メンテ技術相談スレ12

このエントリーをはてなブックマークに追加
952ゲームセンター名無し:2011/04/16(土) 07:33:46.47 ID:wqfmaxWw0
>>949
サミーのスロットランプは特殊で入手大変だよ。
切れまくるし、片方がダメになると両方消えるし、正直めんどう。

そのスロットを長く使う気ならLED基板を購入するのをオススメする。
うちは北斗初代に装備してる。
953ゲームセンター名無し:2011/04/17(日) 03:15:01.00 ID:XW7hqmsq0
サミーは電球基板の故障率も高いんだよな
球も1個230円くらい?が2個いるし
うちは切れたらそのままだわ
954949:2011/04/17(日) 06:34:16.90 ID:c8MdshYY0
皆様ご意見有り難うございます。
店長がスロット好きなので、自腹で1セットだけLED基板を購入してみる事となりました。

今思えば北斗SEを破棄したときにランプだけでも回収すればよかった・・・。
955ゲームセンター名無し:2011/04/20(水) 09:08:09.62 ID:/OLI1Vm30
イニDのうpデートがDLされてなかったでゴザルの巻
956ゲームセンター名無し:2011/04/20(水) 10:29:37.87 ID:/OLI1Vm30
連投すまん。何事もなかったかのように「アップデート情報」から消えてるじゃねーか。やってくれるぜ。
957ゲームセンター名無し:2011/04/22(金) 23:59:26.01 ID:JChI17QM0
今度、海物語ラッキーマリンシアターが中古で入荷されるのですが
設置で気を付けるところはありませんか?あとVer1でくるらしく
バージョンアップもする予定です。時間的にどれくらいかかるか、
作業人数は何人くらい必要かも教えて頂きたいです。
今のところ私も含め2名での作業予定です。


958ゲームセンター名無し:2011/04/23(土) 00:37:55.51 ID:CVURoeLL0
3-4人で3-4時間
959ゲームセンター名無し:2011/04/23(土) 14:52:00.57 ID:DDQhQz670
天井にある6角形のユニット組むのに2人じゃ足らんような
960ゲームセンター名無し:2011/04/23(土) 15:28:03.70 ID:NjFpmspF0
グランドクロスと同じく水平レベルしっかりとっておかないと
中央コンドラが狙ったサテライトに停止しなくてズレが出来て
スライダーがおかしな所に下りてくるから注意。

バージョンアップなら基板交換、装飾品交換もあるんで
全部やるなら6〜7時間4人はいると思う。
961ゲームセンター名無し:2011/04/24(日) 00:41:10.01 ID:5wE+HCs10
中央のピカピカしてるLED基板裏にメダルが混入してショートするから
上部の隙間をホットボンドかテープでふさいでおいた方が良いよ。
ショートしたら中央の基板が壊れる。
962ゲームセンター名無し:2011/04/24(日) 02:42:26.00 ID:Hun6/QtHO
957です。

皆さん、色々と教えて頂きありがとうございました。
バージョンアップは時間かかるようですね。
2人で作業なんで覚悟してとりかかります。
963ゲームセンター名無し:2011/04/25(月) 11:30:47.77 ID:PaQEtF3r0
お尋ねします沖縄のZ開発という会社は知ってますか?WCCFのFANを注文
しようと思うのですが、信用できる会社なのでしょうか?SEGAに依頼すると
10万近く修理費等かかるそうですが、ここならFANがなんと2625円で買える
そうですよ
964ゲームセンター名無し:2011/04/25(月) 11:56:15.32 ID:yUjgIAc/0
部品が使えなかった時の対応とか意外と親切。
965ゲームセンター名無し:2011/04/25(月) 22:43:06.69 ID:q33O7/550
最近セガからリンド弄るなゴルァ!!メッセージがあったのは
ここのグラボとか付けて壊して先出し修理に出したバカがいたからじゃないの?
スタホ2とかWCCFのFANなら間違い無くお買い得。ファン一個付け替え訪問修理で十万取られる。
966ゲームセンター名無し:2011/04/26(火) 09:03:38.59 ID:XklPnU4d0
Z開発のネタの初出は前スレだとおもうから難しいけど、
このスレにも購入報告有るんだしすこしは検索すればいいと思うの。
967ゲームセンター名無し:2011/04/26(火) 09:40:04.57 ID:7NNU7yT90
そしてまたZのパーツ付けたまま先出しで送るんですね。
そしてセガがそれの対策で、いろいろ制限を設けるのですね。
そしてこのスレの住人皆に余計な迷惑を拡散するんですね。

わかりたくもありません。
よくわかってないなら公式を使え。
968ゲームセンター名無し:2011/04/26(火) 10:00:41.34 ID:5jjl6Hyx0
いじって直すのはメンテマン的にありだと思うが、メーカーに返すときに
元通りに出来ないなら弄るなってことだよなw
どんどん民生品になってきてるから壊れるときはアッサリ壊れちまうし…
969ゲームセンター名無し:2011/04/26(火) 10:39:20.07 ID:OpctQPKd0
メーカーの値段で市販品が複数個買えたりとかすればそりゃそうなるよな。
970ゲームセンター名無し:2011/04/26(火) 11:10:35.41 ID:XklPnU4d0
メーカー価格なんて物以外のいろいろなコストも含まれてるんだから、
勝手に同等品に交換してそれをメーカーが知れば何らかの対策はされる
って予測をしてメーカーをごまかす準備くらいしろってことだな。

指定品以外を使って壊れたらメーカーが全力で修理費請求するなんて
こんなのセガに限った話じゃないし、
社外品使ったら純正は壊れてても保管なんて常識に近いよな。
971ゲームセンター名無し:2011/04/26(火) 11:23:13.18 ID:wKhSQE960
一応、次スレを用意しています。

メンテ技術相談スレ13
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/arc/1303784376/
972411:2011/04/26(火) 18:46:31.79 ID:rcTjzw/00
スタホ2のFANとかなら普通にK's電気で頼めるよ(^∇^)豆知識でした〜
973ゲームセンター名無し:2011/04/26(火) 23:15:04.04 ID:6UH8+Xhi0
そうは言うが社外品で修理した人間と
その後先出しに出す人間が同一とは限らないだろ
そういう状況も先読みして、基板にメモ書きを貼っておくべきだな
974411:2011/04/26(火) 23:36:37.63 ID:p12etDlk0
つぶやきです。
俺から見たぼったくり四天王

●トーケン
●東プロ
●セガ
●カプコン

やっぱキングはセガかなぁ。。しかしトーケンの値段にはいつもビックリするし。。

どんな風に値段決めているのか非常に知りたい。

ルーターだプロジェクターランプだぁと激ぼったくりをみせたと思ったら、シンクロナスモーターがたいしたことなかったり、ベアリングが市場価格より安かったりする?セガの不思議。

駄文失礼しました。
975411:2011/04/27(水) 00:02:59.07 ID:p12etDlk0
>>973
ウチはホッパーやらリンドやら液晶やら注意メモだらけです(^^;;メモ重要ですよね〜
976ゲームセンター名無し:2011/04/27(水) 02:49:34.35 ID:2ZYv8kmO0
Z開発って沖縄のリゾート会社なのな
んでゲーム部門で店舗も持ってる、と

ちゃんと動くかチェックしているみたいだしハズレはないんじゃない?

>>974
セガは高い物もあるが品質自体はマトモだったりするからな
ただたまにハズレがあるのがセガクオリティー

カプコンは( ゚Д゚)<氏ね!
977ゲームセンター名無し:2011/04/27(水) 08:34:07.75 ID:dTw+fSCF0
ベアリングとかは互換品が有るしメーカーで値段がだいぶ違うよな。
ミネベアやNTNのは高いけどNSKのは安いってイメージが。

基本的に一般市場でも流通してるものはセガも仕入販売になるから市販より高くなるが、
部品なんかは量産の発注に乗せておけば大量発注価格で入れられるから安く売れるってことじゃね?
成型や木工、プレス品なんかも量産に乗せると安いけどその在庫がなくなると高いってのはよくあるし。

978ゲームセンター名無し:2011/04/27(水) 16:01:21.17 ID:w0lDWKg10
>>976
絆のランプは3000時間使用済みの純正より暗いらしいよ
979ゲームセンター名無し:2011/04/27(水) 16:56:59.86 ID:WBxQUQ1L0
>>978
なんで普通に嘘つくの?
980411:2011/04/27(水) 17:40:26.24 ID:nNFy9bsfi
>>977
ミネビアのベアリングで思い出したけど、トーケンのアクアWの
コンベアローラーのベアリングが3000円とかぬかしてたな((((;゚Д゚)))))))氏ね。
>部品なんかは量産の発注に乗せておけば大量発注価格で入れられるから安く売れるってことじゃね?

確かにそれが普通なんだけど天下のセガ様も、優しくしてくれるんだね。

>成型や木工、プレス品なんかも量産に乗せると安いけどその在庫がなくなると高いってのはよくあるし。
イニDのアクセルギヤ汎用品(白)は大量生産で@150に対し、イニD4時に作成したアクセルギヤ(黒)は数も無いので@3800?と高め。という事ですね。同じものなんだけどね〜。。

>>978
流石にそれはないでしょうw
プロジェクター故障が原因で暗くなってる状態で交換して『あれ?新品にしても暗い(怒)Z開発ファック‼』とかかな?w

Zランプ、うちは絆後期型のみ利用したけど明るいよ。
でも不良品混じってる率やや高めなんで大量購入は控えた方が良い。
初めから点灯しないとか、一ヶ月立たないうちに点灯しないとかが、たまにあり。Zグラボも同様。
981ゲームセンター名無し:2011/04/27(水) 18:54:09.38 ID:uKQ7zWMVO
すみません教えください

VF5や頭文字Dの液晶の中の汚れは分解して掃除出来るのでしょうか?

白く曇ってて気になるのですが、分解手順が分かりません
よろしくお願いいたします
982ゲームセンター名無し:2011/04/28(木) 00:55:10.49 ID:M5MbN20S0
すっげー面倒くさいけど背面からやれば最終的に行き着く。

それよりも画面化けなんとかなんねーかな。
983ゲームセンター名無し:2011/04/28(木) 10:57:28.68 ID:lYQRBUO00
G1リーディングサイアのステーション液晶インバーターの件について教えて下さい。
液晶画面ブラックアウトで、インバーター基板不良を確定
(懐中電灯で液晶照らして映ってるのを確認 念の為に他STの液晶と交換で同症状)
このインバーター基板は、もう手に入らないと思ったのですが、互換もしくは修理対応出来る所はご存知でしょうか?
984ゲームセンター名無し:2011/04/28(木) 20:38:43.13 ID:I/0MnEay0
Z開発はいいよ、不良品対応も早かったし
メーカーの糞高いランプ買わなくていい
985ゲームセンター名無し:2011/04/28(木) 21:11:22.61 ID:gQ6v95yf0
>>983
知ってる
986ゲームセンター名無し:2011/04/28(木) 22:28:14.03 ID:NGeKgWVi0
>>985
知ってるじゃなくて教えてやれよwww
思わず笑っちゃったじゃねぇかぁw
987ゲームセンター名無し:2011/04/29(金) 08:46:02.32 ID:V0JNAFAX0
983です。
>>985 まだまだ現役なので、是非教えて頂きますと助かります。
988ゲームセンター名無し:2011/04/29(金) 11:02:06.97 ID:T6Cwy2/V0
どうしてどうして機械は壊れてしまうんだろう〜♪
GW初日に〜♪

N2地雷マジ氏ねよ
989ゲームセンター名無し:2011/04/29(金) 19:56:17.62 ID:3ADnCtvb0
ランプはZ開発もそうだがGOODBOXという業者も使える
というか以前に購入したらゲーム機用のページが増えてて吹いた
990ゲームセンター名無し:2011/04/30(土) 03:40:15.66 ID:WbAwVfkf0
マリコロのエントリー調整金具が届いたが
メダルが二重に重なって詰まるケースが大半だから
メダルサイズ高さ調整じゃなくて、セレクターの幅が問題だと思うんだが。
フォーチュントリニティーの調整金具もそうだが調整金具使って直ったためしがない。
最後は自分のカンしかないか.............
991411:2011/04/30(土) 09:16:32.53 ID:gKGFwbG90
>>983
業者紹介じゃないよw
うちはジャンク品探すか自分で直す。

チェック方法で気になったのでレス。
液晶交換とか面倒です。大概がインバーター不良なんでそれ前提。
おいらのチェックは、いつもインバーターの状態チェック。といっても面倒にはかわりありませんw
液晶取り外し、液晶から冷陰極菅二本外し、
それをインバーターに取り付けます。んで電源ON
インバーター正常なら冷陰極菅点灯。半殺し状態なら一本点灯。死亡なら一瞬点灯し消灯か初めから消灯。
ジャンク品及び不良品及び代替え品あれば一箇所でチェック出来ますよ。
通常の液晶なら冷陰極菅一本駄目だと、保護回路働いて全部消灯なんだが
サイヤーはゲーム基盤側でインバーター制御してて、かまわず点灯するので
まず一本点灯しなくなる→光源半減 暗くなる。
次に二本点灯しなくなってブラックアウト。といっても一瞬はつく。冷陰極菅が駄目なケースは経験上なし。
チップ抵抗がしんでたりチップFETがしんでたり、トランジスタが飛んでたり、TL1451Aが悪さしてたり、チップコンデンサが取れてたり、面倒w800円のジャンク品売り切れ中((((;゚Д゚)))))))
992ゲームセンター名無し:2011/04/30(土) 15:02:38.41 ID:wD23WFAf0
最近EXVSで対戦直前に1台が再起動→対戦に移行中の残り3台が通信エラー

ってのが頻発してるんだが原因は何だと思う?

ちなみに再起動起こる台はランダムに近い

基盤のホコリはこの前飛ばしたばっかって感じなんだが…
993992:2011/04/30(土) 15:07:21.57 ID:wD23WFAf0
すまん…半月前ぐらいにこの話題でてたっぽいね…

ちとそこで言われてたの見てみるわ
994ゲームセンター名無し:2011/04/30(土) 15:28:00.50 ID:UVGFpHxrO
うちの店も最近その通信エラー出るな
前は出なかったのに…
995ゲームセンター名無し:2011/04/30(土) 15:41:00.73 ID:UVGFpHxrO
あと>>926だけど今日までブーストボタンのクレーム無しです
たまたまかもしれないけどね
996ゲームセンター名無し:2011/04/30(土) 17:27:12.44 ID:YaxDIWA10
>>992
あー勝手に再起動する奴か。
うちもなった。
とりあえず基板空けてブローしたけど・・・。

こんだけアッチコッチでなるってことは、
バグでもあるんかなー、と勘繰りたくもなるわ。
実際は基板がしょぼいだけだと思うけど、PS3だし。
997ゲームセンター名無し:2011/04/30(土) 17:39:50.64 ID:YaxDIWA10
新スレ立ってるのに気づかずに重複立てちまった。
俺が立てたほうは削除以来済みです。

本物の次スレはコッチ↓
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/arc/1303784376/l50
998ゲームセンター名無し:2011/04/30(土) 18:18:01.75 ID:pRVzxFpR0
次スレ乙
999ゲームセンター名無し:2011/04/30(土) 18:19:29.70 ID:pRVzxFpR0
次スレ乙乙
1000 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/04/30(土) 18:20:23.77 ID:pRVzxFpR0
1000なら俺は今年のクリスマスはストレートロングで背が低いなで肩の気が弱くうつむき加減ででも笑顔が可愛い美少年と、、ムフフ。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。