三国志大戦質問デッキ診断スレ64枚目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゲームセンター名無し
前スレ
三国志大戦質問デッキ診断スレ63枚目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/arc/1263391194/

三国志大戦 本スレ誘導スレ4
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/arc/1249829524/

関連サイト
三国志大戦Wiki
http://www.wikihouse.com/sangokushi/index.php?FrontPage
三国志新カードまとめ
http://www.geocities.jp/kesareta/
三国志大戦 公式サイト
http://www.sangokushi-taisen.com/
2ゲームセンター名無し:2010/09/08(水) 02:39:47 ID:HAmt1Wn80
■デッキ診断・構築相談についての注意事項
・現在使っているデッキに、手持ちカードの情報がないと、レスしようがありません。
・手持ちのカードのみで何かデッキお願いします、は厳禁。
・デッキのコンセプト(戦い方)もあればなお良し。アドバイスを得られるかも。

■デッキ構築の基本方針(あくまで基本なので例外もある)
・武力7以上、できれば8以上の騎馬・槍・弓を最低1部隊、できる限り2部隊以上。
・2勢力まで。できれば1勢力で。
・ダメージ・弱体化・全体強化などの、戦況を変える計略を持ってるのを1部隊。できれば違う種類で2部隊。
・武力1〜2は最大2部隊まで。基本的には1部隊。
・伏兵を踏む部隊を考えておく。(知力の高い非伏兵や復活持ち、単純にコストの安いカードなど)
・舞い・攻城兵は上級者向け。特に攻城兵は慣れるまで入れないのが基本。
・伏兵をできれば1部隊。
・総武力24以上で

だいたい上から順に優先順位が高い。
コレをきちんと満たすのは割と大変ですが、全部満たせていたらそれなりに戦えます。
3ゲームセンター名無し:2010/09/08(水) 02:40:37 ID:HAmt1Wn80
■デッキ診断時の注意追加
武将名の漢字等が出なくてカタカナで書くのは大いに結構ですが
三国志大戦には同名の武将という者が存在しますのでカタカナで書く場合は以下の注意事項を守ってもらいますよう

Ver3のカードか、Ver2のカードで代用しているかもなるべく書くようにしましょう
特にVer2の排出停止については、必ず明記するようにしましょう

対象武将(例)
チョウリョウ:SR張遼(魏)、R張遼(群)、C張梁(群)
チョウコウ:R張コウ(魏)、SR張コウ(魏)、SR張コウ(漢)、UC張紘(呉)
チョウショウ:C張松(蜀)、R張昭(呉)
シュウソウ:UC周倉(蜀)、C周倉(群)
ソンケン:R孫堅、R孫権、SR孫権(馬)、SR孫堅(馬)、SR孫堅(槍)、R孫堅(漢)
ソウコウ:C曹昂(魏)、C曹洪(魏)
カコウエン:R夏侯淵(弓)、R夏侯淵(馬)

まずレアリティを記入する、新カード追加によってチョウコウ、シュウソウ以外にも判別不能なのが増えたので
そういったものは所属軍を入れる。 (SR劉備、R趙雲、R張飛、R関羽、R馬超、SR呂布など)
さらに同じカードでレアリティも同じものが追加されたので兵種や計略名などを明記のこと。
ソンケンはいずれの場合でも判別しにくいがR、SRパパ、R、SR息子、蜀、スターター、計略名を入れれば大半の人は判別可能
見て一発でどのカードのことか分かると診断がやりやすい

デッキの構成とかコストで逆算すれば分かるだろとか言う奴はカエレ(゚∀゚)
4ゲームセンター名無し:2010/09/08(水) 02:42:31 ID:HAmt1Wn80
【診断を受けたい方達へ】

診断してもらいたいデッキは必ず10戦程度使ってみたうえで
苦戦したデッキや改善したい点などを添えて書き込んでください。

使ってもいないデッキを書かれても、感想ぐらいしか言えません。
また、初心者の方は初心者スレにも行くようにしてください。


・診断依頼テンプレ
【デッキ】診断対象デッキ
【品・級】太尉以上なら証
【軍師】主に使うのとか持ってるの。
【資産】コンプ仮定でも可。
【コンセプト】○○が使いたいとか、○○でコンボしたいとか。
【診断理由】開幕弱いのを改善できるかとか、他の兵法の方が良いのかとか
5ゲームセンター名無し:2010/09/08(水) 02:43:56 ID:HAmt1Wn80
以上テンプレ
診断スタートです
6ゲームセンター名無し:2010/09/08(水) 11:32:58 ID:p52tfFnl0
診断お願いします。

【デッキ】SR張飛(虎髭) R旋風趙雲 UC厳顔 R馬ショク UC諸葛鈴
【軍師】SR諸葛亮 Cビジク
【品・級】 証44
【資産】コンプ仮定
【コンセプト】虎髭デッキ
いろんな相手に対応するために妨害と強化の勝ち手を一つずつ
【診断理由】以前は侠者、仁王、厳顔、旋風、連環でやっていたが、
虎髭を引いたこと、妨害ダメ計が少ない環境であることから、
デッキを変えて遊ぼうかと。
汎用的に戦えるか診断をお願いします。
R馬ショクをRジョショとか。
UC厳顔+R馬ショクを挑発キョウイ+UC周倉とか。
7ゲームセンター名無し:2010/09/08(水) 12:29:33 ID:QHRMuEyvO
>>6
証44もあるなら自己完結できると思うが。

使いやすい士気3計略2つあるし汎用性はそれなり。縮地を他の武将にすれば決定力は下がるが対応力はさらに上がるってなもんでしょ。
8ゲームセンター名無し:2010/09/08(水) 12:35:59 ID:OSrOFz9Y0
診断よろしくお願いします
【デッキ】SR袁紹 R田豊 Rシン洛 UC張任 UC劉備 UCジュンユウ
【品・級】証17
【軍師】司馬キ 十常侍
【資産】コンプ仮定
【コンセプト】終盤戦乱攻勢からの逆境号令かさね、奥義増援兵書同盟で
号令を撃てる回数を増やすのが狙い、中盤溢れる士気を決起に回し憂国でのプレッシャーも与えるのが狙い
【診断理由】終盤の逆境号令後憂国が使えず結局宝の持ち腐れになること
張任→Cトウケン UC劉備→R劉備の形にして転進を捨て一番槍を入れるか
苦手な単体超絶、無勢や大喝、機略への対処ができないことなどを解決したい
9ゲームセンター名無し:2010/09/08(水) 20:21:04 ID:QHRMuEyvO
>>8
十常侍抜いて封印陣入れれば単体超絶や雲散相手でも最後にワンチャンス作れるし憂国反計が必要なくなる。逆境2連発は単体超絶や雲散の心配の無い相手に使おう。

全体的に武力が低めなのでもう少し武力高い武将を入れたい。ワラメタカード苦手らしいので5枚デッキにすればどうだろうか。
10ゲームセンター名無し:2010/09/13(月) 20:41:42 ID:09LUh/DJ0
診断お願いします。
【デッキ】大進軍袁紹、UC張任、UC文醜、SR王美人、R孫堅
【品・級】証24
【軍師】郭図、蔡文姫
【資産】漢はコンプ仮定でお願いします。
【コンセプト】個人的に大進軍と張任は外さず、超絶対策も欲しい所です。

【診断理由】文醜の枠はSR皇甫嵩にした方が良いでしょうか。
あと2コストは2枚入れた方が武力が安定するとの事なのですが
そちらのほうがおすすめでしょうか。
どれがベストなのか悩んでいます、漠然とした質問ですみません。
1110:2010/09/13(月) 20:47:35 ID:09LUh/DJ0
すみません↑は見直してみると漠然とし過ぎてます。
スルーしちゃって下さい、申し訳ありません。
12ゲームセンター名無し:2010/09/17(金) 17:05:03 ID:bR/4l73WO
狼顧デッキ使ってるものですが
【デッキ】狼顧、乱れ打ち、破竹、棒、李典
【カード資産】有るものと仮定して
【コンセプト】如何に狼顧の計略を使うかなんですが初動がどうしても他の英傑などの号令に弱いため開幕にリードを取られることもしばしば…
【対策】仮定として孫武デッキ(陸遜、名君、二分、槍火計、浄化)を相手にした場合どう対処すればいいのか助言の方よろしくお願いします
13ゲームセンター名無し:2010/09/17(金) 22:33:30 ID:L+hXytXYO
>>12
仮定デッキ相手ならば知10伏兵+柵+一発目連破で凌げる印象。足並みを揃えなければ戦えないデッキなので陸遜や孫権を生殺しにしたいです。反計をちらつかせての先掛けダメ計主体かカウンターからの号令が主軸でしょう。ある程度のぐだぐだは望むところです。


連破は最初が弱いのは仕様ですし、開幕に号令のぶつかり合いをしたら殴り負けるのは当然です。ある程度はあきらめましょう。

反計は円形より指向性のほうがカバーできる範囲が広いですし魅持ちが相性いいので、乱れ撃ちをR司馬炎にしてはどうでしょう。

デッキ案 狼顧 R司馬炎 UC曹仁 新R楽進 C劉ヨウ
14ゲームセンター名無し:2010/09/17(金) 23:55:10 ID:fyogFf5y0
診断お願いします

【デッキ】馬超(一閃)馬玩 孫晧(閻圃or陸抗)諸葛恪
【品・級】九品
【軍師】カク・陸遜(呉・群では陸抗・魯粛・陳宮所持)
【資産】
C・UCはコンプ前提。(無ければ買ってきます)
R以上 (呉・群なので呉・群のみ書きます)
 群:兀突骨 閻行 呂姫(鉄腕) 侯選 徹里吉 於夫羅
 呉:呉夫人 呂蒙(阿蒙)孫権(手腕)陸遜(孫武)谷利 魯粛(人地) 
【コンセプト】しぶとく守りつつ、速愚か速毒を使って攻城を取りに行く
【診断理由】
カード資産が少ないうちは、馬超(一閃)馬玩 閻圃 閻行で戦っていましたが、
馬超と閻行で計略が被るのと、伏兵が踏みにくい。カウンターに再起を合わせられると
速愚を使っても良くて馬玩しか攻城が取れないと言う状況だったので、速毒デッキに変更しました。
 現状、ケニアや戦騎入り魏4に蹂躙されまくりでほぼ何もできないまま落城させられます。
いい感じの単体強化持ちがいなかったので徹里吉と於夫羅を買ってみましたが、
イマイチうまくデッキが組めません。(G李儒・董卓は売っていませんでした)
ケニア・戦騎入り魏4相手に 少しは戦える 程度でもいいので何かデッキに助言をいただきたいです      
15ゲームセンター名無し:2010/09/18(土) 07:26:43 ID:etEeJQwgO
>>14
オフラ 徹里吉 馬玩 セイギ 速毒

速度上昇してれば槍でサポートしつつ2コスト馬の突撃で低枚数馬単にもそれなりに戦えるようになるが、有利まではつかないだろうね。
16ゲームセンター名無し:2010/09/19(日) 08:27:50 ID:cTbEdObZ0
>>15
ありがとうございます。
馬×3を上手く操れるか不安ですが、その組み合わせで出撃してみます

17ゲームセンター名無し:2010/09/19(日) 19:40:14 ID:Kgw7NIGgO
診断お願いします

【デッキ】小封印、玄妙、破竹、リカクシ、閻行、丁夫人
【品・証】四品
【資産】コンプ仮定
【コンセプト】士気が溜まり次第小封印を舞って、士気差を気にせず反計
攻守ともに破竹をメインに使っています。



守りはある程度なんとかなっているのですが、攻城がとれずに引き分けたり負けてしまうパターンが非常に多いです
また、閻行が突出せざるをえない状況が多く、二本槍があると杜預が満足に動けずに撤退してしまいます。
舞姫・反計要因は固定で、アタッカーと柵を確保することはできないでしょうか
18ゲームセンター名無し:2010/09/19(日) 19:52:09 ID:Kgw7NIGgO
>>17
すみません軍司を書き忘れました

ヨウコで基本再起、ワラ相手には精兵を使っています。二枚目には司馬懿を入れていますが使っていません
19ゲームセンター名無し:2010/09/19(日) 22:40:38 ID:UOInD5IA0
【デッキ】SR鳳統(天人共鳴)Rギエン(大車輪)R張苞(仁王)R鮑三娘(息吹)C張松
【品・級】二品
【軍師】R馬ショクR孔明
【資産】蜀ならほとんど
【コンセプト】天人を使って勝ちたい。
【診断理由】呉の弓主体のデッキだとどうしても勝ちにくい(特に孫武)
開幕に押されて攻城を許すパターンも多いので立ち回りなども教えて頂きたいです
群との混色なども考えています。
よろしくお願いします
    
 


20ゲームセンター名無し:2010/09/19(日) 23:37:49 ID:ivomrnyxO
>>17
希望に近いのは現デッキ。武力と柵と使いやすい計略を求めるとほとんどいじれません。
そんなわけで舞姫反計固定で柵とアタッカーを強化するのはまず無理です。

かといって現デッキの完成度が高いわけでも無さそうなので小封印、反計含めて根本的に見直してみてはどうでしょう。
21ゲームセンター名無し:2010/09/19(日) 23:43:50 ID:WcpjRFZ10
>>17
小封印、玄妙、破竹、王リョウ、(R典韋orR華雄)
小封印、玄妙、破竹、R於夫羅、R許?
小封印、(R司馬昭orR司馬師)、R侯選、R於夫羅、(王リョウorR呼廚泉)
 破竹があまりにも刺さるならR衛カンとかの1.5馬でもいいと思う

個人的には上段(華雄入り)と中段(柵0ではあるけど)が良さそうに思えるけど
反計要員が金田一でもいいなら・・・ってのが本音
1回しか使えないんじゃコンセプトから外れるわなぁ
22ゲームセンター名無し:2010/09/19(日) 23:52:12 ID:ivomrnyxO
>>19
槍が5.5コストを占めており、さらに馬のコスト比武力も低いので弓主体の相手にはどうしてもきつくなります。
開幕に低コスト馬が伏兵踏んですぐに撤退→気づけば槍が弓の集中砲火を浴びて撤退、などといったことがよくあるかと思われます。

コスト比武力の高いR当千馬超や伏兵持ちのR徐庶などを採用し、弓さらいや弓への突撃を上手くやれば弓主体の相手も少しは楽になります。
23ゲームセンター名無し:2010/09/20(月) 00:01:58 ID:JWqwrjKPP
>>20
天人共鳴 人馬趙雲 王悦 白銀馬超

ぶっちゃけ共鳴じゃなくて八卦でもいい形だけど速度優先メインで(苦笑)
士気に余裕があって距離があるなら人馬で低武力槍を引かせつつ、天に二枚かけすれば
孫呉と充分にやり合えると思う
24ゲームセンター名無し:2010/09/20(月) 00:23:19 ID:2TV9JtSd0
>>23
>>22
アドバイスありがとうございます。とりあえず槍を減らして、高武力騎馬を採用したいと思います

25ゲームセンター名無し:2010/09/20(月) 02:04:11 ID:Xm4xhnAgO
>>20
>>21
ありがとうございます

小封印の使い道を見つけたと思いましたがやはり厳しそうですね
提案していただいたデッキを試しつつ新たな道を見つけたいと思いますw
26ゲームセンター名無し:2010/09/20(月) 05:42:48 ID:vAnGy3/30
診断お願います
【デッキ】LE大徳劉備 R張苞 SR馬姫 UC王桃 C廖化
【品・級】五品
【軍師】GSR黄月英 GRホウ統
【資産】フルコンプ前提
【コンセプト】宿星目当て
【診断理由】雄飛英魂やケニアに苦手意識を感じてます。
以前のデッキでは高武力にはR徐庶の落雷に任せきりだったのですが、
ハンドスキルを養う為にもと構成を変更してみたらボロボロになってます。
ダメージ計略を使用せず打ち勝つにはどんな事に気をつければ良いのでしょうか?
27ゲームセンター名無し:2010/09/20(月) 19:29:30 ID:NmeT2mig0
【デッキ】雄飛孫策・R丁奉・セルベリア・C朱桓
【品・級】7品
【軍師】陸遜・周瑜(武将候補に上がれば、他の軍師を育てます)
【資産】コンプ仮定
【コンセプト】セルベリアを昇華させたい
【診断理由】雄飛昇華を狙っていますが、孫策ワントップのデッキなので、
孫策をどうにかされると押しこまれて、城ダメで負けor落城してしまいます。
構成を変えて浄化等も考えましたが、素武力の低下と、余計にワントップ型になってしまいそうです。
セルベリアの相棒を変えたほうがいいのでしょうか?
28ゲームセンター名無し:2010/09/20(月) 20:20:34 ID:eXr8zatdO
>>26
各種テクニックの積み重ねが大事です

・槍撃する
・壁突撃する
・ローテ防衛をする
・突撃を喰らわないよう避けたり、槍の穂先を出し続けたりする
・槍が弓をあまり喰らわないように馬を先行させる
・高武力と無駄に戦闘しない
・崩射突撃する
・桃色吐息で迎撃、槍の穂先を避けて突撃etc.

落雷は士気6で相手を撤退、または大ダメージを与えますが上記の方法であれば無士気や士気3で同等の効果を得たり、白銀の士気5で落雷以上の戦果をあげることも可能です。
ただ、相手が計略を使用したり、槍を重ねたり等の対策が落雷に比べやりやすいので安定性では劣るかもしれません。
29ゲームセンター名無し:2010/09/20(月) 20:27:45 ID:eXr8zatdO
>>27
R丁奉→R陸遜

孫策が落ちたら英魂号令で戦える。英魂号令から目覚めも可。C朱桓を他の武将にしても良い。
30ゲームセンター名無し:2010/09/21(火) 11:26:10 ID:zOQN2GzR0
【デッキ】LE大徳劉備 R魏延(大車輪) R趙雲(旋風) R徐庶 C廖化
【品・級】証1
【軍師】GSR黄月英 GRホウ統
【資産】蜀すべて
【コンセプト】大徳を使いたい
【診断理由】
漢相手の勝率が悪い
逆境や国力3からの号令等に押し込まれる
その他にも、3コス孫策等を先頭に立ててくる英魂デッキの対応に苦労する
雄飛をされると落雷するくらいしか対処がないのですが、やると英魂されるし武力では抑えられないしで、対応に困ってしまう
武力+7以上の号令に対抗できる手段なんかを用意する方法はないものでしょうか
31ゲームセンター名無し:2010/09/21(火) 19:16:46 ID:ch7dli2b0
逆境や国力3からの号令等に対しては高いラインを維持することが大切
よって、自分の立ち回りを改善するのが良いんだけど・・・
手っ取り早く、縮地キョウイを入れるだけで大分変わると思う。
ラインを上げるのも、相手の足並みを崩すのもこの一枚で出来るし
また、軍師を諸葛亮にすれば、精兵があるから、武力負けしにくくなる
七星は増援としても使えるし
雄飛は城に張り付かせてから、挑発していなしてやれば良いよ
そこでさらに英魂を使ってくるなら大徳でローテもしくは、縮地で連突+端攻城
デッキ案としては、LE大徳劉備 R魏延(大車輪) 縮地キョウイ C張松 UC周倉
落雷が無くなって不安なら、UC周倉をRホウトウ(連環)or月姫
軍師は、方正or黄月英+諸葛亮
裏の手としては、車輪より長槍のほうが優秀なので
32ゲームセンター名無し:2010/09/21(火) 20:02:48 ID:zOQN2GzR0
>>31
ラインを高い位置で維持するのは心掛けてはいるのですが、封印やら小計略の搦め手で押し込まれてしまうことが少なくなくて困っていました
普段武力が欲しい場合は攻めに車輪閃攻使ってましたが長槍の方がいいですか
鉄鎖が現状ほとんど使い物にならないので諸葛亮もありですね
挑発があれば確かに時間稼ぎつつ相手の本隊を狙えるので、よさそうです
高知力の落雷は現状残したいので

LE大徳劉備 Rキョウイ(縮地) Rバショク(挑発) R徐庶 UC周倉

くらいで少しやってみようと思います
ありがとうございました
33ゲームセンター名無し:2010/09/21(火) 20:14:51 ID:VLzvwJGf0
>>29
アドバイスありがとうございます。

雄飛・セルベリア・R陸遜・よさないか

でやってみようと思います。
34ゲームセンター名無し:2010/09/22(水) 13:37:11 ID:vlX/qoxMO
診断お願いします


【デッキ】SR孫堅(屍)・ SR周瑜・SR孫氏
R周泰・R・呉国太

【品・級】10品

【軍師】SR周姫・R陸遜

【資産】コンプ仮定

【コンセプト】
屍からの英魂火計や、屍+二分↑のW号令、ラインあげて相手の号令を誘い二分カウンター

【診断理由】柵多めデッキや妨害にうまく対処できず、じり貧になり負ける事多数で、また号令相手にも使うのは屍が多く、二分を有効活用出来てない事も多数有ります。出来れば屍二分の安定した立ち回り方、デッキにいらないカードなどの指摘をしていただければさいわいです。
よろしくお願いします
35ゲームセンター名無し:2010/09/22(水) 14:22:30 ID:omk39G8R0
>>34
まず自分が撤退する屍に5枚デッキというのがマッチしません
また、武力上昇の低い二分にコスト比武力の低い屍や孫氏はマッチしません
引いたSRを使いたくなるのはわかりますが、コンセプトの時点でデッキが崩壊しています

それでもなお屍二分に拘りたいのなら、残りのカードは武力重視で固めて
SR孫堅、UCリョウ統、SR周瑜、UC張紘、Cリョウ操、のような型にし
妨害には浄化、ダメ計には二分の範囲の広さ、超絶には速度上昇で対応しましょう

また屍の利点は他の多くの号令と違い士気5で打てるという点です
開幕伏兵を盾にラインを上げ、士気5の時点で打てればそう簡単には止められません
相手のデッキにもよりますが常に意識しておきましょう
36ゲームセンター名無し:2010/09/22(水) 15:29:29 ID:vlX/qoxMO
>>35
なるほど。

確かに素武力が低い為、号令後のカウンターで壊滅に至る事もありました。

屍+英魂火計というコンボを使いたかったので今の形になったのですが、やはりそれ以前の問題ですね・・・・

詳しく説明して頂きありがとうございます。
参考になりました
37ゲームセンター名無し:2010/09/23(木) 08:10:33 ID:4Q4ItuxhO
>>34
良いデッキだと思うよ。ただへやーは使う機会なさそうだからリョウトウかブンオウにした方が良さそう。
屍二分や屍火計は強いけどこの編成だと屍単体、二分単体だと攻城に繋ぐのは難しそうだから試合の流れを読んでカウンターする力が必要になると思うよ。
38ゲームセンター名無し:2010/09/23(木) 16:52:41 ID:10aI5lKVO
>>34
全部光ってるカードを入れればいいわけじゃない。
自分でも書いてるからわかると思うけどじり貧になる原因は素武力が低すぎる。
スキルがあるなら別だけど、初心者のうちは乱戦が多くなりがちだから計略要員を絞って素武力を上げたほうがいい。
というか屍二分って当たったことないけど強いのか?
二分名君や屍昇華、賢母屍、屍英魂の方がやり易いし使いやすいと思うけど…。
39ゲームセンター名無し:2010/09/23(木) 18:58:05 ID:lCmWskOQO
二分から屍に持っていくなら強い
2コスト次第じゃないかな
40ゲームセンター名無し:2010/09/24(金) 01:00:20 ID:Qf0WzJOkO
診断お願いします。

【デッキ】SR徐庶、Rリョウ統、UC沈塋、C呂範、C羅憲、軍師馬謖レベル15、軍師周瑜レベル15

【品・証】証14で元徳10

【資産】コンプ仮定

【コンセプト】
伏兵3枚で相手を消耗させてからの回復奮陣を使って沈塋で攻城をもぎ取る。

暴虐や孫武等の武力UPが高いデッキ相手だと、序盤のリードを守り切れずに終わる事が多くなってきました。
究極、騎馬単覇者求、大徳あたりには何とかなってます。
出来ればSR徐庶を固定でお願いします。
41ゲームセンター名無し:2010/09/24(金) 02:12:21 ID:pyK/w36x0
>>40
呉にこだわりが無いんなら、蜀群でUC沈塋→R董卓で
高武力号令に有利とれるんでそれで再編成してみるのがいいんじゃない?
R董卓計略時間長いし強いよ
42ゲームセンター名無し:2010/09/24(金) 12:31:24 ID:2ePaFvFPO
>>40
開幕に押し込むよりかぐだぐだにすることを重視すれば
呂範+羅憲→C張松+UC張コウのほうがいいのではないかと。
武力は下がるが単体弓強化は双弓麻痺で十分だし、挑発があると攻城妨害をひっぺがせる他何かと役に立つ。UC張コウは呂範が抜けた伏兵ダメを少しでも補う目的ね。
43ゲームセンター名無し:2010/09/25(土) 16:11:10 ID:c4Nw8Ndy0
診断お願いします。

【デッキ】R夏侯惇(知勇一転) UC程c UC馬鈞 R賈詡(完殺) SR董卓 GR禰衡 GR張角

【品・証】2品

【資産】コンプ仮定

【コンセプト】
前半は董卓&夏侯惇で伏兵堀、伏兵を使った守りで士気を貯める。
士気が溜まり次第極力ラインを上げた状態で一転からの暴虐コンボ。
総知力41なので単純に総武力41+暴虐の高武力で押しつぶし馬鈞を敵城にぶっ込む。

一転後はほぼ脳金の寄せ集め集団に成り下がるため、ダメ計が怖いですが・・・
また、単体強化がないため超絶強化がいたら乙りそうです。
他に面白いデッキパーツなどありましたらご教示ください。
44ゲームセンター名無し:2010/09/25(土) 20:48:17 ID:00fL4KvSO
暴虐使えば、無双と飛将以外の超絶は気にする必要ありません
槍の速度上昇を活かせば、神速なら何とかごまかせますし

それより、知勇一転暴虐が無駄コンボに見えます
素直に、シンエイに暴虐かけたほうが良いのではありませんか?

コンボにしても、一転暴虐より暴虐人心の掌握のほうが、
・人心だけで攻め、守りも可能
・一転コンボと違い、董卓の武力がさらに上がる
(ついでに言うと、一転暴虐馬均より、人心暴虐シンエイのほうが上)
・馬均と違い、本人の計略が死に計略にならない
(むしろ孫呉の武は強い)
・ダメ計がいても、知1集団になるよりマシ
・妨害は、張紘(人属性かつ伏兵槍)入れれば大丈夫
・壁役の槍が低武力になるのが嫌なら、張紘入らない&4枚デッキになるけどオフラが

というわけで、攻城兵暴虐組むなら、呉群のほうがよいと思います
45ゲームセンター名無し:2010/09/27(月) 22:10:33 ID:hCvVGOXk0
始めまして 診断お願いします。

【デッキ】SR張飛(虎髭) SR趙雲(剛槍)UC関平 Rホウ統 C寥化
【軍師】SR諸葛亮 Cビジク
【品・級】 証29
【資産】全て
【コンセプト】虎髭デッキ
序盤は伏兵と全体の武力を生かし、伏兵と柵を排除して
中盤より虎髭で攻城を取りにいきます。

くだらないこだわりではありますが自分の好きなカードの
馬姫、趙雲(剛槍)、関興の内1枚はデッキに入れたいです。

【診断理由】
高武力弓が入っているデッキにほぼ負けている事と攻め終わった
後に移動速度上昇計略でカウンターをよくくらうことと、ここ1ヵ月
ずっと昇格戦→失敗を繰り返している為デッキパーツを変えるべきか
悩んでいます。

もし変えるとしたら今考えているのは馬のコストを増やし
趙雲(剛槍)→魏延(車輪) 関平→馬姫 寥化→周倉 軍師ビジク→法正

にしようと思っています。

一番の問題はデッキよりも私の立ち回りやスキル不足にあると思いますが、
一度他の方からの意見を聞いてみたいと思い書き込みさせていただきました。

どうぞよろしくお願いします。

46ゲームセンター名無し:2010/09/27(月) 23:24:03 ID:ypbCrbP30
>>45
メインが大計略ばかりで細やかな状況に対応しきれていないように見受けます
士気が安く、用途が多様な挑発などを織り交ぜていくのはどうでしょうか

例1…SR張飛(虎髭) SR趙雲(剛槍)R馬謖(挑発) UC傅僉 C寥化
傅僉の弱弓守弓は攻守に使えて無駄のない性能ですし、兵種バランスを見ても
槍3よりは柔軟性があります

例2…SR張飛(虎髭) R魏延(大車輪) SR馬姫 C麋芳&士仁(or張松) C寥化(orUC周倉・C孟達)
出されていた案を組み替えてみたものです
張松の利便性は周知の通り。麋芳も総合的なバランスを考えると悪くない選択肢です

Rホウ統も確かに強力なのですが現在の状況を鑑みると計略の弱体化が著しく、
また虎髭デッキだと士気が回らない恐れがあり弓にも効果が薄い(浄化爺の存在も含め)という所から外しました
47ゲームセンター名無し:2010/09/28(火) 00:52:22 ID:LyhDkC3v0
>>45
まず、現環境では剛槍趙雲は微妙、募兵が強化されたことも考えて車輪魏延に変えたい
次に1.5枠は馬姫、か徐庶(押しこみで考えると王悦なんかも良い)からチョイスしたいが
ここは、希望にあるちうことで馬姫。ただ、開幕の伏兵や伏兵探しを考えると徐庶がよい。
最後に1コス枠でぜひオススメしたいのが諸葛鈴。虎髭↑と重ねると計略時間が14cちょいまで伸びる
のでかなりの時間押しこめる。また、14cちょいだと士気が丁度4と少したまるので攻め上がりから
14c超絶で攻城をとって、全滅から再起を行った場合に、相手にもしカウンターをする余力があっても
相手が下がってくることには士気がそれなりにたまっているので、安心間がある。
士気11は重いので、使いどころは考える必要はあるが、蜀は重ねられる計略にとぼしく安定して長時間
超絶号令で攻城を取りにいけるのはかなり魅力ある選択肢と思う。

まとめると 虎髭、車輪魏延、馬姫、諸葛鈴

あと、1コスは槍か馬を好きに入れればよいと思う。普通に考えて槍なら周倉、馬なら寥化あとは、張姫も結構良いかと、
また、諸葛鈴の計略を虎髭にかけた場合は、ちゃんと自城前に戻ってきてから味方に↑がけをした方がよい。
予め、ラインをあげておくと武力があがりきるまでに潰されてしまう。
馬なので、戻ってくるのは特に手間がないかと
48ゲームセンター名無し:2010/09/28(火) 11:07:52 ID:MJD67n4z0
診断お願いします。
【デッキ】LEランペイジ劉備 LE白銀馬超 R旋風趙雲 UC王桃 UC諸葛鈴
【品・証】8品
【軍師】GC麋竺 GRホウ統
【資産】蜀コンプ仮定
【コンセプト】
ランペイジ劉備を組み込んだデッキを使いたい。

【診断理由】
弓・騎馬多めには縮地の戦略→白銀の獅子で
槍多めには馬壁を配置してから指揮→旋風の槍術でそれぞれ対応しているのですが、
麻痺弓号令や大流星等のガン待ちなデッキへの対応の仕方が苦手です。
うまく桃色吐息で弓兵を動かして白銀で打開出来る時もあるのですが、
他にデッキや攻め方で改善すべき所を教えてください。
49ゲームセンター名無し:2010/09/28(火) 11:25:58 ID:oCshIL0aO
1,5コストが3枚も入ってるせいで素武力が低すぎる、
槍が3枚あるせいで機動力に欠けてる等、デッキ構成に根本的な問題があります。
ぶっちゃけランペが邪魔(ry

無理矢理ランペ使うなら、素武力高くするため、
白銀、寡兵魏延、ランペ、挑発馬謖みたいに、
4枚デッキ組むのが良いのでは……。
50ゲームセンター名無し:2010/09/28(火) 11:35:09 ID:MJD67n4z0
>>49
>ぶっちゃけランペが邪魔(ry
ホームでもよく言われますが、惚れてしまったので受け入れたいと思います。
四枚は自分も考えていたので是非試したいと思います。
51ゲームセンター名無し:2010/09/28(火) 12:37:46 ID:LyhDkC3v0
>>48
LEランペイジ劉備 SR黄忠 馬姫 UC王桃 UC諸葛鈴 でおk
恐らく大尉くらいまでは諸葛鈴→黄忠か素黄忠、あとは馬姫うってるだけで勝てる
52ゲームセンター名無し:2010/09/28(火) 12:41:52 ID:QRPW5CGUO
>>43
結構面白いデッキ構成ですね。
そのままでも立ち回りと運用を見極めれば戦えると思いますが、バキンをあえて入れている理由はなんでしょうか?
2色ではバキンが全く生きないので知力高めの1コス攻城兵なら隠密の攻城兵か袁ジュツをススメます。
仮に隠密の攻城兵を入れたとしたらテイイクはいらないと思うので、セイコウエイにして完殺カクを刹那神速や水計、カンスイもよさ気ですし、選択枠は多いと思います。
あと軍師に司馬懿もいいと思いますよ!
53ゲームセンター名無し:2010/09/28(火) 18:54:03 ID:1prveF5+0
45 虎髭デッキの診断をお願いしたものです。

  ご指南ありがとうございました。
  いただいた意見を参考にデッキをもう一度見直してみたいと思います。
  また診断をお願いしたい時にはお手数おかけしますが
  また力を貸してください
54ゲームセンター名無し:2010/09/29(水) 16:56:31 ID:A7fr02nEO
診断、改善をお願いします


【デッキ】UC劉禅(魏は良いところ)、R許チョ、R徐晃、R張コウ(魏武)

【品・級】司空(証12)
【軍師】程イク(MASTER)、黄月英(レベル14)
【資産】コンプ仮定
【コンセプト】開幕片寄せガン攻め→魏武or王平からの長槍号令

【診断理由】軍師が安定しない、士気溜められると押しきられる。
これは……て軍師はいないでしょうか。三色以上でも構いません。
チームの関係上デッキ枚数は四枚から変えれません、ご了承下さい。
よろしくお願いします
55ゲームセンター名無し:2010/09/30(木) 12:34:46 ID:dOVMi3orO
>>54
長槍号令からの集団槍撃が強いので槍多くしたいのは解るが4枚槍3馬無しは機動力が無さすぎる。

R典イ R徐晃 SR張コウorSRトウガイ UC劉禅

ならばまだ長時間速度上昇が入るので少しはマシに立ち回れる。

軍師は増援持ち+再起持ちで属性合わせればまず問題ない。
56ゲームセンター名無し:2010/09/30(木) 13:10:16 ID:3AYzlhFXO
というか槍に関しては蜀>魏なのは明白なのにいくら長槍になるとはいえ二色&1コス落ちみたいになる劉禅は…。
長槍なら良スペックの関平なり呉の文鴦で十分だと思うけど。
まあ魏蜀なら許猪から天意なりたぎりの構成の方が強いと思われ。
57ゲームセンター名無し:2010/09/30(木) 19:32:12 ID:77nciZ7W0
診断お願いします
[デッキ] SR田豊 Rエン紹(漢号令) SR朱シュン
Rシン洛(雷) C田豫
[品] 9品
[軍師] 逢紀 祭文姫
[資産] 逆境系があまりない。少しはある。SRはほとんどない。
[コンセプト] 初心者だが神術がつかいたい
[診断理由] 立ち回りがわからない。序盤の攻めかたと神術のつかいどき、旋略下の使う場面、漢号令と神術の使い分けがよくわからない。最高武力が7だから開幕に弱い。コスト2、2.5、1.5、1、1や4枚の型も考えた。

診断よろしくお願いします
5854:2010/09/30(木) 20:24:07 ID:8lMv3evfO
>>55>>56
ありがとうございます。

2コスは考えてもいませんでした。
トウガイ突っ込んでやってきます
59ゲームセンター名無し:2010/09/30(木) 21:10:56 ID:1D7kzl7l0
>>57
デッキはこんな感じが一般的です。(張任が他に変わっていたりもします。)
SR田豊、R袁紹(漢号令)、孫堅(漢)、張任、荀攸(漢)
今現在入っているカードは下記の点であまり相性がよくありません。
SR朱シュン 使用すると神術号令が絶望的になる上に、漢号令をも圧迫しかねない
Rシン洛(雷) これはまぁ、荀攸(棒反計)が使いにくかったらかわりにいれていても大丈夫です。
C田豫  使うタイミングがあまりないので、腐りがちになります。
プレイングですが、軍師は敵陣に封印縛陣(蔡文姫)を貼るか、再起(蔡文姫)のどちらかで問題ありません。
慣れないうちは、再起一択で大丈夫です。
まず開幕は、攻めません。田豊の伏兵を隠しつつ自城前でウロウロして守ります。
ほとんどのデッキに対して、まず士気を溜めることで有利がつくと考えて問題ありません。
それがわかってるので相手は開幕は攻めてくると思いますが、まず開幕で初めに使う計略は
決起神速(孫堅)か決起麻痺矢(張任)です。どちらも士気4でうつことができ神速と麻痺矢という使いやすい計略です。
状況に合わせてどちらかを使いますが、決起神速は刺さってしまうと終わりなので、少しでも危ないと感じたら麻痺矢
を使うという方向で問題はないかと思います。(麻痺矢をうった後は、無理に張任を動かさないようにするのがよいでしょう。)
元のデッキにはこの、序盤を軽い士気で乗り切る計略が無いので、手詰まりになりがちです。
決起麻痺矢か決起神速を使うと決起が1たまるので、荀攸の反計が使用可能となります。
開幕で少しくらい城を取られても問題ありません。
6059続き:2010/09/30(木) 21:12:34 ID:1D7kzl7l0
また、相手が変に粘って二発めの決起計略をうてる士気(4)が貯まったらもう一発うってしまって問題ありません。
敵を追い返したら、城の中に戻って回復しつつ士気を溜めます。
仕切り直しで、敵が攻めてきたら、基本的に↓神術(妨害)を敵にかけて守ります。
使っているので知っていると思いますが、↓神術(妨害)は士気の最大値が削れません。ガンガン使いましょう。
士気に余裕があれば、決起計略を重ねても大丈夫です。この場合は、特に決起麻痺矢を重ねるのがオススメです。
士気が12貯まった場合ですが、敵に攻め込まれて自城近くの場合、↑神術(号令)は使ってはいけません。
自城近くでは、↓神術(妨害)をうって、下がる相手を追ってラインを上げます。相手がスッポリ範囲に入っていれば、
↓神術(妨害)を二発重ねてうってしまっても問題はありません。ただし、相手が騎馬単などの機動力があり逃げやすいデッキの場合は注意しましょう。
↓神術(妨害)は敵武将を倒す度に士気が上がるので、使った場合は少し士気を重ねてでも敵武将を倒すことを優先します。
ラインが上がったら、(だいたい敵陣に入るくらい)士気12から↑神術(号令)を使います。
もし相手が出るのが遅れて、士気12溜めた状態でラインをあげられたら、↓神術(妨害)を使わずにいきなり↑神術(号令)を使っても問題ありません。
ちなみに↑神術(号令)は士気12なら武力+8ですが、士気11でも武力+7上昇します。士気10なら武力+6で、士気9で武力+5です。士気12貯まるのを待っていて
殺されるよりは、相手陣近くまでラインを上げている場合はうってしまった方がよいです。
号令をうったら、その武力で押し、さらに士気5たまりしだい漢号令を使って押しこみます。
押しこんで、相手の城を傷って全滅したら、相手のカウンターに合わせて再起で復活して城を守ります。
基本的な動きは、このようなイメージです。
61ゲームセンター名無し:2010/09/30(木) 21:29:04 ID:77nciZ7W0
>>59>>60
たいへん分かりやすい説明ありがとうございます
R孫堅がないので入手後、そのデッキでプレイしたいと思います
62ゲームセンター名無し:2010/10/02(土) 02:05:48 ID:I0bpQgT10
【デッキ】UC関羽 SR魏延 UC鮑三娘 C夏侯月姫 C蒋エン
【品・級】証14
【軍師】黄月英 諸葛亮 姜維から気分で2枚選んで使ってます
【コンセプト】
号令を使うのが苦手なので好きな剛槍を軸にして考えたデッキです
長槍で武力9のUC関羽は投げ剛槍と相性が良く
SR魏延と組み合わせると武力も同じにならない上に
活持ちを計略で活かせて計略は2択になり
兵種敵にも高武力が槍と騎馬に出来ると思って構成が出来ました

【診断理由】
剛槍と唯我独尊でこちらのペースに持っていければやはり強いのですが
正直デッキパワーで押されてジリ貧な展開が多いです
軍師もそこまで相性が良いってカードがなくて爆発力に欠ける感じです

馬姫を入れて魏延を外して構成を根本的に変えたり
疾風趙雲なんかを入れた方が強いでしょうか?
63ゲームセンター名無し:2010/10/02(土) 07:28:24 ID:qV99MfiWO
>>62
1.5コストを
UC王桃 UC厳顔 UC呉蘭 R馬謖 R徐庶 SR馬姫 R王悦 R趙雲
等に変えれば対応力なり安定性なり決定力が増すよ。

2色にして突撃陣、封印陣を引っ張ってきて決定力を増すのもありかも
64ゲームセンター名無し:2010/10/02(土) 12:47:30 ID:E1OUNMJDO
>>62
投げ剛槍or唯我独尊…。
士気差ができるとはいえダメ計、雲散いたら何もできないんじゃ?
まずU鮑三娘要らないでしょ。回復役欲しければゴイなり伊籍なり漢の1コス入れればいいし。
あと号令に踏み潰されるなら月姫→ホウ統(連環orススメ)。
あと投げ剛槍ならダメ計対策で関羽→関平の方がいいんじゃ?
で、独尊を白銀なり咆哮なり漢孫堅って…なんかまるっきり構成が変わるんで参考程度にして下さい。
65ゲームセンター名無し:2010/10/02(土) 14:31:22 ID:bFz/3598O
自分も関平が良いと思う
剛槍かける相手だから、武力より知力と特技(募兵)で選んだほうが

後、号令入れないデッキなら、関興採用はほぼ確定だと思う
66ゲームセンター名無し:2010/10/03(日) 22:49:45 ID:FbBbkxQ30
河賊の粘りの知力依存度は高いでしょうか?
計略耐性も含めて昇陣と組み合わせてみたいのですが、分かる方教えてください
67ゲームセンター名無し:2010/10/03(日) 22:54:02 ID:RX4x+kCh0
>>66
極めて低いです、知力1に対して0.25〜0.3cしか伸びません
68ゲームセンター名無し:2010/10/04(月) 00:04:13 ID:4wviRP8e0
ありがとうございました
期待せず使用しておきます
69ゲームセンター名無し:2010/10/04(月) 09:15:34 ID:n/90qtMj0
デッキとは少し違うのですが上位カードランキングのサイトは知ってるのですが
最下位ベストカードランキングがわかる所はないでしょうか?
70ゲームセンター名無し:2010/10/04(月) 09:20:19 ID:EAOLFH4p0
ないです
71ゲームセンター名無し:2010/10/04(月) 20:12:58 ID:n/90qtMj0
>>70
そですか
鶏肋とか黄皓かなぁとか
最下位が知りたかったのですが残念です
ありがとうございます
72ゲームセンター名無し:2010/10/04(月) 21:11:09 ID:jF9snYNtO
EX楽進を入手したんでデッキ考えてるんですが
SR曹仁
SR曹洪
軍師旬攸

コンセプトは風間雷太単なのですが皆さんなら残り2.5枠何入れますか?
この方のイラスト好きなので是非統一したいので
皆さんのアドバイス頂きたいのですが

ちなみに普段は
二分SR周瑜
粘りSR甘寧
快進撃SR孫策
奮激R孫尚香
軍師SR周姫
奥義再起のみw

の獅子猿単でやってます
こちらの絵師さんはカード多いので軍師まで考えなければ色んなデッキ遊べますね
73ゲームセンター名無し:2010/10/04(月) 21:22:55 ID:EAOLFH4p0
>>72
よし、とりあえずテンプレを10回音読して
理解できたらもう一度書き込もうな
74ゲームセンター名無し:2010/10/04(月) 21:40:27 ID:iL6GOHToO
>>72
残り2.5コストは死に計略の無い編成と軍師考えれば
R旋風趙雲orUC馬岱 C張松 GR姜維
しかないだろう
75ゲームセンター名無し:2010/10/04(月) 22:40:29 ID:jF9snYNtO
>72
失礼しました

>74
ありがとうございます
とりあえず馬岱と張松で騎馬単やってみます
趙雲入れると何気に強そうですね
76ゲームセンター名無し:2010/10/09(土) 18:38:22 ID:c1lBDPaY0
【デッキ】SR郭図、R漢劉備、UC張任、UC劉虞、UC淳于瓊
【品・級】証19
【軍師】蔡文姫、司馬徽

【コンセプト】
1試合に魔道2回、決起計略4回(状況に応じて淳于瓊)を使い、
基本は号令でぶつかりあう。最後に魔道+バースト決起で押しこむ。

【診断理由】
いまいち魔道単体だと押しこむことができません。
また、デッキに裏の手が無いため、単体超絶系に非常に弱いです。
槍2、弓2、馬1で構成を考えた場合、何か良い案はありますでしょうか?
77ゲームセンター名無し:2010/10/10(日) 08:21:59 ID:coI9HjmcO
自分には診断出来ないのであげときます
78ゲームセンター名無し:2010/10/10(日) 08:57:13 ID:6YQgUk4sO
>>76
SR王美人、Cカイエツ、R曹繰あたりが1.5で裏の手になる。R孫堅もバースト時ならば超絶強化にも渡り合えるからアリかも。

1.5×4魔道単体では高武力が居ないため押しが弱く感じるのかも知れないが、突撃、槍撃、弓サーチをしっかり行えば単体でも十分な強さだよ。武力ごり押したいなら2.5か2コスト魔道のほうが良い。
79ゲームセンター名無し:2010/10/10(日) 09:04:40 ID:LKfdOaTc0
>>76
元々漢軍という勢力自体が超絶強化への対処法に乏しいという事もあり
コスト1.5×4枚型で考えた場合の超絶対策はSR王美人くらいしか選択肢がありません
強いて言えばR曹操の国力1以上なら知力低下があるので先掛けで牽制できるくらいでしょうか
ただし騎兵の武力が低めになるので採用する場合には事故が起きてもフォローできるように槍2・騎兵2・弓1をおすすめします
例…SR郭図・R漢劉備・UC淳于瓊・R孫堅・SR王美人orR曹操

槍2、弓2、馬1で爆発力が欲しいなら逆境型にするといいでしょう
バースト決起戦略は使えませんが…
例…SR郭図・SR袁紹・C陶謙・R孫堅・UC高覧
80ゲームセンター名無し:2010/10/11(月) 01:55:08 ID:Ijhc8R8c0
【デッキ】暴虐董卓、陥陣営、厳白虎、破滅チンキュウ
【品・級】4品
【軍師】主に兵力増援
【資産】コンプ仮定でお願いします。
【コンセプト】開幕はチンキュウで開幕押し。あとは暴虐と破滅を使い分けて、
後半は火事場と陥陣営でごり押し。
【診断理由】大量生産とダメ系がキツイです。どうしたらいいでしょうか、
よろしくお願いします。
81ゲームセンター名無し:2010/10/11(月) 06:29:58 ID:LRh6IhBNO
破滅陳宮があきらかに要らん
ランカーと同じ火事場麻痺矢にするか、槍兵にするかの二択

ため計は暴虐で潰すか、あらかじめライン上げといて逃げる
別にため計は相性悪くない(陳宮止めれば)

大量生産は経験積めば雑魚デッキ
アレは基本、初心者を食うためにあるデッキなんで
ただ言っておくと、4枚デッキは相性悪い
(速度上昇がある分だけ相性は良くなってる)
キチンと突撃を決めることと、敵の突撃は許さないこと
この基本を守れば絶対勝てる

後はまあ、陳宮要らないんで麻痺矢にすれば
わざと開幕で城叩かせて→暴虐でさらに削って→3種の火事場で無双
ってのも有り。車輪を城門突っ込ますなり、麻痺矢で大将軍狙い撃ちするなり
(生産相手には、陥陣営は守りに使うべき)

ちなみに陳宮外すと、軍師陳宮が選択出来るので
知略火事場コンボと、信頼と安心の再起が選択出来るようになります
82ゲームセンター名無し:2010/10/11(月) 07:00:24 ID:J9adU6Bq0
これのアドバイスするがわって証いくらくらいあれば適任ですか?
83ゲームセンター名無し:2010/10/11(月) 09:38:29 ID:vGj3ifFoO
>>81
ため計じゃなくてダメ計でしょ。暴虐なのに溜めに弱い訳無い。

>>80
ほぼ81さんの書いている通り。
暴虐入れるなら破滅陳宮要らないし、破滅入れるなら暴虐要らない。
ダメ計対策なら軍師陳宮で知略か堕落入れる。
大量生産は…相手のスキルっていうより自分のスキル次第。
場内突撃できるなら高武力馬二枚いるんだからなんとでもなる。
大将軍を倒せるタイミングで暴虐打てばいい。
ただ大将軍がスーパー引きこもりだと勝てるかどうかは知らないw
8480:2010/10/11(月) 13:19:42 ID:Ijhc8R8c0
返答ありがとうございました。
薄々分かってはいたんですが・・・
チンキュウは開幕乙と反計対策で入れてました。
あと、暴虐だと槍三枚いるときつくて・・・

麻痺矢で頑張って見ます。
ありがとうございました。
85ゲームセンター名無し:2010/10/11(月) 15:39:57 ID:V3yPW+VDO
>>84
1.5コストは火事場車輪もいいけどR槍呂姫なら状況選ばず強いよ。火事場計略3種は計略使える状況が限られすぎる。
86ゲームセンター名無し:2010/10/11(月) 17:35:55 ID:LRh6IhBNO
火事場にとって、開幕乙なんてそれこそお客様だよ
開幕に落城狙うデッキなのに、下手に叩くと陥陣営無双されるわ
開幕乙だから、ダメ計も妨害も積んでないことが多いわで
董卓捨て駒にして伏兵踏めれば、ほぼ勝ち決まりだよ
城ゲージは士気差作る(士気溜める)道具だから

反計は……試合数重ねて範囲覚えて
87ゲームセンター名無し:2010/10/12(火) 16:14:27 ID:jVeJ/rfP0
【デッキ】旋略凌統・サモン魯粛・吾サン・挑発馬ショク・関興
【品・級】太尉なりたて証2
【軍師】周ユ、張昭(主に増援・転進)
【資産】コンプ仮定で
【コンセプト】
凌統が使いたくて、それを生かすデッキを考えてたらこうなりました
弓でライン上げつつ局地戦を狙います。魯粛で増やしたり馬ショクで釣ったり…
【診断理由】
なんだか色々間違ってる気がします。
最終的に号令で押し込まれて負けるパターンが多く、ご意見いただければ有難いです。
88ゲームセンター名無し:2010/10/12(火) 17:13:40 ID:PF0lyGCTO
弓凌統を主役にしたいなら
蜀呉奮陣開幕乙
しか無いんじゃない?

良カードだけど、デッキのメイン張れるカードでは無いよ
だって超絶でも無い単体強化なんだから
89ゲームセンター名無し:2010/10/12(火) 18:54:31 ID:U3pwMphOO
>>87
それだけ色んな計略入れたら麻痺双弓の士気割けないでしょ。号令バランス型に入れるとか開幕デッキでの人属性武8募弓等のスペック採用が主。開幕デッキでは開幕計略要員でもあるけど。

R凌トウ SR陸遜 UC黄蓋 二分 UC張昭 奥義適当

SR周泰 R凌トウ SR孫尚香 UC張コウ SR孫氏 軍師陸遜+周ユ

天啓 R凌トウ 手腕 UC張コウ 好みの1コスト 奥義再起

R凌トウ UCシンエイ UC甘寧or赤壁 UC張コウ Rホウ統 奥義回復陣


あたりから好きなの選んで自分の合うようにカスタマイズすればいい
90ゲームセンター名無し:2010/10/12(火) 23:16:10 ID:nFZKm0ZK0
どうしてもというなら神弓とか屍とかに入れて双弓効果を生かす
2コス武力8弓でありながら麻痺矢で対超絶が出来るっていうのが最大の売りだからデッキはあまり選ばないカードだけどね
91ゲームセンター名無し:2010/10/13(水) 00:11:31 ID:q+sNGQHl0
>>87です
色々アドバイスありがとうございます。
とりあえず開幕乙でちょっとやってみようと思います。

微妙なカードですが頑張って使っていきますw
92ゲームセンター名無し:2010/10/16(土) 21:51:59 ID:gtglViUs0
【デッキ】SR虎髭張飛、R大喬(留美子絵)R槍術趙雲、R関銀ペイ、Cカンタク、UC張姫
【品・級】証14
【軍師】月英(再起)ホウ統(鉄鎖)
【コンセプト】
推挙虎髭(育成型)です。覇者の友人からこれを使えば前出しだけでも勝てると進めら
れたので使ってます。正直、戦運びが下手で武力にモノを言わせた前出し(ゴリ押し)
と一騎打ちの強さでここまで上がってきた感じです。
【診断理由】
大まかな流れ(開幕守って推挙からの育成で城ダメ取り)は分かるのですが、相手が
開幕が強いタイプ(攻城兵入り開幕乙、伏兵が多いデッキ)とイク様、超絶(呂布)
速度上昇号令になるとどうしても勝てません。

この辺りは相性として割り切るしかないのでしょうか?普通の号令デッキは先の戦法
でどうにかなるのですが、この辺りは試合運びが下手で対処の方法が分かりません。
どういう点を考えて操作すればいいでしょうか?
93ゲームセンター名無し:2010/10/17(日) 02:38:45 ID:dy+sp0+80
>>92
連環か挑発あたりを入れてみてはどうでしょうか
趙雲を馬謖、もしくは関銀屏を麋芳&士仁かホウ統に変える等々
大喬はフセンあたりに変えたほうが無難かもです
相手によっては推挙虎髭をほとんど使わず、旋風や挑発を中心に戦うことも必要になるかと思います
94ゲームセンター名無し:2010/10/17(日) 08:51:25 ID:UsANqVlOO
車輪計略持ちいるのに、速度上昇号令が苦手なのはどう考えてもおかしい
趙雲一枚で相性勝ちデッキが発生する程度には、趙雲は強い
もう少し他の計略にも目を向けるべきかと
(推挙しないのも考えて良いのでは。槍3になるわけで)

推挙ぐんぐんがイク様苦手なのも変。むしろ号令デッキの中では相性良いはず
証二桁なら、イク様の範囲外でぐんぐん盛り上げていけるように自分を鍛えとくレベルかと

呂布は相性悪いと思います
知略貼られる前の前半で、無双が切れたところを落雷する→カウンターぐらいしか
前の人も言ってますが、フセンは便利なので採用を推奨します
95ゲームセンター名無し:2010/10/17(日) 10:25:36 ID:EvOd4AI/0
【デッキ】横山孔明 横山趙雲 横山張松 横山孫策
【品・級】六品
【軍師】ビ竺(再起)
【コンセプト】 横山単で勝ちたい
【診断理由】 相手に足並を揃えられると対応できなくなってしまう、開幕がつらい。
以上です、資産は 関羽と黒レジェントはコンプのみです。診断お願いします。
96ゲームセンター名無し:2010/10/17(日) 12:06:08 ID:OcnIKj3K0
横山単とか基本ネタデッキなんで諦めろとしか言えない
97ゲームセンター名無し:2010/10/17(日) 12:21:45 ID:zVTtekAa0
横山単で勝つなら八卦ぐらいかなあ。
横山孔明、横山馬超(一騎当千)、横山魏延(鬼槍)、横山周倉、横山張松
足並みは挑発でひたすら崩し続けるぐらいしか無いと思う
9892:2010/10/17(日) 12:25:30 ID:rymjFOeSO
>>93 >>94
アドバイスありがとうこざいます。フセンは持ってますので試してみたいと思います。

速度上昇が苦手な理由は相手の速度上昇に自分のカード対応が追いつかず操作前に連突や乱戦で沈められるからです。

ついでに聞いてみたいのですが、蜀単の教え虎髭と諸葛鈴入りのバラは
推挙虎髭よりは使い勝手が悪いでしょうか?バラの方がいいのですが、友人から微妙評価だったので参考に意見をお願いします
99ゲームセンター名無し:2010/10/17(日) 12:36:13 ID:SpAuuIpP0
診断をお願いします。
【デッキ】 SR曹仁 UC徐晃 R司馬昭 UC夏侯惇
【品・級】証19
【軍師】張春華15(神速) 羊コ15(再起)
【資産】コンプ仮定
【コンセプト】馬単で覇者を目指す!開幕は司馬昭と夏侯惇で伏兵を堀
中盤素武力で押せる場合は素武力で状況に応じて極意等。
【診断理由】これから丞相昇格戦なので、診断を願います。
苦手なのは、暴虐で殆ど勝ててません。
100ゲームセンター名無し:2010/10/17(日) 13:53:53 ID:dy+sp0+80
>>98
一長一短かと
デッキとしての使いやすさなら最大士気と5枚で組める点から単色の方がいいでしょう
ただ、縮地や教えだとコンボに士気11も消費してしまうため
基本は素虎髭や他の計略要員で立ち回り
ここぞという時にコンボで決めるといった形になると思います
101ゲームセンター名無し:2010/10/17(日) 13:57:54 ID:t7KGeoIa0
>>98
教え→知力+3の割りに士気の燃費が悪い
諸葛鈴→髭は戦場の真ん中出で来るってわけ↑とのコンセプトを反する
10295:2010/10/17(日) 17:18:46 ID:EvOd4AI/0
アドバイスありがとうございます。
96さん たしかに横山単はネタですね属性がないのがきついです。
97さん 馬超は持ってないので2色になってしまいますが顔良でも代わりに使ってみます。
相手の足並は挑発でくずしていきます。
103ゲームセンター名無し:2010/10/17(日) 21:43:08 ID:AHQ3AL0RO
>>99
馬単なら大喝 SR曹仁 鬼神関羽のケニアが使いやすいよ

暴虐は城ダメがっつり取る手段があるから攻城力低い馬単ではどうしても相性悪い。ただ、攻城要員さえ潰せば対した攻城力でもないので、基本的なテクニックをしっかりとして守れば勝てるようになるはず
104ゲームセンター名無し:2010/10/18(月) 19:33:47 ID:CqkRUAuy0
[デッキ]SR張飛(虎髭)、Rギ延(車輪)、R馬ショク(挑発)
UC張姫、UC諸葛鈴
[品]6品
[軍師]Rホウ統 C法正
[資産]コンプ仮定
[コンセプト]縮地虎髭でいけるとこまでいきたい!
[診断理由]勝てなくなった。
縮地虎髭の立ち回りを教えてほしい。
デッキは虎髭と鈴は固定でこのままで良いかどうか。
大徳、求心には勝てるがロウコが苦手です。
張飛がながされてしまいます。
大将軍も苦手です。
診断よろしくおねがいします
105ゲームセンター名無し:2010/10/18(月) 19:47:00 ID:ux4VurTY0
2.5コストピン落としが嫌なら復活使うとか
再出撃の李恢入れとけばピン水計ならどうにでもなると思うけども
基本的に虎髭でダメージ計略は相性が悪すぎるので難しいと思っていい
まずは範囲を暗記して、避ける。城に貼りついたら埋め水計狙ってくるので司馬イを挑発する。

大将軍対策は大将軍を落とすことなので
そのデッキだと挑発で刺して倒すか、兵力少し減らして受け継ぎ落雷を落とす。
全デッキ共通の楽に勝つ方法は、最初は士気を使わずに捌く。攻城兵の乱戦ダメージなど大したことない。
士気が溜まってきたら号令2回で叩きのめして終わらせる。
106ゲームセンター名無し:2010/10/18(月) 22:36:45 ID:yPg6GCW2O
>>104
対狼顧の基本は
・狼顧の効果が薄い開幕30カウント目安にある程度城ダメージを奪う
・ダメ計範囲にすっぽりしない

縮地虎髭主体でいくと上記2点を無視してるのでかなりきつい。縮地でダメ計耐性はある程度付くが狼顧2連発されれば高知力でも落ちるか瀕死。その後に攻城向かわれるとグダグダになり展開が良くない。

開幕士気3〜4から挑発主体に攻める。シバイを馬謖が踏む→突撃や弓で即撤退は厳禁。重ね伏兵や張姫でサポートすること。主力が募兵もちなので一発目狼顧からのライン維持も可能なハズ。


通常の相手であれば開幕足並みを崩さないよう適当に守り、士気貯まったら縮地虎髭で殴る×2。奥義は腐らせなければ良い程度。
107ゲームセンター名無し:2010/10/18(月) 23:06:19 ID:2erFzVHsO
司馬イのライン上げさせて、背後に縮地で飛ばせば水計は当たらない。
挑発で司馬イ釣って側面に回れば水計は当たらない。
号令を撃ったら水計は撃てない。

やれるとしたらこれくらいか
108ゲームセンター名無し:2010/10/19(火) 01:04:33 ID:Sh3SblAWO
>>104
大将軍は挑発と張姫と高武力馬がいるんだから楽勝でしょ。
挑発で引っ張って凸るか兵が少し減ってればミニ落雷で大将軍は落とせる訳だし。

ロウコは後半はキツいけど、前半の水計なんて屁みたいなもんでしょ。
縮地から虎髭にするか単に虎髭にするかはともかく、一発目と二発目の水計は増援で行けると思うけどなあ。
まあ前半でリードしてないと厳しい展開になるけどね。
109ゲームセンター名無し:2010/10/19(火) 02:12:56 ID:A7gIncEw0
もうちょい人属性増やして早目に奮迅ゲーすればいい。新司馬懿も決起も流星も同じように倒すべし。
110ゲームセンター名無し:2010/10/19(火) 07:40:17 ID:vRIBrB4KO
>>99
裏の手が弱い印象。
dいらね。超絶は2枚がけ、反計で凌ごう
司馬昭はガチ反計?ラインコントロール?
ラインコントロールで投入してるなら、他の要員のが良い。
ガチで反計狙うなら、軽い計略が神速だけのが辛い。
暴虐よりも、挑発入りのデッキのが辛そうに見える

ゆとりでも良いが、丞相以降は手数が足りなくて俺は挫折したので4枚が良いと思う。

司馬昭残すなら
曹仁、司馬昭、鬼神、ドヨorヨーコ

司馬昭にこだわらず、反計入れるなら
曹仁、鬼神、徐晃(曹洪、トウガイ)、反計ズのどれか
騎馬単なら劉曄か…
俺は玄妙使ってるけど

dが絶対必要なら
曹仁、d、徐晃(曹洪、トウガイ)、鍾会

戦騎は3枚騎馬揃えれたら、騎馬単に拘る必要ないよ。
111ゲームセンター名無し:2010/10/19(火) 09:05:11 ID:7BmMA6yt0
>>105-109
やはり対ロウコは難しいようですね
張飛落とされないように挑発使って攻めないとなぁ
まずは、水計の範囲にすっぽりいれないよう気をつけたいと思います
分かりやすい説明と診断ありがとうございました 
112ゲームセンター名無し:2010/10/20(水) 03:08:43 ID:H67kv7DN0
>>99
暴虐使う身としては大喝はやりにくい印象。
曹仁3体がけ+闘陣は壁槍が機能してくれないからつらい
大喝+人馬+闘陣で俺は死んだ。
113ゲームセンター名無し:2010/10/20(水) 19:31:11 ID:uT6bS10z0
はじめまして
診断をお願いします。

【デッキ】LEキョチョ UCカンサク Rオウエツ Rチョウウン(旋風) Cガクシン
【品・級】7品
【軍師】Rジュンイク&Cビジク
【資産】コンプ仮定
【コンセプト】天意目覚めコンボ
【診断理由】戦術としてどちらかの槍が城門に行き、残りで支援という形ですが
キョチョ&カンサクは固定として2コス車輪ギエンを入れようかどうか悩んでいます。
その場合、1コストにUCオウゲンキとRチンタイを考えていますが
他に2+1+1か1.5+1.5+1で他に案があるか教えてください。
よろしくお願いします


114ゲームセンター名無し:2010/10/20(水) 20:19:34 ID:mJbNpXyc0
天意は武力上昇が+4と低いので精兵敷いても1.5、1.5では微妙。
なので魏延、チンタイ、王元姫でok。
目覚めをコチからだけに絞るなら、精兵捨てて玄妙のR荀イクを入れるパターンが有力。
この場合は魏延のほかにも剛槍趙雲、剛槍車輪厳顔あたりが選択肢。
個人的に許チョデッキのキモはいざという時に許チョを乱戦させに行く判断力。
相手の主力が騎馬なら、許チョを門に挿し込んで、槍をその手前でうろうろさせると
突撃しにくくていいかも。
115ゲームセンター名無し:2010/10/20(水) 21:04:33 ID:BZWsPnlcO
>>113
通常反計は大してプレッシャーにならない位範囲が狭いので反計使うなら玄妙反計使うべき

無難なデッキとしては
虎痴 R車輪魏延 R関索 陳泰 玄妙反計
軍師シバイ+再起持ち
天意は武力上昇が低いので高武力が虎痴の他にもいた方が良い。弓3なのでライン維持が少々つらい。ぶっちゃけ天意の枠を槍に変えたい気も…
116113:2010/10/20(水) 22:21:45 ID:uT6bS10z0
早速の返答ありがとうございます。

.>>114
軍師を変更→玄妙は考えなかったです。
>>115
流石に弓3で伏兵も柵もないのは不安ですね。

どちらにしても武力上昇が厳しいという意見は変わらないようで・・・
逆に言えば、カンサク外して爆発力のある1.5槍か馬のほうが良いのかもしれませんね。
とりあえず軍師シバイはまだ使ったことが無いので育てて行こうと思います。




117ゲームセンター名無し:2010/10/20(水) 23:57:49 ID:ASvtqJ1w0
【デッキ】UC武安国、SR田豊、R孫堅、R袁紹(憂国の大進軍)、UC皇甫レキ
【品・級】証28
【軍師】R蔡文姫(封印)、C十常侍(転進)
【コンセプト】
序盤は神速・下向き神術で城ダメを最小限に抑え、
中盤に封印縛陣からの神術+大進軍で一気に落城を狙う
【診断理由】
開幕系デッキのデッキに勝てません(特にR甘寧、UCリョウ統(攻城兵)、UC蒋欽、Rホウ統、C歩隲の構成)
元々序盤が辛いデッキなのでしょうがないのですが、毎回のように70カウント前後で
落城させられてしまうので、このデッキだと、どのように立ち回ればいいでしょうか?
特に蒋欽の弱体弓+甘寧の弓が辛く、神速でも蒋欽を落とそうにも槍の牽制+伏兵で突撃できず、
諦めてリョウ統に突撃しても、乱戦した瞬間に兵力がごそっと減るので、士気6まで我慢して
下向き神術で対応するしかないのかとも思うのですが…。
よろしくお願いします。
118ゲームセンター名無し:2010/10/21(木) 03:18:50 ID:estwmpCx0
>117
まずは軍師。
封印は裏の再起効果が弱いので、 転身は増援にしましょう。

戦い方。
武安国の弓タゲミスは致命的なので攻城役か低武力槍をきっちり狙って下さい。

攻城役は相手もそう簡単に伏兵踏まないようにしてくるから、伏兵は焦らずにやや回り込ませて、なるべく弓にあてるつもりで。

例示してある相手なら低武力槍を乱戦から連凸すれば、自然に弓マウント部隊のタゲが変わりますから、その隙を逃しゃしねぇぜですよ。

相手が開幕だと思ったら、部隊配置はフルカウント使って、じっくり対策を確認しましょう。奥義使った最初の攻勢を最低限の城ダメで凌げば、大進軍で逆転可能なので、焦らず部隊生存優先で頑張って下さい。

119ゲームセンター名無し:2010/10/21(木) 11:59:33 ID:FQMvXgIW0
よろしくお願いします
【デッキ】求心曹操 SR曹仁 SRホウガ UC鍾会
【品・級】証 19
【軍師】張春華 郭嘉
【コンセプト】
2の頃から魏の騎馬単メインでやっていて5枚より4枚の方が好きなのですが
最近どうもしっくり来るデッキがなくて曹仁を軸にメインデッキを模索してました
求心とホウガを入れたこの形でやってみて手に馴染む感じがしたので
残り1枚と軍師をどうしようか悩んでます
【診断理由】
UC鍾会の枠に良いカードが見つからなくて困ってます
他の計略効果から水計入れた方が安定するかと思ったのですが
実際使う機会が全然なくて微妙スペックが足を引っ張るだけになってます

ヨウコやドヨが安定だと思うのですが
他の計略効果を考えると武力上昇と速度上昇以外の何かがあった方が良いと思うものの
これだってカードが見つかりません

騎馬に拘らず良いカードがあればご教授願いたいです
120ゲームセンター名無し:2010/10/21(木) 13:18:18 ID:t0QJc0mKO
曹仁がいる騎馬4なら、曹操より鬼神のほうが強い気がする
後、水計はいるだけで相手の行動を制限するから、撃つ機会が無いなら無いで良い気がする
(そりゃあ、品ならすっぽりしてくれて水渦無双とかも有り得るけどさ)
守りのお覚悟、攻めの水渦で面白いのでは無いかと

そう考えると、いっそ曹操は張遼も有りかもしれない
計略度外視のスペック採用(の割には計略も実用性ばっちり)
121117:2010/10/21(木) 23:42:39 ID:t+GsUpIQ0
>>118
診断ありがとうございます。
まずは例示した開幕デッキですが、リョウ統ではなく、沈瑩の間違いでした。
申し訳ございません。

軍師は増援なんですね、なるほど。
いつも開幕相手には再起、もしくは知勇陣を選んでたのですが、
どちらも焼け石に水だったので、今度からは十常侍を郭図にして臨んでみます。

戦い方は書かれている通り、武安国が沈瑩を打っていないことがよくあります。
大抵は歩隲やホウ統に乱戦されている間に周りの部隊が落とされてしまうので、
弓タゲはきっちり狙えるようにしてみます。
後は焦らないようにですかね、これが一番難しいような気がしますがw

かなり参考になりました。次に対戦するときは教えて貰ったことをフルに活用してみます。
ありがとうございました。
122ゲームセンター名無し:2010/10/23(土) 03:46:24 ID:ZT4uDOWO0
>>119
全然別のデッキになること間違いなしですが、司馬昭はいかがですか?
反計狙っている間は計略がお互いに使いにくい状態になるので騎馬の白兵スキルを磨くのにいいですよ。
低士気計略を使われたら号令を使って、範囲外から大型計略使われたら溜め込んだ士気で戦騎+求心という感じです。

軍師は戦騎メインなら張春華がちょっと微妙なので、増援か集中増援がいいのではないかと思います。
123ゲームセンター名無し:2010/10/23(土) 06:18:02 ID:mRTL5JRHO
>>119
軍師ならテイイクオヌヌメ
4枚で既に普通の増援ぐらいは回復するからいい
2部隊だとほぼフルに回復出来る。
ただ地がもう少し欲しいから、鬼神様とか2.5/2/2/1.5の編成にしてもいいかも
12499:2010/10/23(土) 11:44:09 ID:1T1Yn12H0
>>103
診断ありがとうございます。
無事、丞相に上がれました。
丞相になってから全然勝てなくなったので、現在はケニア型でやっております。

>>110
診断の通りに色々試してみましたが、
UC徐晃をR龐徳にした形の素武力大戦で何とか丞相に上がれました。

>>112
アドバイスのおかげでケニアを使ってみようと判断できました。

自分では考えつかない事も多く、参考になりました。
ありがとうございました。
125ゲームセンター名無し:2010/10/24(日) 12:43:47 ID:K16Kw8l40
診断お願いします
[デッキ]
SRガッチリ甘寧
SR蛮勇孫策
R手腕孫権
UC浄化張紘
Cりょうそう
[軍師]CろしゅくSRしゅうゆ
[品]五品
[コンセプト]
序盤は無理せず伏兵とかで凌ぎ、中盤は号令で攻めます。
士気があるならガッチリも使います。終盤はガッチリで攻城阻止します。
弓の超絶強化がいれば蛮勇で潰してから攻城を狙います。
[診断理由]
開幕乙、暴虐陥陣営、決起、桃園がいまいち勝てないです。あと、コスト1枠にごさんなどのダメ計を入れた方が良いか迷っています。
126ゲームセンター名無し:2010/10/24(日) 16:25:08 ID:jRVu89ZTO
ゴサンなりSR孫氏なりC孫桓入れれば計略選択肢増えていい感じ。SR小虎でも悪くない。

武力対決で勝てない相手には士気差付けてカウンター狙ったりとか極滅で焼くとか真っ正面からぶつかり合わない戦い方身につけよう。
127ゲームセンター名無し:2010/10/24(日) 18:56:40 ID:mvWTOdQw0
診断お願いします
【デッキ】八卦諸葛亮 R馬超 R張苞 C張ギョク C張松
【品・級】7品
【軍師】C法正 Cビ竺
【コンセプト】八卦一部隊からの車輪練兵で押して行きます。あとは2部隊掛けや、
       チョロ松で引っ張ったりなど。
【診断理由】桃園にどうしても勝てません。チョロ松を張姫に変えようとも考えた
      のですが、そうするとコチなどの高武力弓が怖いのでどうすれば良い
      か迷っています。
128ゲームセンター名無し:2010/10/24(日) 20:02:07 ID:l29uHT2HO
>>127
爆発力が無さ過ぎる
呂布とか決起にもあまり勝てない気がするがどうか

4枚のテンプレ(八卦、R張飛、白銀、Rジョショ)が安定感あるけど、5枚でデッキ変えたく無いなら
張ギョク→SR車輪趙雲or雷同
軍師法正→Rホウ統

張姫は呂布対策にはなるが、桃園対策にはならないよ
129ゲームセンター名無し:2010/10/24(日) 20:46:15 ID:wWTDguY6O
【デッキ】SR張角 Rホウ徳 C曹彰 UC楽進 SR甄皇后(無勢)
【品・級】大尉 証9
【軍師】SRシバイ R郭嘉 共にLV15
【資産】コンプ仮定
【コンセプト】騎馬と気持ちを合わせて丞相を目指したい

黄巾ゲーで消耗戦に持ち込み、終盤隙をみて根元一気からの特攻戦法で主にやってます
押し込まれたら刹那怪力で何とか頑張って凌ぐ(実際はあまり凌げてません)、ワラ系には無勢で。
【診断理由】
・超絶騎馬入りデッキにほぼ何もできず‥
・高武力槍の城門ダメを取り返せず負けることが多い

上を目指す為の、軍師・計略要員等何かいい策をよろしくお願いします。

130ゲームセンター名無し:2010/10/24(日) 20:52:04 ID:DmPjaT+5O
俺のデッキはどうでしょうか??
131ゲームセンター名無し:2010/10/24(日) 23:11:02 ID:jRVu89ZTO
>>129
騎馬中心だから超絶騎馬苦手、攻城力少なくなるわけでコンセプト変えなければどうしようもないよ。特に攻城力は2.5コスト弓が計算できない分ただでさえ低いし。
132ゲームセンター名無し:2010/10/24(日) 23:16:10 ID:adth8Pr/O
>>129
ドヨでどうにかなりそう
133ゲームセンター名無し:2010/10/24(日) 23:39:54 ID:aUy55aYc0
【デッキ】二分シュウユ、SR陸遜、SR甘寧、UC韓当、C孫桓
【品・級】丞相 証21
【軍師】陸抗、Cロシュク
【資産】名君孫権、セルべりア、軍師周姫の3枚以外呉コンプ
【コンセプト】二分を引いたので使いたい

【診断理由】
軍師がLV1からはじめたせいもあるが馬大目の神速や求心に負ける。
推挙無双に弱く、狼虎や機略などの移動速度アップ計略が苦手。
このデッキ勝率が60%くらいなのでもう少しなんとかしたい
134ゲームセンター名無し:2010/10/25(月) 01:46:32 ID:WuEok6tw0
>>133
韓当を諸葛謹に変えるといいかと
135ゲームセンター名無し:2010/10/25(月) 01:46:35 ID:2xCjJD6w0
>>133
呉で騎馬大目に有利つくわけないだろ
スキルに自信ないならがっちりっくん安定だからその形でいいだろう
俺なら転進入れるが

スキルに自信あるなら上二分でどうにかできるようにすればいいんじゃね
上二分の速度上昇を生かすために陸孫を2コス馬にでもすれば?
136ゲームセンター名無し:2010/10/25(月) 14:53:21 ID:1+cYL9AH0
【デッキ】LE呂蒙、R甘寧、SR小虎、UCゴサン、UC諸葛謹
【品・級】司空・証19
【軍師】周姫、周喩、陸遜はMaster、残りは所有している程度。
【資産】コンプ仮定
【コンセプト】開幕カウンターでリードして、押し返されつつ残り20C程度で徒弓→フルコン
【診断理由】
呂布(両方)、暴虐、快進撃、狼顧などに滅法弱いです。槍2にするか悩んでます。
 呉単でずっとやってきているので出来れば呉の武将でお願いします。
137125:2010/10/25(月) 20:23:43 ID:eu2HSH2G0
>>126
遅れてすいません。
ありがとうございます。
ゴサン入れて頑張ります。
また質問で申し訳ないんですが、決起が相手の場合手腕よりも蛮勇で潰しにいった方がいいですか?
138ゲームセンター名無し:2010/10/25(月) 21:25:28 ID:j+2cX9bmO
>>137
どんな場合を想定してるか知らんが

城ゲージ勝ってて共に奥義使用済み残り30カウントくらい
相手:部隊万全国力3決起号令打てる状態で出城直後
自分:部隊万全士気6くらいで出城直後


みたいな状況であれば、蛮勇で相手の兵力削るか決起号令早撃ちさせることを強いることになるし選択肢としてはアリ。
139137:2010/10/25(月) 21:45:24 ID:eu2HSH2G0
>>138
すいません。説明不足でした。
士気5貯まった時点でうつのはまずいですか?
140ゲームセンター名無し:2010/10/25(月) 22:19:35 ID:Qm7iLoRu0
中盤までは素直に手腕で押したほうがいい。
最後の決起号令だけは手腕打っても焼け石に水なので、
先打ち蛮勇で頭数を減らすか、後掛け蛮勇で門を守るかするのがよいかと
141ゲームセンター名無し:2010/10/25(月) 22:34:26 ID:QvR4VbcQ0
>>128
遅れてしまってすみません
指摘どおり雷同にかえてやってみます。
142128:2010/10/25(月) 23:14:52 ID:6lyqAu1bO
>>141
資産が無さそうだから選択肢に上げたけど、雷同は使いこなすのが難しいからすぐには勝てないぞ
あと、そのデッキは2コス2枚が絶対の要
兎に角、城削られても2枚を同時に落とさないよう立ち回れ
143139:2010/10/25(月) 23:24:02 ID:eu2HSH2G0
>>140
アドバイスありがとうございます。
頑張ります。
144ゲームセンター名無し:2010/10/25(月) 23:44:46 ID:eu2HSH2G0
診断とは離れてしまいますがお願いします
[デッキ]
SR蛮勇孫策
UC孫呉の武凌統
SR二分シュウユ
SR昇華孫尚香
SR小虎
[軍師]
R諸葛キンCロシュク

このデッキで有利がつくデッキって何ですか?
診断とはずれて申し訳ありません。
お願いします
145144:2010/10/25(月) 23:47:15 ID:eu2HSH2G0
連続ですいません
>>144
間違えました
このデッキに対して有利がつくデッキでした。
本当にすいませんでした
146ゲームセンター名無し:2010/10/25(月) 23:48:47 ID:DoKcRHAr0
質問です。
究極の大号令の知力上昇が上がったとどこかの情報誌にのっていたらしいのですが詳細をご存知の方はいませんか?
もし、1つの特技につき知力2上がれば士気7で驚異の知力上昇コンボが決められそうで妄想が止まりません。
ネタ的な項目の修正なので、wikiにも変更の詳細が書き込まれていない可能性もあると思い質問させてもらいました。
147ゲームセンター名無し:2010/10/25(月) 23:57:12 ID:Eatzur2d0
>>146
孫呉スレの検証でデマだという結果が出てました
148146:2010/10/25(月) 23:58:41 ID:DoKcRHAr0
デマだったのですか…迅速な回答をありがとうございます。
儚い夢でした。
149ゲームセンター名無し:2010/10/26(火) 00:08:56 ID:tMxVCA/k0
>>144
序盤武力低めだし、ちょっとでも兵力減ってると二分以外は伏兵で死亡。
シンエイ入りの開幕型相手はかなりきびしいんじゃないだろうか。
妨害も春眠だけだからこっちより強い超絶に当たっても辛い。
個人的に蛮勇昇華はコンボとしてはやりすぎ感があるかな。
150ゲームセンター名無し:2010/10/26(火) 01:02:42 ID:glQs2uUUO
>>144
主力の知力がそんなに高くないからダメ計全般に弱い、
小虎以外が強化だから雲散に弱い、
超絶号令にも圧殺されそう、
呂布や悪鬼KJAにも弱そう

このデッキを使う側なのか、迎え撃つ側なのか質問の意図が分かればもうちょい何か言える
仮に、俺が格上相手でこのデッキ使われるのがわかってるなら、極滅入り大将軍で迎え撃つ
相手は蛮勇を使っても二分を使ってもジリ貧、蛮勇→城門で昇華を使ってくるだろうから城門に極滅敷いて潰す
151144:2010/10/26(火) 01:25:08 ID:0u/BtaBQ0
>>149
>>150
返信ありがとうございます。
また説明不足でした。
申し訳ありませんでした。
迎え撃つ側(相手が使う)です。
152ゲームセンター名無し:2010/10/26(火) 03:37:07 ID:wS+Q5T3S0
お手軽強デッキの魏単大水計でいいんじゃね
153ゲームセンター名無し:2010/10/26(火) 08:05:30 ID:glQs2uUUO
>>151
相手の位、こちらの位、こちらが普段何使ってるか、くらい書いてくれないとわからないんだけど…

まあ、俺は>>150で書いた通り大将軍おすすめ
二分→士気差2
蛮勇→士気差1+孫策死亡
孫呉の武→攻城兵1体で足止めして他はかわす

士気は全部大将軍に回す、お供は武力6弓兵、大将軍は絶対殺さない
理論上は上手くいくけど、全国で練習はしてね


一人の女性を奪い合って三国志大戦で勝負をつける、とかなんだろうな
楽しそうだ
154144:2010/10/26(火) 16:24:57 ID:0u/BtaBQ0
>>152
>>153
返信ありがとうございます。
ちなみに自分は五品ですが、
>>144のデッキ使ってる友達は司空だったような・・・。
155ゲームセンター名無し:2010/10/26(火) 18:42:30 ID:glQs2uUUO
>>154
大人しく普段使ってるデッキ使ってフルボッコされた方が良いような…
多分、勝てない
156ゲームセンター名無し:2010/10/27(水) 16:20:54 ID:kztdTY0J0
>>154
デッキ有利でどうにかなる範囲だけど、慣れて無いデッキで自爆する率の方が高そうw
大喝戦騎鬼神のケニア使えるなら勧めとく。
157ゲームセンター名無し:2010/10/28(木) 04:49:39 ID:0Bk2Y4Om0
【デッキ】SR徐庶 R許ネ者 C諸葛たん UC季厳
【品・級】8品
【軍師】R羊コ Cビ竺 基本的に再起
【資産】少:魏漢 中:呉蜀群
【コンセプト】槍撃・騎兵の練習 
        李厳で序盤槍撃・李厳マウントor壁してもらって弓二人でがんばる
        指揮あふれそうだったら車輪か侠者の陣法
        マウントとれたら徐庶で突撃練習しつつ露払い

【診断理由】開幕つぶされることもしばしば
        なかなか伏兵踏まれずに火力不足で押し切られたり
        キョチョさんが強すぎて生きるのがつらい
        初反計ゲット(UC王元姫)
        諸葛たん・徐庶を別の三枚に変えて5枚デッキ化(2槍か2馬)にするべきか迷ってます
158ゲームセンター名無し:2010/10/28(木) 07:48:06 ID:s2UsvPzYO
>>157
とりあえず、質問に答えると

そのデッキでキョチョ固定して反計入り5枚にすると、どうしたって素武力が崩壊する
とりあえず反計よりも士気3くらいの軽い計略(挑発とか殿馬とか)をもう一つ入れるべき
(虎痴の怪力も士気3たが、キョチョが無力化された時になんとかできた方がいい)


まあ、まだ試してる事も少なそうだし、試行錯誤はしてみたら?
159ゲームセンター名無し:2010/10/28(木) 18:52:41 ID:chYM/HjS0
診断をお願いします。
【デッキ】UC厳顔・神速趙雲・王桃・挑発馬謖・SRビ夫人
【品・級】6品
【軍師】Cビ竺・Rホウ統
【資産】SR・LE・EX以外コンプ仮定
【コンセプト】挑発入りバランスデッキ。挑発を軸に消耗戦をしつつ不惜身命をどうにか生かす
【診断理由】そもそもスキルが足りないというのもありますが、相手に足並みを揃えられて号令を食らうとキツい。
        特に桃園や共鳴がどうしようもなく、挑発して迎撃してもそのまま押しつぶされるのをどうにかしたい。
        主な入れ替え対象は槍2枚で、他は出来れば外したくないです…。また2色になっても構いません。
160ゲームセンター名無し:2010/10/28(木) 18:59:05 ID:RcThiKTTO
>>157
C諸葛誕のところは選択肢が豊富
R王桃 C文聘 R趙雲 R馬謖 UC関平 R王悦 SR馬姫 UC曹仁 等々

2.5コスト 2コスト SR徐庶 1.5コスト

の形なら適当に武力高い武将と使いやすい計略入れて兵種合わせて2色までに抑えればそれなりに戦える
161ゲームセンター名無し:2010/10/28(木) 19:26:50 ID:RcThiKTTO
>>159
診断デッキでまず気になるのはR神速趙雲とSRビ夫人。外したく無いところみたいだけど神速趙雲は蜀の武力担当2コスト馬では最低スペックだし、SRビ夫人は計略効果がそれなりだった大戦2時代でも使われなかった代物。勝ちにこだわるなら別な武将にしたほうがいい。

無難な挑発主体のデッキ
R桃園劉備 C劉封orSR馬姫 R馬謖 R王桃 UC張姫

桃園動画上げてる人が使ってるデッキだけど事実上の挑発バラだし使い方も動画見れるから覚えやすいんじゃないかな。
162ゲームセンター名無し:2010/10/28(木) 19:43:10 ID:chYM/HjS0
>>161
うーん、それほど無理ならば趙雲は別の趙雲でもかまいません。旋風が無難でしょうか。
ただ、ビ夫人を外すのはちょっと…。
桃園を自分で使うというのは盲点でした。それなら確かに号令に対抗し得ますね。動画を見てみます。
それにそのコスト構成も考えてませんでした…なるほど。
アドバイス有難うございました。

あ、それから王桃はUCですよ。
163ゲームセンター名無し:2010/10/28(木) 20:26:28 ID:RcThiKTTO
2回もR王桃とか書いてる…

わざとだよ!ついだよ!
164ゲームセンター名無し:2010/10/28(木) 21:02:40 ID:auKVN0Od0
>>158
>>160
たしかにキョチョ固定5枚だと李厳まで取り替えないと素武力ダメそうですね

C諸葛たんあたりで試行錯誤してみます 


ありがとうございました
165ゲームセンター名無し:2010/10/28(木) 21:32:07 ID:s2UsvPzYO
>>159
UC厳顔→馬姫
神速趙雲→LE趙雲

これで、馬謖ハーレムデッキになるよ!
……なるだけだが


無理に生かすなら魏蜀にして開幕知勇一転でも目指すか…蜀群で苦楽ワラでもするか…
馬謖、旋風趙雲もそんなに無理なく入る
166ゲームセンター名無し:2010/10/30(土) 12:28:04 ID:O1rEB9ApO
>>159
王桃→ホウトウ
趙雲→SR魏延

これで号令も怖くない
167ゲームセンター名無し:2010/10/30(土) 21:42:55 ID:NW3jNhx80
普通の質問もココですよね?

大戦.NET の事なんですけど
Myメニュー削除しようとすると「宿星称号が即座に削除されて云々」と書いてあります。

例えば、今日削除して11/1に復帰したとしても、
武将カード情報とかの統計情報は残ってるけど、
群雄Masterとかの称号は消えたままって事でしょうか?
168ゲームセンター名無し:2010/10/30(土) 21:57:04 ID:TgMhdZzb0
>>167
そうです
169167:2010/10/30(土) 22:34:15 ID:NW3jNhx80
>>168
Thx!!!

アテにならないリアフレが「消えない」って言ってたけど、信用しないでよかったw
170ゲームセンター名無し:2010/10/30(土) 23:04:04 ID:NHPdl6vuO
>>167
なんか微妙に間違ってるっぽいので

群雄Masterなどの勢力称号はICに付くのでそのまま
消えるのは堕落Masterとかの武将の称号
171ゲームセンター名無し:2010/10/31(日) 03:45:20 ID:s++s0mKc0
ちなみに、細かいようだが普通の質問ならこっちだ↓

三国志大戦3 初心者スレ102
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/arc/1284779879/
172154:2010/11/01(月) 00:12:29 ID:AKOCCqFH0
遅れてすいません。返信してしてくれた方々。ありがとうございました。結局診断して頂いたガッチリでやりました。
落城はしなかったんですがボロ負けでした。
173ゲームセンター名無し:2010/11/01(月) 00:49:04 ID:olcoUM9PO
>>172
良かったじゃん、素の実力差がわかって
頑張って追いつけ
174172:2010/11/01(月) 18:27:50 ID:AKOCCqFH0
>>173
頑張ります!

あと、蛮勇→昇華のコンボを一回も止められなかったのですが、以前診断して頂いたガッチリの場合打つ手なしでしょうか?
175ゲームセンター名無し:2010/11/01(月) 19:34:22 ID:olcoUM9PO
>>174
そりゃ診断して貰って一切変えてないなら、知らんがなとしか…
せめて同格相手なら、がっちりだけで城ゲージ最小限に抑えてカウンターできるが、格上相手は無理

デッキいじるか、司空以上の腕前になるか、どちらでも選べる
176ゲームセンター名無し:2010/11/01(月) 20:41:27 ID:kVTkrIoUO
>>174
脈絡なくガッチリとかイミフだったがおそらく>>125

蛮勇か昇華どっちか落ちてればコンボにならんし士気7、8くらいからじゃないと打てない。撃たれても再起残してれば士気9と再起の交換だからむしろお得な可能性すらある。
コンボされてからどうしようじゃなく、コンボされないようにとかコンボされても問題無いように立ち回ろう。

>>125のデッキは構成上(少しいじれば)そんなに悪くはないが有利つく相手が少ない上に不利がつく相手が多い。格上に金星取れるデッキではない。
177177784:2010/11/04(木) 22:01:17 ID:U7W6Pm2t0
診断お願いします。

【デッキ】SR献帝(希望)・R関羽(温杯)・R文醜(大襲撃)・R孫堅(決起)
【品・級】1品
【軍師】蔡文姫Lv17・ホウキLv7 基本再起、相手によって封印。
【資産】漢コンプ仮定  
【コンセプト】まず、文醜で相手の槍を乱戦させて、関羽・孫堅で突撃。隙あらばどっちかで壁攻城。
       献帝での復活、落とせそうなら関羽による温杯で国力を一気に溜める。
       そこから城門大襲撃→希望など国力2〜3をループ。
       余裕があればバースト神速行→温杯でまた国力溜め。
       場合によってはバースト希望も。

【診断理由】並の英傑号令、超絶強化なら文醜でつぶせるのですが、武力上昇の高い号令には勝率が悪く
      そろそろ大尉になりそうなのですが、これでやっていけるのか心配で・・・
      というか逆境デッキに変えようかとも考えています。
      どうかよろしくお願いします
178ゲームセンター名無し:2010/11/04(木) 22:44:22 ID:jOYY5wqhO
>>177
安定したデッキだし、太尉くらいなら余裕で上がれそうだが、爆発力が無いから相手の足並みを崩し続けられないとその先は確かに厳しい

ただ、今の戦い方を続けるならそのデッキに変える所は無いと思う
超絶再起を組み込むくらい

献帝、孫堅→魔道、封印爺

とか出来なくは無いが根本から別デッキになる

バージョンアップが近いみたいだから、それまで逆境試してみて、文醜と逆境袁昭の修正次第でどちらに進むか考えてみたら?
179ゲームセンター名無し:2010/11/04(木) 22:47:20 ID:FBxOYD8n0
>>177
SR献帝入りの漢4なのに基本奥義が再起はありえない
赤壁相手にわざと献帝を落とさせて再起カウンターを狙う戦術もあるにはあるが
それ以外は封印と集中増援しか使わないのが普通、戦術を見直したほうが良い

どうしても再起前提の戦術しか使えないなら、漢4は諦めて逆境に変えたほうが無難だと思う
180ゲームセンター名無し:2010/11/05(金) 00:15:39 ID:Jvxif9+GO
>>177
ほぼ同じデッキ使ってたが、そのデッキで再起選択はありえない

基本は精兵
敵にヤバい計略持ちがいたら封印
特に、序盤にワンパン入れられそうな時は敵陣封印
敵が開幕乙デッキの時のみ再起
181ゲームセンター名無し:2010/11/05(金) 11:01:44 ID:rVwPWWDiO
>>177
武力上昇高い相手には計略先撃ちさせて希望でいいんじゃね?無計略の戦闘なら8軍槍 8馬 6馬だし大抵のデッキと五分に戦えるでしょ。押し負けても希望でカバーできるからまだマシだし。

デッキは問題無し。立ち回りと奥義の選択と使用タイミング変えるだけで勝てるようになるよ。封印陣+大襲撃+決起神速の大襲撃型漢4のデスコンボも覚えておくといい。
182177784:2010/11/05(金) 17:58:44 ID:maZiC4pV0
>>178->>181

すばやい返事ありがとうございます。
やっぱり奥義は封印or精兵のほうがよさそうみたいですね。
再起を選んでた理由は
ただ兵書の士気upと献帝を落とされた時の保険として考えていたので・・・

とりあえず逆境デッキの練習もしておきたいと思います。
ありがとうございました。
183ゲームセンター名無し:2010/11/05(金) 20:43:44 ID:ESfVj3+i0
[デッキ]
R鬼槍の極意ギエン
R桃園劉備
R神速チョウウン
C挑発張松
[軍師]
SR諸葛亮Rバショク
基本的には七星です
転身再起は弓に高武力の武将がいるときなどに使います
[品]四品
[資産]コンプ仮定
[診断理由]
人心の昇華や弐連剛弓に勝てないです。ラインを上げても弓の超絶強化を使われると何もできずに撤退というパターンが多くて困っています。
なんとかしてでも三品になりたいのでお願いします。
184ゲームセンター名無し:2010/11/05(金) 20:55:08 ID:YBltDfxVO
>>183
極意がいるのに槍2じゃ意味がない。基本3掛けだから槍増やすべき。
後、桃園と極意はどちらかにしてするべき。
極意ならギエン、槍厳顔、黄権、馬姫、張松とかでいいと思う。
槍の1.5コスはワガソウジュツでもいいかも
185183:2010/11/05(金) 20:57:58 ID:ESfVj3+i0
記入ミスです。すいません。
[コンセプト]
基本的にはラインを上げて桃園のパターンです。極意は攻城時一枚掛けが多いです。守る時も桃園を使うことが多いです。士気がなければ挑発です。
186184:2010/11/05(金) 21:00:11 ID:YBltDfxVO
コストオーバーしてたわw
1.5コス槍を李厳にして張松抜いてくれorz

187183:2010/11/05(金) 21:02:49 ID:ESfVj3+i0
>>184
早い返信ありがとうございます。
極意か桃園かどちらかにします。今どっちの方が勝ちやすいですか?
188ゲームセンター名無し:2010/11/05(金) 21:03:45 ID:qp53Hwx6O
お初です。SR孟獲(強奪戦法)でデッキ組みたいんですけど何かいいのありますかね?気炎撃あたりが無難っすかね?
189ゲームセンター名無し:2010/11/05(金) 21:06:21 ID:hWSdWEYCO
>>185
その立ち回りなら鬼槍はずして挑発入れた桃園にした方が良いかも
190ゲームセンター名無し:2010/11/05(金) 21:20:46 ID:t3LllUECO
>>187
>>184では無いんだけど、弓超絶に勝てないって話だから槍を増やしてもますます勝てないと思う
鬼槍を人馬趙雲にして、神速趙雲を生姜に張松を張姫に変えて
弓超絶には人馬からの乱戦で、フルコンボは人馬桃園とかはどうだろう

>>188
資産があるかわからんが、ニコニコに落ちてたデッキで

強奪、赤兎、セルベリア孫尚香、程銀
軍師董卓、適当

って悪の四天王ぽいデッキが楽しそうだった
191ゲームセンター名無し:2010/11/05(金) 23:08:49 ID:0vzyjTPQ0

【デッキ】U甘皇后 R関興 C孟達 R馬岱(土竜) リカクシ C張松
【品】1品
【軍師】孔明 黄月英 再起と精兵 を主に使用
【資産】群・蜀コンプ仮定  
【コンセプト】序盤は柵守る事を第一に考え引き気味に運用。張松に伏兵を探させる。
自城に攻めこまれた所を耐えて武神で攻める。士気が溜まり次第回復舞いを舞う。
【診断理由】共鳴など武力上昇値の高い号令がきついのとダメ計で舞いが舞えないときの手段が少ない
何度か昇格戦までこぎつけたのですがなかなか昇格できないので診断を依頼しました
192183:2010/11/06(土) 01:25:10 ID:lFclUeFI0
>>189
>>190
返信ありがとうございます。
あと、1コス枠は候補としては連環ホウトウを考えたのですが、誰がオススメですか?
193192:2010/11/06(土) 01:28:28 ID:lFclUeFI0
すいません。張姫って書いてあったのに・・・
194ゲームセンター名無し:2010/11/06(土) 06:14:21 ID:uOL7yjr50
191
リカクシだけの為に2色にするのは
もったいない
馬鹿連関にしたり、
単色にして2コス部分で柵を用意する

後、強制移動の土竜は舞姫を守るのに
向かない
195ゲームセンター名無し:2010/11/06(土) 07:51:49 ID:FGfpWdX3O
>>191
関興→縮地キョウイ
リカクシ→王桃
土竜→旋風趙雲
チョロ→連環ホウ統

高武力号令は纏まったところを連環
もしくは旋風、縮地で荒らして足並みを整えさせない

甘は何でもかんでも舞えばいいってもんじゃないよ。
赤壁なんかがいるときは端攻城兵に徹するのも手
196ゲームセンター名無し:2010/11/06(土) 08:24:50 ID:/SPuL648O
>>192
呂布対策のつもりだったから別にホウトウでも良いよ
その場合は2コスは馬が良い

一応提示のデッキの生姜は挑発ね、縮地の存在忘れてた
こちらこそスマン
197ゲームセンター名無し:2010/11/06(土) 12:47:43 ID:yLhIv4jf0
>>194
>>195

返信ありがとうございます
とりあえず関興→姜維、チョロ→連環ホウ統
孟達→周倉、馬岱→趙雲に変更してみたのですが
暴虐開幕乙に対してどういった対応をしたらいいでしょうか

それと友人が趙雲→馬姫にしてみては?と意見されています
アドバイスお願いします
198ゲームセンター名無し:2010/11/06(土) 14:00:37 ID:JvOT8evRO
初めまして、英傑伝の牛金を最速で倒せるデッキを考えているのですが何が良いデッキはありますか?


今の所、自己ベストは88Cです
199ゲームセンター名無し:2010/11/06(土) 14:04:58 ID:uKkKv/Xm0
>>198
英傑伝に関する質問は専用スレでしてください

三国志大戦 英傑伝専用スレ 第七章
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/arc/1225878889/
200ゲームセンター名無し:2010/11/06(土) 16:06:50 ID:FGfpWdX3O
>>197
馬姫がいいのか趙雲がいいのかは使ってみて自分に合う方としか言えん。

ただ、対暴虐開幕を想定するなら車輪のがいい気もするが。
そもそも柵が2枚あるのに開幕云々言ってるのが分からん。
もしかして城門狙ってくるのが目に見えるのに舞姫用に柵を隅っこへ斜め置きしてんの?
201ゲームセンター名無し:2010/11/06(土) 16:46:11 ID:NHz+R8lIO
>>197
柵二枚&高知力伏兵一枚なら開幕云々はなんとでもなるでしょ。
他の人も書いてるけど、リカクシだけのために二色は無いね。
単色にするかオフラ入れた方が…と思う。
まあオフラ入れると2コス馬が入りにくくなるから馬姫あたり入れるか甘ちゃん外すか…ってことになりそう。
まあ甘ちゃん外すのは冗談として、最初の構成だとチョロだけじゃどうしようもない場合が多いから連環か象(使いこなせる場合のみ)入れた方がいいと思うよ。
202193:2010/11/06(土) 17:36:41 ID:lFclUeFI0
>>190
弓超絶に人馬で突撃してから乱戦。そこからの桃園(士気があれば。チョウウンも範囲に入れて)は駄目ですか?

>>196
縮地と勘違いしてとんでもない質問して本当に申し訳ありませんでした。やっぱり張姫にしてみます。ありがとうござました。
203190=196:2010/11/06(土) 18:45:36 ID:/SPuL648O
>>202
ごめん、言ってる意味がよくわからない

フルコンボは人馬桃園の意味が伝わってない?
人馬→乱戦→桃園でも、桃園→人馬→乱戦でも、どの道、弓超絶は潰せるよね

士気12から、人馬と桃園をあわせて使うと使いやすくて破壊力あるよ、と言いたかったんだけど
204202:2010/11/06(土) 20:04:01 ID:lFclUeFI0
>>203
理解力のない馬鹿ですいません。わかりやすい説明ありがとうございました。
205ゲームセンター名無し:2010/11/07(日) 09:33:30 ID:NzdgxCY+0
診断をお願いします。
【デッキ】臥龍孔明 旋風趙雲 隠密ケ艾 金田一
【品・級】 2品
【軍師】司馬懿 黄月英
【資産】コンプ仮定
【コンセプト】
臥龍からの隠密プチ白銀、いざと言う時の趙雲、崩射でのサポート+反計プレッシャー
序盤は士気を貯めるために引き気味での攻防、士気が溜まったら臥龍→隠密。
もしくは反計をチラつかせての旋風でライン上げ&マウント。
【診断理由】
素武力が低いため、ライン上げがしんどいです。
基本的に臥龍はケ艾のみにかけてますが、場合によっては金田一に掛けて麻痺矢を狙うのもアリでしょうか?
206ゲームセンター名無し:2010/11/07(日) 10:24:53 ID:+wbQ2gIhO
>>205
臥竜からの隠密神速は、速度は上がって隠密になるけど、二色で士気10使ってやるメリットが薄い
例えば、人馬臥竜なら同じ士気10でも、即座に同時に使えるし、単色でくめるから士気1貯めれば士気3計略さえ使える
何より迎撃完全無効

臥竜、人馬、王桃、旋風趙雲

とかね

〜〜ここまで一般的診断〜〜

隠密臥竜がガチだとしらしめるたければ、司空以上は絶対目標
その為には、弓臥竜も槍臥竜も身に付けるべき

弓臥竜で相手の高武力槍を足止め
→士気1貯めて隠密
→崩射で槍消し
→隠密で連突して撃破、その足で隠密攻城
→相手の攻城阻止部隊を弓臥竜で足止め

当然、槍臥竜も覚える
槍臥竜のために長槍陣いれるくらいの意外性が欲しい

要は、隠密臥竜は非常に読まれやすく対処しやすいから、相手が読めないような手札や地力(単体臥竜の連突精度とか崩射精度とか)も用意するべき

俺も一転無双とかで覇者目指してるから、そういう普通でないコンボは応援する
頑張れ
207ゲームセンター名無し:2010/11/07(日) 10:44:29 ID:BzIV+c5jO
>>206
人馬と旋風テラ名前被りwww

>>205
同じ隠密でも、隠密神速は効果時間が短いんで、李通の隠密戦法のがいいんでない?
士気も軽いし、効果時間も長いし。
しかし、最大の効果を期待するなら、単色で臥竜二度掛けを狙いたい。
威力が違いまする。
208ゲームセンター名無し:2010/11/07(日) 11:21:41 ID:NzdgxCY+0
>>206
なるほど、人馬趙雲も強いですね!
臥龍は3兵種使いこなせれば色々なデッキに対応できる気がするので、全て練習していきたいなと
長槍陣、その手がありましたね!趙雲→黄権って言うのも良いかもしれませんね。

>>207
隠密神速の速度2倍に惹かれた部分があって、見えない上に早いって言うのがカッコよい気がして
単色二度掛けの方が安定するような気はするんですけど、騎馬の扱いが下手でビビりなんで…ハッ…人馬!
李通は長くて士気も軽いんでいいかなと思ったんですが、見た目が好きじゃないd
でも、動画で見る限り二度掛けの威力は、ごいすーですな!

お二人ともありがとうございます。習うより慣れろ、まずは高速連突の練習から地道に始めたいと思います!
大戦を初めてプレイした時に引いた臥龍孔明と頑張って行きたいと思います。
209ゲームセンター名無し:2010/11/07(日) 13:09:32 ID:+wbQ2gIhO
>>207
ほんとだwww

1.5は馬謖に変えてくれ
210ゲームセンター名無し:2010/11/07(日) 14:03:25 ID:3tx/bWWtO
診断お願いします。
【デッキ】SR孫策(快進撃)、R周瑜、R孫尚香、UC張紘、UC小喬
【品・級】1品
【軍師】GSR周姫(Lv17)、GR陸抗(LV16)/ 周姫の再起がメイン
【資産】コンプ仮定
【コンセプト】
槍少なめの相手には快進撃、槍多めの相手には赤壁を中心に。
【診断理由】
相手が魏の場合の勝率が悪い=馬が多く、知力が高い武将が多いと押しこまれてしまいます。
(英知デッキや、神速デッキだと、ほぼ勝てません。)
また、侠者デッキにも勝率が低いです。(赤壁で焼けなくなり、快進撃だと槍に刺さる為。)
R孫尚香、UC張紘がうまく使いきれていないので、入れ替えを考えていますが、お勧めはありますか?
アドバイスお願いいたします。
211ゲームセンター名無し:2010/11/07(日) 15:35:51 ID:PAw6tMpLO
>>206
同一武将二人いるし、人馬臥龍は士気9。
自分的には崩射弓入れてるんなら人馬いらないと思う。

>>205
今のままでいいと思う。
ただ隠密は使う必要なし。金田一の特技を最大限に生かせばいい。
あと1.5槍は関平や馬謖っていう手もある。
軍師は再起より集中増援とかの方がいいかも知れない。

>>210
赤壁快進撃は知力高い馬多めの魏デッキは相性悪いのでこればっかりは仕方ない。

侠者デッキは赤壁でプレッシャーかけて早打ちさせる。
ラインを下げすぎなきゃなんとかなるでしょ。
快進撃が刺さるとかいうのは腕を磨けというしかない。

というかテンプレ赤壁(春眠)快進撃でやりゃあいいじゃないの?崩射で孫策活躍しやすくなるし。
212ゲームセンター名無し:2010/11/07(日) 17:46:43 ID:+wbQ2gIhO
>>211
たびたびごめん

>>210
1.5コスを変えよう
213210:2010/11/07(日) 20:33:25 ID:3tx/bWWtO
アドバイスありがとうございます。
>>211
テンプレだと、小虎と呂岱ですね。崩射の練習してみます。

>>212
1.5コスだとどの辺りがオススメですか?
計略の幅を広げるR孫権、自己強化のC陳武、辺りでしょうか?
214ゲームセンター名無し:2010/11/07(日) 20:53:46 ID:Ds4E0WUx0
呂岱でイナフ
215210:2010/11/07(日) 21:34:14 ID:3tx/bWWtO
やはり呂岱がオススメっすね。
崩射の練習します。後は馬のハンドスキルも練習ですね。

いろいろありがとうございました。
216ゲームセンター名無し:2010/11/07(日) 23:01:37 ID:KNUkewKjO
診断お願いします。
【デッキ】
Rオフラ、R呼ちゅう泉、R鉄車、快延、速毒
デイコウ、カク 再起メインです。
【品】3品
【コンセプト】
速毒でラインを上げて快延で押し込みます。
攻めでは呼ちゅう泉を武力10にしてマウントとり、守りはオフラと鉄車に頼ります。
【資産】
コンプ仮定
【診断理由】
主力の知力が低いのでダメ計相手につらいです。
快延も全体強化がないので攻城時にワンスルーされるとカウンターで乙ります。
6枚だと扱えないのでテンプレ快延速毒は扱えないのですがデッキ構成のアドバイスお願いします。
217ゲームセンター名無し:2010/11/07(日) 23:18:03 ID:ZK9kBbFx0
>>216
快延速毒は超絶再起があってはじめて成り立つデッキなので
人属性が揃え難い5枚デッキは事実上不可能だと思ってください
(人馬ホウ徳や馬玩をつかえば組めますがはっきり言って弱いです)
なので6枚を扱えるように頑張るか、快延速毒を諦めるかのどちらかになります
218ゲームセンター名無し:2010/11/07(日) 23:26:00 ID:lEqxqI3F0
速毒の代わりに馬玩入れて、1.5か1コスに強毒を入れ、更に超絶再起を加えればマシになるだろうけど
>>217の言うとおり弱いだろうな
219ゲームセンター名無し:2010/11/07(日) 23:44:40 ID:bxrkPuERO
確かに、超絶再起じゃない速毒快延なんでゴミだな
負ける気がしないわ
220ゲームセンター名無し:2010/11/08(月) 12:28:40 ID:M/PRcZz50
【デッキ】R鬼槍ギエン Cチンケイ&チントウ R挑発馬謖 SRハ馬姫 UC周倉
【品・級]四品
【軍師】法正、庖統
【資産】コンプ仮定
【コンセプト】賢毒から鬼槍のコンポをやりたくて
【診断理由】呂布などの超絶強化系相手がきついので診断お願いしました
距離が離れている場合は挑発を使ったりしてなんとか捌けるのですが乱戦から打たれるとどうしようもなくなってしまいます
やはりダメ計を入れた方がいいのでしょうか
221ゲームセンター名無し:2010/11/08(月) 14:50:31 ID:WHmHuFs9O
鬼槍のためだけに賢毒入れるぐらいなら、2色で賢毒コンボパターン増やすか
師の教え入れるほうがマシだと思うんだ
222ゲームセンター名無し:2010/11/08(月) 14:50:57 ID:6TiP3LvW0
>>220
R鬼槍、LE張飛、リゲン、張姫 軍師インド人

これでOK 前出しで勝てる
223ゲームセンター名無し:2010/11/10(水) 20:49:29 ID:esz/QIlqO
>>216
速毒快延とはデッキコンセプトが違うがオフラ、コチュウセン、鉄車まで変えずに
堕落と群1コス槍での堕落オフラデッキも中々よかった。
堕落の士気フローをコチュウセンに使い崩射と鉄車で殲滅、もちろん卑屈も狙ってもいいし相手見て踊らなくてもいい。
覇者維持は出来るデッキパワーはあるので参考までにどうぞ。
224ゲームセンター名無し:2010/11/11(木) 14:31:18 ID:RAMQh4ub0
デッキ診断お願いします。

【デッキ】呉一色→R周瑜(赤壁)・SR孫堅(至高)・UCリョトウ(孫武)・UC張悌(魂のひきつぎ)・C孫静(孫武)
【品・級】10級から始めた10品
【軍師】R諸葛瑾・C張昭
【資産】コンプ仮定
【コンセプト】通常時は赤壁をメインに、劣勢時や残りCが少なくなってきたら至高で爆発させる
        相手には常にその二択を迫らせる
【診断理由】弓メインのデッキ相手に弱いのを改善したい。開幕に打たれよわいのを何とかしたい。

以上、お願いいたします。
225ゲームセンター名無し:2010/11/11(木) 15:02:48 ID:hfcO1yjSO
>>224
騎馬兵は弓兵に大して有利な兵種なんだから騎馬兵無しで槍3では弓兵メインには当然不利になる。

赤壁と至高は共にコスト比武力が低い2コストなので両方入れれば総武力が低くなって開幕に弱くなる。

どちらも基本的な事。相手が馬の無いデッキの方が少ないし計略を使えない開幕にはどうしたって弱くなるね。
改善したいのであれば至高か赤壁のどちらかに絞ってデッキを構築するのがいい。

無理矢理2色にして伏兵騎馬のコスト比武力高め武将を入れる手もあるが赤壁至高共に消費士気が高いのであまりオススメできない。
226225:2010/11/11(木) 15:05:16 ID:hfcO1yjSO
>>225
相手に騎馬が〜のくだりは間違いだったので無視してください
227ゲームセンター名無し:2010/11/11(木) 18:09:59 ID:AGMo+mooO
>>224
赤壁と至高の二択ったってライン上げてなきゃ至高打てないんだから実質赤壁オンリー。
で、軽い計略が無い、騎馬無し、素武力低いんじゃライン上げるのも一苦労。

構成的には何のために張悌いるのかわからない。騎馬無しなのに孫静入れてる意味がわからない。
228ゲームセンター名無し:2010/11/11(木) 19:49:55 ID:niLQ8fAU0
診断お願いします。

【デッキ】SR甘寧、SR小虎、UC吾サン、SR二分周喩、UC呂蒙
【品、証】証12
【軍師】周姫、諸葛キン
【資産】コンプ仮定
【コンセプト】速度上昇と粘りを用いたコンボデッキ。元々は友人(覇者)が使っていた
機略を呉単版で組んでみた物です。小虎と吾サンで固まった相手には火、散らばった
相手には春眠を用いています。
【診断理由】友人から、粘りより二分名君型にした方がいいと言われました。
構成はUC呂蒙、SR二分周喩、SR名君孫権、UC全ソウ、SR小虎で、理由はがっちり
よりは名君の方が攻防に強いのと、粘りに頼って騎馬操作がより下手になるとの
理由でした。

今のデッキでもさほど悪くは無いのですが、粘り二分より二分名君型の方が使いやすくて
強いのでしょうか?できれば、相性が悪い相手が少ないデッキの方がいいのですが。
229ゲームセンター名無し:2010/11/11(木) 20:25:58 ID:hfcO1yjSO
>>228
相手にした時二分がっちりより二分名君の方が戦いにくいしプレッシャーも高い

旋略が2つだから計略の判断が難しくなるかも知れないが、対応力まで含めた強さなら二分名君のが強い
230ゲームセンター名無し:2010/11/12(金) 00:54:59 ID:PPiiea4aO
初めまして、診断お願いします
【デッキ】UC夏侯淵、UC紀霊、UC楽就、C波才、C帯来洞主、
【品・級】二級
【軍師】GC陳羣
【資産】全て現行カードです。
【魏】UC:夏侯淵、C:孟達、周旨、李典、曹洪、曹休、GC:陳羣、
【漢】R:王允、曹操、UC:伏皇后、荀攸、劉備、C:田豫、
【蜀】UC:関羽、トウ芝、傅僉、C:李恢、黄皓、
【群】UC:紀霊、楽就、C:帯来洞主、波才、
【呉】LE:孫策(小覇王)、SR:周瑜(二分)、C:駱統、士ショウ、
【コンセプト】前回のプレイ迄は号令&超絶が無かったので、武力と手数を気にして組みました。
基本は、開幕に活持ち二人に伏兵&障害物排除させ、態勢整い次第活持ち二人を両端から攻城+敵陣に知勇兼陣+槍馬でマウント、で落城or大打撃を狙ってます。その時士気は強遅+(神速or多勢)に注ぎ込んでます。
【診断理由】
1)波才を孟達に変えた方が良いか?活軍⇔伏馬で悩んでます。
2)このデッキの動かし方はこのコンセプトでおかしくないか?
3)初めて引いたLE&SRの二人を軸にしたデッキはどう組むべきか?これについては、必要であればR以下ならカード購入も視野に入れてます。

それでは御意見をお待ちしております。
231ゲームセンター名無し:2010/11/12(金) 02:48:15 ID:4Mf2Fp2m0
>>230
1)馬3体を動かせるなら孟達
2)コンセプト以前の問題、まともに戦えるデッキじゃない
3)LE孫策、SR周瑜、UCリョウ統、C全j、C孫静
232ゲームセンター名無し:2010/11/12(金) 03:38:32 ID:QbyrPZHwO
>>230
さすがにそのデッキじゃCPU戦ならともかく全国じゃ難しい…。
まず強遅は乱計略なのに乱持ちが一人じゃ士気の無駄遣い。
あと五枚デッキで多勢は効果的じゃない。
実質今の財産じゃ難しいから一番簡単なのは呉単で槍二枚+α拾ってきて二分デッキだね。
233ゲームセンター名無し:2010/11/12(金) 03:50:25 ID:nMFYUX/v0
>>230
せっかく軍師を2枚登録できるんだから軍師もできれば何枚か揃えておきたい
個人的にその資産でデッキを作るなら
夏候淵、孫策、駱統、孟達、李典だろうか
丁夫人か二張が欲しいなw
234ゲームセンター名無し:2010/11/12(金) 12:31:02 ID:8Di3vcwHO
>>224
至高デッキに、2コスト無特技なんてゴミなので入れないで下さい
235sage:2010/11/12(金) 15:04:49 ID:sUPrSthD0
診断お願いします。
【現デッキ】
Rギエン   (槍:大車輪)
Rキョウイ  (槍:挑発)
UCホウセイ  (馬:車輪)
UCオウトウ  (弓:桃色吐息)
Cカコウゲッキ(槍:落雷)
軍師:ビジク
【資産】
コンプ仮定
【デッキコンセプト・備考など】
友人の大車輪に憧れて大車輪を使いたいと思って作りました。
【診断理由】
友人からRカンギンペイを貰った為、利用法を考え中で
Rギエン →Rチョウヒ(槍:挑発)
Rキョウイ→Rモウカク(象:猛進)
UCオウトウ→Rカンギンペイ(槍:目覚め)
を考えております。
アドバイス等おねがいします。
また、現デッキでもアドバイスがあればお願いします。

236ゲームセンター名無し:2010/11/12(金) 15:07:31 ID:sUPrSthD0
焦っててsageの記入欄まちがえました。
ごめんなさい、申し訳ないです。
237ゲームセンター名無し:2010/11/12(金) 15:21:34 ID:EeuJJJ3X0
>>235
カンギンペイ入れても元々車輪で回せますしそれほど旨みが無いかと
車輪自体が武力上昇低いのでできれば素武力自体を高めにしておきたい

法正と軸に考えるとR張飛 R車輪魏延 UC法正 UC周倉orカンギンペイ UC張姫 あたりかな
4枚でもよければ R張飛 R張苞 R車輪魏延 UC法正 などのごり押しデッキとかも面白そう

軍師は上記の通り武力上昇値が低めなので回復奮陣や精兵でカバーするのが無難
238ゲームセンター名無し:2010/11/12(金) 16:11:23 ID:sUPrSthD0
>>237
アドバイスありがとうございます。
カンギンペイを気に入り、
じゃんけん10回勝負に勝利して譲ってもらったので、
有効活用できる前者を軍師バショクで作ろうと思います。

ついでに質問なのですが、
カンギンペイを軸にするならば、Rモウカク(象:猛進)が無難なのでしょうか?
239ゲームセンター名無し:2010/11/12(金) 17:40:33 ID:77NHdenPO
>>238
目覚めさせるだけなら巨象の他にもSR魏延とかSR黄忠とか桃園とか高武力に大練兵とか共鳴とか色々ある。

使用士気だけ考えればR孟獲は優秀だけど3、4兵種になりがちなので使いやすいデッキが作りにくいのが難点かな。
240ゲームセンター名無し:2010/11/12(金) 19:10:00 ID:nIBMTVzu0
不躾だと承知していますが、暴乱のくぐつしカク(読み方間違えてたらすいません)のデッキを作りたいのですが上手く組めないのでどなたか教えていただけませんか?
資産は気になさらなくて構いません
241ゲームセンター名無し:2010/11/12(金) 19:15:40 ID:tyXNDa9GO
騒乱テンプレでおけ
242230:2010/11/12(金) 23:05:38 ID:PPiiea4aO
>>231>>232>>233各位
診断ありがとうございます。
やっぱり厳しいですか。号令も妨害もダメ計も超絶も入ってませんしね。
たまたま三連勝出来て勘違いしましたが、多分お互い新米同士で計略云々より、素武力の高さで勝ったんだと思います。

>>231
孟達にしてみます。3)のデッキも試してみます。

>>232
乱持ちは帯来洞主と波才(孟達も)の二人ですが、やっぱり効率悪いですよね?普通号令かける時に、範囲内に二人だけとかないでしょうしね。

>>233
そのデッキも是非試させていただきます。

ありがとうございました。
243ゲームセンター名無し:2010/11/13(土) 21:20:25 ID:ABSXmCgU0
【デッキ】SR司馬懿(狼顧)、SR曹洪、R司馬師、UC王淩
【品・級】二品
【軍師】陳羣、羊祜
【資産】コンプ仮定
【コンセプト】狼顧中心
【診断理由】
暴虐に滅法弱く城ダメージを考えて行動するも暴虐連続で落城負けがデフォになっています
ここはやはり一体でも槍兵を入れたほうがいいでしょうか?
244ゲームセンター名無し:2010/11/13(土) 22:01:33 ID:lPkwZBPwO
というか弓両方ともいらん
コストが騎馬中心で組むなら、弓は入れて崩射持ち1枚で充分
騎馬単か馬槍なら分かるが、崩射無し弓+馬デッキはナニ過ぎる

暴虐が速度上昇号令である以上、両替ものの相性なのは仕方ない
245ゲームセンター名無し:2010/11/14(日) 02:57:58 ID:ovFBRHo80
まず最初に狼顧は暴虐などの開幕強いデッキに対して弱いからある程度割り切ること
暴虐相手の場合開幕凌げば逆に有利になるから頑張れ

デッキとしては無難に槍を入れろとしか言いようがないな
司馬師は反計したい計略に限って反計できないことが多いので変えた方がいい
崩射と反計を兼ねて司馬炎にして弓1枚にして、1,5コスにウキンやカクワイなどの軽い計略持ちの槍を入れるといい
246ゲームセンター名無し:2010/11/14(日) 16:51:54 ID:K/mne/Ac0
>>243
狼顧4回使いたいし、できる限りスペック高めの5枚で組みたいところ。
反計も複数回使うわけではないので司馬炎や丁夫人などで十分。どちらも魅力持ちだし。
狼顧、司馬炎、丁夫人、馬楽進に好みの1.5を加えてみるのはどうだろう。
軍師も陳羣で再起被らせるより、時間稼ぎに使える連環陣の方がいいと思う。
247243:2010/11/15(月) 17:35:20 ID:6BZfljtm0
>>244-246
アドバイスありがとうございます
とりあえず、弓2→槍1弓1の編成で頑張ってみようと思います
本当にありがとうございました
248ゲームセンター名無し:2010/11/17(水) 00:09:40 ID:Y0iUa18q0
[デッキ]
SR疾風怒濤張コウ
R乱れ撃ち夏候淵
R地勢ジュンユウ
UC隠密李通
C雲散曹植
[品級]二品
[軍師]SRシバイR郭嘉
[資産]コンプ仮定
[コンセプト]騎馬中心又は騎馬単以外は乱れ撃ちでラインを乱し、地勢でライン上げが基本です。騎馬が多い場合は疾風怒濤中心です。
[診断理由]
槍の枚数、武力共に乏しく迎撃覚悟で突撃→乱戦で槍が落ちると一気に崩れてしまい、厳しいです。神速号令デッキとの相性が悪く、全くと言っていい程勝てません。
249ゲームセンター名無し:2010/11/17(水) 00:30:20 ID:gISaF6Kk0
>>248
李通→R楽進
突破戦法は乱戦からの突撃を防げるから騎馬にはめっぽう強い
デッキのダメ計耐性が下がるけどそこは疾風怒濤で頑張ろう
250ゲームセンター名無し:2010/11/17(水) 01:59:12 ID:dz6DuL2b0
【デッキ】
 屍孫堅(槍)8・8・地
 赤壁周ユ(弓)6・10・人
 援兵太史慈(弓)8・5・地
 決死黄蓋(槍)6・3・人
【品・級】2品
【軍師】Lv16周姫(毎回再起) 他はほぼ未経験
【資産】コンプ仮定
【コンセプト】
開幕後士気5溜まり次第屍発動⇒ごり押し
以降は相手によって赤壁or援兵+屍
【診断理由】
はじめまして!
三国志大戦を始めて1カ月の君主になります。
動き方などはそろそろ覚えてきたのですが、
単体超絶(特に快進撃孫策)にめっぽう弱いです。
また、水計の入ったデッキに当たると必ず敗北します・・・。
デッキの構成変更案や、このデッキでの快進撃孫策、また水計の対策方法
などをご教授願いたいと思います。
よろしくお願い致します。
251ゲームセンター名無し:2010/11/17(水) 06:59:04 ID:FNN6w/f5O
>>250
超絶強化を使う相手武将が知力5以下であれば撤退ないし瀕死に出来るので超絶強化相手には士気を無駄遣いせず、超絶強化見てから赤壁を打ちましょう。

士気がなければ足の遅い槍兵が乱戦して足止めして他の武将を逃がしたり、城を殴らせてでも効果時間が切れるのを待つ等の方法があります。

快進撃のような速度上昇する超絶強化の場合はむやみやたらに屍を打たずに2体の槍兵で牽制するとそれなりに効果があります。突撃ダメージが高いので屍で武力上昇することより槍兵を一体失うデメリットの方が大きいのです。


水計は相手が大水計か水計か狼顧連破なのかで変わってきます。大水計であれば高武力馬兵で脇から回り込んだりできますが水計、狼顧連破は馬兵なので速度の関係でまず回り込めません。

まとまって流されない

が基本かつ最大の対抗手段ではないでしょうか。


デッキとしては馬無しがきつそうなので屍なり太史慈をSR天啓孫堅なりSR蛮勇孫策orUC呂蒙にしたいところ。
252ゲームセンター名無し:2010/11/17(水) 08:18:04 ID:8IXV0kRNO
>>250
とりあえず、進撃対策には「城門くらい殴られちゃっても良いさ」と考える余裕が大切
下手に止めようとしたら大火傷する
相手が小華使ってきたら、士気8使わせた事を意識して攻める
もう一つお手軽な対策は転身再起、進撃→転身再起でかわす。当然1回しか使えないが


水計は、最近多いのは狼顧だと思うが、全体強化も使ってきたり、反計入ってたりで、結構対策が難しい
・序盤から攻勢かけて攻城とる、ただ再起は後半戦に温存すること。屍使って特攻かけて再起は悪手
・城門の攻城止める時、屍かけた時、部隊が無駄に固まったりしない
絶対固まらなくて良い場面で固まってしまっていて押し流されてるはず
253ゲームセンター名無し:2010/11/17(水) 09:55:05 ID:1VWx+kxdO
デッキ的には、例え召喚入ってるとはいえ
4枚デッキに屍は無いなあ。5枚はいるでしょ
254ゲームセンター名無し:2010/11/17(水) 12:43:53 ID:8IXV0kRNO
>>253
その辺言い出したらキリないし
開幕士気5即屍も多分帰りきれずに再起叩いてると思うけど、まあ色々自分で学んでいくんじゃね?
255ゲームセンター名無し:2010/11/18(木) 00:40:25 ID:gb3aQldx0
診断お願いします。

【デッキ】SR甘寧、SR陸遜、SR二分周喩、UC諸葛瑾、UC張紘
【品、証】二品
【軍師】周姫(再起)、張昭(知略陣で効果を伸ばしてます)
【資産】コンプ仮定、2のカードも周姫だけは持っています。
【コンセプト】開幕は伏兵で守り、孫武から甘寧を城門に貼り付ける事を主軸としています。
ある程度削れたら転進で戻り、がっちりか二分↑で守ります。
【診断理由】中盤までは押す事が出来ますが、終盤にダメ計、超絶強化が無い為、
完全に守衛になります。この為、中盤までにリードを取れないとジリ貧となり、
負ける事が多い事と、奥の手と呼べるものがない為に意見を伺いたいです。
256ゲームセンター名無し:2010/11/18(木) 06:10:43 ID:b6h/Xle6O
これ、二分要らないんじゃない? 馬朱桓にすれば、火計手に入って終了な気が。
逆に聞くけど、二分↑で実際に防衛出来てる? 出来てないなら、まぁそういうこと。

それか、自力でラインの上げ下げ覚え直して、転進外すかだね。
転進→火計という手もあるんだし。
個人的には、皆頭良いのに、浄化入れる必要があるか。というところも考える。
(まぁスペック優秀だから、それだけで入れても良いんだけど)

後、知略貼っても号令はろくに効果時間延びません。
黙って精兵張るべきだと思います。
(武力上昇時間が、例えば6c→7.8cになってそれで終わりの知略と
 号令中も号令切れても、ずっと武力+2のどちらが強いですか、という話
 暴虐が知略貼るのは、あれは終盤の高順が
 士気3の超絶強化になるから、計略連打するためと
 単体強化計略がダメ計に弱いから。というのがある
 後、精兵で武力上昇させる必要無いしね)
257ゲームセンター名無し:2010/11/18(木) 21:29:20 ID:gb3aQldx0
>>256
診断ありがとう御座います。
二分は孫武が溜めれないときにがっちりと重ねて固くなった突撃要員として使ってました。
ただ、確かに二分↑だけでは守りきれてませんね。
素直に朱桓いれた方が無難な気もします。
柵は一枚は欲しいため浄化爺+転進→孫桓+春眠も考えてみます。

奥義については確かに号令の後を考えると精兵が良さそうです。
二分を残した場合、奥義と合わせればちょっとした号令にもなりそうですし。

診断有難う御座いました。
258ゲームセンター名無し:2010/11/19(金) 16:28:24 ID:+bh2S8MP0
診断お願いします。

【デッキ】SR曹操(求心)、R許チョ(虎痴)、C楽進(強化)、R司馬炎(金田一)
【品、証】八品
【軍師】ジュンユウ、羊コ、春華をローテーションで使用
【資産】コンプ仮定、
【コンセプト】序盤をしのいで、求心+虎痴で門パンするというデッキです。
八品レベルなので基本、前だしなのですが…
【診断理由】まず虎痴求心以外の3コスが決められません。機動力担当の楽進は
レギュラーで入っているのですが、金田一司馬炎の成功率がすこぶる低い。
号令、超絶、目覚めすべて範囲外で打たれ、ここ最近で止めたのは
火刑1回、刹那1回のみ。
次に軍師です。羊コを抜けば刹那が選択肢に入りますが、使いやすい再帰がなくなるのが…

あと質問ですが、三国、戦国両方やってるよって人いますか?
お財布状況どうですか?
診断よろしくお願いします。
259ゲームセンター名無し:2010/11/19(金) 17:48:35 ID:6XSmSQB8O
>>258
>>243-246の流れ

兵種バランスが悪い。虎痴→テンイ
……と言いたいところなんだけど、そもそも4枚求心が微妙過ぎる
上に行くと矯正出来なくなるから、相手も下手なうちに、5枚求心に切り替えたほうが良い
260ゲームセンター名無し:2010/11/19(金) 19:22:12 ID:ej0bZb9l0
>>258
求心+虎痴は固定なら、残りはR荀ケ R陳泰 UC丁夫人。
後ろ2枚は好みで変えてもいいけど、虎痴いるから荀ケは固定。

ただ、次のverで虎痴や陳泰に修正もきそうだし5枚求心の
基本型の2.5/2/1.5/1/1の方がいいかもね。

261ゲームセンター名無し:2010/11/19(金) 20:47:37 ID:svdNVAu5O
診断お願い致します。
全て三国志大戦3のカードです。

【デッキ】R周瑜、SR小虎、UC呂蒙、SR孫皎、UC張紘
【品、証】1品
【軍師】小喬
【資産】コンプ仮定
【コンセプト】春眠赤壁(赤壁をチラつかせ、春眠→周瑜と孫皎で削り、呂蒙で止めを刺す)
【診断理由】英知号令デッキなど、高知力のデッキに相性が悪いです。赤壁だと焼け残ってしまい、押し込まれてしまいます。号令を使われた後に春眠だと、タイミングが遅く押し込まれ、号令前に春眠を使うと士気が足りなくなります。
UC呂蒙、SR孫皎、UC張紘をSR甘寧、C呂岱、C太史享に入替えたデッキも試しましたが、こちらは開幕に押されて劣勢のまま形勢を逆転できないパターンが多かったです。
R周瑜、SR小虎を固定するとして、何か良い入替があればアドバイスお願いします。
262261:2010/11/19(金) 21:39:00 ID:svdNVAu5O
すいません。軍師間違えました。
正しくは
【軍師】周姫LV17
です。
改めて、よろしくお願いします。
263ゲームセンター名無し:2010/11/19(金) 21:48:59 ID:SaTMlDxcO
>>261
主力が高知力の英知には赤壁は相性が悪いので、何か別の手段ができるようにしたいね
今の形を変えないのなら呂蒙、張紘を外して蛮勇孫策と張悌を入れる
変えるなら赤壁快進撃、赤壁天啓のテンプレに近い形がいいかな
264ゲームセンター名無し:2010/11/19(金) 21:58:23 ID:pveipvWh0
>>261
SR周泰、旧SR太史慈(R甘寧)、R周瑜、SR小虎
神弓乱れ撃ちは号令に対しては無類の強さなので、開幕伏兵処理を上手くやってリードされなければ勝てるよ
但し1人撤退したり一回反計されただけで詰んでしまうピーキーさや、攻城能力の低さゆえのリードを取られた時の弱さは半端ないですが…
265ゲームセンター名無し:2010/11/19(金) 22:54:17 ID:aH1tRdyPO
>>261
SR孫コウをSR陸遜にすれば赤壁が効きにくい相手にも号令で対応可能
266261:2010/11/19(金) 23:39:35 ID:svdNVAu5O
>>263、264、265
アドバイスありがとうございます。

とりあえず今の形を崩すやってみたので、蛮勇孫策、SR陸ソンを試してみます。
SR周泰は、もう少し操作がうまくなったら試してみます。4枚デッキをやったことがなかったもので…。
267ゲームセンター名無し:2010/11/20(土) 09:15:45 ID:7vSbkXBWO
そのデッキで大尉までいけた。赤い国は無理
268ゲームセンター名無し:2010/11/20(土) 13:28:58 ID:zc1ImYrP0
>>258
C楽進(強化)は騎馬の1コスかね?
あと、再帰は再起ですよね。

馬弓でも、崩射がきちんとできてるなら大丈夫です。四枚求心は魏四という形もちゃんとあります。

258さんの診断理由を考えるに、棒状反計が駄目なら看破などと入れ替え、雲散を足して見ては如何でしょうか?

そのデッキで虎痴がダメ計に狙われやすいのは、分かりきっているので敢えて狙わせて、その士気差でカウンターをするのも大切ですよ。

戦国はまだ導入されてない地域も多いので、話題に出来ない人が大半だと思います。
269248:2010/11/21(日) 20:04:55 ID:FzzRCu2i0
>>249
遅れて申し訳ありません。
R楽進にしてから騎馬単デッキ、神速への戦績も良くなりました。今、太尉昇格戦にまでのぼりつめることができました。本当にありがとうございました。
270ゲームセンター名無し:2010/11/23(火) 21:03:08 ID:jKN8VDig0
【デッキ】SR法正 SR祝融 R黄権 U敬哀皇后 孟達 Cゴイ
【証】大尉
【軍師】GR徐庶 GSR黄月英  どちらとも非マスター
【資産】蜀コンプ仮定
【コンセプト】開幕は伏兵掘り、柵壊しをして、相手が攻めてきたところをしのいで、救護舞い。
その後交響曲を使い、回復しつつ攻める。 奥義はほぼ移動舞陣
【診断理由】特に呉なのですがひきこもり気味のデッキと相性が悪く、赤壁などダメ計相手もきついので
立ち回りなどのアドバイスをお願いします

救護舞いと交響曲固定で良い入れ替えがあればそれもヨロシクお願いします
271ゲームセンター名無し:2010/11/23(火) 22:59:41 ID:fHvW6LxzO
>>270
全武将が○○君主が羅刹大会で使ってた

UC李厳 R挑発馬謖 SR法正 Cゴイ R花マン UC敬愛皇后

のほうが安定するのではなかろうか。6枚が扱いきれないのであればゴイ+花マンを2コスト馬にしてもいいが対応力は低くなる。

主力の2コストが知6軍なためダメ計耐性が高い。
272ゲームセンター名無し:2010/11/24(水) 23:48:39 ID:No09NGB60
どなたか全軍特攻を使ったおすすめなデッキを教えてくださいませんか?
273ゲームセンター名無し:2010/11/24(水) 23:52:53 ID:V1BwXrpH0
>>272
ここはそういうスレじゃねえから
274ゲームセンター名無し:2010/11/25(木) 02:19:32 ID:KvrN19Hy0
>>272
自分で使ってみてから、書き込みましょう。使っているけど、苦手デッキがあるとか、パーツで迷っているならその旨をテンプレに沿って書きましょう。

デッキ考えるという最大の楽しみを放棄するのは、もったいないですよ。

といか礎以外ならどんな魏単にもサブ号令として選択肢になるし、バージョンアップして直後にオススメデッキとか返答できるやついないと思うぞ。
275ゲームセンター名無し:2010/11/25(木) 14:44:54 ID:8ARuY+CE0
診断お願いします

【デッキ】LE董卓、R李儒(ウシジマ君)、UC程銀、C張横、UC成公英
【品・級】7品
【軍師】賈言羽、禰衡
【資産】コンプ仮定
【コンセプト】攻めに全員で暴虐
そのまま強進か、攻城が楽に取れるなら攻弱or取立て
守りは秘策と精兵・強進で
【診断理由】
超絶強化と上手く戦えません。

そこで張横禰衡成公英を上手に使えてないので
1.張横 → 成宜に変えてあとそのまま
2.呉群にして成公英 → 諸葛恪、禰衡 → 諸葛瑾
3.暴乱に拘らずに張横 → 雷薄
というのを考えています

ただ超絶対策になってない気がするので
ぜひともアドバイスを頂けたらと思います
276ゲームセンター名無し:2010/11/25(木) 14:54:58 ID:gsQ/fh3rO
診断お願いします。
全て三国志大戦3のカードです。
【デッキ】SR虎髭張飛、SR連環のススメホウ統、R一騎当千馬超、R関銀ペイ、C麋芳&士仁
【証】四品
【軍師】法正 GR馬ショク 両方Lv13くらい
【資産】全コンプ仮定
【コンセプト】開幕は伏兵掘り、相手次第でC麋芳&士仁は端から攻城目指し。
虎髭張飛と馬超で相手を誘う、その際主力が伏兵を踏まないようにススメホウ統も一緒に行動。
士気が溜まったら、虎髭発動から城門へ関銀ペイを移動させ、車輪が出る頃に計略発動で攻めるデッキです。
守りにススメを使うか、虎髭+銀ペイ車輪で防御させるという感じです。
【診断理由】
主力の知力不足でダメ計が来ると立ち回りが分からなくなってしまいます。
虎髭を使うタイミングが悪いのか、大徳などのデッキにもあまり勝率がよくありません。
デッキ変更やアドバイスがあれば、よろしくお願いします。
277ゲームセンター名無し:2010/11/25(木) 18:34:23 ID:B3D1p/7BO
>>275
暴乱入れてるのに主力が暴乱無しの董卓ってのがおかしい。暴虐デッキなら残りの計略は火事場計略と小回りの効く計略で充分。

暴虐主体か暴乱主体で組み直した方が強いデッキになる。
278ゲームセンター名無し:2010/11/25(木) 19:04:14 ID:B3D1p/7BO
>>276
ダメ計されて足並みが揃わなくなり号令に繋げられず負ける。よくある号令デッキの負けパターン。号令が知力低めなので他の号令デッキより問題が深刻。

大徳にも負けるのは上記理由と馬が主力の為の攻城力の低さだろうね。主力が城門殴りあえば槍か弓主力が殴り勝つ。

デッキ変更するなら縮地虎髭か推挙虎髭がいい。知力上昇によりある程度のダメ計耐性が付くし、↓虎髭の号令時間が増えることにより攻城力も増加する。

デッキ例としては
虎髭 SR槍趙雲orUC李厳 R馬謖orR王悦 UC張姫 UC諸葛鈴orR司馬キ 奥義再起
279ゲームセンター名無し:2010/11/25(木) 19:09:11 ID:0wbF9nIJ0
>>276
4品で3兵種は扱えてないと想像して大幅に変えてみる
ホウ統外して汎用性の高い徐庶or馬謖(軍師はホウ統あたりに)
徐庶にしたら馬3無理だと思うので馬超→車輪魏延or李厳(槍撃無理っぽいし趙雲は無し
1コスも別に車輪回す必要無いので銀子→周倉orVer2姜維
馬謖にするなら銀子→月姫、ビシジン→羅憲
正直5枚以上なら知力コンボ型のがいいと思うが・・・

4枚でもいいならまた別の構成あるけどそんなとこかと
280ゲームセンター名無し:2010/11/25(木) 19:11:14 ID:0wbF9nIJ0
>>278
虎髭の↓に知力上昇はらめぇ
281ゲームセンター名無し:2010/11/25(木) 19:13:39 ID:B3D1p/7BO
>>280
あれ?↑阿蒙の↓一気呵成だったっけ?
282ゲームセンター名無し:2010/11/25(木) 19:43:53 ID:0wbF9nIJ0
>>281
そうだよ
↑が時間とともに武力↑、↓が時間とともに武力↓と覚えると間違えない。
283ゲームセンター名無し:2010/11/25(木) 20:12:37 ID:ozfMhEGH0
追加して間もない頃、張飛は常に下向きで使ってたなw
284ゲームセンター名無し:2010/11/25(木) 20:49:59 ID:8ARuY+CE0
>>277
アドバイスありがとうございます
コンセプトがダメダメだったのですね…

1から考えなおしてきます。ありがとうございました。
285ゲームセンター名無し:2010/12/02(木) 18:34:21 ID:+E1Jj0Oa0
診断お願いします。

【デッキ】SR小喬 R丁奉 R呉夫人 C馬忠 UC張昭
【品・級】証12
【軍師】SR周ユMaster R陸遜17
【資産】コンプ仮定
【コンセプト】最終兵器で勝ちたい
【診断理由】神速や極意曹仁などの騎馬単速度上昇デッキと呂布入りのデッキになかなか勝てません。
立ち回りなどのアドバイスをお願いします。
デッキに関しても改善すべき点があったらぜひご指摘ください。
286ゲームセンター名無し:2010/12/03(金) 23:25:43 ID:aHNy/ef6O
>>285
R呉夫人は要らない。柵槍か柵弓にしよう。

神速だの極意は攻城力低いから最終兵器1、2発のリードをガン守りするのもあり。
287285:2010/12/04(土) 20:08:03 ID:B87Q5C+m0
>>286
呉国太と書いたつもりが呉夫人になっていました…

なるほど、ワンパンガン守りもいいかもしれませんね。
今までは躍起になって四発落そうとしていたので、これからは考えてみます。
ありがとうございました。
288ゲームセンター名無し:2010/12/06(月) 16:25:08 ID:1d/xWo3P0
診断をおねがいします。
【デッキ】Rカク昭 R乱れうち夏候淵 R突破楽進 Rドヨ R玄妙イク
【品・級】1品
【軍師】だいたい再起か増援
【資産】コンプ仮定
【コンセプト】素武力と号令と3兵種強化に反計を積んだなんでも対応できる生兵法
【診断理由】
反計できないとアウトなケースが多い。
崩射、乱計略や指揮6計略とかを普通にとおすとどうもパワー負け感がでました。
勝つときは反計連打でスカッと勝つのですが・・。必勝パターンが反計というのはまずいのかなと。
器用貧乏な感じは好きなんですが勝ちパターンにつながるなにかがあればご教授いただけませんか
よろしくおねがいします。
289ゲームセンター名無し:2010/12/06(月) 20:31:50 ID:ertuDqsR0
相手の大型計略に対抗する手段が反計しかないので
反計できないと負ける流れになるのはしょうがない
素武力活かして開幕リード取ろうにも伏兵処理が難しいし
今流行のトウ芝相手も辛そう

それでも今の形でいくなら、軍師は安定する再起や増援よりは
精兵集陣や精兵攻勢の方が良いかもしれない

でも魏でバランス型のデッキを組むならやっぱ求心デッキが一番安定だと思う
290ゲームセンター名無し:2010/12/06(月) 22:20:58 ID:IkDRg4+A0
>>288
反計が難しいなら、魏単で地勢デッキを試してみるといいかも。
SR張コウ R乱れ夏候淵 R荀攸 R楽進 C曹植 軍師羊?とか。
弓に射が欲しいなら呉と組んでSR孫皎とかC呂岱とか借りてくるのもあり。
号令要らないなら疾風大胆デッキもありだし、
R周泰+R曹純(orUC張悌)みたいなコンボを入れて号令にパワー負けしないように立ち回る手も。
291ゲームセンター名無し:2010/12/07(火) 04:32:39 ID:hVMBEBK+0
診断お願いします。
【デッキ】SRカク、R陳宮、R閻行、張横、Rオフラ
【品・級】一品
【軍師】董卓、李儒
【資産】コンプ仮定
【コンセプト】傀儡子を引けたのでそれを使ったデッキ
【診断理由】とりあえずwikiのテンプレ風にデッキを作ってみて、
馬を3部隊以上扱えないので、カク、陳宮、閻行、張横、オフラというデッキを組んでみたのですが、
まず、開幕に相手の伏兵を踏みにいけず、張横を特攻させる感じになってしまいます。
そして、天の騒乱を使おうとするタイミングで部隊が撤退していて、効果をフルに受けられない
パターンが多いです。
傀儡子の↑を閻行orオフラで使うのですが、二部隊だけだと一部隊が攻城に行くと残りの一人では
相手の攻城阻止部隊を止めきれないです。
アドバイスお願いします。
292ゲームセンター名無し:2010/12/07(火) 05:23:50 ID:yc+OjadYO
傀儡と騒乱は分けとけ。調整入ったから、単体のほうが強い。

騒乱使うと人と地に連環かかるようになったから、
Wikiのテンプレデッキは、今とは食い違いが出ると思う。

後、騎馬は3体。
293ゲームセンター名無し:2010/12/07(火) 05:34:41 ID:yc+OjadYO
>騎馬3体
傀儡の場合ね
294291:2010/12/07(火) 05:42:49 ID:hVMBEBK+0
こんな時間にレス&アドバイスありがとうございます。
アドバイスの騎馬は3体というのは騒乱だけの場合ということでしょうか?
騒乱を抜いて傀儡だけではキー計略にはならないでしょうか?
295291:2010/12/07(火) 06:11:13 ID:hVMBEBK+0
すみません、書き込みしている間にレスありがとうございます。
騎馬3体は1対が攻城、2対でマウントするためということでよいでしょうか?
296ゲームセンター名無し:2010/12/07(火) 08:36:32 ID:WJgCVQ+qO
>>295じゃないが、味方の撤退が前提だけど、肝心の騎馬が撤退してると効果半減するから騎馬はカク含め3体ってことでは
297ゲームセンター名無し:2010/12/07(火) 09:07:36 ID:eka1Dzy00
>>289
ありがとうございます。
伏兵処理は考えてないですねたしかに。
デッキ自体にこだわりはないので精兵をいれたり求心デッキも考えてみます!

>>290
ありがとうございます。
地勢も似たようなコンセプトでいけそうなんですね。
コンボがあれば破壊力もありますよね。デッキを考えて見ます!
298ゲームセンター名無し:2010/12/12(日) 15:17:39 ID:u24xGYuxQ
診断お願いします
【デッキ】R張遼、R乱れ打ち夏候淵、Cコシャジ、UCカジュウ、UC張春華
【品・級】証6
【軍師】カクカ、張角
【資産】コンプ仮定
【コンセプト】英知舞いからシユウ
【診断理由】伏兵がないので開幕が安定しないのと防冊がないので舞いが潰されやすいです。伏兵防冊両方入れたいのですが素武力が低くなり、舞いが潰されると厳しいです。またの軍師は誰がいいでしょうか?よろしくお願いします。
299ゲームセンター名無し:2010/12/12(日) 17:47:00 ID:HfzJY8yp0
>>298
せっかく知力上昇があるんだから、1コス射持ち英知戦法の朱霊を入れてみては。
英知舞のみでも10カウント以上武力18になる。
柵についてはやっぱりリカクシが安定かな。さらにもう一枚足すなら雲散か丁夫人あたり。

R張遼、Cリカクシ、UCカジュウ、UC張春華、C曹植、C朱霊。
軍師は地属性の多さから張角、朶思大王(再建付きなら)あたりが面白そう。
300ゲームセンター名無し:2010/12/14(火) 00:15:22 ID:t2dXUplN0
診断お願いします

【デッキ】R槍孫策、R弓孫権、SR孫尚香、SR孫氏、UC張鉱
【品・級】1品 大尉昇格戦中
【軍師】SR周喩と魯粛
【資産】コンプ仮定
【コンセプト】士気を10以上溜めてからの選択肢の多くして、相手に的を絞らせないこと
例:雄飛を溜めて潰しに来たら孫策特攻後に孫氏の火計or号令or孫尚香の超絶等
【診断理由】求心や4枚八卦などのバランスが良いデッキに押し負けてしまいます。
あと、士気が10溜まるまでに押し込まれた場合もグダってしまいがちです。
立ち回りでどうにか出来そうならアドバイスをお願いします。
301ゲームセンター名無し:2010/12/14(火) 03:00:35 ID:GndFudjkO
弓孫権いらない
雄飛デッキに号令はいらん
302ゲームセンター名無し:2010/12/14(火) 07:56:07 ID:tRaKXmIj0
>>300
まったく同じ形のデッキが動画上がってたかな。
号令はまず使わないだろうけど1.5柵魅弓は他にいないから、
開幕カウンターから計略繋げるのにはいい。もちろん武力6の他のカードにする手もあり。
個人的には軍師に周喩よりは集中増援のが使える。
魯粛も陸遜に換えると対求心とか、速度上昇の無いデッキに耐性がつくかな?
303298:2010/12/14(火) 16:47:11 ID:gLh585fBQ
>>299
ありがとうございます。
朱霊よさそうですね。6枚デッキ使えるように頑張ります。
304ゲームセンター名無し:2010/12/14(火) 23:47:14 ID:3usDlVoL0
【デッキ】SR曹操(求心) R司馬炎(金田一) R羊?(刹那の号令) C曹昴(殿馬) SR甄皇后(無勢の舞い)
【品・級】10級から始めた10品
【軍師】GR荀ケ・GC陳羣
【資産】コンプ仮定
【コンセプト】最初は曹操をシバイに変えた狼顧デッキだったが、求心曹操がおてごろ価格で売ってるのを見て
購入。編成。金田一で反計して無勢+求心を軸にした計略コンボを使いたい。
【診断理由】騎兵が多すぎて扱いづらく、遊んでる騎兵が出てくる。また、。槍に突き刺さりまくる。R羊?をUC諸葛誕
に変えようかと検討中。このデッキのままで基本用兵術を強化していくのが良いか。もう少し扱いやすいデッキに
出来るのかアドバイスがほしい。正直腕がないせいで勝てないというのもあると思います。
305ゲームセンター名無し:2010/12/14(火) 23:59:23 ID:gBA6+kRZ0
>>304
まずはコンセプトの無勢+求心を軸にコンボを組むなら4枚デッキを推奨。
無勢は相手枚数に左右されるため、5枚デッキは効果が出にくい場合が多いです。

現Verでは5枚求心+羊コは非常にマッチしているので無勢を諦めてこちらの路線が良さそう。
馬の多く扱えていないのであれば、曹コウと無勢out、曹植と1コス槍兵in。
相手に対する対応力が高く、号令合戦にも十分戦えます。
306ゲームセンター名無し:2010/12/15(水) 00:22:29 ID:gtGArP320
>>304
SR曹操、SR曹仁、SR曹洪、SR無勢であれば求心と無勢が共栄可能
馬単なのは待った後に動けるのが3枚なので、最低限の機動力を確保するため
4枚の割に武力低めなので、無勢を舞って曹洪で粘着してで足並みを崩すか、
舞わずに曹仁の馬号令の使い方がポイント

現状の環境では、ある程度上に行くと舞はきつめ。
4枚馬単になりがちな無勢は、流行のトウ芝の長槍にも遠弓にも相性が悪いのは覚悟すること
307ゲームセンター名無し:2010/12/15(水) 00:42:03 ID:Q1bojw1Z0
>>305
アドバイスありがとうございます。
やはり無勢デッキで5枚は微妙だったんですね。舞ったはいいもののいまいち恩恵が受けられなくて
疑問をいだいていたところです。wikiの「舞姫とは思えぬほどのスペック」という言葉を信じて入れていた
のですが。舞わせなければよいのかな。
なるほど、そちらの方が色んなタイプに対応できそうですね。UC曹植はありましたが、使えそうな1コス槍兵
がC蔡瑁しか居ませんでしたが、また色々考えて頑張ってみます。

>>306
ありがとうございますー。
SR×4枚ですか!!確かに無勢+求心だと舞った後は甄皇后が使えなくなるので、騎馬3枚じゃないと
きつそうですね。あと、部隊数的にもやはり4枚デッキのほうが活かしやすいのですね。
もっと騎兵の扱いが上手くなったらまた検討したいと思います。ありがとうございました。
308291:2010/12/15(水) 04:31:02 ID:wqwDgBxq0
診断お願いします。
【デッキ】SRカク、R候選、R閻行、成宜、Rオフラ
【品・級】一品
【軍師】陳宮、李儒
【資産】コンプ仮定
【コンセプト】傀儡子を引けたのでそれを使ったデッキ
【診断理由】以前にアドバイスをしていただき、現在、このようなデッキで、やっているのですが、
本日、大尉昇格戦で2回ほど忠義関羽デッキに負けてしまったのですが、
開幕で、素武力差で(忠義関羽とUC張飛)に押し込まれてしまい、忠義号令プラス奥義七星祈祷で、
攻め続けられて、こちらはだいたい奥義が増援しか選ばないので、復活した部隊で攻城妨害→死亡を繰り返して
まとまって出陣できずに落城負けしてしまうパターンで負けてしまいました。

傀儡師デッキでの立ち回り方はどのような感じで進めればよいでしょうか?
また奥義で再起を選んだほうがよいでしょうか?
309ゲームセンター名無し:2010/12/15(水) 09:03:26 ID:Wwu8iDAVO
>>308
復活した部隊で即攻城妨害→死亡の流れは最終盤のデスローテくらいでしかやっちゃ駄目。高武力をしっかり回復させてから低武力から落とそう。

奥義も増援固定じゃなく再起選んでもいい。増援固定ならばカクだけはなるべく撤退させないよう心掛けなくてはいけない。
310300:2010/12/17(金) 11:14:24 ID:HUHGPZqZ0
遅くなりましたが診断ありがとうございました

>>301
求心に当たり負けしないように号令を積んでみたのですが、立ち回りを考えてみようと思います

>>302
動画が見つからなかったので参考には出来ませんが、
軍師の件は参考にさせていただきます

陸遜も諸葛僅も育てていなかったので育成して試してみます
311ゲームセンター名無し:2010/12/17(金) 21:57:19 ID:WJO9S4TA0
【デッキ】車輪魏延・車輪法正・C張翼・UC呉蘭・夏侯月姫
【品・級】3品
【軍師】麋竺(再起)馬謖(回復)
【コンセプト】大好きな魏延と法正を武将で頑張るデッキ
車輪号令でライン上げて呉蘭で回復して粘る。
張飛・張苞は低知力に泣かされたのでいれてません。
【診断理由】200戦近いのに未だに3品なのは泣きたい。
流行の形が来るとまず勝てないです。ボスケテ
312ゲームセンター名無し:2010/12/17(金) 23:30:17 ID:fS5Ig4L10
車輪計略をそんなに揃えてどうすんの?ってのが率直な感想
車輪の指揮自体が武力上昇控えめなので極力高スペックのカードで埋めた方が戦えるかと
立ち回りとしても無茶な乱戦をせず、いかに車輪のオーラ部分で削れるかで勝ち負けが変わります
幸い法正は計略修正で車輪がでかくなってるので意識してやれば英傑号令ぐらいは同等に戦えるはず

車輪魏延に拘らなければ唯我独尊の魏延あたりに変えて裏の手を用意するのもアリ
張翼よりは単純にスペックのよい李厳と交換
超絶対策や妨害計略としてには夏侯月姫は微妙なライン、Rホウトウや張姫とかチョロあたりと交換

低知力を使わない方向で組むなら
車輪魏延 李厳 法正 馬謖 張姫 軍師は基本精兵で、保険に再起ぐらい
伏兵2枚で開幕は守りやすいし精兵のおかげで攻城を取りやすいはずです
313311:2010/12/17(金) 23:30:23 ID:WJO9S4TA0
書き忘れました。
【資産】コンプ仮定で御願いします
314ゲームセンター名無し:2010/12/17(金) 23:39:17 ID:I8Ci4HtFO
>>311
すごく中途半端な印象。
バランス型でも武力重視でもない車輪デッキで怖い要素が少ない。

バランス型なら
R車輪魏延 Rカクヨク UC法正 R挑発馬謖 UC周倉
武力重視なら
R張飛 R張ホウ RカクヨクorR馬超 UC法正

極意魏延も車輪魏延も独尊魏延も寡兵魏延も法正とは計略面なり属性面なり運用面で相性はあまり良くないと思う。
315311:2010/12/18(土) 00:26:19 ID:4j/4dEqF0
>>312
はじめは独尊つかってたのですが、どうにも勝てるように組めなくて。
諦めて今の形になりました。

馬謖は強いのはわかってますが、好きじゃないので不採用に。
やっぱいれないとキツイですか。

夏侯月姫は確かに微妙に感じてます。張姫入れてみます。

>>314
相性がよくないのはわかってますが、この二人無しでは大戦やる気が
316ゲームセンター名無し:2010/12/18(土) 22:53:20 ID:BozqEiCr0
[デッキ]
R極意ギエン
SR寡兵キョウイ
UC李厳
UC張姫
[品・級]四品
[軍師]RバショクSR諸葛亮
基本的には回復奮陣一択です
[コンセプト]
極意で攻めます。守る時も基本的に極意です。
[資産]コンプ仮定
[診断理由]
弓が多いデッキだと上手く立ち回れないです。どうしたらいいですか?
317ゲームセンター名無し:2010/12/18(土) 23:14:55 ID:RP/l1WPa0
>>311
桃園劉備、2コス槍ギエン、挑発キョウイ、車輪法正、軍師山頂、ビジク
相性ゲー増えるけど、今の環境なら、少なくとも年内公位就任は余裕。
318ゲームセンター名無し:2010/12/18(土) 23:30:35 ID:RP/l1WPa0
>>316
どこかに挑発持ちを入れておけば弓なんか、歩兵と大差ない。
319316:2010/12/19(日) 00:14:30 ID:2bnPPLgt0
寡兵キョウイを挑発キョウイにして、
R極意ギエンR挑発キョウイUC李厳R徐庶
というのを考えたのですが、やはり武力的に張飛の方がいいですか?
320ゲームセンター名無し:2010/12/19(日) 01:40:17 ID:srrI6Kml0
>>319
いい線だと思います。
挑発は知力依存大分高いので、張飛だと迎撃専用になります。しかも距離によっては、曹操や司馬懿には逃げられます。まぁ、迎撃にも武力依存はありますけど…

キョウイ、バショク、張松は知力7がポイントです。引き摺りまわしたいなら、こっちでしょうね。

王桃は闘牛士、1コス槍は史実通りの撹乱役。

こうしてみると挑発も奥深い。
321319:2010/12/19(日) 21:08:09 ID:2bnPPLgt0
>>318
>>320
コメントありがとうございました。>>319のデッキでやってみたらいい感じでした。まだ弓が多いデッキに上手く立ち回れてないところもありますが、頑張ります。
322ゲームセンター名無し:2010/12/20(月) 17:23:52 ID:K6AQ3bqP0
【デッキ】
UC法正
SRキョウイ
R華雄
UC馬岱

【軍師】
馬謖
陳宮
この前大尉になったばかりです。
今のところ6勝3敗です。
華雄をR張飛、又はR劉備にしようか悩んでます。
323ゲームセンター名無し:2010/12/20(月) 19:28:28 ID:1qnKRwKJO
>>322
車輪の指揮の覇王から
まず、車輪の指揮は単色が基本。なぜなら蜀軍には豊富な槍がいるから
次に車輪の指揮は武力上げが低いので素武力高めが求められる
三つ目に大事なのは乱戦しても車輪があるので、馬が一方的に突撃出来るメリットがある

ここまでは一般常識、ここからは個人的見解
素武力高めが楽なので四枚がいいと思うし、動かすときに混乱しにくい
こうするとデッキパターンは、槍2馬2か槍3馬1
前者はバランス良くて槍のメインや号令役が落ちても守りやすい。後者はバランス悪いけど良くも悪くも相性が強く出る
ちなみに軍師は孔明の陣略がオススメ

長々書いたけど、後はあなた次第
ダメージ計略苦手なら知力高い武将を入れるといいし、小回り効く計略欲しかったら挑発、長槍や神速もある
ただし、号令と合わせるのはオススメしない、なぜなら車輪の攻略があるからね

デッキが決まっても立ち回り分からない時は蜀スレにどうぞ
324ゲームセンター名無し:2010/12/20(月) 20:36:28 ID:tTn9WI820
>>323
あんたが覇王様なのは、わかったけど、322の質問にたいして答えになってない。

>>322単に「悪鬼弱くなったから単色にしたい」でいいのか?それとも何かしら、苦手デッキがあるのか?それによって話が違う。

とりあえず、質問されている、挑発張飛と桃園劉備の一般常識(笑)的な特長を書いておくと

張飛:素武力高い、超絶騎馬キラー、ダメ計・妨害の的(それを逆手に、相手に先に計略を使わせる運用もある)
劉備:中知力且つコスト比低武力 、車輪の指揮の武力で対応できない相手に対する裏の手(但しハイリスク)

あと個人的見解(笑)としては、現環境では、転身にだけ気を付けていればトウ芝を餌にできる劉備がオススメ

325ゲームセンター名無し:2010/12/20(月) 20:47:34 ID:IrBwxtFC0
>>322
華雄を抜くならやはり張飛かな、と思う。武力8二枚ではいささか辛い。
でも勝てているならそのままのデッキが合ってるんじゃないの、とも思うが。
326ゲームセンター名無し:2010/12/20(月) 22:23:45 ID:3PpnxWfn0
>>322
武力10は偉大だから張飛のほうがあってるぽいけど、
ここはあえて鬼槍ギエンを薦めてみる。
327ゲームセンター名無し:2010/12/21(火) 00:37:14 ID:f3LUrAXz0
【デッキ】SR曹操(求心)SR曹洪R羊コ C曹昂 UC楽進 
【品・級】証1
【コンセプト】5枚求心騎馬
【軍師】郭嘉 陳羣
ずっと4枚騎馬求心でやっていたのですが大尉に上がった途端全く勝てなくなってしまい
まずはデッキから見直そうと考え、5枚求心騎馬単で行くことに決めました。
そこで曹操と羊コのW号令でいくことは決めたのですが、残りの4コストが決まりません。
とりあえず上に書いたデッキで行こうとは思うのですがどうでしょうか?
328ゲームセンター名無し:2010/12/21(火) 01:22:48 ID:yil/FHfV0
いまの大尉ならよっぽどでないと落ちないんだし、
いろいろ触りながら自分に合う形を探すほうが早いよ
個人的な好みだと曹昴→郭皇后だろうか。
後半曹洪と曹操の武力が一緒になる分使いづらいし。
329ゲームセンター名無し:2010/12/21(火) 09:42:36 ID:qrYsA5QMO
>>327
W号令中心で行くなら自爆計略持ちは相性良いとは言えない
急場しのぎの神速なら曹洪もいるんだし、俺も外すなら曹昴だと思う
1コス騎馬なら号令の裏の手になる嘉クや郭皇后、看破の劉ヨウとかの方が良さげ
330ゲームセンター名無し:2010/12/21(火) 14:00:37 ID:zZMS9vN20
>>327
求心 UC雲散トン R羊コ C曹昂 C劉ヨウってのも悪くない。
計略の引き出しが増え、伏兵+魅力で開幕がやや楽になる。
あと軍師は増援持ちを1枚チョイスしたいかな。いわゆる赤青赤の戦術に慣れよう。
331327:2010/12/21(火) 23:53:32 ID:f3LUrAXz0
327です

>>328
実は大尉に上がった後全く勝てず。
20戦で3勝しかできないありさまで。
証も0の50%きってどうしようかと思った次第で。
自分のプレイスキルが1番の原因だとは思いますが。

朝方スレを見させていただき曹昴→郭皇后でやってみたところ
6戦4勝でデッキがいいのか、5枚があってるのかいい感じに戦えました。
当分このデッキで行こうと思います。

>>329
嘉クや劉ヨウもよさそうですね。
武力が全体的に低いため伏兵を警戒させつつ士気をためるってのもよさそうです。

>>330
士気1.5からのスタートは面白そうですね!
開幕とっとと伏兵踏ませてそこから号令使ってそのまま攻城とか楽しそうです!
超絶や苦手な車輪対策にもなりますしやってみる価値はあるかもです!

皆様アドバイスいただきありがとうございました。
332ゲームセンター名無し:2010/12/26(日) 21:17:53 ID:vhyF9HJ00
診断お願いします


【デッキ】LE劉備(大徳) R徐庶 馬厳顔 R張苞 周倉
【品・級】司空(証14)
【軍師】黄月英(15)、孔明(14)
【資産】コンプ仮定
【コンセプト】
いわゆるテンプレ大徳で序盤劉備を盾にしながら柵と伏兵を暴いて劉備が帰ってき次第大徳打って攻める
脳筋ワントップには落雷を使用しています
軍師が孔明なのはトウシ対策です
【診断理由】
刹那号令入り求心など高知力が多く瞬間的な爆発力が高いデッキに弱い
守りが特にきついので、1コスに弓を入れるか迷っています
アドバイスよろしくお願いします。
333ゲームセンター名無し:2010/12/27(月) 00:28:21 ID:ijPPQKr+0
とりあえず単体車輪と士気3の挑発が欲しいなぁと思います。
334ゲームセンター名無し:2010/12/27(月) 04:57:21 ID:MSPIeHT4O
テンプレ大徳は今の高武力号令が多くて環境的に厳しい
変更点って言ったら張包→槍厳顔、馬厳顔→馬姫あたりじゃない?
ただ大徳は低知力に落雷打って号令で押すデッキじゃないからそこは理解した方が良いよ、号令勝負したいなら桃園あたりを俺は薦めるかな。
騎馬単に近い刹那求心相手なら槍消さないようにしながら騎馬で突撃する槍騎馬の動き出来るだけで大分違うんだけどね。
大徳続けるなら上手い人の動画見たり蜀スレあたりで相談して立ち回りを研究するともっと戦えるようになるよ
335ゲームセンター名無し:2010/12/27(月) 23:29:20 ID:yY/RJGIu0
【デッキ】R徐晃 SRケ艾 UC壱与 C賈逵 C諸葛誕
【品・級】二品
【軍師】R荀イク R羊?
【資産】コンプ仮定
【コンセプト】
引いたカードから騎馬、号令、妨害と必要なのを入れたらこうなりました
基本的に相手の攻撃を何とかしのぎ精兵集陣とおうへいと弱体化の謀略でなんとかするデッキです
【診断理由】
二品になるまではとんとん来たのですが二品になってから1勝2敗が続いています
やはり号令や全体強化持ちに押し負けることが多いので覇者曹操を入れた4枚デッキにするべきですか?
336ゲームセンター名無し:2010/12/28(火) 00:00:18 ID:GJi1RoA00
やっぱりおうへい使うとなるとニコ動に動画あげてる人の
徐晃 覇者曹操 金田一 賈逵
の4枚デッキが完成されてると思うわ
4枚なのに何でもできる
337336:2010/12/28(火) 00:01:26 ID:GJi1RoA00
すまん誤爆
338ゲームセンター名無し:2011/01/02(日) 21:40:38 ID:tK2QJEIp0
>>335
まずC諸葛誕を速攻リストラ
魏の1.5コスならUC以下に限定しても、もっと使えるカードがいくらでもある
二品までトントンで来られたなら、自分の腕を信じて
色々デッキ弄って見るのも上達の手助けになると思う

ただ、個人的に手を加えるとしたら
軍師の役割が被っているので、Rヨウコ外して1.5Rヨウコを入れる
そうなるとUC壱与が浮くので、槍楽進か王元姫に交代かな?
6.5コスなら、精兵集陣もなんとか実用範囲のハズ
そして残った軍師枠には、おうへいさん延命用に増援持ちを入れる感じで
339名無し募集中:2011/01/02(日) 23:17:29 ID:mt3qWFCP0
【デッキ】SR曹操、R司馬炎、R羊コ、R丁夫人、UC楽進
【品・級】 十品
【軍師】 郭嘉
【資産】コンプ仮定
【コンセプト】 司馬炎・丁夫人でプレッシャーをかけつつ、覇者求で攻める。
【診断理由】始めたばかりでとりあえず友達にカードを借りてこのデッキでやっています。
       診断よろしくお願いします。
    

340ゲームセンター名無し:2011/01/03(月) 00:14:27 ID:bXBLnOjPO
>>339
診断も何も今Verで流行ってるバランス型求心のほぼテンプレだから…(笑)

崩射を使ってうまく突撃する、一枚かつ低武力の槍を大事に扱うとか、初心者がやりやすいデッキだし、それなりに強いからそのままやってみれば?
341名無し募集中:2011/01/03(月) 00:23:08 ID:nT/l2zqe0
>>339
診断ありがとうございます。
ほぼテンプレということは他にはどんなカードが入ってる場合がありますか?
342名無し募集中:2011/01/03(月) 00:24:05 ID:nT/l2zqe0
>>341
>>340でした。すみません笑

343ゲームセンター名無し:2011/01/03(月) 01:04:18 ID:k62w90OkO
1コストを各種雲散や反計などと好みに応じて入れ替えるだけだね
まあ、ちょっとは借りた友人に聞くとか調べようぜ。
344名無し募集中:2011/01/03(月) 01:17:40 ID:nT/l2zqe0
>>343
なるほど、SR曹操・R司馬炎・R羊コは固定で構わないのですね。
ありがとうございました。
345ゲームセンター名無し:2011/01/03(月) 07:33:15 ID:GiGe5q9p0
>>339
テンプレなら槍どっちか抜いて雲散、軍師はシバイとカクカでいいよ。
試してみて再起あんまり使わないようなら軍師ジュンイクとかも有り。
346ゲームセンター名無し:2011/01/04(火) 03:49:14 ID:HhbA76de0
>>339
始めたばかりならR羊コはC郭淮の方が良い気がする。
ほぼテンプレに手を加えること自体難しいけど
初心者は馬2枚が限界だと思うし、乱戦ばかりになりそうだし。
槍は2本あったほうがやりやすそうだし
UC楽進をR楽進(旋略)に変更とかでもいいか。
347ゲームセンター名無し:2011/01/04(火) 12:04:03 ID:wy04cE910
明けましておめでとうございます。
初書き込みですが診断宜しくお願い致します。

【デッキ】求心曹操・UC徐晃、Rカクカ、UC楽進、Rカク
【品・級】丞相
【軍師】GR羊コ・GSR張春香
【資産】コンプ仮定
【コンセプト】蒼天LE単で組んでみました
【診断理由】
伏兵3枚なので開幕は問題なくリード取れますが、
中盤以降、相手が士気の溜まった状態での超武力フルコンがしのぎきれません。
通常の号令対決なら求心or刹那の神速でさばけるのですが…

桃園、城門に高武力槍を差しこんで車輪や八卦、神術+漢号令などが辛いです。
呂布、大喝は勝てたらラッキーでほぼ捨てゲーです。
トウシは上手い人だと近づけません…

常に相手を荒らす様(士気を使わせる様)に立ち回っているのですが、
軍師絡みのコンボで終盤どうしても捲くられます。

デッキ変更、軍師選択含めて、立ち回りをご教授いただければと思います。
348ゲームセンター名無し:2011/01/04(火) 12:25:34 ID:sgwsvWwm0
>>347
そのコンセプトだと、
再起or神速捨ててシバイかジュンユウの罠陣で誤魔化すくらいしかないんじゃないかな。

こだわらないなら1コスカク→卑弥呼とか雲散。徐晃→UC雲散トンなどでフルコン牽制。
349ゲームセンター名無し:2011/01/04(火) 12:40:44 ID:wy04cE910
>>348さん
早速のレスありがとうございます!
シバイの自陣張りしか回避方法なさそうですか…

雲散トンは範囲狭すぎなので変えるなら卑弥呼ですが、
騎馬単じゃあなくなるし困ったものです。

厨スレに書かれていたのですが、求心刹那の神速の騎馬単が上で流行ってる様なのですが、
高武力大戦な現環境をどうやってしのいでるのかなぁ…と。

神速はほぼ使っていないので、混元自陣張りを試してみます。
350339:2011/01/05(水) 02:10:59 ID:zwZQ0C7M0
>>345
>>346
返信遅くなりました。
詳しいレスありがとうございました。
確かに馬三隊は難しかったのでR楽進も試してみます。
351ゲームセンター名無し:2011/01/07(金) 22:36:57 ID:Jcu7Tbh80
診断お願いします。
【デッキ】SR二分周喩、R周泰、R周姫、UC呂蒙、C全ソウ
【品・級】証15
【軍師】陸遜、魯粛
【資産】コンプ仮定
【コンセプト】
魏で流行った5枚機略の呉バージョン。機略は速度難度と槍が薄く挫折した
のでコンセプトを似せて作ってみました。↑二分からの周泰ブッコミが基本です。
【診断理由】
覇者で機略使いの友人から、明らかな劣化機略でそれを使うくらいなら不死鳥機略
を使うわ(笑)と一蹴されてしましました。そこで思ったのですが、このデッキは不死鳥
機略の劣化版と捕らえられるできなのでしょうか?
352ゲームセンター名無し:2011/01/08(土) 06:29:16 ID:m5iaQi/q0
>>351
そんなこと自分で使って判断しなよ
353ゲームセンター名無し:2011/01/08(土) 08:46:04 ID:J8/JY1S+0
>>351
正直何をするにも士気が必要で半端な印象。呉単なのに弓が武力2の一枚で主力は低知力、
また妨害と呼べるのが知力6火計のみと、確かに劣化機略と呼ばれても仕方ない。
機略は一枚で速度上昇号令+雲散での超絶(号令)対策を兼ねられるし、
反計二枚搭載+刹那滾りコンボで知力上昇の恩恵を受けやすい構成になってる。

二分と組ませるなら高コスト槍は知力高め、馬は二分だけでもいいくらい。
逆に号令から超絶に繋ぐなら、賢母+意地(+目覚めや引継ぎ)の方がいいかな。
354351:2011/01/08(土) 19:52:23 ID:zHxM9TmM0
>>353
友人にも似た事を言われましたが、正直よく分からない面があります。

士気を使うの前提で戦うのが大体のデッキであり、士気うんぬんの所が分からない
のと、弓の特性を考えると速度上昇号令に弓は必要ないと思うのですが。

後は、機略とは槍壁からの突撃で相手を潰すデッキだと考えていますが、二分も
同じ形を取るのは無理でしょうか?騎馬が1枚だと殲滅力が出ない気がしますが。
355ゲームセンター名無し:2011/01/09(日) 00:44:49 ID:MXihhr1h0
>>354
逆に同じ形を取るなら機略でいい、とならない?
ぶつかり合い時に機略ならさらに反計+怪力とかが使えるが、こちらは意地や一気呵成を使わないとならない。
仮に士気12で中央でぶつかり合ったとして相手が転進仕込んでたり全滅再起してきた場合に、
取れる選択肢がまるで違う。対超絶号令の場合は余計に。

二分を使った壁突も弱いことはないけど、超絶役は死なない弓(極意周泰とか)にしたり、
壁役を知力高めの槍(がっちり甘寧とか名君孫権とか)にして妨害耐性+号令の足しにしたり、
あるいは浄化や転進で伏兵、柵を追加しつつ柔軟性を付け加えた方がいいと思うな。
356ゲームセンター名無し:2011/01/10(月) 00:37:52 ID:GecnNBPG0
【デッキ】R張飛、UC黄忠、SR諸葛亮、Cリョウカ、C鮑三娘
【品・級】証17
【軍師】黄月英、ホウ統
【資産】コンプ仮定
【コンセプト】
開幕端攻めからリードを取って張飛または黄忠で守るもしくは二枚がけで突破する
デッキです。基本的に1枚がけがオイマスで押す形が多いです。
【診断理由】
何を使ってもそうですが、麻痺矢号令に勝てたためしがありません。

開幕端攻めをすればカウンターをもらい、開幕柵壊しに行けば槍全滅で枚数差で
リードを取られて乙かラインを上げられて城ダメを取られてあとは麻痺矢などで
守られてしまいます。

今日は空うちまでやられ相当頭にきたので本格的に対策を考えたいのですが、
書いた運用をどうかえたらいいでしょうか?
357ゲームセンター名無し:2011/01/10(月) 03:50:19 ID:rp9ZozlH0
>>356
1枚掛けとほぼ同じ効能の老益をなぜ採用してるのか?
妨害要員無しで5枚にしてるのもちょっと不可解。
黄忠→カクヨクとか馬超or関興、1コスを張姫+銀ペイにしてみては。
鉄鎖も決まれば強いが人属性をさらに増やして回復奮陣に換える手もある。

麻痺矢に対しては若干厳しいのは仕方ないが、
計略無しで槍が全滅してしまうようだと馬の働きが出来てないということに。
麻痺矢の構成にもよるが、罠陣回避に転進再起とか仕込んでみるのもいいかもしれない。
358ゲームセンター名無し:2011/01/10(月) 14:12:14 ID:G+MWpi/20
>>356
R張飛を抜いてR劉備を入れるだけで麻痺矢は食えるようになる気がします
あと槍は3本も要らないので
Cリョウカ、C鮑三娘を抜いてカクヨクを入れると
八卦2枚掛け時の威力も増しますし、寡兵→1体掛けのコンボも面白そうです

UC黄忠も強いとは思いますが、消費士気6は重過ぎるので八卦との相性はあまり良くないと思います
359ゲームセンター名無し:2011/01/10(月) 14:27:25 ID:G+MWpi/20
なんて書きましたが弓サーチのうまい相手に単騎を狙い撃ちされたら桃園は厳しいか・・・
正直王桃を絡めるくらいしか思いつかないです、すみません
360356:2011/01/10(月) 22:59:15 ID:GecnNBPG0
診断ありがとうございます。

>>357
黄忠は張飛がなんらかの方法で落ちた場合の供えです。八卦三枚がけは基本的に
悪手よりなのでそれなら粘れる回復の方がいいかと思い採用しました。

張姫は呂布や典イをほとんどみないのでそれなら武力3を取りました。鮑は銀ペイなら
どっちでもいいやと言う単純な理由です。

とりあえず、提示された5枚枠でいじりやすそうな2コス枠を中心に試してみようと
思います。
361ゲームセンター名無し:2011/01/10(月) 23:06:43 ID:nRyjdWOf0
【デッキ】SR皇甫嵩、SR曹皇后、SR朱儁、R劉備、UC張任
【品・級】証19
【軍師】蔡文姫、郭図
【資産】コンプ仮定
【コンセプト】
一般的な決起号令デッキと同じく、序盤は張任や曹皇后で守ります。
国力2の号令+朱儁で攻める場合もありますが、
基本は国力3号令で最後に攻城を取りに行きます。
【診断理由】
最近多いトウシデッキに、上記の形が全く作れません。
上記のデッキでトウシデッキに当たった場合、
どのように対処するのがよいのでしょうか?・
362ゲームセンター名無し:2011/01/14(金) 01:26:19 ID:WUuPlB9d0
馬二体あると楽になる。
曹操かホウキかシンパイいれば…

今のデッキに拘りがあるなら、士気貯めて国力3→増援→バースト。頂上の形ならこれやってスキル勝負。人心入りは両替。
363ゲームセンター名無し:2011/01/14(金) 23:56:32 ID:Zu2HJcOk0
【デッキ】SR董卓、R馬超(錦馬超の一閃)、Rオフラ、C張横
【品・級】4品
【軍師】メインはCカクの精兵戦陣、サブ軍師はSR王異
【資産】コンプ仮定
【コンセプト】
開幕は、伏兵の多寡によって攻め方を変えてます
伏兵が少なく、武力押しが出来そうな場合は、馬超とオフラを並べて、董卓と張横で突撃
伏兵が多い場合は、董卓や張横で伏兵を捜し、槍兵では踏まないように注意する
攻城を取ることよりも、柵や櫓を壊すことと伏兵を暴くことに注力し、場合によっては完殺で足並みを崩したりします
士気10になるくらいで上がれるように帰城して、出来る限りラインを上げて暴虐
槍を壁にして穂先を消して馬2体で突撃します
基本的に引いて守ることはせず、相手を落城させる勢いでひたすら攻めまくる感じです

コンセプトとしては、暴虐を根幹に置いて、一閃でコンボも主眼に入れてる感じです
完殺は単体で使ったり暴虐と重ねたりして、相手の足並みを乱すのに使ってます
張横は、落城への一押しや加速に使ってます。槍2枚+張横を攻城させ、董卓でマウントしてます
計略使用頻度としては、暴虐>完殺>一閃>攻弱、って感じです

【診断理由】
最初の暴虐で仕掛けを失敗して、暴虐を打てなくなった時の攻め手が無くなってしまうところに不満を感じてます
やはり、火事場系計略を持った武将を入れた方がいいのでしょうか
ただ、そうすると、ますます赤壁周瑜などに対応出来なくなる気がして、不安です
デッキ変更でも構いませんし、デッキそのままでプレイ指南でもいいので、アドバイスをいただけたらと思います

デッキ変更の場合は、
・最大で5枚まで(出来れば4枚)
・バランスタイプの編成(馬、槍、2枚ずつが一番有り難いです)
の点を保持出来たら有り難いです

以上、よろしくお願いいたします
364ゲームセンター名無し:2011/01/15(土) 00:49:13 ID:DKk9goo70
>>363
暴虐ならやはり火事場計略が欲しい。特に張横で攻弱使うくらいなら陥陣営でいいんじゃ?
テンプレすぎるが暴虐 陥陣営に火事場麻痺矢、1.5は好みだが完殺か火事場車輪が多いかな。
軍師は知略陣を採用すると火事場計略の時間も延長できる。対赤壁にも。

あくまで槍馬超を中核にしたいなら、天の騒乱と組ませた方がいい働きをすると思う。
365363:2011/01/15(土) 01:13:55 ID:FcXjR7LJ0
>>364
ありがとうございます
うーん、やっぱりそうですか
ただ、槍が1本だと不安なんですよね
SR董卓、R馬超、旧R呂姫(戦姫の怒り)、C厳白虎orC胡車児
あたりでやってみようかとおもったこともあるんですが、やはり上でも書いたとおりダメ計が不安なんです
単純に下手くそだって言うのもあるんでしょうが、壁にする槍の武力が低いとすぐに溶けてしまうので、
R一閃馬超をセレクトしてるっていうのもあります

折角診断してくださったのに、否定するみたいな意見ですみません
ただ、暴虐陥陣営+知略陣は一度試してみたいと思います
366ゲームセンター名無し:2011/01/15(土) 01:23:44 ID:OoAq2eZV0
>>363
単に赤壁がつらいなら、蜀との混成もありますよ。彼処なら高知力槍も質実計略・奥義もあります。キョウイという名前の人が割とオススメ。
367363:2011/01/15(土) 01:36:48 ID:FcXjR7LJ0
>>366
そうですね、蜀から槍を持ってくるのもいいのかもしれないですね
暴虐陥陣営+R姜維(挑発)辺りも良さそうですし、麒麟児の方も悪くはなさそう
SR董卓、R高順、R姜維(挑発)、UC周倉orC鮑三娘、とかそんな感じでしょうか

アドバイスありがとうございます
368ゲームセンター名無し:2011/01/15(土) 02:31:24 ID:SrSD3QQW0
>>363
攻弱あまり使わないなら前のカード持ってるみたいだし2のゾウハ使えばよくね?
スペック同じで勇猛が付くし、今までと同じ立ち回りで裏の手に火事場が使える
属性無いし速度上昇無いけど、城ゲージ半分ちょっとで武力15.6行くし
限界まで削れば1コスで武力23の騎兵の出来上がりだ
無ければ遊々亭で買えなくもないし店舗でも売ってる所はあるから入手はどうにかなるだろう

R王悦R馬謖(挑発)R趙雲(旋風)辺りが2色テンプレだったハズ、とりあえず参考までに
369ゲームセンター名無し:2011/01/15(土) 18:19:52 ID:wmms/fbQ0
【デッキ】SR曹操(求心)SR曹洪 雲散夏侯惇 刹那神速郭嘉
【品・級】証18
【コンセプト】4枚求心刹那神速
【軍師】荀イク 司馬懿
【資産】コンプ仮定

桃園や神速デッキがきつく、勝ち筋が見えません。
よければアドバイスお願いします。

また軍師が全然固定できずこのデッキに合う軍師のオススメってありますか?

よろしくお願いします
370ゲームセンター名無し:2011/01/16(日) 17:12:38 ID:8TtAXWpJ0
診断というか戦い方のご教授頂けるとありがたいです。

【デッキ】漢号令袁紹、逆境張コウ、逆境高覧、麹義、貂蝉
【品・級】証36
【軍師】郭図、蔡文姫(主に使うのは郭図で兵書は武力上昇)
【資産】漢はコンプです。
【コンセプト】勝ちパターンは漢号令2連発増援で攻城を大幅に減らして
後は逆境で更に追撃、守るコンセプトです。

【診断理由】コンセプトで書いた通りの事で
最近、漢号令で城ゲージをあまり奪えない事が増えてきたのが悩みです。
自分が考える原因は、
例えば相手がトウシの連合発動で遠弓などで削られるのが嫌で
低いラインで漢号令を打ったりするのですが、これがいけない理由でしょうか。
トウシに限らず相手の計略小出しで低いラインで漢号令を打つなどの。

この場合は増援(武力上昇兵書)でラインを上げて敵陣で漢号令2連発を打つ
のが良いでしょうか

もしよろしければ戦略、もしくはデッキ指摘をご教授頂けたら幸いです。
よろしくお願い致します。
371ゲームセンター名無し:2011/01/17(月) 01:03:47 ID:xNRR9RGW0
>>370
逆境計略が多すぎて、最大士気減らしが漢号令頼りになってるのがまず一点。
確かに士気が減ってしまえば三兵種の超絶強化が撃てるけど、
号令二発で士気10、逆境4回で士気12。誘惑も使わない限りかなり士気損になってないかな?

また柵無し、伏魅一枚で中知力の群れなので、立ち上がりにも攻め込まれやすいかと。

個人的に、似たような戦い方(序盤号令、終盤超絶)なら火事場暴虐の方が爆発力もあるし、
逆に終盤の超絶号令でまくるなら決起や神術を絡めるのがいいと思う。
372ゲームセンター名無し:2011/01/17(月) 01:42:21 ID:cC0cLc+a0
>>370
漢号令しか撃てる計略無いんだから低士気計略で誘われちゃきついわな
正直単体逆境は3つもいらない
どれも魅力的なのはわかるけど張コウだけで十分な場合が多い
最近張奐が強いと思うから興味があったら単体逆境は麹義か高覧に任せて使ってみるのもありかも
あと誘惑って使うか?俺は漢号令デッキやるときはいつも1コス枠は蔡?にしてる
オズマるのが怖いが後出しで反計っぽく使ったり、ライン上げたい時に先撃ちして理想の状態で漢号令へ繋げられるようにしたり
漢号令2回撃った後も封印で相手にターンを握らせないようにしたり使いこなすと便利
反計の扱いが得意な場合は決起計略入れて荀攸入れてみるのもいいかな?
増援は敵城に行ってからのほうが強い
ライン上げるだけに使うと無駄になると思います

デッキは張コウ 漢号令 華佗 劉備or淳于瓊 蔡ヨウが無難にオススメできる
他には華佗→カイ越にしてみるとかかな
漢号令+単体逆境1枚があれば戦術としては成り立つのでパーツはいろいろ吟味してみてくれ
373370:2011/01/17(月) 08:25:05 ID:SRKRNCIl0
>>371>>372
診断や戦い方のご教授ありがとうございます!
貂蝉は超絶対策で入れてましたが
372さんのデッキを参考にして蔡ヨウを入れる事を検討してみます。

後は372さんの文章そのままですが歩兵というのが気がかりですが華佗、
もしくはカイ越も検討してみます。
繰り返しありがとうございました。
374ゲームセンター名無し:2011/01/18(火) 01:51:14 ID:X/oSSZm40
【デッキ】SR孫堅(屍) UC黄蓋 R大喬(英魂舞) C太史享 SR孟獲(超復活)
【品・級】八品
【軍師】張昭
【資産】コンプ仮定
【コンセプト】
舞ってから、屍→復活などでの士気増やしつつ
孟獲・孫堅を酷使しながら攻城取る感じです

【診断理由】
軍師を誰にすれば良いか、悩んでいます
今のところ張昭の転進再起をよく使っていますが
あまり恩恵を感じる事ができません・・・
このデッキに合いそうな軍師を教えて頂けると嬉しいです
また、太史享の復活を頼りにするので
屍がかかってもあまり突っ込ませない方がいいのでしょうか?

デッキもこれで完成というわけではないので指南を頂けると嬉しいです
よろしくお願いします
375ゲームセンター名無し:2011/01/18(火) 10:15:59 ID:D8NLsTCd0
>>374
ちょっと線が細すぎる感じ。孟獲で士気確保は案外難しいので、
呉単にするか屍擁護者以外のコンボを積みたい。

単色にして屍メインにする場合、
SR孫堅(屍) R大喬(英魂舞) C太史享まで固定として、
柵+召喚持ちのR徐盛やC賈華、屍昇華が可能なR周姫やSR孫尚香あたりで補強。

呉群のままなら、擁護者以外の復活計略を使う(五斗米道や孫呉の身代わり)ことで
復活対象を限定するのもいい。呂布を突っ込ませて西涼の乱で使いまわすのも面白い。

軍師は呉群なら人属性を増やして超絶再起や、高コスト撤退で恩恵のある英魂嗣攻など。
呉単なら月並みだが再起持ちを陣略の好みと合わせて。
張昭の知略も屍を延ばしたりという使い道はある。
376374:2011/01/18(火) 19:53:20 ID:X/oSSZm40
>>375
診断ありがとうございます!
呉単にしてSR孫堅(屍) R大喬(英魂舞) C太史享 R徐盛 R周姫
軍師は魯粛・陸抗
にしたいと思います
群雄はあまり使っていないので・・・

ありがとうございました。
377ゲームセンター名無し:2011/01/18(火) 20:00:27 ID:PHLkBayN0
【デッキ】
R極意ギエン
R挑発キョウイ
UC李厳
R徐庶
【品】三品
【軍師】RバショクSR諸葛亮
【資産】コンプ仮定
【コンセプト】
極意→回復奮陣のコンボで決定的なダメージを与えます。
【診断理由】
大徳、手腕、覇者の求心、SR徐庶などの号令系はかなりきつく、特にSR徐庶の計略は落雷で崩せないのでライン上げられて打たれたら非常に厳しいです。
以前も診断させていただいたのですが、もう一度お願いします。
378ゲームセンター名無し:2011/01/18(火) 20:43:40 ID:D8NLsTCd0
>>377
回復陣目当てのわりに人属性少な目、また素武力が低いため計略以外での圧力がかけづらい。
挑発キョウイはスペックいまいちなので、ここを武力8に代えるか1コス二枚に割ってしまうのはどうだろう。
あと軍師は再起系が一枚欲しい。槍の枚数増やすなら法正で。4枚がけ+長槍陣はかなり爽快感がある。
379ゲームセンター名無し:2011/01/18(火) 20:55:17 ID:y35lnyOH0
う、相談にきたら鬼槍デッキ被った;

【デッキ】
R極意ギエン 
R挑発キョウイ
UC関羽
Cショウエン
【品・級】証16
【軍師】C法正
【資産】コンプ仮定
【コンセプト】
槍単
【診断理由】
特に求心相手の場合ですが、
開幕での伏兵処理が難しく壊滅しがちな上に、
中盤以降も号令相手にぶつかり合うのが厳しいです。
やはり素武力の高いR張飛などを入れるべきでしょうか?
380177784:2011/01/19(水) 22:45:51 ID:mZhu9nZc0
【デッキ】R咆哮魏延、SR白銀馬超、UC王桃、R王悦
【品・級】証8
【軍師】法正、徐庶 
【資産】コンプ仮定
【コンセプト】
咆哮→目覚めを目指して城門にカチこんだり、守城戦に使ったりしてます。
緊急用として、白銀→目覚めも。
桃色使って、確実に落としたい武将を落としたりしてます。
奥義は、再起(士気上昇)中心です。
【診断理由】
それなりには勝ってるのですが
ダメ系周喩が入っているデッキ、屍英魂など
呉単デッキには何故か勝率がよろしくありません。
軍師の徐庶は、転身目的もしくは守城戦で咆哮してからの兵力回復→目覚め
で使ったりしてるのですが、馬謖かホウトウのほうがいいのでしょうか?
診断お願いします。
381377:2011/01/20(木) 21:47:42 ID:KFEla2Br0
>>378
アドバイスありがとうございます。
どう組めばいいですか?
あと軍師は諸葛亮→ビジクでもいいですか?
382ゲームセンター名無し:2011/01/20(木) 23:04:22 ID:kh9alMtG0
>>379>>381
むしろ武力10の張飛を採用しないのは何故?
一般的な英傑号令デッキと三枚がけでぶつかりあって蹂躙されるようなら、
素武力が低すぎるのは明らかだろう。次のバージョンでどうなるかはわからんが。
383370:2011/01/22(土) 21:04:07 ID:5mgAoMr50
以前診断させてもらった者ですがお礼の挨拶に回りました。
診断してもらった華佗はいまいち使いこなせなかったのですが
おすすめされた蔡ヨウが思いのほか便利でとても活躍してくれました。

今は漢号令、逆境張コウ、淳于瓊、張任、蔡ヨウでやっています。
まだまだ覇者で勝ち負けを繰り返す日々ですが
いずれ覇王になる事を夢見て頑張りたいと思います。

また何か行き詰った時は恐縮ですが相談に乗らせて頂けると幸いです。
診断ありがとうございました、と同時にチラ裏失礼致しました。
384381:2011/01/23(日) 00:55:09 ID:0uMkkN9d0
>>382
遅れてすいません。
張飛を採用しなかったのはどんな型にすればいいかわからなかったというのと、ダメ計や伏兵の耐性の無さが理由です。張飛を採用した場合のデッキを教えていただけませんか?
385ゲームセンター名無し:2011/01/23(日) 17:21:20 ID:z6ZmN5CFO
>>380
デッキとして駄目とは思わないんだけど、咆哮→目覚めは士気9使ってやることじゃないと思う。
ラインを上げきってならともかく、自陣でそれやっちゃ士気効率が悪すぎる。
同じ目覚めなら暴虐(陥陣営)目覚めか金爺目覚めの方が…と思う。

>>384
どのデッキ使用者か判んないけど、中知力ばっかり入れても焼かれればみんな瀕死。
それだったら素武力最強クラスの挑発張飛使えば?ってこと。ダメ計妨害には弱くなるけど、ぶつかり合いには強くなる。
伏兵に関しては張飛先頭にするなってこと位しか言えん。
ダメ計に関しては張飛入れる入れない関係なく、まとめて焼かれるなってこと。
386ゲームセンター名無し:2011/01/24(月) 16:53:35 ID:8bL+w4qlO
>>384

R張飛、鬼槍ギエン、李厳、張姫が多分テンプレかな
1コストでそこそこ知力高い騎馬がいるから伏兵も探しやすいはずだよ
ダメ計・妨害は大勢で食らわなきゃ大丈夫。そこはどのデッキ使っても同じ事だから慣れていくしかないよ

>>380

士気9〜10使って天意の目覚めを使っても、大して脅威にならず損な感じがする。士気10って号令で士気6〜7+サブ計略3〜4、それくらいの効果が上がってるかな?
目覚め使うなら>>385氏と同意見で別選択肢、咆哮や白銀使いたいなら号令と組み合わせて考えた方が良いと思う。
387ゲームセンター名無し:2011/01/29(土) 14:36:29 ID:fDvyEXF3O
【デッキ】R桃園劉備、SR虎髭張飛、SR馬姫、R馬ショク
【軍師】黄月英、ホウ統
【品】証17
【カード】コンプ仮定
【コンセプト】桃園または張飛による前出し。四枚なのは自分の操作スペックを考慮して。
【診断内容】
大戦に引き込んだ友人との店内の為に復帰しましたが全国、友人共勝てません。

勝てない理由は城内突撃などの城内スキルで潰されてカウンターを食らう場合がほとんどです。

これらに対策できる前出しデッキは何かないでしょうか?
一応友人(覇者)からは虎髭推挙六枚を進められてますがこれだと友人(ギ使い)に勝てた試しがないので他にあればお願いします
388ゲームセンター名無し:2011/01/29(土) 15:20:27 ID:Uy1w/pr+O
>>387
前出しをする割にはかなり扱いが難しいデッキだw
桃園と虎髭はコストとスペックの関係上相性があまり良くない
虎髭なら友人さんが上げた6枚推挙虎髭や5〜6枚単色縮地虎髭、桃園なら魅力多め桃園等々

前出しとは言えないが、デッキパワーがあるものを挙げるならば火事場暴虐、沈エイ入り暴虐、沈エイ入り開幕乙あたり
389387:2011/01/29(土) 15:46:48 ID:fDvyEXF3O
>>388
さっそくありがとうございます。

どうも自分がデッキを作ると如何に武力上昇とコンボで押しつぶせるかばかりで変なデッキに仕上がってしまいます。

友人にも武力20の槍を城門に貼り付けでも神速騎馬なら10でも潰せるんだから
武力コンボ脳からいい加減卒業しろと友人にもよく言われています。

暴虐などもありますので今度試してみます。ありがとうございました
390ゲームセンター名無し:2011/01/30(日) 13:15:06 ID:+IzANn7z0
診断よろしくお願いします

【デッキ】忠義関羽 剛槍趙雲 馬楽進 カキ 周倉【品・級】証12
【軍師】荀ケ、司馬イ(主に集陣)
【資産】コンプ仮定。
【コンセプト】敵陣で集陣をひいてリードをとったら剛槍やカキで守るパターンが多いです

【診断理由】友人に司馬炎を入れた形を勧められたため、今までの形を続けるメリットと
     司馬炎を入れた形にするメリットを教えて貰いたいです

よろしくお願いします
391ゲームセンター名無し:2011/01/30(日) 23:28:23 ID:pzkwXJqS0
診断お願いします
【デッキ】無双呂布、張魯、浄化、推挙、淩統
【品・級】級から上がったばかりの10品
【軍師】GC賈詡、GC陳宮
【資産】コンプ仮定でも可。
【コンセプト】基本推挙無双、初心者故事故で呂布が死んだときに米で確実に組成できるよう群雄は一人
【診断理由】1、淩統はいい仕事をしてくれますが、呂布の突撃を生かすために孫皎に交換したほうがいいか悩み中(未入手)2、米がいるので浄化を孫かんか藩ショウに交換すべきか、3サブ軍師でお勧めの人を紹介してください
392ゲームセンター名無し:2011/01/31(月) 00:03:53 ID:R0giYK+k0
>>391
基本的に再起と知略しか使わないし、どうしてもというならカク→集中増援とか。
崩射より小回りの効く旋略のが便利な印象はある。崩射目当てなら1コス二枚に割ってしまうのも可。
浄化はそのままで。計略自体使うことは多くないけれど、開幕知力8の伏兵は換え難い。
393ゲームセンター名無し:2011/01/31(月) 15:14:23 ID:UrtAQW0AO
>>390
今の形のメリットは忠義以外の選択肢があることと、高武力槍と馬なのでごり押しができること
但し槍は武力7なので過信は禁物ですが
対して司馬炎入りは反計による牽制、崩射があります
今の形と違いごり押しではなく崩射による援護が重要になります
関羽以外の主力を槍か弓かにする事によって攻め方は変わってきますが、実際に使ってみて扱いやすいほうを選べばいいでしょう
394ゲームセンター名無し:2011/01/31(月) 22:11:52 ID:KlL9/1X20
>>391
呂布を最大限生かさないと勝てないデッキなんで、俺なら淩統よりは
崩射持ち且つ殲滅力で上回る孫皎を入れるかな・・・
浄化は入れないと妨害で詰むことがあるので、やはりはずさない方ががいい。
あと俺が推挙無双使ってたときは米に割く士気がほぼ無い様な感触だったので
もしかしたら米は無理に入れずに裏の手になる他の武将を入れた方がいいかも知れない
395ゲームセンター名無し:2011/02/01(火) 00:53:14 ID:vWzoLAE/O
診断お願いします
【デッキ】雄飛孫策、寡兵ギエン、馬良、英魂舞大喬
【品、証】証2
【軍師】ビジク、孔明
【資産】旧カード含めれば、両国の2.5コスト以上は、粘り甘寧、寡兵姜維、極意周泰、虎髭張飛以外は全部あります
【コンセプト】舞う→高コスト前出し→撤退→戦線復活で間断なく攻め立てる
【診断理由】複数の高武力騎馬が厄介な号令、特に暴虐陥陣営がキツすぎると感じました
暴虐陥陣営に関しては、相手が相当下手でなければ落城負けを防ぐのが精一杯です
立ち回りの問題か、高コストをもっと別の別の武将に変えるべきなのか、或いはコスト配分から変えた方がいいのかなど色々と考えてもみましたが、うまい解決策が浮かびません
あと、奥義も今のところほぼ孔明の精兵一択なので、いい軍師がいればと思っています

長文失礼しました
宜しければアドバイスお願いします
396ゲームセンター名無し:2011/02/01(火) 16:37:35 ID:Rc4uXWG2O
>>395
デッキ見る限り暴虐相手は相当きつそう。武力押しできる相手にはいいけど暴虐は高い武力上昇に速度上昇までつくから瞬殺されたうえで一気にラインを上げられる

寡兵魏延を白銀馬超にするとか、高コストを忠義関羽+挑発張飛にすれば計略選択肢増えるからだいぶ戦えるんじゃなかろうか
397ゲームセンター名無し:2011/02/01(火) 18:27:16 ID:wh4XGKK/0
>>395
1コスどころか2.5コス落ちで戦うようなデッキになってないか。
戦線復活より別の復活計略にしては。擁護者にして2コス柵持ちとか、
旧ソモの身代わり入れて雄飛や快進撃をひたすら回すとか。
色は違うが米呂布とか、SR献帝と組み合わせて憂国連発するデッキも面白い。
398ゲームセンター名無し:2011/02/01(火) 19:29:11 ID:Sw5MhZO+P
英魂+復活計略なら群雄馬騰が相性良いと思うんだが
前に英魂舞大喬+馬騰+華雄+飛将呂布
ってデッキに当たったことあるけど、かなり戦いずらかった
399ゲームセンター名無し:2011/02/01(火) 19:36:49 ID:x5r9bg800
>>397
いや、戦線復活じゃないと出場の時間ロスが大きすぎて機能しないんだよ、そのデッキは。
400ゲームセンター名無し:2011/02/02(水) 21:10:20 ID:Fu8RB3YW0
【デッキ】王美人 董貴人 張温 張任or劉虞 2コスの誰か
【品・級】証26
【軍師】 郭図 蔡文姫
【資産】コンプ仮定
【コンセプト】亡国の舞と決起雷撃を織り交ぜたデッキ
【診断理由】2コスで誰を取るか悩んでいます 武力を取るか伏兵を取るかで麻痺矢か理と変わっていきます

401ゲームセンター名無し:2011/02/02(水) 21:57:45 ID:Ua4wxjvt0
亡国だけで国力調整は難しいので決起憂国に1票
402ゲームセンター名無し:2011/02/03(木) 09:01:20 ID:2SOMXYixO
>>400
むしろ張温も抜いて1.5コスト4枚型の方が見る形
403ゲームセンター名無し:2011/02/04(金) 11:00:27 ID:WPAvb/L8O
>>400
亡国は国力Maxの時に使える計略が欲しいから2コストを朱儁にする、あとは兵種バランス的に張任で決定
もしくはUC顔良で落雷をメインに使うか
404ゲームセンター名無し:2011/02/04(金) 22:22:17 ID:0uR0pI430
診断お願いします。

【デッキ】SR虎髭張飛、UC王桃、SR馬姫、R馬ショク、UC諸葛鈴
【品、証】証8
【軍師】ホウ統、黄月英
【資産】蜀カードはコンプしています。
【コンセプト】蜀単型教えグングンです。伏兵2と柵1で士気が溜まるまで凌いでグングン
ゲーにしています。裏の手で桃色→プチ白銀の突撃も使ってます。
【診断理由】張飛が主軸の為、ダメ計に弱いのとグングンしても上がりきる前に白兵に
持ち込まれると押しつぶされてしまいます。それと、最近桃園+王悦or銀ペイの目覚め
いい気がしてきたのもあって悩んでます。最近は2.5、1.5×3、1のスタイルも増えた
のでその形式はできれば維持したいのですが、その辺りをアドバイスお願いします。
405ゲームセンター名無し:2011/02/04(金) 23:16:07 ID:7KsK5oLD0
>>404
挑発系が2種類あるのなら片方は抜いてダメージ計略をお勧めするかな
実際類似したデッキ使ってたことあるけどグングン前に超絶強化で戦線が壊滅されやすい
柵を残したいなら馬ショクを抜いて安定の徐庶 防衛に強い雷銅当たりがいいと思う
406ゲームセンター名無し:2011/02/04(金) 23:37:20 ID:rPKMy9T60
>>404
>>405の指摘通り超絶強化には弱いと思うので挑発片方をダメ計に差し替えた方がいいかも

武力が上がる前に白兵で潰される件については
縮地→グングン→張飛を盾に攻め上がる
このようにすれば、相手陣までは張飛以外の部隊兵力を温存しやすい
計略時間が長いので、相手が号令を打ってきても乱戦しないよう少し引き返す位でもOK
もし乱戦するなら張飛の兵力と引き替えに他部隊の兵力を温存できるように意識する

低知力高コスト武将に当てはまる事だけど
兵力満タンの武将にはためらいなくダメ計を打ちやすいし兵力残2割の武将には打ちにくい
縮地が切れるまでに張飛をこき使う(でも乱戦で落とされない程度)ようにすれば
ダメ計相手も多少やりやすくなるのでは?
407ゲームセンター名無し:2011/02/04(金) 23:38:18 ID:exWYd1r8O
395です。いくつかレス頂けて嬉しいです。遅くなりましたがありがとうございます。
>>399さんの言う通り、他の復活計略は城内から出て来るため攻めには使えないと感じたんです。
高コストを武力10義兄弟にするのは、騎馬超絶や雲散に強くなりそうでいいかなと思ったのでやってみたいと思います。

ありがとうございました。
408ゲームセンター名無し:2011/02/05(土) 16:35:11 ID:wVG+KtrxO
>>404
デッキ診断ってわけじゃないけど、虎髭にしろ桃園にしろ2.5、1.5×3、1の形はスキルないと白兵戦で押されまくるぞ。
まあ計略が豊富ってのは良いけど器用貧乏になる恐れがあるのも忘れずに。
409404:2011/02/05(土) 18:02:30 ID:SPjCIEu6O
アドバイスくれた方々ありがとうございます。

最終的に馬ショクを雷銅にしました。やはりダメ計がいると超絶が楽になりますね。
ただ、指摘された通り武力が低いからか何度か強引に押され負けた場面もありました。
これからはその点を改善したいと思います。ありがとうございました。
410ゲームセンター名無し:2011/02/11(金) 16:08:57 ID:LcSparT00
診断お願いします。

【デッキ】R兀突骨、R侯選、R高定、C帯来洞主、Cケ茂
【品、証】証5
【軍師】董卓、李儒
【資産】フルコンプ仮定
【コンセプト】コンセプトは士気9から強遅+寡愚に完殺抑陣+連環で一気に落城狙い
ダメ計ははなから捨ててるのですが、最近見かける憂国戦計や桃園、屍相手に勝てません
単純な武力の押し合いで上回れると手も足も出ない状況です
立ち回りや、デッキ変更含めアドバイスお願いします
411ゲームセンター名無し:2011/02/11(金) 19:37:16 ID:1ql9oFUd0
>>410
象二枚入れる必要が薄いかな。兀突骨となら強進の方が相性良さそうだし、
寡愚+援弱狙いなら高コス槍を攻城役として張り付けたい。象の攻城力は微妙に低いし。
超絶号令に対しては、乱デッキの場合一閃や毒泉の計などの搦め手で足並みを乱していくなど、
まともにぶつからずに済む方法を考えた方がいいと思うな。
412ゲームセンター名無し:2011/02/12(土) 05:48:10 ID:GsS6JnS90
>>410
兀突骨、程銀、魏続 あと適当な乱持ち3コスト分入れての
賢知+猛進+強進(+衝軍戦攻)の城門特攻デッキを思い出した。
あまりおススメはしないけど。
413ゲームセンター名無し:2011/02/12(土) 17:30:43 ID:ii7EDjIO0
診断お願いします。
【デッキ】UC閻圃 R於夫羅 UC人馬一体ホウ徳 C胡車児 UC董白
【軍師】カク 李儒
【資産】軍師王維以外あります
【証】16
【コンセプト】於夫羅さんを入れた陰陽デッキ
【診断理由】ダメ計、超絶強化が苦手です。
また、英知のような効果時間の長い号令相手で、↑二度掛けでも勝てなかったです。
立ち回りやデッキのアドバイスお願いします。
414ゲームセンター名無し:2011/02/12(土) 19:06:41 ID:0uZ3Ws/jO
>>413
オフラ入りならコシャジは要らない。ダメ計でほぼ死ぬし前線から逃げにくいし完殺が被ってると悪い要素が目立つ。

R高順 オフラ 陰陽 セイギ 程遠志

みたいな編成だと主力が騎馬だし1コストが活槍なのでラインの上げ下げが楽なんじゃなかろうか。R高順は他の2.5コスト馬でもいい。全突馬超なんかは馬2体でも十分な爆発力があるし物足りなければ程遠志を董白にして馬3でもいい。

陰陽は低スペックで汎用性は高いが爆発力がイマイチな計略のため、ハンドスキルと判断力はかなり要求されるよ。
415410:2011/02/12(土) 21:57:25 ID:jPce+MPx0
>>411さん
槍馬超と兀突骨を入れ替えて試してみます
>>412さん
城門特攻面白そうですね、試してきます
416ゲームセンター名無し:2011/02/12(土) 22:27:53 ID:GsS6JnS90
>>415
412だがおススメできない理由を忘れてた。
攻めるときにカードほとんど動かさないから
数戦プレイすると飽きるんだよね。
417413:2011/02/13(日) 19:13:24 ID:HJivg6r00
414さん、ありがとうございます。
いつも全突を使ってるので、全突馬超を入れてやったら連勝できました。
418ゲームセンター名無し:2011/02/13(日) 21:10:12 ID:D6jjjTSe0
診断/相談をお願いします。

【デッキ】R孫策、セルベリア、R弓甘寧、呉夫人
【品、証】4品
【軍師】周姫Lv17、諸葛瑾Lv11
   (増援用に諸葛瑾を育ててますが
    攻城に行った孫策を生還させるのが難しいので再起ばかりです)

【資産】フルコンプ仮定
【コンセプト】
 1.セルベリアを使いたい
 2.出来れば雄飛も使いたい(英魂にもっていきたくない)
 変更不可:セルベリア、(軍師)周姫
 出来れば変えたくない:孫策

魏と暴虐に勝てず、
武勇はCOMと格下と蜀相手のマッチングで少しづつ上がってる感じです。
騎兵寄りのデッキを克服しないと、この先苦しそうです・・・

何分経験が少ない(全国23勝22敗、総合124勝111敗)ので
不慣れというのもあるのでしょうけど
1.相性なのかスキル不足なのか(品クラスの腕で賄える相性かどうか)
2.このデッキで対騎兵に関する助言があればお願いします
3.甘寧/夫人の枠でいい案があれば指摘いただけると嬉しいです。
 (1人は伏兵堀りと前身時の弓さらい用に騎馬が欲しいと考えています。
  2色でもよいと考えてます。スキルの問題で枚数は4を考えています。)

2と3は矛盾すると思うのでorで指摘下さい。

妙な条件が一杯ついててすみませんが、よろしくお願いします。
419ゲームセンター名無し:2011/02/14(月) 11:31:48 ID:0SFehXiOP
>>418
デッキを見ると雄飛にダメ系ぶっぱしてるだけで何もできない(士気差とかどうでもいいくらい)と思う
槍1の4枚なんだから騎馬に弱いのは当たり前
英魂に持っていきたくないということだが、英魂号令以外の英魂は孫策は殺さず
万が一落ちた時に復活までの時間を稼ぐという意味が大きいということも考えたほうがいい

まあ取り合えず孫策で簡単に攻城するなとしか言えないです
420ゲームセンター名無し:2011/02/14(月) 15:12:20 ID:WnqyAdyq0
>>418
魏は騎馬単と雲散やカキ入りの求心や魏武に勝てないってことかな?
ならSRシュウユ(天下二分)とSR孫権(攻護の名君)を入れて槍2の編成にしたら
雲散やカキは単体強化ばっかりだとつらいし賢母は号令というには余りに貧弱だから
騎馬単にとったら速度の上がった槍は嫌だし、暴虐にも名君下掛けで削った分の攻城を取り戻させない戦い方もできるよ
暴虐と一緒にいるKJAはどうせラストに突っ込んでくるけど諸刃で捌けると思うしね

二分名君に3コスト槍が入ってるので城ゲージで士気差作って二分名君カウンターから集中増援→名君or二分下掛けで落城を狙った戦い方になるし
せっかくこだわってるセルベリアをまず叩かないって問題があるにはある
421ゲームセンター名無し:2011/02/14(月) 16:57:19 ID:aoboVcrs0
>>418
孫策+セルベリアメインだということで
張紘で槍伏兵妨害対策を確保あとは呂岱
騎馬要員は孫子がいいと思います。5枚で英魂計略入りですが。
このあたりをおすすめします。

英魂系が嫌というのであれば
孫策を生かす方策で行くということになるので
太史享or朱治に騎馬対策の槍をいれるとよいと思います。
422ゲームセンター名無し:2011/02/14(月) 19:18:47 ID:77puhvv40
>>418
呉単4枚で比較的安定した形だと、R英魂号令+1.5槍or弓(柵あると良し)かな。
1.5はカカ、董襲などがわりに見かける形。
3コス落ち英魂号令でも昇華可能、開幕伏兵で高知力騎馬、と悪くない。

ロマンを求めるならR策、天啓、セルベリア、呉夫人(or徐夫人)という形も面白い。
前者は一家勢揃い(腹違いだが)で賢母天啓や賢母雄飛昇華、
後者だと誰が死んでも英魂命令でセルベリアに雷が落ちる。

二色だと群と組んでSR赤兎呂布や華雄などの超絶が相性良さそう。もちろん暴虐も。
423418:2011/02/14(月) 20:17:01 ID:fuWOgXHA0
指摘ありがとうございます。
(一先ず、419〜421様へのレスを)

>>419
ダメ系には弱そうですね。(まだあたってないです)
作成当初は賢母をあてにしてたのですが、
かかってないときを狙われるだけみたいですね。
1人だけ落とされるなら士気的には・・・とも考えましたが
孫策落とされて騎兵系の計略されると詰みそうですね。
> 孫策で簡単に攻城するな
思い当たりすぎて・・・
対騎兵型デッキに対しては常に意識するようにします。

>>420
全国回数が全然少ないので魏といっても今のところは求心と機略位です。
極意や神速とはあたっていません。
カキはいなかったですが曹植の雲散はくらいました。
ため系の弱点が顕著に出て辛いですね。
昇華までつなげれば距離も離していますし、
近づかせないように対処も出来るので
槍兵タイプの強化計略よりは気が楽です。

2分周瑜を使っていたこともあったのですが
使いこなせてない感じで外すに至っています。
(↑が主流みたいですが、有効な使い方が出来ません。
 ↓のが使用頻度が高かったという有様です。
 孫武だと前出しで押し込めるから使いやすかったという・・・雑ですね)
名君は使ったことないですが
起用していない理由が武力上昇に関してで同じ理由だったりします。
424418:2011/02/14(月) 20:17:43 ID:fuWOgXHA0
>>421
孫氏は強そうですが計略コストに抵抗があって使っていません。
(雄飛昇華がやりにくくなりそうで)
(動画で)張紘はよく見ますが計略を使われているのをあまり見ません。
たまたまでしょうか・・・
当然のことですが、苦手を減らすことで爆発力が減る。
ここが悩みどころです^^;
(士気12付近から雄飛賢母→少し経って昇華で押すのが楽しくて)


当面の課題として >>419 様が言われている
> 孫策で簡単に攻城するな
これに尽きる気がします。
あとは如何に落とさないようにするかも。
槍オーラの牽制と生存に重点を置いてみます。
425418:2011/02/14(月) 20:55:37 ID:fuWOgXHA0
>>422
英魂号令は使いたくないので
割愛させていただきます^^;
(孫策を捨て駒にするイメージが強くて)

天啓は使いどころが難しそうですね。
知力が5なのも迷いどころです(伏兵掘り的な意味で)
騎馬は1部隊で伏兵堀りを前提に考えていますので。

徐夫人については幾らか考えているのですが
弓兵なのが哀しいです。槍だったら選択してそう。

暴虐はいいかもと思ってます。
城の削れ方の見極めに慣れが要りそうですが、
計略で自身がセルベリアを昇華させることが出来る上、
伏兵堀りが出来る高武力。
とても魅力的です。
本家と比べてただの劣化にならないかが心配です。

赤兎は計略が使いにくそう(そしてこの呂布を主軸にデッキを組む必要が出てきそう)
なのでおそらく選択しません。
426ゲームセンター名無し:2011/02/14(月) 22:54:42 ID:3D9JApHq0
【デッキ】天啓孫堅、谷利、全j、浄化、EX大喬
【品・級】1品
【軍師】 GSR周瑜、GR陸遜
【資産】コンプ仮定。
【コンセプト】天啓、会えてよかったのコンボで攻め、谷利で守る、超絶には火刑
【理由】コンセプトをつめ過ぎて非常に使いにくくなってしまった。とくに天啓会えてのコンボは強力だが重く、ラインがあげにくい
427ゲームセンター名無し:2011/02/15(火) 01:30:41 ID:L6Y3lKlcO
>>426
他の回答者がいたら意見を聞いてみたいけども、少なくとも自分は
士気10以上使うようなコンセプトは現実的ではないと思います。
士気10以上ある状態で敵陣まで全部隊ライン上げられるなんて状態は
まず有り得ないからです。低いラインで打っても、敵に逃げられるか、攻城前にきれるかですしね。
また守りにコクリさんは、接触されたらただの強化戦法という弱点がある為、
槍や柵が多くないと使いづらい。
天啓使うなら頂上でも出てた形、弓は槍多い相手なら双弓
馬相手なら麻痺と攻防に使い分けられるリョウトウ
ライン上げサブ号令に弓孫権
火計はアウト。リョフ無双でもリョウトウ麻痺矢で止まります。
小部隊天啓や孫権の号令など武力で守る手もあります。
後は1コスやり推挙か浄化を入れましょう。
一応ここにEXを入れても戦えるかもしれません。
弓の総武力が上がったので、前出しをしなければ、
相手が計略を使わない限り、弓の打ち合いなら勝てるので
走射しながらゆっくりとラインを上げることも可能かも。
リョウトウの募兵を生かし、リョウトウの計略、孫権の号令でのライン上げが主で、
計略コンボを使うことなどまずないと思いますが、一応EXの計略も騎馬単などに使うなども出来るので。
繰り返しますが、弓の総武力を上げたので、
1コス槍で馬の突撃を防ぎながらラインをしっかり上げて、号令に繋げて下さい。
428ゲームセンター名無し:2011/02/15(火) 02:53:35 ID:LvV7bv0H0
>>418
他に出ていない形でできるだけコンセプトに沿うと、
R槍策、SRガッチリ甘寧、SRセルベリア、C太史享かな。
槍2本と粘りがあるから多少騎馬デッキにも対抗しやすい
(不利がつくのは避けられないけど)
ダメ計は2隊以上落とされないような位置取りを意識して、必要に
応じて擁護者で復活させる。

>>426
天啓→会えてよかったにこだわるなら、士気12をいかにして溜めるか、
つまり士気なしor軽士気の計略で敵の士気6〜7くらいの攻勢を凌ぐことが
必要となるので、素武力と特技、軽士気計略を重視して
全ソウ→董襲(柵+非常時の防護戦法)
張コウ→孫桓(武3+お守り代わりに火計。張コウも優秀だからそのままでも可)
谷利→R凌統かR丁奉かSR孫皎 (武8か武7柵。崩射持ちの孫皎が便利か?)
こんな感じだろうか。ただ天啓→会えてに士気12つぎ込む価値があるかは
微妙な気がしなくもない。
429ゲームセンター名無し:2011/02/15(火) 08:39:57 ID:bCGebrVj0
>>426
天啓は横長方形、管理人はやや小さめの円形なので、
他の天啓デッキにおける万歳アタック(全部隊貼り付け攻城)がやりにくい点が一つ。
コクリは計略を使わなければ武8に換えた方がよく、
また計略の使用を前提とするなら最低限柵二枚程度は欲しいところ。
天啓自身が高武力騎馬なので、他の号令要員を入れるとライン上げはしやすくなる。
手腕、人心などで柵を同時に調達するのもいい。

面白いところでは2コス孫武にして、士気11から溜め中をEXでがっちり守り、
ライン上げきってから天啓か再度EXで城を取りに行くといった動きのデッキにするなど。
430ゲームセンター名無し:2011/02/15(火) 08:49:37 ID:tjT/MNst0
426
みなさんありがとうございます。
皆さんのアドバイスを元にデッキ大幅に改訂してみます
431418:2011/02/15(火) 20:02:46 ID:hXXHXclK0
指摘ありがとうございます。

>>428
ガッチリはいい計略だと思いますが4枚デッキに合致しますでしょうか。
騎馬への耐性を上げたい気持ちはありますが、5.5コストを槍に割くのは辛いと考えます。
(騎馬への耐性を上げるために槍を増やさないと行けないのはわかりますが、
 槍にデッキ武力の殆どが偏らせる位なら、蜀でいいじゃんということになりそうで)
ただ、知6なので少しダメ系に耐性がある点はおいしそうです。
(的外れなのかもしれませんが、あえて思うところを述べさせてもらいました。
 折角指摘頂けてるのにすみません・・・)

回復/復活系を薦めて頂いている方が複数居ますが
攻撃に重点を置きすぎていて
生存部分が疎かになっていることが相当まずいのでしょうか。
騎馬デッキに対して孫策が落とされた場合は
城使いながら守るしかないのでごもっともなのですが・・・
次やるときに1コス枠についても検討してみます。
432ゲームセンター名無し:2011/02/15(火) 21:22:03 ID:nJ1YQBZD0
SR関羽、R張飛、SR諸葛亮、UC張姫のデッキを
業務用デッキと呼んでいるのを見かけるのですが、
どのあたりが業務用なのでしょうか?
高武力2枚のデッキなので普通に強そうですが・・・
433ゲームセンター名無し:2011/02/15(火) 21:37:49 ID:RNhJlZ+CP
>>432
昔、三国志大戦のプロと呼ばれているザビー氏が
SR関羽、R張飛、SR諸葛亮、C廖化のデッキを主に使用していたので
プロの使用するデッキ=業務用デッキと呼ばれるようになった
434ゲームセンター名無し:2011/02/15(火) 22:00:04 ID:nJ1YQBZD0
>>433
ありがとうございます。
トッププレーヤーのことをプロと呼んで、
そこからプロの仕事ってことで業務用になったんですね。
実際にプロとあだ名をつけられるぐらい、
証が増えまくったのでしょうか?
435ゲームセンター名無し:2011/02/15(火) 22:33:21 ID:nDcq5n600
診断お願いします

【デッキ】R鬼槍魏延 R張苞 SR狭者徐庶 SR馬姫
【軍師】糜竺 諸葛亮
【資産】蜀ならすべて
【証】 7品
【コンセプト】基本鬼槍2枚がけ ダメ系いるなら侠者と使い分ける
【診断理由】腕が無いのかもしれませんが、あまり勝てません(4割程度)
良いとこ取りしすぎて弱くなったのでしょうか
      よろしくお願いします

436ゲームセンター名無し:2011/02/15(火) 23:02:07 ID:bCGebrVj0
>>435
その通りいいとこ取りしようとして失敗してるように思える。
特に鬼槍の場合、三枚掛けを選択肢に入れないというのは対応力を縮めるだけ。
なので槍3の形にするか、鬼槍を諦めて狭者デッキに作り変えるか、という感じ。
437ゲームセンター名無し:2011/02/15(火) 23:12:38 ID:58/P0jdn0
>>435
侠者なら素直にテンプレの侠者、R張飛、李厳、呉蘭が安定
鬼槍侠者なら頂上に乗った侠者、R張飛、鬼槍、周倉がいいよ
侠者の魅力が精兵込みでの安定した武力17を生み出せることにあったからR張飛は絶対入れたい
馬姫も確かに強く単独で何とかしてくれることもあるけど
超絶なら鬼槍2掛けで補えることと開幕の伏兵処理から精兵と相性のいい計略までそろえた呉蘭のほうがわかりやすい強さがある
あと侠者をメインにし方がいいよ、その方が安定するし鬼槍2掛けはあくまで侠者が苦手な超絶号令対策と考えた方がいい
438ゲームセンター名無し:2011/02/15(火) 23:22:02 ID:nDcq5n600
>>436-437
ありがとうございます
R張飛 SR侠者 固定でデッキを組もうと思います
439ゲームセンター名無し:2011/02/16(水) 10:22:07 ID:vcctMNkFO
>>434
プロと呼ばれるのは他人のICの証を増やしたり大会称号を獲得して現金を貰っていたため。
440ゲームセンター名無し:2011/02/17(木) 12:01:03 ID:2LL2e9EP0
診断お願いします。

【デッキ】狼顧司馬懿 司馬炎 郭淮 楽進 反計荀ケ
【軍師】郭嘉 張春華
【資産】コンプ仮定
【証】 2品
【コンセプト】反計プレッシャーで相手のラインを上げさせないようにし、狼顧の使用回数を増やす
【診断理由】序盤の弱さと後反計に失敗した時に挽回出来ないことが多いこと。
武力要因や伏兵を入れようかと思ったけど中途半端になってしまいそうな気がするので
いっそのこと狼顧のコンセプト以外変えてしまおうかとも思っている。

よろしくお願いします。 

    
441ゲームセンター名無し:2011/02/17(木) 18:33:49 ID:EpQNdLl7P
狼顧に反計荀ケはあんま合わないと思う
武力がきつくなるってのもあるけど、いくら反計が強力だと言っても
反計2回やると狼顧の4回目が打てなくなるから

荀ケよりは劉曄の方が良いんじゃないかな?
伏兵持ちで開幕が楽になるし、武力2の騎馬だからある程度の戦力にはなるし
442440:2011/02/18(金) 00:15:26 ID:hPKcwGRe0
>>441
回答ありがとうございます。
個人的に視線型でなければ反計のプレッシャーが弱いので荀ケ起用していたのですが
士気面で考えると確かにそうですね。今度劉曄使ってみます。
443ゲームセンター名無し:2011/02/19(土) 00:37:15 ID:o01Eh3nFO
>>440

遅レスだしテンプレになるけど、局地雲散と精兵攻勢入れてみるといいよ
反計出来なくても局地雲散で対応出来るし、精兵攻勢のおかげで狼顧三回目でも勝負出来るし押し負けなくなるよ。
444ゲームセンター名無し:2011/02/19(土) 17:58:12 ID:f5I9CRWH0
【デッキ】SR呂布(気炎)、SR趙雲、SR孔明(大練兵)、C張魯
【品、証】証10
【軍師】董卓、徐庶
【資産】フルコンプ仮定
【コンセプト】以前ここで診断してもらった>>410です。
相変わらず完殺陣によるわからん殺しデッキをやってます。
コンセプトは序盤に相手に攻めさせ自陣完殺陣+気炎撃で一気にカウンターです。
相手に反計がいる場合にのみ転身増援と大練兵で戦う形となります。
アドバイスをもらった後も試行錯誤して現在の形になったのですが
非号令型のデッキ、ホウガワラや臥龍、呂布ワラ、開幕乙相手に勝てないこと
速度上昇系の決起神速や神速相手だと完殺+気炎打つ前に帰られたり、攻めた挙句にカウンターもらったり
といった結果になったので立ち回り含めたアドバイスお願いします
445ゲームセンター名無し:2011/02/19(土) 18:57:06 ID:gbQvHoGO0
>>444
士気8必要な気炎撃は2色デッキには合わない
計略1つ使用したらしばらくの間どの計略も使用不可になるのはとても勝ちにくい
気炎撃を打ちたいから他の計略が使えない、なんて状況が起きているのでは?
対応力を上げようとした結果やりたい事がしにくくなるのは本末転倒

気炎撃使うなら群単にして乱デッキにした方が断然戦いやすいと思う
乱計略なら反計を回避しやすい
速愚の乱など使えば武力10の突撃が大きいし
相手部隊を気炎撃の射程に入れやすくなる
気炎撃呂布入りのデッキは基本超絶強化に弱いのでそれはあきらめる
446ゲームセンター名無し:2011/02/20(日) 12:51:36.03 ID:je/ZvL/TO
>>444
>>445氏に同意。
それに加え、四枚デッキなのに大練兵ってのも、馬イチなのも、大型計略ばかりなのも、伏兵が踏みにくいってのもどうかと。
少なくとも四枚でやるなら機動力もしくは破壊力は必須だと思う。
447ゲームセンター名無し:2011/02/20(日) 21:58:32.99 ID:sw3PQPZDO
>>444
完殺陣溜まるの終盤だし気炎撃とそんなに相性良くないよ。属性違うし。超絶再起のほうは属性は合うけど呂布落とす運用はしたくないから軍師董卓自体があんまり相性良くない。

たまに見る気炎撃デッキは32111の5枚型が主。
2コストに士気軽めの使い易い計略が入ってる。大抵は人馬ホウ徳、Rオフラ 、UC馬玩あたり。1コストは定番のゴリセイギ程遠志にC張魯、SR留美子祝融あたりが入る。

完殺陣は相手依存が強いから素直に強化系か再起増援使ったほうがいいと思うなあ。
448ゲームセンター名無し:2011/02/20(日) 23:23:23.87 ID:wyZcVXnq0
今って、奥義ゲージ並で該当属性武将2.5コスでは何カウントでたまるのか知ってる人いる?
wikiに書いてあったような気がしたんだが、見当たらない・・・
449ゲームセンター名無し:2011/02/21(月) 00:50:52.14 ID:SM7g/ehe0
【デッキ】SR黄忠・R王悦・UC王桃・UC関平・C穆皇后
【品、証】2品
【軍師】GR?統・GC麋竺
【資産】蜀はほぼコンプ
【コンセプト】目覚めデッキ、兵力MAX黄忠+王悦でゴリ押し

2品まではこのデッキで勝率5割くらいでこれたんですが、
1品と当たるようになって、何も出来ずに負けることが多くなりました・・・
特に、開幕に柵が壊されるともうボロボロです。
総武力が低目なので、開幕が弱く、押し切られて柵破壊・攻城される有様です。

特に苦手なのが弱体や反計デッキ、桃仙や呂布など武力で負けるデッキです。

また、関平が完全にコスト合わせになって、ほとんど役に立ててないのが現状です。
開幕を耐える手段・上記苦手デッキの対策アドバイスをお願いします。
450ゲームセンター名無し:2011/02/21(月) 01:42:05.42 ID:2PSpGD25O
>>449
桃仙て何だ?
1.5三枚も要らんだろ。
金爺、王悦、2コス槍、張姫、1コス。
金爺、王悦、縮地姜維、連環、1コス。
少なくとも今のデッキは馬無しみたいなもん(穆居るけど舞ったら馬無し)だから金爺と王桃の崩射が意味なくなってる。
あと自分的には穆は要らんと思うぞ。
451ゲームセンター名無し:2011/02/21(月) 01:44:33.53 ID:S57XYjtH0
>>449
黄忠→王悦のコンボしか攻め手が無いので
コンボをつなげられない状況で何とかできるカードが欲しい
そうなると崩射持ちが2人もいることだし関平よりは馬姫を入れたい所

てか穆皇后いらないと思う
武力が低めで柵も1枚で舞姫を守りずらいデッキだから、無理に舞って白くするよりは
多少効果は落ちても軍師諸葛亮の七聖で白くした方が使い勝手が良くなりそう。天属性も多めだし
代わりの1コスはあくまでコンボ重視の関銀塀や、呂布などの対しての牽制として張姫あたりで
452ゲームセンター名無し:2011/02/21(月) 02:53:30.51 ID:AhBVon1wO
>>448

細かい微調整されているのか並であっても増え方は軍師によって違う
453444:2011/02/21(月) 17:14:05.45 ID:Y21GyEVd0
>>445
>>446
>>447
診断ありがとうございます
確かに気炎が叩けないことは何度かありました
超絶は厳しいですか・・・素直にあきらめます
開幕の端攻めなどの対応に苦労したので気炎を使うなら5枚形単色で行こうと思います
ただ気炎呂布が使いたいというよりは完殺陣が使いたいので
また改めてデッキを模索してきます
454ゲームセンター名無し:2011/02/21(月) 19:47:55.67 ID:NaKPNBHcO
>>449
石川デッキの改造形やね、昔は馬キョウイに1コス槍挑発だった。
石川デッキは舞デッキでもあるから、品だといかにも使いづらそうではある。
ただ参考になる動画はいくつも上がってるだろうし、
仮にテンプレ石川デッキを使うとしてアドバイスするなら・・・
最初馬キョウイや伏兵挑発が入ってたのは理由がある。
開幕総武力が低いから、馬キョウイや挑発で荒らす為。
余程開幕が完璧に立ち回り出来た時以外直ぐ舞えない物と考え、
序盤はひたすら耐えて、城より柵を守る。また、舞の計略上部隊を落とさない運用も必須。
伏兵二体と横弓を使った開幕で
城ダメ少々、柵無事な状態で相手が引いてくれればチャンス。
舞って真っ白にして、ロマンコンボを決めて下さい。
とにかく、参考になる動画も実績もあるデッキだから大尉ならいけるコンセプト。
運用は難し目ですが、それでも使いたいのなら、しっかり立ち回りを覚えて頑張って下さい。
455ゲームセンター名無し:2011/02/21(月) 20:28:54.13 ID:NaKPNBHcO
>>449
今流行りのカキや金田一はキツい所はあるでしょうが、
そこは固まらずにコウチュウのプレッシャーで何とかするしかないです。
超絶は舞の前では逃げるしか・・・
舞う前に攻めるデッキでは無く、舞っても直ぐに効力が有るわけでもない。
弱点は確かに多いですが、ハマれば勝ち確という強さも。
いかにパターンに持ち込むかは、経験と学習しかなさそうです。
456449:2011/02/22(火) 01:16:17.35 ID:UKy8zHPC0
アドバイスありがとうございます。
>>450
桃園の間違いですorz
穆皇后はたしかに微妙な位置づけです。
諸葛亮の軍師レベルが4なので、15位に上がるまでは穆皇后で行きたいところです。
>>451
たしかに関平より馬姫の方がよさそうですね。
問題は、今までほとんど馬を使ったことがないので、
馬スキルが無いこと(´・ω・`)
練習しないとだめですね。
関銀塀も黄忠→王悦→関銀塀のコンボも一時期やってたんですが、
勝率がかなり悪かったんで、今のデッキに落ち着いてます。
>>454
石川デッキってあったんですね。
ニコニコにいくつか動画があったんで、勉強します。
柵>>城ゲージって考えがなかったんで非常に勉強になります。
>>455
今日も金田一に黄忠が落とされてぼろぼろになってきました(´・ω・`)
反計や計略無効化されると手も足も出ないです。
やっぱり反計の有効範囲は身につけないとだめですね・・・
(反計なんてなくなればいいのに・・・

アドバイスをもとにしばらくこのデッキで行ってみます。
SR黄忠・R王悦・UC王桃・SR馬姫・C穆皇后

諸葛亮のレベルアップ後は穆皇后を外してまたデッキを考えてみます。
アドバイス、ありがとうございました。
457455:2011/02/22(火) 11:00:38.40 ID:OpiiTqA4O
>>456
皇后動画も多いみたいだけど、一番証高そうなのは石川デッキかな?
ただ雲散や反計、弱体が多かったら、皇后は端攻めで
白銀かくるりんぱゲーした方が強そうだ(笑)
頑張って下さい。
458ゲームセンター名無し:2011/02/22(火) 13:27:45.99 ID:eeVQT7aCO
>>456
俺450だが、槍1で良いんか?
そのデッキ構成だと呂布と騎馬単は捨てるってことだけど。
459ゲームセンター名無し:2011/02/22(火) 13:28:50.16 ID:eeVQT7aCO
>>456
俺450だが、槍1で良いんか?
そのデッキ構成だと呂布と騎馬単は捨てるってことだけど。
460ゲームセンター名無し:2011/02/24(木) 23:40:23.47 ID:yeF/O/Bs0
デッキ診断お願いします。
【デッキ】SR周泰・UCリカクシ・UC李粛・UC文欽・C諸葛恪
【品、証】証2
【軍師】GR董卓・GC周姫
【資産】コンプ仮定
【コンセプト】
基本は神弓極意、終盤に快延+強滅で守る、又はゴリ押し城攻めで超絶再起
元は優秀なリカクシとR呼廚泉で極意、快延を使うというコンセプトでしたが
属性を人属性に統一するために現在の形となりました。
快延を使うには超絶再起がMAX時という条件があるため、神弓以外の選択肢がなく
前半に周泰が落ちると辛いです。
やっぱロマンですかね。
461ゲームセンター名無し:2011/02/25(金) 03:05:21.00 ID:gaKsLrM1O
>>460
ロマンっつうか快延、強滅入れてるのに乱デッキにしてないのが意味不明。
4コスしかかからない乱計略って…。
神弓系にするか乱デッキにしないと意味ないと思う。
462ゲームセンター名無し:2011/02/26(土) 08:28:52.67 ID:s0zx1GMSO
>>460

>>461氏の言う通り、神弓と暴乱計略の共生は難しいので、どちらかコンセプトをはっきりすべき。
ただし、スペック要員として暴乱持ちが入るのは問題ないよ。
後、快延も強滅も自爆計略で守城にはあまり向かない。
使ったの見てから下がれば勝手に全滅してくれるからね。
なので、自爆しない強化計略か号令を組み込んだ方が良いよ。
呉群で人単に拘るなら人心孫権や暴乱なら強毒・寡愚などになるだろうけど
463ゲームセンター名無し:2011/02/26(土) 16:53:40.90 ID:zDQ60TQm0
>>461.462
アドバイスありがとうございます。
実際に何度か使ってみたところ、結局極意主体になり快延自体あまり使う機会がありませんでしたが、
快延+強滅+超絶は3体掛けでも、攻め時はそれなりに機能していた印象でした。
しかし、仰るとおり守りには向かないので、裏の選択肢程度に意識し、能動的には使わない方が良いかもしれません。
呉群人心デッキも検討しながらやってみようと思います。
464ゲームセンター名無し:2011/02/26(土) 20:44:58.13 ID:bihYxdhe0
>>463
一度店内頂上で見たのが
弓極意 文鴦 文欽 速毒 快延(奥義は不明)
っていう形

あまり快延は撃ちにくいが単色で使いやすくなるしどうだろう?
465ゲームセンター名無し:2011/02/28(月) 06:43:17.34 ID:aGp4OCxq0
【デッキ】2UC曹皇后・ホウ娥・金田一・魏武張コウ・暴勇王異
【品・級】五品
【軍師】一通り持っていますが春華が11な以外はほとんど育っていません
【資産】コンプ仮定
【コンセプト】水計曹皇后とホウ娥の使用
【診断理由】
水計曹皇后の絵がきっかけで大戦を始めました。
以前は賢女英知号令に曹皇后を入れていたのですが、ホウ娥を手に入れたため上記のコンセプトに変更しました。
数値上の総武力はそう低くないはずなのですが開幕で取られた後、取り返すことがなかなかできません。
号令を入れたほうがいいのかとも思ったのですが、馬が3体以上になると結構な率でどれかが刺さってしまうので2体に抑えています。
曹皇后・ホウガを抜いた方がもっと強いデッキを組めることは重々分かっているのですが、
出来ればこの2枚を組み込んだ形でなんとかしたいと考えています。
アドバイスやデッキ改良案等、お願いいたします。
466ゲームセンター名無し:2011/02/28(月) 07:26:55.39 ID:sAdpcSF5O
>>465
馬2固定で武将も既に固定なら2色にして武将引っ張ってきたほうがいい

Rエンコウ Rオフラ Cリカクシ ホウガ 曹皇后 軍師デイコウ+再起系

2コスト槍 R司馬炎 R王悦 ホウガ 曹皇后 軍師ジュンイク+適当
467ゲームセンター名無し:2011/03/01(火) 01:23:07.87 ID:5WhZtWsO0
【デッキ】トウ芝・大流星・徐盛・周泰・士なんとか(防柵強化)
【品・級】4品
【資産】コンプ仮定
【コンセプト】トウ芝号令の防御力を利用して大流星を落とすデッキです。
柵3枚が多すぎる気がして、2枚に減らそうかと考えたのですが、
総武力や爆発力が足りない感じで、開幕に柵を守りきれなかったり、
大流星を溜め始めた直後に潰されたりしてしまいます。
何か良い改良案をご教授いただければ幸いです。
468ゲームセンター名無し:2011/03/01(火) 01:43:58.09 ID:CbA6IydD0
トウ芝じゃ呉の槍は長くならないから、呉の槍を入れる理由はない。
しかも大流星だと溜め始めた瞬間から12cは連合号令も撃てない。
以上から、低士気で相手の足並みを崩れる計略を入れることも考えると、
大流星、トウ芝、R凌統、R丁奉、C王平 ぐらいか? これでも勝てる気がしないが。

正直連合捨てて呉単にして火計だけで全てを何とかするぐらいのほうがマシに思える
赤壁、C馬忠、R丁奉、大流星、UC張昭or春眠 再建、劣陣
469ゲームセンター名無し:2011/03/01(火) 07:27:02.61 ID:AHzJUzX7O
>>465

いっそ騎馬単にしたらどうよ?
全部同一兵種だと慣れが多少必要だが2枚以上でも苦じゃなくなるし騎馬の練習になるぞ
張遼・好きな2コス騎馬・ホウガ・楽進・曹皇后とか
470ゲームセンター名無し:2011/03/01(火) 08:30:30.82 ID:KmGVrhBJ0
>>495
号令無しなら
R徐晃、SRホウ娥、R司馬炎、C賈キ、2UC曹皇后
なんてどうでしょう?
471ゲームセンター名無し:2011/03/01(火) 13:38:10.66 ID:7gaRdCWuO
>>457
大流星にトウシ入れたところで大流星守りきれんだろ。
ほかの人も書いてるけど、呉の槍長くなる訳じゃないし、それでへやー外すってのもおかしな話。

トウシ使うなら大流星外すべきだし、大流星使うなら呉単か呉群で組んだ方が…と思う。
472ゲームセンター名無し:2011/03/01(火) 16:32:40.84 ID:FR9UUWJu0
診断お願いします。

【デッキ】R張飛、八卦孔明、R司馬炎、UC楽進、UC賈逵
【品、証】3品
【軍師】GR荀ケ、GR羊祜
【資産】コンプ仮定。
【コンセプト】八卦と流行の精兵を組み合わせたごり押しデッキ
【診断理由】攻めは何とかなるんですが守りに入ると非常に弱い
対英傑号令、超絶強化とも運の要素が大きすぎ
2色八卦は欲張りすぎでしょうか
473ゲームセンター名無し:2011/03/01(火) 18:56:12.33 ID:qG7uYAQ+0
>>472
天4人4でその軍師は無駄にすぎると思う。
高武力の兵力回復+精兵陣での敵陣居座りが目的なら、魏蜀忠義の方が安定する。
あと対号令、超絶で運の要素というのは、一騎打ちだろうか?
その場合楽進を文官にして張飛の槍撃をひたすら頑張るといいかもしれない。
474ゲームセンター名無し:2011/03/01(火) 19:03:48.33 ID:16tSINlRO
>>472
2色八卦は八卦→八卦が狙いにくい。人4天4コストで精兵が溜まりにくいのもあるし、単色で

R張飛 UC李厳 SR徐庶 UC呉蘭 軍師諸葛亮+再起持ち

の方がいい。速度上昇こそ無いけど回復、計略無効号令共に今の八卦と同等ないしそれを上回る使い勝手。
475ゲームセンター名無し:2011/03/02(水) 07:13:10.34 ID:TC3K78DbQ
診断お願いします。

【デッキ】SR曹仁・SR曹洪・SR鬼神関羽・SRシン皇后
【品・級】証14
【軍師】カクカ、ジュンユウ
【資産】コンプ仮定
【コンセプト】曹仁+無勢
【診断理由】
狭者、八卦、憂国決起落雷に全然勝てず、騎馬単も相手が5枚だと枚数差で厳しいです。曹仁+無勢は諦らめたほうがいいのでしょうか?
476ゲームセンター名無し:2011/03/02(水) 11:46:32.09 ID:8qdLs/haO
>>475
旋略防護あるとはいえ武力上昇と速度上昇ばかりだしやれることが意外に少ない。
妨害ないしダメ計を入れたいところだね。

R大喝夏候惇 馬極意 Rヨウコ 無勢 軍師カクカ+張春華

場所を選ばず、且つ強力な計略入れるとこんな感じ。
477ゲームセンター名無し:2011/03/02(水) 13:38:23.89 ID:zCSWOSK6O
>>472
なんか強カードばかり入れてみましたってデッキだね。
八卦の良いところは対応力。なのに二枚掛けが死んでる。
まあ一応張飛と楽進に掛けられるけど割が悪すぎる。
二色八卦が悪いってのより弓ばっかり入れるなら二枚掛けの速度上昇が意味なさなくなるだけの話。

他の人も書いてるけど、精兵生かしたいなら忠義金田一か四枚侠者でいいんじゃないの?前者なら天属性多めで後者なら人属性多めで。
478ゲームセンター名無し:2011/03/02(水) 21:26:34.82 ID:flOQ7abS0
デッキ診断お願いします。
【デッキ】SR姜維 SR龐統 LE趙雲 R夏侯覇 UC周倉
【軍師】 馬謖 黄月英
【資産】コンプ仮定
【コンセプト】 共鳴でラインを上げて回復奮迅と麒麟児で制圧するという事で作ったのですがイマイチしっくりきません。
他にいい形がありましたら教えてください。固定は麒麟児と共鳴で勢力には拘っていません。
よろしくお願いします。
479ゲームセンター名無し:2011/03/03(木) 00:47:12.98 ID:npieSj7u0
>>478
強化一辺倒の割に素武力が低く押し込まれやすいんじゃないかと思う。
相手の脳筋を殺せる計略持ちを裏の手として組み込むか、
あるいは麒麟児をサポートできる計略を取り入れてみるといいかもしれない。
ぱっと思いつくのは目覚めによる計略コンボや回復計略。
混色まで考慮に入れるなら漢の孔融、呉の朱治なども一考の余地ありか。
480ゲームセンター名無し:2011/03/03(木) 08:12:49.63 ID:fGmCjRMXO
>>478
様々な相手に使い易い落雷と回復陣の恩恵が高い高武力入れると

SR姜維 R寡兵魏延 R徐庶 共鳴ホウ統

みたいになるだろうか。
後、ライン上げに共鳴は士気が重いのである程度ライン上げてから使う方が好ましい。共鳴入りだと回復陣が溜まり辛いので無難に再起も多用してみましょう
481ゲームセンター名無し:2011/03/03(木) 09:52:42.82 ID:aLm2K7KF0
診断お願いします。

【デッキ】SRカク、SR孟獲(極意)、Rエンコウ、成公英、張横、
【品、証】証9
【軍師】陳宮、李儒
【資産】コンプ仮定
【コンセプト】SRカクとエンコウを使ったデッキ
【診断理由】
乱持ちの単体超絶強化を入れたくてSR孟獲を入れているんですが、コストを圧迫するし、
一体がけしか選択肢がないので、士気も重いのでどうにかしたいです。
また、開幕が下手で、こちらの伏兵を敵の伏兵に当てるのを渋ってしまい、
敵の伏兵探しをできるのが、開幕では張横しかいないので開幕失敗すると、開幕で攻城された
場合、その後は城を守れても攻めあぐねて負けるパターンが多いです。
奥義もカクの計略後の事故が怖くて再起しか選んでいないのですが、どうでしょうか?
エンコウは計略が個人的には便利で、カクは絵が気に入っているのでそれを使ったデッキで
勝っていきたいのですが、よろしくお願いします。
482ゲームセンター名無し:2011/03/03(木) 14:27:42.42 ID:RvzCE8SR0
>>481
カクはせっかくの知力10騎馬なのでどんどん踏ませに行きましょう
主力が伏兵さえ踏まなければある程度の開幕は防ぐことができます
攻め手として張横を成宜にしたり、象極意は二体掛けも強いので成公英を朶思大王に変えるのもありです
奥義は超絶再起でもなければ再起系はあまり効果的ではありません
483ゲームセンター名無し:2011/03/03(木) 20:36:50.74 ID:D3fGyRaZO
【デッキ】堕落スウ 虚誘リジュ ゴリ エンコウ 悪鬼
【品・級】証15
【軍師】王異 デイコウ
【資産】コンプ仮定
【コンセプト】堕落虚誘を作成してみたのですが、超絶に勝てません。ゴリを自爆エンジュツに代えたりもしたのですが、素武力が下がる為、速軍からの制圧力に不安が出ます。
【診断理由】何か良い超絶対策があれば、よろしくお願いいたします。
484481:2011/03/03(木) 20:37:29.74 ID:+46X3jcO0
レスありがとうございます。
また質問なのですが、傀儡を使う前の生贄は相手に馬が多ければ孟獲と張横で
槍が多ければ孟獲と成公英という感じでやっているのですが、この二人が撤退するまでに
できるだけ相手を撤退させたり、兵力を減らしたくて象極意を使っているのですが、
他に士気6以内でよい計略や強い武将っているでしょうか。
無双呂布が乱持ちだったらよかったのですが、よろしくお願いします。
485ゲームセンター名無し:2011/03/03(木) 23:22:35.91 ID:1RG3Lghd0
【デッキ】大進軍袁紹、SR皇甫嵩、R曹操、R孫堅、UC張任、
【品・級】証28
【軍師】郭図、蔡文姫
【コンセプト】大進軍で気持ち良くなる。
【質問理由】このデッキでは、4枚暴虐、4枚侠者は厳しいとは思うのですが、対応策がありましたら教えて下さい。
『4枚暴虐』相手の城ゲージが黄色になってから落城狙いの一発にかけていますが、兵法や戦い方がいま一つつかめず、ほとんど勝てません。
『4枚侠者』連続侠者が怖いので、高いラインで打たせて、連環入れて城殴り合いをしています。が、落城負けします。

特に立ち回りというか、対策(ネタ)を教えていただけたらと思います。
よろしくお願いします。
486ゲームセンター名無し:2011/03/04(金) 04:25:56.59 ID:UgnxUbvY0
>>481
猛獲が固定ではないなら、傀儡・閻行・オフラ・染興・正義というのをオススメしたい。
傀儡を活かすなら馬槍のほうがいいし、一応超絶再起も視野に入れて人属性4.5入れた。
超絶再起を考えないなら染興→候選。

超絶が欲しいのはわかるけど、カクのコスト比武力が最低ラインで
更に2.5コス武8と1コス武1だと素武力が低くなりすぎると思う。

あと、操作量が象を入れると煩雑になりすぎるんじゃないかな
487ゲームセンター名無し:2011/03/04(金) 05:10:55.53 ID:N77xa2p70
>>483
槍2本あるし堕落→虚誘の形さえ作れればそんなに超絶の
対処に困ることも無いような気もするが。
超絶には超絶ということで2.5に張遼か2に徹里吉とかどうだろうか。
下手に変えない方が強そうな気もするけど。

>>485
決起と憂国の号令混じってれば爆発力落ちるでしょ。
決起→神術に差し替えて、あと2コス2枚にして1コスに憂国反計でどう?
あと暴虐相手にするときは「守り切れば勝ち」という戦法の方が有効。
488ゲームセンター名無し:2011/03/04(金) 08:07:36.89 ID:zFgbN1Hu0
>>483
想定してるのは単色知略無双とか?堕落後なら転進再起した方が被害が減るかもしれない。
あと速軍で突撃強化がなかなか強いんで、ゴリ→セイギの方が何かと便利な気がする。
>>485
運用にコツはいるけど武安国強いよ。
489ゲームセンター名無し:2011/03/04(金) 13:49:28.92 ID:dwWl0iy5O
>>485
どちらも固まるデッキかつ低知力なので曹操を狙っていく、とにかく高いラインで号令を打たせてしのぐ
暴虐のラストアタックは殴りあうより決起号令で守った方が無難、侠者はさムリゲー決起で足並みを崩してくくらい
大進撃を打つのは曹操が決まった時に限ったほうがいいかも
490ゲームセンター名無し:2011/03/05(土) 19:01:38.61 ID:U9zeoZa3O
>>485
以前に使ってたので「4枚暴虐」について触りだけ。
暴虐側を暴虐陥陣営+張衛厳白虎だと仮定して話を進める。
属性が天5.5人2.5だから、軍師はデイコウ・陳宮が最有力、拘りによっては王異もあるか?
兵法は増援・知略が二枚看板。
暴虐が+7号令の上終盤限定だが超絶も3枚あるし、暴虐による自城被ダメを取り返す為に攻めの継続性が重要だから、再起や武力上昇系はほぼ使ってこない。
4枚に限らず、暴虐デッキの得意なスタイルは「落城合戦」
ぶっちゃけ、「落城勝利+落城負け」と「それ以外」で勝率を比較したら、落城絡みの方が1割や2割は勝率高くなるほど、落としあいが得意。
理由は簡単。落城する直前には、自城が赤くなる時が必ずあるから。
その時に態勢整われてたら、最悪知略陣上で、20↑麻痺矢がマウントしつつ、20↑大車輪にカバーされた20↑の陥陣営が城門にとかなるからなぁ。
よって暴虐対策の基本は、「落城を目指さない」となる。



こっから先は自分で工夫してくれ。
暴虐デッキは止めたつもりだったが、倒し方解説してたら辛くなってきた・・・
491ゲームセンター名無し:2011/03/05(土) 19:41:43.62 ID:QQbxBwjX0
診断というか軍師の質問なのですがお願い致します。
【デッキ】 漢号令袁紹、淳于瓊、逆境張コウ、張任、荀攸
【品・級】証51
【軍師】郭図、逢紀
【資産】 漢はコンプです。
【コンセプト】 漢号令で押せそうな相手には増援で序盤押し戦法で
相手に厄介な計略がいる場合場合は精兵攻勢と反計を使いながら戦う。
奥義選択率は増援7割、精兵3割です。

【診断理由】
最近、荀攸を使い始めたのですが
反計を使った戦いは先の通りで、増援と違いじっくり戦い
精兵の武力をプレッシャーに反計で進軍するのですが

反計を使う場合は蔡文姫の縛陣のが良いのでしょうか?
天属性が1人しかいないので、溜まるの遅く
相当後半勝負になる不安があるのですが相性が良いともよく聞くので。
ちなみに蔡文姫のLvはマスターです。
492ゲームセンター名無し:2011/03/05(土) 20:41:51.91 ID:y23SvF9B0
証51なら逆に聞きたいくらいだけど、国力溜めに麻痺矢一本でも平気なもんなの?
神術みたいに序盤我慢するデッキとなら噛みあいそうだけど、
序盤押しや中盤から精兵+号令で攻めるデッキなら縛陣はなんか違う気がする。
ぶっちゃけ反計よりサイヨウの封印のが漢号令にはいいんじゃないかとも思うんだけどね。
493ゲームセンター名無し:2011/03/05(土) 21:07:57.19 ID:LfDWni2L0
【デッキ】SR龐徳、R侯選、UC馬玩、C成宜、C張横
【品・級】49と50を行ったりきたり
【軍師】董卓、李儒
【資産】コンプ仮定。
【コンセプト】暴乱+人馬の大号令で勝ちたい。
【診断理由】
奥義は8割が超絶再起を選択しています。
しかし超絶再起は残り35Cで溜まるため、それまでに大量リードを奪われたりしてしまいます。
また、侠者の陣法が流行ってるみたいで侯選が機能しづらいです。
神速号令に対しても選ぶ奥義が超絶再起ぐらいしか選べないため戦略に幅がない気もします。
侯選の枠を変えようと思ってますが、世紀末武将にするべきでしょうか?それに合わせて軍師も変えたほうがいいでしょうか?
診断よろしくお願いします。
494ゲームセンター名無し:2011/03/05(土) 23:07:52.27 ID:pJYf/OHlO
>>491
封印入れると序盤中盤で押し切れない場面が増えそうだし、反計と強計略で押し切るデッキがメタの中心に来ない限りは現状維持でいいんじゃないかと
495ゲームセンター名無し:2011/03/05(土) 23:18:32.80 ID:pJYf/OHlO
>>493
超絶再起使うときの人属性は重要だし寡愚よりはモヒカンの方がいいよね。軍師トウタク変えるならR馬岱も試してみれば?一閃つえーよ。
496ゲームセンター名無し:2011/03/05(土) 23:28:56.25 ID:8eFnaR/SO
>>493
騎馬単かつ2・5コスが復活持ちなのに超絶再起は必要?
速軍や精兵の方が有効な気がする
あと、号令打てない場面のために鉄車か一閃入れた方が良いかも
497491:2011/03/06(日) 09:07:06.87 ID:mskmEF220
>>492>>494
アドバイスありがとうございます!
コンセプトに書いてなかったのですが
蔡ヨウは以前使ってて強いのはよく分かるのですが
飽き、と反計が面白いとの理由で変えてしまいました。

縛陣がいまいちとの指摘参考になりました。
このデッキの完成度、それほど高くないかもしれないですが
現状維持で続けてみます、ありがとうございました。
498ゲームセンター名無し:2011/03/06(日) 10:26:32.99 ID:X4vEw5ZF0
>>495>>496
診断ありがとうございました。
確かに兵力7割ぐらい復活固定の超絶再起の特性を考えると、復活持ちや大軍持ちは恩恵を受けにくいんですね。
今まで名前がカッコイイから使ってましたが、もっと考えなきゃ駄目でした。
意見を参考に侯選を梁興にして軍師を速軍侵攻、精兵戦陣の2人に変更します。
もう一つ、全ての意見を取り入れた一閃と寡愚と世紀末の1.5×3型も試して見ます。(素武力関係で厳しいかも?)
ありがとうございました。
499ゲームセンター名無し:2011/03/08(火) 14:07:10.51 ID:I1DO/VZNO
【デッキ】UCホウ徳・呼廚泉・董荼那・胡車児・成宜
【品、証】1品
【軍師】賈ク、王異
【資産】フルコンプ
【コンセプト】
人馬バラデッキ。低士気の計略で局地戦、足並み崩しをひたすら狙う。
開幕はホウ徳・成宜で伏兵処理、呼廚泉は強兵で援護射撃。
復活持ちで回転率を高め、完殺+人馬を主軸にダラダラ闘う。
万が一の時は呼廚泉は怪力連打で何とか持ちこたえる。

分かってはいたけど超絶強化に弱いので、特にケニアなどは止められる気がしません。
候補としては董荼那→完殺賈ク、成宜→程遠志を考えていますが、軍師に良い候補が見当たらないため
賈クを外せなく悩んでいます。
診断、アドバイスよろしくお願い致します。
500ゲームセンター名無し:2011/03/08(火) 16:06:25.44 ID:Ixf9wqy90
【デッキ】LE袁紹、SR張郃、UC高覧、UC張任、R甄洛
【軍師】再起
【品・級】7品
【資産】コンプ仮定
【コンセプト】LE袁紹やその他パーツを引いたのでメインに使っていこうと組みました。
ただ、弱点が多く使い続けることも含め悩んでいます
素武力8以上が一人しかいない上、開幕伏兵がいないためリードを取られやすい
序盤号令と同時に使える搦め手が少なく、号令を使っても大幅リードが取れない
後半は3体のうち有効な計略持ちが落ちたらカバーできない

改めて書き出してみると弱点だらけ><
501ゲームセンター名無し:2011/03/08(火) 17:42:45.83 ID:6RP4W+pO0
>>499
コンセプト的には5枚より6枚の方が扱いやすいかと
5枚なら活持ちよりも計略要員のほうが重要です
候補に挙げている完殺カクや閻圃、槍呂姫、閻行等々
軍師は李儒や、人属性を多めにできれば董卓あたり

>>500
逆境計略は張コウと甄洛2枚か、もしくはどちらか片方だけでいいかと思います
コスト配分を2コスト3枚1コスト2枚で素武力高めの構成にしてみてはどうでしょうか
また、いざという時のために締結戦法を使える武将を採用するのもありです
502ゲームセンター名無し:2011/03/08(火) 17:52:15.83 ID:eJCuBmkZ0
>>500
決起をもう一枚足してみては。個人的には高覧より車輪劉備や孫堅のが扱いやすい。
逆境は諦めていっそW号令にしてしまうのも手かもしれない。
>>499
あえて単色でなくてもいいんじゃないだろうか。蜀から挑発借りてくるとか。
単色なら完殺賈クはいい選択肢だと思う。軍師も陳宮で特に問題ないかな。
むしろあえて再起を捨てるのもいいんじゃない?
503ゲームセンター名無し:2011/03/08(火) 23:04:29.16 ID:bX/5aGqT0
>>500
奥義は基本増援が良いです。
漢号令デッキの勝ちパターンは士気8辺りから全軍ライン上げて、
出来れば高いラインで一発漢号令撃って、
兵力の具合を見つつ増援押すか、更に切れた頃にもう一発漢号令で攻城戦

攻城マウントで張コウを更に打つか、個人的には逆境剛弓がおすすめ。
で上手くいけば城ゲージを結構減らせてると思うから
後の守りは誰か2人を両サイド端攻めで(自分はいつも槍兵)
自陣は逆境で守る。

大雑把な勝ちパターンのみを挙げて至らなかったかもですが
漢号令デッキは全然いけると思います。
ぜひ愛用してあげて下さい。
504ゲームセンター名無し:2011/03/09(水) 16:12:50.18 ID:ZUFW0NQL0
>>500
逆境計略は2枚あればいいと思うので、崩射持ちで騎馬のフォローも
しやすい麹義をオススメします。
あとは、高覧→劉備 甄洛→貂蝉or蔡邕 辺りが妥当かな。

戦い方の流れは>>503で書かれてるので割愛します。
漢号令デッキならニコニコに動画もありますし参考にしてみては?
505ゲームセンター名無し:2011/03/11(金) 02:33:51.62 ID:a8PZtiWK0
金田一、子龍チョウウン、ホウガ、王悦は決定しているんですが残りの1コスト弓兵が決まりません。
候補としてはカキ、弓ハルカ、曹植、ジュンイクの中から選ぼうと思うのですがどれがこのデッキに合うでしょうか?
診断よろしくお願いします。
506ゲームセンター名無し:2011/03/11(金) 02:41:20.80 ID:1GjfPq6Y0
>>505
テンプレくらい使おうぜ
まぁ、その4択なら賈キ安定
507ゲームセンター名無し:2011/03/11(金) 03:20:04.06 ID:a8PZtiWK0
>>506
やっぱり流行りのカキが安定してますね
ありがとうございます
508ゲームセンター名無し:2011/03/11(金) 19:57:13.41 ID:UpkFko/V0
【デッキ】R張コウ「百億」、SR孫コウ、R荀攸「地勢」、C全j、C蒋サイ
【品・級】19
【軍師】Rヨウコ、R陸コウ
【資産】コンプ仮定
【コンセプト】百億をメインに使いたくてデッキを組んだらこういうデッキになりました。攻めは百億→精兵陣→地勢or火刑で攻めて守りは百億+地勢いざというときは局地雲散で守ります。
【診断理由】とりあえず百億が軸なのですが、ダメ計や雲散に完全に詰んでます。これは無理げーと割り切るしかないのでしょうか?あと英知号令は完全に無理です。改善法があるなら教えてください。診断お願いします。

509ゲームセンター名無し:2011/03/12(土) 04:36:59.15 ID:PgEgJ+L70
【デッキ】R徐晃 R司馬炎 UC楽進 Rヨウコ C賈逵
【軍師】R荀ケ
【品・級】 証19
【資産】とりあえず買えるものは買えると思います
【コンセプト】中盤に金田一で反計して一気に押し込む
【診断理由】侠者などのデッキに若干きついです。あと作ったばかりのデッキなので
戦法も若干不安定なので、このデッキの立ち回りについても判断お願いします!
510ゲームセンター名無し:2011/03/12(土) 05:47:00.68 ID:frzGGMkW0
>>509
攻め手がおうへいと刹那号令だけだと少なすぎ。
楽進+羊コ→陳泰+ホウガでお覚悟目覚めを狙っていくのが吉では。
>>508
富沢張コウは火事場計略がある群雄と組ませる手の一択だと思うが。
具体的にどんなデッキが、となると悩むけど。
511ゲームセンター名無し:2011/03/13(日) 13:06:09.46 ID:ecysdIDx0
>509
OUT UC楽進 Rヨウコ
IN SR求心

号令には号令で対処すればいいじゃない
荀ケが溜まるのは中盤以降だと思われるので
おうへい求心精兵の後半勝負がいいでない?
512ゲームセンター名無し:2011/03/13(日) 17:35:31.40 ID:1RxLxAFgO
>>508

中途半端な地勢デッキになってると思う
いっそジュンイクや金田一入れて相手に計略使わせず効果時間長い百億でゴリゴリやるデッキの方がいいんじゃないか?
前にそんなデッキ頂上であった覚えがあるぞ
513ゲームセンター名無し:2011/03/16(水) 11:17:32.81 ID:OYQ+fY5c0
【デッキ】求心、礎、R徐晃、UC楽進 
【軍師】張春華、司馬イ
【品・級】 7品
【資産】コンプ仮定
【コンセプト】バランス求心で始めましたが、迷走に迷走を重ねて現在の形に
【診断理由】曹操が好きなので求心を使おうと大戦を始めたのですが
推挙無双や八卦などでは勝てるのですが求心だけは全く勝てず
デッキも迷走を重ねてこんな形に
現状5枚号令は扱いきれないので求心入り4枚型という前提で改善アドバイスお願いします
514ゲームセンター名無し:2011/03/16(水) 11:26:07.65 ID:OYQ+fY5c0
513
すみませんR徐晃じゃなくてUC徐晃です
515ゲームセンター名無し:2011/03/16(水) 11:28:18.36 ID:kuFZiYxZ0
>>513
とりあえず8コスト以内に収めてから相談しに来てください
516ゲームセンター名無し:2011/03/16(水) 11:38:18.62 ID:kuFZiYxZ0
リロードしろ俺。求心があるなら礎は要らない気がする
部隊数が減っていてもなんとかしてくれる鬼神か
士気は多いけどデメリット無しで速度上昇できる神速号令辺りに変えてみたらどうかな
2コスはこだわりが無いならSR曹洪のほうが便利。突破の方が槍に刺さり易くなるから扱いは難しいけど
517ゲームセンター名無し:2011/03/16(水) 13:46:42.85 ID:oEImBICWO
>>513

初心者さんなら再起積もうぜ、事故らないって自信があるなら別に構わないけどあると安定感があるよ。個人的には司馬イ→再起軍師

後は2号令型にするならリスク付のSR淵よりノンリスクのSR曹仁or張遼がいいんじゃないか?
そこに単体速度上昇を一枚入れて自分の好みにあわせて3コスト埋めたら完成
最近の流行りならホウガがオススメかな
使い方を少し理解したら守りは鉄壁だと思う

これは俺の意見だがどのデッキでも4〜6回くらいじゃ慣れないし使いこなせない
色々なデッキ使ってみるのは楽しいが同じデッキ(パーツの入れ替えは除く)で回数こなした方が上達は早いと思うよ。
518ゲームセンター名無し:2011/03/17(木) 16:04:11.95 ID:Udj0aQU0O
【デッキ】R張飛(挑発)SR張コウ(疾風)UC張楊UC張鉱UCR張曼成
【軍師】張昭 張春華
【品・級】太尉
【資産】コンプ仮定
【コンセプト】うほほっ!超無敵の我が軍を見よ〜!!
【診断理由】超無敵の我が軍が誰にも勝てません、どうすればいいですか?
519ゲームセンター名無し:2011/03/17(木) 18:15:44.24 ID:U64A0N210
>>518
鍛練が足りないだけかと
超特訓すれば超無敵になれると思います
520ゲームセンター名無し:2011/03/18(金) 16:34:05.74 ID:YzdcEBwe0
>>518
チョウマンセイ本人乙w
誤字やレアリティの間違いがさらに本人っぽいwww

ネタに真面目に答えるなら、軍師まで揃えなくていいよね。知略被ってるし。あと負けパターンとか改善したい点は書こうぜ
521ゲームセンター名無し:2011/03/21(月) 14:02:32.18 ID:JQIiPwR2O
【デッキ】UC逢紀、UC劉虞、UC張任、C陳琳、Cゴリ、C成宜
【品・級】証15
【軍師】R董卓、Cカク
【資産】コンプ仮定
【コンセプト】理謀略ワラ、超絶には扇動で。
【診断理由】暴虐陥陣営や神速相手だと、最終的に国力か士気が足りない状況に追い込まれるか、城ダメを大量にもらうかでじり貧になります。
522ゲームセンター名無し:2011/03/22(火) 15:45:21.91 ID:7Vn8vPKOO
>>521
また難しいコンセプトですね(笑)
とりあえず、チンリン、チョウジン、ホウキと妨害性がある計略が被りすぎかと。
後、憂国計略は決起消費分を換算すると士気7近い大型計略と考えた方がイメージとして正しいかと。
使ったからには攻城か、敵撃破をしたいけど、この枚数や武力じゃ難しそう。
ワラのコンセプトというのは、大きく分けて二つ、
リョフや蛮勇などワントップの計略しか使わないデッキの武力要因か
ひたすら小型計略で消耗戦を仕掛けるか。
決起憂国系は決起を貯めるという点で、大型計略型に近いから
ワラとは合いにくいと思う。
敢えて使うなら、復興槍や馬を入れて、憂国を士気6.5の連カンっぽく使う。
チンリン・チョウジンOUTで残りを群の超絶再起用良スペックで埋めると、
昔のショク群ワラっぽくなるかも。
ホウキは計略は強いけど合うデッキがない、という定評があるカードなので(笑)
他の人の意見も聞きたい所。
523ゲームセンター名無し:2011/03/23(水) 04:37:10.60 ID:9ganxGZi0
>>521
酷評するが

まず全体的に武力が低い上に伏兵1柵0
開幕から強い暴虐や素武力高い神速に勝てるわけがない
加えて、国力0の決起計略はほとんどおまけ程度の性能しかないからまあムリゲーだろうね

あとは2色にして最大士気削ってまで超絶再起・精兵戦陣を入れる必要を感じない
これなら単色にして号令組み込んだ方が良いレベル
ぶっちゃけ、群と組んだ人単のワラデッキは
最低でも馬超ワラくらいの強さじゃないと2色にするメリット無いと思う

最後にコンセプトの決起の理も憂国の策謀だが
決して弱いカードではないんだがデッキの主役になるのは
ちょっとパワーがイマイチだし、かみ合わせがあんまりよくない
欲張らずパーツとして組み込む程度にした方がいいんじゃないかな?
524ゲームセンター名無し:2011/03/23(水) 07:20:46.83 ID:eDWS/UsMO
>>521 オフラ・劉虞・謀略・

で扇動+リカクシか、テイエンシ・ゴリ・正義でいい
525ゲームセンター名無し:2011/03/23(水) 10:32:09.19 ID:mUaxIJS80
【デッキ】R雄飛孫策、SR昇華孫尚香、UC張鉱、R決起神速孫堅 UC憂国反径
【品・級】証8
【軍師】R際文姫、R陸抗
【資産】コンプ仮定
【コンセプト】雄飛からの昇華ダメージ計略対策に憂国反径
【診断理由】敵に雲散がいるときついです。後、指揮6の計略を反計するか悩みます。
診断お願いします。
526522:2011/03/23(水) 13:46:35.67 ID:R+b2lYhvO
>>523
だから決起入れれば戦えるんじゃない?
この前、デンホウもエンショウもいるのに、じいさんの復興とホウキだけ打たれたデッキに負けた。
広いから、ちょっと離したぐらいじゃ普通に入っちゃうんだよなあ。
まあ不注意だったんだけどさ。
>>525
だから憂国は使いにくいと。デッキのコンセプトは雄飛・昇華なんだから
素直に単色にして英魂いれるなど素直に武力10槍として使いきる手も用意する。
雲散は反計しても士気差とらるんだから、違う手段を考えるべき。
527ゲームセンター名無し:2011/03/23(水) 14:49:16.92 ID:LTSf4qIYO
>>525
単体強化だけで全体強化、妨害、ダメ計全てないんだから雲散に弱いのは当たり前。
あとダメ計対策に反計って必要じゃなくても最低一回は決起神速を打たなきゃならないってことだよ。
そもそも落雷ならピンでも大抵落ちないし、避雷針立てればいい。
英魂いれるとか太史享いれるとか漢の1コス回復馬入れた方がいいんじゃね?と思う。
528ゲームセンター名無し:2011/03/23(水) 14:54:51.10 ID:b3Ooprv10
>>526
まず復興→憂国謀略で負けた話だが
復興で国力2溜まるまでの20カウントの間に何も出来なかったのか?と。
何もせず見てただけなら謀略の範囲に入る以前の問題だと思うぞ。

そもそも1.5コス妨害って時点で微妙なのに、さらに下準備(国力)がいる時点で微妙なんだ。
それなら奸雄やカイ越で国力上げながら妨害した方がまだ良いと思うわ。
529ゲームセンター名無し:2011/03/23(水) 17:05:54.44 ID:R+b2lYhvO
>>528
伏兵高知力3体で、踏みも立ち回りも悪かったから普通に凌がれたんだ。
デッキには神速パパもいたから、不用意に槍と弓放せないし
ホウキは射持ちだし。自分は馬単みたいに広がれるデッキじゃなかったから、
二・三体は確実に入れられる。
改めて範囲見直したら、あの範囲、直径が戦場の半分ぐらいあるんだね。
で、国力2の移動速度低下はキツくて棒立ちになった。
まあ、物は試し。今度自分でもやってみるよ。
相手が馬単じゃなければ、そこそこやれる気がした。
530ゲームセンター名無し:2011/03/24(木) 10:57:03.28 ID:zm+QE0uZ0
【デッキ】SRホウ徳 R呂姫 R撤里吉 R馬玩
【品・級】4品
【軍師】SR王異、C陳宮
【資産】コンプ仮定
【コンセプト】人馬の大号令から、速愚の乱から神速(全員乱持ち)、人馬から撤里吉、サブ計略で気炎撃
【診断理由】操作がヘタで、あまり勝てませんが騎馬を使える方からみてこのデッキでも戦えるでしょうか?
診断お願いします。
531ゲームセンター名無し:2011/03/24(木) 13:26:43.71 ID:R3l0dfUQO
>>530

悪くはない
ただ、悪くない程度かなぁ?とも思う
人馬号令は事故は無いし武力もそこそこ上がるからそれなりに戦えるはずだけど
速度上昇が若干緩めなんでちゃんと突撃しないと効果が薄い
後は馬姫の鉄腕気炎撃は威力が低いんで使う機会があまり無いかもしれない
こだわりが無いならそこを強毒・寡愚みたいな武力上昇する奴か傀儡師あたりと入れ替えてもいいんじゃないかな

まあ、騎馬の操作に慣れるならスタンダードな2倍速で魏はパーツ面でも充実してるから神速号令の方をオススメするけどね
刺さらない騎馬だとどうしても雑なプレイなりがちなので、まずしっかり操作して突撃回数増やすのが大切になるので頑張って練習しましょう
532ゲームセンター名無し:2011/03/24(木) 14:00:42.92 ID:Ytrxs5jWO
>>530
人馬号令…騎馬単扱えるなら神速か全突にしたら?と思う。また四枚人馬ならSR曹仁で四枚デッキにしたら?と思う。
まあ少なくとも気炎呂姫(R呂姫は二種類ある)要らない。候選か馬岱か梁興の方が良い。
あと馬玩要るの?とも思う。
まあ群で騎馬四枚っていうんなら全突人馬でやってみれば?(SR馬超、Uホウ徳、R馬騰、R馬岱)
まあ戦い方慣れないと難しいかも知れんけど。
533ゲームセンター名無し:2011/03/24(木) 17:21:00.93 ID:VJ3nQCAm0
>>530
戦えるか? と問われたら「戦える」レベルだと思うけど……
コンセプトを見る限り、人馬「号令」は特に必要ないんじゃないかな?
SRホウ徳→全突馬超
UC馬玩→UCホウ徳
でも、似たコンセプトで戦える上に、爆発力は格段に上がるかと
人馬号令にこだわりがあるのでなければ試してみては?

この場合暴乱で組む必要もなくなるので、残り2枚も自由に組めるしね
上でも言われてるけど、このデッキに気炎呂姫はかなり微妙だと思うので
534ゲームセンター名無し:2011/03/24(木) 22:20:48.41 ID:aATzTBRU0
【デッキ】LE甘寧(横山)LE孫策(蒼天)UCゴサンC陳武Cカン沢
【品・級】一品
【軍師】SR周姫C魯粛
【資産】コンプ仮定でお願いします
【コンセプト】 開幕に相手の足並を崩して攻める攻城を採れたらなるべく相手に足並を
揃えさせないように攻め続ける
【診断理由】狭者、呂布ワラ、屍には勝てません、開幕に上手く相手の足並を崩せないと
号令や超絶強化に押し負けてしまいます何かいい戦い方・デッキはないでしょうか?。
横山甘寧が使いたくてこのデッキを始めたので甘寧は固定でお願いします。
535ゲームセンター名無し:2011/03/25(金) 00:26:02.16 ID:RSSg6+z/O
>>534
sageは半角じゃないと。
自爆超絶が二体、カンタクがあったりするけど、
どの計略をメインに考えてるんでしょうか。
足並みを崩すのを主眼にするなら、高コス弓は合わないような。
攻城役がいなくなります。カンネイは確実に入る時以外はマウントが強い。
槍が多めなら極み、弓か馬が多めなら蛮勇で、
ガツンとぶつかり合うのがいいかと思います。
突撃とカンネイの守備力を生かすため射柵のソンセイ
挑発・妨害やカンネイへの突撃を防ぐ槍に浄化チョウコウ
裏の手火計に槍よさないか、にサブパーツを入れ替えたらどうでしょう。
伏兵もカンネイ・ソンサク以外全員踏める程度になります。
軍師は、相手にダメ計や反計持ちがある時、
守備・攻撃に使える知略昇陣も選択肢に。
二択が迫れます。守備に使う知略上の極みは鬼のような強さです。
カンネイは募兵持ちですから、槍をお供にすれば常に高いラインに居座れます。
特に屍やワラなんかは、乱戦になる前に高いラインで低コス落としたり、
ある程度距離をとって極みで打ち落としたり、など対応が楽な部類だと思います。
乱戦したり、弓打ってなかったりしなければ、
カンネイは癖が強いですが強カードです。頑張って下さい。
536ゲームセンター名無し:2011/03/25(金) 01:14:11.44 ID:BXCKRdzUO
二品の初心者です。【デッキ】SR求心 R司馬炎 Cカクワイ R楽進(槍) Cカキ
【軍師】Cチングン SRシバイ
【流れ】求心→反計、看破でプレッシャーをかける感じでやってる人がいたのですが初心者でも扱えますか?強そうなので使ってみたいのですが
537ゲームセンター名無し:2011/03/25(金) 02:43:16.78 ID:Uh5VNx1d0
>>536
【診断を受けたい方達へ】

診断してもらいたいデッキは必ず10戦程度使ってみたうえで
苦戦したデッキや改善したい点などを添えて書き込んでください。

使ってもいないデッキを書かれても、感想ぐらいしか言えません。
538530:2011/03/25(金) 09:06:44.89 ID:MueQv0Js0
デッキ診断していただき、ありがとうございました。
4品になり、勝てなくなってきてつらいときもありますが
精進したいと思います。
指摘されたデッキを組んでやって見ます。
539ゲームセンター名無し:2011/03/25(金) 09:12:54.30 ID:ZFLgxupB0
初心者に視線型反計は向かないよ。バランス求心は三兵種働かす必要があるし、
騎馬単にした方が断然運用は楽。
求心 SR曹洪 羊コ 劉曄 曹昂 軍師は陳羣/張春華とか。
540ゲームセンター名無し:2011/03/25(金) 10:16:56.36 ID:8omSI7s00
535
メイン計略は推挙→極みか推挙→蛮勇なので
甘寧、孫策、よさないか、孫静、カン沢でやってみます
張昭も育ててみます。よさないかの威力が少し不安ですが知力2までは焼けますよね?
診断ありがとうございました。
541ゲームセンター名無し:2011/03/25(金) 14:20:02.77 ID:UipOzv6gO
今回のヒイの回復%は、55%って本当ですか?違うならナンパーですか?
542ゲームセンター名無し:2011/03/25(金) 14:27:17.59 ID:NlNMfYJK0
火計はランダム幅でダメージが20%くらい前後するが
使用者の知力の半分が瀕死になると思ってよい
例:知力10の赤壁なら知力5が瀕死、たまに一撃で倒せる

反攻・英魂の火計は例外なので、その限りではない

参考までにニコ動でどうぞ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12915339
543ゲームセンター名無し:2011/03/25(金) 17:28:37.35 ID:NlNMfYJK0
>>541
誰も言わんからマジレスするが
1回使えば分かるような事は自分で調べれ

そういう単発質問はスレ違いだしな
544534:2011/03/25(金) 18:07:56.07 ID:8omSI7s00
知力3を焼けると思っていいんですね、ありがとうございました。
545ゲームセンター名無し:2011/03/25(金) 19:25:26.01 ID:UipOzv6gO
>>543

調べれないから聞いてるんだ

原発で外にでれないんだ
546ゲームセンター名無し:2011/03/25(金) 19:31:12.29 ID:TKOvZd5zO
>>545
なら今聞いても意味無いだろww
547ゲームセンター名無し:2011/03/25(金) 20:14:19.75 ID:QI2/7Mdc0
>>542
これはいい動画
参考になりますm(_ _)m
548535:2011/03/25(金) 20:57:22.53 ID:RSSg6+z/O
>>544
一応もう一度書いとくけど、sageは半角で書かないと意味ないので。
日本語入力のまま英字打ってるのかな。
アンカー付けたい場合は半角で>>と数字を書けば自動で出来る。
槍チョウコウ入りを進めたのは、妨害がきつそうというのと、
カンタクとのコンボは士気が重そうで使いにくいだろうと思ったから。
もしコンボ使うのなら、倒すべき敵部隊は、逃げられないようにソンサクが倒して
残りの部隊が後衛で倒せそうなら、ソンサクは攻城 に向かうこと。
再起ずらして、それだけ士気使ったら攻城取らないと。
士気8使い敵全滅→相手再起→カウンターで壊滅なんてことにならないように。
549ゲームセンター名無し:2011/03/25(金) 21:16:47.06 ID:8omSI7s00
>>548
たしかに妨害はきついですね浄化爺も試してみます
士気8使い敵全滅→相手再起→カウンターで壊滅なんてことにならないように。
はいそれで負けたことは何度もあります。
今回は上手くsageれているとおもいます。
550ゲームセンター名無し:2011/03/26(土) 14:54:16.59 ID:G2OPfaBhO
>>>541


回復量は、45%だよ。

ゴラン三人がけくらいだから、わりと回復するほうだよ。半分いかないくらいかな
551ゲームセンター名無し:2011/03/26(土) 18:55:35.03 ID:tMMThWLm0
【デッキ】SR孫尚香(セルベリア) SR孫権(人心) R華雄 UCリカクシ C張梁
【品・級】証3
【軍師】GR董卓 GC賈ク
【資産】コンプ仮定
【コンセプト】
悪鬼からの昇華、人心の掌握+精兵戦陣からの昇華、使った事はありませんが城ゲージ次第では悪逆からも昇華。
戦略としては超絶再起で消耗戦を仕掛けながら悪鬼昇華+素武力でゴリ押し、または精兵から一気にリード→守りが理想です。
人心の掌握でも英傑号令程度とのぶつかり合いなら割と押し勝てます。
柵2枚で守りもしやすいと思いリカクシを投入しました。

【診断理由】
やはり馬1と言う足の遅さと槍1なので騎馬系デッキ、またホウ娥も厳しいです。
そして、足の遅さに加え知力が低いのでやはりダメ計も辛いです。
基本的には昇華に繋げる事が念頭に有ることもあり、何か裏の手を仕込めたらと思っています。
そこで、候補としては
@リカクシ枠を馬にする→朱桓、張承
Aリカクシ→槍呂姫、張梁→SR祝融で魅力4にする
の二つです。素武力は落ちますが裏の手として使えるかと思いました。
どちらもリカクシ絡みですが、他のパーツの変更も視野に入れてアドバイス頂けると助かります。

また、全体的な試合運びについてもアドバイス頂けたらと思います。
552ゲームセンター名無し:2011/03/26(土) 20:56:46.07 ID:DwwjcM+N0
>>551
ゴリは素武力高いがそこまできたら別にいらないんじゃね?
浄化でも転進でも入れたらどうよ?
転進入れたらリカクシを好きなのに変えればいい

ただ、個人的には悪鬼昇華のコンボは士気は軽いけどリスクの城ダメに見合った効果は無いと思う
それなら士気1多くても士気12貯めれる単色の雄飛昇華でも構わない気がするけどな
手腕入れれば手腕からでも昇華は出来るし人単にこだわることもないしどうでしょう?
553ゲームセンター名無し:2011/03/27(日) 00:40:15.96 ID:vqxLGkKnO
>>551
そのデッキ、どんな相手に強いの?
四枚侠者、ホウガカキ、求心バラ、騎馬単全てに相性悪いと思うし、ダメ計にも弱い。
悪鬼使うなら陥陣営とか火事場入れた方がいいと思うし、昇華させたいなら雄飛なり屍なり弓極意でいいんじゃないの?
554551:2011/03/27(日) 12:57:24.49 ID:CJYeE3QFO
>>553


は?お前に言うことはなにもない。

もう診断してもらったし
555551:2011/03/27(日) 13:02:07.41 ID:CJYeE3QFO
>>552

ありがとうございます、転身いれてやります。
556ゲームセンター名無し:2011/03/27(日) 15:39:19.35 ID:5QEZsGiO0
数日前からいるもしもし君
人を装うのやめようぜ、後sageような
557ゲームセンター名無し:2011/03/27(日) 22:35:48.11 ID:SDMXNsf20
>>551
>>552でも言われてますが、悪鬼昇華のコンボはリスクが高すぎるかと
悪鬼を使う以上、裏の手としてはやはり火事場計略を入れたほうが安定すると思います
例えばR徐栄入れて1コスに人属性の馬槍なら、奥義はギリギリ実用範囲のハズ

後、現状人心で英傑号令に押し勝てているのは、その素武力有ってこそだと思うので
下手にデッキパーツいじるより、大きくデッキいじった方が良い気がします
558ゲームセンター名無し:2011/03/28(月) 10:32:12.33 ID:b2ZulThEO
あげ
559ゲームセンター名無し:2011/03/28(月) 13:06:56.56 ID:8MLWmixc0
>>551です。
皆さんアドバイス有難うございます。
厳しい意見が多く大変参考になりました。
自分自身も悪鬼を躊躇う場面が多々あるため活かし切れず、正直限界を感じていました。
また、超絶再起に拘るメリットも余り無いので大幅変更を行いたいと思います。
新たなデッキを組んだ上でまたお世話になるかもしれませんが、その時はどうぞよろしくお願い致します。
560ゲームセンター名無し:2011/03/28(月) 19:59:02.51 ID:Q3Ax2XrS0
以前地獄地勢の診断をしてもらったものですが少し改良してみたので診断お願いします。
【デッキ】R張コウ「百億」、R周ユ「赤壁」、R魯粛「人地共鳴」、UCソウケン「空蝉兵召喚」、C藩璋
【品・級】22
【軍師】Rヨウコ、SRシバイ
【資産】コンプ仮定
【コンセプト】百億をメインに使ってます。が、勝率が安定しません。人地がいらないでしょうか?
【診断理由】とりあえず百億が軸なのですが、ダメ計や雲散に完全に詰んでます。これは無理げーと割り切るしかないのでしょうか?あと英知号令は完全に無理です。改善法があるなら教えてください。診断お願いします。

561ゲームセンター名無し:2011/03/28(月) 20:36:34.53 ID:f77RLvL50
>>560
言うとおり人地にする意味が不明。軍師も軍師だし魏単で全然問題ないと思う。
そもそも全体的にスペック低め+使用士気多めではどうしても無理が出る。
魏単地勢にして弓夏侯淵や突破楽進、蒋済あたりで固めては?
562ゲームセンター名無し:2011/03/28(月) 21:51:20.50 ID:Sc4TNWV40
>>560

2色共鳴は士気が重いし、全員揃わないと効果が薄いから使いづらいんじゃないか?
百億も効果時間の関係で何度も使えるわけじゃないし、赤壁も士気が重い
空蝉に至っては使える場面が無いと思う
百億使いたいなら長い効果時間をいかせるデッキが良いと思うけどね
士気ストックしつつ低士気計略と反計・雲散でマウントしていくようなデッキじゃダメなのかな?

後はどんなデッキ使うにしてもなんだが
そう簡単に無理ゲーとか言うのは止めたほうがいいよ
カードゲームなんだから相性が悪い相手の対策するのは当然で
なるべく、たくさんのデッキに有利がつくor不利がつかないデッキを作るもんじゃないかな?

まぁ、相性が死ぬ程悪いデッキがあったとしても、滅多に出ないなら割り切っても良いと思うけどね
563ゲームセンター名無し:2011/03/29(火) 01:03:36.17 ID:xsUSChh40
軍師カードのアドバイスを頂きたいのです
。デッキが
SR関羽 曹洪
R 荀攸
UC 郭嘉
C 蒋済
なのですが、よろしくお願いします。
564ゲームセンター名無し:2011/03/29(火) 01:40:48.00 ID:MrXbNuhC0
>>563
テンプレを読みましょう

羊コは確定
二枚目は司馬懿あたりが妥当かな?
565ゲームセンター名無し:2011/03/29(火) 11:28:23.16 ID:U+vTkvHWO
>>560
わざわざ二色にして武力を下げたら押されまくると思うし、少なくとも二色にして赤壁は無い。
で、人地入れるなら地勢か地天で良くね?ってなる。
ただ号令メインにするとどうしても地獄が足引っ張る。

自分的には地獄入れるならスペックの良い蜀と組まして奮陣か群との暴乱デッキにするしかないと思う。
ただ蜀と組むと地獄の自城削りが生きないし、群と組むと暴虐とか陥陣営とか火事場とか破滅とか取り立てとか騒乱とかいろいろ考えられるけど、どうやって組めばいいかわからんw
566ゲームセンター名無し:2011/03/29(火) 16:56:13.39 ID:nkoXu+O+0
現デッキについては既に色々書かれているので割愛
で、百億をメインに使う気なら、何か百億の速度を上げる計略を組み込んでみては?
魏単なら殿馬、火事場計略を使うつもりなら白馬陣辺りオススメ
他にも色々あるけど、百億で士気5を使っている前提になるので士気5以上の計略だと正直厳しい


後、軍師の一人は知略陣持ちを仕込んでおくのもオススメ
知力上昇による百億の城ゲージ回復は結構バカにできないし、ダメ計への抑止力にもなる
ただ属性揃えるのがやや厳しいので、魏呉or魏漢の2色を視野に
呉なら速毒、漢なら弓馬伝授と百億へのコンボ向きな計略があるので、それなりなデッキは組めるかと
567ゲームセンター名無し:2011/03/29(火) 19:09:40.81 ID:b+3SSl0VO
>>564
注意は良いが、レスはすんな。
お前の善意が荒れる原因になるのは嫌だろ?
568ゲームセンター名無し:2011/03/29(火) 19:13:19.10 ID:87mO6ocxO
百億は火事場と組ませたいよな

後は知略と厳氏と組ませたらガン守りで勝てるよ
569ゲームセンター名無し:2011/03/29(火) 19:44:45.83 ID:U+vTkvHWO
>>568
言いたいことはわかる。
でもそれだったら破滅陥陣営とかで良いんじゃね?ってならない?
お覚悟や挑発張飛も多いし…ワカンネw
570ゲームセンター名無し:2011/03/29(火) 20:41:31.60 ID:xsUSChh40
微妙に、スレの方向性が違うかな。
デッキアドバイスの原点回帰しよう。
571564:2011/03/30(水) 11:03:21.12 ID:d/RBC241O
>>567


頭大丈夫でつか?www

お前にこそ言われたくないなwww
572ゲームセンター名無し:2011/03/30(水) 22:32:58.50 ID:r1XHJIMT0
荒れた流れなので投下してみる。


【デッキ】意地周泰 引継ぎ張悌 金田一 崩し矢号令曹真 刹那洋コ
【品・級】5品
【軍師】張昭(知略陣)
【資産】コンプ仮定
【コンセプト】意地引継ぎ 
【診断理由】意地引継ぎ固定で。以前は地勢滴りを入れていたのですがオーバーキル
気味なので武力の底上げにと曹真を入れてみたけど、あまり機能してない感じがします。
1コス妨害を入れたほうがいいのか、などだんだんデッキがわからなくなってきたので
相談します。
あと、軍師を知略しか使ってないのですがほかに候補などありますか?
573ゲームセンター名無し:2011/03/30(水) 22:48:06.02 ID:WrhwsQjq0
>>572
妨害入れるならやっぱりカキかな。+2コス馬で完成しそう。SR曹洪、SR張?あたりだろうか。
軍師は無難に羊コでいいんじゃないかな。意地コンボが効きにくい相手に精兵攻勢。
574ゲームセンター名無し:2011/03/31(木) 11:55:15.24 ID:Kz/++mzm0
>>572
撤退前提の引継ぎと、長時間号令は確かに食い合せが悪いかと
滾りは確かにオーバーキル気味なので、単体で何とかしてくれる烈風、破竹辺りを採用してみては?
また、攻城力がやや弱いので、UC張承も選択肢の一つに

軍師に関しては、金田一→SR孫皎辺りにすれば陸抗で精兵もありじゃないかな?
また精兵前提なら、R太史慈やR丁奉もそれなりに仕事してくれます
後、馬×2、槍×2であれば、兵書車輪の春華さんと刹那号令のコンボは強力
壁突撃に自信があればお試しあれ
575ゲームセンター名無し:2011/03/31(木) 22:43:28.03 ID:SVK6Cp0j0
>>573
>>574
ありがとうございます。
妨害はやはりカキですか。馬2がまだ不安なので、曹洪、張こうどちらかを入れた形を
試してみたいと思います。

春華さんのコンボもおもしろそうなので馬2が扱えるようになったらやってみます。
あとは、カキと関羽あたりですかね。

それから意外と金田一は必要ないのですかね。強カードなので入るなら入れとけだと
思ってました。
576ゲームセンター名無し:2011/04/01(金) 00:46:47.85 ID:qJ/1EJyq0
【デッキ】R孫策(雄飛) SR孫尚香 SR周瑜 SR孫氏 R甘寧(かわうそ)
【品・級】証4
【軍師】SR周姫R陸抗
【資産】コンプ仮定
【コンセプト】
雄飛+昇華or二分での攻め、二分or火刑での守り。たまにかわうそ。
二分は基本的に↑を使用し、孫策を壁にしながら連突。
【診断理由】
馬単や断続的に攻めを続けるデッキに弱いです。連突で孫策が落とされると守りが非常に辛く、また雄飛での攻め上がりが辛いです。
4枚デッキにしようかとも思いましたが、良いデッキが中々思いつかず足踏みをしています。
使用感としてはバランスは良いが総合力が低い、といった印象です。(孫策が3コストなので当然ですが)
昇華を生かす以上馬に厳しくなるのは当然かと思いますが、良い提案がありましたらお願いします。
577ゲームセンター名無し:2011/04/01(金) 01:51:21.42 ID:7+kAHEkWO
>>576
コンセプト通りにしたらもう替えようがないんだが…。
雄飛+人心+二分+火計、あと一枚は槍要るから1コス槍。

雄飛に二分とか手腕とか入れてもあまり良いデッキにならない。
一見何でもできる感じにはなるけど器用貧乏になるだけだと思う。
578ゲームセンター名無し:2011/04/01(金) 06:12:05.29 ID:5HJ01Uxp0
>>576

577の後半の記述にほぼ同意だが、4枚デッキにすることで可能性があるかもしれない。
1コス2枚を至高にすることで攻城特化型の二分至高としてワンチャン落城できる。

とにかく雄飛が使いたいなら、雄飛で組むときには雄飛が落ちても戦える手段が欲しい。
英魂火計はちょっと辛い。1.5コス英魂か英魂陸孫あたり。

コンセプトがガチガチに狭すぎるので、
大事なものしぼって何か方向を変えないとデッキとして変えようが無いな。
579ゲームセンター名無し:2011/04/01(金) 11:41:16.54 ID:JDiLBEPsO
>>575

遅レスだが征覇王で
R周泰・UC張悌・たぎり・文ペイ・曹昴・妨害か雲散1コス
ってデッキを見た事はある。参考までに

金田一は確かに強いが意地→正座やたぎりコンボ使ってると士気的にも使い道があんまり無いんじゃない?
ただ、崩射とスペックが欲しいから上のデッキだと文ペイになってるんだと思うわ。
580ゲームセンター名無し:2011/04/02(土) 20:40:18.79 ID:8XicnxOQ0
診断お願いします。

【デッキ】R張飛(挑発) SR黄忠(精兵) R王悦 R諸葛亮(石兵八陣)
【軍師】SR生姜 C法正
【品・級】 八品
【資産】コンプ仮定
【コンセプト】精兵後、天意で城門へ。張飛は武力10で王悦のサポート。
石兵は、超絶相手の場合に使用
【診断理由】桃園や人馬超雲入り臥龍と良くあたり、まったく勝てないため。
落雷徐庶を入れたほうがいいのか、全体強化を入れたほうがいいのか、
張飛をはずして、もっと別のカードをいれるほうがいいのか悩んでいます。
581ゲームセンター名無し:2011/04/02(土) 22:13:20.13 ID:KYOroRKr0
>>580
射持ちがいるのに馬を入れないのはもったいないかな。穆皇后や馬姜維、チョロ等、
練兵目覚めコンボと相性のいい馬を入れるのも手。
あとR張飛を入れるなら、王悦でなく張飛で城門を叩きにいけるデッキにした方がいいかな。
582ゲームセンター名無し:2011/04/02(土) 22:51:09.54 ID:E/akRbrR0
>>580
精兵じゃなくて練兵ね
しばらく悩んだ

練兵→天意にこだわるなら、残り4コスは騎馬+妨害計略採用がいいと思う
槍2弓2は機動力が無さ過ぎて対応力の面で厳しい
だからといって超絶号令と正面からぶつかってどうにかなる程でもない
というわけで、相手をかく乱足並み崩してこちらのコンボを通すと考えると
>>581推薦の候補が有力
デッキ的に軍師は連環より増援を載せたい
号令デッキ以外では質実は活かしにくいので
583ゲームセンター名無し:2011/04/03(日) 01:35:56.62 ID:fK9SPmR60
診断お願いします。

【デッキ】大流星大喬・小華小喬・快進撃孫策・手腕孫権・R周泰
【軍師】諸葛瑾・周姫
【品・級】二品
【資産】コンプ仮定
【コンセプト】大流星大喬と小華小喬による二喬デッキ
【診断理由】ワラなどには勝てるのですが、こちら以上に高武力になる超絶系や暴虐相手で
なかなか勝つことができません。
武力上昇系計略ばかりなので、手腕の代わりに反攻火計にしてみたりもしたのですが、
柵自爆は大流星にはなかなか難しく…
大流星への守りを考えると、最低でも柵は2枚欲しいと思うのですが、
他にどのような形のデッキが考えられますでしょうか。
アドバイスいただければ幸いです。
584580:2011/04/03(日) 06:31:21.01 ID:iNY0M5RA0
>>581-582
ありがとうございます。
馬を入れる方向で変えてみます
585580:2011/04/03(日) 06:45:38.02 ID:iNY0M5RA0
すみません、どのように変えるか書き忘れました。

SR黄忠(練兵)、R王悦、R諸葛亮(大練兵)、C穆皇后、C張松
もしくは
SR黄忠(練兵) R王悦、C穆皇后、SR関羽(忠義)

586ゲームセンター名無し:2011/04/03(日) 08:58:38.63 ID:IYn/XV35O
>>585
一応金爺デコのオーソドックスな形書いておきます。
金爺、デコ、縮地姜維、1コス槍、1コス馬

最初の方のデッキは素武力低すぎて金爺デコのパターンに持って行けないと思う。
後の方はお覚悟と騎馬単(特に神速)にはキツすぎると思うよ。
あと穆入れるならデコの他にもう一枚槍を入れるか柵を入れないと舞いを守れないと思うよ。
587ゲームセンター名無し:2011/04/03(日) 11:43:15.95 ID:9rA4YsQT0
>>583
二喬は固定なんだろうか?大流星デッキに乱戦しかできない歩兵はどうかと。
変えていいなら柵直せる張昭か周泰とのコンボで張悌か
柵崩射持ちの孫静辺りでどうか。
あとため中は実質7コストになるから手腕は効果薄い。
1コスに孫静入れないなら崩射持ちのラク統、槍にするなら
柵防護持ちの董襲とかかな。
自分で組むなら快進撃より弐連剛弓か竜巻の弓術を軸にするかなー、とは思う。
あと軍師は周姫→周瑜か陸遜かな。
588580:2011/04/03(日) 11:56:58.73 ID:iNY0M5RA0
>>586
ありがとうございます。

SR黄忠(練兵) R王悦、C穆皇后、UC周倉、R生姜(縮地)
SR黄忠(練兵) R王悦、C穆皇后、C超累、R生姜(縮地)

こんな感じでいってきます
589583:2011/04/03(日) 12:37:42.61 ID:fK9SPmR60
>587
アドバイスありがとうございます。
デッキの根源が「大流星+ナスカ絵」なので、どうしてもこの二喬で固定という形になってしまうと思います。
590ゲームセンター名無し:2011/04/03(日) 15:01:40.73 ID:b0wVizVE0
>>588
ついでに。軍師は再起持ちと転進増援(回復奮攻)がよくある形。
舞ってから相手の士気を使わせて転進、ができれば理想的。
591ゲームセンター名無し:2011/04/04(月) 00:06:56.89 ID:FYnYJDn5O
>>589
趣味デッキなら好きにすればとしか言えない
勝ちを目指すなら少なくとも大流星か小華のどちらかに絞るべき
592ゲームセンター名無し:2011/04/04(月) 13:11:19.94 ID:WhNDDO5M0
>>583 >>589
正直、快進撃はコスト的にも計略的にも微妙かな?
二喬固定ということなら、蛮勇なり馬呂蒙の方が仕事してくれるかと

で、孫権を1コス2枚にして
「伏兵(引継)+柵」または「柵×2」にしてみては?
593ゲームセンター名無し:2011/04/04(月) 13:12:30.80 ID:DaM8xoQd0
>>583
そのデッキでどうしても勝ちたいなら
快進撃+手腕→谷利+丁奉にすれば号令も捌きやすくなるし、
軍師も柵再建の術があるように周姫を呂蒙なり陸抗なり陸遜なりに変えたほうがいい。
そして入れる以上は小喬を最大限生かすこと。
部隊や柵との壁になったり、端攻城であったり。

ナスカ絵ならあとはケ芝を入れてみるのも悪くないかも
594ゲームセンター名無し:2011/04/06(水) 12:20:59.80 ID:QLqWUYeuO
>>583>>593
大流星だけでもかなり難しいのに、さらに1コス趣味的なので
デッキ的に弱い、姫二人、特にショウキョウを酷使しなきゃいけないというのは同意。
伏兵踏みなんかも難しいので、柵からシュウタイを出す時は
弓タゲを馬でさらいながら、姫をシュウタイの前でうろうろさせ、
突撃食らいそうになったらすかさずシュウタイの後ろに隠れて迎撃とか
とにかく大尉以上のテクニックを駆使しないと大尉には上がれないかも。
後、単色にこだわりがないなら、1・5チンキュウと、2・5に陥陣営を入れるのも良いかと。
士気3で序盤は破滅、城ゲージ黄色から陥陣営打てるから、落城にさえ気を付ければ、守りは楽になるはず。
大流星動画は会話付き動画がニコ動に一杯あるから、城ダメを犠牲にして柵と姫を守る立ち回りを覚えて下さい。
二喬というコンセプトは一度はやりたいコンセプト(笑)。
恐らく大尉までなら楽しんでいけると思うので頑張って下さい。
595ゲームセンター名無し:2011/04/06(水) 21:15:37.48 ID:9oWiMGTr0
俺のオナ二ーどやってかんじだな。
596ゲームセンター名無し:2011/04/06(水) 21:20:46.21 ID:cHF7MURE0
デッキ診断をお願いしたいのですが一品です。SR黄忠 R関興 R王悦 カキ 曹昂軍師馬ショク じゅんいく
でやっているんですが黄忠と王悦を外して関銀ぺいをいれたいのですが残りの3コストはなにがいいのかわりません。
関興以外の2の手がいいんですけども。枚数は何枚でもいいです。お願いします
597ゲームセンター名無し:2011/04/06(水) 21:55:08.21 ID:MeuVJwqn0
>>596
テンプレくらいは読んで、きちんと書きましょう。
日本語が不自由でなければ、それくらいはできるはずです。

まあそれでも一応書きます。
R関興、Cカキ、C曹昂、R関銀屏 を固定となると、きっとR関興に殿馬をかけたり、
育成した関興で目覚めをしたいデッキと推測します。
崩射と反計で司馬炎が入れたいですが、武力7以上がいると殿馬が制限されるので、
武力7以上をいれることはオススメできません。
ということで、漠然ですがこうなります。
R関興、1.5崩射弓(文ペイ、王桃)、1.5槍(挑発馬ショクなど)、Cカキ、C曹昂、R関銀屏

正直推測したコンセプトが独りよがりな感じがします。(上の二喬の方が判ってるだけ潔い)
5コストの時点で人3コス、天2コスなのも陣略を使いにくくしています。
ロマンを求めるのでなければ、コンセプトの見直しも一考の価値ありかと。
598ゲームセンター名無し:2011/04/06(水) 22:04:22.95 ID:DcgZs7gaO
>>596
適当にSR忠義関羽かR大喝夏候惇入れればそれなりに戦えるよ。それなりにだけど。後は飛天+金田一とか?

奥義といい2色なことといい明確なコンセプトが見えない。関興をこき使いたいなら蜀群超絶再起ワラにでも突っ込んだほうがいい
599ゲームセンター名無し:2011/04/06(水) 22:33:32.61 ID:YUR3lpvb0
>>596
とりあえず、R関興で目覚めさせるってのがコンセプトなのかな?
その上で魏蜀混色で行くなら、UC曹真お勧め
騎馬ワントップに崩射弓は噛合うし、号令状態なら覚醒後武神2体食いで銀ペーが目覚める
残り1.5コスは蜀が誇る有能な槍から適当に1枚
軍師見直すなら、挑発馬ショクもあり

そして、この状態だとC曹昂は正直不要
柵なり伏兵なり、足らない特技を組み込むのが良いかと
ただ、ここまで行くとCカキに回す士気も無くなってくるので、そこは注意
600ゲームセンター名無し:2011/04/06(水) 22:36:23.56 ID:cHF7MURE0
文章書くのが下手なもので申し訳ないです。ご意見ありがとうございます。100戦位なんですけども蜀→魏とやってきて好きなカードでデッキを作りたいなと思いまして
関興メインで考えてみたんですけど黄忠と王悦の計略あまりというかほとんど使ってなかったので変えたほうのがいいのではないかと思いまして演習戦ですけども格上に勝てたりもしたので
勘違いをしてたのかもしれません。とりあえずテンプレなんかを見てみて勉強してみます
601ゲームセンター名無し:2011/04/07(木) 05:38:38.17 ID:brwYmpAMO
>>600
多分武神殿馬から目覚めって流れだと思うけど、手間かけて目覚めさせたとしても大した武力にならんし、1コス槍だから攻城しても大したことない。
単純に目覚めさせたいんなら金爺デコなりお覚悟デコなり虎痴デコの方が数倍強い。
まず前の人も書いてるけど武神殿馬の形にすると高武力入れずらいし、入れた場合は必ず武神打ってから殿馬しなきゃならんから非常に面倒だと思うけど…。
602ゲームセンター名無し:2011/04/07(木) 21:38:01.28 ID:bIzkneROO
>>600
回文すげぇ
603ゲームセンター名無し:2011/04/07(木) 23:56:49.45 ID:iD+chkLT0
>>600
演習での勝ちはあてにならんよ。どうせ証声望の上下ないし。
604ゲームセンター名無し:2011/04/08(金) 00:01:52.94 ID:q4gOH9Xm0
>>600
いろいろデッキを考えることはいいことだ

コンセプトを決めて、それをするためのキーカードを1,2枚固定して質問するといいかもね
3枚も4枚も固定されるといじりようが無くなるから
605ゲームセンター名無し:2011/04/08(金) 23:44:55.13 ID:cxUI9LZ40
診断お願いします。

【デッキ】SR屍孫堅 UC呂蒙 SR孫尚香 R周姫 UC浄化
【軍師】陸孫・陸抗
【品・級】証15
【資産】ある程度は…SR・Rは少ないです
【コンセプト】屍からW昇華 SR孫尚香が使いたかった
【診断理由】
R孫策が無いので屍で目覚める形にしてみました。
屍からW昇華を目指しますが、そのために士気を温存するとラインを上げるもしくは
守りで兵力が減らされ、なかなか攻城まで繋がりません。
神弓周泰はあるのですが、神弓の方が昇華との相性は良いでしょうか?
606ゲームセンター名無し:2011/04/09(土) 00:50:02.44 ID:YRxR/tr+O
>>605

デッキに限らずダブル昇華は流石に厳しいと思うぜ
士気をフルに使う割に効果が短くオーバーキル気味で士気に見合った価値とは言いづらい。
欲張らずに片方だけにしてみたらどうかな?
607ゲームセンター名無し:2011/04/09(土) 13:48:12.02 ID:glYxEMlXO
>>605
屍W昇華…。
まともにぶつかってくれれば強いけど、屍相手にまともにぶつかってくれないでしょ…。
しかも五枚だから誰で攻城するのか、どの程度ゲージ取れるかって話になってくる。
今のデッキだとカウンター狙いされると相当キツいと思うし少なくとも英魂系一枚入れた方が良いと思う。

ただ人心昇華なら神弓の方がいいんじゃね?
608ゲームセンター名無し:2011/04/10(日) 00:11:48.89 ID:UbOQ39J4O
確か覇王?のダブル昇華の動画あったなあ。
皆言ってるように攻城力ないから、その動画2二コスりっくんだったと思う。
屍はいかに1コスの足並みそろえて打つかが肝なんだから、他部隊関係ない単体強化はいらない。
なぜリョモウいれたのか分からないけど
士気が貯まるまでひたすら待つんだから重いコスの騎馬はいらないと思う。
609609:2011/04/10(日) 00:37:15.40 ID:UbOQ39J4O
>>605
一応捕捉すると孫武のSRりっくんね。
殆ど孫武は使わず武力合計14の弓で、ゆっくりライン上げてた気がする。
弓の方が素武力でライン上げやすいし。
まだ弓の攻城力落ちてないバージョンだったから、今使えるかは分からないけど
弓の方が守りも楽になるし、その方がいいんじゃないかな。
610608-609:2011/04/10(日) 01:49:18.42 ID:UbOQ39J4O
>>605
もう少し捕捉します。見た動画はニコ動で、
キーワードはセルベリア無双、の覇者の方の動画でした。
今のカキが暴れてる環境だと、浄化は一択でしょうから、柵あり弓のテイホウか寡兵リョウトウ辺りが
2コス弓で一番安定しますかね。
上手く士気と兵力管理して、孫ショウコウ→リョキとつなげて勝たれてましたので
参考にされると良いと思います。
611ゲームセンター名無し:2011/04/10(日) 20:58:59.21 ID:ZLWBNwdG0
【デッキ】SR虎髭張飛 SR馬姫 R司馬炎 Cカキ UCテイ婦人
【軍師】張春香・ビジク
【品・級】証8
【資産】コンプ仮定
【コンセプト】知勇または知昇から虎髭
【診断理由】
総武力が多少低い気がするので、指揮なしのぶつかり合いが多少きついです。
UCテイ婦人を武力枠の周倉にするか、無難にラケンやモウタツにするか
迷っています。アドバイスお願いします。
612ゲームセンター名無し:2011/04/10(日) 21:42:23.14 ID:NgXw2Ufm0
>>611
とりあえず士気無し状態のぶつかりを考えるなら、変更すべきは丁夫人ではなく
馬姫orカキじゃないかな?
この二人は虎髭が使えないときの裏の一手で入れているんだろうけど、
やる事が被っているので、どちらかをスペック要員に変更してみては?

後、司馬炎もこのデッキだと正直どうかと
式計算が出来ない相手でも、虎髭直後なら金田一は絶対に無いと解ってしまうため
抑止力としての効果も正直薄いんじゃないかな?
知昇から虎髭を目指すなら
SR虎髭張飛 SR馬姫 R魏延(車輪) UC丁婦人
に後は自分で足りないと思うもの(伏兵、弓など)を入れてみてはどうかな?
613605:2011/04/10(日) 22:04:28.90 ID:WTo+GPSs0
返信下さった方々ありがとうございます。
>>606
そうですね。屍自体の効果時間が短いこともあって、思うような戦果があげられないことが多いです。
周姫は外す方向で考えてみます。

>>607
UC呂蒙、R周姫out → 2コス弓、SR孫氏inでやってみます。
神弓の形も考えてみることにします。

>>608-610
孫武は手元に無いので、R凌トウを入れてみます。
動画も参考にさせてもらいます。
614ゲームセンター名無し:2011/04/10(日) 22:51:32.80 ID:ZLWBNwdG0
>>612
返信ありがとうございます。
R司馬炎とSR馬姫をRギブ張コウとUC厳顔に変更してみます。
615608-610:2011/04/11(月) 13:25:41.18 ID:4H0d0N1BO
>>613
>>607ではないけど推測すると、英魂計略とは英魂戦法のリョタイ・ホシツや
英魂大号令だと思う。
火計は士気7も貯めて孫ケンいないなんて状況は普通ないかと。守るなら屍安定のはず。
馬入れたいなら、普通に賢母を入れた方が良いと思う。
まだここ読んでるかしらないけど。
616ゲームセンター名無し:2011/04/11(月) 15:19:43.34 ID:h1m2PD/P0
【デッキ】無双呂布、米、孫静、カンタク、テイエンシ、ゴリ
【軍師】陳宮 王異
【品・級】8品
【資産】コンプ仮定
【コンセプト】まんま推挙無双
【診断理由】上記メンバーに浄化を入れるか悩み中です
1コス皆長所があるのでデッキが決まらないです
米は下のクラスではダメ系入れてる人が多いので基本抜きたくない
テイエンシは軍師レベルが低い時に貴重な天属性、孫静は(まだ練習中だけど)崩射持ちですし
ゴリを抜くと今度は素武力が不安で
617ゲームセンター名無し:2011/04/11(月) 15:53:33.90 ID:vkCrrKOH0
>>616
限りなくテンプレだが、程遠志→浄化でいいんじゃない?
群雄のカードが多いといざって時の米で復活しないかもしれんし
推挙と合わせて伏兵2枚あると推挙無双コンボの士気8溜まるまでが安定すると思うぞ
618ゲームセンター名無し:2011/04/11(月) 19:58:50.88 ID:Eqtf1bqM0
>>616
前4枚はほぼ固定。浄化も入るだろうから
後はもう一枚馬入れて崩射突撃をしっかりしていくか、端攻め専用のゴリにして操作枚数を減らすか。
個人的にはSR祝融の一閃が選択肢にあると相手しててきつい。
619ゲームセンター名無し:2011/04/14(木) 23:39:12.63 ID:gd7kTsFyO
SR張鋼
20カウントになったね、武力上昇は、下がったが。
疾風怒号ね
620ゲームセンター名無し:2011/04/15(金) 00:36:32.58 ID:SORu/QAY0
>619

たしかに、使用率あがるんじゃね?
621ゲームセンター名無し:2011/04/15(金) 00:56:51.24 ID:OmAm+q1j0
>>619 何もかも間違ってんぞ
622620:2011/04/15(金) 14:18:38.90 ID:HyYOQtTJO
>>621

漢字ぐらいどーでも、いいだろ。

20カウントは、間違ってないぞ
623ゲームセンター名無し:2011/04/15(金) 14:45:04.74 ID:+fZ8lv9qO
>>622
安価くらいしかっりしろよー
もしもしだかっらて叩かれるだろー
624ゲームセンター名無し:2011/04/15(金) 17:52:44.56 ID:EIbpdNgfO
屍、セルベリア、コクリ、浄化爺さん、1コス何か。

屍打てず撤退した時用、もしくは屍打たない方が良い騎馬単相手用にコクリさんを用意しました。
浄化爺さんはとりあえず
悩んでるのは1コス枠
小虎にしようか、火計使いにしようか悩んでます。

アドバイスお願いします
625ゲームセンター名無し:2011/04/15(金) 17:56:32.98 ID:F7LDILhK0
>>624
テンプレ読んで理解してから書き込みましょう
626ゲームセンター名無し:2011/04/16(土) 00:25:07.09 ID:Z0zskCHxO
エイコン家計で、決まりだろ。
627624:2011/04/16(土) 00:51:35.86 ID:CqDku0Nz0
>>626

ありがとうございます。

>>625

おまえに聞いてないぞ
628ゲームセンター名無し:2011/04/16(土) 01:20:53.05 ID:O1Sc4k7ZO
お前は幼稚園児か
629ゲームセンター名無し:2011/04/16(土) 02:14:46.51 ID:Hh4nKPzfO
>>657
どこぞの誰か知らんが自演乙

>>656
孫氏さんですか
確かにあのおっぱいは捨て難い…
とは置いといて、桃園、呂布対策に火計はやっぱり必要ですよね

630ゲームセンター名無し:2011/04/16(土) 12:30:08.95 ID:qvMpjny10
わざわざ教えてくれた>>625にはレスしないあたり、厨房だな
631ゲームセンター名無し:2011/04/16(土) 13:08:01.48 ID:Sss0uhGb0
>>624
騎馬単用に谷利って意味わからないんだが。
高速で間合いを詰めてくる騎馬に谷利を守れるのか?乱戦されて士気6が劣化強化戦法で終わるぞ?

とりあえずテンプレにあるようにある程度試用してから聞こうな。
632ゲームセンター名無し:2011/04/16(土) 14:12:15.68 ID:Th2SbxLU0
>>624
竜巻はオーラ出ている騎馬相手にはほとんどダメージが通らない。
これ豆な。
633ゲームセンター名無し:2011/04/16(土) 16:22:31.75 ID:RIo9FntkO
診断お願いします
【デッキ】SR董卓、R高順、火事場車輪、火事場麻痺矢
【軍師】陳宮 王異
【品・級】証34
【資産】コンプ仮定
【コンセプト】KJAが使える群単デッキ
【診断理由】屍、蛮勇、無双が今verになってエンカウント率が高くなり勝率が3割に・・・
上記のデッキに五分以上の相性にしたいです
暴虐火事場にこだわりは無く群単、R高順がいればOKです
よろしくお願いします
634ゲームセンター名無し:2011/04/16(土) 18:13:35.07 ID:qJ4+p12B0
>>633
まだ環境が変化して間もないしどうとも言えないけど、
馬鹿陣+完殺賈?とか入れてみるのはどうだろうか。
あとは堕落で二色の相手を制限するとかも有効かもしれない。呼廚泉が良い相方になるだろうか?
635ゲームセンター名無し:2011/04/16(土) 19:08:39.98 ID:wqVrEKXwO
>>633
挙げたデッキに五分以上付けたいなら
無双呂布 R張遼 R高順 軍師陳宮+適当
の呂布軍ケニア。
636ゲームセンター名無し:2011/04/16(土) 23:32:31.32 ID:RIo9FntkO
>>634
ありがとうございます
馬鹿完殺は結構なロマンですね!
狙いがバレにくい完殺陣でも良いのかな?
堕落は推挙呂布に刺さりますしスペック要員にも使えますね
色々試してみたいと思います

>>635
ケニア良いですね
張僚に慣れてませんがこちらも試して見たいと思います
知力高い火計や落雷がいた時は再起一択ですか?
637ゲームセンター名無し:2011/04/17(日) 00:01:27.64 ID:dtap8Vx10
>>636
完殺陣、馬鹿陣は属性いないときついよ。
KJA、堕落、完殺賈ク、呼厨泉・・・すべて天属性。
完殺陣、馬鹿陣は地属性。
638ゲームセンター名無し:2011/04/17(日) 09:35:01.69 ID:8soLwaNPO
>>636
基本的に知略。ダメ計対策は、無駄死にさせないまとめて焼かれないダメ計持ち優先で落とす等立ち回りで凌ぐ。後半は知略あるからかなり楽になる。
639ゲームセンター名無し:2011/04/17(日) 09:50:13.09 ID:++tAv2ei0
>>636
再起で問題ない。
火計は一気に焼かれなければ大丈夫、1枚の超絶で何とかするのがケニアの醍醐味
城削られても陥陣営があれば相手は城削りにくいし逆転もしやすい
落雷は士気12貯めさせるとゲームが終わるレベルだから、それは覚悟してやらんとダメだね。

ニコ動で周布反乱氏がケニアで動画上げてるから参考にしたらいいんじゃね?
640ゲームセンター名無し:2011/04/17(日) 22:24:19.32 ID:eiKpBJf20
【デッキ】UC法正 UC張飛 UC関平 UC黄忠 U張松
【品・級】7品
【軍師】蜀はGR馬謖のみ
【資産】C・UCコンプ仮定。R以上はレートが低ければなんとか。
【コンセプト】車輪の指揮×回復奮陣
【診断理由】素武力の高いデッキと超絶強化や単体超武力の対処ができない。回復奮陣までたどり着けない。
最近UC李厳を手に入れたので、UC張飛UC黄忠UC李厳の中からどの二体を使うか迷っています。
アドバイスお願いします。
641ゲームセンター名無し:2011/04/17(日) 22:45:59.57 ID:9XrcZ98uO
>>640
U黄忠は騎馬でU張飛/李厳は槍だから同じコストとは言えデッキに入れる目的は全く違う
U法正をメインに据えるなら李厳/張飛
属性が合わないけどU厳顔も選択肢に入る
関平→雷銅も面白い
642ゲームセンター名無し:2011/04/18(月) 00:24:32.05 ID:7BK/2KJRO
>>640
車輪号令なら馬は1コス挑発のチョロ松(正式名忘れた)で他5.5コスを槍にした方良いんじゃないかな
単体超絶なら挑発で時間稼ぎ出来る
643ゲームセンター名無し:2011/04/18(月) 01:23:47.54 ID:ztkrRkQxO
>>642
640には張松は入ってるぞ
>>640
総合すると法正 張松 張飛(厳顔) 李厳 雷同(関平)か
641の厳顔は槍だろうから張飛と交代要員
カッコの中はお好みでどうぞ
644ゲームセンター名無し:2011/04/18(月) 15:50:03.42 ID:MWT+DzUO0
>>640
俺は昔4枚(騎馬2槍2)で車輪奮陣やってたが、結構難しいデッキだぞ

回復奮陣まで行く時にまず馬を先行させて弓矢を槍に当てさせない事
正面から勝てない計略が来たら槍は見捨てて騎馬だけでも絶対帰る事
騎馬の超絶強化は車輪号令使って車輪の先っぽだけ当ててゆっくり下がると触れられずになんとかなる

ここらへんを練習したら意外となんとかなるかもな

車輪の士気はそこまで武力上がらないから、デッキを4枚にして素武力で奮陣内で居座れる方が俺は楽だと思うし
小出しに使っていける計略かそこそこ強い単体強化があると良いんじゃないかな

レアリティ無視で話すが、人属性の素武力目的でR張飛(挑発)とか小出しに使える計略のR霍弋(旋略 寡兵憤激)など
属性は違うが回復と相性が良いR魏延(寡兵の咆哮)や超絶対策にR徐庶(落雷)あたりも良いと思うぜ
645ゲームセンター名無し:2011/04/18(月) 18:41:06.19 ID:pGRwyFk80
みなさん返信ありがというございます。
>>641
雷銅というのカードはまったく頭にありませんでした。
入手したら使ってみようと思います。
>>642>>643
とりあえず槍を増やした法正 張松 張飛 李厳 関平でやってみようと思います。
>>644
動画から入ったので馬で弓集めとか槍連環とかそういう知識や立ち回り方は知ってるのですが、
いざ自分でやると難しいものです。精進します。

4枚デッキも試してみようと思います。
挑発要員は一人は欲しいと思っていて、挑発持ち槍兵+R徐庶+UC法正+槍1部隊or槍2部隊という考えはありました。
寡兵計略は確かによさそうですね。財布と相談して購入も考えてみます。
646ゲームセンター名無し:2011/04/19(火) 00:51:03.83 ID:QXaIFDw/O
蜀すれで、スルーされました。

メタってなんですか?
647ゲームセンター名無し:2011/04/19(火) 01:06:33.26 ID:/gfVkzqZO
一言でいうと対策
648ゲームセンター名無し:2011/04/19(火) 08:59:24.84 ID:lAE9GGySO
現在の環境と流行を把握してなるべく有利になるように構築されたデッキ・・・かね。


ちなみにWikiの用語集にもきちんと語源から説明されている。
ちょっと調べれば判るような事を複数のスレッドに質問するのは
質問者としては一番嫌われるマナー違反なので以後気をつけるべき。
649ゲームセンター名無し:2011/04/19(火) 11:42:15.48 ID:7bl5uictO
>>646
まずなんでスルーされてるか考えた方がいい。
650ゲームセンター名無し:2011/04/19(火) 11:58:32.20 ID:QXaIFDw/O
おk
651646:2011/04/20(水) 00:45:35.26 ID:yUtxaTVQ0
>>649

は?わかんねーからきいてんだろが
652646:2011/04/20(水) 02:39:14.54 ID:hWtHXsix0
は?だれだよてめー俺が真の646様だ!
653ゲームセンター名無し:2011/04/20(水) 20:07:05.56 ID:g4mKJzhcO
診断お願いします
【デッキ】敬愛皇后 2、5R張飛 関平 蛮勇孫策 太史享

【軍師】徐庶
【品・級】証48
【資産】コンプ仮定
【コンセプト】踊って張飛を計略以外で撤退しなくさせ、復活計略で張飛を使い倒すデッキ
【診断理由】機略や二分などの速度上昇号令で張飛が撤退すると敬愛皇后をそのまま潰される事が多いです、孫策と関平がしっくりこないのでこの3、5コスを変えたいです
654ゲームセンター名無し:2011/04/20(水) 20:30:40.20 ID:iI0+pPpkO
>>646
3、4人解答してくれたのにスルー扱いですか
君のような子はもう来なくていいよ
655ゲームセンター名無し:2011/04/20(水) 22:09:09.61 ID:2ohcjGKwO
>>653
同位だが
速度系が苦手なら1.5張嶷、2コス馬は馬呂蒙かな
舞に近ければ張嶷は万全の兵力だろうし、計略使った後も相性がいい、呂蒙はリスク低めで超絶強化、撤退は無いから追い払えば攻めを継続できる

あと、白眉+3コスとかもウザいよ、3コスは単色だと関羽、二色だと呂布かな
その場に9割近い兵力で復活するから、舞をガードしやすいし
656ゲームセンター名無し:2011/04/21(木) 00:44:19.28 ID:P4qBmq6C0
診断お願いいたします
【デッキ】SRカク、R陳宮、エンコウ、R鉄腕呂姫、程銀
【品・級】証14
【軍師】王異、李儒 (使用する奥義はだいたい転進再起)
【資産】コンプ仮定
【コンセプト】傀儡子をメイン計略にすえたデッキ
【診断理由】傀儡子デッキを試行錯誤していたらいまさらながらの傀儡騒乱にたどりつきました。
騒乱は非常に強力なのですが、速度低下が激しすぎて、前線の天属性を援護できません。
だいたいの負けパターンは騒乱を使う→天属性が脳筋なのでダメージ計略や相手の騎馬の突撃などで落とされ、
その後、動きの鈍っている武将をつぶされて負けるパターンです。
天属性が撤退した後の騒乱の効果中に傀儡子を使っても速度が遅すぎてすぐにやられてしまいます。
診断、アドバイスをよろしくお願いします。
657ゲームセンター名無し:2011/04/21(木) 01:29:51.14 ID:ejId4RSMO
>>655
ありがとうございます、張巍と呂蒙使ってみます。
白眉は前に使ってみたけど本体スペックのせいで厳しかったのでやめました
658ゲームセンター名無し:2011/04/21(木) 07:51:14.77 ID:+f1IFr3SO
コシャジの完殺時、桃園中の相手を倒したら、一緒に死んだ人達も、完殺の対象になりますか?
エロい人、誰か教えて
659ゲームセンター名無し:2011/04/21(木) 11:01:49.15 ID:slvFSjeIO
>>656
エンコウ、呂姫→R槍馬超、攻弱
ワントップの最高武が8は厳しいので馬超
後は馬が苦手らしいから槍二枚確保で呂姫をチェンジ
騎馬はマウント時に槍出して置いといたら以外となんとかなる

>>658
ならない
660ゲームセンター名無し:2011/04/21(木) 18:16:08.55 ID:ejId4RSMO
>>658
ならない、倒した奴のみ
661ゲームセンター名無し:2011/04/22(金) 00:15:22.28 ID:WQr19okzO
>>659 >>660
トンくす
まあ、完殺かかったら強すぎるわな
662656:2011/04/22(金) 01:24:04.82 ID:wTkZUmGM0
レスありがとうございます。
騒乱のデメリットを受けている部隊をうまく守る方法もできれば教えていただけないでしょうか?
663ゲームセンター名無し:2011/04/22(金) 12:51:04.76 ID:shnBbXDVO
守る方法……弓はマウントして
騎馬主体なら程銀は攻城に行かせないでマウントしてる弓と攻城してる馬超の間に置いて槍撃で迎撃を狙う、迎撃が無理なら肉壁で走るスペース無くす
槍主体なら攻城にいかせて槍のスペースを埋めて攻弱が迎撃されないようにする

傀儡は極端な話、城の守り。つか、馬超は脳筋じゃないからダメ系で直ぐに乙はないと思う
664656:2011/04/23(土) 02:36:10.97 ID:HRWLYOtm0
レスありがとうございます
今までは騒乱→天属性が撤退→傀儡子で攻め続ける戦略で試合の流れを考えていたのですが、
傀儡子は自城の防衛で使うことは考えていませんでした。
明日、試してみます。ありがとうございます。
665ゲームセンター名無し:2011/04/24(日) 00:23:46.08 ID:scx9nzyMO
テンプレ無視ですみませんが、診断というか諸兄らの意見をお願いします。
SR悪霊祝融、閻圃、閻行、オフラ、G王異
残り1コスと軍師で悩んでます。
具体的には
コンボ狙いと優秀スペックの正義、G王異絡めたコンボ狙いと伏兵の堕落、城門死守のトキで悩んでます。
皆さんなら誰をチョイスしますか?
また裏の軍師についてもいいアイディアあったらお願いします。
666ゲームセンター名無し:2011/04/24(日) 01:06:17.48 ID:2TlS2TMzO
>>665
安定思考なら正義かな

2コス槍が2枚だから攻弱いれて
エンホ二度掛けで相手殲滅→攻弱でガッツリ削るってのもいいかも
667ゲームセンター名無し:2011/04/24(日) 02:54:35.89 ID:p8gQCO0k0
>>665
軍師リジュ、武将チョウカク
桃園、屍、逆境あたりをなんとかできるのは、その中でチョウカクだけ。
あと主力が槍なので、機動力確保にも使えるから。
武将の属性がまとまってないから、とりあえずリジュ。
668ゲームセンター名無し:2011/04/24(日) 10:59:10.58 ID:scx9nzyMO
うあ。
寝る前に書き込んで寝ながらやっぱり鄒かなー、なんて考えてたんだけど見事に意見が割れとりますがなorz
良かったらもう少しいろんな意見を聞かせてもらえまいか。

>>666
機動力を確保しようとすると正義なんですよね。フルコン強化の張横もありですねぇ…

>>667
実は今違う形を使ってまして、圧殺系がきついので形ばかりの桃園対策に、閻行を採用しようと思い今回のデッキ変更に至ります。
屍などにも対策打つとなると張角はかなり有力になってきますね。。
669ゲームセンター名無し:2011/04/24(日) 16:45:00.56 ID:97LJiZDO0
>>668
圧殺系対策ならトキだと思うがそうなると悪霊が要らなくなるな
仮の話だが乱計略入れないなら悪霊を完殺カクにした方が良いかと思う
馬鹿陣やエンホ↓で知力下げて完殺かけると結構長いし伏兵もってるしな
あと伏兵掘り出来るのも利点、弓より騎馬の方が移動力高いし
槍二枚は頭悪いから伏兵処理しないと弓の前に出しにくいだろうからなぁ
670ゲームセンター名無し:2011/04/24(日) 19:53:43.27 ID:OVWS+OEg0
【デッキ】金田一・挑発生姜・仇討・操術趙雲・カキ
【品・級】10品
【軍師】諸葛亮・再起
【資産】コンプ仮定
【コンセプト】半径や挑発でプレッシャーをかけながら御覚悟や操術で攻める
【診断理由】蜀魏御覚悟で挑発が好きなので入れたらこうなりました
      診断よろしくお願いします
671ゲームセンター名無し:2011/04/24(日) 19:59:40.94 ID:vyiqWhIrO
うんうん良いデッキを作れて凄いね^^


使って来い
672ゲームセンター名無し:2011/04/24(日) 22:27:17.32 ID:DV7GRbq60
診断お願いいたします
【デッキ】LEランペイジ劉備 SR暴虐董卓 R高順 R王悦
【品・級】証11
【軍師】GSR諸葛亮/GSR黄月英
【資産】コンプ仮定
【コンセプト】ランペイジをスペック要因とした四枚デッキ
【診断理由】今verになってから賢母屍、雄飛英魂、六枚逆境号令に勝てず困ってます
上記のデッキにそこそこ勝てる様になりたいのでお知恵をお借りしたく存じます
ランペイジに拘りたいので蜀単及び蜀を含む二色でお願い致します
673ゲームセンター名無し:2011/04/25(月) 00:09:00.11 ID:6YhhzSq8O
>>672
逆境はともかく他の二つはなんとでもなると思うが…。
まあ四枚デッキでランペイジ入りで勝ちたいってのは少々無理がある。
少なくとも今のデッキで軍師は諸葛亮、黄月英は間違ってるでしょ。
陳宮と馬謖(又は増援系)。
ただ今のデッキだと他の三枚に負担かかりすぎだしランペイジ使うなら五枚以上のデッキ使った方が…と思う。
674ゲームセンター名無し:2011/04/25(月) 00:23:24.66 ID:/nVEGKbO0
>>673
級時代から軍師固定の四枚デッキのみで五枚以上を使った事がなかったもので…
五枚構成なら五枚侠者などが良いのでしょうか?
675ゲームセンター名無し:2011/04/25(月) 01:16:01.42 ID:CxBjW8rWO
>>670
挑発なら馬謖のほうがいいのでは
天属性+伏兵も稼げるし、今の旋風は頼りない
2コスは槍趙雲かな
スキル次第でランカーとも張り合えるデッキかと

>>672
玄妙キョチョチンタイにランペイジいれてるホームの覇王が証上げてるから参考にどうぞ
その人はランペイジをメインに据えて反計プレッシャーを掛ける立ち回りだったよ
676ゲームセンター名無し:2011/04/25(月) 01:43:16.33 ID:/nVEGKbO0
>>675
お教え頂きありがとうございます、演習で試させてもらいます!
677670:2011/04/25(月) 13:06:32.56 ID:VZ/IiQs80
>>675
診断ありがとうございます
678ゲームセンター名無し:2011/04/25(月) 17:26:58.08 ID:np/tpC860
>>672
正直ランペイジなんてお荷物でしかないから桃園でも使った方がマシ
679ゲームセンター名無し:2011/04/27(水) 00:12:07.28 ID:ym9qmrU40
診断お願いいたします。

【デッキ】SR求心曹操、SR曹洪、R羊コ、SR賈南風、R賈ク
【品・級】証8
【軍師】GSR張春華/GR郭嘉
【資産】コンプ仮定
【コンセプト】
足並みを揃えて求心、求心では止まらない相手はキーカード+αに離間と
求心の基本通りの戦い方、賈南風はできれば入れたい
【診断理由】デッキのせいではなく単に腕の問題なのかもしれませんが、
ワントップ型、高武力ゴリ押し型相手の勝率がひどいです。
(例・・・無双呂布、雄飛英魂目覚め、錬兵目覚め、臥龍、挑発桃園、暴虐など)
総武力に難有りなのはわかりますが、より良いパーツ構成がありましたらご教授願います。
680ゲームセンター名無し:2011/04/27(水) 00:24:42.25 ID:2OYf7toP0
>>679
騎馬単前提なのかな?
使用計略が求心と離間の2択が主ならば
SR曹洪、R羊コ→UC夏侯惇 UC曹仁 とかどうかな?
神速を残しつつ、雲散で超絶騎馬&車輪対策に

まぁ、槍兵1枚入れるか、他の雲散入れたほうがいいかもしれないけどね。
681ゲームセンター名無し:2011/04/27(水) 23:32:21.64 ID:MafGbbcKO
診断お願い致します

【デッキ】C馬忠 C朱桓 C陳武 2C周ホウ 2C朱拠
【階級】証31
【軍師】GC魯粛、GC張昭(基本再起)
【資産】Cのみコンプ
【コンセプト】コモン単
できれば遠弓麻痺矢(呉景でも可)と朱拠は固定でお願いしたいのですが……
証30〜32を行ったり来たりしていて、今日2回3連敗したので診断をお願いしました
馬忠で攻城、弓と朱桓でサポート。陳武はどうにもならないときの悪あがき
基本的にワラと速度上昇が苦手で、枚数の少ないデッキ相手に勝ち星を稼いでいます
また、魅力差で計略を先打ちされることも多いので、ここら辺の対応もご教授願います
6枚デッキにして伏兵(呂範)を入れてみたのですが、素武力が下がり開幕で押される事が増えたので今の形になりました
呉景は武力が低く、計略を使っても敵を落とせない事が多く、周ホウを採用しています
パーツはレアリティがCであれば勢力は問わないので、皆さんの意見を聞かせて頂ければと思います

長文になってしまいましたが、診断お願い致します
682ゲームセンター名無し:2011/04/27(水) 23:56:56.41 ID:tS9zSFs90
>>679
軍師が再起かぶりなので郭嘉を司馬懿にしてみては?
属性的に十分溜まるか分からないけど、高武力ごり押し系が相手なら城門前根元が利く事も
それに、増援で畳み込む選択肢も持てます

騎馬単のこだわりが無ければ、槍・弓へ選択肢を広げて雲散もしくは反計を仕込んだほうが良いかと
コス1分だけなら騎馬単とそれほど操作感変えずに行けると思いますし
683ゲームセンター名無し:2011/04/28(木) 00:30:54.87 ID:vRsxr8Rs0
>>681
コモン単ということで、二色六枚にして少しでもスペックを高めた方が麻痺矢と徒弓が活きそう。
組む相手はやはり群雄かな。
定番の成宜ゴリカクシ、コモン最強の木鹿大王、流行りの完殺胡車児、6/1活組の董荼那阿会喃など、
武力面はかなり優秀。属性も人と地なので軍師はそのまま使える。
684ゲームセンター名無し:2011/04/28(木) 00:39:05.24 ID:pKrQN/iu0
診断お願いします

【デッキ】R王悦 sr黄忠 r関銀平 r姜維(縮地) uc張姫
【品・級】証19
【軍師】黄月英 龐統
【資産】コンプ仮定
【コンセプト】王悦を目覚めさせたい
【診断理由】桃園、暴虐王悦、求心などのよく見かけるデッキにことごとく負けてしまいます
上記三つのデッキへの立ち回りやデッキの変えるべき所がありましたらご教授お願いします。
685ゲームセンター名無し:2011/04/28(木) 00:49:34.70 ID:T1U1NAHd0
W目覚め諦めて銀ちゃん→月姫、張姫→ボクでいいんじゃね?
686ゲームセンター名無し:2011/04/28(木) 03:55:12.69 ID:WZ6G5GhWO
>>638
診断ありがとうございます
群雄と組むのは友人にも勧められていたのですが、引っ越しで群雄のカードをもってこれなかったという……

後は、スペックはいいけど計略を使う機会がないのと、火計などの大型計略を積めないのが若干不安です
リカクシ入れると弓3枚になるし

ただ、コシャジの完殺は遠弓麻痺矢との相性が良さそうなので、リサボから群雄のカード拾ってきて演習でいろいろ試そうと思います
687ゲームセンター名無し:2011/04/28(木) 09:14:19.23 ID:1PvTjQRbO
>>684桃園は黄忠の練兵を高いラインで撃って桃園を誘って転進増援でカウンター
暴虐は黄忠使って城門だけ横弓して守ればいい、黄忠は目覚め車輪を重ねて守る
求心は黄忠使って目覚めマウント、雲散いたらムリげ
黄忠と転進増援は相性いいからオススメ
688ゲームセンター名無し:2011/04/28(木) 11:47:12.27 ID:cJcYU6eFi
>>687診断ありがとうございます
丁度よいタイミングですし軍師徐庶育ててきます
689ゲームセンター名無し:2011/04/29(金) 16:01:08.98 ID:tUpZsfNzO
テンプレにはある程度戦ってから来てね
とありますが今度の9コスト大会用のデッキでも大丈夫ですか?
690ゲームセンター名無し:2011/04/29(金) 21:59:25.96 ID:ifcKNyLxO
流行りがわからず、使っても無いデッキじゃ返ってきても机上の空論
それでも良ければいいんじゃね
691 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/04/30(土) 09:44:56.40 ID:Itp84OXv0
【デッキ】屍、賢母、尚香(セルベリア)、張鉱、孫カン(火計)、諸葛キン
【品・級】1品
【軍師】周姫、周ユ
【資産】コンプ仮定
【コンセプト】セルベリアの称号取得目当てと太尉にあがりたい
【診断理由】
6枚賢母屍を練習中なのですが
五虎将と逆境への勝ち筋か見つかりませぬ。

対戦した五虎将デッキは劉備、張飛(挑発)、黄忠(オイマス)、趙雲(剛槍)でした。
素武力が高いので、さばくのに時間をかけると五虎将を撃てる状況ができてしまうと思い、
屍で対応したのですが、オイマスされて凌がれてしまいまして
そのまま押し切られ倒した武将も五虎将で復活、
全部倒した後は再起されて反撃の時間がなくそのまま敗北となりました。

逆境は最初の賢母屍で攻城はとれるのですが、
最後の逆境連打で押し切られてしまいます。

なにかいい立ち回りを教えてもらえますでしょうか。
692ゲームセンター名無し:2011/04/30(土) 12:07:32.04 ID:P6QoXECSO
>>691
デッキは六枚賢母屍のテンプレにセルベリア交換しただけだし、パーツを弄る所は無い
思いきって賢母+諸葛キン→英魂陸ソン入りの五枚屍とか、これもテンプレデッキだが
英魂屍なら逆境に武力負けは無く、五虎将も屍で追い払った後五虎将打たれたのに合わせて英魂でなんとかなる
693ゲームセンター名無し:2011/04/30(土) 12:23:17.33 ID:di1oI8OR0
転進を孫氏にしたら逆境と五虎将にはまず負けなくなると思う
開幕屍やりやすくなるし屍の殲滅力も上がるから割とありだよ
694 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/04/30(土) 12:42:40.90 ID:Itp84OXv0
>>692, 693
ありがとうございます、
アドバイスいただいた方法試してみて
自分に合うほうを見出したいと思います。
695ゲームセンター名無し:2011/04/30(土) 21:25:16.91 ID:+S2190QW0
デッキの診断というか基本の立ち回りのご教授頂けたら幸いです。
【デッキ】UC孫晧、UC諸葛恪、UC文欽、R於夫羅、C梁興、C成宜
【品・級】証49
【軍師】GR董卓、GC賈ク
【資産】コンプ仮定でお願いします。
【コンセプト】速毒快延デッキです、象兵を扱う自信は無いです。

【診断理由】最近使い始めたデッキで慣れない部分が多く
どこで聞けば良いのか分からず、ここで質問する事失礼致します。

勝ちパターンは快延でいかに大幅な攻城を奪うかが勝負だと思うのですが
慣れないのもあるのですが奪えない事が多々あります。
上でも書いた通り、このデッキの基本の立ち回りをご教授
もしくは参考になるウェブなどがありましたら教えて頂けると幸いです。

あと気になる点は相手に挑発がいる場合は
速毒を使うのは控えたほうがよろしいでしょうか。
696ゲームセンター名無し:2011/04/30(土) 22:07:28.89 ID:di1oI8OR0
象使えなくても強遅入れるべきだと思う、速毒強遅で良い速度になるのに使わない手はない
今のあのデッキは速毒強遅デッキであって快延デッキじゃないので入れないと厳しい
最初はずっと象は端攻城させるだけでもいいし、で立ち回りは雄伍の動画見ればおk
697695:2011/05/01(日) 09:54:41.91 ID:T1dfHD8n0
>>696
アドバイスありがとうございます!
了解しました、強遅入れてプレイしてみます。
動画の件も了解しました、探してみます。
698ゲームセンター名無し:2011/05/01(日) 11:34:13.16 ID:EDyLGbZRP
【デッキ】SR馬超(全軍突撃)、UCホウ徳(人馬)、R賈ク(完殺)、SR祝融(火神)、UC董白
【品・級】証28
【軍師】GR張角、GR禰衡
【資産】コンプ仮定
【コンセプト】全凸の裏の手に完殺。相手次第では馬鹿陣を使うことも視野に

【診断理由】
勝てない一番の理由は、今まで騎馬単デッキをほとんど使ったことがない
という自分自身のハンドスキル+戦術眼が原因だと思うのですが
神速デッキでは素武力重視で組んだ方が良いと聞きます。
全凸デッキでも上記の様な形よりは、1.5コス枠を気炎呂姫などに変更した方が良いのでしょうか?

勝つことよりは、今まであまり使ったことのない5枚騎馬単デッキに慣れるということが目的なので
全凸デッキでなくとも人馬号令など他の騎馬単デッキで良い形などあれば御指導願います
699ゲームセンター名無し:2011/05/01(日) 14:16:34.47 ID:ioYSI1MdO
>>698
計略欲張ってる割には素武力そこそこあるし、悪くないデッキだと思う
ただ、軍師張角は合わないから変えたほうが良い
基本全突狙いで、だめなら人馬と完殺で泥仕合にって感じで十分戦えるんじゃないかな
何戦かやってみて、素武力で押し込まれることが多ければパーツいじる必要あるかもしれないけど
700ゲームセンター名無し:2011/05/01(日) 16:45:32.09 ID:WltogI/J0
>>698
良いデッキだと思う、というよりほぼテンプレでは?
701ゲームセンター名無し:2011/05/01(日) 16:46:12.77 ID:WltogI/J0
【デッキ】 バショク、関平、リカクシ、ソモ(囮兵)、張春華(隠密)、飛天
【品・級】証45
【軍師】ショカツリョウ、リクソン
【資産】コンプ仮定
【コンセプト】序盤は伏兵二枚で守る。飛天発動+囮兵や挑発で相手の足並みを崩す。士気あふれに隠密。
【診断理由】
桃園、国力デッキへの勝ち筋が見つかりません。
勝ちパターンは中盤リードを取って後は泥仕合に持っていく展開が多いです。
診断よろしくお願いします。
702ゲームセンター名無し:2011/05/02(月) 01:11:10.63 ID:lQWUFHqZ0
>>701
@スキルで頑張ってみるなら奥義を突撃闘陣にする。
A足並み崩し狙うなら攻城兵や攻城計略持ちを入れて挑発を上手くつかう。

召喚して勝ちたいなら、囮兵よりもおうへいや連弩兵を召喚した方がいいよね、武力依存高い環境だし。
703ゲームセンター名無し:2011/05/02(月) 01:32:22.59 ID:88E+BfnjP
>>699>>700
診断ありがとうございました
とりあえずデッキの形としては問題ないようなので
軍師張角を陳宮に変えて自身のスキルアップに努めてみようと思います
704ゲームセンター名無し:2011/05/03(火) 19:43:56.47 ID:pUnf7U+H0
【デッキ】R曹丕R許褚C郭淮C李典C劉曄
【軍師】司馬懿 ジュンイク 
【資産】コンプ仮定
【コンセプト】
伏兵と虎痴で序盤を凌いで魏武から反計部隊マウント、 許褚が攻城する
【診断理由】
全突や神速系の機動力のあるデッキに勝てません。
パーツとしては何を入れ替えるべきでしょうか?
705ゲームセンター名無し:2011/05/03(火) 20:32:07.65 ID:dqJjq8wq0
>>704
階級も書いてもらえると助かります
もし覇王以上だったりしたらとてもアドバイスなんかできません・・・
階級毎に合うアドバイスが変わってくるものなので

一般論として魏武には高コスト脳筋は入れないほうが良いです
長時間効果を活かす=撤退させない、のが前提のデッキなので
赤壁などのダメ計に弱いのはあまり良くない

弓3槍1馬1じゃ機動力があるデッキにどうにもならないのはしょうがないです
R曹丕が弓なので高コスト枠に弓を置いてしまうとバランスが非常に悪いです

魏武デッキのままコスト構成をそのままで提案するとしたら
同じ脳筋でもR許チョ→R典韋にした方が槍が増えて攻城力もアップするかと
他の枠にも手をつけるなら、C郭淮→RドヨorR羊?、C劉曄→丁夫人
もしくは単にC劉曄→R陳泰とか
706ゲームセンター名無し:2011/05/03(火) 20:54:13.99 ID:pUnf7U+H0
>>705
失礼、階級を失念しておりました。今日昇格したばかりの九品です。

募兵を手放すのが惜しいですが、典韋なら柵もあるので序盤が凌げますね。
それに反計組を速度上昇系にすれば攻めにも守りにも選択肢が増える、ということですね。
取り入れてみます。アドバイスありがとうございました。
707ゲームセンター名無し:2011/05/03(火) 23:34:53.94 ID:KdVoR6xz0
【デッキ】 SR狭者徐庶 SR馬姫 R挑発張飛 C李厳
【品・級】7品
【軍師】孔明 月英
【資産】コンプ仮定
【コンセプト】馬姫が入ってる前だしデッキ
【診断理由】
先日始めたばかりで級から上記デッキ使っています。。扱いが比較的楽そうで馬姫が入ってるデッキを探していた所
この編成を見つけました。

1.桃園、屍などの超絶号令や複数の計略で武力が大きく上がっているデッキに負けます。
2.毎回とりあえず号令打ってますが白銀を打つタイミング(機会?)はどんな時でしょう?
3.そしてなによりこのデッキで基本戦略はどう攻めればよいのでしょう?
708ゲームセンター名無し:2011/05/04(水) 17:04:44.44 ID:7glVsK840
【デッキ】敬愛皇后、R張飛、黄権、SR祝融(捕獲)、太史享
【品・級】証35
【軍師】徐庶Lv.13兵書武力上昇
【資産】コンプ仮定
【コンセプト】救護カウンターからの黄権ゲー、捕獲ゲー
【診断理由】
ここのスレで>>653さんのデッキが面白そうだったのでアレンジやってきたのですが
戦騎ケニアとトウシに勝てませんでした
戦騎ケニアには3掛けからの大喝で姫ごと蹂躙され
トウシには姫がスナイプされ
なかなかやりたいことがやらせてもらえずいざ布陣が完成すると残り時間が少なく守り切られる
といったパターンで負けます
プレイングを中心にアドバイスいただけると幸いです
709ゲームセンター名無し:2011/05/04(水) 17:43:25.72 ID:iG+G7u0S0
>>708
トウ芝に限らず長時間強化とは相性が悪い。それは割り切るとして、
ケニア相手には舞う意味が薄いんじゃないかな。端攻め横弓要員でいいと思う。
対ダメ計要員の太史享だけど、こいつが唯一の馬だとダメージソースに乏しいデッキになってしまうのでは。
速度上昇騎馬で救護と相性が良さそうなのは縮地姜維とか寡兵魏延だけど、
ここらを入れると単色になってしまうかな。
710653:2011/05/04(水) 18:22:09.52 ID:l2tR4WMeO
>>707
3号令を撃って前だしすればほぼ大丈夫です
12号令で押し負ける相手に白銀を使って崩します

>>708
トウシは所詮武力上昇2なので張飛を突っ込ませます、踊っている最中は武力3位まで対等に戦えるので大丈夫です
とにかくラインを上げて弓から敬愛を守れれば勝てます

ケニア相手なら踊らずに捕獲で戦ったほうがいいです
踊る場合は挑発と捕獲で足並み崩しながら戦いカウンターで舞うと上手くいきます
正直戦騎ケニアには不利です
711ゲームセンター名無し:2011/05/04(水) 18:38:08.25 ID:g0QB35wP0
>>707
このデッキは前出ししやすい高武力構成なので、基本戦略は前出しになります
馬姫は相手槍が乱戦に入ったらもぐら叩きする係です
相手によって、侠者のみ、白銀のみ、侠者+白銀のどれで行くか決めます
自軍より大きくなる号令とは正面からぶつからないようにしましょう
このゲームは負けるぶつかり合いは避けるようにするのが基本です
どうやって避けるかが工夫のしどころ
一応、対桃園は士気12あれば侠者+白銀で正面から叩き潰せるはず(車輪がいなければ)
対屍は孫堅以外の頭数・兵力を、ラインを上げてくるまでにどう削るかが対策の基本的な考え方です
李厳の車輪で孫堅以外と乱戦するようにできれば相手は困ります
ライン上げずに屍を打てば城際の侠者(場合によっては素武力)でしのいでカウンターチャンスかと

>>708
有効性は理解できるけど太史享のためだけに2色はもったいないような
2色で行くなら兵書に同盟締結あると捕獲2連打できるので戦騎ケニアに対応しやすくなると思います
馬2体は端攻めor守城時間稼ぎ要員などとしていけば少しはやりやすいか
712ゲームセンター名無し:2011/05/04(水) 22:48:50.75 ID:7glVsK840
>>709さん>>710さん>>711さん
診断ありがとうございます

>>709さん
姫を舞うことしか頭になかったです
寡兵魏延や縮地姜維のどちらかを入れてデッキも考えてみます

>>710さん
まさか>>653さんに見ていただけるとは
張飛突貫でしたか、姫の周りをうろついてサーチさせないようやってました
今度から心掛けてみます

戦騎ケニアは不利でしたか、捕獲中心にワラ攻めで頑張ってみます

>>711さん
兵書を同盟に変えて捕獲中心で組み立ててみます
713707:2011/05/05(木) 21:55:09.96 ID:hfril9/C0
>>710,711

レスありがとうございます。頂いたアドバイスを頭に入れながら大尉昇格目指して行きたいと思います。
714ゲームセンター名無し:2011/05/08(日) 19:59:20.14 ID:e+ut0miQ0
【デッキ】R華雄、R漢劉備、UC劉虞、Cリカク&カクシ、C許ショウ
【品・級】証69
【軍師】超絶再起、速軍侵攻
【資産】コンプ仮定
【コンセプト】UC劉虞で国力上げて、決起の車輪伝授で攻城もしくは敵を殲滅
敵に伏兵がいない場合には開幕攻城も狙う
【診断理由】
最初C許ショウをSR祝融でやってたのですが、
国力バースト時がUC劉虞もR漢劉備も決定的でないのでC許ショウに変えました。
変えてから安定して最新13勝できるのですが、昇格戦で4度失敗してしまいました
負けるのは屍英魂、4枚侠者、徐庶入り桃園などです。
R華雄、Cリカク&カクシは武力要因に車輪要因として優秀なのですが、計略が使えなくて微妙という気がしています。

UC劉虞とC許ショウを固定して考えて頂けるとと思います。
軍師は再起、増援もいけると思うのでこだわりません。
715ゲームセンター名無し:2011/05/09(月) 00:29:01.17 ID:m6LvoA+l0
>>714
正直最新13勝できる時点でデッキいじらなくてもよさそうだけど、
車輪伝授する相手が脳筋の華雄なので、妨害ダメ計全般がきついのだと思う。
柵が外れても良ければリカクシ→米、劉備→張奐、劉焉など漢の人属性にするとかだろうか?
もしくは計略に使いどころがありそうな於夫羅、閻行あたりを採用して
もっとワラワラさせる方がいいかもしれない。亡国舞なんかも劉虞ワラの裏の手に使えそう。
716ゲームセンター名無し:2011/05/09(月) 01:49:43.44 ID:oPUVk0pd0
>>714
ぱっと見た感じ、決起*4で士気16
一試合残り14をどう使うかって感じで
華雄を変えると武力きつそうなんで
リカクシ→カク(完殺)とかかな。
人属性が減るのがどうかとは思うけど・・・。
717ゲームセンター名無し:2011/05/09(月) 02:12:28.69 ID:kqohkE25O
昔、華雄 劉備 張任 リカクシ 孔融っていう開幕攻城を狙うデッキがあったんだが、劉虞も許ショウもいじれないな
718ゲームセンター名無し:2011/05/09(月) 02:34:10.63 ID:uttcACPm0
昔、華雄、程遠志、R黄忠、R太史慈、ゴリっていう開幕攻城を狙うデッキがあったんだが、開幕乙したことがなかったな
719ゲームセンター名無し:2011/05/13(金) 19:54:04.91 ID:1bowFXh90
【デッキ】挑発姜維、カクヨク、劉虞、張任、許ショウ
【品・級】証41
【軍師】SR諸葛亮(精兵)、Rサイブンキ(再起)
【資産】コンプ仮定
【コンセプト】漢を蜀と絡めて使いたい
【診断理由】
小封印入りになぜかここ20戦中9戦もあたってしまい何もできませんでした
メインの理由は中武力ばかりで号令相手をいなし難く、
挑発で足並みの崩しにくい号令デッキに勝ちが不安定です

>>714のデッキも魅力的に感じてますが、蜀と漢の構成でお願いします
720ゲームセンター名無し:2011/05/13(金) 20:20:20.00 ID:v9Fpx0890
そのデッキのパーツを変えて何とかしたいのか
まるっと変えてしまってもいいのか分からないから何とも言えないけど
蜀漢構成以外はどうでもいいなら
SR魏延,SR趙雲,R孫堅or劉虞,R馬謖,SR曹皇后 G超絶再起+α
とかは割と安定したデッキですよ
721ゲームセンター名無し:2011/05/13(金) 21:13:44.77 ID:nDXpP3ub0
挑発張飛に決起車輪とバナナを投げるデッキとか・・・?
722ゲームセンター名無し:2011/05/13(金) 22:41:15.78 ID:aaBmmWvq0
>>719
テキトーに四枚か五枚の魔道でどうかと。
蜀はスペックいいし気に入ったの入れればいいと思う。
723ゲームセンター名無し:2011/05/14(土) 12:02:12.49 ID:L6TKFRtY0
>>719
号令への対抗手段が欲しいなら、挑発姜維→剛槍趙雲で挑発欲しいなら許ショウ→ビホウですかね?
人属性減らしたくない場合は、許ショウ→蒋エンって手もある
で、剛槍系入れる場合、軍師文姫→法正で爆発力上げるとか

また、バースト決起諦めるなら張任→逢紀とすると中盤での対応力は上がるかと
724ゲームセンター名無し:2011/05/14(土) 22:45:30.41 ID:1W4OHkQz0
初心者スレ行きかなあ?と思いつつ、スレタイに質問ってあるし一応こっちで。

宿星称号についてwikiに
>>達人☆☆☆になると宿星ポイントは貯まるが、ゲージが伸びない。
>>Masterになるにはポイントではなく何らかの条件を満たす事で入手可能となる。

ってあるんだけど、Master条件って何ですか?
725ゲームセンター名無し:2011/05/15(日) 01:08:00.00 ID:FrRRMHCE0
>>724
宿星称号がMasterになるためには
勢力Master+武将別に10000point

勢力Masterになるための条件は
勢力達人☆☆☆になってから全国対戦500勝分のポイント、だと言われている

2色デッキでも勢力Masterは手に入るけど、500勝だけではまだ足りずもっと勝つ必要があるよう
なお、流星ボーナスで得られるポイントは有効らしい

演習500勝ではMasterにならないとか、
何勝か不明だけど一応Masterになれる、とも聞くしこの辺り不明確

単色デッキで全国対戦だけしていると大体16〜23万point程度で勢力Masterになれる
726ゲームセンター名無し:2011/05/15(日) 06:27:09.16 ID:6oz2fInY0
>>725
レスありがとうございます。>724です。

勝数500が条件ではなく、500勝相当のポイントが条件と。
遠い道のりですが、プレイ続けていればそのうち獲得できるわけですね。
727ゲームセンター名無し:2011/05/15(日) 19:14:24.23 ID:TuO4lUGEO
軍師カードの使用率は現在も三国志大戦の台で表示されますか?
また、軍師カードの使用率が見れるサイトはありませんか?
728ゲームセンター名無し:2011/05/15(日) 19:17:36.57 ID:qQ7PYok40
【デッキ】二分周ユ 勇者 孫皎 全j 諸葛謹
【品・級】証39
【軍師】陸抗 周姫
【コンセプト】溜めれる時には大胆→二分→精兵でリードとり転進
脳筋やまとまっていたら火計。スルーからの二分カウンターなど。
【診断理由】
ある程度どのデッキにも対応していると思うのですが、憂国戦計にほとんど勝てません。
前半でリードをとり後半守るのですが、最後らへんで逆転されます。
後質問なのですが、憂国戦計に相性がいいデッキってなんでしょう?
個人的には、超絶強化or超絶号令ぐらいかなと思うのですが。
729ゲームセンター名無し:2011/05/15(日) 22:22:35.94 ID:fJinhRXEO
単に憂国戦計に有利つくなら侠者とかかな?
730ゲームセンター名無し:2011/05/15(日) 23:26:38.58 ID:vVObmqf10
>>728
リード取ったら知略大胆で守れないか
731ゲームセンター名無し:2011/05/16(月) 13:03:42.91 ID:okBKBflzO
診断お願いします
【デッキ構成】
SR郭図
R 典韋
SR関羽(魏)
R 陳泰
軍師:陳羣の再起(同盟付)と逢紀の集中増援(同盟付)

【位】証3
【資産】コンプ済み
【コンセプト】
魔道からのたぎり
怪力や鬼神からのたぎり
ダメ系で典韋が落とされた場合には鬼神からのたぎりなど
【診断理由】
勝てないので、デッキ構成の変更やアドバイス等お願いします
732ゲームセンター名無し:2011/05/16(月) 15:14:23.84 ID:5YbS2+lt0
>>731
使うと最大士気が減る魔道を2色で組む意味はどこに?
単色で機略とかに変えた方が遥かにまし。
733ゲームセンター名無し:2011/05/16(月) 19:25:38.66 ID:Yp0evmZz0
>>731
鬼神がいるにしてもダメ計の耐性が全くないのは辛いかな
典韋をR徐晃か騎馬にした方が強いかも
734ゲームセンター名無し:2011/05/16(月) 23:06:22.17 ID:KuJSHUQu0
>>731
とにかく「思惑が外れたとき」に使える計略が無いのが一番厳しいかな
多分コンセプトに無い状況に陥った時、何も出来ないよね、このデッキ?
魏漢で行くなら典韋は唯一無二だし、替えるなら関羽だなぁ
漢関羽にして、1コスを決起or憂国持ちに切り替える
またはUC淵(神速)に替えて、1コスに補助計略持ちを入れる
SR曹仁+1コス騎馬にして魔道or極意の二択にする

選択余地は色々ありますぜ!?
735ゲームセンター名無し:2011/05/17(火) 12:06:34.93 ID:dA8BswWvO
>>731
超絶持ちはふたりも要らないから先に意見が出たけど関羽を漢軍にする
若しくは典韋を外してR徐晃にする
で、1コスを田豫にして締結しながら戦えば魔道を狙える機会は増えるはず
736ゲームセンター名無し:2011/05/17(火) 14:30:51.93 ID:0ZKSgkoD0
>>731
魏漢で4枚魔道ならこの形でいいと思う
ただ2色魔道は尖ってて使いこなすのが難しい
拘りが無いのならデッキを変えた方がいいと思う
魔道を使いたいんなら漢単の4枚魔道
典韋陳泰が使いたいなら機略、地天、魏4等好きな物をどうぞ

拘りがあって魏漢魔道を使いたいんならどこら辺を教えてほしいのか言ってください
正直ただ勝てないと言われてもアドバイスのしようが無いです…
737ゲームセンター名無し:2011/05/17(火) 22:11:05.32 ID:/4CmZa20O
どなたか>>727をお願いしますm(_ _)m
738ゲームセンター名無し:2011/05/17(火) 22:53:42.70 ID:3KbRkE8d0
>>737
使用率は知らんが使用ランキングならセンモニでも大戦NETでも出るだろ。
739ゲームセンター名無し:2011/05/18(水) 22:44:28.18 ID:1OYMjPA+O
てす
740ゲームセンター名無し:2011/05/18(水) 22:45:09.03 ID:1OYMjPA+O
流れ切ってすみません。
先輩君主の皆さま、ひよっこ君主へご教授お願いします。

【デッキ】SR曹仁、SR夏候淵、SR曹洪、R陳泰
【品・級】七品
【軍師】郭嘉(Lv15)張春華(Lv8)ジュンイク、ジュンユウ、(Lv1)
【資産】3.5のLE、SRは未所持多め。
R、UC、Cコンプ、Ver.2未所持
【コンセプト】とにかくみんなで突撃。
槍デッキは極意で無効にしちゃうよ。
このデッキで1番やりたいのは、SR曹仁を活かして敵を蹴散らしたい。
その上で攻城。
【診断理由】群雄単の華雄ワラ、覇者求等の号令デッキに苦戦してます。
開幕速攻で城攻めされると終わりまでに相手を攻めきれない→負け
パターンが多いです。
曹仁、曹洪は活躍しますが夏候淵と陳泰が空気になってしまうことが多々あります。
ケニアではダメ計やら集中攻撃でやられてしまうので現在の形にしました。

開幕で耐えきるにはどのように布陣・動かすべきでしょうか?


お願いします。
741ゲームセンター名無し:2011/05/19(木) 01:29:53.48 ID:1DZf6dex0
夏侯淵を鬼神関羽にすれば武力が上がる分開幕は楽になるかも。
あとは目覚めを捨てていいなら陳泰を離間にすれば少なくとも華雄は楽になる。
742ゲームセンター名無し:2011/05/19(木) 08:59:01.97 ID:Nckf1MshO
突撃、壁突撃、ローテーション城防衛、城内乱戦、城内突撃をしっかりすればそんなに武力も低くないので毎回城をかなり削られなくなるよ。
攻城力が低いので防衛はしっかりこなさないといけない。迎撃、突撃もらわないように乱戦→撤退前に帰城して回復するだけでも開幕が変わる。

開幕安定させたいなら夏候淵をSR鬼神関羽やSR張遼、陳泰をUC楽進にして武力を上げるかC劉ヨウなどの伏兵を採用しよう。
743ゲームセンター名無し:2011/05/19(木) 16:06:21.41 ID:8fnjWKaF0
>>740
>>741 >>742と違う方向性でいくなら
空気になりがちな夏候淵と陳泰を分解して2+1.5コスにする手もある
華雄みたいな脳筋に対抗するだけなら、1.5コスには水禍や誘惑などの脳筋殺しが居る
744ゲームセンター名無し:2011/05/19(木) 16:12:14.42 ID:PXZeEVQjO
覚醒二人で開幕武力低くなってしまうから伏兵入れるといいよ。
俺なら淵外して求心にする。陳泰は劉ヨウかな。
745ゲームセンター名無し:2011/05/19(木) 22:11:07.88 ID:cvsCFLhgO
>>740
四枚騎馬単にSR淵入れても仕方ない。

あとSR曹仁軸なら陳泰要らんでしょ。

SR曹仁、求心、雲散トン(SR曹洪)、SRカク(劉曄)が一般的かな、、、
746ゲームセンター名無し:2011/05/19(木) 23:16:15.64 ID:xwQesZASO
>>741-745
たくさんの助言ありがとうございます!!

鬼神関羽は未所持なので、ゲットして使いこなせるようにします。
陳泰を劉ヨウor離間カクにするのは可能です。
水計・誘惑にすることも考えつつ昇格目指して頑張ります。
747ゲームセンター名無し:2011/05/20(金) 07:51:31.26 ID:MVHnKNwy0
【デッキ】蛮勇孫策 赤壁シュウユ 手腕孫権 UC黄蓋 UC張コウ
【品・級】七品
【軍師】SR周姫
【資産】コンプ仮定
【コンセプト】赤壁蛮勇を使いたい
【診断理由】
魏ケニアデッキ(主に戦騎曹仁)や業務用八卦、四枚侠者が苦手で困ってます。
どれも開幕に下手に攻め込まれて、リード取られたままズルズルと負けるケースが多いです。
現在のデッキでの運用方法または改善策がありましたら教えてください。
748ゲームセンター名無し:2011/05/20(金) 08:21:00.22 ID:AP/0vwZG0
>>747
ラインを早めに上げるのを意識してひたすら赤壁ゲー
何部隊ではなく何コスト焼けるか、相手のカウンター要員を焼けるかを意識して。
749ゲームセンター名無し:2011/05/20(金) 08:50:46.83 ID:GOg2jp9LO
>>747
赤壁を巧く使う事
侠者や八卦なら先打ちでいいから最低でも張飛1枚は飛ばしてやる、戦騎なら全突・人馬が槍に当たった瞬間に問答無用で打つ

あと、君の苦手デッキに関わらず赤壁手腕を使うなら開幕の馬壁一発ぐらいは捨ててもいいから、とりあえず赤壁ぶんの士気は貯めてから上がる事
勝ち辛い理由は向こうの計略に対して士気が足りずに対処出来てないようだからさ
750ゲームセンター名無し:2011/05/20(金) 08:56:21.04 ID:GOg2jp9LO
思い出したんで追記
戦騎ケニアとやり合う時は絶対に伏兵は重ねて置かない事と、なるべく先に浄化槍を踏ませてから絶対に撤退させずに帰還させる事
纏めたら惇一気に食われて開幕ボロボロなんて事も起こりえるからさ
751ゲームセンター名無し:2011/05/20(金) 10:01:08.43 ID:MVHnKNwy0
>>748-749
アドバイスありがとうございます、気に掛けてプレイ致します!
手腕を使わない事が多いので赤壁蛮勇な四枚デッキにしても良さそうですかね?
752ゲームセンター名無し:2011/05/20(金) 11:14:29.99 ID:GOg2jp9LO
>>751
呉バラにするなら、2、2、2、1、1にするか群雄と混ぜて引継ぎ込みのワラにしてみたら?
蛮勇ワラなら策以外は落ちてるカードでテンプレ組めるしさ
753ゲームセンター名無し:2011/05/20(金) 11:27:27.56 ID:l3uyBshA0
>>751
使わない手腕を剛弓辺りに変更して崩射を組み込んでみては?
で、浄化→引継にして蛮勇のフォローに
このデッキなら、だれが落ちたとしてもそれなりな武力になるし

後4枚もありだが、根本的な立ち回りが5枚とは異なるので注意が必要
754ゲームセンター名無し:2011/05/20(金) 12:36:39.86 ID:MVHnKNwy0
>>752-753
赤壁も使いたいので蛮勇バラにしてしまうと難しいと思います。
手腕を孫武号令にして2 2 2 1 1構成も良さそうですね。
四枚も視野に入れて試したいと思います。
755ゲームセンター名無し:2011/05/20(金) 13:21:12.01 ID:vY+q8Df20
診断希望ですよろしくお願いします。
【デッキ】
2.5弓R許チョ コチ
2 馬Rカク昭 危地
1.5馬SRホウガ 仇討
1 槍R楽進 長槍車輪
1 弓R荀ケ 玄妙
【品・級】証8
【軍師】おもに羊? 司馬懿
【コンセプト】反計主体
【診断理由】
最近コンボデッキが多い気がするので反計で止めてみようと思い作成しました。
カク昭で軽めに全体強化して反計で封殺、といった感じを目標に運用しています。
反計ミス等の保険でホウガ、神速系は長槍か車輪で対抗してますが
素武力で押してくるデッキに完敗したり、馬メインのデッキにけっこうやられます。
二分とか速度上昇系は遠距離から簡単に計略をうたれてしまいます。
雄飛セルベリアとか相手は何をしたらいいかわからなくなります。
3兵種と荀ケが操作がかなりきついというのもあるのですが、
射程の長めの反計入りで敵をうまくさばきたいです。
アドバイスをよろしくお願いします。
756ゲームセンター名無し:2011/05/20(金) 14:13:06.97 ID:GOg2jp9LO
>>755
歩きながらでも玄妙は見えるから落ち着いて反計を取る事
後、反計ベースなら楽進を外して棒読みか王元姫にして素武力による乱戦からの発動を封殺するなんてのも有り
あと赫昭を外して金田一、お覚悟を羊コにして1コスに陳泰ってのもあり
と言う訳で、

許瀦・羊コ・金田一・陳泰・丁夫人もしくは王元姫

なんてどう?ただ元の形からして編成上、馬の号令には弱くなりがちだけど武力でごり押しでくる大型号令は速度が無いので止め易いし
槍孫策も取れなくても崩射と虎痴からの目覚めでやり合える
757ゲームセンター名無し:2011/05/20(金) 15:17:56.14 ID:35FpvlfeO
>>755
許猪玄妙型?
槍一本しか入らないから神速は当然、騎馬単には不利なのはどうしようもない。
最近だと許猪、SR淵、玄妙、陳泰、1コス槍しか見ない。
SR淵持ってないとすれば、SR淵+1コス槍→カク昭+突破楽進でやってみたらいいんじゃね?

あと1コス槍一枚の形ならその槍一枚を乱戦などさせず大切に扱うように。
758ゲームセンター名無し:2011/05/20(金) 16:11:13.09 ID:vY+q8Df20
>>756
診断ありがとうございます。
たしかに玄妙操作はすごく焦ります。頑張ります。
カク昭と羊コはたぶん用途が同じなので使いやすそうです。
崩射があると陳泰目覚めも破壊力が生かせそうですね。
騎馬単とかは無理かもしれないですね
槍策と素武力系の苦手デッキの対策案をありがとうございます。
崩射陳泰試してみたいと思います。

>>757
診断ありがとうございます。
許チョにこだわりはないのですが、入れるならやはり陳泰が必須でしょうか。
士気5で全体がかなり強化されるので礎はカク昭の代用として強そうなんですが
攻城とるのに陳泰が必須みたいですね。士気5(礎)+3(目覚め)+4(反計)で
MAX12士気からしか攻めれない感じでしょうか。試してみます。
槍を守るのは目下の課題でして、敵の馬から弓隊を守るのに槍を使い
突撃を操作しながら玄妙を合わせると、槍が蒸発します。頑張ります。
759ゲームセンター名無し:2011/05/20(金) 16:32:47.34 ID:GOg2jp9LO
>>758
そう言う時は置き槍して迎撃を狙いに行かない
もしくは避けきれないなら許瀦で止めてつつ、次に来る馬に穂先だけ出す
そうすると入れ替えしながらの突撃はずれるから最悪でも1枚は撤退、もしくは瀕死になる
神速や全突でも対処は同じ。止めた状態で穂先を振り迎撃覚悟で来た奴を止めてから虎痴で巻き込みつつ、穂先だけ振ってやる
760ゲームセンター名無し:2011/05/20(金) 16:42:57.17 ID:vY+q8Df20
>>759
わざわざアドバイスありがとうございます。
なんとなくイメージしました。操作量がたぶん私は足りてなさそうです・・。
3兵種同時に使うだけでなんて難しいのでしょうか。
槍1練習を意識してやってみます。ありがとうございました。
761ゲームセンター名無し:2011/05/20(金) 22:37:03.39 ID:CYk3/vt+0
診断おねげーします
軍師 郭嘉
SR曹操(求心)R張郃(槍)C文聘 C賈逵 UC楽進

序盤は守っての、後半からの単純に求心で強化のゴリ押しが多目です。
C賈逵をC李典やC蒋済に変えたりしてやってます。
最近やってて漢デッキの号令系に勝てない気がしてます・・・。
向こうが以上に武力あがるので対処できないんだと思います。
アドバイスお願いします。
762ゲームセンター名無し:2011/05/21(土) 01:35:20.51 ID:Go8z47jB0
>>761
階級と資産(必要があれば購入できます、とか)も書いてもらえると
アドバイスする側としては回答しやすいです
軍師が一枚なので級・品クラスの方だという前提で↓

漢の号令デッキと正面からぶつかって苦しいのはデッキ相性なのでしょうがないです
対策としてはデッキ・武将変更もしくは立ち回りでなんとか、があります
武将変更するならC文聘→R羊コにすれば少しは戦いやすくなるかも
求心+刹那で武力+9(武力上昇は足りないけど磨り潰されにくくはなる)
連打は禁物ですが小出しにできる号令は便利です
立ち回りの基本は、勝てない相手(の状態)とはぶつからないと言う事です
まずは連関持ちの軍師荀攸を入れましょう
漢デッキは中終盤で大攻勢を掛けてきますが、通常一試合で一回こっきりです
なので連関陣手前で相手が号令打つように仕向けます(全部隊で正面衝突する振りをするとか)
で、相手が号令を掛けたら連関発動して逃げます
相手の計略が切れたら、城から出て求心で相手を殲滅、
今相手に献上した分以上の城ダメを取り返します

デッキ内容問わず動画などたくさん見ると、どうやって動けば良いのかなど勉強になりますよ
763ゲームセンター名無し:2011/05/21(土) 06:44:07.74 ID:/JSrXoJO0
>>761
対漢というだけなら、玄妙を1コスに採用してみるのはどうだろうか。
またUC楽進を槍に替える事で2コスに速度上昇騎馬を採用できるので、
この枠をSR曹洪やSR張?にすると文聘の持つ射を最大限活用できそう。
あと軍師の片割れが書いてないけど、ここに司馬懿とか荀攸を入れれば、
中盤以降の超絶号令のゴリ押しに多少耐性がつくと思う。
764ゲームセンター名無し:2011/05/21(土) 19:53:47.41 ID:A6y4eWHK0
診断よろしくお願いします。
【デッキ】
馬曹洪(一騎打ち…)
カクショウ(主力)
地勢(唯一の槍)
文聘(安定感有るけど…)
落日(壊れだと思う)
【品・級】一品
【カード】魏コンプ仮定
【軍師】郭嘉(再起)張春華(神速)
【コンセプト】 最後に地勢+危地+落日で捲るデッキ
【診断理由】
バランスは悪くないと思うが武力槍が城門に来るデッキ、全体超絶系に苦戦
開幕は柵で守れますが士気12辺りからの桃園や二分がっちり、漢、戦騎が止まらない

デッキと軍師はこのままでいいのでしょうか(単色仮定で)
中盤(士気10以降)の守り方攻め方(どのくらい城を渡していいかなど)

使用感
崩射は便利なので使いたい気持ちがある
攻城力が足りない感じはない
曹洪が一騎打ち負けるとその時点で試合が壊れてしまう
最後の神速陣で槍弓壁にして馬2or3で突撃

アドバイスお願いします。
765ゲームセンター名無し:2011/05/21(土) 22:00:50.03 ID:nld0xZbL0
士気4の二人を駆使して局地戦を持ち込む方が勝機を見えるけど

地勢は白々「ファイナルアタックで使うよ!」より裏の手の方が意味が有る
いまの環境の士気5であの上昇量は無いから

特にこのデッキの素武力は低過ぎて、危地と重ねてコンボするよ!
と言われても普通に英傑号令レベルの計略に打ち負けそう
766ゲームセンター名無し:2011/05/21(土) 22:44:53.74 ID:C8gdE4P60
突撃闘陣使うつもりないなら軍師は郭嘉より羊コの方が良くない?
再起使いたい場合にゲージが溜まりづらいデメリットはあるけど
相手次第で奥義に単純な武力上昇も選択肢に入れることが出来るのは大きいと思うが
767ゲームセンター名無し:2011/05/25(水) 01:46:09.31 ID:DBS+F2rN0
超絶を止めるために落日をイク様にするのはどうでしょう。
兵種バランスもいいですし。W号令のデッキコンセプト自体
はいいと思います。曹洪も便利だし。
768ゲームセンター名無し:2011/05/25(水) 14:48:20.75 ID:ya5UfbyfO
>>764
パターンA求心、カクショウor曹洪、エイカンorドヨorお覚悟orヨウコ(カクショウ時)、離間、落日 騎馬単求心
パターンB弐連、大胆、エイカン、地勢、落日 弐連大胆地勢、軍師に精兵

正直地勢で超絶号令、速度上昇号令の相手は無理
769ゲームセンター名無し:2011/05/26(木) 14:18:49.62 ID:i+7a4zld0
最近蛮勇ワラ使い始めたんだけど、今まで苦手だった苦楽がやっぱり苦手。
というか舞が苦手だな…

パーツはシュクユウ、ゴリ、シャコジ、ラクトウ

なかなか舞を潰せずだ
シュクユウいるから楽になるかと思ったけどそううまくもいかずなぁ…
770ゲームセンター名無し:2011/05/26(木) 15:30:01.67 ID:kzo+4cep0
蛮勇→快進撃
771ゲームセンター名無し:2011/05/26(木) 15:56:27.78 ID:Ra+rIkXIO
>>769
それは単純に対策が出来てないんじゃないかな。正面から無理に潰そうとしては駄目。
左側で踊って左から攻めてきても、こっちは右から何枚か出して、
盤面全体を使って揺さぶらないといけない。
リード取れたら舞は潰さずひたすら守る方法もある。
あと完殺戦法もどんどん使え。特に開幕。
772ゲームセンター名無し:2011/05/26(木) 17:43:25.72 ID:i+7a4zld0
>>771
うん、てか基本的に舞デッキが苦手なんだよなぁ
773ゲームセンター名無し:2011/05/29(日) 20:45:46.60 ID:OpsXUgal0
診断お願いします
【デッキ】王悦、曹皇后、慮植、魏延(寡兵の咆哮)、関銀屏・軍師未定
国力1の討伐令からの目覚めが基本で作ったんですが
特に屍英魂のような単色W号令型のデッキの万歳アタック相手が防ぎきれません(混色の宿命かもしれませんが)
・軍師選択はどうするべきでしょうか?
・とにかく攻城力が低い…
何故かの字数制限でテンプレが使えない…すみません
774ゲームセンター名無し:2011/05/30(月) 01:09:50.69 ID:Z76226Ii0
>>773
デッキそのものに相当問題ある
慮植を使うためには士気5の討伐令を打っておく必要がある
相手が開幕即打ち号令してきたらもう苦しい
それを切り抜けるために咆哮を使ったらさらに先延ばし状態
目覚め計略は見た目強そうなだけど1.5コスである以上攻城力はかなり低い
目覚め車輪が2人いても無駄、同系統計略持ちを入れると大抵は片方が要らない子になる

どうしても討伐令→目覚めをしたいなら
慮植と目覚め一人(関銀屏)OUTにして、締結の戦略を含めた低士気計略持ちで残りを埋めるとか

王悦、曹皇后、朱儁、漢R張飛or蜀UC関羽、田豫
こんな感じならまだ目覚めさせやすい構成か、とりあえず攻城力はあがる
これ以上弄るとと目覚めが外れて決起投げ車輪orR文醜の単色構成でOKになりそうな所が・・・

奥義は再起安定、足止め用に連関推奨、封印縛陣があれば苦手相手に1チャン作れることも
775ゲームセンター名無し:2011/05/30(月) 21:16:29.45 ID:9mw5TV43O
診断・アドバイスをお願いします。

【デッキ】R張遼、C李カク&郭シ、UC李儒(洛陽の炎)、SR貂蝉、UC成公英
【品・級】証25
【軍師】董卓は育成中のためレギュラー。
他は群なら全部あり。
【資産】群のみで、SR祝融(暴乱の悪霊)以外全部ありで
【コンセプト】傾国デッキです。
士気がMAX近くまで貯まったら舞い始め、ゲージを削りまくる。
【診断理由】
呉単(孫呉、雄飛英魂)、もしくは槍が2枚以上ある相手に
勝てなくなりました。
武力を上げまくってごり押しする相手に
少しでも優位に試合を進めたい。


デッキを変えて解決するものなのか、試合運びが下手なだけなのか
分からず、迷っています。
よろしくお願いします。
776ゲームセンター名無し:2011/05/30(月) 22:43:12.48 ID:R0Jj6QAcO
>>775
傾国は開幕凌いで士気7即舞か復活即舞でカウンター気味に舞うのがセオリーじゃね?
相手が士気7に号令狙うべく立ち回るからそう上手くいかないことも多いけど、長く舞う=城多く削れるってことだから結局舞うなら士気MAX待たないでさっさと舞うべき。
舞が潰されると判っててもある程度削れるか相手に士気を使わせることが出来れば良しとすることも多い。

デッキは計略偏重過ぎる。しかも癖が強かったり(洛陽、傾国)単体でのカードパワーが低い(洛陽、傾国、成公英)ので相手にすればまるで怖くない。

白兵で負けないために素武力上げて高コストぶっこみキラーのUCエン術(自爆)入れればグダグダにして号令ゲーを少しでも阻止できる

傾国 リカクシ 自爆まで固定で
1.5 コシャジ 忙牙長 無双改呂姫
1 ゴリ 程遠志 成宜 張繍 金環三結 ダシ大王
あたりを組み合わればいい。6枚が扱えないならオフラ、UCホウ徳、Rエンコウあたりを採用した5枚。
奥義は董卓は育成枠で他に連環、馬鹿あたりを仕込むのがいいんじゃないかね。完殺陣完殺戦法のダブル完殺なんかも屍や礎相手に面白い。
777ゲームセンター名無し:2011/06/01(水) 00:11:33.96 ID:XCVNlLMlO
>>776
今日さっそく試してきました。
ホウ徳、貂蝉、李カクシ、張梁、袁術、程遠志
超絶再起が貯まらない+計略の使いようがなくなって断念。

張梁、程遠志→於夫羅
に変えたら格段にやりやすくなった。
計略が強力でないせいか、相手の号令待ちしたら負けた…
計略を使われる前に潰さないと、とたんに不利になっていくような。

ありがとうございました。
778 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/06/01(水) 01:50:05.51 ID:jUkQW8jq0
>>777
俺は傾国達人までしかやりこんでないけど荒くれ型が一番強い気がする。
作業っぽくなっちゃうけどね。
779ゲームセンター名無し:2011/06/03(金) 06:11:02.74 ID:WC/+uIOr0
【デッキ】 R孫策、SR孫尚香、R陸遜、全ソウ
【品・級】証19
【軍師】陸抗、魯粛   【資産】コンプ仮定
【コンセプト】SR孫尚香が引けたのでそれを使ったデッキ
【診断理由】求心や神速号令などの騎馬が多いデッキにほぼ負けてしまいます。
雄飛と英魂号令のどちらからでも昇華できる&騎馬対策用槍兵兼脳筋対策の全ソウで
デッキを組んでいるのですが、ほかにもよいデッキはありますでしょうか。
780ゲームセンター名無し:2011/06/03(金) 06:56:40.94 ID:Y7KfbLIO0
>>779よく見かけるデッキだし問題無いと思いますが。
騎馬隊多めなら孫策を如何にして生かす立ち回りが出来るかだと思います。
コンボを狙い過ぎているのでは?雄飛で相手をぐだらせて士気差が出来るまで攻城を狙わないのが騎馬隊多めのデッキへの立ち回りの基本なのでそれを心がけて下さい。
781ゲームセンター名無し:2011/06/03(金) 08:55:44.29 ID:YVu66GC7O
>>779
どういう立ち回りで負けるか書いてくれるとアドバイスしやすいです。
基本的に騎馬単相手に英魂は狙わない方がいいと思う。
孫策がいないと攻城力が落ち、英魂号令でも余裕で守られるので。

狙うのは雄飛で孫策を城門にぶっこんで、乱戦に来た部隊を昇華でバリバリやると
それだけでも相手は困るんじゃないかな。端攻めは一端スルーで。

軍師は陸抗より、集中増援の使える諸葛瑾か、SR周瑜がいい気がします。
782779:2011/06/03(金) 15:13:52.46 ID:WC/+uIOr0
レスありがとうございます。
立ち回りは雄飛→城門突っ込み攻城→昇華→孫策撤退→英魂号令みたいな感じです。
今まで雄飛昇華コンボを狙いすぎていた感じだったので今度から気をつけます。
負けるパターンは城門に雄飛をぶっこみ、昇華するのですが、相手が城門にいる孫策に、
突撃をしようとするので全ソウの槍でけん制すると孫尚香が守れない感じで負けます。
783ゲームセンター名無し:2011/06/03(金) 16:02:09.75 ID:YVu66GC7O
>>782
立ち回りは悪くなさそうだけど、ハンドスキル面の問題なのかな。
2部隊同時にカバー出来るように孫尚香を敵城に近付けたらいいんじゃない?

それか孫策はいきなり城門に突っ込まず浅く置いて、相手が守りに来るなら槍出して相手の兵力削る。
スルーなら城門にぶっこむ。
頂上とか見てると解るけど浅く置くとプレッシャー与えられます。

あと剛弓は兵力少なくてオーラ纏ってないやつを狙って頭数減らすとか、このデッキに限った話じゃないけど
どうやったら相手の兵力を効率よく削れるかを意識するといいんじゃないですかね。
784779:2011/06/03(金) 16:10:07.28 ID:WC/+uIOr0
レスありがとうございます
最近このデッキに変えたばかりで、今まで弓兵をあんまりつかってなかったので
立ち回りや弓兵の配置ももっと練習してみます。
785ゲームセンター名無し:2011/06/09(木) 14:55:04.07 ID:DRLhRvetO
【デッキ】SR槍張春華SRトウ艾SR曹洪UC徐晃C戯志才
【品・級】証27
【軍師】旬イク、旬攸
【資産】SRホウ蛾SR曹仁以外は全て所持
【コンセプト】兵糧寸断で相手を錯乱させる戦いをします。
兵糧寸断が成功したら中武力の騎兵中心なので攻め中心で戦っていきます。
【診断理由】号令等で攻め込まれるとかなり脆いです曹洪の防護だけでは守れないことが多いです(突破だけで守れるスキルはありません)なので効果時間が長いホウ蛾ならいかがなものでしょうか?
カードショップでの購入も考えてます。
786ゲームセンター名無し:2011/06/09(木) 23:14:59.49 ID:6DGGyRsk0
>>785
戯志才はいいとして残りのカードがなんとも微妙
号令に対抗できるカード何か入れるべきかと。曹洪の突破が扱いきれないなら
ホウ娥もどうだろうか。とどめ刺さないよう兵力削るとかできる?
機略仕込むとか鬼神なり大喝なり入れるとか礎にしてみるとか刹那滾り狙うとか
まあいろいろ出来るんじゃないでしょうか
787ゲームセンター名無し:2011/06/09(木) 23:15:22.05 ID:PwpT4+3w0
>>785
馬3体が全て神速系で相手に挑発でもいれば、攻め手が限定されてきつくなります。
兵糧寸断がメインに据えたいのなら素武力高めにして、弓も入れるといいですよ。

魏単にこだわらないなら、Rオフラ、Cリカクシ、破竹、ゴリ、寸断、武力3槍
魏単にこだわるなら、魏武に入れてみましょう。結構な活躍をしてくれますよ。
証60前後で試した感じでは上記の2種は中々使えそうな感じでした。
788ゲームセンター名無し:2011/06/10(金) 02:08:57.25 ID:U1dMv/xMO
>>785
>>787さんも書いてるけど、2コス三枚が同系統すぎる。
どういう構成にするかはあなた自身の考え方だけど、2.5、2、1.5の方が計略バランスがとれると思うぞ。
まあギシサイ使うならワラタイプの方が相性良さそうだけどね。
789ゲームセンター名無し:2011/06/10(金) 15:43:49.35 ID:YeABE0O+O
785です。

突っ込み所が多かった神速三枚なんですが、2コストのコストパフォーマンスからいくとどうしてもあの三枚になってしまいました。UC夏候惇でも良かったんですが。

ワラが嫌らしく戦えるみたいなんで、魏単、2色問わずやってみたいと思います。
号令にも少なからず対処するためにホウ蛾も近くのカードショップで購入してきます。

診断ありがとうございました。
790ゲームセンター名無し:2011/06/11(土) 00:16:40.34 ID:nunX8gNx0
>>789
ホウガを勘違いしているようですが、あれは相手の足並みを崩すカードです
殺さない程度に敵をけずって、ある程度の武力の弓や槍で落とすような使い方をします
号令に対抗するにはハッキリ言って不十分だと思います

あと寸断と神速馬は相性が特別良いということはないので、
中武力以上の弓と組んで継続して攻めれる体制を作ることを心掛けましょう

最後に2コスでコストパフォーマンスという面ではUC徐晃は底辺です
791ゲームセンター名無し:2011/06/11(土) 00:31:09.23 ID:06K/Fqww0
いやここはいっそのこと刹那神速を入れて寸断以外全部騎馬にするという手も…
開幕寸断掛けて騎馬単のラインコントロールと連突が出来たらかなり高まれることうけあい
792ゲームセンター名無し:2011/06/11(土) 01:26:26.14 ID:YbejV4AO0
ついでに飛天も入れてもっとぐだぐだにするほうがおもしろそう。
速い騎馬も使い慣れてそうだし。
793ゲームセンター名無し:2011/06/11(土) 08:00:33.01 ID:9+SQsp3l0
【デッキ】SR張遼、UC夏侯惇、R羊コ、LE楽進、Rカク
【品・級】十品
【軍師】R郭嘉、R旬ユウ
【資産】魏はコンプ仮定
【コンセプト】バランス型5枚神速?最大の狙いは神速&突撃闘陣で殲滅
当然ですが槍が苦手ですorz低武力と高武力どちらを乱戦させるべきか迷ってます
【診断理由】最近始めたばかりなので、助言よろしくお願いします
794ゲームセンター名無し:2011/06/11(土) 08:47:58.94 ID:nunX8gNx0
>>793
悪くないバランスだと思います。

ただ騎馬単の宿命として攻城力不足が出やすいし、
UC夏侯惇の睨みは範囲がすごく狭いので使える場面が限られます。
そこでUC夏侯惇→Rホウ徳。

槍が苦手、さらに乱戦をだれにさせるか迷うということなら
R羊コ→C周旨です。
軍もち中武力、計略で防護持ちなので壁に最適です。
防護を使えば、神速状態で突っ込んで壁にもなれますし、
UC夏侯惇で消したかった単体計略(無双など)の間く耐えることができますよ。

ほぼテンプレデッキですみません。
795ゲームセンター名無し:2011/06/11(土) 08:58:49.24 ID:3CO4uzWz0
行き詰ってしまったので診断をお願いしたいと思います。

【デッキ】R張遼、SR祝融(悪霊)、R呂姫(無双)、董茶那、魏続
【品・級】証19
【軍師】陳宮、デイコウ使用
【資産】コンプ仮定
【コンセプト】悪霊+賢遅からの計略コンボ。
【診断理由】
R張遼以外の武将が速度低下した際に、
両サイドを振られるとグダグダにされてしまう。
相手、自分共に城際での攻防は強いが、
戦場中央辺りでぶつかった際に足並みを乱されてしまう。

変える候補としては董茶那を弓にするのが良いのかなとも思いますが、
アドバイスをいただけたら幸いです。
796ゲームセンター名無し:2011/06/11(土) 10:08:29.88 ID:9+SQsp3l0
>>794
なるほど周旨を入れると2コス枠に融通がききそうですね
早速試してみたいと思います

丁寧な解説ありがとうございました
797ゲームセンター名無し:2011/06/11(土) 10:44:28.24 ID:nunX8gNx0
>>795
悪霊して賢遅してまで計略を使いたい対象がR張遼なのでしょうか?
保険で無双改だと推測しますが、今の無双改にそこまでの力はありません。

基本的に計略偏重な上に、誰の計略も士気対効果の薄いコンボにしかなりません。
4+3+5使ってまでする価値はないかと。
勝ちたいと思ってるなら、きついようですが悪霊+賢遅のコンボというコンセプトを変えましょう。

単純にR張遼を長時間使いたいなら、
推挙+知略陣の方が士気やデッキの自由度的に良いでしょう。
798ゲームセンター名無し:2011/06/11(土) 10:58:21.24 ID:3CO4uzWz0
>>797
診断ありがとうございます。
確かに一度に使う士気の量が多すぎました。
ただ、R張遼を活かしたデッキというよりは、
悪霊を活かしたいという部分が強く、
その点は変えたくないと考えております。
群単にこだわりもありませんので、
悪霊を活かせるデッキのアイデアをいただけたらと思います。
799ゲームセンター名無し:2011/06/11(土) 11:16:01.93 ID:R0gRxRPr0
蜀群なら賢毒使えるけど
800ゲームセンター名無し:2011/06/11(土) 11:27:12.31 ID:R0gRxRPr0
途中で送信しちゃった...
呂姫と魏続を外して
C麋芳&士仁
C陳珪&陳登
を使ってみれば如何



801ゲームセンター名無し:2011/06/11(土) 17:46:14.83 ID:3CO4uzWz0
>>800
アドバイスを元に少し試したところ、
証を25まで一気に伸ばすことができました。
最終的に、
張遼、祝融、陳珪陳登、馬ショク(挑発)、C鮑三娘
に落ち着きました。
C鮑三娘のポジションは色々候補がいて楽しいですね。
しばらく微調整をしながら突っ走ってみたいと思います。
ありがとうございました。
802ゲームセンター名無し:2011/06/11(土) 22:22:29.81 ID:nQrlf54UO
>>801
R馬謖+C鮑三娘→UC関平+Cビホウシジンのほうがいいよ。武7募槍と武6挑発槍じゃ敵陣での粘り強さが大分違う。
803ゲームセンター名無し:2011/06/12(日) 03:22:09.40 ID:6Wc6Vq0+0
>>802
一瞬、分からなかったけど悪霊込みなのね。

挑発役の武力と知力も裏の手がない801のデッキには重要なのでないだろうか?
804801:2011/06/12(日) 08:45:59.92 ID:OWwoqSo10
>>802
>>803
アドバイスありがとうございます。
挑発約にビホシジは試してみたのですが、
基本的には相手の足並みを崩し続ける形になるので、
802さんのおっしゃる通り、馬謖の安定感が助かる場面の方が多かったです。
後は知略のための天属性を確保したいというのもあります。
その枠の槍2枚は色々といけそうな組み合わせも多いので、
自分にあった組み合わせを試行錯誤してみたいと思います。
805ゲームセンター名無し:2011/06/12(日) 15:52:14.00 ID:FGBiSpqB0
久しぶりに三国志大戦やったんですが
蜀軍の伊籍の的確な援護と
同じく蜀軍の呉いの的確な援護の回復量は同じですか?
知力依存なんでしたっけ?
806 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/06/12(日) 16:46:46.07 ID:u48si+iO0
>>805
「的確な援護」は知力依存だけど3と7で約10%くらいしか違わないはず・・・
807ゲームセンター名無し:2011/06/12(日) 17:09:44.03 ID:GGfeVnvt0
>>806
ありがとうございます!
10%違うと何回も使ってると結構な差が出そうだから
やっぱ伊籍使うことにします。

参考になりました!
808 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/06/12(日) 21:07:07.95 ID:u48si+iO0
>>807
Ver2のUCビジクなら
1コスト 騎兵 2/7 
だからイセキと同じ威力で使えるぜ。軍師ビジクが使えなくなるが。
809ゲームセンター名無し:2011/06/12(日) 21:30:24.28 ID:cZCcIEJsO
おお!
そんなカードもあったんですね!
Ver2のカードあるかな…w
810ゲームセンター名無し:2011/06/13(月) 00:53:49.74 ID:y/odXOeNO
>>808
おいおい…嘘書いちゃ困るぜ…。
2U麋竺と伊籍、ゴイじゃ計略違うし。
回復量は伊籍>麋竺>ゴイ。
811ゲームセンター名無し:2011/06/17(金) 09:54:26.66 ID:nAVb1OK60
診断お願いします

【デッキLE張遼、SR曹洪、LE郭嘉、LE楽進、LEカク
【品・級】2品
【軍師】SR司馬イ、SR張春華
【資産】コンプ仮定
【コンセプト】状況に応じて神速と刹那神速を使いわける
圧倒的な機動力であいてをかく乱or殲滅
【診断理由】軍師郭嘉を外してまでw神速にする必要はあるのか?
いっそ刹那のみでいいんじゃないのか(でもLE張遼には愛着がある)
さらに高みを目指すため、悩んでます・・・
812ゲームセンター名無し:2011/06/17(金) 11:40:57.45 ID:oysSRThDO
>>811
勝ちにこだわるならLE張遼は武力押しできる求心曹操に変えるべき。
813ゲームセンター名無し:2011/06/17(金) 14:02:24.36 ID:uUpooR9LO
>>811
騎馬単使いじゃないけど、テンプレ神速型の武力99641を97441にしてまで刹那神速入れたいか判らん。
開幕押せなくなる&闘陣捨てるマイナスの方が大きいっしょ。
まあ突破防護入れてるから曹仁、周旨イラネってことで刹那神速入れてるみたいだが。

刹那神速入れたいんなら前の人も書いてるけど求心で良くね?
814811:2011/06/17(金) 15:04:20.69 ID:nAVb1OK60
>>812-813
dクス。確かに求心入れようぜってのが正論だと思う
もしくは1.5枠を郭嘉→洋子さんにするか
そもそも張遼いれるのは俺のジャスティスな訳で・・・

ps磨いて立派な神速使いになれるようがんばりますwありがとう
815ゲームセンター名無し:2011/06/17(金) 15:35:35.25 ID:r1GYxg3b0
>>811
>>814
張遼変える気ないなら、変えるべきはSR曹洪かLE郭嘉だろうなぁ
まあ郭嘉変更案は自分であるようなので、W神速のまま行くことを考えると

>>813 でも書かれているとおり、開幕の素武力低すぎ
SR曹洪→Rホウ徳で、今ならLEカク→郭皇后もありじゃないかな?

後、軍師に再起居ないのもどうかと思うので、春華→ヨーコ
シバイも根元使うなら求心の方が良いと思うので、連環のある荀攸で良いかと
816811:2011/06/19(日) 09:42:04.11 ID:bb7V5bpM0
>>815
丁寧なレスサンクス
色々と試してみた結果、2コス枠はホウ徳、1.5枠は周旨にもちつきそうです
刹那神速は求心向きみたいなのでW神速はあきらめました

勝率も上がったし、このスレに感謝
817ゲームセンター名無し:2011/06/20(月) 22:02:20.58 ID:zga4L2130
計略リスト見てたんだけど
遊○亭とw○kiで全然違うんだけどどっちが正しいの?

例えば呉R文オウ知力+2と知力+6で違うし
呉SR陸遜溜めカウント7カウントと9カウントだし

818ゲームセンター名無し:2011/06/20(月) 23:29:34.27 ID:RVeOdYTR0
最近始めました 相談に乗ってください

【デッキ】R手腕孫権 R赤壁周瑜 UC張承 R文オウ R呉国太
【品・級】8品
【軍師】とりあえず魯粛使ってますが周姫以外は持ってます
【資産】R以下はだいたいコンプ SRは天啓 業炎 人心掌握 麻痺矢しか持ってません 
【コンセプト】分かりやすくリスク無し号令とダメ計入れてバランスよく
【診断理由】1コスを伏兵処理兼コンボも出来る呉夫人か素武力と超絶対策として
伝染るん甘寧にしようかと思ってるんですが呉国太の計略や柵魅も捨てがたく悩んでます
軍師の方も再起目当てで魯粛ですが二枚目がなかなか決めれません
819ゲームセンター名無し:2011/06/20(月) 23:50:13.48 ID:Q35Mmkz50
計略は手腕と赤壁があればだいたい何とかなる。
槍1弓3だと騎馬多めに辛いし、かわうそ甘寧オススメ
820ゲームセンター名無し:2011/06/21(火) 00:05:56.67 ID:3HX7taen0
>>817
更新頻度を考えてみたら自ずとわかるはず。ただし、新しい情報が常に正しいとは限らない。一番いいのは最新バージョンの動画を見漁ること。カウントと武力ぐらいは、それで正確に分かる。

>>818
サブ軍師は諸葛瑾か陸抗をオススメ。手腕や赤壁でどうにもならない場面を何とか出来る可能性が出てくるから。
821ゲームセンター名無し:2011/06/21(火) 01:44:38.99 ID:MxVcDRw50
>>818
デッキを組む時にどういう相手に勝ちたいかを考えてくむといい。
その3枚なら騎馬単もしくは騎馬多めに耐性つく甘寧が正解くさい。
弓3槍1っていう構成は結構不便。
超絶対策は赤壁で十分なのでUC張紘もいいと思う。
軍師はまあ育てたい奴でいいと思うよ。
対策したいデッキが出てきた時に考えるといい。
822ゲームセンター名無し:2011/06/21(火) 06:59:19.75 ID:8jVNk9390
>>818
伏兵3になってしまうが浄化入れるかな。うまく踏ませて開幕手腕で攻城取れれば楽になる。
号令、超絶に対しては基本赤壁でなんとかするつもりで。
軍師は再起の裏に連環のある陸遜と罠陣の諸葛瑾育てておけば外れないと思う。
823ゲームセンター名無し:2011/06/22(水) 02:29:39.92 ID:l1gAikOn0
【デッキ】R魏延(寡兵)、R黄権、、UC法正、C張嶷、C伊籍
【品・級】5品
【軍師】R龐統、C麋竺
【資産】コンプ仮定として診断お願いします。
【コンセプト】寡兵咆哮+的確な援護or車輪号令からの連突の2択
【診断理由】 負けパターンとして脳筋が大目の号令に押しつぶされることがよくあります。
脳筋対策としてダメ計または妨害計略を入れたいのですが安定した武力の車輪2枚は確実に欲しいためUC雷銅かR馬謖を考えています。
ただ、大軍持ちがいなくなってしまうため、戦線の維持に不安が残ります。
どちらかを入れたほうが良いのかそれとも別の有力カードなどがあればアドバイスお願いします。
824ゲームセンター名無し:2011/06/22(水) 04:48:38.88 ID:19hwTvf10
最近始めたばかりの初心者です、診断お願いします

【デッキ】SR曹操(求心) R張?(魏武) SR?娥 UC王元姫 C曹植
【品・級】十品
【軍師】司馬懿 羊? (主に使用するのは増援と再起、張春華・郭嘉も育ててはいます) 
【資産】魏コンプ仮定
【コンセプト】初心者でも扱いやすいかと思いバランス求心
騎兵がこれ以上多くなると扱いきれないので兵種バランスを優先して組んでみました
お覚悟は初めてのSRだったのでできれば固定したいです
【診断理由】序盤は伏兵2体+柵でなんとかなるものの
総武力が低いせいか中盤以降押し負けることが多いです
反計と雲散揃えてみましたが反計が微妙でしょうか?
あとR司馬炎R荀ケは見続けるのが難しく断念した過去があります


デッキの改善点、立ち回りのアドバイス等ありましたらお願いします
825824:2011/06/22(水) 04:51:14.51 ID:19hwTvf10
文字化けしてる部分は張コウ・ホウ娥・羊コです
申し訳ないです
826ゲームセンター名無し:2011/06/22(水) 06:49:53.35 ID:P0NURwUN0
>>824
わかっていると思いますが、計略偏重で武力が低すぎるので、
ラインを上げにくく、号令を使っても凌がれることになりやすいです。
王元姫は視線系の反計と組むとそれなりですが、単体だと滅多に反計できないでしょう。

ホウガ→羊コ or 破竹 or 突破楽進 or ウキン
王元姫→丁夫人 or カク皇后 or 旋略楽進 or 強化楽進

取りあえず上記の2枚を交換して、総武力を上げたり、単体で使いやすい計略を。
あとは長くなった曹真も面白いですよ、長時間+1は死なない運用できると効いてきます。
827ゲームセンター名無し:2011/06/22(水) 07:03:39.65 ID:P0NURwUN0
>>823
攻め手の一つの車輪号令ですが、中武力の槍だと相手していて怖くありません(面倒ではありますが)。
武力上昇も低いので、号令対決では勝てませんし、下手をすれば単体計略で凌がれます。

寡兵魏延+伊籍も士気が重く、発動タイミングが自由でないなど不自由な計略です。
寡兵単体で使うか、白銀馬超、人馬趙雲、場合によって馬姫にすることだって考えられる枠です。

相手の足並みを崩しつつ戦いたいのか、号令で押し込みたいのか、両方やりたいのでしょうがとても中途半端なコンセプトです。
コンセプトを少し見直して、どちらのコンセプトを重視したいのかを考えたほうがいいと思います。

参考に車輪号令+αだと SR張飛(虎髭)、R姜維(挑発)、UC厳顔(旋略)、UC法正 などの形などありますよ。
虎髭が強化されたこともあり、現Verで皇帝1人、征覇王1人は少なくても使っているようです。
828ゲームセンター名無し:2011/06/22(水) 09:47:51.81 ID:MmZgDe/U0
診断お願いします

【デッキ】LE曹操、UC夏侯d、C郭ワイ、R楽進、LE旬イク
【品・級】五品
【軍師R旬ユウ、再起系
【資産】コンプ仮定
【コンセプト】号令、反計、雲散等バランスよく使う事でPS、対応力の向上
【診断理由】曹操、旬イクを活躍させたい蒼天好きです
デッキ云々ではなくPSで勝率を上げたいと思っています(現在62%)
バランスデッキでの必須テク、心構え等あればご教授願います
頂上クラスのキモい動きができるようになりたいですw
829ゲームセンター名無し:2011/06/22(水) 12:48:31.25 ID:yLRnQKbn0
>>828
ごめん、PSってなに?
830 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2011/06/22(水) 12:54:28.52 ID:ILRQ+daB0
>>829
文章から察するにプレイヤースキル?ハンドスキルの事を言ってるんだと思う。
つか五品で62って高くね?品は狩りが多いと聞くが。
831ゲームセンター名無し:2011/06/22(水) 12:55:54.19 ID:d3NMHFe2O
>>829
プレイヤースキルだと思う…
832ゲームセンター名無し:2011/06/22(水) 13:03:23.35 ID:yLRnQKbn0
>>830-831
さんくす
そんなニュアンスかなぁと思ったけど思いつかなかった
833ゲームセンター名無し:2011/06/22(水) 14:57:45.47 ID:l1gAikOn0
>>827
やはり中途半端なデッキですか・・・
魏延で気持ちよくなることがメインなんでそちらの方にコンセプトを絞ってみます。
サンプルの車輪デッキも試してみます!ありがとうございました!
834ゲームセンター名無し:2011/06/22(水) 18:51:20.40 ID:C0rGOKQOO
>>833
2.5馬に車輪号令入れると肝心の槍が211構成か四枚デッキになってしまう。
現状のデッキだと号令かけても武力8車輪…。
前の人も書いてるけど、車輪は便利だけど中武力の車輪って全く怖くないですよ。
車輪デッキなら高武力槍を搭載した方がいいですね。
咆哮魏延なら四枚八卦、麒麟児とのW寡兵等々…。

あとスキルあれば別ですが、2.5、1.5×3、1の構成は素武力で押されまくるのでお勧めできません。
835ゲームセンター名無し:2011/06/22(水) 19:07:32.50 ID:19hwTvf10
>>826
ありがとうございます
羊コと槍楽進一枚入れてまわしてみます

曹真は号令後投げ捨ててもう一回号令重ねがけという使い方でしょうか
それとも丁寧に使っていく感じでしょうか、どちらにしても優秀そうです
836ゲームセンター名無し:2011/06/23(木) 07:17:43.85 ID:9sMV6ejF0
>>828
診断お願いしますと書きつつ、テクや心構えを聞く
デッキ診断ではないのなら別スレへどうぞ

正直怖くも強く何も無いデッキですねって感想だけ。
837ゲームセンター名無し:2011/06/23(木) 09:35:00.62 ID:j6z/82Uu0
>>828です
PSはプレイヤースキルの事です
わかりにくくてスマソ

>>836
対応型の特徴がないデッキですからね
確かにデッキ診断からずれてる気もするし、スレ違いかもorz
失礼しましたノシ
838ゲームセンター名無し:2011/06/24(金) 10:51:02.64 ID:R4Sy7g9X0
R張遼って効果時間、武力上昇が強化されたりしてる?
839ゲームセンター名無し:2011/06/24(金) 11:44:54.78 ID:b6RroyktO
>>838
自分で使ってみれば分かる
840ゲームセンター名無し:2011/06/24(金) 12:00:49.10 ID:R4Sy7g9X0
使ってみた
効果時間は12cくらいで武力上昇も変わってなさそう
841ゲームセンター名無し:2011/06/26(日) 15:33:51.72 ID:rmZ9Dx6H0
最近再開した者です、診断の程よろしくお願いします
【デッキ】R魏延(鬼槍)、SR劉備(大徳)、R徐庶、R姜維(挑発)
【品・級】九品
【軍師】メイン:R馬ショク、Rホウ統(所持はC法正、Cビジク)
【資産】コンプ仮定
【コンセプト】2時代に一時期やっていて、その時のメインデッキだったR関羽主軸の車輪デッキ風のつもりです。
       (そのときはR関羽、R姜維、SR劉備、C月姫でやってました)
       大徳&募兵でライン上げ、攻城時は3枚鬼槍を主軸に。押し込むための増援、カウンター対策の転進は
       相手のデッキ見てから選ぶようにしてます。守りは2枚鬼槍でなんとか。
【診断理由】武力上昇が大徳を超えるもの(暴虐、屍、孫武など)が辛いです。
      調子に乗って突っ込んだ所にカウンターを食らって全滅などザラにあります。
      正面からのぶつかり合い3枚鬼槍で逃げたり、転進でごまかしてはいますがゴリ押しされてしまいがちです。
      また開幕に伏兵を掘りづらく困っています。徐庶が速攻で出てくれればいいのですが
      運悪くスルーされてしまうと誰で踏んでも戦況が厳しくなってしまいます。
      更に徐庶が開幕以外空気になりやすいです。まだ低品だからかもしれませんが
      天下無双等の超絶強化系は挑発でなんとかなってしまっています。
      駄文かつ長文で申し訳ありませんが以上の点についてご教授頂けると幸いです。
      個人としては徐庶を張姫にして姜維をR挑発張飛にしようかと思っています。
842ゲームセンター名無し:2011/06/26(日) 21:53:07.02 ID:omdJjU8u0
>>841
張飛型の方が武力押しできるのでいいと思います
軍師は諸葛亮を採用したいですね
挑発を馬謖、号令を侠者、残り2コストを高武力槍にしてもいいかもしれません
843ゲームセンター名無し:2011/06/26(日) 23:55:03.57 ID:b2lDtGt+0
>>841
大前提として鬼槍は主力の一つである3掛けが弱体化したのでイバラの道です。

それを踏まえて、前バージョンでの
4枚鬼槍のテンプレは魏延、R張飛、UC李厳、UC張姫、軍師馬謖とあと何か
狙いは敵城前に回復陣を敷き、R張飛を城門に突っ込んで
鬼槍2掛けで後方からフォローする形です。槍撃が上手く出せれば2掛けで
大抵の号令は撃破できると思いますが、初心者には少しつらいかもしれません。
3掛けは騎馬主体のデッキ相手のときがメインでしょうか
844ゲームセンター名無し:2011/06/27(月) 04:57:59.14 ID:ryvBvg3j0
機略デッキ(のつもり)です

SR司馬懿 SRケ艾 丁夫人 R司馬師 郭淮

診断よろしくお願いします
845ゲームセンター名無し:2011/06/27(月) 07:29:55.82 ID:Amp7hGm0O
>>844
>>2-4をよく読んでからどうぞ
デッキだけ書かれても「自分が使いやすいなら良いんじゃない」としか言えない
846ゲームセンター名無し:2011/06/28(火) 02:28:22.14 ID:wRHobiIv0
>>844
SR司馬懿→UC夏候トン SRケ艾→R司馬炎の霧散、反計デッキでいいんじゃない
テンプレも読めないみたいだし。主要3兵種入ってるからバランスいいよ多分
847ゲームセンター名無し:2011/06/28(火) 07:16:26.91 ID:ooyxVzqH0
>>846
いくら>>844が診断に値しないとしても、さすがにそのデッキは無理だ。
勝ち手が無さ過ぎる。
釣り針に引っかかった気もするが・・・
848ゲームセンター名無し:2011/06/29(水) 20:27:40.56 ID:oChv+ZFo0
>>842>>843
回答ありがとうございます。素武力でも負けることが多かったので
やはりR張飛を導入しようと思います。
Verupによる鬼槍3枚掛けの弱体化に今日気づきました。
一方で4枚掛けが強化されたみたいなので5枚にするか4枚槍単にするかから
自分のスキルと相談しながら色々と試行錯誤してみることにします。
849ゲームセンター名無し:2011/07/02(土) 05:07:31.81 ID:4CaOJ0po0
診断お願いします
【デッキ】SR周泰、SR孫尚香、
【品・級】太尉以上なら証
【軍師】主に使うのとか持ってるの。
【資産】コンプ仮定でも可。
【コンセプト】○○が使いたいとか、○○でコンボしたいとか。
【診断理由】開幕弱いのを改善できるかとか、他の兵法の方が良いのかとか
850ゲームセンター名無し:2011/07/02(土) 05:14:16.15 ID:4CaOJ0po0
途中で送信してしまいました
【デッキ】SR周泰、SR孫尚香、SR孫氏、UC凌トウ、ハンショウ
【品・級】証23
【軍師】ロショク、諸葛謹
【資産】コンプ仮定
【コンセプト】SR孫尚香を入れたデッキ
【診断理由】
ぜんぜん攻城ができなくて困っています。低いラインで神弓、昇華を使うような状況が多く
攻城に行っても、妨害されて結局攻城できず、部隊が撤退してしまいます。
特に相手が騎馬が多いデッキのときに攻城ができません。
何かうまい立ち回りの仕方や改善すべき点があったらご指摘お願いします。
851ゲームセンター名無し:2011/07/02(土) 07:32:25.69 ID:imO5P89A0
>>850
軍師には二枚掛けからでも昇華可能な徒弓のある周姫と、
早いカウントで押し込むための増援持ち周瑜がいい。
潘璋、凌統の所は文鴦、張紘にすると溜めからのライン上げ、開幕の伏兵踏み等やりやすくなるはず。
852ゲームセンター名無し:2011/07/02(土) 07:48:37.04 ID:4CaOJ0po0
レスありがとうございます。
軍師は意見を参考に変更してみます。どちらもレベルが低いんですが。
文オウと張コウを入れたデッキが以前頂上にも出ていましたが、
自分はそんなにテクニックが無いので、素武力重視で潘璋と凌統を選んでいるのですが、
文オウのほうが、計略的に攻めのパターンが増えてよいでしょうか?
853ゲームセンター名無し:2011/07/02(土) 08:29:41.03 ID:V5pFiZjZ0
>>852
>低いラインで神弓、昇華
これの原因が計略を放棄して素武力構成にした事による弊害
相手を追い返して溜め→大胆でライン上げが出来ないから
上の方の人が使うにはそれなりの理由ってもんがちゃんとある
854ゲームセンター名無し:2011/07/02(土) 08:48:01.70 ID:4CaOJ0po0
説明ありがとうございます。
その説明で何かすごく納得できました。リョウトウを文オウに変えてやってみようと思います。
855ゲームセンター名無し:2011/07/02(土) 10:51:09.00 ID:LHVQcxq/0
池袋に今度行くんですが、排出無しでいいので安い店があったら教えてください。
856ゲームセンター名無し:2011/07/02(土) 15:41:09.68 ID:OpCfn40j0
>>854
同じデッキ使ってるが潘璋も浄化に変えた方が良い
騎単はかなり不利だから仕方ない。
頑張って守ってブンオウカウンター狙うよろし

857ゲームセンター名無し:2011/07/02(土) 22:01:20.11 ID:cheAqZQ60
【デッキ】曹植 楽進 郭ワイ イヨ 曹ひ ジュンユウ
【品・級】証2
【軍師】陳グン 羊コ
【資産】コンプ仮定
【コンセプト】魏武の大号令
【診断理由】このデッキで今まで来たが最近勝てない 診断お願いします
858ゲームセンター名無し:2011/07/02(土) 22:48:00.06 ID:imO5P89A0
さすがに武力が低すぎるかな。柵3とはいえ伏兵無し最高武力5ではいかにも厳しい。
魏武に1.5コスは中途半端(強化がかかっても相手の2コス脳筋程度の武力)なので、
高武力+全体強化の?昭や高知力伏兵のケ艾あたりをメインアタッカーにした方がいい。
その場合壱与か曹植のどちらかを丁夫人にして槍を確保したい。
859ゲームセンター名無し:2011/07/02(土) 22:50:38.75 ID:Oa0HezP+O
診断お願いします

SR麒麟児
SR大練兵
カクヨク
呉蘭

証22
資産コンプ仮定

槍が二枚の方がいいのか馬がいいのかどうか試作中。
860ゲームセンター名無し:2011/07/02(土) 22:51:55.23 ID:0NguQ/cK0
>>857
速度上昇なしの号令デッキで、号令かけてすら最高武力1桁じゃ厳しくて当然だと思う。

魏武に1.5コスト採用したいなら5枚型にしましょう。
6枚で行きたいなら2コスト入れましょう。
861ゲームセンター名無し:2011/07/03(日) 07:21:24.95 ID:rw1f/kzm0
>>859
大練兵メインなら枚数を増やしたほうがいいと思う。
恐らく軍師は徐庶、?統、姜維あたりを仕込むだろうし、
2コス軍はどれも優秀なので22211型おすすめ。
麒麟児を中核にするなら大練兵より八卦か侠者かな。
862ゲームセンター名無し:2011/07/03(日) 09:27:12.31 ID:nCUJvNUN0
858 890 ありがとうございます
863ゲームセンター名無し:2011/07/03(日) 13:20:54.81 ID:81r+4Ki9O
>>861

診断ありがとうございます。

もともと侠者麒麟児だったので大練兵はまた作り直そうと思います。

大練兵
カクヨク
李厳
羅憲
軍持ち馬

辺りかな?
864ゲームセンター名無し:2011/07/04(月) 20:22:53.61 ID:SkVn5ZEjO
>>863
1コス馬は計略で選んだ方がいい、具体的には挑発とか落雷とか
865ゲームセンター名無し:2011/07/04(月) 23:11:16.76 ID:3+dbKa/+O
2コスはまだしも1コスは必ず軍である必要はない
866ゲームセンター名無し:2011/07/05(火) 03:03:38.31 ID:VKYRCeAA0
>>863
調べりゃわかるが蜀の軍持ち1コス騎馬は諸葛センしかいない
計略も寡兵戦法で羅憲とかぶってる
というわけで別の選択の方がいいと思うよ
867ゲームセンター名無し:2011/07/05(火) 03:09:04.58 ID:VKYRCeAA0
866に追加 1コス軍持ちにこだわるなら花マン一択だろうね。
象はクセがあるけど使いこなせると便利だよ
868ゲームセンター名無し:2011/07/05(火) 16:45:25.75 ID:jG7BTrXOi
普通にチョロ一択な気がするが
869ゲームセンター名無し:2011/07/05(火) 23:45:32.27 ID:2rw+404M0
診断お願いします

【デッキ】LE張遼 SRトウガイ R羊コ UC楽進 Rカク
【品・級】六品
【軍師】R郭嘉 R旬イク
【資産】コンプ仮定
【コンセプト】神速号令と単体神速の使い分け、開幕と乱戦用に刹那号令
奥義は基本闘陣、連環されそうな時は転進再起
【診断理由】車輪や挑発が出てくると大抵負けてます
尖ってても相性差があってもやっぱり神速が大好きです
ていうか「勝ちたいんやッ!!」
870ゲームセンター名無し:2011/07/06(水) 00:02:06.72 ID:5gGM7wOt0
>>869
単体神速入れるなら
2コスに士気の軽い曹洪

2コスをウホにして1,5コスに曹仁、ドヨ入れるのがよくない?

車輪はカクでなんとかする・打たせて逃げる・1コスに看破を入れる
871ゲームセンター名無し:2011/07/06(水) 00:37:07.02 ID:IJZAXYAw0
>>869
>>870の方と同意見で2コストはホウ徳、1.5に単体神速を薦めます
騎馬単なので軍師張春華もいいと思いますよ

挑発は素武力で押して挑発を誘い
味方が乱戦した時点で神速を使えば大丈夫です
872ゲームセンター名無し:2011/07/06(水) 08:56:53.26 ID:vUYMzNZhO
>>869
郭嘉いるのに荀イク入れるのは絶対やめた方がいい。再起で妥協すべき。
張春華か荀攸、俺だったら蜀の車輪閃攻号令コンボ対策に連環陣で荀攸。

車輪挑発対策は立ち回り工夫するべきと思うけど、計略で対策するならC周旨でもいいと思う。
873ゲームセンター名無し:2011/07/06(水) 09:48:36.11 ID:laGkmJqW0
レスdクス

すいませんウホってなんですか?
挑発を誘うというのは、挑発持ち武将の近くに味方を待機させて
挑発くらったら迎撃される前に待機部隊で乱戦でおkしょうか
軍師は旬ユウに変えてみます

874ゲームセンター名無し:2011/07/06(水) 11:54:01.12 ID:vUYMzNZhO
>>873
Rホウ徳だね。要はビタ止め乱戦してから神速号令使えって事では。
ただ挑発使われる場面なんてのは無数にあるので、挑発を撃たれても大丈夫な状態をキープするしかない。それには

・主力をまとめない
・城に戻ったらしっかり兵力を回復する

のが基本。続きます。
875ゲームセンター名無し:2011/07/06(水) 11:56:15.52 ID:vUYMzNZhO
続き。兵力さえあれば迎撃だけで撤退する事はない。
本当にやばいのはその後、相手騎馬に突撃される事なので、
突撃に来た騎馬を離間で止めるとか、そういうあらゆる場面の
対応パターンを想定して常に頭に入れておく。
相手の挑発カットインが出てる間にそれを思い出して実行する。

神速はRカクさえ入れてたら、あとデッキどうこうより立ち回り研究する方が早いす。
876ゲームセンター名無し:2011/07/07(木) 13:53:48.00 ID:vMKy7KGK0
なるほど立ち回りですか
ビタ止め乱戦は時々失敗するので、しばらくテンプレ神速で練習してみます
丁寧にありがとうございました
877ゲームセンター名無し:2011/07/07(木) 14:00:23.08 ID:aRxpN9K00
診断お願いします

【デッキ】飛天 突破曹洪 挑発馬謖 王桃 金田一
【品・級】六品
【軍師】郭嘉 旬イク
【資産】コンプ仮定
【コンセプト】飛天挑発プラス突破で消耗戦狙い
奥義は基本再起
【診断理由】
号令で総力戦を挑まれると弱い、品で多い雄飛昇華に弱い
崩射要因が二人もいてどっちを切るか決められない
878ゲームセンター名無し:2011/07/07(木) 14:59:54.99 ID:8FACMahh0
飛天は6枚以上を使って手数で相手惑わすか高コス馬1枚入りで武力とスピードを生かすかのがセオリーで希ガス
従って金田一と曹洪を外し、1.5、1.5、1にするか、2.5、1.5もしくは3、1にするかのを望ましい。さらに挑発役はコス1のチョロにして余った0.5コスもまたスペックに回す選択肢もあり。
879ゲームセンター名無し:2011/07/07(木) 15:14:48.34 ID:8FACMahh0
品だから6枚以上の操作に自信がないのなら、キーカードは人馬趙雲と大喝TONYのどちらにするほうがいいと思う。両方手軽くの士気4計略持ちで飛天の得意の泥試合を持ち込み易い、計略使えば刺さり難い。それを活かして号令相手の足から崩して揃えさせなければおk
880ゲームセンター名無し:2011/07/07(木) 15:32:10.07 ID:o1Um0In70
>>877
飛天に霧散を入れると単体強化はほぼ無力化できるので曹植おススメ
馬謖+王桃→曹植+ビホシジとあと何か(無難に楽進か?)でどうか
あと小ネタだが飛天中は相手が城内水計を見てから回避できないので
(こちらの買南風の出城→敵城に張りつくまでが相手の出城より速い)
ロマンを求めるならありかも
881ゲームセンター名無し:2011/07/07(木) 15:50:07.19 ID:cgcKs++kO
>>877
>号令で総力戦挑まれると弱い
飛天って総力戦挑まれないように崩し続けなきゃいけないと思うんだけど、
騎馬が曹洪しかいないのがネックになってるんじゃないかと。
突撃が大きなダメージソースなので金田一外して騎馬にしてみては。

>雄飛昇華に弱い
なんとか挑発で切り抜けれないかな。孫策だけなら怖くないので
溜め始めたら先に昇華を挑発で引っ張って倒してしまうとか。

あと曹洪より疾風張コウのがデッキ相性はいいと思う。これは好みの問題だけど。
882ゲームセンター名無し:2011/07/07(木) 17:51:08.93 ID:DAQ/Ns1e0
診断お願いします。4品です。
気炎呂布 兀突骨 胡車児 成公英 軍師再起
このデッキで覇者まではいけるでしょうか?また気炎呂布と兀突骨以外のカードで、
お勧めのパーツありましたら教えてほしいです。
883ゲームセンター名無し:2011/07/07(木) 19:12:42.46 ID:DfLPsONh0
>>882
質問のテンプレがあります
怠けないでください

このデッキ使用した事ありますか?
ダメ計入りデッキに当たった事があれば答えは良く分かってると思うのですが
884ゲームセンター名無し:2011/07/07(木) 19:13:09.18 ID:CvjZeFlV0
>>882
ダメ計いるだけでかなりキツイ
兀突骨・胡車児→エンコウ、張魯、セイギかなぁ
885ゲームセンター名無し:2011/07/08(金) 17:36:01.63 ID:FxvMr8ii0
>>884
ですよね。火刑はまだよくても落雷が無理ゲーでした…成公英の知力下げ計略も高知力相手だとすぐ効れてしまうし…
一応胡車児の完殺でダメ系を狙うとかしたけど毎回は上手くいきませんでした
50戦位やって、品だからまだみんな槍撃とか突撃をあんまり使えなくて乱戦ばっかりなせいか勝率は良くて2品まで上がりましたがこれからきついですかね…
やっぱ兀突骨いらないですかね。でも兀突骨と気炎呂布は絵柄が好きなカードだから外したくないんです
まだ使ってませんが妄想で胡車児・成公英→ヨウコ・劉曄に変えてダメ系・号令対策になりませんかね
886ゲームセンター名無し:2011/07/08(金) 19:18:47.84 ID:VYv/tPKa0
>>885
えっ
火計でも軽くムリゲー臭いんだが、、、

後ヨウコ・劉曄に関してはまずヨウコは全く持って号令の対策にならん
看破でダメ計をマークするのは無理
第一気炎の士気重いのに2色はナンセンス
群でダメ計対策したいなら張魯入れとけばいい
887[email protected]:2011/07/10(日) 05:17:41.12 ID:nu/fHZvK0
流れをぶった切って申し訳ありませんが、どなたかmaxiに招待していただけませんか?
888ゲームセンター名無し:2011/07/10(日) 05:33:32.47 ID:nu/fHZvK0
>>887
誤爆しました。スルーしてください。
889ゲームセンター名無し:2011/07/12(火) 08:18:54.17 ID:m09beCSz0
董卓の超絶再起は人6コストでも大丈夫でしょうか?

軍師レベルは10です
890ゲームセンター名無し:2011/07/12(火) 08:48:51.54 ID:jwbl+WxD0
>>889
使えなくはないけど、超絶再起使おうとしたときの最低ラインって感じ。
現Verでちょっとゲージのたまり遅くなったから本当に後半になってしまうかも。
少し使ってればすぐLV15になると思うのでそのくらいなら十分いける。
891ゲームセンター名無し:2011/07/12(火) 08:53:39.49 ID:m09beCSz0
>>890
ありがとうございます

15まで育ててみます
892ゲームセンター名無し:2011/07/12(火) 12:19:24.01 ID:HryvQxDg0
テンプレ蛮勇ワラは槍二枚が地属性で人属性5.5だけど機能してるよ。
893ゲームセンター名無し:2011/07/12(火) 15:23:36.12 ID:nb4T+PGF0
診断お願いします。
・SR孫策(馬)
・R周泰
・R孫権(手腕)
・UC黄蓋
・UC小喬
・軍師R陸孫
でやっているんですが、志気の消費バランスが悪い気がします。どうでしょうか?
894ゲームセンター名無し:2011/07/12(火) 16:15:09.10 ID:HryvQxDg0
強化、それも自爆系しかないので小回りが効かない印象。
周泰を赤壁に代えると対応力がぐっと増す。
あと意地も蛮勇も小華してまで使う計略ではないので、他の1コス槍弓に代えるか、
復活目当てに太史享にでもした方がいいんじゃないかな。
895ゲームセンター名無し:2011/07/12(火) 17:58:43.75 ID:nb4T+PGF0
>>894
診断ありがとうございます。差し換える1コストで使えそうなのがC韓当かUC張紘しか無いのですが、どちらがいいんでしょう?
896ゲームセンター名無し:2011/07/12(火) 20:07:16.87 ID:ypm/Wr8WP
その2枚なら伏兵がいないしUC張紘入れた方が良い
897ゲームセンター名無し:2011/07/13(水) 01:09:24.71 ID:Dbaaj0Nd0
>>896
わかりました、R周泰もR周喩と換えます。アドバイスありがとうございました。
898ゲームセンター名無し:2011/07/13(水) 02:19:41.50 ID:fgvqLv6y0
診断お願いします

【デッキ】無双呂布、虚誘、トウトナ、T&C、堕落雛
【品・級】証6
【軍師】陳宮、王異
【資産】コンプ仮定
【コンセプト】堕落で士気削った後に、素武力で計略を引き出し、無双か虚誘の二択で対応します。
【診断理由】堕落舞に失敗すると無双1択になり、対応力がなくなってしまいます。
赤壁快進撃が特に苦手で、火刑ゲーなってしまいます。
呂布バラを基本にしているので、呂布固定で立ち回りや、デッキパーツ変更のアドバイスをお願いします。

899ゲームセンター名無し:2011/07/13(水) 07:39:34.61 ID:bYv8M6Yr0
>>898
正直舞った後素武力でどうこうするのは難しい。
裏の手として虚誘ではなくR賈?の完殺の計を採用してみては。
900ゲームセンター名無し:2011/07/14(木) 00:47:28.77 ID:FrtlMvZg0
>>898
それ格下の相手じゃないと計略引き出す前にやられちゃうんじゃ
呂布と堕落雛自体は相性悪くもないけど、そこに
虚誘入れちゃうと武力さがって相当きつくなっちゃう。

コンセプト自体見直したほうがいいと思うけど、少し変えるなら
虚誘→UC韓遂 董荼那→C胡車児
で完殺先撃ちで相手の計略誘うとか選択肢を増やすといいかもしれない。
901ゲームセンター名無し:2011/07/14(木) 01:17:57.86 ID:Bn8KLmxU0
>>899、900

レスありがとうございます。
虚誘が足を引っ張りがちのようなので、はずしてコンセプトから見直してみようと思います。

とりあえずは完殺の計を裏の手として入れて、

無双呂布、完殺カク、呂姫、T&C、火神祝融

で、やってみようと思います。

902ゲームセンター名無し:2011/07/15(金) 03:36:35.84 ID:FY/hEO70O
以前神速デッキについてアドバイスを受けた者です

テンプレ神速で練習しまくった結果
勝率8割前後でグングン位も上昇
狩り相手でも勝ち越せるようになりました

このスレとデッキに感謝です
903ゲームセンター名無し:2011/07/15(金) 14:08:21.29 ID:uhtarJAe0
【デッキ】トウ芝 R凌統 UC諸葛瑾 R魏延(車輪) R馬謖 
【品・級】1品
【軍師】諸葛亮・陸遜
【資産】コンプ仮定

R魏延は、長槍捨ててでも2コス馬にした方が良いのでしょうか?
ザビー君主がその形でしたので…
よろしくお願いします
904ゲームセンター名無し:2011/07/15(金) 15:15:06.89 ID:lKlQyDWs0
>>903
馬が無いと辛い
大人しくカクヨクにするほうが無難だ
しかもカクヨクはスペックだけじゃなくて、計略の軽さも重要だからカクヨクより適任の馬は蜀呉には居ない思う。

どうしてもテンプレートを使いたくないなら2コス馬より2コス弓から弄る方がいいと思う
905ゲームセンター名無し:2011/07/15(金) 19:33:17.23 ID:V4sZx6xi0
>>903
R魏延が槍兵だから…というよりも、天属性であることの方が気掛かり
確か諸葛亮がMasterでも人4コスじゃ残り40カウント切るくらいまで精兵集陣が溜まらないので
攻めのタイミングが遅くなってしまっていると思う
槍→馬という点よりも天属性→人属性に着目してカードを選んでみることをオススメします
906ゲームセンター名無し:2011/07/15(金) 19:37:05.52 ID:V4sZx6xi0
>>905
×人4コス
○人4.5コス
907903:2011/07/15(金) 22:51:44.90 ID:d1AETQhf0
>>904
なるほど…R馬超(一騎当千)で代用はダメですかね?
計略重いけど、スペックはカクヨクより良いし手元にカクヨク無くて…
2コス弓は凌統好きなんでいじりたくないです…
いじるとしたら、R馬謖をSR孫権(パンダ)に変えて、人心をサブ計略にして号令対策する形のデッキもありますけが、
ザビ〜君主のデッキとどっちが使いやすいんでしょうかね?
>>905
なるほど…あんまり気にしてませんでした。精兵+連合使っても武力たった+4にしかならないから、
どんなデッキ相手に精兵選択すればいいのか解らなくて陸遜の連環ばっかり使ってました…
908ゲームセンター名無し:2011/07/15(金) 23:08:28.75 ID:nFMtNtsm0
>>907
連合使うなら相手に赤壁がいようが、精兵を使うくらいでないと。
+4で長槍で攻城ゾーンに長期間居座れるのも強み。
武力負けすると思ったら相手の号令と正面から戦わない工夫を転進や、連合の効果の長さで。

あと馬超じゃ士気5が重いし、計略もカクヨクのが使い勝手が良く、スペックもカクヨクより良いとは言い切れない。
持ってないのはしょうがないけど、できれば手に入れたい所。買っても20円とか、高くても100円以下。
人心型も弱くないので十分使えると思うけど、カクヨク型の方が武力7軍の士気3旋略が強い。

長くなったけどカクヨク型はほぼ完成系なので、下手にいじらない方が良いと薦めておく。
いじるとしたら1.5槍枠くらいかな。
909ゲームセンター名無し:2011/07/15(金) 23:16:42.87 ID:xypOaF1e0
>>907
コンプ仮定と書いておいて手元にありませんとか頭大丈夫かこいつ
910ゲームセンター名無し:2011/07/16(土) 19:43:51.47 ID:HvD8pqYQ0
【デッキ】SR曹洪 R凌統 R周泰 浄化 雲散 
【品・級】5品
【軍師】陸遜 固定できず
【資産】コンプ仮定
【コンセプト】突破や麻痺矢で消耗戦を狙いつつ、 英傑号令には意地、超絶には雲散
【診断理由】
守れるのだが攻城にまで行けない、行けても基本ワンパン
超絶号令相手にワンスルーされたあと足並みを整えて号令をされると支えきれない
基本的にバラけるので浄化が仕事をしないので軍師1枚と何か変えようかと考えているけどいい候補が浮かばない
英傑号令対策に意地を入れているが下の階級じゃまったく見ない(プラスが大きい号令や超絶強化、騎馬単が多い)
プレイヤーの技量不足(デッキ関係ないか><)
911ゲームセンター名無し:2011/07/16(土) 20:48:37.74 ID:napGEsE60
>>910
以前流行った疾風大胆のようなグッドスタッフを想定してるようだけど、
正直なところあまり怖さを感じない。コンセプトが総花的すぎる。
旋略の応用性と士気の軽さを活かすなら、長時間強化やコンボしていける計略を入れておきたい。
また、メインアタッカー2人が知力4ということもあってダメ計に弱いのも厳しいところ。
912ゲームセンター名無し:2011/07/17(日) 01:36:10.14 ID:ehz+SckV0
>>910
崩すなら凌統の麻痺矢より丁奉の方がお勧め
自城から相手城門付近の計略要因をスナイプ出来るので
号令撃つにしてもとても高い所で撃たせられます
913ゲームセンター名無し:2011/07/17(日) 03:51:39.29 ID:fROKXaT80
>>910
UC張紘は伏兵も強いし浄化使わなくても
居るだけで仕事は果たしてると思う。
どうしても気に入らなきゃR周泰とコンボできる
UC張悌がいいんでない?

それより雲散(曹植?)を計略早撃ちさせられる
R荀イクにするのがいいと思う。号令に効果発揮するし
一応R凌統の麻痺矢が超絶対策になってるので。

号令と違って全体的に武力が上がるデッキではないから
あまり攻城取れなくても仕方ないよ。その分守りをしっかり。
軍師は・・・まあなんでもいいんじゃないかな
914ゲームセンター名無し:2011/07/19(火) 10:19:26.43 ID:H9NIEmar0
【デッキ】司馬師、玄妙、関索、車輪魏延、旋略厳顔
【品・級】5品
【軍師】ヨウコなど
【資産】コンプ仮定
【コンセプト】基本は開幕に端に固まって無理矢理一発殴るか、士気9溜まった時点で仕掛けて天意+反計で攻城もぎ取ってからは守りに撤します。
【診断理由】馬がないので苦手デッキが多く、厳顔を馬にしようかとも考えているのですが反計2つと 馬を扱う自信がなくて踏み切れません。

天意にこだわりはありませんが、司馬師と玄妙は固定で何かいいデッキはないでしょうか?
アドバイスよろしくお願いします。
915ゲームセンター名無し:2011/07/19(火) 11:01:03.06 ID:cvWCgOoy0
>>914
パワー不足な印象
反計は万能じゃないし、2色デッキだと士気運用上も苦しい
天意、反計、強化計略のどれかは常に死に計略になってしまう
馬がいないのも対応力不足に拍車を掛ける
号令を掛けても最大武力が12(+反計)じゃ相手は怖くない
下手したら士気使わずに処理されかねないレベル
品のうちはまだしも将来は厳しい

反計を入れたいなら素直に魏単で組んだほうが良いと思う
司馬師なら機略に、玄妙なら礎デッキとか魏デッキ全般
この2人同居は武力的に厳しすぎるので止めておいたほうが良い
いくら反計を積んでも計略使われるまでも無く素武力でやられました。な状態になるから
コスト2.5分で武力5はどれだけ足を引っ張るか
馬は苦手でも1枚は入れて雑用(端攻めor阻止とか弓さらい)くらいはできるようにしておいたほうが良い
ビタ止め、連突なんかできなくても十分な仕事は期待できる
916ゲームセンター名無し:2011/07/19(火) 12:04:27.89 ID:qqHC7FAvP
>>914
俺も>>915と同じ意見

その上で司馬師と玄妙が固定だとすると、俺なら礎+知略陣にするかなあ
礎の効果時間を延ばしつつ、司馬師の反計を生かすという形
もちろん相手のキーカードの知力次第では再起などの奥義も視野に入れて
とは言えやっぱり素武力できついし、礎ならもっと他に良いデッキあるだろと言われればそれまでだけど
917ゲームセンター名無し:2011/07/19(火) 15:04:20.36 ID:H9NIEmar0
>>915
>>916
お二人とも早速のアドバイスありがとうございます。
やはりこのW反計は厳しいですよね。たしかに覚醒持ちが二人いることもあり、
開幕に素武力で押されることも多々ありました。

礎と組むのも面白そうですね。反計が好きなのでお二人の言う通り、魏単でもう少し考えてみようと思います。
ありがとうございました。
918ゲームセンター名無し:2011/07/19(火) 16:39:23.45 ID:O6D42+4J0
>>917
反計好きというなら縦長形じゃ無くて
ワクチンのギブのように1コス2枚の看破を入れる方がいいと思うよ
919ゲームセンター名無し:2011/07/19(火) 23:48:57.94 ID:H9NIEmar0
>>918
アドバイスありがとうございます。
ワクチンさんは上手ですよね。
今の私があのデッキを使ったら開幕乙デッキ以外にも
開幕乙されるビジョンしか見えないのでやめておきますww

上手くなったら使ってみたいです。

今さらですが反計は初心者には難しいのかもしれないですねぇ。

920ゲームセンター名無し:2011/07/20(水) 01:59:22.61 ID:Z/A8YRSI0
診断お願いします。

【デッキ】UC武安国 R王允 R張バク UCジュンウケイ SR王美人
【品・級】証40
【軍師】蔡文姫(再起) 郭図(号令対策に連環) 天5コスのデッキなら超絶再起も候補
【資産】コンプ仮定
【コンセプト】提言→国力2決起の永久機関で端攻め+城門守って殴り勝つ
【診断理由】最近の頂上にあったデッキのアレンジ。
そのままだと馬2で扱いにくいので弓2槍2にしました。
(元デッキの張カン→武安国、劉備→ジュンウケイに変更)

張カンの国力2決起戦法の守りの安定感はあるけど、
兵種的に2コス弓の方が総武力の低さを補えそうなのと
国力に関係なく使える、実質士気2強化計略持ちなので武安国採用。

劉備の国力2以下の車輪よりも暗殺の陰謀の方が仕事してくれそうなのと
基本端攻め要員なので知力低くても関係なく、序盤から素武力高いジュンウケイ採用。

元の形の方が良いのでしょうか?
921ゲームセンター名無し:2011/07/20(水) 10:28:15.44 ID:qkXAsz1OO
>>920
暗殺使うとどうしても回転が遅れるからやっぱりR劉備の方がいいと思う。
柵もあるし武力1下がっても大丈夫でしょう。
というか劉備じゃないと国力2まで持って行くのが辛そう。
922ゲームセンター名無し:2011/07/20(水) 11:28:13.81 ID:DXM+whYS0
>>920
2コスに弓持ってくるなら1.5は孫堅か劉虞じゃない?
国力少なくても仕事してくれるし
馬2扱いにくいといっても武3の馬一体ではやっぱ頼りないよ
923ゲームセンター名無し:2011/07/20(水) 19:32:37.11 ID:/wUs0B8E0
>>920
軍師に知略持ちの司馬徽を採用すると、決起不動がかなり凶悪な武力+回復力になるよ。
地属性3だと残り30カウント前後で溜まるんで提言ループが強力に。
ちなみに秘伝書で知昇+知昇がつくと国力2雷撃で知力9も落とせる。
924ゲームセンター名無し:2011/07/20(水) 21:33:04.31 ID:vkjlU70k0
すいませんが赤壁快進撃は時代遅れですか
925ゲームセンター名無し:2011/07/20(水) 23:04:30.65 ID:4yILzvlS0
お願いします
[デッキ]R桃園劉備 R王悦 UC黄忠 C夏候月姫 C諸葛セン
[品、級]六級
[軍師]Rキョウガ R馬ショク
[コンセプト]桃園で+11+王悦天意で、武力26の大車輪状態にし、一気にたたみかける
[診断理由]桃園打った後、王悦で行くんですが、夏候月姫や諸葛センをフォロー出来ずに撤退し、全滅・・・に成ってしまうのですが、やはり経験不足でしょうか?
926ゲームセンター名無し:2011/07/20(水) 23:20:28.42 ID:ept2Jl+40
>>924
時代の波に乗ってます
927ゲームセンター名無し:2011/07/20(水) 23:44:20.79 ID:8UCfoOKjO
>>925
センが落ちるのは経験不足だが、月姫が落ちるのは半分必然。13槍なんてたいしたことないからね

黄忠月姫を山頂+徐庶馬姫劉封どれかはだめなのかな?
928ゲームセンター名無し:2011/07/21(木) 00:19:50.28 ID:gtaZ3o640
>>925
C夏候月姫、C諸葛センあたりを桃園中に落とされるくらいなら桃園から外しておけばいいじゃない
フォローできない部隊まで桃園掛ける必要性はどこにもありません
桃園中に落とされてしまう原因は、相手と乱戦してしまう相手の高武力馬の突撃を食らうあたりだと思うんだけど違いますか?
相手が普通の英傑号令(求心とか)でも武力9の武将は武力14になり、夏候月姫は武力13になります
よって、相手の方が武力高いので負けます
だから相手を見て乱戦したり槍でけん制したりする必要が出てくきます
当然ですが相手は低武力を落とそうとするわけで、ただ単に全員で乱戦とか自殺行為です
それを立ち回りや、他部隊でのフォローなどで生存させる事ができないと思った時はその部隊は桃園に含まないほうが良いと言う事です
929ゲームセンター名無し:2011/07/21(木) 09:45:40.95 ID:vYli9h7m0
武力で押すだけなら暴虐でいいだろ
930ゲームセンター名無し:2011/07/22(金) 12:38:27.10 ID:ghcSSzTM0
診断をお願いします。
【デッキ】SR司馬懿(狼顧)、R司馬炎、R楽進(突破)、R荀灌、C蒋済
【軍師】C荀攸、R羊祜
【品・級】 証2
【資産】魏コンプ仮定
【コンセプト】狼顧連破デッキがやりたい
【診断理由】素武力が低めで序盤守れても、後半でうまくいかないことが多いです。
      難しいデッキであることは承知の上です。変えるとしたらどこですか?
931ゲームセンター名無し:2011/07/23(土) 07:37:23.24 ID:Dvmt4x8x0
>>930
意外かもしれないが乱持ちと組み合わせる手がある。
2コスに王凌、1.5に諸葛誕1コスに孟達。槍はいないので丁夫人とかになるが。
932930:2011/07/23(土) 09:49:50.89 ID:dvt8rUCw0
>>931
診断ありがとうございます。それは面白そうですね。
933ゲームセンター名無し:2011/07/23(土) 13:02:11.11 ID:5dwcbbg70
>>930
その素武力で後半までどうにかなってるなら、問題点は軍師かと。片方を張春華にしてみれば?
934 忍法帖【Lv=35,xxxPT】 :2011/07/23(土) 13:08:45.69 ID:HGvYAADi0
>>931
賈ジュウ「え・・・」
935ゲームセンター名無し:2011/07/23(土) 18:59:12.44 ID:Dvmt4x8x0
>>934
ごめんすっかりさっぱり抜け落ちてた。狼顧デッキじゃなくて賢弱謀略デッキになりそうね。
936ゲームセンター名無し:2011/07/23(土) 20:24:54.13 ID:e6ys0r1O0
>>935
そこまでやるなら2色で賢毒謀略デッキにした方がまし
937ゲームセンター名無し:2011/07/23(土) 22:10:20.88 ID:IfRFVgXbI
今って2.5コス弓と1.5コス槍ではどっちが攻城力高いですか?
938ゲームセンター名無し:2011/07/27(水) 21:56:51.19 ID:lWXDg3tL0
軍師張昭育てようか迷ってるんですが

知略昇陣はゲージMAXで何カウント持ちますか?

レベルあんま関係ないと思うけど10くらいでお願いします。
939ゲームセンター名無し:2011/07/27(水) 23:09:29.06 ID:H5RxmCm80
>>938
体感でよければだが
最近、英知機略せお世話になったがLV18MAXで30c長。40cは無かった気がする。

あとカード表記だとゲージ蓄積速度が「並」になってるがバーうpで「長」になってるから注意。
2コスとかだと溜まるのかなり終わり間際になる。
940ゲームセンター名無し:2011/07/27(水) 23:41:12.37 ID:vAdnf0E4O
>>939
ありがとうございます。


うpでゲージ溜まるの遅くなりやがってたとわ…!


張昭なんて使ってるやつあまりいないのに(ToT)エーン
941ゲームセンター名無し:2011/07/28(木) 00:40:45.69 ID:pjMyrIbs0
>>937
1.5コスと2.5コスの攻城力が調整された結果
今はほぼ2.5コス弓=1.5コス槍だな
942ゲームセンター名無し:2011/07/28(木) 18:58:36.66 ID:TUMHbgPK0
【デッキ】SR曹操(求心)、Rホウ徳(特攻)、R杜預、UC楽進、Rカク(離間)
【軍師】GC陳羣、GSR司馬懿
【品・級】 証15
【資産】コンプ仮定
【コンセプト】騎馬単求心
高武力を二枚ある伏兵で溶かせた場合、即破竹か無士気端攻めで先制。その後相手の槍の少なさによっては
破竹先撃ちメインで消耗戦も視野に入れつつテンプレ求心の動き。相手デッキによっては離間。アワテフタメクガイイ

【診断理由】以前はガッチリ手腕孫武の前出し一本だったが、あまりにハンドスキルが上達していない気がするので
知人の勧めにより騎馬単デッキを使うように。破竹で超絶の練習も兼ねてます
Rホウ徳、UC楽進、Rカクを看破や危機の統率等に入れ替えた方が対応力が増すかな、と考えた為診断をお願いします
もちろんR杜預を変更しても構いません。
943ゲームセンター名無し:2011/07/28(木) 19:09:41.25 ID:v2JJziyu0
>>942
軍師はカクカ、張春華がお勧め
特に神速は騎馬求心で上狙うなら早めに慣れといたほうがいい
944ゲームセンター名無し:2011/07/30(土) 01:06:44.78 ID:Q4nwEZq10
診断お願いします
[デッキ]無双呂布 オフラ 堕落 T&C 金環三結
[品、級]5品
[軍師]陳宮 デイコウ
[コンセプト]堕落で士気を縛ってから先だし無双で蹂躙or後だし卑屈
[診断理由]将来的に呂布ワラに移行したいと持っていますがまだ6枚操作できないのでバラ編成で
堕落以外の1コス二人が誰にしようか迷っているため
945ゲームセンター名無し:2011/07/30(土) 03:05:49.98 ID:26IziucT0
まず使ってみれば?
金環→騎馬(セイギ、遮断、火神)orゴリの選択肢はあるけど
自分のスキルと好み次第でどうともなる
946ゲームセンター名無し:2011/07/30(土) 03:22:45.31 ID:xHlMqjcY0
4兵種の5枚使える自信があるなら
歩兵と舞で操作量減らして6枚はいけそうだけどな
てか、使いたい形が見えてるなら最初から慣れた方がいいと思うけど
947ゲームセンター名無し:2011/07/30(土) 22:48:05.81 ID:fOfmfibL0
>>944
その形だと、堕落は要らない
堕落舞って2択かけるくらいなら、士気ためて完殺→無双で十分蹂躙できる

そもそも>>946 で言われているけど、4兵種扱うのは6枚3兵種より厳しいかな?
特に象ははじき活かさないと歩兵以下なので、無理に入れる必要はないかと
使ってみて厳しいようなら>>945 の指摘に従って変更してみては?
個人的には、完殺使いやすくなる+時間稼ぎもできるので張宝もおススメ
948ゲームセンター名無し:2011/08/01(月) 11:29:34.48 ID:fPDK9T0ZI
>>941

ありがとうございます(`_´)ゞ
いつも突破楽進とR許チョどっち城門突っ込ませるか悩んでて(T ^ T)
どっちでもイイんですね( ̄▽ ̄)
949ゲームセンター名無し:2011/08/01(月) 22:07:17.46 ID:wfXaElun0
兵糧たまったので英雄伝で軍師レベル上げたいんですが

最速で終わらせるのは武練の章の1話か蒼天の章の1話のどっちかですかね?

全然進めてないので撤退したら即終了のある超試練?はできないです。
950ゲームセンター名無し:2011/08/01(月) 23:56:55.57 ID:nAbfbgtI0
使いながら全国で特訓して上げろ
腕も上がるしオススメ
951ゲームセンター名無し:2011/08/02(火) 00:52:42.95 ID:KUcA7I3q0
>>949
初心者スレ向きだな、ここはデッキ診断スレだ
まあ、武練進めながらやって超までやると良い
状況によって便利だから踏めるようになっておくのお勧め
952ゲームセンター名無し:2011/08/02(火) 18:59:10.55 ID:PcxKeQtS0
診断お願いします。

[デッキ]二分周瑜、SR陸遜、SR孫コウ、SR大虎、C陳武
[軍師]SR周姫
[品]8品
[資産]コンプ仮定
[コンセプト]開幕は大虎で伏兵掘りつつ、後方から弓で削る。馬が多めの相手なら陳武と伏兵周瑜で牽制。
中盤は孫武で攻め上がり、相手号令には漢の意地と弓で落とす。馬は基本端攻め。
守備時には二分↓と漢の意地で乱戦させてます。
[診断内容]
極み麻痺矢などの高武力弓兵、赤壁等のダメ計が苦手です。馬二頭の武力低いのと連続突撃が上手くできないことも悪いと思います。
ダメ計には孫コウと陳武落とされてしまうと戦線が瓦解します。この辺は慣れもあるでしょうか?カード入れ替えも含めてアドバイス頂けるとありがたいです。
953ゲームセンター名無し:2011/08/02(火) 21:57:13.41 ID:z/2LMjz40
>>952
SR大虎の存在が謎過ぎるw
速度上昇と騎馬を組み合わせたいのはわかるけどSR大虎は止めとけ
どうしても騎馬2枚いれたいなら2コストSR孫コウ→UC呂蒙でOK
SR大虎は槍(浄化、小再建)に代えとけ

VS麻痺矢
しっかり騎馬で弓集め、低武力に弓サーチを意識する
弓集め中は騎馬は安易に突撃しないこと
初心者は計略無しの白兵のみで高武力弓兵捌くのは難しいと思うので無理に攻めずに士気を溜めて攻めよう
相手が攻めてくるなら部隊生存意識して孫武カウンター+二分↑
攻めてこないなら二分↑+二連剛弓
奥義徒弓も合わせるも良し

VSダメ計
SR孫コウ+C陳武を同時に焼かれないようにする…としかいえない
デッキ変更するとしたら
C陳武→R孫尚香C董襲UC宋謙
SR孫コウ→R太史慈
陳武の計略は足並み揃える号令デッキと相性が悪いから変更をオススメしたい
954ゲームセンター名無し:2011/08/03(水) 01:43:01.32 ID:mMzkit52O
>>952
953さんと同意見。
8品で大虎とか入れてたらサブカととられるかもなw

単純に1コス槍に変えるか、それに加え孫皎を2コス馬に変えるかどうか。
少なくとも自爆系槍1枚で妨害ダメ計無しだと無双やダメ計+超絶入りや騎馬単にどうすんの?と思う。
955ゲームセンター名無し:2011/08/03(水) 18:49:57.47 ID:OUWBUYA20
診断ありがとうございます。
大虎は1コス馬魅力、あと上記苦手計略に対する悪あがき、あとヨヲコ好きという理由からでした。
槍を二本に、馬を2コスと入れ替えて、少し編成を変えてプレイしてみます。
956ゲームセンター名無し:2011/08/09(火) 07:09:07.52 ID:7/aGaL2QO
【デッキ】LE張遼、Rホウ徳、UC鐘会、C曹昂、SR賈南風
【軍師】SR張春華、R郭嘉
【品】一品
【資産】コンプ仮定
【コンセプト】相手デッキに合わせて、闘陣神速と知略水計の使い分け
ロマン臭いところもあると思いますが、診断よろしくお願いします
957ゲームセンター名無し:2011/08/09(火) 08:35:13.34 ID:Tf/AJfzs0
>>956
>>4は読みましたか?
メイン計略が全て士気7の段階で微妙
士気を使わないで闘陣神速や知略水計を打てる環境を作るスキルがあるならいけるんじゃない
958ゲームセンター名無し:2011/08/09(火) 09:03:57.30 ID:7/aGaL2QO
>>957
診断理由書くの忘れてました

おっしゃる通りで、士気が溜まるまで凌げればいいんですが
ちなみに低士気時は曹昂乱戦〜他で弾丸〜殿馬で追撃&マウントでやってます
このデッキに変えてからは最新15勝前後で昇格も見えてきました
ただ、100戦70勝や5000試合で一品の人には白兵で押されて落城負けします

パーツを変えるとしたらホウ徳→徐晃、曹昂→楽進あたりでしょうか?
959ゲームセンター名無し:2011/08/09(火) 10:59:47.95 ID:FD4XF27H0
>>958
最新15勝出てるのに診断の意味がわからん。狩りに勝てないのは当然として、
パーツ変更の必要は無いよ。無士気で強いからこそ水禍が活きるんだろうし、
そのコンセプトなら他のパーツはあり得ないだろうなと思う。
960ゲームセンター名無し:2011/08/09(火) 11:51:07.18 ID:ua8xldib0
>>956
そのデッキでいじるとしたらSR賈南風じゃない?
定番の楽進or劉曄に変えるか
知略水計が選択肢にあるなら、荀灌も選択肢には入るかと

変更案は現行と出来ることがほとんど変わらないので、あまりお薦めはしない
961ゲームセンター名無し:2011/08/09(火) 12:34:26.43 ID:gb5B9Sa80
最新15勝で診断て最新20勝出来るデッキにしたいわけ?
962ゲームセンター名無し:2011/08/09(火) 13:23:11.00 ID:2eKmfodw0
診断お願いします。

【デッキ】R高順 R華雄 R馬タイ UC張衛
【軍師】SR李儒 C陳宮
【品・級】 証15
【資産】コンプ仮定
【コンセプト】悪鬼陥陣営デッキ
悪鬼で自城を削り、終盤の火事場計略で落城を狙う。漢や伏兵なし相手は、開幕悪鬼+増援で開幕乙も狙う。
騎馬単や神速超絶は兵軍連環、ダメ計は知略で対抗。
【診断理由】
悪鬼で自城を削れないと、することがなくなってしまうので、士気差無視で悪鬼を落とされると終盤に逆転する時間がなくなってしまいます。
また、終盤は高順、華雄が敵城に張り付きますが、相手が弓多目の構成だと守りきられてしまうこともあります。
上記理由に加え R馬タイが役に立つことが少ないのでデッキ改変を考えています。
安定して自城を削るためにUC陳宮の採用と、平均知力向上を考えています。
現在試しているのは、R高順 R馬超 UC陳宮 UC張衛ですが、兵種バランスが悪いこと、足が遅いので自城をミリまで削りにくいこと、武力9が2体被っていること、軍師陳宮を入れられないことが欠点です。
自城削りの安定感とダメ計耐性は大きく向上しました。

元のデッキや試作デッキのデッキパーツ変更のアドバイスをよろしくお願いします。
963ゲームセンター名無し:2011/08/09(火) 14:40:59.76 ID:ua8xldib0
>>962
悪鬼に特にこだわらないのであれば、暴虐陥陣営型にするのが一番安定すると思う
悪鬼使いたいのであれば、馬タイを白馬陣にすれば機動力の面は随分改善されるかと
ただこの場合、張衛は槍に変えた方が良いかな?
964ゲームセンター名無し:2011/08/09(火) 14:53:47.16 ID:7/aGaL2QO
>>959
その狩りに勝ちたいからアドバイス受けにきました
大会であたった征覇王はもっと強かったもので

>>960
荀懽は盲点でした
早速試してみます

>>961
皇帝になりたいので
現状の相手に17、8勝出来ないようでは厳しいかと

皆様アドバイスありがとうございました
965ゲームセンター名無し:2011/08/09(火) 15:22:21.26 ID:i55ukEH7O
一品が皇帝になりたいとはまた大きく出たもんだ
香ばしいなw
夏って感じだ
966ゲームセンター名無し:2011/08/09(火) 17:08:03.87 ID:8a+XpBV40
>>965
だが、嫌いじゃないぜ
967ゲームセンター名無し:2011/08/09(火) 17:17:23.84 ID:0apaiKvVO
向上心があるのは良い事だ
俺も目標は県内ランカーだし

テンプレに無いけどスレ立ては>>970
968ゲームセンター名無し:2011/08/09(火) 20:13:46.12 ID:Oc4DC1HO0
>>964
皇帝発言クソワロタw
上目指すのはいいけどいろいろ飛ばしすぎw
ちなみに最新15勝なら普通に皇帝になれるよ
969ゲームセンター名無し:2011/08/09(火) 22:53:31.93 ID:7/aGaL2QO
ふぅ仕事終わった
これでも社会人歴長かったりします
今読み返してみるとなかなか香ばしいですがw

皇帝はあくまで一つの目標なんですよ
丞相までの人ならある程度勝てるんで
まずは覇王でしょうか
征覇王からは正直現状では勝負にならないです

てかまずは大尉昇格戦がんばりますw
香ばしい流れになってすいません
970ゲームセンター名無し:2011/08/12(金) 11:14:13.52 ID:G5alwKYGO
大尉昇格戦を通過してない
→現状一品
→丞相までなら勝てる
→一品だから丞相とは全国では当たらない
→演習で丞相に勝ってるだけ。

さすが夏
971ゲームセンター名無し:2011/08/12(金) 13:42:12.40 ID:jhwc6fDk0
大会云々言ってるから大会で当たった可能性もあるだろ
972ゲームセンター名無し:2011/08/12(金) 14:54:53.16 ID:j+bbdtIAO
気に障ったのなら謝ります
大会で何度か当たりました
ついでですが大尉昇格済みです
973ゲームセンター名無し:2011/08/12(金) 15:36:17.41 ID:G5alwKYGO
むしろ大会ならなおさらじゃんwww
兵糧稼ぎにやってる方もいるんだし。

大尉になったのか、おめっとさん
974ゲームセンター名無し:2011/08/13(土) 19:30:18.87 ID:lZtNqpzD0
まあ最初はふいたけど
言ってることは上を目指すってことだから全然いいんだけどね
むしろ覇者覇王あたりでくすぶって修正修正叫んでるやつよりか健全

>>970次スレ
975ゲームセンター名無し:2011/08/15(月) 17:03:42.12 ID:se+ecr62O
狩りじゃなくて最新15勝が保てるならこれから上手くなってくだろうし皇帝も目指せなくはないだろ
社会人だと時間と金がキツそうだが
976ゲームセンター名無し:2011/08/15(月) 20:28:47.50 ID:mChmskmA0
テスト
977ゲームセンター名無し:2011/08/20(土) 21:18:45.38 ID:hw6tFLvy0
【デッキ】SR孫堅(屍)、SR孫権(名君)、C賀斉、UC吾サン、UC諸葛謹
【品・級】六品
【軍師】周ユ、陸遜
【資産】セルべリア以外コンプ
【コンセプト】見た目どおり屍デッキです。屍でラインを上げて名君↑でなんとか攻城。
       守りも屍や名君↓、防護戦法で凌いで逃げ切りを狙う型です。
       呂布対策に孫桓を入れていましたが、場合によっては焼け残るので最近は吾サンを使ってます。
【診断理由】兵種バランスもさることながら求心や魏武になかなか勝てません。
      屍を打った後に騎馬で逃げられることが多いです。
      兵軍連環が刺さればいいのですが、それでも再起で何とか凌がれてしまいます。
      孫権を蛮勇孫策に入れ替えて引継ぎや昇華を狙うデッキに変えようかとも考えているのですが
      どう対策すればいいでしょうか。皆様方のご教授を仰ぎたいです。
      駄文で申し訳ありませんがよろしくお願いします。 
978ゲームセンター名無し:2011/08/20(土) 21:35:22.70 ID:lP9elvRd0
テンプレが最強

>>980次スレ
979ゲームセンター名無し:2011/08/21(日) 18:47:06.59 ID:WSmeQXTP0
>>977英魂はどうでしょう。
陸孫・歩隲・呂岱・孫氏あたりで。
屍→英魂の大号令はおもしろそうですよ。
980ゲームセンター名無し:2011/08/29(月) 00:07:11.76 ID:rtaZrsND0
>>977
屍は自動的に2.5コスが落ちるわけだから
デッキ的に何か一つ屍が効力切れた後武力でカバーできるのがほしい
少なくとも英魂系を1枚入れよう
後はたぶん逃げられるのはラインを上げられずに
中途半端な位置で屍を打たされることになってると思うから
ラインを上げるための賢母かなあ
981ゲームセンター名無し:2011/08/29(月) 03:28:56.63 ID:TrAu8mUZ0
【デッキ】SR曹操 (覇者求) R反計司馬炎 UC曹仁 UC騎馬楽進 C蒋済
【軍師】 陳羣
【コンセプト 基本的に覇者求を使って、競り負けたりする計略に関しては司馬炎、蒋済を使って敵計力を封じつつ勝つというような勝ち筋を考えてます
【診断理由】長らく離れていて久しぶりに始めようと思い、カード購入から考えているので考えているデッキについて意見を頂きたいです。
982ゲームセンター名無し:2011/08/29(月) 03:52:23.69 ID:FzNONPkl0
【デッキ】SRホウトウ(天人) SRギエン Rバショク(挑発) コス1蜀UC周倉 R霍弋 人4.5 天3.5
【品・級】八品
【軍師】 麋竺
【資産】コンプ仮定
【コンセプト】基本的に天人、超絶強化に対してはギエンで対処、火計は積み気味
【診断理由】初めて天人というか、蜀で作るのですが2コスが二人とも騎馬でいいのか少し不安でして
他にも色々と候補があるのですが、個人的に蜀の良いとこ集めのような形をした結果こうなりました
高コス槍不在や、これでやっていけるか自分で判断しかねるので、ご意見下さい。
983ゲームセンター名無し:2011/08/29(月) 04:20:21.21 ID:0EbfaYe60
>>982
どこが悪いというより総てが悪い
天人に関してはテンプレで前田氏が最強と言わざるを得ない
984ゲームセンター名無し:2011/08/29(月) 07:22:24.84 ID:CmKb3VVn0
>>982
天人のテンプレは2種類あり、どちらも完成度が高いのでそちらを試したほうが良いかと。
特に周倉なんかは微妙なので。業炎などの強めの火計は軍師で対応を。
天人、剛槍趙雲、カクヨク、挑発馬ショク、張姫
天人、独尊魏延、リゲン、王悦、張姫
軍師は諸葛亮(七星)、姜維(質実)、徐庶(転進増援)、黄月英から2枚。
麋竺は微妙です
985ゲームセンター名無し:2011/08/29(月) 07:27:32.36 ID:CmKb3VVn0
>>981
馬弓構成で超絶系がいないと劉虞などのちょっと強めの神速騎馬で荒らされるだけで微妙になります。
今の司馬炎は1枚で相手のプレッシャーになる範囲でもありません。
丁夫人を入れれば戦えるデッキになりますが、今の求心の範囲だと辛い気がします。

まずはテンプレ通りに書き込み、診断前にデッキを使ってから書くのがお約束です。
986ゲームセンター名無し:2011/08/29(月) 11:16:51.75 ID:WFmmwvhv0
診断お願いします

【デッキ】 SR甘寧 C孫桓 UC諸葛瑾 R淩統 SR周瑜
【品・級】4品
【軍師】 周姫 陸ソン
【資産】コンプ仮定
【コンセプト】対号令の守りはガッチリや下2分、超絶騎馬には麻痺矢で
【診断理由】守りは堅いのですが攻めに行けない、せいぜい馬壁二発ほどしか殴れない
攻撃力を上乗せするにはどうすればいいでしょうか
またG陸ソンの出番がないので別のいい軍師を紹介してください
987ゲームセンター名無し:2011/08/29(月) 14:30:24.15 ID:8gyTqMwA0
>>986
精兵しか使わないけどGR陸抗とかどう?
↑二分でライン上げてからの精兵で診断理由も解決
988ゲームセンター名無し:2011/08/29(月) 22:02:00.74 ID:VGT2XvSP0
>>981
金田一の遠視に伴い、接近されると求心を先打ちせざるを得なくなる現状、
その素武力だと、号令打ち合ったものの普通に押し負ける事態になりかねないかと。
とはいえ、とりあえず使ってみては?

>>982
まあ火計で積む簡単な理由として
火計→天人使えないので独尊→周倉は消し炭→誰切る?
ってなってません?
天人が使えないときのための裏の手と言うのは、そういうためのものです。
>>984を参考にしつつ、いっそギエン外して霍弋を裏の手にするつもりでデッキ組みかえるのもありかと。

>>986
そのデッキで、攻城役が周瑜になるという状況がまずよく判りません。
殲滅力では騎馬の方が上なのだから、周瑜攻城・諸葛瑾&淩統マウント とかやっているのなら
諸葛瑾&淩統 攻城・周瑜マウントに切り替えた方が良いかと。
後、守りで二分↓を使う場合は「必ずカウンターに繋げられる」状況に限定すること。
それ以外は多少城ダメを許したとしても、ガッチリで士気差を作った方が良いかな。
軍師に関しては>>987で良いかと
989ゲームセンター名無し
>>986
987が書いているように陸遜outで陸抗in。
ただ精兵はゲージMAXで使わないと弱いので、
2コスの弓を地属性にすると強くなります。
二分と粘りと精兵でライン上げもしやすく、敵城前で戦えるので攻城もがっつり取れます。
ダメ計がいてもヒヨって再起を選ばず、精兵を選んでうまく立ち回ることがポイントです。

コンセプトの超絶騎馬には麻痺矢ってのが外れるけど、それだけの価値があるかと。