ガンダム EXTREME VS.はなぜ大失敗したのか2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゲームセンター名無し
前スレ
ガンダム EXTREME VS.はなぜ大失敗したのか1
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/arc/1272282796/
2ゲームセンター名無し:2010/10/19(火) 18:41:58 ID:riPvRgK9O
このエクストリームは稼働するたびにはるかに過疎が進行する。
そしてその稼働をオレはあと二回も残している。
・・・その意味がわかるな?
3ゲームセンター名無し:2010/10/19(火) 19:08:38 ID:jqZquCHXP
問題点

※システム面
・オーバーヒートのシステムについて十分に説明されてない(かろうじてアルカディアに載っている程度)
・カードシステムにより勝率や勝敗数が表示されるようになり、それによる初心者狩り、自作自演がさらに横行
・現状CPU戦でEXステージや複数の中ボス機体などのプレイ欲をそそる要素がない(現状中ボスはレグナントのみ)
・基本システム自体がそれまでのvsシリーズの集大成、悪く言えば寄せ集めでキャッチコピーの「極限進化」にそぐわない
・スマートフォンや一部の携帯端末(初期の3Gケータイやフルブラウザのみのケータイなど)ではvsモバイルに登録すら出来ない、対応も未定
・一部機能(全国対戦模様のリプレイやライブモニターによる大会支援モード)の実装がまだ

※演出・機体面
・グラフィックは確かに綺麗になったがトゥーンシェードがかかってアニメ画的の軽い印象しか受けない
・効果音が最悪に近いレベル。NEXTまではビームライフル効果音は原作ほぼそのままだったが今回は機体ごとに滅茶苦茶、百式のBRの効果音が種のだったり
・格闘ヒット時の効果音が軽すぎて迫力に欠ける。鉄拳っぽい感じでなんかプラモ同士が戦っているという印象
・キャラの台詞や掛け合いが減っている?誤射時やカット時のボイスなどが追加されたがそれよりも残して欲しいのがありすぎ

※バグ
・運命の格闘CSの超誘導バグやV2の永久AB、マニュービチステージのポリゴンの隙間バグ、さらにはCPU戦進行不能バグなど、過去のvsシリーズよりも稼働初期で発覚している不都合が多い
・「アップデートでどうにかなるから見切り発車で出してしまえ」という印象が拭えない
・絆Rev2の砂IIバグは稼働から1か月半経ってようやく修正されたが、今回のバグもそれくらいかかるのだろうか
4ゲームセンター名無し:2010/10/19(火) 20:41:07 ID:/aWlf+tYO
>>3
まとめ乙。
オンラインアップデートできるゲームだからって、問題点はいつか対応されると期待すると肩透かしくらうよな。
対応は永遠にスルーか、目茶苦茶対応が遅いか。
そして対応したところでとっくに過疎、初期にやってた人は他のゲームに興味が行って戻ってきませんでした。ってパターンしか見たことない。
5ゲームセンター名無し:2010/10/19(火) 20:56:20 ID:5xUaq++wO
効果音は分かるのに曲とかセリフが聞こえずらいからいまいちテンションがあがらない
6ゲームセンター名無し:2010/10/19(火) 21:15:28 ID:OHFlLIBKO
>>1
7ゲームセンター名無し:2010/10/19(火) 21:27:16 ID:RyOJJnW20
田舎勢だけど対人台が息をしてないでござる
CPU台ばかり使われるからついに対人台が消滅したでござる
早くもNEXT末期の状態になっちゃったな
8ゲームセンター名無し:2010/10/19(火) 21:51:07 ID:hD6k2GSD0
チーム分け対戦台2セットある某店は何故か並んでるんだわ

でもよく見ると対戦してないの
9ゲームセンター名無し:2010/10/19(火) 21:56:15 ID:3oxZmwrk0
アップデートなんて金にならないし、致命的なバグとか以外やらないだろ
10ゲームセンター名無し:2010/10/19(火) 22:35:22 ID:OHFlLIBKO
その致命的なバグも結構な数があるけどな
最近のゲーム屋は作るゲームがつまらんだけならまだしも、モラルもプライドも欠けてるから困る。
正直、大手エロゲ屋の方がこだわり有るし、何倍もユーザーフレンドリーという事実
恥ずかしくないのかね。
11ゲームセンター名無し:2010/10/19(火) 22:45:40 ID:5NiXTGHr0
まあバンナムですから、期待なんてこれっぽちもしちゃいかんね。
家庭用でも課金やらネットのラグやらきっと色々やらかしてくれるでしょ。
12ゲームセンター名無し:2010/10/19(火) 22:45:45 ID:Yrbjn8z80
ケルとか寒すぎる機体が流行っちゃってるからな・・・
すぐ誰も乱入しなくなって放置のパターン入った
13ゲームセンター名無し:2010/10/19(火) 23:06:04 ID:66nriw6wO
てかケルビム?ケルディム?の超速ビームはなんなんだよ!これは!状態なんだけど
14ゲームセンター名無し:2010/10/19(火) 23:58:43 ID:OHFlLIBKO
ガンガンでエクシアのアシがあれだった時点で、あれがメインの機体が来るかもしれないってのは、もっと危惧すべき事だったかもしれない。
15ゲームセンター名無し:2010/10/20(水) 00:16:04 ID:6wZoX3nx0
あの性能のまま持ってくるなんてふるうh 考えない
あの会社は流石だな
16ゲームセンター名無し:2010/10/20(水) 00:55:24 ID:JL4q3rON0
あんだけしつこくやったロケテはなんだったのかってことだわな
17ゲームセンター名無し:2010/10/20(水) 02:32:46 ID:KXyJootXO
ロケテ機能してるのか?て思う。
18ゲームセンター名無し:2010/10/20(水) 02:45:38 ID:OUrJz0JH0
ロケテ時にもカードシステムがあった
あとはわかるな
1日中プレイできる暇人のオモチャだった
アンケート書く奴は見た感じ少なかった
19ゲームセンター名無し:2010/10/20(水) 05:39:36 ID:kqzgH8F30
00の量子化→CSってバグなの?
00自体見ないゲーセンだから、気になるわ…

つか対戦台に、クロスボーン?(ボロマントの機体)とバスターっぽい機体のコンビか
デスティニー&∞ジャスティスの固定しか見ねぇwww

しかもいつもデスティニー側負けてるwwwwwwww
20ゲームセンター名無し:2010/10/20(水) 07:27:01 ID:9TA/eupv0
00は生が残念すぎるから許してやって

あと今作の隠者はマジ乙ってる
21ゲームセンター名無し:2010/10/20(水) 08:26:13 ID:jzufRar7O
今のところ都会では盛り上がって地方閑古鳥のパターンぽいな。
機体性能のバランス面はバグやケルディム除けば無印ガンガンよりかはマシだが…
22ゲームセンター名無し:2010/10/20(水) 09:02:13 ID:zs9KPhluO
無印ガンガンの機体バランスを悪い意味で越えたらある意味天才だな。対戦ゲー開発をやめたほうがいいくらい
まぁNDある以上はある程度保たれるはずだが

2500なんて2CHのヨタ話みたいなコスト入れちゃうから悪かったんじゃねーの?
23ゲームセンター名無し:2010/10/20(水) 09:17:10 ID:kqzgH8F30
>>21
都会でもCPU戦ないところは閑古鳥といかないまでも
NEXT末期ばりに人が少なくなってるよ?

てかケルディム?と∞ジャスティスってコスト一緒じゃねーの…

>>22
2500あるなら1500も追加しちまえばよかったのにな
24ゲームセンター名無し:2010/10/20(水) 09:21:59 ID:L+wtsMxV0
俺は現状調整待ちかな
遊ぶには遊ぶけど本格的には遊ばない感じ
このゲームに100円入れるならZDXや種死で身内と遊んだ方が楽しいし価値があるわw

まぁ調整がいつ入るかわからないしまともな調整してくれるとも思えない
遊べない事もないゲームだけど面白くないしな―
25ゲームセンター名無し:2010/10/20(水) 11:53:45 ID:ud+jq0fN0
このゲームのいいとこは?って聞かれたら、マジでないんだけどw
26ゲームセンター名無し:2010/10/20(水) 11:55:38 ID:IUHzsyyp0
>>25
色が凄く綺麗です!
27ゲームセンター名無し:2010/10/20(水) 12:16:59 ID:MgoKE6Q30
>>25
リプレイを見るだけで楽しめるのでお財布に優しい
28ゲームセンター名無し:2010/10/20(水) 12:34:48 ID:JlkoD/5oO
>>25ケルディム好きにはいい作品に見えるかも
29ゲームセンター名無し:2010/10/20(水) 12:37:14 ID:fGMkN0AyO
>>25
ゲーセン通いから卒業できた
30ゲームセンター名無し:2010/10/20(水) 12:46:03 ID:fRxWaLWhO
不覚にもリプレイ見ててタイトルをDBvsに変えてキャラをDBにしたら凄い面白そうだと思ってしまった
DBなら地上を颯爽と走る姿にも魅力を感じるし、あれぐらいのスピードで空中を飛び回っても違和感一つ無い
31ゲームセンター名無し:2010/10/20(水) 12:46:42 ID:DuL7un650
ようするに結果いいとこなしと
32ゲームセンター名無し:2010/10/20(水) 12:54:59 ID:kqzgH8F30
>>30
おまえのせいでヤムチャ&クリリンvsサタン+ヤジロベーなんて浮かんだろ・・・
33ゲームセンター名無し:2010/10/20(水) 13:04:34 ID:VrvJ1f8AO
>>3のまとめが優秀すぎる
34ゲームセンター名無し:2010/10/20(水) 13:09:18 ID:fRxWaLWhO
>>32
でもMSがNDしながらBRを打つのは違和感が有るけど、それを悟空が舞空術で飛び回りながらエネルギー弾を連発するのに置き換えるとかなり面白そうだと思わないか?
35ゲームセンター名無し:2010/10/20(水) 13:10:40 ID:fGMkN0AyO
>>34
開発がバンナムな時点で…
36ゲームセンター名無し:2010/10/20(水) 13:10:41 ID:DuL7un650
運命のゲロビは4ラインで勝率上げるためお構いなく乱入してくる奴を追い出すのに使えるしOK
37ゲームセンター名無し:2010/10/20(水) 13:11:20 ID:CUnFmQ4tO
いちおうドラゴンボールタッグVSとかいう糞ゲーが最近出たが
グラフィックもシステムも終わってたな
ポリゴンでもなんでもいいから他は同じでVSのキャラだけDBにすればいいんだよ
トランザムが10倍界王拳とかならカードシステムにしようがなんだろうが俺はやるね
38ゲームセンター名無し:2010/10/20(水) 13:12:14 ID:kqzgH8F30
>>34
NDはネクストダッシュで、ガンガンNEXT専用のシステムだと思ってたから
俺はND自体は許容範囲なんだよねえ…

まさか次回作で、ステキャン、ND、さらに虹キャンだの
受ける要素なんでもぶちこんどけみたいな調整だと思わなかったわ…

ガンガン無印みたいな射撃、特射・特格コンボまでなら許せたが
『ネクストダッシュ』をそのまま続投したのはどうかと思うぞ、エクストリーム
39ゲームセンター名無し:2010/10/20(水) 13:26:37 ID:IUHzsyyp0
作品が新しくなるにつれどんどん機械兵器での戦闘っぽさが失われてる感じするんだよなあ
40ゲームセンター名無し:2010/10/20(水) 14:36:33 ID:OS+z6C2KO
兵器っぽさってのがどんなのか知らんが、設定じゃNDよりもっと速く飛んでるだろ
20m前後の大型兵器作るなら、NDの数倍速く飛びながらライフル撃ちまくるくらい出来なきゃ的でしかない
間違っても連ジみたいにノロノロ動くのは人間らしくはあるが兵器としてはウンコだろ
41ゲームセンター名無し:2010/10/20(水) 14:40:40 ID:CUnFmQ4tO
とりあえず勝率5割以上、
2、3回に一回コンスタントに5連勝とかはできてるけど、
いくら勝ってもなにも面白くないんだが…
20連勝位すれば違う景色でも見れんのか?笑
スト4とかならマスタークラスに一勝でもすれば、かなり勝利の喜びに満ち溢れるわけだが
このゲームは対戦中も楽しくない、勝利の喜びもない(機体に使われた感しかない)
一体何を楽しめばいいんだよ…w
42ゲームセンター名無し:2010/10/20(水) 14:44:20 ID:CUnFmQ4tO
つーか原作再現だのヲタが喜ぶだけだしどーでもいいんだよ
重要なのはゲームの内容が楽しいか否か
連ジ〜連ザ、無印ガンガン自由神抜きはゲームとして楽しかった
43ゲームセンター名無し:2010/10/20(水) 14:58:45 ID:H+H8RL5tO
原作再現入れなきゃガンダムゲーとして作る意味がないじゃん
格ゲでもやってれば?
44ゲームセンター名無し:2010/10/20(水) 15:10:55 ID:IUHzsyyp0
重みの感じない挙動とぼくのかんがえたかっこいいかくとうのどこに兵器っぽさがあるんだろうね
このシステムと動きなら上に書かれてる通りドラゴンボールの方がよっぽどしっくりくるよ
45ゲームセンター名無し:2010/10/20(水) 15:15:38 ID:g2mzMLpYO
まぁキャラゲーなんだから、ある程度の作品愛的な物は欲しいよね
勿論ゲーム性が最優先なんだけどさ

時に、ケルビムがヤバいってよく言われるけど、具体的にはどうヤバいの?
火力が物凄いとか?
46ゲームセンター名無し:2010/10/20(水) 15:16:42 ID:9feSuE2T0
ブースト量ないのと弾速速すぎるのが致命的だろ
VSシリーズのいいところが全然生かされない。これじゃただのTPSだよ。
ボダやってたほうが面白いわ
47ゲームセンター名無し:2010/10/20(水) 16:15:16 ID:JqsKbMQd0
>>44
アニメのロボットに何言ってんの?w
20mの人型ロボットな時点で兵器っぽくないだろ
48ゲームセンター名無し:2010/10/20(水) 16:20:49 ID:6KJ2JDbRO
四人対戦って時点で単純に考えたら普通の倍の集客力が必要なわけだし、
原作オタも対戦ゲーマーも切っちゃいけない存在だよ
前スレでも出てた話題だが、ゲーセンからすればガノタにはガノタの、マジゲーマーにはマジゲーマーの利点ってのがあったわけで。
連座2までは両立できてたんだから、対戦ゲームとしての質を上げるためにガノタ切った、みたいな言い訳は通用しない。
BRの色や音がおかしいのなんて、もはや単なる手抜きだろ。
49ゲームセンター名無し:2010/10/20(水) 16:31:27 ID:f99PTcsSO
廃人ゲーマーが初心者狩り→過疎
50ゲームセンター名無し:2010/10/20(水) 16:44:32 ID:zs9KPhluO
NEXTの路線をそのまま引き継いだのがダメだな
おまけにそこに覚醒ぶちこんだのがさらにアホ
さっきなんてシャッフルですら人いなくてタイマンしてたぞ?過疎りすぎだろ
51ゲームセンター名無し:2010/10/20(水) 17:00:14 ID:6KJ2JDbRO
「一作目は有料ロケテ」ってのには感覚がマヒしてたが、
さすがに毎作ロケテってのはついていけない
52ゲームセンター名無し:2010/10/20(水) 17:01:20 ID:CUnFmQ4tO
このゲームやって感じるのが、
ストレス・緊張・いらつき>>>興奮・楽しさ
なんじゃね?
読み合い放棄で猿みたいな条件反射を要求するポイントも多々あるし。
糞システム糞機体同士で泥試合繰り返すんなら、
知り合いとラウンドワンとか行ってまったり戦車でCPUクリアーとかやってた方がまだ100円の価値がありそう
53ゲームセンター名無し:2010/10/20(水) 17:23:38 ID:CUnFmQ4tO
最新作ガンダムVSエクストリームを楽しめる人の条件
・糞機体、厨機体、バグ技を使われても笑って許せる穏やかな人。
・糞機体、厨機体、バグ技を使うことに何ら抵抗を感じず冷たい視線に晒されても微動だにしない面の皮の厚さがある。
・ガンヲタでガンダムが出てるゲームなら何でもやる。
・リア友が固定相方かつガンヲタでガンダムが出てるゲームならry
・暇を持て余していて他に全く趣味がない大学生高校生無職

いずれか複数の条件に当てはまっている人ならVSシリーズ最新作ガンダムVSエクストリームを楽しめるのではないでしょうか?
54ゲームセンター名無し:2010/10/20(水) 17:43:26 ID:ud+jq0fN0
ND弱体でやっと弾幕運ゲー終わったと思ったら、さらなる運ゲー化
稼働するまでは想像しなかったわ
55ゲームセンター名無し:2010/10/20(水) 18:23:29 ID:9feSuE2T0
>>48
さらっと連ザ2入れてんじゃねーよwww
56ゲームセンター名無し:2010/10/20(水) 18:26:57 ID:nwvuSfMtO
ここは初心者狩り被害者の会ですか?
57ゲームセンター名無し:2010/10/20(水) 18:36:52 ID:CUnFmQ4tO
>>56
いえいえ^^
一通り機体を触って最低200戦以上はしてて、
やっぱり糞ゲーだったかと再認識した
中級者以上のプレイヤーが集うスレですが^^?
58ゲームセンター名無し:2010/10/20(水) 18:41:28 ID:nwvuSfMtO
そか^^
59ゲームセンター名無し:2010/10/20(水) 18:46:09 ID:6KJ2JDbRO
観戦だけで絶望して、一度も触ってすらいない人の会も兼ねてます。
60ゲームセンター名無し:2010/10/20(水) 19:33:48 ID:j46BgglcO
>>57
その割には「初心者を救済しろー」っていう声が多いけど
61ゲームセンター名無し:2010/10/20(水) 20:12:01 ID:6KJ2JDbRO
初心者救済というか、カード導入で勝率厨が湧いて狩りが横行してる現状に絶望してるだけだろ
初心者√での乱入不可の希望とかは昔からずっと有るから、今作に限った話ではないし
62ゲームセンター名無し:2010/10/20(水) 20:14:55 ID:M8otEM0m0
初心者を大事にしなかったら先細りしてジャンル自体が
過疎ってしまうのは、もう格ゲーで経験済みなのに
人は同じ過ちを繰り返す
63ゲームセンター名無し:2010/10/20(水) 20:19:21 ID:CUnFmQ4tO
>>60
新規層が狩られて固定台が長時間空いてインカムが見込めないゲーセン経営者の叫びじゃない?
いちおう70%位はNE糞に似た仕様だから、
家庭用をやり込んだ新規の人なら朝から晩まで一日かけて対戦してれば廃人ともやり合える位になるんじゃね?そんな難易度高くて読み合い求められるゲームじゃないしね
ただ問題は初心者狩りも糞もなく、ゲームとしてつまらない・面白くないってことなんだよ
多分導入した半分のゲーセンはペイできないんじゃね?
ゲームがつまんないなら皆リピーターにもならないでしょ
今日あたりのDXセットでも400万弱だっけ?
これのせいで潰れる店出んじゃねーの
64ゲームセンター名無し:2010/10/20(水) 20:20:13 ID:9TA/eupv0
カード導入といい絆そっくりなんだよね

しばらくすると25コスだしてるのに2コス0使いやがって糞がとか
30コス出してるのに20コス使いやがってとか
しょうもない愚痴とか増えそうだな
あと2500って言い辛いね。3kとか1kみたいに2.5kで通じるかな
65ゲームセンター名無し:2010/10/20(水) 20:25:39 ID:6KJ2JDbRO
コストを分かりやすくしようってのが3コスト帯+オバキラにした理由だったのに、
2500とか中途半端なコスト出した所為でまためんどくさくなったよな。
1500なら3000や1000と組み易い分まだ理解できたんだが。
66ゲームセンター名無し:2010/10/20(水) 20:26:32 ID:6KJ2JDbRO
オバキラじゃなくてオバコスだった
67ゲームセンター名無し:2010/10/20(水) 20:31:17 ID:aDjX+FIRP
>>63
DXは1セット491万
今日〜明後日入荷するのは1セットで導入申し込みした店。
68ゲームセンター名無し:2010/10/20(水) 20:38:11 ID:YS1EnBj00
ND続投したのが最大の失敗
今冷静に考えてもNDは本当に糞だった。
空振りしてもローコストでロマキャンできる時点で駆け引きも糞もない
69ゲームセンター名無し:2010/10/20(水) 20:39:28 ID:R4vDjOu80
9月28日のNTセットが10台+モニターで1000万
12月のが最終で基盤のみ4台とモニターだっけ?
つーか導入時期もおかしいよな
俺がバンナム社員ならNTセット6月28日導入
DXセット7月27日導入にする以外にありえないけどな
まあ馬鹿しかいない会社じゃあ何の疑問も抱かず糞ゲーも作るわな…
70ゲームセンター名無し:2010/10/20(水) 20:41:57 ID:R4vDjOu80
てか冷静にモニターって産廃じゃねーの?ww
あの粗大ゴミに実質50万円分くらい払っちゃったのってどんな気分?www
71ゲームセンター名無し:2010/10/20(水) 21:05:00 ID:ud+jq0fN0
システム面の失敗もあるけど、一番の癌は2500コスト作ったことかな。
機体性能の差が変なコスト作ったせいでどうしようもないことになってる
高コスト帯2種で組めるようにするべきじゃなかったと思う
72ゲームセンター名無し:2010/10/20(水) 21:08:25 ID:CUnFmQ4tO
355:ゲームセンター名無し :2010/10/20(水) 19:41:11 ID:aDjX+FIRP [sage]
ようやくアップデート告知が来たか…
一応バンナムからのFAXの内容を書いておくけど

・アップデート更新開始は26日深夜、27日朝一にはライブモニターメニューのアップデートを選択してアップデートしてください
※アップデートの準備完了でライブモニターに「アップデート準備完了」の旨の表示が出る
・RevはA24→A31になる
修正内容
・特定機体の照射系武装でサーチを変えると想定外の挙動をする不都合修正
・CPU戦で特定の手順で敵機を破壊するとそれ以降敵機が出現しなくなり乱入以外で必ずゲームオーバーになってしまう不都合の修正
・マニュービチステージの特定条件で永遠に落下モーションのままになってしまい復帰不可能になる不都合修正
追加
・追加機体でマスターガンダム、メッサーラ、キュベレイMkII、シナンジュ、トールギスIII、プロヴィデンスガンダム追加
※マスターガンダム以外は後日プレイヤー機体として使用可能になります
・CPU戦で特定の条件を満たすとEXステージに進出できるようになる
ライブモニター
・全国対戦リプレイ閲覧機能の実装
・大会(支援機能)モード実装
その他
・27日頃に大会モード運営マニュアルと追加機体用インスト(1)到着予定
73ゲームセンター名無し:2010/10/20(水) 21:11:50 ID:CUnFmQ4tO
これ
全国対戦のリプレイ
じゃなくて
全国の対戦リプレイの実装なんだよな
経営者スレの人が書いてたけど、
販促でさも全国対戦ができるようなアピールをしたとかしないとかw
74ゲームセンター名無し:2010/10/20(水) 21:13:00 ID:6KJ2JDbRO
ガンガン無印もびっくりの不完全版商法だったんだな。
まさか新ルートじゃなくてEXステージが解禁されるとは。

舐めすぎだろ。
75ゲームセンター名無し:2010/10/20(水) 21:21:18 ID:f5Ceyww2O
さすがバンナム
76ゲームセンター名無し:2010/10/20(水) 21:25:54 ID:fRxWaLWhO
ここまでの不完全商法は珍しいな…。バンナムどうした?
77ゲームセンター名無し:2010/10/20(水) 21:26:36 ID:aDjX+FIRP
78ゲームセンター名無し:2010/10/20(水) 21:39:31 ID:oTmsIa7o0
>>77
フェルトの顔グラひでぇwww
カテジナはプレイアブルで参戦しなのかよ
79ゲームセンター名無し:2010/10/20(水) 22:34:54 ID:DuL7un650
>>72
MFで唯一アレックスに楽して勝てるドラゴンが居るのにマスターが今更なんの用だろうね・・・w
80ゲームセンター名無し:2010/10/20(水) 22:46:13 ID:BpgHlJrd0
升テッカテカやで!
81ゲームセンター名無し:2010/10/20(水) 22:50:32 ID:H+H8RL5tO
クロノクル出ろとは言ったがカテジナさん出るなとは言ってねー

いつになったら俺が満足するVガンゲーが出来るってんだバンナムは?
82ゲームセンター名無し:2010/10/20(水) 22:54:20 ID:JUJ18AUOO
>>81
まさかSFCのVガンダムをプレイしたクチか?
83ゲームセンター名無し:2010/10/20(水) 23:09:48 ID:TzfOwf5L0
おっとこんなスレあったのか。しかももう2か・・。

nextアホみたいにやった人間だけど、今作底浅すぎて多分もうやらないです。
機体の動きに対する、攻撃の速度と誘導が完全につりあってないでしょ。
84ゲームセンター名無し:2010/10/21(木) 00:29:48 ID:tWsCxqg5O
>>81
GジェネFオススメ
85ゲームセンター名無し:2010/10/21(木) 00:51:03 ID:y+QexKYrO
GジェネのVはシュラク隊はしっかりスポット当てられてるのはいいが、
リーンホースがいつの間にか居なくなってるからやっぱゴミ
86ゲームセンター名無し:2010/10/21(木) 01:11:45 ID:Na5R0evO0
クロノクル負けポーズは長い落下シーン挿入とかなら神
87ゲームセンター名無し:2010/10/21(木) 01:53:25 ID:ECg9YubY0
「おまえは電子レンジの中に入れられたダイナマイトだ!」
88ゲームセンター名無し:2010/10/21(木) 01:55:48 ID:P1HcLTTA0
「おまえはバンナムの作ったエクストリームバーサスだ!」
89ゲームセンター名無し:2010/10/21(木) 03:28:00 ID:cAvTTzKKO
>>41>>52の文句みていたら
NEXT→エクストリームの進化がスト4→スパ4みたいでワロタ
キャラ増えただけじゃないか…とか
根本なシステムの不満点(ガンガンのND、ストスパ4のセビとか)が結局解決してないじゃないか…とか
何処の会社にも名シリーズをダメにしちゃう輩が出てくるのなw…はぁ
90ゲームセンター名無し:2010/10/21(木) 03:37:14 ID:y+QexKYrO
ゲームしかやらずに学童期を過ごした連中が、そろそろゲーム作りの中心にくる時分だからな
この先こういう名作の自社レイプはどんどん増えてくるだろうな
91ゲームセンター名無し:2010/10/21(木) 04:02:48 ID:79QPE4We0
>>68
あのゴミシステムを引き継いだのはアホ過ぎる

それならチャロンやったほうがマシだわ
カード導入でフォースの二の舞になるのも見えてるし
今更、コスト細分化とかエゥティタみたいにしたいのか?
92ゲームセンター名無し:2010/10/21(木) 05:57:43 ID:6PvJDFtO0
2人か3人で対戦中に人が入って対戦開始
この時すでに対戦してた人のカード度数が減るっておかしすぎる
93ゲームセンター名無し:2010/10/21(木) 06:16:14 ID:DjGSQd+P0
ageろ
94ゲームセンター名無し:2010/10/21(木) 06:36:37 ID:lw5DMrYF0
NDの弾幕、射撃の誘導強化、オーバーヒートのせいで「なぜか当たった」っていうシーンが多くて雑な駆け引きしかないわ


つーか機体によっては前見えねえよ馬鹿かよ、運命の残像したら目隠しでマジ運ゲーって感じがするわ
95ゲームセンター名無し:2010/10/21(木) 10:31:48 ID:xv3+V68sO
金と時間をぶち込んで出た結論は低空飛行で垂れ流しゲーでした…

906:ゲームセンター名無し :2010/10/21(木) 07:03:38 ID:1OdI0Cvq0 [sage]
将官からアドバイス

・BD移動 ステップ (BD慣性) この3つ以外不必要 着地読まれる
・ブーストは半分以上残す 被弾しなければ更に節約
・ズンダが入って3発目でオバヒするなら2発で止めて着地しろ 着地して睨み合い→硬直の差でBR入って勝てる
・3000コスは耐久330辺りで慎重に動け ここで格闘コンボ食らったら半覚落ち確定
・2000コスは3000に半覚使われそうになったら逃げろ ブースト差で間違いなく勝てない。
・1000コスは相方を全力で援護するだけ
・以下の点からユニコーン1強になるのは間違いない
96ゲームセンター名無し:2010/10/21(木) 10:31:58 ID:cipggv6N0
よく行くゲーセンでようやく稼働するんだよね
どれくらい過疎るか今から胸が熱くなるぜw
ゲーセンには悪いけどさ。俺?BB主体でこれはあまり触らないかな
97ゲームセンター名無し:2010/10/21(木) 10:34:34 ID:e+yrW1ki0
後ろ押すとカメラアングル無しってのが意味がわからない
だったらニュートラルでカメラアングル無しにして
自己満でオナりたいなら後ろ押してカメラアングルONでいいじゃない

ズサキャンといい上級者との差をめちゃくちゃ広げる
初心者殺しの余計な仕様を追加するとすぐに対戦台が過疎るだろうが
98ゲームセンター名無し:2010/10/21(木) 13:11:01 ID:y+QexKYrO
操作方法の複雑化は見た目には派手だけど、新規参入を極端に阻害するし最終的には底も浅くなる
極力シンプルにした方が新規もとっつき易いし、経験の差が勝率に大きく関与するようになるから長く遊べるゲームになる。
まぁ地味な分集客力では劣るだろうけど。
99ゲームセンター名無し:2010/10/21(木) 13:57:12 ID:wrFcPNRPO

初心者が〜、っていうレス多いな
100ゲームセンター名無し:2010/10/21(木) 14:02:50 ID:xv3+V68sO
101ゲームセンター名無し:2010/10/21(木) 14:03:06 ID:e+yrW1ki0
所詮はキャラゲーなんだから新機体とか新キャラとか新アケコースだけで
いくらでも集客できちゃうじゃない

最近の3Dゲームって続編が手抜きで劣化か
STGのように初心者殺しのどっちかになったね
102ゲームセンター名無し:2010/10/21(木) 14:15:29 ID:xv3+V68sO
駅前以外のゲーセンはCPU戦しか未来ないだろうな
シャッフルにしたところで3人以下じゃ対戦成立しないし
じきに平均2クレ/1H程度のインカムかな
4台で5K〜10K、まあ対戦なければ9%税はないんだろうけど
一年かけてペイできるかできないか…
家庭用は来年のクリスマス戦線に発売濃厚か
103ゲームセンター名無し:2010/10/21(木) 14:19:29 ID:b1Oy8vNy0
劣化してるかどうかは人それぞれだし一概には言えんけどね、実際繁華街のゲーセンだとひっきりなしに対戦続いてるし
ただしシャッフルに限って。 固定台はもう絶望。 連ザ2の時の賑わいからは信じられん

初心者お断り! っていうのもあるけどゲーセンお断り!っていう人が増えたのもまた事実
アーケードゲーム最上位のこのシリーズ、もうコンシューマだけで出せや・・・毎回数十万は売れるだろうし
104ゲームセンター名無し:2010/10/21(木) 15:02:09 ID:zoYF7qd3O
vsシリーズの固定はマナー悪すぎ
105ゲームセンター名無し:2010/10/21(木) 15:03:54 ID:TlZ7/0nuO
やりこんでる奴らが楽しんで、初心者が難しすぎてつまらないようなゲーム内容は、廃るのが恐ろしく早い。近い内にバーチャみたいになって人が居なくなるんじゃないか。
初心者うぜーとか言うやつは、人いねーつまんねー、クソゲーにすんなよつまんねーと馬鹿の一つ覚えで何かしら言って、次のゲーム次のゲームと渡り歩いて生きてるから。
106ゲームセンター名無し:2010/10/21(木) 15:41:59 ID:b9UdaBXKO
プレーヤーのマナーが他の対戦ゲームに比べて悪い
107ゲームセンター名無し:2010/10/21(木) 15:51:04 ID:b1Oy8vNy0
でも鉄拳と比べると・・・?
108ゲームセンター名無し:2010/10/21(木) 16:18:34 ID:y+QexKYrO
ベクトルは若干違うが、マナーの悪さ加減は大差ないだろ
109ゲームセンター名無し:2010/10/21(木) 16:20:18 ID:Obqr3nyLP
>>106ガキが多いからな
うちの近所は高校生が騒いでてうざい
110ゲームセンター名無し:2010/10/21(木) 16:30:54 ID:dcaPCYVO0
新しいゲームをいれた時、ゲーセンも超高価な筐体
の支払いをする為短期間に収入が上らないことは
どこのゲーセンでも絶対やらない。下手すれば潰れる
危険あるので。最近はそんな感じ、これが前提。

・初心者が難しい、簡単にしろ
→直ぐ慣れてやりこみが少なく飽きるのが早い。
 実際初めてでシステムが難しくても初心者専用台、CPU台とかで
 練習できる環境があれば文句はでない筈。

・固定がないシャッフルばっか
→ロケテ等で先行プレイしてる人、やりこみの多い人が占拠して
 対面2台遊んでしまう、且つCPU戦で回転率悪い。
 勝ち抜けた強い人とその他の人を組ませて強さの偏らない
 対戦を続けさせたい。

糞キャラいるから駄目ゲー
→まだ始ったばかりでキャラの潜在能力がさっぱりな所も
 あるから後々変っていくかも。
 ただ、早い時期からやりこむにはお財布に優しくはないw

まとめ的にはこんな感じ?
111ゲームセンター名無し:2010/10/21(木) 16:33:08 ID:dcaPCYVO0
連投失礼。
【別件バウァ】
連ザでは格闘誘導↑なのに近作は射撃誘導↑避けられねー糞
→連ザ1から連ザ2では誘導の処理若干変ってステキャンで誘導切れ
 るけど、格闘の振りで巻き込めるようになった。射撃も軸合わせで
 火気管制に頼らない撃ちこみ方も開発されてきた。
 近作はシールドガードに覚醒貯まるのでその分射撃を避けにくく
 したのかも?格ゲーじゃないけど防御も考えて戦わないといけない
 のかな?格ゲーは進行方向反対レバーに比べてレバー↓↑でちょいと
 面倒だけど前作に比べて長く出せるようになってるようです。
 ちなみにガンガン以降はワカンネ
112ゲームセンター名無し:2010/10/21(木) 16:51:13 ID:Ik2CSt8bO
狩りが横行してるし、初心者が居なくなるのも時間の問題かと。
113ゲームセンター名無し:2010/10/21(木) 18:15:11 ID:pPZfSG11P
>>102
>まあ対戦なければ9%税はないんだろうけど
残念ながら1プレイが成立した時点でCPU戦クリアしただろうが対戦で1分未満で完敗しようが9.5円課金が発生します
114ゲームセンター名無し:2010/10/21(木) 19:29:12 ID:HwF0kyVq0
>>111
シールドやったー→シールド成功によるND不可→横か後ろから格闘
・・・どうしろと?
115ゲームセンター名無し:2010/10/21(木) 20:14:29 ID:b1Oy8vNy0
>>114 プレイしたこと無い奴がEXVS語るとかどういうことなの? 
116ゲームセンター名無し:2010/10/21(木) 20:15:42 ID:y+QexKYrO
>>110
と言うか、何この臭いものには蓋した上で地中に埋めてコンクリで固めたような意見
このスレで出てきた意見のうち、ネクスト擁護に都合のいい部分だけを抜き出してるだけじゃん
指摘されてきた問題の本質をまるで掴めていない
117ゲームセンター名無し:2010/10/21(木) 20:23:01 ID:2Eh2XBTCO
ランキング一位の人ってすでに6万円くらい筐体に入れたのかよ…
118ゲームセンター名無し:2010/10/21(木) 20:40:51 ID:MDZks0Bx0
>>72
これマジなら、初めからこれぐらいの内容で出すべきだよね…完全版商法ぐらい酷い
つーか三馬鹿よりも先に天帝出すべきかと
119ゲームセンター名無し:2010/10/21(木) 20:59:48 ID:sZURsk4u0
低空飛行で垂れ流し
慣性ジャンプで垂れ流し
さっさと着地で垂れ流し

底浅すぎワロタ

120110:2010/10/21(木) 21:29:16 ID:dcaPCYVO0
>>111
【シールドやったー→シールド成功による相手弾かれる】
成功したならこの√でしょ。

【シールドやったー→相手脇に移動→シールド解除→横か後ろから格闘】
〜な流れじゃないかな?
別に全部が全部盾で防がなくても自由落下なりBD移動ステップで
避けてもいいんだけど。あくまでも避けれない〜な場合の話で。

【シールドやったー→間に合わないズビズバ斬られる】
ーな√も最初は大概だろうけど。

>>115
確かにエクストは稼動開始から5回位しかプレイしてないし
見てるのが多い、金無いしw。ガンガン、ネクストも出たとき
ちょろっと触っただけ。あまりシステム的に歴代の作品に
比べて燃えるものは無かったので。
121ゲームセンター名無し:2010/10/21(木) 21:30:34 ID:xv3+V68sO
NE糞ん時は、
「垂れ流しじゃないもん(キリッ)垂れ流し言う奴は初心者(キリッ)」
とか言う信者の擁護が沸いたけど、
今作はもはや誰もが認める垂れ流しゲーだよなw
122110:2010/10/21(木) 21:34:55 ID:dcaPCYVO0
>>116
いや、どこら辺が擁護してるんだかさっぱり判らんが。
後ネクストやってないから。多分エクストと間違えたんだと思うが。
ついでだから指摘された問題点の本質とかを書き出してみてw
ちなみに愚痴っぽい問題点を何度も何度も書いてるから
こういうことだよなとまとめた訳で。そこからどうするか〜
とか建設的に考えたらどうかなと。

>>119
ネクスト初期にもそんな感じで垂れ流し〜あったけど。
システム的に今更な感じが。
稼動初期だし動きに慣れてくればまた違った動き
でてくると思うが、相変らず格闘機は辛いw

正直エクストは俺的にはリプレイ見れるようになった以外は
システム的に「あまり」革命では無い訳で。機体固有スキルはついたけどね。
飽きたときに遊びでやる家庭用の連ザ2の覚醒無限から相変らず
変ってないなぁーな感想。

まぁ・・・大失敗にならないことを祈ってる一人ですよw
折角ここまで昇華させた歴代の作品が駄作で終わるのも泣けるしな。
後、結構ゲーセンってもんの存在とかビデオゲーとかの
行く末もちょっと気になっちゃってたりw
123ゲームセンター名無し:2010/10/21(木) 21:48:21 ID:EcRTYTOb0
>>121
一応NEXTはブースト量多いから垂れ流しは弾の無駄撃ちにしかならないけど、
今回は垂れ流しで先に飛ばせてやれば大抵着地取れちゃうからなあ。上級者レベルになったら違うのかな?

ついでにケルのせいで低空飛行ゲーになってて全然スピード感やら爽快感やらがないぜ…
ケルがいたらシャッフル乱入頻度が半分になる不思議!
124ゲームセンター名無し:2010/10/21(木) 21:52:23 ID:xv3+V68sO
今作は盾のブースト消費だったり着地ずらしだったり空中で何かやればやるほどリスクがあるゲーム。
だから低空BD、各種誘導切りステップ以外は全てリスクがつく、あとはせいぜいダブルロックされた時に慣性ジャンプ位。
ようするに這いずり回って垂れ流せってゲームだよ。
当然強い機体は
・垂れ流せて高誘導高射程のケル
・垂れ流し放題のユニやZ
・強制的に相手を飛ばせてリスク負わせられるファンネル機
・あとは中遠距離で垂れ流せるよく誘導したりゲロビやら高性能のチャージ系持ってる機体

上記以外の機体は土俵にも立てないで死んでくのがこのゲーム。
分かったか雑魚ども?おまえ等もあんま意地張らずに垂れ流せよ(笑)
125ゲームセンター名無し:2010/10/21(木) 22:04:25 ID:PFugdo+NO
やり込んだらちゃんと連勝出来るならやるけど、ちゃんと連勝出来るシステムに見えないから駄目だなー。
今ガチでやってる上手い奴は厨房の使う強機体を処理出来るの?
126ゲームセンター名無し:2010/10/21(木) 22:22:27 ID:P1HcLTTA0
20連勝の称号とか、腕前が互角だとありえないよな…
127ゲームセンター名無し:2010/10/21(木) 22:44:34 ID:sZURsk4u0
>>125

強機体(ペアの1キャラはケル必須)使って垂れ流せば勝てるんじゃない?
>>95
>>124
見る限り
128ゲームセンター名無し:2010/10/21(木) 22:46:49 ID:PFugdo+NO
>>126
連勝の称号とか養殖で店はインカム美味しいですなんじゃないの?NEXTなんかは見てたら一日中NEXTしかやってないような奴が厨な高校生にあっさり負けてるのを見て「あぁ、やり込まなくて良かった」って心底思ったもんだが

てかこのスレ上げた方が良いのか下げた方が良いのか良くわかんないんだけど
129ゲームセンター名無し:2010/10/21(木) 22:51:41 ID:b4EiBxHf0
俺は使ってて楽しい機体を優先しているから
強い機体で相手を封殺しようなんて思わないな
まあ黒本ν使うけどね
彼らは使ってて楽しい
130ゲームセンター名無し:2010/10/21(木) 22:54:21 ID:MvbiBfHaO
ケルで垂れ流しってどうやんの?
教えてケル使いの上級者さん
131ゲームセンター名無し:2010/10/21(木) 22:54:55 ID:PFugdo+NO
>>127
結構EXTやってる人?
他の対戦ゲーだと高校生の厨プレーとかはしっかりやり込めば「だからそんな頭悪いやり方じゃ勝てないんだよ」みたいに分からせる事が出来るんだけど、EXTってそう言うのが有るのかな?

132ゲームセンター名無し:2010/10/21(木) 22:55:26 ID:sZURsk4u0
強機体厨「俺は使ってて楽しい機体を優先しているから
強い機体で相手を封殺しようなんて思わないな
まあ黒本ν使うけどね
彼らは使ってて楽しい(キリッ」
133ゲームセンター名無し:2010/10/21(木) 23:09:42 ID:y+QexKYrO
>>132
無印ガンガンで自由神を使ってる奴も似たようなこと言ってたな
彼らはネクストになったら今度は羽髭が楽しくてたまらなかったようだが
134ゲームセンター名無し:2010/10/21(木) 23:13:01 ID:xv3+V68sO
>>131
高校生が強機体使ってたら上級者も強機体使って泥試合になるだけでしょ
3000+ケル、黒本+ケル以外の機体だと選んだ時点で終わりじゃね?
このシリーズは、
羽髭初代・自由02キュベ・埼玉ラゴウ・正義デュエル・御三家アシギャプ・ダブルハイメガ・シャゲグフ・シャゲギャン
って感じで10年前から強機体が弱機体を蹂躙するゲームだからね
腕の差なんてあってないようなもん
今作は強機体使って垂れ流すのが強いってシステムになっただけ

>>130
ケルは距離問わず、当たりそうかな?って距離タイミングでメイン垂れ流してガン逃げする機体だけど?
135ゲームセンター名無し:2010/10/21(木) 23:13:44 ID:SfOiL51TO
バリア持ちがウザすぎるよこのゲーム
基本どのバリアも硬いし
そん中でもニューのバリアはリロード可能な上にバリア自体には当たり判定無いとかマジ狂ってる
おまけに時間制限とはいえ耐久300とかバカだろ
ニューケルで待ちゲーされると糞つまんねー
136ゲームセンター名無し:2010/10/21(木) 23:27:13 ID:/dF/BVEY0
>>134
ガンガンは自由升キュベ、連座は正義生ストだろ
137ゲームセンター名無し:2010/10/21(木) 23:30:49 ID:xv3+V68sO
>>136
ガンガン全国大会は自由02自由キュベだろ
連座全国大会は正義デュエル正義生ストだろ
138ゲームセンター名無し:2010/10/21(木) 23:43:38 ID:32MihwDUO
>>134
垂れ流しって着地なんかの当たるだろうところを狙って撃つんじゃなくて
当たるかわからんがとりあえず撃っとけみたいなのじゃないの
辛味の歩きバズとか乙みたいな無限BRとかグリホマワールみたいな
まあ人によって違うんだろうけどさ

20002000で無茶苦茶苦労してたけど
30002000にしたらいきなり勝てるようになった
2500との差別化のためかしらんが2000コスは数値以上に弱いキガス
1000はさらに弱いが(一部除くW)
139ゲームセンター名無し:2010/10/21(木) 23:52:56 ID:xv3+V68sO
垂れ流しの言葉の定義は、
相手のブースト残量的に当たるか当たらないか五分五分のタイミングでND挟んで連射して当たる確率を上げることでしょ。
無印ガンガンまでは相手が何らかの回避行動を取らない限り、十中八九当たる確定タイミングでメインは撃たれていた、これは過去作になるにつれて顕著だけどね。
んでNEXT以来、五分五分のタイミングでND挟んで連射して当たる確率を上げる一連の行動のゆとり仕様っぷりに皮肉を込めて「垂れ流し」って呼称になったんじゃないの?
違うかな?
140ゲームセンター名無し:2010/10/22(金) 00:09:05 ID:IuRBRzBSO
一発目をしっかり当てて、三連射でダウンさせたんならそれは単なる連撃かなぁと思うけど、
二の矢前提で一発目を撃つのは垂れ流しだと思う
141ゲームセンター名無し:2010/10/22(金) 00:10:28 ID:fN1mzsPOO
ブーストの無くなるタイミングが分かりやすぎるわ。
ゆとりダッシュで垂れ流しが安定するのも納得。

乙寺の頃のブーストの読み合いが一番熱かったね。
ガンダムより滞空時間の長いシャゲとか、まさに個人の技量だった。
142ゲームセンター名無し:2010/10/22(金) 00:11:28 ID:uCa9c5HJ0
NEXT初期→NDしながらBRズンダしてりゃ勝てるだろww→垂れ流しゲー
NEXT中期〜→垂れ流ししても当たらNEEE、飛ばせて着地取り→非垂れ流しゲー
EXVS初期→BR誘導TUEEE、ブースト量少ない、→垂れ流しゲー
こんなイメージだなあ
143ゲームセンター名無し:2010/10/22(金) 00:12:48 ID:CjWNiXV1O
「どうせお前ブーストないんだろwwww
一の矢!二の矢!三の矢!」

垂れ流しですね
144ゲームセンター名無し:2010/10/22(金) 00:41:29 ID:ou9N2uiPO
垂れ流しとかどうでもいいが今どき連ジZDXマンセーしてるオッサンにはドン引きするわ
145ゲームセンター名無し:2010/10/22(金) 00:56:29 ID:z6EUBX3v0
nextの垂れ流しは誘導がexほどじゃないからいくらでも対処できた。
中距離なら歩いても避けれるし、空中なら高度を上げ下げすれば基本避けれた。

今回は誘導すごいわ、超速の攻撃あるわ、発生はやいくせに太い攻撃あるわ・・
コスト差顕著でコストオーバー+覚醒あるから1ゲームのスピードはやいはやい
146ゲームセンター名無し:2010/10/22(金) 03:34:16 ID:XTPFlCjwO
種以降のVSシリーズは明らかに「垂れ流しが強い行動になる事を狙って」作られてるだろ

種時代からそうだが弾の回復は早いし武器の種類は多いし
ブーストは回復速いし、そんでもって威力は低めだし

さらには射撃感覚を短くするキャンセル射撃やNDだ、そりゃ誰でも垂れ流すわ

まあ乙寺時代も垂れ流し(もできる)コンビが最強だったけどな
147ゲームセンター名無し:2010/10/22(金) 03:40:55 ID:IuRBRzBSO
>>146
パラス大味噌「・・・・・・。」
皿「・・・・・・。」
魔窟「・・・・・・。」


御三家や圧死やギャプは垂れ流してたら余裕で弾切れ起こしてただろ適当な事言うなよ
乙寺は高コスト機は手動リロを除けば基本的にリロ遅くて一発一発を大事に使う機体ばっかだったぞ
垂れ流せるのは初心者向けの低コスト機だったが、特別強くはなかった
148ゲームセンター名無し:2010/10/22(金) 03:44:22 ID:F7MYjX5MO
ここの人達がチャロンを見たらみんな垂れ流しに見えるんだろうな…
149ゲームセンター名無し:2010/10/22(金) 03:48:05 ID:IuRBRzBSO
あのレベルの完成度までやってくれたなら文句はない
VSの垂れ流しは結局待ち逃げ垂れ流しなのが問題
150ゲームセンター名無し:2010/10/22(金) 03:49:00 ID:gaBJ0UrNO
NEXTの垂れ流しとエクストの垂れ流しは似て非なるよ。
エクストで睨み合いの状況から垂れ流しなんかしても良い事全然ない
151ゲームセンター名無し:2010/10/22(金) 04:53:45 ID:R8yoIUik0
>>148
おまえ、チャロンさんディスってんの?
あれは垂れ流し前提の駆け引きを想定してるけど
エクストは結果的に垂れ流しになってるだけだから
152ゲームセンター名無し:2010/10/22(金) 05:01:09 ID:XReSK27TO
>>151
ん?


っていうか今作はNEXTよりもND(BD)の消費量が大きく弾の回復も遅い
だから無闇に垂れ流せないと思うんだけど
153ゲームセンター名無し:2010/10/22(金) 05:31:51 ID:EeF7nH75O
でもゲームとして爽快感がなくて息苦しい。高く飛べない、少しの距離でもBD気にしながら移動しないと弾が速く誘導もあるので、いざというとき避けきれない。これが疑似タイマンだけでもなので、敵相方の弾もくるからゲームの楽しさを息苦しさがうわまってしまっている。
身動きに神経とがらすのは分かるけども限度がある。
154ゲームセンター名無し:2010/10/22(金) 05:35:50 ID:XTPFlCjwO
>>147
ガブギャプは十字取って垂れ流して相手を動かすのが強いよ
ガブギャプ最強ゲーなんだから間違ってないでしょ

ガブは超誘導、ギャプは6秒リロードだし、パラスや幕2よりよほど垂れ流し強いよ、陣形の取りやすさ含めて
まあ種以降みたいに1行動1ビームとかやってたらそりゃ弾切れるけどな
155ゲームセンター名無し:2010/10/22(金) 05:36:43 ID:EeF7nH75O
昨日プレイしに行ったけど、みな楽しんでる顔じゃないんだよね。固定は席あきがちで、シャッフルは回転良かったけど。負けても対戦が楽しかったって今までのゲームにあったものがない。
156ゲームセンター名無し:2010/10/22(金) 05:40:38 ID:4G5ij2E20
ネクストの仕様が駄目だった人は、これに戻ってくる事はもう無いだろうな。
157ゲームセンター名無し:2010/10/22(金) 05:55:52 ID:gaQvH+N+0
194 名前:名無しEXTREME VS.さん 投稿日:2010/10/21(木) 16:44:37 ID:qemh27FI0
ケルの貫通バグ
相手視点 ttp://www.youtube.com/watch?v=_RSyCzIJ93o
ケル視点 ttp://www.youtube.com/watch?v=mZc9n93qOCA

これも来週修正されよるかな( ゚д゚ )

▼ 195 名前:名無しEXTREME VS.さん 投稿日:2010/10/21(木) 17:02:52 ID:c12KHQJE0
>>194
クソゲーwww

▼ 196 名前:名無しEXTREME VS.さん 投稿日:2010/10/21(木) 17:16:27 ID:NBQwKu/s0
>>194
このバグって建物壊れたりする訳じゃないのかw

▼ 197 名前:名無しEXTREME VS.さん 投稿日:2010/10/21(木) 17:29:20 ID:hgLOPJqY0
>>194
自分の場合破壊不可能な崖でも貫通して落とされたorz

▼ 199 名前:名無しEXTREME VS.さん 投稿日:2010/10/21(木) 21:41:06 ID:neMSSMR60
>>194
これはひどいじゃなイカ。
一刻も早い修正が必要だよな。運命と一緒に27日
修正されるのか。あと00の量子化CSもか。

▼ 201 名前:名無しEXTREME VS.さん 投稿日:2010/10/21(木) 23:04:36 ID:.DONIYGI0
>>194
ここまで露骨なのは初めて見たわ
これは流石にバグってんだろと言わざるを得ない

これが27日のアップデートで修正されるのかどうか…
158ゲームセンター名無し:2010/10/22(金) 06:18:08 ID:uDj1uLPhO
キャンセルかけたらブースト無くなる位で良かったんじゃね?

ここ一番の隙を無くすような使い方で

今みたいに攻めに乱用するのが垂れ流しの原因だと思うし
159ゲームセンター名無し:2010/10/22(金) 06:58:35 ID:VOsvJqA1O
>>132

アーケードは1プレイ毎に金かかるんだから強機体って言われようが好きな機体使うのは構わないと思うが?

ケルディム、ビルドルヴ楽しいです(^^)d
160ゲームセンター名無し:2010/10/22(金) 07:39:54 ID:298s1AvW0
EXVS効果音検証第2回
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12502885
161ゲームセンター名無し:2010/10/22(金) 09:13:50 ID:crLp32Gx0
>>154
つっこむのも面倒なくらい雑魚丸出しだな
162ゲームセンター名無し:2010/10/22(金) 09:38:31 ID:CjWNiXV1O
よく読めカスども
垂れ流しの定義、
相手のブースト残量的に当たるか当たらないか五分五分のタイミングでND挟んで連射して当たる確率を上げる行動全般。
一の矢を避けられても二の矢が当たるという一連の行動のゆとり仕様っぷりに皮肉を込めて「垂れ流し」って呼称になった。

163ゲームセンター名無し:2010/10/22(金) 09:50:51 ID:CjWNiXV1O
垂れ流しの実用例:
その1、中距離でフィンファンネル→ワンテンポおいて相手が飛んだの確認し上昇→メインNDメインNDメインバズ

その2、終盤方追い時、メインNDメインNDメイン→覚醒→メインNDメインNDメイン→WIN
164ゲームセンター名無し:2010/10/22(金) 10:31:46 ID:X4GdqqnHO
バリアだの残像だの攻撃以外の武装が強力すぎる
165ゲームセンター名無し:2010/10/22(金) 11:03:01 ID:MjolA0U80
もっと新規の機体出せばいいのに
166ゲームセンター名無し:2010/10/22(金) 11:29:30 ID:XTPFlCjwO
>>161
具体的な反論も出来ないゆとりは黙れよw
167ゲームセンター名無し:2010/10/22(金) 11:43:59 ID:2tDS4me1O
>>160
やっぱSE大事だな、ライフル音差し替えだけでガンダムのゲームに極限進化してて吹いた
168ゲームセンター名無し:2010/10/22(金) 11:45:08 ID:KQCJebKc0
>>163
ちゃんと着地取ってんじゃんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
169ゲームセンター名無し:2010/10/22(金) 11:46:38 ID:ZfUazM8MO
この惨状なら、後でノワール&スタゲ参戦して、スタゲ(作品)新規参戦!

になっても驚かないな
と言うかクロボンやアストレイよりスタゲ出すべきでは?
クロボン好きだけど
170ゲームセンター名無し:2010/10/22(金) 12:56:25 ID:CjWNiXV1O
>>168
「垂れ流し」って手段を用いて、
結果的に着地取ってるんだろ
>>162に定義が書いてあるから、よーーく読むといいよ
171ゲームセンター名無し:2010/10/22(金) 13:00:49 ID:DwiiX+/a0
もう面倒だからボタン長押しで3連ビーム出るようにすればいいんじゃないかな
172ゲームセンター名無し:2010/10/22(金) 13:08:26 ID:gZiZVL0LO
ネクストは空中で色々されると垂れ流してもあたんねーけど
今回はブースト少ないのと誘導鬼なのとで垂れ流しが結構あたるなw
173ゲームセンター名無し:2010/10/22(金) 13:08:29 ID:KQCJebKc0
>>170
つまり着地狙ってBR三連入れられない雑魚を揶揄した言葉、と
174ゲームセンター名無し:2010/10/22(金) 13:10:44 ID:CjWNiXV1O
>>173
げんだいぶんのおべんきょうをやりなおすといいよ
175ゲームセンター名無し:2010/10/22(金) 13:20:34 ID:ou9N2uiPO
連ジZは連射もできないクソゲーだったからな
ズンダで射撃間隔減らすとかマジイミフだわ
176ゲームセンター名無し:2010/10/22(金) 13:28:41 ID:+4V1/U060
>>175
無印連ジのガンダム
砲台モードのキャノン

これってEXVSのスレなんだよね
177ゲームセンター名無し:2010/10/22(金) 14:05:58 ID:MW5WPlHiO
>>175
ガブスレイなめんなよ
178ゲームセンター名無し:2010/10/22(金) 14:16:19 ID:Bpwktsfq0
698 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/04/26(月) 14:06:32 ID:wxvNvkJn0
まぁとにかくガンダムなんだけど買ったら負けだよ、1年後にまた
台数x60万取られるよ確実に。鉄拳がそうだったでしょ?
@9円取られるんだから売上の9%が徴収されるってことだ。
500万のDXセット回収したと思ったらバンナム税45万取られてる。
更にそのバンナム税分回収したと思ったら40,500円追加で
バンナム税取られてんのよねん、550万回収出来て
「さぁこっから儲けだぞー」と息巻いたってずっと9%毟り取られる。

500万投資して1000万稼いでも売上から差し引くと360万しか残らん。
1000万とか軽く言うが一年で一日あたりの平均インカム27,000ぐらいだぞ。
自分の店のNEXTの今の売上見てみろよ、絶対無理だろ?
んで一年後に240万だかの追い銭取られるんだぜ?

連ザは今でも月10万以上稼いでくれてる、十分だよこれで。
179ゲームセンター名無し:2010/10/22(金) 14:17:08 ID:Bpwktsfq0
15 :ゲームセンター名無し[sage] 投稿日:2010-04-28 23:45:33 ID:fAE85BtB0

【悪い点】:グラフィックは確かに進化したが過去作のシリーズが持っていた
      味(プラモを塗装したような質感、アニメぽい演出)が失われてる。
      開発途中とはいえMSのモーションが人形が動いてるみたい。
      過去無数にあったガンダムのクソゲーの香りがする。
      ステキャン時には虹色のエフェクトが出る、綺麗だが萎える。
      液晶のせいか高速な動きすると描画が追いつかず
      何やってるのか判り辛い。      
     :課金システムが糞、説明会では如何にも「全国とリンクして盛り上がる」
      みたいな説明してるがよく分からない金持ってる経営者に「絆」のように
      全国対戦出来ると勘違いするようにしてるとしか思えない。
      戦力ゲージ表示等のデザインを100種類くらい用意します!とか
      言ってるが烈しくどうでもイイと思う。
      ぶっちゃけネットでプレイヤーの情報管理しなくても問題ない。
      湾岸ミッドナイトのような磁気カードで十分だろう。
      アップデートでどんどん追加要素、不具合調整と言っているが
      裏を返せばキッチリ仕上げないで出す気満々とも言える。
     :とにかくクソゲー臭が半端ない、カプコンって偉大だなと思う。

悪い点の総括:マッチングシステム等良い部分もあるが、稼動を維持するコストが
       高すぎる、それに加えてゲームの仕上がりに不安が大きすぎる。
       「長期間の高インカム維持間違いありません」という説明が
       薄ら寒く聞こえてしまうのは気のせいか。
       稼動初期の判らん殺しならぬ判らん高インカムだけで終わる悪寒
180ゲームセンター名無し:2010/10/22(金) 14:18:38 ID:Bpwktsfq0
36 :ゲームセンター名無し[sage] 投稿日:2010-05-04 19:28:21 ID:Hj6YwBrq0

918 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2010/05/04(火) 14:33:24 ID:GLQkKItS0
ガンダムとかやめとけやめとけ
基板のみだったら300万ほどで買えるが、納期12月だぜ
しかも今回9円課金ときたもんだ。どんなけなめてるのか。
300万使うならスロット&パチンコ盤面の入替えした方が儲かるぜw
920 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/05/04(火) 16:45:45 ID:Pgjq0qy50
俺の予想
1年以内に元金回収2割、2年以内に元金回収6割
921 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/05/04(火) 17:01:48 ID:P2WlLC/q0
なんで1年目より2年目の方が稼動が上がってるんだ?
馬鹿は引っ込んでろよ
922 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/05/04(火) 18:19:52 ID:U9+UYSxT0
1年で元金回収出来る店は全体の2割しかなく、
2年かかっちゃう店が6割もあり、
残り2割がもっとかかるか一生無理って意味だろ
924 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/05/04(火) 18:43:59 ID:cf8HgLCeP
全国対戦できないガンガンなんか関東名物にしとけよ、地方ロケには無用の長物
926 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/05/04(火) 19:15:20 ID:trNzDCjO0
そのうちSDガンダムのシリーズ出して倒産するつもりなんだろ
927 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/05/04(火) 19:21:56 ID:rpQReNST0
せめて全国ネットの対戦実装とかならまだ食いつけたのに
ローカルのカード対応とかホントに意味不明
928 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/05/04(火) 19:23:08 ID:qeNlNG0n0
まぁロケテスト開催中にオンライン対戦対応になりますとかのウルトラCがあるかも知れないだろ。
バンナムだから期待してはいけないが。
181ゲームセンター名無し:2010/10/22(金) 14:31:33 ID:p9QOHsxk0
細かいところで再現度が低いんだよなぁ。
ガンダムのバズーカが使い捨てだったり、出撃ムービーでは
種系のサーベルの設定ガン無視してたり。
182ゲームセンター名無し:2010/10/22(金) 16:06:24 ID:9JrSRQftO
混んでてやる気にならないんだが、結局ネクストのマイナーチェンジって感じなの?
操作性のもっさり感が無くなってたらまだやる気にもなるんだが、その辺はどうなのかな
183ゲームセンター名無し:2010/10/22(金) 16:39:07 ID:9al6G6kc0
グラはいいとしてキャラの自己紹介なしとかOPも音楽も聞こえにくいとかやってて物寂しい
184ゲームセンター名無し:2010/10/22(金) 16:57:30 ID:0lWFOIfX0
近くのゲーセンに入荷したので行ってみた。
1プレイ100円になってた。4台1ラインになってた。素人の俺には無理と思った。プレイせずに帰った。
185ゲームセンター名無し:2010/10/22(金) 17:36:41 ID:CjWNiXV1O
近くのゲーセンに入荷したので行ってみた。
1プレイ100円になってた。4台1ラインになってた。ケルと黒本と運命とニューしかいなかった。プレイせずに帰った。
186ゲームセンター名無し:2010/10/22(金) 18:10:47 ID:R8yoIUik0
>>181
まだ、クソゲーなのは仕方がないとしても原作アリの
キャラゲーが再現への拘り無くしたら終わりだからな

SEなんて一番、基本的な部分なのに愛がなさすぎる
BGMも合う合わない関係なく主題歌鳴らしとけば満足だろ?wって感じだし
187ゲームセンター名無し:2010/10/22(金) 18:12:38 ID:uCa9c5HJ0
>>182
意外な機体が追加された代わりにモッサリ感3割増ブースト激減劣化NEXT
188ゲームセンター名無し:2010/10/22(金) 19:04:38 ID:PGNTxk9QO
レグナント出てくるときルイスは何て言ってんの?
口ぱくぱくさせてるだけで聞こえないんだけど。ガクトのキャラは良く聞こえるのに
189ゲームセンター名無し:2010/10/22(金) 19:13:10 ID:zKFvdS4FO
ネクスト爽快感あったからあれに機体追加+調整でよかった
190ゲームセンター名無し:2010/10/22(金) 21:50:09 ID:sryh7mkKP
何だかんだでゲーセンで一番人多かったわ
まぁ稼働日ってのもあるが。中高生はこれで満足だろうし、ゲーセンの主力だろうね
191ゲームセンター名無し:2010/10/22(金) 22:10:04 ID:CjWNiXV1O
都内でここ2、3日導入の遅延稼動店1ライン固定、
さっそく19時ごろに一人でCPU戦やってるだけだったわ(笑)
多分来週か再来週にシャッフルに変更
それでも対戦おきなくて翌月には2、3ラインに変更だろな
ノルマ550万円か…ペイとか無理に決まってるじゃんw
まあVSシリーズ最新作にして最終作の今作、対戦できるうちに思う存分プレイするといいよww
192ゲームセンター名無し:2010/10/22(金) 22:23:03 ID:x4mrpvyL0
ケルディムは削除するべき
こいつだけ戦ってて異常にツマラン
193ゲームセンター名無し:2010/10/22(金) 22:29:59 ID:RR3v1GV90
壁貫通と言えば、家庭用乙のスパガンだな
あれも結構酷かった
194ゲームセンター名無し:2010/10/22(金) 22:53:19 ID:lBmxWjvHO
>>188
イメージだけど「ソレスタルビぃぃぃイングぅぅぅぅ!!!」とか言ってるんじゃないの?
195ゲームセンター名無し:2010/10/22(金) 23:04:51 ID:mipfnD9w0
このゲームは今までのVSシリーズのなかで一番人気でるだろう
なぜなら全国ランキングが常に晒されてるからw
196ゲームセンター名無し:2010/10/22(金) 23:52:53 ID:ou9N2uiPO
全国ランキングと言うと聞こえはいいが要は廃人度だからな
197ゲームセンター名無し:2010/10/22(金) 23:59:37 ID:NIlA5dO90
もっと言い換えると初心者狩りランクだからな、少なくとも現状だと。
198ゲームセンター名無し:2010/10/23(土) 00:00:13 ID:W8hLJFmS0
今日開店からゲーセン行ったんだが
BBAB:満席
EXVS:誰もいない

なんだこの差w
199ゲームセンター名無し:2010/10/23(土) 00:30:39 ID:oH1lR0PP0
稼働店舗が少ないから必然的に技術格差が大きくなっちゃうんだよな。
200ゲームセンター名無し:2010/10/23(土) 00:35:42 ID:w24SiLIzO
BBAB:セガのロボゲーの復古をかけた力作の本格テコ入れ
EXVS:利益優先で人気シリーズをカプコンから分捕って自社開発したクソゲーの有料βテスト
201ゲームセンター名無し:2010/10/23(土) 01:47:07 ID:AgINmDKF0
今回バン南無開発販売ってマジなの?
家庭版がDLC地獄になるのが目に見えるな
202ゲームセンター名無し:2010/10/23(土) 03:48:02 ID:oiO9qWyU0
そもそもまともに移植できるのか?
203ゲームセンター名無し:2010/10/23(土) 06:10:03 ID:xfS5ePePP
着地取りゲーのほうが良かった
読み合いとか深く考える部分が多かった

今作は飛んでる時でもあたる

なんつーかつまらん。
204ゲームセンター名無し:2010/10/23(土) 07:13:22 ID:Jl4HCrTO0
ゲーセン従業員スレ+経営者スレより

98 名前:ゲームセンター名無し 投稿日:2010/10/22(金) 09:42:43 ID:T6gTNYZh0
(前略)
ウチはガンダムはSDセットで購入したんだが、常連が『どうして10月に入れないんだよ』みたいなこと言ってきて、
筐体セットじゃないから12月に入荷すると言ったら『じゃあ100円2クレですよね』みたいなことを、さも当然のように言ってくる…
DXセットを買わなかったのは申し訳ないとは思うが、SDセットもそれなりに値段するから早めに償却しないといけないわけで……

更にはスパ4だとかブレイブルーだとか鉄拳タッグ2を入れてくれみたいに言ってくるし………
コンマイのばーうpだけでも1年間に結構な金が掛かってるってのに、それだけ揃えるのにどんだけ掛かることやら……
お前等は気軽に言うけど、そういう事情を分かってるのかって言いたいけど、流石にそれは言えないわけで……


528 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2010/10/22(金) 13:21:45 ID:ea89r+ND0
今回のガンダムの売り上げってどう?
1台でどんなに頑張っても13000円いくかいかないかくらいなんだけど
今回ヤバイよね

534 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2010/10/22(金) 16:18:34 ID:W2dQAn9o0
タイム設定超短い+難易度最強+1ライン設定
案の定過疎ってた某メーカーロケ。個人店舗や中小規模ならまだしもそれなりの大手…

535 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2010/10/22(金) 16:44:27 ID:R3MKelRLO
勝ち組はNTセットを買えてとこだけだろう?
ここまで過疎るとは意外だったが…
205ゲームセンター名無し:2010/10/23(土) 11:23:59 ID:7eSslmRN0
12月入荷とか過疎すぎてどうしようもなくなりそうだな・・・
206ゲームセンター名無し:2010/10/23(土) 11:34:22 ID:6OWX94SIO
かつてはビデオゲーム不況を救ったこのシリーズも、今やゲーセンにとどめを刺すシリーズになったか…
207ゲームセンター名無し:2010/10/23(土) 11:53:41 ID:4ZCb9JfRO
まだ前のシステムのがマシだったと思える
色々なガンダムが出て来たのは良いけど今回のシステム糞過ぎ
近所のゲーセンはもう過疎ってるわ
208ゲームセンター名無し:2010/10/23(土) 12:06:36 ID:fcifSxuvO
NTセットをペイできなかった店には同情を禁じえないが、
12月入荷でもまともにペイ出来ると思ってるのは店側の判断ミスだろ
売り方が糞なのは間違いないが、こんなもん最速入荷するか入れないかの二択だわ
209ゲームセンター名無し:2010/10/23(土) 12:11:59 ID:9YjSqz44O
 
210ゲームセンター名無し:2010/10/23(土) 12:15:39 ID:okzPFE6QO
>>206
その役割はボーダーブレイクに取られたからな
211ゲームセンター名無し:2010/10/23(土) 12:33:12 ID:FwLs9LbTO
ゲーセンは専用筐体で大変だな
元がとれないとこもあるのに
212ゲームセンター名無し:2010/10/23(土) 12:36:38 ID:N/+TTfi70
ボーダーブレイクの盛り上がりを見るとエクストの盛り下がりっぷりは異常
それともボーダーブレイクの盛り上がりが異常なのか?
213ゲームセンター名無し:2010/10/23(土) 12:53:33 ID:nWRm9Po8O
トレーニング用とか書いてあるモードも途中で乱入できちゃなんの意味もないだろがよ。
シリーズ初対戦プレイする人の事も考えてくれ…。
214ゲームセンター名無し:2010/10/23(土) 12:59:13 ID:3eIhMXCZO
BBは全国対戦だしね、アップデートも割と頑張ってるし。後は個人演習の存在は大きいかな、全国で気になった事を直ぐに試せるのは親切だわ
絆なんかはトレモか全国どっちかしか選べないのにね、これがセガとバンナムの差か

215ゲームセンター名無し:2010/10/23(土) 13:00:48 ID:xZvhwAO3O
12月の基盤いれて最終的に全国3000〜4000台出荷って感じかな?
今回売上目標は35億くらいなのかねー
次回作もしあるなら今作の失敗で次回作買い渋る店舗+倒産などで更に価格上昇、
次がアップデートとかでも1台100万とかだろなw

終わりや終わりww
216ゲームセンター名無し:2010/10/23(土) 13:03:35 ID:m1TRY3P60
カードシステムが一番不味かったね。 あと機体がやっぱ少ない。前作とPSPの
全機+新規だったら割と良かったのかも。そういう点では種デスの方ががんばってた。
217ゲームセンター名無し:2010/10/23(土) 13:07:31 ID:Hh5q/5eHO
一回今までのVSシリーズの延長だよって流れを切らないとダメなんだろうね
既存客をふるいにかけて、大きな集客なんて望めないのは普通わかるでしょ
218ゲームセンター名無し:2010/10/23(土) 13:07:54 ID:/PbISZ+30
種死はシステムほぼ同じだから
219ゲームセンター名無し:2010/10/23(土) 13:11:24 ID:N/+TTfi70
>>214
気合の入り方が違うしな―
公式キャラ(?)も愛されてるし、本当にみんな楽しそうに遊んでるよ

エクストにも個人演習のように
一定時間中300秒ほどでもいいから無敵CPU相手にコンボを練習できるモード
(むろんダメージも表示される)とか欲しいよね。乱入出来ない措置ももちろん必要だけどさ
もうちょっと痒い所に手が届く要素があればいいのに
220ゲームセンター名無し:2010/10/23(土) 13:11:30 ID:okzPFE6QO
>>214
それに加えて筐体が安いのと100からでも出来るが嵌る人がいるとがっぽり稼げるてのもあるな

セガ税を考慮してもペイが見える範囲だしな

つかバンナムは何故絆が流行ったのか全然わかっていない
221ゲームセンター名無し:2010/10/23(土) 13:12:02 ID:DY0SL8HO0
>>218
今回だってほとんどNEXTと一緒だろ
新規作よりもガンガンの続編って方がピッタリくる
なんでこういうことしちゃうかね
222ゲームセンター名無し:2010/10/23(土) 13:16:34 ID:yDPvpsnVO
>>215
殿様商売で、糞高い筐体やその他モロモロ売り付けてゲーセン食い物にしてりゃあ倒産も加速するわ。
223ゲームセンター名無し:2010/10/23(土) 13:22:51 ID:Ej0Ho3AM0
>>220
バンナム「うはw廃人仕様なのにボロ儲けwww
これからも何かあったときはお願いしますねガノタ様^^」
224ゲームセンター名無し:2010/10/23(土) 13:25:53 ID:xZvhwAO3O
スト4って同じくカード戦績システムのあるアーケードゲームが一昨年位に出たんだがな。
ゲーム自体はそこそこ面白いんだがソッコー過疎ったわけだ。
勝率厨が沸いたのが理由で、稼動1、2ヶ月で強キャラのサガットザンギが猛威を奮い一般人が完全に駆逐され後にはぺんぺん草も残らなかった…。
エ糞ト?
3000コストと黒本ケルZが圧倒的に強いんだから、
それ以外使うわけないじゃん。
バカ店長は今までのVSシリーズの客層見てみろよ、動物園の猿だろ?
猿に戦績残せるカード持たせてみろ、負ける度にキーキー叫んで強機体以外使うわけねーからww
一般客はそんな馬鹿じゃないよ、不毛な対戦するためにわざわざ100円貢ぎにこないさ。
225ゲームセンター名無し:2010/10/23(土) 13:30:54 ID:okzPFE6QO
>>224
ボーダーブレイクが流行っているのも戦績に応じたランク分けがなされているからだものな
しかも対面で対戦するわけじゃないから狩りも起こらないし気軽にやれる

勝率表示、称号の条件からくる狩りの横行加わって過疎が進行しているわ
226ゲームセンター名無し:2010/10/23(土) 13:46:20 ID:FwLs9LbTO
筐体の仕様上 カードシステムはなくならない。
227ゲームセンター名無し:2010/10/23(土) 14:19:44 ID:fcifSxuvO
カードは良いが、勝率が要らん
あと連勝での称号も
228ゲームセンター名無し:2010/10/23(土) 14:56:26 ID:c6zHGFjO0
まさかNEXTよりもつまんないゲームがでるとは思わなかった
これならまだネクストの方がマシだったわ…
229ゲームセンター名無し:2010/10/23(土) 15:00:43 ID:7eSslmRN0
>>227
勝率も称号もなかったらなんのためにカードを・・・
ナビとゲージデザイン変えれるだけかいw
230ゲームセンター名無し:2010/10/23(土) 15:01:40 ID:m1TRY3P60
PS3に移植されても 戦績とか残るんかな? 残るだろうなー
231ゲームセンター名無し:2010/10/23(土) 15:01:46 ID:sBecug6BO
ボーダーブレイクは面白いんだけど金がかかるからなぁ
それならPS3かXbox買ってFPSやった方がじっくり楽しめるんじゃないかな、と思ってしまう
232ゲームセンター名無し:2010/10/23(土) 15:13:30 ID:fcifSxuvO
>>229
ぶっちゃけ、リプ見れるのが一番重要だろ
233ゲームセンター名無し:2010/10/23(土) 15:42:00 ID:xZvhwAO3O
リプなんてあってもいいが無くても何も困らないだろ、
大会とかの動画なら有志がニコ動とかに幾らでも上げてるし。
モニター代が50万位だろうからバンナムの小遣い稼ぎ+9%税の理由付けだろ
234ゲームセンター名無し:2010/10/23(土) 15:43:00 ID:VU18BwQWP
ボーダーブレイクやったことないけど、そんなに金かかるの?
235ゲームセンター名無し:2010/10/23(土) 16:08:52 ID:6Z25zdEVO
これ観察したあとで過去のシリーズやるといかに過去作が神だったかがわかるな。
NEXTを絶賛してた馬鹿は死ねばいいと思うよ。
もうこれガンダムでやる意味がないだろ。
236ゲームセンター名無し:2010/10/23(土) 16:18:08 ID:3eIhMXCZO
>>235
プリキュアvs、マクロスvs、DBvs、スパロボvs、どれかしら流行るかな
237ゲームセンター名無し:2010/10/23(土) 16:20:48 ID:xZvhwAO3O
さっき都内20日導入の4台1ライン固定店、二人でCPU戦やってるだけでワラタ
土曜の刈り入れ時なのに…ww
系列店舗に来月頭あたり転売かなw
238ゲームセンター名無し:2010/10/23(土) 16:26:01 ID:amzOBxWIO
>>234だいたいの所は500円で1550秒遊べるゲーム さらに武器はほぼリアルマネーで買うシステム
新作は知らんけど
239ゲームセンター名無し:2010/10/23(土) 16:29:36 ID:oiO9qWyU0
>>232
リプならVFの動画サービスくらいやってもらわないと
やることがセガより数年遅れてる
240ゲームセンター名無し:2010/10/23(土) 16:51:58 ID:6Z25zdEVO
またしばらく観察したけどおもしろさがわからないどころか病的なキャンセル動作の手の動きとかに殺意を覚えるようになってきた。
コンボゲーキャンセルゲーはこれだからつまらない。
早く原点回帰してダブルゼータ作れや。
まあそれでも空中ステップだのブーストダッシュだのキャンセル要素が消えなきゃ意味ないが。


ロボゲやりにきたのになんで格ゲみたいな方向性に堕落するのかね。
帰りに過疎気味な絆やってきたが三すくみの読みあいのほうが楽しかった。
格ゲ厨の呪縛から解き放ってくれよ。
ガンガンで先祖帰りを期待したのに、あんな様じゃな。
それでもガンネクやエクストリームよりあれのが操作システムとしてはまだおもしろいけどさ。
241ゲームセンター名無し:2010/10/23(土) 17:04:30 ID:8cZaEtBLO
携帯サイトの設置店舗のとこで登録人数確認できたのに見られなくなっとる
人数把握されると過疎がバレるから見せなくしたんかな?w
242ゲームセンター名無し:2010/10/23(土) 17:28:12 ID:xZvhwAO3O
>>240
観察ってか実際やってみると分かりやすいよ
2、3回じゃ正確な判断は難しいと判断して50戦はやったけど
結論的には第一印象と同じで、
ステキャン(笑)虹ステ(笑)慣性B(笑)のブースト減少オーバーヒート弾速誘導UPオバコ覚醒
と言うように単に限りなく1ゲームを早く終わらせようとする回転率重視の調整以外の何物でもないと分かる
1台100万の価格設定に説得力持たせにきたんだよ

おまえらガンダムなら何でもやるんだろww
243ゲームセンター名無し:2010/10/23(土) 17:32:28 ID:xZvhwAO3O
>>241
21日くらいから人数見れなくなったなー
ちなみに9月28日稼動の西セガだったり八王子PIAだったりは登録者数1000人近かったけど、
20日の3次稼動の店は登録者一桁から10人程度だった(笑)
こりゃ人数ごまかしたいだろーな、と(笑)
244ゲームセンター名無し:2010/10/23(土) 17:40:02 ID:6Z25zdEVO
ガンダムゲーなんだから敷居を下げるべきだと思うんだがカード込みでも絆より安いこのゲームの敷居の高さはやばいな。
どのゲームも敷居高いだろとか反論してるガンネク厨を見たことがあるが、もうそういう廃人ご用達のあのガンダム懐かしいー懐古廃絶ゲームなんだな。
アクションでドラゴンガンダム使用可能とか胸熱思ってたがゲームシステムがとんがりすぎてて触る気もしなかった。

エクストリームなんてゴミゲーにでなけりゃなあ。
245ゲームセンター名無し:2010/10/23(土) 17:43:06 ID:VU18BwQWP
>>244
敷居は格ゲーや音ゲーに比べて遥かに低いでしょ。
格ゲーで技出ないって層が多くやってるし、そういう層の受け皿になってるのは良いじゃない。
まぁカード搭載はまずかったと思うけど。ユーザの民度が鉄拳並に低いし
246ゲームセンター名無し:2010/10/23(土) 17:46:31 ID:Jl4HCrTO0
絆みたいにネット対戦を実装してくれて定期的にバランス調整があれば良かったと思うんだが…
かつてある音ゲーでやった店舗対抗ネットランキングみたいに、店舗を「艦隊」と見立てていろんな事が出来る…
そんなことをやっても良かったはず。
247ゲームセンター名無し:2010/10/23(土) 17:51:35 ID:xZvhwAO3O
格ゲーなんかはスト4といい超人しかやってないし新規が入り込む余地のない敷居の高さ、
それに比べるとVSシリーズは敷居は限りなく低い、
が、結局ガンダム勢は奇声や台の占拠は当たり前、おまけに暴力沙汰もざら
民度が低いのは売上に関しても結構問題あると思う
248ゲームセンター名無し:2010/10/23(土) 17:58:18 ID:Jl4HCrTO0
というかレア称号、条件を満たすだけでも大変なのに条件を満たしても「称号を購入できる権利」
しか解禁されないってどういうことか。

最悪50万GPもするのにどうやって稼げと。現状じゃGPチャレンジもvsファイトも実装されてないし、
50万稼ぐのにどれだ゛け金が掛かるんだよ。
249ゲームセンター名無し:2010/10/23(土) 18:03:23 ID:CR26vh9DO
しかし今更連ジに戻せと言うのもどうかと
4作も続けたシステムだし飽きられてたし
種出たときに最初からこのBDシステムにしとけば良かっただろって意見もあったし
250ゲームセンター名無し:2010/10/23(土) 18:04:27 ID:Rak26U45O
ある意味格ゲーより敷居たかくねえ?シャッフルがあるっても基本2対2だし
周りは身内ばかり自分はぼっちじゃ気も引けるだろ
連ジの頃はシステムもシンプルで常連とかともそんなに隔たり無かった
身内で固まったりとかは仕方ないけど、昔の方が色々ととっつきやすかったな
251ゲームセンター名無し:2010/10/23(土) 18:07:49 ID:6Z25zdEVO
個人的にはなんで最初あそこまで敷居低くしたのにここであげちゃったのかなと。
キャンセルゲーはついていけないしつまらない。
連携とるって感じにも薄いし。
252ゲームセンター名無し:2010/10/23(土) 18:28:43 ID:6Z25zdEVO
>>249
いいと思うよ、最近はシステムのリバイバル流行ってるし。

それに最初こそBDは画期的に思えたけど今となってはんなことしなくても良かったように思える。
空中ステップなんてあるからいけないんだ。
253ゲームセンター名無し:2010/10/23(土) 18:45:36 ID:sBecug6BO
操作が難しい、というよりは状況把握、2on2の立ち回りの敷居が高いんだよな
格ゲーや音ゲーの操作云々とは違うんじゃない
254ゲームセンター名無し:2010/10/23(土) 18:52:13 ID:V9nam/Xl0
初代の続編を出してくれよ。
アレ、数機の頭おかしい機体以外のバトルはほんと面白かったろ。
初代から、続編出す気満々でわざと機体数少なくしたのも、大体おかしいんだよ。
255ゲームセンター名無し:2010/10/23(土) 18:54:14 ID:XRLix6wA0
射撃からの格闘で体力が点滅し始めるゲームとかもう良いよ、連ザ2をHDリメイクで熱帯乗っけてPS3で出してくれれば良い
アーケードはもういいや、そろそろゲーセンもビデオゲームは廃退するでしょ
コンシューマで楽しめるようにしてくれ
256ゲームセンター名無し:2010/10/23(土) 19:00:43 ID:4kHUCGZO0
>>252
空中ステップないZDXで格闘縛りするところもあったくらいだし
ステップ消してマジカルステッキみたいな意味分からん当たり方する格闘出たら
ステップさせろとか言い出すんだろうなぁ
今はプレイヤーの民度低いから尚更
257ゲームセンター名無し:2010/10/23(土) 19:03:13 ID:xZvhwAO3O
>>253
相方ゲーだから一人じゃどうにもならないのも大きいね
格ゲーは勝っても負けても自己責任でプレイし続けられる
けどこのゲームはどこの店舗にもいるであろう常連の動物達が囲む筐体に一人で向かい、
見知らぬ相方が中級者以上であることを信じてプレイしなければいけない
操作が難しい簡単以前に、新規の人はコミュニティのハードルを越えなければプレイできない
まあシャッフルならここらの問題は緩和されるけど、
つぎはアイツガ地雷デーとか新しい問題が出てきたりなどなど
しかも今回1ゲームがすぐ終わるから、何もわからないまま負けて二度とやらない人結構いるかもね
258ゲームセンター名無し:2010/10/23(土) 19:06:31 ID:Bs4sjncC0
テレビでちゃんと放送されたのにSDガンダムフォースをスルーしたのが駄目だった。
…ってのは無し?
フルCGのイグルーや外伝のアストレイ、映像化さえされてないクロスボーンが出てるのに
何でキャプテンとか爆熱丸とか出さないの?って思う。
体型に関しては…8頭身アレンジしたらそれでどうにかなるだろ?
259ゲームセンター名無し:2010/10/23(土) 19:17:05 ID:xZvhwAO3O
>>258
そもそも黒本アストレイ戦車辺りは一般人は知らない
自分もダブルオーとか見てないしあの戦車とかも初めて見た
結局VSシリーズやる層はアケ勢とガンヲタが半々位だから、変にマニアックにしてもアケ勢は微妙な反応しかしないように思える
まあ需要が分裂してるからこそ今作みたいに制作方針が明後日の方向にぶっ飛んでるのだろうが
260ゲームセンター名無し:2010/10/23(土) 19:19:19 ID:nWRm9Po8O
>>245
格ゲーもVSシリーズもボタンいっこ押せば何かしらの技は出るだろ。
当てる技術と避ける技術がシビアな分VSシリーズのが敷居高いよ。
音ゲーは自分のレベルに合った簡単な曲に合わせればいいだけだし。
261ゲームセンター名無し:2010/10/23(土) 19:24:59 ID:xZvhwAO3O
>>260
いや、その認識は甘い
格ゲーの敷居の高さはダントツだよ
今から初心者にバーチャ鉄拳スト4BBとかやらせてみるといいよ
常連とまともに戦えるまで半年位かかるから
その点VSシリーズはボタン同時押しで超必殺技が出るし
初心者にはかなり取っつきやすいと思う
やっぱり問題は敷居云々より人種、民度の方ではないかと
262ゲームセンター名無し:2010/10/23(土) 19:36:18 ID:fcifSxuvO
2on2で、周りは固定かグループだらけって時点で敷居が高い
263ゲームセンター名無し:2010/10/23(土) 19:58:14 ID:sBecug6BO
1on1で見たら、操作が難しいとは言えないし覚える事が多いわけでもないから敷居が高いとは思わないけど、
2on2で見ると状況把握や立ち回りが難しいって事
264ゲームセンター名無し:2010/10/23(土) 20:08:58 ID:Rak26U45O
シャッフルで連勝してる方が同じ相方と組み続ける確立が明らかに高い
シャッフルじゃねーだろ
265ゲームセンター名無し:2010/10/23(土) 20:27:28 ID:DKJNmC1Z0
2on2もカードによる戦績の問題も
チャロナーが10年前にすでに通った道だ
フォースもそうだったけど
一番の問題は価格だと思う

馬鹿みたいに高いおかげで台数おけないわ
おいても回転率重視にしてペイしないと辛いから
CPU(練習)台が置けないわと
ユーザー無視つーか店泣かせ?
導入しなきゃ客は離れるし 入れてもペイできるか疑問だし
正直 経営者に同情するね
266ゲームセンター名無し:2010/10/23(土) 20:38:38 ID:HQ99DejB0
12月発売分が箱版のVO4に客食われたりしたら大笑いだな。
いや笑いごっちゃないが。
267ゲームセンター名無し:2010/10/23(土) 20:43:02 ID:4kHUCGZO0
一番の問題はプレイヤーにゴミが多いこと
268ゲームセンター名無し:2010/10/23(土) 20:45:25 ID:okzPFE6QO
正直、通っているゲーセンでは、ボダブレのアップデートのおかげで産廃になった

「もっと早くアップデートの告知してくれればこんなもの入れる必要なかったのに・・・」

と顔見知りの店員が嘆いていたわ
269ゲームセンター名無し:2010/10/23(土) 20:52:06 ID:X+SoBQrA0
ガンダムオタクのおれでも今作エクストリーム
はやらんわ。

幼稚そうな高校生が池袋のラスベガスで友達みたいのに金借りながら
やってたぞww

270ゲームセンター名無し:2010/10/23(土) 21:16:47 ID:UGKYO0pj0
むしろ今作は濃いガノタがプレイしたくなる要素が無い
正直ガンダム無双3の方がナンボかマシ
271ゲームセンター名無し:2010/10/23(土) 21:23:57 ID:6OWX94SIO
俺はアムロがやりたいんじゃなくて名もないザクのパイロットがやりたいんだがなあ。
濃いガノタってそんな人が多そうなんだがどうか。
272ゲームセンター名無し:2010/10/23(土) 21:29:28 ID:JX1BMcu30
水中機体が出てないのが萎える
アッガイ解禁されても、ネタ機体調整なんだろうなぁ
273ゲームセンター名無し:2010/10/23(土) 21:32:37 ID:Rak26U45O
ガノタはネクストダッシュがついてる時点でやらなそう
モビルスーツはそんな動きしないみたいな感じで
274ゲームセンター名無し:2010/10/23(土) 22:05:53 ID:6OWX94SIO
>>273
正直言えば味方機召喚、アレックスやマーク2の瞬間換装の時点でかなり萎えてる。
275ゲームセンター名無し:2010/10/23(土) 22:06:20 ID:oiO9qWyU0
>>253
どんどんゲームスピードが上がってテクニカルになって
操作面の難易度も格ゲ的になってきてるからねえ

それでカードまで導入したらチャロンの二の舞になるだろと
ここまで敷居を上げたらアケよりも家庭用で展開すべきだと思う
276ゲームセンター名無し:2010/10/23(土) 22:18:35 ID:fcifSxuvO
乙寺までは至近距離の相手の格闘を読んでBRで迎撃したときとかに、自分がNTであるかの様な錯覚と興奮を覚えた。
あの感覚がVSシリーズがガノタに特にウケた大きな理由の一つだと思う。
種以降あの感覚は無くなって久しい。
277ゲームセンター名無し:2010/10/23(土) 22:20:50 ID:XRLix6wA0
ガノタは別にほっといても良いだろ、折角パンピー取りこめてるガンダムゲーなんだからもっと上手に立ち回るべきだわ
原作再現も大事だけど対戦バランスのがもっと大事
278ゲームセンター名無し:2010/10/23(土) 22:22:33 ID:6Z25zdEVO
>>258
SDでなくちゃ出る意味ないと思うよ。
279ゲームセンター名無し:2010/10/23(土) 22:38:17 ID:fcifSxuvO
>>277
何でガノタが離れちゃったのか、って話のなかでその指摘はおかしいとは思わんかね
280ゲームセンター名無し:2010/10/23(土) 22:42:36 ID:oiO9qWyU0
>>274
主題歌の垂れ流しも入れてくれ
>>277
パンピー?もうゲーマーしかプレイしてないだろ
STGや格ゲが廃れた理由と全く同じ思想だ
281ゲームセンター名無し:2010/10/23(土) 22:50:53 ID:trOXBAV80
客付きが良かったのは連座2までだな
ガンガンになってから客がいなくなったのはバンナムが暴走始めたせいだろ
馬場なんかに任せたからこうなる
282ゲームセンター名無し:2010/10/23(土) 22:53:30 ID:Ej0Ho3AM0
>>276
種は覚醒でブンブンしてくる奴に強判定の格闘ぶつけてドヤ顔するのが楽しかった
エクスト?νでバリア張ってケルを無理矢理撲殺してたら尉官に台バンされたわw

稼働日2、3クレしかやってねえっつーの
283ゲームセンター名無し:2010/10/23(土) 23:21:32 ID:+P1IDwH10
キャンセル系のシステム組み込んだら
あとはどんどんヘビーユーザーの為に先鋭化していくだけ
ってのは格ゲーの通ってきた道だもんな・・・
284ゲームセンター名無し:2010/10/23(土) 23:24:46 ID:7XbKGxqw0
キャンセルしてオリコン組める楽しさってのも間違いなくあるんだけどな。
スピ覚もいろいろ批判あったけど、
あれは「今俺はキャンセルできますよー。でも長くても7〜8秒程度ですよー」って宣言してる様なもんだからまだ良かった
NDは常時キャンセルだからホントげんなり来る
285ゲームセンター名無し:2010/10/23(土) 23:40:38 ID:CR26vh9DO
連ザのステキャンが一番ゴミだったな
286ゲームセンター名無し:2010/10/23(土) 23:43:15 ID:wXUHQWsn0
未だにPS2版の連ザ2を超えるVSシリーズはでてないな。俺いまでもやってるぞ
287ゲームセンター名無し:2010/10/23(土) 23:44:53 ID:7XbKGxqw0
PS2乙寺は未だにやってるぞ
流石に熱帯はやってないが
288ゲームセンター名無し:2010/10/23(土) 23:50:36 ID:CR26vh9DO
ZDXは今でもやるな。NEXTもやるけど
ふわふわが生きないシリーズはやる気しない
289ゲームセンター名無し:2010/10/23(土) 23:55:47 ID:GRhXWWy50
乙寺も連ザ2もどっちもいいね
どっちもシステムの集大成って感じがするし

エクストはなんかやっつけ感がある
290ゲームセンター名無し:2010/10/24(日) 00:04:37 ID:IqnKaXPqO
>>286
最近PLUSモードをALLガズウートでクリアしようとして煮詰まってますw
コレにアストレイ組が参戦してりゃ完璧だったんだけどなー…。
291ゲームセンター名無し:2010/10/24(日) 00:16:22 ID:5kPp/ulGO
ヒルドルブやヅダは連ジのシステムでやりたかったです。
292ゲームセンター名無し:2010/10/24(日) 00:17:56 ID:3HZRph/70
乙寺も連座2も、ある意味前作の失敗の上に成功があるからな。
だからこそプレイヤー・ゲーセン側もVSシリーズを信じて一作目はβテストでも割り切ってプレイしてきた
ガンガンもバランスはゴミだったけどシステム的には連座と乙寺を上手い事融合させてたから、
両方のプレイヤーを取り込める要素は間違いなく有った。
だからこそプレイヤーが期待してたのはガンガンのバランス調整版だったのに、出てきたのはまたもβテストのNDさん
おかげでシリーズのファンは離れ、よく訓練された信者とゆとりだけが強機体でガチ対戦→過疎気味に

カプコンが作ってた時ですら新作は色々とダメだったのに、
ノウハウのないバンナムが作ったところでまともな物が出来上がるはずがない。
下手すりゃ来年も糞ゲーくるで。バンナムはカプコンに土下座して無印ガンガン作り直してもらえ。
293ゲームセンター名無し:2010/10/24(日) 00:25:57 ID:j/EW7Eb10
ガンガン無印は調整しだいで化ける要素十分あったのに、実に惜しい
294ゲームセンター名無し:2010/10/24(日) 00:50:31 ID:2UsrW02fO
ガンガンがもう少しマシにコケてれば調整版で済んでただろうが、大爆死しすぎたからな
あれだけ駄目なイメージついたら、思い切って変えざる得ない
人間一度駄目なイメージついたものはネガキャンしてやりたがらないからな
295ゲームセンター名無し:2010/10/24(日) 00:53:41 ID:3HZRph/70
でもNDは続投の不思議
296ゲームセンター名無し:2010/10/24(日) 00:54:55 ID:VgfR5xL30
その大爆死の原因の自由様を全機に適用するってのがズレてるよなぁ
297ゲームセンター名無し:2010/10/24(日) 00:57:42 ID:HhNA1YL20
前作が爆死っていう認識なのかw
したくてしてるとはいえねぇ・・・
298ゲームセンター名無し:2010/10/24(日) 01:00:05 ID:PMA2TV3V0
NDは便利なんだがブースト量少なすぎだろ
BRズンダしたらブースト切れるとかマジキチ
299ゲームセンター名無し:2010/10/24(日) 01:00:45 ID:lHpCW1QjO
正直あのゴミ無印VS.をnextにまでしたのは凄い

300ゲームセンター名無し:2010/10/24(日) 01:02:57 ID:VgfR5xL30
>>299
ある意味禁じ手だがな。
調整をキャンセルに丸投げした結果割と上手く言ったけど、
キャンセル前提の調整がされてたかと言うと全然そんな事は無いわけで。
301ゲームセンター名無し:2010/10/24(日) 01:15:59 ID:a5aiCuhq0
NDって、ギルティの青キャンが常にできるイメージ
キャンセル前提で技振りまくるってのが微妙
302ゲームセンター名無し:2010/10/24(日) 01:18:09 ID:aekMgAq80
池袋のサファリ行ったら、空き台だらけだった・・・
1回100円なせいなのかしらんが
303ゲームセンター名無し:2010/10/24(日) 01:51:53 ID:nTKLyxCdO
次はガンダム使わないVSでいいじゃない。
ガノタいないし異論でないでしょ
304ゲームセンター名無し:2010/10/24(日) 02:08:08 ID:nTKLyxCdO
やっぱりガノタ帰ってきてくださいなんてでないだろ。
305ゲームセンター名無し:2010/10/24(日) 02:10:35 ID:Fx+FUK3O0
>>301
ネクストですらそんな印象だったのに今回は更に技振りまくりのゲームになっちまったな
そのうえ覚醒もついてるんだから凄い早さで試合が終わる。

挙句カードだので完全にお布施ゲーム
306ゲームセンター名無し:2010/10/24(日) 02:28:58 ID:edEtJtu8O
次はスーパーロボット大戦をアーケードに
307ゲームセンター名無し:2010/10/24(日) 02:42:02 ID:5kPp/ulGO
>>306
戦績が優秀な奴は自衛隊に入れられ宇宙人と戦わされるわけか…
308ゲームセンター名無し:2010/10/24(日) 02:54:50 ID:Jm51XSwO0
>>300
調整めんどいからキャンセルで何とかしろやwってだけだからな
>>307
ガンダムでも宇宙人出てきたけどなw
309ゲームセンター名無し:2010/10/24(日) 05:49:01 ID:wuBz2kvoO
極限進化極限進化って言うけど
どこが?って言ったら開発はなんて答えるんだろうな
個人的にはグラですら劣化に見える
310ゲームセンター名無し:2010/10/24(日) 06:10:12 ID:LsR6gQAKP
動きがトロイ
過疎りまくったら大型アップデートとかでゲームのシステムゴト変えてくれたりするのかな

やっぱりそんなことしないで違うゲームとして売り出すのかな
311ゲームセンター名無し:2010/10/24(日) 07:07:12 ID:k6vo5L4i0
キャンセルしまくったおかげで、どういう攻撃をしてるのかさっぱり分からんからつまんね
312ゲームセンター名無し:2010/10/24(日) 07:08:32 ID:FMHgAMFgO
過疎り始めたら家庭用だろ
その為のPS3互換基盤だ
313ゲームセンター名無し:2010/10/24(日) 07:12:13 ID:3KGzo5Z3O
なんか急速に飽きてきたな
上手い人が更に強い機体やってるもんだから
俺みたいなプレイヤースペック低いと練習出来ない環境もあって無理ゲー
314ゲームセンター名無し:2010/10/24(日) 08:20:15 ID:Nycv8tjM0
>>278
じゃあ全機体をSDにしてしまえばいいんだな。
子供もとっつきっ安くなるし。
…あれ、それじゃあカプセルファイターオンラインになるなw
315ゲームセンター名無し:2010/10/24(日) 09:27:44 ID:JNbQo1bC0

このシリーズはNEXTで飽きて、EXVSで終わったな。
316ゲームセンター名無し:2010/10/24(日) 09:32:31 ID:SX9iMtDC0
NEXTにはシュピーゲルやez8、DXやターンXを使えるっていう
特徴があったけど、今回のexvsは別に……

exvsからの新規追加って黒本ケルディムがまっさきに浮かぶしなあ
317ゲームセンター名無し:2010/10/24(日) 09:46:15 ID:F1e+u4BU0
現状のシステムを気にいっている人からは文句言われそうだが
アップデートでNDが出来るのは覚醒時限定にしてくれねーかな
絶対無理な話だろうけどさ
いまの覚醒システムだととんでもない事になるからその辺の調整も必要だけど
それでも「限定的にキャンセル出来る」なら文句も減るんじゃない?
バンナムには無理な話だろうけどさ

ぶっちゃけ無印ガンガンの調整版を出して欲しいんだがな―w
318ゲームセンター名無し:2010/10/24(日) 10:16:44 ID:W2j4OK8PO
無印ガンガン調整っていうとこんな感じか
・自由は無印枠に移動して機体コンセプト丸ごと変更
・ステップはNEXT仕様に
・格闘の威力減
・ゲームスピードUP
・機体バランス調整
319ゲームセンター名無し:2010/10/24(日) 10:58:25 ID:nTKLyxCdO
バンダイナムコに就職するのか、問い合わせでもするのか?
ここでまとめたものを会社が見てくれるのかい。
320ゲームセンター名無し:2010/10/24(日) 11:03:47 ID:mtD0UZM/0
それはまず本スレで言えよ
黒本とかケルの修正案が毎日のように出てきてるだろ
321ゲームセンター名無し:2010/10/24(日) 11:09:29 ID:25hX3tjUO
NDより覚醒のがいらねーわ
322ゲームセンター名無し:2010/10/24(日) 11:16:51 ID:bJfuajLzO
覚醒はいらなかった
これでNEXT並のブースト量ならよかった
323ゲームセンター名無し:2010/10/24(日) 12:08:52 ID:SsVoQer90
>>318
グラフィック向上もあるだろ
何で酷く劣化したのか分かんないw
せめて連座位は欲しい
324ゲームセンター名無し:2010/10/24(日) 12:24:39 ID:3eTvFUBm0
GCO
325ゲームセンター名無し:2010/10/24(日) 13:14:46 ID:P/qsxYDPO
NEXTは末期でも人一杯いたのに今作はもう過疎っている

NEXTにも人戻らないし、俺の憩いの時間返してくれよ
326ゲームセンター名無し:2010/10/24(日) 13:25:51 ID:gZKLt+IR0
一杯はいなかったろ・・・少なくとも名古屋にはいなかった
まぁ無印末期ほどじゃないが。
現状はすでに無印末期。
327ゲームセンター名無し:2010/10/24(日) 15:04:16 ID:7Fd6qIobO
さっき見たら2人でCPU戦やってるだけだった
立ち見も0
大丈夫なのこれ?
328ゲームセンター名無し:2010/10/24(日) 15:08:23 ID:7pLIvNtY0
ケルディムいなけりゃ良ゲー
黒本やニュー運命は前作羽髭以内の誤差といえるレベル
329ゲームセンター名無し:2010/10/24(日) 15:15:27 ID:7Fd6qIobO
○○がいなければー、とか
機体サガー、とかじゃなくて単純に操作しててつまんないんじゃね?
地元のゲーセン前通って見る度に誰も対戦してないし
都内なんだぜこれでも
330ゲームセンター名無し:2010/10/24(日) 15:15:37 ID:UmcNJF910
アキバとか新宿とか、ホームというよりわざわざ人が集まる場所は
とりあえず空き席ない程度でまわっている。

ただ、そういう場所でほとんど並んでないってことは
普通のゲームセンターってどうなんだろうなーこれ。
331ゲームセンター名無し:2010/10/24(日) 15:32:19 ID:cc4LutvGO
行動のあちこちに硬直やら入力不可時間があり過ぎてイライラするんだよな
332ゲームセンター名無し:2010/10/24(日) 15:37:02 ID:Ca6bsucvO
機体がプラモデルにしか見えない。
陰影とかよごしとか、ホビージャパンで見たことあるものばっかりだ。
333ゲームセンター名無し:2010/10/24(日) 15:40:41 ID:7Fd6qIobO
まあバカンナムの市場調査の失敗だな
このシリーズのプレイ人口は、
アケゲーマー>>>ガンヲタだったと
ヲタに媚び集金性だけ高めた糞ゲーをアケ勢はきっちり見限ってきた、と
今まで気分転換で金いれてた格ゲーマーや麻雀勢は自分のフィールドに帰っていった
勝ち組は見切り発射の糞ゲーを高額で売り捌いたバンナムと、
従来からのプレイヤーの絶対数が過剰に多いターミナル駅前かつNTセットを最速で導入できた店舗
DX入れちゃった店長はクビも覚悟だろこれは
まあバカンナムも長期利益が難しくなったことは失敗だな
334ゲームセンター名無し:2010/10/24(日) 16:09:32 ID:TK/BDRIq0
ボーブレの存在がデカいと思うなあ
アレの奪資金奪時間の威力は凄まじいものがある

加えて基本10vs10という賑やかさ
全国対戦によるいつでも他人とプレイできる環境
機体と武装それぞれのカスタマイズ
勝っても負けてもそれなりに楽しめるシステム
敵撃破時の爽快漢
何より敷居が低い

vsシリーズも連ザ1くらいまではお金持った大人が結構やってるイメージがあった
その層がボーダーブレイクに行っちゃってるんだよな
厨工生や大学生は数は多いけどそこまで金まわりは良くない
335ゲームセンター名無し:2010/10/24(日) 16:12:33 ID:5kPp/ulGO
原作イメージなんか二の次、ロボットものの対戦ゲームがやりたいんだ。な気持ちでガンダムやってた層はそっちに行ったのかねえ。
336ゲームセンター名無し:2010/10/24(日) 16:30:54 ID:P/qsxYDPO
ボダブレは対戦が出来なくて悶々としていたプレイヤーを上手く取り込んだよね

本来なら絆がその位置だったんだろうが、バンナムが胡座を掻いて更新をしなかったためにこんなことにw
337ゲームセンター名無し:2010/10/24(日) 16:49:41 ID:TK/BDRIq0
絆は敷居が高すぎ
BBは普通のゲームの延長の感覚で出来る上に初心者に毛が生えた程度の
Cランクでもやりこめば機体や武装は大体は最終的なものを揃えられる

人数多いし被撃墜自体にはそこまでデメリットがないから
弱くても戦える感がある。絆やガンガンとの違いはそこ
BBほどライト大歓迎なゲームはゲーセンにはない

それがために勝敗や撃墜被撃墜の重要度は低くなっているが、
代わりに敵地潜入や敵基地への侵入等、緊張感を伴う行動ができる
一戦10分間、安全な位置から攻撃していてもいいし、味方を援けてもいいし、
敵の破壊に力を注いでもいいし、防衛してもいいし、特攻してもいい
プレイヤーがそれぞれ自分の一番楽しめるプレイをできる

あと専用筺体とタッチパネル、カード制が地味に
「ゲーセンでわざわざゲームをやる意味」
を提供してるのもデカいと思う。おかげで絆ほど敷居を上げずに
他と一線を画すことに成功している

実際プレイしていると至らない点も結構あるけど、
運営が(最近は)verアップに積極的だし希望が持てるのも良い
338ゲームセンター名無し:2010/10/24(日) 18:06:53 ID:iMpoKPGsP
近くのDXセット2セット仕入れたゲーセン行ったら6時以降になると高校生以下帰って
なんとか2対2が1組できる程度にしか客いないんだけどゲーセンはセットの代金払いきれるのかよ
339ゲームセンター名無し:2010/10/24(日) 18:29:53 ID:ZGcqowPa0
ギャラリーはすごく多いが、その半分以上が見てるだけでプレイをせずに帰る件。

まあ俺も絵だけが綺麗で、やってることが前と変わらんと思ってやらずに帰って来た一人だが。

340ゲームセンター名無し:2010/10/24(日) 18:47:01 ID:as09yKQA0
まさにそれだなー
ガンダムファンからすりゃ見てるだけで十分だろうし
ゲームファンからすりゃ遊び続けるには不満だらけの内容
341ゲームセンター名無し:2010/10/24(日) 19:02:35 ID:SX9iMtDC0
前まではヘタな人でも1play50円、カード不要だから
ちょっとCPU戦だけしている、っていうのもあったよね

あとBBは意外と学生居るぞ
342ゲームセンター名無し:2010/10/24(日) 19:36:00 ID:Apfz5w3Z0
343ゲームセンター名無し:2010/10/24(日) 20:12:37 ID:etmqQEOS0
あげ
344ゲームセンター名無し:2010/10/24(日) 20:20:19 ID:Jm51XSwO0
>>333
ガノタもNEXTで見切りつけたヤツ多いだろ
一番らしさが味わえるゲームだったのにキャンセルで台無しになったから
>>334
周りのプレイヤーもかなりBBに流れてるよ
敷居が低いから入りやすいんだよな。女性客とか絆やVSシリーズではまず見ないし

ウチの地元でも連ザ2が流行ってた頃、
連ジDXでず〜っと対戦してる固定組みがいたっけな…
345ゲームセンター名無し:2010/10/24(日) 20:36:28 ID:TK/BDRIq0
>>344
連ジDXは神ゲーだからな
稼働当初からずっと置き続けなら収益半端ねえだろ

スティックとボタンであれだけロボット動かしてる感を出せたのは奇跡としか
346ゲームセンター名無し:2010/10/24(日) 20:51:09 ID:k6vo5L4i0
>>318
ゲームスピードなんて上げる必要無い。あれくらいが調度良い。
個人的にはGCO、賛否両論あるだろうけど、個人的には好きだったんで、
なんとか調整して欲しいなぁ。
347ゲームセンター名無し:2010/10/24(日) 21:10:01 ID:RyR+rS8GO
ガンオタでロボ好き〜でBBでS4〜5ルーパーの俺から言わせると、VS、絆と違ってBBの良い所は気軽に墜ちれる所だと思う。

たとえ何度撃破されても、一人で複数機撃破して、そこからプラント制圧orコア凸が成功したときの爽快感と脳内ヒーローっぷりはマジやばい。

あとゲーム性が違っていて仕方がないとはいえロボゲーなのに回避ゲーにならない点がいい。
チャロンも絆もVSも基本は回避ゲーになるから、爽快感に欠けるのがロボ好きとしては不満だったと思うんだ。

皆の持つアケゲーのロボゲーの不満点を上手く無くせたのがBBのいいとこだと思う。
348ゲームセンター名無し:2010/10/24(日) 21:17:52 ID:Bu2dTNu40
588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 19:27:40 ID:LAupuor10
DXセットはねぇ・・・
そりゃ500万からするガンダムゲーなら発売2〜3ヶ月で
300万くらい稼ぐのも可能だろうさ、しかしその先は厳しい。
ボーダーブレイクや絆やってる客からしたら
全国対戦出来ない時点で魅力半分以下なのよね。
ガンダムに金使う層狙うにはプライズのがよっぽど向いてる。

EXVSが導入できるかどうかで集客大きく左右されるような
店作りしてる時点でもう秒読み段階だと思ったほうがいい。
何が気に入らないって今回ほどバンナムの営業の姿勢が
ムカつくことは無かったからだ。

ウチはNTセットが取れるなら注文する、出来なければ買わないと言った。
バンナムの営業は「NTセットの抽選に漏れた時の為にDX2セット発注を
しておきませんか?NTセットが確保出来たらこっちはキャンセルしますから
エヘヘ・・」

なんだそりゃ、もうそういうシナリオ出来上がってんのかw
尚更買えないわなぁそんな商品は。
っという事はDXを2セット導入してる店舗は皆バンナムの
口車に乗せられたんだろうね。


589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 19:50:08 ID:lGJtAqPh0
確かにNTセットを入れるのと、DX2セットを入れるのとでは、完全に明暗が分かれるよね
同じ1000万のものなのに15日も違うと客付きも違うし、それに出遅れて入れた場合なかなか長続きしない
中旬にDX2セット買ったところは徐々に厳しくなっていくだろうし、今週入ったところも厳しいだろうね
しかも同じ500万でありながら、明日、あさってに入荷するところもあるし、もうメチャクチャ
しかし当のバンナムは今回でどんなにバッシングを浴びようと、また同じこと(もしくはもっと酷いこと)を来年もやってくるだろうね
今はみんな入れたばかりでどんなに悪くても1日5万以上は稼いでるから気にならないだろうけど、来年のAOUショーの発表でまたみんな顔色が悪くなるんだろうな
349ゲームセンター名無し:2010/10/24(日) 21:23:14 ID:vHkZtpdzO
初代連ジとかいかにも会社帰りリーマンの禿げ頭のおっさん見掛けたなぁ
350ゲームセンター名無し:2010/10/24(日) 21:25:52 ID:7Fd6qIobO
つうか本当にNTセット抽選やったのか?w
西セガとかHEYとか千葉の24Hとかプラカプやら最強クラスの店舗には最初から最速導入確定してたんじゃね?
もうバンナムは信じられんわw
351ゲームセンター名無し:2010/10/24(日) 21:33:58 ID:P/qsxYDPO
>>347
アサルトを強めにしてあるのがいいよね

ある程度気軽に落ちれてアサルトが強めなバランスならドッカンドッカン撃ち合いで楽しいわ
352ゲームセンター名無し:2010/10/24(日) 21:45:28 ID:OoncVbpFO
なんか4ラインでのんびりやれるゲーセンがなくね?
仕入れ値がバカ高いから?
353ゲームセンター名無し:2010/10/24(日) 21:50:39 ID:XVeZaePM0
BBは
・ランク分け
・全国対戦
・10対10
のおかげで、たとえ自分が下手でも大概相手側にも似たような腕のが一人入るようになるし
自分の存在が大きく足を引っ張るってことがないのが、新規には入りやすいよね
354ゲームセンター名無し:2010/10/24(日) 21:52:35 ID:WL3aZF2TP
>>352
1セット491万で1プレイ9.5円課金だからなんとかしてまずは491万分を取るために1-2ライン設定にしているところが多すぎ。
その割にはもう過疎が始まりだしている…。本当に「ゲーセンの死神」になる可能性も出てきた。
355ゲームセンター名無し:2010/10/24(日) 21:58:02 ID:e3lpTYhw0
死ぬぜ〜EXVSを導入した店はみんな死んじまうぞ〜!
356ゲームセンター名無し:2010/10/24(日) 21:59:31 ID:WL3aZF2TP
tp://www.rs2006.co.jp/income/gouk.htm

「九州のローカル都市」という断り付きだがBBにインカムで勝ったのはAB化前の導入初日だけ、
AB化以後は…
357ゲームセンター名無し:2010/10/24(日) 22:09:25 ID:hu9inen+0
ビデオゲームの中でも圧倒的な集客を誇るVSシリーズだけど、今回は回収出来ずに乙るトコ多そうだね
ひっきりなしに対戦続くのは稼働開始直後だからであってひと月後やふた月後が見ものだわ
358ゲームセンター名無し:2010/10/24(日) 22:32:23 ID:25hX3tjUO
しかも今回って歴代VSシリーズの中でも飛び抜けて高いんだよな
359ゲームセンター名無し:2010/10/24(日) 22:38:42 ID:fsvDWAdj0
結局、センモニはゴミだったな。
リプレイだけの機械かよ!
360ゲームセンター名無し:2010/10/24(日) 22:39:28 ID:SX9iMtDC0
>>344
見切りつけた人いるけど、それでも一部
この機体がいるから…!で、残った人がいるよ

本スレでもたま〜にズブの素人、初心者さんがいるでしょ
中には大好きだから黒本、ヒルドブルやらが使いたいって人も
多少なりともいるわけだし……現状が許してくれないけどさ
361ゲームセンター名無し:2010/10/24(日) 22:44:57 ID:WL3aZF2TP
601 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2010/10/24(日) 22:37:44 ID:+pGlfXw20
つうかガンダム本当に店ごとの売上極端すぎないか?

A店は整理券配るくらいなのにB店はガラガラ。

マニュアル通りに考えれば上手いやつがA店にいる。ってオチだがそうでもない。

北海道のとあるラウンドワンはマニアが居る居ないヌキで
一般層もオタも行列作ってるみたいだし、本当に客の挙動がわからん。


こんな意見もあるな。
NTセット導入店はなんとかなりそうだがその他は悲惨な結末になってしまいそうと言う話も
362ゲームセンター名無し:2010/10/24(日) 22:47:12 ID:nkVps0aW0
一番近い板橋のラウンドワン4ライン台があってCPU練習しやすかったのに練習台が2台だけになりやがった
対戦しないプレイヤーは必要ないってか?そりゃあ回転は悪いけどなあ・・・
363ゲームセンター名無し:2010/10/24(日) 22:47:14 ID:a5aiCuhq0
>>348
この売り方はひどいなぁ
というか一斉稼動した方が、バンナムもゲーセンもメリットあるんじゃないのかな
364ゲームセンター名無し:2010/10/24(日) 22:51:23 ID:TK/BDRIq0
>>361
あるある
稼働当初「おっ、この店にはある」と「この店にはない」というのを
認識してしまうと、客はある方の店に行ってなかった店には行かなくなる

都心部駅周辺のゲーセンに人が集まって、中堅のゲーセンは過疎ってるな
あと噂では携帯サイトの稼働中店舗一覧が最新の状態でないというものもある
それが本当なら訴えられたら危ないかもしれないな、バンナムは
365ゲームセンター名無し:2010/10/24(日) 22:54:40 ID:P/qsxYDPO
>>353
実力的に足んなくても「俺がこの敵を10秒は惹きつければ!」という思考ができるのもデカいね

>>363
正直に言って売り方が阿呆。赤字出してるところが殿様商売してどうすんだと

ボダブレABの告知がもっと速ければなぁ…と思ったよ
366ゲームセンター名無し:2010/10/24(日) 22:56:12 ID:Jm51XSwO0
>>360
俺もNEXTはシュピーゲルとかXに引かれて遊んでた
ただプレイすればするほど違和感もあったけど

新規が食われるのは昔からなんだけどさエクストは
カードのおかげでギスギス感がパネェんだよな

明らかな初心者にはネタ機体で乱入するみたいな遊びもなく
常連から一見さんは入るなってオーラが出てるから…
ネット対戦もできないのにカード導入とか地雷でしかない
367ゲームセンター名無し:2010/10/24(日) 23:18:42 ID:b19uvFCnO
と言うか、カード入れるなら、複数ラインでは初心者救済措置を導入しろと
こんなゲーセン通いのクズにさえ問題点指摘されるなんて、バンナムは恥ずかしくないんか
368ゲームセンター名無し:2010/10/24(日) 23:30:20 ID:RyR+rS8GO
>>366
非オンライン対戦でのカードシステムが癌でしかないのは、チャロンフォースとカードビルダー初期で学べなかったのかな?

ってかどこの店も1ラインばっかで、今作のクセを掴めずに対戦→ フルボッコ→自信喪失+味方に迷惑をかけ申し訳なさmax→半引退→普通の女の子に戻ります!
の悪循環が真剣にヤバイと思う。

初心者や下手な人が寄り付けないようになっちゃたアケゲーは高確率で失敗する。

俺はガンオタだから好きな機体が解放されるか、しばらく様子見はするけど、今作は過去ほどやり込む事は無いと思う。

あと兄者使いとして兄者特有のクセが無くなった事は許さない!
369ゲームセンター名無し:2010/10/24(日) 23:44:23 ID:pWumXtWw0
稼働して1か月経ってないのにほとんど同じ機体しかみねーなぁ
1000なんて息してないに等しいし
カードがあるせいで安定して勝とうと同じ機体ばっか使うからだろうな
遊び心消えすぎだろEXVS
NEXTで稼働初期にアガーイ4体で爆笑しながら遊んだが、そんなことは今回じゃ100%起きないだろう
370ゲームセンター名無し:2010/10/24(日) 23:49:17 ID:SX9iMtDC0
NEXTはネタ機でCPU戦遊ぶ→ネタ〜弱機体で乱入で
じょじょにランクアップして強機体が出てくるって対戦もあったけど
exvsってまずCPU戦がないからなあ…

これでCPU戦の結果が称号とかに反映されたら
ますます他の機体使われなくなるんじゃねーの?
371ゲームセンター名無し:2010/10/24(日) 23:53:08 ID:as09yKQA0
カードで勝率記録はまじデメリットにしかなってないわな
せめて自分のだけ参照できるようにすりゃよかったのに
372ゲームセンター名無し:2010/10/25(月) 00:06:00 ID:NM4hD0F4O
NEXT終盤に誘われてやり始めてEXVSやったら弱肉強食すぎたんでやめました
何度も立ち向かう気にさせてくれる要素がないような…
自分にとって現状100円の無駄遣いにしかなりません
373ゲームセンター名無し:2010/10/25(月) 00:19:25 ID:eCyJH9InO
このゲームは集金性の高さと相まって、
趣味機体とか使うと短時間で金が消し飛ぶよ。
マゾか勝率厨しかやんないでしょ。
続ける要素はないよ。
ちなみに実装予定の全国VSとかはただのイベント名で、
別に全国対戦とかができるようになるわけじゃないから悪しからず。
業績赤字のバンナムだし来年にはPS3で熱帯仕様でソフト売るだろうから、
もしよっぽどやりたいならこれ買えばいいよ。
374ゲームセンター名無し:2010/10/25(月) 00:22:39 ID:/ZWl47En0
1paly50円もあrnextの方が賑わってたなあ
筐体の大きさもあるし…
あまりうまくないお友達とでも、時間つぶしにCPU戦できたし
って思うのは、俺が対戦よりもCPU戦も好きな
いわゆるCPU戦厨、だからだろうか…

まあボス出現の演出が長くてちょっと嫌だったけどね
なんどもフォウの声きくと頭いたくなってくる
サイコガンダム移動も遅いし…!
375ゲームセンター名無し:2010/10/25(月) 00:26:04 ID:taaM3VxV0
無印→過疎過ぎワロタ、連ザ2戻ってこーーーい!!
NEXT→クソすぎワロタ、無印より人いねえwww
EXVS→過疎すぎワロタwwwNEXTのが人居たしwww

連ザより人気が無い無印より人が少ないNEXTより過疎ってるEXVS
376ゲームセンター名無し:2010/10/25(月) 00:43:17 ID:haoaRObvO
やっぱ絆やボーダーブレイクの登場で客が分散してるんだろうな

中年のガノタ→絆
ロボゲー好き→ボーダーブレイク
vs.シリーズ→手軽に対戦したい
って感じかな?それぞれゲームシステムが違うから同列に並べれないけど

単価が安いのがvs.シリーズの一つの武器だったのに金がかかるようにしたのはマズかったかと
不況、デフレの時代に逆行してる
最近だとvs.シリーズの過去作が2クレ50円とかフリープレイできるとこあるしな
377ゲームセンター名無し:2010/10/25(月) 01:16:17 ID:GkAsPjgz0
体感型ゲームなら多少高くても許せるんだけど、これただのビデオゲームだからなぁ
携帯サイトもゴミみたいなもんだし。
ゲージもデザインだけじゃなくて、各ゲージの配置変えれれば登録するかもしれないんだけど
現状ではカード買う気にならん。万が一解禁機体がカード専用だったらもうやめる。
378ゲームセンター名無し:2010/10/25(月) 01:32:47 ID:eVmxvruF0
虹キャン使わせたいからブースト消費増やしてNDしづらくしてるように思えてならん
ND否定派には悪いけどせっかくの便利なシステムだったのによう
379ゲームセンター名無し:2010/10/25(月) 01:51:45 ID:I+2OBjD80
いやぶっちゃけNEXTの頃からNDはこのくらい消費して欲しかった
ただ、今回は普通に飛んでるだけでもあっという間にブーストなくなるから鬱陶しい
380ゲームセンター名無し:2010/10/25(月) 02:10:22 ID:G2uW9IWG0
バンナムの売り方がマジヤバ過ぎる。
NTセットが9月下旬稼働だたけど、確か78セット限定とか言ってなかったけ?
先行店舗の数調べたら90店舗以上あったしw
抽選洩れて、仕方なくDX2セット導入した店とか、1か月遅れですでに過疎りはじめて
やっとDX1セットの店とかバンナム吊るしていいんじゃね?
381ゲームセンター名無し:2010/10/25(月) 02:39:41 ID:dz4zzhKZP
バンナムの売り方が糞なのは今に始まったことじゃないけど
現時点で入荷できるセット内容が本当に酷いんだよな
382ゲームセンター名無し:2010/10/25(月) 03:10:04 ID:HRAj5R950
NTセットは10台とモニターふたつのはずなのに
何故か12台を仕入れていたラウンドワン
383ゲームセンター名無し:2010/10/25(月) 03:22:51 ID:i9hJGeR70
DXセットとNTセットの違いを教えてエロイ人!
384ゲームセンター名無し:2010/10/25(月) 04:01:53 ID:lr4DH6L6O
NEXTの台で対戦したけど楽しかった。EXTやってたことを後悔した。
385ゲームセンター名無し:2010/10/25(月) 06:35:34 ID:mDAcpbyfP
>>383
NTセット 筐体10台+ライブモニター2台+サーバーボックス
DXセット 筐体4台+ライブモニター

>>382
恐らくDXセットを他の店舗と分けた分が回っている可能性が。
NTセットは転売1年間禁止だがDXにはその縛りはないし。
386ゲームセンター名無し:2010/10/25(月) 06:54:51 ID:3ijpAnAX0
俺の近くの店は、無印が入った所は、結構並びがあった。
ネクストはスルーした。んで、こないだエクストが入った。
やりたい放題だ。ただ1ラインなんで基本対戦になる。
だからもうやらない。モニターでリプレイ見るだけで満足。
387ゲームセンター名無し:2010/10/25(月) 07:33:44 ID:svxrARG50
地元に入ったけど、元々大して上手くない上に
1ライン制ランダムばかりで、やっても練習も出来ずに
即カモられるか、地雷にしかならんので、しばらく様子
見る事に決めた・・・

388ゲームセンター名無し:2010/10/25(月) 07:40:58 ID:OkYJKnz6O
あげちゃえ!
389ゲームセンター名無し:2010/10/25(月) 08:23:02 ID:pmxwWIN8O
正直、何していいのか判らない

下手くその愚痴かもしれんが

何も判らんまま負けるのはつまんない
390ゲームセンター名無し:2010/10/25(月) 08:25:07 ID:mQeFp1S70
>>389
勝ってる奴のまねすりゃいいじゃん
モニターでいくらでも試合見れるだろ
391ゲームセンター名無し:2010/10/25(月) 09:12:09 ID:ubh891qx0
>>390
だからその動きをするのにどう操作していいかわからないし、それを練習する
環境もないってのが問題なんだろ。

お前が言ってるのはスト4が強くなりたいって人に
「ウメハラの動画見て真似すればいいだけ」
って言ってるようなもんだ。
392ゲームセンター名無し:2010/10/25(月) 09:27:22 ID:eCyJH9InO
自分がうまくなった所で相方が下手なら勝負にならない
自分がうまくなった所で相手二人が強機体使ってたら勝負にならない
勝率厨が沸いた時点でプレイするのは金と時間の無駄だよ
糞ゲー上手くなろうとする前に他にやること見つけてやるべし
カード導入した時点で昔みたいな20001000の中低コスト戦みたいなお花畑なんてもう見ることもないよ
終わりや終わり
393ゲームセンター名無し:2010/10/25(月) 09:33:58 ID:Tjjjzi8dO
ところで、何でガンダム系は値段が高いのか!!
理由1 歴代ガンダムが集結しており、著作権代が高く付く。

理由2 格闘ゲームのようにカードを使うためモバイルサイトを経営料金がいる。

理由3 無駄な全国大会開催のために資金集めが必要。つまりモバイルから主に徴収。下らないサイトな割りに月額350円高いのはそのため。『同値段帯他サイトと比較して

理由4 お金が欲しい。ガンダムシリーズはネクストで終わりだったが、未だに未練タラタラ
394ゲームセンター名無し:2010/10/25(月) 09:43:03 ID:jmvYP0Xq0
カード入れるんならACやカスタムロボみたいに、
各部パーツを自分で好きに組めるくらいじゃないと買う気がしない

っていうかフロムさんACのアケ版やってくださいお願いします
395ゲームセンター名無し:2010/10/25(月) 09:48:23 ID:eCyJH9InO
>>393
590:名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/10/24(日) 21:29:12 ID:uLtK2Zr80 [sage]
皆気づいてない様だが、鉄拳タッグ2は4キャビネットで1セットという事だ。
全く今回のEXTと同じ売り方をしてくるだろう。(結局2人一組対戦なのだ)

 2p側    cpu練習台
 ↓      ↓
 ■■ ■■ ■■
 ■■ ■■    ■←センターモニター
 ↑
 1p側



初代タッグで考えるなら基板は1枚で、交代ボタンで
コントロール受け渡しだったが(サイバーリードでダブルコンパネ)

どうせ次回はそんな訳がない。スト4式に一筐体1基板だ。

NTセットみたいなのが限定で、でもって1000万
DX2セットで800万、でもって課金10円〜

勿論、その頃には、現在のEXTは家庭用の話が出ているので、
ゲーセン版は、アップデートで(dxとか)一台40万くらいだろう。

バンナムが前期作った350億以上の赤を解消するまで、これは続く。
湾岸ミッドナイト新作もとんでもない事になっている。筐体が高価で課金も高価
もう、コナミとバンナムいらねえよ
396ゲームセンター名無し:2010/10/25(月) 09:50:05 ID:TQCUJUxvO
シリーズ通してやってるから基本はわかってるし、一応やってるけど
新規に初めるとしたら絶対やらないな、未来が暗すぎる
格闘ゲームが通ってきた道を高速で進んでる
次は有名プレイヤーとやらが出てきてゲーセンは真剣勝負の場、弱者は去れという風潮になり
有名プレイヤー同士がお互いを晒しあい、掲示板で戦うようになる
397ゲームセンター名無し:2010/10/25(月) 10:09:04 ID:TQCUJUxvO
その後ゲームのやり過ぎで人生設計を誤った人達が
VSシリーズのプロ化を叫び出すが、プロを支えるはずのシロウトは
もはや存在せず、一部の人達がVSシリーズの復興を唱え出すも去った人達は戻ってこない
勝てない人達も次々に脱落していく
そこで始めて、ゲームが上手いことよりもゲームを浸透させて盛り上げる能力が重要なことに気がつき後悔して終了
398ゲームセンター名無し:2010/10/25(月) 10:11:47 ID:+XEC9935O
いっそ
・3on3にする
・制限時間までの撃墜ポイントを争う形式にする
位の改革は必要だったのかも
399ゲームセンター名無し:2010/10/25(月) 10:28:37 ID:EMiBghlh0
シャッフル主流と勝率(カード)の導入は相反するものなんだよなあ
固定主流になったら、格ゲーみたいになってしまうかもね
400ゲームセンター名無し:2010/10/25(月) 10:42:52 ID:/ZWl47En0
まさか新作のexvsより
ちまちまやってるnext plusのほうが面白いとは…

いや、なんでnextにいた機体削っちゃったの?
デュエルASとかイージスとかさあ…
そんな強くなかったけど好きだったのに
401ゲームセンター名無し:2010/10/25(月) 10:54:03 ID:m0oiyRMJO
もうガンダム自体がドン詰まりなんだよ
最近はお子様向け勇者ロボみたいな内容な作品ばかりだし

というわけで、VSシリーズでダンバインをですね…
402ゲームセンター名無し:2010/10/25(月) 11:10:23 ID:Tjjjzi8dO
もうさ。
ガンダムじゃなくても、違うゲームをこのシステムにすれば良かった気がする。
ガンダムユニコーンシリーズやダブルオーは機体少なすぎて対戦には不向き。
SEEDとゼータくらいだろう。初期ガンダムは参戦させるべきじゃない
403ゲームセンター名無し:2010/10/25(月) 11:17:42 ID:IqBjM1AjP
ボーダーブレイクみたいなのをガンダムで作ったゲームがしたい

カプセルコーポレーションみたいなチビキャラはちょっとイヤだ
404ゲームセンター名無し:2010/10/25(月) 11:19:18 ID:16uz/Aaa0
>>403
つまりジムやザクを好きにカスタマイズできるゲームの出番だな!?
405ゲームセンター名無し:2010/10/25(月) 11:27:20 ID:IqBjM1AjP
>>404
戦場の絆でいいじゃんって言われそうだが値段高いし気軽にできない

カスタマイズとかも色々できるし面白いと思うんだけどな
シリーズも多く出さないでいいから著作権やらも少なくてすみそうだし・・・
406ゲームセンター名無し:2010/10/25(月) 11:40:07 ID:16uz/Aaa0
>>405
あれよりももっとカスタマイズの幅を広げて欲しいんだよね
絆にもセッティングがあるけど結局は数少ないし
407ゲームセンター名無し:2010/10/25(月) 11:45:59 ID:n3KwhleiO
武装や耐久や機動力は勿論として、
レーダー範囲や火器管制にもポイント割り振れると楽しそうなんだがな
408ゲームセンター名無し:2010/10/25(月) 11:51:23 ID:DRXWZ0eWO
ACEなんかよりそういうカスタマイズメカアクションをフロムと共同開発してほしい

エクストはゲームシステムよりゲームバランスが悪いのが過疎の原因だろうなぁ
あと最低二台2ラインはCPU台置いてくれないと新規なんか入りやしない
409ゲームセンター名無し:2010/10/25(月) 11:59:41 ID:n3KwhleiO
機体の特色を機体解禁で出すんじゃなくて、一体のザクとジムをとことんまで弄り尽くすことで出すゲームだな
ランクが上がる毎に弄れる部位やカスタマイズ範囲が広がって、
より強い個性が出せるようになるとかだとガノタ含むロボオタは多少高かろうと間違いなくはまる

ついでにカラーリング変更できたら完璧
赤ザクとジムカスばっかになる気もするが
410ゲームセンター名無し:2010/10/25(月) 11:59:45 ID:zxFClej1O
人居ないのにいつまでも1ラインとかやってるゲーセンはアホ
新規がどんどん居なくなる、乱入は強機体しか使えない、変な集団の溜まり場になって売上も落ちるわ
システムもnextのがまだ良かった
411ゲームセンター名無し:2010/10/25(月) 12:03:01 ID:lr4DH6L6O
むりむり
ガノタがどうとか言ってる連中がたくさんいるんだから、もうオリジナルで対戦重視ゲームでしょ。
412ゲームセンター名無し:2010/10/25(月) 12:05:00 ID:i/mvo8N8O
>>394
その位置は既にボダブレに奪われたよ

>>404
バンナムだとガンダム通り過ぎてゲシュペンストになるぞ!
413ゲームセンター名無し:2010/10/25(月) 12:34:53 ID:+XEC9935O
ゲーセン従業員だが全国大会の申込書が届いた
果たして強制参加のNTセット導入店以外にどれくらい参加店舗があるのやら…
414ゲームセンター名無し:2010/10/25(月) 12:49:24 ID:WycrbKLf0
挙動にガンダムっぽさなんも無いよなコレ
415ゲームセンター名無し:2010/10/25(月) 12:56:08 ID:m0oiyRMJO
厨二を追求した結果だな
416ゲームセンター名無し:2010/10/25(月) 13:00:40 ID:taaM3VxV0
>>414 アケゲーマーはガンダムっぽさよりも対戦ゲーとしてのバランスを求めてるんでゲソ
正直題材がたまたまガンダムだったってだけでバーチャロンや他のロボットでも人気が出てるはずでゲソ
その辺勘違いしてるんじゃなイカ?

家庭版は逆だろうけどね、ガンダムじゃないとここまで売れてない
417ゲームセンター名無し:2010/10/25(月) 13:03:52 ID:/ZWl47En0
カプコンからバンナムになっただけで
こんな大惨事になるとは誰が想像したであろうか

Q.EXTRME VSはなぜ大失敗したのか?
A.開発がバンナムだから

これだけですべてが物語れるかもしれんw
418ゲームセンター名無し:2010/10/25(月) 13:08:53 ID:m0oiyRMJO
まぁ確かに連ジ出た当時は、ゲーセンに新たな風を吹き込んだ画期的なゲームだったからなぁ…
419ゲームセンター名無し:2010/10/25(月) 13:18:00 ID:lr4DH6L6O
>>416
いまある作品に関しちゃ、原作ありなんだからみんなが対戦ゲーム目線な言い分は間違いだな。
420ゲームセンター名無し:2010/10/25(月) 13:27:26 ID:n3KwhleiO
NEXTでガノタは完全に切られた感じがあって、ガノタ兼ゲーマーの俺としてはちょっと微妙ではあったが、惰性もあってまぁ一応続けてた
今作は対戦ゲームと見てもネクスト以上にバランスゴミなんだけど、バンナムは一体誰をターゲットにしてこれリリースしたの?
421ゲームセンター名無し:2010/10/25(月) 13:28:23 ID:aiS9zmzu0
何か2,3日見なかった間にやけに進んでるな
エクストに見切りを付けた奴が大分増えたのか?
422ゲームセンター名無し:2010/10/25(月) 13:33:55 ID:mQeFp1S70
>>420
むしろNEXTはここ5作品でもっともバランスいいと言われてるだろw
つか史上最高のバランスとも言われてる
連座や乙、連ジは低コストの死にっぷりが凄かったからな
それに全国大会でもあれだけ機体がバラけたのは史上初

まあ、こういうと懐古が必ず食いつくからあまり言わないがw
俺自身も一番楽しかったのは乙寺だが
全体のバランス眺めたらNEXTが最高といわざるを得ない
羽髭陸ガンがなければなおよかったけどね・・・
423ゲームセンター名無し:2010/10/25(月) 13:41:03 ID:n3KwhleiO
>>422
コスト帯が3つに絞られたおかげで低コストが選択肢に入りやすくなったのは、ガンガン以降のいい点だとは思う
ただ、死にっぷりは昔と大差ない
と言うか、昔の低コスト機のほうが一芸に秀でてたスルメ機体だったから俺は好きだがな。
今のはどうも下位互換な感じが強くて良くない
424ゲームセンター名無し:2010/10/25(月) 13:47:09 ID:aiS9zmzu0
連ジ〜乙は低コが死んでたっていうより、元々対戦用の機体としてカウントされてなかっただけな気がする
195・200はコスト的にぴったり合う相方がいるから使われるけど、150〜170の奴らはコスト的にぴったり合う相方がいないから使われてないだけだし
じゃあ150と組んでまともに勝てる様な425とか作ればいいのかっていうと、そんだけ強かったら425×2で組んだら確実にバランス崩壊するし
425ゲームセンター名無し:2010/10/25(月) 13:49:52 ID:QzHN5gyxO
>>417
なんだかんだでカプコンはアクションゲームに関してはトップクラスのメーカーだしなあ。
キャラゲーにも原作愛を感じるし。
426ゲームセンター名無し:2010/10/25(月) 13:51:36 ID:lr4DH6L6O
各々良い点を取り上げれば良いと思うぞ。
コスト帯は3つで1000が生きて、尚且つスルメ機体。2500は調整誤ると性能が3000に限りなく匹敵しなり2000並みになったりしそうで、調整に難がみられるこのシリーズで大丈夫かと思ってしまう。
427ゲームセンター名無し:2010/10/25(月) 13:52:14 ID:HRAj5R950
>>422
連ジはむしろ中コストが死んでた
428ゲームセンター名無し:2010/10/25(月) 13:53:42 ID:lr4DH6L6O
>>427
ジムか…
429ゲームセンター名無し:2010/10/25(月) 13:56:50 ID:n3KwhleiO
>>424
乙寺は、195未満よりも225の俺らどうすんだよ感がきつかった
250は犬使いが居る店なら結構出番があったけど、225とさ最古と組めってか。
機体性能は森熊以外はそこまで壊滅的じゃなかったから尚更惜しい
430ゲームセンター名無し:2010/10/25(月) 14:09:26 ID:z+tNZpmL0
>>396
少し前の絆状態だな

まあ派閥闘争みたいなのがあるだけマシだと思うよ
431ゲームセンター名無し:2010/10/25(月) 14:09:44 ID:WycrbKLf0
連ジやゼータは無駄にコスト分けすぎてたのがなあ
432ゲームセンター名無し:2010/10/25(月) 14:13:35 ID:aiS9zmzu0
>>429

犬のコストは350だが
250はまぁ310と組むのが基本かな
250が全部非可変で、275が全部可変なのは、基本的に可変機での対戦を推奨してるって事なんだろうなぁと思ったり
まぁ実際、可変機いた方が戦いが動いて面白いが
433ゲームセンター名無し:2010/10/25(月) 14:19:05 ID:n3KwhleiO
>>432
あれ、じゃあ最古が325だっけ
俺も犬使わなかったからだいぶ記憶が怪しいな
434ゲームセンター名無し:2010/10/25(月) 14:22:24 ID:aiS9zmzu0
>>433
それで合ってる
435ゲームセンター名無し:2010/10/25(月) 14:24:35 ID:n3KwhleiO
久々にGvsZでも起動させるか・・・
436ゲームセンター名無し:2010/10/25(月) 14:24:41 ID:kD6F59DgO
ガノタは最初だけやるって感じに見える、キャラとMSがどんな感じで動いてるのか確認したら、もうやらない
その後もやりこむのはアケ勢のゲーマーだけ
437ゲームセンター名無し:2010/10/25(月) 14:29:35 ID:JMuGt3WH0
もう人のいないロケーションはだめですね。
全台埋まりがないどころか誰もやってない時も、、、。
ちなみに都内のゲーセンで何店舗か下見に行った時です。
日曜日夕方、雨が降っていたとはいえこれはないなと思った。
まー人の多い地域はとりあえず埋まってはいましたが、、、。
438ゲームセンター名無し:2010/10/25(月) 14:29:51 ID:n3KwhleiO
たまに突然ガノタ批判し始める奴居るけど何なんだろ
前作ならともかく、今作はもはやそういうレベルじゃないのに
439ゲームセンター名無し:2010/10/25(月) 14:30:19 ID:haoaRObvO
まぁ、ガノタは自分の好きな機体使って3〜4回CPU戦クリアできたら満足って感じだもんな

ゲーセンからしたら合わない
440ゲームセンター名無し:2010/10/25(月) 15:16:37 ID:lr4DH6L6O
じゃあオリジナルのでガンダム要らないよね。原作ものを扱うゲームでファンがうざいならお前らもガンダムじゃないほうが助かるだろ。
441ゲームセンター名無し:2010/10/25(月) 15:20:06 ID:gxGRpmi/0
ガンダムじゃなかったらここまで続いてもいないと思うけどな。
442ゲームセンター名無し:2010/10/25(月) 15:21:17 ID:WycrbKLf0
でも今のままじゃガンダムである必要性も感じないけどな
443ゲームセンター名無し:2010/10/25(月) 15:37:37 ID:Ctp7BHJ0O
NEXTからガンダムである意味がなくなったしな
なーにが常にキャンセルでオリコンだよ。他の格ゲーでやってろ
覚醒の間だけだったらわかるよ
444ゲームセンター名無し:2010/10/25(月) 15:52:51 ID:DTS9LZLEO
覚醒とかいらんだろ
格ゲーでもやってろ
445ゲームセンター名無し:2010/10/25(月) 15:56:22 ID:n3KwhleiO
覚醒は乙以降本編でも似たようなことやってるだろ
446ゲームセンター名無し:2010/10/25(月) 16:30:34 ID:8wf3tLbqO
種厨どもを優遇した結果がこれだよwwww
ざまぁwww
447ゲームセンター名無し:2010/10/25(月) 16:31:21 ID:m0oiyRMJO
ガンダムが題材な以上騒いだって始まらないし、無駄な批判は滑稽に見えるだけだぜ…
448ゲームセンター名無し:2010/10/25(月) 16:39:21 ID:4BDWaNeUO
見栄えだけで、他が極限劣化してる
漂うクソゲー臭がハンパない
カプコン開発で続編に期待
449ゲームセンター名無し:2010/10/25(月) 16:45:17 ID:+TuhaOw/O
近所に3か所も入荷してる店あるのに、全部過疎。
どうしてこうなった…

やっぱカード導入が一番ダメだったか?
450ゲームセンター名無し:2010/10/25(月) 16:55:37 ID:hR4atzYv0
単純に設置店舗が遠くてやれない俺にはうらやましい話だ
そしてわざわざ足を伸ばしてまでやりたい内容かっていうと、今のところビミョー
だいたいこんな感じではないだろうか

連ザ時代の固定台のみのときは、野良で組んだら顔見知りが出来て行くのが楽しくなるもんだったけどなー
451ゲームセンター名無し:2010/10/25(月) 17:00:40 ID:Zy7rftcGO
勝数はマジでやめて
どんだけ敗戦してるか分かっちゃう…
452ゲームセンター名無し:2010/10/25(月) 17:05:58 ID:eCyJH9InO
来年下半期ごろDXに一台5、60万かけてアップデートする予定らしいが、
集金性重視でゲームスピード上げると共に生じたせわしなさや、
潜在的な不満を抱えたまま続投したND、
全国対戦の未実装による過疎化の拍車やら根本的な問題を抱えてる以上、
いくら新しい機体が追加されようがグラフィックが綺麗になろうが、
ブームが再燃することはまずないだろう
NEXT出た時点で多くの人が思っていただろうけど、
もはや終焉という感が否めないな
453ゲームセンター名無し:2010/10/25(月) 17:29:43 ID:lr4DH6L6O
1月にもなれば嫌でも人気の結果が出る。
454ゲームセンター名無し:2010/10/25(月) 17:30:44 ID:8wf3tLbqO
いやいやNEXTで終焉感じたの連座信者だけだったろ。結局は。
455ゲームセンター名無し:2010/10/25(月) 17:36:45 ID:aiS9zmzu0
キャンセルゲーにして先鋭化しちゃった時点で、もう先細っていく一方だからだろ
新規が参入しづらくなるし、古参はいつか飽きる
VSシリーズ自体、プレイヤーが少なくなると負のスパイラルに陥っちゃうゲームだしな
一回キャンセルゲーにしちゃうと、もう元に戻せないし
456ゲームセンター名無し:2010/10/25(月) 17:39:27 ID:eCyJH9InO
NEXTは稼動一月で聖地西セガですら過疎って16台全シャッフルにした
無印ガンガンで既に瀕死でNEXTで止め刺された
今はEXTで死体蹴りしてる状況か?
457ゲームセンター名無し:2010/10/25(月) 17:40:10 ID:3ijpAnAX0
初代はデビルガンダムっていう、ボスとして最低な機体があった。
ネクストはキラをとことんヒールにするという、まぁニヤっとする展開だった。
しかし今回のボスはちょっとなぁ…www
458ゲームセンター名無し:2010/10/25(月) 17:40:51 ID:pY5xunWvO
SDGOも拝金主義で駄目になったし、テイルズは完全版商法に拍車が掛かってるし

アイマスは腐女子に媚びて誰も望まぬキャラが出るしプロデュース出来ないキャラは出るし

バンナムのコンテンツの食い潰しがヤバい
大赤字なら尚更慎重に、出来の良いものを
的確に出さないといけないのにマジ頭おかしいわ・・・
459ゲームセンター名無し:2010/10/25(月) 17:55:46 ID:n3KwhleiO
>>458
もう、如何にして今年の決算を乗り切るかしか考えてないんだろ
失った信用を取り戻す気はないらしい。番台に関しては元から無かった気もするが
460ゲームセンター名無し:2010/10/25(月) 18:01:12 ID:PryU1yhE0
NEXTから発展させようがないもんな・・・これ以上スピードも上げることもできんし、キャンセルするところもないし
だが旧作仕様に戻るとしても連ザに近づけようとするのは間違えだと思う
あれが売れたのはSEEDが全盛期だったころだからで、あのシステムは全く褒める要素がねぇよ
461ゲームセンター名無し:2010/10/25(月) 18:03:31 ID:cQbKOM+s0
結論

NEXT PLUSαを出せばOK
462ゲームセンター名無し:2010/10/25(月) 18:05:43 ID:mDAcpbyfP
251 名前:名無しEXTREME VS.さん 投稿日:2010/10/25(月) 03:48:18 ID:i0gtaQNo0
ベルガ・ギロス限定かもしれんがN2段の後に虹キャン、N格振るとたまに見えない壁に引っかかってその場で停止して空振る
別のステージで3回、ベルガのみ確認

252 名前:sage 投稿日:2010/10/25(月) 13:33:18 ID:D/haB7BI0
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm12540345
覚醒バグがある模様

253 名前:名無しEXTREME VS.さん 投稿日:2010/10/25(月) 14:40:46 ID:9O0o4pb.0
>>252
ほんとだ・・・

これはオーラ出てるだけで実際は覚醒していないのか
弾数回復はないが、発生速度の向上といった覚醒の効果が出ているのか
が気になる



はいまたバグが確認されました…
一体全体どうなってんだ。27日のアップデートで直りそうな気配がするのはギロスのバグくらい。
463ゲームセンター名無し:2010/10/25(月) 18:08:43 ID:aiS9zmzu0
>>458
絆は?
464ゲームセンター名無し:2010/10/25(月) 18:41:15 ID:gUBrTjUS0
>>446
どこがだよwww
465ゲームセンター名無し:2010/10/25(月) 18:42:51 ID:/ZWl47En0
絆のスナイパーバグやexvsの運命バグを見る限り
>>462のような大きなバグが見つかっても
しばらくは放置されてるって気しかしないわな…

普通はバグが見つかって数日中に修正されるんちゃう?
(だからこそバグ=修正されるまでの祭、だった時代があったけどw)
466テンチョ:2010/10/25(月) 19:25:32 ID:ApoWXI1KO
デモ画面観てねえで対戦やればか 弱いなら引退しろ

ラインだ シャッフルだと
騒ぐな 1ラインで対戦汁

先行導入したんだからお礼ぐれえしろ
467ゲームセンター名無し:2010/10/25(月) 19:26:06 ID:rqtwjbZN0
>>431
乙寺は新機体で穴埋めしてくれるのかと思ったら
ほとんどが空気コストに追いやられてたからなぁ
>>455
キャンセルゲーは細かい機体特性なんかも空気になるしね
468ゲームセンター名無し:2010/10/25(月) 19:55:51 ID:eCyJH9InO
バンナム350億赤字だしエ糞トもやっぱり糞ゲーだしもう先は短いだろうな〜
Gガン単体とかスパロボVSとかちょっと前まで色々可能性あったのになぁ
多分エヴァンゲリオン参戦とかなったらマニアが発狂して数十万はぶち込んだだろうね
469ゲームセンター名無し:2010/10/25(月) 20:07:34 ID:mDAcpbyfP
831 名前:ゲームセンター名無し 投稿日:2010/10/25(月) 19:57:47 ID:RwUEwEoJ0
ダムエース買ってきた。シナンジュは11月下旬に解禁。他はエクストリームガンダムと
トライアル、ブランチコースの簡単な説明とフェルト、カテジナが追加、UCのキャンペーン、
ハロウィンキャンペーンと既出のみ・・・。ハロウィンキャンペーンは27日から31日で
プレイヤーナビ全員がハロウィンならではのボイスでナビしてくれてファン必聴らしい。
ハロウィンならではって何じゃ?想像つかん・・・。


しかしわざわざ5日間限定ボイスを用意するのか…
一応バンナムからは「解析するな」と言われているがHDDのデータを物故抜いてP2Pとか動画サイトに上げる奴はいるだろうな。
470ゲームセンター名無し:2010/10/25(月) 20:18:24 ID:Pdfra97w0
>>374
でもまぁNextはコースもボスも多くて楽しめた気がするよ。

つか、ほんとこのゲーム、回を重ねるごとに新参者が入れない状況になっるよな。
プレイしてる奴も初心者狩りとか喜んでやってるような厨が多いし
開発もゲーセンから金取る事しか考えてないし
ゲーセンも客から金取る事しか考えてない。
471ゲームセンター名無し:2010/10/25(月) 20:25:47 ID:w6tSXjqI0
これだけシリーズ続いたら
まったく別ゲーにでもせんかぎり初心者入りづらいのはしゃーない
あるいはKoFの一部作品みたいにワンチャンゲーにするか

そうすると古参プレイヤー的には不満がでるっていう
まあどうしようもないわな
472ゲームセンター名無し:2010/10/25(月) 20:28:37 ID:eVmxvruF0
>>470
NEXTはキャンセルにアレルギー持ってない人には普通に良ゲーだよ
強いて言うならCPU戦での相方CPUの馬鹿さと後半敵の異常火力ぐらい
473ゲームセンター名無し:2010/10/25(月) 20:44:42 ID:eCyJH9InO
世間的にはNDアレルギーの客が多く過疎化に拍車がかかったわけで
474ゲームセンター名無し:2010/10/25(月) 20:47:43 ID:DTS9LZLEO
過疎もなにも前作の大爆死で既に過疎ってたわけで
475ゲームセンター名無し:2010/10/25(月) 20:48:38 ID:JgTWUEbjO
かてないからつまんない
476ゲームセンター名無し:2010/10/25(月) 20:51:09 ID:8IAsfJM+P
早めに稼働してるところは全く過疎ってないけど
先週あたりに入れたところはちょっと過疎ってるな。
もう片方は大学近くにあって駅前だから流石に盛んに対戦行われてるけど
477ゲームセンター名無し:2010/10/25(月) 20:51:23 ID:taaM3VxV0
NEXTもNDで調整した気になってるおおざっぱゲーだったけどな、新作が出ると前作が持ち上げられるのはもはや風習
478ゲームセンター名無し:2010/10/25(月) 20:53:36 ID:4Q7ZpS+XO
叩く理由で連ザがよかったとかはねーよw
あのシステムこそ初心者を追い出すクソゲーじゃん
最後はゲーム中延々ステキャンするゲームになってるし
479ゲームセンター名無し:2010/10/25(月) 20:54:55 ID:gNG1byf60
>>474
流石に前作が爆死とは思えんが。


ともあれCPU戦のクリア後のご褒美のネタ画像すら亡くなったのはショック。
何のために「CPU戦は力を入れました」なんだよ…
480ゲームセンター名無し:2010/10/25(月) 20:56:11 ID:Sfjj8CzL0
みな勘違いしておる、これは連ジでも連ザでもガンガンでもない
EXレビューの続編だということに、もちろん本当のラスボスはドルメル
481ゲームセンター名無し:2010/10/25(月) 20:57:59 ID:gNG1byf60
>>480
ネタで言ったとしても大変寒いです
482ゲームセンター名無し:2010/10/25(月) 20:58:55 ID:DTS9LZLEO
>>479
前作ってのは無印ガンガンのことを言ってるんだが?
474は473の流れでの発言だよ
483ゲームセンター名無し:2010/10/25(月) 21:00:16 ID:gNG1byf60
>>482
それはどうもすみません。
484ゲームセンター名無し:2010/10/25(月) 21:03:58 ID:Sfjj8CzL0
>>481
え、だってバンナム製でしょ?
485ゲームセンター名無し:2010/10/25(月) 21:09:17 ID:n3KwhleiO
まぁネクストの過疎を無印の所為にしちゃうと、これの過疎もネクストの所為になっちゃうけどな

俺はあながち間違ってないとも思うが。
連座2解禁以降クソゲー連発しすぎだ
486ゲームセンター名無し:2010/10/25(月) 21:17:45 ID:eCyJH9InO
FFみたいなもんだろ
あれも10ー2→12→13のチェーンコンボでもはや信者も息してないらしいし…w
487ゲームセンター名無し:2010/10/25(月) 21:29:17 ID:taaM3VxV0
それだ、FFと似てるな。 新しいことやろうとしてどつぼにはまってる感じ
488ゲームセンター名無し:2010/10/25(月) 21:47:53 ID:mQeFp1S70
>>485
NEXTはむしろ盛り返した方だろ
無印のダメージをおいつつも、なんとかなってた
逆にEXはNEXTの恩恵を受けてたのに、ケルディムがまた全てを破壊している・・・
489ゲームセンター名無し:2010/10/25(月) 22:15:40 ID:Pdfra97w0
>>486
FFを言ったら14はさすがに別格だけどなwww
チャイナルファンタジーはさすがにねえわ。
490ゲームセンター名無し:2010/10/25(月) 22:26:25 ID:D3TY/7Io0
>>488
恩恵って言うほどNEXTも人気じゃないぞ
無印末期はキラ様無双の所為で人が居なかった一方で、
NEXTはまぁキラ様レベルは居ないからまだ末期でも人が居たけど、潜在的なプレイヤー数はNEXTでまた減ったと思う
NEXT稼働時とEXT稼働時で比べてもEXTは稼働当日から人少なかったし、これやっぱNEXTの影響だろ
まぁNEXTからは仕様が自らプレイヤー数絞る方向に向かってるから、当たり前と言えば当たり前だが
491ゲームセンター名無し:2010/10/25(月) 22:48:12 ID:820NTsP3O
データ化されてないのによく「思う」だけで認定できると関心するわ
んじゃ、乙寺はマニアしかやらない初心者放置の駄作だと「思うよ」
連ザで新しいシステムにならなきゃあそこでVSシリーズは終わっていただろうから
492ゲームセンター名無し:2010/10/25(月) 22:56:15 ID:n3KwhleiO
>>490の言ってる事が正しいかどうかは別としても、
数値化されてないと否定的意見を何も言えないのなら、無印ですら新規大幅獲得した良ゲーム!ってなっちまう罠
各々が自分のホームでの人の入りを見て、感じたことを書くスレじゃねーのかここ
493ゲームセンター名無し:2010/10/25(月) 23:00:33 ID:rqtwjbZN0
NEXTは調整めんどいから全機体フリーダム化した
お前らそれで何とかしろwって乱暴なシステムだからな
バランス調整ではなくて平均化してるだけ

平均化しているから一見バランスも良くなるだろうし
スピード感が増してスピード厨も食いつくだろうが
こういう事をやり始めたゲームは大抵ロクなことにならない
まさに予想通りになったわけだが…
494ゲームセンター名無し:2010/10/25(月) 23:08:27 ID:/ZWl47En0
>>493
俺はNEXTだけなら許せたかな…
無印からのお祭ゲームっていう名目があったし
(同じく無印のGCOも、お祭騒ぎってわけで許容範囲)

ただexvsはさあ…なにが究極進化なの?
初代ガンダムはあんな虹ステだのNDだのしてないでしょ?
無印nextとは別ゲームなんですよ、だから機体も入れ替えたんでしょ?
まだexvs=GCOなしの無印です、のほうが許せたよ俺は……

exvsのコンセプトがわからんわ!
495ゲームセンター名無し:2010/10/25(月) 23:10:57 ID:eCyJH9InO
無印ガンガンは自由の圧倒的な強さに魅了されて、
大人数の新規層を獲得したと「思うよ」

…口が裂けてもこんなこと言えないだろ。
過去作やっててシリーズ毎の人の賑わい状況見てるんなら、
どの作品が人気だったか今の現状はどうか?等、経験上わかるだろ。
確実なのは連ジ〜連座までは去る人もいればその分新規も取り入れ人気と高インカムを維持してたってこと。
そしてガンガン以降は目に見えてプレイ人口が減っているということ。
496ゲームセンター名無し:2010/10/25(月) 23:14:41 ID:/ZWl47En0
>>495
俺のホームだけかもしれんが
原作ペアとかでCPU戦する事多かったよ

ザク改にアレックスで援軍して特殊掛け合いとかよく聞いたもんだ
ストライク+イージス連ザペアもわりと人気あったし…

exvs、掛け合いとか減りすぎじゃね…?
497ゲームセンター名無し:2010/10/25(月) 23:17:55 ID:n3KwhleiO
>>495
いや俺もそんなのとても言えないよ
ただ皆がそれは違うと思うのは、具体的に数字が出てるからじゃなくて、
当時の状況を常識的に判断したからだろ?
荒唐無稽な意見だと思うならスルーするなり反論するなり好きにすればいいと思うけど、
そこでデータ云々なんていう実際には誰にも用意できないものを要求してくるのはなんかちがくね?って話
スレ汚しスマソ
498ゲームセンター名無し:2010/10/25(月) 23:19:50 ID:eCyJH9InO
NEXTは3月稼動だったけど5月以降は駅前シャッフル以外全滅だったかな
都内だけどね
固定は4、5人で夕方から数時間回して終了って感じ
499ゲームセンター名無し:2010/10/25(月) 23:22:34 ID:/ZWl47En0
>>498
都内はそんなのだったのか
都内外れで100円2クレ、4ライン
「対戦の際は相手に了解を取ってください」で賑わってたんだが
どうやら珍しい条件だったか
500ゲームセンター名無し:2010/10/25(月) 23:24:54 ID:jqXOf8tJ0
ガンガン無印←ゴミゲー

ガンガンNEXT←NDで調整放置した微妙ゲー、遊べないことはない

EXTvs←今ここ、何故かNEXTから劣化、ゲーセン死亡5秒前

???
501ゲームセンター名無し:2010/10/25(月) 23:31:39 ID:rqtwjbZN0
>>494
既に一般人お断りになってたんだから初心に帰るべきだった

コストを見直して機体の組み合わせがやりやすくなった
高画質の連ジDXというだけでも食いつくやつは多いと思うし

それとカードを導入するなら熱帯は必須、でなければ枷にしかならない
格ゲのカードシステムだって成功してるのは一部だけなんだから
502ゲームセンター名無し:2010/10/25(月) 23:38:23 ID:S6tWaXdGO
ライン固定台は過疎り過ぎてヤバいよ
都内は回ってるのか?
503ゲームセンター名無し:2010/10/25(月) 23:42:53 ID:jqXOf8tJ0
このシリーズは昔から上手い奴が居ることより下手な奴が居ないことの方が重要だからな
固定コンビに野良と組んで勝てる気がしない
504ゲームセンター名無し:2010/10/25(月) 23:44:35 ID:haoaRObvQ
NEXTが過疎ってた。っていう人いるけどビデオゲームランキングでは鉄拳6と僅差で稼働からずっと争う状態
とうとう今年の7-8月頃には鉄拳6を抜いてランキング1位になってた
だから過疎というよりもビデオゲームでは一番人気のゲームだったと言えるんじゃないかな
505ゲームセンター名無し:2010/10/25(月) 23:50:52 ID:UFoolR2JO
俺絆プレイヤーなんだけどちょっと一言。
真後ろにEXVS入ったのはいいんだが特定プレイヤーが実にうるさい。
待合スペースにゴミ放置したり4人掛けの椅子に寝そべったりとここはお前ん家かっての。

昔絆の待合スペースにもこんなの居たけどさ、やってる事があまりにもそのまま。まさか同一人物じゃなかろうな…。

ゲームを楽しむのはいいけど、周囲の気配りは忘れないようにしたいねって話。

…絆にもあれぐらい活気に満ちた時代もあったのになあ……。
506ゲームセンター名無し:2010/10/25(月) 23:50:57 ID:n3KwhleiO
>>504
新作ゲーム内のランクよりかは、シリーズ内の他作品と比較して過疎過疎言ってるかな俺は。
今って昔と比べるとビデオゲーム自体衰退してるし、その中で一位取ったところで猿山のボスとしか思えない。
まぁ意見が分かれるところではあるが
507ゲームセンター名無し:2010/10/25(月) 23:53:03 ID:eCyJH9InO
アルカディアのランクとかどうやって出してんのかなー
一台当たりの平均インカムってこと?
それとも出荷台数ののべインカム?
無印ガンガン以降はペイできてないゲーセンも多そうだけど
508ゲームセンター名無し:2010/10/25(月) 23:55:06 ID:IdFAvV1l0
ガンガン無印客「自由ありゃねーだろ・・・」
バンナム「うっせぇな、じゃ全部NDで自由化すりゃいいんだろ?ほらよ、NEXT!」

EXVS客「ケルディムありゃねーだろ・・・」
バンナム「うっせぇな、じゃ全部超速高誘導ビーでケル化(ry
509ゲームセンター名無し:2010/10/25(月) 23:57:00 ID:haoaRObvO
>>506
ビデオゲームの衰退や絆・ボーダーブレイクなどロボゲーの登場で客の分散

こういった事情を考慮しないで主観だけで過疎ってるからクソゲーと結論出すのはあまりにも浅はかじゃない?
510ゲームセンター名無し:2010/10/25(月) 23:57:07 ID:tVMHbmIK0
EXTはまだ稼働してる店が少ないからNEXTより全体の人数としては少なくなるでしょ
あとカード導入で敷居も多少高くなったし
遅れて入荷するところだと先行稼働のところと既に少なからず腕の差が出てるからな
先行稼働した店でやってた奴が、遅れて稼働した店に初心者狩りに来るから過疎りやすいだろうし
今回は店も課金あるから対戦台でインカム上げに来てるし
CPU戦置く店少ないなら尚更初心者は離れやすい環境になってしまってる
511ゲームセンター名無し:2010/10/25(月) 23:57:41 ID:eVmxvruF0
>>504
NEXT嫌いは病的だからな
過疎に見えるのは仕方あるまい
512ゲームセンター名無し:2010/10/26(火) 00:02:59 ID:FGbgfF0RO
>>509
まぁそれ言われるときついものがあるけど、
その一方で、流行ってる流行ってる言ってる人達は一体何を根拠にしてんのかなーとも思う

結局NEXTは新規取り入れの要素が薄い割に拒否反応起こす割合の大きいキャンセルを取り入れたから、
実際にホームで過去作と比べて過疎ってるのを見て、やっぱりなーと思ったわけなんだが。
513ゲームセンター名無し:2010/10/26(火) 00:04:32 ID:eCyJH9InO
アルカのビデオゲームランキングがのべインカムの集計なら、
出荷台数の絶対数が多い時点でNEXTが一位になるのは当然じゃ?
一台当たりの平均インカムなら単価の高い絆とかに勝てるわけないだろうし、
それなら単に出荷台数ランキングってだけで人気との相関性は薄いんじゃない?
514ゲームセンター名無し:2010/10/26(火) 00:06:00 ID:cWlFuDE9O
>>504
ウチのところもNEXTは客入っていたな。やっぱシャッフルの影響は大きかったよ

そのシャッフルでもどうしようもない今作
515ゲームセンター名無し:2010/10/26(火) 00:07:38 ID:FGbgfF0RO
>>514
そういや、過疎ってたうちのホームも、週一回のシャッフルだけはそれなりに賑わってたな・・・
516ゲームセンター名無し:2010/10/26(火) 00:22:33 ID:EP+icPqM0
EXVSが、ってよりはまあゲーセン自体が過疎ってるに同意派の地方勢です
そんな状況でいつまでバブル期の殿様商売する気なんだかバンナムは
517ゲームセンター名無し:2010/10/26(火) 00:23:28 ID:bK2wsZZSO
連ザ一緒にやってた知り合いは絆に移ったり、三國志大戦に移ったりしてたな
NEXTのときだとBBとシャッフルを交互にする人とか目にするようになった
システムがどうこうってのもあるだろうけど、このシリーズ自体飽きられてきてるんだよ
連ザだのガンガンだの言っても、所詮レバーと4ボタンでマンネリ2on2やるだけだからな
それより新しい感覚で遊べるゲームをやりたいんだよ
518ゲームセンター名無し:2010/10/26(火) 00:31:50 ID:EP+icPqM0
ハードの差がもう家庭とアケでほぼ皆無だから
専用筐体ゲーでもないと客よべないよなあ
519ゲームセンター名無し:2010/10/26(火) 00:40:51 ID:BYb0RfBP0
とりあえず、過疎具合がヤバイ
月曜日の4時~7時の時間帯に大阪で恐らく一番台数しいれてて一番盛んなとこが雨だったとはいえ9月ごろの同じ時間帯のnextより人いないのはビックリした
一応常に全台埋まってたが、next後期でも夕方には30近くは集まってたのに、この時期に10人前後しかいないってヤバイ
520ゲームセンター名無し:2010/10/26(火) 00:49:54 ID:cWlFuDE9O
つか、ロケテ最初はコスオバとシャッフル無しだったのよね。そのシステムならケルみたいな機体はそこまで驚異じゃない

でも集客に関わるからゲーセン側からクレームがつく。そらシャッフルの方が倍以上儲けていたんだから当然だわさ

で、シャッフルとコスオバを作ればいいやというやっつけの弊害でgdgdで大ざっぱなゲームの出来上がり
ここで悪いのはゲーセン側じゃなくてマーケティングをしなかったバンナムの方

でもバンナムは筐体を売り抜けそうでホクホクという具合
521ゲームセンター名無し:2010/10/26(火) 00:58:56 ID:XomVatGoP
神戸のネクストは毎日人がいっぱいだった
8、9時までは人だかりが出来て並ばないとダメなぐらいだった

昼からちょくちょく人が集まって5時には大勢いたな
522ゲームセンター名無し:2010/10/26(火) 01:12:31 ID:RyHPB2fl0
>>505
迷惑な客は店員に言って追い出してもらわないと
523ゲームセンター名無し:2010/10/26(火) 01:18:20 ID:31V4p3vxO
集金調整のせいで1ゲーム早く終わりすぎ。
強機体使えば連勝できて財布に優しいが、そうすると相手も「もう怒ったぞ」つって強機体で乱入×N
カードのせいで戦績厨と相まって楽しいプレイなんてできるわけないよ、これ。
524ゲームセンター名無し:2010/10/26(火) 01:52:53 ID:wF1dIpOr0
NEXTの続編なのに、滞空してても軸やら誘導やらで流れ弾直撃
地面からなるべく離れないように、得意距離を保ちながら攻撃(ケルディム恩恵受けすぎ)

BDの異常な消費といい、NEXTはNEXTで面白かった部分を何で変えちゃったのか純粋に疑問だわ・・・

NEXTは垂れ流しツエー、クソゲー乙 って感じから

ブーストがある間は、理論上攻撃が当たらない→ならばフワフワで滞空時間を増やしたり、相方やら自分の位置取りを工夫して着地の弱点を一気に攻めろ!
ってのが一番の醍醐味だった気がするんだけど・・・

この着地硬直も、ちょっとするとブースト全快するから、着地を仕留め損ねると一気に逆襲できるのも良かった。
てかこの不文律以外は、ほぼ無法地帯じゃね?この要素で辛うじてゲームとして一本筋があった。
525ゲームセンター名無し:2010/10/26(火) 02:06:46 ID:JmKDeUGGO
>>522
もうその店にEXVSしには行かない事にしたからどうでもいいや。
その後そいつら店員に注意されて一瞬鎮まったけど、20分もしたら元に戻った。まんま小学校低学年。
526ゲームセンター名無し:2010/10/26(火) 03:27:54 ID:MNYseZXyO
一度原点に帰って連ジDXのシステムで新作作ってくれ
NDと虹の読みあいや適当に射撃垂れ流すだけで引っ掛かる戦闘に萎える
ゲーム展開早すぎるし操作と読みあいが複雑すぎてついていけないよ
連ジやZやってろよと言われたらそれまでだが
PSPに移植くらい要望してもいいよね…
527ゲームセンター名無し:2010/10/26(火) 04:33:41 ID:INNI5gDR0
>>526
連座2までは読みあいがあったとは思うがどうよ?

エクストは弾の誘導が有りすぎて嫌になるw
528ゲームセンター名無し:2010/10/26(火) 06:06:54 ID:+Qa204YXO
ここで語るのも飽きた。
529ゲームセンター名無し:2010/10/26(火) 06:53:25 ID:UT0eME+O0
連ザのクソシステム導入しちゃったから過疎っちゃったね
連ザ信者が戻ってきたから民度も大幅ダウンしちゃったね
種厨どもはNEXT信者に土下座しないといけないね
530ゲームセンター名無し:2010/10/26(火) 07:38:18 ID:Tp9lOiwm0
NEXT失敗スレは本スレから勝てないザコ乙とよく言われてたけどここではないね
531ゲームセンター名無し:2010/10/26(火) 07:45:47 ID:FGbgfF0RO
と言うか、本スレが基本バグ運命と黒本とケルのネガキャンだし
運命は修正されるみたいだから鎮静化してるけど
532ゲームセンター名無し:2010/10/26(火) 07:53:40 ID:UT0eME+O0
種の機体を多めに入れたのが間違えだった
ガノタの種アレルギーはすさまじい
すでにオワコンな種では信者を引きつけることもできず、この過疎である
VSシリーズの歴史に散々泥を塗ってきた種厨・・・
533ゲームセンター名無し:2010/10/26(火) 08:20:17 ID:CtNNp8JBO
全国大会の開催が正式決定した(ソースは店員スレ)が、どれだけの店舗が参加するのか、参加者がどの程度になるのか気になる。
534ゲームセンター名無し:2010/10/26(火) 08:24:14 ID:LE7X7if80
とりあえず総コスト5000にしてコスオバなくそうぜ
25だの3kだの高コスのバーゲンセールかっての
535ゲームセンター名無し:2010/10/26(火) 08:34:41 ID:iny7ZP+RO
近くのゲーセンに入って、すごくやりたいけど、カードで勝敗付くしなぁ、組んだ人に迷惑はもとより、戦績に傷つけちゃうのが申し訳なさすぎて、せめて練習台があればいいんだけどなぁ、まわりにやってる奴もいなくなったしなぁ、1人ではさらにやりずらくなったなぁ
536ゲームセンター名無し:2010/10/26(火) 11:03:24 ID:BLi/Q7WsO
カードいらねえよ
これのせいで将官が獲物探して市内のゲーセン徘徊してる
シザーマン状態
537ゲームセンター名無し:2010/10/26(火) 11:08:28 ID:gAaLYlSqO
>>526
箱○に移植でネット対戦じゃだめか?
たのみこむで募集してたきがする
538ゲームセンター名無し:2010/10/26(火) 11:12:23 ID:ri+LwuDy0
一度原点の連ジに戻った方がいいとは俺も思うが
今の製作チームに作られてもクソゲーにしかならなそうという不安が漂う
539ゲームセンター名無し:2010/10/26(火) 12:11:54 ID:+Qa204YXO
さっき店員に訪ねられた
CPU台は売上3割減る。固定よりシャッフルのが人が入りやすいんだと、いろいろゲーセンの現状交えて教えてやった。
540ゲームセンター名無し:2010/10/26(火) 12:38:53 ID:jfEAmPZAO
やっぱり練習できない(させてもらえない)のがダメかな
狩りしたいならモンハンでもやっとけ
541ゲームセンター名無し:2010/10/26(火) 13:00:49 ID:vcH1mag4O
勝率気にして強機体ばっかなのもつまらない、知り合いでも知らない奴でも強機体ばかり
練習出来ず過疎が始まり、並びがなくて同じ相手と連戦になる
ひたすら同じ機体、同じ動きの相手と対戦になってすぐ飽きるわ

んでNET解約、カード捨てた俺。更に過疎るわけだ
正に負のスパイラル
542ゲームセンター名無し:2010/10/26(火) 13:16:39 ID:W6mUU3oN0
カードシステム導入して成功したゲームってあったっけ?
成功例ぐらいあれば少しは参考になると思うんだが
543ゲームセンター名無し:2010/10/26(火) 13:20:36 ID:UjlouRZ30
成功かどうかは分からないけど、コンマイのカードは度数無いし共通だか楽だわ。
544ゲームセンター名無し:2010/10/26(火) 13:55:09 ID:+Qa204YXO
店は売上をあげるのと、客が遊びやすく呼び込めるようにするため悩んでる。全国的に、導入した店は固定やシャッフルばかりの展開だそうだよ。
俺は、固定台が初心者の入りづらさ練習しづらい原因だからとシャッフルを勧めた。CPU専用台は売上が3割少ないので悩みどころのようだ。
545ゲームセンター名無し:2010/10/26(火) 14:05:03 ID:6JcypKwiO
3割ごときで済むなら一回200円の所は対戦より儲かってる事になるけど?
546ゲームセンター名無し:2010/10/26(火) 14:10:55 ID:+Qa204YXO
100円のこちらのCPU台と、200円のそちらの対戦台をどうして比べたの?
547ゲームセンター名無し:2010/10/26(火) 14:14:16 ID:+Qa204YXO
>>545
ん?ごめん 言ってることがよく分からない。
548ゲームセンター名無し:2010/10/26(火) 14:20:21 ID:dH/GRBgi0
1クレ200円でCPU専用台を稼働させれば、1クレ100円の対戦台より儲かるって事じゃね
初心者ユーザーも、100円払って60秒で狩られるよりは、200円払ってCPUをやりたいって人は多いかもしれない
まぁ既に過疎りはじめた現状じゃ、やる奴はいないだろうが
549ゲームセンター名無し:2010/10/26(火) 14:21:54 ID:QswghQlXQ
>>539
3割、という数字はどこから出たの?
店の状況や客の動向で大きく変わりそうなんだけど

なんか偉そうに店員に教えてやったみたいな事言ってるけど、店側はお前に言われなくても十分わかってるよ
550ゲームセンター名無し:2010/10/26(火) 14:22:04 ID:+Qa204YXO
>>545
CPUは対戦より3割売上落ちるなら、CPUを200円に上げたら対戦より儲かるって話しか?算数の計算で倍になりますよって?
俺は店から、CPU台は対戦台より売上落ちると話を聞いたと言ってるんだぞ。
頭大丈夫かおまえ
551ゲームセンター名無し:2010/10/26(火) 14:24:37 ID:+Qa204YXO
>>548
なんか頭わるいやつかと思ってな。
552ゲームセンター名無し:2010/10/26(火) 14:30:56 ID:iny7ZP+RO
シャッフルが中心なんだ、そうなるわな、ただ初心者は入りにくくなるかもな、俺は友達に誘われてこのシリーズ始めたが、今なら誘われなかったかもしれんな、後練習したい時や好きなヤツを使いたい時は1対2でも負け覚悟で挑んでいったもんだった、それも今じゃできないんだな
553ゲームセンター名無し:2010/10/26(火) 14:34:32 ID:30OTz5lf0
三作中、一番の被害者というか可哀想なのは無印ガンガン。
続編作る為に、露骨に機体を超絞ってる。
完全に調整放棄して、異次元機体を入れてる。ちょっとやれば馬鹿でもおかしいって分かる。
7強抜きのシャッフルは3作中一番面白いのに。CPU戦も一番好きだ。
GCOとかお祭りっぽいシステムも、性能差が有り過ぎるのも酷い…。
これ、真面目にもう一回作り直して欲しいよ…。
554ゲームセンター名無し:2010/10/26(火) 14:36:53 ID:/2iokRAq0
リプレイ閲覧してると明らかに閉店時間超えてるのがあるんだけど、反映が遅かったりするの?
555ゲームセンター名無し:2010/10/26(火) 14:39:16 ID:1jQPayPaO
カードはあっても良かったと思う
ただし、勝率表示なしで携帯サイトのボッタカスタマイズをやめることが前提
勝率表示が間違いなくゲームをつまらなくしてる
NEXTのノーベルやケンプ以上に見かけない機体が多いぞ?
556ゲームセンター名無し:2010/10/26(火) 14:39:23 ID:QswghQlXO

>>550
3割っていう数字はどこから出たの?


557ゲームセンター名無し:2010/10/26(火) 14:41:12 ID:+Qa204YXO
>>552
うちのほうはCPU台が4台あるから初心者は大丈夫。シャッフル4台、固定4台で、固定をシャッフルにするかどうかの話だった。
558ゲームセンター名無し:2010/10/26(火) 14:42:08 ID:+Qa204YXO
>>556
店員から聞かされた。
559ゲームセンター名無し:2010/10/26(火) 14:59:39 ID:iny7ZP+RO
>>557
1店舗に12台もあんの!?いいなぁ、ウチの地元は4台シャッフルしかないからなぁ、、ネットでオンライン対戦でプラクティスモードとかあってランク別に戦うとかだったら最高なのに、いくらなんでもワガママすぎかな・・・
560ゲームセンター名無し:2010/10/26(火) 15:04:59 ID:ri+LwuDy0
カードやるなら固定ネームとCPU・対戦別の階級表示とかで良かったんじゃねえのとは思う
階級もCPU1ステージ・対戦1試合で1ポイント、ポイント数に応じて階級アップみたいな
勝敗関係なくしてさ
561ゲームセンター名無し:2010/10/26(火) 15:12:19 ID:+Qa204YXO
鉄拳みたく練習2戦→オンライン戦とかできて、昇段戦みたくしてやるとかなったらなって。技術的にどうなんだろ。
562ゲームセンター名無し:2010/10/26(火) 17:51:08 ID:GCNiQbbrO
うえっ
勝率非表示できないのか
それは狩りがあるわな
563ゲームセンター名無し:2010/10/26(火) 18:24:40 ID:QswghQlXO
>>561
鉄拳ってアーケードでオンライン対戦できたっけ?
564ゲームセンター名無し:2010/10/26(火) 19:05:04 ID:0owSadcT0
ACスト4みたく、3ステージはCPU戦できて、その後対戦てモードがあっても
良かったのにな。
1サテにつきPCB1枚入ってるんだから可能だろうに
回転スピードは落ちてもプレイヤーとしてはある程度練習してから対戦できて良いのに。
565ゲームセンター名無し:2010/10/26(火) 20:01:33 ID:rnol6A9O0
>>563
できません。
566ゲームセンター名無し:2010/10/26(火) 20:06:10 ID:qvhNgDZZ0
近くのデパートに入ったから、今日やりにいったんだけど、1ラインしかなくて、
本当は、はじめてだったから練習したかったんだけど、しかたなく乱入した。
けどみんな黒本とか乙乙使ってんの。nextplusは割とうまい方だと思うんだけど
PSPと箱じゃ勝手が違って負けまくってきた。
マジ初心者お断りみたいな空気が酷いな。
567ゲームセンター名無し:2010/10/26(火) 20:12:59 ID:31V4p3vxO
本スレが既に大失敗スレだな
RSのインカムデータ見たけど稼動三日目以降はブレイブルーよりインカム下かよw
金はかかるけど時代はボーダーブレイク一強みたいだわ
568ゲームセンター名無し:2010/10/26(火) 20:19:17 ID:rnol6A9O0
>>567
人口140万の方は何とかなってるだろ。
それでも300円スタートの三国志やBBエアバーストに負けているが
569ゲームセンター名無し:2010/10/26(火) 20:21:52 ID:I48rVpdsP
>>567
そこ高校生入れないからなぁ
連座以降高校生の数相当多いからなんともな
570ゲームセンター名無し:2010/10/26(火) 20:27:11 ID:1jQPayPaO
ボーダーは誰でも気軽に遊べるのがでかいな。金さえあればだけどw
機体ペイント、機体カスタマイズ、アバターカスタマイズとロボ好きにもwktk要素満載
対戦相手にも困らないし練習モードもある。ゲーム仕様的に初心者狩りも起こりにくい
おまけに最初しばらくはCPU相手にみんなで仲良く練習してね!になってるし
そりゃ古いシステムのVSからは人離れるわ
571ゲームセンター名無し:2010/10/26(火) 20:33:08 ID:ri+LwuDy0
ボーダーの動画見たけどよくわからんなあ
でもちょっと気になる
572ゲームセンター名無し:2010/10/26(火) 20:36:56 ID:vXRgUTf+O
失敗スレで他ゲーを褒める流れになると、イメージ工作班がいるのではと疑ってしまう。
573ゲームセンター名無し:2010/10/26(火) 20:46:06 ID:31V4p3vxO
VSシリーズは失敗街道突き進んでる以上成功例から学ぶべきだと思うよ
・熱帯
・ロボゲーでカードならカスタマイズ
・初級者から上級者まで楽しめる
・弱機体、低コストを使うことによる何らかのメリット
・勝っても負けても投資費用分の満足度が得られる

ここらへんがVSシリーズに欠けてんだよ
574ゲームセンター名無し:2010/10/26(火) 21:11:19 ID:JmKDeUGGO
>>573
これも。
っ「バンナムの客を満足させようという心意気」
575ゲームセンター名無し:2010/10/26(火) 21:56:05 ID:L8MuFn0/0
プレイしてて重く感じてしょうがないんだよなぁ
連ジの重さとは違って、動かしててストレスがたまる感じがする
576ゲームセンター名無し:2010/10/26(火) 22:05:42 ID:7oeppTmx0
正直ND導入前の、標準的な機体はBRとバルカンしか武器ないときの方が楽しかった
577ゲームセンター名無し:2010/10/26(火) 22:09:49 ID:x3/XsAc0O
お前らボーダーを褒めるのはいいけどマナーの悪い糞ガキ共は連れてくんなよ
578ゲームセンター名無し:2010/10/26(火) 22:45:34 ID:EbGerFClO
ボダ高いかな?
装備一式に金取られるけど
基本プレイ時間だけ考えたら

数分で対戦終わる事考えたらこっちのが高い気がす
579ゲームセンター名無し:2010/10/26(火) 23:36:47 ID:xYosYi9u0
>>577
俺らみたいな大人の迷惑だよな
本当に
お前らなんかと群れたくないっつーの?

心が低俗で幼稚な悪意で汚染されるよ
580ゲームセンター名無し:2010/10/26(火) 23:47:51 ID:oMupbk/kP
ボダ必死に奨めてるけど
俺達はガンダムをやりたいんだから
581ゲームセンター名無し:2010/10/27(水) 00:01:29 ID:eQYmboy8O
音関係と台詞はマジどうにかすべき
テンション上がらないし、動画とか見ててもショボくて仕方ない

あと個人的に攻撃食らったときが何かガツガツした感じでイラっとする
582ゲームセンター名無し:2010/10/27(水) 00:10:39 ID:HHq6dBPJ0
客はつまんなければやらなけりゃいい話だけど一番の被害者は導入して
既に過疎ってるゲーセンだな
583ゲームセンター名無し:2010/10/27(水) 00:25:31 ID:XMKQdqc20
音なんであんなに小さいんだ。筐体のスピーカーが駄目なのか?
584ゲームセンター名無し:2010/10/27(水) 00:31:40 ID:TLPtYP2k0
>>581
あれは酷いよな。開発から愛が感じられない
最低でもガンゲーとしても楽しめなくなったら終わりだよ
585ゲームセンター名無し:2010/10/27(水) 00:34:35 ID:UaLWyAN40
>>582

某地方都市の午後7時台の様子。
駅中のゲーセン 計6人(4台)
郊外のゲーセン 計4人(8台)

どうしてこうなった。
586ゲームセンター名無し:2010/10/27(水) 00:46:18 ID:psqy+9Ym0
>>573
低コストならガンガンとネクストはそれなりに強かったけど今作は・・・
587ゲームセンター名無し:2010/10/27(水) 01:15:10 ID:nd1TGCzL0
なんか1ラインでやってた店も時間帯で2ラインとかにしてるよ近場。
588ゲームセンター名無し:2010/10/27(水) 01:15:49 ID:cUpLmHZVO
>>583
ボリュームMAXにするとスピーカー部分がビリビリ振動するよ
音量的には隣の台の人に話し掛ける時に結構大きな声で喋らないと聞こえないくらい
俺も別の店でやってた頃はちっちぇえと思ってたわ
589ゲームセンター名無し:2010/10/27(水) 01:30:37 ID:ZtZSCTefO
このシリーズは5年以上やってなかったけど
最近新作が入って、ずっと立ち見がいるから
しばらくこの筐体の周りは混むんだろうな、と思ってたんだが・・・

昨日からずっと空き台が、何コレ 極端すぎね
590ゲームセンター名無し:2010/10/27(水) 01:32:40 ID:3T1ZHTq60
結局キャンセルゲーにして新規が入れなくなったのが全てだったな
一応シリーズ全作やってきたが(ガンガンの頃にはライトプレーヤーになってたが)、NEXTはほんとついていけなかった
ちゃんとやろうとすればついていけたんだろうが、殆どの新規は、そこまで気合いれて始めようとしないだろ

NEXT信者は、NEXTはガンガン無印の失敗を盛り返したとか言ってたけど、俺にはVSシリーズの遺産を食いつぶしてるようにしか見えなかったな
そりゃキャンセルゲーにすれば、一時的には流行るだろうが、将来性は全くないだろっていう
各種ゲームでそんなもん分かりきってるのに、ユーザーも開発もほんとアホだったんだな…
591ゲームセンター名無し:2010/10/27(水) 01:32:49 ID:XMKQdqc20
>>588
上げてないだけか。音がないと臨場感が無くて駄目だ。
592ゲームセンター名無し:2010/10/27(水) 01:33:10 ID:qKbXlp33O
カード導入した途端に狩りまくる奴が横行してることが残念でならない
このシリーズやってる奴ってそんな人間ばっかりだったのかと
593ゲームセンター名無し:2010/10/27(水) 01:39:39 ID:XMKQdqc20
>>592
人選んで入ってくるからな。こないだも連勝してるやつには入らずに
カード無し初心者になったとたん即狩開始って。そりゃあ初心者やらねえよ。
前からあったけど、カード導入で更に酷くなってんじゃないの。

594ゲームセンター名無し:2010/10/27(水) 01:45:17 ID:UaLWyAN40
過疎ってるのに筐体だけは立派なのがまた悲しい。
最新100試合のリプレイ見てみたら、ほとんどタイマン。
そして2セットあるのに、一日で100戦もされていない。

大丈夫なのかね?
595ゲームセンター名無し:2010/10/27(水) 01:46:59 ID:hHfiCGZOO
あーまったくもう
こんな駄作より種死の挙動に戻してくれ
じゃなきゃ、社員になって種死3開発するぞ!
596ゲームセンター名無し:2010/10/27(水) 01:50:07 ID:gDyuNj99O
ゲーム自体は楽しいし、バランスも基本的には悪くないがケルディムで台無し

ピストルの性能上げてメイン一発にしてくれ
597ゲームセンター名無し:2010/10/27(水) 01:59:09 ID:kKw9Km+6O
もはやケルディムとか厨機体がどうのって話じゃないと思うんだよな…
強機体が下方修正されたところで次は準強機体が猛威を奮うだけだし、
結局狩りの横行は止まないし、
集金性が高まりすぎてて何の感動を得ることもなくせわしなく一回の対戦が終わる。
やってて疲れるだけ。
何が悪いってかもう全てが悪いとしか言い様がない…
598ゲームセンター名無し:2010/10/27(水) 02:19:31 ID:P1hQZttv0
>>593
明らかな初心者(しかも1000)に乱入し、1分半くらいで5回落とした後は残り10秒切るまで棒立ち
COM戦は捨てゲーして一旦退席
負けた人がまた席に座ってるのを確認したら即乱入、↑に戻る。

酷いなんてもんじゃない。てかこんなことをよく人前でできるなと
599ゲームセンター名無し:2010/10/27(水) 02:57:48 ID:kLXSFbdp0
いるなぁw

んでも、そいつ間違えて共闘しちゃって隣の人に「ごめんなさい」
誤射すると「ごめんなさい」

対戦では非道、共闘では平伏で極端だったわw
600ゲームセンター名無し:2010/10/27(水) 03:07:07 ID:XMKQdqc20
マジで終わってるなwww
相手見て乱入とか、リアルファイトになっても同情する気にもならんw
601ゲームセンター名無し:2010/10/27(水) 03:24:27 ID:1rwNgU1iO
>>598
そこの店は固定なの?
俺がよく行く店はシャッフルだから、初心者狩りしようとした奴が初心者と組んでぼろ負けしてたw
その後、初心者の人に聞こえるように文句言って、初心者の人は消えて行った
結局、固定でもシャッフルでも初心者の人にはやりにくいのは変わりないね
602ゲームセンター名無し:2010/10/27(水) 03:34:23 ID:PMw60IGy0
唐突にわかった
コスオバ無しの前期ロケテのダメージ効率で
コスオバ有りになったからクソゲなんだ
603ゲームセンター名無し:2010/10/27(水) 03:42:12 ID:l2h4EwXYO
売り方、通信費、カード、バンナムしか得がないからな。まあ一時的なものだが。
ユーザー、ゲーセンはボロボロ。まあバンナムに期待するほうが間違いだわな。
604ゲームセンター名無し:2010/10/27(水) 05:17:32 ID:5yCMaye5O
>>598
1ライン?
複数ラインならマナー悪いけど、1ラインなら対戦が起こるのが前提なんだから普通かと
1ラインなら対戦が起こるのを頭に入れてそれなりの機体使わないと
605ゲームセンター名無し:2010/10/27(水) 08:13:04 ID:k6j3XPDwO
>>604
初心者が例え厨機体使ってても馴れたプレイヤーには勝てないかと。
606ゲームセンター名無し:2010/10/27(水) 08:49:24 ID:HM3XCVgnO
>>604
1ラインでもこれはねーよ
頭おかし過ぎるだろコイツ
607ゲームセンター名無し:2010/10/27(水) 08:51:18 ID:+II94W5q0
>>603
ゲーセンは儲かるはずだったが、ケルディム荒らしのせいで過疎が深刻だからね
無印のときとまったく同じような現象が起こってる
あの時も大失敗スレと修正スレはかなり活気があったわw
そして大成功スレ的なところは荒らしで活気があるw
608ゲームセンター名無し:2010/10/27(水) 09:12:07 ID:QOqLGImM0
しかし同タイトル同システムゲームを別の大手メーカー開発が引き継ぐ
という珍しいパターンだったがこうもゲームの仕上がりに差が出るとはなw

一番間違ってるのは虹キャンだな

格闘をステでキャンセル出来る為にロックが切れて
NEXTのNDキャンセルより凶悪になってる。
この為攻撃をあてるのが至難になったので
鬼誘導、短いブーストで着地頻度増やす&オバヒ硬直
といったストレス仕様になってしまった。
609ゲームセンター名無し:2010/10/27(水) 09:20:32 ID:kKw9Km+6O
ズレてんな
単なる集金調整
610ゲームセンター名無し:2010/10/27(水) 09:22:00 ID:kmSRj2eY0
これ、次回作でさらにキャンセル行動ができるようになるんじゃないのか
611ゲームセンター名無し:2010/10/27(水) 09:44:38 ID:cIWaRQ6aO
ケルディムのメインをなんとかすれば良ゲー
誰かがケルディム使い出すと増殖して糞ゲーと化す
612ゲームセンター名無し:2010/10/27(水) 09:53:06 ID:kKw9Km+6O
ケルディムなんて数多ある糞ゲー理由の一つに過ぎないだろ
根本的にゲームとしておかしいんだから
ちょっとやそっと修正した所で過疎化を止められるとは思わないな
613ゲームセンター名無し:2010/10/27(水) 10:04:29 ID:cfKCQG9r0
ケル僚機になった時点で遊ぶか試合捨ててる人が多い
この現象は無印にもあったフリーd(my
614ゲームセンター名無し:2010/10/27(水) 10:05:37 ID:rCvS0YCOO
カード制にした時点で終わっていた
バランス以前の体制の問題
拝金主義で出来が終わってるゲームとか絶望しか無いな
615ゲームセンター名無し:2010/10/27(水) 10:10:12 ID:HmWfGuYtO
初めてやったらターンAで乱入された。

ヒルドルブで返り討ちにした。
616ゲームセンター名無し:2010/10/27(水) 10:18:53 ID:yUAJ85JSO
>>610
次回作をキャンセル
617ゲームセンター名無し:2010/10/27(水) 11:34:18 ID:Youbsjo+0
店に行く

パンピーレベルのコンビ発見(運命、黒本、ケル無し)

バトル勃発(俺(ドラゴン or ゴッド) + 相方(W0 or F91 or Z))

たのしぃぃ

20分後

乱入してきた奴が大将または提督

運命+黒本orケル

余裕で負ける

みな解散

固定台過疎る

これの繰り返し過ぎるだろ
618ゲームセンター名無し:2010/10/27(水) 11:53:21 ID:kKw9Km+6O
>>617
うん、だからもうやらなくていいでしょ
解決方法はリアルファイト上等で、てめーら厨機体使ってんじゃゃねーよブチ殺すぞオラって対面に言うか、
自分らも糞機体使ってわざわざ金銭投資して不毛な数分間を浪費するかの二択

わざわざゲームごときに必死になるのもアホらしいし無言で颯爽とゲーセンの出口に向かうのが普通でしょ
別に悪いのは糞機体使ってる連中じゃないよ、
そういう糞みたいな状況にならざるを得ない熱帯すらない時代遅れの糞システムのゲーム作ったメーカー
もとよりガンダム勢のマナーの悪さとか動物園に例えられる位最悪だから期待するだけ無駄だよ
619ゲームセンター名無し:2010/10/27(水) 11:55:49 ID:Youbsjo+0
そうだよなー

出口じゃないけど毎回シャッフルに移動してる
シャッフルだと運命だろうがケルだろうがあまり気にならないんだけどね
620ゲームセンター名無し:2010/10/27(水) 11:56:40 ID:WE2SdRN90
本スレ:黒本・ケル叩き
アンチスレ:バンナム・システム叩き
いい感じに住み分け出来てるな今回

NEXTの時は社員か信者か分からんが良く突っかかってきた奴がいたが、
今回はそんな元気もないようだ
621ゲームセンター名無し:2010/10/27(水) 12:05:52 ID:ZpocHLWc0
NEXTは終始垂れ流しの概念を討論するだけだったからなぁ
エクストはまぁ問題点ありすぎて火消しも討論も展開できません
622ゲームセンター名無し:2010/10/27(水) 13:09:37 ID:l2h4EwXYO
>>607
先行導入出来た店が浮いたくらいで他は沈むだろうな。
623ゲームセンター名無し:2010/10/27(水) 13:21:17 ID:OSMb5nLeO
コスオバが糞とか言ってるカスはなんなの?
コスオバ無かったら30002500の糞ゲーになるだけだろ
624ゲームセンター名無し:2010/10/27(水) 13:29:00 ID:3T1ZHTq60
>>623
いきなりどうした
コスオバでスレ内検索したが、そんな事言ってる奴いなかったぞ
625ゲームセンター名無し:2010/10/27(水) 13:29:34 ID:ihqMzdtyO
>>623
そしたら総コスト下げりゃいいだろカス
626ゲームセンター名無し:2010/10/27(水) 13:33:37 ID:10v9C4WS0
>>623
頭悪いやつは神聖な大失敗スレに書き込むなよ…
初期ロケテが連座以前のコスト制だったの対し製品版への変化
バンナムの350億赤字高額筐体、店舗売上を左右する回転率
コストオーバーと覚醒の相互作用
もはや答えは一つしかないだろ…

627ゲームセンター名無し:2010/10/27(水) 13:33:41 ID:7Y419NqhO
ネクストを無印のゲームスピードにしてNDなくしてBDキャンセルにすれば多分神ゲー
628ゲームセンター名無し:2010/10/27(水) 13:38:27 ID:3T1ZHTq60
>>626
>神聖な大失敗スレ
ワロタ
629ゲームセンター名無し:2010/10/27(水) 13:43:28 ID:5yCMaye5Q
630ゲームセンター名無し:2010/10/27(水) 13:47:47 ID:kKw9Km+6O
普通ならこういう携帯サイトも登録無料だよな…
バンナムどんだけ金に困ってんだよ。。

そして毎月300円だか馬鹿正直に払ってる信者の家畜っぷりにワロタ
631ゲームセンター名無し:2010/10/27(水) 14:08:29 ID:E7GPlDW00
>>630
いや、セガもコンマイも金取ってるぞw
632ゲームセンター名無し:2010/10/27(水) 14:10:47 ID:t1909zDQO
携帯サイトを無料登録できるアケゲーは知らないな。
633ゲームセンター名無し:2010/10/27(水) 14:14:32 ID:4dPGlU410
ハーフライフは無料だった
サイバーダイバーも多分無料じゃね?
634ゲームセンター名無し:2010/10/27(水) 14:17:15 ID:OSMb5nLeO
>>626
頭悪いし気持ち悪いからレスすんなよお前

>>624
>>625みたいなクズが昨日筺体の前でずっとコスオバが糞とか大声でしゃべっててイラついたから書いた
635ゲームセンター名無し:2010/10/27(水) 14:22:50 ID:kKw9Km+6O
>>634
信者は本スレでお友達と仲良くおはなしでもしてろよw

>>632
スト4は完全無料
636ゲームセンター名無し:2010/10/27(水) 14:24:48 ID:t1909zDQO
>>633
>>635
無料のゲームもあったのか。知らなかった。
637ゲームセンター名無し:2010/10/27(水) 14:28:21 ID:BFUD7UlZ0
俺NEXT信者だけど、EXVSはクソゲーだと思う
ビームの発射と弾速が速くなってるのに、前作にあった後ろブーストペナルティがないからガン待ち・逃げが強い強い
あと虹キャンセルも意味わからない 格闘コンボ中にステでキャンセルできます、って連座のガンの部分だったのになぜか復活して、エフェクトもキモイ
覚醒もいらない、連座みたいに行動の硬直がしっかり残るシステムならともかく、キャンセルゲーでいちいちゲームストップさせられても操作が不便になりストレスがたまるだけ
前作仕様の、カットインなしの覚醒でよかった
機体バランスは正直しょうがないところもあるけど、黒ケルはちょっと考えればクソゲーだってわかりそうなのになぜあんな糞仕様にしたんだ
638ゲームセンター名無し:2010/10/27(水) 14:33:56 ID:Youbsjo+0
クロスボンは鞭なし
ケルディムはバリアなし

これでまともになるだろ
639ゲームセンター名無し:2010/10/27(水) 14:35:13 ID:0crYnaT4O
ガンエクに百円いれるぐらいならNEXTか連座遊んだ方がマシ
今ならどちらも百円2クレだろうし
640ゲームセンター名無し:2010/10/27(水) 14:38:22 ID:lxDiI9UbO
>>638
X1はマント無しトピア無しカストレイBRで2500のエピオンやればいいんだよ
体力700でさ
641ゲームセンター名無し:2010/10/27(水) 14:39:04 ID:rCvS0YCOO
>>638
クロボンを改じゃなくして
ケルディムをデュナメスにすれば出来るよ>鞭無し、バリア無し

無理だけどな
642ゲームセンター名無し:2010/10/27(水) 14:54:27 ID:XMKQdqc20
強機体なんて昔からいるじゃないか。
今回はそれ以前の問題ジャマイカン。
643ゲームセンター名無し:2010/10/27(水) 15:19:47 ID:5yCMaye5O
まあ、強機体はどの対戦ゲーにもいるよな

時がたてば自重ムードが定着して平穏になるだろうし、
今回はアップデートで修正もできるっていから強機体問題はそのうち解消されるんじゃね
644ゲームセンター名無し:2010/10/27(水) 15:40:45 ID:Qw0h/PhxO
まぁでも修正食らうのはバグくらいだろうな
ケルのメインは貫通以外修正されないよ。賭けてもいい
645ゲームセンター名無し:2010/10/27(水) 15:50:28 ID:nL6G3CsXP
強すぎる奴の修正よりも
弱すぎる奴を修正してくれ
646ゲームセンター名無し:2010/10/27(水) 15:53:50 ID:jYPaR82zO
同意だわ。後ろにいるにも関わらず先落ちとかマジで殴りたくなるな
647ゲームセンター名無し:2010/10/27(水) 17:01:05 ID:2vACbSbo0
>>637
nextでも格闘キャンセルはあったじゃないかwww
648ゲームセンター名無し:2010/10/27(水) 17:12:01 ID:eQYmboy8O
ステップでのキャンセルが良くないと言ってるんじゃないか?
誘導切れるし
649ゲームセンター名無し:2010/10/27(水) 17:47:12 ID:1ViV/LHKO
NEXTからだが、やっぱりいつでもキャンセルが糞
これのせいでくにお君レベルのゲームになった
650ゲームセンター名無し:2010/10/27(水) 17:52:05 ID:yZPX5i2u0
種厨お望みのガン待ちゲーになっちゃったねwwww
連ザぐらいのクソゲーでもお金落とせるんだろ?ほらもっと貢げよ
651ゲームセンター名無し:2010/10/27(水) 18:10:14 ID:5yCMaye5Q
垂れ流しゲーなのか
ガン待ちゲーなのかどっちなんだ?
652ゲームセンター名無し:2010/10/27(水) 18:19:20 ID:DyuHDSMO0
705 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2010/10/27(水) 16:52:34 ID:LWKCGFur0
結局ガンダムに関しては同じ時期に一斉稼動させないと今回みたいなことになるってことだろ
実際、NTセットを買ったところは客の数は減ったけど、まだ15人ぐらいのギャラリーがいるところが多いし
13日に入ったところは微妙、20日以降のところは空きすら見受けられる状態
4台に対して常に待ちが6人はいなければ非常に危険だね
スパ4は一斉稼動ではあるが、これもこれでどうなることやら
ガンダムと違って1VS1だから、2人いれば対戦で回る可能性があるという点ではマシかもしれないが、よりによってまた4枚セットだからなあ
来年の鉄拳だけはまともなシステムとやり方でだしてくれることを祈っているよ
653ゲームセンター名無し:2010/10/27(水) 18:22:31 ID:kKw9Km+6O
ガン待ちしながら突っ込んできた相手の着地めがけて垂れ流すゲームでしょ
ニューとかケルディムだとやり易いよ
ようするに糞ゲーだよ
654ゲームセンター名無し:2010/10/27(水) 18:42:44 ID:5yCMaye5O
>>653
強機体挙げてクソゲーって言っちゃうのは違うんじゃない?
連ザ2のノワラン、無印ガンガンの自由キュベ挙げてクソゲーと言ってるようなもの
655ゲームセンター名無し:2010/10/27(水) 18:50:49 ID:Qw0h/PhxO
>>654
格闘機以外は何使っても基本的にガン待ち垂れ流しって事だろ
656ゲームセンター名無し:2010/10/27(水) 18:52:31 ID:wwEWEbKY0
地域にもよるけど初心者とかCPUで練習できる環境全然ないよね
ゲーセン側の事情考えるとシャッフルにせざるを得ないんだろうけど
結局それで4台中3台空きとかになってて勿体無いなーとか思うこともしばしば
稼動当初だし色々調べたい人とか結構いると思うんだけどなー
657ゲームセンター名無し:2010/10/27(水) 18:52:40 ID:Pe5LLWaYO
バンナムも今作は爆死売り抜き前提で鯖にまともに金かけてないの発覚だな。
まだ二時稼働なのに、アップデートでちょっと人集まっただけで鯖落ちたどこのチョンゲーだよ。
どんだけ鯖代ケチったんだろ?
658ゲームセンター名無し:2010/10/27(水) 20:07:42 ID:EqFoiZdN0
オンラインを利用しての性能調整とかしてないからだろ。
どこぞの世紀末ゲーと違ってスペック違うんだからちょくちょく性能の調整しろよ
659ゲームセンター名無し:2010/10/27(水) 20:51:51 ID:Ge+rWyBM0
>ガン待ちしながら突っ込んできた相手の着地めがけて垂れ流すゲームでしょ
NEXTもエクストもずっとこれじゃん
つまりNEXTとエクストは両方ゴミ以下
660ゲームセンター名無し:2010/10/27(水) 21:06:06 ID:jpoNriKi0
垂れ流しって状況考えずに連射するってことじゃないの
着地めがけて撃つのは着地取りじゃないの
661ゲームセンター名無し:2010/10/27(水) 21:13:08 ID:OVIpegCqO
ネクストアンチはスレタイも読めないのかよ! ココカライナクナレ!
662ゲームセンター名無し:2010/10/27(水) 21:23:37 ID:10v9C4WS0
139 :ゲームセンター名無し:2010/10/21(木) 23:52:56 ID:xv3+V68sO
垂れ流しの言葉の定義は、
相手のブースト残量的に当たるか当たらないか五分五分のタイミングでND挟んで連射して当たる確率を上げることでしょ。
無印ガンガンまでは相手が何らかの回避行動を取らない限り、十中八九当たる確定タイミングでメインは撃たれていた、これは過去作になるにつれて顕著だけどね。
んでNEXT以来、五分五分のタイミングでND挟んで連射して当たる確率を上げる一連の行動のゆとり仕様っぷりに皮肉を込めて「垂れ流し」って呼称になったんじゃないの?
違うかな?


140 :ゲームセンター名無し:2010/10/22(金) 00:09:05 ID:IuRBRzBSO
一発目をしっかり当てて、三連射でダウンさせたんならそれは単なる連撃かなぁと思うけど、
二の矢前提で一発目を撃つのは垂れ流しだと思う
663ゲームセンター名無し:2010/10/27(水) 21:25:45 ID:k6j3XPDwO
トレーニングっぽい名前を付けていながら途中で乱入されるとはこれいかに。
ステージ1もクリアしないうちにむてきキャラにわからん殺しされてゲームオーバーこの間3分足らずでハイ100円。
664ゲームセンター名無し:2010/10/27(水) 21:26:14 ID:kKw9Km+6O
>>垂れ流しって状況考えずに連射するってことじゃないの

これは「ばら撒き」って感じじゃね?
665ゲームセンター名無し:2010/10/27(水) 21:46:04 ID:Qw0h/PhxO
>>661
ネクストアンチと言うかNDアンチだろ
今作もND有るから仕方ない
666ゲームセンター名無し:2010/10/27(水) 21:56:22 ID:4dPGlU410
NDがゲーム性を180度変えたのは事実
667ゲームセンター名無し:2010/10/27(水) 22:07:31 ID:yZPX5i2u0
旧作ではシビアな操作が簡単操作でできるのが不満なんだろうな
連ジ乙寺ならまだしもシビアな操作でじゃんけんみたいな読み合いしかできない連ザにはたまったもんじゃないんだろうな
668ゲームセンター名無し:2010/10/27(水) 22:17:30 ID:Ge+rWyBM0
何も考えずに連射する奴なんているわけないだろ、だからND信者は馬鹿なんだよ
ゾックやメッサなんて垂れ流しが前提の機体だけど最低限の狙いはつけてるっつーの
>>662の140の回答はまさに頭悪いND信者の典型
1発目をしっかり当てるのも二の矢前提で1発目を撃つのも操作法は全く同じ
どちらも当たりそうな所で連射しているだけ
669ゲームセンター名無し:2010/10/27(水) 22:21:23 ID:cm//lNLqO
じゃあ きみはエクストはNDあるから何にも考えず撃って勝ててるのかい?
言い分が浅くないか
670ゲームセンター名無し:2010/10/27(水) 22:28:42 ID:Mbkfquk/0
ネクは無駄にブーストおおかったから、EXでブースト減らしたのは良いと思った
671ゲームセンター名無し:2010/10/27(水) 22:29:04 ID:kKw9Km+6O
>>662>>139のように、
相手のブースト残量的に当たりそうなタイミングと距離で垂れ流すんだろ
確かに連撃にせよ二発目が当たるにせよ、
いずれも垂れ流しって手段の結果にすぎないわな
672ゲームセンター名無し:2010/10/27(水) 22:31:20 ID:kKw9Km+6O
>>670
ブースト減らしてオバヒつけて弾速誘導上げたのは、
単に高回転率維持させようとしただけですが
673ゲームセンター名無し:2010/10/27(水) 22:35:47 ID:Qw0h/PhxO
>>668
俺140なんだけど、ND大っ嫌いだよ
674ゲームセンター名無し:2010/10/27(水) 22:36:08 ID:cm//lNLqO
NDメイン当てるにも、相手の行動見てやらないと、ひょいひょいと逆にBD格闘なりBR当てられちゃうぞ。
相手と距離あるなら当てにくい、近い距離でもNDやBDで逃げられたらズンダも当てられない。味方のメインを避けてブースト減ってるときにやれば相手が先にオバヒするから当たる。
駆け引きだね。
675ゲームセンター名無し:2010/10/27(水) 22:44:08 ID:10v9C4WS0
162 :ゲームセンター名無し:2010/10/22(金) 09:38:31 ID:CjWNiXV1O
よく読めカスども
垂れ流しの定義、
相手のブースト残量的に当たるか当たらないか五分五分のタイミングでND挟んで連射して当たる確率を上げる行動全般。
一の矢を避けられても二の矢が当たるという一連の行動のゆとり仕様っぷりに皮肉を込めて「垂れ流し」って呼称になった。

163 :ゲームセンター名無し:2010/10/22(金) 09:50:51 ID:CjWNiXV1O
垂れ流しの実用例:
その1、中距離でフィンファンネル→ワンテンポおいて相手が飛んだの確認し上昇→メインNDメインNDメインバズ

その2、終盤方追い時、メインNDメインNDメイン→覚醒→メインNDメインNDメイン→WIN
676ゲームセンター名無し:2010/10/27(水) 23:19:16 ID:cUpLmHZVO
アンカーもうまく使えないのかな

なんかソードカラミティを思い出した
677ゲームセンター名無し:2010/10/27(水) 23:23:11 ID:6UcevcS00
よーするにサガットのアイブー上下撃ち分けみたいなもんだろう
よくわからんけど
678ゲームセンター名無し:2010/10/27(水) 23:28:11 ID:k6j3XPDwO
>>677
初代ザンギ「タレ流しダメ、絶対」
679ゲームセンター名無し:2010/10/27(水) 23:29:09 ID:jpoNriKi0
>>674
垂れ流しゲーだと思ってる奴らはそこまで考えてないわけで...
思考停止してるから垂れ流し認定してる連中と相容れることはないなw
680ゲームセンター名無し:2010/10/27(水) 23:36:18 ID:eiTDx2/5O
今回は明らかにNEXTとは違うゲームだよ。むしろ無印ガンガンに近い

着地がほぼ見えるNEXTに対し、今回はブーストシステムのおかげで予測して置くという感じで、攻撃は隙を狙うじゃなくてブチ当てる感覚

よかったじゃないか、これぞまさしく無印ガンガンの調整版だぞ
681ゲームセンター名無し:2010/10/27(水) 23:37:21 ID:Qw0h/PhxO
相容れないと分かりつつも、ND否定の論調の強いこのスレにわざわざ来るND信者さんまじパねぇっす
ケルの文句とかその他バンナム批判だけなら今作は本スレでもバリバリですぜ
682ゲームセンター名無し:2010/10/27(水) 23:42:26 ID:LV5HfP3V0
機体性能言ってるけど、今作の問題は
誘導、速度、発生とかすごい強化されたのに
無駄なオーバーヒート、回避行動の弱体化に尽きると思う。

個人的には覚醒もいらないけどなぁ・・
683ゲームセンター名無し:2010/10/27(水) 23:43:05 ID:Ge+rWyBM0
>>669
垂れ流し=何も考えずに連射ではなく、最低限の狙いはつける
と俺は主張してるんだが?
なんで何も考えずに撃って勝ててる事になるのかw
言い分が浅い云々以前にもうちょい頭使ってください
>>674
NDメインを外してもリスクが少ない状況は少なからずあると思うがな
というかリスクが全くないなんて誰も言ってないだろ
攻撃のリスクが限りなく低くなってその割にリターンが高いから垂れ流しゲーになってんの
というか
>味方のメインを避けてブースト減ってるときにやれば相手が先にオバヒするから当たる。
こんなのわざわざ書き込むような事か?w
昇竜拳の着地に攻撃すれば確実にダメージ与えれる。
駆け引きだね。
これと同レベルだぞ
684ゲームセンター名無し:2010/10/27(水) 23:43:45 ID:JxU5Diq80
>>681
むしろ連ジZDX信者とか化石みたいな奴らがいるのにびっくりするわw
そして奴らは未だに連ジに戻せと何故かこの手のスレで叫んでるというw
685ゲームセンター名無し:2010/10/27(水) 23:45:06 ID:kKw9Km+6O
>>680
今作は青着地しながら垂れ流しガン待ちしつつ相手が出て来た所を相方と囲んで垂れ流すゲームなんだけど
686ゲームセンター名無し:2010/10/27(水) 23:49:37 ID:Qw0h/PhxO
>>684
そんだけリピート客の多い人気シリーズだったって事だね
今回で終わりっぽいけど
687ゲームセンター名無し:2010/10/27(水) 23:49:44 ID:kKw9Km+6O
>>682
だからそれ集金調整
688ゲームセンター名無し:2010/10/27(水) 23:54:30 ID:jpoNriKi0
>>681
ND否定の論調が強いって…勘違いしすぎだろw
689ゲームセンター名無し:2010/10/27(水) 23:56:06 ID:LV5HfP3V0
いや集金調整ってのはわかるよwさんざん言われてるし、後ろで見てても
終わるの早いしね。

バランスとかシステムで考えて良いゲームかどうかっていう話になると
機体性能よりもこの調整が原因だろうと思った。
690ゲームセンター名無し:2010/10/27(水) 23:57:29 ID:Qw0h/PhxO
>>688
基本的にNEXT大失敗スレの流れ汲んでるから、スレ住民の層は基本的に変わってないよ
今回新たに参加してきたNEXTプレイヤーも居るのは分かるけど、
キャンセル系を肯定しつつEXT叩きたいなら正直本スレの方が向いてると思うよ
691ゲームセンター名無し:2010/10/27(水) 23:57:31 ID:kKw9Km+6O
>>688
失敗スレ1の半分位のレスはNDごみくず論だよ
過去ログ読んでみるといいよ
692ゲームセンター名無し:2010/10/27(水) 23:57:49 ID:eiTDx2/5O
>>683
スト2理論で言うと昇龍の着地に硬直はないよ

>>685
青着地で垂れ流してなによw

無印初代に対する普通に着地か特キャン着地かを完全に読んで当てるのが共通のブーストシステムになっただけだよ

回避が弱くなって着地取りが曖昧になっているから、おまいさんの言っているとおりにどうやって確実に当てる状況を作ってブチ当てるかのゲームだよ
693ゲームセンター名無し:2010/10/27(水) 23:58:55 ID:0LSZWfky0
着地硬直の長さを一定にしろ
694ゲームセンター名無し:2010/10/28(木) 00:00:01 ID:k2VViIPp0
>>691
2,3人が大騒ぎしてるだけだからな…論調が強いとはいえないよ
695ゲームセンター名無し:2010/10/28(木) 00:02:09 ID:OVIpegCqO
ND否定してるのはコンボについていけないオッサンですお
696ゲームセンター名無し:2010/10/28(木) 00:02:21 ID:JxU5Diq80
ホント2、3人の声がデカイだけのスレだよねw
697ゲームセンター名無し:2010/10/28(木) 00:04:53 ID:jirJXAQF0
そうだねー2,3人だけがこのスレ使ってんだねー
698ゲームセンター名無し:2010/10/28(木) 00:04:58 ID:Qw0h/PhxO
>>694
無根拠過ぎるでござる
根拠なんて出しようもないのは分かるが
699ゲームセンター名無し:2010/10/28(木) 00:06:34 ID:oftO1ksYO
まあkKw9Km+6OでID抽出したら笑えるなw
声がでかいから多数派に見えるわw
700ゲームセンター名無し:2010/10/28(木) 00:08:55 ID:ROZ+VQWd0
まあNDのノーリスクキャンセルを当然と思ってる時点で、
訓練された信者なのは間違いないだろな。
普通の対戦格闘ゲームとかもやってるプレイヤーならアレルギー起こすのが当然だよ。
>>692
>>スト2理論で言うと昇龍の着地に硬直はないよ

ん?昇竜なんてどのタイトルでも10F近く硬直あるだろ。
701ゲームセンター名無し:2010/10/28(木) 00:10:52 ID:k2VViIPp0
そういえばキャンセルによるリスクは今回微妙にできてよかったね
今度はその硬直がいらないって言われてて吹くがw
702ゲームセンター名無し:2010/10/28(木) 00:11:09 ID:ru/drP+HO
2、3人の書き込みで1700レスもいってんだね
すごいね
703ゲームセンター名無し:2010/10/28(木) 00:12:53 ID:oftO1ksYO
いや今回の硬直いらねーよ

声がでかいの意味勘違いしてるバカはなんなのw
704ゲームセンター名無し:2010/10/28(木) 00:14:09 ID:T2d4KA42O
>>700
ストリートファイター2という作品に至っては昇竜の着地硬直は無いんだわ。だから反撃は下降中に当てるのが普通

どうでもいいことだけどね
705ゲームセンター名無し:2010/10/28(木) 00:14:46 ID:CZJ+K7vIO
>>697
2、3人が使ってるんでなく2、3人の声がデカイと言ってるんだよw
706ゲームセンター名無し:2010/10/28(木) 00:15:34 ID:zMAVZTUrO

ND(BD)のブースト消費量も上がったし、メインの回復速度も遅くなった
アンチが言う垂れ流して事故待ちなんかじゃ全然勝てないと思うんだが

707ゲームセンター名無し:2010/10/28(木) 00:15:58 ID:AGatV4yWP
何で大失敗スレに擁護派が出張ってくるんだよw
708ゲームセンター名無し:2010/10/28(木) 00:16:11 ID:NUlKAx5tO
オバヒは結局ガン待ち助長してるだけだからなぁ
709ゲームセンター名無し:2010/10/28(木) 00:16:20 ID:oftO1ksYO
>>702とかって
声がでかい=書き込んでいるとでも思ったの?
710ゲームセンター名無し:2010/10/28(木) 00:16:56 ID:hXSVEfID0
>>706
つまりNEXTは垂れ流し事故待ちゲーだったってことかw
711ゲームセンター名無し:2010/10/28(木) 00:18:20 ID:NUlKAx5tO
>>706
それ以上に事故ヒット率が高い
特にグフカス以外の低コなんて、3000や2500に垂れ流されるだけでてんてこまい

つかやったことあれば現状は分かるだろ
712ゲームセンター名無し:2010/10/28(木) 00:19:48 ID:k2VViIPp0
>>707
システムが複数あるからね
〜は好きだけど〜は嫌いって奴がいるから派閥ができちゃう
713ゲームセンター名無し:2010/10/28(木) 00:20:35 ID:inQRJxaxO
エクストなどどうでもいいスレだな。むきになって自分の理論絶対にする。自分と違う考え否定したがる。
714ゲームセンター名無し:2010/10/28(木) 00:21:04 ID:zMAVZTUrO
>>710
垂れ流し事故ゲーと言ってるのはアンチだけで、プレイしてる人達はそんな事思ってないと思うよ
715ゲームセンター名無し:2010/10/28(木) 00:21:25 ID:vYjqEI5Z0
801 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [sage] :2010/10/28(木) 00:17:08.47 ID:7zx69tVn0
このスレに「NDは不要」って書かなかったら一生ぼっちの呪いをかけました
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/arc/1287480699/
716ゲームセンター名無し:2010/10/28(木) 00:22:32 ID:NUlKAx5tO
>>715
どっち側の人間かはしらんが、糞くだらねー
717ゲームセンター名無し:2010/10/28(木) 00:22:58 ID:J0nVdWnR0
何をしたいんだ
718ゲームセンター名無し:2010/10/28(木) 00:23:10 ID:tFRGpGdt0
NDは不要
719ゲームセンター名無し:2010/10/28(木) 00:25:00 ID:kvh1MBuZ0
NDは不要
720ゲームセンター名無し:2010/10/28(木) 00:25:14 ID:k2VViIPp0
>>711
今回の事故は多発するねえ
1000でゼータに当たった時は泣ける
721ゲームセンター名無し:2010/10/28(木) 00:26:27 ID:ru/drP+HO
エクスト(笑)に絶望して発狂しちゃったんだろ…
かわいそうに
722ゲームセンター名無し:2010/10/28(木) 00:26:53 ID:NUlKAx5tO
何かもう一連の擁護が、アップデート終わって息を吹き返した社員による荒らしに思えてきた。
最終的に、EXTは良ゲー!に行き着きそうな臭いがプンプンする。
疲れてるな。寝るわ。
723ゲームセンター名無し:2010/10/28(木) 00:27:02 ID:2+ynElgw0
俺はアシストが嫌いだったので、今回の仕様のほうがいいかなぁ
フォビドゥンみたいに2機のMSを武装扱いできるのもたまらん
724ゲームセンター名無し:2010/10/28(木) 00:27:54 ID:oftO1ksYO
さすが2、3人だけでまわしてるスレ住民だw
725ゲームセンター名無し:2010/10/28(木) 00:28:25 ID:vYjqEI5Z0
>>716
俺は全く関係ないけど、このスレの奴が貼ってったんだろ
言い合ってんのは勝手だが他スレに出てくんなよ
726ゲームセンター名無し:2010/10/28(木) 00:29:26 ID:NUlKAx5tO
>>723
一つの発言の中でアシスト嫌いとアシスト好きが混在してるってどゆこと
727ゲームセンター名無し:2010/10/28(木) 00:36:57 ID:k2VViIPp0
全機体が(アシストとして)他の機体を武装にしてたのが嫌いってことかな??
728ゲームセンター名無し:2010/10/28(木) 00:41:07 ID:inQRJxaxO
ガキの集まりみたいな会話はほっといていいとして、だいたい皆が口にするのは被弾率の高さだ。
じゃあ下げるにはどうするか?と考えたら、弾速・誘導力を下げるか回避力を上げるかだと思うぞ。
729ゲームセンター名無し:2010/10/28(木) 00:44:57 ID:NUlKAx5tO
体感的な機体速度がNEXTと比べてさほど上昇してないのに、弾速と誘導が強化されすぎ
特に誘導。高速移動してないと刺さりまくり。あれが最大のガン

あとクシャは図体でかすぎ
730ゲームセンター名無し:2010/10/28(木) 00:46:09 ID:2+ynElgw0
わざわざ3ボタンも押して出すのがめんどくさかったのと
無駄に武装が増えるのがややこして嫌だったのよね
あとキャラゲー的にWゼロのヴァイエイト召喚とか前から何で?って思ってたし
今回は覚醒とEXバーストくらいだから楽だわ
731ゲームセンター名無し:2010/10/28(木) 00:51:27 ID:T2d4KA42O
>>728
それはNEXTと同じように動こうとしているからかもね。今回はブースト量に応じて着地硬直が減っていくシステムだから、最後にブーストがちょっとでも残ればいいってもんじゃないのよね
そしてそれを想定した武装の強さになっている

決して悪くは無いゲームなんだが万人受けはしないよね。それとSEやBGMが残念なのはやっぱり致命的だ
732ゲームセンター名無し:2010/10/28(木) 00:51:52 ID:k2VViIPp0
なるほど…やっぱり十人十色な不満点があるねえ
733ゲームセンター名無し:2010/10/28(木) 00:54:51 ID:wpPbtfB90
何故覚醒とEXバーストで3ボタン押すのは良くてアシストがダメなのか理解できん
機体によって特格がアシストだったり特射がアシストだったりする方がめんどくさいわ
734ゲームセンター名無し:2010/10/28(木) 01:21:56 ID:3q8EIdRn0
俺もNDは嫌いだが、今更無くせってのも無茶だわな。
いや今作からまたキャンセルなしに戻してればまだ可能性はあったかもしれないけど。
次回作で戻したところでそれまでのファンは戻ってこないだろうし、
むしろ今のプレイヤーが離れるだけの結果に終わりそうだから、絶対あり得ないだろう。
今までもこのフレーズ使った人何人かいたけど、俺の好きなVSシリーズは完全に死んだんだと思う事にした。
っていうか単純に出来だけ見てもネクストと比べても酷過ぎるし。
何か別のガンダムの良ゲー探さなくちゃなぁとは思うけど、全く無くて困る。ACでもやるか。
とりあえずお前ら頑張れよ。次回作は良ゲーになるといいな。バンナムじゃ無理だろうけど。
735ゲームセンター名無し:2010/10/28(木) 01:39:21 ID:1P6kRXHm0
NDは不要
736ゲームセンター名無し:2010/10/28(木) 01:40:20 ID:q3T8kZMu0
がんばって1000コス使ってますよ
737ゲームセンター名無し:2010/10/28(木) 02:43:41 ID:ru/drP+HO
235:ゲームセンター名無し :2010/10/28(木) 02:12:34 ID:lyf6NqbG0 [sage]
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12569327
ダブルオーで最悪の事態が起こってしまったようだ
もう死ねよバンナム
738ゲームセンター名無し:2010/10/28(木) 03:15:39 ID:RAwsu72p0
神ゲーwwwwwwwwww
てか無印ガンガンの0バグから何も学ばなかったのか?
ゲージ切れに○○すると状態持続されてしまうバグなんて真っ先にデバックで
確かめるべきだろ。マジで今回やる気なさすぎ
739ゲームセンター名無し:2010/10/28(木) 07:47:52 ID:inQRJxaxO
>>731
今回どう動いて当てて、どう回避しているか詳しく教えて。
そうすれば゙エクスドというものがより鮮明になるだろう。
740ゲームセンター名無し:2010/10/28(木) 09:30:25 ID:dkDhbY3v0
>>738
バンナム「カプコンの引継ぎが悪い」

とか言い出しそうwwwwwwww
741ゲームセンター名無し:2010/10/28(木) 10:30:01 ID:9nJfiZc/O
どんだけ埃と膿にまみれてんだよこのゲームと会社はwww
とりあえず歪みすぎたバンナムをソレスタルビーイングに介入してもらえwww
742ゲームセンター名無し:2010/10/28(木) 10:50:13 ID:XcixC9fF0
>>737
よし、予言する

多分ケルの壁貫通や地形貫通も修正されない。
この先も似たようななバグがどんどん出てきてそれどころじゃない

つか、これで00も暫く自重キャラか・・・
743ゲームセンター名無し:2010/10/28(木) 12:37:50 ID:dkDhbY3v0
なんだかんだ最強機体の呼び声高い運命もバグあって使いにくいだろうし
過疎進行が凄まじいな
運命も00も人気機体and強機体だからより過疎が進行する
744ゲームセンター名無し:2010/10/28(木) 12:49:48 ID:TdqWkCKG0
運命のCSバグは修正済みじゃないの?
まあ量産型が運命から00に切り替わるだけだろうけど
745ゲームセンター名無し:2010/10/28(木) 13:07:17 ID:dkDhbY3v0
修正済みといっても修正情報がいきわたってるわけじゃないだろ
そんなのいちいちチェックしてるのここの住人くらいだし
一般の隅々までいきわたるのは時間かかる
746ゲームセンター名無し:2010/10/28(木) 14:28:54 ID:Lm9S82Ii0
バンナムはテイルズといいアイマスといいしまいにはガンダムまで
一体どうしちまったんだ
コンシューマーもアーケードも関係なくゴミゲーばかり出してるじゃないか
最近何かあったのか?
747ゲームセンター名無し:2010/10/28(木) 14:32:48 ID:sOe7RUX80
まじ過疎ゲーセンマジやばい
748ゲームセンター名無し:2010/10/28(木) 14:32:49 ID:Km4QqEGS0
VSシリーズ→元々カプンコ開発。開発がバンナムになって糞化
テイルズ→元々ナムコのゲーム。ナムコがバンダイに吸収されて糞化
アイマス→元々ナムコのry
749ゲームセンター名無し:2010/10/28(木) 15:08:48 ID:ru/drP+HO
やっぱガン待ちゲーだよな
基本青着地キープしながらガン待ち垂れ流し、
相手が出てきたら相方と囲んで青着地目指しながら垂れ流し
慣性ジャンプでしのごうとしたらその着地目指して垂れ流し
こんだけだよ
750ゲームセンター名無し:2010/10/28(木) 15:17:26 ID:Lm9S82Ii0
大本のシステムがあまり変わらないせいで、読みと待ちのタイミングがほぼ同じだというのm飽きる理由の一つ
機体の挙動どころかユーザーの立ち回りまで同じじゃあ飽きて当然でしょ
751ゲームセンター名無し:2010/10/28(木) 15:40:24 ID:9BGcWATvO
きっと俺達は勘違いしてるんだよ
極限進化、つまり俺達はBAで進化するゲームの立会人なんだよ

とりあえず運命が進化した、次はケルが進化するだろう
終わりのない進化、これが極限進化
752ゲームセンター名無し:2010/10/28(木) 15:44:09 ID:TdqWkCKG0
運命・00・ケルディム乗り「劣等種が」
753ゲームセンター名無し:2010/10/28(木) 15:55:02 ID:1VePZuO1O
極限進化じゃなくてパクり劣化
普段のカレーに単品で食っても美味いからって刺身とか唐揚げとか焼きそばとか適当にぶちこみまくって
それで作っちゃいましたみたいな
754ゲームセンター名無し:2010/10/28(木) 16:40:47 ID:iSKW91QnO
>>748
いや待てテイルズは前からあんなだ。

>>753
そうだな、いくらそれぞれが美味いからってカレーにプリンはあんまりだった。
…ちゃんと残さず食べたよ?
755ゲームセンター名無し:2010/10/28(木) 16:43:52 ID:ru/drP+HO
基本青着地キープしながらガン待ち垂れ流し、
相手が出てきたら相方と囲んで青着地黄着地を目指しながら垂れ流し
慣性ジャンプで凌ごうとされたらその着地目指して垂れ流し

基本的に相手にこれ徹底されるだけで20001000なんかはブーストの関係上基本的に詰むだろうね
逆にシャッフルで2000以下限定とかあれば、
まあ一応ゲームとしてはそこそこ楽しめるとは思う
ただ30002500の強機体が乱入した瞬間楽園崩壊だし
今だと天驚拳垂れ流しながらガン待ちしてるマスターにすら一部20001000は手も足も出ない状況
これってかなりプレイヤーのマナーと考え方次第で店の売上極端に左右するようなゲームだぞww
もうちょっとバンナムは市場調査した方がいいわ…
756ゲームセンター名無し:2010/10/28(木) 17:13:55 ID:7spa6dRG0
NDシステム、次々に発生するバグ、異様に短いプレイ時間
開発側が真剣に作ってないのが、作品から凄く伝わってくるのもあって
ゲーセンで金払ってまでやり込む気はおきないな。

お祭りゲーとして家庭用のみで出すんなら文句はないけど
ゲーセンから高い金とスペース取っといてこの出来だとちょっとね・・・
757ゲームセンター名無し:2010/10/28(木) 17:31:58 ID:52Kmb54VO
もうゲーセン要らないわ、ずっとコンシューマで出してくれ
758ゲームセンター名無し:2010/10/28(木) 17:41:46 ID:+0Hg1Tc6O
NDは不要
759ゲームセンター名無し:2010/10/28(木) 17:46:19 ID:ru/drP+HO
てかバンナムは熱帯をウリにして家庭用販売するつもりだから、
わざわざアケ版は熱帯つけなかったのか
んで来年末にEXTDXにバージョンアップすると同時に家庭用販売
その半年後に家庭用でEXTDXのDLC課金
こんな感じで長期に渡って利益を二重取りにするつもりか…
760ゲームセンター名無し:2010/10/28(木) 17:54:03 ID:ru/drP+HO
まあ一応近距離戦だとND一回につき黄ゲージ赤ゲージって減って多少はリスクがつくけど、
これは相手も回避のため相当量ブースト減らすわけだから、
場合によってはリスク皆無にもなるわな
逆に中遠距離チャージゲロビをNDすれば相変わらずノーリスクぶっぱできるし
リスクリターンがあってない
NDは不要すぎる
761ゲームセンター名無し:2010/10/28(木) 18:03:37 ID:o2IaMog/0
えっ!ガンダムの続編出てたの?
しかもバンナム製なのかよ…
糞ゲーだな
しかも、こっちは関東だけど何処にも稼働してねぇ
762ゲームセンター名無し:2010/10/28(木) 18:15:16 ID:+Ae2rs5mO
有料ベータならまだ割り切れたが、まさかデバックを有料でやらされるとはなぁ。
763ゲームセンター名無し:2010/10/28(木) 18:20:40 ID:FfHVlP39O
下手くそが泣き叫ぶスレはここですか?
764ゲームセンター名無し:2010/10/28(木) 18:33:13 ID:6LqieJWA0
>>763
いや、換装バグ発生に嘆くスレです。
765ゲームセンター名無し:2010/10/28(木) 18:54:50 ID:DDS3HkjF0
ネトゲだったら稼動1ヶ月は負荷とかで想定外の事象が起きることがあるから
有料ベータで割り切って遊べるけど、これはそういうレベルの話じゃないからなあ。
766ゲームセンター名無し:2010/10/28(木) 19:00:16 ID:1VePZuO1O
本スレも盛り上がってないからな
まだ少しは盛り上がってたNEXTより擁護する奴いないし
おまけにシリーズ史上最多のバグ。ダメだろもう
そして12月稼動の店は大赤字確定。つぶれるゲーセンがまた増えるぞ
767ゲームセンター名無し:2010/10/28(木) 19:24:54 ID:LlEwfUNX0
被弾のし易さや覚醒のせいでもはや集金ゲーとしか思えない。
NEXTは最後まで楽しめたがEXTはもう解禁機体ぐらいしか興味がない。
768ゲームセンター名無し:2010/10/28(木) 19:39:18 ID:ZGtsZAkd0
CPU戦で全機体触ったら止めようかと思ってたけど、どこも1ラインでCPU戦なんて出来ないな
半年待って過疎ってからやるか。解禁機体も出そろうだろうし
769ゲームセンター名無し:2010/10/28(木) 19:49:34 ID:dkDhbY3v0
>>768
いいこと教えてあげよう
確実に半年も必要ない
すでにCPU推奨してるところが増えてる状況w
770ゲームセンター名無し:2010/10/28(木) 20:21:39 ID:FytRDI/i0
運命CSバグってまだ治ってなくね?
昨日使えたんだが
771ゲームセンター名無し:2010/10/28(木) 20:21:57 ID:6LqieJWA0
>>770
もしかして:アップデートしてない
772ゲームセンター名無し:2010/10/28(木) 20:33:21 ID:Lm9S82Ii0
バンナムお得意の

「未完成でゲームを出してから完全版で更に金を搾り取る」

をVSシリーズでやる可能性があるとは驚いた
馬鹿だろあいつらw


何をおいても一番問題なのは、ゲーム自体がつまらんことだけどな!
773ゲームセンター名無し:2010/10/28(木) 20:49:32 ID:SDAsQBwR0
永久トランザムとかすげぇな
774ゲームセンター名無し:2010/10/28(木) 20:50:53 ID:ru/drP+HO
948:ゲームセンター名無し :2010/10/28(木) 20:46:25 ID:pabQ/ezG0
NTセット10台1000万円、DXセット4台500万円
9円課金あるから1100万の550万のインでトントン
来年末のDXもアップデートに60万位だから
10台600万円、4台240万円
9円課金は継続するから660万の260万のインでトントン
これに電気代修繕費かかるし
700日で見て1800万、900万以上の利益でようやくペイ
最低一日に一台あたり平均4000円入ってないと赤
人が多いはずの今の時点で台あたり10000切ってたらもう回収不能
775ゲームセンター名無し:2010/10/28(木) 21:41:44 ID:FGue1IVK0
>700日で見て
まずこれがもう怪しいww
個人的にはもう二度とやらないくらいクソゲだと思うから3,4ヶ月って言いたいけど
惰性でやる人・身内でやる人も居るだろうから半年〜1年が寿命でしょう。
コンスタントな収入ではなく徐々に減少して1年。
776ゲームセンター名無し:2010/10/28(木) 21:56:01 ID:7L+Coxn70
今まで多少やってたけど今回ので見切りつけたわ
さよなら粕バンナム。
携帯サイトも登録解除したしこれでセーセーしたわ。

ボーダーブレイク楽しいわwww
777ゲームセンター名無し:2010/10/28(木) 21:58:16 ID:oxudV/MH0
>>626
連座1の☆の数コストは数値ですらなく見方がわからなかった
778ゲームセンター名無し:2010/10/28(木) 22:10:43 ID:a04cnMsQ0
ゲーセン行くとあきらか強いと言われてる機体しかいないって・・・
そして相方とドルブで勝っていき相手がタイマンをしかけくる
負けそうになると・・・保険参上
779ゲームセンター名無し:2010/10/28(木) 22:20:02 ID:fR9iXRM+O
>>772それは連ジの頃からやってるだろ・・・

>>778それも(ry
まあ勝率表示とかで酷いのは確実に増えたとは思うけど
何も対策しないバンナムが悪い
780ゲームセンター名無し:2010/10/28(木) 22:32:03 ID:VygRmnR/O
ガンネクを戻してよ
ガンネクが神ゲーに思える
781ゲームセンター名無し:2010/10/28(木) 23:02:38 ID:v8QitXyg0
アドパでやってろよ
782ゲームセンター名無し:2010/10/28(木) 23:20:33 ID:FytRDI/i0
これほどゲームバランスが壊れるほどのバグが多く
見つかったゲームないよ
開発の馬鹿さとかどれほどのもんなんだろうな。
明日00使ってバグ見てこのゲーム止めるわ
スパ4楽しみだな
783ゲームセンター名無し:2010/10/28(木) 23:28:09 ID:DERALP2m0
バンナムェ・・・
784ゲームセンター名無し:2010/10/28(木) 23:32:47 ID:FytRDI/i0
こんなクソゲー有難がってる馬鹿な常連どもに筐体ごと
くれてやるよ 
ボーダーやスパ4はお前ら触るなよ わかったな
785ゲームセンター名無し:2010/10/29(金) 00:57:49 ID:b40ovAGe0
このスレのお陰でボーダーに興味が出た。もうこんな集金ゲームやる必要もなさそうだ
786ゲームセンター名無し:2010/10/29(金) 01:02:14 ID:LyXktp9NO
ボダブレはプラモが高いんじゃ!
いや、ガンプラが安すぎなんだが。
787ゲームセンター名無し:2010/10/29(金) 01:07:41 ID:y+hdojQ4O
バグはわかったけどやり方は?

稼動初期から00の量子化CSやってた常連が更に強くなるのか
このゲーム最終的には全機体バグ見つかってガンガン無印を超える規格外バトルが行われるんだろ
オラわくわくしてきたp(^^)q
788ゲームセンター名無し:2010/10/29(金) 01:17:38 ID:lkiWdxgX0
ガンネクもエクストもスパ4もクソゲーだと思うの
NEXT以降のガンダムはぶっぱ垂れ流しゲー
スパ4は連ガガチャ昇竜EXセビと目押しコンの異常難度が合わさった最悪のストレスゲー
789ゲームセンター名無し:2010/10/29(金) 01:26:58 ID:kaPXNm1wO
まあトッププレイヤーの人間性能は、
スト4>>>超人の壁>>>ガンダム(逃げないで戦って下さい;)

だけどな
790ゲームセンター名無し:2010/10/29(金) 01:48:08 ID:IMj9v+DHO
俺もボーダーに移るわ
なによりボーダーしてる人たち楽しそうだし
791ゲームセンター名無し:2010/10/29(金) 01:55:34 ID:oJ7BhvgRO
お前等オラタンに帰ってこい。
まだまだ現役だぞ
792ゲームセンター名無し:2010/10/29(金) 02:01:16 ID:oJ7BhvgRO
>>746
開発がバンダイになったからだと思うよ
793ゲームセンター名無し:2010/10/29(金) 02:02:41 ID:kaPXNm1wO
まあ今作は苦行だと思うよ
最終的にスト4もびっくりの待ちゲー、
なるべく相手の垂れ流しに引っ掛からないようにブースト温存して牽制しあう試合ばっかだろうし
勿論大多数の機体はお払い箱

楽しいと思える他ゲーに移る方が正しいよ
794ゲームセンター名無し:2010/10/29(金) 02:27:07 ID:Y77Iy41O0
基本的にニュー運命00・黒ケルZゲー
シャッフルはまだマシだけどそれでも見ない機体は多い
常に大会でもやってんのかよって感じだな

あんなに夢中になって楽しいと思ってやってたvsシリーズがここまで転落するなんてなぁ・・・
馬場Pは責任とってクビでも吊れよほんと
795ゲームセンター名無し:2010/10/29(金) 02:56:50 ID:oJ7BhvgRO
>>795
もうビデゲーなんて競技ツールとしてしか認識されてねぇよ
796ゲームセンター名無し:2010/10/29(金) 03:00:55 ID:oJ7BhvgRO
>>795
オレは誰に返事してんだよ!!
 
何にしても、もうビデゲーに未来はない。1on1の対戦ゲームでも強キャラ使わない使えないのは甘えって風潮だ。
相方が存在する2on2なんか尚更だろ
797ゲームセンター名無し:2010/10/29(金) 03:26:11 ID:qlsxT71u0
大概のことは我慢して遊べるし弱機体で負けてもまあ楽しめた

だが上手いケルディムと原作レイプは我慢ならん
なんでスパロボのオリ技くらいでしか見かけない武器が原作のメインウェポンそっちのけで主力なんだ
萎えたわ
798ゲームセンター名無し:2010/10/29(金) 03:30:15 ID:4/YsE90o0
>>789
一般ですらそうじゃね?
強キャラ、強戦術を使ったら叩かれるとか
「シャッフルでケル引いたから特攻した」
なんて言ってる馬鹿が擁護されるようなプレイヤー層だぞ
正直ニコニコのコメントから飛び出してきたようなプレイヤーばっかり
自分が負けたら人のせいに出来るシステムだからゆとり向け
799ゲームセンター名無し:2010/10/29(金) 04:11:12 ID:GklTIHLk0
>>738
ロケテという名のデバック作業、先行導入という名のロケテなんだろ
800ゲームセンター名無し:2010/10/29(金) 04:50:20 ID:WIFVN1E+O
劣化ガンネク
弾幕張れて弾をドカドカ打てる&ブースト多い分
爽快感はガンネクの方が上
801ゲームセンター名無し:2010/10/29(金) 07:10:08 ID:lkiWdxgX0
>>798
ガンダム勢なんてそんなもんです
ホントにガキか頭悪いフリーターニートが大半を占めてる
802ゲームセンター名無し:2010/10/29(金) 08:08:05 ID:I+3SC5I00
エ糞ト見てると絆に鹵獲モードが出ない理由がよくわかるよね
最終的に強機体とそのメタ機体しか残らない

あと社員はプログラミングの勉強しなおした方がいいよ!
803ゲームセンター名無し:2010/10/29(金) 09:16:20 ID:lq1bxo9x0
動きがとろい上にブーストも少ないから前作と比べて爽快感がない
ちょろっとブーストしては着地、その合間にチマチマ打ったり被弾
格闘はすごい勢いで突進するけどそのあとモササッと斬りつけるとか

何もかもが半端だわ
804ゲームセンター名無し:2010/10/29(金) 09:39:16 ID:Y77Iy41O0
斬ってる感ゼロのSE
なぜか機体と合ってないBR音
スタンガンみたいなゲロビ
音量バランスめちゃくちゃでキャラの声もBGMもロクに聞こえない
NEXTまであったキャラ同士の掛け合いが激減

キャラゲーとしてすら作れてない糞作品
805ゲームセンター名無し:2010/10/29(金) 09:42:31 ID:2f57ta/e0
NEXT PLUSのほうが できがよく見えてしまう……orz
806ゲームセンター名無し:2010/10/29(金) 09:43:29 ID:rYujvofYO
>>804
BRの色もおかしいしな
F91とか糞種ビームになってるし
807ゲームセンター名無し:2010/10/29(金) 10:13:57 ID:JzGQpPR40
神奈川県のとあるアドアーズ店舗、
最近になってようやく入荷したのだが10人ぐらい
並んでまでプレイしてた無知な客がいて何か
あわれに感じたよ。;;
808ゲームセンター名無し:2010/10/29(金) 10:32:06 ID:0PK9n6bF0
作品のタイトルロゴくらいちゃんと作れよ
なんだよあの中華製
809ゲームセンター名無し:2010/10/29(金) 10:55:54 ID:x7JXHMFJO
リンキンとコラボとか言ってたけどEXVSのために書いた曲じゃないよね?
810ゲームセンター名無し:2010/10/29(金) 11:17:14 ID:jHQ+atxm0
クロボン
アストレイ
イグルー
覚醒 いらねえよ。

2500コスつくるなら
500と3500もつくれよ。 犬とか500でいいでしょ。
811ゲームセンター名無し:2010/10/29(金) 11:38:44 ID:+tP+R+7FP
受験生の俺がゲーセン行って遊びたいって悶えるんだけどこのスレや本スレ見ると行く気無くなる

まじでありがとう
812ゲームセンター名無し:2010/10/29(金) 11:51:42 ID:XqV72u9jO
シールド使うと脳汁でる

ブースト0でも効果時間長いし、ブーストもそこそこ回復するし、覚醒ゲージも貯まる
全機体シールド可能だし

813ゲームセンター名無し:2010/10/29(金) 12:05:40 ID:kv6QYDJ40
>>811
あの画面見てやる気おきる?
814ゲームセンター名無し:2010/10/29(金) 12:27:18 ID:lLwreEFnO
>>807
何で並ぶのが無知なの?
815ゲームセンター名無し:2010/10/29(金) 13:04:44 ID:CnVrHZeZO
>>810
せっかくシリーズ初参加できたのにいらないとか言うなよ。
特にアストレイなんかあれだけ種関連ゲーム出てるのに中々出られないんだぞ。しかも種と一緒にアンチに叩かれる始末。
赤枠居なかったらこんなゲームやってねぇよ。
816ゲームセンター名無し:2010/10/29(金) 13:57:41 ID:TP5/oZ/T0
NDは不要
817ゲームセンター名無し:2010/10/29(金) 14:04:13 ID:IZc0efQ+0
>>815

連ザの頃から俺もアストレイに焦がれてきたのさ。種本編と比べて魅力的な登場人物&熱いストーリーや尖ったメカ
種の設定を生かしたいい話だった。ヒロインが谷間出しヘソ出しなのも良かった。
全くよ、それがいざVSデビューしたらあの性能だもんなwまさに正道から逸れてるw
818ゲームセンター名無し:2010/10/29(金) 14:22:34 ID:jHQ+atxm0
>>815
810です。
いらねえは 言いすぎたかも。
私もイグルー好きだけど 外伝 OVAに枠取るぐらいなら。

認知度ある本編のメカ枠増やしたほうがって事で・・
ドルブ ズダより ガンタンク 赤ザク

アストレイよりSEEDのインパ換装アリとか レイダーとか・・
って思ったんだけど。

819ゲームセンター名無し:2010/10/29(金) 14:34:57 ID:g6jBe+mq0
OK分かった、SEED枠削れば愚痴も無くなり他機体が出れるし大団円って事だな。
820ゲームセンター名無し:2010/10/29(金) 14:39:18 ID:WIFVN1E+O
>>818
今までのシリーズと被ってるやん
目新しさ(笑)が減少するだろ
821ゲームセンター名無し:2010/10/29(金) 15:02:01 ID:l03Uyf/bO
携帯の対応機種増やすのとPC版実装マダー?
カスタムチャット設定しなくても前に出る下がるくらいデフォで付けて欲しかったわ
対応してないからカード買わないんだけど勝率稼ぎの雑魚狩り返り打ちにする快感
822ゲームセンター名無し:2010/10/29(金) 15:03:02 ID:UP7Ppgwn0
>>819
実際種の機体は需要無い癖に出過ぎなんだよ
ストフリと運命だけで十分だろ、あとはせいぜいストライク入れれば問題無い
823ゲームセンター名無し:2010/10/29(金) 15:14:09 ID:QzBGC9bb0
じゃあついでにOO枠一活削除で
824ゲームセンター名無し:2010/10/29(金) 15:17:42 ID:PmclMips0
完 全 原 作 再 現!
825ゲームセンター名無し:2010/10/29(金) 15:26:52 ID:wcRybVQb0
所々、SEがおかしい個所が有ると思うんだけど…これは一体どういう事なんです?
826ゲームセンター名無し:2010/10/29(金) 15:33:34 ID:eCCIfu6FO
>>825
開発がガンダムをよく見ていないに尽きる
正直、好きでもない奴らが惰性で作ったゲームだな

最新の00、UCの効果音すら大半オリジナルだ
売りを売る気が無い異常性
827ゲームセンター名無し:2010/10/29(金) 15:41:29 ID:qWdEYoZwO
ここは原作にこだわる人が多そうだけど
なんで誰も「フィンファンネル!!」に嫌悪感ださないのか不思議なんだけど
世界観あわないだろあのセリフ
828ゲームセンター名無し:2010/10/29(金) 15:43:49 ID:nmHmuDJFO
ガンダムのゲームなのにガンダム好き〜ガノタを客として見てないのは笑えん冗談だよな
829ゲームセンター名無し:2010/10/29(金) 15:53:29 ID:iNiudh720
UC知らないけど宇宙世紀なのにビームがCEと同じでいいの?
830ゲームセンター名無し:2010/10/29(金) 16:01:15 ID:Luz2YhDy0
EXSTREMEのグラフィックでNEXTをベタ移植した方が良作になりそうだな。
タイトルはNEXTREMEで。
831ゲームセンター名無し:2010/10/29(金) 16:19:40 ID:CnVrHZeZO
>>818
独立したタイトルから1機2機ずつ(人気タイトルからは3、4)出せばいいと思うのよ。
マイナータイトル好きも、全く触れられないと淋しいから代表的なの少しでも出てくれた方がいいだろうし。

つまりスタゲを(烏賊略)
832ゲームセンター名無し:2010/10/29(金) 16:22:39 ID:rYujvofYO
>>831
捏造機体なんかいらねえよ
833ゲームセンター名無し:2010/10/29(金) 16:29:06 ID:iNiudh720
ヴェルデバスターとブルデュエルでいいよ

ノワールはアストレイ枠で105とノワールの換装式でいい
834ゲームセンター名無し:2010/10/29(金) 16:46:05 ID:hWm0kg/E0
勝利カットインが変わったせいでパイロットが空気なのをなんとかして・・・
CCAアムロが好きでνにのってんのによ
835ゲームセンター名無し:2010/10/29(金) 16:50:02 ID:FyQjSAWd0
せっかくクロスしたときとか台詞を増やしたんだから
もっと掛け合いを増やしてほしかったな
どういう訳か逆に減ってる印象しかしないぞ
836ゲームセンター名無し:2010/10/29(金) 16:52:03 ID:QlwzXY6C0
なんかもう画面がごちゃごちゃしすぎて
キャラの台詞を楽しんでる暇が無い。あとBGMちっちゃすぎて
TM以外何が入ってるのか未だにわからん
837ゲームセンター名無し:2010/10/29(金) 16:53:25 ID:dAKW7gEPO
>>826
サンライズにチェックしてもらえば良いのにな。円谷プロとかはちゃんとやってるし。
838ゲームセンター名無し:2010/10/29(金) 17:00:32 ID:bbOMRqgv0
効果音さんはオペレーショントロイにもひどいことしたよね(´・ω・`)
839ゲームセンター名無し:2010/10/29(金) 17:11:05 ID:bQdMSMHB0
>>827
このスレにいる人間でまともにガンダム見てる奴なんていない
みんなスパロボの知識とネットで得た種を叩いとけばおkってことしか知らんだろ
840ゲームセンター名無し:2010/10/29(金) 17:15:40 ID:4xCDyn2I0
効果音が違うってのはそういう細かいところにも
気を使って作ってないってことだもんな
そりゃバグが頻出するわ
841ゲームセンター名無し:2010/10/29(金) 17:39:44 ID:v1+OBdHUO
「フィンファンネル!」は確かに違和感ある
アムロはCCA本編でも淡々と射撃してたからな
ファンネル飛ばす時も

これがゲームになると味気ないっちゃ味気ないよな

シャアやクェスなんか気合い入れて叫んでるのに
842ゲームセンター名無し:2010/10/29(金) 17:42:53 ID:PmclMips0
フィンファンネル!はどのゲームでも言ってることだろうに
843ゲームセンター名無し:2010/10/29(金) 17:46:00 ID:iNiudh720
・ビット

 ミノフスキー粒子下の無線兵器を実現した初のサイコミュ兵器。

 ジェネレータを搭載し、メガ粒子砲を持つ。


・ファンネル

 ビットを極限まで小型化し、対MS用に再設計したもの。非常に小型で機動性に優れている。

 本体は小型化のため、エネルギーCAP方式のビーム砲を搭載し、推進剤も必要最低限しか

 積んでおらず、ローテーションを組んで本体へ帰還しECAPと推進剤のチャージを行う。


 由来は、当初搭載していたキュベレイのものが漏斗(=ファンネル)型をしていたため。

 のちに、形態にかかわらず小型ビットの総称をファンネルと呼ぶようになる。

 「逆襲のシャア」時には、ジェネレータ搭載型のフィン・ファンネルも登場。

844ゲームセンター名無し:2010/10/29(金) 17:48:43 ID:LyXktp9NO
だからなんだ?
845ゲームセンター名無し:2010/10/29(金) 17:52:18 ID:QlwzXY6C0
ID:iNiudh720
こいつはさっきから何したいの?
エクストで頭やられちゃった子?
846ゲームセンター名無し:2010/10/29(金) 17:55:37 ID:2f57ta/e0
ついでにドラグーンとスーパードラグーンもおねがいします!!!!
847ゲームセンター名無し:2010/10/29(金) 18:05:32 ID:wNPIGYqDO
なんだガンダム風テニスの王子様ゲームか
848ゲームセンター名無し:2010/10/29(金) 18:06:01 ID:nmHmuDJFO
ドラグーンは有線式コントロールで宙域しか使えない
メビウス0の頑張れると同じ、ラウが私も使えるはず言ってるのはムウが頑張れる使ってるから

スーパードラグーンはオート、パイロットの操縦要らない
キラ君は見てるだけ

だったはず


あと多分フルバーストもオート、キラ君は見てるだけ
849ゲームセンター名無し:2010/10/29(金) 18:08:44 ID:9hEJgA2WO
そもそも地上でファンネル使ってるゲームで何言ってんだか

あ、プルキュベさんは使っていただいても構いませんよ?
850ゲームセンター名無し:2010/10/29(金) 18:09:37 ID:XqV72u9jQ
>>843>>848
それは言わない方がよかった
ガノタが気持ち悪いという事をアピールしてるだけ
851ゲームセンター名無し:2010/10/29(金) 18:24:03 ID:bbOMRqgv0
大型新人さんが、前から武器名叫びたかったから「フィンファング!」って叫んでるし、いいんでないの
大型新人さんは出るのかなー

相変わらずサイド7一択がはやりだけど、あのステージが一番酔いやすい件
852ゲームセンター名無し:2010/10/29(金) 18:31:07 ID:eCCIfu6FO
>>829
百式のことか・・・本当にどうしてこうなったレベル
ヴァサーゴCBも種ビームだし、マジ死んでる
853ゲームセンター名無し:2010/10/29(金) 18:33:50 ID:PmclMips0
元帥になったら文句も聞いてくれるかもよ
854ゲームセンター名無し:2010/10/29(金) 18:50:50 ID:gM+/2wjM0
>>848
知らないんなら無理すんなよ
855ゲームセンター名無し:2010/10/29(金) 19:41:11 ID:SS0ZSBcK0
>>849
地上でファンネル使って何が問題なんだよ
856ゲームセンター名無し:2010/10/29(金) 20:01:38 ID:iNiudh720
設定厨はスルーしとけ
857ゲームセンター名無し:2010/10/29(金) 20:48:22 ID:Q0KIKIeP0
今日、都内のゲーセンをいくつか回ったが
そうとう過疎が進んでるな
NEXTの時にそこそこ対戦できたところを回ったのだが
ロクに対戦できなかった

ケルディムさん流石です
858ゲームセンター名無し:2010/10/29(金) 21:21:27 ID:PmclMips0
それ以上に使っちゃいけない技が多過ぎるからじゃね
859ゲームセンター名無し:2010/10/29(金) 21:32:41 ID:yU1Hz6fX0
ボーダーブレイク楽しいwww
クソゲーに100かけて30秒ゲー5回よりボーダーに500かけようぜwww
860ゲームセンター名無し:2010/10/29(金) 21:54:46 ID:XqV72u9jO
30秒って早すぎ

861ゲームセンター名無し:2010/10/29(金) 22:02:22 ID:Y7UO5Ma70
地走型とか作っといて地走殺しのMAP大杉
862ゲームセンター名無し:2010/10/29(金) 22:48:59 ID:WIFVN1E+O
>>2
お、終わりだ…
863ゲームセンター名無し:2010/10/29(金) 22:54:35 ID:buXbAhuw0

地走系は岩とかにカバーできたら戦略の幅が広がったろうにな

現状、ただ地面を走るだけのゴミ虫だしw
864ゲームセンター名無し:2010/10/29(金) 22:57:24 ID:Yu1TQiX50
なんかアンジュレーションかかってるマップ多くない?
865ゲームセンター名無し:2010/10/29(金) 23:28:41 ID:LEwxa0ei0
博多の駅近くのビルゲーセンなんだが
人いねえwwwwwwww
4ラインの日に行ったのに並ぶどころか誰も座ってない

どうしてこうなった・・・どうして・・・
866ゲームセンター名無し:2010/10/29(金) 23:44:57 ID:buXbAhuw0
今まで大して金のかからなかったゲームが
突然、今以上の金を要求してきたら
そら誰もやりたがらんわ、狂信者以外w
867ゲームセンター名無し:2010/10/29(金) 23:48:14 ID:LO6hRD8E0
正直今作を楽しみながらやってる人ってすごいなーと思う。
何も考えてないのかもしれないけどちょっとうらやましい。
もう機体解禁こようがハロウィン?イベントなにそれ誰が喜ぶの?とか感じるわ。

もっと根本部分の調整入れなきゃ終わるぞー
868ゲームセンター名無し:2010/10/29(金) 23:50:05 ID:buXbAhuw0
てか、ゲーセン的に金曜の夜って稼ぎ時なんだよな
そんな時に人居ないって、マジで終わっとるw
869ゲームセンター名無し:2010/10/29(金) 23:50:44 ID:PmclMips0
カード使わんでもゲームは出来るだろ…
870ゲームセンター名無し:2010/10/29(金) 23:51:22 ID:c4y4RH210
>>867
身内でネタ半分で遊んだらそれなりに楽しいよ
固定台がとんでもなく過疎ってる今回だからできる芸当だw
871ゲームセンター名無し:2010/10/29(金) 23:57:27 ID:CBYshUM9O
???「オイオイ、バグがこれだけだと思っているのか?」
872ゲームセンター名無し:2010/10/30(土) 00:02:41 ID:sPMzL2qZ0
どうした?私はまだ全バグの50%も出してはいないぞ?
873ゲームセンター名無し:2010/10/30(土) 00:26:24 ID:vSxvU501O
今作楽しめる人は強機体一択で俺ツエー元帥の俺カッケーがアイデンティティーの、いわゆる廃人や厨って連中か
弱機体一択でレア機体の研究する俺は選ばれた人間!弱機体で強機体倒す俺カッケー!の、いわゆる中二って連中のどちらか
だから、今作は普通にプレイしたい〜みたいな一般層が一番楽しめないと思うよ
874ゲームセンター名無し:2010/10/30(土) 00:32:27 ID:9U8S9NMOO
>>873
格ゲーと同じ現象だな
875ゲームセンター名無し:2010/10/30(土) 00:44:52 ID:pkF2zVpo0
ぶっちゃけNEXTも1クレ50円になるまでこんなだったような…
今作はその見込みもなさそうだけど
876ゲームセンター名無し:2010/10/30(土) 00:49:29 ID:5lERUJO00
EXVS50円はキツいんじゃないか…
877ゲームセンター名無し:2010/10/30(土) 01:18:45 ID:3deR7lYD0
通信費2倍になるのかな?
878ゲームセンター名無し:2010/10/30(土) 01:22:57 ID:KknsGQ32O
昼間見てきたけど、本当に対戦廃れてたな、二人でチーム組んだ兄ちゃん×2しかやってなかったし
やってたのはCPUのみ


俺も少し遊んだけど、シャイニングとか大好きな機体出ない限りやらなくてもいいや
クロボン使ったんだけど、なんだかあっさりで、もっさりなゲームになっちゃったな
クロボンの覚醒も原作で数度しか使ってない広範囲爆弾だし
原作再現もないし、ベラ艦長の声入れたり、いらんところにこだわるならもっと作り込んで欲しい
と言うかネクストとどこが違う?ほとんど変化ないじゃん
覚醒システムもバランス悪いし
879ゲームセンター名無し:2010/10/30(土) 02:22:01 ID:vSxvU501O
まあ糞覚醒システムのせいで1000は放置安定の産廃に成り下がったからな…
880ゲームセンター名無し:2010/10/30(土) 02:23:35 ID:ftIQqOqfP
8 台連動ウザッたいわ
わざわざ空いてる時間に行って身内でシャッフル回ししたいのに一人一般居たらできないしな。

881ゲームセンター名無し:2010/10/30(土) 02:37:33 ID:wiPnGwrs0
んなもん知るかボケ
882ゲームセンター名無し:2010/10/30(土) 02:41:45 ID:pkF2zVpo0
1000が死んでるのは半覚醒での覚醒抜けができないせい
溜まりやすい覚醒ゲージをちっとも活かせない
連ザの低コの覚醒タイミングはそこが基本だったろ…
883ゲームセンター名無し:2010/10/30(土) 02:44:50 ID:9U8S9NMOO
>>875 >>876
バンナムからキツく1クレ100円を最低半年は続けるよう通達が来てる
884ゲームセンター名無し:2010/10/30(土) 03:48:02 ID:8BxOFuBb0
>>882
それもあるが覚醒溜まりにくいのが1番の原因かと
885ゲームセンター名無し:2010/10/30(土) 05:03:09 ID:zTagcNMX0
1000コスは覚醒発動中落ちでも覚醒溜まればな・・
まぁあんま変わんないか
886ゲームセンター名無し:2010/10/30(土) 06:50:15 ID:QKWeKV1Y0
まあ、それでもそこそこ戦えるならいいんじゃない
連座のときなんかゴミとすら認識されなかったしw
887ゲームセンター名無し:2010/10/30(土) 06:51:27 ID:QKWeKV1Y0
あ、ほとんどの低コストがね
主語抜けスマン
888ゲームセンター名無し:2010/10/30(土) 07:56:20 ID:paUDtfx00

もうコストいらねーだろ、排除しろよ

どっちにしろバランス取れないんだからさ。

889ゲームセンター名無し:2010/10/30(土) 08:43:48 ID:EZmkJr4/O
100円1クレじゃやる気しないわこの糞ゲー
890ゲームセンター名無し:2010/10/30(土) 09:47:30 ID:mhnyO6zm0
駅前のゲーセンの客入りが日に日に悪くなってるわ。
昨日とか金曜夜なのにギリギリ対戦できる4人しか居なかったからな。
891ゲームセンター名無し:2010/10/30(土) 10:06:12 ID:m4QHUNLF0
けっこう早く1プレイ終わらない?
なんかすごく「損感」が強い
NEXTの方がやっぱいいよ
892ゲームセンター名無し:2010/10/30(土) 10:11:11 ID:s8KfvvIXO
本スレでゲーセン従業員らしき人が大会支援モードや全国大会予選案内の情報を投下しても住人が完全にスルーな時点でもう末期症状が出始めている気が…
サーバートラブルもまだ未解決だし
893ゲームセンター名無し:2010/10/30(土) 11:10:10 ID:mN+3BE8O0
そりゃあまあ現状で大会だの何のと言われてもねえ。
せめて機体関連のバグは取ってからじゃないと話にならんだろ。
894ゲームセンター名無し:2010/10/30(土) 11:22:20 ID:6KsBu/Q20
895ゲームセンター名無し:2010/10/30(土) 11:27:38 ID:hYIv1APq0
大会開催時にもまだ何かバグ残ってて、
大会ルールに直前になって○○禁止!みたいのが追加で入る気がする
896ゲームセンター名無し:2010/10/30(土) 11:45:36 ID:L27FTJi00
都内某所の動画が公開停止になったのはバンナムが関係してるって本当なのか?
897ゲームセンター名無し:2010/10/30(土) 11:49:04 ID:cyu9NGqdO
>>896
どこから出てきた話なんだそれ?
898ゲームセンター名無し:2010/10/30(土) 12:00:48 ID:6KsBu/Q20
>>896
それはお店主催・運営で宣伝したから公開停止になったと聞いた
都内某所なんて言ってもバレるしね
899ゲームセンター名無し:2010/10/30(土) 12:09:48 ID:L27FTJi00
>>897-898
さすがにバンナムは関係なしか
900ゲームセンター名無し:2010/10/30(土) 12:19:57 ID:QKWeKV1Y0
いや、バンナムの勧告なのはソースあるぞ
某所スレいってこい
901ゲームセンター名無し:2010/10/30(土) 12:26:05 ID:2yeIKbs10
マジか あほだな バンナム
あれいい宣伝になってたのに。
902ゲームセンター名無し:2010/10/30(土) 12:33:01 ID:s8KfvvIXO
原因は
・音楽著作権の関係
・バグに対する開発への要求に対するクレーム
か?
カプコン制作販売のNEXT時代はおとがめなしだったのが引っかかるが
903ゲームセンター名無し:2010/10/30(土) 12:38:09 ID:L+BfAn4yO
>>863
ズサーを入れたままなのが間違いだな
普通に止まらせろ
904ゲームセンター名無し:2010/10/30(土) 12:39:16 ID:hcFwmpg6O
たんきゅんのロケテ動画は素通しなのに某所大会動画がダメだとか

このゲームの一番の販促になっているのに、つくづくバンナムはゲーセンを潰したいんだな
905ゲームセンター名無し:2010/10/30(土) 12:46:57 ID:QKWeKV1Y0
これでバンナムも赤字だったら笑えるw
製作元もゲーセンも客も損するゲームw
906ゲームセンター名無し:2010/10/30(土) 12:49:31 ID:vSxvU501O
某所店員「バグはちゃんと監視しますよー(キリッ」

バンナム「ざけんな!一般層にまでバグの話を広めんなや!てめえんとこ業務妨害で訴えんぞ」
907ゲームセンター名無し:2010/10/30(土) 12:50:19 ID:L+BfAn4yO
最初から家庭版で出せばよかったんだよ
後からゲーセンに逆移植でも絶対やりにいかないけどな
908ゲームセンター名無し:2010/10/30(土) 12:52:33 ID:8MLn/Np90
仮にコケ方が初代ガンガン並で済んだとしても
次回作は絶対にロケが買わない。(仮に10台Verup100万とかだったら分からんが)

今回のあくどい売り方の上、オン対戦対応でもないのにバンナム税取られるからどうしようもない。
909ゲームセンター名無し:2010/10/30(土) 12:52:58 ID:QKWeKV1Y0
>>906
実際、そんなところだろうね

正直、アップデート予告なんかするより
予告無くていいから最速で直していってほしい
予告なんかするなら、○○を直しましたとか書けよ
なんで予告するんだか意味わからん
910ゲームセンター名無し:2010/10/30(土) 12:58:43 ID:L+BfAn4yO
ガンガン3でよかった気がする
アシスト削除も削除してヴァサーゴをCBに変えて
911ゲームセンター名無し:2010/10/30(土) 13:05:41 ID:xwzVziAVO
>>865
ゲーマーズがお隣のナムコですらそれとか
912ゲームセンター名無し:2010/10/30(土) 13:12:32 ID:nuvVyHjWO
都内某所はバグ禁止とか〇〇禁止ルールを出したのがマズかったんじゃないかな

確かゲーム雑誌なんかでもバグや永久コンボなどゲームを否定するような現象は載せてはいけないというタブーがあるって聞いた事がある
企業と企業の間には暗黙のルールがあるんじゃない?
913ゲームセンター名無し:2010/10/30(土) 13:18:32 ID:L+BfAn4yO
>>912
ネクストのバグファンとかゲロビバグぐらいならテクの一つとしていいけど常時無敵とかほぼ避けられない運命のアレとか流石に禁止レベルだろ
914ゲームセンター名無し:2010/10/30(土) 13:31:08 ID:Med0kvJnO
某所都内はもう大会開かないの?

バンナムは何がしたいんだろ
915ゲームセンター名無し:2010/10/30(土) 13:33:30 ID:MWNEY2RMP
某所ってどこのゲーセンなの?ヲチしてみたい
916ゲームセンター名無し:2010/10/30(土) 13:39:46 ID:nuvVyHjWO
>>913
禁止にしてもいいけど、メーカー側が公表・対応するよりも先にゲーセンが公表しちゃったのがマズかったんじゃないかな

確かあの動画ではバグ禁止ってはっきり言ちゃってたからね
917ゲームセンター名無し:2010/10/30(土) 13:41:03 ID:8MLn/Np90
>>914
自滅したいんじゃないの?

表向きは動画への誹謗中傷コメが収まらないからってことになってるんだけどメーカー圧力か。
NEXTのシャッフル対戦に相当貢献したと思うんだがなあ。
まあ、管理者の発想でゲーム作る人間の発想ではないと思うね。
918ゲームセンター名無し:2010/10/30(土) 13:45:11 ID:EZmkJr4/O
まともなメーカーならコメントで批判される箇所を改善しようとするよね
上から押さえつけて黙らせるとかちょっと終わってるね
919ゲームセンター名無し:2010/10/30(土) 13:48:56 ID:tEZ2lquCO
早くも過疎ってるとかよく書かれてるが、CPUやりたい俺には羨ましい限りだ。
俺の行動圏の店は4台1ラインと8台2ライン意地でも対戦させる台しかないからな。しかも対戦プレイヤー途切れる気配無しin新潟。

あとどっちの店にも遠巻きに見てるだけの人が俺含め数人、指くわえて見てる。
920ゲームセンター名無し:2010/10/30(土) 14:01:23 ID:5FmkRdcQ0
そんなところの対応は早いんですねwバグは放置するのに
って笑い話にしかならないな
921ゲームセンター名無し:2010/10/30(土) 14:12:47 ID:nuvVyHjWQ
>>920
ゲロビバグは修正したんじゃなかったっけ?
でもまた新しいバグ発生したみたいだけど

無印連ジや無印ガンガンなど初期作はどれも調整不足だし、
他の作品、電化製品でも初期不良は多いしからなぁ
でも今作はアップデートできるから修正に期待できる分まだマシな方じゃない?
922ゲームセンター名無し:2010/10/30(土) 14:19:43 ID:tEZ2lquCO
>>921
できるのにしないのがバンナムクオリティ。絆で散々味わing。
923ゲームセンター名無し:2010/10/30(土) 14:59:22 ID:SldU8jqw0
いじった部分は全部公開してほしい。
今回のアプデでZZとか00も何らか調整はいってるとか
はいってないとか錯綜してっし。
ユーザーのレスポンスは期待してませんてか。
924ゲームセンター名無し:2010/10/30(土) 15:48:24 ID:ReB3ku+/O
初期作?NEXTの続編みたいなもんだろ
バンナムにしては初期かもしれんがユーザーには続編としか見えてない
機体バランスもひどいし携帯サイトのボッタと未実装機能も手抜きすぎ
ガンダム使えば釣れるだろって考えの典型だな
925ゲームセンター名無し:2010/10/30(土) 15:57:34 ID:zTagcNMX0
まんまnextと連ザ2の劣化リメイクじゃないか
926ゲームセンター名無し:2010/10/30(土) 16:00:52 ID:uco2ben2O
テイルズ アイマス そしてEXVSと順調に下降線を辿ってますな
結末が楽しみだわ
927ゲームセンター名無し:2010/10/30(土) 16:01:29 ID:1slBCumhO
>>900
某所掲示板どこ?
928ゲームセンター名無し:2010/10/30(土) 16:12:31 ID:s8KfvvIXO
あの絆ですら大まかだが調整点は発表していたというのに…大会支援モードに至っては一般向けには未発表だし。
一応ゲーセン従業員だがこの点は本当に不満。
929ゲームセンター名無し:2010/10/30(土) 16:46:55 ID:ZlWj+b8hO
過疎すぎワロタ

元帥が一人でCPU戦やってる光景とかこんな過疎ゲーでなんでそんなに頑張ったの?
とか言われそうなレベル
930ゲームセンター名無し:2010/10/30(土) 16:50:21 ID:tGI4FzAiO
効果音とか別にどうでもいいからバグ何とかしてくれ
931ゲームセンター名無し:2010/10/30(土) 17:07:00 ID:YpFz02FX0
結局クソ誘導に任せたばら撒きゲー。連ザ2に戻るととんでもなく面白ってのが泣ける。
ゲーセンも客もまるで得しない。
932ゲームセンター名無し:2010/10/30(土) 17:31:18 ID:ZlWj+b8hO
誘導か弾速かオーバーヒートをなんとかしないと新規にはやりにくいだろうね
933ゲームセンター名無し:2010/10/30(土) 17:36:46 ID:vSxvU501O
オーバーヒートしないようにちょろちょろ飛びながら垂れ流すゲームだからな
一部機体以外は未来ないよ
システム上優遇されてる機体とそうじゃない機体に分かれすぎた
好きな機体つってもシステム上、勝てないんだからマゾでない限りやめてくわ
934ゲームセンター名無し:2010/10/30(土) 18:25:14 ID:/lap+Wyo0
ここでごちゃごちゃ文句言うのは勝手だが
楽しくやってる人にごちゃごちゃ言うのは最低レベルの行為だな
935ゲームセンター名無し:2010/10/30(土) 18:56:18 ID:QKWeKV1Y0
>>934
いや、そいつらが何をやってるかによるだろ
シャッフルや地方ゲーセンでケルディムやバグ技とかなら
明らかにそいつらが悪い
過疎の原因でしかない
936ゲームセンター名無し:2010/10/30(土) 19:02:21 ID:eqVDkUzDO
こんなものを今日200円でプレイして来た俺は養分
937ゲームセンター名無し:2010/10/30(土) 19:22:00 ID:MomIp4EI0
敵陣に一歩深く踏み込もうとすると一気に着地硬直で不利になるゲームだからな
オバヒはまだ許せるけど、オバヒ以外では着地硬直同じにしてほしかったわ
938ゲームセンター名無し:2010/10/30(土) 19:28:55 ID:vSxvU501O
結局、
やっぱり低空飛行でガン待ち垂れ流しゲーだったでおk?
939ゲームセンター名無し:2010/10/30(土) 19:40:52 ID:8BxOFuBb0
>>931
誘導を連座2以下にしてガンガン以降のアシスト系武器を排除して機体の動きを速くしたゲームがやりたい
勿論攻撃キャンセルは一切なしで
ガンガン以降ずっとそう思ってたのにいつまでもそういうゲームがでない
いつになったら出てくるんだろう?
940ゲームセンター名無し:2010/10/30(土) 20:02:23 ID:ihx5FxR10
NTセットで10台+モニターのスペース使うくらいなら、
連座乙寺NEXTを4台ずつ置いた方がはるかに集客力高い気がするんだが。
941ゲームセンター名無し:2010/10/30(土) 20:22:41 ID:SCDVdiub0
>>938
一部の機体以外は垂れ流しすると残弾が死ぬから駄目
マスターZケルディムクロボンVSその他
942ゲームセンター名無し:2010/10/30(土) 20:24:41 ID:SCDVdiub0
運命忘れてました…
943ゲームセンター名無し:2010/10/30(土) 20:26:45 ID:vSxvU501O
>>941
「ばら撒き」じゃなくて「垂れ流し」だよ?
944ゲームセンター名無し:2010/10/30(土) 20:32:48 ID:SCDVdiub0
垂れ流しって命中確定してない時にもとりあえずBRぶっ放しとく感じでいいんだよね?違ってたらサーセン
945ゲームセンター名無し:2010/10/30(土) 20:45:26 ID:/hWB++so0
いい加減オールスターはやめてほしい。ガンダムばっかりだからBR持ちばっかり
MG使おうと思ったら選択肢が少ししかないし
無印からの全機体最強のコンセプトが嫌なんだけどね。BR持ちはBZとか持たなくていいしその逆もね
946ゲームセンター名無し:2010/10/30(土) 20:45:51 ID:vSxvU501O
命中100%が確定してない射撃全般←垂れ流し

じゃないの?
947ゲームセンター名無し:2010/10/30(土) 20:50:08 ID:Hmb2evtyO
イカ娘は?
948ゲームセンター名無し:2010/10/30(土) 21:42:57 ID:y640XPrU0
調子こいて何セットも入荷したゲーセン死亡wwwwwww
949ゲームセンター名無し:2010/10/30(土) 22:09:08 ID:eqVDkUzDO
>>946
え?そればら蒔きじゃね?
950ゲームセンター名無し:2010/10/30(土) 22:13:55 ID:eqVDkUzDO
牽制目的で撃つ弾=ばら蒔き
相手に当てる目的で撃つ弾=垂れ流し

こうか?
てか垂れ流しってなんかエロいです
951ゲームセンター名無し:2010/10/30(土) 22:16:26 ID:nHjt8iqD0
>>950
次スレよろ

ばら撒きってミサイル系の武装を発射しまくるのがイメージされるな
ΖΖのミサイル祭とか…
952ゲームセンター名無し:2010/10/30(土) 22:22:14 ID:It8e0xzh0
>>950
そんな感じだろうな

多分本人たちは垂れ流してる認識はないんだろうけど、
あとでリプレイみたら垂れ流しの多いこと多いことみたいな
953ゲームセンター名無し:2010/10/30(土) 22:22:40 ID:43s45W/Z0
某所の動画もなくなったしこのゲームも潮時かな
954ゲームセンター名無し:2010/10/30(土) 22:23:07 ID:eqVDkUzDO
ぐお!立ててくる
955ゲームセンター名無し:2010/10/30(土) 22:26:05 ID:nHjt8iqD0
>>953
ぶっちゃけ遊び要素が減ったのが痛いと思う
というかNEXTより機体減ったせいでなあ…
なんでこの機体いんの?とは思ったが
実際は遊ぶときに使われることもあったのに
今回は(現時点での)機体数が少ない、CPU戦が微妙で
対戦するには一部の機体ばかり使われる現状だしなあ……

ぶっちゃけ、台が空いてて誰もプレイして無くても
カードいれてラゴゥやアレックスを一人旅する気出る?

俺出ないわw 乱入されてカモにされる図しか浮かばないww
(この図が容易にイメージされる現状ってやばいんだけどねw)
956ゲームセンター名無し:2010/10/30(土) 22:35:31 ID:ftIQqOqfP
>>955
ネクストだったら1000祭りのネタ試合開幕!!のフラグだったのにな

今回はそんな余裕もカードのせいなのか全くない
957ゲームセンター名無し:2010/10/30(土) 22:42:14 ID:y640XPrU0
これでVSシリーズが終わるとかなったらマジ泣けるわ・・・
958ゲームセンター名無し:2010/10/30(土) 22:44:35 ID:eqVDkUzDO
俺じゃスレ立てられないから代行に依頼してきた
明日には立ってると思うが
不明確ですまない
959ゲームセンター名無し:2010/10/30(土) 22:49:57 ID:J5lLABa1O
なぜ代行・・・960でいいじゃん
ずれてんなぁ
960ゲームセンター名無し:2010/10/30(土) 23:00:17 ID:iJbRnVUY0
無印からネクストの間ってどれぐらいだったけ
今作はネット繋がってるからもっと長い期間稼働しそうだが
961ゲームセンター名無し:2010/10/30(土) 23:07:31 ID:y640XPrU0
次スレ

ガンダム EXTREME VS.はなぜ大失敗したのか3
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/arc/1288447569/
962ゲームセンター名無し:2010/10/30(土) 23:35:19 ID:75f9iEBq0
都内某所って、無印からずっと動画上げてきてるのに、
なんで今さらになって駄目になったんだ?w
ってか、ネクストからあそこの動画見るだけがこのゲームの楽しみだったのに、
無くなったら、たまにゲーセンでモニターリプレイ見るだけになっちまうな。
あっという間に終わるから、金なんか入れたくないし。
963ゲームセンター名無し:2010/10/30(土) 23:35:32 ID:L27FTJi00
乙です

ラゴゥはガチで誰得なんだ
964ゲームセンター名無し:2010/10/30(土) 23:39:24 ID:pkF2zVpo0
犬得
965ゲームセンター名無し:2010/10/30(土) 23:52:42 ID:SPceec5/0
>>963
「ここにきてラゴゥ追加キターーーーーーー!!開発マジGJwwwwww」

とでも言ってほしかったんじゃねえの
966ゲームセンター名無し:2010/10/31(日) 00:35:07 ID:vP8ZluMwO
いえねぇ
連座で犬使いだったから素直に嬉しかったが
二回触って絶望したからフォビやってるだなんて

なんか二三週間前と比べて客減った
地方なんだが過疎なんて嘘だろと思ってたんだがなぁ
客層も変わってシャッフルでガチ機体ばっか見るようになったし雑魚狩り出張の将官も…

同じレベルの人と勝ったり負けたりするのが1番おもしろいと思うんだがなあ
967ゲームセンター名無し:2010/10/31(日) 00:48:49 ID:enA4Kxfh0
過疎かと思いきや筐体近くで獲物を狙う
ハゲタカの目が光ってるゲーセン多いんだろうな
968ゲームセンター名無し:2010/10/31(日) 00:53:39 ID:S4O+K+BwO
まぁこのゲームも競技ツールになったんだよ
 
闘劇種目になるかは知らんけど
969ゲームセンター名無し:2010/10/31(日) 01:14:12 ID:VS5iZZYS0
上位が3000ケル黒本Zのみで、
攻めた方が不利だからちょいブーストガン待ち後だしで、
消極的に垂れ流しするような底の浅いゲームだぞ、
闘劇種目なんかになれるわけないじゃん。
しかも海外なんかじゃガンダムは一切知られてないし、
まあここらが潮時でしょ。
8作品が何かしらのハードで出てるわけだし、
各自思い入れがある作品を知り合い等でやりゃいいんじゃない?
970ゲームセンター名無し:2010/10/31(日) 01:26:16 ID:S4O+K+BwO
>>969
いやいやそれでもKOFよりは出来はマシだからなぁ。
 
まぁ格ゲープレイヤーと違ってプレイヤーに盛り上げる気が無さそうだけど
971ゲームセンター名無し:2010/10/31(日) 01:29:00 ID:oM14TqR40
次スレー
972ゲームセンター名無し:2010/10/31(日) 01:30:22 ID:Z0SHsBA20
>>963
ラゴゥは使ってみるとなんか可愛かった
多分新しいマスコット枠w
973ゲームセンター名無し:2010/10/31(日) 01:59:54 ID:sCL5Nu6QO
糞ゲーだとしても、某所動画があれば頑張れたのに・・・
974ゲームセンター名無し:2010/10/31(日) 02:18:37 ID:TlJo5WjG0
ラゴゥよりはコスト2000でガイアガンダムがほしかったかな,、変形できるし
常夏みたいにサブ射撃=アビスフルバ、特殊射撃=カオスポッドみたいな
975ゲームセンター名無し:2010/10/31(日) 02:24:20 ID:Z/lvMJn40
>>973
動画を見る→こんな動き出来るんだorこんな台詞あったのかw
で、やりたくなるっていうのはあるよなあ

俺も某所の動画で掛け合いとか見てたら、やりたくなって
ガッツリはまったなあ……
デュエル+イージスの掛け合いとか
(コスト終わってるけど)運命+和田の掛け合い、大好きです

…exvsはどうしてこうなった、どうしてこうなった
976ゲームセンター名無し:2010/10/31(日) 03:17:39 ID:oM14TqR40
うめろ
977ゲームセンター名無し:2010/10/31(日) 07:29:25 ID:OL7434y0O
>>969
>攻めた方が不利だからちょいブーストガン待ち後だしで、
↑コレは無印連ジから共通だろ
まだNDで先出しできる分待ち要素は少し和らいだんじゃね

っていうかFPS全般に言える事だけど、基本消極行動で芋った方が強い
978ゲームセンター名無し:2010/10/31(日) 11:03:57 ID:HJBiFmLR0
連ジ乙寺は最終的に接射クロスゲーだったろ何言ってんだ
979ゲームセンター名無し:2010/10/31(日) 11:34:53 ID:O0VOK++M0
連座も無印もまだクロスよりだったね
NEXTから全体的に機動力が上がり、かつ着地硬直が大きくなってブーストゲーになったけど
980ゲームセンター名無し:2010/10/31(日) 11:38:48 ID:5fB8nz/X0
あのグラフィックはビギニングガンダムを後日追加するための伏線という妄言を
主張してみる。
981ゲームセンター名無し:2010/10/31(日) 13:01:54 ID:Dj0hsBq/0
>>1
負け犬の遠吠えはみっともないですよ
悔しかったら強くなりなさい
982ゲームセンター名無し:2010/10/31(日) 13:03:03 ID:fEOyVTXW0
種のは割と好きだった
クロスも残ってたしフワフワもできないわけじゃなかったし

しかし、これよりつまんないEXVSは一体どうすればいいのよ
983ゲームセンター名無し:2010/10/31(日) 13:26:01 ID:s/DAiWs+O
台に援軍希望/拒否や対戦希望/拒否の表示できなかったのか?
一人3000で二人相手に勝つつもりで乱入したのに後から無言で入ってきて前に出ますって突っ込んでく野良相方パネェ…
それなら援軍拒否して一人で戦ったほうがマシや
984ゲームセンター名無し:2010/10/31(日) 14:13:12 ID:gdbs3y0n0
埋め
985ゲームセンター名無し:2010/10/31(日) 14:26:37 ID:5fB8nz/X0
>>981
強くなったらバグなくなるの?
そりゃあ大した驚異のメカニズムだなwwwwwww
プレイヤーってこんなおつむのしか残ってないのか?
986ゲームセンター名無し:2010/10/31(日) 16:21:07 ID:Tx5zxK1AO
まあ乙寺みたいな知識が無いとすぐ終わるゲームになったからな。良くも悪くもNEXTの敷居が低過ぎだったんだ

>>985
運命はバグなくなったらコンボ火力が高くなったんだぜ
987ゲームセンター名無し:2010/10/31(日) 18:31:28 ID:3eAMe1os0
>>981
バグや壊れキャラ使いになる=強くなるってのは少し矛盾してると思う
988ゲームセンター名無し:2010/10/31(日) 20:22:39 ID:Gk99WXEE0
それが世界の答えだ
989ゲームセンター名無し:2010/10/31(日) 20:27:22 ID:D/eBAAjV0
まだ未プレイなんだけど
クロスボーンとケルディムって何がヤバイの?
990ゲームセンター名無し:2010/10/31(日) 22:23:30 ID:O0VOK++M0
>>989
斜め前BDしてるとケルディムのメインが当たる
黒本は別になれれば大丈夫
BD格闘が全機体中最も早く、BRで迎撃しようとするとマントでガードされるというくらい
991ゲームセンター名無し:2010/10/31(日) 22:54:13 ID:LExUqMYy0
鞭もちょっと怖い
マント剥がしてBRで頑張れば大丈夫だけど
992ゲームセンター名無し:2010/10/31(日) 23:21:58 ID:jASqOMro0
埋め
993ゲームセンター名無し:2010/11/01(月) 01:42:49 ID:hUApC9Ji0
>>987
固定では違うだろうけどシャッフルではそういうもんだよ
994ゲームセンター名無し:2010/11/01(月) 05:17:42 ID:Tj+BeWFT0
なんかいつ行っても固定台が片側空いてるんだが
995ゲームセンター名無し:2010/11/01(月) 07:06:30 ID:l1TMRl4g0
うめろ
996ゲームセンター名無し:2010/11/01(月) 07:21:08 ID:7+QDxD2c0
このゲームは歪んでいる
997ゲームセンター名無し:2010/11/01(月) 11:41:26 ID:5yDxufRr0
00「EXVSのその歪み、この俺が断ち切る!」
998ゲームセンター名無し:2010/11/01(月) 12:06:34 ID:n23R7EaG0
バグ連発してる奴が何言ってんだこのやろう
999ゲームセンター名無し:2010/11/01(月) 12:20:30 ID:aZHK7YFf0
ごちゃごちゃ色々と付け足した結果がこれだよ
1000ゲームセンター名無し:2010/11/01(月) 12:59:56 ID:lwE60q8N0
EXVSは歴代一の神ゲー
ここで糞糞言ってるやつは勝てないザコ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。