【ノーロック不要】戦場の絆 遠距離機スレ11【ザメル】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゲームセンター名無し
・遠距離砲撃型の意見、テクニックを語り合う場所。
・タンク&キャノンでやって欲しい、欲しくない行為などももちろん。
・上手い拠点落とし&支援砲撃にやられたら広めていきましょう。
 「晒し」にならぬように相手の名などは伏せて。
・常時sage進行(E-mail欄にsageと入力)で。スレ立ては>>970が行う。

前スレ
【タンク散る】戦場の絆 遠距離スレ第10話【震えるマラ】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/arc/1272207087/
公式サイト
 http://gundam-kizuna.jp/
機動戦士ガンダム 戦場の絆Wiki
 http://www12.atwiki.jp/senjounokizuna/

ジオン待望の240コスト・赤ロック850mのザメル追加
各戦場による拠点攻略や進攻ルート、NL砲撃ポイントなど存分に語り合いましょう
遠距離機の選択は戦場、人数、編制から考えて慎重に選んでください
2ゲームセンター名無し:2011/03/05(土) 16:29:24.70 ID:cbk+eBQTO
>>1
(砲凸)つ旦
(砲=〇=)つ△
3ゲームセンター名無し:2011/03/05(土) 17:31:10.66 ID:3o214eKLO
>>1
<拠点を叩く>
<援護する>
4ゲームセンター名無し:2011/03/07(月) 21:07:49.02 ID:SKNSraAnO
落ちそうなのでage
5ゲームセンター名無し:2011/03/07(月) 21:19:34.46 ID:M+52neYd0
BF66の今日わざわざザメルだしてフルアンチ試してる人がいたなあ
しかも閃光+Cミサぽかった
まあ回転数上げるならそれしかないかもだが

フワジャン赤ロックで拠点撃ってる分にはまるで影響ないですハイ

正味の話88砂漠でしかザメル運用思いつかないわ
6ゲームセンター名無し:2011/03/08(火) 15:40:47.04 ID:Cp3TtRoa0
大会予選でがっつりやってた連中はけっこうザメル活用してたぞ
7ゲームセンター名無し:2011/03/08(火) 18:49:55.41 ID:qfMgx+Qm0
ザメルは砲撃能力、APの割に高機動、ボディチャージの性能がコスト240相応
なんだと思う。

何が言いたいかというとバルとミサCが産廃すぎる。特にミサCだがwikiに64ダメ
とか書いてあるが、バンナム相手にほぼ直撃させても40くらいしか減ってないように見える。
バルは発射間隔が長いし1wayで射程も普通で、自衛ならボディチャージでこと
足りる。
8ゲームセンター名無し:2011/03/09(水) 06:07:12.64 ID:1OG4RTQeO
>>2
…アガキャノン?
9ゲームセンター名無し:2011/03/09(水) 19:26:15.97 ID:OoN555JA0
>>6
そらただの舐めプレイかと
10ゲームセンター名無し:2011/03/10(木) 09:36:57.28 ID:X2gOnnMUO
>>9
そうか?大会で活用できるかどうか試してたんじゃね?
11ゲームセンター名無し:2011/03/10(木) 12:10:18.00 ID:h1fLsccyO
>>9
世界が狭いな、
自分が活用できない≠機体が使えない
だぜ旦那

大会終わるまでは詳しくは書きたくないけど
12ゲームセンター名無し:2011/03/10(木) 18:41:10.23 ID:uqNdHXU00
まあ大会44でザメルリプ出るまで自重してるよ
13ゲームセンター名無し:2011/03/13(日) 11:21:56.60 ID:r/UUuz0DO
ザメルを使った事もない奴の、素人見識で申し訳ないが、RCで長ロック取りつつ左に流れながら(水路辺り?)撃ってくれたら護衛しやすそう。
14ゲームセンター名無し:2011/03/13(日) 11:26:24.86 ID:7Lyz/nX00
左に流れながら撃つのはザメルじゃなくても基本パターンの一つ
下手に前抜けできなくなる分ザメルのデメリットも目立つ
15ゲームセンター名無し:2011/03/17(木) 20:44:30.79 ID:0xm4m/7J0
>>12
大会がなくなったが、どうする?
16ゲームセンター名無し:2011/03/17(木) 20:49:16.31 ID:aDmAPobp0
東北民かもしれない
17ゲームセンター名無し:2011/03/17(木) 20:49:25.29 ID:B8np8aFm0
とりあえず砂漠66以上かか88限定で乗るようにしまふ
18ゲームセンター名無し:2011/03/18(金) 00:47:52.94 ID:En3wR+PIO
44でもガチで行けるよ。
コストのせいでギガン程は安定しないけど、240コスト相応の強さはある。バルカンはゴミだけど…

しっかりボディチャージで移動・斬り払い、サブミサで援護できれば44〜88全部いける。
19ゲームセンター名無し:2011/03/18(金) 02:36:18.65 ID:fgEQeM2p0
野良では控えた方が無難
フルバーなら強いけど
20ゲームセンター名無し:2011/03/18(金) 15:29:57.50 ID:qbf0uRQuI
フルアンチ対策でV6にミサイル弾積んでみたら誘導凄すぎワロタ
21ゲームセンター名無し:2011/03/18(金) 17:14:47.03 ID:1/G/EZo1O
どうすごいのかkwsk
22ゲームセンター名無し:2011/03/18(金) 17:46:30.72 ID:eErH8sbWO
しばらく前のVERだったが、地上ダッシュに爆風が刺さりまくった
23ゲームセンター名無し:2011/03/18(金) 20:42:07.80 ID:CF42C9SSO
>>21
『誘導が凄い』と言ってる気がするが、俺の気のせいなら謝る。
絆やってりゃ誘導が優秀なら有る程度察すれるもんな。すまん。
24ゲームセンター名無し:2011/03/19(土) 01:45:42.83 ID:VXDY+0CbO
マカクミサイルが刺さる時点で相手はゴミ
マカクは傷痍榴弾NLで足止めかストンパでライン上げ兼拠点突撃が安定だわ
赤3以上からの堅さで勝負したほうがいい

コスト40は節約できるぞ
25ゲームセンター名無し:2011/03/21(月) 16:10:07.41 ID:70r6A4dlO
74式が原発に出動したらしいからageてみる

今の所一番災害派遣に向きそうなMSって車両型タンクだよな
ストンパとかで瓦礫除去できるし
26ゲームセンター名無し:2011/03/21(月) 16:15:21.88 ID:ADHuqWj9O
ただでさえ44で姫タンクとか有り得ないのに、
フルアンチ相手に思考停止で突っ込むクソタンクはタヒね
様子見の時点で被ダメ多すぎなんだよ
27ゲームセンター名無し:2011/03/27(日) 00:22:49.57 ID:mp7aZ80AO
(^^ゞジムで鴨葱させて貰いザメル3落とし成功!次もヨロシクな
28ゲームセンター名無し:2011/03/27(日) 11:08:49.41 ID:xtRTNcQ7O
ヒマラヤ下り、ザメルAてどこから砲撃できるん?

まさかNLからいけるん?
29ゲームセンター名無し:2011/03/27(日) 18:36:23.85 ID:BiF/CjWBO
88だからって何も言わずにダブタンにするのは止めてほしい。

HMはあまり自信無いから残り15cntでルート宣言しながらタンク出して機体決定。セッティング考えるのに他の機体の確認に視線を上げると2機目がいるってどうなのよ。

ダブタンなら他の機体にしとけば良かったとか、前衛枚数足らないからラインが上がりにくいとか、ダブタンなのに2拠点いかないの?とかgdgdになりやすい。

せめて、俺が機体決定する前にはブリーフィングチャット打ってダブタンですることを明確にしてほしい。囮役とか支援役とか、いろいろ考えるからさ。
30ゲームセンター名無し:2011/03/28(月) 00:51:18.39 ID:K4EylUo80
晒しというわけじゃないが、Aクラでテスパを敵に引いた
さすがに手加減なのか2戦ともタンクだったが……2戦目NLでモビ弾ばんばん当てにくんなよw
しかも回避方向まで読んでやがるのか、敵前衛に追い回された先にきっちり置かれたw

俺もあんな風になりてぇ……
31ゲームセンター名無し:2011/03/31(木) 01:14:17.31 ID:Spmv0f7EO
ザメル足遅すぎるよ
拠点弾の硬直もでかすぎて射の格好の的だし高めの装甲値もあっというまになくなるじゃん
32ゲームセンター名無し:2011/03/31(木) 02:41:09.70 ID:Y29AjBuK0
それ使い方がおかしいだけ
33ゲームセンター名無し:2011/03/31(木) 12:16:16.48 ID:Spmv0f7EO
ザメルは護衛に先落ちされても拠点攻略を中断すれば
復帰してくるまで粘るのはやりやすいんだが、攻略後に生還するのが難しい
後退するにしろ二落とし狙うにしろ護衛だのみな部分が大きい
34ゲームセンター名無し:2011/03/31(木) 18:48:20.89 ID:89kHrEhyi
ザメルはファースト成功させたあとはキーパーだな

赤降りAP420でデカい図体は最高だわ。
ファットアンクルとか小さいからキーパーしやすい。
35ゲームセンター名無し:2011/04/01(金) 01:49:28.45 ID:1WF11QqE0
いやザメルって2拠点3拠点が他より楽だぞ
まあ味方が理解してないとだめだが
36ゲームセンター名無し:2011/04/01(金) 20:25:32.05 ID:VQBygUhAO
格闘と支援弾優秀なんだし、護衛と連携して一拠点とアンチ獲りでしよ
ゆえに>>19
37ゲームセンター名無し:2011/04/01(金) 21:08:07.77 ID:X8avfyWhO
守りも攻めも両方出来る子なんだな

240は伊達じゃない
38ゲームセンター名無し:2011/04/01(金) 22:05:20.33 ID:ARmLTCWW0
>>37
さすがにそこまで優秀じゃない
使い方(ザメル側も護衛側も)が分かってて初めて性能が発揮できるタイプ
そうじゃなきゃコスト240のデコイにしかならん
だから>>19がほとんどFAに近くなる、という話
39ゲームセンター名無し:2011/04/02(土) 21:13:18.27 ID:dxtLEMvMO
普通の仕事ができりゃいいだけなんだがな…>ザメル活かす

つかザメルでダメなら他のタンクでも基本的にほぼダメになる面子だろ
40ゲームセンター名無し:2011/04/03(日) 23:10:26.65 ID:iAfeV4+J0
初心者でスイマセンが教えてください
ザクタンクで毎度々々バンナム相手に敵拠点2落して700ポイント稼ぐのって、なにかメリットありますか?
撃墜数はぜんぜん少ないのにポイントだけ何千も溜まってます、、、、
41ゲームセンター名無し:2011/04/03(日) 23:15:17.50 ID:TCSFEUma0
【戦場の絆】初心者・質問スレ71問目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/arc/1297197174/

【戦場の絆】どんな質問にも全力で答えるスレPart10
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/arc/1301679316/
42ゲームセンター名無し:2011/04/04(月) 07:40:46.24 ID:dIrKKo4w0
不親切やなw
age
43ゲームセンター名無し:2011/04/04(月) 18:37:58.70 ID:oznm/AVwO
>>40
1、ザクタンクの武装支給が進む

2、機体の支給が進む
ポイントが貰えることによるメリットはこの2つ
ただポイント欲しいだけなら最速で3拠点落とせば良いが
バンナム戦引いたらNLの練習や砲撃ポイントの確認していおこう
実戦で差がつくぞ
44ゲームセンター名無し:2011/04/05(火) 18:13:14.45 ID:s9XY49rJO
てす
45ゲームセンター名無し:2011/04/08(金) 17:42:04.35 ID:GFIyYDJCO
このスレ建てたカスは早く埋めろ
全然進まねぇだろがよ

46ゲームセンター名無し:2011/04/08(金) 20:00:53.16 ID:o2NvqFXdO
鉱山都市Rでザメルで左から撃ちに行く奴は脳死
明らかにトレモで下調べしてない
現状Sですらこうだから呆れる
47ゲームセンター名無し:2011/04/08(金) 20:27:51.35 ID:ggRqAuT60
>>45
ネタがないのはおめえさんがタンク乗らねえからだろ
48ゲームセンター名無し:2011/04/08(金) 23:03:47.13 ID:Ihm4Yq+O0
トレモって有料だろ?なんで金使ってまで下調べなんかしなきゃならないんだ?
49ゲームセンター名無し:2011/04/08(金) 23:24:42.00 ID:o2NvqFXdO
そうやって積み立てたデータの上に戦術が成るからだよ
50ゲームセンター名無し:2011/04/09(土) 00:17:34.20 ID:ONYSm+m6O
質問。トレモ最強でゲージ飛ばせたら一人前かな〜?
どうだろう?
51ゲームセンター名無し:2011/04/09(土) 00:18:26.05 ID:ONYSm+m6O
うわw質問スレじゃなかったorz
下エリア後退する
52ゲームセンター名無し:2011/04/09(土) 01:10:11.52 ID:EAYr5xeW0
>>50
タンクじゃ無理だが演習場の中レベル以上の66とかだと戦闘激しすぎてだいたいゲージが飛ぶ
リザトップは自分じゃないかもしれんが
53ゲームセンター名無し:2011/04/09(土) 07:51:58.07 ID:4Ch2JSRj0
今のトレモってタンク戦モードがあったんだな
実際やってみたら対人でこんな状況めったにねえよwって感じだったけど
あれはあれで面白かった
54ゲームセンター名無し:2011/04/09(土) 12:13:41.52 ID:DaPD8sHKO
対人戦する前に砲撃地点やNL の練習する俺は異端児か…
55ゲームセンター名無し:2011/04/09(土) 13:37:33.64 ID:5GX+GNMcO
トレモなんて一度もやったことがない
56ゲームセンター名無し:2011/04/09(土) 16:20:17.49 ID:/eHHnHZvO
>>54
普通

>>55
異端児
57ゲームセンター名無し:2011/04/10(日) 05:07:26.69 ID:VZX0SxkJO
オレはメジャーな砲撃地点は確認しなくても撃てるが、マイナーな砲撃地点は一回練習しないと心もとないな。
あと、導線や回避運動の練習や障害物の確認もしたいしな
58ゲームセンター名無し:2011/04/10(日) 07:12:14.92 ID:bMzi2jjcO
連邦、伊豆はタンクなにだすのがグッジョブですか?ボールのってよいですか?
59ゲームセンター名無し:2011/04/10(日) 08:19:14.88 ID:9rRpkqdaO
>>58
ガンタンクとジムキャ以外はグッジョブされんかと

ダメとは言わんくらい
60ゲームセンター名無し:2011/04/10(日) 11:46:24.75 ID:4LVdm4LP0
ボールは66以上美濃時のステルス作戦のときだけ乗っとけ
61ゲームセンター名無し:2011/04/10(日) 17:07:18.43 ID:CbHpfMpcO
ソイヤー最近、美濃粉散布されないね。

ボール乗るな。ってことでいいのかw
62ゲームセンター名無し:2011/04/11(月) 09:14:03.95 ID:pBmqwuxbO
ソイヤー最初の時にボール手に入れたのに一回も乗ってないw
次に宇宙あるときまでトレモにも出せないしなあ
63ゲームセンター名無し:2011/04/11(月) 16:59:11.37 ID:futCOjvu0
::::::::::i :・ |            ;ヘ,  ::::::::::::::,!
:::::::::::i ・: |           /./  :::::::::::::::::;!
:::::::::::i :・ !、.         / /  ::::::::::::::::,!         ,-、
:::::::::::::、 ・: :、        /./   :::::::::::::/   _____     (<ヽ!
::::::::::::::゙:、 :・ ヽ、     i^ヾ'i    :::::::::/   ;'、;:;:;;;;:;;゙i .  ゙iヽ\
:::::::::::::::::ヽ、 ・: \     ゙、_ ゙:、   :::;ノ   i'゙i;====ヨ    ,! \\
::::::::::::::::::::::::\ :・ ゙''ー--、____゙i `ヽ、-‐'"    ! ''゙i;:;:;:;:;;! ,r‐'゙゙'' ,! ヽ、>   ソイヤ!ソイヤ!
:::::::::::::::::::::::::::::::\ :・:・:・:・:・:、  ゙'ー‐-、,,;---、ゞ ゙''''''i'/   /
::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;>ー‐---‐''"ヾ、        ゙     ゙`   ,ノ
   ̄ ̄ ̄ ̄            ゙''ー-、,,___       ,;. 、 ,ソ
                          ゙i`    ,:;'' i; ヾi′
                           |    '"  ;:  ゙|
.                           |      ;:   !
                            |       ;;! ,!
                          i'^ゝ    _゙__,,!、
                            F、;ニニニニ、゙;‐''ヾ'
                       ,;-‐'′     ゙i i  i
                         /        ,!,!  ,!、
                     /        _,,ノノ   ; ヽ、
                      ,/       ,;-‐''′`ヽ、    ゙;、
                    i'  /_,,;-‐''′     ゙:、    ゙i
                    i   `i           ゙:、   ;゙ヽ、
64ゲームセンター名無し:2011/04/12(火) 12:16:20.41 ID:td3/qVYRO
おれのカード、ザメルどころかマザクも無いんだが、いつ支給されるんだ…
65 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/04/12(火) 14:31:28.58 ID:MWusSxS/0
>>64
大丈夫だ、ギガンで問題無い。
優秀だぞ?赤達磨。
66ゲームセンター名無し:2011/04/12(火) 14:57:57.90 ID:6MdZwGs2O
実際ギガンは44から88までこなすスーパーマシンだしな
67ゲームセンター名無し:2011/04/12(火) 20:41:39.00 ID:A0qY9h3nO
ザメルもスーパーマシンじゃね?
マザクは44特化
68ゲームセンター名無し:2011/04/12(火) 20:57:19.62 ID:Ng0TIWO40
ギガンは見た目以外は最高なんだが・・・あの姿のせいで乗る気にならない
それでも性能的に選択せざるをえない状態もあるけどね
69ゲームセンター名無し:2011/04/12(火) 21:10:04.31 ID:gJptEbTH0
Bクラでザクキャ乗ってる奴見たんだが、そんなこと可能なのか?
70ゲームセンター名無し:2011/04/12(火) 21:14:50.78 ID:LGypKxUD0
ザクキャはどうだろう?
71ゲームセンター名無し:2011/04/12(火) 21:29:43.74 ID:h6VhN4r30
ザクキャノンの支給は【F】だから可能でしょ
72ゲームセンター名無し:2011/04/12(火) 22:40:39.75 ID:lwRFMnh50
オレ普通にBクラ上等兵でザクキャノン使いですよ
73ゲームセンター名無し:2011/04/13(水) 04:48:20.64 ID:XYGGD2ljO
rev1のカードを引き継いだ可能性もある
74ゲームセンター名無し:2011/04/13(水) 08:57:11.95 ID:6uhk4MWL0
普通にBクラスでザクキャは乗れる。
トレモできちんとセッティング出しをやってるBクラスプレイヤーは、だがな。
俺は上等兵で遊びと練習を兼ねてザクスナでピシピシやってるが、現在MS申請欄にある。
75 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2011/04/13(水) 09:36:23.78 ID:QkdRrIKc0
別にBクラなら実戦消化してもいいと思うけどね
76ゲームセンター名無し:2011/04/13(水) 21:56:22.70 ID:0UYbK7MEO
ザメルの運用の仕方が分からん…
野良だから、達磨が多いお
とりあえず66で出したいんだが、セッティングと武装のお勧めってある?
あと、射程を活かす為にルート被せするべき?
77ゲームセンター名無し:2011/04/13(水) 23:31:30.88 ID:FcwUPDof0
>>76
赤1サブミサAで格闘振りながら移動すれば青振りと大差ない速度が出るからそれで

コストの事考えるなら、ルート被せるのは止めた方がいいんじゃないか?
青振りでならブースト移動でいいけど、万が一焦がしたら死ぬぞ
メインは……AでもBでもいいんじゃね
どっちを持ってどう立ち回るべきか、と考えられるならどうにでもなるかと
それと射程を活かすならまっすぐに進んだ方が早いし安全
78ゲームセンター名無し:2011/04/14(木) 16:08:54.75 ID:YUM4OOh9O
ルートかぶせをするなら、支援弾の有効射程範囲が遠めなのでフルアンチから入ってじっくり攻めよう
A・B弾とC弾の切り替えは思いの外時間が掛かるので展開を予想して使いどころを見極めよう
79ゲームセンター名無し:2011/04/16(土) 00:57:00.11 ID:kzoZmoQuO
ザメルのサブはマカクミサイル(DAS実装前?)が高性能だった時代を振り返れるなら大丈夫
サブAは火力支援で拠点へ戻る機体を撃墜したり開幕のダメージ狙いにはお勧めだが
リロードが遅いので撃ち捨てのタイミングが重要
サブBは味方機への支援武装2発ずつ時間差攻撃を行う
火力は1桁と少ないが視界を遮る特殊効果を与える
リロードは早い方
撃墜には向いていないので注意が必要
80ゲームセンター名無し:2011/04/16(土) 02:53:36.55 ID:VkmiAPhvO
>>79
でもザメルのミサイルはあまり誘導しないよね
それぞれ爆風範囲が広いからむしろターゲット以外に巻き添えにして当たることもある 
特にC弾は全く誘導せずロック地点に着弾するわけだが、これは使いようか
81ゲームセンター名無し:2011/04/16(土) 03:00:53.77 ID:cgK9rmiDO
殴りしか持たないからC弾とか何それ旨いの
82ゲームセンター名無し:2011/04/16(土) 06:01:23.53 ID:ilEQ+fK/0
>>80
……え?
もともとザメルのミサランAは自機正面に対して横並びに着弾するから
それを見越して位置取りとタゲを合わせて複数巻き込むように撃つのが
基本じゃないのか。
……適当ぶっぱなしじゃザメルの性能は引き出せないからコスト不相応
って言われるんだろうな。
83ゲームセンター名無し:2011/04/16(土) 10:31:21.41 ID:VkmiAPhvO
ミサイルAはダウン値の蓄積が高いので、射撃機やスナイパーなど単発の打撃力が高い編成向け
ミサイルBはダウン値の蓄積が低くカメラ障害を引き起こすので格闘機主力の編成向け
ミサイルCは60以上のダメージもさることながら敵にプレッシャーをかける意味でもルートかぶせやフルアンチの際には持っていきたいね
でも44ならまず、それ以上でも拠点攻略を強く意識するなら格闘を割り当ておく
格闘経由で拠点弾←→ミサイルABが即切り替えられるのはでかい
84ゲームセンター名無し:2011/04/16(土) 10:35:55.48 ID:vp/5mqKc0
>>83
完璧なザメル考察、ありがとうございます。
85ゲームセンター名無し:2011/04/16(土) 15:05:30.55 ID:zp5pTmez0
IE、量キャ、ブルパンチで。
アンチに焦げゲラで護衛は駒アレです。レーダーでアレのアンチ転身に気づいたて、対応が遅れその後落ちました。
マザクなら分かるんですが、量キャだと拠点取ってからアンチシフトだと思ってたんですが…。
これが量キャの基本的な使い方なんですか?あと別スレで抜けろと言われたんですが、自分がアンチなら抜けれません。
抜けれるものですか?自分が黄色大佐でアレが青S1だったので、S定番なのかが疑問です。
86 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 :2011/04/16(土) 18:01:51.67 ID:gJcd5Y8S0
まず日本語の勉強をしてこよう
87ゲームセンター名無し:2011/04/16(土) 21:59:09.94 ID:VkmiAPhvO
何にも言わないアレックスが悪いよなあ
でもその状況になってしまった以上拠点攻略はあきらめてアンチ側でゲージ有利を待つか
IEなら地形的にゲラの射線を切りながら拠点を撃つこともできるはずなので、アレックスはそれに期待したのかな
でもそんな枚数あわせをするより、アレックスならアンチ壊滅させるほうが手っ取り早いとは思うけど
88ゲームセンター名無し:2011/04/16(土) 23:49:56.18 ID:4SF40hGd0
>>87
レスサンクス。確かに粘りきれませんでした。
でも事前に回り込むなど言ってくれると、ルートや距離など有利に戦えたんですが…。1人で拠点取れる自信がないので遠は敬遠がちです。
もう少し自信ついたら積極的に乗りたいです。有り難うございます。
89ゲームセンター名無し:2011/04/17(日) 01:44:18.87 ID:KKL4CfpHO
量タンにも愛を!
90ゲームセンター名無し:2011/04/17(日) 01:51:44.21 ID:D2XDhtV60
燃えボッブが10円なら…と思ったけど拠点そっちのけで
目の前の敵を燃やすことばっかり考えちゃうタンクが量産されそうなので微妙かも
91ゲームセンター名無し:2011/04/17(日) 02:16:36.37 ID:5CaqDWkTO
燃えが10円か20円なら少しは乗りやすいんだけどね…
最近量キャ鉄鋼密着あてが楽しくてたまらん
92ゲームセンター名無し:2011/04/17(日) 02:40:25.11 ID:KKL4CfpHO
>91 密着当てなんですが射角下げないとダメ?
93ゲームセンター名無し:2011/04/17(日) 09:12:38.72 ID:mqZdja6I0
萌えボは弾数が少ないのがなあ
油断するとうっかりフルオートしてすぐ弾切れおこすのよ
94ゲームセンター名無し:2011/04/17(日) 12:20:46.83 ID:cTz5e5k1O
>>89
拡散範囲が狭く修正される前は、拡散弾の水平射よく使った
今は拠点弾の対MS威力上がったのが長所か
二発キャッチはしずらいだけでなく、出来たところで120ダメージはザメルでもつらい
弾着にズレがある分、ノーロックには精度が求められるが
95ゲームセンター名無し:2011/04/17(日) 12:31:09.98 ID:RRg7DadM0
>>94
量タンはズレない、ズレるのは白タン
動きながら撃つと発射の時間差分で自機が動いた分はズレるが
96ゲームセンター名無し:2011/04/17(日) 15:09:53.44 ID:GdAnd0IG0
>>69
ひょっとしたら自分かも
>>73の通りrev1からの引き継ぎっす
97ゲームセンター名無し:2011/04/17(日) 16:10:03.51 ID:D2XDhtV60
rev1からrev2は階級引き継ぎなかったんだっけ
98ゲームセンター名無し:2011/04/17(日) 18:32:19.73 ID:cTz5e5k1O
さすがにあるよ
99ゲームセンター名無し:2011/04/17(日) 19:00:15.22 ID:yRR0u2p10
「索敵」「よろしく」
って言われたら、具体的に何を伝えたり、指示したりしていいのかわからん
100ゲームセンター名無し:2011/04/17(日) 19:08:56.58 ID:l5tvyCMw0
>>83
そもそも格闘潰してまでランチャーCを持って行く価値があるのか?
リロードが10カウントならまだ何とかなるが、誘導無しの
リロード20カウントなんて手持無沙汰すぎるぞ。
101ゲームセンター名無し:2011/04/17(日) 19:09:39.89 ID:3ZuhcnFn0
>>90
2射分しかない上にリロード長、威力も低くヨロケ値もほとんどない(1セットだと低バラすらよろけない
そんな武装でどうやって燃やす事ばっか考えるのか
今のコストなら4〜5射分あっていいと思うんだがなぁ

>>99
敵の枚数報告とか、敵タンクがいそうな方向とか
特に後者は中盤以降必須
敵タンクが落ちたと思ったら、大レーダー出さなくてもいいから、リスタする敵機は
注意して見ておくべき>小レーダー上で
102ゲームセンター名無し:2011/04/17(日) 20:00:53.98 ID:yRR0u2p10
>>101
丁寧にありがとう
連質問で恐縮だけど、具体的に何て文言しゃべれば(若しくは使えば)イイんでしょうか
「右ルート」「よろしく」とかになるの?
103ゲームセンター名無し:2011/04/17(日) 20:22:19.86 ID:cTz5e5k1O
>>100
ルート被せをする際にはミサイルABだけでは心もとない
開幕固まって進軍する敵の足並みを乱したり、拠点砲撃中の敵タンクまわりにラインを張る敵前衛を崩したりと運用法は色々ある
104ゲームセンター名無し:2011/04/17(日) 20:25:54.37 ID:cTz5e5k1O
>>102
『敵タンク』とルートで十分
105ゲームセンター名無し:2011/04/17(日) 21:34:21.18 ID:l5tvyCMw0
>>103
ルート被せして戦線押し上げるなら格闘つけてぶん殴りながら進んだ方が
ザメルは強いよ。
もともと支援砲火能力は低いんだからAだろうとBだろうとCを合わせて持っていたところで
MS弾拡散弾持った他のタンク以下なんだから、格闘型タンクと割り切った方が俺は勝率上がると思う。

とりあえず、俺はザメルでミサランフル装備の奴で活躍してたのを見たのは1割以下。

106ゲームセンター名無し:2011/04/17(日) 23:38:13.81 ID:5CaqDWkTO
>>92
射角は下げてるよ
モビ1機分くらい高ければ初期射角でもいいはず
まあ1試合に1回ぐらいしか使う機会ない小ネタ程度に覚えとけばいいかと
107ゲームセンター名無し:2011/04/17(日) 23:55:38.17 ID:nquUKeHIO
>>102
自分は66以上をメインに出るので
≪◯ルート・敵◯番機≫
≪◯ルート・敵◯番機≫
≪(敵タンクが居るとおぼしき)ルート・敵タンク≫
とシンチャ打ってる

3列目の処は自分のタンクの経験から予想、敵タンクを確認してるなら≪発見≫を付け足すし、自信無かったら≪◯ルート・敵タンク・索敵報告求む≫って打ってる

あと余裕が有る時はこまめに大マップを開くようにしている
これすると敵タンクの位置が良く判るようになるよ
108ゲームセンター名無し:2011/04/17(日) 23:57:11.98 ID:3ZuhcnFn0
>>102
あと敵タンクが篭りそうなら「敵タンク」「敵拠点」「発見」など
タンクの位置は敵でも味方でも重要だぜぃ

>>92
ニコニコに量キャ徹甲弾の使い手の動画が上がってる
最新のだと、至近距離でぶち当ててるのがあるから、見てみればいいかと
元タンクの人 で検索すれば出てくるかと
109ゲームセンター名無し:2011/04/17(日) 23:59:53.86 ID:cTz5e5k1O
ルート被せの場合、敵1stで拠点を抜かれないのは当然としても、敵に若干のゲージリードを許して後退されることも想定される
当然カウンターの拠点攻略に行かないといけないわけで、攻略したあと生き残ることも鑑みて
拠点を撃つところまではなるべく損耗を避けたいからミサイルでの支援になる

ザメルの格闘は44から66くらいで、攻守が分断されるマップが一番生きる
110ゲームセンター名無し:2011/04/18(月) 19:37:19.75 ID:mVgD3M3nO
もちろんザメル最大の特色はその射程にあるのであって
とりわけキャノンBによって三次元的に広がった射程は、拠点攻略戦術の幅を飛躍的に広げたのだ
111ゲームセンター名無し:2011/04/18(月) 23:33:56.08 ID:uLRhaaJ/O
オデッサ中央ザメル赤で砲撃、後ろでゲラザクバズどーかな?
もう一枚低コ格いてもいいんだ
112ゲームセンター名無し:2011/04/18(月) 23:54:47.79 ID:mVgD3M3nO
ゲラは是非欲しい
ノーマルでもリバースでもザメルは中央岩山帯越しに拠点を撃てるので
引きずりだしたアンチを滅多撃ちにするもよし
ビビって岩陰から出てこれないチキンを置き撃ちでなぶりごろすもよし

もう一枚の護衛はゲラバズとの相性やカット性能・打撃力を考えて、ゲルGとかのよろけビーライなどどうかな
待ちにてっせられる辛抱強さがあるなら低コ格もいい
113ゲームセンター名無し:2011/04/19(火) 13:15:35.39 ID:6YYFIokeO
>>112
そう!それが言いたかった!
ありがとうww
昨日は分かってくれる味方いて助かった!

が、分からない奴もやっぱりいるから逆にボコボコにされた事もあった
114ゲームセンター名無し:2011/04/19(火) 19:56:23.76 ID:/VEa58DtO
ザメルならではの砲撃ポイントとなると敵はまだしも味方にも浸透してなかったりするから
砲撃ポイントに着いたら到達報告しないとライン上がりすぎるぞ
115ゲームセンター名無し:2011/04/20(水) 10:38:45.24 ID:p749jkc3O
ジム改のジムライやばいな
ダウン値抜きながらザメルが延々撃たれて撃破されてた
116ゲームセンター名無し:2011/04/20(水) 11:47:52.14 ID:RIo7v1XBO
>>115
対ザメルを考えるならガンキャか事務頭じゃない?単純にタンク処理考えてるなら格の方が絶対に早いんだし。
117ゲームセンター名無し:2011/04/20(水) 12:29:55.94 ID:p749jkc3O
連邦高火力射の射線をいかに切るかがザメルの生命線
あと射撃硬直をスナUに抜かれると死が見える
118ゲームセンター名無し:2011/04/20(水) 18:57:58.97 ID:2flueIwk0
タックルダウンと切り払いができればザメルはますますタフになる
44オデッサのザメルは信じられんほど強かったな
119ゲームセンター名無し:2011/04/20(水) 19:25:08.97 ID:f2TCDUiY0
量キャ再配布ktkr(^ ω^)

資金切れで泣く泣く諦めた去年の借りを
返してやるze!
120ゲームセンター名無し:2011/04/21(木) 02:55:19.87 ID:/Ci3LxzAO
OD66 対ザメルには量タンだな

なぶり殺しに出来るぜ
121ゲームセンター名無し:2011/04/21(木) 09:21:53.84 ID:x0S/GDTC0
量タンって白タンみたいに対MS重視な感じなの?
まともな人が乗った量タンみたことないんだよね
122ゲームセンター名無し:2011/04/21(木) 12:27:15.93 ID:hiF9jUsWO
>>121
白タンが対モビ戦用ってのは良くわからんが…
量キャは
・0落ちで拠点攻略を目指す時
・護衛側でモビを取りたい時
・3対3の時

とかに使う。
要はプルパと機動力で前衛になれるのが強いって事。
123ゲームセンター名無し:2011/04/21(木) 12:32:48.97 ID:BG08CSh+0
量産キャノンと量産タンク

違うよね??
ゴッチャになってね?
124ゲームセンター名無し:2011/04/21(木) 13:11:34.48 ID:3s7NmUVd0
>>121
44で足回りとNLをきっちり活かせるならジムキャより強かったりする
NLっても雛壇で構えてとかそんな次元じゃなくて、
文字通り「拠点弾が届く範囲ならどこからでも当てれる」ような人が乗るとスーパータンクになる

ジオンならギガンがいるからもっと便利だけどね
125ゲームセンター名無し:2011/04/21(木) 14:52:28.69 ID:hiF9jUsWO
>>123
あードヤ顔で書き込んだら勘違いしてたわ、恥ずかしい

量タンはキャッチ対策とNL用で。使うのはNY、TT、RCあたりかなぁ
あと護衛でポップBとか可能性あるかも。

あんまし使わない。
126ゲームセンター名無し:2011/04/21(木) 15:19:37.39 ID:SDheVhnQO
ステージによるけど量タン好んで乗るよ、66以上だけど。

ボップBはTTしか使わないかなぁ…
あ、あとTT限定だけど、散弾装填してる。
1階からアーチくぐって逃げる敵に水平発射w

他ステージはMS弾、理由は連射でオラオラできるからwww

元旦と比べて砲撃硬直少ないから、NLしながらピョンピョン飛べるのが好き。



だったら量キャBでいいじゃねぇか?

やだよ、キャタピラー付いてねぇじゃん。

127ゲームセンター名無し:2011/04/21(木) 23:50:26.73 ID:B+UgWUghO
ザメルって砲撃方向次第ではたったままキーパーできるのね

連邦タンクはそこんとこも注意せんとダメだな
128ゲームセンター名無し:2011/04/22(金) 01:58:34.13 ID:a3xCmfE30
>>127
トレモでスナUとバトった時に気づいたんだが
ミサイルランチャーのちょい上くらいまで判定あるみたい

物干し竿自体には判定ないんだね、アレ
129ゲームセンター名無し:2011/04/22(金) 03:07:52.49 ID:ohQgxplB0
ふむ。
狙はしゃがんでも立ってる時と同じだ判定あるって言うし、経験上頭を狙撃しても当たらない。
でも新砂でサイサの盾やチャージ砲に狙撃したら当たったんだよな・・・
もしかしたらMSの当たり判定は円筒状か角柱になってるのかもな。
高さは同じで太さが違うって感じ。
130ゲームセンター名無し:2011/04/23(土) 00:47:52.05 ID:IdCATRim0
>>128-129
随分前だが、砂IIでNYRのクレーター内に潜んでいる白タンの
頭上あたりを撃ってみたらそのまま撃破したことがある
本体部分の当たり判定はほとんどのMSで同じという可能性は高いかも
盾とかバズとかの当たり判定は各々か?
131ゲームセンター名無し:2011/04/24(日) 18:53:41.86 ID:j98quijq0
66で量キャ。
1拠点後、フルアンチって勝てない?何戦かやったんだが、狙った展開にならなかった。 
132ゲームセンター名無し:2011/04/25(月) 00:00:14.66 ID:/HmTnBwvO
量キャの前衛力生かして1拠点後フルアンチするなら開幕からアンチ過多にして敵タンクに負荷がかかるようにした方がいいんじゃないかな?
両軍の遠カテが自衛する展開になればジオン側の遠カテから崩れるだろうしそこからコストプラスが作れるんじゃね?

野良で機能しそうに無いとかザメル考えて無かったとか問題あるけどリアル左官にはこれが限界
ザメルとか対戦経験あんまりねぇよ…
133ゲームセンター名無し:2011/04/25(月) 00:52:13.55 ID:IzkbgfGY0
>>132
ありがちな考えで悪いが
逆にザメル乗っててやられると困る事を相手にすればいいんじゃね?
個人的にFAのミサAが全弾当たった時は地獄かと思ったが
134ゲームセンター名無し:2011/04/25(月) 01:32:51.93 ID:LRfomyy30
量キャの前衛力って、少人数ならではの機動力とカット能力によって、
一時的に護衛とマンセル組んで1vs1を2vs1、2vs2を3vs2に近づけて敵アンチを攻めるのに有利になるだけであって、
結局ダメージとか低いんだから多人数でアンチに加わるには大して役に立たない
135ゲームセンター名無し:2011/04/25(月) 08:58:18.82 ID:ugVvdvx/0
やった結果、アンチ過多で拠点守れず拠点取ってもゲージ勝てずだった。
おもいきってフルアンチしても誰もタンクに絡まないから自分で絡むハメになってイマイチ。
バーストの方が良さげだね。でも始めに拠点交換した時は安定だった。アンチ加わってよし、2拠点狙って良し。
136ゲームセンター名無し:2011/04/27(水) 02:46:14.16 ID:y2uv1kMoO
砲撃、散弾NLスキルは青将クラスだけどキーパーが壊滅的に下手な俺でもザメルでは50%以上キーパー成功した
義眼だと10回やって1発止めれるかってレベルなのに

やっぱ図体がデカいからかw
137ゲームセンター名無し:2011/04/27(水) 15:08:11.51 ID:CsOK4Y4+O
今日のシチュエーションでなんとか遠カテを活かす道はないだろうか


・・・うん、無理だな
138ゲームセンター名無し:2011/04/29(金) 08:12:21.85 ID:Fhl0M+EX0
>>119なんだが、量キャ入手したお(^ω^)
しばらくはトレモードに入るつもりだけど、ブルパ出すまで実戦投入は避けた方がいいのかな?
139ゲームセンター名無し:2011/04/29(金) 09:39:01.94 ID:Zkv59bW70
>>138
Aクラならトレモなんて要らない。
ドンドン実戦で消化しよう。
140ゲームセンター名無し:2011/04/29(金) 12:12:54.32 ID:9r/n8Nv70
>>139
そういうこと言うからAクラのレベルが下がって変なのがSクラに上がりやすくなって結果全部のレベルが下がるんだろ
141ゲームセンター名無し:2011/04/29(金) 13:17:58.63 ID:/+D+KIQwO
>>138
鉄鋼まで出せば高速拠点落とし仕様で楽しいよ!
タンク乗れる人なら乗れるはず、自信が無いなら他の武装か他機体の方がいろいろマシ
142ゲームセンター名無し:2011/04/29(金) 14:11:05.82 ID:qF5wFheZ0
マ砲Bで今日のNY右ルート被せしてるんだが案外成功するんだな
アサルトゲラに釣れられてったプロガンいたんだが
マ砲とゲラってそんなに似てるか?
143ゲームセンター名無し:2011/04/29(金) 14:46:07.25 ID:Fhl0M+EX0
>>141
dクス
是非やってみるよ(`・ω・´)
144ゲームセンター名無し:2011/04/29(金) 18:16:38.75 ID:mNnUHZux0
>>142
ヒント:今日日のゆとりさんは目の前の敵の機種判別さえしない、できない
14515歳:2011/04/29(金) 20:05:19.06 ID:tpZVSXGZO
>>144
ギリギリゆとり世代だけど上にカテ書いてあるし分かるだろ、さすがに世代関係無しのただのアホかと
146ゲームセンター名無し:2011/04/30(土) 00:08:57.14 ID:MZsQGLcJ0
>>145
26歳以下の体罰なしで育ったやつら=ゆとり。
147145:2011/04/30(土) 00:23:48.52 ID:NBdWot5aO
>>146
俺めっちゃぶたれて育ったんだが…ww
ノコギリで脅されたり(擦り傷で済んだ)
脚を持たれ逆さまに池にドボンされかけたりもしたぞ…
148ゲームセンター名無し:2011/04/30(土) 14:23:55.92 ID:ZbYZQgcs0
俺体罰されて育ったけど体罰は子供のためなんて嘘だと思う
149ゲームセンター名無し:2011/04/30(土) 22:27:51.64 ID:g70cnuC+0
正直145の場合は虐待を疑うべきだと思うんだ、親にされたんなら…
150ゲームセンター名無し:2011/05/01(日) 16:12:17.50 ID:8+n2ZQk3O
折檻と体罰は混同しちゃダメだよ。

体罰は精々縄で縛ったり、鞭で打ったり、低温蝋燭垂らしたりするくらいまでだ。
151ゲームセンター名無し:2011/05/01(日) 16:23:41.72 ID:SKaBJrFEO
>>150
それはご褒美だ。
152ゲームセンター名無し:2011/05/01(日) 16:25:54.47 ID:I2uIcsiN0
>>150
節子、それ体罰やないSMや

…それはまあ置いといて
勢力戦入ってからフルアンチの傾向がピタッと止まったのは気のせいか?
リアルAクラだから経験不足なだけかもしれんが
タンク被りとか久々すぐる
153ゲームセンター名無し:2011/05/01(日) 16:28:12.78 ID:Jr6Pfx2N0
>>150
それは英才教育っていうんだよ。
154ゲームセンター名無し:2011/05/01(日) 17:02:08.53 ID:RtKMSWqVO
体罰流行らせたのは石原都知事だからな
エロアニメは犯罪の温床とか言ってるが、自分の書いた体罰推進本やら障子の穴にペニス突っ込む変態小説は芸術だから良いんだと
155145:2011/05/01(日) 17:28:39.07 ID:q10/hqnFO
悪いことをしたら痛いことをされる。
そう、今思えば僕は愛されてただけなのかもしれない。
>>152
連邦だと未だ2戦フルアンチが多いお…
44で格2枚有り得ないから遠乗れない´`
156ゲームセンター名無し:2011/05/01(日) 21:51:36.45 ID:qPKrfWl60
うん、ベルファストで白タン乗るのはいいんだ
俺も好きだよ白タンの拡散

だけどな、拠点弾1発しか当たってないぞ・・・
白タン集束してほしいような欲しくないような、どう思います?
157ゲームセンター名無し:2011/05/01(日) 22:02:09.12 ID:C4AoOpuuO
>156 それは撃つ場所による

トレモで確認してから使えば
158ゲームセンター名無し:2011/05/01(日) 23:01:34.46 ID:6wYjMn+q0
ってか何であんなにベルファストの拠点はロック地点がずれてるんだ?
スゲー手前から時間がなくてダメ元でNLしたら当たりやがった。
159ゲームセンター名無し:2011/05/01(日) 23:29:22.00 ID:0sVuqiCT0
ベルファストの潜水艦狙いのNL苦手だわ…

リプレイ見ると、距離は合ってるんだけど角度が微妙にズレてる。
潜水艦の艦首左右に落ちる拠点弾多数。

お薦めのNL動画とかあったら教えてくれないか?
160ゲームセンター名無し:2011/05/02(月) 00:13:40.99 ID:Q8TZSD7l0
ベルで散弾持ち機体はあんまし使わないなあ
いろいろ水上に浮いてて邪魔になるからさ

BF66以内ならキャノン系で十分かな
岩陰で飛び跳ねながらor逃げ回りながら拠点撃てばよいし
終盤はMS弾で硬直刺しまくればよいと思うよ

ザメルは試してないから知らん
161ゲームセンター名無し:2011/05/02(月) 00:41:36.22 ID:XGzkPonpO
愚痴スレ池かも知れんが

先日クジで貰ったザメルB砲でOD(R)出る気満々だったが一度も乗れなかった
いつも編成見ながら25cnt位でタンク出すのだが、今日に限って他者がタンク出るのが早い

ラスクレでは即決してやろうと思ったが、実行できなかった俺を笑ってくれ
162ゲームセンター名無し:2011/05/02(月) 00:55:26.73 ID:XGzkPonpO
連カキスマヌが

そのOD(R)でザメルB砲の練習にトレモに出て中央丘手前の岩でNL始めたのだが、バンナムが邪魔をする
連邦機じゃなく、味方のケンプやF2が俺のザメルを押し出しやがる

通常砲撃地点と違うからこうなるのか?
163ゲームセンター名無し:2011/05/02(月) 01:11:48.27 ID:CEbNiabc0
>>162
っもどれ
164ゲームセンター名無し:2011/05/02(月) 01:13:01.87 ID:Yh16MKioO
もどれを使うんだ ひょっこ (cvバニング)
165ゲームセンター名無し:2011/05/02(月) 01:18:47.42 ID:XGzkPonpO
>>163-164
≪ありがとう≫

そうか、バンナム機だから≪もどれ≫打てばいいんだな
トレモ&バンナム戦はインカム着けない、シンチャ打たないから忘れてたよ
166 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/05/02(月) 04:10:15.00 ID:NlnX52oh0
>>160
ザメルのミサイルはほぼ直角に落ちるからいい感じに当たってくれるぞ。
ミサイルの弾道に障害物があったらフワジャン撃ちする必要があるが、気をつけるのはそれだけ。
167ゲームセンター名無し:2011/05/02(月) 15:28:47.74 ID:xnJek3pE0
>>166
前にベルファウストでザメル消化中、連邦拠点の右側平行位置に陣取って
ミサA撃ったら全弾拠点のちょっと向こうに落ちて外れたんだが
距離的には拠点弾が普通に当たる600mくらい?
垂直に落ちてるかどうかはともかく、ロックした敵より微妙に後ろに落ちるのかなぁと
168 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/05/02(月) 16:33:48.04 ID:NlnX52oh0
>>167
体感では全く後ろには行っていないと思う。
ソースはユーコンから橋の上にいた量キャにミサA撃ったら、橋に着弾したから。
後ろに着弾だったら海に落ちてると思われる。

以下の4つから、艦橋の横をすり抜けて後ろの地面に着弾したんだと思います。
1.降下時のミサイルは垂直ではなく多少の角度がある。
2.ミサAはロック相手に直撃する弾道ではない(ロック相手の左右に2発ずつ落ちるイメージ)
3.ヒマラヤ(連邦拠点)のロックポイントは船体より高い艦橋の中ごろ辺り。
4.艦橋は>>167の撃った位置から見ると拠点最奥にある。
169ゲームセンター名無し:2011/05/03(火) 23:31:08.58 ID:BhKqjFIh0
さて明日はジャブローですか
地上は怖いけど地下でザメル乗ってみたいかなあ
スナ避けにどこまで下がって撃てるか楽しみだわ

美濃50だったらもっといろいろ遊べたんだがなあw
170ゲームセンター名無し:2011/05/04(水) 23:14:13.91 ID:4J/kmEsN0
ジャブローザメル厄介すぎる

連邦中央砲撃地点付近から打てるってひどすぎだろ
アンチ兼護衛をかねて中央陣取りゃ連邦涙目だったわ

地上でもキャッチしながらのタンク散弾ノーロックが届かないとかやばい
もう一度勢力戦で支給されないかなぁ・・・・・・
171ゲームセンター名無し:2011/05/04(水) 23:27:07.74 ID:HyxI/7/e0
>>170
連邦本部ビルの後ろやね
連邦も全員で玉葱みじん切りにする勢いでルート被せしないとだめだと思うわアレw
172ゲームセンター名無し:2011/05/05(木) 01:11:19.77 ID:3yv14SkW0
でもあそこ、元々NL地点だったよね?
大きい分だけアンチの弾を当てやすいから、
なんだかんだで今までと同じ気がする。
173ゲームセンター名無し:2011/05/05(木) 13:48:54.27 ID:uoow/+WV0
枚数あってて、真っ先にザメル落とされるジオン護衛は少し考えたほうがいい
今日だけでそんな戦闘が3回
美味しく頂きました
174ゲームセンター名無し:2011/05/05(木) 20:07:45.22 ID:lxO4KyYA0
オレんとこはザメルが5落してた
気の毒でならない
175ゲームセンター名無し:2011/05/05(木) 21:47:17.72 ID:0K/m37/1O
今日はザメルA砲ミサAミサC赤2を出す人が2人もいた

赤2はブースト量upだが、ボディチャ連打と変わらない速度で砲撃地点に行けるのか?

ザメルの赤振りは1で決まりだよね?
176 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/05/05(木) 21:50:44.93 ID:SFjmrnaJ0
>>175
俺は持ってたカードなくしたので調べようがないんだが
ジャンプ用に赤2なのかなーって思ってる
実際はどうか知らんし、赤1でいいんじゃねーの?
177ゲームセンター名無し:2011/05/05(木) 22:04:06.84 ID:XpRxK2u+0
ミサC持ってるから赤2にしたんだろ。
俺も何度か使ったことある。
すぐにミサCなんて1試合に2発撃つのがやっとだと気付いて封印しました。
あの時マッチした皆ごめん、勝ってたから許して。
178 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/05/05(木) 22:15:46.18 ID:dsN9cv/XI
ザメルの赤3がいいってSNSの偉い人が言ってた。
ダウン値がどーのこーのってゆってた。
どうなんだろね?
179ゲームセンター名無し:2011/05/06(金) 00:23:36.93 ID:WhRjIaB10
>>177
ミサC持ってなくても赤2ってのがいるんだよね
いやホントに
180ゲームセンター名無し:2011/05/06(金) 00:36:20.54 ID:38GmIlzV0
465 :ゲームセンター名無し:2011/05/05(木) 23:12:32.81 ID:QHIMIhdw0
>>461
ザメルの装甲セッティングは正直正解は無いかと
結局移動はボディチャ連打だし、各セッティングの付加効果はお楽しみ要素って事で
俺は赤3だけど、ダウンするまでよろけないから任意で確実にタックルダウン貰える事に強みを見出した
元々が超高バラだけど、敵の一発ヨロケ武器がある以上、余計な被ダメが増える場面ってのが意外とあるんよ
ただメインBを持っていく場合、ジャンピングNL想定ならブースト量の増える赤2が相性いい
赤1だって、落とした後の50ダメのカット役&肉壁って考えると全然アリだし(本来タンクは参加しちゃダメだけどw)

なんだかんだボディチャによる高速移動なお且つAP420ってのが赤振り最大のメリットだから本当に赤であれば個人の趣味で選ぶんだよね
ただ赤に振らないザメルは何がしたいのかよく分からない


注:ジオンスレより転載
181 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/06(金) 01:05:25.86 ID:yi4eQClJO
>>175
北極中央なら1発よろけ武器対策に赤3が使いやすいかと…

真っ先に砲撃開始してもよろけのせいで撃てなくなったら意味ないしね

あくまで個人的見解で正解はないけどね
182ゲームセンター名無し:2011/05/06(金) 12:56:22.07 ID:lA5aPVQjO
ザメル青振りだけはない


183ゲームセンター名無し:2011/05/06(金) 13:29:53.82 ID:h8Hz8tbhO
ザメルつまらない
184ゲームセンター名無し:2011/05/06(金) 13:45:40.14 ID:bE3xZm9AO
青1使ってるけどまずいかな?

移動はジャンプとボディチャ
185ゲームセンター名無し:2011/05/06(金) 15:52:03.64 ID:H4Lfl/h5O
>>183
いらんなら俺にくれ
ギガンタソとマラザク・ザクキャでもなんとかなるが、取れる選択肢は多い方が良いし…くそぉ
186ゲームセンター名無し:2011/05/06(金) 16:05:25.36 ID:H4Lfl/h5O
>>184
意図なり目的があるなら他人のセッティングに口出す気は無いが、青ザメル見ると俺の士気は低下(小)
因みにボディチャ無しとかバル装備だと士気低下(中)
まあ勝てるなら何でも良いケド、とりあえず連投スマン
187ゲームセンター名無し:2011/05/06(金) 16:16:56.17 ID:AWh/oTnqO
>>177
あの高ダメ広範囲ならありじゃね?
低誘導ゆえに護衛地点維持が難しくなるし

この前のジャブで砲撃地点に打ちこんだらまだ残るかと思った敵タンクが消し飛んだからな

欠点は格闘移動使えないことだが、一長一短のいい性能だと思ってる

むしろあれがリロ15とかになったらやややりすぎのような気が
188ゲームセンター名無し:2011/05/06(金) 16:26:19.93 ID:38GmIlzV0
Cはロマン装備だよな
男の大砲魂というか、「この一撃が…!!」ごっこしたいなら有り



もちろん普通は無し
189ゲームセンター名無し:2011/05/06(金) 17:53:46.80 ID:LCznUy4hO
ザメルの8連ミサC?

wiki見てきたけど、1発リロ20カウントで70ダメ…?
距離が400〜852…?

ロマンでもなんでもないわ!



120ダメならいいかなw
190 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/06(金) 18:01:44.19 ID:yi4eQClJO
ミサC使った事ないんだけど誘導はいかがなもんなん?
191ゲームセンター名無し:2011/05/06(金) 18:20:58.46 ID:AWh/oTnqO
>>190
誘導はほぼない
その代わり範囲が結構広い

砲撃地点にロックしてぶっこめば一機にげても複数巻き込める
192ゲームセンター名無し:2011/05/06(金) 18:23:19.52 ID:AWh/oTnqO
追記で敵が密集してくれないと使えない

だからマップは選ぶ

ジャブ地上とかは有効だと思う
193ゲームセンター名無し:2011/05/06(金) 18:23:43.06 ID:Tx6yvGVa0
人のを見た感じだと誘導は弱いけど爆風がやばそうな感じ
194ゲームセンター名無し:2011/05/06(金) 18:53:04.85 ID:CBrQApzlO
ミサACザメルと元旦で模擬戦した時は楽しかったよ!
格闘が便利すぎて結局積まないけど
195ゲームセンター名無し:2011/05/06(金) 19:00:24.86 ID:XwSblqgD0
赤3ザメルにFA辺りがWBRAフルオートしたら弾が切れるまで当たるんかね?
まあヨロけないんならその間に適宜動いて避けるんだろうけどさw
196ゲームセンター名無し:2011/05/06(金) 20:35:43.48 ID:yi4eQClJO
>>191-194
d

>>195
よろけなくてもダウン値は溜まるっしょ
197ゲームセンター名無し:2011/05/06(金) 21:56:40.80 ID:aAxkBnpcO
今まで敬遠してたけど本格的に使ってみた。
チートすぎてワロタ
適当にやったけど一回も負けなかった。
198ゲームセンター名無し:2011/05/06(金) 23:56:23.85 ID:ih2ZJ77iO
>>175です
自分の書き込みのあとジオンスレで赤3の利点を述べられてる方がいて、なるほど。と思ったが自分には扱いきれないだろうと思った
無駄にタックルダウンするか即死コースをとるか、になりそう


ところでサブはどっちにしてる?
自分は2拠点目いくまでの時間を想定してミサAを積むが、これだと2拠点目放棄>キーパーアンチする時にリロ時間が、ってなる
他人のリプ見ても圧倒的にミサBが多いし、手数やリロを考えるとミサBなのかね

好みの問題で、これも正解は無いのかな?
199ゲームセンター名無し:2011/05/07(土) 07:43:31.04 ID:FVAMzhcDO
制圧戦でザメルBC赤3を見た。

よろけないから確実に制圧できてたし、ミラーから中央にミサBCで支援。
開幕橋を壊して壁作り、横後ろからくるのを防ぐだけでラクチンだった。

出されたときは「何考えてるんだ…」って呆れたけど、こういう使い方もあるんだな。



ただ、スナU居たら終わる気がしたw
200ゲームセンター名無し:2011/05/07(土) 08:16:11.65 ID:jRLAGL2MO
青振りザメルは見捨てる!!

乗るヤツは死ね!!


201ゲームセンター名無し:2011/05/07(土) 08:42:59.72 ID:WV7tW9kjO
ザメルのサブは編成見て決めてる
格かゲラ多めならミサBでそれ以外ならミサAにしてるけど格とゲラが少ない編成とかあんまり無いしほとんどミサB持ってくかな
202ゲームセンター名無し:2011/05/07(土) 13:18:51.76 ID:tX6M7vPzO
ミサBだと複数にはあたらないけど、被せてもダウン値低いし、カメラ損傷のがいいね。

ミサAは威力は高くて複数にもあたることがあるけど、味方の連撃中の妨害になることもあるんだよね。


俺もミサABは編成次第だね。
203ゲームセンター名無し:2011/05/08(日) 12:14:15.75 ID:SkTRaNCsO
外周を使えない尉官レベルの質問で悪いけどトリントンのタンクの起動はどのくらい振るのがいいかな?

主観的には起動MAX→姫護衛で1st割って釣り、無駄なくデスルーラして2ndも取るガン攻め

起動控えめ→味方と足並み揃えて肉を勤めながらフルカウント使って一回落とす、みたいな印象。

野良であることを考えると後者のほうが無難だけど指揮が下がりそうで怖い。
204ゲームセンター名無し:2011/05/08(日) 12:29:24.82 ID:v2j07PGC0
機動で姫護衛って認識も間違ってる
TTの護衛ってのは、例えば1度4階でタンクフリーにさえしてしまえば、
もうタンクの傍にいなくてもほぼ拠点確定する
一旦格闘機に絡まれてしまえば機動と装甲の差分のAPなんて誤差にしかならない、
なので捕まるまでの時間を延ばせる機動のほうが実質死ににくい
敵が4階に上ってきそうな状況を見てアーチ上にダイブ、
さらにアーチで連撃の段差引っかけ等でかなり撃てるので、
機動のほうが撃てる数も多い
前抜けの際もデスルーラを選択肢には入れても前提にする必要はない
護衛無しで前抜けしたタンクがいる場合、
敵は2ndをフリーにしないために1機割いて止めて前を枚数不利にするか、
都合良くリスタできない限り2ndを明け渡すかの2択を迫られる
このタンク処理〜戦線復帰がTTの場合は遠いことが多いので、機動による先行という選択は強い

堅めのタンク肉にして格射でダメージ取るのも強いには強いけど、
今は敵の格射も強いことを考えるとタンクがすぐ蒸発しやすいので途中で破綻しやすい
205ゲームセンター名無し:2011/05/08(日) 12:58:45.05 ID:SkTRaNCsO
>>204
レスありがとう。
トリントン実装辺りから細々やってるけど、そういえば昔の人はよく「生存率なかさは回避率」って言ってたね。

前抜けは癖になってて、慣れない頃はついタイマンに夢中になって2ndが間に合わない事もあったんで気を付ける。

最初はチ近涙目で嫌いだったのに、いつの間にかトリントンが好きになっちまったよ・・・。

じゃあ行って来る。
206ゲームセンター名無し:2011/05/08(日) 13:00:42.90 ID:SkTRaNCsO
>>205
×生存率なかさは回避率

〇生存率は回避率

なんだこれ
207ゲームセンター名無し:2011/05/08(日) 14:54:08.46 ID:Jx7ep0QkO
トリントン4vs4なら漢タンクだ!!

釣りながら穴を見つけて単機で落とす!!
これ醍醐味な
208ゲームセンター名無し:2011/05/08(日) 16:58:16.15 ID:FN/dvJq6O
最近は4Fフリーになっても
横からこんにちはされるから気が抜けん
209ゲームセンター名無し:2011/05/09(月) 00:22:43.12 ID:OUAsnyal0
TT4v4で敵拠点3落しって何だよwww
って思ってリプレイ見てたらタンクが一回部分を最短距離で突き抜けてた。
そのまま前ブーストで撃ちまくってたが、距離によらず全部当たるのな。坂だから?
2ndなんて拠点弾だけじゃなくてハングレにタックルも混ぜながら
すさまじい勢いで落としやがってた。なにこれ?
210 忍法帖【Lv=30,xxxPT】 :2011/05/09(月) 00:25:33.61 ID:1QnFz/9Z0
>>209
タンクの種類と陣営による
特にジオンだと、近づきすぎると大皿超えてっちゃうから
連邦だと首狙ってりゃいいから無問題
211ゲームセンター名無し:2011/05/09(月) 00:33:01.30 ID:OUAsnyal0
あー、首か。確かにあそこ狙えば距離関係ないね。
もしかして砂とかでも狙えちゃったりする?
って、めちゃ連邦有利じゃね?
212ゲームセンター名無し:2011/05/09(月) 00:37:29.21 ID:1QnFz/9Z0
>>211
砂でなに狙うか知らんけど、旧砂の場合拠点をロック出来る位置は
同じなので違いはほぼない
新砂の場合、首がある分砂IIのが微有利
あの首は本当にジオンのアキレス腱やでぇ

>って、めちゃ連邦有利じゃね?
タンクの性能は総合で見るとジオンが微有利
拠点の特性までひっくるめると、拠点攻略ではほぼ互角
って考えてればおkかと
213ゲームセンター名無し:2011/05/09(月) 00:39:57.41 ID:xjFO3Wxf0
ダブデと大皿の形の違いに関してはもうずっと連邦有利だよ
NY44で前抜けとか接射とかで赤字距離拠点弾使い出すともう当てやすさが全然違う
214ゲームセンター名無し:2011/05/09(月) 00:41:50.89 ID:m1f9pyeh0
>>211
拠点の種類に関わらずTTは基本連邦MAP
それと小技だが拠点に密着しない程度の至近距離でも
拠点にロック「取らない」で拠点の当たり判定めがけて撃てば当たる
215ゲームセンター名無し:2011/05/09(月) 07:27:11.24 ID:QChTDwwcO
スナの対拠点能力下がってなかったら使おうと思ってたのに…

3階通路中央辺りから撃てたのはいい思い出。



…あ。

ザメルの最低射角で届かないかなw>3階通路中央
216ゲームセンター名無し:2011/05/10(火) 03:29:57.84 ID:Vik1DWOuO
ここだけの話
トリントンの時連邦はジオンがコロニー内部に入る橋の三階の所からノーロックで拠点打てるよ
217ゲームセンター名無し:2011/05/10(火) 07:23:08.52 ID:UuOgAZSdO
普通に知ってるわ、そこw

拠点あと2・3発って時、リスタしてすぐ着けるのが嬉しい。



ただ、敵アンチが知ってると真っ先に抑えられちゃうんだよねぇ…(´・ω・)
218 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/05/11(水) 01:56:24.28 ID:mN6U8Yjy0
>>217
そうじゃなくても味方がライン構築しないで乱戦してると
見張ってなくても気付かれる事がある
まあ割合的にはそうでもないんだけど、俺がそっからNLしようとすると
ほば必ずといっていいほど2階からごちゃごちゃ敵味方が上がってきて
結局逃げるハメになるから不思議
219ゲームセンター名無し:2011/05/11(水) 04:17:48.65 ID:3uGbtGAjO
>>216
なにそのドヤ顔www

だったらジオンは左3.5階の柱裏から撃てるわ、ドヤッ(笑)
220ゲームセンター名無し:2011/05/12(木) 10:22:22.58 ID:enlxcMm50
久々に来たんだがタンク教本ザメル出てから更新された?
あれは本当に良いモノだ
作った人には乙と言わざるを得ない
221 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 :2011/05/12(木) 20:56:47.04 ID:oru5XDEB0
>>220
少なくともここでは出てきてないはず
そもそも、全マップがまだザメル出てきてから出てないから無理じゃね?
 # あれ?全マップローテしたっけ?
222ゲームセンター名無し:2011/05/12(木) 23:00:33.38 ID:2OORSAo/0
ザメル出せるMAPは全部回ったな。
俺もへタンクなんでザメル版タンク教本欲しいが、まだノウハウ確立しきってないから無理じゃないかと。
223ゲームセンター名無し:2011/05/13(金) 16:05:42.88 ID:Ga5O6zKsO
退くな媚びるな省みるな!!の精神さえあれば大丈夫…


済まないが、ザメルの運用法やセッティングや武装や小技などあれば教えてください。
まだ、自分には支給されてないザメルの…
224ゲームセンター名無し:2011/05/14(土) 00:33:21.35 ID:WbWts8Ky0
>>223
そうゆうことは白タン使いこなせるよう
になってから言えよ。

正確なノーロック、前マップの砲撃ポイント
ちゃんと把握してる?

味方を敗北に導く馬鹿はもう十分だよ!
225ゲームセンター名無し:2011/05/14(土) 08:23:29.21 ID:ZAE+tzqNO
>白タン使いこなして言え(キリッ
>白タン使いこなして言え(キリッ
>白タン使いこなして言え(キリッ


もうお前タンク乗るなよ
白タンとか地雷タンク認定

44にも66にも白タン要らん
226ゲームセンター名無し:2011/05/14(土) 08:47:04.46 ID:o9uUvp6V0
>>225
核地雷は黙ってろ
227ゲームセンター名無し:2011/05/14(土) 08:49:22.84 ID:wVa+MhGZO
白タンが地雷て……また赤達磨至上主義か
228ゲームセンター名無し:2011/05/14(土) 12:46:51.67 ID:ZAE+tzqNO
やっぱりなんちゃってタンク乗りスレはスゲーわ

白タンをガチとか
拡散持ってる(キリッ
とか言うんだろ(笑)

お前らみたいなのが、66以上で4トリガー1セットの機体乗って、2拠点出来なかったら前衛のせいにするカスタンクなんだよ

44にしても青6のない白タン出す理由言ってみろよ

自衛力ならキャノン
機動力ならギガン
耐久力ならザメル

白タンの出番ねーよ
229ゲームセンター名無し:2011/05/14(土) 13:44:18.47 ID:sTXQA06ZO
マカクはいらんが白タンはいるだろJK……

まさか量タンよええwとか言っちゃう人?
230ゲームセンター名無し:2011/05/14(土) 14:44:11.04 ID:jXM4Q7OT0
>>229
白タンで乱戦に拡散撃ち込んじゃうアホなんだろw

>>228見りゃわかるが、タンク選択要素で広域視野がまったく考慮できてない
のがよくわかる。
自分がタンクに一番必要なものが欠落してますwって独白してるのにも
気が付いてないんだろうなwww
231ゲームセンター名無し:2011/05/14(土) 15:23:57.26 ID:ZAE+tzqNO
ごちゃごちゃ言ってないで、白タン選ぶ理由を明確に言ってみろって

どういう時、どういう場面を想定して白タンがベストになるんだよ?

明確にな
232ゲームセンター名無し:2011/05/14(土) 15:47:36.28 ID:zWWdoeMu0
どうでもいいが、もはや人数MAP関係なくギガンとザメルあればいい
もうそろそろ新しい頭にシフトしたら?
未だに白タンだのキャノンだの言ってるのはまずい
233ゲームセンター名無し:2011/05/14(土) 17:57:40.62 ID:glsmCqzz0
あれ? いつから白タンの青6なくなったの?

なんて揚げ足取りは置いといて。白タンが優秀な点を挙げろと言われたなら、DASの性能かな。
前衛の支援を中心に立ち回る状況になった時、ギガンだとリロードが長すぎて力不足。
ザメルのミサイルは優秀だけどNLできないし、やはりリロードが・・・

拠点弾にしても、発射硬直が軽くてキーパーされにくい(弾道的にもダメージ的にも)って特性がある。
だから、基本キャノンの赤ロック砲撃でokだけどNLが有効な場面も想定される、なんて時は頼りになる。

具体的には鉱山都市(R)66あたりは白タン専用MAPかってくらいハマると思うんだけどね。

思いつく限り白タンがベストな状況を書いてみた。エロい先輩方、補完おねがいします。
234ゲームセンター名無し:2011/05/14(土) 18:31:22.68 ID:ZAE+tzqNO
言うと思ったよ

お前らみたいな馬鹿タンクが2拠点行かなきゃなんないのに下がって必死に垂れ流すんだろうな

2拠点想定してるなら間違っても4発系は選ばない

44にしても対人戦で常に3拠点をやった事もなければ、視野にも入れてないAクラタンクだろうな
235ゲームセンター名無し:2011/05/14(土) 18:32:11.16 ID:A+V2wP350
白タンは拡散弾の初期射角が低い!
広いマップで撤退しながら、ライン上げしてくる敵にぶちまけるの超サイコー!
JDとかいいぜ、JDとか。NLした直後に撤退しながら拡散とか、マジ勝ちフラグ。

っていうか最近「○○はダメだろ、良いって言うやつは理由を言えwww」
とか言うやつ多くないか?これってつまり
「問題で〜す。ボクの考えた凄い理由に気が付いた人!答えてね!」
って事だろ?ドンだけ中二…いや小二病なんだか。
ダメと主張するならまず自分から言うのが筋だろ。
236ゲームセンター名無し:2011/05/14(土) 18:38:25.57 ID:A+V2wP350
>44にしても対人戦で常に3拠点
常に三拠点落しを狙うのは前衛がかわいそうです(泣
目的は勝つこと。拠点を落とすことは勝つための道のりでしかない。
拠点を落しに行かない方が勝率が上がるなら落としに行かないよ。
そりゃ2拠点落しが勝ちパターンになることの方が多いが、
自分は囮になって2拠点目を諦めつつ、枚数有利の前衛に狩って貰う場合もある。
237ゲームセンター名無し:2011/05/14(土) 18:49:20.82 ID:ZAE+tzqNO
やっぱAクラのなんちゃってタンク乗りか

3拠点する事じゃなく、3拠点行く時間を残す事が大事なんだよ

それすら分からないのか
拠点行かなくても勝てるなら行かないに決まってんだろ

行かなきゃなんないの状況になった時に行く時間あるのか、行って割れるのかって話


つか3拠点すら狙ってやれない奴がよくもタンク語れるな
238ゲームセンター名無し:2011/05/14(土) 18:50:48.07 ID:zWWdoeMu0
簡単に言うと今の両軍主流のモビ選択、選ばれる戦術環境
これらを考えるとザメル、ギガンが最適解なんだよ

確かに白タンのDAS能力など、各タンクの長所はあるのは解るが
それを加味しても、ザメル、ギガンのメリットが上回る
239ゲームセンター名無し:2011/05/14(土) 18:58:49.95 ID:ZAE+tzqNO
やっとタンク分かってる人来たよ

しかも俺より数倍オトナなかんじ(笑)
240ゲームセンター名無し:2011/05/14(土) 18:59:55.62 ID:ISSmlhFVO
解って書いてるのか?228は
 あるタンクには、他のタンクにはない欠点があるよね。当然知ってるよね。
 よって、状況を予測して白タンもありかもと思っています。
 まあ、私連邦メインなんでいいですけどね
241ゲームセンター名無し:2011/05/14(土) 19:10:07.00 ID:ZAE+tzqNO
>>240
とりあえず半年ROMってろ
242ゲームセンター名無し:2011/05/14(土) 19:16:11.92 ID:zWWdoeMu0
>>239
俺はキャノンも否定派だよ
多分想定してる自衛力(延命の時間稼ぎ)はギガンでもできるし
自分も半前衛化して相手を取って喰ってしまおうって格下想定ならザメルでいい

白タン以前に、ジオンで足付きの選択が一番無い
243ゲームセンター名無し:2011/05/14(土) 19:29:40.02 ID:ZAE+tzqNO
言ってる事は理解出来る

でもビックガン持ちはあり

つかビックガンないなら俺もキャノン要らない

自衛力と接射での拠点割る早さはギガンにはない

つかビックガンの偏差くらいは出来てから乗って欲しいけど
244ゲームセンター名無し:2011/05/14(土) 20:46:48.40 ID:SSXG1KwI0
>>238
モビコン重視で拠点を割るだけがダメージソースですってか

そういうのはバーストでやってなよ
つか身内だけで話してなさい
245ゲームセンター名無し:2011/05/14(土) 21:19:23.97 ID:b35erHWAO
要らないタンク出されるのイヤなら自分でタンク出しゃいいじゃん



ダブタンになったら知らんが…


246ゲームセンター名無し:2011/05/14(土) 21:22:44.22 ID:zWWdoeMu0
>>243
ビッグガンならますますいらないかな
そんなもので相手ダウンさせて何がしたいのかワカラン
どんな前衛も100%完封できて、相手もそれに付き合ってくれるなら今でもまだ一考できるが…

昔の近主軸のじっくり戦術なら、釣りタンの価値は確かに高かった
俺もそれを見込んでキャノン乗ってた頃があった
でも今の環境ってのはギガンならさっさと割って、
死ぬなら死んでセカンドのポジショニング考えた方いい
ザメルなら相手のアンチみて、枚数不利でゴリ押しで拠点行くなり
射一護衛とアンチ喰っていくってうま味がある、その間2格がプレスしてればいい
昔より更に流動的で時間をじっくり使うって意味が薄れてるからこそ
対拠点能力が秀でてるタンクが重宝されてるんだよね
勿論開幕に3拠点も視野に入れとくってのは基本中の基本なのは同意、実際に実行するかどうかはまた別
俺はこれらの考えから、前衛の高火力ドッカンゲーを更に効率よくさせてあげる為に
今の環境はザメル、ギガンの二択って答えになった

あくまで俺の考えだから、こんなタンカーも要るってだけ、頭に入れといて
247ゲームセンター名無し:2011/05/14(土) 21:23:38.69 ID:qpRqicgLO
>244 その人に噛みつくのはおかしいんじゃない

野良だって効率を意識しとかないと
248 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/05/14(土) 22:01:39.21 ID:73Ck/HphO
俺は野良44ではザクキャだな。ただしビッグガンはない。ほぼマシ一択だな。釣る云々は別として護衛側の事故率下げられるから。

話変わるが白タン拡散はリボコロ制圧戦で使ってるよ。あのリロはやばい。
249ゲームセンター名無し:2011/05/14(土) 22:09:14.63 ID:sTXQA06ZO
とりあえず俺が白タンを選ぶ理由だが

ゲージ負けしてる時の撤退妨害にダウン拡散が欲しい
拠点落とさないと勝てない時に対キーパー対策
主にこの2点だね

もちろん地上のステージ全部白タンだ、みたいな馬鹿な事は言わない
味方の編制、ステージによってザメルギガンも出す


正直マカクは出す理由がさほどないが、出しちゃダメなタンクはいない
250ゲームセンター名無し:2011/05/14(土) 22:19:10.65 ID:W+/De3KF0
俺はNY(R)とか白タン好きだな
結構廻ってくるステージだから白タン思いのほか使ってる気がする
251ゲームセンター名無し:2011/05/14(土) 22:36:25.61 ID:qpRqicgLO
>249 ステージ 対戦人数を考慮したら出しちゃダメなのがあるでしょ
252 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/05/14(土) 23:16:34.76 ID:73Ck/HphO
>>249
おれはリボコロ66だとマカク出すこと多いぞ。1stリード取って2ndでアンチ時の燃え弾はかなり効くよん。連邦機体がゴミのように燃える燃えるw
253ゲームセンター名無し:2011/05/14(土) 23:52:13.56 ID:qKjO1s9j0
ザクキャビッグガンがトレンド、なんて時代はもう過ぎてるっつーの…

>>246
被弾を避けるという意味でなら白タンは選択肢に入るんでない?>ドッカンゲー
ギガンよりメインの硬直が軽いというのは一つの武器ではないかと
まあ少ないチャンスで効率よくダメージを(ギガン)、というのも理解出来るけど
人数やマップや編成で最適解は変わると思うけどね
ザメル出したらパワーアンチ(ルート被せ)されてその分のコスト損失が尾を引いた
なんて試合も見かけるし、というのは中の人補正か

>>249
マザクのフルコストアップ装備、テメェーだけはナシだ
254236:2011/05/15(日) 00:16:00.79 ID:i7CFus+B0
>>237
???
3拠点を狙ってやらないなんで誰が言った?
3拠点行く時間を残す事は大事だけど、
同じように敵タンクから3拠点行く時間を奪うことも大切じゃね?
なんかこう、タンクの事しか考えてなくね?
味方タンクが常に前進しているときの味方アンチの苦労を考えた方がよくね?
戻ってくれないとさ、好きなようにモビ狩れないんだけど…。
そんなことしてるから「3拠点行かなきゃなんない状況」とやらになるんじゃね?
撃破直後くらい、ちょっと後退してくれない?別に拠点まで戻らなくていいからさ。
そのときに白タンの拡散は役に立つよ?とっても。絶対ベストとはいわんけど。
255ゲームセンター名無し:2011/05/15(日) 01:43:57.38 ID:MO9v5Aa4O
3拠点なんて言い出してる時点でA底辺脳内厨確定だろw

まともにやってりゃ、今のゴミカスレベルでも双方3拠点防止なんてデフォ。

3拠点なんぞ、相手が0護衛タンクを完全放置してくれるくらいの勢いのドシロウトでなら発生するかなってレベル。
そんな中身民間人相手を想定してタンク語っちゃってる馬鹿は、下手すりゃBクラスかもなw

まあ特に赤達磨厨は、底辺で素人や核地雷相手にドフリーや姫やってドヤ顔してる痛いマヌケなんだろうなw
脳死がいつまでも使ってるからわかりにくいかもしれんが、達磨なんぞザクキャBGよりも前に終了してるわ。
達磨が活きてたのは、DASがまだショボくて枚数振りライン張りがきちんと機能してた時代の話。
タンクが旧中距離の役目も担ってる今、達磨はチョロチョロするのが精一杯の役立たずだよw
256ゲームセンター名無し:2011/05/15(日) 02:37:16.72 ID:YcFnzQb3O
>>255

ちょいスレチだけど
内容関係無しで、なんでわざわざこんなに見にくい(醜い)文章を書くんだろうかね
ネットにどっぷり浸かってるヤツ程、この類いの表現を好き好む様な気がするよ。反面教師にしよう。


ギガンは強かったよ。何といっても160コスで200遠と同じ拠点攻撃力、優秀な足回り、使い易いDASなど。長い間劣勢だった44ジオンの歴史でも、遠だけはずっとジオンが有利だったじゃないか。
ザクキャやマザク使う4バーとか正直見た事無い。 DAS狙いで白タン燃弾とかはごく稀に見た事あるけど、大抵ギガンじゃない?

でもこれからはザメルの時代か、射の強化もあって何だか簡単なゲームになってきちゃったなぁ…
257ゲームセンター名無し:2011/05/15(日) 02:40:14.76 ID:wr42MYz40
>>256
反応するなよ
そいつは誰がどう見ても目茶苦茶な事言ってるの分かってるから
258ゲームセンター名無し:2011/05/15(日) 04:17:18.13 ID:AcKo+egMO
>>255
お前バ格だろ

逆にザメル1護衛に対して枚数合わせて3拠点止めるの楽じゃないけどな

相手がお前なら簡単そうだが

タイマンでモビ取ってザメル取るとか言いそうだし(笑)
259ゲームセンター名無し:2011/05/15(日) 05:37:11.62 ID:MO9v5Aa4O
>>256
醜いものを正直に表現したら醜くなるもんだよ。

ザクキャマザクバー見たことないとか新参かA下士官か?
ザクキャ自衛で護衛イラネよ他応援汁とかマザクマンセルでアンチ挟秒殺とかバーならでは。
達磨は枚数合わせとライン張り、その膠着があった時代でマッチした機体。
そこから崩れまくったその後は全然ニーズに合わない機体なんだよ。
環境の変化に合わせれずいつまでもマンセーしてる能無しなんぞ、迷惑でしかない。馬鹿にして恥かかせて目を覚まさせてやるのもある意味親切だわさw
どうせ、上品に注意したって聞きゃしないんだし。

>>257-258
喚くなょ雑魚w
言い返せないなら黙ってろw
大体バ格なら余計ギガン擁護するはずだがな。
260ゲームセンター名無し:2011/05/15(日) 05:59:51.55 ID:WbaNTY6h0
前スレまでは淡々と情報出して細々と運用の可能性を話す雰囲気だったんだがな。
マカクはどんな限定状況なら使っても大丈夫かって話題が出るくらいに。
どうしてこうなった。
261ゲームセンター名無し:2011/05/15(日) 06:21:45.87 ID:G+balfbx0
なんだかんだで俺はギガンは味方がよっぽど信用できる時か
77以上でザメルと2択せざるを得ないMAPや編成のシチュエーションの時以外は出したくないなぁ
160ですぐ落とせる方なのはいいけど、なにせ拠点に特化し過ぎていて…

自分は野良だから様々な要因で遠の自分が情況打開しないと二進も三進も行かなくなった時に
もしここで白タン乗ってて主砲があの2連だったら…とか
もしザクキャでクラかマシ持ってきてたら…とか
もしここで白タンかザクキャの高回転拡散持ってきてたら…とか、悔しい思い数限りなくして来たけど
逆にあの時ギガン乗ってきてたらもしかしたらなんとかなってたかも…って絆は驚くほど少ないもんなぁ
…まぁ所詮A3〜S底辺が関の山な残念遠伸びのタワゴトだけどさ
262ゲームセンター名無し:2011/05/15(日) 07:22:31.41 ID:AcKo+egMO
>>259
頭悪いの露呈しすぎ

つかAクラ常駐だから仕方ないか(笑)

44の基本スタートは3拠点から

枚数合ったモビ戦は空気引き分け前提

それを、3拠点させない、かつ有利な状況作ってゲージプラス作る為に切り離しやリスタアンチって戦術が出来上がってんの
ずっと枚数合った状態、特に1護衛側なら3拠点出来て当然

ゲージプラスが間違いなく作れて敵3拠点が防げる事が確定する前に3拠点無くしたらタンクと護衛はカス認定

自分がフリーじゃなきゃ出来ないからって、みんな出来ないと思うなよ、蛙さん
263ゲームセンター名無し:2011/05/15(日) 07:29:28.24 ID:AcKo+egMO
最初の論点から相当ズレてるけど白タン選ぶ奴は

拡散ぶっぱしたいだけ

かつ44で白タン選ぶ理由はない

今の時代ならザメルあればいい
強行2アンチさせても拠点割れる
264ゲームセンター名無し:2011/05/15(日) 08:52:48.43 ID:xerv5udRO
白タンはキャッチ対策みたいな考えの人が多いんですね

キャッチされる状況は白タンではどうにも出来なくないですか?

2発飛んで来ても片方を止めればいいし連邦拠点を甘く見すぎだと思いますよ
265ゲームセンター名無し:2011/05/15(日) 09:48:46.13 ID:Nba87hfP0
44で3回割られるとか馬鹿としか言いようがないんだが
先にモビ取って拠点2回割ってゲージ飛ばす方が早いだろjk
266ゲームセンター名無し:2011/05/15(日) 10:01:07.37 ID:AcKo+egMO
>>265
お前が敵なら味方タンクが2拠点やる前にゲージ飛ばせそうだ(笑)

>先にモビ取って
>先にモビ取って

お前戦術語んな

267ゲームセンター名無し:2011/05/15(日) 10:16:13.26 ID:YcFnzQb3O
>>259
>>ザクキャ自衛で護衛イラネよ他応援汁とか

ザクキャにそこまで自衛能力あると思ってんの?まさかコスト上げてビッグガン積むとか言わないよね。ギガン青6の方がよっぽど拠点確定→(前抜け)→ここまかの流れが早いよ、アンチに張り付かれても必要弾数少ないから削れる

>>マザクマンセルでアンチ挟秒殺とかバーならでは。

そんな相手は今どきどこにもいないよーw一体どのレベルの敵を想定してるんだ?どうしても使うとしたらヒマラヤくらい。通常マップの44でマザク出されたら砲撃Pや低AP等デメリットしか浮かばないなあ。

何かお前さんの階級とかが怪しいんだが。試しにさ、ザクキャマザクを好んで使ってた強豪4バーがいるならちょい名前挙げてみ?
268ゲームセンター名無し:2011/05/15(日) 10:28:17.94 ID:oMbL9Tip0
なんか昨日から荒れてるなあ。
>>264キャッチされてどうにも出来ない状況だったら、白タン以外でもどうにも出来ないんじゃね?
269ゲームセンター名無し:2011/05/15(日) 10:42:53.82 ID:192NApIpO
最近火力ゲーになったからか、タンクも「俺が俺が」って空気になってるな

昔はタンク乗り=拠点落とせなくても勝てればOK、ポイントなんかイラネ、時には引く事も大切って人がなるもんだったんだが
270ゲームセンター名無し:2011/05/15(日) 10:45:36.71 ID:AcKo+egMO
4発系と3発系の拠点割り易さの違いわからないのかねw
271ゲームセンター名無し:2011/05/15(日) 10:57:04.38 ID:/FcPoMkY0
44でいつでも3拠点とか言ってる奴らは
そんなに毎回ゲージ飛びまくり、飛ばしまくりなのか?
44ってゲージ総量2000だよね?で、拠点一回で500削るってことは、
3拠点すると残りは500だよ?それ、分かってて言ってるよね?
リプレイとかちゃんと見てる?3拠点になった試合の数を数えてみたら?
272ゲームセンター名無し:2011/05/15(日) 11:05:51.26 ID:/RAg2CXsO
>>269
今の時代でなおタンカーを自負する人ならそれくらい分かってるよ
拠点を割るのは手段であって目的じゃない

今は前衛が「タンクが前に出ないないからラインが上がらない」
とか文句言うからなぁ…
273ゲームセンター名無し:2011/05/15(日) 11:28:51.47 ID:xerv5udRO
>268 ザメル持ってないんですか?
274ゲームセンター名無し:2011/05/15(日) 11:52:36.66 ID:afTVyiO9O
3拠点行ける相手だと大体何しても勝てるし、ほとんどが3拠点取る前にゲージ飛ぶんだが。
275ゲームセンター名無し:2011/05/15(日) 12:14:13.59 ID:AcKo+egMO
>>271
>>274
馬鹿か
頭悪すぎだわ


3拠点の可能性を残す事が大事だっていってんだろ

お前ら馬鹿だからお互い2拠点終わってゲージ負けしてたら顔真っ赤にしてモビ取りにいく脳死だろ

3拠点をやる時ってのは相手とのレベルが近く確定で取れる敵がいない時またはゲージ負けしてる時なんだが

276ゲームセンター名無し:2011/05/15(日) 12:50:06.85 ID:/FcPoMkY0
>>275
ちょっと待て、再三指摘がある「3拠点の可能性を残す」ということと
「敵の3拠点の可能性を潰す」もしくは「アンチ側の負担を減らす」
という事のトレードオフについて答えてくださいな。
少しは前衛のことも考えてよ。マジで。
何が何でも3拠点の可能性を残してるからゲージ負けするんじゃないの?
277ゲームセンター名無し:2011/05/15(日) 12:56:11.06 ID:/FcPoMkY0
>3拠点をやる時ってのは相手とのレベルが近く
>確定で取れる敵がいない時またはゲージ負けしてる時なんだが
って言うか思ったんだが、
これって3拠点目に行ってるんじゃなくて、行かされてないか?
敵タンクにキーパーされながら拡散弾ばら撒かれたら軽く詰みじゃね?
って言うかこの状況になったらまず無理なんだから、
この状況にならないようにするべき。って言うか、この状況で勝ててる?
278ゲームセンター名無し:2011/05/15(日) 13:23:01.29 ID:AcKo+egMO
あーマジレベル低いわ

じゃあ逆に残せる3拠点を残さない理由ってなに?

アンチ側がダメ勝ちしてるなら切り離してアンチ側で回収

タンクと拠点交換して終了でいいけど

アンチ側ダメ負けしてても切り離すの?

>>277
話にならん

どうやったらその状況になんの?

敵タンクが拠点にいるって事はリスタ? ゲージ勝ってね?

負けてるって事はアンチ側回収されたんだよな?
じゃあ3拠点無かったらその時点で負け確終了

3拠点残ってれば相手逃げ1択になれないからパリ居たら回収して下がる事も出来るんだけど
44の3拠点目は66以上の2拠点と同じなんだよ

勝ってりゃやらないでいいもの
279ゲームセンター名無し:2011/05/15(日) 13:55:22.32 ID:MO9v5Aa4O
まあ近距離でライン張ってゲージ削るのが拠点割ばかりがメインだった頃がレベル高いってんなら、その通りだがな。


しかし、現状は状況が違う。
火力は上がり戦闘距離は縮み地雷は増えてタンクの対MS能力は増しラインを張る文化は廃れた。

超古代文明として3拠点割を讃えるなら構わんが、今やれると言い出すのは、環境に適応できてないアホだけだ。
280276=277:2011/05/15(日) 14:18:01.96 ID:/fovUUkv0
>>278
レベル低いって…「燕雀いずくんぞ鴻鵠の志を知らんや」だな。意味はググれ。

とりあえず先に
>ちょっと待て、再三指摘がある「3拠点の可能性を残す」ということと
>「敵の3拠点の可能性を潰す」もしくは「アンチ側の負担を減らす」
>という事のトレードオフについて答えてくださいな。
に答えてくれない?多分キミ、デスルーラが絡んだ戦術を知らないんだと思うの。
意味はググれ。答えてくれたら>>278の反論をしてあげる。
281ゲームセンター名無し:2011/05/15(日) 14:29:57.52 ID:mFsz1eMFO
この前数ヶ月ぶりに絆をやったんだけど…
死ぬまでキャッチするのって流行ってるの?

結果、逆転勝ちしたんだけど…
なんかゲンナリしちゃった
282ゲームセンター名無し:2011/05/15(日) 15:27:06.06 ID:wr42MYz40
ID:AcKo+egMOに完全同意
3拠点は目的ではなくプロセス

1拠点目で最速行動できない
1拠点目で最速行動できた
ここの時点で次に要求される行動を素早く把握し、最善を行なう
で、次2拠点目で最速(ry
これの積み重ねが結果として3拠点に繫がる※事もある

だから開幕3拠点の可能性を考慮して最善を尽くすってのはタンク乗りなら当然
わざわざその可能性を最初から捨てて3拠点?バカジャネーノみたいな人はタンク舐めてる

まあ今は火力のダメージレースになるケースが多いから実現は更に厳しいけどね
283276=277:2011/05/15(日) 16:37:03.82 ID:/fovUUkv0
>1拠点目で最速行動できない
>…
>3拠点?バカジャネーノみたいな人はタンク舐めてる
そんなこと言っている人このスレに居る?
1stの拠点交換における拠点撃破の時間差は
戦況が八割がた決まるくらいのインパクトがあるよね。
でも、その時間差を有効に使うためにはタンクがいったん下がった方がいい場合が多い。
(別に拠点までじゃないぞ、真ん中らへんだ、三拠点も視野に入れつつ、ね)
そのときにDAS性能が思いっきり役に立つ場合がある。
その場面すら否定されるのはちょっと無いと思うぞ。

さらに、三拠点は奇策の部類に入る上、ほんの少しの妨害でおじゃんになる。
たとえば2ndを終えて戻ってきた敵タンクにキーパーされたり、
ハングレやクラッカーでちまちまと時間稼ぎされたら終わるので、
三拠点の性能だけで全てのタンクを語る>>278には同意できない。

わかりやすくシンプルに言うと。
「3拠点?バカジャネーノ」じゃなくて、
「3拠点性能が全て?バカジャネーノ」だ。
284ゲームセンター名無し:2011/05/15(日) 17:20:59.12 ID:AcKo+egMO
抜けられる状態でも奥抜けしない方がいいとか言ってるw


結局、44で拠点性能よりDAS性能で白タンがガチって言ってるのと同じジャネーノ

トレンドは
ザメル>白タン>ギガン
ワロタwww
285ゲームセンター名無し:2011/05/15(日) 17:45:08.93 ID:jNvWlOeQO
折角の興味深い話題のなかに煽り入れてる方が残念でならない。
286276=277:2011/05/15(日) 18:53:53.44 ID:1bnLvdFb0
別に俺は4v4はギガン使うことが多いよ。でも白タンを否定しない。

>抜けられる状態でも奥抜けしない方がいいとか言ってるw
奥抜けは味方アンチ側に負担がかかると何度言ったら…
まあ、半分以上の確率で俺は奥抜けするけどさ。
流れによっては戻りますよ、ええ。

とりあえず先に
>ちょっと待て、再三指摘がある「3拠点の可能性を残す」ということと
>「敵の3拠点の可能性を潰す」もしくは「アンチ側の負担を減らす」
>という事のトレードオフについて答えてくださいな。
に答えてくれない?(質問三回目)
287ゲームセンター名無し:2011/05/15(日) 19:30:35.62 ID:HZL1OYiY0
たまには連邦の事も思い出して下さいね

これまでのレス見てたら3拠点を考えるのは当然、そうじゃない奴はAクラ底辺!
みたいな感じだけど正直極端すぎじゃないですか?

自分は黄色大尉だけど2拠点+アンチがきっちり押さえてくれれば普通に勝てるよ
Sクラならともかく、Aクラなら3拠点は特に意識する必要ないんじゃないですかね?
288ゲームセンター名無し:2011/05/15(日) 19:34:17.22 ID:wr42MYz40
>>287
そういう、許す精神の次元ならなんでもいいよってなるよ
今議論してる人達はそれぞれ思う所の極限を論じてる
289ゲームセンター名無し:2011/05/15(日) 19:51:46.32 ID:AcKo+egMO
あー萎えるくらい馬鹿ジャネーノ

敵の3拠点潰す為に自分たちの3拠点捨てる意味ってなに?

ゲージプラス作った上で3拠点潰す事が出来なきゃ3拠点の可能性は残しておくべき

切り離しやリスタアンチも同じ
ゲージプラスかつ3拠点潰す目的でやるわけ

そして、奥抜けがアンチ側に負担?

馬鹿すぎるんだけどw
もうカス帰っていいよ

とりあえず知り合いで一番分かってると思う人間に聞いて出直してこい

もしかしてそんなのいない、野良専とかいうなよ
290ゲームセンター名無し:2011/05/15(日) 20:00:05.07 ID:AcKo+egMO
大尉さんへ
アンチが頑張る=ゲージ取るかつ結果的に3拠点も潰せてる

だから拠点2回交換で勝つんだよ

ただ今話してるのは敵味方に力の差がない前提の話ね
291ゲームセンター名無し:2011/05/15(日) 20:03:29.06 ID:HZL1OYiY0
>>290

なるほど
勉強になります(凸)/
292276=277:2011/05/15(日) 20:46:17.30 ID:1bnLvdFb0
>>289
もう一度言います。

とりあえず先に
>ちょっと待て、再三指摘がある「3拠点の可能性を残す」ということと
>「敵の3拠点の可能性を潰す」もしくは「アンチ側の負担を減らす」
>という事のトレードオフについて答えてくださいな。
に答えてくれない?(質問四回目)
特に「アンチ側の負担を減らす」についてね。
バカバカと騒ぐだけなら大尉でも出来る。
293ゲームセンター名無し:2011/05/15(日) 21:15:06.51 ID:AcKo+egMO
ほんとバカと話すと疲れるわ


1護衛2アンチ
2護衛1アンチ

コストや編成も敵味方違う

対になってねーよ、バカ

敵味方のコストや編成の違い
それらを考慮してどう有利を作るかゲージ動かすかが戦術だろ
積極的に動かす典型がパワーアンチ
最低限のリスクだけで動かさないのが3拠点

もし敵味方同じ機体同じコスト同じ腕なら何やっても大半は引き分けだ

たまに運で勝ち負けつく程度
294ゲームセンター名無し:2011/05/15(日) 23:23:39.49 ID:EPvQxWRY0
タンク乗りが熱くなるなよ

3拠点許すようなゆとり相手なら3拠点目割る前にゲージ飛ぶだろjk
295ゲームセンター名無し:2011/05/16(月) 00:47:16.60 ID:WfS4se+tO
>>292
昨日から見てて思うけど
口調は最悪だがID:AcKo+egMOの言ってる事は正しいよ。
3拠は積極的に狙うものじゃなく、フラグを残す事に意味がある。でも現verは切り離し上等の流れが多いから、フラグを残す事自体が難しいって話。
だいたい自分がアンチ行く時にまず一番気にする所ってそこじゃない?
聞く人がいないならバースト組の動画でも見てみればいいよ、強アンチ以外なら大抵そこから入る会話してるから(敵タン何回転んだ?→3回!→よし、まず3拠無しや。とか 時間的に3拠ある?→ギリ無いよ〜→じゃあセカンド終わったら引こう。とか)

3拠フラグの必要性について具体的な例を一つ挙げるならば、2拠点終わった後のタンク処理とか。もしこの意味がわからないならここで聞いてくれ。


あとやたら難しい言葉や横文字を使いたがるみたいだけど、それが相手に伝わらなかったら意味無いよ?
相手に理解して貰おうとしない文章は、他人からしたら読みにくいだけだ。
296276=277:2011/05/16(月) 00:48:07.92 ID:yHs2hvbt0
>>293
>最低限のリスクだけで動かさないのが3拠点
前衛のことも少しは頭に入れようよ。
「1護衛2アンチ」でも、「2護衛1アンチ」でも
味方タンクが敵拠点を撃破できることが確定する状況になるまで
アンチ側はむやみに敵護衛を狩らないのが標準的な戦術だよね?
逆に言うと、アンチ側が安心して敵護衛を狩れるのって
味方タンクが拠点を撃破して安全な場所(自拠点じゃないよ?)
まで後退しはじめた時なんだ。アンチはキミが交代するのを健気に待ってるんだ。
当然4v4では単機奥抜けという戦術も大いにありだから
必要な時は奥抜けしてもらって構わないんだけど、
奥抜けされると味方アンチが敵護衛を安心して狩れるタイミングがなくなるわけ。
そりゃ3拠点すればタンクのスコアはものすごいことになってAだのSだの付くよ。
タンクは低リスクかもしれない、けれど、前衛はものすごく難しい役割を
演じきる必要が出てくる。これを負担と呼ばずに何と呼ぶ?

もう一度言います。とりあえず
>ちょっと待て、再三指摘がある「3拠点の可能性を残す」ということと
>「敵の3拠点の可能性を潰す」もしくは「アンチ側の負担を減らす」
>という事のトレードオフについて答えてくださいな。
に答えてくれない?(質問5回目)
297ゲームセンター名無し:2011/05/16(月) 01:00:21.16 ID:I2WfvhENO
そういやこないだの88で3拠点出来たわ。
ガンタンクと犬キャハングレだけの構成の遠祭で全員で突撃しただけだが。
とまあ奇策でしか3拠点は厳しいわけだけど。

44で相手が格下だったから3拠点狙ってみたことがある。
結果残カウント70ちょい拠点2落とし圧勝
BD2が1000取るわ、白ザクが400取るわで3拠点狙う前(拠点復旧前)に終わってたw
44同格で3拠点狙ってみた。
近とか射じゃなく格がバルカン持ってるだけで3拠点は無理だわ。
3拠点潰すだけなら格がバルカンまいてりゃいいだけだもの。
88で遠狙で3拠点狙ってみた。
砂がリロードの長さ+粘着で無理。
66で元旦で3拠点狙ってみた。
元旦の背中に味方の弾が当たる。敵には当たらないので無理。
44でFABRB、ジムヘッド、ジムヘッド、元旦の全員拠点装備でやってみた。
ミノ粉なら行けるかもしれない。
結果として基本的に3拠点狙えるのは格下。
しかし、その前にゲージが飛ぶ。
ミノ粉なら同格、格上でもなんとか狙える程度。
実際リスタあるから3拠点狙えるのはオデッサ、ベルファストなどのリスタポイントが敵拠点に近いかつ人数が少ないマッチミノ粉100%であるのが条件だと思う。
298276=277:2011/05/16(月) 01:05:27.54 ID:yHs2hvbt0
あ、あとさ、3拠点ってポイント独り占めなんだよね。

タンク 270(4v4敵拠点)*3-0(0落ち)=810ポイント
前衛1  500/3(残りゲージを前衛で分配)-78(コスト280一落ち)=88ポイント
前衛2  500/3(残りゲージを前衛で分配)-57(コスト240一落ち)=109ポイント
前衛3  500/3(残りゲージを前衛で分配)-40(コスト200一落ち)=126ポイント

ゲージピッタリじゃないし、敵の回復とか落ちる回数が違うから
多少の変動はするけど、傾向はこんな感じ。
特にアンチ側はモビが取れないんで、100以下も十分ありうる。
別にポイントだけが全てじゃないけどさ、3拠点を毎回視野に入れてるせいで
前衛に降格すらありうるポイントしか与えないってのもなんか自己中心的じゃない?
3拠点は苦渋の決断、勝つための最後の一手であるべきだと思うんだ。

あ、ちゃんと>>296の質問に答えてね。
299276=277:2011/05/16(月) 01:11:16.07 ID:yHs2hvbt0
>>297
まあ、3拠点を狙って無理なくできるのは犬キャハングレの単機奥抜け位だと思うよ。
結果的に3拠点ってのならギガンとかでもあるかもしれんけど
(多分俺は数回しか経験してない)
300ゲームセンター名無し:2011/05/16(月) 01:17:54.74 ID:I2WfvhENO
自分がタンク乗ってる時は拠点撃破確定したら護衛をアンチルートに行かせて敵の前衛取ってくれって言っちゃうな。
だって釣って切り離してリスタ後のモビ弾で狩るのが一番楽なんだもん。
66以下の犬キャモビ弾Aとか優秀すぎw
リロードが早いから連射出来て高誘導とかこんなんあったら3拠点フラグ残す意味がない。
状況によっては2拠点フラグもいらなくなる。
実際さー、ジムキャを処理しようとして80カウント以上かかって逆に落とされるニムバスも居たし。
301ゲームセンター名無し:2011/05/16(月) 01:23:06.48 ID:BkV2K1B60
>>298
拠点3落としでゲージをぴったり飛ばす必要はない。
敵ゲージミリ残しで3落とし決めても良いんだよ。ちょっとしたオーバーキルだ。
それに、落としてない敵が無傷って事はないから実際はもっとポイントが付く。
そうすると前衛はB確保出来るべ。
302ゲームセンター名無し:2011/05/16(月) 01:25:07.90 ID:I2WfvhENO
>>299
だよなー。
なんか知らないけど放置プレイされてて3拠点出来たぐらいだな。
ザクキャビッグガンェとか言うなよ。
切り替え時間で無理だなんて本当だからな。
ザメルェも言うなよ。
やや遠めから拠点撃破しやすいのは確かだが超高バラで図体でかいから空中でのよろけで砂の的になってるなんて本当だからな。
303ゲームセンター名無し:2011/05/16(月) 01:37:02.68 ID:tK96Dp000
なんかすごく長引いているなぁ

俺が思ったのはID:AcKo+egMOはちょっと頭が固すぎるって事かな
実際どっちもどっちで説得力はあるし
ID:yHs2hvbt0の質問に答えてないというところは気になるが
でも、3拠点が実際に視野に入るかってなると、他にも出てるけど
まあ普通はありえないよねって話
ここが食い違ってるポイントなんだと思った


>>295
そこまで難しい言葉を使ってるわけじゃなし、議論するなら
分からない単語はググレって思うんだが
もしそういうのを一切放棄するってなら、そもそも議論しちゃダメでしょーよ
304ゲームセンター名無し:2011/05/16(月) 01:37:26.24 ID:WfS4se+tO
>>298

>>3拠点は最後の手段
3拠フラグ残して2拠終わった後に敵前衛釣るのが目的でしょ?別に拠点落とすのが目的じゃないよ
305ゲームセンター名無し:2011/05/16(月) 02:35:06.52 ID:HYBRhmYqO
なんか不毛な話してるね‥
腕前全く互角なら3拠点ていうのも1つの戦術ってだけの話だし何を議論してるの?

それに3拠点の可能性を最初から頭に入れておいたり、そういう戦術を取る可能性を頭に入れておくのは野良ならALL青以上のマッチだけでいい。

その下は状況に合わせてシンチャ入ったら対応してくれたらいい程度
306ゲームセンター名無し:2011/05/16(月) 05:01:27.22 ID:NVP9fMpx0
結局は取る&妨害する、3拠点以前の最速行動を全員で取れよと…思う
307ゲームセンター名無し:2011/05/16(月) 05:16:56.10 ID:HYBRhmYqO
ろくにやったことも見たこともないのにそういう書き込みするから噛みつかれるんだよ

でも確かにこういう所に書き込む時は階級やら条件やら前提条件つけて書かないとアホが3拠点(キリッ)って言い出すから困る

つーか腹が痛くて寝れんかったぜw
308ゲームセンター名無し:2011/05/16(月) 05:43:55.67 ID:CcxhSXpjO
まあ、3拠点するだけなら120円のマザクでも出来るしね
前に鉱山で誰も遠出さんから乗ったら護衛に付いて来たHが頑張ってくれて、時間ギリギリ3拠点割れた時には変な汁出たw
結果としてHのリザだけは微妙だったけど、あの時に打った《みんなのおかげだ》《ありがとう》はHへのありがとうだから。
309ゲームセンター名無し:2011/05/16(月) 08:49:52.07 ID:BDtSmmpu0
3拠点の是非はともかく妨害されても時間ロスが少ない機体をだした方が前衛は楽ですよ、とりあえずそれだけ
310ゲームセンター名無し:2011/05/16(月) 12:10:03.98 ID:CQAEd9HgO
3拠点の引き出しがない奴ら大杉で萎えたがAcKo+egMOがだいたい言いたいこと言ってくれたからよかった
3拠点はそれが目的じゃなくて、最後まで500ゲージのプレッシャーをかけられるカードだ

ただ、前抜けは状況次第でしなくてもいいかな、とは思う
リスタ来たら戻って護衛と合流で160節約できることも少なくない
311ゲームセンター名無し:2011/05/16(月) 12:58:01.00 ID:jpa5DMHd0
3拠点に関してジオンスレでこんなの有ったよ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/arc/1304950237/859-
312ゲームセンター名無し:2011/05/16(月) 15:20:33.04 ID:Ogalxi4nO
3拠点が単純に決まる決まらないってのは馬鹿の極み

問題は可能性を残すか潰すかだろ。可能性を残せば防げるとしても中間時点でタンクを見るという手間が発生するから面倒
313ゲームセンター名無し:2011/05/16(月) 17:53:52.36 ID:BDtSmmpu0
良く読まずに3拠点の是非はともかく(キリッ)とか書くもんじゃねえや・・・orz
314ゲームセンター名無し:2011/05/16(月) 18:24:05.08 ID:HYBRhmYqO
てか今バーで3拠点云々いるか?
上位陣のジオンの44編成連邦の44編成誰か教えて〜
依存克服のためにメインカード折って、サブカでライトプレイヤーしてるだけだから昔の話しかわからんw
315ゲームセンター名無し:2011/05/16(月) 18:45:29.54 ID:r64a/tOdO
地上はザメル
宇宙はギガン
ジオンの優遇されたタンクを素直に活かしましょうよ。
316ゲームセンター名無し:2011/05/16(月) 19:45:59.71 ID:G6Wov2FjO
>>314
スレチじゃね
317ゲームセンター名無し:2011/05/16(月) 22:33:18.95 ID:kjsk5oPn0
3拠点なんて敵の3拠点を潰すのも簡単、潰されるのも簡単で、
そんなカードを残すことを考えるよりも
それまでに最速で行動して2拠点とモビをしっかりとって勝ったほうがいいよ。
って言うか、みんなそうしてるでしょ。リプレイみなよ。
結果的に3拠点取れるのを否定してるわけじゃなし、
引き出しが無いわけじゃない。積極的にやらないだけだ。

>>201
どんなに頑張っても前衛3人Bが確定するような戦術を選ぶタンクを演じたくない。
皆でSやA取りたい。それが絆ってもんだとおもう。
318ゲームセンター名無し:2011/05/16(月) 23:20:15.06 ID:l7Y4zixmO
>>317
同意
腕前に余程の差がない限り、3拠点を潰すのは楽
狙うのは簡単だが、実際に狙ってやるのはかなり厳しいな
3拠点はあくまで念頭に置いておくもので、腕前に余程の差がない限り狙ってまでやるものじゃない

腕前に差があるなら3拠点行く前にゲージ飛ぶしね

前衛の負担が結構キツイし、全員が余程上手く機能しないと野良や少数バーストじゃ厳しいしね

最近は44でザメルをよく見かけるが、正直44で護衛任せでコスト高い機体出すくらいならキャノン乗れよって思う。



護衛任せってのは「ちゃんと護衛してくれないと叩けません」って事じゃないからね。
AP高いから護衛が即蒸発しても拠点は叩けるだろうが、自衛がほとんど望めないから240無駄に捨てる気がするから

あくまで個人的な意見だから勿論異論は認める
319ゲームセンター名無し:2011/05/16(月) 23:25:03.67 ID:KU6d/cfr0
ポイントwwwww
だめだこのスレwwww
320ゲームセンター名無し:2011/05/16(月) 23:40:27.74 ID:kjsk5oPn0
同じ勝ちなら皆でA取りたいって言う事のどこに笑う要素があるんだ?
恐らくお前が嫌っているであろうポイント厨と真逆の思想だぜ?
321ゲームセンター名無し:2011/05/17(火) 00:57:10.36 ID:7+eZMKDdO
勝てばポイント ランクはどうでもいい
322ゲームセンター名無し:2011/05/17(火) 01:10:38.37 ID:tncgSEKBO
私が求めるのは勝利か、より完全な勝利かだ!!
323ゲームセンター名無し:2011/05/17(火) 04:05:33.61 ID:17/04lf6O
>>320
何点取ろうが負けるのは嫌だ

俺がタンク編成勝利厨ならお前はポイント厨

まさかタンクスレにポイント厨がいたとはwww
324ゲームセンター名無し:2011/05/17(火) 12:18:30.54 ID:lTItMOvi0
>>323
そうかい?ポイント厨とかじゃなく、俺の体験からいくと

野良で出撃。リボコロでタンク乗っててジムカス1護衛、格射2アンチ
護衛完璧で左から中央に流れてノーダメ拠点撃破。(3拠点の可能性残し)
アンチが頑張って1機撃破、敵リスタ左から来る。
拠点撃破後、タゲ貰いにジムカスに寄っていた俺はジムカスに2枚押しつけて
中央から右に流れてセカンド開始。(3拠点の可能性は厳しい)
なんだかんだで、2拠点取った後にゲージとんで終了。
結果、リザで護衛完璧のジムカス164pのC

タンク乗ってた俺はジムカスに最大限の感謝しつつ
「リザCで棒が減ったり、運悪く4連C4連敗で降格しないかな…俺のポイント全部あげたい」
と複雑な気分だったよ。そういう意味じゃないかい >>320は?

タンクに乗ってたらこんな事よくあると思うけどな
325ゲームセンター名無し:2011/05/17(火) 13:51:36.22 ID:HU/cdEenO
3拠点を残すためにいろいろ犠牲にする必要はないが、
そのモビ取りを有利な場面以外では仕掛ける必要がなくなるから、
「3拠点できる状況」そのものがアドバンテージになるよ

実際「3拠点できる状況」を作って2拠点終えたことは両手で全く足りないくらい経験してるが、
実際に3拠点落とし切ったのはちょっとしかない

相手に「3拠点を止める」というアクションを強要できるのが一番の強み
分かりやすい点だと2拠点確定した後のタンクを放置できなくなることとか
326ゲームセンター名無し:2011/05/17(火) 20:04:27.19 ID:eX0IhEay0
3拠点で盛り上がってるとこわるいが、少し質問

ザメルの格闘移動ってミノ粉50%の場合ってレーダに映る?
今週末がそれなので気になってるのだ
327ゲームセンター名無し:2011/05/17(火) 22:13:06.13 ID:Fwo9iAkT0
>>323
>>320をもう一度ゆっくり読め。
それでも分からないならおまえ、日本語やばくね?

>同じ勝ちなら同じ勝ちなら同じ勝ちなら同じ勝ちなら同じ勝ちなら
>同じ勝ちなら同じ勝ちなら同じ勝ちなら同じ勝ちなら同じ勝ちなら
328ゲームセンター名無し:2011/05/17(火) 22:28:19.64 ID:p43dNz6M0
大体、3拠点ってどんだけ
姫護衛願ってんだよ。

拠点を落としつつ餌になる。
1落ちは相手のアンチと交換落ち。

俺がタンクに乗り時は
そんな感じだけど?

駄目??
329ゲームセンター名無し:2011/05/17(火) 22:36:52.67 ID:2NeB305/0
>>328
駄目。
タンク乗りなら3拠点脅しも含め、あらゆる引き出しを持っていくべき
330ゲームセンター名無し:2011/05/17(火) 22:44:44.89 ID:n2n+B6WvO
>>328
似た感じ。
というか3拠点なんて狙うことが無い、出来る時にやるだけだ。

44なら基本的に拠点叩いた後に後退することはない。
というかそんな状況なんてほとんど無い。

俺がタンクなら釣ったり護衛機のフォローに回ったりが多いな。
勿論ステージやアンチと護衛の腕の差、状況に依るが。



だからザメルに乗ることがないorz
むしろ乗る理由がないw
331ゲームセンター名無し:2011/05/17(火) 23:07:14.64 ID:Jcc8HdquO
>>328
それだけじゃダメでしょう。
釣りやおとりをすれば絶対有利になるわけじゃないし
護衛より、タンクの装甲を残しておいた方がいいときもある。
特に野良だと、無駄な釣りや切り離しをするタンクが多い。
332ゲームセンター名無し:2011/05/17(火) 23:07:31.90 ID:mqKLGIh8O
3拠点云々はどうでもいいが、なんかレベルの開きが大きいなぁ

ポイント云々て言ってる子は自分が護衛の立場だったら嫌だったり、気にしたりするからそういう発想が出るわけでしょ?
上のレベルになるとそんなん気にする人は稀だよ
333ゲームセンター名無し:2011/05/17(火) 23:11:58.57 ID:Fwo9iAkT0
3拠点を脅す前に2拠点までで優位に立つ方法を考えた方がいいんじゃねえの?
2拠点までで優位に立つ立ち回りを演じて、結果それでダメなら3拠点もいいけどさ。
ただ、何度も指摘があるように3拠点は妨害が簡単なんだから、めったに成功しない。

わかりやすくまとめると
三拠点を狙う     成功率 低 成功報酬ゲージ有利+500
敵の三拠点を妨害する 成功率 高 成功報酬ゲージ有利+500
となる、だったら2ndまでに有利に動く事を考えたほうがいい。
当然その考え中には最速拠点撃破とかがあるんで結果3拠点はあるぞ。

>>325
大体二〜三回こかすかキーパーするだけで後はタンク放置できちゃうよ。
通りがかりにバルカンであばばばされて3rd失敗なんていうことも…。
それほど3rd防衛は簡単で、攻略側は圧倒的不利なんだな。
1st 2nd 3rdと回数が増えるにつれてどんどん攻略側が不利になる。
3rd拠点交換なんてのがまず無いのもその理由でしょ。
敵タンクが前衛の支援(後退も支援のうちだ)を的確にしてたら自ゲージ割れの危険性も高い。
とにかく三拠点は茨の道。奥の手、奇策であって王道ではない。
334ゲームセンター名無し:2011/05/17(火) 23:13:55.56 ID:p43dNz6M0
>>331
俺も野良専だ。

もちろん、護衛、敵アンチの
力関係も見なきゃイカン。

護衛が行けそうなら一緒にアンチ狩る。
駄目なら前抜けだな。

拠点撃ちながらも
味方、敵のHPは見てるよ。
335ゲームセンター名無し:2011/05/17(火) 23:26:26.85 ID:Fwo9iAkT0
>>332
>ポイント云々て言ってる子は自分が護衛の立場だったら嫌だったり、
>気にしたりするからそういう発想が出るわけでしょ?
違う違う。自分はどうでもいいけど気にする人がいるからやらないだけ。
俺はチャテロされても負け犬の遠吠えにしか思わないけど、
だからと言ってチャテロなんてしないさ。つか、これマナーじゃね?

>上のレベルになるとそんなん気にする人は稀だよ
上のレベルというのがどこまで神がかった世界なのか分からんが、
少なくともS3平均レベルよりも遥かに上の世界のようだ。
4連続Cで降格ってのは気にする人も居ると思うぞ。
運悪く自己中俺様タンクに二回マッチしただけで降格って、
そりゃ中には怒る人も居るだろう。
336ゲームセンター名無し:2011/05/17(火) 23:40:59.23 ID:mqKLGIh8O
仕方ないからまとめよう

3拠点の可能性を残すことに意味があると言ってる人
→全一レベルとも戦える腕及び勝利数帯である人。またはそれに近いレベルでそれに至るイメージができるだけの人。
どちらにしても前置きがなさすぎるから全員人格障害が多少あり。

3拠点云々に理解がない人→全然レベルが足りてないのに数の理論で声高に発言しちゃう2ちゃんによくいる人

レベルが上がると相手の得意地形、得意距離では戦わないようにするなど、モビ一機が勝敗に直結するようになります。
1アンチが不用意に1護衛付きのタンクに近付いたらモコモコにされたなんて経験は緑レベルでもあるはず。それが決め手になるとしたら3拠点残す意味はあるし、それを後半無理に阻止する際のリスクもわかるよね?
そういうことです。

結論→野良しかやらん青以下は頭の隅に入れとけばいいレベルの話を当然のように話始めたやつが悪い
337ゲームセンター名無し:2011/05/17(火) 23:48:12.55 ID:mqKLGIh8O
ちなみに書いたのはほんの一例だから細かいツッコミはなしで頼むw
338ゲームセンター名無し:2011/05/17(火) 23:53:12.98 ID:p43dNz6M0
>>337
更に纏めよう。

3拠点派
Aクラでありがちな全護衛
orフリーにタマタマなった。
>これ最強!!

普通は2拠点基本
ゲージ差次第(自陣の拠点ゲージ以上)
でセカンドアンチ。
339ゲームセンター名無し:2011/05/18(水) 00:30:23.19 ID:U9GcmAHj0
3拠点もできるよう考えろ派だけど、
3拠点の立ち回りを特別視しすぎるからおかしくなる
実際に3拠点することはほとんどないことは分かってるが、
あくまでも「最速で拠点を取る」延長線で3拠点のプレッシャーが掛けられることがポイント

3拠点も考えた上で逐次状勢を見て戦術を変えるのは当然のこと
たいていの場合は2拠点交換+モビリードで決まるし、それは3拠点を考えて動いてた場合でもたいていはそうなる
3拠点できる動きをしつつも途中で2拠点+モビ有利を取りに行くのが普通
1stでアンチした人が2ndでは護衛するべきだったりするのと同じで、
3拠点もできる動きをしろってのは3拠点ありきの戦いをしろって話じゃないぞ
340ゲームセンター名無し:2011/05/18(水) 00:39:54.46 ID:+WNOKGxK0
>>339
だよね?
文章をよく読むと「三拠点ありえねー派」なんてこのスレに居ないと思うんだが、
なぜか「ありなし」の一かゼロかのバトルと勘違いする人がいる。
341ゲームセンター名無し:2011/05/18(水) 00:41:07.45 ID:QPvl7Lg6O
3拠点って言われだしたのって去年の全国大会くらいからかな?
それまであまり“3拠点”って単語は出なかったような・・・

勘違いだったらすまん
342ゲームセンター名無し:2011/05/18(水) 00:48:14.15 ID:xkTCLQys0
だから。。。
全護衛、アンチ無しの話は
Aクラだけで良いからw

普通はアンチ来るだろ?
1拠点終了時の状況はどうなのよ?
護衛、アンチは?

雑魚相手でPゲットなら
それで良いんじゃね?

アンチが来て落とされれば
どうせ、チャテロでしょ?www
343ゲームセンター名無し:2011/05/18(水) 01:08:45.19 ID:U9GcmAHj0
>>341
マザク単騎とかが出だしてからかな?
マザクを相手すると120円のために枚数不利になるし、
マザクを放置すると3拠点になる、というジレンマから考えることが増えた気がする
344ゲームセンター名無し:2011/05/18(水) 01:13:07.32 ID:AIWD63BD0
確かに全国大会でマザクのテンプレ見せつけられたからかもな。

次の全国大会はザメル編成が基本になるのかな。
345ゲームセンター名無し:2011/05/18(水) 01:15:21.86 ID:QPvl7Lg6O
>>343
そうなのか、ありがとう

俺が“3拠点”をよく見だしたのが大会後だから、てっきり全国大会のリプレイ観て
「3拠点出来るんだ!なら狙うべきだろ!」
って短絡思考のアホが増えたのかとw

346ゲームセンター名無し:2011/05/18(水) 04:38:44.41 ID:PRvr4WCCO
>>338
3拠点って両手両足じゃ足りないくらいやってるけどAクラじゃないなぁ

4バー敵時報やPMが多いけど

2拠点基本って言ってる人達へ
君たちが言ってるのは結果的な話ね

通常オンラインだと前衛の力に差があるから2拠点とモビ戦で決着がつく

でも前衛の力が拮抗すると枚数合った状態だとゲージも簡単には取れないわけよ


だから、どこかで枚数ズラしたりしない限り3拠点の可能性を残すのはタンク乗りとして当たり前

そして野良でもそう
護衛は信用出来るけどアンチに武力がない場合
護衛側でコスト回収と3拠点を考える事でアンチに無理させなきゃ勝てる

もしアンチが0落ち0撃破で護衛側回収コストがタンクより高いならタンク捨てて帰れば勝ち確

3拠点残ってれば相手は必ずタンク処理に向かわなきゃなんないから
その間に敵の3拠点潰せてれば勝ち

結果的には2拠点になる←3拠点残しつつの2拠点って意味
347ゲームセンター名無し:2011/05/18(水) 05:34:07.79 ID:nKo0MA8v0
Sクラスで3拠点ですか
相手がそんなに残念なのですか
Sクラスですかそうですか
Sクラスって所詮はそんなところですか
残念です
348ゲームセンター名無し:2011/05/18(水) 05:43:28.38 ID:PRvr4WCCO
君にはわからないだろうね(笑)

というより
君は半年ROMるところから初めてみようか
349ゲームセンター名無し:2011/05/18(水) 07:05:36.84 ID:eurNuoiWO
数日ぶりに来たら何このレベルの急落
今北産業
350ゲームセンター名無し:2011/05/18(水) 08:24:20.34 ID:c0IjPiCBO
>335 善意の代弁者様ですか?

落ちたら上げるだけだぞ

護衛に付いたらタンクにSを取らせたいとか言いそうですね
351 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/05/18(水) 10:19:34.84 ID:hK61zwkwO
何処からか、ランカーが来たのか?
352ゲームセンター名無し:2011/05/18(水) 10:48:56.76 ID:aYYAEQiHO
>>347
前回の全国大会も知らないで失望されても困る
353ゲームセンター名無し:2011/05/18(水) 13:11:01.42 ID:6OnuFmwSO
>>347みたいなのは「タンク戦ができなくてタンクがいないだけ」の状態を
「フルアンチです(キリッ」とか言うのと同レベルのアホだな

>>346も言ってるけど前衛力の差が少なくて枚数が合ってればゲージ差はなかなか生まれず、
タンクを相手にする余裕もない
(タンクを相手にした時点で一時的に枚数崩れたようなもの)
このゲームは待ちのほうが強いから分かってる同士なら尚更、有利場面以外では攻めない

なんつーかレベル低すぎて説明必要な量が多過ぎて書ききれん
354ゲームセンター名無し:2011/05/18(水) 18:58:14.34 ID:HK5a6xF0O
野良専の俺がよく成功しそうで成功しない3拠点の流れ(最近ライトで昔の話)

→俺が格で1護衛、敵アンチ1回取ってそのままリスタつめて半分削って睨み合い。2アンチは敵1機も落とせず共に2落ち。この味方が2落ちした瞬間に俺が3拠点行く旨と、敵前衛を落とさないようにする旨をシンチャする‥
が、このレベルのアホに理解できるわけもなく、絶妙なタイミングで敵を落として3拠点できずに敗北
355ゲームセンター名無し:2011/05/18(水) 19:01:41.26 ID:TQio4hqc0
話ぶったぎってすまんけど、みんな寒ザクの燃えクラ当てたと
同時にロック取ってからどっちに向かってブーストしてる?
俺は相手を右に捕らえるように、相手を中心に回ってるんだが
これで正しいのかな。
356ゲームセンター名無し:2011/05/18(水) 19:03:52.02 ID:TQio4hqc0
ごめんスレ違いだった。撤退する。
357ゲームセンター名無し:2011/05/18(水) 19:56:32.72 ID:vC/fpo0K0
3拠点の話まだ続けてたのかよw
358ゲームセンター名無し:2011/05/18(水) 20:41:19.26 ID:rILOzh23O
護衛よくやるけど3拠点の可能性をより上げるには前衛の意識も大事なんだぜ、ハングレやクラッカーやタックルで抜けライン作ったり拠点補助したり。
359ゲームセンター名無し:2011/05/19(木) 07:56:24.83 ID:3dZOQpeQ0
ハイハイ、3拠点
360ゲームセンター名無し:2011/05/19(木) 12:28:19.71 ID:lYRllt6TO
味方が敵拠点に対してミリ残り分を1発でも補佐できる機体があるなら3拠点分は確実だ
一番大事なのは味方のライン作りと終盤で敵を落せるギリギリで出来るだけ泳がせたりとか
44だとフル護衛でライン作って拠点まで押し込みつつさり気なく護衛も拠点を叩くのが理想

現実は2拠点目の時点でゲージが飛ぶ量だったりするんだがな
361ゲームセンター名無し:2011/05/19(木) 13:16:25.32 ID:n+9dqZIqO
フル護衛ってどの時点での話?
まずは敵の3拠点を消した上でやらないと一方的に不利なんだけど
逆に3拠点目を押し込んでやる、ってんならわざわざ言うまでもなく護衛以外やりようがないんだが
362ゲームセンター名無し:2011/05/19(木) 14:06:54.94 ID:Zy8mcB7xO
3拠点やった事ないのに語る奴多いなw


こっち3拠点残ってて敵3拠点ないなら、やる事アンチじゃね?
こっちの方が先に切り離せてるはずだし

必ず釣れるんだから
363ゲームセンター名無し:2011/05/19(木) 16:03:47.14 ID:7ainsxYzO
>>362
実際問題やったことある奴の方が少ないんじゃない?
「3拠点出来た」じゃなくて「狙って3拠点」ね。

何度も出てるけど余程の差がない限り、潰すのは簡単なんだから。

3回?5回?タンクこかせば阻止できるんだし
時間で言えば15カウントだったかな?

それを考えたら狙ってやるのはかなり厳しいだろ
全国大会レベルか狩りゲー状態じゃないと、なかなかそんな場面にはならないと思う
364ゲームセンター名無し:2011/05/19(木) 18:00:45.58 ID:OlKCoNItO
転ばされずにしかも拠点の大分近くに行って撃たないとダメらしいからね
ザメルならいけるがザメルで釣りする訳にいかんし
相手がよっぽどアホじゃないと無理じゃね
365ゲームセンター名無し:2011/05/19(木) 21:23:47.47 ID:Zy8mcB7xO
>>363
>>364
君たちAクラ?

らしいから(キリッ
とかwww
無理して語らないでいいから

1護衛1アンチで腕同じならダメ負けせずに3拠点防ぐの難しいんだけど

いくら3拠点潰しても落ちたりパリって立回りに制限付いたら意味ないからね

つか君たち自分たちが護衛だったらそんな簡単にタンクこかされちゃうの?

まじカスいわ
366ゲームセンター名無し:2011/05/19(木) 22:12:22.92 ID:OlKCoNItO
いやだって両軍で1700勝位だけど
いまだにやるのもやられるのも見たことないんだものw
367ゲームセンター名無し:2011/05/20(金) 02:02:45.20 ID:1z69i8qc0
>1護衛1アンチで腕同じならダメ負けせずに3拠点防ぐの難しいんだけど
さすがにこれは無い(笑
護衛をこかしたらタンクにクラッカーでも投げとけ。
368ゲームセンター名無し:2011/05/20(金) 02:51:09.12 ID:kXiovLIh0
>>367
なんで護衛がこける前提なの
タンクにすぐちょっかい出されるような位置でこける時点で護衛がなってないし
369ゲームセンター名無し:2011/05/20(金) 02:56:17.93 ID:kXiovLIh0
なんつーか護衛を「タンクの傍で守る」って勘違いしてる人が多いのか?
リスタアンチ関連を除けば戦闘位置はタンクから遠ければ遠いほどタンクは助かるんだが
拠点確定〜切り離しも早くできるしな
370 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/05/20(金) 03:05:07.17 ID:t1+f9faLO
>>369
リスタを知らない馬鹿アンチと
リスタ位置で砲撃を続けるタンク
両方居るんで
レーダーの範囲からは出られませんw
371ゲームセンター名無し:2011/05/20(金) 04:08:46.22 ID:5muF0T9aO
>>370
こっちくんなバカ護衛


だいたい戦術語るのに通常は敵味方全部自分だったらで考えるのが普通だと思うけど

その馬鹿アンチもタンクも>>370自身だって事になんぞw
372ゲームセンター名無し:2011/05/20(金) 04:32:29.26 ID:4Hzxw05r0
ところでさ、前提ってどんな感じなの
>>371の言うとおり全員自分、もしくは同等の腕を持った連中による44だとして
なんでアンチが護衛に塞がれて易々と砲撃Pを譲ってるの?
もちろん護衛だって馬鹿じゃないし、出来る限り砲撃Pへの最短ルートを
タンクに提供するよう動くのは当然だけど、その逆をするのがアンチでしょ?
ほとんどのマップで砲撃Pにはアンチのが先に辿り着くんだと思うんだが
んで腕前互角なら相対した位置で、多少の動きはあってもその距離・位置を
維持したままで立ち回るようなもんじゃね
タンクがそこを回避しようとルート変更すればそれだけ3拠点が遠のくし
かといって直進すればダウンの確率は上がる
ある程度の腕なら瞬間的な枚数不利でも最低限の被弾に抑えて立ち回れるだろ?
もし同格の腕だとしても、それが出来ないようなレベルじゃないだろうし

これらを踏まえて、どう3拠点をするのか
別に3拠点を否定するつもりはないけど、見ていて3拠点派の言い分は
若干以上タンクと護衛に有利な条件が付いているように思えた
それこそ「敵タンクが砲撃Pに付きます、護衛が1枚です。さあアンチでどうにかしてください」
みたいなかなりの無理難題を吹っかけてるような、そんな感じ

格護衛だったりしたら一瞬が命取りになるから難しいかもだが、それはそれでどうなんだろう
眠いのでまとまりがないけど、気になったので
寝る
373ゲームセンター名無し:2011/05/20(金) 05:58:58.05 ID:Jt5zevO2O
まず護衛とアンチが同じ腕前前提だったら
アンチは易々と砲撃ポイントにタンクをこさせないしだな
多少弾幕張れる機体なら余計簡単だし
別にタンク転ばさなくても
十秒位持たせればもう三拠点は不可能になるわけで
やっぱ三拠点て狙ってできるレベルではない気がするよ
374ゲームセンター名無し:2011/05/20(金) 06:10:12.85 ID:5muF0T9aO
枚数を合わせると仮定したなら、基本的にどちらかが必ず1アンチになる

1アンチだとラインがないからタンク護衛側が間違いなく有利
だから両軍2アンチしたい動きになりやすいんだけど
375ゲームセンター名無し:2011/05/20(金) 06:32:28.42 ID:Jt5zevO2O
1アンチ1護衛でも
三拠点狙いなら無理じゃね
三拠点狙いのタンクは時間的に寄り道できないから
一番分かりやすい最速ポイントで撃ち始めるしかないし
まずアンチは大抵そこ抑えちゃうんじゃね
でもまあマップにもよるのかな?
俺の頭の中だとNYあたりで考えてるし
NYだと雛壇かクレーターだし
雛壇は登ったらもう時間切れだろうし
クレーターはマシ置かれるイメージしかないし
どこだといけるイメージになるんだ?
376ゲームセンター名無し:2011/05/20(金) 07:07:21.50 ID:5muF0T9aO
>>375
ホントにタンク乗った事ある?
雛壇登ったら足りない(キリッ←

だからやった事ないのに語んなって

つか、もしかして赤ロック取るまで撃たないの?

俺なら雛壇から撃ち始めるなら赤ロック取って着地するまでに1セット終わってるわ

野良でも大抵の場合
1st終わって190〜195くらい残る
逆算すりゃ何カウント余裕あるかそのくらいわかるよな

377ゲームセンター名無し:2011/05/20(金) 07:10:18.47 ID:bDKlEFnu0
空白行を多用した書き込みの内容の信頼度の低さは定番
378ゲームセンター名無し:2011/05/20(金) 07:33:11.14 ID:GJdq8l+7O
>>376

1セット目まではNLでも行けるよ。
ただその後な。
結局は雛壇から降りて赤ロックだろ?
ちょっかい出されて、ロスタイム出るわ。

少なくとも同じ腕前なら敵タンクとその護衛を同時に視野に入れて戦うくらいはできるし、切り離されない。

1アンチは如何に自拠点陥落を遅らせるかが仕事だから、敵タンクの妨害くらいは簡単。
これをどちらか落とせと言われたら難しいが。
ぶっちゃけ、自分(アンチ)が落ちを気にせず、タンク一本に絞れば、かなり遅延させられる。
で、落ちたらリスタで反対側に降って、モビ戦で取る。
敵護衛が合流してくれば、敵タンクはフリー。
落ちた味方が敵タンク側にリスタすれば、即落とせる。

腕前が同じだと、どうやっても3拠点のイメージが浮かんでこない。
379ゲームセンター名無し:2011/05/20(金) 07:33:33.57 ID:Jt5zevO2O
>>376
…うんまあ雛壇からはザメル以外はロック取れないけどね
雛壇からロックして拠点撃ちながら着地までにワンセット撃てる機体が存在するとは知らなかったよ…

380ゲームセンター名無し:2011/05/20(金) 07:35:08.07 ID:Jt5zevO2O
まあ雛壇側の最速はもちろん雛壇横すり抜けルートだろうけど
現実味があまりにないだろw
雛壇スルーして全力前進てアホタンクじゃん
となると雛壇で射角早いタンク系でNLで数発撃ってから前進して赤ロックで撃つ感じになるだろう
ジムキャザクキャ辺りは射角スピードの関係でNL含んだ三拠点ほぼ無理だろうし
ガンタン量タンギガン辺りか?
ザメル量キャなら狙えるだろうがコスト面で釣れないからな
381ゲームセンター名無し:2011/05/20(金) 07:52:43.44 ID:9XFUrHJbO
いつもいつもマザクをのけ者にしやがって……いまに見てろよハニワ原人
382ゲームセンター名無し:2011/05/20(金) 08:00:50.20 ID:Jt5zevO2O
>>381
あっ…
素で忘れてたw
383ゲームセンター名無し:2011/05/20(金) 08:15:35.99 ID:zJ7miVqFO
>>381
ビッグシューター弾より速い
どんだけだよw
384ゲームセンター名無し:2011/05/20(金) 08:21:22.62 ID:6YGSqgto0
雛壇横すり抜けが現実的じゃないとかどんなクソタンクだよ
普通にやっとるわボケ
385ゲームセンター名無し:2011/05/20(金) 08:25:12.42 ID:Jt5zevO2O
いやいやw
三拠点成功させるには?
て話だよ
普通に二拠点なら別に雛壇だろうが雛壇横だろうが臨機応変になんでもやってくれ
386ゲームセンター名無し:2011/05/20(金) 08:29:05.46 ID:5muF0T9aO
もうAクラは語んなって

お前、自分が護衛だったらそんな簡単にタンクダウン取られんの?

カス護衛だな

で、アンチで落ちてリスタでモビ戦? お前のやってる絆はどこにリスタ出来んだwww

アンチで落ちてリスタ出来る所でモビ戦やってるはずねーだろ
しかもそっから枚数合わせて敵タンクフリー


敵はモビ取らないに決まってんだろ、アホか

すでにお前の分ゲージ勝ってるのに慌ててモビ取る必要ねーよ

他にも突っ込みどころ満載すぎ(笑)

Aクラの相手めんどくせーよ
387ゲームセンター名無し:2011/05/20(金) 08:39:53.24 ID:5muF0T9aO
お前らみたいなカスタンクだと
ノーロックは場所合わせて撃つんものなんだなw

俺は距離と射角で撃つから移動中であろうが空中であろうが届く距離なら撃つけどな

まさかノーロックをいちいち止まって方向合わせて撃ってたりしないよな?

移動硬直ついでにノーロックしない奴と話しても無駄だわ
388ゲームセンター名無し:2011/05/20(金) 08:43:11.27 ID:Jt5zevO2O
>>376
まあ確かにみたいなこと書くBクラとは話せないな
一応1700勝位のSクラだよ
まあ下位だけどw
389ゲームセンター名無し:2011/05/20(金) 08:49:26.13 ID:Jt5zevO2O
あと言っとくけどNLだと三拠点は着弾までの時間の関係で大分厳しいよ
普通の最速赤ロックポイントで一度もダウンしてないとしてもその場で撃ってたら三拠点は無理だからね
拠点までの距離近づけて弾当たるまでの時間も節約しないと三拠点できないからw
390ゲームセンター名無し:2011/05/20(金) 08:54:30.74 ID:5muF0T9aO
典型的なゴ緑w


お前さー
ギガンとザクキャ、同じように雛壇通過するなら移動硬直の数は同じだろ

で空中でザクキャは2発撃てるから着地までに撃ってる数は一緒

つーかカウントの逆算も出来ない奴が3拠点の話をすんなって
無理するな
391ゲームセンター名無し:2011/05/20(金) 08:58:11.81 ID:5muF0T9aO
3拠点やった事ないのに語んなって


出来る奴なら最初に書いた1stの撃破カウントでわかるわ
392 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/05/20(金) 09:41:17.07 ID:t1+f9faLO
もうバンナム戦の話は終了だろw

3拠点とか猿並な仮想敵相手の話を続けて
意味あるんか?
393ゲームセンター名無し:2011/05/20(金) 10:07:29.11 ID:Jt5zevO2O
ていうか190残して1st成功させる為には最速で…
て話してたんだけどなw
394ゲームセンター名無し:2011/05/20(金) 10:08:51.54 ID:Jt5zevO2O
まあ確かに1000回に一回位しか起きないし無意味かw
395ゲームセンター名無し:2011/05/20(金) 10:17:47.62 ID:qOoXAI1KO
>>393
最速の為には回り道はダメ
しかし通常はアンチの方が先に砲撃ポイントに着く



要はそのアンチの腕次第なんだよね
どう待ち構えるのか?みたいな

アンチが余程の残念か被弾を恐れず前ブーするタンクじゃない限り、最速って厳しいよね
396 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/05/20(金) 10:31:26.16 ID:t1+f9faLO
見方が猿で、相手がアメリカ海兵隊でも
勝つ方法を探すのは有意義だが


敵が猿で、見方がアメリカ海兵隊の話は
全く意味が無いwwwwwww
397ゲームセンター名無し:2011/05/20(金) 11:08:36.01 ID:KxmjhCya0
3拠点こそ雛壇横抜けだろゴミタンク乗りが
そもそも雛壇でうって194カウント以上でファースト成功すんのかと
398ゲームセンター名無し:2011/05/20(金) 12:05:58.31 ID:4NzjhXDdO
タンク1落ちした時点で3落としは無理でしょ
399ゲームセンター名無し:2011/05/20(金) 14:10:53.68 ID:5muF0T9aO
もうカスは書かなくていいよ


3拠点は落とす事が目的じゃなく、可能性を残しておく事で後々の選択肢が増えるから必要だと何回言えばw

1stで枚数合ってて3拠点無くしたタンクは糞認定だ

400 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/05/20(金) 14:23:52.19 ID:t1+f9faLO
>>399
お前が書くな、見るなよ糞


猿相手じゃあるまいし
3落とし狙いで3乙食らって
拠点割れないとかの方が馬鹿

猿相手以外で常に3落とし可能なのか?


机上の空論ならチラシの裏に書いてろボケ
401ゲームセンター名無し:2011/05/20(金) 16:10:22.95 ID:YfjUqTUDO
3拠点やったこともない奴が知りもせずに否定してんのか

t1なんとかって自分ができない≒みんなできない、って考えの人か
402ゲームセンター名無し:2011/05/20(金) 16:20:03.20 ID:YfjUqTUDO
あと3拠点を全面的に否定してる人ってタンク処理の取捨ちゃんとできてるの?
3拠点ないタンクの処理に行って+160のために戦線離脱とかしてないよな?
403ゲームセンター名無し:2011/05/20(金) 16:20:16.88 ID:TlcX1zfpO
3拠点の可能性(キリッ

そんなもんにこだわってるから満足に仕事できないんだよアホ。

並の腕前ありゃ片手間で潰せるような可能性に必死になってないで、他の状況の対応力鍛えろ。
404ゲームセンター名無し:2011/05/20(金) 16:31:29.12 ID:YfjUqTUDO
ああ、どうやら3拠点否定派は、
3拠点考慮する人達は2拠点の戦いができないという決めつけで話してたわけか
3割30本のバッターが本塁打の撃ち方を話してるとこに
「そんなのどうでもいいから打率上げろ」っていうようなもんだな
405ゲームセンター名無し:2011/05/20(金) 16:35:22.90 ID:/miKCdd90
3拠点否定してる奴は「最初から物事を諦めて生きてる人種だろ」

3拠点は拠点を三つ抜くのが絶対ではなく、そのプロセス自体に意味がある
タンクが最速行動に努めて何がダメなの?メリットしかないんだがw
2拠点の時点で最速なら相手前衛にアンチに来させざるおえない状況にできる
意味わかる?2拠点まで最速で出来れば、どっちに転んでも美味しい状況にしかならないって事
まあ分からない輩がいるからこのくだらない議論終わらないんだろうね

ジョジョの奇妙な冒険第5部にこんな名言がある

「そうだな・・・ わたしは『結果』だけをもとめてはいない
 『結果』だけを求めていると
 人は近道をしたがるものだ・・・・・・・・・・・・
 近道した時 真実を見失うかもしれない
 やる気もしだいに失せていく
 大切なのは 『真実に向かおうとする意志』だと思っている
 向かおうとする意志さえあれば たとえ今回は犯人が逃げたとしても
 いつかはたどり着くだろう? 向かっているわけだからな
 ・・・・・・・・・・・・・・・違うかい?
406 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/05/20(金) 16:37:30.25 ID:t1+f9faLO
>>404
コールドゲームの相手には3割30本打ですキリッ

次の試合でコールド負けして
甲子園は諦めました



そんな話が楽しいんかねw
407ゲームセンター名無し:2011/05/20(金) 16:44:52.89 ID:YfjUqTUDO
コールドゲームの相手に3拠点するほど敵軍ゲージ残ってるわけねーだろ
おまえが3拠点のいろはを全く知らないし知る気もないのは分かったから、
いちいち無駄な否定だけして回るのやめとけ
408ゲームセンター名無し:2011/05/20(金) 16:53:31.13 ID:qOoXAI1KO
なんで3拠点否定派になってんだw

おれは「言うほどそんな状況にはならないだろ?」と言ってるつもりだが・・・
「3拠点w出来るわけないじゃんw」と言ったつもりはない

出来る時には狙うのが当たり前だろ?
多分「3拠点狙うの厳しくない?」って言ってる奴等も同意見だと思うが
409ゲームセンター名無し:2011/05/20(金) 18:03:46.38 ID:rNXISCXq0
44はともかく33なんて頻繁に3拠点あるぞ
3拠点の速度差で決着もある
最速狙わないタンクなどゴミ

44だって開幕で3拠点なくされるとかタンク護衛がまともならありえんだろ
余裕もって密着29としても178以下のカウントだぞ?
タンクなめてんの?
410ゲームセンター名無し:2011/05/20(金) 18:04:17.04 ID:kXZC9YCj0
3拠点は前提ではなく考慮だと思うの
基本は2拠点
411ゲームセンター名無し:2011/05/20(金) 18:21:28.25 ID:5muF0T9aO
3拠点無理wwとか言ってる奴って、自分がタンク乗ってて味方アンチ側回収されたらどうすんの?

2拠点割って負けたんだから前衛が弱いとか愚痴んの?


タンクと護衛側で最大にゲージ取る方法が敵アンチ回収と3拠点

それを否定して何がタンク乗りだよ(笑)
412ゲームセンター名無し:2011/05/20(金) 18:29:56.88 ID:kXZC9YCj0
アンチが回収された時点で敵は護衛1機と遠カテ食えば計500コス前後確実に取れるんだから何かしらアンチに来るんじゃない?
413ゲームセンター名無し:2011/05/20(金) 18:36:08.88 ID:kXZC9YCj0
敵が3拠点狙ってたら全護衛ってのもあるのか?事故った時のリスク高い気がするけど
414ゲームセンター名無し:2011/05/20(金) 19:40:24.16 ID:5muF0T9aO
>>412
その切り離し意味ある
415ゲームセンター名無し:2011/05/20(金) 19:43:27.88 ID:5muF0T9aO
>>412
その切り離し意味ある?

味方の護衛とタンク捨てるから只の交換にならない?

だったら2拠点確定まで枚数合わせ続けるのが普通だと思うけど
416ゲームセンター名無し:2011/05/20(金) 19:45:14.36 ID:kXZC9YCj0
いや、アンチ食えるならリスタ時間考慮しての拠点確定時だろ普通
417ゲームセンター名無し:2011/05/20(金) 19:56:50.45 ID:kXZC9YCj0
ていうか意味のない切り離しタイミングを想定されてもなぁ・・
418ゲームセンター名無し:2011/05/20(金) 19:59:13.20 ID:5muF0T9aO
拠点確定時って2拠点目?

アンチ食って1拠点目で切り離す意味ないから

419ゲームセンター名無し:2011/05/20(金) 19:59:53.44 ID:kXZC9YCj0
当たり前じゃねぇかww
420ゲームセンター名無し:2011/05/20(金) 20:03:25.64 ID:/miKCdd90
66&88「3拠点論もいいけど、たまには僕達の事も思い出してください」
421ゲームセンター名無し:2011/05/20(金) 20:10:09.86 ID:GJdq8l+7O
3拠点3拠点言ってるやつに聞きたい。

自分が3拠点落とされた事あるのか?
やられたとしたら、どのくらいの確率か?
422ゲームセンター名無し:2011/05/20(金) 20:14:45.36 ID:5muF0T9aO
2拠点確定時3拠点残りの状態でアンチ喰われて先に切り離されたら負け確

同じく相手アンチ回収して少しでも敵より速く2拠点確定させるしかない

つかその状態で喰われるアンチがゴミ過ぎ

だったら砲撃中のタンクに前ブーして3拠点潰して落ちろと

423ゲームセンター名無し:2011/05/20(金) 20:25:55.38 ID:5muF0T9aO
>>421
とりあえず100くらい前から読んできて

3拠点割る事じゃななく3拠点の可能性を残すって何度言えば
ちなみに敵味方一定レベル以上で対戦して、開幕枚数合わせたら8割以上どちらか3拠点残る←割るじゃねーからな

424ゲームセンター名無し:2011/05/20(金) 20:45:26.07 ID:fAEwVolZ0
いつまでこの話題引張る気だ(-_-)
425ゲームセンター名無し:2011/05/20(金) 20:48:10.88 ID:/miKCdd90
ねえ、俺がせっかく>>405でいい事言ってるんだからもうこの話題止めない?
過去レス読まない今北に構いすぎだろ
426ゲームセンター名無し:2011/05/20(金) 20:52:12.55 ID:O0N0Fnw+0
すごくどうでもいい質問をするけど、>>423の想定するタンクは
拠点割り後〜復帰までの間なにをしているの?
427ゲームセンター名無し:2011/05/20(金) 20:52:15.56 ID:WXbaFOThO
>423 きれいにまとまってます

3拠点否定派はこれすら理解する事が出来ないと

t1+f9faLOはA晒しに帰れよ
428ゲームセンター名無し:2011/05/20(金) 20:56:00.56 ID:O0N0Fnw+0
>>425
3拠点って言い続けてる方の前提・想定が曖昧で腑に落ちないから
別に3拠点を否定するつもりはないけど、いまいち説得力のに欠けるというかね

あと良いこと言ったつもりだろうけどかなり空振ってるから
429ゲームセンター名無し:2011/05/20(金) 20:57:12.53 ID:5muF0T9aO
よし

もうわからん奴に説明しても一緒


66の話しようぜ

とりあえずマザク出すな

異論は認めない
430ゲームセンター名無し:2011/05/20(金) 21:01:15.86 ID:/miKCdd90
>>428
じゃあ君は万が一の3拠点の可能性とそれに付随する副産物とは無縁の戦場で頑張ればいいよ
ハイ、おしまい
431ゲームセンター名無し:2011/05/20(金) 21:06:15.76 ID:kXZC9YCj0
2拠点終了してアンチ取られゲージ負けしてる状況でアンチこられたら前衛に委ねるっきゃないから
3拠点学ぼうと思ってアンチってたら締め切られたでござる


前に白タン否定されてたがおれは肯定する
開幕ダウンの旨みはでかい
432ゲームセンター名無し:2011/05/20(金) 21:06:41.75 ID:/miKCdd90
>>429
ジオンか
うん、マザクは無いな
66は基本的にザメル一択なんだけど、どうなの?
433ゲームセンター名無し:2011/05/20(金) 21:12:12.66 ID:qOoXAI1KO
少し長いし面倒かもしれないが、疑問があるから誰か答えてほしい

ステージ・MS・所属軍は自由で、開幕から1st叩き出すまでの流れを書いてくれないか?
1アンチ1護衛で、アンチ側・拠点攻略側両方の立ち回りを
勿論「自分ならこうする」って内容ね

上にも書いてるが、アンチの方が先に砲撃ポイントに着くわけだ
腕前が同レベルの場合は、そこからラインを上げるのもタンクが最速で叩くのもそんな容易な事じゃないと思うんだ

おれはそんなストレートに拠点を叩く(叩かせる)事は厳しいと思う
アンチ側は1stの遅延か阻止、ひいては3拠点の可能性を消すために動く訳だから

アンチが先に着いてどうにでも対応出来る状態で、どう動くのか?アンチはどう対応するのか?
簡単で良いからそれを書いてほしいんだ

情弱と思われても「カス」と罵られても構わないから
知った方がおれの為にも味方の為にもなるしね



「動画観ろカス」は勘弁
少し見てみたが腕前に差があったり、フルバーだったりで野良の参考にはならなかったから
誰か宜しく頼むよ
434ゲームセンター名無し:2011/05/20(金) 21:24:00.40 ID:/miKCdd90
>>433
過 去 レ ス 嫁
435ゲームセンター名無し:2011/05/20(金) 21:32:24.91 ID:/miKCdd90
あと、これはモビのスペック比較話とかじゃないから
腕前同格なら絶対無理とか格上には絶対無理とかの話は通じないよ
タンク乗った事あんの?って正直疑うレベル
同格だろうが格上だろうが絶望的な差がない限り250カウントの中では何度も試合が動く
そのターニングポイント毎の切替の頭がない人は俺らの言ってる意味は絶対理解できないと思う
436 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/05/20(金) 21:50:24.99 ID:t1+f9faLO
単一時間当たりのダメージが増えて
高コスト3乙とか馬鹿も増えて
サッカーする見方も増えたのに

タンクの技量だけでなんともならない
3拠点落としを必死な気持で逝かない奴は駄目とかw


夢は寝てる時に見ろやw
437ゲームセンター名無し:2011/05/20(金) 22:06:36.40 ID:kXZC9YCj0
3拠点派の言ってる事は2拠点開始〜2セット前後までにすれば全部事足りると思ってるおれは間違いなく経験が足りないのだろう
438ゲームセンター名無し:2011/05/20(金) 22:16:53.68 ID:S5CYD0Ru0
88でドム8出せば、4拠点いけるって話は嘘かな?
88ダブタンは3拠点デフォだけどね。
439ゲームセンター名無し:2011/05/20(金) 22:26:37.42 ID:O0N0Fnw+0
>>435
なんでそーいう当たり前すぎることをドヤ顔でいうかね

あと3拠点派は所々出てる質問に答えてよ
過去レス嫁とかいって回答する手間省けるほど説明してないだろ
実のないことを駄々漏れ状態で語る暇があるなら、しっかり説明すること
低脳だとかレベル低いとかで誤魔化さずしっかり話を聞かせてくれ

まあ別に勝ち負けを競う訳じゃないし、説明責任なんてそんなにないんだけどさ
440ゲームセンター名無し:2011/05/20(金) 22:46:59.39 ID:/miKCdd90
>>439
君に対してはレスしたはずだが

430 :ゲームセンター名無し:2011/05/20(金) 21:01:15.86 ID:/miKCdd90
>>428
じゃあ君は万が一の3拠点の可能性とそれに付随する副産物とは無縁の戦場で頑張ればいいよ
ハイ、おしまい


別に理解出来ない人に無理に理解得ようと思ってないもの
逆に自ら可能性を狭めて何がしたいのかワカランよ
引き出しは多いに越した事はないのに
441ゲームセンター名無し:2011/05/20(金) 22:55:45.96 ID:kXZC9YCj0
簡潔に言えば2拠点最速で取って敵拠点合体して敵のアンチ来るの待ってろ
来なかったら拠点撃て

てことだろ?

2拠点側の考えと大した違いは無いんだと思う
違いは2拠点攻略時にアンチが来るのを前提として考えてるか
終わるまでフリーで撃たせてくれる敵を想定してるかの違い
442ゲームセンター名無し:2011/05/20(金) 23:12:45.82 ID:O0N0Fnw+0
>>440
否定してないのに同意してないヤツはみんな格下で残念前提ですか
あなたの言っていることだけならそれなりに理解はできるんだが
そこまで固執するのが理解できないんだよ

ただ、人を貶すようなレスをしてそれで説明責任を果たしたと思ってるなら
それは非常に残念だ
443ゲームセンター名無し:2011/05/20(金) 23:20:12.30 ID:qOoXAI1KO
>>434
過去レス読んできたよ
疲れた・・・

で、どこにも書いてないんだが?
おれが言ってるのは
「開幕から1stまでの流れ」であって
「3拠点云々」ではないのだよ

もしかして過去スレか?




ふ ざ け る な w


さすがに全て観る気にはなれんぞw
というわけで説明頼む

444ゲームセンター名無し:2011/05/20(金) 23:24:29.65 ID:/miKCdd90
>>441
当たり
残念相手を想定してるって言うより、そうなったらそうしろって話
相手が格上だからって100%最善の行動をしてくるとは限らないだろ?
3拠点も確率は低いが過程自体の理念はタンカーの立派な引き出しの一つ
それを3拠点wwwとか言って軽んじるなって事

>>442
〜どや顔で、とか人に言っておいてよく言うよ
その当たり前が分かってない人が多いからこうやって長期化するんだろ
445 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/05/20(金) 23:25:12.28 ID:t1+f9faLO
もう、44バンナム戦以外で2回連続の3拠点狙い映像を出せばいいじゃん

まさか貧乏人で録画もできないとか無いよなw


ニコニコなら
敵が猿とかのコメントしか出ないよwwwwwww
446ゲームセンター名無し:2011/05/20(金) 23:31:56.54 ID:kXZC9YCj0
>>445
敵がガチ青以上4バーとかでなら再生数やばそうだなw
全機体視点で見たいわ。最近そういう感じの少ないし
447ゲームセンター名無し:2011/05/20(金) 23:31:59.57 ID:YfjUqTUDO
3拠点を「考慮する」と言ってる人しかいないのにいつの間にか3拠点「しか狙わない人」が彼の中にはいるらしい
448ゲームセンター名無し:2011/05/20(金) 23:39:39.41 ID:YfjUqTUDO
3拠点のプレッシャーで敵にタンクを見させるのが一番のポイントなのに、
3拠点落としきる話しかしない時点で否定派は全く理解してねえっていい加減気付けよ
449ゲームセンター名無し:2011/05/20(金) 23:39:41.28 ID:O0N0Fnw+0
>>444
当たり前の話をしたり顔で言うからじゃん
まあ言いすぎだったのは謝る
450ゲームセンター名無し:2011/05/20(金) 23:40:17.66 ID:/miKCdd90
>>443
例えばNY44で開幕最速の行動って大体もう決まってるだろ
そんなものイチイチ説明しなきゃならんの?
着目する所ズレてる
ファーストの時点で相手アンチのプレスややキツくて2拠点+αの時間しか残せなかった
それならそれでいいじゃん、その時点で彼我のAPや位置関係見て次なる最善策を導き出せよ
>>435
451 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/05/20(金) 23:56:03.10 ID:t1+f9faLO
いいから映像だせ
それからだ
452ゲームセンター名無し:2011/05/20(金) 23:57:35.48 ID:/miKCdd90
>>451
自分で漁れ
453ゲームセンター名無し:2011/05/20(金) 23:58:59.33 ID:kXZC9YCj0
誰かが44の基本は3拠点とか言ったのがそもそもの原因だと思うの
結局、2拠点目に釣るないし拠点撃破後に前衛化(1拠点目の含む)か、2拠点後に釣るか待機の違いだけだったし


連邦タンクでジオンにザメル出された時に安定して勝ちに持ってく方法教えてくれ
正直タンク目線だと完全に詰んでどうしようもない
454ゲームセンター名無し:2011/05/21(土) 00:03:50.10 ID:qOoXAI1KO
>>450
そんな事は解ってるんだよ

あなたではないかもしれないが
「前衛が同レベルなら3拠点狙える」
と言ってる人が居たから、じゃあ説明してもらおうと思っただけだ

おれは前衛が同レベルなら(戦術にも依るだろうが)3拠点はほぼ不可能だと思ってるからね

臨機応変に動くのなんて当たり前、開幕から3拠点諦めてる奴なんておれも含めて此処には(多分)居ない
そんな事はおれにも解りきってるのだよ



おれが知りたいのは
「アンチが待ち構えてる状態から、被弾を抑えつつ最速を目指せるのか?」
「ほぼ邪魔をされる事なく3拠点狙えるのか?」
なんだよ



答えはいらない、もう少し動画とか観て研究するから

あまりにもこの話題引っ張りすぎたから後退するよ
みんな迷惑だろうしね

≪全機≫≪すまない≫
455ゲームセンター名無し:2011/05/21(土) 00:09:24.72 ID:tJMrTcUWO
>454 もうちょい器用に生きた方が楽だよ
456ゲームセンター名無し:2011/05/21(土) 00:17:03.41 ID:HgN0L12bO
昼過ぎあたりはバカばっかだったが夕方夜あたりからSクラ住人が増えてきた感じだな
昼休みに携帯で長文うとうか悩んだわ
バカが声デカいのは火力ゲーの弊害だな
457ゲームセンター名無し:2011/05/21(土) 00:45:33.56 ID:z48DqGCpO
文句は糞Pに言え
458 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/05/21(土) 00:54:25.95 ID:q+9rVOA9O
ピキン!!

最初から4拠点狙いでダブルタンクやトリプルタンクやフォースタンクやりゃ
無敵じゃねぇ?

全員が拠点裏で砲撃すりゃ
一気に敵拠点崩壊するぜ


否定する奴はいないよな
459ゲームセンター名無し:2011/05/21(土) 01:09:30.19 ID:EG7wD7a7O
44ダブタンは、前回全国大会の優勝チームがやってた動画あったな…
460ゲームセンター名無し:2011/05/21(土) 01:12:03.60 ID:pDzgCEeiO
せっかくなので一応真面目に返すと、
量キャが半分護衛を兼ねるダブタンならやりようはなくはない
いや、なくはなかったと過去形にすべきか
平均火力上がってジムカスも弱体したしで今は厳しい
461ゲームセンター名無し:2011/05/21(土) 01:14:31.38 ID:O3Wghv2m0
>>458
ダブタン+ドムでも4拠点無理だった。
3拠点落としたときに、ミリ残りゲージが飛んで完封したし。
多分、時間的に無理かも、10カウントくらいしか余らん。
フォースタンクかドムエイトで行くしかない。

>>459
みたいお。
462 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/05/21(土) 02:13:22.56 ID:q+9rVOA9O
44と仮定して
見方は全部タンクとする
相手もタンクが1機で枚数的に
1機は3拠点はできる訳だし
残りの各機が1拠点分を叩き出せば
理論上4拠点は可能だし
最悪でも3拠点は確実

まぁ、敵タンクに3拠点落とされるから
被害は1拠点以内にしないと
4拠点落とし以外は負ける危険性はある
463ゲームセンター名無し:2011/05/21(土) 02:52:32.39 ID:S7ph58F+0
まだ3拠点の話か...。
464ゲームセンター名無し:2011/05/21(土) 02:53:59.87 ID:iNJrHx0bO
>>462
ベルファスト連邦側が4タンクと仮定すると接敵前に1st成功しそうだな、ちょっと見てみたい

合間合間で拡散撒いたら一応相手の3拠点潰せるんじゃね?
465ゲームセンター名無し:2011/05/21(土) 02:55:02.35 ID:tAFdBCFd0
自分だけがおかしいのかと思って色んなリプレイを見たよ。
1stのタンク、妨害されね?少なくとも一回は直撃食らってこかされてるぞ。

基本的な動きは「敵アンチはタンクを追いかけ、護衛は敵アンチに割り込む」だろ?
ラインの無い1v1でタンクの居ないところでタイマンが始まる想定がおかしくね?
もし、そういう想定をするのならば遥か格下じゃね?もしくはザクvsジムカスとか?
と思ったら、居たわ。残念が使うとそうなる可能性のある人気の機体。
ゲラザクとかだろwww。とりあえず想定するなら硬直の無い近にしとけ。
466 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/05/21(土) 03:00:51.43 ID:q+9rVOA9O
>>465
いや、今はラインが無い場所で
2VS1とかが平気で成型されるよ
467ゲームセンター名無し:2011/05/21(土) 03:05:09.37 ID:ggF1lOjr0
だな、ラインの概念はまだあるにはあるけど
前ほどの必要性は減った

まあ当然だよな
468ゲームセンター名無し:2011/05/21(土) 03:08:09.05 ID:tAFdBCFd0
>>466
それは2v1の2の方が「モビ取りたい」、
1の方が「仲間に枚数有利を届けたい」
って言う状況の時じゃない?
今は1stの話。それもしょっぱなのゲージ差無しね。
アンチはタイマンをしにきたわけじゃないんだから、
タイマンが始まるってのはもうBクラスレベル。
469ゲームセンター名無し:2011/05/21(土) 07:18:37.86 ID:+uubhYk50
>>429
3拠点くんはとりあえずコテつけてくれ
うぜーから
470ゲームセンター名無し:2011/05/21(土) 09:21:56.35 ID:fHl+wlpu0
3拠否定派の奴全員に聞きたいんだが。
なんで「もし」の引き出しを自分から投げ出すのか教えてくれないか?
無駄だから?現実に起きないから?ならお前らはそこまでのレベルだよ。
「もし」が起きていても気づくことすらできないだろうな。

味方タンクがもし3拠確保したら知識ある奴は動きが変わったりするし490
という仮のリードも活かせるが、わからない奴は中盤〜終盤の動きがデタラメ
でわかってる奴の足手まといな上にタンクと護衛が生んだ利を活かせないだろうね。
遠スレでタンクが生める利点を最初から潰すとか本末転倒にも程がある…
471ゲームセンター名無し:2011/05/21(土) 09:32:28.94 ID:mEH71gkeO
>>470
今までで一番いい発言かもな
472ゲームセンター名無し:2011/05/21(土) 10:05:58.64 ID:O3Wghv2m0
3拠点はできるのは当たり前だ。

とりあえず、3拠点経験者は今日4拠点目指さないか?
88で3〜4タンで15カウント以内で飛ばせるとして、拠点回復時間は53秒、
あとは、最初の砲撃ポイントに到着する時間か。

12時から04,24,44で1804くらいまで時報ででない。
カード挿入時間、残りはショートカットで。
88なら3or4タン。
473ゲームセンター名無し:2011/05/21(土) 10:07:22.11 ID:DOo3HL+JO
三拠点とニ拠点戦術の違い

三拠点
@遠0落ち
A前衛ニ機ポイント確保前衛一機涙目
ニ拠点
@遠一落ち
A前衛三機ポイント確保
474ゲームセンター名無し:2011/05/21(土) 10:08:08.13 ID:wXlTIH2CO
「3拠点否定派」なんて居ないだろ
475ゲームセンター名無し:2011/05/21(土) 10:13:17.47 ID:rBXRED+8O
>>470
タンク祭以外で簡単に3拠点狙わせてくれる相手なら遅くても残り60〜70カウントで相手のゲージが飛ぶから。
拠点撃とうにもゲージが無い敵にどうやって攻撃するの?
教えて。
476ゲームセンター名無し:2011/05/21(土) 10:17:47.70 ID:DgtcbJNM0
>>473
だーかーらー3拠点と2拠点の戦術なんてはっきり分かれてないんだよ
分かってないんならいちいちどや顔でいい加減なこと書くな
477ゲームセンター名無し:2011/05/21(土) 10:21:48.76 ID:DgtcbJNM0
>>475
モビリードが確実には奪えない相手にこそ3拠点の道を生かしたいの
ある程度のレベルになると10刻みで未来的なものも含めてゲージ計算するから、
無駄なモビを取りにはいかないの
何度ぶり返す気だ
478ゲームセンター名無し:2011/05/21(土) 10:25:04.04 ID:O3Wghv2m0
>>475
>>470じゃないけど見方に寸止め依頼するしかないかな。
俺が護衛ででたとき、タンクが拠点を叩くって言ったので、
3rdいくのか?って、敵を落とさず、ミリゲージ寸止めしました。
479ゲームセンター名無し:2011/05/21(土) 10:33:35.86 ID:+Udr5ty00
>>470
3拠点否定派というより3拠点疑問派じゃないか?

>>477
>モビリードが確実には奪えない相手にこそ3拠点の道を生かしたいの
この意見は理解出来るけど、同格の相手を想定すればこそ
3拠点の可能性が真っ先に潰されにいくと思うんだが
これについては>>372で眠いながら長々と書いているんだけど、どう説明する?
フルバーでならまだ強引にだけど説明も納得も出来そうではあるが
しかもこの意見(モビリードが〜)は敵も3拠点が確実となりそうであり
モビでゲージが取れないという事はかなりの確率で引き分けになってしまう
勝利に繋がる戦術ならともかく、負けないための戦術となると、かなりの説得力を
持たない限り周りが納得してくれないと思うんだよ

>>478
でもそれって敵が格下想定だよね
480ゲームセンター名無し:2011/05/21(土) 10:39:14.24 ID:fHl+wlpu0
>>475
ゲージ飛んで勝つんだろ?なんでそこで3拠に拘るのかイミフだけど
どうしても3拠やりたいなら敵のモビのAP管理して終盤に相手帰さない
ライン作って相手を取らないなど490の仮リード使えばできるでしょ?
でもわざわざ相手にワンチャン与えるし3拠が良いって状況じゃないよねw
俺が敵なら中盤くらいには「負けたな」と思えるくらいの状況じゃないかそれ?w
481ゲームセンター名無し:2011/05/21(土) 10:39:38.95 ID:mEH71gkeO
>>479
別人だけど例えばの話
1アンチ1護衛として護衛のジムカス(勿論偏差マスター)が、ど平地を進行して来たらどうする?
どうやってタンクこかせる?
482ゲームセンター名無し:2011/05/21(土) 10:40:28.15 ID:O3Wghv2m0
>>474
どちらかといえば「4拠点トライ派」ですな。
やろうぜ、兄貴!
483ゲームセンター名無し:2011/05/21(土) 10:43:28.04 ID:fHl+wlpu0
>>479
同格を想定すればするほど3拠点っていう論争よりも編成じゃんけん
の方が重要って話になるのわかるかな?
編成じゃんけんに勝っていれば戦術でワンチャン見えたりするんだよ。
編成じゃんけんもイーブン、モビ戦もイーブンなら引き分けて当たり前で
話はループしちゃうから議論するだけ無駄なだけだと思うよ。
484ゲームセンター名無し:2011/05/21(土) 10:45:08.69 ID:O3Wghv2m0
>>479
格下とかは結果論になるけど。
同格でも、釣り行為成功して行けるときもある。
俺Cで、タンクの兄者3拠点、勝ちとか。
一人で3機釣ったときはきつかったけど、味方を信じて粘ったね。
485ゲームセンター名無し:2011/05/21(土) 10:51:48.29 ID:+Udr5ty00
>>481
どこのマップを想定してんのかさっぱなんだけど
偏差マスターが相手なら偏差対策を出来るのがアンチに来る
というのが想定じゃないの?
あとタンクこかさなくても別に最速進路を進めないようにすれば
それだけでアンチは役割の大半を果たした事になるんじゃね?

>>483
>編成じゃんけん
それは分かるよ?
だから3拠点を最初から最後まで念頭にって意見は矛盾を孕んでる
のにそれを頑なに口にするのがいるから不思議なのであって
無駄と言われればそれまでか

>>484
3機釣りはすげぇー
味方を信じて粘って勝てた時の快感は異常
486ゲームセンター名無し:2011/05/21(土) 10:57:03.65 ID:mEH71gkeO
とりま両軍合わせて4000勝以下は黙るべきじゃね?
頭悪いやつは8000勝してても黙った方がいいよ

例えば大佐レベルの話に等兵が入ってきたって話まとまらないだろ?
487ゲームセンター名無し:2011/05/21(土) 10:57:12.21 ID:DgtcbJNM0
敵が1アンチの場合、敵アンチが格闘でもなければガンガン押せばいい
最悪近距離の3連を1回喰らうくらいなら必要経費と考えてもいいし、(←タンクの近くでいきなりダウンはダメ)
射撃ならそもそも相手が密着を嫌がって距離調整する
一度接近してしまえば当然敵はもうタンクなんかダウン兵器放る余裕だってもうないし、
1st確定した上で1護衛と1アンチがつぶし合って両者パリにでもなったらもうコストはともかくその後の展開が楽
それでリード取れそうなら敵の3拠点だけ潰してこっちの3拠点も捨ててもいいし

敵が格闘アンチの場合、最速で押し上げるのは難しい
でも一般的に格闘1アンチが避けられる理由通り、普通は格側のほうがタイマン不利で削られていくわけだから、
そこでリードを作って3拠点取る必要性をなくせばいい

とりあえず俺の考えとして、
「モビリード取れることが濃厚になったらもうその時点で3拠点にこだわる必要はない」
というのは主張しておく
もちろん最後まで手札は多いほうが有利だから道を残すにこしたことはないけどね

2護衛2アンチだと組み合わせとかで複雑だから詳しく書く気になれないが・・・
488ゲームセンター名無し:2011/05/21(土) 11:02:05.58 ID:rBXRED+8O
>>480
そうだよ。
3拠点狙える時点で相手は格下という条件がつくし。
3拠点なくすだけなら格でバルカン撒いて6回タンクこかすだけで潰せるし。
ダウンモーションで3カウント+バルカンで2カウント+起き上がりモーションで3カウント。
はい。6かけで54カウント
3拠点潰れました。
240-(54+32+32)=122
拠点復活まで60秒だから約61カウント。
3拠点狙うためには2回復活だから122カウントかかる。
122の2かけで244カウント
3拠点なんて無理じゃん。
ミノ50かミノ100か遠祭なら積極的に3拠点狙うべきだけどな。
近距離でも射撃でもハングレ撒きちらせば3拠点の可能性を潰せる。
実際3拠点なんてミノ100または遠祭以外では捨てていい戦術だと思う。
44同格想定で3拠点狙うとしたら
相手のタンクを放置でガルマB2機、ドムバズCが1機、ギガン1機かFABRB2機、ジム頭1801機、ガンタンク1機で拠点を撃ちまくるしかないと思う。
489ゲームセンター名無し:2011/05/21(土) 11:07:54.37 ID:DgtcbJNM0
>3拠点狙える時点で相手は格下
だから知ったかで書くな
大会出場者交えてオフラインとかもちょくちょくやってるが、
だいたいはまずは3拠点をどうするか、というところから入ってるぞ
3拠点やるにはどうするか、じゃないからな、
こっちの3拠点を難しくしてでも敵の3拠点を確実に潰していくか、
510以上のリードを奪いに行くか、とかの方針の話な

相手が強くてでモビ戦じゃそうそう勝てないからこそ戦術で勝ちに行くんだが
490ゲームセンター名無し:2011/05/21(土) 11:11:44.00 ID:O3Wghv2m0
>>485
野良でも絆を感じたよ。
88でタンクででて、モビ5機落としたときも脳汁でたけど。
拡散弾を感覚で自由に使えるようになるのは大事だな。
この前(IE)もミリゲージ負けを敵拠点上のピリッた敵を落として逆転できたし。
タンクに乗ってるからこそ、組んでできる護衛の仕方や釣りもあると思う。
話がそれて済まない。
本日の4拠点トライは1304くらいからしますか?

Sクラじゃ3拠点は無理かもしれないけど。

491ゲームセンター名無し:2011/05/21(土) 11:16:38.70 ID:fHl+wlpu0
>>485
そこが論点なら俺の考えとも違うからなんとも言えんなw

>>488
じゃあ編成じゃんけんについても語るが代表例としてもう古いがマザクという
タンクがあるんだが120のタンクで連邦は160以上のタンクがメイン。
味方護衛が連邦のアンチが格じゃないと知った時点で切り離して君がそのアンチ
ならマザクを追いかけますか?それとも切り離しに対応しますか?
もし前者なら3拠は無くなりますが護衛に負担をかけやすいです。
後者ならジオンサイドの3拠フラグが立ちやすいです。
あとはジオン側が3拠戦術を駆使すれば3拠は成り立ちやすい。
このぐらい編成じゃんけんは戦術に幅が出て差を生むんだけど
こういう考えはダメかな?
492ゲームセンター名無し:2011/05/21(土) 11:18:25.30 ID:rBXRED+8O
味方がモビ戦で勝てない=敵が強くてNL砲撃地点まででも近づきにくい
加えて敵だけNL砲撃地点に楽について悠々と赤ロックで自拠点を落とされる。
逆に相手だけ3拠点が残るぞ。
44格上想定で3拠点を狙うならそれこそリスタ地点と落とされるタイミングをコントロールしなきゃならない。
それも全機が対拠点能力ある武装が必要。
自分が格上の敵なら右か左に寄らせて1機ずつ確実に落として中央に陣取るぞ。中央で落としたらそのルートから敵拠点方向に向かう以外の移動しない。
レーダーでリスタ確認してから確実に粘着する。
493ゲームセンター名無し:2011/05/21(土) 11:18:49.56 ID:O3Wghv2m0
>>488
密着タックルや犬ジムもあるよ。
接戦のときはライン上げていって、
犬ジムでお残り頂戴するし。
Aクラ大佐戦の話だけども。
494ゲームセンター名無し:2011/05/21(土) 11:19:54.01 ID:hOHRRt8uO
まともに大会出た事もない、全国トップクラスとのPMや4バー敵時報もやったことない奴には3拠点は理解出来ない

相手が格下じゃないからこそお互い3拠点想定するのに、まずそれが理解出来ないんだもんなw

2拠点が悪いとかじゃなく、3拠点の可能性を捨てるのと引き換えに何かアドバンテージ取れたのかって話
495ゲームセンター名無し:2011/05/21(土) 11:30:51.54 ID:rBXRED+8O
3拠点捨てたおかげで相手の3拠点も潰せる。
ディスアドが無い=それ自体がメリット
と考えている。
心理で言うならこっちが3拠点を捨てた=相手が3拠点ないと確信したところに実は萌え弾でしたーで味方の前衛に奇襲させるという作戦が通用するアドバンテージなら取れる。
ただ、死に物狂いで3拠点あるぞあるぞというブラフは出来るから3拠点は狙えるなら狙う程度でいいと思う。
496ゲームセンター名無し:2011/05/21(土) 11:42:49.69 ID:DgtcbJNM0
ルートぶつけとか枚数崩すとかしないとこっちの3拠捨てるのと敵の3拠捨てるのは関係ないけど
少なくとも1stの段階では
497ゲームセンター名無し:2011/05/21(土) 11:49:12.65 ID:IcCxnVs00
1stから2ndの間の話じゃね?
498ゲームセンター名無し:2011/05/21(土) 11:49:14.19 ID:rBXRED+8O
よし、わかった。
SクラかAクラ大佐戦で3拠点抜いた動画を見せてくれたら3拠点が有効だと納得する。
ニコでもようつべでもいい。
3拠点抜いた動画に誘導してくれ。
説明だけだと理論と有用性しかわからないからまだ3拠点疑問派だけど動画に誘導してくれたら、間違いなく3拠点肯定派になる。
499ゲームセンター名無し:2011/05/21(土) 11:52:49.35 ID:rBXRED+8O
ニコとようつべ確認したらあったわ。
これからは積極的に3拠点狙うことにする。
ダリオ氏のを見てようやく納得出来た。
500ゲームセンター名無し:2011/05/21(土) 11:56:22.30 ID:O3Wghv2m0
自己解決乙。
それじゃ、次の段階、88、4拠点攻めしないか?
501ゲームセンター名無し:2011/05/21(土) 12:02:50.15 ID:rBXRED+8O
4拠点か。
タンクと対拠点武装を持っている前衛が何機ずつ必要なのかからだな。
遠祭が一番楽そうだが。
502ゲームセンター名無し:2011/05/21(土) 12:10:04.54 ID:+Udr5ty00
>>500
前ならキャマダ織り交ぜることでジオンは現実味があったかもな
そう思えばザメル追加でキャマダから拠点弾取り外したのは
バンナムなりの良心だったのかもしれん…なんて思うわけねーだろ

3拠点については、カードの1枚として認識していればいいんじゃね
ってのが自論で、疑問だったのは推奨派の言い分というか想定というか
そこら辺だったのよ
まあ今更蒸し返してもしょうがないし、そこは議論する点じゃない

なんにせよ場を荒らしてしまったのは事実なので、少しの間大人しくしていよう
503ゲームセンター名無し:2011/05/21(土) 12:10:45.72 ID:O3Wghv2m0
3タン+拠点支援機か、4タンか、3タンで2拠点目から密着拠点用サブ射使うとギリいけそう。

15カウントで拠点撃破ペースで拠点回復54カウント、1stアタックを20カウント以内に始めればいけるかも。

サブサブカの中尉・少佐カードあるから、ダブタンだれかが選んだら3タンで出て見ようかな。
504ゲームセンター名無し:2011/05/21(土) 13:48:16.46 ID:Gs9CyVBq0
低レベル帯で実力が拮抗している=落とし合いでゲージなくなる
高レベル帯で実力が拮抗している=前衛戦が千日手になり、3拠点の必要が出てくる

低レベル帯で相手が強い=ゲージ飛んで負ける。フルアンチの事故に賭ける。
高レベル帯で相手が強い=ギリギリの生存戦を仕掛け、3拠点に賭ける。

格差・逆格差・拮抗どのマッチでも達人と素人じゃ戦場の流れが変わるわな。
3拠点に限らず、どの実力帯で有効な(or忘れてはいけない)戦術か考慮して書かないと話がかみ合わないよね。
505ゲームセンター名無し:2011/05/21(土) 14:09:34.08 ID:Gs9CyVBq0
書き忘れたが、バーストの有無でも変わるな。
まあ俺は野良専だが。
506ゲームセンター名無し:2011/05/21(土) 14:18:03.28 ID:DgtcbJNM0
>>492
モビ戦において勝つことと負けないことは天と地の差があるぞ
507ゲームセンター名無し:2011/05/21(土) 18:27:46.20 ID:ggF1lOjr0
3拠点の話だけでスレ終わるんじゃないか?
どれだけタンク舐めてた奴が多かったかよく分かるね
508ゲームセンター名無し:2011/05/21(土) 18:38:31.32 ID:wXlTIH2CO
3拠点疑問派の質問にちゃんと答えてれば、そんなにスレ伸びなかったんだけどね

次のスレ建てる時にテンプレに追加した方が良いのかもね
509 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/05/21(土) 19:37:00.76 ID:q+9rVOA9O
3拠点狙うのはいいとして

相手も3拠点狙ってくるなら
3拠点を無理にする方法がいとも簡単に作り出せるから
3拠点懐疑派は納得出来ないんちゃうかな


3拠点撃破をできなくされる行為に対する対策とかも無い
根性や気持じゃ3拠点なんて出来ないから


具体的なテクニックや遠以外の行動を含めた作戦を語るしか
3拠点作戦が有効だとは言い切れないんじゃないか?
510ゲームセンター名無し:2011/05/21(土) 20:11:03.36 ID:DgtcbJNM0
「3拠点作戦」とか言ってる時点で分かってないんだってばよ
2拠点の戦いで最速で拠点を取りに行くことでもう一つ強力なカードが増えるんだって
511ゲームセンター名無し:2011/05/21(土) 20:22:42.36 ID:ggF1lOjr0
>>510
そういう事、そして相手が格上や同格だろうが、稀にそのチャンスが回ってくる事がある
(格上の相手だって絶対ノーミスの奴なんて居ない理論、まあ低いけど確率論だね)

その時に、この引き出しがあれば色々な恩恵に授かれるって事
逆に引き出しがなければモビ戦で負けたりしたらどうにもならん

3拠点疑問派とかもうウザイからこの話やめろ
レベル低すぎて、見てて不快
512 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/05/21(土) 21:00:07.73 ID:q+9rVOA9O
>>510
最速で取りに行くリスクは無視すれば正論


万馬を買わなきゃ、万馬券を当てられないだろ
しかも鉄板な2倍の馬券とか買っちゃ駄目だ
万馬券になる馬券を給料全部買えよ


みたいな論調だよw
513ゲームセンター名無し:2011/05/21(土) 21:30:38.70 ID:7cevoady0
>>512
最速で取りにいくリスクって何?
状況が許す限り最速で取りにいくもんじゃないの?

その結果3拠点を狙える状況が副産物として生まれることがある、
それを潰さずにいると、最終局面において取れる選択肢がひとつ増える
って話でしょ?



タダで馬券くれるって言ってるのに
拒否する理由なんてないでしょ
514ゲームセンター名無し:2011/05/21(土) 21:34:55.46 ID:hOHRRt8uO
>>512
3拠点の時間残して拠点割る事くらいに、万馬券に給料全額いれるリスクとか言っちゃってる時点でお察し

単純にタンクの技術が足りないだけ

ぶっちゃけ全国大会クラスと幾度となく敵時報や店内対戦して何度も3拠点時間残しの2拠点やってきた

おれは億万長者だな(笑)
515ゲームセンター名無し:2011/05/21(土) 21:41:40.13 ID:DgtcbJNM0
だいたいこれだけ「3拠点なんてできねー無理無理」って言う人がいるのに、
別に特に取りに行く必要もない160円のために釣られる人が多いのかな
あれって3拠点消すためじゃないならなんのためにやってるの?
敵タンク1機分のコストが必要な時はあるしそういう時は時間とか位置見てやればいいけど、
明らかにそうじゃない時でもやってる人が山ほどいるよね
3拠点関連を考慮するかどうかで釣りタンとかタンク処理の重みが全く変わってくるんだけど
516ゲームセンター名無し:2011/05/21(土) 21:54:08.98 ID:ggF1lOjr0
だから否定してる奴や疑問視してる奴はタンク舐めてる奴だから議論しても無駄だって
タンク乗りとしての思想がまずずれてるんだし猿に算数教えるようなもんだろ、不毛
517ゲームセンター名無し:2011/05/21(土) 22:03:37.76 ID:NNE3FAAI0
>>516
そういう極論が意思の齟齬を産み出しているとなぜわからん

ここに来て3拠点派と3拠点疑問(懐疑)派と3拠点狂信者の3派が生まれたような気がする
518ゲームセンター名無し:2011/05/21(土) 22:04:59.10 ID:afvgG87b0
3拠点は前衛が理解しなきゃ不可能なのをタンクなら3拠点考慮とか言ってるのをそのままの言葉で受け取ってるから間違いなんだって

結局言ってる事は2拠点最速で取れてかつアンチ一切来なかったらそのまま3拠点目いっちゃえよ!
てことなんだから
519ゲームセンター名無し:2011/05/21(土) 22:12:15.91 ID:O3Wghv2m0
>>501
4拠点無理だったお。
3拠点いけるのにダブタンの片割れタンク下がったりしてた。
2拠点でゲージ飛ばすのが何回かあった。
世間は世知辛いよ。
ミノコで敵拠点と合体何度したことやらw
サブカ3枚使って無駄に階級があがっちった。
520 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/05/21(土) 23:05:22.14 ID:q+9rVOA9O
>>515
お前、タンクしか乗らないの?

基本、1拠点被害で抑えるのが
基本じゃねぇの?

だからファーストまでと、ファーストの後にタンクのやる気をそぐ

だからアンチ側も最速地点方向に向かい
アンチ側は自拠点に近いから多少無理してもタンクを妨害するもの

タンクがフリーな環境つくる敵が馬鹿杉で
大本営の作戦会議並に間抜け杉
521ゲームセンター名無し:2011/05/21(土) 23:10:37.55 ID:DgtcbJNM0
やwwwるwww気wwwwww
基本1拠点wwwwwwwwww

いや別に誰もボケろとか言ってないから、そんなギャグ期待してないからw
522ゲームセンター名無し:2011/05/21(土) 23:12:15.99 ID:O3Wghv2m0
ダブタン、ジオンで出撃したときだが、
最初の落下中で拡散弾ばら撒いてたら結構当たってた。
88オモロー!
523ゲームセンター名無し:2011/05/21(土) 23:12:38.05 ID:ggF1lOjr0
ごめん、俺も笑っちゃったw
524 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/05/21(土) 23:43:33.52 ID:q+9rVOA9O
どんなにアンチタンクがオブラートな構成をしてるんだ?


時間を無くしてもやる気を削げるし

馬鹿タンクが必死になって前にでてくりゃタンクのポイントご馳


仮想敵をどんだけ低レベルに考えているかが
分かりやす杉
525ゲームセンター名無し:2011/05/21(土) 23:51:19.94 ID:DgtcbJNM0
あれ、ひょっとしてこの人パワーアンチの話してるの?
3拠点の話してるのにパワーアンチが出てくる時点で理解能力とかコミュ能力が絶望的に死んでね?
526ゲームセンター名無し:2011/05/21(土) 23:52:38.93 ID:P9i9tYkk0
>>498 >>499
が明らかに自作自演な件。
三分強の間に動画を検索して動画を見終えて考察して
2chにレスをするって無理だろ。
そういうことやってるから自分の意見を聞いてもらえんのだ。
527ゲームセンター名無し:2011/05/21(土) 23:52:39.04 ID:ggF1lOjr0
>>524
なんでお前は3拠点強行って前提にしてんの?
そこで笑われてるんだよ?w
過去レス見てウチらが言わんとしてる事理解できない猿じゃしょうがないかw
528ゲームセンター名無し:2011/05/22(日) 00:03:21.62 ID:b8PYlr/kO
人は永遠にわかりあえない存在なのか……
529ゲームセンター名無し:2011/05/22(日) 00:04:42.70 ID:b+3McCLFO
>>526
それ言っちゃダメだよw
ID変わってどんなレスが付くのか楽しみだったんだからwww


もういい加減3拠点話は辞めないか?
3拠点派は質問には答えてくれないんだから無駄すぎるだろ
疑問に答えるだけで解決するのに、煽るばかりなんだから



「狙える時には狙う」
これでいいじゃないか
530ゲームセンター名無し:2011/05/22(日) 00:19:08.47 ID:Wbsr1M2Q0
>>529 正解

もう>>527 ggF1lOjr0 は
Aクラ晒しスレから出てこないでね 君にはそこがお似合いだから
531ゲームセンター名無し:2011/05/22(日) 00:20:10.85 ID:pHigeF4D0
>>520
ああ、そういうことか
1500コストまでMSで使いたい人なんだな

そりゃそういう人相手なら3拠点はまず狙わないわ
「多少無理してもタンクを妨害」してくるんなら
タンクを囮にして護衛側で安全に優位を作る
で、2拠点目は全護衛

あとそういう戦術だと赤ザメルとか来たらどうするの?
多少無理したぐらいじゃ2拠点は止まらないよ?
532ゲームセンター名無し:2011/05/22(日) 00:20:32.81 ID:3WPzTkDG0
>>529
狙えるときに狙って落とせば脳汁出るで俺はいいと思うよ。
まぁ、拠点はかわいい女の子と一緒だ。
しかし、思い出つくりに4拠点したかったw
533ゲームセンター名無し:2011/05/22(日) 00:43:16.63 ID:ISPrR8rk0
4拠点とか、2タンクでもきついな。
3タンクくらいで順番に攻めれば楽勝だな。
534ゲームセンター名無し:2011/05/22(日) 00:48:49.69 ID:3WPzTkDG0
>>533
3タンでかけたけどね、引っ込められて、
本日のMAXダブタンだったのです。
残念。
拠点回復の間に3タンで拡散パーリーしたかったw
3タンってトリタンっていったらだめなのかな?
4タンはクアタン?カルタン?フォータン?無念。
535ゲームセンター名無し:2011/05/22(日) 00:50:26.79 ID:b+3McCLFO
4拠点とかロマン溢れすぎだろw
しかし一度は経験してみたいものだ・・・

536ゲームセンター名無し:2011/05/22(日) 00:55:40.30 ID:3WPzTkDG0
>>535
そこにあるロマンは追うべきさぁ。(沖縄風に)
でも、本日(昨日)無理でした。
またの88に、では、おやすみなさい。
537ゲームセンター名無し:2011/05/22(日) 01:13:06.93 ID:ISPrR8rk0
>>535
このスレには1拠点すら経験したこと無いやつ多数なんじゃないか?

って、あれ?いつの間にかゲームの話題に戻ってる?
538ゲームセンター名無し:2011/05/22(日) 05:49:38.56 ID:HOukEUr6O
サイサの4落としなら出来るんだがなw
539ゲームセンター名無し:2011/05/22(日) 09:31:19.89 ID:cY/bMBnb0
過去レス見て何で3拠点の時間残す事についてわかってないのが混じってドヤ顔してんのかなって思ったら
そもそも白タン(笑)や拡散ぶっぱがきっかけだったのね、納得
540ゲームセンター名無し:2011/05/22(日) 09:40:49.07 ID:XPbzKDH1O
白タン「ザメルさえいなければこんなことには……(ビクンビクン」
541ゲームセンター名無し:2011/05/22(日) 10:02:12.21 ID:qzlZkd2H0
>>520
こいつとタンク能力比べたら10:0で勝つ自信あるけど、
前衛でやっても9:1以上で勝てそう
少なくとも立ち回りに関しては
542ゲームセンター名無し:2011/05/22(日) 13:28:30.71 ID:2gCymEj80
この流れぶったぎって聞いてみる


タンクonlyでPMやらないか?
543ゲームセンター名無し:2011/05/22(日) 13:33:05.43 ID:qzlZkd2H0
ただの4拠点早落とし勝負ですやん
ザメル4機と量キャBテッコーパンチ4機とどっちが早いかっていう
544ゲームセンター名無し:2011/05/22(日) 13:36:26.66 ID:3WPzTkDG0
後者が早い気がする。
できれば、本戦で4拠点だしたいなぁ。
545ゲームセンター名無し:2011/05/22(日) 13:57:04.70 ID:2gCymEj80
ただ単にタンク四台並べてキャッキャウフフ
したいだけなんだがなw

ガチの人とそうでない人で日にちや
時間分けてもいいけど…
546ゲームセンター名無し:2011/05/22(日) 15:24:47.60 ID:S2BY3EABO
PMで敵味方揃えてやれ
547ゲームセンター名無し:2011/05/22(日) 15:28:02.95 ID:S2BY3EABO
通常オンラインでやったら関係ない人間からしたら単なる捨てゲーだからな

548ゲームセンター名無し:2011/05/22(日) 17:53:29.50 ID:2gCymEj80
>>546

>>542読んでくれ……
549ゲームセンター名無し:2011/05/22(日) 19:41:16.65 ID:3WPzTkDG0
>>548
>>546のIDがABOだよ、神の悪戯だな。
550ゲームセンター名無し:2011/05/22(日) 20:17:16.47 ID:M1s6boxaO
タンク戦やりたいやりたいw
551ゲームセンター名無し:2011/05/22(日) 23:30:31.54 ID:6Hqyb7HN0
白タン自体は悪くないと何度も・・・
開幕に3カウントダウン拘束できるとかなり前衛ライン違うんやでー
552ゲームセンター名無し:2011/05/22(日) 23:45:08.41 ID:pWYXmRt80
白タンが活き活きしてたのは多近編成の2,18まで
今の環境であのダウン拡散は邪魔でしかない
ましてやザメルの戦術的強みの方が圧倒的
よって白タンは無い
553ゲームセンター名無し:2011/05/22(日) 23:50:21.15 ID:6Hqyb7HN0
そりゃ闇雲に乱戦に撃ってりゃ邪魔だろうよ  
ザメルがチートは認める
554ゲームセンター名無し:2011/05/22(日) 23:57:03.83 ID:pWYXmRt80
DASの話もしておこう
白タンで拡散を有効に2列目に当てれる奴なら尚更ザメルにしとけ
ミサBのカメラ損傷によりゲラバズを始め、射カテや格BRが活きる
開幕拡散するにしたって外した場合、残された戦術的強みは?
そうなるともう厳しいだろ
今の環境で白タン出す理由が思いつかない
555ゲームセンター名無し:2011/05/22(日) 23:57:56.55 ID:qzlZkd2H0
白タン散弾が邪魔って言うなら元旦の散弾も禁止されちゃうぞ
攻め所にぶっぱしたら邪魔なのは当然だろう
556ゲームセンター名無し:2011/05/23(月) 00:04:45.00 ID:6Hqyb7HN0
開幕ノーロックは当てるものだ 外すとか論外
557ゲームセンター名無し:2011/05/23(月) 00:48:24.67 ID:DPPlvvg60
「開幕ノーロックを外したら」という前提は
「ザメルで拠点を落せなかったら」に等しい
558ゲームセンター名無し:2011/05/23(月) 00:54:50.28 ID:gn+HHuvO0
撃たれる側だって考慮してんだから、建物使ったり若干横逸れたりとかするだろう
来るタイミングと場所はだいたい分かってるから画面も見るし、
多少最短から逸れても散弾喰らうよりは早いしダメージないし
559ゲームセンター名無し:2011/05/23(月) 01:05:34.11 ID:N0HYL4b00
>>557
全然違うと思うw
開幕NLを100%当てるってのは相手の力量を完全に無視した考えだよね
相手の力量を無視という前提は機体を背比べさせる場合では愚考だよ
逆にザメルの強みは多少前衛負けしてても強引に拠点割れる所にある
サブBも同じ、目晦ましさせてゲラバズの発射点を相手に見せない戦いは
同格以上の相手により効果的である
560ゲームセンター名無し:2011/05/23(月) 04:19:48.73 ID:/oSwdjn7O
>>556
>>557は相手が白タンだと毎回開幕拡散食らってるんだろうな
561ゲームセンター名無し:2011/05/23(月) 11:41:58.60 ID:fpE+6ZwT0
言い方が悪かったか
当たる当たらないじゃなく当てなければならないって意味だったんだが

>>558はレーダー見ながら調整とかしないの?
562ゲームセンター名無し:2011/05/23(月) 12:28:06.71 ID:Sd0hYLtzO
確かに白タンは優秀だが、現在の環境にはマッチしてないんだよ
射カテ・ザメルが弱体化されればまた復権するだろう
563ゲームセンター名無し:2011/05/23(月) 12:50:40.86 ID:fEPC+h8+0
>>542だけど
今週末はどうすか?

参加希望の人挙手お願いできます?
当日飛び入りも歓迎です

564ゲームセンター名無し:2011/05/23(月) 13:34:18.12 ID:/oSwdjn7O
>>563
A時報スレでも行けよ

お遊びの祭りやるスレじゃねーし

勝ち負け気にしないPMとかトレモと大差ねーよ

565ゲームセンター名無し:2011/05/23(月) 16:24:39.73 ID:TAzmrjhqO
>>562
それ以上にギガンがマッチしてないがな。
566ゲームセンター名無し:2011/05/23(月) 17:02:35.65 ID:N0HYL4b00
>>561
その意見がそもそも理解してない証拠
そりゃ誰だって勿論白タン乗った時は開幕NL狙いますよ
レーダーの光点位置でどの射角で撃てばいいかも分かってる
でも100%命中はお互い人間同士なんだからありえない

そして「当てなければ〜」なんてのは単なる希望的観測
当てれなかった時の残された白タンであるうま味ってのがほぼ皆無

白タン擁護派は、ザメルの戦術的価値と強みを正しく理解した後でレスした方がいい
567ゲームセンター名無し:2011/05/23(月) 17:48:12.50 ID:fpE+6ZwT0
>>566
白タンが弱いわけじゃないと言ってるだけであってザメルを否定したことは一度もないんだが?
568ゲームセンター名無し:2011/05/23(月) 18:01:07.71 ID:N0HYL4b00
弱いわけじゃない=
でどう考えてるかによる

現状白タンの出番なんてほぼ無いに等しいからね
569ゲームセンター名無し:2011/05/23(月) 18:03:58.32 ID:fpE+6ZwT0
まぁなw
人に進められるような代物じゃねぇよ
570ゲームセンター名無し:2011/05/23(月) 18:14:33.80 ID:fpE+6ZwT0
追加
>>当てれなかった時の残された白タンであるうま味ってのがほぼ皆無

だからこそ、白タンを選択したからには当てなければならないってこと
当たらないこと考えるなら乗る意味がない。なんの為に乗ってるのかと
571ゲームセンター名無し:2011/05/23(月) 18:22:48.08 ID:N0HYL4b00
>>570
だ〜か〜ら〜w
それはさっき俺が希望的観測だと指摘したばかりだよね
572ゲームセンター名無し:2011/05/23(月) 18:27:29.95 ID:fpE+6ZwT0
希望だろうがやらなければならないのだよw
ザメルだって砲撃P着いたはいいが護衛糞で回収されたらそのバカ高いコスト無駄じゃね?とか考える意味がないだろ?

利点は尖らせなきゃ意味がない。突出させることが出来ないなら乗る価値はない
573ゲームセンター名無し:2011/05/23(月) 18:32:53.17 ID:fpE+6ZwT0
白タンが(笑)と言われてるのが気に食わんだけだし白タン自体趣味の範囲だから推奨しているわけでもない
ザメル・ギガンがいいと言うのなら乗ってれば良いし、否定もしない。

拡散が当たらないこと前提で思考する時点でそいつは誘導に頼ってアラート鳴らす仕事か追加弾いらん44に出てなさい
574ゲームセンター名無し:2011/05/23(月) 18:47:00.59 ID:ZFTrcBPO0
少しくらいまともな腕と判断力があるやつならNL散弾なんてそうそう食らわんだろ
ゲラの置きと同じでさ
極論を言えば当たるも八卦当たらぬも、って事
もちろん当てる様、当たる様に撃つのは当たり前として

それとザメルの優位性は認めるし否定のしようがないのは事実だとしても
タンクとして毛色の違う機体を比較してどーすんの
連邦の量タンみたいに本当に使いどころに困るような性能でもないんだし
575ゲームセンター名無し:2011/05/23(月) 18:49:38.32 ID:99tozcBtO
>>563
日曜日8vs8希望w
人数集まればの話しだが

>>564
ケツ穴の小さい事言うなよ
576 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/05/23(月) 18:54:04.49 ID:qSK5nl8vO
白タンの出番

1戦目に枚数有利なアンチのバ格が敵護衛を速攻リスタさせて
拠点が割れないのを
《タンクグッジョブ》と撃破された自拠点裏でチャテロを繰り返し

セカンドすら枚数不足で満足にできないで
サードで割ってもボロボロ


2戦目もバ格が即決
こんな時には白タンが有効すぐるではないか?
577ゲームセンター名無し:2011/05/23(月) 20:29:38.29 ID:qAYt2Vxo0
>>575
連邦・ジオンどっち?
PMしたことないので、いろいろ教えてほすぃ。
IDと時報うんぬんってのは聞いたことあるお。
578ゲームセンター名無し:2011/05/23(月) 20:39:31.15 ID:fEPC+h8+0
>>577
連ジどっちでもおkです
まだ人集まるかどうかさえ不明なんでw

ホストの人が携帯サイトでパスワードを発行して、参加者はターミナルでパス登録します(パスの有効期限はその日の停戦まで)
後は時報と一緒ですが、登録した人のみしかマッチしません。
579ゲームセンター名無し:2011/05/23(月) 21:06:52.21 ID:99tozcBtO
両軍可能だよ

ホントは砂漠が面白いと思うが、休み多い日曜日がいいのかな?
580ゲームセンター名無し:2011/05/25(水) 04:02:31.86 ID:liN8b1+dO
PMで88
PMで88


ぷっw
581ゲームセンター名無し:2011/05/25(水) 08:30:55.73 ID:vpZ9KMOJ0
>>577
公式のPM説明
ttp://www.gundam-kizuna.jp/news/rev250matching/index.php

>>580
PMやった事なければ仕方が無いよ
582 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/25(水) 10:19:37.50 ID:Ifj2D9wA0
最初にID発行してすぐ下のメニューで登録すればPM出来るもんだと想ってたが
出撃したらPMしますか問合せが出なくてスカった事あるわ
あの携帯メニューは何なんだか分からん
まぁターミナルで登録しときゃ間違いないって理解したげど
583 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/05/25(水) 10:25:40.60 ID:/Byd/TLq0
PMはAクラ時報スレで!日曜に予定あり!
584542:2011/05/25(水) 19:43:27.98 ID:zHHDOFWX0
>>583
時報スレですが、あちらはあちらで
メンバー募集してますので
別件扱いでお願いします

こちらはタンク限定・参加意志表示自由で行く予定です

585ゲームセンター名無し:2011/05/26(木) 18:30:51.50 ID:xYvs5KgE0
>>568
おまいさんただ単に白タンをメインに乗ってる中の人が嫌いなだけじゃないかと
586ゲームセンター名無し:2011/05/26(木) 19:34:22.89 ID:Oo7GHPt8O
>>576
俺の場合の白タンの出番

1戦目に大差で勝利した2戦目に連邦のフルアンチが予想される時
1戦目に前衛の力不足を感じた2戦目に射撃硬直の小さい白タンでフワフワしながら拠点叩く+拡散で常に1〜2機こかして前衛枚数有利を作ろうと思った時

あと、2戦連続でタンク乗るなら赴きの違うヤツってのもあるかな
587ゲームセンター名無し:2011/05/26(木) 20:09:48.73 ID:8b9SAOL10
拡散で常に1機2機こかして枚数有利といってるけど
あんた仮に前衛で出てて今のバランスでそれされて何も思わんの?
588ゲームセンター名無し:2011/05/26(木) 20:18:08.38 ID:RjOim+qh0
>>586
今のバランスでそれされたらただの低ダメダウンです
更に、射撃硬直が少ないとは言っても、相手射の射撃が刺さらない程ではないので無意味です
あと最後の行についてですが、タンク舐めるな糞野郎。
お疲れ様でした
589ゲームセンター名無し:2011/05/26(木) 20:45:27.64 ID:9gyKX/220
>>587
問題ないだろ
2nd時に撃破できるように被弾抑えてりゃタンクがダメ与えてくれてるんだから
格が目の前でダウンって状況になったら泣けるから極力前でない

>>588
そんな位置に射をフリーでタンク撃たせる護衛って・・
590ゲームセンター名無し:2011/05/26(木) 20:52:55.38 ID:RjOim+qh0
>>589
それは護衛が悪いとかじゃないでしょ
相手だって必死に護衛の隙を見つけてタンクこかす様に動いてくるんだから
必死なのは護衛もアンチもどっちも一緒だ、普通互角前提で考える

それに今の射で片手間にタンクの硬直探すのは難しい事じゃないでしょ?
591ゲームセンター名無し:2011/05/26(木) 21:05:38.16 ID:9gyKX/220
互角なら尚更こちらにBR飛ばせる余裕ないと思うんだけど?
592ゲームセンター名無し:2011/05/26(木) 21:12:14.14 ID:RjOim+qh0
>>591
うーん、そこがよく理解できないんだよね
その理屈だと君はアンチする際、お互いノーダメの空気合戦しかできないって事だろ?極端すぎない?
アンチ側が腕前互角の護衛相手しながらタンクを数回こかすなんて不可能じゃないと思うんだけど…
593ゲームセンター名無し:2011/05/26(木) 21:16:46.99 ID:bX4z+OnN0
タンクをこかすために被弾を厭わないなら数回こかすくらい余裕だよ
でもその後の戦いで明らかに前衛AP不利になるのを許容するかどうかだよね
3拠点云々だって、止めようと無理にこかしに行けばアンチが死んで敵は3拠点の必要すらなくなるから難しいわけで
594ゲームセンター名無し:2011/05/26(木) 21:21:30.86 ID:9gyKX/220
いや、腕が均衡してる状態なら対峙していかに被弾せずダメコンして戦況作り出すかだからタンク見る余裕なんてないはず
あっても置きクラグレorバル見たいなサブ武装ないし硬直が発生しないメイン武装

目の前で硬直した敵を見逃すのか?って聞いたらNOだろ?
相手がこちらを捌きながらタンク見れてたのならそれは格上だ
595ゲームセンター名無し:2011/05/27(金) 05:31:29.94 ID:lftm8unZ0
>>584
日曜は台風来るんで無理っぽい。
今日ミノコ100%で遊んでくるぜ。
596ゲームセンター名無し:2011/05/27(金) 08:58:34.82 ID:E+SYHCYa0
>>589
タンクのダメ以上に相手に無敵使われてダメ貰うだけでしょ?同格や格上であればあるほど
前に出ないと被弾抑えるといったところで今は一発やワンチャンが高火力、相手は低ダメの無敵貰ってる、後はわかるな?
597ゲームセンター名無し:2011/05/27(金) 11:04:05.01 ID:fv9vGs550
そもそも敵が散弾に当たりまくる前提というのが都合良すぎる
598ゲームセンター名無し:2011/05/27(金) 11:15:51.25 ID:t1s1rd5A0
やっぱどう考えても今の環境じゃ白タン拡散ないわ
>>596の言う通り足し算引き算の問題でしょうに
599ゲームセンター名無し:2011/05/27(金) 13:59:16.34 ID:MsZmVXDMO
今だから白タンだろうが。

火力環境で地雷ばかり、馬鹿みたいに死ぬからリスタが多い。そいつらに回転いいダウン散弾撃ち込みまくれば、削れるわ枚数有利時間多いわでいいことだらけ。

こんな環境で回転悪いよろけ散弾なんか話にならない。
それとも、味方が乱戦してて敵が固まってないと当てれないようなゆとり被せ厨タンクか?
600ゲームセンター名無し:2011/05/27(金) 15:17:13.41 ID:UBXUs+pJO
白タン萌え弾はもうちょっと評価されるべき
601ゲームセンター名無し:2011/05/27(金) 17:44:48.55 ID:8AuDQnQC0
>>600
燃え弾の性能は検証していなかったなぁ
ギガンのが旧元旦のそれに近いというのもあるけど
今度試してみよう
602ゲームセンター名無し:2011/05/27(金) 17:52:23.00 ID:E+SYHCYa0
>>599
おまえが一番話しにならない
603ゲームセンター名無し:2011/05/27(金) 20:26:13.96 ID:Lc1At9LR0
ポイ厨が多すぎるんだよw
150m以上維持して敵の無敵に対応できないとかねぇよww
敵が当たったら避けてりゃいいし、散弾避けたら着地にバズでもBRでもぶち込め
604ゲームセンター名無し:2011/05/27(金) 20:36:47.12 ID:Lc1At9LR0
>>600
当てにくくない?つか当たることあんのあれ・・
燃え狙いならノーロック拡散燃えのマカク乗ってるけど、使いやすいなら今度燃え白乗ってみようかね
605ゲームセンター名無し:2011/05/27(金) 20:41:04.24 ID:t1s1rd5A0
>150m以上維持して敵の無敵に対応できないとかねぇよww

これって前衛に、白タンじゃなかったらしなくていい余計な配慮を強要させてる
って結果になってる事を理解して言ってるのかな?
結局言ってる事が愚射の言い訳と同じだよな

お前らただ白タン拡散でヒャッハーしたいだけだろと
普通にありえない

「違うよ!戦術的にこれが最良だから白タン選ぶんだよ!」って主張したいなら
ザメルを蹴って白タン選ぶ事により生まれるリスクとリターンを天秤にかけた上で主張しなよ
そこまで考えて勝利を求めた結果、総合でザメル、次点でギガンって答えにならない人は勝ちへのビジョンがどっかズレてる

注:あくまで現verでのお話
606ゲームセンター名無し:2011/05/27(金) 20:49:43.88 ID:oJTxhLiMO
>>605
だな
白タン出されると不安にさえなる
607ゲームセンター名無し:2011/05/27(金) 20:52:36.99 ID:Lc1At9LR0
ゲラ・陸ゲル中心な状況なんだから150mとか普通だろうにw
高コ格出たならまず出さん

ザメルの勝利ビジョンが完全に前衛に依存するってとこかね?
それに白タンは2戦目以外じゃ出さんよ。1戦目はザメル・ギガン安定
いかに敵の足を止めるか・1戦目に前衛が与えられなかったの問いに白タンを選択しているにすぎない
608ゲームセンター名無し:2011/05/27(金) 20:53:53.42 ID:Lc1At9LR0
1戦目に前衛が与えられなかった ダメをいかに蓄積させるか の問いに白タンを選択しているにすぎない

すまん抜けてた
609ゲームセンター名無し:2011/05/27(金) 21:17:10.16 ID:t1s1rd5A0
>ザメルの勝利ビジョンが完全に前衛に依存するってとこかね?

さてはザメルの強みとか運用分かってないね?
なら話が噛みあわない訳だ

まあ>>607見る限り、白タンが最適解ではないってのは自覚してるみたいだけど
あと白タンのDASにダメを求めるのは非効率だよ
610ゲームセンター名無し:2011/05/27(金) 21:27:41.49 ID:Lc1At9LR0
>>609
味方が分かってくれる戦場に巡り合えない が正しいな
ダメ効率自体は悪くはないんだよ 味方がそれ以上に与えられてるなら
完全に退路・移動経路封鎖以外は飾りになるってだけで
611ゲームセンター名無し:2011/05/27(金) 21:44:30.74 ID:t1s1rd5A0
>>610
>ダメ効率自体は悪くはないんだよ 味方がそれ以上に与えられてるなら

だから>>596でもあるように白タン自体がそれを邪魔しちゃってるんだって
わかんないかなぁ

>完全に退路・移動経路封鎖

そんなに影響力あると思ってるの?NLで探ってやっと一発当ててもせいぜい3カウント抑止するだけ
それに、たかが25〜30ダメでダウンさせて無敵与えてまでそれしたいなら
素直にザメルミサB当てて味方にやってもらった方が遥かに効率的

う〜ん、やっぱりズレてるよ
その考えでタンクで安定して勝っていけるとは到底思えない
今のジオンはザメルのアドバンテージがこれでもかと言う程効いてるのに
そのアドバンテージ捨てて他の選択をするのは愚かだと思うのは決して俺だけじゃないはず

>「違うよ!戦術的にこれが最良だから白タン選ぶんだよ!」って主張したいなら
ザメルを蹴って白タン選ぶ事により生まれるリスクとリターンを天秤にかけた上で主張しなよ

結局これは無視されたままだし
612ゲームセンター名無し:2011/05/27(金) 22:03:43.70 ID:Lc1At9LR0
拡散が邪魔になる味方ならそもそも選択しないと書いてあるのに・・

>ザメルミサB当てて味方にやってもらった方が遥かに効率的
ほら味方頼りじゃん。こちら側からしたらあんな微誘導のミサに当たるのが理解できない
まぁ、格入り乱れての乱戦にぶち込むならザメルのが優位に進められるが

おれは前に白タンは趣味の範囲だと言っといたんだがなぁ・・
613ゲームセンター名無し:2011/05/27(金) 22:07:33.62 ID:Lc1At9LR0
まぁ、つまりは拡散ノーロックが

NLで探ってやっと一発当てても

な腕なら乗らないほうがいい

614ゲームセンター名無し:2011/05/27(金) 22:21:29.64 ID:t1s1rd5A0
なんか屁理屈じみてきたねw
悪いけど敵の腕前を考慮しない白タン拡散弾論とか
くだらなすぎるから抜けさせてもらうよ
615ゲームセンター名無し:2011/05/27(金) 22:25:34.05 ID:Lc1At9LR0
だってザメルが規格外チートなのは支給直後から承知済みだし認めているのに
>>611がザメルザメルとうるさいのですもの
616ゲームセンター名無し:2011/05/27(金) 22:27:40.24 ID:Lc1At9LR0
あ、ちなみにおれのレスな

551 :ゲームセンター名無し:2011/05/22(日) 23:30:31.54 ID:6Hqyb7HN0
白タン自体は悪くないと何度も・・・
開幕に3カウントダウン拘束できるとかなり前衛ライン違うんやでー

553 :ゲームセンター名無し:2011/05/22(日) 23:50:21.15 ID:6Hqyb7HN0
そりゃ闇雲に乱戦に撃ってりゃ邪魔だろうよ  
ザメルがチートは認める
617ゲームセンター名無し:2011/05/27(金) 23:58:35.62 ID:DFJ5e1pJ0
久しぶりに覗いたら、えらい殺伐としてんのな。
絆で唯一、良識ある住人がいるスレだと思ってたんだが。
おまいらに絆を感じなくなった俺は、もう、ダメなのかも知れん。
618ゲームセンター名無し:2011/05/28(土) 00:48:30.94 ID:/kF6Hsna0
俺が居るぜ・・・
それはともかく
幾ら複数見てほぼ一試合丸々拡散で上手く立ちまわって味方に逃げる隙を作れたり、相手に無駄なブーストで避けた隙を作れたり出来る俺らの腕があったとしても
今の戦場じゃその隙を活かしたり隙を<<我慢して>><<見逃さない>>で<<ダメ取ったら無理せずまた引いて>><<再度様子を伺って我慢する>>って事が出来る味方はSでもA上位でもほぼ引く事が出来なくなちゃったよな
619ゲームセンター名無し:2011/05/28(土) 00:49:23.67 ID:/kF6Hsna0
寒い時代だと思わんかね・・・・・・
620ゲームセンター名無し:2011/05/28(土) 00:57:39.61 ID:BiE9AU/zO
>>617
少し前からこんな感じだよ
相手の意見を理解して、それに応じた答を返す。
それが出来ないみたいだ

「これ以外の意見は認めない」って人が増えたね
可能性の話すら出来ないんだから


>>619
同意
621ゲームセンター名無し:2011/05/28(土) 10:30:47.52 ID:eQOIWetI0
>>620
選択肢はいっぱいあるのにね
タンクだってそれぞれ良いとこ悪いところあるのに
622ゲームセンター名無し:2011/05/28(土) 11:54:16.91 ID:jpAqHljG0
タンクの運用以前に白タン側は今のジオン主流戦術理解してから喋ろうか
623ゲームセンター名無し:2011/05/28(土) 13:03:34.86 ID:oCvTJnOV0
>>574
量タンは使えるだろ
近接燃えポップあんだから
624ゲームセンター名無し:2011/05/28(土) 13:09:18.61 ID:4TKaCvVz0
NYの半分より奥ならどこでもNL当てれるようになれば量タン強いぞ
当然44で160円で出した時の話ね
625ゲームセンター名無し:2011/05/28(土) 13:22:09.48 ID:oCvTJnOV0
>>621
連邦の選択肢はあるけど
ジオンはギガン・ザメルが基本
33以下と特殊な条件でマザクとかが出せる感じかな

66以上でザクタンク、ザクキャ、マザクはマジ勘弁 何のためのタンクだ?
ジオンは拠点速度で勝つ前提で機体選択と行動をしよう

その点連邦タンクは選択肢がある
犠牲・リスクを払ってもジオンと同等の拠点速度をもつか(量キャ鉄板など)
拠点速度をあきらめて対MS特化・コストダウンするか
626ゲームセンター名無し:2011/05/28(土) 14:11:23.34 ID:eQOIWetI0
このゲームではねぇ
タンクはコスト、足回り、立ち回り、AP、味方、敵との相性、ルート、地形、展開などなどの組み合わせでもっと色々な事ができるんだよ
627ゲームセンター名無し:2011/05/28(土) 14:20:34.67 ID:oCvTJnOV0
>>626
そういう言い訳して66以上でザクタンとか出して負けてるんなら
マジ反吐が出るわな
628ゲームセンター名無し:2011/05/28(土) 14:26:46.13 ID:VN8A3HS00
>>626
だ〜か〜ら〜w
それら諸々を考慮したうえでザメル一択なんだって
その考えはず〜っと昔に皆通って来た道なのwわかる?
629ゲームセンター名無し:2011/05/28(土) 14:31:10.55 ID:oCvTJnOV0
逆に考えてほしいよね
前衛が
「このゲームではいっぱい選択肢がある。
どの前衛もそれぞれいいところ悪いところがある」

とか言い出して
NY44でゲルJ、サイサバズB、ゲルキャ
とか出したらどう思う?タンク乗りたいと思う?
俺はまったく乗りたくないね
タンクもガチで前衛もガチ そういう絆がいいわ
630 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/28(土) 15:08:56.12 ID:mUY3jqOKQ
>>629
それらを前衛と呼ぶ奴は居ないだろ…
631542:2011/05/28(土) 17:24:47.79 ID:fxF+moTS0
明日予定していたタンク限定PMですが、今現在の予報をみる限り
自分は出撃が難しいです(;ω;)

ただ、他の地域で参加してもらえる方の為にも、パスはなるべく朝早い内に発表しようと思っています。

自分もできるならば、
なんとか雨の切れ間を見て出撃しようと思いますので
改めて参加お待ちしてます。
632ゲームセンター名無し:2011/05/28(土) 18:01:45.90 ID:eQOIWetI0
今使ってる戦術も◯◯なんて使うなって中、誰かが◯◯を使って出来た戦術だろうに
君らはどんな戦術を発案して形にしたんだい
その時一択から外れなかったかいな
633ゲームセンター名無し:2011/05/28(土) 18:14:38.02 ID:1EQdNwpVO
>>629
俺はお前みたいなガチガチ言ってるドヘタクソとは街したくないなwww

脳死選択の義眼w
脳死カルカンでごり押しできちゃう鮫流w

ただ単に脳味噌使ってないだけのチョイスなのがバレバレw

こういうカスタンクがワンパタ行動して、例えば延々とゲラバズ喰らいまくったりして自殺レベルの爆散を繰り返し、茶テロったり相手が上手かったw とかズッコケ発言かましたりするんだよなw


カルカン姫タンクはお呼びじゃないからカエレw
634ゲームセンター名無し:2011/05/28(土) 18:15:14.00 ID:VN8A3HS00
>>632
じゃあ今のザメル一強の戦術より安定して勝てるタンク論とやらを聞こうか?
そこまで言うなら考えがあるんだろ?
次のヴァージョンはどうなるか未知数だけど、今はこれって結果が出てるものだとばかり思ってたからな
情弱の俺に教えてくれよ、そういうのを討論するためのスレだろ?
格下想定とか、二軍的考えのチラ裏論とかじゃなくて6月の全国大会で使えそうなの頼む
635ゲームセンター名無し:2011/05/28(土) 19:16:02.03 ID:yo43BQ9F0
>>632
このバージョンではもはや結論が出たといっても過言じゃない
ギガン・ザメル
それ以外はよほど特殊な条件下での使用しかないだろう

>>633
しょっぱい煽りしてるけど
ギガン・ザメル以外のタンク選ぶ理由になってないな
ワンパターンが弱いならプレイヤーが多くのパターンを作ればいいだけだ
拠点能力の低いタンクを選んでいい理由にはならん
636ゲームセンター名無し:2011/05/28(土) 19:21:34.30 ID:yo43BQ9F0
>>633
追記

大体へたくそほどわけのわからん機体選択をするもんだ
S3とS1ではS3のほうがずっとギガン・ザメルを出してくる確率が高い
腕前残念は機体選択からしてわかってないんだよな
脳死してるのはギガン・ザメルは強いという単純な事実すら認識できないプレイヤーの方だろう

637ゲームセンター名無し:2011/05/28(土) 20:05:21.53 ID:htrNevEX0
なあ…理由もいわず、
「S3では常識。理解できないやつは腕前残念」
って言うのは怪しい新興宗教で
「もはやこれは定説です。理解できない人は地獄に落ちます」
って言うのと大して変わらんから、
もう少し論理的に説明したほうがいいと思うぞ。
三拠点の時もそうだったが、どうも上級者(?)の立場をとる人間の
悪い癖だと思うぞ。うん。
638ゲームセンター名無し:2011/05/28(土) 20:09:47.96 ID:yo43BQ9F0
>>637
先に拠点をおとしてその後撃破されてキーパーして全期拠点防衛して
敵の2拠点をつぶしたあと全護衛で2拠点取りに行けば
前衛の腕前が劣勢だとしても拠点コスト差で勝てるよ!

で、それが一番できるのがザメルなんだぜ
639ゲームセンター名無し:2011/05/28(土) 20:10:37.07 ID:VN8A3HS00
俺は>>634が聞ければ満足かな
640ゲームセンター名無し:2011/05/28(土) 21:31:14.47 ID:VSk2JE8hO
>>631
詳細希望!
641ゲームセンター名無し:2011/05/28(土) 21:51:33.84 ID:VN8A3HS00
ね?結局、白タンだのキャノンだの言っても>>634みたいな現実突き詰めれば反論してこなくなる
そういう事だよ
642637:2011/05/29(日) 00:29:06.22 ID:rvEPIl1e0
>>638
知ってるって、俺だって「ザメル・ギガンはガチ」って思ってるって。
そうじゃなくて、論理的に会話しないとスレの意味が無いでしょって事。
で、今回みたいなレスをしてもらえるととっても建設的だよね。
643ゲームセンター名無し:2011/05/29(日) 00:41:07.55 ID:EuUaThBb0
ザメルそんなに強いならコスト上げようぜ(※260
選択肢が狭まるのはつまらん

まあ普段からギガンしか乗らなかったけどな
644ゲームセンター名無し:2011/05/29(日) 01:02:10.78 ID:rvEPIl1e0
ん〜。ザメルが強いのは枚数合わせ主体だからな気がしてきた。
一枚有利でアンチすればいいんじゃね?
味方タンクに切り離してもらったら、
護衛側の低コ近が1機デスルーラして枚数有利で制圧目指す。
完全に制圧できたらほぼ100%コスト有利になるよね。
ただ、上手くいって1st防衛しても、結局2ndもあるんで、
やっぱきついなぁというのは確かだね。
645ゲームセンター名無し:2011/05/29(日) 01:32:20.54 ID:ebq9ZJ9mi
ザメルって44の話?全国大会がどうのって話だけど、、、
646ゲームセンター名無し:2011/05/29(日) 01:54:06.36 ID:Q+qDvniDO
ザメルやギガン入りに勝てないの?
他のタンクで仕事できないの?

脳みそ足りてる?w

ザメルは不自由さを突いて護衛ごと狩り倒すのを重視、ギガンはレーダーと拠点回復タイミングに注意して割りにくるタイミングにしっかりインターセプトすれば後はただチョロチョロしてるだけの空気。

ま、タンクは基本的にみんな使えるよ。
使えないタンクがあると言い出す痴呆が核地雷なだけだわw
647ゲームセンター名無し:2011/05/29(日) 01:59:19.77 ID:HyjG/Bow0

めでてぇなぁwwww


痛々しくてめでたすぎwwwww


648ゲームセンター名無し:2011/05/29(日) 02:00:40.51 ID:rvEPIl1e0
わざわざ煽らなくても…。

勝てない、とか、使えないじゃなくて。
「幅広い局面で有利」って言ってるの。おk?
他のタンクだって使える戦い方、場面があるさ。

>ザメルは不自由さを突いて護衛ごと狩り倒すのを重視
理想はそうだけど、相手も自分と同じ実力なわけで…
多少斬られたり撃たれたりしてもごり押しできるのがザメルのいいところなわけで…
ザメルのHP350高バラって相当なもんよ?
649ゲームセンター名無し:2011/05/29(日) 02:08:54.91 ID:/ew1yhV70
>>643
ギガン1強からザメル・ギガンの2強になったから選択肢は増えたと思う

>>646
その程度の弱点はニムバスにもあるんじゃない?
だからといって44でゾゴックは出さない
タンクも同じ。
総合的に完全に負けてる機体を出して積極的に敗北するのはマジやめてくれ
650ゲームセンター名無し:2011/05/29(日) 02:09:47.61 ID:/ew1yhV70
>>648
ザメルを青ふりで使うのはやめてくれw
651ゲームセンター名無し:2011/05/29(日) 02:12:33.67 ID:rvEPIl1e0
>>650
最低でもHP350高バラね。
青フリ有利なマップもあるだろうに。
なんでそこ突っ込む(泣
652ゲームセンター名無し:2011/05/29(日) 02:14:25.22 ID:QhMf8RhZ0
んと、どうでもいい戯言なので聞き流してもらってもいいんだけど

「ザメルが(は)強い」で思考停止して地雷かますのが多いのは
どうにかなりませんか?
別にザメル否定でもなんでもなく、ザメル出してイミフな行動で2落ちとか
正直コスト回収すんので精一杯なんです
ザメルは強いけど、じゃあどうすればいいorなにをしちゃまずい
ここら辺をもう少し徹底させる方法があればなぁ、と思う

砂漠でザメルが「中央ルート」「拠点を叩く」してゲルGとかが「了解」「援護する」って返してるのに
なぜか左側の翼の方につっこむゲルGたち
中央ルートでカゴメられてるザメル
これは前衛たちが運用理解してないだけだけど、こういう展開も散見出来たし

ここで議論してる人たちにとっては当たり前な話も、そうじゃない連中が如何に多いか
困った問題ですよ
653ゲームセンター名無し:2011/05/29(日) 02:16:08.54 ID:/ew1yhV70
>>651
具体的にどこだよw
あおふりザメルマジ勘弁
654ゲームセンター名無し:2011/05/29(日) 02:19:10.27 ID:Q+qDvniDO
>>647

コイツが自分に矢印指しててワロタw

>>648
だから、絶対勝てるとか言ってないだろ?
ただ、まあお前さんの想定よりは「ザメルとその周りで護衛せざるを得ない敵護衛」への攻め方はわかってるつもりだがね。
今は敵も味方もレベルが低いから。
味方に任せたらごり押しはされてるわ。
自分がアンチしたら大概はザメル組は涙目。
ザメルがタルい運用でも通用しちゃう事が多いのもわかるし、タルい運用してるから攻め方わかってる人間がフルボッコできてしまってるのも理解してる。


まあ、早い話、ザメルが特別優秀とか痛々しい勘違いだけはするなよ、って言いたいだけ。また絆プレイヤーのレベルが下がるだろうが。
コスト並の性能はあるとは思うよ。
655 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/29(日) 02:20:51.87 ID:dvS/N1tD0
HP420超高バラではなく?
656ゲームセンター名無し:2011/05/29(日) 02:24:46.25 ID:rvEPIl1e0
>>653
言われると思ったwwwこの流れ…
どんな風に答えてもどうせ叩かれるんだろうけど、
俺はリボーコロニーは青フリ好きだったな。
いや、まだザメルで一巡すらしてないので
もっといいマップもあるかもしれないけど。

さ、どうぞ叩いてくれ。
俺はロックしやすい青フリが好きだ。
リボコロはジャンプするといい感じにロック取れるのよ。
だから俺は動きやすい350とどっしりした420だったら350とるよ。
好きにさせてくれ。
657ゲームセンター名無し:2011/05/29(日) 02:33:14.22 ID:/ew1yhV70
>>656
ろ、ろっくしやすいからAPマイナス70するの?
ま、まあ別にSクラでやんなきゃいいと思うよ
658ゲームセンター名無し:2011/05/29(日) 02:34:57.56 ID:rvEPIl1e0
>>655
ま、それが一番多いよね。実際。
あとさ、高バラも超高バラもタンクにとっては大体同じじゃね?
面倒だし語呂が良いから高バラって言ってるだけでさ。

あと、みんなザメルを超高バラって言うけど、
なんか違う気がするんだよなぁ、個人的に。
大して高バラと違わない気がするんだよなぁ。
タンクだから感覚が違うのかなぁ?
659ゲームセンター名無し:2011/05/29(日) 02:35:50.87 ID:mGCabezY0
ザメルを狩るのが好きだから、ザメル自体乗る気しないぜ。
HP420のやつは手ごたえあって好きだぜ。
660ゲームセンター名無し:2011/05/29(日) 02:39:02.57 ID:rvEPIl1e0
>>657
当たり前だけど機動力も欲しいんだ。
リボコロの場合、ロックしやすいとワンテンポ早いのよ。
最速で拠点を撃破したいものでね。

Sクラスですまんな、マッチした時はヨロシク。
もう好きなだけチャテロしてくれて構わないから。
661ゲームセンター名無し:2011/05/29(日) 02:39:16.62 ID:dvS/N1tD0
射撃をちまちま撃たれた時にちょっと砲撃が止まるかどうか、くらいの差はあると思うぞ
あと語呂でいうなら超バラって言ったほうがまだ誤解が無いんじゃね
662ゲームセンター名無し:2011/05/29(日) 02:44:15.37 ID:/ew1yhV70
>>660
うわあ・・・
お願いだからやめてくれ
他のマッチした仲間がかわいそうだとは思わないのか
ロックしにくいならトレモで練習してくれ・・・
663ゲームセンター名無し:2011/05/29(日) 02:46:01.84 ID:rvEPIl1e0
>>661
ん〜、そうかなぁ?
そんな風に思わないのはホバーのせいかなぁ?
ホバーで避けてると思ってるけど、
実は超バラ(これ使わせてもらいます!)で耐えてたとか?

まあ、よろけはなんとなくあるような無いような?だけれど、
ダウンは本当に分からん。おお、耐えた!と思うこともあれば、
あれ?高バラと同じじゃね?と思うことも良くある。
とか言うとまた叩かれそうだ。
664ゲームセンター名無し:2011/05/29(日) 02:50:15.75 ID:dvS/N1tD0
超高バラと高バラはよろけは違うけどダウンは一緒だぞ
超低バラと低バラはよろけ一緒でダウン違いな

つーかそんな知識レベルだとちゃんとボディチャ移動知ってるか不安になるんだが?
665ゲームセンター名無し:2011/05/29(日) 02:52:25.95 ID:rvEPIl1e0
>>662
ヨ・ロ・シ・ク♪
一度青と赤でリボコロの比較やってみなよ。
5cntくらいの差が出るよ。体感だけど。
ロック出来ないんじゃなくて、ロックが早いのさ。
666ゲームセンター名無し:2011/05/29(日) 02:54:12.38 ID:/ew1yhV70
>>654
ザメルは特別優秀だよ
まあ別にギガンでもいいけど

ザメルなみだ目の強力なアンチなのに
ザクタン他のしょっぱいタンクがなみだ目にならんのはなんで?
機動wとかバランサーwとか?そんなもんより
100メートル後ろのラインとAP420のタンクをアンチしにくいのは当然なんだけどな
667ゲームセンター名無し:2011/05/29(日) 02:56:39.65 ID:rvEPIl1e0
>>664
>超高バラと高バラはよろけは違うけどダウンは一緒だぞ
>超低バラと低バラはよろけ一緒でダウン違いな
そういう人多いけどさ、これ、確定してる?
wikiに書いてあるからってみんな過信しすぎてない?
668ゲームセンター名無し:2011/05/29(日) 02:56:54.50 ID:/ew1yhV70
>>665
へー5カウントも違うの?
トレモでやってみようかな
まあ青ふりを実戦で使うことはもう初期の段階でないと判断したけどw
669ゲームセンター名無し:2011/05/29(日) 03:03:09.57 ID:QhMf8RhZ0
>>667
マザクでジム頭のロケラン1発でダウンを確認してる
もっと古いデータなら、マザクで窓六のグレランAが2発発射だった時代に
単発ヒットのみでダウンするのを確認
他には射カテの基本1発ヨロケBRでもダウンしたと思うけど、乱戦時で
どれがドンだけ当たったかは覚えてないので詳細は不明
670ゲームセンター名無し:2011/05/29(日) 03:08:18.53 ID:rvEPIl1e0
>>668
やってみ。
スタート地点からちょうどブースト一回分の差があるんよ。
何番機かによっても違うかも知れんが、さすがにそこまでは覚えてないよ?
まあ、選ぶ理由はそれだけじゃないけどね。

って言うか、ほんと、自分と違う価値観を認められないのね。
まあ、王道ではないことは分かってるから、
次のリボコロまで好きなだけ叩いてもらって構わないよ。

っていうか、話変わりすぎじゃね?
話を戻すとザメルは硬い、以上。
671ゲームセンター名無し:2011/05/29(日) 03:10:46.05 ID:/ew1yhV70
>>670
自分と違う価値観と違うからじゃなくて
理由がろっくしにくいからだよ!!
672ゲームセンター名無し:2011/05/29(日) 03:12:20.09 ID:rvEPIl1e0
>>669
そういう一つ一つのデータは分かるんだけど、
何ていうか、ダウン値の回復が早い?的な気が…。ホバーのせいかなぁ?
なんかさ、これに限らずみんな色々と断定的すぎる気がするんだよなぁ。
673ゲームセンター名無し:2011/05/29(日) 03:13:07.97 ID:/ew1yhV70
ザメルにおいて価値観が違うってのは赤1か2か3かとかだろ
青振りは別次元の話だよ
674ゲームセンター名無し:2011/05/29(日) 03:14:55.75 ID:rvEPIl1e0
>>671
×ロックしにくい
○ロックが早い

叩きたいところを探そうと躍起になってたら、
全一のセリフにだっていくらでも叩けるところ見つかるよ。うん。
675ゲームセンター名無し:2011/05/29(日) 03:17:32.57 ID:/ew1yhV70
>>674
たたきたいと思えばいくらでも青振りなんてたたけるよ
何?ガチでたたいてほしいの?
676ゲームセンター名無し:2011/05/29(日) 03:22:02.22 ID:YPvQnT8N0
AP420が最大のウリなのにその長所をオミットする考えは賛同しかねるな
赤振りでもボディチャ連打で低コ近と大体同速で走れるのに
単純な青ブーストで5カウント早いってのもどうも嘘臭い
5カウントって言ったら相当な差ですよ
677ゲームセンター名無し:2011/05/29(日) 04:31:36.89 ID:cRHswMnGO
遠スレ住人だからって遠を乗りこなしてるとは限らない。
昔は44でマザクA砲の運用を語ってた人もいたくらいだし…
678ゲームセンター名無し:2011/05/29(日) 08:25:11.55 ID:ebq9ZJ9mi
マカクも体力400だからアリだね

ザメル青でも体力足りるなら良いんじゃない?
679ゲームセンター名無し:2011/05/29(日) 08:45:57.25 ID:5+gOcBuuO
このスレの3拠点議論のせいで悪影響が出てるぞ。
本来は66だけど44になってしまったんだ。
モビ取ってゲージ飛ばさなきゃ拠点落とされてゲージ飛ばされるって状況で3拠点に拘るバカが出はじめてる。
寸どめ依頼無視してモビ取ったけど。
680542:2011/05/29(日) 08:52:18.08 ID:eO+AHeaU0
>>640
パス発表します
 J6XTSFUYGFJU です


時間はとりあえず1400から1600まで30刻みで行こうと思います
もちろんその他の時間帯でも皆さんの予定が合えばご自由にどうぞ\(^^

681ゲームセンター名無し:2011/05/29(日) 09:21:10.38 ID:5+gOcBuuO
66でジムキャの燃え弾ってアリ?ナシ?
682ゲームセンター名無し:2011/05/29(日) 10:17:29.63 ID:sqN6HTnjO
ザメルはタンクって感じがしない。NL不要、高APでのごり押し拠点攻略とかマジつまんね
683ゲームセンター名無し:2011/05/29(日) 10:33:27.07 ID:Q+qDvniDO
>>666
お前が他のタンクを使いこなせてないからだろ?w

特筆するなら、拠点割る以外の仕事ができない奴が、ザメルギガンをマンセーしてるな。

レーダー拠点状態見てたら対応可能なギガン、前に出て押し込める戦いができれば処理可能なザメル。
はっきりいって相手にするのが楽な部類だわ。
684ゲームセンター名無し:2011/05/29(日) 11:03:10.02 ID:mGCabezY0
>>680
アザース。
来週の土日なら俺も行けたんだが。
目的はタンク縛りで4拠点でOk?
685ゲームセンター名無し:2011/05/29(日) 11:04:42.26 ID:mGCabezY0
ザメル8機はヒマラヤで並ぶことができるだろうか?
もしできたら、リプレイ画面楽しみですな。
686ゲームセンター名無し:2011/05/29(日) 11:13:47.73 ID:KAIK8BnI0
>>681
バーストなら格とガチ連携がはまるとめっちゃ強い。
そういう連携しやすいから6v6くらいがいいよね。

バーストで無いなら砲撃ポイントから少し移動するだけで
敵砲撃ポイントに撃ちこめるマップで狙うのはありだと思う。
その時はとにかくこっちが先に拠点を撃破することが重要だけど。
687ゲームセンター名無し:2011/05/29(日) 11:26:35.63 ID:/ew1yhV70
>>683
他のタンクを使いこなしたらどうなるっていうの?
拠点割る仕事以外に前衛を長時間拘束できるのがザメルだろ
他のしょぼいタンクよりも拠点速度がはやければ
前衛へのダメージも格闘で大量に与えられる
一発40ダメはでかい

他のタンクは前に出て押し込める戦いしても処理できねーのか?
レーダー拠点状態見てたら対応可能できないのか?
空想で語って他のしょっぱいタンク出すのやめろ
具体的にザクタンクザクキャマザクで何をするつもりなのか言ってみろよ
クソ地雷がほざいてんじゃねーよ
688ゲームセンター名無し:2011/05/29(日) 11:30:26.42 ID:5+gOcBuuO
>>686
ありがとう。
今日、ゲラとかニムバス相手に嫌がらせとして使ってみるかな。
689ゲームセンター名無し:2011/05/29(日) 11:32:18.20 ID:/ew1yhV70
>>683
ジオンなら拠点を最速で落とせるのになぜわざわざそれができない
しょっぱいタンク乗って地雷する必要があるんだ?
拡散垂れ流したいクズゴミタンクなんざいらねーんだよ
そういうカスプレイはAクラでやれ

690ゲームセンター名無し:2011/05/29(日) 11:32:52.44 ID:mGCabezY0
プライベートマッチは66なんだね。
がんばって仕事すれば、出撃できるかも。
じゃあ、とりあえず、ザメラないか?
691ゲームセンター名無し:2011/05/29(日) 11:33:08.19 ID:dvS/N1tD0
ギガンザメルならではの強みに対して、
「他のタンクでもこれはできる」←ギガンザメルでもできる
という話をしても他のタンクの強みは出てないよね
692ゲームセンター名無し:2011/05/29(日) 12:11:34.06 ID:/ew1yhV70
具体的に66とかでザクキャ、ザクタンク、マザクで
どういう仕事するつもりなのか教えてほしいわ
ガンタンク相手に何すんの?先に拠点攻略すんのもガンタンクだし
拡散アンチもガンタンクのほうが早いんだが

ザメルならガンタンより先に拠点落として長い射程のミサAorBで支援できるし
前衛をアンチにまわして敵前衛とタイマン
撃破したらまたミサAorBで支援
撃破されたら高性能キーパー
放置されてもロックしてるのが射撃機体なら射撃硬直のときに噛み付ける

2拠点目はさらにガンタンよりも攻略がはやく、
2拠点を守りきることもよくあること

連邦が一番怖いタンクがザメルなわけで
この状況でザクタンクザクキャマザク出す馬鹿なんて
味方からゴミみたいに嫌われて当然だろ
693542:2011/05/29(日) 12:46:22.70 ID:HyVIbpaX0
PMのレギュレーションはNYで最大66までです^^
四拠点、NL、MS砲撃、遠同士のステゴロ、なんでもお好きにどうぞ。

一応連邦メイン晒します
第04苫猫 暴れん坊修羅
気さくな脱走兵 クラウド大尉
リアルなのでタイマン時はお手柔らかにお願いします(笑)

日程が合わなかった方はすみません。
次回開催できれば、もっと検討します
694542:2011/05/29(日) 13:00:39.76 ID:HyVIbpaX0
あと、よろしければ
動画撮影できる方は記録&うpして頂けると嬉しいです^^

自分は機材が無いもので…
すみません
695ゲームセンター名無し:2011/05/29(日) 13:02:05.15 ID:XtmsMOFaO
とりあえず‥
ザクキャさんを産廃みたく言うんじゃねーよカス共が!!!!

しかしザメルマンセーの影響か、マカク赤MAXミサというザメルにコストだけ似せた機体を出すやつにちょいちょい会うんですがw
696ゲームセンター名無し:2011/05/29(日) 13:04:51.57 ID:mGCabezY0
おっ行けるようになりました?
3時くらいに合流できるかも。
AクラSクラ関係ないのかな?
一応連邦なら大尉のサブカあるぜ。
デジカメしかないし、三脚もってないから撮影できないかと。
とりま、4拠点できるかテストしますかね。
タイミングはカード挿入してスキップでしたっけ?
697542:2011/05/29(日) 13:28:24.34 ID:HyVIbpaX0
>>696
ありがとうございます^^

クラス、メインorサブなんでもOKです
タイミング…はちょっと分かりませんが登録した人だけでマッチするので大丈夫だと思いますよ
698ゲームセンター名無し:2011/05/29(日) 13:42:58.60 ID:mGCabezY0
社内発表用の英語のカンペ30分ver完成。
1430くらいに行けます。
まぁ、英語普通に喋れるけど、かっこいい言い回しとかは
やっぱ覚えないといけないから。
699ゲームセンター名無し:2011/05/29(日) 13:46:49.92 ID:LnHYNWfN0
確かにビジネス英語ってちょっと特殊だよね。
よく使う単語も置き換えるだけでかっこよくなるよね。
700ゲームセンター名無し:2011/05/29(日) 13:58:01.63 ID:TPHzRqsLO
>>680
二人参加してもいいですか?1430から。
701ゲームセンター名無し:2011/05/29(日) 14:11:07.97 ID:/ew1yhV70
>>695
ザクキャも33とかなら使えるだろ
しかし66で出すやつはマジどうしようもない地雷ですw
味方の士気が間違いなく下がる
702ゲームセンター名無し:2011/05/29(日) 14:13:46.00 ID:dvS/N1tD0
33こそザクキャよりギガン出すね俺は
敵がフルアンチの可能性も高いから、餌タン気味で前衛0落ちにチキってもらって、
1落ちの度に平均3発撃って最終的に+20、という手が取りやすい
703542:2011/05/29(日) 14:17:00.04 ID:HyVIbpaX0
>>698
>>700
ありがとうございます
全然okです

よければ軍を教えて貰えません?
704ゲームセンター名無し:2011/05/29(日) 14:17:56.81 ID:TPHzRqsLO
パス12桁だけど合ってる?
705ゲームセンター名無し:2011/05/29(日) 14:18:32.58 ID:/ew1yhV70
>>702
自分は33でもザメル出すね
33フルアンチ相手に2拠点取れる性能やべえw

ザメルのおかげで44の連邦フルアンチはほぼ成功しないな
706700:2011/05/29(日) 14:20:03.35 ID:TPHzRqsLO
どちらでも。指定された方に二人入ります。軍が決まれば称号晒します!
707542:2011/05/29(日) 14:20:30.07 ID:HyVIbpaX0
>>704
すみません、間違ってました…

J6XTSFUYGYFJU です
本当に申し訳ないです
708ゲームセンター名無し:2011/05/29(日) 14:20:53.08 ID:Q+qDvniDO
>>687>>689
グチャグチャ騒ぐな核地雷がw他のタンクの利点も理解できないゴミカス姫カルカンタンク野郎なんぞミンチにして終了なんだよw肝心のザメルギガンも「おまえらが使うから」ミンチ確定なのがわからんのか?w

前衛とのマンセルでモビ戦のフォロー力が高いマザク(コスト安)にザクキャ(支援砲撃力も)、キーパー対策に元旦も涙目な最強散弾持ちの白タン、頑丈さと独自支援砲を伴わせたマカク。どれもこれも使えるタンクばかりだ。

ま、拠点撃ち垂れ流ししか満足にできないゴミカスじゃ、これらはムリなのかね(爆笑)w
最速(プッw)で拠点割っても護衛もろとも落とされてたら利益は少ないぞw
自軍の消耗を抑え、相手の消耗を増す丁寧な戦い方を考えたら、ザメルギガン以外は十分出てくる。

馬鹿にゃそこまで頭と腕が回らないみたいだがなw
709542:2011/05/29(日) 14:22:31.03 ID:HyVIbpaX0
>>706
ありがとうございます、ジオンでお願いします。

IDは>>707です
710ゲームセンター名無し:2011/05/29(日) 14:23:36.67 ID:dvS/N1tD0
相手の言ってること理解できずに煽るしか脳がないのね
711ゲームセンター名無し:2011/05/29(日) 14:24:47.32 ID:TPHzRqsLO
>>709
了解!ジオンで出ます。
称号は皇帝と戦士。緑大佐二人です。
Aクラ時報から来ました。
712542:2011/05/29(日) 14:26:56.66 ID:HyVIbpaX0
>>711
了解しました。

ギリギリでトラブル起こしてしまい
本当にすみません。
713ゲームセンター名無し:2011/05/29(日) 14:36:57.01 ID:/ew1yhV70
>>708
俺のザメルは普通にミンチになどならん
ジム頭にタイマン勝ちとかしてむしろ勝ちを重ねまくってるよ
お前の妄想はいいからw

>前衛とのマンセルでモビ戦のフォロー力が高いマザク(コスト安)に
前衛とのマンセルとか66でそんな場面ほとんどねえよw
それとも開幕からマザクで交戦するのか?
クソ薄い装甲で前衛がミスったりリスタアンチかまされたらすぐ蒸発だろ
爆笑させんなよw
・前衛にキツイ長時間のライン維持を強制
拠点速度で負けてガンタンに拡散アンチされるため
・拠点攻略速度激遅
装甲薄く拠点速度遅いため
・ファースト失敗率激高
拠点攻略速度負け前提、装甲薄く、ファースト失敗率が糞高いため
・66で2拠点成功率激低
これを66で選ぶやつはお前はIQ60のハイパークソ地雷

>ザクキャ(支援砲撃力も)、
支援砲撃のタイミングがガンタンよりはるかに遅いわけだが
拡散の性能もずっと落ちるしなw
わざわざ連邦よりクソ弱いタンクを使って
・前衛にキツイ長時間のライン維持を強制
拠点速度で負けてガンタンに拡散アンチされるため
・拠点攻略速度激遅
装甲薄く拠点速度遅いため
・ファースト失敗率激高
拠点攻略速度負け前提、装甲薄く、ファースト失敗率が糞高いため
・66で2拠点成功率激低
これを66で選ぶやつはお前はIQ80のクソ地雷
714ゲームセンター名無し:2011/05/29(日) 14:43:49.20 ID:/ew1yhV70
>>708
>キーパー対策に元旦も涙目な最強散弾持ちの白タン
支援砲撃のタイミングがガンタンよりはるかに遅いわけだが
わざわざ連邦よりクソ弱いタンクを使って
・前衛にキツイ長時間のライン維持を強制
拠点速度で負けてガンタンに拡散アンチされるため
・拠点攻略速度遅
装甲薄く拠点速度遅いため
・ファースト失敗率高
拠点攻略速度負け前提、ファースト失敗率が高いため
・66で2拠点成功率低

キーパー対策とか拡散性能とか微妙なプラスのために大きなマイナスを作る
これを66で選ぶお前はIQ80のクソ地雷

>頑丈さと独自支援砲を伴わせたマカク
頑丈さや拠点能力はガンタンと互角だが
支援砲は性能は違えどガンタンのほうが汎用性が高く有効だし
ガンタン相手に簡単に性能で勝てるギガン・ザメルを捨てて
わざわざマカクを選ぶ選択肢は微妙

・拠点攻略速度普通
・ファースト失敗率普通
・66で2拠点成功率普通
これを66で選ぶお前はIQ90のノーマル地雷
715皇帝:2011/05/29(日) 14:47:20.20 ID:TPHzRqsLO
あれでいいんかなぁ?
716ゲームセンター名無し:2011/05/29(日) 14:48:29.39 ID:/ew1yhV70
>>708
>ま、拠点撃ち垂れ流ししか満足にできないゴミカスじゃ、これらはムリなのかね(爆笑)w
お前の説明は拠点弾以外を垂れ流して味方を負けに導くS1ゴミクソカスタンクの典型例だよな?
66でそれらのタンクがいらんことは俺の説明でわかったしな

>最速(プッw)で拠点割っても護衛もろとも落とされてたら利益は少ないぞw
仮にその最悪に近いパターンでも
ザメルで拠点攻略で圧勝してれば
護衛はリスタアンチでザメルはキーパー
敵のファーストは失敗確定的なわけだが?w
そうなれば全機拠点防衛を継続し敵の2拠点をつぶしたあと
全護衛で2拠点攻略に望めば護衛が全滅するような前衛力で負け前提でも
タンクの差で勝てる
これがザメルであり
お前がオススメするしょっぱいタンクにはできないファインプレーだな
地雷は機体選択からして間違ってんだよクソ地雷が
717542:2011/05/29(日) 14:49:00.42 ID:HyVIbpaX0
参加して頂いた方ありがとうございます。
非常に勉強になりました。

この次も行きますか?
718皇帝:2011/05/29(日) 14:51:23.69 ID:TPHzRqsLO
ほな次もいきます!
719ゲームセンター名無し:2011/05/29(日) 14:51:28.23 ID:fCT2QocjO
時報はよそでやれ
720ゲームセンター名無し:2011/05/29(日) 14:52:27.96 ID:UsYreIolO
3拠点までを視野に入れる→全て
最速拠点を目指す→義眼座メル
44以下で護衛機のフォローも考える→マザクザクキャ
特殊条件下での使用→残り



もうこれでいいじゃん

前衛のフォロー(支援弾以外)を考えるならマザクやザクキャの方が上だろ?

いくら座メルがパンチ力高いからって、機動力が死んでるんだから的確なカットなんて出来ないし、無理をすれば余計な被弾が増えるし
かといって対拠点能力を見れば義眼座メルが飛び抜けてる

結局前衛の編成や腕次第で乗るタンクは多少変わると思うんだ
いくら座メルが優秀でも活かしきれない味方なら無駄コストだしね

それぞれ得意カテがあるわけだし、乗るカテを強制出来るわけじゃないし
その編成と腕を踏まえて勝利の道を考えるのがタンクなのだから

現状は座メル1択だが、1戦目の結果を受けての2戦目なら、他のタンクにも出番があるんじゃないか?

66以上でマザクザクキャを出す奴は死んで良いと思うが
721542:2011/05/29(日) 14:53:42.09 ID:HyVIbpaX0
>>718
感謝です^^
ただちょっと時間的に次の回で自分は最後になりそうです…

参加募集中!!
722ゲームセンター名無し:2011/05/29(日) 14:56:10.60 ID:/ew1yhV70
>>720
>いくら座メルがパンチ力高いからって、
>機動力が死んでるんだから的確なカットなんて出来ないし、
>無理をすれば余計な被弾が増えるし

よろけがないから前衛とのマンセルは不得意だが
タイマンはザメルすごく強いぞ
特に射撃相手は切払いでダメージ少なくすんで
敵の硬直に40ダメを叩き込める
723皇帝:2011/05/29(日) 14:56:15.63 ID:TPHzRqsLO
>>721
了解!次でラスト!チャットして意思は確認した方がいいよ。
あとは3拠点取るならコスト負けしててもいいけど、2拠点ならコスト負けしたらあかんし。
724542:2011/05/29(日) 15:00:51.35 ID:HyVIbpaX0
>>723
はい!了解しました
ありがとうございます!
725ゲームセンター名無し:2011/05/29(日) 15:07:45.50 ID:UsYreIolO
>>722
それは解るんだが、旋回能力等の機動性がなw
馬鹿正直に正面から来てくれると有り難いがwww

距離詰められて回り込まれたら詰みだし
そこでタイマンしてる間に、反対ルートでプラス作ってくれてれば良いのだが



まあ今の議論には関係無い話だな、すまん

俺個人の意見は「状況次第で義眼座メル以外もアリ」だ
726ゲームセンター名無し:2011/05/29(日) 15:12:44.43 ID:/ew1yhV70
>>725
距離つめられても格闘以外なら70〜50でダウンのカスダメさw
こっちも格闘40ダメのチャンスあるから敵もノーリスクじゃない
AP420の前衛拘束力はすごい

44〜66だとよくあるけど
敵が格射2アンチなら
射をザメルが見て格闘ふってりゃほぼ完全に拘束できるし
敵格を護衛二枚が見てればとれるし
たまに護衛1枚がこちらをフォローしてくれれば損耗ほぼなしでアンチをいただける
1枚拘束できる腕前のザメルは強い
727皇帝:2011/05/29(日) 15:22:38.21 ID:TPHzRqsLO
ありがとうございました。連邦一番機、近いしまた今度おいでよ。教えるし。
728542:2011/05/29(日) 15:24:58.53 ID:HyVIbpaX0
お疲れ様でした^^

手も足も出ないってのが自分の感想ですwww
リプを見てると自機は中々ヒドい動きですし… もっと精進します

参加していただいて
本当にありがとうございました!!
729542:2011/05/29(日) 15:27:16.05 ID:HyVIbpaX0
>>727
ありがとうございます
出撃大隊か所属大隊のどちらの方ですか?
730ゲームセンター名無し:2011/05/29(日) 15:31:45.64 ID:dvS/N1tD0
時報やるのはけっこうだがいつまでもこのスレ使うなって
せめてチラ裏とかだろ
731ゲームセンター名無し:2011/05/29(日) 15:43:38.72 ID:HyVIbpaX0
>>730
すみません

>>皇帝さん
チラ裏に移動しましょう
732ゲームセンター名無し:2011/05/29(日) 17:06:53.92 ID:YPvQnT8N0
嬉しいような悲しいような、絶望的なくらいザメル一択な環境なのに
ザメル否定して他のタンク推してる奴は狂気の沙汰としか思えんな
何か、焦げ不要論と似てるねw
環境の変化と、それに適応した最良の機体選びが出来ない人種
今はその最良の機体がザメルって事

決まってそういう奴は具体的な運用論を提示してザメルと比較できないしねw
ザメルマンセー派は具体的なアドバンテージ例出しまくってるぞ?
覆せないから悔しくて煽る事しか出来ないのか?
733ゲームセンター名無し:2011/05/29(日) 18:19:49.55 ID:yo4oxlOZ0
>>692みたいな戦場を毎回ザメルってだけで前衛に補正かかって可能ってんならザメル一択だな!

>>732
ザメルは最良パタ−ンでギガン以外の他タンクは唯一の特化手段を提示したって
それは単なる願望と常に最悪ないし最良不可パターン前提で語られるんだから、お前らが理解できると思えない


環境的にはザメルだわな、環境的には
734ゲームセンター名無し:2011/05/29(日) 18:30:33.42 ID:YPvQnT8N0
>>733
>他タンクは唯一の特化手段を提示

だからそれがザメルの各種メリットを上回るものかのか?を言わないとスレ的に話膨らまないでしょ?
マップ、人数それぞれの状況を提示して、「この状況限定で、ザメルより安定して勝てる」
とか言えないの?
それこそザメル以外のタンクの性能を熟知してない証拠なんだが

ザメルマンセー派は皆具体的なビジョンありきで話してるのに
735 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/29(日) 18:35:47.91 ID:dvS/N1tD0
白タン散弾で3c足止めできる→ザメルなら3c分よりもっと早く拠点撃ち終わる
こういうのも含めてなお他のタンクが強い状況を書いてくれれば参考にしたい
736ゲームセンター名無し:2011/05/29(日) 18:44:00.57 ID:yo4oxlOZ0
>>734
開幕アンチ気味に動くと前衛負けしてるときでも勝利に導ける時もある
前抜けできるようなラインを形成してくれる味方かね?ギガンでいい?
ギガンの拡散がダウンなら間違いなく白タン捨ててギガン乗るよ

>>735
そのときの戦況によるとしか言えんな
ザメル出さなきゃよかったってときもあれば白タン乗る意味なかったって時もある
737ゲームセンター名無し:2011/05/29(日) 18:45:09.20 ID:yo4oxlOZ0
あ、おれ白タン趣味って言ったヤツだからザメル自体が強いことは認めてるよ
738ゲームセンター名無し:2011/05/29(日) 19:00:24.49 ID:Q+qDvniDO
ブハハハw
ザメルマンセー派の誰が具体的な利点話してるって?w
切り払い成功しまくりw
事務頭にタイマン勝ちw
他タン支援弾は垂れ流しの味方殺しw
たかだか数発差の拠点撃ちを長時間かかるとかw

タックルダウンならともかく切り払いで凌げる相手なんてBクラス以下の脳死核地雷だけw
ザメル格闘喰らうとか事務頭で負けるとかえ?民間人?w
支援弾味方殺しってそりゃザメギガで垂れ流してるお前らの撃ち方してるゴミだけだw
拠点撃つ時間w ザメギガでねじ込める程度なら1セット余分に撃つくらい余裕な隙ありますがw

ザメギガマンセー派が語ってるのは、核地雷低スキル底辺クラス在住の自白だけじゃねえかw 自爆杉ワロタw
739ゲームセンター名無し:2011/05/29(日) 19:04:14.73 ID:sqN6HTnjO
最近の連邦はザメルを警戒してもっぱら1アンチでじっくり削ることを覚えはじめてきたから、44でもザメル一択!ってのはやや否定的かな。強いことには強いが

ただ55以上だとゲラが問題なく組み込めるし、拠点確定率が他のタンクと比べて段違い且つコスト回収率も期待値以上なザメルを選ばない理由が見当たらない。
他のタンクが使えないとかじゃなくて、55以上でザメルを使った時の安定感がハンパない。
ギガンはザメルの使いにくい&宇宙マップ(青葉区R除く)では相変わらずのチートっぷり健在。火力ゲー最盛期?な現在において1発の重みのあるタンクの需要度は益々高くなっている。
以前の戦況のじっくりな近カテ万能時代なら白タンにもまだまだ出番はあったんだが…
740ゲームセンター名無し:2011/05/29(日) 19:07:22.43 ID:mGCabezY0
>>721>>723
お疲れでした。
今日って4拠点できるかどうかを確かめるってことじゃなかったですっけ?
変なモビ戦になったので途中退場致しましたが。
その後、88の全国で2nd取って遊んでました。
では、チラ裏に行きます。
741ゲームセンター名無し:2011/05/29(日) 19:13:07.57 ID:YPvQnT8N0
>>736
前衛負けてるなら尚更、タックルダウン駆使して強引に拠点割ろうとか思わないの?
前に誰かも言ってたけど、拠点を先に抜く事によって生まれるメリット(ザメル赤ロックありきのキーパー)
これの権利が得られるんだけど
ザメルの赤ロック切り払いキーパーはやれば分かるけどすんごいんだぞ
それはそうと状況や具体的な数値等提示した上で他タンのザメルより優れる点をヨロシク
(勿論必要としてる解は《安定》して勝てる状況ね)

>>738
話にならないね
皆建設的にアドバンテージの話してるのに
君のレスだけやたら次元が低い
742ゲームセンター名無し:2011/05/29(日) 19:18:15.99 ID:yo4oxlOZ0
>>736
それで割れてるんなら問題ないんだってww
ザメルが拠点落とす前に大抵敵は拠点割ってる
味方優秀なら2戦目もザメル余裕です
743ゲームセンター名無し:2011/05/29(日) 19:19:22.56 ID:yo4oxlOZ0
なんでおれ自分にアンカうってんだ?(笑)
>>736×→>>741
744ゲームセンター名無し:2011/05/29(日) 19:28:08.90 ID:YPvQnT8N0
>>742
いまいち君が何を言いたいのかが分からないけど
安定して勝つ為にはザメルデフォに賛成派でFA?
一戦目でザメルで勝てなかったら二戦目、ザメルのメリット捨てて奇策に講じるって言いたいの?
745ゲームセンター名無し:2011/05/29(日) 19:31:52.33 ID:yo4oxlOZ0
安定して勝てる味方なら問題ない。遠即決連打余裕w
1戦目でザメルのメリット生かせない味方だったらだな
マカク・白タンは奇策とは思わんよ。時代遅れなら否定できない
746ゲームセンター名無し:2011/05/29(日) 19:38:36.02 ID:VZVetO4GO
白タン要らない
射カテや低コストのタックル意味なくなるからな
まっ乗ってるヤツはバカばかりだわ
747ゲームセンター名無し:2011/05/29(日) 19:39:25.17 ID:Q+qDvniDO
>>741
ザメルでキーパーやって拠点2割り以上できる相手?
どんだけゴミなんだよ相手はw

そんなゆとり相手ならタンクの種類関係なしで勝てるわw
自分がザメル使った時でも、切り払いキーパーやった時はみんなほぼ圧勝コース。ザメルじゃなくても楽勝できるレベルの相手だったわ。
雑魚相手のナメプレイなんかをあたかもガチみたいに自慢されても失笑しか出てこないわ。

もうちょっとまともな内容語れないのかね?w
ザメルマンセー厨だけだぜ?底次元の話ばかりしてるのは。
748ゲームセンター名無し:2011/05/29(日) 19:40:15.09 ID:YPvQnT8N0
>>745
ザメルのメリット生かせない味方って具体的にどんな状況?
リスタ孤立して相手格にリスタストーカーされてる時くらいしか思いつかない
護衛が自分を餌にして引き撃ちしてる状況でもザメルだからこそ数撃てるし

>マカク・白タンは奇策とは思わんよ。時代遅れなら否定できない

だから、その具体案が聞きたいんだってw
ザメルを上回るメリットがあるなら感謝して参考にさせてもらうよ
奇策じゃないんでしょ?なら胸張って運用論語ってよ
749ゲームセンター名無し:2011/05/29(日) 19:42:55.27 ID:yo4oxlOZ0
だからなんでおれはザメル否定派として受けなきゃならんのかとww

ザメルでる以前の旧戦場を思い出しな。時代遅れとはそういう意味だ
750ゲームセンター名無し:2011/05/29(日) 19:45:18.77 ID:YPvQnT8N0
>>747
だから君だけ浮いてるって
話にならない。その自分勝手に都合よく解釈して俺様論振りかざしたいなら
まず、そのザメル派の意見を覆す、自分の他タンク運用論をザメルと比較しつつ述べろって
なんで出来ないの?あんまり馬鹿にしたくないけど、ちょっと頭悪すぎだよ君
751ゲームセンター名無し:2011/05/29(日) 19:45:47.22 ID:yo4oxlOZ0
>>748
あとお前さんのような素晴らしい戦場を常に経験していられる方ならザメル1択で間違いないからザメル乗ってれば勝てるよ
752ゲームセンター名無し:2011/05/29(日) 19:48:44.04 ID:YPvQnT8N0
>>749
君の言う《時代遅れ》とは、俺の言う>>732上部と同一という解釈でおk?
753ゲームセンター名無し:2011/05/29(日) 19:52:40.80 ID:yo4oxlOZ0
そうね、おれ陸ゲル使ってジム頭にフルボッコにされるけど焦げなら完封できるもの
754ゲームセンター名無し:2011/05/29(日) 19:53:01.37 ID:Q+qDvniDO
>>749
ムリムリw
ザメルマンセーしてる地雷達は、ザメル出る前もカルカン姫プレイしかしてないゴミタンクだったんだからw

まともなタンクやってたなら、ザメル以外のタンクの利点なんて、最初から聞いたりしないよwww

聞いてる時点で地雷確定してるのに気付いてない痛い子ちゃんだからw
755ゲームセンター名無し:2011/05/29(日) 19:55:31.19 ID:yo4oxlOZ0
>>753に追記
新定番拠点攻略戦術主体機で勝てないから積み上げてきた旧戦術で勝ちにいく
って解釈が一番分かりやすいかも
756ゲームセンター名無し:2011/05/29(日) 20:04:40.26 ID:YPvQnT8N0
>>753>>755
言わんとする事は理解できるよ、賛同はできないけど
もし君がライトPじゃなく、結構ヘビーユーザなら環境に適応していく努力する事をお勧めする
「乗りなれた機体の方が…」って気持ちは分かる
誰だって乗りなれた焦げから降りるのにはかなり躊躇いがあったはず
でもゲルGやマリネに乗り換えるに足る理由があるから、環境も含めてメリットの方が勝る
ザメル論も同じ、他タンクの特性やメリットも腐る程乗ったし理解してる
《そのうえで》ザメルなんだよ
757ゲームセンター名無し:2011/05/29(日) 20:08:00.82 ID:Q+qDvniDO
>>750

自分達がまともなレベルの対戦じゃありえないくらい都合のいい事語ってる自覚がないってのが、とにかくヤバいよなw
他スレじゃ浮いてる扱いされてるの、お前だぞ?w

ザメルで雑魚相手にヒャッホイできて嬉しかったのはわかったからさw
じゃ、ザメル以外で乙ってたりザメル相手にして手も足も出ないお前の失敗談語れよw
まともなタンク乗りからしたら、ザメルギガン以外でタンクやれないって前提がそもそもありえない話だからさw
基礎中の基礎中の基礎もできないゴミ以下の視点で語れとか言われてもw

お前、「歩く」事をとことん解説しろとか尋ねてるレベルだって自覚ある?w
758ゲームセンター名無し:2011/05/29(日) 20:08:13.29 ID:yo4oxlOZ0
だからザメルを否定してないし白タンを確定と推奨してるわけでもないと何度もw
ライトなんでこれからも焦げ乗りますわ!でもマリネとか良近カテは欲しい
射はゲラでいい
759ゲームセンター名無し:2011/05/29(日) 20:14:40.29 ID:YPvQnT8N0
>>757
うん、いいから運用論語りなよ
そういうの御託って言うんだよ
煽りたいだけならよそでやれ
760ゲームセンター名無し:2011/05/29(日) 20:21:10.17 ID:yo4oxlOZ0
ふと思いついた
逆に連邦遠カテでいかにザメル編成に勝つかを話合えばいいんじゃね?
761ゲームセンター名無し:2011/05/29(日) 20:29:35.85 ID:YPvQnT8N0
>>760
連邦厳しいよね
完璧にメタるなら量キャ鉄甲弾
元旦赤6ボディチャで44ザメル戦術の真似事
犬キャ赤5で唯一の160円高APタンク
抜け狙いジムキャでザメル付近で格乱戦作り
量キャ萌えで前衛と協力してゲージを…
……う〜んどれも微妙

遠じゃ連邦がザメルに勝るアドバンテージが見当たらないなぁ
762ゲームセンター名無し:2011/05/29(日) 20:30:19.07 ID:Q+qDvniDO
>>759
いいから他のタンクで何ができないんだ?w ん?w

ザメルのごり押しとかバカでもわかる事なんかより、他のタンクでお前が何ができて何ができないか白状した方が話が早いんだよ。

地雷以外みんなわかってる事を何度も説明するなんて無駄。
763ゲームセンター名無し:2011/05/29(日) 20:32:52.41 ID:YPvQnT8N0
さすがにID:Q+qDvniDOが日本語通じない荒らしっぽいからあぼーんしますね
764ゲームセンター名無し:2011/05/29(日) 20:39:11.64 ID:Q+qDvniDO
>>761
所詮馬鹿の浅知恵か…
有り得ない選択ばかりだわ。
下手な猿真似に他への対応効率無視の武装。

駄目だコイツ。
765ゲームセンター名無し:2011/05/29(日) 20:46:07.10 ID:Q+qDvniDO
>>763
逃げたか…w

結局満足にタンク乗れないことだけ暴露していっただけだな。

こういう核地雷、本当に増えたよなぁ。
味方に引いたら悶絶、敵で引いたら雑魚過ぎてシラケる。絆プレイヤーの質もとことん落ちたな…
766ゲームセンター名無し:2011/05/29(日) 20:46:14.27 ID:yo4oxlOZ0
量キャ鉄鋼か前抜けしかないよなぁ・・

犬芋なら2拠点目最速狙えるから44あたりいけそうな気がする
拠点攻略劣勢釣り目的込みでようやく同等か?程度だが
それなら鉄鋼ブチ当ても狙える量キャも捨てがたい

66・88は砂入り元旦編成しかねぇかね?
767ゲームセンター名無し:2011/05/29(日) 20:53:47.73 ID:YPvQnT8N0
>>766
まあ前抜けが唯一のアドバンテージになるのかな?
でも44ザメルの怖い所はザメル+射1護衛で拠点割れる所と
2アンチにニム×2でパワーアンチできる所だからな
それ考慮すると俺は前抜け出切る自信がないな…
量キャ鉄甲弾は対ザメルとしてはかなり有効打になりえるとは思う

それはそうとあぼーんがファビョって連レスしてるみたいだけどw
多分またスレ違いの煽りレスだけ必死にしていったんだろうなw笑える
768 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/29(日) 21:02:16.99 ID:JbSK8qmk0
>>767
ステージにもよるけど、ルート被せでザメルに徹甲当ててから行くに限る
正直普通に拠点撃ってたらただの劣化ザメル
鉄鋼持ったところで結局拠点弾4発タイプだからね
クラが飛び交うと面倒になってくる
769ゲームセンター名無し:2011/05/29(日) 21:05:43.62 ID:Q+qDvniDO
痛い子ちゃんの強がりが笑える…w

結局語ってるのは、またまたたたのごり押しだしな…w

射+ザメでやれるって時点で痛々しいw
射機体次第だが、こいつが選ぶような射機体なら1アンチで十分だな。
拠点は差し出すがザメルと護衛は喰えるわ。
770ゲームセンター名無し:2011/05/29(日) 21:39:34.59 ID:YPvQnT8N0
>>768
被せか〜まあ現実的ではあるな
メタ要素満載なら量キャだけど44野良じゃ厳しくない?
かと言って他に何あるの?って言われれば困るけど

それこそ元旦赤6ボディチャの射1護衛、格2枚でパワーアンチ
または格1護衛で格2枚でパワーアンチ
この時格1護衛が相手アンチ見て格以外なら即切り離し
とか色々妄想したけど、どうなんだろうね
野良じゃ伝わり辛いし、勝率が安定するかと言うとかな〜り疑問が残る
771 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/29(日) 22:00:07.85 ID:JbSK8qmk0
>>770
量キャも被せも野良ではキツいね
そんで44野良で元旦赤6は悶絶すると思う
確かボディチャ59mも進まなかったよね?
大人数でもゲラがね
88ならダブタンで2拠点前提の全員ザメル特攻で向こうの2拠点阻止・・・
もう前衛力で押すしかないね
772ゲームセンター名無し:2011/05/29(日) 22:07:16.77 ID:YPvQnT8N0
>>771
結局44での有効打に欠けるか
元旦ボディチャはザメルと比べるのは可哀想なくらい進まない
けど赤6ブーストするよりはややマシって程度かな
ザメルの44での最大の強みを劣化して真似するだけの愚策だね
まあこれはあくまで妄想の範囲

88ならどの道、旧砂入れるのを前提に考えるからザメルの脅威は66とか程じゃないね
まあこれもマップによりけりだけど
773ゲームセンター名無し:2011/05/29(日) 22:10:17.07 ID:yo4oxlOZ0
追尾は59と書いてあったが素振りでどれほど伸びたっけな
量タンダッシュ→ボディチャが平地最速なのは覚えてたんだが

ジオンにないものを特化するしかないんじゃないかねぇ
先行拠点芋・鉄甲/BSG・ブルパ・燃えポップ みたいな
774ゲームセンター名無し:2011/05/29(日) 22:12:26.94 ID:sqN6HTnjO
パワーアンチは駄目。これ鉄則
775ゲームセンター名無し:2011/05/30(月) 00:38:34.27 ID:0sQxoD9uO
格のみでパワーアンチとか、格で切り離しとか、完全にバ格思考だな。
うまい近射乗り相手なら完封負けくらうくらい頭の悪い考え。
776ゲームセンター名無し:2011/05/30(月) 00:49:17.83 ID:icj1AD8p0
タンク何使っても良いけど少し工夫してくれ
まっすぐ、不動の他にも動けるんだぜ
タイミングだって調整できるんだぜ、なぁ
777ゲームセンター名無し:2011/05/30(月) 08:44:49.47 ID:btZFPVQ+0
大変気持ちが悪いので一応、まあ分かると思うけどw
ID:Q+qDvniDO=ID:0sQxoD9uO
778ゲームセンター名無し:2011/05/30(月) 10:04:31.33 ID:uLiXGiTA0
>>777
はっきり言って

お前の方が気持ち悪い
779ゲームセンター名無し:2011/05/30(月) 10:48:22.66 ID:re52RROn0
携帯まで動員しやがったw
780ゲームセンター名無し:2011/05/30(月) 10:53:26.84 ID:JlWhWW0l0
通りすがりだがこのスレのザメル肯定派ってレベル低くいのなw
ザメルはかなり良機体だけど腕前同等〜格下
前提でみんな話してるなw
そりゃザメル1択だわwww

781ゲームセンター名無し:2011/05/30(月) 12:16:54.03 ID:znJEi3bnO
もういいよ、無駄に荒れるだけだから

782ゲームセンター名無し:2011/05/30(月) 12:25:28.85 ID:lcdlV8zj0
遠スレらしく多角的な視点でいきましょうかね?

ザメルは非常に優秀だが、敵に編成の時点で対策される場合が多くなる。
AB66でも連邦はジム頭x2、陸ジムという明らかにザメル対策のアンチ編成を見た。
同時に連邦タンクは量キャB砲鉄板で対ザメルを想定した選択。

そんな時にマザクをだして枚数合さずに乱戦作ってみると
圧勝とはいかないまでも楽勝ペースで試合を進められる場合もあった。
S2〜3の話

要するに何でも1択だと相手にも読まれて勝てない場合が多くなる。
逆に編成で読みを間違うと大惨事になるw

「何事も臨機応変・柔軟に対応する」
これがタンク乗りの心構えではなかったかい?
783ゲームセンター名無し:2011/05/30(月) 14:03:08.13 ID:btZFPVQ+0
66で紙装甲+4発1セット+いずれにせよ1STは敵の方が早い+マザク側のコスト献上は確定+わざわざ低ダメの機体で乱戦してくれるマザクか・・・
784 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/30(月) 15:02:36.57 ID:alZfYsKA0
【基本的にザメル】と【絶対ザメルしか乗らん!】は違うよ
多角的って視点で見ると>>782の言ってる事は確かに面白そうだけど
とどのつまりただのザメル一強だからこそ生まれる奇策(愚策?)の類なんだよね
(相手がザメル対策じゃなければまず、その主張する強みは無くなるよね)

ザメル一強って言ってる人はこういう考えも含め、もっともっと多角的に考え
あらゆるパターンを考慮し、各遠機体を熟知し、編成環境なども考えた上で言ってるかと
だから>>732みたいな言い分に帰着するんだと思うよ
今更ここで、にわか仕込みでポッと考えたようなザメルを否定する要素なんて
ザメル一強派がザメル出た時にザメルをガチ戦に組み込むか考えた際にとっくに考慮してきた事だと思う
事実、それを理解してるS上位の大会メンバーの44動画ではザメルを軸にした編成が目立つよね?
かの全一の人も確かニコでザメルの強みを理解するのが遅れた事を悔やんだ米してたね

と、ここまで主張したうえでザメル一強派はレベルが低いなど、否定的な思想の人に
己のタンク運用論が聞きたい、ザメルのアドバンテージを上回るのは難しいとは思うけど
くだらない煽りとか無しに、画期的な運用論が確立されればザメル一強も見直されるかもしれない
ザメル否定派の望む様な、新しい風が吹くかもよ?
まずはただ表面だけ煽るのやめて、同じ土俵で『討論』しないか?
785ゲームセンター名無し:2011/05/30(月) 15:27:15.60 ID:icj1AD8p0
>>782
マザクやれてる人はやれてるね
上手すぎって人もチラホラ

ザメルは硬い遠くから撃てるのが利点で鈍くて高いのが欠点かな
タンクより前に出なくて良いのも利点なんだろうけど、その布陣だとザメルが削り潰されることもある
護衛が先落ちするとどうにもならないってこともあるね
敵タンクと落ち数同じだとコストかネックになるって感じかな

ノーロック重視ならマカクって選択もありかもね
ギガんはメインやサブがイマイチの時もあるから白タンやザクキャってのもありだと思うよ
786ゲームセンター名無し:2011/05/30(月) 15:37:14.44 ID:icj1AD8p0
>>784
悪いんだけどさぁ、議論てよか
俺は有名人も使ってるザメルの有用性について知ってるんだぜ、どうだ凄いだろう
って書き込みにみえるよ
787 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/30(月) 15:44:07.24 ID:alZfYsKA0
>>786
曲解しすぎだよ
俺を叩きたいだけなら好きにすればいいけど
そうじゃないなら遠スレらしく本質を意識した実のあるレスしてくれ
788ゲームセンター名無し:2011/05/30(月) 15:50:41.79 ID:0sQxoD9uO
>>784
少なくとも最近ここにいるザメル一強厨は何も検討比較してない(できてない)だろ。

挙げてる利点がまるで繋がってないし。運用すら満足に語れていない。

試しに、その最強ザメルでの一連の流れを先ず書いてごらん?
789 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/30(月) 16:09:42.10 ID:alZfYsKA0
>>788
俺はずっとスレ見てるけど、ザメルの強みを主張してるレスは結構散見されてるよ
逆にザメル否定派はそのザメル肯定派のレスする主張を嘲笑したような煽りレスしか見当たらない
>>782さんがはじめてじゃないか?具体的なザメルを意識した他タンクの運用論してるのって
少なくとも俺はID:Q+qDvniDOや>>780みたいなレスはただザメル乗りを煽りたいだけの厨房にしか見えない
なぜなら『具体的な比較要素』を持ちいらず、表面を取り繕っただけの主観論でしかないから
誰だって耳を傾けたいとはまず思わないよね、事実スルーされてる
790ゲームセンター名無し:2011/05/30(月) 16:41:30.06 ID:icj1AD8p0
>>789がザメル乗りなのはわかったから

俺には一連の流れは
他のタンクも良いとこあるよ
いいえザメル「一択」です
に見えるけどな

一択の流れになると機体選択で気に入らない編成だと捨てたり悪さしたりする輩が増えんだよ
全然戦える編成なのに
791ゲームセンター名無し:2011/05/30(月) 16:43:10.70 ID:0sQxoD9uO
>>789
どう見てもザメル肯定の輩も単発的な利点だけ挙げてて、他のタンクを嘲笑してる酷い様の奴もいるんだが。

だからさ、ちゃんと議論したいなら、ザメルの運用書いてよ。どういう流れなのか最初から最後までさ。今のところきちんと書いてる奴いないぞ?
792 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/30(月) 17:02:12.49 ID:alZfYsKA0
>>790
そうなの?少なくとも俺は【基本的にザメル】と【絶対ザメルしか乗らん!】は違うよ
こう主張してるし、熟知してるつもりだけど俺の見落としてた他タンクの新たな有用性が
あるなら、是非取り入れたいと思ってる
だからこそ、ザメル否定派のザメルを総合で上回るアドバンテージがあるなら興味あるんだよね

>>791
携帯だと過去レス掘るの辛いのかも知れないけど過去レスで何度も言われてる。俺は過去レス見てるしザメル運用は把握してる
多分スレ住人もザメルならではの強みと他タンクでは及ばない様なアドバンテージも理解してると思うよ
だから俺から誰かに布教したい訳じゃないから、人の言葉を真似してまで同じ事を何度も言うのは嫌いなんで割合させてもらうよ
なぜそうなるかって?ザメルの強みを知ってる人の方が大多数で一般的だと思ってるからさ
793ゲームセンター名無し:2011/05/30(月) 17:04:34.15 ID:HY32s44/0
なんかいつぞやの射スレみたいになってるね
794 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/30(月) 17:10:14.93 ID:alZfYsKA0
rev1低コ時代のザクザクグフ白タン安定とか前の焦げザク改鮭ギガン安定って言われてた『安定』ってどういう意味か?を
変に曲解しないで理解できる人なら俺の言ってる事理解してくれるのかなぁ
795ゲームセンター名無し:2011/05/30(月) 17:12:38.09 ID:icj1AD8p0
>>791
あきらめようぜ
運用なんて書かねーよ
796ゲームセンター名無し:2011/05/30(月) 17:19:43.10 ID:znJEi3bnO
だからもういいって
(あえてこう書かせてもらうが)肯定派も否定派も、ザメルならではの強みなんて理解してるだろ?

お互いに無駄に煽るのは辞めようや
まだ「こういう状態の時は○○が良いよね」って話の方が為に成るわ

797ゲームセンター名無し:2011/05/30(月) 17:21:35.95 ID:icj1AD8p0
>>796
だな
798 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/30(月) 17:28:06.40 ID:alZfYsKA0
なら尚更わからん
ザメルの強み知っててなんで運用なんて聞きたがるの?
だって脳内で同格シュミレートすりゃいいだけじゃん
799ゲームセンター名無し:2011/05/30(月) 17:39:28.03 ID:0sQxoD9uO
>>798
わからないの?
何度も言ってるが、君が言う「書いてある」内容が運用になってないから。

きちんと流れをシミュレートできるのか、偏った想定をしてないか、改めて見てあげると言ってるんだよ。

こっちはできてるんだよ。頭の中で。それを踏まえた上で、ここでザメル一強が推してる「ほどじゃない」から、君らの運用を聞いてみたいんだよ。
800 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/30(月) 17:45:33.25 ID:alZfYsKA0
>>799
なら、相容れぬ存在だったと思って終了じゃん
こっちは「見てあげる」とか言われる筋合いは無いしね

ザメルの強み知ってて、そうなら君はそう思ってればいいだけ
まあこれから先もこのスレでも大会バースト面子でも
ザメルを軸にした戦術開拓がされていくと思うけど君には関係ない話だったね
801ゲームセンター名無し:2011/05/30(月) 17:45:48.70 ID:0LhxBWt30
なんか3拠点議論と似たような展開になってきたなぁ
同じではなく似た、ね
見てて思ったのは、ザメル否定派じゃなくアンチザメル肯定派じゃないかなーと
3拠点の時も3拠点そのものじゃなく、3拠点と言い続ける人の論調への否定だったのかも
と今更ながら思ったり

結局は「ザメルも選択肢の一つだよね」って人と「そんなんザメルがいればオールオッケーじゃん」って
言ってる人がいて、根本からズレてるから噛み合ってないのかなぁ、と
そんな風に感じた
802ゲームセンター名無し:2011/05/30(月) 18:12:21.64 ID:0sQxoD9uO
>>795
貴方の言う通りでした。
話になりませんね。

他のタンクの事は運用書けなど言っておきながら、自分は頑なに書こうとしない。自分の観点を押し付け、他人の話を聞かない。典型的な残念の症状が見えました。

論外。
803ゲームセンター名無し:2011/05/30(月) 18:24:04.27 ID:wb7CKRf50
ザメル持ってない人もいるんだし、ザメル以外のタンクを語ることは重要だと思うの。
それに下士官はザメルの癖の強さを使いこなせないと思う。
新人からベテランまでウェルカムが遠スレじゃないか。

ザメルと違って○○がないからこう立ち回ると良い。
ザメルに比べて○○が強いからこう活かせ。

ザメル最強前提でいい。その上でこんな議論があっても良いんじゃないの?
804ゲームセンター名無し:2011/05/30(月) 18:29:05.09 ID:SWEimOo1O
打ち合せや討論は顔を合わせないと難しいもの。
 また、言葉は解ってる者同士でないと解らないものです。
805 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/30(月) 18:33:52.57 ID:alZfYsKA0
やっぱり、何を主張するにしても前提に自分の階級や色くらいは書いた方がいいかもね
タンク100回乗っただけの下士官さんと大会バースト前提とか色々差あるんだし
大体は>>803さんに大賛成
806ゲームセンター名無し:2011/05/30(月) 18:39:20.05 ID:SWEimOo1O
803さん、確かにいい事行ってる。
 私の知ってる情報。
義眼は砲撃後の硬直が長い。
807ゲームセンター名無し:2011/05/30(月) 18:40:03.22 ID:3q+xfizD0
いちいち空白行を入れて書き込みをしないと気がすまないような奴の書き込みって薄っぺらいって特徴
なので一瞥しただけで内容をいちいち読まなくてもいいレベル
808ゲームセンター名無し:2011/05/30(月) 18:41:52.69 ID:znJEi3bnO
金掛ければいくらでも変わる色や、飾りだけの階級なんて書いても意味無いだろ
本当かどうかなんて解らないんだし

ステータスは大事じゃない
思考力や理解力のほうが余程大事
809 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/30(月) 18:50:06.79 ID:alZfYsKA0
>>808
それでも、ある程度の指針になればと思ったんだが…
まあスルーしてくれて構わない
810ゲームセンター名無し:2011/05/30(月) 18:51:39.87 ID:pyKGurEqO
どんなに議論しても同じだろ、お互いに相手の言い分を受け入れようと全く思ってないんだから
どんな正論でも受け入れる気がないなら意味はない、どっちが正しいかとかじゃなくね

そんな事よりマカクの燃え弾の運用について語ろうぜ
あれどうしても苦手なんだよな、まだMS弾の方が仕事できるレベルで苦手
811 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/30(月) 18:59:12.85 ID:alZfYsKA0
>>810
NLでレーダー着弾距離測れるなら旋回しながら撃つとかなり効果的だよ
コツさえつかめば使える、俺も当てるコツ掴むまでは微妙扱いしてたな
1トリガーリロードでそれなりに長いから全弾外すと辛い
812ゲームセンター名無し:2011/05/30(月) 19:45:28.37 ID:+Al99fTV0
マカクはそろそろ許されるべき
特にサブ射
813ゲームセンター名無し:2011/05/30(月) 20:24:48.79 ID:DysfcT8C0
久しぶりに覗いてみたらザメル一強の流れになってるのかw
あれは誰が使ってもそこそこの働きが出来るって言う意味では一強だが、本質はそうでもなくね?

44ならザクキャ、ギガン、ザメル
66以上ならギガン、白タン、ザメル
こっから自軍見て相手の編成読んで、自分の力量に合わせて機体決めてくださいでFAだろ
あ、マザクは勘弁な^^
814ゲームセンター名無し:2011/05/30(月) 21:03:41.20 ID:+Al99fTV0
>>813
前衛無駄に頑張りまくってライン上がって前抜けすれば妨害受けずに拠点撃破できるのにぃ
て展開になった時なんかむず痒いよね・・
815ゲームセンター名無し:2011/05/30(月) 22:10:47.79 ID:3SRxbY4XO
マザクに乗るなら
・120円
・ノーロック完備
・前衛力並以上
・最低でもタンク1000回以上搭乗

出来ないならザメルかギガンでお願いします
816ゲームセンター名無し:2011/05/30(月) 22:31:26.23 ID:pyKGurEqO
>>811
やっぱNLがキモか
今更こんな事聞くの恥ずかしいんだけど、マカクの燃えNLはレーダー中円に対して45度でいいのかな?
拡散撒く時はもう少し遠くの敵に45度で撃つんだけど
817 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/30(月) 23:01:57.45 ID:IXthdC4H0
>>738
あーもしかしてAクラの人?
Aクラだと信じられないかもしれんが
S3の俺みたいな連中は切払いをしようと思えば
ジム頭のロケランならほぼ100パー成功するよ
弾見てからでも間に合う
それがまともな将官というものなんだよね
ザメル格闘は切払いするごとに前にすすむからロケランの適正距離から
3〜4切払い目で噛めるんだよね
まあ仮に切払い失敗しても前へすすむから結局噛み付けるけど

これをやってジム頭に3〜4発格闘叩き込めるのが、S3のザメル
反応の悪いジム頭はかまれるし反応のいいやつでも
タックル30ダメをAP420のザメルに与えてしのぐしかない

まあこれこそ腕前がなければできない動きで
君にとっては「あの難しい切払いが成功しまくるなんてありえない」と思うかもしれないけど
Aクラの君にとっては信じられない技術をもってるのが俺なんだよね

まあてっきり君をSクラと勘違いして君の考えを否定してしまったけど
Aクラの人ならいろんなタンク乗って勉強した方がいいよね
万が一うまくなれれば俺の言ってることができるようになるさ
818ゲームセンター名無し:2011/05/30(月) 23:18:50.95 ID:IXthdC4H0
>>802
>>795
俺のレスを見ればザメル運用かいてあるよ
ID:/ew1yhV70 ね

おかしいと思うところがあったらその内容に対して具体的に反論してくれ
ただSクラのまともな腕前の人前提(S2〜S3)でザメルの強みをかいてるから
信じられない技術がでてきても(ロケラン切払いなど)
それは実在するもんだとなるべく考えてね
819ゲームセンター名無し:2011/05/30(月) 23:46:47.65 ID:0sQxoD9uO
>>817-818
長文で必死なところ悪いけど。

それ、事務頭が壊滅的にアホなだけだから。
正面から撃ち続けるアホ
切り払われても撃ち続けるアホ
格闘喰らう距離まで棒立ちレベルで撃ち続けるアホ

Sでまともにやってそこまでやるアホは笑官でも最底辺にいるかいないか。
おそらく捨てゲのつもりでやったんじゃないかな?その事務頭w
それを自分のテクニック…(苦笑)のつもりで自慢されても……おや、寒気が…。

それとも、笑い取るつもりでの作り話かな?

うん、やっぱり寒いや。
820ゲームセンター名無し:2011/05/30(月) 23:53:07.96 ID:IXthdC4H0
>>819
アホというが事実かみつけるんだよね
S3マッチでも毎回捨てゲとはひどいなーw
じゃあ逆に聞くけど俺のザメル切払い格闘に
君がジム頭のったらどうやって対抗するつもりかな?
ロケラン打たないのかな?w
821ゲームセンター名無し:2011/05/31(火) 00:05:37.58 ID:8E/8mxmm0
まあ正面からロケラン撃ったらマズイことになる時点で
ザメルのすさまじい強さが明らかになってるよね
822ゲームセンター名無し:2011/05/31(火) 00:05:51.56 ID:5ZUQnjBl0
>>817
ジム頭とのタイマン状態という状況の話だと思うのですが
自分が2人いたとしてそれぞれジム頭とザメルを使って
タイマン状態になったときにジム頭側の自分がザメルにロケランを
切り払われて詰められて格闘叩き込まれる状況になりますか?
823ゲームセンター名無し:2011/05/31(火) 00:16:50.44 ID:8E/8mxmm0
>>822
俺だったら切り離すかねえ

切り離さず、戦うことが確定した瞬間もう格闘距離まで詰められることは間違いない
まさか前衛がタンク相手にずっとバックブーしてロケランうつけど
全部切り払われてノーダメ、ライン下がりっぱなしなんてアホなことはやれんしなw

格闘の距離でない限りジム頭が
こっちをロックしたザメルにダメージを与えられるのはマルチだけw

ロケラン打ち続けて近づいてくるザメルをタックルでダウンとって以降裏取りし続けて
ロケランタックルがベストだが
いずれにせよ格闘距離でこっちもタンクに40ダメくらうリスクあるし
420を裏取りロケランタックルで落とすのはすげー時間かかるからね
かまえばかまうほど損をしていく
824ゲームセンター名無し:2011/05/31(火) 00:17:21.04 ID:fcLvk8xxO
正面から撃ってる時点で馬鹿丸出しじゃないw

回り込んだら済む話。
マルチ挟まないの?
格闘届くまでその場にいる理由は何?

どうやら、ザメル切り払いマイスター(キリッ 君は、目の前の相手に正面から攻撃する知能しかないみたいだねw


まあそこまで自信マンマンなら、大隊名とPN教えてよw 見つけたら、切り払いも満足にできないままスクラップにしてあげるからw
825ゲームセンター名無し:2011/05/31(火) 00:21:45.72 ID:8E/8mxmm0
>>824
回り込むってジム頭をロックしたザメル相手にどうやって回りこむんですかね?
一回はダウンとらないといけないよ

格闘届くまでその場にいる理由は何?って
ザメル相手にバックブーでジム頭は逃げなきゃいけないの?w

マルチはさむってなに?
まさか俺のザメルがマルチでよろけるとでも?w
おいおい、ザメルの性能すらわかってないのにザメルが弱いと言ってるのかな?


まあ要するに、切払いできるザメル相手に何の対抗手段ないってことだよね?w
別に恥じゃないぞ。君はAクラだ
S3の俺でもジム頭でザメルにタイマンは挑まないんだから
君が対抗手段を思いつかなくても当然のことだ
826ゲームセンター名無し:2011/05/31(火) 00:23:05.77 ID:aLl7qA16O
せっかく落ち着いてたのにわざわざ触れるなよ
また無駄に荒れるじゃねーか
827ゲームセンター名無し:2011/05/31(火) 00:27:36.26 ID:0jYmuYL+0
ロックされたら回り込めないって、格闘機ろくに乗ったこと無い人ですか
828ゲームセンター名無し:2011/05/31(火) 00:29:59.43 ID:8E/8mxmm0
>>827
ロックをきって回り込めるのは格闘距離内の話でしょ?
離れてたら無理
829ゲームセンター名無し:2011/05/31(火) 00:32:34.62 ID:0jYmuYL+0
ザメルの上取ることすらできないの?
ジム頭で赤振っちゃう人?
830ゲームセンター名無し:2011/05/31(火) 00:37:43.78 ID:8E/8mxmm0
>>829
ジム頭で正面から自分をロックしてるザメルの上とるの?
それはやられたことないができるかもしれんな
831ゲームセンター名無し:2011/05/31(火) 00:38:51.62 ID:4RXMT51g0
そんなにザメルはバカじゃないです…(泣
832ゲームセンター名無し:2011/05/31(火) 00:50:22.08 ID:fcLvk8xxO
だめだこりゃw

Aクラスの底辺だよコイツw
ザメル相手に回り込む事もできないようじゃ話にならない。
ザメルの格闘に噛まれないようにするためにバックブーってのが笑えるw
すぐにブースト吹かすバッタ下士官って自白してるのがわからないみたいだねw
歩きだけで噛まれない距離キープ可能だってのw
旋回死んでるザメルなんか数秒で裏取れるわw
タックルって知ってる?w
マルチはよろけ取るためじゃねーよアホw

ツッコミ所ありすぎて…w
833 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/05/31(火) 00:50:56.24 ID:XJNz4TPU0
つーかどういう状況でザメルvsジム頭が発生してるんだろうか
そもそも切り払いのタイミングを見切って撃てないジム頭ってのもねぇ
初代ストリートファイターみたいにザメルのボディチャは開始から終了まで
常に切り払いモードってなら分かるが

あと、ある程度近くなってきたら格闘の空振るタイミングにあわせて
ザメルの左右どっちかに抜けるようにブーストしたらFCSの範囲の問題で
ロック切れそうなもんだけど
834ゲームセンター名無し:2011/05/31(火) 00:58:01.28 ID:8E/8mxmm0
>>832
あれあれ?
ジム頭はザメル相手に歩いてよろけないマルチ飛ばして戦うの?
そりゃずいぶん平和な世界だなw
数秒で裏取るって具体的にどうすんの?w歩きだけで裏取れるの?w

結局マルチやタックルでザメルを倒すのは凄い時間がかかるよねw

正面からロケランやってはいけない
ブーストも気軽に吹かせられず
歩いて隙をうかがって
裏取りをしなきゃいけない
タックルも使う

なんか普通のタンク倒すのと違ってえらい制約をつけてるよね?w
この時点で凄い厄介さがわかるし、時間がかかるのもわかるわなw
まあザメルの性能考えりゃ当然だけどな
835ゲームセンター名無し:2011/05/31(火) 01:04:00.66 ID:8E/8mxmm0
>>833
1アンチ相手に拠点を先に落として護衛が切り離し、ザメルが前衛を見る場面とか
護衛が先落ちして拠点攻略後のザメルが前衛を見る場面とかがあるね

>そもそも切り払いのタイミングを見切って撃てないジム頭ってのもねぇ
別にザメルはロケラン撃たれなきゃそのままジム頭とお見合いしててもいいからね
で、うったら切払う。

至近距離で格闘からぶればそりゃロック切れるけど
その至近距離でザメルが格闘からぶる場面が必要だしな
100メートルぐらいからロケランうつと硬直発生で
ロックきろうとブーストふかすどころかかみつける

836ゲームセンター名無し:2011/05/31(火) 01:04:14.47 ID:6JUDe69D0
ザメルが超兵器なのは間違いないけどあくまで分かってる味方前提だよな?
s3の人はザメル出せば勝率10割なの?違うっしょ?
第一s3でやっててAP満タンでザメルとジム頭のタイマンなんてあり得ないでしょ
まずそんな展開にならないはず
sでも野良じゃザメルは選択肢の1つだけどガチじゃ無いのも確かだからあまりマンセーしないでくれよ


837ゲームセンター名無し:2011/05/31(火) 01:07:32.90 ID:8E/8mxmm0
>>836
野良S44でもザメルはガチでしょ
特にオデッサや北極やグレキャ
838ゲームセンター名無し:2011/05/31(火) 01:10:00.41 ID:ht5plugZ0
ザメルは強いね、筆頭は間違いない
でもタマには別の出して連邦に一泡吹かせようZE
そういうオイラは白タン青6電撃タンク乗り(NLもやるヨ)
オイラ乗れないんでマザクは誰かヨロシク
839 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/05/31(火) 01:12:47.93 ID:MqYnI4+v0
こりゃID:8E/8mxmm0の勝ちだね、どう見てもID:fcLvk8xxOがアホすぎる
840ゲームセンター名無し:2011/05/31(火) 01:13:15.56 ID:6JUDe69D0
>>837分かってる味方と分かってるザメルならガチだよw
俺3000勝程度のsだけど本当に分かってない奴ちらほらいるからさ
841ゲームセンター名無し:2011/05/31(火) 01:14:32.24 ID:yT8tIzkdO
>>834
切り払いマスターさんよ、格闘レンジまで引っ張って粘れるタンクならマザクのがいいんじゃない?ドロー出来るし外しもできるしもちろん拠点も撃てるよw
どう?これでもザメルのが強いかい?w
842ゲームセンター名無し:2011/05/31(火) 01:16:12.63 ID:XJNz4TPU0
>>835
>ロケラン撃たれなきゃ
そこにマルチ2発じゃダメなん?
いや、いまザメルが手持ちでないからマルチ2発でよろけるか知らんのだけど

あと100m程度でロケラン切り払われるって前提なら、見てから格闘orタックル余裕でした
の世界じゃないかなぁ
さすがに初見では無理でも、2回目にはジム頭も対応出来るでしょ

出来なければそれまでの腕、としか
843ゲームセンター名無し:2011/05/31(火) 01:16:26.35 ID:fcLvk8xxO
>>834
さすが、頭の回転の悪い馬鹿は違うなw

歩いてマルチ撃つよw

ただし、お前の認識してる時間の流れの中では数秒の間だけだがなw

お前は頭が鈍いから理解できてないだろうが、ここまで挙がった行動は、お前の認識の十倍以上の早さで次々と行われるんだよ。

悪いけど、お前みたいに行動遅くないからw
お前がマルチを認識した瞬間に裏取りに移動しながらメインの撃ち込みを伺ってる。
あと、ザメル以外のタンクなら、裏取られても射撃回避したりはある程度できるからw サンドバッグザメルと違って避けて耐えれるんだよw
お前みたいな高AP頼りの鈍亀にゃ無理だろうがなw
844ゲームセンター名無し:2011/05/31(火) 01:31:25.72 ID:5ZUQnjBl0
824ですけど
状況の想定として鉱山都市(R)4VS4ジム頭単機アンチで相手護衛のゲラザクは半分削った状態だが
ザメルはノーダメで連邦拠点は最短で割られる事が確定した状態でゲラザクに1発喰らって
ダウン取られ切り離されたと感じる状況
立ち位置はジム頭はピラミッドビル連邦拠点側面の中間あたり、ザメルはその90度半対面
この状態からジム頭とザメルだったらどうしますか?
それぞれ相手の中身も自分という想定でどうするか教えてほしいです
できればフルバーか野良かどちらを想定したか書いてくれるとありがたいです
845ゲームセンター名無し:2011/05/31(火) 01:32:20.32 ID:5ZUQnjBl0
すみません822でした
846ゲームセンター名無し:2011/05/31(火) 01:37:41.74 ID:fcLvk8xxO
>>839
すごいw
こんな頭の悪い阿呆に肩入れする大馬鹿がいるとはw

そもそもまともな将官なら、切り払いなんか前衛がやってもすかしやらでいくらでも対処できるのに、鈍なザメルなんかが切り払い(キリッ なんかやっても、ガキが駄々っ子してるようにしか見えんw
指指して笑いながらボコボコにするだけなのにw

事務頭とお見合いとか、そりゃお前が出会った天然記念物級の残念だからお見合いできただけw
普通の事務頭なら秒で視界から消えれるわw


なあ、そろそろPN教えろよ、>>835とか>>839はさw

そこまで自信タップリならどんな奴でもどんと来いだろ?w 試してやるからさw
その自慢の切り払い(プッwテクニックで返り討ちしてみせてくれよwww


自信ないなら黙ってていいぞw 地雷の妄想だったで流してやるからw
847ゲームセンター名無し:2011/05/31(火) 01:39:32.53 ID:yT8tIzkdO
>>844
基本的に4vs4でザメル単機にはしない。大幅有利か、コスト回収の目星が立たない以上メリットが極めて少ない。まず切り離される前にゲラを仕留めておこう。ザメルもアンチ組と合流しようとするだろうし、味方タンク護衛組にピリゲラを送り付けるのは迷惑だし。
848ゲームセンター名無し:2011/05/31(火) 01:40:00.34 ID:8E/8mxmm0
>>843
えっとザメルの正面からマルチうって裏取りに移動ってどういうこと?w
斜め横にブースとでもふかすの?
いやそれじゃ普通に格闘ささるでしょw
格闘距離に入らないようブーストふかしても裏取りは無理だろうしどういうことなのかな?w

まあ裏取られてダウンしても
ジム頭はあんまはやくないしよろけ武器がないので
無敵でかめる可能性も高いしね
噛んだら40ダメ
AP262に40ダメは痛い
で、ジム頭は無敵時間きれてのロケタックル(80ダメ強)
きれるまえにザメルがロックとってきて格闘ふったのにあわせてのタックル(30ダメ)
の2つを420に与えるしかないんだよね
うまくいってもダウンは6回ぐらい与えることになるな
裏取りロケタックルじゃなけりゃ7回、8回とダウンさせなきゃ落とせない
1回ダウンするたび、何カウントおきあがりにかかって何カウント無敵が発生するか?
こう考えるとジム頭でザメルとタイマンすると
ザメル処理にやたら時間かかって枚数不利を与え続けた上に
ジム頭もダメージくらうわでまあよく敗因になるわなw
ザクキャやザクタンクなら当然切払いザメルほど長時間時間をかけずに落とせる
まあAPないし、格闘威力低いし そもそも拡散つんで格闘がないとかね
別に切払いされてもマルチでよろけとりゃいいしザメルと比べりゃ処理は簡単
ま、普通に考えりゃ誰もがそう思うわなw

>>839
おっ客観視点ありがとうございますw
849ゲームセンター名無し:2011/05/31(火) 01:44:01.92 ID:8E/8mxmm0
>>846
どんな素晴らしい将官でも別に
ジム頭の射撃硬直は平等にやってくるというところがポイントだな
だからこそザメルの前進切払いがよく
ジム頭に噛み付ける状況につながる

>事務頭とお見合いとか、そりゃお前が出会った天然記念物級の残念だからお見合いできただけw
>普通の事務頭なら秒で視界から消えれるわw

具体的にどうやって視界から消えるんですかねw

>なあ、そろそろPN教えろよ、>>835とか>>839はさw

それを言うなら自分から言うのがマナーだな
まあPN晒した時点で君のAクラ確定しちゃうからしないとは思うけどね
850ゲームセンター名無し:2011/05/31(火) 01:47:03.80 ID:yT8tIzkdO
>>848
ねえ、それは戦術的に釣りを言いたいの?それともジム頭を返り討ちにする方法を伝授してくれてるの?そもそもジム頭とタイマンするっていう状況がわからんw尉官クラスの話か?w
851ゲームセンター名無し:2011/05/31(火) 01:51:26.70 ID:8E/8mxmm0
>>850
釣りして結果落とすこともあるね
ジム頭とタイマンは
1アンチ相手に拠点を先に落として護衛が切り離し、ザメルが前衛を見る場面とか
護衛が先落ちして拠点攻略後のザメルが前衛を見る場面とか
リスタジム頭の相手とか
横からザメル格闘の40ダメ与えられてザメルを見るジム頭とかだな
S3レベルのお話だよ
852 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/05/31(火) 01:52:13.81 ID:MqYnI4+v0
とりあえずID:fcLvk8xxOはS上位連中の全国大会リハ動画とか見てザメル戦術が主流になってる現実に対してなんて思ってるのか気になるw
853ゲームセンター名無し:2011/05/31(火) 01:54:35.31 ID:fcLvk8xxO
>>848

はい、妄想でしたw

どんだけチートかかってるんだお前の脳内ザメルはw

格闘距離外で裏に回れない??w
裏取られダウンした後に事務頭に無敵格闘が入れれる???www

すごい旋回能力ですねw
前衛機体より旋回早いんじゃない?w


こんなミラクルザメルならそりゃ無敵でしょうねwww
現実にはそんな機体はないけどねw
854ゲームセンター名無し:2011/05/31(火) 01:55:01.65 ID:q4nmYUvk0
えっ、このスレの人は近射が1アンチに来たら即切り離しとかしないの?
ザメルがいくら240とはいえ、常に拠点落とすまで護衛するとかザメルの強みをまったく生かしてない
ザメルが向き合ってタイマンしてるときに落とすのに時間かかるとか言ってる前提がおかしいことに何故気づけないんだ?

一番語ってる熱いID:8E/8mxmm0に聞きたいんだけど、ザメルの一番の強みって何かな?
多分わかってると思うからこそ聞きたいです。
この問いに答えられるならザメルが一強じゃないってこともわかると思うんだが・・・。
855ゲームセンター名無し:2011/05/31(火) 01:56:22.84 ID:yT8tIzkdO
>>851
S3だかB3だか知らんが、ザメルでジム頭は倒せるまでは読んだww
逆に相性悪いMSはなんですか?ww
856ゲームセンター名無し:2011/05/31(火) 01:59:45.02 ID:8E/8mxmm0
>>853
いや不利ではあるもののフワジャン旋回すればロックとれるときはとれる
アレ相手に無敵でかみつくこともあるしな
少なくともジム頭に裏取られてその後一回もかめずに落ちることはまずない
確率の問題かな

ほとんどの場合格闘距離外で裏に回れないだろ
ジム頭にそんなことやられた経験はないなw

まあ実際俺のザメルは君にとっちゃミラクルザメルだよな
「切払い成功しまくり」が信じられないんだろ?w
857ゲームセンター名無し:2011/05/31(火) 02:03:17.84 ID:8E/8mxmm0
>>854
一番の強みは拠点攻略能力
やはりタンクは拠点を先に落としてこそ
2拠点、3拠点をやってこそだと思う
まあ一番の強みと言うか、強みはいっぱいあるんだけどね
ボディチャージの性能もそうだし、APもそう

>>855
間違いなくアレガトB
858ゲームセンター名無し:2011/05/31(火) 02:09:28.39 ID:yT8tIzkdO
>>857
やっぱりwジオン護衛美味しく頂いて、ザメル回して完封して圧勝したもんw
まあザメルも使い手によってはジム頭も返り討ちにできるみたいけどねw
859ゲームセンター名無し:2011/05/31(火) 02:12:06.68 ID:fcLvk8xxO
>>852
え?
別に、お前達がそいつらとはまったく違うゴミだって思ってるだけだよ?w

何か勘違いしてないか?w

ザメルを否定してるんじゃなくて、お前らの妄想ザメルを笑ってるだけだぞ?w


>>856
バーカw
お前の相手してる事務頭はなんで棒立ちレベルのトロさなんだよw

S3の事務頭はもっと動いてるわw
事務頭が振り向くまでその位置にいてくれる前提がゆとり全開w
あと、事務頭がロケタックルばかりとか考えてんだろ?w
ザメル相手にそんな攻め方は二流なんだよw
噛める間合いに必ずいると思ってんのか?

とことん地雷レベルの状況ばかりだな。まるでBクラスだw
860ゲームセンター名無し:2011/05/31(火) 02:13:28.95 ID:8E/8mxmm0
>>858
ジム頭落とせるS3ミラクルザメル使いの俺でさえ
ザメルの前にアレガトB Sサベ来ると即応援呼ぶよw
護衛がいりゃアレガトBはたいしたことないが
いなけりゃザメルはすぐ死ぬ
861ゲームセンター名無し:2011/05/31(火) 02:19:01.57 ID:8E/8mxmm0
>>859
噛める間合いにいなけりゃ切払いするし
タックルダウンされたらまたザメル処理にクソ時間かかるよねw
タンク処理は時間かけたら負け
俺は
ジム頭相手なら平均して3〜4発格闘いれてる
120〜160ダメ与えて自分が落ちるまで50カウントぐらいだな
実戦だとAP4割ぐらいのジム頭見て敵拠点復活と同時期にジム頭落としたりする
AP4割の前衛を落とせる火力ってほんとすごいわ

なんかさー
煽り文句がAクラ丸出しなんだけど正直にいってみたら?w
マジAクラでしょ?w
俺はリアルS3だから生ぬるい目で見てしまうよw
862 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/05/31(火) 02:19:18.41 ID:MqYnI4+v0
ID:fcLvk8xxO
そうじゃない、他の人の事なんてどうでもいい
>>852という一つの事実に対してアンタの見解を聞きたいの
863ゲームセンター名無し:2011/05/31(火) 02:30:15.95 ID:fcLvk8xxO
>>861
マヌケが。
切り払う以前に裏取ったら二度と正面なんか取らせねーよw
そんなこともわからんのか?

それともお前、ザメルでは噛みまくれるのに事務頭でタンクの裏も取り続けれない不思議な腕の持ち主か?w
俺達の世界じゃそんな珍獣はいないはずだが?w
矛盾した妄想ばかり吐いてるゴミじゃない限りなw


妄想もいいが現実もそろそろ見ろやw
864ゲームセンター名無し:2011/05/31(火) 02:35:44.11 ID:8E/8mxmm0
>>863
いや難しいよなw
ザメルの裏取りはできるけどそのザメルは
クソ強い俺がのったザメルじゃないからねw
理論上無理な裏取りしようとしてるアレにも
現実問題として俺のザメルは噛み付いたりしちゃうからね

俺たちの世界ってどこの話よw
どう見ても君はSクラっぽくないんだよなー
S1やA3大佐ですらないと思うんだが正直なところAのどのへんにいるの?w
865ゲームセンター名無し:2011/05/31(火) 02:39:25.22 ID:+91x0tFo0
いくら強いと言われているザメルも
猿が乗れば只のコスト献上機体だよw
866ゲームセンター名無し:2011/05/31(火) 02:41:26.15 ID:q4nmYUvk0
>>857
それだと>>854の書き込みに対する答えには足りないってことはわかるかな?
その書き込みを見るなら、「高いAPと少ない砲撃回数を生かした拠点砲撃能力」って書かないと減点だと思います。
あと、3拠点とか書いちゃダメでしょ。拠点攻略速度だけ見るならザメルも他の機体も変わらないし

ザメルの強みってさ、相手に枚数合わせを半強制することにあるんじゃないの?
お互いパワーアンチでも1stで取られる可能性が高いっていう
そういうところを話さないでタイマンとかについて議論してるのはおかしくないの?
で、連邦に枚数合わせをさせた時にタンクがどうするかで支援弾の話とか奥抜けの話とかのリスクリターンを考えるべきなんじゃないの
ジム頭とタイマンとかボディチャージの強さとか、ザメルの運用方法について話してるつもりなら甚だ勘違いだと思う
867ゲームセンター名無し:2011/05/31(火) 02:42:53.85 ID:Es15Nic20
あらゆる意味でダメだこりゃ。
遠スレはもう終わったな。
868ゲームセンター名無し:2011/05/31(火) 02:45:18.77 ID:8E/8mxmm0
>>866
いや俺の話に足りないところがあると思うなら
そうやって補足すればいいんじゃないの?w
あとザメルは3拠点しやすいよ
オデッサとかは普通に200カウント以上で1拠点落とせる
攻略速度1つ見ても射程が長く高速移動可能なザメルは凄いよ
フルカウント生き残れるAPもあるしね
869ゲームセンター名無し:2011/05/31(火) 02:47:05.11 ID:6JUDe69D0
ザメルのロック範囲ってめっちゃ狭いからタイマンで裏取られたらきつく無い?
870ゲームセンター名無し:2011/05/31(火) 02:47:23.30 ID:8E/8mxmm0
>>866
あとジム頭とタイマンは勝利するという目的にはとても即した運用法だよ
だって俺と同じことができりゃ高い勝率で勝てるだろ?w
871ゲームセンター名無し:2011/05/31(火) 03:05:58.74 ID:q4nmYUvk0
>>868
え、本当にそう思ってるの?
ザメルは接射に関しては確かに全機体最速だけど、3拠点のしやすさだったら他の機体と変わらないというか運用考えたら劣るまであるだろ
1stの速さも、ザメルがロック取れる距離なら他の機体もNLがほぼ出来る距離なんだし、そんなにかわらないと思うけど変わるものなのかな?

フルカウント生きれるAPって、ザメルの機体能力まで考えてそんなこと言ってるの?
生存能力を見るなら、3拠点考えるような状況ならギガン赤2と大して変わらないということはわかってるのか?
なんかマジメに考えてるみたいなのに勿体ないと思う
872ゲームセンター名無し:2011/05/31(火) 06:05:07.88 ID:ef7LIZy8O
ザメル一強派じゃない俺も一通り読んだけど、とりあえずアンチっぽいのが雑魚臭出し過ぎ。肯定が強いんじゃなくアンチが糞

ジム頭vsザメルも話の内容的にはどうでもいいのに、マルチ飛ばすとか斜め移動でロック切るとかびっくり発言しかしてねぇからつい書き込んじまったぜ
873ゲームセンター名無し:2011/05/31(火) 06:10:35.20 ID:ef7LIZy8O
>>871
言ってる内容はまともだし、紳士装って言葉使いに注意してるのはわかるが、やってることはただの揚げ足取りだぞ
そんな言葉使いだけじゃひん曲がった性格は隠せません
874ゲームセンター名無し:2011/05/31(火) 06:38:09.69 ID:q4nmYUvk0
>>873
まぁその通り敢えて揚げ足取ってるんだが、別に捻じ曲がった性格を隠したいが為にやってるわけじゃない
もっと他に議論すべきことがあるだろって言ってるんだ
もちろん、性格がひん曲がってることは否定しないがw

俺は、もっとマジメに議論してほしいと思ってるだけだよ。
強い強いって言われてるチームが結局古参がほとんどなのは何でかわかるか?
昔ほど真剣にやる人間が減ったってのもあるが、新しい強いタンカーが育ってないからっていうのはかなりでかいんだよ。
だから、もっとマジメに運用方法皆で考えて一緒に強くなろうぜって言いたかったんだ
875ゲームセンター名無し:2011/05/31(火) 08:16:23.16 ID:U3HwmUG4O
構うなよ、兵が見てる

つか拠点弾NLで敵MSに当てられるんだぜ!!
俺のタンクはパンチ一発で敵MS落とせる!!とか言ってた奴いたな
まああれはネタだから見てて割と楽しかったけど
876ゲームセンター名無し:2011/05/31(火) 08:42:44.91 ID:fcLvk8xxO
>>871
ムダムダW
ボクちゃんのスーパーザメルは、1st割って事務頭を撃墜しつついつの間にかたどり着いた自拠点で、なぜか割られてない拠点を切り払いキーパーw
またもやスペシャルワープが発動して3拠点撃破wしかも0落ちですw

とか、言ってるお花畑がまともに機体性能把握してるわけないだろw


なあ、>>870>>872とか交えて時報でもやろうぜw
マジでこいつらのゴッドザメル見たくなってきたw
877ゲームセンター名無し:2011/05/31(火) 08:59:40.32 ID:Ma1RGqXp0
>>871
必要弾数が少ない、ダウン取られても速度ロスが少ない、1ST及び敵拠点最速で落とせる(2拠点が早くなるしや3拠点を長く残せるしそれ以外でも)

この機体以上に3拠点を残せて可能性のある機体って何?
878ゲームセンター名無し:2011/05/31(火) 09:15:28.30 ID:bBKOtdMx0
>>877
そもそも三拠点自体が、非現実的。
止めるだけならザメルだろうが止めれる。

根本的に実現しにくいものの性能が少々高い程度じゃ、
あんまりウリにはならないと思うが。

あと拠点割る速度だけで言ったら、実際はたかだか数秒がいいとこ。
ザメルがタックルダウンや切り払い?してる間に、連邦タンクが回避撃ち
カッチリやってたらほとんど変わらんよ。
879ゲームセンター名無し:2011/05/31(火) 10:10:06.10 ID:yT8tIzkdO
>>876
禿げ同、ただお花畑にあんまり構わない方がいい。8Eの話は矛盾点が多すぎて話にならない。
S3でジム頭とタイマン余裕でした
3拠点余裕でした
こいつの擁護側の頭もお花畑なんじゃないか?とてもS3の話には到底見えない。切実に動画アップか時報で実力を見てみたいところw
まあ最後には
ジム頭を落とせたこともある
3拠点できたこともある
と訂正するだろww
880ゲームセンター名無し:2011/05/31(火) 10:30:58.27 ID:q4nmYUvk0
>>877
例えばNY44だったら、ボディチャ移動ひな壇1段目NL→ひな壇2段目からロック撃ちのザメル赤1サブBと
通常移動→NL2発→ロック撃ちのザクキャ青4だったら落とせるカウントは変わらないよ、誤差は1カウント以内だね
ついでにいうとギガン青6もほぼ一緒。赤2だと+3カウントってとこかな
砂漠みたいなマップだったら変わるかもしれないけど、それでも2カウントは変わらないと思う

回避能力に劣るザメルはダウン取られやすいから、タイミング取ってダウン取られたら結局他と変わらないし
3拠点をしっかり残したいなら、普通奥抜けしないと色んな意味で厳しくなるのにザメルだったら基本それはしないし
サブAでキッチリ数発拠点に当てるのか?ザメルが3拠点に強いっていう意味が俺にはわからないわ
3拠点を残すってか狙うんだったら、全部込みでザクキャ青4ビックガンがジオンでは最強だと思うぞ
881ゲームセンター名無し:2011/05/31(火) 10:41:35.43 ID:fcLvk8xxO
>>879
別に全部じゃなくても、「できる!(キリッ」って言ってる項目2〜3個見せてくれれば構わないんだけどねw

自分の経験した事ない内容ばかりだからw

自分も青将のG3殴りまくった事あるけどさ、無茶苦茶な乱戦だったしマンセルした護衛も上手かったしG3の立ち回りもどうかと思ったし、
そんなのを自分の腕だけで殴りまくったなんてとても言えないよ。

ホント、どんな腕前か見せて貰いたいわ。
で、時報するの?しないの?あと他に参加したい人いる?
882ゲームセンター名無し:2011/05/31(火) 12:53:36.69 ID:yT8tIzkdO
>>881
ザメルが強いのは認めるけどね、対して使えてないやつが持ち上げ過ぎなだけ。ジム頭撃破だの3拠点だのなかなか楽しい機体なのはわかったw
883ゲームセンター名無し:2011/05/31(火) 14:37:30.81 ID:fcLvk8xxO
>>882
そうだねぇ
面白い機体なのに、あんな妄想垂れ流されたら引くしキ〇ガイの増殖が心配で楽しめなくなるよ。


時報の話してからパッタリ現れなくなったなw
モコモコにしてやろうと思ったのに残念。
884 忍法帖【Lv=2,xxxPT】 :2011/05/31(火) 14:48:40.64 ID:MqYnI4+v0
>>883
答えてよ>>862真剣に聞きたいんだ
885ゲームセンター名無し:2011/05/31(火) 15:13:01.91 ID:yT8tIzkdO
>>884
前にもあったように対ザメル用の量キャメインB鉄甲、フルアーマーミサイルベイ、砂Uに対しては五分かやや不利になる感じで、他の場合はザメルにアドバンテージがある。
他のタンクでできることとできないことが明確に区分されていて、運用が異なるから、ザメル最強とは一概には言えない。具体的にどう動くかとか、このときはこうだとかは状況によるので上に同じ。
886ゲームセンター名無し:2011/05/31(火) 15:25:56.90 ID:OLOPwFyw0
>>884
ID:fcLvk8xxOはID:8E/8mxmm0の言い分に対して突っかかってただけで
別にザメル不要だとは言ってないような気がするんだが
887ゲームセンター名無し:2011/05/31(火) 15:57:23.64 ID:fcLvk8xxO
そうだよ。
ザメル自体が使えないなんて言ってない。

ここで騒いでたバカの入ったザメル?wが、物理的に有り得ない・妄想ファンタジー・ボコボコにできる核地雷、ってだけで。


機体に罪はない。
888 忍法帖【Lv=2,xxxPT】 :2011/05/31(火) 16:22:04.87 ID:MqYnI4+v0
>>887
だから、ID:8E/8mxmm0とか関係ないの
機体に罪はないとかじゃなくて>>852という事実に対し
アナタがどんな考えを持ってる人なのか気になるから《当人の見解》が聞きたいだけ
>>852>>862>>884(これで四回目)
889ゲームセンター名無し:2011/05/31(火) 16:36:18.67 ID:FFOPQ6PQ0
日本語通じないっていうか相手の言動の真意を理解できない子多すぎる
890ゲームセンター名無し:2011/05/31(火) 16:59:29.97 ID:yT8tIzkdO
いざとなればドロンすればいいからなw
ジム頭殺しのザメルさんww
891ゲームセンター名無し:2011/05/31(火) 17:14:51.28 ID:ef7LIZy8O
殺せる殺せないは別にして、やり方自体は間違ってないし、裏取りできないジム頭だって巷に溢れてると思うんだが‥

煽りにいちいち反応はするし、昔はこんなやつらタンクスレにはいなかったよな?
892ゲームセンター名無し:2011/05/31(火) 17:18:55.24 ID:FFOPQ6PQ0
マカク・白タン等の使われない遠カテ語ろうぜ!って感じだったような気がしたんだが
今は語ろうとすると某仕分け人みたいなのが「それはザメルじゃいけないんですか?ザメルのがいいですよね!」
ってうるさいからな
893ゲームセンター名無し:2011/05/31(火) 17:36:03.52 ID:tjAtIWfI0
>>888
ID:fcLvk8xxOは要不用を語ってた訳じゃないし、ザメルを否定したいわけでもない
それが答えでしょ
なんか必死になりすぎて怖いんですが
894ゲームセンター名無し:2011/05/31(火) 18:03:14.26 ID:Ma1RGqXp0
ちとスレチが多いんでご了承を
個人的な意見ですが語る以上は相手の力量も想定して話す事から始めたりレベルの差がくる話しの食い違いも理解しないといけない
それに言い方はどうであれまともな事言ってる奴叩いて何がしたいん?後何年もいる荒らしに構うな擁護するな触るな前の射スレみたいにしたいのか
それができんのならこのまま糞スレ化隔離スレ化すりゃいいと思うよ
>>878
拠点を撃ってる最中でザメルはタックルダウンや切り払いをせざるを得ない状況想定で連邦タンクは回避撃ち?
そりゃその想定なら大差無いよ
>>880
ザクキャの場合だとNL時はともかくロック撃ちに入った時の立ち位置考えたら少なくとも1発は妨害が入らないとは限らんのじゃないか?
ギガンの場合は青6と比較して赤2で+3カウントとかいう増え方じゃすまないくらい開始可能時間遅かったはず、修正でも入ったのか

でもタイミング取ってダウンを砲撃中にさせてくれるジオン護衛というのもどうかと思うしそもそもサブAで数発狙うって切り替えた後ににメインのリロは終わってますぜ
895ゲームセンター名無し:2011/05/31(火) 18:03:47.00 ID:fcLvk8xxO
>>893
何かテンパっちゃってて正常な思考能力がなくなっちゃってるんでしょ。
地雷以外の皆さんはみんな理解してるのにね。

暫くそっとしておいてあげましょう。


ザメルが主流ねぇ。
自分の回りでは、別に特別扱いはされてないけど。
ザメルも出れば他のタンクも出る。
タンクの基本ができてる人なら、どのタンクでも問題なく仕事してるし。

まあ、何がなんでもザメルならお好きにどうぞ。
連邦ならもう大体潰し方は把握したからごちそう様。
ジオンなら他のタンク同様に守ってあげるから。
896ゲームセンター名無し:2011/05/31(火) 21:24:14.73 ID:wRgf2ni50
>>875
おっと、誤長の話はそこまでだ
897ゲームセンター名無し:2011/05/31(火) 23:13:15.97 ID:uLo26LknO
みんないいよな、ザメル議論できてさ…


安西先生…ザメルに乗りたいです…
898ゲームセンター名無し:2011/05/31(火) 23:17:33.71 ID:1ZHfnoAn0
>>897
犬キャのハングレを使いなさい。
あれもいいものだw
899ゲームセンター名無し:2011/05/31(火) 23:25:35.30 ID:QqGL0kkMO
>>897
俺と一緒に量キャ鉄鋼で頑張ろうな?
900ゲームセンター名無し:2011/05/31(火) 23:42:07.51 ID:1ZHfnoAn0
拠点3落とし密着部隊だなw
量キャ&犬キャ。
901ゲームセンター名無し:2011/06/01(水) 00:14:35.41 ID:MhP4w0V10
連邦タンクは上手い具合に住み分けできてていいなw

902ゲームセンター名無し:2011/06/01(水) 00:16:26.61 ID:CFtXzXXUO
おれ思うんだ・・・
ジオンと連邦のタンク性能入れ換えた方が楽しいんじゃないか?って

特に犬キャグレや量キャ鉄鋼なんてジオン兵向きだろw



まあ俺の印象が
「優秀で素直な連邦・癖は強いがロマン溢れるジオン」
って考えだからなw

もちろん異論は認める
903ゲームセンター名無し:2011/06/01(水) 00:17:14.29 ID:DjkHrQLM0
強いて言えば量キャの無駄遣いが多いから困る
904 忍法帖【Lv=2,xxxPT】 :2011/06/01(水) 00:28:42.73 ID:fIIdJxYd0
Aクラ中佐以下だと量キャならではって攻められ方したことないなぁ・・・
大佐でも前衛力活かしたとても嫌な量キャは希。
905ゲームセンター名無し:2011/06/01(水) 01:25:42.03 ID:4iR8EMX60
最低限の自衛ができてればいいのでとっとと拠点落としてくださいってのが今のご時世だからねぇ…
906ゲームセンター名無し:2011/06/01(水) 08:07:11.82 ID:9pK4s4VMO
量キャ出すのはいいけど、その運用ならジムキャでいいよってのが多いからな
昔このスレで出てたが、あれは変態しか乗りこなせないわ
いい機体なんだけどなあ
907ゲームセンター名無し:2011/06/01(水) 21:41:11.58 ID:YGoPgslW0
>>906
おばけ煙突に入れるとジムキャよりかわいい気がする。
おばけ煙突にザメル入るのかな?
908ゲームセンター名無し:2011/06/01(水) 21:51:23.65 ID:fIIdJxYd0
>>907
おばけ煙突にザメル登れんのかな・・・
909 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/06/01(水) 21:53:27.31 ID:o+VmMdue0
試した事無いな
赤振りじゃ厳しそうだ
910ゲームセンター名無し:2011/06/01(水) 22:23:04.92 ID:9pK4s4VMO
赤6元旦でも登れるんだっけ?元タンクの人の動画であった気がする
911ゲームセンター名無し:2011/06/01(水) 23:55:34.06 ID:1ZdTNsZQO
>>894
NYで義眼青6と赤2では、意外に砲撃開始の差は少ないよ
3〜4カウント位かな?
でも、その4カウントで青6義眼はどれだけの距離を移動出来るかと考えれば、その差は大きい
44で赤2だと完全に後手に回るw

青6だと、開幕ダッシュ
→正面高速道路へ上がる
→雛壇へフワジャン
→雛壇2段目最後部上空で空中NL(3段目上空でも届く)が最速パターン

義眼かマザクB砲なら、雛壇3段目でもジャンプNLで届く
後は展開に応じてダウンをしない立ち回り
状況に応じて、中央塔右から丸ビル屋上NL→ヘリポート屋上撃ち→高速道路上砲撃&奥抜け
の定番のNYフルマラソンコースもお気に入り


で、俺が最近気になっているのは、アンチにガンキャSMLやFAがいない状況で、黄ロック距離に踏みこまれている訳でも無いのに、馬鹿の一つ覚えの様に砲撃中にタックルダウンを繰り返す地雷ザメルが増えた事
初心者じゃあるまいし、砲撃中に1回ダウンすると最低5カウント拠点攻略遅れるの分かっているのかな?って思う事が増えた
うん、最近連邦で先に拠点落としが成功する事がやけに増えたのよ
あれ?ジオンはザメル出さなかったのかな?って思いながらアンチに合流すると砲撃中のザメルがいて意味不明
リプ見ると、ひたすら流れ弾でタックルダウン繰り返して時間ロスして、連邦に拠点先落としのアドバンテージ取られてフルボッコにされる馬鹿ザメルが急増している
場合に依ってはタックルダウンする事も大事だけど、相手と状況を良く見て使おうねと言いたい


そして、上のゴッドザメルに噴いた俺ガイル
912ゲームセンター名無し:2011/06/02(木) 08:51:57.59 ID:dgrDzcRzO
ザメルでも回避できる攻撃がある事を理解して欲しいよな。

他のタンクで回避運動しながら砲撃とかやってる人は無駄なパワーチャージ振り回したりしてないからね。
913911:2011/06/02(木) 17:12:55.57 ID:mYgyyx2jO
スマン、昨日は疲れていてボケてたわ

×:雛壇3段目
○:雛壇最下段

要するに、射角調整の速い機体なら、雛壇最下段からもジャンプNLで届きますよって事
914ゲームセンター名無し:2011/06/03(金) 11:35:33.64 ID:xwJ8cQz+0
俺ジム頭殺しのミラクルザメルだけど
昨日再検証したらS2アレカスジム頭相手で試合平均5回噛めたぞ
やはり俺のいうことは間違いなかったw
915ゲームセンター名無し:2011/06/03(金) 12:21:02.11 ID:3jq/L3n4O
宇宙あんま出てなくて今日からABQだと気付かず、さっき連勝してボールもらった。
…んで、せっかく宇宙3日あるから乗ってみたいんだけど…



どういう使い方したらいいんでしょ…?

普段、宇宙は44ジムキャ・66〜元旦使ってます。
916ゲームセンター名無し:2011/06/03(金) 13:08:12.84 ID:RmR8Q8i80
>>915
基地内の二階バルコニー?を周りながら打つ上手いボールをみた事がある
単機ですげー粘ってた
917ゲームセンター名無し:2011/06/03(金) 15:15:22.75 ID:3jq/L3n4O
>>916
なるほど、そこから狙えるのね

ふわジャン長くできるらしいから開幕外側バルコニーから侵入して、直で細道行ってみるわ。


仕事帰りに出撃してくるわ、ありがと。
918916:2011/06/03(金) 17:33:13.87 ID:RmR8Q8i80
>>917
他にも色々運用はあるとは思うけどね
むしろ、他に良いの見つけたら教えて

ミノコあれば潜る所も多いし運用も色々増えそうだけど、ミノコ不評って噂だからなぁ
919ゲームセンター名無し:2011/06/04(土) 01:39:57.97 ID:Il4X5lkjO
>907 赤2でトリントン外周から4階に行けるから登れるんじゃない
920ゲームセンター名無し:2011/06/04(土) 01:51:07.33 ID:SZE5pDK40
>>919
ふむ。赤2は登れるとして、1と3はどうだろうな。
あとは・・・パイプ2段目に注意しないとホバーで滑り落ちたりしないか。

次回の鉱山都市でトレってみるか。
921ゲームセンター名無し:2011/06/04(土) 01:51:54.49 ID:4nI+Ak4s0
>>895
お前の周りがAクラだからじゃないの?
どのタンクでも仕事してるって言われても
最低限の仕事すりゃ勝てるわけじゃないしな
アッガイで仕事できるよ!レベル
みんなはそれを地雷と呼ぶ

潰し方って具体的には何すんの?
ザメルの強さがわからん雑魚の言い分はいつも曖昧だな
922ゲームセンター名無し:2011/06/04(土) 01:53:09.26 ID:YnK5Nw+e0
そういえばホバーあったなw
でもザメルのホバーって移動がぷち早くなる以外の利点ってあるのかね
あのでかい図体分も滑らないからどうせ攻撃回避には役に立たないし
923ゲームセンター名無し:2011/06/04(土) 02:02:33.10 ID:4nI+Ak4s0
>>881
ジム頭殺しの最強ザメル使いだけど
時報いつすんの?
地上44の日の夜10時以降ならいいよ
ジム頭がどれほどザメルに対して不利か緑S3の俺が叩き込んでやろう
ちゃんとマッチすればいいけどなw
924ゲームセンター名無し:2011/06/04(土) 02:42:18.83 ID:SZE5pDK40
>>922
その移動もパンチ移動が主体だからさらに恩恵薄いんだよね。
いっそのことμの超小さいエアホッケーみたいなタンク実装して欲しいわ。
前ブーしたら止まらない、砲撃したら後ろにぶっ飛ぶ。
925ゲームセンター名無し:2011/06/04(土) 08:19:27.89 ID:uwIPItCX0
Rev.3でタンクが増加する夢をみたぜ。
犬タンクとかね。
926ゲームセンター名無し:2011/06/04(土) 09:52:58.58 ID:h2dc3p7r0
>>923
言い逃れが出来る時報じゃなくて言い逃れ出来ないPMで良いんじゃないか?言い出したのはあんたではないけど
927ゲームセンター名無し:2011/06/04(土) 09:54:45.65 ID:uwIPItCX0
PMなら階級問わずいけるしな。
ジム頭軍団出動!
928ゲームセンター名無し:2011/06/04(土) 11:06:41.74 ID:IqJhJ3SQ0
>>926
>>927
PMだと一対一になっちゃうんじゃないの?w
まあ人数集まるとしても
味方はいつものジオン緑S3マッチの味方がいいね

直近44だと北極基地かな?
よーしザメルで中央突破しちゃうぞ
本当に北極S3の44で俺のザメルでのファースト失敗させられたらマジ尊敬するわw
929ゲームセンター名無し:2011/06/04(土) 11:39:34.03 ID:TFi6bvFtO
>>928
別にファースト潰すだけがザメル殺しじゃないしな
930ゲームセンター名無し:2011/06/04(土) 11:47:55.10 ID:IqJhJ3SQ0
>>929
2落としでも瞬殺でも拠点速度大幅遅滞でもいいね
楽しみにしてるわw
931ゲームセンター名無し:2011/06/04(土) 12:57:51.87 ID:Djsmj1x8O
これはいい流れだな。
参加したいが、オレはA2〜3のぬるま湯だから、後退してるよ。

PMする人達の健闘を祈るよ。
あと、結果がどうだったか教えてください。
932ゲームセンター名無し:2011/06/04(土) 13:07:51.91 ID:W4/ORi0L0
ジム頭とのPMタイマンでいいんじゃない?
拠点を守れるかどうかで判断すればいいし。
俺はAクラだから無理だけど、是非S3どおしでやって欲しい。
結果はおしえてくらはい
933ゲームセンター名無し:2011/06/04(土) 13:08:12.12 ID:W4/ORi0L0
ジム頭とのPMタイマンでいいんじゃない?
拠点を守れるかどうかで判断すればいいし。
俺はAクラだから無理だけど、是非S3どおしでやって欲しい。
結果はおしえてくらはい
934ゲームセンター名無し:2011/06/04(土) 13:10:23.99 ID:hBOsu2+UO
良いなコレ(W

可能ならうぷ宜しく。
935ゲームセンター名無し:2011/06/04(土) 13:37:38.71 ID:nbbUv7hHO
なんだこの楽しそうな流れw

おれはぬるま湯だから参加できないが・・・
結果を楽しみにしておこうw
936ゲームセンター名無し:2011/06/04(土) 13:40:33.79 ID:IqJhJ3SQ0
>>932
PMタイマンは実戦的じゃないし
何を持って勝利なのかわかりにくいな
さすがにコストのとりあいで前衛VSタンクはタンク負けだしなw
まあザメルは勝利の可能性ギリギリあるかもしれんけど

1拠点守りきれるかどうか?だとジム頭無理ゲーwww
ザメルでロックとって拠点ぶっぱタックルしてればいいだけじゃんwww
ファーストは微妙だが2落ち目で拠点は落ちるね

普通に時報で実戦にて検証したいもんだ

ザメルとタイマンしてジム頭は何カウントで落とせるのか?
そしてそれは勝利につながるのか?
ザメルの前衛力が幻想なのか現実なのか確かめようぜ
937ゲームセンター名無し:2011/06/04(土) 17:39:27.27 ID:uW3C+KZf0
そもそもジム頭とザメルがタイマンになったとして
「S3のザメルならジム頭チンチンにできて当然だろ」
「S3ジム頭ならザメルごときに手こずらねーよ」
ってのが話の発端なんだし、コストやゲージで勝ち負けの条件なんていらないでしょ。

たとえ全編タイマンのみ動画でも、うpられたなら俺は絶対に見にいくんでw楽しみにしてますw
938ゲームセンター名無し:2011/06/04(土) 19:15:44.01 ID:h2dc3p7r0
ザメル編成VSジム頭ザメル処理役想定かつこのスレで出てる範囲での対ザメル想定編成で良いんじゃないか?
ジム頭の件以外でも砲撃中でも超回避タンクや今の連邦でこのスレで出てる範囲での対ザメル想定されたら効果はどうなのか?他のザメル以外のタンクを臨機応変に出すなら何が良いのかとかさ
939ゲームセンター名無し:2011/06/04(土) 21:24:27.82 ID:c6NQ/OV0O
ゴッドザメル(爆笑)wの 事務頭殺しも、たまたまボコれた地雷事務頭の話を必死にしてただけだろうしなw

対ザメル主張するならなんでもいいんじゃない?
ザメル厨の最強論なんて曖昧でいい加減で矛盾だらけだからなw
多角的に否定してやった方が言い訳できなくなっていいだろ。

街条件括らず暫く時報続けたらどう?
いろんな街でやった方がみんな納得するだろ。
940ゲームセンター名無し:2011/06/04(土) 21:30:44.88 ID:gNNO3DA70
>>937
>>938
ジム頭の天敵ゴッドザメルこと俺だけどw
話の発端は「ザメルが拠点攻略以外にできること」であって
そこで俺が
「ザメルはジム頭とのタイマンで長期間粘ってダメージを与えて勝利につながる
そのままジム頭を落とすこともあるしそのままセカンド突入とか
拠点時間の差で落とされてもキーパーに入ることもできる」
と言ったんだろ?

それはあくまで実戦の話なんだよね
実戦ではジム頭切払いは当然やるし、いろんな前衛に何回もかみついてる。
ようするに実際にやったことを話してるからこそ俺は断言できるわけだ

PMタイマンなら実戦とはまるで違う動きになる
タンクにかまう前衛はなるべく早く落とさなきゃすぐ負けにつながるから焦ってる
そこが重要で、それがないんだったら、
それがあくまで条件での「演技」ならば
それは実戦における行動とは違うだろw
第一落とされた後のキーパーができない

何よりPMでジム頭ザメルのタイマンなんざクソつまらなそうでやる気が出ない
ザメルでの前衛制圧は
それが勝ちにつながるから喜んでタイマンをやるんだよw

マジ北極基地時報で勝ちを稼ぎたいわw
ザメルでジム頭が必ず釣れるんだから楽しみだぜ
941ゲームセンター名無し:2011/06/04(土) 21:38:05.58 ID:gNNO3DA70
>>939
ザメルがタンク最強は間違いないが
普通にアレガトBとかカス寒バルが来たら
タイマンなんざできんぞw
ダウン兵器のない、射撃硬直のない、よろけのないジム頭だからこそ
タイマンで長時間制圧できる
あとは同様の理由でガンキャかな

アレガトBだろうがなんだろうがタイマンで勝利に貢献できる!とかは言った覚えないぞw
話が違うじゃんと言いたいのなら
俺がそんな発言をしたところをコピペしてみろよw
できねーなら勘違いってこったな
942ゲームセンター名無し:2011/06/04(土) 21:42:25.40 ID:YGjr60+aO
>>923
わざわざ地上44の日にやる意味を三行で頼む
人気のない宇宙の日にやりゃいいじゃん、地上44は普通に出たいよ
943ゲームセンター名無し:2011/06/04(土) 21:44:21.59 ID:gNNO3DA70
>>942
宇宙の日にザメル時報か
シュールだな
944ゲームセンター名無し:2011/06/04(土) 21:52:58.97 ID:YGjr60+aO
>>943
すまん、脳内でPMに変換されてた
945ゲームセンター名無し:2011/06/04(土) 22:03:51.39 ID:1T6VIlkn0
なんだ、ゴッドザメル(爆笑)かと思えば、天敵寒バルジムカスとアレガトっての
が分かってる人じゃないか。

自分はアレ、LABR、寒バルカス、以外なら長時間拘束or狩ることができるわ。相手がBD2で
さらにマシ装備とかだとおいしすぎ。


ザメルでタイマンで狩れないジム頭≒長時間拘束で勝ちに結びつくし、相手が距離詰めて高ダメ
狙ってくれば狩れることも少なくない。
946ゲームセンター名無し:2011/06/04(土) 22:07:04.88 ID:a3Njo2Nv0
なんでそんなに偉そうなの?
947ゲームセンター名無し:2011/06/04(土) 22:12:26.75 ID:gNNO3DA70
>>945
おーすばらしいw
わかってる人だw
マシ装備とはいえ格のBD2相手にウマウマできるのはすごいな
948ゲームセンター名無し:2011/06/04(土) 22:12:28.07 ID:a3Njo2Nv0
所で、ザメル使ってるときに寒バルジムカスって当たったことあるの?
一回や二回ならまあありそうだけど、
そこまで断定的に語れるほどの経験が出来るほど
寒バルジムカスってうじゃうじゃ居るの?
そりゃ、カタログスペック見れば天敵って言えるけど、
あたかも経験したかのように断定して言うのって、それちょっと。
949ゲームセンター名無し:2011/06/04(土) 22:12:39.33 ID:7GLC3UPJ0
本人が自分は偉いと思い込んでいるからだろ
950ゲームセンター名無し:2011/06/04(土) 22:22:27.29 ID:gNNO3DA70
>>948
確かに寒バルジムカスにあたったのは3回、6戦ぐらいだけど
マジで怖いですぞ
APが特有の減り方をするんだよね

連邦のみなさんは俺がザメル出すときは
寒バルジムカスやガトBアレとかじゃなくて
ジム頭とかハイハンつみのプロガンとか出してね
タンクもキーパーしやすいジムキャとかでよろしくな
絶対パンチをつんでね
951ゲームセンター名無し:2011/06/04(土) 22:41:04.07 ID:1T6VIlkn0
2回くらいしか当たったことないけど、スペック見ただけで天敵って分かると
思うが…まさに格下狩(低性能機相手)にふさわしい真価を発揮される。

タイマン→まず高機動。さらにバルの連射力が早いので簡単によろけが取られる。
そして頼みの綱の切り払いでの時間稼ぎが出来ないのに、射撃連射からコンボ
喰らうとそこから大ダメ。距離調整なんてさせてくれないからマジで一方的。
マシなんかにいちいちタックルダウン狙って時間稼ぐしかない。

拠点砲撃中だとさらにメイン撃ってタックルダウン狙いタックル!…見てからアバババされて簡単に処理されやすい。


護衛ありのときなど→最近は味方がカットしてくれないようなレベルも珍しく
なく、タックルダウンするかどうかの判断が難しい。ジム頭やガンキャの射撃は
50ダメ以上だからとりあえずタックルダウンだけど、手数も多く弾速も速く
本来護衛がいるなら無視しておkのはずなんだが…

>>947
(・∀・)人(・∀・)
952ゲームセンター名無し:2011/06/04(土) 22:45:23.49 ID:SZE5pDK40
ところで次スレどうすんだ?
遠スレが半年持たないとか人大杉
953ゲームセンター名無し:2011/06/04(土) 22:47:22.41 ID:a3Njo2Nv0
何ていうか、そりゃ寒バルジムカスと荒野でタイマンってなら分かるけど、
そういう前提をするのなら、それって他の機体でも寒バルジムカスは天敵だよ。
そんな事言ってたら、ノーマル新砂なんて天敵どころの騒ぎじゃないんじゃないかな?
で、そういうことを言ってるんじゃなくて(泣)、もう少し相手に伝わるように、
聞いてもらえるように、スレが荒れないように、建設的に話すって出来ないんですか?
と言っているんですが、どうでしょうか。
何でもかんでも断定的に言うってのはよろしくないと思うんですけど。
954ゲームセンター名無し:2011/06/04(土) 22:49:22.65 ID:1Gqz86Bf0
ところでおまいら
タンクの前に出るが、無理して落ちる護衛と
常にタンクの後ろで引き撃ちする護衛と
味方に引くならどっちがまし?
955ゲームセンター名無し:2011/06/04(土) 22:51:55.62 ID:a3Njo2Nv0
俺が高コストタンクで、護衛が低コストなら↓こっち
>タンクの前に出るが、無理して落ちる護衛と

俺が低コストタンクで、護衛が高コストなら↓こっち
>常にタンクの後ろで引き撃ちする護衛と

って、そりゃ当たり前か。
956ゲームセンター名無し:2011/06/04(土) 22:54:45.90 ID:YnK5Nw+e0
程度とか状況による
拠点落とせる程度には保ってコスト勝ちできるなら前者は十分だし、
同じく拠点落とせる程度には敵止めれてしっかりダメージ取れるなら後者もOK

同枚数で拠点落とせない護衛ならどっちも論外
957ゲームセンター名無し:2011/06/04(土) 23:04:46.94 ID:a3Njo2Nv0
あ、でもザメルなら常にタンクの後ろで引き撃ちする護衛でもいいかな。
ただ、多分「常にタンクの後ろで引き撃ちする護衛」って、
開戦直後のライン上げでタンクの後ろをてくてくついてくるんだろうしなぁ。
あれはマジで気が滅入る。そういう時はどうすればいいんだろう。
俺は何が何でも砲撃ポイントまで最速で行くけど、
多分そのチキン護衛から見たら無理して落ちるタンク(なんだそりゃ!?)なんだろうなぁ
958ゲームセンター名無し:2011/06/04(土) 23:10:20.87 ID:YnK5Nw+e0
引き撃ち護衛したければ尚更開幕さっさと上がって距離稼いでおいたほうが引きしろも伸びるのにな
959ゲームセンター名無し:2011/06/05(日) 01:15:41.39 ID:bdmK85l10
それが分かってたら引き撃ちチキンなんてならないと思うの

あの手のはトリガー引く事しか考えてないから、そういう駆け引きとかは
もうどっかそこら辺にポイ捨てしてるんだぜきっと
960ゲームセンター名無し:2011/06/05(日) 01:41:23.87 ID:9ONHXLfo0
マザク・ザクキャマシ・ジムキャBSGとかならカット期待してある程度前にでるかも。
961ゲームセンター名無し:2011/06/05(日) 05:37:02.92 ID:mx8mgo7GO
毎度毎度>>945みたいな馬鹿いるよなw


だったら>>945自身がBD2マシでザメル処理行ったら逆に狩られちゃうの?って話

糞地雷だな

962ゲームセンター名無し:2011/06/05(日) 09:28:58.52 ID:WELklyt30
ところでABQでジオンで出てると
コストアップも機動低下も禄に無いくせ誘導もリロも威力も高次元でまとまってる連邦タンクのモビ弾(特に犬キャ)が
いかに酷い存在かつくづく思い知らされるな…
味方が我慢もライン操作ゲージも見れないレベルのばっか引くと尚更にw

…まぁその分ルートがタンク・アンチではっきり別れてて、尚且つ屋根が殆ど無いマップでは
思う存分有利時間の創出と敵機撃破をさせて頂いて、タンクで生きる喜びを充分味わわせては貰っているわけだが
963ゲームセンター名無し:2011/06/05(日) 10:53:20.67 ID:suGPiuy20
>>961
数回しか経験してない事例なのに何回も経験した熟練のように言ったり、
カタログスペックだけで断定的に話す人間の言うことは無視したほうが。
怪しい浄水器とか健康食品の宣伝をしてる人もそんな感じでしょ。
偉そうに断定的に言うってのは、自分に中身が無くて自身のないことの表れ。
964ゲームセンター名無し:2011/06/05(日) 12:21:36.73 ID:VHdw6ks40
カタログスペックでも議論は十分できるだろ。実際に違うことは多々あるけどザメル相手に
有効な戦術的対処なんてほぼないから荒れるだけだね。

>>962
犬キャはそれくらいの取り柄がないと困る!
965ゲームセンター名無し:2011/06/05(日) 19:55:12.14 ID:kaagwv1n0
やばい…ここまで話通じない人間をみかけるのも久しぶりだ。
議論をすることを否定してるんじゃなくて、
なぜそう何度も経験したことのように断定的に偉そうに書くのかって指摘でしょ。
それって人間としてどうなのさ。荒れる本当の原因って分かってるの?
966ゲームセンター名無し:2011/06/05(日) 21:54:55.64 ID:eXXhmUkD0
いちいち重要でないことをしつこくつつくのも荒れる原因だし鬱陶しい
967ゲームセンター名無し:2011/06/05(日) 22:05:15.27 ID:S3qt4KiP0
ザメル、アレガト、寒バルカスそれぞれに乗った経験があれば結果は容易に想像できるし、数回とはいえ実戦でその通りになったなら断定的に書いてもおかしくはないと思うけどね。
荒れる本当の原因?煽り口調に一々反応する2ch初心者が多いからだろ。
968ゲームセンター名無し:2011/06/05(日) 22:17:24.56 ID:aVLcJbUb0
中二病患者の相手してるからじゃねーの?
どっちもどっち。
969ゲームセンター名無し:2011/06/05(日) 22:38:26.33 ID:7qxQIfkV0
>>962
ギガンMS弾普通に強くね?
970ゲームセンター名無し:2011/06/05(日) 23:06:17.40 ID:igTT2BjG0
なんだ、結局ジム頭にタイマン勝ちできるってのは嘘か・・・orz
期待して損した・・・実戦ではできることもあるってことね( ̄^ ̄)ゞ

そりゃそうだでFA
971ゲームセンター名無し:2011/06/06(月) 07:08:20.07 ID:OZWs1QcIO
ザメルに乗ってるとアクア銛肩Bもウザイ。
護衛の頭通り越させて当ててくる奴が居る。
寒バルカスなら対処方法ないな。
護衛頼みだね。
アレガトBはタックルとボディチャで潰すしかないか。
出来るならの話だけど。
結局護衛がわかってるやつじゃないと対処は無理。
972ゲームセンター名無し:2011/06/06(月) 09:07:56.55 ID:IppHiLfOO
>>970
ザメル格闘で事務頭タイマンでやれるとか、そんな相手残念の場合の話されてもね。

そんな事言ったら、ジムキャスプパン、ザクキャBG、砂Uグレ、ゲルJスポBetc.いろんな後衛機体でタイマン勝ちした事あるがね。何度も。
だからっていつでも勝つる!なんて、普通の人は言わない。
973ゲームセンター名無し:2011/06/06(月) 16:43:26.41 ID:q5wA4L2EO
>969 キャノンとタンクのMS弾は別物だからね

ギガンのは悪く無い性能だと思いますよ
974ゲームセンター名無し:2011/06/06(月) 16:47:22.90 ID:q5wA4L2EO
>973 付け足しです

両軍の各タンク キャノンに特色があっていいと個人的には思います


かわいそうなのはマカクだけかな
975ゲームセンター名無し:2011/06/06(月) 19:49:05.50 ID:P+KK6ubKO
マカクにはrev.1で猛威を振るってたストンパーと超誘導のミサイル弾や意外と優秀なMS弾にミサイルポッドに青6が有ったじゃない。。
976ゲームセンター名無し:2011/06/06(月) 22:14:15.72 ID:q5wA4L2EO
俺もREV.1での装甲2の高速移動とかいい時代を一応は経験してるがREV.2では不遇だな

たまに赤6NLとか使ってたけど必要無くなったからね
977ゲームセンター名無し:2011/06/06(月) 22:19:48.09 ID:s3F8ejQc0
>>969>>973
今日祭り用に育成してるジオンサブカでドNギガン出したら
いきなりモビ弾持ってて機動低下がデフォで驚いたけど確かにそこまで悪い性能ではなかったかも
リロ長すぎだってのはお値段考えれば仕方ないしな
ところで連邦エセに当たりまくった中
珍しくこっちが5人全部ほぼ同じ階級のエセ&相手が尉官前後のリアル多めマッチングになったんで
撃破しすぎないよう味方にお願いボイチャしつつ
件のギガンのモビ弾をてきとーにNLでブッ放して遊んできたんだけど・・・意外とよく当たるのなw
爆風で2だか3HITした時はヘンな笑いがエヒャっと出たw
978ゲームセンター名無し:2011/06/07(火) 02:26:14.65 ID:qii7SupHO
>>975
燃えがマシになった代わりに他のほとんどが弱体化したがな…
979ゲームセンター名無し:2011/06/07(火) 03:17:09.22 ID:wrxrnw7P0
>>975
REV2前期の時には22の砂漠でG3を釣ってロケポで転がしながらミサ弾で味方の
支援して潰した挙げ句にリスタで拠点潰して内容的に完勝したりもできてたな。
大将戦22で出したタンクで600オーバーはギャグレベルの戦果。
今はさすがにもう無理だな。

アンチを殴り倒しながら拠点を割るとか、マカク使いの自分には楽しかったのに…
ゲラしかりJしかりGしかりドムしかりマカクしかり、何故バンナムは俺の愛機をことごとく
潰しにかかるのであろうか?
ゲラとGは強化されて愛機と呼べなくなってしまった。
ガチ強機体になったから皆ゾロゾロ使ってるから…
980ゲームセンター名無し:2011/06/07(火) 10:33:02.52 ID:1V5g9L+00
>>972
ゴッドザメルこと俺だけど
実際いつでも勝てるなんて言ったやつはいないしな



あとザメルジム頭タイマンS3時報はどうなった?
俺明日でるけど普通の野良になるの?w
981ゲームセンター名無し:2011/06/07(火) 11:17:51.87 ID:N4fN4aXWO
>>980
次スレよろ。
982 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/06/07(火) 12:04:27.78 ID:W6Lf8nXXO
>>980 もうお主、ゴットザメルってコテハンつけなよ。
983ゲームセンター名無し:2011/06/07(火) 12:36:57.93 ID:ucQpL441O
>982 you ゴッドザメル名乗っちゃいなよ

こうだと思うぞ
984ゲームセンター名無し:2011/06/07(火) 17:03:56.69 ID:/KmI0pxD0
>>980
する気があったんなら言いだしっぺから積極的に言ってるんじゃね?
985ジム頭殺しのゴッドザメル:2011/06/07(火) 18:41:45.56 ID:2w79ZGZi0
>>981
申し訳ない
携帯なのでスレたてられないですね

できればかわりの方がたててください
986ゲームセンター名無し:2011/06/07(火) 20:37:56.70 ID:8DgPnUwV0
厨ニすぎワロタwww
987 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/06/08(水) 00:35:01.00 ID:btEPfcqSO
拙者もレベルが足りないから次スレが立てられないでござる。
以降、誰かスレ立てれる猛者に次スレ立ててもらいたいでござる。
それまで皆の衆、自重して頂きたく早漏…
988ゲームセンター名無し:2011/06/08(水) 01:13:48.63 ID:OEGsj4cQ0
じゃぁ、あと5レス分、スレタイ案を挙げてくれ。
適当に選んで立てるわ。
989ゲームセンター名無し:2011/06/08(水) 01:55:08.40 ID:fFYbDZWg0
【どうする?】【V6】
990ゲームセンター名無し:2011/06/08(水) 02:46:53.09 ID:+/SyEjDQO
【タンク】【乗ろうぜ】
991ゲームセンター名無し:2011/06/08(水) 03:59:41.56 ID:yuju+uYG0
【ゴッドザメル】【3拠点】もしくは【倉庫番】【マカクサン】あるいは【ザメルと】【タイマン勝負】

字数は大丈夫かな?
992 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/06/08(水) 11:26:08.05 ID:Kpq45k0c0
993ゲームセンター名無し:2011/06/08(水) 11:49:06.23 ID:hqDiO7ykO
【ゴッドザメル】【降臨】
994ゲームセンター名無し:2011/06/08(水) 13:33:58.92 ID:xyt0AwFh0
次スレ

【タンク】戦場の絆 遠距離スレ第12話【乗ろうぜ】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/arc/1307507380/

すまん、無難すぎかな。
でも、正直、3拠点(笑)とかゴッドザメル(笑)とか
もう、うんざりなんだ…
995ゲームセンター名無し:2011/06/08(水) 13:36:24.13 ID:qlUJ3UDl0
>>994
グッジョブ乙
実際そのスレタイ傾向が加速してると思うよ
996ゲームセンター名無し:2011/06/08(水) 14:00:13.53 ID:+/SyEjDQO
>>994
感謝m(__)m
タンクは、乗ると楽しいよね!
997ゲームセンター名無し:2011/06/08(水) 16:40:46.83 ID:lQGdlsAMO
タンク楽しいよね!
ギガンで拠点落とし終わったあとバル、ナッコー、タックル駆使してAP満タンのアレを倒したり(Sクラで実際あったw)
魔砲でアンチに来たジムカスおちょくってたらいつの間にか倒してたり(Sクラでじっry)
998ゲームセンター名無し:2011/06/08(水) 18:29:41.08 ID:UddmQIgh0
うめうめ
999ゲームセンター名無し:2011/06/08(水) 18:32:28.11 ID:UddmQIgh0
うめぇ!
1000ゲームセンター名無し:2011/06/08(水) 18:33:15.54 ID:UddmQIgh0
11番機が撃破されました
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。