三国志大戦3 孫呉で呉皇帝を目指すスレ 156

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゲームセンター名無し
前スレ 三国志大戦3 孫呉で呉皇帝を目指すスレ 155
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/arc/1277333008/l50


【関連スレ】
三国志大戦 本スレ誘導スレ4
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/arc/1249829524/
三国志大戦 流星デッキで覇王を目指すスレ16発目
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/arc/1261214583/

【関連URL】
孫呉の旗を天下へ導く為のページ(孫呉wiki)
http://famb-ld.hp.infoseek.co.jp/f/a/m/famb-ld/cgi-bin/wiki/index.cgi
孫呉板
http://www.taisen2.x0.com/songo/
孫呉板携帯用
http://www.taisen2.x0.com/songo/i/
三国志大戦3 公式サイト
http://www.sangokushi-taisen.com/
三国志大戦 wiki
http://www.wikihouse.com/sangokushi/index.php
2ゲームセンター名無し:2010/07/08(木) 12:30:23 ID:qL+x+0SQ0
・三国志大戦3、孫呉の話題を扱うスレッドです。
・質問する前にwikiとテンプレくらいはざっとさらっておくこと。ある程度は書いてあります。
・「質問は明確に」 何が問題なのかをはっきりと書くこと。
・デッキに対する質問はせめて自分で動かしてからしましょう。
・多色デッキは該当スレで。荒れる要因になります。
・史実知識は大事ですが、誰も現場は見てません。お互いに反応はしてはいけません。
・煽り挑発、連コ話題、連勝自慢、引き自慢は灰燼に帰さしめよ。
・特定のデッキやカードを卑怯と罵ることは、対策できない自分を晒すも同然です。
・トレードは、トレードスレで。現金が欲しいならヤフオクでどうぞ。
・武将への愛は不断で。負けて武将や勢力に当たるのもまた良し、ただし脳内限定。
・初心者には優しく。底辺の拡大が次Verへの架け橋。
・太尉・司空・丞相・覇者に昇格した人はデッキをお教え下さい。これは名君との約束です。
・排出停止武将にも使えるものはいます、色々活用してみよう。
 ※孫呉wiki内の「孫呉のおまけ」に排出停止武将の能力一覧が纏められています。

>>970をゲットした人が、次のスレッドを立てましょう。
・立てれない場合は、他の人に 『レス番を指定して』剣と印を引き継いでください。
・携帯の人は特に注意してください
・立てる人はちゃんと『宣言してから』スレ立てを行いましょう。重複の元です。

>>960を超えたら、次スレが立つまでスレ建てができないPCや携帯では書き込まないようにしましょう。
           __|_...|  ピーーーーーーーーーーー
             |%| |
            |_| |
   ___策_____ノ | 
  /| | ( -o-) |ノ   |
 ||, 〜〜'⌒⌒ヽ〜-.、...|      陸家
 ||\   '  ,⌒ `  ゙ヽ    ヽ( ^o^)ノ みんなパーティーの準備できたー?
 ||\.\|| ̄| ̄| ̄| ̄| ̄||   ┛ | |
    \|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||     .| |   ヤット?> 随分無駄ニ粘リマシタネ父サン>
3ゲームセンター名無し:2010/07/08(木) 12:31:37 ID:qL+x+0SQ0
孫呉旗導天下 pass:5555
策@長沙桓王 pass:0200
呉里霧中 pass:songo
超フトシ pass:5555
青SquaD pass:3594
荊州返せ pass:5555
麻痺矢包囲蒙 pass:5555
オッスおら呉 passなし
江東の名花 pass1595
孫呉の系譜 pass5555

各軍師の装備可能兵書
周瑜 増援[士気 再起 同盟 速度] 業炎[拡大 連環 強化 増援]
張昭 転進[再起 増援 同盟 武力] 知略[武力 縦幅 攻城 増援]
陸遜 再起[士気 増援 同盟 知力] 連環[減退 縦幅 延長 再起]
呂蒙 再建[士気 増援 再起 速度] 遠弓[強化 走射 縦幅 再起]
魯粛 再起[士気 増援 同盟 速度] 知勇[武力 縦幅 攻城 再起]
諸葛 集中[士気 再起 櫓再 武力] 諸刃[減退 縦幅 横幅 再起]
周姫 徒弓[再起 増援 車輪 神速] 再起[士気 増援 速度 武力]
陸抗 英魂[再起 増援 再建 速度] 精兵[士気 再起 増援 知力]

各軍師の装備秘伝書
周瑜 増援[速軍櫓設 同盟知昇 士気再起] 業炎[士気拡大 増援延長 同盟極滅]
張昭 転進[士気増援 同盟知昇 再起武昇] 知略[武昇知昇 増援拡大 士気延長]
陸遜 再起[士気増援 速軍櫓設 知昇知昇] 連環[知減拡大 増援延長 再建櫓設]
呂蒙 再建[士気増援 再帰速軍 武昇櫓設] 遠弓[増援拡大 士気延長 遠弓迅射]
魯粛 再起[士気増援 速軍櫓設 同盟知昇] 知勇[士気拡大 増援同盟 知昇迅射]
諸葛 集中[士気再起 速軍櫓設 同盟武昇] 諸刃[増援拡大 士気延長 知減知減]
周姫 徒弓[同盟車輪 同盟神速 増援増援] 再起[士気増援 速軍櫓設 同盟武昇]
陸抗 英魂[士気知昇 増援増援 速軍再建] 精兵[士気増援 知昇拡大 延長遠弓]
4ゲームセンター名無し:2010/07/08(木) 12:35:44 ID:qL+x+0SQ0
孫呉的3.59Q&A
Q 最終兵器ってどんな感じ?
A 1〜3度目はちょっとの城ダメ 4度目で落城ダメージ

Q 究極と至高って特技の数は重複するの?
A 孫堅以外柵で組むと3倍速になるよ!

Q 人心の昇華っていくつから遠弓剛弓?
A 15の武将がいれば雷落ちるよ

Q R程普さんの使い方を教えてください
A そんなものこっちが知りたいくらいだ

Q EX大喬って何回プレイしても引かないよ!
A 7/5発売のスピリッツ31号に付いてるよ! 外国の人、ゴメンね!
5ゲームセンター名無し:2010/07/08(木) 16:59:59 ID:3UkBM8g+0
結局名君は無修正なの?
6ゲームセンター名無し:2010/07/08(木) 17:02:19 ID:swpBvW/IO
また孫策英魂デッキ増えそうだな、しかもおれみたいなレベル10未満のリッコウさんばっか
いい加減流行りデッキつかうのやめろジプシー共
7ゲームセンター名無し:2010/07/08(木) 17:03:48 ID:CAJVzzj80
俺は>>1乙に追いつかれたよ……

ちょっとばかし検証してきたので報告

雄飛の時:ため2.9c、効果時間7c(知力ブースとは未測定)、効果は変化なし
若き血の昇華:効果時間7.5c、速度低下が元通り(遠弓麻痺と同じ)になった気がした
英魂の大号令:効果時間7c、効果は変化なし
英魂戦法:効果時間7.5c、効果は変化なし
魂の引継ぎ:覚醒前15c、覚醒後16c
遠弓麻痺矢:効果時間8c、効果は変化なし
賢母の助け:効果時間、効果ともに変化なし
弓技の極み:効果時間、効果ともに変化なし
小覇王の蛮勇:効果時間、効果ともに変化なし
会えてよかった:効果時間、効果ともに変化なし

雄飛のため2.9cはカウントが切り替わった直後にためると、カウントが切り替わる直前に発動したため
実質3cと思ってくれればok
そして肝心の英魂奥義を計り忘れてきたという…orz
8ゲームセンター名無し:2010/07/08(木) 17:05:28 ID:s7OcMlNX0
本スレのほうにあがってたが、究極がっつり変わってねえ?
9ゲームセンター名無し:2010/07/08(木) 17:52:39 ID:cEyOTARM0
SR周泰 神弓の極意 一人掛け+4→+5 二人掛け+4→+5 三人掛け以降は未検証
雄飛は知力依存が大幅に低下
賢母雄飛で9C程度だった
奥義英魂は、レベル15で10C程と効果時間が大幅減少
10ゲームセンター名無し:2010/07/08(木) 18:23:49 ID:kaT9TVXF0
検証してきたので報告

左上から春眠、管理人さん、孫武、業炎、二分
http://www.taisen2.x0.com/card/img/up4303.jpg

雄飛、英魂号令(3コス落ち)、英魂命令(3コス落ち)、蛮勇、突破、かわうそ
http://www.taisen2.x0.com/card/img/up4304.jpg

一気呵成 武力23スタート 12cで武力0 5c後効果切れる
弐連剛弓 6c +4、孫武 溜め9c 10c +7、
二分↑ 覚醒後9c +3、硫酸 +10
最終兵器 溜め4c 4回で落城 効果時間は0.5cくらいのずれはあるかも
11ゲームセンター名無し:2010/07/08(木) 18:25:33 ID:KGZdS98MO
>>8究極試してみたけど変化なし
文鴦、張嶷、羅憲、黄忠の勇勇勇募軍軍軍伏でやったけど+6、10C
山岡一人でも+2、2Cで変わらず
12ゲームセンター名無し:2010/07/08(木) 18:26:00 ID:fxP33WYG0
天下二分でデッキ組むなら、馬2枚は入れたほうが安定するかな、やっぱり
快進撃とのWライダーがやりたいんだけども、いささか馬スキルがついていけない…
13ゲームセンター名無し:2010/07/08(木) 18:31:23 ID:36cLuwITO
結局上方は神弓くらい?

仕方ないが下方大戦だな。
14ゲームセンター名無し:2010/07/08(木) 18:34:48 ID:TiEo3GhiO
>>10
どれが英魂号令で英魂命令かわからんのだけど号令は3コス落ちていくつ上がるの?
15ゲームセンター名無し:2010/07/08(木) 18:45:14 ID:kaT9TVXF0
>>14
見づらくてすまない
陸遜に掛かってるのが英魂号令で+9
徐夫人に掛かってるのが英魂命令で+12
16ゲームセンター名無し:2010/07/08(木) 18:52:02 ID:ORIlilPC0
奥義英魂弱体とか、程普さんが息しなくなる・・・
兵書再建ついてるのこれだけなのに
17ゲームセンター名無し:2010/07/08(木) 18:59:27 ID:36cLuwITO
リクソンにつくやん
18ゲームセンター名無し:2010/07/08(木) 19:00:25 ID:ORIlilPC0
ぁ、そうだったな・・・
連環だから頭の中から除外されてた
19ゲームセンター名無し:2010/07/08(木) 19:05:27 ID:ZI8Ikqsw0
左上からって言ってるのに
どうせ説明文の雄飛見てなかったアホだろ
20ゲームセンター名無し:2010/07/08(木) 19:29:45 ID:y8J0rvqn0
>>19
単にもしもしだからじゃね?
21ゲームセンター名無し:2010/07/08(木) 19:54:03 ID:g1nfcj8z0
>>9
SR周泰の一人がけは+8だよ。
前バーで。
天衣無縫になるって言われてたし。

今バーで+5になったってこと?
22ゲームセンター名無し:2010/07/08(木) 19:56:14 ID:y8J0rvqn0
>>21
自分掛け≠一人掛けかもね
23ゲームセンター名無し:2010/07/08(木) 20:04:38 ID:cEyOTARM0
>>21-22
ごめん
完全にミスってたわ

神弓の極意 自分掛け+8→+9  二人掛け(剛弓)+4→+5
三人掛け以上は、未検証だから誰かよろしく頼む
24ゲームセンター名無し:2010/07/08(木) 20:35:07 ID:LrGH4eqDO
弓周泰強化か〜
+6ならセルベリアと組んでスーパーバリバリタイムとかやって見たかったがw
って言うか剛弓って重複するのかな?
試してみたいが弓周泰がない(´・ω・`)

セルベリアと孫氏のWドSなお姉さんは好きですか?デッキを使いたいけど
組み合わせるカードが雄飛しかない…
人属性の3コス武力10弓で孫呉の武とか出ないかな〜
25ゲームセンター名無し:2010/07/08(木) 20:36:10 ID:zSPTznjA0
神弓ってうまく使えば号令に対抗できる?

足並みそろえられるだけでキツイんだが
号令もう一つは入れたほうがいいんだろうか
26ゲームセンター名無し:2010/07/08(木) 20:51:25 ID:F44pjBboO
最終兵器が一騎打ちしたんだが前から?
27ゲームセンター名無し:2010/07/08(木) 20:53:11 ID:ZXgd8pxS0
>>25
手腕でも入れとけ、極意全般あくまで柔軟性のあるサブ計略
万全のぶつかり合いだとそりゃ劣る

28ゲームセンター名無し:2010/07/08(木) 21:49:38 ID:7rlHMvgVO
>>25
少し士気が重いが自分は乱れ太史慈と合わせてる。
29ゲームセンター名無し:2010/07/08(木) 21:53:17 ID:z7Sqn8hs0
>>24
ちょっと英魂火計の威力は落ちるけど屍孫堅でもいけないことはない
俺も二人同時に使いたいけど雄飛にセルベリアと孫氏セットで入れようとすると
2,5コス分になって、雄飛英魂だと余りが3だから0,5の無駄が生じるんだよね
セルベリア入れるだけで3 2 1.5 1.5の4枚デッキが確定してしまう
りっさん抜いて残り2,5を埋めるという手もあるが…

屍の場合、りっさんいれてもコスト7で収まるから1コスもう1人入れられる
セルベリアに屍すれば覚醒前でもセルフ昇華できるし、英魂火計も赤壁程度のダメージは出るし
号令重ねという手もある
2コスは蛮勇孫策あたりに変えれば蛮勇からの昇華も出来るしコンボのルートは増える
英魂火計は3コス落ちでないと撃ちたくない、というのでなければお勧め
30ゲームセンター名無し:2010/07/08(木) 22:07:42 ID:UJw7z2KO0
>>24
快進撃でいいと思ったらセルベリアもかー
両方入れるなら屍位しか無いかな
正直どっちか片方に絞ったほうがいいかと

私も孫氏トレードで手にいれたけど二分に入る隙間など無かった悲しみ
31ゲームセンター名無し:2010/07/08(木) 22:13:49 ID:g1nfcj8z0
オレは雄飛にセルベリアと孫氏いれてるよ。
残りはよさないかと周姫。

全員の計略が使える場面があって楽しいもんさ。
32ゲームセンター名無し:2010/07/08(木) 22:58:53 ID:LrGH4eqDO
ほうほう
屍は盲点だった
しかし、攻城力が落ちそうなのがちょっと心配なんだよね
考えてたデッキは、雄飛・セルベリア・呂岱・孫氏・張紘・軍師周瑜・陸遜で
なるべく雄飛を落とさないようにして、保険で呂岱と孫氏って感じ
雄飛昇華で両方息切れしたところに英魂呂岱をぶっこむ生兵法のおまけつきw

屍なら、パパ・蛮勇・セルベリア・孫氏・張紘かな〜?
33ゲームセンター名無し:2010/07/08(木) 23:07:05 ID:cggOhPp90
やっと丞相安定してきたので名君との約束。

孫皎 一気呵成 赤壁 小虎 浄化 軍師周姫 諸葛瑾

孫皎追加時から使い続けた甲斐があった・・・。
34ゲームセンター名無し:2010/07/08(木) 23:09:28 ID:+1Pev2sL0
軍師周瑜の極滅って、マスターにして秘伝書付けると実用レベルになったりしますか?
やっとレベル19になったのですが、マスターまで育てるかどうか悩んでます…。
35ゲームセンター名無し:2010/07/08(木) 23:37:50 ID:3dCkWQnRO
相変わらずのトロ火だよ
その上秘伝書が微妙すぎる
拡大拡大とか連環連環とか有ってもダメだろうけど
36ゲームセンター名無し:2010/07/08(木) 23:58:51 ID:4SqtvZA80
>>32
2コスに槍か召喚差し込めば攻城力はそこまで下がらんよ
実は属性気にせず武力枠確保しても雷落ちるのでセルベリアは雄飛より相性良いと思う
孫氏も父親撤退ほどの威力はないけど保険としては十分
問題になってくるのはパパの素武力と効果時間の方だな
セルベルアが1.5弓というのもあって屍が使えないだけで色々苦しくなる
37ゲームセンター名無し:2010/07/09(金) 00:18:28 ID:aEQjKd5v0
>>34
秘伝書どころか限界突破してもあまり強くなったと感じなかった・・・
38ゲームセンター名無し:2010/07/09(金) 00:23:25 ID:g46SCUDu0
>>34
業炎に付く秘伝書は「士気+拡大、増援+延長、同盟+極滅」
正直微妙と言わざるを得ない
39ゲームセンター名無し:2010/07/09(金) 00:24:40 ID:macO9jm60
>>37
限界突破しても範囲と威力は変わらず、溜まるのが3c早くなるだけとかなんだぜ…
40ゲームセンター名無し:2010/07/09(金) 00:36:07 ID:aqa8/nFp0
>>35
>>37
>>38
ありがとう…。
秘伝書?!限界突破?!と聞いて期待したのが間違いでした。
悲しいけどとりあえずマスターまでは育てようと思います、初めてのLv19軍師なので。
41ゲームセンター名無し:2010/07/09(金) 00:40:19 ID:b6IKDN2h0
R程普さんを上方修正しないとかありえねー
42ゲームセンター名無し:2010/07/09(金) 01:00:33 ID:EUNCvVSB0
程普さんは柵4で+7上がってくれればかなりマシになるんだが・・・
5枚デッキでall柵持ちでやっと+7は中々辛い
あと効果時間を8.5cぐらいに是非・・・っていうのは贅沢だろうか
43ゲームセンター名無し:2010/07/09(金) 01:09:17 ID:BsEDpXG40
柵ダメちょっとでも緩和してくれたらまだ許容レベルになるんだがなあ
坊柵強化のカード出したからって実際士気まわんねーし
44ゲームセンター名無し:2010/07/09(金) 01:21:31 ID:LbUXo2+Z0
いっそのこと上昇値を柵×2にして発動したら柵が全壊してくれた方が清々しい
45ゲームセンター名無し:2010/07/09(金) 01:24:13 ID:XHuSb4ZF0
>>42
本スレより
陸坑レベル17精兵集陣 地8コスで残57cでゲージ満タン効果時間約38c
反攻号令 武力 +柵の数+3 効果時間8c
孫呉の炎 ため1c 知力2確殺知力3に9割

とのことだから
柵4だと+7 8cじゃないかな?
46ゲームセンター名無し:2010/07/09(金) 01:34:09 ID:EUNCvVSB0
>>45
確か柵5枚で+7の動画を見たようなと思って確認したら、柵5デッキで柵4状態で撃ってることに気づいたorz
週末程普デッキで出撃してくるわ
ただ、wikiに柵状態で武力上昇値変わるようなことが書いてあるのがちょっと心配だな
all柵真っ赤とかで撃つと上昇値減少するんだろうか

あと、孫呉の炎地味に使えそうなレベルだね
47ゲームセンター名無し:2010/07/09(金) 02:08:33 ID:3WPGmFB90
柵+3か・・・

弱体化したとは言え、フニッシュで英魂嗣攻で再建速軍+武力上昇プラ2できるから
上手く組めば良いデッキ組めそうだ。
戦い方としてはかなり防柵逆境に近くなりそう。

余ったカウントで召喚して枚数増やしたりするのも面白いな。
48ゲームセンター名無し:2010/07/09(金) 02:10:33 ID:9XR2I35gO
英魂嗣攻ってこんなに短かったっけ?
レベル17だけどライン上げて英魂大号令を撃ったら号令より早く切れた
49ゲームセンター名無し:2010/07/09(金) 03:42:02 ID:md1rX0C/O
何もわかってないセガが修正した
50ゲームセンター名無し:2010/07/09(金) 07:22:49 ID:bMcyv3Ni0
集中増援の限界突破って本当に上限超えるの?
51ゲームセンター名無し:2010/07/09(金) 10:21:43 ID:VBORWPUn0
このスレの人だろうか、昨日の夜屍セルベリアにあたったんだが。
>>32にちょっと似てたかもしれん。
ただそれほど脅威ではなかったなー。
士気は重そうだし、騎馬入ってたら逃げられて終わりじゃねえ?みたいな印象を受けた。

雄山でボッコしてゴメンね。
52ゲームセンター名無し:2010/07/09(金) 11:57:55 ID:4/j+4ZuF0
谷利さんになにか修正がはいったかどうか、ご存知の方いらっしゃいませんか?
53ゲームセンター名無し:2010/07/09(金) 12:29:38 ID:3Zi98PN9O
火なし快進撃デッキでEX大喬デッキに対抗できる戦術ってある?
粘りでさえ辛かったのに、更に上位互換の計略出されたら……
54ゲームセンター名無し:2010/07/09(金) 12:34:09 ID:wnZnfjT60
>>53
快進撃VSEX管理人はカード単体だと無理ゲーのレベル
立ち回りレベルだと範囲が狭いからバラけて攻城取りに行けば
全員固すぎて手も足も出なくなるってことは無いはず
55ゲームセンター名無し:2010/07/09(金) 12:35:19 ID:IDkssT/z0
どんなデッキなのか知らんけど、快進撃以外本気で撃つもん無いなら
デッキ構築の段階で快進撃の苦手なデッキはすべて捨ててるんだから素直に負けろよと
後だしで「そんなことないよ!〜もあるし!」とか言うなら最初から書いとけよって話で
56ゲームセンター名無し:2010/07/09(金) 12:50:50 ID:X2ZyBU8L0
快進撃と管理人のVSEXかと思った、まぁ夫婦だしVって何ぞって思って気がついたが
57ゲームセンター名無し:2010/07/09(金) 12:53:38 ID:15JcaPWNO
>>47
フニッシュwww
なんかフニフニしてそうだ
58ゲームセンター名無し:2010/07/09(金) 13:35:58 ID:Aq2UpraNO
孫氏って弱体化したの?オケーイの相方に入れようと思うんだが
59ゲームセンター名無し:2010/07/09(金) 17:35:47 ID:NOMZw8Ov0
昇華がものっそい短くなったような感じがする
まだ使い物になるけど知力8の効果時間じゃないような
策も明らかに短くなってる、っていうか賢母雄飛が酷い
安直な修正ばかりしやがって!!
これじゃもう3コス生贄としてしか生きる道ないじゃないか・・・
60ゲームセンター名無し:2010/07/09(金) 17:47:05 ID:Yr+OLdQPO
>>56
変態め
氏ねばいいのに









まあ、ぶっちゃっけ笑った
61ゲームセンター名無し:2010/07/09(金) 17:54:07 ID:BAwk98Sa0
管理人とガッチリって、効果の大きさはガッチリ>管理人で効果時間が管理人>ガッチリ、っていう話を聞いた気がするんだけど、ガッチリってどっかで上方修正入ったっけ?
軽減率が70%?とかで、結構頼りない、みたいな状態だったような…
62ゲームセンター名無し:2010/07/09(金) 17:58:07 ID:JdXGrP0xP
効果っつーか範囲じゃなかろうか
単純に半径がカード1枚分くらいでかいし、がっちり

まぁ軽減率とか調べてないから本当のところは分からないけども
63ゲームセンター名無し:2010/07/09(金) 18:46:19 ID:ZsIOg0dz0
Rテイフ試してきたけど柵+2だったよ。変わらず。
64ゲームセンター名無し:2010/07/09(金) 20:21:10 ID:EUNCvVSB0
R程普は6枚孫武に加えてみて
SR陸遜、R程普、柵持ちコスト1*4枚、奥義連環兵書再建
で孫武メイン、終盤孫武連環反抗のフルコンとか・・・?
扱える気がしないけど
65ゲームセンター名無し:2010/07/09(金) 20:22:52 ID:EUNCvVSB0
>>64
陸遜が名前かぶりしてて使えないことに気づいた・・・
66ゲームセンター名無し:2010/07/09(金) 20:47:19 ID:G+zaEcYH0
ザンネンダッタワネ
67ゲームセンター名無し:2010/07/09(金) 22:15:30 ID:yTxrNYF50
雄飛対策に将軍使おうと思ったんだけど、遠弓麻痺矢カウント減少とかいう
噂を聞いたんだが…程公も短くされたし…
68ゲームセンター名無し:2010/07/09(金) 22:42:24 ID:g46SCUDu0
>>67
将軍使ってるけどカウント減少は正直気にならない
実際雄飛に対して大分楽になるよ
69ゲームセンター名無し:2010/07/09(金) 23:05:59 ID:z4xyDZ6Y0
丞相に昇格したので名君との約束を果たしに
デッキは赤壁天啓テンプレU
天啓 赤壁 呂岱 浄化 小虎  軍師 周姫+諸葛謹
ほんとこのデッキの完成度は異常
70ゲームセンター名無し:2010/07/09(金) 23:29:15 ID:G+zaEcYH0
将軍は本当に優秀だよ。雄飛だけじゃなくて孫武まで狩ってくれるとはね!

・・・orz
71ゲームセンター名無し:2010/07/09(金) 23:32:04 ID:hdQvBkn40
>>69
昇格おめ 赤壁と天啓が弱体化喰らってる中よくやるな

赤壁天啓といえばみっちゃんだがなぜかこの環境で証が増えてるw
最近、桃園一騎打ちの人の動画以来すっかりみないが1.5コス枠今も孫瑜なのかな
72ゲームセンター名無し:2010/07/09(金) 23:46:13 ID:bMcyv3Ni0
呉以外使わないのかな、群雄に火計来たけど
73ゲームセンター名無し:2010/07/09(金) 23:57:52 ID:/LHC+UnxO
赤壁あればとりあえずデッキになるとはよく言ったもの
しかし今回はさすがにきつく感じる
74ゲームセンター名無し:2010/07/10(土) 00:06:01 ID:f5jUxLhaP
二分使えってことだよ言わせんな恥ずかしい
75ゲームセンター名無し:2010/07/10(土) 00:23:57 ID:WAWOVcVA0
やっとセルベリア引けた俺にデッキプリーズ
76ゲームセンター名無し:2010/07/10(土) 00:24:18 ID:bzRIyza40
英魂据え置きで雄飛弱体ってのは、メガも使えということなのか…
77ゲームセンター名無し:2010/07/10(土) 00:28:53 ID:rgKAy7dY0
>>75
まずはセルベリアを爆発させたい武将を選べ
話はそれからだ
78ゲームセンター名無し:2010/07/10(土) 00:31:56 ID:BGAaqz2+0
>>76
メガ英魂砲はガチ
79ゲームセンター名無し:2010/07/10(土) 00:44:30 ID:6X+TTXih0
チラ裏。2になってから少ししてやめた。けど昨日久しぶりにやってみた
中古ショップで呉のカード買いあさり、R手腕より安かったSR人心孫権に同情し彼を中心に
SRろ蒙、SR孫権、Cカカ、Cとうしゅう、Cぐほん
で組んだ。ぐほんは属性人じゃないけど火計兼麻痺矢要因に
呉のカードを見てみんなスペックや計略が変わる中
UC程普、R何とか、SR呂蒙の相も変わらないいつものスペックに少し安心した

カカの槍兵召喚が、弓兵の苦手な騎兵の牽制に地味に役立つ
CPU戦では余裕で勝てたけど、対人戦では2戦2敗。やはり呂蒙以外に武力7以上は欲しかった
分かってはいたけど明らかに武力不足。昔から柵ばっか立ててたからなぁ
SR呂蒙とSR孫権とカカ使いたいから2.5+1.5×3+1になってしまう。2コス入れるスペース作らないと

他にも、射程内に敵がいないのに弓兵がつっ立ってたり、槍兵が出すぎて死んだり、
士気が12溜まっても何もしなかったり、SR孫権が槍に突っ込んだり、ブランクを感じたぜ
80ゲームセンター名無し:2010/07/10(土) 01:04:21 ID:WAWOVcVA0
>>77
雄飛以外で何かないのか?

ぱっと思いつくのは周泰とかだが。意外性が欲しいんだ。
81ゲームセンター名無し:2010/07/10(土) 01:24:57 ID:JuFlDxpd0
崩射付いてれば蛮勇との相性もバッチリだったんですがねぇ

そして案の定取り締まられた雄飛
効果短くしたなら溜め1Cに戻せYO!!
82ゲームセンター名無し:2010/07/10(土) 01:26:14 ID:tHjE/TLm0
雄飛英魂は軍師りっこ修正するだけで十分だったのに
煽りで雄飛デッキが死んじゃった
孫策さん3コス槍なんですよおおおおお
何でセガは低品が考えるような修正しかできないんだろう・・・
83ゲームセンター名無し:2010/07/10(土) 01:37:42 ID:+jKshb730
>>80
赤兎+セルベリア

武力27のセルベリアの誕生だ。
84ゲームセンター名無し:2010/07/10(土) 02:21:30 ID:g7T7Rit80
>>82
と言うよりも外国人は色んな層からこうしろああしろって意見が良く来るらしいが
日本人は品からの意見しか来ないらしい


だから品の調整されて当たり前でしょ
85名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 05:21:56 ID:lUkoGNrOO
>>84
ソースは?
つか今瀬賀に意見送るぐらいガチでやってる人で品なんかいないでしょ
低品=丞相以下を指してるならまだ分かるがな
86名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 05:46:11 ID:9ghFR2sm0
業炎英魂号令を使い続けてやっと念願の大尉になれた!
何度も求心とか神速とか機略とか英知に絡まれて失敗し続けたけど、マッチ運でなんとかなりました。
これからも魏相手の勝率を上げれるよう頑張ります!
87名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 06:03:31 ID:AcHVHlY20
しかし雄飛英魂修正を口にしてる奴からは
一切自分ではメタデッキも対策も考えられない低品臭がしてならん
前出しに対応出来ない低品プレイヤーの声が大きいのが事実だと思う
もはや司空程度でも雄飛英魂前出しは捌かれるというのに
88名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 06:16:39 ID:YCF25hOW0
>>87
そのカードが厨かどうであれ使用率が高いカードは毎回修正されるんだよ
それくらい知っておけよ、脳内覇王様
89名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 06:44:26 ID:BGAaqz2+0
使用率一位の浄化なんか目も当てられない、一位なのに…
90名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 07:16:10 ID:WHImDzTj0
浄化や落雷はもう修正のしようがないと思う
たぶん漢孫堅あたりも
91名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 07:30:06 ID:j2+Ps+hb0
浄化は範囲を点にすればいい
落雷は知力0にピンでも落ちなくすればいい
92名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 07:38:35 ID:Z/vYXEoIO
>>85
SEGAさんに偉そうな意見した品が通りますよ。


『英魂修正するべきです。名君、二分も。』
見たいな感じで送った。口だけ覇王の品から見て、策は悪くないと思ったが...
93名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 07:39:31 ID:6sZdIYWC0
それでも浄化はスペックではいるわw
実際浄化なんてほとんどつかってないし ススメとかが流行れば別だが
94名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 07:50:27 ID:j2+Ps+hb0
浄化いるのに妨害使ってくるわけねーだろ
95名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 08:02:25 ID:iX8fPWx+0
昨日司空に上がれたので名君との以下略。
名君、沈榮、槍策、戒め。軍師陸遜、周喩。

開幕、名君と槍策で相手掃除しながら沈榮城門へ。
張り付いたら増援名君↑。相手が1Cで落城する様を見てると笑いが止まらんです
96名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 08:14:53 ID:oHEwnVrB0
>>95
おめ

しかしなんで戒めなんだ?
魅力と伏兵踏み目的なら呉夫人でもいい気がしたんだが
97名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 08:28:32 ID:WAWOVcVA0
>>94
抑制になれば十分だろ

>>83
まだ持ってないんだよな。旧カードは全部うっぱらっちまった。
しかもダークサイドじゃねぇかw

がっちり孫武に徐夫人とか考えたけど面白くないなぁ。
神弓にすると劣化雄飛英魂だよな。士気6になるし、武力は下がるしで良いところが減ってしまう。
98名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 08:30:56 ID:WAWOVcVA0
連レスすまん。

そういやがっちりは地だったな・・・。
99名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 08:35:54 ID:oHEwnVrB0
>>97
単色だとやっぱ雄飛蛮勇屍ぐらいしかないな
意外性にいくなら馬忠とかどうよ、士気軽いぜ

ダークサイドになるが悪鬼という選択肢も
100名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 09:05:47 ID:lUkoGNrOO
>>92
ソースになってないw
匿名の掲示板じゃなんとでも書けるよなw
101名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 09:06:35 ID:ewx1BfWh0
セルベリアは武力15から目覚めだよな?ほら居るじゃないか。人属性で超絶強化持ちの歌手が
102名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 09:21:36 ID:BGAaqz2+0
>>94
看破より少し大きい程度だから、それ知ってるやつは少し離れてたら打ってくるだろさ

大喝はまとまるのは逆効果なのよね…
103名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 11:23:52 ID:Z/vYXEoIO
>>100
厳しい事言ってくれるな。

だだ『今瀬賀に意見送るぐらいガチでやってる人で品なんかいないでしょ』ってのにガックリ来ただけ。
品で悪いか!もう少しで大尉になれる...!
104名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 11:29:17 ID:iWTZx9D50
つまり上品な方なのですねわかります
105名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 11:43:37 ID:ewx1BfWh0
あんま虐めるなよ。今の時代口だけじゃなくて、ちゃんとメール送る奴を俺は尊敬するぜ

俺は口だけタイプだからなw
106名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 11:57:41 ID:Z/vYXEoIO
品はどれも一緒だって偉い人が言ってた。


これからダッシューユデッキで頑張って来るぜ。刺さりませんように
107名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 12:32:56 ID:Qs+JX6kl0
EX大喬ってため計略のためも解除されるの?
108名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 13:11:53 ID:BGAaqz2+0
>>107
雲散も相手のため計略中にためを雲散出来るよな
109名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 13:35:37 ID:m4Q8ObUMO
今まで大胆溜め中に何回消されたやら…
110名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 14:19:00 ID:ghkT+NMS0
かわうそ「つまり、孫武で溜め完了までのがっちりには俺の出番」


ダークサイドだけど赤兎セルベリアはちょっと楽しそうだと思った
111名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 20:01:24 ID:8N2walym0
孫武にセルベリア投入してみたけどイマイチだった
武力20越えの剛弓は確かに強いけどラクトウでおkみたいな・・

単色だと使いずらいカードだなぁ
112名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 21:19:43 ID:MfCSI4p20
テンプレに攻護の名君の効果時間とかが載ってないけど、どれくらいなの?
113名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 21:47:36 ID:ewx1BfWh0
今自分の動画で調べてみた。朱桓・・・主観だから間違いはあるだろうけど・・・
↑が8cくらい
↓は掛けてる最中に倒したりしてるからよく分からなかったが、知力6に9cくらい
114名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 21:50:58 ID:ewx1BfWh0
あと離間掛かってる状態だと6c
115名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 22:06:59 ID:MfCSI4p20
>>113-114
離間までw

あざーす、案外長くて嬉しす
116名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 23:17:56 ID:ewx1BfWh0
まあ離間は単純に忘れてて掛かったからね。ついでにw
117名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 23:44:38 ID:+tbD4SEm0
バージョンあがる前でよければ
↓名君は知力8に8カウントくらいだったよー
(相手は孫氏と英魂陸遜だった)
118名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 23:51:35 ID:ryYOEwtlO
人のを見てただけだからあやふやで申し訳ないが
R凌統の麻痺矢は速度低下率が強い気がしたんだけどどうだろう
計略中の衛カン(wikiによると2倍速)のオーラを消して
しかもかなり遅くなってるように見えた
見間違いor衛カンが遅いのかもしれないが…
119名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 02:14:11 ID:5OlISOa+0
嘆いてばかりじゃアレなんで雄飛英魂でやってきた

雄飛は何とかやってけそうだけど、軍師リッコの短さはやっぱりキツイねぇ 
あの長さを利用して相手に先号令打たせたり、先に雲散反計潰しに行ったり、即バラけてダメ計回避とか駆け引きに使えたのに

一番問題なのは使用率高いせいか、皆雄飛捌くの上手くなってるのよね
でも破壊力は健在なんでまだやっていけるとは思いますよ
120名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 08:47:30 ID:olDfdvqZ0
SR周泰の二体掛けの孫皎に対する強みってバリバリ2人で同じターゲット狙えることだよね。
ところで、周泰二体掛けから谷利の操術バリバリって走射から最速で操術やったとして
新たに発生する乱れ部分には二体掛け効果のバリバリは乗るんだろうか?

バリバリ自体は走射時に弓が打てる状態じゃなくても走射効果中に
矢が発射されればその時点でバリバリ効果の乗った矢が発射されるけど、
追加発生分には乗らないのかな。操術した時点で放射効果消滅の可能性もあるけど…

2色になるけど、崩射号令使ってから走射>操術で乱れに崩射効果乗ってるかチェックすれば
走射の判定自体が残ってるかは確認出来そうだけど。
121名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 08:59:16 ID:C4Y3pT/X0
>>120
コクリコさん<回してカード停止後に弓ダメが上がる
へやーバリバリ掛け<走射中のダメうp

走射殺としてはカウントしてなさそう
122名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 09:00:24 ID:C4Y3pT/X0
>>121
予測変換ェ……
123名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 09:06:40 ID:CYfB4K2d0
元気出してサクラ大戦やってこいw
124名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 09:19:12 ID:sZDDzoxQ0
コクリコとか巴里華檄団かよw
125名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 11:14:26 ID:7WDelM3Y0
コクリコ可愛いよね
126名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 11:44:33 ID:Tv7GH4oG0
テンプレ究極ってどう対抗すればいい?足並み崩そうとするとオイマスが待ってるし…
127名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 12:09:08 ID:CYfB4K2d0
屍とか孫武ですり潰せばいいと思うよ
128名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 12:11:44 ID:sZDDzoxQ0
屍+二分で殲滅する
129名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 12:15:05 ID:V/kojiUN0
殺られる前に殺る
130名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 12:32:22 ID:Tv7GH4oG0
>>127
屍は効果時間差、孫武は回復差できつくないか?


>>128
そこまで士気たまる前に攻めてくるだろ…
131名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 12:37:51 ID:sZDDzoxQ0
>>130
士気7の状況で相手に完全に足並みを揃えられて号令を打たれるなら
開幕しくじったってことで、そりゃお前さんに端から勝機は無い罠
132名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 12:40:15 ID:CYfB4K2d0
そんなん言われたら何にもできんがなw

今のレシピって回復するて言っても+5なんだし、こっちはそれ以上の武力でごり押ししてくくらいしかガチぶつかり合いで勝つ方法はない気がする
素武力自体はそこまであるわけじゃないし、上手く士気溜めながらいなしてこっちのターンに持っていく立ち回りするしか無いんじゃない?

+5であってたっけ?
133名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 12:46:39 ID:ZMOVdz350
テンプレ究極は武力+6知力+2回復10%ちょいが10Cだっけ?
134名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 12:54:51 ID:Tv7GH4oG0
>>131
そうなんだがオイマスが怖くてあまり攻められん…あとスネークの伏兵が地味に厄介

>>132-133
武+6、知+1、回復16%で10c
馬忠をダメ計で落としても武力+5、回復なし、8cと英傑並の性能
135名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 13:11:29 ID:/Y2CTidA0
取りあえず、騎馬1弓1だし、呉という勢力を活かして弓でラインあげるしかない
基本孫武でも無理だから、超絶騎馬がかぎだろうね
地味に馬忠以外は赤壁でも削りにくいし

毎度のことだけど、呉との2色が流行って毎回苦しむのは呉w
なのに使用率がやら呉厨がといわれるんだから理不尽なもんだよ
136名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 13:27:18 ID:at8W3hFtO
呉単で究極って組めんの?
効果時間を8cにするだけで精一杯なんだけど…
137名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 14:00:30 ID:hTTLoKl8O
組めるよ。ただ弱い
138名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 14:05:18 ID:mABqjTzr0
特技の組み合わせがそれなりの武将はいるんだけど
「低コストで」の縛りが入ると途端に厳しくなるんだよね・・・
139名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 16:24:33 ID:XZG1EmGq0
覇者昇格記念かカキコ
麻痺矢呂蒙、コクリ、転身、韓当、張承、軍師陸孫、軍師周喩

張承強いよ張承
履歴見たら突撃1回もしてなかったが。
140名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 16:28:37 ID:82hhey4c0
>>139
張承の仕事はひたすら端攻め、チャンスが有れば特攻戦法だと思うの
基本ガン守りで、相手が攻めてきたら麻痺矢で馬の足を止めつつ張承ミサイル発射はガチ

しかも伏兵持ちで開幕守りやすいし、とにかく便利だよな
141名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 16:37:27 ID:3JBz2PBF0
>>139
おめ
142名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 18:28:53 ID:85YJ5PU00
陸遜の連環に再建がつくと思って程普デッキwith陸遜で出撃したら
奥義マスターしないと再建つかないのね・・・
もう1人の軍師周姫入れてたから柵再建できずに3連敗してしまった

次回は陸抗か呂蒙いれて再建して・・・も負ける気しかしない
143名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 20:59:56 ID:7WDelM3Y0
赤壁と英知に有利つくデッキってなんぞ・・・。
丞相なんだが、こいつらに負けまくってものっそい腹が立ってる
144名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 21:07:46 ID:MZRHHnAH0
とりあえず6枚麻痺矢はどうよ?適当に組んでも全体的に高知力だし数多いし基本横並びの陣だから燃えにくいし
英知は管理人のお陰で大分守りやすくなったし。
145名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 21:56:33 ID:k9MVjC7g0
排出停止の朱拠の守城徒弓戦法が自身+4 11.5Cは確認したけど
弱体徒弓戦法誰かやってみた? ちょっと気になったので。
うまくデッキに組み込めないかな。
146名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:07:55 ID:PExrhPvZ0
>>145
+4で11.5cってつよくないか。2やったことないから士気いくらか知らないけど
147名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:17:40 ID:k9MVjC7g0
>>146
士気4ですよw 切れる頃には余裕で回復。
148名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:36:40 ID:ZJAuZ/Tm0
☆荀銀馬龍☆の二分名君デッキの名君out勇者inでやってるんだが
二分て求心に対して有利つく?
149名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:39:13 ID:kl1gW69Y0
>>148
救心の構成も書かずにどうしろと?
自分のデッキもちゃんと書け。
150ゲームセンター名無し:2010/07/11(日) 23:44:10 ID:OA1M/zXc0
最近始めて呉単で雄飛英魂に途中で落ち着いて1枚終わったとこなんだけど軍師って二枚目は誰がいいですか?
C魯粛で再起を使い続けてました。
151ゲームセンター名無し:2010/07/12(月) 00:09:07 ID:04h6Eq910
>>143
まぁ呉単で英知は厳しいよ 
強いて言うならガッチリ系+号令なら微有利 赤壁春眠絡みは残念ながらほぼメタられる

呉単での赤壁対策は >>143とマッチングする可能性あるからあまりいいたくないがw
まずは、赤壁側は基本総武力か最高武力が低いから伏兵を盾に高武力弓で序盤押し込むといい
あとは士気7で自陣で赤壁を打たせれば・・・

デッキ単位なら賢母大胆とか麻痺矢

>>150
再起と英魂でおk 弱体化がきになるなら増援という手もあるにはある
4枚なら絶対再起と集中増援
152ゲームセンター名無し:2010/07/12(月) 02:09:38 ID:4RRg1d9U0
>>149
低品乙
153ゲームセンター名無し:2010/07/12(月) 04:16:21 ID:Iir6giYs0
(キリッ
154ゲームセンター名無し:2010/07/12(月) 04:50:49 ID:9Led2YtLO
二分名君と求心なら基本五分じゃね
155ゲームセンター名無し:2010/07/12(月) 05:43:15 ID:S7HsMuQhO
奥義にもよりそうだな
ワンチャンスをものにした方が勝つ気がする
156ゲームセンター名無し:2010/07/12(月) 05:50:24 ID:bNT+Jk4N0
雲散離間入ってない今のテンプレ型求心なら基本有利じゃね?
一口に求心と言っても構成次第で別物だからこんな回答しかできんよ

>>150
今なら集中増援オススメ
雄飛英魂メタなプレイングの裏を突ける、こともある
りっこは使い方が変わって単純に号令+昇華というだけでは苦しくなった
正座やホシツが入っているなら依然強力
157ゲームセンター名無し:2010/07/12(月) 07:42:56 ID:7HouTZLf0
英魂陣マジで短くなってるの?
集中増援ばっか使ってたから気づかなかった。
158ゲームセンター名無し:2010/07/12(月) 10:07:55 ID:n27QIy7/0
>>156
正座は短くなったんじゃ?
ガセか
159ゲームセンター名無し:2010/07/12(月) 10:10:41 ID:AP06mszS0
Rテイフ、柵強化、柵再建、小再建、呉国太、韓当、転進
でジョウショウ昇格
テンプレでバカにしてるのは多分つかったことない奴だろう・・・
2のコヨウみたいに、誰も気付かないけどSUGではしっかり10点評価受ける、見たいなカードだわ
160ゲームセンター名無し:2010/07/12(月) 13:12:34 ID:5W3ilT630
>>159
士気回るのかそれ?すげーな。
君の構成を見て、2の時にR蒋欽デッキで覇者報告した人思い出したわ…
161ゲームセンター名無し:2010/07/12(月) 13:21:00 ID:6yKqNhTM0
馬二枚で天下二分やってるけど、一試合の突撃回数がそれぞれ2〜4回程度しか出来てない…
速度上昇系は向かないのだろうか…
162ゲームセンター名無し:2010/07/12(月) 13:53:08 ID:GYmivWyW0
>>160
遠弓号令とは根本的なスペックが違うよ
柵前の攻防で相手を疲弊させてからカウンター気味に+10号令が打てるんだから弱いはずがない
もし相手が攻めてこないなら防柵強化からじっくり力をためて号令二連打ができる
基本的に再建は保険でしかないからめったに使わないし、使うとしたら守城弓くらいだから余裕で士気が回る
マジで柵の守りに自信がある人は試して欲しい・・・ガチで強いから
163ゲームセンター名無し:2010/07/12(月) 14:49:07 ID:oSqylCwtO
でもそれって柵を低武力で守り切る実力がいるって事だからね
少なくとも俺には使えないわ
164ゲームセンター名無し:2010/07/12(月) 15:04:00 ID:+9Dp+VyX0
6322221で柵七枚を守るってマジパネェ
動画を見たいわ
165ゲームセンター名無し:2010/07/12(月) 16:13:51 ID:n27QIy7/0
脳内だから見せられない
166ゲームセンター名無し:2010/07/12(月) 17:14:19 ID:wQsQ/iXo0
守りきらなくてもいいじゃない、呂蒙がいるもの
そもそも柵強化って段階でなぁ

まだ小虎のほうが判るわ
167ゲームセンター名無し:2010/07/12(月) 20:42:15 ID:2OCkMDZ90
そんなんで柵守りきれるなら、他のデッキ使った方が強いと思うんだ…
168ゲームセンター名無し:2010/07/12(月) 20:57:31 ID:iTxIUEu/0
>>162
柵7枚だと+9じゃね?
反攻デッキはプレイスキルがあって開幕カウンターで有利が取れるなら軍師呂蒙
そうじゃなければ軍師陸抗が良いと思う
漢とのダークサイドで十常侍はやったことないから分からん
あと、マスターした陸遜もないのでその辺も謎
169ゲームセンター名無し:2010/07/12(月) 20:59:22 ID:RiGxSuG60
柵を守りきるスキルがあるなら大流星とか最終兵器落とせそうなのは気のせいか
170ゲームセンター名無し:2010/07/12(月) 21:59:58 ID:2OCkMDZ90
>>168
十常侍は転進が余計な気がする
171ゲームセンター名無し:2010/07/12(月) 22:47:34 ID:EmIEeFyH0
柵を守る必要ないよ
置き場所を酷くすれば敵も触らなくなる
両側に垂直に立てて並べるとかな
172ゲームセンター名無し:2010/07/12(月) 23:09:41 ID:myawBg1U0
呉にもどってきました(・ω・)ノ
http://peko.1717.info/3594/mydeck.html

自分には崩射が使いこなせなかった&伏兵が欲しいのでカン沢を
いれてます。
がっちりで無理矢理ライン上げて天啓とかは結構つよいですよ!
173ゲームセンター名無し:2010/07/12(月) 23:15:30 ID:p/9s7uYI0
そういや今オケーイが3Cしかないってことは
戦場ど真ん中でぶつかる→相手大徳→こちらオケーイ→5、6C後こちらの前線全壊っておk?

>>171
普通に壊されそうw
174ゲームセンター名無し:2010/07/12(月) 23:17:30 ID:oXZAt5j50
>>173
2回オケーイ使えばおけーい
175ゲームセンター名無し:2010/07/12(月) 23:27:12 ID:r8PUgKnP0
はやく旗用セルベリアシルエット出してくれ。俺のSR周泰で稲妻走る巨乳デッキはこの旗で完成する。
176ゲームセンター名無し:2010/07/12(月) 23:27:53 ID:wf09MBXu0
>>172
おかえり
177ゲームセンター名無し:2010/07/12(月) 23:28:16 ID:DODhRwkhP
>>172
表の使用率パワーバランス、実際の使用率と勘違いする人が多いし
厨スレ民みたいな奴らのあげつらいの材料にしかなってないから消したら?
178ゲームセンター名無し:2010/07/12(月) 23:39:46 ID:myawBg1U0
>>176
ただいもです( ・ω・)

>>177
彼らもいろいろ大変なんだと思いますよ( ´ω`)
179ゲームセンター名無し:2010/07/13(火) 00:58:31 ID:O37fGmBYO
今までは呉ネガの材料だったのに呉に不利になったとたんに消したらあからさまだよね
180ゲームセンター名無し:2010/07/13(火) 01:01:44 ID:wS+zYud6P
ほらこういうゴミが湧く
181ゲームセンター名無し:2010/07/13(火) 01:02:28 ID:O37fGmBYO
本当の事を言っただけだよ
182ゲームセンター名無し:2010/07/13(火) 01:06:08 ID:PdN/myN00
呉に不利になった途端って、随分前から呉の使用率一位じゃん
183ゲームセンター名無し:2010/07/13(火) 01:17:47 ID:H1/65YMu0
男は黙って透明あぼーん
184ゲームセンター名無し:2010/07/13(火) 01:18:44 ID:xAqF/g070
呉叩かないと死んじゃう奴は早く厨スレに帰れよw
185ゲームセンター名無し:2010/07/13(火) 02:31:56 ID:O37fGmBYO
ちょっと指摘しただけでこの火病っぷりは凄いね
今まで呉スレにいる呉民は厨スレにいる呉厨よりはまともだと思ってたんだけど
そうでもないみたいだ
186ゲームセンター名無し:2010/07/13(火) 05:56:54 ID:GjFUEzGD0
そりゃお前みたいに厨スレからわざわざ煽りに来るようなやつがいるんだもーん
しかたないね
187ゲームセンター名無し:2010/07/13(火) 06:35:19 ID:Oveq7ZGO0
期待を裏切らないもしもし
188ゲームセンター名無し:2010/07/13(火) 10:08:02 ID:R1zLK9rw0
流れを流すために反攻に関して考察してみた

・勝ちパターンは開幕に帰っていく相手に対してワラ的に攻城、後は号令で守る。よって柵1<武将2くらいの気持ちで粘る
必ずしも柵を守りきらなくてもいい。相手の高武力の槍を再起ずらしの要領で生殺しにすれば、開幕カウンターで号令打ったりもできる
開幕カウンターに絶望的に失敗した場合は、相手が増援なのを願って奥義→号令を狙う

・柵配置は片側に寄せるより満遍なくおいたほうが良い。開幕端とって帰られると貴重な攻城チャンスをなくす

・枚数は個人的には7枚推奨。開幕上手く守っても柵2枚ぐらいは壊されがちだから、6枚だと漢あたりに苦しい

・開幕カウンター失敗したときのために防柵強化は必須。超絶がないなら魅力、守城弓の呉国太もほぼ必須

・奥義は呂蒙がいいと思う。英魂は範囲に入れてないと撤退がきつすぎるのと、再建だと速軍をつければ柵前号令対決で殲滅できる
189ゲームセンター名無し:2010/07/13(火) 10:41:24 ID:/8mbOAKm0
雄飛英魂へやーで残り1コスに孫氏持ってない場合の選択肢は誰がいいかな?
190ゲームセンター名無し:2010/07/13(火) 10:44:02 ID:yXr7oJlG0
じょふじん?
191ゲームセンター名無し:2010/07/13(火) 10:56:20 ID:V+NFAWeS0
目覚め無しはチャレンジャーすぎる
192ゲームセンター名無し:2010/07/13(火) 11:20:59 ID:YzailuHfO
>>188
開幕柵カウンターって強いよな
麻痺矢デッキも開幕カウンターが一番の攻城チャンスだ
頂上で良く見たもりもりす君主の魏呉麻痺矢なんかは
柵3伏1に魅力3〜4積んで開幕カウンターに特化した構成だし
193ゲームセンター名無し:2010/07/13(火) 11:30:21 ID:yfhC6mK80
実際雄飛英魂とSR孫堅が厨、二分が強デッキなだけ
赤壁と弓の下方で他の呉デッキは・・・

>>189
太史亨じゃね?
周姫かダメ計入れたくなるが兵種バランス的に馬が欲しい
194ゲームセンター名無し:2010/07/13(火) 13:46:32 ID:GjFUEzGD0
禿が赤壁とほぼ同威力だもんなー
そりゃ赤壁も死ぬわ
195ゲームセンター名無し:2010/07/13(火) 16:19:54 ID:24l9cfV6O
約2500ptで死んでるとか…つまり春眠も勇者も蛮勇も快進撃もバリバリもみんな死んでるんですね^^
196ゲームセンター名無し:2010/07/13(火) 16:24:43 ID:0XLpllJC0
赤壁12位前後で全然死んでないし…
197ゲームセンター名無し:2010/07/13(火) 16:55:55 ID:qLZG6kt2O
>>189
勉強不足を推す
198ゲームセンター名無し:2010/07/13(火) 17:11:07 ID:PVm72Iiq0
赤壁は未だにどの層が使ってるのか分からん・・・流石にもう他の火計でいいだろ
199ゲームセンター名無し:2010/07/13(火) 17:28:02 ID:yfhC6mK80
ダメ計に対応できないレベルじゃ今だ強力だからでしょ
「低品」だ「低証」だ言われる人口が一番多い
こういった層での使用率が順位に反映されているというだけのこと
脳内覇王様たちは彼らを見下すくせに現状のランキングだけでモノを語られるんですか?
200ゲームセンター名無し:2010/07/13(火) 17:31:24 ID:+6d1j3yT0
ランキング上位≠使われている

なことは手腕が身をもって証明してるよな
201ゲームセンター名無し:2010/07/13(火) 17:31:55 ID:ADlgR7x20
お前の言ってることも全く根拠のないことだよねw
202ゲームセンター名無し:2010/07/13(火) 17:33:54 ID:yfhC6mK80
>>201
サブカ作って順位の変動見てみるといいよ
小学生並みの知能でも理解できるだろうから
203ゲームセンター名無し:2010/07/13(火) 17:41:04 ID:ADlgR7x20
大戦プレイヤー層は低品低証が一番多いのは否定しないよ
でもそれが赤壁は低品低証でしか使われてないという証明にはならんだろ
204ゲームセンター名無し:2010/07/13(火) 17:45:05 ID:+zNqcKX2P
いやそうなるでしょ
ボリュームゾーンが使ってないと使用率上がってこないわけで
みっちゃんは赤壁今やめてるって書き込み見たけどどうなんだろ
205ゲームセンター名無し:2010/07/13(火) 17:47:26 ID:i7k58GXE0
なんでADlgR7x20はこんなに必死なの?

もちろん覇王以上でも赤壁使ってる人はいるだろうけど、ランカー見てもほとんどいないじゃない?
試しに何日か、自分の通ってるゲーセンの店内頂上でもチェックしてみたら?
呉はいても、赤壁ってそんなにいないと思うよ?
206ゲームセンター名無し:2010/07/13(火) 18:09:54 ID:PVm72Iiq0
みっちゃんとSHU以外のランカーが思い出せない
207ゲームセンター名無し:2010/07/13(火) 18:27:03 ID:h2NhsWfLO
>>204
待て!本当か!?
俺の心の神が...ありえない...!
208ゲームセンター名無し:2010/07/13(火) 18:31:30 ID:JPAFs79W0
そもそも呉のランカーが少ないような
209ゲームセンター名無し:2010/07/13(火) 19:30:16 ID:jrjynIUy0
虎ェ……
210ゲームセンター名無し:2010/07/13(火) 19:38:02 ID:xvMSCwa70
麻痺矢に二分って入ると思う?
今のデッキは呂蒙、らくとう、呉国太、吾燦、転身、そうせいG陸遜
なんだけどほぼ弓で二分↓が使いやすくて麻痺矢でよくある膠着状態の中自分から攻められるからいけそうだと思うけど素武力が…
とここまで書いて管理人でもよくね?と思った
時間が足りなすぎてゲーセンにいけない…
211ゲームセンター名無し:2010/07/13(火) 19:46:58 ID:x8Nu/ByF0
>>204
どうせ厨スレの嫌呉厨のあおりだろ

そもそもみっちゃんが赤壁以外使ったらどこぞの覇王が動画あげるだろ
名君まで隠されたらわからんがそんなことが起きたら大事件だわ
212ゲームセンター名無し:2010/07/13(火) 20:48:26 ID:X1ezMbHy0
とりあえず管理人は攻めには向かんと思うよ。所詮防護は守れても相手の兵力も減らせないからね
精兵等の奥義なんかと合わせて専用のデッキ作るなら別だけど麻痺矢の攻め強化にはならないかと
ただ麻痺矢に管理人はガチだよ!自分も6枚麻痺矢だけど苦手な押し込まれてしまった状況時に何とかしてくれる管理人さんはマジ強カード
今までだとオワタ状態だった展開がそうじゃなくなるのは素晴らしい
肝心の二分に関しては・・・試してないからなんともいえんけど、悪くはないと思う
一発がなかなか取れない時なんかに速度上昇+麻痺矢で強引に持ってもいけるし、徒歩弓攻と合わせてのスーパーロマンアタックもできるし
213ゲームセンター名無し:2010/07/13(火) 21:51:41 ID:8O/KHA2G0
往年の麻痺矢天啓のように麻痺矢反攻はダメなんだろうか?
ダメなんだろうな・・・
でも、程普ゲットしたらやってみたい
214ゲームセンター名無し:2010/07/13(火) 21:52:54 ID:gXqb7ZLG0
>>213
結構強そうじゃね?
2色になっちゃうけど転身防柵とか使っちゃったりしたらいいんじゃね?
215ゲームセンター名無し:2010/07/13(火) 22:05:44 ID:+jzgJpFs0
>212
反攻麻痺矢で覇王って君主もいる
やればできるさ
216ゲームセンター名無し:2010/07/13(火) 22:09:58 ID:8O/KHA2G0
>>214
2色は考えてなかった でも、出来れば単色でいきたいなあ

>>215
マジっすか すげー
引いたらやってみるか
217ゲームセンター名無し:2010/07/13(火) 23:02:46 ID:gXqb7ZLG0
>>216
単色の反攻麻痺矢でのデメリットは軍師呂蒙が出来ないって事なんだよなw
兵書再建に頼るしか無いかもな〜。
今は兵書を兵糧2000で好きに付け替えられるから便利だよね。
218ゲームセンター名無し:2010/07/13(火) 23:06:20 ID:9QHCzBiaO
>>216
俺は単色おススメ
219ゲームセンター名無し:2010/07/14(水) 00:33:58 ID:fHxt96110
>>204 >>207
荒くれの実況動画を見た限りだと、昨日(12日)の段階でみっちゃんは赤壁使ってたぞ?

ただ、最終兵器荒くれに負けていたのと、なんでみっちゃんは1.5コス枠に
SR孫尚香入れてたんだろう?とは言われていたが。
220ゲームセンター名無し:2010/07/14(水) 00:44:08 ID:M2iwNiNs0
>>210
引きつけて連環。サイドから二分ダッシュ
攻城部隊は横弓で対処しながら呂蒙を城門にぶち込む
分からん殺しだけれど、決まると中々楽しいぜ

それは麻痺矢デッキで有る必要が無い?ハハハ、よさないか
あと、↓二分打つよりかは↑で号令誘って逃げ走射した方が強かったかな
221ゲームセンター名無し:2010/07/14(水) 08:20:10 ID:aBmGBM4uO
>>219
手に入れたから使ってみたかった…か迷走の2択だろうな
あのデッキで天啓をセルベリアにかけずに剛弓マウント取らせるなら、パパがマウントして皆で張り付くだろうし
222ゲームセンター名無し:2010/07/14(水) 08:26:12 ID:YkUkw4nI0
別の赤壁ランカーが群に走ってたのは見た

>>219
天啓で一応いけるけど、スペックの可能性もあるな。覚醒で6/6なるし
223ゲームセンター名無し:2010/07/14(水) 08:59:05 ID:KBvNqipP0
開幕赤壁かますために魅力突っ込むのは考えたことあるけどそれは赤壁快進撃の分野な気もするしなー
224ゲームセンター名無し:2010/07/14(水) 11:42:12 ID:yJ7eckp50
司空に昇格したので名君t(ry
麻痺矢に管理人の話題が出てたのですが、自分の構成は5枚です。
SR呂蒙 弓技甘寧 転進 管理人 歩隲 軍師は周姫と陸遜。
ガッチリした所で武力2は相応に溶けるので過信は禁物かなと。
225ゲームセンター名無し:2010/07/14(水) 12:18:11 ID:+a837/fp0
がっちりは重ね掛けするとやばい
武力36の呂布と管理人の乱戦で減りがほとんど変わらなくて吹いたw
相手が攻城中なら武力2が優勢になるよw
殺せないし粘りが切れたら溶けるけどな
226ゲームセンター名無し:2010/07/14(水) 12:21:57 ID:rne/4goP0
士気9つ買えばそんなもんよ
227ゲームセンター名無し:2010/07/14(水) 13:09:06 ID:Inu3G4J40
そこで武力を気にせず兵力が減らせるかわうその出番なわけですね
228ゲームセンター名無し:2010/07/14(水) 14:40:20 ID:g8Lb48oF0
かわうそにがっちりかけたら強かったってレスあってkskしたのを思い出した
スピリッツ 発 売 日 前 に な

今じゃがっちりかわうそ妄想じゃなくなったんだな…
229ゲームセンター名無し:2010/07/14(水) 16:01:16 ID:+a837/fp0
状況限定とはいえ
1コスの士気5+諸刃陣or1コス2枚で士気10
で勝負が決まる必殺技が手に入る訳だからな
かわうそ+管理人ならどんなデッキにも無理なく差し込めるし軍師も2枚登録できる

良いところだけ抜き出して書いてみたら凄く強そうに見えてきたぞw
230ゲームセンター名無し:2010/07/14(水) 16:44:43 ID:kPkPfenv0
管理人試してきた>>210なんだけど
構成が武力2ばっかなんでガッチリしてもすぐとけるから微妙だった…
やっぱり5枚とかである程度武力無いと効果薄いなぁー

なんで呉のSRでないん?
虎髭とか礎とかラストシンフォニーとか天地とかいらないんで最終兵器さん出てきてください
231ゲームセンター名無し:2010/07/14(水) 17:07:51 ID:6IHfWG6l0
天下二分とシンエイで組んでみたけど生兵法だったでござる

暴虐と速度上昇率一緒だったから結構いいかなと思ってけどそう上手くはいかないよね…
232ゲームセンター名無し:2010/07/14(水) 17:49:04 ID:k6JgvjSq0
神術漢号令ってどう戦えばいい?
昔と違って反計がいるからダメ計は効かないし
233ゲームセンター名無し:2010/07/14(水) 18:10:02 ID:blK1BTDA0
>232
ファイナルアタック→軍師の真髄→相手は死ぬ
234ゲームセンター名無し:2010/07/14(水) 18:21:23 ID:HpeiyGKJ0
士気貯めさせなきゃいい話じゃね?
もしファイナルアタックされても兵軍連関で案外どうにかなったり
235ゲームセンター名無し:2010/07/14(水) 20:04:49 ID:WQELtwfv0
>>232
あの細い反計くらい避けなよ
盤面に出してたらガン見されるだけ
236ゲームセンター名無し:2010/07/14(水) 23:45:26 ID:vt1OM2Ob0
丞相に昇格したので名君との報告しにきたよ!
SR呂蒙、SR陸遜、SR周瑜、R周姫、UC諸葛瑾、軍師魯粛

孫武は超絶の少ないこのバージョンだと、かなり強力な予感
号令環境だとやっぱり孫武は溜めやすいね
237ゲームセンター名無し:2010/07/15(木) 00:36:10 ID:vubAe3Xb0
>>236
おめ!
ただこういう環境だと求心や英知も必然的に多くなるからそうもいかないんだよね・・・
俺は赤壁積んでるから上の2デッキには相手のミス待ちしかないが蜀はお客さんw
238ゲームセンター名無し:2010/07/15(木) 01:05:42 ID:6RcKXBtn0
R淩統当たって使ってみたけど・・・・弱いな、これ
絵的にはガチだが、計略はクソだな
期待の2コス弓募兵持ちなのに

つーか、気のせいかも知れないけど、剛弓ダメ上がった?
周泰の2体掛けの減りが大分増えた気がする
+1上方で、こうも変わるのか?
239ゲームセンター名無し:2010/07/15(木) 04:55:21 ID:XrWVO5jr0
>>238
前にも言われてたけど、剛弓は武力依存が大きいっぽい
240ゲームセンター名無し:2010/07/15(木) 06:54:45 ID:XnvmgsM/0
諸刃上のコクリの剛弓は無視できるレベル
241ゲームセンター名無し:2010/07/15(木) 07:05:15 ID:JEtEnXuj0
今へやーさんと馬忠ってどっちが扱いやすいんだろ?
へやーさんってカウント短くなったっけ?今、何c持つのかがわからん。
242ゲームセンター名無し:2010/07/15(木) 07:52:25 ID:s5fitk3o0
>>241
7.5cは持つよ、短くなってるの?って感じ
243ゲームセンター名無し:2010/07/15(木) 09:15:51 ID:1lJak2Xc0
剛弓って計略効果でしか出ないけど騎馬の突撃とかと一緒で
騎馬で軽減できる兵種アクションだもんな。

でもこの前某動画見て試した破滅竜巻で相手の号令が溶けたのはわらったw
244ゲームセンター名無し:2010/07/15(木) 10:50:00 ID:RedAsr/n0
やっと攻護引いた。攻護二分に孫武陸孫をいれるか悩む・・・蛮勇・よさないか・孫静のほうがいいのかな。孫武いれるより。
245ゲームセンター名無し:2010/07/15(木) 12:30:43 ID:dTiBr7gL0
呉で象単に当たった時にどう対処してる?
攻城してもはじきで阻止、ぶつかり合いでも南蛮王が超絶してきて積むんだが。
246ゲームセンター名無し:2010/07/15(木) 12:35:30 ID:hZeGghdp0
>>245
焼く
247ゲームセンター名無し:2010/07/15(木) 17:52:18 ID:mEyeZgP10
>>245
神速
248ゲームセンター名無し:2010/07/15(木) 18:09:07 ID:AUjPZ0e60
>>244
二分で武力3.5
孫武で2コス弓武力7
発動してから適度な速度上昇だけだと強そうに見える
だけど孫武を入れることによって二分の瞬発力が死んでるよ
武力的にも足の引っ張り合い
同居させるにしても2コス以上に騎馬が必須だと思うね
旧陸さんスペックだったらガチな組み合わせだったろうけど
249ゲームセンター名無し:2010/07/15(木) 18:14:21 ID:PSy9EgM20
>>245
この炎からはにげられん!
250ゲームセンター名無し:2010/07/15(木) 18:15:34 ID:+v7zIINs0
>>248
なるほど・・・ありがとう。
251ゲームセンター名無し:2010/07/15(木) 19:35:45 ID:BZRsPNdf0
>>248
このレスを見ると案外
快進撃 孫武 二分 二張
の俺のデッキはまともな形なのか
二分使おうと延々と演習で色んなデッキ試してるけど、一向に勝てると思えるデッキにならん
252ゲームセンター名無し:2010/07/15(木) 19:42:01 ID:haTR77ID0
呉R周姫 1.0 2 8 地
呉R孫策 3.0 10 5 人
呉C歩隲 1.0 2 7 人
呉R陸遜 2.0 6 8 人
呉UC張紘1.0
で覇者丞相ルーパーなんだが今日孫氏を引いたんだ だれを抜けばいいと思います?
あと3コス落ちの威力も教えてほしいっす
253ゲームセンター名無し:2010/07/15(木) 20:13:35 ID:rHo21rpD0
>>252
3コス落ちはKJAがミリ残ったり司馬懿が3割残ったりした
254ゲームセンター名無し:2010/07/15(木) 20:21:57 ID:xYLSae6b0
>>252
絶対に覇者で詰むから先のないデッキは使わない方がいい
255ゲームセンター名無し:2010/07/15(木) 20:43:38 ID:24Hpwv9o0
>>252
3コス落ちだと7がミリ残る
ランダムにもよるけど6は大体倒せる
256ゲームセンター名無し:2010/07/15(木) 22:03:44 ID:T6q84f6x0
今日、今時賢母天啓使ってきた勇者に当たったんだが
こっちの奥義が諸刃陣で正直スマンカッタ
257ゲームセンター名無し:2010/07/15(木) 23:06:17 ID:odblEpHG0
相手英魂火計で、そろそろ孫策復活するし火計はねーな、
と油断していたところ孫策を01で止められていたらしく燃やされたでござる
258ゲームセンター名無し:2010/07/15(木) 23:20:04 ID:ntjqZuN80
快進撃、孫武、手腕、アリエナイ、浄化 軍師周喩、周姫
っての使ってるんだが業炎弱すぎんだろ…
軍持ちだと業炎ほぼ中心にいる槍でも落ちないとは思わんかった

やっぱ諸刃陣が無難かね
259ゲームセンター名無し:2010/07/15(木) 23:32:35 ID:uHbkD9L80
>>251
二分 オケーイ へやー 周姫 賢母
で武力で押し負ける事はほぼないよ
大尉では
260ゲームセンター名無し:2010/07/15(木) 23:39:40 ID:0vUHDxE+0
>>257
戦場中央辺りで大胆溜めだした人?

こっち再起Master叩かれてテンパってたら、横にいたリアル軍師に
サック死んだままで良くね?とかいうのでその通りにした結果でござる

今度は軍師がいない時にでも手合わせしたいなぁ
261ゲームセンター名無し:2010/07/15(木) 23:40:44 ID:PSy9EgM20
やっぱ呉単赤壁はいいね 今日の頂上は例によって荒れてるがw
そろそろみっちゃんものるかもね

最近蜀厨の間で馬姫が流行ってるから一昨日演習で初めて大徳つかったら9級(リアルか?)の4枚八卦に負けたわ
一応赤壁春眠孫武で証12の司空だけどね
蜀厨のデッキはつまらない上にノースキル前だし糞デッキ多すぎでワロタw

早く赤壁修正といてほしいわ
262ゲームセンター名無し:2010/07/15(木) 23:57:24 ID:PSy9EgM20
263ゲームセンター名無し:2010/07/16(金) 00:01:15 ID:b9W5ALqi0
261は魏あたりの間者だと思うの。
264ゲームセンター名無し:2010/07/16(金) 00:01:56 ID:ML/Ocjbh0
何故触ってしまうのか
265ゲームセンター名無し:2010/07/16(金) 00:05:31 ID:PSy9EgM20
>>263
いや最近新カードを演習でいろいろつかってるからその称号をつけてる
これで信じてもらえないなら諦めるわ
http://imepita.jp/20100716/002680 生粋の赤壁厨だし・・・・
266ゲームセンター名無し:2010/07/16(金) 00:16:28 ID:s5vQi3UoO
自分を情けないとも思わないのがなんとも情けない
267ゲームセンター名無し:2010/07/16(金) 00:27:48 ID:1ylas9Sr0
>>266
他の赤壁使いの方は違うデッキを使うとどんな感じなのか知りたかったので恥をしのんで載せたのです
赤壁抜きだと呉単でも孫武つかっても品の演習用デッキにボコボコにされるし・・・
でも最近、魏の機略英知は全国でつかえるようになったけどね

もしかしたら普通の号令が弱くて大号令系が強いのかな そうでないと説明がつかない
268244:2010/07/16(金) 00:38:24 ID:SXeV/JrE0
9戦6敗だった。なれてないのもあるけど魏には全敗でした。
求心・英知などの号令への対処方法がわからない・・・すりつぶされるw
269ゲームセンター名無し:2010/07/16(金) 00:51:04 ID:PBUCp+F70
>>265
駄目だ、張飛がいる
270ゲームセンター名無し:2010/07/16(金) 00:55:05 ID:YWiJZbuy0
全ての呉民が、レスを止めた・・
271ゲームセンター名無し:2010/07/16(金) 00:56:53 ID:wxfBAIsHO
>>263
お前も261と同類だと思うの
272ゲームセンター名無し:2010/07/16(金) 01:33:31 ID:5ayaJnMr0
.NETってICカード登録1枚まで?
2枚とか登録できるならやりたいんだけど。
273ゲームセンター名無し:2010/07/16(金) 01:35:12 ID:rjthmI8W0
BBと一緒にすんな
274ゲームセンター名無し:2010/07/16(金) 01:36:57 ID:p6YUZong0
今の赤壁を弱いと思えない人は色々とヤバイと思います
275ゲームセンター名無し:2010/07/16(金) 01:58:56 ID:XWmKD6kv0
今でも有効な場面では有効だし
赤壁使えないなら使えないで別の手は用意してるからそんなに…
短いのだけはだるいけど太くなった分で相殺だしな
276ゲームセンター名無し:2010/07/16(金) 02:03:05 ID:40S/NgwB0
確殺の知力が落雷の強いのみたいになってる事が問題だと思うんだが
277ゲームセンター名無し:2010/07/16(金) 02:42:22 ID:2HCGE9/1O
赤壁とかは、範囲内の全部隊にダメージを与えるのが特徴であって、
特定の部隊のみを撤退させる落雷とは違うだろ

確かに昔の威力なら、落雷みたいに特定の部隊のみを焼いてもやっていけたけどさ
278ゲームセンター名無し:2010/07/16(金) 07:42:41 ID:Z0SxXjcU0
つーか、赤壁って生焼けで生き残った部隊をどう処理するかが問題じゃないのかね
焼け残りの兵力_の騎馬に逃げられたりするなら、そりゃ殺し切れるかわからないのに撃った方が悪いし
適当に撃って撤退させておしまいって、ただのゆとりダメ計じゃん
279ゲームセンター名無し:2010/07/16(金) 08:04:04 ID:PZk6UrCj0
>適当に撃って撤退させておしまい

昔の大風赤壁戒め思い出した。なんというシューティングゲーム…。
280ゲームセンター名無し:2010/07/16(金) 08:12:38 ID:LX1zaxm6P
殺し切れるかわからないのに撃たなきゃならん局面なんて山ほどあるだろ
そんな事も分からんとかどんなゆとりだよ
281ゲームセンター名無し:2010/07/16(金) 08:52:57 ID:Z0SxXjcU0
>>280
その状態に持ち込まれた時点で相手の戦略勝ちだろ・・・
282ゲームセンター名無し:2010/07/16(金) 08:56:31 ID:VpiuiqjyO
まあみっちゃんが諦めない限り赤壁は大丈夫だろ
283ゲームセンター名無し:2010/07/16(金) 10:28:55 ID:blTWtqBh0
弱くなったとはいえ知力8相手でも6割は持ってくからね
結局呉は弓も多いし相手が騎馬じゃなきゃ撤退させれることも多いし
なにより蛮勇や快進撃みたいに操作せずとも戦果が確実に得られるのは大きいでしょ

>>265をみると、赤壁さえあればどうにかなるというのは間違いなさそう
284ゲームセンター名無し:2010/07/16(金) 10:40:46 ID:rx2Y8CCL0
落雷にしてもこれにしてもダメ計は今くらいが丁度良い威力だと思うが
285ゲームセンター名無し:2010/07/16(金) 13:32:20 ID:9zjP6FH90
妨害ほど殺されてないしな
赤壁は春眠とのシナジー考えたらあの威力でも仕方ない気がする
究極相手なら大体焼ける範囲内だし、全く使われなくなる。ってのはないんじゃね?
286ゲームセンター名無し:2010/07/16(金) 13:39:15 ID:40S/NgwB0
嫌な相手一人焼くために士気7使うのがダメな事か?
まあそういう状況もあると言うだけなんだが
287ゲームセンター名無し:2010/07/16(金) 13:56:30 ID:p6YUZong0
特定のカードを処理できないと負けが確定したりするじゃん
今回確率的に知力5が基本残るってのはかなり厳しいラインだと思うがな
使う側だって赤壁採用するってだけでそれなりのリスク負ってんだしさ
落雷がよく引き合いにだされるのは計略そのものよりほぼイコールで結ばれるJOJOのスペックでしょ
赤壁が馬とかJOJOスペックだったら壊れw
288ゲームセンター名無し:2010/07/16(金) 14:36:42 ID:rx2Y8CCL0
2コス弓武力6伏魅であの範囲のダメ計持ちいれるのがどんだけのリスクなのか正直理解できん
天下二分との名前被りさえなきゃ至高デッキのパーツに是非とも入れたい一枚なんだが
289ゲームセンター名無し:2010/07/16(金) 14:55:07 ID:40S/NgwB0
2コス弓武力6伏魅のどこにダメ計以外のとりえがあるんだ
290ゲームセンター名無し:2010/07/16(金) 15:05:27 ID:M9M67vAe0
2コス弓武力6ってのがリスクだろどう考えても
それを補って余る計略の強さなんだし
弱体化したけど範囲、威力共に十分だと思うけどね

291ゲームセンター名無し:2010/07/16(金) 15:10:44 ID:40S/NgwB0
知力5が脳筋とは言わないけどそれでも
知力10が使うダメ計に生き残るのはつらい
292ゲームセンター名無し:2010/07/16(金) 15:24:04 ID:VOWwcqrH0
火計は孫桓ぐらいしか使わない俺にとっては赤壁の威力は十分だと思うけどな〜
なんでもかんでも赤壁うって兵力MAXから倒そうとするのはどうかと
焼け残ったあとにスキルでカバー出来る腕があるならいいと思うけど
まぁでも赤壁は他の火計と違ってメイン計略だから
それが弱くなったら対応出来ない人がいても仕方ないね
293ゲームセンター名無し:2010/07/16(金) 15:43:55 ID:40S/NgwB0
スキル言い出したらきりがないからなあ
推挙無双に賢母赤壁が負けたのが悔しくてね
294ゲームセンター名無し:2010/07/16(金) 16:10:06 ID:rx2Y8CCL0
>>289-290
だからそうやって総合的に見た時にどんだけのリスクになりうるんだって話だろ
2コス武力6がネックでもそれを補って余りあるって自分で書いてんじゃねぇか
295ゲームセンター名無し:2010/07/16(金) 16:18:26 ID:40S/NgwB0
だからそのダメ計が弱体してる~つらいと言ってるわけで
ついでに>>289>>290は1人じゃないぞ
296ゲームセンター名無し:2010/07/16(金) 18:20:04 ID:wxfBAIsHO
つうかカード相性によって無理ゲがあるのは呉に限らんのに何言ってるんだ
特に今みたいな新カード追加verは大原は相性ゲーを顕著にしてくる
呉以上に相性ゲーに泣かされてる勢力だってある
297ゲームセンター名無し:2010/07/16(金) 18:22:17 ID:QKDy+YZg0
>>296
呉騎馬メインもいける時代だからな
相性ゲーを回避のためにバランスよくすると
武力というなの相性でぶっつぶされたりする現実
298ゲームセンター名無し:2010/07/16(金) 18:37:59 ID:40S/NgwB0
相性っていうけどその相性で知力5以下が焼けたと言ってるんだが。
確かに今の呉はいろいろ使えるのが入ってきてるから素直に赤壁
はずせばいいだけなんだけど
そういうことを言いたいわけじゃないんだけどな
299ゲームセンター名無し:2010/07/16(金) 18:48:25 ID:ZBmaB9Dx0
何を言いたいのだ…

要は、赤壁使ってるけど弱体化されて勝てなくなった。
泣きそう。
強化してください。

ってことなんだな?
300ゲームセンター名無し:2010/07/16(金) 18:52:17 ID:iH5apKb90
>>298
赤壁で知力5が即死だと
そもそも群雄はデッキ組めなくなるからなー
知力3が焼け残るのはヒドイと思うが
301ゲームセンター名無し:2010/07/16(金) 18:57:32 ID:40S/NgwB0
赤壁が死に計略になるのが納得できないだけ
とりあえず打っとけと思えるほど士気7は軽くないし
それでどうにかなるほど弱い相手と勝ち負けを
争ってない
302ゲームセンター名無し:2010/07/16(金) 18:57:41 ID:Shx3NSkc0
赤壁なんて相性ゲー生産機を使っといて
相性に文句を言うなんておかしいよな。
303ゲームセンター名無し:2010/07/16(金) 19:02:00 ID:Z0SxXjcU0
赤壁が死に計略だと?
本当の死に計略なんていくらでもあるのに笑わせてくれる
304ゲームセンター名無し:2010/07/16(金) 19:19:39 ID:krpdGWbs0
赤壁は相手が警戒してぐだるのを待つデッキだろ
305ゲームセンター名無し:2010/07/16(金) 19:35:03 ID:40S/NgwB0
1から赤壁使ってると思い入れ強すぎるのかな
しばらく呉から離れてみるよ
賛同者もいないみたいだし群雄でもやるかな
306ゲームセンター名無し:2010/07/16(金) 19:35:26 ID:p6YUZong0
別に赤壁を死に調整すんなとは言わないけどさ
今の呉って一部厨カードの性能だけで持ってるようなもんじゃん
覇者以上で勝率高い奴の全国マッチング見てりゃ分かるけど当たる呉単は殆どが名君入り、たまに二分
上記のカード下方修正したらかなり寒いことになるよ?
バランス上メタ要素は必要だし一定以上の地位は持たせないとつまらんゲームになると思うけどな
307ゲームセンター名無し:2010/07/16(金) 19:39:14 ID:Z0SxXjcU0
1から赤壁使ってる割に前回の威力が高すぎるとは思わなかった不思議
308ゲームセンター名無し:2010/07/16(金) 20:08:26 ID:ZBmaB9Dx0
>>305
武力の国か、ダメ系離れると違うものも見れるだろう。
がんばってこい。

群ならそうだな、最近追加されたUC李儒というカードがなかなかオススメでな…
309ゲームセンター名無し:2010/07/16(金) 20:14:10 ID:iH5apKb90
>>306
>別に赤壁を死に調整すんなとは言わないけどさ
まったく死んでない件

どっちかっていうとオケーイの知力依存を戻して欲しい
あと至高はどう扱ったらイインジャー
310ゲームセンター名無し:2010/07/16(金) 20:50:45 ID:mS5kjNAW0
至高は伏兵いっぱいいれると効果時間伸びるよ!そうだな・・・魏とかオススメしておく
311ゲームセンター名無し:2010/07/16(金) 22:02:17 ID:iZlDAL5n0
赤壁談義中に失礼、本日丞相に昇格したので名君との約束を果たしに
デッキは R程普 董襲 賈華 諸葛瑾 韓当 顧雍 軍師呂蒙 防柵再建・速度上昇
>>159さんを参考に試行錯誤した結果、こんな感じになりました
防柵再建からの反攻の大号令の破壊力はすさまじい
しかもデッキボーナス210とおいしいですw
312ゲームセンター名無し:2010/07/16(金) 22:08:35 ID:PuZy5APc0
昇格オメ
313ゲームセンター名無し:2010/07/16(金) 22:28:37 ID:5OI5Ne5a0
反抗で勝てるもんか。
尊敬する。
おめでとう。
314ゲームセンター名無し:2010/07/16(金) 22:44:48 ID:mS5kjNAW0
孫呉ショタ単デッキって強くね?孫武に小戦や人心重ねられるし、足の遅さは英魂0人切り+速軍で武力も補えてライン上げも完璧!
兵力が減ったら祈ればいいし、槍が居ない事が心配だけど崩射もあるしこれはかつる!!

と、ここまで完成図を描けてたのに失敗作だった事に気付いて泣いた
315ゲームセンター名無し:2010/07/17(土) 01:58:00 ID:omSAg7Uz0
>>311 おめ!

ついでに俺も司空に昇格したので約束を(ry
進撃、赤壁、シュウホウ、小虎、小再建 軍師リクソン、周姫
の普通な赤壁快進撃です。
自分のデッキの主軸である遠麻痺は厨。
316ゲームセンター名無し:2010/07/17(土) 02:27:27 ID:pu7DHhHE0
そりゃ丞相までならだれでもいけるだろ
317ゲームセンター名無し:2010/07/17(土) 02:30:48 ID:tWJiB9OG0
はいはい仕様変更で覇者になれてよかったね
318ゲームセンター名無し:2010/07/17(土) 02:51:22 ID:CmUlzCgH0
>>311
>>315
どっちもおめでとう!

>>317
さわんなw
319ゲームセンター名無し:2010/07/17(土) 07:06:30 ID:JLm6q8QL0
最終兵器が潰されても4回目だけ落とせば落城ってマジなの?
wikiだからあんまりあてにならん気もするけど
320ゲームセンター名無し:2010/07/17(土) 07:12:44 ID:54myaZtL0
ああ発動しなくても溜め開始さえすればつぶされても使用回数にカウントされるとかいう話聞くな
俺も本当かはわからんがマジだったらいよいよ壊れてるよな
321ゲームセンター名無し:2010/07/17(土) 07:34:23 ID:CkESgPkf0
最後の一発は城ダメ100%以上なのか・・・
322ゲームセンター名無し:2010/07/17(土) 07:51:26 ID:AE1i3cI70
流星スレより転載

 707 :ゲームセンター名無し:2010/07/15(木) 21:12:48 ID:V7G4jRA50
 最終兵器使ってみたが勝てね−w
 大徳、漢あたりは攻城力もあるし俺には無理ゲー
 なんで荒くれ勝ち越せるんだよww

 ちなみに計略発動しないと使用回数にはカウントされない
 つまり溜め潰されると城ダメ増えない
 偽情報に騙されないようにな

だってさ
演舞場の計略使用回数にはカウントされてるみたいだが
323ゲームセンター名無し:2010/07/17(土) 07:52:55 ID:54myaZtL0
>>322
おお情報乙
324ゲームセンター名無し:2010/07/17(土) 08:03:29 ID:JLm6q8QL0
>>322
d
やっぱりガセか
325ゲームセンター名無し:2010/07/17(土) 08:13:38 ID:SI3XxR3K0
英魂火計の詳しいダメ計算式ってどっかにのってる?
wikiには撤退コスト×2−1ってのってたけど
326ゲームセンター名無し:2010/07/17(土) 10:58:32 ID:jt4QW1c00
ちょっと今日程普で出撃しようと思ってるんだが、何かいいアイディアないかい?
今のところR程普、SR陸遜、張昭、韓当、小虎、呉国太or虞翻か
R程普、へやー、丁奉、張昭、呉国太
このあたり試してみようと思ってる
327ゲームセンター名無し:2010/07/17(土) 11:03:37 ID:54myaZtL0
>>326
実際やってみたら孫武とか欲張らずに柵に全部士気使った方が戦いやすかったよ
柵再建とか柵強化とか入れとけば相手の号令とかも結構濁せるし
328ゲームセンター名無し:2010/07/17(土) 11:34:57 ID:sYSCGPnK0
>>326
俺はりっくんの所をオラーイにして、呉国太の所を転進にして柵持ちワラでやってる
奥義は再建と思わせといて業炎とかにする
そうすると柵の配置次第で結構すっぽり入ってくれる
329ゲームセンター名無し:2010/07/17(土) 11:45:53 ID:AGP3rs3S0
程普もなんだかんだで研究が進んでるんだな。どうみてもガッカリにしか見えないんだが
本人の戦闘力自体はりっさんと大して変わらないし、ワラワラ編成にすると号令が生きるからワンチャンスに賭ける感じなんかな?
330ゲームセンター名無し:2010/07/17(土) 12:19:35 ID:QKNfjnOC0
おまえらSR周泰とセルベリアが入れるデッキも考えてくれよ。ストライダー↓と合わせると相性よいのかな。
331ゲームセンター名無し:2010/07/17(土) 12:36:00 ID:sSeubzeV0
SRへやー名君セルベリア管理人孫氏
332ゲームセンター名無し:2010/07/17(土) 17:29:55 ID:AGP3rs3S0
最近はとりあえず名君入れとけばなんとかなる気がしてきた

こっちもあっちも名君入り対決ばっかりだぜフゥハハハー
333ゲームセンター名無し:2010/07/17(土) 18:49:54 ID:Fff8ECRj0
>>311だけど、賈華→朱桓の反攻の火略で試してきた
範囲は横幅カード3枚 縦幅は火計と同じか少し短いくらい?
大戦1・2のりっくん砲の範囲でびっくりしたwww
威力は…うろ覚えなんだが柵6枚で知力5が焼けて知力6がミリ…?動画完成待ち
柵0でも固定ダメあり、要検証…かな
334ゲームセンター名無し:2010/07/17(土) 21:05:31 ID:N+9JxvMY0
>>332
孫武二分名君使ってるけど相手が孫武をワンスルーしようするものなら名君で城ゲージ4割は持って行けるのが頼もしすぎる
てか今までの呉の戦い方じゃないよなw
335ゲームセンター名無し:2010/07/17(土) 22:29:39 ID:jt4QW1c00
程普デッキ使ってきた、孫武入りは試さず5枚柵5デッキを試してみたが
奥義で再建した後程普使うよりはげしいな使った方がいいんじゃないかっていう印象
反攻達人への道は遠い
336ゲームセンター名無し:2010/07/17(土) 22:36:53 ID:x9iNc27v0
人があまりいないけど司空昇格報告

天啓 孫武 よさないか 周姫 小虎 奥義は再起か精兵

孫武昇華で武力17の麻痺矢はかなりえぐい
337ゲームセンター名無し:2010/07/18(日) 00:24:55 ID:xTEph9Cn0
>>336
おお、おめでとう

反攻の火略を調べてきた、柵6枚で知力7が落とせた…
究極相手に3回試したから間違いはないと思う
4〜5枚の時に知力5くらいまではいけたから、枚数+1くらいの知力が落とせるんじゃないかなーと
338ゲームセンター名無し:2010/07/18(日) 00:47:31 ID:QgLjKhap0
やったーやっと大尉になったー!
長かったorz
339ゲームセンター名無し:2010/07/18(日) 01:20:15 ID:gjTolaOs0
>>330
SR周泰・セルベリア・孫氏・UCリョウトウ・浄化ジジイ

基本的に一人掛けからの昇華しかしないけど、周泰とリョウトウのどちらかが落ちても英魂砲で戦える。
孫呉の武が使いやすいんだぜ。
昨日はこれで6連勝できた。
証27前後での話。
340ゲームセンター名無し:2010/07/18(日) 04:33:43 ID:ff6wCgWK0
おもしろそうだな。
奥義は何にしてる?
あとリョウトウっているの?
341ゲームセンター名無し:2010/07/18(日) 06:55:57 ID:zr5jYn7G0
今の天啓テンプレありますか?
ちょっとネット環境はなれ、ゲームも出来ない状況がver.upごろから続いていて情報が分からなくなっています。
…新カードが強いみたいですし、もう赤壁天啓はおわりなのか…な。
342ゲームセンター名無し:2010/07/18(日) 07:17:29 ID:nEvM1YLz0
>>341
最新みっちゃん動画
http://www.nicovideo.jp/watch/sm11418904


今の環境で赤壁天啓はドMのやることとしか思えんけど
赤壁春眠で頑張るしかないんだろうな
343ゲームセンター名無し:2010/07/18(日) 07:26:44 ID:MBtBrIXGO
まあみっちゃんの証増えてるしやれない事は無いだろうな

茨の道ではあるだろうが
344ゲームセンター名無し:2010/07/18(日) 08:56:20 ID:gjTolaOs0
>>340
リョウトウは武力と士気3計略ってことで、ちょいと粘って欲しいときに役立ってる。
こちらの士気3に対して相手の士気4〜5くらい誘ったりとか。
軍師は再起がメインだけど、もう一枚は今のとこ集中増援にしてる。

まあ、リョウトウのとこは他のでもいいと思う。
武力8が欲しかったものでして。
345ゲームセンター名無し:2010/07/18(日) 09:49:49 ID:OuKgu9Vb0
丞相になれましたので名君との約束を果たしに来ました

SR甘寧、SR陸遜、C朱桓、UC張鉱、C孫静 軍師魯粛/周瑜

どうかんがえてもゆとり丞相ですw
とりあえずは丞相で五分の星を取れるようにがんばります
346ゲームセンター名無し:2010/07/18(日) 11:26:21 ID:NqmirHHK0
>>343
あのみっちゃんが赤壁を一発も打たない試合なんて・・・
今の赤壁を軸に試合するはもはや望めないことの証明になったかもしれん

あと天啓セルベリアコンボは即再起しなくても少しは守れるから面白いな 士気11だがw
347ゲームセンター名無し:2010/07/18(日) 11:55:33 ID:t8X1sKL90
すげえな・・・みっちゃんの戦い方が赤壁3発から天啓3発になってるなんて・・・

まあ荒くれの戦績では普通に赤壁撃ってたから相手によって変えてるんだろうな。セルベリアはマウント要因としてちゃんと運用するんだな。攻城力足りない気がしないでもないが、守りきれる自信があるということか
348ゲームセンター名無し:2010/07/18(日) 12:19:51 ID:YY0G5l1M0
>>345おめでとうございます。
こちらも丞相に昇格したので名君との約束を果たしに。

SR快進撃孫策 SR陸孫 SR天下二分周喩 C孫桓 UC張昭
軍師魯粛/陸抗

孫武はまだ戦える! いざとなったら快進撃がどうにかしてくれる!
知力4を侮ると地味に焼ける! 柵が復活したら時間が稼げる!
天下二分は……ごめんなさい、まだ使いこなせてません。
349ゲームセンター名無し:2010/07/18(日) 12:43:17 ID:Xb1Rl8dD0
ニコで柵7反攻デッキがあがってるね、↑の人かな
高武力弓入れたいから柵6デッキのほうが強そうだが、号令+10になるってあたりで7がいいのだろうか
350ゲームセンター名無し:2010/07/18(日) 12:57:12 ID:t8X1sKL90
7は低武力で守りきらないといけないから難しくない?6の方がまだ簡単な気がする

6って武力上昇いくつ?
351ゲームセンター名無し:2010/07/18(日) 13:01:42 ID:3qiAIB290
高武力弓+柵でgdらせて最後に奥義使って反抗号令でワンパンとって勝つくらいしか戦略が見えないんだが7枚ってマジか
352ゲームセンター名無し:2010/07/18(日) 14:16:48 ID:Xb1Rl8dD0
>>350
5で+7、6で+8、7で+10だったはず
自分は柵5で運用してるが、すごく・・・相手の上手さに依存するデッキです・・・
353ゲームセンター名無し:2010/07/18(日) 14:19:32 ID:jJ9JVFCD0
反攻は柵の数+2で7枚のときだけ+3
さすがに7枚反攻は守り切れる気がしないな。普通に柵で中盤まで守って最後に奥義再建ないし兵書再建つき奥義と合わせて
ってのが現実的か。
個人的にどうせ7枚柵反攻ならまだ1.5×2のハゲしい火計の方を主軸にしたワラのがマシな気がするが
354ゲームセンター名無し:2010/07/18(日) 14:36:17 ID:tvdbMqmk0
士気7と前提条件の柵が辛すぎる…
355ゲームセンター名無し:2010/07/18(日) 16:22:01 ID:t8X1sKL90
士気7なのかw 辛すぎるな・・・
反攻系はハゲとか馬忠さんとかで守って、後半ドーン!なんだろうけど、守っても柵が割れるのは痛いなー
356ゲームセンター名無し:2010/07/18(日) 17:22:06 ID:B19mOiNB0
柵7で+10って言うが……
士気7だぞ。とても決定打とは言えない
357ゲームセンター名無し:2010/07/18(日) 18:47:49 ID:6wKr6LOG0
司空になれたから報告しに来たぜー
LEリョモウ、SRソンコウ、R手腕(orリョタイ)UCゴサン、SR小虎
軍師は周姫&ロバでした

太尉上がってからしばらくあんまプレイしてなかったんだけど、
先日からまたバリバリやり始めたらサクっと上がれた。
昔競ってた連中はもっと上に行ってるのかな?全体的にはヌルめに感じた。

しかし素武力重視でリョタイにしてたんだけど、馬単求心連中とか(他も多いけど)
ゲージ取ってもないのに城の中に延々引き籠られて、敵城付近で攻めあぐねる事が多かったので手腕にしました。
麻痺矢ってそういう状況だと攻城取りずらい上に全力で攻めるとカウンター乙なのよね・・・・・・・

次は丞相まで頑張るべー!………2コスに入れてデスコンしてみたいので谷利さんが欲しいです、はい
旋略のりょーとーさんは引いたけど、麻痺矢OR双弓ってどうなんかなー
358ゲームセンター名無し:2010/07/18(日) 19:17:56 ID:oU2I1yRm0
>>357
おめー
俺は麻痺矢の2コスは将軍固定なんだが、正直今のバリバリさんってダメージソースとして期待できる?
入れるなら谷利さんという気もするが引けないし近所のショップには売ってないし
359ゲームセンター名無し:2010/07/18(日) 19:24:04 ID:GjeAOzML0
6枚反攻デッキで遊んできた。演習だからあてにならんが
6連勝とかしてなかなか楽しかった。
大体の勝ちパターンは
序盤柵守る→士気7から反攻号令→数発城に入れたら小再建で柵補修
または剛弓とか守備弓とかでぐだぐだにする(場合によって反攻2発目)
→最後に奥義防柵再建+反攻号令
みたいな感じ。序盤割られる柵は1枚まででしのぎたいところ。
あと当たんなかったけど堕落相手は詰みだろーな。パーツにもよるけど。
>>357
おめでとう。

360ゲームセンター名無し:2010/07/18(日) 19:28:51 ID:Xb1Rl8dD0
柵5反攻使ってきたんだが、柵5はげしいなで知力4が焼け残った
柵5で自身の火計と同威力程度かな?
361ゲームセンター名無し:2010/07/18(日) 19:45:07 ID:QEfAzqzR0
↑ゴミすぎる・・・
冗談だろ?
362ゲームセンター名無し:2010/07/18(日) 19:46:52 ID:pjdeptNVP
そんなもんだろ・・・
363ゲームセンター名無し:2010/07/18(日) 19:47:55 ID:jByPq255O
士気6超範囲だからぬ
364ゲームセンター名無し:2010/07/18(日) 19:59:51 ID:3qiAIB290
代わりに柵1くらいでも2が焼けるという噂があるんだがどうなんだろ?
365ゲームセンター名無し:2010/07/18(日) 20:46:56 ID:6wKr6LOG0
>>358 >>359 せんきゅー。

2コスの話だけど、新カードが入手出来てない中ではやっぱ自分はバリバリかなーと
将軍だと号令ぶつかり合いとか相手城付近の総力戦になったとき弱くない?

自分的にバリバリは麻痺矢号令に重ねても強いし
単独でも柵が健在ならまだ+5英傑ぐらいは押し返せるからアリかなーと
徒歩弓陣+麻痺矢号令+バリバリのフルコンぐらいまでやったら
中武力ぐらいまでなら1走射で吹き飛ぶ感じだし自分はまだ行けると思う

フルコンからソンコウ以外貼り付けたら、一斉に出城→大徳してきた相手の劉備が
出城時の接触で減ってたとはいえ、増援叩く前に走射一回で吹き飛んだのは壮観だったw


まあでも谷利さん入手したら入れ替えてるかもしれないけどw
麻痺矢使って相手に居ると乱れ打ち系の計略のウザイ事ウザイ事
知力5の軍だから、淵と違って焼くという選択肢も出来ないし

でもやっぱ2コスは武力8欲しいんだよなぁ・・・・・
太は援兵が死んでる上に何とかしてくれないので最近は候補に上がらずで必然的にバリバリに
明日辺り、2コスりょーとー試してみようかなって感じです
366ゲームセンター名無し:2010/07/18(日) 21:06:20 ID:wffi7dlfQ
なんか昇格ラッシュみたいですが俺も司空に上がれたので約束果たしに来ました

SR快進撃、SR名君、SR二分、SR孫氏、SR小虎、軍師周姫/陸抗の親子4組セミSR単

獅子猿断金とSR単にこだわったら号令デッキなのに総武力が残念な事に
ぶっちゃけ計略の強さとゆとり環境のおかげという気が…
367ゲームセンター名無し:2010/07/18(日) 21:11:22 ID:VhAZuDto0
なんという昇格ラッシュ…
かくいう私も覇者に昇格したので名君との約束を果たしに来ました

R丁奉、C駱統、UC朱桓、R呉国太、UC張昭、SR小虎、軍師呂蒙、諸葛謹

丁奉ワラはできる子、あとハゲしい炎は厨カード
368ゲームセンター名無し:2010/07/18(日) 21:19:47 ID:JUdpMANi0
>>367
おめ、昇格本当多いな。かくいう俺ももうすぐ丞相なんだがw
将軍は旋風趙雲も馬姫も対応できるから今の環境にマッチしてる気がするわ
369ゲームセンター名無し:2010/07/18(日) 21:24:40 ID:3qiAIB290
今って遠麻痺で食える相手が多いよね、ぶっちゃけ赤壁で焼き払うより将軍のほうがなんとかしてくれたりする
370ゲームセンター名無し:2010/07/18(日) 21:32:44 ID:WdpWlAeV0
将軍強いね。大抵のデッキに2コス以上の槍か弓入ってるから
狙い撃ちでグダグダに出来る。
371ゲームセンター名無し:2010/07/18(日) 21:55:18 ID:B4POq1sP0
2コス弓の話題なのに撤退しない武力+10弓を推す声が出てこないのは国家的陰謀ですか?
372ゲームセンター名無し:2010/07/18(日) 22:01:31 ID:6wKr6LOG0
>>371
前麻痺矢に入れて城門に突っ込んだら
全身にマウント部隊の矢を浴びて「ウーララララライ」とか
断末魔を上げたのでちょっと・・・・(何

守りの乱戦とか弓少なめのデッキに入れる分には良いかなーと思うけど
373ゲームセンター名無し:2010/07/18(日) 22:01:34 ID:t8X1sKL90
素武力8か軍持ってから出直せ
374ゲームセンター名無し:2010/07/18(日) 22:23:16 ID:B4POq1sP0
しかし初登場時から光るゴミと言われ続け使用率もさっぱり伸びないのに
ちっとも強化されないね、少し速度上昇した程度だっけ?
 
SEGA的には適正な強さ、って認識なのかね
375ゲームセンター名無し:2010/07/18(日) 22:36:23 ID:3qiAIB290
>>373
8柵とかこわれだけど7勇柵軍の弓といわれるとあの計略なら許せるような気がする不思議

ぶっちゃけ弓の軍は武力1の価値がなくて2コスの柵も0.5相当の価値しかないからな
376ゲームセンター名無し:2010/07/18(日) 23:31:14 ID:R1+gBR180
>>367
おめー。柵ワラ強いよね。

朱桓の範囲を知らずに組長にボコられたぜ
377ゲームセンター名無し:2010/07/18(日) 23:39:24 ID:CvDpG2gu0
究極の大号令って
崩射の号令によって追加された崩射も効果に含むんだな…
驚きの回復量だったw
378ゲームセンター名無し:2010/07/18(日) 23:44:01 ID:f+haO6w+0
もともと射持ってる人に
2度がけとかも反映されるのかね
379ゲームセンター名無し:2010/07/19(月) 00:07:25 ID:aMDJaClq0
>>371
セルベリアに嫌われているらしく使い物にならなかった

ハゲしい炎やばいね
脳筋には柵0でも十分過ぎた
もう誰もアリエナイとか使わないね
380ゲームセンター名無し:2010/07/19(月) 00:16:44 ID:+Vu9b8d70
コストも兵種も役割も違うのにね、ハゲとアリエナイ
381ゲームセンター名無し:2010/07/19(月) 00:17:47 ID:mRFRH4yf0
>>371
あれを使えばセルべリアを目覚めさせれる。と思って使ってみたが、
剛弓で普通に射抜いてしまった;;

避ければ大丈夫かと思いきや、遠弓効果で思ったより意外に遠くまで
弓が届くんだなぁ。と実感。
382ゲームセンター名無し:2010/07/19(月) 00:18:17 ID:T2B+WmLl0
スレチだが馬鹿ハゲしいなとか面白そうだな。士気6の範囲ダメ計は強いわ
383ゲームセンター名無し:2010/07/19(月) 00:23:14 ID:OJkgLb1R0
>>379
ネガってもあなたの出番はありませんよ潘璋さん
384ゲームセンター名無し:2010/07/19(月) 00:32:44 ID:BQtWMoYh0
>>369
2倍速以上の神速超絶が減ったからな
白銀のオーラ止めた時は感動した
385ゲームセンター名無し:2010/07/19(月) 00:42:10 ID:I1jZnLek0
やっぱ気軽に遠麻痺出来る呉景は壊れ
386ゲームセンター名無し:2010/07/19(月) 00:46:40 ID:r+LfztwN0
最終兵器やばいなぁ・・・
対呉の勝率が高すぎるwwwwwwww

あれ・・・
387ゲームセンター名無し:2010/07/19(月) 01:36:35 ID:BQtWMoYh0
孫武使ってると最終兵器はやりやすいんだけどな
ためを士気使って全力で妨害してこないからこっちのペースで戦える
妨害してきたらしてきたで4発目の落城はなくなるし
388ゲームセンター名無し:2010/07/19(月) 02:15:14 ID:8zpC08m40
極みが全盛期並だったら余裕なんだけどなぁ
だんだん極み打たないことが多くなってきた
ダメ計減ってるし10募で十分強いけど
389ゲームセンター名無し:2010/07/19(月) 02:59:30 ID:cibcTycn0
英魂の神速行とか出ないかなぁ
メガ周瑜使ってると、どうも中途半端に焼き残った後の対処に困る
390ゲームセンター名無し:2010/07/19(月) 03:29:31 ID:qYbHfQzV0
周泰さん以外の2コス柵槍を所望する。
391ゲームセンター名無し:2010/07/19(月) 03:33:18 ID:ZBbm13li0
>>390
士気3でへやー以上の武力になれる可能性のある方がそっちをみてる
392ゲームセンター名無し:2010/07/19(月) 05:36:40 ID:q/Naoe8m0
まだ新Verやってないんだよ、きっと
393ゲームセンター名無し:2010/07/19(月) 06:05:22 ID:T2B+WmLl0
>>390
凌統さんディスってんのか
394ゲームセンター名無し:2010/07/19(月) 07:22:49 ID:V+9uneQP0
>>393
なまはげがずっとお前の背中見てるぞ
395ゲームセンター名無し:2010/07/19(月) 08:14:55 ID:pbME4Oca0
諸刃に会えてよかったが
守りも攻めもどちらでもガチ過ぎて困る
旧SRシジーか募両党さんが欲しいところだ
396ゲームセンター名無し:2010/07/19(月) 08:43:06 ID:/wuxlCP70
SR周泰さんぶっ壊れなのに勝率がやたら低いぜ

常に44〜46を推移してる
397ゲームセンター名無し:2010/07/19(月) 08:50:57 ID:88VCwuTD0
神弓デッキ割と勝率いいよ
魏は無理ゲー多いけど

早く神弓使い欲しいです
398ゲームセンター名無し:2010/07/19(月) 08:55:43 ID:+V1FDoJL0
>>387
孫武対最終兵器なので楽勝かと思ったら快進撃で潰されたでござる

4発打てよちくしょう!!
399ゲームセンター名無し:2010/07/19(月) 10:49:23 ID:dm7oSmni0
昔から流星使いには
「流星打たずに勝てたらそれが一番いい」
という至言があってだな・・・
400ゲームセンター名無し:2010/07/19(月) 11:05:04 ID:l5KVMXYa0
どんなデッキでもそうだけど「その計略を打たない」って選択肢を持ってる人が強いよね。
401ゲームセンター名無し:2010/07/19(月) 11:20:44 ID:1L1A6x1x0
流星は少しでもリード取ってるのが強みだろうに
落城狙いなんてネタだろ
402ゲームセンター名無し:2010/07/19(月) 11:57:49 ID:+Vu9b8d70
つまり、最終兵器+弓2枚入れての神弓が最強ということだな!
403ゲームセンター名無し:2010/07/19(月) 12:21:31 ID:dGBFYqtn0
疾風の如き進軍を見せよ→我が軍の勢い、目にもの見せてくれる!:負けフラグ
油断なく相手を潰すのです→必殺の計略、放つのはNOWだ!:勝ちフラグ

最近こんな感じだから困る
404ゲームセンター名無し:2010/07/19(月) 13:32:52 ID:vWckNxIn0
孫武→名君、諸刃→ガッチリをやってみたいんだが、
孫武・名君・管理人・張承・よさないか、諸刃・再起どうだろうか。
やっぱ柵ないとだめですかね。
久々に董襲さんを引っ張り出して呉サンでも入れた方が良いのかな。
それとも火計いらないかな??
405ゲームセンター名無し:2010/07/19(月) 13:47:17 ID:HWqWooxw0
ちょいと質問
3.59SR周泰の神弓の極意のことなんだけど
これを自分含む弓2、馬1の3部隊にかけると
1.全ての部隊が武力+3され、弓兵は麻痺矢になる
2.弓兵は武力+5、剛弓になり、馬の武力は変わらない
3.全ての部隊が武力+3されるが、弓兵は2部隊なので剛弓になる
のどれになるんだろうか

また、麻痺矢発動中の部隊に神弓の極意で剛弓を付与すると麻痺矢と剛弓が同時に発動する?
質問ばかりでスマン
406ゲームセンター名無し:2010/07/19(月) 13:58:59 ID:BBYfFzMy0
>>405
対象が味方弓兵だからそもそも馬にはかからない。効果的には2になる
麻痺矢と剛弓は重複する

既に剛弓の部隊に剛弓ってどうなるんだろ?
武力上がるだけ?
407ゲームセンター名無し:2010/07/19(月) 14:12:00 ID:HWqWooxw0
>>406
おお、サンクス!
なんとかセルベリアを入れたデッキ考えてるんだが
SR周泰なら単体掛けで昇華条件クリア出来るし
士気温存したければセルベリアとの2部隊掛けで剛弓2本出来るし
結構応用きくんじゃないかと思ってね
しっかし、出来れば1であってほしかったぜ…麻痺矢欲しい

士気6使うとはいえ、神弓の極意1枚掛けって下手な超絶並みに強いよね
408ゲームセンター名無し:2010/07/19(月) 14:15:26 ID:cuMne85a0
白銀に臥龍掛けたり、剛槍伝授した武将に臥龍を掛けたりするのと一緒で
駱統に二人がけとかで剛弓効果も重ねがけされるんじゃ・・・
やべぇ、なんかわくわくしてきたw
409ゲームセンター名無し:2010/07/19(月) 14:21:57 ID:aMDJaClq0
>>404
単純に乱戦でも弓でも1枚で武力0を落とすまでの時間が長くなっている
よって攻城部隊も諸刃の外から射る部隊も枚数が重要になる
諸刃陣を狙っていくなら柵を取った編成より召喚や双弓等で部隊差を作るか、剛弓等で殲滅速度を上げる方が効果的と思われる
火計は名君との相性がすこぶる良いので採用する価値あり
ただしあれもこれもと手を伸ばすと器用貧乏になりがち
現在名君だけでぶっ壊れ状態なのでこれを主軸に、コンセプト絞って環境に合うよう尖らせるが吉

>>406
多分重複
低武力の減りがぱねーことになる
410ゲームセンター名無し:2010/07/19(月) 14:22:06 ID:bz3z1mxA0
天下二分のデッキ組もうとしてるんだけど

弓いない方が強いよねこれ
411ゲームセンター名無し:2010/07/19(月) 14:29:24 ID:zakNhTp0O
剛弓は重複するよ
周泰と剛弓使った駱統で同じ部隊に攻撃するとあっという間にとけるよ
旋略双弓とのコンボもやってみたいんだが、カードがない;;
412ゲームセンター名無し:2010/07/19(月) 14:29:50 ID:dm7oSmni0
速度が上がると馬が刺さるって事だよ。言わせんなよ恥ずかしい
413ゲームセンター名無し:2010/07/19(月) 14:35:12 ID:HWqWooxw0
>>409 411
剛弓重複するのか!しないものだと思い込んでたぜ
そうなるとコスト的に難ありだがバリバリやコクリと組ませたら…
剛弓ではないが極み甘寧とも面白そうだ
剛弓を付与するってのは今までになかったから、研究しがいがありそう
414404:2010/07/19(月) 14:35:32 ID:vWckNxIn0
>>409
なるほど・・・諸刃内で耐えるんじゃなく、諸刃外からの攻撃部隊が要るのですね。
谷利・新凌統あたりを考えてみます。
火計も相性抜群ということで、上手く特化させた方がいいのですね・・・。
ありがとう
415ゲームセンター名無し:2010/07/19(月) 15:24:31 ID:JWkt4Bss0
久々に呉皇帝が誕生したぞ!

まぁデッキはアレだがww
416ゲームセンター名無し:2010/07/19(月) 15:42:56 ID:AlUrKpVT0
>>410
崩射がある弓ならいた方がいい。
ない弓ならいらない。
417ゲームセンター名無し:2010/07/19(月) 19:47:11 ID:Z8z96PfJ0
丞相に昇格したので名君との約束を果たしに
UC呂蒙、SR孫コウ、R孫権、よさないか、UC張鉱  軍師周姫/陸抗

一気呵成がつえーんだ
あとよさないかくらいの威力のダメ計槍欲しかったからホント助かってる
418ゲームセンター名無し:2010/07/19(月) 20:05:26 ID:dFd7uQ4d0
今のverじゃ蛮勇よりもリョモウの方がいいのかね?
419ゲームセンター名無し:2010/07/19(月) 20:34:25 ID:pbME4Oca0
>>418
速度上昇のない号令なら
ヨッシャーイ突撃してそのまま乱戦ですり潰せるからな

まあ蛮勇使うと必ず迎撃くらう低大尉ですが
420ゲームセンター名無し:2010/07/19(月) 20:50:02 ID:0VXkNIk10
今の呉は速度上昇は号令で補えるし、蛮勇さんは二色で引き継がせるのがお仕事なんだよな
421ゲームセンター名無し:2010/07/19(月) 20:54:20 ID:+1jzlaT00
せっかく二分を引いたので噂の攻護二分をやってみたんだが
どうにもパンチが足らない、士気6同士だと俺には勝てない
↑の方で孫武入りが多いし、攻護孫武二分にした方がいいんだろうか・・・
証10ルーパーの俺にはわからないぜ!
422ゲームセンター名無し:2010/07/19(月) 20:59:02 ID:0VXkNIk10
>>421
手腕と二分でもいいんじゃないか?
423ゲームセンター名無し:2010/07/19(月) 21:00:18 ID:iqO3oXr+P
>>415
呂布ワラじゃねーかw
424ゲームセンター名無し:2010/07/19(月) 21:19:15 ID:gCs2wwwz0
司空に昇格したので、名君との約束を果たしにきました。

極み甘寧、攻護、二分、呉国太、浄化

二分↓掛けは、あまり警戒されないなぁ。
425ゲームセンター名無し:2010/07/19(月) 21:33:33 ID:D3GrSd3F0
二分↓はどの状況で使ってる?
守備時の張り付き攻防と攻めの張り付き攻防時くらい?
426ゲームセンター名無し:2010/07/19(月) 21:43:06 ID:gCs2wwwz0
>>425
相手が英傑以上の号令もちなら、基本は守備時で。
前半に柵が守れていれば柵後ろに甘寧を置いておけば大抵は守れます。

ぶつかり合い後は、無造作にあがると二分↑を警戒しているのか
相手城まであがれる事が多いので城にたどり着く直前に二分↓。
427ゲームセンター名無し:2010/07/19(月) 21:59:25 ID:l9ggisOW0
二分って機略と似たような使い方でいいのかな

英傑、特に大徳とかにはガチ当たり出来ないよね
428ゲームセンター名無し:2010/07/19(月) 22:37:03 ID:dGBFYqtn0
>>421
攻護も二分も真価を発揮するのは敵味方問わず城前なので真ん中でぶつからない立ち回りが一番大事
そこを穴埋めできる孫武はなかなか相性がいいよ
ただ素武力のせいで開幕乙系にすげー弱くなるから注意な!
429ゲームセンター名無し:2010/07/19(月) 23:04:07 ID:+V1FDoJL0
孫武は地味に毎ver効果時間が下がってるのが痛い。使うよ・・・それでも使うけどさ・・・
430ゲームセンター名無し:2010/07/19(月) 23:47:07 ID:kVQ5JDt+0
本日覇者に昇格したので名君との約束を果たしに !
デッキは SR陸遜 SR孫権 UC呂蒙 C孫静 UC張紘 軍師は GSR周姫 GR諸葛瑾 

孫武と名君の相性はかなり良いですね
孫武+↑名君で攻城を取って、守りは↓名君×2が勝ちパターン
431ゲームセンター名無し:2010/07/20(火) 00:22:52 ID:egPN0Cn20
>>428
どちらかというと>>430のように孫武と名君の相性がいい気がするんだよね
でも獅子猿絵が好きだから二分使って頑張るよ!
孫武か、試してみよう・・・苦手なんだあれ
432ゲームセンター名無し:2010/07/20(火) 01:23:34 ID:a0gd8tw60
みんなが軍師周姫使ってる理由って何故?魯粛じゃいかんのか。
433ゲームセンター名無し:2010/07/20(火) 01:27:13 ID:DDenR0mz0
1.使う頻度が徒弓>連環>知勇だから(人によるが
2.ロリコンだから
3.レベルMASTARでの再起のカウントが微妙に違うっぽい
434ゲームセンター名無し:2010/07/20(火) 01:42:06 ID:p+Ds5lPn0
反攻火略(ハゲしい炎)使ってきた。
かなりぶっこわれ気味。いずれ修正されそうだから
今のうちに使っておこう。
UCが持っていていい計略じゃねえわ。
435ゲームセンター名無し:2010/07/20(火) 01:43:15 ID:Tc5ksisz0
>>432
地属性である、徒弓撃攻は裏の手として何気使える
魯粛 再起[士気 増援 速度 同盟]
周姫 再起[士気 増援 速度 武力]

魯粛 再起[士気増援 速軍櫓設 同盟知昇]
周姫 再起[士気増援 速軍櫓設 同盟武昇]

かわいいは正義、魯粛は坂本さんを使うから。
436ゲームセンター名無し:2010/07/20(火) 01:54:14 ID:4oRjKOuy0
>>434
広範囲+士気6+知力1確殺だもんな
ちなみにダークサイドになるが馬鹿陣との組み合わせでえらいことになる
437ゲームセンター名無し:2010/07/20(火) 02:09:07 ID:p+Ds5lPn0
>>436
今日は柵6枚用意してみた。
終盤士気12あれば防柵再建から2連射すると
ほぼ敵部隊は壊滅するしねぇ。
いずれ威力減+範囲固定くらいにされそうだ。
438ゲームセンター名無し:2010/07/20(火) 08:21:15 ID:yXHY9V+70
頂上に載るまでの命だな
修正後は柵3くらいないと知力1でも落とせなくなるんだろう
逆境落雷的に考えて
439ゲームセンター名無し:2010/07/20(火) 09:46:31 ID:zNU1b0a8O
程公とセットで使ってるの?それとも柵ワラ?
440ゲームセンター名無し:2010/07/20(火) 10:30:29 ID:ClLqZUQ00
馬鹿陣なら柵無くても逝くからな

って事は傾国か
でも今馬鹿陣って10Cだっけ?
441ゲームセンター名無し:2010/07/20(火) 10:49:10 ID:zNU1b0a8O
馬鹿は昔からクソ長いだろ
442ゲームセンター名無し:2010/07/20(火) 12:16:37 ID:yXHY9V+70
>>439
柵0でも知力1をほぼ殺せる旧りっくん砲範囲の士気6火計持ち
武力は4だが柵弓
1.5コスに弓を差し込めるならあらゆるデッキの選択肢に挙がる性能だと思う
俺は使ってみてから赤壁リストラ余裕でした
443ゲームセンター名無し:2010/07/20(火) 12:39:16 ID:vqcFVDiF0
>>440
馬鹿陣は、MAX発動なら試合の半分近くもつ
秘伝書知減×2を付けると、知8確殺とかいうトンデモ兵器と化す

柵3か4ぐらいでも十分実用レベルの威力だし、かなりやばいよな
奥義も、兵書再建があるから連環や英魂も選べるし
444ゲームセンター名無し:2010/07/20(火) 12:58:54 ID:zNU1b0a8O
ハゲしい火計のダメージ検証ってどっかに纏まってる?
何か話聞いてると柵多め孫武やりたくなってきたから困る
445ゲームセンター名無し:2010/07/20(火) 13:02:09 ID:H1zY3+NA0
>>430
おめでとう
このレスに気付いたら教えてほしいんだけど

こちらそのデッキの孫静→諸葛謹、G諸葛謹→G周喩で8割方増援、たまに極滅、再起でやってるんだけど
G諸葛謹ってどういう使い方するの?
つか、そもそもメインの奥義ってなに?
446ゲームセンター名無し:2010/07/20(火) 14:08:43 ID:6+br7NlR0
>>444
動画やwikiにはある程度でてるけど、検証までは至ってない。
とりあえず柵の数=それ以下の知力に100%ダメージの目安だけど
柵6でも知力7が殺せたり、知力1に柵0で撃ったら軍持ち以外死んだりとか幅はある。
なにが言いたいかって言うと興味湧いたらデッキ作って使って報告して下さいお願いします。
447ゲームセンター名無し:2010/07/20(火) 16:32:06 ID:zNU1b0a8O
柵ワラしようとしたらエースの歌う人が居なかった…orz
あとコヨウも桜井君も地属性じゃん…
448ゲームセンター名無し:2010/07/20(火) 17:32:21 ID:g1RF5SWjO
呉単で快延管理人デッキ作りたい
なんかレシピくれ
449ゲームセンター名無し:2010/07/20(火) 17:55:43 ID:tkcZZwjj0
ハゲしい麻痺矢試して見たけど、微妙だったな。R程普居ないと馬が柵馬が人心孫権しか居ないから1.5×3の微妙な形になるし
何より軍師呂蒙使えないのはやっぱり痛かった。麻痺矢タイプは軍師陸遜マスターしてる人向きだな
450ゲームセンター名無し:2010/07/20(火) 18:21:48 ID:jQKCtgRf0
司空になったので名君との約束カキコ

デッキは雄飛・りっさん・周姫・勉強不足・浄化 軍師はロシュクと周ユ

孫氏が欲しいです…
あと上を目指すならどうテコ入れすべきかご教授いただきたい
451ゲームセンター名無し:2010/07/20(火) 18:41:00 ID:OdU5M87HO
…槍3?
452ゲームセンター名無し:2010/07/20(火) 18:50:52 ID:yXHY9V+70
>>448
呉漢で色香使う方が遥かに強いから諦めれ
453ゲームセンター名無し:2010/07/20(火) 19:38:16 ID:IK6IhrnM0
>>448
レシピも何も、呉の乱もちぴったり8コスしかいなくねーか。
そこからどれか1コス管理人に変えるだけなら大虎か孫晧ちぇんじしかないと思われ。
454430:2010/07/20(火) 20:47:01 ID:NzICwnyr0
>>445
ありがとうございます

メインの奥義は再起ですね
神術漢号令と究極と4枚英知にはG諸葛謹で諸刃りっくんホイホイします
究極と英知は再起でもいい気がしますが
最終兵器など柵多めのデッキには徒弓を選びます
集中増援は使ったことないですw
455ゲームセンター名無し:2010/07/20(火) 21:08:24 ID:Sz2UD/zcO
>>450
おめでとう
まだ雄飛英魂でいけるのか…?

雄飛英魂は弱体化したし、呉の新カードはさっぱり引けないし、
他の国使ってみれば、ワガソウジュツトクトアジワエーされるし…
なんか良いデッキはないものか……
456ゲームセンター名無し:2010/07/20(火) 21:14:49 ID:X86xk1a10
雄飛使わず策だけ城門特攻→英魂号令(士気余りのときは雄飛つかう)
これつえーよ、やられた。策無視できないし、号令のメンツはダメ計もきかんし。
英魂号令も弱体したんだっけ?
457ゲームセンター名無し:2010/07/20(火) 21:19:13 ID:aPf9UnAx0
呉使ってるんなら雄飛なしの策ぐらい横弓と乱戦でお茶濁しながら後続部隊潰しにいこうぜ
458ゲームセンター名無し:2010/07/20(火) 22:59:01 ID:UZsASDMr0
>>453
1.5コス乱持ちってもう一人誰かと思ったら究極孫策かよw
群と2色にした方がマシだな
>>456
援護無しの素武力10くらい白兵で落とせるようになった方がいいぞ
しかしなんで英魂陣弱体化して英魂号令はお咎め無しなんだろうな
雄飛英魂で問題なのは英魂号令だろうに
459ゲームセンター名無し:2010/07/20(火) 23:40:13 ID:DW5Ckxdp0
英魂陣は速度上昇つく上、3コスきれば+5が号令二回分の長さですからね
今思えば異常性能だった気も
英魂号令は放置は確かに意外 最大+8に戻るとは思ってたけど…

代わりに雄飛がバッサリやられるとは何んとも遣る瀬無い
VerUP前に溜め1Cに戻せよ!!とか言ってゴメンナサイ
溜め諦めるので効果時間と知力依存戻してください 切実に
460ゲームセンター名無し:2010/07/20(火) 23:54:33 ID:nqQzCrohO
呉的戦略術

まず 7/7 柵 2コス弓兵のR丁奉を入れます

あとは適当に6コスを埋めます。
状況に応じて遠弓麻痺矢戦法だけを使います
ある程度勝てます。
461ゲームセンター名無し:2010/07/21(水) 00:08:20 ID:0KYYZG6O0
丞相に昇格したので、名君との約束を〜

デッキは、手腕・UC呂蒙・UC諸葛格・UC文欽・R文オウ

素武力って重要だなと感じました
手腕はやればできる子
462ゲームセンター名無し:2010/07/21(水) 00:16:45 ID:g25LUjVW0
二分名君を使おうとしていたら
気が付くと孫武名君しか使っていなかった
何を言ってるかわからねーと思うが俺も以下略

二分ー!俺の前で輝いてくれー!使うタイミングわからねーですー!
463ゲームセンター名無し:2010/07/21(水) 00:31:40 ID:xEDUJUWX0
>>462
俺も孫武名君使ってるんだがいつの間にか呉景バラになってるから気にしない

魅力多めなんで二分は開幕カウンターに使ったりしてるな
後は孫武溜めれそうにない相手、ラスト10cの二分名君アタックとか
464ゲームセンター名無し:2010/07/21(水) 00:59:55 ID:fU7PEPpG0
結局呉で速度上昇はまだまだ研究が足らないということか
465ゲームセンター名無し:2010/07/21(水) 01:22:06 ID:5J6thIdj0
反攻火計のレス見てると、号令が柵7だけ+10なように、柵6から威力上昇幅が増えるんだろうか
しかし反攻火計のために柵6にすると攻め手がないデッキになる予感

二分は自分のプレイスキルに依存するんじゃないかなぁ
速度up号令だしどれだけ突撃できるか迎撃できるかにかかってる気が
466ゲームセンター名無し:2010/07/21(水) 01:58:44 ID:0bU+qBbH0
>>461
号令に重ねて快延使うの?
確かに全部隊掛かるより何体か死なない部隊いた方がいいな
>>464
もう頂上の形で完成型だろ
467ゲームセンター名無し:2010/07/21(水) 02:20:35 ID:CaJsk3QE0
>>465
微妙にスレ違いだけど流星とか?
R丁奉or馬忠 流星 ハゲシイ 再建 他2枚
守れる気シナイデース
468ゲームセンター名無し:2010/07/21(水) 02:35:09 ID:g25LUjVW0
>>465
よし、そこで地人共鳴入りだ
469ゲームセンター名無し:2010/07/21(水) 03:00:01 ID:0KYYZG6O0
>>466
それもあるけど、兵力回復のほうが目当てかも
強引に攻城とりたい時はかなりありがたいかな
守りは呂蒙いればある程度しのげるよ
470ゲームセンター名無し:2010/07/21(水) 04:55:58 ID:2ivNc0uI0
反攻は蒼天伝の11コス戦で使うと楽しそうな気がする
柵8枚でも高武力使えるし
471ゲームセンター名無し:2010/07/21(水) 11:05:41 ID:xiKTeFqZ0
反抗号令やハゲしいに当たったけど柵6〜7枚型にあたるとうっとうしいな
序盤あまり無理して壊しに行くとカウンター貰うし、あまりにチキンだと計略が…
最後は再建から計略だしなー
素武力低めで計略勝負の呉単を組んでたら相手にすると厳しいんじゃないか
472ゲームセンター名無し:2010/07/21(水) 12:27:54 ID:gEnmFAIM0
流れ英魂火計して司空昇格したので名君との約束を果たしに来ました

デッキは
神弓周泰
極み甘寧
転身
小再建
推挙
奥義は再起一択で

昇格時新SR孫権も引けたし孫呉に祝福された日となりました
473ゲームセンター名無し:2010/07/21(水) 12:54:03 ID:DspDLv7V0
>>471
自軍と敵軍がどんな構成だったか教えてくれませんか?
474ゲームセンター名無し:2010/07/21(水) 13:00:41 ID:iY6bbsgb0
反攻号令が強い理由
・軍もちは高武力ほど軍の価値があがる
・弓の武力1+武力2=武力3弓
・現バージョン最高の合計武力上昇値
・号令時のテイフはMAX決起王子服や英知曹操と同等

ぶっちゃけ武力ダメ計とカンジンエイ以外カモ
475ゲームセンター名無し:2010/07/21(水) 13:04:59 ID:xiKTeFqZ0
>>473
程普の方が
R程普 R呉国太 UC諸葛瑾 UC韓当 UC張昭 C顧雍 C虞翻
軍師は呂蒙と陸遜

ハゲしい方が
C馬忠 R孫権 UCハゲしい朱桓 UC諸葛瑾 UC韓当 C顧雍
軍師は呂蒙と魯粛

両方相手は司空でこっち丞相
476ゲームセンター名無し:2010/07/21(水) 13:08:38 ID:U3ztkpTS0
>>474
> ・軍もちは高武力ほど軍の価値があがる
武力6は高武力じゃない
> ・弓の武力1+武力2=武力3弓
足しても中武力以上に対するダメージは大してかわらん
> ・現バージョン最高の合計武力上昇値
元々の総武力が低すぎ
> ・号令時のテイフはMAX決起王子服や英知曹操と同等
士気7と大抵奥義かさらに士気それも一回こっきりを使ってその程度

釣られてすまん
477ゲームセンター名無し:2010/07/21(水) 13:10:51 ID:xiKTeFqZ0
自軍の構成忘れてた
ちなみに両方負けたから参考にならんよw
柵壊し苦手なんだわ…ノースキルだし

SR孫皎 UC呂蒙 SR二分周瑜 Cよさないか UC張コウ
軍師は陸遜と諸葛瑾
478ゲームセンター名無し:2010/07/21(水) 13:32:41 ID:69nEzBET0
>>474
相手に遠弓麻痺矢や同名別コストの自分が入ってるだけで詰むじゃねーかw
479ゲームセンター名無し:2010/07/21(水) 16:44:59 ID:pSWWnEnOP
>>474
> ・弓の武力1+武力2=武力3弓
というかこれ違うから
武力1と武力2が、例えば何でもいいけど武力5を相手にしたとして
武力5対武力3の計算じゃなくて1対5、2対5がそれぞれ平行して入るだけ
かつて1.003でその計算方式だったときは重ね弓で大打撃が出たけど
開幕乙流行の原因になったせいでその時以降上下の調整はあるものの戻ってない
480ゲームセンター名無し:2010/07/21(水) 16:59:20 ID:DspDLv7V0
>>475>>477
なるほど、ありがとうございます。
しかしハゲしいはともかくテイフは最大武力が6の総武力16ですか…
低品の私はとてもじゃないけど手が出ません・・・
481ゲームセンター名無し:2010/07/21(水) 17:39:47 ID:Xql9UkX20
ところで歩夫人で人地共鳴の範囲を拡げたら魯粛自身にも共鳴掛かるようになる
ってのは結局ガセだったのかな?
482ゲームセンター名無し:2010/07/21(水) 18:44:39 ID:FE7JnSEA0
>>481
それ系の範囲って、あさっての方向に遠くなるんじゃなかったかな
483ゲームセンター名無し:2010/07/21(水) 18:47:42 ID:PdV+ZjGd0
大水計が使いものにならなくなってたのを見たなw
484ゲームセンター名無し:2010/07/21(水) 18:55:00 ID:2ivNc0uI0
空白の部分も広がるからなw
歩夫人は業炎と組むのが良さげ
485ゲームセンター名無し:2010/07/21(水) 19:39:03 ID:Xql9UkX20
やはりそういう仕様なのか
答えてくれた方々、情報感謝
 
このコンボが可能だったら歩夫人と魯粛という微妙評価の2名がガチになったのに
486ゲームセンター名無し:2010/07/21(水) 20:07:52 ID:5pDAqCiQ0
>>484
空白の部分もってことは範囲そのものが遠くなるってこと?
おもしろいなw
487ゲームセンター名無し:2010/07/21(水) 20:13:40 ID:LYkY+mk80
488ゲームセンター名無し:2010/07/21(水) 22:00:19 ID:5J6thIdj0
動画見てると反攻程普は麻痺矢に入ってる形が多いなぁ
麻痺矢以外だと手腕入れておいたほうがいいんだろうか
今周泰、程普、はげしいな朱桓、駱統、張昭で使ってるが、ゲーム展開が早かった場合に起きる柵なしの終盤がどうしようもならん
麻痺矢以外で程普使ってる人はどうしてるんだろ
489ゲームセンター名無し:2010/07/21(水) 22:55:22 ID:k2TzvmSS0
孫氏面白いなー
神弓デッキが気づいたら周泰投げ捨てデッキになっていた
490ゲームセンター名無し:2010/07/21(水) 23:15:57 ID:wOz7u2mF0
>>488
反攻程普を麻痺矢号令とセットにするのって
奥義的にいうとむしろ悪手じゃないの?
最近行き着いたデッキは
R程普、ラク統、ハゲしい朱桓、韓当、小虎、張昭
軍師呂蒙とあと適当に1枚、奥義は100%防柵再建。
終盤は防柵再建から反攻号令orハゲしい炎の2択おいしいです。
491ゲームセンター名無し:2010/07/21(水) 23:16:49 ID:iAI8sxyU0
>>488
むしろ俺は麻痺矢程普が微妙だと思う。軍師陸遜の兵書無いと微妙。英魂防柵は麻痺矢に合わないんだよなー・・・

ただ2コス馬で柵もちというスペックは異常に麻痺矢と相性いいんだけどねw
492ゲームセンター名無し:2010/07/22(木) 00:55:10 ID:qZNgxE8Y0
>>487

王累にふいたw
493ゲームセンター名無し:2010/07/22(木) 02:05:21 ID:tRjMSqgC0
>>457
全体的にやけくそ気味な範囲の中で、
なんだこの大水計の可哀想っぷりはw
494ゲームセンター名無し:2010/07/22(木) 02:07:07 ID:tRjMSqgC0
アンカミスった…。
>>487
495ゲームセンター名無し:2010/07/22(木) 03:18:14 ID:yzfbDNyx0
>>487
これはいいネタカードw
欲しくなってきたわ・・・
496ゲームセンター名無し:2010/07/22(木) 04:05:05 ID:wnna4FUz0
>>487
これ何回くらい重ねがけしてんのかな。
管理人さんとセットにしたら実戦でも2度がけくらいは…ムリか。
497ゲームセンター名無し:2010/07/22(木) 11:43:05 ID:BQWSwLSV0
>>496
士気集積使ったのに士気が帰ってこなかったりしたときがあったり、
消費士気が多いのは4回だったりするけども、概ね5度がけ
498ゲームセンター名無し:2010/07/22(木) 12:11:57 ID:mhVSf0Bo0
流れアリエナイして司空に上がったので名君とn

デッキは、天啓、名君、土佐弁、かわうそ、孫静。軍師りっくん、周喩。

基本、土佐弁でぶつかり合って隙あれば名君↑でリードとる。あとは名君↓で守りきるだけ。
土佐弁はみんな微妙評価だけど強いと思う。このデッキでかわうそと孫静の武力10も上がるし。

499ゲームセンター名無し:2010/07/22(木) 12:50:51 ID:AWE87S0NO
世界の魯粛いいよな

俺は蛮勇、大胆、セルベリア、引継で使ってるけど丞相ぐらいなら何とかやれてる
共鳴だけで並の英傑なら十分渡り合えるし、地味に崩射が蛮勇と噛み合うから対応力がかなり高い
ただ問題は足並みを常に揃えないと全くデッキが機能しなくなるがなw
500ゲームセンター名無し:2010/07/22(木) 13:22:56 ID:5ikvu9RA0
反攻程普、英魂兵書再建が安定かと思ったら防柵再建のほうが安定するな
英魂は相手のほうが武力上昇高かったり同程度の武力upしてくる時だけでいいわ
501ゲームセンター名無し:2010/07/22(木) 14:35:01 ID:8+/HGQiH0
>>500
再建と英魂両方登録してあるのが一般的なのかね?
2枚引いたから使ってみようと思ったが、前提の柵7士気7が厳しい
502ゲームセンター名無し:2010/07/22(木) 14:59:10 ID:Z2XvsqRx0
共鳴は余程変なコスト配分にしない限りは普通に強い
特に魯粛は射持ちで強化が乗らずとも武力以上の仕事ができるのが○
ただし味方が全部隊範囲に入らなければパワーが出ないのでどうしても他に戦える計略が必要
現在「他に戦える計略」の代表格が強過ぎてそれしか使わなくなる→気が付けば駱統でおk状態
微妙な評価になってしまうのは仕方ないことだと思われる

駱統をコピりに孫呉wikiのカードリスト飛んだんだが酷いことになってるな
503ゲームセンター名無し:2010/07/22(木) 16:03:46 ID:aZhCGr+/0
>>502
どんな?
504ゲームセンター名無し:2010/07/22(木) 17:18:46 ID:FKhksWgj0
さて、とうとうハゲしいなが頂上に載ったわけだが
ついでに反攻程普さんも
505ゲームセンター名無し:2010/07/22(木) 17:27:25 ID:Z2XvsqRx0
>>503
5/6柵醒
一覧の方は直ってるけど
506ゲームセンター名無し:2010/07/22(木) 17:59:24 ID:oMjJILy80
みんなはテンプレ究極に勝ててる?
自分より下位のに当たっても一度も勝ったこと無いんだよね
自分が下手なのは百も承知だけど
507ゲームセンター名無し:2010/07/22(木) 18:16:37 ID:vUFEc/Q10
>>506
デッキはどんなのを使ってるんだい?

究極の相手は足並みを揃えさせないことが重要だと思う。
テンプレ型だと馬が黄忠1枚だから、遠弓麻痺矢とかオススメ。
508ゲームセンター名無し:2010/07/22(木) 18:32:47 ID:oLVKnbe+0
馬阿蒙がヨッシャーイて突っ込んでいったら勝てた
509ゲームセンター名無し:2010/07/22(木) 19:03:14 ID:oMjJILy80
>>507,508
あー、ごめんデッキ書き忘れ
というか新Verなってから決まってるの二分だけなんだ
デッキレベルで対策できればなぁと思ってたんで遠弓麻痺矢と阿蒙ためしてみるわ
ありがと

ちなみに今までは二分の効果時間をいかして二分を高めでうって究極誘うってやってたんだけど
相手とdぐらいの効果時間だし、引きながら弓打ってても回復し続けるしでスルーもしにくかったんだ
510ゲームセンター名無し:2010/07/22(木) 19:05:26 ID:H/7feb+s0
>>506
推挙蛮勇で余裕でした
511ゲームセンター名無し:2010/07/22(木) 19:34:10 ID:dDrIl9nEO
>>507
遠弓麻痺矢便利だよな、2倍速超の神速が少なくなったのも追い風
究極は先にラケン落とすと6Cまで短くなるので遠弓麻痺矢で狙い撃つならこいつからかな
512ゲームセンター名無し:2010/07/22(木) 20:21:39 ID:t0Swj4xA0
UC太史慈が活躍するためのデッキってあるかな…
一応、人属性2.5コス武力9弓というアイデンテティはあるんだよな。
計略自体も有効性の高い遠弓麻痺矢だし。
勇猛持ちだから高コスの一騎打ちに関しても耐性あるし。
知力5だからそこそこのダメ計耐性もあると。

で、実は2.5コス弓で唯一、宿星称号のないカードでもあるんだよな。
513ゲームセンター名無し:2010/07/22(木) 20:27:07 ID:5ikvu9RA0
>>504
まさか程普がこんなに早くに頂上デビューするとは思わなかったわ
で、麻痺矢だから弓4に程普かと思ったら弓3と
麻痺矢号令は弓以外も武力上がるからあっちの方がいいんだろうか
呂蒙買ってきたので、今週末は麻痺矢反攻と手腕反攻で全国凸ってくる。人心反攻は勝てるビジョンが見えなかった
514ゲームセンター名無し:2010/07/22(木) 22:00:35 ID:XMxt2iSU0
反攻って普段の立ち回りどうしてるの?
ラストの再建からの反攻号令にいたるまでの道筋が分からない
515ゲームセンター名無し:2010/07/22(木) 22:02:06 ID:VV/JnABI0
手腕デッキに蛮勇引継ぎワラ対策としてR凌統と谷利のどっちかを入れようかと思ってるんだが、
どっちの方がいいかな?
516ゲームセンター名無し:2010/07/22(木) 22:09:04 ID:kBvlV1lUO
>>512
UC太/UC呂蒙/R孫権/C孫桓/UC張紘
とかどうよ
活躍するかは知らんがw
まあ積極的に採用するカードじゃあないなー
517ゲームセンター名無し:2010/07/22(木) 22:51:57 ID:MCngWqWT0
究極って馬忠をひたすらピン焼きで何とかなるかな?
518ゲームセンター名無し:2010/07/22(木) 22:55:44 ID:nqRDV5l00
>>517
馬忠落としても武力+4、知力+1、兵力回復が8cと押し切られる可能性が高い
519ゲームセンター名無し:2010/07/22(木) 22:55:50 ID:oLVKnbe+0
特技に偏って単騎だとあまり何とかできない軍団だから
基本ピン焼きで、敵城前で先に使われた時用に転進再起
520ゲームセンター名無し:2010/07/22(木) 23:17:15 ID:kuAa0VjAO
引いたっきりカードケースの奥にしまいこんでた天下二分をちょっと使ってみようと思ったら
攻護孫権をもって無かったで御座る…
代わりの2コス槍はどうしたもんかな。
馬忠だと脳筋すぎるし、やっぱり弱体化したとはいえ勇者安定かな
521ゲームセンター名無し:2010/07/22(木) 23:27:23 ID:3gF+4ztb0
>>520
軽い士気で速度変えずに武力上げられて二分に合わせやすい上に素武力8で知力までそこそこの厨槍がいるじゃない
522ゲームセンター名無し:2010/07/22(木) 23:34:37 ID:AqpqAAPP0
>>521
我が屍を越えてゆけ!
523ゲームセンター名無し:2010/07/22(木) 23:48:23 ID:rO45A4NbO
>>522
そいつじゃねぇだろw

両刀さんの事じゃないか?
孫呉の武(笑)とかいわれてるが両刀さんだと武力13が8カウントも続くという

けして悪いカ−ドじゃない気がするんだが

一騎打ちの多い日も安心だよ、よ←
524ゲームセンター名無し:2010/07/22(木) 23:54:59 ID:ibgjKael0
今の凌統さんは普通に弱くはないよな。ただ入れる必要もないのも事実だが・・・
名君という壊れさえ出てこなければ黄蓋も凌統さんもまだ居場所があったかもしれない・・・
525ゲームセンター名無し:2010/07/23(金) 00:14:27 ID:pbDitKk70
精兵引いてセルベリアさんを昇華させてる試合があったね。セレクションだっけ
あれ、二分+孫呉の武+昇華ってガチじゃないk
526ゲームセンター名無し:2010/07/23(金) 00:32:10 ID:PVmpQk3h0
今正座で屍を引き継ぎすると武力18引き継げるって噂を聞いたんだが修正されたのか・・・?
丁度孫氏引いたし屍デッキに夢が広がる
英魂陸遜持ってないけどな
527ゲームセンター名無し:2010/07/23(金) 01:24:50 ID:Hvl8XFDr0
元々そんな仕様は無いと思ったが・・・。
528ゲームセンター名無し:2010/07/23(金) 01:54:19 ID:sPQoKEd9O
昔は武力18になってから撤退でその武力反映されてたと思うが…
529ゲームセンター名無し:2010/07/23(金) 02:16:25 ID:HGuit7FQ0
夢の中での話持ち出されても…
530ゲームセンター名無し:2010/07/23(金) 05:10:27 ID:9nP/RM8O0
>>524
名君が壊れは初耳だ。
強すぎず弱すぎず良いカードじゃないか。
531ゲームセンター名無し:2010/07/23(金) 06:16:15 ID:TjvyTAv4O
だから、武力18を引き継いだなら屍分を合わせて武力28になってないとおかしいだろ。
屍引き継ぎで正座が武力18ってことは孫堅は武力8で撤退ってこと。どう見ても自身に屍掛かってから撤退してるけどな。
で、屍引き継ぎは武力28になるようになったのか?なら今日から使うが。
532ゲームセンター名無し:2010/07/23(金) 06:37:44 ID:IZPc2GKs0
>>528
屍が掛かった味方が死んで
張悌が鬼になったのを単純に勘違いしてるだけじゃねーか?

>>531
伏兵踏まれてから一騎打ちがあったり
ダメ計計略打ちながら撤退して士気へって効果がでない事があるように
屍は武力が上がってから死んでるように見えるが
実際は死んでから武力が上がってるから引き継がないんだろ
533ゲームセンター名無し:2010/07/23(金) 06:51:25 ID:czvMOwga0
なんでそんな今更な話をと思ったが
正座のテンプレって消えたのな
534ゲームセンター名無し:2010/07/23(金) 07:06:39 ID:aWhYVQSf0
SR周泰手に入れたんだけどどんなデッキがいいかな
弓2枚じゃあまり神弓活かせないだろうか
3枚入れると槍馬のチョイスが難しい…
使ってる人の神弓の使用感とかデッキ構成のススメあったら教えてください
535ゲームセンター名無し:2010/07/23(金) 07:08:06 ID:czvMOwga0
乱れ撃ち 小虎 関東 1コス馬

オススメ
536ゲームセンター名無し:2010/07/23(金) 08:31:25 ID:uGG9m7DO0
>>534
SR周泰 R凌統 R孫権 UC張紘 SR孫氏 軍師呂蒙、周姫

これで丞相になったぞ!
手腕からの2枚掛けとか3枚掛け徒弓からの攻めとか色々楽しいよ
とりあえず1枚掛けの守りはとても強いw
537ゲームセンター名無し:2010/07/23(金) 08:33:59 ID:KGl5ON4lO
>>523

>>522
> そいつじゃねぇだろw

> 両刀さんの事じゃないか?
> 孫呉の武(笑)とかいわれてるが両刀さんだと武力13が8カウントも続くという

> けして悪いカ−ドじゃない気がするんだが

> 一騎打ちの多い日も安心だよ、よ←
538ゲームセンター名無し:2010/07/23(金) 08:35:21 ID:KGl5ON4lO
>>523
あれ今8cもあるの!?
まったく知らなかった…
確かにそれなら使い道あるな。赤壁も体感で結構減った気がするし、凌統さん使ってみるわ
539ゲームセンター名無し:2010/07/23(金) 09:31:05 ID:3eQttZa+O
この流れで名君へ報告をば…
司空になりました!
デッキは蛮勇、赤壁、凌統、丁奉の呉4。
奥義はほぼ集中増援一択です。
540ゲームセンター名無し:2010/07/23(金) 10:12:30 ID:aWhYVQSf0
>>535
乱れうちってR甘寧であってる?
弓メインなら小虎欲しいところなんだろうけど、持ってないんだわ…

>>536
周泰と凌統の計略がかぶってしまわない?
あと槍馬が武力面でちょーっと頼りないのと、柵が1個しかないみたいだけど
それでも防ぎきれるものなのかな?
勝ちパターンどんな感じ?
541ゲームセンター名無し:2010/07/23(金) 12:08:03 ID:kSnRaPhW0
>>540
> >>535
> 乱れうちってR甘寧であってる?

旧SR太史慈だと思うよ
542ゲームセンター名無し:2010/07/23(金) 18:32:39 ID:PVmpQk3h0
麻痺矢反攻と手腕反攻を数戦使ってみたんだが、案外麻痺矢反攻の方が戦えた感触
低武力集団を+5するより弓3体で麻痺矢で嫌がらせした方がよかった
ただ、奥義的にはげしいな2連射とかできないところが微妙かなと
543ゲームセンター名無し:2010/07/23(金) 22:29:10 ID:f8hMMYNr0
今更ながら大尉に昇格できたので名君との約束を果たしに。
丁奉・槍周泰・張承・手腕・管理人
ぶっちゃけ士気7割ぐらい遠弓麻痺矢にしか使わない。手腕テラ空気。
544ゲームセンター名無し:2010/07/23(金) 22:50:33 ID:pbDitKk70
>>543
おめでとう。俺もよく似たデッキ使ってるよ。やっぱり手腕は空気だw
丁奉強いよねー。
545ゲームセンター名無し:2010/07/23(金) 23:14:17 ID:f8hMMYNr0
>>544
なんか丁奉さえいれば割とどんなデッキでもいい気がしてきた。
出来れば魅力と柵持ちがいると嬉しい感じで。
546ゲームセンター名無し:2010/07/23(金) 23:30:20 ID:9nP/RM8O0
丁奉じゃないとダメなんですか。
呉景じゃいけないんですか。
547ゲームセンター名無し:2010/07/23(金) 23:31:18 ID:pbDitKk70
>>545
速度上昇が全体的にマイルドになってるのも追い風かな。
丁奉ワラとかも面白そうではある。多分呉単ではなくなるけどw
548ゲームセンター名無し:2010/07/23(金) 23:36:50 ID:WgYDPNd30
呉景さんだと武力がな・・・
やっぱり丁奉が一番丁度いいと思う
549ゲームセンター名無し:2010/07/23(金) 23:50:28 ID:uGG9m7DO0
>>540
開幕弓の武力で攻城取って守るか、後半に徒弓麻痺矢手腕で押しこむかってのかな。
凌統の計略は小回り聞いていいよ。裏は双弓だから周泰2枚からやれば孫皎になるしさw
むしろ周泰に合うのが凌統だなーって思ってるんだけどなぁ。微妙?
550ゲームセンター名無し:2010/07/24(土) 00:10:26 ID:PRXE/aWpO
軍師周瑜【極滅業炎】の兵書は連環、業炎のどちらがオススメですか?
それともどちらも微妙だから範囲拡大を選んだ方がいいですか?
551ゲームセンター名無し:2010/07/24(土) 00:37:10 ID:q0bD77HD0
麻痺双弓戦法さんの計略は麻痺6c双弓12cで良いだろ…
552ゲームセンター名無し:2010/07/24(土) 00:38:28 ID:i1BYnQIA0
>>551
もしくは双弓+4でもいいよなー
553ゲームセンター名無し:2010/07/24(土) 00:46:52 ID:Qx0wwHms0
ってか双弓麻痺矢じゃ…ってこれは仇の持ち物だったな
554ゲームセンター名無し:2010/07/24(土) 01:07:45 ID:C4mUNu1w0
旋略の時間はどっちも同じなのが仕様なんじゃね
555ゲームセンター名無し:2010/07/24(土) 01:11:55 ID:Q+mO31GcO
究極と至高を単色で考えてるが全くうまくいかない
556ゲームセンター名無し:2010/07/24(土) 01:34:52 ID:KV74F3Wi0
>>554
つ呼廚泉
557ゲームセンター名無し:2010/07/24(土) 01:43:52 ID:MTE+I6Uj0
>>555
究極は単色なら名君でよくね?ってなる
至高は効果時間延長メインが付く伏兵、放射メインで組めば
孫堅、張承、駱統、孫静、張紘、潘璋
これで効果時間9.5カウント、移動速度2段階上昇だぜ!

これを叩き台に1コス×2を2コスに変えたりすればそこそこ戦えるかなぁ
何気にSR業炎周瑜との相性が良かったりもする
558ゲームセンター名無し:2010/07/24(土) 02:18:06 ID:0b9qKma50
>>553
今となっては二人仲良く孫呉の武持ってるから問題ない
559ゲームセンター名無し:2010/07/24(土) 08:06:48 ID:aIbUGEo1O
孫呉の武→伝染るん戦法→粘り→極み

孫呉の武→双弓or麻痺矢

計略性能に差がありすぎるな

「まだ力が足りないのか…!」
560ゲームセンター名無し:2010/07/24(土) 10:00:07 ID:RXAwiPUuO
無双が止まる凌統の麻痺矢が微妙とは
561ゲームセンター名無し:2010/07/24(土) 11:50:35 ID:q0bD77HD0
>>559
仇討ち「…」
強化戦法「…」
562ゲームセンター名無し:2010/07/24(土) 13:02:39 ID:kJZUIk/S0
弓凌統さんは使ってると
何かが足りないんだ・・・
563ゲームセンター名無し:2010/07/24(土) 14:19:34 ID:MTE+I6Uj0
凌統さんは勇猛さえ持ってれば呉単究極のアタッカーになれた
564ゲームセンター名無し:2010/07/24(土) 15:40:41 ID:Ebj6KpPQ0
崩射があったらな・・・
565ゲームセンター名無し:2010/07/24(土) 16:21:09 ID:aIbUGEo1O
全体的に微妙なんだよな。悪くはない、しかし何かが足りないという…

まあ個人的にはこの微妙さが凌統さんの売りだと思ってる
KOEI三国志でもそうだし。無駄にプッシュされてる無双のは何か気持ち悪い
566ゲームセンター名無し:2010/07/24(土) 16:30:20 ID:C4mUNu1w0
まあ速度上昇系を後出しでオーラ消せるってのはいいだろ
でも無双に対抗ってオーラ消えるのと再オーラできなくなるのとどっちなんだろ
567ゲームセンター名無し:2010/07/24(土) 17:34:56 ID:ZbIUrM2S0
俺はSR周泰さんに勇猛か柵持ってほしかったな
個人的にだが快進撃孫策の弓版みたいなイメージがある
2.5コスで8/5覚醒、単体超絶強化(周泰は1枚掛け)ってところが
568ゲームセンター名無し:2010/07/24(土) 17:46:26 ID:+rEAXMbm0
極意トリオの敵は一騎打ちだからな…勇猛欲しかったな
周泰は弓だからまだしも、曹仁あたり一騎討ちゲーすぎて可哀想になってくる
569ゲームセンター名無し:2010/07/24(土) 18:46:28 ID:v0dTnPXN0
基本3掛けで蹴散らされて「この軟弱者がぁ〜!」と怒られる事が多いので、勇猛とかついてなくていいです>曹仁
570ゲームセンター名無し:2010/07/24(土) 19:18:40 ID:htcG02jkO
凌統さん何気に2コス武力8の募持ちだから開幕系と相性いいんだが、
開幕系ってだいたいダークサイドになるんだよなぁw
571ゲームセンター名無し:2010/07/24(土) 20:36:40 ID:VBVQv0dbO
丁奉つえー
しかし呉単には入るデッキが難しい…

9コス戦なら間違いなく入れるんだがなあ
572ゲームセンター名無し:2010/07/24(土) 21:04:23 ID:GBo3rYgE0
その辺は弱体弓やバリもそうだな
コンセプトはっきり決めないと入れにくい
573ゲームセンター名無し:2010/07/24(土) 21:09:45 ID:bzeAGxOy0
>>571
いろいろ試した結果、麻痺矢デッキが一番安定する気がしてきた。
序盤は柵を壊しに来た相手の帰城を妨害し、そのままカウンターで攻城を取って、
後は麻痺矢号令で守る。もう一押し守り足りない時は連環陣でより固める感じに。
574ゲームセンター名無し:2010/07/24(土) 21:36:25 ID:0KqX57ia0
今日の頂上よかったな
開幕の動きと赤壁の判断がすごいと思った
575ゲームセンター名無し:2010/07/24(土) 21:52:37 ID:q0bD77HD0
大喝って火計とかの範囲も動かせなくなるんだね
576ゲームセンター名無し:2010/07/24(土) 21:59:09 ID:W4kgQH0z0
あれ?動かせた気がするけど…
変わったのかな
577ゲームセンター名無し:2010/07/24(土) 22:03:32 ID:gyKZRijV0
動かせるよ
578ゲームセンター名無し:2010/07/24(土) 22:04:48 ID:YStbZWqd0
入れるか迷ってるんだけど今アリエナイって撃つ機会ある?
八卦の張飛、虚誘の華雄消えたからなぁ・・・

使われて兵力3割のりっくんが生き残ったのは笑ったわ
579ゲームセンター名無し:2010/07/24(土) 22:11:33 ID:xLv+K/KUO
なにいってんだ…
580ゲームセンター名無し:2010/07/24(土) 22:19:11 ID:GBo3rYgE0
>>578
ある時はある
張苞とウホはよく出るし、群雄は知力低い
火がないだけで相性ゲーになるのが嫌なら入れるべき

今は全ソウがいるからコストが許すならそっちでもいいけど
581ゲームセンター名無し:2010/07/24(土) 22:21:57 ID:q0bD77HD0
業炎さんが城門で明後日の方向見ながら天に召されてしまったんだが
カード被ってて認識しなかっただけか…
582ゲームセンター名無し:2010/07/24(土) 23:25:11 ID:FdmOhW280
大喝で止められると向き変えられない認識だったな
旋略も上下変えられなかったような
正しくはどっちよ?
583ゲームセンター名無し:2010/07/24(土) 23:37:58 ID:kJZUIk/S0
大喝が相手にいたら
両替しにいきます
584ゲームセンター名無し:2010/07/24(土) 23:38:50 ID:b86WirId0
呉単セルベリアは雄飛しかないのかなあ
585ゲームセンター名無し:2010/07/24(土) 23:43:58 ID:qZMXxH+r0
大喝って管理人で何とかならないの?士気は1多いから完全にはとめれないけど
586ゲームセンター名無し:2010/07/24(土) 23:44:09 ID:0ItvYVgi0
>>584
歌手「えっ」


流行の(?)反攻麻痺矢デッキを頂上仕様の弓3体にするか一般的な4体にするか悩む
槍0だと相手の騎馬が自由に動きすぎるんだよなぁ
ただ、弓4だと徒弓撃攻も奥義の選択肢として使えるし・・・難しい
助けて麻痺矢の先輩
587ゲームセンター名無し:2010/07/24(土) 23:45:11 ID:GBo3rYgE0
EXの管理人前提で話すんなよw
持ってない奴だっているのにw
588ゲームセンター名無し:2010/07/24(土) 23:55:32 ID:jStUvItv0
歌手の人はウララーイした後にセルベリア使うと自分も的になるからやりにくい。しかもさすがに士気9分の価値は薄い
個人的には麻痺矢反攻は弓4派。元々馬弓麻痺矢ばっかだからってのもあるけど
どの道開幕柵守るのはしんどいから柵で時間稼いで麻痺矢でカウンター。
その後は麻痺矢で守りつつここぞというときに再建付き奥義+反攻ってな展開が多かった。
だから無理にバラ編成で行く必要はないかなーと思う。
589ゲームセンター名無し:2010/07/25(日) 00:21:31 ID:Cy+QES7D0
反攻を使う使わないに関係なく程普のスペックは麻痺矢と相性いいんだよな
590ゲームセンター名無し:2010/07/25(日) 00:49:42 ID:RG8Uv+sN0
歌う人で昇華するくらいなら二色になってでも蜀の銀爺にした方が強そうに
思えるのが悲しい・・・
591ゲームセンター名無し:2010/07/25(日) 01:13:13 ID:viQ+EpZsO
>>590
実際そっちのがマシだと思う…
マジにどこぞ孫呉の武持ちの槍兵から昇華するか?
セルベリアの計略はどのみちメインに出来ないけど、裏の手に存在すると心強い
592ゲームセンター名無し:2010/07/25(日) 01:20:57 ID:UogFpFXE0
麻痺矢反攻組んだら程普が名前かぶりで、泣く泣くRの方を外すまでが様式美
593ゲームセンター名無し:2010/07/25(日) 01:39:33 ID:K1Ykcedv0
>>582
3.59になった直後に
動かせなくなったって話を聞いた
594ゲームセンター名無し:2010/07/25(日) 03:03:04 ID:QJCIwSNeO
R魯粛の共鳴って高武力入れたいけど焼かれたら厳しいよね。
というわけで英魂号令に組み込めば焼いたら英魂、焼かなければ共鳴って出来て強いんじゃね? と思ったんだけど‥‥雄飛もR甘寧もR陸遜も人属性なんだな‥‥(^_^;)
高コスで高武力で低知力か死にやすい武将って誰かいないかな?
595ゲームセンター名無し:2010/07/25(日) 03:14:28 ID:v7/4d3Pl0
>>594
SR周瑜、快進撃辺りが地属性
我屍でファイナルアタックというのは流石に無しかな
596ゲームセンター名無し:2010/07/25(日) 03:27:50 ID:Jh7kXAaq0
>>595
すごく……屍英魂で十分です……
597ゲームセンター名無し:2010/07/25(日) 07:35:54 ID:C0X3d7YY0
>>584
セルベリアを入れるためだけに日々デッキを考えている俺が来た

案1.雄飛 ド安定。士気も低いし周姫などと絡めてさらにコンボが可能
案2.雄飛英魂 英魂からの昇華も出来てコンボルートはさらに増えるが、4枚デッキ確定
案3.屍 セルベリア自身にかかるだけで昇華確定。だが孫堅が落ちるのでその後が重要
案4.蛮勇 コスト2馬でデッキに入れやすいしサブ計略としてもいける。屍に入れてもOK
案5.天啓 孫堅が人なので確実に昇華できるが終了時撤退なのと士気11消費が痛い
案6.孫武の大号令 りっくん自身は地属性なので武力8↑人属性が必要。ちょっと厳しいがサブなら?
案7.バンビーノ呂蒙 効果終了直前には武力16になるので昇華可能だが即効性がない。コストは優しい
案8.神弓周泰 神弓1枚掛けで昇華可能。セルベリアを含めた複数枚掛けも選べるし今注目してる

俺は今案8に注目して模索中。1枚掛けからのコンボや複数枚掛けも選べるし
良スペックなセルベリアにとってはコンボしなくても神弓が相当な恩恵
士気温存したいときは2枚掛けすれば剛弓つくしね
ただし麻痺矢をいざという時に使いたいので出来れば弓3にしたい=デッキが歪になりがち
周泰とセルベリアの2人とも柵持ってないのも少し怖いかな
598575:2010/07/25(日) 08:46:40 ID:923/NcE/0
>>593
そうだったのか、トンくす
599ゲームセンター名無し:2010/07/25(日) 09:35:17 ID:+nN9m3b20
>>597
ホントに呉のカードバランスは良く出来てるよな
安易にデッキが組めないから考えるのが楽しくてしょうがないぜ

そんな自分は賢母or陣略+孫呉の武で目覚めを考案中
うん、無理ぽ
600ゲームセンター名無し:2010/07/25(日) 12:41:28 ID:wfzMFp9i0
>>597
雄飛がド安定ってことはないと思うぞw
個人的には屍を推す
人属性縛りが掛かるが2コスにもう1枚アタッカー差し込めるのは大きい
SR周泰も面白いな
麻痺矢の速度低下値が本家号令以上だから弓3でも見た目以上の対応力あるよ
601ゲームセンター名無し:2010/07/25(日) 13:18:26 ID:C0X3d7YY0
>>600
個人的にはド安定だけどなぁ
コンボしても士気8ってのは安いし、デメリットがほとんど無い
使用後撤退とか反計がないし(溜めは伸びたけど)、妨害喰らっても浄化できるだけの士気を残せる

あと
>人属性縛りが掛かるが2コスにもう1枚アタッカー差し込めるのは大きい
屍の場合セルベリアに屍かけて昇華使えば雷落ちるから人属性縛りはないよ
602ゲームセンター名無し:2010/07/25(日) 13:46:44 ID:lE6PSaFn0
今Verで知略陣+赤壁で知力いくつまで確殺かってまだわかってないよね?

調べたいが、協力してもらえるような友人がいない。
603ゲームセンター名無し:2010/07/25(日) 13:53:24 ID:qKESXLWGO
参考になるか分からないけど、知略赤壁で100%の劉嘩が生きてた事がある。

3.59Aでは試して無い。
604ゲームセンター名無し:2010/07/25(日) 14:00:07 ID:Q321hMkU0
知略したところで多分4確殺で5に対してどうかって話だろ?
605ゲームセンター名無し:2010/07/25(日) 14:01:52 ID:HcO+l7Q70
知力÷3が確殺ラインだっけ
606ゲームセンター名無し:2010/07/25(日) 14:19:13 ID:wfzMFp9i0
>>601
それ前半消し忘れ
俺は投げ英魂入れてるから脳内で勝手に縛りが入ってるんだわ
雄飛は4枚型も5枚型も軍師りっこが弱体化しても雄飛英魂型の安定感には敵わん気がするね
ダークサイドに走るなら大いにアリだと思うけど
607ゲームセンター名無し:2010/07/25(日) 14:31:16 ID:qA+uGawr0
知力半分の相手がギリギリ死ぬ死なないで
知力半分より-1だと確実に死ぬ
という考えでいいと思う

だから知力上げるよりも敵の知力下げた方が効果高い
608ゲームセンター名無し:2010/07/25(日) 14:31:44 ID:QJCIwSNeO
共鳴再チャレンジ。
要は高コストを殺されなければいいわけだから太史享を入れておけば甘寧を焼き辛くなるわけだ。
共鳴 太史享 R甘寧 目覚め ここまで考えた。後誰かよろ。

ちなみに名君って地属性だっけ?
609ゲームセンター名無し:2010/07/25(日) 14:53:21 ID:C0X3d7YY0
>>606
いやさ、>>584は「セルベリアを昇華するための呉単デッキ」の相談をしているのに
なぜ雄飛英魂5枚が出てくるの?
雄飛を含んだデッキの相談じゃなくて、セルベリアを含んだデッキの相談なのに
雄飛英魂5枚の方が安定するからセルベリア抜け、って本末転倒なんじゃ…
610ゲームセンター名無し:2010/07/25(日) 15:57:13 ID:lE6PSaFn0
>>603
>>604
>>605
>>607

聞いた感じだと、確実に倒せそうなのは知力6くらいまでみたいだね。
実用範囲だし、実際に試してみます。
ありがとうございました。
611ゲームセンター名無し:2010/07/25(日) 16:18:32 ID:fteZg+Rq0
>>610
3.59以前でも知略赤壁で知力6が確殺なんてなかったぞ
612ゲームセンター名無し:2010/07/25(日) 18:48:49 ID:QMnHNVAi0
つまりこういう事だな!
SR周泰、孫武、セルベリア、二張
結構戦えそうなデッキではあるかな?
613ゲームセンター名無し:2010/07/25(日) 19:27:58 ID:Yy2LgUgF0
>>612
孫武よりリョウ統とか2コス槍にして1コスに諸葛瑾でも入れるとさらによさそう
614597:2010/07/25(日) 19:58:28 ID:fqN0Iqed0
>>612
俺はせっかく周泰に崩射付いてるので、それを活かすために
周泰、蛮勇、セルベリアまで確定
残り2を弓枠が周姫orEX大喬or諸葛瑾、槍枠が浄化or小虎で争ってる
1コス2人の部分がキモだから色々試行錯誤はしてるんだが、なんとも悩ましい
615ゲームセンター名無し:2010/07/25(日) 20:31:46 ID:QMnHNVAi0
>>613-614
昇華させるのが目的のデッキだから適当ですw
参考までに今まで試したデッキ

屍、文鴬、セルべリア、管理人、孫氏
屍、孫武、セルベリア、小虎、孫氏
槍凌統、孫武、セルベリア、二分、小虎or孫カン

天下二分入りのデッキが一番使いやすいと感じた
616ゲームセンター名無し:2010/07/25(日) 20:33:18 ID:MxgMZTk90
>>612
それの孫氏、浄化型に当たったけど
柵が無いの辛そう
617ゲームセンター名無し:2010/07/25(日) 21:03:05 ID:2PYIE5oo0
なんかSR曹仁にいつもフルボッコにされる。
槍は周泰だけなんだけど、みんな対策とかある?
3枚人馬だったら管理人で対応できる?
618ゲームセンター名無し:2010/07/25(日) 21:04:30 ID:4Wtp3tiu0
そんな漠然とした情報でどんな意見が聞けると思ったんだ
619ゲームセンター名無し:2010/07/25(日) 21:27:33 ID:viQ+EpZsO
>>617
蛮勇とかで騙し騙しやってるからなんとも言えん。
だいたい相手のデッキはどんなデッキよ?
馬ケニアとかなら人馬撃たれたら1スルー気味に対処したらいいんじゃね
620ゲームセンター名無し:2010/07/25(日) 21:34:00 ID:2PYIE5oo0
>>618
こちとら手腕、槍周泰、丁奉、張承、管理人

>>619
ほとんど当たるのは4枚。
高武力2+曹仁+カクが多いかな。
621ゲームセンター名無し:2010/07/25(日) 21:45:23 ID:mt0GaoopP
蛮勇の何が腹立つかって純粋弱体なのにメイン用途の引継ぎワラには殆ど影響なくて
呉単で使うと丸損って事だ

正座はやっと役に立つカードに生まれ変われたと思ったら混色95%だし
622ゲームセンター名無し:2010/07/25(日) 21:59:56 ID:wfzMFp9i0
>>609
俺はド安定を否定する理由を述べたまでだけどね
言葉足らずだから補足すると単色で構成可能な範囲では雄飛とは合わん
どう足掻いても歪な構成でしょ
計略の相性は最高なんだけどね
兄貴のコストと兵種の相性が最悪だよ
セルベリアをメインにしたいなら自身の武力も大幅に上げて剛弓発動できるようにすべき
っていうか柵も射もない1.5コス弓なんだからそういうデッキ以外に居場所ない
623ゲームセンター名無し:2010/07/25(日) 22:00:21 ID:btUC9hRWO
正座は他のカード落とされたらその武力になるから単色だと使いにくいのがな…
脳筋の武将いたら計略で落とされてもダメだし、低武力も落ちれないからな
蛮勇は長かったから少し短くなってもいいとは思ってたが、一気に1.5カウントも短縮されたのは痛いな
624ゲームセンター名無し:2010/07/25(日) 22:22:06 ID:wySrkNMr0
二分は手に入った。名君、究極、SRへやーは無い。
さて、どういうデッキを組んだ物か…
↑を前提に考えると、武力+3だし、素武力高め編成の方が良いのか
弓2から3と柵を3枚程度用意して開幕カウンター↑で城ダメもぎ取って
軍師と↓で守る型で行くか迷うな。
編成も2.5/2/1.5/1/1型と2/2/1.5/1.5/1型で迷う。

あえての4枚編成も面白そうだけど、
天下二分入り4枚デッキって意外といけるのかな?
↓の方が使い道無くなりそうだけど。
↑に関しても士気3の使い勝手の良い計略と陣略を併用して…
って感じで相乗効果でせめられると良いんだけど、
呉で士気3の武力上昇計略で攻めに使うのってほとんど無いよね。
弱体弓は便利で強いだけど弓計略だから↑とは相性微妙だし。
625ゲームセンター名無し:2010/07/25(日) 22:27:09 ID:fqN0Iqed0
>>622
いやだから、いかにセルベリアを上手く組み込むかの話をしてるのに
「雄飛とは英魂のほうが合うからセルベリアと組ませるのは向いてない」ってのは目的が違ってるよ
雄飛は確かに英魂と相性がいいが、だからといってセルベリアとの相性が悪いわけじゃない。むしろ良好

目的はセルベリアに落雷落とすことなんだから、雄飛は普通に考えて最もリスクが少なく安定するでしょ
「セルベリアに雷落とす方法の中では」武力面からもリスク面からも士気面からもド安定だと俺は思ってるよ
屍を否定してるわけじゃないからそこは勘違いしないでね
626ゲームセンター名無し:2010/07/25(日) 22:36:11 ID:4Wtp3tiu0
馬少ない4枚になる時点でお察し
627ゲームセンター名無し:2010/07/25(日) 22:38:06 ID:WftC5P/S0
リーに・・・リーに属性があれば・・・
あ、その時はたぶん地属性になるだろうな
628ゲームセンター名無し:2010/07/25(日) 22:54:53 ID:qA+uGawr0
トカゲ使ってやれよw
629ゲームセンター名無し:2010/07/25(日) 23:12:39 ID:wfzMFp9i0
>>625
雄飛という計略とセルベリアの計略の相性は確かに最高に近いものかも知れない
しかし
R孫策のスペックとセルベリアのスペックの相性はよろしくない、ぶっちゃけかなり悪い
単色で組める範囲だとトータルでマイナスの要因の方が遥かに大きくなるんじゃね?
ってのが簡単に纏めた俺の主張
雄飛英魂は誤解を招いたようなのでこの際忘れて欲しい
まあ俺の目的はセルベリア入りで勝てそうなデッキだから参考程度に
630ゲームセンター名無し:2010/07/25(日) 23:24:38 ID:2zTHozrNO
携帯から流れバリバリして申し訳ない、本日司空昇格したので名君うんたらかんたら…

軍師:周瑜・魯粛
SR陸孫・蛮勇孫策・文鴦・諸葛格・孫皓

この調子を維持して、皆様に追い付けるよう頑張ります。
駄文失礼。
631ゲームセンター名無し:2010/07/26(月) 02:15:05 ID:rgGTUz7Y0
魏をつかってるんだけどブンオウってなにかいいことある?
攻城ゲージが貯まるたまらないの7割くらいのときに接触するようにだしてるけど
のこり計略時間ってそんなにのこってないだろうし

あと士気4計略だったのね
632ゲームセンター名無し:2010/07/26(月) 02:40:55 ID:F8HTaDqL0
ため時間で大体士気2たまるから実質消費2でライン上げれるのは良いと思う俺三品
スペックも良いしね
633ゲームセンター名無し:2010/07/26(月) 02:49:22 ID:Arwu6+nQ0
>>631
おまえさんが何が言いたいのかよくわからねえぜっ
使う理由聞いてんなら>>632の言うとおり低士気でライン上げれるのとスペックが魅力だわな
あと溜めて相手が潰しに来てくれたらカウンター気味で攻めれることも多いしね

まあ発動時の知力が6になっちまったのは痛え
634ゲームセンター名無し:2010/07/26(月) 03:03:46 ID:Qz98Ml6W0
>>624
よう同士、俺も二分で迷ってるぜ
↓が速度遅くなって騎馬の性能が完全に死ぬので
重めの弓なんかと相性よさそうな気がしてきた
あと二分が重いので、低士気で活きるぶんおーやコウガイもよさげに感じた
ただし快進撃とはおすすめしない、速度上がりすぎて刺さる的な意味で
635ゲームセンター名無し:2010/07/26(月) 03:49:42 ID:PId+VvmI0
>>634
群と組んで、二分衝軍マジお勧め
擬似ふんばれ!で足が遅いってレベルじゃねぇw
636ゲームセンター名無し:2010/07/26(月) 05:57:17 ID:2p/1g82S0
>>630
9コスト?
637ゲームセンター名無し:2010/07/26(月) 06:25:52 ID:ud2e4egO0
>>636
英魂、蛮勇、大胆、速毒、快延とあと一コスか
638ゲームセンター名無し:2010/07/26(月) 06:26:39 ID:ud2e4egO0
>>637
孫武だった
639ゲームセンター名無し:2010/07/26(月) 06:29:39 ID:hxDotsqy0
>>637
孫武 蛮勇 大胆奔放 諸葛恪 弐連剛弓と思ったのか
旧りっさん(互換してるがな) 蛮勇 大胆不敵 速毒 諸葛恪
>>630はどっちだろうな…
交わるほうは弐連
告別するほうはラストエンペラー
640ゲームセンター名無し:2010/07/26(月) 10:58:13 ID:8ZTK/nKy0
今まで孫武快進撃(+手腕+二張)使ってたんだが
天下二分の二枚目を引いてシマタ
使えって天啓かなぁ・・・
んで、どう使うのこれ?ムズそうなんだが
641ゲームセンター名無し:2010/07/26(月) 12:31:55 ID:90N844cb0
上を使うなら馬2枚は欲しい
下を使うなら弓多めに
642ゲームセンター名無し:2010/07/26(月) 18:04:59 ID:KpzUso3k0
人地共鳴でセルベリアに雷落とそうとしたら僅かに届かないでござるの巻
ワンチャンだけど徒弓陣使えば雷落ちるけど、そこまでしてするコンボじゃないしな・・・
やはり大人しく雄飛や屍で我慢するしかないんだろうか
643ゲームセンター名無し:2010/07/26(月) 18:24:41 ID:XOXBo4D30
セルベリアは2.5人属性の槍がいないのが痛い
644ゲームセンター名無し:2010/07/26(月) 18:34:13 ID:oxONrbrq0
孫武や精兵から手腕なら武力8以上で雷落とせるけど
セルベリアも手腕も1.5コス弓、りっくんも弓
何この噛み合わなさ感
645ゲームセンター名無し:2010/07/26(月) 18:36:39 ID:TZX7vRBf0
虎の手腕天啓の手腕を人地共鳴にしてみたらわりと戦えた
646ゲームセンター名無し:2010/07/26(月) 19:22:25 ID:z7P3YIZx0
おまえらのセルベリアデッキ談義本当参考になる。勝てるセルベリアデッキ
を目指して模索してるがやっぱりSR周泰に一番可能性を感じる。屍は本人落ちるのに
効果時間短いのがねえ。

そんな俺は雄飛セルベリアよさないか英魂の4枚でやってる。本当は孫氏ちゃん入れたいけど英魂抜くと
孫策落ちたら何もできないのが泣ける。

今はSR周泰に名君入れながら残り2コスを模索中。だれか戦乙女使いに希望の光を!!
647ゲームセンター名無し:2010/07/26(月) 19:23:15 ID:KjWANKy10
快進撃、小華の不倫コンビがまだまだ現役で行ける件
乱戦じゃなくて、突撃できる状況作れば快進撃は鬼のように強いな
648ゲームセンター名無し:2010/07/26(月) 19:38:08 ID:wZvF5tx/0
逆に効果時間短い屍だからこそ合うんじゃないかなぁと
屍中に相手数対落として、残ったやつを剛弓で後始末する感じで
英魂でいいと言われるとそれまでですg

今個人的には屍孫氏デッキを考えるのがアツい
屍英魂にとりあえず組み込むと兵種と武力が大惨事になる件
649ゲームセンター名無し:2010/07/26(月) 20:34:11 ID:11edDfmt0
丞相になったのでお約束

SR周泰 SR太史慈 小虎 孫氏 韓当  軍師 周姫 諸葛瑾

思いのほか強いです
魏やダメ計が少ない環境が味方しました
神弓をメイン計略に据えたいならおすすめです
あと孫氏の台詞がたまらん
650ゲームセンター名無し:2010/07/26(月) 20:39:00 ID:5yJ04zeZ0
オメ
何とかして韓当をSR1コスにして軍師諸葛瑾を周瑜にしたいな
651ゲームセンター名無し:2010/07/26(月) 20:46:02 ID:YLOY/sYL0
SR単にしてどうするんだw
652597:2010/07/26(月) 20:48:38 ID:1k4JLGwp0
>>646
同志よ
名君入れることまで決まってるなら、@2は馬と弓がバランスいいんじゃないかな
まだ模索中だけど、俺は名君持ってないので2コスを槍にする場合は
周泰、馬忠or文鴦、セルベリア、孫氏、EX大喬or諸葛謹 でやってるよ
周泰落ちてるときは孫氏が心強いし、妨害にはEX大喬or諸葛謹が光る
名君だと勇猛持ちがセルベリアしか居なくなる可能性が大だね、一騎打ちは気合

孫氏を槍に変えても良いけど、機動力が下がって困るかも
極意3掛け麻痺矢で足止めしてる隙に孫氏が橋攻城ってパターンが多いので俺は馬が欲しい
653ゲームセンター名無し:2010/07/26(月) 21:13:17 ID:SFEcmqby0
周泰が1人掛けの時にセルベリアが昇華するって士気かかりすぎる気がするけど、
費用対効果はどう?
できればきっかけの計略は士気5くらいまでにしたいんだけど。

士気回る?
654ゲームセンター名無し:2010/07/26(月) 21:32:44 ID:1k4JLGwp0
>>653
正直士気はカツカツw俺の場合は英魂火計もあるのでコンボ出来ずに試合終わることすらある
周泰、名君、セルベリアと聞いてまず最初に思ったのが「士気つらくね?」だった
周泰1枚掛けは確実に城門を叩けると見込んだ時か、泥仕合覚悟の防衛のときだけにしてる
セルベリアは前者のときマウントとってコンボする。乱戦ダメージと相まって敵が面白いように吹き飛ぶ
2回叩ければ半分近く持っていけるが、それで城門取れないと負け覚悟するレベル

俺は3枚掛け使うのが一番多い。上にも書いたけどその間に端攻城とかしてる
周泰とセルベリアと1コス弓で覚醒したら3掛けでも武力12と9と5になるので
殲滅力も案外馬鹿に出来ないよ。弓サーチと乱戦さえ気をつければ号令も充分潰せる
655ゲームセンター名無し:2010/07/26(月) 21:46:39 ID:SFEcmqby0
>>654
だよねw

遠弓剛弓は面白いんだけど、雄飛以外と組むなら正直そんなに使うことは期待できないよね。
俺もセルベリア使いたいんだけど、現状では4枚雄飛英魂が安定だと思ってる。

周泰もこの前引いて持ってるから少し考えてみようかな。
656ゲームセンター名無し:2010/07/26(月) 21:46:53 ID:oxONrbrq0
>>646
屍は相手が溶ける速度が半端ないので効果時間は気にならんね
素武力が8なのとセルベリア的に地属性なのが痛いとこだけど
名君は現在入れればそれだけでデッキが成立するといっても過言ではないくらい強カード
周泰が実はかなり対応力の高い計略なので悪くない組み合わせ
残り2コスは孫氏+管理人で軍師諸葛謹とかオススメ
どうも神弓の知力依存が高いようなので賢母入れても面白いかも知れん
657ゲームセンター名無し:2010/07/26(月) 21:54:24 ID:KpzUso3k0
賢母、孫呉の武(リョウ統)、人心昇華というコンボを閃いた
賢母で孫呉の武と昇華の時間も伸びるし、雷も落ちる…ゴクリ

ちょっと気になったんだけど、リョウ統の孫呉の武って今何cもつ?
孫呉wikiだと6.5c、大戦wikiだと8cになってるけどどっちが本当なのか…
カウント次第ではリョウ統が輝ける気がするんだ、人属性だし
658ゲームセンター名無し:2010/07/26(月) 22:02:19 ID:9xfuz1AY0
>>657
セレクションだかなんだかで
リョウ統の孫呉の武から精兵陣で雷落とすってコンセプトのをやってたな
659ゲームセンター名無し:2010/07/26(月) 22:33:25 ID:r0fk9BIl0
俺は孫武しか使えないから孫武二分に昇華
組み込んだ形がよかった。
660646:2010/07/26(月) 22:33:26 ID:z7P3YIZx0
やっぱり皆同じ壁に直面するみたいね。雄飛英魂4枚型がやぱり今は一番安定なのかねえ。

試験的にやってる周泰デッキはセルベリア名君孫氏管理人さんでやってる。で指摘してる人いるけど士気が
いっぱいいっぱいで昇華は名君落ちてる時で周泰一人掛けで城門叩けそうな時以外使ってないです。ベストな
攻撃の形が周泰セルベリア2枚掛けバリバリからの名君。相手が再起もっておらず、こちらが3枚でくらいで攻城できると
落城かそれ寸前までいける。守りは相手のデッキにあわせて周泰3枚or英魂砲or管理人でかなり守れる。士気に余裕がある終盤だと
マヒ矢から管理人に繋げて袁家ファイナルアタックでもびくともしない。ただ水計や春眠赤壁は苦手です。(ここ上手い人だと周泰一人掛けで
守れそうだけど。)後柵がないのがねえ。
でもこのデッキ結局はセルベリア入ってるけど昇華あんまり使わないんだよね・・・・・・

因みにセルベリア孫武リョウトウ孫氏二分(手腕)も試してるんだけど自分の孫武の扱いが下手で今いちデッキの威力がわからない。
ただ孫武で武力上がったリョウトウをおかずに昇華するので全体の武力アップ+昇華の援護射撃が合わさって中々の破壊力があると思う。
自分はヘタで孫武貯めるタイミング見逃す事も多かったから二分↓も結構使ってた。

いま4枚だけど孫氏ちゃん入れたいので屍買ってきて試して見ようと思う。孫氏セルベリア入れるとどんなのがお勧めなんだろう?
661ゲームセンター名無し:2010/07/26(月) 22:44:17 ID:r0fk9BIl0
>>660
普通に屍英魂の呂岱とゴサンを入れ替えてみてはどうだろう?

二分↓をUC甘寧に掛ければ昇華出来る事に今更気づいたんだけど
いまいち構成が思いつかないなぁ
662ゲームセンター名無し:2010/07/26(月) 23:23:29 ID:1k4JLGwp0
ひとつだけ気になってるのが
覚醒周泰に奥義で武力+1して、セルベリアと2枚掛け計略を使うと
武力15の剛弓周泰と剛弓セルベリアが出来上がるわけだけど
ここでセルベリアが人心の昇華を使えば雷が落ちるはず
その場合、剛弓ダメージはどうなるんだろう
前にこのスレで「剛弓重ねがけは重複するから敵が一瞬で溶ける」と見たんだが本当かな

ちなみに、麻痺矢デッキでは使えなかった軍師呂蒙が使える上に陣略の相性が非常に良いよ
俺は軍師を周姫&呂蒙でやってる。徒弓も強いが遠弓麻痺矢3人も強烈
663ゲームセンター名無し:2010/07/26(月) 23:39:05 ID:1k4JLGwp0
>>660
やっぱり屍だろうと思うけど、あえて英魂を入れない雄飛という手もあるかもね
3 1.5 1.5 1 1 または 3 2.5 1.5 1 になるけど…

前者なら復活計略持ちとか浄化も入れられるしね。Ver2そもも面白いかもしれんw
後者は天啓くらいしか思いつかない。馬じゃなくていいなら屍もアリ・・・?
664ゲームセンター名無し:2010/07/27(火) 00:01:50 ID:z7P3YIZx0
>>663
実は最初は雄飛セルベリア呂岱孫氏浄化爺でやっててバーうp初期は勝てたんだけど
皆雄飛の使用有無に関わらずダメ系でとりあえず孫策さえ落とせばなんとかなる事に気づいてめっきり
勝てなく。守りが英魂砲おんりーだと相手も対処しすいし呂岱はあくまでサポートだしねえ。

なので雄飛なら4枚型が安定っぽい。後は昇華使いたければ屍、とりあえずセルベリアさえデッキに入れば良い
って人はSR周泰になっちゃうのかな。
665ゲームセンター名無し:2010/07/27(火) 00:36:15 ID:BJdpU5Fz0
極滅の増援延長試した人いる?

もしあれば、動画見たいんだけど…
666ゲームセンター名無し:2010/07/27(火) 04:52:53 ID:XZd2wARN0
セルベリアデッキかあ・・・
呉単じゃないけど華雄、丁奉、セルベリア、浄化、ゴリとか考えた。
ゴリは馬の方がいいかもしれんが。

そしてこういうデッキを作ると気づいたら遠弓麻痺矢ばっか撃ってたりするんだよなー
667ゲームセンター名無し:2010/07/27(火) 05:56:54 ID:8goUdO/l0
呉夫人、粘り、槍策、セルベリア、奥義集中増援
賢母→雄飛→昇華のフルコンに専念するだけで勝てるぞ
668ゲームセンター名無し:2010/07/27(火) 06:24:49 ID:ozgntCAF0
SR周泰はどんなデッキがベストなんだろうか…
崩射があるから騎馬は欲しい、麻痺矢が0.3倍らしいので弓3枚は欲しい…
でも騎馬怖いから槍2枚は欲しい…かといって6枚はちょっと…ああどうすればいい
669ゲームセンター名無し:2010/07/27(火) 07:16:04 ID:EbEKgYqt0
カカ:弓と槍が同時に必要と聞いて(ry
670ゲームセンター名無し:2010/07/27(火) 08:00:49 ID:bg4B9v4b0
カカはともかく、召喚計略は一つの解答になりうるかもね
太史慈、UC周瑜、コストきついがR徐盛なんかは弓兵召喚だから神弓の頭数になる
>>668の考えなら弓2枚にしてUC周瑜入れればいいんじゃない?
連弩兵は武力8だし前もって設置しておいてもそうそう落ちないでしょ
いざ麻痺矢というときに連弩兵いないと辛いだろうから、置き場所とかは相当難しそう

SR周泰、UC周瑜、よさないか、小虎or浄化、EX大喬or諸葛瑾 軍師周姫&呂蒙とかどう?
ぶっちゃけ試してもいないから絵に描いたモチかも。実際に戦えるかは知らないw
671ゲームセンター名無し:2010/07/27(火) 08:19:48 ID:vtZG3heX0
よし、俺が試してこよう
まずは誰かSR周泰を俺に(ry
672ゲームセンター名無し:2010/07/27(火) 09:37:14 ID:MjjdWTPk0
弓3槍1馬1で歪な構成っぽいけど、魏は低枚数流行ってるから弓極意の麻痺矢でなんとかなる気がするんだよね。

試してくるから誰か周泰をry
673ゲームセンター名無し:2010/07/27(火) 09:42:21 ID:bg4B9v4b0
槍馬の武力が下がるけどR太史慈入れてもいいかも
高武力で神弓2枚掛けが活きるし、ついてくるので3枚掛けも楽チン
士気も連弩兵より1軽いし、連弩兵では活かせない徒弓も活きる
ただし試してないからry
674ゲームセンター名無し:2010/07/27(火) 14:33:41 ID:zUqD46sa0
>>660
得意兵種を2コスに差し込んで足りない兵種から計略と武力の兼合い考えて1コス選択って感じじゃね
その上で昇華を積極的に使うこと考えるなら屍以外でも発動できた方がいい
更に1コスに孫氏となると、最低でももう1本槍が欲しいから
蛮勇+任意1コス槍(できれば伏兵持ちが好ましい
UC凌統+徐夫人
大穴でリューサン+1コス槍
どれも上級者向けに映るな
675ゲームセンター名無し:2010/07/27(火) 16:11:00 ID:dvFe55rN0
別に試す気とか無いけど誰かSR周泰を(ry
676ゲームセンター名無し:2010/07/27(火) 17:02:33 ID:w5nTD+ro0
携帯規制で書き込めないからPCの前に座るまでが辛かった

俺も極意りたいから誰かSR周泰をry
677ゲームセンター名無し:2010/07/27(火) 17:33:38 ID:bg4B9v4b0
周泰さんの人気にsit
まぁイラストも漢臭がするイケメンだし仕方ない
でも背中に背負ってるあれは一体なんなの…
678ゲームセンター名無し:2010/07/27(火) 18:39:31 ID:roTS1FDH0
つ オケーイとSR周泰の士気12のロマンコンボを・・・
679ゲームセンター名無し:2010/07/27(火) 18:45:23 ID:w5S8BNsc0
>>667
それわかりやすい操作でなかなかに強いよな。
オレもそれと同じデッキで軍師は再起だけど、今日だけで6連勝したぜ。

そのSR周泰で3連敗したけど。
680ゲームセンター名無し:2010/07/27(火) 18:49:11 ID:irW9oNpV0
周泰の極意一枚掛けから城門特攻マジ強烈。雄飛と同じ感覚でいける
これがホントの
「シュタインズ・ゲート
周泰in the gate」

あっやめて石投げないで
681ゲームセンター名無し:2010/07/27(火) 19:06:32 ID:EbEKgYqt0
>>680
焼き払え
682ゲームセンター名無し:2010/07/27(火) 19:24:16 ID:5r0aPwUJ0
>>680
横弓してやる
683ゲームセンター名無し:2010/07/27(火) 20:00:46 ID:IAAiO6bF0
>>680
ちょっとクスりとしたw
684ゲームセンター名無し:2010/07/27(火) 21:45:24 ID:HdYL05E20
>>680
「周泰 in the gate」の語呂は結構いい。
「リューサン in the sky」みたいで
685ゲームセンター名無し:2010/07/27(火) 21:55:04 ID:FJqDVjyB0
>>680
嫌いじゃないぜ
686ゲームセンター名無し:2010/07/27(火) 22:20:25 ID:oI2rT6Do0
柵3つ以上で馬忠、セルベリアは?w
687ゲームセンター名無し:2010/07/27(火) 22:39:03 ID:KBCSkJFP0
孫武・二分・名君 から二つ選んでデッキを作りたい
孫武・2コス弓・二分・全ソウ・柵爺
孫武・名君・ショウキンorブンキン・矢印・柵爺
名君・2コス弓・二分・全ソウ・転身or守城弓

一番下でバリバリ+転身にした粘デッキが安定しそう?
どう組んでも1コスで浄化が二番手以下とか時代は変わったな…
688ゲームセンター名無し:2010/07/27(火) 22:57:18 ID:fwzfCLyg0
>>686
2枚でいけないか?
3+柵*3じゃなかったっけ
689ゲームセンター名無し:2010/07/27(火) 23:29:05 ID:B7S5v3Qv0
保険も入れて、柵3を自城ギリにセットしておけば1回〜2回昇華できるなぁ
馬忠、丁奉、セルベリア、朱桓or張承、張昭とか・・・?
なんか器用貧乏な予感
690ゲームセンター名無し:2010/07/28(水) 00:04:50 ID:hBlKwIxd0
2.5、2、1.5、1、1のが良いんじゃね
7軍の槍を生かすためにも高武力馬採用で快進撃or天啓
んで張昭、呉国太、小虎、孫静あたりからお好みで2枚とか
691ゲームセンター名無し:2010/07/28(水) 00:50:23 ID:Lg3KtrRU0
SR周泰+オケーイ+連環陣でおもしろいように勝てる
あ、再起だとカウンターでおつるんでやめてください
692ゲームセンター名無し:2010/07/28(水) 00:53:09 ID:L2eBBHMe0
>>686
ダークサイドだけど漢と組んで
馬忠セルベリアコンボ絡みで少々無理攻めして城門叩いたら転進防柵
っていうロマンはやってきた

1.5コスに刺した馬パパが強かった
693ゲームセンター名無し:2010/07/28(水) 01:55:40 ID:6lxRZFDv0
今日反攻麻痺矢使ってて曹仁機略魏4にマッチして全く止められずフルボッコにされたんだがどう対処したらいいものか
今までできなかった士気12からの速度上昇号令重ねがけのせいで麻痺矢で全く止まらなかった
小虎でも入れて相手がバラけることに期待してワンチャンかけるしかないかなぁ
694ゲームセンター名無し:2010/07/28(水) 02:01:11 ID:erDkg/EX0
>>693
槍入れなさいよ
695ゲームセンター名無し:2010/07/28(水) 02:03:16 ID:PiyKS6lg0
>>693
諸刃仕込めばワンチャンあるかな
696ゲームセンター名無し:2010/07/28(水) 02:15:15 ID:6lxRZFDv0
>>694
槍1でどうこうってレベルじゃなかったです
槍1で弓3守れるスキルがないだけと言われるとそれまでなんですg
>>695
諸刃はワンチャンありそうですね、武将諸葛瑾外すのはためらいますが。あとは連環陣ですかね?
今日は徒弓撃攻合わせてみたんですが無駄でした
697ゲームセンター名無し:2010/07/28(水) 03:17:19 ID:PiyKS6lg0
>>696
麻痺矢だと対曹仁はデッキ相性で切り捨てて良いレベルだとは思うけどね。
諸刃も結局相手のフルコンを一回誤魔化すだけで殲滅には至らないだろうし…。

武将諸葛瑾入りなら連環陣がとりあえず安定かと。
698ゲームセンター名無し:2010/07/28(水) 07:34:20 ID:nzD+L3sC0
諸刃は袁家ファイナルアタックみたいな
1回誤魔化せばいい相手にはよく効くな
699ゲームセンター名無し:2010/07/28(水) 08:42:47 ID:578Ztgbt0
>>697
相性不利な相手に何とか勝とうとして対策入れると、本来有利な筈の相手に弱くなるからな
苦手なのを完全に切り捨てて、得意なの喰った方が良いと思うわ
700ゲームセンター名無し:2010/07/28(水) 17:10:36 ID:IyWc+nad0
神弓の極意って推挙でどのくらい伸びるか知ってる人いますか?
701ゲームセンター名無し:2010/07/28(水) 21:00:50 ID:/UlHsw7a0
快進撃をようやっと手に入れたので、開幕狙って伏兵多めで
快進撃・二分・名君・浄化・潘璋でやってみたのですが、9戦3勝6敗でしたorz
快進撃・名君を固定で何か生かす方法ありませんか。
二分・浄化・孫静や全j・浄化・孫静とかどうでしょうか。
verUPで2品から4品まで落っこちて迷走してます。
アドバイスお願いします。
702ゲームセンター名無し:2010/07/28(水) 22:24:31 ID:6ivT7D69P
快進撃と名君って相性悪いだろ
どっちかいれば守りに足りるし快進撃は攻めに使いにくい上に
名君も攻城ラインまで持ってけないと活きない
703ゲームセンター名無し:2010/07/28(水) 22:26:29 ID:3kbmxFV/0
どういうパターンで負けるのかわからんと
みんなもアドバイスしづらいと思われる
704ゲームセンター名無し:2010/07/28(水) 22:37:16 ID:6lxRZFDv0
頂上でまた反攻麻痺矢が出てたね
結局弓4の形に落ち着いてるようで・・・ぱくらせていただきまs(ゲフンゲフン
慣れるまで時間がかかりそうなデッキだ
705701:2010/07/28(水) 22:38:50 ID:/UlHsw7a0
ちょっと落ち着いて今日の対戦履歴みてみたんですが、気になるのは9戦で孫策の被迎撃が21ってとこですかねw
槍2本いる相手には全敗してます。
攻めに快進撃は使いづらいということは知識として知っているのですが、二分かけて突撃して敵をいなそうとして失敗してると思います。
槍が敵に乱戦中に突撃を狙ってるんですが、相手が号令だと突撃前にすりつぶされて迎撃ということが結構あったと思います。
馬は呉夫人で伏兵堀りくらいしか使ったことないのでスキル不足なのは承知ですが。。。
706701:2010/07/28(水) 22:46:51 ID:/UlHsw7a0
あとは武力20華雄をどう処理していいか分からなかったこと、旋風趙雲にすりつぶされたことです。
707ゲームセンター名無し:2010/07/28(水) 22:52:38 ID:tTCsysby0
品レベルでは二分は難しいんじゃね?
↑だと素武力で押せないから速度差や効果時間の長さを利用しないときつい
つまりスキルが重要な計略だろうし
708ゲームセンター名無し:2010/07/28(水) 22:55:59 ID:TLCTI54x0
>>704
R程普持っていない事で悔しい思いをするハメになるとは・・・
709ゲームセンター名無し:2010/07/28(水) 22:58:04 ID:6ivT7D69P
武力20華雄は横弓してる間に他の部隊を士気使って潰す
悪鬼より士気使っても城ダメもらえるからそこで損得勘定する
相手に再起が無けりゃ焼く 2.5武10が落ちたら普通は戦線維持できない

旋風はその構成だと↓名君でごまかしつつ
趙雲から離れた位置の部隊から潰してくしかないな 守りの場合ね
710701:2010/07/28(水) 23:17:58 ID:/UlHsw7a0
私のレベルじゃ弓なし火計なしのデッキは無謀ってことですね。
711ゲームセンター名無し:2010/07/28(水) 23:51:35 ID:xD2xxpXp0
と言うよりもデッキ構築の時点で不利な相手ばかりな気がする
腕云々の話しを抜きにしても、ね
高武力槍への対処方法が二分での連突か名君放置しかない(後者は敵陣だとほぼ無意味だし)
趙雲は先にも出たように名君放置しかない。張り付いてくれるなら乱戦狙えるけどさ
712ゲームセンター名無し:2010/07/29(木) 01:53:07 ID:iObooOyf0
>>708
大丈夫、反抗程普持ってるから色々試したは見たけど柵5枚揃えてさえ、士気7で武力+6という士気相当の能力しか発揮しない。
正直何が強いのか俺にはわからん、これ使うぐらいなら用途は違うけどハゲキャノン使うわ。
あれが強く感じるのはプレイヤー補正だよ;;
713ゲームセンター名無し:2010/07/29(木) 01:54:42 ID:A1BTIYxQ0
>>701
名君で張り付いて快進撃でマウント取るのが勝ちパターンかな。
ワンスルー出来ない状況の快進撃は強いからなあ。

残り3.5コストでライン上げるなら、極み甘寧と再起の擁護者で四枚にした方がいい。

名君いれば相手の攻城は無視出来るし、少ない枚数でも十分に攻城できる。
武10募弓なら比較的容易にラインが上がるはず。

守りは刺さるなら快進撃は控える。
名君と横弓、城門だけ孫策で守る。

とりあえず攻めと守りのパターンだけ頭に入れておけば太尉まではいけるから頑張って。
714701:2010/07/29(木) 09:25:47 ID:ip1WoeUU0
>>713
ありがとうございます。
今夜にでも早速試してきます!
715ゲームセンター名無し:2010/07/29(木) 11:07:14 ID:SfMRDVPF0
快進撃使ってるけど、崩射持ちは必須だと思ってる。
無敵槍を消してるところに快進撃で突っ込んで相手を蒸発させるのが
攻守両面で効果的だし。快進撃は乱戦するんじゃなくて、突撃が肝だからね。

あと快進撃は効果時間が短いので快進撃を中心に戦うのなら
小華がいた方が戦略の幅が広がると思うよ。

俺は快進撃、バリバリ、黄蓋、小虎、小華で今のところ証35だよ。
地味に黄蓋の決死攻城が重要だったりする。
小虎も4枚デッキとの大戦とかで活躍してくれる。

快進撃・名君固定なら残りは崩射持ちの呂岱、小華、あと1コス槍かな。
ただ俺の場合は状況によってはバリバリが裏の手としてライン上げ他で活躍
してくれるけど、名君はライン上げてからじゃないと効果を発揮しにくいので
ライン上げをどうするかが課題になるかも。

あとは快進撃、名君、二分、小華、孫静ってデッキもありかもね。
こっちは二分の使い方がポイントになるんで、二分でのカウンターが上手くいくなら
こっちもありかな。二分で崩して名君or快進撃で攻城を取り、後は守るって感じかな。
716701:2010/07/29(木) 12:01:32 ID:ip1WoeUU0
>>715
ありがとうございます。
崩射・小喬入りも試してみます。
717ゲームセンター名無し:2010/07/29(木) 12:28:42 ID:is0vgD2P0
今Wiki見てきたが

これなんて呉いじめ?w
718ゲームセンター名無し:2010/07/29(木) 12:49:57 ID:e/cXHu/c0
この時期のwikiはカケラも信用するなとあれほど
719ゲームセンター名無し:2010/07/29(木) 13:03:26 ID:fybcBVls0
やだなー信じてる人なんているわけないじゃないですかーw
みんなノリで驚いたりしてるだけだって
720ゲームセンター名無し:2010/07/29(木) 17:38:25 ID:jBC+VZ0Y0
言呉情報にしても度が過ぎるだろw
しかし遠弓麻痺矢は本当にありそうで恐い
あの計略は厨
721ゲームセンター名無し:2010/07/29(木) 17:55:45 ID:Typ6wZlN0
最近本スレでも将軍の話題がチラホラと出てきてるしな

つまりそれでも話題にならない弱体弓は真の隠れた厨計略
722ゲームセンター名無し:2010/07/29(木) 18:22:24 ID:Rh8qc1f30
>>720
つっても、流石に5.5cは…
事実だとしたら、部長が旋風を麻痺矢で止められたんだろうな

>>721
弱体弓は昔から開幕スレで大人気ですよ
723ゲームセンター名無し:2010/07/29(木) 18:55:43 ID:7tu3eXH/0
管理人、名君、快進撃、孫武、弓周泰…変更なし
快進撃…多分変更なし。心なしか速かったような
雄飛…溜め3.5cくらいあった気がしないでもない
効果時間7〜8cの間。(6.5cってことはないと思う…)
UC阿蒙…武力0の時間4cくらい。前は6cくらいだっけ?もともと?
724ゲームセンター名無し:2010/07/29(木) 18:55:55 ID:5N8l87sl0
いくらデマの可能性とはいえ蛮勇5Cになんてなったら孫武から二分名君に変えざる得ない
流石に唯一の騎馬が脳筋呂蒙や赤い頭巾じゃどうにもならん

正座ワラで暴れてるだけなのにな・・・ 呉単でいつ蛮勇と正座が暴れたSEGAよ
725ゲームセンター名無し:2010/07/29(木) 19:00:16 ID:g9Jfx+Y80
正座の仕様を単色前提になるようにすりゃいいんだけどね。
どっかで言われてたけど他の国の武将がやられたら武力0になるとか。そうでなくても武力が1に戻るとか。
726ゲームセンター名無し:2010/07/29(木) 19:10:27 ID:mu3rqUXA0
>>725
単純に呉以外も引き継げるようにすればいんじゃね
そんな壊れそうなカード他国で思いつかねえし
727ゲームセンター名無し:2010/07/29(木) 19:14:15 ID:Typ6wZlN0
強奪がやばいかな
728ゲームセンター名無し:2010/07/29(木) 19:19:38 ID:Aigj9YtTP
>>725
もうそれでいいよ
やっとまともなカードとして生まれ変われてよかったなと思ったら
100%敵に回ったしマジ正座ふざけんな
そりゃテンプレからAAも外されるわ
729ゲームセンター名無し:2010/07/29(木) 20:12:03 ID:n4ErllOM0
今wiki見たら雄飛が外されててよかった

溜め5Cとか心が折れそうになったぜ
でも賢母雄飛はほぼ使えないからな…
宿星ゲージが呉以外溜まってないんだがダークサイドに落ちたくなるな…
730ゲームセンター名無し:2010/07/29(木) 20:35:15 ID:MvLtsajs0
雄飛なんてどう頑張っても丞相止まりだぞ
731ゲームセンター名無し:2010/07/29(木) 20:58:32 ID:NlVF90cd0
しかし正座は計略効果の説明文的に他勢力云々の調整は無理なんだよな
いっそのこと効果時間そのままで、引き継ぐ武力を半分とか0.6倍とかにすればいいのに

>>724
神速や矢印ディスってんのかと思ったら2コストの話か
なんだかんだで蛮勇は要になりやすい計略だから、これ以上の下方は勘弁して欲しいよね
732ゲームセンター名無し:2010/07/29(木) 21:03:52 ID:MvLtsajs0
引継ぎは強いっていっても前出しできるほどの強さじゃないしなぁ

孫策と他2枚くらい撤退させたら楽だし
733ゲームセンター名無し:2010/07/29(木) 21:52:28 ID:Rh8qc1f30
引継ぎは所詮1コス槍だからな
無視して全軍攻勢って手もあるし
734ゲームセンター名無し:2010/07/29(木) 22:05:49 ID:DZ9uolwx0
そして超絶再起撃たれてリード取られるんですね
735ゲームセンター名無し:2010/07/29(木) 23:04:11 ID:buLe5wDI0
話ぶったぎるけどEX大喬入れたデッキって皆どう組んでる?
大喬のポジションが浄化爺だったんだけど、そうするとどうしても兵種のバランスが崩れてしまうんだけど。
736ゲームセンター名無し:2010/07/29(木) 23:07:26 ID:g4juGP2D0
>>735
まずガッチリでデッキ組んで、ガッチリ→管理人。
んで、余った1.5コスを適当に割り振ればいんじゃね?
737ゲームセンター名無し:2010/07/29(木) 23:28:54 ID:yx28wXXf0
呉使いだけど、結局大喬使ってないな
反攻麻痺矢にうつつを抜かしてたせいもあるが、1コス弓は諸葛瑾とか呉国太とか他に優秀なやつらがいるんだよな
使おうと思ったら1コス弓が入ってるデッキのそいつを大喬に差し替えるのがいいんじゃないかね
738ゲームセンター名無し:2010/07/29(木) 23:35:33 ID:MFCghLTv0
名君・二分は修正なしっぽいな。よかったよかった
739ゲームセンター名無し:2010/07/30(金) 00:09:43 ID:ULbiGBet0
>>737
その1コス弓も明確な理由があって入れてる場合が多いからなぁ
単純に取り替えれば良いって話じゃないと思う

そういや、修正候補筆頭の究極号令はどうなんだろう?
740ゲームセンター名無し:2010/07/30(金) 00:32:45 ID:SkQR8W8N0
ようやく丞相に上がれたので名君との約束
UC呂蒙 R赤壁周瑜 UC蒋欽 C陳武 UC張紘 軍師諸葛瑾/張昭

素武力28&高知力伏兵2枚で開幕ガン攻め
押し込めるようなら士気3即弱体弓
リードを取れば、一気呵成・赤壁・意地・諸刃で割と守りやすい
特に諸刃は神術とか虎髭を簡単に何とかしてくれるので超オススメ
741ゲームセンター名無し:2010/07/30(金) 02:14:33 ID:HD2sEcW30
>>740
おめでとう。
しかし珍しいデッキだなあ。トカゲさん入ってるデッキはじめて見た。

諸刃強いのはわかるんだけど、転身使えなくなるのが辛い。
742ゲームセンター名無し:2010/07/30(金) 04:14:05 ID:NaIQ9B9i0
新しい至高を考えてみた。
SR周泰、至高、張悌、二分周瑜、孫静とかどうかね?
一応8.5cもつし、移動速度1.4倍、攻城力も1.3倍になるよw。
743ゲームセンター名無し:2010/07/30(金) 07:10:26 ID:SkQR8W8N0
>>741
1.5槍は黄蓋や董襲とかも試してみたんだけど
呂蒙をダメ計で落とされると武力負けで乙って負けパターンが多かったので
超絶持ちのトカゲさんが採用になりました

トカゲ+蒋欽でデッキボーナス75です
744ゲームセンター名無し:2010/07/30(金) 08:24:27 ID:RNmrTLI00
誰か遠弓確認してきてくれ、頼む
745ゲームセンター名無し:2010/07/30(金) 11:06:52 ID:vvXpVqi90
wiki見てきたがSR小喬の攻城台詞調べた人GJ!!
これからは直接殴るとするか
746ゲームセンター名無し:2010/07/30(金) 11:30:06 ID:BsUyzy/H0
747ゲームセンター名無し:2010/07/30(金) 12:08:51 ID:HD2sEcW30
>>743
成る程ね。
そこまでわかっていてもトカゲさんじゃ無理だろと選択肢から外していたから反省。

主にどの計略使う?
赤壁?
748ゲームセンター名無し:2010/07/30(金) 12:47:40 ID:e9BM8/4Y0
まさしより転載

SR孫権(名君):↑は変化なしっぽい。↓は未確認。
SR周瑜(二分):↑は変化なしっぽい。↓は未確認。
R孫策:変化なし?溜め3C、効果6.5〜7C。知力依存は知力1につき1C伸びてた。
R陸遜:変化なしっぽい。3コスト落ちで+9。
R大喬(管理人):変化なし。相変わらずの硬さw
SR小喬:変化なしっぽい。
R呉夫人:変化なしっぽい。
SR孫氏:変化なしっぽい?3コスト落ち時、知力7の85%を吹き飛ばした。
UC歩夫人:変化なしっぽい。
SR孫策(蛮勇):変化なし。6.5Cで天命。
SR陸遜:変化なしっぽい。溜め9C、効果10Cほど。
GR諸葛瑾:変化なし。集中増援の溜まる速度は相変わらず遅いです。
旧SR周姫(戒め):変化なしっぽい。溜め時間2〜3Cほど

だってさ
749ゲームセンター名無し:2010/07/30(金) 13:03:36 ID:lEEeFmYX0
蛮勇は呉群が流行ってるから何かしらの修正を受けるべきだと思うんだけな。
極端な事いえば、武力+1にして効果時間15cにするとか。そういう修正が欲しい。

両方共単純に弱体化するのは可哀想。

しかし強い言われてるカードが据え置きとは流石SEGA
750ゲームセンター名無し:2010/07/30(金) 13:18:10 ID:SkQR8W8N0
>>747
攻めは弱体弓で安定
これのおかげで周瑜や爺でも攻城張り付きができる
守りはダメ計持ちがいれば呂蒙温存でトカゲ特攻
トカゲをダメ計で排除してくれたら本命の一気呵成
赤壁は対超絶がメインかな

だいたい素武力で勝てるんで、軽い計略で相手の動きを誘って
赤壁or一気呵成or諸刃の大技につなぐのが勝ちパターン
751ゲームセンター名無し:2010/07/30(金) 13:26:50 ID:HD2sEcW30
>>750
なんか戦略解説がカッコイイなw

最近計略派手なカードが増えてるから、素武力なんかすっかり優先順位が下がっていた。

参考になります。
ありがとう。
752ゲームセンター名無し:2010/07/30(金) 13:28:50 ID:rZ+4O6Dr0
>>741
これが奥義というもんじゃ!!
753ゲームセンター名無し:2010/07/30(金) 13:33:32 ID:HD2sEcW30
>>752
転身再起動だと一度しか打てないのがなんともw
武将諸葛瑾が優秀過ぎる。
754ゲームセンター名無し:2010/07/30(金) 13:57:49 ID:e9BM8/4Y0
>>753
士気使わせて戻るとか場を荒らすだけ荒らしてとか用途多いんだよな転進
755ゲームセンター名無し:2010/07/30(金) 14:09:03 ID:SkQR8W8N0
とはいえ、G張昭の使用率が低くて
謹がいないから転進はない、と思い込んでくれる人も多い
756ゲームセンター名無し:2010/07/30(金) 17:35:54 ID:xlY2jgDb0
>>755
呉で知略見ることってまず無いからなあ。
軍師育てにくいから今更じいさん育てる気にはならないし。
757ゲームセンター名無し:2010/07/30(金) 18:03:49 ID:huOAXVwB0
>>159だけど
防柵強化out孫静inで覇者昇格

反攻は5枚とかにして麻痺矢のサブエンジンにするぐらいなら孫武なんかを採用したほうが断然いい
真骨頂は6枚以上のワラ編成、それも6と7では号令の爆発力が全然違うから7枚がオススメ
で、3になってすぐのアシミニの検証で、弓ダメに関しては武力2+武力1=武力3が実証されてるのが旨み
何がうまいかって、槍とか馬は単体の最高武力が環境上重要だけど、弓に限れば総武力のほうがはるかに重要ってところがおいしい
だから、弓4枚型にして低武力からガンガン溶かすのがオススメ。弓総武力40↑は弓タゲさえしっかりすればMAX決起にも勝てる
素武力で敬遠する人が多いけど、柵で相手の兵種アクションだけ封じれるから、3枚ぐらいまで割らせるつもりでやると全然いける

っていうかうまくやれば開幕からフルパワー号令の打てる柵逆境と思えば弱いはずがない
758ゲームセンター名無し:2010/07/30(金) 18:51:07 ID:WcAWF0rs0
>>757
昇進おめ&実体験の検証乙
>弓ダメに関しては武力2+武力1=武力3
これは知らなかった。弓号令は枚数がモノを言うんだな
759ゲームセンター名無し:2010/07/30(金) 19:03:32 ID:dvx1AYAP0
そう思ってるうちが一番幸せ
760ゲームセンター名無し:2010/07/30(金) 19:16:58 ID:QsM1xZfo0
極意周泰楽しすぎる。1枚掛け、3枚掛けに目が行ってたけど2枚掛けも強かった
武力8相手に周泰とセルベリアの2枚掛け剛弓の集中砲火で一撃7〜8割くらい持ってったよ
バリバリさんと違って1部隊に集中させられるし、剛弓付与できるのは周泰だけなので面白い

あとは3枚掛けで曹仁入りの馬単デッキに勝ったときは感動した
761ゲームセンター名無し:2010/07/30(金) 19:17:11 ID:D2vzLUhr0
>弓ダメに関しては武力2+武力1=武力3
この理論だと、1.5コス武6弓を4枚並べれば許チョくらいなら瞬殺ってことか?
762ゲームセンター名無し:2010/07/30(金) 20:29:03 ID:2MNus8Jr0
今日孫氏使ってきたんだが、あれいいな騎馬成分入れつつ火計放り込めて
SR甘寧、孫武、張承、張紘、孫氏でやってきたが、攻めに孫武、守りに孫氏orがっちりで具合がよかった
何より、呉デッキなのに槍2騎馬2高武力弓1っていう構成が良い
流行の二分も似たような構成ではあるけれども
763ゲームセンター名無し:2010/07/30(金) 23:24:35 ID:M7ylVjeN0
んで肝心の引き継ぎは修正されたのかね
764ゲームセンター名無し:2010/07/31(土) 05:24:47 ID:g7DW9HXs0
剛弓って重ねられるのかな
765ゲームセンター名無し:2010/07/31(土) 05:25:51 ID:jpeVYQFq0
>>757
その後の調査でそれは変わってるぞ
んー…一番わかりやすいのは
だいたい40Vs2体合計40(20+20とか)で弓打ってみるとみるとよくわかる
766ゲームセンター名無し:2010/07/31(土) 05:27:17 ID:5o9dfnIO0
二分麻痺矢の場合、
相手のガチの号令>麻痺矢で対応
相手の引きこもり>ライン上げて二分↓で張り付き
相手の様子見ライン上げ>通常弓で攻撃後、引く様子なら二分↑で追撃
みたいな流れでいいのかな?

軍師の選択でも迷うけど、二分自体が知力の影響デカイっぽいし
知勇陣ってのもありなのかな。
767ゲームセンター名無し:2010/07/31(土) 06:52:45 ID:jpeVYQFq0
>>766
覚醒後約9cって話だから
9.0↑の約9c=知力依存1c
8.5↑の約9c=知力依存1c未満

>>766
相手のデッキ次第じゃね?
二分麻痺矢ならファイナルアタック考えていいと思う
768ゲームセンター名無し:2010/07/31(土) 07:54:17 ID:mrgrwkUb0
オケーイがどうなったか誰か頼む…
769ゲームセンター名無し:2010/07/31(土) 11:47:22 ID:vk+yF74F0
初歩的なことですいません、教えてください
軍師周姫の徒弓撃攻ですが、これは効果中範囲内にいると走射(剛弓)は出来なくなるのでしょうか?
それとも一定時間カード止めてから動かすとちゃんと走射(剛弓)が発動するのでしょうか?
徒弓の意味ないとか相性悪いとかのツッコミはなしで、可能か不可能か教えて頂きたいです
770ゲームセンター名無し:2010/07/31(土) 11:56:41 ID:Ak7FhjEQ0
>>769
ツッコミも何も周泰の1掛け徒弓から崩射乱戦使えなくなったら泣く
武力2上げて剛弓やるのもやってる人間は居る
771ゲームセンター名無し:2010/07/31(土) 12:26:28 ID:cik+b9Zz0
>>769
走射はできるよ
772ゲームセンター名無し:2010/07/31(土) 12:30:33 ID:vk+yF74F0
>>770-771
ありがとうございます!周姫手に入れる覚悟が決まりました
773ゲームセンター名無し:2010/07/31(土) 13:41:11 ID:lkQmh6eqI
将軍の遠弓麻痺矢が…
嘘じゃ!余は信じぬ!
おおお…
774ゲームセンター名無し:2010/07/31(土) 16:12:07 ID:y8gufZFNP
>>766
相手のガチの号令→二分↑で速度ローテ
相手の引きこもり→ラスト20cまで放置して徒弓麻痺矢二分で攻城
相手の様子見ライン上げ→押してきたら麻痺矢から走射後退、引いたらこっちも引く

軍師は基本周姫で、対漢用に陸遜仕込んどけばおk
775ゲームセンター名無し:2010/07/31(土) 22:05:24 ID:GhtcPXUG0
流れ焼き払うけど
ガッチリ、孫武、ラクトウ、浄化 G周期、諸刃
あと一コス何がいいかな?騎馬は入れない方向でお願いします。
前は朱治でやってました
祈りは負けフラグ
776ゲームセンター名無し:2010/07/31(土) 22:10:10 ID:zDJaDRYl0
一般的には脳筋対策に孫桓か吾粲じゃね
苦手デッキを対策したいのか得意デッキをさらに鉄板にしたいかで
入れるものが違うとおもう
777ゲームセンター名無し:2010/07/31(土) 22:11:50 ID:ZixYiRVO0
管理人さん
778ゲームセンター名無し:2010/07/31(土) 22:21:40 ID:Ak7FhjEQ0
虞翻
779ゲームセンター名無し:2010/07/31(土) 22:26:00 ID:GhtcPXUG0
>>776
おおっと地属性縛りを入れ忘れてました
一応人でもいいのですがその場合はよほどの強さが欲しいですね

>>777
ガッチリがいるのに…だと……
重ねがけで赤兎と乱戦動画みたけど実際微妙な気が

今候補は守城弓と弱体弓です
780ゲームセンター名無し:2010/07/31(土) 22:27:46 ID:GhtcPXUG0
>>778
虞翻って今息してるんですか?
知力3確殺ならワンチャンスありますね
781ゲームセンター名無し:2010/07/31(土) 22:35:55 ID:MPHPdHiZ0
>>775
そのデッキにGSR周姫を使う理由がないような気がする
どうしてもGSR周姫使いたいのでなければ
R周姫入れればガッチリに孫武で昇華できるしいいんじゃない?
それか小虎を筆頭とした柵持ちがいれば孫武が溜めやすい
あとは>>776
782ゲームセンター名無し:2010/07/31(土) 22:38:28 ID:wGA58cdS0
孫武に馬入れないのは相当縛りプレイだな
個人的には手腕孫氏入れる

その構成なら守りが薄いので苦し紛れのゴサン
783ゲームセンター名無し:2010/07/31(土) 22:40:40 ID:zDJaDRYl0
その軍師で地属性縛りってことは
諸刃ガッチリで範囲外から弓で殲滅かな
だとすれば弓の攻撃力がものを言うから計略無視して韓当もありかと
784ゲームセンター名無し:2010/07/31(土) 22:44:00 ID:Owhb1gjrP
馬も無し転進も無しじゃどう考えてもガン守りワンチャン再起デッキにしかならんぞ
785ゲームセンター名無し:2010/07/31(土) 22:47:15 ID:GhtcPXUG0
>>781
今の段階で過半数の地属性があるためですね
G陸遜が使えたら使いたいのですが…
柵なくても基本ガッチリいるんで孫武はつぶされませんね
>>782
騎馬はどうにも使いこなせません
使うと意識が騎馬>他四枚になってしまうんで
786ゲームセンター名無し:2010/07/31(土) 22:53:31 ID:zDJaDRYl0
まあ、1コスト武将に「これが正解」ってのもないんで
条件に合致する武将を(今回なら地属性1コスト)
・武力のみ
・計略のみ
・武力と特技
・計略と特技
の4つのタイプに割り振って
あとは選んだタイプの中から実践で入れ替えながら使ってみる、
というのを試してみてはどうだろうか
787ゲームセンター名無し:2010/07/31(土) 22:55:34 ID:GhtcPXUG0
>>783
韓当もいいのですが序盤の伏兵探しができなくなるんですよね
りっくんはカウンターで溜めたいので余り踏ませたくないですし
浄化は孫武の守りのために開幕は隠して置きたいです
さすがに伏兵探しのために2,5コスの知力6というのも…
まぁいままではガッチリで探してましたがww
>>784
基本弓が帰れるんでワンチャンと思ったことはないですね
相手も孫武うけて半壊状態だと思うんで横弓士気使われたら剛弓で全然守り切れます
788ゲームセンター名無し:2010/07/31(土) 23:14:38 ID:zDJaDRYl0
弓を逃がしてカウンターに備えるとなると
攻城役に槍2枚+弓の護衛用に槍1枚ってとこか
でも伏兵踏める1コス地属性槍って正座・顧雍・張昭
計略考えると張昭一択かな
789ゲームセンター名無し:2010/07/31(土) 23:21:20 ID:GhtcPXUG0
>>786
実践で(ryそれは言っちゃいけないww
>>788
槍弓孫武は槍3弓2がテンプレですかね?
マウントの力を考えると弓3が安定しそうですが…
ちなみにガッチリとりっくんで城門狙って浄化で浅ざし牽制
弓2でマウントでやってます
790ゲームセンター名無し:2010/07/31(土) 23:35:44 ID:MPHPdHiZ0
ID:GhtcPXUG0
そこまで自分で考えられるなら残り1コスくらい自分で探したら?
初心者ってわけでもなさそうだし、自分で絞っていけるなら自ずと答え出るでしょ
さっきから案出してる人に対して否定的なレスばっか
1コス考えてほしい、と言いながら自分のデッキや持論を主張したいだけに見える
791ゲームセンター名無し:2010/07/31(土) 23:39:38 ID:wGA58cdS0
だね
792ゲームセンター名無し:2010/07/31(土) 23:50:31 ID:9ffrdNyk0
馬入れないのなら虞翻が有力に見えてきた
地属性だし伏兵掘れるし
ついでに押し込まれた時にどうにかできなくもない計略持ってる
次点で徐夫人
足の遅いデッキでは攻守で光る
柵無しがキツイけど
793ゲームセンター名無し:2010/08/01(日) 00:25:44 ID:r+k83fix0
ttp://zoome.jp/without-a-sound/diary/21
虞翻の威力の分かる動画探してきた
794ゲームセンター名無し:2010/08/01(日) 00:31:09 ID:LeAW2/FH0
柵1枚あるとないとでは
孫武カウンターのやりやすさも違うんかな
795ゲームセンター名無し:2010/08/01(日) 07:12:52 ID:HhljKTJO0
馬鹿にはさわんないほうがいいよ
796ゲームセンター名無し:2010/08/01(日) 09:44:55 ID:EyZjg4n20
>>790-791
気分を害されたようならすいません
実は>>779でひっそりアピールしていたように守城弓と弱体弓で考えていてみなさんの中でこの二枚の多かった方を使おうとしていました
しかし実際には一度も上がらずに吾燦や虞翻という考えもしなかったカードが候補に挙がってきました
これはみなさんのおかげと言えます
>>792
虞翻の人気がすごいですね
徐夫人はポジションがラクトウとかぶる気がしますね
強さは一時期使っていたのでよく知っていますが
>>793
大変ありがとうございます
溜め1Cで知力3に9割知力4に5割以上ですか、
思ってたより溜めもみじかく威力もあり実用に耐えうると思います武力2あれば即決でしたが贅沢ですね…
溜めがある吾燦として使っていっても大丈夫そうですね
>>794
やはりあると無いとではまったく違いますね
ありで溜め中に号令で攻め込まれた場合
溜めるタイミングにもよりますがカウンター気味で溜めるなら柵裏から槍を出していれば十分間に合います
無しで溜める場合
相手の号令に耐えるためさらに+αの士気が必要になります私のデッキで言う粘りですね
これは柵があった場合攻めでもしくはカウンター時の守りに使える士気なのでこれを節約できるのはとてもいいことですし
いくら孫武と言っても相手も士気10相当を使えば同じような威力を出すことができます
797ゲームセンター名無し:2010/08/01(日) 10:31:20 ID:xzfuj31K0
叩かれた途端に低姿勢
しかも長文書いて結局自己アピールかよ
こんなウザ気持ち悪い奴久々に見たわ
798ゲームセンター名無し:2010/08/01(日) 10:47:24 ID:LeAW2/FH0
まあ落ち着けよ

かわうそゲットしたんで使ってみたいけど
使用率が全く伸びてこないのは
1.名前被り
2.2/8伏強すぎ
3.強そうに見えるけど微妙でした
のどれなんだぜ
799ゲームセンター名無し:2010/08/01(日) 11:07:53 ID:cUC2/fDv0
>>798
4.持ってない
5.絵が・・・
って人は周りにいる
計略込みで普通に強いと思うよ!

あとグッフォンのODBは55。これ豆な
800ゲームセンター名無し:2010/08/01(日) 11:52:23 ID:nTcCNw0T0
>>798
一番大きいのが2、微妙に3
お国柄的に浄化爺や春眠退けてまで1コス武闘派採用しようって発想にならない
1.5とか2コスで今のコスト比なスペックだったら厨カードだったろうけどね
計略はマジぶっ壊れ、でも使われないカードの代表例
3.5以前の雄飛や呂布すら殺す漢軍の不機嫌そうな皇后みたいな
801ゲームセンター名無し:2010/08/01(日) 12:34:10 ID:xzfuj31K0
>>798
1コスを武力枠にするなら筆頭候補だと思うけど、>>800の言うとおり
呉にとって1コスは計略枠や搦め手枠になることが多いからなあ
計略は確かに一見強いが、乱戦しなきゃ単なる武力+4な上に士気5が重くてそうそう使えない。士気4なら神だった
もう計略は充分足りててあとは武力が欲しいって時は採用されうると思う
802ゲームセンター名無し:2010/08/01(日) 12:36:07 ID:zwmMTmct0
強化戦法が+5だからハンショウも結構強い…
803ゲームセンター名無し:2010/08/01(日) 12:54:55 ID:ZROXe3c70
>>798
速度上昇がつかないから、逃げられたら終わり
つまり3
微妙というより弱い
804ゲームセンター名無し:2010/08/01(日) 13:20:20 ID:UhzeSnMA0
赤壁入ってないデッキに春眠ってどうなのかな?
最近テンプレ赤壁快進撃デッキの赤壁外して二連剛弓にしたデッキ使ってるんだけど
このデッキで相手に固まられるとむしろ快進撃が使い辛くなるような気がしてきた…
805ゲームセンター名無し:2010/08/01(日) 13:42:55 ID:+0G7f7+g0
>>798
そういや前に一度天下二分→感染るんされたけど辛かった。
速度上昇してて逃げれないのがなかなか・・・。
806ゲームセンター名無し:2010/08/01(日) 16:33:04 ID:Y/vSCLUc0
>>805
それ、士気11使ってるんだぜ・・・
807ゲームセンター名無し:2010/08/01(日) 19:33:57 ID:9TBc3fTR0
あれ?
リョウ統強化されてね?
双弓戦法が、+5になってたような
808ゲームセンター名無し:2010/08/01(日) 20:33:06 ID:Uv/K9qqr0
>>807
ほう?マジだったらうれしいな
809ゲームセンター名無し:2010/08/01(日) 20:33:11 ID:2CPSA7tj0
それが本当だと槍リョウトウ完全憤死ですが
810ゲームセンター名無し:2010/08/01(日) 20:46:15 ID:18zu+70M0
二分で出番あるかと思ったらもっと相性いい名君が出たしなw>>槍リョウ統

双弓+5はうれしいな
811ゲームセンター名無し:2010/08/01(日) 20:46:24 ID:ZpqGBpuH0
神弓デッキってやっぱり弓3枚は欲しいだろうか?
SR曹仁多いし…
812ゲームセンター名無し:2010/08/01(日) 20:48:45 ID:GEcSlueQ0
>>811
3体掛けの麻痺矢効果が麻痺矢号令より強いってのは
ホントなんだろうか?
ホントなら弓3馬1槍1構成とかいける気がするけど。
太史慈で援兵呼んで数調整もありだけどさ。
813ゲームセンター名無し:2010/08/01(日) 21:26:43 ID:j8o/fCU90
司空昇格したんで名君との約束を

R程普 UC韓当 R呉国太 UC諸葛謹 C虞翻 UC張昭 Cコヨウ 軍師R呂蒙 R陸抗の7枚反攻

MAX反攻の弓3体集中砲火で旋風を一瞬で溶かしたのは糞ワロタw
814ゲームセンター名無し:2010/08/01(日) 21:36:48 ID:GuY43Qvh0
>>812
効果強いよ
数字は検証してみないと分からないけども
815ゲームセンター名無し:2010/08/01(日) 21:42:51 ID:xNsQlcYu0
それで麻痺矢を重ねてうって
0.6×0.6で
0.36にはなるの?
816ゲームセンター名無し:2010/08/01(日) 21:44:00 ID:GEcSlueQ0
>>815
なる。
817ゲームセンター名無し:2010/08/01(日) 21:55:39 ID:DFz5GfvM0
>>811
曹仁入り騎馬単には極意3枚掛けメインで勝てたよ。常勝とはいかないけど
相手の号令に対抗して3枚掛けすれば大丈夫
流行ってるのか知らないけど曹仁入りだと馬4ってのが多くて
3人がそれぞれ1人ずつ、もう1人を槍や馬で止めておけば封殺できる
1枚掛けなら1人に2人で射ればOK
馬多めの相手には3枚掛け必須だと思うので3枚は欲しいかも
ただし相手が馬5だと一気に無理ゲー化した

>>812
あくまで噂なので鵜呑みにはしないでほしいのだけど
速度変化が麻痺矢号令が0.6倍に対し、極意は0.3倍・・・らしい
神速だろうと容赦なしに突撃消せる
いけるというか、俺まさにその構成でやってるよ。普通に戦える
818ゲームセンター名無し:2010/08/01(日) 21:58:10 ID:GEcSlueQ0
>>817
ありがとう。
ちなみに、デッキ編成はどんな感じですか?
819ゲームセンター名無し:2010/08/01(日) 22:22:44 ID:DFz5GfvM0
>>818
周泰、馬忠、セルベリア、諸葛謹、孫氏
柵2枚にダメ計、転進入ってて戦いやすいよ
趣味でどうしても入れたいのでセルベリアだけど、他の武将でもぜんぜんいいと思う
むしろ1.5を槍、2コスをバリバリor太史慈にしたほうが麻痺矢での殲滅力が上がっていいかもしれない
1コスも大喬やら呉国太やら呂範やらぜんぜん入れ替えの余地あるし
周泰の崩射を活かすために2コスを馬にするという手もあるしね
ぶっちゃけ模索中なんだw一緒に神弓デッキ研究しようぜw
820ゲームセンター名無し:2010/08/01(日) 23:00:05 ID:ucPdPEvR0
神弓は麻痺矢号令以外の弓主体デッキとして浪漫溢れる素晴らしいカードなんで開発が楽しいと思う。俺も日夜開発に勤しんでるし

問題はSR周泰が手元にない事だが・・・
821ゲームセンター名無し:2010/08/01(日) 23:11:40 ID:n3it+DBD0
神弓いいよな
SR周泰、R甘寧、R凌統、C大史享でやってる
素武力と募兵で攻めて、ダメ計や騎馬号令には大史享してる
馬多めでも自城使えば押し負けづらい
枚数の少なさを補える乱れうち系は神弓とめちゃくちゃ相性がいいよ
特に麻痺矢も使える凌統はほぼ必須
822ゲームセンター名無し:2010/08/01(日) 23:28:49 ID:0kpO9cTp0
でも正直、周泰じゃなくて太史慈だよな・・・って思いたくなる>名前
823ゲームセンター名無し:2010/08/01(日) 23:40:44 ID:UWfQB84p0
でも、周泰だったおかげで乱れ麻痺矢や剛弓ができる
たまに動画で見かける、周泰、旧太史慈、リューサーン、孫氏が一番いいんじゃないかなぁと
基本的な動きは騎馬麻痺矢と同じで
824ゲームセンター名無し:2010/08/01(日) 23:42:17 ID:m4owA38v0
>>812
神速オーラ消えるよ
その内verUPで修正されるだろうけど
現状は弓3槍1馬1とか、走射スキル次第では馬弓構成でも十分戦える
但し本人が柵持ってないのと開幕武力8なのに注意
デッキに2.5コス弓が入ることにより発生するデメリットも消えないのにも注意
見た目に反して対応力が高くサブ計略を差し込み易い
面白いカードだよね
825ゲームセンター名無し:2010/08/01(日) 23:48:56 ID:umCX9wrK0
神弓の流れを完全に無視するが、覇者に昇格したんで名君(ry
人心、天啓、R凌統、小虎、浄化 軍師周瑜と陸遜でした
やっぱり騎馬が2体いる方が安定して戦えるね
826ゲームセンター名無し:2010/08/01(日) 23:49:55 ID:2CPSA7tj0
>>824
いや修正はないと思うよw
槍と馬の武力上がらないし、3体しかかからないからピーキーすぎる
827ゲームセンター名無し:2010/08/01(日) 23:51:46 ID:18zu+70M0
そういやRリョウ統の麻痺矢で馬姫やR惇のオーラ消えた気がするんだが
あれも0.4倍くらいなのかな

>>817
ワガソウジュツのせいで騎馬単でまともに戦えるのがSR曹仁入りくらいしかないらしいよ
俺は鬼神とのケニアによく絡まれる
828ゲームセンター名無し:2010/08/02(月) 00:40:08 ID:zvoxc52m0
究極や至高が流行ってるからか、最近神算鬼謀を見るようになった
魏4の素武力高め構成でのこいつは、かなりややこしいわ
流行りだすと怖いわ
829ゲームセンター名無し:2010/08/02(月) 00:51:55 ID:DIG1zwKD0
>>825
おめでとう。

パンダやれるのか。
もう完全に二分と名君に食われたと思っていた。
830ゲームセンター名無し:2010/08/02(月) 06:55:48 ID:uXX7kkXE0
いまって
2.5孔明で
長時間突撃UPとかのって実用的じゃないの?
831ゲームセンター名無し:2010/08/02(月) 07:51:30 ID:pbk+pYql0
>>830
3コス、2.5コスは単なる計略カードではなくメインアタッカーとして求められることが多いから
いくら長い計略とはいえ、本人が2.5コス武力6では選択肢に入り辛いんじゃない?
蜀の2.5馬だと今ブームの虎髭張飛とかいるし、他の武将を押しのけてまで採用されることは少なそう
832ゲームセンター名無し:2010/08/02(月) 12:05:23 ID:VOEi+opB0
瞬発力のある計略が撤退、低スペック、大量士気の何れかを抱える呉軍にとっては厄介な存在
でも他の国に対しては辛い
何よりバキとか趙雲みたいな低コス殲滅火力抱えてるからそもそも使う理由がない
833ゲームセンター名無し:2010/08/02(月) 18:25:06 ID:h81NOkGE0
覇者になり名君との約束を果たしにきました

雄飛・英魂陸遜・賢母・正座・周姫 軍師:ウニ&陸抗

雄飛や周姫が修正されようが、これからも使い続ける
834ゲームセンター名無し:2010/08/02(月) 20:07:09 ID:WLchcyQc0
>>833
おめー

再建で柵は何枚から連関より強くなるのかなー?
835ゲームセンター名無し:2010/08/02(月) 21:41:48 ID:A9dPCwKt0
天下二分って弓多めで↓主体でやるのはありなのかな?
それなら手腕でおkなんだろうか
836ゲームセンター名無し:2010/08/02(月) 21:41:51 ID:SJ9RYbMF0
言ってる意味がよくわからん
837ゲームセンター名無し:2010/08/02(月) 21:44:57 ID:SJ9RYbMF0
すまん、>>834
柵を集中させるかどうかとか敵をはじけるかとか
敵が引いて殲滅出来なかった場合場合に連環はあまり意味がないが柵なら残るとか
逆に敵が引こうとした時に殲滅のしやすさなら連環の方が上、敵陣でも使える

そもそも再建と連環って比べてどっちが強いとかいうもんじゃないだろ


>>835
やってみたけど二分本体が歩兵になりさがる事も考えると手腕の方が使いやすかった
効果時間の長さをうまく活かせるなら有りなんだろうけど
838ゲームセンター名無し:2010/08/02(月) 22:01:49 ID:A9dPCwKt0
>>837
そうか…
いっそのことふんばれみたく強制停止だったら挑発対策になったのに
839ゲームセンター名無し:2010/08/02(月) 22:52:12 ID:cH1oz9SdP
二分麻痺矢試してみたいがそもそも新SR一枚も持ってないという

人心麻痺矢はリードして引きこもる相手にファイナルアタックで
捲くれるから結構面白かった 伏兵入れられなくて開幕きっついのと
パンダが一騎打ちしまくるのが難点だったが
840ゲームセンター名無し:2010/08/02(月) 23:16:30 ID:UAbNDRiB0
呉の馬は本当に自重しないからな。麻痺矢で1セットやると3試合中2試合はハゲが一騎打ち起こして戦線崩壊するから困る
雄飛英魂使ってみた時にりっさんが1試合2回一騎打ちしたときは発狂しそうだったw
841ゲームセンター名無し:2010/08/02(月) 23:26:43 ID:h81NOkGE0
しかも、良い場面で一騎打ちなんだよな
もう1回突撃したら落ちるとか計略打つ直前とかw

出来るもんなら、一騎打ち早めに2回起こして事故減らしたいとこだよ
842ゲームセンター名無し:2010/08/03(火) 01:08:04 ID:dNVW0OMi0
僕の孫氏ちゃんは、3試合に2回くらいは
開幕のぶつかり合いで相手騎馬に喧嘩売るな・・w
843ゲームセンター名無し:2010/08/03(火) 01:32:23 ID:DZcC60690
丞相に上がり即落ちしなくなったので名君との約束を果たしに。
大虎、勇者、馬呂蒙、快延、孫静、孫コウ 軍師:謹
呉で足を上げるなら二分より速毒ですよ。21カウント続いて3割くらいしか減らない。
大虎で封印しちゃえば苦手デッキとか関係なーし。
一度も勝ったことなかったテンプレ究極になんとか初勝利できました。
次戦で至高にフルボッコにされたけど。
844ゲームセンター名無し:2010/08/03(火) 01:58:10 ID:bm8Pvr5b0
反攻麻痺矢が頂上に載ってから、初めて麻痺矢デッキ(反攻入り)使ったんだがこのデッキ難しいな・・・
今まで孫武使ってたけれど、大分ゆとりだったんだなと感じた
で、麻痺矢デッキの先輩方何かこのデッキ使うに当たって注意する点とかありますかね
845ゲームセンター名無し:2010/08/03(火) 01:59:03 ID:nwlOXo/R0
>>844
程普が一騎打ちしても泣かない
846ゲームセンター名無し:2010/08/03(火) 02:43:40 ID:cxReBA7wP
反攻麻痺矢はzoomeに証49〜50の人があげてたから見てみたらいい
てかほとんどの試合はハゲしいで決まってたけどw
847ゲームセンター名無し:2010/08/03(火) 11:03:28 ID:bm8Pvr5b0
>>845
たまに1試合に2回一騎打ちして残念な気持ちになります・・・

>>846
あの人の動画は反攻麻痺矢以外も見て参考にしてます
848ゲームセンター名無し:2010/08/03(火) 19:46:29 ID:EWUDtlGv0
はっ、反抗人心麻痺矢…!
849ゲームセンター名無し:2010/08/03(火) 20:30:20 ID:fi3WTmPV0
SR周泰 セルベリア 孫氏 確定でデッキ模索中。皆さんのアドバイスを頂きたいです。
残り3コスを2と1で考えており、槍と弓を入れようと思っています。

2コス槍の場合
槍は柵持ちの馬厨さんor名君で悩んでおります。
弓は浄化爺がいないので管理人を考えていますが柵的に諸葛謹、呉国太も候補に上げています。

2コス弓の場合
R凌統or孫武orR丁奉で悩み中ですs。
槍は浄化爺、小虎が候補で上がっています。

弓3を守らないと行けないので槍は2コスと思っていたのですが極意時の火力を考えると2コス弓も捨てられません。



850ゲームセンター名無し:2010/08/03(火) 20:31:38 ID:liqUdqOU0
みんな究極の対処法用意してる?
悪地形あるし諸刃陣でふみつぶしてやんよ→突破され壊滅

効果時間といい範囲といい上昇値といい微妙な回復といい隙が見当たらないんだが
馬忠焼いても+5号令抑えれないしなぁ・・・
851ゲームセンター名無し:2010/08/03(火) 21:24:03 ID:cmNBrn4I0
究極は超絶に弱いぞ
へやーで荒らすだけでも案外なんとかなる
852ゲームセンター名無し:2010/08/03(火) 22:10:23 ID:lzVKcm+o0
>>849
2コスは弓お勧め。どうせ槍なんて馬の牽制ができれば充分。それよりも極意の火力を優先したほうがいい
剛弓は武力依存具合高めだからなるべく掛ける対象は高武力が望ましいよ
853ゲームセンター名無し:2010/08/03(火) 22:13:31 ID:Jtbuzkuj0
>>849
デッキパワー的には名君パターン安定なんじゃね
俺は弓武力の差は余り気にならんな
麻痺矢は足止めと割り切ってるし、2枚掛けで1.5コスと2コスの差は余り感じない
ただ流行のワガソウジュツ以下略相手にする時は2コスに弓入ってた方が素の立ち回りが楽
環境メタという意味では将軍やR凌統も有力ではある
どっちもアリ
自分に使いやすい方で問題ないのでは
854ゲームセンター名無し:2010/08/03(火) 22:30:06 ID:cmNBrn4I0
Rリョウ統さんが麻痺双弓なんて中途半端なものじゃなくて双弓麻痺矢だったらワガソウジュツなんぞ敵ではなかったのに
855ゲームセンター名無し:2010/08/03(火) 22:52:12 ID:uGpO9Qls0
双弓麻痺矢強かったなぁ・・・
856ゲームセンター名無し:2010/08/03(火) 23:07:19 ID:i99PAee00
でも凌統さんの麻痺矢効果高くて、双弓も次で+5になるんだよな?こんだけガチっぽいのに使われないとかカワイソスすぎる

あ、俺はバリバリさんでいいです
857ゲームセンター名無し:2010/08/03(火) 23:11:20 ID:QL5D+5ZS0
>>854
駱統でも結構対策にはなるよ
丞相程度でだけどw
858ゲームセンター名無し:2010/08/03(火) 23:16:50 ID:Pdjv0LxL0
ワガソウジュツ中に剛弓成功で一気に8割ダメージってのを厨デッキスレで見たよ。
つまりすでにダメが2割ちょい入ってれば一撃っぽい。
859ゲームセンター名無し:2010/08/04(水) 00:49:12 ID:Dd9AWrwv0
>>857
駱統はワガソウジュツとか究極メタになるから強いよな
士気4で小出しに出来るプチ超絶ってのはやっぱり優秀だわ
860ゲームセンター名無し:2010/08/04(水) 01:00:04 ID:CnDMx4Df0
ラクトウさん、そんなに強いんだ。
次verの遠弓麻痺がホントなら流石に死にすぎだからラクトウさんに変えてみるかな…
つか長時間が売りの遠弓麻痺が将軍ですら5.5Cて
計略の価値を潰す瀬賀を許さない。
861ゲームセンター名無し:2010/08/04(水) 04:29:31 ID:nUizDe1n0
胡散臭いロケテ情報で一喜一憂しても仕方ないべ
Wikiの呉の欄も魏の欄も消えちまってら

国問わず強いカードは若干下方、弱いカードは上方してもらいたいもんだ
3.51Bのバランスの良さが今身に染みて分かる
862ゲームセンター名無し:2010/08/04(水) 11:35:18 ID:kzJQv7K20
>>849
>>819とか
2コス弓にするならバリバリとかも面白そうだけどなー
双麻痺剛弓戦法、とかロマンひろがりんぐ
あとは臨機応変にいけるリョウ統か頭数増やせる太史慈か

あと昨日剛弓重ね掛け試してみたけど、多分剛弓効果上乗せされてない気がする
検証に付き合ってくれる知り合いなんていないので、一回だけしか試せなかったから不確かだけど
演習戦でも本気で殺しにくるからうまく試せないぜ…
863ゲームセンター名無し:2010/08/04(水) 13:41:09 ID:cu0iuGc80
駱統が究極メタになるってどういうこと?
864ゲームセンター名無し:2010/08/04(水) 18:20:00 ID:eW05A8Wf0
神弓、麻痺双弓、神速特攻、浄化、ソンセー

これより丞相になりに出掛けるぜ!
865ゲームセンター名無し:2010/08/04(水) 21:40:57 ID:rQqGXqnS0
>>864
許せない……(台詞的な意味で)

>>862
あした連れと出陣するんで時間あったら剛弓重ねがけ試してくる
弓極意+剛弓戦法と手腕+剛弓戦法で武力的に一緒だから、これで削れる量とか調べればいいんだよな?


それと孫呉の諸兄、セルベリアを入れたデッキを使っていたら教えてくれないだろうか
セルベリアが手に入ったから使いたいんだけど、どうにもしっくりくる形が思い浮かばないんだ
参考にしたいのでよかったら教えて欲しい
866ゲームセンター名無し:2010/08/04(水) 21:51:20 ID:qjyhS+950
>>865
このスレ読み直すのが一番だぞ兄弟
867ゲームセンター名無し:2010/08/04(水) 21:52:59 ID:AGiA7Zbr0
神弓一人がけとのコンボは通常昇華のほうがいいんだよな…
868ゲームセンター名無し:2010/08/04(水) 22:08:42 ID:TRD50MGM0
>>865
味方に関してはそれでOK
あとは当たり前だけど剛弓ダメージは武力差で変わるから
敵の武力が同じ相手に撃って比較しないとダメかも
検証期待してます
セルベリア入りデッキに関しては>>597あたりからその話題になってるね
869ゲームセンター名無し:2010/08/04(水) 22:30:43 ID:rQqGXqnS0
>>866
極滅の中心で雄飛を叫んでくるわ…読み直してくる

>>868
ok、同武力の敵揃えてバリバリしてくる
ほんとクリーチャーばりの知力で申し訳ない、読み直してくる
870ゲームセンター名無し:2010/08/04(水) 23:50:24 ID:e4wfwxFX0
>>869
wikiいわく
二人極意 +4 
剛弓戦法 +4
SR周泰 武力9
駱統   武力5で
駱統の2人掛け+剛弓戦法で両方とも武力13だから効果のってるかどうかはすぐわかるんじゃね?
871ゲームセンター名無し:2010/08/05(木) 00:34:04 ID:ZNANF5Up0
武力違うので試したいなら諸刃敷くと良い
ふと思ったんだが弐連剛弓と単なる剛弓は威力違うんだろうか?
872ゲームセンター名無し:2010/08/05(木) 00:37:52 ID:NiI1dJJI0
>>870
重箱つつきだけど二人極意は+5だよ。
しかしもし重複するとしたらカンネンシナーの人と組み合わせたら…ゴクリ!
873ゲームセンター名無し:2010/08/05(木) 00:43:22 ID:Nu0oudle0
司空で恐縮ですが、名君との約束を果たしに

R孫策、SR甘寧、SR孫尚香、SR孫子、軍師陸遜/諸葛謹

セルベリアをゲットしたので、そこを軸に組んでみた
号令相手には雄飛を使って先手先手で足並み崩し、号令に押し込まれたときや超絶はガッチリで対応
孫策が落ちると昇華できないからガッチリ→屍も検討してるけど、それなら5枚デッキじゃないときついなぁ
874ゲームセンター名無し:2010/08/05(木) 01:43:17 ID:ADsqstr70
>>872
計略リストの方は+4だったorz
武将のほうだけ編集されてるっぽいな
875ゲームセンター名無し:2010/08/05(木) 08:18:31 ID:/72Yz5fI0
2人掛け+5なのか。バリバリの時も+5でSEGAったら・・・

素敵だ!早く極意ゲットしたいなー・・・
876ゲームセンター名無し:2010/08/05(木) 09:45:57 ID:a7DVXdrS0
>>871
ないとは思うけど麻痺矢も効果の違いあるし、もしかしたら・・・
剛弓、弐連剛弓、遠弓剛弓、旋風剛弓、極意剛弓と結構種類あるね
877ゲームセンター名無し:2010/08/05(木) 09:58:48 ID:r5uQfCa60
???「主役の登場と行くか」
878ゲームセンター名無し:2010/08/05(木) 10:01:01 ID:cqCCb+0M0
ちなみに、麻痺矢号令と極意麻痺矢は重複する?
0.6倍×0.3倍で0.18倍 みたいな
879ゲームセンター名無し:2010/08/05(木) 12:06:48 ID:wTCOZD0N0
>>878
実験お願いします。
速度上昇系は重複するのが確認されてるよね。
880ゲームセンター名無し:2010/08/05(木) 16:18:17 ID:NiI1dJJI0
呂蒙&周泰&留賛
「麻痺矢号令+極意麻痺矢で総武力+18!
3部隊分の射撃を集中させて3倍の速度低下!
3部隊分の射撃で3倍の威力!
呂布ーーー!!貴様の天下無双を上回る麻痺矢号令&極意だーーッ!!」

仕事中になに思いついてんだ俺は…
881ゲームセンター名無し:2010/08/05(木) 16:28:08 ID:LRuOu6OW0
麻痺矢や剛弓、遠弓、弱体弓、全部効果は重複する
剛弓効果はカードによって違いがある

ついでに、弓ダメに関して検証した
合計武力が同じ場合、枚数が多いほうがダメージはでかくなる
だから弓号令系はやっぱり単体武力より枚数のほうが重要って結果になった
882ゲームセンター名無し:2010/08/05(木) 17:05:52 ID:/72Yz5fI0
なんだか分からんがとにかくよし!という事だ
883ゲームセンター名無し:2010/08/05(木) 17:29:01 ID:a9ULWcnF0
>>880
一方呂布は米を使った
884ゲームセンター名無し:2010/08/05(木) 17:30:28 ID:6l4zNZdY0
>>881
検証おつ!!!参考になりました
885ゲームセンター名無し:2010/08/05(木) 17:38:33 ID:+d3g+iYd0
>>881
こっくりさんとバリバリさんではだいぶ差があるもんなあ。
実際どの程度差があるのかはわからないけど、武力と相まってセルべリアのはすげえ痛かった。
886ゲームセンター名無し:2010/08/05(木) 17:42:04 ID:uV+EbENX0
>>881
検証乙です!が、ちょっと詳しく聞きたいので質問。分かる範囲でいいので教えてください

>麻痺矢や剛弓、遠弓、弱体弓、全部効果は重複する
これは「別の効果ならば重複する」ってこと?それとも「同じ効果のものでも重複し効果が上がる」ってこと?
後者なら、麻痺号令+極意3掛けとかで味方1人につき0.18倍速に出来たり
剛弓重ね掛けで一撃7割くらい持っていけることになるけど

>剛弓効果はカードによって違いがある
威力がってことだよね?武力を合わせても威力が違うということかな?

>合計武力が同じ場合、枚数が多いほうがダメージはでかくなる
相手の武力にかかわらず、なのかな?
威力だけで言えばいかなる時でも武力4弓×2>武力8弓ってことになる?

質問ばかりですいません
887ゲームセンター名無し:2010/08/05(木) 17:42:28 ID:TGIy277H0
純粋な剛弓の減りは馬面が一番な気が
他は2部隊攻撃できたり自身や周囲の武力が高いことによる副次効果の方が大きいだけのような
888ゲームセンター名無し:2010/08/05(木) 17:54:09 ID:+d3g+iYd0
>>887
カジくん、じゃなくてラクトウだっけ?
確かに武力のわりに痛いイメージがある。
検証めんどくさそうだなあ。
889ゲームセンター名無し:2010/08/05(木) 17:57:02 ID:LRuOu6OW0
>>886
剛弓については「ドッカーンと減ったりはしないけど確実にダメージは増えてる」
みたいな印象だった。印象でしかないから剛弓ダメージ同士の足し算が行われてるのか、なにか倍率的なものが二回かけられてるのかはわからない

二番目の質問は剛弓効果自体が違う

三つめは、武力10以下で、それも結構限られたパターンでしか試してないから断言はできないけど
少なくとも高武力1枚(8とか10とか)よりも低武力(1〜4)のワラのほうが明らかな差でダメージが出てた
890ゲームセンター名無し:2010/08/05(木) 17:59:10 ID:PHQgkYiV0
質問

現在雄飛・りっさん・周姫・勉強不足・英魂砲 軍師ロシュク&りっこ

究極号令、最終兵器、麻痺矢手腕、機略英知 この辺に勝つ方法を教えてください
891ゲームセンター名無し:2010/08/05(木) 18:00:15 ID:6FvPacx70
号令or投げ弱体弓って誰かいたっけ?
892886:2010/08/05(木) 18:20:11 ID:a7DVXdrS0
>>889
ありがとうございます
単純に2倍ってわけではないなら、剛弓効果重ね掛けは追加ダメージの足し算なのかな
3つ目の検証は麻痺矢デッキや神弓デッキには朗報だね
検証本当にお疲れ様でした

>>888
確かに検証めんどくさそう・・・武力差でダメージ変わるから
剛弓使用者の武力と剛弓対象者の武力を全ての試行で揃えないといけない上に
剛弓の性質上、剛弓使用前後に通常弓ダメージを与えてしまう可能性が非常に高く正確なダメージを測り辛い
目測とかではなく、動画などで検証する必要がありそうだね・・・
893ゲームセンター名無し:2010/08/05(木) 22:21:47 ID:ojA3rBPu0
>>892
知勇で武力+1、精兵で武力+2だから細かい補正はそれでやればいいよ
陣略に入れなければ上がらないわけだから
894ゲームセンター名無し:2010/08/05(木) 22:59:08 ID:4KR3In3r0
で、遠弓死亡はまことですか?
895ゲームセンター名無し:2010/08/05(木) 23:25:51 ID:qeQRviwj0
>>890
せめて、今の階級や
今自分の戦い方がこうで、勝てなかったとか・・・そういう相談にしようぜ
勝ち方教えてくださいとか漠然としすぎてコメントしづらいよ
896ゲームセンター名無し:2010/08/05(木) 23:26:17 ID:jJ+wzPwh0
前の検証結果に追記するなら
麻痺矢号令と神弓号令は重ねがけしても無駄ってことを
どういう設定かわからんが麻痺矢による速度低下には限界があって、およそ神弓一体当て以上に速度を落とせない
速度低下がきつくて目測に頼ってるから正確ではないけど、少なくとも神弓三体当てても0.027倍にはなってない
もちろん麻痺矢一体と麻痺矢二体では神速騎馬がオーラでるかどうかの差があるから目でわかる
これが麻痺矢効果に下限があるのか、兵種の速度に下限があるのかまでは調べてない
これ以上は詳しく調べたい人に頼むわ
897ゲームセンター名無し:2010/08/05(木) 23:29:05 ID:Xn4lxj/M0
相手の足並みを乱したい時に
へやー→切れる頃管理人のコンボはありだろうか?
898ゲームセンター名無し:2010/08/05(木) 23:38:09 ID:t43NdhSx0
>>897
足並みを乱すには各個撃破が必要だが
へやーだと蛮勇みたいな一発で撤退させるような爆発力がないし
逃げられて足並み乱せなかった
899ゲームセンター名無し:2010/08/06(金) 01:18:09 ID:c1pU7YNY0
必要に応じてアモーの武力低下解除に使う方が現実的だと思う
あくまで「こういうのもありますよ」的な保険としての運用での話だが
管理人自体が厨雲や馬姫、神速極意等の今流行中の爆発力のあるカードに強い
柵や城使って複数部隊と乱戦しなければ袁家ファイナルアタックにも余裕で耐える勢いだ
悪くない組み合わせと自負している
900ゲームセンター名無し:2010/08/06(金) 12:29:19 ID:s3Qiuqdm0
>>895
これは正直すいませんでした
現在司空なりたて

究極号令:素武力で押し負ける、号令の打ち合いで殲滅される
最終兵器:策のいないところから最終兵器落とされる×4
麻痺矢手腕:攻城できない、手数の都合で一発入れられてガン守り乙
機略英知:雲散ちらつかせながら号令で潰される
901ゲームセンター名無し:2010/08/06(金) 13:00:21 ID:w8JY/IQV0
>>900
>究極号令
号令でぶつかってるってことはサック投げ捨ててるのかな。
雄飛昇華コンボで足並みを乱す。
単体超絶と麻痺矢は究極の天敵のはず。

>最終兵器
一回でも阻止すれば落城しないから、士気12から集中増援で一点突破する。
相手まったく士気使えないから雄飛だけ突っ込んで他は後ろをウロウロ>雄飛撤退>英魂+奥義で前出し。

>麻痺矢手腕
雄飛突っ込んで低武力から落とす。
号令も攻城力も落ちて一石二鳥。サックも落ちて一石三鳥。

>機略英知
ワカンネ。俺も苦手。
902ゲームセンター名無し:2010/08/06(金) 13:59:05 ID:wAdsAMp80
>>900
究極:素武力で押し負ける理由がわからない、武力高いところぶつけて低いところは釣りだったり横弓だったり役割分担すれば問題ないはず
盤面が見えてないのかカードが区別できてないのか操作がおぼつかないのかどれだ
あと、号令の撃ち合いになってる理由がいまいちわからん、相手は足並み揃えて号令撃っての繰り返しが鍵だから揃えるのはわかる
こっちの号令は孫策が落ちてる状況で撃つもので最初から孫策が落ちてる状況なのやらなんなのやらよくわからん
号令を打つために自分の足並みを揃えないように努力しているのだろうか?
最初にあった「素武力で押し負ける」というのは何かを打たれるまでもなく孫策を落とされて相手は無落ちであるような状況になるという意味なのか
だとしたら絶望的に腕の差があるので無理です

最終兵器:止めなくていいから94c以内に落城する事を考えていい
絶対に無士気で約99c守らないと落城できないという制約付きのデッキ相手に攻城以外の目的で士気を使うのは徒労

麻痺矢:こっちもワンパンできる能力と積んでるんだから頑張れるだろうに

機略英知:得意デッキではないだろうけどピン雲散してもらえるように頑張ればそこまで絶望的でもない
潰されるということは何も撃たずに孫策と低武力帯が同時に攻撃を受ける位置取りになってるんだろうか

総評 全体からよくわからない突飛な所で崩れているような印象を受けるのでわかりません、ちゃんと動かしてください
903ゲームセンター名無し:2010/08/06(金) 14:59:43 ID:a+XxD7iw0
>>900

孫策に仕事させてるか?
お互いの役割が機能してないと雄飛英魂は単なる劣化号令デッキだぞ

孫策で荒らす→半壊中に英魂号令で押す→その間に孫策復活→最初に戻る
このループがメインなんじゃねーの?

孫策を突っ込ませて死なす→英魂号令で押すって思ってるならその認識変えるべきだね

究極:
雄飛で荒らせば、号令打たれても被害は微々たるモン
最後のフルコンボで取り返せるからしっかり守れ

最終兵器:
>>902さんと同じ。武力5軍なんて数カウントで落とすより城落とす方が楽

麻痺矢:
ワンパン引き篭もりなら柵をどこか崩せてれば、フルコンボで取り返すのは難しくはない

機略英知:
どんなに英知の上限は+8、機略乗っても+10
城ゲージ取られすぎなきゃ、フルコンの駆け引き次第で勝てる芽はある
904ゲームセンター名無し:2010/08/06(金) 17:34:43 ID:s3Qiuqdm0
>>901-903
ありがとうございます
確かに策は投げ捨てるものやってましたorz

精進します
905ゲームセンター名無し:2010/08/06(金) 21:51:13 ID:MVhuMvED0
全国対戦怖くてひたすら演習でプレイしてて、一品や太尉相手にフルボッコされてた十品だけど
今日うっかり全国対戦したら一気に勝ち続けて六品まであがってしまった・・・
低品だと全国対戦より演習のほうがはるかにレベル高いね
デッキ模索も全国対戦でしたほうがいいのかな・・・
906ゲームセンター名無し:2010/08/06(金) 21:54:16 ID:imyN6Cqg0
>>905
その通り。なぜか証もちとマッチングするんで
全国やってたほうが練習になると思われる。
907ゲームセンター名無し:2010/08/06(金) 22:22:09 ID:Y+9ksPp10
10品とか落ちることないのに何が怖かったんだ。
908ゲームセンター名無し:2010/08/06(金) 22:35:38 ID:MVhuMvED0
>>907
下手なのは自覚してたんで、全国対戦ではみんながガチデッキとか本気で戦ってて
ボロボロに負けるだろうな〜と思って
とりあえず演習で練習してから挑むべきだろうな、と考えてた
909ゲームセンター名無し:2010/08/06(金) 22:39:33 ID:IannpBoW0
>>908
気持ちはわからんでもないw
俺の友達にもそんな奴いたし。

だが、とりあえず大尉昇格戦までは全国でレベルアップしてったほうがいいよ。
演習だと格が違いすぎる奴が逆に多すぎるぜ?
910ゲームセンター名無し:2010/08/06(金) 22:42:53 ID:2fzVPLM9P
証17付近から動けん・・・ここしばらくで10戦ぐらい負け越してる
今ver.丞相↑で麻痺矢で勝ててる人居たらデッキアイデアが欲しい
ハゲしい引いたけど陸坑もってないし陸遜はマスターまでまだ遠くて
反攻も試して見たいが条件がそろわない・・・
911ゲームセンター名無し:2010/08/06(金) 23:03:41 ID:UlnjXzl+0
麻痺矢じゃないけど
神弓、弓極、麻痺矢双弓、再起の擁護者
でやってるな
すくなくともこのデッキで司空は抜けれた

というかあらゆる理由で神弓>>>麻痺矢
・速度低下に差がありすぎ。神弓は麻痺矢二体当てと同等かそれ以上
・知力がやや低いが、覚醒後の6あればダメ計、妨害相手に苦しさを覚えることはない
・馬メインに攻められたときに一体がけのもぐり徒弓の選択肢があると全然違う
・軍師に呂蒙を採用できるロマン!・・・実際使うことはほぼないが
912ゲームセンター名無し:2010/08/06(金) 23:15:34 ID:MCCMBcKF0
>>910
まずはどんなデッキ使ってるのか言ってみようか
913ゲームセンター名無し:2010/08/06(金) 23:41:44 ID:aQhkN0l00
あらゆるは流石にいいすぎだ。まず本数の差はでかい。神弓はどんなに倍率あろうが3本が限界だしな。
あとはスペック面だって違うし他の兵種の武力上昇の有無も地味ながらでかい。
個人的にはワリと今麻痺矢は始まってると思うんだけどなぁ。魏の遭遇率が随分減ったように感じる。
914ゲームセンター名無し:2010/08/06(金) 23:48:42 ID:2fzVPLM9P
呂蒙・谷利・張承・諸葛謹・孫静

呂蒙・留賛・人心・諸葛謹・吾燦

多色も合間に挟んで色々形を変えてもみるが
何にも勝てなくなってきて迷走してる
あといつも麻痺矢使ってて漢4(顔良文醜孫堅献帝)がキツイ
希望で濁されて大してリード取れず終盤に掘り返されて負ける
献帝抜きでもこっちの総武力と変わらんぐらいあるせいで
ラインがよう上がらんし
915ゲームセンター名無し:2010/08/06(金) 23:55:41 ID:BGpvFKmp0
魏は厨雲相手だと騎馬メインのデッキだと相当厳しいらしいからな。
時勢は間違いなく追い風ではあるんじゃないか?

ああ、SR曹仁はムリゲかもしれんけどな
916ゲームセンター名無し:2010/08/07(土) 00:00:10 ID:VJfX1D3y0
麻痺矢やってるとSR曹仁が出るだけで悶絶できる

正確にはまずセットで出てくる鬼神にだが
917ゲームセンター名無し:2010/08/07(土) 00:06:04 ID:fiKhbaXI0
>916
大喝じゃないんだ?
918ゲームセンター名無し:2010/08/07(土) 00:10:21 ID:peMJsomj0
三枚目の天下二分引いた・・・orz
いままでの二枚はメイン使用と
ローダー入れて保存用だったんだが、どう使うかな
ショップで売ればいくらくらいなんだろうか
919ゲームセンター名無し:2010/08/07(土) 00:15:58 ID:EgavS6U00
>>913
さすがに下位互換とは言わないけど
本数差(現実的なところで一本差)より倍率の差のほうが重要なことがほとんど(弓4で全部隊が別の部隊を狙っている状況以外神弓のほうが優秀)
スペックはまぁそのとおりだが、赤壁、落雷が威力低下した関係で知力は6あれば十分っていうのが感想

>>914
個人的な考えだけど、麻痺矢みたいに攻めるより守ったほうがやりやすいデッキは士気12のコンボを見越してデッキ組んだほうがいいと思うよ

上は素武力がちょっと心もとなすぎる。孫静とかは韓当でいいと思う。射に注目するには馬の枚数とか武力が微妙
谷利は使ったことないからなんともだけど、そこまでキーマンじゃないなら孫コウにすれば射も確保しつつ武力があがる

下は人心が微妙っていうか、武力上昇5以下の号令を二枚以上入れてもあまり使い分け的にも重ねがけ的にもうまみがない
個人的な意見だけど、孫武とかをお勧めする。ついでに素武力も低いと思う。焼く対象を見据えてゴサン入れてるんじゃないなら抜いてもいいかも
920ゲームセンター名無し:2010/08/07(土) 00:23:20 ID:2fSnSYDT0
全突あたりと比べればまだマシかな。枚数少な目が多いだけにまだ活路はある。
どっちかといえば大喝のが苦手。
>>914
自分の麻痺矢とは大分違うんでなんともいえん所もあるが1コス以外に弓以外の兵種入れるなら麻痺矢以外の攻め手が欲しいかもしれない。
自分はよく1コス攻城させる→城から出てきた敵を麻痺矢で殲滅ってのが主な攻めパターンなんだけど、そういう編成だと攻城取りにくそう。

漢4相手は正直麻痺矢的にはワリとおいしいと思うんだ。封印が怖いけど逆に言えばほぼ間違いなく封印なんだし(とか思ってると増援きて押し切られる日もあるかもしれんがw)
それを見越して常にラインを高く上げて相手を威嚇するのが大事だと思う。
開幕は引き気味に構え士気6から麻痺矢号令で普通に攻められないかな?献帝が射程内にホイホイいればそのまま倒して、他の連中は適当に兵力減らしたら1コスの弓で足止め&生殺しで復活阻止して
残りで城を取りに行ってさ。無理に大量に狙わずほどほどで引いて後はライン高くプレッシャー与え続ければなんとかならないかな?
奥義は徒歩弓攻でいいと思う。やや自陣よりに引いて高めのラインで封印打たせたあとに奥義発動→逃げつつ兵力削って時間稼ぎ、んで封印切れたら計略使って防衛。
押し込まれた後に防衛時使える二の手があればこれで勝てると思う。

あとデッキアイデアだけど自分は専ら麻痺矢は6枚編成の弓5馬1編成派。
これが一番攻めに転じやすいし号令の効果を充分に発揮できるかなーっと思ってる。
呉単だと 麻痺矢 文キン 転進 管理人 呂範 賢母呉夫人 軍師周姫&陸遜 でやってる
管理人さんがかなりの厨性能。最後の最後のごり押しなんかをガッチリ防衛してくれる頼れる人。麻痺矢なら入れやすいし二の手が入れにくい6枚型には本当助かるよ。
あとはここではアウトだが魏あたりと組んだのが無難に強いかな。普通なら多くいると邪魔な弓兵が沢山いても邪魔になりにくいのがある意味麻痺矢最大の強みだし自分にあった編成を探していくしかないのかもしれない。
921ゲームセンター名無し:2010/08/07(土) 00:37:26 ID:OLmBr/bA0
反攻称号狙いなんだが、反攻麻痺矢というか麻痺矢が辛くて結局反攻程普をただのスペック要員として使う日々・・・
動画とか見てると、麻痺矢より神弓の方が強そうに見える
922ゲームセンター名無し:2010/08/07(土) 01:06:13 ID:JgruMjF10
呉単6枚至高デッキを考え中なんだが…
至高(魅募軍)・二分(醒伏魅)・孫静(柵射)
軍師りっくん・諸葛瑾までは決定
1.5コス 孫瑜(魅射)・駱統(柵射)・張承(伏)・賀斉(伏)・全j(魅)から1枚
1コス 呉国太(柵魅)・小虎(柵魅)・正座(醒伏)・浄化(伏)から2枚
を、悩んでるんだがどんな組み合わせがいいかな?

組んでみると意外と候補が多くてびっくりしてるぜ…
923ゲームセンター名無し:2010/08/07(土) 01:16:49 ID:DNTCf+uR0
ランカーの麻痺矢のテンプレみたいなのがあるか?と
ここ一ヶ月の演舞場や頂上を確認してみたけど
彩華の麻痺矢反攻かもりもりすの魏呉麻痺矢くらいしか無いね。

麻痺矢+天下二分とかありそうだと思ったんだが
強い人とかで使ってる人いるのかね?
924ゲームセンター名無し:2010/08/07(土) 01:22:34 ID:OLmBr/bA0
>>922
3.59稼動直後二分なしで至高使ってたが、とにかく効果時間延ばさないと話にならない印象
二分アリだと結構ライン上げれて効果時間ちょっと短めでもいけるのかもしれないが
というわけで、駱統or張承or賀斉と浄化or正座を勧めてみる

>>923
証50ぐらいならzoomeの人とかぐらいかなぁ迷走してるっぽいけど
925ゲームセンター名無し:2010/08/07(土) 01:22:52 ID:kXqirIv8P
>>917
おととい行った時は鬼神・大喝・戦騎というケニアに当たった 勿論負けた

>>919
柵or伏ある程度確保して25↑って難しい気が・・・
孫コウはこの前やっとトレードできたから今度使ってみるよ

>>920
武8軍が2枚もいるうえ馬が2枚なのでどうにもラインが維持し辛い
献帝が射程内のこと滅多にないし・・・
下手気にライン高いと封印からバースト神速が来たりして徒弓だとそのまま落ちることも
もうちょっと開幕丁寧に意識して士気6から有効打が打てるようにがんばってみるよ

>>922
至高・二分・孫静・駱統・浄化・呂範というのを
今日ランカーが使って普通に勝ってたよ
926ゲームセンター名無し:2010/08/07(土) 01:24:03 ID:2fSnSYDT0
そもそも麻痺矢使ってる上位陣がその二人ぐらいしか思いつかないわw
あとはオール神様のオケーイ麻痺矢がまぁギリギリ・・・?
 
927ゲームセンター名無し:2010/08/07(土) 01:25:02 ID:LnfZyKeh0
ケニア系は将軍入れば大体なんとかなると思うんだがどうだろうか?
実際適当に遠弓麻痺矢撃って端攻めするだけで割とどうにかなるし。
928ゲームセンター名無し:2010/08/07(土) 01:28:34 ID:JgruMjF10
>>925
レス感謝、何とランカーが使用してたデッキですか
呂範も確かに良さそうですね、参考にさせていただきます
929ゲームセンター名無し:2010/08/07(土) 01:38:09 ID:OUnobVN60
>>922
効果時間上昇  :(伏兵+崩射)×1c
復活カウント減少:(魅力+募兵)×2秒
城攻撃力上昇率 :(勇猛+覚醒)×0.1+1倍
移動速度上昇率 :(防柵+大軍)×0.2+1倍

個人的に至高の強みはカウントの長さと復活カウントの減少にあると思うから、
そこに集中させたいなぁ。なので、正座、孫瑜、浄化で。
これで、9.5カウント、8秒減、1.2倍、1.4倍
魅3募兵1 伏3崩2 勇 覚2 軍1柵1
まぁ、こんなこと言うのは何だが、士気的に至高以外打てないのに単色の意味があるのか分からん。

素武力の低さが気になるが仕方ないかな・・・・
930ゲームセンター名無し:2010/08/07(土) 01:41:39 ID:ejzq8Po60
今は騎馬超絶も速度上昇がマイルドになってるから何とかなってるかな。
SR曹仁はどうにもならんけど…
>>914
人心は使って見たけど一騎打ちが多すぎて肝心なときにいないことが多かったかな。開幕しくじって追い返したけど柵壊滅なんていくらあったか。
あと重ね掛けしても武力+7って言うのが微妙に足りないんだよね。時間短いし。
漢4は正直お客様だと思ってるよ。大抵開幕が終わった後は相手は神速行使ってくるけど国力0の状態はあまり脅威じゃないから無視してるかな。
突撃1、2発くらいだったら1コスも落ちないから柵裏に逃げて追い返して士気6の麻痺矢で攻城を取って守ってるわ。
最後は縛陣に備えてラインを高めに(大体中央より自陣よりかな)布陣してカウントが少なかったら相手が出城してきたら相手側に走射しながら計略撃つかな。
ライン上げられなかったら奥義の徒歩弓使って濁しながらライン下げたり、連環陣(範囲拡大)で凌いでもいいと思う。

今のデッキは呂蒙 UC周喩 賀斉 転進 吾燦 軍師陸遜 周姫でやってるわ。
麻痺矢は柵も大事だけど伏兵は一枚あったほうが開幕の守りやすさは段違いになるよ。ただ最近防護戦法の弱体化で使ってもすぐ潰されて士気の無駄になることが
多いから変えようかとは思っているけどね。
まあやっぱりいろいろ使ってみてその状況の自分にしっくりくるデッキを見つけるしかないかなぁ。
931ゲームセンター名無し:2010/08/07(土) 01:45:01 ID:2fSnSYDT0
意外と至高は速度UPも馬鹿にできんよ
柵軍3枚くらいあると見た目にもけっこうな速度になるから、多少ライン低目でも強引にもって行きやすい
932ゲームセンター名無し:2010/08/07(土) 02:03:42 ID:JgruMjF10
>>929
んー確かに至高メイン計略だけど、至高では相性の悪いそうなデッキ・カード対策も考えなきゃいけないからね
ざっと考えただけでも、堕落・旋風・W反計・二分名君・神術反計・神速号令・戦騎極意・大喝・蛮勇引き継ぎ・無双・気炎撃あたりかな?
まあ、まだデッキ決まってない時点で、あれこれ考えるのもダメな気がするけどね…
至高以外打てないのはまずいぜー
933ゲームセンター名無し:2010/08/07(土) 02:11:48 ID:W42c/00U0
>>923
麻痺矢二分は周瑜の脆さの所為で物凄く使いづらいんだよなぁ
それなら張承で麻痺矢撃って神速マウントの方がよっぽど安定したし

今の麻痺矢じゃ上手い人でも証50が限界と思うわ…
ホント相手が止まらんw
934ゲームセンター名無し:2010/08/07(土) 02:30:22 ID:OUnobVN60
>>932
分からなくもないが、至高デッキそのものが相性ゲーだろ。って思ってるなぁ。
呉の他のカードで対策組めるようなデッキあるかなぁ。
下手に勝てない相手に勝つより勝てる相手に100%勝つデッキじゃないかなっと。

二色だが、W反計・神術は質実陣で対抗しているのは見たな。
個人的には呉蜀が一番アツイんではないかと思う。このごろ。
まぁ、持ってないから分からないんだけどね。


935ゲームセンター名無し:2010/08/07(土) 07:12:46 ID:VJfX1D3y0
この前頂上に出てた至高が相性ゲーをどうにかしようとした結果じゃない?
二分ばっかり撃ってたからよくわからないけど
936ゲームセンター名無し:2010/08/07(土) 07:25:19 ID:0tMAbYtb0
神術封印漢号令を
諸刃オケーイとか諸刃ヨカッタとかで凌ぐと気分がイイ
937ゲームセンター名無し:2010/08/07(土) 08:09:07 ID:0eaMaiXH0
封印されたら計略うてなくね?
938ゲームセンター名無し:2010/08/07(土) 08:46:35 ID:bCrkyIwY0
極滅ェ・・・
939ゲームセンター名無し:2010/08/07(土) 09:46:55 ID:VJfX1D3y0
極滅は神術のおかげで輝きを増した気がする。とりあえず城門前に貼っておけば田豊とか殿焼けて城ゲージ守れるし

稀に増援とか出てくると焼けきる前に殴られるけど
940ゲームセンター名無し:2010/08/07(土) 12:29:18 ID:9Yq8Ueft0
周泰2掛け+旧シジー乱れってロマンじゃね?

乱れ分にバリバリって載るよね?
941ゲームセンター名無し:2010/08/07(土) 12:55:04 ID:LnfZyKeh0
>>940
載るけど、恐らく逃げられて終わるオチだろうな。
さらに兵軍連環でも使うかい?
942ゲームセンター名無し:2010/08/07(土) 12:56:38 ID:VJfX1D3y0
マウント時に使えばいいじゃない。麻痺矢乱れの方が使い勝手よさそうだけど
943ゲームセンター名無し:2010/08/07(土) 13:44:42 ID:d1FbZKVv0
単にロマンだけ追い求めたいならR甘寧でいいじゃない
敵の武力−5で武力15の乱れ撃ちだぜ
武力差でダメージ増える剛弓は敵の弱体効果と見事に噛み合ってる
ただし効果時間や士気やコストバランスは考えてはいけない
ロマンだからな
944ゲームセンター名無し:2010/08/07(土) 13:46:30 ID:W42c/00U0
夏侯…いや、なんでもない
945ゲームセンター名無し:2010/08/07(土) 14:40:41 ID:EgavS6U00
俺は甘寧+バリバリおすがなぁー
神弓は低枚数推奨だからコストバランスも許容範囲だし
効果時間がみじかくても破壊力が凄まじい。相手馬に突撃させてから使えば大徳、手腕あたりは効果時間中に壊滅できるぜ!

っていうか今の環境ってどんなデッキでも士気12のロマンコンボ搭載してないと苦しいと思うんだよね
相手が士気12のコンボ持ってる場合、士気を貯めさせないように立ち回るってのが相当難しい
士気6で攻勢かけてもスルー+軽めの計略で容易に士気をためられちゃうし、そもそも士気6のタイミングで攻勢をかけるのが難しい
どうしてもコンボ搭載できない場合は単発計略でコンボを跳ね返せる自信があるか、反計、封印的なもので縛っちゃうぐらいしかない
946ゲームセンター名無し:2010/08/07(土) 15:54:51 ID:d1FbZKVv0
>>945
自分で言っといて何だが、さすがに夢見すぎじゃないか?
よっぽど体内時計に狂いなし、ラグなし、操作自信ありとかでない限り、極み中には剛弓2回が限度だろう

さらに妨害する方法がいくらでもあるのが辛い
馬相手には効果がイマイチな上に、今は速度を上げる方法が数多くあるし、乱戦仕掛けられると無意味になってしまう
敵にダメ計なんかあったら甘寧は一発退場だし、士気12だから妨害されても浄化できないしね

加えて、士気を12も使って、実際の武力上昇は「2人の武力が+5」だけというのが…乱戦されたら強化戦法×2と変わらない
自分の士気が12あり、乱戦も妨害もダメ計もありえず、敵のほとんどを極みの範囲に含むような
完全に出来上がってる限定された状況でしか打てないが、そんな状況は果たして実戦で何度あるか…
マウントに士気12使うのはいくらなんでもカウンターに無防備すぎるしな

いや、可能性は秘めてるとは思うよ。条件整えば全範囲ダメ計みたいなもんだしね
極みの時間が6cくらいになればなぁ
947ゲームセンター名無し:2010/08/07(土) 17:27:56 ID:D+MLuN0Z0
何も常にそのコンボで勝つ必要はないさ
馬3枚以上やダメ計がある場合はそもそもコンボしないし場合によっては麻痺矢極みにシフトできる
重要なのはその選択肢があるってこと。それだけで弓槍メインはライン半分以上上げづらくなる
乱戦の問題は神弓の範囲回転が活きるし、そも乱戦されたときのこと考えて選択肢から消すのは弓に向いてない
ついでに今の環境なら士気12は簡単にクリアできる条件だぜ


っていうか極みが6Cになったら今極み使ってる奴の勝率が2割は上がると思うぜ・・・
948ゲームセンター名無し:2010/08/07(土) 18:20:17 ID:eKg2vqMP0
谷利の名前すら出ないのはなぜ
949ゲームセンター名無し:2010/08/07(土) 18:35:49 ID:VJfX1D3y0
予想以上にがっかりだったからじゃない?
950ゲームセンター名無し:2010/08/07(土) 18:37:12 ID:BV04arHN0
バリバリと計略威力が大差ないから
見るものはスペックになってしまってだな
951ゲームセンター名無し:2010/08/07(土) 18:40:57 ID:0qnogsW50
コクリ両刃は使われたけど結構強かった

明日神弓くるから今からwktk
デッキは
名君神弓オケーイ転進 G周姫 りっこ
ってもう考えてるぜ
952ゲームセンター名無し:2010/08/07(土) 18:43:13 ID:C0bnK+Ju0
>>948
乱れと走射同時にできたら加えてやってもいいけどさ
953ゲームセンター名無し:2010/08/07(土) 20:14:46 ID:Ae1GeoNA0
>>940
走射号令からの乱れ撃ちは見た目2部隊までしか槍消してなかった(実際判定は消えてたっぽい
バリバリも効果が乗っているのは2部隊までだった
3.5より前、かなり昔に検証した時の話
乱れ剛弓持ちが追加されてるし修正済みだと思うけど確認してみた方が良いんじゃね
954ゲームセンター名無し:2010/08/07(土) 21:13:11 ID:HWxP0BqZ0
丞相昇格記念カキコ

R手腕・R徐盛・C全j・UC蒋欽・UC張昭 メイン軍師:陸抗 サブ軍師:魯粛

援護兵呼んで精兵陣引いて徐盛を城門に押し込んで手腕連発で押しつぶすだけの前出しデッキです
相手によっては知勇陣で再起はほとんど使わず、地味に弱体弓が大活躍でした
955ゲームセンター名無し:2010/08/07(土) 22:05:32 ID:XSZpRGPQ0
今の屍可哀相だな・・・

屍+増援を柵1枚で防げてしまった
いくらなんでも2.5コス落ちてあのカウントはカウンターしか無いね
956ゲームセンター名無し:2010/08/07(土) 22:19:44 ID:pABnglL50
セルベリア使いたくてこのスレ参考にしてセルベリア雄飛英魂よさないかでやってたけど
最近勝てなくなってきた。SR周泰を使っている人でお勧めデッキあります?

957ゲームセンター名無し:2010/08/07(土) 22:24:22 ID:0tMAbYtb0
>>954
おめおめ
やっぱり前田氏ゲーには蒋欽さんがよく合うよね
958ゲームセンター名無し:2010/08/07(土) 22:28:20 ID:5PUoKmST0
>>956
SR周泰、SRシジー、R孫権、ソモ
959ゲームセンター名無し:2010/08/08(日) 00:38:07 ID:df9T+s++0
>>955
張り付いて使うもんになっただけさ
攻城力修正でスルー余裕でした、なんてこともなくなった
士気5だし今だかなり強力な計略
かわいそうなのは親父のスペックの方でしょ
武力8で募兵も大軍もない2.5コス槍が主戦力として戦える時代じゃないよ
数々の修正を経て知力上昇系のコンボも使い物にならない
同じく時を経る毎に短くなりつつも生き残る天啓パパとは対照的だな
960ゲームセンター名無し:2010/08/08(日) 01:39:26 ID:PDIwrGZc0
2の屍は戦器効果で軍持ち相当だったからなぁ
961ゲームセンター名無し:2010/08/08(日) 01:40:48 ID:qv9L0w7d0
どっちみち再起打つなら、2.5コスも一緒に殴ったほうが良くね?

って事じゃないかしら
962ゲームセンター名無し:2010/08/08(日) 03:48:38 ID:zjr7pZpW0
司空昇格できたので、名君との約束を果たしにきた

R孫策、R周瑜、R周姫、R呉夫人、張コウ

雄飛が弱体化くらった時はデッキ変えようかと思ったが、
大戦始めた頃から使ってるカードだから手放せなかった…
963ゲームセンター名無し:2010/08/08(日) 04:18:12 ID:6qDqX8kM0
シャレのつもりで7枚反攻を試したら意外に勝てた。
ちょっと研究してみよう。
964ゲームセンター名無し:2010/08/08(日) 14:26:30 ID:ewfaatsM0
ハゲしい人が画面に出るたびに吹いてしまって支障が出るw
965ゲームセンター名無し:2010/08/08(日) 16:49:27 ID:Ye6s+N110
ハゲしく攻めるんだ!は卑怯だと思う
966ゲームセンター名無し:2010/08/08(日) 21:26:47 ID:B9EOB0oO0
今の環境、足並み乱せるカードがないときつくね?
究極とか虎髭とか英知とか止められる気がしない
967ゲームセンター名無し:2010/08/09(月) 01:05:04 ID:abSeluBH0
足並み乱せるっていうことは
・できるだけ低士気で
・全滅させるほど強くなく
・さりとて1,2部隊は撤退させる力のある
そんな使い勝手のいい計略
なんだろう
968ゲームセンター名無し:2010/08/09(月) 01:07:20 ID:1u59XS9Y0
>>967
ここに士気5でかならず1部隊撤退する上に、範囲に全部隊入れても全滅させるほど強くないカードが居る訳だが…
969ゲームセンター名無し:2010/08/09(月) 01:16:24 ID:Spo3VgiD0
>967
弱体弓、遠弓麻痺矢、
970ゲームセンター名無し:2010/08/09(月) 01:25:29 ID:EUVj/pn40
戦歌ェ…
971ゲームセンター名無し:2010/08/09(月) 02:44:21 ID:wUC/pIj30
今戦歌結構使えると思うんだけどな
デッキにもよるけど、いざという時相手の高武力城門ごまかしたりとか色々できる
972ゲームセンター名無し:2010/08/09(月) 07:11:45 ID:RPkd5tgI0
>>968
し、周瑜…?
973ゲームセンター名無し:2010/08/09(月) 09:51:04 ID:Tdb69Qo40
>>970
スレ立てよろ
974ゲームセンター名無し:2010/08/09(月) 12:29:43 ID:4UdBDnbK0
立ててないようなので私が行こう
975865:2010/08/09(月) 12:29:56 ID:wnzUBIbC0
976ゲームセンター名無し:2010/08/09(月) 13:04:22 ID:irUJ71wE0
>>967
R黄蓋だな
977ゲームセンター名無し:2010/08/09(月) 16:07:25 ID:JcE9zhnV0
wikiでハゲしい炎が弱体化したと聞いて真っ青でござる。
スキルゲーが始まったら勝てなくなるぉ・・・
978ゲームセンター名無し:2010/08/09(月) 16:23:22 ID:SV39Swv50
今のwikiは・・
979ゲームセンター名無し:2010/08/09(月) 20:35:40 ID:wUC/pIj30
埋めついでに
反攻程普さん入りで麻痺矢以外のいいデッキないかね
最悪スペック要員でも・・・
980ゲームセンター名無し:2010/08/09(月) 20:37:21 ID:MDNdLuom0
このスレでも何回か出てるけど7枚型はガチだぜ?問題は環境がやや逆境気味だってことだ
981ゲームセンター名無し:2010/08/09(月) 20:43:22 ID:EUVj/pn40
埋め
982ゲームセンター名無し:2010/08/09(月) 20:48:16 ID:wnzUBIbC0
埋め

明日のバージョンアップで俺のデッキが弱体されませんように…
983ゲームセンター名無し:2010/08/09(月) 20:49:18 ID:wUC/pIj30
>>980
そういえば7枚型はまだ試したことなかったな
7枚型の動画2本ぐらいしか見てないが、相手の攻勢を止められる気がしない・・・
反攻動画少ないんだよなぁ、反攻火計ワラは割りとあるんだが
984ゲームセンター名無し:2010/08/09(月) 21:05:10 ID:MDNdLuom0
>>983
無理に守りきれなさそうならそれはそれで。柵ワラとして運用して最後に奥義再建付きの計略と反攻重ねて圧殺すればよし。
地味にだけどグホンがやれる子になってるから、相手によっては孫呉の炎で敵焼き払いつつワラワラチクチクと端攻めしてけばいいよ。
一点突破狙えば残った柵で号令、万遍なく壊してくれればそれはそれで時間稼ぎウマーと考えれば悪くはないはす。
ただ本当に相性ゲーすぎるのと程普以外文官だらけなおかげで程普本人の一騎打ち具合がやばいのがアレだわ。
985ゲームセンター名無し:2010/08/09(月) 21:27:45 ID:vO802EWd0
スレ立てしてくれた人乙
うめ
986ゲームセンター名無し:2010/08/09(月) 21:34:51 ID:375ihbXO0
孫氏に踏まれたい
987ゲームセンター名無し:2010/08/09(月) 21:42:29 ID:nqz3Qp2x0
埋め。

そろそろ孫武キツイぜタメ無しで同程度の号令ががしがし飛んでくる。
988ゲームセンター名無し:2010/08/09(月) 21:46:17 ID:zZNDxPwW0
孫武はどんどん効果時間が昔に戻ってくからな・・・溜め時間も7cに戻ってくれないかなー
989ゲームセンター名無し:2010/08/09(月) 22:03:23 ID:lDIVxRcr0
埋め

この時期のwikiは当てにならないのはわかっているが
呉だけ情報少なすぎて参考とか言うレベルじゃねぇw
990ゲームセンター名無し:2010/08/09(月) 22:18:50 ID:nqz3Qp2x0
号令ばかりの今こそ超絶の強い呉の時代だ!

埋め。
991ゲームセンター名無し:2010/08/09(月) 22:38:44 ID:0bVB5P020
今の超絶はどれも短くなって流行りの号令は止めれない気が…
992ゲームセンター名無し:2010/08/09(月) 22:39:55 ID:8rytq7Ge0
今のご時世、号令でへやーが飲み込まれるからな
993ゲームセンター名無し:2010/08/09(月) 22:41:21 ID:nqz3Qp2x0
知力上がる号令も増えたから赤壁先ウチしかない。
994ゲームセンター名無し:2010/08/09(月) 22:47:42 ID:tksW29Qn0
埋め
995ゲームセンター名無し:2010/08/09(月) 22:53:36 ID:wUC/pIj30
>>984
次回プレイするとき試してみるわ。後は、5枚バラっぽい構成の反攻も何か
そして埋め
996ゲームセンター名無し:2010/08/09(月) 23:17:09 ID:O9JDuUEk0
ちょっと待った!
7枚反攻の構成教えて、埋め。
997ゲームセンター名無し:2010/08/09(月) 23:28:35 ID:MDNdLuom0
R程普
998ゲームセンター名無し:2010/08/09(月) 23:29:38 ID:375ihbXO0
R呉国太
999ゲームセンター名無し:2010/08/09(月) 23:30:03 ID:EUVj/pn40
関東、守弓、再建
1000ゲームセンター名無し:2010/08/09(月) 23:33:01 ID:EUVj/pn40
孫静、転進……>>1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。