シャイニング・フォース クロス 初心者質問スレ3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1潮吹きナナニー
このスレは2009年12月5日に稼働を開始した
『シャイニング・フォース クロス』の初心者向け質問スレです。

■公式サイト
シャイニング・フォース クロス
http://shining-force.jp/cross/
シャイニング・シリーズ総合ポータルサイト
http://shining-world.jp/

>>950を踏んだ人が次スレ立てをお願いします。宣言後スレ立てしてください。
規制などで立てられない場合報告をしてください。>>960,>>970…と10刻みで次の人がスレ立てお願いします。

前スレ
シャイニング・フォース クロス 初心者質問スレ2
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/arc/1266809109/
2ゲームセンター名無し:2010/06/24(木) 10:56:11 ID:IW6cm6W70
SFCwiki
ttp://www.wikihouse.com/sfc/

本スレ
シャイニング・フォース クロス part19
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/arc/1276470487/



3ゲームセンター名無し:2010/06/24(木) 11:27:38 ID:5Y8Mpa69O
>>1
すごい名前だな・・・
4ゲームセンター名無し:2010/06/24(木) 12:39:58 ID:DM51s7vD0
>>1
まるで反省していない……
5ゲームセンター名無し:2010/06/24(木) 22:46:20 ID:5sp/omwH0
>>1おつ
なんだ・・・まぁ晒されたけど強く生きろよ
6ゲームセンター名無し:2010/06/25(金) 00:11:46 ID:Vw6NmkPfO
初心者救済でSFCの間口を開く筈のこのスレよりも
予想通り失敗したSFCスレの方が比較的マトモな件
7ゲームセンター名無し:2010/06/25(金) 00:24:23 ID:RHhm4mQh0
俺も最初「シャイニングフォースワロス爆死プギャーwwwww」なスレかと思って見たらまともで驚いた
8ゲームセンター名無し:2010/06/25(金) 23:17:33 ID:jMIkWT2y0
シャイニングフォース総合sns
ttp://shiningsns.mix.comuu.jp
9ゲームセンター名無し:2010/06/26(土) 00:27:46 ID:mn+4//An0
>>1


>>6-7
上から目線でそれらしい長文垂れ流してるだけなのにまともに見て貰えるのかw
10ゲームセンター名無し:2010/06/26(土) 01:32:12 ID:L+j4cnvTO
本スレだと否定的な意見がいいづらいから、失敗スレのほうが書き込みはしやすいね。
11ゲームセンター名無し:2010/06/26(土) 01:49:11 ID:QvqR3ShjO
攻撃力を上げるにはどんな装備をすれば良いですか?

1 軽装、軽兜にして攻撃速読を上げる
2 スキル系のユニークがついた装備にする
3 エレメント系のユニークがついた装備にする
4 その他


今は「オート」のユニークがついた装備に偏らせてます。
12ゲームセンター名無し:2010/06/26(土) 02:50:30 ID:bfZsySPlO
>>11その中から、自分の武器・立ち回りに応じて優先度合いは自分で決めれば良いよ。
オート装備は自分の立ち回りでオートスキルを活用してるなら全く問題ない。
後は自分で試行錯誤するレベルだからガンバレ。
13ゲームセンター名無し:2010/06/26(土) 08:17:36 ID:t5uhjsSw0
全国モードでゲーム開始時に自分だけ出遅れてることがあるんですけど、
それって何ですかね?
14ゲームセンター名無し:2010/06/26(土) 08:49:40 ID:DrGjwPfx0
>>13
通信ゲーム特有のラグです。

ビーストハーフのナックルバランススキルで
ブレイクチャージはコンボが切れた時にMP回復しますが
敵に殴られてコンボが切れた時と
自然にコンボが切れた時の両方で発動しますか?
15ゲームセンター名無し:2010/06/26(土) 09:33:00 ID:t5uhjsSw0
>>14
よくわかりました。ありがとうございます。
16ゲームセンター名無し:2010/06/26(土) 09:40:42 ID:jwn8FtfD0
元となる武器防具にSだけを合成し続けたものとCだけを合成し続けてものでは
柿状態になった時の能力に差はできますか?
17ゲームセンター名無し:2010/06/26(土) 10:27:45 ID:ESLdWwc20
C武器だけ餌にすると>>17の指タッチスキルが上がるはずなんだけど
それ以外は特に何も変わらない
18ゲームセンター名無し:2010/06/26(土) 10:57:05 ID:L+j4cnvTO
自分?w
19ゲームセンター名無し:2010/06/26(土) 11:56:00 ID:cy+nbEXv0
>>11
腕力もダメージに直接影響する。
20ゲームセンター名無し:2010/06/26(土) 12:10:32 ID:jwn8FtfD0
>>17
回答ありがとうございます。
さっそく溜まった武器防具達と共に指タッチスキルを鍛えてきます。
21ゲームセンター名無し:2010/06/26(土) 17:48:08 ID:NtoTLIX4O
>>14
敵に殴られたときは発動しません。
22ゲームセンター名無し:2010/06/27(日) 03:16:09 ID:qmApYhOe0
質問させてください
回復アイテムの使用の通り名は状態回復(黄)はカウントされますか?
Wikiだと緑青赤は大丈夫とあるのですが・・・
あと、防衛戦ではカウントされているのでしょうか?
23ゲームセンター名無し:2010/06/27(日) 03:59:00 ID:jEYdN3ey0
>>22
回復アイテムで「味方を回復しろ」じゃなく、あくまで「使用」しろだからね。
黄色でも大丈夫だよ。味方救済はだめだけどね。
あと防衛戦でも大丈夫なはずだけど、アイテムを手に入れる方法が独特だし、
普通に全国でやるほうがいいと思うよ。
2422:2010/06/27(日) 11:59:51 ID:qmApYhOe0
>>23
ありがとうございます
25ゲームセンター名無し:2010/06/27(日) 12:24:11 ID:DfwuASALO
防具について教えてください。
今はバランスがいいのかなと思って中装使っているんですが、高レベル帯の方を見ると軽装のがよく使われている気がします。
軽装で属性付加すると戦闘が楽になったりするのでしょうか?
26ゲームセンター名無し:2010/06/27(日) 13:47:17 ID:OBqSTljN0
速い。
属性付加は、物理攻撃がしっかりしてるとさらに強くなる。
つまり強い。
被ダメは気にしない。当たらなければどういうことはない。

でも好きなものを使ったほうがいい。
防具の種類よりもユニーク気にしたほうがいい。
27ゲームセンター名無し:2010/06/27(日) 13:52:13 ID:DfwuASALO
ありがとうございます
すごい参考になりました!
軽装も使ってみて比べながらやってみたいと思います。
28ゲームセンター名無し:2010/06/28(月) 09:43:46 ID:X3RCO9BgO
質問ってほどでもないんですが、二人以上人がいて、相手が猿や鳥とします。
自分側の部位を破壊して、相手側の部位破壊待ちの時、
1、素材部位残った側に移動してしっかり壊す。
2、相手が壊すの確認してから一斉に攻撃。
3、とりあえず考えずに殴る。

鳥はともかく、猿はグローブ壊す前に沈む事も多いんで、皆さんどうしてるかなって思いまして。
29ゲームセンター名無し:2010/06/28(月) 11:29:03 ID:/DnSNGJQO
猿は相方ハンマー使いだと部位破壊諦める。
わざわざ威力低めの攻撃で削ってるのにOFで一撃死させる奴多いから。
(EXギア以外の猿が出るとこ行くのは素材か救済レコード目的だと言うのに(´・ω・`))

後、部位破壊狙ってないor余裕がない人もいるから部位破壊は自分でやるのが一番。
30ゲームセンター名無し:2010/06/28(月) 18:45:23 ID:jrLdPr3p0
質問なんですけど、
宝箱をタッチした時、レバーにふれてないのに
キャラクタが小刻みに動くことがあるんですけどアレってなんなんですかね?
31ゲームセンター名無し:2010/06/28(月) 20:36:18 ID:gPgk17N90
>>28
特段選択肢を作って考えるよりかは
考える間にとっとと壊しに行くのがいいよ。
32ゲームセンター名無し:2010/06/29(火) 04:43:13 ID:EKKz7I49O
筐体の生産レベル(アンコモン・レア)の解放条件って、ありますか?
それともDみたいに生産していけば勝手にレベルが上がっていくのでしょうか?

どなたかご教授宜しくお願いします。
33ゲームセンター名無し:2010/06/29(火) 05:33:19 ID:EDSayT8wO
特定のシナリオ…ってさすがにWiKi見ましょうこれぐらいは。
34ゲームセンター名無し:2010/06/29(火) 06:15:07 ID:EKKz7I49O
>>33
素早いレスありがとうございます。
今見たら最初の方に「特定のクエストをクリアすれば…」と表記されているのを確認できました。
どうやら思いっきり見逃していたみたいです…。

ご迷惑をお掛けしてすみませんでした。
35ゲームセンター名無し:2010/06/29(火) 22:40:02 ID:Veuo2N5d0
最近SFC始めようと思い、カードを作ってシナリオの1はクリアしました

協力はまだまだだと思うので、
シナリオをガンガン進めていこうと思うのですが
だいたいどのあたりから、協力に行っても文句を言われないのでしょうか

また協力でタブー・こうしたらいいなどありましたら御教授お願いします
36ゲームセンター名無し:2010/06/29(火) 23:02:29 ID:Sq573I62O
>>35
シナリオ5話でアンコモン1のレシピが解放されるから、それを目安にしてみれば?
37ゲームセンター名無し:2010/06/29(火) 23:08:10 ID:EDSayT8wO
>>35俺個人としては、一人で店内などで挑戦してみて、
自分が二人いれば(初期ダンジョンは過疎の為なかなか四人そろわん)
グダグダでも、とりあえずノーコンクリア出来そうなら行くよ。

全国では基本的に無理系のチャットは使わない。特に連呼はNG。
難易度の高いダンジョンはwiki見て予習しとく、一回位は一人で店内やってみる。
状況次第だがなるべくボスの部位破壊に挑戦する。
まあシナリオで全国と同じボスが出るならチャレンジしてもいいが、
シナリオは基本的にキャラ経験を貯める所で、プレイヤーのリアル経験は一人店内が一番と思うよ。
3835:2010/06/30(水) 00:52:41 ID:shNystL+0
>>36
>>37
アドバイスありがとうございます
協力プレイが楽しめるようになるように頑張ります
39ゲームセンター名無し:2010/06/30(水) 23:25:49 ID:nu+I0nTNO
>>38
mixiなんかで初心者歓迎のチームに入ってみては?チームによっては色々良くしてくれてプレイしやすくなるよ。
40ゲームセンター名無し:2010/07/01(木) 08:50:56 ID:bVUzjOR80
シャイニングフォース総合sns
ttp://shiningsns.mix.comuu.jp
41ゲームセンター名無し:2010/07/01(木) 17:28:31 ID:jmTWNns+O
クロスカード交換したら相手キャラの種族とかわかりますか?
42ゲームセンター名無し:2010/07/01(木) 22:02:08 ID:lvyoZFhr0
ついこの前初めて、なんとなくビーストハーフを選び、ダガーが使いやすくて楽しいなと思ったのですが
色々調べてると攻撃速度も重要らしく、攻撃速度の遅いビーストハーフでダガーを使うのは間違っているような気がしてきました
転生しようにもあまりに遠く、一度きりらしいので新カードをつくるべきかどうか迷っています。

ビーストハーフでヒューマンよりダガーを使うメリット、デメリットを教えていただけると助かります。
43ゲームセンター名無し:2010/07/01(木) 22:05:48 ID:lvyoZFhr0
失礼しました
調べなおした所、ヒューマンもビーストハーフも攻撃速度は同じようですね。
器用度と知力と腕力がどこまで差を出すか、ですね
44ゲームセンター名無し:2010/07/01(木) 22:24:12 ID:YHFwsH5p0
最大HPの差と最大MPの差もあるよ
最近はHPどんだけあっても軽装だとサックリ持ってかれたりするからMP多い
ヒューマンのがいいかも
まあエコできるならどっちでもさほど変わらん
45ゲームセンター名無し:2010/07/01(木) 22:32:34 ID:lfP/bCiPO
>>41そらお互いにネット加入してるなら…
…種族までは解んないのか!
ここから先は想像だがDとおなじなら、カード交換で相手のチームはわかるので
相手がチーム加入して、かつそのチームにパスワードがないなら、調べれるんじゃない?
4641:2010/07/01(木) 23:15:25 ID:jmTWNns+O
>>45
ありがとうございます。チーム加入…もう入ってるo凹
47ゲームセンター名無し:2010/07/02(金) 01:30:56 ID:5sD8EET8O
名前は何文字まででしょうか?
48ゲームセンター名無し:2010/07/02(金) 05:30:53 ID:Z1xrxEYKO
>>47
全角7文字
49ゲームセンター名無し:2010/07/02(金) 09:18:32 ID:Z1xrxEYKO
ボスキャラの部位破壊素材が最大いくつ出るかってwikiに載ってますか?
炎竜はいつも8つ拾うけど、魔鳥も8つですか?中ボス猿の魔獣のたてがみは全然出ませんよね。
5047:2010/07/02(金) 10:49:31 ID:5sD8EET8O
>>48
7文字ですか、珍しいですね
あと、追加ですみませんが、使える文字種別は何でしょう?
51ゲームセンター名無し:2010/07/02(金) 10:58:36 ID:Z1xrxEYKO
>>50
キャラ作成時はひらがなカタカナ数字アルファベットと一部の記号。
SFC.netに入ると名前を変更できるようになって漢字が使えます。
52ゲームセンター名無し:2010/07/02(金) 13:26:03 ID:PdoJhWNFO
>>49・BDと戦ってるなら初心者じゃないので、言い出しっぺの法則でお願いします♪

まあ猿が小ボスなら、クリア報酬には含まれない→部位破壊分のみ→少ない、だわな。
53ゲームセンター名無し:2010/07/02(金) 13:52:23 ID:Y4YH6kMxO
チャットについて質問です。

SFCを始めて1ヶ月ですが、いまだに「挨拶」と「感謝」以外の使い場所が分かりません。
全国の人の中にはいろんなチャットをしてくれる人が居るのですが、何と返したらいいのか分かりません。「このチャットにはこんな意味がある」、「こういう状況の〜チャットはこういう意味」等があれば教えていただきたいです。

最後に「またね」は何のチャットで言えばいいのでしょうか?
netに入らないと使えないのでしょうか?

よろしくお願いします。
54ゲームセンター名無し:2010/07/02(金) 14:48:22 ID:q/u2Nuhy0
いまなら2ページ目の最後の方に「Bye」がなかったっけ?
55ゲームセンター名無し:2010/07/02(金) 16:49:11 ID:2SlonChOO
「無理です」:
(あなたと一緒に行くのは)無理です。唯一ネガティブな意志を伝えることが出来るため様々な意味が隠れている。余りに下手なプレイヤがいた場合に、諭す意味で使われることもあるが、大半は無理です言ってる方が地雷。無視でOK。

開幕に「やったー」/「助けて等」:
知り合い同士が他店舗間で偶然マッチした時などに使われる。自分に心当たりがなけれは特にリアクションする必要はない。

道中で「またお会いしましょう」:
分岐するポイントで使う人もいる。余裕があれば「了解です」等と言っておこう。

セイハッセイハッセイハッ:
ソニキャン。速く移動したいらしい。
56ゲームセンター名無し:2010/07/02(金) 17:24:51 ID:HwfrFV0q0
理想の移動テンポ
シェイハ!!シェイシェイハ!!シェシェイ!!ハーッシェイ!!!
57ゲームセンター名無し:2010/07/02(金) 19:10:40 ID:Y4YH6kMxO
>>53です
皆様ありがとうございます。
SFC楽しいです(・ω・)
58ゲームセンター名無し:2010/07/02(金) 19:10:40 ID:f79nKKGn0
チームのメンバーにSFCNETを利用して
クロスカードを送ることはできないのですか?
59ゲームセンター名無し:2010/07/02(金) 20:05:34 ID:Z1xrxEYKO
>>58
クロスカードの交換はマチしないとできないので、チームマチを企画してみませんか?
60ゲームセンター名無し:2010/07/02(金) 20:27:04 ID:Uz/Qw/EsO
ver.Dでチャット数が増えたとのことですが、チャットの並びって
1 2 3 4
5 6 7 8

1 3 5 7
2 4 6 8
どっちでしょうか?

しょうもないこと聞いてすいません
61ゲームセンター名無し:2010/07/02(金) 21:09:43 ID:Z1xrxEYKO
>>60
1 2 5 6
3 4 7 8

だった気が
62ゲームセンター名無し:2010/07/02(金) 21:33:58 ID:Uz/Qw/EsO
マジですか!どっちでもなかったですねw
ありがとうございます!
63ゲームセンター名無し:2010/07/02(金) 21:50:49 ID:t0tC+vCPO
自分のメイン武器以外の素材って取引所に出すのと武器生産するのどっちがいいんでしょうか?
結構たまっているんですが…
64ゲームセンター名無し:2010/07/02(金) 22:20:31 ID:mv09qYbpO
チャットに付いて質問です。

「をなにー」ってのを見たのですが・・・・
どういう意味でしょうか?
65ゲームセンター名無し:2010/07/02(金) 22:36:41 ID:gNYmHLEs0
自慰、マスターベーション、ようはオナニーのことだろ
66ゲームセンター名無し:2010/07/02(金) 23:03:35 ID:PdoJhWNFO
>>63取引所で素材が高く売れるかどうか、
オークションで良ユニーク付けば高く売れるかどうか見て自分で決めろ。
67ゲームセンター名無し:2010/07/03(土) 07:03:19 ID:Y7vXuOKbO
>>63
君は宝くじをどう思う?
当てて元を取る派ならとにかく作ろう。金の無駄だと思う派なら素材を売ろう。夢を買う派なら筺体でねーちゃんを待ってみよう。
68ゲームセンター名無し:2010/07/04(日) 01:32:28 ID:EFGfEcol0
・・・せめてオヤジを待たないか
二段構えの夢ならねーちゃんでもいいがw
69ゲームセンター名無し:2010/07/04(日) 02:15:57 ID:BSjeQ0W6O
>>63現状では売るのが手堅い
>>67ゲセンの外に出て、大通りにポツンと立っているおねi(ry
70ゲームセンター名無し:2010/07/04(日) 14:45:52 ID:6V+X6cmWO
フォースの威力上昇が緩やかになるのってLv15からだっけ?
71ゲームセンター名無し:2010/07/04(日) 23:37:11 ID:XRa6E0+30
今日魔獣の咆哮で、ソードスライダーを高速でキャンセルしてる人がいたから
真似してみたけど、なかなかに難しい・・・

エコキャンセルとかも、頭で考えててもとっさに出せないし
要練習だね・・・
72ゲームセンター名無し:2010/07/05(月) 01:19:32 ID:J6J9y5XKO
>>71
砂月エコキャンなら
ディフェンス側始動でF>J+F>U>U>J+F
オフェンス側始動でU>J+F>F>J+F>U
の繰り返しだね。同じ操作でエコスライダーもおk。
慣れたらそのままA+Fに繋いだりガードすることもできるから幅が広がって楽しいよ。
外部出力ではなくカメラで撮ってる動画だとボタン操作の音も聞こえるから、入力タイミングの参考にするといいよ。
73ゲームセンター名無し:2010/07/05(月) 06:03:09 ID:bJJytXldO
ジャスト攻撃が実戦では上手くいきません。
素振りで上手くいっても、本番では他の物を殴るとタイミングがずれるので難しいです。
ちなみにナックルでスカート鎧に替えたので、ジャスト攻撃確実に成功させたいのですが…
どうかコツを教えて下さい。
74ゲームセンター名無し:2010/07/05(月) 14:04:31 ID:dJevVU1O0
>>73
攻撃速度をなるべく一定にして、シナリオハードのやや硬い敵でひたすら練習
「考えるな、感じるんだ」の精神でガンガレ
75ゲームセンター名無し:2010/07/05(月) 14:42:02 ID:bJJytXldO
>>74サンクスです。なるほど…
弱い武器持って初期ステージハードのゴブリンや樹を練習台にすれば丁度いいですね。
使う気はないがもしもの時のメダリオン発掘兼ねて、やってみます。
76ゲームセンター名無し:2010/07/05(月) 19:46:44 ID:MKL/k1Mv0
質問なんですが、キャラクターが勝手に動くことがあるんですけど
台の問題なんですかね? レバーにはまったく触れてなかったのですが・・・。

「真紅の聖域」でキマイラ前のワープに来た時に、勝手に動いて完璧に地雷あつかいされました。。。
  
77ゲームセンター名無し:2010/07/05(月) 19:51:28 ID:h9yUu5GO0
台の問題。
再現して店員に見せてレバー直してもらったほうがいい
78ゲームセンター名無し:2010/07/05(月) 21:40:40 ID:A/SEz0Gv0
>>75
あ、やっぱりそうですよね。 返答ありがとうございました。
79ゲームセンター名無し:2010/07/05(月) 21:41:52 ID:A/SEz0Gv0
あ、ごめんなさい。 >>77 の人にです。
80ゲームセンター名無し:2010/07/05(月) 21:48:27 ID:GiBzlqaF0
マチメンに押された可能性もあるよ。時々押されてワープに入ってしまうことあるし。
防衛戦で暇な時間にマチメンをずりずり押しながら運んで遊んだりはよくやった。
81ゲームセンター名無し:2010/07/05(月) 22:45:29 ID:E5GMkjI7O
ブレイズドラゴンのステージでレベル36くらいの剣使いとマッチしたんですが…


ディフェンススキルの回転切りを何度も連続で繰り出してたんですが、あれはどうやったら出来るようになるんですか?
82ゲームセンター名無し:2010/07/05(月) 23:08:48 ID:asVZv23PO
>>81
SFC公式のムービー欄の特殊なキャンセルテクニック参照
後は、自分で感覚を掴む
エコやエコキャンも載ってた筈
ガンガレ
83ゲームセンター名無し:2010/07/05(月) 23:12:17 ID:EuQRgeIb0
>>81
「ダブキャン」と呼ばれるテクニックです。
ある技を出した時に素早くスキルタイプを2回切り替えて元のタイプに戻すと、
先に出した技を同じ技でキャンセルできるようになります。
詳しい解説はwikiなどを参照。
また、公式サイトにも動画付きで解説があるので、そちらも参照して下さい。
84ゲームセンター名無し:2010/07/06(火) 02:18:21 ID:ihFjLFac0
あ、なるほどです。 その可能性もありますよね。
だけどその時は完璧に勝手に動きました・・・。 
他の台でやろうかな。
85ゲームセンター名無し:2010/07/06(火) 02:19:57 ID:ihFjLFac0
ああ、何度もごめんなさい。 >>80 人にです。
86ゲームセンター名無し:2010/07/08(木) 12:50:14 ID:UFN3Cuzt0
今Lv17なんだけど、ナイトギアと戦えるかな・・・・・

いや20くらいまでガルーダ篭ってスプレンティッドソードを+10まで育てるべきか否か・・・
防具もアビスハットとフェザージャケットじゃ心もとないかな(´・ω・`)
87ゲームセンター名無し:2010/07/08(木) 13:31:56 ID:qr7cnzZk0
そんなシビアなクエじゃないし、さっさとギアに行くべき
ユニークを考えないと、ギアで生産可能になるクロム剣は、スプ剣+10より生産した段階で強くなることも有るし
防具は問題ないでしょう、俺はフェザー上下で通ってたよ

ただ、今はギアの上位クエが解放されてるから、他の人とマッチし辛いかもしれない
88ゲームセンター名無し:2010/07/08(木) 13:34:44 ID:O2K/j0kG0
>>86
やってみるのを薦める
バージョンAの頃、Lv15でスパイクフレイル持ってギアに挑んで2コンテで惨敗した
EXガルーダは20なりたてでブラチェ持って行って6コンテでまだ中ボス戦だったため断念

ダメならダメで、どこまで足りてないのか分かるから一度はやる価値がある

ここまで書いてソロじゃなくて全国かもと思った
全国ならなおのこと行っていいと思うけどな、最近は強いサブICも多いし
89ゲームセンター名無し:2010/07/08(木) 13:51:16 ID:UFN3Cuzt0
>>87>>88
なるほど・・・・
まずソロでどういう感じなのが見てから、全国行って見ようかな・・・

スプレンティッドは現在+8だから、古い刀身?をNETで買い集めて10まで育てることにシマス
クロム剣も、AとかSが出るまではスプレンティッドで頑張ろうかなーとか。
90ゲームセンター名無し:2010/07/08(木) 21:46:16 ID:HsIac9g7O
こだわりが特にないならR2に早くしたほうがいいと思います。

理由としてスプ剣素攻最大値75、柿(+10)にしても90
それに対してクロム剣素攻最大値91柿で114と性能が違い過ぎます。


丈夫な刀身、安いし良品なら今あるどのクエにも通用するので生産頑張ってください。

91ゲームセンター名無し:2010/07/08(木) 23:18:19 ID:syvOp2eX0
今なら取引所価格基準でスプ1本作るお金あればクロム2本作れる
EXギア公開終わると一時的に鎧騎士の鋼値上がりするだろうから作るなら今のうち
9289:2010/07/09(金) 00:34:19 ID:SWl6q+Za0
なるほど・・・
イベントかなにかでナイトギアの素材が安くなってるのね・・・!

丈夫な刀身を沢山発注してクロム剣量産頑張ってこよう

アドバイスありがd
93ゲームセンター名無し:2010/07/09(金) 01:33:55 ID:sb0deqZT0
>>92
いやいや、.netに加入している+そこそこ資金があるてぇなら、オクで直接クロムを
狙った方がいいよ
安くなってきているとは言え、2〜30本分の素材を購入する額でそこそこの性能の
ものが手に入るはずだから
まあ、運に相当の自身があるorどうしても自引きしたい!なら素材買って自分で
生産するのも良いけどね
94ゲームセンター名無し:2010/07/09(金) 01:47:23 ID:SWl6q+Za0
>>93
優先すればいい能力がいまいち分からないから
自分で作って納得が出来れば(と淡い思い


個人的には今使っているスプレンティが水17あるので
水属性
攻撃速度
攻撃力+l

あたりがオークションで出たらいいんだけど
値段がはたしてどれくらいになるのかが分からないというのが大きい・・・
95ゲームセンター名無し:2010/07/09(金) 02:02:48 ID:o9hfFbkDO
>>94
一番は攻撃力+攻撃力+%がついてる物
個人的にはEL+9攻撃力+14攻撃力+14%の物が一番ダメがでるのでこれに近い物をオススメする
96ゲームセンター名無し:2010/07/09(金) 02:59:23 ID:33PTfKdg0
質問なんですけど、全国やってる時にPTメンバー全員が回復する時ありますけど、あれは何か特殊なアイテムか何かですか?
もし分かる方居たら教えて貰えると嬉しいです。
97ゲームセンター名無し:2010/07/09(金) 03:07:12 ID:jt1h7NdAO
ナックルの特殊能力です。
9896:2010/07/09(金) 03:11:34 ID:33PTfKdg0
97番さん返信ありり。
ナックルの特殊能力か。知らなかった。
99ゲームセンター名無し:2010/07/09(金) 03:17:32 ID:sIAB70cI0
>>92
http://jbbs.livedoor.jp/netgame/4920/
ここで募集してるチームに入って
「いらない武具ください」って書き込めば
余ってる武具が送られてきて一気に装備が整うよ
新武器出たから旧武器いらなくなった人
かなりいるし
100ゲームセンター名無し:2010/07/09(金) 04:24:27 ID:sb0deqZT0
>>94
どんなユニークが付いた物を狙えば良いのか分からん奴が納得できるものを生産とは
まあいいやw
最高ユニークについては、>>95に賛成だけど、+%は20%がMAXだな
ただ、R4武器がR2の完全上位で一攫千金を狙って生産しまくってた連中がいなくなったのか、
ここまでのものは(多少数値が低いもの含め)、まずお目にかかれないのが現状だと思う
もうちょっとすると、R4で良いのを作れた奴が放出するかもしれないけどね
後は、腕力+>スキル+かなあ、両手剣ならフォース+、ユーズ+も良いかな

攻撃速度にこだわるのであれば、クロムはそれほど積まずに、BDに(一度でok)参戦、
R3武器であるレイディアントを生産できるようにしたほうが良いかもね

自分は、攻撃速度upには、1に軽装、2に器用度upだと思う、つまりドラクロ最高
あとアクセはテックバングルx2にしてという具合に、攻速+はそれだけでしかないからね
まあ本当は見た目は全身鎧の方が好きだから、攻速+が付いたレアアクセが欲しいとも
思ってるんだけど
101ゲームセンター名無し:2010/07/09(金) 04:29:14 ID:4PU6ppWFO
このゲームおもしろい?
102ゲームセンター名無し:2010/07/09(金) 05:15:29 ID:RkHEHrQWO
>>101
うん
103ゲームセンター名無し:2010/07/09(金) 09:25:56 ID:SWl6q+Za0
>>100
納得のできるというか、よさげなのがついたらって感じかな
レディアントの水+25があれば、今の装備だと水56になるからすごい魅力だけど・・・・

コスト的にやっぱりクロムのオーク待ちか、自分でがんがん量産して
良品の発掘したほうがいいみたいだし

とりあえずナイトギア篭りながら、NETで買取注文でもすることにしマス

色々ありがd
104103:2010/07/09(金) 21:55:08 ID:SWl6q+Za0
ナイトギアマラソンから帰ってきたよ
クロム34本つくってAが1本だけ('A`)しかも知力・・・・

攻撃力だけは既存の武器より高かったから
それかついでBD行って来たけど、他メンが 19 18 20だった・・・

一人でコアむき出しにして、角折れたけどHp2割くらいしか減らせなかった・・
他の人は途中でしんだまま抜けていくし(´・ω・`)


クロム強化してもいけるもんなんだろうかアレ・・・・
105ゲームセンター名無し:2010/07/09(金) 22:57:10 ID:ESzPubz10
19 18 20とそろっててBD倒せないのはむしろ不可解なくらいだが
これも経験値アップ世代の弊害か…
106ゲームセンター名無し:2010/07/09(金) 23:13:22 ID:Gpg7UK1s0
>>104
ちなみに自分の攻撃力はいくつだった?
BDあたりになると攻撃力が最低でも130〜はないとキツイかと思う。
城郭に通ってクロム強化、お金が溜まったら物理攻撃プラスの退魔買う、
腕力が上がる防具(ドラクロオススメを着るとかでさらに火力アップは望めるぞ。
107ゲームセンター名無し:2010/07/09(金) 23:20:52 ID:SWl6q+Za0
>>105
背中に乗ってくる人はいなかった・・・・
というか、やけにBD硬かったような・・・・?

>>106
攻撃力99
腕力111
だとやっぱり足りないよね・・・

装備は
クロムA(攻84) ユニークは物理+12 速度+7 知力+12
ドラクロB 物防+14l +10
大麻の指輪 攻撃速度+6 攻撃+2
ウィズダムバングル 腕力+3

柿最大にできるクロムが作れるまで、しばらくは城郭通いすることにする・・

オークションに振り込んではいるんだけど、日が変わるとせり負けてる(´・ω・`)
108ゲームセンター名無し:2010/07/09(金) 23:34:45 ID:Gpg7UK1s0
>>107
クロム→レイディアントまでのつなぎとしてなら十分。強化するべし。
ドラクロ→腕力+10〜の物に換装できればベスト。
ウィズダム→知力上げるメリットがあまりないのでパワバンか退魔柿に。
兜がわからないけどこれも腕力か器用度が10↑の物が欲しいね。
109ゲームセンター名無し:2010/07/09(金) 23:44:18 ID:bpFBnAtlO
そうかも知れないな

〜チラシうら〜

今日聖域でレベル38の廃様とレベル20とレベル17とマチしたんだが…
始めがワープルートだったんで、俺と廃様が別れて面倒みるかって感じだったんだが…
先にレベル20と17が左側揃って行ってしまったので
廃様とすんなり終わらせてバリア前で待ってたんだが
左側に行ったメンバーがなかなか来ない
みるみる減っていくHP…
とりあえず回復投げてあげて
戻って左側行ってみたらまだ1部屋目がようやく終わったとこだったのでさすがにビビった。
ゆとりサービスの影響恐るべし
110ゲームセンター名無し:2010/07/09(金) 23:48:06 ID:76C5mjtV0
廃を一人にして20と17のほうに行かなかったのが悪い
111ゲームセンター名無し:2010/07/09(金) 23:55:20 ID:HFRBNSe10
LVがキャラの強さに直結しないからね。
キャンペーン前なら20や17でもそれなりに戦える人が多かったが・・・

最近のBDは単純に装備不足な人が多い。
動きは悪くないけど、ダメが極端に低くて苦戦してたりとか。
112ゲームセンター名無し:2010/07/10(土) 00:10:57 ID:0MrMhnX/0
>>108
兜はドラゴニック?の器用+7だったよ・・・
とりあえず魔鳥の羽を売りにだしてるから、裁けるの待ち




>>111
クエに必要Lvと名声をもっと高く設定すべきだと思ったり・・・
113ゲームセンター名無し:2010/07/10(土) 00:40:34 ID:a+YPbmUn0
>>112
必要名声なんてゴライアスでさえ2000だもんなぁ・・・明らかに設定がおかしい
とりあえずBDの必要名声1200→2400 程度にした方がいい気がするよ。

所で亜ガルが店内専用になったけど、これって今後暫くEXは亜ギアのみって事なのかな。
114ゲームセンター名無し:2010/07/10(土) 03:14:53 ID:0uJx3hK50
亜BDフラグじゃね?
EXは2つで回しますよってことなんじゃないのかな
115名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 10:20:00 ID:0MrMhnX/0
オークションスレ見た限りでは、100万とか200とかいったい何の数字なんだ・・・・orz
手元に1万あるかないかだよ(´・ω・`)

防具に関しても、素材を買って自力で良品作るしかなさそうだ・・・

とりあえず今日もナイトギアマラソンしてくる
116名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 12:52:53 ID:TFlabGsI0
おいおい、ガルーダ行って素材売れよ
1枚1500↑だぞ?
それが5枚手に入るんだぜ
117名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 13:00:07 ID:ww5fYlUY0
真紅なら燐片2000×8で16000
真紅に行けないレベルなら仕方ないが

まあ基本、素材をガンガン売れって事だな
低レベルならガルーダが一番おいしいよな今は
118名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 18:37:52 ID:y3mLrL1V0
最近始めました。

すごく、初歩的な質問なんですが、SFC.NETは入ったほうがいいのでしょうか?
119名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 18:45:31 ID:4J0AHDsc0
>>118
入ると10倍楽しめるようになります
いらない素材を売ったりオークションに参加したり
てんこもりです
120名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 18:53:17 ID:aoHj4Fm40
チャットオフをしたいんですがSFC.NETには項目がありませんでした
どのように設定するんでしょうか?
121名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 20:04:57 ID:yH4ncAiS0
OFFにしたい人のステータスバーにあるINFOを押せば何となく理解できる
122名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 21:22:07 ID:aoHj4Fm40
>>121
ありがとうございます
無理連呼の人がいてOFFにしたかったんで聞いてみました
123名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 23:50:34 ID:iJFNsfqj0
>>122
そういう意味なら、OFFには出来ない。あえて言うなら筐体のスピーカーをOFFにするぐらいしか

>>115
アイテムの生産→売却はやってるかい
お金を稼ぐのに手っ取り早いのは、>>116-117が言うとおり高額で取引されている素材を売ること
だけど、不要素材を溜め込んでないで生産、即売却するのも地味だけど大切だよ
お勧めは、
魔導銃UC3アサルトブラスター、軽装鎧UC1キャラバンローブ、軽装兜UC1キャラバンフード
あたりかな、回復薬含め、まず他では使わない素材で出来るものとしてはね
124名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 00:28:56 ID:y5Jgi/s30
>>123
UCのフードとローブは売ってるよ〜
なるほどアサルトブラスターもいいのね・・・


そしてクロム剣A攻撃力86 器用+10 物攻撃+14 速度+5
が出来たので、これでいいやと思い今までの産業廃棄物と合体して
+9の攻撃力107まで上昇

そして、時間だし最後にもっかいガルーダさんいっとくかー
さっき1個刀身出てたし、合成用につくっとこう

クエストから帰還

おやじ「いいしごとさせてもらったよ^^」

クロム剣S 攻撃力91 速度+7 攻撃力+20% 地属性+17



おやじいいいいいい(´;ω;`)
125名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 00:37:30 ID:jkrJ1lxe0
>>124
親父の気まぐれはいつもの事だぜw
俺もシルバーソードEXが何本出来た事か・・・ 
EX合成やユニークの移動がいつかは出来ると信じて倉庫に預けてはいるがな。
126名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 14:48:52 ID:SC7WFQItO
>>124
泣けてくるな‥‥
127名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 20:14:08 ID:y5Jgi/s30
攻撃力124
腕力131

まだギアにたいして攻撃力が弱い気がする・・・
やっぱり物理攻撃+lの退魔の指輪をオークションで買わないとだめかな

でも良ユニークの装飾は、武器とちがって需要が広いっぽいから競り負けする(´・ω・`)
物理攻+パーセントの指輪って、数値にもよるだろうけど
相場どのくらいなんだろう・・・
128名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 21:02:52 ID:UuzhptOJ0
>>119

先日書き込みました、ID:y3mLrL1V0です。ありがとうございます。



もう一つ質問なんですが、これ準備画面で、同じ武器を多く生産して
合成したほうがやっぱりいいんですか?

やはり皆さんやっていますか?
129名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 21:11:18 ID:O0oO9TZj0
>>127
物理+%の退魔は存在しない。
封魔ならあるが、+%つくだけで100万超えると言ってもいい
130名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 23:09:14 ID:y5Jgi/s30
>>129
100万('A`)・・・・・・・

なら攻撃力+の退魔かな・・・・
それでも50万とかするんだろうか
131ゲームセンター名無し:2010/07/12(月) 00:28:58 ID:OsB0OWLP0
>>130
1万あれば余裕で買える
攻撃力+×2とかでなければだけど
後はタイミングだから頑張れ
132130:2010/07/12(月) 08:47:20 ID:nNkZB0yL0
>>131
タイミングか・・・
133ゲームセンター名無し:2010/07/12(月) 18:39:44 ID:nNkZB0yL0
オークションに入札してるときのこのもどかしさといったら・・・

ちょっと疑問に思ったんだけど
入札期限が14日 4:00


で、13日の時点で入札が2
だった場合、自分と他の誰かの競り合いになる


ってことで解釈あってるかな・・・・
134ゲームセンター名無し:2010/07/12(月) 19:40:20 ID:HS8ptsDs0
自分が二件入れてなければそう
100で入れて1ってなってて、次の日に1000って入れて2だったら自分だけな
135ゲームセンター名無し:2010/07/12(月) 20:02:32 ID:nNkZB0yL0
自分の入れた分もカウントされるのか
dクス

さて相手がしょっぱなからでガチできてるんだが・・・・
手持ちの15万ぶちこんで勝てるかどうか(´・ω・`)
136ゲームセンター名無し:2010/07/12(月) 20:19:01 ID:BWejq2OqO
本スレで痛い子認定されてきた>>837です。後半部分は忘れてほしいんですが、
落札日の深夜に入札1で朝8時に確認すると入札2で相手に落札されている からくりを教えてください。
137ゲームセンター名無し:2010/07/12(月) 20:28:17 ID:HS8ptsDs0
何らかのバグじゃないか?
なったことないからわかんね
セガさんに問い合わせる事をお勧めするわ
138ゲームセンター名無し:2010/07/12(月) 20:30:52 ID:BWejq2OqO
あいや、やはりそうですか。ありがとうございます
139ゲームセンター名無し:2010/07/13(火) 00:32:32 ID:0UIMVubi0
過去に二回程くらったなぁ
決戦入札日の段階で入札1(自分のみ)なのに締め切り日に確認したらもってかれてた
なんか抜け道有るのかねぇ??
140ゲームセンター名無し:2010/07/13(火) 16:50:09 ID:3gb7Tniz0
「入札数」に表示されるのは入札人数でなく入札回数ですよね

もし回数のインクリメントの仕方が「最高値を更新したとき」であれば
決戦前日に2人が同じ金額で入れていたら1と表示されるはずですが、
知り合いと談合して確認しないと分からんですね
141ゲームセンター名無し:2010/07/13(火) 17:06:22 ID:6QGrElHwO
>>140
10G出品に10Gで入札したら最高額10G入札数3ってなったことある
142ゲームセンター名無し:2010/07/13(火) 17:58:07 ID:3gb7Tniz0
そうでしたか、ではやはりバグなんですかねぇ
143ゲームセンター名無し:2010/07/14(水) 20:48:55 ID:+WmUg+kRO
>>133

「キノコがもどかしくなる」と読んでしまって
「焦れてトイレ行きたくなるのかぁ?」とか思ってしまった w
144ゲームセンター名無し:2010/07/14(水) 23:05:14 ID:DShUEwb40
山田君>>143の座布団全部持っていって。
145ゲームセンター名無し:2010/07/15(木) 09:15:32 ID:165Q4Szx0
スキルタイプ別のレベルアップボーナスについて質問です。

例えばオフェンスをずっとメインに設定して、徐々に差分の分レベルが上がりにくくなるより
まずは色んなタイプをバランスよく底上げした方がステータス上がるってことですかね?

これって、そのスキルをメインに設定した時だけ上がったステータスが反映されるのか
別のタイプを付けても、他で上がった分はキャラのステータス基礎値(?)に残るのかが分かりにくくて…。

上手く説明できなくてごめんなさい…
146ゲームセンター名無し:2010/07/15(木) 09:41:26 ID:TEtrWZ+y0
>>145
一応wikiにも書いてありますが、見つけにくい気がするので。
スキルタイプによるパラメータ補正はメインに設定した側のみ反映されるそうです。
このため、例えば火力重視なら常にメインをオフェンスにして、
オフェンスレベルを上げ続けた方がいいことになります。
また、戦闘中にスキルタイプを切り替えても、それ自体はパラメータに影響を与えません。
メイン:オフェンス サブ:ディフェンス でプレイし、戦闘中にディフェンスタイプに切り替えても、
パラメータ補正はオフェンスのままということになります。

なお、自分の目で確認したいのであれば、
・スキルセット画面でサブタイプを交換する時にパラメータが変化するか
・戦闘中にステータス画面を出した状態でスキルタイプを切り替えて変化が出るか
といったあたりを確認してみるといいかと。
147ゲームセンター名無し:2010/07/15(木) 16:39:16 ID:7iXAHCCM0
防衛戦で、両手OB使いですが
フェーズ4の敵がうまくまとめて始末できないんですが
なにかコツはありますか?

竜っぽいのにはベルセルクかけながら、他に巻き込めそうならBR・・・
とやっているんですが、魚人やら他のMOBの遠距離で中断させられ
抜けられてしまいます

単純に威力が足りないのでしょうか
Lv25攻撃力146 腕力141 スキルタイプはO23 B11 でU11 F5 A1です
148ゲームセンター名無し:2010/07/15(木) 17:40:38 ID:sswMkf3RO
>>147
メインスキルOなのにSPがU中心なのか…
スキルタイプをODにしてSPをF中心にした方が良いと思う。
ディフェンスのフォース、瞬間火力高いから。
あとは周りを見てブレードラッシュかデザートムーン、
状況に応じて使い分けると防衛が楽になる。

…半分冗談で書いてみた。
149ゲームセンター名無し:2010/07/15(木) 17:48:50 ID:7iXAHCCM0
>>148
Bユーズに関しては全国でマチメンの総火力上げが大好きだったので
いつのまにか元が8に装備のユーズ+3で11に・・・・

防衛だとゴリ担当さんにパワフォ飛ばす、フェーズ移行j前くらいしか使い道ないので
ディフェンスに差し替えて砂月とBR使えるようにしたほうが
やっぱり安定しますか・・・


あと、オフェンスメインでいくならBRメイン振りのほうが威力はでますかね・・・?
150ゲームセンター名無し:2010/07/15(木) 18:25:02 ID:sswMkf3RO
>>149
ごめん、フォーススキルでの瞬間火力の変化は検証した事が無いんだ…
ただ、ソロでの効率はFスキルメイン振りの方が良い感じ。
詳しい方補足頼む。

…余談だが、パワーフォーカスは若干ではあるが知力にも依存する。
知力130だとUスキル8でも攻撃力▲が3個になる。
151ゲームセンター名無し:2010/07/15(木) 22:55:35 ID:BbgVsQKh0
>>147
遠距離攻撃喰らうのは立ち位置が悪い。ちゃんとそういう動作も見て一箇所にとどまらないように動いた方がいい。
あと竜人は最初は絶対に結界石へ直行する動きをするので後ろから殴ると楽に倒せる。
火力が足らなくて素早く一体一体片付けられないなら、A+Fで足止めすることを主軸において戦うといいかも。
どの敵が結界石へ向かっているかとかどの敵を優先的に狙うべきかとかを常に考えるようにするのも必要。
例えばプレイヤーをタゲっている遠距離攻撃系は逐一停止するので進行速度が遅い→そいつらは視界に留めておくだけにして他の敵を狙うとかね。
152ゲームセンター名無し:2010/07/15(木) 23:15:05 ID:BidaCwVPO
カードまだ作ってません
アクションRPG好きだから
ケモホモキャラさえ作れればプレイしたいなぁと思ってるんだが
ビーストハーフっておにゃの子だけ?
153ゲームセンター名無し:2010/07/15(木) 23:26:40 ID:bQJrBgn20
>>152

だけ
154ゲームセンター名無し:2010/07/16(金) 00:18:05 ID:9LpSnk+U0
>>150
降りなおして、Fを高くしてみたところ
防衛に慣れたせいもあるかも知れないですが、若干使いやすくなりました

あとODで砂とBR使い分け・・・はとっさにエコ撃ち出来なかったりとあまり使いこなせなかったので
OBでパワフォ使いながらのほうが性にあってるみたいでした
ごり押ししか出来ないとも言う

△3個は魅力的ですが知力130は無理・・・

>>151
魚人竜人を優先して、ちっこいのとかベイブレードしてくるのは後回しにしてみたところ、
だいぶ楽になりました

色々ありがとうございました
155ゲームセンター名無し:2010/07/16(金) 08:06:13 ID:PZk6UrCj0
今更感があるけど、>>148
初心者スレで真面目な質問に対して半分冗談とかで返すなら、そもそもレスしないほうがいいと思うの。
156ゲームセンター名無し:2010/07/16(金) 17:09:44 ID:m0d9I7Zd0
内容は普通だし、単なる照れ隠しだろ
察してやれよ
157ゲームセンター名無し:2010/07/17(土) 08:55:33 ID:BUTC+GKV0
>>146
>また、戦闘中にスキルタイプを切り替えても、それ自体はパラメータに影響を与えません。

俺もずっとその認識だったんだけど、こないだ攻撃力表示しながら
オフェ24Lv→ディフェ12Lvに切り替えるたび攻撃力が変動して「あれれ?」って思ったんだが
実際の所どうなんだろ?
まあ今日これからやりにいくから良く見ておこう。
158ゲームセンター名無し:2010/07/17(土) 09:15:21 ID:FvMI7BJl0
オートスキルの影響ではないの?
あれはバッチリ影響を受けるのでタイプ変えるだけでステ変わる
159ゲームセンター名無し:2010/07/17(土) 09:21:52 ID:BUTC+GKV0
ああ、たぶんそれだね!
切り替えるたびに変動されたら攻撃力底上げするのに
ディフェでぶっ放した直後即オフェ切り替えとかめんどい事やりかねないしw
160ゲームセンター名無し:2010/07/17(土) 11:02:53 ID:lEILGYXK0
○スキルタイプを切り替えるだけでステータスが変動するオートスキル
両手剣『バーストアップ(B)』:MPの減少に伴い攻撃速度が上昇。
フレイル『リンクアップ(O)』:武器に先端が装着されている間、攻撃力上昇。
魔導銃『エクスプロージョン(D)』:MP減少に伴い攻撃力上昇。
ハンマー『ディフェンション(D)』:HPが30%以下になると防御力が上昇する。
ハンマー『ウィルパワー(O)』:HP減少に伴ない攻撃力が上昇する。
その他、コンボ数などによってステータスが変化するオートスキルもある。
161ゲームセンター名無し:2010/07/17(土) 12:59:53 ID:mkTV8tWe0
初歩的ですみません

腕力、器用、知力の数値を上げると
どうかわりますか?
162ゲームセンター名無し:2010/07/17(土) 13:13:52 ID:2CveKoVV0
腕力 与えるダメージUp  → +1で約1%程増える
器用 クリティカル率、攻撃速度Up → +5で攻撃速度+1Up
知力 最大MP量Up、一部のスキルに影響 → +1でMP1増加

知力が影響する代表例として両手剣のパワーフォーカス(上昇値)があります。
スキルLvも影響しますが、知力50→100で約10%ほど変化するようです。

ちなみに
体力はHP増加、被ダメージ軽減、クロスゲージによる回復量に影響するそうです。
詳しくはwikiに載っているので、そちらも参考にどうぞ。
163ゲームセンター名無し:2010/07/17(土) 17:37:20 ID:mkTV8tWe0
>>162
ご丁寧に有難う御座います
164ゲームセンター名無し:2010/07/18(日) 01:12:32 ID:lUNPh4K40
>+1で約1%程増える
マジカ
そうなると筋力+xxも捨てたモンじゃないな。
以前からそういう仕様だったっけ?
165ゲームセンター名無し:2010/07/18(日) 10:18:39 ID:ECkbP/IXO
そう考えるとフェザーヘルムEX(知力+30%腕力+20%)が
かなり優秀な装備に思えてくる…
中量級装備にしては珍しく属性値が僅かではあるが
166ゲームセンター名無し:2010/07/18(日) 14:32:37 ID:ix6XuU800
ダガー使いにはかなりいいな
攻撃速度140を維持できるならだが
167ゲームセンター名無し:2010/07/19(月) 22:08:07 ID:gukiTUQr0
SFC.netにも入らずにだらだらやって
LV19になってしまった・・・
未だにどのクエストでどれくらいのステータスが
必要なのかわからない・・・
どなたか教えていただけませんか?
168ゲームセンター名無し:2010/07/19(月) 22:21:09 ID:hXSnDGXMO
SFC.net入ってないやつは来んなの流れですね
169ゲームセンター名無し:2010/07/19(月) 22:37:24 ID:iZudsLLD0
>>167
具体的にいくつとかは武器にもよると思うしこれって言うのは挙げられないけど
そのステージで十分にダメージが通る武器と、ある程度ダメージを防ぐ防具があれば
どこでも十分いけると思う。
慣れて無いならまあギア辺りまでで様子見てみたらどうかな?
ギアで物足りなくなったら次に行けば良いと思う。

シナリオモードの話ならまともなR2武器辺り持ってれば全く苦戦は無い。
170ゲームセンター名無し:2010/07/19(月) 22:43:30 ID:k16i8Bbv0
キャンペーン中だし、wikiとかに書かれてる推奨レベルは+5くらいされてるかんじ

NETに登録すれば万倍楽しめるよ


とりあえずR2柿武器を作れば現状のクエで不自由することはないはず・・・・
171ゲームセンター名無し:2010/07/20(火) 20:22:57 ID:rMWUiUiF0
いやもう今は丈夫な刀身とかも安くなったしR3武器お勧めした方がいいんじゃね?
R2とR3だと火力えらい違うだろ
キャンペーンで鱗片すぐ手に入ってたしさ
172ゲームセンター名無し:2010/07/20(火) 20:31:14 ID:0mLjVHjG0
何を言う。
ハンマー使いかもしれないじゃないかw
173ゲームセンター名無し:2010/07/20(火) 20:54:04 ID:B12MVDD10
ハンマーもR2とR3は火力差結構あるけど。wとかつける程微量な差じゃなくてね
R4が鱗片だからもったいないって事かな?
174ゲームセンター名無し:2010/07/20(火) 21:02:39 ID:rMWUiUiF0
武器によってはR4とR3でもR3のが火力高いからなぁ
R3は属性と腕力高いものがな
175ゲームセンター名無し:2010/07/20(火) 22:10:06 ID:vlIbf15D0
剣は良クロム1本あれば、不自由はしない
なによりコスト的にレディ剣よりは作りやすいはず・・・・



ゴライアスは知らないが・・・・
あと他武器も
176ゲームセンター名無し:2010/07/20(火) 22:21:03 ID:Y0N+BXPT0
ぬっちゃけレアリティより水属性の有無で選んでる
177ゲームセンター名無し:2010/07/20(火) 23:56:01 ID:0mLjVHjG0
>>173
ハンマーってR3のがR2より最高攻撃力低く無いっけ?
火の属性が地味に強いのかな?
えらい差ってほど上がらなかったような気がしたからさ。
カンチガイだったらスマン。
178ゲームセンター名無し:2010/07/21(水) 00:00:22 ID:XpplqmKl0
地味にってか火属性40くらい上がるだろ
それと腕力も
ダメージで言ったらぜんぜん違うぜ
下手したらディバインより強い
179ゲームセンター名無し:2010/07/21(水) 00:05:08 ID:qDzpll5x0
マジデ!?
ディバインに引けを取らない強さとか知らんかったわ。
ずっと馬鹿にしててごめんよバーストハンマータン・・・
180ゲームセンター名無し:2010/07/21(水) 00:23:49 ID:5Rsg7cuU0
   武器       素攻   最大攻  最大柿攻  腕力   属性
R2クロムブレード   83     91     [114]    34
R3レイディアント    80     88     [110]    30   水+25
R4エターナルソード  85     93     [117]    27   風+25


R2デーモンクラッシャー93    102    [128]    37  
R3バーストハンマー  88    96     [120]    42   火+30
R4ディバインブラスト  108    118    [148]    35  


   武器       素攻   最大攻  最大柿攻  腕力   属性
R2プレシャスガントレット80     88     [110]   30   水+15 風+5
R3アリアグローブ    87     95     [119]   40   火+20
R4イビルクライアント  102    112     [141]   34


R2ブラッドチェイサー  78     85     [107]   36
R3シューティングスター.76     83     [104]   31   水+20
R4デスストーカー    89     97     [122]   33


R2蒼波          61     67      [84]   12   水+35 風+15
R3ブラッドスナッチャー74     81      [102]   34   地+50
R4焔舞          78     85      [107]   32   火+40 風+10
181ゲームセンター名無し:2010/07/21(水) 00:26:17 ID:5Rsg7cuU0
長スレスマソ

しかしこうしてみるとディバインさん変態だな・・・・
始めたばかりなら、バーストハンマの柿が完成するまで
素ディバインさんでもいいやもしれん



そして両手はR4なのに華がない・・・・
182ゲームセンター名無し:2010/07/21(水) 00:58:35 ID:XpplqmKl0
器用度も参考値に出した方がいいかもな、両手剣とダガーは知力も
エターナルソードのいい所は素攻もだけど知力高いところだしね
焔舞は器用度が低すぎてブラッドスナッチャーにやや劣るんだよな…ただ知力20近い差をどう見るかが問題

R4とR3は特徴が逆な感じだから好みで決めていいと思うね
つまり現状R2はもうゴミ扱い…
183ゲームセンター名無し:2010/07/21(水) 01:04:21 ID:5Rsg7cuU0
>>182
レディアもエタソもも良ユニークが出ないから
柿最大クロ剣しか使えない俺が通りますよ



やっぱりお金貯めて、オークションで競り落とすしかないか・・・・(´・ω・`)
184ゲームセンター名無し:2010/07/21(水) 01:06:30 ID:XpplqmKl0
あ、そだ
勘違いしないように>>178の補足
ディバインより強いって言うのは防具やアクセで高腕力高属性を用意できない場合ね
ハンマーは高防御を求める人も多いから必然的に、それらが低くなりやすいから
バスハン自体がディバインより強いってわけじゃないからね
185ゲームセンター名無し:2010/07/21(水) 01:12:47 ID:XpplqmKl0
>>183
レイ剣はだいぶ安くなってるし廃人のお古がたまにオクに出てるから狙ってみては?
参考までに、ちょっと前だが素攻85・素水属性27で攻撃+8と+20%つきが35万で落ちたよ
+10で攻撃108水属性34になった
今はもうちょっと安いかも?
186ゲームセンター名無し:2010/07/21(水) 01:19:47 ID:5Rsg7cuU0
>>185
なるほど・・・・
無駄遣いしないようにして、レディ剣のぞくようにしてみる
dクス
187ゲームセンター名無し:2010/07/21(水) 02:54:55 ID:mtAeYeXV0
ちょいと質問なんですがNET生産でもEX装備ってできます?
25が遠くてNETで作ればいいんじゃね?って思ったけど生産回数以外は違いはないんだろうか・・・
188ゲームセンター名無し:2010/07/21(水) 07:10:34 ID:2iAePL7HO
>>187
できる。けど、EX製作レコードがつかなくてしょんぼりする。

netは回数制限ある代わりにレシピが最初から全開放されてる。消耗品と時の水晶系は作れない。コラボ品と★アイテムが作れる。
189ゲームセンター名無し:2010/07/21(水) 08:26:14 ID:jEe9WkwD0
筋力についてなんですが1につきダメ1%追加っていうのは
例えば筋力150あったとしたら
本来の攻撃力のみで与えるダメ+150%分追加つまりダメは
2.5倍になるって事でしょうか?

あと以前聞いたことのある筋力3で攻撃力2(だっけ?)の効果もありますか?
190ゲームセンター名無し:2010/07/21(水) 20:45:40 ID:qDzpll5x0
>>184
わざわざ補足までdクス!
しばらく離れてた間に氷以外の属性も見直されてたりDハンマーが化けてたり
声増えてたりと色々変化してるんだなあ。オラワクワクシテキター

>>189
気になるね。俺も以前筋力3で攻撃力2って聞いてた気がする。
といってもVerB前の頃の話だけどw
191ゲームセンター名無し:2010/07/21(水) 20:56:32 ID:L2v3Xetf0
今の計算式は変わってるかもしれないけれど、Ver.Cの時は

物理攻撃力×(1+0.01×腕力)×(1+0.006×属性合計)

って言われてたよ

後はモンスターの属性とステで軽減だとか何とか
192ゲームセンター名無し:2010/07/21(水) 21:14:19 ID:qDzpll5x0
>>191
189じゃないけどありがとう。Wikiの考察にも無かったんで正直気になってた。
なるほど攻撃力と筋力がそういう関係なら直に攻撃力を増すパワフォと
倍率を上げるフォースオンの立ち位置も違ってきてイイカンジだね。

>>189
ゴメン俺が以前聞いたのは
攻撃力1=ダメージ3、筋力1=ダメージ2
だったw
193ゲームセンター名無し:2010/07/22(木) 00:32:51 ID:ddVdpLeL0
面白そうなんでプレイしようかどうか迷ってるんだけど、アクションゲームが下手な俺でも大丈夫かな?
大丈夫ならプレイする際に気をつけるべき事があったらを教えてください
194ゲームセンター名無し:2010/07/22(木) 00:43:12 ID:8gLnWoAJ0
向上心を忘れない。
195ゲームセンター名無し:2010/07/22(木) 03:06:46 ID:1YGfXhWl0
ボタンの配置を忘れない
196189:2010/07/22(木) 08:21:00 ID:/OBnjC930
レスくれた方どうもです。
倍率と考えると筋力も軽視できませんね。
これからはちょっと筋力も気にしようと思います。
197ゲームセンター名無し:2010/07/22(木) 11:06:50 ID:x5cIRNWx0
いい加減、筋力でなく腕力だと気付こうな
周りが親切だから脳内補完してるけど
用語ちゃんと使わないと他の初心者も間違えて覚えるからイクナイ
198ゲームセンター名無し:2010/07/22(木) 14:29:12 ID:xPpDnvxjO
>>195
君との思い出は忘れたい
199ゲームセンター名無し:2010/07/22(木) 16:16:25 ID:UO2KPpij0
防衛戦のゴリラを一瞬で倒せるオススメの武器はなんですか?
200ゲームセンター名無し:2010/07/22(木) 17:27:31 ID:UGniBkAU0
双刃
201ゲームセンター名無し:2010/07/22(木) 17:42:23 ID:mMh6lien0
装備のAとSじゃどんな差があるんですか?合成成長値の違いですか?
また合成値はいくつくらいでEXを超えますか?
202ゲームセンター名無し:2010/07/22(木) 20:18:09 ID:ybLzSOru0
STRなんて言ったらブチ殺されそうだなw
>>201
防具ならSにしかない5色目のカラーが選べる。
正直SやAより内容の良いBとかもあるし合成時に餌にする場合を除いて
必ずしもS>A>Bってわけでもない。
餌(合成時に失われる方)として消費するなら入る経験は必ずS>A>Bだけどね。

また、EXには特別な能力が付与されてたりするので
他のとEXと比べるのはちょっと無理がある。
例えばアンコモン兜に必ず付くUse+4とかは普通の品には真似できない。
単に防御力や攻撃力だけで言うならEXはたいしたこと無い。
合成の餌にもできないからハズレ感漂う場合すらあるよw
203ゲームセンター名無し:2010/07/23(金) 00:38:03 ID:7gGgx9HZ0
オークションで満額というのを聞きますが、
満額は999999とかだったりするのでしょうか
204ゲームセンター名無し:2010/07/23(金) 00:51:51 ID:6GjAtcoG0
×999999
○5000000
205ゲームセンター名無し:2010/07/23(金) 00:53:12 ID:7gGgx9HZ0
500万までなのですね・・・

ありがとうございます

なにやら面白そうなアクセがでてるみたいなので
コツコツとお金をためていこうかと・・・
206ゲームセンター名無し:2010/07/23(金) 08:47:36 ID:hk2VP9Gv0
>>202
前半はまだしも、後半は答えになってないだろ

>>201
AとSの違いは、付いているユニークがどれだけ最大値に近いかだと思う
決して良ユニークが付いているからとかでは無い
後は、>>202の言うとおり
EXは、EXを入手するしかない。つまりシナリオ報酬として入手できる
一部のアクセサリーを除いて、生産したときにEXグレードとして生産されたか
どうかで決まる
だから、EXじゃない品をどれだけ合成してもEXにはならない
後は、>>202の言うとおり
207ゲームセンター名無し:2010/07/23(金) 23:46:36 ID:Z5fojUmq0
そうだったんか?
俺はてっきり(普通品の)合成値どれくらい積めばEXの性能を超えますか?=EXは攻撃力(防御力)が高性能だ
って考えてるんだと思ったんでああいう返答しちまっったw
とにかく補足Thxな。
208ゲームセンター名無し:2010/07/24(土) 14:44:44 ID:qD+cv+gIO
過去にいったらルナやクランには次元の壁越しに生産依頼するんでつかね?
209ゲームセンター名無し:2010/07/24(土) 20:41:08 ID:tKOm4aKeO
>>208
元の世界に帰るまでが遠足です
210ゲームセンター名無し:2010/07/24(土) 22:30:50 ID:Ag+Y9uRb0
評議長=過去に飛ばされて戻れなくなった自分
ルシフェル=(同上)ブラッド
とか言うひねりは無いだろうな
あそこまでひねりが無かったんだから
211ゲームセンター名無し:2010/07/24(土) 22:49:48 ID:JWNrcRRQ0
>>210
過去ってそんな最近(10年20年前)なのか?
俺はてっきり100年くらいとぶのかと思ってた
212ゲームセンター名無し:2010/07/24(土) 23:18:01 ID:1MyINZQ1O
昨日よりはじめました
Dのこともあって最初は食わず嫌いだったんですが
かなりハマってます

そこで教えて頂きたいのですが全国のボス戦で
両手剣(ODって言えばいいのかな?)
でDFで複数部位狙うのと
OF連打ではどちらがいいのでしょうか?
今はガルーダとギアに通ってます
213ゲームセンター名無し:2010/07/24(土) 23:44:23 ID:8RYlHWHB0
>>210
そもそも主人公の性別って女もアリだろ
214ゲームセンター名無し:2010/07/25(日) 00:57:12 ID:cAsl0nIb0
>>212
武器+タイプで表す場合、両手剣+オフェンス/ディフェンス使ってるなら
両手O/Dって感じで伝わるよ。

で両手剣でボス戦とかの場合オフェンスのUseで攻撃力を上げてF連打が定番。
倒れてるボスなんかに使うとHPが凄い速度で減ってくよw

ちなみにO+Use中はMPが継続的に消費されるけど、その間はFで消費されるMPは無視される。
なのでFを連続使用する時なんかはOUオンにした方が結局の所MP消費的にもダメージ的にもお得になったりする。

応用してOUオン→OF→OF発動後即OUオフ→まだOF発動中なのでダメージ伸ばすのにF連打
OUオン→J+Fでディフェンスに→DF→J+Fでオフェンスに→OUオフ
とかやるとMP消費を抑えれる。慣れてきたらやってみるといいよ。

注意点はBやDのUseはMP一定消費型なのでこういう使い方は出来ないって所。
両手剣だとMP連続消費型のO+Useでしかできない。
215212:2010/07/25(日) 01:11:12 ID:IdDqkFk4O
>>214
ご丁寧にありがとうございます
ひとつ気になったのですがOUを使った節約テクなのですが
OU>OF>OU切
の場合切ったあとのダメはOUのダメ増加効果は継続しているのですか?
節約する原理は理解できましたがダメアップ効果も継続しているのと思いまして・・・
216ゲームセンター名無し:2010/07/25(日) 01:50:17 ID:cAsl0nIb0
気にした事ないけど切った瞬間ダメアップ効果は切れてるハズ。
継続消費型はオンにしてる間のみその効果を発揮するって内容だと思うので。

ただ普通にF使っていく場合普通1発MP40〜50消費だけど
紹介した節約法(エコ撃ち)使うとだいたい10前後くらいに抑えれる。
あくまでもダメアップではなく消費MP縮小効果が狙い。
雑魚に対してはダメアップしなくてもOF1発喰らわせれば十分だし。

なので道中とかでF使う時なんかは節約目的で使うからすぐ切っちゃうけど
倒れてるボスに対して使う時なんかはずっとオンのままF連打するのが定番です。
217ゲームセンター名無し:2010/07/25(日) 02:03:54 ID:NMvW54Jo0
継続消費型はオンにしてる間のみその効果を発揮する
ってだけ言うと誤解が出るから横から注釈
U→F→U
の順番に使用するとFにUの効果は乗るが
F→U→U
とした場合は乗らない
前者はUにメリットが大きいもの、主にダガーや拳で非常に有効であり、
後者はUにデメリットがあるもの、銃やビーストハンマーで有効。

なおFのMP消費タイミングは銃以外ヒット時、銃は発射時となっている。
218ゲームセンター名無し:2010/07/25(日) 02:06:35 ID:HGxHtHyF0
>216
剣使いじゃないからブレードラッシュはわからんから、とりあえず2行目は間違い

ダガーの属性うpやナクルの分身はFを押した時点でUが発動していれば
1Hit目が当たった後にUを切ってもF全段に属性や分身が乗り続ける
もちろんそのFが終わった時点で効果は切れる
219215:2010/07/25(日) 08:57:08 ID:IdDqkFk4O
ご丁寧にありがとうございました
まだその操作になれていないので練習してみます
220ゲームセンター名無し:2010/07/31(土) 01:37:12 ID:T9vB6dKq0
銃メインでスキルはオートしかあげてないんですが
他の武器をつかうとしたら何がオススメなんですか?
221ゲームセンター名無し:2010/07/31(土) 04:25:34 ID:9kLIqOAq0
オートだけならフレイル


オートだけじゃやっぱりきついけど
222ゲームセンター名無し:2010/08/08(日) 11:26:16 ID:tvNxTH490
名声値を下げることによって名声レベルを下げることは出来ますか?
223ゲームセンター名無し:2010/08/08(日) 21:42:26 ID:HEgPskLl0
ゴライアス戦で二段ジャンプがないとなかなか上に乗れないんですがコツとかあるでしょうか?
壁ジャンプも出来るらしいんですがよくやり方が分からず踏み潰されて半分近くライフ減る→
諦めて尻尾に回りこむも直前で引っ込んでグダるというパターンが非常に多いので……
224ゲームセンター名無し:2010/08/09(月) 01:22:24 ID:WHeGP771O
>>223
ボス戦始まったら左回りですぐに尻尾にのればいいんじゃない??
尻尾ふられるけど上手くタイミングあわせてジャンプでいけるはず!
225ゲームセンター名無し:2010/08/09(月) 12:11:24 ID:0YWTg/fzP
>>224
有難うございます。現在は諦めてそれやってるんですが
直前で引っ込んで頭とかになるとお荷物確定になってしまうので……
なんとか壁ジャンプ出来ないものか……と。

それと別の質問になってしまうのですが継続消費型のUSEスキルって
スキルレベルによって消費MPどれくらい違うんですかね?
今は銃使っているのですがもうすぐA15に届くので後はUSE振りにしようと思うのですが
消費MP多すぎて使い物にならないだと泣けるので……
226ゲームセンター名無し:2010/08/09(月) 13:03:55 ID:DrIHQ4HoO
>>225
1、たしかwikiに計算式出てたので、自分で計算する。
2、サクレやティアラのEX、コモン鎧のEXなどで一時的にレベルを上げ自分で感覚や方向性を決める。
装備品で5レベル位上げれば消費MPの感覚はわかるよ。
他のステータスは変わるからダメージとかは予想の域を出ないが。
227ゲームセンター名無し:2010/08/09(月) 18:52:21 ID:QwrJVQHf0
>>225
壁ジャンプはwikiに書いてないっけ。

・壁判定は足じゃなく、甲羅にある
・足の外側(膝にあたる部分)じゃないと高くて乗れない

というギミック?がある。
甲羅に向かって飛び、蹴り帰して膝のほうまで飛べば乗れる。


けど、亀と竜は素直にバランス付けて行くのが早いですよ。
まずO/BやB/Dでソロ取れたから今度はO/D縛りで…というのなら分かるけど、
O/Dしかまともに扱えないから壁ジャンプで…という理由なら、それも問題ありかと。
壁ジャンプよりバランスのスキルタイプを練習するほうが幅が広がると思う。
228ゲームセンター名無し:2010/08/09(月) 20:12:34 ID:0YWTg/fzP
>>226-227
レス有難うございます
wikiの方は探すところが悪いのか見つからなかったです……
とりあえずUSEは装飾品で試してみるのが一番という事ですかね?
ラピットは基本垂れ流しだから消費MP増えないといいですが……

後亀はMP切れ起こしやすいんでODにしてましたが
稀にOBの人もいらっしゃりますしそれでもいいのかな……?
ただ昔ソロでやった時は青ポ5つ消費したので立ち回りがまずいのかなと……
まあキマイラさんで2つ使ったんですが
とりあえず壁ジャンプ練習してみて駄目そうなら変えてみます
229ゲームセンター名無し:2010/08/10(火) 00:10:53 ID:BfbPdCMCO
防衛戦のランカーさんらしい人が、20話ハードで死んでたんですが、そんなに難しいですか?
230ゲームセンター名無し:2010/08/10(火) 08:31:05 ID:Mpj6sc3w0
誰だって完璧じゃないし、うっかり死ぬことはあるでしょ
軽装備ならなおさらね
231ゲームセンター名無し:2010/08/10(火) 09:25:41 ID:hN2CsihK0
>>229
防衛戦ランカーなんてただ回数こなしただけだぞ?
このゲームのランカーはいくら金をつぎ込んだかランクなだけで、腕は一切関係ありません。
腕と比例するのはコンコンランカーくらいじゃないか?
232ゲームセンター名無し:2010/08/10(火) 15:31:55 ID:LstXmQJ1O
知り合いから薦められて始めていまレベル21なんですが、レベルを上げやすいシナリオ・全国があったら教えてください
233ゲームセンター名無し:2010/08/10(火) 19:37:48 ID:6R8XAEe/O
あやふやな記憶だが、金効率ならシナリオ20、時間効率なら聖域でない?

大雑把にシナリオノーマルとハードでは大して経験値は変わらん、
難易度的には経験値だけなら一人ギアが安定してた…位の記憶しかないな。

正直意識してレベルアップしようとすると先が長すぎるし飽きるぞ。
234ゲームセンター名無し:2010/08/10(火) 21:24:20 ID:EcWxjLCk0
20より19話の方が若干経験値高い
ハードだと5000越えるんだっけかな
235ゲームセンター名無し:2010/08/10(火) 22:34:33 ID:LstXmQJ1O
>>233>>234
ありがとうございます
今日シナリオ19のノーマルで4800くらいもらえたんで、レベル上げたいときはここで篭りますね
236ゲームセンター名無し:2010/08/10(火) 23:27:05 ID:BfbPdCMCO
>>230ー231
そうなんですね。
サブかもLv30越えたとかいうのが聞こえたんで、精霊の首飾りを自力で取りに行こうと参考にしようとしてたので。
Lvの目安あります?知り合いにクリアしてもらったとき、キツい言われたんですが?今LV19です。
237ゲームセンター名無し:2010/08/11(水) 07:45:33 ID:OCWRSiFgO
レベルなんて飾りです……は冗談にしても、約10レベル差ならそれほどの違いはない。
ssの目安は雑魚なら単純に攻撃力、自分で実際戦って見れば良いだけだ。
楽勝レベルの武器を作るのは大変だろうが、あと一歩+スクロール補助のレベルならそんな苦労しないと思う。
ボスはそれにノーマルでボス相手に楽勝になること。
目安はレベルじゃなく攻撃力と自分のリアルスキルだけだ。
238ゲームセンター名無し:2010/08/11(水) 11:10:22 ID:QqJCMN7P0
武器相性も割とある
自分の場合フレイルだと道中の時間でどうあがいても無理
銃だと若干マシだがまだできない
ダガーだとMP回復3つだけ持ち込めば楽勝

友人の場合だと両手剣はボスで時間足りない
ナックルはHP回復積みまくってギリギリ
ケモハンマーだとMP回復満載でそれなりに時間残してクリア

スキルタイプレベル20程度あれば後は腕前でなんとかなるんじゃないか
目安としてゴライアスソロ程度できればいけるだろうけど
>>236のレベルだと真紅をソロでS、BDがあまり飛ばない状況で1分以内に撃破とかだといけそうな気がする
239ゲームセンター名無し:2010/08/15(日) 14:43:11 ID:PHvw5Oh8O
『ダウンせずにクリア』のレコードはどの様な条件で取れるのでしょうか?
☆6個のシナリオでノーダメージで『S』クリアしても取れませんでしたので。。。
240ゲームセンター名無し:2010/08/15(日) 16:37:42 ID:Au02FFA00
条件文をよく読みましょう
レコード条件通り☆5のシナリオで達成して下さい
241ゲームセンター名無し:2010/08/15(日) 18:10:53 ID:PHvw5Oh8O
>>240
なるほど☆5のシナリオでしたか!
レコードの条件文は、クリアしていないので、表記されてなかったので、質問させていただきました。
次回挑戦させていただきます。
ありがとうございました。
242ゲームセンター名無し:2010/08/16(月) 00:42:23 ID:K4R/kCY8O
もしかして.NETのトレジャーなんたらって完全に独立したコンテンツなの?
TTBみたくお金やアイテムをネット倉庫とかにコンバートできるのかと思ってたのに
243ゲームセンター名無し:2010/08/16(月) 04:32:25 ID:g/cyFPPxO
完全に独立してます。
いつかは連動させたいらしいが、まだまだ先になりそうともブログに書いてた。
244ゲームセンター名無し:2010/08/16(月) 11:22:29 ID:ZLppFiT1O
クエD終了後プレイするつもりです。

全くの初心者なのですが…、生産の仕方が全然解りません。
生産→コモン武器の所をタッチすると素材が光りますが、その素材をドコにどうすれば錬成できるのか…?
今、レベル10で、10話ぐらいまで来たのですが、装備が生産できないため最初に装備してた剣と防具無しの状態…。




そろそろ、つまらなくなってきたので、錬成したいです(´;Д;`)
245ゲームセンター名無し:2010/08/16(月) 11:43:46 ID:vQQFXFHZ0
タッチしてるアイテムを、自分のアイテム欄にドラッグすると
道が開けると思うよ 思うよ
246ゲームセンター名無し:2010/08/16(月) 11:57:36 ID:Ee/cTVUD0
ゲーム中にチュートリアルあったのに読んでいないみたいですね
あなたからは本当にDプレイヤーだったのか疑いたくなる質問が次々来そうなので
公式サイトの漫画とか筐体ヘルプとかwiki読むことをお勧めします
247ゲームセンター名無し:2010/08/16(月) 12:49:36 ID:g/cyFPPxO
D知ってる故に飛ばしてわからなくなる事はあるよね、10話まで気づかんってのはあれだが、
生産画面のアイテム欄から直接自分のアイテム欄に移動させるわけだ。
ちなみに俺はSFCへのアイテム移動に1日悩んだ。アイテム送信場所を探しましたよ。
248ゲームセンター名無し:2010/08/16(月) 14:29:11 ID:vQQFXFHZ0
>>247
俺もだわ
アイテム送信ボックスを利用する癖がついてたから
ダイレクトに送受信できることを知ったとき、なんて親切なんだと思ったが
よく考えたら、これくらいでいるのが普通なんだよな
249ゲームセンター名無し:2010/08/17(火) 03:59:11 ID:xjnevzF/O
そして、Dを突然再開すると必死にJボタンを押すという呪いに
250ゲームセンター名無し:2010/08/17(火) 08:34:03 ID:2DEcsAtuO
俺は久々にDをやった時ボタンが存在しない場所を薬指で押していたぜ
251ゲームセンター名無し:2010/08/18(水) 22:37:05 ID:KaFRKY4VO
多人数で同箇所をロックするとダメージが上がるシステムについて質問です
例えば味方が頭をロックした状態で、自分も頭をロックしながら胴体を殴った場合でもダメージに補正は掛かるのでしょうか?
252ゲームセンター名無し:2010/08/19(木) 01:44:49 ID:UyUczAC90
開始前の 右下の文字が赤文字になる場合がありるのですが
何か意味あるのでしょうか?
253ゲームセンター名無し:2010/08/19(木) 02:48:25 ID:y6cmt7h40
>>252
ネタバレになるので詳しくは書かないが
石版の40番台を解読していけば分かると思うよ
254ゲームセンター名無し:2010/08/19(木) 14:27:44 ID:q7QTSamFO
>>251掛かりません
因みに範囲の広い攻撃で複数巻き込んだりした場合でも補正がかかるのはロックオンされてる部位のダメージだけ上がります
255ゲームセンター名無し:2010/08/19(木) 14:52:17 ID:lYSoGvShO
>>254
なるほど、ありがとうございます
256ゲームセンター名無し:2010/08/19(木) 19:58:54 ID:36aJ/bhGO
アイテムのトレード(他プレイヤー間で)ができるらしいのですが、どうすればいいんですか?
257ゲームセンター名無し:2010/08/19(木) 20:39:58 ID:DGkji/zHO
CC交換してからNETで★メッセージ交換★→新規作成でCC交換した相手の中からアイテムを交換したい相手を選んで、アイテムとメッセージを送るといいよ
258ゲームセンター名無し:2010/08/19(木) 21:50:20 ID:36aJ/bhGO
>257
サンクス。やってみるよ
259ゲームセンター名無し:2010/08/20(金) 09:37:29 ID:zOTaEr1K0
ハンマーのOFであるチャージストライクですが、最大となる溜め時間はどれくらいなのでしょうか
使ってみたところチャージエフェクトにもスイングエフェクトにも違いが見られなかったのですが、何か目安はありますか?
260ゲームセンター名無し:2010/08/20(金) 11:56:34 ID:1PhS3ZvwO
属性について質問です。
wikiに与ダメ上昇は対になる属性とありますが、

1.火⇔水、風⇔土で(いいのかな?)火⇔土等は効果無し

2.すくみの状態(火<水<風<土<火、でいいのかな?)

どちらでしょうか?
最初は2だと思ったのですが、【対になる属性】に違和感を感じたので質問させてもらいました。
261ゲームセンター名無し:2010/08/21(土) 12:16:55 ID:SeQPP+9ZO
>>260
2でいいと思う。それを四角で考えて対になる属性の場合は有利不利なし
262ゲームセンター名無し:2010/08/21(土) 19:07:11 ID:L+ESilS7O
2じゃないの?
ゴライアスのミサイルとか地属性でかなり被ダメ減るけど風なのか?あの亀は
反属性が最大で同属性が最小な気がするが…
263ゲームセンター名無し:2010/08/21(土) 19:08:42 ID:L+ESilS7O
待ち構えた
1じゃないの?
264ゲームセンター名無し:2010/08/21(土) 19:13:47 ID:SeQPP+9ZO
ん?2って火が水に弱くて水が風に弱くて(ryって意味だぜ?
だから地属性装備で火属性の攻撃に対する耐性は上がるって奴だ
265ゲームセンター名無し:2010/08/21(土) 19:33:53 ID:FUIwRD2U0
>>264
なんか言ってることがよくわからないんだが
それだとブレイザーは火属性の耐性もってるから
地属性付ってことになるのか?
266ゲームセンター名無し:2010/08/21(土) 19:40:33 ID:FUIwRD2U0
書いてて思ったけど
各守護獣にたとえばアーシーに
火属性と風属性のみでそれぞれ数字合わせて
行けばどっちか判明するのか・・・

よしだれか検証たのm(ry
267ゲームセンター名無し:2010/08/21(土) 20:29:02 ID:SeQPP+9ZO
>>265
解りづらいかー
火属性の攻撃と防御のダメージ効率で例えると
火×水なら攻撃×防御×
火×風なら攻撃△防御△
火×地なら攻撃○防御○
火×火の場合は攻撃×防御○
△は特になにもなしってことで
ってことなんだけど、そもそもこういう話じゃなかった?(;^ω^)論点ずれてたらすまんかった…
268ゲームセンター名無し:2010/08/21(土) 21:16:31 ID:QLGM8dPWO
火⇔水 風⇔地 (光⇔闇)のペアで、攻撃時は反属性値でダメージ追加
防御時は同属性値でダメージ軽減だと思ってたし、今でもそうだと思う
269ゲームセンター名無し:2010/08/21(土) 21:49:13 ID:FUIwRD2U0
>>267
自分は>260とは別人なのだが
個人的な見解だと2なのだが例外があり1も適合する場合があると思ってる
具体的には複合耐性のようなもので、260の表で考えれば
主属性に隣接しない属性が副属性になりぞれぞれのすくみの属性が
弱点になってたりするため1の状態もおこりうるのではないかと

具体例で言うとアーシーのような地属性は

地-50% 水±0% 風+20% 火+40% (注:数字は適当
のようになっているんじゃないかと考えてるんだがどうかな?
なんか弱点属性以外だとアーシーに地属性で殴っても水属性で殴っても
同じダメージという考え方に違和感を感じたから勝手にこう解釈したんだが・・・
とりあえずこっちも論点がずれたのでこれで。

270620:2010/08/21(土) 22:14:43 ID:vKT6Zr1bO
皆様、色々な意見ありがとうございます。
現状、判明していない、という感じでしょうか?

wikiを読むと1な感じですが、

「火を倒すには水だ!」
「それならこっちは水を倒すために火を使うぜ!」

って何か変じゃないですか?(´・ω・`)

私も色々工夫して、検証しようと思います。
ありがとうございました。
271ゲームセンター名無し:2010/08/21(土) 22:20:37 ID:vKT6Zr1bO
>>270は×620〇260です。orz
272ゲームセンター名無し:2010/08/21(土) 23:41:07 ID:2iDBrBjMO
なんだぁ?
属性マスター(嘘)参上!
弱点属性の件か・・・
光と闇は無いから除外にして、ブレイザーを例にすると

弱点属性:水だから

火 0.5%
水 0.9%
風 0.5%
土 0.5%

の属性攻撃値(重要)補正

ということになってる

つまり、弱点の属性が高けりゃより多くダメが与えられるつうこと

これでいいか?
273ゲームセンター名無し:2010/08/21(土) 23:56:27 ID:SeQPP+9ZO
なんかつーか…すまん…(´・ω・`)
274ゲームセンター名無し:2010/08/21(土) 23:57:54 ID:SeQPP+9ZO
なんつーかね
色々とマジごめん…(´;ω;`)
275ゲームセンター名無し:2010/08/22(日) 01:31:53 ID:GKVEQyQMO
MHにおける属性値と肉質の関係と同様って事でいいのかね
276ゲームセンター名無し:2010/08/22(日) 02:26:41 ID:2fTwfykeO
>>273
気にすんなよー。がんがったんだから
277272:2010/08/22(日) 06:55:35 ID:fwqvLiDMO
>>275
考え方は近いが・・・
MHとは微妙に違う
SFCの場合、物攻も属性も高くないといけない
属性が補ってくれる値が物攻や腕力に影響を受けるのが原因
だから物攻極、腕力極、属性極は逆に与ダメが減る場合がある

全体的に上げるのが良
278ゲームセンター名無し:2010/08/22(日) 21:49:14 ID:pf/aPYaO0
最近両手剣を使い始めたのですが、ボスをクロスゲージでダウンさせた後の連携においてDPSが高いのは、ベルセルク発動後に
1.(D)Fダブキャン連打
2.(D)Fと(O)A+Fの交互連打
3.(O)F(出し切り)
のどれなのでしょうか?
それとも他の連携なのでしょうか
279ゲームセンター名無し:2010/08/25(水) 01:52:13 ID:a0+nyToU0
流れで聞きたいのですが、ナイトギアの場合だとどの属性が有効なんですか?
280ゲームセンター名無し:2010/08/29(日) 07:13:57 ID:gfTpJ1uS0
>>278
OU垂れ流しのDFダブキャンのがいい!

>>279
ギアに有効な属性は火です!
281ゲームセンター名無し:2010/08/29(日) 13:34:33 ID:VXQQA32Q0


ブレイズキャノンA
火属性値+17
風属性値+13
物理攻撃+12

って強いんでしょうか?
282ゲームセンター名無し:2010/08/29(日) 13:39:53 ID:9lTQgzup0
>>278
OUは攻撃回数5回(≠5Hit)まで補正倍率が上がってくから、OFが補正掛からないのもあって一番弱いだろうね
せめてOU後にA+Fダブキャンを4回当ててからOF
でも結局DFダブキャンが最高DPSだから、O/B型じゃないと意味の無い知識か

>>281
283ゲームセンター名無し:2010/09/03(金) 04:15:34 ID:hQ01PxmB0
壁ジャンプでゴライアスの足にうまく登れない…
100%確実に登る方法はあるのでしょうか?
284ゲームセンター名無し:2010/09/03(金) 07:26:14 ID:UrVJ5jx30
100%ってわけにはいかんだろうが

・丁度亀の足が下がっている時を狙う
・壁Jで乗れるのは曲げた膝の上辺りまで(膝〜脚の中間より上には届かない)

って意識して登ると成功しやすいよ。
BDと同じで壁Jした後横じゃなくてやや後ろに向かって飛ぶ感じ。
285ゲームセンター名無し:2010/09/04(土) 11:17:58 ID:DX0iv//t0
オークションで入札してた武器が二つとも落札できてしまったのですが

ダガーとして
[攻撃力]78 [特殊性能] 物理攻撃力 +10 物理攻撃力 +17% 腕力 +10

[攻撃力]86 [特殊性能] 物理攻撃力 +13% 物理攻撃力 +13 器用度 +10

おいとくとしたら、やはり上のほうでしょうか?
286ゲームセンター名無し:2010/09/04(土) 14:09:28 ID:Q/vSL4sm0
>>285
多分焔舞だと思うので
迷った時は最大合成した時の値を参考にすればいい
上ダガー:78×1.26+10≒108.3 +17% 腕力+10
下ダガー:86×1.26+13≒121.3 +13% 器用度+10

+〜%は装飾品の攻撃力にもかかるが無視して概算したら
 上ダガー:126.7 下ダガー:137.1
ステータス補正は上の方が好ましいが実際の攻撃力は下の方が結構上。
287ゲームセンター名無し:2010/09/04(土) 14:24:49 ID:DX0iv//t0
>>286
おお、攻撃力&腕力とか、%の数値の高さだけで見てましたが
大元の基礎攻撃力が高い方が、最終的には上がるんですね

了解しました、親切に有難うございます
したのを育てることにします
288ゲームセンター名無し:2010/09/04(土) 23:29:25 ID:1SBp1CCT0
シナリオ19の回復アイテムの位置がよくわからないのですが、
およそどのあたりにあるかご教示くださいませ。
何回やっても見た記憶がないのです・・・
289ゲームセンター名無し:2010/09/05(日) 00:01:19 ID:8VJ0Scad0
>>288
俺もここで聞いたクチだ
開幕いきなり順路の右に曲がらず奥に少し進むと左に建物の入り口がある
そこの奥に宝箱がある
移動床のエリアのどこかと思って探しまくった結果がコレ
290ゲームセンター名無し:2010/09/05(日) 00:02:21 ID:vdtpLYUg0
>>289
そんなところに・・・盲点でしたorz
素早い回答、ありがとうございます!
明日また試してみます。
291ゲームセンター名無し:2010/09/05(日) 00:28:55 ID:R7+545Vq0
この手の質問を見るたびに思うんだけど、開幕にマップ拡大する人って少ないのかな
アイテム選択→タブ切り替え→Uスキル選択→チャット欄開く→挨拶→マップ展開っていうのが開幕における俺の一連の流れなんだけど
292ゲームセンター名無し:2010/09/05(日) 00:50:55 ID:V393kVQL0
順番は多少前後するが初挑戦シナリオ・全国と防衛戦は同じ事やってるよ

マップ拡大を右上のmapで出来る事を知らない人
知っていても開かない(存在を忘れてる?)人
は結構いそうだね
293ゲームセンター名無し:2010/09/05(日) 03:22:48 ID:aYBFvUUj0
Map拡大すると、キャラ周辺のいろいろな配置が見づらくなってしまう気が
294ゲームセンター名無し:2010/09/05(日) 07:05:22 ID:ZIAzGnA00
防衛戦以外では無理にマップ拡大する必要はないな。
シナリオもクエストも覚えてしまえば良いだけの事だし。
295ゲームセンター名無し:2010/09/06(月) 11:49:52 ID:I2zjSDSG0
レア鎧を作る素材が揃ってきたので、作ろうと思うのですが、
クロムジャケットとナイトジャケットはどちらがいいんでしょうか?
どちらの評価が高いんでしょうか?
私自身はフレイル使いです。
296ゲームセンター名無し:2010/09/06(月) 14:42:51 ID:0Yjw5WzJO
難しい質問ですね。
今の主流は軽装だと思われます(パイレーツコートやナイトメアクロスなど)、がどうしてもあなたがどちらかから選びたいとすれば、見た目のよいほうを選ぶと良いのではないでしょうか。
297ゲームセンター名無し:2010/09/06(月) 18:10:38 ID:3CcHxjtY0
>>295
腕力が欲しいならクロム
それ以外ならナイト
外囲と思う。
298ゲームセンター名無し:2010/09/06(月) 23:26:32 ID:TPXcMljt0
すいませんが、質問させてください。
今ダガーを使っているのですが、スキル・ステータスなどはどのように上げればダメージが増えるのでしょうか?
299ゲームセンター名無し:2010/09/06(月) 23:44:13 ID:DjXDoOLuO
>>298
物理攻撃力がとにかく一番大事。次にオフェンスレベル。んで腕力とフォース、知力とユーズ、属性値の順番かな。俺の場合だけど。
それと最低限オフェンスのエコフォースは身につけておこう。
300ゲームセンター名無し:2010/09/06(月) 23:49:23 ID:xV9Eie8C0
ダガーに限らないがダメージ上げるだけなら攻撃腕力属性を均等に上げる事
ただし腕力はレベルアップで上がるので、攻撃を武器とアクセサリで、属性を防具で上げるといい
精霊の首飾りを入手できるならアクセ1つはそれにするといいだろう

ダガーはオフェンスユーズスキルが火力に直結するため知力とユーズレベルも重視するといい
なお知力は+10で約+2、ユーズは+2で約+5ずつエレメンタルの効果が上がってゆく
具体的にはユーズ15知力60で+60となる
およその目安として、ユーズとフォースを均等に上げ、フォースが10になったら後はユーズにふっていくと最も火力が高くなると思われる
ただしユーズスキルを重視した場合、属性よりも腕力と攻撃力を重点的に上げた方が良い場合もある

オートスキル重視タイプもありだが背後を狙うという事でたちまわりに制限がかかるためマルチでは難しい
バランスユーズによるボスソロ討伐がメインであり、シナリオ用ではMP回復もし易く非常に使いやすくはある

こんなところかな
301ゲームセンター名無し:2010/09/06(月) 23:57:49 ID:TPXcMljt0
>>299 >>300
ご返答ありがとうございました。
アドバイスを参考にし、がんばりたいと思います。
本当に、ありがとうございました。
302ゲームセンター名無し:2010/09/07(火) 00:10:33 ID:4HOKBdWX0
>>296>>297
ありがとうございます。
防具は最近までルミナスローブでやってたんですが、
防御の低さが私のスキルではまだ補いきれなくって・・・
倍くらい違うんですよ(><;
大して違いがないなら好きなほうでやってみようと思います。
303ゲームセンター名無し:2010/09/07(火) 00:31:10 ID:1Py7PZRcO
>>301
ダメとは直接関係ないかもしれないけど、攻速もある程度あったほうがいいよ

Oのレベルが上がって来れば器用度もついて来るけど、130以上ないなら攻速付きのアクセで調整したらいいと思うよ
304ゲームセンター名無し:2010/09/07(火) 01:51:21 ID:HiyV2GFWO
まあ、たぶんそのうち感じると思うけど、属性稼ぐと物防上げるより生存率が高まる。
今なら、精霊の首飾りとかのクズユニークなら一万以内で落とせるはずだから試してみて。
305ゲームセンター名無し:2010/09/07(火) 08:03:12 ID:RCe/JUB2O
体力物防の精霊EXなら今日10Gで落札しました。
306ゲームセンター名無し:2010/09/07(火) 11:02:25 ID:HiyV2GFWO
10Gまでさがったかw
307ゲームセンター名無し:2010/09/07(火) 15:31:41 ID:CGNiGeKYO
餌にもならんからなぁ
ハズレは用途が無いし
308ゲームセンター名無し:2010/09/07(火) 20:20:18 ID:QJ8npCMUO
精霊EXは単属性かスキル系が二つ付かないとハズレ感が半端ないね
309ゲームセンター名無し:2010/09/08(水) 03:36:30 ID:cP7VkMpd0
EXレアの武器ってどうやって手に入れるのでしょうか?
310ゲームセンター名無し:2010/09/08(水) 04:20:20 ID:cZUWDKQS0
・生産で作る
・SFC.net加入してオークションで買う

前者は強さにコストが合わない装備がほとんど
どうしてもほしいなら後者を薦める
311ゲームセンター名無し:2010/09/08(水) 04:50:27 ID:cP7VkMpd0
グレードEXレア(カタストロフィやデストラクションとか)ってオークションで買えるんですか?
Dで言うところのSレアの位置づけな認証アイテムかと思ってたので買えないと思ってました・・
まだSFCネットには入ってないので加入を考えてみます。
生産する場合はどこをクリアするとレシピ開放されるのでしょうか?
両手剣のEXがほしいのでカタストロフィの生産開放条件が知りたいです。
312ゲームセンター名無し:2010/09/08(水) 05:13:48 ID:I5zIaxxn0
カ、カタストロフィだ・・・と!? 
そいつは閃光レアと呼ばれる物ですぜ。旦那

解放条件は不定期で開かれる「EX覇者の憤怒をクリアする」事
ちなみにEX覇者の憤怒に参加するにはLv30以上が必要条件となります。

NETに加入していれば、普通の生産レシピは全て使用できるのですが、この閃光シリーズのレシピはありません。
必ず筺体でEX覇者の憤怒に参加する必要があります。

ちなみに生産材料には 超低確率(1日に全国で2〜3個程度の確率)で入手出来る結晶達が 4個必要になります
月光の結晶 x2個 (EX魂の剣戟 or EX残響の追跡者)
陽光の結晶 x2個 (EX覇者の憤怒 or EX残響の追跡者)
輝く刀身x5個 (EX魂の剣戟 or 幾千の砲火 )

NETに加入していれば素材取引所で、誰かが出した結晶を購入できる可能性があるので
400万G +α(取引所は最高金額100万G までの取引です)有れば 一応材料は揃います。
313ゲームセンター名無し:2010/09/08(水) 05:37:35 ID:rffsJM6ZO
やっぱり激レアアイテムなんですね…
目標はかなり高いですが目標ができたのでまだまだ頑張れそうです!
親切丁寧でいてものすごく詳しい情報ありがとうございました!
314ゲームセンター名無し:2010/09/08(水) 07:47:22 ID:HeAE8ofL0
wiki見てきたけどそこまでの価値はなさそうな気が…
EXだから強化できないだろうしハンマーやナックルとの攻撃力の開きが大きすぎ
315ゲームセンター名無し:2010/09/08(水) 12:50:24 ID:EX8De+DOO
閃光レアは廃人の道楽です。
316ゲームセンター名無し:2010/09/08(水) 14:10:45 ID:f3hViXTIO
スキル+3 ステ+6固定であと2枠のユニークが付くっていってもなぁ
防具やアクセなら神だっただろうけど武器だからね
317ゲームセンター名無し:2010/09/08(水) 19:19:47 ID:9YYiq7SsO
つまり閃光R防具が出るまで結晶を温存してる俺の判断は間違ってないよね?
318ゲームセンター名無し:2010/09/08(水) 22:22:02 ID:uwQaGi1/0
それ以前に金があっても結晶が買えない
狙ってる人が結構いるのか普通に落とせない

ちなみに閃光レア武器には使用中に緑色の光みたいなのを纏っているそうで
そういう外見的な意味でも廃人の道楽と言える
319ゲームセンター名無し:2010/09/08(水) 22:36:06 ID:+/D6y8RSP
すいません、今日始めたんですけど、全国行くには、どのくらいのシナリオをクリアすればいいんでしょうか?
あと初心者用とのことで両手剣を使ってるんですが早くダガーかナックルを使いたいんですが、
なにをしていったらいいかわかろません。
指針があったらよろしくお願いします。
320ゲームセンター名無し:2010/09/08(水) 23:48:57 ID:s1cIOjo5O
>>319
全国 魔獣の咆哮なら今すぐ行ける。けど、他のヒトがいない可能性大。
店内の他プレイヤーに話しかけても一緒に行ってくれるヒトがいない。又は、コンティニューするのがしんどい ならシナリオ8まで進めてボスを一人で倒せるようになりましょう。
次はキャラクターのレベルを10にするのが目標。(いまなら10回くらいゲームすればこれるのかな?あいまいでゴメン。)全国 音速の襲撃者解放とスキル+サブスキルをセット可能になります。
音速の襲撃者なら、たぶん誰かいます。マッチング画面に表示されてなくても。そこでまた迷ったら ここに聞きに来て下さい。
あと、武器は最初に6種類もらってるはず
次のゲームで好きな武器に交換してください。誰か補足ヨロ
321ゲームセンター名無し:2010/09/09(木) 00:47:06 ID:60KlBBorP
>>320
アドバイスありがとうございます。とりあえずシナリオ8まで行ってボスを一人で倒せるようになればいいんですね。
やってみます。
あとダガーを1回使ってみましたが両手剣と比べて火力が低い&多数の敵を巻き込めないので、今の自分のプレイスキルだとキツいと判断して両手剣に戻しました。
322ゲームセンター名無し:2010/09/09(木) 01:05:46 ID:o6LKkHEhO
あと、ボスが強すぎて倒せないと思ったときは、SFCネットに入って武器を買うとかなり楽になります。
323ゲームセンター名無し:2010/09/09(木) 01:56:33 ID:60KlBBorP
>>322
SFCnet入りました。しかし何をしたらいいんだろうって感じです。
カードから送信したアイテムを売り捌くってのはわかるんですが、
始めたばっかで手に入れたアイテムなんて誰も買ってくれないですよね。
324ゲームセンター名無し:2010/09/09(木) 02:20:40 ID:Af+LFUVU0
>>323
誰も買ってくれないアイテムは結構あるよ
俗にゴミ扱いされているのなんてまず売れない。

逆にそういう武器を狙ってオクで買ってしまうのもアリ。難易度が一気にヌルゲーになるのでおすすめしないが。
325ゲームセンター名無し:2010/09/09(木) 02:27:55 ID:o6LKkHEhO
生産する気があんまり無くてすぐに強くしたいなら、素材をとにかく売りまくるといいよ。
とりあえず二万Gぐらいあれば、それなりのものが買える。
ダガーとかだったら蒼波とか焔舞のB+10くらいいけると思う。
最初に二千とか三千Gぐらい入れて、最終日にどかんといれるといいよ。

でも、強くなりすぎて面白くなくなるかもw
326ゲームセンター名無し:2010/09/09(木) 03:15:16 ID:60KlBBorP
>>324
やっぱりゴミなアイテムは売れないんですね。
自分は、どのアイテムがゴミかレアかが判断付かないので、とりあえず色々売りに出してみます。

>>325
とりあえず、お金を集めるのには素材を売ればいいんですね。
最初に二千とか三千Gぐらい入れて、最終日にどかんと入れるとのことですが、
2千Gで入札→最終日に2万Gで入札ってことですかね。


レスありがとうございます。なんかやることがわかってきました。
327ゲームセンター名無し:2010/09/09(木) 03:27:37 ID:QpDvaB5+0
>>326
逆に競り負けてもいいからとりあえず入札して
オークションの感覚をつかんでおくという手もある。

素材の取引所も安いものでもいいからとりあえず
利用してシステムを理解しておくといいかも
328ゲームセンター名無し:2010/09/09(木) 03:47:36 ID:60KlBBorP
>>326
なるほど。
とりあえず何かの入札や、取引所で買ったり売ったりしてみたいと思います。

といっても倉庫に何もない&金貨も0なんでとりあえず、次にプレーする時に
カードからアイテムを送ってみます。
329ゲームセンター名無し:2010/09/09(木) 09:20:38 ID:M1oYqZPC0
プレイしなくても携帯でカードから倉庫に送れるよ
前もって自宅で準備しとくのが吉
330ゲームセンター名無し:2010/09/09(木) 22:07:06 ID:3f3Gdqyl0
ついそう思っちゃうよねw >プレイして送受信

とりあえずシナリオ8話のボスのゴリラを倒せるようになれば
部位破壊(両腕)した時に落とす魔獣のたてがみをsnc.netのアイテム取引所で
1個300gちょっとで売れるね。

その後強くなって10Lv超えたら全国3のガルーダ行って素材をアイテム取引所で売る。
こないだサブカで全国3のガルーダ行った時はほぼ4人マッチできたし安定して稼げるよきっと。
331ゲームセンター名無し:2010/09/10(金) 00:19:29 ID:+OsmzjEo0
売るならマナレリックで良いんじゃね?
もしくは甲羅生成してから売るとか
332ゲームセンター名無し:2010/09/10(金) 10:54:52 ID:udBAhAXXO
神鳥で暴落した魔鳥の羽の相場がじわじわと戻り始めてるな
報酬が特別美味いわけでも無いから、腕に自信がある人か評価S以外でも楽しめる人以外は亀や亜ギアに行くのかね
亜ギアやってると35〜40帯とよくマッチしてたし
333ゲームセンター名無し:2010/09/10(金) 14:42:51 ID:b60KXSL7O
始めて5日目の初心者です

現在Lv16でドラゴニックフレームが生産出来るようになったのですが

1 地15風14火11
2 水11腕8防4

ダガーを使ってますが属性の重要度がどれくらい高いのかよく理解できてません

ステは全体的に足りてないです

1と2どちらの方が良いと思いますか?


すごく個人的な質問ですいません
334ゲームセンター名無し:2010/09/10(金) 14:45:57 ID:+m/VjQonO
今現在の自分のステにもよるが、1のほうが良いかとおもわれます。
335ゲームセンター名無し:2010/09/10(金) 14:54:36 ID:b60KXSL7O
>>334
即レスありがとうございます

ギアが怖いのでシナリオ14話で漆黒の翼集めながら重ねてみます
336ゲームセンター名無し:2010/09/10(金) 19:11:06 ID:efUj/nbuO
>>333
攻撃力×{1+(腕力÷100)}×{1+(属性合計÷200)}

攻撃力={武器攻+(攻+ユニ合計)}×{1+(攻%+ユニ合計)}

がダメージ計算によく使われる式。
これを使って組み合わせ考えるのも楽しいよ。

わかりにくかったらゴメン(´・ω・`)
337ゲームセンター名無し:2010/09/10(金) 21:17:00 ID:b60KXSL7O
>>336
いろいろありがとうございます

いろいろ試しながら頑張ってみます

とりあえずLv20になるまではガルーダとシナリオに引きこもってみます
338ゲームセンター名無し:2010/09/13(月) 03:40:42 ID:g91oclIe0
おとといからプレイし始めてLv13両手剣(O/D)でやってますが
9話以降の属性ゲートキーパー戦でいつもボロボロになってしまいます。

頭破壊を積極的に狙うほうがいいのでしょうか?
その際にはベルセルク発動ブレードラッシュを当てていけばいいのでしょうか?

立ち回りのコツを指導お願いします。
339ゲームセンター名無し:2010/09/13(月) 05:07:24 ID:59byi1XOO
守護獣系は頭二回壊せるから狙っていきたいところ。でも無理に狙うとダメ貰いすぎるから注意
狙うならF+Vを二回で頭ロックして横からベルブレかな。ただ、方向転換時の衝撃波とかに注意(ゴリラの方向転換と一緒)
九話は地属性だったかな?それなら尚更正面を向かない様にしないと事故死するから頑張って
340ゲームセンター名無し:2010/09/13(月) 06:33:26 ID:g91oclIe0
>>339
ありがとうございます。
横からジャンプベルブレですね…早速今日練習してきます。
341ゲームセンター名無し:2010/09/13(月) 07:19:05 ID:kiAXC0DGO
ある程度の攻撃力を確保する観点からオークションをのぞいてみることもおすすめする。 
レア3のB柿とかいいんじゃね。
342ゲームセンター名無し:2010/09/13(月) 07:55:46 ID:6ddpAMK4O
R1柿で十分だろ

R3柿なんか使ったら瞬殺ゲーで立ち回りの練習にならんし

そういうのがガチクエ来ても文句言わないなら止めないけど
343ゲームセンター名無し:2010/09/13(月) 08:17:23 ID:kiAXC0DGO
俺はかまわんが、みんなが困るなら撤回しておこう。 
自分の本音としてはBランクぐらいの長さがちょうどいいからねー。
344ゲームセンター名無し:2010/09/13(月) 09:41:28 ID:VbD9hSB4O
今まで最高で10万前後レベルの装備でBDまで来ました。
これから亀に挑戦するにあたりお買い得レア4+封魔にしたのですが攻撃力が120→160になったものの属性と腕力が大幅に下がったせいか対して強くなりませんでした。
最高級の封魔やレア4なんて買えないし、通常ダメ600クリで1100Fで1800位だけど亀行っていい?
レア3+精霊で安い上にある程度までは簡単に強くなったけど、この次の装備がいきなり高くて泣いた。
345ゲームセンター名無し:2010/09/13(月) 16:35:06 ID:akl00IbQO
火力の出し方?亀に行っていいか?お金の貯め方?何を聞きたいのか分かりやすくお願いします。
火力の出し方については、どの武器か、メインスキルのレベルや合計属性値を書いてもらわないと分かりません。優良レア3武器の方がいい場合もありますし。
亀に来ていいかと聞かれたらNOとは言いません。
が、今は防衛戦が始まったので、高レベル帯とマッチング出来る機会は減ると思います。自己責任でどうぞ。

それと、現行の最新武器や装飾品が高いのは仕様です。レア3が最高だった頃はレア3が高かったものです。
装備に関しては最新に追いついたという事だと思うので、そこからは引きや生産で頑張ってください。
346ゲームセンター名無し:2010/09/13(月) 16:39:00 ID:6ddpAMK4O
レア3良ユニーク>レア4凡ユニーク

無理にレア4のゴミ漁らなくてもレア3の良ユニークが格安で手に入る。
それかレア4のB柿にW精霊がおすすめ
347ゲームセンター名無し:2010/09/13(月) 16:44:06 ID:eHZQEjBKO
亀は25以上のくせにぬるいよね。20以上で行けるEXギアの方が死ぬる。
EXギアにはOBガチ装備で行くけど、亀行くときはBOでおされ装備だわ。あ、炎竜はレベル1桁のサブ武器ですww
348ゲームセンター名無し:2010/09/13(月) 16:52:57 ID:akl00IbQO
>>347
ここは初心者スレだから、おまいさんは余裕でも初心者にとっては難しい事もあるよ
亀にコモンだかアンコ武器だかで来たから晒すってやつもいたし、初心者スレでそういう発言は自重した方が
349ゲームセンター名無し:2010/09/13(月) 17:53:18 ID:eHZQEjBKO
>>348
おう、スマン。普通の質問スレのノリで書いてた。

EXギアよりは簡単だと言いたかったんだが、>>344がEXギアに行ったことがあるかどうかはわからんのよな。
350ゲームセンター名無し:2010/09/13(月) 19:11:37 ID:z8j8AvgK0
亀だってどう戦えば良いか分かるまでは辛いんじゃない?
俺はEXギアの方が楽だなめんどくなくてw
戦いの手順の判り易さで並べるとやっぱり亀>火龍>その他なんじゃないかなあ。

>>344
他の人も言ってるが防衛戦の影響で高レベルとマッチしにくいかもしれない。
その辺踏まえて、もし行くならあらかじめ動画とかでボス戦の予習してから行くといいよ。

あと慣れるまでは亀の足に乗るためにバランスを入れといたほうが良い。
やり方わかると簡単だけど初見だと壁ジャンプで登るのはムリがあると思うし。
351ゲームセンター名無し:2010/09/13(月) 21:29:10 ID:ZgNxJsGh0
後ろや横から飛んでくるミサイル喰らってる間は亀マジきつい
EXギアは何だかんだ言ってモーション丸見えだから緊急回避余裕

亀はいかに高火力で速攻できるか
ギアはいかに回避できるか

がキモ
352ゲームセンター名無し:2010/09/14(火) 03:08:16 ID:2XlHrcI00
スキルレベルによるダメージの上昇ってどれくらいですか?
フォース+2・オート+2・攻撃速度+2のエターナルソードを手に入れたのですが
今使っているのが物理+13・腕力+11・水属性+13のレイディアントなのでどちらのほうがいいのか悩んでいます
353ゲームセンター名無し:2010/09/14(火) 03:31:23 ID:aGbIWXad0
初心者向けの武器の選び方

武器  物理攻撃+○%、物理攻撃+△の付いた物を選ぶ
    物理攻撃の数値は全てのダメージの基本になるので高いほうが都合がいいのです
    余裕があれば基礎値が高い物を選びましょう
354ゲームセンター名無し:2010/09/14(火) 04:06:37 ID:CoxzNqZu0
自分は人なんですが
こんなこと聞いたら怒る人がいるかもしれないけれど
人ハンってビーストハンマー劣化じゃないんですか?
ちょっと使ってみたくて調べてるんですが使用側、マッチした側からの生の意見が聞きたいです

あとどう劣化じゃないのかそれぞれの長所短所もあげていただきたいです
355ゲームセンター名無し:2010/09/14(火) 06:51:39 ID:BhKgbCqCO
人ハンマー(O/B)使いから言えば、獣ハンマーの能力が優遇されてるのは得意な武器だからしょうがない。
しかしユーズは人ハンマーもかなり便利、特に防衛戦ではアイテム無しで囮になれる為ソロで防衛成功出来る程。通常プレイだと怯まないので、RGでBU→Oに切り替えてAゴリ押しもそれなりに可能。だからユーズに関しては人ハンマーは劣化って事は無い
まぁ人ハンマーの場合はO/BならO、O/DならD主体(多分)で戦うから両方試してみると良いよ。
ビーストの意見は他の人に任せた
356ゲームセンター名無し:2010/09/14(火) 07:32:35 ID:Kt66it7J0
基本的に今のところヒトハンBはいらない子な事が多くて全国ではBは使わない。
ちなみに俺は基本的に防衛戦の時も使わないw

でも人間でハンマー愛好家は有利不利とか気にしないよ。
そういうもんだ。
357ゲームセンター名無し:2010/09/14(火) 09:41:36 ID:f2hV4r72O
魔導銃はバランス・オフェンス・ディフェンス何を上げたらいいんでしょうか?
358ゲームセンター名無し:2010/09/14(火) 10:09:00 ID:219TaQnwO
オフェンス>バランス≒バランス

どの武器も共通
359ゲームセンター名無し:2010/09/14(火) 10:10:45 ID:219TaQnwO
スマソ。
オフェンス>バランス≒ディフェンス
360ゲームセンター名無し:2010/09/14(火) 10:37:07 ID:mvbJJj9QO
いや、魔導銃はオフェンスとディフェンスの組み合わせがかなり強いから、とりあえずそれ使っとけば? オフェンスのラピでMP使って、ディフェンスのドレインでMP回復の流れでとりあえずはおけー。 

慣れてきたらボス戦でラピを使いながら、ディフェンスに切り替えてラピ貫通をつかってみましょう。

361ゲームセンター名無し:2010/09/14(火) 12:30:56 ID:aQHSswFLO
>>354
ケモハンたまに使ってるけど、正直O/BよりO/Dが強い気がする
スレッジで巻き込める範囲に部位が密集してるなら話は変わるだろうけど、実際はちょい溜めデデンをエコダブキャンが大安定
おまけにスタンも付いてくる
ただ雑魚戦はエコスレッジで機敏に立ち回れるから、獣O/Bの方が道中の事故は少ないかな

でも結局は自分のプレイスタイル次第だとも思う
362ゲームセンター名無し:2010/09/14(火) 18:47:44 ID:33DvkuDfO
ラピ垂れ流しながら貫通弾を連射→MP減ったらそのままフォース発動でぐいーんと回復→再び連射→
のループがあるからねぇ
無限のMP量は他の組み合わせじゃちょい厳しい
363ゲームセンター名無し:2010/09/14(火) 21:10:47 ID:Kt66it7J0
>>354
あえてヒトハンBの使いにくい部分を挙げるなら以下の点が最も大きいと思う。

慣れてないボスとかに対して2段ジャンプを使いたい場合ヒトハンと比べると
ケモハンの場合B/DでもO/BでもBが邪魔にならない。

ヒトハンの場合B/Dにするとデデンで雑魚戦はとても楽だがOFの爆発力、腕力&器用度の恩恵が受けられない。
あと片方がDだと室伏の良さがイマイチ発揮されない(フォースオンと相性が良くデデンがあれば室伏の利点は薄れる為)
かといってO/Bにした場合ケモハンと違ってヒトハンは持続型のUがなくなる為エコの恩恵を受けられない。これは結構痛い。

しかしながら壁ジャンプに慣れてしまうとそもそも2段ジャンプが要らなくなるし、
もしO/Bにしなければならなくても慣れてれば通常攻撃を織り交ぜてMPを節約しながら戦える。
Oの通常攻撃の三段目はキチンと使えば弱デデンの代わりになってくれるしね。

にわかハンマーや気まぐれでちょっと使ってるって人にはケモハンの方がとっつきやすいのは確かだが
結局の所ケモハンもO/Dに落ち着く人も多いし、ハンマー愛好家にとってはたいした問題じゃない。

こんな所でどうだろうか。
364ゲームセンター名無し:2010/09/14(火) 21:25:27 ID:Kt66it7J0
>OFの爆発力、腕力&器用度の恩恵が受けられない。
ゴメン書きかたが悪い。B/Dにしてりゃケモハンだってそれは同じだし。
正確には↓

ヒトハンはB/Dだと腕力&器用度の恩恵が受けられない所にF、Uの性質上爆発力不足に陥る。
(ケモハンはBにある程度の爆発力がある)
365ゲームセンター名無し:2010/09/14(火) 21:41:07 ID:4aWfFeDj0
ケモハンでOB使ってる俺が書きますよっと


ケモハンの利点はスレッジの対空性能と対単体の瞬間火力にある
人ハンではどうあがいても対空が空中ジャストに頼らざるを得ない一方で
フォースで対空できるのは大きい。しかもビースレならずっと浮いていられる。これも大きい

人ハンはODが多くデデンを生かす型なので、対地に優れている
範囲技故に多部位を攻撃できる様になればケモハンに引けを取らないし、気絶までできる
ただし対単体では微妙な差とは言え難易度的にも火力的にもケモハンに劣る性能と言える
更にダブキャンが地上限定なので意外と融通がきかない

ただ相次ぐ修正でケモハンの火力が滅茶苦茶下がったので、人ハンもケモハンもそんなに
変わらない。むしろ防衛戦限定とはいえ輝ける分人ハンもがいいかもしれない
スピーディーに戦うのがケモハンで、どっしり腰をすえて戦うのが人ハン、といった感じ
はっきり言ってどっちがいいとかはない
366ゲームセンター名無し:2010/09/14(火) 22:54:44 ID:XglZy23xO
纏めると

耳と尻尾が見たいなら獣ハンで。
見たくないなら人ハンでよろし?
367ゲームセンター名無し:2010/09/15(水) 00:29:04 ID:Y2Zl0y+U0
>>366
正解

お尻好きな俺はヒトハン
368ゲームセンター名無し:2010/09/15(水) 02:36:19 ID:NHMqCP730
装備品に関しての質問です。

全国の真紅の聖域や魂の剣戟で、
他の同LV帯の他武器使いのプレイヤーと
与ダメの違いで殲滅速度に差が出すぎて
肩身が狭く感じています。
今後どのような装備を目指したほうが良さそうでしょうか?

○装備
武器:焔舞(攻撃99/特殊:物理攻+20%、攻撃速度+8、地属性+14)
兜:ナイトヘルム(物理防御+4、火属性+14、地属性+12)
鎧:ナイトジャケット(物理防御+10、地属性+13、火属性+17)
アクセサリ1:封魔の指輪(攻撃速度+6、物理攻撃+5、体力+6)
アクセサリ2:退魔の指輪(攻撃速度+8、腕力+4)

上記装備で攻撃力124、防御68、攻撃速度138です。
被弾が多いので中装にしているのですが、
攻撃速度のアクセサリを物理攻撃+のものに変えるか、
いっその事コンテ覚悟で軽装にするか悩んでいます…

エコがうまく出来ないのが最大の原因かもしれませんが、
目安だけでも出して頂けると嬉しいです
369ゲームセンター名無し:2010/09/15(水) 02:51:34 ID:xHmcyGy7O
ダガー専門でないので、詳しくはいえないが、こだわりがないなら属性付きパイレーツコートや、退魔を精霊の首飾りに変えてみるのはどうでしょうか?
属性をいかほど稼いでいるのかわかりませんが、属性が高くなると物防を上げるより死ににくくなるとおもわれますので、一度軽装を試してみてください。
370368:2010/09/15(水) 03:17:21 ID:NHMqCP730
追記すみません。
基本スキルはオフェンス/バランスで、各スキルタイプLvはオフェンス19、バランス12
スキルLvはフォース6、ユーズ5、オート2です。

ステータスがSFC.netで見れないみたいなのでステータスが分かりません…
371ゲームセンター名無し:2010/09/15(水) 03:37:51 ID:7kyahjcfO
長文失礼。
属性値の合計が135前後だと思うので、聖域では悪くない数値。
が、水属性が0なので、ブレイズドラゴン相手は攻撃面では頼りない数値。

中装が悪いとは言わないが、>>369の言うようにパイコならもっとバランス良く属性値を稼げるので、防御面でも攻撃面でも役立ちます。
これだけは食らうなっていう攻撃さえ覚えれば、軽装に変えられます。慣れるまでは頭を中装のままに。
軽装にすれば速度を外して物理攻撃力に回せるので、更なる火力アップに繋がるかと。
これらはあくまでも、バランスが大事です。試しながら自分に合ったやり方を見つけてください。


装備以外で言えば、スキルの振り方やエコ等あります。
A連打やFだけではダガーの持ち味を活かせないので。
スキル振りは特に問題はなさそう。

エコは出来ると楽になりますが、大事なのはOUで属性値が乗る事なので、まずはOUの使い方を覚えるといいと思います。
372ゲームセンター名無し:2010/09/15(水) 03:58:23 ID:23fRTfuVO
>>368
まず、武器を物攻+と物攻+%付に変える
鎧と兜だが、中装でいくなら、物防の所を腕力に変える
軽装使うなら、好きなのどーぞ
エレメンタル使ってると思うし・・・
装飾品は、レアの物攻+、物攻+%付×2もしくは、片方精霊

こんなとこかな?
異論は大いに認めるwwwwww

装備見て思ったが、Oスキル以外で腕力上げてないのも在ると思う
まぁ、参考程度に
373ゲームセンター名無し:2010/09/15(水) 17:25:53 ID:Y2Zl0y+U0
今の装備より良い物にしていけば
強くなるよ(あれ?当たり前か?)

攻撃力・腕力・属性値
を意識しながら良い装備を目指しましょう!
374368:2010/09/15(水) 23:41:19 ID:NHMqCP730
>>389
>>371
>>372
レス感謝です。
アドバイスの通り、属性値と腕力UPを目標に装備を揃えていきます。
Dの感じでやってしまうと被弾が増えちゃってダメなんですよね…。
なんとかコンテ祭を避けられるように色々と試行錯誤してみようと思います。
375368:2010/09/15(水) 23:42:42 ID:NHMqCP730
ぎゃー、キャッシュのせいでレスが><

>>373
レス感謝です。お金が10万gくらいしかないので
お金稼ぎつつ良い装備を揃えないとダメなのが悲しいところです…
376ゲームセンター名無し:2010/09/16(木) 00:35:44 ID:r35rLkwW0
たとえば
メインに O  サブに D
メインに D  サブに O
をセットしている場合

メインに O  サブに D をセットしているときOで攻撃すると
メインに D  サブに O をセットしているとき、Oに切り替えて攻撃した場合より
攻撃力が上がるというようなことはありますか?

377ゲームセンター名無し:2010/09/16(木) 00:58:02 ID:k1YibkeQ0
>>376
ステータスが全く同じならどちらもダメージに変化はないが
メインにセットしたものがOならDの時より腕力が高くなるため
腕力の上昇分の差だけダメージがあがります
378ゲームセンター名無し:2010/09/16(木) 01:30:35 ID:adfrWjc+0
>>376
なんとなく質問の内容から察するにちょっと勘違いしてる予感。"Oに切り替えて攻撃"って言ってる辺り。
・準備画面でメインにセットした物のステータスボーナスがそのゲーム中ずっと適用される。
・ゲームが始まってからは表にしてるのがOでもDでもBでもステータスは変化しない。
なので

ゲーム開始前の準備画面でメインにしてるのがOなら筋力上昇ボーナスが付く=ダメージは上がる。
その後ゲームが始まってからJ+FでO→Dに切り替えようが筋力上昇ボーナスは適用される。

ゲーム開始前の準備画面でメインにしてるのがDなら筋力上昇ボーナスは無い=ダメージは上がらない。
その後ゲームが始まってからJ+FでD→Oに切り替えようが筋力上昇ボーナスは貰えない。
379ゲームセンター名無し:2010/09/16(木) 03:12:25 ID:zuJ6lDzXO
神ガルにも通用するドラゴニックヘルムとドラゴニッククロスは存在するのでしょうか?
380ゲームセンター名無し:2010/09/16(木) 04:06:23 ID:qFEtyjS5O
石版の日記にNow Loadingの色が違ったらいいことがある前兆というのを見たんですが実際に良いことがあるんでしょうか?
381ゲームセンター名無し:2010/09/16(木) 04:10:12 ID:CRxS9U1bO
>>379
存在する

>>380
良いことがある
382ゲームセンター名無し:2010/09/16(木) 09:19:11 ID:/FMu2EqHO
ドラゴニックフレームなら知ってるがドラゴニックヘルムなんて装備は存在したっけな
383ゲームセンター名無し:2010/09/16(木) 10:29:20 ID:EpSFAFSD0
>>380

レア武具を作ってると、文字色でwktkできるb
作ってない場合はレア素材かタッチが多いぐらいかな。

赤と黄色?は見た。
384ゲームセンター名無し:2010/09/16(木) 12:26:43 ID:xsKkU38q0
>>380
赤と黄と黒がある

生産した場合
赤 A以上
黄 S
黒 EXもしくはメス豚

黒は、見づらい
終了時の羽も一緒
385ゲームセンター名無し:2010/09/16(木) 15:42:55 ID:zuJ6lDzXO
封魔S+9 B一個くっつけたら柿になるやつ
スキル+2
物攻+8
腕力+8
は放出側から買い取る場合はいくらくらいになるのでしょうか
386ゲームセンター名無し:2010/09/16(木) 15:58:30 ID:CRxS9U1bO
質問はまとまってない、質問して回答が返ってきてもお礼は言わない
ここは本当に酷いスレだな
387ゲームセンター名無し:2010/09/16(木) 16:17:51 ID:Ztrswlbj0
すいません>>354の者です
今、回答いっぺんに読みました

結果お互いに一長一短でそれほど気にすることはないとのことで
これで安心してハンマーに転向できます

ありがとうございました
388ゲームセンター名無し:2010/09/16(木) 17:33:33 ID:H4qKzIgZ0
384>
生産していて 赤文字でても Bどまり 箱からも何もでない
って時がよくあるんだが 気のせい?
389ゲームセンター名無し:2010/09/16(木) 18:05:03 ID:xsKkU38q0
>>388
俺は、逆が在ったんだがががが
まぁアンコの話だが、赤出てSが出た
だから、A以上にしたんだが・・・
補足できる人頼むwww
390ゲームセンター名無し:2010/09/16(木) 18:39:10 ID:poDWqlhY0
ゼロを何倍にしてもゼロだぁぁぁぁぁぁぁ!
391ゲームセンター名無し:2010/09/16(木) 19:36:45 ID:2Qngp15B0
おいちょっと落ち着け

いろいろわけわからんぞ?

392ゲームセンター名無し:2010/09/16(木) 20:48:20 ID:G6ZWVPxg0
>>378
>その後ゲームが始まってからJ+FでD→Oに切り替えようが筋力上昇ボーナスは貰えない。

そうだったのですか…全然知りませんでした
393ゲームセンター名無し:2010/09/17(金) 00:53:55 ID:S8BSHGz1O
サブのレベルで影響するのは
O:A+Fの威力
B:前転の無敵時間
D:ガード軽減率・JG回復率
上記以外にサブにセットしたスキルレベルによる影響は全くない
オートスキルは戦闘中に選択している側のみが効果を発揮
メイン・サブ関係だとこの辺はwikiになかったっけ?

というか書いてて思ったけど、Bの前転後Aで出る特殊攻撃の威力ってBのレベルで変動しないんだろうか
394ゲームセンター名無し:2010/09/17(金) 01:03:38 ID:PFRC969V0
JG回復率は一律じゃないっけか
395ゲームセンター名無し:2010/09/17(金) 02:06:25 ID:DwL7MegTO
>>381
返事が遅れましたがレスありがとうございます
396ゲームセンター名無し:2010/09/17(金) 07:21:00 ID:M0WC6+cZO
>>393前転攻撃は威力の底上げは無いよ
銃のBが使われない要因の一つだし
オフェンスAFとダメージが一桁違う
397ゲームセンター名無し:2010/09/17(金) 22:31:27 ID:qyVgUZGJ0
亀の甲羅に上手く乗れません
やっとこさ乗った頃には、クロスゲージ溜まってるし…
398ゲームセンター名無し:2010/09/17(金) 22:42:59 ID:WV9Zi5O80
>>397
今丁度本スレのほうにコツ書いた。簡単にだからわかりにくいかもだけど。
確かここでも以前やり方の説明した気がする。
本スレの説明で判りにくければこのスレ検索してみて。
399ゲームセンター名無し:2010/09/17(金) 23:38:01 ID:XXZiaUIFO
SFC.NETの依頼について質問です。
依頼成功を続けているうちに名声LVが4になったんですが、名声LVを下げる事は可能でしょうか?
ガルーダ討伐報酬のアイコンを貰い損ねて途方にくれてます。
400ゲームセンター名無し:2010/09/17(金) 23:52:28 ID:IzYOMD7f0
>>399
不可能です

ただし、今後びっくりアイコンが
新規に加わる他の依頼で手に入るようになる
可能性はある
401ゲームセンター名無し:2010/09/18(土) 00:17:30 ID:gk8R8FKk0
始めて3週間ほどでやっと亀にいけるようになった者なんですが
装備の事で教えて欲しい事があります。
1.パイレーツコート(A)+8 ユーズ+3 EL属性値+9 腕力+8
2.パイレーツコート(S)+3 スキル+2 腕力+12 物理防御力+18%
3.ナイトメアクロス(A)+1 オート+3 腕力+6 器用度+11

今現在この3つの鎧を強化しているのですが、どれを優先して強化して使うべきでしょうか?
ご教授御願いします。
402ゲームセンター名無し:2010/09/18(土) 00:23:32 ID:hUJ2rEUL0
どう考えても1
403ゲームセンター名無し:2010/09/18(土) 00:23:38 ID:Y68DJohW0
@被弾等を考慮しなければどの装備でも使えると思う
A価格的にならこれ。物防先生がELだったらと思うと・・・・
B銃かフレイル辺り使ってるならこれで良さそう

装備等が全く分からないが、@>B>Aで良いと思うけど。
あとは先輩方にも補足おねがいします
404ゲームセンター名無し:2010/09/18(土) 00:27:30 ID:gk8R8FKk0
すいません、情報が少なすぎましたね。
ビーストでナックルメインで使ってます。
>>402さんと>>403さんの意見参考にさせていただきます!ありがとうございます。
405ゲームセンター名無し:2010/09/18(土) 00:50:06 ID:Ld8lDblL0
始めて3週間で稼動当初からやってる俺より万倍良い装備だなんて・・・(・ω;)
406ゲームセンター名無し:2010/09/18(土) 00:50:31 ID:Gfot7no3P
始めて以来ずっとダガー使ってきたのですが、最近別の武器を使ってみたくなりました。
今Lv30でスキルポイントは、ユーズ8フォース8オート0です。
スキルポイントのリセットをしないでやれる武器ってないでしょうか?
魔導銃とかはオート極振りがオススメらしいので、サブカを作るつもりですが、他の武器について現在のスキルポイントでいけるものがあれば教えていただきたいです。
あと、現在軽装なんですが、別の武器をやるのに中装や重装は必要なんでしょうか?
407406:2010/09/18(土) 00:52:19 ID:Gfot7no3P
あ、すみません。種族はビーストハーフで、スキル類を上げるユニーク付きの装備は着てないです。
408ゲームセンター名無し:2010/09/18(土) 00:58:09 ID:AsO70O82P
>>406
それなら両手剣オススメ。特にOB型
レベルが上がったらフォース振りでおk
余談だけどA20で銃使ってるけど剣使う時は装備品で
U3F6A20で行ってる。亀くらいまでならなんとかなるんじゃないかなぁ……

後一時期ハンマーは重装メインだったけど今は軽装も増えてきているし軽装オススメ。
どうしても被弾が気になるならELと物防先生付きのパイコかナイクロがオススメ
まあこれは個人差もあるからあくまで参考ということでひとつ……
409ゲームセンター名無し:2010/09/18(土) 01:08:11 ID:gk8R8FKk0
>>405
同じ店でやってるLv40の廃人様にもよく言われます・・・
その方とかにBだけど+10の良いナックルもらったりしたので
余裕ができたらお礼したんですけどね、どうやら俺の作ったパイレーツコートがすごく欲しいらしいです。
410ゲームセンター名無し:2010/09/18(土) 01:16:25 ID:SrpUE6FzO
その追加レスは要らないです
411ゲームセンター名無し:2010/09/18(土) 01:18:02 ID:m/Gng+22O
>>405
俺もだよ。レベルカンストやスキルカンストなんて飾りだよな

必要なのはリアルラック
412406:2010/09/18(土) 01:33:35 ID:Gfot7no3P
>>408
さっそくのレスありがとうございます。両手剣ですか。物理攻撃を上げる魔方陣みたいなのを使ってみたかったのでちょうどよかったです。
さっそく買い揃えてみます。
413ゲームセンター名無し:2010/09/18(土) 06:53:14 ID:Ld8lDblL0
>>406
おっと、ハンマーもお勧めさせてもらおうじゃないの。
現状ダメージカンスト的にフォース8もあればOFで十分最大ダメージまで届くかし
オートに振ってる人も多いけどハンマーのユーズも結構良いよ。
得意武器だからヒトハンより若干とっつきやすいしね。

・・・まあでもケモ剣とか珍しくて良いかもとか思ったw
414399:2010/09/18(土) 07:18:39 ID:IE3xmJtAO
>>400
回答感謝です。
無理ですか…獲得するには将来の実装を待つか、サブカしか無いんですね。
415ゲームセンター名無し:2010/09/18(土) 10:31:11 ID:GoDJx/kK0
>>397
ゴライアス
壁ジャンプで足から登る方法
http://blue.ribbon.to/~archives/001GORAIASU.jpg

416ゲームセンター名無し:2010/09/18(土) 11:21:25 ID:5mSEJ1rzO
>>405
万倍が価格的なことだとしたら、いくらなんでも装備ヤバすぎますよ。店売り価格で考えてレイブンローブですか?
417ゲームセンター名無し:2010/09/18(土) 11:40:30 ID:Ld8lDblL0
まさに"額面通りに取ってはいけない"w
ネタ装備厨か?と思ったのならそんなことは無いから安心汁。

だがコレだけは言える。
パイコ300着以上作ったがウンコSが三つ、微妙A4つしか出来なかったがなんともないぜ。
418ゲームセンター名無し:2010/09/18(土) 12:21:57 ID:1WEyhoFR0
一粒万倍の効果が本当に万倍なったと聞いて
419406:2010/09/18(土) 12:49:20 ID:Gfot7no3P
>>413
レス感謝します。ハンマーもいけそうとのことで、ハンマ集めてみます。
今まで手数で攻めていたので、ハンマーや両手剣みたいな一撃が重いのを振るのは楽しみです。
420ゲームセンター名無し:2010/09/18(土) 13:53:48 ID:LNUOpfGV0
ちょっと気になったのですが、レコードの全部位破壊系は1回で破壊する必要がありますか?
ようやく亀に行けたのですが、大砲と尻尾は壊さない風潮のようで普通にやっていては達成できなさそうで困っています
421ゲームセンター名無し:2010/09/18(土) 18:00:43 ID:oIJZtd8uO
尻尾と横の爆弾撃つ砲台は対象外だったと思う。
甲羅の四隅にある大ミサイル砲台だけだったはず。
422ゲームセンター名無し:2010/09/18(土) 19:44:18 ID:eGZAuOJlO
俺はまだ亀10回ほどしか行ってなく、尻尾は攻撃した事すらないが、パワフルついてた。
423ゲームセンター名無し:2010/09/18(土) 20:16:59 ID:LNUOpfGV0
>>421-422
Oh...仰るとおり既に取ってました
亜ギアの手前だったのか…プレイ中は忙しくて見逃していたようです
424ゲームセンター名無し:2010/09/19(日) 03:55:32 ID:flsRGgt3O
レイドの世界になったら石版もパピルスかコトダマ状態で埋まってるんですかね?
425ゲームセンター名無し:2010/09/19(日) 18:44:35 ID:8DM9c9FiO
初めて二週間ほどなんだけど、両手剣使いとして、どうゆう装備を目指すべき?火力不足で明らかに足を引っ張ってる
426ゲームセンター名無し:2010/09/19(日) 18:55:45 ID:v50niMVT0
・順当に物攻、腕力を上げて正統派の火力ポジション(OD)
・知力、ユーズレベルも上げてパワフォ支援可能な汎用ポジション(OB)
・支援特化(笑)フォーカス系は俺に任せろーバリバリ(BD)

まずは火力型がオススメです。↑の場合のBDはネタの領域なので、OBかODを勧めます
ただBDが弱いかというとそうではなく、エコしない前提ならBDも普通に強いです
ただし周りより遥かに早くMPが減るので回復メンドいなら素直にODでエコ砂月ってましょう
427ゲームセンター名無し:2010/09/19(日) 23:30:49 ID:ZTip12Uc0
今日始めたばかりなんですがVボタンと間違ってFボタンを押してしまいます。
上手いボタンポジションってありますか?
428ゲームセンター名無し:2010/09/19(日) 23:48:12 ID:N2KhPMMD0
右手でレバーを 左手でボタンを
429ゲームセンター名無し:2010/09/20(月) 00:57:28 ID:WYDIvVp/0
マジレスすると、親指から薬指まで順番にJ/A/F/Vと配置すればどうやっても間違えない
Uは手をずらして薬指、あるいは小指や掌の側面
VとFを間違えるのは配置云々じゃなく脳の問題。ボタン配置をちゃんと頭に叩き込みなさい
430ゲームセンター名無し:2010/09/20(月) 01:10:59 ID:fU3ThHXxO
ま、慣れの問題です。
431ゲームセンター名無し:2010/09/20(月) 20:52:59 ID:tap81Zi0O
>>425
そこそこのレイディがあるがいるか?
432ゲームセンター名無し:2010/09/20(月) 22:40:09 ID:+JLgfgKB0
まだ21のO/D両手だけど、
火力もそんなにないけど、補うために敵の動き見るようにしてるよ。
433ゲームセンター名無し:2010/09/21(火) 11:42:39 ID:evpn6LZjP
ただA連打するだけじゃなくコンボをしっかり組み立てる、ザコは空中でバラすようにする(敵に攻撃されにくくなる)、ボスダウン前にMPを回復するなどしておけばだいぶマシになると思う。
あとは、>>432の言ってるように敵の動作覚えてその間に後ろをとるのがいい。
もうやっているんだったらすまん。
434ゲームセンター名無し:2010/09/21(火) 22:23:41 ID:rmiD0rsV0
ビーストハーフのスキルについてなんですが、
よくわからないので教えてください。
スキルは2つセットできるんですよね?
だからビーストハーフの場合は、O,B,Dの他に
ビーストハーフスキルがあって、4つから組み合わせを
選ぶということになるんですか?
435ゲームセンター名無し:2010/09/21(火) 22:28:23 ID:1Y/zcGxw0
人間のバランス=ビーストハーフの獣人。んで獣人はゲーム内ではバランス扱い
つまり誰選んでも3つから選ぶ
436ゲームセンター名無し:2010/09/21(火) 22:55:56 ID:rmiD0rsV0
>>435
そういうことなんですねー
理解しました!
素早い回答ありがとうございましたー
437ゲームセンター名無し:2010/09/21(火) 22:57:32 ID:A2U/sRjs0
こないだ初めてプレイしました。
500円8チケだったんですが、
8チケ消化するまでトイレ休憩無しなんですか?
438ゲームセンター名無し:2010/09/21(火) 23:03:24 ID:abyoYuDsO
うむ、シナリオ第一話えらんでトイレにいけばよい。
439ゲームセンター名無し:2010/09/21(火) 23:21:25 ID:s3AmcWAF0
始めてからいままでフレイルのみを使ってきたのですが
あと少しで亀に行けるレベルまであがりました。
ただwikiをみるとフレイルは亀と相性最悪と載っていました。
他の武器を使えるようになってからいった方がいいのでしょうか?
440ゲームセンター名無し:2010/09/21(火) 23:39:49 ID:OWyx6ric0
なぜ最悪なのか等を調べるためにも一度行って見るといいよ
他人に迷惑掛けたくなければ店内チームマッチのソロでいけるし
頑張ってきてみな?きっと良い経験になるから。トラウマになったら知らないがw

フレイルの長所と亀への攻撃箇所数
これ意識していけば何故最悪なのか1戦目で理解できると思われる
441ゲームセンター名無し:2010/09/21(火) 23:54:20 ID:A2U/sRjs0
>>438
ありがとうございました。

セガさんはトイレに行きたければ1チケ捨てなさいと。

442ゲームセンター名無し:2010/09/21(火) 23:55:39 ID:bj9704Gt0
トイレ行ってからやれよ
頻尿かよ
443ゲームセンター名無し:2010/09/22(水) 00:02:11 ID:mSUHoFSX0
いや、始めた時はなんでもなかったのに途中からモヨウするときってあるじゃんw
シナリオだと8回だからかなり長時間だしなw

>>441
ステージクリア宝箱回収後放置して速攻トイレへ行けば
次のプレイモード選ぶ所まで時間的にはかなりあるんじゃないか?
444ゲームセンター名無し:2010/09/22(水) 00:02:49 ID:YXhavzwL0
>>440
レスありがとうございます。
レベルが達したら一度行ってみます。
あといって絶望したら他の武器もやってみようと思います。
445ゲームセンター名無し:2010/09/22(水) 00:28:20 ID:mSUHoFSX0
もし絶望したらハンマーやれよ(`・ω・´)な?
446ゲームセンター名無し:2010/09/22(水) 00:35:00 ID:ZFHNmz6FP
亀は剣が一番楽だと思う
ゲートキーパーのキマイラさんも含めると銃が一番楽かもしれんが
447ゲームセンター名無し:2010/09/22(水) 00:40:15 ID:NEHucUAi0
>>443
ありがとうございます。
やっぱり女子には向いてないですね。
Dに帰ります。
ありがとうございました。
448ゲームセンター名無し:2010/09/22(水) 01:38:18 ID:2PnrpvNX0
>>439
確かに相性は悪いが戦い方さえ間違えなきゃ地雷にはならん
亀自体弱いし
449ゲームセンター名無し:2010/09/22(水) 02:12:59 ID:JagPesNo0
このゲームの防衛線、一人で出撃しても
ジェネレーターの数や敵の強さ、耐久力等が
4人で出撃したときとまったく同じですが、
EXクエストでは一人で出撃するとどうなりますか?
450ゲームセンター名無し:2010/09/22(水) 12:37:45 ID:jcXLuF1EO
数も耐久も人数相応に減りますよ
防衛戦は復帰タイムが縮まるだけだが
451ゲームセンター名無し:2010/09/22(水) 23:38:08 ID:ZFHNmz6FP
%上昇の制限があるみたいなんですが上限はいくつまでなんでしょうか?
今物攻16%+12+%12%+=40%で正常に表記されているんですけど武器を20%品に変えたとして
合計が40%超えでも効果は乗るのでしょうか?
よろしければお願いします
452ゲームセンター名無し:2010/09/22(水) 23:45:20 ID:eI2ZSWPs0
50%まで
453ゲームセンター名無し:2010/09/22(水) 23:50:24 ID:jcXLuF1EO
今のところ現実的に制限を気にするのはEX系のステ二桁%アップ系くらいなもんだよ
ガチムチプレイしてると体力が制限かかって思う様にHP伸びない…
454ゲームセンター名無し:2010/09/23(木) 00:03:11 ID:b5JmW9v9P
>>452-453
素早い回答有難うございます
50%までですか……当面気にする必要はないみたいですね
40%までだったらいい武器手に入ったら諦めて精霊にしようかと思ってました
455ゲームセンター名無し:2010/09/23(木) 00:39:16 ID:DwaAnl1hO
まだ始めたばかりなんでアレなんだけど。
コンボの比較的楽な武器ってある?
今何も考えずに剣使ってる。
456ゲームセンター名無し:2010/09/23(木) 01:10:42 ID:/yj+TCNd0
何も考えなくても連携攻撃が繋がるという意味ではナックル
OにしてA連打してれば永久にコンボが続く

つーかどの武器も基本的にA連とA+Fとユーズとフォースしかしないんだから、表エコか裏エコかエコ無しかの違いくらいしか無いぞ
エコやダブキャン、切替の類を必須としないって意味ではフレイルが楽
457ゲームセンター名無し:2010/09/23(木) 02:43:18 ID:ttFaEuHS0
>>455


ラピット貫通の組み合わせだと
200とか平気でいく
458ゲームセンター名無し:2010/09/23(木) 04:36:32 ID:DwaAnl1hO
>>456
>>457
レスありがと。
剣はオフェンス攻撃で浮かせエリアル、地上ではディフェンスのフォースをダブキャンで繰り返してる状態。
長くてタイミングが即入力でない空中コンボが苦手でね。
たまに外して(敵がお亡くなりとか)涙目に・・・。
ヒットしなくても空中で剣を最後まで振り回せりゃフォローが楽なんだが。
フレイルと大砲試してみるよ。
459ゲームセンター名無し:2010/09/24(金) 09:58:23 ID:NYF7l09OO
ICの再発行にペナルティはあるんでしょうか?

Dみたいに厳しいのでしょうか…

紛失した自分が悪いのですが…
460ゲームセンター名無し:2010/09/24(金) 10:38:47 ID:1b7KYLlFO
無い
あえていうなら真っさらなカードなのに残り回数まで引き継ぐ事
461ゲームセンター名無し:2010/09/24(金) 10:39:04 ID:XH90CeZ+0
使用残数も一緒に引き継がれるくらいじゃなかったっけ
462ゲームセンター名無し:2010/09/24(金) 12:48:15 ID:hypPhxohP
すいません、人間ナックルを使っているのですが、スキルポイントをどう分けるのがいいでしょうか?
アドバイスをもらえないでしょうか。
あとできたらフレイルも使ってみたいのでポイントの振り分けの目安を教えてもらえないでしょうか。
463ゲームセンター名無し:2010/09/24(金) 12:51:18 ID:bYaZzDhIO
てすと
464ゲームセンター名無し:2010/09/24(金) 12:54:03 ID:bYaZzDhIO
アリアグローブなんですが、どちらを残すべきか意見をいただきたいです。
ひとつめ
攻撃+12腕力+7水+18
ふたつめ
攻撃+12攻撃速度+8器用度+12
攻撃力はどちらも大差ないです。
よろしくお願いします。
465ゲームセンター名無し:2010/09/24(金) 13:09:09 ID:1b7KYLlFO
マジレスするとどちらも処分対象です
466ゲームセンター名無し:2010/09/24(金) 13:11:05 ID:1b7KYLlFO
と言ってしまうのも酷なので
どちらか片方絶対選べと言われたら最初のです
467ゲームセンター名無し:2010/09/24(金) 13:22:52 ID:+7gA8/v3O
うむ、オークションで買うといいかも。 
468ゲームセンター名無し:2010/09/24(金) 14:21:29 ID:bYaZzDhIO
>>466>>467
そうですか…
意外といいかと思ったんですが、グローブはやっぱり攻撃力命ってことですか?
469ゲームセンター名無し:2010/09/24(金) 14:44:47 ID:ZBUPdWcsO
>>468
ナックルが、というか全武器共通で物攻+○○、物攻+○○%のユニークで攻撃力高いのがいいですね。
470ゲームセンター名無し:2010/09/24(金) 15:03:27 ID:rHFMSftGO
物理+、物理%、基礎値高め
良武器の三原則だな
まぁ物理%×2なんてのもあるけど
471ゲームセンター名無し:2010/09/24(金) 15:57:46 ID:+Tl1/nIcO
>>462ナックルは死にスキルが余りないので基本的には好きに振ってOK、Fをメインにすれば問題ない。
正直サブの武器に合わせてスキルを振って良いくらいだ。
>>464今の行き先が水攻撃のギア・水に弱いBDなら水属性の方。
BA(クリティカルでMP回復)を重要視してるなら器用。
ただ個人的にはアリアの器用と合わせて丁度クリがそこそこ出る位の数値になると思うので器用かな…
472ゲームセンター名無し:2010/09/24(金) 16:52:33 ID:YlaZbI8G0
>>468
>>469>>470の武器がいい理由として兜、鎧でステと属性が付けれるのが大きい
一応アクセで物理+、物理%をつけれるが、武器が最大+14、20%なのに対し
アクセは最大+8、12%なので武器に付くのが効率がいいことになる
くわえて物理+、物理%付きのアクセは高いw
473ゲームセンター名無し:2010/09/24(金) 23:36:34 ID:hBM4XXSiO
やはりネット未加入だと茨の道なのかな。
入らないで何とかレベル20まで来たけど火力不足で地雷すぎる
474ゲームセンター名無し:2010/09/25(土) 00:08:56 ID:kISovf+70
未加入だと地力で良品引くしかないから、よっぽど運に自信がある場合を除いてNET加入と未加入ではとてつもない差がある
加入してればボス素材とか売って良品買えるから、安定して装備を揃えられるのは大きい
序盤だと魔鳥の羽が2000G、それが1回で5個=10kG稼げるからかなりの初期段階で良品柿R3武器を買えるんだよね
475462:2010/09/25(土) 00:51:37 ID:zEfArXonP
>>471さんレスありがとうございます。
サブがフレイルなので、フォース>オート>ユーズの優先順位でスキルポイントを割り振ろうと思います。
ありがとうございました。
476ゲームセンター名無し:2010/09/26(日) 04:28:15 ID:KaK53tM00
.netについて質問です
アイテム取引の項目で、
○月○日100G1000個
上の様に書かれていた場合、その日の平均単価が100Gで、その日取引された個数が1000個という見方でいいのでしょうか?
それと>>474の方がいわれてる羽売りはショップではなく取引での話ですか?
477ゲームセンター名無し:2010/09/26(日) 04:51:47 ID:7i/AGr+q0
「取引」その通りですよ

「羽売り」その前の文章の「加入してればボス素材とか売って」
の事で、取引に出したら良いよって事です
478ゲームセンター名無し:2010/09/26(日) 04:54:10 ID:KaK53tM00
>>477
ありがとです
479ゲームセンター名無し:2010/09/26(日) 14:07:14 ID:Zb14y5wcO
BDの尻尾って壁ジャンプじゃないと上がれないんですか?

あと、スキルポイントの振り分けってどうしたら良いのかよく解らないんですけど、ポイントが有るって事は振り分けると強くなるんですよね?
480>>479:2010/09/26(日) 14:12:20 ID:Zb14y5wcO
あ、wikiに書いてあるのかな?
すいません、見てきます。
481462:2010/09/26(日) 14:45:39 ID:NLZzITOLP
コイン交換以外で回復アイテムって皆さんはどう集めてます?
傷薬しか持って行かないっていうのが理想なのかもしれませんが、時々事故るんで 。
482ゲームセンター名無し:2010/09/26(日) 15:42:46 ID:YjjF6m1A0
下級の全国やシナリオ回すかコンテするしかないだろ
483ゲームセンター名無し:2010/09/26(日) 15:58:09 ID:ZM6ap0760
・経験値稼ぎのためにシナリオ巡回
・武器討伐目指してシナリオ巡回
・不足がちな素材を求めてシナリオ巡回
・精霊良ユニ目指してシナリオハード周回
目的にあわせてどうぞ
484ゲームセンター名無し:2010/09/26(日) 18:24:46 ID:3uyNiyBf0
依頼と合わせて9話かな
緑2個と青2個、ボス素材で角3個と翼3個で報酬的にもおいしい

単純に緑だけ欲しいなら1話か3話で緑4個
485481:2010/09/27(月) 01:44:58 ID:ai+GlbsvP
レスありがとうございます。シナリオ巡回ですか。
>>484さんが言ってる9話に行ってみようと思います。
アドバイスありがとうございました。
486ゲームセンター名無し:2010/09/27(月) 02:13:34 ID:8RuFs2naO
いまは守護獣の角、値段さがってるよ? 
できればキングデーモンの出るシナリオのほうが。
487ゲームセンター名無し:2010/09/27(月) 02:26:14 ID:8RuFs2naO
ああ、ごめん、依頼のポイント無くなったら、の条件付きだった。
488ゲームセンター名無し:2010/09/27(月) 10:05:05 ID:XK8SZ4YPO
今レベル12でシナリオの推奨レベル12のとこで死ぬ…てかどこでも1回死ぬw青いボス強すぎ…しばらくシナリオ巡回しますか…
489ゲームセンター名無し:2010/09/27(月) 10:21:51 ID:8RuFs2naO
SFCネットに入って武器買ったら?
490ゲームセンター名無し:2010/09/27(月) 14:14:25 ID:XK8SZ4YPO
武器>防具なの?時間なくなってシム…
491ゲームセンター名無し:2010/09/27(月) 14:47:32 ID:8RuFs2naO
そう、敵を手早く倒せればボスに時間がのこるっしょ。 
ボスも倒しやすい。 
492ゲームセンター名無し:2010/09/27(月) 15:34:27 ID:jSGtT+MOO
>>488
武器の合成はしてるよな?

時々、いるからなwww
未合成アンコでそこら辺迄行って詰んでる豪腕www
493ゲームセンター名無し:2010/09/27(月) 15:49:50 ID:bTBGowviO
防具はそんなに恩恵ないが、武器は合成すれば目に見えてダメージ増えるからやった方がいいぞ
494ゲームセンター名無し:2010/09/27(月) 21:06:46 ID:65g1c2nbO
NET倉庫にどうやってアイテムいれるんですか?
495ゲームセンター名無し:2010/09/27(月) 22:42:46 ID:8RuFs2naO
ネット倉庫のアイテム送受信で
496ゲームセンター名無し:2010/09/27(月) 22:50:29 ID:H1Y9GYt+O
>>494 D出身なら気持ちはわかる。特別にアイテム送信場所に移動させなくとも、
装備中アイテムとポーション以外はいつでも送受信出来る。
497ゲームセンター名無し:2010/09/28(火) 00:26:59 ID:pYzuyxwS0
いまはナパイヤ(B)柿を使ってるが(性能不明、とにかく積んだだけ)
Lv17になってブレイズキャノンともうひとつ作れるようになったんだ。
魔道銃使いは攻撃力以外をみる必要あるのかね?
ブレイズ作るしかないと思ったんだが、その後の武器は何の意味があるんだろう?
498ゲームセンター名無し:2010/09/28(火) 00:44:43 ID:9Utg67JzO
とりあえず全武器共通だが、攻撃力と属性は気にしたほうがいい。両方ダメージに関係してくる。 

あとはネレイドは敵が凍りやすくて戦いやすい人もいるかも。
499ゲームセンター名無し:2010/09/28(火) 14:15:00 ID:sS48tsH+0
>>497
ネレイドの方が弱いよね?って意味なら違う
確かに基礎値は低いが、属性がそこそこ+されるので、最終的な与ダメは大抵上になる
大抵、というのは水属性の敵には、ってこと

まあ、今のところ更に上のハウリングが最強になるから、.netで良品のブレイズ落とすなり、
手が届く範囲でそのハウリングを落とすなりの方がよかったりもするが
500ゲームセンター名無し:2010/09/28(火) 15:11:12 ID:OveQS1430
wikiに載ってるレコードって全部とれますか?
ノーコンテ2が素材回収でシナリオ14ノーコンテ巡回しても
一向に取れないんですが・・・
501ゲームセンター名無し:2010/09/28(火) 15:56:01 ID:XJF+ev3OO
全部取れますか?の意味が分からん。wiki見たなら取り方も見ただろ?
14話クリアだけでは取れない。
ノーコンティニュークリア◆02はシナリオ第11〜20話をコンティニューせずにクリアすると取れる。
502ゲームセンター名無し:2010/09/28(火) 16:13:24 ID:iToaDapI0
初心者が質問します

無印・C・B・A・Sはユニークの付く数に違いがあることはwiki読んで分かりましたが
本スレにて
武器に付くユニークによっては攻撃力が振れ幅の最大にならないと書き込まれていました。
どういうことなんでしょう?
503ゲームセンター名無し:2010/09/28(火) 16:34:51 ID:m+THtQRP0
もとのレスを見てないので推測だけど、

装備品の基礎攻撃力とユニークの組み合わせは
実際は完全ランダムじゃなくて
決まった組み合わせの中から選ばれている

ということだと思います
よく出される例として、EL+9、14、14%というユニークの武器があり
この場合の基礎攻撃力は必ずMAX-1となります
(今までそれ以外の出現報告がありません)
504ゲームセンター名無し:2010/09/28(火) 22:54:46 ID:pYzuyxwS0
>>498-499
ありがとう。属性ってそんなに重要なのか・・
水属性で凍らせたらダメ通らない気がしてたよ。
ハウリングの素材値段みてビビった。泣いた。
505ゲームセンター名無し:2010/09/28(火) 23:59:33 ID:srcN62Tz0
>>504
水特化にしたら凍結中はカスダメになるよ
属性で状態異常にした場合、掛かってる間は該当属性の属性値が加算されなくなるから、特化させてるとダメージがた落ちする
4属性全て平均的に高いのが理想、最低でも2種以上は上げておかないと結果的に火力低くなるよ

あと銃は物理攻撃力的にハウリン一強みたいなもんだからR2、R3と段違いの値段になる
ナックル・ハンマーも同様で、逆にR3が優秀な両手剣・ダガー辺りはR3と比較してそこまで値段は上がらない
それを抜きにしても現段階では最上級装備なんだから、高いのはまぁ仕方ないよ
506ゲームセンター名無し:2010/09/29(水) 01:17:59 ID:hn6sofc/O
フレイルのこともたまには思い出してあげてください
507ゲームセンター名無し:2010/09/29(水) 09:36:48 ID:2845rd8Q0
>>503
レス遅れました
回答ありがとうございます

そんなところまでチェックしたデータが有るんですか、まとめている人に感謝ですね
ありがとうございました
508ゲームセンター名無し:2010/09/29(水) 12:22:45 ID:C1r7kMLEO
初心者のダガー使いです。
今は武器攻150、腕力150、属性200、攻速と器用が140位で
万遍なく上げたつもりですがここから何を重視して上げればいいでしょうか?
やはり武器攻第一ですか?
ダガーは知力も必要と小耳に挟んだのですが属性や腕力下げてでも稼ぐ必要があるか教えて頂けると幸いです。
ちなみに知力は50位しかないです。
509ゲームセンター名無し:2010/09/29(水) 12:34:05 ID:iDtd725mO
>>508
自分で・・・・

いや、今すぐ体力を上げるんだ!wwwww
それしかない!wwwww
510ゲームセンター名無し:2010/09/29(水) 12:40:27 ID:50Km151HO
それだけステ高ければ、ダガー自体は初心者でも、このゲームは初心者ではないよな。
安直な意見より自分の道を進むべし。
取り敢えず当座はヒロインルナちゃんが作った装備だけ使用すれば問題なく成長するぞ。
511ゲームセンター名無し:2010/09/29(水) 13:16:40 ID:N91bJXFHO
腕力と攻撃力とエレメントの関係について教えてください。
実際のところ腕力+14と攻撃力+14とエレメント+9ではどれが強いのですか?
どの程度違うのでしょうか?
512ゲームセンター名無し:2010/09/29(水) 13:26:35 ID:Cp0/B6+sO
両手剣で重鎧って駄目かな?レアの赤い鎧カッコイイからきようかと…
513ゲームセンター名無し:2010/09/29(水) 13:35:38 ID:ARlONhoCO
>>511

物理攻撃力1≒腕力2≒属性4

だったような気がする。
EL+9は属性が36増えるから、

物理攻撃力14>EL9>腕力14

だね。
514ゲームセンター名無し:2010/09/29(水) 13:57:46 ID:N91bJXFHO
>>513
素早い回答助かります!
参考にさせていただきます。ありがとうございました。
515ゲームセンター名無し:2010/09/29(水) 17:32:31 ID:XNZ91N5E0
>>513
計算式では個々の能力値で変わるぞ
ダメージ=攻撃係数*攻撃力*(1+腕力/100)*(1+属性合計/200)
弱点属性がある場合は属性合計が(弱点属性*0.09+残りの属性合計/200)となるはず

>>508
そこまでステあるなら後はスキルを重視する
ダガーのOBスタイルはUFA全てに無駄がないぜ
個人的お勧めはF≧U≧Aとすること
あと知力必要って言ってもOUの効果に影響するのが主で
OUのEL上昇値=10+ULv*2.5+知力/4
としてだから腕力やスキルより重視するほどでもない
あればマシ程度でおk
516508:2010/09/29(水) 20:05:40 ID:C1r7kMLEO
返答ありがとうございます。
現状ではダガーガチ装備の場合そこまで知力特化する必要なさそうですね。
エルフ用や魔導器用にちょっと買っておく位にしておきます。
やはり行き着く所はスキル+2付きか物攻、物%付きの封魔かぁ。
手の届かない高嶺の花だ…。
ところでウチのルナはどや顔で糞ユニーク付き持ってくる天然系なんだが、そんな娘で大丈夫か?
517ゲームセンター名無し:2010/09/29(水) 20:49:11 ID:BC1JMEvB0
妙な質問ですまんそん。
レベル上げのためにシナリオ延々回すのがつまんないんだけど
これは仕様と我慢するしかないのかしら?
8話をぐるぐる回すとポーヨンだらけになるんで
全国でぶドラに行くとフルボッコにされて、の繰り返しが。。
他の武器使って気分転換も出来ないし、どうすればいいかな?
518ゲームセンター名無し:2010/09/29(水) 21:01:20 ID:F+IFcb0E0
やめろ
519ゲームセンター名無し:2010/09/29(水) 21:44:04 ID:XNZ91N5E0
レベル上げなら19話行け
520ゲームセンター名無し:2010/09/29(水) 21:54:19 ID:wn5ScUJE0
>>517
今月始めた俺だけどレベル上げだけを目的とせずに狩りに出たらどうかな?
自分は8話で傷薬貯めてからガルーダなりギアに行って素材や装飾品、金品を集めてる。
人によるだろうけど攻略する手順を楽しめるタイプだからあんなこんなしてたらいつの間にかレベルアップ手前とかボスが簡単に倒せるようになってるとかよくある。
だからだれかドラゴンの軽装頭exください

521ゲームセンター名無し:2010/09/30(木) 00:02:56 ID:ARlONhoCO
>>520
3つ目のユニ無しならあげるよ
522ゲームセンター名無し:2010/09/30(木) 02:08:27 ID:12b20zsyO
>>512
俺もゴツい鎧着たい。
>>517
一応シナリオクリアしようぜ。
523ゲームセンター名無し:2010/09/30(木) 09:22:33 ID:tAHUVv8BO
ユニ無しのドラフレEXなら捨て値で落札できる事がざらだぞ
4649G突っ込めば大体落ちる
524ゲームセンター名無し:2010/09/30(木) 10:22:45 ID:cAcX1/pg0
>>517
金銭効率重視なら仕様です、度外視なら全国。


前にも出てるけど緑ポ回収兼レベル上げなら19話行った方がいいよ
レア緑ポならそこまで嵩張らないだろうし、敵の量も増えるのでまとめて倒すみたいな
効率的な倒し方も覚えてくると思うしね。
BDにフルボッコされるならwikiなりで攻略見たり、装備を整えたり
現地でボスの攻撃モーションを覚えるなり、まだまだ出来ることは多いよ。
つまんないって自己完結する前にいろいろやってみよう。
525ゲームセンター名無し:2010/09/30(木) 18:14:03 ID:uwHwQjNM0
>>521
正直オークションの落札価格がわからなくて書き込んだけど>>523が一応の落札目安を教えてくれたので自分で落としてこようと思います
ついでにドラゴン軽装鎧exの落札目安教えてください
526ゲームセンター名無し:2010/09/30(木) 19:12:06 ID:ENMvJVA2O
ドラクロのEXは物攻付くから普通に高いよ
何だかんだで属性も合計はナイクロと同じだし
三つめのユニークに何が欲しいかで価格はかなり変わるが
527ゲームセンター名無し:2010/09/30(木) 19:37:21 ID:uwHwQjNM0
>>526
特に3個目のユニークは望まないです
528ゲームセンター名無し:2010/09/30(木) 22:42:39 ID:zTIENXgkO
脳筋は欲しがるだろうが、普通は欲しがらないだろ。
体力が無駄。
529ゲームセンター名無し:2010/10/01(金) 03:44:52 ID:3bOqD4D+P
初心者質問じゃないかもしれないのですが、質問させてください。

幾千の砲火のアンコのみでソロSが取れないんですが、取りやすい武器ってありますか?
ちなみにビーストハーフでユーズ8フォース11オート1です。
ダガーで挑戦しているんですが、取れる気がしないです。
530ゲームセンター名無し:2010/10/01(金) 06:12:07 ID:QOxfRKW/O
ステ、装備を晒してくれないと何とも言えん。
後、なぜクリアできないのか(被弾多いとか、ボス時間足りないとか)、
を書いてくれるとアドバイスできるんだが
531ゲームセンター名無し:2010/10/01(金) 09:36:51 ID:czNmvOhx0
ダガーが一番とりやすい
>>530が書いてるが、更に言うならどういう事ができるんだ?
参考までに俺は
Lv35O25B12
ファルコンエッジA+10(攻撃と速度)
レイブンローブA+10(火属性と腕力)
ウィンドキャップS+10(地属性と腕力)
パワーバングルS+10(フォース2攻撃6)
パワーバングルS+10(攻撃6速度8)
始まって即甲羅に乗りパワーLv2使用してライダーにエコOF
ミサイルはジャンプと前転織り交ぜて動いてればかわせた
CGたまったら攻撃選んで、ダウン中はライダーの背後へ行きOU垂れ流しダブキャンBF
起き上がったらBU使ってタゲ外して回転攻撃をさせないようにする
あとはもう一度同じ事やれば1分ちょいで倒せた
532ゲームセンター名無し:2010/10/01(金) 11:36:36 ID:LS9pEzso0
テンプレ
Q:時間が足りない!!(火力が足りない!)
A:防具を整える。アンコ素材なら取引所で安く買える。
オク活用も一つの手。
巻物を活用。パワーLv.2はかなり有効。
スキルタイプレベル(O)をあげる。レベル30時の腕力+8は是非とも
Q:被弾が多い!!
緊急回避、ポーションを活用。
533ゲームセンター名無し:2010/10/01(金) 13:07:08 ID:f/FlnWpGO
着こなしについて質問です。
今ナイトジャケットを装備してしているのですが、ナイトヘルムは顔が隠れるのでできれば違うものを装備したいと思っています。
ナイトジャケットと合わせても違和感のない頭装備があったら教えてください。
534ゲームセンター名無し:2010/10/01(金) 13:37:41 ID:yueVRpyb0
ドラゴニックフレームは凡庸性が高いので、いろいろ合うと思うよ
個人的にはスチールバイザーとか好きだが、ナイトジャケットに合うのかなw
535ゲームセンター名無し:2010/10/01(金) 13:44:04 ID:vxT994D3O
なんで汎用(はんよう)でその変換がでるんだw
それは凡庸(ぼんよう)だろw
536ゲームセンター名無し:2010/10/01(金) 14:23:05 ID:yueVRpyb0
ん?ぼんようせいって言わない?
言わないならごめん・・・(´・ω・`)
537ゲームセンター名無し:2010/10/01(金) 14:57:12 ID:nW5VelGA0
盆妖精
538ゲームセンター名無し:2010/10/01(金) 15:30:24 ID:9llC9lGdO
凡庸性は誤用だけど、正しい日本語として広まった以上突っ込む方がナンセンス
言葉は日々変わるものなのに誤用だ誤用だとまるで岡っ引きみたいに言うのはどうかと思うぜ?
「あいやそこの御仁、凡庸とは汎用の間違いではござらぬか?」なんて聞かないだろ?
539ゲームセンター名無し:2010/10/01(金) 15:46:37 ID:sOsbpUTCO
少し前したらばであった…
…初期貴様(身分の高い人に対する尊敬語)→江戸時代貴様(親しみ)→
軍隊貴様(兵隊さんを持ち上げる目的で付けたのだろうが、ヒラ兵隊が上官に怒られるイメージが定着)→現代貴様(相手を見下した言葉)……みたいだな。
540ゲームセンター名無し:2010/10/01(金) 16:10:06 ID:9llC9lGdO
いかにも。
凡庸とな?是をいはばや汎用に候
と指摘するなら分かるが、現代語を使っておいて一部では昔の言葉に拘るとはいとをかし
541ゲームセンター名無し:2010/10/01(金) 17:10:04 ID:vxT994D3O
ありゃ? 
汎用は幅広く使えること、凡庸は取り柄が無いことをいいますって辞書に書いてたが、今の世代はちがうのかい?
542ゲームセンター名無し:2010/10/01(金) 17:38:14 ID:9llC9lGdO
世代関係なく誤用するやつはしてる。それで合ってるし誤用だけども
誤用で広まりつつある中途半端な日本語だから、指摘するだけ無駄ぞなもし。
543ゲームセンター名無し:2010/10/01(金) 18:24:51 ID:t32QTUP0O
汎用と凡庸は誤用っつーか無学な馬鹿が間違えてるだけだろ
役不足とは訳が違う
544ゲームセンター名無し:2010/10/01(金) 18:24:54 ID:9a6Sdq4h0
誤用してるやつは多いけど、正しい日本語として広まったりなんてしてないよ
「汎用性」は昔の日本語じゃないし、現在「汎用性」の意味で「凡用性」が使われてるなんてこともない
545ゲームセンター名無し:2010/10/01(金) 18:25:35 ID:9a6Sdq4h0
「凡庸性」が使われてるなんてこともない、だな
Googleの馬鹿。・゚・(ノД`)・゚・。
546ゲームセンター名無し:2010/10/01(金) 19:54:49 ID:Ghibo7si0
汎用と凡庸を語る初心者質問スレ
547ゲームセンター名無し:2010/10/01(金) 21:33:40 ID:rHyWyUVD0
子安さんと聞いて!
548ゲームセンター名無し:2010/10/02(土) 00:27:53 ID:q70bzqv40
質問じゃないけど、Lv24 両手剣O20 D16 B6(ユーズ5)で
BDの全国クエを通常はO/Dを使って、
PFとかいなさそうならO/BでPFをやってるんだけど
もちろん強さを求めるならO/Dなんだろうけど、
D/BでデザートムーンとPFやった方が皆バンザイじゃねーかなぁとすごく悩む。

チラ裏だけどそんな最近。
549ゲームセンター名無し:2010/10/02(土) 01:12:59 ID:U9Y86TTw0
>>533

クロムメットがマジオススメ。SFCネットに書いてあった
説明文おいとくね。


一瞬の油断が命取りとなる過酷な環境にあって、
極限まで集中できるように作られた兜。

おれの怒りが有頂天になった。
550529:2010/10/02(土) 01:33:48 ID:UtIEcp77P
さっそくのレスありがとうございます。
>>530
ステと装備は以下のようになります。
LV36O32B22
HP 521
MP 394
攻撃力 84
防御力 27
腕力 159
体力 41
知力 44
器用度 134
攻撃速度 131
火 13
水 40
風 60
土 13
ファルコンエッジ(A)+10 攻撃力62(水15物理攻撃7)
キャラバンフード(S)+10 防御力7(水13土13)
レイヴンローブ(S)+10 防御力20(腕力8知力9)
退魔の指輪(S)+10 (物理攻撃6腕力4)
退魔の指輪(A)+10(物理攻撃3腕力7)
ポーション緑(200回復)×5
ポーション青(全回復)×5
道中はOFのエコ打ちして空中で殴ってMPを回復する感じです。
ボスまでにポーション緑とポーション青をたいてい2個ずつぐらい使ってます。
ボスは2〜3回コンテありで4分かかってしまいます。
ミサイルが避けられないです。
>>531さんが言ってるライダーにエコOFはやっているのですが、大抵攻撃最中に
ミサイルを喰らったり大回転を喰らったりで
クロスゲージがたまる前に持参のアイテムを使い切ってしまう感じです。
551529:2010/10/02(土) 01:36:59 ID:UtIEcp77P
>>531
動き方、武器、防具等参考にさせていただきます。
ミサイルを前転でかわすというのはライダーの目の前で攻撃し終わってから前転する
感じでしょうか?前転をあまり使ってなかったのでよくわからないです。
>>532
防具を整えたり、巻物を集めたりしたいと思います。
火力が足りてないみたいなので、パワーバングルやよいユニークがついた装備
を集めてみます。

レス感謝です。
552ゲームセンター名無し:2010/10/02(土) 08:38:32 ID:kamrh4GZ0
本スレから誘導されてきました。
最近始めてレベル10になりなした。
人間(女)でダガー装備してます。
SFCに登録してみたのですがネットで武器とか買えるんですねw
クエDやったこと無いんですが、
どなたかもしよろしければ、オークションで5k円くらいで買える
良い武器あったら教えていただけませんでしょうか?
青色の狼と鳥人が強くて困ってます・・・・・。
553ゲームセンター名無し:2010/10/02(土) 09:07:14 ID:cIhFgSUm0
>>550>>551
>>531だけど俺より強いからいけると思うんだけどな
パワーLv2はネットショップで買えばいいよ
あと頭装備はウィンドキャップ作るか買うかした方がいいよ、風属性重視がいいから
スキル構成はどう?俺はU6F9A6にしてた
ミサイルかわすのはロックされたら画面注視して、画面奥からミサイルが見えたらジャンプしてライダーを盾にするような感じと、
後ろからのはミサイルに向かって前転すれば無敵時間でミサイル消える
どうしてもミサイルかわしにくいならロックされて2秒くらいでBU使うといいよ
MP減るけどクリ出るようになって火力上がるしね
タゲ切れるから回転も出してこなくなるし時間短縮には有効だよ
アイテムはレアHP*2にレアMP*7パワーLv2の5スタックでとにかくOUとBUでMPを使うといいと思う
道中に気をつけてアイテム温存するのが重要かな
がんばってください
554ゲームセンター名無し:2010/10/02(土) 12:54:32 ID:7p8oY6mEO
>>552 
とりあえずオークションで蒼波かブラッドスナッチャーのB+10を狙うといいと思います。物理攻撃が付いてると良いです。

オークションではとりあえず最初は安目に入札して、最終日に大きく入れると落としやすいでしょう。
555ゲームセンター名無し:2010/10/02(土) 14:03:02 ID:WIAURH91O
>>554
いやいや、エコる立ち回りやガードや避けを覚えるチャンスだろ。そこは
武器の強さだけに頼ると俺みたいに40↑越えてもEXやレアリティソロですらS取れない 超絶核地雷に育ってしまって本人も周りも楽しくなくなるジャン。
556ゲームセンター名無し:2010/10/02(土) 14:30:43 ID:7p8oY6mEO
そう?最初でつまるとそのままフェードアウトでやめていきそうだけど?
557ゲームセンター名無し:2010/10/02(土) 16:22:00 ID:kamrh4GZ0
>>554
>>555
参考になります。ウィンドエッジ(S)が運よく出来て、
今日合成のやり方がわかったので+8まで上げました
 物理攻撃力 +10
 物理攻撃力 +9
↑これが付いて一気に火力が上がりましたが
9話からボスが突然強くなってコンティ必至です・・・・。
ちなみに防具はキャラバンフード+2(A)とキャラバンローブ(S)です。
金は生産と合成を繰り返して尽きました><
でも、だんだん面白くなってきましたよ!
なんか、萌スパイクアウトみたいで久々にゲーセンで
ビデオゲームにハマりました。
空飛んでる敵は影を見ることに気づいたので、だいぶ楽になりました。
ところでみんな言ってるエコってのは何ですか?
558ゲームセンター名無し:2010/10/02(土) 16:43:52 ID:G8hyFsxA0
最近始めたばかりで、フレイル使ってます。
スイングメイス使ってますが、13話ぐらいで敵へのダメージが通らなくなって
武器ほしくてオークションを利用します。
そこで聞きたいのですが、
デスストーカー(A)
の落札価格はどれくらいなんでしょうか?
559ゲームセンター名無し:2010/10/02(土) 18:34:31 ID:T5XW/j2c0
アイテムは付くユニークでランクに関わらず値段はマチマチですねー
攻撃力+とか攻撃力+%が付いてると値段高いけど使えるよー
値が低めの探してみたらー?
フレイルなら属性付きも有りかもねー
たしかダメージの計算式があったようなー無かったようなー?

値段?強ければ高い
お財布と相談してなー
560ゲームセンター名無し:2010/10/02(土) 18:38:19 ID:WIAURH91O
>>557
えっと、>>82さんの説明通りかな。オフェンスユーズでユーズボタン押すとキャラクターの周りになんか出てる奴 アレが出ている間はフォースボタン押しても継続消費のほうが優先される。
それを利用して消費MPを減らすのが エコ
これ、使いこなせると強いし カッコイイし 楽しくなる らしい

561ゲームセンター名無し:2010/10/02(土) 18:40:08 ID:S9XkzfOQ0
まぁ最低限wikiくらい見ろよと思わなくもない
562ゲームセンター名無し:2010/10/02(土) 18:52:41 ID:T5XW/j2c0
エコって初心者にゃー難しいんでない?

エコ使わなきゃ進めない位になったらそいつぁーもぅ初心者ではなく、中級者くらい?
そのくらいになったらwikiを見て自分なりのプレイスキルを身に付けるといいかもす

エコなんてやらんでも楽しく遊べるよ、ってことじゃ駄目?
563ゲームセンター名無し:2010/10/02(土) 18:54:31 ID:zCIk4GjoO
>>558武器の値段は付いてるユニークでガラッと変わるから、自分で何回かオークションやって調べるしかない。
お手軽にシナリオノーマルや生BD位までの強さが欲しいなら、
レア3か4のEXの第三ユニークなしを低額で狙っていけばいい。何日か粘ればライバル無し状態で安値で手に入れられるだろう。
564ゲームセンター名無し:2010/10/02(土) 19:04:18 ID:NMuoexhWO
最近始めた剣士なのですが、全国へいくと回復が足らなくなってしまいます。

シナリオで宝箱を探しているのですが、シナリオをプレイするのはまずいでしょうか?
565ゲームセンター名無し:2010/10/02(土) 19:11:00 ID:znvDBjbT0
シナリオで回復薬集めは みんなやる事だぜ。
むしろそれが普通。 

初心者なら3話がオススメ 緑(小) 3個+クリア報酬1個 拾えるよ。
8話もゴリラが問題無いなら2個+クリア報酬1個 でこちらもオススメです。
566ゲームセンター名無し:2010/10/02(土) 19:15:26 ID:NMuoexhWO
>565
ありがとうございます。
皆が通る道なのですね。

何故か小声でシナリオすんなよなと言われるので、一般から外れた行動なのかと…

8話試してみます!

567ゲームセンター名無し:2010/10/02(土) 19:20:25 ID:WIAURH91O
>>564
シナリオ2、3あたりがオススメ。ゴリさん行けるなら8のボス素材や部位破壊、緑ポ小も多くてお得かも?大緑ポなら14や18が簡単で回しやすい
568558:2010/10/02(土) 19:29:40 ID:G8hyFsxA0
ありがとうございます。
何度か試してみます。

>>566
こちらはシナリオしかしてないです。
569ゲームセンター名無し:2010/10/02(土) 19:34:37 ID:7p8oY6mEO
シナリオを回してると時間が長くなるから後ろで待ってるやつが言ったのかも。でも、全く気にする必要はないかと。
570ゲームセンター名無し:2010/10/02(土) 19:37:44 ID:NMuoexhWO
>567
まだそこまで話が進んでませんので、8話で集めてみようと思います。
シナリオが進んだら試してみます!

>568
気が楽になりました。
ありがとうございます!
571ゲームセンター名無し:2010/10/02(土) 19:40:22 ID:WIAURH91O
>>565さんに先に書かれてた。ごめん
シナリオの回復回収バカにする奴は俺杖ーさんか、やり込み足りないマヌケか、自分のテクに酔ってるトンチキ
20話SSを見学させてくださいと話し掛けよう
うわー、お上手ですね。と言ってあげるのが肝。
572ゲームセンター名無し:2010/10/02(土) 19:41:12 ID:NMuoexhWO
>569
返信している間にorz

なるほど、シナリオが1チケットだから時間がかかるということでしょうか?

その方は凄い勢いで全国協力?のボスを倒していたので、遅い私が迷惑をかけていたということですかorz
573ゲームセンター名無し:2010/10/02(土) 19:50:44 ID:NMuoexhWO
>571
また返信している間にorz
ありがとうございます!
ごめんだなんてとんでもないです。
8話のボスのゴリラはたまに回復使いますが最近は楽になってきたので頑張ります。
574ゲームセンター名無し:2010/10/02(土) 23:11:49 ID:zCIk4GjoO
シナリオ回すのは別に問題ある行為じゃない。気にする事はない。
575551:2010/10/02(土) 23:16:14 ID:UtIEcp77P
>>553
アドバイスありがとうございます。
全国ではミサイル喰らっても傷薬とかでなんとかなるので、
ミサイルを全く避けてなかったので非常に参考になります。
BUとかも適当に常時使っていたのでタゲられてから使うなど思いつきませんでした。

回復2ですか。道中での立ち回りをなんとかしてみます。
どうも火力に頼りすぎていたせいで、すぐモンスターに囲まれてぼこられるん
ですよね。ジェネ壊した後HPの低いモンスやゴーストから倒していくように
しているんですが、まだ道中の被ダメが多い感じです。

スキルはU8F11A1です。
wiki見てダガーはFとUをガン上げした方がいいと書かれていたのでそうしたのですが
スキルポイントのリセットも考慮します。
576ゲームセンター名無し:2010/10/03(日) 08:19:20 ID:jRXcJoyUO
ドラゴニックフレームを作ってふたつ良さそうなのができたので、どちらが良いか意見ください。
火+15風+13水+14
風+16地+16腕力+9
577ゲームセンター名無し:2010/10/03(日) 09:52:02 ID:0zxyMVjh0
>>576
どちらもなかなか良いけどその二つだけだと判断やや難しい
それ以外の装備での腕力と属性比べて考えた方がいい
ただダガー使いの俺的には下
578ゲームセンター名無し:2010/10/03(日) 13:49:04 ID:f/f7PtjHO
どちらも同格
上の注意点はデフォルト性能も合わさって火と風がかなり伸びる
状態異常は良くも悪くもスリップダメージ系が発動し易い
下は無難だけど他で腕力足りてるなら上の方が属性稼げて良い場合も
579ゲームセンター名無し:2010/10/03(日) 14:54:53 ID:7WDbUZ96O
良武器三要素は
物攻、物%、基礎値高め。
今ならR3武器が格安で手に入るので
初心者はレア3武器のBグレードで物攻10位、物%10位、基礎最大値-5位までを狙うといい。
上手くいけば1000G以内で終盤までお世話になる良品が手に入る。
逆にそれ以上を望むと急に相場が上がるから絶望するぞw<今の俺はここ
580ゲームセンター名無し:2010/10/03(日) 15:16:40 ID:TbSbeH9F0
最近まで興味はあるけど、プレイしたことなかったんですが
このゲームは見た感じ従来のシャイニングシリーズよりも、むしろファンタシースターに近くみえるけど
プレイしてる側としてはどんな感じですか?
581ゲームセンター名無し:2010/10/03(日) 15:37:14 ID:0zxyMVjh0
今はシャイニングフォース要素どこにもないぞ
それは期待しない方がいい
レイドでバードマン増えるらしいけど
582ゲームセンター名無し:2010/10/03(日) 15:38:14 ID:f/f7PtjHO
ジャンプ出来るようになったPSOて感じ
583ゲームセンター名無し:2010/10/03(日) 15:45:04 ID:TbSbeH9F0
>>581>>582
やっぱり見たまんまなんですね、ありがとうございます。
PSPではファンタシースタープレイしたんですけど、あまり得意じゃなかったので
プレイする前にもう少し調べたりして考えてみます
584ゲームセンター名無し:2010/10/03(日) 20:05:43 ID:jRXcJoyUO
>>577>>578
ありがとうございます。ナックラーなので、を使っていこうと思います。
585ゲームセンター名無し:2010/10/03(日) 21:18:33 ID:BZ6tRaiyO
>>584
ナックルだったら、攻腕属、all200を目指してみるといいよ。
586ゲームセンター名無し:2010/10/03(日) 21:35:50 ID:N74vwTdO0
最近チームを結成したので初心者の親友にアイテムをプレゼントをあげたいのですが
アイテムの譲渡は可能ですか?
587ゲームセンター名無し:2010/10/03(日) 22:23:01 ID:qUt2s2Jm0
今日初めて全国の1話目に入ってみたLv11のダガー使いです。
一緒に入ってきた人たちはみんなレベル30↑で
敵をすべて瞬殺していきました。そして一切アイテムや宝箱を回収しません。
計3回入ったのですが皆さんアイテムを一切回収しませんでした。
アイテムや宝箱を回収すると何かペナルティがあるのでしょうか?
それとクリアした時ボス何とかの交換要求?とか言うウィンドウが出て
「はい」を選択したのですが、あれはいったい何だったのでしょうか?
調べてみたんですが、よくわかりません。
セガのゲームは相変わらず解りにくいですね・・・・
でもゲーム自体は昔サターンで出たマジック騎士レイアースみたいで面白いですね!
588ゲームセンター名無し:2010/10/03(日) 22:38:18 ID:4Tl65mR40
宝箱は出るアイテム決まってるからいらないなら切っていいとは思うけど
他のアイテム関係は個別で見えてるものが違うんじゃないかな。

交換要求はクロスカードの交換だろうけど、名刺みたいなもんと考えれば。
後は>1-2
589ゲームセンター名無し:2010/10/03(日) 22:59:15 ID:h9LwzrCrO
釣れますか?^^
590ゲームセンター名無し:2010/10/04(月) 01:11:09 ID:1NZ2zKCW0
>>587
>敵をすべて瞬殺していきました。そして一切アイテムや宝箱を回収しません。
>計3回入ったのですが皆さんアイテムを一切回収しませんでした。
他の人は回収していないように見えますが、実は個別にアイテムを回収しています。
他の人が拾えるアイテムは、あなたには見えないようになっています。
ちなみにあなたのプレイ画面で見えるアイテムは、すべてあなた専用のアイテムで
あなたしか拾えずあなたにしか見えません。他の人には見えず、他の人は拾えないようになっています。


>それとクリアした時ボス何とかの交換要求?とか言うウィンドウが出て
>「はい」を選択したのですが、あれはいったい何だったのでしょうか?
他の人から送られてくる名刺のようなものです。
その名刺の中身は、お金を払って登録するセガの携帯やPCネットのコンテンツ
SFC.NETに加入しないと見る事が出来ません。
591ゲームセンター名無し:2010/10/04(月) 10:25:51 ID:q543ryJC0
討伐祭中だからなぁ・・・
592ゲームセンター名無し:2010/10/04(月) 18:24:56 ID:IAbzr4V30
ビーストナックルの立ち回りについて聞きたいです…
wikiとか動画を探しても人間ナックル関連ばっかりでどうにも。

特にザコ戦での立ち回りで何か参考があればお願いします。
593ゲームセンター名無し:2010/10/04(月) 18:47:48 ID:cWc+WCpA0
雑魚戦なんてエコクローダブキャンしてたら勝手に敵が消し飛ぶだろ
万が一入力ミスなんかでMP減ったらエコ天駆でコンボ数稼いでBオートで回復
ただしB/D型なら知らん
594ゲームセンター名無し:2010/10/04(月) 19:02:39 ID:IAbzr4V30
なるほどエコクロー安定なんですね
それで行ってみます
595ゲームセンター名無し:2010/10/04(月) 21:23:53 ID:KV2/h8wHO
クローって天地人の事でOK?
596ゲームセンター名無し:2010/10/04(月) 21:26:14 ID:K+G3WZL90
クローなんだからクローだろ
天地人は天地人だ
597ゲームセンター名無し:2010/10/04(月) 21:40:38 ID:03OaYeOiO
獣人だからねぇ。
598ゲームセンター名無し:2010/10/04(月) 21:51:18 ID:KV2/h8wHO
クローは獣人のスキルと言うことでしたか!
ありがとう、謎は全て解けた!
599ゲームセンター名無し:2010/10/04(月) 23:29:13 ID:IAbzr4V30
実際やってきました
結果的にエコ天駆ばっかりで立ち回ってしまいましたがなんとかなりそうです
あちがとうございました
600ゲームセンター名無し:2010/10/05(火) 23:49:16 ID:ekHF3mKoO
>>599
ええ子や
601ゲームセンター名無し:2010/10/06(水) 12:29:13 ID:gNAePNIbO
ドラゴニックフレームを生産してるんですが、各グレードの生産確率の検証をされた方がいればデータが知りたいのですが…
体感では30生産で
S1.A2.B10.C12.D5
こんな感じかと思うところです。
602ゲームセンター名無し:2010/10/06(水) 12:46:18 ID:FNESMEQg0
期待値も大事だけど結局は運だからなー
そういう意味で狙っていたドラフレexが11個目で出来た俺は運が良かった
603ゲームセンター名無し:2010/10/06(水) 13:18:39 ID:cuhZp/z+O
>>601
レアは100生産してS1A5くらいなんじゃない?とはいえ、100や200じゃ統計取っても全然あてにならんからね。
604ゲームセンター名無し:2010/10/06(水) 14:34:50 ID:YRYl9DVXO
まだドラフレ70個だけどS0のA4だわ
無印率が4割以上とかあの糞ビッチを殴りたくて仕方がない
605ゲームセンター名無し:2010/10/06(水) 17:45:02 ID:9AuV+4VKO
1生産あたりのレアリティの振り分け
B以下→約87%
A→約9%
S→3%
EX→1%
606ゲームセンター名無し:2010/10/07(木) 00:10:25 ID:yPa86ReK0
流れベルブレ申し訳ありません.
質問です.

いま依頼を順番にこなしているのですが
仲介人の男の『「魔獣の咆哮」をクリアしろ!』をクリアした際,最高報酬でもらえるチャットアイコン「賞賛」と
受付嬢の『皮のきれはしを集めろ!』をクリアした際の「賞賛」は同じものでしょうか?

どちらかで獲得すれば取り残しは起こらないでしょうか?
607ゲームセンター名無し:2010/10/07(木) 00:14:02 ID:0NCJqlQS0
>>606
同じアイコンですよ。
取りやすい方で取得すれば良いと思います。
608>>606:2010/10/07(木) 00:32:27 ID:X6Abe8ITO
>>607
回答ありがとうございます。
助かりました。
609ゲームセンター名無し:2010/10/07(木) 02:39:26 ID:b/2RIOhaO
依頼の名声LVについて質問です。
かれこれ依頼を破棄し続け(20回)ましたが、まだ名声LVが下がりません。
ガルーダのアイコンを取り逃したので名声LVを下げたいのですが、
依頼失敗で名声LVは下がらないのでしょうか?
カード再発行で名声LVが初期化されるのであれば、再発行も考えています。
再発行の場合、名声LVはどうなるのでしょうか?
教えて頂けますと幸いです(´・ω・`)
610ゲームセンター名無し:2010/10/07(木) 02:54:05 ID:FPc/cR03O
ガルーダ討伐依頼のチャットアイコン欲しいだけなら、
サブカ作って、そっちでやった方が早いと思うが
611ゲームセンター名無し:2010/10/07(木) 08:43:47 ID:m0cW081v0
>>609
>>610の補足だがアイコンは一つのICで取ればすべてのICで使える
逆にすでにほかのICでアイコンを取得していれば新規に登録した
ICで条件を満たしても手に入らない(すでに持っているため)
612609:2010/10/07(木) 09:54:50 ID:b/2RIOhaO
>>610,>>611
ご回答感謝です。
サブカですか…育てるの面倒なんで、サブカを複数枚持ってる友人に
アイコン依頼未達成ICが無いか聞いて借りてみます。
派生依頼があるみたいなので、メインカードで達成したかったですね。
救済処置対処してくれよ瀬画(´;ω;`)
613ゲームセンター名無し:2010/10/07(木) 23:19:21 ID:3nHXsa6r0
1週間前に初めて武器はダガーしか装備したことがありません。
ダガー使いは軽装が良いらしいので、ダガーと軽装の素材以外は全部売っぱらいました。
なかなか敵が強くてコンティニュー代がかさんでます・・・・
SNC.NETに登録すればいきなり全部のアイテムが製造可能になって、
素材アイテムの売り買いが出来るそうですが、やっぱり登録して
焔舞・ナイトメアクロス・ナイトメアキャップをそろえた方が良いでしょうか?

ちなみに今装備してるのは、
 ウィンドエッジ+8(S)   物理攻撃力 +10 物理攻撃力 +9
 キャラバンローブ(S)  体力 +7      物理防御力 +8
 キャラバンフード+2(A) 風属性値 +11  器用度 +8
です。
614ゲームセンター名無し:2010/10/07(木) 23:39:39 ID:EEmp8QTp0
>>613
ネタではないことを前提にマジレスするけど
本当に助言が欲しいならまずレベル(キャラ・スキルタイプ・スキル)を書け
ついでに言うと、確かに.NETに登録すれば(金さえあれば)Lv1だろうが最上位装備に手を出せるが、サブキャラでもないのにそこまでする必要は全く無い
新しいクエストをクリアしていけば常に分相応な装備が順次解禁されていくんだから、最初から終着点の装備を見てないでこつこつやれ
立ち回りや定石が分からなければwikiを見ろ
615ゲームセンター名無し:2010/10/07(木) 23:54:45 ID:3nHXsa6r0
>>614
レベルは12です。
スキルタイプはオフェンスでサブがバランスです。
スキルレベルはF5 U1 A2です。
シナリオ9でSが取れない状態です・・・・
システムがいまいち良くわからないんです(エコ打ちとか)
嫁が出て行ってしまったので会社帰りにゲーセンに行くようになって
最近はシャイニングフォースをコツコツやってます。
金の無い高校時代に友達とハマってたスパイクアウトみたいで面白いですね。
スパイクアウトは4人で遊ぶと1コインでクリアできる神ゲーだったので・・・・
もう一度サイトめぐりしてきます。
616ゲームセンター名無し:2010/10/07(木) 23:58:35 ID:VfvqrQYC0
>嫁が出て行ってしまったので会社帰りにゲーセンに行くようになって

ちょ…おま… (;´Д`)


617ゲームセンター名無し:2010/10/08(金) 00:06:49 ID:DJgxQdTO0
>>616
いあ、仕事の都合ですw
俺が転勤になって一緒に引っ越したんですけど、
結局は元の事業所に戻ることになって、先に戻ってるだけです。
618ゲームセンター名無し:2010/10/08(金) 00:19:19 ID:HXos51pjO
おまいさん、ミスリードを誘うように書いたねw
619ゲームセンター名無し:2010/10/08(金) 00:24:20 ID:qXvWFPCN0
>>615
シナリオで詰まったら全国で装備を整えなさい
12ならガルーダ行けばいい
そこでR1装備が作れるようになるから、魔鳥の羽を.NETで売り払ってオクを利用してもいいし自分でR1装備を生産してもいい
ギアも行けたと思うけど、流石にUC装備で突っ込むには腕と知識が伴ってないとコンテ祭になるだけだと思う
620ゲームセンター名無し:2010/10/08(金) 00:35:15 ID:3LnPUo9kP
>>613
全国に行って、廃人が混ざってなかった時にgdりたくなければ装備買えばいいと思うよ。
自分も含めて、装備だけが一丁前なメンツが揃った時の、ボスでのgdり方はハンパない。
ああ、寄生してたんだなって実感できるよ。
621ゲームセンター名無し:2010/10/08(金) 12:43:22 ID:CXhICm5HO
現在28両手で、BD、亀、亜ギアによく行くんですが、全国で回してるとレア回復がガンガンなくなるんだけど、
どのシナリオ回したら増えやすいかな?

経験値なら19ハードってのは頭に入ってるんだけど…
622ゲームセンター名無し:2010/10/08(金) 12:51:33 ID:6vzmV2F10
14話で集めたりしてるけど、レアポがそんなになくなるならまず立ち回りを見直すのが先決かも
店内ソロでランク度外視してじっくり戦ってみてはどうでしょうか
623ゲームセンター名無し:2010/10/08(金) 13:35:22 ID:3LnPUo9kP
全国ならどこでも緑ポ1傷薬4レア青ポ1青ポ3くらいでいけるよ。
両手剣O13B11だけど。
緑ポはほとんど使わないで、レア青ポは時々使う感じ。
傷薬やコモン青ポ余裕があれば味方に使う。

エコ打ちをしっかり行う
大ダメージ喰らったら即傷薬使う
敵の予備動作を見てしっかり避ける
のに気をつけるといいよ。
レア緑ポやレア青ポを持ち込まずに済めば相当Gが溜まりやすくなるよ。

624ゲームセンター名無し:2010/10/08(金) 15:53:16 ID:xWWhVVvCO
質問があります。
9月に始めて実働10日程です。現在ハンマーを使ってます。
質問はハードインパクトのダメージに関してですが「装備が同じなら『ディフェンスのレベル』を上げたほうがいいのか、『オフェンスのレベル』を上げてステを確保したほうがいいのか」がわかりません
よろしくお願いします。
知り合いが言うにはダメージは「フォースのレベルに依存かも?オフェンス上げとけばいいんじゃね?」とのことですが・・・
625ゲームセンター名無し:2010/10/08(金) 16:25:51 ID:aaefObmeO
>>624
フォース威力はスキルタイプLvに依存しない。
攻撃力/腕力/属性/フォースLvが影響する
626ゲームセンター名無し:2010/10/08(金) 18:54:43 ID:xWWhVVvCO
>>625
有り難うございます
フレイルも使ってて悪くなかったのですが、もっさりデデンもなかなか味があって楽しいので、また頑張ります。
627ゲームセンター名無し:2010/10/08(金) 22:58:07 ID:NazOAEn90
初心者なのに協力プレイ楽しくて
やってたらレベル高くなっちゃいまして
なんか・・・
何が何だか分からないまま亀叩く作業に入りました。
装備は一応レアですが超ヨワヨワで

そんな感じでも良い
628ゲームセンター名無し:2010/10/08(金) 22:59:13 ID:NazOAEn90
ああ
なんだこれ忘れてくだ
629ゲームセンター名無し:2010/10/08(金) 23:01:06 ID:NazOAEn90
携帯ふちようででなおしますすれ汚すごめんなさい
630ゲームセンター名無し:2010/10/08(金) 23:22:12 ID:9BkGDBu50
オークションで質問です

1日前になると、入札の上位5人?しか入札できなくなりますけど
この時点で入札数1人ということは、
自分しか入札しなかった
と捉えていいのでしょうか?
そうなら、そのままの値段で1日たてば落とせる でよろしいですか?
631ゲームセンター名無し:2010/10/08(金) 23:32:45 ID:WqL0VcTY0
>>630
普通はそう
しかしたまにインビジブル使ってるやつがいる・・・
632ゲームセンター名無し:2010/10/08(金) 23:42:58 ID:vbtclbYO0
初心者がする質問かどうかは分からんが>>623で気になった
青ポの持ち込み量についてなんだが
小中大全どのくらい持ち込んでる?
633ゲームセンター名無し:2010/10/08(金) 23:55:26 ID:WqL0VcTY0
>>632
武器やプレイスタイルや行く場所で大きく変わるからその質問あまり意味無いんじゃなかろうか?
俺は神鳥以外ならR1を1つ2つ念のために持っていくが大体使わない
634ゲームセンター名無し:2010/10/08(金) 23:57:29 ID:J4NtQ5km0
>>632
味方回復二千回前は
青小8赤2
全部配ってた

今は
青大2中1(泉で玉に投げる用)
赤3
緑中3(味方HP回復レコード用)

10レベル差なんてほとんどいねえよ……
黒亀きたらもう達成出来ないな
635ゲームセンター名無し:2010/10/08(金) 23:58:14 ID:pR28Q2W80
>>632
自分の保険用+赤緑枠の残りを適当に埋めればいいと思うけどね
小中はレコード狙いでないならいらないかと
636632:2010/10/09(土) 00:01:08 ID:vbtclbYO0
みんなありがとう
青全3つ持ち込んでたのは流石にやりすぎだったか
緑大も3つだったし少し減らしてみる
637630:2010/10/09(土) 00:06:00 ID:OcA0EbMY0
>>631
ありがとうございます。
インビジブルが気になりますが、強い武器が安く手に入りそうで特しました。
638ゲームセンター名無し:2010/10/09(土) 00:14:35 ID:uMcR5ICU0
>>634
今(?)は、LV30以上がLV20以下に〜、じゃなかったっけか?
どっちにしろほぼいないから、自演でもするしかないかな
まあ、自分は武器討伐10kもやる気はないからどうでもいいと思ってるが
639ゲームセンター名無し:2010/10/09(土) 00:36:21 ID:lCOq7KdP0
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm9168764
初めてまだ間もないけど、これ見たら稼動初期は
チケットの概念が無くて1クレジット200円のコンティニュー100円だったのか・・・・
シナリオで2回死んだ日には400円ってこと?
カード排出無いのにこれはひどいわ。今はだいぶ恵まれてるんですね・・・・
640ゲームセンター名無し:2010/10/09(土) 02:18:25 ID:e+6dUXrr0
最初期は…まずタッチトレジャーは無し。
今は最初に10個?ずつくれるポーションセットも当然無し。
しかも1プレイごとに強制排出だから使用回数が減る減る。

ちょっと腰を入れて回すだけでも、簡単に諭吉が溶けました。
641ゲームセンター名無し:2010/10/09(土) 02:29:23 ID:TfNbSSudO
うむ、何度言ったかわからんが前の値段設定が異常だっただけで、今がめぐまれているわけではない。
642ゲームセンター名無し:2010/10/09(土) 03:10:31 ID:2fjO/1pFP
コインで500枚で買える転生の鍵とメダリオンって同じ効果なんでしょうか?
643ゲームセンター名無し:2010/10/09(土) 03:19:27 ID:LsRbpJ/kO
同じ効果っていうか二つ揃えないと転生出来ない
644ゲームセンター名無し:2010/10/09(土) 09:59:16 ID:xaDzVowVO
フォースレベルを上げると連打で効果時間が伸びるとのことですが、伸びるのと伸びないのがありますよね?鳳凰天駆とかはどうなんでしょう?
645ゲームセンター名無し:2010/10/09(土) 10:26:13 ID:8Eax40Yf0
連打で伸びるのは
剣のオフェンス
フレイルのオフェンス
ハンマー(人間)のバランス

ついでに追加でもう一度Fがあるのが
剣のバランス
フレイルのバランス
ダガーのディフェンス

F押しっぱなしで溜めるもしくは効果持続ってのが
拳のバランス
銃のバランスとディフェンス
ハンマーのオフェンス
646ゲームセンター名無し:2010/10/09(土) 10:34:38 ID:xaDzVowVO
ありがとうございます!ナックルのOFは違うんですねー
647ゲームセンター名無し:2010/10/09(土) 10:37:55 ID:KS24Z4yI0
>>645に付け加えると、
ハンマー人BFは連打で伸びるのではなく1回転が4回転になる派生型なのでFレベルは無関係
ダガーDFはFレベルに関係なく派生入力可能
ナックルのBF(人・獣両方)は1秒ほど溜めると自動解放、またFレベル無関係
ハンマーOFは移動溜め可能、溜め時間に制約無し。Fレベル無関係
648ゲームセンター名無し:2010/10/09(土) 10:58:10 ID:8Eax40Yf0
補足thx
更に補足
拳BF・銃BF・ハンマーDFは3段階(溜め無し→溜めあり→フルチャージ)
ハンマーOFは溜めるほど威力上昇
649ゲームセンター名無し:2010/10/09(土) 11:25:02 ID:KDcIlTAU0
じゃあさらに補足
ナックルのOFはフォースレベルを上げると
連打とかは関係なくヒット数が増える
650ゲームセンター名無し:2010/10/09(土) 15:48:23 ID:vgJNemt8O
大討伐祭の特典の詳細は携帯端末だけではわからないのでしょうか?

クエDではD.NETにあったのですが・・・
651ゲームセンター名無し:2010/10/09(土) 16:45:24 ID:2fjO/1pFP
>>643
なるほど。どちらか一つあれば転生できるのだと勘違いしてました。
652ゲームセンター名無し:2010/10/09(土) 18:45:59 ID:I3fqxRspO
>>650分かりにくいよな、アレ。多分携帯からはあれ以上の説明は見れないと思う。
一応スレの誰かが詳細を言ってくれてるし、フルプラウザからも見れるから確認は取れるとは思うけどね。
プレミアム払っても、純粋な携帯サイトからだけでは雑な説明しか見れないなんて、さすがセガ。
653ゲームセンター名無し:2010/10/09(土) 20:42:18 ID:OcA0EbMY0
すみません、EL属性値ってなんでしょうか?
wikiで検索しても説明が出てこないです
654ゲームセンター名無し:2010/10/09(土) 21:10:17 ID:+3J/LSdV0
EL+○:全属性値がその分だけ上昇すると覚えたらいいと思う
ELEMENT:エレメントの頭2文字みたい
655ゲームセンター名無し:2010/10/09(土) 21:34:14 ID:vgJNemt8O
>>652
やはり携帯では無理ですか…
今回の討伐祭ページは重すぎて見れないので特典がもう始まってるのか、いつ始まっていつ終わるのかすらわからないって問題ありますね

ちょっとSCFNETのご要望にメール送ってみます
ありがとうございました
656653:2010/10/09(土) 22:05:54 ID:OcA0EbMY0
>>654
エレメントの頭2文字でしたか。
ありがとうございます。
657ゲームセンター名無し:2010/10/09(土) 22:08:29 ID:18SaCtRp0
「特殊能力」項目の中に説明あるし検索でもヒットするんだが…本当に検索してる?
658ゲームセンター名無し:2010/10/09(土) 22:21:04 ID:9BBMTyKX0
現在公開されているマップの種類と
それがいつまで公開されるのか等は
どこで分かるのですか?

戦場の絆のPCサイトにあるような
スケジュールカレンダーとかはないのですか?
659653:2010/10/09(土) 22:29:29 ID:OcA0EbMY0
>>657
探したはずなのですが、今検索したら出てきました。
すみません。
660ゲームセンター名無し:2010/10/10(日) 01:54:15 ID:yT6I6mLd0
今日初プレイで何回かやってきたんですが
緑色の回復アイテムが一番欲しいのにこれだけ生産すること出来ないのはひどくないですか?
回復アイテムはどこで集めれば良いんでしょう?

あとアイテム説明のスタック可能ってどういう意味ですか?
それが書いてあるアイテムの使い道が分かりません

よろしくお願いします。
661ゲームセンター名無し:2010/10/10(日) 02:03:53 ID:WPmza79Q0
石板やマナレリックなどは99個まで重ねる事が出来る=スタック
シナリオ中も重ねることは可能なので、装備を合成する感覚で
道中でアイテム欄にて 指で重ねればおk

回復薬はトレコインで一応生産出来ますが、割に合わないので
>>565を参考にすると良いかと・・・
662ゲームセンター名無し:2010/10/10(日) 02:09:33 ID:11lPyn+A0
正確には生産できないわけでは無いんだけどね
プレイのの序盤ならアイテム使わずにクリア出来る所で
持ち帰った分が在庫分にまわせる
使ってしまうとその分だけ持ち帰り分が減ってしまうのは当然として。
今なら最初からある程度の救済アイテムが入ってたと思うけど?

それ以前にシナリオの道中で緑色のアイテムを拾う事を
知ってないといけない訳だが、まぁクリア報酬でも出るところはある

スタック:アイテム欄や倉庫欄の特定のアイテムを指先でタッチし続ける
そのまま画面から指を離さずに同じアイテムの上に重ねて、押し続ける
その後に指を離すと、1つの枠で1つのアイテムを管理していた物を
○○x2という感じでまとめる事が出来る物もある。
その噂の緑のアイテムや他にも青色の物等は出来ない

ちなみに武器の合成もこれと同様に行うって事を知っておかないと
とてもじゃないが・・・・楽しめないかも
理解できないところは又誰かにでもお願いしてくれ
俺にはこれ以上の説明は無理だw
663ゲームセンター名無し:2010/10/10(日) 03:09:45 ID:bDcAQgRUO
アーケードでは回復に何かしら不自由があるもんだから仕方無い。
簡単なクエスト回して宝箱と報酬から回復ゲット→難易度高い所に挑戦の流れ。スタックは土地をとるアイテムを重ねて1つに纏める事が出来る。SFCに入ってれば分割も出来る。
664ゲームセンター名無し:2010/10/10(日) 04:30:41 ID:yT6I6mLd0
>>661-663
皆さんありがとうございます。
僕も早く一人前のフォースになれるように頑張りたいと思います。
とりあえず全国協力プレイを早くやってみたい
665ゲームセンター名無し:2010/10/10(日) 04:48:53 ID:+ow1nGUs0
いらない素材ってショップに売り飛ばしてるんですけど、
99個まで貯めて売り注文出した方が良いんですかね?
なんかめんどくさくて・・・・
666ゲームセンター名無し:2010/10/10(日) 04:56:28 ID:kf+bxDOGO
>>665
買い注文があり成立してる素材なら99まで貯めて売った方が良いかと。
確かに手間はかかるケドね。
地味だし安いケド1.5k位になるから回数重ねれば確実に+になるよ。
錬成・報酬運が最悪な自分はコレがもっぱらの収入源です(´・ω・`)
667ゲームセンター名無し:2010/10/10(日) 05:04:32 ID:Vmo3MBvA0
そのいらない素材が何かによるけど
>>123みたいに生産して売るのもいいよ
668ゲームセンター名無し:2010/10/10(日) 05:48:08 ID:BaKP4lnjO
銃のDUって回復レコードに関係する?
669ゲームセンター名無し:2010/10/10(日) 07:26:47 ID:+ts/8gvCO
関係しません
670ゲームセンター名無し:2010/10/10(日) 08:40:23 ID:+ts/8gvCO
ハウリングキヤノンなんだけど
どちらも柿
物攻124物攻+8物攻17%地属性+18(腕力51)

物攻123物攻+10物攻19%風属性+16(腕力48)
はどちらが良いでしょうか?
上は他と合わせ物攻は171になります
下は175まで上がりますが腕力3と属性2ほど上と比べて低くなります
属性は上で風と地が同じ数値で下にすると微妙に風が一番高くなります
671ゲームセンター名無し:2010/10/10(日) 08:56:47 ID:j6v/1FmIO
>>670
下〜
672ゲームセンター名無し:2010/10/10(日) 09:05:00 ID:+ts/8gvCO
ありがとうございました
下を使う事にします
673ゲームセンター名無し:2010/10/10(日) 09:10:58 ID:DeN5fASPO
ダガーで質問なんだけど、エコOF→A+F→エコOFで戦っているんだけど、どうもしっくり来ない…。
ニコ動等でチェックしようにも携帯からなので、画像がつぶれてよくわからんし…。
皆さんの攻撃の仕方を教えてくれんかの?


>>670
下で良いと思う。
674ゲームセンター名無し:2010/10/10(日) 09:21:22 ID:0afoR5hyP
エコOF→空中に浮く奴を追ってA連打でMP回復
繰り返し。
道中ダガーではオススメ。オートLV1でもMPが枯れない。
675ゲームセンター名無し:2010/10/10(日) 10:18:35 ID:DeN5fASPO
>>674
レス有難う。
MP回復重要だよね。
殲滅力に拘ってOF連発してたけど、今一度基本に戻って立ち回ってみるよ。
有難うございました。
676ゲームセンター名無し:2010/10/10(日) 12:47:00 ID:dfNqwECK0
>>675
OBならエコOFで倒れた敵の後ろから通常で殴ればいいんでねーの
そもそもエコやったらMPへらねーからOで空中連携する必要ないし、よりダメ出るとおもうけど
そもそもOF→AF→OFで死なない敵とかいないんじゃね?
677ゲームセンター名無し:2010/10/10(日) 13:16:09 ID:0afoR5hyP
エコやっても少しずつ減るでしょ。ってか倒れた敵後ろから殴るより周りの敵のこと考えたら空中の方が安全。
あとユーズオンでフォースオン
で敵に当てようとしたら、
その敵が味方に倒される→ユーズオフ→遠くの敵にフォースの攻撃が当たる→正規の消費量取られる→orzってなる時があるからMP回復は大事。
特に慣れないうちは。
678ゲームセンター名無し:2010/10/10(日) 13:29:31 ID:SsanAFBK0
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm10752822
この動画でやってるフレイルの超高速攻撃&移動は何をやってるの?
MP全然使ってないみたいだし、wikiには該当しそうなものがないんだけど・・・
679ゲームセンター名無し:2010/10/10(日) 13:33:20 ID:2eM3vk6l0
>>678
最速ダブキャンじゃね?
680ゲームセンター名無し:2010/10/10(日) 13:36:39 ID:XXVF65up0
>>679
O単だったからダブキャンじゃなくね?
681ゲームセンター名無し:2010/10/10(日) 13:41:12 ID:dfNqwECK0
>>677
>>675が殲滅力に拘ってるそうだからよりダメ稼げそうな方法書いただけじゃなイカ
空中攻撃はその後の軌道制限されるからお勧めしない
全方位が連続でできないとかジャンプ離脱できないとかでデメリット多いからな
地上だと前転・ジャンプ回避も容易だし

それにエコOFではバランスアタックでも回復できるほどにしかMP減らんぞなもし
U20とかだったらしらね

あと味方に敵取られたらすぐAFでキャンセルすれば良いじゃない
682ゲームセンター名無し:2010/10/10(日) 14:23:15 ID:0afoR5hyP
>>681
質問に対して偉そうに答えてすまないんだけど、なんか参考になるわ。まだまだ自分は初心者なのを痛感した。出直してくる。
683ゲームセンター名無し:2010/10/10(日) 14:54:37 ID:SsanAFBK0
>>679-680
フレイル使ったこと無いんだけど、A → J+F → J+F の高速回転なんだろうか。
他動画(裸聖域)だとMPがじわじわ回復してるし、O+D タイプみたいなんだけど。
1秒間に10回とかそんな入力出来るんだろうか・・
684ゲームセンター名無し:2010/10/10(日) 15:05:02 ID:W8JLMFgQO
動画見てないけど、O単なら銃O単のスラと同じAF→JF→AF→JFじゃないか?
それを両手でやってるとか
685ゲームセンター名無し:2010/10/10(日) 16:23:47 ID:bY+MMv7K0
AF→JF→AF→JF〜 だね。
O単だからこそのスピードですな。
両手でボタン押してたら押し間違いの緊急回避がもっと暴発しそうなもんだけど、
途中でMP使い切っててそれすらしないようにしてるなw
動画始まって50秒あたりの緊急回避は押し間違いっぽいけどね。
とりあえず戦闘中はレバーいじらずボタンのみで戦ってるっぽい。

でも全国でこれやると街メンにどう思われるかわからないからソロ以外では自重したほうが良さげw
686675:2010/10/10(日) 16:25:40 ID:DeN5fASPO
>>676>>677>>681>>682
やり始めたばかりで、まだダガーのスキルLv10にも満たない自分には大変参考になります。
店はいつも俺の貸し切り状態なので、うまい人のプレイを見る事も出来んのです。
あー、早く上手くなりたい。
687ゲームセンター名無し:2010/10/10(日) 19:01:22 ID:SsanAFBK0
>>685
JF?そんなキャンセルあったのか・・
動き的にはF連打、同タイミングでAとJを交互、かな。
レバー触ってないのには気づかなかったw
自重了解。解説ありがとう。
ちょっとフレイルに興味が沸いて来たよ。
688ゲームセンター名無し:2010/10/11(月) 00:13:21 ID:jOCZsLCR0
ナイトジャケット(A)で下の3つが出ました
まだ何も強化してません

1.
物理防御力 +12%
物理防御力 +9
腕力 +11

2.
物理防御力 +10
風属性値 +15
地属性値 +16

3.
物理防御力 +8
水属性値 +17
地属性値 +15


 一番いいのは3でしょうか?
残りは餌にするつもりですが、敵に合わせて残した方が
いいでしょうか?
(Lv19のフレイル使い。シューティングスターを多用。)
689ゲームセンター名無し:2010/10/11(月) 00:19:09 ID:VHilaFQJ0
>>688
物理防御ついてる時点で普通どれも餌だが…
その中であえて言うなら3だろうなぁ
しかし中装鎧使うならせめてEL+9付目指したがいいと思うよ
690ゲームセンター名無し:2010/10/11(月) 00:24:03 ID:UpasNC8w0
初心者にはEL付きでユニ複数付くと落札が困難だし
ましてや生産しようなんて思ったら・・・・っとあくまで目指すならですか
691ゲームセンター名無し:2010/10/11(月) 00:28:05 ID:DN3l1UlPP
今討伐チケット40枚弱で来週の土日とか頑張って100枚貯める予定なんですけど、陽光の結晶と月光の結晶って取引所の相場同じくらいなんでしょうか?
692ゲームセンター名無し:2010/10/11(月) 00:31:50 ID:VHilaFQJ0
そりゃあくまで指針さ
ガチで言うならパイコお勧めするがBのEL+9と属性1つ付いてるだけの物で1M越えるからなぁ
でもナイトジャケット程度ならEL付でも安そうなもんだと思ったのだけれど
693ゲームセンター名無し:2010/10/11(月) 00:33:30 ID:VHilaFQJ0
>>691
前はどっちも満額という意味では同じ
でも上限額200万になるから分からないよ
今はそれのせいで皆売りに出さないだろうしね
694688:2010/10/11(月) 00:41:28 ID:jOCZsLCR0
始めたばかりで、この3種がいいものが出来たと思う程度のレベルです。
1Mなんて、費用がとてもとても。
これを使って、上手くなりつつ素材集めで方向を変えようと思います。

ありがとうございました。
695ゲームセンター名無し:2010/10/11(月) 00:46:19 ID:KB6Evz7wO
効率をよく進めたいならオークション、生産を楽しみたいなら生産をするといいよ。
俺はリアマネがもったいないから効率厨ですがw
696ゲームセンター名無し:2010/10/11(月) 00:55:21 ID:DN3l1UlPP
>>693
レスありがとうございます。満額だったんですね。
上限アップで価格がどうなるか分かりませんけど、銀の胸当てと交換するよりはマシそうなので頑張って100枚集めます。
697ゲームセンター名無し:2010/10/11(月) 03:47:46 ID:c9Qye7A3O
夢見るのは良いが、結晶を満額出してでも手に入れたい
と思ってたような灰は、当然幾つも入手できるくらい
回してるだろうし、同じく夢見て出品する奴も多いだろう

つまり、上限upの満額getなんて寝言でした
つう結果になっても、泣かない覚悟はしとけよ、と
698ゲームセンター名無し:2010/10/11(月) 09:54:49 ID:neIKaVgvO
廃プレイしてたら好きなだけ入手してると思ってる方がかなり夢見過ぎな気も…
699ゲームセンター名無し:2010/10/11(月) 10:45:29 ID:cZCpH9780
丸一日回して50枚いけるかどうかをいくら廃人でも4つは集められまいて
初日はおそらく満額いくつか出るだろうが出す人間の数と買いたい人間の数は=ではなかろうなぁ
徐々に値下がるのは見えててもまだわからんだろう
700ゲームセンター名無し:2010/10/11(月) 11:29:20 ID:KB6Evz7wO
閃光はひとつじゃないんだぜ?w

つーことで高値は付きそうな気はするが、プレイ料金に見合った金額かはわからんね。 
Gがほしいならシナリオでキングデーモン倒したほうがいいようなきがする。
701ゲームセンター名無し:2010/10/11(月) 11:43:34 ID:KB6Evz7wO
連レスですまんが、ざっと計算したところ、キングデーモンで結晶てにいれられるのと同じゲームチケット数を使うと490万ですがなw
漆黒の翼*4=8000で計算してみました。
702ゲームセンター名無し:2010/10/11(月) 12:25:27 ID:dhaA6g5bO
なんという心折
703ゲームセンター名無し:2010/10/11(月) 12:36:07 ID:Xrjiv9Uf0
でも亀回してたら、甲羅にアクセとかR4素材の副産物を含めるとコスパは同じくらいだよね
しかもこっちは討伐ポイントが4〜5倍入るから、結晶狙いつつ金も稼げて封魔も狙える
ストミで金稼ぎなんて論外だと思う
704ゲームセンター名無し:2010/10/11(月) 13:50:29 ID:KB6Evz7wO
結晶の値段も運の要素がかなりでかいからねー。 

安定をとるか、一発をとるかって感じだな。
705ゲームセンター名無し:2010/10/11(月) 15:00:16 ID:n3SHJTR6O
質問です

閃光武器とはなんですか?
メダリオンはどうやって手に入れるんでしょうか?
Wikiにも研究資料にも載ってないですよね
706ゲームセンター名無し:2010/10/11(月) 15:18:22 ID:KB6Evz7wO
両方WIKIにあり。
閃光レアは各武器の一番下のところに書いてある、かならずEXになるらしい。
メダリオンは消耗品の一番下にある。タッチトレジャーで低確率。
707ゲームセンター名無し:2010/10/11(月) 15:24:52 ID:KB6Evz7wO
ちがった、閃光レアは武器一覧の一番下だ。
708ゲームセンター名無し:2010/10/11(月) 16:44:06 ID:/nreQb/OO
パワフォの上昇値ってユーズレベルと知力依存?
オフェンスとバランス入れ換えて知力変えても数値一緒なんだが
ゲーム中にバランスに切り替えても数値変動してるのか?
スキル切り替えて踏み直すと変動?
それともバランスレベルにも依存してるのかな
709ゲームセンター名無し:2010/10/11(月) 16:50:44 ID:cZCpH9780
メインにセットしたものしかステータスに反映しない
サブに入れて切り替えても意味無いぞ
パワフォはユーズレベルと知力だけに依存
710ゲームセンター名無し:2010/10/11(月) 16:56:16 ID:/nreQb/OO
>>709
ありがとう

バランスメインで知力上げればパワフォも上がると思ったのですが
メインをオフェンスとバランスで切り替えても上昇値が同じなのは謎のままですね…
711ゲームセンター名無し:2010/10/11(月) 17:54:48 ID:Xrjiv9Uf0
>>710
Uレベルが1~5 6~10 11~15 16~20で4段階になってるから、知力も効果が変わる閾値があるんじゃないの?
712ゲームセンター名無し:2010/10/11(月) 18:12:34 ID:/nreQb/OO
>>711
そうなんですね
色々試してみます
ありがとうございました
713ゲームセンター名無し:2010/10/12(火) 00:14:52 ID:scs6Q1zXO
質問です。

友人達と一緒にシャイニングフォースクロスを始め、私はずっとフレイルを使用して来たのですが、しばらくしてから友人が「フレイルは初心者武器だ!」と言って聞きません。

フレイルは乱戦には強いですが、対1だと火力不足な所もあると思います。

その友人は剣を使用しています。
さらには「一回でも良いから剣でシナリオクリアしてみ、時間足んなくなるから、フレイルだと時間内でクリア出来るだろうけど、それは初心者武器だから。」
と、言ってきます。

実際の所、フレイルは初心者武器なのでしょうか?

wikiにも載っていないので、実際にプレイされている方の意見を頂ければ幸いです。
714ゲームセンター名無し:2010/10/12(火) 00:19:05 ID:nkGuG/wH0
そいつが下手なだけじゃん
昔から剣は火力的に上位で初心者向けだぞ
フレイルはかなり玄人向けになる

余談だがゆとり武器といえばダガーだが、決して初心者向けではないんだよなぁ
715ゲームセンター名無し:2010/10/12(火) 00:29:08 ID:kvlWOuuOO
ダガーでミリオネアな俺だが、友人に20話の手本を見せてくれと言われ、渡されたIC(銃)ではノーマルでも越せなかった。


要は慣れだよ慣れ
716ゲームセンター名無し:2010/10/12(火) 00:39:17 ID:scs6Q1zXO
>>714
回答ありがとうございます。

剣は火力的に元々上位に設定されていたのですかー、知りませんでした。

今度友人が、フレイルは初心者武器と言って来たら、「剣は火力が上に設定されてるから、剣の方が初心者にオススメなんだよっ。」
と、言ってやりたいと思います。
ありがとうございました。
717ゲームセンター名無し:2010/10/12(火) 00:45:00 ID:nkGuG/wH0
>>715
いや銃は20話かなりきつい方よ
てか20話攻略だけなら全武器で1、2番に難しいんじゃね?
ダガーはソロ無双できるからシナリオではマジ別格
メイン銃でサブがダガーだからよく分かるわ
718ゲームセンター名無し:2010/10/12(火) 00:51:01 ID:qx7PWZdX0
>>713
メインがフレイルだが剣もそれなりに使っている自分の考えだと
操作のしやすさでいえばフレイルはゆとりかもしれない

それと剣でもOB型とOD型で多少変わる気がする
少なくともOB型の剣はフレイルと大して変わらんし
剣の方は最終的には万能的に立ち回れるが
フレイルは火力の出し方に腕が問われる
719ゲームセンター名無し:2010/10/12(火) 01:00:08 ID:aOmb3oROO
フレイルは他の武器より火力を出しやすいから初心者向けと言いたかったんじゃね?
実際フレイルは連打だけで何とかなる武器だと思うぞ
何でも極めれば周りから見た時にテクニカルだろうけど
他の武器はアイテム画面開いたまま連打じゃ火力が出ない

武器にはそれぞれ良さがあるから自分の好きな武器を好きなように使うといい
つか初心者スレで友人との会話の内容まで教えないといけないのか
720ゲームセンター名無し:2010/10/12(火) 01:03:13 ID:nkGuG/wH0
>>718
OB剣はパワフォあるし、ベルブレで単体火力が段違いじゃん
AFダブキャンでそれなりに複数も捌ける上にBのオートで速度アップもあるから適宜切り替えるとかなり強いよ
対してフレイルはOFで複数巻き込めるとはいえ、基礎倍率が低いせいで他武器に比べて火力落ちるべさ
立ち回り難しくなるからフレイルのが難しいのは確かではなかろうかね

と一応サブとしての剣がO16、フレイルがO18まで育ってる人間の感想
721ゲームセンター名無し:2010/10/12(火) 01:03:54 ID:kjsDEjlN0
>>713
フレイルは初心者にもおすすめの武器ではあると思うよ
エコとか裏エコとかないからA AF OFを使い分けてけばそれなりに戦える
722ゲームセンター名無し:2010/10/12(火) 01:08:01 ID:nkGuG/wH0
『ある程度やってきてる人間ができて当たり前のことやった場合』の考えで書いてたな
俺のは初心者向けには参考にならん、すまね
>>719>>721の言うとおりだと思われる
723ゲームセンター名無し:2010/10/12(火) 01:17:33 ID:qx7PWZdX0
>>720
すまん大して変わらんと言ったのは
操作のことで火力のことではないです
>>721の言うようにオフェンスのみでそれなりに
戦えるという意味で両方初心者向けと言いたかった
724ゲームセンター名無し:2010/10/12(火) 01:33:22 ID:h4isNQPB0
一応全部の武器そこそこ使ったけどフレイルは簡単だよ
ある程度のを一個サクっと作ればグルグル回すだけでも無傷いける。
亀からはしんどさを感じるかもしれないけど…
725ゲームセンター名無し:2010/10/12(火) 01:36:43 ID:+q0uR7tu0
実際しばらく触ってみんと相性なんて分かるわけがない。
示されている○○向け〜なんてあまり当てにしすぎてもダメだし。

でも早めに見つけて一極でスキル育てておかないと
資産もそれなりのライン求められる後半シナリオのハードはきついからね。
726ゲームセンター名無し:2010/10/12(火) 01:47:35 ID:scs6Q1zXO
皆様、色々な御意見ありがとうございます
まとめるとこんな感じですかね?

1初心者向けかどうかは使用する人やスキル、ステージの状況で変わる

2自分が好きな武器を使えば良い

3金使った奴の勝ち

とりあえずフレイルを使っていこうと思います
ありがとうございました
727ゲームセンター名無し:2010/10/12(火) 02:27:22 ID:h4isNQPB0
まあ一回剣も使ってみてよ、面白いからさ
728ゲームセンター名無し:2010/10/12(火) 03:01:48 ID:XhJC4dQq0
フレイルは使っていくんだろうし、剣だけに関わらず
全武器一度でいいから使っていってみてよ
今後使うor使わない関係梨にさ
729ゲームセンター名無し:2010/10/12(火) 06:48:38 ID:sOPvWcgAO
自分がこれだと思った武器なら他人が何言おうがそれで良いじゃない
730ゲームセンター名無し:2010/10/12(火) 09:37:21 ID:UXjLODMmO
先日ハンマーの質問をした者です。
その節はどうもでした。
今回は「エコ打ち」なるものがよく分からず質問します
正直、「何を」「どうして」「どうなったら」エコが成功したのかがいまいちわかりません
どなたかご教示願いますm(__)m
現在OD型でデデンをしてますが、緑1赤2レア青5。骨と魂は倉庫に随時600キープしてます。
731ゲームセンター名無し:2010/10/12(火) 10:31:45 ID:rpYIp00gO
公式にある「特殊なキャンセルテクニック」の動画見てこいよ
732ゲームセンター名無し:2010/10/12(火) 11:11:31 ID:sOPvWcgAO
>>717そんな事は無いよ
道中は無視出来る敵が多いしルシフェル自身は中距離からセイクリで与ダメ&自身のMP削りつつ横移動しながら貫通弾で殆どの攻撃当たらないし
大ダメージになる剣の間合いに一切入らなくて済むからS取るだけなら寧ろ全武器でもかなり安全にこなせる部類だよ
変にテクニカルな事しようとルシフェルに空中コンボとか狙ってないかい?
あれやると普段は殆ど間合い外な横斬りが直撃するからやらない方が安全だよ
733ゲームセンター名無し:2010/10/12(火) 15:59:39 ID:kjsDEjlN0
>>730
ハンマーの場合
OFを使う→OF振りかぶってる間Dに変更してU発動→OFをあてる→DU解除

フォースの攻撃はあったたらMPが消費するので
攻撃があたる瞬間に継続消費のユーズスキルを発動してれば
ユーズスキル中はフォースを使ってもユーズスキル発動した分のMP消費ですむ

ようするに普段フォース発動分のMP消費より少なくすめばエコ成功
734ゲームセンター名無し:2010/10/12(火) 17:30:35 ID:nkGuG/wH0
>>732
>>717は自分基準で書いてしまったがOBだったんだよ
そうだよな、普通はODだよな…
735ゲームセンター名無し:2010/10/12(火) 19:06:19 ID:yS1oLfAU0
確かに、ODでは回復なしで倒せてたのに今日OBでやってみたら死んだわ
736ゲームセンター名無し:2010/10/12(火) 21:00:51 ID:kFyBe9K00
>>730
まだ初心者な俺だがエコ打ちはとりあえず理解したので。
デデンを知ってるならDの残党だろうからそっち方面で。
D騎士のインペリは先に発動させないと効果無かったけど
こっち(SFC)ではOKなんだ。
普通にデデンしたらMP 50とか消費するところを
ヒット寸前に発動→ヒット→即インペリ消し
とやると消費MPがインペリ出してる間だけ、と通常消費よりかなり抑えられるって感じ。

銃だとバズーカ撃つ→発射モーション寸前で発動→発射→オーラ停止。
もっと凄くなると、この後MP吸収の技を出して消費どころかプラスにするっぽいぞ。
俺はまだ無理だが。
737ゲームセンター名無し:2010/10/12(火) 23:14:32 ID:sOPvWcgAO
>>736銃のはエコは無用
グレ撃ってすぐドレイン発動するだけだよドレイン自体は当てる必要は無い
グレネードのダメージ発生と共に一気に回復する
グレネードじゃなく貫通弾でも同じ事が出来る
ラピ発動→貫通弾連射→ドレイン発動→貫通弾連射→ドレイン発動のループも可能
738ゲームセンター名無し:2010/10/13(水) 00:57:50 ID:ULemZUr20
じわじわMPが減っていくスキルの発動中は別の技を出してもMP消費しない
だったらじわじわMP減っていくスキルを使ってすぐに技を出して、当たった瞬間解除してしまおう

みたいに考えればエコの意味もわかるかと
739ゲームセンター名無し:2010/10/13(水) 01:31:08 ID:/Io9JDk6O
>>737
マジかw
最近LV35になって魔導銃O30D20まで上げたから、脱初心者だぜ!とか思ってたら…w
今まで律儀にエコグレと素ドレインで立ち回ってて、そんな技があるとは目から鱗だったよ。
早速今日にでも試してみるよ。
740ゲームセンター名無し:2010/10/13(水) 01:50:09 ID:ihs/vv9tO
銃でエコをするのはOBの時だけだよ
ODはドレイン重ねるだけで大幅回復するからそもそもエコは要らない
セイクリにはエコが効かないしね
741ゲームセンター名無し:2010/10/13(水) 03:22:53 ID:84E7ZT4OO
このごろ、グレネードつかってねーなぁ。
742ゲームセンター名無し:2010/10/13(水) 03:23:12 ID:EpAKciVN0
OBでも別にエコする必要は無いけどな
道中は、Bに切り替えておけば次のRGまでにグレ2発分ぐらいMP回復するし
ボス戦でグレなんて大抵打たないし



まあ、そのせいかODでプレイ中でも移動中はDに切り替えてしまうんだがw
743ゲームセンター名無し:2010/10/13(水) 06:02:02 ID:L0wIahVhO
エコグレドレがデフォかと思ってました。

追記で
中距離からディフェンスAの貫通弾撃って即ドレインすれば
ラピ使わなくても一瞬でMP回復出来るよ
ラピれるMP無くてもMP回復するから便利だよ
障壁持ちのボスには弾かれるけどMPは普通に回復するよ

中ボスでMP回復出来なかったら
ブレイズの尻尾や足
ゴライアスのミサイル砲台やゴブリンからもMP吸えるのは便利だよね
744ゲームセンター名無し:2010/10/13(水) 09:22:43 ID:g3lU1gFfO
>>733>>736>>738
有り難うございます。
動画を見るように言われても携帯がF904iなのでストリーミングまでしか出来そうになかったから助かりました。

>>733>>738
よくわかりました。頭のなかではしっかりイメージ出来たので頑張ります。
>>736
開始がDVS中期参入(第一回大討伐の少し前)だったのでヴァリメテやデデンのインパクト直前にインペリを発動して笑われたことを思い出しました。
アレが真逆になるわけですね
「攻撃力上昇スキルを使って〜」のクエストで、クロノを敵が消える前にON、敵が消えたらOFFで、MPを全く使わなくてもカウントされていたのと同じ感覚なのですね

大討伐の特典期間にハンマー以外の武器で、練習がてらトリさんと遊ぶ予定なので頑張ります
どうも有り難うございました
745ゲームセンター名無し:2010/10/13(水) 17:29:00 ID:LC0f04oh0
最近ブレイズ銃(C)を作って遊んでいたら
体力+6%が付きました
ん?と思ってwiki見てもこのてのユニークはEXしか付かないとなっているのですが
どうなんでしょう?
746ゲームセンター名無し:2010/10/13(水) 17:38:47 ID:ihs/vv9tO
>>745極最近に能力%も付く様に変わりました
ただ今のところ10%までなので腕力以外は大概+で高めの数値付いた方が効果高かったりします
レイドの知力特化のエルフに知力%や器用特化な鳥に器用%等先々で重宝する可能性はありますけど体力は相変わらずゴミユニークに変わりありません
747ゲームセンター名無し:2010/10/13(水) 19:39:28 ID:LC0f04oh0
>>746
丁寧にありがとう御座います
理解しました
748ゲームセンター名無し:2010/10/13(水) 21:27:21 ID:cfVyNRdQO
>>746
ハンマー0Bな自分は体力+%欲しいです。
749ゲームセンター名無し:2010/10/13(水) 21:36:41 ID:pHh7wa9a0
そんな貴方にはR1,2のEX防具をお勧め致します
750ゲームセンター名無し:2010/10/14(木) 05:09:08 ID:WmFUF2H9O
杖は痴力も体力も欲しいぞ
D選択でHP飛ばして仲間のHP回復するスキルがあるから
多ければ回復出来る回数増えるし
HPの減ってる量で攻撃力が上がるオートも生きてくるからな
751ゲームセンター名無し:2010/10/14(木) 09:30:27 ID:tYtBxBtxO
次Ver.って回復できるの!?
杖限定ですか?
僧侶ですか?
752ゲームセンター名無し:2010/10/14(木) 11:30:50 ID:6VK8cXr7O
いや銃のセイクリとドレインのHP版があるだけで純粋な回復ではないよ
因みにエルフで他人へHP譲渡すると一発でエルフ側がピンチな量になってたな
あのままのバランスだと怖くて使えない
753ゲームセンター名無し:2010/10/14(木) 11:58:58 ID:tYtBxBtxO
有難うございました(´;ω;`)
754ゲームセンター名無し:2010/10/14(木) 16:18:23 ID:poOUJt5uO
今、亜ギアに行けるぐらいのレベルになったのですが、どうも活躍できていないような気が…(汗)
ボス戦どれくらいのダメージ与えていればOKなレベルなのか教えてください。
755ゲームセンター名無し:2010/10/14(木) 18:51:22 ID:w+6tAzcZ0
荒っぽい方法だが確実なのは、ソロやってみることかな?
A判定を取れれば十分役に立ってる
四人マチだとソロAが限界の四人が集まっても普通にS取れるからね
(神ガルや亜亀で経験済み)
756ゲームセンター名無し:2010/10/14(木) 21:57:01 ID:9vomMAZlO
単純ダメもそうだが立ち回りが大切だしね。
個人的には自分側の部位を的確に破壊してくれたら良い。
ギアは盾が硬いから一概にはいえんが、部位が左右タイプは近くの部位破壊後、本体攻撃したい。
反対側までぐるっと回ってもう一度部位破壊ってのが面倒くさくてね。
757ゲームセンター名無し:2010/10/14(木) 23:51:06 ID:gVF9jUn0O
最近はじめて、全国のガルーダを戦えるまでになりました。 

今日全国でガルーダを2人でクリアした後。

相手の方が、 ひだり  お願いします。  っというチャットを連打されていました。


私は何かいけない事でもしたんでしょうか?
部位破壊がしたかったとかだったんでしょうか??
758ゲームセンター名無し:2010/10/14(木) 23:57:31 ID:030m7/XfO
君がリーダーだったから、箱をあけてほしかったとか?
759ゲームセンター名無し:2010/10/15(金) 00:08:34 ID:04H0jx7ZO
>>757考えられるのは、ルートによっては分岐で左右のスイッチを押してから中央の道が開けるルートがある。
これは、両者バラバラにわかれてそれぞれスイッチを押してから中央で再合流するのが一般的な流れ。
または、ボス戦で左右に別れて自分側と頭の部位破壊をした後、反対側の部位破壊はよろしく〜のんびりしてたらそのまま倒してしまうよ♪
って場合もある。
760ゲームセンター名無し:2010/10/15(金) 00:08:53 ID:tHO/mWSB0
箱は時間経過で開くしリーダーが押しても開かないぞ
761ゲームセンター名無し:2010/10/15(金) 00:10:17 ID:NbwzS/nEO
なるほど。リーダーしか開けれなかったんですね。

たしかにリーダーで、よく分からないので「ごめんなさい」って言ったら「無理です」の繰り返しだったので……謎が解けました。

なかなか開けないで迷惑かけてたんですね。ありがとうございました。
762ゲームセンター名無し:2010/10/15(金) 00:23:29 ID:w0QI+5Dg0
>>761
画面に出ている箱はあなた専用のためあなたにしか開けられません
他の人には他の人専用の箱が存在し、あなたには見えないようになっています


「ひだり  お願いします」は、おそらく左側の羽を
破壊する前にボスを倒してしまった事に対する
ものだと思われます
763ゲームセンター名無し:2010/10/15(金) 00:23:39 ID:01nm4X2m0
>>758
おい…責任とれよ
764ゲームセンター名無し:2010/10/15(金) 00:28:54 ID:NbwzS/nEO
>>759
>>760
>>762

なるほど。二つとも思いあたります……。
スイッチは二つとも相手についていき、最後のガルーダを倒したのがクロスゲージの攻撃でした。

その時、相手の方はお互い体力あったのに回復選んでたのでもしや部位破壊だったのかな?と。


全国はまず部位破壊目指さないとダメなんですね。


説明ベタなのにわざわざありがとうございました。

これからも迷惑かけながら楽しみます。
765ゲームセンター名無し:2010/10/15(金) 00:32:54 ID:AXUMemta0
お金が無くて武器が買えないんや。一点ものに10万ぶっこんだら30万とかで決まるし。
そもそも決戦前日に4人しかおらんかったのが、ふたを開けてみれば15人いるとかいみわかんねーー!!
そんな訳で人がいないなか、コンテ覚悟で炎竜通う毎日ですわ。
上級者のみのイベントとか死ねとおもうです。
500円入れて全国炎竜3回まわして、残り2回はシナリオ8話x2。
この生活パターンであっとんの?
上位武器落とせるまで、レベル上がるまでひたすら我慢セナあかんの?
なにが楽しいんだがおしえてくれーーーーーーーーーーー!
766ゲームセンター名無し:2010/10/15(金) 00:36:17 ID:ny1ssWBH0
所詮ゲーム
面白くないならやめればいいじゃん
767ゲームセンター名無し:2010/10/15(金) 00:39:49 ID:7Esu98hQO
そーゆーゲームです。嫌ならやめろ
768ゲームセンター名無し:2010/10/15(金) 00:43:11 ID:ZEvkqbU90
>768
釣りにマジレス乙

素BD普通に楽しくない?ソロでも全国でも。
現状29だから亜亀・亜ガル・亜BD行けなくてつらいけど、
うろこ貯めて、武器作っていいの出来たらうれしいし。

まぁ、我慢ゲーだろうけど、どうしたら全国が楽にS取れるかとか
考えながらやったらいいんじゃないかねぇ。
769ゲームセンター名無し:2010/10/15(金) 00:47:51 ID:67yOL9iyO
>>765
> そもそも決戦前日に4人しかおらんかったのが、ふたを開けてみれば15人いるとかいみわかんねーー!!

因みにそれ入札回数なんで、決選入札者が何回も価格を上げて
再入札を繰り返したら、その回数分増えてるみたいだよ。
770ゲームセンター名無し:2010/10/15(金) 01:02:11 ID:tHO/mWSB0
>>765
素BDや亜ギア回すのに十分な武器なんて数万で落ちるぞ。しかも柿品が
高望みしすぎじゃね?
771ゲームセンター名無し:2010/10/15(金) 01:22:12 ID:6CMfsnHaO
>>769
明日の14:00にガルーダ付き合うから
マチしたら
それらしいPRしてくれれば
クロスカード交換して
メッセージのアイテム交換経由で実用レベルのR3武器をあげるよ

つい最近聖域でネレイド使っててオフェンスで600しか出てなかった人に
良ネレイド柿を送ったけど
メッセージに気づいてくれなかったのか返却されてきて悲しい
初心者の方
クロスカード交換したら
メッセージをチェックしてくれ
俺が何かアイテム送ってるかもしれんから
772ゲームセンター名無し:2010/10/15(金) 01:23:55 ID:6CMfsnHaO
すまん
>>771
>>765へのレスな
773ゲームセンター名無し:2010/10/15(金) 13:12:33 ID:nTk6U0CM0
4人でプレイしていてボス戦で残りの三人が
落ちたとすると、
ボスの体力は4人プレイ時のままですか?
774ゲームセンター名無し:2010/10/15(金) 15:19:12 ID:5H+RAEcFO
いえソロ相当に下がります
体力半分で他三人が死亡落ちするとソロでの半分相当になります
ただし下がるのはコンテニュー断念が確定してから
775ゲームセンター名無し:2010/10/15(金) 15:45:52 ID:MqZaBw76O
>>771
そーやって甘やかすから、、、
火力でごまかせてしまうクエストが多い中、分相応の武器を持って立ち回りを磨くのが大切なんじゃないか?
776ゲームセンター名無し:2010/10/15(金) 17:45:13 ID:5H+RAEcFO
火力でごまかせなくなった結果が黒亀ですな
777ゲームセンター名無し:2010/10/15(金) 18:47:49 ID:Y4GrUCNzP
廃人ですらSがギリギリ。
なら装備だけが廃人のお下がりでリアスキなしの中級者は全滅ですよね。
778771:2010/10/15(金) 20:00:11 ID:6CMfsnHaO
今帰って来たんだが
ガルーダで>>765とマチ出来なかった。
一応、聖域になんかくれ的なPRの人が居たが>>765なのか?
もしそうなら武器送るんだが…?
779ゲームセンター名無し:2010/10/15(金) 20:37:22 ID:04H0jx7ZO
調子に乗るだけだから止めた方がいいと思う。
大体聖域を少し回せば聖域で最低限必要な物は買えるんだから、実際リアルスキルの問題。
780ゲームセンター名無し:2010/10/15(金) 20:56:53 ID:Y4GrUCNzP
R4の?舞柿とか攻撃力+20%腕力+9とか15000で買えるからな。
ぶっちゃけ、聖域巡回はこれとアビスハット単、アビスローブ単、
退魔単、魔術師の首飾り単の武器以外クソユニークで十分でしたよ。
781ゲームセンター名無し:2010/10/15(金) 22:00:13 ID:AXUMemta0
>>765 だが、質問スレに誤爆してもうてすまん。
そして色々知らないことわかってありがとう。
・クロスカードを貰ったらメッセージを確認すること
・入札人数は実は回数(っぽい)
・弱い方が「素」、使いまわしの強力版が「亜」
・ネレイドで600ダメは弱い子

今日は20時から素BD 1000円回してきたよ。。。
1プレイで1000gpぐらいしか稼げないけど十分なのか。涙
782ゲームセンター名無し:2010/10/15(金) 23:48:16 ID:9zlO0qnbO
レベル相応の場所で生産が解放されるし、武器の火力だけあげても上のステージでつまずくのはメに見えているし
相手のコトを思うなら、武器だけ渡すとかしないほうが
783ゲームセンター名無し:2010/10/16(土) 00:27:01 ID:xQXEC6cLO
武器だけ渡すとBDとか背中に乗る必要すら無くなるからねぇ
784ゲームセンター名無し:2010/10/16(土) 00:41:30 ID:W9+fkSWyO
>>781 SFCネットに入ってるか?それが第一条件。
BD素材今は安くなったがそれでも1000前後で売れる。
一回で素材×8だから8000 一万あればそれなりのレア3は買えるぞ。
聖域ならレア3EXオマケなしでも十分に戦える、それで駄目ならリアルスキルを磨く事。
785ゲームセンター名無し:2010/10/16(土) 00:47:10 ID:13xchiSC0
>>781
「初心者質問スレ」なんだから、初心者にありがちな不満をぶちまけるのは、あながち誤爆じゃないぞ

んで、レベルなんてオマケだ
このゲームはより強力な装備を作るのが目的だ、その為により上位の素材を回収しまくるのであって、
レベルが上がるのはそのついでだ目的じゃない
あと、ネレイドで600ダメは弱い子ではない
もっとも、きっちりO接射とかMP残量調整+タゲってのD射でも600ダメなら弱い子だ
そうじゃないならお前のスキルの問題だ
786ゲームセンター名無し:2010/10/16(土) 01:42:51 ID:J6KlRIzG0
BDが地面一帯を火の海にしたときってどうすればいいの?
HPガンガン減っていくんで外周しか出来ないんだけど
高レベルが居る時以外はgdgdになって、評価Bとかで微妙な雰囲気で終わっちゃうんだけど。。。
尻尾叩いてるのが俺だけ、みたいな時もあって正直どうすればいいのかわからん。
ソロだと火の海で外周なんでS取れないし。
787ゲームセンター名無し:2010/10/16(土) 01:49:39 ID:CH8Ru0f60
>>786
尻尾壊して上に乗ってれば
下が火の海でも関係ないよ
そもそも尻尾壊したのにそのまま殴ってない?
788ゲームセンター名無し:2010/10/16(土) 02:56:32 ID:7wM1rKNJO
そもそも火の海になっても外周に登らんだろ、下手したら再度火炎放射を誘発しかねないってのに
789ゲームセンター名無し:2010/10/16(土) 03:24:03 ID:1TF6WTmZO
火の海の時は2段JとAFを上手く使ってなるべく着地ぜずに近付いて背中に乗ればいい。1歩ごとに15だからJして移動するだけでかなり変わるよ
790ゲームセンター名無し:2010/10/16(土) 04:10:31 ID:xQXEC6cLO
銃の場合はBD進行方向の側面に退避したら火の海ごしに貫通弾が届くよ
タゲられる危険もなくラピ貫通しまくれるチャンスでもある
791ゲームセンター名無し:2010/10/16(土) 10:51:57 ID:J6KlRIzG0
銃ODだから2段ジャンプ出来ないんんだ・・
ジャンプ中AFすると敵に向かっていっちゃうんだけど(逃げたいのに)
横から撃てるときはもちろん撃ってるけど、火の海が2つでてる場合とかない?
MP吸収しようとしてもよろめきが入るし。
むつかしーねこれ。
792ゲームセンター名無し:2010/10/16(土) 11:51:54 ID:5ELu9W33O
いや、むしろ向かっていって背中にのぼるのが目的なんだがw
793ゲームセンター名無し:2010/10/16(土) 12:26:14 ID:Bp6CTjPt0


794ゲームセンター名無し:2010/10/16(土) 13:09:41 ID:2Xz6ekF70
ガッ
795ゲームセンター名無し:2010/10/16(土) 21:25:18 ID:W9+fkSWyO
銃をやった事ないが、銃なら背中登らなくても戦えるのかもしれん……
……が、このゲームのボスは離れているとメンドクサイ攻撃をする傾向があるのでお願いだから接近して。
離れて炎連発とかマジ勘弁。
796ゲームセンター名無し:2010/10/16(土) 21:35:42 ID:H150yj220
銃は背中で貫通弾撃つと角*2+コア+胴体で4ヒットする
ぜひ登るべき
なお登った際は腰の後ろ辺りだと咆哮でも落とされない
飛び上がる際ののけぞりでは落とされるから注意な
797ゲームセンター名無し:2010/10/16(土) 22:50:24 ID:MiIoMbIUO
銃だと
足胴体足でも3hitするから
コア剥いて角2本折れば地上でも戦える
1回乗ってコア壁と角折った後なら
その後に落とされた時は側面からの攻撃も視野に入れるて立ち回ればいいよ

コア剥く前のドレインは弾かれるから
DでA撃って→即F
これも見た目は弾かれてるが貫通弾にドレインがのるからMPは大幅に回復するよ
798ゲームセンター名無し:2010/10/16(土) 23:59:41 ID:J6KlRIzG0
地上が炎の海でも背中乗れ的と受け取った。
貫通弾ラピもなんとか把握したつもり。
ただ、背中に乗るのが下手なのはスキル選択間違ってるのかな・・?
バランスの2段ジャンプじゃないとひじょーに乗りづらい。。
全国聖域は O/D じゃない方がいいのかな。
正直 B の良さが俺にはわからん・・・
799ゲームセンター名無し:2010/10/17(日) 01:24:49 ID:p/NCDao00
BDは足の付け根あたりに壁ジャンプポイントがある
そこを目指してジャンプ→斜め後に向かって壁ジャンプで尻尾に乗る
でODは上に乗れ
この方法は亀で必須なので必ず習得しておく事

出来ない奴はえらいタイムロスしてるから見直せマジで
800ゲームセンター名無し:2010/10/17(日) 04:30:41 ID:HClTlFnHO
ソロだと壁ジャンプ余裕だけど
全国だと足に当たってうっ…ってなる
急に振り向くからソロなれてても全国だと安定して狙った時に確実に乗るの難しいな
BDに乗るだけならソロのが簡単なのでまずはソロでまず乗る練習してみれば?
801ゲームセンター名無し:2010/10/17(日) 08:32:15 ID:uM0KbHfY0
単にソロだとタイムラグが少ないから乗り易いだけでしょ?
全国で練習しないといつまで経っても上達しないよ

>>799
超火力があればコア壊さないでもEXBD倒せるから(勿論S評価)
銃限定だけどねw
802ゲームセンター名無し:2010/10/17(日) 09:49:59 ID:p/NCDao00
>>801
キモは亀云々の所
壁ジャンプの練習はマジ必須
黒亀まで来て尻尾に回るOD銃は勘弁と思うだろ?
803ゲームセンター名無し:2010/10/17(日) 10:24:32 ID:Jo8Fq5wYO
自分の技術を過大評価せず早々に尻尾へまわる判断が出来るだけマシ
銃に限らず足からにこだわって結局一回も登れて居ない奴が多過ぎる
804ゲームセンター名無し:2010/10/17(日) 10:44:00 ID:Jo8Fq5wYO
両足破壊して尻尾破壊
大概その後に回転攻撃や前方少ジャンプくるからその後の完全に足が止まる時に背登りチャレンジ
乗れたらコアロック貫通ラピ
乗れなかったら広い方の側面へまわりつつもラピ貫通で攻撃継続で足が止まるチャンスにチャレンジ
炎放射な側面からラピ貫通ドレしながら少しするとBDの後ろから炎が納まっていくから距離を詰めつつ攻撃しなが背登りチャレンジ
背登りチャレンジ段階で誰か他の人がコアと角破壊済みなら登らず両足をラピ貫通で攻める
こんな感じ
ぶっちゃけ銃でソロでSとるだけなら一切背中へ登る必要は無く終始両足を貫通弾で撃ってれば飛びまくられても余裕で間に合うし
火炎弾はくモーション時に地上から角破壊も可能だったりする
805ゲームセンター名無し:2010/10/17(日) 10:51:07 ID:lKC8ndR10
壁も無いのに壁ジャンプが必須とか、もしかして重要な事が書かれてる気が・・
BDの後ろ脚に壁判定があって、そこから尻尾方面に行けるって事なのか。
全く知らなかったよ。
ちょっと練習してくる。
806ゲームセンター名無し:2010/10/17(日) 12:08:04 ID:Jo8Fq5wYO
あら…その部分も知らなかった訳ね
それなら一つ
銃ならジャンプスラで足に突っ込んでヒットした瞬間二段目ジャンプとかも可能(キメラやBD)
亀のゴブリン(未ダウン時)ならゴブリンにオフェンス接射→スラ→ジャンプ接射→スラ→ジャンプA(真下に打ち下ろす二段ジャンプ攻撃)
とかも
807ゲームセンター名無し:2010/10/17(日) 18:37:58 ID:lKC8ndR10
脚から背中に乗るの、一度も成功しなかった・・・orz
ジャンプの性能って O/D どちらでも一緒だよね?
道中でも壁ジャンプはうまくいくのにBDは全くだめだったよ。
まだまだ亀に行けるレベルじゃないけどこれはねっちり練習せないとあかんと思った。涙
808ゲームセンター名無し:2010/10/17(日) 23:37:59 ID:7CFHkzgh0
その涙
プライスレス
809ゲームセンター名無し:2010/10/18(月) 03:20:48 ID:qnNP38WGO
足の壁ジャンプは2段ジャンプ時に少し後ろに行かないと高さが高すぎて乗れないから注意。ちなみにBDダウン時は首で壁ジャンプもできるよ。
810ゲームセンター名無し:2010/10/18(月) 13:58:19 ID:4cKM1GOyO
クエDにはあった、ボスの弱点属性を教えて欲しいのですが…。Wiki見ても載ってなかったので…。



無い…って事は無いですよね…?(汗)
811ゲームセンター名無し:2010/10/18(月) 14:19:43 ID:Nmf39+jXO
弱点はたしかギアが火、ブレイズが水、ゴライアスが風らしい。 検証とかしたのかはしらんが。
812ゲームセンター名無し:2010/10/18(月) 18:25:14 ID:dS5YO3LE0
腕力○○%というのがありますが、
複数の武具装備で合計が60%になると
本当にそれだけアップするのですか?
813ゲームセンター名無し:2010/10/18(月) 19:03:32 ID:Weu7o2Fg0
>>810
所持属性の対になる属性が弱点になってるだけ
円環型じゃなくて火⇔水 / 風⇔土の二対型
レイドではこれに加えて光⇔闇 / 時⇔空かな

>>812
%系の能力上昇は上限50%だから、質問の答えとしてはNO
814ゲームセンター名無し:2010/10/18(月) 19:27:20 ID:diXPo+CxO
すみません質問です。
プレイしてない時のデモの音量はオフに出来ますか?
815ゲームセンター名無し:2010/10/18(月) 21:24:45 ID:RYOO8jdTO
>>814お店の人ならできるよ
GAME TEST内にアドバタイズのON/OFFがある
店のレイアウトによりあの歌があってない、隣でいつも他ゲーしてますがウザイよという場合有効
816814:2010/10/19(火) 01:20:04 ID:UYaOEh3fO
>>815
ありがとう。
「ぼくたちはーいまー」
とループするので気になって。

817ゲームセンター名無し:2010/10/19(火) 01:27:07 ID:aEXxteqcO
質問なんですけどお願いします。
タッチパネルのアイテム欄が画面の上半分だけ武器とかのアイコン一つ分くらいズレているんですけど、
店員さんに調整お願いしたらなおしてもらえますか?
知り合いの話では夏休みくらいに画面を割られてたそうなんですけど…
818ゲームセンター名無し:2010/10/19(火) 03:49:35 ID:BvjDoc3NO
ここで聞く前にまずその場で店員に聞いてみろよw
819ゲームセンター名無し:2010/10/19(火) 08:24:29 ID:OGKH8DPUO
>>817
店員に言えば三分で直るよ
820ゲームセンター名無し:2010/10/19(火) 09:34:44 ID:aEXxteqcO
>>818‐819
ありがとうございます。
821ゲームセンター名無し:2010/10/20(水) 07:04:59 ID:ECT795QP0
ダガー使いの人がよく移動時に空中でバタバタ羽ばたいて
いるのを見るんだけどあれって wiki にある (O)F→AF の連打?
でも MP 消費してるように見えないんで違う気もするんだけど。
822ゲームセンター名無し:2010/10/20(水) 07:28:33 ID:oecFb9pWO
え?
823ゲームセンター名無し:2010/10/20(水) 08:21:14 ID:sWaAu1mmO
>>821
教えてしんぜよう

銃以外のフォース攻撃は敵や破壊できるオブジェに当たった時にMPが減る
824ゲームセンター名無し:2010/10/20(水) 11:17:23 ID:xhd50ktkO
遅くなりましたが
先日「エコ打ち」を聞いたハンマーの人です。
有り難うございました。
質問する前、1日の廃プレイで骨と魂が500個位なくなっていたのが、今は蓄まっていく一方です。
もちろんデモクラ(174)からディバイン(197)に替えたりA攻撃を増やしたり、レベル上昇によるステUPもありますが、エコ打ち無くしてチケ100枚はあり得ませんでした。
ご教授、感謝です
825ゲームセンター名無し:2010/10/20(水) 22:14:07 ID:40GiP5dNO
ビーストハーフのハンマーで初めようと思ってますが、スキルは何を上げるのがおすすめですか?

またハンマーには能力値はやっぱり腕力あげるのが攻撃力強くなりますか?
826ゲームセンター名無し:2010/10/21(木) 00:25:18 ID:dQ/lPTrY0
>>823
おwwwまww
ありがたいんだけど質問スレ常駐のド素人なのを示唆するのはどうかとww
俺が悪かったです、本当にありg(r
827ゲームセンター名無し:2010/10/21(木) 01:06:12 ID:7VLtVR+C0
今日SFCNET覗いたらレシピが12まであったんですけど、
新武器が出たんですか?ダガー使いの自分からすると
何か微妙なスペックに見えるのですが・・・・・
828ゲームセンター名無し:2010/10/21(木) 01:10:49 ID:dQ/lPTrY0
武器以外のいい装備にして価格表とかないのかな。
なにを買っていいのかわかんないの。
炎竜で消し炭になるのはもうたくさんだぉ・・
829ゲームセンター名無し:2010/10/21(木) 01:14:14 ID:WlmFlSKG0
>>827
先週まで開催していたイベントで解放された
というか今回追加された中でダガ―が断トツの高性能だと
思うんだけどどの辺が微妙?
830ゲームセンター名無し:2010/10/21(木) 01:30:15 ID:7VLtVR+C0
>>829
最近始めたばかりで今15レベルです。
属性全部+15って平均的でダメなのかと思ってました・・・・
巣の攻撃力も焔舞とたいして変わらんし腕力の上昇値も低いので
先週SFCNETに加入してオークションで焔舞BとナイトメアクロスBと
ナイトメアキャップBをGETしました。
コンテ無しでシナリオ回れるようになったんですごく楽しくなりました!
合成したいんですけど銀の胸当が高くてなかなか買えないです。
831ゲームセンター名無し:2010/10/21(木) 01:48:43 ID:WlmFlSKG0
>>828
武器がわからないと何とも言えないが
基本的には武器で攻撃力、防具で属性+スキル
アクセで不足を補てんするのがいいかと

指針としては物攻200腕力200属性合計200
で攻撃速度は自分で使いやすくなるだけあれば十分
まああればあるだけいいのは間違いないが

>>830
属性は平均的に上げたほうが使いまわし易くなる
もちろん弱点属性相手には特化に比べて弱くはなるが
雑魚は入り乱れてくるから平均の方が早く倒せることが多い
でもレベル15なら焔舞でしばらく十分だと思うよ
エレメンタルエッジは今だと妥協品でも十万以上するはずだし
832ゲームセンター名無し:2010/10/21(木) 01:51:09 ID:kXQF/Ck+0
>>830
全属性上がるってことは、それだけ汎用性があるってこと
一つに特化してたら、その特化属性の敵にダメージが通りにくい
ボスで言うと、ギアに水特化、BDに火特化等
833ゲームセンター名無し:2010/10/21(木) 02:13:48 ID:E5QFgF0CO
あとは属性が高いと状態異常が起こりやすくなる。例えば水が高いと敵は凍る、この時、敵に水属性のダメージが通りにくくなる。

よってダメージをコンスタントに与えるために属性は平均的に高いほうがよい。
他の属性でも状態異常がおこるとその属性のダメージが通りにくくなるらしいよ。
834ゲームセンター名無し:2010/10/21(木) 05:24:36 ID:B7cq6MepO
>>825
どの職業でもOメインがいいよ。BDにしても獣ハンマーは強いけどね。
835ゲームセンター名無し:2010/10/21(木) 07:53:48 ID:OTvd6u5HO
>>834

オート、ユーズ、フォースのどれを特化してあげたらいいか聞きたいんですが。
836ゲームセンター名無し:2010/10/21(木) 08:25:33 ID:hOfDnosmP
ケモハンならフォース>ユーズ>オート
837ゲームセンター名無し:2010/10/21(木) 08:45:16 ID:OTvd6u5HO
>>836

なるほど!ありがとう!さっそく鍛えてくるぅ!
838ゲームセンター名無し:2010/10/21(木) 15:34:01 ID:+igzbUmX0
宜しければ是非教えて頂きたいのですが、
まだ始めたばかりであまり資金がありません。

テクやレベルを上げながら少しずつ稼ぐしかないとは思いますが、効率のいい稼ぎ方
はありますでしょうか。
とりあえず、傷薬を量産して売却するのは実行しています。あとは、余っている素材で
武具を作成して同じように売却する・・・これ以外には思いつきません。
839ゲームセンター名無し:2010/10/21(木) 15:57:46 ID:17ykp65q0
序盤なら外伝で虹色の羽やいにしえのエメラルドを集めて売るとか
840ゲームセンター名無し:2010/10/21(木) 17:51:55 ID:B7cq6MepO
>>838
シナリオなら14話で漆黒の翼売ると高い。後は依頼受けて8話と9話かな?
841838:2010/10/21(木) 18:07:28 ID:+igzbUmX0
>>839-840
レスの方有難うございます。

両者の方法、さっそく実行しようと思います。
本当に助かりました、有難うございました。
842ゲームセンター名無し:2010/10/21(木) 23:28:29 ID:FO28vt3y0
14話がきつかったら、8話がいいかな。
魔獣のたてがみx3で今なら1800ぐらいにはなるかな。
ポーションも3つ確定だしね。
843ゲームセンター名無し:2010/10/21(木) 23:51:25 ID:FgXfqwmtO
秋葉原で出てる、ユーズ/オート+3ってどういう意味?
二つとも+3なのかな?
844ゲームセンター名無し:2010/10/22(金) 00:45:17 ID:k5olf7LiO
ざっと見たけどロケテ店舗のデイリーアイテムランキングにレイド装備が反映されてるみたいだねw
決断のホークスアイと直感のフローライト ?
魔導器なんかね
秋葉のユーズ/オート+3もレイドで生産して新カテゴリーユニークが付いたってことなのかな
845ゲームセンター名無し:2010/10/22(金) 00:48:57 ID:yMJYE/oJ0
830さん解説ありがとうございます。
まだ今月始めたばかりで、この前SFCNETに登録したばかりです。
まだ持ち金が1万超えたことが無く、いつも金欠です。
最初は使わない素材を全部ショップ売りしてたので
ネットで素材売りができると知ってかなりショックでした・・・・
素材を買って作ったナイトメアクロスと、
オークションで3000Gくらいで買った焔舞とキャップの
おかげでかなり楽になりました!

焔舞A
物理攻撃力 +13
知力 +10
攻撃速度 +5

ナイトメアクロスB
火属性値 +13
物理防御力 +9
物理防御力 +15%

ナイトメアキャップA
物理防御力 +6
風属性値 +16
腕力 +10

このまま合成して行ってOKでしょうか?
スキルは何も知識が無いうちにフォースに
全降りして今かなり後悔してますが、
エコ打ちがまだよくわからないので普通にプレイしてます。
武器はダガーが恰好よかったので初プレイからずっとダガーです。
属性については今まであまり意識してませんでした・・・・・。
846ゲームセンター名無し:2010/10/22(金) 00:51:02 ID:Q4v1vneWO
大討伐祭で貰えたクレストって何ですか?
847ゲームセンター名無し:2010/10/22(金) 00:57:02 ID:yMJYE/oJ0
845です。
 830さん解説ありがとうございます。
 ↑830は自分でした><
 831さん・832さんありがとうございます。

本スレで見たんですが、
全国でシナリオの時と同じようにジェネレーター破壊してました。
リーダーの方が壊した方が効率が良いんですね・・・・・・
クロスゲージの存在自体知りませんでした・・・・・・・
これから気をつけます。
他にも注意する点があったらぜひご教授願います。
848ゲームセンター名無し:2010/10/22(金) 01:04:50 ID:PkDN6KIX0
>>845
ダガーを最初に選ぶとはなかなかいい趣味だw
今は新武器でたから旧武器は安くなる
そんな物合成するよりその素材を売ってもっといい物狙うべき
どれもほぼごみクラスだから…ナイトメアキャップだけはまだマシな方だけど
それでも合成するほどじゃないと思う

ちなみにダガーはフォース一択でいいよ
そしてエコ撃ちを何よりも優先して覚えるんだ
ただし、ダガーのエコは先エコって言ってU→F→Uの順番で押すタイプだから気をつけて

ダガーのユニーク優先度は
攻撃系>スキル>EL+>腕力>属性>知力>速度
って感じかな、火力優先的に
849ゲームセンター名無し:2010/10/22(金) 01:18:46 ID:yMJYE/oJ0
>>848
パソコンのネットゲームのラグナロクオンライを昔プレイしてて、
アサシン(シーフ的なキャラ)を使ってました。
それでダガーを選択して雰囲気的に軽装を選んでました。

スキルはずっとオフェンス、サブでバランスです。
エコ打ちの基本が良くわからなくて、ボス戦でユーズスキル使うといつの間にか
MPが0になってます・・・・。
フォース打ち込む寸前にオーラ出してフォース打ち込んだらすぐにオーラひっこめるって事で
良いんですかね?

一昨日に新武器素材の買い注文入れてたので、さっそく生産してみましたw
 エレメンタルエッジC
  物理攻撃力 +8
  物理攻撃力 +10%
Aとかはなかなか出ないですね・・・・明日ためしに使ってみます。
850ゲームセンター名無し:2010/10/22(金) 01:30:03 ID:YCXoWFu30
>>846
メニュー画面の右にある交換所のところで
アイテムと交換できる100個集めると幸せになります

>>847
お金のため方は取引所に素材を出して堅実に貯めるか
生産して一攫千金を狙うかのどちらかが一般的です

現在新verのロケテ中なので変わるかもしれませんが
武器は物攻%がほぼ必須と言っていいくらい重要です
ですので現在装備しているものは合成の餌用と考えた方がいいでしょう

その装備の中ではナイトメアキャップが割と実用的ですが
お金の使い方として武器優先にまわしていった方がいいでしょう
理由としては合成した時の上昇値が武器の方が数値が大きいためです

848に先越されけどめんどくさいからこのまま書くw
851ゲームセンター名無し:2010/10/22(金) 01:35:47 ID:ipz+Go5U0
転生を考えているんですが、ペナルティってありますか?
スキルレベルが下がるとか、、、
852ゲームセンター名無し:2010/10/22(金) 01:41:27 ID:S9oZ7N0dO
エコのやり方はあってる。初段当たった音を目安にするとミスりにくいかな?
あとOFの最後の衝撃波出た瞬間ぐらいにAFする癖付けるとMPまったく使わずにできるようになるよ。
853ゲームセンター名無し:2010/10/22(金) 01:42:53 ID:YCXoWFu30
>>851
種族の転生に関してはメダリオンと転生の鍵を消費することと
スタンダード会員は一回のみという制限以外ペナルティはないはずです
少なくともレベル関係は変化しませんよ
854ゲームセンター名無し:2010/10/22(金) 01:49:20 ID:YCXoWFu30
>>847
ついでに気になったから書いとくw
本スレの質問だがNETのランキングの名声ランクを見れば
幸せになれるかも?
855ゲームセンター名無し:2010/10/22(金) 13:42:32 ID:9XpB9VTGO
人OBナックルで、現在闇に舞う翼に挑戦中なんですが、どうにもキマイラがうまく倒せず、かなりの体力を持っていかれます。倒すときのポイントがあれば教えてください。
856ゲームセンター名無し:2010/10/22(金) 14:03:13 ID:tCy9nVjcO
始めて一月弱の者だが
公式に有るから「エコ」は理解できるけど
「OF」だの「AF」だの当たり前の様に使われてもサッパリわからん
オフェンスのフォーススキルの最後のエフェクトの所でAとFボタン同時に押せということ?
857ゲームセンター名無し:2010/10/22(金) 14:14:33 ID:034dYW3K0
OF→オフェンスフォース(スキルタイプがオフェンスの時Fを押す)
同様の使い方としてBF、DF、OU、BUなど

AF→エクストラアタック(AボタンとFボタン同時押し)
同様の使い方としてJF、FVなど
858ゲームセンター名無し:2010/10/22(金) 14:59:52 ID:tCy9nVjcO
>857丁寧にありがとう
ちょっとAFしてくる
859ゲームセンター名無し:2010/10/22(金) 16:32:31 ID:gwhsf8c+0
アナルf・・・・いやなんでもない
860ゲームセンター名無し:2010/10/22(金) 18:28:09 ID:6Z3LYps90
レイドはいつ本稼働なのでしょうか?
ゲームセンターのほうに稼働時期の通達は
なされていないのでしょうか?
861838:2010/10/22(金) 23:07:00 ID:WeTPidlE0
合成についてお聞きしたいのですが、
合成すればするほど基本能力値(防御力や器用度等)が上がっていく・・・
という解釈でいいのでしょうか。

また、「ユニーク能力は合成されない」であってますでしょうか。
862ゲームセンター名無し:2010/10/23(土) 01:31:07 ID:OD6gMG+I0
>>861
合成すると基本能力値全てが 元数値×特定倍率(端数切り捨て)で上昇していきます。
ユニーク能力は合成を繰り返しても変化しません。

また柿状態(+10まで強化すると合成数値が柿色になる事から)まで合成すると
特定ステータスが大幅に上昇します。

詳しくはSFCwikiの「合成」を参照してください。
863ゲームセンター名無し:2010/10/23(土) 01:45:07 ID:zpHtcEPM0
>>862
レスの方、有難うございます。

合成の仕様がよく分かりました。MAXになるまではそこまで劇的な能力アップは無い
といった感じですね。
資金に余裕がある時にちょこちょこやっていこうと思います。

助かりました。ご親切に有難うございました。
864ゲームセンター名無し:2010/10/23(土) 08:48:42 ID:B4IYB8tlO
MAXで上がる量を劇的と思うとあとで辛いよ、オマケ程度とおもった方が良い。
武器なら小まめに上げること、また上の人の言ってる様に基礎値が大事なので、ユニークと同じレベルでチェックを入れる事。
防具、アクセは上がり幅が少ないので優先順位は低め…ただ武器はガンガン上げて行く事。
865ゲームセンター名無し:2010/10/23(土) 15:46:25 ID:CDGZf3OsO
一人店内、シナリオハード含めて一番経験値が稼げるのはどこでしょうか?
今はシナリオ19のハードの経験値8205を延々とやってます…
866ゲームセンター名無し:2010/10/23(土) 19:30:58 ID:YDR4H1krO
そこで良いんじゃないかと
アイテムまで欲しいなら大地の脈動が経験値11000少々でレアアクセ一通り出るけど
経験値オンリーだとシナリオハードには及ばない
867ゲームセンター名無し:2010/10/23(土) 21:01:36 ID:56JPVUbL0
ダガーだと、
 フォース+3
 物理攻撃力 +20%
 物理攻撃力 +13
こういうのがお勧めって事でしょうか?
868ゲームセンター名無し:2010/10/23(土) 21:45:08 ID:zFkKfCVMO
基礎次第
869ゲームセンター名無し:2010/10/23(土) 22:10:28 ID:56JPVUbL0
>>867
wiki読んできました。このゲームって初期値統一じゃないんですね・・・・
あと
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm9087711
これ見て腹千切れるほど笑いましたが、やはりアクションゲームの攻撃は
素早く出るのが私は好きです。
870ゲームセンター名無し:2010/10/24(日) 03:29:49 ID:0ehGjYsNO
>>867
物攻だけなら最上級のダガーでも五万〜十万で買えてそこそこ強いのでそれでOK
フォースが付くと桁が軽く一つ変わるのでそこそこプレイしてから求めるといいですよ
ちなみにそのユニークだと200万スタートの良クラスです
871ゲームセンター名無し:2010/10/24(日) 06:11:19 ID:69QQNdGlO
>>870
ダガーだからこそ物攻系のみでも最上級は高いと思うけどね。

大地が始まる位にR4ダガー、入札多数で300万↑で売れたよ。
872ゲームセンター名無し:2010/10/24(日) 09:51:12 ID:AyLYAKvlO
防具はSだと色追加あるから価値出るけど武器に関してはグレードより内容見た方がいい。
基礎値高め、物攻、物%付きが良武器の三原則だ。
ダガーは新武器がかなり強いので焔舞、スナッチャーの良品が格安で狙えるはず。
頑張って!
873ゲームセンター名無し:2010/10/24(日) 10:10:07 ID:AyLYAKvlO
連投すまん。
どの武器でも共通に言えるので、安く上げたいなら初期基礎値最大から-3〜-5、物攻9〜12、物%12〜16あたりを狙ってみるといい。
安くて強いそこそこの武器が運が良ければ10万以内で落札出来る。
基礎値最大、物攻、物%が理論値近くの最上級品だと十倍以上の値段に跳ね上がる。
そのクラスは火力を極限まで高めたい廃クラスが狙ってるからね。
更に言えば本当の神ユニークはオークションには中々出回らない。満額の500万ですら売るには安く感じるからだ。
安めの武器で火力を維持してプレイして生産で神品を期待するのもいいかもね。
生産はロマンだ!
874ゲームセンター名無し:2010/10/24(日) 10:56:51 ID:LhPcbgi2O
>>855
ある程度水属性あれば始めの天駆で凍らない?
エコらないでOU乗せて天駆→凍結中にOU乗せ天駆で両方部位破壊して天駆2回ぐらいで瞬殺出来るが
875ゲームセンター名無し:2010/10/24(日) 12:32:26 ID:0ehGjYsNO
>>871
マジで?大討伐前はもっと捨て値でゴロゴロ落ちてたとおもったんだが・・・
大討伐より相場師しとけばよかった・・・

質問の人は>>872>>873が細かく丁寧に書き込んでいるので、そちらを参考にして下さい

さて、シナリオ18話ハードで骨魂回収してくるか
876ゲームセンター名無し:2010/10/24(日) 13:48:18 ID:9TV2Rw0h0
>>874
エコしない理由がよく分からない
ベルセと違って先エコすればモーション全てに効果が乗るんだから、垂れ流す意味は全くないと思うんだけど
877ゲームセンター名無し:2010/10/24(日) 14:00:29 ID:FMHgAMFgO
どの道あと一ヶ月少々で垂れ流しの方が良くなるんだからどーでもよくね?
878ゲームセンター名無し:2010/10/24(日) 23:30:29 ID:BW7GeNU2O
>>874
回答どもです。しかしそんなに簡単には死なないんですが…
方向変換時の足接触ダメは必要経費ってことで仕方ないですかね?

ついでと言ってはなんですが、BDは全部位破壊した後は登らずに足元でOFやってたほうが良いですか?フレイルでは楽なんですが、ナックルではなかなか…
879ゲームセンター名無し:2010/10/25(月) 01:13:48 ID:881z3ILu0
質問です。
武器のユニークは物攻+%や物攻+がいいと
友人に教わったのですが、防具のユニークは何を
優先させるべきなのでしょうか?ちなみにいま使っているのは
剣と拳です。

あともう一つ
レイディアントの
ランクA、素攻85、物攻+20%、物攻+9、知力+8
は育てるに値するものなのでしょうか?
答えていただけると幸いです。
880ゲームセンター名無し:2010/10/25(月) 02:36:03 ID:TT5KAFUr0
>>879
防具は体力以外のステータス、属性、スキル系が人気です
逆に物防、体力は不人気です
ちなみに一番人気は兜がスキル+2で鎧がEL属性+9だと思われます

レイディアントですが合成すればその性能ならレベル25までの全国で
火力不足を感じることはあまり無いと思われます
NETに登録しているなら今なら丈夫な刀身2個を取引所に流せば
オクで餌Aを買えるので作って積むよりは安上がりかと


間違ってたらすまん
881ゲームセンター名無し:2010/10/25(月) 04:04:53 ID:8LdlNDMkO
>>879
(  ̄□ ̄) パクパク

>>880
にほとんど言われてもた
まあ蛇足程度ではあるが
レイディアント自体が新武器より少し攻撃力が低いので兜の物攻+と鎧の属性値+でブーストしてあげると少し幸せになれるということで。スキル系があればさらに幸せに
レイディアントいいよね。カッコよくて
ドラフレ、ナイトとの組み合わせがお気に入り
頑張って
882ゲームセンター名無し:2010/10/25(月) 05:36:12 ID:doJ5P4bqO
>>881
兜の物攻+…だと?

悪夢EX求めるにはまだ早い気がす


防具は属性上がればとりあえずokだと思います

腕力、器用なら問題ないかな、だが物防、体力てめーらはダメだ
883ゲームセンター名無し:2010/10/25(月) 07:14:08 ID:8LdlNDMkO
物防+&+%のグレードS鎧がELE+8のみのグレードC鎧の餌になったのはオイラだけではないはずだ



ちなみにディバイン
884ゲームセンター名無し:2010/10/25(月) 13:30:34 ID:YrdJwN5fO
>>876
ダガーは乗るけど拳はエコで乗らないよね?
885ゲームセンター名無し:2010/10/25(月) 14:28:52 ID:dpQBd2jEO
sageない上にもしもしとか流石だな
886ゲームセンター名無し:2010/10/25(月) 23:27:50 ID:YD2Uke+b0
先月始めてSFC.NETに登録しました。
このゲームで手っ取り早くお金を稼ぐ方法は有りますでしょうか?
今レベル17で最近やっとエコ打ちの意味を理解して、ザコ戦が
劇的に楽になりました。ただオフェンス、ディフェンス切替を組み込むまでは行ってないです。
最近はシナリオ14でGETした漆黒の翼をSFC.NETで売りさばいて素材を買う日々です。
正直シナリオ14ばかりやりすぎて飽きてきました・・・・
シナリオクリア直後に出るリリスが鎖に繋がれてる画像を他の客に見られるのにも、もう慣れてきました・・・・・
(シナリオ14なら回復無しで毎回Sランクでクリアしてます)
ちょっと効率下がってもいいのでオススメありましたらご教授お願いします。
887ゲームセンター名無し:2010/10/25(月) 23:44:17 ID:jan7HfDSO
>>886大暴落したがボス素材を売るのが結局は早道。
昔ほどは売れなくなったとしても、ガルーダ素材を売りまくってレア3良品を手に入れればシナリオハード・全国亀までは問題ない。
レア3以上の高い装備は金が余ったら徐々に強化する位で十分。プレイスキルと共に上げていく事。
シナリオは同じ所ばかりだとあきるので、俺は3(緑ポ)8(青ポと依頼)9(依頼)14(まんべんなく良い)19(経験値)辺りを気分と全国用のポーションをみながら巡回してる。
888879:2010/10/26(火) 01:59:47 ID:cNrK8Zws0
皆様、答えていただいてありがとうございます。
鎧については今日パイレーツコートの
水+18、火+15、腕力+10のSが出たので
つかってみようと思います。
889ゲームセンター名無し:2010/10/26(火) 07:53:05 ID:NB6r8lPtO
それSじゃなくね
890ゲームセンター名無し:2010/10/26(火) 14:32:05 ID:UEaR1mPwO
>>889
ユニークだけでグレードってわかります?

例えば昨日オイラが生産したナイトメアクロス(腕力+12、腕力+12、火+18)のグレードは?
891ゲームセンター名無し:2010/10/26(火) 14:37:53 ID:Zqqb/7YHO
本当にそのパターンが在ると仮定すればどう見てもSだろ
892ゲームセンター名無し:2010/10/26(火) 14:51:16 ID:d8UzE5080
チャットアイコンの賞賛ですが、wikiを見ると
皮のきれはしを集めろ、と魔獣の咆哮S×5の2種類ありますが
これは違うアイコンですか?またSクリアはSSじゃ駄目なんでしょうか?よろしくお願いします
893ゲームセンター名無し:2010/10/26(火) 15:06:50 ID:VNAQH16CO
ユニークの最高値-2以内ならS
レア鎧なら
最高値が
属性系が18
ステータス系が12
物防が14なので
Sの例は
腕力10 水18 地18
器用12 火18 風16
体力11 体力11 物防14
こんな感じ
894ゲームセンター名無し:2010/10/26(火) 15:49:26 ID:oENF7+b30
>>893
物防が14?最高10じゃね?
895ゲームセンター名無し:2010/10/26(火) 16:52:45 ID:r1FCpTn2O
俺のパラトルSに居座ってる大先生は10しか無いぜ
最高が14ならSにはならんはずだな
896ゲームセンター名無し:2010/10/26(火) 18:29:53 ID:ZH8oWFEZO
>>893
俺のEL9、知力12、ステ4のパイコは最大値-2なのにAだ。
ステ、EL、スキルは当て嵌まらないのかな。
897ゲームセンター名無し:2010/10/26(火) 20:16:32 ID:awFegG5NO
>>885
装備によって変わると思うけど…回復薬使わずに安定してS取れるなら

1.漆黒&鎧騎士に運が良ければ丈夫な刀身とかも手に入る素ギア
2.キャンペーンで素材×2の素ガル
3.現在唯一上位互換の亜種が未解放で、こちらも運次第で丈夫な刀身とか手に入る素BD

レベル20以上+最良R2柿or良R3柿or微良R4柿武器を手に入れて亜ギアか亜ガルで稼げるまで、これら3つとシナリオ14を絡めるのがベスト。

但し…魔鳥は全国の神ガル解放と店内の亜ガル解放中(こちらは漆黒も手に入る)で更に暴落しうだし、
鎧騎士も上位互換の亜ギア解放中で価値が暴落してるんで…漆黒、魔鳥、鎧騎士、炎竜の価値変動を確かめつつプレイする事をお勧めします。

以上…最近やっと素亀回せる様になった初心者からでした。
898ゲームセンター名無し:2010/10/26(火) 20:18:56 ID:awFegG5NO
ゴメン>>886だった Orz
899ゲームセンター名無し:2010/10/26(火) 20:38:57 ID:VNAQH16CO
すまん
物攻の最大+まちがえた
ステータス+4だと最大値のステータス+5と比べると
それぞれのステータスから-1だからじゃないか?と推測する

900ゲームセンター名無し:2010/10/26(火) 20:44:25 ID:QB3AiRbD0
ステータスは6だぞ
901ゲームセンター名無し:2010/10/26(火) 21:14:21 ID:oENF7+b30
個人的見解で検証とかはしてないが
ユニークには低中高の三段階の評価があって
ステ、EL、スキルは高と低or中の二段階のみの評価しかないと思われる
で、Sは高×3の組み合わせしかなくて
組み合わせのパターンによってCBAに振り分けられてると考えてるんだが・・・

例:低×2=C 、高×2+低=A
902ゲームセンター名無し:2010/10/26(火) 23:56:36 ID:oENF7+b30
上で三段階と書いたが低中高最大値の四段階の間違いだった
コモンの評価的に考えて
903ゲームセンター名無し:2010/10/27(水) 00:13:12 ID:FO9/XdBC0
>>897
886です。ご回答ありがとうございます。
 素ギア=闇夜の城郭
 素ガル=音速の襲撃者
 素BD=真紅の聖域
↑であってますか?
燃えてるデブドラゴンは過去1回挑戦して
フルボッコにされて3回もコンテしました><
赤竜とデブ鎧は全員同レベル帯とかじゃ無ければがんばれます。
このゲーム、全国のボスがやたら強いですね・・・・・・
シナリオのボスで初め結構苦戦したのはシナリオ11のボスで
本当に吐きそうになったのはシナリオ20のボスです。
月末まで全国3シナリオキャンペーン中だったんですね!
全然気がつかなかったです。明日行ってみます。ありがとうございます。
 エレメンタルエッジ
 物理攻撃力 +9 物理攻撃力 +11% 攻撃力 84
今、武器はこれしか持ってないです。他は全部売っちゃいました。
これって微良になりますかね?自分的にはかなり爽快な攻撃力になったと思ってるんですが・・・・
ダガー以外の武器は使ったこと無いので解りません。
904ゲームセンター名無し:2010/10/27(水) 07:13:25 ID:MAhSrNRvO
俺もユニークはMAXの何%とかで段階的に分けてると思う
フォースとかスキルから2も引いてSとか涙目過ぎるだろ
905ゲームセンター名無し:2010/10/27(水) 07:46:08 ID:fJE1n/7IO
>>903
ボスはそれでOK
武器はもう一声欲しいですね
自分で生産すると費用対効果が悪すぎなのでオークションで物攻+20%弱、物攻10±αを先に入手することを薦めます。Bなら五万位で落とせるかも
・・・で、生産に失敗したらそれを餌にして強化して、成功したら売るなり餌するなりするといいと思います。
自分も初見のシナリオ20はスイングフレイル+2で5コンテしました。
頑張ってください
906ゲームセンター名無し:2010/10/27(水) 15:40:26 ID:ITAkf44F0
シャイニングフォース総合sns
http://shiningsns.mix.comuu.jp
907ゲームセンター名無し:2010/10/27(水) 18:43:55 ID:x7DT/2zNO
今亀までいってる物で大したことではないのですが、質問です。
クリア後ブレスレットが出る音と小さな光演出よりバングルの出る羽演出のほうが豪華な気がするのですが、設定ミスではないでしょうか?
なんか羽演出格好良いけどガッカリ決定みたいな感じなんですが…
908ゲームセンター名無し:2010/10/27(水) 19:21:33 ID:cqmnz+D+0
>>907
クリア報酬の演出ですが大きく分けると三種類あって
単音、三段音(柱)、羽と呼ばれることが多いです
この内羽に関しては複数あり色ちがいや妖精が舞うパターン等があります

質問に関してですが亀の報酬の振り分けは
単音→アンコモン(無印orCorB)もしくはレア(無印orC稀にB)
三段音→アンコモン(A稀にS)もしくはレア(B稀にA)
羽→アンコモンSもしくはレア(A稀にS)

となってます

間違ってたり加筆があればどなたか頼むw
909ゲームセンター名無し:2010/10/27(水) 23:46:27 ID:mC2O7z2dO
ナックル始めようと思うのですが、スキルのユーズ、フォース、オートはどのようなバランスで振り分けたら良いのかわからないので教えて下さい。
910ゲームセンター名無し:2010/10/28(木) 11:44:32 ID:qQBH5ub6O
人か獣かでまず変わる
スキルタイプによっても変わる
人O/Bならどれを伸ばしても無駄にならない
Uなら攻撃速度、Fなら威力、Aなら火力とMP回収力が伸びる
どれに特化させてもバランス型にしても実用的
獣O/BならF>>>U≧A
911ゲームセンター名無し:2010/10/28(木) 12:55:27 ID:lR6wzzYyO
質問です。
防具で腕力+12と属性+15ついてるやつと、スキル+2だったらどちらがいいですか?
912ゲームセンター名無し:2010/10/28(木) 13:19:28 ID:NOp0N0XX0
基本的にはスキル+2だと思うけど
せめて使ってる武器とかスキルレベルだとか、何の装備に付いてるユニークなのか
他に付いてるユニークはあるのかetc...
もうちょい詳しく書いてくれたら優しい人が答えてくれるはず
913ゲームセンター名無し:2010/10/28(木) 13:20:42 ID:8p/Laivt0
剣Bならスキル+2を推す
914ゲームセンター名無し:2010/10/28(木) 13:31:50 ID:lR6wzzYyO
返答ありがとうございます。
獣ナックル使いで、ナイトメアクロスです。
今Aの防具なんですが、属性削ってもスキルの方がいい気がしたんで…
915ゲームセンター名無し:2010/10/28(木) 15:23:44 ID:j4tPzEmAO
剣B使いだけどスキル+2はヤバイ
スキルと他に1個付きの装備に切り替えたら世界変わった。

特にアクセ。
魔導のスキル付きが手放せなくなったぜ
916ゲームセンター名無し:2010/10/28(木) 19:42:20 ID:yua1IJUbO
初心者じゃなくて悪いんだけど依頼のガルーダ討伐って神ガルでもカウントされます?
917ゲームセンター名無し:2010/10/28(木) 20:17:20 ID:3S7GZ0ymO
されません
918ゲームセンター名無し:2010/10/28(木) 20:57:49 ID:dSQfGWqlO
オクについて質問があるのですが
サンライトフレイル(B)
初期攻撃力 84
物理攻撃+ 9
EL属性 + 7
フォース+ 2
なんて物がBとしては珍しい付き方で出たなぁ〜と思って半分ギャグで10Gにてオクに出して見たのですが…コレ何万位の価値なんですか?
初期がゴミなんで、どんだけ安いのかある意味非常に気になります。
大体で良いので予想を出してくれると助かりますm(_ _)m

>>903
他の方が説明してくれましたので補足だけ。

1.初心者キャンペーンはシナリオ8まで+協力は音速までです。
城郭と聖域はキャンペーンには含まれませんので注意。

2.微良とは基礎値並みで良ユニーク付の武器を指します。
例えば物攻+10位が2つとEL+7とかがつくと、基礎値の良し悪しによって微良〜良になる感じです。
エレメントの場合は
基礎値並み以上
物理+20%近辺のユニーク
ユーズかオート

この2つ位が付いて微良です多分(^_^;)

因みに短剣の最良は基礎値高で
物理+10以上
物理+20%
スキル+2かEL9
がベストかと思われます。
919ゲームセンター名無し:2010/10/28(木) 21:45:30 ID:Ty3/q2lx0
ダガーに関してはEL+9でも腕力12以下な事がたまにあるんだよなw
優先ユニークの目安は攻撃%>スキル+2>攻撃+>EL9>腕力>単属性>知力
920ゲームセンター名無し:2010/10/28(木) 21:59:17 ID:RuYNTA5k0
正直ダガーにEL+9は必要ない
921ゲームセンター名無し:2010/10/28(木) 22:12:02 ID:wU7Sgw/WP
そういえば依頼のガルーダ討伐とかって、全国とかでは自分がとどめを刺さないとダメなんですか?
922ゲームセンター名無し:2010/10/28(木) 22:23:53 ID:m8WtKnJXO
普通にクリアでいい。
ソロでも協力でもお好きに
923ゲームセンター名無し:2010/10/28(木) 22:28:07 ID:wU7Sgw/WP
なるほど、全国のガルーダでもよかったんですね。ありがとうございます。
924ゲームセンター名無し:2010/10/28(木) 22:43:41 ID:dSQfGWqlO
>>919
ダガーは攻撃力低いですからねぇ〜
EL9出ても腕力12以下とか物理+10以下とか出たら涙目ですよ本当(^_^;)
メイン大剣使いの俺から見たら、ンナ物使う気になれない Orz

>>920
そうですか…(^_^;)
でもダガーの場合、属性特化するよりはELの方が俺は良いです。
前にサブを水特化ダガー使いにしたら、凍った後にダメージがゴミになったのがトラウマなんで。
925ゲームセンター名無し:2010/10/28(木) 22:51:03 ID:Ty3/q2lx0
OUで属性稼げるから属性低くてもいいって言ってんのw
特化とかする非効率的なことする必要もないわ
そういうのは今はフレイルの仕事
ダガーは火力職
926ゲームセンター名無し:2010/10/28(木) 22:56:14 ID:Bai3nOlR0
中身の無い長文は自分の日記帳でやれ
927ゲームセンター名無し:2010/10/29(金) 00:00:01 ID:rOMEFG/D0
属性特化じゃなくて物攻特化すればいいって話
928ゲームセンター名無し:2010/10/29(金) 00:39:43 ID:T/Fr0rgW0
いや腕力はいるだろJK
929ゲームセンター名無し:2010/10/29(金) 02:46:57 ID:GfN42zxMO
始めた頃属性無視して物攻と腕力にのみ振りまくってた時期があったな。
力こそパワーでデーモンクラッシャー振り下ろした覚えが・・・
930ゲームセンター名無し:2010/10/29(金) 11:59:34 ID:suz2WIJIO
質問です。
エコキャンしたときの威力もフォースのレベルに依存ですか?
931ゲームセンター名無し:2010/10/29(金) 12:59:47 ID:z9O45bxFO
先打ちでユーズ効果乗せるならユーズも関係してくる。
こっちエコは威力の底上げがメイン。
後打ちでユーズ乗せない場合はフォースのみ関係している。こちらはとにかく少ないMPでフォース攻撃を打ちたい時使う。
武器によって先打ちがいいか後打ちがいいか変わってくる。
932ゲームセンター名無し:2010/10/29(金) 13:34:21 ID:suz2WIJIO
>>931
よく分かりませんが、先にユーズ押してフォースボタン→敵に一段目ヒットしたらまたユーズ押しています。
ということは、ユーズは消えてるのでフォースのみ関係でオッケーですよね?
933ゲームセンター名無し:2010/10/29(金) 14:01:53 ID:bDMeTx520
先にユーズを押すエコでも
武器によってユーズを切った時から効果が消える武器と、全段効果が乗る武器がある
何の武器を使ってるか知らないがユーズを先に焚いてるんなら
1段目にはユーズの効果は乗ってる
934ゲームセンター名無し:2010/10/29(金) 14:53:49 ID:suz2WIJIO
>933
塩吹きオナニーさんありがとうございます。
途中で切っても全部にユーズかかるときの威力はユーズ+フォースになるでオッケーでしょうか?
935ゲームセンター名無し:2010/10/29(金) 20:01:22 ID:suz2WIJIO
>>933
塩吹きオナニーさん難しい質問すいませんでした。
ありがとうございました。
936ゲームセンター名無し:2010/10/29(金) 20:41:11 ID:fcRt+LHdO
確かに難しい質問だったな







「質問者が何を聞きたいのか」がさっぱり解らん

解答は二人とも模範解答だったが・・・
937ゲームセンター名無し:2010/10/29(金) 20:42:11 ID:pdJhjTx3O
難しいと言うか答え書いてある事質問してどーすんの
938ゲームセンター名無し:2010/10/29(金) 20:58:30 ID:fcRt+LHdO
とりあえず「武器がなんなのか」位は書くべきだと思う。
フレイルとハンマーではなさそうだが・・・
939ゲームセンター名無し:2010/10/29(金) 22:41:14 ID:+S/+F7WR0
ステータスについてお聞きしたいのですが、「器用さ」と「攻撃速度」がこのゲームでは
そこまで重視されていないように感じるのですが、やはり「腕力」と「攻撃力」を高めていく
のが基本ということなのでしょうか。

自分は「器用さ」と「攻撃速度」のユニークがついている良装備を狙っていて、
クリ連発できれば、多少攻撃力が無くてもいけるんじゃないかと思っているのですが、
なんだか心配になってきています・・・。

分かりづらい質問かもしれませんが、
宜しければ、お答え頂けると大変助かります。
940ゲームセンター名無し:2010/10/30(土) 00:29:59 ID:FNv7AvhMO
>>939速度は個人感覚で良いと思う。ただOメインなら器用が上がりそれに伴い速度も結構上がるからあんまり無理しない人が多いと思う。
器用はスキルによってかなり違うと思う。特にナックルBDは器用が非常に大事、自分のスキルにクリティカル関係がなければ無理して上げる事もないかと。
941ゲームセンター名無し:2010/10/30(土) 01:19:05 ID:/X6giGUtO
>>939
使われる装備に軽装が多くあえて上げんでも足りる場合が多いってのもあるだろうね。
重装になってくると腕力が上がって速度が下がるから少しは上げた方がいい場合も出てくるが。

重装好きなんだがなぁ。
942ゲームセンター名無し:2010/10/30(土) 01:44:32 ID:SOQACxBO0
攻撃速度は現状「140」で頭打ちになってるからねぇ
瀬賀様これ解除してくださいと切に願うハンマー使い
943ゲームセンター名無し:2010/10/30(土) 01:58:20 ID:VjLfZ10G0
>>940-941
レスの方、ありがとうございます。

確か、攻撃速度の上限はスキルでアップさせない限り140という事でしたね。
それに近い数値まで上げれば、後は他のステをアップさせた方がいい・・・って
感じでしょうか。

まぁ、結局は自分のお好みですね。

とりあえず、クリティカルの詳細をいまいちよく理解しておらず、
「中型の敵が仰け反る」「ダメージアップ」くらいしか分からないんですよね。

もし、与ダメージが3倍くらいになるのなら器用度重視も悪くない・・・でもやっぱり
攻撃系を上げたほうが無難・・・とか考えてると疲れてきますw

では、長々と失礼しました。本当に助かりました
944ゲームセンター名無し:2010/10/30(土) 06:56:40 ID:2HNYiBmUO
ハンマーで攻速200オーバーとかになったら両手剣みたいにブンブン振り回すようになるかな?
945ゲームセンター名無し:2010/10/30(土) 08:34:59 ID:VmW2hic2O
獣ハンマー、ユーズ極(18) のビーストレイジで、攻速190台をマークした事があるが、フレイル並みにブンブン回せる。
アッ!と言う間にMPが枯渇するが
946ゲームセンター名無し:2010/10/30(土) 11:30:22 ID:WGNCg+mdO
アッーーー
947ゲームセンター名無し:2010/10/30(土) 13:48:13 ID:YY4kmIwtO
銃のラピ垂れ流し連射時は攻速はかなり重要
948ゲームセンター名無し:2010/10/30(土) 16:38:25 ID:PpSTBkkjP
あとはフレイルのスピンアウトとかもかな
これは逆に速すぎると連打めんどくさいとかそういうんだっけ
949ツンデレ釘は俺の嫁:2010/10/31(日) 18:47:47 ID:vcZ6Jbnk0
11/1(月)締め切りのオークションで、10/30(土)に開始価格で入札しました
今日(10/31(日))に見たら、
入札数:2
現在価格:開始価格
最高額入札者:もう一人の人

となってたんですが、同額で入札できないのにこれは一体?
ほぼ同時に入札したのかな?
当然、このままにしてたら負けますよね?
950ゲームセンター名無し:2010/10/31(日) 19:31:14 ID:qF5agyuPO
鎧についてですが、現在
パイレーツコート
EL+9水+18防御9
ナイトメアクロス
EL+9風+13
を持っています。
パイレーツコートは各属性が上がるので強いと思いますが、やはりナイトメアクロスのほうが強いのでしょうか?
951ゲームセンター名無し:2010/10/31(日) 21:20:26 ID:zKCLkSiAP
>>950
余程腕力が欲しい訳じゃないならパイコの方を選ぶわ
防御力がないと嫌だ!という訳も3つ目のユニークにあるからそれもありえないし
952ゲームセンター名無し:2010/10/31(日) 21:24:50 ID:zKCLkSiAP
>>949
何日前だろうが入札のあった日に関しては初期価格でも500万でも同額入札出来る
だから餌に10人が10Gとかもありえるし神品に30人が500万Gもありえる
出品入札どちらも経験したので間違いないと思われる
後当然ながら表示されてる人が優先。どういう基準かは知らないけど
500万入札の時は一応抽選らしいが早く入れた人なんじゃね?という話もある
953ゲームセンター名無し:2010/10/31(日) 21:26:43 ID:ZCiG9slq0
>>949
ヘルプの最初の方に書いてあるが集計はメンテ時一括でリアルタイム集計ではない
決戦入札あるんだから今の最高額が誰かは大した問題じゃない

>>950
亜亀行くならナイトメア
亜BD行くならパイコ
954ゲームセンター名無し:2010/10/31(日) 21:43:59 ID:vcZ6Jbnk0
>>952-953
ありがとうございます。
すみません、リアルタイム集計ではないことをすっかり忘れてました。
955ゲームセンター名無し:2010/10/31(日) 23:08:37 ID:GEKmNEuRO
最近知り合いと始めたんだけど、クロス関連のスレ見てたら結構殺伐としてて驚いた。
初心者はそこまで気にしないでやってても大丈夫?
あと、最初はストーリーを進めて行けば問題無いのかな?
956ゲームセンター名無し:2010/10/31(日) 23:57:57 ID:cog8D1Me0
>>955
初心者でもwikiとか見て情報仕入れてさえいれば
特に気にすることはないと思うよ
あとは自分のレベルに合わせた所をまわしてたほうがあとあと楽しめるかと
へたに最新ばかりまわしていると序盤をほとんどプレイすることなく
先に進んで行けるからレベル上がってからだと行く気にならないことになるw

それと殺伐として見えるのは基本的にスレが過疎ってるから戦犯探しのような
レスが目立つだけかと
957ゲームセンター名無し:2010/11/01(月) 13:19:33 ID:869+dj0LO
>>956
ありがとー。全国通信はまだやる予定無いから今は気にしないでストーリー進めたり店内通信してる
958ゲームセンター名無し:2010/11/01(月) 16:17:34 ID:uboi1VNdO
Dには有った、『セットボーナス』ってありますか?

…ま、鎧と兜しかないのにセットボーナスって何だよ!…って言われそうですが…w
959ゲームセンター名無し:2010/11/01(月) 16:32:21 ID:hFf4ZIB50
>>958
ないよ
960ゲームセンター名無し:2010/11/01(月) 17:34:31 ID:U/B/lZkUO
>>951>>953
ありがとうございます。
どちらも問題なく使えるということですね。
好きな方で考えてみます。
961ゲームセンター名無し:2010/11/01(月) 19:03:47 ID:6DTkhQ7X0
てす
962ゲームセンター名無し:2010/11/01(月) 19:10:03 ID:lmVOLdVBO
新スレ建ててきた
http://c.2ch.net/test/-/arc/1288605979/i
963ゲームセンター名無し:2010/11/01(月) 21:29:41 ID:869+dj0LO
最近始めたんだけど、知り合いと二人(共にLv10)で店内協力やったら瞬殺さるたんだけど、こういうもんなの?

あとこのゲーム突然ボスが強くなってビビる
964ゲームセンター名無し:2010/11/01(月) 22:06:45 ID:toAliHeCO
シナリオをちょこちょこっとやった程度だと結構厳しいと思う
マルチプレイモードやらなきゃ装備が揃わないからね
965ゲームセンター名無し:2010/11/01(月) 22:52:54 ID:IYEZ3lnD0
>>963
店内でやるんならその店でプレイしている人を他に捕まえて一緒にやってみなさい
筐体に余裕があればだが
966ゲームセンター名無し:2010/11/01(月) 23:06:14 ID:869+dj0LO
>>964
マルチプレイモードって全国協力の事?
967ゲームセンター名無し:2010/11/01(月) 23:11:56 ID:869+dj0LO
もう一つ質問
このゲームって同じ装備を何個も作って合成しまくって強い装備を作った方が良いの?
968ゲームセンター名無し:2010/11/01(月) 23:30:14 ID:hFf4ZIB50
>>967
コモンだと単品から最大まで合成したもの(通称柿)は
1.5倍+αの性能差があるためそれが武器の場合
ダメージに1.5倍の差が出ることになる
ちなみにアンコモンで1.3倍、レアで1.2倍or1.26倍の差が出る
このゲームは大抵同じ装備を20個〜100個ぐらいは平気で作りその中で
一番優秀なものに合成するのが一般的です

ちなみにマルチプレイモードはシナリオ以外のモード全部で
各クエストクリアで装備のレシピを取得出来ます
969ゲームセンター名無し:2010/11/01(月) 23:35:00 ID:YmWa1lfk0
いや、このゲームは素材をネットで売ってオークションで落とすのが主流です
生産好きでもない限りはな
970ゲームセンター名無し:2010/11/01(月) 23:44:48 ID:hFf4ZIB50
まあ>>969の言うように後発組が追い付くには
オークションに頼るのが圧倒的におススメです
今ならレア2or3武器とレア2防具の柿品も
自分で作る10分の1ぐらいの手間で手に入るしね
971958:2010/11/02(火) 00:32:25 ID:YmVUApGWO
>>959、ありがとうございます!
972ゲームセンター名無し:2010/11/02(火) 00:39:31 ID:CacTIaDjO
>>968
なるほど!かなり詳しく説明してくれて助かったわ

>>969>>970
別に初期からやってる人とかに追いつこうとか思ってやってる訳じゃないからなー。それに生産した方が金も時間もかかるとしても、オクで金で買っちゃうと負けた気がするw後は自分で強い武器を作った時の達成感とかも味わいたいかな
ただ、そういう方法も有るってのは頭に置いとくよ、回答あざす
973ゲームセンター名無し:2010/11/02(火) 00:41:49 ID:udxaeuwr0
>>972
人それぞれだがセガにありがちな確率と回数で心折れないことを祈っておこう
良品求めると100個程度じゃきかんからマジ覚悟しておくように
まぁ運がよければさくっとできるだろうがねw
974ゲームセンター名無し:2010/11/02(火) 00:58:58 ID:cUKCfUi6O
オイラの倉庫でルミナスローブ63着(S0A3)が泣いてます
出番はまだかと泣いてます
975ゲームセンター名無し:2010/11/02(火) 01:44:42 ID:IxBjFca+0
アイテム取引所の仕組みがいまいち分からなくて
素材が全然売れないのですが、コツみたいなのってありますでしょうか。

前日平均50Gくらいだから30Gとかで最長出品しても売れないで戻ってくる・・・
でもって戻ってくる頃には出品した額まで平均が下がるというマイナススパイラル・・・
976ゲームセンター名無し:2010/11/02(火) 02:23:28 ID:D2Raz2lNO
下がってるときに出すときは最短出品でやったほうがいいと思う。思い切って安めで出さないと下がってるときはよく帰ってくる。 相場を見切って上がってるときに出すのもいいと思うよ。
977ゲームセンター名無し:2010/11/02(火) 05:34:40 ID:LqH+rRE8O
話の流れから察するに値段のつく素材がまだ数集まらない感じだと思うのでコツではないけど

取引成立数にも注目してみるといいかも、成立数が少ない物→需要が低いorレア
成立数の多い物→需要が高い

始めたばかりの場合煌めく羽や毒植物の胞子あたりがあまりがちになると思うのでそのあたりを出品してみるといいかも

あと、例えば平均取引価格が1155Gみたいな時に1000G出品かなと感じたらそこから1G安く出してみるとかかな

直感で1000Gだと感じたなら他にもそう思う人がいるはずなので少しだけ有利になるかもしれない

あくまで個人的な考えなので参考になるかは知らんw


長文スマソ
978ゲームセンター名無し:2010/11/02(火) 17:42:09 ID:CacTIaDjO
今日ハードを選んでみたらハード過ぎワロタ
このゲームボスが突然強くなったりハードがムズかったりで結構難易度高くないか?
979ゲームセンター名無し:2010/11/02(火) 17:44:53 ID:udxaeuwr0
ガルしかなかった昔は低すぎたんだ…
手応えよこせと騒いだ結果がこれさ
硬いだけってのは手応えじゃないんだがなぁ
980ゲームセンター名無し:2010/11/02(火) 21:45:27 ID:y0GlOwlQ0
ミリオネア目指してハード後半でヒイヒイ言ってる身だけど倒すべき敵と倒さない敵を見極めて効率の良い撃破パターンを考えていくのは楽しいな
まあ実戦はそんなに都合よく行かなくて今も17話でA判定安定なんだけど
981ゲームセンター名無し:2010/11/03(水) 15:48:39 ID:G991qEy9O
>>980
火力が足りないのかは知らないがWikiで敵の数調べて、SS取るのに無視出来る敵の数を頭に入れると大分楽になるよ。
SS取るには全体の八割倒しとけば良い。確か17なら結構無視出来た様な気がするし、むしろ時間が足りない事が多い
982ゲームセンター名無し:2010/11/04(木) 05:24:42 ID:0kBYUQpEO
質問です。
今、防衛戦なるイベントが開催中かと思いますが、防衛戦ではどれ位の・・・

@レベル
A武器スキルレベル
B物理攻撃力
C腕力
DEL属性値

が必要(欲しい)でしょうか?
また、防衛戦に於いて注意事項などあれば教えて下さい。
マッチングされる側からの意見で結構ですので、宜しくお願いしますm(__)m
983ゲームセンター名無し:2010/11/04(木) 05:28:29 ID:0kBYUQpEO
すいません。
新スレ建っていたんですね。
>>982は新スレで改めて質問したいと思います。
スレ汚し失礼しました。
984ゲームセンター名無し:2010/11/04(木) 06:43:42 ID:RKbB5GqV0
>>974
アビスローブ200個近く作ってS0ですが何か・・・
985ゲームセンター名無し:2010/11/04(木) 08:51:48 ID:TLgUrkE5O
ハード途中から硬くなるよな…
最低限撃破・タッチ無視・巻物全開でどうにかクリアできたが、巡回レベルにはなかなかだ。
986ゲームセンター名無し:2010/11/04(木) 09:03:47 ID:SX0bYGZBP
>>982
@〜Dも重要ではありますが、それよりも
E防衛戦のルール、システムを把握しての立ち回り
に、尽きると思います

例えレベル30以上が4人でも失敗する事もありますし
レベル10代が3人居ようと意志疎通が出来ればクリアできる事もあります

強いて言うなら、武器によりますが真紅の聖域をソロできるなら大丈夫かと
あと人によっては10代だと無理言われるかもしれません
987ゲームセンター名無し:2010/11/04(木) 10:34:52 ID:DCbir0zHO
今Lv14ぐらいシナリオ13話ぐらい?で、UCの一番右のS武器が作れたんだけど、これを主体で進んで行って大丈夫かな?
因みにR武器は作れるけど沢山は作れない
988ゲームセンター名無し:2010/11/04(木) 12:53:05 ID:TLgUrkE5O
>>987ネット未加入・オークションしない縛りをしてるならそれも正解。自分制作武具は格別だしね。
単に効率を求めるならガル素材を取引所で売ってからレア3をオークションで落とそう。
強さと入手金額のコスト的にはレア3が優れてる…レア3が通じなくなるのはかなり先なので後はリアルスキルを磨く事。
989ゲームセンター名無し:2010/11/04(木) 14:12:20 ID:7v5CnOA8Q
ミネリアってどこで出るんでしょう…
990ゲームセンター名無し:2010/11/04(木) 17:07:09 ID:TLgUrkE5O
>>989今現在ロケテ専門の事柄を質問されても、ロケテ店に行って聞いてくれとしか…
991ゲームセンター名無し:2010/11/04(木) 19:11:40 ID:DCbir0zHO
>>988
縛りとかやってる訳じゃないんだけどね、まぁここで質問するぐらいだから初心者なんだ。でも自分で作った装備がSとかだと嬉しいってのは有るかな
回答さんくす
992ゲームセンター名無し:2010/11/04(木) 19:24:05 ID:4EXTlQGz0
>>991
Sってだけで詰むのは待った方がいい
攻撃%ついてるならともかく、そうじゃないなら餌にした方がいい場合が多い
アンコモン程度ならレアリティ狙わない限り関係ないけど、これから先レア武器作るようになった時は覚えておこう
993ゲームセンター名無し:2010/11/04(木) 20:29:55 ID:x+XBihzUO
アンコってレアリティ関係あったっけ?コモンだけじゃないか?
994ゲームセンター名無し:2010/11/04(木) 20:32:58 ID:xCuevfGD0
>>993
BDと亀のレアリティがアンコ以下縛りじゃん
995ゲームセンター名無し:2010/11/05(金) 12:14:52 ID:xHQ95zLRO
気付かず亀までコモンで頑張る人は少なくない
BDはコモンでもいけちゃうしな
996ゲームセンター名無し:2010/11/05(金) 16:22:58 ID:bDa+DjgQP


>>1000だったらホームのSFCが大幅増大
997ゲームセンター名無し:2010/11/05(金) 17:50:41 ID:Yrb62MJJO
>>1000ならサントラがクエDのサントラと二枚組
998ゲームセンター名無し:2010/11/05(金) 18:46:57 ID:NEEtIQ8CO
>>1000ならAIONの水着セット全部GET
999ゲームセンター名無し:2010/11/06(土) 00:17:06 ID:3iFEjoWNP
>>1000なら明日プロポーズ
1000ゲームセンター名無し:2010/11/06(土) 00:25:12 ID:MbWYsSxb0
>>1000なら男の髪型にスキンヘッド追加
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。