MAME雑談スレ 0.96@アケ板

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゲームセンター名無し
[前スレ]
MAME雑談スレ 0.95@アケ板
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/arc/1280249468/

過去ログ
ttp://mame2ch.web.fc2.com/

オフィシャルサイト
MAMEDev ttp://mamedev.org/

情報サイト
MAME E2J ttp://www.e2j.net/
ARCADE LOVER -LIGHT- ttp://www.geocities.jp/arcade_emu/
MAME World ttp://www.mameworld.info/
Mame Channel ttp://www.mamechannel.it/
MAWS ttp://maws.mameworld.info/maws/
MAME Testers ttp://mametesters.org/
2ゲームセンター名無し:2010/10/03(日) 09:56:56 ID:2wpz7jpS0
主な現役派生MAME
MameUI ttp://www.mameui.info/
MAMEUIFX ttp://digilander.libero.it/mame32FX/
MAME32Plus! ttp://mameicons.free.fr/mame32p/ (ttp://mame.tsubasa.com.cn/ ttp://mameplus.fcmgame.com/)

ThunderMAME ttp://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Sunnyvale/8595/

MAME Plus!用 Japanese Game List / Japanese Language Pack
Japanese History.dat Story.dat Command.dat
mamelistjpな部屋 ttp://www.geocities.jp/mamelistjp/

チート ttp://cheat.retrogames.com/
コマンドリスト ttp://mamew32j.hp.infoseek.co.jp/command-jp/
Arcade Ambience Project ttp://arcade.hofle.com/
3D-ARCADE ttp://mameworld.info/3darcade/
MAME Screensaver ttp://tomspeirs.com/mamescreensaver/
3ゲームセンター名無し:2010/10/03(日) 09:57:54 ID:2wpz7jpS0
主なW.I.P.(Work In Progress)
Aaron's Almanac ttp://www.aarongiles.com/
Alex's Rom Dumping Project ttp://www.amusements-shop.com/
Arbee's WIP Emporium ttp://rbelmont.mameworld.info/
Charles MacDonald's Home Page ttp://cgfm2.emuviews.com/
doxDev ttp://doxdev.blogspot.com/
DREW's MAMEOGRAPHY ttp://www.mameworld.info/ajg/
Haze's Mame WIP ttp://mamedev.emulab.it/haze/
Kale's Mame Wip ttp://mamedev.emulab.it/kale/
Luca's MAME Drivers ttp://www.lucaelia.com/mame.php
Nicola's MAME Ramblings ttp://mamelife.blogspot.com/
PhilWIP ttp://philwip.mameworld.info/
Reip's MAME WIP ttp://reip.mameworld.info/
smf's blog ttp://smf.mameworld.info/
The Guru's ROM Dump News ttp://guru.mameworld.info/
Ville's Development Log ttp://www.mameworld.info/vlinde/

アーケード基板情報
System 16 - The Arcade Museum ttp://www.system16.com/
The Killer List of Videogames ttp://www.klov.com/
unMAMEd arcade games ttp://unmamed.mameworld.info/
4ゲームセンター名無し:2010/10/03(日) 09:58:48 ID:2wpz7jpS0
ここはROM関連は自己解決出来る人専用雑談スレです。
ROMに関する質問や話題はスレ違いです。
5ゲームセンター名無し:2010/10/03(日) 09:59:44 ID:2wpz7jpS0
6ゲームセンター名無し:2010/10/03(日) 10:00:28 ID:2wpz7jpS0
参考:バイナリが早めに上がるサイト
Emu-France.com ttp://www.emu-france.com/
7ゲームセンター名無し:2010/10/03(日) 10:33:51 ID:sT+Ywgvw0
8ゲームセンター名無し:2010/10/03(日) 12:53:10 ID:cRFWWEll0
MAMEでスーパーリアル麻雀のチートの使い方がよくわからないんだよなぁ。
ロンボタンを押せと言ってるけどなんの変化もないし・・・
9ゲームセンター名無し:2010/10/03(日) 13:52:51 ID:HVqIe2jF0
そうですか。
それなら>>5に行った方がいいですよ。
10ゲームセンター名無し:2010/10/03(日) 13:54:06 ID:cRFWWEll0
>>9
あり
11ゲームセンター名無し:2010/10/03(日) 19:37:37 ID:8KajqcI30
うんずさん、FMTOWNSヱミュのアップデーもト宜しくお願いします
12ゲームセンター名無し:2010/10/03(日) 19:45:17 ID:2wpz7jpS0
FM-Townsエミュレータを作っているのはKasanovaさんで、
FM-Townsエミュレータの名前は「うんづ」と、「つ」に濁点です。
13ゲームセンター名無し:2010/10/03(日) 20:47:33 ID:psvk905p0
ほぼ一から作り上げてるTOWNSエミュと雷豆を一緒にするなよ。
派生豆もそれはそれで貴重なものではあるが。
14ゲームセンター名無し:2010/10/03(日) 21:15:14 ID:S24I1O7l0
わざとだろ
15ゲームセンター名無し:2010/10/03(日) 21:20:03 ID:C3+bKuDE0
私もわざとマジレスしました。
16ゲームセンター名無し:2010/10/03(日) 21:27:57 ID:1OY4TK7T0
ナムコの中身がもうすでにゲーム屋としては逝っているってのはマジなのか?
コナミは10年以上前に中身が逝っていたけど。
MAMEで遊ぶおっさんが見たらまだ逝ってないメーカーなんかないか。
17ゲームセンター名無し:2010/10/03(日) 21:50:05 ID:uuRqefbt0
コナミはゲーム部門逝っても問題ないだろ?
18ゲームセンター名無し:2010/10/03(日) 21:51:56 ID:3ercaZvh0
いくらわざとにしても、うんづとうんずを一緒にするなんて
うんづに対して失礼極まりないでしょ。
19ゲームセンター名無し:2010/10/03(日) 21:55:06 ID:Ryn2VZnS0
おいやめろよまた持論展開(キリッ
に必死な基地外が来るだろ
20ゲームセンター名無し:2010/10/03(日) 22:42:44 ID:zMeCWqOJ0
>>16
ナムコはバンダイと合併する前まで、でいいんじゃね
家庭用も入れれば塊魂が秀作だったし
21ゲームセンター名無し:2010/10/03(日) 23:11:21 ID:FkF/2QUX0
>>20
成果主義導入が'03年だろ
アーケード部門はとうにダメになってた時期じゃない?
パックマンの御大が出て行くなんて世も末だ
22ゲームセンター名無し:2010/10/04(月) 00:59:52 ID:oD7XenSd0
数字は独身に限る by Fujix
23ゲームセンター名無し:2010/10/04(月) 01:03:09 ID:6OC3GCQ10
ドラキュラハンターはいつMAMEで出来るようになりますか?
24ゲームセンター名無し:2010/10/04(月) 01:04:34 ID:ygpaHrRZ0
渋谷洋一さんが豆チームにブツを譲渡しないと始まらないのですよ
25ゲームセンター名無し:2010/10/04(月) 01:04:56 ID:Fu+XcGHg0
>>23
ドラキュラハンターの基板をいつ買って送ってくれますか?
26ゲームセンター名無し:2010/10/04(月) 02:05:07 ID:v9rNNGHr0
諸行無常
27ゲームセンター名無し:2010/10/04(月) 03:10:38 ID:uF5iPvJZ0
ありがたや
28ゲームセンター名無し:2010/10/04(月) 04:43:04 ID:BzqxH8J10
     風前の灯火!



          |
          ||
         |

         完
        / ドン!!
29ゲームセンター名無し:2010/10/04(月) 08:04:30 ID:hEiYumj90
> パックマンの御大が出て行くなんて世も末だ
えっ、岩谷さんも辞めたのか?
ドルアーガのサウンドの小沢さんも去年退職だしナムコ黄金期の人員はもういない?

>>24
10年前に渋谷氏は借金苦で失踪したらしいから
基板関連はもう全部売って処分してるんじゃないか?
30ゲームセンター名無し:2010/10/04(月) 10:04:00 ID:ATC8IX110
ハイローラーも借金の前には形無しかよ。
31ゲームセンター名無し:2010/10/04(月) 11:09:41 ID:Ebe/dX/r0
渋谷って、5年位前にネット関係の本出して復活しなかったか?
32ゲームセンター名無し:2010/10/04(月) 19:26:28 ID:yWHZl6NtO
浅草の外れにあったゲーム博物館、懐かしいなあ…
薄暗く、大音量が響きわたる、ちょっと危ない感じがする昭和50年代のゲームセンターを見事に再現してましたね。
33ゲームセンター名無し:2010/10/04(月) 20:05:59 ID:uXm6ehcP0
池袋タマとかいなかったっけ?
34ゲームセンター名無し:2010/10/04(月) 20:39:10 ID:MhGgHZAc0
>>32
客層も地元のDQNだったしな
35ゲームセンター名無し:2010/10/05(火) 02:44:07 ID:4uiaCEfb0
渋谷妖一と言えばディフェンダー
36ゲームセンター名無し:2010/10/05(火) 05:54:27 ID:8lmPxQXi0
ミサイルコマンダーだろ
37ゲームセンター名無し:2010/10/05(火) 06:36:58 ID:S77KVa9g0
POWERTODAY
38ゲームセンター名無し:2010/10/05(火) 10:57:46 ID:ohYIwtK90
>>37
どのゲームの名前よりトダイの名前の方が懐かしく感じるのはなぜだw
39ゲームセンター名無し:2010/10/05(火) 11:37:10 ID:2+Q0InXx0
トダイももう懐かしいっていう程昔になったかw
40ゲームセンター名無し:2010/10/05(火) 14:52:24 ID:oaTR9WAz0
ん〜
41ゲームセンター名無し:2010/10/05(火) 14:54:25 ID:l0MKiYn/0
MESSのMacIIci上で動くMacMAMEか。
42ゲームセンター名無し:2010/10/05(火) 15:01:16 ID:2+Q0InXx0
パックマン展海外にも紹介されてんだな
43ゲームセンター名無し:2010/10/05(火) 20:40:31 ID:w2bDVSQu0
グラディウスIIIの攻略記事のあるゲーメストって
やたら中古本の値段が高い気ガする
44ゲームセンター名無し:2010/10/05(火) 21:02:44 ID:qvNu2ObR0
グラIIIなんか今はネットで攻略方法が転がってるんだけどねー
マイナーゲーの攻略の方が貴重な気が
45ゲームセンター名無し:2010/10/05(火) 21:45:11 ID:l0MKiYn/0
創刊号から最終号まで持ってる。
46ゲームセンター名無し:2010/10/05(火) 22:17:39 ID:S77KVa9g0
初期トダイのころはロムってるだけでワクワク汁出まくるほどスリリングなサイトだった思い出
47ゲームセンター名無し:2010/10/05(火) 22:19:57 ID:qvNu2ObR0
>>45
マジか
超お宝じゃん
48ゲームセンター名無し:2010/10/05(火) 22:27:35 ID:VjiDoCJx0
最終号まではすげえな
俺は創刊から中盤くらいまでしか持ってないわ
49ゲームセンター名無し:2010/10/05(火) 22:29:43 ID:rPWQZErv0
アルカディアも最初の頃は好きだったんだけどな

メストの編集者達ってアルカディアに移籍してもライター扱いされなくって巻末に協力メンバーって表記されてたようなw
50ゲームセンター名無し:2010/10/05(火) 22:33:03 ID:qvNu2ObR0
>>48
いやあんたも羨ましい…
メストは捨てちゃったよ皆
51ゲームセンター名無し:2010/10/05(火) 22:56:03 ID:7xOzZs6k0
俺、AM LIFEしか持ってないや
まだまだだな
52ゲームセンター名無し:2010/10/05(火) 22:56:08 ID:rPWQZErv0
tu-ka
ボーイズアイランドとかいう別冊も買ったんだろうか・・・?
53ゲームセンター名無し:2010/10/05(火) 22:59:40 ID:Srn7tgUE0
創刊から格闘ゲームの出始めまである
80年代臭がすごくてたまに読むとどっぷりトリップできるw

ゲームラボとかは一部スキャンあるみたいだけど
ゲーメストやbeepは無いみたいだな
beepとベーマガのスーパーソフトマガジン読みてえ
54ゲームセンター名無し:2010/10/05(火) 23:05:08 ID:H258Sls/0
ザ・ベストゲーム1・2と各種ムック以外は捨てちゃったな
今思うと勿体無かった・・・
55ゲームセンター名無し:2010/10/05(火) 23:05:37 ID:rPWQZErv0
メストを読むだけではゲームは上手くなれないと
豆のグラ3をやりこんで理解したなw
56ゲームセンター名無し:2010/10/05(火) 23:09:28 ID:FqZJa+xx0
風月堂のゴーフル
57ゲームセンター名無し:2010/10/05(火) 23:10:26 ID:rPWQZErv0
メストなんか月に2回も発行する意味あったのかな?
月間にしてその分中身を濃くして欲しかった

対戦ゲームをする為には毎号読むことが最低条件みたいな感じだったし
58ゲームセンター名無し:2010/10/05(火) 23:22:23 ID:qvNu2ObR0
でも意外と月間時代より隔週時代の方が内容が濃かったようなw
月間時代のメストってやたら本が薄い印象があった
59ゲームセンター名無し:2010/10/05(火) 23:37:09 ID:rPWQZErv0
編集部の真侍魂の新キャラ予想
って読者を凄く馬鹿にした記事だよね

ゴウキの出現方法の記事とか
60ゲームセンター名無し:2010/10/05(火) 23:47:14 ID:t+gZFnCy0
たびにんげん持ってるやついないか

>>57-58
正直隔週は無理あったと思うがな…
個人的には装丁のせいで普通に読んでてもそのうち背が取れるのは勘弁してほしかったw
61ゲームセンター名無し:2010/10/05(火) 23:55:11 ID:w2bDVSQu0
新声社ビルのまるゲ屋行ったなぁ
なつかしい・・・
62ゲームセンター名無し:2010/10/05(火) 23:59:52 ID:QcPnteAL0
まるゲ屋の社用車は痛車の先駆けだったっけ
63ゲームセンター名無し:2010/10/06(水) 00:19:22 ID:mipvW1+20
買います、売ります、交換してくださいのコーナーで、「ナムコグッズを売って下さい」っていうのと
「私のネオジオCD(サムスピ、餓狼伝説等ソフト数本付き)とあなたのセガサターンを交換して下さい」
っていう奴がやたら多くて当時吹いていた。
しかも電話番号や住所まで載っているというやばさ・・・
64ゲームセンター名無し:2010/10/06(水) 00:23:46 ID:Mr1in2hM0
お店取材で遙々九州までバイクで来やがったよw
かすみちゃんテレカ貰ったけどどこに行ったかなあ
65ゲームセンター名無し:2010/10/06(水) 00:23:59 ID:n3yj3xq20
そうそう基板を店で盗難して売る奴が現れたから中止になったんだよね
誌上での売買

ストゼロの基板を秋葉原の基板店で盗み同じ秋葉原のB店で売ろうとしたら逮捕されたって話も聞くがw
66ゲームセンター名無し:2010/10/06(水) 00:28:12 ID:Mr1in2hM0
今思えば交換して下さいコーナーはすごかったわ普通に基板の貸し借りしてたからな
俺も何人かと貸し借りや交換したけど源平と何かの交換おまけで
カス基板扱いとしてサスケVSコマンダーサービスしたのは先見の明のカケラもなかったわいwww
67ゲームセンター名無し:2010/10/06(水) 00:56:05 ID:yQNR/Rm30
大学受験のときに上京したときに神田に寄って、まるゲ屋でグラディウスIIのビデオを購入したのは良い思い出だ
68ゲームセンター名無し:2010/10/06(水) 02:03:35 ID:mipvW1+20
石井ぜんじもファミ通箱○のクロスレビューとか読んでると今じゃシューティングなんてやらなくなっちゃったんだろうなぁ
前に箱○版の虫姫さまふたりのレビューで、今時もうSTGは古臭いみたいなレビューしちゃったくらいだし・・・
69ゲームセンター名無し:2010/10/06(水) 02:07:05 ID:n3yj3xq20
そりゃ一人だけ別の場所に追い出された経験が有るからあんまり良い印象はないんだろ
つーかエンタに居るのかよw
70ゲームセンター名無し:2010/10/06(水) 02:13:56 ID:mipvW1+20
いるよ
ローリング長沢と共に辛口なクロスレビューで活躍してる
71ゲームセンター名無し:2010/10/06(水) 02:19:47 ID:n3yj3xq20
じゃあ元メスト組でまだエンターブレインで仕事をしている人って他にもいるの?
バーチャで活躍したキャサ緒も後にゲーセンの雇われ店長になったらしいけど
まだ経営しているのかなw
72ゲームセンター名無し:2010/10/06(水) 02:47:30 ID:kbzvYu2lP
アルカディア自体がエンターブレイン発行なんだからいくらでもいるんじゃね?
73ゲームセンター名無し:2010/10/06(水) 03:17:50 ID:n3yj3xq20
実質メスト編集長だったらしい猿渡さんってのはまだ居るの?
74ゲームセンター名無し:2010/10/06(水) 03:45:30 ID:BpR9gB2u0
>>73
今のアルカ編集長が猿渡だよw
75ゲームセンター名無し:2010/10/06(水) 03:57:57 ID:BpR9gB2u0
あ、すまんw昨年までだったみたい
76ゲームセンター名無し:2010/10/06(水) 05:06:02 ID:Jz5LDXuf0
> 石井ぜんじ
そういや10年ほど前にアミューズメントジャーナルでコラム連載してたな
当時ゲーセンでバイトしてたから事務所にあったやつを毎号読んでた。今もやってるのか?

もっと昔だと、ゲーメスト時代の石井他スタッフが、ファミ通の超魔界村の関連のコラムに
出演してたような覚えがある。アーケードゲーマーの視点での評価とかなんとかだったか?
77ゲームセンター名無し:2010/10/06(水) 05:07:02 ID:PCR7vAkn0
>>53
ゲーメストは創刊からNo.10くらいまでスキャン持ってる
以降は最終号まで実本あるけどスキャンする時間と気力がないw
AM LIFEは全号スキャンした(させてもらった)
78ゲームセンター名無し:2010/10/06(水) 05:13:52 ID:mipvW1+20
石井ぜんじは最近だとPSP版グラディウスポータブルの攻略本を監修して
いろいろ語ってるな・・・

俺買っちまったよ、主にグラIIIの攻略記事目当てで。
ほとんど当時のアーケードの方の話に偏ってて面白かったw
79ゲームセンター名無し:2010/10/06(水) 05:22:29 ID:Jz5LDXuf0
ゲーメストも一時期は格闘ゲームブームに乗じて月2回刊行になってたよあ
あの頃はまだネットが普及してなかったから、ゲーメストが発売されると
その号に載ってるキャラ使用方法や攻略を皆こぞって実践していたような覚えがある
濃いマニアが集うようなところじゃなく駄菓子屋とかゲームショップに設置のとこの話ね
80ゲームセンター名無し:2010/10/06(水) 05:50:20 ID:jXeIq8f60
メストは真サムあたりがマイ全盛期だった
豪鬼のクロ塗りや真サムの魚担いだ変人絵は記憶に残っている
(当時はミズキや黒子を使ってみたいと思っていた
今ではマメやらムゲンで遊びたい放題だもんなぁ〜)
81ゲームセンター名無し:2010/10/06(水) 06:07:40 ID:jXeIq8f60
あと、宛名書きのバイト募集の広告を見て
1万円詐欺にあったのも今ではいい思い出w
(扱う商品はチープなジュエリーだったな・・・
チラシ代から封筒代まで全部自分もちの詐欺広告だった)
今では自分自身がグレーの存在になったがww
82ゲームセンター名無し:2010/10/06(水) 07:58:56 ID:2tszUdSG0
引越しの時にゲーメストは大半を捨てちゃったよ

このスレにも昔のメスト編集者が来ている予感
もし今見てるんだったら、言え
83ゲームセンター名無し:2010/10/06(水) 08:03:28 ID:jMD6Eh7j0
ベーマガ、Beep!、AMライフ、Oh!X、I/O、ゲーメストは結構まだ取ってある
おかげで本棚だらけさorz
84ゲームセンター名無し:2010/10/06(水) 09:54:49 ID:8K1c8LqQ0
GAMESTは1998年頃(アフターバーナーU攻略)から100号記念号まで買っていたな。
リアルタイムにゲーセンゲーマーだったし。
その後、ヤフオクで創刊号から1998年、100号から廃刊w号までを補完していまにいたる。
増刊号とかムックはほとんど無し。
ストリートファイターU、アイランド、ギャルズアイランドはあった希ガス。
格ゲー以前のゲームの攻略はmameでも有用なので今でも現役の本。
85ゲームセンター名無し:2010/10/06(水) 10:34:38 ID:uNUP5wcd0
こちらでどうぞ

ゲーメストのライター達は今…
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/arc/1221033863/
86ゲームセンター名無し:2010/10/06(水) 17:07:17 ID:FN2NfOeR0
ムネタツはファミ通Xbox360の編集長でぜんじがライターやってるな
87ゲームセンター名無し:2010/10/06(水) 18:26:47 ID:K+M/MSya0
メストはブックオフで30冊ぐらいまとめ買いしたけど、80年代のが1冊しか無かった
D&Dのムックってアレなんであんなに高いんだろ。ストIII3rdの攻略の方のムックも
やたら高いんだよなあ。
88ゲームセンター名無し:2010/10/06(水) 19:45:22 ID:g9ktgtcG0
MESSで動くMacintosh IIすげぇな
OS8.0とか動くようになったら昔の環境が使える
これ上で動くMAMEとか、感慨深いw
89ゲームセンター名無し:2010/10/06(水) 20:07:58 ID:mipvW1+20
サターン版のD&Dコレクションのゲーメストムックならアキバのスーパーポテトで1万2800で売られてな
アーケード版も買取額が5000とかだったからそのくらいで売るのだろうか・・・
まぁD&Dの攻略本なんてあまりにも希少だからだろう・・・
ストIII3rdが高いのはなぜだか知らん。
90ゲームセンター名無し:2010/10/06(水) 20:49:41 ID:lunrizPq0
3rdの攻略のほうはメスト最末期のムックで人気あるゲームだからな。
PS2の限定版に復刻版ついてたが

そういや同時期に出たKOF99のグラフィカルマニュアルとか
エロゲーの「終末の過ごし方」のアートワークスなんかと一緒に
ブックオフとかに大量に新品在庫が流れてたなあ
1999年に出たムックの後記見るとつぶれることを暗示したメッセージがあったりする
91ゲームセンター名無し:2010/10/06(水) 22:12:08 ID:pKLBdXY20
なんで潰れたの?
おれ格闘ゲーム流行り出してから冷めて買わなくなったら、何時の間にか消えてたw

ベーマガとメスとがイシターの攻略で喧嘩してたよな
あれは最高に笑えたwwwwwwwwww
真相はベーマガがパクったってことだったっけ?
わざと間違いを混ぜたら、それもパクって載せてたとか書いてあったようなw
92ゲームセンター名無し:2010/10/06(水) 22:34:22 ID:vnokhFHA0
ナカムラ・・・キョーコ・・ニ・・・・キヲ・・・ツケロ・・・・・
デンパ・・・・ノ・・テ・・・サキ
93ゲームセンター名無し:2010/10/06(水) 23:07:03 ID:n3yj3xq20
潰れた理由?
自社ビルを建てたのは良いが
本が売れなかったから
94ゲームセンター名無し:2010/10/06(水) 23:54:14 ID:oa1PYoTC0
i5載ったノートPCに買い換えたんだけど凄いな
64bit豆を動かしてみたら、ナムコのSYS22がヌルヌルで動きやがる
さすがにグラIVは龍が出てきたらガクガクになったw
95ゲームセンター名無し:2010/10/07(木) 00:02:23 ID:kbzvYu2lP
>>91
イシターは、最終パスワードのリストを載せるか計算プログラムを
載せるかで喧嘩したんじゃなかったっけ
96ゲームセンター名無し:2010/10/07(木) 03:46:41 ID:hk9FyxAB0
記事ぱくったのって餓狼伝説2じゃなかったっけ?
97ゲームセンター名無し:2010/10/07(木) 08:53:17 ID:63iR9HJI0
??
98ゲームセンター名無し:2010/10/07(木) 08:58:53 ID:XBcAzlu60
ベーマガがパクったのはイシターのフロアMAPだろ

メスト側がプレイヤーなら誰にでもわかる誤植をワザとつけてて
ベーマガ側がそれをそのまま載せた事でバレたんだっけか
99ゲームセンター名無し:2010/10/07(木) 09:24:00 ID:Z605f6GJ0
インド人やウリアッ上で有名なメストが「ワザと誤植」w
まあ確かみてみることはできないがなw
100ゲームセンター名無し:2010/10/07(木) 11:09:37 ID:Ml6afWh20
>>94
来年早々に、Sandy Bridgeが登場するみたいだけど
MAMEにとっては、GPUコア内蔵で何か利点はあるのかな?
激重のゲームが多少ましになるとかw
101ゲームセンター名無し:2010/10/07(木) 11:21:14 ID:tZEblIN60
恩恵はほとんど無い
102ゲームセンター名無し:2010/10/07(木) 11:30:37 ID:tZEblIN60
ぷよぷよDA!
103ゲームセンター名無し:2010/10/07(木) 13:16:53 ID:Z/LBgHm10
VLM5030 decap 来たな
104ゲームセンター名無し:2010/10/07(木) 16:43:04 ID:DwVAhM/40
おうBridgeの新型か
さすがはフジックス
105ゲームセンター名無し:2010/10/07(木) 18:45:59 ID:9qEqg6m10
KAZ−○AKI事件か!?
106ゲームセンター名無し:2010/10/07(木) 21:11:43 ID:FKF4UYyh0
ツインビーのセクスィーなボイスがクリアに聴こえるようになるのか。
嬉しいぜ。
107ゲームセンター名無し:2010/10/08(金) 00:15:03 ID:Gxqj/YzC0
えーじゃあゼストロイザモーがデストロイザオールに聞こえるのか嫌だなあw
108ゲームセンター名無し:2010/10/08(金) 00:43:06 ID:gT2LEWjx0
ですとろい全部おーる!
109ゲームセンター名無し:2010/10/08(金) 00:43:44 ID:KeNViEn80
みっそー
まーちぽー
だぼれーざー
110ゲームセンター名無し:2010/10/08(金) 00:48:57 ID:1U20EzKD0
オン ユア マークス

ゲッセッ

フライング!
111ゲームセンター名無し:2010/10/08(金) 02:14:27 ID:vUuelsY+0
デストロイザチョン
112ゲームセンター名無し:2010/10/08(金) 03:16:35 ID:cVM3T/k10
メスト vs ベーマガ
ベーマガ側
exchengerで抽出
ttp://game.2ch.net/retro/kako/983/983288594.html
113ゲームセンター名無し:2010/10/08(金) 12:04:18 ID:QwG/U2/l0
>>107 ×the ○them
114ゲームセンター名無し:2010/10/08(金) 13:43:51 ID:kJt/OAZh0
>>107 はずかぴい
115ゲームセンター名無し:2010/10/08(金) 14:58:42 ID:md/gDtNd0
スピーダッ!
アプシン!
116ゲームセンター名無し:2010/10/08(金) 15:22:33 ID:EjO9CvLs0
>>115
そりゃグラU以降だろうwVLM5030は既に関係ないな
117ゲームセンター名無し:2010/10/08(金) 18:50:06 ID:m7GnJafj0
「ヴァー」が再現されるのはいつの日か
118ゲームセンター名無し:2010/10/08(金) 19:11:24 ID:mZFkwSDV0
MAMEの沙羅曼蛇の音声再現性ってそんなに低いの?
119ゲームセンター名無し:2010/10/08(金) 19:46:24 ID:w7xmNP+y0
>>117
今回のデキャップで不明になってたピンの動作が分かれば
ヴァーもちゃんとなるんじゃない?

>>118
最近のMAMEだと音楽が遅いのと、ラスボスを倒した時の声がおかしい
調べた感じだとヴァー音だけ再生レートが合ってないみたい
120ゲームセンター名無し:2010/10/08(金) 19:46:36 ID:Y54WZ1DL0
シェエイシェ
121ゲームセンター名無し:2010/10/08(金) 19:50:10 ID:1U20EzKD0
68kの沙羅曼蛇はヴァ〜が鳴らないバグがあって、ユーザー側で設定を書きなおして下さいという無茶な対応があった
122ゲームセンター名無し:2010/10/08(金) 20:40:54 ID:ZlMS8Xc/0
MAMEの初代ツインビーとか何言ってるか分からないボイスっぽいのがあったけど
古い時代のゲームだからこんなもんだよなと勘違いしてたぜ
123ゲームセンター名無し:2010/10/08(金) 21:26:04 ID:dXwDvGTC0
>>121
自分でやれって事は「PC使ってるならそれくらい出来て当たり前」みたいな世界だな
大昔、PCってマニア向けってイメージがあったが本当なんだな。
124ゲームセンター名無し:2010/10/08(金) 22:11:40 ID:4+3YxX+Q0
>>122
ツインビーのボイスはかなり明瞭。
125ゲームセンター名無し:2010/10/08(金) 22:24:09 ID:w7xmNP+y0
>>124
0.124位(正確なバージョン忘れた)までのMAMEだとステージ3だっけかなぁ
それ以降のステージ数カウントボイスがちゃんと鳴らないんだよ
126ゲームセンター名無し:2010/10/08(金) 22:28:21 ID:vUuelsY+0
ツインビーのボイスはゲロ吐いた音にしか聞こえない
沙羅曼蛇とライフフォースのグああああああああああああああああああああああああああああァァァァァ
あとグラIIの8面要塞後半の壁が変なところ

そろそろ神の人直して下さい
127ゲームセンター名無し:2010/10/08(金) 22:50:53 ID:mZFkwSDV0
パンチアウトもなんか声おかしくない?
128ゲームセンター名無し:2010/10/08(金) 23:18:39 ID:wJmVQTGs0
コナミ以外の話でもいーんならまずボナンザブラザーズをだな
129ゲームセンター名無し:2010/10/08(金) 23:19:24 ID:ra+AeQ5F0
それよりケツイ対応してくれぃ
プロギアが動いて音も出てるから、ケツイも動かせるという発想は素人ですか
130ゲームセンター名無し:2010/10/08(金) 23:23:00 ID:wg2/dNYc0
リバイバルのコナミゲームミュージック買ってツインビーを聴いたけど
収録ボイスの一つが「ステージナインティーナイン」で
実際にそこまでプレイして録ったのかー
とか思ってしまった
131ゲームセンター名無し:2010/10/08(金) 23:26:55 ID:V1VkeIb10
>>129
死ねカス
132ゲームセンター名無し:2010/10/08(金) 23:28:01 ID:wg2/dNYc0
> プロギアが動いて音も出てるから、ケツイも動かせるという発想は素人ですか

ケツイはCPS2じゃなくてむしろPGMだし
同ハードの怒蜂IIがあの状態で全く手付かずだからむしろ動かないだろうね

それ以前にケイブからのクレームに未だ縛られて対応すらしないんじゃないかと
133ゲームセンター名無し:2010/10/08(金) 23:46:05 ID:4+3YxX+Q0
>>128
バブルもパンチアウトも今回decapingされたチップ使ってるから話題になってるんだが…
134ゲームセンター名無し:2010/10/09(土) 00:17:10 ID:jHCjp9AZ0
箱○という恵みがある分際でケイブケイブほざく奴は死ね
135ゲームセンター名無し:2010/10/09(土) 00:22:45 ID:f3fvxEqY0
wiiのブラックドラゴンの出来が気になる
136ゲームセンター名無し:2010/10/09(土) 00:28:52 ID:jHCjp9AZ0
WiiのVCはまず遅延が気になる
VCAC出た当初にスターフォース買ったけど遅延酷すぎてそれ以来手は出していない。
137ゲームセンター名無し:2010/10/09(土) 00:43:43 ID:VV6THe3I0
mjid?
wiii+ブラウン管の組み合わせで遅延なんて起こったことない
環境のせいじゃないの
138ゲームセンター名無し:2010/10/09(土) 01:38:47 ID:Ff/Tl0f60
遅延を認識できない人間もたまにいるからな
タイメモ1で遅延なんか気にならんとか言った人がいて、こっちは衝撃を受けた
139ゲームセンター名無し:2010/10/09(土) 02:12:04 ID:jHCjp9AZ0
>>136
俺Wiiはソニーのベガのブラウン管にD端子でやってるけど
VCは機種によって遅延の体感の仕方がいろいろなんだわ

FCは グラII 沙羅曼蛇やや遅延
SFC グラIII 気にならない
PCE スーパーダライアス 遅延酷い
MDのゲーム FCのVCと同じくらい遅延
MSX グラ2 気にならない
AC スターフォース やっぱり遅延酷い
Wiiウェア グラディウスリバース 気にならない
Wii ラジルギノア 気にならない(←↑当たり前か)

>>138の言うタイメモのダラ外やPS2版虫姫さま、グラIIIの元から存在する遅延は
余裕で体感できる程度。これらよりはVCは酷くはないけどな。

MAMEPlusだとストライカーズ1945とガンバードの遅延はかなり酷く感じ取れたから
STGMAMEか海外のShmupmame使ってる。

遅延なんて人それぞれだし気にならなきゃいいんだろうけどな。
140ゲームセンター名無し:2010/10/09(土) 02:41:36 ID:Km2Ix/RC0
MAMEというソフトを使えばアーケードのゲームができると聞いて
試しにソフトもらってプレイしたんですが古臭いのしかできないんですがPCの性能が原因ですか?
とにかく古臭いやつしかできません。何が最初に疑われる原因になるでしょうか?
楽しみにしながらなんだろなとクリックして起動してみると腐った8色で描かれたような本当に腐ったゲームが立ち上がってきます。
知ってるまともなやつは全然できません。かなり古いイニシャルDとかも全然できませんでした。
設定がけないのでしょうか?PCエンジンレベルのものしかできないので正直むかッパラが立っています。
皆さんと同じようにどうにか最低限できるようにアドバイスしてくださいよろしくお願いします。
141ゲームセンター名無し:2010/10/09(土) 02:46:41 ID:Km2Ix/RC0
アーケードゲームを見て聞いてプレイして楽しんで華やかな気分になるどころか
情けない気持ちになってきます。綺麗な町並みを駆け抜ける3Dでスピード感あるようなゲームはプレイできませんか?
立ち上げると画面がモザイクみたいになって唾を飲んで心待ちにしてるとサーカスチャーリーとか出てきます。
悲しさと虚しさでなんともやるせない気持ちになって自分が駄目人間なのかという気にさえなってくるほどです。
嫌な気分になり落ち込みます。もう変なゲームばかり見たくありません。
どうかまともなゲームを見てみたいです。何がいけないんでしょうか??マジレスしてください悲しいです。
142ゲームセンター名無し:2010/10/09(土) 02:49:41 ID:Bbyag/QL0
> 遅延なんて人それぞれだし気にならなきゃいいんだろうけどな。

それはありえないw
きちんと数値にして、一定の基準を超える遅延は製品として欠陥だと決めないと
メーカーはますますMAME以下の出来のもので堂々と怠慢な商売をする

あと処理落ちと遅延を混同してる奴もいるから困る・・・
143ゲームセンター名無し:2010/10/09(土) 03:19:02 ID:hsANp1hX0
144ゲームセンター名無し:2010/10/09(土) 03:22:57 ID:Km2Ix/RC0
>>143
そういうことでの相談ではありません。先ほども書きましたが以下の通りです。
MAMEというソフトを使えばアーケードのゲームができると聞いて
試しにソフトもらってプレイしたんですが古臭いのしかできないんですがPCの性能が原因ですか?
とにかく古臭いやつしかできません。何が最初に疑われる原因になるでしょうか?
楽しみにしながらなんだろなとクリックして起動してみると腐った8色で描かれたような本当に腐ったゲームが立ち上がってきます。
知ってるまともなやつは全然できません。かなり古いイニシャルDとかも全然できませんでした。
設定がけないのでしょうか?PCエンジンレベルのものしかできないので正直むかッパラが立っています。
皆さんと同じようにどうにか最低限できるようにアドバイスしてくださいよろしくお願いします。
アーケードゲームを見て聞いてプレイして楽しんで華やかな気分になるどころか
情けない気持ちになってきます。綺麗な町並みを駆け抜ける3Dでスピード感あるようなゲームはプレイできませんか?
立ち上げると画面がモザイクみたいになって唾を飲んで心待ちにしてるとサーカスチャーリーとか出てきます。
悲しさと虚しさでなんともやるせない気持ちになって自分が駄目人間なのかという気にさえなってくるほどです。
嫌な気分になり落ち込みます。もう変なゲームばかり見たくありません。
どうかまともなゲームを見てみたいです。何がいけないんでしょうか??マジレスしてください悲しいです。
145ゲームセンター名無し:2010/10/09(土) 03:27:19 ID:l+Kox1/U0
まだ夏休みなのか
146ゲームセンター名無し:2010/10/09(土) 03:32:00 ID:Km2Ix/RC0
>>145
いい加減にしろよ基地外童貞死ねよマジで
                             .,/  _,/      .、、     ...、ヽ,,-、
                           .,,メ-‐'"       _"',|  .、、._,i.""│._、
                      ._,,,/`,イ―''      ,`",l゙、、,,ジ'"`.```.|゙゛
                    .,,,-,i´,―--―''"      、、,!冖'"`、_、,,,/'゚,,."゙l-‐''
       _,,,,,,,,,,,,,、    _,,,,,--''"`'",/゙            、、.',j/′.、,,∠''"` .'_ヽ.',゙l.._,,、
    ,,-'"゙`    `゙゙''lーイ"`     .‐′    _,..,,/ .ヽ、,i,i´ ``゙’   、、シ":"'.「
  .,,i´         `'i、\ ゙!,      ._,-'"ン'` 、、`_,/`,i´ _,___,ニ='" .'゙、゙".゙l,,-'`
 .,/′          `'i,\ ′  .,,,,-',,,,、.,i´、_:_'_v`"゙i、|   ```` `  、_,Jィ""゙l, _,,,,、
: ,i´             ゙l. ヽ丶  .r‐'"、.l゙、、:,p=l┴丶 .!,,!  `'"''''''冖''?'''゙~."""'."'/゛ `
: |,,r                ゙l, 、 i、、、、:,,_,xl!ヴi,、      、、っ,,,,    、`',,,,、`、`、|、
  |、            、"| .i、 lrr-''"゙,,ハ;、-'"゙゙'''''''"丶ヽ.,,冫``~`"`"~"``` `/ `''''
  `''r,,、 、 、、 .、丶、.``ヽ,レ"°  `` .j゚'=∠、````,,,,,∠ ~'ヽ```````、_,r‐'ヘi、
    `゙'ーi,,_、、、、、: :._,,,r〃       "  /^゚"'广  ,/  .,/゙゙゙'''ヶ―''''″   `
       `゙^""""''"'"                `   ′  ′
147ゲームセンター名無し:2010/10/09(土) 03:39:43 ID:QPquCr+R0
遅延論議は怖い人とか気持ち悪い人来ちゃうのがなー
148ゲームセンター名無し:2010/10/09(土) 03:56:08 ID:taaX9Oqh0
149ゲームセンター名無し:2010/10/09(土) 06:34:56 ID:vrbrH41t0
さっさと厨房の法則スレ立てないからこうなる
150ゲームセンター名無し:2010/10/09(土) 09:59:53 ID:mofb4WAh0
小町や知恵袋辺りから発祥したらしきこの手の
「丁寧に尊大で見当ハズレな相談をし、周りを不快にさせる」系の
書込みって、本当に気持ち悪いよな。まさか本当にこんな人格の
持ち主なら、あそこまで丁寧な文面は作れないだろうし、ほぼ100%
釣りなのだろうが、それで良心的な常識あるレスを集めて何が
楽しいのかが完全に謎だ。主は付いたレスを眺めてニヨニヨ笑ってるの
だろうか?淡々と次のネタを貼り付けるのだろうか?想像するに
書かれてる異常人格よりも、そっちのほうが余程気持ちが悪い。
151ゲームセンター名無し:2010/10/09(土) 12:32:42 ID:tMbyE4ea0
なんかよその板やスレでもガキが荒らしまわってるみたいだな
もしくはガキレベルの知能しか持たない池沼なのかもしれんが
152ゲームセンター名無し:2010/10/09(土) 12:39:46 ID:/HcePA0j0
> 自分が駄目人間なのかという気にさえなってくるほどです。
それは本当に気のせいなのか?
153ゲームセンター名無し:2010/10/09(土) 13:32:51 ID:b7NvDUar0
MAMEを貶されるとまるで自分のことを貶されたような態度で出るなよ。
ほっとけばいいだろ。キモヲタはすぐPCスペックやソフトを自分のスペックやステータスと勘違いしやがるので困ったもの。
底辺な価値観ででしゃばるのもいいが少しは世間体考えてくれ。
こんなやつらしかいないのかと思うとこっちが赤面してしまいそうだ。
154ゲームセンター名無し:2010/10/09(土) 13:37:58 ID:aB4rklS80
ままま。
dEmulでカプエス2でも動かして落ち着こうぜ。
響のドット絵、最高だわ…
155ゲームセンター名無し:2010/10/09(土) 14:24:05 ID:tMbyE4ea0
>>153
と、学校から帰ってきたキモヲタのガキが申しておりますw
156ゲームセンター名無し:2010/10/09(土) 15:04:21 ID:hvoesuCY0
emu
157ゲームセンター名無し:2010/10/09(土) 15:52:07 ID:HPMDjaZF0
>>155
と、ずーっとPCに張り付いているニートが申しておりますw
158ゲームセンター名無し:2010/10/09(土) 16:38:46 ID:8yNwRkiH0
いい加減にボナンザのボイス鳴るようになったかよ?
159ゲームセンター名無し:2010/10/09(土) 18:13:54 ID:4utF9E1E0
>>139
STGMAMEって何?
160ゲームセンター名無し:2010/10/09(土) 18:18:41 ID:Bbyag/QL0
>>147
気持ち悪い人はわかるが、怖い人ってどんなんだよw
こんな細かい話でヤクザでもくるのか?w
遅延について実験したり丁寧に解説しているサイトの管理者は殺されたりすんのかよwwww
161ゲームセンター名無し:2010/10/09(土) 21:20:35 ID:tMbyE4ea0
>>157
社会人(業種にもよるが)は三連荘でお休みなんだが
所詮世間知らずの馬鹿ガキだなw
162ゲームセンター名無し:2010/10/09(土) 21:50:46 ID:HqRj2D1V0
ambienceでゲーセンノイズ流しながらのMAMEは最高やね
163ゲームセンター名無し:2010/10/09(土) 21:51:23 ID:QPquCr+R0
休日にmameスレに張り付く社会人がいるらしい
164ゲームセンター名無し:2010/10/09(土) 23:14:36 ID:gJ7oSzz70
そうですか
165ゲームセンター名無し:2010/10/09(土) 23:21:45 ID:39gvqidO0
>>158
文句が有るなら仕様書供出しろやカス
166ゲームセンター名無し:2010/10/09(土) 23:25:58 ID:jHCjp9AZ0
PCSX2の最近出たバージョンでグラディウス4がヌルヌル動くんで感動してたら
ボスラッシュ先鋒のバニシングコアでMAMEのグラ4と同じになってガっくし・・・
167ゲームセンター名無し:2010/10/10(日) 00:34:54 ID:oPuIWDg00
童貞チンポどもが今宵もキモオタ度全開で幼稚な遊びごとを楽しんでいます
168ゲームセンター名無し:2010/10/10(日) 00:37:24 ID:7rNEzVDu0
そうですか
169ゲームセンター名無し:2010/10/10(日) 08:05:39 ID:o8aStI8h0
このスレはおっさんが昔のげぇむを懐かしむためにある
上の二つはなんか自演くさいけど一応レス
170ゲームセンター名無し:2010/10/10(日) 08:24:37 ID:7rNEzVDu0
そうですね
171ゲームセンター名無し:2010/10/10(日) 08:55:16 ID:e5vu73Ma0
とんでもねぇ、あたしゃ神様だよ
172ゲームセンター名無し:2010/10/10(日) 11:05:46 ID:zj22cqQ40
童貞で煽ってるところといい、長文で荒らすところといい、PCアクション板で通報された基地外にそっくりだな
173ゲームセンター名無し:2010/10/10(日) 11:41:09 ID:dZxt1hGT0
雷電IIまだー?
174ゲームセンター名無し:2010/10/10(日) 12:14:04 ID:mJ6ZxzZb0
175ゲームセンター名無し:2010/10/10(日) 13:32:59 ID:uvHOwONj0
>>174
マダー?にそこまでいちいち過敏に反応する必要ないんじゃ・・・
俺は他人がどんなゲーム待ち望んでるか興味あるから、別にイラッとしないけど

それとも過敏反応する人ってメーカーの人?
まさかとは思うが・・・だったら大人気ないなあw
176ゲームセンター名無し:2010/10/10(日) 15:48:29 ID:FC0Wb7q+0
174はかなりの数の基板を提供してるんだよ
177ゲームセンター名無し:2010/10/10(日) 17:05:57 ID:uvHOwONj0
なるほど基板提供者の魂の叫び的な反応ですか

・・・って、そんな心の狭い奴が提供するわけ無いだろ!w
178ゲームセンター名無し:2010/10/10(日) 17:10:02 ID:uvHOwONj0
んーあと
とあるゲームのエミュレートが実はまだ不完全な部分があるとか、
マダー厨の発言によって知るケースも実際あるんで。。。

少なくとも病的に神経質な引用厨よりは役に立つんだけどねーw
179ゲームセンター名無し:2010/10/10(日) 17:11:50 ID:uvHOwONj0
あ、ただし引用厨の正体が神の誰かだったらもう平謝りだけど
180ゲームセンター名無し:2010/10/10(日) 18:50:10 ID:1uGDbU2D0
> とあるゲームのエミュレートが実はまだ不完全な部分があるとか、
> マダー厨の発言によって知るケースも実際あるんで

それは初耳
どのゲーム?
181ゲームセンター名無し:2010/10/10(日) 18:51:57 ID:tpjTUsSi0
>>178
マダー厨の発言によって知るケースなんて俺が知るかぎり一度もないよ
基板持ちや当時のマニアが指摘して動画が用意されたりはしてるけど
182ゲームセンター名無し:2010/10/10(日) 19:04:19 ID:z99GHvdB0
マダー厨が湧いて潰れた亜流MAMEの方が殆どだろ妄想も大概にしろよ
183ゲームセンター名無し:2010/10/10(日) 20:00:36 ID:PT3sSSuP0
亜流MAMEで残ったのは雷豆を始めとする本物のみ
パチモンはみんな淘汰されちゃったね
184ゲームセンター名無し:2010/10/10(日) 20:31:33 ID:7rNEzVDu0
そもそも2chのスレで公開してる時点で長生きするはずもないんだけどな
185ゲームセンター名無し:2010/10/10(日) 21:03:48 ID:vFgDBifI0
サイキックフォース2012も進展ないなあ
基板がニッチな構成だけに望み薄っぽいが、
一応ゲーメスト大賞受賞作だったりする
186ゲームセンター名無し:2010/10/10(日) 22:05:02 ID:6pBLupUQ0
組織票と言われてるがな
187ゲームセンター名無し:2010/10/10(日) 22:37:51 ID:V7+TpUAf0
AOUショーで初お披露目の時点で組織票モリモリだったわなw
188ゲームセンター名無し:2010/10/10(日) 22:49:42 ID:JlHIBg3A0
サイキックフォースは気持ち悪い人たちに大人気だったからなw
189ゲームセンター名無し:2010/10/10(日) 23:18:12 ID:+yV1wkgP0
そうか?俺気持ち悪い人だけど興味なかったぞw
190ゲームセンター名無し:2010/10/10(日) 23:23:42 ID:JlHIBg3A0
>>189
お前は良く鍛えられた気持ち悪い人だ
胸を張っていい
191ゲームセンター名無し:2010/10/10(日) 23:53:49 ID:Nnom4Pae0
>>189
しかし、これだけは忘れるな

お前は気持ち悪い
192ゲームセンター名無し:2010/10/10(日) 23:59:02 ID:8DP/SZDu0
>>144の元ネタって何?
193ゲームセンター名無し:2010/10/11(月) 08:37:12 ID:g9+MpGiB0
MAMEの更新ペースが下がったらスレもロクな話題がないな
194ゲームセンター名無し:2010/10/11(月) 09:36:57 ID:cd54BJaQ0
そうですね
195ゲームセンター名無し:2010/10/11(月) 10:04:41 ID:GWceqNCV0
Plusぜんぜん更新されてないてないのは何で?
何かあったん?
196ゲームセンター名無し:2010/10/11(月) 10:05:17 ID:ysYOZQYo0
対応してるゲームもほとんど遊べるものないしな
PGM辺りがくれば別だけど
197ゲームセンター名無し:2010/10/11(月) 22:20:48 ID:nfuumvF/0
PGM、三国戦記とか形意拳は対応してるのに
デーモンフロント、蜂U、闘幻狂は何で駄目なんだろうな?
198ゲームセンター名無し:2010/10/11(月) 22:31:29 ID:OShqpFxA0
はい〜いつものやつどうぞ〜
199ゲームセンター名無し:2010/10/11(月) 22:32:22 ID:4VDBve0p0
> デーモンフロント、蜂U、闘幻狂は何で駄目なんだろうな?

吸い出せないデータ(ARM CPU内蔵ROM)があるから
200ゲームセンター名無し:2010/10/11(月) 22:33:41 ID:U4zHOOiL0
吸い出せないものなど存在しないよ
俺の辞書にはな
201ゲームセンター名無し:2010/10/11(月) 22:34:02 ID:mdQ3wdRD0
物理的に不可能なんだよ
202ゲームセンター名無し:2010/10/11(月) 22:35:28 ID:QupU45Lh0
今日はアンカーマンも休日です
203ゲームセンター名無し:2010/10/11(月) 23:59:11 ID:y82dt/A80
ひさびさの物理的wwwwwwww
204ゲームセンター名無し:2010/10/12(火) 00:34:46 ID:+0S3qhHE0
>>197
コピー対策してんだから当たり前だろアホか
205ゲームセンター名無し:2010/10/12(火) 08:41:47 ID:n7OdVACR0
先日の女プロ棋士に勝ったコンピューターならMAMEも全タイトルフルフレームで動きそう
206ゲームセンター名無し:2010/10/12(火) 10:29:10 ID:kOpaTRfG0
ワイバーンF-0とアウターゾーンマダー?
207ゲームセンター名無し:2010/10/12(火) 12:04:37 ID:+zAUU10A0
>>206
お前が童貞喪失した直後に対応予定
208ゲームセンター名無し:2010/10/12(火) 14:34:31 ID:kOpaTRfG0
童貞喪失なんて何年前だったかな
209ゲームセンター名無し:2010/10/12(火) 17:30:15 ID:Op9pgu1W0
俺なんてこの何年先だろうな
210ゲームセンター名無し:2010/10/12(火) 18:00:35 ID:/95+mWOV0
俺は来世に賭ける
211ゲームセンター名無し:2010/10/12(火) 18:02:41 ID:avqeZcDI0
おいおい・・・・既婚者おっさんと生物的敗者おっさんのやりとりになってるぞ・・・
212ゲームセンター名無し:2010/10/12(火) 18:07:22 ID:HKO0hgAa0
たばこすいてー
213ゲームセンター名無し:2010/10/12(火) 18:09:27 ID:4uy910x+0
安価たばこバカ売れ わかば(250円) エコー(240円) ゴールデンバット(200円)など(東スポ)
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1286754364/
214ゲームセンター名無し:2010/10/12(火) 20:33:40 ID:y/PCc8v+0
50カートン買いだめしたぜキリッ
215ゲームセンター名無し:2010/10/12(火) 20:49:57 ID:4uSKfBOkO
サッサと肺病になってどっか池や
216ゲームセンター名無し:2010/10/13(水) 02:03:03 ID:3m7MCvMS0
喫煙者はじゃんじゃんタバコ買って、どんどん納税してくれ
ただし吸うのは許さん
217ゲームセンター名無し:2010/10/13(水) 03:35:00 ID:MOoW75R00
>>214
賞味期限が7ヶ月から10ヶ月らしいからそれまでに吸った方がいいよ
あと保存状態がよくないとしけったりかびたりするから気を付けた方がいいよ
218ゲームセンター名無し:2010/10/13(水) 06:45:08 ID:3g7/0QNJ0
>>205
ありゃ何台も繋げとるんだ
219ゲームセンター名無し:2010/10/13(水) 17:33:59 ID:IGe1BaX+0
「餃子の王将のテーマ」って吉田健志が作曲したのか
ニチブツ音で聞いてみたいもんだ・・FMスネアタム
220ゲームセンター名無し:2010/10/13(水) 20:08:15 ID:ZHMF6x3y0
クリームやりすぎww
221ゲームセンター名無し:2010/10/14(木) 17:57:08 ID:NremedCJ0
0.139u4

New games added or promoted from NOT_WORKING status
---------------------------------------------------
Tetris / Bloxeed (Korean System 16 bootleg) (ISG Selection Master Type 2006) [Anonymous]
Mallet Madness v2.1 [Brian Troha, The Dumping Union]
Piccolo Poker 100 [Roberto Fresca]
Witch Card (Falcon, enhanced sound) [Roberto Fresca, Team Europe]
Witch Card (German, set 3, alt gfx) [Roberto Fresca, Team Europe]
Witch Game (Video Klein) [Roberto Fresca, Team Europe]
Falcons Wild - Wild Card 1991 (TVG) [Roberto Fresca, Team Europe]
Falcons Wild - World Wide Poker (Video Klein) [Roberto Fresca, Team Europe]
Victor 6 [Smitdogg, The Dumping Union]
Quizard 1.7 [Harmony]
Quizard 1.2 [Harmony]
Quizard 2.2 [Harmony]

New clones added
----------------
Sea Wolf (older?) [Siftware]
Gun Fight (older?) [Siftware]
Puckman Pockimon (set 2) [Guru]
Hit Me [Siftware]
X-Men: Children of the Atom (Asia 950105) [Razoola]
Final Lap 3 (Japan - Rev C) [Smitdogg, Guru, The Dumping Union]
Omega Race (set 2) [Dave France, The Dumping Union]
Star Raker [Andreas Kraemer, Steffen & Laschek]
222ゲームセンター名無し:2010/10/14(木) 17:57:49 ID:NremedCJ0
New games marked as GAME_NOT_WORKING
------------------------------------
Cosplay Heaven 5 [alien_mame, Angelo Salese]
Game stops working due to "BAD" RAMDAC at u12 [briantro]
Falcons Wild - World Wide Poker (Falcon original)
[Roberto Fresca, Darran]
Faster Than Speed [Cah4e3, R. Belmont]
Wave Runner GP [Cah4e3, R. Belmont]
5-Aces Poker [Roberto Fresca]
NSM Poker (TMS9995) [Roberto Fresca, Team Europe]
Dual Games (prototype) [Smitdogg, The Dumping Union]
Symbols (ver 1.4) [Roberto Fresca, Dave Ormiston]
Symbols (ver 2.5) [Roberto Fresca, Dave Ormiston]
Arrow Bingo [Roberto Fresca, Dave Ormiston]
NFL (ver 109) [Roberto Fresca, Dave Ormiston]
Virtua Striker 3 (rev. B) [ANY]
Puyo Puyo DA! [Guru, f205v]
Mobile Suit Gundam: Federation vs. Zeon [Guru]
223ゲームセンター名無し:2010/10/14(木) 18:06:47 ID:NremedCJ0
スターレイカーが来たか。
224ゲームセンター名無し:2010/10/14(木) 19:01:58 ID:g78jWLHT0
随分久方ぶりな感じなリリースだな
225ゲームセンター名無し:2010/10/14(木) 19:18:04 ID:+HgejlGC0
セガのスターレイカー、今探してるけどネットに画像あるかなぁ?
226ゲームセンター名無し:2010/10/14(木) 19:20:41 ID:+HgejlGC0
227ゲームセンター名無し:2010/10/14(木) 20:59:37 ID:7hGZKh0A0
ハンバーガー仮面との対決に登場したスターレイカー
228ゲームセンター名無し:2010/10/14(木) 21:13:00 ID:qnYo3KIq0
アルペンレーサー2国内版まだー?
229ゲームセンター名無し:2010/10/14(木) 21:37:50 ID:gEhu8kAX0
ぷよぷよだ?
230ゲームセンター名無し:2010/10/14(木) 21:52:54 ID:MlznXrl/0
>>229
音げーだな
231ゲームセンター名無し:2010/10/14(木) 22:05:31 ID:pJqoIGoW0
連ジのカートリッジ版来たか、バーチャロンも早く来ないかな
232ゲームセンター名無し:2010/10/15(金) 00:06:17 ID:VgTmJ8QT0
バイゴーンはスルーか

それにしてもHazeのメガCD/32X向け更新が怒涛だナ
233ゲームセンター名無し:2010/10/15(金) 14:54:39 ID:gHskMr2R0
ワイバーンF-0どうなったんだよボケ
234ゲームセンター名無し:2010/10/15(金) 15:07:20 ID:2e9IAvoK0
知るかボケ
235ゲームセンター名無し:2010/10/15(金) 22:32:10 ID:h3e9ZEWy0
答えろボケ

ていうかワイバーンF−0懐かしいなあ・・・
もう25年以上前になるのか
236ゲームセンター名無し:2010/10/15(金) 22:34:03 ID:e3mBceYC0
まだです。と答えれば満足か?
237ゲームセンター名無し:2010/10/15(金) 23:29:19 ID:PHRs9eOt0
切り抜いたメストの記事を整理してたら
テーブル版ワイバーンF0に触れている記事があった

ロケテで1コインで数分間なら何度でもプレイできたんだそうだ
238ゲームセンター名無し:2010/10/15(金) 23:50:58 ID:UEsC7yMe0
いや、逆に1コインで数分間もたないプレイとはどんなプレイなのか聞きたい
239ゲームセンター名無し:2010/10/16(土) 00:16:07 ID:nazImZDH0
>>238
格ゲー

相手によっては数秒で100円飲み込まれるぜ。
240ゲームセンター名無し:2010/10/16(土) 00:26:08 ID:ApcQyzFX0
セタのSRMシリーズこっちは何にもしないで相手に上がられたって話は良く聞く
詐欺ゲー
241ゲームセンター名無し:2010/10/16(土) 00:28:38 ID:DScNLLSH0
天草の小足4発で即死できる >斬紅朗無双剣
242ゲームセンター名無し:2010/10/16(土) 01:02:01 ID:DwBZdt2i0
>>240
出たばっかりの時の乙女繚乱も酷かった
243ゲームセンター名無し:2010/10/16(土) 01:04:59 ID:8tk2DkZ10
>>237はゲームオーバー関係なく時間制限でプレーって意味じゃないのか?
ってもういいか
244ゲームセンター名無し:2010/10/16(土) 06:06:25 ID:ynfTNZBc0
乙女繚乱酷かったなあwww
同僚が入れた基板の設置時テストでプレイしたんだけど金子基板かどうか見直しくらいだぜw
245ゲームセンター名無し:2010/10/16(土) 12:57:42 ID:LlhDqRdr0
49* 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [] 投稿日:2010/10/16(土) 08:14:46 ID:Bi45iPym
引っ越しする事になって整理してたらデコカセが数本出てきたがデコカセシステムがもう手元にないから動作チェックも出来ないけど忘れられて放置してたからだめだろうなあ

ラッパッパー、ザ・タワー、トルネード、ハンバーガー、マンハッタン、大相撲など
ラインナップは微妙
246ゲームセンター名無し:2010/10/16(土) 18:52:48 ID:omH62L8q0
ああ、マンハッタン・・・
247ゲームセンター名無し:2010/10/16(土) 23:44:59 ID:ynfTNZBc0
マンハッタン美味いよな
248ゲームセンター名無し:2010/10/17(日) 05:48:13 ID:v087/YOG0
デコ信者のカルトっぷり層化信者以上
249ゲームセンター名無し:2010/10/17(日) 06:03:04 ID:oDKZ4TNz0
そうかそうか
250ゲームセンター名無し:2010/10/17(日) 08:58:41 ID:H6Jga8p30
デコ信者て、「アツクテシヌゼー」ぐらいしか知らなくて
トリパンとか、チェルノブとか後期の変ゲーしか崇めない
にわかな連中じゃね?
251ゲームセンター名無し:2010/10/17(日) 13:09:05 ID:G1wbGpwO0
ザ・タワーのあの狂った登り方見たいなあw
252ゲームセンター名無し:2010/10/17(日) 14:57:25 ID:iaTGd3F+0
ファミコンとか家庭用の方がまともな名作をたくさん出してるから
アーケード基準だけでデコを語る方もにわかな気がする
253ゲームセンター名無し:2010/10/17(日) 15:10:28 ID:VdbVVViZ0
何故か小学生のころビーバップハイスクールをよく遊んでたわ
クリアできなかったけど
254ゲームセンター名無し:2010/10/17(日) 17:13:27 ID:Ydlq8IuY0
+はu?はうぷろだでしか更新しなくなったのかな?

*[MESS] sync with svn r9383
Updated to MAME 0.139u4 core
updated jp list (jplist0139u3r4772_0923) [mamelist jp]
catlist v0.139u3 [s_bastian]

mameplus_bin_x86-0.139u4r4780-20101015
http://mir.cr/LB0BMF0Q

mameplus_bin_x64-0.139u4r4780-20101015
http://mir.cr/125JUDIT

mameplus_src-0.139u4r4780-20101015
http://mir.cr/07R6AFJY
255ゲームセンター名無し:2010/10/17(日) 20:10:17 ID:JKbaBe3M0
スターレイカーて、かなり有名でやりこんだ人いたけど、
今の今まですっかり記憶から抜け落ちていたわ。
256ゲームセンター名無し:2010/10/18(月) 08:12:44 ID:4U0r6n91P
ボーダーラインのキャラ変えだよねえ?
記憶が古くて、どうもその辺曖昧だ。
257ゲームセンター名無し:2010/10/18(月) 12:58:02 ID:70TIeVaiO
つうかゲーム一筋、人生の全てをゲームに注ぎ込む引きこもりのお前らに一つ聞きたいのだが
紐のカービィやってみてーんだよね。誰かイメージ拾って恋
258ゲームセンター名無し:2010/10/18(月) 14:16:14 ID:uKvIqRIE0
聞きたいとかいいながらお前それ質問じゃねーじゃん
259ゲームセンター名無し:2010/10/18(月) 16:48:12 ID:8zfm2OzI0
monaco gp どこにもないね
260ゲームセンター名無し:2010/10/18(月) 17:10:23 ID:yFjqdOMN0
そうですか
261ゲームセンター名無し:2010/10/18(月) 17:22:57 ID:8zfm2OzI0
そうですよ
262ゲームセンター名無し:2010/10/18(月) 17:58:36 ID:LBlI/8EI0
263ゲームセンター名無し:2010/10/18(月) 18:17:48 ID:IlYp6x7j0
>>262
ないんですね・・・
ありがとうございました。
ユーチューブに出てたんで、てっきりw
264ゲームセンター名無し:2010/10/18(月) 18:43:28 ID:j21mDv0T0
>>262
馬鹿はほっとけよ。
265ゲームセンター名無し:2010/10/18(月) 18:55:23 ID:IlYp6x7j0
>>264
お前みたいに一日中ゲームやれる環境じゃないんだよ
ゲーム博士さんw
266ゲームセンター名無し:2010/10/18(月) 18:57:24 ID:yFjqdOMN0
>>262
な、分かったろ。
267ゲームセンター名無し:2010/10/18(月) 19:20:27 ID:LBlI/8EI0
unmamedで無いと知らせてそこで話を収束させる予定が
別方向からも余計なのが沸いてきたでござる の巻
268ゲームセンター名無し:2010/10/18(月) 19:26:10 ID:OOWfVDi70
そもそもお前が余計
269ゲームセンター名無し:2010/10/18(月) 19:31:22 ID:LBlI/8EI0
どんどん湧いて来るでござる
270ゲームセンター名無し:2010/10/18(月) 21:42:28 ID:nvwIrnuM0
シューティングゲームサイドVol.1
これいいね 
271ゲームセンター名無し:2010/10/18(月) 21:47:19 ID:E3PmDse/0
Vol.2が出る保障はどこにもない
272ゲームセンター名無し:2010/10/18(月) 23:10:54 ID:CzGDQKPA0
〜でござる てのは流行ってるのか?
273ゲームセンター名無し:2010/10/18(月) 23:13:27 ID:TwHkSg8j0
大昔に流行ったでござる
274ゲームセンター名無し:2010/10/18(月) 23:40:34 ID:KMiYnZD80
同人シューティングは要らないでござる
275ゲームセンター名無し:2010/10/18(月) 23:48:03 ID:0gYCCN7Q0
>>272
ネタ元は昨日放送の仮面ライダーらしいぞ。
276ゲームセンター名無し:2010/10/19(火) 01:38:01 ID:ZClE9+BA0
サンダークロスの再現度はどう?
277ゲームセンター名無し:2010/10/19(火) 05:50:04 ID:cYaJYaqj0
>>276
赤い服はいい感じだけどちょっと顎鬚が足りないかも。
トナカイとソリは問題ないと思います。
278ゲームセンター名無し:2010/10/19(火) 07:45:52 ID:R+mcq5sy0
その寒いオヤジギャグはわざとやってんの?
279ゲームセンター名無し:2010/10/19(火) 08:28:59 ID:mURW7HXW0
あんな漫画知ってるヤツぁいねーよ
280ゲームセンター名無し:2010/10/19(火) 08:33:42 ID:1oUENtsf0
PLUSはきてるんだけど++の人も更新しなくなっちゃったな・・・
281ゲームセンター名無し:2010/10/19(火) 12:27:27 ID:2mUoNZQFO
つーか+はなんぜ旧式スキン舐めて新式スキンに威光したんよ?
パコに新式スキンコキ入れてからというもの俺のパコがクソ重くなっちまってよ、他のツールが機能不全で使いもんになんねーよ
282ゲームセンター名無し:2010/10/19(火) 12:29:33 ID:76DsL/Ai0
数年前の旧スペックのPCをお使いの方は最新版の更新は推奨しません
エミュやるなら最低i5くらいは使わないと
283ゲームセンター名無し:2010/10/19(火) 12:59:44 ID:2mUoNZQFO
失敬だな君は!自慢したかねーけどよ。これでも俺のパコは高出力のペンティアム4だぞ
たいていのエミュぐれーはストレスなくボロボロ動くぞ
流石にi7には勝てねーからそれはしゃーねーけどよ
284ゲームセンター名無し:2010/10/19(火) 13:02:58 ID:XdyimcIv0
285ゲームセンター名無し:2010/10/19(火) 17:07:35 ID:RZjBIwR8O
パコと聞いて、真っ先にマーベルランドを思い出したオッサンは俺だけでいい
286ゲームセンター名無し:2010/10/19(火) 17:23:19 ID:fEqBsQDR0
そうですか
287ゲームセンター名無し:2010/10/19(火) 17:32:36 ID:/kvFbIx80
しかしなにもパソコンをそこまで略さなくてもよくないかw
288ゲームセンター名無し:2010/10/19(火) 17:35:41 ID:vWwBi5AX0
馬鹿はほっとけよ。
289ゲームセンター名無し:2010/10/19(火) 18:01:07 ID:UW0WdpTI0
パコと略する奴はじめてみたぞw
290ゲームセンター名無し:2010/10/19(火) 18:46:11 ID:ae10lJ2Y0
カンコックン語じゃね?
291ゲームセンター名無し:2010/10/19(火) 18:57:10 ID:PBrwRyZw0
使ってるPCに名前付けてそう








パコって
292ゲームセンター名無し:2010/10/19(火) 19:11:19 ID:2mUoNZQFO
>>288
褒めても何も出ねーぞ
293ゲームセンター名無し:2010/10/19(火) 20:04:58 ID:XPrSHcE60
特撮マニアな俺は世界忍者戦ジライヤを連想したがな
294ゲームセンター名無し:2010/10/19(火) 20:51:41 ID:p6Y0VDne0
俺もジライヤしか思い浮かばなかった
ジ〜ライヤジライヤ
295ゲームセンター名無し:2010/10/19(火) 23:40:22 ID:3Kpu/tUs0
俺はパコパコママしか思い浮かばなかった。あれカメラアングルが糞な作品が多くて萎えるんだよな。
296ゲームセンター名無し:2010/10/20(水) 00:58:13 ID:EiZ9IwAN0
昔のエロ本の通販チラシページによく載ってたパコパコ姫は名器だったとフヅさんが言ってた
297ゲームセンター名無し:2010/10/20(水) 06:47:57 ID:LFdoSjB10
>>283
俺のPhenomU945 + HD4670もストレスなしだわ。
重い3Dゲームを1920x1080サイズだとさすがにきついが。
もう最近は3Dゲームやってないし別にこれでいい。
298ゲームセンター名無し:2010/10/20(水) 07:21:00 ID:99Qx4FtI0
++、2か月ぶりに更新きたw
299ゲームセンター名無し:2010/10/20(水) 09:51:54 ID:Ublo1Ur80
最新出たから久しぶりに++を起動してみたが・・・
inp to aviは直ってなかった orz
300ゲームセンター名無し:2010/10/20(水) 20:08:02 ID:99Qx4FtI0
++の人、ファンタジーゾーンIIDXは対応してほしかった…
301ゲームセンター名無し:2010/10/20(水) 21:52:19 ID:7F+RoURP0
てめえでは何もしない癖に文句は一人前だな
302ゲームセンター名無し:2010/10/20(水) 21:59:09 ID:inCqZZ/r0
>>301
この手の書き込み見飽きた
文句に文句じゃ、どんぐりの背比べでどっちも同じだから・・・
303ゲームセンター名無し:2010/10/20(水) 21:59:52 ID:KqAYx1bL0
前から一人
口の悪いやついるな
304ゲームセンター名無し:2010/10/20(水) 22:00:45 ID:Pn2RoFJt0
うんずまだ++地下で作り続けてるのかよw
305ゲームセンター名無し:2010/10/21(木) 00:03:37 ID:rUWPu56W0
a
306ゲームセンター名無し:2010/10/21(木) 01:04:52 ID:IG1C2No80
SSOP70ソケット作ったのか
demulのサイトでkofxiのSS出てたけど
他のサムスピ、メタスラ、ランブルフィッシュも吸い出しそうだな
大物だけどリリースするかな
307ゲームセンター名無し:2010/10/21(木) 01:13:04 ID:IG1C2No80
あとNeogeo Battle ColiseumがSSOP70だ、メタスラはSSOP70じゃ無いかも
308ゲームセンター名無し:2010/10/21(木) 03:26:37 ID:xnLCpVFh0
SSOP70のソケットって1個5700円もして納期も2ヶ月くらいかかるんだぜ(通常在庫品じゃないから)
309ゲームセンター名無し:2010/10/21(木) 08:03:09 ID:AU0xFTG6O
>>299
ヨネイマスで検索してみな
310ゲームセンター名無し:2010/10/21(木) 09:30:08 ID:DasKoB8+0
アトミスは未ダンプが結構残ってるんだな。
311ゲームセンター名無し:2010/10/21(木) 09:49:07 ID:IOQ+qmkQ0
>>309
検索したけど・・・邪聖剣ネクロマンサー??
312ゲームセンター名無し:2010/10/21(木) 13:00:08 ID:AU0xFTG6O
あのRPGはよく考えてパートナー組まないと後半おおごとなるやん
313ゲームセンター名無し:2010/10/21(木) 14:10:11 ID:IOQ+qmkQ0
ごめん 意味わからん
314ゲームセンター名無し:2010/10/21(木) 21:33:29 ID:MIVfBGbK0
>>1
315ゲームセンター名無し:2010/10/21(木) 23:57:12 ID:zTMK767m0
MAME 0.140

New games added or promoted from NOT_WORKING status
---------------------------------------------------
Devil Island (2 sets) [Brian Troha, The Dumping Union]


New clones added
----------------
Streaking (set 2) [Roberto Fresca]


New games marked as GAME_NOT_WORKING
------------------------------------
Magical Touch [Siftware, Mariusz Wojcieszek]
316ゲームセンター名無し:2010/10/22(金) 00:01:49 ID:GH5zZqdt0
デバッグビルドの終了時異常直ったみたいだな
317ゲームセンター名無し:2010/10/22(金) 11:42:20 ID:Osl48X170
140になってもワイバーンF-0に対応しないとは
あれはただの自慢だったのかよ
318ゲームセンター名無し:2010/10/22(金) 11:59:46 ID:UXzf07H/0
2画面合成の仕様策定中とかじゃね
319ゲームセンター名無し:2010/10/22(金) 12:21:33 ID:m8nlZtPT0
今だったら結構簡単に重ね合わせを組み込めそうだな。
実機のような立体感?は3DSでもなけりゃ味わえないとは思うけど。
320ゲームセンター名無し:2010/10/22(金) 15:09:50 ID:typUn4TM0
>>317
基板が届いたって話はあったが
ダンプ完了したなんて話しは一度も出ていないぞ勘違いすんな
321ゲームセンター名無し:2010/10/22(金) 16:10:03 ID:typUn4TM0
ストUのbootlegまだあんのかよw
322ゲームセンター名無し:2010/10/22(金) 22:10:22 ID:yKRG8ywi0
.
 創価学会「池田先生は、毎年ノーベル平和賞を辞退している」
 http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1287749768/

  ノーベル平和賞受賞者のベティ・ウィリアムズ氏とシリン・エバディ氏が6日、
 カリフォルニア州オレンジ郡のアメリカ創価大学(SUA)を訪れた。

  ウィリアムズ氏は、北アイルランドの平和活動家。
 「世界子ども慈愛センター」の創設者で、1976年の受賞者。2007年9月に続く来学である。

  一方、イランの人権派女性弁護士であるエバディ氏は2003年に平和賞を受賞。
 今回がSUA初訪問となった。

  午前の公開講演会には、SUAの学生、教職員とともに地元アリソビエホ市を中心とする
 市民や高校生ら1200人が参加した。

  両氏は、自らが人権擁護や民主化の運動をリードしてきた経験を踏まえながら、平和への熱願を力説。
 平和とは「自分自身の変革」から始まると訴え、青年に期待を寄せた。

  午後にはSUAの学生との質問会が。

  「暴力や迫害に屈しないための勇気をいかにして引き出すか」との問いに、
 エバディ氏は「自身が歩んでいる道と信念が正しいのだと、強く確信することです」と。

  また、ウィリアムズ氏は「女性のエンパワーメント(能力開発)がもたらす平和貢献とは」との質問に、
 女性の英知と地位の向上は人類をさらに強くすると語った。

 http://www.seikyoonline.jp/news/headline/2010/10/1192841_2458.html



.
323ゲームセンター名無し:2010/10/23(土) 00:29:02 ID:b941sYc30
気持ちワル
324ゲームセンター名無し:2010/10/23(土) 01:13:33 ID:6je9qnI40
気持ちイイ
びくんびくん
325ゲームセンター名無し:2010/10/23(土) 02:09:33 ID:OypbBo480
またうんずが暴れてるのか
326ゲームセンター名無し:2010/10/23(土) 13:18:39 ID:K0aoSfQ10
誰か仁義ストームのROM解析して、没グラフィック吸い出してくれ。
ロケテバージョンの幻の脱衣グラが消されないで残ってるかも知れん。
327ゲームセンター名無し:2010/10/23(土) 13:40:22 ID:Eh1jO6w+0
幻といえば、スペハリのプレイヤーが戦闘機グラとか見たいものだ
328ゲームセンター名無し:2010/10/23(土) 13:55:10 ID:ImQr0lBV0
マークV版で見れるのでは?
329ゲームセンター名無し:2010/10/23(土) 14:07:42 ID:H2ezravW0
330ゲームセンター名無し:2010/10/23(土) 14:26:46 ID:Eh1jO6w+0
>>328
いや、アケ版が見たいんだよね
昔AMショーでスペハリ初披露の写真がBeepかどっかの記事にあったんだが
捨てちゃってもったいない事したな〜
ぼやけた写真だったが、確かに人ではなくハリアー(戦闘機)だった
331ゲームセンター名無し:2010/10/23(土) 15:45:24 ID:1tdb9Y1R0
没グラフィックと言えば七色ドリームスの防衛軍おっぱいグラ
332ゲームセンター名無し:2010/10/23(土) 16:39:29 ID:RddMOpDc0
>>330
初期のフライヤー(上の看板)は、戦闘機のハリアーの絵だったよ
製品版の背もたれ後ろの絵は、多分その時のなごりだよな
333ゲームセンター名無し:2010/10/23(土) 16:54:55 ID:8Gc+EgzI0
ストリートファイターTの如来像ステージなんてのもあったな。
334ゲームセンター名無し:2010/10/23(土) 16:58:59 ID:VyrVmRZI0
335ゲームセンター名無し:2010/10/23(土) 17:12:22 ID:1tdb9Y1R0
>>334
これで何回抜いたかなあw
336ゲームセンター名無し:2010/10/23(土) 18:33:10 ID:3gseMWou0
マルチですいませんが、だれかグラディウスのサンプルくださいませ
337ゲームセンター名無し:2010/10/23(土) 18:44:40 ID:t5jZbRf40
338ゲームセンター名無し:2010/10/23(土) 19:24:26 ID:LjwyNMDt0
てかグラディウスのサンプルねえだろ
339ゲームセンター名無し:2010/10/23(土) 19:28:51 ID:VndO6+1f0
>>338
黙ってろボンクラ
340ゲームセンター名無し:2010/10/23(土) 19:43:40 ID:xwAXUNUyO
ザブでもよけながら待つことですよ。
341ゲームセンター名無し:2010/10/23(土) 20:03:19 ID:EXQqdICm0
>>340
ワロタw
342ゲームセンター名無し:2010/10/23(土) 22:17:59 ID:m2dI4aCB0
>>336
133MBのやつならあるよ
343ゲームセンター名無し:2010/10/23(土) 22:44:16 ID:sULIpNIa0
馬鹿に構うと損するぞ
344ゲームセンター名無し:2010/10/23(土) 22:50:21 ID:hPMlTFwi0
いくらくらい?
345ゲームセンター名無し:2010/10/23(土) 23:12:30 ID:gFUrJ7nF0
I
346ゲームセンター名無し:2010/10/23(土) 23:15:14 ID:nT6hfoi70
ZUNTATAナイトでワイバーンとスーパーデットヒートの曲が流れるぞ
347ゲームセンター名無し:2010/10/24(日) 00:04:18 ID:3gseMWou0
>>342 おねがいします
348ゲームセンター名無し:2010/10/24(日) 00:42:46 ID:j36gEeG20
>>346
なにそれ
349ゲームセンター名無し:2010/10/24(日) 00:58:57 ID:cguH/hCM0
USTREAMでやってるよ〜
350ゲームセンター名無し:2010/10/24(日) 01:14:52 ID:j36gEeG20
なるほど、これか
351ゲームセンター名無し:2010/10/24(日) 05:10:50 ID:OLLoKHep0
>>347
死ね
352ゲームセンター名無し:2010/10/24(日) 05:44:35 ID:etOz+R1X0
>>347
生きろ
353ゲームセンター名無し:2010/10/24(日) 08:35:15 ID:1Vvs0gTF0
>>347
だがやっぱり死ね
354ゲームセンター名無し:2010/10/24(日) 08:46:02 ID:VSlFygNV0
それでは間を取るということで...
355ゲームセンター名無し:2010/10/24(日) 11:35:27 ID:DisSeCZH0
ZUNTANAナイト、途中で寝ちゃった。
サイバーステラの曲は流れたんだろうか…
356ゲームセンター名無し:2010/10/24(日) 12:13:45 ID:y6kaJM1/0
>>334
消えてるじゃねーか
357ゲームセンター名無し:2010/10/24(日) 12:35:12 ID:TsUPBLtP0
パグジーのチートきたよ
358ゲームセンター名無し:2010/10/24(日) 18:53:52 ID:YGIgh/QK0
パグ爺
359ゲームセンター名無し:2010/10/24(日) 20:30:18 ID:g9FIsHxG0
マグロー
360ゲームセンター名無し:2010/10/24(日) 21:29:30 ID:2uEetZYd0
Win7のPC買ってキーボードで豆ってたら、急に画面が横に回転して表示がバグった
Ctrl+Alt+矢印キーで画面回転するんだね
知らなかった・・

無効にしておいた
361ゲームセンター名無し:2010/10/24(日) 21:50:20 ID:DisSeCZH0
いずれWASAPI出力できたりするようになんのかな
362ゲームセンター名無し:2010/10/24(日) 21:57:15 ID:gq4UCebb0
わさぴー(棒読み
363ゲームセンター名無し:2010/10/25(月) 01:03:26 ID:ncHoVIuIP
ARCADE GAMERS 白書ってどっかのスレで話題になってない?
364ゲームセンター名無し:2010/10/25(月) 11:30:38 ID:MJ+q6tjH0
>>363
OLD GAMERS 白書が素晴らしいほどつまらなくて誤植ばかりだったから
話題にならないんじゃない?
365ゲームセンター名無し:2010/10/25(月) 12:54:37 ID:XSpyM0r30
最近出た本なんだね 知らなかった
情報サンクス こんど立読みしてくる
366ゲームセンター名無し:2010/10/25(月) 16:08:21 ID:oOY0lV8K0
ビバリーヒルズ青春白書
367ゲームセンター名無し:2010/10/25(月) 20:03:55 ID:l16VvJCPO
つまらんよハゲが
368ゲームセンター名無し:2010/10/25(月) 20:57:35 ID:yOPu7KeK0
>>364
そんな本出てたんだ?
誤植はともかく、内容も買う価値無い感じ?
資料的価値があれば見てみたいが。
ゲーメストやベーマガで攻略しなかったゲームの全面マップが載ってるとか。
あるわけないか。
369ゲームセンター名無し:2010/10/25(月) 21:12:50 ID:av5g+J/60
>>368
そんな濃いものを期待するなら同人誌買ったほうがいい。
370ゲームセンター名無し:2010/10/25(月) 23:36:09 ID:MJ+q6tjH0
>>368
とりあえず全部持っているが、まあニントモカントモ。
主要ゲームの紹介だけで攻略等は一切なし。
まあファミコン、スーパーファミコン、メガドライブ、PCエンジン、
ちょっとだけゲームボーイが網羅されているけど
やっぱりニントモカントモ。
371ゲームセンター名無し:2010/10/26(火) 01:18:34 ID:3Jly1xPH0
ありがとお
あまり欲しくなくなりましたw
372ゲームセンター名無し:2010/10/26(火) 01:39:18 ID:o17TgmJM0
>>371
ま、感じ方は人それぞれだから検索して確認してみ。
373ゲームセンター名無し:2010/10/26(火) 12:00:46 ID:eD+PoMZ50
むう
374ゲームセンター名無し:2010/10/27(水) 01:40:38 ID:MiYZgXXd0
やっぱ画面写真はMAME使用なんだろうか
375ゲームセンター名無し:2010/10/27(水) 08:49:33 ID:sjPZyFND0
> やっぱ画面写真はMAME使用なんだろうか
近年のレゲーの紹介画像はほとんどがエミュからの撮影
アーケードで実機からの撮影は画像見ればすぐわかる
376ゲームセンター名無し:2010/10/27(水) 17:24:46 ID:Jo/RhjA30
>>363
買ってみたけど・・どもMAMEっぽいかな画像☆
377ゲームセンター名無し:2010/10/27(水) 19:05:21 ID:Qem/2J0b0
当時の経験も知識も無い奴がエミュちょっとプレイしただけの紹介とか勘弁な

昔超アーケードとかいうの買ったけど、関係者インタビューだけ切り抜いて捨てた
378ゲームセンター名無し:2010/10/27(水) 19:39:08 ID:1fJ8EK+M0
>>377
俺がいるわw
あれはほんとその程度の価値しかなかったw
379ゲームセンター名無し:2010/10/27(水) 19:53:40 ID:+p3rOF/V0
ていうか家庭用機のも含めてエミュ雑誌が普通に本屋に並んでるのが驚きだ
ゲームショップでもPAR売ってるし、ゲーセンはエミュ筐体平然と置くし
380ゲームセンター名無し:2010/10/27(水) 20:20:18 ID:M59xHx1A0
ACゲーXin1的なアレはどーゆー構造になってるだろ
プリクラみたいにまんまWin機が入ってるとか?
381ゲームセンター名無し:2010/10/27(水) 20:32:04 ID:0HapU4Iv0
昔ゲーメストが出していたザベストゲームは読みやすくてよかった
そんなにディープなモノは求めていなかったんで
382ゲームセンター名無し:2010/10/27(水) 20:56:17 ID:Vtiw1Eyb0
ザベストゲーム2は酷いぞ
ライターが完全に悪乗りして滅茶苦茶な紹介文入れてた
ベストゲーム1との落差が凄い
383ゲームセンター名無し:2010/10/27(水) 21:02:04 ID:HxIeyrU90
1とは比べる術の無いが
そんなに悪かったか?>2
384ゲームセンター名無し:2010/10/27(水) 21:09:01 ID:Vtiw1Eyb0
酷い
勿論まともな紹介文もあるけど、適当なのが多い
28位のゼビウスとか見せたいわ
385ゲームセンター名無し:2010/10/27(水) 21:19:32 ID:HxIeyrU90
ゼビ用語辞典の事か?ww
386ゲームセンター名無し:2010/10/27(水) 21:21:16 ID:S3uNKZzN0
1もってるけど、あの順位は納得いかないよなw
投票してる層がその当時「最近ゲーセンデビューしました」的なのばっかだってよくわかる
だって1位がワルキューレとかもうね・・・w
少なくともインベーダーくらいから万遍無くゲーセン通ってる奴に聞けよ
あれじゃ今年のベストゲームでしかないだろ

でもその他の記事はそこそこ読み応えある
387ゲームセンター名無し:2010/10/27(水) 21:22:04 ID:S3uNKZzN0
↑ザベストゲーム1のことね。俺は2は買わなかった。
388ゲームセンター名無し:2010/10/27(水) 22:06:14 ID:++pivIIW0
今日、ちょうど掃除してたらザベゲー2が発掘されたので
ゼビウスのとこ抜粋 (初代ザベゲーが行方不明でかなりショックだ…)


'97年最新ゼビ用語辞典(ダジャレ編)

ローリングバッキュラー…某キャットウーマンの技はバキュラにインスパイアされていた説濃厚。
256発のザッパーを当てないと壊せないというデマは余りにも有名です。

三島平カピ…上手い平八使いの総称。平カピに対し、引き際がいい
平八使いは平テラジとして代々祭られたと聞く。

リン・シオナイトユウ…プレイヤーにまとわりつく制服飛行物体。破壊不能。

ドーロイド…壁を壊すスペルでギルを苦しめるコイン型のマジシャン。
ドロイドゴーストもいて低次面のマトック節約に。

マザカトドロップ…マジカルドロップはドロップを消すが、
マザカトドロップはザカートを消す。
テレポートでザカートブロックが沸いて出てくるので実はパズルゲームではない。


つまんなさ過ぎて腹が立つなw 担当ライターは切腹して死ぬべきである。
389ゲームセンター名無し:2010/10/27(水) 22:12:45 ID:Vtiw1Eyb0
今スキャンしようと思ったら書き出してくれたかw
>>388
これが読者投稿28位に入ったゼビウスの紹介文だぜ?
スプラッターハウスの項じゃIII欲しいとか見出しに書いてるし
もう歴史的ゲームの紹介でも何でもないというか
390ゲームセンター名無し:2010/10/27(水) 22:21:07 ID:kMg3dLZZ0
2は一時期ブックオフの100円コーナーに大量に流れてたメスト系ムックにまぎれてたのを捕獲した
オールアバウト系も100円だった

今は値段も上がってるし何よりモノを見かけない
391ゲームセンター名無し:2010/10/27(水) 22:30:34 ID:rRZ2/WJ50
2は巻末のゲーム一覧の一言コメントもないし、いらんわ
392ゲームセンター名無し:2010/10/27(水) 22:35:31 ID:Vtiw1Eyb0
2の価値は…
巻末のチラシ写真館とATARI特集、あとキャサ夫のVF2対戦の歴史かな
VF2の盛り上がりは凄かったし、トッププレイヤーの語りは価値があると思う
393ゲームセンター名無し:2010/10/27(水) 22:52:59 ID:kMg3dLZZ0
1には無かったドラキュラハンターの画面写真とかインタビュー再録とかもね

何だかんだ言っても今出てるエミュ系とかレゲー回顧の本よりは相当マシだと思う
394ゲームセンター名無し:2010/10/27(水) 22:53:22 ID:ukrj/vDs0
その昔、AMライフに「ビデオゲームの歴史という別冊を出すので、このページの予約券を葉書に貼付して予約してね」という予告があったのですぐ予約したら、間もなく廃刊になった
395ゲームセンター名無し:2010/10/27(水) 23:06:09 ID:rRZ2/WJ50
>>394
俺も予約したよ!!!!w
wktkして待ってたのに!!!!www
やっぱ出なかったのかwww
396ゲームセンター名無し:2010/10/27(水) 23:06:46 ID:Wn6I49MK0
通販オンリーで売ってた奴あったよな
あれがAMライフ関係のだっけ?5000円くらいする分厚い本
397ゲームセンター名無し:2010/10/28(木) 02:58:46 ID:HfM5D+N90
> Guru dumped Neo Geo Battle Coliseum for the Atomiswave.
> The results don’t boot in MAME, but here’s some DEMUL shots courtesy of Cah4e3.

という事らしいが、ベルさんWIP落ちてて見られない。
398ゲームセンター名無し:2010/10/28(木) 03:03:14 ID:r6GBQCKL0
アトミス対応とかアト回しで結構です
399ゲームセンター名無し:2010/10/28(木) 06:44:12 ID:pMiy2KGc0
んなこたーない
遊べるなら大歓迎
400ゲームセンター名無し:2010/10/28(木) 10:40:05 ID:+TF8McHl0
遊べないからアト回しで結構なんだろ
401ゲームセンター名無し:2010/10/28(木) 12:13:40 ID:r6GBQCKL0
今回の寄付募集物はよくわからんなw
デコゲーの要デキャップ物ってのが少し気になるが
402ゲームセンター名無し:2010/10/28(木) 12:24:55 ID:cckjG7DRO
そんなんより魔界村の根底にユーってどうやんだよ?
リモライできにかぢたら最終ステージまですすれなくね?
403ゲームセンター名無し:2010/10/28(木) 12:36:21 ID:UCaJYSaV0
だれか402を日本語に翻訳してくれ
404ゲームセンター名無し:2010/10/28(木) 12:37:26 ID:r6GBQCKL0
405ゲームセンター名無し:2010/10/28(木) 13:51:04 ID:LffiL/3I0
バカな翻訳エンジンみたいだな
406ゲームセンター名無し:2010/10/28(木) 14:08:03 ID:kX6/PpV10
407ゲームセンター名無し:2010/10/28(木) 20:04:44 ID:xdF8wxp00
>>394
まだ中学生だった俺がなけなしの小遣いで定期購読の申し込みしたら夜逃げ。
電話しても誰も出てこないし、子供だったからどうしていいか分からず泣き寝入り。

今でもAMライフの連中はブッ殺したいと思ってる。
408ゲームセンター名無し:2010/10/28(木) 21:02:11 ID:npOST2GF0
>>407
マジで?
定期購読の被害者いっぱいいそう・・・
409ゲームセンター名無し:2010/10/28(木) 21:06:59 ID:dGkYV8Zw0
> 定期購読の被害者いっぱいいそう・・・
そんなにたくさん発行してたとは思えん
410ゲームセンター名無し:2010/10/28(木) 21:37:10 ID:v8elrE970
メストに広告出していたから、自称ゲーマー(笑いな人たちが自尊心を高めるために
購読していたんじゃね?
411ゲームセンター名無し:2010/10/28(木) 21:58:56 ID:D1mYD8sq0
>>410
知ったか君乙
412ゲームセンター名無し:2010/10/28(木) 22:22:59 ID:+9N24neC0
それはコインジャーナルだっけ?

AC雑誌といえば
電撃OOとかエンタブレインからアルカディアの他にもうひとつ出してた筈なんだけどな
しらない?
413ゲームセンター名無し:2010/10/28(木) 22:57:59 ID:r6GBQCKL0
5-6冊で終わっちまったゲーム必勝ガイドってのもあったなw
ストゼロのすっぱ抜き騒動は面白かったw
414ゲームセンター名無し:2010/10/28(木) 22:59:40 ID:+9N24neC0
編集長のドラゴンりーだっけ?
後にアルカディアのライターになったとか
415ゲームセンター名無し:2010/10/28(木) 23:36:00 ID:pmetaB+M0
416ゲームセンター名無し:2010/10/28(木) 23:54:27 ID:WjH9IFm60
>>415
とんでもないのが来たな
基板が欲しくなったわ
417ゲームセンター名無し:2010/10/28(木) 23:59:12 ID:r6GBQCKL0
スルーしておいたほうがいいと思うぞ
どの道いずれあいつがきっかけになって口出し始めるとおもうけどな
418ゲームセンター名無し:2010/10/29(金) 00:06:12 ID:S812rUf20
クソゲーやんか
419ゲームセンター名無し:2010/10/29(金) 00:06:22 ID:R+yt/ldR0
だよな〜
奴は前にもやったからなあ
半年前に箱版出てるとはいえ無理だろうなあ
しかもハッキングでなんとか動かしてるみたいだから本家には採用されなさそうだし
420ゲームセンター名無し:2010/10/29(金) 00:19:44 ID:E1mUja+g0
結局ARM内蔵ROMが吸い出せてないから
怒蜂IIみたいに弾やアイテムは一切出てこないんだろうなぁ
…音はどうだったっけ?

それ以前にケイブからの警告は来るんだろうか?
421ゲームセンター名無し:2010/10/29(金) 00:33:25 ID:R+yt/ldR0
よく見たらFBAか
遅かれ早かれ警告は行くんじゃないか?
その前にプレイできる段階まで行けるとはとても思えないけど
422ゲームセンター名無し:2010/10/29(金) 00:57:18 ID:i+qRQ8Xs0
>>415
キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
ファイナルバーンなんて完全に存在忘れてたが、こんなことしてたんだな
万が一遊べるようになれば東亜の件以来のハイパーな祭りwww

ケイブは警告出す暇あったらマニアを唸らせる完全な移植しろ怠け者どもが!
423ゲームセンター名無し:2010/10/29(金) 01:00:01 ID:bhSHn0R00
ケイブはESPとかぐわんげが速攻で対応されて大損害を受けたからエミュが凄い嫌いな筈
424ゲームセンター名無し:2010/10/29(金) 01:24:07 ID:qvzNadw+0
>>422
バカだろお前
425ゲームセンター名無し:2010/10/29(金) 01:38:27 ID:8sCVq3s+0
騒がしいからスーパーデットヒートでも来たのかと思ったわ。
426ゲームセンター名無し:2010/10/29(金) 01:39:29 ID:VjR1sPgV0
お前らwwwwwwwwwwww
427ゲームセンター名無し:2010/10/29(金) 02:06:11 ID:i+qRQ8Xs0
>>423
大損害???さっさと完全移植しないから自業自得

>>424
yes
428ゲームセンター名無し:2010/10/29(金) 02:50:52 ID:4UROJpb40
> Cah4e3, the other half of the TSOP-70 arms race, dumped The King of Fighters XI.
> It boots and coins up in MAME but doesn’t make it into actual gameplay.
429ゲームセンター名無し:2010/10/29(金) 04:01:58 ID:V3gQRsHd0
> 遅かれ早かれ警告は行くんじゃないか?
今のケイブじゃ警告だけで実際に何かやれるわけでもない
アリカも同様で今の状況下でなにができるわけでもなし
430ゲームセンター名無し:2010/10/29(金) 04:04:58 ID:VjR1sPgV0
警告を受けた状態で公式が対応すると思ってるのか?
そうまでする事でMAMEに利点があるのか?ただゲー厨さんよw
431ゲームセンター名無し:2010/10/29(金) 04:53:17 ID:V3gQRsHd0
> 警告を受けた状態で公式が対応すると思ってるのか?
それは警告の種類や程度による
警告というのは企業から発表の公式のもの
三原ごときの1個人の感情程度で振り回される状況下じゃない

> そうまでする事でMAMEに利点があるのか?ただゲー厨さんよw
おっさんよ、今回はMAMEじゃなくFBAだ
文面もよく読まずにいきり立つなw

432ゲームセンター名無し:2010/10/29(金) 05:09:01 ID:VjR1sPgV0
> 三原ごときの1個人の感情程度で振り回される状況下じゃない
大往生とは記憶違いでTGMの時だったかもしれないけど
その時の対応は三原個人の対応ではなく、
あれはアリカ社の公式な警告って扱いだと記憶してるけど違ったのか?

>おっさんよ、今回はMAMEじゃなくFBAだ
>文面もよく読まずにいきり立つなw
これについてはすまなかったな
433ゲームセンター名無し:2010/10/29(金) 07:57:49 ID:4nH0IbO00
TGMは確かXBOX版開発しててライセンス認可待ちだったところへ
MAMEが突然対応したから警告だしたんだっけか
同様の件でライセンスが降りずに一作ボツった過去があるから神経質になってたんじゃね?

ケイブからの警告は元東亜で今は役職に就いていた富沢さん名義だったはず
434ゲームセンター名無し:2010/10/29(金) 10:39:18 ID:oP9MrXo30
そんな最近のゲームはどうでもいいからワイバーンF-0早くしろよ
435ゲームセンター名無し:2010/10/29(金) 14:09:01 ID:8o72Pq6M0
「元東亜で」なんて書かなくていいから
436ゲームセンター名無し:2010/10/29(金) 17:10:47 ID:Na+8K9U50
FBAはMAMEより死ぬほど軽くていい
437ゲームセンター名無し:2010/10/29(金) 17:20:52 ID:tlCEcBes0
じゃあ俺は死にたくないから遠慮します。
438ゲームセンター名無し:2010/10/29(金) 18:13:21 ID:5tE9I9WF0
馬鹿乙
439ゲームセンター名無し:2010/10/29(金) 18:27:11 ID:3lYV3xBh0
追加の投稿も着てるな
>Sprites are fairly glitchy and the game locks up after a while
(スプライトはかなり不調で、ゲームはしばらくして、動かなくなります。)
だってさ
440ゲームセンター名無し:2010/10/29(金) 20:17:43 ID:YXx4G38s0
そういや、サイクルマー坊って全くあれから動きないな・・・
441ゲームセンター名無し:2010/10/29(金) 21:21:33 ID:eGw6DEM20
スーパーデットヒートはいいなぁ。
音楽最高だろあれ。
442ゲームセンター名無し:2010/10/29(金) 22:00:23 ID:i+qRQ8Xs0
ケツイ
ワイバーンF-0
サイクルマー坊

わくわくするぜ!
443ゲームセンター名無し:2010/10/29(金) 22:30:49 ID:bwRnvSxW0
いつの間にか、ドンキーコングのハックがバージョンアップしてたんだね
新規グラフィック追加してたり、演出に凝ってたりと愛がこもってんなぁ
Jrにストーリーが繋がるようになってるし
444ゲームセンター名無し:2010/10/29(金) 23:22:05 ID:HHilwNg90
DemulにはMAMEでは絶望的なmodel3の対応を一刻も早くお願いしたい。
何か開発を始めるかもってのをHPで呼んだし。
445ゲームセンター名無し:2010/10/29(金) 23:40:39 ID:u+1OgEyf0
>>444
乞食乙
446ゲームセンター名無し:2010/10/30(土) 08:55:28 ID:FlpeXBcU0
>>445同じ穴の狢乙
447ゲームセンター名無し:2010/10/30(土) 09:25:29 ID:3J+sbbhN0
>>440
FX1BやG-NETなんて遥か前から放置プレイなのだから下見ろ下w
448ゲームセンター名無し:2010/10/30(土) 22:36:59 ID:jvlK5OFP0
ウンコロついに来たのか
449ゲームセンター名無し:2010/10/30(土) 22:41:45 ID:2sRS/gbR0
マー某がきたから俺は飛べる
450ゲームセンター名無し:2010/10/30(土) 23:50:14 ID:7A+Azf9d0
しつこいようだが、俺の豆ライフはDECOフィッシングとフラッシュボーイで完結する
451ゲームセンター名無し:2010/10/31(日) 03:02:08 ID:q1yElb5J0
>>450
死ねよカス
452ゲームセンター名無し:2010/10/31(日) 13:14:46 ID:HXnSomCK0
言葉に気をつけなはれ
日本語には言霊が宿っておるぞよ
453ゲームセンター名無し:2010/10/31(日) 13:37:59 ID:1vWYAwHG0
>>452
うんこ踏んじゃえ
454ゲームセンター名無し:2010/10/31(日) 18:03:53 ID:I8ltO7xu0
>>452
人間の都合よく物事をでっち上げることこそ失礼だろ
455ゲームセンター名無し:2010/10/31(日) 18:17:09 ID:qYIjw6jb0
XEVIOUSでもやって落ち着け。
いつ何時やっても楽しめる、とても珍しいゲームだと思う。
456ゲームセンター名無し:2010/10/31(日) 18:31:42 ID:cAph9S5a0
ハァ?
457ゲームセンター名無し:2010/10/31(日) 18:32:54 ID:x0InmVsc0
俺のエタニティアーケードゲームはMr.Do!とDo! RunRunだな
ユニバーサルのゲームは不思議と飽きない
あれだけ好きだったナムコのゲームは飽きてしまう不思議
458ゲームセンター名無し:2010/10/31(日) 18:35:38 ID:qYIjw6jb0
どうもお前らとは話が合わんな。
久しぶりにドルアーガでもやるかな…
459ゲームセンター名無し:2010/10/31(日) 19:15:50 ID:5a2Z7Eyh0
ドンキーコング DONKEY KONG 2 JUMPMAN RETURNSってできるようになった?
ttp://www.youtube.com/watch?v=_2gWra51ocU
460ゲームセンター名無し:2010/10/31(日) 19:31:30 ID:x0InmVsc0
461ゲームセンター名無し:2010/10/31(日) 19:45:12 ID:smHFzkqn0
>>458
1か月に1度はドルアーガをクリアしないとしっくりこない俺はどうですか
アイテムのアイコン見ると未だにワクワク感が少しある

でもケツイも遊びたいからガイジンがんば!
462ゲームセンター名無し:2010/10/31(日) 20:05:29 ID:5a2Z7Eyh0
JUMPMAN RETURNSってROM存在してたんだ
463ゲームセンター名無し:2010/10/31(日) 20:27:31 ID:S7wElsDt0
今日でインフォシークの無料HPが終了
昔からあったレトロゲーム関係のHP(放置状態が多いw)が消滅する・・・
464ゲームセンター名無し:2010/10/31(日) 20:45:05 ID:X2Oer6K3O
サイトが消滅してもInternet Archive でサルベージすればいいよ
465ゲームセンター名無し:2010/10/31(日) 21:39:49 ID:1LmH7vp10
屋根のある商店街消えちゃう
466ゲームセンター名無し:2010/11/01(月) 01:58:09 ID:S82GGMMM0
ARCADE GAMERS白書の難易度評価、無茶苦茶だな。
ドルアーガと戦場の狼が同じ難易度とかありえんだろ
467ゲームセンター名無し:2010/11/01(月) 02:06:15 ID:N6C/YyOK0
なんとか白書ってタイトルの本でまともな物に出会ったことが無い
なんとか白痴って名前にしたほうがいいんではないかと思う
468ゲームセンター名無し:2010/11/01(月) 02:10:11 ID:VQni4zRm0
ビバリーヒルズ青春白書
469ゲームセンター名無し:2010/11/01(月) 02:10:28 ID:qSTgFtZs0
mameのctrlrファイルを作成を支援するスクリプトを現バージョンに対応してみた。

http://uproda.2ch-library.com/lib309501.zip.shtml
DLキー 1 (初期値)
470ゲームセンター名無し:2010/11/01(月) 11:28:16 ID:FB5MlAiT0
infoseek終了でここ見れなくなっちゃったよ。
'70~'80'S VIDEO GAMES MUSEUM
http://qtchicks.hp.infoseek.co.jp/namco.html

archive先生使えばまだ見れるけど
他のレトロゲーム系のサイトも軒並み消滅した
471ゲームセンター名無し:2010/11/01(月) 13:13:35 ID:tfAMoxXw0
やばいな。
貴重な情報が一気に消滅してる。
472ゲームセンター名無し:2010/11/01(月) 14:20:55 ID:OxNbrx1c0
>>470
そこは、ぐーぐるのキャッシュでトップ見ると
>期間限定 2011年カレンダーダウンロード2010年9月18日更新
ってあるから、結構最近更新してるみたいだし
作者がどこか移動先さがして復活する可能性はあるかもね
473ゲームセンター名無し:2010/11/01(月) 18:56:29 ID:/L77NAYI0
ZunZunReplayBBSはどこ行った??
474ゲームセンター名無し:2010/11/01(月) 19:31:20 ID:fdWVY/PT0
history.datはWEBで調べた内容は不採用で自分の知識で書けという方針だった気がするが
こういう事態を見るととりあえず何でも採用しておいたほうが良かったのかもな
ゲームの公式HPの内容もウィキペディアの内容もいつ削除されるか分からんし
みんなで更新は名ばかりのdat更新スレが無いからどうでもいいか
475ゲームセンター名無し:2010/11/01(月) 21:05:29 ID:oYS+jniJ0
スクリーンショットをMAME起動させたときに表示させるようにするにはどうすればいいの?
476ゲームセンター名無し:2010/11/01(月) 21:53:33 ID:DYMkih3L0
477ゲームセンター名無し:2010/11/01(月) 23:42:43 ID:M8cGJRVn0
裏をいじれ
478ゲームセンター名無し:2010/11/02(火) 06:42:06 ID:bkhvx7s80
うっ
479ゲームセンター名無し:2010/11/02(火) 06:59:22 ID:sEcIK8vm0
うっじゃねーだろ氏ね
480ゲームセンター名無し:2010/11/02(火) 10:23:53 ID:RAPIBkGK0
へぅっ
481ゲームセンター名無し:2010/11/02(火) 11:05:49 ID:IBnDLrV00
482ゲームセンター名無し:2010/11/02(火) 12:26:29 ID:7FeaoPtR0
ずんずんはずいぶん前に吹っ飛んだような
483ゲームセンター名無し:2010/11/02(火) 12:31:58 ID:a3+sKrFF0
484ゲームセンター名無し:2010/11/03(水) 01:13:34 ID:pFw250KRP
別スレ見ててふと疑問に思ったんだけど
SNKとかのループレバーやスイッチ式レバーみたいなの自作してmameとかでやってる人って
今までにいるんだろうか?
適当に検索したけど見つからなかった

あれって回転方向を検知して動かしてるだけみたいだから
筒状の棒のようなものにロータリーエンコーダつけて配線下に通して
棒をレバー操作出来るように加工してみたいにさっき妄想してたんだけど
難しいんだろうなあ
485ゲームセンター名無し:2010/11/03(水) 08:01:28 ID:lnG+q4fX0
>>484
それをどうやってPCに認識させるんだよ
486ゲームセンター名無し:2010/11/03(水) 09:53:47 ID:pFw250KRP
>>485
回転方向は判定出来るからそれトリガにして余ったボタン反応させて
操作に割り当てれば出来そうかな
他にもやり方はあるだろうけど

でもレバーにするのは難しそうだなぁ
ボリュームコントローラーとかは結構作ってる人いるみたいだね
487ゲームセンター名無し:2010/11/03(水) 09:56:35 ID:Lxgd5a1B0
ロストワールドのローリングスイッチの上手い再現方法ってない?
488ゲームセンター名無し:2010/11/03(水) 10:02:20 ID:VgvkR3pb0
>>487
マウスで十分じゃん
489ゲームセンター名無し:2010/11/03(水) 10:03:18 ID:wpmQaAkg0
回転と押し込みでしょ。マウス左右とクリックかなあ。
いま思いつきで書いてるけど。
490ゲームセンター名無し:2010/11/03(水) 10:41:08 ID:2sA8yl3A0
>484 昔アルカディアでループレバーを自作する記事があったんだけど、
旋盤加工が必要だったりして、とてもじゃないけど真似できるものじゃなかった。
やっぱり中古を探して買ったほうが早そう。
491ゲームセンター名無し:2010/11/03(水) 10:46:37 ID:Z8cgWomC0
http://extendead.web.fc2.com/iroiro/R_SW/R_SW.html

これはどう?割と手軽っぽいけど
492ゲームセンター名無し:2010/11/03(水) 11:17:27 ID:DxgOy9Bp0
>>487
パドルコントローラ+SHTMAME
493ゲームセンター名無し:2010/11/03(水) 12:20:39 ID:CN87KZXi0
>>491
それ作ったことあるけど使用感的には結構きびしいw
494ゲームセンター名無し:2010/11/03(水) 13:30:41 ID:qVMHnMbs0
地獄めぐりのC-Chipが手に入ったか。
495ゲームセンター名無し:2010/11/03(水) 20:41:08 ID:DDYdV6BP0
それはめでたい
496ゲームセンター名無し:2010/11/03(水) 20:45:45 ID:Zut3hL0x0
地獄めぐり
あっあっあっあっ
あっー
497ゲームセンター名無し:2010/11/04(木) 00:11:03 ID:IuJEAiBTP
>>490
へーそういう記事があったんだ
やっぱり加工が一番大変そうだよねレバーとどうやって組み合わせるかとかも
498ゲームセンター名無し:2010/11/04(木) 07:51:40 ID:leltd+b40
ドラゴンニンジャのポカリスエットの色の不具合って改善されたの?
499ゲームセンター名無し:2010/11/04(木) 16:41:56 ID:WVJyeIkz0
されたよ
500ゲームセンター名無し:2010/11/04(木) 22:18:03 ID:WQfA4wMo0
MAMEで動くROMを買ってきたよ
501ゲームセンター名無し:2010/11/04(木) 22:44:56 ID:FFSfLASm0
馬鹿すぎ
502ゲームセンター名無し:2010/11/04(木) 22:55:41 ID:CXwyIZDp0
バカから小包が届いたよ
503ゲームセンター名無し:2010/11/04(木) 22:59:11 ID:WQfA4wMo0
所有権がないROMを起動させる事は違法ですよ
504ゲームセンター名無し:2010/11/05(金) 00:02:35 ID:0eNqSObc0
所有権はないですが、起動するよう委託されました
505ゲームセンター名無し:2010/11/05(金) 00:40:57 ID:xzPN6AQJ0
起動のクリックは猫にさせてます
506ゲームセンター名無し:2010/11/05(金) 06:57:39 ID:gahal7wO0
昨日、家電店のPCコーナーで
MAMEのROM売ってるか店員に聞いてた馬鹿がいたよ
507ゲームセンター名無し:2010/11/05(金) 08:17:53 ID:WEdvhv2s0
そんなやつおらんやろ
508ゲームセンター名無し:2010/11/05(金) 09:19:43 ID:k8mV44+w0
土日の秋葉の路上販売とかならありそうだな
最近じゃ「DSタダできますよ〜」とか呼び込みしてたw
509ゲームセンター名無し:2010/11/05(金) 12:26:37 ID:ZoDwqK2f0
ちっとも面白くないのでもういいよ
510ゲームセンター名無し:2010/11/05(金) 13:17:31 ID:E2rSpRei0
ネオジオはまだ死んでいなかった! 新作STG「高速ストライカー」発売中
http://gamez.itmedia.co.jp/games/articles/1011/04/news021.html

http://www.youtube.com/watch?v=-_tnqgKFnto
511ゲームセンター名無し:2010/11/05(金) 14:07:02 ID:YPmOs1ZU0
仙石wwwwwww
512ゲームセンター名無し:2010/11/05(金) 20:47:26 ID:kOgGZl6s0
ネオジオにしてはグラが綺麗だね
513ゲームセンター名無し:2010/11/05(金) 21:16:00 ID:GOHeiVAL0
音も妙に高音質だぞこれ
514ゲームセンター名無し:2010/11/06(土) 00:33:35 ID:hsmpIWKD0
ネオジオって背景のあんな処理できんのか?
64のやつ?
515ゲームセンター名無し:2010/11/06(土) 00:37:18 ID:nkGxoOos0
きっとネオレイジでは再現無理だろ
516ゲームセンター名無し:2010/11/06(土) 01:09:10 ID:9p7+J1ZE0
>>510
プリレンダ大量できれいだわ

>>514
プリレンループ背景ってことならブレイジングスターで見たことある
他にもあるかも
517ゲームセンター名無し:2010/11/06(土) 01:14:14 ID:tCWN/R8z0
背景なんかは今のCAVEシューより凝ってて綺麗だなぁ
518ゲームセンター名無し:2010/11/06(土) 02:16:17 ID:PgoiqIxX0
>>514
よく見ろ。
ポリゴンじゃなくて、ただの短い繰り返しアニメーションだ。
519ゲームセンター名無し:2010/11/06(土) 02:24:31 ID:Iqg9XsdtP
ラストホープのクソゲーっぷりを思うと、油断は出来ないが
520ゲームセンター名無し:2010/11/06(土) 03:14:08 ID:RnRcqAhb0
これドリキャスにも出るやつか。
521ゲームセンター名無し:2010/11/06(土) 05:22:03 ID:31qydw4x0
>>511
2つの意味でうんずさんが大発狂しそうな予感!
本日中に流出した尖閣の漁船動画に関する長文がアップされるでしょう
522ゲームセンター名無し:2010/11/06(土) 06:07:31 ID:NqsU2oZ30
ゼロガンナー2の次はキングオブルート66、リングアウト4x4、オラタン、犬のおさんぽが来るのか
523ゲームセンター名無し:2010/11/06(土) 07:34:28 ID:uCW/yOP70
>>520
またネオジオCDでも出してくれたらエミュでプレイできるのに
524ゲームセンター名無し:2010/11/06(土) 15:57:05 ID:jNymHWUwP
ドルアーガの塔ってmameじゃ再現できてないところってやっぱあるの?
525ゲームセンター名無し:2010/11/06(土) 16:11:26 ID:uCW/yOP70
>>524
最初のコイン音が鳴らないとか(2コイン目以降は鳴る)

これまだ直ってないw
526ゲームセンター名無し:2010/11/06(土) 19:23:24 ID:JZQwljoa0
>>525
俺もそれ以外は無いと思う

が、もしかしたら、もっとやりこんだ人だと何か気づく事ってあります?
527ゲームセンター名無し:2010/11/06(土) 22:29:00 ID:VjcAtQ7/0
31階でLEDが光らない…のも挙げてみる

このあたりはシミュレーションを改善すれば直るんだろうけど
結局MCUがDecapされないと完全な動作は期待できないだろうね
528ゲームセンター名無し:2010/11/06(土) 22:44:12 ID:+BSZIZ/z0
>>527
またきた
529ゲームセンター名無し:2010/11/07(日) 00:00:01 ID:x00YgKtm0
ワロチwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
530ゲームセンター名無し:2010/11/07(日) 00:11:54 ID:8CqvGdykP
ゲーム伝説のおまけのドルアーガの塔が出てきて覗いたら
プログラム上でステージを制御してるだけであって、1面から60面まで
入っているみたいだから、mameで再現されてないところも再現されているのかなと思ったのよ。

ちなみにコイン投入はなかったw
スタートボタンで勝手に始まっちゃうわw
531ゲームセンター名無し:2010/11/07(日) 04:29:16 ID:iAsayrYk0
>>528-529
どういうこと?
532ゲームセンター名無し:2010/11/07(日) 12:40:30 ID:/Up+KoIE0
>>531
俺も>>528-529の意味がわからない
ついでに>>527の意味もわからないw

LEDってそんなもの当時の筐体に付いてたっけ?
1PボタンがLEDで光る筐体があって、31階でヒントとして光るのか?
初耳だけど・・・
533ゲームセンター名無し:2010/11/07(日) 12:56:07 ID:FePEYddE0
ドリラー2には設定でドリコンってのに対応出来るらしいが
きっと体感ゲームにする予定だったんだろうな

LEDってランプのことだよね?
PCの何所を光らせて欲しいのだ?
CDドライブのアクセスランプのLEDとか・・・
534ゲームセンター名無し:2010/11/07(日) 13:08:02 ID:uFuvlTjv0
MAMEで光るって言ったらキーボードのとこしか思いつかない
535ゲームセンター名無し:2010/11/07(日) 13:14:14 ID:yCIRx2aZ0
>>532
ナムコの純正筐体は光ったと思う
100円入れたら1P,200円以上なら1P,2Pのスタートボタンが光る

>>534
まさにキーボードのランプがついたと思ったんだけど
亜流のMAMEだったかな?
536ゲームセンター名無し:2010/11/07(日) 13:21:28 ID:FePEYddE0
赤い四角のボタンだっけ?

態々ドルアガーの為に用意したのか?ありえない
基板の配線図をみれば解るだろ
当然ハーネスはゼビウス、ギャラガと同じナムコ配線だし(基板はマッピーからの流用だしw)
LED信号を出力させる端子なんかあったか?
5VとGNDを繋げればLEDは光るとは思うが
537ゲームセンター名無し:2010/11/07(日) 13:24:47 ID:/eEbzFKG0
538ゲームセンター名無し:2010/11/07(日) 13:25:48 ID:/eEbzFKG0
ギャラクシアンやパックマンの頃からナムコの純正筐体はスタートボタンが光る
知ってるのが普通だと思ってたがw
539ゲームセンター名無し:2010/11/07(日) 13:35:16 ID:iAsayrYk0
>>527のスタートボタンはいいんだが、>>528-529が意味不明
MCU云々が以前のスレでネタになっていたってことなのかな
540ゲームセンター名無し:2010/11/07(日) 13:38:05 ID:aSvbn03l0
>>535
本家でも光ったよ
スペハリでクレジット入れて点滅とかテンション上がった
541ゲームセンター名無し:2010/11/07(日) 13:44:05 ID:uFuvlTjv0
そうそう、アウトランのブレーキランプやアフターバーナー2の警告ランプは
キーボードが光ってた印象がある
542ゲームセンター名無し:2010/11/07(日) 14:31:42 ID:yCIRx2aZ0
>>540
やっぱりそうか
ドキュメントで読んだ気がしたんだが何しろドルアーガの対応なんて大昔何で
自信なかった
ドルアーガやりこんでないから自力で31面行ったこと無いから確認したことはなかった
そういうば初期ナムコ系のゲームはみんなボタン光仕様だったかも
最近はノートPCだからわからんw
543ゲームセンター名無し:2010/11/07(日) 15:44:58 ID:FePEYddE0
それを上手く進化させたのがナイストのパネルや鉄拳3筐体の何人抜きとかあるが・・・
544ゲームセンター名無し:2010/11/07(日) 16:07:52 ID:8CqvGdykP
何人抜き筺体懐かしいなw
545ゲームセンター名無し:2010/11/07(日) 16:16:29 ID:pCGpWWE/0
モニタ以外の光り物の再現はアートワークでやるのが基本ですか?
546ゲームセンター名無し:2010/11/07(日) 18:39:18 ID:AkPk97MT0
そうです
547ゲームセンター名無し:2010/11/07(日) 19:15:59 ID:8YMuWKNc0
まだダウンロードできるとは・・・息が長いなパックマン
896 :本当にあった怖い名無し:2010/05/23(日) 16:24:19 ID:RwGnbHsh0
ttp://www.underealm.com/download/GooglePacman.zip
548ゲームセンター名無し:2010/11/07(日) 19:18:31 ID:/Up+KoIE0
教えてくれてありがとう、やっぱここの住人すげーw
当時純正筐体で遊んだことなかったんだな俺・・・
スタートボタン光る粋な演出があるなんて今まで知らなかった
当時体験できた人が羨ましい

確かに31階で光れば、あのありえない宝箱出現方法の大きなヒントになるね
ふつーわかんないよなw
549ゲームセンター名無し:2010/11/07(日) 19:42:40 ID:yCIRx2aZ0
>>548
>>当時体験できた人が羨ましい

でも当時はそんなに盛り上がってたわけじゃないんだな
やりこむ人とやらない人がはっきりしてるゲームだから、地方じゃ閑古鳥鳴いてたよ
ファミコンでブレイクした感じかな
今じゃネットで速攻攻略されちゃうな
あの時代のナムコだから成立したゲームだと言えると思う
550ゲームセンター名無し:2010/11/07(日) 19:50:48 ID:nktWhaBy0
今なら、ネット直販コンテンツ付属のコードを入力すると宝箱出現!とかwww
551ゲームセンター名無し:2010/11/07(日) 22:36:02 ID:DfW0+o4z0
あの当時は段ボール箱プレイがデフォだったから、
プレイヤー以外にはゲーム画面が見えないという
状態だったっけ。

一応段ボール箱は天井の蛍光灯の反射を防ぐのが
目的だったんだけど、ドルアーガの宝箱の出し方とか
イシターのパスワードををスパる小僧から守るという
副次的な効果があったんだよな。
552ゲームセンター名無し:2010/11/08(月) 01:51:23 ID:vEgGxn9x0
段ボールって東京だけじゃないの?
うちの方は段ボールなんてなかったし、やってるのはごく一部だった
553ゲームセンター名無し:2010/11/08(月) 02:01:27 ID:U11qhBXL0
俺んとこ岩手の田舎だけどダンボール有ったぞ
まぁ見られたくないってのと単純に上からの光を防ぐってのの本来の用途のでそうだったけど
554ゲームセンター名無し:2010/11/08(月) 02:56:32 ID:ncQEuqdx0
第三惑星やワープ1、タイタンなど未対応のタイトルが現役稼働していた小田原・懐かし横丁の
レトロゲーム館が今月28日に閉館されることに…orz
*アップライト筐体数台は横丁店内にて継続稼働とのこと。

んで各種ゲームを録画したついでに、以前から気になってたサーカス用のサウンドサンプルの差し替え版を
作ってみやした。
ttp://u3.getuploader.com/madcatz/download/272/circus_samples_test.zip
録音時のサンプリングレートが低かったり、周囲のノイズを無理くり消したりしてるのでお試し用ということでどぞ。
555ゲームセンター名無し:2010/11/08(月) 03:03:16 ID:rRbtTipr0
>>554
DLしました。THXです。
556ゲームセンター名無し:2010/11/08(月) 07:14:59 ID:fgFH9oCJ0
> あの当時は段ボール箱プレイがデフォだったから、
> プレイヤー以外にはゲーム画面が見えないという
> 状態だったっけ。
普通の光除けのダンボールは前面が空いてるから十分見えたよ
ドルアーガの攻略関連の話は、閉じやってた奴がダンボールの前面も
自分の首が通るくらいの穴を開け全然見えないよう密閉状態にしたもの
今見るとしみったれた野郎だなと思うが、当時は最速クリアが価値ある物だった

> 段ボールって東京だけじゃないの?
当時の駄菓子屋とか野外に設置のテーブル筐体なら大抵設置してあったよ
夕方の西日で画面が見えにくくなったからダンボールは必須だったな
557ゲームセンター名無し:2010/11/08(月) 10:31:23 ID:UdnF6PWH0
地方@広島にも段ボール設置店はちゃんとあったぞ。
何と言うか、ゲームプレイをちゃんと考えてくれてる店には
良く置いてあったな。そういう店は筐体のメンテもきちんとしてて、
とても遊びやすかった。
558ゲームセンター名無し:2010/11/08(月) 11:19:31 ID:PbnBtEDl0
北九州小倉のKジノK町はプラで作った照明避けがあったな
近くにあるKャッスルは置いてなかったような
559ゲームセンター名無し:2010/11/08(月) 20:24:19 ID:rRbtTipr0
>>558
超ピンポイントな報告だな。。。
余りに地域限定ネタでびっくりだ!

ところで、俺はガキの頃から東京の城北地区在住(練馬・板橋・北)なんだが、
近隣を探しても駄菓子屋ゲーセンは、俺の知る限り1軒しか残ってない。
30年前は沢山あったのにね。
あの頃は、ペンタ、バトルス、Mr.LO、クレージーコング、極め付けにニュージグザグを、
瓶ケースの椅子に座り、ダンボールに頭を入れて遊んでた頃が懐かしいよ。。。

チェリオと50円のカップめんもデフォだったな。
560ゲームセンター名無し:2010/11/08(月) 21:43:27 ID:FetSI2Y/0
50円のカップ麺ってベビースターヌードルだな
あとは焼きそばコスモ、ベビーコーラ、夏みかんゼリーも定番だったな
561ゲームセンター名無し:2010/11/08(月) 21:43:53 ID:PbnBtEDl0
俺はスコール派だった
瓶を引っ張り出す自販機で飲んでたな
隅にあるジュークボックスからはアラベスクやアバなんかが良く流れてた
土曜日はオールナイトで開いてたっけ
562ゲームセンター名無し:2010/11/08(月) 21:53:44 ID:d29rREjV0
>>561
>>土曜日はオールナイトで開いてたっけ

サタデーナイトフィーバーだなw
563ゲームセンター名無し:2010/11/08(月) 22:28:29 ID:gCCqCLw20
0.140u1キタ
564ゲームセンター名無し:2010/11/08(月) 22:32:55 ID:7IeXghse0
ワイバーンきた?
565ゲームセンター名無し:2010/11/08(月) 22:33:59 ID:6ROMfCFk0
0.140u1

New games added or promoted from NOT_WORKING status
---------------------------------------------------
Pit Boss Megatouch II [Mariusz Wojcieszek, f205v, Smitdogg, The Dumping Union]
Royal Card (TAB original) [Roberto Fresca]
Janputer Special [gamerfan, ranger_lennier, Smitdogg, The Dumping Union]
Bygone [Cananas, Mr. Do, S. Brown, J. Bijl,ranger_lennier, F. Xerri, Gor, Kevin Eshbach, Smitdogg, Tormod, Guru, Tomasz Slanina, The Dumping Union]

New clones added
----------------
Mega Double Poker (conversion kit, set 2) [Roberto Fresca]
Mahjong Neruton Haikujiradan (Japan, Rev. A?) [Smitdogg, The Dumping Union]

New games marked as GAME_NOT_WORKING
------------------------------------
Odeon Twister 2 [XoreX, Mariusz Wojcieszek]
The King of Fighters XI (Cah4e3) [rbelmont]
Shooting Star [Tomasz Slanina]
Zero Gunner 2 [The Dumping Union]
566ゲームセンター名無し:2010/11/08(月) 22:34:13 ID:8FNdq1Yo0
犬散歩とオラタンはまだか
567ゲームセンター名無し:2010/11/08(月) 23:19:00 ID:QjGukVcsP
>KOF
ほう

それよりJOKERS WILDまだか
568ゲームセンター名無し:2010/11/09(火) 00:31:34 ID:x7VMdVc00
guruのページだとサムスピとランブルフィッシュ2がダンプ済みになってるな
569ゲームセンター名無し:2010/11/09(火) 00:45:18 ID:szxMOAA00
アトミスのサムスピはいいぞ
格闘ゲーム界屈指のエロキャラがいる
570ゲームセンター名無し:2010/11/09(火) 00:47:39 ID:YFyihZ750
お!バイゴーン来てるじゃん
571ゲームセンター名無し:2010/11/09(火) 01:38:16 ID:u8V1Ak+t0
焼きそばバイゴーンa
572ゲームセンター名無し:2010/11/09(火) 09:30:47 ID:/itFDPUn0
猿人バイゴーン
573ゲームセンター名無し:2010/11/09(火) 13:37:13 ID:hR5CG1zy0
PlusのHPもう機能してないのか
574ゲームセンター名無し:2010/11/09(火) 15:00:46 ID:U86PtN7w0
うんずタンだけが僕らの希望
575ゲームセンター名無し:2010/11/09(火) 21:03:30 ID:xrXO1T1y0
>>573
MAMEWorldのフォーラムに移行した
576ゲームセンター名無し:2010/11/09(火) 21:27:13 ID:i6+gSX1W0
>>574
尖閣の衝突動画の件で忙しいらしい
577ゲームセンター名無し:2010/11/09(火) 22:06:21 ID:wkIJ1YU30
無料配布用DVD、シコシコ焼いてんの?w
578ゲームセンター名無し:2010/11/09(火) 22:06:36 ID:TYpA2L7a0
>>575
彼は忙しいうんたらかんたらで暫定的なことを臭わせてはいるけど
このまま放置プレイでフォーラムに完全移行する気がするわw
579ゲームセンター名無し:2010/11/10(水) 18:51:39 ID:w/XfBMSqO
自衛隊の隊員よくやったぜ。ある意味神風特攻隊だな。

またゴミみたいなチャンコロが暴れたようだが、一連の行動は目に余るものがあるな。まったく原辰徳だぜ
580ゲームセンター名無し:2010/11/10(水) 19:59:44 ID:v6ZQtHqN0
ビッグランって結構いい出来だな。
当時のコナミやタイトーはおろかセガのレースゲーより良いとこもある。
つーわけで早く修正してほしいぜー
581ゲームセンター名無し:2010/11/10(水) 20:22:00 ID:g80ZzXfa0
>>580
スーファミ版マジオススメ
582ゲームセンター名無し:2010/11/10(水) 20:43:54 ID:v6ZQtHqN0
あれSFC発売当時欲しかったゲームなんだよね。
雑誌の写真だとゲーセン版と結構似てて。
今にして思えば買わなくて正解だった気がするがw
583ゲームセンター名無し:2010/11/11(木) 01:17:28 ID:LLkEzArJ0
久々に来てみた
バーチャファイターのおかしいところ(髪の毛が床に落ちているとか って直ったの?
584ゲームセンター名無し:2010/11/11(木) 01:29:46 ID:SZG8R4NZ0
>>583
知るかボケ、じぶんで確かめろやカス
585ゲームセンター名無し:2010/11/11(木) 04:07:01 ID:LLkEzArJ0
相変わらずカスしかいないようだなヽ(`Д´)ノ
586ゲームセンター名無し:2010/11/11(木) 04:28:53 ID:u3SVcLfk0
>>583
疑問があるならご自分で起動してご自分の目で確かめたらどうですか?
それでも分からなければ一から説明しますのでもう一度書き込みして下さい
あと口は悪い感じですが>>584の言い分は正しいと思いますよ
587ゲームセンター名無し:2010/11/11(木) 06:52:41 ID:D5tv78cZ0
なんかワロタwwwwww
588ゲームセンター名無し:2010/11/11(木) 10:27:25 ID:AeQgOnws0
589ゲームセンター名無し:2010/11/11(木) 18:51:23 ID:bklA80tMO
俺的にセガのゲイルレーサーはヒット作だと思われ
590ゲームセンター名無し:2010/11/11(木) 18:59:40 ID:MPT+4Att0
自分じゃ何にもできない「おちえて、おちえて」の甘えん坊が来てたようですね。
次は駄々をこねるんでしょうね。
591ゲームセンター名無し:2010/11/11(木) 19:53:41 ID:HaoNZMb60
>>589
あれ、ラッドモビールの移植と思って買ったら何かスケールダウンしてて萎えた
サターンでもアーケードゲーの移植は難しいんだなと
結構昔のゲームなのに、と思ったなぁ
592ゲームセンター名無し:2010/11/11(木) 21:19:45 ID:Z5V8qece0
ダラ外、レイヤーセクション、ガレッガ、銀銃あたりは良い感じじゃん
593ゲームセンター名無し:2010/11/11(木) 21:24:58 ID:bklA80tMO
俺的にセガのダークセイバー(正確にはclimaxだが)はヒット作だと思われ
594ゲームセンター名無し:2010/11/11(木) 21:43:24 ID:YB2ARPAQ0
>>592
シルバーガンはそのままだから、まあ置いておくとしてw
ダラ外は頑張ってはいるけど、やっぱり基板と比べるとかなりの劣化が見られる。
他は眼をつぶるとしてもシャコで処理落ちしちゃうのは痛かった。
595ゲームセンター名無し:2010/11/11(木) 22:22:56 ID:QshiW2Ky0
ダラ外はサターン初期に出ていたからなあ
後期の技術力が蓄積された状態であらためて出していたら
もっと出来よくなっていたと思う
設定やハイスコアのセーブ機能も追加して

あと出来ればサターンでもアールタイプ出してほしかった
596ゲームセンター名無し:2010/11/13(土) 18:46:50 ID:52aPVIVh0
597ゲームセンター名無し:2010/11/13(土) 18:54:44 ID:i0gUguao0
一方でレイヤーセクションはほぼ完璧だったな
ダラ外もかなりがんばってた方だと思うが、
上記の指摘と効果音のサンプリングレートが低いのが気になった
とはいえ1995年であそこまでやれば賞賛に値するけど

あとアーケードギアーズなんて移植シリーズもあったけど、
あれはあまり出来がよろしくなったような覚えがある
598ゲームセンター名無し:2010/11/13(土) 18:56:22 ID:nD0Qq2EZ0
>>594
サターン版ダラ外は減色もされてるみたいだしな
その3つは基板で持っておきたいゲームだわ
599ゲームセンター名無し:2010/11/13(土) 19:22:55 ID:o4pdL12N0
>>597
レイヤーセクションはエクステンドの点数が何故か変更されてるのだけが不満だった
600ゲームセンター名無し:2010/11/13(土) 19:48:16 ID:8vL9IdWx0
いまさらですが
MAMEじゃないけどDemulでモデル3動くみたいですね
601ゲームセンター名無し:2010/11/13(土) 19:49:04 ID:3aBiidez0
スレ読んでたらダラ外やりたくなったんで、
ちょっと豆起動するわ
602ゲームセンター名無し:2010/11/13(土) 20:04:09 ID:Eh2lS0jGP
>>600
スクリーンショット見たら、まだポリゴン欠けを直すレベルなので
先は長いかもしれないが、MAMEのは重過ぎるので期待してる
603ゲームセンター名無し:2010/11/13(土) 20:12:45 ID:3aBiidez0
Eゾーンでゲームオーバーだったぜ
604ゲームセンター名無し:2010/11/13(土) 21:01:25 ID:V9OMhWDJ0
ゾーンEはMAMEで再現されてないグラフィックを確認できるステージのひとつだな。
605ゲームセンター名無し:2010/11/13(土) 21:34:49 ID:3aBiidez0
そうなんだ
606ゲームセンター名無し:2010/11/14(日) 01:55:28 ID:9j4VFrmgP
>あれはあまり出来がよろしくなったような覚えがある
あまりどころかガンフロんときはあまりの酷さにみんなブチ切れてたぞ
当時ニフティだったけどw
対してBINGのメタブラは良移植だったなー
607ゲームセンター名無し:2010/11/14(日) 01:58:17 ID:kJ9Owy1E0
お前ら「グラディウス アルテマ BOX」は買うんだろうな!特にフジさん!
608ゲームセンター名無し:2010/11/14(日) 02:00:35 ID:Wqix91xaP
>>606
ガンフロンティアはトライアングルサービスの社長が駆け出しの頃に、
本物一度もやったことないのに、出来ます宣言しちゃって
仕方なく移植したって雑誌で読んだ気がする
609ゲームセンター名無し:2010/11/14(日) 12:51:34 ID:SeHMFVlR0
最新の雷豆+でスプレンダー・ブラストが1面のゴール直前で落ちる
equites.cを変更した影響?
610ゲームセンター名無し:2010/11/14(日) 13:08:48 ID:1Ri2kq1U0
雷豆にはウイルスが仕込んであるからじゃない?
611ゲームセンター名無し:2010/11/14(日) 13:12:27 ID:ihXMG0lm0
        ゴガギーン
             ドッカン
         m    ドッカン
  =====) ))         ☆
      ∧_∧ | |         /          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (   )| |_____    ∧_∧   <  おらっ!出てこい>>610
     「 ⌒ ̄ |   |    ||   (´Д` )    \___________
     |   /  ̄   |    |/    「    \
     |   | |    |    ||    ||   /\\
     |    | |    |    |  へ//|  |  | |
     |    | |    ロ|ロ   |/,へ \|  |  | |
     | ∧ | |    |    |/  \  / ( )
     | | | |〈    |    |     | |
     / / / / |  /  |    〈|     | |
    / /  / / |    |    ||      | |
   / / / / =-----=--------     | |
612ゲームセンター名無し:2010/11/14(日) 13:17:15 ID:Yk6GwJ780
除虫菊(ヴァーミフュージ・クリサンシマム) 投稿者:うんず 投稿日:10/11(木) 03:58  [返信] [削除]
尖閣諸島ビデオをアップされたsengoku38氏が名乗りを上げられたみたいですね。現在の
愚劣極まりない僭称政権はこの方に罪を問うばかりか海保長官の更迭にまで言及するな
どとまるで「半ベソをかいた子供」のような無責任ぶりを国民の前に曝け出している訳です
が、自分達の無知蒙昧が「日本人」に受け入れられるなどと鳥滸しい考え方を本気でして
いるのだとしたら、日本海の海水で脳味噌を良く洗ってから頭に入れなおした方がまだま
しな態度が取れる様になる事でしょう。それ程迄にここに至っての彼らの考え方は「日本
人の感性」から逸脱しており、海保組織のみならず自衛隊に至るまでが「あなた方を日本
国政府首脳とは断じて見做しません。よって更迭は我々があなた方に対して要求します」
と最終決断に出ても全くおかしくない状況である事を民主党の呆けた面々は自覚しなけれ
ばならないでしょう。そして日本国民は拍手喝采してこれを迎え入れるという事も肝に銘
じておけなければいけません。今はメディアが会社要人をアジア旅行に招待する季節でも
ありますが、中国などはそれこそ夜になれば床屋でさえ娼館に早代わりするような場所で
あり、毎年肝炎を患って帰ってくる人も多いのは知っている人であれば誰でも知っている
事実です。そういった事がこれから明るみになっていけば似非人達の活動もかなりやりに
くくなってくる事でしょうね。先日警察上層部の人事異動は完了した様ですが、海保や自
衛隊にまでこれが及ぶ前に行動を起こさなければならないでしょう。国を動かしているの
は「経済」ではありません。「日本人の心」が我々の国家「日本」を動かしているのです。似
非人達の息がかかった現政権をこのまま野放しにしておく様な事は断じて許されません。
万民の決起吶喊を期待したい所です。
613ゲームセンター名無し:2010/11/14(日) 13:28:29 ID:pi9d5Rib0
10字以内でまとめて
614ゲームセンター名無し:2010/11/14(日) 14:01:53 ID:rP8LvCO+0
何もしないが俺が正義
10文字
615ゲームセンター名無し:2010/11/14(日) 14:02:33 ID:VzdSf7xD0
除虫菊(ヴァーミフュージ・クリトリスマムコ) 投稿者:うんこ 投稿日:10/11(木) 03:58  [返信] [削除]

尖閣動画をうpしたsengoku38氏が名乗りを上げた。
なんと現政権は彼の罪を問うばかりか海保長官の更迭にまで言及。
彼らの思考は「日本人の感性」から逸脱しており、海保組織のみならず自衛隊に至るまでが
「更迭は我々があなた方に対し要求する」と謀反に出ても全くおかしくない状況である。
先日警察上層部の人事異動は完了した様だが、海保や自衛隊にまでこれが及ぶ前に
行動を起こすべきであろう。
似非人達の息がかかった現政権を野放しにしておく事は断じて許されないからだ。

>>613
7行にまとめてみた、これで我慢しろ
616ゲームセンター名無し:2010/11/14(日) 14:44:53 ID:hiTeIs6U0
俺は右翼

これで4文字
617ゲームセンター名無し:2010/11/14(日) 15:14:43 ID:0aw1gKto0
誰得

これで2文字
618ゲームセンター名無し:2010/11/14(日) 16:36:32 ID:kJ9Owy1E0
うんず△
619ゲームセンター名無し:2010/11/14(日) 17:39:05 ID:ltiPhFya0
“突破”を眺めているとやがて“尖閣”に見えてこね?
620ゲームセンター名無し:2010/11/14(日) 17:51:38 ID:Tv7XmQ7C0
眼科いけ
621ゲームセンター名無し:2010/11/14(日) 18:39:07 ID:vVtLM4gg0


     門
            各

  大


尖閣をバラバラにしてやったぜ
622ゲームセンター名無し:2010/11/14(日) 18:53:31 ID:zrq5aiJI0
うんずさんとbernieさんだな、エミュ界の右翼二大巨頭は
623ゲームセンター名無し:2010/11/14(日) 19:09:24 ID:2YcvKTni0
この中に徳島県民の方はいらっしゃいませんか
624ゲームセンター名無し:2010/11/14(日) 21:14:05 ID:ihXMG0lm0
オレ愛媛
625ゲームセンター名無し:2010/11/14(日) 23:17:56 ID:k/m0zTL60
ttp://www.negitaku.org/news/13519/

これ欲しいと思ったら、日本で売ってないとかふざけんなよw
遅延と残像に神経質な2Dシューターの俺でもCRT棄てられる日が来るのか期待
626ゲームセンター名無し:2010/11/14(日) 23:21:22 ID:pi9d5Rib0
どんなにモノが良かろうが無理だわ
627ゲームセンター名無し:2010/11/15(月) 00:12:50 ID:buVGfUk00
やい!うんこ!
>>609直せ!
628ゲームセンター名無し:2010/11/15(月) 00:14:10 ID:buVGfUk00
うんこ ×
うんづ ○
629ゲームセンター名無し:2010/11/15(月) 00:15:23 ID:buVGfUk00
うんづ ×
うんず ◎


(^^;)
630ゲームセンター名無し:2010/11/15(月) 00:59:48 ID:OgY9sbuy0
今ここに高らかに宣言する
左翼はうんずに負けたと!
左翼はゲーマーの資格なしだ!
631ゲームセンター名無し:2010/11/15(月) 01:25:47 ID:GZRELBBq0
在日で学会員のうんずは戦争を煽っておいて、
いざ戦争になったら一番安全なところで層化MAMEの更新していそう
632ゲームセンター名無し:2010/11/15(月) 01:51:53 ID:/Bum9ozx0
うむ、それは大事な仕事だな
633ゲームセンター名無し:2010/11/15(月) 08:29:49 ID:mqu3BEc80
お、俺、この戦争が終わったらうんずの層化MAMEで
遊ぶんだ。。。
634ゲームセンター名無し:2010/11/15(月) 11:08:19 ID:3BKMWe4D0
>>627-633
ゲサロのスレに移動お願いします
635ゲームセンター名無し:2010/11/15(月) 11:34:15 ID:kp7zb+Xe0
いちいち、仕切ってんじゃねーぞ、ボケ
636ゲームセンター名無し:2010/11/15(月) 11:47:01 ID:zfGQeQNh0
↑とか、仕切ってんじゃねーよカスヤロウ
637ゲームセンター名無し:2010/11/15(月) 11:49:23 ID:kp7zb+Xe0
いちいち、言い訳してんじゃねーぞ、ボケ
638ゲームセンター名無し:2010/11/15(月) 11:52:51 ID:wKb2PrBN0
自分でゲーマーと名乗ってる奴、きめぇ
639ゲームセンター名無し:2010/11/15(月) 13:26:43 ID:YhjjXol50
いや俺が一番キモイ。
640ゲームセンター名無し:2010/11/15(月) 18:07:17 ID:84whIEkw0
>>634はA型
641ゲームセンター名無し:2010/11/15(月) 18:30:51 ID:lWwxRY0m0
血液型占いってやっぱり当てにならないね。
642ゲームセンター名無し:2010/11/15(月) 19:04:08 ID:B2xOultz0
「ざんねん、はずれちゃったよ」
643ゲームセンター名無し:2010/11/15(月) 19:56:37 ID:OgY9sbuy0
のぼらんか!
644ゲームセンター名無し:2010/11/15(月) 20:32:32 ID:j2IPYgjy0
はよせんか!かなわん!ちとまちーや!
645ゲームセンター名無し:2010/11/15(月) 23:09:49 ID:3NOzHKe10
レースもんの調整面倒くさいからMARPのリプレイでプレイした気になってみた。
ターボアウトランは動画だと面白いw
次はストライクファイターでも観るかな。
646ゲームセンター名無し:2010/11/15(月) 23:17:53 ID:xPMn6EI00
もう東亜シューのサンプルはDLできないのか
647ゲームセンター名無し:2010/11/15(月) 23:41:53 ID:2ze0N2zp0
アップローダ 検索サイトなんかで探すといいよ
それよりボクシングバグズのサンプルみつけてくれ!
648ゲームセンター名無し:2010/11/15(月) 23:45:25 ID:ILT3pNnY0
>>646-647
頭の悪い書き込みはゲサロのスレでお願いします
649ゲームセンター名無し:2010/11/15(月) 23:48:46 ID:TUCWIb150
Bygoneのルールがイマイチ分からん。
バネゲーってPCエンジンのメソポタミアが元祖だと思ってたけど、
こんな古い時代に出てたんだな。
650ゲームセンター名無し:2010/11/16(火) 00:11:25 ID:jiT++HTB0
ファイナルファイトとスト2やるのに最適なアーケードスティック教えてよ
651ゲームセンター名無し:2010/11/16(火) 00:20:54 ID:8Ba5NhlV0
RAP2SA
他は話にならんぞ
652ゲームセンター名無し:2010/11/16(火) 01:17:04 ID:eshhQUX+P
まあ金があるならRAPとかの1万円以上するやつだろうなあ
もし出来るだけ金抑えたいならレバーボタンを別に買って安い奴を改造とかくらいか
653ゲームセンター名無し:2010/11/16(火) 07:15:35 ID:sMhZxN5R0
PS創世記の頃に出たHORIスティックにバーチャレバー換装した俺のスティックが最強
654ゲームセンター名無し:2010/11/16(火) 12:19:33 ID:wv6BLzng0
でも既に再販受付終了>RAP2SA
プレオーダーでどのくらい需要あったんだろう
655ゲームセンター名無し:2010/11/16(火) 15:57:04 ID:wHv0tkrv0
RAP3SAでいいじゃん。
656ゲームセンター名無し:2010/11/16(火) 16:27:14 ID:zwhPgsgU0
まだ様子見だけどnodllは今の処閉じた後は微妙にシステムに居座るけど数十秒後に開放されるようだ
657ゲームセンター名無し:2010/11/16(火) 17:10:29 ID:8CTCYNjT0
そう言えばテンプレにあるコマンドリストのサイト消えたね
658ゲームセンター名無し:2010/11/16(火) 17:31:20 ID:ZaOW5jKu0
サムスピとオラタンがダンプ済みになった
659ゲームセンター名無し:2010/11/16(火) 19:49:25 ID:U8qOcg1P0
>>657
あ、インフォシークだったのか。
くそぉ、保存しておけばよかった。
660ゲームセンター名無し:2010/11/16(火) 21:05:14 ID:CC+aS94cP
>>655
んだな、USB接続でお手軽だし。
いまRAP2SAをPCで使うのはつらいだろ
661ゲームセンター名無し:2010/11/16(火) 23:53:40 ID:LzQOplqV0
>>657
mamelistjpな部屋 ttp://www.geocities.jp/mamelistjp/
でまとめてるんじゃなかったっけ
インフォシークのとこは更新してなかったような

ねこ自慢のチートが加われば日本語dat系は集約できるな
ってチートそのものには日本語使われてないけど
662ゲームセンター名無し:2010/11/17(水) 18:25:32 ID:xSJBY2zkO
つうかCPUに負荷が掛かると高い確率でUSA接続のゲームパッドが強制的に解除されっからイライラするわ

なんか対処法とかないんかい!
663ゲームセンター名無し:2010/11/17(水) 18:34:49 ID:Xlp9GmAj0
>>662
アメリカに関する質問も>>5でお願いします。
664ゲームセンター名無し:2010/11/17(水) 18:35:06 ID:oh+PIXpu0
>>662
さすがにアメリカに繋ぐのは線が長すぎるぜ
665ゲームセンター名無し:2010/11/17(水) 18:48:35 ID:mO7dZx1F0
U.S.Aに核爆弾落とせば無問題
666ゲームセンター名無し:2010/11/17(水) 19:36:02 ID:LfR2guXq0
アクレイムのタイトルにUSAが付くレースゲームはCPU負荷高いよな
667ゲームセンター名無し:2010/11/17(水) 20:29:27 ID:ROUIhaA80
USAわろたwwwwwww
668ゲームセンター名無し:2010/11/17(水) 20:29:30 ID:FOMEMMFi0
おれにもかぞくがいるだろう
669ゲームセンター名無し:2010/11/17(水) 20:34:58 ID:l9sG3WY90
Cruis'n USAとCruis'n WORLDは名作
670ゲームセンター名無し:2010/11/17(水) 21:59:48 ID:AvO4cxVW0
すみませんがどなたかCJKフォントください
671ゲームセンター名無し:2010/11/17(水) 22:20:09 ID:iSCA9ydM0
672ゲームセンター名無し:2010/11/18(木) 01:02:04 ID:HcZJRNm90
sengoku38の妻は韓国人。妻の両親は米国に移民している米国籍とアエラが報道。http://beebee2see.appspot.com/i/azuYwvrjAgw.jpg
日中離間作戦でしたかorz

【AERA】sengoku38、妻は韓国籍 妻の両親は米国籍コリアン 父は元京都市職員 兄と姉は地方公務員3
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1290002240/




戦争を煽る学会員で在日のうんず
673ゲームセンター名無し:2010/11/18(木) 20:29:01 ID:15Kk669i0
674ゲームセンター名無し:2010/11/18(木) 21:46:29 ID:2yOQI5cf0
やっぱり弾・敵は出ないな
仕方ないか
675ゲームセンター名無し:2010/11/18(木) 22:00:16 ID:cz3ztDdo0
開くと何故かルーターが死ぬ
676ゲームセンター名無し:2010/11/18(木) 22:15:19 ID:kDMeV3MR0
当たり前だろ
ガンブラー満載だ
677ゲームセンター名無し:2010/11/18(木) 22:21:08 ID:47mo1aAO0
パックスロット
678ゲームセンター名無し:2010/11/19(金) 01:33:30 ID:HhM7AHQP0
http://neosource.1emu.net/forums/index.php?topic=1157.150
http://www.youtube.com/watch?v=9YqtLgfQxSU

ケツイはそう遠くない時期にってcommentついてるじゃなイカ
679ゲームセンター名無し:2010/11/19(金) 03:33:34 ID:3YDDrFEY0
ど−せ三原がいちゃもんつけるに決まってるでゲソ
680ゲームセンター名無し:2010/11/19(金) 03:40:41 ID:ZCbSJTPk0
ラヴウィップミハーラ
681ゲームセンター名無し:2010/11/19(金) 07:34:31 ID:HFd9lWEe0
三原って、知り合いのブロガーに朝方4時に電話して自分が知りたい事を聞いてきたり
かなりアレな人らしい
682ゲームセンター名無し:2010/11/19(金) 08:08:11 ID:ghZj+clF0
朝4時に起きてるのが分ってて電話してるとは思うが
ミハーラもそこまで非常識ではない
最近はどうなのか知らんけど
683ゲームセンター名無し:2010/11/19(金) 08:22:01 ID:HFd9lWEe0
ブロガー本人が語ってたけど、思いっきり叩き起こされたらしいよ
下に見てるからそういう扱いなんだろうけど
684ゲームセンター名無し:2010/11/19(金) 09:47:03 ID:js0pR1i80
>>678
ほほう、数年後にはマトモに遊べるようになるかも知れませんね
まァ気長に待ちますか
685ゲームセンター名無し:2010/11/20(土) 00:32:35 ID:0S7dKEP/0
>>678
敵の出現パターンとかメチャクチャでゲームになってないな
今の怒首領蜂Uと同じ感じだったらもう諦める
686ゲームセンター名無し:2010/11/20(土) 11:56:43 ID:cK8JA13X0
PGM基板すげぇ重そうだな
滅茶苦茶安っぽいチップ構成だった記憶があるんだが…
687ゲームセンター名無し:2010/11/20(土) 11:58:58 ID:PLFpsWc30
まだ解析途中だからだろ
正直まともに動いているってのとは程遠い状況だぞあれは
一応画面出て音もなりましたってだけのレベル
688ゲームセンター名無し:2010/11/20(土) 12:11:33 ID:cK8JA13X0
Protection : ARM asic cpu with internal code (on most later games)

これの解析か
まだ時間かかりそうだな
689ゲームセンター名無し:2010/11/20(土) 22:29:55 ID:p2JebOZP0
すげーな動き始めてるのか
遠くない時期ってのは最低でも1〜2年?
xbox買って待つか・・・
690ゲームセンター名無し:2010/11/21(日) 00:43:17 ID:cTuBksgI0
691ゲームセンター名無し:2010/11/21(日) 05:29:52 ID:yOLtH0ns0
炎のDVD-BOX【初回限定:オリジナルレトロゲームドットデザインTシャツ付】
ttp://www.amazon.co.jp/gp/product/B004BA519U?ie=UTF8&tag=karzusp-22&linkCode=as2&camp=247&creative=7399&creativeASIN=B004BA519U
インベ−ダーキャップじゃないのか・・・・・。
692ゲームセンター名無し:2010/11/21(日) 08:38:14 ID:58cnfmOE0
-22貼るな
693ゲームセンター名無し:2010/11/21(日) 10:35:59 ID:18wLuum80
アフィなし
ttp://www.amazon.co.jp/gp/product/B004BA519U

>>691、通報した
694ゲームセンター名無し:2010/11/21(日) 14:41:37 ID:csirnQhx0
あっあっフジさん
あっあっフジさん
695ゲームセンター名無し:2010/11/22(月) 00:03:48 ID:KESsHTf70
wwwwwwwwwwwwwwwwww
696ゲームセンター名無し:2010/11/22(月) 18:17:15 ID:r9CbO8es0
バカ大臣やめたしうんずさんそろそろお願いします。
697ゲームセンター名無し:2010/11/22(月) 20:51:15 ID:mlTOqdC8O
人を馬鹿女お疲れゴミ共呼ばわりするお前も所詮馬鹿女だぞ
698ゲームセンター名無し:2010/11/22(月) 21:00:27 ID:zKoH3c7s0
>>697
どうしたの? 元気ないよ。
借金大変なの? 弁護士に相談してみたら?
699ゲームセンター名無し:2010/11/22(月) 21:09:12 ID:f6P5x7Co0
>>698
涙目になってまで無理すんなってw
700ゲームセンター名無し:2010/11/23(火) 00:01:49 ID:l0fX3aEa0
先日また懐かし横丁に行って、今度はディープスキャンの各種SEを録音してきやした。
ttp://u3.getuploader.com/madcatz/download/282/invds_samples_test.zip

・筐体から直録音しており、他のSEが混入したり、録音時のサンプリングレートが
 低かったり、また周囲のノイズを無理やり消したりしているため、かなり音質は
 悪いです。お試し用ということでどぞ。

残念ながら元サンプルファイル(サターン版ダイナマイト刑事のディープスキャン)には
赤い潜水艦出現時の警告音がないんですよね…
おまけとして警告音もいれておいたので、いつか対応…されるといいなあ…
701ゲームセンター名無し:2010/11/23(火) 00:10:19 ID:rEn2PyQY0
乙!いただきやーす
702ゲームセンター名無し:2010/11/23(火) 04:10:50 ID:qt924+gl0
>>700
あれも、純正じゃ無いだろ
703ゲームセンター名無し:2010/11/23(火) 16:43:16 ID:mrNLET9g0
704ゲームセンター名無し:2010/11/23(火) 16:50:50 ID:XZZb08q/0
705ゲームセンター名無し:2010/11/23(火) 18:13:22 ID:ZfUpkcID0
>>703
これからもよろしくお願いします
706ゲームセンター名無し:2010/11/23(火) 18:39:32 ID:rEn2PyQY0
>>703 >>705
別のスレ立ててそっちでやれ
707ゲームセンター名無し:2010/11/23(火) 19:15:19 ID:4TnjIPK20
708ゲームセンター名無し:2010/11/23(火) 20:54:05 ID:qt924+gl0
つまんね
709ゲームセンター名無し:2010/11/23(火) 20:59:03 ID:VNNmiWNz0
ここで教えてもらってアーケードスティック初めて使ってみた、今まで普通のpsコントローラーだったから操作感覚が変わって戸惑ってる
馴れの問題だよね?馴れたら絶対こっちのほうがいいよね?
710ゲームセンター名無し:2010/11/23(火) 21:06:13 ID:XZZb08q/0
ゲームセンターに行った事無いんですか?
711ゲームセンター名無し:2010/11/23(火) 21:08:35 ID:TGs9sKPI0
MAMEユーザーならキーボード一本で行け
712ゲームセンター名無し:2010/11/23(火) 21:16:06 ID:20G0Q2FY0
スクリュー程度ならキーボードで十分
713ゲームセンター名無し:2010/11/23(火) 21:23:29 ID:O/OyAEnH0
MAME用のアーケードスティックって今ならどれが
いいんだろ
箱○やPS3のUSBスティックを兼用してる人っている?
714ゲームセンター名無し:2010/11/23(火) 21:28:25 ID:rEn2PyQY0
いっぱいいる
715ゲームセンター名無し:2010/11/23(火) 21:29:11 ID:O/OyAEnH0
>>714
遅延とか体感的に問題なし?
716ゲームセンター名無し:2010/11/23(火) 21:31:51 ID:rEn2PyQY0
遅延は100%全てを消すことはできないからそこはある程度あきらめたほうがいい
スティックによる遅延差は
キチガイの多い某スレで散々言われてるだろうからここでは触れない
遅延要因なんかスティックだけじゃないしな
717ゲームセンター名無し:2010/11/23(火) 21:33:38 ID:rEn2PyQY0
大事な事ぬけてたな
主観になるが遅延で致命的に困ったなんてことは今までないよ
718ゲームセンター名無し:2010/11/23(火) 21:37:04 ID:TGs9sKPI0
遅延を体感したことがないヌルゲーマーな俺は勝ち組
719ゲームセンター名無し:2010/11/23(火) 21:40:14 ID:jAeYYT1YP
遅延は言われないうちは気にならないけど、
言われたら気になるものの代表格だな
720ゲームセンター名無し:2010/11/23(火) 21:48:02 ID:O/OyAEnH0
スーパマリオとかアクションゲームなんか
ジャンプのタイミングが心持ち遅い気がするのは
自分が下手なだけだったのか
721ゲームセンター名無し:2010/11/23(火) 22:03:07 ID:nxNDacSB0
脳からの信号が指先に伝わるまでの遅延
722ゲームセンター名無し:2010/11/23(火) 22:42:00 ID:qt924+gl0
>>721
音ゲーとかやれば判るが、思考より先に体が動くよ
723ゲームセンター名無し:2010/11/23(火) 23:24:26 ID:CVYsbpe90
遅延が酷いレベルだと、まともに遊べないぞ。
タイメモ1で実感した。
724ゲームセンター名無し:2010/11/23(火) 23:50:48 ID:FTuxvt0Q0
mameのガーディアンフォースは結構アレな感じ
725ゲームセンター名無し:2010/11/24(水) 00:10:16 ID:CXVHIlAd0
RAPってもっと薄く小さくして静音にできないの?
いい年してこんなでかいの持ち出してきてガチャガチャやってて虚しくなるわ
シグマ9000TB くらいが理想なんだけど
726ゲームセンター名無し:2010/11/24(水) 00:20:34 ID:HZI+Jx8a0
>できないの?

改造したい、という意味?それならコチラなど
ttp://www23.atwiki.jp/ac_stick/pages/1.html
727ゲームセンター名無し:2010/11/24(水) 01:51:30 ID:2iyjBI3K0
>>725
ゲセンでもあれぐらいウルサイけど、周りもウルサイからわからないだけ
728ゲームセンター名無し:2010/11/24(水) 04:45:35 ID:b3LKNuKw0
うんずさんの雷豆UI+0.137X使ってるんだけど、
KOF2000の暗号解除版(kof2000d)で画面の一部がバグってるんだけど何で?
http://nagamochi.info/src/up45069.png
絵的にはCロムの暗号解除が出来てないように見える
kof2001dではならなかったから、kof2000dだけの問題かもしれない(ちなみに雷豆+の方だと問題無かった)

公式plusの130u4でkof2000dのグラフィック修正ってあったから、それが絡んでるのかな
しかしplusではdecrypted版がリスト除外されてるし確認できない…どういうことだ
729ゲームセンター名無し:2010/11/24(水) 04:59:06 ID:v2JTPivm0
質問は質問スレでどうぞ>>5
730ゲームセンター名無し:2010/11/24(水) 07:53:05 ID:Tt+IktUD0
説明の追加になるが、雷豆+のkof2000dは親セット(kof2000)のp1/p2ロムを使ってる
それに対して雷豆+UIの方は2000d自身のp1/p2(257-pg*.bin)を使ってる

じゃあkof2000d側に問題があるのかと言うと、同じpロムを使う暗号化無し版(kof2000n)は+UIでも正常に表示されている点から違う
かたやCロムはどうかと言うと、+/+UI共に同じ暗号解除ロム(257-c*d.bin)を使用しているので、やはり原因では無いだろう
そもそも監査はパスしているということが、ロムセット側には問題が無いということの根拠として一応ある
731ゲームセンター名無し:2010/11/24(水) 10:15:06 ID:wap1UO0P0
深夜のゲーセンでメンテ仕事。テストプレイでレバーやボタンを
動かすと、有線の流れてない静かな店内で、驚くほど大きな音で
レバーがガチャガチャ鳴るのに驚いた19の夏。調子に乗ってサービスボタンを
連打したら、電源を切っても消えない仕様で、店長来店まで半泣きで
ゲームーオーバーを繰り返したあの暑い夏。ああ。
732ゲームセンター名無し:2010/11/24(水) 10:20:26 ID:8/aooYUL0
根拠としては間違っている
何故なら例え同一のロムを使用していても、読み込んだデータが内部でどのように処理されるかはドライバ次第だからである
733ゲームセンター名無し:2010/11/24(水) 12:19:41 ID:o3kI1PFCO
夜ゲー時のドラムマニアのうるささは異常
734ゲームセンター名無し:2010/11/24(水) 12:34:14 ID:JBfTvuj2O
ちょっぴりスレ違いだが、汚はとうとう暴発しやがったなクックックwww
改めて精神年齢の低い気違い共だなと思った晩秋だな。うんこも頑張れよ
735ゲームセンター名無し:2010/11/24(水) 16:19:56 ID:+z43TwkD0
>>728
この化け方は、Sロムか。

static DRIVER_INIT( kof2000d )
で、
state->fixed_layer_bank_type = 2;
  ↓
DRIVER_INIT_CALL(neogeo);
の順になってるので、

static DRIVER_INIT( neogeo )

state->fixed_layer_bank_type = 0;
が上書きされて効いてしまっているのが原因の筈。多分。
736ゲームセンター名無し:2010/11/25(木) 18:53:11 ID:ao/JUzn70
フジさまにそそのかされて RAP VX SE こうてしもたんやけども、
思った以上に良いじゃねえか畜生!
そこそこ以上の豆野郎どもは買って損はしないぜ
737ゲームセンター名無し:2010/11/25(木) 19:58:44 ID:n0R/ZanZ0
まじっすか
738ゲームセンター名無し:2010/11/25(木) 20:12:38 ID:7HwUPlrp0
俺はSEが出ないって噂につられてSAをだいぶ前に買っちまいました、本当はSE欲しかったのに... orz ...
739ゲームセンター名無し:2010/11/25(木) 20:44:47 ID:D7gduLtu0
そんな時こそセイミツ化
レバーをLS-32-01に、8個のボタンをPS-14-G、スタートボタンはPS-14-Dに
換装すればほぼ同じものができる
数千円プラスちょっとした手間はかかるが

個人的にセイミツの方が20世紀の懐かしさがあって好み、三和は少しフニャチン
740ゲームセンター名無し:2010/11/25(木) 23:37:29 ID:D/yZFlma0
サンワ=ふにゃちん 禿げ動w

てか数日前に偶然SE発売知って何も調べずに衝動でポチったんだが、USBだからMAMEでも使えるんだ?
もう届いた人、遅延はどうですか?東亜とかガレッガとか2Dシューティング好きな神経質な奴にお聞きしたいです
(俺がそうなんだけどまだ金振り込みしてない)
741ゲームセンター名無し:2010/11/26(金) 00:36:33 ID:lTPlF3W30
ttp://ffr41.air-nifty.com/faf_saf_v/2010/10/real-arcade-pro.html
ここのブログで結構マニアックな遅延検証をいろいろやってて
実験の信憑性はさておき、VXのSAがベストという結論が出てた。
MSのXbox360 Controller for Windows純正ドライバだけで遅延は感じないとのこと
SEはセイミツ化されたカラーバリエーションだから多分大丈夫だろう
742ゲームセンター名無し:2010/11/26(金) 00:48:08 ID:UqnJKdMv0
>>741
すげえなこれw

実は俺XBOX持ってないのにポチッったんだが、この機会にケツイと本体買うわ
MAMEじゃ完全動作はまだまだ道のり遠そうだし
743ゲームセンター名無し:2010/11/26(金) 19:43:23 ID:Pi7MHgFj0
>>728

一応MAME PLUS 0.140と0.140u1ではちゃんとKof2000dを認識してます。

ttp://u3.getuploader.com/althena/download/3/mp0.140.jpg
744ゲームセンター名無し:2010/11/26(金) 22:13:31 ID:vA0GAu33P
>>741
面白いねこれ。テキストがあおり気味なのは
以前の比較動画でコメントあおりがあったのかな?

うちのはRAPEXなんだけど、いちいち中身が変わるとも思えないし、
当たりだな!w
745ゲームセンター名無し:2010/11/26(金) 23:10:31 ID:SsUIHzk30
既出かもしれんがアウトラン
ttp://www.flickr.com/photos/youraccount/5075262233/
746ゲームセンター名無し:2010/11/26(金) 23:33:40 ID:tQ0xIXwC0
>>745
かっけぇwwwwwwww
747ゲームセンター名無し:2010/11/26(金) 23:35:11 ID:3SjnFp9t0
>>745
ワロタ
748ゲームセンター名無し:2010/11/26(金) 23:51:52 ID:t3P676pY0
すげぇーーー
こういうノリ日本は少ねぇなぁ
749ゲームセンター名無し:2010/11/26(金) 23:53:46 ID:T76j552e0
クソワロタ
750ゲームセンター名無し:2010/11/26(金) 23:54:32 ID:dtulp4D90
>>740
繋げられるがドライバが無いから使えんぞ
751ゲームセンター名無し:2010/11/27(土) 00:08:45 ID:lTPlF3W30
>>750
んなこたねーべ 普通にMAMEなどでVX遅延なく使えてるんだけど
公式マイクロソフトの360パッド用のでもいいし もっとカスタマイズしたいってんなら有志の非公式ドライバでいけるじゃん
752ゲームセンター名無し:2010/11/27(土) 00:23:36 ID:lOkVOkcH0
>>743
>>735だからうんず氏の修正待ち。
753ゲームセンター名無し:2010/11/27(土) 00:25:52 ID:Kc7JbD350
【芸能/紅白歌合戦】NHK「(韓国勢は)お招きする水準にいま一歩届かなかった」 この見解に小倉智昭が反発!★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1290751773/


 616 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2010/11/26(金) 21:38:26 ID:YQ6WZGRM0
 電通が消えればいいのか

 博報堂は何してんの?

 636 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2010/11/26(金) 21:59:14 ID:O6IEgTMj0
 オヅラが必死だということは‥

 いくらか貰ってたな

 639 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2010/11/26(金) 22:03:48 ID:Ftd2c8mg0
 >>636
 冬ソナ韓流ブームの火付け役だからしょうがないw

 647 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2010/11/26(金) 22:13:40 ID:BQsdw+iN0
 >>616
 日本国内じゃ電通の独占みたいなもんだからな
 奴らに魂を売れば無名のタレント・キムチもあっという間に人気者に!







 マスゴミの中ではね
754ゲームセンター名無し:2010/11/27(土) 00:26:14 ID:Kc7JbD350
 681 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2010/11/26(金) 23:26:51 ID:fEjO8vB80
 今年の夏アメリカLA
 http://momoiro.s4.x-beat.com/up/img/momoiro11017.jpg
 http://momoiro.s4.x-beat.com/up/img/momoiro11034.jpg

 東京
 http://momoiro.s4.x-beat.com/up/img/momoiro11014.jpg
 http://momoiro.s4.x-beat.com/up/img/momoiro11015.jpg


 「誰に人気があるか」の区別がつくアメリカと
 そうでない日本の差。

 691 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2010/11/26(金) 23:32:52 ID:pKwA+M5S0
 >>681
 在日マスゴミのせいで
 日本人に朝鮮歌謡が人気あると思われたら鬱だわ

 701 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2010/11/26(金) 23:44:47 ID:UMOBpx+m0
 >>681
 男の顔w
 パンストかぶってますやんw

 http://momoiro.s4.x-beat.com/up/img/momoiro11014.jpg

 714 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2010/11/26(金) 23:53:07 ID:VF7X/kKk0
 >>681
 http://momoiro.s4.x-beat.com/up/img/momoiro11014.jpg
 こんなに同胞動員してまあ。。
 これをみて「あら日本で韓流人気なのね」と騙される人もたくさんいるんだろなあ。
 人のいい日本人ほど騙される。
 こういうのって犯罪に近いと思うんだけど、なんとかならんかの。
755ゲームセンター名無し:2010/11/27(土) 00:26:46 ID:Kc7JbD350
756ゲームセンター名無し:2010/11/27(土) 00:28:37 ID:SkoqOH290
フジテレビはTBS以上にパックマンポキモン化が激しいよな
めざましTVでもファビョッてたしな
757ゲームセンター名無し:2010/11/27(土) 00:45:40 ID:tZB9+hPJ0
>>751
いやだからその非公式ドライバは更新止まったから対応してないじゃん
バカなの?
758ゲームセンター名無し:2010/11/27(土) 00:48:32 ID:idAVPcJF0
>>757
そのドライバ上で使えてるのは俺がバカだからだね
759738:2010/11/27(土) 03:01:27 ID:P8BJMY/r0
360実機のゲーム専用に買ったので今まで試してなかったから関連ドライバとか入れてないサブ機にいきなりつないでみた。
結果は、最適なドライバを探す選択で自動的にMSのドライバサイトからダウンロードし始めて完全動作した。
名前も正確に検出されてる。
ttp://u3.getuploader.com/madcatz/download/283/101127_021134.jpg
ttp://u3.getuploader.com/madcatz/download/284/101127_020846.jpg
760ゲームセンター名無し:2010/11/27(土) 03:43:10 ID:P2TAJlflP
>>755
もろ朝鮮顔が何人もいるんですがw
761ゲームセンター名無し:2010/11/27(土) 07:09:26 ID:o5K7Ipfj0
>>759
x360c 非公式ドライバ
とかでググると有志が製作したもっと高性能なデバイスドライバが見つかるよ
762ゲームセンター名無し:2010/11/27(土) 07:11:31 ID:NpKgNSMr0
>>745
この発想はなかったwwww
763ゲームセンター名無し:2010/11/27(土) 12:16:40 ID:pWRSoHGP0
このアウトランおやじ最高だなー
発想だけでなく映像の作り方も巧み
あっちの素人(?)のお笑いのセンスは一味違うんだよな
AVGNなんかある意味プロだけど、日本で似たような事できる人間は今のとこ見た事ないし
764ゲームセンター名無し:2010/11/27(土) 12:29:57 ID:gdDOwvTz0
全然おもしろくない
765ゲームセンター名無し:2010/11/27(土) 12:53:07 ID:IQc6STBH0
お笑いというより、白人って金余ってんやね、という感想。
766ゲームセンター名無し:2010/11/27(土) 12:59:11 ID:DPkYp/3l0
>>745
すっかり忘れてたが、やっと走れるようになったのかw
ずいぶん前はタイヤだけだったが、
画面の作り込みはまだ完成してないみたいだ
リアルタイムに道路表示とか最後までやってほしいね
767ゲームセンター名無し:2010/11/27(土) 14:04:20 ID:9b1yjlqt0
昔、フジサンケイ主催の夢工場てイベントで
セガがカメラ内蔵したラジコンカーをアウトランの筐体で操作する
レースゲームってやつを出展していたの思い出した。
768ゲームセンター名無し:2010/11/27(土) 14:21:19 ID:J3xjNffI0
セガスーパーサーキットか
横浜博にもあったな
769ゲームセンター名無し:2010/11/27(土) 15:57:33 ID:t+Mg/pEU0
>>745
後半シュールww
770ゲームセンター名無し:2010/11/27(土) 19:20:21 ID:Kc7JbD350
771ゲームセンター名無し:2010/11/27(土) 19:33:45 ID:SV1Z/21e0
>>770
ゲサロのスレでやって下さい
772ゲームセンター名無し:2010/11/27(土) 19:35:54 ID:SkoqOH290
\              /
 \           /
  \         /
   \       /
     \( ^o^)/   うわああああああああああああああ!!!!!!!!!!
      │  │
      │  │    〜●〜●〜●〜●〜●〜●〜●
      │  │  〜●〜●〜●〜●〜●〜●〜●〜●〜●
      (  ω⊃〜●〜●〜●〜●〜●〜●〜●〜●〜●〜●〜●
      /  \ 〜●〜●〜●〜●〜●〜●〜●〜●〜●〜●
     /    \   〜●〜●〜●〜●〜●〜●〜●〜●
    /      \
   /        \
773728:2010/11/27(土) 20:14:00 ID:iefK/uGB0
>>735,743
あっいろいろサンキュー。確かに公式plus0.140でkof2000d版がリストされてるね。いつの間に…
本当は雷+UIが理想だったけど、うんずさんの差分ソースだとビルドできなかったからもう公式plusでいくわ。
774ゲームセンター名無し:2010/11/27(土) 20:54:42 ID:nDyJxgkB0
>>772
死ね
775ゲームセンター名無し:2010/11/27(土) 21:21:33 ID:PL3ceAqH0
連射ON/OFFってボタンに何の意味があるのか今までウン年間わからなかったんだが、
ついさっき、連射に「ON」「OFF」以外に「切り替え」という選択肢があることに気づいた・・・
まだ知らない事ありそうだw
776ゲームセンター名無し:2010/11/27(土) 22:15:30 ID:Kc7JbD350
ttp://nagamochi.info/src/up45245.jpg  KARA

笑顔がみんな一緒でうんずもさすがに苦笑
777ゲームセンター名無し:2010/11/27(土) 22:24:28 ID:ynEnmU6G0
改造人間張ってんじゃねーよカスが
778ゲームセンター名無し:2010/11/27(土) 22:44:46 ID:nDyJxgkB0
>>776
うんず関係無いだろカス
779ゲームセンター名無し:2010/11/27(土) 22:46:55 ID:SkoqOH290
ID:Kc7JbD350←こいつは
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/av/1283278664/
のスレでも荒らしている
迷惑者
780ゲームセンター名無し:2010/11/27(土) 22:47:01 ID:Kc7JbD350
学会員で自民党・電通シンパのうんずは関係無いだろ()笑
781ゲームセンター名無し:2010/11/28(日) 09:28:13 ID:HfOTWH9N0
新しいMAMu_アイコン出てたんだな
782ゲームセンター名無し:2010/11/28(日) 11:43:30 ID:oo6JWCcn0
うんずさんwasapiに対応してください
783ゲームセンター名無し:2010/11/28(日) 13:14:24 ID:p6CwpVCC0
半島情勢緊迫してるんでそろそろうんずさんたのむ
784ゲームセンター名無し:2010/11/28(日) 14:03:37 ID:BItl0/HF0
>>780
お前実は帰化人か何かだろ
785ゲームセンター名無し:2010/11/28(日) 17:50:39 ID:257y8W9j0
見知らぬおっさんがオフィシャルと称して140u1配っちゃってるけど正直怖いです><
http://www.mameworld.info/ubbthreads/showthreaded.php?Cat=&Number=239818&page=0&view=expanded&sb=5&o=&fpart=1&vc=1

MamePlus 0.140u1 Official Download
11/26/10 06:27 PM
Reply to this post


Hola amigos aqui les dejo el verdadero MamePlus 0.140u1 que yo mismo he compilado en base a los ultimos codigos fuente svn siendo de este modo una version official.

Podeis descargarlo aqui: mameplus_bin_x86-0.140u1-r4806-20101125.zip

Que tengan buen dias y a disfrutar
786ゲームセンター名無し:2010/11/28(日) 17:51:51 ID:+xvOc/8c0
そう思うなら貼るなよキチガイ
787ゲームセンター名無し:2010/11/28(日) 18:15:31 ID:nPlRrMfN0
>>784
在日や帰化人って、いい顔立ちしてるね

 >>753,754,770

 うんずを探せ
 http://momoiro.s4.x-beat.com/up/img/momoiro11014.jpg
788ゲームセンター名無し:2010/11/28(日) 21:28:09 ID:20wHaeAW0
うぶんちゅでmameやってるヤツいる?
789ゲームセンター名無し:2010/11/28(日) 23:56:49 ID:1DEq5jDp0
>785
source 無しで x86 バイナリだけ
なのも怪しい?
790ゲームセンター名無し:2010/11/29(月) 00:51:39 ID:3oNUud3M0
うんずは少なくとも学会員じゃねぇだろw
791ゲームセンター名無し:2010/11/29(月) 00:55:26 ID:zuosBvgu0
在日のバカの工作だろうね
素直に「うんずはネトウヨ」って書けばいいのにな
792ゲームセンター名無し:2010/11/29(月) 01:10:09 ID:2rh1uuZB0
うんずうんず吠えてるヤツはあれか、抱いて欲しいのか
793ゲームセンター名無し:2010/11/29(月) 02:18:24 ID:0O1Y6ph50
MAMEと無関係な話ってだけでも止めて欲しいのに、画像まで貼るのはマジで勘弁してくれ

ID無視しても翌日変わるからなあ…
794ゲームセンター名無し:2010/11/29(月) 02:39:31 ID:IBW2SsDm0
専ブラ使ってないの?
795ゲームセンター名無し:2010/11/29(月) 02:44:13 ID:0O1Y6ph50
JaneDoeViewαです
もっといいやつありますか?
796ゲームセンター名無し:2010/11/29(月) 03:04:20 ID:IBW2SsDm0
同じだわ
ちゃんとNGしようよ

たとえばNGExで
「タイトル」→「含む」→MAME
「NG Word」→「正規(含む)」→○○○|△△△|□□□|・・・・ ←スレチな単語をいくつか
「NGIDへ自動追加」にチェック
797ゲームセンター名無し:2010/11/29(月) 07:52:14 ID:gYpNZsqk0
勝手にサムネ表示すんの?
2ちゃんにはグロ貼るやつもいるしオフにしとけば
798ゲームセンター名無し:2010/11/29(月) 12:49:06 ID:TsGdHc1ZO
お前らがアホみたいに敏感に反応すっから頭の悪りぃ坊やが盛るんだよ
こういう厄介者はノッケからいない存在としてして扱うか、ガキのチンケなイタズラとして完全スルーすりゃいいだけの話だろ
799ゲームセンター名無し:2010/11/29(月) 12:55:53 ID:2ryZJF5T0
わざわざ携帯から顔まっかっかにして煽らなくてもいいよ
スルーしたいならしとけばいいだけの話
かまっての裏返しなんだからスルー出来ない奴に何を言っても無駄なのも判るだろ?
800ゲームセンター名無し:2010/11/29(月) 14:37:14 ID:sQxXRnm60
Plusは何でサイトにアップしないで掲示板でやるようになってしまったん?
801ゲームセンター名無し:2010/11/29(月) 15:19:14 ID:JOMvF7yL0
Plus!はいつ戦場の狼U出来るようになるの?
やっぱり俺が死んでから?
802ゲームセンター名無し:2010/11/29(月) 16:50:37 ID:xcrPz3540
うちのPlus!ではなんの問題もなく動いてるが
803ゲームセンター名無し:2010/11/29(月) 16:58:13 ID:TWIYZ5WA0
戦場の狼IIとか誰も気にしない空気のようなタイトルに着目するのは凄い
804ゲームセンター名無し:2010/11/29(月) 17:36:59 ID:JOMvF7yL0
>>802
えっver.いくつ?
俺の139u2なんだけど
805ゲームセンター名無し:2010/11/29(月) 17:50:10 ID:xcrPz3540
そんなに新しいの使う必要ないから0.128をずっと使用中
806ゲームセンター名無し:2010/11/29(月) 17:55:26 ID:+Ut03snV0
>>703
ありがとう
いただきました
807ゲームセンター名無し:2010/11/29(月) 18:20:24 ID:0fh3hQSI0
>>806

>>4 なので >>5 の初心者スレに移動お願いします
808ゲームセンター名無し:2010/11/29(月) 18:24:02 ID:0kbS5yq90
>>805
0.128ってネオジオのゲームリストに表示出る?
809ゲームセンター名無し:2010/11/29(月) 18:28:07 ID:b3BlF35/0
何そのアホみたいな質問
810ゲームセンター名無し:2010/11/29(月) 18:41:44 ID:JOMvF7yL0
>>805
0.128でもできねーぞ?
811ゲームセンター名無し:2010/11/29(月) 18:55:42 ID:JOMvF7yL0
すまん、新ダンプされた様でPlus! XT 0.140u1で動作確認した
戦場の狼Uの話はこれにて
812ゲームセンター名無し:2010/11/29(月) 19:59:58 ID:zuosBvgu0
一件落着
ぱぱんぱんぱん
よー
海老蔵
813ゲームセンター名無し:2010/11/29(月) 20:03:47 ID:bIhW8wYF0
2より1のが音楽は好きだな
軍隊っぽくて
814ゲームセンター名無し:2010/11/29(月) 22:26:42 ID:0O1Y6ph50
>>796
ありがとう

>>798
>>799
すまん
お前らの言うとおりだ
815ゲームセンター名無し:2010/11/30(火) 01:10:16 ID:PHp/46Ik0
ドラスピ、というかSYS1のサウンドテストで処理が異様に重くなるな
これはバグだろう
816ゲームセンター名無し:2010/11/30(火) 01:35:00 ID:I/nMS6zU0
でっていう、自分では何もしない癖に偉そうに
817ゲームセンター名無し:2010/11/30(火) 01:58:04 ID:3d1m+FtP0
>>815
実機で明らかに起きない処理落ちなら、実機との比較動画をつくってMAMEDEVに報告
ここに書いたら誰かが報告してくれるだろうとか甘えすぎ
818ゲームセンター名無し:2010/11/30(火) 10:30:46 ID:us327cI70
>>816-817
お前ら病気だよ
実生活でよっぽど抑圧状態なんだろうなw
819ゲームセンター名無し:2010/11/30(火) 11:34:57 ID:lgMgd5yW0
>>818
こんな時間に書き込んでるお前も病気だよ
820ゲームセンター名無し:2010/11/30(火) 16:08:43 ID:4CtUXFFs0
>>819
こんな時間に書き込んでるお前も病気だよ
821ゲームセンター名無し:2010/11/30(火) 16:15:52 ID:uTf6XYxD0
こんな時間って今4時だろ・・・
小学校なら下校時刻だ、家に帰っててもおかしくはない
822ゲームセンター名無し:2010/11/30(火) 18:24:31 ID:TkG2ksYl0
え!?
どこをどう見て4時なんだ・・・?
823ゲームセンター名無し:2010/11/30(火) 19:35:11 ID:Fac+2e7m0
-20点
824ゲームセンター名無し:2010/11/30(火) 21:55:17 ID:POUozqZu0
SORRY,NO BONUS.
825ゲームセンター名無し:2010/12/01(水) 14:28:50 ID:jt9bhsS+0
バトルトードはいつになったら対応するんだよ
826ゲームセンター名無し:2010/12/01(水) 15:00:12 ID:9rX5al0M0
はい、次の方いつものどうぞ!!
827ゲームセンター名無し:2010/12/01(水) 15:46:06 ID:lycRsfoSO
おめこが済んでから対応する
828ゲームセンター名無し:2010/12/01(水) 15:46:36 ID:NdqLoest0
お前が転生した直後に対応する
829ゲームセンター名無し:2010/12/01(水) 15:59:56 ID:F+kC51s50
お前が悪魔に魂を売れば対応する
830ゲームセンター名無し:2010/12/01(水) 16:30:55 ID:4VA7w73Y0
バトルバードだったら大騒ぎだが、バトルトードじゃねぇ…
831ゲームセンター名無し:2010/12/01(水) 19:29:43 ID:dxvNqV/YO
ソウルハッカーズの戦闘中エフェクト不備と効果音垂れ流し問題は結局v170じゃ対処できへんのか?



つう独り言ッス。
832ゲームセンター名無し:2010/12/01(水) 19:43:59 ID:MhPD8GjV0
>>831

東方プレイヤーが東方以外のゲームで雑談するスレ 5作目
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1285832032/
833ゲームセンター名無し:2010/12/01(水) 19:56:00 ID:dxvNqV/YO
なんだ東方て?ヲタクの好みそうなゼーム名だな
834ゲームセンター名無し:2010/12/01(水) 20:36:33 ID:9rX5al0M0
流派東方不敗か!!!
835ゲームセンター名無し:2010/12/01(水) 21:27:26 ID:MhPD8GjV0
東方はキモオタだがメガテンだってオタク向けだろ
信者に危なそうな奴多そう
836ゲームセンター名無し:2010/12/01(水) 21:43:47 ID:MbWpH86t0
MAMEはNESiCAみたいなのには永遠に対応しなさそうだな。
837ゲームセンター名無し:2010/12/01(水) 21:49:42 ID:FeqgGv5W0
NESiCAで動く旧タイトル自体がエミュだと思うわー
PCベースな板は対応しないのかねぇ
838ゲームセンター名無し:2010/12/02(木) 01:27:26 ID:/o4OCA410
>>837
バカだろ、単に元がTYPE-Xベースじゃんか
839ゲームセンター名無し:2010/12/02(木) 02:33:23 ID:oNkNMWCI0
>>838
Type-Xタイトルの事を失念してたスマン、やりたいゲーム無いし・・・
エミュうんぬんはNEOGEOの事と思って頂戴
840ゲームセンター名無し:2010/12/02(木) 05:05:14 ID:qrps5izV0
841ゲームセンター名無し:2010/12/02(木) 07:52:26 ID:vUCWnruK0
>>840
AntiVirが
「HTML/Ag.QJ HTMLスクリプトウイルスの認識パターンが含まれています」
で起っきする。
842ゲームセンター名無し:2010/12/02(木) 08:20:33 ID:6z/o/Jee0
843ゲームセンター名無し:2010/12/02(木) 13:54:51 ID:hJMLRDzC0
沙羅曼蛇のサウンド、いつになったら再現されるんだ
844ゲームセンター名無し:2010/12/02(木) 13:57:55 ID:Dkhn3vfb0
ちょい質問。
まだエミュレートされてない基板を持っていて、MAMEチームに貸与してダンプしてもらおうっていう場合って
誰に送ればいいの?
845ゲームセンター名無し:2010/12/02(木) 14:33:22 ID:hq1/hj2m0
>>843
VLM5030はdecapは済んでるがその後の作業はまだ終わってない
ここで愚痴たれたところでなんの役にも立たねーよ
846ゲームセンター名無し:2010/12/02(木) 14:58:14 ID:3/a3MullO
>>844
外国に送るよりJapumpに送る方が早いし日本語でやり取りできるからいいんじゃね?
海外発送は破損のリスクや送料や言葉の問題もあるからな
俺はダンプしてもらうために送ったけどエミュで動くと考えたら所有欲失せて寄贈したよw
847ゲームセンター名無し:2010/12/02(木) 15:12:55 ID:Dkhn3vfb0
>>846
レスどうも。
なるほど、日本のチームがあるわけですね。
ググってみたけど、連絡先がわからない・・・知ってたら教えてください。
848ゲームセンター名無し:2010/12/02(木) 15:17:29 ID:jfSD93+30
基板提供したのか
あんたはえらい
849ゲームセンター名無し:2010/12/02(木) 16:22:11 ID:3/a3MullO
>>847
いや、俺も今のJapumpの連絡先知らんのよw
以前はrainエミュの所から行けてたんだけどな…
ここの過去ログとかどこかのフォーラムで連絡取って送ったやつが居たような気がするんだが
850ゲームセンター名無し:2010/12/02(木) 16:49:37 ID:hq1/hj2m0
フジさんの掲示板できいてみれば?
前に寄付リンクとか張ってたくらいだから教えてくれるんじゃない?
ここから聞きにきたとかは書かないように
851ゲームセンター名無し:2010/12/02(木) 17:37:15 ID:Dkhn3vfb0
>>849-850
どうもありがとう。
結局、MameworldのフォーラムでGuruさんにメールを出したら返事があって、送ってくれってことになった。
ということで、どんなゲームかはお楽しみに。
852ゲームセンター名無し:2010/12/02(木) 17:39:50 ID:dGvZgqU20
>>851
感動した
853ゲームセンター名無し:2010/12/02(木) 17:45:25 ID:ofzc1NE00
しつこいようだが、俺の豆ライフはDECOフィッシングとフラッシュボーイで完結する
854ゲームセンター名無し:2010/12/02(木) 18:59:19 ID:gfzFkhXh0
>>851
抱かれたい
855ゲームセンター名無し:2010/12/02(木) 19:38:53 ID:oRuFHtat0
>>851
エライ
俺もちったぁ役に立ちたいけどダークシール2やSDガンダム サイコサラマンダー、ストUとかだし今更送っても粗大ゴミ扱いだわ。
856ゲームセンター名無し:2010/12/02(木) 20:40:11 ID:oVMPE3SQ0
俺も基板持ってるがみんな対応済みだわ
音出ないのはあるからsample送ろうかと思ったことはあるが、
sampleで対応はMAMEチームの本意じゃないらしいから止めた
857ゲームセンター名無し:2010/12/02(木) 20:48:13 ID:WRDZ/SIt0
ドラキュラハンターを送ろうと思ったが
ヤフオクで出しtら結構な額が付きそうなので止めた。
みんなも興味無いだろうし・・
858ゲームセンター名無し:2010/12/02(木) 21:09:14 ID:C8JUNg3J0
 .  /      /          ,.....::-´´´````` - 、             /
   /      i     , - ´: : : : : : : : : : : : : : : : : : : :`. .、         /
 . /      |   , .´./. : : : : : : : : : : : : : : :∧ : : : : : : : : : \     /
  i       |  / : :./ :/| : :∧ : : : : : : : :.,-―-、i : : : : : : : iー /
  ` - 、..__ |/ : : : /:./ :|,;;:/―⌒ : : : : : :/  \| : : : : : : : |./
     ∨ / : : : : : :|/ :.∧/    \ : : // ̄\ | 、 : : : :/
      ∨/ : : : : : : : : :./ .// ̄!`  ` ´ |. ! .| i|.:|.\.:/./
     / | ∧ : : : : : : /i ./ .| ! .i       、 .ノ .1.:| /\/
     ノ  .V :(A : : : : / :|!i  .ゝ_.ノ:     . - ´ |/
    / : : : : : 入 \ / : :| \...   '     ,   /|.:| <釣られてしまったでゲソ〜!
  / : : : : :/ :.ゞ=| : : : : | υ        _/ ノ.∧
./ : : : : :./ : : : : /| : : : : :|        j-' ̄ ./ : :.∧
..: : : : : / : : : : : /:人 : : : :.|、_ υ      ,. イ : : : : : ∧
..: : : / : ., -.ー.〆 .| : : : : : |   `  - ー ´、 : ∧ : : : : ∧
..: / : /\\ .\| : : : : : :|  /、  ヽ   ヽ/ /∨ : : : :∧
/ : :/     \\ | : : : : : :|  丶ヽ  ||  .ヽ/ : ∨ : : : :∧
859ゲームセンター名無し:2010/12/02(木) 21:23:18 ID:QnAbQPQH0
>>851
まさかのラストサバイバーかスカイデストロイヤー
ktkr!
860ゲームセンター名無し:2010/12/02(木) 21:29:15 ID:xD/AflET0
BridgeM1のリストにfz2dxがあるけどxmlには何て書けばいいの?
861ゲームセンター名無し:2010/12/02(木) 21:40:15 ID:h/17QtCu0
>>853
とりあえず死ねよ
862ゲームセンター名無し:2010/12/02(木) 21:41:15 ID:ZZ58GGCA0
863ゲームセンター名無し:2010/12/02(木) 21:49:28 ID:xD/AflET0
あとうんずさんの隠し?リンクのUI+テストビルド版だとkof2000dのあれ(>>728)問題ありませんでした
864ゲームセンター名無し:2010/12/02(木) 22:07:36 ID:3/a3MullO
>>851
行動はええなw
思い立った時に一気にやってしまわないとすぐに萎えるんだよな
何を提供したのか楽しみにしておくよ
865ゲームセンター名無し:2010/12/02(木) 22:20:30 ID:Uvznza4z0
>>855
ダークシール2は実機動作の動画があると、今の不具合の確認ができる。
バグレポに動作確認の動画を送りつけると修正されるかも。
ソースに書いてあったと思う。
866ゲームセンター名無し:2010/12/02(木) 23:02:13 ID:/qUWLtF10
未ダンプ基板をこっそり送ってダンプしてもらう
ダンプ後元通りにしてもらって日本へ返送、ヤフオクで高値で処分
オークション終了後に、新たにダンプされた基板として公式発表してもらう

要はオク終了までは内密にしてくれとGuruさんにお願いしとくわけ
こうすりゃ落札者涙目にできるねwww
誰かドラキュラハンターでこの方法使ってくれないかなw
867ゲームセンター名無し:2010/12/02(木) 23:19:16 ID:9U5j9Mbq0
ワロタwww
でもダンプミスとか追加で吸い出しとか必要になると売ったほうも涙目だなw
868ゲームセンター名無し:2010/12/03(金) 00:00:43 ID:aoF+L0Ed0
そこまで銭勘定するなら、
端から自分でダンプした上でオークション出品するだろw
869ゲームセンター名無し:2010/12/03(金) 00:41:37 ID:WxHX8eyG0
そもそもダンプてどうやってるのか知らないで書いてるだろ、
場合によっては石の表面削るんだがな
870ゲームセンター名無し:2010/12/03(金) 01:27:46 ID:WCNLyWdR0
decap+目視抽出になるような代物は実質貸し出しってムリだよな
2度と起動しなくなる訳だし
871ゲームセンター名無し:2010/12/03(金) 03:19:45 ID:a1H0KYjg0
ピボット機能アリ液晶ディスプレイ買ったからmame専用パソコン欲しい。
型落ち本体のみで二万円ぐらいのねーかな。
872ゲームセンター名無し:2010/12/03(金) 03:40:25 ID:piGFkItk0
873ゲームセンター名無し:2010/12/03(金) 04:42:10 ID:kdWmmhl20
MAME公式「今後クソゲーには対応しません」
874ゲームセンター名無し:2010/12/03(金) 05:30:07 ID:MJZbiafP0
そんなクソMAMEで大丈夫か?
875ゲームセンター名無し:2010/12/03(金) 07:59:25 ID:h4W7pyqTP
雲豆「大丈夫だ、俺が対応する。」
876ゲームセンター名無し:2010/12/03(金) 13:33:07 ID:15x11vS30
ニコ厨ってバカの一つ覚えだよな
877ゲームセンター名無し:2010/12/03(金) 19:01:03 ID:NVi9lLWY0
>>869
そこまで必要なのは特殊なカスタムチップだけだろ?
878ゲームセンター名無し:2010/12/03(金) 19:40:24 ID:of7TGGZB0
MAMEの未対応リストって、どこにあったっけ?
879ゲームセンター名無し:2010/12/03(金) 19:45:09 ID:qvVdjL4V0
>>878
テンプレ見ないようなアホは初心者スレに行け。
880ゲームセンター名無し:2010/12/03(金) 19:47:13 ID:of7TGGZB0
テンプレ読んでもわかんないから聞いてるんじゃないか
881ゲームセンター名無し:2010/12/03(金) 19:48:19 ID:of7TGGZB0
あ!わかった!
http://unmamed.mameworld.info/

ここだな!!!!!!すまんかった
882ゲームセンター名無し:2010/12/03(金) 21:25:46 ID:zZmPK3a60
やっぱみんなゲームする時はXBOXとかPS3用のアーケードスティックでやってるのかな?
883ゲームセンター名無し:2010/12/03(金) 21:29:37 ID:072vClP60
USBサターンパッドで気軽に遊んでるよ。
884ゲームセンター名無し:2010/12/03(金) 21:32:38 ID:vPKB1rzh0
男ならナムコstick
885ゲームセンター名無し:2010/12/03(金) 21:33:41 ID:NVi9lLWY0
キーボードで
886ゲームセンター名無し:2010/12/03(金) 21:34:08 ID:of7TGGZB0
おれはこれを使っている。
http://www.amazon.co.jp/dp/B003U8FUHW

前まではこいつを使ってたんだけど、
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B000RG9KTY
なんか基板がぶっ壊れたらしくて認識しなくなって、買い換えた。
887ゲームセンター名無し:2010/12/03(金) 21:39:15 ID:of7TGGZB0
で、>>886だけど、スティックがちょっと堅いかなぁ。
ボタンもカチカチいってうるさいし。
おれはPSのナムコスティックぐらいの柔らかさが好みなんだけど、USB変換ケーブル経由でつなげると
ちょっとばかり遅延が体感できる気がするので、今はこれを使っている。
888ゲームセンター名無し:2010/12/03(金) 21:46:41 ID:zZmPK3a60
そうかー
数年やらない間に引越しとかあって捨てちゃったんだよなコンパネとか色々

最近またゲームとかするようになってちょっと安いパッドでやってるんだけど
指が攣って痛くなってきた
古いゆっくりしたゲームならそこまでならないんだけどね

886みたいなのだと結構安く売ってるんだね
改造したとしても高級品のより安くすみそう
889ゲームセンター名無し:2010/12/04(土) 00:07:09 ID:/dkw6egg0
そんな駄棒で大丈夫か?
890ゲームセンター名無し:2010/12/04(土) 00:08:11 ID:wRyG45tQ0
ダボー
891ゲームセンター名無し:2010/12/04(土) 00:08:49 ID:pSWG3b5U0
モッカポー
892ゲームセンター名無し:2010/12/04(土) 00:09:32 ID:r5lseRQE0
MAMEの沙羅曼蛇はスクロールがガタつく
BGMの再現度も低い気がする
893ゲームセンター名無し:2010/12/04(土) 00:15:30 ID:/oofCe7x0
曼蛇とグラUはずーっとBGMのテンポが遅いまんまだね。
サウンドcpuとやらのクロックを上げても全然変わらず。
894ゲームセンター名無し:2010/12/04(土) 00:33:50 ID:N3E1ystK0
>>893
基板持ってるのに、今までその違いに気づいてなかった俺・・・
895ゲームセンター名無し:2010/12/04(土) 15:47:20 ID:NY0/a8CnO
つうかステックの操作性なんて所詮ゲーセンには叶う筈もねーし、妥協に妥協を重ねて
一番しっくりくんのはやっぱし、程々にいきり立ったテメーのチンポっしょ
896ゲームセンター名無し:2010/12/04(土) 16:51:54 ID:jekvBqRW0
つまんね、ポークビッツがほざけや
897ゲームセンター名無し:2010/12/04(土) 18:35:32 ID:qhyFykyY0
>>895
粗末な肉片乙
898ゲームセンター名無し:2010/12/04(土) 22:03:58 ID:Dv0VJIBE0
>>896
ポークビッツに失礼
せいぜい爪楊枝ってレベルだろw
899ゲームセンター名無し:2010/12/05(日) 12:06:35 ID:ty8eB7oB0
ルンバランバとはまた珍品がきたなw
900ゲームセンター名無し:2010/12/05(日) 12:28:13 ID:KmR2U7y/0
>>899
おおおおマジかあああああああああああ
901ゲームセンター名無し:2010/12/05(日) 12:41:14 ID:ty8eB7oB0
902ゲームセンター名無し:2010/12/05(日) 12:44:12 ID:dDymghyh0
>>851がそうってこと?
903ゲームセンター名無し:2010/12/05(日) 12:47:01 ID:ty8eB7oB0
これはちがうんじゃない?DUが手に入れたって形で書いてるし
>>851はguruに直送なんでしょ?
904ゲームセンター名無し:2010/12/05(日) 12:48:34 ID:SdaE4r2l0
>>902
違うよ
ルンバランバはCorradoの知り合いが9月頃にイタリアで見つけたもの
905ゲームセンター名無し:2010/12/05(日) 12:56:29 ID:mbCTLYf/0
遂にルンバランバも来るのか
これで対応していないゲームはドラキュラハンターとカンキックキッドくらいになったな
906ゲームセンター名無し:2010/12/05(日) 13:14:11 ID:BD8z/yTl0
久々の大物が来たな、だがまだ不十分だ
俺の豆ライフはTAITOアウターゾーンとアメリカ横断ウルトラクイズで完結する
907ゲームセンター名無し:2010/12/05(日) 13:20:38 ID:wtTMs/Si0
卒業おめでとう
908ゲームセンター名無し:2010/12/05(日) 13:22:01 ID:qznyGI780
俺の豆ライフに完結の2文字は無い
909ゲームセンター名無し:2010/12/05(日) 13:26:29 ID:AZBNA++O0
セアフリーも対応まだぁー?
910ゲームセンター名無し:2010/12/05(日) 13:52:40 ID:KmR2U7y/0
TAITOの5232物は燃える
911ゲームセンター名無し:2010/12/05(日) 15:18:12 ID:Hblz63GL0
>>905
昭和のゲームでも未対応のゲームなんてまだまだいくらでもあるぞ
912ゲームセンター名無し:2010/12/05(日) 15:37:10 ID:9G08ES+c0
>>906
5232版の影の伝説もな
913ゲームセンター名無し:2010/12/05(日) 16:08:36 ID:drXw0dbr0
>>906
とりあえず死ねよ
お約束で
914ゲームセンター名無し:2010/12/05(日) 16:55:07 ID:jWnebMit0
改めて宣言するが、俺の豆ライフはDECOフィッシングとフラッシュボーイで完結する
915ゲームセンター名無し:2010/12/05(日) 18:23:52 ID:LpIKiB/S0
はい次の方いつもの〜〜
916ゲームセンター名無し:2010/12/05(日) 18:37:25 ID:kV8gZelx0
改めて宣言するが、俺の豆ライフは既に完結して今後対応されるゲームはおまけのようなものである
917ゲームセンター名無し:2010/12/05(日) 18:39:08 ID:Hblz63GL0
俺の豆ライフはコマンダーとグリーンベレーとムーントレックと各種与作とアトムスマッシャーと
ウォーボールとコスモポリスとスペースサイクロンとトライアッタカーと
マンハッタンとモウルハンターとザ・タワーとスケーターとドッジマンで完結する。
918ゲームセンター名無し:2010/12/05(日) 20:11:34 ID:YvPXnYoQ0
俺の豆ライフは小豆先物相場で完結する
919ゲームセンター名無し:2010/12/05(日) 20:49:27 ID:k3zGS4610
じゃあ、ブラックビートルズとカーハントとシェリフパート2とThe悟空で
920ゲームセンター名無し:2010/12/05(日) 20:50:54 ID:Hblz63GL0
カーハントは対応済みじゃないか?
シェリフ2ってチャンネルスイッチなくなった以外に違いってあったのかな?
921ゲームセンター名無し:2010/12/05(日) 20:56:20 ID:nqRCWo8G0
タイトーだとヴァーテクサーとサイバーステラが…
というかイデアでプレイしたいから、タイトーステーションに置いてくれと
922ゲームセンター名無し:2010/12/05(日) 20:57:07 ID:Hblz63GL0
バトルバートを3D対応で。
923ゲームセンター名無し:2010/12/05(日) 21:00:40 ID:nqRCWo8G0
>>922
あれプレイしたことないんだよなぁ
サンダーセプターIIより立体感があったという噂を聞いたが、本当だろうか
924ゲームセンター名無し:2010/12/05(日) 21:03:41 ID:Hblz63GL0
アタリ・コナミ・ナムコ・カプコンあたりはほとんど対応済みか?
デコはデコカセがかなり残ってるし、タイトー・セガもまだまだある。
インベーダーの亜流も残ってるの多そう。
まだまだ終わらないね。
925ゲームセンター名無し:2010/12/05(日) 21:22:39 ID:5Wh9a0X+0
送った基板ってダンプされたらこっちに帰ってくるの?
その場合の送料は向こう持ち?
926ゲームセンター名無し:2010/12/05(日) 21:25:26 ID:HW5Z26tH0
基板って寄付じゃないの?
927ゲームセンター名無し:2010/12/05(日) 21:34:22 ID:Xe8x6DLo0
>>920
カーハントじゃ無かったか、ディープスキャンのカップリングで色がカラフルで
自由に動けるヘッドオン

シェリフ2は、別名ピンクパンサー、ならず者が猫で、内周に入る際に
反対側の対角線まで移動する、その時殲滅したら数に応じてボーナス
928ゲームセンター名無し:2010/12/05(日) 23:11:51 ID:K3zVZxOy0
チラ裏だが、俺のMAMEライフはローリングスイッチ自作で完成する
929ゲームセンター名無し:2010/12/05(日) 23:29:24 ID:e2ROQ8/X0
ジョイフルロードのキーーンっていつまで放置するんだ
930ゲームセンター名無し:2010/12/05(日) 23:46:04 ID:gKg8qdOb0
悪戯天使はいつ対応するんだ
931ゲームセンター名無し:2010/12/05(日) 23:51:05 ID:9G08ES+c0
>>925
最初に寄贈なのかダンプ用に貸すだけなのかはっきりさせておくこと
送料も相談してはっきりしておくこと基本的に相手側持ち
到着次第即ダンプして返却はありえんので1ヶ月くらいみたほうがいい
932ゲームセンター名無し:2010/12/06(月) 00:30:32 ID:vkJZK+Rn0
レア基板とか古い基板なんて後生大事に抱えててもしょうがない気がする。
いずれ朽ちて稼働しなくなる日が必ず来るし、天災・人災で失うリスクだってある。

熱心なコレクターは自分でダンプしてイメージをバックアップしてるかもしれない。
だが優秀な解析人や古い基板についての知識が豊富な人(コラ氏とか)が、
いつまでも存命しMAMEに関わっていられる保障はどこにも無い。

だったらさっさとMAMEチームにダンプ依頼、もしくはイメージ提供したほうがいいのにと思う。
基板ダンプ後に返却OKなら、>>866の裏技も可能って事だ。
コレクターは他のコレクターを出し抜いて、基板を提供→現金化したほうがいいんじゃなイカ?

どうせMAMEで対応すりゃ価格暴落するんだから早い者勝ちだ。
ドラキュラハンターだってMAMEで対応すりゃ、二束三文で取引されるようになるさ(キリッ
933ゲームセンター名無し:2010/12/06(月) 00:39:46 ID:72CCP3SH0
ていうわけでハイローラーさん提供お願いしますだ
934ゲームセンター名無し:2010/12/06(月) 00:43:52 ID:pDBK4IcU0
>>932
とりあえずイカだのゲソだのは巣に篭ってやってろよおっさん
935ゲームセンター名無し:2010/12/06(月) 00:46:42 ID:OQOvjxi/0
俺はドラキュラハンターも持ってるけど、
自分が死んだら数々のコレクションと共に墓に入れてもらうつもり
936ゲームセンター名無し:2010/12/06(月) 00:50:42 ID:a3BvxTx20
>>932
プレミア価格の崩壊とデータの保存およびエミュレートには大賛成

てかふつーの人間には賛成しない理由が無い
ボッタクリ基板屋か独占欲の強いコレクターくらいだろw
937ゲームセンター名無し:2010/12/06(月) 00:57:47 ID:xrsu/ZoX0
あとは高い金でレア基板収集したから暴落とかくやしいっ!!ってのとかなw

保存の意味合いでのダンプ&エミュレートは確かに歓迎だが
本来そんな物メーカーがやれと思うけどな
値段そこそこなら買うし(今までもその手の家庭用移植は買い続けてきたし)
938ゲームセンター名無し:2010/12/06(月) 01:20:30 ID:X8T1ZzS10
>>937
メーカーがやる義理は無いだろあほか
939ゲームセンター名無し:2010/12/06(月) 01:24:38 ID:OJO3jm1j0
>>923

今は亡きアイレム直営ロケでテスト版の
プレイしかしたことないが、確かにオブジェが
サンダーセプターIIよりも浮き上がって見えた。
プレイしている本人以外画面が見えないので
傍から見ると何してるのかわからないのが
3台しか出なかった理由かもしれん。
940ゲームセンター名無し:2010/12/06(月) 01:42:53 ID:PT4kk0KY0
暴論だけどメーカーが適正価格で過去ゲーをきちんとした移植で出してこなかったからってのもあるよな。
完全移植と称してはファンの期待を裏切る移植を何度繰り返して搾取してきたことか。
だからタダでやっていいってわけじゃないし、それじゃ盗人猛々しいにもほどがあるわけだが、
結局のところメーカー自身も資料はおろか基板の保管すらまともにできていない現状では、
熱心に保管しているファンと対応する技術を持っている人頼みになってしまうのは仕方がないことなのではないだろうか?
コレクターさんにはご愁傷さまな結果になるとしても、基板が死ぬ前にダンプして対応してもらうというのは悪くないことだと思われ。
941ゲームセンター名無し:2010/12/06(月) 01:43:46 ID:pDBK4IcU0
長文さん乙
942ゲームセンター名無し:2010/12/06(月) 02:03:34 ID:ZziW1bV90
貧弱なハードでどうやっても完全移植などできないケースも多々あったはず。
加えて、予算と期間の板挟みで妥協せざるを得ないことだってあったろう。

アーケード版を知らずにFC版しかやってないユーザーが、
○○はクソゲーだ、とか言うのは我慢ならんかったことは一度や二度じゃない(特にパックランド)。
943ゲームセンター名無し:2010/12/06(月) 07:55:25 ID:I0owe9S7P
>>935
くだらないガラクタで墓があふれてしまったので、遺骨は外に。
944ゲームセンター名無し:2010/12/06(月) 12:21:52 ID:HjqNPpu20
MAME雑談スレ 0.75
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1268484258/270
270 名前:ゲーム好き名無しさん[] 投稿日:2010/12/05(日) 16:18:09 ID:3pp1BXOqO
仕事中の怪我で片腕を失ったので基板提供したいんだがどこですればいいかな

未対応?の基板
119
ラッパッパ(デコカセ)
大相撲
どらちゃん

など
既に対応してたらすまん
945ゲームセンター名無し:2010/12/06(月) 12:38:49 ID:DdAX2ID/0
なんと気の毒な内容の書き出しであろうか
946ゲームセンター名無し:2010/12/06(月) 12:45:17 ID:tayOWdnu0
もうパックマンしか遊べないのか
947ゲームセンター名無し:2010/12/06(月) 13:23:25 ID:ui1XNVUz0
マーブルマッドネスも
948ゲームセンター名無し:2010/12/06(月) 14:25:18 ID:hZzs6uwzO
片腕のどこまで失ったのか知らんが肘手前くらいまで失ってるやつで格ゲーバリバリやってるやつ知ってるぞ
失った方の腕で器用にレバー操作してるんだが常人と同じレベルの戦いしてるわ
性格も明るいし店の常連たちからも受け入れられてるしすごいやつだわ
949ゲームセンター名無し:2010/12/06(月) 15:31:54 ID:FvZ7z0OI0
昔のstgのように弾たれ流しで良いゲームなら、連射装置でも使えばなんとか…
あとは先端にボタンの付いてるレバーを用意して、そのボタンをBOMBに割り振るとか
950ゲームセンター名無し:2010/12/06(月) 15:46:47 ID:fHhU+7cO0
>>944
大事なのに普通に落ち着いた語り口で、凄いなぁ

119とか滅茶苦茶なレアものだし、誰か送り先について詳しく教えてあげて
951ゲームセンター名無し:2010/12/06(月) 20:17:26 ID:vskOP/mT0
>>940
SEGA AGES でもユーザーから基板提供募集してたもんね(ギャラクシーフォースI)
952ゲームセンター名無し:2010/12/06(月) 20:31:00 ID:hzVb69R30
>>927
あれ?
おれレバー操作のシェリフが2だと思ってたよ
953ゲームセンター名無し:2010/12/06(月) 20:34:19 ID:hzVb69R30
119ってどんなゲームだっけ?
954ゲームセンター名無し:2010/12/06(月) 21:00:11 ID:LSy/owZq0
177の方が有名
955ゲームセンター名無し:2010/12/06(月) 21:43:55 ID:XuAjTuiR0
177・・・・・・PC98MHでやってた記憶があるけど別ゲーかな・・・?
なんというか微妙なエロゲだった気がしたが
956ゲームセンター名無し:2010/12/06(月) 21:51:33 ID:x22CfndWP
レイプゲームでしょ
957ゲームセンター名無し:2010/12/06(月) 21:51:35 ID:pDBK4IcU0
板名とスレタイを確認しような
958ゲームセンター名無し:2010/12/06(月) 22:40:34 ID:l/gSnGbf0
>>952
あんなの配線繋いだだけだろ
まだスペースフィバー改造版の方が2ぽいけど
959ゲームセンター名無し:2010/12/06(月) 23:22:17 ID:jVfFpHDC0
>>950
ジャパンプの人(?)がメルアドで連絡求めてる
960ゲームセンター名無し:2010/12/07(火) 00:37:09 ID:Lzn4wku90
Chacknきたか
961ゲームセンター名無し:2010/12/07(火) 03:41:17 ID:2yVc1Zv30
麻雀私生活の時もJupumpらしき人がメアド晒して「連絡ください」ってやってたね
962ゲームセンター名無し:2010/12/07(火) 05:54:25 ID:sS7wUUgt0
ZunZunBBSの怒首領蜂リプレイってガチ?
963ゲームセンター名無し:2010/12/07(火) 08:55:28 ID:TTwGVAMB0
ガチ
964ゲームセンター名無し:2010/12/07(火) 14:21:32 ID:ClWepgHq0
リプレイとるならWolfMAMEがいいよ
MARPにもアップできるしな
965ゲームセンター名無し:2010/12/07(火) 16:23:26 ID:QL4rge/10
WolfMAMEは動画にできないのがネック
966ゲームセンター名無し:2010/12/07(火) 17:40:49 ID:PjL8tXmZ0
>965
-aviwrite 使えば録画できるけど、2-3分おきに必ず1フレームだけ画面が
乱れるっていう謎の現象がある。
(ファイルサイズが2GB増える毎に出てるっぽい)環境依存なのかな?

低解像度設定にしてflapsで録画させることもできるけど、こっちは音ズレ
することがあるんだよなあ…
967ゲームセンター名無し:2010/12/07(火) 19:36:27 ID:QL4rge/10
DDEmeMAMEのAVI機能が全てのMAMEで使えたら泣いて喜ぶんだがw
ソース見たけど無理だった・・・
968ゲームセンター名無し:2010/12/07(火) 19:45:04 ID:AeC2diNG0
969ゲームセンター名無し:2010/12/07(火) 20:06:14 ID:vi6XSaYI0
いつの間にかplus plusがsourceフォージに
http://sourceforge.net/projects/mameppk/
970ゲームセンター名無し:2010/12/07(火) 21:47:16 ID:YSoWGdas0
フォジさん
971ゲームセンター名無し:2010/12/08(水) 01:32:10 ID:wKOCmp6C0
>>969
これってもううんずの手を離れて、半島の人がコツコツやってるんじゃなかったっけか?
972ゲームセンター名無し:2010/12/08(水) 02:02:51 ID:UjtZ6PZT0
いつから++がうんず製になったんだよw
973ゲームセンター名無し:2010/12/08(水) 06:21:19 ID:5fPmaxJk0
ワロタwww
974ゲームセンター名無し:2010/12/08(水) 06:32:04 ID:EN06szUU0
Made in うんず はサンダー!
975ゲームセンター名無し:2010/12/08(水) 07:14:30 ID:bcwtuUQL0
政界と同じで混乱しているなみんな
976ゲームセンター名無し:2010/12/08(水) 12:37:20 ID:ibaJ6MVTO
ドリキャスはPs3とかと比べると確かにスペックは貧弱だが、開発者は扱いやすいとか言ってたみたいだし
俺もいいハードウェアだと思うけどな。
>>968の人もその辺の事と未だ消えないセガへの熱い思ひを抱いているのではなかろうか。


と、小一時間妄想してみましょうか
977ゲームセンター名無し:2010/12/08(水) 12:46:34 ID:5z6UPqVG0
もうさ・・・この会社がドリキャス2作ればいいんじゃね?
セガは時代の先どりし過ぎる気がしてならない
いまでこそPS3でオンラインのソフトダウンロードとかが流行ってるが、
同じようなサービスをメガドラでやってたし
今思うとホント勿体無いよなぁ・・・またハードつくってくれないかな
978ゲームセンター名無し:2010/12/08(水) 13:38:46 ID:sSeIpNIB0
セガはそんなことより、古の体感ゲームをどこかで稼動させてくれ
秋葉原に4店舗もゲーセンおっ立てるんだから、どこかの箱に入れて欲しいぜ
ハングオン、スペハリ、アウトラン、アフバナダブルクレイドル、ギャラクシーフォース、R360
頼むよ
979ゲームセンター名無し:2010/12/08(水) 13:59:27 ID:Kl8HD5ifO
なにが頼むよだよバカ
ないものねだりするだけでインカム貢献しねえ貧乏人のくせに
980ゲームセンター名無し:2010/12/08(水) 14:08:53 ID:UjtZ6PZT0
>>978
なんでここに書くんだよばかw
981ゲームセンター名無し:2010/12/08(水) 14:43:14 ID:C8Av3k3E0
SNKプレイモア、「NEOGEO」20周年記念プロジェクト「NEOGEO Station」
PS3とPSP向けNEOGEOタイトルを12月22日に配信開始
http://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20101207_412297.html

メインメニュー
http://game.watch.impress.co.jp/img/gmw/docs/412/297/n05.jpg
コマンドリスト
http://game.watch.impress.co.jp/img/gmw/docs/412/297/n06.jpg
サウンドプレイヤー
http://game.watch.impress.co.jp/img/gmw/docs/412/297/n07.jpg
982ゲームセンター名無し:2010/12/08(水) 14:46:15 ID:UjtZ6PZT0
>>981これ芋屋だけどコアはM2が作ってるんだよな
983ゲームセンター名無し:2010/12/08(水) 16:25:57 ID:7oj1oXNw0
M2製サウンドプレイヤーってエイジスFZCCの時
ファンにに酷評されてなかったっけ・・・ガンスターの方かな
984ゲームセンター名無し:2010/12/08(水) 16:46:49 ID:5bkwcAXw0
FZCCではかなりまともになってた筈
それでもPS2のCPUでは良くがんばってるって結論出てたろ
FM音源のシミュレートだけにCPUリソース割り振れる訳じゃないし
何よりFM音源シミュレートってのは結構重い処理だから
985ゲームセンター名無し:2010/12/08(水) 17:34:09 ID:AjjByL0Q0
次スレ

MAME雑談スレ 0.97@アケ板
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/arc/1291794992/
986ゲームセンター名無し:2010/12/08(水) 19:54:51 ID:klBH9GtR0
0.140u2キタ
987ゲームセンター名無し:2010/12/08(水) 20:33:21 ID:vkmtfYtk0
>>981
当然エミュなのはわかるが、既存のエミュのソースを一部使っちゃってたのがバレて・・・・と、
ならないことを願う。
988ゲームセンター名無し:2010/12/08(水) 21:00:12 ID:ps+ob7DS0
メディアカイト、オレたちゲーセン族
これかw
989ゲームセンター名無し:2010/12/08(水) 22:19:24 ID:JHvbZScEP
>>978
置いてあるだろ、元サトームセンの3階あたりに
990ゲームセンター名無し:2010/12/08(水) 22:40:06 ID:CKGJca5i0
>>976
埋めついでにmameに関係ない質問。
JaneDoeViewαで見と3行目がリンクになっていないんだけど、普通の不等号と違うの?
コピペすると普通にリンクになっちゃう…。
991ゲームセンター名無し:2010/12/08(水) 22:45:08 ID:V4GxloL8P
ログフォルダに入ってるこのスレのdatファイルを
直接エディタで開いてみれ
992ゲームセンター名無し:2010/12/08(水) 22:55:46 ID:CKGJca5i0
>>991
d↑これでいいのかな。
993ゲームセンター名無し:2010/12/08(水) 22:58:21 ID:avfFHloE0
久しぶりにPSの女神転生ソウルハッカーズをやってみたんだが、やっぱ面白いね!
1週目クリアで現在2週目。2週目ということで主人公と連れのスケを最高まで鍛えてみた。

ステータス画面 [http://deaibbs.x0.com/up/src/up2302.jpg] ※リンク切れ
分かる人には分かると思うけど、このレベルでのステータスは普通はないと思う。さて戦闘が楽しみだ
久々にソウルハッカーズをやりたい暇人にこのePSXe用のセーブデータあげるけど、欲しい人っているかい?

http://www5.puny.jp/uploader/download/1291652255.zip

ダウンロードパス : soul

需要は無いでしょうけど、拾ってみてください。

>>192
昨日は暇だったから小一時間の間に適当に作ってみただけの話だよ。
このステータスで始めからプレイしてみたら、まぁ面白かろうと思ってな。
994ゲームセンター名無し:2010/12/08(水) 22:59:57 ID:zHgqjinJ0
>>991
>&gy;
995ゲームセンター名無し:2010/12/08(水) 23:09:04 ID:cx+uP8Uu0
Plus!0.140u1だけど、F11とか押して表示される文字の間隔がやけに広くなったな。
996ゲームセンター名無し:2010/12/08(水) 23:28:47 ID:+Ya1WTtI0
これフォント戻すのどうやるの?
997ゲームセンター名無し:2010/12/08(水) 23:43:28 ID:afN0bEaT0
998ゲームセンター名無し:2010/12/09(木) 01:16:32 ID:iOZ6MUAL0
>>993
999ゲームセンター名無し:2010/12/09(木) 01:18:10 ID:iOZ6MUAL0
>>993
1000ゲームセンター名無し:2010/12/09(木) 01:20:27 ID:iOZ6MUAL0
>>993
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。