【NINJAGAIDEN】戦国大戦 35万石【出浦】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゲームセンター名無し
◆前スレ
【次の戦】戦国大戦 34万石【始まるよ!】http://toki.2ch.net/test/read.cgi/arc/1292257357/
◆関連スレ
【テンプレ必読】戦国大戦カードトレード2【雑談厳禁】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/arc/1290486746/
戦国大戦トレード診断・雑談スレSS綾姫1枚目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/arc/1290259169/

◆関連サイト
【戦国大戦 -1560 尾張の風雲児− 公式HP】
http://www.sengoku-taisen.com/
【wiki】
http://www29.atwiki.jp/sengoku-taisen/
【SNS】
http://sensen.sns-park.com/
【したらば掲示板】
http://jbbs.livedoor.jp/game/51675/

◆荒らしは罠。下手に踏むと余計に荒れるのでスルー。
◆史実知識は楽しめる範囲でお願いします。
◆否定的でも肯定的でも、人それぞれの意見です。
 お互いを尊重し語り合いましょう。
◆初心者には優しく。底辺の拡大が続編持続への架け橋。
◆次スレは>>960が立てましょう、無理なら>>970へ。
 無理なら無理と宣言してください、踏み逃げしたら切腹です。
 >>960を過ぎたら隠密行動です、次スレが立つまで静かに待ちましょう。
 スレッドの単位は次スレを立てる人が決めてよし
2ゲームセンター名無し:2010/12/17(金) 00:51:56 ID:I9ktnTbG0
■よくある質問
Q.鉄砲が強いのですが、どうしたら良いですか?
A.青ラインが出たらカードをライン外に動かして下さい

Q.突撃や鉄砲のアクションがうまくいきません
A.カードを叩くのでは無く、手のひらで覆うようにして
覆ったまま台の上を動かしましょう。
しっかり覆わないと認識しないので、叩くのは非常に非効率です。

Q.戦国の1C(カウント)て三国志の1Cと同じ長さ?
A.同じです

Q.名前で使用可能な漢字が見つからなかったのだけれど見落としてただけかな?
A.音訓探してください
Q.家宝の効果を教えてください
A.武力うpは1つまで
武力以外は一番上の効果がちょっと上がる
兵力 兵力 兵力 なら 30+20+20
速度 速度 兵力 なら 1.2倍+1.1倍+20% これでおそらく1.3倍?
統率 統率 統率 なら 2+1+1
3最初はデウラだと思ってました:2010/12/17(金) 00:55:43 ID:I9ktnTbG0
☆初心者向けデッキ構築

・スターターデッキは割と優秀
コスト2.5の3枚は無理に外さなくても充分戦える一枚。
高コスト槍足軽が無ければC十河も及第点。

・最初は無理せず4枚デッキ&槍は2枚以上
コスト1に槍足軽、更にもう1枚を槍足軽にして、
残り2枚を好きな兵種にするのがオススメ。
勿論好みや資産の都合で5枚でも良いけどその場合も槍は2枚以上推奨。
後、弓は1枚居るとライン争いや守城が楽になるのでオススメです。

・鉄砲と騎馬は2〜3枚以下
デッキ内の鉄砲と騎馬の数は出来れば2枚以下に。
もし3枚にする場合は騎馬or鉄砲のみ3枚にしましょう。
初心者が騎馬鉄砲混成3枚以上は操作量の関係上オススメ出来ません。

・号令、騎馬or鉄砲の強化系を出来ればそれぞれ一枚ずつ以上
何だかんだで足並み揃えての号令は強力。
敵の超絶強化が城門に突っ込んで来た時の対処用に騎兵強化か鉄砲強化が欲しいです。

・総武力24以上&統率高め(7〜8以上)を最低1枚
統率も重要だけどやっぱり素武力も大事。
統率はある程度無いと大筒虎口取られ放題で試合になりません。
位置取りのし易さから高統率の武将は騎馬or槍足軽だとモアベターです。

・舞系武将は非推奨
弓だけでは無く鉄砲も有る世界なので、
舞姫を非常に守り難くかなり上級者向け計略です
4忍法大長槍の人も忘れないで上げてください:2010/12/17(金) 00:56:40 ID:I9ktnTbG0
【-塩尻峠の戦い-】
時は天文十七年
信濃塩尻峠にて合戦が勃発

命のやり取りこそが両軍の明暗を分ける
咲いては散りゆく烈将たちの戦……

大戦国モード第二回合戦、ここに開幕!

■開催期間:
2010年12月14日(火)〜2010年12月23日(木)

■開催時間:
10:00〜23:59

■ルール:
・復活カウント20秒
・撤退すると城ダメージ

■武芸帳達成賞品:鍬形
■戦功達成賞品:陣笠
■戦功ランキング1059位まで:
特殊称号『烈将』
5ゲームセンター名無し:2010/12/17(金) 00:59:52 ID:Bt4o8CSl0
>>1
デウラじゃなかったのか…

今回の大戦国はどの辺がボーダーかねえ
6ゲームセンター名無し:2010/12/17(金) 01:02:47 ID:wIjqBB3P0
>>1
ロリコン乙


>>5
5万位だと思う
7ゲームセンター名無し:2010/12/17(金) 01:06:41 ID:2HaXvVeU0
>>1乙はいつも、>>1の味方ですぞ

切腹→悲恋→甘粕は最強。
8ゲームセンター名無し:2010/12/17(金) 01:28:20 ID:TP1Nl8is0
この>>1乙が、俺が戦場で生きた証よ

前スレ>>1000は大手柄であるな
9ゲームセンター名無し:2010/12/17(金) 01:29:52 ID:OLMiid2j0
>>1
今日の頂上は面白いな
10ゲームセンター名無し:2010/12/17(金) 01:35:54 ID:4HJUrOrCQ
新スレを>>1乙で染めてやろう
11ゲームセンター名無し:2010/12/17(金) 01:36:25 ID:c7r646/30
今川家 飯尾連竜 (>>1乙らたつ 生年不明〜1565)

昨日の大戦国・・・切腹爺のみで戦場に現れて自害した子は早く名乗り出なさい・・・
12ゲームセンター名無し:2010/12/17(金) 01:38:31 ID:WqguS6xh0
これで>>1乙は決まりだ



どうでもいいけど原昌胤の撤退セリフかっこいいよな
13ゲームセンター名無し:2010/12/17(金) 01:40:36 ID:uclgoKrx0
>>1乙の風となれ!

>>3
俺も『いづら』って読んでた、今でもたまに読む。癖って怖いね。
14ゲームセンター名無し:2010/12/17(金) 01:41:30 ID:9dwjyUNf0
急がなきゃ!>>1乙が私を待っているんだから……!

前スレ>>999
群雄伝でイベント起きるのは大きな違いなんだと群雄スキーが言ってみる。
15ゲームセンター名無し:2010/12/17(金) 01:58:21 ID:w+jwPNG20
不死身の>>1乙を知っているか

武芸帳埋めたから大戦国はリタイアするか
特殊称号は無理だ
16ゲームセンター名無し:2010/12/17(金) 02:00:37 ID:Fx2mFmIFO
昨日、知り合いが業正とコモン引いてカード切れ→カード補充後1枚目で業正引いて(´・ω・`)ってなってた
こっちの余ってた鬼小島とトレードしてもらったんだが、パック1枚目でSRが出たのを三国志大戦を含めて初めて見た
17ゲームセンター名無し:2010/12/17(金) 02:07:58 ID:5aqtxBRj0
我ハ>>1乙。スレヲ支配スル者ナリ

鬼小島さん使いたいけど出ねぇ
周りの人も持ってないしショップにも売ってない・・・
実は排出率低いカードなのかな〜

ところで、まだ全国やってないんだけど、三国志みたいなラグある?
馬が戻ったり変な刺さり方するみたいな感じの
18ゲームセンター名無し:2010/12/17(金) 02:15:23 ID:Fx2mFmIFO
>>17
槍撃がいっぱい表示されて更に鉄砲を撃ちまくったりすると、処理落ちみたいになるなぁ
他には一瞬画面が止まったり、赤ボタン押しても反応がかなり遅れることもある
19ゲームセンター名無し:2010/12/17(金) 02:17:16 ID:I9ktnTbG0
>>17
一斉射撃VS又左無双槍をやったららぐった、一斉射撃系はラグが多いイメージ
でも三国志よりは少ない気はするね
20ゲームセンター名無し:2010/12/17(金) 02:17:26 ID:yQq80J5v0
店の回線と鯖の状況次第

三国で経験した敵城から自城の攻城ラインまでワープするようなとてつもないラグは経験無し
ちょっと止まって同期を取るラグはちらほらと。個人的には三国よりはるかにマシ
21ゲームセンター名無し:2010/12/17(金) 02:26:17 ID:sdNxBQNf0
ラグの原因は鉄砲か槍撃が多そうではあるね。
それにお互いに陣形使うとラグる
22ゲームセンター名無し:2010/12/17(金) 02:26:30 ID:3LAUcv+d0
死んでから計略発動は良く起こる

死ぬぎりぎりで夜叉美濃を使ったら、撤退してから計略発動して士気6丸損とかよくある
23ゲームセンター名無し:2010/12/17(金) 02:31:33 ID:TP1Nl8is0
>>22
涙拭けよ俺 3割くらいから使ってもいいって分かっちゃいるんだけどね…
あと 士気が1メモリ足りなくて撤退はすごく悔しい
24ゲームセンター名無し:2010/12/17(金) 02:33:48 ID:c7r646/30
>>22
死んでから計略発動ワロタw まだ見たことないけどぜひ見てみたいw
25ゲームセンター名無し:2010/12/17(金) 02:41:48 ID:CMNPbPIj0
俺はまだ卜全だったから士気3ですんだな
26ゲームセンター名無し:2010/12/17(金) 02:41:50 ID:5aqtxBRj0
回答サンクス
三国志以下のラグなら全然大丈夫そうだね
回復計略は早めに使うのが三国志からの鉄則だねw
27ゲームセンター名無し:2010/12/17(金) 02:42:26 ID:c3rA+4Rx0
>>24
つ 出浦

雲隠れの途中で空中分解が何度もあった
28ゲームセンター名無し:2010/12/17(金) 02:45:07 ID:zMDx02dG0
出浦さん城内戻って死亡とかもよくあるな
29ゲームセンター名無し:2010/12/17(金) 02:45:27 ID:3LAUcv+d0
退き佐久間が、自分の命を捨てて撤退しても味方を城に帰すのはなんか心が熱くなった

あ、やめて、鶏肋だなんていわないで
30ゲームセンター名無し:2010/12/17(金) 02:48:19 ID:c3rA+4Rx0
そういや、死んでから計略発動ってので
三国志で今もトラウマなのが、

赤ボタン押す→ 同時に劉備が一騎討ち起こす→ 一騎討ち負ける
→ 劉備は死んだはずなのに何故か桃園発動→ 劉備&全員まとめて撤退
31ゲームセンター名無し:2010/12/17(金) 02:51:13 ID:Fx2mFmIFO
ギリギリまで風林火山を引っ張って使用したら、発動直後に信玄含めて3人撤退したよ…
32ゲームセンター名無し:2010/12/17(金) 02:54:37 ID:WOhWTs+u0
ていうか兵力そこまで回復するわけじゃないのにギリギリまで粘る理由がないだろ
33ゲームセンター名無し:2010/12/17(金) 03:01:01 ID:zMZ9wq1w0
ギリギリで単体兵力回復の奥義使って撤退した相手なら見たことあるよ(´・ω・`)

ところで恭雲院さんで落城してみたんだけど
他にもあんなトリッキーな動きで落城ポーズとるキャラいるのかな?
34ゲームセンター名無し:2010/12/17(金) 03:01:16 ID:beLbjUJJ0
上杉伝、難の最終面が何度やっても勝てん……
他のステージは全部クリアしたんだけどな
ST謙信、鬼小島、秀吉、関口氏広でやってるけど最後に押しつぶされがち
序盤は伏兵でしのいで鬼小島と関口の計略でごまかしていく、て戦法だけど
もっといいやり方ないでしょうか
35ゲームセンター名無し:2010/12/17(金) 03:03:24 ID:e6bVNLF40
大戦国って0時すぎると開催されないのね…
ちょっと、くやしかった…
大戦国やる人は、ご注意を!
36ゲームセンター名無し:2010/12/17(金) 03:07:58 ID:Jy2KLBbmO
武将ランキング見てたが、武田30系パーツと山県パーツ以外の武田って勝率悪いんだな

勝率高いのは甘利くらいであとは軒並み50割ってる
37ゲームセンター名無し:2010/12/17(金) 03:10:49 ID:9dwjyUNf0
>>34
SR謙信があればなんとかなる。無い場合は分からん
16コスト軍団とかまともにかちあっても勝てないから超絶なりで無理矢理潰すしかないとは思う
38ゲームセンター名無し:2010/12/17(金) 03:28:27 ID:BRNU7lph0
>>35
そもそも0時にはすべてのゲーセンが閉まってる。
注意以前の問題でプレイ不可能。

むしろ朝に出来ないことを注意した方がいい。特に土日。
39ゲームセンター名無し:2010/12/17(金) 04:03:21 ID:4HJUrOrCQ
ゲーセン部分の面積的にゲーセン扱いされない店舗は
風営法の0時終了縛りを受けないはず
24hやってるところは一応あるからな

だが相手が少ない
40ゲームセンター名無し:2010/12/17(金) 04:39:58 ID:8PekL/BO0
>>38
営業時間は風営法じゃなく県の条例じゃなかったっけ?
41ゲームセンター名無し:2010/12/17(金) 07:40:58 ID:Jq/l7aRXO
>>33
確認した分では男女とも落城は3パターンある。
20分で禰々さんヤンデレ
42ゲームセンター名無し:2010/12/17(金) 08:02:04 ID:NpGz2LYNO
>>40
風営「法」なんだから法律
より厳しい条例で23時とかにしてる県はあるかもね

店の面積の2割だったかをゲーム筐体が占めたら
風営法指定第何号だったかになって24時〜翌7時くらいまで開けられない
それに満たない店はゲーセンじゃないからOK


どちらにせよ夜中やってないのは三国志時代からだし、
前回もそうだったから大体の人は知ってそうだ
43ゲームセンター名無し:2010/12/17(金) 08:09:54 ID:68h1qcnaO
>>42
三国志の時から一時半ぐらいまでやってる店がホームなんだが、一時半ぐらいだったら普通に対人できるぞ
それ以降は知らんけど
44ゲームセンター名無し:2010/12/17(金) 08:12:06 ID:yQq80J5v0
0時以降にやってもこのゲームは大したメリットもないしねぇ
ほかのゲームなら成績に反映されないから好き勝手にできるとかあるんだけど
45ゲームセンター名無し:2010/12/17(金) 08:16:47 ID:C3T0vA4/0
大戦国って負けても戦功もらえるから意図(捨てゲー)して負け続けても称号とれたりするのかな
46ゲームセンター名無し:2010/12/17(金) 08:17:40 ID:NpGz2LYNO
>>43
大戦国な
0時〜10時まではイベントができない

全国は3時〜7時が鯖切れてるはず
47ゲームセンター名無し:2010/12/17(金) 08:17:57 ID:ntiVV4h6O
年末年始の今だと特別に営業時間伸ばせます、とかで1時までやってるな近所は
風営法的にも許されてるとかなんとか張り紙してある
48ゲームセンター名無し:2010/12/17(金) 08:20:34 ID:88dkULmZO
>>45
武芸帳埋まらないし、負けで稼ぐのは効率的じゃないよ

SR謙信、切腹、徳政令、魅力持ちでやると速いかも
49ゲームセンター名無し:2010/12/17(金) 08:37:18 ID:jENQLtkv0
大戦国相手が弱過ぎて虎口攻め起きねぇ
武芸帳埋まんないよ
50ゲームセンター名無し:2010/12/17(金) 08:47:25 ID:EYfkf2s20
わざと殴らせろよ
51ゲームセンター名無し:2010/12/17(金) 09:11:12 ID:88dkULmZO
>>49
SR謙信、切腹、徳政令、魅力持ちでやると簡単に虎口空くと思う
52ゲームセンター名無し:2010/12/17(金) 09:47:08 ID:n96qhnSO0
大戦国は勝っても負けてもお互い殴り合いのガン攻めしてくれる空気読める相手と戦いたい
このシステムでちまちま死なないように大砲奪いあってどうすんの

なにが言いたいかというとそろそろ秀吉爆発しろ
53ゲームセンター名無し:2010/12/17(金) 09:54:45 ID:C3T0vA4/0
そういやまだそんなにやってないんだけど大砲ないステージとかってあるの?
54ゲームセンター名無し:2010/12/17(金) 09:56:38 ID:67tTbuwM0
>>52
まぁ別にお前の趣味に付き合うつもりはないからな・・・
むしろ自分が死なないようにして相手だけを倒しつつ大筒を占拠できる相手は
お前より確実に腕が上なんだよ

>>53
対戦ではみたことないが、CPU戦に存在するからそのうち出てもおかしくはない
多分ゲームシステムが根本から変わるから
普通の全国対戦モードで突然ランダムで大筒が消えることはないと思う
55ゲームセンター名無し:2010/12/17(金) 10:28:23 ID:67tTbuwM0
今回の大戦国はスルーかなぁ・・・

次の川中島が本稼働後初の東西戦だからそっちに資金温存
・・・年末年始だからどれだけできるかわからんが
56ゲームセンター名無し:2010/12/17(金) 10:37:54 ID:ykc3BuGe0
今の大戦国の流れは長野県民の俺大歓喜
負けっぱなしだけど楽しんでるよ
57ゲームセンター名無し:2010/12/17(金) 10:45:07 ID:NpGz2LYNO
大戦国に尾張の風雲児はいつ当時するのかのぅ
58ゲームセンター名無し:2010/12/17(金) 10:58:35 ID:pka2goNx0
大戦国と東西戦てまた違うんだ
59ゲームセンター名無し:2010/12/17(金) 11:03:48 ID:n96qhnSO0
>>54
趣味じゃなくて戦功の問題
明らかにちまちまやらずにガチ殴り合って落城決着のほうが戦功が入る
小競り合い大砲大戦して判定勝ちしても戦功おいしくない

全国だったら勝敗以外何も無いからいいんだがな
ボーダーブレイクであんなに早期決着談合が問題になったんだが、
同じ事を繰り返してるシステムな気がするんだよ
60ゲームセンター名無し:2010/12/17(金) 11:10:06 ID:q1AB+crr0
落城決着で負けまくったら負けた方の戦功がおいしくないだろ・・・自己中だな
61ゲームセンター名無し:2010/12/17(金) 11:16:30 ID:NpGz2LYNO
談合を叩いてる本人が明らかに談合を呼び掛けてる件について
62ゲームセンター名無し:2010/12/17(金) 11:25:01 ID:NpGz2LYNO
頭が足りてないID:n96qhnSO0のためにおしえてやろう

まず同店内マッチが出来ない以上見知らぬ相手と談合は不可能
さらに武芸帳の連勝があるために見えない相手が勝ちにどうしたいかなんて判らん

さらにBBのEPと違って皆で稼ぐものじゃなくて
競争するものだから皆仲良くなんて理屈は通じない

そしてこれが一番でかいがGP制ではなく
1戦1クレだから早回しに利点はない


談合で超速度で3勝3敗するより
しっかり戦って5勝1敗のが連勝ボーナスもあって効率いい
63ゲームセンター名無し:2010/12/17(金) 11:27:12 ID:qNtDppoi0
考え方は人それぞれ。
自分の好きな事には同じだけ嫌いな人が居て、
自分の嫌いな事にも同じだけ好きな人が居るんだよ。
64ゲームセンター名無し:2010/12/17(金) 11:30:00 ID:NpGz2LYNO
>>63
だな
まあ自分が思ってる戦い方に相手が付き合ってくれなくてウボァした挙句
脊髄反射でBBの談合持ち出して愚痴ってるだけだろう
65ゲームセンター名無し:2010/12/17(金) 11:40:44 ID:y5SC11qd0
というか全国でガン攻めの奴は大戦国でもガン攻め
大砲取りのみの奴は大戦国でも大砲取りのみ
うまい奴は大砲取りながら城も殴る
それだけのことに思える
66ゲームセンター名無し:2010/12/17(金) 11:41:32 ID:C3T0vA4/0
甘粕さんげっと、1クレ目に出てきてびびったぜw
最近になってようやく武闘派のSRが出だした、今までまつやら千代女とかどう使えば
いいのかわからんのばっかだったから素直に嬉しい
67ゲームセンター名無し:2010/12/17(金) 11:45:38 ID:2cq2wf5H0
>>66
まつよこせこのやろう
68ゲームセンター名無し:2010/12/17(金) 11:49:10 ID:PVfQ7Mp80
なんだ、引き自慢か
69ゲームセンター名無し:2010/12/17(金) 11:51:29 ID:Jq/l7aRXO
>>58
ロケテの東西戦は攻め10コストと守り8コストに分かれて、攻め側は落城させないと敗北だった。
しかし残り1週間ごろから攻め側の傾城がん守りが流行してgdgdになり、そのせいか本稼働で傾城が下方された
70ゲームセンター名無し:2010/12/17(金) 11:52:59 ID:giBlriG40
傾城ってなんです?
71ゲームセンター名無し:2010/12/17(金) 11:53:06 ID:y5SC11qd0
>>66
二人ともペロペロという重大な役割があんだろが なめてんのか
どうでもいいけど伊勢粕コンボって悲恋龍コンボって言うと急に厨二っぽくなるね
72ゲームセンター名無し:2010/12/17(金) 11:58:06 ID:2cq2wf5H0
>>70
傾城舞踊
73ゲームセンター名無し:2010/12/17(金) 11:58:13 ID:sdNxBQNf0
そういや前回の大戦国と違って武功上がりづらくなってるよな
74ゲームセンター名無し:2010/12/17(金) 12:04:30 ID:pYTRIVAMO
1次ロケテの時は制圧持ちでひたすら大筒ゲーしてれば落城出来たから、大筒が下方修正食らったしな
75ゲームセンター名無し:2010/12/17(金) 12:06:21 ID:giBlriG40
>>72
ども(^^)b
76ゲームセンター名無し:2010/12/17(金) 12:07:27 ID:uclgoKrx0
>>71
エグ侍「呼んだか?」

は、おいといて漆黒の暴威も漆黒のBOYってすると・・・いや、なんでもない。
77ゲームセンター名無し:2010/12/17(金) 12:07:33 ID:xVcxISy2O
エロ巫女は計略を試したいから欲しいのに、
絵柄だけで糞みたいに高いのがうぜぇ
78ゲームセンター名無し:2010/12/17(金) 12:15:59 ID:BRNU7lph0
落城させないと敗北の場合は
わざと城をある程度攻めさせるのもアリ。

虎口を早く発動させて、青打って落城を楽にする。
互いに攻めさせて、殴り合いに持っていくとかな。

ゲージ1-100の大差でも負けだが、0-5の微差でも落とせば勝ちだから。
79ゲームセンター名無し:2010/12/17(金) 12:16:21 ID:C3T0vA4/0
まつの長槍試したけど三国志と違ってなんか槍撃が上手く出せなかったんよ
千代女は範囲めっさ小さいしどうしろって感じで、隠密やるなら槍の出浦使うし
秀吉も引いたけど一夜城作ってなにすりゃいいのかよくわからん
80ゲームセンター名無し:2010/12/17(金) 12:18:48 ID:1Jw6NR3VO
>>73
前の25000と比べるとハードル低いからなあ
そこら辺の味付けは良いと思ってる

>>76
暴威(ぼうい)と聞くと某ヒムロと某ホテイが組んでたバンドが出てくる自分もいるんだぜ
カガミノーナカノマリオネット
81ゲームセンター名無し:2010/12/17(金) 12:19:04 ID:YHKtLsCP0
誘導か挑発で桟橋くぱぁさせてなだれこめい
82ゲームセンター名無し:2010/12/17(金) 12:19:25 ID:PVfQ7Mp80
ワラ相手にしたときって
自分のほうが攻城もらってるのに先に虎口開いたりするよね
思わずツッコミいれてしまったわ
83ゲームセンター名無し:2010/12/17(金) 12:20:35 ID:NpGz2LYNO
>>79
さすがにもうちょいプレイすることをオススメする
84ゲームセンター名無し:2010/12/17(金) 12:34:44 ID:C3T0vA4/0
>>83
ずっと武田でやってきたんで妨害とか全然興味なかったんだ
ちまちましたの嫌いだし
85ゲームセンター名無し:2010/12/17(金) 12:35:29 ID:uclgoKrx0
>>80
わかるヤツは居たか・・・。

鏡の中のマリオネットー。

EXILEにYAZAWAがいるんだから、HOTEIやヒムロックも・・・。

音楽大戦の稼働はまだですか?まだですね。
86ゲームセンター名無し:2010/12/17(金) 12:36:54 ID:y5SC11qd0
>>76
漆黒さんは色んな意味で優秀だよな 基本の伊勢崎も呼び方順番いじったら
「漆黒の結末」だぜ オラわくわくしちゃうよ
87ゲームセンター名無し:2010/12/17(金) 12:49:02 ID:LqoCKF+AO
>>84
結局何が言いたいんだよ、興味無いなら使わなきゃ良いしトレードでもしろ。何の考えもなしに使えるカードなんてあんま無いんだから甘えるな
88ゲームセンター名無し:2010/12/17(金) 12:52:18 ID:pka2goNx0
>>66
やあ
SR五枚総武力二十を超えてない
レートは高いんだかなぁ・・・
89ゲームセンター名無し:2010/12/17(金) 12:52:30 ID:NpGz2LYNO
>>84
さすがにまつも一夜城も扱えないレベルに
チマチマとか言われたら妨害使いに失礼すぎ
90ゲームセンター名無し:2010/12/17(金) 12:53:27 ID:U1/CP/FbQ
>>86
なにそのschooldaysの最終話を彷彿とさせる名称
91ゲームセンター名無し:2010/12/17(金) 12:59:33 ID:4HJUrOrCQ
鮮血じゃなくて静脈血ですねわかります
92ゲームセンター名無し:2010/12/17(金) 13:00:25 ID:G8VttSwm0
>>84
とりあえずこのゲームに三国志みたいな槍激は存在しない・・・

前に必死で槍を振りまくってる人がいて不憫になったわ・・・三国志でもそれじゃ槍激でないだろうに
93ゲームセンター名無し:2010/12/17(金) 13:01:38 ID:yQq80J5v0
適当に方陣やら荒獅子やらで突っ込むことしかできないんだろ
触るなよ
94ゲームセンター名無し:2010/12/17(金) 13:02:26 ID:y5SC11qd0
>>90
言葉様なら武将の首級の一つや二つは軽く取って来そうだから困る
95ゲームセンター名無し:2010/12/17(金) 13:12:26 ID:C3T0vA4/0
その適当で勝てるのが戦国なんだけどな、騎馬凸と槍でなんとかなってるし
まぁこれ以上はやめとこ
96ゲームセンター名無し:2010/12/17(金) 13:15:05 ID:y5SC11qd0
>>92
「槍撃の文字がついたり消えたりしている…ダメ入ってるのかな?いや、違うな…
ワイパーすればもっとこう兵力はバーッて減るもんなぁ…おーい!誰かー!この台おかしいですよー?」
97ゲームセンター名無し:2010/12/17(金) 13:15:45 ID:5JX86XfH0
昨日レスした者だがまつゲットしたから、SR織田信長、毛利、佐久間、山内、まつにしたんだが槍多くてやりづらくないかな。もうちょいしたら再出撃するよ!
98ゲームセンター名無し:2010/12/17(金) 13:18:36 ID:sdNxBQNf0
>>97
まつの対象絞りってこと?大事なのはむしろ最大武力だから信長にかからないことに注意した方がいい。
と思ったら槍3枚じゃん、全然多くない。
99ゲームセンター名無し:2010/12/17(金) 13:28:04 ID:uclgoKrx0
>>94
地味に古青江なんだよな・・・言葉様の得物。

SS禰々フラグですか?無くは無さそうで怖い。
100ゲームセンター名無し:2010/12/17(金) 13:31:53 ID:NpGz2LYNO
>>97
退き佐久間はいってんなら
馬はなくてもなんとかなるし槍3で妥当でしょ
天下布武で鉄砲3槍2とか目指したら槍が1コストだけになるしな
気になるなら1コスを1枚弓にしても・・・程度
101ゲームセンター名無し:2010/12/17(金) 13:32:34 ID:ep9sXuDsO
>>94
言葉は某やる夫スレのおかげで瀬名にしかw
102ゲームセンター名無し:2010/12/17(金) 13:35:01 ID:xJuv9dBc0
>>85
じゃあオレLUNASEAデッキ使うわ
103ゲームセンター名無し:2010/12/17(金) 13:37:53 ID:5JX86XfH0
レス有り難う。
最近スマホにしたんで安価だせなくて悪い。
まつ入れたのは槍要員か、毛利強化かなぁ。一応SS前田もあるんだが、そうなると織田、前田、山内、まつ、溝口って形だなぁ

104ゲームセンター名無し:2010/12/17(金) 13:38:29 ID:Vt0EQYW10
最近は戦場をピンクに染める誰かのせいで槍4すら珍しくないしなあ
105ゲームセンター名無し:2010/12/17(金) 13:44:30 ID:Ztse07eMQ
>>102
俺はGLAYデッキかな

>>104
超絶騎馬を槍だけで抑え易いのはいい…が、そのせいで馬自体がワリを食ってるよな。
えぇ、DO☆ZANで美味しく頂いてます
106ゲームセンター名無し:2010/12/17(金) 14:00:53 ID:2m98lAZK0
来てくれるんだろうね。頼むよ…
107ゲームセンター名無し:2010/12/17(金) 14:05:51 ID:xJuv9dBc0
>>101
家康のことかー!

時に皆さま、大判って何に使うのでござるか?
108ゲームセンター名無し:2010/12/17(金) 14:06:48 ID:giBlriG40
SS織田信長専用の特技(肉)以外の特技で
絶対必要だと思う特技はなんですか?
@忍A気合B攻城C制圧D魅力E防柵F伏兵

109ゲームセンター名無し:2010/12/17(金) 14:16:37 ID:1Jw6NR3VO
>>107
トンカチ付きの家宝を強化するのに使うでござる

20枚で強化のおやっさんが出てくるから、すぐ使っても良いし、強化キャンセルもできるから良い家宝(金枠扇統/統/統etc)がくるまで貯めてもおk
110ゲームセンター名無し:2010/12/17(金) 14:29:49 ID:xJuv9dBc0
>>109さん、さんきゅう!!!
家宝売りさばいて大判にかわったけど、
これなんに使うんだっけ???状態ですた。
111ゲームセンター名無し:2010/12/17(金) 14:32:16 ID:ntiVV4h6O
初めての金家宝天地人統兵兵が出たけど悪くないよね?
効果が生かせるのはやはり1トップだろうか

混沌さんにはあまり合わないよなあ
112ゲームセンター名無し:2010/12/17(金) 15:00:22 ID:BiXDI3k3O
黒雲当たったんだが、こいつより上位家宝があるんだなww
同じ金家宝なのに…
113ゲームセンター名無し:2010/12/17(金) 15:05:38 ID:xJuv9dBc0
>>112
放生月毛のことですかね?あれ3倍速だけど短いんですよ
黒雲は2倍速程度でそこそこの長さ
どっちかが上位、下位になるのではなく、同格だと思いますよ
自分は相手によって使い分けてますねー
114ゲームセンター名無し:2010/12/17(金) 15:07:06 ID:giBlriG40
ぐぬぬぬ
115ゲームセンター名無し:2010/12/17(金) 15:11:30 ID:ep9sXuDsO
>>113
3倍だと…
赤備えの人が装備するべきだな。
116ゲームセンター名無し:2010/12/17(金) 15:14:38 ID:4HJUrOrCQ
>>115
速度十分上がるから統率強化でよかろうかと
117ゲームセンター名無し:2010/12/17(金) 15:29:53 ID:7C+yueDhO
メイン兵+副効果兵の家宝が欲しいのぅ
真っ白槍兵が使いたいぜ
118ゲームセンター名無し:2010/12/17(金) 15:33:19 ID:xJuv9dBc0
速速速の黒雲がほしいぜ
20%+10%+10%だから常時1.4倍速ってことだよね。
これ騎馬につけたら相当つえーと思うんだよね
119ゲームセンター名無し:2010/12/17(金) 15:34:57 ID:JqYeYT5gO
旗や家紋に興味ないから初期のままやってたら後ろの解説くんにプゲラされちゃったぜ
やっぱり旗や家紋が初期だと見下されちゃうもん?
この手のゲームはカードビルダーしかやったことないから解らん
対戦相手がこっちを甘く見て油断してくれるのは大歓迎だけど
120ゲームセンター名無し:2010/12/17(金) 15:43:25 ID:rXjMsLeu0
解説くんがアレなだけだからスルーしとけ

しかしゲットした又左おもすれーw
押さえつけた状態の城門マウントが強いわー
121ゲームセンター名無し:2010/12/17(金) 15:49:28 ID:b7dKCxUy0
>>77
ショップで5kぐらいでみたけどなぁ

お色気は超絶止められるぐらいの効果はあるけど陣扱いで自分の2部隊先ぐらいに極小の正方形がでる感じだからとらえるのが難儀
自身も効果対象武将も武力0になるから先に殺した方が勝ち状態。
一番輝いたのは固まってる大筒占拠部隊を一掃した時ぐらいかな、敵に鉄砲・弓がいたらほぼ失敗に終わる計略。
確実性のない逆転用カードって感じかな、失敗しても士気3だし実用可能な範囲
122ゲームセンター名無し:2010/12/17(金) 15:49:50 ID:xJuv9dBc0
>>120
百火繚乱でも火牛でも好きな方をプレゼントしてやろう
123ゲームセンター名無し:2010/12/17(金) 15:50:38 ID:pYTRIVAMO
pgrすんのは単なるアホだが、俺個人としては勿体無い気もするかな
お気に入りの家紋を付けるのも一つの楽しみだから
124ゲームセンター名無し:2010/12/17(金) 15:51:07 ID:BiXDI3k3O
>>113そうなのか!ありがとう

>>118俺は速速鉄だぜorz
125ゲームセンター名無し:2010/12/17(金) 16:01:56 ID:7S6UmAZn0
>>120
アレってカード押さえっ放しで最短槍撃出るの?
126ゲームセンター名無し:2010/12/17(金) 16:18:16 ID:acJ3VI4F0
又左はその都度押さないと槍は出ないけど
槍撃ダメージに明らかに補正かかってる
普通の武力12の槍撃の威力じゃない
127ゲームセンター名無し:2010/12/17(金) 16:20:10 ID:lOnLaRZc0
>>121
あれ自分の手前だぜ
2部隊先に出るのは影縛りじゃね?
128ゲームセンター名無し:2010/12/17(金) 16:20:36 ID:pK1XedgOO
初花肩衝とかって金枠の壺が兵兵統だったんだけど
コレは良い物ですか?
キシリア様に届けるレベル?
129ゲームセンター名無し:2010/12/17(金) 16:40:39 ID:b7dKCxUy0
>>127
右上の簡易全体図で見て、自分の目の前にちょっとポケットなかったっけ?勘違いかな
2部隊先というのはちょっと表現として大げさな気もしてきたけど
130ゲームセンター名無し:2010/12/17(金) 16:51:47 ID:lOnLaRZc0
>>129
カード1/4程度のポケットがある
とはいえ上手く乱戦すれば互いに武0を維持できるけどね
千代女の熟練20になるくらいには使ってるから間違いないぜw
131ゲームセンター名無し:2010/12/17(金) 16:52:05 ID:XfNkv3vtO
楢柴肩衝 兵/弓/兵
これどうすりゃ良いんだ…弓が完全に死に効果になる未来しか見えない
132ゲームセンター名無し:2010/12/17(金) 16:54:20 ID:1OE3I0lX0
>>128
某鑑定テレビで「いい仕事してますね〜」って言ってもらえるレレル
133ゲームセンター名無し:2010/12/17(金) 16:56:46 ID:1Jw6NR3VO
>>131
SR岡部を引く作業に戻るんだ
134ゲームセンター名無し:2010/12/17(金) 16:58:23 ID:wX3Jidpg0
>>131
弓効果無視して槍につければ?弓なら高コストのに付けとけば普通に行けると思うが。
それより俺の風林火山なんて統/槍/弓だぞ。
どうやっても後ろ二つのうち一つは無駄になるとかどうしろと
135ゲームセンター名無し:2010/12/17(金) 17:01:15 ID:Jy2KLBbmO
>>181
壷としては最高クラスだと思う、武力UPのが良いけどそれに近いくらい

スタンパハロイが悪趣味に塗って床の間に飾るレベル
136ゲームセンター名無し:2010/12/17(金) 17:12:13 ID:b7dKCxUy0
>>130
やっぱりそうだったよね
にしても改めて考えると距離を部隊で表現するのは適格じゃなかったな...
俺はレア千代女のみの2色忍・伏Onlyデッキで大戦国メインでやってるんで当たったらよろしく!!
137ゲームセンター名無し:2010/12/17(金) 17:26:21 ID:FxpNX5uv0
速さ、弓射程、弓射程の黒雲って使い道あるかな、、、、
138ゲームセンター名無し:2010/12/17(金) 17:30:58 ID:IK9RjUYcO
>>137
道三使ってるときの奇襲用か小山田で逃げる
139ゲームセンター名無し:2010/12/17(金) 17:34:56 ID:G8VttSwm0
弓射程UP自体は強力な装備効果なんだけどねー
といっても弓自体が岡部さんくらいしか強いのがいないからいまいちなんだが
140ゲームセンター名無し:2010/12/17(金) 17:37:02 ID:8q9Li1edO
>>135
現状金枠の壷に○○瓢箪は無いから無茶な話だな
141ゲームセンター名無し:2010/12/17(金) 17:40:20 ID:PZxakk6C0
>>125-126
押さえっぱなしで槍振り回し続けてはくれるけど、最短かどうかは謎

>>128
とりあえず、壁役の槍が見違えるほどタフになる

後、計略使用後の兵力減少は固定値なのか、兵槍兵を装備したUC松井宗信が
計略使って大砲守り切った後、平気な顔して城壁殴ってたwww
142ゲームセンター名無し:2010/12/17(金) 17:40:54 ID:rirWAR/rP
>>78
ロケテの東西戦(稲葉山城)は虎口自体無かったようなきがするぜ・・・
川中島がどうなるかはまだわからんが
143ゲームセンター名無し:2010/12/17(金) 17:45:01 ID:3LAUcv+d0
落城引き分けってあるんだな
自軍加藤の内門攻め成功→敵ゲージ0に→しかし、自城落城と出て敵溝口の決め台詞!?→引き分け

撤退後に計略発動といい、戦国大戦はそこまで細かく時間の認識がされてないみたいだね
144ゲームセンター名無し:2010/12/17(金) 17:49:32 ID:aAMQ2Qm60
自城で死ぬ出浦を何度見たことか
145ゲームセンター名無し:2010/12/17(金) 17:53:11 ID:68h1qcnaO
ところでこのゲームってリーグの中間層って今んとこどのあたりなんだ?
石は十五万ぐらいか?
146ゲームセンター名無し:2010/12/17(金) 17:59:38 ID:PVfQ7Mp80
どうでもいいけど、攻城してても無双槍は出るんだからマウントとるぐらいなら利家が貼り付けよ
147ゲームセンター名無し:2010/12/17(金) 18:04:11 ID:qME+QLS50
関係ないんだが、
ヤフオクに出てる「SR留守政影」ってなんだ?

SR長尾政景の間違いだよな・・・?
148ゲームセンター名無し:2010/12/17(金) 18:17:53 ID:n0vMNofu0
ヤフオクに、R池田にオマケで千代女つけて出すのと、千代女に池田オマケでだすのは、どっちが高くうれるかな
149ゲームセンター名無し:2010/12/17(金) 18:38:40 ID:4xxeudfl0
うちのゲーセン夕方になっても誰も座ってないw
マジアカのが人気
150ゲームセンター名無し:2010/12/17(金) 18:45:04 ID:zr324tPJ0
みんな.netはいってる?
スマートフォンだからシルバーかゴールドしか入れないから
迷ってる
151ゲームセンター名無し:2010/12/17(金) 18:49:37 ID:Jy2KLBbmO
今日の頂上なんだこれ、三国志かと思ったぞ
152ゲームセンター名無し:2010/12/17(金) 19:11:16 ID:rXjMsLeu0
今日の頂上はまさに逃げ弾正に相応しかった
153ゲームセンター名無し:2010/12/17(金) 19:15:47 ID:JJu0Es9t0
>>150
戦国しかやらないならまだ入らなくて良いんじゃないかな
俺は三国志と併用してたからゴールド入ってたけどもうあっちやらなくなったから基本コースにしたわ

てかコバンの使い道が無さすぎてなぁ・・・兵士モデルとか要らんし
154ゲームセンター名無し:2010/12/17(金) 19:21:09 ID:FByRaG7iO
ちょ、ホームの戦国2台になってるんだがw@千葉
巨大モニターも撤去されてる

嘘だよね? ハハッ
155ゲームセンター名無し:2010/12/17(金) 19:24:44 ID:C3T0vA4/0
二台くらいが丁度いいのかもしれない
156ゲームセンター名無し:2010/12/17(金) 19:24:59 ID:QHO1+MTo0
うちのホームなんか無制限台4台追加で8台になってたんだが・・・
157ゲームセンター名無し:2010/12/17(金) 19:31:26 ID:JJu0Es9t0
戦国大戦って店の設定で値段変えられるんかな
早く1セット600円になって欲しいところなんだけどなぁ
欲出せば1セット500円くらいがいいんだけど2-2-1みたいな感じで
158ゲームセンター名無し:2010/12/17(金) 19:34:39 ID:FByRaG7iO
8台とか自爆テロにも程があるだろw

位置替え途中で明日にはデフォルト設置されてればいいんだがなぁ
159ゲームセンター名無し:2010/12/17(金) 19:40:15 ID:b4Zhl3eY0
>>157
流石にこのシステムで変更不可だったらクソ過ぎるだろ。
160ゲームセンター名無し:2010/12/17(金) 19:43:09 ID:9jIwGzxL0
なんか初期にどっかが値段さげてSEGAからクレームきたとかなかったっけ?
161ゲームセンター名無し:2010/12/17(金) 19:43:26 ID:7S6UmAZn0
嘘か本当か知らないが排出無しにはできんと聞いたな
未排出4枚以上でクレを受け付けなくなるとかうさんくさいがw
162ゲームセンター名無し:2010/12/17(金) 19:46:36 ID:lOnLaRZc0
前に大阪で500円3クレにしてセガから文句が来て次の日に設定直したとか言ってたな
163ゲームセンター名無し:2010/12/17(金) 19:46:47 ID:9jIwGzxL0
というかカード切れになったら延々とカード切れですみたいなの言い続けない?
すげー五月蠅くて店員呼びに行ったからどのくらい続くのかはしらないけど
164ゲームセンター名無し:2010/12/17(金) 19:49:39 ID:aAMQ2Qm60
早く値下げしろよなsega
セットの途中でデッキ変更が出来るようになったのは評価する
165ゲームセンター名無し:2010/12/17(金) 19:49:43 ID:3LAUcv+d0
>>163
あれうるさいよな…2〜3回言ったら止まって欲しいわw
画面にも分かりやすく表示出るし
店員さんが持ってきてくれるまで筺体の前で延々聞かされるのはもういやだ
166ゲームセンター名無し:2010/12/17(金) 19:54:53 ID:7S6UmAZn0
>>164
値下げするなら一律にしてほしいなあ
三国志の話だがクレサが無いトコに住んでると
やっぱり排出有り半額店とか聞くと萎える
167ゲームセンター名無し:2010/12/17(金) 20:05:29 ID:U1/CP/FbQ
>>165
多分排出無し設定にさせないための対策の一つなんだろ

あと三国志と違って3枚引いた所でちょうどカード切れしても店員呼ばされるよな
最初、「俺、2枚しか引かなかったっけ?」って思って
補充後に排出口に手を伸ばしてちょっと恥ずかしかったわ
168ゲームセンター名無し:2010/12/17(金) 20:09:32 ID:ndVKaDW00
クレサに関しては、三国志大戦が数年がかりで漸く導入された特別進軍が
最初から実装されていただけでも評価するけどね
あっちは、始めた当初は実質3ゲーム900円だったからなぁ……

しかも、三大と違って途中でデッキ、ゲームモードも変更可
それほど割高感は無いかなぁ?

それよりも、カードの偏りを何とかしてくれ
2セットやって、ダブり2×2枚とか流石に萎える
169ゲームセンター名無し:2010/12/17(金) 20:11:46 ID:2txr2f0q0
>>154
ちなみに千葉のどこ?
千葉市内?
ヒントだけでも教えてけろ
170ゲームセンター名無し:2010/12/17(金) 20:17:30 ID:FByRaG7iO
千葉市内じゃないから安心しろ
八千代だよ
田舎でスマン
171ゲームセンター名無し:2010/12/17(金) 20:18:13 ID:aAMQ2Qm60
ちょっとやったら15000位ぐらいなんだけど、
アーケードの初期ってよくわかんないけどこんなに人いないもんなの?
それともこれはいるほうか?
172ゲームセンター名無し:2010/12/17(金) 20:20:37 ID:zVQ4F06g0
いない方かと…
LoVも15000ぐらいだからLoVとプレイ人口一緒ぐらいかな?
三国志はパネェっかったけど
173ゲームセンター名無し:2010/12/17(金) 20:21:21 ID:PVfQ7Mp80
ATCG自体、どこも過疎ってるのが現状
174ゲームセンター名無し:2010/12/17(金) 20:23:21 ID:c7r646/30
>>163
アレ店員来るまでの4分間くらいは鳴り続けていたことは確認出来た・・・ホント気まずかったぜ・・・
175ゲームセンター名無し:2010/12/17(金) 20:33:48 ID:FByRaG7iO
>>172
三国志は設置店舗のケタが違うから比べるだけ無駄だよ
2300ぐらいあったはず

ちなみにLoVは600、車輪は130
176ゲームセンター名無し:2010/12/17(金) 20:36:10 ID:Jy2KLBbmO
>>175
田舎でさえ県内に10店舗50台とかあるからな、本当にハンパないわ
177ゲームセンター名無し:2010/12/17(金) 20:53:25 ID:r5o4GKXM0
あーもういやだ!今日結構やってR3枚引いたが3枚ともダブリだよクソァ・・
Rなんて半分も揃ってないのになにこの偏り(;ω;)
もはや台レベルで排出が固定されてるんじゃないかと疑うわ・・・
剣聖様でもいいから、頼むからSR引かせて〜〜
178ゲームセンター名無し:2010/12/17(金) 20:56:01 ID:2txr2f0q0
>>170
トン、安心したw

クレサは完全に店側の都合だから客側からはどうにも出来ないね〜
客つきが悪いからクレサ、ライバル店がクレサしたからクレサとかそんな感じ
一回クレサしてまた戻すと客が以前よりも離れるしね
179ゲームセンター名無し:2010/12/17(金) 20:57:58 ID:c7r646/30
>>177
さりげなく剣聖様ディスってんじゃね〜ぞ!
180ゲームセンター名無し:2010/12/17(金) 20:58:03 ID:PVfQ7Mp80
>>177
近場にいたらSS信玄とかSS弓のタカヒロとかあげるのに
181ゲームセンター名無し:2010/12/17(金) 21:00:01 ID:dod3nAY+0
剣聖様ってネタ扱いされてるが結構強いのな
あんなに高速でスパスパ出来るとは思わなかった
182ゲームセンター名無し:2010/12/17(金) 21:01:49 ID:YHKtLsCP0
なんで剣聖ってディスられてんの?
普通に強いんだが頭わいてんのあ
183ゲームセンター名無し:2010/12/17(金) 21:04:37 ID:nn1+J/fR0
剣聖は鉄砲に不利がつきすぎ
掛かれ柴田よりは使い道あるけど
184ゲームセンター名無し:2010/12/17(金) 21:07:49 ID:QHO1+MTo0
>>182
昔の剣聖・・・というか足軽は兵力120%だったからその時名残みたいなものが
今の150%で武力11とかは流石に固すぎるw
185ゲームセンター名無し:2010/12/17(金) 21:10:57 ID:aAMQ2Qm60
確かに計略は強いかもしれないけど兵種と統率1がすさまじいネック
城や大砲まわりでほとんど活躍できない2.5コス…
186ゲームセンター名無し:2010/12/17(金) 21:13:09 ID:OLAX4Ykj0
SR宮本武蔵(4コスト)
Illustration:川原正敏
マダー

187ゲームセンター名無し:2010/12/17(金) 21:14:40 ID:c7r646/30
>>186
絵師 却下で・・・
188ゲームセンター名無し:2010/12/17(金) 21:18:10 ID:IK9RjUYcO
川原が宮本武蔵書くとか陸奥九十九になる未来しか浮かばない
189ゲームセンター名無し:2010/12/17(金) 21:19:17 ID:9jIwGzxL0
川原すきだけど宮本武蔵は微妙
190ゲームセンター名無し:2010/12/17(金) 21:20:15 ID:PVfQ7Mp80
統率1がどんだけ弱いかなんて・・・
後なんだかんだで攻撃手段が乱戦しかないから硬かろうが、それで?って感じだよ
191ゲームセンター名無し:2010/12/17(金) 21:20:36 ID:pka2goNx0
柿崎かな?
あ川原先生と思ったら違いましたん
192ゲームセンター名無し:2010/12/17(金) 21:21:19 ID:I9ktnTbG0
>>186
武蔵ならどう考えても一人しかいないだろう

もちろんあの名漫画家、モンキーパンt(
193ゲームセンター名無し:2010/12/17(金) 21:22:43 ID:OLAX4Ykj0
クソッ、やはりみんな武蔵はバカボンの絵がいいのか……
SS陸奥圓(1コスト足軽)で我慢しよう
194ゲームセンター名無し:2010/12/17(金) 21:26:23 ID:YHKtLsCP0
川原に書かせたら武蔵もドゥバンサノオもかわらんて
モリモリきっちゃうかもよ?
195ゲームセンター名無し:2010/12/17(金) 21:26:29 ID:rXjMsLeu0
三国では海皇紀だからこっちでは修羅の門と思ってるやつは多いんだな
196ゲームセンター名無し:2010/12/17(金) 21:30:36 ID:rirWAR/rP
これでも三国志1のときよりは台数多いようなきがするが勘違いかな?
2でどっと増えたけど。
197ゲームセンター名無し:2010/12/17(金) 21:31:07 ID:I9ktnTbG0
>>195
修羅の刻だろうけど、バカボンのが圧倒的に有名だしな・・・

出すならSS枠歩兵の剣聖ポジならいいと思うよ
198ゲームセンター名無し:2010/12/17(金) 21:33:01 ID:dh72kqrf0
剣聖マウントの脅威を今日初めて知りました
兵力150%だから撃破するのも大変だ…
199ゲームセンター名無し:2010/12/17(金) 21:34:18 ID:88dkULmZO
修羅の刻知らんやつ多いのか?

普通に普通の武蔵いるぞ。
ちょっと後の柳生十兵衛もいる。
200ゲームセンター名無し:2010/12/17(金) 21:36:50 ID:KB3Qnkn+0
馬場さん使いたいんだが

馬場 ST信玄 里見 大熊 か
馬場 ST信玄 穴山 大熊どっちがいいかな?


201ゲームセンター名無し:2010/12/17(金) 21:36:53 ID:QHO1+MTo0
それならSS孫一のほうが・・・
202ゲームセンター名無し:2010/12/17(金) 21:38:36 ID:XfNkv3vtO
>>201
そしてWSのをSSにするSSQ
203ゲームセンター名無し:2010/12/17(金) 21:39:14 ID:1Uk6p8kzO
刻にはちゃんと信長や義元や信玄も出てるんだぜ。
204ゲームセンター名無し:2010/12/17(金) 21:42:05 ID:JmuuoGPAO
久しぶりに戦国やりに行ったんだが4サテ中3サテ空いてた
少し前は待ちイスが用意されてて、待ちも2、3人いたのに…どうしてこうなった
全国やったら一条&保科ズ、天下布武、天下布武…過疎化した理由がなんとなく伝わってきた
205ゲームセンター名無し:2010/12/17(金) 21:42:07 ID:88dkULmZO
義元→山でパタパタしてたら奇襲されて逃げるように山から降りて死亡
信玄→暗殺されて出番なし
信長→割と普通
孫一→メインヒロイン(違)
206ゲームセンター名無し:2010/12/17(金) 21:42:45 ID:W1bjvsgC0
207ゲームセンター名無し:2010/12/17(金) 21:44:53 ID:G8VttSwm0
>>204
その手のことは三国でも幾度となく言われてるが、よっぽどじゃないかぎりゲームバランスで人が離れたりしないよ

単純に三国でプレイヤー側が割と飽きてたところにほぼ同じようなゲームを出したからってだけ
208ゲームセンター名無し:2010/12/17(金) 21:46:35 ID:PVfQ7Mp80
三国志もだいぶ昔から何回過疎りすぎ、もうダメだ
って言われ続けたか分からんしな
ネガキャンいつもご苦労様ですって感じ
209ゲームセンター名無し:2010/12/17(金) 21:48:34 ID:W1bjvsgC0
カードプールがまだ少ないから、デッキがある程度固定されるのは仕方ないんじゃなイカ
SS枠が増えればあのエなんとかさん達も見難くなるだろうしさっさと追加してほしい…

なんとか達専用の落城ムービーが増えるとかでもまあそれはそれで
210ゲームセンター名無し:2010/12/17(金) 21:48:39 ID:dod3nAY+0
ここまで>>183に対する反論無し
イラストだけなら戦国で一番格好良いと噂される柴田さんが擁護の一つもなくスルーとは
実際、コスト・スペック・計略に加え付属パーツを考えたら
火門さんで充分だし仕方ないね
211ゲームセンター名無し:2010/12/17(金) 21:50:12 ID:IpT2C4wy0
まだカード数自体も少ないんだから
同じようなデッキに当たるのはしょうがないと思うんだが

排出停止もないそうだし今後の追加には本当期待してる
212ゲームセンター名無し:2010/12/17(金) 21:50:59 ID:9jIwGzxL0
>>209
そして新たに追加されるエグザ(ry
213ゲームセンター名無し:2010/12/17(金) 21:52:18 ID:c7r646/30
>>204
過疎化した理由 → 1セット700円はやっぱ高い

まあどんな御託を並べようがこれが過疎化した理由の上位だろう・・・
214ゲームセンター名無し:2010/12/17(金) 21:55:04 ID:zVQ4F06g0
本当にもうエグザムライだけは勘弁してください
処分に困る
215ゲームセンター名無し:2010/12/17(金) 22:02:03 ID:ZKjJjAWv0
「700円が高い」んじゃなくて、「他ゲーが安い」ってのが理由だろう。
他ゲーと差が無ければ、現状一番魅力的だと思うんだ。
216ゲームセンター名無し:2010/12/17(金) 22:02:45 ID:gBbbOVrR0
高いっても基準がクレサ付き三国だもんな。
高いからはやらねーよ→じゃぁ新台買うかねねーから家でモンハンやってろ貧乏人、てなるわな。
217ゲームセンター名無し:2010/12/17(金) 22:02:46 ID:dh72kqrf0
>>210
強制前進のデメリットがあるんだから、せめて気合欲しかったなあとは思う

まあ、それより同コストに統率も上がる采配持ってる信長が居る時点で…
218ゲームセンター名無し:2010/12/17(金) 22:03:16 ID:Jy2KLBbmO
3セット600円なら低額三国志と同じだから許容できるのだがな・・・
219ゲームセンター名無し:2010/12/17(金) 22:04:28 ID:viW0dc4x0
他のゲームもこんな感じの値段設定になったらゲーセン滅ぶな
220ゲームセンター名無し:2010/12/17(金) 22:04:35 ID:4HJUrOrCQ
まあさすがにこれ以上誰得エグザムライのカードが増えることはないだろう
と信じたい

LEでいいのに別カードのSSにしたのはエグザムライ有りきだったんだろうな
221ゲームセンター名無し:2010/12/17(金) 22:05:58 ID:ep9sXuDsO
大戦国三戦して、得た戦功400くらい…

大名とか手も足も出ないよ…
222ゲームセンター名無し:2010/12/17(金) 22:06:04 ID:XfNkv3vtO
掛かれ柴田は下手すると格好の餌食で蜂の巣にされるからなぁ…強制前進以外のデメリットが無いと言えば聞こえは良いが
223ゲームセンター名無し:2010/12/17(金) 22:08:19 ID:pka2goNx0
とろろ掛けご飯うめーだろ
使えよ
224ゲームセンター名無し:2010/12/17(金) 22:08:20 ID:PVfQ7Mp80
集中狙いされるのを逆手にとって鯰尾兜とかつければいいんじゃないの
225ゲームセンター名無し:2010/12/17(金) 22:12:45 ID:n3BzvGhP0
掛かれ柴田は止まってくれ柴田だよな
226ゲームセンター名無し:2010/12/17(金) 22:15:55 ID:rXjMsLeu0
陣略使用者は最前線になってしまうと死にやすいという欠点がな
特に今は山県で瞬殺されかねないから余計に
つまるところ環境が悪い
227ゲームセンター名無し:2010/12/17(金) 22:17:50 ID:1Uk6p8kzO
ネガると言うよりは自分や周りが納得するそのゲームをやめる理由を探してるように見える。
あくまでも環境が悪くなったからやめただけ。飽きたとか腕が追いつかなくなったからとかっていうこっちの都合でやめたわけじゃないんですよ。
とでもいいたげな感じがする。
228ゲームセンター名無し:2010/12/17(金) 22:28:14 ID:zylhxLRx0
まぁLoVよりはバランス悪くないし、ゲーム目的でプレイされてるだけマシでしょ
LoVは糞バランスなのにスクエニ信者と萌え豚が盲目的にやってるから
完全に終わってるけど終わらないゲーム
229ゲームセンター名無し:2010/12/17(金) 22:30:20 ID:dh72kqrf0
超絶騎馬以外にも斎藤朝信もかなりキツイねえ
それに織田のスタイルは大筒主体だから、敵陣まで攻め入るのは厳しい気もする
230ゲームセンター名無し:2010/12/17(金) 22:30:45 ID:1Uk6p8kzO
掛かれ柴田は最後の押し込みで使うといい。
三国志で言うところの天啓に近い使い方になるかな。
基本は守り主体でワンチャンで一気に攻め抜ける。
秀吉や丹羽や佐久間を入れると柴田のリアル(?)士気が下がるのであまりおすすめはしない。
231ゲームセンター名無し:2010/12/17(金) 22:30:53 ID:WASPpSIT0
ラウワンには期待している
って色んなゲームが出るたびに言ってるが
期待に応えられたためしがない
232ゲームセンター名無し:2010/12/17(金) 22:36:56 ID:pZVf7mgC0
この手のカードゲームを始めて遊んだんだが、初心者が気をつけておくことある?
233ゲームセンター名無し:2010/12/17(金) 22:37:47 ID:An+FSbmi0
130戦で金家宝一個もないってのは運が悪い方?
そうでもない?
みんなどれぐらいで出るのかちょっと気になって。
ちなみに連れは60戦ぐらいで4つ持ってる。
234ゲームセンター名無し:2010/12/17(金) 22:38:00 ID:PVfQ7Mp80
>>232
負けてもめげない心の強さを持つこと
235ゲームセンター名無し:2010/12/17(金) 22:38:46 ID:BlXuUFqS0
>>232
金がどんどん減っていくから、それを覚悟しておくこと
236ゲームセンター名無し:2010/12/17(金) 22:39:56 ID:ZKjJjAWv0
>>232
一番は金銭感覚をしっかり持つ事だな。
熱くなったら、諭吉さんが風のように消えていくし。
237ゲームセンター名無し:2010/12/17(金) 22:42:02 ID:7S6UmAZn0
>>231
ラウワンは三国で3.5追加して早い段階で500円+4クレサしてたんで
ラウンコとは呼べなくなった、今は500円+1クレだけどな!

>>233
100戦以上してるけど金箱から未だに大判以外出てない・・・
238ゲームセンター名無し:2010/12/17(金) 22:42:51 ID:rXjMsLeu0
>>232
1セット2セットやったらやめる決断ができること
掘るという行為ほど非効率なことはない
239ゲームセンター名無し:2010/12/17(金) 22:43:45 ID:evmfKlS20
3セットやってレアが出たら撤退

これ最強
240ゲームセンター名無し:2010/12/17(金) 22:44:20 ID:Nxfd8o7j0
>>232
負けを楽しむ
241ゲームセンター名無し:2010/12/17(金) 22:45:05 ID:XfNkv3vtO
>>232
金を入れる際に自我を保つ事(熱くなると>>236の言うように見境無くなる)と使った金を振り返らない事
それとゲーム内に関してはチュートリアルやってから群雄伝やって資産貯まって慣れてきたら全国に入ると良いよ
242ゲームセンター名無し:2010/12/17(金) 22:45:18 ID:An+FSbmi0
>>237
そっか・・・
金箱は1回だけ来たことあったけど、同じく大判だった・・・
243ゲームセンター名無し:2010/12/17(金) 22:48:54 ID:rXjMsLeu0
私的感覚では金箱から家宝が出る確率は1/3くらい
金箱が出る確率はノーコメント
244ゲームセンター名無し:2010/12/17(金) 22:49:33 ID:Jq/l7aRXO
>>232
いい廃人はカードくれたりアドバイスもらえるけど、プレイ中に叫んだり、動きがおかしいキ○ガイに話しかけてはいけない
245ゲームセンター名無し:2010/12/17(金) 22:52:25 ID:1Uk6p8kzO
>>232
カードを引いたからってすぐに入れ替えたりせずスターターカードを使っていくこと。
特に信玄 十河 安宅はほぼ変える必要が無いほどの良カード。
まずは武田と他家の2色を目指そう。
246ゲームセンター名無し:2010/12/17(金) 22:53:54 ID:IpT2C4wy0
80戦くらいしてるけど金家宝は5個ある
ふと思ったんだが、争奪戦で取った金箱って家宝確定なのか?
247ゲームセンター名無し:2010/12/17(金) 22:58:25 ID:An+FSbmi0
>>243
なるほど
知り合いみんな俺よりプレイ回数少ないのに持ってて、自分だけ一個も
ないからちょっとヘコんでた

>>246
知り合いは今のところ争奪戦は全部金家宝出てた
248ゲームセンター名無し:2010/12/17(金) 22:59:50 ID:PVfQ7Mp80
一人で群雄伝やってても全国に出れるほど上達はしないと思う
資産が揃ったらさっさと全国でたほうがよくね
249ゲームセンター名無し:2010/12/17(金) 22:59:51 ID:1Jw6NR3VO
>>232
自分の気に入ったカードを探してみるのはどうだろうか
初めて引いたSRでも良し、好きな武将でも良し
ある程度カードが増えてきたらそれを生かしたデッキを組んでみる、とか


まあ自分の場合それが剣聖だった訳だが
先生に色んな家宝持たせるの楽しいです(*´ω`)
250ゲームセンター名無し:2010/12/17(金) 23:00:13 ID:UMOUNK6w0
8セット位で金箱は一回も出てないと思うけど金家宝は2つ(銀は1つ)ある。
他の人見る限り100戦で金1つも出ないのは運が無さ過ぎるような。

>>232
恋人・友人・知人を度が過ぎない程度に巻き込むw
この系統は人によっては1人でもやってもつまんないかも。
偶に自慢や自虐したくなっても相手が居ないとねぇ。
251ゲームセンター名無し:2010/12/17(金) 23:00:44 ID:uLFzYHhtO
>>246
いいえ、俺は悉く大判です
争奪戦で負けて、その時出た銀箱から金家宝出た
60戦やっていまだにその1つだけだわ

252ゲームセンター名無し:2010/12/17(金) 23:06:32 ID:jZ0eakX00
>>246
争奪戦で3回金箱取ったけど 全部家宝だったよ

速速統の家宝が出たから試してみたが 結構速いね
武弓弓が一番欲しいが
253ゲームセンター名無し:2010/12/17(金) 23:06:55 ID:XfNkv3vtO
銀箱から金枠が出るモンなのか…良いな
>>233
110戦やって金枠2個、ちょい運が悪いくらいかも
先生…天下布武が欲しいです…
254ゲームセンター名無し:2010/12/17(金) 23:09:39 ID:viW0dc4x0
KDDというかダメ計ワラは戦国じゃキツイと思ったら山津波ワラあるんだね
ちょっと面白そうだな
255ゲームセンター名無し:2010/12/17(金) 23:10:31 ID:Jy2KLBbmO
100戦そこそこで鬼丸国綱も天下布武もあるからけっして引きが悪いわけじゃないんだが、やっぱり良家宝はうらやましいな

前者は統速弓、後者は統鉄弓で微妙といえば微妙なんだよなあ。それでも持ってるだけでもでかいが
256ゲームセンター名無し:2010/12/17(金) 23:12:17 ID:An+FSbmi0
そっか〜、やっぱ運が悪い方っぽいなぁ
くそー、羨ましーw

ともかく皆さんありがとうですm(_ _)m

>>253
連れが持ってる4個のうち1個が天下布武で、羨ましくて悶絶してたw
まあ今持ってる家宝で別に困ってるわけでもないんだけど・・・やっぱ
欲しいorz
257ゲームセンター名無し:2010/12/17(金) 23:13:51 ID:88dkULmZO
群雄やるより大戦国だろ

実地でボロクソに叩かれた方が良い経験になるし、8000溜まる頃にはそれなりの資産と腕になれるさ
258ゲームセンター名無し:2010/12/17(金) 23:15:06 ID:oWIBTzvG0
今日知らない女の人にトレードを持ちかけられた
俺の瀬名と彼女がダブったらしい長尾とを交換して欲しいとのこと
正直嫌だったが、女の人が余りにかわいくて交換してしまった
が、今は凄く後悔してるんだ・・・
みんなもトレードする際は気をつけた方がいいよ・・・
259ゲームセンター名無し:2010/12/17(金) 23:16:32 ID:3LAUcv+d0
>>232
のめりこみすぎに注意。はまると金がすごい飛ぶ。
260ゲームセンター名無し:2010/12/17(金) 23:17:51 ID:C3T0vA4/0
金家宝山ほどあって売却した俺なんかもいる、天下布武4個もいらんがな
今日も12戦ほどして金家宝出たし、どのくらい数あるんだろか
261ゲームセンター名無し:2010/12/17(金) 23:18:26 ID:CfZcp3BC0
120戦ほどで
金3銀10木16?
木は2個処分したはずなので。
今日1セットで金1、銀1、木1出たのはびっくりした。

公式
戦国大戦参加声優紹介やってるのな。
262ゲームセンター名無し:2010/12/17(金) 23:19:21 ID:t+66Y/2K0
>>258
将来ハンコとか水晶玉とか買うなよw
というかそのまま戦友になってメルアド聞いて仲良(ryすればよかったじゃまいか
263ゲームセンター名無し:2010/12/17(金) 23:20:00 ID:AAOmEobnO
三国見たいに軍師カードあった方が楽だわ

正直、いくら金かけても出るか分からない家宝の差で負けるのは腹がたつ

その点、軍師はカードさえ買えば使いたい奥義使えるしな
264ゲームセンター名無し:2010/12/17(金) 23:20:28 ID:fqiLuzH90
家宝充は爆発しろ!
金家宝なんか170戦やって0だわ・・相手に金家宝使われる度にやる気が殺がれていく・・・
265ゲームセンター名無し:2010/12/17(金) 23:20:53 ID:9jIwGzxL0
>>258
長尾とか酷いサメトレ
狙い撃ちだろそれw
266ゲームセンター名無し:2010/12/17(金) 23:28:29 ID:IpT2C4wy0
まぁSEGAのことだから銀&金箱の乱みたいなのを
近々やりそうな気もするが
267ゲームセンター名無し:2010/12/17(金) 23:28:59 ID:+KP1Jhpo0
うちの唯一の金家宝が短時間200%速度うpの馬。
装備効果が速/弓/鉄で全く隙がない。 
268ゲームセンター名無し:2010/12/17(金) 23:29:05 ID:6QaKUOnb0
>>263
金家宝=強いとか思ってそうだな
269ゲームセンター名無し:2010/12/17(金) 23:30:22 ID:evmfKlS20
一番使いやすい家宝は銀枠だったな・・・。
武復 兵力+35の蟹兜
270ゲームセンター名無し:2010/12/17(金) 23:31:53 ID:NpGz2LYNO
武/弓の稲葉瓢箪愛用だな
金家宝6個くらいあるけど使ってねーや
271ゲームセンター名無し:2010/12/17(金) 23:32:01 ID:n3BzvGhP0
奥義効果と装備効果を兼ね備えた金家宝はまさに家宝
272ゲームセンター名無し:2010/12/17(金) 23:32:06 ID:3LAUcv+d0
俺も銀枠重宝してるわ
稲葉瓢箪 武槍で-19秒
273ゲームセンター名無し:2010/12/17(金) 23:32:15 ID:rXjMsLeu0
家宝の差で負けることはあんまないよ
家宝選択の差で負けることはあってもね
274ゲームセンター名無し:2010/12/17(金) 23:32:31 ID:G8VttSwm0
金家宝=強いは正しいと思うぜ
特に風林火山とかあるかないかで全然違う
275ゲームセンター名無し:2010/12/17(金) 23:34:32 ID:UMOUNK6w0
>>258
長尾さん俺の持ってる唯一のSRなのにディスってんじゃねーぞ!
まぁゲーセンにどっぷりな女は多かれ少なかれ魔性というか真性だし…
気の合う奴もいるけど基本関わらん方が身と金のためだから良かったじゃん
276ゲームセンター名無し:2010/12/17(金) 23:36:32 ID:dod3nAY+0
使わない金家宝は出るが百戦近くやって未だに初期壺しか持ってない
金の兜は数も少ないからとりあえず置いておくとして
銀は軍配、木は馬に出現がやたらと偏ってる
連れも刀剣の収集家みたいになってるしそういうものなのか?
277ゲームセンター名無し:2010/12/17(金) 23:36:42 ID:+KP1Jhpo0
基本的に号令方陣型なら稲葉瓢箪か一の谷兜、
ワントップ型なら朱雀配で安定してる。
道三使うときのみ弓射程ついてる放生月毛。
278ゲームセンター名無し:2010/12/17(金) 23:39:25 ID:6QaKUOnb0
>>274
唯一の武力アップの全体復活家宝稲葉瓢箪(銀)とか
奥義の武力上昇量は最大の兼元(木)とか
それにリスクついた代わりに通常に副効果ついた村正(銀)とか
もはやなんで銀枠なのかわからない鯰尾兜とか金以外にも強力なのはいっぱいある

金枠じゃなくても副効果2つつきはあるしな
279ゲームセンター名無し:2010/12/17(金) 23:41:19 ID:XfNkv3vtO
不屈忍従使いの俺には天地人も楢柴肩衝も関係ないのであった、宗三左文字か生意扇安定過ぎる

金家宝は強いっちゃ強いけど別に金がド安定かってーとそうでもないよね
280ゲームセンター名無し:2010/12/17(金) 23:41:29 ID:t+66Y/2K0
俺は妙に軍配が出るな。金枠じゃなくて木枠と銀枠が。
初期壺以外の全体再起が欲しいのに軍配ばっかり出やがる。もちろん木と銀が。
281ゲームセンター名無し:2010/12/17(金) 23:47:39 ID:7ZKVmOaf0
カード排出無しでいいから半額でプレイさせてくれ
俺は家宝が欲しいんだ・・・喉から手が出るほど欲しいんだ
282ゲームセンター名無し:2010/12/17(金) 23:48:57 ID:9jIwGzxL0
家宝の取得のシステムはまじ糞だよなぁ
BBあたりの搾取システムを持ってきてる感じ
283ゲームセンター名無し:2010/12/17(金) 23:49:26 ID:yQq80J5v0
20万石程度までで金枠は数個しか持ってないけど全部単体復活か単体強化・・・
兵兵統や武統統とかいい性能だとは思うが俺は1TOPデッキは扱えないんだ・・・

そして今日初めてきた銀枠全体再起ようやく初期壺から解放か
284ゲームセンター名無し:2010/12/17(金) 23:49:57 ID:6QaKUOnb0
>>279
奥義効果考えると金枠でとりあえず他にないならこれにしとけっていうのは
初花方衝と飯綱権現兜と天羽々斬くらいじゃない?
それすらデッキ次第では・・・だし

単体家宝はワントップ型しか使いにくいし全体家宝は逆に号令型だと効果イマイチなこと多いし
結局合う家宝が最強
285ゲームセンター名無し:2010/12/17(金) 23:50:11 ID:rXjMsLeu0
他にも精鋭使いに愛用される統率がついた再起の松本茄子、
武力がついた全体増援の蟹兜なんかは強い銀家宝だよね
286ゲームセンター名無し:2010/12/17(金) 23:50:56 ID:Jy2KLBbmO
金家宝が木はともかく銀家宝に圧倒的に勝るかというとそれは否

しかし鬼丸国綱コイツは別格だと思う、アゲハも悪くはないがやはり3カウントとはいえ+6は半端ないよ。俺は酒井の一斉射撃に重ねて超火力だしたりする
287ゲームセンター名無し:2010/12/17(金) 23:51:21 ID:q1AB+crr0
>>281
俺もカード排出無しでいいから3プレイ500円くらいでやりたいわ。
今の値段だと財布が本丸攻め状態。
288ゲームセンター名無し:2010/12/17(金) 23:54:04 ID:PVfQ7Mp80
鬼丸国綱と天羽羽斬は正直武力UP欲しいか統率UP欲しいかの違いだろ
289ゲームセンター名無し:2010/12/17(金) 23:54:21 ID:jZ0eakX00
上杉謙信の声って小野大輔だったんだな
言われるまで全く気付かなかったわ
猿回しのあの人はかっぺーっぽいけど違うかな

>>281
稼働初期の頃は出たSR即売りで安くプレイできたんだけどな
今は安くなったから微妙なところ
290ゲームセンター名無し:2010/12/17(金) 23:54:28 ID:C3T0vA4/0
やっぱセガからクレサ禁止令出されてるんかね、定額で客いないのがザラなのははゲセンもきついだろうに
291ゲームセンター名無し:2010/12/17(金) 23:55:09 ID:6QaKUOnb0
銀瓢箪は
・奥義が-21秒で全家宝最高
・初期が統率アップの全体復活
・初期が武力アップの全体復活
と色々使い道があるのが多い

宮王は・・・最初から最強状態の富士茄子兼兵力アップで使い分けできる気がするけど
あれ富士茄子と違って長時間じゃないんだっけ?

>>282
サブカ封じとしてはいいシステムだし
副効果が色々あるからカードそろったりある程度上にいってもゲーム終了後のお楽しみがあって俺は好き
292ゲームセンター名無し:2010/12/17(金) 23:57:34 ID:7S6UmAZn0
>>258
鮫られすぎてて失礼ながら吹いたw

そっかあ・・・100戦やって金家宝なしはやはり運悪い方かorz
293ゲームセンター名無し:2010/12/18(土) 00:00:57 ID:VHEPQNBoO
家宝システムが糞だと言う人がいるが、三国志大戦の戦器システムの時も戦器が集まらない時は不公平といい、戦器が集まって来ると戦器が強い武将しか使われないと文句を言う人が続出した。
つまりみんな無いものねだりってことだ。
まだ目立ってないだけで強い家宝は沢山あるかもしれないんだがら愚痴る前にいろいろ使ってみなよ。
294ゲームセンター名無し:2010/12/18(土) 00:02:14 ID:ArDmWrE90
今家宝で一番欲しいのは銀枠の村正だわ。
高坂とか段蔵に使ってみたい。
295ゲームセンター名無し:2010/12/18(土) 00:02:47 ID:NL+pdWA0O
>>292
三戦目勝てば金箱はたまに、しかし確実に出るし争奪戦あるしかなり運悪いと思う

朱雀扇とか蟹とか基本的に銀枠も優秀なんだが、なぜ刀だけは金と銀でこんなに差があるのか
296ゲームセンター名無し:2010/12/18(土) 00:05:11 ID:evmfKlS20
誰がなんといおうと金箱大判だけは絶対に許さないよ(´;ω;`)
297ゲームセンター名無し:2010/12/18(土) 00:05:48 ID:Qav0IA/R0
>>295
刀で使う時は村正だけだから金は特にいらないなぁ
298ゲームセンター名無し:2010/12/18(土) 00:05:56 ID:SV2O5+mE0
家宝強化システムで、副効果をランダムで入れ替えるっていう強化ができたらいいな
299ゲームセンター名無し:2010/12/18(土) 00:06:05 ID:XfNkv3vtO
戦器に関しては強い武将に強い戦器付けて最強に見えるようになったから不評だった
その点家宝は武将の能力UPはあるにしても武将毎に効果が変わるでなし、副効果も差が出過ぎないし平等に出来てると思うよ

だが平蜘蛛が出たら松永に付けて効果UPは欲しいかも
300ゲームセンター名無し:2010/12/18(土) 00:06:15 ID:UMOUNK6w0
三国も戦国プレイヤーも自分が勝てないor気に入らないのは糞仕様扱いだろ。
安くはないプレイ料金払ってるから言いたくなる気持ちもわからんでも無いけど。
301ゲームセンター名無し:2010/12/18(土) 00:07:21 ID:RyaJwKt40
村正って最高に使いにくいと思うけど
統率が重要なこのゲームで−6されるとか・・・
それなら大般若長光とかでいいわ
302ゲームセンター名無し:2010/12/18(土) 00:08:19 ID:Zws/Iw4D0
家宝システムはいいんだ
ただもう少し家宝自体出易くしてくれ
ただでさえ組み合わせやら効果がたくさんあるのに
その上あんまり出ないってあんまりじゃないか
SFCRの生産システムみたいだ
303ゲームセンター名無し:2010/12/18(土) 00:09:38 ID:Qav0IA/R0
>>301
弓とか鉄砲が瞬間火力求めて使うなら
別に統率は関係ないんだぜ、全員の統率下がるなら考えものだけど
一人くらいならいくらでもフォローは効く
304ゲームセンター名無し:2010/12/18(土) 00:10:13 ID:ArDmWrE90
>>301
だから統率よりも武力が活きる場面で使うんだよ
305ゲームセンター名無し:2010/12/18(土) 00:10:50 ID:NL+pdWA0O
>>297
村正は癖が強いからまあなしじゃないとは思うが、単体武力強化家宝の使い道が俺にはわからない

統速の朱雀扇は柿崎につけて大活躍してるのだが
306ゲームセンター名無し:2010/12/18(土) 00:11:44 ID:zFMLSQOk0
ある程度プレイ数が多くなると、大判がどうしようもないほど余るのもどうにかしてほしいな。
使える家宝は中々出ないし気がつけば20回分貯まってるとかもうね。
307ゲームセンター名無し:2010/12/18(土) 00:11:59 ID:mMhLS6MjO
>>301
テンプレ的な考えしか出来ない人は長光でいいと思うよ
308ゲームセンター名無し:2010/12/18(土) 00:13:19 ID:RyaJwKt40
テンプレ的っつーか使いにくさの話をしてるんだよw
309ゲームセンター名無し:2010/12/18(土) 00:13:58 ID:IKLTprfW0
まあ、今の家宝出現率はMMORPGで言う「キャップ」っつーの?
アレな感じはする
310ゲームセンター名無し:2010/12/18(土) 00:14:10 ID:K4DnsTdX0
家宝はまぁ出るとしてもnetコバンが中々出ない
買うつもりはまったくないから出るの期待したいが
311ゲームセンター名無し:2010/12/18(土) 00:14:23 ID:QCx1DxToO
鉄砲メインなのに、200戦近くして鬼丸出ないとか嫌になってきた

クリスマス前には家宝プレゼントキャンペーンを頼む
312ゲームセンター名無し:2010/12/18(土) 00:15:18 ID:NL+pdWA0O
村正長光使ってる人やっぱり斎藤や滝川使い?馬超絶なら単体扇でいいし、単体刀との相性を考えるとやはりこいつらくらいしか考えつかないや
313ゲームセンター名無し:2010/12/18(土) 00:16:08 ID:Qav0IA/R0
>>305
日光2つは金家宝の完全下位互換だからな・・・あの2つはちょっときついのは確か
宗三左は一応初期が統率アップの全体通常時間武力アップだからオンリーワンではある・・・

確かに刀と馬系は初期が武力アップと速度アップでほぼ固定なのもあって
結構効果が似通ってて使い分けが微妙なのはあるけどな
314ゲームセンター名無し:2010/12/18(土) 00:16:48 ID:VHEPQNBoO
>>300
買う側は商品に文句がある場合、文句を言うんじゃなくて買わないのが筋だと思うけどね。
どうも買う側の人間には『買ってあげている』感がいまだにあるよね。
『売ってもらってる』側でもあるはずなのに‥‥
315ゲームセンター名無し:2010/12/18(土) 00:19:30 ID:Qav0IA/R0
>>308
家宝なんて宝物庫こみで40個もてるんだから
自分が良く使うデッキにベストな家宝があればわざわざ汎用で長光を使う必要はないだろ

自分が使うデッキにベストな組み合わせならそっちのがいいに決まってるから
そういう意味でとりあえずこれもっとけって言うのがテンプレって言われてるんじゃない?


>>312
岡部に持たせると面白いよ
316ゲームセンター名無し:2010/12/18(土) 00:20:07 ID:ArDmWrE90
>>314
買う側が意見しなくなったら良い物は出来ないよ
売り側だったら購入者の意見が一番気になるでしょ
317ゲームセンター名無し:2010/12/18(土) 00:20:54 ID:Qav0IA/R0
>>316
それは構わんがそれはあくまで売ってる側の意見であって
買ってる側が「俺は意見してやってるんだぞ」みたいな態度をとるとまた話が変わる
そういうのは大抵クレーマーっていうんだ
318ゲームセンター名無し:2010/12/18(土) 00:23:36 ID:NL+pdWA0O
>>315
武力21岡部が弱体弓は胸熱だな、統弓とかなら凄まじい超絶砲台だな
319ゲームセンター名無し:2010/12/18(土) 00:26:22 ID:ArDmWrE90
>>317
俺は>>314
>買う側は商品に文句がある場合、文句を言うんじゃなくて買わないのが筋だと思うけどね。
というのに言ってるんだよ。
クレーマーは確かにいるが、
だからといって売って貰ってるから文句を言うなってのは大きな間違いだと思う。
320ゲームセンター名無し:2010/12/18(土) 00:29:09 ID:RyaJwKt40
速度UP家宝は使いどころ難しいよな
あんま使ってる人も見たことないし
321ゲームセンター名無し:2010/12/18(土) 00:32:07 ID:VHEPQNBoO
>>319
その考え方は正しいと思う。だけどそれを言っていいのはあくまでも売る側で、買う側は聞かれても無いのに答える必要は無いんじゃない?
322ゲームセンター名無し:2010/12/18(土) 00:32:57 ID:NL+pdWA0O
今暇つぶしに考えてたんだが今の3戦700円は三国志可動初期より一戦あたりの価格が高いな、計算した結果戦国は233円で三国志は228円になった

セガめ・・・
323ゲームセンター名無し:2010/12/18(土) 00:32:59 ID:/9jY05/M0
全体速度上昇だと神速の大攻勢ってところだけどタッチアクションの関係で騎馬単は難しいしねぇ
統率差で効率良く突撃できないこともあるし
324ゲームセンター名無し:2010/12/18(土) 00:35:18 ID:zFMLSQOk0
>>320
城持ちの虎口突撃とか無理矢理ライン上げるのとかに使うんじゃないかな。
頂上でも全知が速度上昇家宝使う試合があった記憶が
325ゲームセンター名無し:2010/12/18(土) 00:36:56 ID:Qav0IA/R0
>>322
勝率5割計算で?
まぁ勝ち越せる人には効率悪いし負け越してる人は初期三国志並ってとこか

直近ゲームだとシステムこそちがうがBBと比較すると大体30分で+100円くらいだな
カード代100円と考えるしか
326ゲームセンター名無し:2010/12/18(土) 00:38:05 ID:VHEPQNBoO
例えるなら口説く気にもならないブスから「私、こんなこと言われたら落ちちゃうなぁ。」とか言われるようなもんだ。

料金に納得がいかない人ははなから恋愛対象外ってことだな。
327ゲームセンター名無し:2010/12/18(土) 00:39:09 ID:ArDmWrE90
>>321
大戦と関係ないけど、一応、物売ってる立場としての意見。
売り側として、商品に対する意見や注文、文句も合わせて、勝手に色々出てくれるのはありがたい。
市場の雰囲気も分かるしね。
328ゲームセンター名無し:2010/12/18(土) 00:43:26 ID:fVax5Nh70
単体加速家宝は武力上昇付いてるやつあるし、
馬に付けるなら単体刀と悩めるんじゃないだろうか
329ゲームセンター名無し:2010/12/18(土) 00:44:55 ID:TzlvYkk10
作ってる方は、スルーされるのが一番辛いんじゃなかったっけ?
どうも値段が高くて、俺は始められない
でも、気になるからこのスレみてる

いつでも始められるように
落ちてるカード集めの乞食やってる
330ゲームセンター名無し:2010/12/18(土) 00:49:18 ID:XjmP0ll50
3戦400円になれば3倍プレイするのに
331ゲームセンター名無し:2010/12/18(土) 00:49:53 ID:Kl82fvr50
>>329
同じ時間働くところから始めようぜ
332ゲームセンター名無し:2010/12/18(土) 00:53:41 ID:c/3hykhO0
気づいたら持ってた天地人統統弓を
道三につけてやってるけど家宝勝ちしてるのは実感するな
奥義発動虎口突っ込みで劣勢でも運ゲーに持ち込めるのがいい
333ゲームセンター名無し:2010/12/18(土) 00:54:28 ID:H9i+TKZA0
クレサはじまったら逆にいまより使いそうで怖い
334ゲームセンター名無し:2010/12/18(土) 00:59:07 ID:Kl82fvr50
速速速ついた馬比奈ワラというのを思いついたんだが
335ゲームセンター名無し:2010/12/18(土) 01:01:03 ID:ArDmWrE90
>>334
この前の頂上みたいなやつ?
336ゲームセンター名無し:2010/12/18(土) 01:03:08 ID:Qav0IA/R0
>>334
馬比奈は統率あげないと時間短いぞ
337ゲームセンター名無し:2010/12/18(土) 01:04:42 ID:UMth6YFP0
カードも金も少ない俺はC、UCをポンポン捨てられるのが信じられんぜ…

というか行く店にはリサボがあるのに横の簡易ゴミ入れにカードが捨ててあるのはめんどくさいからですか
338ゲームセンター名無し:2010/12/18(土) 01:08:09 ID:tAEmfiFu0
>>337
カード乞食はゴミ箱を漁れっていう
金持ち様から貧乏人へのメッセージ
339ゲームセンター名無し:2010/12/18(土) 01:16:14 ID:Kl82fvr50
この前の頂上がどれかわからないけど
山県より強化時間長いし士気も軽いしパーツ次第で環境取れそうな気がする
340ゲームセンター名無し:2010/12/18(土) 01:16:14 ID:VHbGVrPv0
よく訓練された俺は料金がいくら高かろうが
お鍋ちゃんに癒してもらいに今日も戦場に赴くのでした
341ゲームセンター名無し:2010/12/18(土) 01:19:06 ID:tBMqVYa70
剣聖さま引いたんだけどこれって統率上げたら効果時間のびるんかね?
342ゲームセンター名無し:2010/12/18(土) 01:19:49 ID:ArDmWrE90
>>339
wikiにもあるけど12/12の
R朝比奈泰朝 UC関口氏広 UC松井宗信 UC浦原氏徳 UC定恵院 UC松下之綱
実際は猿回しワラだったけどw
343ゲームセンター名無し:2010/12/18(土) 01:20:58 ID:1oCWzR490
本家戦国大戦sns
http://sengokutaisen.sns-park.coM
三国志大戦sns
http://3594.coM.coMuu.jp
344ゲームセンター名無し:2010/12/18(土) 01:25:07 ID:qFNvGXxb0
>>300
同感だな
所詮その程度のカスしか居ないのぐらい、判るやつは把握してるよ
騒いでみても、結局は楽しさが全てなんだし
なんのゲームだろうが楽しさこそ全てである
345ゲームセンター名無し:2010/12/18(土) 01:28:21 ID:HGaSMmBR0
乞食タヒね
346ゲームセンター名無し:2010/12/18(土) 01:33:27 ID:pdIr6Ddv0
本当に乞食は来ないで欲しい
汚い格好したキモオタが他人のプレイをガン見して排出カードも確認
リサボにカード入れたら速攻食いつくしゴミ箱もあさる
こんな奴がいる場所に誰が行きたいと思うよ
347ゲームセンター名無し:2010/12/18(土) 01:35:48 ID:shDanIch0
この手の話題の時に毎回見るんだが


容姿は関係ないと思う
348ゲームセンター名無し:2010/12/18(土) 01:36:47 ID:Kl82fvr50
そういうのがいるって信じたいんだろ?
349ゲームセンター名無し:2010/12/18(土) 01:45:00 ID:K4DnsTdX0
引いたカードは必ずもって変えるな、リサボもないし
そして何故かやたらある鳥屋尾満英を並べたらなんか怖くなった
350ゲームセンター名無し:2010/12/18(土) 01:45:03 ID:NL+pdWA0O
>>325
勝率5割計算で。詳しい式は説明しても良いが、携帯で説明出来る気がしない
351ゲームセンター名無し:2010/12/18(土) 01:52:25 ID:Qav0IA/R0
>>350
50%でどこで負けるかだけの期待値計算だから
300×(1/2)+200×(1/4)+100×(1/4)じゃないの
ちなみに225円なんだがこの計算だと・・・
352ゲームセンター名無し:2010/12/18(土) 01:52:54 ID:TjLPVFe+0
こないだ武統統の今のデッキには理想的な効果の刀出てヒャッホゥしたら
長光さん単体効果でちょっとションボリでござる
単体は使うタイミングが難しいね
353ゲームセンター名無し:2010/12/18(土) 01:58:52 ID:QRftF6hn0
>>337
⊂(´・ω・)  拾え!
 /   ノ∪
 し―-J |l| |
         人ビターン!!
       __
       \  \ ←竹俣慶綱
..     )   ̄ ̄  (_
.      ⌒〆⌒ヽ(⌒
354ゲームセンター名無し:2010/12/18(土) 02:00:54 ID:yOLWXC2jO
>>351
お前は何を言ってるんだ
355ゲームセンター名無し:2010/12/18(土) 02:04:10 ID:Qav0IA/R0
>>354
何を言ってるんだろうね
時間も時間だから寝た方がいいらしい
356ゲームセンター名無し:2010/12/18(土) 02:09:57 ID:yOLWXC2jO
>>355
お前は何を言ってるんだって言いたかっただけだ。気を悪くしたら正直すまんかった
ワンプレイあたり
50%で300円×1戦
25%で250円×2戦
25%で200円×3戦
結局300円250円200円の戦闘数の比は50%x1:25%x2:25%x3=1:2:3
よって一戦の平均は300x1+250x2+200x3/6=700/3

って戦国といっしょじゃねえか。どう計算しても228にはなんねえよ
357ゲームセンター名無し:2010/12/18(土) 02:13:41 ID:UMth6YFP0
リサボ活性化は新規増やすのに大事だと思うんだけど…
三国始めたての時は単デッキ組むのに重宝したわ

358ゲームセンター名無し:2010/12/18(土) 02:17:04 ID:/9jY05/M0
必要なカードを持っていく、ならいいがとりあえず全部のカードを持っていく乞食がいるからリザボには入れたくないんだよな
それだったら初心者を見かけたらプレイの合間に声をかけて直接渡すわ
359ゲームセンター名無し:2010/12/18(土) 02:18:29 ID:5lDOuP8a0
でもカードは本当に使いたい人にあげたいんだよな
ごみ漁りの乞食には破って捨てたくなる気持ちもわかるわ
まあ俺は破らないけど
360ゲームセンター名無し:2010/12/18(土) 02:26:00 ID:NL+pdWA0O
50パーセントで一戦、25パーセントで二戦、25パーセントで三戦

全ての事象と確率はXのみ50パーセント、X○25パーセント、三戦25パーセント
300X2+500+600を1+1+2+3戦で7で割って1700÷7=約243、俺計算ミスって1600÷7にしてたわ
361ゲームセンター名無し:2010/12/18(土) 02:27:33 ID:TjLPVFe+0
>>359
「○○(CやUC)余ってたら交換しまませんか?」って感じで礼儀持って聞いてくる人にはよくあげる
カード乞食かはわからんが三国の時一回「レアカードダブったのあったらくれませんか」って聞いてきた奴いたけど
面倒だったんで無駄に余ってるR楽進あげたらそれから馴れ馴れしく何度かたかって来た
でも無視してたららいつの間にかいなくなってた
362ゲームセンター名無し:2010/12/18(土) 02:28:00 ID:UMth6YFP0
>>359
リサボ内で半分になった軍師周瑜見かけたことあるわ
この場合どっちの奥義が使えるのか疑問に思った

転売できないよう傷つけて入れとくって人はたまにいるね
正直根こそぎ持っていくやつは何がしたいのかよく分からない
363ゲームセンター名無し:2010/12/18(土) 02:30:29 ID:JVHFqGk20
CやUC余ってるの同士で交換したいけどちょっと増えすぎて持っていけなくなってきたぜ
たぶん他にやってる奴も同様の状態なんだろうなあ
364ゲームセンター名無し:2010/12/18(土) 02:36:12 ID:3u5DigOl0
中学生くらいの子がよく根こそぎ持っていってるなあ
その子がプレイしてるところを未だに見たこと無いが
365ゲームセンター名無し:2010/12/18(土) 02:36:15 ID:QRftF6hn0
>>359
破らない・・・そんなあなたにエグザムライ(〃▽〃)
366ゲームセンター名無し:2010/12/18(土) 02:38:49 ID:c/3hykhO0
竹俣、大石、高梨とか上杉のカードを見てると信オン思い出すんだよなー
当時上杉家にぼこぼこにされてたけど
盾無しオールアタッカーで山吉をぼこったのはいい思い出
367ゲームセンター名無し:2010/12/18(土) 02:44:47 ID:mMhLS6MjO
>>360
1プレイ300円が50%
250円が25%
200円が25%

だから期待値は262.5円じゃね?
368ゲームセンター名無し:2010/12/18(土) 02:56:21 ID:ymxNLB/Q0
また乞食がわくだろ・・・
余ってたら上げるけど
369ゲームセンター名無し:2010/12/18(土) 03:05:59 ID:L/IBANvxQ
そもそも声かけられない(受身・可能どちらも)
370ゲームセンター名無し:2010/12/18(土) 03:20:41 ID:TjLPVFe+0
何パターンか試した結果 2色散華は強いけど士気の関係でコンボされると結構あっさり溶けるね
散華+武力奥義も方陣槍弾正+武力奥義の瞬間火力の前には豆腐のようでござった
あと天下布武+貫通と猿回し+上洛はすごい無理ゲーに見える
今のとこ散華は特に上杉低コストの弱さが響くな

いっそ上杉単で散華鍾馗でもやってみようかしら
371ゲームセンター名無し:2010/12/18(土) 03:48:17 ID:Hr7hdNp80
引いたカードを覗くつもりで後ろに立ってるくらいなら許すが
後ろで煙草を吸うな
クセー
372ゲームセンター名無し:2010/12/18(土) 04:56:22 ID:Oo+HzBSe0
実質2回くらいしか使えない風林火山
373ゲームセンター名無し:2010/12/18(土) 06:36:24 ID:IZw4YkFE0
本当にくだらないデッキを思いついてしまった

秀吉 沢彦 信廉 駒井 高梨政頼 景信 小国

TST48(統率48) 一夜城などで大筒を守るだけの簡単なお仕事です。斎藤が相手だと虐殺ショーになりそう

374ゲームセンター名無し:2010/12/18(土) 07:37:40 ID:x+bjok6t0
通算50回やってSR一枚しか引けてないんだけど
375ゲームセンター名無し:2010/12/18(土) 07:56:10 ID:iiPA7aUE0
里美の可能性について語ろうず
376ゲームセンター名無し:2010/12/18(土) 08:01:41 ID:pVAu7RP+0
>>375
三国志でいう何とかしてくれる人と同じポジション
377ゲームセンター名無し:2010/12/18(土) 08:49:50 ID:RlG5K4YNO
>>258
いらない物はいらないとハッキリ言わないと印鑑とか絵画とか買わされたりするんだぜ。
378ゲームセンター名無し:2010/12/18(土) 08:59:08 ID:xcmhnP+9O
>>377
秋葉原にプレイしに行くと特にな
何も知らないとき一度事務所に引きずり込まれて二時間監禁されたぜ


ところで家宝のトレードは実装されないのかねぇ
録画サービスが開始される頃には実装して欲しいけど
379ゲームセンター名無し:2010/12/18(土) 09:02:41 ID:HHbuLviL0
>>378
家宝はサブカ防止のつもりだろうし交換は実装しないだろうな
380ゲームセンター名無し:2010/12/18(土) 09:10:14 ID:RyaJwKt40
>>379の言うとおりだが
もし可能性あるとしたら金枠は金枠のみでとかか

まあ一番可能性がある金箱の乱でも待ってるといいと思うよ
381ゲームセンター名無し:2010/12/18(土) 09:17:28 ID:GW/2MpOaO
>>376
なんとかしてくれる人のポジションは松井さんだと思ってたんだが
382ゲームセンター名無し:2010/12/18(土) 09:19:29 ID:o6dIKX8/0
俺の名字が保科なんだが、このゲームのおかげで人気者になりました。
ありがとうございます。
383ゲームセンター名無し:2010/12/18(土) 09:31:23 ID:QCx1DxToO
家宝が無いから、使いたいデッキが使えないとか…

せめて改造不可の基礎家宝みたいなのは、全種類配布するだけでもマシになる気がするんだが
384ゲームセンター名無し:2010/12/18(土) 09:43:22 ID:QRftF6hn0
>>375
武田使わないのに6枚目排出されたから困る
385ゲームセンター名無し:2010/12/18(土) 10:02:32 ID:yFhQ1Nc1O
今ふと公式見たら、中の人の紹介をしてた

秀吉と幸隆の中の人同じだったのか・・・
386ゲームセンター名無し:2010/12/18(土) 10:11:54 ID:Ak95yXvd0
剣聖にレイプされたからじゃあ俺も!と剣聖使ったら敵に斎藤さんが出てきた
筺体の中の人マジ勘弁

争奪戦で勝っても金箱から出てくるのは大判ばかりで泣きそうです
387ゲームセンター名無し:2010/12/18(土) 10:12:16 ID:vfudaStt0
金箱って3戦目固定ってわけじゃないんだな
2戦目で金出て3戦目に争奪戦で2個手に入った

ただし中身は大判
388ゲームセンター名無し:2010/12/18(土) 10:16:17 ID:QRftF6hn0
斎藤朝信・・・ガンダム00のコーラサワーの中の人と同じだったのか・・・
389ゲームセンター名無し:2010/12/18(土) 10:18:59 ID:pfOLC27W0
貫禄の小野Dが声優にいた。
390ゲームセンター名無し:2010/12/18(土) 10:19:54 ID:shDanIch0
声優詳しくない俺は、小野大輔がひとりだけ有名だなと思った
391ゲームセンター名無し:2010/12/18(土) 10:50:40 ID:B07SVQCuO
中の人は岡野さんもソコソコメジャーかと。
主役級の役もやってるし。

銀箱から金枠出る率低いのかな?
昨日出て喜んだ。
今までの金枠が冑の兵兵弓と兵速弓と弓使わないので微妙と思ってたけど
昨日出た刀は統復統と使えそうな気がする。
392>>232:2010/12/18(土) 10:53:08 ID:zBhH865Z0
一晩のうちに大量のアドバイスありがとう
ひとつ質問なんだが、やっぱり好きな武将でデッキ組んで、
いろんな家をごっちゃにしてると勝つのは難しいのかな?
ほかの人のを見ていると家を一つに統一してボーナスもらっているから悩んでいるんだけど
393ゲームセンター名無し:2010/12/18(土) 10:53:33 ID:Th+Oize2O
副効果改造(変更)チャンスがいつか来ると信じてるんだぜ。
ただし結果はランダムとか。
だから速弓鉄の金馬でも売らずにとっておく。
394ゲームセンター名無し:2010/12/18(土) 10:58:25 ID:NsERz2fy0
>>392
基本的に家は2色ないし1色に統一した方がいい、2色まではデッキ構成的に許容範囲だが3色以上は士気的にキツイ
395ゲームセンター名無し:2010/12/18(土) 11:01:08 ID:M/Dx6+Dl0
キツツキ鉄砲が半端無い……
こちらから撃とうとしても回り込まれて殲滅……
396ゲームセンター名無し:2010/12/18(土) 11:02:11 ID:yFhQ1Nc1O
最大士気が低いと、それだけすぐに士気溢れしちゃうし
コンボの幅も狭まるからな。二色までが限界かな
397ゲームセンター名無し:2010/12/18(土) 11:04:27 ID:K4DnsTdX0
相手見てもあんまり二色みないな、初期の頃は資産なくて二色だったんだろうけど
でも士気をあまり使ってない事に気付いて二色でもいい気がしてきた
大型号令以外の士気ってあんま使わないよな
398ゲームセンター名無し:2010/12/18(土) 11:06:19 ID:zBhH865Z0
>>394
サンクス
シナリオモードでカード集めてくる
399ゲームセンター名無し:2010/12/18(土) 11:07:52 ID:c/3hykhO0
鍾馗や精鋭が入った2色はたくさんいなイカ?
400ゲームセンター名無し:2010/12/18(土) 11:11:26 ID:yFhQ1Nc1O
今川家の精鋭持ちは傭兵としてわりと見る気が
どちらにせよ明確なコンセプトを持って組むことが大切だな
401ゲームセンター名無し:2010/12/18(土) 11:12:17 ID:TEubAXHOO
2コス鉄砲使う機会があったからイケダァ使って見たが強いじゃないか
槍の少し前に出て第一波を受け止めつつ発砲
弾かれつつ下がって弾を撃ち切るまでは回復に勤めて
撃ち切ったらまた前に出て肉壁→リロったら後退回復
文字通り武力9くらいに感じる

計略を持ってないのが悔やまれる
402ゲームセンター名無し:2010/12/18(土) 11:14:36 ID:qFNvGXxb0
>>401
計略を持っていない武将なんてないよ。
403ゲームセンター名無し:2010/12/18(土) 11:16:13 ID:NiuZFRtmO
>>401
ロケテの時は良い計略持ってたのにな
404ゲームセンター名無し:2010/12/18(土) 11:18:14 ID:yFhQ1Nc1O
>>401
散々繰り返されたが、織田の2コス鉄砲は他が優秀&同じ2コスの弓に一鉄がいる
そして計略がネタレベルなのであの言われ方だが、けして弱いカードではない
405ゲームセンター名無し:2010/12/18(土) 11:21:44 ID:K4DnsTdX0
一徹強いの?対戦では一度も見た事ないけど、周りで使ってる人も見ないし
大砲に居座ったらめんどくさそうだけど
406ゲームセンター名無し:2010/12/18(土) 11:34:34 ID:M/Dx6+Dl0
>>405
三人衆デッキで頑固&占領というのには当たったことがある。
407ゲームセンター名無し:2010/12/18(土) 11:43:50 ID:yFhQ1Nc1O
安藤の使用率がジワジワ上がってるな
408ゲームセンター名無し:2010/12/18(土) 11:56:41 ID:GW/2MpOaO
>>405
試合終盤虎口前に仁王立ちされた時は発狂するかと思った
固いわ動かんわどんどん兵力減るわで時間切れして泣きそうになったわ
409ゲームセンター名無し:2010/12/18(土) 11:58:07 ID:Ak95yXvd0
ロケテの一鉄が異常すぎただけで今でも十分強いわな
410ゲームセンター名無し:2010/12/18(土) 12:09:43 ID:NL+pdWA0O
ロケテ一徹は士気対効果がおかしかったからな
もとの8/3制柵っていうのも超スペックの域だし、1黄忠に柵が付いたくらいの悪夢だった

今は頑固一徹自体は弱くはないクラスに抑えられてる。ただし相方の占領作戦が・・・
411ゲームセンター名無し:2010/12/18(土) 12:16:07 ID:Qav0IA/R0
1の黄忠って7/4柵魅じゃなかったっけ
412ゲームセンター名無し:2010/12/18(土) 12:23:30 ID:GGoPjXmQ0
>>411
それ2から
413ゲームセンター名無し:2010/12/18(土) 12:23:33 ID:93peOEss0
>>411 1は8/4 勇じゃなかった?
414ゲームセンター名無し:2010/12/18(土) 12:31:33 ID:U6zlWzK60
頑固さんは兵種・特技・計略が恐ろしく噛み合ってる良カードすなあ
上杉にも欲しいよ…
415ゲームセンター名無し:2010/12/18(土) 12:33:02 ID:GN5PUh4e0
スレ違いだが黄忠のスペック全員間違ってるな
1の時は8/4無特技・2は7/4柵・3は7/5柵勇だ
416ゲームセンター名無し:2010/12/18(土) 12:36:00 ID:XUvh/nDd0
安藤は置部さんと組ませると強いぞ。
本当は麻痺矢+安藤やってみたいけどわざわざ占領かけるような麻痺矢持ちにいないんだよなぁ。
417ゲームセンター名無し:2010/12/18(土) 12:40:30 ID:NL+pdWA0O
>>414
コスト比最高武力柵持ち統率UPのプチ一徹がいるじゃん

統率2と計略で武力上がらないのがしんどいけど
418ゲームセンター名無し:2010/12/18(土) 12:45:06 ID:Qav0IA/R0
>>416
精鋭麻痺矢と組ませるとか
419ゲームセンター名無し:2010/12/18(土) 12:51:04 ID:LPCtVVir0
大戦国、このままボーダーが推移すると最終烈将ライン25,000〜30,000との予想
とりあえずここ3日のボーダーの上がり方から考えた推測値
420ゲームセンター名無し:2010/12/18(土) 12:59:51 ID:XUvh/nDd0
>>418
それ考えたけど、精鋭麻痺矢は1コス武力1無特技の鵜殿氏長しかいないんだ・・・。
だったら置部さんや鳥居でいいんじゃないか?と。
占領作戦はかけられる側の統率関係ないからまぁありっちゃありなのかもしれないけど、怖くて試せないなw

ちなみにどうでもいい検証として、武田信繁の覚悟の采配>信繁に占領作戦すると25c続いて武力31まで上がった。
うろ覚えだし家宝つけてたかもしれないけどね、また試してくるかな。
421ゲームセンター名無し:2010/12/18(土) 13:05:21 ID:Qav0IA/R0
>>420
そいつのつもりで言ってるよ

むしろ占領作戦で武力が上がるから
時間が長い精鋭麻痺矢の効果と合わせて1コスを超強化できるじゃないかという妄想
422ゲームセンター名無し:2010/12/18(土) 13:15:09 ID:huawBZ8l0
ところで置部って誰?

>>419
今回初めて参加したけど一戦で1000〜1500程度しか貰えないのな
烈将は欲しいけどそのラインは高すぎて無理っぽい
423ゲームセンター名無し:2010/12/18(土) 13:15:37 ID:7lfH5FvL0
弓って強いの?
射程アップとかないと厳しい気がするんだけど
俺が下手であんまり動かないで良い位置取りができてないってのもあるけど
424ゲームセンター名無し:2010/12/18(土) 13:26:26 ID:NL+pdWA0O
>>423
槍をすぐに排除したいなら鉄砲、馬にもダメージを与えたいなら弓が強いよ


決して弱くはない、むしろしっかり護衛のいる武力弓は強い
425ゲームセンター名無し:2010/12/18(土) 13:27:51 ID:yOLWXC2jO
>>422
SRな岡部だろ、文脈から察するに
>>423
別に弱くはない
426ゲームセンター名無し:2010/12/18(土) 13:30:02 ID:yFhQ1Nc1O
瞬間火力なら鉄砲、安定したダメージなら弓だな
弓は鉄砲みたいにタッチしなくても射程内なら自動で攻撃するし
427ゲームセンター名無し:2010/12/18(土) 13:32:52 ID:GGoPjXmQ0
弓は置いておくだけで一定の戦果を期待できるからその分他のカードの動きに集中できるのがいいよね
まだ慣れてないせいなのか、連突してると他のカードが棒立ちになってしまう…
428ゲームセンター名無し:2010/12/18(土) 13:33:06 ID:sXQE52FA0
引いたから使ってみたんだが、やっぱり爆弾正はスペック要員ですか?
大筒の取り合いがメインだから制圧は噛むけど・・・平蜘蛛使ってみたいんだけどな。

しかし、爆弾正殿。
歴史を顧みると貴方についてきそうな武将が他家にほとんどいませんよ。
・・・流刑囚でも使えって事か。
429ゲームセンター名無し:2010/12/18(土) 13:38:54 ID:huawBZ8l0
うん。すまない。爆弾正はスペック要員にすらなれないんだ
高コスの鉄砲なんて斎藤や信長ぐらいの計略持ってないと残念すぎる
3コス 鉄砲 11/11 母衣武者の構え
なんてカードがあっても信長使うしな

>>423
弓はちゃんと使えば強い
突っ立ってるだけで弓サーチもロクにしないようだと魅力が半減するが

>>425
ありがとう。只の誤変換ね
430ゲームセンター名無し:2010/12/18(土) 13:41:28 ID:Qav0IA/R0
>>429
それはない、ヤツは鉄砲としては非常に優秀
高コスト鉄砲の攻撃力バカにしすぎだろういくらなんでも
431ゲームセンター名無し:2010/12/18(土) 13:42:49 ID:hmp1YplhO
じゃあ間を取ってジュビロ松永使おうぜ!
432ゲームセンター名無し:2010/12/18(土) 13:44:11 ID:GGoPjXmQ0
誤変換っていうか、計略使って置いとくだけで結構戦えるのを皮肉って置部って言われてるんじゃね?
433ゲームセンター名無し:2010/12/18(土) 13:45:15 ID:mMhLS6MjO
勝手に皆が知ってるかのように変な愛称を使うのもどうかと思うが

他人のプレイとかを動画とかで見たりもしない人が
高コス鉄砲をディスるのもないわーと思った
434ゲームセンター名無し:2010/12/18(土) 13:46:07 ID:7lfH5FvL0
射程うpさせて筒の上に置いとくと強いって話だろ?
435ゲームセンター名無し:2010/12/18(土) 13:46:31 ID:Qav0IA/R0
>>432
ニコに弓射程×2をつけた岡部で大筒上から敵を全部各個撃破してる動画があって
本人がそれを「置部動画」ってタイトルで出したのが元
436ゲームセンター名無し:2010/12/18(土) 13:47:01 ID:JVHFqGk20
置部ってのはなかなか死なないし鬱陶しい計略中の岡部を大筒上とかにおきっぱにすることを指すんだが
他の武将の操作に集中できる
437ゲームセンター名無し:2010/12/18(土) 13:49:00 ID:huawBZ8l0
いやま、計略が弱い高コス鉄砲が強いって言い張るならそれでいいんだけど
1.5コスの鉄砲を全体強化して使った方が強いと思うんだがな
438ゲームセンター名無し:2010/12/18(土) 13:49:13 ID:7qMVoN9e0
ニコ動に上げてるやつが流行らそうとして言ってるだけじゃねえの
見てると寒いが
439ゲームセンター名無し:2010/12/18(土) 13:49:49 ID:huawBZ8l0
ごめん言い忘れた
置部の解説どうもありがとう
440ゲームセンター名無し:2010/12/18(土) 13:50:41 ID:Qav0IA/R0
>>437
論点がずれてるぞ
441ゲームセンター名無し:2010/12/18(土) 13:51:29 ID:GGoPjXmQ0
>>435
なるほど、ありがとう
精鋭計略といえば精鋭突撃術も強いよね
442ゲームセンター名無し:2010/12/18(土) 13:51:58 ID:huawBZ8l0
>>440
じゃごめん。何処がずれてるか教えてくれないか
443ゲームセンター名無し:2010/12/18(土) 13:51:59 ID:NL+pdWA0O
花関索の人はもとから上手いけどあの動画のおかげで岡部の強さが広まったよな

騎馬がガリガリ削られるのは見物だわ
444ゲームセンター名無し:2010/12/18(土) 13:53:29 ID:Qav0IA/R0
>>442
2.5コスト鉄砲がそのままでスペック要員として使えるかって話なのに
計略が弱いと使えないとか1.5コストを強化したほうが強いとか意味分からない方向で言ってることそのもの
445ゲームセンター名無し:2010/12/18(土) 13:55:29 ID:mMhLS6MjO
まあ松永の計略も100%死んでる訳じゃないしな
常に狙うものじゃないけどあったら強い

開幕リードを大幅に取れるデッキを作れれば効果が生きそうだが・・・
446ゲームセンター名無し:2010/12/18(土) 13:55:39 ID:huawBZ8l0
>>444
……?
スペックで同じコスト割くなら他の兵種の方が強いと思うが
447ゲームセンター名無し:2010/12/18(土) 13:56:34 ID:slt3914/0
>>443
今じゃランカーに入ってるしな
やっぱ三国志で強い人は戦国でも上手いや
448ゲームセンター名無し:2010/12/18(土) 13:58:03 ID:mMhLS6MjO
>>446
それ以上はやめとけ
お前が鉄砲を扱えてないのがばれるだけだ
449ゲームセンター名無し:2010/12/18(土) 14:02:27 ID:c/3hykhO0
爆弾正は鉄砲撃ちきっても高統率弾き要員として使えるから
伏兵と相まって開幕大砲奪い合いはいける

でも別な攻めの手を用意する必要あると思う

450ゲームセンター名無し:2010/12/18(土) 14:03:05 ID:fVax5Nh70
そもそも他軍には2.5にしか鉄砲がいないので
まず論自体が成り立っていないという……武力上昇陣も無いしな

あと2.58/9特技3つは普通にスペックは最高レベルだからな、
平蜘蛛も条件さえ整ってれば十分通用する計略だし
451ゲームセンター名無し:2010/12/18(土) 14:04:04 ID:mMhLS6MjO
>>449
まああいつは2色だろうな
452ゲームセンター名無し:2010/12/18(土) 14:04:49 ID:U6zlWzK60
>>437
織田ならそれでも十分戦えるけど
そもそも他家において有用な特技を持ってる高武力鉄砲は超貴重だよ
さらに統率も十分すぎる数値 これで弱いとか言われたら織田以外のほとんどの鉄砲が憤死する
453ゲームセンター名無し:2010/12/18(土) 14:07:11 ID:CYnkhWqG0
散華陣強いよ
マジで強いよ
でも斉藤さんは勘弁な
454ゲームセンター名無し:2010/12/18(土) 14:07:14 ID:Qav0IA/R0
>>452
いやいや織田にすらあそこまでのスペックの2.5鉄砲はいないから
滝川とは方向性違うし

それこそ>>437の言い方を借りるなら
もし織田にいたら方陣にいれたら大筒上から動かない鉄砲になるレベル
455ゲームセンター名無し:2010/12/18(土) 14:07:53 ID:NL+pdWA0O
SRよりSSの方が強いと思うんだがな、爆弾正

別に計略要因が必須なのは辛いけど
456ゲームセンター名無し:2010/12/18(土) 14:09:53 ID:mMhLS6MjO
>>455
気合加味しても長野の下位互換ですし
457ゲームセンター名無し:2010/12/18(土) 14:13:36 ID:Qav0IA/R0
>>455
柵が気合に代わってるとはいえスペック的にSR長野の下位互換
さらに最前線にいるから帰れない槍と城の中にいないと使えない計略
死なないことを強化する気合と使うと死ぬ計略

全てにおいて噛み合ってない子なんだけど・・・
458ゲームセンター名無し:2010/12/18(土) 14:13:41 ID:yFhQ1Nc1O
まあ、最大の問題は2.5コスも使うのに、他にキーカードを用意しなきゃいけないことだな
459ゲームセンター名無し:2010/12/18(土) 14:16:35 ID:c/3hykhO0
それなら業正と爆弾正を両方いれると解決しなイカ?
460ゲームセンター名無し:2010/12/18(土) 14:22:15 ID:wfddlwHk0
松永なんて負け確になったらずっと爆発して相手挑発するしか使い道無し。
攻城以外に城ゲージ削る手段があるかぎりデッキには入らない。
出るゲーム三国と間違えとるわ。
461ゲームセンター名無し:2010/12/18(土) 14:24:53 ID:dN8jGC120
大筒じゃ逆転できない場を作ればかなり強いがその場を作る時点で
勝ち確といっても過言ではないのが問題だなぁ
462ゲームセンター名無し:2010/12/18(土) 14:27:25 ID:/9jY05/M0
外堀決壊・・・だったか?あれも何か使用制限や暴れたときってあったっけ?
それがなくても史実として自爆してるから自城内限定になったんだろうね・・・

自身撤退だけでどこでも使えるようになったら強い・・・かなぁ?
偽帝みたいに自身中心の自爆ダメ計でもよかった気がしないでもない
463ゲームセンター名無し:2010/12/18(土) 14:27:50 ID:Qav0IA/R0
>>461
そうか?
残り40cで40%くらいのリードだと大筒2回では逆転はできないが
普通にひっくり返るゲームだと思うけど
頂上でもそういうのかなりあったし
464ゲームセンター名無し:2010/12/18(土) 14:28:34 ID:U6zlWzK60
城以外でも自爆できればまた違ったんだろうがなあ
こだわりを見せたのが完全に仇になっとる
465ゲームセンター名無し:2010/12/18(土) 14:32:39 ID:6mtPp2H60
史実通り?天下布武に自爆してみても全然ダメージ通らないしなw
466ゲームセンター名無し:2010/12/18(土) 14:34:25 ID:7HJxNWMG0
いつか大戦国モードで大筒のないステージが出てきて
爆弾正が活躍できる日が来ると信じてる
467ゲームセンター名無し:2010/12/18(土) 14:37:58 ID:dN8jGC120
>>463
まあそういわれると、勝ち確は言い過ぎたね
いずれにしてもリード取るのがきついし、リード取れる相手なら平蜘蛛爆無しで
勝てる相手なんだよなぁと使ってたとき感じた、制圧は強かった
468ゲームセンター名無し:2010/12/18(土) 14:40:22 ID:Qav0IA/R0
>>467
まぁ実際使うとそうなるな
開幕の統率9伏兵と制圧鉄砲っていうのを生かして
最初から最後まで大体押しきる展開が多いな、松永入れてのデッキは

平蜘蛛あってよかったっていう試合は勝つ試合の5つに1つあるかないか
469ゲームセンター名無し:2010/12/18(土) 14:42:53 ID:/mgtnys80
爆弾正は核と同じ。あれは抑止力。
470ゲームセンター名無し:2010/12/18(土) 14:43:31 ID:yOLWXC2jO
>>462
外堀は確かに強かったが、あれは爆進が壊れてたせいだしなぁ
471ゲームセンター名無し:2010/12/18(土) 14:45:16 ID:CwlxkFQm0
>>469
抑止力って本当そうだと思う。
相手に爆弾正いるだけで無闇に攻城いけない
472ゲームセンター名無し:2010/12/18(土) 14:45:33 ID:+6k99s330
>>450
六角さんdisってんの?
・・・うん松永と組ませるのはやっぱないな
473ゲームセンター名無し:2010/12/18(土) 14:48:48 ID:F2NygE+70
他家で鉄砲欲しいならアツシの方が使いやすい…
474ゲームセンター名無し:2010/12/18(土) 15:00:10 ID:U6zlWzK60
>>466
安藤「一夜城は役立たず。とうとう」
塙「猿ではなく俺たちの」
毛利「時代が来たか」

秀吉「いやー!大筒がないと城持ちは大忙しですわぁ!」

三人「………」
475ゲームセンター名無し:2010/12/18(土) 15:01:34 ID:tsdGOXqtO
24日から700→600に値下げって本当?
476ゲームセンター名無し:2010/12/18(土) 15:06:04 ID:GW/2MpOaO
爆弾正の効果を範囲爆破と勘違いして大筒突っ込んできた奴を蜂の巣にしてた

まぁ間違っちゃいないな
477ゲームセンター名無し:2010/12/18(土) 15:06:32 ID:AESGYuVT0
大般若、武弓銃……
兵種はダブらないようにしてくれんのかね?
478ゲームセンター名無し:2010/12/18(土) 15:30:44 ID:yFhQ1Nc1O
>>474
政綱 16位
秀吉 22位
秀長 31位
守就 42位
新助 77位
直政 91位
479ゲームセンター名無し:2010/12/18(土) 15:37:00 ID:LCD91McE0
斎藤の鉄砲が兵どころか山すら貫通する不思議
山の反対側から撃ってきた、ざまぁとか思った結果が全滅だよ!
480ゲームセンター名無し:2010/12/18(土) 15:42:56 ID:dN8jGC120
まあ普通の鉄砲も山すら貫通するが
481ゲームセンター名無し:2010/12/18(土) 15:43:37 ID:lIyzL9MNP
>>479
斉藤さんは戦国大戦のシモ・ヘイヘ
482ゲームセンター名無し:2010/12/18(土) 15:45:16 ID:ygmjJA5BO
そのうち松永は東大寺焼き討ちの計略が出る
つまり敵城前ど自☆爆
483ゲームセンター名無し:2010/12/18(土) 15:49:36 ID:fVax5Nh70
ヘイヘはどっちかと言うと滝川さんの方が近い気もする
484ゲームセンター名無し:2010/12/18(土) 15:50:51 ID:x+0MPHwC0
>>482
暗殺は出ませんか?
485ゲームセンター名無し:2010/12/18(土) 15:55:38 ID:lIyzL9MNP
じゃあシモ・ヘイヘは滝川として
斎藤さんは戦国大戦のルーデルってコトで
486ゲームセンター名無し:2010/12/18(土) 15:56:01 ID:U6zlWzK60
>>479
いい男は山と山の真ん中を貫くのがお仕事だからな
487ゲームセンター名無し:2010/12/18(土) 16:23:01 ID:GN5PUh4e0
>>484
宇喜多直家の活躍にご期待ください。
488ゲームセンター名無し:2010/12/18(土) 16:24:56 ID:QCx1DxToO
>>474
あるあるww

石がクソ信さんと直線上にあるから舞ったら

山内さんごと撃ち抜かれたぜ
489ゲームセンター名無し:2010/12/18(土) 16:29:10 ID:Kl82fvr50
斉藤と滝川の計略効果ほぼ同じなのになんで消費士気が2も違うんだろう
490ゲームセンター名無し:2010/12/18(土) 16:32:15 ID:slt3914/0
>>489
殲滅力が全然違うだろ・・・
491ゲームセンター名無し:2010/12/18(土) 16:37:30 ID:pfSAKWWr0
>>489
使ってみれば分かる
個人的に士気4の方がおっかしいと思うんだけど
492ゲームセンター名無し:2010/12/18(土) 16:43:28 ID:Kl82fvr50
そんなに違うのか

ちょっと斉藤使ってくる
493ゲームセンター名無し:2010/12/18(土) 16:44:27 ID:t7yytDoe0
滝川は攪乱効果弱くしてほしい
>>489
レアリティ考えたら・・・
494ゲームセンター名無し:2010/12/18(土) 16:46:31 ID:NL+pdWA0O
まあ滝川は相方が難しいからいいんじゃないかな

岡部という相方を見つけちゃったが
495ゲームセンター名無し:2010/12/18(土) 16:47:31 ID:yOLWXC2jO
>>492
武力上昇も攻撃回数も違うんだからそりゃ大違いだろ

つまり滝川と比べて武力上昇2倍攻撃回数4倍で効果時間も圧倒的な池田の士気6は破格ということだな
496ゲームセンター名無し:2010/12/18(土) 16:50:14 ID:t7yytDoe0
>>495
射程が伸びて統率あがればな・・・
497ゲームセンター名無し:2010/12/18(土) 16:51:51 ID:yFhQ1Nc1O
>>496
あと貫通な
498ゲームセンター名無し:2010/12/18(土) 16:52:00 ID:l2YZQ8woO
池田さんはまずタンショウホーケーっぷりをなんとかしないと。
長くなるだけで貫通無くても使いようあるというのに。
499ゲームセンター名無し:2010/12/18(土) 16:55:09 ID:mMhLS6MjO
レアリティ高いから強いとかLOV()か遊戯王()でもやってろよw

単に貫通射撃が士気3だから
それに効果一個のせただけ=士気4ていう計算だろ

その後士気分武力上昇してた貫通射撃が武力上昇減って差がついただけ
500ゲームセンター名無し:2010/12/18(土) 16:55:59 ID:uCXT5oHy0
城持ちって攻城ダメ上がる?
501ゲームセンター名無し:2010/12/18(土) 17:01:26 ID:t7yytDoe0
>>500
あがんない

このゲームもSR強いと思うんだが・・
LOV()はむしろRが
502ゲームセンター名無し:2010/12/18(土) 17:06:23 ID:mMhLS6MjO
>>501
SRは強いんじゃなくて
独自計略もってたり高コストで高スペックだからキーカードになりやすいだけ

ホントに「強い」っていうのは出浦とか保科とか駒井だな
503ゲームセンター名無し:2010/12/18(土) 17:08:51 ID:K4DnsTdX0
まぁSRに強号令多いってのはあるけどな、あと超絶、
それと雲散がSRにしかないってのはなんとかならんものか
504ゲームセンター名無し:2010/12/18(土) 17:08:53 ID:VHbGVrPv0
>>498
つまり統鉄鉄の家宝を装備した池田さんが最強って事か
おまけにヨシ…吉乃で遠射ちすれば斎藤さんもビックリな性能に…
505ゲームセンター名無し:2010/12/18(土) 17:18:17 ID:NL+pdWA0O
SRなんかなくても強いデッキいくらでも組めるしなあ

武田30、柿崎バラ、斎藤バラ、一徹占領あたりは資産なくても強い
今川単、天下布武を見てると確かに資産ゲー臭はするが。天下布武はトップクラスSR二枚にトップクラスRがほぼ必須とかもうね
506ゲームセンター名無し:2010/12/18(土) 17:22:46 ID:VHEPQNBoO
貧乏人の錬金術。
友達から2000円で買ったタカヒロ SS松永久秀 SR上泉信綱を3日でSS今川義元 SR井伊直虎 SR馬場信春+1500円に変えた。
友達には他家はじめるって言ったけどこれで今川はじめるわw
507ゲームセンター名無し:2010/12/18(土) 17:29:53 ID:NL+pdWA0O
>>506
馬場を岡部にしたら完璧だな
508ゲームセンター名無し:2010/12/18(土) 17:33:13 ID:/l5avLvQ0
詐欺トレしても痛むことのない鉄の心がほしい。
509ゲームセンター名無し:2010/12/18(土) 17:35:32 ID:dN8jGC120
そこは痛めよ
510ゲームセンター名無し:2010/12/18(土) 17:41:21 ID:slt3914/0
錬金術の原則は等価交換だっておチビさんが言ってた

でもスレで鮫トレ自慢されても困るわな
511ゲームセンター名無し:2010/12/18(土) 17:55:01 ID:OYjv64Qq0
鮫トレすると自分の一番大切なカードを持って行かれるのか
512ゲームセンター名無し:2010/12/18(土) 18:10:34 ID:/45VqNvOO
2000x3なのか3枚2000なのか
それが問題だ。




ちょっと友人紹介してくれ
513ゲームセンター名無し:2010/12/18(土) 18:25:58 ID:RyaJwKt40
ところで信長の復活セリフの で、あるか って何か元ネタあんの?
514ゲームセンター名無し:2010/12/18(土) 18:27:49 ID:RveB5Fa00
>>513
口癖だったらしい
515ゲームセンター名無し:2010/12/18(土) 18:28:34 ID:VHEPQNBoO
おまえら‥‥鮫トレとはひどい言いようだな。
力付くで奪い取ったりイカサマレートで騙し取ったわけじゃなく、みんな納得してトレードしてるんだから鮫トレもなにも無いだろ。
スーパーで80円で売ってるコーラを定価が120円だからって120円置いていくやつはいないだろ。
516ゲームセンター名無し:2010/12/18(土) 18:31:36 ID:QRftF6hn0
今日初めて猿入り天下布武の前出しやってきた。
速攻で6連勝・・・正直反則レベルだなコレ・・・
517ゲームセンター名無し:2010/12/18(土) 18:32:08 ID:U/OXsdFqO
なんで2000円という値段で売ってくれたかも解んないほど鈍感なのか
518ゲームセンター名無し:2010/12/18(土) 18:33:11 ID:F2NygE+70
>>515
友達に他家始めるって言って
安値で買ったカードを3日でコロっと別のに変えるのはどうなんだよ
俺のものになったら関係ないって事か?嫌な奴だなお前
519ゲームセンター名無し:2010/12/18(土) 18:37:59 ID:RyaJwKt40
SNSで、24日から全国だけ600円になるとか言ってるやついるんだが
本当なんだろうか
520ゲームセンター名無し:2010/12/18(土) 18:41:17 ID:tAEmfiFu0
>>515
お前相当なDQNだな


ゆとり世代だろ?
521ゲームセンター名無し:2010/12/18(土) 18:41:36 ID:Dd1KDvwg0
互いが納得してれば使えないコモンと千代女ピントレでも鮫にならないのか
納得ってすげーな
あと例え下手だな

>>519
全国だけって時点で嘘だろう
料金がややこしくなるぞ
522ゲームセンター名無し:2010/12/18(土) 18:42:20 ID:dN8jGC120
>>515
相手が価値を把握した上でやってるならな、どうせ価値の説明もしなかったんだろ?

>>519
筐体に3クレ700円書いてあるしそう簡単にはかえるつもりはないんじゃね
523ゲームセンター名無し:2010/12/18(土) 18:43:15 ID:ZycbMtOSO
>>515
貧乏人は心も病む
そんな小銭に一喜一憂するなよ
524ゲームセンター名無し:2010/12/18(土) 18:44:32 ID:RyaJwKt40
>>521
それもそうだな
でもある程度名のあるやつが言ってるんだよな
クレサとかだろうか?それにしてもめんどくさいが
525ゲームセンター名無し:2010/12/18(土) 18:45:57 ID:TjLPVFe+0
「あれ?こないだ俺があげたカード使ってないの?」
「ああ、あれ別のカードにした。別にいいだろ?俺ちゃんと金払ったし。いやーおかげで儲けたわwありがとw」

大戦プレイヤーのDQN率は相変わらずすなぁ
526ゲームセンター名無し:2010/12/18(土) 18:46:50 ID:wUKxuDf+0
これだから携帯はとか言ってみたり

全国だけ600円って前クレジット制度なのにどうやるんだか
527ゲームセンター名無し:2010/12/18(土) 18:48:39 ID:QRftF6hn0
互いが納得してれば使えないコモンと信長ピントレでも鮫にならないのか
よし、俺の竹俣とおまいらの天下フブッ∵(´ε(○=(゚∀゚ )
528ゲームセンター名無し:2010/12/18(土) 18:48:43 ID:RyaJwKt40
読み違えてるかも、全国全ての戦国が600円になると言ってるのかも
それならありえるのかな?
529ゲームセンター名無し:2010/12/18(土) 18:49:34 ID:7HJxNWMG0
>>519
今確認してきたら
「全国だけ」じゃなくて「全国の」戦国大戦は〜って書いてあったぞ
だから普通にプレイ料金値下げってことかね
まあ24日になれば本当かどうかわかるな
530ゲームセンター名無し:2010/12/18(土) 18:50:43 ID:U/OXsdFqO
>>527
天下フブッで不覚にも吹いたw
531ゲームセンター名無し:2010/12/18(土) 18:51:58 ID:F2NygE+70
全国一斉値下げとか良く解らんな
あと1週間で結果がわかるからいいけど
532ゲームセンター名無し:2010/12/18(土) 18:52:08 ID:TjLPVFe+0
稼動1ヶ月ちょいで値下げ…だと…?
533ゲームセンター名無し:2010/12/18(土) 18:52:34 ID:Dd1KDvwg0
>>527
仕方ない、>>527の竹俣と俺の竹俣を交換してやろうじゃないか (´・ω・`)
534ゲームセンター名無し:2010/12/18(土) 18:57:32 ID:K4DnsTdX0
あれかな、ゲセンがあまりにも酷い稼動状態に悲鳴あげてセガに文句言って
クレサさせるように言ったとかか
535ゲームセンター名無し:2010/12/18(土) 18:58:13 ID:VHEPQNBoO
お互いが納得した上なら鮫トレにはならないんじゃない?
SR信長より使わないCの方がその人には価値があるんでしょ。
ネット環境が無くて売れなかったり買い取りやってる店が遠くて交通費の方が高くついたりとか価値を決める要素はいろいろあるからね。
536ゲームセンター名無し:2010/12/18(土) 18:58:23 ID:QRftF6hn0
>>533
ちょ・・・おま・・・(´・ω・`)
537ゲームセンター名無し:2010/12/18(土) 19:01:01 ID:ymxNLB/Q0
もう1セット500円にしようや
キリいいだろ?
廃プレイ勢にやさしく
538ゲームセンター名無し:2010/12/18(土) 19:02:51 ID:slt3914/0
>>535
それC出す方は心が痛まないのか、すげぇなw
539ゲームセンター名無し:2010/12/18(土) 19:03:07 ID:iiPA7aUE0
たけだけ
おだけ
いまがわけ
うえすぎけ
たちゃ
540ゲームセンター名無し:2010/12/18(土) 19:04:04 ID:JReCt9ZH0
>>535
他家でやるで納得させたのを反故してる時点で契約違反ですがね。

まぁぶっちゃけSR義元&直虎だけで今川単はまだ厳しいがね
541ゲームセンター名無し:2010/12/18(土) 19:05:12 ID:QRftF6hn0
  だ
  け
542ゲームセンター名無し:2010/12/18(土) 19:05:37 ID:wWw79FMn0
トレード自体は両者が納得すればいいんでないの
問題はトレードの弾が友達が譲ってくれたカードだったわけで、それをこんなところでドヤ顔で自慢してるあたり
543ゲームセンター名無し:2010/12/18(土) 19:05:50 ID:Ok1ELWZXO
群雄伝武田家の啄木鳥戦法がクリア出来ません。
敵のデッキコストがあんまりです。
544ゲームセンター名無し:2010/12/18(土) 19:07:51 ID:3nMiH6M50
今日本丸攻めが2回決まったけどすげえ気持ちいいなw
545ゲームセンター名無し:2010/12/18(土) 19:08:08 ID:lIyzL9MNP
>>539
 け
 だ
 まが
  すぎ
546ゲームセンター名無し:2010/12/18(土) 19:11:54 ID:Oo+HzBSe0
>>519
そんなソースの無い話…
547ゲームセンター名無し:2010/12/18(土) 19:13:59 ID:OYjv64Qq0
こういう話題で絶対に竹俣さんが話題に出るのはなんなんだww
548ゲームセンター名無し:2010/12/18(土) 19:14:44 ID:VHEPQNBoO
>>540
別に他家でやるために売ってもらったわけじゃないけどね。
549ゲームセンター名無し:2010/12/18(土) 19:16:41 ID:TjLPVFe+0
>>535
細かい理屈ごちゃごちゃ言ってるけど
友達から「自分が使う」という名目で「2000円以上の価値のカードを2000円で買い叩き」
それをさも当然と他人の「さらに価値のあるカードと交換して自分だけ利益を得た」ということはどうなの?
儲けは最初にくれた友達に還元されるの? 自分だけが儲ければいいの?
それをこんなとこで錬金術()とか自慢してスゲーって言って欲しかったの?
550ゲームセンター名無し:2010/12/18(土) 19:21:32 ID:/9jY05/M0
なんで自称友人がそんな額でトレしてくれたのか考えが及ばない時点でお察し
551ゲームセンター名無し:2010/12/18(土) 19:21:37 ID:95nc78B8O
上杉伝での絶姫と長親のイベントワロタw
お前関白の妹にとっとと帰ってくださいはねぇだろw
552ゲームセンター名無し:2010/12/18(土) 19:23:57 ID:K4DnsTdX0
とりあえずネタでも振ってみるか
他軍だけで勝てそうなデッキて組める?
553ゲームセンター名無し:2010/12/18(土) 19:24:13 ID:Gx3ObMcH0
>>551
俺もそれ今日見て吹いたわw
というわけとっととw
554ゲームセンター名無し:2010/12/18(土) 19:24:26 ID:wUKxuDf+0
最近は縦読みの難易度が高くて困る、え?違うの?

流れ猿回しするがSS今川ゲットしたけど使ってる人はどういう構成してる?
やっぱ1.5×4が主流なのかな?
一応CUCは大体、R以上は馬比奈、直盛、瀬名がある
555ゲームセンター名無し:2010/12/18(土) 19:25:35 ID:7lfH5FvL0
池田の計略の意味がイマイチわからないんだけど
チャージが普通5HIT撃つことすら出来ないの?
使ってみたんだがなんか弾が全然撃てなかった
ただ認識が悪かっただけか?
556ゲームセンター名無し:2010/12/18(土) 19:26:36 ID:LzLF0N1qO
おまえらちょっとはゲームの話を…新しいデッキや戦術の話ないかな
557ゲームセンター名無し:2010/12/18(土) 19:27:45 ID:JReCt9ZH0
>>554
遊び場は兵力回復を活かすなら瀬名いたほうが断然使いやすいな。
あと5コス分は2+1.5+1.5がいいと思うけど。
558ゲームセンター名無し:2010/12/18(土) 19:28:08 ID:Oo+HzBSe0
>>552
長野の息子さんが居れば基本的に組める
親父と組ませても良いし、義龍や長慶と組ませるのも良い
559ゲームセンター名無し:2010/12/18(土) 19:28:08 ID:iKq0LjBV0
本丸攻めの爽快感パネェw

武田×今川デッキを組むとしたら
兵種的にはバランスはどんな感じが
いいのだろうか。
560ゲームセンター名無し:2010/12/18(土) 19:30:29 ID:OYjv64Qq0
>>555
計略発動→敵がいようがいまいがチャージ開始(緑→黄色→赤)→敵が射程内に存在→ロックオン→ウハハハハハハ( ゚∀゚)
            ↓
          敵が射程内に存在しない→('A`)
561ゲームセンター名無し:2010/12/18(土) 19:32:09 ID:TjLPVFe+0
上杉単で散華を組もうと思うんだがやっぱり甘粕ないと辛いかね
加藤はいるから宇佐美、絶姫、加藤、あと1.5、1で組もうと思ってるんだけど
562ゲームセンター名無し:2010/12/18(土) 19:40:16 ID:QCx1DxToO
大阪の関大前が、500円で2クレサービスでさらに未開封一枚プレゼントとしてるんだが

これは違反じゃないのか?
563ゲームセンター名無し:2010/12/18(土) 19:44:54 ID:I6Mv9C4C0
現状特殊なサービスはセガにちくったら、即指導が入るよ。
バレずに身内でウハウハしたいなら、3猿状態になるのが一番。
564ゲームセンター名無し:2010/12/18(土) 19:45:06 ID:3u5DigOl0
>>548
>友達には他家はじめるって言ったけど
これを売ってもらう前に言ったか後に言ったかで話は少し変わる気もするが
まああんまりお付き合いしたくない部類の人だわ
565ゲームセンター名無し:2010/12/18(土) 19:48:10 ID:tAEmfiFu0
ID:VHEPQNBoOみたいなゴミを生んでしまったのは社会に責任がある

しかしゆとりの親はバブル世代
どちらもゴミなのである
566ゲームセンター名無し:2010/12/18(土) 19:49:11 ID:wUKxuDf+0
>>557
士気10使うほどのコンボいるかなあという思いはあるんだよな
まずは試してみるよ、今川、直盛、天野、関口、瀬名でいくかな
567ゲームセンター名無し:2010/12/18(土) 19:50:53 ID:4Ze43DKN0
実は福岡ではもうとっくに安売りが始まっていて
安売りしてない福岡戦国絵巻の店も8台になったのにもはや閑古鳥が鳴いているという始末。
568ゲームセンター名無し:2010/12/18(土) 19:53:06 ID:OYjv64Qq0
やっぱりカードイラストって勢力色と合わせてあるのかね
長野の爺さんが上州の黄斑の異名通りだった
569ゲームセンター名無し:2010/12/18(土) 19:54:08 ID:JReCt9ZH0
>>566
でもぶっちゃけ消失しないとその回復した兵力分も効果終了でごっそり持ってかれて意味ないし
武力上昇も+6で殲滅力もそこまで期待できないから効果終了まで耐えられたら終了なのを
考えるとやはり消さざる得ないんだよね。
570ゲームセンター名無し:2010/12/18(土) 19:55:23 ID:VHbGVrPv0
望月千代女 恭雲院
━━━━━━━━━━━━━━【爆乳の壁】━━━━━━━━━━━━━━
琴姫 虎御前 井伊直虎 寿桂尼
━━━━━━━━━━━━━━【巨乳の壁】━━━━━━━━━━━━━━
帰蝶 ねね 里美 諏訪姫 お田鶴の方
━━━━━━━━━━━━━━【普通の壁】━━━━━━━━━━━━━━
吉乃 まつ 三条夫人 絶姫 綾姫 早川殿
━━━━━━━━━━━━━━【貧乳の壁】━━━━━━━━━━━━━━
禰々 瀬名
━━━━━━━━━━━━━━【ぺったん】━━━━━━━━━━━━━━
お鍋の方 伊勢姫 定恵院


ガイシュツかもしれんが独断と偏見でまとめてみた
571ゲームセンター名無し:2010/12/18(土) 20:01:38 ID:I6Mv9C4C0
>>567
マヂで!?
よくセガから指導入らずにうまくやったなぁ〜。
九州はセガAMの支店とかないのかね。
572ゲームセンター名無し:2010/12/18(土) 20:02:23 ID:iKq0LjBV0
>>570
諏訪姫は胸以上にスレンダーな体型に萌える
CGのミニスカ度も半端ねぇ
573ゲームセンター名無し:2010/12/18(土) 20:04:45 ID:slt3914/0
>>570
直虎ペロペロ

何となく信勝も加えてやりたくなるw
574ゲームセンター名無し:2010/12/18(土) 20:15:41 ID:wUKxuDf+0
朝比奈信置「胸の大きさなら」
朝比奈泰能「負けてられんな」
朝比奈泰朝「おいばかやめろ」
575ゲームセンター名無し:2010/12/18(土) 20:15:58 ID:iG3yqsfiO
>>552
六角、UC長野、後藤、安宅、C諏訪、NAGAYUKIはどう?
強力な陣と錯乱+呪縛の二段構えができる
576ゲームセンター名無し:2010/12/18(土) 20:17:37 ID:VHbGVrPv0
>>572
諏訪姫のCG良いよな
でも千代女が微my
577ゲームセンター名無し:2010/12/18(土) 20:25:38 ID:iKq0LjBV0
絶姫の、股間を強調した衣装は
コスプレイヤーにとって試練かもしれん
578ゲームセンター名無し:2010/12/18(土) 20:26:22 ID:QCx1DxToO
>>576
たえちゃんよりマシだろ!
579ゲームセンター名無し:2010/12/18(土) 20:35:51 ID:3u5DigOl0
>>576
お鍋ちゃんも結構がっかr
580ゲームセンター名無し:2010/12/18(土) 20:41:59 ID:/45VqNvOO
秀長きゅんがぺったんに入ってない件
581ゲームセンター名無し:2010/12/18(土) 20:43:59 ID:95nc78B8O
ところで河田長親って男でいいんだよな?
カード裏で美貌と才能を認められってあるんだがこれはつまり…

まあ戦国時代なら珍しいことじゃないし謙信女性説あるからいいか
582ゲームセンター名無し:2010/12/18(土) 20:47:46 ID:wUKxuDf+0
ぶっちゃけ戦国時代の人物大半はそうだから
そういった話がないのは猿くらい
583ゲームセンター名無し:2010/12/18(土) 20:49:37 ID:RveB5Fa00
その気がなかったことが逆に逸話になるレベルだからな
584ゲームセンター名無し:2010/12/18(土) 20:52:38 ID:VHbGVrPv0
>>580
信勝とか秀長きゅんとか考慮してたら
「YAZAWAきゅんも入れろよ!」ってどんどん増えて手に負えんぜ
585ゲームセンター名無し:2010/12/18(土) 20:53:51 ID:3rZ0FvgXO
ガイシュツだったらすまんが毘天様の「運は天、鎧は胸、手柄は足にあり」ってなんなのかしら


戦国はカットインのイラストが三国よりデカイような気がしてイイネ 謙信で虎口カットインまじ濡れる
586ゲームセンター名無し:2010/12/18(土) 20:56:00 ID:HHbuLviL0
>>584
「YAWARAも入れろよ!」に見えてなんてものを入れるんだ!と思ったじゃねーか
587ゲームセンター名無し:2010/12/18(土) 20:56:41 ID:7lfH5FvL0
>>585
ぐぐったら出てくるぞ
588ゲームセンター名無し:2010/12/18(土) 21:02:34 ID:RyaJwKt40
>>586
YAZAWAならいいのかよw
589ゲームセンター名無し:2010/12/18(土) 21:09:52 ID:3rZ0FvgXO
>>587

トンクス まさか実在した言葉とは・・・

そういやまだ毘天で信玄公とマッチしたことないなぁ
590ゲームセンター名無し:2010/12/18(土) 21:14:04 ID:IEpPr/Nq0
俺700円4クレだから関係ないわ
591ゲームセンター名無し:2010/12/18(土) 21:14:21 ID:LPCtVVir0
■武006 出浦守清
勝率: 57.86%
■武009 小幡昌盛
勝率: 57.42%
■武021 武田信玄
勝率: 56.18%
■武038 山県昌景
勝率: 55.98%
■武036 諸角虎定
勝率: 55.38%


■上018 河田長親
勝率: 44.44%
■武010 飯富虎昌
勝率: 44.30%
■上030 直江景綱
勝率: 44.3%
■上016 加藤段蔵
勝率: 43.76%
■武027 富田郷左衛門
勝率: 43.63%

風林火山はじまってる?
592ゲームセンター名無し:2010/12/18(土) 21:14:52 ID:GN5PUh4e0
>>581
主君とアレな関係だが、実は出世コースでもあるからな。
高坂昌信とか生まれは農民らしいし。
593ゲームセンター名無し:2010/12/18(土) 21:18:29 ID:VHbGVrPv0

望月千代女 恭雲院
━━━━━━━━━━━━━━【爆乳の壁】━━━━━━━━━━━━━━
琴姫 虎御前 井伊直虎 寿桂尼
━━━━━━━━━━━━━━【巨乳の壁】━━━━━━━━━━━━━━
帰蝶 ねね 里美 諏訪姫 お田鶴の方
━━━━━━━━━━━━━━【普通の壁】━━━━━━━━━━━━━━
吉乃 まつ 三条夫人 絶姫 綾姫 早川殿
━━━━━━━━━━━━━━【貧乳の壁】━━━━━━━━━━━━━━
禰々 瀬名
━━━━━━━━━━━━━━【ぺったん】━━━━━━━━━━━━━━
お鍋の方 伊勢姫 定恵院
━━━━━━━━━━━━━━【股間の壁】━━━━━━━━━━━━━━
織田信勝 河田長親
━━━━━━━━━━━━━━【男の娘の壁】━━━━━━━━━━━━━
羽柴秀長 大石綱元
━━━━━━━━━━━━━━【きゅんの壁】━━━━━━━━━━━━━
その他
━━━━━━━━━━━━━━【漢の壁】━━━━━━━━━━━━━━━
朝比奈泰能

これで完璧なはず
594ゲームセンター名無し:2010/12/18(土) 21:19:31 ID:OYjv64Qq0
>>593
山吉豊守がアップを始めましたってなるからもういいここまでだ
595ゲームセンター名無し:2010/12/18(土) 21:21:17 ID:/45VqNvOO
OYAKATA
軍☆神

はたして、どれくらいの人が知ってるのやら
596ゲームセンター名無し:2010/12/18(土) 21:22:32 ID:7ikRHa/j0
やめろモーホー的な話はやめろ
597ゲームセンター名無し:2010/12/18(土) 21:23:06 ID:UXbxuPW+0
話火牛するけど
今日の頂上って神無月対善じゃなかった?
夕方見かけたのはそうだったけど携帯ではヤマサンVSつくもなすになってる
どゆこと?
598ゲームセンター名無し:2010/12/18(土) 21:25:33 ID:7lfH5FvL0
琴姫と恭雲院の位置逆だろ
599ゲームセンター名無し:2010/12/18(土) 21:25:47 ID:hmp1YplhO
三好康政の回復量半端ねぇな
あいつの端攻めはある意味出浦よりうっとおしいわ
600ゲームセンター名無し:2010/12/18(土) 21:25:55 ID:n2Pms03E0
>>593
何で土田が入ってないの?
601ゲームセンター名無し:2010/12/18(土) 21:31:45 ID:VHbGVrPv0
>>598>>600
こまけえこたぁ良いんだよ

問題なのは他軍の深刻な女性不足ということだ
他軍の使用率が低い一番の原因と言っても良い
602ゲームセンター名無し:2010/12/18(土) 21:42:41 ID:QCx1DxToO
琴姫のヒールがたまんないわ
603ゲームセンター名無し:2010/12/18(土) 21:43:39 ID:7vKda6JS0
>>601
出雲の阿国が出るまで我慢するんだ
604268:2010/12/18(土) 21:44:17 ID:12zHDjgM0
織田デッキは足が遅いので、蝮デッキが苦手なのですけど、
散開作戦+増援(兜)ですかね。
佐久間はないしなぁ。高武力弓は馬より嫌らしい。
605ゲームセンター名無し:2010/12/18(土) 21:45:55 ID:7ikRHa/j0
>>604
なぜ移動速度を上げて懐に潜り込むという発想がでないのか小一時間問い詰めたい
606ゲームセンター名無し:2010/12/18(土) 21:46:47 ID:9sMc/GeU0
うちのホームが4台から6台に増やしてた
どういうことなの・・・
607ゲームセンター名無し:2010/12/18(土) 21:47:11 ID:RyaJwKt40
>>605
その前に佐々成政すすめろよ
608ゲームセンター名無し:2010/12/18(土) 21:51:49 ID:7ikRHa/j0
>>607
文から察するに成政もってないんだろ?もってたら聞かないだろjk
609ゲームセンター名無し:2010/12/18(土) 21:55:00 ID:RyaJwKt40
>>608
何故か佐久間がないとかいう辺り成政のことを失念してる可能性は否めん
610ゲームセンター名無し:2010/12/18(土) 21:55:50 ID:S1WXTRFn0
>>591
風林火山は初心者狩り御用達だから
勝率アテにならんわ
ランカー調べても全然いねーしな
611ゲームセンター名無し:2010/12/18(土) 22:02:17 ID:lKxgMp6U0
うちのゲーセンは700円5クレジットに値下げされたぞ。
面白いゲームだとは思うんだがデフレには勝てないか。
三国志撤去のトラウマがあるから休日はせっせと貢いでるわ。
612ゲームセンター名無し:2010/12/18(土) 22:05:53 ID:ZznmzJxLO
大手柄「キタ、俺の時代!これでかつる!(・∀・)」
母衣衆一同「成政さんだけじゃなくて全員>>604にまるっと忘れられるなんて悔しいビクンビクン」
613ゲームセンター名無し:2010/12/18(土) 22:11:44 ID:U/OXsdFqO
>>610
は?
614ゲームセンター名無し:2010/12/18(土) 22:11:57 ID:DNw3qgvi0
千代女は絵は良いのにCGで大損してるよな
何で虎御前や恭雲院はすげぇモデリング良いのに、千代女だけあんなにしょぼいんだろ・・・
615ゲームセンター名無し:2010/12/18(土) 22:12:13 ID:wUKxuDf+0
母衣衆は士気3なのはいいけど時間がな
616ゲームセンター名無し:2010/12/18(土) 22:17:19 ID:SAwDkr/20
なんかちょこちょこクレサしてる店あるんだな
617ゲームセンター名無し:2010/12/18(土) 22:20:25 ID:JF6vpTTb0
義龍使いなんで母衣連中は苦手だぜ
618ゲームセンター名無し:2010/12/18(土) 22:49:18 ID:Ok1ELWZXO
おまいらが昼間から松永の話なんかするから引いちゃったじゃないかー!

どうしようコレ(´・ω・`)
619ゲームセンター名無し:2010/12/18(土) 22:50:47 ID:RyaJwKt40
>>618
とりあえず火薬と一緒に壺に入れれば?
620ゲームセンター名無し:2010/12/18(土) 22:56:12 ID:xxg/kXof0
>>591
出浦を弱体化し、かつ富田を強化出来る妙案は無いものか
621ゲームセンター名無し:2010/12/18(土) 22:57:23 ID:HIgWCm/s0
>>206
超亀レスだが、
違う違う「戦国大戦 SR留守政影」ってタイトルで出品されてて、
「戦国大戦 SR長尾政景」と武将名間違えたんじゃね?って話で

留守政影自体はしっとるよ
まぁ出るにしてもSRはなさそうだな
622ゲームセンター名無し:2010/12/18(土) 23:16:14 ID:VHbGVrPv0
>>620
そもそも富田の勝率が低いのは何故なんだろう
伴使ってるけどかなり強いし 忍と弓は相性良いと思うんだけどなぁ
富田も手に入ったらめちゃくちゃ使いたい
623ゲームセンター名無し:2010/12/18(土) 23:22:14 ID:RyaJwKt40
高コスが低統率なのは色々きついんだよ
624ゲームセンター名無し:2010/12/18(土) 23:22:55 ID:K4DnsTdX0
らうんこは中々クレサしないんだろうなぁ、しても+1程度だろうし
しかし弓だの鉄砲だのが増えてきて槍メインだときついな
625ゲームセンター名無し:2010/12/18(土) 23:24:31 ID:TjLPVFe+0
>>622
武田2コスは保科と一条の計略含めて強い2トップがいるし
主力になるカードの計略が自分だけ転進なのもなあ Rなんだしもちっと何かなかったのか
626ゲームセンター名無し:2010/12/18(土) 23:31:46 ID:47+woQLn0
ラウンコのクレサなんて意味無いよ
しかもどうせ平日だけだし
627ゲームセンター名無し:2010/12/18(土) 23:34:48 ID:47+woQLn0
てか戦国もうゲーセン関係のオークションで出品されてるんだな…
しょうがねえな法人登録して買ってやるか…
628ゲームセンター名無し:2010/12/18(土) 23:36:03 ID:2TL7f7Lx0
>>567
俺のホームェ…

今日6クレやってR柿崎景家とR斎藤朝信ひいたんだが
こいつら手持ちのスターター謙信より武力強い…
629ゲームセンター名無し:2010/12/18(土) 23:36:28 ID:mMhLS6MjO
>>625
雲隠れは強いからいいんだよ
問題は1.5コストに理想的な自分のコスト落ちverがいることで
630ゲームセンター名無し:2010/12/18(土) 23:37:49 ID:/45VqNvOO
忍者に武弓弓つけたら最強じゃね?
631ゲームセンター名無し:2010/12/18(土) 23:38:52 ID:Gx3ObMcH0
出浦と富田を両方入れたら幸せになれるぞ
632ゲームセンター名無し:2010/12/18(土) 23:39:35 ID:JReCt9ZH0
ラットも仲間に入れてあげて!
633ゲームセンター名無し:2010/12/18(土) 23:41:24 ID:ygmjJA5BO
忍んでる時だけ武力+4の采配があれば、富田さんの時代が始まる
634ゲームセンター名無し:2010/12/18(土) 23:43:00 ID:mMhLS6MjO
滝川が壊れるビジョンしかうかばなかった
635ゲームセンター名無し:2010/12/18(土) 23:44:25 ID:UUTozsRv0
両者が知識あるうえで納得だな…
636ゲームセンター名無し:2010/12/18(土) 23:44:26 ID:RyaJwKt40
特技忍付与采配で
637ゲームセンター名無し:2010/12/18(土) 23:47:26 ID:TjLPVFe+0
>>633
恭雲院「幸隆様!ついに私の時代g」
出浦「はいはーい」
加藤「ちょっと通りますよー」
滝川「あー忙し忙しい」
638ゲームセンター名無し:2010/12/18(土) 23:48:53 ID:RyaJwKt40
出浦と加藤は効果を禄に受けれねーだろw
639ゲームセンター名無し:2010/12/18(土) 23:50:39 ID:K4DnsTdX0
そういや今日センモニの大戦国で伴に占領作戦かけて敵しりぞけてるのやってたな
あれって二度がけできんだな
640ゲームセンター名無し:2010/12/18(土) 23:51:26 ID:VHbGVrPv0
計略名:下剋上
士気:5
効果:【陣形】勝率45%を下回る可哀想な武将の武力を大幅に上げる。

っていう計略を用意すれば良いわけだな。
641ゲームセンター名無し:2010/12/18(土) 23:52:08 ID:75JELxJY0
忍持ちの攻城ダメ落とすのは?
そもそも攻城得意な連中じゃないでしょ。
642ゲームセンター名無し:2010/12/18(土) 23:56:47 ID:DNw3qgvi0
>>641
千代女に死ねと申すかw
643ゲームセンター名無し:2010/12/18(土) 23:57:35 ID:RyaJwKt40
>>642
いいからお色気使ってやれ
644ゲームセンター名無し:2010/12/19(日) 00:02:58 ID:89ms2Pep0
忍者の鉄砲隊とか出たらウザそうだなぁ
645ゲームセンター名無し:2010/12/19(日) 00:06:52 ID:ToKneWBYO
>>644
滝ry
646ゲームセンター名無し:2010/12/19(日) 00:09:04 ID:azH+xnz40
滝川さんを忘れんな
まあ雑賀孫市とか忍鉄砲になりそうな気がする
647ゲームセンター名無し:2010/12/19(日) 00:09:50 ID:89ms2Pep0
あ、いたのか鉄砲忍w
648ゲームセンター名無し:2010/12/19(日) 00:13:36 ID:V5K6a1yb0
公式の声優発表見てたら
謙信が「僕のおいなーりーさん!!」言ってる姿が浮かんできました
649ゲームセンター名無し:2010/12/19(日) 00:25:38 ID:gVuhwXcn0
今日初めて絶望半兵衛使われたけど
自分中心じゃなくて意外と広い前方なのな
後ろの鐘馗がやらしすぎて悶絶した
650ゲームセンター名無し:2010/12/19(日) 00:27:00 ID:c2KH3syY0
強いと思うが中々マッチしない、それが忍者鉄砲
織田がらみは天下か津波+方陣しか当たらなくなったなぁ
武田の一条ほどじゃないけど
651ゲームセンター名無し:2010/12/19(日) 00:28:30 ID:S0zSTJsa0
>>649
それ斉藤が強いだけだから
絶望はマウント取るには範囲が中途半端すぎる
メリットは異様に長い効果時間くらいだな
652ゲームセンター名無し:2010/12/19(日) 00:28:53 ID:DhRiOMxv0
思いっきりそれ専用のメタ作っても中々マッチせんよね・・・テンプレ天下布武メタ折角作ったのに今日1戦も当たらんとか・・・。
653ゲームセンター名無し:2010/12/19(日) 00:46:37 ID:QGCYg4bF0
大戦国を謙信、朝信、安田でやってきたんだが
はじめて木下籐吉郎浜崎をみた。

釣りバカwwwwとかおもってたら大筒の横の岩越しに
挑発で謙信がはめられて吹いたw
岩に向かって走り続ける謙信ぱねえwwww
654ゲームセンター名無し:2010/12/19(日) 00:54:56 ID:6zBKmn8w0
忍者の流れに乗り遅れたか・・・?

千代女のお色気で捕まえた敵を滝川でまとめて打ち抜くの楽しいです。
二人とも忍者だから意外と捕まってくれる。
655ゲームセンター名無し:2010/12/19(日) 00:57:10 ID:pJnBs3t/0
>>643
使ってやってるけど使用状況が限定されすぎw
開幕お色気とか熱いけど、相手が意識してたら捕まえれるもんじゃないしなぁ
656ゲームセンター名無し:2010/12/19(日) 01:18:36 ID:R/5lSynA0
まぁ富田と違って強化しようと思えば計略調整出来る点で希望はある
657ゲームセンター名無し:2010/12/19(日) 01:20:48 ID:6ldgWjdl0
千代女→ちよめ→ちょめちょめする

というオヤジ思考で計略が決まったような気がするのは
俺がオヤジだからですか
658ゲームセンター名無し:2010/12/19(日) 01:23:30 ID:4N730kbL0
>>657
元々くのいち(not女忍者)を大量育成したといわれてる人だから
伝説通りだとしたらそもそもそういう人

富士さんと一緒でネタじゃなしに計略と関係アリ
659ゲームセンター名無し:2010/12/19(日) 01:27:32 ID:VF2Kg3N50
>>621
留守政「景」だと思うけどな。
伊達政宗の名代がSRですか、ヤッター!
落札したかったなあ。
660ゲームセンター名無し:2010/12/19(日) 01:31:45 ID:bZbmVtPx0
>>652
ちなみにどういう形?たぶん超絶騎馬系統なんだろうけど
661ゲームセンター名無し:2010/12/19(日) 01:35:31 ID:DhRiOMxv0
>>660
その通り柿崎ワラ。
山津波いたら相性戻されるけど佐久間秀吉型のほうだと負ける気がしない。
662ゲームセンター名無し:2010/12/19(日) 01:50:35 ID:6ldgWjdl0
>>658
そうなのか
だったら計略はお色気の大号令でも

いやなに言ってんだ俺
663ゲームセンター名無し:2010/12/19(日) 01:54:12 ID:V5K6a1yb0
>>662
武闘術さん「ついにこの豊満ボデーを使う時が…」
664ゲームセンター名無し:2010/12/19(日) 01:54:24 ID:rDgIwmxv0
>>658
一鉄とか、SSQに見えて実は元ネタってパターンあるよな・・・。
665ゲームセンター名無し:2010/12/19(日) 02:01:22 ID:HJXdM98qP
くのいちで名前が残ってるのって千代女くらいだよな多分
ttp://p.tl/S0yx

三国よりも細かい資料とか残ってるだろうから(同じ日本だし)、ネタは豊富だよね。
666ゲームセンター名無し:2010/12/19(日) 02:04:24 ID:R/5lSynA0
それでも「忍法チョメチョメ」だったらSSQと言われていただろう
667ゲームセンター名無し:2010/12/19(日) 02:20:47 ID:5+pd4kZ8O
>>665
そういえば真田十勇士のEnglish版見たら、なぜか戦国無双のくのいちの画像が…
668ゲームセンター名無し:2010/12/19(日) 02:31:57 ID:SUVuy2QJO
千代女より恭雲院のが出来る子だと思うのに使われてないなあ

彼女は織田上杉ならとても輝いたんだろうがな
669ゲームセンター名無し:2010/12/19(日) 02:36:00 ID:R/5lSynA0
>>664
それにしても武闘術さんは何故こんなにも残念な調整にされたんだろう
素の状態では真価を発揮出来ず
コンボしても恩恵を受けるまで多大な時間を要し
その上で圧倒的に場を制する力があるわけでもなく、対処法もたくさんある
素のスペックも良いわけでもない、というより今川家基準で考えても最低レベル
670669:2010/12/19(日) 02:37:10 ID:R/5lSynA0
>>663だったね、ゴメンね
671ゲームセンター名無し:2010/12/19(日) 02:42:12 ID:XHwEPiVA0
見かけた事ないからお聞きしたいんだが家宝装備効果で活活付いてる方はいるだろうか。
まだ1度も見た事ないって事は武と同じで1個しか付かないのかな
672ゲームセンター名無し:2010/12/19(日) 02:43:24 ID:SUVuy2QJO
爺比奈は素だと弱すぎワロスだし、統率上げても効果発揮するのは20カウント後くらいから

柿崎の瞬発力を見ると悲しくなるな。素の効果時間30カウントくらいにすれば・・・
673ゲームセンター名無し:2010/12/19(日) 02:44:44 ID:OePEoLzy0
でも爺比奈は最速で使うと30↑が20カウントくらい続くぜ?
674ゲームセンター名無し:2010/12/19(日) 02:46:47 ID:pJnBs3t/0
>>668
安心しろ、結局どちらも大して使われてるわけじゃないw
675ゲームセンター名無し:2010/12/19(日) 02:50:07 ID:c2KH3syY0
>>668
千代女も恭雲院も局地戦用だからね
恭雲院は2色で単体強化メインなデッキに入れるとスゲー光る
ただ武田自体は混色にする必要がほとんど無いぐらい色々揃ってるからねぇ・・・
676ゲームセンター名無し:2010/12/19(日) 02:50:48 ID:V5K6a1yb0
>>669
せめて統率が平均レベルなら使ってから数カウントで一般2コスレベル
生き残るほどに強力になって全知コンボだと簡単には止まらない強さになれたはずだけどね
イラストはすげえかっけーのに
677ゲームセンター名無し:2010/12/19(日) 02:51:38 ID:ReMBxbgy0
>>671
俺もってるわ
信楽肩衝 兵活活
678ゲームセンター名無し:2010/12/19(日) 02:59:21 ID:XHwEPiVA0
>>677
おお!ありがとう
あると分かっただけでも収穫だぜ。早く取ってみたいものだ
679ゲームセンター名無し:2010/12/19(日) 03:27:42 ID:R/5lSynA0
>>673
爺比奈特化構成で最速高統率武闘術tueeeeヒャッハーしても
鉄砲で集中砲火や、ダメ計で大打撃→即ないしは直後に撤退、乱戦拒否、虎口に行っても軽く弾かれる・・・&etc
そうやってもし撤退させられたら、もう復活しても残り時間は只の6/1気槍でしかなく・・・
 
うん、もう二度と使わねぇ
って自分でもビックリするくらい爽やかに笑うしかない経験をしたことはあるかい?
680ゲームセンター名無し:2010/12/19(日) 03:28:59 ID:bc1hp4ZO0
>>697
尼御台と精鋭援軍で全て解決
681680:2010/12/19(日) 03:34:35 ID:bc1hp4ZO0
ごめん、アンカミスった
>>697じゃなくて>>679

>鉄砲で集中砲火や、ダメ計で大打撃→即ないしは直後に撤退、乱戦拒否、虎口に行っても軽く弾かれる

これはさすがに立ち回りに問題があるとしか思えん
俺はそこまで酷い計略とは思ってないがな、まあ実用性よりロマン度が高いがw
682ゲームセンター名無し:2010/12/19(日) 03:41:39 ID:V5K6a1yb0
まあ何だかんだ言って爺比奈さんの問題は
主力2コスの精兵は強いはずなのに精兵のウリの速効性と持続性(城で回復すると止まる)
がないので他で補う必要があることと、一度撤退したらまた1から育成する必要があること
大きな修正入らないといつまでも実用度<<ロマンだなぁ
683ゲームセンター名無し:2010/12/19(日) 03:49:58 ID:bZbmVtPx0
つうかなんで爺比奈さんだけ統率1なんだろうな。
計略の火力だけなら精鋭突撃とかの方が危険なのに。
684ゲームセンター名無し:2010/12/19(日) 04:00:10 ID:R/5lSynA0
>>681
まぁ確かに「俺はドMか」て半笑いしながらやってたから立ち回りに問題あったかもしれんw
しかし、鉄砲主体にも、ダメ計入りにも満足に使うことが許されず
逃げる相手にどうにも追いつけず(基本こちらの統率は低めなので高統率を犠牲に弾かれるともう追いつくのは難しい)
よろしい!ならば虎口攻城だ!っても弾きローテに阻まれてしまうのは
やはり酷い計略だと思うんですよ
 
尼御台や精鋭援軍を組み込んでフォローしようとするとデッキの素武力は更に酷いことに
(ちなみに上記ドM状態は尼御台入り、尼御台を狙われるのも厳しい)
685ゲームセンター名無し:2010/12/19(日) 04:17:58 ID:v+wTyNVl0
爺比奈さんは上手く生き残させれば、終盤は武力20以上を最後まで維持する唯一のカード。
この状態だと、方陣+槍弾正や天下布武を返り討ちにする事も可能なんだよ。
まあ自分は虎御前と組ませてます、総武力がえらい事になりますがw
686ゲームセンター名無し:2010/12/19(日) 04:35:41 ID:bc1hp4ZO0
尼御台+武闘術+援軍デッキのデッキ使ってるけど
素武力は割と問題になってないなぁ
終盤に武力20超えの爺比奈を城門に突っ込ませて
マウント取りながら援軍連打して逆転するコンセプトのデッキだから。

鉄砲主体はまあ…うんw

これでも正三位まではそこそこ戦えたから
そんな笑うほど酷い計略ではない…はずw
687ゲームセンター名無し:2010/12/19(日) 04:36:10 ID:8xI+zc9z0
そもそも攻城・伏兵持ちで計略優秀な直盛がいるのに 爺比奈を使う理由が無い
でも修正次第では化けると思うよ
688ゲームセンター名無し:2010/12/19(日) 04:59:38 ID:R/5lSynA0
>>686
ありゃ、そうなんだ
5コスで武力13、残りの構成や運用を参考に聞きたい
自分も無意味に武闘術をネガってるわけじゃなくて好きだからどうにか活かしてみたいんだ
もちろん散々ネガなこと言ってきたけど上手くいって圧勝出来て気持ち良く勝った試合もあるんだ
只、それ以上にどうしようもなく笑うしかない惨敗も多く経験した、っていう話なんだ
689ゲームセンター名無し:2010/12/19(日) 06:19:46 ID:V5K6a1yb0
武闘術は武神みたいに長時間+3で撃破ごとに+2でも良かったんじゃないかな
690ゲームセンター名無し:2010/12/19(日) 07:36:33 ID:zCzagg3P0
武闘術使ってる人結構いるのね
伊井直盛までのつなぎとおもってたけど
岡部と並んでエースになりますた
691ゲームセンター名無し:2010/12/19(日) 07:57:34 ID:9a7oF2LAO
>>687
爺比奈「直盛さえいなければ…」
692ゲームセンター名無し:2010/12/19(日) 08:16:18 ID:h71VhgLl0
>>686
実際問題統率1は相当ネックだし、士気9使って即効性ないのも泣けると思うけど
693ゲームセンター名無し:2010/12/19(日) 08:34:30 ID:89ms2Pep0
家宝の効果時間てどのくらいなんだろ、なんも書いてないのとか、短時間とか
あと開幕で使っても時間変わったりしない?
694ゲームセンター名無し:2010/12/19(日) 09:03:27 ID:Wxs6ll57O
秋山>池田>朝比奈
と上手く3すくみが成り立ってるんだな
695ゲームセンター名無し:2010/12/19(日) 09:41:46 ID:Gltu8Jdi0
せいせいせーい!
ハッ 伊勢姫!!!
696ゲームセンター名無し:2010/12/19(日) 09:43:17 ID:9a7oF2LAO
秋山のカード絵のポーズってかなり無理があるよな
あれがジャンプしている構図なら体柔らか過ぎるだろ
697ゲームセンター名無し:2010/12/19(日) 09:56:13 ID:d9vwyvouO
>>659
くっ…偉そうな事を言っておきながら誤字ったか…

正直俺も入札するかどうか迷ったw

でも新カードが追加されるなら剣聖を強化出来るカード希望
698ゲームセンター名無し:2010/12/19(日) 10:10:08 ID:oaDC2tdy0
飯田橋勢で飲み会あったみたいだね。
ただ、明らかに未成年が参加してるんだが身内なんでスルーなんかね?
未成年の飲酒は犯罪なんで、かなり性質悪いんだが・・・。
699ゲームセンター名無し:2010/12/19(日) 10:31:50 ID:X8idqehY0
鬼小島さんは武力13に対して金棒で26くらいになってたよ
クモの子散らす見たいに逃げられて泣いたが
700ゲームセンター名無し:2010/12/19(日) 10:38:12 ID:OB6ws8MW0
鬼小島に速速速をつければ鬼に金棒
701ゲームセンター名無し:2010/12/19(日) 10:43:09 ID:OlHYJbml0
謙信に付ける為に揃えた家宝を鬼小島に装着すれば…!
702ゲームセンター名無し:2010/12/19(日) 10:46:19 ID:SUVuy2QJO
>>698
高校生はアウト、大学生なら未成年でもセーフじゃない?

この国は未成年飲酒は半ば黙認だからな
703ゲームセンター名無し:2010/12/19(日) 10:51:06 ID:t8EvjEPQ0
>>698
飲まなきゃいいだけの話ではないのかな
704ゲームセンター名無し:2010/12/19(日) 10:51:44 ID:MPgW1K950
12/19版

■武009 小幡昌盛
勝率: 57.9%
■武006 出浦守清
勝率: 57.25%
■武021 武田信玄
勝率: 56.9%
■武007 大熊朝秀
勝率: 56.77%
■武016 駒井高白斎
勝率: 55.96%

■今028 太原雪斎
勝率: 45.92%
■今027 瀬名
勝率: 45.3%
■織022 丹羽長秀
勝率: 45.10%
■上036 安田長秀
勝率: 43.48%
■武014 高坂昌信
勝率: 43.31%

もう上位に波乱はない
705ゲームセンター名無し:2010/12/19(日) 10:52:29 ID:cIpjAgYIO
だが待ってほしい
その家宝を柿崎に付ければさらなる活躍が(ry
弥太郎さん武力一定以上で槍伸びてくれればよかったのに
706ゲームセンター名無し:2010/12/19(日) 10:52:57 ID:OILyQnBSO
つか未成年で真面目に一度も酒飲んだことないやつなんて見たことねーよな
707ゲームセンター名無し:2010/12/19(日) 10:57:34 ID:OlHYJbml0
>>704
雪斎、高坂、丹羽さんってデッキの核なのにそんなに勝率低いのか…
708ゲームセンター名無し:2010/12/19(日) 11:00:51 ID:QfrqiMoTO
誰にも使われないであろう産廃を使って勝ちまくるんだ!

君の努力でカード勝率60%も夢じゃない!
709ゲームセンター名無し:2010/12/19(日) 11:07:34 ID:cIpjAgYIO
イスパニアは初心者キラーで勝率高いイメージがあったが…
710ゲームセンター名無し:2010/12/19(日) 11:09:20 ID:MPgW1K950
>>705
統統速の家宝付けたら柿崎さんまじぱねーっす
711ゲームセンター名無し:2010/12/19(日) 11:10:52 ID:4bXoq39M0
イスパニアは今の大戦国だと有利じゃね?とここで言われてたが結局天下布武でおkなのか。
まあ多少の損害は無視してゴリ押されたらただの+2陣形だしな
712ゲームセンター名無し:2010/12/19(日) 11:11:03 ID:MPgW1K950
>>709
イスパニアさんはもう下位の常連なんじゃよ・・・
713ゲームセンター名無し:2010/12/19(日) 11:11:15 ID:mKaFmFAM0
>>707
その三方は勝ち方が落城やら完封やらで派手だけど安定しない。
714ゲームセンター名無し:2010/12/19(日) 11:16:38 ID:/AouQt7f0
利家デッキで奥義誤爆ったけど大戦国でイスパニアに勝ったよ
つまりそんなもんだ
715ゲームセンター名無し:2010/12/19(日) 11:18:21 ID:E+BHC4sn0
>>709
現状騎馬超絶が大流行だからな鉄砲大目のデッキなんてそれこそねぇ・・・
716ゲームセンター名無し:2010/12/19(日) 11:18:21 ID:vwJngeUy0
そういえば昨日始めてイスパニアに出会ったけど
騎馬無し方陣で普通に競り勝ってワロタ
あと計略、鉄砲の先撃ち必須だからダメ覚悟で士気差作り易い

それでも+3にしたら猛威を振るうのかな?
ロケテ知らないから想像できない
717ゲームセンター名無し:2010/12/19(日) 11:28:24 ID:89ms2Pep0
鉄砲関係はもうあんまり修正せんでほしいわ、槍とか使い辛くなる
718ゲームセンター名無し:2010/12/19(日) 11:28:32 ID:XVj7WianO
鶏卵「……」
719ゲームセンター名無し:2010/12/19(日) 11:31:07 ID:QfrqiMoTO
今一番産廃なカードってなんだろう?
1色でも2色でも、バランスでもワラでも、【いりません】な人
720ゲームセンター名無し:2010/12/19(日) 11:33:10 ID:vZO3yDaU0
>>719
ダブったC
721ゲームセンター名無し:2010/12/19(日) 11:35:18 ID:a7Kf3kYp0
三枚もある切腹
722ゲームセンター名無し:2010/12/19(日) 11:42:56 ID:QfrqiMoTO
滝川益氏だろうか?

橋本:貫通
金森:制圧
信勝:呪縛
村井:補給、制圧、柵
信包:方陣

織田の1.5銃色々いるけど、錯乱射撃は入らないよなぁ…
723ゲームセンター名無し:2010/12/19(日) 11:47:58 ID:pw1qblJxO
>>722
つ帰蝶
724ゲームセンター名無し:2010/12/19(日) 11:49:08 ID:MPgW1K950
もうSS信玄のために争うのはやめて!
725ゲームセンター名無し:2010/12/19(日) 11:52:46 ID:0Sk/e/BJ0
>>704
風林火山つえーんじゃん
武田厨ネガりすぎ
726ゲームセンター名無し:2010/12/19(日) 11:54:57 ID:QQefNzFb0
ピローを開ける
    ↓
武田信玄の名が見える
    ↓
風林火山キター!
    ↓
現実は斗怒露駆け

SS信玄なんて無かった

727ゲームセンター名無し:2010/12/19(日) 12:01:44 ID:WUlNdp2+0
上杉の竹俣さんの要らない子ぐあいも中々。
728ゲームセンター名無し:2010/12/19(日) 12:13:43 ID:/AouQt7f0
織田なら村井貞勝
上杉なら上杉景信
今川なら井伊直親
他軍なら三好康長
武田だけ辛いが穴山梅雪かな
一人除いて全員汎用計略で誰かの劣化
729ゲームセンター名無し:2010/12/19(日) 12:15:37 ID:OILyQnBSO
>>725
本人コストが重すぎるとは良く聞くが風林火山が弱いと言ってる奴など見たことないが
730ゲームセンター名無し:2010/12/19(日) 12:27:31 ID:cw0aQi+rO
コストも士気も重いんだよなぁ…そのぶん計略内容もスペックも強いのはわかるんだが
ケニアで使うと楽しいんだがね

どうでもいいことかもしれんが、戦国では3枚デッキを何と呼べば…三国志やってない人にはケニアじゃ通じないかもだし…
普通に3枚デッキと言えば良いですねそうでした
731ゲームセンター名無し:2010/12/19(日) 12:36:17 ID:rjuaEsyu0
>>730
謙信が毘天の化身で突っ込んでくるぞ。
732ゲームセンター名無し:2010/12/19(日) 12:37:25 ID:VUKyKg660
>>728
誰かの劣化ってのは武田義信のことだろ。
2コス4枚騎馬単以外に出番ねえし追加あったら完全死亡。
他のはコストや兵種が違う。
733ゲームセンター名無し:2010/12/19(日) 12:39:09 ID:/J+XHTTlO
>>727
竹俣が「武器などいらぬ!」とか言いながら端攻めしに行ったぞ

武力+9気合い持ち足軽の端攻めのウザさは異常
あ、やめて伏兵とか横弓とかやめて
734ゲームセンター名無し:2010/12/19(日) 12:40:32 ID:E+BHC4sn0
>>733
横弓1枚なら攻城速度低下ぐらいだし1発が重いからそんなには・・・
横弓2枚は完全に攻城止まるから勘弁な!
735ゲームセンター名無し:2010/12/19(日) 12:42:27 ID:cw0aQi+rO
>>731
我々の業界ではご褒ブァ!

毘天様甘粕加藤の豪華3枚デッキ…全体的に統率の低さパネェw
736ゲームセンター名無し:2010/12/19(日) 12:50:41 ID:WUlNdp2+0
資産があれば忍持ちの千代女、
そうでなければ同勢力の中条さん、
他家の三好政康がいるからなぁ。
>1.5端攻め足軽

まぁ、出浦さんのピンポンダッシュの方が優秀だけど。
737ゲームセンター名無し:2010/12/19(日) 12:59:41 ID:cIpjAgYIO
三好の禿の端攻めは忍者とはベクトルの違うイヤらしさが
738ゲームセンター名無し:2010/12/19(日) 13:04:29 ID:OB6ws8MW0
ふらっとカードショップによって戦国のとこみたら安すぎワロタ
これはすでに末期
739ゲームセンター名無し:2010/12/19(日) 13:05:21 ID:99M032sxO
言うなればゴリだな
740ゲームセンター名無し:2010/12/19(日) 13:06:00 ID:dhczKn/x0
三好三人衆、全員戸橋ことみ画で統一したのは
何か意図があったのか?

ま、ないとは思うが、
絵的にはまとまってて良いとは思うわ
741ゲームセンター名無し:2010/12/19(日) 13:18:36 ID:dhczKn/x0
>>734
横弓2部隊で攻城ゲージ止まるのか
成る程、参考になった。

武田軍だと武力6の多田満頼と
武力3の諸角虎定の二人でいいか
742ゲームセンター名無し:2010/12/19(日) 13:19:34 ID:qNO+lh250
SRをサイドローダーに入れてプレイするかですごい悩む
プレイ用と割り切ってスリーブのままで使うべきか
こういう人って他にもいるだろうか
ちなみに武田信玄です
743ゲームセンター名無し:2010/12/19(日) 13:23:08 ID:0Sk/e/BJ0
>>729
この強さでコスト下げたら止まらないだろ
ホモ信玄使いはこれだから
744ゲームセンター名無し:2010/12/19(日) 13:23:24 ID:a7Kf3kYp0
プレイしてるとスリーブすら邪魔に感じる
攻城するとき隙間に押し込めないんだよな
745ゲームセンター名無し:2010/12/19(日) 13:23:37 ID:qdircrCOO
>>742
信玄はロダなし。騎馬と弓はロダなしの方が安定する。
槍や鉄砲はロダありでもかわらないと思ってる。

上泉さんはもちろん裸です。
746ゲームセンター名無し:2010/12/19(日) 13:27:43 ID:dhczKn/x0
>>742
騎馬隊と鉄砲隊はトップローダーに入れると
タッチアクションが反応出来なくなるので要注意

それ以外の兵種ならば普通にOK
747ゲームセンター名無し:2010/12/19(日) 13:35:29 ID:8xI+zc9z0
>>743
本人コストが重すぎるとは良く聞くがこの強さのままコストを下げろと言ってる奴など見たことないが
748ゲームセンター名無し:2010/12/19(日) 13:38:40 ID:/AouQt7f0
常時タッチアクション状態になりローダーとかできねえかなあ
勿論利家用です
749ゲームセンター名無し:2010/12/19(日) 13:38:59 ID:pxQt2EXN0
御屋形様を軽量化してくれって意見は聞くな。
ST信玄のスペックで計略が風林火山だったら相当強そう
750ゲームセンター名無し:2010/12/19(日) 13:41:34 ID:nlcC+JNqO
だいたいのカード性能とデッキ戦術が出揃って飽きてきたなあ…
早くカード追加せんかなー使えないカードの上方修正でもいいけど。このスレの住人はまだまだ飽きてなさす?
751ゲームセンター名無し:2010/12/19(日) 13:43:40 ID:LVGWKRGdO
山県ローダーに入れて使ってるけど普通にタッチアクションできるぞ。

ただ基本に忠実にちゃんと覆う事を意識しないと、失敗しやすい感はある。
複数枚タッチするときとかはオススメ出来ないかな。

個人的にはモニタ見たまま騎兵を盲牌できる意味もあるんだが。
752ゲームセンター名無し:2010/12/19(日) 13:44:03 ID:3EOgIos50
確かにカードショップ行くと
戦国のカード相場が暴落していて笑うのだけど
それだけプレイ人口が増えているのかな…とも思う
また安ければカード買って参入する人も増えるから、いいかなと
753ゲームセンター名無し:2010/12/19(日) 13:44:43 ID:zQo3pIDm0
初SRで宇佐美キタ!
これで大戦国突入だ!

…おのれ滝川!
754ゲームセンター名無し:2010/12/19(日) 13:47:09 ID:a7Kf3kYp0
戦国の悪いところは現状で稼働してる店が少ない所なんじゃないかな
それプラス戦国入荷から三国撤去ってしてる店もあるから
共存できてなくて移民も足りてない
755ゲームセンター名無し:2010/12/19(日) 13:47:11 ID:QGCYg4bF0
>>753
いいぜ、かかって来な
756ゲームセンター名無し:2010/12/19(日) 13:52:52 ID:zQo3pIDm0
>>755
それもやめて

実際宇佐美で貫通射撃はどう対処すればいいんだろう
757ゲームセンター名無し:2010/12/19(日) 13:55:00 ID:dhczKn/x0
>>755
朝比奈泰朝(精鋭突撃効果中)「おっ、獲物だ♪」
758ゲームセンター名無し:2010/12/19(日) 13:55:44 ID:OILyQnBSO
>>743
別に俺がそう言った訳じゃないだろ馬鹿かてめぇは
759ゲームセンター名無し:2010/12/19(日) 13:56:09 ID:azH+xnz40
>>756
散華の陣を使わない
いや冗談ではなくそういう場合のことを考えて
デッキ構築段階で別の攻め手を一つ用意しておいて
相手によっては宇佐美はスペック要員として扱うのが最善だと思う
760ゲームセンター名無し:2010/12/19(日) 13:56:41 ID:QfrqiMoTO
・陣をはらない
・陣を張り替える
・陣にいれない

さあ、好きに選べ
761ゲームセンター名無し:2010/12/19(日) 13:57:39 ID:99M032sxO
>>759
気付いた時にはもう手遅れ…(戦績的に)
762ゲームセンター名無し:2010/12/19(日) 14:03:56 ID:/AouQt7f0
ウサミミは2.5で8/10伏魅とスペックでも十分だからね
甘粕、水原、飛び加藤なんかを入れたらいいんじゃないかな
763ゲームセンター名無し:2010/12/19(日) 14:05:12 ID:zQo3pIDm0
>>759
やっぱそうなるよね
デッキ的に槍鉄砲構成がやりやすいから槍の2の手として…

…保科さんになるのか…優秀だなぁ…
764ゲームセンター名無し:2010/12/19(日) 14:05:59 ID:OB6ws8MW0
そもそも宇佐美を使わないという選択があるぜよ
宇佐美なんていらなかったのだ
765ゲームセンター名無し:2010/12/19(日) 14:06:08 ID:Is51mI6l0
本家戦国大戦sns
http://sengokutaisen.sns-park.coM
三国志大戦sns
http://3594.coM.coMuu.jp
766ゲームセンター名無し:2010/12/19(日) 14:08:03 ID:E+BHC4sn0
上杉群雄伝のお供にはウサミミは必須ですけどね
767ゲームセンター名無し:2010/12/19(日) 14:20:42 ID:SCqXgUfM0
宇佐見さんは2.5が強化に入らないんだからもうちょっと強化してあげても良いと思う……

と言うより、上杉の槍の選択肢が問題だ、
毘天に関わりづらい2〜1.5コスト帯ならバランス型スペックの槍あっても良い感じする気がするんだが
768ゲームセンター名無し:2010/12/19(日) 14:21:41 ID:L2zcwyVa0
風林火山は天下布武と比べるとちょっと涙目。
先日の信長対信玄も信玄側が勝ってりゃまだ信玄使いも救われたんだろうけどな。

流石に槍一5枚天下布武には勝てたけどなw
769ゲームセンター名無し:2010/12/19(日) 14:30:15 ID:/J+XHTTlO
逆に考えるんだ
タダで武力+8が手に入る訳が無いと
上洛や遊び場だってカウント切れたら兵力下がるだろ?あれと同じだよ

死ヲ恐レル者ハ我ガ礼法ヲ学ブガ良イって偉い人が言ってた
770ゲームセンター名無し:2010/12/19(日) 14:31:22 ID:E+BHC4sn0
というか天下布武の消費士気が6なのが(ry
まぁもはや何度も言われすぎたが
771ゲームセンター名無し:2010/12/19(日) 14:32:20 ID:OB6ws8MW0
じゃ宇佐美強化しようか
宇佐美-10で強化+12でおkだよね
772ゲームセンター名無し:2010/12/19(日) 14:36:22 ID:99M032sxO
>>769
あいつは範囲を熟知した上で運用すれば士気6ノーリスクで+8という意味不な効果となる

秀長「良いのかい?」
沢庵「そんな横に」
蜂須賀「並んじまって」
773ゲームセンター名無し:2010/12/19(日) 14:38:48 ID:Ax2nqmg/0
普通に正1位や従1位では今川よりも多く見るけどな風鈴火山

下の方ではあんまりいないのか?
774ゲームセンター名無し:2010/12/19(日) 14:42:10 ID:3+TiTLOoO
wiki端から端まで見たけど
単一勢力デッキの最大士気が書いてなかったです。

なので教えれ。
あと二色と三色の最大も。
775ゲームセンター名無し:2010/12/19(日) 14:44:00 ID:SCqXgUfM0
>>774
わざわざ嘘ついてまで得る知識じゃないな
776ゲームセンター名無し:2010/12/19(日) 14:52:49 ID:dGcfygCs0
>>774
http://www29.atwiki.jp/sengoku-taisen/pages/465.html

まあわかりにくいっちゃあそうだな
777ゲームセンター名無し:2010/12/19(日) 14:53:26 ID:VmS4LpH60
風林火山が強いとかいうけど
ホントか?

いまの環境じゃ普通に厳しいと思うけど
778ゲームセンター名無し:2010/12/19(日) 14:53:53 ID:kDysikJG0
うさみんはうさみん撤退さえしなければ尋常じゃない強さ・・・と思いきや
恐らくは最高コストで主力であろう自分自身が弱くなってしまうのが痛すぎる
残りの5.5コスも所詮+8程度だから、天下布武相手にも負けちゃったりするんだよなぁ
効果時間の差でなんとかするべきなんだろうか

自分が弱くなる、自分が撤退したら全員撤退、っていう噛み合いすぎた2つのでかいデメリットがあるんだから
+10くらいでもいいと思うんだけどなぁ
779ゲームセンター名無し:2010/12/19(日) 14:57:08 ID:QGCYg4bF0
流石に+10は強すぎだし自分が弱くなくなる程度でいいとおもうけど
それだとエラッタしないといけないからなー。
武力方面の修正しかできないよね。
宇佐美も修正によっては化ける可能性のあるカードだと思う
780ゲームセンター名無し:2010/12/19(日) 15:00:54 ID:kDysikJG0
>>779
計略テキストと矛盾しない修正しか出来ないしね・・・武力方面でなんとかするしかない
せめて今の仕様でも「計略中はうさみんの移動速度が上がる」とかで
銃とかもスイスイかわせるなら+8でも納得だが

うさみんの調整には期待してる
781ゲームセンター名無し:2010/12/19(日) 15:03:16 ID:Ax2nqmg/0
範囲固定なら今のままでも使えるけど
中心にでかい円が四隅と攻城エリア横壁端一枚分が掛からないくらいの
宇佐美がどこへいっても同じただし範囲外からは出られないなら

今は貫通で瞬殺できるし
782ゲームセンター名無し:2010/12/19(日) 15:09:51 ID:02WtjqG00
>>780
移動速度上昇で銃よけれるなら+8は強すぎることない?

宇佐美は今−4の+8だっけ?なら−5の+10でいいんじゃないかな。
武力上がるから宇佐美守りやすくなるし、利点と欠点が更にはっきりするからこれでいいと思う。
貫通は・・・まぁそういうデッキには弱いってことで・・・
783ゲームセンター名無し:2010/12/19(日) 15:11:02 ID:QfrqiMoTO
自身の武力が下がる
→1でも下がればいいのだろう?


これで解決!
784ゲームセンター名無し:2010/12/19(日) 15:12:31 ID:VEMk9jCe0
最近礼法陣はポスト麻痺矢号令のような気がしてきた
785ゲームセンター名無し:2010/12/19(日) 15:13:53 ID:zQo3pIDm0
なるほど…つまり…
速速速の家宝を宇佐美に持たせれば万事解決!ということか!
786ゲームセンター名無し:2010/12/19(日) 15:23:37 ID:V5K6a1yb0
使って感じた宇佐美最大の問題は散華でなんとか出来る状況は
だいたい鍾馗でもなんとか出来ちゃうことなんだよな
スペックは違えど上杉2.5鉄砲としては斎藤さんはやはり優秀すぎる
787ゲームセンター名無し:2010/12/19(日) 15:24:50 ID:1ikdbMXY0
速度上昇家宝でいいんじゃね?
全体70%とかで相当かわせるでしょ
そこまでは甘粕で耐えしのぐ

苦手なデッキでも家宝からめてワンチャン決めれば逆転できるのが戦国のいいところ
788ゲームセンター名無し:2010/12/19(日) 15:27:43 ID:E+BHC4sn0
>>784
つまり上杉+今川の2色!
789ゲームセンター名無し:2010/12/19(日) 15:32:20 ID:dhczKn/x0
采配も陣形も、武力上昇値が最重視される

「風林火山」は弱いと言うよりは、
何でも出来過ぎていて逆に特徴が無い、
とでも言う感じだろうか
790ゲームセンター名無し:2010/12/19(日) 15:33:39 ID:ppVCxRWwO
士気の割には器用貧乏過ぎて何も出来ないかな
791ゲームセンター名無し:2010/12/19(日) 15:34:33 ID:VEMk9jCe0
風林火山で殲滅、敵城攻撃は難しいが大筒の奪取、維持は非常に簡単

どっちの攻城をメインにしてるか確認した方がいいな
792ゲームセンター名無し:2010/12/19(日) 15:41:14 ID:PUn/zdLN0
>>704
高坂w
793ゲームセンター名無し:2010/12/19(日) 16:08:48 ID:q9pXH7c20
大会で秀吉による大筒前通行止め+逆サイド高坂集団ピンポンダッシュのコンボ
食らった時は「おのれ・・・逃げ弾正」と呟いて泣いた・・・(´;ω;`)

そういや次の大戦国では敵軍多そうだし・・・これは甘粕景持さん無双の予感!
794ゲームセンター名無し:2010/12/19(日) 16:18:33 ID:/AouQt7f0
一夜城は大筒よりでかいのどうにかしてほしい
大筒が端だと端通れなくなるんだよなあ
795ゲームセンター名無し:2010/12/19(日) 16:24:38 ID:Ax2nqmg/0
>>794
ロケテの段階で要望出してたのにスルーだから
セガ的には良いと思ってるんだろ
796ゲームセンター名無し:2010/12/19(日) 16:34:17 ID:dGcfygCs0
>>793
ちょくちょく話に出るけど、次の大戦国の予定ってどこで見れる?公式にもwikiにも見当たらない
797ゲームセンター名無し:2010/12/19(日) 16:36:45 ID:qdircrCOO
>>794
一夜城の端ぬけられるようにするなら、大包の横を伏兵や忍がばれずに通行出来るシステムもやめて欲しい。
機動力の足りない織田軍で出浦とめるには片側一夜城ブロックで逆サイドで勝負するしかないのよ。
798ゲームセンター名無し:2010/12/19(日) 16:40:47 ID:89ms2Pep0
まだ見た事ないんだけど一夜城って相手の鉄砲とか弾いたりする?
799ゲームセンター名無し:2010/12/19(日) 16:48:07 ID:h71VhgLl0
>>797
一夜城ない織田使いだけど、普通に出浦とめて逆サイドで勝てるけど
800ゲームセンター名無し:2010/12/19(日) 16:53:15 ID:4bXoq39M0
>>798
持ってないから詳しいことは分からんが大砲の前に壊れない柵ができるだけだから普通に通るんじゃね?

個人的には一夜城の前後を鉄砲がうろちょろされるのがやられて一番嫌いなことだな。
801ゲームセンター名無し:2010/12/19(日) 16:54:01 ID:/AouQt7f0
あの範囲と効果時間なら忍の端攻めなんてどうってことないよな
802ゲームセンター名無し:2010/12/19(日) 17:00:19 ID:xG6EbxqT0
この先勢力がもっと増えるだろううんぬんはよく話題になるけど
その場合、多色構成による最大士気のペナルティも緩和されるんだろうか

10を超える勢力数になったりすると中には単一でデッキを作ると歪になるとこも出てくると思う
2勢力で10、3勢力で9、4勢力で7、5以上で6みたいな感じになったりするかどうか
803ゲームセンター名無し:2010/12/19(日) 17:00:25 ID:qdircrCOO
>>799
山県出浦を想定して、出浦側に誰を派遣してるのか是非ご教授願いたい。

ちなみに一夜城は鉄砲や弓ははじかない無限柵。
効果時間はどちらかの大砲が発射されるまで永続ね。
804ゲームセンター名無し:2010/12/19(日) 17:03:04 ID:h71VhgLl0
>>803
誰って、山内だけど
805ゲームセンター名無し:2010/12/19(日) 17:03:32 ID:5+pd4kZ8O
逆に考えるんだ
出浦居ない→守りが一枚居ない→先に攻め落とせばいいや
806ゲームセンター名無し:2010/12/19(日) 17:03:47 ID:SCqXgUfM0
織田にも1.5武力6で雲隠れの忍者がいるじゃないですか!
807ゲームセンター名無し:2010/12/19(日) 17:13:36 ID:qdircrCOO
>>804
ちゃんとやれば山内で止まるんだよなやっぱり。自分のポジショニング見直すよ、、、ありがとう。

伴ー!来てくれー!
808ゲームセンター名無し:2010/12/19(日) 17:15:21 ID:/AouQt7f0
>>807
塙「呼ばれた気がして」
809ゲームセンター名無し:2010/12/19(日) 17:33:29 ID:Rq7eOvFuO
>>805
端攻めするだけなら簡単なんだけどね‥‥普通は端から1/4くらい中央寄りにいて、相手の動きに応じて号令に参加したり端攻めしたりするから厄介なんだよ。
相手が1.5コス落ちでも粘られるのにこっちが1コス落ちで相手のフルコスト方陣+槍弾正を相手にするとか考えたくもないよ(^_^;)
でもそう考えると織田の忍弓は出浦より優秀に見えてくるんだが‥‥
810ゲームセンター名無し:2010/12/19(日) 17:34:19 ID:CLsNXl/Q0
山津波使ってるが槍2だから 佐久間か信包向かわせてるわ
状況によると思う 鉄砲だといなかったとき戦列復帰しやすい
811ゲームセンター名無し:2010/12/19(日) 17:35:42 ID:OB6ws8MW0
警戒用に弓置いとけば万事解決
つまり弓万能ってことや
812ゲームセンター名無し:2010/12/19(日) 17:37:40 ID:VEMk9jCe0
自分は1コス槍に端の方歩かせておくな
それ以外の兵種だと騎馬が突然援護に来て大惨事になる
813ゲームセンター名無し:2010/12/19(日) 17:39:31 ID:/AouQt7f0
俺の利家は方陣くらいなら一人で殲滅するから問題ないな
814ゲームセンター名無し:2010/12/19(日) 17:41:01 ID:CLsNXl/Q0
今は駒井向かわせてる
槍を割けるなら一番だとは思う
槍3最強や
815ゲームセンター名無し:2010/12/19(日) 17:54:19 ID:kDysikJG0
出浦は大砲の反対側に伏兵1人置いとけば勝手に撤退してくれる
仮にいなくてもそのまま前進して端攻城すればOK
端以外の攻城ならすぐに対応に向かえるしね
816ゲームセンター名無し:2010/12/19(日) 17:55:24 ID:89ms2Pep0
そういや初めて7枚デッキと当たった
戦国はワラには向いてないとか思ってたがそうでもないのか
817ゲームセンター名無し:2010/12/19(日) 17:56:42 ID:VEMk9jCe0
一番困るのはこっちが端攻め用に1コス置いてあるときに8コスで大筒取りに来られる事だな

特に織田の弓は低統率でも戦闘で困らないし
818ゲームセンター名無し:2010/12/19(日) 17:57:42 ID:/J+XHTTlO
>>816
六角「・・・」
後藤「・・・」
819ゲームセンター名無し:2010/12/19(日) 18:08:12 ID:c2KH3syY0
>>818
おめーらはいる場所が悪い
他家は2コスに騎馬か鉄砲が居れば結構違うんだがなぁ
武田の義信さんもここなら人気者になれたのに
820ゲームセンター名無し:2010/12/19(日) 18:13:29 ID:S0zSTJsa0
>>816
虎御前入りなら結構デフォ
型に嵌ると甘皇后や一時期の悲哀を思い出させる程度にめんどい
821ゲームセンター名無し:2010/12/19(日) 18:32:53 ID:2iQDcjZW0
虎御前入りの6枚甘粕ワラに当たったがめんどくさいし負けちまった
もうやだ
822ゲームセンター名無し:2010/12/19(日) 18:39:24 ID:99M032sxO
虎御前は度重なる頂上でのフルボッコ試合ばかり見てるせいか弱デッキにしか思えない俺
>>821
ワラに甘粕入れる意味有るのか?
823ゲームセンター名無し:2010/12/19(日) 18:40:27 ID:89ms2Pep0
ああそういや虎御前入ってたわ、なるほどそういうデッキなのか
まだ全国は40戦ほどしかしてないけどほとんどが4枚か5枚だったから
まだわからん殺しはされた事ないけどそろそろヤバイかw

あと負け続けても石高は増えていくのね、なんか恥ずかしくなってきちまったw
824ゲームセンター名無し:2010/12/19(日) 18:41:11 ID:OB6ws8MW0
>>822
計略は状況に応じて高武力騎馬ってだけで十分採用だろ好みも多分にあるが
825ゲームセンター名無し:2010/12/19(日) 18:41:58 ID:02WtjqG00
>>821
甘粕じゃなくて甘利なら見たことあるな。
こっちが鉄砲中心だったってこともあるが、疾風がうざいことこの上なかった。
826ゲームセンター名無し:2010/12/19(日) 18:57:08 ID:oH/robz60
むしろ三国より1コスに攻城力があるし、統率関連で乱戦状態が短いから
コンセプトさえしっかりすれば現VERの三国以上に6枚はありえると思うけどね。
7や8枚はキーカードが微妙だから三国初期の悲哀みたいに最有力にはならんだろうけど。
827ゲームセンター名無し:2010/12/19(日) 18:58:48 ID:7lyKihda0
今日の頂上は両方とも6枚ワラだったな
速度だけでも上昇した馬の破壊力っぱねぇ・・やっぱ馬強い
828ゲームセンター名無し:2010/12/19(日) 18:59:34 ID:Ax2nqmg/0
>>802
そんなにいっぱいつくる気なら
斉藤や三好を他家なんかで出すわけない
829ゲームセンター名無し:2010/12/19(日) 19:00:33 ID:mkGfeAg90
>>826
六角『だろ?』
830ゲームセンター名無し:2010/12/19(日) 19:02:55 ID:azH+xnz40
まあ実質消滅の勢力が出てくるだろね
今川なんかは次の追加カードはないだろうし
武田も次まではともかくそれ以降は追加カード無しだろう
本能寺まで行ったらで織田家の追加も終りだろう
今ある勢力で最終であろう1600関ヶ原(おそらくこの時に大阪の陣も含む)まで
カードの追加が期待できるのは上杉と他家だけだろうな
831ゲームセンター名無し:2010/12/19(日) 19:09:29 ID:/J+XHTTlO
>>830
つまりいつの時代も安定供給される他家が最強って事ですね、やったー!

2コス騎馬早く来てくれー!
※ただしR以下に限る
832ゲームセンター名無し:2010/12/19(日) 19:09:49 ID:CLsNXl/Q0
虎御前は環境悪いのかな・・
7枚虎御前普通に強い気がする
蜂須賀強いのに頂上ぇ
833ゲームセンター名無し:2010/12/19(日) 19:10:01 ID:1ikdbMXY0
今川と徳川は同じ勢力にしちゃうんじゃないか?
勢力というか色というか

そうしないと最低でも7勢力でちゃうし・・・ちょっと多すぎでしょ
834ゲームセンター名無し:2010/12/19(日) 19:14:01 ID:QGCYg4bF0
ちょっと相談に乗って欲しいんだけど
SR利家に付ける家宝どっちがいいと思う?

単体武力+8  武力 兵力 槍長さ
全体兵力35% 兵力 復活 移動

お願いします。
835ゲームセンター名無し:2010/12/19(日) 19:14:47 ID:h71VhgLl0
織田→豊臣
今川→徳川
みたいにはなるだろうね
836ゲームセンター名無し:2010/12/19(日) 19:15:34 ID:h71VhgLl0
>>834
マジレスすると相手のデッキによって変えろ
837ゲームセンター名無し:2010/12/19(日) 19:26:44 ID:OlHYJbml0
>>834
お前のデッキも分からないのにアドバイスも何も無いだろ
838ゲームセンター名無し:2010/12/19(日) 19:26:54 ID:Ax2nqmg/0
>>834
マジレスするとデッキ構成によって変わるだろ
839ゲームセンター名無し:2010/12/19(日) 19:26:57 ID:V5K6a1yb0
武田は真田になるのかな しかし真田になってもそんなに追加数は多く無いか
そもそも真田は色んな勢力転々とするからな…三国のヒゲみたいになるのが可能性高いかも

しかし島津家は独立なのか他家なのか、それが問題だ
840ゲームセンター名無し:2010/12/19(日) 19:27:40 ID:kDysikJG0
>>834
マジレスすると槍長さも移動速度も元々短いor遅い槍足軽だと1つじゃ微妙
というか利家に家宝装備させるってことは多分利家の1トップだと思うけど
そうなると統率上昇のない家宝はきつすぎ
ダメ計でひたすら狙われて一発退場とか、無双槍を高統率に延々弾かれて
敵から離されたところでグルグル回る羽目になる
841ゲームセンター名無し:2010/12/19(日) 19:31:33 ID:VF2Kg3N50
>>828
他家って、そもそも家じゃ無いし、斉藤道三はともかく、
三好や松永、長野業正(関東管領麾下)辺りは一応、将軍担いでたんだし、
大戦の漢軍みたいに足利家(幕府方)でよかったと思うんだけどねえ。
そうすれば、朝倉・浅井辺りも追加しやすいし。
三国の群雄ほど、反抗的な勢力が取り込まれてないし。
842ゲームセンター名無し:2010/12/19(日) 19:48:20 ID:pJnBs3t/0
武田の大半は徳川に行くしどうなるんだろうね。
この話題も大概ループしてるなw

とりあえず元就さん出せ
843ゲームセンター名無し:2010/12/19(日) 19:49:57 ID:+KvdNyKf0
奥義使えば元就出てくるだろ
BASARAだが
844ゲームセンター名無し:2010/12/19(日) 19:50:01 ID:Rq7eOvFuO
今日の大戦国‥‥上洛の前に誘導を使ってたら結果は変わっていただろうに‥‥
845ゲームセンター名無し:2010/12/19(日) 19:50:43 ID:VEMk9jCe0
今後は信玄が毎回追加されるんじゃね?
846ゲームセンター名無し:2010/12/19(日) 19:54:46 ID:Ax2nqmg/0
>>845
毎回追加されるのは秀吉、家康でしょ
847ゲームセンター名無し:2010/12/19(日) 19:55:15 ID:Aoec3ZWz0
>>835
言いだしたらキリがないけど
柴田勝家が豊臣はダメでしょ
848ゲームセンター名無し:2010/12/19(日) 19:58:43 ID:kDysikJG0
気にしなくても豊臣は織田家扱い
豊臣は今川家扱いになるよ
何種類も勢力が出来るなんてたまったものじゃない
849ゲームセンター名無し:2010/12/19(日) 19:58:57 ID:h71VhgLl0
>>847
別勢力でR柴田勝家でも出せばいいんじゃねーの?
本当に出す必要があるならだけど
850ゲームセンター名無し:2010/12/19(日) 20:01:52 ID:Rq7eOvFuO
武田、上杉、織田、今川、他家はそのまま追加カードを増やして、本能寺の変の時に豊臣、関ヶ原の時に今川を吸収した徳川を出せば6勢力でいけるな。
851ゲームセンター名無し:2010/12/19(日) 20:04:08 ID:L2zcwyVa0
槍にとっては副効果は「槍長さ」と「速度上昇」はどっちが嬉しいんだろうか。
装備させる武将によっても違うと思うけど皆はどう思う?
852ゲームセンター名無し:2010/12/19(日) 20:07:18 ID:9a7oF2LAO
>>843
一瞬何のことか解らなかった
ねえよwww
853ゲームセンター名無し:2010/12/19(日) 20:08:07 ID:WRCQuPm70
愚痴聞いてくれ
6セットやってカード切れてSRなし
1パック補充されSR出るまで掘ろうと思いやったら
最初に出たのが28枚目
ここまできたら次出して終わろうとしたら50枚目にでてカード切れた

1日でこんなにやったの初めてだよ
854ゲームセンター名無し:2010/12/19(日) 20:08:15 ID:6kzsJowZ0
>>851
自己完結してるジャマイカw

俺はどっちの効果もどんなもんか把握してないからどうでも(ry
というか統率うpが(ry
855ゲームセンター名無し:2010/12/19(日) 20:11:22 ID:kDysikJG0
>>851
強いて言うなら速度かな
気休め程度でも鉄砲のヒット数下げやすいのと
槍足軽同士で敵から逃げるとき、速度上昇がないと移動速度が同じだから
逃げてる間延々と槍激を食らい続ける
速度があると振り切れる
856ゲームセンター名無し:2010/12/19(日) 20:12:51 ID:zLUaZvTA0
超絶なら速度、それ以外なら槍長さかな
その内追加家宝で槍、弓、銃が追加されて槍長さUP×3とか出るようになるんだろうか
857ゲームセンター名無し:2010/12/19(日) 20:16:10 ID:vwJngeUy0
>>847
たぶん家は本能寺の変を境にして再編成(三国の2、3になった時みたいに)
柴田などは他家に変更、それ以外の秀吉に臣従した織田家家臣は豊臣に変更
武田、今川は再編して豊臣、徳川、上杉、他新勢力などに分割
あとは毛利、島津、長宗我部、北条をどうするかってところかと
858ゲームセンター名無し:2010/12/19(日) 20:20:17 ID:89ms2Pep0
そういや秀吉みたいに羽柴秀吉と木下藤吉朗みたいに名前変わった武将とか
いんの?あんま戦国詳しくないから
859ゲームセンター名無し:2010/12/19(日) 20:22:31 ID:E+BHC4sn0
>>858
お前の家に忍従の陣
860ゲームセンター名無し:2010/12/19(日) 20:34:05 ID:JJ16OQjy0
甲斐の虎や越後の龍も名前変わってんな
861ゲームセンター名無し:2010/12/19(日) 20:34:51 ID:2ENS0pAfO
出家して名前かわった大名はごろごろいるな
862ゲームセンター名無し:2010/12/19(日) 20:35:19 ID:ppVCxRWwO
3回も変わったのは秀吉だけだよなww
まるであだ名だ
863ゲームセンター名無し:2010/12/19(日) 20:38:03 ID:2ENS0pAfO
>>862
斎藤道三は4回くらい姓変えてた気がする
864ゲームセンター名無し:2010/12/19(日) 20:38:54 ID:VF2Kg3N50
>>858
群雄伝中は「山県昌景」は、ずっと名前表記「飯富昌景」になってるよ。
確か姓が「山県」に変わるのは1565年のはず。
後、戦国時代は他所の家継いで姓が変わる人は結構多いよ。
名前変わる人も多いし。
謙信だって、長尾景虎→政虎→輝虎→上杉謙信になってるはず。
(上杉姓に変わったタイミングと名の変わったタイミングが怪しいです)

戦国未登場で有名どころだと、真田源五郎→武藤喜兵衛→真田昌幸
戸次鑑連→立花道雪
あたりかなあ?
865ゲームセンター名無し:2010/12/19(日) 20:41:41 ID:/AouQt7f0
名前変わった武将?多すぎて説明する気にもならんくらいにはいる
866ゲームセンター名無し:2010/12/19(日) 20:46:37 ID:2ENS0pAfO
武田家は親父の時代に断絶した家が
信玄の代でほとんど復活させられてるからな

その関係で姓が変わった武将が多いな
867ゲームセンター名無し:2010/12/19(日) 20:50:46 ID:UnAaYzGJ0
年代決めてるんだから時代にあった名前にすればいいのになー
と思ったが「コスト3のこいつ誰だ?有名な奴か?」になる可能性が大きいか
868ゲームセンター名無し:2010/12/19(日) 20:51:48 ID:Yv8HULRH0
というか変わってない奴を上げるほうが楽な気がないでもない
869ゲームセンター名無し:2010/12/19(日) 20:54:42 ID:99M032sxO
裏面の統一名称にはやっぱ一番有名なのあてがうだろうな、一般人は松平元康とか言われて家康だって分かるとは思えん
870ゲームセンター名無し:2010/12/19(日) 20:56:57 ID:c2KH3syY0
そもそもゲン担ぎや褒美なんかでも名前変えてたからな
逆に変えなかった奴って方が変わり者か名前変わるほどのイベントがなかったか
871ゲームセンター名無し:2010/12/19(日) 20:59:57 ID:6kzsJowZ0
>>867
3コストでふと気になってウィキペディア見てみたが、柴田は変わってないっぽい?

屁理屈くさいが、幼名→武将としての名前、出家後や死後の戒名(?)の時点で変わってるから、殆どの武将は該当すると思うんだが…
872ゲームセンター名無し:2010/12/19(日) 21:08:51 ID:MPgW1K950
村上国清
山浦国清
山浦景国

この人を忘れないであげてください
873ゲームセンター名無し:2010/12/19(日) 21:09:46 ID:4bXoq39M0
そういや高坂昌信は本名は春日虎綱だと思うんだが、
裏面の表記とか群雄伝とかでも影も形も出てこないな。
874ゲームセンター名無し:2010/12/19(日) 21:10:43 ID:rYZC1su10
次回作があるとすれば、次の信長の戦国数寄は
まちがいなく「内閣総理大臣 織田信長」
875ゲームセンター名無し:2010/12/19(日) 21:11:01 ID:dhczKn/x0
武将の名前が頻繁にかわるのなら、
主君名も新バージョンの初回プレー時に
「主君名を変更しますか?」と
変更出来たらいいのに
876ゲームセンター名無し:2010/12/19(日) 21:11:41 ID:a7Kf3kYp0
切腹悲哀龍の如くデッキに出会った
訳もわからず死んだ
877ゲームセンター名無し:2010/12/19(日) 21:18:06 ID:4bXoq39M0
>>872
そんな他勢力とはいえCに完全劣化のUCなんて知りません。
カードとしては弱くないと思うけど基本居場所ないよなこの人
878ゲームセンター名無し:2010/12/19(日) 21:25:02 ID:h71VhgLl0
今日の頂上面白かったなー
ワラはまだまだ研究の余地ありそうだな
879ゲームセンター名無し:2010/12/19(日) 21:30:36 ID:a7Kf3kYp0
蜂須賀甘利ワラでやってるが中々戦えるよ
加藤は火力が低い分士気安いし忍びで突撃できる機会増えるし面白そうだ
まあもってねえんだがな
880ゲームセンター名無し:2010/12/19(日) 21:32:36 ID:pRVm/utk0
武将熟練度とかで官職がもらえたりすると面白そうだなあ
弾正忠とか修理亮とか
881ゲームセンター名無し:2010/12/19(日) 21:34:09 ID:Ka0BoT9b0
低コストをちゃんと生き延びらせるスキルが無いとワラはなぁ・・・
俺みたいに適当だとすぐに溶けてしまうぜ
882ゲームセンター名無し:2010/12/19(日) 21:34:57 ID:8HuNFvLK0
 あちらで、麻痺矢の大号令を使ってるものですが、
こちらだと、なにを使うのをおすすめです?今川?
883ゲームセンター名無し:2010/12/19(日) 21:36:30 ID:JUVWxBb60
今日遂にエグザムライ引いちまったぜ…

段々上手さが伝わる頂上になってきだしているのはいいな。
884ゲームセンター名無し:2010/12/19(日) 21:38:18 ID:dhczKn/x0
諏訪姫って舞った途端に銃殺されそうで不憫過ぎる

士気7の瞬殺の方がダメージでかいかも知れんが
885ゲームセンター名無し:2010/12/19(日) 21:42:21 ID:7lBCYKBa0
石高20万程度ランキング2000位なのに、人が少ないせいなのか
12戦中9戦ランカー、残り3戦100位台とかまじやめろよ!

相手のデッキは武田ノンレア3・信長テンプレ6・謙信1・その他2だった。
886ゲームセンター名無し:2010/12/19(日) 21:43:05 ID:h71VhgLl0
全国ランキングにどれほどの意味があるってんだ?
正一位以外はランカーでもなんでもないよ
887ゲームセンター名無し:2010/12/19(日) 21:44:19 ID:99M032sxO
>>882
イスパニア
888ゲームセンター名無し:2010/12/19(日) 21:47:35 ID:kDysikJG0
>>886
ぶっちゃけ二位のランカー<一位ランク外だよね
正〜従は上下せざるを得ないだろうけど
889ゲームセンター名無し:2010/12/19(日) 21:48:04 ID:vMRR2K3xO
>>882
小笠原
890ゲームセンター名無し:2010/12/19(日) 21:55:26 ID:8xI+zc9z0
>>882
麻痺矢に近いのはイスパニアだと言われていたが今は弱い
麻痺矢好きならむしろ今川の岡部バラが気に入ると思う

>>884
諏訪姫は弱点多い上に傾国ダメージが酷いね
891ゲームセンター名無し:2010/12/19(日) 22:03:33 ID:vdjR6kCO0
>>874
賛否両論出るだろうけど個人的にキン肉マンより欲しいなw
計略は何になるか想像つかないが・・・
892ゲームセンター名無し:2010/12/19(日) 22:10:12 ID:xG6EbxqT0
一位にいる低石高のプレーヤーには高石高に勝ったときに得られる石高に大幅な傾斜をかけるべき
893ゲームセンター名無し:2010/12/19(日) 22:17:23 ID:SUVuy2QJO
今日の頂上を見てワラはいけると思い土屋さんワラをやってみたら散々な結果な挙げ句4位に落ちた

レスポンス悪いわ貯めなきゃカスだわで一回も成功せず士気の無駄になったわ、あれじゃ木曽のがマシだわ
894ゲームセンター名無し:2010/12/19(日) 22:22:24 ID:2iQDcjZW0
チャージ騎馬には無限の可能性があるよきっと多分おそらく或いは
895ゲームセンター名無し:2010/12/19(日) 22:22:25 ID:V5K6a1yb0
秋山さん使ってた俺に言わせれば剣聖、将軍以外のチャージ計略を信用するほうが悪い
確実に当たる&迎撃されないシチュエーションを各自で用意してご使用ください
896ゲームセンター名無し:2010/12/19(日) 22:24:03 ID:JJ16OQjy0
悲しいことに
木曾義昌>土屋昌次、武田義信>秋山信友
が現実なんだよね・・・
897ゲームセンター名無し:2010/12/19(日) 22:25:12 ID:Rq7eOvFuO
>>895
ご利用は計画的に。というやつですね。
898ゲームセンター名無し:2010/12/19(日) 22:27:23 ID:Yv8HULRH0
チャージ計略はチャージ速度云々以前に離した瞬間確実に発動してくれればまだマシに・・・
馬なんて乱戦時に無双槍が消えた一瞬に突撃するものなのにのんびりとしか発動しないんだもの・・
899ゲームセンター名無し:2010/12/19(日) 22:28:52 ID:V5K6a1yb0
秋山さんは土屋と同士気で兵力回復がついてるけど
計略の命の効果時間が土屋より短いという本末転倒
もう完全に息してないよ…
900ゲームセンター名無し:2010/12/19(日) 22:29:36 ID:SUVuy2QJO
>>895
ロケテ秋山さんとは言わないから土屋さんも計略の持続が倍くらいになって欲しかったわ
レスポンスもかなり悪いし本当に突撃狙えない、一秒後に明後日の方向に突っ込むとか勘弁
901ゲームセンター名無し:2010/12/19(日) 22:32:46 ID:9a7oF2LAO
>>894
お前以前もそんな事言わなかったか?w

あと土屋が秋山に計略似ているのは
土屋の弟が秋山の養子だからか?
902ゲームセンター名無し:2010/12/19(日) 22:34:17 ID:pJOmwXvv0
年末大戦国は楽しみだ
903ゲームセンター名無し:2010/12/19(日) 22:38:27 ID:6kzsJowZ0
溜め馬かつ他軍に貴重な文武両道馬の彼がディスられてる…

まーしょーがないか。
904ゲームセンター名無し:2010/12/19(日) 22:48:04 ID:c2KH3syY0
そもそも秘剣以外のチャージは他に類似計略があるってのが論外でしょ
突撃ダメアップも鉄砲強化も即時に使える奴らがいるのにわざわざチャージさせる意味が分からん
905ゲームセンター名無し:2010/12/19(日) 22:55:02 ID:1ikdbMXY0
確かに・・・溜めてる間にとどろがけで多く突撃したほうが絶対いいしなー
906ゲームセンター名無し:2010/12/19(日) 22:55:10 ID:h71VhgLl0
突撃はともかく、鉄砲は好きなときに好きな方向に撃てればまだ面白いんだがな
907ゲームセンター名無し:2010/12/19(日) 22:56:15 ID:a7Kf3kYp0
操術でよかった
908ゲームセンター名無し:2010/12/19(日) 23:00:17 ID:kDysikJG0
そのうちチャージでものすっごい槍激が出るようになるよ
戦場半分くらい届いてMAXチャージ一撃で毘天謙信撤退するレベルのやつ
909ゲームセンター名無し:2010/12/19(日) 23:01:55 ID:VEMk9jCe0
チャージ敵城崩壊とかどうだろう?
910ゲームセンター名無し:2010/12/19(日) 23:03:46 ID:UnAaYzGJ0
チャージ式自爆
911ゲームセンター名無し:2010/12/19(日) 23:04:00 ID:dGcfygCs0
>>909
マジ勘弁wwwww
912ゲームセンター名無し:2010/12/19(日) 23:04:53 ID:2iQDcjZW0
朝比奈セイセイが条件整えて
溜めに溜めて武20オーバーなことを考えると
チャージ槍には期待ができない
913ゲームセンター名無し:2010/12/19(日) 23:09:32 ID:+0rhn/xS0
奥義風林火山使って思ったんだがあれ撤退しても効果つづくのか?
914ゲームセンター名無し:2010/12/19(日) 23:27:53 ID:Is51mI6l0
本家戦国大戦sns
http://sengokutaisen.sns-park.coM
三国志大戦sns
http://3594.coM.coMuu.jp
915ゲームセンター名無し:2010/12/19(日) 23:36:41 ID:JiidhMQp0
>>914
こいつ毎回ウザイんだけど運営とかに通報すればどうにかなる?
916ゲームセンター名無し:2010/12/19(日) 23:37:54 ID:a7Kf3kYp0
この程度のものはNGにするもん
917ゲームセンター名無し:2010/12/19(日) 23:40:19 ID:VEMk9jCe0
これ自動書き込みのプログラムか何かだよね?
今のSNSって業者だっけ?
918ゲームセンター名無し:2010/12/19(日) 23:42:25 ID:+S8AmY1K0
こっちのSNSはぶっちゃけ管理人がかなり人間性に問題があった。
だから、業者じゃなくて管理人がやらかしてるのかもしれん。
919ゲームセンター名無し:2010/12/19(日) 23:42:29 ID:JiidhMQp0
>>917
これってプログラム何だ…
本家って言ってる方は複数SNSやってるみたいだから業者っぽいね。
920ゲームセンター名無し:2010/12/19(日) 23:44:11 ID:VEMk9jCe0
>>919
手動で毎日複数回やってると考える方が怖くないか?
921ゲームセンター名無し:2010/12/20(月) 00:00:07 ID:p2/ZA08M0
今更だけど、大戦国の各コストごとの撤退城ダメってどんな感じ?
922ゲームセンター名無し:2010/12/20(月) 00:02:25 ID:nVgYkfn+0
>>920
笑ってしまった
923ゲームセンター名無し:2010/12/20(月) 00:04:39 ID:OLA/ZtbI0
なんにせよ屑なことに差はない
924ゲームセンター名無し:2010/12/20(月) 00:07:47 ID:uvAlyIpoO
値下げのソースってあるのか?
925ゲームセンター名無し:2010/12/20(月) 00:08:48 ID:TUw+hF5rO
あんたらクズだね
葛餅買うて行きんさい
926ゲームセンター名無し:2010/12/20(月) 00:11:59 ID:U6AdJzYT0
馬場さん強いのに何で使われないん?
927ゲームセンター名無し:2010/12/20(月) 00:13:23 ID:sBPgW2Gc0
>>924
三国志のランカーさんから話を聞いた→仲のいい店長から聞いたら本当だった

それだけ
928ゲームセンター名無し:2010/12/20(月) 00:13:39 ID:UN8HoXyG0
>>924
値下げかわからんが失敗スレに貼ってたの、まぁ店舗ごとの設定だろうけど
ttp://www.taisen2.x0.com/card/img/up4493.jpg
929ゲームセンター名無し:2010/12/20(月) 00:15:27 ID:uai02ys70
>>926
馬場さん使わないほうが強いから
930ゲームセンター名無し:2010/12/20(月) 00:16:50 ID:XqDBiP5T0
>>926
武力の上がらない3コスト()
局地戦に強いが爆発力のない3コストなんて3コストとしての仕事が出来ているとはいえない。かっこいいとは思うんだけどね

120%上限超えて回復するくらいじゃないと使えないよ
931ゲームセンター名無し:2010/12/20(月) 00:19:13 ID:BfzgrjqA0
馬場さんの計略は虎口を無理やり奪うときと防衛、大筒の奪い合いで無敵の強さだけど
それ以外は…
932ゲームセンター名無し:2010/12/20(月) 00:23:38 ID:cw7QKwdmO
あなたが落としたのはこの赤の馬場ですか?それともこの白の鬼小島ですか?

武力が好きなお前らなら当然鬼小島さんですよね!!(`・ω・)
933ゲームセンター名無し:2010/12/20(月) 00:25:25 ID:jNKufOP30
速度が上がれば鬼になれたのに。
934ゲームセンター名無し:2010/12/20(月) 00:29:35 ID:uai02ys70
>>932
せっかくだから俺はこの黄色を選ぶぜ
935ゲームセンター名無し:2010/12/20(月) 00:30:42 ID:XPWAszlJO
>>932
青い利家さんです。
936ゲームセンター名無し:2010/12/20(月) 00:31:39 ID:DKS2H25d0
>>931
本来はそれだけ働く場所があれば十分だけどね
ただ現状の武田は槍壁にして突撃してた方がわかりやすくて応用が利いて強いし
当然騎馬の壁役なら槍弾正で十全すぎる
影縛りなんかと同じで武田単デッキの基本方針から外れてるんだよね

>>932
使ってみてわかる鬼小島の微妙さよ
変にコスト思いから他の面子との兼ね合いが出来なくて困る
937ゲームセンター名無し:2010/12/20(月) 00:32:18 ID:OLA/ZtbI0
馬場さんって本当定期的に持ち上げられたり貶されたりするよな・・・
938ゲームセンター名無し:2010/12/20(月) 00:35:22 ID:XPWAszlJO
馬場さんは騎馬だったら輝けたと思う。
939ゲームセンター名無し:2010/12/20(月) 00:38:11 ID:HdbPzE2m0
>>938
馬場さん騎馬だったら壊れるわw
ん?真田?誰ですそいつは?
940ゲームセンター名無し:2010/12/20(月) 00:38:19 ID:wtBSCOVz0
>>934
剣聖さんですね!
家の家紋彼が持ってるんだが使える気がしない。
941ゲームセンター名無し:2010/12/20(月) 00:38:29 ID:XqDBiP5T0
>>938
馬場さんは3でいいから武力が上がれば輝けた
夜叉美濃さんは士気5なら輝けた
942ゲームセンター名無し:2010/12/20(月) 00:41:55 ID:lXEZuBbR0
素武力が11あれば居場所はあったんだがな
943ゲームセンター名無し:2010/12/20(月) 00:47:40 ID:jNKufOP30
夜叉美濃と鬼美濃の計略を交換すれば・・・
944ゲームセンター名無し:2010/12/20(月) 00:49:01 ID:HcCXvJlG0
馬場さんは疾風陣と合わせるとそこそこ強かったよ!
けど回復量が少なすぎるよ!
老当益壮ほど回復しろとは言わないけどもうちょっと回復量をですね・・・
945ゲームセンター名無し:2010/12/20(月) 00:50:31 ID:oRN8J5Yy0
鬼小島はなんで武力10じゃないんだ
同じ上杉に9/1馬がいるんだから許されたはず・・・!
946ゲームセンター名無し:2010/12/20(月) 01:02:38 ID:XqDBiP5T0
>>944
統率+10の回復100%とかになったらつかわれるかねえ

>>945
計略が不屈の構えでいいならそうなるけど・・・
947ゲームセンター名無し:2010/12/20(月) 01:20:48 ID:cw7QKwdmO
>>950
マウントして辻斬りするだけの簡単なお仕事です
ダメ計?そんなものやられる前n(コノケントトモニ…

>>942
剣聖「統率が1まで下がるがよろしいか」
948ゲームセンター名無し:2010/12/20(月) 01:23:09 ID:Ada52cEFO
群雄伝含め30クレ程度の初心者だが質問。

1勢力でそれなりのデッキを組んだが、計略が強化(と采配)ばかり。
やっぱり対応力を考えたら2勢力以上でになってもいいからコンボなり勝ちパターンを作るべき?
949ゲームセンター名無し:2010/12/20(月) 01:33:16 ID:BFYMu6f80
>>948
yse
950ゲームセンター名無し:2010/12/20(月) 01:34:05 ID:XqDBiP5T0
>>948
なんとか呪縛でも入れといたら?
単色の方がいいよ基本的に、やるなら今か若竹だとの二色がいいよ
951ゲームセンター名無し:2010/12/20(月) 01:36:57 ID:vJ4j36Sc0
>>948
全国の話?
全国なら最初は采配でやってる人も多いし、資産集まるまで采配で十分だと思うけど。
斎藤とか風林火山とか使う初心者狩りもいるらしいから何ともいえんが。
952ゲームセンター名無し:2010/12/20(月) 01:39:16 ID:/bGra2/10
>>948
槍は最低2枚、
全体強化とか超絶強化のようなキーカードが入れてあればおk

対応力欲しいなら、超絶強化対策だけしておけばいいんでない?
953ゲームセンター名無し:2010/12/20(月) 01:41:49 ID:tvgYiPxNO
50クレくらいやったがwikiにあるようなデッキが一つも組めない(´・ω・`)
レア不要デッキすら…
954ゲームセンター名無し:2010/12/20(月) 01:42:33 ID:DeuBTESy0
>>950
交換
955ゲームセンター名無し:2010/12/20(月) 01:43:28 ID:vJ4j36Sc0
>>953
キーになるカードないの?
陣略系とか采配系とか超絶強化系とか
956ゲームセンター名無し:2010/12/20(月) 01:43:37 ID:XqDBiP5T0
>>953
手持ちのカードでキーになりそうな奴は無いの?
今川か武田の中コストが揃ってれば二色でも結構使えるデッキ組めるよ

逆に上杉他家は厳しい
957ゲームセンター名無し:2010/12/20(月) 01:56:40 ID:BFYMu6f80
そういえば今日


やたら長野が多かったがはやってるのか?
958ゲームセンター名無し:2010/12/20(月) 01:57:40 ID:i/9pBiJlQ
槍のフミダイ

コンボがダメ計一発でダメになったときの悲しさよ
959948:2010/12/20(月) 02:06:24 ID:Ada52cEFO
ご回答かたじけない。

一応デッキはST信玄・保科・板垣・里美。
高武力が武田に偏ったから揃えてみた。(あとの武田カードは高坂・駒井・横田・琴姫しかない)
960ゲームセンター名無し:2010/12/20(月) 02:10:40 ID:XqDBiP5T0
>>959
保科、板垣、里美、駒井あたりを軸にして他国との二色オススメ
ST信玄はSTとしては優秀だが全国戦はいくらなんでもきついよ
961ゲームセンター名無し:2010/12/20(月) 02:19:01 ID:2VXd0RtFO
>>957
長野の爺さんは他家であることを目を瞑れば、ワントップ型に刺さって強いと思うのだが
なんで上杉じゃないんだが…
962ゲームセンター名無し:2010/12/20(月) 02:22:17 ID:tfQhCM+WO
家宝集めるゲームなのに、初心者狩りって楽しいのかな?
昔の三国志は3戦掘りたい人がやってたけど…
963ゲームセンター名無し:2010/12/20(月) 02:27:33 ID:i/9pBiJlQ
>>962
残念ながらどんなシステムにしようが
「ただ自分が圧倒的な力で対人で勝つことだけが楽しい」という
人種が消えてなくならないのは対戦ゲームの歴史が示してる
964ゲームセンター名無し:2010/12/20(月) 02:27:55 ID:XPWAszlJO
>>962
楽しみ方は人それぞれだからね。
個人的にはいなくなって欲しいけど取り締まるにしても割に合わないだろうから割り切っていくしかないよ。
965ゲームセンター名無し:2010/12/20(月) 02:37:14 ID:tfQhCM+WO
>>963-964
気持ちはわからなくはないけどね…
狩りICにいい家宝がきたらどうするんだろうねww
966ゲームセンター名無し:2010/12/20(月) 02:43:20 ID:XqDBiP5T0
ばーUPマダー?保科を+3に、出浦だけ忍のばれる範囲が倍とかやってくれないとそろそろ困るんだけど

出浦さんマジクソゲー、端攻めか通常攻めの二択がうざすぎ。せめて自衛できない伴はともかくさあ
967ゲームセンター名無し:2010/12/20(月) 02:45:30 ID:+r/1T9CZ0
保科さんは武力上昇いらないだろ轟きがけ的に考えて
968ゲームセンター名無し:2010/12/20(月) 02:47:46 ID:BfzgrjqA0
>>967
森爺「そうだそうだ!!槍強化は武力上昇を撤廃しろ!」
969ゲームセンター名無し:2010/12/20(月) 02:54:02 ID:OLA/ZtbI0
まーた踏み逃げか・・・
970ゲームセンター名無し:2010/12/20(月) 02:55:06 ID:vJ4j36Sc0
しかし三国のシャーマダマダーとか忠義とかバリバリとかの全盛期の頃に比べたら
かなり平和だな

というわけで次スレ立ててくるから隠密よろ
971ゲームセンター名無し:2010/12/20(月) 02:58:28 ID:vJ4j36Sc0
ERROR:新このホストでは、しばらくスレッドが立てられません。
またの機会にどうぞ。。。

無理でした
>>972よろ
972ゲームセンター名無し:2010/12/20(月) 02:58:50 ID:hEejcWN/O
>>966

端攻めされても相手1.5コス欠けてるんだからよほど下手くそじゃない限り押しきれるだろ


まぁ忍びは兵力半分でもよかった気がしないでもない
973ゲームセンター名無し:2010/12/20(月) 03:02:04 ID:tfQhCM+WO
>>972は携帯だぞ
大丈夫か?
974ゲームセンター名無し:2010/12/20(月) 03:13:06 ID:vJ4j36Sc0
無理っぽいから 次スレ立て頼む>>976

もしくは立ててくれる人がいれば宣言して立ててくれ
975ゲームセンター名無し:2010/12/20(月) 03:29:15 ID:AnIKR3w20
>>974
希望を胸にスレ建てに挑め!
行ってくる。
976ゲームセンター名無し:2010/12/20(月) 03:39:31 ID:vJ4j36Sc0
977ゲームセンター名無し:2010/12/20(月) 03:39:38 ID:AnIKR3w20
【えぐ侍】戦国大戦 36万石【他軍は俺達が救う!】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/arc/1292783787/
建てて来ました。
連投規制かかりそうなので、テンプレ足りない時は補足ヨロです。
978ゲームセンター名無し:2010/12/20(月) 03:46:24 ID:PjHo6GPO0
今日の上頂上奥残念なのにここでもニコ動でも良心的なコメ多くて泣いた
誤爆にきづかれてなかったしww
979ゲームセンター名無し:2010/12/20(月) 04:13:32 ID:i/9pBiJlQ
>>977
巻貝乙

斬撃計略で範囲内の敵の武力じゃなくて統率が出るのは何ともならんのか
980ゲームセンター名無し:2010/12/20(月) 04:25:44 ID:yvpGWLqV0
>>979
瀬賀部長「でかでかと武力書いてあんだからそっち見りゃわかんだろ」

ってことなんだろうか。確かに俺も毎回なんで武力じゃねーんだよって思う。
981ゲームセンター名無し:2010/12/20(月) 07:25:13 ID:0nZDZJrHO
馬場さん・・・今でも7割回復で統率+9なんだけどな・・・
982ゲームセンター名無し:2010/12/20(月) 08:11:17 ID:YNfFNskk0
最初計略見たときに「鬼」って出て爆笑した奴手を上げろ
983ゲームセンター名無し:2010/12/20(月) 08:23:35 ID:MgpblvpAO
別に鬼美濃とか夜叉美濃とか知ってましたし
984ゲームセンター名無し:2010/12/20(月) 08:23:36 ID:cw7QKwdmO
>>977


>>979
和尚、秀長、蜂須賀、早川殿「あざーっす^^」
真田、琴姫、虎「確殺分かりやすいです^^」
985ゲームセンター名無し:2010/12/20(月) 08:26:21 ID:sa38z0MK0
1000ならカード追加で北条家、毛利家
他家に大内、尼子、佐竹、里見家など追加
986ゲームセンター名無し:2010/12/20(月) 08:28:14 ID:nZNQmnCT0
三国の一閃系計略は確か武力が見えたよな?
何故戦国だと統率が見えるんだろう
987ゲームセンター名無し:2010/12/20(月) 08:29:47 ID:I7fuxr140
忍者アリの世界観なら真田十勇士も出してほしいだってばよ
988ゲームセンター名無し:2010/12/20(月) 08:38:35 ID:MEdTIG6w0
昨日初めて大戦国やったけど、このルールだと勝つときも負けるときも落城決着になるね
989ゲームセンター名無し:2010/12/20(月) 08:39:14 ID:K/RXW/UzO
スレ立て乙です
>>982
最初は鬼小島さんのを見て「専用文字か!流石SRだ!」と感動したもんだ
少しして鬼美濃に当たって愕然としたが…
990ゲームセンター名無し:2010/12/20(月) 08:40:37 ID:gErnwCYV0
鬼〜がこれからも追加されるんだろうか
実際候補は結構いるしな
991ゲームセンター名無し:2010/12/20(月) 08:45:57 ID:d/JxL4nt0
>>987
忍者と真田十勇士がなんで繋がるんだ!?
実在と創作を同Lvで考えるとかwww
992ゲームセンター名無し:2010/12/20(月) 08:46:39 ID:nwoSuvONO
忍者で思ったんだが他家で百地がないのは何でだろ
993ゲームセンター名無し:2010/12/20(月) 08:50:28 ID:2VXd0RtFO
>>991
三好のフレーバーに再び歴史の表舞台に出るって書いてあるから出す気マンマンだな
というか大阪の陣だと豊臣方の有力武将が少ないしな
994ゲームセンター名無し:2010/12/20(月) 08:52:22 ID:gErnwCYV0
>>993
大坂の陣は年代的に関ヶ原と統合じゃないかな
1560で1550〜1568くらいまでカバーしてるわけだし
995ゲームセンター名無し:2010/12/20(月) 09:00:35 ID:lHtLs5wlO
>>1000なら忍持ちで千利休が来る
996ゲームセンター名無し:2010/12/20(月) 09:01:25 ID:d/JxL4nt0
確かに政康が三好清海入道で出る可能性は高いな。
997ゲームセンター名無し:2010/12/20(月) 09:09:15 ID:XYxhVJZo0
三国以上に大量のカード出さないとカバーできないよなー

安易に2とか言わないで、いろいろ使える状態になってくれるといいんだが・・・
998ゲームセンター名無し:2010/12/20(月) 09:13:16 ID:TUw+hF5rO
伊忍道懐かしい
999ゲームセンター名無し:2010/12/20(月) 09:19:17 ID:be/Z0KgGO
>>1000ならSS池上信長が9/10魅騎馬天下布武で出る
1000ゲームセンター名無し:2010/12/20(月) 09:21:48 ID:sa38z0MK0
1000なら次は戦国大戦1543
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。