【LoV】LORD of VERMILIONU 海種スレ16

このエントリーをはてなブックマークに追加
1まだ使用率最低だけど頑張ろう
・ここはLORD of VERMILIONU、海種(旧機甲含)の話題を扱うスレッドです。
・質問する前にwikiとテンプレくらいはざっとさらっておくこと。ある程度は書いてあります。

※重要!
皆仲良くすること!

【関連URL】
公式HP http://www.lordofv.com/
atwiki http://www30.atwiki.jp/lord_of_vermilion/

・「質問は明確に」 何が問題なのかをはっきりと書くこと。
・デッキに対する質問はせめて自分で動かしてからしましょう。
・煽り挑発、連コ話題、連勝自慢、引き自慢はスルーしましょう。
・特定のデッキやカードを卑怯と罵ることは、対策できない自分を晒すも同然。
・トレードは、トレードスレで。現金が欲しいならヤフオクで。
・初心者には優しく。底辺の拡大がカード追加への架け橋。
・次スレは>>970が立てましょう。無理なら>>980へ核石を。

・デッキを相談する場合は下のテンプレを使うと的確なアドバイスをしやすくなります。
【デッキ】 診断対象デッキを書く。Apt・Bpt(またはメイン・控え)で分けて書くこと。
【称号レベル】 称号レベルを書く。主人公レベルではない。
【資産】 コンプ仮定でも可。
【コンセプト】 ○○が使いたいとか、○○でコンボしたいとか。
【診断理由】 開幕弱いのを改善できるかとか、ストーリーBOSS○○が倒せないとか。
特定デッキへの対処法が聞きたいとか。

前スレ
LORD of VERMILIONU 海種スレ15
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/arc/1274612258/

海種No.16はシリ…サラスヴァティー!
海種の力、試させて頂きますっ!
2ゲームセンター名無し:2010/08/05(木) 21:55:27 ID:idqBoeLS0
>>1
一乙姫
3ゲームセンター名無し:2010/08/05(木) 22:38:32 ID:0WL6n3Jp0
>>1 乙←これはry
4ゲームセンター名無し:2010/08/05(木) 22:56:53 ID:E04z7MiR0


なんだけど、名前欄にわざわざ使用率最低って書くと悲しくなってくるよw
5ゲームセンター名無し:2010/08/05(木) 23:34:59 ID:Fgw3CaQg0
乙わだつみ

水虎の修正後の上昇値わかる方います?
まだ使えるレベルですか?
6ゲームセンター名無し:2010/08/05(木) 23:44:01 ID:0WL6n3Jp0
>>5
ゲージ1:+20
ゲージ2:+30
ゲージ3:+50
+40が無くなっただけらしい
7ゲームセンター名無し:2010/08/05(木) 23:50:49 ID:Fgw3CaQg0
>>6
素早い回答ありがとうございます
3速メインならまだ余裕で使用可能っぽいですね
8ゲームセンター名無し:2010/08/06(金) 11:06:21 ID:LHaOI3HN0
アナンタの取り巻きがわだつみだと考えるとアナンタ糞でけーな、東京タワーくらいあるんじゃないか
9ゲームセンター名無し:2010/08/06(金) 12:27:37 ID:q537H2m+0
最近良くわだつみとリヴァを見間違えて誤爆する・・
10155:2010/08/06(金) 17:41:08 ID:HtWdnibA0
>>6
自分でやった時には最大値が50→40だったんだが?
あ、>>1乙←リヴァイアサン
11ゲームセンター名無し:2010/08/06(金) 19:03:19 ID:qKTgihe90
>>10
オフィシャルガイドブック見れ
12ゲームセンター名無し:2010/08/06(金) 19:08:39 ID:VR6eyudv0
チラ裏スレ見てる限りオフィシャルガイドもそんなに信用の置けるものじゃないみたいだぞ
13ゲームセンター名無し:2010/08/06(金) 23:57:51 ID:eSa5MvrW0
なんかスービエ型だいぶ戦いやすくなったな・・
14ゲームセンター名無し:2010/08/07(土) 00:15:38 ID:vDz/8e9C0
海種の天敵のエッジ、バルバリ、オデンが減ったからじゃない?
半蔵、ポポイが強いからみんな使うけどそこにオデンをいれると他の属性入らなくなるし
バルバリはガイア型でいれると5枚になっちゃうからいれにくいし
15ゲームセンター名無し:2010/08/07(土) 00:49:35 ID:sA1kA0Ge0
>>9
わだつみ、リヴァ、フラミーの胴長使い魔とか面白そうだな
特殊が皆ゲート絡みだし
16ゲームセンター名無し:2010/08/07(土) 01:41:21 ID:yqV9naMl0
スービエ拡散やってるけどUS迷うなー毎回
みんなどうしてる?
17ゲームセンター名無し:2010/08/07(土) 01:44:37 ID:+oK9SXL10
5枚だが
なんだかんだで全滅しやすいからリタゲIは必須だな
無印はアウェ入れてたけどシリの方がいいかと思い始めてきた
Uも死なないためのキュアU
18ゲームセンター名無し:2010/08/07(土) 02:34:20 ID:r8jcaLAK0
スビテティヤクムシュシーパンマーメイドでシリ、アディ、キュア
キュアIアディUでもいいかもしれない
19ゲームセンター名無し:2010/08/07(土) 06:39:51 ID:sAq0xrx/0
相変わらず雷の強い使い魔ばっか追加されてきついなと思ってたが
単純な属性相性だけで考ればバルバリやエッジに比べりゃましなんだよな・・・。
海的にはポポイ半蔵がテンプレから落ちない程度に弱体化するのが最良なのか。
20ゲームセンター名無し:2010/08/07(土) 07:27:15 ID:n85acq1J0
スービエヤクシニーテティスメガトロンピュトンカロアナで
シーリーングリタゲキュアオにしてる

キュアオ入れ替えようか考え中
21ゲームセンター名無し:2010/08/07(土) 08:03:58 ID:aPJSQ6370
>>20
俺も同じのでやってたけど、最近メガロドンのところをマッドオークに変えてみた。
なかなかALL拡散デッキと相性がいいぞ、あいつ。
22ゲームセンター名無し:2010/08/07(土) 12:10:57 ID:mr+2iUuj0
開幕シーリング流行ってるけど、持ちこたえられた後、
強い雷にサクられたらみんなどうしてんの?アナンタなしの場合ね。
23ゲームセンター名無し:2010/08/07(土) 12:22:01 ID:7PxIYEaJ0
同種でスービエ無し6枚の場合もシーリング対決で負けるのでどうすればいいのやら・・・
24ゲームセンター名無し:2010/08/07(土) 12:41:25 ID:GQS6pHux0
開幕シーリングが強いつってもUSゲージ1本使ってるんだから
開幕サクリとかと同程度に強くて然るべきでしょう?

???:シーリングヤクシニー、ポポイ、半蔵、ガイアフェアリーその他その他を全て無力化できるカードがあるのだが・・
25ゲームセンター名無し:2010/08/07(土) 12:43:04 ID:vjhlaKBVP
ガイアは完全に無効化できないんじゃなかったか?
26ゲームセンター名無し:2010/08/07(土) 12:46:30 ID:GQS6pHux0
マジかよ客将アフロにしてくる
27ゲームセンター名無し:2010/08/07(土) 12:59:52 ID:7PxIYEaJ0
ガイアの現時点上昇値はリセットできるが死滅後の上昇効果はその後も発動するそうな。
28ゲームセンター名無し:2010/08/07(土) 13:20:10 ID:YRemb5cM0
足ある相手だと逃げられるし開幕以外何処で使おう・・・ってとこだし。シーリング
そういう点ではクロノかアディのが結果的に安定すると思うんだけど
29ゲームセンター名無し:2010/08/07(土) 14:24:40 ID:38EbJHjC0
正直ガイア単体だけだとそこまできついと感じなかったから、
フェアリー分だけでもリセットされるなら入れる価値は充分あると思う>シーライオン
30ゲームセンター名無し:2010/08/07(土) 16:41:16 ID:yqV9naMl0
>>21
マッドオークか
速度低下は輪投げと相性いいかもしれんな
俺は炎成分がないからノーチラス要れてんだけど、そよ風すぎる
31ゲームセンター名無し:2010/08/07(土) 18:24:42 ID:GZqQSHcg0
ここにスービエ以上の防御力とFSを持ってマッドオークより優秀な特殊を持った炎拡散がいるわけだが
32ゲームセンター名無し:2010/08/07(土) 19:38:43 ID:yqV9naMl0
>>31
コスト的にはいらねえよソイツ…
33ゲームセンター名無し:2010/08/07(土) 20:11:58 ID:GZqQSHcg0
だろうな。自分が考えたデッキも結局脳内だけで終わりそうだし
ところで海坊主が個人的に高評価なんだがみんなはどう?
ヤクシニーいれば火力にもなるし苦手な神6対策やVP、ガイアレネゲイドにも刺さるから環境的にはありだと思うんだが
34ゲームセンター名無し:2010/08/07(土) 21:01:21 ID:G5gYa8k70
Wアルカナいらないから二速なら使ったなー
一速はノエルのせいでつかいずr・・・・ん、ノエルっていま見かけるっけ?

アディション強くなったからふつうにアルカナ持ちは使いやすくなったよね
35ゲームセンター名無し:2010/08/07(土) 21:12:45 ID:7PxIYEaJ0
単に罠看破が欲しい。すごく。
36ゲームセンター名無し:2010/08/07(土) 23:19:00 ID:E5gZNgui0
ドラゴニュートってどれぐらい強化されたんだろう?
37ゲームセンター名無し:2010/08/07(土) 23:25:46 ID:38EbJHjC0
>>35
ウンディーネとかどうよ
38ゲームセンター名無し:2010/08/07(土) 23:26:11 ID:c3QNp3TR0
ガイドによると30,40,50,60らしい
10アップだね
39ゲームセンター名無し:2010/08/07(土) 23:27:21 ID:p3HM2oNHP
詳しく調べたわけじゃないけど
最低+30、敵アルカナ上で+40は確認した
主が拡散になったせいで炎成分が足りないから愛用してるよ
40ゲームセンター名無し:2010/08/07(土) 23:29:37 ID:E5gZNgui0
>>38
ありがとう。
ムシュフシュとドラゴニュートでDEF+100かぁ。

笑いが止まらん、ムフフシュww
41ゲームセンター名無し:2010/08/07(土) 23:34:04 ID:WyJprQyU0
>>40
実は最後の言いたかっただけだろw
42ゲームセンター名無し:2010/08/07(土) 23:47:06 ID:zihmz7QL0
開幕シーリングやってきたけど属性はまると申し訳ないぐらいエクセレン決めれた
これで問題はピュトンの後釜の10コスどうするかなってことぐらいになった
43ゲームセンター名無し:2010/08/08(日) 00:07:54 ID:7J792Sal0
マッドオークはなー、海に10コスト闇拡散がいなかったから、
前からずっと客将で使ってるんだ。
あるいは暗黒騎士だなー。

ムシュフシュはあのとおりのATKなので闇メタを足したい時はマッドオークだね
さすが人獣、ATK高し。
44ゲームセンター名無し:2010/08/08(日) 00:11:59 ID:7J792Sal0
>>42
ピュドンは下方修正とはなってるけど、
実のところ、逆に使いやすい範囲に調整しました。。という内容なので、残留がおすすめだよ

一方的に殴るとか尖った使いかたはできなくなったけど、
戦闘中にもかけて、位置取りでアドバンテージを得られる良い感じの距離にはなった。
アテナを打ち消してやれるのが嬉しいところ
45ゲームセンター名無し:2010/08/08(日) 15:46:24 ID:EmVuhCl90
フォルネウス・アナンタ・ヤクシニー・メガロドン・乙姫・主炎
シーリング/アデション/キュアオールでやってたけど
この構成だと全体的に突破力に欠ける場面が多かった印象
46ゲームセンター名無し:2010/08/08(日) 16:01:33 ID:Tt3Iy4uJ0
90コス使いきればもうちょっと違ったかもな
47ゲームセンター名無し:2010/08/08(日) 16:15:38 ID:EmVuhCl90
>>90
ごめんシーライオン書くの忘れてたわw
48ゲームセンター名無し:2010/08/08(日) 16:17:22 ID:EmVuhCl90
>>47のれすの>>90
>>46の間違いです。ミスが多いな。
49ゲームセンター名無し:2010/08/08(日) 23:23:55 ID:J/QHOh/10
スービエ・ヤクシ・テティス・メガロ・ルサールカ・ムシュフシュ
でやってるけど人獣がさばけない・・

ノカムラのW単スマは相変わらず止まらんし、ビューネイ服部デッキにももちろんボコられた
50ゲームセンター名無し:2010/08/08(日) 23:28:43 ID:5nsDcLra0
ベガ「硬さは正義☆」
51ゲームセンター名無し:2010/08/08(日) 23:30:25 ID:J/QHOh/10
ベガさん人獣燃やせるしエフェクトかっこいいけどたまるの遅いっす・・
52ゲームセンター名無し:2010/08/08(日) 23:33:43 ID:7J792Sal0
ドラゴニュートかねえー・・
使ってみたが、やっぱ+10加算の上方修正がデカくて、十分やれるヤツになったと思った。
53ゲームセンター名無し:2010/08/08(日) 23:46:03 ID:J/QHOh/10
ドラゴニュート試したいんだが20コスだからなぁ・・
ノーチラスと主炎剣だけで人獣はさばけるという話を誰かがしていたみたいだが・・
実際使ってみるとノーチラスそよ風すぎる

客将ジャンヌってのもどうなんだ?持ってないからわからん
54ゲームセンター名無し:2010/08/08(日) 23:47:50 ID:fAkG3ccZ0
2速にシールド要因増えてるし、ドラゴニュートさんは十分ガチだと思う。
海種炎ATKの最高値だし。ただもう1枚のメイン使い魔を選ぶのが難しいんだよなぁ。
スービエ入れれば安定するんだろうけど、ポポイ・半蔵のこの時期に5枚になるのが怖い。
55ゲームセンター名無し:2010/08/08(日) 23:49:49 ID:5nsDcLra0
エッジはじめ、おでんやバルバリが姿を減らしてるぶん、海種は楽になるかなと淡い期待してたが、
主雷ばかりじゃねーか。助けて、ベガ先生!
56ゲームセンター名無し:2010/08/08(日) 23:52:45 ID:3kf3+7lZP
ドラゴニュートは上昇値の底上げもだけど
上昇ラインが下がったのもかなりデカい
57ゲームセンター名無し:2010/08/08(日) 23:57:31 ID:dhO4ATyI0
5枚が怖いって意見があるけど雷のダメージ技が減った+主人公の拡散ができたからUSを間違えなければ全滅しないと思うけどね
6枚にするなら相方の20(ヤクシニーテティスの前提)は超火力のメシュリーヌか壁のポセイドンかね
58ゲームセンター名無し:2010/08/09(月) 00:08:48 ID:312YOdj20
ドラゴニュートは壁がいれば強い。らいじんの範囲が狭くなったのもでかい。
忍者たちは少しひっぱたくと直ぐ後ろに下がるから一網打尽にされにくくなった。
ところでサクリのステータス上乗せって数値下がった?エッジやニコルのサクリを号令とOKで普通に押し返せる、
もしくは死滅させることがちょいちょいあるのだが。
59ゲームセンター名無し:2010/08/09(月) 00:13:01 ID:adBh0nW40
スキュラ使えよ
60ゲームセンター名無し:2010/08/09(月) 00:25:06 ID:/zw5W9VtP
そこで10コス最強の壁のムシュフシュだよ
周りの防御上げるわ雷使い魔の前に陣取って肉壁になるわで
生存率高めたい5枚では必須だと思う
61ゲームセンター名無し:2010/08/09(月) 00:26:56 ID:op/BLI480
ムシュフシュの特殊って自分にもかけられたんだな
62ゲームセンター名無し:2010/08/09(月) 00:29:46 ID:op/BLI480
>>58
オフィシャルガイドによるとサクリは主の攻防からレベルごとの固定値になったっぽいよ
63ゲームセンター名無し:2010/08/09(月) 00:34:33 ID:312YOdj20
>>62
情報ありがとう。つまり両手武器の方が火力が上がったりスーパー主人公の超サクリとかそういうのは無いのね。
64ゲームセンター名無し:2010/08/09(月) 00:35:21 ID:Wjz5Nd/t0
>>61
自分にはかからないけど自身はDFF50のガードだからね。10コストだし使い捨ての壁にはもってこい
控えでニートしてもテティスの火力上げに一枚かむし。
そういやランキングに3枚入ってたな
65ゲームセンター名無し:2010/08/09(月) 00:37:22 ID:op/BLI480
いや今日やって範囲の味方が1体のときは自分にカーソルが出てたと思う
確証はあんまり無いけど
66ゲームセンター名無し:2010/08/09(月) 01:09:11 ID:pbSU8lGu0
>>62
あー、どうりで・・・

ムシュさん、さすがにATKが・・・
生のポセで敵主を殴ったら、5しか与えられなくて泣いた
67ゲームセンター名無し:2010/08/09(月) 01:33:02 ID:Wjz5Nd/t0
ムシュフシュとかポセイドンって号令前提でしょ?
海種って育成称号一番難しくない?アルカナ多いし育成ステージと相性悪いし全国で使えないようなカード多いし
68ゲームセンター名無し:2010/08/09(月) 04:49:01 ID:NvGfWF+S0
>>56
数値だけじゃなくて上昇ラインも下がったのか?


ドラゴニュートの相方としてポセイドン、ムシュフシュあたりか、たしかにありだね、それは。
スービエを入れず20コスト中心で拡散デッキを組むというのも、なかなか面白そうだ。

スービエの場合は、壁にムシュフシュを採用して闇杖とかだろか。

ポセイドン、ドラゴニュート、メジョリーヌ、ヤクシニー、テティス
ちょっと光が濃すぎるつーか、Wシールドがいねえー・・
前々から思ってたが、入れやすいWシールド持ちが少なすぎだな。
他はシザースくらい・・。これだからスービエ+メガロドンとかになっちまうんだよなー・・

なんかいい打開策のデッキ案はないものか
69ゲームセンター名無し:2010/08/09(月) 04:50:55 ID:NvGfWF+S0
>>67
育成称号ってなんだい?
70ゲームセンター名無し:2010/08/09(月) 05:55:03 ID:8oGMkGtt0
使い魔全てレベルMAXの称号のことかな?
71ゲームセンター名無し:2010/08/09(月) 19:34:39 ID:9IgTrXcUO
乙姫に単数にする以外の効果があるとか
ムシュフシュが本人にもかかるってマジ?
72ゲームセンター名無し:2010/08/09(月) 19:50:07 ID:Qj2kd4v+O
1の時に「単数攻撃にする」って言ったら
・単数攻撃にする
・攻撃間隔が複数並
・通常の単数攻撃よりリーチが短い
という3つの複合効果だった
今は多分
・単数攻撃にする
・通常の単数攻撃よりリーチが短い
・攻撃間隔は元の状態準拠
だと思う
ムシフシの方はわからん…
あと河童は空撃ちでLv上がるのね
Lv制で対象を取らない特殊が河童のみだから盲点だった
73ゲームセンター名無し:2010/08/09(月) 20:02:09 ID:TOUA0zSb0
あ、サゴジョウさんも上がりますよー

帰り際にたまってて次出しそうもないなら、うっておいて損はない
74ゲームセンター名無し:2010/08/09(月) 20:18:46 ID:lDIVxRcr0
>>72はサゴジョウを河童として言ったんだと思うがw
75ゲームセンター名無し:2010/08/09(月) 20:26:47 ID:fOcqXZ3E0
>>73は河虎と間違えたんだろ
自分も一瞬そう思っちゃったし
76ゲームセンター名無し:2010/08/09(月) 21:19:36 ID:cl+qDrXuO
河虎は元ネタ的な意味で河童といっても間違いじゃないのが問題だ。
そして、河虎の特殊って
見方を変えれば敵2体のATKを3Cの間
最大80%低下させるんだよな。
ドラケンと違ってATKが低すぎるお陰で特殊が強力になってるんだよな。
77ゲームセンター名無し:2010/08/09(月) 21:22:41 ID:/6KTGHn/0
>>72
UMAがいるではないか
78ゲームセンター名無し:2010/08/09(月) 21:29:41 ID:/6KTGHn/0
>>77
ゴメンあいつLv制じゃなかった…
7973:2010/08/09(月) 22:07:43 ID:TOUA0zSb0
はっずかし////

河虎だと思った。特殊知らなかったしw
80ゲームセンター名無し:2010/08/09(月) 22:08:37 ID:Wjz5Nd/t0
河童って途中で雲散されてもレベルは上がるよね?
とりあえずポセイドンの通常火力の絶望は・・・
81ゲームセンター名無し:2010/08/09(月) 22:30:46 ID:nMHUXx5VO
ちょっと炎無しで服部相手にブルドーザーしてるスービエ6枚が通りますよ。
 
ムシュフシュは自分対象になりませんぜ。あらぬ方向に誤爆して確認してる。
82ゲームセンター名無し:2010/08/09(月) 23:48:29 ID:Qj2kd4v+O
自分のわかる範囲で6枚型に使われてる10コス使用数を調べました

1位…メガロドン(ダントツ)
2位…ムシュフシュ
3位…シーライオン
次点…水虎、ルサールカ、海坊主

自分は結構(コスト配分での)属性バランスを重視するので鮫は不採用です
同時にムシフシも闇属性としての働きをこなせないので一考の余地有り…
ただ、防御性能がスペック特殊含め修正対象級に強いので採用してます

ちなみにダゴンは一切目撃できませんでした
83ゲームセンター名無し:2010/08/09(月) 23:58:02 ID:pbSU8lGu0
ダゴンは登場するのが、ちょっと遅かったんだ
84ゲームセンター名無し:2010/08/10(火) 00:26:46 ID:arlKt+1P0
そういや今日センモニでカタリナ氏?がシザーズ入りのデッキ使ってるのをチラッ見たけど、
スービエ抜いて6枚型になれるほど出来る子なのかね?
85ゲームセンター名無し:2010/08/10(火) 00:45:22 ID:tRu0D1CS0
頂上はえろいしだったな。正直昔の面影がない動きだと思った。
ちなみにカタリナのデッキはリヴァ、テティス、ヤクシニー、河童、メガロドン、ノーチラス、炎杖
USはクロノ、リタゲ、シーリング
86ゲームセンター名無し:2010/08/10(火) 00:49:59 ID:WmkTni9N0
今日、サンダルフォン蟹デッキに当たったけど、中々のクソゲーデッキやね・・・
87ゲームセンター名無し:2010/08/10(火) 06:57:27 ID:AGFnlRWp0
>>85
河童はなんだ、沙悟浄か、河虎か?

ちょっとこの二匹がめんどくせーから、河童の略称はやめようや
88ゲームセンター名無し:2010/08/10(火) 07:43:19 ID:lprquEug0
沙悟浄かわいいから使いたいけど引けねえ
89ゲームセンター名無し:2010/08/10(火) 12:54:40 ID:RsHgnerA0
サゴジョウと鮫だけで魔種なんとかなるもんなんかなぁ
90ゲームセンター名無し:2010/08/10(火) 14:33:25 ID:AGFnlRWp0
>>89
属性的には十分だな。コスト分以上のメタはある。
あとは毎度そうだが、何とかなるならんは自分のプレイ次第。じゃないだろか
91ゲームセンター名無し:2010/08/10(火) 17:43:22 ID:SQxF3W3t0
4速新わだつみ使ってる人に聞きたいんだが、10コス帯にメガロって必要か?
海老型を長く使ってたためシールドなしでいいものか悩む…
92ゲームセンター名無し:2010/08/10(火) 18:28:05 ID:iwE8gn880
>>91
とりあえず、今新わだつみ型を使おうと試行錯誤してる人間だが、
わだつみ、リヴァ、沙悟浄、シーライオン、乙姫で組んでみた。
USはクロノ、リタゲ、シリ。
んで全国に出て感じたのが、
・リペア居ないからシールド修復出来ない+シールド封印出来ないで制圧不利。
・乙姫の特殊が微妙すぎる。
・わだつみの特殊を使うタイミングが難しすぎてパズル構築が難しい。
・そもそもリヴァだけじゃ闇足らん。
で、元勝率4割の人が使ってる乙姫→鮫にしようか考えてる。

そのあたりのムーブは元勝率4割の人が動画上げてるから参考にするといいかも。
少なくとも、沙悟浄+乙姫じゃ魔種捌けるビジョンが見えない。
93ゲームセンター名無し:2010/08/10(火) 18:31:05 ID:iwE8gn880
すまん、元勝率4割の人まだ動画上げてなかったorz
何先走ってるんだろう・・・
94ゲームセンター名無し:2010/08/10(火) 18:59:34 ID:AGFnlRWp0
そのデッキの動画見たけど、たしかにメガロドンのほうがよさげかなと自分も思う。
神族みたいに戦闘メインに張ってくわけじゃないし、
Wシールド一枚入ってるほうが選択肢が多くていいと思う。
10コストだしね。

個人的にはシーライオンの枠がどうしたものかと思うが・・・。
やっぱ打ち消しはいるのかねえ、、、
個人的に考えたのでは、
バリオスがいるとわだつみと絡めてパズルが仕掛けやすくなるんじゃないかと考えたんだが。

あともうちょい、、わだつみの制圧力上昇は大きくてもよかったかな・・・と、思う
いっそ攻撃&速度アップは抜いてくれても。。。
95ゲームセンター名無し:2010/08/10(火) 19:01:53 ID:AhMbwWek0
スービエヤクシテティスで開幕シーリング後シールド取りに行くと最近良くクロノ書けられる
verアップ前ほとんどクロノかけられたことなかったからなんか違和感が
96ゲームセンター名無し:2010/08/10(火) 19:07:05 ID:tRu0D1CS0
そこはクロノ使われてからシールドに行くのがセオリーじゃないか?
使われないなら通常で割ればいいしサーチ修復→真ん中発掘されるなら石の都合で有利だし
沙悟浄は見た目以上に魔種に刺さるよ。鮫と組めばバルバリいなければガイアにも戦闘で勝てるし
97ゲームセンター名無し:2010/08/10(火) 19:26:47 ID:UlMAPow+0
開幕でクロノ使われても特に問題ない気もする
98ゲームセンター名無し:2010/08/10(火) 19:51:03 ID:SQxF3W3t0
>>92
有り難う。やっぱシールド要因は必要か…
とりあえず、主炎杖でわだつみリヴァテティスシーライオンメガロでやってみようかと。
沙悟浄と鮫で確かに魔種キラーになるが、現状神族と人獣のがしんどいから闇盛り

>>94
シーライオンは必須じゃない?
今は全種族において、号令流行ってるからいないと火力の差で負ける。
ポポイや服部対策になるのはデカイ。客将であいつら積む人多杉
99ゲームセンター名無し:2010/08/10(火) 20:29:16 ID:ROn8OV8n0
サーチ未封印ヤクシニとテティスってどっちが火力上がる?
100ゲームセンター名無し:2010/08/10(火) 21:41:15 ID:23gG0Q670
>>92
同じような人が居た。

やはりその構成だとシールドとられた瞬間にかなり辛いよね。
乙姫はサーチ潰した後だと結構効いている気がする。
でも最近は神も人獣も単スマ型が多いから割と空気なんだよね。

韋駄天に拘らないならメガロでいいと思う。
101ゲームセンター名無し:2010/08/10(火) 23:17:32 ID:zx1mJpUrO
>>99
そういうのはチラ裏が詳しいからそっちで聞いたほうがいいんでない
102ゲームセンター名無し:2010/08/11(水) 00:14:45 ID:SCMagpGAO
ポセイドンちゃん引いたから組み込もうと思ったんだけど何入れたら良いんだろうな…
103ゲームセンター名無し:2010/08/11(水) 00:32:02 ID:Nb9LkQqN0
>>102
S盾じゃ不安だからアナンタ、素の火力が不安だからサゴ嬢、属性かぶるが汎用な乙姫
拡散多めなんでテティス、炎薄いから客ジャンヌ

さぁ、新たな女単の始まりだ
104ゲームセンター名無し:2010/08/11(水) 00:33:03 ID:N3C7gEc+O
厨テティスとヤクシニーばっかで海とやってもつまらねぇ…
105ゲームセンター名無し:2010/08/11(水) 00:35:35 ID:J2fME4J40
海に苦戦するとか恥ずかしくないの
106ゲームセンター名無し:2010/08/11(水) 00:36:17 ID:vIfVLf670
厨ポポイとハットリばっかでつまらねぇ…
って言われてる現状ですがいかがお過ごしですか
107ゲームセンター名無し:2010/08/11(水) 01:46:29 ID:N3C7gEc+O
ポポイも服部もヤクシニーテティスも一緒だよ。昔の海は、海使いの愛とゆうかPSで他の種族に遅れをとらなかったのに(それでも負けてたが)
今や号令うって前だししてるだけの奴が増えすぎて悲しいわ
108ゲームセンター名無し:2010/08/11(水) 01:48:37 ID:Nb9LkQqN0
開幕シーリング戦法は美しくはない

と、ちょっとは思うけどね
109ゲームセンター名無し:2010/08/11(水) 01:48:46 ID:N3C7gEc+O
それに覇王マッチだと人獣はかなり減ってるぞ。神もマチマチ、不死と海ばっかりだよ
110ゲームセンター名無し:2010/08/11(水) 01:56:59 ID:+QQrdvWR0
微妙な海使い増えたナーとは思う
同種なのにエクセ何回も取れるとか無いわ
111ゲームセンター名無し:2010/08/11(水) 03:58:33 ID:ROOcnHk+0
ごめんね、沙悟浄が可愛かったから海使ってるにわかでごめんね。
112ゲームセンター名無し:2010/08/11(水) 04:13:08 ID:/PPGJMtr0
>>111
よくある事だ
113ゲームセンター名無し:2010/08/11(水) 06:06:56 ID:0GILzaNo0
まぁ勝てば官軍、勝てるデッキ、勝てる戦法がテンプレートなのは仕方が無い話。

>>99
味方全員が海種・拡散とする。
・テティス(オートスマッシュ、ダメ+10)
  実際にはスマッシュに+2なので+12、SSがつけば+13(Wならば+14)。
・ヤクシニー(サーチ未封印ならATK25up)
  ATK25のダメージ上昇量は25×0.58=14.5、切り上げて+15ってことになる。
  また弱点に対しては、25×0.88=22、よって+22。

号令のみならヤクシニーに分配かな?USゲージとかの視点もあるけど。
間違いあったら指摘ヨロ。
114ゲームセンター名無し:2010/08/11(水) 06:31:41 ID:zAqEEMF/0
ヤクシニー、テティスとか、かなり前からある号令なのにね
昨日は、トール、ポポイ、プリン、エルフとかいう腐ったデッキにあたったが、
号令に真正面から突っ込んできてくれてふいたw

結局負け試合だったけど、エクセレントを2回も取らせて頂けたよ
今までいかに雷のカードパワーに頼って処理してたやつが多かったかっつー事だよな。


全員拡散デッキが楽しくてやってるだけど、
全体的なバランスを考えると片手武器に戻したほうがいいのかなと最近思い始めた。
ピン狙いがなかなか・・・タゴンとか、ルサールカも入れてみたいし。
なにより乱舞シーパンサーが向こうで手をふっていr・・
115ゲームセンター名無し:2010/08/11(水) 06:32:30 ID:zAqEEMF/0
>>113
硬い敵にはテティス有利。くらいでいいんじゃないかね
116ゲームセンター名無し:2010/08/11(水) 07:52:01 ID:SCMagpGAO
>>103
何そのハーレム オラワクワクしてきたぞ
問題はアナンタをいつ引けるかということだが…
117ゲームセンター名無し:2010/08/11(水) 08:33:15 ID:7J6DYOjSO
スービエさん、いつになったら引退なさるんですか?
死滅したとか言っといて海6の看板で大活躍じゃないですか…

最近の海は開幕シーリングばっかだな
118ゲームセンター名無し:2010/08/11(水) 08:59:59 ID:dQPeEcJp0
開幕シーリング以外息できないんだよ・・・
新カードも引けないから結局軸をそれにするしか無い
119ゲームセンター名無し:2010/08/11(水) 10:06:46 ID:bGAlR13hO
シーリング修正されたらいよいよ海種終わるなw


と思ったけどサーチ潰してなくてもヤクシニー・テティスのコンボは十分破壊力があるし戦えるか。
前バージョンからあるデッキを今更叩き始めるとか、海使いにとっては「何事!?」ってカンジw
120ゲームセンター名無し:2010/08/11(水) 10:27:38 ID:jB3ivrK10
前verより、主杖でさらに威力がったからね。
正直、こうも流行ると修正の対象になるかは微妙なとこと思う…
一連のコンボのどの部分をいじるかはわかんないけど。
121ゲームセンター名無し:2010/08/11(水) 11:00:46 ID:N3C7gEc+O
前からある前からあるとか言うけど、問題なのは主杖と気付かないジプシー

あと低速海相手に号令すかすのも簡単だが、15ペアの回転率と火力が異常。あとW号令をすかされるタイミングで同時打ちする相手とかどんな低称号なんだ…

オートスマッシュってのがPS無視したホントの厨って感じだわ、、ポポイや半蔵は下手くそが使えば余裕で捌ける
122ゲームセンター名無し:2010/08/11(水) 11:06:52 ID:N3C7gEc+O
ヤクシニーテティス使って、厨の半蔵ポポイを倒しまくってる俺のPStueeeeって勘違いしてるやつがいるから、それがウザイ

123ゲームセンター名無し:2010/08/11(水) 11:23:32 ID:vIIm/O70P
ところで話は変わるけどさ
大入道の範囲ってどんな感じだったっけ?
エルフポポイ、ヤクシニーテティス、ガイアフェアリーと号令二枚積んだデッキ増えたから
範囲広ければ結構役に立つと思ったんだが
124ゲームセンター名無し:2010/08/11(水) 11:49:34 ID:zjYbNAkH0
今日も魔種とガチンコ殴り合いが始まる

ウォータードラゴンデッキ考えてみよう
125ゲームセンター名無し:2010/08/11(水) 11:56:03 ID:AQekOldMO
大入道は思ったより範囲小さいです
仁王と同じくらいだと思います

フォルネウス、アナンタのぐるぐるデッキが対応力高くて面白そうだと思います
ただ、現状はほとんど新カード使わなくてもいい拡散6使ってます
真フォルネウスとかいうショタキャラに逃げを打ったと見せ掛けて
なぜかスービエ兄貴ばりにガチムチなので個人的にはウハウハです
126ゲームセンター名無し:2010/08/11(水) 12:02:02 ID:zAqEEMF/0
>>121
サーチ封印したヤクシニーが強力なのは前からだし、
テティスも主杖がないときから十分強い。

シーリングがなくなったのが、一番の追い風だと思うな。
シーリングIでのごまかしが効かなくなったんで、
Wシールド持ちに戦闘をしかけねばならん局面が増えた。

あと、必ずシーリングI入れなくても、制圧戦ができるようになったので、
ノーマルシーリングの入る余地もできたと。
本来の2速の戦い方ができるようになってきたってところか。
127ゲームセンター名無し:2010/08/11(水) 12:02:45 ID:bgDIUcXk0
>>123
範囲は広いよ。横に・・・
奥行きがあんまないから正直微妙かなぁ

128ゲームセンター名無し:2010/08/11(水) 12:09:21 ID:zAqEEMF/0
大入道は強いね。
炎レイピア、フォルネウス、ラクシュミー、アプサラス、大入道、ルサールカorダゴンor水虎

なんていうデッキでもやってる。封殺デッキ。
撃はアプサラスだけなんだが、魔種に対して異様に強いよ。

ラクシュミーのところにはアナンタにしたいんだけど、、、持ってない・・。
129ゲームセンター名無し:2010/08/11(水) 15:21:19 ID:yJ/8C+v80
レイピアと鮫で魔種やれる
130ゲームセンター名無し:2010/08/11(水) 21:58:32 ID:GBH/nQOd0
スービエ、ヤクシニー、テティス、ムシュフシュ、ピュトン、シーライオンで組んでみたんだが、主は闇を持たせるべきか炎を持たせるべきか悩む
ムシュフシュが実質戦力にならんからといって闇を持たせると人獣に対して不利つくし、炎を持たせるとテティスだけで神をどうにかしないといけなくなる…
131ゲームセンター名無し:2010/08/11(水) 22:02:00 ID:wJn13xhB0
みなさんジョリーロジャー使ってますか?
アルカナとあわせればカロンもいればなおさら強いカードだと思うのですが
持っていないのでガルムとの効果の違いが・・・炎不足しがちなのでやはりここはガルム客将するべきでしょうか
ペイルライダーも持ってないのでペイルライダー客将にするか迷っているんですよね

ジョリー入れてライダー客将かじょりー入れずにガルム客将か
ライダーはガード持ちなんで客将として優秀W単スマも効果もジョリーと噛み合わさってなかなかいけそうな気がするんですが
132ゲームセンター名無し:2010/08/11(水) 22:13:25 ID:vIfVLf670
>>130
捨てるならともかく勝つ気があるならどう考えても火しかない
ピュトン変えれば
133ゲームセンター名無し:2010/08/11(水) 22:21:01 ID:GBH/nQOd0
ピュトンを他に代えるとしたら、水虎あたりだろか
134ゲームセンター名無し:2010/08/11(水) 22:29:24 ID:0GILzaNo0
>>131
ガルムの特殊は一律7カウント。
ロジャーはサーチを封印しているかどうかで、6か8カウント。
アルカナ運送するならサーチは封印しておきたいところなので
それならロジャーの方が1カウント長い事になる。
ペイルライダーとの相性はその点においてはアリ。

あとはっきり言ってガルムに炎の戦闘力を期待するのは無理だ。
まぁシーリングヤクシニーと組合せばそれなりにはなるはずだが。
135ゲームセンター名無し:2010/08/11(水) 22:40:27 ID:nRZQ73uDO
ジョリーとガルムは属性以外にも違いが多いよ。
特殊に関してはガルムは7Cでジョリーは通常6Cのサーチ封印時8C。
後は攻撃タイプによる相性を考えると拡散持ちのガルムの方がいいけど、
所持スキルを考えるとサーチとシールド両方いけるジョリーの方がいい。
まぁ、ペイルとのコンビが前提なら特殊やスキルの相性が良いジョリーのが強力な気はする。
136ゲームセンター名無し:2010/08/11(水) 22:40:47 ID:AQekOldMO
>>130
カナロアさんをオススメします
ポポイも落とせ(る時もあり)ます
あと不死への憂いが消えます
2速メインでやる以上、駆け引きの土俵が似通ってるので過小評価はしない方が吉と出ます
ちなみに杖だと汚い忍者その1が止まりません
私も主武器を悩んでます
兄貴を蟹さんに変えた型(えろいしさんのやつ)にしようかと思ってます
137ゲームセンター名無し:2010/08/11(水) 22:55:11 ID:0GILzaNo0
以前はテティスが神の客将だったんだが、
今日ヴィシュヌ客将ってのを初めて見たな。
なんていうか、時代を感じた。
さすがに開幕には使えないようだが、
石に乗られてシーリングからのフルコンボで相手に触れられないまま壊滅した。
まぁ突っ込んだ自分が愚かなのは明白だけどな。

次に見るときにはワルキューレかアテナが混じってるんだろうな・・・。
138ゲームセンター名無し:2010/08/11(水) 23:07:31 ID:Nb9LkQqN0
そして巡り巡って神に客テティス
139ゲームセンター名無し:2010/08/12(木) 00:48:00 ID:/3Fdrtb5O
この環境で海が叩かれとるとはどういうことだ・・・?
140ゲームセンター名無し:2010/08/12(木) 00:55:09 ID:/UtsiXbnO
USまで使った2速の一発芸に対処できないやつが言ってる
141ゲームセンター名無し:2010/08/12(木) 01:04:30 ID:lJYh+ngK0
テレポやゲート絡みのわからん殺し系もあるしね
142ゲームセンター名無し:2010/08/12(木) 01:09:48 ID:ByYWEsqSQ
杖とアウェイクが完全に追い風なのと、鉄板御三家のバルバリ、エッジ、おでんが入れづらくなったから、今まで蹂躙当たり前だった奴らが吠えてるだけだろうね。
ラクシュミー死亡の上、半蔵ポポイレナスがいる以上、言いがかりもはなはだしいがw
今はニートが超使える子になったし、5枚型もなかなかお薦め。
あとはシザーズがらみの拡散型も面白い。
惜しむらくは新わだつみ型が韋駄天にすると非常に弱いことかなぁ…
とりあえず色々デッキ組めて面白いのは海と不死なのは間違いないと思う。
143ゲームセンター名無し:2010/08/12(木) 01:14:56 ID:xNPRvdWyO
低速海&開幕シーリングは海ってゆうより機甲ムーブすぎて…昔からの海使いとしては、今の海は海じゃなくてなんか嫌だ(´・ω・`)
144ゲームセンター名無し:2010/08/12(木) 01:18:13 ID:TIHXslBM0
主撃剣で新わだつみ、ナキサワメ、ルサールカ、客将ミネルバ、ブラッドサッカーの単スマメインでやってきた。
USはアディション、クロノフリーズI、シーリングU
人獣相手や神相手に結構いい闘いが出来た。服部エッジの組み合わせ以外にはw
使ってて思ったが、新わだつみは無理に4速で組むより2速、3速混ぜて組んだほうが強いだろうな
構築が難しそうだが…。
145ゲームセンター名無し:2010/08/12(木) 01:22:01 ID:Il4P0vmw0
>>143
でも4速でいくか2速でいくか悩むのは昔から変わらないよな
146ゲームセンター名無し:2010/08/12(木) 01:33:06 ID:lJYh+ngK0
>>145
え、昔の海で2速?
・・・貴様、旧リヴァイアさん&トリトン使いか!?
147ゲームセンター名無し:2010/08/12(木) 02:00:57 ID:2clGWhJP0
『撃30の使い魔を光と闇の15コストで盛り立てつつ5枚型や6枚型で戦うデッキ』
よし、昔からなにひとつ変わってないな
148ゲームセンター名無し:2010/08/12(木) 02:20:45 ID:MAd2RrENO
クラーケン先生・・・見ておられますか
先生の切り開いた二速海がこんなに強く・・・
149ゲームセンター名無し:2010/08/12(木) 03:07:08 ID:q2e6PBhb0
先生はピュトンに食べられてお亡くなりになってたじゃない
150ゲームセンター名無し:2010/08/12(木) 04:46:43 ID:EdJty4KAO
まだギリギリ喰われてません!喰われかけなだけです!
151ゲームセンター名無し:2010/08/12(木) 09:23:59 ID:9vmMQaCUO
>>148-150
流れに吹いたw
152ゲームセンター名無し:2010/08/12(木) 09:57:52 ID:5lx5X4Q10
2から入った新参者だが巷で人気の乱舞シーパン様が手に入った
こいつは活躍できるんだろうか
153ゲームセンター名無し:2010/08/12(木) 10:36:43 ID:qimq6JGs0
特殊のチャージが30コス相当
開幕はストックに置いておいて2回目の出撃からなら即ピンダメ発射できる
でも10コスだからすぐ死ぬ
死亡と復活繰り返してるとピンダメ使えないままの脆い足手まといになる
154ゲームセンター名無し:2010/08/12(木) 10:41:55 ID:5lx5X4Q10
>>153
さんきゅ
素直に客将ジャンヌかアフロのほうがいいのかね・・
155ゲームセンター名無し:2010/08/12(木) 10:42:45 ID:lccpkobj0
2.1まではお世話になったけど今はアフロでいいよね
泡の女神だし海種でしょあれ
156ゲームセンター名無し:2010/08/12(木) 14:03:59 ID:rG6e+3Ab0
ウラヌス客将おもしろいかもしれんな
柱の影から輪投げ大会
157ゲームセンター名無し:2010/08/12(木) 14:12:36 ID:EdJty4KAO
いいな、それ。となるとテティスは必須だな。火力強化でヤクシニーといきたいが、ウラヌスにかからないから
ヴィシュヌを客で持ってきて、全体を上げた方がいいな。

あれ?この流れこの前どっかで見たような…
158ゲームセンター名無し:2010/08/12(木) 15:38:14 ID:tObtnxXu0
今更テティス引いたんで開幕シーリングのヤクシニーテティスコンボ使ってみたけど、火力半端ないなこれ…
こりゃあシーリングでサーチも一発封印されないように修正されそうだね
159ゲームセンター名無し:2010/08/12(木) 15:42:25 ID:dG9aW2y8O
>>156
確かに壊されても痛くない壁ごしにやる輪投げは強力かもね。
ただ、ガイア入り魔種にだけはやらない方がよさげ。
後でいろんな意味で酷いことになるらしいから。
160ゲームセンター名無し:2010/08/12(木) 16:03:11 ID:VwteLYZ40
>>158
海種唯一の生息地ですぜ?
161ゲームセンター名無し:2010/08/12(木) 16:10:54 ID:xNPRvdWyO
1の時はネガってはいるものの、居場所がない絶妙(笑)なバランスが好きだったのになぁ…
強い海がいいってやつは全部ジプシーにみえてヤバイ
162ゲームセンター名無し:2010/08/12(木) 17:34:43 ID:U3cQqWyk0
2速15コスのW攻撃号令で更にゲージ1本使ってる
ある種わからん殺しの一発芸に何そこまでネガキャンしてんだか
163ゲームセンター名無し:2010/08/12(木) 17:45:56 ID:68FeSX3eO
いや、わからん殺しじゃないだろ
どんな局面でも有利じゃない
相手が雲散系の特殊持ってたらきついが
164ゲームセンター名無し:2010/08/12(木) 18:46:47 ID:vRiYO9YT0
ぶっちゃけシーリング打たなくてもW号令が十分強い件。
高ATK雷複数が採用されなくなったのがやっぱ一番でかいよなぁ。

とはいえ魔種も人獣も、本格的に雷にコスト割いてる場合じゃないので辛いとは思うが。
165ゲームセンター名無し:2010/08/12(木) 22:00:02 ID:X8SEnsUf0
シーリングヤクシニーテティスに修正が必要って言う奴は少し考えてからもの言ってほしいもんだ。
シーリングもヤクシニーもテティスも単体では強すぎとは言えないものばかりだというのに。
w号令が強いのが不満てどうしろと。
166ゲームセンター名無し:2010/08/12(木) 22:23:05 ID:MSllm98hP
まあ、タイタンっていう前例があるからね
騒いでりゃ次で普通に弱体食らうかもしれん
167ゲームセンター名無し:2010/08/12(木) 23:41:17 ID:ByYWEsqSQ
単体でこなせるコンボでもないしな
シーリングはともかく、それ以外は色々準備が必要だし。
レナスやポポイみたいな一体で完結してるならともかく。
タイタンは未だになぜ修正きたか理由がわからん。
168ゲームセンター名無し:2010/08/13(金) 01:09:35 ID:n/Ss6P6Y0
ヤクシニやモルガンの条件成立時の上昇幅とかは修正きそうだね

ただ、色々と条件や制約あるテティスをあざ笑うかのような半蔵さんを・・・早く何とか・・・
169ゲームセンター名無し:2010/08/13(金) 12:21:29 ID:kKtbLjiLO
海種SPにしか興味ないから、このラインナップなら一番ジェイスが倍率低そうでホッとしたw
170ゲームセンター名無し:2010/08/13(金) 12:59:52 ID:L0ygXi7A0
ラクシュミとかなら無駄に人気出そうだったから良かったよ。

今回のはミスが多かったからそれが修正されての第二弾であることを祈るばかりだ。
171ゲームセンター名無し:2010/08/13(金) 13:05:49 ID:Qln44j3e0
ジェイスかっけーし持ってないから丁度いいな
まあジャンヌにつぎ込むがな!
172ゲームセンター名無し:2010/08/13(金) 13:09:14 ID:m4YmVCKx0
リヴァとかスービエとかテティスとかその辺だと思ってたんだがな・・・
173ゲームセンター名無し:2010/08/13(金) 13:20:13 ID:XVOC7jK3Q
海だけ使い勝手むずいの来たなぁ
第3段あたりでラクシュミーとか来そうだけど…
しかし1、2回ときてジェイスだけか…せめて露出過多のエキドナ辺りにすればいいのに…
174ゲームセンター名無し:2010/08/13(金) 13:30:34 ID:n/Ss6P6Y0
萌えでもテンプレでもネタでもない、まさかのマイナーゲストから来たか・・・
せめてフード全部はずしたマッチョメンverのほうがインパクトありそうなのに
175ゲームセンター名無し:2010/08/13(金) 18:35:10 ID:768UOnjR0
他のは使いやすいカードなのに海だけ微妙・・・
しかも絵も使いまわしだし・・・カッコいいけどさ
もっと真面目に選考しろよ
第3弾も海は出るはずだからそれまで待つか
それともアテナ応募して当たったら即換金してアナンタとフォルネウス買うか
むむむ
176ゲームセンター名無し:2010/08/13(金) 20:04:42 ID:Aj4uDUvo0
半蔵リディアのコンボも破壊力すごいな
今日当たって、こっち開幕シーリングのヤクシニーテティスコンボで、相手が半蔵リディアコンボでぶつかってお互い主以外全員死滅のほぼ相打ちだった。
177ゲームセンター名無し:2010/08/13(金) 20:14:06 ID:mOO6cF1e0
乙姫が好きで海始めたが面白いなw
これからよろしくねっ!
178ゲームセンター名無し:2010/08/13(金) 21:03:44 ID:8f+fLHVi0
>>168
初期は、サーチ封印時+50だったのが
+45に弱体された経緯があるんだけどな
まあ、そんなの関係なく調整をしてしまうところが、スクエニくおりてぃ
179ゲームセンター名無し:2010/08/14(土) 01:05:22 ID:Fo20K3HLO
ジェイスかっこいい
ポイントつぎ込んで来たわ

ジェイス使わないけどなジェイス!


海スレギルドは結構意外なのが流行ってるのな・・・
俺もゲセン行ったら使ってみるかな
180ゲームセンター名無し:2010/08/14(土) 03:18:33 ID:IwTs4FwP0
正直、現verになっても旧わだつみが最強の使い魔であるという現実は変わらないでしょう
4速、スキル2つ持ち、30コスト、文句のつけようがないステータス、戦闘制圧両用の特殊技
あらゆる面で隙がない
新わだつみも同様なコンセプトなんだけど…
特殊技の効果に「自身のHP回復(50、100、150)」ぐらいあってもよかった
181ゲームセンター名無し:2010/08/14(土) 08:04:29 ID:F6gy0jnfO
4速でスキル2つ持ち、25コスとはいえ相応のスペックで特殊は制圧に持ってこいのモノで神メタにもなるあの方も忘れないで



>>179
ジェイス「いくぜ、ジェイスアターック!」
オペ子「ジェイス機大破!」
182ゲームセンター名無し:2010/08/14(土) 08:46:57 ID:qY9MJqhAO
新わだつみ様はステータスが攻撃よりなのも問題だよな。
お陰で昔と同じ感覚で使うと直ぐに昇天する…。
特殊でATKはカバーできるんだしATKとDEFが逆でも問題なかった気がする。

後、新リヴァと新わだつみ様は最高の相性だと思う。
183ゲームセンター名無し:2010/08/14(土) 11:40:10 ID:kvUnQXVUO
わだつみリヴァシーリングUは決まると最高かもしれんね

新わだつみのは4速だし速度アップじゃなくてDEFアップの方が良かった気がする
184ゲームセンター名無し:2010/08/14(土) 13:57:02 ID:9yCD6hfpO
そんなにdef高くなるのが好きならあまり使われてないアレとかコレとか使ってやれよ…
俺はatk高い方が好きです
185ゲームセンター名無し:2010/08/14(土) 16:11:42 ID:ZOUDG1+QO
今のわだつみだってオデンと一緒のスペックだし脆いはずがないんだけどな

旧わだつみとは全く異なるカードだと思ってちょっと丁寧に扱えばかなり良い仕事してくれるよ
186ゲームセンター名無し:2010/08/14(土) 16:20:11 ID:PwAjApUOO
SPだからってわけじゃないけど、ジェイスもわりとイケるよ、と

最近人気のアディションはもちろん、帰り際のクロノや
あからさまなサクリ・リタゲムーブを封じたときが面白い

それ以外はコストの軽いヤクシニーより火力に劣るわ、単スマでダメージ稼げる種族でも無いわ
組み込みにくいのはいうまでもないんだけど
187ゲームセンター名無し:2010/08/14(土) 17:11:57 ID:NPY02ncz0
>>181
宇宙世紀にお帰り下さい
188ゲームセンター名無し:2010/08/14(土) 18:33:04 ID:lnAZu1njQ
SPジェイスのフレーバーテキストを英語かつMtG風にしてたらスクエニに一生ついてく
189ゲームセンター名無し:2010/08/14(土) 20:48:29 ID:EO9jBPM2O
わだつみ、リヴァ、ポセイドン、ジライヤ

この構成ならかなりカチカチだけど居残りは厳しいか
190ゲームセンター名無し:2010/08/14(土) 21:04:56 ID:iV8FxPRW0
にわか海種増えすぎだろ!

10戦やって半分同種戦とか。。。しかも判を押したように開幕シーリングブッパ
めんどくさいから、ヤクシニー修正されても良いかもと思ってしまった。
191ゲームセンター名無し:2010/08/14(土) 21:24:24 ID:ZOUDG1+QO
ヤクシニーと無印シリあたりは修正しても構わないけど、テティスには手を加えないで欲しいなぁ
192ゲームセンター名無し:2010/08/14(土) 21:34:40 ID:9yCD6hfpO
ゲージ使ってるんだから他の開幕○○みたく開幕シーリングも強くて当然だと何度いったら
つーか、毎回開幕ぶっぱされて困ってるんだったらそれはぶっぱじゃなくて狙われてるんだけどな
193ゲームセンター名無し:2010/08/14(土) 22:08:56 ID:cTP8XeUe0
ポポイといい服部といい、ヤクシテティスといい…
今回の強カード連中は全然活躍しなかった特殊打消し系の使い魔を引き立たせるための調整なんじゃないかと思えてきた。
現にオセロメーみたいな今まで初心者からさえお呼びが掛からなかった連中がランカー対戦で登場する位だし。
194ゲームセンター名無し:2010/08/14(土) 22:41:47 ID:mJtwgTQR0
無印アウェイクに、サーチ封印解除をつけてやればいいと思う。
たぶん、それで解決。
195ゲームセンター名無し:2010/08/14(土) 22:59:21 ID:7KAtUwKc0
それくらいの修正はやってほしいね
4速にホイホイ潰されるサーチくらいは、アウェイクで直せても・・・とは思う
196ゲームセンター名無し:2010/08/14(土) 23:22:34 ID:NdyQLDGV0
開幕シーリングには主以外死亡まで粘った後のリザレクションとカウンターのWアルカナ発進で対抗してる
197ゲームセンター名無し:2010/08/14(土) 23:33:17 ID:PwAjApUOO
号令撃つときはまとまってる人が多いから、
開幕はシールド交換して中央でルサールカかけて対処かなぁ

自分はスービエ・フォルネウスだから、テティスとヤクシニーの号令さえ凌いでしまえば
後はカードパワーで強引に押し切っていける
198ゲームセンター名無し:2010/08/15(日) 00:25:50 ID:lRpTaLsX0
杖持つと、テティス+ヤクシニーで威力アップとか色々なとこで言われてるけど、
プレイヤーの単スマと防御力捨ててまで取る価値がないように思えてきた。

ピン狙いができないんで、
単スマデッキとかに突っ込んでこられたときの対処が厳しすぎる・・。
結構弱点も多いよね、今流行ってる開幕シーリングデッキは
199ゲームセンター名無し:2010/08/15(日) 00:26:50 ID:e+lNuqrWO
シーリングヤクシニーの影響か、最近海の使用率がどんどん上がってきてるね。
スービエヤクシニーテティス+何かってのばっかりだけど
200ゲームセンター名無し:2010/08/15(日) 01:14:18 ID:TNWAv8pq0
USゲージ使ってんだし別に何も問題ないだろ
開幕サクリファイス強すぎ修正しろとか言われないし
2速なんだからすかせない方が悪いと思うんだけど
201ゲームセンター名無し:2010/08/15(日) 01:21:01 ID:1cwAH3Xi0
だよな
号令撃たれてるのに突っ込んでくるほうが悪い
202ゲームセンター名無し:2010/08/15(日) 01:43:45 ID:fj8izroL0
ある意味、ブルドーザーで機甲っぽいっちゃ、機甲ぽい戦術か
対ラクシュミ戦ほどじゃないが、シーリング戦法いれてない海の自分は毎回、苦戦する
203ゲームセンター名無し:2010/08/15(日) 01:47:02 ID:dbwz1KVBO
開幕一気にライン上げれば相手が生シリヤクシニーするまでに十分減らせるしな
でも生シリは帰る時に使えば強引に右突破出来る優良US
204ゲームセンター名無し:2010/08/15(日) 01:50:14 ID:fj8izroL0
生尻ヤクシニー・・・ごくり

とりあえず3速メインの中途半端な戦闘&制圧デッキな人が、少数派なのが寂しい
2.5からの海のトレンドは3速シールド(キリッ
205ゲームセンター名無し:2010/08/15(日) 02:06:29 ID:1cwAH3Xi0
カード屋でベガを買ってきた
こいつ使うなら豪傑かなあ
206ゲームセンター名無し:2010/08/15(日) 02:06:46 ID:VkJMjIAq0
フォルネウスをください
207ゲームセンター名無し:2010/08/15(日) 02:50:10 ID:RpkpB87JO
ダブル号令って結構厄介なんだよな。サーチ潰れてるせいで足も上がってるから、すかしにくいし。
一乙とかを丁寧にするのが一番だな
208ゲームセンター名無し:2010/08/15(日) 03:21:04 ID:HhUIVCBo0
名前が好きだからモケーレ使ってあげよう
209ゲームセンター名無し:2010/08/15(日) 06:23:19 ID:CUJapaKJO
>>205
ベガで豪傑組むならスービエ、ヒュドラ、斧主or杖主との海産物豪傑がおすすめだよ。
USはLv低い順にサクリ、キュア、シーリングで。
生半可な雷相手ならブルドーザーできるし、高レベルW防御ダウンと罠のコンボが決まれば
ゴルベーザやノーライフも余裕で消し飛ぶ。
210ゲームセンター名無し:2010/08/15(日) 06:46:05 ID:TNWAv8pq0
今ならベガシヴァ、ベガフォルネウス、っていう選択肢もある
ムシュフシュがいるから高コストの生還率がえらく上がった
211ゲームセンター名無し:2010/08/15(日) 09:59:27 ID:HYd0mliaO
アルカナ入れるならクローラー使えば技でベガの溜まりの遅さをカバー出来るよ

前のバージョンでだけどベガで忍者の断末魔とともにエクセ取った時は嬉しかったな
212ゲームセンター名無し:2010/08/15(日) 13:32:54 ID:0cn+m0c8O
ポセイドンをうまく運用したデッキ作りたいんだけど助力プリーズ
速度の関係上、制圧デッキになると思うんだが…
213ゲームセンター名無し:2010/08/15(日) 13:42:36 ID:E1o163ib0
まずはポセイドンを抜きます。
そして沙悟浄をいれます。 〜終〜
214ゲームセンター名無し:2010/08/15(日) 13:54:22 ID:0cn+m0c8O
>>213
俺をディスるのはいいがポセイドンディスるのはやめろ
215ゲームセンター名無し:2010/08/15(日) 14:17:00 ID:zotywD5EP
>>212
フォルネウス、ポセイドン、ドラゴニュート、ヤクシニー、シーライオン、主闇細剣でやってる
バルバリシア、エッジ、ポポイあたりに負けたことは無いが、同種がややきつい
216ゲームセンター名無し:2010/08/15(日) 14:39:32 ID:CUJapaKJO
新ポセ子とメリジェーヌは特殊が味方も対象に出来れば
互いに特殊を掛け合って、340パワーシスターズ(ATKとDEFの合計的な意味で)として活躍できただろうに。
217ゲームセンター名無し:2010/08/15(日) 15:21:12 ID:TNWAv8pq0
ガルムの例もあるしコピーペースト系は味方も対象にしてもいいと思うんだけどなあ
218ゲームセンター名無し:2010/08/15(日) 15:49:12 ID:2q/OT3K9O
自軍強化は能動的にできるからなあ

メジュリーヌに封印ヤクシニーで強化したのをコピー!
さらに自分にもヤクシニーがかかってポセイドンのatk175だ!フハハすごいぞーカッコイイぞー
219ゲームセンター名無し:2010/08/15(日) 15:55:59 ID:CUJapaKJO
>>218
味方も〜を書いた張本人だが
ATK185拡散にDEF85の3速シールドとか悪夢以外の何物でもないな。
コピペ特殊の性質をすっかり忘れてたよ…。
220ゲームセンター名無し:2010/08/15(日) 16:46:25 ID:E1o163ib0
>>214
ポセイドンを抜けばいいと言った者だけど、使いもしないでいったわけじゃない。
ポセイドン自体は好きなんだ・・・1は生ポセも優ポセもレベルMAXなんだぜ・・・

まず高コスのくせに低ATK 特殊のレベル制は旨みが少ない。
んで海の号令は2速が多いってのもネック。
ヤクシも二速だし、高DEFを活かそうと防御号令を入れようとすると
ニート、ムシュフシュともにニ速。ニ速で動くことが多くなると
三速のシングルシールドよりもメガロにWシールドの方がいいやになる。
そして現場、撃に30コスも入れる必要ないから
15に落として、自前で強化できて使いやすい沙悟浄のほういいやになる・・・
221ゲームセンター名無し:2010/08/15(日) 17:11:30 ID:U1mx1lVZO
ポセイドンは半蔵と範囲間違えてるんじゃないだろうか…
222ゲームセンター名無し:2010/08/15(日) 17:13:59 ID:RpkpB87JO
まずポセ子に攻撃を要求してる時点で間違いだな。

奴は肉壁だ。人獣や魔の攻撃すら受け止めれるほどのな。残りで敵を頑張って倒せればいける。

裏技だが、客将半蔵使えばポセ子の攻撃も多少期待出来る。
223ゲームセンター名無し:2010/08/15(日) 17:50:00 ID:lRpTaLsX0
>>220
現環境では相方になるやつが少ないのがネックだねー
メジョリーヌが3速だったらなぁ、と思うよ。
そしたら、ヤクシニー抜きでの3速デッキの可能性もみえた。

フォルネウス、ポセイドン、メジョリーヌ、テティス、乙姫。こんな感じ。
つーか、俺は自分で引くまで3速だとばかり思ってたから、それで組もうと思ってたんだよな。


なんかポセイドン入りで良いデッキあったら教えてください
224ゲームセンター名無し:2010/08/15(日) 17:50:58 ID:lRpTaLsX0
メリュジーヌだよね、カードの名前すら怪しいね、ダメだね、すいません。
225ゲームセンター名無し:2010/08/15(日) 19:06:47 ID:WUt8nGbq0
新カードがルサールカしかでなくてシヴァ&スービエのワクワク撃積み込みデッキか開幕シーリングしか組めん
226ゲームセンター名無し:2010/08/15(日) 20:11:56 ID:NQ3t4B5N0
正直、コピー&ペースト技は効果が弱すぎる
普通コピペは5C
Lv制コピペは4567C
2体ペーストは3C強
これぐらいないとお話にならない
ぶっちゃけカッパの自己強化が強過ぎるだけ、というのもあるけど
もしそんなこと言って弱体化されたらヤだから黙っておこう
227ゲームセンター名無し:2010/08/15(日) 21:16:14 ID:fj8izroL0
アナンタ・フォル・ポセ使った3速中途半端デッキやってるが、
確かにポセ入れてる利点がないなぁ
壁にしても、その間に相手を追い返すのも一苦労だし
228ゲームセンター名無し:2010/08/15(日) 21:39:47 ID:lRpTaLsX0
>>226
そーだなぁ、ちょっと効果時間短すぎだよな
4cからスタートしてくれてもいいと思う

>>227
火力がないんだよな、、、フォルネウス、アナンタまで入れちまうと。。。
229ゲームセンター名無し:2010/08/15(日) 21:50:43 ID:fj8izroL0
>>228
デスヨネー
同種のシーリングヤクシニーが何より辛いw
かと言ってヤクシニー入れると、3速制圧コンセプトが消えるし・・・うーん
230ゲームセンター名無し:2010/08/15(日) 22:01:53 ID:TNWAv8pq0
単体弱体が5cあるのにそれより効果が低いペーストが3cとかひでぇ話だよね
ドラコは修正で伸びたみたいだけど・・・試した人いる?
231ゲームセンター名無し:2010/08/15(日) 22:58:18 ID:CUJapaKJO
2速海の開幕シーリングに3速以上の海が対抗するにはシーライオンしかない気がする。
232ゲームセンター名無し:2010/08/15(日) 23:01:03 ID:drRl3DVG0
おまえら同種意識しすぎだろw
233ゲームセンター名無し:2010/08/15(日) 23:02:54 ID:fj8izroL0
>>232
海vs機、2速海vsラクシュミと、もはや海の風物詩!
はともかく海と当たる率がグングン上がってる感じがあるしね。
シーリング戦法に対応はできるようにしておいたほうがいい
234ゲームセンター名無し:2010/08/15(日) 23:20:23 ID:5LTislke0
もう同種のシリからのフルバーストには
勝ち目ないでFAでいいんじゃない?

ぶっちゃけ今の環境じゃ相当強いわけだし諦めるのも手だと思うぞ。

ここで対策を一つ。サクリもしくは回復あるなら割り合いして
ゲージ貯めるのもありだ。(要シールド)お互いのUSで動きは多少変わるがな。
235ゲームセンター名無し:2010/08/15(日) 23:26:04 ID:TNWAv8pq0
無印キュアオールも選択肢としては有りだと思う
236ゲームセンター名無し:2010/08/15(日) 23:59:19 ID:hfMsm2QZO
>>228
火力なぞ必要ない!


同種スービエ型相手以外はな


他種はアナンタ、乙姫で誤魔化せるけど、海拡散はどうにもならんからヤクシニーシーリングを入れざるおえない
237ゲームセンター名無し:2010/08/16(月) 00:08:40 ID:HS8Kax+z0
ジェイスより使いやすい3速シールドというだけでポセイドンには十分価値がある
238ゲームセンター名無し:2010/08/16(月) 00:12:25 ID:BHkddB5E0
>>232
他のテンプレしか存在しないつまらない種族と違って、
速度やコンセプトとかで色々組めるのが海種の強みなんだから、
他種以上に同種のことも考えてデッキ組むのは当然だろ?海種は昔から厨種族なんだし。
239ゲームセンター名無し:2010/08/16(月) 00:23:51 ID:4io3QLpY0
どうせお前もテンプレデッキだろ?w
240ゲームセンター名無し:2010/08/16(月) 00:24:35 ID:qGIvSIR8O
>>238
海種っていつの間にか厨種族になっていたのか

で、何年後の話だい?
241ゲームセンター名無し:2010/08/16(月) 00:35:37 ID:XSmyMR9V0
2.0開始時のスービエ型のときは厨はともかく強種族だったか
そのころから撃40のいつもの海だったけども
242ゲームセンター名無し:2010/08/16(月) 00:36:51 ID:wBTfJhwVO
まぁ、現状の海はテンプレ以外にもジョリー海運とか海産物豪傑等の
あまり安定はしないけど強いデッキが他種族より遥かに多いと思う。
ただ、海が昔から厨種族だという事にだけは真っ向から反対させてもらう。
243ゲームセンター名無し:2010/08/16(月) 00:41:13 ID:XSmyMR9V0
ラクシュミーは・・・とも思ったが、アレはアレでお手軽ってわけじゃないしなぁ
昔から海4枚とかデリケートなデッキ扱ってないと、安定した運用できないし

昔の不死セレブみたいな、完成されたデッキはできないもんかな
244ゲームセンター名無し:2010/08/16(月) 00:43:32 ID:9DzHZ8+M0
撃属性積みこんで魔種にあたったときにアモンがいた時の絶望感
シヴァとスービエ撤退失敗して終わった
245ゲームセンター名無し:2010/08/16(月) 00:48:08 ID:S+TuUPn1O
開幕にシールド交換してもOKなPTで出撃
そうすればUSもLV2弱まで溜まってシーリングが絶対ではなくなるです
3速以上のPTで交換して先に真ん中行けそうにないなら
不本意ながら例の3枚を追うです
それでなるべく相手石まで深く追ってやってやるです
青→赤→赤叩かれても自陣まで引いて空かすという選択肢が生まれます
その後になるべくサーチを直してからやりたいことをやりましょう
ただ、スービエを落とす(=メイルシュトロームのLVを下げる)ことができない戦闘メインや
最終的には戦闘で突破する制圧デッキだと
そもそものデッキ構成を考えなければならないです…
USというのは同条件の駆け引きです
アウェイクを積むのも一応の選択肢だと思うです
246238:2010/08/16(月) 01:08:58 ID:0gvnPPBDO
携帯からだけど…
>>239旧わだつみテレポは確かにテンプレと言えるほど強力だが、そんな風に書かなくたっていいじゃない(>_<)
247ゲームセンター名無し:2010/08/16(月) 09:18:43 ID:AxIcUqnpO
アナンタをスービエに掛けてフォルネウスを他の二匹に使えばダブル号令はほぼ無効にできるぞ
というか韋駄天以外ならヤクシニーは入るしそれなら簡易ブーストで無印シーリングは付くだろ
248ゲームセンター名無し:2010/08/16(月) 09:25:38 ID:qGIvSIR8O
種族別ランキングからラクシュミーが消えそうで、代わりにルサールカか沙悟浄が来るかと思ったら
カイナッツォが浮上してきてちょっとワロタ

なんだかんだで強いし、たまに当たるスービエ5枚型で見掛けるね
249ゲームセンター名無し:2010/08/16(月) 10:02:43 ID:/1jx2kIWO
3速主体海ワンチャンと聞いて

アナンタ フォルネウス ヤクシニー メガロドン 乙姫 ルサールカorシーライオン 主炎 みたいなのでやってるけど

アナンタ先に当てられる人知を超えた能力がほしい
先行入力じゃないと狙い通りあたらん・・・
当たっても下げられて復活される
それまでにどうにか出来ない俺の戦闘スキル\(^o^)/

シールド交換後のW号令は
>>247
で解決出来そうだけど・・・

思った以上に火力が無い印象
やっぱ固定ダメ追加は偉大ですね

服部テティス・・・だと・・・?
250ゲームセンター名無し:2010/08/16(月) 10:11:29 ID:rD0m8UdIO
>>249
ハットリテティスだとハットリだけ複攻で相性悪いなあ…なんかこう他に何か…
あれ?ハットリスレイプニル最強じゃね?これだけだと海関係無いからここにアプサラスを投入だ!
何かやれる気がしてきたが多分気のせい
251ゲームセンター名無し:2010/08/16(月) 11:20:01 ID:A01cJdVj0
>>250
そこでナキサワメですよ
252ゲームセンター名無し:2010/08/16(月) 11:41:59 ID:HS8Kax+z0
ナキサワメは脆いから使いにくい
でも特殊を使った高速単スマは成功すると気持ちいい
253ゲームセンター名無し:2010/08/16(月) 14:29:53 ID:zVWEdM51O
わだつみメインでデッキ組み直してるんだけど、
単スマ型で組もうとすると海種単じゃキツいな
w単がいないしそもそも拡散が多くて単がいねー


一応いま考えてるのが、
わだつみ
ナキサワメorエキドナ
キャンサー
ルサールカorシーライオン
主撃

なんだけど、今のわだつみで4枚型は怖すぎる
なんかいい方法ないかな?素直にわだつみリヴァ型にしといたほうがいいかな?
254ゲームセンター名無し:2010/08/16(月) 15:33:16 ID:DCWY7ZtP0
混種になるが、蟹抜いて客将ミネルバ、ブラッドサッカーにすると、お手軽になかなか強い単スマメインになるぜ。ゲートも狙いに行きやすいし、ゲートを閉じるメリットも大きい。
255ゲームセンター名無し:2010/08/16(月) 16:12:58 ID:NgdysPvQO
やあやあ^^

この前マッチした鮫主撃の人いるかな?
撃ピン2発打てるってのに俺の使い魔達2体しか倒せなかったとか!

 ク  ク_ || プ //
ス ク ス ― || |//
  ス _____ッ
/ / _i⌒ii⌒i\ ))
/// / | =||= | ̄丶
//-/― `ー●ー′―|
|工二  |  二|
||   ̄Y⌒L_ ノ
`\\   人_( 丶
  >〓〓〓〓〓) |
`/ /  Θ 丶ノ
256ゲームセンター名無し:2010/08/16(月) 16:20:50 ID:8UV1y2JlO
2体も倒されたのかよ…とつっこむのは禁止?
257ゲームセンター名無し:2010/08/16(月) 16:42:28 ID:m0QsC/2A0
ちょっと思ったんだが、
キャンサー、ジョリー、Wアルカナ持ちのやつ、他は適当に

というパーティで、
1、クイックドライブ
2、四速になったジョリーの速度をアルカナにペースト
3、一回ゲートに戻る(ジョリーの効果は続くはず)
4、キャンサーと四速アルカナと三速以上の何かのパーティで、落下物で妨害しながら敵アルカナを狙う

これっていけるんじゃね? とふと思った。
クイックドライブは効果時間がネックだし、効果中はWアルカナ無意味だし
258ゲームセンター名無し:2010/08/16(月) 16:56:02 ID:HS8Kax+z0
わだつみは中途半端に制圧重視のメンバーにするよりは居残りに最大限に重点を置いたほうがいい気がする
259ゲームセンター名無し:2010/08/16(月) 17:28:43 ID:rD0m8UdIO
わだつみ様はゲート閉じた特殊の制圧上げてけれ
3つ閉じないと効果が無いに近いのが酷すぎる
260ゲームセンター名無し:2010/08/16(月) 17:39:04 ID:zVWEdM51O DISP_IP=[]
>>254
素直に客将いれればいいのは分かってるんだが、
できたら海単でくみたいんだ

とりあえず何回か試したところ、ワンミス=死亡だけど
キャンサーがうまく動くとかなり面白い制圧ができた

PS必要だけど頑張ってみる。254ありがとう
261ゲームセンター名無し:2010/08/16(月) 17:52:22 ID:HS8Kax+z0
もう開き直って豪傑にすればいいよ
わだつみ、キャンサー、スービエor旧テティス
262ゲームセンター名無し:2010/08/16(月) 18:38:13 ID:nFEZnJUW0
今日シザース引いたから手持ちカードでデッキ考えてみたが
シザースシヴァアプサラス水虎ルサールカ
負ける気しかしないな
263ゲームセンター名無し:2010/08/16(月) 18:54:11 ID:AxIcUqnpO
>>255
開幕で2匹殺されて引きこもったらそりゃ二匹しか倒せませんよね(^^)
わだつみ韋駄天なら残り35は何が良いだろうか?リバイアサンだけで闇足りるかな…
264ゲームセンター名無し:2010/08/16(月) 19:08:52 ID:qGIvSIR8O
アルカナ連れて敵と接触したらバブルシザーからのクイックドライブ
そして離れ際にシザークラップで相手の進行をさらに遅らせて石一つ完璧だな!



炎55、だと……!?
265ゲームセンター名無し:2010/08/16(月) 19:13:40 ID:q8K73AOKO
>>263
カッパライオンアフロでいいじゃない
266ゲームセンター名無し:2010/08/16(月) 19:33:14 ID:HyIJv/1h0
海には乱舞シーパンサーいるし、客将アフロはねーなー・・
267ゲームセンター名無し:2010/08/16(月) 19:53:38 ID:BHkddB5E0
3速vs4速
スキルなしvsWゲート・サーチ
HP400ATK30vsHP450ATK20
2nd以降撃てるvs開幕撃てる
種族ボーナス有vs種族ボーナス無し

総合的に見れば、正直、乱舞でもアフロでもどっちでもいいってカンジだな。
268ゲームセンター名無し:2010/08/16(月) 19:54:18 ID:UH6kceBb0
すみませんラクシュミーと一緒に使いたいから客アフロしててマジすみません

まぁ開幕シーリングするなら客将として選択肢に入るとは思うが
269ゲームセンター名無し:2010/08/16(月) 20:01:20 ID:AxIcUqnpO
>>267
海種vsジプシー
ダークサイドは止めたいな。カッパだけで魔種止まるか?
270ゲームセンター名無し:2010/08/16(月) 20:03:23 ID:3FWnfHmO0
シーパン、マーメイドの火力はヤバイな
271ゲームセンター名無し:2010/08/16(月) 20:05:35 ID:HyIJv/1h0
>>268
あーそだね。4速構成なら、アリだねー。

それ以外だったら、一発のダメージを考えても、
弱点をつかれるリスクを考えてもシーパンサー安定かなと。
昆種をしばらくやってたんだが、弱点をバラけて突かれるシンドさが身にしみててなぁ・・。
272ゲームセンター名無し:2010/08/16(月) 20:06:18 ID:HS8Kax+z0
>>263
ラクシュミーとカエル
273ゲームセンター名無し:2010/08/16(月) 20:26:49 ID:iY9/fbi90
もう機甲ムーブがしたくてしたくてしょうが無いから、ベガ、復帰、白ワニ、ムシュフシュ、クローラーで全国行ってみた。
闇剣でUSはシリ、アディ、リタゲ。

うん、クローラーが特殊、SS共に仕事しすぎで吹いたww
274ゲームセンター名無し:2010/08/16(月) 20:46:23 ID:SfouNp2z0
ver1、ver2問わないから海か機で15コス闇アルカナっていたっけ?
275ゲームセンター名無し:2010/08/16(月) 20:52:55 ID:9Ozlm4UV0
いなかったはず
10コスならアルタイルとカペラがいたが、シングルアルカナってどうなんだ…
276ゲームセンター名無し:2010/08/16(月) 20:56:24 ID:HS8Kax+z0
わざわざ旧カードのシングルアルカナ入れるならポルックスくらいのもんか
277ゲームセンター名無し:2010/08/16(月) 20:56:44 ID:SfouNp2z0
>>275
そうか。残念だ・・・
もしいたら
テティス、ヤクシニー、メガロドン、ロジャー、カロン、15闇アルカナ炎主
でいこうと思ってた
278ゲームセンター名無し:2010/08/16(月) 21:03:04 ID:9Ozlm4UV0
不死でよければマミーがいたが…
さすがにシングルアルカナはロジャー使ってまで運ぶものではない気がするなぁ
279ゲームセンター名無し:2010/08/16(月) 21:27:10 ID:A01cJdVj0
>>275
そもそも10コスなら海坊主がいるジャマイカ
280ゲームセンター名無し:2010/08/16(月) 22:23:58 ID:XSmyMR9V0
初めてドルイド+新わだつみのコンボでやられたが・・・
本当にやる人間がいたことに感動
281ゲームセンター名無し:2010/08/16(月) 23:35:06 ID:x8ZF3t9u0
>>280
マジで目から鱗が落ちた。
その手があったな。
282ゲームセンター名無し:2010/08/16(月) 23:51:22 ID:n3XyjHH/0
たまにはリヴァイアサンのことも思い出してやってください
283ゲームセンター名無し:2010/08/17(火) 00:21:43 ID:n7o0Wo6M0
それはなぁ、、、考えたが、ドルイド光20コストなんだよな・・・
効果どのくらい持続するんだっけ?

その前にわだつみが3cだから、それでどのくらい割れるかも問題か。
石一個もってけるレベルかね?
284ゲームセンター名無し:2010/08/17(火) 00:29:52 ID:Tl/TKjZQ0
ドルイド死んでもわだつみの効果はそのままじゃない?
だとしたら石一個は余裕かと
285ゲームセンター名無し:2010/08/17(火) 00:31:07 ID:Tl/TKjZQ0
あぁ勘違いしてたわだつみが3Cなのか
どっちみちゲート全封印なら石一個は余裕
286280:2010/08/17(火) 02:03:57 ID:dXjEqOef0
自分が当たった人のデッキはまさかの混種光単だった

お互い石1個ずつ残って最後の割合でドルイド>わだつみでやられた
全門閉じたわだつみの制圧力は、体感的にはSアルカナとWアルカナの間くらいだったかなぁ
すっごい割れるよ!てほどでもなかった
287ゲームセンター名無し:2010/08/17(火) 02:15:38 ID:n7o0Wo6M0
まぁ、50コスト積みならそうなるよね。
あと4速じゃなくなっちまうってのもちょっと痛いか

ドルイドのチャージの遅さをどうするかだな
リザレクションUの出番かね、チャージ量は弱体化したけど・・・
288ゲームセンター名無し:2010/08/17(火) 07:38:36 ID:t940KOgYO
>>287
つクローラー

でもそれだと旧の方がいいかも?
289ゲームセンター名無し:2010/08/17(火) 10:13:48 ID:BTfA4EifO
全ゲート封印+シールド封印でわだつみ使うと、6パリンで石1個でした。
290ゲームセンター名無し:2010/08/17(火) 11:31:47 ID:wMaTgC400
そこまで面倒な手順踏んでやるならもう旧わだつみでアルカナテレポやれよっていう話になりそうな
291ゲームセンター名無し:2010/08/17(火) 12:51:23 ID:LlkmxlapO
つーかドルイドはブースト無しなら撃てて一回、ト二回目はかなりタイミングよくなきゃ無理
リザU使ってまでやるならシーリングUでいいし
正直ネタの枠を出ない
292ゲームセンター名無し:2010/08/17(火) 13:42:36 ID:NaEYOBNcO
ネタというかロマンだよな。
リザレクよりアディションでクローラー呼んでもよさそうだけど
293ゲームセンター名無し:2010/08/17(火) 16:29:02 ID:5w1LQ520O
トルイド使ってクローラー呼んで新わだつみ使うこれぞ
いやなんでもない書いてみたかっただけだすまない
294ゲームセンター名無し:2010/08/17(火) 16:30:30 ID:KqG+fS/50
海6ってどんなデッキですか?
295ゲームセンター名無し:2010/08/17(火) 17:08:45 ID:BTfA4EifO
新ポセイドン・メリュジーニュ・ドラコケンタウロス・アビス・サラスヴァティー・ショロトルだったよ。
296ゲームセンター名無し:2010/08/17(火) 19:14:19 ID:5w1LQ520O
>>294
キャンサー大入道ヤクシニークローラーマカラメガロドンだよ
297ゲームセンター名無し:2010/08/17(火) 19:18:02 ID:lNQdlefq0
ラクシュミアプサラスカイナッツォメガロドン水虎ノーチラスって聞いた
298ゲームセンター名無し:2010/08/17(火) 19:52:21 ID:dXjEqOef0
アナ・ポセ・サゴ・乙・ヤク・ルサ
夏だし見た目重視で
299ゲームセンター名無し:2010/08/17(火) 20:34:36 ID:NaEYOBNcO
ジョリー、クローラー、ヤクシニー、メシュリーヌ、ジェイス、マーメイド
300ゲームセンター名無し:2010/08/17(火) 22:31:01 ID:KwjOwlbnO
と、このように海種で6枚で組んであるデッキですな
301ゲームセンター名無し:2010/08/17(火) 23:01:52 ID:r3cApRQf0
なんとなく発想の転換をして、
打ち消しではなく妨害に特化したデッキを組んでみた。

主両手斧炎
25 フォルネウス
20 アナンタ
20 ジェイス
15 こんとん
10 メガロドン

……基本4速の神族にはあまり有効でないかもしれない。
302ゲームセンター名無し:2010/08/17(火) 23:03:51 ID:ryWBdvKQ0
メガロドンよりもライオンがよくないか(相手の号令を妨害する意味で)
303ゲームセンター名無し:2010/08/17(火) 23:17:45 ID:kRKLjqdFO
複数で固めた方がよくね?
ジェイスを大気
こんとんをアプサラスに
それともジェイスはシールド要員なのか?
304ゲームセンター名無し:2010/08/17(火) 23:25:39 ID:BTfA4EifO
まずデッキコンセプトをちゃんと読んでから書けよw
305ゲームセンター名無し:2010/08/17(火) 23:32:04 ID:r3cApRQf0
>>302
コンセプト的にはそっちの方が合っているかもしれん。
シールド持ち3体いるからメガロは外しても良さそうかな……
306ゲームセンター名無し:2010/08/17(火) 23:44:00 ID:n7o0Wo6M0
もう少し広い心で察して答えてやれよw

>>294
その単語では、海種の6枚デッキという事しか指してないので何ともかんとも。
だいたい主軸になる使い魔と、枚数でテンプレを呼称してたりするが、
それすらも、細かい部分で各々違うデッキを組んでたりするので何ともいえません。

主軸としてデッキ名称に使われやすい使い魔としては、
スービエ、シヴァ、リヴァイアサン、ラクシュミーあたり。
新カードなら、フォルネウス、アナンタなんかもあるかもしれません。

ようするに、何が言いたいかというと、wiki見てこい。
wikiにあんま載ってないようなデッキを尋ねかったら、またこい
307ゲームセンター名無し:2010/08/18(水) 00:40:49 ID:nyFZCxrz0
海妨害の最高峰のルサールカと乙姫も入れてやってくれ
308ゲームセンター名無し:2010/08/18(水) 00:44:37 ID:GaNED4InO
シヴァフォルネウスアナンタの複スマデッキとか前にやったなあ。
でも3速以上で組むとスービエ6枚に勝てないのが事実。
309ゲームセンター名無し:2010/08/18(水) 02:27:31 ID:u+xNn9rcO
>>247
にあった通り
対スービエ6の話で
開幕フォルネウス アナンタ ヤクシニーで出撃してシールド交換後の衝突の時
スービエ→トード
他→スコール
を当てたら生シリ合戦普通に勝てた

スービエ6どんどん増えてきてるからワンチャンあるでこれ

その後真ん中割りきってほぼ勝ち確だったのに負けたのは秘密
310ゲームセンター名無し:2010/08/18(水) 02:36:53 ID:HKoX63TI0
ヤクシニー、テティス、沙悟浄の拡散15コス3姉妹が
属性能力スペックともに非常にバランスがいい
311ゲームセンター名無し:2010/08/18(水) 03:28:45 ID:IvpiusdW0
>>277
メガロをサゴジョウにしたら?
312ゲームセンター名無し:2010/08/18(水) 04:10:06 ID:vFfMEb7w0
最近、沙悟浄を乙姫に変えてやってる。大入道がいれたくてなー。

リヴァイアサン、テティス、大入道、乙姫、ヤクシニー、メガロドン
撃成分は下がったけど、大入道のおかげで、
魔種相手にそれほど不利を感じない不思議さ。
313ゲームセンター名無し:2010/08/18(水) 05:32:33 ID:HOVGB0LLO
今の魔種にバルバリ+無印サクリが消えたからじゃないの。どちらかと言えば
314ゲームセンター名無し:2010/08/18(水) 09:35:40 ID:PVDRyK780
>>313
沙悟浄も乙姫も新カードだぜ
315ゲームセンター名無し:2010/08/18(水) 09:49:37 ID:eM3igHZ30
バルバリ含むピンダメ魔種はスービエだろうがある程度育ったラクシュミだろうが
あっさり落とせてたからねぇ
316ゲームセンター名無し:2010/08/18(水) 10:15:17 ID:gkkibbzw0
無印サクリは極端に前出しすると即死する
317ゲームセンター名無し:2010/08/18(水) 11:02:15 ID:v6/xvfhhO
>>308
リヴァイアサンはワンチャン以上あるけどな

ただやっぱ対抗できるのは拡散という…
テティスがほぼ必須だからしょうがないんだろうけど
318ゲームセンター名無し:2010/08/18(水) 14:50:17 ID:iGqtrb33O
>>310
それだとレナスを延々追っかける羽目になるから駄目なんだな…
319ゲームセンター名無し:2010/08/18(水) 18:15:13 ID:HOVGB0LLO
1週間ぶりにプレイしたら弱点付加抜き雷単とか無いわ…
他にもバルバリ雷主とか引いたし
>>318
そこで4速リペア+速度低下で闇複数のアイツを入れるべきじゃないか
320ゲームセンター名無し:2010/08/18(水) 19:44:50 ID:G5PeVYwDO
スービエテティスヤクシニーが妙に増えてて
それ以外の海種がすごくやりづらい・・・
雷武器持とうかな・・・
321ゲームセンター名無し:2010/08/18(水) 19:45:58 ID:GMRLLiJmO
おいィ?
分散波動でトリニティブラスターのアルカナダウンが消えなかったんだが?
シーライオンちゃん自身は対象外なのはわかってたけど
他の使い魔が死んでバリンした時は目を疑ったわ
322ゲームセンター名無し:2010/08/18(水) 19:48:38 ID:/c0ilc3BP
ガイアも消えないんだしそんなもんだと思っとけ
323ゲームセンター名無し:2010/08/18(水) 20:10:32 ID:CD7nBrnBO
服部は許せるけどポポイ糞うぜー
消えて強化して単スマやりたい放題のピンダメバーゲンセールがマジウンコ
324ゲームセンター名無し:2010/08/18(水) 20:53:25 ID:Z5mB5TtK0
>>319
Wシールドどころか、シールドすらない状態でヤクシニーとかねーよ。
戦闘してもらえずに端から石割られて終わりだろ。
って、ことだろ。

>>320
大入道がおすすめだ。
325ゲームセンター名無し:2010/08/18(水) 21:07:46 ID:KbeVidw90
>321
バステトでも消えなかったから”呪い”効果は消えないのかも。
仕様というよりバグっぽいが。
326ゲームセンター名無し:2010/08/18(水) 21:13:40 ID:h8bgs6Ii0
クジンシーでも同じなら仕様だろうね
正直リセット系の仕様は調べておきたいな
327ゲームセンター名無し:2010/08/18(水) 21:32:20 ID:gkkibbzw0
リセットオンリーのやつはあらゆる特殊を消せるようにしてほしいわ
相手によっては腐る可能性だってあるのに消せたり消せなかったりなんてどんだけ控えめ仕様だよ
328ゲームセンター名無し:2010/08/19(木) 00:18:45 ID:c/Fb99TxO
ギルドのプレイ率なにこれw

今日なにかあったの?
329ゲームセンター名無し:2010/08/19(木) 00:37:01 ID:TfE3+1G/0
>>328
辛抱たまらんようになって、スービエとテティス買ったついでに使いたくなりました。
スービエ使ってないけどw

ギルドで未だにスービエ使ってないのは俺だけの気ガス…。
330ゲームセンター名無し:2010/08/19(木) 00:50:03 ID:WdOiYMuk0
>>327
トリニティブラスターは ステダウンの効果は消えるが、アルカナダウンの呪いは消えない。

んで懲りずに3速 海をやって来てみた。

フォルネウス ポセイドン ジェイス ヤクシニ 水虎

3速での戦闘を考えて、水虎いれたらFSがシールドしかないことに気がつき
手元にあった15でリペアなりゲートなりもちがヤクシニしかなかったのでいれた・・
ヤクシニと水虎の部分はいろいろ入れ替えた方がいいと思われる。

結論としては号令のない魔種という感じ。
微妙感が拭えないが、ジェイスが今の環境だと頑張ってくれた。
属性が光じゃなければもっと使用率あったにちがいない。
331ゲームセンター名無し:2010/08/19(木) 01:04:50 ID:a2DlUsIQO
海スレギルドを見てきたが予想以上にジョリー海運が多いな。

…そして、今だに機甲入りで頑張っている人もいるのな。
332ゲームセンター名無し:2010/08/19(木) 01:20:06 ID:gMb+IyFd0
>>330
ジェイスのところを10コス2匹に分解したほうがよくね
鮫とライオンとか
333ゲームセンター名無し:2010/08/19(木) 02:19:35 ID:IDB7E8yXO
>>329
最近までずっと旧テティスだったからおれもスービエ使ったことないぜ!
リセット系は呪いとパニックは消せないみたいだね。
ビューネイなんかもステダウンはきえても呪いはしっかり残ってたし。
ハットリくんの衰弱はちゃんと消えるのにね・・
334ゲームセンター名無し:2010/08/19(木) 03:23:17 ID:P4QpZZ1h0
ルサールカかけられたときの鬱陶しさは異常
335ゲームセンター名無し:2010/08/19(木) 09:40:28 ID:IHVpxexxO
ルサールカかけられたら風車型に陣形取ると一体ずつだが確実に攻撃してくれるんだぜ
336ゲームセンター名無し:2010/08/19(木) 10:46:00 ID:eQeprREK0
拡散の弱点は単スマ、複数には有利でござる じゃあウラヌス入り海ってのはどうかな

スービエ、ウラヌス、メリュジーヌ、メガロor乙姫、ノーチラスorアフロディーテ、主闇

とか今考えた ムシュフシュやルサールカもありかな
今回も10コス選択肢が豊富すぎて困る
337ゲームセンター名無し:2010/08/19(木) 15:00:14 ID:J3eoosu50
現状の海種2速は、スービエか、メガロドンがいないと成り立たないのがなんともかんとも。
なんでWシールドがいないんだろうね・・
338ゲームセンター名無し:2010/08/19(木) 15:06:46 ID:Se7s9Dw90
何を言ってるのかよくわからない
339ゲームセンター名無し:2010/08/19(木) 15:27:02 ID:MDGtoMBRO
>>337
赤い蟹「お前ぼこるわ」
340ゲームセンター名無し:2010/08/19(木) 15:32:57 ID:rwFFYys/0
>>320
シーライオンもおすすめだ

雷武器持つ余裕なんてねーわwww
炎安定と思うけどね、半蔵が魔種やら神族にも入ってきてるし
さすが、忍者きたない・・・
341ゲームセンター名無し:2010/08/19(木) 16:14:18 ID:J3eoosu50
>>338
他にまともなヤツいないだろ。

カロン、アビス、シザース。お好きなのをどうぞ。
不死はいっぱいいるのにな
342ゲームセンター名無し:2010/08/19(木) 16:30:29 ID:rwFFYys/0
そういやランカーにアビスいれてた人いたな

まぁ、海はWシールドピンダメで10コスの圧迫しないメガロさん入れるしかないよね
343ゲームセンター名無し:2010/08/19(木) 16:45:55 ID:Se7s9Dw90
シザーズはそんなに悪くないぞ
344ゲームセンター名無し:2010/08/19(木) 17:44:22 ID:SQA3BU89O
カロンもパズル特殊だからWシールドと合うよね。海種では貴重な中コス単スマ要因ですし。
345ゲームセンター名無し:2010/08/19(木) 17:54:47 ID:t5TkdsTN0
シザーズだけで人獣捌いてるけどあれ結構強いわ

後FF11以外の作品単などLv系特殊が多い奴のデッキへのメタ度が半端ねえ
346ゲームセンター名無し:2010/08/19(木) 19:04:56 ID:a2DlUsIQO
実際の所、総合的な性能はキャンサーよりシザーズの方が高い気がする。
DEF80だから凄く耐えるし、
火力不足もヤクシニとテテ子のW号令でなんとかなってしまう。
それこそ特殊以外は海種版ベガって感じがする。
347ゲームセンター名無し:2010/08/19(木) 19:23:46 ID:s1tZoQ1oO
地味だから活躍してないように感じたりするけど速度低下で帰還を遅くできることがうまいこと低速をカバーしてる
348ゲームセンター名無し:2010/08/19(木) 21:59:39 ID:GB0/E9hDO
シザーズと言えばのどぐろがブログに書いてあったデッキだけど海単でクローラーにしたら主人公はどちらが良いだろうか?
単純戦闘だとガイアやバルバリに勝てるとは思えないしテティスだけで神に勝てるかと言えば…
つまり不死増殖しろ
349ゲームセンター名無し:2010/08/19(木) 22:15:12 ID:yfwEDCKX0
今日、シザーズと当たったが、お互い火力ないPTだったんで1回の戦闘が長い長い・・・
不死限定戦も単スマPTじゃないと、延々と殴り合いが続きそうだ
350ゲームセンター名無し:2010/08/19(木) 22:30:45 ID:t5TkdsTN0
ジョニー海はヤクシニージョニーで光30固定だからクローラーにWアルカナ枠を裂きたくないっていう
でも特殊の噛み合わせが良いこととあいつサポートが優秀でマジ悶絶
351ゲームセンター名無し:2010/08/19(木) 22:38:53 ID:GB0/E9hDO
カロンジャー固定なら開幕(誤魔化し)PTをリバイアサン、テティス、乙姫にしたらどうだろう。
主人公炎で属性バランスも良いしアルカナムーブとゲート封鎖の相性も良いから
352ゲームセンター名無し:2010/08/19(木) 22:39:57 ID:GB0/E9hDO
自分で書いて95コストだったのに気付いた
明日拡散韋駄天で出撃してくる
353ゲームセンター名無し:2010/08/19(木) 23:00:53 ID:BSVDX5Pc0
ロジャー使ってる面子はどんなデッキでやってるんだい?
354ゲームセンター名無し:2010/08/19(木) 23:13:31 ID:3pmtmaAV0
海種スレギルドでパっと見で見かけたロジャーデッキ。

・ロジャー、カロン、クローラー、テティス、河虎、ヤクシニー、主炎
・ロジャー、カロン、モケーレ、テティス、ヤクシニー、メガロドン、主闇/炎
・ロジャー、カイナッツォ、クローラー、ヤクシニー、テティス、沙悟浄、主炎

一番上のパターンが一番使われてるっぽいか?
2番目はモケーレを採用する理由がよくわからん。
3番目はWシールドない分、立ち回りが難しそうだけど、韋駄天PTできるのが強いのかな?
355ゲームセンター名無し:2010/08/19(木) 23:26:43 ID:t5TkdsTN0
モケーレの戦闘力を甘く見ないほうが良い
あと上のは属性偏るのと開幕Wシー連れて行けないのがちょっと勿体無い
356ゲームセンター名無し:2010/08/20(金) 00:04:16 ID:V0DynkOnP
沙悟浄がいなくてデッキが組めない
357ゲームセンター名無し:2010/08/20(金) 00:16:07 ID:XV6qFpe9P
もけーれはガチで戦闘で止めなきゃならないWアルカナでDEF強化持ってるんだから、なかなかウザいだろうな
ATKも高いから鳥篭もされにくいし
後はWアルカナに15コスを割く決断力か…
358ゲームセンター名無し:2010/08/20(金) 00:17:50 ID:LPEfHD1sO
>>354
SNSによると、10コスアルカナ勢はLvMAXになっちゃったから使えなくて、仕方なくモケーレ使ってるとか書いてた。
359ゲームセンター名無し:2010/08/20(金) 00:24:28 ID:uQwSgXat0
>>354
ありがと。
パッと見では、2番目がなかな魅力的に感じるな。

>>355
たしかに突破を目指すならモケーレよさそうだよね
サーチ封印ヤクシニーでブーストすれば突破できんじゃねえかと俺も考えてた。
貴重な炎の高ATKというのも良いな。

使用者本人?w
360ゲームセンター名無し:2010/08/20(金) 00:25:10 ID:uQwSgXat0
>>357
なんだtt・・w
361ゲームセンター名無し:2010/08/20(金) 00:37:05 ID:FotXwq7rO
ロジャー海運はそんな上手くいくもんなのか?
速くなっても2速だし4速で追われたら何もできなくないか
362ゲームセンター名無し:2010/08/20(金) 00:38:06 ID:V0DynkOnP
それを何とかするのが輸送
363ゲームセンター名無し:2010/08/20(金) 00:43:45 ID:OtEVqe1c0
輸送手段も考えもんだよな
今日シーリングでごまかす相手にあたったが普通にクロノ使って終了したし
364ゲームセンター名無し:2010/08/20(金) 00:54:00 ID:FotXwq7rO
俺には無理そうだから雪男のどこでもドアで運ぶことにする
どちらにせよ神族がきついが
365ゲームセンター名無し:2010/08/20(金) 01:03:30 ID:uB5XGaDoO
ロジャー海運は相手の動きも大事なんだよな。
サーチ封印を前提として、相手が端のゲートから出たらこちらは反対側から運送開始。
中央ゲートから出てきたらシールド側から運送を開始して相手がサーチを直しに行ったらそのまま運送。
運送妨害に来たら一度ゲートに戻って、反対側のゲートから再度運送開始。
一度ゲートに戻った場合はアルカナ持ち以外を別の使い魔にして出撃するのもありだ。
っと、軽く考えただけでもこれだけのパターンが作れる。
クロノに関してはどうにも出来ないから諦めるしかないだろうけど。
366ゲームセンター名無し:2010/08/20(金) 01:11:12 ID:Q7VVjLCI0
俺敵ジョリー海運用
1st鮫 テティス ヤクシニー 2ndモケーレ ジョリー カロン 主炎(杖)

開幕シールド側にうろついてサーチ直せない位置まで動いたらシーリングぶっぱ
適当に戦闘をこなした後相手を殲滅できなくても帰還(ここでプレイヤーの体力を残しておく事が重要
2nd速攻で出れる場合は真ん中からジョリーを使わずに進軍、回復に時間がかかる場合は右からジョリー輸送
大抵の相手はサーチを直しに行くのでサーチを直される前にジョリーを使い真ん中陣取り、攻めてきたらバックウォーター
クロノを打つようならジョリーの効果が残ってるので右側の石に移動
(こっち右側から出て相手真ん中サーチ修復クロノでこっち向かってきてもカロンでお帰り願えば石割り切れる

ここまでの流れで石一個取れなければ後ずっと不利になるので必ず有利とって相手を揺さぶり続ける事、有利とったらエクセ上等
開幕居残る相手は落ち着いて別の所からジョリー発進しておけばいい
367ゲームセンター名無し:2010/08/20(金) 01:55:45 ID:xHuTfNn20
思うんだがアルカナ運送はジョリーしかりガルムしかり
かなり勝てるんだが
相手が慣れてないせいかね
368ゲームセンター名無し:2010/08/20(金) 02:18:51 ID:V0DynkOnP
アルカナ関係はわからん殺しだろうね
最近まで戦闘主流だったし
369ゲームセンター名無し:2010/08/20(金) 03:43:09 ID:OtEVqe1c0
リリカナみたいなデッキも昔からあったから対策ぐらいは知っているはずなんだけどね
すくなくとも自分の称号だと無計画なアルカナ発進はエクセフラグでしかないし
370ゲームセンター名無し:2010/08/20(金) 08:32:00 ID:VJu+aV0FO
Aptで釣られてBptのアルカナ逆サイド発進で割られるようなのは雑魚
371ゲームセンター名無し:2010/08/20(金) 11:14:06 ID:uQwSgXat0
今さらかもしれんけど、
海種スレ、今月は月間ランキング入っててしかも、かなり高いとこにいるな

50位付近にいて吹いたw
おめでとう
372ゲームセンター名無し:2010/08/20(金) 11:14:55 ID:uQwSgXat0
ギルドの話ですね、はい。
373ゲームセンター名無し:2010/08/20(金) 12:07:03 ID:rxjaWTS70
>>369
2速でのリリアナの対策教えてくれると助かる・・・まじでかてねぇ・・・
ミニMAPで検知と真ん中は割らせないようにしてるんだけど
他何かやった方がいいことあるかな
374ゲームセンター名無し:2010/08/20(金) 12:43:51 ID:m+CtXID80
そりゃ2速の戦闘制圧じゃ分が悪いよ…
クロノ積めばやっと駆け引きの土台に上がれる、って感じ
そういうデッキに対してはリヴァ型が有利ついてると思う
375ゲームセンター名無し:2010/08/20(金) 17:29:34 ID:R41cWplGO
真ん中が離れているステージは事故だけどくっついているなら戦闘ではまず負けないからなんとかなる
自分はスービエ6枚で鮫、カナロア、ムシュフシュで前はしてたけど開幕の誤魔化しピンダメはテティスか主人公で受け流して戦闘はスービエが壁になる
相手の誤魔化しピンダメは射程が短いから拡散で輪投げすれば打たれる前に倒せるし
376ゲームセンター名無し:2010/08/20(金) 21:21:24 ID:D/OYnAgRO
アナンタを引いたらすぐ使えるようにデッキを作っておくか
フォルネウス、シヴァ、カイナッツォ(アナンタ)、メガロドン、ノーチラス

気がついたらただの赤ボタンに…
377ゲームセンター名無し:2010/08/20(金) 21:57:48 ID:FotXwq7rO
シヴァ、ポセイドン、沙悟浄、乙姫、鮫、ヘケト

強いかどうかは別にしてハーレムな撃単ができることに気付いたぞ
鮫と変な魚もたぶん雌だ
10コスの連中全部外して旧テティスでもいいな
378ゲームセンター名無し:2010/08/20(金) 22:06:58 ID:rifEA2e/O
その理論でいくと、スービエ・シヴァ・沙悟浄・鮫・乙姫・主リシアだと
スービエのハーレムが出来ることになるのか
379ゲームセンター名無し:2010/08/20(金) 22:07:40 ID:OtEVqe1c0
旧テティスにするくらいなら一味違う蛸でよくないか?
個人的にはアプサラスとかカロンを入れてみたいけど
380ゲームセンター名無し:2010/08/20(金) 22:13:03 ID:FotXwq7rO
そういえばアプサラスもいたな
鮫とヘケトは捨ててアプサラスだな

シヴァ、ポセイドン、アプサラス、沙悟浄、乙姫

これで完全にまんこのみのデッキだ
触手遊戯なスービエハーレムも捨てがたいな
381ゲームセンター名無し:2010/08/20(金) 23:35:55 ID:ID7TtUiG0
さっきまでLOVってたが、やけに海種多かったな
リヴァ+新わだとか、まさかのメリジューヌとかバラエティに飛んでた

海女単な自分は、別な意味で飛んでるけども
382ゲームセンター名無し:2010/08/21(土) 02:03:05 ID:99PUJSzO0
上のレス見て、アルカナジョリー運送面白そうだったから組んでみた。
ヤクシニー、テティス、メガロドン、カロン、ジョリー、クローラーでコスト割れで85な上光積みすぎ。
クローラをモケーレにしようとも思ったけど、クローラはサポートスキルも優秀で、特殊はこのデッキによく噛み合うし。
正直0.5コスなんて気にする必要アルカナ?
383ゲームセンター名無し:2010/08/21(土) 02:18:42 ID:f0LLxhVZ0
お好きなようにとしか

個人的にはモケーレはできる子
人獣戦でふつうに殴り勝てたりする

マッドシェル→硬い→生き残り→鳥かごが無いわけではないが
状況に応じて特殊を使用したりしなかったりすればいい
384ゲームセンター名無し:2010/08/21(土) 02:19:49 ID:99PUJSzO0
なるほど
とりあえず両方何度か使って試してみる〜
385ゲームセンター名無し:2010/08/21(土) 03:03:13 ID:7lS8sZSA0
デッキを2分するなら拡散号令はごまかしになるからメガロドンを15の何かにすればいいんじゃない?
自分としては河虎が案外よさそうだと思うけど
386ゲームセンター名無し:2010/08/21(土) 03:06:37 ID:99PUJSzO0
>>385
ほほう
でもWシールドなしで開幕に相手が追ってきてくれるかな
387ゲームセンター名無し:2010/08/21(土) 06:20:02 ID:xjwFXaHi0
コスト割れは正直ありえねーだろ。
クローラーで溜まりガ早くなるっつっても、
5コスト放棄してまで得るほどのものではないな。

1カウント分もないだろ、早くなるつっても。
388ゲームセンター名無し:2010/08/21(土) 10:05:49 ID:UDaoBK2l0
ジョリーの溜まりは30コス並みなので、
クローラー1回使うだけで相当違うはずよ。正確な値把握してないけど。

ジョリー海運して石割るとジョリーの効果が切れるだけだけど、
ジョリー海運→クローラー→割りながらもう1回クローラーすれば、
石割った後にもう1回ジョリーが撃てるからパズルには強くなるはず。
389ゲームセンター名無し:2010/08/21(土) 10:22:56 ID:+gBEpZHG0
>>386
つアビス
これ入れると拡散成分が薄くなるので、テティス枠は沙悟浄やジライヤ、マーマンでも良いと思う。
390ゲームセンター名無し:2010/08/21(土) 12:21:25 ID:G2cKMYLc0
クローラーはゲージ20%上昇。
つまり、溜りが30コス並みのジョリーに使えば6秒、つまり2カウント分の短縮になる。

ちなみに自身の上昇分があるから、開幕で使用してそのまま2回目を使うと、ベガが現Ver30コス並で溜まるという・・・
391ゲームセンター名無し:2010/08/21(土) 18:45:51 ID:AuqPCkGgO
>>395

 ク  ク_ || プ //
ス ク ス ― || |//
  ス _____ッ
/ / _i⌒ii⌒i\ ))
/// / | =||= | ̄丶
//-/― `ー●ー′―|
|工二  |  二|
||   ̄Y⌒L_ ノ
`\\   人_( 丶
  >〓〓〓〓〓) |
`/ /  Θ 丶ノ
392ゲームセンター名無し:2010/08/21(土) 19:03:08 ID:X3Gc9YaAO
>>386
何も全ての相手を無理矢理付き合わせる必要はないだろ
韋駄天や魔種は開幕シールドいないから止めに来るし同族や不死は2速だから十分追えるから
393ゲームセンター名無し:2010/08/21(土) 22:00:52 ID:m00ZAakM0
主闇レイピア ウォタドラ シザース ルサールカ サラスヴァティー ジライヤ
でやってみたらうまいこといって意外に勝てた

ウォタドラとシザースがほぼ落ちなくてルサールカ特殊で逃げながら制圧してたらなんとかなった
問題は殲滅力がなさすぎてアルカナに居座られると勝負がつかなくなることだった
394ゲームセンター名無し:2010/08/22(日) 00:37:16 ID:7MwTFRgR0
>>395期待
395ゲームセンター名無し:2010/08/22(日) 01:05:01 ID:GfxiSMcz0
メトロイド

オモロイデ
396ゲームセンター名無し:2010/08/22(日) 01:28:50 ID:7MwTFRgR0
>>395
キミにはガッカリだよ・・・
397ゲームセンター名無し:2010/08/22(日) 01:34:53 ID:6vmL6yJ9O
このスレの皆的には神族にどれくらい雷積まれるとつらく感じる?
オーディンは減ってきたとはいえポポイ+エルフとか増えてきたしね。某ランカーによるとポポイ+エルフはオーバーキルって言ってるから一般的な感覚を知りたくて・・・。
398ゲームセンター名無し:2010/08/22(日) 01:44:28 ID:mzKB56+XP
好きなだけ積めばいいよ
後トールは壊れ
399ゲームセンター名無し:2010/08/22(日) 01:50:38 ID:smK0SIIC0
ポポイは雷ってこともそうだけど弱点無しであの特殊ってのがなぁ
エッジなら主炎+乱舞で五分れるんだが
俺の感覚だとポポイ入ってるだけでだいぶキツイ、あれに+なにかがあると思うだけで苦痛
たまに居るポポイ新忍者とかは死んでくれってレベル
400ゲームセンター名無し:2010/08/22(日) 02:09:34 ID:lFHozXf80
オーディン一枚で辛いかな。自分の闇は15、10、10の低アタックだし
ポポイ+エルフは相手が全力PTを完全な状態で出してこちらが不完全でなければ勝てる(単純戦闘の話、パズルは別)
称号13程度だけど参考になれば
401ゲームセンター名無し:2010/08/22(日) 03:19:48 ID:Q/v1wO900
ポポイ半蔵エッジおでん主雷なんてデッキに当たった
単なる雷単ではあるが、雷持ちでも特に嫌がられる奴らで固めてくるとは…
402ゲームセンター名無し:2010/08/22(日) 03:31:52 ID:6N47UM540
>>401
あー。それ俺も当たった。
炎闇2色かつダゴンいたお陰でエクセ2回とって勝ったけど・・・普通に会ってたらジュース買いに行ってたわ。
403ゲームセンター名無し:2010/08/22(日) 09:31:47 ID:qQIAiNxTO
海は神と人獣が憎くてしょうがないからなぁ
人獣を泣く泣く捨ててるか、炎ガン積みのどちらかだし
つーか最近忍者しか積んでない人獣よく見るけど、完全に舐めくさってるわ
炎40のガンメタでぶっ殺してるけど
404ゲームセンター名無し:2010/08/22(日) 10:04:41 ID:S/K20YQoO
翌日、W忍者と遭遇する>>403の姿が
405ゲームセンター名無し:2010/08/22(日) 13:25:30 ID:0fvQT4MjO
運良くと言うか運悪くと言うか
「何がしたいんだコイツは?」って感じの神族としかマッチしたことがないから
闇成分テティスとムシュフシュだけで勝っちゃってるのが本当なのか嘘なのか判別つかないんだよなぁ
406ゲームセンター名無し:2010/08/22(日) 15:02:10 ID:u5fiVUwSO
おでん・ポポイ・フレイじゃなければフォルネウス一体でもなんとかなるんだけどね
407ゲームセンター名無し:2010/08/22(日) 15:17:08 ID:Ns2i378L0
wkiで旧わだつみのテンプレを見てたのだが、なんというか・・・
テレポ以外のわだつみテンプレって白と黒しか見えないんだけど3色でやってたの?
408ゲームセンター名無し:2010/08/22(日) 15:27:13 ID:SlpwRhKc0
だいたいそう
わだつみオケアノス型になると
光45は入るから光り過多になりやすかった

4速サーチ持ちでまともなのがわだつみくらいしかいなかったから
なおのことわだつみ型ばかりだった
409ゲームセンター名無し:2010/08/22(日) 15:37:06 ID:Ns2i378L0
なるほど、つーことは魔種か超獣、亜人どちらかは捨てだったのか
属性落ちがテンプレになるとは余程噛み合わせが悪かったのか、それとも落ちててもやれたのか・・・
410ゲームセンター名無し:2010/08/22(日) 15:56:29 ID:SlpwRhKc0
撃は主、炎は15コスのケートスが担当していて
戦闘の際にはマカラの防御力ダウン、ケートスのPT全員雷無敵や
オケアノスの味方一体の攻撃力UPに
わだつみの高スペックといざというときのテレポートチェンジを駆使して
属性バランスが悪くとも気合いで単スマと主のOKで相手PTの誰か一体を一乙させ、
そしたらその場でみずちでPT3人を回復させてフィールドに居座り
削って行きながら僅差で勝つとかって戦法が多かった

そんな扱いが難しい種族にもかかわらず(属性落ちに近い形)
ロマンに魅せられた人達が1で海種ランカーとなり
うまい人だと相手にアルカナを一切削らせず
ついに「大英雄(英雄勝ち300勝)」を
叩きだした人物まで現れるほどだった
(その人は4枚型を愛用していて、2移行の時に唯一の大英雄持ちとなった)

1のテンプレは4速サーチだとわだつみテンプレになり
デッキを作るとどうしても属性バランスが悪くなる(属性落ちに近かった)のに
上原Dが「絶妙なバランスでしょ」と1終了直前に言ってのけた

今でも本スレで
「絶妙なバランス()」と書かれることがあるのは
このときの物が由来している
411ゲームセンター名無し:2010/08/22(日) 16:48:02 ID:xKoanCnH0
とりあえず海種担当に本気で
「何でこんなに撃多くしたんですか?何で新R全部撃にしたんですか?」って聞いてみたい
同様に不死担当にも
「何でこんなに炎多くしたんですか?」って聞いてみたい

ポポイ作った神族担当は問答無用で殴ってやりたい
412ゲームセンター名無し:2010/08/22(日) 16:54:53 ID:SlpwRhKc0
人獣担当「2人目の忍者呼んだけど、>>411にはマークされてないから大丈夫だな」
413ゲームセンター名無し:2010/08/22(日) 17:07:59 ID:9WIn12bX0
魔種担当「ver2.0で出したいの出し尽くしたし、もういいや」
414ゲームセンター名無し:2010/08/22(日) 17:57:40 ID:Ns2i378L0
ポセイドンはマルコシアスみたいな仕様だったら強かった気もする
415ゲームセンター名無し:2010/08/22(日) 18:16:53 ID:7MwTFRgR0
ポセイドンはまず特殊の範囲が駄目だ。
高DEFを活かして壁にしたいのに、最前線に配置したら相手の後衛をも飛び越えるあの範囲は何だw
416ゲームセンター名無し:2010/08/22(日) 19:07:26 ID:9WIn12bX0
逆にアナンタはもっと射程を伸ばしてもらいたい
厄介な敵の特殊を封じるためには使いにくいんだよなぁ
417ゲームセンター名無し:2010/08/22(日) 20:23:24 ID:5pCfqya20
アナンタの射程と範囲ってどれぐらいなの?
当たらないだろうけど、参考程度に聞かせてくれると助かる
418ゲームセンター名無し:2010/08/22(日) 20:25:37 ID:i+73dE8P0
種族ごとに多少属性は偏らせて取捨選択をさせる方針でやってるようだし、
まぁ、それはいいんだが。。。

いくらレアだっつっても、あんな頭沸いた特殊技を良く考えれるなぁと思う。神族。
数値調整ミスなら理解できるが、レナスとポポイは、カードに書いてあることがおかしすぎる。
419ゲームセンター名無し:2010/08/22(日) 20:42:00 ID:9WIn12bX0
>>417
範囲はたぶんポセと同じ小さい丸
射程は・・・自分の意見としては短い。ぶつかりあってから使う感じ
420ゲームセンター名無し:2010/08/22(日) 20:57:27 ID:PkcCFZZW0
今Ver.はフォルネウス+エキドナで闇45とかやっても怒られない気がする
服部は範囲を修正すればまだ壊れ→強カードくらいになる余地はあるけど
神族の新カードは「だが神族、てめーはダメだ」感が強すぎる
421ゲームセンター名無し:2010/08/22(日) 21:18:59 ID:6N47UM540
>>417
射程は自身の拡散よりちょい手前。
範囲は拡散の円一個分。
正直先行入力無しで狙い通り当たる人がいたら神としかいいようがない。
422ゲームセンター名無し:2010/08/22(日) 23:20:10 ID:us6qQr9Z0
正直、ver1の連中は時代を先取りしたヤツらが多すぎたしな
クラーケン、トリトン、ナーガ、【】シーパンサー、ウォーターリーパー、ローパー
いや、昔使っていたパーティだけどな
423ゲームセンター名無し:2010/08/22(日) 23:34:35 ID:38S8Bkvv0
ステそのままで熱烈にナーガ帰還希望
不死に炎罠のローパーさんがいったけどあれは海に欲しかったぉ
424ゲームセンター名無し:2010/08/22(日) 23:39:21 ID:iuHKCoDp0
海は慢性的な炎不足に悩まされてるからなぁ
味方の攻防逆にする使い魔がでれば、スキュラさんもきっと輝ける筈…
425ゲームセンター名無し:2010/08/22(日) 23:49:07 ID:lFHozXf80
アナンタが炎「複数」なのは突っ込むべきなのだろうか?
今の環境ってエキドナもありなんじゃないか。主人公回復できるのは結構でかいし
426ゲームセンター名無し:2010/08/22(日) 23:53:47 ID:mzKB56+XP
エキドナを入れると必ずどこかでエキドナが足を引っ張る
その結果抜いてしまう
427ゲームセンター名無し:2010/08/23(月) 00:39:29 ID:29CtZFJF0
あの特殊技の範囲が使いやすかったのに・・・なんで神と入れ替わっちゃったん?
428ゲームセンター名無し:2010/08/23(月) 01:48:09 ID:CjO4emr80
回復の範囲は一長一短だと思ってるが、
忍者のおかげで固まって戦う事を諦めざるを得なくなった海種にとっては
あの特殊の範囲は使いづらいか・・・。
429ゲームセンター名無し:2010/08/23(月) 01:51:02 ID:tRcP/713P
旧忍者は最近あまり見ないし
新忍者は広がろうが全体にかけてくるし
どうでもいいレベル
430ゲームセンター名無し:2010/08/23(月) 01:52:39 ID:29CtZFJF0
それもあるけど、どうも自分はエキドナの攻撃範囲に敵がはいっちゃって、足が止まるのがもどかしいときがある
みずちだと明後日むいて動かせたから使いやすかった
431ゲームセンター名無し:2010/08/23(月) 03:02:50 ID:8xBQV/r50
同感、エキドナの範囲なら4速でもよかったと思う
というか1の強カードが片っ端から神族に集まっているのは気のせい?
432ゲームセンター名無し:2010/08/23(月) 03:46:23 ID:CZp0yKwj0
エキドナは旧フェニの初期の範囲にしてくれたら良かったんだよね。
3速にまで落とされたんだから、それくらい許容範囲だろうに。
433ゲームセンター名無し:2010/08/23(月) 19:02:39 ID:a/j6NuSX0
わだリヴァで行こうかと思ってるんだけど、リヴァの運用方法についてアドバイスくだしあ
特に最初のぶつかり合いが終わった後の動きを
434ゲームセンター名無し:2010/08/23(月) 19:53:31 ID:WXLX95ZB0
次のターン出せる体力があるなら相手の出方を見て再出撃してから使う
出せないなら相手が帰ったの確認してから使う
連戦できるなら追いかけてゲート閉じてもいいんじゃよ
435ゲームセンター名無し:2010/08/23(月) 23:08:48 ID:zOoJn8x40
俺は話題のエキドナいれてるから開幕は居残ってサーチアイ封印後
左ゲート閉じ終わると同時にリヴァ打って左アルカナ制圧しつつ海神大瀑布
あとは逃げつつリヴァがたまり次第大海嘯打てば2つ目のゲートが閉じるから
シールドに乗りながらシリU打てばわだつみの独壇場って感じ
低称号ならこれでいける というか俺が低称号なんだけど
436ゲームセンター名無し:2010/08/23(月) 23:40:36 ID:a/j6NuSX0
とりあえず最初の一回は相手が帰ってからなのね
>>435、新わだつみにリヴァにエキドナで75コスでしょ?サクリ弱体化した今でよく4枚でやれるね凄いわ
437ゲームセンター名無し:2010/08/23(月) 23:53:40 ID:CZp0yKwj0
リヴァの使い方は色々あるけど

撃ったら左右に振って帰るゲートを変えさせる
相手が出てきたら使用
踏みながら使用で一気に封印
のらりくらりで2回打つ

こんな感じの使い方が主。
>>435のデッキは想像つかんが、おそらく低称号だから通じてるだけだと思う。
同種魔種人獣捨ててならなんとかなるとは思うが・・・どうなんだろね。
現状の海の4枚型でやれるのはわだチェンかスノチェンに、キャンサーやらのギミックを入れた特殊制圧型だけだと思う。
438ゲームセンター名無し:2010/08/24(火) 01:23:28 ID:cCdw0flw0
わだリヴァじゃないけど開幕痛み分けしたらセカンドで出撃→真ん中に大海繡→左か右に誘導
相手がついてきたら痛み分け後に2回目が打てるから封印ってしてるな
もしくは深追いしたときに相手が出る前にゲート封印とか(相手のゲートを封印していないとゲート4つでも出撃がぎりぎり間に合う)
439ゲームセンター名無し:2010/08/26(木) 00:35:38 ID:K28Ae61y0
アナンタの特殊弱くない?

強制ステ4040変換なら良かったけどフェアリーかかった使い魔にトードかけたらatk70だった
さらにサクッた使い魔にかけても4040にサクリ分上乗せ
おまけに単体がけでたったの2カウントだからサクリI、U対策にはならない
んでもってDEFは40で弱点なし状態 アナンタの複数攻撃のatk素で35だからまったくダメージ通らない
海種自体高atkがいないからこの弱点なしDEF40はやや硬め

アナンタを敵に回したこと無くて雷使い魔にかけられたことも当然ないから↑は使ってる側だけのイメージですが
トード状態にもっと色々効果つけてもいいと思うな
440ゲームセンター名無し:2010/08/26(木) 00:58:34 ID:cCBFc4140
・超強い、さっさと修正汁!、また神族か…
・強い、対策を取らないとまずい、10戦やれば3戦は見る
・並、有利にはなるが勝負が決まるほどではない、テンプレ入りもある
・弱くはない、ここぞというところで意外に光るがおおよそ戦況に大きく影響しない、使用可能ではあるが他にいいのある
・弱い、完全に天狗の劣化、早急な修正が望まれる

5段階評価で、並、ですな
441ゲームセンター名無し:2010/08/26(木) 00:59:51 ID:PCX5HEKR0
こんとんさんをいじめるなー。・゚・(ノД`)・゚・。
442ゲームセンター名無し:2010/08/26(木) 02:19:55 ID:T2/1jPjn0
アナンタ・クロノス・黄泉「俺らが弱いんじゃない。アイツらがおかしいんだ」

どうでもいいがガイア出回ってないせいか知らんが、
魔種をさっぱり見かけない。ウチのポセイどんが暇そうだ
443ゲームセンター名無し:2010/08/26(木) 02:25:24 ID:pEb/7Loj0
決して弱くはないとは思うがシーリングコンボとかみたいに
何も考えずにとりあえず使えば強い、という類のカードではないな。
あと、特殊の範囲が使いにくいです
444ゲームセンター名無し:2010/08/26(木) 02:26:19 ID:T2/1jPjn0
短すぎデスヨネー
445ゲームセンター名無し:2010/08/26(木) 04:34:05 ID:/oJVOCcC0
性能自体は使い勝手は悪くないけど範囲が・・・
アナンタは速度低下、範囲縮小もあるから直接数値はあんなもんだろ
主人公にかからない以上相手の高コスト複数(拡散)にかけたいけど同族スービエ以外はほとんど中コストか単体攻撃が主力なんだよね
446ゲームセンター名無し:2010/08/26(木) 11:04:56 ID:J6+HajhC0
DEF40の弱点なしなら、3Cでもいいような気もする
447ゲームセンター名無し:2010/08/26(木) 16:48:17 ID:HpBqcNXq0
ピンダメ持ちが多ければまた違ったんだろうけどねえ
448ゲームセンター名無し:2010/08/26(木) 19:33:11 ID:71hfu7KH0
アナンタのレートは女キャラだから落ちてないだけであって、
実際の評価は黄泉神以下だと思うんだけど、、、言いすぎですか?
449ゲームセンター名無し:2010/08/26(木) 19:34:16 ID:vKnV/jbc0
おい、こんなところにカエルがいるぞ。誰だよまったく
450ゲームセンター名無し:2010/08/26(木) 19:59:53 ID:pEb/7Loj0
>>448
それはない。
確かにアナンタはメタカードの類だから活躍できるかどうかは環境に左右されるけど
黄泉神は出来てせいぜい一発芸ぐらいだろ。
451ゲームセンター名無し:2010/08/26(木) 20:21:01 ID:e65iG4ri0
>>450
メタというか時間稼ぎというか
メタが激しい奴を2cほぼ空気に出来る点はいいんだけど
その間にこっちができる事は空気にした以外を落とす事だし
んで今一番相手を落としやすいのって拡散デッキ?
ならわだつみの娘さんでいいんじゃ?って感じが
452ゲームセンター名無し:2010/08/26(木) 21:38:51 ID:/oJVOCcC0
他の種族が中コストOR単数メインだからね
魔種は複数メインだけど防御が低いから蛙にすると逆に硬くなりかねないし
どうでもいいけど今日初めて蛙の特殊見た
453ゲームセンター名無し:2010/08/26(木) 21:40:40 ID:71hfu7KH0
フォルネウスと一緒に使いたいんだが、あいつら攻撃力が低すぎなんだ
454ゲームセンター名無し:2010/08/26(木) 22:33:45 ID:5MAO/his0
アナンタ含めて、なぜか3速シールド勢ってATK低めのスペックのが多いんだよな。
逆に言えばDEF高めなのでそれを活かした立ち回りがあればいいのだが…思いつかんな。

そもそもアナンタ引けねーよ\(^o^)/
455ゲームセンター名無し:2010/08/26(木) 23:00:59 ID:PCX5HEKR0
アナンタフォルネウスは色々試してみたけど、まず攻撃力不足が気になって仕方ない。
それで流行のシーリングヤクシニー仕込んでみたら、PTがアナンタフォルネウスヤクシニーで固定されて、3速のメリットがなんもなくなった。
ピンダメもフォルネウスでは微妙に足りなくて、もう1枚喉から手がでるほど欲しくなる。
メガロドンが入ると局地的2速にはなるけど、撃低コス不足になるので、いた方がいい。でも2速。
闇はフォルネウスでいけるけど、炎がアナンタでは役不足。で、主が葉炎になると、光か撃が脆くなる。
非常にもどかしいデッキ構築になって、もう逆に楽しくなってきた。
456ゲームセンター名無し:2010/08/26(木) 23:05:31 ID:cF9koaso0
3速シールドで戦闘力も高かったら隙がなくなっちゃうじゃん
ゲームバランス的にはパワー+弱体持ち2体ダメのフォルネウスはかなりの大判振舞
457ゲームセンター名無し:2010/08/26(木) 23:26:21 ID:TFzwjUcR0
蛙の40/40とか補正込みの10コス程度の性能
こんなもんで堅すぎるとか言ってたらもう何も倒せないだろ
458ゲームセンター名無し:2010/08/26(木) 23:55:26 ID:U5ztEcWs0
10コストというか、15コスト相当かな。
だから発想を転換してこんとん、ジェイスで色々封殺構成にだな……

客将ジャンヌが一番の解決策、かもしれないな
459ゲームセンター名無し:2010/08/27(金) 01:43:53 ID:rwWsKu580
フォルネウス、アナンタ、乙姫、ルサールカを入れた妨害デッキを使ってると
火力があんまり出ないから毎回苦しい戦闘してる印象しかないのに
後で勝率見るとそんなに悪くない不思議。
相手にするとストレス貯まるんだろうな。
460ゲームセンター名無し:2010/08/27(金) 02:21:08 ID:QyAS4+ud0
フォルネウス アナンタ アプサラス オケアノス 水虎 炎主

おすすめ(・∀・)
461ゲームセンター名無し:2010/08/27(金) 02:33:57 ID:HFcabX/70
昔の芝6みたいにするのが一番なのかね?
フォルアナ使ってるけどごまかしは一流なんだがヤクシニーがないターンにはまず突破できないのがね。
ちなみに自分のデッキは
フォルネウス、アナンタ、ヤクシニー、ノーチラス、ルサールカ、海坊主、撃重斧
リディアやダッキが欲しくなるね、複数メインだと。まあ自分は複スマすらまともに出せないけど
462ゲームセンター名無し:2010/08/27(金) 06:17:35 ID:vkPP4r/o0
>>457
DEF40の実質ガード持ちだし、普通カエルになったら下げられる
そこを無理に落としにいけるパワーあるのそんなに居ないと思うけど
463ゲームセンター名無し:2010/08/27(金) 06:49:06 ID:6lBGbIfM0
アナンタつかってるけど、カエルにしてる間に倒す、てのは実際には厳しいな。
もうちょっと遠くまで特殊が届けば、叩かれるくらいに強くなるんだろうけど
464ゲームセンター名無し:2010/08/27(金) 12:10:29 ID:/qGBz8nM0
カエルを倒すか、弱体化してる間に他を倒すか
いずれにしろ今の効果時間はちょっと短いかな
贅沢いわないから、もう1秒か2秒だけ欲しい
465ゲームセンター名無し:2010/08/28(土) 02:16:44 ID:ETfsloZz0
ここ最近魔種に全然当たらなくなったんですが、みなさんどうですか?@称号12
これまではスービエ・鮫を外せなかったけど、
魔種が出てこないので思い切ってスービエをヒュドラ軸に変えてみようと思うんですが、
中々踏ん切りがつかない…。ヒュドラ使ってる人でオススメのデッキ等あったら教えて欲しいです。
466ゲームセンター名無し:2010/08/28(土) 02:31:20 ID:jP0vjwyy0
止めると出てくるから安心するといい。
正直4速主体の神には2速主体のヒュドラではきつい。
それなら魔種も取れるスービエのがいいと思う。
もしくはシザーズ。テティスヤクシニー採用なら間違いなく輝くよ。15コス3体採用の変則デッキになるけどね。
467ゲームセンター名無し:2010/08/28(土) 02:31:27 ID:U6x/DoCe0
称号11の自分も、魔種と当たらないなぁ
新Rのおにゃの子たち入れてるのに。ガイア手に入るまではお休み、て人が多いのかなぁ
468ゲームセンター名無し:2010/08/28(土) 03:42:32 ID:amtuNfpx0
なんでも魔種的にはガイア入り同種とか客半蔵入り同種がきついとかなんとか
469ゲームセンター名無し:2010/08/28(土) 04:35:44 ID:vWJEQk+g0
メガロドンは優秀だけど、スービエ積む時は入れないようにしてる。
撃過多すぎて光と闇が足りなくなっちまうよ。
470ゲームセンター名無し:2010/08/28(土) 06:02:41 ID:0VuTdAU50
>>465
ヒュドラじゃなくてリヴァ軸にすればいいんじゃね?
リヴァ テティス ヤクシニ 沙悟浄 メガロドン ノーチラス

パズル要素が一気に増えて扱いが大変だろうけど
471ジャンヌ命:2010/08/28(土) 08:56:46 ID:LSbxAM6m0
2日でスービエ2枚
泣いていいですか???
もうこれは呪いだよ
とある海種の呪いだよ。
472ゲームセンター名無し:2010/08/28(土) 09:05:18 ID:yhySSAKO0
俺に一個くれ
473ゲームセンター名無し:2010/08/28(土) 10:04:38 ID:U6x/DoCe0
そういや未だにスービエが引けないな
海種大会だとスービエ・ヤクシ・テティスの開幕シーリングが安定になるのかなぁ
474ゲームセンター名無し:2010/08/28(土) 10:07:01 ID:Dga7X0Bl0
スービエは魔種というよりも対同族、不死に強い印象
というかスービエ以外だと光がヤクシニーだけのときに事故る可能性がある
魔種に限るならリヴァ型で沙悟浄+鮫の方が安定する
475ゲームセンター名無し:2010/08/28(土) 12:07:17 ID:KFHvPre10
魔種少ないって嘘だろ・・・@称号11
ディアボロス+レネゲイドとかマジ勘弁
476ゲームセンター名無し:2010/08/28(土) 13:15:02 ID:JQsTDvqD0
魔種はそれなりに出てくる:称号11
↑そのデッキってゆゆていblog真に受けたやつだろうな
477ゲームセンター名無し:2010/08/28(土) 15:09:21 ID:c0m5zrok0
>>450
てめえ黄泉神さんディスんな。
使いどころミスらなければかなり強い。
デッキ研究してる奴が多いから、きっとボクオーンみたいにバケるよ。
478ゲームセンター名無し:2010/08/28(土) 16:54:51 ID:vWJEQk+g0
>>477
弱い弱い言われてるが、使ってるやつはぶっぱしすぎだよな。
相手がダメージ技吐き出さないうちからぶっぱしたりとか、
ゲージ確認せずに号令感覚で撃ってるやつが多すぎ。
敵で出てくる分にはカモでしかないが・・・。

俺も、今後デッキ研究ガ進んだら、アナンタと評価がひっくり返るような気がする。
というか、女キャラの絵なのに、アナンタにあの程度のレートしかついてないつー事自体が、もうすでに・・・。
479ゲームセンター名無し:2010/08/28(土) 20:20:12 ID:QXx4U6CG0
アナンタは技使った時のグラの目が死んでるからなぁ・・・・
480ゲームセンター名無し:2010/08/28(土) 22:49:46 ID:o/DmP7Rk0
それがいいんじゃないか
481ゲームセンター名無し:2010/08/28(土) 23:07:55 ID:Jsto6MRP0
つまりレイプ目ってことですね
482ゲームセンター名無し:2010/08/28(土) 23:20:31 ID:DtpxzsUO0
それがいいんじゃないか
483ゲームセンター名無し:2010/08/28(土) 23:21:28 ID:QJzJ3HDK0
スービエ キャンサー ヤクシニー ルサールカ メガトロン
この五枚型にしてみたけど結構楽しい
484ゲームセンター名無し:2010/08/28(土) 23:49:06 ID:L10yZ/bR0
それ、茹で蟹の間違いかな?
485ゲームセンター名無し:2010/08/28(土) 23:52:06 ID:QJzJ3HDK0
キャンサーじゃないなシザーズだ
蟹多くて混乱してきた
486ゲームセンター名無し:2010/08/29(日) 00:00:01 ID:Dga7X0Bl0
ポポイがうざいからヒュドラメインにしようかと思うんだけどこれって対不死能力どう?
似た能力のスービエは十分不死メタになるけど
487ゲームセンター名無し:2010/08/29(日) 01:25:42 ID:chB1hf660
アナンタは目といいセリフといい、まるで豚を見下してるようで好き・・・
はともかく、海種大会はいつくるかねぇ
毎月やる、て何かで言ってたから来月にこないかなぁ

ポポイもガイアも持ってないだけですg
488ゲームセンター名無し:2010/08/29(日) 02:14:39 ID:NfKV3+F60
>>483
なかなかよさげなデッキだが、神族裁けるのか、それで?
闇武器だと、人獣さえ危うい気がする。

メガロドン外して、ダゴンか、ムシュフシュがいい気がする。
乱舞シーパンサーでもいいか。
489ゲームセンター名無し:2010/08/29(日) 02:17:02 ID:NfKV3+F60
>>486
十分やれる。戦闘能力には全く不足はない。

・・が、テティスが入れれなくなる事と、シングルシールドが問題点。
俺もスービエの代わりに入れて運用しようかと思ってるんだけどなー・・
どんな形がいいんだろう
490ゲームセンター名無し:2010/08/29(日) 09:50:33 ID:wnIOGB1v0
>>488
神族、魔種とあたったけどなんかあと一歩及ばずって感じだったからちょっと色々いじってみる
491ゲームセンター名無し:2010/08/29(日) 11:15:26 ID:XN7SeHUy0
>>489
男なら黙ってベガ・ヒュドラ・スービエで豪傑ですよ

実際これ使ってるけど最近すごく勝率が良い
オデン・バルバリを前より見なくなったお陰でとても快適です
まぁポポイの透明化から単スマもらうと厳しいけど
492ゲームセンター名無し:2010/08/29(日) 12:31:09 ID:GxbpnIKO0
上にもあるがシザーズと当たってかなりうざかったのだが流行らないのは戦闘力不足と環境があってないからなのかね

パッと考えてシザーズ、ヤクシニー、テティス、沙悟浄、メガロ、ダゴンとかいけそうだが意見くれないか?
実際に試してみたいんだが沙悟浄をもってないんだ
493ゲームセンター名無し:2010/08/29(日) 14:28:38 ID:B7RZd9uq0
>>492
主武器の属性が弱点の相手にしか勝てない気がするんだが
494ゲームセンター名無し:2010/08/29(日) 17:57:19 ID:NfKV3+F60
>>491
豪傑で使えるのはわかってんだよ。
俺はキャンサー派。
495ゲームセンター名無し:2010/08/29(日) 18:37:48 ID:QUjw4nr20
運用の仕方はスービエと似た感じになるだろうしなぁ。
魔種の使用率が高くない+バルバリの使用率が落ちてるのを見越して
ヒュドラテティスヤクシニーメガロドン乙姫カナロアとか?
でもヒュドラテティスヤクシニーで出るとシングルシールドのみになるのが痛いなぁ・・・

496ゲームセンター名無し:2010/08/30(月) 00:01:27 ID:C7d6jF0Z0
フツーの海種デッキで遊んでたらシーリングヤクシニテティスが糞うざくて仕方ない
アルカナテレポ使うわ
497ゲームセンター名無し:2010/08/30(月) 00:12:04 ID:ig69Ikwn0
どうぞwどうぞww
498ゲームセンター名無し:2010/08/30(月) 00:27:08 ID:Cy2CpM/P0
その程度で勝てるならもっと流行ってるよw
499ゲームセンター名無し:2010/08/30(月) 00:38:25 ID:GYKlftAl0
一応、某ランカーさんデッキ。
スービエ、ヒュドラ、ムシュフシュ、ルサールカ、ゴブアチャ、主炎杖。
いやまぁ戦略自体は分からん事は無いが、
正直よくこんなデッキで勝つな・・・・と俺は感じる。
主Lvあってこそだろうか。なんというか遠い世界だ。
500ゲームセンター名無し:2010/08/30(月) 00:43:42 ID:UdDlSfk+0
海種の使い魔ランキングで、新カードなにがランクインしてるか見てみたんだけど
6位7位にフォルネウス、ムシュフシュがいるのはなぜ?
9位10位の沙悟浄、ルサールカのほうがよっぽど使えると思うんだけど
501ゲームセンター名無し:2010/08/30(月) 00:46:53 ID:KX8h2RoK0
神族多すぎだから?
開幕シーリング要員とか全リプで何度も出てるとかもあるだろうけど
502ゲームセンター名無し:2010/08/30(月) 00:48:13 ID:fvVZkM180
フォルネウスはどうみても四魔貴族単のせい
ムシュフシュは拡散10コスという点が重要でかつ号令、拡散6枚にほぼ確実に入る
503ゲームセンター名無し:2010/08/30(月) 00:48:38 ID:MDbhZCRQ0
スービエ拡散型が主流だとそうなるだろ
フォルネウスは称号もあるし

ムシュフシュは普通に使える子
504ゲームセンター名無し:2010/08/30(月) 00:55:23 ID:UdDlSfk+0
>>501-503
なるほど、ありがとう

ムシュフシュは確かに優秀だけど、攻撃力があまりにも低すぎるのがなー
Wシールドなら……欲張り過ぎかな?
505ゲームセンター名無し:2010/08/30(月) 01:02:20 ID:ijBP6h5L0
4速のシールドがいるんだから2速でWじゃないのは謙虚すぎるくらいだ
506ゲームセンター名無し:2010/08/30(月) 02:41:19 ID:aWFmXyLP0
>>504
火力はテティスとヤクシニーがいるし、
そう思うなら使わなければいいのでは。

俺はカナロアさんと一緒に使うけどな。
なんだ、Wシールドじゃないのが悲しいか、そう泣くな、しょっぱくなるから。
507ゲームセンター名無し:2010/08/30(月) 04:43:11 ID:KX8h2RoK0
さて、大会も終わったし、そろそろ修正が来るはz・・・え、こない?
508ゲームセンター名無し:2010/08/30(月) 09:29:00 ID:/3Qo4/sO0
海大会どうなるのかな、シーライオン大活躍だな
509ゲームセンター名無し:2010/08/30(月) 10:42:52 ID:eScEXlew0
海大会は称号が楽しみだわ。
考えるのが楽そうだから水棲生物が入ってる称号が出るに違いないし

あと「七つの海」のワードが入った称号もそろそろ出していいと思うんだが
510ゲームセンター名無し:2010/08/30(月) 12:05:50 ID:Pfd1rJtz0
>>509
七つの海のティコ思い出した
511ゲームセンター名無し:2010/08/30(月) 12:11:24 ID:6Lk5aCaw0
LOV1から海一筋でやってるから海大会は楽しみ。
マイブームの海7枚が猛者にどこまで通用するかやってみたい。
512ゲームセンター名無し:2010/08/30(月) 16:20:08 ID:Cy2CpM/P0
>>509
5勝 堤防釣り師
10勝 腕利き漁師
20勝 インスマウス面
30勝 ティキの狂信者
40勝 深きもの
50勝 死せるクトゥルフ
513ゲームセンター名無し:2010/08/30(月) 17:19:00 ID:Pfd1rJtz0
>>512
釣り人覚醒しすぎワロタ
514ゲームセンター名無し:2010/08/30(月) 19:28:12 ID:kUn+Ocp90
樽で漂流する漁師で
515ゲームセンター名無し:2010/08/30(月) 20:16:51 ID:yETDpay70
>>514
シンプルに老水夫で良くね?
516ゲームセンター名無し:2010/08/30(月) 21:15:34 ID:sYOEBBfq0
5勝 新海への航海士
10勝 老練なる水夫
20勝 烈波の船長
30勝 七海を逝く提督
50勝 地獄大キ督
517ゲームセンター名無し:2010/08/30(月) 22:04:22 ID:KX8h2RoK0
>>510
クジラの大型モンスター欲しいよな

7つの海ってことで、各海にちなんだ7種類の称号あると嬉しいな
太平洋の覇者! とかもらってもどこの海将軍だよって感じだが
518ゲームセンター名無し:2010/08/30(月) 22:59:02 ID:9ZkoI+KB0
クジラ・・・次のバージョンは是非G.Tをだな
519ゲームセンター名無し:2010/08/30(月) 23:12:36 ID:uPhDnwIb0
ロマサガ2つながりで「海の主」やら「海の覇王」とかあれば嬉しいな。
最も低称号の俺には関係無いっちゃぁ無いんだがね
520ゲームセンター名無し:2010/08/30(月) 23:59:03 ID:Cu5CBu7Q0
斜め上には聖剣3から海種ブースカブー実装ですねわかりますわかります
521ゲームセンター名無し:2010/08/31(火) 00:02:55 ID:TEb2ElGp0
優勝者はもれなくスービエに吸収されます。
522ゲームセンター名無し:2010/08/31(火) 01:16:29 ID:SWtv+bt70
クジラ、エビ、シャコ、カブトガニ、タツノオトシゴ、オニキンメ、シーラカンス、オウギベンテンウオ
アンコウ、ヒラメ、カレイ、ベレムナイト、フウセンウナギ、マンボウ、クラゲ

海洋生物いくらでもいるお
523ゲームセンター名無し:2010/08/31(火) 01:30:04 ID:mruSSC/c0
深海の不思議生物系や、キレイな熱帯魚系も欲しいな
524ゲームセンター名無し:2010/08/31(火) 01:44:27 ID:y49fZOJ90
ここでまさかのハルキゲニア参戦。
525ゲームセンター名無し:2010/08/31(火) 02:02:50 ID:Mbvbcs3p0
あれっ、ダライアスのスレ開いちゃったかな
526ゲームセンター名無し:2010/08/31(火) 02:04:18 ID:ivtyYzxs0
ポニョ参戦も近い
527ゲームセンター名無し:2010/08/31(火) 08:58:05 ID:KCZbTbdP0
 5負 水槽の藻屑
10負 池の藻屑
20負 川の藻屑
30負 湖の藻屑
50負 海の藻屑
528ゲームセンター名無し:2010/08/31(火) 10:15:00 ID:jvDqr9wX0
イソギンチャクも入れれるじゃん
ワームのコンパチで
529ゲームセンター名無し:2010/08/31(火) 11:31:51 ID:JujHYmtj0
ひゃぁぁあ人面魚じゃないか津波が来るよぉぉ
530ゲームセンター名無し:2010/08/31(火) 17:16:44 ID:EZm7oBow0
リュウグウノツカイとか
ピュトンのコンパチで
531ゲームセンター名無し:2010/08/31(火) 20:10:39 ID:aW68aSJh0
>>530
コンパチっつうかピュトンのモデルってリュウグウノツカイなんじゃないの?
クローラーのモデルがアノマロカリスなみたいに
532ゲームセンター名無し:2010/08/31(火) 21:41:03 ID:1stLL0lG0
おいスキュラ強化されたら起こせって言っただろーが
533ゲームセンター名無し:2010/08/31(火) 21:55:17 ID:Qnythj+/0
>>532
一生寝てろ。


…(;ω;)ウッ
534ゲームセンター名無し:2010/08/31(火) 22:34:56 ID:6ksx1aIR0
えっ
スキュラ使えんjan
535ゲームセンター名無し:2010/08/31(火) 22:58:33 ID:mruSSC/c0
※ただし、人獣戦に限る
536ゲームセンター名無し:2010/08/31(火) 23:55:06 ID:hruy6aNx0
壁になるだろーが
パックリ開いた股間の口かマンコかチョーえろい魅力的
537ゲームセンター名無し:2010/09/01(水) 00:06:51 ID:wAciO94F0
「我と共に喰らいつくくぱぁ!」
538ゲームセンター名無し:2010/09/01(水) 00:10:31 ID:Uvf92xup0
スキュラ型オナホールって作れそうだな
539ゲームセンター名無し:2010/09/01(水) 00:14:23 ID:u8gpGIlv0
今日も海スレは変態で安心した
540ゲームセンター名無し:2010/09/01(水) 00:22:58 ID:im23/KD30
スキュラってイラストだけだと、雷属性っぽいよな
漁してるわけだし
541ゲームセンター名無し:2010/09/01(水) 02:21:38 ID:ip+bMZTs0
あれは狩られている側では?
542ゲームセンター名無し:2010/09/01(水) 02:56:18 ID:Uvf92xup0
アプサラスももう少し強化されていい
3cくらいにしてくれりゃーいいものを
543ゲームセンター名無し:2010/09/01(水) 03:00:04 ID:zyHghT140
ラクシュミーがくたばったからそれでもいいよね
もしくはDEF30UPとか
544ゲームセンター名無し:2010/09/01(水) 03:15:55 ID:im23/KD30
>>541
あーそうか。
網で魚とったどー! てな絵と思ってたけど、むしろ網に引っかかってるほうか
545ゲームセンター名無し:2010/09/01(水) 04:46:29 ID:M4iAbkVa0
スキュラって、ストーリモードで結構重宝するよね
546ゲームセンター名無し:2010/09/01(水) 17:10:08 ID:Ltrj+wGY0
>>544
アレは海上にある船ぶっ壊してる絵でしょ。手にもぎ取った船の帆握ってるし
547ゲームセンター名無し:2010/09/01(水) 22:31:47 ID:Jdb2rKNV0
海種って温厚で大人しい使い魔が
多いはずの種族だよな?

やれ船を壊したりやれ裏のテキストで
人を食べたようなニュアンスの分が多かったりと
やりたい放題である
548ゲームセンター名無し:2010/09/01(水) 23:04:24 ID:Jzq05gSH0
>海種って温厚で大人しい使い魔

全くそんなイメージないな。
海って言えば、リヴァとか大型クリーチャとスライムお魚さんの原始生物のイメージ。
549ゲームセンター名無し:2010/09/01(水) 23:08:10 ID:im23/KD30
キラーヒィッシュ「あいつら凶暴すぎ…」
550ゲームセンター名無し:2010/09/01(水) 23:19:15 ID:TBhpDplC0
むしろLoV世界の海は地上以上に危険が一杯、そんなイメージだ
551ゲームセンター名無し:2010/09/01(水) 23:29:29 ID:Jdb2rKNV0
おかしいなー
確かスターターの取り説だかなんだかに
そう書いてあったような気がするんだが・・・

>>549
お前はむしろ食べられる方だもんな
552ゲームセンター名無し:2010/09/01(水) 23:36:07 ID:8qJl+U2S0
海は古来から豊穣(母)の象徴であると同時に、命を簡単に奪う怪物の象徴だからな
海の怪物が命を奪うのが多いのは水難とかの現れだし
神話体系の海は、そりゃもう、危険なところだ
だからさっさとセドナ出してくださいお願いします
553ゲームセンター名無し:2010/09/02(木) 00:04:59 ID:tmWjC1400
海種でスサノオは……ちょっと無理があるか。


乙姫ってカード人気の割には使っている人を全然見ないんだが。
やっぱり絵師補正だけなのかな……
554ゲームセンター名無し:2010/09/02(木) 00:06:37 ID:MhF+GaFS0
個人的にはルサルカよりも重宝してるよ
ヤクシニテティスの開幕ぶっこみしないデッキだと、かなり有用
555ゲームセンター名無し:2010/09/02(木) 00:27:37 ID:RJEt2kjJ0
ポセイドンはもっと強化してくれよ
河童の方が全然強いじゃん
556ゲームセンター名無し:2010/09/02(木) 00:40:21 ID:/YYPqzQj0
乙姫は属性が悪い
557ゲームセンター名無し:2010/09/02(木) 00:40:37 ID:iGQTi3c20
乙姫悪くないよ。
魔種の相手はこいつとメガロドンで結構なんとかなるし、
テティスの拡散波紋の効果を妨害したりと色々できる。
558ゲームセンター名無し:2010/09/02(木) 00:42:58 ID:MhF+GaFS0
あと乙姫の特殊の範囲が実に良心的
559ゲームセンター名無し:2010/09/02(木) 08:38:37 ID:QMlcYm9V0
そろそろ相手使い魔を完全コピーとか出ないかなぁ。
攻守はもちろん属性や攻撃方法もまるまるコピーで。

グラはスライムの色違いかメタトロンのコンパチで
560ゲームセンター名無し:2010/09/02(木) 09:25:16 ID:Q0/U9mr80
ポセイドンは特殊切れると空気だからな、攻撃属性違うが攻防反転メドューサのが使える
やっぱ攻撃が最大の防御なんだ、6枚環境の今全滅を恐れる必要性減ったのもポセイドンにはマイナス
561ゲームセンター名無し:2010/09/02(木) 14:15:13 ID:kMuZ1Lz+0
フォルネウスと水虎いても神に勝てん
オデンきつすぎる
つーか単スマとピンダメ盛りがきつい
562ゲームセンター名無し:2010/09/02(木) 14:28:29 ID:zUnucl2n0
オデンなんて、最近ほとんど見ないけどなあ
あとバルバリはまだちょくちょく見るけど、エッジも全く見なくなった
563ゲームセンター名無し:2010/09/02(木) 14:47:02 ID:K+xqUaR30
海からするとポポイよりオデンのが圧倒的にキツイけど
ポポイのお陰でオデンが減ってる感じ
564ゲームセンター名無し:2010/09/02(木) 14:59:09 ID:SdEWNJ930
おでん、ポポイ、エルフ入り神族5枚に当たったぜ…
こっちスービエ6枚だったから負け覚悟したけど、なぜかエクセ取れて制圧勝ちした。
デスコンボ強いよデスコンボ。

とりあえず、ポポイ対策としては

・ラインを上げる
・ポポイ打たれたら、攻撃範囲を逆に向けて自アルカナまで下がる

の2点につきると思った。
あれ?それどこのフェアリー?
565ゲームセンター名無し:2010/09/02(木) 15:13:41 ID:zUnucl2n0
>>564
そして足が遅い連中が捕まって、集中砲火ですね・・・わかります。

俺のポポイ対策は
下がり気味に若干距離をとりつつ
両サイドや、施設の壁に張り付いて、相手に後ろを取られないように陣取る
大抵単スマ型が多いから、こっちはなるべくカードを密集させて的を絞らせない

でもまあ、キッツイのには変わりない
566ゲームセンター名無し:2010/09/02(木) 15:22:12 ID:S5VBQecN0
だるい オデン
きつい エッジ
つらい バルバリ


だ  る  い ポポイ
567ゲームセンター名無し:2010/09/02(木) 15:27:25 ID:kMuZ1Lz+0
コピー系はコピーして強化くらいの能力でもいいじゃんか
全然使われてねーし
ポセイドンを強化しろよチクショー
ペースト系はしらん
568ゲームセンター名無し:2010/09/02(木) 16:40:40 ID:SdEWNJ930
>>565
流石海種だ、2速は常に2体以上いるから堅いヤツを壁にしてれば何ともないぜっ!!w
ムシュフシュが優秀すぎて生きてるのがつらい。

マップを利用するのは自アルカナで特殊打たれたときは有効かもだけど、
鳥籠されて壁に押しつけられたとき、マップの外に出るバグがあるから
2体以下ではちょっと怖いかな

もっとも、上手い人が使うポポイは対策考えるのがばかばかしくなるぐらい
どうしようもないけどw
569ゲームセンター名無し:2010/09/02(木) 18:54:04 ID:HwZr5Cfg0
いっそ闇盛りにして周りから殺してやろうか・・・
せめて特殊を使った場所とかお互いが同じ施設に乗っているときは見えるようにしてほしい
あれじゃあ3カウント全員無敵みたいなもんだろ
570ゲームセンター名無し:2010/09/02(木) 21:12:25 ID:IzlSXAXR0
アナンタ様使いたくてアナンタ アプサラス カイナッツィオ ムシュフシュ カナロア すいこ 主光まで考えた
6戦やってきたけどヤクシニーいないと火力不足が否めん  せめて亀をフォルネウスにできればなんとかなるんだろうが
アナンタ様の肋骨舐めたい
571ゲームセンター名無し:2010/09/02(木) 21:25:56 ID:bPYN7Kz90
フォルネウス アナンタ ナキサワメorアプサラス ヤクシニー 水虎orメガロドン

これぐらい戦闘型にしないと火力足りないと思う
572ゲームセンター名無し:2010/09/02(木) 21:30:11 ID:tmWjC1400
良かった。
乙姫使う人全然見ないものだから、ちょっと不安だったんだ。
これからも半蔵やバルバリに玉手箱プレゼントしまくるわ





わだつみやアナンタは拡散だったらまた違った評価をされたのだろうか……
573ゲームセンター名無し:2010/09/02(木) 23:55:11 ID:MUajhPRQ0
わだつみはATKとDEFが逆になるだけでもだいぶ評価変わるんだがな…
今のパーツだと韋駄天気味に組んでも劣化神族・人獣になるだけだし、
増えた3速シールド勢とかと組ますといいんだろうか。

アナンタは拡散になっても駄目っぽい。エッジにかけたら防御力上がるとか笑えない。
調整次第ではぶっ壊れそうだから仕方ないけどさ。
574ゲームセンター名無し:2010/09/03(金) 00:00:06 ID:QtWdbwyL0
ダメージ系の特殊が少ない
罠もない
じゃあ低速で制圧狙うしかない
575ゲームセンター名無し:2010/09/03(金) 00:17:38 ID:ZyzSBloT0
アナンタは特殊の射程を伸ばしてくれるだけで、もう大満足です…
576ゲームセンター名無し:2010/09/03(金) 01:05:57 ID:a1uQkD7V0
それ+主人公も対象にしてほしいな
「相手を蛙にする」としか書いてないからいくらでも能力調整できるんだけどね
577ゲームセンター名無し:2010/09/03(金) 01:07:56 ID:ZyzSBloT0
それもいいね。ジェイスさんがちょっと困りそうだが

射程以外はアナンタの能力はかなり満足なんだが…
578ゲームセンター名無し:2010/09/03(金) 02:45:52 ID:QtWdbwyL0
そんなことよりポセイドン強くしろって言ってんだろーが
579ゲームセンター名無し:2010/09/03(金) 02:50:47 ID:a1uQkD7V0
あれは無理だろ・・・
ところで蛸6でIにキュア入れてUにリタゲって無理かな?テティスのたまりを見ていたら十分いけそうな気がしたんだが
580ゲームセンター名無し:2010/09/03(金) 03:00:36 ID:T7lJbaIn0
蛸型はシーリングUかキュアUがいいと思うけど。
一発逆転のクロノフリーズUも面白いぞ。攻撃個体が凶悪だし、施設封印自分のみ有利だし。
581ゲームセンター名無し:2010/09/03(金) 03:01:26 ID:T7lJbaIn0
個体ってなんだ・・・固定ね。
582ゲームセンター名無し:2010/09/03(金) 03:52:08 ID:a1uQkD7V0
シーリングは無印が入るんじゃないのか?ヤクシニー的に考えて
自分のデッキだと開幕テティス、蛸、ムシュフシュで出るからオートスマッシュさえ当てられればセカンドには2が使えるから序盤の居座りに行けるかなとか考えたんだけどね
クロノも面白そうだな
583ゲームセンター名無し:2010/09/03(金) 15:58:34 ID:T7lJbaIn0
ああそか、無印リーリングが叩かれ気味だから、あえてシーリングUとか使ってたもんで忘れてた。
アウェイクの弱点消しもいいんだけど、なんか天敵減ったから採用しづらいんだよね。半蔵は属性関係無しに貫いてくるし。
拡散型だと採用しづらいけど、ルサールカからのクロノUで上手くやれば相当ひどいこともできるぞw
584ゲームセンター名無し:2010/09/03(金) 22:42:11 ID:sw0IV7jA0
戦闘で勝てんからアルカナテレポしかやることなくなった
何かいいアイデアないか
585ゲームセンター名無し:2010/09/03(金) 23:38:56 ID:qNbiYSvA0
よく拡散6枚型にノーチラスが入ってるのを見ますがあれは本当に有効なんでしょうか?
自分はイマイチ良さがわからないので是非自分にノーチラスの良さを教え込んでください!
586ゲームセンター名無し:2010/09/03(金) 23:48:02 ID:tHsbusKR0
>>585
すーいすーいしていて涼を感じるだろ。
残暑には最適な使い魔である。





拡散6は基本炎主だけで人獣捌くが、もう一パンチほしいときに採用する。
10コスの回転の速いマグマは結構使い勝手がイイ。
587ゲームセンター名無し:2010/09/03(金) 23:50:10 ID:sw0IV7jA0
スマッシュは攻撃力に関係なく固定ダメージなんです
だから防御寄りのステータスであるほうが得と言われるんです
範囲ダメは基本そよ風だけど人獣に対してはある程度有効です
588ゲームセンター名無し:2010/09/03(金) 23:51:00 ID:mn6f0rbY0
一応拡散
一応ダメ技
一応海種
589ゲームセンター名無し:2010/09/03(金) 23:51:10 ID:Q7d6Jq630
>>584
アルカナテレポ駄目なの?
現状、戦闘面を押し出すデッキよりも制圧特殊に力点いれた
デッキの方が強い気がする。

せっかく海種のオンリー技になったんだし、海デッキのスタンダードになって欲しい
と俺は思ってる。
590ゲームセンター名無し:2010/09/03(金) 23:59:39 ID:sw0IV7jA0
アルカナテレポはそこそこ勝てるし弱くはない
でもなんか飽きてきた
それで新しいアイデアがほしいの
591ゲームセンター名無し:2010/09/04(土) 00:22:46 ID:jkKpuja90
わだ+スノーマンの2匹を用意
アルカナに加えてルナとヤヌスを用意
アルカナ召還できなくても自爆できるので安心

海種テレポは隙の生じぬ二段構え
592ゲームセンター名無し:2010/09/04(土) 00:27:40 ID:oUnMLjz60
1からわだちぇんばっかやってるが全然飽きんぜ
593ゲームセンター名無し:2010/09/04(土) 00:32:43 ID:Ylg3KWHI0
光まみれなのね

スノーマン、フォルネウス、アプサラス、クローラー、海坊主
スノーマン、リヴァイアサン、ポセイドン、クローラー、海坊主
キャンサー、スノーマン、フォルネウス、クローラー

今のデッキがこんな感じ
色々構成変えても結局ウロウロしてテレポしかすることなくて
LoV1の頃のような3速以上でテレポしたり戦闘するような海種デッキをやってみたいの
594ゲームセンター名無し:2010/09/04(土) 20:51:47 ID:GacjOqkN0
フォルネウス、ヤクシニー、テティス、サゴジョウ、ムシュフシュ、シーライオン、杖炎主
のデッキでプレイしています。
ノエルの兄貴+チェシャ+半蔵とかに開幕から一直線にガン密着でオッスオッスされて良く押し負けるんですけど、対策って有るんでしょうか?

ムシュフシュ+フォルネウスを壁にしようとしても回り込んで杖炎主に集中されてやられてしまいます。
595ゲームセンター名無し:2010/09/04(土) 20:56:26 ID:VWia5YTx0
火力不足だろ
596ゲームセンター名無し:2010/09/04(土) 22:12:32 ID:3Rti2jKk0
今日はやたらアルカナテレポに当たった、普段制圧は負けないイメージだからどうも読み違える…
二速メインでもひたすら追いかけた方がいいのかな?
蛸鮫ヤクシニテティスニート主闇の五枚型で戦闘メインでは汚い忍者にもオカマにも負けないんだけどアルカナはどうも苦手だ
597ゲームセンター名無し:2010/09/04(土) 22:14:30 ID:n91W2aar0
ヤクシニーテティスだったら他全部拡散で固めるのが無難ではないかと


フォルネウス強いのにちょっと時代と合ってない感があるな
598ゲームセンター名無し:2010/09/04(土) 22:24:04 ID:Bb1j08jA0
>>594
その構成でフォルネウスにするなら、リヴァイアサンのがいい。
もしくは炎枠強化でシザーズ。
599ゲームセンター名無し:2010/09/04(土) 23:29:56 ID:zfbMcwEV0
>>590
旧カード含む、海軍師でも作ってみれば?
600ゲームセンター名無し:2010/09/04(土) 23:53:02 ID:GacjOqkN0
>>595 >>597 >>598
ありがとうございます。
やっぱりフォルネウスは合わないか。

1だとリヴァはアレだったんで敬遠してましたが使ってみようと思います。
今でもリヴァは特殊が死んでるイメージがあるんですが、使ってみます。
601ゲームセンター名無し:2010/09/04(土) 23:58:34 ID:7JvAM7xs0
リヴァはわだつみと組み合わせれば光るかもしれない
602ゲームセンター名無し:2010/09/05(日) 01:41:37 ID:YmQFhAEp0
現在スレギルド最強のデッキはカロンロジャーのようですな
603ゲームセンター名無し:2010/09/05(日) 08:30:59 ID:c4izl8Q90
半蔵リディアビューネイはマジヤバス

こっちがサーチ封印、石半個くらいリードした状態で
自軍Apt:ノーチラス、シーライオン、ダゴン、主炎
相手:半蔵、リディア、ビューネイ

相手のHPを半分くらい減らした状態で撤退して
Bptのスービエ、テティス、ヤクシニーで出撃
ゴリ押しできんだろと多寡をくくって田の字で号令合戦したところ
エクセとられた・・・
604ゲームセンター名無し:2010/09/05(日) 08:54:22 ID:e9DwBrZui
わだつみ
キャンサー
ナキサワメ
ルサールカ
主撃
でやってるけど、なかなか面白い

でも最近ナキサワメをエキドナに変えた方がやり易い気がするんだ
なんの呪いかエキドナをまだ引いたことがなくて試せないから意見をくれないか?
605ゲームセンター名無し:2010/09/05(日) 09:27:51 ID:srVp8ywqO
韋駄天じゃないなら生存しやすいエキドナで良いんじゃないの?
最近はエッジバルバリオデンが減ったからある程度田の字も成り立つし
>>596
アルカナチェンジはスービエでキツいからしょうがないかと。対策するなら無印かIにクロノだけどどちらもほぼ確定USがあるからな…
むしろ封印効果を抜いても蛸+ダブル号令は強いと言ってシーリングをUにするとか?んでクロノを入れるの
606ゲームセンター名無し:2010/09/05(日) 09:35:56 ID:lbDFSRuY0
カロンロジャーは結局河虎安定なの?
607ゲームセンター名無し:2010/09/05(日) 11:54:56 ID:zDDUv28KO
河虎がWシールドだったらどれほどよかったか・・・

とは言っても、開幕シールド交換なんてほぼさせてくれないから河虎で安定かなぁ
608ゲームセンター名無し:2010/09/05(日) 20:33:35 ID:N3/cuOhN0
今日ガイア魔種とポセ子デッキでやり合ったんだ。
サキュかけたガイアを吸ってシーリングヤクシニーで対抗したら、攻撃力が26/9表記になった。
まぁ、お互い壊滅して終わったけど、目を疑ってしまった。
しかし悪くはないけど普段の空気っぷりが残念だな、ポセ子は。
609ゲームセンター名無し:2010/09/05(日) 20:34:56 ID:N3/cuOhN0
間違った。
フェアリーかけてサクリUしたガイア、です。
610ゲームセンター名無し:2010/09/05(日) 20:55:43 ID:jR1EfEC10
>>609
それって、相手のガイアも 26/?? になってたってことだろ。しかも複攻で。
611ゲームセンター名無し:2010/09/05(日) 21:20:05 ID:wc2TObGZP
こっちがヤクシニーで対抗してるんだから21だろう
クリティカルの方がATK倍率高いから、そんなのコピられたら相手も驚くな
612ゲームセンター名無し:2010/09/05(日) 21:36:26 ID:sArnyu2q0
勝てないから教えてくれ
相手がリリアルカナとか運送系の場合スービエ6枚でどう戦えばいいんだ
戦闘してくれるデッキならそれなりに勝てるけど制圧の勝率がとても低い
613ゲームセンター名無し:2010/09/05(日) 21:57:53 ID:e2ZrHoKh0
>>612
持っててよかったクイックドライブU


よほどの下手を打たない限り開幕突破で多少なり有利取れるだろう
あとはひたすら戦闘に行って早い段階で相手にUSを使わせてしまうかエクセで石差を稼ぐ
一味違う攻撃はリリアナで消えた時のために取っておくとかかな



フォルネウス引けたけど25コスだったんだなお前・・・
614ゲームセンター名無し:2010/09/05(日) 22:34:10 ID:srVp8ywqO
アルカナ運搬はスービエが不利な数少ないデッキだと考えてるからある程度は妥協してるな
自分はヤクシニー以外を壁にしながら開幕居座って2連戦で稼いだリードを守るようにしてるな。石を割りきられないでリタゲを使わせられれば大体勝てるはず
ヤクシニーだとクロノが入りづらいんだよね…裏の手が無いならデスコン切って無印にクロノ入れちゃう?
615ゲームセンター名無し:2010/09/05(日) 22:40:13 ID:tW9JABsT0
Lv2以降にクロノでも、いいんでないの
クロノUとか、なかなか良い性能だぜ。

どんな相手でも腐んないしね。
616ゲームセンター名無し:2010/09/06(月) 02:45:28 ID:7yMwJbbm0
スービエ型は所詮6枚の2速だから制圧系のデッキにはめっぽう弱い
正直、相手のミス待ちだね
こればっかりはしょうがない
自分もクローラーあたりをぶち込んでUSも変更するぐらいじゃないと…ね
617ゲームセンター名無し:2010/09/06(月) 13:31:22 ID:Z2tZ/Diw0
アルカナ運搬やってると
開幕シールド向かってくれるのが海くらいしかない
618ゲームセンター名無し:2010/09/06(月) 14:52:49 ID:cJYM8A+K0
大入道の効果時間短いお(´;ω;`)
でも雲散効果もあることを考えると妥当なのか…
619ゲームセンター名無し:2010/09/06(月) 20:04:40 ID:0zlJWwDw0
どちらかといえば雲散におまけがついてると考えればいいんじゃないの?
はやくガイア流行ってくれないかな。そうなればあの露出狂が減って楽になるのに
620ゲームセンター名無し:2010/09/06(月) 20:05:24 ID:ucSxfqfP0
入道入りで拡散韋駄天もやったけど火力が足りないな
621ゲームセンター名無し:2010/09/06(月) 21:02:12 ID:0zlJWwDw0
拡散韋駄天は根本的に火力不足。
どこか調節してわだつみ入れたほうがよくないか?
622ゲームセンター名無し:2010/09/06(月) 21:41:14 ID:aM9gQFkQ0
大入道は範囲がおかしい
普通のT字型にしろっつーの
あのセダン車がひっくり返ったような糞範囲はなんなんだ

わだつみは色んなやつらと属性被りまくり
ヤクシニーを入れると属性1つ捨てることになる
罠は皆無で攻撃系特殊も少ないなら号令でどうにかするしかねーじゃん
水虎でどうにかしろってか
623ゲームセンター名無し:2010/09/06(月) 22:34:28 ID:5bGXMZNXO
>>622
つリゲル
特殊は効果が溜りの割に合わないけれど、
純粋な性能ではわだつみ先生との相性が良い気がする。
624ゲームセンター名無し:2010/09/06(月) 22:49:33 ID:Qe6h6IRE0
>>623
リゲルを入れて単スマデッキを組んでみたいと前から考えてるんだけど、
なかなかいいパーツないよね。

時々使用者の話は聞くけど、特殊の溜まりはどうなんだろう、実際のところ
625ゲームセンター名無し:2010/09/06(月) 22:58:58 ID:5bGXMZNXO
>>624
自分はベガ愛用してるけど、敵と二回ぶつかり合った後に
ようやく使用可能になる感じだった。
だから旧カードの高コスは純粋な性能を目的にして、
特殊はオマケと考えたほうがいい。
…ベガは特殊抜きでもエッジのいない人獣なら
ほぼ一方的に蹂躙してくれて頼りになるよ。
626ゲームセンター名無し:2010/09/06(月) 22:59:56 ID:aM9gQFkQ0
リゲルとベガ、間をとってスキュラという選択
627ゲームセンター名無し:2010/09/06(月) 23:24:41 ID:2zEve5P+0
ないないwww

定期的にスキュラの話題上がるけど、大体スキュラの特殊発動時のマ○コの話して終わるよね。
628ゲームセンター名無し:2010/09/06(月) 23:40:39 ID:5bGXMZNXO
わだつみとリゲルってことで即興でわだつみリゲル韋駄天を考えてみた。
邪道なし
わだつみ、リゲル、シーライオン、沙悟浄、乙姫、炎主

邪道あり
わだつみ、リゲル、シーライオン、ハットリ君、乙姫、炎か撃主

戦法は自分が元機甲使いの現在2速海使いだから、
うまい方法が思いつかないので他の人に任せる。
629ゲームセンター名無し:2010/09/06(月) 23:53:57 ID:vA1aqt+10
>>625
あえて罠を使ってやろうとして、最近ベガ+クローラーでやってる。
開幕クローラー連れて特殊打って、ぶつかって殺させた頃にギリギリ
罠置けるぐらい溜まる。罠が未熟で全然勝ててないけど楽しい。
630ゲームセンター名無し:2010/09/07(火) 01:03:24 ID:P0SeSp4O0
スキュラは一緒にかけてくれる号令持ちがいれば、もっと頼りになると思うんだが。

なんだかんだで、+15への上昇修正はでかかった。
631ゲームセンター名無し:2010/09/07(火) 01:11:45 ID:RIgtWVdy0
問題はヤクシニーだと速度が噛合わず、
テティスだとスキュラが複攻なのでやっぱり噛合わない。

手頃なのは水虎、沙悟浄あたりだろうか。
632ゲームセンター名無し:2010/09/07(火) 01:19:14 ID:mTzg9Rc00
客ニコル・ボーラス入れればエクセとった時に
回復して制圧速度まで上がるぜ!
633ゲームセンター名無し:2010/09/07(火) 01:38:34 ID:P0SeSp4O0
ver upしてから、スキュラ、ウォーロック、ニコルでデッキ組んで出撃してみた事があるんだけど、
3体で号令かけたあとの戦闘力は本物だった。

簡単に途切れない号令は強い。
問題はむしろスキュラ以外がもろいという点で。。。
エクセレントとっても、連中が落ちては意味がないというジレンマ。

やっぱ水虎、沙悟浄あたりかな。オケアノスもいいか。
Wシールドを一枚放り込んでおけば、ヤクシニー入れても問題なさげだ。

スキュラ、水虎、オケアノス。という構成で人獣を蹴散らすプランも…うーむ。
前に、リヴァ わだつみ スキュラ ダゴン。というのも見た事ある。
634ゲームセンター名無し:2010/09/07(火) 07:47:16 ID:SK7A9pgp0
フォルネウスメインのデッキって、今はどんな感じ?
フォルネウス使いたいので、参考にしつついじりたい。
635ゲームセンター名無し:2010/09/07(火) 08:22:33 ID:YzoBzUDt0
これからは3速シールドメインだな、とアナンタとポセで組んだら
あまりの火力の無さにないた。
神多いご時世だから強いはずなんだが・・・運用難しいね
636ゲームセンター名無し:2010/09/07(火) 08:41:20 ID:FH4yl2Qu0
フォルネウス アナンタ 水虎 残り35コスト っていう感じ
客将ありなら半蔵 ノーチラス ルサールカとか
637ゲームセンター名無し:2010/09/07(火) 08:43:40 ID:bJWjxEEKO
フォルネウス使ってる某ランカーのデッキ
フォルネウス、カロン、ヤクシニー、水虎、メガロドン、ノーチラス
安定はカロン→アナンタだろうね
638ゲームセンター名無し:2010/09/07(火) 13:39:48 ID:Mw860J51i
>>636
>>637
ありがとう!やっぱりアナンタが必要か…
ラクシュミー代わりにいれて頑張ってみる
639ゲームセンター名無し:2010/09/07(火) 15:12:14 ID:MXXTXl+6O
アナンタとか持ってない称号8の俺は
炎主剣
フォルネウス
水虎
アプサラス
ルサールカ
大気
ジャンヌ
でやってる

アプサラス普通に使えるんだがなぁ
まぁ参考までに
640ゲームセンター名無し:2010/09/07(火) 17:49:41 ID:YzoBzUDt0
フォルネウスといえば某氷麗の賢者と、この前対戦したが、その時は気がつかなかったが、
今日の全リプみて気がついた

コスト割れしてるじゃん!
コス15のアルカナ勢は使えないのかな…
641ゲームセンター名無し:2010/09/07(火) 19:49:34 ID:bJWjxEEKO
サポスキが優秀だからね。レジストを捨ててムベンベにするかわだつみ→雪男で海坊主追加したほうが良さそうだけどな…
642ゲームセンター名無し:2010/09/07(火) 21:17:13 ID:efp6Lhqe0
アナンタ持ってないけど新カード使いたくて、とりあえずフォルネウス使ってる

フォルネウス
沙悟浄
ヤクシニー
【再興】ポルックス
シーライオン
メガロドン
主炎両手斧

称号10だけどなんとかギリで勝ち越せてるからしばらくはこのままかな
643ゲームセンター名無し:2010/09/07(火) 21:30:06 ID:4+bmq8fD0
フォルスービエコンビでやってるがなかなかいい感じで機能してる

主役はスービエだけど要所でのフォルネウスの働きが渋い
644ゲームセンター名無し:2010/09/07(火) 21:52:00 ID:rRvVcrdUO
スービエ・フォルネウスいいね
どっちも制圧力と戦闘力があるし、同種相手でも強い

それぞれ単体じゃバルバリやおでんは捌きにくいけど、
ヤクシニーと層の厚い優良10コスでカバーしていける
ムシュフシュで開幕からDEF100オーバーのツートップ頼もしいです



ゴメン嘘、オーディンとか糞辛い
645ゲームセンター名無し:2010/09/07(火) 22:28:22 ID:KgqWeDnd0
アナンタ フォルネウス アプサラス メガロドン ヤクシニーで初めて10連勝できた
戦闘できて施設封印も狙えるし中々いい感じだと思う
何が言いたいかというとアナンタはロリババア
646ゲームセンター名無し:2010/09/07(火) 22:39:47 ID:lbFjLPByO
俺は主炎剣
フォルネウス
アプサラス
ヤクシニー
ルサールカ
ダゴン
メガロ
でやってるがフォルネウス型は基本誤魔化しつつ受け身な戦闘しつつのなんだか疲れるデッキなんだよなぁ
647ゲームセンター名無し:2010/09/07(火) 22:45:00 ID:ZX74L3sy0
フォルネウスメインのデッキは蛸6枚が無理
648ゲームセンター名無し:2010/09/07(火) 23:02:48 ID:ijQEzQYq0
相手がまとまって号令掛けるタイプなら、シールド交換して真ん中でルサールカでテティスヤクシニー凌げればなんとかなる

そして、フォルネウス・乙姫・ルサールカと号令を凌ぎやすい自分のデッキは
意外と拡散6に対して勝率がいい
649ゲームセンター名無し:2010/09/07(火) 23:28:31 ID:dwWXWaGr0
まぁ同種で有利の無い状態じゃ複数が拡散辛いっていうのは割と普通なんだけどね。

あと拡散は良い号令が多い。ドラゴニート大好き
650ゲームセンター名無し:2010/09/08(水) 00:16:48 ID:AwUCtVfU0
拡散以外でデッキを組みたいのに中途半端になる
651ゲームセンター名無し:2010/09/08(水) 01:29:57 ID:VeXfE9QA0
わだつみリヴァのゲートゲーデッキってどうなんだろう?
わだつみ、リヴァ、テティス、乙姫、鮫、主炎杖のデッキ
やっぱり今はわだつみは厳しいのかな…
652ゲームセンター名無し:2010/09/08(水) 01:48:46 ID:AwUCtVfU0
わだつみ、リヴァ、ポセ、テティスがおすすめ

かっこいい
海の主デッキ
653ゲームセンター名無し:2010/09/08(水) 03:43:53 ID:5MHxXnJO0
海種は拡散種だからね…
わだつみを大いに盛り上げる単スマ4速の団を作れれば強いんだろうけど
654ゲームセンター名無し:2010/09/08(水) 04:07:25 ID:T6YzDMhUO
わだつみは、ダリス ノーライフ兄さんと組んで人気種族メタの不人気種族4速豪傑デッキでがんばってもらうことにするw
655ゲームセンター名無し:2010/09/08(水) 05:09:55 ID:gXAJdPiS0
>>653
単スマ限定だと旧カードを使うか10コスト盛りにしないと難しくないか?
戦力になりそうなナキサワメはスマッシュと特殊の組み合わせがよくなさそうだしなによりSS単スマが海種にはいない
656ゲームセンター名無し:2010/09/08(水) 06:04:50 ID:2R0vq/YK0
>>655
お、お前ドラゴニュートさんに食われるぞ・・・
657ゲームセンター名無し:2010/09/08(水) 09:41:33 ID:yUcDCSX+0
ニートは強くなって扱いやすくなったけどやっぱりコストやスキルとスピードがあってないよな
3速以上だったらテティスと高速拡散が、シールドがついてればスービエのサブに、低コスならSS目的で単スマデッキが出来たのに
あと特殊もか、2速のくせにフィールドの奥のほうに行かなきゃ効果薄いって結構きつかったよ

まあそんなやつは腐るほどいるんだけどな
658ゲームセンター名無し:2010/09/08(水) 09:45:30 ID:u79NtlKp0
海の場合SS目的なら客連れてきた方が早いしな
659ゲームセンター名無し:2010/09/08(水) 13:07:44 ID:sx7EzCD5O
客将ならW散スマが欲しいね
ニートはカロンジャーでアルカナPTの火力増加に使うつもりだけど(今のデッキがカンストしたら)
660ゲームセンター名無し:2010/09/08(水) 17:49:28 ID:ArflcT/E0
テティスとメガロドンではだめか
661ゲームセンター名無し:2010/09/08(水) 19:15:17 ID:sx7EzCD5O
そのテティスを更に強化するために欲しいんだけどね。
両面散スマで乙姫+鮫も有りかも
662ゲームセンター名無し:2010/09/08(水) 19:48:55 ID:JtTtFld70
みんな蛸6ってなに使ってる?
おいらは称号11で
主炎 スービエ テティス ヤクシニー
メガロ ピュトン ムシュフ

クロノ リタゲ アディ

663ゲームセンター名無し:2010/09/08(水) 20:04:31 ID:sx7EzCD5O
称号13のぱんぴーだけど
闇杖、スービエ、テティス、ヤクシニー、ムシュフシュ、ノーチラス、ショロトル
シーリング、リタゲ、クロノ
だな
664ゲームセンター名無し:2010/09/08(水) 20:09:05 ID:KWfb2jFEO
1から復帰して、ぼくらのリヴァイアさんが帰ってきた!ってやっとるんだが、わだリヴァにすると最終的にわだつみが要らなくなる事実に苦しんでいる。

現状わだつみ、リヴァ、テティス、ノーチラス、サラス、撃主でアウェ、クロノI、クイックUなんだが、炎はともかく撃がアツ過ぎる。
救いの手はないだろうか…
665ゲームセンター名無し:2010/09/08(水) 20:26:05 ID:tS//oxElO
光が厚すぎるんじゃ…
サラスヴァティーを乙姫に替えて炎剣とか?
666ゲームセンター名無し:2010/09/08(水) 20:28:46 ID:ArflcT/E0
>>664
10コストを乙姫とメガロドンにするのがいいんではなかろうかと思う。武器は炎杖で。
667ゲームセンター名無し:2010/09/08(水) 20:35:32 ID:UmwWs7Jy0
ヤクシニ テティス 沙梧浄 河虎 メガロ ヴィシュヌ ・・・何がしたいのかわからない
668ゲームセンター名無し:2010/09/08(水) 20:59:51 ID:sx7EzCD5O
>>667
まずは河虎を別の使い魔に替えようか。最高コストが客将な時点でいろいろ厳しそうだし
669ゲームセンター名無し:2010/09/08(水) 21:18:19 ID:4384ck9xi
>>663
サンクス
やっぱランク高いと闇盛りになるのか
670ゲームセンター名無し:2010/09/08(水) 21:34:34 ID:KWfb2jFEO
>>665
やはり乙姫か…、頑張って引いて…引い……
あと言い方が悪かったんだが、現状だと低LV撃主のせいで魔種戦がアツいという意味なんだ

>>666
鮫は2速がなぁ
…わだつみなんてヤクシニーと河童でいいよね!
671ゲームセンター名無し:2010/09/08(水) 22:21:52 ID:sx7EzCD5O
>>669
というより他を可能な限り圧縮した感じ。人獣は開幕に炎両方出してセカンドのシーサーをスカらせればヤクシニーをスナイプされない限り突破出来るし
向こうは大体シーサー、半蔵+α(6枚ならアラケスが多い)からスービエを壁にすればかなり生存するしね
>>670
だから河童は紛らわしいから止めろと
672ゲームセンター名無し:2010/09/08(水) 23:18:18 ID:ArflcT/E0
>>670
デッキ特性的にも、カウンター用にWシールド一枚入れておいたほうが選択肢は広いとは思うよ
どうしても神族、人獣にあたった時とか、戦闘力の不足は否めないし、わだつみで割り勝つためにも。

乙姫ないなら、まぁなんか他で代用したらいいでないだろか
ルサールカとか。スリュムなんてのも面白そうだと最近俺は考えてる。

わだつみ抜いたら、普通に拡散リヴァ6枚ってとこで別のデッキだな。
673ゲームセンター名無し:2010/09/08(水) 23:20:17 ID:jZd2dr8AO
もう わだつみ リヴァ テティ子 客ヴィシュヌで良いんじゃね?
光と闇が合わさり最強に見える
674ゲームセンター名無し:2010/09/08(水) 23:35:27 ID:FKpis+j70
韋駄天タイプのデッキは神族か人獣の劣化になるからあんまりオススメできないにゃ
やっぱり唯一の10コスWシールドであるメガロドンは強いぞ
675ゲームセンター名無し:2010/09/08(水) 23:54:59 ID:sx7EzCD5O
赤いローパーが>>674のシールドに罠を仕掛けているぞ
正直海単で韋駄天は厳しいだろうね…
676ゲームセンター名無し:2010/09/08(水) 23:56:55 ID:rEdBNDwk0
>>674
不死の吸血ヒルがな

リヴァ拡散6枚は神だらけの現状にマッチしてると思うがリヴァを上手く使えるかどうかだよな
組むとしたらリヴァ テティス ヤクシニー メガロ 沙悟浄 なんか10コス 主炎か
制圧からシーリングぶっぱで戦闘 果ては4速逃げまでできる器用貧乏なデッキになりました
677ゲームセンター名無し:2010/09/09(木) 00:09:45 ID:44vabt0U0
わだつみを20戦くらい使ったけど有利な状況から押し込むのに制圧力UPを活用するくらいのもんで
普段は空気で正直弱い
678ゲームセンター名無し:2010/09/09(木) 00:50:39 ID:IqGKlcqIO
>>671
ムホホ、サーセンww


うーむ、諦めて2速含みのデッキも試してみるよ。まずはブロディJrさんを買ってくる。
早く主人公いっちょ前にならんかのぅ。そしたら10コス2枚をポセに換装というロマンデッキ試せるのに…

みんな、ありがとう
679ゲームセンター名無し:2010/09/09(木) 20:54:02 ID:kUEqI7Ze0
本スレ888はなにも分かってないな。
仕上がったキャンサー系アルカナテレポの凶悪さを知らんとは。
ボクオーンだよりだけではないのだよ。
というかドラゴニュートさん採用の拡散5枚型がないのが納得いかんヽ(`д´)ノ
680ゲームセンター名無し:2010/09/09(木) 20:58:47 ID:kO6tOqX9O
本スレの話をするとスレが穢れるぞ
681ゲームセンター名無し:2010/09/09(木) 21:09:12 ID:JuDj6esX0
海=拡散、な時代に複数やってるがまさに器用貧乏で楽しいね
ところで拡散デッキの人って、ローダー使ってる?
1セット300円くらいの安いローダー使ってるんだけど、大きすぎて、拡散カードを並べてもワッカがほとんど重ならない…
682ゲームセンター名無し:2010/09/09(木) 21:11:28 ID:hudMwlPU0
輪っかなんて手動で重ねるものだろと言ってみる
683ゲームセンター名無し:2010/09/09(木) 21:19:02 ID:JuDj6esX0
なるほど。縦に並べたときとか、なかなかピン狙いできずにもどかしくてさ。
海使いたるもの、たまには拡散の訓練してみますわ
684ゲームセンター名無し:2010/09/09(木) 21:42:02 ID:67n4qaUa0
>>679
乳頭さんは数戦使って人獣への説得力の無さにすぐ気づかせてくれたよ。
スービエ主炎杖の方がよっぽどマシ。
ポセと組ませて壁にしたらまだわからないけど、ポセ無いから試してない。
685ゲームセンター名無し:2010/09/09(木) 21:45:07 ID:hudMwlPU0
炎の説得力ならショロトルノーチラスで十分と主張してみるであります。
大抵シーサーがセカンドで出てくるから逆に主人公が炎以外だとダブル号令で押し切りやすいし
686ゲームセンター名無し:2010/09/09(木) 22:30:46 ID:67n4qaUa0
>>685
海スレギルドの勝ち頭さん、いつも乙でありますっ!!
ショロトルはスキルと特殊がアレなのでなかなか採用に踏み切れませんw
せめてゲートサーチじゃなくてサーチシールド、もしくは特殊がプリズンと同じなら良かったのですが…。
687ゲームセンター名無し:2010/09/09(木) 22:54:41 ID:fhjVoY6MO
ショロトルの特殊舐めないでほしいであります。主人公コピれば70超えるし
不死スレみたいにランカーが解説してくれないかな…
688ゲームセンター名無し:2010/09/09(木) 23:41:22 ID:+boDFJ860
アナンタの特殊がかなり実践での使用がキツイ。
正直2コスの拡散で特殊が黄泉神が良かった。

黄泉神さんの特殊は壁が必要な海種に合うと思う。
もしくはウラヌスの特殊からの輪投げ。
689ゲームセンター名無し:2010/09/09(木) 23:44:58 ID:HptDFanB0
ショロトルは強い、上方修正されてカウントも伸びたんだっけ?

ただ10コス優秀なのが多い
メガロ、ムシュを入れて残りの10コス枠に炎を入れるならノーチラスを入れたくなる。
前者を押しのける程ではない気がするし
690ゲームセンター名無し:2010/09/09(木) 23:51:24 ID:xitDTF0DO
>>688
まて、カエルにするのが楽しいからそれはダメだ

アナンタ使いたいが為に全員複攻デッキでやってるけど選択肢が無さすぎる、正直拡散が良かった
691ゲームセンター名無し:2010/09/10(金) 00:05:48 ID:SFjmLQ020
ノーチラスよりはショロトルだと思うがなぁ・・
戦闘力は高いと思う
692ゲームセンター名無し:2010/09/10(金) 00:11:39 ID:L7HTstB60
アフロでいいじゃん
693ゲームセンター名無し:2010/09/10(金) 00:26:51 ID:cGJDDvVK0
後ろ下げられた時とかあと一撃‥
って時が多いからダメ計使えるノーチラスのが
その点でノーチラスかな、と
694ゲームセンター名無し:2010/09/10(金) 00:34:12 ID:MtRlCuI20
ショロトルの相方にムシュフシュが必須なのがあるね。
コピーで強化できるとはいえ、素のDEFが15しかないのは2速にとっては痛い気がする。
あと、海種の炎拡散では乳頭さんに次いで2番目のATKの高さだけど、それでも45という数字がやや微妙。
もっとも、海種の炎は単複散すべてパンチが弱いという2.0からの悩みがあるけれど…。
695ゲームセンター名無し:2010/09/10(金) 00:40:24 ID:SFjmLQ020
>>692
速度を考慮しなければ乱舞シーパンサー。
拡散である事を考えるとショロトル。
以上。

客将は弱点バラつくし、正直やりたくないな
696ゲームセンター名無し:2010/09/10(金) 00:44:39 ID:RIyfUp5z0
俺もシーパン使ってるけどやっぱりアフロは優秀だよ
697ゲームセンター名無し:2010/09/10(金) 05:27:36 ID:Uay+SuiUO
最近は雷30以上の人獣デッキよく見るよ
つまり半蔵+他使い魔ね
サドゥール、クロノス、ポポイ、ウィッチ
ごく稀に初代汚忍もいるし
まぁその辺は流行にあわせたメタで
半蔵一人だと主炎は逆に重い感じするね
698ゲームセンター名無し:2010/09/10(金) 07:02:15 ID:PQHZlZWX0
いつのまにか半蔵がランキング1位になっとる・・・

自分もジャンヌやシーライオンとか試して見たが、
人獣相手重視でアフロ使ってるなぁ。
699ゲームセンター名無し:2010/09/10(金) 11:28:14 ID:A6/dJCzMO
だからメガロドン抜いてノーチラス入れれば良いと何度言えば
あくまで主力は60コストPTなんだから他は属性さえ考えれば良いと言ってるのに
それに今の環境で蛸鮫は無駄が多いぞ
700ゲームセンター名無し:2010/09/10(金) 11:39:15 ID:z7DZvjsf0
自分はジャンヌ・シーライオン・ムシュフシュ・主炎で人獣どうにかしてる。
最低でも開幕のスービエ薬テティで半蔵を倒すことに集中してればいける。
シーサーやられても消せる。
問題は客ジャンヌにムシュフシュかけるのがもったいなく感じる部分があるぐらい。
701ゲームセンター名無し:2010/09/10(金) 11:51:17 ID:vYEkuG8KO
鮫はピンダメとWシールドで魔種以外にもそれなりに活躍するから外すのは無いな
702ゲームセンター名無し:2010/09/10(金) 12:15:02 ID:WOEWpuJtO
10コスに別のWシールド要因がいれば話は別なんだけどな…属性偏ってでも蛸鮫にしたほうが強いから仕方ないよね。
魔種に恨みがあるわけではないが、昔から海種は属性偏る種族だし、許容するしか。
703ゲームセンター名無し:2010/09/10(金) 13:15:38 ID:2tn7j/+5O
ムシュフシュのシングルシールドでサメ抜いた分を補うんや!

スービエ拡散にアルカナ持ち入れればシーリングヤクシニーからの二の矢になったり
リタゲやアディションなんかも熱くなりそうなのだが…
アルカナ持ちは使われると厄介なのに自分が使うと足手まとい確実で困る
704ゲームセンター名無し:2010/09/10(金) 14:13:50 ID:RskSH9k20
アナンタは攻撃方面がことごとく厳しい…
ATK35の複スマ

スキルや特殊技は優秀なのに素直に強カードと呼べない
これが拡散種の悲哀か…
705ゲームセンター名無し:2010/09/10(金) 14:33:48 ID:l3tp+ZbGO
カイナッツォも間違いなく強い部類ではあるんだけど
カードプールが増える度に遭遇率が減っていく

いろんなタイプの使い魔がいて、デッキの幅の広さは全種族一だと思うんだけどねぇ
706ゲームセンター名無し:2010/09/10(金) 15:03:47 ID:A6/dJCzMO
通常戦闘型でもスービエ、リバイアサン、フォルネウスと別れているしアルカナチェンジもわだつみ、雪男、船長と軸が区別されてるしな
他の種族が強カードかき集めてデッキの形を誤魔化しているのに比べたら選択肢は随一だろ
…そのぶんゴミカードは本気で救えないがな(ドラケンとかヘケトとかどう使うんだよ…)
707ゲームセンター名無し:2010/09/10(金) 15:40:33 ID:SFjmLQ020
一枚では頼りない2速シングルシールドでも、
同じ境遇のヤツがもう一人いれば化けるよ。

ムシュフシュとカナロア。みたいな。
708ゲームセンター名無し:2010/09/10(金) 15:49:46 ID:WOEWpuJtO
ドラコケンタ「つまり…どういうことだってばよ?」
709ゲームセンター名無し:2010/09/10(金) 15:54:21 ID:SFjmLQ020
>>708
もうお前はインクと紙のムダだから刷らなくていいよ

>>706
ヘケトは上方修正かかってから、使える範囲になった。
通常時 +25
ゲート封印時 +50
メガロドンを4速デッキに突っ込みたくないって上のほうであったが、
そういう場合は乙姫と一緒に使うのがオススメ。
710ゲームセンター名無し:2010/09/10(金) 16:16:36 ID:vYEkuG8KO
ヘケトよ…なぜお前はノースキルなのだ?
711ゲームセンター名無し:2010/09/10(金) 16:25:09 ID:0yJhgjiK0
20コスに不相応な火力と、割と使える防御号令になったドラゴニュート
鉄板のヤクシニーに使いこなすと強力なピュd

2速シールド無し勢力も割と強いし、どいつも愛とハンドスキルで意外と使えるんじゃないかと思う




ドラコケンタ以外
712ゲームセンター名無し:2010/09/10(金) 16:58:12 ID:SFjmLQ020
ドラゴンケンタウロスも効果時間は延びてるから、
1トップのデッキ相手なら使えると思うが、あまりにも活用できる状況が限られてる。
ヤツが10コストならまだ違ったんだが。
713ゲームセンター名無し:2010/09/10(金) 17:07:49 ID:eUjsl42JO
ヘケトは無理だろ…
ローレライという条件無しで40あがる前身がいるのに、
25しか上がらないとかいくらカウント長くても普通に魅力ないわ
714ゲームセンター名無し:2010/09/10(金) 17:23:37 ID:cCE8Bb6Q0
サラスヴァティーもかわいそうだな
一応4速Wスキル持ちなんだけどルサールカが強い…
同じ戦闘用特殊技だし

ドラコケンタウロスは美少女コンテストに参加してもらって…
715ゲームセンター名無し:2010/09/10(金) 17:35:18 ID:SFjmLQ020
>>713
リヴァ入りならゲート封じができるだろ
716ゲームセンター名無し:2010/09/10(金) 17:37:40 ID:m9WY7qts0
ドラゴンケン太愛されてるなw
717ゲームセンター名無し:2010/09/10(金) 17:49:02 ID:mMKTfr1P0
どう知恵を絞っても使えない筆頭だからなぁ。あまりにも攻撃力は低すぎる。
Wシールド持ってればまだ分からなかったと思うけど。
もしくは「相手に今の攻撃力をコピーした後、相手の攻撃力の一部を奪う」とかなら、あるいは。
718ゲームセンター名無し:2010/09/10(金) 17:49:53 ID:0yJhgjiK0
ヘケトもわだつみに使えば自分の特殊も含めて100/100近くまで上げられるんだけど
レナスやらバルバリの前には、だから何?で終わるのが悲しい
719ゲームセンター名無し:2010/09/10(金) 19:02:08 ID:5H71iJKL0
ドラケンは相手の強化分も無効化できたら‥

ないな。やっぱシールド欲しい
720ゲームセンター名無し:2010/09/10(金) 19:10:55 ID:WOEWpuJtO
この手の話題は荒れるかもしれんが…
ぶっちゃけ海種のカードイラストの中でドラコケンタが一番かっこよくて大好き。

使えないけど。
721ゲームセンター名無し:2010/09/10(金) 20:21:34 ID:SFjmLQ020
書いてて思ったが、10コストならずいぶん違った気がするよ。
炎拡散で、相手の高コストを無力化できるなら、ノーチラスの枠に放り込んでおいても悪くない。
722ゲームセンター名無し:2010/09/10(金) 21:38:57 ID:FsJXFIth0
河虎が同じような特殊でカロンジャーとかに採用される理由も、
ドラコケンタが持っていないシールド、
ドラコケンタじゃちょっと足りない効果(1体→2体)だしなぁ。
どの視点から見ても1歩足りないw

AAEVみたいな効果時間になればちょっとは使われそうな気もするけど。
723ゲームセンター名無し:2010/09/10(金) 21:51:17 ID:0EzQc3YNO
コピーペースト系は河虎みたいに複数を弱体化できるようになるか
コピーして強化、ペーストして弱体で8cくらいにでもしてくれないと使い道ない
そんで現状2速でシールド無しとか特殊に相当なメリットない限りゴミ
724ゲームセンター名無し:2010/09/10(金) 22:05:49 ID:0yJhgjiK0
ペースト系はだいぶ使い勝手に差があるね

ヤクシニーの存在が大きいけれど、メリュジーヌはペースト系では一番出来る子だと思う
テティス・ヤクシニーで火力を補える、さらにシールドも狙える河虎
10コスの軽さで45炎拡散でまずまずの戦力になるショロトル

普通に使っていけるのはここらへんかな

ポセイドンならメガロ乙姫に分けた方が便利だし、サラスヴァティー使うならルサールカかなぁ
アビスは拡散だったらかなり強かった
725ゲームセンター名無し:2010/09/10(金) 23:01:31 ID:A6/dJCzMO
そういや海種ギルドって混種や異種の使用はありなの?前に他のギルドで荒れてたけどさ
726ゲームセンター名無し:2010/09/10(金) 23:18:49 ID:mMKTfr1P0
アレは雷単辺りが荒らしてたんじゃない?
ある程度暗黙の了解の、海でガンバレでいいと思うぞ。
というか荒れることをわざわざ書くな、でFA。
727ゲームセンター名無し:2010/09/11(土) 01:24:04 ID:JYJxA5hbO
海スレギルドの所属者だが、コスト20以下の客将一体だけとかなら許容範囲だと思う。
個人的にハットリ君やポポイ、レナスは入れてほしくないがな…。
あいつらはいろんな意味でヤバすぎる。
728ゲームセンター名無し:2010/09/11(土) 01:42:30 ID:72SnH1ZB0
入れてる俺に喧嘩売っとんのか
729ゲームセンター名無し:2010/09/11(土) 01:44:54 ID:QnCCzVOo0
やめろっつってんのに何でレスしちゃうのかね

そういえば、こないだシザース入りのデッキの動画をニコニコで見たんだけど、なかなか良さそうなデッキに見えた。
速度ダウンと拡散の相性はいいな

ここの人たちはどんなレシピでやてるんかね
730ゲームセンター名無し:2010/09/11(土) 01:58:55 ID:FLJFdd110
そりゃもちろんリヴァ6のリヴァをシザーズに変えた感じの拡散6枚だろ

25枠、テティス、ヤクシニー、沙悟浄、メガロ丼、好みの10コス

こんな感じで
あとノートップ型とかどうかな

ドラゴニュート、ポセイドン、テティス、ヤクシニー、メガロドン、ノーチラス

3速PTと2速PTを交互に出してく感じで
731ゲームセンター名無し:2010/09/11(土) 08:59:13 ID:hHJ2WcFr0
前にちょっと話題になってたわだつみ、フォルネウス、ムシュフシュのカッチカチデッキ使ってみたけど結構戦えたわ
開幕から3体出して相手のデッキに合わせてわだかフォルネウスか主を強化→開幕からdef100↑二体で戦闘
相手ポポイ半蔵だったけど開幕からポポイ落とせて普通に追い払えたわ
732ゲームセンター名無し:2010/09/11(土) 09:32:05 ID:xAX1ih5IO
>>728
てめえみたいなジプシーバカにして何が悪いんだ?そういうの言われることも含んで使ってるんだろ?
マジレスすれば最新全国対戦のデッキはウィッチ人獣、客将アフロが一人ずつなの以外は全員海単だった
シザーズはロジャー型ヤクテテで主力として見るな。ノートップだったらニート+メリュジーヌの高ATKコンビとかどうだ
733ゲームセンター名無し:2010/09/11(土) 09:41:31 ID:++zW7ysG0
海種スレギルドも氷鱗の賢人3人になって、月間ランクもかなり上だし、
設立当初のお通夜ムードがかなり改善されてきていいな。
俺は足引っ張ってますがな!これからも足引っ張るんでよろしく!
734ゲームセンター名無し:2010/09/11(土) 11:37:14 ID:fwVmFqU/0
ロジャー+速度上昇したら3速になるの?
735ゲームセンター名無し:2010/09/11(土) 11:46:55 ID:Nc+aMx9E0
スルーできないのも駄目だと思うけど客将1枚でグダグダ言うのもアレだと思う
736ゲームセンター名無し:2010/09/11(土) 11:53:52 ID:N391wfgBO
なんだ海ギルドにもこういう痛いやついるのか
絶対どこのギルドにもいるもんだなW
737ゲームセンター名無し:2010/09/11(土) 11:54:25 ID:E8wgMAAWO
でも海種ギルドは空打ちフルバ野郎ばかりだからなぁ

うちのホームでは海と神ギルドの奴にマッチしたら空打ちするのが当たり前になってるwwww
738ゲームセンター名無し:2010/09/11(土) 12:35:34 ID:nnuf2Q7zO
>>737
それがマジなら晒してok
739ゲームセンター名無し:2010/09/11(土) 12:36:13 ID:cHhgs23f0
空打ちに空打ちで返すようなアホはそのまま忍者ポポイに轢き殺されればいい。

わだつみ引けねえ(´・ω・`)
740ゲームセンター名無し:2010/09/11(土) 12:51:11 ID:xAX1ih5IO
半蔵ポポイよりオデン一枚のほうが海種的には厳しいんだけどね
そういやエッジが今出てきたら餌?絶望?バルバリは闇の王と組まれると面倒だけど
741ゲームセンター名無し:2010/09/11(土) 13:05:37 ID:EBknXFed0
空打ちや無駄な全施設封印、深夜に主武器を変えての追っかけなど
晒されるような行為はなるべく控えてください…


>>740
もちろん辛いカードではありますが、サクリ弱体、らいじん弱体などで相対的に楽になってるはずです
が、現在の人獣は雷が15コスト分しか入ってないタイプが主流なので、それ用のデッキ構成だと対処しきれないかもしれません
バルバリシアも同じです
US変更で楽になった感じです
742ゲームセンター名無し:2010/09/11(土) 13:13:58 ID:ToEn8KfHP
エッジはバルバリシアと同程度には厄介
半蔵のせいで積まれることは少ないけど
今はおでんが一番キツい
743ゲームセンター名無し:2010/09/11(土) 13:28:53 ID:3wfXXCLDO
はじめまして!最近アナンタを引いたのでアナンタ入り海種単やろうと考えてます。
どなたかアナンタ入り海種単でプレイされている方いらっしゃいますでしょうか?どのように組めばいいか悩んでます。。
今考えてるのはアナンタ+シヴァ、フォルネウス、10コス2枚を考えてます。
ただこれだとヤクシニーが入らないので火力不足にならないか不安です。どなたかアドバイス頂けないでしょうか?最後になりましたが長文失礼しました。よろしくお願いします。
744ゲームセンター名無し:2010/09/11(土) 14:07:00 ID:N391wfgBO
質問する前に検索しないやつが大杉

>>743
検索すれば分かるが、アナンタ、フォルネウスをいれると火力不足
やれないことはないが、海使い慣れてないなら、ヤクシニーは必須だと思われる
ヤクシニーいれると2速になって、じゃあ2速で組めよ
となるのもジレンマ
あとは自分で考えた方がいい
力押し出来ないから、明確な作戦なしだと現状3速海はきつい
745ゲームセンター名無し:2010/09/11(土) 14:49:15 ID:xAX1ih5IO
火力不足を補うなら水虎や旧オケアノスを採用してもいい。
そうなると今度はサーチやゲートが不足するんだけどね
746ゲームセンター名無し:2010/09/11(土) 16:18:50 ID:mEwdldFj0
>>742
半蔵エッジというクソゲがあってな
747ゲームセンター名無し:2010/09/11(土) 19:39:32 ID:zBNUsfYU0
エッジはやっぱ無印サクリと特殊の修正でかなりマイルドになったと思う
人獣のデッキコンセプトから外れるからまず採用されてないけどウィッチのが海としたらキツイ気がする
748ゲームセンター名無し:2010/09/11(土) 21:46:37 ID:ClM5VYRSO
何で俺のポセイドンがあんなに弱いんだおかしいだろ
749ゲームセンター名無し:2010/09/11(土) 21:48:31 ID:/xYh0FNdi
カロンジャーより速度up+ロジャーの方がいい感じだった

10で速度up時間が長いカードってある?
750ゲームセンター名無し:2010/09/11(土) 22:01:54 ID:VbbN7fQ80
海種に移動速度上昇カードが欲しい、だって?

逆に考えるんだ
移動速度を上げられないなら相手の移動速度を下げちゃえばいいや、と
751ゲームセンター名無し:2010/09/11(土) 22:08:42 ID:fwVmFqU/0
なるほど
そこでクジンシーの出番か
752ゲームセンター名無し:2010/09/11(土) 23:01:20 ID:VbbN7fQ80
>>751
よいかクジンシー。
我々はインペリアルクロスという陣形で戦う。
防御力の低いカイナッツォが後衛、
両脇をキャンサーとシザーズが固める。
お前を私の後ろに立たせ囲む。
これ以上ないくらい移動速度を下げてやる。
安心してひげぇ。
753ゲームセンター名無し:2010/09/11(土) 23:11:37 ID:Gv/3BdSV0
>>748
お前には【優雅】ポセイドンがいるだろう?4速炎複だからそれなりに活躍できる・・・はずw
754ゲームセンター名無し:2010/09/12(日) 00:15:04 ID:ycn5Wl0dO
>>750
シザーズ「だよなッ!」
755ゲームセンター名無し:2010/09/12(日) 01:28:24 ID:yN/sGlohO
>>781

ク ク
ス ス _____ プ /
/ /_____丶|//
/||ノ―、−、| ッ
 |/-| =|= ||
  (6 `ーっー"丶
  丶  Y⌒Lノ
  /\ 人_( 丶
 /   ̄ ̄ ̄丶ノ
756ゲームセンター名無し:2010/09/12(日) 03:41:06 ID:14duttIi0
ずいぶんハードなパスを出したな
757ゲームセンター名無し:2010/09/12(日) 04:26:39 ID:qe8upyoa0
>>781
ちょ、おま
それはまずいだろ、男として
758ゲームセンター名無し:2010/09/12(日) 05:40:03 ID:JeinjsOdO
>>752 とりあえず、炎積みすぎだろ
759ゲームセンター名無し:2010/09/12(日) 06:35:36 ID:/gfYOAXeO
>>758
それ以前に、>>752の編成だと
シザーズの2速が足枷になって、キャンサーの特殊技で自分達も遅くなりかねないと思ったのは自分だけ…?(汗)
760ゲームセンター名無し:2010/09/12(日) 09:16:17 ID:vlAxdce8O
>>759
先にシザースやカイナッツオかけて離れてからキャンサー打てよ
761ゲームセンター名無し:2010/09/12(日) 18:09:30 ID:46tZRupgO
シザーズ使うならキャンサー要らなくないか?
762ゲームセンター名無し:2010/09/12(日) 19:16:57 ID:8maor/Y40
>>760
3速、4速だと結構避けられること多いから確実にしたいならいいんじゃないか
763ゲームセンター名無し:2010/09/12(日) 20:21:16 ID:4E9pLbKE0
キャンサー・シザーズ・カイナッツォ・【誘惑】マーメイ

デッキできたよ!
764ゲームセンター名無し:2010/09/12(日) 22:26:41 ID:ZgnnBRhV0
どうも。
某動画をみて昨日から海種やってます。
称号8主炎: ロジャー、カロン、クローラー、ヤクシニー、テティス、沙悟浄
シーリング・リタゲI・キュアUorクロノU
戦績は5分5分です。
やっぱ開幕シーリングぶっぱが強いです!!
765ゲームセンター名無し:2010/09/12(日) 22:31:34 ID:Z6KwHHhG0
チラシの裏に書いとけ
766ゲームセンター名無し:2010/09/13(月) 01:28:24 ID:yUjD9flZ0
わだつみとポセイドンはもっと強化されてもいいはずだ
仮にも海の神様だぞ
なんだあれは
767ゲームセンター名無し:2010/09/13(月) 02:14:09 ID:xKO4zw7b0
内政ばっかしてたら鈍ってしまったんだよ
察してやれよ
768ゲームセンター名無し:2010/09/13(月) 02:26:07 ID:ruEYeA1p0
ポセ子はともかく、わだつみは十分に強カードだと思うが・・・。
現状の海に単攻が微妙なだけじゃなかろうか。
769ゲームセンター名無し:2010/09/13(月) 03:02:05 ID:eGm69+Ay0
未だに旧わだつみが使われてる時点でなぁ
たしかに条件付き制圧上昇よりアルカナ連れてきた方が手っ取り早いけどさ
なにげに防御下がったのも・・・
770ゲームセンター名無し:2010/09/13(月) 04:48:17 ID:baNKKFEA0
復活組はTの面影ない奴が多いよな
わだつみは制圧力UP+攻撃UPで
アルカナテレポ+お供のオバマの面影が残ってる気がするけど
死なない高コスって面を残して自身のHPを回復するとかが良かったな
771ゲームセンター名無し:2010/09/13(月) 05:02:04 ID:M5HRvO810
新わだつみは攻防逆転したのが悪意にしか感じられないんだよね。
772ゲームセンター名無し:2010/09/13(月) 05:04:20 ID:QWJWO4yv0
>>766
神様だからって強化すると神族が凄いことに


既になってるか
773ゲームセンター名無し:2010/09/13(月) 05:09:34 ID:g3Xkksa2O
むしろ韋駄天ゲート型単スマ豪傑で活躍する
海単で使うなら…ナキサワメ?リヴァ5枚とかエキドナもありだと思うけど

客ドルイドは決まれば石ほぼ1本持ってくけど
チャージなしだと一試合に2回打てるかどうかの際どいライン
774ゲームセンター名無し:2010/09/13(月) 09:48:03 ID:H7n8pvD5O
よくわだつみの守備力云々の話出るけど、このゲームの根幹がatk>defなんだから攻撃高いことはとりあえずいいことじゃないの?
ムシュが攻撃アップだったらとかシザーズ沙悟浄ノーチラスムシュの攻守逆ならとかいつも思う

攻守逆大会とかこないかしら
775ゲームセンター名無し:2010/09/13(月) 09:54:54 ID:7mYYyEnt0
デッキに入る雷使い魔は性能いいのが多いからDEF高い方がいいんじゃないかな
ATKは特殊で未封印でも30上がるんだし
776ゲームセンター名無し:2010/09/13(月) 10:17:23 ID:6SBszxUNP
現行わだつみは攻撃特化なんだから、ある程度不死が流行らないと活躍できないのは当たり前
777ゲームセンター名無し:2010/09/13(月) 11:28:09 ID:rzw4rSZEO
今のわだつみも普通に固いだろ…
778ゲームセンター名無し:2010/09/13(月) 12:09:47 ID:8Bx/xUaIO
頼むぜ>>781
779ゲームセンター名無し:2010/09/13(月) 12:16:43 ID:x4Pn+GM4O
今のわだつみをわざわざ入れる意味がなさすぎだからな。
いくら単数の攻撃上がってもピンダメ氾濫してる現状をどうにか出来るわけもなく、かといってスービエのように無理矢理突破するメリットもない。本当に無駄な30コスになりがちだからな。
780ゲームセンター名無し:2010/09/13(月) 12:28:12 ID:JxI0gpVz0
運用が難しいのは確かだがな。
ゲートを駆使した動きを見につけられれば頼れるヤツだよ。わだつみ。

何よりゲートがらみのデッキは一発逆転の力が大きいのが使ってて楽しいところだ。
781ゲームセンター名無し:2010/09/13(月) 12:28:30 ID:uoemPEyIO
>>781にはつくづく絶望させられるね
782ゲームセンター名無し:2010/09/13(月) 12:36:47 ID:AT5J4KluO
わだつみケフカおでんってなんなの
気付いたらゲート無かった
あの時のわだつみは輝いていたよ・・・



ついでにガイアバルバリアウナスジャンヌ
気付いたら全滅してた
783ゲームセンター名無し:2010/09/13(月) 13:08:10 ID:4384D/1x0
これだから携帯は
784ゲームセンター名無し:2010/09/13(月) 13:46:00 ID:lR1m448i0
最大勢力である神族にゲートが飽和状態ってのもわだつみに向かい風かもな
パワーとシールドを両方持ってるレナスでさえゲート持ってるし
レナスとわだつみ一緒に使うと強そうだよね
両方とも4速の割に制圧力が高いから

…ハッ!?
わだつみ、レナス、ポポイなら強いんじゃね?
ついでに10コスのピンダメも足して開幕強化したいしバリオス入れてさらに制圧力高くしたい
それだと撃が多すぎるからピンダメをアフロディーテにして…
785ゲームセンター名無し:2010/09/13(月) 13:46:03 ID:Nx+w3p++0
わだリヴァは少し使ってたが「あとちょっと時間長ければ…!」てことが多かったな。
3人でもゲート閉じてわだつみ使えば割り勝てるよ!って使い方ができれば3人で居座るって選択肢が増えて面白そうだが。
2速に対しても易しい条件で同程度の制圧力になれば海6一強じゃなくなる…と思うんだけどなあ。

そもそも安定して閉めていられるゲート数がせいぜい一個っていう俺のヘタレさが問題なのかしら。
786ゲームセンター名無し:2010/09/13(月) 14:18:32 ID:+AolfYROO
携帯使ってる代表として謝るわ
申し訳ありませんでした
787ゲームセンター名無し:2010/09/13(月) 14:44:56 ID:eGm69+Ay0
>>784
もし前の全国大会みたいなのがあったらケフカレナスのサイドデッキに新わだつみが入ることはありそうだな
788ゲームセンター名無し:2010/09/13(月) 14:52:10 ID:eeohfEcBO
>>784
最後にわだつみをガネーシャ、ヤヌスに分解して完成ですね。
強すぎて涙が出そうです。
789ゲームセンター名無し:2010/09/13(月) 18:56:37 ID:uoemPEyIO
つまらないレスで埋めたお詫びに↓の使い魔で出撃してくるから意見頼む(海種限定、コストオーバーはこちらで調整)
790ゲームセンター名無し:2010/09/13(月) 19:00:23 ID:eGm69+Ay0
ドラコケンタウロス
791ゲームセンター名無し:2010/09/13(月) 19:15:43 ID:EIj+FMkr0
ポセイドン
792ゲームセンター名無し:2010/09/13(月) 19:21:08 ID:lANlnxsd0
ラクシュミー
793ゲームセンター名無し:2010/09/13(月) 19:21:49 ID:QoEDrwSBO
ジェイス・ベレレン
794ゲームセンター名無し:2010/09/13(月) 19:39:56 ID:Q1qprbke0
ジョリー
795ゲームセンター名無し:2010/09/13(月) 20:05:08 ID:jocM7XwqO
海坊主
796ゲームセンター名無し:2010/09/13(月) 20:13:08 ID:z2T4urVGi
白ワニ
797ゲームセンター名無し:2010/09/13(月) 20:17:34 ID:t+1LNYZS0
シャークマン
798ゲームセンター名無し:2010/09/13(月) 20:22:16 ID:0szvT1ZZ0
ポセイドン、ラクシュミー、ジェイス・ベレレン、ドラコケンタウロス、ジョリー・ロジャー、闇主

スマッシュはバラバラだし速度もバラバラ
スキルはそこそこ豊富だけど戦闘力は低い
海種を体現したかのような素晴らしいデッキじゃないか
799ゲームセンター名無し:2010/09/13(月) 20:39:44 ID:xH/BZNuY0
ジェイスさんには可能性を感じる
800ゲームセンター名無し:2010/09/13(月) 20:42:19 ID:t+1LNYZS0
リタゲIからの即再出撃やアディション居残り防げたりするから、前に比べれば活躍の場は多い

ただ2速入るデッキならヤクシニー(+α)で光枠埋まるだろうし
3速主体になるとそもそも戦闘力が無い
801ゲームセンター名無し:2010/09/13(月) 21:37:01 ID:uoemPEyIO
自分で言ってなんだが勝てるきしねえ(笑)
一応3速でダブルシールド有るからワンチャンは有るのかな…それ以前にどうやって突破しよう(泣)
802ゲームセンター名無し:2010/09/13(月) 21:53:43 ID:JxI0gpVz0
1勝するまではデッキかえる事は許さない
803ゲームセンター名無し:2010/09/13(月) 22:17:46 ID:M5HRvO810
もちろん動画撮ってUPね。
804ゲームセンター名無し:2010/09/13(月) 22:26:51 ID:uoemPEyIO
動画は取り方知らないからせめてLoV.netの履歴で勘弁してくれ。
ここを見てる人はギルドにも加入してるだろうから確認出来るだろうし
ついでに俺がなん連敗するか予想しないか?自分は10前後だと思うが
805ゲームセンター名無し:2010/09/13(月) 22:47:48 ID:a3Sp50vV0
>>798
このデッキだと、ジョリー船長(特殊ワザ)が空気すぎるwww
>>801
超ガンガレ!
806ゲームセンター名無し:2010/09/13(月) 22:53:55 ID:t+1LNYZS0
「そこで問題だ! この勝ち筋の見えないデッキでどうやって勝ちをもぎ取るか?

3択−一つだけ選びなさい
 答え@ハンサムの>>804は突如新戦略のアイデアがひらめく
 答えAギルド民がきて譲ってくれる
 答えB勝てない。 現実は非情である。

おれがマルをつけたいのは答えAだが期待は出来ない…
10時過ぎにゲーセンに入った海スレ民さんたちがあと数回の間にモニターの向こう側に都合よくあらわれて
リサボから顔を覗かせるドラコケンタウロスのようにジャジャーンと登場して『待ってました!』と
気前よく手伝ってくれるってわけにはいかねーゼ 逆に海スレ民さんたちもすでに苦戦しているかもしれねえ」
807ゲームセンター名無し:2010/09/13(月) 23:03:48 ID:uoemPEyIO
主人公で属性落ちとか?
せめてドラケンが>>796の白ワニなら普通にワンチャン有るんだが
808ゲームセンター名無し:2010/09/13(月) 23:06:33 ID:JxI0gpVz0
個人的にはジェイスを軸にして何か組み立てて戦ってもらったほうが面白く感じる。
809ゲームセンター名無し:2010/09/13(月) 23:37:25 ID:NT7yumeO0
現状じゃぶっちゃけポセ、ジェイス、ラクシュミーでリンクしてシールド交換しても
中央決戦の時にマナの聖域に対して数値上でさえ負けてるんじゃないかと思うんだが…
810ゲームセンター名無し:2010/09/13(月) 23:38:28 ID:5aNIgJ2h0
ドラケンを使うことに意義がある!(キリッ
811ゲームセンター名無し:2010/09/13(月) 23:41:14 ID:t+1LNYZS0
ドラケンを出さざるを得ない状況にならないよう立ち回ればイケる!
812ゲームセンター名無し:2010/09/13(月) 23:44:15 ID:6vUrZDqG0
テティスとスレイプニールを同時に使ったらすごいのではないか
ダメージ+25はかなりのもんだと思う
813ゲームセンター名無し:2010/09/13(月) 23:55:47 ID:M5HRvO810
>>812
馬にテティス掛からないぞw
814ゲームセンター名無し:2010/09/13(月) 23:57:30 ID:6vUrZDqG0
そうだけど3人だけでも+25は結構強くないかと思ったんだけど
815ゲームセンター名無し:2010/09/14(火) 00:09:46 ID:XyX4Fdtr0
>>804
アカウントネームの意味が分かったわw
残念ながら称号が違いすぎるからマチは無理だけど
一勝以上できるよう祈ってます。腸ガンガレっ!!
816ゲームセンター名無し:2010/09/14(火) 00:54:31 ID:1Tmjxrqj0
>>814
それならスレイプニルきゅうきナキサワメで高速オート単スマのほうが火力高いと思うw
817ゲームセンター名無し:2010/09/14(火) 01:11:49 ID:k95A1l5U0
ほどよく肉のついた磯臭いポセイドンが俺の女
だがなぜ弱い
818ゲームセンター名無し:2010/09/14(火) 03:34:03 ID:bdpSbmNEO
>>816
混種向けの話だがそこまでやるならいっそ
【優雅】ポセイドン+スレイプニール+ハットリ+W複スマで驚異の+37の高速複スマをだな
問題は【優雅】ポセイドンの溜まりが遅すぎること、2戦目の途中で溜まるから使いにくい

どうしてナキサワメ単攻で生まれてしまったん?
819ゲームセンター名無し:2010/09/14(火) 04:13:54 ID:MGCcREEf0

半蔵を出すとそこで議論が終わってしまうので、それ抜きで考えるが。


拡散を一体抜いてナキサワメを入れてみた事もあるが、かなり火力出て強かった。
スレイブニールもありかもしれん。

プレイヤーが拡散攻撃を出来るようになった今、
一匹分の火力以上をスレイブニールには期待できると思う。
スレイブニール自身は手動でスマッシュ出してやれば、一匹抜けた分の穴も消えるし。

何より炎属性だ。
あとはアフロと同じく闇盛りの世の中で神族を輸入するというリスク。


というわけで、>>801には、これを試していただきたい。
820ゲームセンター名無し:2010/09/14(火) 09:49:04 ID:QKalUvW6O
やっぱりメインICでやらないとダメ…だよね
ナキサワメは昔ヤクシニーと組み合わせたが中々悪くはなかった。撃か炎の主力になれる4速単攻が見つかればワンチャン
821ゲームセンター名無し:2010/09/14(火) 09:54:06 ID:MSvaXmNP0
>>818
リディアさんが睨みを利かせたんじゃないか
「特殊が被ってるんだから他はマネすんじゃない」
822ゲームセンター名無し:2010/09/14(火) 12:05:28 ID:QxBReB7GO
バイク、ポセイドン、テティス、ヤクシニ、メガロドン、ノーチラス
ナキサワメ、ポセイドン、テティス、ヤクシニ、メガロドン、ノーチラス

属性やら考慮して無難に組むとこんな感じか
ナキサワメ切り捨ててクイックドライブでもいいような気もするが
823ゲームセンター名無し:2010/09/14(火) 12:43:06 ID:PEAiQsKW0
今さら気付いたがナキサワメ+テティスは完全に服部+リディアの劣化だな
ダメ18追加3C+ヘイスガ2C強に対してダメ10追加2C+ヘイスガ2C
だめだこりゃマジクソゲー
824ゲームセンター名無し:2010/09/14(火) 12:49:07 ID:QhYvk/XcO
804が早速、称号14の煉獄王もちにフルボッコにされててワロタw
まぁ、普通にランカーとマッチする称号帯だからしゃーないわなw
825ゲームセンター名無し:2010/09/14(火) 12:49:50 ID:u/v7wqxHO
そこでヴィシュヌテティススレイプですよ
スマダメ+22、更に遅くして逃がさない
826ゲームセンター名無し:2010/09/14(火) 13:27:00 ID:RpidRU7ZO
挑戦してるの誰かと思ったらw

先生!称号帯が鬼畜すぎます!
827ゲームセンター名無し:2010/09/14(火) 13:46:00 ID:XyX4Fdtr0
連敗6でストップ!
先生、おめでとうございます!!
828ゲームセンター名無し:2010/09/14(火) 13:46:41 ID:QKalUvW6O
約束通りあのデッキで1勝したぞ!
誰がどう言おうと条件は満たしたからな!!文句は言わせねえぞ
829ゲームセンター名無し:2010/09/14(火) 13:55:22 ID:8ZtpmaOJ0
>>828
先生、1勝おめでとうございます

今の気分を1言で現わすとどんな感じでしょうか?
830ゲームセンター名無し:2010/09/14(火) 13:55:42 ID:XyX4Fdtr0
>>828
相手がガチデッキばかりの中よく頑張った!感動した!!
闇0なのに神族雷単(客半蔵)に当たったときの絶望感は想像すら出来ませんw
831ゲームセンター名無し:2010/09/14(火) 13:56:11 ID:8ZtpmaOJ0
>>829
×1言⇒○一言

連レススマソ
832ゲームセンター名無し:2010/09/14(火) 14:01:05 ID:uIKHCYRvO
1勝おめでとうございます!
そしてこのギルドノリよすぎだなw
833ゲームセンター名無し:2010/09/14(火) 14:01:44 ID:EBgiP7ZzO
>>828
先生おめでとう!
次のデッキはなんですか?
834ゲームセンター名無し:2010/09/14(火) 14:09:31 ID:XyX4Fdtr0
一勝したのにまだやってるw
そして四魔デッキに英雄勝ちww
835ゲームセンター名無し:2010/09/14(火) 14:10:07 ID:uIKHCYRvO
さらに履歴見てみたら先生2勝目ですかwww
ゲージ残量100%って見えるのバグだよな…
あのデッキで英雄勝ちとか…
836ゲームセンター名無し:2010/09/14(火) 14:15:59 ID:QKalUvW6O
色々報告
なんだかんだで単スマは偉大
ラクシュミーは自分のみならまだ…
ポセイドンは意外と行ける。防御85の3速は生存率が半端ない
同族は絶望しか見えない

そしてドラケンは…やっぱりゴミだった。ジライヤのほうが100倍役に立つ
>>830
あの雷単だけどあの相手なら普段のデッキを使わせて貰えるなら十分勝てると思う
837ゲームセンター名無し:2010/09/14(火) 15:34:08 ID:QhYvk/XcO
これはつまり、海種スレギルドの人は全員ここで指定されたデッキで出陣して勝つまで帰ってくるなフラグですね。
838ゲームセンター名無し:2010/09/14(火) 16:03:44 ID:QKalUvW6O
まずは俺にドラケンを強制したやつが挑めよ…あれはマジ無理
839ゲームセンター名無し:2010/09/14(火) 16:07:51 ID:u/v7wqxHO
まあしかるべき奴に次はやってもらうとして
個人的にはジェイスの感想が聞きたい
840ゲームセンター名無し:2010/09/14(火) 16:39:53 ID:A0G1/0fx0
アナンタでたお( *`ω´)
使いこなせないお\(^o^)/
841ゲームセンター名無し:2010/09/14(火) 16:45:33 ID:VWrE8BZEO
なんか色々素敵なことになってたみたいだね。
取り敢えず>>828先生、お疲れさまでした。
それはそうとして、今日やっと称号8になったから
その記念をかねて自分も皆の言ったカードでデッキ組んで最低一勝するまで挑戦してみたいと思います。
ただ、以下のルールは追加させてもらいます…。
1.スービエを除いたコスト25以上の使い魔を一枚だけ自身で選択させてもらう
2.使用する使い魔はレス番が偶数の奴だけ対象とする
3.皆が指定するカードと自身で選択するカードは旧カードも有りとする。
842ゲームセンター名無し:2010/09/14(火) 16:49:41 ID:XyX4Fdtr0
>>836
改めて乙。ドラケンの新たな可能性が見つかるかと思いましたが、残念です。
ポセは引けたら自分も使ってみたいな。

>>837
ギルドのメンバーが片手以下になる未来しか見えないw
843ゲームセンター名無し:2010/09/14(火) 16:50:10 ID:4b3KRr6iO
モケーレ・ムベンベ
844ゲームセンター名無し:2010/09/14(火) 17:24:09 ID:QhYvk/XcO
白ワニ
845ゲームセンター名無し:2010/09/14(火) 17:38:06 ID:mIsb42iKO
先生乙です。俺の進めたジェイスどうでした?



>>841
大入道
846ゲームセンター名無し:2010/09/14(火) 17:39:02 ID:ic/cOFdPP
ミザール
847ゲームセンター名無し:2010/09/14(火) 18:27:17 ID:vZ2pa47D0
次よろしく
トリトン
848ゲームセンター名無し:2010/09/14(火) 18:33:59 ID:N8DzsEmL0
アルファード
849ゲームセンター名無し:2010/09/14(火) 18:54:11 ID:QKalUvW6O
>>845
あの中では一番当てに出来たよ。単スマデッキとか作れるなら選択肢には入りそう
特殊技だけど最初に使うと使われたくないときに切れるとか言う微妙な時間だから戦闘の終わり際(敵味方で誰か死にそう)に使うとアディションやリタゲは潰せた
というか>>841は称号8なんだから多少は手加減してやれよ
つ「スキュラ」
850ゲームセンター名無し:2010/09/14(火) 19:02:09 ID:FaKUIvEO0
ポポ・・・
クローラーで
851ゲームセンター名無し:2010/09/14(火) 19:30:13 ID:V1YIgbbd0
おまいら・・・どうしてもWアルカナを使わせたいみたいだなw
偶数ルールがよくわからんが、このレスは奇数だろうからねじこんでおいてあげるか

つ海坊主
852ゲームセンター名無し:2010/09/14(火) 19:36:03 ID:kBRQ9XIx0
このノリなんかいいな

アビス
853ゲームセンター名無し:2010/09/14(火) 19:42:53 ID:MGCcREEf0
こいつがwシールドだったらポストスービエもありえた。

ヒュドラ
854ゲームセンター名無し:2010/09/14(火) 19:58:06 ID:n4kwNinc0
つ こんとん
855ゲームセンター名無し:2010/09/14(火) 19:58:49 ID:rKfL6VELO
先生!!

C
856ゲームセンター名無し:2010/09/14(火) 20:08:13 ID:BK+ldhnsO
アルカナ多いとか鬼畜だな
ロジャーいれば、カウンター強いけどなー
857ゲームセンター名無し:2010/09/14(火) 20:15:03 ID:EarzzunjO
おまえらテキトーばっか言いやがってwww



(゚∀゚)つ アルタイル
858ゲームセンター名無し:2010/09/14(火) 20:28:30 ID:VWrE8BZEO
>>843-857
皆リクありがとう。
取り敢えず、以下のデッキで逝こうと思う。
白ワニ、ミザール、クローラー、アビス、ベガ、撃主
なんか負けすぎて降格しそうな気がするけど一勝するまで頑張るよ。

ちなみに>>856は内容的にリクとは別だよね?もしリクだったらデッキ考え直してくる。

最後に一言。皆、さでずむすぎだよ!
859ゲームセンター名無し:2010/09/14(火) 20:29:00 ID:u/v7wqxHO
既に90コスト超えてないか?

レグルス
860ゲームセンター名無し:2010/09/14(火) 20:31:07 ID:QxBReB7GO
アクアナイト
861ゲームセンター名無し:2010/09/14(火) 20:36:03 ID:JzcefP4p0
>>859
30・20・15・15・10で収まってないか?
862つ「シザーズ」:2010/09/14(火) 21:34:37 ID:68H65UhO0
超えた分は>>858がその中から選択すればいいさ。俺よりはましだろ
しばらくは育成にこもるけどVUが過ぎたらもう一度やってみようと思う
「これ使って」ってのがあったら>>900で頼む
863ゲームセンター名無し:2010/09/14(火) 22:13:49 ID:3VFUnfNj0
なんかいつも海種スレは他種族と違って盛りあがってていいな。
戦術とかの話は他種族のほうが密度濃くしてる気がするけど、
こういう浮いてる感じが海種っぽくて好きだw
864ゲームセンター名無し:2010/09/14(火) 22:18:48 ID:sOJKUkO+O
海面に浮いてるってかw
865ゲームセンター名無し:2010/09/14(火) 23:06:52 ID:3eSQEaH10
何匹か死んでるなそれw
866ゲームセンター名無し:2010/09/14(火) 23:22:27 ID:zhc22bKe0
この世界の海種の活動範囲には地上も含まれるからw
867ゲームセンター名無し:2010/09/14(火) 23:23:05 ID:IQQVwj9+0
アルカナ持ちデッキは一発逆転があるから
難易度はそんなに高くないかもしれんな。
ステータスコピー持ちを薦めたほうが挑戦する奴を悶絶させられそうだな。
868ゲームセンター名無し:2010/09/14(火) 23:28:15 ID:QKalUvW6O
やめろ、あんな地獄は只の苛めだぞ
…ポセイドン、メリュジーヌ、ドラケン、アビス、ショロトル、サラスで丁度90なのか
869ゲームセンター名無し:2010/09/14(火) 23:44:47 ID:IQQVwj9+0
>>868
見た目属性がちょうどいいように見えるのが笑えるな。闇主かな。

そういや、
「ATK、DEFの入れ替えが不死に来ないのが理解できない」
みたいなのが本スレに書かれてたけど、
どちらかと言うと海種にくるよね。こっちはコピーで、あっちは吸収だし。
870ゲームセンター名無し:2010/09/15(水) 00:05:56 ID:IIftMl4u0
>>868
炎薄・撃濃になるが、ドラケン→河虎にした方がよさげ
871ゲームセンター名無し:2010/09/15(水) 00:10:05 ID:qr2S3GOu0
攻守逆転が来たとして
20コス5050で自身の攻守逆転  とか来ないかなぁ
ムシュフシュかけて逆転させてヤクシニかけたら最大ATK135だぜ
872ゲームセンター名無し:2010/09/15(水) 00:18:08 ID:IIftMl4u0
逆に自分以外の攻守逆転なら、ウォータードラゴンがヤバいことに?
単体DEF上昇のヘケトもコンボ役として活躍の場も!?


それでも単純に80/40拡散のシザーズの方がヤバい予感
873ゲームセンター名無し:2010/09/15(水) 00:21:03 ID:58dtetKV0
>>872
???「70/30拡散20コスのお得キャラがいますよ〜」
874ゲームセンター名無し:2010/09/15(水) 00:22:29 ID:IIftMl4u0
>>873
お前20コス炎枠じゃ一番ガチカードじゃねーか
875ゲームセンター名無し:2010/09/15(水) 00:25:04 ID:qr2S3GOu0
>>873
下がった防御は特殊でカバー
夢があふれるな・・・
876ゲームセンター名無し:2010/09/15(水) 00:26:23 ID:4zbuEbWv0
>>871
数値変動は発動した順に解決される訳ではないので、おそらくそういう結果にはならない。
現状ATKDEF逆転する特殊は存在しないからなんとも言えないけど。

仮になったところで、サーチ封印して特殊技3つ使ってATK135の拡散使い魔が1体誕生しました、と言われてもそんなに凄い気がしないのですが。
877ゲームセンター名無し:2010/09/15(水) 00:32:55 ID:3BLaQ2LpO
まぁゲート1つ封印してれば客フラミーとでATK160〜のわだつみが生まれるしね

このわだつみをガラクで複数化したら強いんじゃね?
と思ったが、多分そんなことは無い
878ゲームセンター名無し:2010/09/15(水) 00:36:34 ID:DcRK1kXw0
アリスもガラクタも複数化したら攻撃間隔は複数と等しくなる
この仕様が糞過ぎて使う気が起きない
879ゲームセンター名無し:2010/09/15(水) 00:37:32 ID:fCPBuISV0
>>878
え?マジっすか。
なんて劣化ウィッチ・・・
880ゲームセンター名無し:2010/09/15(水) 00:48:39 ID:d/NtiTM3O
>>878
あれ?大会DVDのなかの解説で単数攻撃の速度で複数攻撃が飛んでくるとか言ってなかったっけ?
881ゲームセンター名無し:2010/09/15(水) 01:32:26 ID:30dDJC7i0
>>878
お前ちゃんと自分で使ってから書き込みしてるのか?
882ゲームセンター名無し:2010/09/15(水) 02:14:07 ID:QRdBqW730
>>874は蛙の姿がお似合いだ
883ゲームセンター名無し:2010/09/15(水) 02:20:54 ID:CAeA0btE0
ガラクとアリスは強化されたね。
少なくとも範囲は縮小されなくなったので、少なくとも使ってみた感じガラクは強い。
DEFが高いやつが多く闇が補えるので、海種に客将もありかもしんない。

攻撃間隔は1の頃は据え置きだったんだけど、2になってから修正された。
・・が、こないだの上方修正にこれが含まれてるかどうかはわからぬ。

まぁしかしどっちにしても、単数を複数に置き換える時点で、ATKには多大なボーナスが入ってる。
攻撃タイプがシフトする事で単数で狙ってたやつを追撃にいけるのも大きい。

ノエルやエルドナーシュにかけて使ってみてた事もあるが、一丈さんも真っ青の活躍だったよ。
884ゲームセンター名無し:2010/09/15(水) 02:33:34 ID:CAeA0btE0
キャンサー、ナキサワメ、野生語りのガラク、沙悟浄、乙姫

どうだろう、これで。
なんか思い付きだったが、今までにない毛色の違ったデッキが出来た気がする。
毎回議題にあがる火力不足もガラクとナキサワメで多少改善してるはず。

あと、できればジェイスも入れたかった。


どうですか、先生www
885ゲームセンター名無し:2010/09/15(水) 02:36:38 ID:QRdBqW730
まずガラクを抜くことから始めようか
886ゲームセンター名無し:2010/09/15(水) 02:39:49 ID:mxoLHLEM0
【】ウィッチは何でもかんでも単数速度で複攻化してた。
ガラクアリスは速度かわらずで複攻化する。つまり。
単数=単数の速度で複数
拡散=拡散の速度で複数
複数=複数の速度で範囲が短くなる
アリスが使えないと言われてる最大の理由は、自分が複数なのに、範囲が短くなるだけだから。
てかアリス、攻撃範囲超チビから結構チビくらいの微妙修正だった気がするんだが、気のせい?
verUPの掘りでフェンリルアリスで遊んでたけど、泣けたぞけっこう。

ちなみにコピペ系は現状の数値を完全にコピペする。
弱体受けた数値を「自分の効果時間内分」相手に押しつける。
例で言うと、サキュの効果で40%ダウンしたアビス(防御15)がダークアリスに特殊をかけたとする。
チェインで効果をかけるとお互いに2C防御15になる。
チェインを外して1C後にダークアリスにかけると、そこから1C後アビスは元の25に戻るが、ダークアリスが75に戻るのはさらに1C後。
河虎もそう。最初にヤクシニーをかけると、敵にもその数値が載るので、必ず河虎からかける必要がある。
コピペ系デッキは相手の特殊を総受けしてから使ったりすると、お互い攻撃力が面白いことになるよw
まぁ、ドラケン様は河虎が出てしまったからもう完全にとどめ指されたね(´・ω・`)
河虎2Cでドラケン4Cだけど・・・8Cくらいでもばち当たらない気がする。
887ゲームセンター名無し:2010/09/15(水) 02:43:02 ID:GKasUJwj0
テティスさんが好きで久々に復帰したんだが、ver2のテティスだと思うようにデッキが組めない。
どうしよう、どうしようもないと思ってたらver1のテティス使えばっていう電波が降りてきた。

前回海種みたいな動きするなら、水虎と3速盾入れて後はてきとーでいいと思うんだが、お勧めの盾もちいます?
888ゲームセンター名無し:2010/09/15(水) 02:49:53 ID:CAeA0btE0
>>886
やっぱ据え置きのままであってるのか。ありがとう
ガラクの範囲は通常のと変わらんかったと思う。

キャンサーに火力を持たせれそうで希望がわいてきた。
が、沙悟浄も乙姫もないんだ。


>>887
ウォーターリーパーと旧シヴァを愛用してた俺に謝るといいと思う。

2になってから素シールドの威力は落ちたので、
入れるならWシールド持ちのメガロドンがいいんじゃないかと思う。撃過多だけど。
889ゲームセンター名無し:2010/09/15(水) 03:14:27 ID:DcRK1kXw0
>>887
海種のナンバーワンイケメン
ジェイス・ベレレン様
890ゲームセンター名無し:2010/09/15(水) 03:21:57 ID:y6NJWq3eO
>>887
アナンタ
Tサーチ、シールドとどっちの施設も担当でき貴重な炎、特殊もまず腐らないので入れて損は無い。難点はURってとことATKが低い
後はベレレンsおっと誰か来たようだ
891ゲームセンター名無し:2010/09/15(水) 03:30:24 ID:QRdBqW730
>>889
おまえジェイスだろ
892ゲームセンター名無し:2010/09/15(水) 03:33:56 ID:IIftMl4u0
15コスに優秀な使い魔が多数いるからあまり見ないけど
20コス連中も決して弱くはないし、一芸に秀でたやつが多いんだよね
ただそれを活かせる戦闘力が無いのが3速以上の連中の欠点

カイナッツォ然り、ジェイス然り、アナンタ然り
893ゲームセンター名無し:2010/09/15(水) 03:41:16 ID:mxoLHLEM0
3速シールドは
ver1 アルビオン オケアノス ローパー
ver2 ジェイス キャンサー マーマン アナンタ フォルネウス ポセイドン

この中で2つ以上フィールドスキルを持ってるのはアナンタのTサーチとフォルネウスのパワーだけ。SSは皆無。
3速シールドを複数積むとスキルが壊滅するのが海の特徴w
これを見るとレナスがいかにやばいか再確認するわ。
旧テティスを1トップで使う&シールドの条件なら>>890も言ってるけど状態異常で被害を抑えられるアナンタがいいんじゃないかなぁ。
894ゲームセンター名無し:2010/09/15(水) 03:58:00 ID:GKasUJwj0
うんうん唸ってテティス、イケメン、マーマン、ジライヤ、水虎でかつる!とか考えていたら、夜中なのに異様に進んでいた。
みんなありがとう。アナンタは引き待ちしつつ適当にサーチなしのデッキで頑張ってみるわ。サーチなんてスキルは高望み。

>>887
旧リヴァマカラでゲート封印できずにおでんやゼウスに轢殺されてた時代も、ありました…
895ゲームセンター名無し:2010/09/15(水) 03:59:16 ID:GKasUJwj0
自演乙。>>888です…
896ゲームセンター名無し:2010/09/15(水) 04:26:32 ID:fCPBuISV0
>>887
サキュバス
は、ともかく旧テティス使うならアナンタかジェイスしか選択肢がないかねぇ
全国大会前までは自分も旧テティスを、ラクシュミで無理やり強化して使ってたワァ
897ゲームセンター名無し:2010/09/15(水) 08:54:36 ID:+XHjfUuvO
>>887
アナンタにすると主が炎持てないからフォルネウスかな

リャンダメ強いよ
898ゲームセンター名無し:2010/09/15(水) 09:24:58 ID:AsZUypfl0
修正に関してノータッチだったから海種強勢力入りもある
それなら今まで眠っていたあの使い魔たちの復権もあるわけで…
そういう時にアナンタやフォルネウスなんかが力を発揮できるのではにいか?

ちなみに同種はいつぞやの不死4ほど酷くないと思う
蛸6<カロンジャー等<リヴァ6、3速複スマ系等<蛸6
みたいな感じにはなってくるんじゃなイカ?
リプレイに載ってたような低枚数わだつみ系は結局他種に盛られるとキツいのでそこでバランス取れてるし
899ゲームセンター名無し:2010/09/15(水) 10:13:40 ID:2+vmo1IT0
>>894
今ならフォルネウスかアナンタじゃない?
サーチほしいならアナンタ、ダメ特殊ほしいならフォルネウスみたいなかんじで。
あとは雷無敵もちのマーマンも1TOP型では役に立つと思う。

900ゲームセンター名無し:2010/09/15(水) 10:41:31 ID:y6NJWq3eO
>>898
3速複スマデッキは蛸無理ゲだから結局流行らないと思うが、後蛸と違って魔種もキツイ(撃どれだけ入れてるかにもよるが)
お互い3速シールド複スマだらけの構成だから火力差で負ける、バルバリいるとオワタ

カロンジャーは運搬デッキなので割合、結局蛸安定という
901ゲームセンター名無し:2010/09/15(水) 11:59:26 ID:yvXCThmwO
スービエは基本2速だからアルカナチェンジは絶望的なんだよね(リリカナはアルカナが直接歩くからまだなんとかなる)
しかもクロノが入らないから誤魔化しも効かないし
本スレで「海種弱体化するニダ」ってファビョるやつがいるが、そりゃメタ外せば辛いに決まってんだろ。仮にエッジ半蔵、オデンポポイとかでも海種有利ってんなら修正対象だろうけど
902ゲームセンター名無し:2010/09/15(水) 12:05:49 ID:DkpHj1700
フォルネウス、アプサラス、ヤクシニー、鮫、水虎、カナロア、炎両手斧とかどう?
USはアディ、キュア、シリとかで。
カナロアからピンリャン連射とか、アプから連射とかでそこそこやれると思うんだ。
903ゲームセンター名無し:2010/09/15(水) 12:17:52 ID:CaWrfiVkO
修正情報きてた

オデンエッジ帰って来るのかな・・・
904ゲームセンター名無し:2010/09/15(水) 12:21:31 ID:5zV7JYiv0
シヴァ+フォルネウスはうまくいけば強い
905ゲームセンター名無し:2010/09/15(水) 12:25:36 ID:vV3iQfFb0
オデンはケフカがいるから帰ってこない気がする
今まで通りポポイエルフ、もしくはポポイorエルフ+雷主
ってとこだろう

というか他種族で雷主採用が増えそう
906ゲームセンター名無し:2010/09/15(水) 12:49:36 ID:2M1z/y7Ai
ロジャー海運始めて使ったけど、慣れないと難しいね
ここがわからんってのは、ないのだけど、注意する点みたいなのある??
907ゲームセンター名無し:2010/09/15(水) 17:24:32 ID:2+vmo1IT0
>>906
カロンジャー型なら自分が注意してるのは
・開幕突破できそうでもしないこと
・もし2ndが全滅してしまった場合、3rdでできるだけ時間を稼ぐ
の2点を注意してた。
特に2つ目はミスるとアルカナ運搬できずに
全滅ループになってしまうのでできるだけ3rdで時間を稼ぎたいところ。
2ndがアルカナのみ倒されて帰還で来たり、3rdでうまく時間稼ぎできたりすると
全滅回数多くても割り勝てたりする。

カニロジャーも基本的な動きは同じだと思うけれど
細かな部分は使ったことないからすまないがわからない。
908ゲームセンター名無し:2010/09/15(水) 19:36:30 ID:PPKu/2xt0
色々やってスービエ六枚型に落ち着いた
最初の三匹落ちてもピュトンで射程強化で時間稼げばなんとかなるな
909858:2010/09/15(水) 21:18:02 ID:bghQrVYwO
昨日昇格記念に皆の指定したカードで戦うといってたものです。
取り敢えず、一勝したので報告させてもらいます。
バルバリアモンとか無理ゲーだったよ…。
910ゲームセンター名無し:2010/09/15(水) 21:55:59 ID:yvXCThmwO
>>909
お疲れさま、あのデッキで戦うのは辛かったろ
今日地元の魔種ランカーと話したんだがレネゲイド雷主ってやっぱスービエメガロドンしか対抗出来ないかな?
沙悟浄乙姫鮫って提案したら「ごちそうさま」って言われたんだが
911ゲームセンター名無し:2010/09/15(水) 22:05:57 ID:4X6v/bwV0
雷主の時点で大型撃じゃないと突破は厳しい
毎回出てくる、ピンダメ持ちっていうのはそれほどに影響力がある
912ゲームセンター名無し:2010/09/15(水) 22:14:56 ID:bghQrVYwO
取り敢えず、戦ってみた感想は
第一にミザールがマジで役に立たなかった。
1.X時代でも使われない筆頭だったけどUになったら一層駄目になった…。
あのアトミックレイが10しか減らせなかったときには笑ったよ。
後はクイックUが予想以上に輝いた。
敵ほぼ満タン、こちら残り8分の1の削られ中でゲート出撃。
その状況でアルカナの割合に勝てた。
913ゲームセンター名無し:2010/09/15(水) 22:41:21 ID:SxTyIEnki
>>907
ありがd
注意してやってみる!
914ゲームセンター名無し:2010/09/16(木) 00:24:13 ID:+4tD4iFbO
スキュラ、フォルネウス、シヴァ、大気

これなら属性バランスがよくシールドもあり範囲ダメリャンダメありで強いと思った
しかし実際は恐ろしく弱く雷が服部のみのデッキにも勝てないものであった
915ゲームセンター名無し:2010/09/16(木) 00:32:12 ID:qYYads8m0
PRヤクシニー手に入れたから拡散海種使ってみたいんだが、
スービエ、ヤクシニー、テティスまでは決まった。
残りはノーチラス、ムシュフシュ、ピュトンでいいかな?
ピュトン→カナロアにすべきか、はたまた大幅に変えた方がいいか
アドバイス頼む
916ゲームセンター名無し:2010/09/16(木) 00:49:24 ID:Dqi4eEv80
ノーチラス、ショロトル、ムシュフシュで闇主お勧め
USはシーリング、リタゲ、クロノ
917ゲームセンター名無し:2010/09/16(木) 01:01:58 ID:qYYads8m0
>>916
なるほど。くぱあはヴィジュアルが嫌なのと
ノーチラス、ショロトルで人獣をさばく自身がなかったんで
敬遠してたんだが一度試してみるわ、サンクス
918ゲームセンター名無し:2010/09/16(木) 01:19:50 ID:5x/ZYA98O
海6はムシュフシュメガロドンがテンプレ
ラスト1匹は
人獣がキツいならノーチラスかジャンヌダルク
不死がキツいならカナロアかビュトン
ショロトルとノーチラスだけで人獣捌けるならメガロドン外しても良いけど主闇にするなら炎足りない気しかしない
俺は普通にテンプレ通りメガロドンを勧める
wシールドにピンダメだしメガロドン抜きなら
ノーチラスムシュフシュビュトン主炎で良いと思います
撃30光25闇25炎10+主
シーリングorクロノ
リターンゲートI
アディションU


以上
919ゲームセンター名無し:2010/09/16(木) 01:32:05 ID:U3iGRLWz0
テンプレはスビテテヤク位だろ
920ゲームセンター名無し:2010/09/16(木) 01:32:30 ID:qYYads8m0
>>918
メガロドン入れると撃積みすぎな気がしてたが
そっちがテンプレだったのか。考えてみると
海って優秀な10コス多いなあ。ありがとう
921ゲームセンター名無し:2010/09/16(木) 01:46:39 ID:CMvekvkL0
メガロというか、10コスWシールドピンダメってだけで属性無視して採用できるってだけ。
922ゲームセンター名無し:2010/09/16(木) 02:09:30 ID:ShMThoF30
そーだね、カナロアかムシュフシュがWシールドだったら入れないと思う。
俺はカナロアとムシュフシュ2体入れてメガロドン外してるけどね。

残りは、乱舞シーパンサー、暗黒騎士、マッドオーク・・・
923ゲームセンター名無し:2010/09/16(木) 02:15:01 ID:N/6LwL+z0
修正入ったし人獣はもう「雷は半蔵のみ」ってことにはならないだろう
主雷は…持ってる余裕無いとしてもクロノス、サドゥールくらいまではプラスで積んでくると思う
そこを10コス2匹で捌くのはかなり厳しい
神族もポポイの使い勝手次第では主雷レベルまでありえる
なんか「雷弱点の奴にブルドーザーされると不快なので雷35積んだ上で雷武器持ちます」って神族使いは前作からいる

W号令だのシールドムーブだのなんだのと細かい駆け引きや立ち回りをするぐらいなら雷武器持った方が解決がスマート
って考えるプレイヤーが多いようだと雷主時代が到来する…!?
924ゲームセンター名無し:2010/09/16(木) 03:05:35 ID:Dqi4eEv80
昔の海、機甲みたいだな。「雷武器を持たないと相手が帰ってくれない、アルカナが止まらない」ってやつ
確か最後のほうでは5種とも雷武器がテンプレになってなかった?
蛸6だけど属性無視でスキル、特殊を優先するなら蛸、ヤクシニー、ロリ、鮫、カナロア、ムシュフシュ、炎杖
とかになるのかな?自分は今の神をロリとムシュフシュで裁く自信がないから他を削って闇積んでるけど
925ゲームセンター名無し:2010/09/16(木) 04:02:52 ID:CMvekvkL0
まぁ、今はダゴン居るからまだましだよ。
昔の海機は海が一方的に雷の被害を受けてたから大変だった。
人獣はクロノスは来ないと思うよ。来てもエッジ復権。
人獣は拡散嫌がる人がやたら多いから。
ウィッチもウィッチだから使ってるってのが多そう。
海はアルカナ運送 アルカナテレポ 拡散戦闘型とでっかいカテゴリーでデッキ構築があるだけやってて楽しい。
あとは・・・単スマ・・・というかわだつみをなんとかしてやりたい。
あのデッキはテクニカルすぎて身につけるまで勝てなくなりすぎて心が折れる。・゚・(ノД`)・゚・。
926ゲームセンター名無し:2010/09/16(木) 04:06:58 ID:Dqi4eEv80
なんだっけ、ギルドでリゲルと組んで純粋な韋駄天として使ってるやつがいたな
複数3速はいろいろと中途半端になるからあれだし・・・
自分で書いててあれだが昔の海の戦略で「99カウント帰らない」ってのがあったからな
927ゲームセンター名無し:2010/09/16(木) 11:44:20 ID:+4tD4iFbO
海種は拡散以外の戦闘力がなさすぎる
攻撃系特殊もないから誤魔化しにくい
わだつみとかキャンサーとか面白いやつはいても生かしにくい
928ゲームセンター名無し:2010/09/16(木) 12:06:16 ID:TaPVPe9LO
速度差が大きいほど威力が上がる技持ちを
相手を遅くしてからのワンチャン狙いとか

海はコンボっぽいのが多いよね
それを生かせるカードがくれば強くなると思うよ
929ゲームセンター名無し:2010/09/16(木) 12:34:01 ID:iCTdg37xO
4速とは言わないから3速で号令が欲しいよ


スキュラ?何それ、新カード?
930ゲームセンター名無し:2010/09/16(木) 12:36:56 ID:GNGnk2Yx0
※ただし、拡散に限る

ウィッチとか種族のカテゴリ外れたようなカードも出てるんだし、
海にも拡散以外でキーになるカードでないかなぁ
931ゲームセンター名無し:2010/09/16(木) 12:43:56 ID:mA1z1puNO
雪男「拡散以外で軸になるカードと聞いて」
932ゲームセンター名無し:2010/09/16(木) 13:16:00 ID:d/xx6dDBO
魔海侯「拡散以外の軸と聞いて」

悪くないカードなんだけどなあ…3、4速かつ拡散以外のカードプールが貧弱すぎる
933ゲームセンター名無し:2010/09/16(木) 13:39:37 ID:rh80x0B60
フォルネウスもアナンタもFSと特殊技がインチキくさい、属性バランスもコストも速度も素晴らしい、ただステータスの寄り方が…

スノーマンもキャンサーもわだつみも単スマたちも優秀ではある
ただ、コストと属性が…

その点拡散系はありとあらゆる部分で隙がない
種族特徴と言ってしまえばそれまでだが
934ゲームセンター名無し:2010/09/16(木) 14:58:09 ID:rNajEIqMO
海で複スマデッキやると火力がな…
亀居ないとどうにもならない気がする。
更に2速にしてでも薬師いれた方が安定するという…

ラクシュミは怖くてもう複数掛け出来ん
935ゲームセンター名無し:2010/09/16(木) 16:02:58 ID:3f4lH2a80
フォルネウスとアナンタをメインにしたデッキを考える

ATK不足が気になるからヤクシニーを入れる

10コスは優秀なメガロ+@

何か2速ばかりになったからスービエメインでよくね

ってのがな
結局優秀なの揃えると2速が多くなる
もちろん3速以上の奴らも弱い訳ではないと思うんだが噛み合わせが悪いような
936ゲームセンター名無し:2010/09/16(木) 17:15:43 ID:GNGnk2Yx0
複数で固めると魔種に笑われるし、韋駄天で組むと人獣や神に指差されるし・・・やっぱ蛸拡散がベターかねぇ
ラクシュミほどじゃないけど、同種拡散デッキにも不利ついちゃうし

器用貧乏で決め手がない3速新カード勢を活かすには・・・
氷麗の人がやってた旧わだつみと組ませるとかなのかねぇ
937ゲームセンター名無し:2010/09/16(木) 17:23:53 ID:TaPVPe9LO
蟹雪フォルネウスの低速化アルカナテレポは?
938ゲームセンター名無し:2010/09/16(木) 17:54:37 ID:/h5h2YUnO
>>937
スービエ型に対しては10:0つけれるくらい強い。
多種とも渡り合えないこともないが、プレイヤースキルに依存してると思う。ピーキー。
939ゲームセンター名無し:2010/09/16(木) 19:15:43 ID:ShMThoF30
>>930
亜人の成分が戻ってきたと思えばまぁアリだけど。
でも、正直あれは海種に欲しかったよね。
940ゲームセンター名無し:2010/09/16(木) 19:50:12 ID:d/xx6dDBO
>>935
有りすぎて困る
アナンタフォルネウスを使いたいが為に色々デッキ考えてるけどやっぱ2速は入れられないねえ、高コス全員3速なのを生かせないしその時点でスービエでいいじゃんになるし
結果、ATK号令が2速ヤクシニーしかいないからシヴァ投入して赤ボタンデッキになるしかないんだよねフォルアナデッキ
941ゲームセンター名無し:2010/09/16(木) 20:24:12 ID:jaLtqlX20
フォルネウス使おうと思って、3速以上で特に相性いいのって誰だろうな?って考えて
自分の中で真っ先に浮かんできたのがカイナッツォなんだよね

いっそのこと、闇弱点付与連れてきちゃうか
942ゲームセンター名無し:2010/09/16(木) 20:25:37 ID:vZQFO5sFO
>>940
スキュラたん(´・ω・`)
943ゲームセンター名無し:2010/09/16(木) 20:37:31 ID:d/xx6dDBO
>>942
(´・ω・`)!
944ゲームセンター名無し:2010/09/16(木) 22:16:13 ID:+4tD4iFbO
アルカナテレポは枚数少なめになりがちで全滅が怖いから無理やり6枚にしてみた

スノーマン、ポセイドン、テティス、クローラー、海坊主、デネブ

シールド封印されてたらデネブだと割り負けるかな?
945ゲームセンター名無し:2010/09/16(木) 22:33:26 ID:KmJBPEW9O
アナンタの特殊さ範囲は今のままでいいから効果を
大入道みたいに雲散+カエル中は敵の特殊の対象にならないくらいしてくれないかな
946ゲームセンター名無し:2010/09/16(木) 23:01:21 ID:LKOHJaHyO
4速とかでも強いのいるんだけど、みんな拡散だから結局拡散で固める=スービエで(ry
947ゲームセンター名無し:2010/09/16(木) 23:48:25 ID:kI1fpwko0
新わだつみを特殊込みで使ってやろうと、海単二種族果ては天地なんていうイロモノデッキまで試したが、なんというか果てしなくどうしようもない。
3cが短すぎてゲート封印で威力が上がる単体強化としてしか使えなかったんだぜ…

3つ封印すれば特殊も目に見えてうまいんだが、そもそもゲート3つ封鎖した時点でほぼ勝ち確というね
948ゲームセンター名無し:2010/09/16(木) 23:55:32 ID:QJePBtFs0
>>947
単体強化としては優秀なんだよな。
制圧アップはおまけだと割り切るには3つ封印時の上がり幅がでかいし。
1つ封印時の制圧アップがもうちょっとだけ大きくなれば……強すぎるか。
949ゲームセンター名無し:2010/09/16(木) 23:56:44 ID:/BMe4eo/0
3Cならゲート未封印でもシールド封印状態並みの制圧力にしてくれりゃーいいものを
4速シールドに比べれば全然大したことない
950ゲームセンター名無し:2010/09/17(金) 00:09:25 ID:qfluCx660
単体強化幅落としてもいいから、5cにするか制圧幅上げてほしいんだよなぁ…

…ちなみにここで言う話題ではないかもしれないが、アルゴスとのコンビは凶悪
ゲート2つ+サーチ封印でわだつみとアルゴス使うと、190のわだつみと110のアルゴスで単スマができる。全施設封印で230と140だよ!
951ゲームセンター名無し:2010/09/17(金) 00:25:35 ID:q6Z9Rc9L0
わだつみだけど、最近見て、関心して真似してるムーブとしては、
メガロドン入れてシールド封印に行った時のムーブで、

シールド封印から右側ゲートを締めて右石を割るわけだけど、
わだつみを発動させて石を割ると、ゲート封じに行った分のロスを取り戻せんだよね。
これは結構でかいと思う。

で、ゲートを1つ閉じるとシーリングUとリヴァで全封鎖がありうる・・・。と。

一見どうにもなりそうにならないところからひっくり返せるのが強みなので、
先の展開を読んで、ゲートを封じに行く決断をどこでやるかが重要で、
もっと戦い方を研究してく必要があるなと思った。

何か、んな事わかってんだよ。的な感じだったら、ごめん。
952ゲームセンター名無し:2010/09/17(金) 02:28:56 ID:Jgy397yl0
4界だか天地だかの光単で新わだつみ+ドルイドでやってる人いたなぁ
2回マッチしたけど、警戒しつつもどうしても1:1の状態で最後は割合勝負になった

ドルイド+わだつみのコンボはアリだとは思う
953ゲームセンター名無し:2010/09/17(金) 03:22:30 ID:GcKA1df90
あのデッキ相手の場合は、さっさとドルイド引っ張り出して1回気合いで殺すか、
最後キュアかエキドナで意地でも居残って守りきるか、
ゲートを1個は閉じておいて先に出られるようにするのが一番だね。
954ゲームセンター名無し:2010/09/17(金) 03:31:03 ID:oqoCfT9t0
俺は>>947の発想から、
おでんケフカわだつみっていうところに落ち着いたな。
割りと安易なところだとは思うが、少なくともどうしようもないとは思わなかった。
実際に制圧目的で使うならシリU入れてシールド気合で封印してからだとは悟ったが。

・・・・あ、ガイアバルバリは無理。
つーか、撃主でどうにかなる気がしなかったんで闇主にしてたけど。
955ゲームセンター名無し:2010/09/17(金) 08:55:29 ID:6kCMLUnH0
>>952
クロノフリーズで封殺できちゃうけどな…
ドルイドが無駄死にして笑った
956ゲームセンター名無し:2010/09/17(金) 10:07:29 ID:zK5Px3sPO
>>955
それは相手が残念じゃないか?
クロノフリーズできる状態で普通ドルイドうたないだろう
957ゲームセンター名無し:2010/09/17(金) 10:14:21 ID:v6oKYV3qO
新旧わだつみと神族の新レア組(ポポイ・レナス・ケフカ)の相性が良すぎて生きた心地がしない
958ゲームセンター名無し:2010/09/17(金) 14:41:15 ID:f2WhMhBn0
ダメだ、どう組んでも同種の蛸6に勝てねぇ
959ゲームセンター名無し:2010/09/17(金) 14:44:10 ID:EcibChFi0
>>956
どうだろ?
1:1でこっちシールド封印してたから、割合にするなら使うしかなかったと思う
なんにせよ、クロノフリーズでプレッシャーになるから、使うタイミング難しいと思うけど?
960ゲームセンター名無し:2010/09/17(金) 16:10:36 ID:v6oKYV3qO
>>959
その状況で迎撃せずに割合してる時点で相手がザルじゃないかw
961ゲームセンター名無し:2010/09/17(金) 16:25:58 ID:EcibChFi0
>>960
まあねw
ただ、三回当たって(別人)全てクロノフリーズでどうにかできてるのを思うと、ザルが多いのか、コンボで負けてるやつが多いのかはわからないけどな
962ゲームセンター名無し:2010/09/17(金) 17:20:50 ID:GcKA1df90
>>958
蟹入りアルカナチェンジ型やカロンジョリー運搬マジお薦め。蛸6相手というならかなり有利。
戦闘否定しつつ、それなりにパズル意識しないとダメだけどね。

>>
昔のドルイド使いならそんなヘマはやらかさんぞ。
ドルイド=相手が居ないときに使うを実戦できないのは、出せば割れるという思考止まりな気が。
負けだけどいいや的に使ってるかUS見てないだけだと思う。
963ゲームセンター名無し:2010/09/17(金) 18:23:02 ID:6kCMLUnH0
>>962
そういうもんか
参考までに聞きたいんだけど、相手出撃前にドルイド使ったときって、わだつみとのコンボで割合にどの程度の差がつく?
964ゲームセンター名無し:2010/09/17(金) 18:25:58 ID:GcKA1df90
ゲート1・・・シールド封印よりちょい遅い
ゲート2・・・シールド封印より早い
ゲート3・・・Wアルカナ入り並み

それぞれシールド絡めると威力アップ。
正直ドルイドだけに頼らせるなら、自前封印絡めた方がいいとは思う。
でもこっそり仕込んでおくととんでもない仕事をするよ。混種になっちゃうけどね。
965ゲームセンター名無し:2010/09/17(金) 19:29:15 ID:q6Z9Rc9L0
わだつみ、リヴァ、アスラ、ダゴン。というデッキはどうだろうか。
966ゲームセンター名無し:2010/09/17(金) 19:40:54 ID:oXkkKkVyO
デッキ的にそうならざるを得ないのは理解してるんだけど、
海スレギルドもやっぱりほとんどシーリングヤクシニーなの?

最近は蛸テテヤクシニの3枚とも入ってない海デッキを見ると感動すら覚える。
967ゲームセンター名無し:2010/09/17(金) 19:41:04 ID:2oPqoyFp0
わだつみ、リヴァイアサン、ジライヤ、シーライオン、ヘケト、撃主
韋駄天単スマゲートデッキ
弱い
968ゲームセンター名無し:2010/09/17(金) 19:48:03 ID:q6Z9Rc9L0
>>966
まだ2速ほど4速の層があまり厚くないし、海種でもあるので、厳しめな感は否めない。
2.0の時には、選択しすら存在なかったわけだから、随分進歩したと思うけどね。
4速デッキにカウンター用の2速を仕込むという手法が一般的だと思う。

わだつみ、リヴァイアサン、テティス、さごじょう、メガロドン

のような形。

>>967
それのどこが単スマデッキだって?w
969ゲームセンター名無し:2010/09/17(金) 19:54:53 ID:RGrLBYF+O
蛸6とか
アルカナテレポの餌食ですww

ただ神やら人獣の4速どもが辛いっていう
970ゲームセンター名無し:2010/09/17(金) 20:28:40 ID:ql0BWkhM0
>>966
杖拡散化という環境の変化が、テテを必須カードに変えた。
韋駄天2速どっちで組むにしても、入ってない方がまれ。
海の特徴になってる

どうでもいいけど、IDかっこいいね

>>969
開幕アルカナぶっ込みでごちそうさまです
クローラー入れてると色々役に立つ
971ゲームセンター名無し:2010/09/17(金) 20:43:51 ID:Jgy397yl0
韋駄天だとテティス入るか? と思ったが、リヴァデッキとかかね
972ゲームセンター名無し:2010/09/17(金) 21:18:43 ID:ruCSAPei0
ver2.50海種スレギルドのデッキ分布状況です

蛸6無印シーリング…8人
リヴァ6シリU…2人
カロンジャー無印シーリング…3人
テレポ系…2人
その他…5人
973ゲームセンター名無し:2010/09/17(金) 21:22:15 ID:2rmqkUOf0
海スレとは関係ないけど今日アナンタフォルネウスに当たった
五枚型でテテヤクムシュフシュだった
974ゲームセンター名無し:2010/09/17(金) 21:45:47 ID:0VBZZ9VUO
>>973
アナンタとフォルネウスさんが死んでる…
975ゲームセンター名無し:2010/09/17(金) 21:50:24 ID:GcKA1df90
アナンタとフォルネウスのターンはムシュかヤクシニーでしょ。
両方まとめて攻撃力を補完しようとするとどうしてもヤクシニーが入るし。
3速以上で全体攻撃号令の代わりになるのはリゲルやカイナッツォだけど・・・両方闇w
976ゲームセンター名無し:2010/09/17(金) 21:52:15 ID:oXkkKkVyO
>>972
どうも。まぁそんなもんだよね。
個人的にはリヴァ6を応援したい。
なんか海スレは変人の集まりっていうイメージ(褒めてます)なんで、
テンプレに偏ってて欲しくないなぁ、と。

まぁ戯言です。
977ゲームセンター名無し:2010/09/17(金) 21:57:01 ID:f2WhMhBn0
現状で最も勝てそうなアルカナテレポってどんな形なんだ?
無印クロノ持ちが多いからかなり辛いんだが
978ゲームセンター名無し:2010/09/17(金) 22:00:47 ID:q6Z9Rc9L0
リヴァもヤクシニーテティスは入ってるけどね
979ゲームセンター名無し:2010/09/17(金) 22:03:41 ID:0VBZZ9VUO
>>975
言いたいことはわかる、似たようなデッキでやってたしな。でも
フォルアナ+ムシュorヤク→2速→蛸でいい。高コスが低速に合わせてるのも×
フォルアナ+テテ→3速だけどテテが腐る

正直噛み合わせが悪すぎる、2速なのにWシールド無いし
後俺の目が腐ってなければこの構成はコスオバな気が、俺のはムシュが沙悟浄だったけど
980ゲームセンター名無し:2010/09/17(金) 22:05:19 ID:GcKA1df90
有名なところだと
スノーマン キャンサー ボクオーン クローラー
スノーマン @45コス クローラー 海坊主 (アディションU絡み)
わだつみ キャンサー 20コス クローラー
チェンジだけじゃなくて、シールド封印を視野に入れた形がいいと思う。

無印クロノって割と序盤に使われちゃわないかな。
というか、序盤中盤はシールド絡みで普通に割ってた方がいいよ。
リタゲIが堪ってるなら果敢に仕掛けていいけど。あと相手が帰るまでは普通に割るとか。
黒野は使わざるを得ない状況に持っていってこそのアルカナチェンジだと思ってる。
最後石1-1になったときのクロノなら怖くないし。
981ゲームセンター名無し:2010/09/17(金) 22:06:13 ID:XgbPAhSD0
蛸5枚全然見なくなっちゃったけど、もう時代遅れなんでしょうか。
リヴァと蛸も好きで、ずっと蛸リヴァやってるんですが、蛸6枚がキツくてキツくて…
蛸ウィッチとかも楽しそうなんだけど属性が…こういった高コストの同種狩り属性の客将ってあまり良くないでしょうか?
意見、アドバイスありましたらお願いします。
982979:2010/09/17(金) 22:07:16 ID:0VBZZ9VUO
コスオバじゃなくてコス割れだた
983ゲームセンター名無し:2010/09/17(金) 22:10:12 ID:2rmqkUOf0
すんまそん、今確認したら沙悟浄でした
あやふやな記憶で申し訳ない

ムシュフシュだったら闇50だしな…
984ゲームセンター名無し:2010/09/17(金) 22:15:55 ID:eSqqKXib0
アルカナはリタゲ弱体でリスク高いっすなあ

カロンジャーってテテヤク入ってるの?レシピを知りたいんだけど
985ゲームセンター名無し:2010/09/17(金) 22:18:00 ID:f2WhMhBn0
>>980
なるほど。
蟹にサンダル入れて逃げ回ってたんだけど最近勝てなくなってきて・・
やっぱチャイナのがいいかな?
わだつみキャンサー20コスってのもおもしろそう。

開幕濁してるときダメ系連発されたりするとどうしてもこっちが帰る羽目になる
986ゲームセンター名無し:2010/09/17(金) 23:10:23 ID:6kCMLUnH0
>>984
カロジャー、ヤクテテ、アルカナ、拡散一枚
アルカナと拡散は好きなのを入れるといいよ
987ゲームセンター名無し:2010/09/17(金) 23:12:37 ID:eSqqKXib0
>>986
あーやっぱり光過多になっちゃうのか
クローラーは入れられそうにないしムベンベに乙姫とかか
988ゲームセンター名無し:2010/09/17(金) 23:20:35 ID:6kCMLUnH0
>>987
クローラー入りは属性とか考えてないと思う
ヤクテテコンボで弱点つけなくても誤魔化せるし、クローラーで少しでも特殊の回転を上げれば生存率をあげられるし
989ゲームセンター名無し:2010/09/17(金) 23:38:26 ID:AYIO+xHTO
スノーマン、@45、クローラー、海坊主

色々試してきたけどこれが一番使いやすかった
4枚は慎重な戦闘が必須で難しい
サンダルフォンは慣れた相手には意味ない
アルカナテレポが戦闘面で弱いのは仕方ない
テレポせず普通にシールド封印から制圧して1対1の状況を作るとか
リードされながらも最後の最後でテレポ大逆転っていう勝ちパターンも結構多いし
相手が居残りすればラッキーみたいな感じで徐々に消耗させて突破する感じ
あまり序盤から大量リードを狙わない方がいいのかもな
990ゲームセンター名無し:2010/09/17(金) 23:59:50 ID:f2WhMhBn0
>>989
ガン逃げはやっぱ難しいよな・・・
45欄には何入れようかな。フォルネウスとかよさそうだけど
キャンサークジンシーとかもありかな?
991ゲームセンター名無し:2010/09/18(土) 00:28:51 ID:KNC8ax+R0
45枠はそれぞれ使い手が個性出すところだろうから
使いやすいのとかお気に入りとか適当に入れればいい
俺はフォルネウスとアプサラスがよかった
ピンダメの嵐をアプサラスで防げるのは結構いい


スノーマン、フォルネウス、シヴァ、モケーレ

↑も慣れればそこそこ強いような気がした
数回しか使ってないが
992ゲームセンター名無し:2010/09/18(土) 00:30:03 ID:0Bdd7o5CO
>>990
フォルネウス+エキドナで居残りなんてのも考えたけど二色になるのよね
客ナイトメアなら活かせそうだが
993ゲームセンター名無し:2010/09/18(土) 00:33:36 ID:JE4pDlaP0
残り10切ったし、次スレ立ててくるわ
次17でいいよね?
994ゲームセンター名無し:2010/09/18(土) 00:38:29 ID:q4e2bLno0
サンダルフォン対応できる奴いるんか・・・・。
ぼくおんみたいに相手をアルカナ上から動かすのは無理だが、
こっちが乗った状態からの妨害には最強と思ってたんだが・・・。

>>990
死ねないという状況でクジンシーの採用はちょっと怖いぞ。
995ゲームセンター名無し:2010/09/18(土) 00:41:23 ID:JE4pDlaP0
立った
【LoV】LORD of VERMILIONU 海種スレ17
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/arc/1284738007/

梅世路
996ゲームセンター名無し:2010/09/18(土) 00:50:12 ID:0Bdd7o5CO
>>995
スレ立て乙

>>991
神族使ってる時にそのデッキに轢かれた覚えがあるんだがwwwww
自PT半壊しながらも主ミリにしてエクセ狙ってた時にアディI叩かれてアルカナ2体出てきた時は笑うしかなかった
997ゲームセンター名無し:2010/09/18(土) 01:02:09 ID:KNC8ax+R0
>>990
客ならどんな状況でも腐らない特殊のレザードとか
海ならジライヤかな?

全力で単スマすれば誤魔化せるのでは




次乙姫
998ゲームセンター名無し:2010/09/18(土) 05:44:51 ID:+YAcU0jl0
>>955
向こうで言うのもなんなので梅ついでに乙
999ゲームセンター名無し:2010/09/18(土) 05:45:35 ID:+YAcU0jl0
>>999ならクラーケンさんが厨性能で復活
1000ゲームセンター名無し:2010/09/18(土) 05:46:15 ID:+YAcU0jl0
>>1000ならキラーフィッシュが全体撃属性付与使い魔として大復活
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。