【機動戦士ガンダム】戦場の絆ジオン拠点137基地

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゲームセンター名無し
ここは『機動戦士ガンダム 戦場の絆』について語るスレッドです
〜ZEON ONLY〜

・公式 ttp://www.gundam-kizuna.jp/
・前スレ
【機動戦士ガンダム】戦場の絆ジオン拠点136基地
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/arc/1273291297/
【4vs4】戦場の絆 第277戦隊【6vs6】
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/arc/1275190718/

・ジオン軍 軍規
 一 sage(E-mail欄にsageと入力)進行。
 二 新スレッド建設任務は>>970(流れが速いときは>>950)が請け負う事とする。
   ただし、任務遂行が困難な場合はその旨申し述べてレス番指定で別の者へ任務を委託する事。(踏み逃げ厳禁)
 三 ローカル話・稼動情報はゲーセン板か非公式にて行う事。
 四 外部サイトに対する無闇な攻撃は軍法会議に処す。
 五 釣り、煽り、不毛な話、頭の弱い非国民、及び無益なコテハン仕官はあぼーんor放置にて対処する事。
 六 略称、キャラ、原作関連、動画等については質問する前にテンプレと関連リンクを参照する事。
 七 チラシの裏・日記レス・スレ違いや板違いの話題は専門のスレが立つまでは空気を読み、慎む事。
 八 他のアニメネタは厳禁!
 九 スパイは居ないだろうな?連邦のスパイには熱々のおでんで拷問だ!

【ラーメン屋ギャン】最近近所に似たような味の屋台ラーメンが夜な夜な出没するんだが…
【おでん屋アッガイ】お祭り以外での存在価値を真剣にお悩み中
【ゾゴジ警団詰所】夜道で黒い何かに襲われるという報告を受けて集会中
【かき氷屋寒ザク】親から「お前は強く作りすぎた」と言われて困惑中
2ゲームセンター名無し:2010/06/05(土) 10:34:40 ID:nEzTF8QCO
1乙
3ゲームセンター名無し:2010/06/05(土) 14:14:52 ID:+Yl5jTnGO
一乙
テスト
4ゲームセンター名無し:2010/06/05(土) 14:18:46 ID:AYqOwJ/B0
>>1
5ゲームセンター名無し:2010/06/05(土) 16:14:05 ID:awXNZV9XO
【格】ドム・グロースバイル
【近】リックドムU
【射】ドム・バインニヒツ
【遠】ドム・キャノンK-1
【狙】ドム・スナイパー

でどうよ
6ゲームセンター名無し:2010/06/05(土) 17:09:36 ID:/72vwAEVO
ドワッジとペズンドワッジとドワッジ改が泣いています
7ゲームセンター名無し:2010/06/05(土) 19:26:11 ID:a6rzcsphO
ドワッジ(240近)が欲しいよな
茶トロの機動性をワンランクアップしてハングレやミサポを持たせてくれたら一生乗り続けても良い
8ゲームセンター名無し:2010/06/05(土) 20:40:43 ID:WqCJNw200
>993
じゃあ焦げとザク改くれ
かわりにこれをあげるよ



蛇ガン
寒ジム

ある意味尖ってる性能だぜ 君なら使いこなせるはずだ
9ゲームセンター名無し:2010/06/05(土) 20:41:49 ID:WqCJNw200
うおっ次スレに書き込んだ



【後退する】
10ゲームセンター名無し:2010/06/05(土) 21:30:07 ID:8ZVZP1Jl0
ドムキャからキャノン取って、
黄色くしたトロピカルテストタイプと
黒くしたプロトタイプドムでお茶濁せないかな。
あとは既存機からモーション流用するだけの手抜きでw
11ゲームセンター名無し:2010/06/05(土) 21:32:06 ID:xsw7R4yWO
>>8
BD2くれよ
あれ、胸ミサが同時じゃなくて交互に出る所にグッとくるな

それにしても連邦のBD2はなんでいつもBR装備なんだろう?
マシのがコスパ良いと思うんだが。
まぁ、こちらとしては美味しいからいいけどw
12ゲームセンター名無し:2010/06/05(土) 21:43:57 ID:BSK6Ei7I0
BR装備ならアレの方がよさそうなのにな
中途半端なコスト帯だからこそコスパで勝負すべきだと思うが
13ゲームセンター名無し:2010/06/05(土) 21:54:08 ID:a6rzcsphO
コスト270なのが美味しいらしい
アレプロは3落ち降格が怖いとさ

ソースはダチの万年大佐
14ゲームセンター名無し:2010/06/05(土) 21:57:45 ID:BSK6Ei7I0
280と交換できれば得なんて考え方は44までだよねー(ry

88でも普通に出てたけどね
15ゲームセンター名無し:2010/06/05(土) 22:52:50 ID:sDFLfdf60
今日久々にゲルキャ乗ったけど、やっぱ良い機体だな。距離保てば砂以外ダメ食らわんし、インファイトもそれなりだし。
まあ88以外ではほとんど不要だし。二枚以上は確実にいらんがな。   

ただ一戦目赤蟹であんま仕事出来なかったんだよなあ・・・。
久しく格乗ってなかったもんだから距離感が近なんだよねえ・・・。
ゲルキャは使えるってことはチ近化してるのかなあ・・・?
16ゲームセンター名無し:2010/06/05(土) 23:46:48 ID:DUJFE1J2O
>>15
確かに他の射と比べると優秀だが
REV1ゲルキャのぶっこわれっぷり知っていると
今のゲルキャすら乗る気しない
チャージビームとrev1,16ゲルググとほぼ同性能のBR同時に装備して出撃できたんだぜ
17ゲームセンター名無し:2010/06/06(日) 00:54:11 ID:zSt7OfXL0
>>前スレ971
>>969
そんなにホバーの性能低下食らってたっけ?
思いっきり食らってますがな。
今じゃホバーの終わりに完全にブレーキが掛かってる。
車で例えると以前はアクセル踏んでてアクセルを戻しただけ。惰性で走る
現状はアクセル離した直後にブレーキを一瞬だけガツンと踏む感じ。
今じゃヘタすりゃムキャの方が高機動じゃね?
18ゲームセンター名無し:2010/06/06(日) 00:59:10 ID:BvRB3bS00
バンナム「じゃあドムキャのホバーも低下させときますね^^」
19ゲームセンター名無し:2010/06/06(日) 01:05:46 ID:S8w1UinT0
機動性は今の黒トロのが昔の茶トロに近いとか誰かが言ってたっけ
昔はジオン中コス近の選択肢自体が少なかったから俺もよく乗ったけど、今乗りたいとは思わんな
20ゲームセンター名無し:2010/06/06(日) 01:52:55 ID:QHyql1K/O
カス乗りからしたら今の改滑りはワンテンポ遅らすだけで角度にもよるが硬直取れる
カスライ乗れない馬鹿には解らんと思うが(^ω^)
カスライで護衛にいって改アンチおいしいです\(^o^)/
21ゲームセンター名無し:2010/06/06(日) 02:00:25 ID:BvRB3bS00
カスライで護衛行って焦げアンチはもっとおいしいです
22ゲームセンター名無し:2010/06/06(日) 02:32:11 ID:7QVyjoIIO
ケンプが来たら笑いが止まりません
23ゲームセンター名無し:2010/06/06(日) 02:44:17 ID:FizOJ0om0
>>20-22
最近のスパイは堂々としてるな。
これ以上スパイするなら糸こんにゃくで縛って
あつあつおでんぶっかけるぞ。
24ゲームセンター名無し:2010/06/06(日) 02:56:35 ID:08Y1Y0NkO
>>20
カス乗り(笑)なのに硬直取りの話とか勘弁してよ全く…
25ゲームセンター名無し:2010/06/06(日) 06:03:18 ID:PEA//ULhO
>24
ホバー対策書いてるのに理解出来ないとは・・・

ゆとり乙^^
26ゲームセンター名無し:2010/06/06(日) 07:03:39 ID:IehvnerbO
>>23
連邦軍の秘密兵器を出す時点でお前もスパイだろw


トロが倉庫番の理由は

2.0以降のマシ弱体化に格闘マンセーが一番だろ

当たらない動きができない程、ホバー性能は低下してない
逆滑り横滑り斜め滑りはまだ使える

でもこっちがマシ当てても今じゃ美味しくない
ポイントの為に格闘にいったら
相手が残念じゃなきゃ有利じゃねぇw

後、連邦軍のブルパ弱体化も、トロ出す必要のなさを拡大している
27ゲームセンター名無し:2010/06/06(日) 07:24:59 ID:hzuUJ3wuO
確かにrev1時代はトロのMP80は優秀なマシだったが、今では改の6連や焦げのフルオートにかなり劣るな
火力不足を我慢出来ずに無理に格闘を振りに行って地雷化すると
28ゲームセンター名無し:2010/06/06(日) 10:01:25 ID:JBV4t1XZ0
つまりマシA一発10、マシB一発15マシC一発20になれば
ドムトロも勝ち機体に……
29ゲームセンター名無し:2010/06/06(日) 10:07:32 ID:FizOJ0om0
>>28
そうなるとの中コ近は高低差のあるMAPは改、平面MAPはトロで決まりになるな。
トロはブーストが早くなるだけでも大分違うんだが・・・
30ゲームセンター名無し:2010/06/06(日) 10:09:28 ID:GFUdsyv9O
オイオイ集弾率高い6マシの威力が一発10てぶっこわれじゃねえかよ
31ゲームセンター名無し:2010/06/06(日) 10:22:47 ID:hzuUJ3wuO
まあ同じ6連マシでも発射後硬直や取り回し易さが別物だから
改の6マシは壊れ武装
32ゲームセンター名無し:2010/06/06(日) 10:38:43 ID:xSI3+i8QO
トロが欲しいのは旋回だろ。
格トロかムキャ程度になればブーストは我慢出来る。
今だとハングレに引掛かっただけで死亡フラグじゃん。
33ゲームセンター名無し:2010/06/06(日) 12:02:36 ID:Tv+1KiH+O
ダッシュ速度を早くしてマシのダメとダウン値を管ザクにすれば44で活……
34ゲームセンター名無し:2010/06/06(日) 12:15:25 ID:AIzsWCne0
>>30
大丈夫!糞番南無のことだから
150M以内で最大威力、それ以外5とかにしてくれるって!
35ゲームセンター名無し:2010/06/06(日) 12:26:27 ID:pmitlGoz0
とりあえず原作に近い味付けにしてほしいな
ゲラザクの方がドムより速くないかい?ドム青4とゲラ青5比較して
茶トロは遅くなりすぎと思ってるのだが青4でも
36ゲームセンター名無し:2010/06/06(日) 12:32:07 ID:Fo/Byi1sO
◆<原作に近くしろ
■<御要望にお答えし、ガンダム系統のビームライフルは弾速をスナイパー並にし
   一撃で機体を破壊できるように致しました
◆<俺はそんなものを望んだんじゃない
■<…
37ゲームセンター名無し:2010/06/06(日) 12:33:53 ID:BvRB3bS00
>>36
それ皮肉ってるつもりかもしれないけどマーケティング的には一番やっちゃいけない事だから
38ゲームセンター名無し:2010/06/06(日) 12:37:27 ID:jq0TIDqR0
今更絆を原作に近くしろなんて言ってる人そんなに居ないと思うが…
39ゲームセンター名無し:2010/06/06(日) 12:37:36 ID:Fo/Byi1sO
そ、そうだね^^;
40ゲームセンター名無し:2010/06/06(日) 12:49:00 ID:bOw9dSe/O
ハーモニーとかガンガンやっていいから
廃人勢にもガンダム好きだからやってます勢にもウケる機体が欲しい。

個人的にはザク○○仕様とかジム○○タイプみたいなコスト的に中盤の部分を固めて欲しい。

ナハトやストカスとかビックリドッキリメカはいらね。
つか誰得やねん。
41ゲームセンター名無し:2010/06/06(日) 13:56:42 ID:Tv+1KiH+O
追加は核ザクでいいや
開幕連邦全滅ウマウマ
42ゲームセンター名無し:2010/06/06(日) 14:37:49 ID:AEqMDXTqO
ナハトストカスとか種臭ぇダサダサ機体使ってる奴の気がしれんぜ
大抵地雷だしな

素ザク舐めんな!
43ゲームセンター名無し:2010/06/06(日) 14:40:32 ID:uO+eenqsO
>>41
味方判定有り
コストプラス400
単発リロ不可
爆風ダメ200なwww
拠点破壊能力は44の拠点5割
祭りで開幕30秒でゲージ飛ぶwww

現実的ならプラス200のダメ150範囲200mくらいか?
44ゲームセンター名無し:2010/06/06(日) 15:46:26 ID:kGaqnL6TO
>>42
同意

同じ280格のアレとか素ザクじゃどうにもならんけどストカスはどうにかなるw
45ゲームセンター名無し:2010/06/06(日) 15:59:31 ID:3iFQgMm+0
あまり言いたくはないが、茶トロは何かとシワ寄せ喰らってるよなぁ。
気の毒だとは思うよ。
Rev.1初期みたいにしろよ!
ではないけど、もうチョット上方修正されてもいいんジャマイカン。
46ゲームセンター名無し:2010/06/06(日) 16:06:25 ID:hzuUJ3wuO
ただでさえ使えるマップが限られているのに弱体化する事は無かったと思う(これは高ザクにも言える事)
開発のザク改贔屓は異常

ザク改以外の200近(茶トロ、高ザク、グフカス)の待遇改善を要求する!
47ゲームセンター名無し:2010/06/06(日) 16:24:31 ID:AEqMDXTqO
>>44
同志よ

やっぱさー初期の戦場の雰囲気ってよかったよなー
メインの機体が素ザク、グフ、トロ、マカクだっけー?
連邦だと素ジム、陸ジム、陸ガン、元旦だっけか?
やっぱさー絆の主人公ってアニメとかに出てくるエースとかじゃくて
「俺達」名も無き一兵倅なわけよその一兵倅が乗る機体はやっぱり名も無き量産機なわけよ
ヒーロー不在の世界観がさあすげぇミリタリー感を演出してたわけよ

そんな中にさぁガンダムとか見つけるとテンション上がったわけよ
マシ、バズが飛び交う硝煙臭ぇ戦場の中にその硝煙臭ぇ煙を切り裂いて一閃のビームがっ!
「ヤツだヤツがきたんだ!」みたいにね

今の絆は高コスや訳解らんカスタム機が溢れ返っててなんだかなーと
良くも悪くもキャラゲー色が強くなっちゃったなーって


ちなみに上に書いた初期戦場のイメージは俺の勝手な妄想なので
俺REV1後期組で既に高コマンセー時代だったし
48ゲームセンター名無し:2010/06/06(日) 17:33:08 ID:7SZR3z8h0
俺の印象(REV1中期組)は
素ザク2(4)・グフ1(3)・マカク1 vs 陸ガン2(4)・ 陸ジム1(3)・元旦1
で、コストのジオンvs性能の連邦だな
それぞれの枚数を崩しただけで大尉以下でも皆で背中にマシ打ってたw
マカクがすぐ出ない上に、出てもトレも無い時代だっつーのに
最低でも1クレで遊ばないと拠点弾が手に入らなかった覚えが、、違ったっけ?
49ゲームセンター名無し:2010/06/06(日) 17:53:39 ID:Fo/Byi1sO
俺もRev.1中期組だけどあの頃は楽しくて散々やったなぁ
>>47の言うとうり無名の兵士達の云々がコンセプトになってるのに
ストカス()失笑とかなはと☆とかじゃなくて量産機で消耗戦的な方が良いよなぁ

俺も今じゃライトになったなぁ、半年カード使ってるがまだ更新来ないわw
こんな俺に言う資格ないが今の絆は人の質コンセプトともになんだかなぁと思うよ
50ゲームセンター名無し:2010/06/06(日) 18:28:03 ID:AEqMDXTqO
そうなるとやっぱりBBやれやになるのかねぇ?
BBはチュートリアルしかやったことないけどあの世界観というか雰囲気は結構好きよ
ただ色々話し聞くとやっぱり戦術云々の奥深さは絆が上っていうしね

昔からガンダムゲームには付き纏う問題だけどリアルさというかミリタリズムをとるか、
キャラゲー性、ヒーロー性を取るか味付け具合が難しいんだよな
かのDCの名作「コロニーの落ちた地で」は徹底的にヒーロー性を排除してコアなファンから一目置かれてけど
中には「ガンダムという名が付いてるゲームでガンダムに乗れ無いとは何事か!」
といった内容の苦情がバンダイに来たって話しも聞く
やっぱりガンダムって好きな人の世代も広いしそれぞれ持ってるガンダム観ってのも違うよな
またそれら違ったファン層をみんな満足させる世界観を内包してるのがガンダムという作品で
だからこそここまで大きくなったんだろうな
でもやっぱり絆の世界観にストカスナハトは要らんかったと思う




あとゾゴック
51ゲームセンター名無し:2010/06/06(日) 18:38:36 ID:IehvnerbO
ゾゴックは原作の雰囲気そのままだろ

ジオン驚異のビックリドッキリメカだし
52ゲームセンター名無し:2010/06/06(日) 18:43:18 ID:jq0TIDqR0
BBなぁ…
別にいいんだけどメカ好きってわけじゃないから微妙なのよね
1年戦争のあまりゴテゴテしてないデザインのMSが好きなわけで
しかもPODじゃないのにそれなりに高いし
53ゲームセンター名無し:2010/06/06(日) 18:50:11 ID:cI9IbOyeO
懐かしい話をしてくれるじゃねーか
ああ、あの時のグフにまた乗ってみたい。低性能ながら充分な逆転要素を秘めていたグフに
54ゲームセンター名無し:2010/06/06(日) 19:58:05 ID:WVX9B6J+0
低コストが席巻してた時代か

BSG一発よろけだったんだよなぁ
そっからの連撃ばっかやってたなあ
55ゲームセンター名無し:2010/06/06(日) 20:01:06 ID:IehvnerbO
ホバー系だけど
ブーストダッシュより多少遅いが
ホバーでブースト切れなく常時中速移動可とかなら
使い道出ないかな

まあジャンプするとブースト切れするけどね
56ゲームセンター名無し:2010/06/06(日) 20:04:55 ID:v0QZqvWaO
>>46
茶トロはラケバズ初期型とシュツルム三発に戻すとか。
グフカスはダッシュ速度と格闘威力をザク改と区別化、あとはロッドをrev2初期に直すとか
57ゲームセンター名無し:2010/06/06(日) 20:12:48 ID:IehvnerbO
>>56
今だってグフカスは凸糟相手に怠慢じゃ勝ちまくるのに
更に強化したら連邦軍の青芝が酷くなるぜ


まあ、グフカスは多数は面倒見れないけどねw
58ゲームセンター名無し:2010/06/06(日) 20:30:30 ID:zcjBoBei0
今グフ出す奴が居たら怒りたくなるけどMSとしては魅力的だよな
ストカスやナハトとかカッコ悪い上にゲーム上の性能も微妙だという
しかもビックリ特殊機能を搭載なんてして始末が悪い
59ゲームセンター名無し:2010/06/06(日) 20:31:59 ID:Fo/Byi1sO
>>53
初格闘機のアッガイで気合い入ってたのに大佐陸ジムに回されて呆然としたあの日


いまじゃ大佐もRev.1の頃の大佐じゃなくなってるからなぁ…
まぁでかい口叩いてる割には俺も大佐なんだけどねw
調子こいてJG88なんかでるんじゃなかったw4連敗北で逆リーだぜw
60ゲームセンター名無し:2010/06/06(日) 20:33:59 ID:hzuUJ3wuO
>>57
S上位マッチでジムカス食いまくってるグフカスがいるなら紹介してくれ
ヴァイス・ローゼ と呼んでやるよ
61ゲームセンター名無し:2010/06/06(日) 20:39:59 ID:S8w1UinT0
  ,ィ'^i^ト,、   .|  ,ィ'^i^ト,、   |    _ _      .|             |  .,ィ'^i^ト,、
  《y'´⌒ ヽ .   | /y'´⌒ ヽ  .|   '´   ヽ    、|  '´´ ̄ ヽ.   .|  /y'´⌒ ヽ
 i[》《]iノノ))〉  | [Ati] 」」 L.!  ゙|  iXiノノリ从)   .| i ノリノ)))〉   . | i[《》]iノノ))〉
  |!|(i ゚ヮ゚ノ   .| l (l_| ゚ -゚ノ|  | .[K8] ゚ -゚ノリ    | j从!゚ ヮ゚ノ!リ   | . |i|(!.^ヮ゚ノ
  と{SiS}7う;y=‐| l !(Rつと)  ゙|  .iXi.じVIA''つ   |  (つnF[[[[串[[n|   (つ-〇、
  /|i__i|`ィフ   | | ん|i__i|.〉|  |  ノ) く/_|j〉    .|   fく/_|j〉 串  | . /iヽノ~ノ
  .`~じヽ)~   .|  `~けヲ~    .| .´ ~し'ノ~     .|   !_ハ_) 串   |   `し'ノ´
 顧客の用件  リーダの理解 アナリストのデザイン プログラマのコード  営業の表現、約束

         |! ,' ´ ⌒ ヽ.'⌒ |    .∧ ∧   、|))┃>        |..          ..|     .,ィ'^i^ト,、
         | [》《] ノリノ )) ) .|   In´⌒`п@ .|ノl!つ ∫ ∫    .| ∧re⌒alヘ .|   //y'´⌒ ヽ
         |  i ○。。●从 |   /i ノリノ)))  . | ノ┃グツグツ    | イ /((^リ))ヽ|  ヘ i[》《]iノノ)))
         | ..从  A   ノ  |  ⊂ノ!l.゚ ヮ゚ノつ-、| 〈≡≡≡≡〉  | . (Y)i ゚ヮ゚ノ(Y) | /  /!|(i ゚ヮ゚ノノ
         |  ⊂{SiS}つ  |/// PM /_/::::/ | /      ヾ  |.  ヽ)tek.)ノ  | (  ./  ( とス7)
         |  ん|i__i|.〉   ||:::|/⊂く/_ ||:::|/ . |(____,,).、 | .  /ニlニ〉 .   | ヽ/'⌒// 丶\.
         |  `~けヲ~    | ̄ ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄::|ヾ;从;从;;从ノ   | .   し'ノ     .|.    んん_ハノ
プロジェクトの書類 実装された運用  請求金額  得られたサポート 得られたもの 顧客が本当に必要だったもの

なんとなく最近の流れを見て思い出した…
62ゲームセンター名無し:2010/06/06(日) 21:22:33 ID:zSt7OfXL0
>>43
で、撃った瞬間に南極条約違反で敗北するわけですね。
63ゲームセンター名無し:2010/06/06(日) 21:24:40 ID:S8w1UinT0
元ネタは多分これ
ttp://ntd.way-nifty.com/blog/20040516.gif
このスレ的にはこちらがよかったね。すまない
ttp://megalodon.jp/2008-0308-0815-34/www.dcn.ne.jp/~321toy/project.jpg
64ゲームセンター名無し:2010/06/06(日) 21:49:06 ID:cI9IbOyeO
>>59
Sクラは新参で溢れかえってるからな。唯一ザクキャが大出世だなんて当時は想像も付かんかったよ
アッガイもなぁ、当時は安くて痛い優秀な機体だったよな。rev1やりてぇよ
65ゲームセンター名無し:2010/06/07(月) 00:26:49 ID:bTfP0RCM0
茶トロ、88で他の近距離がマシ装備充実してれば、ラケバズで出すと結構面白い。
少なくとも他にマシ機体いるから俺はハイゴ・イフリートでいいやって出されるよりも役に立つ
66ゲームセンター名無し:2010/06/07(月) 00:35:46 ID:tfRNlWvf0
>>65
悪いがバズを載せるなら敵に近づいても当てやすい
黒トロを選ばせて頂く
格以外のバズーカ系統がタンクのモビ弾より当てづらいのは
どうにかならんものか……
67ゲームセンター名無し:2010/06/07(月) 01:19:15 ID:KqxawxPiO
>>60
240コスト格でREV1時代並の性能で出るのを待っている
68ゲームセンター名無し:2010/06/07(月) 01:19:46 ID:GtxZwXVw0
>>66
そりゃ射程の問題じゃねーの
少なくとも適正距離でならそこそこ嫌らしい感じの誘導性能だろ
距離が遠くて当てづらいっつーなら、当てられる状況を作ればよろしいかと
69ゲームセンター名無し:2010/06/07(月) 01:20:58 ID:iLa1EOpa0
グフカス乗る奴って勘違いした雑魚しかいねーぞ
青でも信用ならん
70ゲームセンター名無し:2010/06/07(月) 01:24:53 ID:GtxZwXVw0
>>67
俺も待ってる
71ゲームセンター名無し:2010/06/07(月) 03:53:23 ID:7hjOFHHq0
なあ今日のミノ粉50%JGでさ、タンク乗って右ルート行って連邦拠点の右のほうにある台地あるじゃん?
そこにジャンプして先行してコソーリして拠点割って勝った試合あったんだけど、
思いつきだったこの戦法って何かダメなところあるの?
一応敵にスナはいた。護衛は付いてこなかった。敵リスタも気づかないでスルーしていった。
チャットはインカム壊れてるんで最低限しかしてない。そもそも初っ端からやったな!とかチャットあった。
72ゲームセンター名無し:2010/06/07(月) 08:17:45 ID:1cD1ZoPNO
一度も乗ってないのだが黒トロさんはやっぱりダメな子なん?
wiki見たら連撃の威力は高コ並みとスペックは優秀に見えたんだが
73ゲームセンター名無し:2010/06/07(月) 08:32:09 ID:Qc5uWJ0NO
>>72
近距離機に格闘レンジで負ける格闘機
威力とダウン値の優秀なラケバズ、ブーストリミッター解除等カタログスペックは優れているが、旋回の遅さが全てを台無しにしている
大戦中のドイツ軍にありがちな「技術屋の思いつきで作った駄作機」と言ったところ
74ゲームセンター名無し:2010/06/07(月) 08:47:28 ID:1cD1ZoPNO
>>73
早レスありがとう。上で茶トロバズなら黒でいいんじゃねと
書かれてたから気になったんだ。
強化されたみたいだがやはりホバー機の旋回では
キツいってところか。88なら体力と爆発力を生かせるか…?
ゴックでいいか
75ゲームセンター名無し:2010/06/07(月) 09:08:59 ID:SyZLXVik0
他人がどう評価しようが
自分に合う機体かもしれない
(逆の事もありえる)
実際に自分で搭乗して評価しないとね
他人に訊いても、単に他人の話を聞いただけって事
76ゲームセンター名無し:2010/06/07(月) 09:16:37 ID:Pt20A8FUO
グフカスの間合いが理解できてなきゃ
グフカスはいらない子


単騎で複数を面倒みるとかの為の機体でもない

狼と群れるか一匹狼になるか
そんな機体

犬と群れている奴には不用
77ゲームセンター名無し:2010/06/07(月) 09:52:04 ID:A+PEF60u0
>>74
メリット
連邦が良く使う高コスト軍団にQS三連単QDでプロガン三連QDと同等のダメが与えられる
ブースト速度はコスト相応
ブーストリミッターが無いし回復もそこそこ早い
高バラなのでカットされにくい
これでたったの200コスト!

デメリット
素ザクより遅いんじゃないかと疑いたくなる旋回性能
ま、とりあえずトレモで乗ってみなされ
78ゲームセンター名無し:2010/06/07(月) 11:20:45 ID:WbTlcThVO
格トロの火力はハンパねぇ
でも使えねー
こんな感じだな
79ゲームセンター名無し:2010/06/07(月) 11:55:33 ID:5XaPyg8mO
黙ってればイケメソなのに蓋を空ければスカート履いてる変態野郎

それが格トロ

80ゲームセンター名無し:2010/06/07(月) 11:58:00 ID:7hjOFHHq0
格トロはバースト推奨ってことだな
実は環境的に使えないだけって機体は多いのかもしれない。
81ゲームセンター名無し:2010/06/07(月) 12:09:22 ID:Pt20A8FUO
格は枠があるからな
格枠使って格トロとか
見方ががっかりだろう

44で旧出したくせに
3落ち2桁並みに残念
82ゲームセンター名無し:2010/06/07(月) 12:40:20 ID:5QRZX6pJ0
うちの実家の近くのゲーセンにいるんだよ、格トロばっか乗るヤツが。
2000勝2000敗格尖り元大将なんだが、今は大佐・中佐をウロウロしてる。
ただひたすら格トロに乗って、何を目的に絆をやってるんだろう??
もはやイミフ。

83ゲームセンター名無し:2010/06/07(月) 13:08:57 ID:WbTlcThVO
>>82
自分がドムに乗りたくて絆を始めたのを思い出した………

よーし!即決しちゃうぞ
84ゲームセンター名無し:2010/06/07(月) 13:10:46 ID:5P9Ogb/bO
>>71
Aクラで大佐維持しててSクラもギリギリ落ちない程度のオレが思うに
右上の台地を使うとするなら…

まず、降下中にタンクが居るのはバレるから、普通は中央から右ルートにアンチが来る(マザクならバレにくいかも)。
最初からその作戦で行くのはリスキーだろう。
中央から右のキノコ岩付近で砲撃する事を第1案に行動して状況をみて右上ステルスに移行するのが良いかと思う。
もしくはダブタン時とかかな。


ただまぁ、リスタポイント近いですし護衛居ないと砲撃中にリスタが湧いてきたらキツいと思います。
85ゲームセンター名無し:2010/06/07(月) 16:21:38 ID:FNaAXyfJ0
イフリート使ってる人で上手い動きしてる人ってどんな感じなんだろ。
どうも上手く使えないぜ・・・イフ好きだから使いこなしたいんだが
86ゲームセンター名無し:2010/06/07(月) 16:22:29 ID:JzCYqzbU0
>Aクラで大佐維持しててSクラもギリギリ落ちない程度のオレが思うに
ゴミは語らなくて良いからw
87ゲームセンター名無し:2010/06/07(月) 16:28:51 ID:4s+JjqKCO
黒トロって他の格より近付くのは楽だけど、近づいたら駄目になるってほんと意味わからん。
でも現状の産廃機体ってこんな感じに何か肝心な事が欠けてるものばかりな気がする
88ゲームセンター名無し:2010/06/07(月) 16:35:38 ID:lRZkS53c0
肝心な何かが欠けてて産廃な機体なんてそれほど多くは無い。
ただ殆どの機体は「○○出すなら鮭焦げアレカス出せ」ってなるから使われないだけ。
89ゲームセンター名無し:2010/06/07(月) 17:05:28 ID:5P9Ogb/bO
>>86 オレにレスしなくていいから、>>71に何かレスしろよ
90ゲームセンター名無し:2010/06/07(月) 17:15:00 ID:d990KpLzO
ゲルググはビーライ持ちだというだけで射撃になったようなもんだけど、時期が時期ならジオン280格でバリバリやってたかも。
シャゲルがいる?
確かにそーだ。
おかげでGackt兵が乗るゲルググしかいねー。
91ゲームセンター名無し:2010/06/07(月) 18:11:17 ID:3VVWxLeUO
>>85
活躍する人は僅差打ちできてんじゃない?
俺は大して上手くないが砂漠やRCの単騎アンチの時くらいしか乗らないかな。
変態ジムカス相手を想定して。
後は他の機体で賄えそうだから乗ってない。
もっと乗りたいけど他に乗る状況が見つからん。
92ゲームセンター名無し:2010/06/07(月) 18:20:52 ID:lYiqgxSSO
>>86
う、うわあ^^;
93ゲームセンター名無し:2010/06/07(月) 19:10:55 ID:gwDlalCF0
>>ただひたすら格トロに乗って、何を目的に絆をやってるんだろう??

ロマンを追い求めているのだよ

と言うのは置いといて、少佐以下のマッチなら結構使える
タンクに護衛が付かないのがデフォだから、コソーリ一人歩きしてるタンクを狩り
逆ルートにリスタしたら、また追っかけて逆サイドまで走り
途中で敵引き撃ち軍団の後ろに回りこんで、最後尾のスナやサイサを落とす
うっかりサッカーチームに見つかっても、リミット無しホバーと高バラで囲まれる前に逃げる
最悪落とされても、それほど痛くないコスト

ガチ編成で来る敵には無意味だけどw
94ゲームセンター名無し:2010/06/07(月) 19:17:01 ID:JzCYqzbU0
>>71
デメリットはスナに狙われやすいくらいじゃないかな。高台はアンチを味方護衛に擦り付けやすいから悪い砲撃場所じゃないと思う。
そもそも護衛なしで拠点割って勝ったのだから気にする必要ないかと。護衛が何してたのか分からないけど作戦勝ち。
タンクはノーロック含め状況に合わせて拠点叩きに行くものだから護衛サイドのシンチャは基本気にする必要ないよ。
71程度の動きでシンチャテロ起こす奴はタンク乗ってない証拠だし。
まぁ週末ミノは香ばしい少将様(ゴミ)が数多く出撃されるでしょうから出撃控えるか楽しむのが吉。
>>89
少将さまぁ(ゴミ)こんな感じでどうでしょうか?
95ゲームセンター名無し:2010/06/07(月) 19:38:26 ID:lRO7Byqg0
格トロは他の格機体とは全く違う運用が求められる機体
所謂変態さん用MSなのよ。
変態さんの手に掛かると驚くような動きをして戦果を上げてくれるよ
96ゲームセンター名無し:2010/06/07(月) 19:46:36 ID:Qc5uWJ0NO
>>95
どこに行けばその変態さんに会えますか?
97ゲームセンター名無し:2010/06/07(月) 19:48:40 ID:JzCYqzbU0
>>96
algo
98ゲームセンター名無し:2010/06/07(月) 20:12:41 ID:lYiqgxSSO
いよいよ夏になってきたな
99ゲームセンター名無し:2010/06/07(月) 21:12:22 ID:dZiPLbg/O
なにかが秀でてる代わりになにかが劣ってるってのがバランスだと思う
プロガンゲルキャあたりから崩れてきた

『速くて強いんです』
コストは別ね

100ゲームセンター名無し:2010/06/07(月) 22:06:06 ID:5P9Ogb/bO
>>94 勉強になりました( ´,_ゝ`)フッ


貴殿がS1S2に降りてこられたらよろしくですノシ
ま、まだ黄色なんでマッチしないでしょうがね。

>>71 週末は、自分みたいなのとマッチしやすいので注意されたし

101ゲームセンター名無し:2010/06/07(月) 22:32:40 ID:PKwMlZVYO
ジオンスレで売り言葉に買い言葉→喧嘩みたいな流れはやめようぜ
ここぐらいは仲良くやろうよ
102ゲームセンター名無し:2010/06/07(月) 22:41:57 ID:dg8g9wWBO
ジオン側のジャブロー降下作戦JGのBGMは「哀戦士」から軍歌「空の神兵」に代えろとPODで騒いでるリアル空挺部隊がいるんだが
103ゲームセンター名無し:2010/06/07(月) 23:17:35 ID:HSN7s2cLO
今日は散々だった。
10連敗くらいしたかもしれない。階級も二段下がって少佐になってしまった。
体調悪かったのは言い訳にできない。
それでもラストクレジットは踏ん張って勝利しリザトップをとり、一矢報いたナ。とカードを通すと過去4戦の成績が「BACA」orz


しばらく絆から離れることにした。
104ゲームセンター名無し:2010/06/07(月) 23:22:01 ID:uxLr3wXB0
>>103   _, ,_
     (^Д^) バーカwwwwww
    m9  ヽ)
     /  ノ
    (,/^ヽ)
105ゲームセンター名無し:2010/06/07(月) 23:45:07 ID:vODw/8I+0
>>102
うるさい、せめて変形合体ロボつながりでゲッターロボにしろ
と、伝えてくれ
106ゲームセンター名無し:2010/06/08(火) 00:34:03 ID:wy0869PMO
ソフトバンク兵と茸兵の諸君
アラーム用に勢力戦BGMを作ったんだが概要あるかな?
107ゲームセンター名無し:2010/06/08(火) 00:43:49 ID:lx+btYGN0
>>106
シャーが来る!!は無いのか?
108ゲームセンター名無し:2010/06/08(火) 01:21:59 ID:Gln8Hshq0
>>102
これ、ガンダムのゲームな…とでも言っとけ。
109ゲームセンター名無し:2010/06/08(火) 02:17:27 ID:1l/A2tDg0
久しぶりに野良で2対2なんてマッチングになった。ジオンはこの場合、焦げ+グフカスが最高の組み合わせだと思うんだけどどうか?この組み合わせでいくと負けた事が無い。
相手がジムカス×2で来た場合は勝利は諦めて引き分け狙いなw てか22でジムカス2機こられたら勝てる組み合わせ思いつかねぇ
110ゲームセンター名無し:2010/06/08(火) 02:25:34 ID:MfixUQ7s0
>>109
イフリートとシャゲでいいんじゃないかな?ダメ?
111ゲームセンター名無し:2010/06/08(火) 02:41:25 ID:MfixUQ7s0
>>94 >>84
貴重な護衛側の意見《ありがとう》
護衛はきのこ岩のところで戦い始めたので中央ルート行こうとしたりしながら隙を見てひょいっとそうなったんだ。
スナはいたけど拠点弾当たって死んだ。

もうひとつ皆さんに聞きたいことあるんですがNYでリバースの時に左ルートありますよね?
そこでまっすぐ行かずに道路の左、海ギリギリまで回りこんでから前に行って通常の左ルートのポジションで撃つ戦法をやるんですがどうですか?
今のところラインは縦に形成されるか、逆拠点ラインになって海へダイブ、敵が噛んで来たらラインの後ろに下がって通常のライン形成と言う風に
してるんですが意外と拠点落とすくらいまでは必ず持ちます。ただセカンドが遅くなります。
セカンドへの時間短縮のほうがいいんでしょうか?
112ゲームセンター名無し:2010/06/08(火) 03:52:13 ID:Bmjtnor0O
>>109
ギガンとHザク。ほぼ勝てる。

ただ相手に格がいたら詰む。
113ゲームセンター名無し:2010/06/08(火) 04:25:52 ID:6vhZ8BVP0
>>109
キャマダー拠点弾×2
ジムカスなんて相手にすんな


ウソです、ごめんなさいごめんなさい。
114ゲームセンター名無し:2010/06/08(火) 07:48:33 ID:80+EbyEO0
アレカスと鮭焦げの性能差がある限り少人数戦ではジオンがキツすぎるな
115ゲームセンター名無し:2010/06/08(火) 09:16:21 ID:FuXIneg7O
ギャン[…俺も昔は……]
116ゲームセンター名無し:2010/06/08(火) 10:23:16 ID:lDkzAC35O
旧ザク「過去に捕われていたら、前に進めないぜ!
 必要な事は、今を受け入れるだけの器なのかって事だ。」





(戻りたくねえよ)
117ゲームセンター名無し:2010/06/08(火) 10:27:41 ID:w8AThOgI0
以前黒トロに抜き胴キボンヌとかあったが
あれをサブで実装してくんないかなぁ。
そうすれば3連まで入れてマシorバズで後ろに離脱か
サブの抜き胴で前に抜けるか選択できると面白いと思うんだがな。
118ゲームセンター名無し:2010/06/08(火) 10:50:30 ID:FuXIneg7O
ギャン[旧ザクじいさん… そうだよな!俺まだ頑張ってみるよ!]














心の声[ウゼェんだよ
この旧式が!]
119ゲームセンター名無し:2010/06/08(火) 11:42:42 ID:zdXZdwhT0
>>118
ギャンM、ギャンK、ギャン量産型、ギャン高機動型、ギャンキャノンが
恨めしそうな顔で見ている
120ゲームセンター名無し:2010/06/08(火) 11:54:20 ID:k/Y2QhN70
>>119
誇り高きギャンシリーズがギャンギャン言うでない。なーんちゃって
121ゲームセンター名無し:2010/06/08(火) 12:05:05 ID:F6WtfgFNO
>>120を晒しスレで晒したくなった。
122ゲームセンター名無し:2010/06/08(火) 12:06:34 ID:1OTlJkIj0
>>120
おいこいつのレス番赤くしようぜ
123ゲームセンター名無し:2010/06/08(火) 12:18:09 ID:Wsungv6sO
>>119
ギャンクリーガーも仲間に入れてあげて
124ゲームセンター名無し:2010/06/08(火) 12:20:20 ID:Wsungv6sO
と思ったらギャンK入ってるね
連カキすんません
125ゲームセンター名無し:2010/06/08(火) 12:58:27 ID:fvOameIx0
>>124
ゴメン!ギャンタンクの存在を忘れてたorz
126ゲームセンター名無し:2010/06/08(火) 13:15:10 ID:Wb36FloRO
ギャンダム
127ゲームセンター名無し:2010/06/08(火) 13:44:54 ID:zRqCohsDO
高機動型アッガイが実装されると聞いて
128ゲームセンター名無し:2010/06/08(火) 14:53:01 ID:ywJ/UR71O
>>119を見たとき最初釣りかと思った。
そんなんもいたのか。

昔、GジェネZEROやったことあったから、宇宙世紀のMSのバリエーション知識には自信があったんだけどなぁ。
129ゲームセンター名無し:2010/06/08(火) 14:55:57 ID:FuXIneg7O
ギャン[>>119>>121>>125我がジオンに栄光あれ!

しかし>>120
貴様は!貴様は…
貴様だけは………













押し入れの エロ本を処分してから 出直して来い!
130ゲームセンター名無し:2010/06/08(火) 14:56:08 ID:U+pmYGVX0
>>83
俺も絆を始めたのは
ドムとザクに乗りたくてなんだよな
昔はドムラケが最強時代なんてのもあって
乗ること多かったけど最近はね^^
編成考えるとどちらも乗れないんだよ
色々な意味でツマランね
131ゲームセンター名無し:2010/06/08(火) 15:54:46 ID:wy0869PMO
ドムはブースト持続が1.5倍になれば多少マシになるんじゃね?

数年前下士官だった俺がドムまじパネェっすと乗りまくってたのは秘密にしといてくれ
132ゲームセンター名無し:2010/06/08(火) 15:56:46 ID:Eb2oYcaY0
ドムやイフなんかの機体はもうちょっと特徴とんがらせて欲しいとは思うな
なにも強くしろとはいわないが
133ゲームセンター名無し:2010/06/08(火) 16:14:09 ID:tAoNiebl0
>>128
ギレンの野望が初出だからしょうがないさ
ちなみに黒い三連星専用高機動型ゲルググとかラル専用ドムとかいたりする
134ゲームセンター名無し:2010/06/08(火) 16:15:46 ID:vd9KmGN1O
ドム系はビーム兵器を持たせれば化ける気がする。あくまでもだが。
135ゲームセンター名無し:2010/06/08(火) 16:20:22 ID:/7Pp9ifXO
>>132
旧(旧=〇=)………やあ久しぶり。今度一緒に、C落ちしようよ★
136ゲームセンター名無し:2010/06/08(火) 16:27:09 ID:j6gA5NLo0
>>134
普段BR機乗ってる?
BR機って旋回やジャンプや空中での機動性大事だよ。
137ゲームセンター名無し:2010/06/08(火) 16:31:27 ID:NWQQC9OuO
サイサのビームバズAを持たせたドムとか良さげかもな。
イフはショットAが中バラも一発よろけになるだけで一気にガチになる気がする
138ゲームセンター名無し:2010/06/08(火) 16:35:06 ID:VehfGk5nO
>>134
機体色が赤いリックドムビームバズーカ試験型ですね、分かります
実装されたらコスト240格確定だね
139ゲームセンター名無し:2010/06/08(火) 16:41:52 ID:F6WtfgFNO
ドム系のフワジャンや旋回が弱いのはドムらしいけど、ブーストの機動性は高くてもいいよなぁ。
140ゲームセンター名無し:2010/06/08(火) 16:52:02 ID://JC3wta0
トロはサブにハングレ
ドムはサブにザクマシ持たせるだけで相当ガチになるだろ
141ゲームセンター名無し:2010/06/08(火) 17:08:08 ID:0zhGPCbCO
スカートの中をちゃんと作り込めば大人気とのオラクルが降りてきました。
142ゲームセンター名無し:2010/06/08(火) 18:04:22 ID:k/Y2QhN70
ドムが強くなるっていうドリーム、悪くないぜ
143ゲームセンター名無し:2010/06/08(火) 18:06:16 ID:LMiiXQ8cO
ヘソ出しミニスカなギャンさん大人気ですねわかります
144ゲームセンター名無し:2010/06/08(火) 18:12:40 ID:hCsFPdJeO
昔ギャン美とドム子で揉めてたことがあってな
145ゲームセンター名無し:2010/06/08(火) 18:38:54 ID:KuUoOLwQ0
ドムは歩きや地上ブーストが今の二倍に速くなってもいいと思う
デカくて速い重MSって設定なんだから

つーか連ジでも使いにくかったし
ドムはどこでも人気の割りに不遇な機体だな
146ゲームセンター名無し:2010/06/08(火) 18:42:00 ID:1OTlJkIj0
>>145
対MS戦が苦手なMSらしいよ
機動力とバズーカで対艦戦闘とかをやる機体なんだろう
147ゲームセンター名無し:2010/06/08(火) 19:10:55 ID:80+EbyEO0
>>137
ショットAで中バラよろけだと壊れ機体だと連邦がファビョりそうだな
148ゲームセンター名無し:2010/06/08(火) 19:20:15 ID:F/XZ898E0
原作でもドムは移動がアホみたいに速いMSって事になってるから
そっちに振ってほしいね
今より更にインファイト苦手で、硬直極大とかでもいいから
JGで連邦に川渡らせないとか、NY体育館あたりで元旦足止めとか。
単機で行ったら囲まれて瞬殺されそうだけど、トリプルドムで3アンチとか
超ウザそうなのよろしく
149ゲームセンター名無し:2010/06/08(火) 19:21:16 ID://JC3wta0
てかトロのホバー元に戻せや
150ゲームセンター名無し:2010/06/08(火) 19:22:55 ID:dBhf++uV0
要はルーデル様乗せたら最強、と
151ゲームセンター名無し:2010/06/08(火) 20:18:07 ID:5EVjknSxO
ドムに乗りたくてこのゲーム始めた俺。今、この流れに涙せずにいられない。


どうか、次に追加される機体が240近でリックドムUでありますように。確かグリーンカラーのコロニー/重力下使用ってのがあったから、地上でも使えますよね?旋回にジャンプは茶トロと変わらなくていいから、ダッシュだけはザク改以上でお願いします。
152ゲームセンター名無し:2010/06/08(火) 20:50:39 ID:jHWNW1Ax0
ドム系は旋回・ジャンプ性能落としても構わないから
速度UPとホバーのブレーキ解除だけでだいぶ変わると思う。
完全なまっすぐ番長仕様でおk
153ゲームセンター名無し:2010/06/08(火) 21:10:22 ID:Wb36FloRO
ドムは踏みっぱなしで移動できるようにすればいい
ブースト消費はジャンプした時だけ


後、ジャイバスAは中バラ硬直で2発ダウン
ジャイバスBは威力増で
154ゲームセンター名無し:2010/06/08(火) 21:30:19 ID:xoESlOeIO
ドムか・・・・、水面を走れるようにしてほしいな、後はビーバズ装備の赤ドムの実装を。

ついでに個人的に好きな機体のゲルjに愛の手を、ゲルGを狙撃にもどし、常時リロのビームマシンガン装備の近カテにしてくれぽ

ゴメン、妄想乙
155ゲームセンター名無し:2010/06/08(火) 22:01:29 ID:vwJVIbo90
>>154
ゲルJのカテ移動の話はやばい。
射になってトドメ刺されそうだ。

・・・サブが今のままで射になれば素コスト280でもゲルキャとタメ張れるんだが。
156ゲームセンター名無し:2010/06/08(火) 22:44:16 ID:PzAOorz80
カテ移動されたら宇宙専用とかなりそうで怖い
157ゲームセンター名無し:2010/06/08(火) 22:52:27 ID:Gln8Hshq0
>>153
そんな壊れ機体なんてドムじゃないやい。
158ゲームセンター名無し:2010/06/08(火) 23:05:45 ID:1l/A2tDg0
ゲルJを射や近にカテ異動するくらいなら、ガーベラ実装した方が早いと思ふ
159ゲームセンター名無し:2010/06/08(火) 23:06:02 ID:5EVjknSxO
そういえば、ビームマシンガンって近か射に装備されたらどんな武器になるかな?

他のゲームだとチートな性能だと記憶しているが。
160ゲームセンター名無し:2010/06/08(火) 23:11:40 ID:j9Z0TGOW0
>>111
人数が分からないので何とも言えないですが、NYという事で話すると砲撃ポイントまでの時間がもったいないかなぁと思います
というのもNYは表裏共に横も高低も使えて非常に打つポイントが多いからです。
打ち始めに時間がかかりファーストで落とせずアンチ側にライン上げられてセカンドで左側に復活ポイント出ない場所で殺されると展開が厳しくなります。
なので自分はNYの表裏ともなるべく早目に打てる所まで行って奥抜けがベターなのかなと思ってます。
NYはノーロック・赤ロック問わず本当にどこからでも打てるので左サイドだけに拘らず色々な場所から打ってみるのをオススメします。
ただ護衛のラインや打ち始めまでのアプローチなど111さんの意図は理解できます。
161ゲームセンター名無し:2010/06/08(火) 23:50:50 ID:1l/A2tDg0
そういや今更だが先月のダムA読んだ。なんか鮭がナギナタ2本振り回してた。

てことで次回verうp、鮭にビームナギナタB実装ですw てかコストアップ無ければあってもいい気がしてきた。どっちみちシュツルムなんて外し6連やる時しか使わないし。
1試合中、シュツルム1発も使わないまま終わる事って多いしなぁ
162ゲームセンター名無し:2010/06/09(水) 00:01:47 ID:B99KUANz0
まぁ開幕してファーストコンタクト時にとりあえず打っとくとかだな

タンクスキーなんでめったに鮭なんか乗らんが
163ゲームセンター名無し:2010/06/09(水) 00:35:19 ID:hdsx2B2O0
>>161
ガセ乙。

ガセだと、ガセだといってくれよ・・・
164ゲームセンター名無し:2010/06/09(水) 00:43:15 ID:3NIMqpabO
自分はBRが届かない距離の時に適当にシュツ投げとく
敵がビビってブースト吹かせば御の字
硬直は近にとってもらえばいい

当たると投げたこっちがビックリするレベルだけどね
なかなか投げる機会もないし
165ゲームセンター名無し:2010/06/09(水) 00:50:14 ID:NVakVQgu0
撤退時にビームが無かったらカットで置いておくのと外せる余裕がある時ぐらいだなシュツ
どの道ついたとしてもいらないに一票


久々にやったら良味方すぎて涙が出そうだった
ありがとうなお前ら
166ゲームセンター名無し:2010/06/09(水) 00:53:27 ID:93Ek8ppAO
今日ケンプ青4で1ドロー2ドローを意識して立ち回ってたんですが、そんな感じであってますか?
それとも他の格機体がいいですか?
167ゲームセンター名無し:2010/06/09(水) 00:54:27 ID:ACqsrwKC0
俺は鮭のシュツ結構使うな。>>164的な運用もそうだし。

フワジャンで建物に隠れる寸前に最後っ屁的にシュツ飛ばすことが多い。
BRではありえないタイミングの攻撃だから相手が油断して当たること多々あり。

フワジャン合戦に負けそうな時に苦しまぎれで撃つと、当たる時がある。
あとは切られてるときに動きまくる味方に横からカット入れるくらいか・・・
168ゲームセンター名無し:2010/06/09(水) 01:01:33 ID:HPCLBKCD0
BRだけだとなんか不安になるんだよな…
パカパカ撃てないし
とりあえずサブ撃って気を紛らわすと言うかw
169ゲームセンター名無し:2010/06/09(水) 01:12:37 ID:ACqsrwKC0
>>168
それだ!
なんか当たるか微妙だけどトリガー引きたくなる時あるんだよな。
そういう時はシュツだわ。

まあ、当たる瞬間の判断精度が高くなるとBRオンリーになるのかも知らん。
170ゲームセンター名無し:2010/06/09(水) 01:32:26 ID:Fr/3+Nrw0
>>160
>>111です。なるほど参考になりました。レス《ありがとう》
後退する
171ゲームセンター名無し:2010/06/09(水) 07:44:32 ID:T0rbIwkv0
しかし鮭にサブ格闘なんて付いたらイフ改さん涙目ってレベルじゃないよね・・・
172ゲームセンター名無し:2010/06/09(水) 08:02:48 ID:/QBbfC56O
>>171
薙刀回転で防御出来るようにしてくれたら俺発狂
173ゲームセンター名無し:2010/06/09(水) 09:13:38 ID:aD/Mri6G0
>>172
前ブー薙刀回転で永パですね、分かります
174ゲームセンター名無し:2010/06/09(水) 11:20:34 ID:IanXfBpaO
二刀流→コストアップ付き追加格闘とかバンナムはアホ過ぎる

普通に通常格闘の連撃回数増(四連・五連撃)でいいやん
175ゲームセンター名無し:2010/06/09(水) 12:26:53 ID:3WYePadf0
>>151
240ってだけで、微妙な位置なんだよね>近
よっぽど使える機体にしてもらわないと
枠の段階で無いと思う

個人的には、トロをもう少し強化して240にすればいいと思ってたから
>>151の案はいいと思う

そろそろジオンの重モビルスーツ=ドムに活躍の場を設けてほしい
176ゲームセンター名無し:2010/06/09(水) 12:28:23 ID:dQ16kADFO
バンナムのことだからBR枠にナギナタBとかやってくれるに違いない
177ゲームセンター名無し:2010/06/09(水) 13:27:37 ID:VjlUmZbJ0
>>175
胸ピカが一発ダウンから一発よろけ+3連撃可になれば面白いことになるかもしれない。
178ゲームセンター名無し:2010/06/09(水) 15:37:28 ID:I2TbLQvK0
>>166
それは必要で、次に繋がる行動だったの?他にやるべき事はなかったの?
それらがクリア出来ていればいいんじゃないかと

単純に1ドロ2ドロで食い散らかすだけなら、どんな機体でもいらん
179ゲームセンター名無し:2010/06/09(水) 15:41:43 ID:2BqvVKYcO
二戦目の余裕のある時にイフ改乗ってみたんだが・・・速さがなさすぎる
機動5なのに射程内からジムコマはおろか陸ガンに追いつけるかどうかも怪しい
もう少し速さがあればマジで化けると思うんだが。
戦犯怖くて二回しか乗れんかった
圧勝の次が僅差勝ちだったのは間違いなく俺のイフ改のせいだw
180ゲームセンター名無し:2010/06/09(水) 16:16:19 ID:Olqy+IMZO
トレモで初めて乗った時 間違ってHに乗っちまったか俺?と思ったぐらいですから
181ゲームセンター名無し:2010/06/09(水) 17:44:43 ID:vaWbb89MO
>>179
そもそもイフ改はそんな機動任せな機体じゃないぞ。まあサーベル追加は好みによりけりだが…

まあジオンの格の中でのタイマン特化はピカ一。ガツガツの格乗りには向いてないけど近乗りには扱いやすい
182ゲームセンター名無し:2010/06/09(水) 18:10:24 ID:djBmPDr10
>>181
言ってる意味が全く分からん
あのモッサリ機体でどうタイマンしろと
183ゲームセンター名無し:2010/06/09(水) 18:14:43 ID:2BqvVKYcO
>>181
いや、最低限の機動を持ち合わせてないのは格として致命的でしょ
ヘタしたらグフのが咬みやすくないか?
で、機動ないのにタイマンって何に勝てる?
この程度の速さなら動き始めたのを見てから距離調整できる
迂闊なおバカさんが相手ならまだしも
ある程度やる人のコスト200帯以上相手には全然通じないと思うぞ
でなけりゃ2回で使うのヤメたりしないってw
184ゲームセンター名無し:2010/06/09(水) 18:15:06 ID:I2TbLQvK0
>>182
ヒント:自称「近乗り」
185ゲームセンター名無し:2010/06/09(水) 18:19:41 ID:StsKiBuG0
近から乗るならまだケンプファやドムトロのがブースト制限無い分いいんじゃないか?
ドムトロはガチではないかもしれんが
186ゲームセンター名無し:2010/06/09(水) 19:00:46 ID:BXwgXn6d0
>>181
自称近乗りだが、いくらなんでもイフ改のあの武装で近乗りは乗りやすい、とか意味フなんだが
無双ですら消化しなくなったぞ、俺
サベBも出してないかもしらん
無双引いたらNL練習かドムキャで遊ぶか鮭ケンプギャンでどこまでゲージ減らせるか耐久しかしてないな

>>185
ケンプのバズバルがいいかなぁ…青5じゃなく青3〜4で
最も半分は味方近を信用してないという装備でもあるけど>バズバル
格トロは中バラ以上にラケバズからの3連QDでドリームを見たい時に乗ってる
無双で犬ジムがいる事を願ってね
187ゲームセンター名無し:2010/06/09(水) 19:06:18 ID:/r5kqf7+O
俺は、ギャンが使いやすいんだがなー。
188ゲームセンター名無し:2010/06/09(水) 19:17:17 ID:bg4hFKEs0
今週のスローガン

『RC44でザク改青4シュツ持ちならアンチに行こう!』
189ゲームセンター名無し:2010/06/09(水) 19:22:31 ID:djBmPDr10
>>188
その装備ならアンチだろうが、何故トロじゃないんだ?
リボコロ右ルートならトロは無敵と言って良いのだが
190ゲームセンター名無し:2010/06/09(水) 19:28:05 ID:q+kodQ+rO
連邦タンクが中央にシフトした場合にザク改程に融通が利かないからでしょ

RCは護衛に焦げ、アンチにザク改シュツやイフを基本として編成を組み立てると開幕から迅速に行動できるよね
191ゲームセンター名無し:2010/06/09(水) 19:40:15 ID:IanXfBpaO
トロはとろいからカスに喰われちゃう><
192ゲームセンター名無し:2010/06/09(水) 19:50:42 ID:BXwgXn6d0
>>188
前にジオンSで全くその通りの装備で2戦とも護衛に行ったのを味方引いたが
まさかな……
193ゲームセンター名無し:2010/06/09(水) 19:54:20 ID:djBmPDr10
>>191
偏差ジムライが完璧なカス以外に喰われる事なんて有り得ないんだけどね
ちなみに偏差ジムライが完璧な奴なんて青上位以上のレベルなんでなかなか会わないよ

君が普通にそのクラスで戦っているレベルなら失礼
194ゲームセンター名無し:2010/06/09(水) 20:16:51 ID:Olqy+IMZO
ハングレを左に転がして的が右に歩いた瞬間に偏差命中できたら完璧ですか?
195ゲームセンター名無し:2010/06/09(水) 20:17:51 ID:bg4hFKEs0
>>189
wikiで調べたら、マシAは改のほうが1cntほどリロード速いらしいよ

>>192
また引いたら2戦目は開幕右ルートの指示出してあげてね(はぁと
196ゲームセンター名無し:2010/06/09(水) 20:21:59 ID:vaWbb89MO
>>183
すまん、マッチング待ちにちまちま打ってるから遅くて。
普通に1トリガーからの噛みやすさなら旧ザクのが噛みやすいよ。
何かブーストリミットとかお門違いな話も挙がってるけど、近を引き合いにだしたのは基本は距離あけてグレラン間合いで100%噛める時と詰められた時しか格闘振らないって意味。

タイマンで機動が必要ってのもわかるけど自分と相手の武装、バランサーも同じくらい重要なわけで。あのダメージで全バラ絶妙なよろけ武装で鬼機動とかチートすぎるだろ?

まあどこぞの射厨と一緒にされても困るし、全員青グラフ以上22、11マッチがあれば携帯で動画撮ってくるわ
197ゲームセンター名無し:2010/06/09(水) 20:23:21 ID:vaWbb89MO
>>196
つーかこんな長文読むやついねぇな
198ゲームセンター名無し:2010/06/09(水) 21:04:32 ID:WOPhoRc1O
>>197
素直に・・・
動画見たいです、って言えばいいのに。。
199ゲームセンター名無し:2010/06/09(水) 21:05:11 ID:2BqvVKYcO
>>196
主な流れ的にグレで撃ち合いして
たまらず前に出てきた所をQSするって事?
ちょっと無理ないか?
シャゲは離れれば高威力一発ダウンのBRがあるからこそ撃ち合いが出来る
だけどグレにそこまでのアドバンテージはない

あと、機動は上がってもグレが対一用だから壊れってほどじゃないよ

装備的に敵の懐=乱戦に突っ込まざるを得ないけどそういうコストではない
闇討ち、カットにいきたいけど機動力の無さが足を引っ張る
今日だって僚機を見殺しにしてしまった
ケンプなら間に合ったのに。
機動力がないから揺さぶりかけづらい、咬みに行こうにも逃げられる
タイマンするにも時間かけないと勝てない
なんだこれ?ぶっちゃけゾゴックの出来損ないじゃないか
ゴッグ青振りのがよほど安心できるわ
こんなのがBD2の対かよ
いい加減にしろよ糞バンナム
200ゲームセンター名無し:2010/06/09(水) 21:12:52 ID:/QBbfC56O
グレ当てても高バラじゃないと6連決まらないとか切ないよな、最近プロガンめっきり見なくなったし、ガーカスや射カテダムさん達も出現率が低い。
あれ?元旦は高バラだっけ?
201ゲームセンター名無し:2010/06/09(水) 22:55:49 ID:TolhJM3C0
>>196
イフ改のグレランって低バラには1発Hitから格闘1発
中バラでも最大4発って微妙具合じゃなかったっけ
それとグレランの有効射程で指し合うんならケンプのバズでおk じゃね?
せめてメインがマシでサブにあのグレランならまだ分かるけどな
メイングレで、もし二刀装備だったら正直な話コスト200の近との
タイマンにも勝てないと思う

少なくとも俺の扱う陸ガンに俺の扱うイフ改は勝てない気がするなぁ


>>200
元旦さんは多分今高バラだと思う
焦げのマシ2セットでダウンしなかった……ような気が
202ゲームセンター名無し:2010/06/09(水) 23:01:09 ID:bg4hFKEs0
ザク改Aマシ6発から三連入ったから高バラでFAしてもいいと思われ>元旦
203ゲームセンター名無し:2010/06/09(水) 23:24:11 ID:Z6+4mWNUO
>>201
近とタイマンなら鮭ケンプでも勝てんだろ
204ゲームセンター名無し:2010/06/09(水) 23:26:50 ID:/h+fNXFW0
>>188
連邦のスパイですか?
ザク2改青4、ジムカスに転ばされて後ろとられて終了。

ま、尉官なら大丈夫だけどね。ダブグレの牽制力はんぱね〜
205ゲームセンター名無し:2010/06/09(水) 23:27:08 ID:2BqvVKYcO
>>202
一応ツッコんどくけど、中バラでも1セット+3連は入るよ?

余談になるけど、なるだけダメ与えるなら
低バラ=マシA 1セット+2連
中バラ=マシA 1セット+3連
高バラ=マシA 2セット+タックル

中バラは丁度マシ2セットで倒れる
低バラはあんま美味しくないから
マシ1セットタックルで手早く終わらせるといい
206ゲームセンター名無し:2010/06/09(水) 23:30:12 ID:EGTtm6Oe0
低バラ=マシA 1セット+1連だろ?
207ゲームセンター名無し:2010/06/09(水) 23:31:21 ID:TolhJM3C0
>>203
コスト200の近とやり合って勝てんかね?>鮭ケンプ
まあ勝てなくても負けないとは思うがどうだろ
鮭ケンプなら最悪逃げれる程度のなにか(BRとか機動力とか)を持ってるが
イフ改は逃げ切れず落とされる、というイメージしかない

>>204
ちょっと論点がずれてる
ザク改の青4シュツ装備なら護衛に来ないでアンチに行け
という話だと思う
208ゲームセンター名無し:2010/06/09(水) 23:36:11 ID:Gxy1iSp9O
×1連
○1撃
209ゲームセンター名無し:2010/06/09(水) 23:37:30 ID:2BqvVKYcO
>>206
ザク改には600回乗ってるから自信持って言う
2連入る
210ゲームセンター名無し:2010/06/09(水) 23:40:25 ID:2BqvVKYcO
あ、ちょっと待って
普段、低バラにはマシタックルしてるから自信なくなってきたwww
2連入るって記憶してるんだけどな・・・?
211ゲームセンター名無し:2010/06/09(水) 23:45:14 ID:2BqvVKYcO
連レスすまん
wiki見たらマシ1セット+1連だったorz
ジムコマと勘違いしてたみたいだ
重ね重ねすまない
もう寝るは
212ゲームセンター名無し:2010/06/10(木) 00:14:22 ID:Lujqr1h40
>>211
駒もマシAだと6発から格闘1撃じゃないか?
マシBとの勘違い?
213ゲームセンター名無し:2010/06/10(木) 00:32:03 ID:sKJfw7V80
改のサブはいろいろ人によって好みがあるけどやっぱりダブグレが一番な気がする
214ゲームセンター名無し:2010/06/10(木) 00:33:18 ID:EY9bkea90
ザク改でガンタンクと量キャに出会った時のマシンガン工事は快感だよねw
215ゲームセンター名無し:2010/06/10(木) 00:36:18 ID:EY9bkea90
>>213
ダブグレは置けない、巻き込みすぎ、連射できない、射程が短い?から嫌い
宇宙なら使える気がする
216ゲームセンター名無し:2010/06/10(木) 01:08:47 ID:df7v5frO0
改のサブは広いマップなら普通のグレの方が便利
歩きなら偏差グレでも取れるし3発連続でまいても隙がないので自衛力も上がる
何より「相手の先において動線を制限する」ってのがハングレのいいところだと思う
ハングレはわざと当てないでマシでダメ取る戦い方はハマると完勝できる
217ゲームセンター名無し:2010/06/10(木) 01:09:59 ID:df7v5frO0
>>215
ダブグレは射程が短いというか斜めに撒くから前に届かないって感じだと思う
218ゲームセンター名無し:2010/06/10(木) 06:43:53 ID:IGb5G2kjO
イフ改は置きグレネードが鬼判定、かつQSもできる

それを踏まえてもイフ改いらんが
219ゲームセンター名無し:2010/06/10(木) 08:08:23 ID:WIa0rXF90
ダブグレは撤退戦のときに真価を発揮するものでしょ
平地ならほぼダウンとれるから助かる
ハングレが攻撃用なら、ダブグレは自己防衛用って言ったら過言かもしれないけど
220ゲームセンター名無し:2010/06/10(木) 08:43:01 ID:Y4l913zr0
>>186
バズバルは使い易いけどスタンドアローン色が強いんだよね
221ゲームセンター名無し:2010/06/10(木) 08:48:52 ID:EYcioWFdO
そろそろ

グレ、クラ(×3)

の実装を。
222ゲームセンター名無し:2010/06/10(木) 08:55:41 ID:7oGmC+ReO
デザクとか両手で同時に投擲すれば×4になるな
223ゲームセンター名無し:2010/06/10(木) 08:59:25 ID:TBiMViAEO
ザク改のダブグレは便利。以前の標準装備だった
けどフツーのハングレもセミオートだし
偏差に慣れれば同じ事できるんだよね
方向もタイミングも微調整できる
それと弾数ほしくてフツーのハングレ選ぶようになったよ
224ゲームセンター名無し:2010/06/10(木) 09:46:28 ID:ifxTkWXN0
>>188-189見てってわけでもないのだが・・・

44では、アンチやるにしても護衛やるにしても
近は焦げ1択だと思っていたんだが
ザク改の方がいいかなあ?
とくに単機アンチ護衛で、カスライを相手にした場合。

焦げだと、引き分け上等で引き撃ちやらされることが多かったんだけど
ザク改ならシュツ詰んで積極的に取りに行っていいのかな?

引き撃ちだと、カスライ落とせない+拠点は2取られる
になるから、何もしていないのと同じ。
まあ無理やって焦げ1回でも落とされたら、もう乙なんだけどね・・・
225ゲームセンター名無し:2010/06/10(木) 09:55:00 ID:kG3ZbLraO
>>224
RC44は焦げ鮭で護衛行って敵アンチを取りつつ2拠点落とし
アンチは自分が落ちない事を最優先して拠点3落としされない幼
敵タンクへの嫌がらせに終始するのが安定だと思うんだが
226ゲームセンター名無し:2010/06/10(木) 10:03:13 ID:ifxTkWXN0
>>225
これかまた敵がバーストだと、ちょっとキツイんだよね・・・
カスライにジムキャ。
1st拠点落とされた後に1:2されると
どうしても被弾を抑えられない。
格下ならいいけど・・・

バーストじゃなくても例えば格上引いた時
最悪どうすりゃいいだろう
D上等でやっても負けるorz
227ゲームセンター名無し:2010/06/10(木) 10:55:37 ID:VFweL02CO
ジオンは160格か200格入れて護衛からワープアンチかけたら?

護衛は焦げとその格、タンクはマザク。

お互い1拠点狙いで、あとはコスト勝ちにかける。
つーか、リボコロでそんなギャンブルしなくてもゲラザクアンチで空気してりゃいいんじゃない?
1stはすんなり拠点あげて、2ndから嫌がらせなりはじめたら。
なら落ちても1落ち。
嫌がらせもめっぽうできそうだし。

んで、タンクはザクキャ拡散でもいいかもね。
1st落とし終わった量キャと護衛がマンセル組みだして固まったところに拡散。
隙みて、ゲラザクのバズーカ。
これだけで、2ndはかなり楽になる。

だから、タンクはマザクか拡散つんでるやつがいいとおもふ。
白タンなんかもいいかもね青6だと足早いし硬直ないし。

ギガンはなしで。
228ゲームセンター名無し:2010/06/10(木) 12:28:39 ID:k9djnpw80
リボコ44で焦げ単騎アンチとかドMすぎるだろ
そんなにジムライ偏差と量キャブルパに追い回されたいの?
229ゲームセンター名無し:2010/06/10(木) 12:35:17 ID:JoxsswN3O
相手がジオン側の奥の方まで来てるんなら格のリスタワープで噛み付けるかもしれないが、
中央に流れられてたら無理じゃね?

しかもワープアンチってことは護衛側枚数不利なるけど、それで焦げ&タンク落とされたら挽回無理じゃね?

230ゲームセンター名無し:2010/06/10(木) 12:53:34 ID:ifxTkWXN0
>>228
いやだから、どうすりゃいいかなって話・・・
231ゲームセンター名無し:2010/06/10(木) 13:43:23 ID:t4tIhgW7O
いっそ全護衛しちまうとか?
三拠点される前に敵ゲージを飛ばす勢いで攻める。
…………ごめん。言ってみただけ。落ちない落とさないで粘られて終わるな。
232ゲームセンター名無し:2010/06/10(木) 14:39:46 ID:vgR97+sn0
ここでまさかのゲルキャ1アンチ!!!

置きと偏差完備なら行けない気がしないでもないが。
相手が巧い粕なら終わりだな
233ゲームセンター名無し:2010/06/10(木) 15:34:27 ID:kG3ZbLraO
右の平地でカスライ相手にするならいっそ焦げでサブにロケラン担いだれとか思った
234ゲームセンター名無し:2010/06/10(木) 15:37:11 ID:rFSa2Rxe0
ザク改シュツルム青4アンチが無難じゃね。それでも上手いカスだとジムライ当てられ噛まれることあるけど
235ゲームセンター名無し:2010/06/10(木) 15:47:09 ID:jIK+yrgf0
青4だと旋回が落ちるんだよな
それが大したことなければいいが
起動で劣る改でカス相手にした場合
青4でインファイト距離だと一方的な展開になることない?
1度こかされて、あとは延々頭の上をブンブンと。
改で積極的にいくとしても
終了までに2落ちしてしまうと
それだけでコスト回収が・・・

あと逃げるカスライは
どの機体でも追っても無駄だな
帰るなら素直に帰らせた方がいいな
236ゲームセンター名無し:2010/06/10(木) 16:01:18 ID:Y4l913zr0
>>235
どこをとっても「そうだね」としか言えないんだがw
237ゲームセンター名無し:2010/06/10(木) 16:11:21 ID:IGb5G2kjO
全護衛は下策
切り離しなら有効だが、ジムカス護衛だとそうもいかない

個人的にはザク改安定な気がする、クラに自信あるなら焦げ

それ以外には
イフでショットBorDだけ歩きながら撃つとか
寒ザクでミサポとメインA置き撃ちで頑張るぐらいしか思いつかない
奇策だね
238ゲームセンター名無し:2010/06/10(木) 16:22:26 ID:Flhulo5E0
焦げ1アンチでプロガンハイハンBRにボコボコにされたでござるorz
何か良い対抗手段はないものか…
239ゲームセンター名無し:2010/06/10(木) 16:27:56 ID:JoxsswN3O
距離取って、詰められたらクラ当てて仕切り直しじゃ駄目なのか?

あと絶対にジムキャとプロガンに挟まれる位置にいかないこと
240ゲームセンター名無し:2010/06/10(木) 16:30:20 ID:xysxDL+c0
連邦カス護衛視点からすると、アンチに来られて面倒なのは個人的にはザク改とイフ
ザク改は機動4シュツ持ち、イフはショットBorDでちくちく当ててこられるとかなり鬱陶しい
逆に焦げは寄らせなければこっちの被ダメはほぼ無くせるし、カスライ偏差できれば
そこまで怖くなかったかな
RCなら、焦げはやっぱ護衛がいいんじゃないかと思うよ
241ゲームセンター名無し:2010/06/10(木) 16:33:51 ID:BGJKaF3m0
それアレックスでも同じ結果じゃない?
ボコボコにされたってことは噛まれまくったのでは?
242ゲームセンター名無し:2010/06/10(木) 16:35:06 ID:EuI1+hZT0
2バーのカス&ジムキャに誰もアンチ行かないから
仕方なく焦げで1アンチ
必死で牽制してると
護衛側でアンチ狩まくりの2拠点攻略ゲージぶっ飛びが2戦
結果0落ちCD
Sクラ受験切符がこぼれ落ちた
243ゲームセンター名無し:2010/06/10(木) 16:35:10 ID:EY9bkea90
焦げ機動力あるのはわかるんだけどRCみたいな平べったいところだと使いにくいっていうか弱い?気がする。
出さないのが一番じゃない?偏差クラッカーできるならまた別だけどさ
244238:2010/06/10(木) 16:47:11 ID:w9J0seR60
いや、噛まれたのは一回だけ
最初に敵キャノンが左ルートから被せてきて
そのあと、中央から右ルートに抜けようとする二機が見えたので
とりあえずクラで二機ともダウンさせたらプロとキャノンだった
そこでうっかり斬られて後はBR偏差とハイハンで削り倒され
拠点防衛失敗、護衛組も全滅済みというオチ
青3ハイハン怖いorz
245ゲームセンター名無し:2010/06/10(木) 17:11:35 ID:BGJKaF3m0
ハイハンて食らってもそのまま切るとかどうだ?
BRも撃った瞬間止まらなかたけ?
そこを適当にマシであばばばするといいと思うがどうだろ?
246ゲームセンター名無し:2010/06/10(木) 17:18:40 ID:m/HTDgTO0
よろけ時間>ハイハン回収時間 の距離だったとか?
247ゲームセンター名無し:2010/06/10(木) 17:24:47 ID:qb+UFjEx0
>>240
ジムカス側が偏差出来る前提で焦げ側が偏差マシ出来ない前提なら
そりゃ勝てなくて当然じゃね?
なんでジムカス側は直線兵器を偏差で使うの前提で
ジオンは誘導兵器や範囲兵器に頼るの前提なんだ?
248ゲームセンター名無し:2010/06/10(木) 17:29:10 ID:k9djnpw80
偏差マシ(キリッ
249ゲームセンター名無し:2010/06/10(木) 17:30:29 ID:TBiMViAEO
なんか違う流れっぽいけど・・・
あくまでRC44での理想だけど自分ザク改で単機護衛
敵アンチ2機を転ばせたり捌きメインで
自軍低コスタンクが拠点落とせるのが確定するまで時間稼ぎ
この時、敵アンチを落とさず瀕死にだけ出来れば◎
自分落ちてリスタでアンチ合流
自拠点落ちてなければ勝ちを確信できる
かなりリスクが高いけどこの展開で負けた事ない
そしてこれはザク改だからこそできる事だと思ってる
250ゲームセンター名無し:2010/06/10(木) 17:42:18 ID:ghHqZ/pMO
>>249

焦げで護衛続行して2ndのほうが安定しないか

44でザク改で単機護衛ってことは平地側に焦げと格闘機が回ってるってこと?
連邦でタンク乗ればわかるけどそれって2アンチかけてる意味がほとんどないよ
しかも敵アンチ瀕死残しでザク改が死ぬ前提ってザク改+タンクのコスト献上するだけかと
基本的に護衛側はいつモビ回収しても問題ないのにミリ残しする意味も薄いし

RCの砲撃地点はクラッカーが最大に活かせる地形なのにクラ機体で護衛しないのはもったいないと思う
251ゲームセンター名無し:2010/06/10(木) 17:57:45 ID:WIa0rXF90
>>249をまとめると味方ゲー乙ってことでFA?
252ゲームセンター名無し:2010/06/10(木) 18:15:30 ID:xysxDL+c0
>>247
悪魔でもRC連邦タンク護衛でアンチに来られるとキツいなって思った機体を挙げただけ
機体ごとに向き不向きがあるように、焦げでアンチ来られても
ジムカス側としては先で挙げたザク改、イフに比べれば怖くないんだよ
焦げが偏差マシできたとしても、距離取られてカスライ偏差されれば無理出来ないでしょ?
焦げ単体の性能云々じゃなくて、平地では焦げの良さが活きないから
アンチ行くよりは護衛に回った方がいいんじゃないかと思う訳だ
自軍にザク改又はイフがいてそれらが護衛に回ってしまったから仕方なく、というのであれば別だが
253ゲームセンター名無し:2010/06/10(木) 18:23:34 ID:TBiMViAEO
>>250-251
まぁ、俺の理想ってだけだからね
俺にはセカンドまで2機を捌き続けられる腕もないし
野良だからそこまでタンクと連携取れる自信もないし。
254ゲームセンター名無し:2010/06/10(木) 19:34:27 ID:lTCTBoAf0
RCで単機アンチなんて負けたいと言ってるようなもの
ジムカスと拠点落とし後のジムキャOR量キャに2対1でチンチンにされたいのかと
2アンチに行かないならドムタンで奇襲した方がマシ
255ゲームセンター名無し:2010/06/10(木) 20:33:18 ID:vwKA+6NN0
ということは、
全護衛なんていわずもがな
>>225の意見なんかも否定されるわけだが。。。

やはり戦術を話し合うのは良いことだね
これだけ認識が違うわけだから
256ゲームセンター名無し:2010/06/10(木) 20:34:57 ID:k9djnpw80
全護衛されると勝てない(キリッ
257ゲームセンター名無し:2010/06/10(木) 20:42:55 ID:EY9bkea90
とりあえずさ 護衛するのとアンチするのどちらがより勝利に貢献できる行動なのかな?
より失敗してはいけない方に腕に自身ある人を割けばそれだけ勝利に導けると思うんだ。

自分は護衛のほうが大事だと思うので強い味方には護衛に行ってもらう。
258ゲームセンター名無し:2010/06/10(木) 20:44:21 ID:k9djnpw80
アンチのが難しいから下手糞は護衛いっとけ
259ゲームセンター名無し:2010/06/10(木) 20:47:14 ID:IGb5G2kjO
勝つには護衛がコスト取った方が良い

しかしアンチのが難易度高い
260ゲームセンター名無し:2010/06/10(木) 22:23:09 ID:2pCKwnLQ0
大佐になったんで44RCで単機アンチの練習すっか!!ってなって焦げとザク改乗り回してたんだが
俺には焦げは早かった・・・

ダブハンザク改6マシのほうが全然いけた
261ゲームセンター名無し:2010/06/10(木) 22:38:59 ID:ghybaS/Q0
俺だけかもしれんが、犬キャのMS弾が地味に嫌だった。
もうアンチは1stにちょろっとちょっかい出す程度で2ndは
護衛に合流でいいんじゃね?
262ゲームセンター名無し:2010/06/10(木) 23:41:41 ID:p/6GTnuOO
今日は改のハングレより高ザクのクラッコの方が圧倒的に成績良かったな
263ゲームセンター名無し:2010/06/11(金) 00:15:08 ID:PBeBVmFi0
昨日は古座出す人沢山居たけど、そんなに古座って強いかね?大抵2落ちしてたぞ
正直古座でライン維持しつつ被弾も抑えるのはよほどの熟練兵でない限り無理だと思うんだ
264ゲームセンター名無し:2010/06/11(金) 00:24:43 ID:tHKHhpM70
古座は伊豆だけなら許す
265ゲームセンター名無し:2010/06/11(金) 00:25:03 ID:X8OSRESW0
>>258 >>259
まじで?
俺アンチのが楽だと思ってた。
266ゲームセンター名無し:2010/06/11(金) 02:02:48 ID:F2ZfZpMzO
俺の場合、護衛だと味方タンク見ながらだからしんどい
アンチのほうが楽なんだけど
267ゲームセンター名無し:2010/06/11(金) 02:25:11 ID:252fZvlxO
自分もアンチ苦手で最近練習中…
タンクの砲撃遅らせなきゃ意味ないけど落とされてもダメ。
空気合戦なんてアンチの意味無いからなぁ

まぁ護衛がコスト勝ちしてくれたらいいんだけど地味でも削る、遅らせて後の流れを有利に繋げるのはやはりアンチの仕事かなと思う

1アンチでよく地雷かましてる自分が言うのも何だけどさ…orz
268ゲームセンター名無し:2010/06/11(金) 07:12:14 ID:DNvKT0yy0
アンチの方が楽ってのは、よっぽど才能あるのか?
まあ、完全に理解してての発言ならわからなくもないのだが・・。

44で野良の場合なら、護衛側でモビとるほうが確実だし
アンチ側は終始、敵とつかず離れず空気になってればいいだけだからな。

ただモビ戦で相手を喰うのはどちらが楽かというと、このゲームは
仕掛けるより待ちのほうがやりやすいから、護衛の方が簡単。
269ゲームセンター名無し:2010/06/11(金) 07:59:17 ID:Q7ENCHzJ0
どっちが簡単とかじゃなくて護衛側に上手い人が行ってくれた方が助かる
護衛サイドで負けたら大概試合落としてるし・・・
268も言ってるようにアンチは空気でも良いからね。
アンチでバカバカ落としてリスタアンチに来られた場合でも複数見れる人が居たら物凄く心強い。
270:ゲームセンター名無し:2010/06/11(金) 08:25:45 ID:snKTIiIX0
俺はRC44なら改シュツ青4で単機アンチで良いと思う
敵はカスライグレ+ジムキャが多いがとにかく空気でも良いから落ちない事を前提に動いてる
上手い人に焦げ+鮭で護衛行ってもらい護衛側がモビ獲ってくれるの信じて
敵護衛を削るのに徹する陸癌とかなら楽勝だが上手いカスがいると↑に沢山あるように
1st落とされた後カスとジムキャに挟まれて結局落とされるがw相手がバーに
このターンが多いな結局相手と自分の力量だけど野良で出る俺はこれしかないと思ってやってる
AでもSでもこのパターンSでも偏差ライ当ててくるのは少ないし自分が落ちないでカスを
半分削れれば良いと思ってる結局他力本願なのかな?古座の護衛は俺も疑問結構即落ちが多い気がする
271ゲームセンター名無し:2010/06/11(金) 08:29:41 ID:K+bLLJnF0
昔は44だと2アンチが定説だったんだが
なんだか最近はそうでもなくなってきたのは
なぜなんだぜ?

とりあえず拠点落とさないと、負けが濃厚ってのが多い。
拠点分モビでコスト回収できるなら
喜んで釣りタンやるんだが。最後にまくられることが多い
アンチは敵タンクだけtntnにするわけじゃなく
どちらかというと敵護衛を食うわけだから
結局アンチ成功しても1度は落とされる>44
そのコスト差が埋まらないんだよな

護衛2で確実に2落とし狙った(枚数合わせした)方が安定するのは
こういうことかなあ?
272ゲームセンター名無し:2010/06/11(金) 08:30:55 ID:K+bLLJnF0
しかし意見がバラッバラだよなw
そういう俺も、最近よくわかんなくなってきた
273ゲームセンター名無し:2010/06/11(金) 09:23:40 ID:VQrcSQD30
>>271
量キャブルパの登場で2アンチかけても2護衛+量キャに3対2させられるから
相手量キャ+2護衛を確認→切り離して1アンチに2護衛でモビ喰いに行って勝つ
って対抗策が生まれたんだけど
護衛の方が楽だしアンチ行ったら地雷かますから護衛行きたいです!
って馬鹿がジムキャだろうが何だろうが構わず2護衛行くようになったから


相手ジムキャなら2アンチ側優勢 量キャなら2護衛側優勢って感じか
一方連邦は2護衛だろうが2アンチだろうが有利に持ちこめるのであった
274ゲームセンター名無し:2010/06/11(金) 09:26:21 ID:GDEt9deJO
2護衛……拠点交換を前提とし、敵アンチ撃破ないし割った後に回り込んでコスト勝ちを狙う。
2アンチ……タンクは交換前提? 拠点を割らせずコスト勝ちを狙う。

こんな感じ?
単機同士の戦いと二護衛対二アンチは違うしなぁ。
二アンチの方がファースト阻止の可能性高いと思う。
275ゲームセンター名無し:2010/06/11(金) 09:29:23 ID:VQrcSQD30
>>274
2アンチも拠点割らせていいよ
タンクに抜けさせないのが最大の目的なんで
アンチかけるというより敵に単騎アンチ強制させて味方タンクに確実に抜けさせて2拠点取らせるって意味もある
アンチかける事が結果として味方タンクの為になるんだが雑魚はタンク乗らないからそこ分かってない
護衛行って蒸発すればタンクの為になると思ってる脳死ばっか
276ゲームセンター名無し:2010/06/11(金) 10:14:18 ID:PztUZ7T00
モビコンするのは大抵アンチになるからな
タンクうまい人がアンチやってくれると楽なことが多い
脳筋のアンチは時所カテ構わず敵落としまくるから、拠点攻撃組が合わせてやらないといけない
277:ゲームセンター名無し:2010/06/11(金) 10:25:00 ID:snKTIiIX0
>>275

>>護衛行って蒸発すればタンクの為になると思ってる脳死ばっか

すまんどういう意味?どうしたらそんな考えに成るのか解らんが
あもちろん蒸発良しとする考えね
もう少しマ〜タリいきませんかw
278ゲームセンター名無し:2010/06/11(金) 11:53:07 ID:usXV2RJgO
>>277
>>275は蒸発良しとは考えてないだろ…
279ゲームセンター名無し:2010/06/11(金) 12:18:47 ID:+Vf1xXfl0
4~5行目を細かく言いかえると


アンチにいくのは、護衛側とくにタンクを助ける結果にもなる→

(ここでは、「2護衛ではなく、2アンチかければ
敵は2護衛にせざるを得ないので強制的に敵1アンチになり
こちらは1護衛でもタンクが単機で抜けやすくなる」ので結果的に〜という例)

→のだが、
中級者はそもそもタンクに乗らないので
タンク戦術が理解できず、
例えアンチに行ってもそういう立ちまわり(色々ある)しかできない
護衛についたとしても、(タンクの身代わりになって)即落ちすれば
役にたってると思っている


って、ことじゃないかい?
280ゲームセンター名無し:2010/06/11(金) 12:36:29 ID:b1vnwN4xO
RCだから二護衛なんでしょ
基本的に枚数決めるのは格。
平地で戦うより市街地で戦う方が良いと思う人がいると二護衛になる
俺は格なら左行くよ
ジムカス3機編成で二護衛されるときついから
左でアレと相討ちすればコスト勝ち。
RCは二護衛の方が勝ちやすい
281ゲームセンター名無し:2010/06/11(金) 12:39:57 ID:+kwyirK7O
Aクラスだとこっちフルアンチ編制で相手が最初からフル護衛なのに俺単機アンチとかよくある話だからな。
282ゲームセンター名無し:2010/06/11(金) 12:48:54 ID:+Vf1xXfl0
>こっちフルアンチ編制で相手が最初からフル護衛なのに俺単機アンチとか

すまん、意味わからんw
味方の残りはバンナム機か?

バンナム機でも<もどれ>打っても出てくる池沼が1機いたと思ったが。
283ゲームセンター名無し:2010/06/11(金) 13:07:04 ID:TIejl8c00
>>282
残り味方はシンチャ聞くバンナムの方がマシってやつでしょ?
アンチでもない場所で敵1機に対してサッカー中
284ゲームセンター名無し:2010/06/11(金) 13:36:30 ID:+kwyirK7O
>>282
格2と近(アッガイ赤4)は真っ直ぐ進軍しちゃったのさ。
30カウント程してようやくアッガイが、残りは60カウント後に合流。
奴ら合計8乙もしやがったがなんとか勝った。…何で?
まあ俺がそいつらの編制見てタンク乗る気にならなくて近じゃなく新品ドムキャ出したから苦戦したんだがなw
まさかパンチとハングレで捌きつつメインでタンク撃つ羽目になるとはな…。

>>283
もっと悪い。敵もいない場所で60カウント遊んでたんだから。多分敵拠点まで観光して来たと思われる。
285ゲームセンター名無し:2010/06/11(金) 18:25:11 ID:nNixT4gJ0
>>284
釣りのつもりで拠点にマシンガン撃つ奴いるよね
ゲージ見れば一発看破なのにね
286ゲームセンター名無し:2010/06/11(金) 18:39:12 ID:BNOjZuOCO
一年ぶりくらいに復活した残念大佐です
今出撃してるんだけど、物凄く不安


周りに迷惑を掛けたくないんで、最近の流行や新しいマナーがあれば教えておくんなまし
287ゲームセンター名無し:2010/06/11(金) 18:47:37 ID:VQrcSQD30
>>284
両軍タンク居ないのに両軍全護衛とかよくある光景だからな
で、一人ちょっと賢い奴が紛れて単騎アンチ行ったら五機に追い掛け回されると


>>285
敵弱すぎる時は舐めプレイでジム改出すけどな
普通に拠点落ちる
288ゲームセンター名無し:2010/06/11(金) 18:47:55 ID:Fy/9Ld2r0
>>286
明かに立ち位置のおかしい奴自身が勝手に地雷やらかしてんのにシンチャテロするのが大流行中です

リプ見て笑ってあげてくださいね
289ゲームセンター名無し:2010/06/11(金) 18:52:11 ID:iybuODrT0
チャテロするとリプで晒されるからするなよ、絶対するなよ
ってことですね
290ゲームセンター名無し:2010/06/11(金) 18:53:08 ID:nNixT4gJ0
>>287
ジム改はいいんじゃね?
拠点減ってて拠点に何かいる時に間に合わないと思いつつ行ってみたらジム改でしたーって言うのはある。
タンク制圧というべきかどうか迷った。
291ゲームセンター名無し:2010/06/11(金) 18:56:42 ID:iybuODrT0
ジオンのドムタンクに対抗して連邦はジム改タンクってとこなのか?
どれくらい現実味を帯びてるのかわからんが
292ゲームセンター名無し:2010/06/11(金) 18:57:00 ID:BNOjZuOCO
>>289
明らかに腕落ちてるから、そんな事絶対できない

>>289
ターミナル見にくくなった気がします
撃墜数なくなったのは勘違い野郎対策なのかな?
293ゲームセンター名無し:2010/06/11(金) 18:57:08 ID:VQrcSQD30
>>290
普通にフルアンチで4機が拠点まで敵タンクと護衛を追いかける
で、拠点に籠られたら適当に拠点ごとジム改が垂れ流す
ジム改三機の100マシが歩きに刺さりまくる様は壮観
リスタしたタンクはアレックスが追い掛け回す


上手い焦げ来たら詰むけどジム改編成を選んでる時点で相当力に差があるからまず来ない
ジム改二機ジムカスアレックスって編成も見たな
294ゲームセンター名無し:2010/06/11(金) 18:58:14 ID:VQrcSQD30
>>291
連邦は量キャブルパに2護衛付けるのが主流
295ゲームセンター名無し:2010/06/11(金) 18:58:56 ID:iybuODrT0
>>293
ところでお前はそろそろ連邦スレにカエレ
296ゲームセンター名無し:2010/06/11(金) 19:00:26 ID:VQrcSQD30
>>295
いや敵の戦術晒してるんだからそれの対抗策考えた方が建設的じゃないの?
297ゲームセンター名無し:2010/06/11(金) 19:16:50 ID:iybuODrT0
>>296
そういう問題ではない
語り方が連邦目線で不愉快だ
単にぼくの考えた最強戦術を語りたいだけなら他所へ行け
298:ゲームセンター名無し:2010/06/11(金) 19:19:43 ID:snKTIiIX0
>>279
解説サンクス

>>278
いや良しとしてないのはもちろん解るw
>>279が回答してくれたのが知りたかった事
すまん俺の書き方が紛らわしかったなw
299ゲームセンター名無し:2010/06/11(金) 19:24:37 ID:nl1rOCgpO
舐めゲーの戦い方より腕前互角前提の話を読みたい。
ジオンスレはそういうのが出来る場所だと思ってる。
ジオンの兄貴連中は連邦のプロパガンタに乗らないでくれ
300ゲームセンター名無し:2010/06/11(金) 19:30:19 ID:Q7ENCHzJ0
>>297
オレは296ではないけどジム改対策考えた方が良いと思うけどな
ジオンスレなんだから問題ないだろ。
301ゲームセンター名無し:2010/06/11(金) 19:33:43 ID:hYovn9eq0
プロパガンタに乗ってくるなら
やっぱ鮭だよな

と、即、見当違いな反応する俺は
間違いなくジオン脳だよな
302ゲームセンター名無し:2010/06/11(金) 20:01:32 ID:Gk3yAfK+O
>>296
そんなジム改戦術とか、なんか適当やっても勝てそう
303ゲームセンター名無し:2010/06/11(金) 20:08:51 ID:7FPyxnM30
そういえば攻防戦で開幕からタンク見捨てて
ジム改で拠点叩きにきたバカ大将を思い出した。
304ゲームセンター名無し:2010/06/11(金) 20:24:03 ID:Ke5UnsQc0
ジム改戦術おいしいです(^q^)
305ゲームセンター名無し:2010/06/11(金) 21:17:20 ID:2/IUKAWSO
今から3ヶ月くらい前の話なんだが
当時少尉だった俺は連邦大佐8バーストに当たって1戦目大敗
2戦目は相手全員でジム改祭
進軍が止められず普通に拠点を割られてまた大敗

格差マッチも効いているが
あれはもう笑うしかなかったな
306ゲームセンター名無し:2010/06/11(金) 21:24:24 ID:Znfqbpvf0
>>293
44なのでザクキャを出すと想定
アレに噛まれさえしなければ3落ちまでに拠点撃破
ジム改のタイマン弱さから鮭焦げ改でモビ戦も勝てる

自分で書いている通り弱い敵限定戦術だな
307ゲームセンター名無し:2010/06/11(金) 22:39:16 ID:G9LYdErL0
今日ランチャー装備の焦げが右にきたんだけど
右以外使いずらくないかなリボは
308ゲームセンター名無し:2010/06/11(金) 23:04:45 ID:kE8sqmQt0
上官殿に指導願います
RC44 Aクラ  2戦目
編成 焦げ(おれ) 白タン(相方) 赤ザク 高ザ
連邦 駒 陸ガン BD2BR ジムキャ

実力差
高ザ=BD2=ジムキャ>赤ザク>陸ガン=焦げ=白タン>駒

焦げ1護衛  駒1アンチ
拠点交換時 赤ザク落ちる 
瀕死 駒 陸ガン 高ザ
7割 BD2 ジムキャ
無傷 焦げ 白タン

瀕死機拠点に戻る 
BD2 ジムキャ下がり始める それを追う赤ザク
ここで俺はどうするべきだったのでしょうか?
瀕死2機を取りに行ったけど、赤ザクを返り討ちにしたBD2に邪魔され砲撃地点まで後退
拠点回復直前に、白タンが2機落とす
連邦全護衛で右に行く 俺も慌ててアンチに参加
白タン余裕で拠点落とす 
自拠点守りきって勝利
赤ザクに負担かけ過ぎたかなと思って・・・
指導願います 
309ゲームセンター名無し:2010/06/11(金) 23:18:42 ID:xdkxkhtJ0
>>308
44で拠点(しかも修復中)に戻るような中コ低コは無視でいいよ
何より、しっかり白キャが射程に収めてたんだから
赤ザクと連携してジムキャBD2を狙っておいた方がより楽に勝てたように思う
310ゲームセンター名無し:2010/06/12(土) 00:16:30 ID:FUBtFaH/O
テスト
311ゲームセンター名無し:2010/06/12(土) 00:19:19 ID:FUBtFaH/O
44で赤ザク出す時点で…
赤ザク、ナハト、イフ改は負けフラグ
スマン質問の答えじゃなくて愚痴になってしまった…
312ゲームセンター名無し:2010/06/12(土) 00:19:34 ID:dkWByKt7O
明日出撃する予定なのですが、RCアンチで黒トロを使うのは無しでしょうか?

リミッター無いから近と同じ感覚で使えて、遮蔽物無くてもホバーで硬直をごまかす。シュツで飛ばしてラケで拾う>相手が中バラ↑なら、そこからQS3連QDまで叩き込む。

Aクラ少佐ですので、ジムカスもほとんど来ないし。中央山に行かれたら、護衛を釣って他のアンチにタンクを任せる。

以前RC66で4バー+野良2(俺含む)で野良が改2機でアンチしたのですが、護衛の陸ガン駒と横歩き合戦で拠点落ちるまで互いに空気でした。ならば近格マンセルで状況の打開をと考えたのですが・・・。

Aクラ少佐wと切り捨てずにお願いします。
長文スミマセンでした。
313ゲームセンター名無し:2010/06/12(土) 00:23:32 ID:dLRuEwUA0
>>312
真面目に勝ちたいなら無し
でもまあお前が乗りたいんだったら乗ってもいいよ



まず格闘機は射程が短い ここ分かるよな?
いくら格トロがリミッターなくてホバーあるからってこの時点で射撃戦すげー不利な訳だ
仮に射程内に入れたにしても格トロの武装じゃまともな射撃戦は無理
シュツで飛ばしてラケで拾うとかいうのがイメージ湧かんがバックブー吹かれて終わりだろ
結局まともにダメ与えられず落ちるか射撃せずに格闘振りまくるかのどっちかだと思うが
314ゲームセンター名無し:2010/06/12(土) 00:39:41 ID:/QWV2hg60
>>312
それならなおさら近でよくね?>護衛の陸ガン駒と横歩き合戦で拠点落ちるまで互いに空気でした
アンチは無理に撃破しなくていいし、ケンプや鮭をゲットしたら格トロなんか倉庫行き

ただ機体運用については人に聞くより試してみた方がなんで使えるor使えないが分かりやすいから
機体を知るために乗るってのはアリと思う
315ゲームセンター名無し:2010/06/12(土) 00:48:29 ID:BLdhWH5i0
相手はジムカスタムがいなくても
BD1→マシA以外すぐによろける
陸ガン→100Bか○ですぐによろける
ジム駒→プルパAですぐによろける
ジムキャ→BSGは全バランサー一発よろけ
だからな…
格とタンクだけ狙えば…ムリだな
316ゲームセンター名無し:2010/06/12(土) 00:49:22 ID:dkWByKt7O
>>313
早速のレスありがとうございます。

やはり無しですか。残念少佐程度の考えではいけないということですね。
拠点交換上等で行ってみます。
317ゲームセンター名無し:2010/06/12(土) 00:52:51 ID:dLRuEwUA0
>>316
乗ってもいいし負けてもいいけど
格トロなんて産廃乗って負けたらお前のせいで負けたって事を自覚しろよ
318ゲームセンター名無し:2010/06/12(土) 00:58:39 ID:FUBtFaH/O
>>316
少佐でしょ?相手もリアルで同格なら以外とイケるんじゃね?と言ってみる
何も考え無しにやってみようって訳じゃ無さそうだし色々試してみるのは良と思う
ただ格上には試さんほうが無難だとおも
319ゲームセンター名無し:2010/06/12(土) 01:03:15 ID:dkWByKt7O
>>314
鮭もケンプもまだ無いので。
横歩き合戦で拠点割られると何も仕事していない気がして・・・。加えて拠点攻略組がやられると完敗も見えてくるので。


>>315
他のクレでも連邦護衛は陸ガン駒、水ジムばかりだったので、そこまで考えていませんでした。

と言うか自分、誘導兵器に逃げようとしていました。精進します。
320ゲームセンター名無し:2010/06/12(土) 01:12:12 ID:/QWV2hg60
>>319
お見合いでダメとれないなら、まずはそっちを打開すべき

テクニックとしてはサブで歩き取ったり、サブでジャンプ強制→硬直取り、青ロックにして偏差マシしてみたり
戦術としては瞬間的枚数有利を意識した位置取りをするとかね

やっぱり近にある程度乗れないと格乗っても先が見えてるよ
321ゲームセンター名無し:2010/06/12(土) 01:16:30 ID:dkWByKt7O
>>317
ですから、その言い方はちょっと、・・・凹みます。

>>318
ありがとうございます。
1戦目の結果をみて、2戦目に枠があれば一度は試してみようと思います。


皆さん遅くにありがとう。明日頑張ってきます。
オヤスミ。
322ゲームセンター名無し:2010/06/12(土) 02:40:30 ID:d5SHbGtSO
僕は明日、アッガイに乗ります。
Aクラです。

Aくらななちゃんでも、さとうB作でもないです。

アッガイ祭りしたいです。
323ゲームセンター名無し:2010/06/12(土) 03:34:39 ID:X+MkoQiWO
>>321
まずはリボコロアンチならザク改機動4でサブをシュツにしてみな。

君の言ってる事が格トロよりやり易いんじゃないかな?

あと、拠点を落とされた後の事を考えてないみたいだね。

枚数同じなら、自軍側の拠点攻撃組も枚数同じでしょ?

互いに拠点を落としたとして、アンチが無理して落ちたらその分マイナスだよ?

じゃあどうすればいいかと言うと、基本的には逆側の状況と後半の展開を考えて行動する。

詳しく書くと長くなるから書かないけど、ベストはタンクだけ狩る。
ベターはタンクの拠点を妨害しつつ敵護衛のAPを減らす。

最悪なのは撃破される事。
一機撃破されたらあとは敵がサッカーして終了
324ゲームセンター名無し:2010/06/12(土) 07:23:31 ID:Jpebk4SA0
>>319
全然ありだと思うから頑張って乗ってみて!
その場合あまり無理して右に行かずなるべく中央付近で待ってれば良いかと。相手の2拠点さえ防げれば良いからホントにゆっくりで良いと思います。
つーかジオン格枠1枚で良いからアンチに来てよ!何でみんなケンプ青4とかで護衛行くの??
でアレックスにBR当てられてライン下げたり焦ってチャンバラしに行って蒸発してリスタアンチに来たり。ここ見てる人お願いだからアンチに来てください・・・。
格がアンチ来てくれたらタンクが中央に流れるよう持って行きますので。頼みます。
325ゲームセンター名無し:2010/06/12(土) 07:36:35 ID:Zxyo8kcx0
Aクラだからやってみてもいい、じゃなくて
Aクラで相手が同格〜ちょっと上だったら尚更のこと変な編成にするのはやめて欲しい
結局遠出すの俺になるんだし…

gdgdになって仕方無しに”囮になる”→他の奴がここぞとばかりにサッカーやってギリギリで何とか勝つ、も何絆かに一回程度なら我慢出来るけど
一戦目でそれだったのに”次もよろしくな”で二戦目も同じカテゴリで不動(しかもそのカテゴリが尖ってる人が)、とかやられると
さすがの俺でも五回も乗ってない格狙を無言で選んだり装備2個も出てないキャマダー出したりしたくナッチャウヨ・・・?(まぁその権利は充分過ぎる位あると自分でも思うけど)
326ゲームセンター名無し:2010/06/12(土) 07:36:45 ID:y9CYODni0
みんなー!スパイだー!おでん持ってこーい!
327ゲームセンター名無し:2010/06/12(土) 11:09:54 ID:eN508MrU0
どうして皆リボコロアンチで
ザク改青4を進めるのだ?

この前のverupでこっそりホバー短くなったと聞いたのだが。
それに旋回がNになってキツイと思うんだが・・・
ホバー目当て&シュツならトロでよくないかい?
(トロのホバーも微妙に滑らなくなったようだが)

ザク改はもう実質、青2と青3の2択じゃない?
328ゲームセンター名無し:2010/06/12(土) 11:22:15 ID:6NmITYGC0
ひょっとして、トロと比べて旋回とジャンプは少しは乗るだけの利点はあったりするのかな?<ザク改青4
329ゲームセンター名無し:2010/06/12(土) 12:28:02 ID:jSL8c8djO
俺もわざわざザク改をホバーにしてシュツルム載せる位なら茶トロ乗れよって思うな
330ゲームセンター名無し:2010/06/12(土) 14:09:07 ID:DIYofm6v0
改青4:奪取168m 装甲228
トロ青4:奪取159m 装甲278
331ゲームセンター名無し:2010/06/12(土) 14:15:45 ID:q/YBOPQ60
APと滑りはトロ 瞬発力と旋回は改 多少の被弾は多めに見るか被弾しないかの差だろ

結局は使い手と運用の問題だわな、俺?RCアンチはF2か寒ザクのミサポっすけど
332ゲームセンター名無し:2010/06/12(土) 14:50:52 ID:Pe8Gh7FAO
改の青4のダッシュ速度はおそらく200近の中で最速。しかもホバー付きでジャンプ性能もいい
RCアンチだとだいたい平地での削りあいになるから旋回がそこまで重要ではない

ってところかな
正直改の青2なんかは劣化駒でしかない
333ゲームセンター名無し:2010/06/12(土) 15:35:36 ID:nMZbl04X0
ザク改の青4は、青3に比べて伸びはいい
ただ、改青3=トロ青4と同等。
ドム系にしてはダッシュの初速は悪くない。

改青4は、APと旋回の問題が深刻化する
セッティング・機体選択する際、それなりの理由があると思うんだが
ブーストスピードが欲しいなら青4だが、
どのみち青4にしたところでカスライに追いつけない
その他の機体は青3で十分
スベリが欲しいならトロの方が優秀。
AP問題は解消、武装もほぼ同じ、コストも同じ、
旋回についても、トロ青4と改青4は大差ないと思われる。
余談だが、改青4ホバーは有って無いようなもの。
青4の利点はダッシュ速度(とジャンプ性能)。これに尽きる。

ホバーで被弾を減らしつつ、じっくり長期戦になるならトロに軍配が上がり、
ダッシュを兼ねた接近戦、短期決戦を望むなら改にやや軍配が上がる

>>332
ヒント つTT
何にしても使い分けできた方がいいぞ。
プロガンに対して居様に強いしな
334ゲームセンター名無し:2010/06/12(土) 15:49:04 ID:Pe8Gh7FAO
TTでも自分は青3かな
もしくは外周飛んでる敵をロッドで撃ち落とせるグフカスか160コスで乱戦コスト勝ち狙うよ

44では焦げだし
335ゲームセンター名無し:2010/06/12(土) 16:16:01 ID:oIwDfW1/0
頭固いねw
改の青設定は他の近のと別物でしょ
普通は上位互換だから青4一択な機体が多いけど
青2だって需要あるよw
336ゲームセンター名無し:2010/06/12(土) 16:38:07 ID:GPeQI6xV0
2でも3でも4でもいいから
前に出ろ前に

敵の射のタゲもらって
スナ牽制して
格のカットして
タンクの護衛やって

いい加減、禿げる。
337ゲームセンター名無し:2010/06/12(土) 17:21:59 ID:IyI9u24sO
今日はAクラスで焦げマシBをよく見掛けたけど、修正入ったのかな?
338ゲームセンター名無し:2010/06/12(土) 17:45:30 ID:6IoXech20
グフカスかっこいいんだけどどうにもザク改と焦げに食われている感がある・・・
339ゲームセンター名無し:2010/06/12(土) 18:05:41 ID:6uZa0Ie6O
>>337
週末だからじゃない?
340ゲームセンター名無し:2010/06/12(土) 18:07:10 ID:AxcK0GCk0
>>337
青赤Sで焦げマシBをよく見たなら
修正を疑ってもいいけど、なんでAクラでそう思うのか?
たんなる皮肉か?

>>338
グフカスはタイマン"向け"の機体だからな
しかも特別にタイマンが"強い"ってわけじゃない
汎用性でかなり劣る
341ゲームセンター名無し:2010/06/12(土) 18:08:38 ID:6iuvQBMJ0
>>332
実は青4の方が劣化駒な件
勝ってるのはダッシュ距離だけっていう
ダッシュ速度はほとんど同等で駒が僅差勝ち
まぁ移動は200近で最速だし、武装も微妙に駒とは違うがな
342ゲームセンター名無し:2010/06/12(土) 18:22:34 ID:/QWV2hg60
青4最大のメリットのホバーと改と駒のサブの違いに触れずに劣化駒と言い切る
そんな>>341は新米釣り師のかたですか?
343ゲームセンター名無し:2010/06/12(土) 18:34:16 ID:utFheqGG0
>>341
青4は平地で戦うとブーストすぐ吹かす残念黄色でも結構厄介になるくらいポテンシャルあるんだぜ?
しかも逃げるのもめっさはええ
344ゲームセンター名無し:2010/06/12(土) 18:41:08 ID:TrynUxIa0
改青4の最大のメリットってホバーなの?
345ゲームセンター名無し:2010/06/12(土) 18:53:51 ID:MiCqql4SO
誰でもいい
鮭で2落ちした俺を罵ってくれ!

346ゲームセンター名無し:2010/06/12(土) 18:58:52 ID:19Uz2t/N0
>>345
    / ̄ ̄ ̄ ̄\,,      /         \
   / −、 −、__ ヽ    /  ______  \
   | |  ・|・  |   |  |   /  /  ─ 、 ─ 、 ヽ \  ヽ
   | `-●−′  |___/   | /  |  ・|・  |──|    |
   | 三 | 三    6 l   |/   ` - c`─ ′   ||   |
.   ヽ (_|___  ,-′   |    (____     |  l
     ヽ ___ /ヽ     ヽ            / /
     / |/\/ l ^ヽ    \          / /
     | |      |  |     l━━(t)━━━━┥
347ゲームセンター名無し:2010/06/12(土) 19:16:54 ID:OLYFnx370
残念ならなおさら硬い茶トロさんで良いと思うんだが。

>>345
大丈夫だ。俺がマッチしたことある最高な奴は5落ちしやがった事がある。
ありのままに起こった事をうんたら
348ゲームセンター名無し:2010/06/12(土) 21:18:36 ID:vyf6hm4c0
>>345
養殖モンは北海道の渓流で鍛えなおして来い
349ゲームセンター名無し:2010/06/12(土) 21:20:06 ID:iKjqxSav0
>>345
            ∩___∩
            /  ノ   \  ヽ 
            | ●    ● |
          彡   (_●_)    ミ  
           /、   |∪|    ,\   この鮭の切り身やるから帰れよ
          /.|     ヽノ    | ヽ   
       ,,/-―ー-、, --、   .|_,|
    r-、,'''";;:;;:;::;;;;:;;::;:;:;;::;:;`'- /_,l,,__ )
   |,,ノ;;:;r'" ̄ ゙̄^"`Y'-、;;;::;:;::;:;:;:;::;:|
    .ヽ,′       ;   `"";;;;;⌒゙')
     ´`゙'''''''''''‐-‐'"`‐-‐'"゛  `゙´
              |  .‖ /
            ("___|_`つ
350ゲームセンター名無し:2010/06/12(土) 22:46:31 ID:kaETQ7hL0
>>345
鮭で2落ちする奴は地雷だ 鮭で3落ちする奴はよく訓練された地雷だ
351ゲームセンター名無し:2010/06/12(土) 23:18:39 ID:fXKSgngV0
>>341
コマとザク改なんて同じコストとは思えないくらい差があるんだが
200近最強だよザク改は
352ゲームセンター名無し:2010/06/12(土) 23:24:07 ID:2hKJUtkZ0
>>351
具体的には?
353ゲームセンター名無し:2010/06/12(土) 23:40:27 ID:fXKSgngV0
>>352
マシCと機動性+滑り
コマと射撃戦やっても格闘戦やっても相手にならない
354ゲームセンター名無し:2010/06/12(土) 23:45:52 ID:/5/Yca/XO
改が優れている所はマシAの壊れ性能でしょ。
それに機動力を加えてるからコスト以上のポテンシャルがある。
355ゲームセンター名無し:2010/06/12(土) 23:49:16 ID:dLRuEwUA0
駒も良い機体だけどな
ホバーとは相性悪いが
356ゲームセンター名無し:2010/06/12(土) 23:51:22 ID:QE48voCF0
>>353
またまた特殊な例を持ち出してきたな。マシCとか最後に見たの何時だか覚えていない

多分改も駒も一番使われてるのはマシAハングレだと思う
マシの性能自体は微妙に違うけど、機体性能含め同じ乗り方で問題無いレベル
357ゲームセンター名無し:2010/06/12(土) 23:52:55 ID:2hKJUtkZ0
>>353
足回りはわかるんだが
マシC使っている奴見たことないから
使っている動画を教えてくれ
358ゲームセンター名無し:2010/06/12(土) 23:54:01 ID:iKjqxSav0
ザク改は青3以上はすべる代わりに運動性はほぼ伸びないから使いにくいんだよなー
コマはそんなに使えない機体じゃないんだけど不当に低い評価受けてると思う
ただコマ使わなくても他の機体でどうにでもなるから要らない子なんだが…
陸ガンや寒ジムも上位機体がいるせいで要らない子だし連邦の200近はどうにもならんね
359ゲームセンター名無し:2010/06/12(土) 23:57:26 ID:2hKJUtkZ0
>>358
Ez-8も昔は強敵だったんだけどな…
360ゲームセンター名無し:2010/06/13(日) 00:00:21 ID:ilLqH7OK0
>>350
「よく訓練された地雷」がツボにハマった。
361ゲームセンター名無し:2010/06/13(日) 00:04:41 ID:sZ89QYWf0
>>358
駒はライン上げに使える
タイマンもそこそこ出来るし
362ゲームセンター名無し:2010/06/13(日) 00:05:40 ID:Zx+dFnri0
>>356
>>357
マシA前提でも圧倒的に改が上だな
ダッシュ硬直に当たらないんだし

44でジムコマ使う奴はもう正気とは思えん
カスかBDでいい
363ゲームセンター名無し:2010/06/13(日) 00:06:17 ID:mkjCYNaa0
日曜からABだっけ?
アンチ行く人は、いきなり高台行かないで
奥の切れ目んとこでちょっかい出してくれよ。
364ゲームセンター名無し:2010/06/13(日) 00:12:20 ID:HOuEng1sO
>362
今の改なんてほとんど滑らないんだって。
駒でも余裕で硬直とれるよ。

だいぶ前はかなり滑ってたんだがね。

改の滑りが減ってブースト移動距離も実質的に落ちてるし、旋回おちないぶん駒のほうがつかいやすい。
44で駒使うなというなら、44で改使うなってレベルの話しだぞ。今のバージョンは。

確かに連邦の駒は上位機体が優秀なおかげで出番は少ないのは同意するが。
365ゲームセンター名無し:2010/06/13(日) 00:14:20 ID:sZ89QYWf0
ブースト距離は焦げより長いからな>駒
366ゲームセンター名無し:2010/06/13(日) 00:17:50 ID:Zx+dFnri0
>>364
コマのマシAじゃ改機動4の硬直とれないだろ
旋回性能とかより移動距離、移動速度の方がずっと重要だよ
改でコマ相手に警戒した覚えがない
改はマシC機動4で乗ってるけど
コマのマシA機動4に比べるとタイマン、連携ともに改が圧倒的に上
367ゲームセンター名無し:2010/06/13(日) 00:20:37 ID:95EqweV+0
>>366
トロ「ついに俺の出番か」
368ゲームセンター名無し:2010/06/13(日) 00:22:23 ID:sZ89QYWf0
そりゃ改ホバーと駒でタイマンしてりゃ改有利だろ
369ゲームセンター名無し:2010/06/13(日) 00:22:50 ID:sIZU1mPv0
>>364
俺は44で改使うなって思うけどな
正直滑るから何?って思うし
こいつのマシじゃ硬直以外でダメ取りにくいし
それで我慢できずに殴りに行く馬鹿が多い
370ゲームセンター名無し:2010/06/13(日) 00:24:31 ID:N4Qcnquc0
>>367
トロは滑りしかないお
371ゲームセンター名無し:2010/06/13(日) 00:30:19 ID:N4Qcnquc0
駒のいいところは単純に機動力のあがる機動セッティング
フワジャンマシンガンが基本推奨
ザク改のいいところは青3の微ホバーがデフォと青4の平地セッティングの強さ
ごり押しライン上げが可能(着地と発砲を両立できる)

改に慣れれば駒が 駒に慣れればザク改がそれぞれ乗りづらくなる。
そもそも扱いが全然別。俺連邦だと駒使ってないし。
372ゲームセンター名無し:2010/06/13(日) 00:37:13 ID:95EqweV+0
いや正直な話ホバーのプロなはずのドムトロが
おまけでホバーが付いてきました程度のザク改に機動力で負けるってどういうことなんだろうね
連ザのドムみたいに地面走るけど移動距離長くなるよみたいなダッシュにしてくれればいいのに
373ゲームセンター名無し:2010/06/13(日) 00:41:06 ID:BkNKjkb50
昨日のRCでもトロ出した奴腐るほど見たけど、連邦だって平地で延々戦ってくれるほど馬鹿じゃないぞ
大抵中央の山か市街地に誘い込まれてザクザク切られてた

>>371
青3の滑りはほぼ無視していいと思う。一番多いセッティングだけど、単純に機動を上げるために乗ってるだけ
普通に硬直晒せば普通にフルセットマシ喰らう
374ゲームセンター名無し:2010/06/13(日) 01:18:40 ID:Kc63UYEXO
俺ガンダム全般知らないから教えて欲しいんだけど、ギガンってタイヤなのに滑らないのか?
375ゲームセンター名無し:2010/06/13(日) 01:47:08 ID:N4Qcnquc0
>>374
俺、豆腐屋じゃないからわかんね
376ゲームセンター名無し:2010/06/13(日) 02:14:52 ID:plXISC7w0
まずはPODに水の入った紙コップ置く事から始めようかw
377ゲームセンター名無し:2010/06/13(日) 02:30:32 ID:TIIkNH6h0
そのうちエンジンが壊れて、グループAのサイコミュが搭載されると。
378ゲームセンター名無し:2010/06/13(日) 05:13:30 ID:25o1Qmbf0
お前ら絶対にリアルで車ん中に水入り紙コップ置くなよ
カーステに思いっきり水がぶっかかるぞ
379ゲームセンター名無し:2010/06/13(日) 07:55:53 ID:9Mxxdu17O
まずはサイドブレーキ使って滑らせるんだ!
380ゲームセンター名無し:2010/06/13(日) 08:47:27 ID:9ynmOSIx0
ヒマラヤでダウンヒルスペシャリストと対戦ですね分かります
381ゲームセンター名無し:2010/06/13(日) 08:53:53 ID:cELKMnvb0
>>371
ていうかさ

そもそも連邦の機体と比べてどうすんだと。
(ジオンの機体で)他で選べるものがあるなら
そのセッティングじゃなくてもいいじゃん もしくは
他の機体でいいじゃん てな話になるけどさ

青4については賛否両論あるってだけ。
つうか何だって賛否両論あるんだけどな
382ゲームセンター名無し:2010/06/13(日) 09:44:40 ID:w7e4TLps0
ところで北極の44は中央と右どっちから拠点撃つのがいいんだろうか。
撃つのが早い中央の方がいいのかねぇ。
383ゲームセンター名無し:2010/06/13(日) 10:19:57 ID:zpsSPYLv0
>>382
早いのは中央だろうけど即バレすっからなぁ
どうしても中央いきたきゃ一旦右に振って横穴から中央にいけばいいんじゃないか?
384:ゲームセンター名無し:2010/06/13(日) 11:54:24 ID:sEmOtRh20
話しの流れ切ってすまんがいい加減ナハトでカルカンするの止めないか?
あれは外しをを駆使出来るエースパイロット用の機体なんだからさ
ギャン乗れない人が乗っちゃダメポw
二落ち前提ならHでお願いしますね

リボコロ、北極とジオンステージが続くし嬉しいねw
もう連邦辞めたよ皆バラバラで絆もクソないな特にSクラス
もうジオン専で行くわ

385ゲームセンター名無し:2010/06/13(日) 12:22:26 ID:DZUKE1yV0
連邦専でおながいしまつ
386ゲームセンター名無し:2010/06/13(日) 12:30:15 ID:cce7i9Ru0
>>384
もうナハトは外しができる高コストゴックだと思って運用した方が
確実に稼げると思う
387ゲームセンター名無し:2010/06/13(日) 12:43:21 ID:eFaPdWA0O
最近66以上だと必ず盾ジムが出てくるんだけど、AP高いは、ヨロケないはで苦労してます

どなたか偉い人、対処法教えて
388ゲームセンター名無し:2010/06/13(日) 12:47:19 ID:zpsSPYLv0
>>387
俺もそれ聞きたい
389ゲームセンター名無し:2010/06/13(日) 12:56:36 ID:6CNRw1AF0
>>382
右ルート=格闘有利地形
中央=近距離有利地形

連邦アンチは必ずプロorアレで来るからジオンは平地から撃ったほうが有利
焦げで弾幕張ってやれば奴等は何も出来ない
390ゲームセンター名無し:2010/06/13(日) 13:03:27 ID:/tKPL43G0
>>387-388
44で出る

−以上。
391ゲームセンター名無し:2010/06/13(日) 13:34:56 ID:6CNRw1AF0
>>387
歩きを取れる武装(サブ射)が無いのが弱点
タイマン状態に持ち込んでじっくり戦えば問題無い
ヨロケにくいので安易にQSを仕掛けるのは自重する事
392ゲームセンター名無し:2010/06/13(日) 13:46:31 ID:lsHEf0ZcO
>>387
盾はダウン兵器が肩バル程度なんで
複数は面倒みれない
つまり複数でチンチンすれば桶

後は旋回が弱いので
転かせて後ろ斜めから
バル入れ放しタックル


機動力も無いから復帰してくるまでの
枚数有利も稼げる
393ゲームセンター名無し:2010/06/13(日) 14:21:57 ID:6CNRw1AF0
>>392
こらこら、少年サッカーを薦めるなw
394ゲームセンター名無し:2010/06/13(日) 14:40:27 ID:LSp5xSiC0
いや待て、肩バルは範囲が鬼畜だから
偏差どころか、適当に軽く機体を振るだけで歩きにはザクザク刺さるぞ
あと、正面からなら二、三機突っ込んできても
肩バルロック送りでまとめてよろけ取ったりも出来る

まあ素体はコストの割りに残念感が強いので(高機動なら低AP、高APなら低機動)
相手のセッティングを推測しつつ空気化すればおk
395ゲームセンター名無し:2010/06/13(日) 14:46:03 ID:2itDfFCDO
うん、AP高いからマンセルで落としにいくのはオススメできないね
その時間分、枚数不利が発生してる訳だし。
ガドカスはとりあえず放っておきつつも注視はしといて
そのカットにはタックルだけとか勿体ないことせずに最大ダメぶち込む
気付いたら瀕死だったんで落としといたってのが理想だなぁ
ガドカス使ってる奴は大抵特性を知ってて使ってるから
QS行くフリしてマシ撃ちつつフェイントかけたら空振り誘えたりもするよ
396ゲームセンター名無し:2010/06/13(日) 16:14:33 ID:yxI8HhbW0
wiki見るとさ、ガーカスのバランサーが「超高」になってるけど、これいつから??
今日、FZでヤツと対戦したとき、きちんと6発入れてQSかけたはずなのに「あれっ??」と
思ったのはこのせいか?
距離保って削るしかないのかなあ。。。
397ゲームセンター名無し:2010/06/13(日) 16:23:38 ID:sJJc2jnK0
格トロ爆発力は凄いな。ラケバズから3連QDで体力半分位あったBD2が消し飛んだぜ・・・
398ゲームセンター名無し:2010/06/13(日) 16:32:07 ID:09fXs+j+0
でイフナハの正式支給はいつ?
399ゲームセンター名無し:2010/06/13(日) 16:38:32 ID:nodz1VgB0
>>396
多分Rev2.10でのガーカス大改修からだったと思う。
確かにあの超高バラの突進力は脅威なんだよなぁ・・・
400ゲームセンター名無し:2010/06/13(日) 16:49:24 ID:ao1AmMhM0
ていうか、「超高」なんつーカテゴリってありなのか?
汚いさすが連邦きたない
401ゲームセンター名無し:2010/06/13(日) 16:51:46 ID:9ynmOSIx0
>>400
赤4のゾゴックさんがビル陰から格闘タイミングを狙ってるぞ
402ゲームセンター名無し:2010/06/13(日) 17:15:31 ID:qc7aGeYf0
>>397
「グフとは違うのだよ、グフとは!」
と言いながら斬ると気分はランバ・ラル
403ゲームセンター名無し:2010/06/13(日) 18:14:28 ID:Ep71J3Gp0
>>396
超高ってことはマシ12発タッコーが入るってことだ
404ゲームセンター名無し:2010/06/13(日) 18:22:39 ID:eFaPdWA0O
ゴッグに超高バラ、アッガイにステルスを!
405ゲームセンター名無し:2010/06/13(日) 18:35:48 ID:2itDfFCDO
>>404
両機とも新機能と引き換えに劇的な機動力低下、
もちろんステルスは赤4でようやく歩行発動ですね?
わかります^^;
406ゲームセンター名無し:2010/06/13(日) 18:38:13 ID:GJfJ0Umj0
低コ近が物陰でじっとしてたら気の短い奴はキレるなw
407ゲームセンター名無し:2010/06/13(日) 19:40:12 ID:95EqweV+0
アッガイは水中にいる時だけステルスとかだったらいいな
もっと水陸両用の特徴が活かせるようにして欲しい
408ゲームセンター名無し:2010/06/13(日) 19:49:06 ID:+CvFOgvF0
水陸両用の機体で疑問だったんだけど水中からブースト吹かして水中でて着地するとするじゃん?
水中から出た瞬間から機動元に戻るの?着地まで機動向上したまま?
元に戻るなら着地までくらい機動向上状態であって欲しい。
409ゲームセンター名無し:2010/06/13(日) 20:54:50 ID:Hsk9EaC40
44MTやRCで1アンチの時。
相手がスプレーバルのガカスならどうすべき?
410ゲームセンター名無し:2010/06/13(日) 21:03:00 ID:loN5mgFh0
久々に焦げ乗ったけどやっぱ強いな
クラッカ投げてるだけで500超えてワロタ
411382:2010/06/13(日) 21:04:18 ID:w7e4TLps0
>>383
>>389
レスdクス
結局今日は出撃できなかったが、様子みながら中央でいってみるぜ
412ゲームセンター名無し:2010/06/13(日) 22:05:31 ID:zpsSPYLv0
今日12時ぐらいに出たんだけど
ギャン乗ってた大佐ありがとう
ザク改で護衛引き離すの必死で仕事できたかもわかんないけど
ありがとう
413ゲームセンター名無し:2010/06/13(日) 23:01:19 ID:Y+dUAweZO
>>410
クラだけは無いだろww
414ゲームセンター名無し:2010/06/13(日) 23:02:20 ID:zpsSPYLv0
>>413
文字面だけおってる馬鹿は寝ろ
415ゲームセンター名無し:2010/06/14(月) 00:27:51 ID:XmYoRSykO
今大佐2バーとA3大佐に紛れてA1大佐
A3ムキャ即決が俺に防衛指示
アレ居たはずなのに0落ち単騎拠点2落としで飛んだ
2戦目は2バーからタンク出てフルアン相手にゲージ満タンで飛んだWWW
相手中佐メインだったが南無弱かと思う動きしてた
416ゲームセンター名無し:2010/06/14(月) 01:48:03 ID:RAbkefTg0
中佐はA3未満ならかなり雑魚率が高い。意味不セッティングとクソな立ち回りがやばい。
そしてA1大佐はほぼ雑魚確定してる。やつらその癖無駄な自信にあふれてやがるから
417ゲームセンター名無し:2010/06/14(月) 03:08:23 ID:2JArNOVd0
これ出したらこう組んで欲しいなって希望ある?
シャゲには焦げ みたいな 狙出したらフルアンチでとか
44 66とかそういう細かい条件も付けて
全カテピコピコしたら祭り希望とか
418ゲームセンター名無し:2010/06/14(月) 03:43:23 ID:+SQJEw8q0
>>417
例えが飛躍しすぎ&一貫性がない
何聞きたい、てか意味すらわからん

ま、そういった話って野良前程の話になると思うが
野良は何でも臨機応変にできるように考えた方がいい
他人に合わせる姿勢は大事だけど
100%それに応えるのは不可能だし
思いこみは厳禁だ

スナ出したって、拠点仕様かもしれん(今は無いけどな)し、
全カテピコピコしたって、やってる本人
何も意味なくやってるかもしれん(普通は「何でも乗れますよ」の意思表示らしいが)

思いこみで
祭仕様の機体だして、茶テロくらっても責任もたんよ?
419ゲームセンター名無し:2010/06/14(月) 04:34:17 ID:XmYoRSykO
>>416
A1大佐だが雑魚な俺でも地雷になりにくい改や焦げいいねえ
しかし味方が同じレベルだと割と大差負け
Aクラスで雑魚でもいると助かるレベルならA3に紛れても嫌われ無いよな?
カットちゃんとして被せ無いとか最低限して欲しいプレイはできるから
420ゲームセンター名無し:2010/06/14(月) 04:47:45 ID:nc3SEWMa0
>>418
そっかー サンクス
421ゲームセンター名無し:2010/06/14(月) 07:18:34 ID:RAbkefTg0
>>419
明け方でも区切りハッキリしてくんないと読みにくいっす。
A1~A3を行ったり来たりで基本A2とかなら分かるけど、
ずっとA1は何かしらの問題持ってんじゃね?

てか何乗っても仕事するなら良いんだよ?
大抵イフシリーズとか射狙選ぶ奴が馬鹿率高いから信用ならんだけでさ、
それに最近じゃFZや焦げ選んでも意味不設定見るから、こいつらでも信用ならん時がある
422ゲームセンター名無し:2010/06/14(月) 07:32:04 ID:kNfXA1adO
うひひひひ
ようやく完成した『グラフを左に突き破った射即決カード』
編成崩壊、新茶テロなど最高の養分だなぁ
うひひ
423:ゲームセンター名無し:2010/06/14(月) 09:02:23 ID:prhrVtiP0
A1大佐はやばいw
あと44でも日曜は酷いのが多い
負け越しで鮭即決で二戦ともCとか有り得んわ
↑みたいなのが湧いてくる土日44は止めとくべしだな
射スレに行ってくれないか?荒れるからさ
424ゲームセンター名無し:2010/06/14(月) 09:27:19 ID:XLIkcdpvO
相手にすんな
ジオン軍人なら華麗にスルーだぜ?
425ゲームセンター名無し:2010/06/14(月) 09:32:55 ID:kNfXA1adO
44でガルマ即決 蝶☆最高
うひひひひ
426ゲームセンター名無し:2010/06/14(月) 09:45:43 ID:XmYoRSykO
>>421
A1からA2を行ったり来たりしてる
区切りって改行じゃダメってこと?
A3はたまになるけどA3だらけだと、味方ピンキリでCD連発が多い
崖に登れないでタンク放置したA3鮭とかいたし
土日は44ガチ機体出ても安心出来ないと思った
427:ゲームセンター名無し:2010/06/14(月) 09:53:59 ID:prhrVtiP0
>>424
そうだな相手した俺がまずかったなすまんよ

昨日は変なの引きまくって久々の4連敗
今日は平日だし取り返すかw
428ゲームセンター名無し:2010/06/14(月) 13:19:40 ID:mCAkLo8MO
Aクラスなら祝日レベルの味方でも相手もそうだから消化しながらでも楽勝だけど。
A3大佐で10連全勝できたよ、44ならマジ楽に勝てる



本当はSクラスやりたかったんだが全然マッチしないんだ・・・orz
429ゲームセンター名無し:2010/06/14(月) 14:00:21 ID:Ycm2Hk1RO
A1大佐ってさ、降格に近いかリーチ掛かってるヤツがほとんどだろ?

だから当然、降格を阻止したい訳だ。

後は…わかるな?
430ゲームセンター名無し:2010/06/14(月) 14:34:29 ID:XmYoRSykO
>>429
いや…44で射は当たらないからポイント効率悪いし。チ近じゃポイント低いから微妙な間合いで、あまり斬らずに改か焦げで安定。ヘタレでも護衛だけで割とポイント稼ぎながら勝ちに貢献できる。最近護衛しかして無いがもう護衛しか駄目かと思った。
431ゲームセンター名無し:2010/06/14(月) 15:52:05 ID:RAbkefTg0
>>426
なんか文の切れ目が解り辛くて歌詞カード呼んでる感じがした、ってだけなんだわ。
特に3、4行目とか 
あと焦げでクラコ使えたらB以上は安定すると思うけどなあ。
432ゲームセンター名無し:2010/06/14(月) 16:40:16 ID:kNfXA1adO
ガルマ即決無双で昇格試験余裕ですた
必死に『下エリア』『もどれ!』連呼してたテロカス共の顔まっかwww
433ゲームセンター名無し:2010/06/14(月) 17:45:49 ID:XmYoRSykO
>>431
必ず日本語(ry
とか言われるからすまんね
あと焦げクラ護衛でB安定するよ
つまらないから半分くらい改で鮭とアンチしたら、アンチした場合負け率上昇する
434ゲームセンター名無し:2010/06/14(月) 18:10:23 ID:01zJas7xO
何も考えず敵MSを落としていく人がアンチ行くと、タンク組次第の運ゲー度が高くなるからな
拠点落とす必要なくなるくらいボコれりゃ、まあ勝てるが
435ゲームセンター名無し:2010/06/14(月) 19:16:05 ID:XmYoRSykO
>>434
そういえば落とすタイミングとか、タンクに拠点割られた場合のタンク以外考えたこと無いや。
護衛なら考え無しに、ひたすらタンクにダメ与え無いで、敵落とすだけでタイミング関係無いし。護衛生かしてタンク先狩りとか並みの大佐には厳しい。馬格は護衛瞬殺するが、タンク組みは割れて無いと辛いんだよな。
436ゲームセンター名無し:2010/06/14(月) 19:31:43 ID:fcfSdWot0
※不確定な予定らしい(他スレ転載)
来週ばーうPだな
TT(R)出るぞ
MSの調整あり
ミサポの誘導減
ジムライ弾速減
マシ集弾減
近の連撃威力調整
マシ調整
BR調整
硬直調整
バランサー調整
MS使用制限
リプレイ改正
だ。
437ゲームセンター名無し:2010/06/14(月) 19:37:37 ID:RZkZZoi10
>>436
ミサポ・・・
ジオンに死ねというのか
438ゲームセンター名無し:2010/06/14(月) 19:38:23 ID:LKNfqhRuO
俺格乗りだが
味方がキガンなら敵護衛を落とすのは躊躇わない
アンチ過多になればキガンが生きる展開になりやすいから
勿論、敵タンクに前抜けされてない場合ね

落とす前には瀕死&護衛戻れのシンチャ入れるし、
落としてからも前衛撃破シンチャ入れる
そんだけシンチャ入れてるのに反応しない奴は面倒見きれない
439ゲームセンター名無し:2010/06/14(月) 19:46:05 ID:NCV79qiu0
別に護衛瞬殺してもいいだろ
最悪なのは敵タンク放置で護衛サッカーして拠点落とされるわアレックスがリスタしてくるわの形
440ゲームセンター名無し:2010/06/14(月) 19:50:17 ID:XmYoRSykO
>>438
そんな神格乗りAクラスで見たこと無いな。
800P越える格が居ても指示出しはあまり見ない。A3長期維持すればあなたみたいなレベルの神と会えるんだろうが。
Aクラスカードあるなら味方に引きたいWWW
441ゲームセンター名無し:2010/06/14(月) 20:01:12 ID:WDJqAYtcO
ミサポを修正するなら、同じように、陸ガンと青運命1のマルチと胸ミサも、修正しろ。

ミサポが無くなったらジオンの低コストは、どうやって生きぬくんだよ……
442ゲームセンター名無し:2010/06/14(月) 20:12:58 ID:8CrZVRBO0
寒ザク「ミサポが無ければ燃えクラを使えばいいじゃない」
443ゲームセンター名無し:2010/06/14(月) 20:13:24 ID:RZkZZoi10
>>441
連邦はクラッカーというだろうな
444ゲームセンター名無し:2010/06/14(月) 20:16:57 ID:QXumUIXO0
ミサポは別に使ってないからいいんだけど
クラッカー修正されたら乙るね
ていうか、また調整か・・・
一体、何度機体を調整すれば気が済むのだろうか

機体調整以外の
・MS使用制限
・リプレイ改正

これって、連続で射に乗る奴とかが規制されるならいいとして
焦げとか連続で乗れないと乙ると思うんだが・・・
「3落ちしたらしばらく乗れない」なら、まあわかるが・・・
445ゲームセンター名無し:2010/06/14(月) 20:20:14 ID:RZkZZoi10
>>444
階級制限だろ・・・
常識的に考えて・・・



446ゲームセンター名無し:2010/06/14(月) 20:26:50 ID:QXumUIXO0
階級制限?そうなの?
わからんが、それなら正直どうでもいいw

リプレイ改正ってのは
バースト組優先ってのを変えるのかね〜?

どうでもいいバンナム戦のを延々と繰り返されたり、
数時間前のが流れたり
途中で切られるのに腹立ってたから
こちらは嬉しいかもしんない
宣伝とかどうでもいいから、連続でどんどんリプレイ流せば
野良1*8とかでも1回は流すことができると思うんだが・・・
447ゲームセンター名無し:2010/06/14(月) 21:04:35 ID:yH0cMFQM0
>>436
ミサポ誘導減
マシ集弾減
マシ調整(威力減?)

だとしたらF2は完全に産廃になるな。160乗るならダブクラのデザクか、わかってる奴限定で寒ザクか。
あとはもう完全にF2乗るなら素ザク乗れになるな・・・
448ゲームセンター名無し:2010/06/14(月) 22:43:56 ID:lBdsU5lu0
ミサぽ誘導減は勘弁してくれ
俺の愛機F2が倉庫の奥で埃を被る運命に…
449ゲームセンター名無し:2010/06/14(月) 22:48:41 ID:ojghuduK0
ミサポはなぁ
使用コスト帯の武装の割には
誘導強いからしかたない気がしなくもない
450ゲームセンター名無し:2010/06/14(月) 22:51:33 ID:ojghuduK0
8台店で2つあるターミナルで
両方同じリプ流れてたのがついに解消とかか?
451ゲームセンター名無し:2010/06/14(月) 22:52:01 ID:Chzrjsu70
素ザク「ちょっと、勘弁しておくれよ。」
デザク「ダブクラあるから、なんとか…ミサポBも必要だ!!」
寒ザク「萌クラで、どうにかしろというのか?」
F2  「まてや、バンナム!!クラッカー持ってない俺を殺す為の陰謀か!!」
マカク「そんなこといいから、MS弾を元に戻せ!」











イフ改「仲間に入れない気がする・・・」
452ゲームセンター名無し:2010/06/14(月) 22:52:15 ID:D2Ipax890
ミサポの誘導なくしたらもうアレに瞬殺されるだけになるぞ
453ゲームセンター名無し:2010/06/14(月) 23:28:10 ID:RZkZZoi10
>>451
ドムキャのことも思い出してあげてください
454ゲームセンター名無し:2010/06/14(月) 23:34:46 ID:tEta7mgE0
すまん。やっちまった。1勝5敗。
ジムカス単機護衛止められる気がしない。

これはあれだ、護衛側で敵を取ってもらって、アンチ側は死なないようにだけ
頑張ることしか、わしの腕では無理だわ・・・orz
455ゲームセンター名無し:2010/06/15(火) 00:03:01 ID:c7tmpBEc0
連邦に言わせれば焦げでカスタイマンで負けるなんてありえないらしいぞ。
どんなけーって話だが
456ゲームセンター名無し:2010/06/15(火) 00:05:34 ID:ifop12gQ0
大佐支給の機体が少佐支給の機体にやられるわけがない。偏差できないカスだろ
457ゲームセンター名無し:2010/06/15(火) 00:13:51 ID:HUnC8oYw0
ミサポは弱体化でも良い
カスライ弱体化でどう考えてもジオン有利だろ
ミサポが無い試合は多々あるがカスライの試合はほぼないからな

偏差のタイミング変わるとしたら面倒だな
恐らくそんな変わらないと思うけど
距離とMSの歩きの早さとで細かく調整してる人には厳しいかも
俺は距離だけ見て感覚で撃ってるから良いけどw
458ゲームセンター名無し:2010/06/15(火) 00:21:25 ID:byUsWMcs0
今日、格差ひいたから遊びでナハトを使った。青4まで出してからそのまま埃かぶってたんだけどさ。
1戦目ではケンプ乗ってたんだけど、確かに1ブーストあたりの機動力は上だと思う。でもブースト回復速度が遅過ぎ・・・結局ケンプ・ギャンのが機動力上じゃんあれ。

コストは高いしAPは低いしQDに強力な火器も無いし、ブースト回復速度はケンプと同等以上にしてくれたっていいと思ふ。調整でならないかねぇ。1ドロー2ドローで飛び回ってみようと思ったら無理だった・・・ギャンのがまだ使いやすいわ
459ゲームセンター名無し:2010/06/15(火) 01:08:21 ID:zE5ewBzR0
アッガイ2250読んだらアッガイに乗りたくなってきた。
明日アッガイ即決して自己申告ステルスで暴れまわるぜ!
460ゲームセンター名無し:2010/06/15(火) 01:12:15 ID:aqeeqx+e0
>>455
勝てはしなくても負けはないだろ
そういう機体
というかそういうゲームバランスじゃない

チームでどうやって崩すかがrev2だと思ったんだが
461ゲームセンター名無し:2010/06/15(火) 01:33:49 ID:I8i7aIljO
今日初めて寒ザクマシAを実戦投入したけど、66以上は判断を誤ると地雷になる機体ですな
462ゲームセンター名無し:2010/06/15(火) 01:45:39 ID:zE5ewBzR0
決めた!
俺、明日2戦目アガーイ即決するんだ・・・
そしてもし6機アガーイが揃ったら左の檻の内側を6機でぐるぐる回るんだ・・・
463ゲームセンター名無し:2010/06/15(火) 06:41:12 ID:7si/xTkeO
ミサポは別に下方修正入っても良いんじゃね?
射撃硬直無し、歩きは勿論フワジャンにも当たる誘導性
更に190m飛んでダメもそれなり、正直シュツルムの立場無いもの
とりま射程を160mでひとつ
464ゲームセンター名無し:2010/06/15(火) 07:02:51 ID:hxBeH7qZO
それよりマカクのミサイル弾に情報修正を………
絶対30ぐらいしか減ってないだろあれ
465ゲームセンター名無し:2010/06/15(火) 08:53:25 ID:M0tmEhyNO
>>464
それ以前にまともに飛ばなくなってるのをなんとかしてほしいがな。

完全に調整ミス
466ゲームセンター名無し:2010/06/15(火) 09:52:33 ID:0flF3zEY0
マカミサは弾数4で矢継ぎ早に撃てるからあんなモンでしょ。
まぁコストうpを考慮したら弾数6にしてもいいかな、くらい。
467ゲームセンター名無し:2010/06/15(火) 10:37:30 ID:abXXEVyr0
>>463
腕ミサはともかく、脚ミサは硬直あるよ。
硬直の度合いをシュツと逆にするとバランス取れるかもね。
シュツはただでさえ持ち替えもあるんだし。

威力      :シュツ>脚ミサポ>腕ミサポ
射程      :脚ミサポ>シュツ>腕ミサポ
誘導      :脚ミサポ=腕ミサポ>シュツ
射撃硬直   :脚ミサポ>腕ミサポ>シュツ
持ち替え時間:シュツ>脚ミサポ=腕ミサポ

こういうのでどうかな
468ゲームセンター名無し:2010/06/15(火) 12:09:13 ID:8+/L+C010
マカクはなぁ、ミサイルなんざどうだっていいんだよ!
ストンパーだよストンパー!
機体説明にもある
「マニュピレータ大型化で格闘向上」(うろ覚え)
が泣いてるぜ!
469ゲームセンター名無し:2010/06/15(火) 12:17:37 ID:6UaYACN80
いまだかつて
バンナムがまともな機体調整をしたことが
ありますん?
470ゲームセンター名無し:2010/06/15(火) 14:24:27 ID:ey975kIKO
ゲルキャ弱体とBBBの強化は良調整

しかしゲルキャのメインBはコスト40アップでダメ140とかで良くね
G3とガンダムと素ゲルは涙目だがWWW
471ゲームセンター名無し:2010/06/15(火) 14:43:44 ID:0flF3zEY0
>>470
ゲルキャのB砲が最大ダメ140とかになったとしても
別に爺さんもダムもゲルも涙目にはならんよ。用途が違う。
むしろ爺さんは前衛寄り過ぎてアレックスに喰われて涙目になってるくらいだし。
472ゲームセンター名無し:2010/06/15(火) 18:09:32 ID:OsFow3k30
>>469
1.16のFAは何気に神機体だった
前科が酷すぎて知ってる香具師は少ないけどなw
473ゲームセンター名無し:2010/06/15(火) 19:10:06 ID:ey975kIKO
>>471
そっか〜つか用途以前に鮭とアレが今のままなら、爺さんとダムビーとゲルビーの存在価値が薄いよなあ
最大射程でガンガン喰らう相手なら鮭かアレならもっと楽だし
474ゲームセンター名無し:2010/06/15(火) 20:26:44 ID:abXXEVyr0
いっそ射のBRだけバズーカみたいに距離が開くほど加速させるとかw
475ゲームセンター名無し:2010/06/15(火) 21:27:11 ID:ey975kIKO
>>472
どんな感じだった?
今もキャノン当てやすいしパンチ3連だし、悪く無いと思うが
476ゲームセンター名無し:2010/06/15(火) 22:27:29 ID:BKnp20zu0
>>475
歩きにロケット80ダメが刺さる
ミサベイAがほぼ必中で120ダメ
BRBが焦げの硬直取れる弾速で90ダメ
477ゲームセンター名無し:2010/06/15(火) 23:07:12 ID:7McOopkdO
ギャン活躍してるなぁ。
ワールドカップ。
478ゲームセンター名無し:2010/06/15(火) 23:40:17 ID:y6Ix7AJX0
>>451
ゲラザク「誰も・・・僕の事を出さない・・・なんで・・・」


>>474
つまり、近づけば回避は容易ってことになるのか?
479ゲームセンター名無し:2010/06/16(水) 01:05:51 ID:mp/Zco5VO
>>476
鬼畜過ぎwwwゲルキャ200ダメ時代に匹敵するなww
あれはゲルキャ出た時点でほぼ勝ち確
8割以上勝てたわ
480ゲームセンター名無し:2010/06/16(水) 02:00:14 ID:dgpQalWX0
>>479
ただしロケベイは水平撃ち限定だったような
でも射角変更の速度もアップして変えやすかったかな

ミサベイの必中はしらんけど、BRBは化けたな
481ゲームセンター名無し:2010/06/16(水) 02:00:44 ID:dgpQalWX0
ロケベイってなんじゃいorz
482ゲームセンター名無し:2010/06/16(水) 02:26:15 ID:C5pmEgxLO
>>481
収録の合間に食べる…
483ゲームセンター名無し:2010/06/16(水) 02:28:49 ID:dgpQalWX0
そりゃロケ弁じゃ
484ゲームセンター名無し:2010/06/16(水) 05:08:56 ID:trlBZsNpO
>>481
Hな人のこと?
485ゲームセンター名無し:2010/06/16(水) 05:37:51 ID:E4VQ5M/C0
>>484
そりゃ、スケベイ
486ゲームセンター名無し:2010/06/16(水) 07:14:39 ID:1vWKvOva0
itai
487ゲームセンター名無し:2010/06/16(水) 10:19:24 ID:mp/Zco5VO
稼働前に試しにテストするのは?
488ゲームセンター名無し:2010/06/16(水) 10:37:09 ID:ENdz/Za20
BayFMリスナーの俺に死角が無かったりなんかするでまいか。
489ゲームセンター名無し:2010/06/16(水) 11:06:42 ID:c+g6Gs+v0
>>487
ロケテ?
490ゲームセンター名無し:2010/06/16(水) 11:20:47 ID:zpCwUd3+O
おまいらwww
さすがジオンスレw ジーク・ジオン!
491ゲームセンター名無し:2010/06/16(水) 11:24:01 ID:Eyamo40e0
>>481
uこれの事か?
492ゲームセンター名無し:2010/06/16(水) 11:45:52 ID:DM1+gSXn0
>>491
それはヘーベイ
493ゲームセンター名無し:2010/06/16(水) 11:56:54 ID:kRqrIJH5O
>>488
トーキョーベイ?
494ゲームセンター名無し:2010/06/16(水) 12:03:53 ID:Id6p8+snO
七武海だった魚人いたよな?
495ゲームセンター名無し:2010/06/16(水) 12:07:00 ID:cG0QJLsXO
ジンベ(ry
496ゲームセンター名無し:2010/06/16(水) 12:13:43 ID:FhASpc/v0
ヘリコプターのゲームか。懐かしいな
497ゲームセンター名無し:2010/06/16(水) 12:19:52 ID:c+g6Gs+v0
2P「ハドソンハドソンハドソンハドソn
498ゲームセンター名無し:2010/06/16(水) 13:07:20 ID:mp/Zco5VO
カップ麺?
499ゲームセンター名無し:2010/06/16(水) 13:12:11 ID:I/llf6n+0
忍たまがどうした?
500ゲームセンター名無し:2010/06/16(水) 13:24:17 ID:kRqrIJH5O
バンゲリングベ(ry
501ゲームセンター名無し:2010/06/16(水) 13:56:09 ID:NQCiZkunO
ハゲ、リングへ??
502ゲームセンター名無し:2010/06/16(水) 14:03:22 ID:I/llf6n+0
ポンデリング買ってくる
503ゲームセンター名無し:2010/06/16(水) 14:07:31 ID:DM1+gSXn0
>>499
それはシンベイ
ってここはオヤジの巣窟かよ!
504ゲームセンター名無し:2010/06/16(水) 14:18:01 ID:Eyamo40e0
>>503

ジオン軍人には良いオヤジが一杯居るだろ?後は言わずとも…な
505ゲームセンター名無し:2010/06/16(水) 15:01:59 ID:qgZsWABh0
>>475
>>476が微妙に嘘書いてるので訂正しとくと

ロケット砲がメイン装備、水平射撃込みで射程が0〜550m常時90ダメ6発装弾
ミサベAは全弾当てると200ダメ位逝ってリロードが約28カウント
WBRBは150m以上で90ダメであってるが自衛にも使える常時リロード←ココ重要
506ゲームセンター名無し:2010/06/16(水) 15:50:40 ID:/DHYVaNc0
ロケベイ
  ↓
ロケ弁
 ↓
スケベイ
  ↓
トーキョーベイ

ロケテ

u(ヘーベイ)

ジンベ(ry

シンベイ

バンゲリングベ(ry

ハゲ、リングヘ??

ポンデリング

あれ?どん兵衛スルーされてね?  ←今ここ
507ゲームセンター名無し:2010/06/16(水) 15:54:38 ID:Ekp8O41MO
ジオンは負けるな……
508ゲームセンター名無し:2010/06/16(水) 16:15:20 ID:0aLoYT7tO
緊張感無ェ〜












だがそこがいい!
509ゲームセンター名無し:2010/06/16(水) 16:50:26 ID:fRDfjHZz0
こいつはうっかりだぁ
510ゲームセンター名無し:2010/06/16(水) 17:15:18 ID:trlBZsNpO
>>509
はちべえ乙
511ゲームセンター名無し:2010/06/16(水) 17:15:31 ID:/DHYVaNc0
>>509
うっかり八兵衛乙
512ゲームセンター名無し:2010/06/16(水) 17:28:48 ID:s8Ph7F9bO
こんな僕でも子供を授かりました
奇跡的にリアおやじになったわけですが絆は続けるとまずいんですかね?
ジオン兵のリアおやじ先輩に助言を戴きたいであります
新おやじとしてのノウハウをお願いします
513ゲームセンター名無し:2010/06/16(水) 17:30:31 ID:Q5z8C1350
>>512
っガンプラ

英才教育に必須
514ゲームセンター名無し:2010/06/16(水) 18:10:27 ID:Ekp8O41MO
ガンプラを趣味にすると指よく動かすから頭良くなるぞ
515ゲームセンター名無し:2010/06/16(水) 18:15:56 ID:Eyamo40e0
だが塗装時はちゃんと注意するんだぞ?
516ゲームセンター名無し:2010/06/16(水) 18:23:52 ID:4jKzJ7aHO
まずはHGザクからだな。
3体作って小隊を組ませごっこ遊びをすれば、情緒も豊かになるという。
517ゲームセンター名無し:2010/06/16(水) 18:32:40 ID:trlBZsNpO
>>512
3児の子持ちの俺が何か言おうと思ったが代弁者が沢山いたようだ
>>513-516の言うことをしっかり聞いておくんだぞ
518ゲームセンター名無し:2010/06/16(水) 19:07:40 ID:s8Ph7F9bO
女の子なんだ
すまん………
519ゲームセンター名無し:2010/06/16(水) 19:21:51 ID:UvbUsSe80
>>518
名前はアイナが良いな
520ゲームセンター名無し:2010/06/16(水) 19:29:14 ID:tYycWFKwO
なら……

女兵1「慣れていくのね…自分でもわかる…」
女兵2「…に、もしもの事があったら私が殺したんだ…その時は独りでは、逝かせない!」
女兵3「来るなっ!いま、アンタに優しくされたら……あたしは…」
女兵4「アンタ……ようやく、そっちへ行けるよ。」
女兵5「アンタは、どっちの(母?娘?)味方だい!」

どのように、発展するか楽しみだ。
あえて、メジャー?な台詞はカットした
521ゲームセンター名無し:2010/06/16(水) 19:56:49 ID:/DHYVaNc0
>>518
情操教育のためにインドに留学させると吉と出ておる
522ゲームセンター名無し:2010/06/16(水) 20:10:59 ID:lC0kkK6QO
城の模型から始めればいいんじゃね?
ほら、人形の住むお家だよー、とか言って。
そこからプラモに興味を移らせていけば……。
523ゲームセンター名無し:2010/06/16(水) 20:21:58 ID:s8Ph7F9bO
名前は愛菜にするのは確実だけど
ガンプラは嫁にバーストナックルされちまうよwww
524ゲームセンター名無し:2010/06/16(水) 20:21:58 ID:6uJ1JkzT0
取り敢えず1st見せてから0080,IGLOOを見せればよろしいかと
525ゲームセンター名無し:2010/06/16(水) 20:24:04 ID:UvbUsSe80
>>523
OKOK
聡明な娘になるよ、きっと
526ゲームセンター名無し:2010/06/16(水) 20:30:15 ID:Nlecv/GO0
>>523
聖羅
絵真
瑠華
香狩
過手痔那

好きなのを選びたまい
527ゲームセンター名無し:2010/06/16(水) 20:32:04 ID:Id6p8+snO
俺は、嫁が元ネタ知っているからマイナーな所でユウキにした。
528ゲームセンター名無し:2010/06/16(水) 20:44:47 ID:O/R2vkQAO
家庭持ちでガンダムと共存するには 嫁の理解が必要不可欠
俺の所では今は 嫁が嫌がらずにガンプラを買ってくれるぞ
さりげなく部屋を小物から侵食して行く事をオヌヌメする 百円のガチャから徐々に…毎日見てるとそれが有るのが当たり前になるからな

家庭持ちとして検討を祈る
529ゲームセンター名無し:2010/06/16(水) 20:47:10 ID:mp/Zco5VO
>>505
しかし格が鬼だから確か寄られたら、BR当てても余裕で詰められて回された上に粘着されて地雷な記憶が
昔砂2出た時ちょっとハマってたから時期合ってるかな
>>506
フォローありがとうWWW
530ゲームセンター名無し:2010/06/16(水) 21:17:56 ID:lEg/0EfB0
>>527
ユウキ・コスモ?
残念だな、そりゃ男だ
531ゲームセンター名無し:2010/06/16(水) 22:03:19 ID:8eBF9UjzO
1クレで紙オムツ18枚か〜、とか、お尻ナップ一袋とか考えると正直萎えるんで…

今は、フーゾクに比べて鬼安!って考えてる
532ゲームセンター名無し:2010/06/16(水) 22:22:41 ID:HD6+Tu1z0
>>527
絆でジオン軍的に考えるとメジャーだな。
いつも聞いてるわ
533ゲームセンター名無し:2010/06/16(水) 22:52:00 ID:Qu/l24Rm0
この前2歳の娘とPODで一緒にJG降下したら
喜んでたのか怖がってたのかキャーギャー叫んでた
534ゲームセンター名無し:2010/06/16(水) 23:29:47 ID:s8Ph7F9bO
子持ちなジオン兵て結構いるんですね

色々参考になります
ありがとう
535ゲームセンター名無し:2010/06/16(水) 23:59:04 ID:ljmjcO5S0
戦うパパなんかカコイイ
536ゲームセンター名無し:2010/06/17(木) 00:14:25 ID:BrnSFc7VO
P.O.Dのパパはちょっと違う♪
537ゲームセンター名無し:2010/06/17(木) 01:00:36 ID:6sj7zI8p0
P.O.Dのパパは 兵士だぜぇ〜♪
538ゲームセンター名無し:2010/06/17(木) 01:01:27 ID:4obOJQCj0
相変わらずジオンスレは空気いいな
539ゲームセンター名無し:2010/06/17(木) 01:05:11 ID:2wriIyuGO
つうか 書き込み内容がおっさんばっかじゃねーかwww
俺、これからもジオンメインで頑張るわ
540ゲームセンター名無し:2010/06/17(木) 01:05:45 ID:gc/NNqzWO
夜は嫁さんとバーストですか
541ゲームセンター名無し:2010/06/17(木) 01:11:55 ID:UUWsSEmX0
嫁はアッガイなのかギャンなのかケンプなのか
542ゲームセンター名無し:2010/06/17(木) 01:12:31 ID:0jhfkIPVO
いいえ、ラマン(連邦兵)とバーストです
543ゲームセンター名無し:2010/06/17(木) 01:16:20 ID:xWy3grZmO
嫁さんにはジオンのMSは評判良くない。一緒ゲーセン行くとガンダムとかガンキャばかりリクエストされて…
普通に見ると、ヤラレ感満載のジオンvs正義の味方連邦だもんなぁ。
女子供には分かるまい。
544ゲームセンター名無し:2010/06/17(木) 01:21:57 ID:ncdUsxTr0
< +>ψ 騎士道と正義感に満ち溢れた私が颯爽と登場
545ゲームセンター名無し:2010/06/17(木) 01:28:58 ID:gMgoPSoW0
キシリア閣下だったらツボを送っていたところだった
546ゲームセンター名無し:2010/06/17(木) 01:47:50 ID:3dBio07I0
>>543
はじめは誰しも大抵ガンダムガンダムだ
だがだんだん染まってくると…?
嫁を自分色…じゃなくてジオン色に染め上げてやれ
547ゲームセンター名無し:2010/06/17(木) 02:20:07 ID:FV4+l7xL0
>>543
>>546の言うとおりだ!
だが道をどう誤ったのかザクレロとビット(エルメスのおまけ)
に転んだ嫁も居るから気をつけるんだ。
548ゲームセンター名無し:2010/06/17(木) 02:25:21 ID:gMgoPSoW0
パパ、ガンダムばっかり見ててキモーイ
→でも今日は父の日だしたまには話してみよっかな?
→ガンダムってちょっと面白いかも
→大団円
こうですね?わかります
549ゲームセンター名無し:2010/06/17(木) 02:40:33 ID:aR7XLVFSQ
子供の名前をアニメのキャラをもじって付けるとか
まさか本気で言ってないよな?
アイナやセイラはまだ漢字に直せばまともに見えるが、
それはまともに見えるだけであって、
名前の由来はアニメキャラの名前をもじった、
ただそれだけの意味しかないんだぞ?
子供の名前くらい、真剣に悩んで
ちゃんとした意味のあるものを付けてあげてくれよ・・・
550ゲームセンター名無し:2010/06/17(木) 03:21:32 ID:LyCDglo90
字画とかもあるしな
551ゲームセンター名無し:2010/06/17(木) 06:45:06 ID:HD0GcMsAO
前のverうpの時にウチの長女(5才)にBD2とイフ改見せて
どっちがカッコイイ?って聞いたら即イフ改を選んだ
我が子ながら流石だな!と思ったぜ
だがそれは産廃だからこっちの青い方(ケンプ)にしとこうな?
552ゲームセンター名無し:2010/06/17(木) 07:01:25 ID:nHNchDdqO
>>549
アイナは良く見かける名前じゃん
DQNネームより全然一般的やで
553ゲームセンター名無し:2010/06/17(木) 09:10:43 ID:HTNJMYfXO
ジオニストならば「紫苑」にしようぜ
554ゲームセンター名無し:2010/06/17(木) 09:56:38 ID:3SxTIY1R0
未来とか美晴とかでよくね?
あぁでも美晴だとなんか飛行機には乗せたくない感じになるな。。
555ゲームセンター名無し:2010/06/17(木) 10:07:13 ID:X1qWfCZ0O
>>554
未来だと若くして母親的オーラを醸し出すのか?ww
それか幼なじみが気の弱いやつになるとかww
556ゲームセンター名無し:2010/06/17(木) 10:51:19 ID:+I7f0Qjj0
以前7-11のペットボトルのおまけのストラップ(シャアザクとグフ)で
赤鬼・青鬼から入ってザクとグフを教え込んだ
今2歳児の娘に
557ゲームセンター名無し:2010/06/17(木) 10:58:10 ID:1gXxnjCSO
泣いた赤鬼ですね、わかります
558ゲームセンター名無し:2010/06/17(木) 11:13:01 ID:X6tMnqgNO
>>549
激同…。一字一字にちゃんと意味や思いや願いを込めて名前付けてやってほしいよな。
アニメキャラ名とか付ける親は子供をどこか軽くペット感覚に考えていて、
将来自分と同じ一人の大人になると考えられないちょっとモンペ入ってる人。
559ゲームセンター名無し:2010/06/17(木) 12:05:00 ID:nF4Ja+gl0
>>523
ヨガをやらせてニュータイプに育て上げるしかないな。
手足が伸びるようになったり、
火を吐き始めたら注意な。
でもテレポート使えるようになったら、
便(ry
560ゲームセンター名無し:2010/06/17(木) 12:40:36 ID:ocL3Wc900
性裸か……なかなか
しかしここは宇宙世紀への新たな一歩として隼を推すぜ
561ゲームセンター名無し:2010/06/17(木) 12:56:27 ID:xWy3grZmO
>>560グレて夜徘徊してもちょっと成績上がって小遣い大幅アップ
甘い親の子供にはピッタリの名前だ
562ゲームセンター名無し:2010/06/17(木) 14:31:03 ID:w73TH/I1O
ちょwww おまいらwww
昨日からの流れwww
やっぱジオン辞めらんねぇ…
563ゲームセンター名無し:2010/06/17(木) 16:46:41 ID:0o1ymwMDO
ジーコ・ジオン!
564ゲームセンター名無し:2010/06/17(木) 16:48:05 ID:+0cd7nqh0
闘莉王の栄光を君に!

暑いから冷えてくれればいいんだが・・・暑いわマジ
565ゲームセンター名無し:2010/06/17(木) 17:41:42 ID:nHNchDdqO
>>563
イーブンから立て続けに味方が3連落ちですねw
566ゲームセンター名無し:2010/06/17(木) 18:32:48 ID:0jhfkIPVO
今日の韓国とアルゼンチンは楽しみだな。

スレチを承知で書き込んでみるテルス。
567ゲームセンター名無し:2010/06/17(木) 18:55:57 ID:nHNchDdqO
パクチソンだけは認めざるをえないよな
奴はニュータイプだ
568ゲームセンター名無し:2010/06/17(木) 19:15:15 ID:36YmPWsG0
ギリシャ戦では安眠妨害工作してたらしいな
治安最悪の国でよくもまあ
569ゲームセンター名無し:2010/06/17(木) 19:29:38 ID:4ni8abRPO
流れが変わったと思ったら、今度はサッカーかよw 明後日まで待てよ。

で、その明後日なのだが、皆は出撃控えてサッカー観戦なのかな?
宇宙で88で粉吹いて、と俺の好きな要素が3つも重なるので、夜に出撃しようと思っているのだが…。


だから負け越しなんだって気付けよ、俺・・・orz
570ゲームセンター名無し:2010/06/17(木) 22:19:29 ID:5Yhsi1an0
>>569
今は44でも核地雷が平気で出てくるようになっちゃったんで、下手すると
88の方がマシな時もある。
少人数でクズ引くとどうしようもないが、88なら勝敗の行方はわからんからなw

思う存分逝ってよしw
571ゲームセンター名無し:2010/06/17(木) 22:22:38 ID:Y/b2eFeF0
44でタイマン力を身につけろ
戦術何て物は一通り動けてるレベルじゃなきゃ意味がない
88とか粉とか自力が無くても点数とれちゃう状況しか出撃しないから階級と腕が見合わない
だから同格で当たったときに負ける。
同格相手に勝ち越しできれば勝率5割は超えてるはず

と、明後日サービス出勤の俺が言ってみる
納期短縮とかマジで勘弁して下さい・・・
572ゲームセンター名無し:2010/06/17(木) 22:25:47 ID:Y/b2eFeF0
>>570
ちょw
そのまま行ったらもう浮き上がってこれねぇだろうがw
573ゲームセンター名無し:2010/06/17(木) 22:27:59 ID:4obOJQCj0
メッシやべええええ
574ゲームセンター名無し:2010/06/18(金) 00:16:22 ID:0FV5PfipO
>>572
まて、沈めるな。今浮上中なんだからw


タイマン力ないのは確かだが、66メインで出撃してだいたい5割ちょい↑勝ててはいる。88粉がゲームとして面白いと思うわけで。

負け越しはTT、JU、ABQ(R)で積まれてる。これら回避すれば勝ち越せてるのになぁ。
TT(R)どうしよう?
575ゲームセンター名無し:2010/06/18(金) 00:18:26 ID:EHplduSvO
66は少人数戦じゃないので
地力つけるのに44は必須だし
地力がないと作戦すら満足にいかないわ
576ゲームセンター名無し:2010/06/18(金) 00:35:57 ID:ruL4QV+10
>>575
44メインで地力あります(キリッ☆

って奴が、6688で戦況も読めずに個人プレーで浮いてるのもよく見るがなw
44厨は周りが見えてないのが多いから。
577ゲームセンター名無し:2010/06/18(金) 00:56:52 ID:0FV5PfipO
味方の足を引っ張ると悪いので44は避けていたのだが、今回のマチ調整で44を少なからず経験。


楽しーな44。2拠点の駆け引きとかモビコンとか。

これからは44も出てみるよ。しばらく迷惑かけるかもしれないが《よろしく》
578ゲームセンター名無し:2010/06/18(金) 00:59:07 ID:v+aQXd2F0
まあ前衛力も戦術も、44メインで勝ち越してる奴はかなり力のある奴が多いと思う。
多人数ばっかやってる奴はタイマンとか枚数不利捌いたりとか全然できないよね。いつも枚数考えずに有利な方へ行こうとする。
579ゲームセンター名無し:2010/06/18(金) 01:53:44 ID:Mgz3MLpO0
44って難しいんだよ
NY44なんて特に難しい
なのにお前らが44最高とかNYは神マップとかやたらと書き込むから
カスが勘違いして44に沸いてくるようになったんだが
580ゲームセンター名無し:2010/06/18(金) 03:13:10 ID:eQT8MZ5iO
枚数有利なら最速で敵を取れる。場合によってはパリ放置も選択肢として考える

枚数不利なら空気ができる。即落ちなんてしない

今いる場所で敵を落としたら敵はどのリスタポイントが使えくなってるかがだいたいわかる


最低限これが出来なければ44に出るべきではない
581ゲームセンター名無し:2010/06/18(金) 03:48:17 ID:Cl6HELwn0
>>580
それは理想系。現実の愚痴はもっと低い基準の最低限を求めてるぜ。
有利も不利もない、対等の場面で落ちたって別にいい、逃げるな! これだけ
582ゲームセンター名無し:2010/06/18(金) 05:55:07 ID:TbFCKsywO
>>578 確かに枚数有利なほうにばかり行く人多い。
583ゲームセンター名無し:2010/06/18(金) 06:10:50 ID:MUcFzQ+sO
>>571
テンプレに追加してもいいぐらい素晴らしい内容ですね
584ゲームセンター名無し:2010/06/18(金) 07:52:29 ID:dNWSkuYi0
>>583
「サービス出勤は、男の仕事!」
ですね、わかります
585ゲームセンター名無し:2010/06/18(金) 09:39:26 ID:5FAM3Tf10
>>581
敵前逃亡前程で機体選ぶ奴もいるからな
44でハイゴとかスザクとか負担パネエっす

>>579
みんな初めは初心者さ


・・・スナ出す奴はタヒんだらいいと思うよ
586ゲームセンター名無し:2010/06/18(金) 13:17:53 ID:2py0AOCR0
>>577
その口調だと、あまり44の経験はないの?

それにしてはモビコンとか2拠点の駆け引きとか
予備知識は十分そうジャマイカメルーン
というか将来頼もしいぞ!
オランダワックワクしてきたぞ
587ゲームセンター名無し:2010/06/18(金) 14:35:56 ID:MUcFzQ+sO
でも味方マッチすると絶望に変わるのね
588ゲームセンター名無し:2010/06/18(金) 16:34:44 ID:lDD5vO/DO
44でハイゴは俺は出すけどな
平地だとハイゴかイフじゃないとカスが止まらん
まあ他の人が出すと絶望するけどNE!
589ゲームセンター名無し:2010/06/18(金) 17:15:10 ID:lWaLvbExO
え?
590ゲームセンター名無し:2010/06/18(金) 17:21:42 ID:HrlYbSmpO
>>588
ハイゴもイフもジムカスの餌です。ごちそうさま。
591ゲームセンター名無し:2010/06/18(金) 17:53:07 ID:qUu7fR6AO
これは孔明の罠d(ry
592ゲームセンター名無し:2010/06/18(金) 18:06:36 ID:lDD5vO/DO
なら聞きたいんだが
タイマンの予想される平地で何だすよ?
カスに乗る時相手がザク改で苦労することないんだが
正直出すMSねーぞ
593ゲームセンター名無し:2010/06/18(金) 18:10:03 ID:0aFiQ0Ck0
ていうか平地で戦おうとすんな
RCの右とか砂漠ならわかるがその場合空気にできればよしとしろよ
594ゲームセンター名無し:2010/06/18(金) 18:11:01 ID:QTQPMT7JO
>>588
イフもハイゴもぶっちゃげ怖くない
連邦でカス乗って護衛したことないのか?

イフもハイゴも出してる人間が他人の機体にいちゃもんつけんな
他人が乗ると絶望するとか言ってんじゃねぇよ
他人の編成に文句言うなら全力で勝ちに行け

尉官でヌルゲーやってるならマジレスした俺が間違ってた
ゆっくり勉強してください
595ゲームセンター名無し:2010/06/18(金) 18:15:59 ID:QTQPMT7JO
>>592
タンクちょっとこかして適当に空気しときゃいいだろうが
焦げザク改のがよっぽど選択肢が増える
他人に文句言うならもうちょい勉強してからにしろ
596ゲームセンター名無し:2010/06/18(金) 18:20:57 ID:Mgz3MLpO0
ジムカス相手にならすげー相性良い機体があるんだが
ここで書くとカスが実戦で地雷こきまくって荒れるな
597ゲームセンター名無し:2010/06/18(金) 18:27:35 ID:lDD5vO/DO
>>595
焦げは分かるんだが、ザク改ってハイゴイフより選択肢増えるのか?
平地で出すんだからシュツ積んでるんだろうけど

ハイゴはまともな人が乗ってるの見たことないからあれだけど
イフは分かってる人がいれば選択肢は広がると思うぞ
598ゲームセンター名無し:2010/06/18(金) 18:29:09 ID:Mgz3MLpO0
とりあえずハイゴは話にならん
イフリートはここで言われてるよりは使えると思うが
足遅いから適性距離に入りにくいし火力も低いのと
乗ってる奴が残念しか居らんので評価は低いな
599ゲームセンター名無し:2010/06/18(金) 18:35:28 ID:0aFiQ0Ck0
中途半端な選択肢増やすぐらいなら改に乗って
空気前提でやったほうがいい
600ゲームセンター名無し:2010/06/18(金) 19:10:26 ID:6UbqNjl10
イフはひたすら相手に嫌がらせをしてカットで噛み付く機体だと思う。
QSは無理
601ゲームセンター名無し:2010/06/18(金) 19:41:28 ID:QTQPMT7JO
シュツをどんどん打ち捨てられてメインの火力も高い、足回りも軽快
個人的には平地でもシュツよりハングレのほうが使いやすいがな
改からコスト40上げて、わざわざイフにする必要ないだろ
インコストにするなら改、被弾抑えられるなら焦げ

別にイフ乗るなとは言わんが
イフハイゴじゃないとカス止められないとか言う奴が
他人のイフハイゴに絶望だなんて書き込みしてんじゃねぇよ
602ゲームセンター名無し:2010/06/18(金) 19:45:17 ID:0aFiQ0Ck0
ID:lDD5vO/DO
おもしろくもないスパイ
603ゲームセンター名無し:2010/06/18(金) 20:53:57 ID:n6ZxmQwz0
実はシュツは・・・

まあいいや。
604ゲームセンター名無し:2010/06/18(金) 20:55:16 ID:3Rz0NXXe0
平地でタイマンならハイゴもイフもいける
寧ろ平地のタイマン以外でハイゴなんて使い道無いじゃん
偏差カノンで歩き合いしつつ隙があるならキャノンにサブ撃つ
ジムライの弾数数え間違えたとしてもダメージ26
きちんと数えておけば結構キャノンを撃つ機会ある
サブが一発ダウンで時間稼ぎやすいから3拠点防ぎやすい

俺は平地だろうと焦げだがザク改乗るならハイゴでも良いと思う
ただこのゲームはアンチだけで終わらない事も多いのでザク改安定は間違いない
605ゲームセンター名無し:2010/06/18(金) 20:58:45 ID:ZMfIXjx4O
糟対策

いいから、経たれはザクにミサポ積んで
ダウンさせてろでFA
606ゲームセンター名無し:2010/06/18(金) 21:00:31 ID:Mgz3MLpO0
ダメージ26とかいう奴は信用できんな
カタログスペックしか見てない印象を受ける
607ゲームセンター名無し:2010/06/18(金) 21:06:28 ID:n6ZxmQwz0
>>604
偏差カノンかー
ハイゴ乗ったことないんでよくわからなかったが
ミサBでブースト強要→硬直にカノンかと思ってたわ

Aクラスのカスライなら無双できそうなので
射厨が勘違いしてるのかなと脳内変換してた
まあ、ハイゴで俺TUEEEEできるカス相手なら
普通に焦げでtntnにできる・・・とは思うが
608ゲームセンター名無し:2010/06/18(金) 21:17:17 ID:3Rz0NXXe0
>>606
24だったね・・・
カタログスペックすら見てなかったよw
ハングレが26だった

>>607
昔ここでハイゴ偏差のことが書かれてた
砂漠なら単騎アンチでいける、みたいな感じで
簡単に偏差できると書かれてたんだがやったら案外難しい
ジムカスに慣れてると意外と手間取る
ロック切れる感覚がモッサリしてるというかジムカスの感覚でやるとあたらん
少し練習しても距離が近いと難しいし
上手い奴ならどんな距離でもいけるんだろうけど
609ゲームセンター名無し:2010/06/19(土) 00:53:34 ID:GCYDCX8yO
ハイゴは近カテで唯一コンプしてない機体だわ。何て言うか、乗ってていまいち楽しくない。
近ならマシ持って前出たほうがいいし、引き打ちするなら最初から射を選ぶ。ビームカノン持ったら感想変わるのかな?


今度ある勢力戦の200以下戦なら活躍できるかな?66だと出番は無いか?
610ゲームセンター名無し:2010/06/19(土) 00:56:01 ID:n35CMN1V0
>>609
BC装備のハイゴを乗ってみてつまらんと感じた俺
魚雷装備のが面白いと思う
611ゲームセンター名無し:2010/06/19(土) 01:09:38 ID:GCYDCX8yO
>>610
そうか、ならハイゴに乗ることはもう無いなw

200以下戦なら実用範囲とか言われたら、トレモ使ってビームカノン出す気も起きたのだが。


バンナムで消化するのも一番最後だな。
612ゲームセンター名無し:2010/06/19(土) 01:46:02 ID:b4s1Fqhl0
ハイゴはBC装備でJUで左ルートにオトリに行くと楽しい。2機も釣れればポイント稼げなくても勝ちには貢献できる。
水中ばっかの左ルートなら、カス・アレの黄金コンビ来ても距離保っておちょくれる。あそこほどハイゴの水中機動力を実感できる場所無いな。

無視されたら水辺からカノンとハンミサで中央ルートの敵集団背後からチクチクと嫌がらせ。レーダーよく見て水に飛び込むタイミング間違わなければ、フルカウント拠点前のアーチ辺りに陣取れるよ
613ゲームセンター名無し:2010/06/19(土) 01:57:32 ID:WdIfdVEfO
まぁそれでもハイゴには乗らないけどw
614ゲームセンター名無し:2010/06/19(土) 02:09:51 ID:us1HFhKY0
俺がJGでハイゴ使う時は、右ガウならver2で新設された地下水路通って
連邦アンチの後ろを取って魚雷で嫌がらせ。
1機でも釣れれば正面からラインを上げるよりも比較的楽にラインが上がる。
そのまま釣れれば大皿方面に逃げて大皿に魚雷撃ちながらハンミサで逃げ回る。

左スタートでも水路を通って敵タンク組の後ろから全力で嫌がらせ。
タンクにハンミサ撃って護衛に魚雷で嫌がらせ。
そのまま水中に引きずり込んでチンチンも可能。

まぁJGでも88じゃないとやらないけどな。
615ゲームセンター名無し:2010/06/19(土) 02:09:55 ID:b4s1Fqhl0
あくまで「楽しいハイゴの乗り方」だよw ちゃんと仕事できる楽しみ方な。
ガチで行くならJUだって焦げ・改で出るよ俺は。編成次第ではダブクラ装備のデザクや素ザクも好んで乗るけどね
616ゲームセンター名無し:2010/06/19(土) 08:09:39 ID:u7JGQ8fNO
BC持ったハイゴなんぞ見た事ないなあ。

あ、こないだタンクとタイマン状態にしてやったのに、タンク相手に引き撃ちしてたハイゴ思い出して腹立って来た。
617ゲームセンター名無し:2010/06/19(土) 08:21:21 ID:U7UK0sL/0
ハイゴに乗るのは垂れ流したいからじゃない
かっこいいからだ

ポケ戦観た人間なら誰だってハイゴとケンプ乗りたいよ
618ゲームセンター名無し:2010/06/19(土) 09:41:42 ID:Ejcf3rTj0
>>617
俺もハイゴの鮮やかなカラーリングに一目惚れした
だけど駄目なんだ・・・どう足掻いても産廃は産廃なんだよ・・・
619ズゴE:2010/06/19(土) 09:56:31 ID:UQhcgMRDO
>>617
>>618

・・・

620ゲームセンター名無し:2010/06/19(土) 10:28:29 ID:DzpJDqKK0
同じ0080でもハイゴと改、ケンプとズゴE

どうしてこんなに差がついたんだ…
621ゲームセンター名無し:2010/06/19(土) 10:37:25 ID:3fVE8z9g0
フワも低い遮蔽裏も取りまくれるハイゴが産廃とか一体どういう使い方してんだ?

>>616
距離にもよるが、連撃より威力が高いんだが?
622ゲームセンター名無し:2010/06/19(土) 10:42:02 ID:Ejcf3rTj0
>>619
>>620
アレックスと絡めなかったことが彼らにとって最大の誤算だった
623ゲームセンター名無し:2010/06/19(土) 11:02:01 ID:jWRYj6jjO
Aでたまにハイゴ乗るが元旦相手ならメインのミサはあれはうざいと思うよぉ〜リボコロアンチで…たまに遊んでたなぁ
624ゲームセンター名無し:2010/06/19(土) 11:48:12 ID:B3P687zb0
ハイゴが元旦相手に垂れ流せる=一枚フリーになってるって事だからな
つまり味方の誰かが割を食ってる訳で、味方に枚数不利押し付けてるなら一秒でも早く処理できる
格カテか射カテがその役割を果たしてほしい所だな
「モビ一枚見ながら隙を見て元旦撃ってます(キリッ」とか言ってる奴は大抵一枚も見れてない
気が向いた時に前衛に被せて一枚見てる気になってるだけ
625ゲームセンター名無し:2010/06/19(土) 12:02:37 ID:u7JGQ8fNO
ザク改スキーの俺に隙はなかった……かのように見えたがザク改も最初は産廃一歩手前だったんだよな、マシ威力NASA過ぎて。
そこが改善されてようやくトータルレベルの高さが浮き彫りになったんだったね。

>>621
そうなんだ、知らなかった。ま、当たればの話だろ。
626ゲームセンター名無し:2010/06/19(土) 12:36:11 ID:X0eIOQkO0
>>625
あのマシが産廃だった時代か
それでも俺はザク改はマシAだろ、と言い続けてたけどな
単発マシで運用する機体じゃねえ、と
627ゲームセンター名無し:2010/06/19(土) 13:09:19 ID:u7JGQ8fNO
>>626
近マシ氷河期の中においてさえ他に比べてBATUGUNに弱かったからなあ。
628ゲームセンター名無し:2010/06/19(土) 13:13:28 ID:XH1wFBjsO
ハイゴもイフも乗る奴は信頼すんなってこった。
普通ちょっと乗って考えりゃ分かるその機体の弱点なんざだろ。
『○○やられたら不味いな〜』、『△△の場合味方に負担かけるなぁ』、『××な味方引いたらキツイ』とか考えて様々なパターンに当てはめて汎用機体乗るのは野良じゃ常識。
ハイゴやイフ乗る奴はそういった想像力が欠如してる頭の悪い奴ら。
629ゲームセンター名無し:2010/06/19(土) 14:35:31 ID:ULz8rZleO
>>628
イフが使えないとか頭大丈夫ですか?
思考力が欠如してる方は大変ですね〜
630ゲームセンター名無し:2010/06/19(土) 14:39:22 ID:aJq4LI3N0
おいヒョッコ共、じゃれ合いは他所でやれ
631ゲームセンター名無し:2010/06/19(土) 15:22:10 ID:PYrV3nGb0
イフはまだハイゴよりは使えると思うけど扱いが難しいのよなぁ。
ショットAが中バラによろけ取れればかなり使いやすくなるんだが・・・
632ゲームセンター名無し:2010/06/19(土) 15:27:58 ID:WABjoR/TO
>>629 イフをバンナム戦以外使ってない俺に正しい運用の仕方を教えて、真面目に

S2〜S3あたりで最近は野良出撃多い三千勝程度の将官です
633ゲームセンター名無し:2010/06/19(土) 15:37:49 ID:XH1wFBjsO
>>629
タイマン出来れば活用できると勘違いしてんじゃねーの?
イフの弱点からイフがやりにくい展開いちいち教えなきゃダメ?
そういう事から想像すら出来ないからお前みたいな奴は『欠如』してんだよ。
634ゲームセンター名無し:2010/06/19(土) 15:56:27 ID:3QXY6yamO
イフやグフカスがカッコいいからたまに乗るけど改焦げより大抵スコア下がるんだよなぁ…orz
635ゲームセンター名無し:2010/06/19(土) 16:02:29 ID:pydB1yz3O
アッガイとザク系以外乗ってない

ゲルググは学徒兵専用と思ってる
636ゲームセンター名無し:2010/06/19(土) 16:10:20 ID:X0eIOQkO0
イフって基本ショットC+ショットBorDって感じなんだろうけど
根っこが連邦兵だからか、ショットC+バルでもいいんじゃないか、って思ってしまう
おでんならいらないよ
バルの性能がジムカス寄りだったら選択肢に入ったかなぁ
637ゲームセンター名無し:2010/06/19(土) 16:28:45 ID:lFZBh2dCO
イフリートはAクラスでは運用できるかもしれないが、Sクラスでは難しいと思う

イフの運用

マンセルが組みづらい武装なので平地で単騎アンチが向いてる
ショットBorDをチクチクしてれば良い

ただジムカス相手にショットBorDの間合いを維持する機動力がない
また単騎アンチ後のタンクと前衛のマンセルを捌く機動もない
偏差上手いジムカスや切り離しに対応できずに積む
638ゲームセンター名無し:2010/06/19(土) 17:04:53 ID:YCE74OfMO
ポケ戦のDVD観た後の絆は危険だな。
普段は否定派の俺ですら…ついついハイゴにカーソルを合わせてみたくなる。

「コイツ、本当は強機体なんじゃねーの?」

とか

「ハイゴ2機でマンセル組めば、連邦瞬殺だべ?」

とか、俺の頭の中で悪魔が囁きつづける。
今日明日は宇宙だから良かったが、来週からのNY・ODを耐えきれるか…正直不安だ。
639ゲームセンター名無し:2010/06/19(土) 17:06:53 ID:PYrV3nGb0
ジオンに宇宙でも使える近240こないかなぁ・・・
アクトザクとか
640ゲームセンター名無し:2010/06/19(土) 17:15:15 ID:XH1wFBjsO
ハイゴやイフ乗る奴は頭が悪いと機体の特性から証明されてます。
より良いものがあるのにあえてワンランク下の機体に乗る意味を考えましょう。
それで勝てるなら敵が残念と考えられるのがガチ思考です。
まぁせいぜいAクラスで有意義に活用して下さい。
641ゲームセンター名無し:2010/06/19(土) 17:29:52 ID:3QXY6yamO
>>640はザク改焦げ鮭ギガン以外搭乗禁止な
642ゲームセンター名無し:2010/06/19(土) 18:01:42 ID:DdwK8QJu0
>>641

>>640にとってはザク改も無しなんじゃじゃないか

44では焦焦鮭義眼かぁ
毎回変化の無いことやらなあかんSクラってつまらなさそ
643ゲームセンター名無し:2010/06/19(土) 18:06:23 ID:aJq4LI3N0
頂点を目指して突き詰めていくと同じことの繰り返しになるのは仕方ないことだ
まったりが楽しいやつもいればガチガチが楽しいやつもいるというだけの話
俺はAクラスでザクやズゴックに乗るが
644ゲームセンター名無し:2010/06/19(土) 18:11:17 ID:rSMwl29VO
>>640
すぐクラスとか勝利数を引き合いに出してデータテンプレしてるだけの人間は器が知れてるぞ。
俺はSジオン6700勝で6.7割だけどイフもたまに使うぞ?
@バルカン欲しい時Aバル
A自分単機アンチが確定してる時Cバズ
Bタイマン想定マッチングAB
汎用性は少ないけど産廃扱いされる様な機体じゃないだろ。ハイゴは俺には無理だけど
645ゲームセンター名無し:2010/06/19(土) 18:19:29 ID:cNWerwKT0
イフのバズってかなり誘導低いから使いにくくね?
646ゲームセンター名無し:2010/06/19(土) 18:20:23 ID:8o3Jqgm4O
俺達はマッチの流れに♪すれ違う兵士の中で♪まるで運命に選ばれるように出会った♪

時がいくら流れても♪信じて見つめるものは敵拠点撃破だと誓い合うように肩を並べた♪

マッチの中を探りあえば、痛みと悲しさを覚えあう〜♪oh♪

俺はまだ動いてる♪二人を止める者もなく♪

分けあう♪虚しさに♪二人の怯えた絆が♪廃都市の風に吹かれてる♪


[尾崎豊、汚れた絆より抜粋]
647ゲームセンター名無し:2010/06/19(土) 18:27:44 ID:GCYDCX8yO
作業終ってきてみれば、まだハイゴの話ししてるのかw  皆、乗りたいけど乗れない(乗る理由が無い)のなw

>>617,>>638
わかるわ。俺の場合はグフカスな。08小隊の『震える山・前編』を見ると単機アンチ余裕っす!て気分になる。
もう久しく乗ってないなぁ、グフカス。
648ゲームセンター名無し:2010/06/19(土) 18:34:14 ID:XH1wFBjsO
>>644
@バルカンは便利だけど別にないからと言って困らない。
AB焦げで充分!ってか焦げしか乗らね。


以上焦げでいい。
649ゲームセンター名無し:2010/06/19(土) 19:16:41 ID:mN7HXUWO0
44でCDイフはありだと思うよ
単機アンチで削り専門かつMAP制限くらうけど
650ゲームセンター名無し:2010/06/19(土) 19:57:49 ID:jV+uy6EtO
rev2以来の新機体で使えるのはケンプくらいか?
651ゲームセンター名無し:2010/06/19(土) 20:51:43 ID:us1HFhKY0
>>638
解る!解るぞ!
俺だって北極44でズゴE+ハイゴ3で出たいと何度思った事か!

だがフルバーでやろうにもバー仲間はそれほど濃いガノタじゃなっから理解してくれないし
野良じゃ野良でやったな言われるし・・・

イベントで拠点なし戦じゃなくてタンク禁止戦とかあってもいいじゃないか〜
そうすればきっとサイクロプス隊ごっこだって・・・
652ゲームセンター名無し:2010/06/19(土) 20:58:41 ID:lBamZjik0
<<拠点を叩く>>ズゴE+ハイゴ3

まったく不可能では無さそうなのがロマンだなw
え?フルアンチ?そんなのつまらんでしょ。

時報で仲間募ってやればいいんじゃね?
653ゲームセンター名無し:2010/06/19(土) 21:03:05 ID:5ctiD7/O0
>>651
ドムさんが張り切っちゃうからダメ
654ゲームセンター名無し:2010/06/19(土) 21:10:59 ID:Mg6Ie0bJ0
>>651
サイクロプスごっこはできるだろうが
誰も前に出なくなっちゃうぞ!w
655ゲームセンター名無し:2010/06/19(土) 21:19:16 ID:G/Ncl5Sh0
原作を思い返してみろ。あの結末と同じ道を歩むぞ。
656ゲームセンター名無し:2010/06/19(土) 21:29:20 ID:DzpJDqKK0
ハイゴ一機が右から先行しその後をズゴEがついていき2機のハイゴがそうこのあたりで戦う中
寒ジム拠点組のハイゴが落ちて3機生還拠点落とせず

あれ?
657ゲームセンター名無し:2010/06/19(土) 21:33:21 ID:5ctiD7/O0
>>656
やったな!やったな!ww
658ゲームセンター名無し:2010/06/19(土) 21:33:53 ID:DzpJDqKK0
なんか酔ってる時に書くと変な文章になってるな

相手が寒ジム4なら原作と同じことしても勝てるんじゃないかって言いたかったんだ
659ゲームセンター名無し:2010/06/19(土) 21:36:16 ID:tflk5bwSO
寒ジムなんてタムラーZX少将閣下ですら乗らないぜ
660ゲームセンター名無し:2010/06/19(土) 22:59:48 ID:rSMwl29VO
>>645
バズは基本ロック打ちじゃないから誘導は問題ないよ。
まあ近バズは距離感さえつかめたら置きも偏差も簡単だから試しにやってみたらいいと思う。
661ゲームセンター名無し:2010/06/19(土) 23:07:30 ID:9zIjpQQ00
>>660
そんな使い方するのか
俺は外し、偏差、ノーロックとか小手先のテクはすぐに習得したくなる
格ゲーでも見せ技含めてちょっとテクニカルな技とかよく練習したw
殆どの小技は出来るけどバズの偏差は考えてなかったわ
662ゲームセンター名無し:2010/06/19(土) 23:10:40 ID:A8eD2EW0O
今やってるワールドカップでガーナの選手にギャンがいる…
663ゲームセンター名無し:2010/06/20(日) 00:27:15 ID:CeefeaQs0
>>650
ザク改とかギガンとか鮭とか……
それともRev2開始後に追加された機体、という意味か?
それだとあとは120円マザク(44限定)かねぇ

>>661
イフバズはまだ試してないけど、NLでバズ撃つと微妙な方物線じゃなく
まっすぐ飛んでいく
ソースはジムバズで試した俺
あとロック距離より射程が長いから、置いたりするのも慣れれば余裕

>>662
ギャンは早いよな
ガーナのだけど って前に出てたよーな
664ゲームセンター名無し:2010/06/20(日) 00:37:05 ID:9vC7s4pS0
ケンプの置きバズは余裕で出来るんだが
近バズではやったことないな つーかまともな人間は近バズなんて絶対乗らないからな
665ゲームセンター名無し:2010/06/20(日) 01:19:42 ID:bTVzWIGvO
>>661
近バズも当ててダウンするのとよろけるのと色々あるからそれは調べといた方がいいと思う。
ロック外置きバズの時はだいたいモビ1個分くらいの高さから打つと落下も相まって最長で爆風も拾える。まあ他の機体の小技ほどメリットもないけど引き出しとしてはあってもいいと思う。

ジオンスレで連邦話も何だけどルナツーなら開幕ジムカスバズで置けばデブリ挟んで対岸のフワジャン叩き落とせる。当たらなくても狙いが正確なら回避運動で制限できるし意外と役にたってたな
666ゲームセンター名無し:2010/06/20(日) 02:11:08 ID:LppiSNGx0
考えてみると旧とケンプでしかバズ持たないな
ケンプのは半分バズじゃねぇしw
イフバズは使った事すらない
置きはバズに限らず使うけど偏差はやって無かった
偏差バズ今度やってみよう
ジオンスレで聞くのも何だが盾ジムもバズで偏差できる?
出来るなら案外強くね?
バルと合わせればどのレンジからでも歩き崩せる
667:ゲームセンター名無し:2010/06/20(日) 03:51:09 ID:+m9oOMPA0
リボコロ44で単機アンチ行くと蛇癌が護衛に来る事があった。
何か太くて痛いビームや機動力低下の弾食らうしあれ何?
今迄数回程ザク改機動4で出てtintinにされたw
蛇癌て鈍足だしビーム系は硬直有るんでしょ?
こっちが残念で向こうが上手いのもあるのだろうが対処法教えてください。
高火力武装らしくカスライより時間稼げずに落とされたよw
Sクラ以外で見た事はないんだがあんな運用・・蛇癌ってあんなウザかったっけ?
668ゲームセンター名無し:2010/06/20(日) 04:02:37 ID:36PyI0JS0
>>667
なんで遮蔽取らないんすか?
669ゲームセンター名無し:2010/06/20(日) 09:20:48 ID:Hvs+QvnQ0
>>667
は?お前はBにおちろ
着地も隠さないやつはSにいらない
670ゲームセンター名無し:2010/06/20(日) 09:42:09 ID:9xqjh7D5O
上から攻めれば蛇なんかただのウンコや!
671ゲームセンター名無し:2010/06/20(日) 10:06:47 ID:5TMoJWemO
上から来るぞ、気をつけろ!
672ゲームセンター名無し:2010/06/20(日) 11:35:02 ID:7TjJcN3n0
>>668
太くて痛いビームは物影くらいなら範囲で狩られるぞ。

>>667
蛇は硬い上に、硬直もある程度相打ち叩き込めばダメ(体力)勝ちできるんで
あまり正面きって射撃戦はしない方がいい。
1リロ12セットもある焦げマシA・プチバズリスB(歩き可)持ち、と言えば
撃ち合いする方がヤバいとわかるだろ。
味方と連携して距離を詰めて、接近戦で潰せ。
673ゲームセンター名無し:2010/06/20(日) 11:42:47 ID:bTVzWIGvO
>>666
それは試した事なかった(笑)俺も今度やってみます。
674:ゲームセンター名無し:2010/06/20(日) 12:05:09 ID:G69DTJPW0
>>672
サンクス
wiki見ると横ブーにも当たるダメ50のシロモノらしいので
上手く距離を詰めてやってみます。
たしかにスペック見るとまともに撃ち合う方が
どうかしてますね。


着地隠す程度で問題ないなら聞かないよ
ジオンスレも冷たくなったな
675ゲームセンター名無し:2010/06/20(日) 12:17:35 ID:9vC7s4pS0
>>674
クラでダウン取って
ロック外フワジャンして
斬りに行って終了


FAとサイサと蛇は見つけたら敵拠点まで追い回すぐらいのつもりで
中途半端に下がると死ぬ
676ゲームセンター名無し:2010/06/20(日) 13:19:11 ID:tngJtjeY0
気のせいだったかスルーよろしこ

プロガンと蛇で確認したのだが
ザク改マシA、正面密着から6発入れたと思うんだが
次の瞬間、逆に切られた。

・・・なに言ってるかわからねーと思うが
誰かわかる人いる?
677ゲームセンター名無し:2010/06/20(日) 13:20:58 ID:rfYj1KPg0
マシみてから挌闘余裕でした
678ゲームセンター名無し:2010/06/20(日) 13:35:01 ID:tngJtjeY0
いや・・・密着だったし格闘を振られる前に
マシが入っていたと思う
が、言われてみれば5発目が入る前だったかもしれない

3マシ1セットでよろけが取れなくなった、
あの頃の感覚が脳裏を過ったんだ・・・
もしかすると、またこっそり修正でもされたんかなと。

うぷでとって、今度の水曜だっけ?
俺の勘違いか。すれよごしすまんこ
679ゲームセンター名無し:2010/06/20(日) 14:17:22 ID:scrUbyXB0
ルナツーで護衛する人はまず上エリアの制圧に向かってください

ドッグ内に直行されたら、後ろで枚数不利が起きるんですよ
ライン作ってからタンクを先行させるぐらいでちょうどいいんです

MS越しに「俺は仕事してるぞ!」みたいなドヤ顔が見え隠れしてるので勘弁してください
680ゲームセンター名無し:2010/06/20(日) 14:42:55 ID:pJ8n5+Sl0
>>674
>ジオンスレも冷たくなったな

そこまで言われちゃぁねぇ。
まぁ他にも言われてるがとにかく蛇はインファイトが苦手。
射撃も太いビーム以外は見た目は派手だがダメはそれほどでかくない。
完全にタイマン状態ならハングレ・シュツルム・切り払い・タックルダウンを取ってでも
接近戦に持ち込んで裏取りを徹底すれば怖くない。
681:ゲームセンター名無し:2010/06/20(日) 17:23:28 ID:G69DTJPW0
>ジオンスレも冷たくなったな

674だがすまないな皆。
荒らしたく無かったのでレス指定せずにこんな言い方になってしまった。
スルーしとけば良かったと反省してるよ。
意見くれた方と気分害した方々すみませんでした。
682ゲームセンター名無し:2010/06/20(日) 19:10:14 ID:IrF+Jf0+0
>>680
44なら、たしかにインファイトに持ちこむのが一番だね

注意点としては
格闘ダメージが高く、高バラでよろけをとりにくい点
機動性は乏しいが、それでも障害物を使わないと面倒くさい
漏電させても、フワジャンで後退しながらフレランBばら撒きとか
まあ、うまく障害物を使うしかないね
硬直晒すと、キャノンCが飛んでくる
683ゲームセンター名無し:2010/06/20(日) 19:36:05 ID:022pSoP30
ジオンスレは紳士的だとおm…ガガガガ…ウワ、ウラギr

ツー…ツー・・・
684ゲームセンター名無し:2010/06/20(日) 23:09:32 ID:LppiSNGx0
スレにあった近距離バズ試してきた
ザクトレでやってみたんだが無理www
俺の認識だと置きはロックしてない状態からで偏差はロックした状態から撃つ
偏差バズってイフなら出来るのか?
相手が横歩きしてな勝ったしFCSの広そうなザクトレだったからなのか?
どう考えてもバズで偏差とか出来そうにないんですけど
家に帰る途中思ったんだがイフで出来るなら焦げのロケランはどうなんだろう
685ゲームセンター名無し:2010/06/20(日) 23:11:44 ID:Hvs+QvnQ0
>>684
もちろん・・・トレモだよな?な?
686ゲームセンター名無し:2010/06/20(日) 23:33:13 ID:3d8S6dOa0
ちょっと考えればあんな遅い弾で偏差できて解るとと思うが。
連邦の工作員なんぞに踊らされおって・・・
687ゲームセンター名無し:2010/06/20(日) 23:41:44 ID:TkUIs78K0
>>684
素ザク&角ザク 「まずは、俺を使え」
寒ザク       「こっそり俺も持っているんだぜ。」
F2         「2発しかないんだが・・・構わんな」
ドムトロ       「ラケバズなら、任せな。」
古座        「バズもジャイバズも俺に全部任せろよ」
イフ        「ジャイバズで拠点でも撃つか」
焦げ       「ロケランを一発よろけに戻してください」

ただ、これ以上バズーカで騒ぐと、余計な射の話になりそうだから、気をつけよう。
688ゲームセンター名無し:2010/06/21(月) 00:05:44 ID:022pSoP30
>>687
しっ!Hとケンプさんが見てるぞ!
689ゲームセンター名無し:2010/06/21(月) 00:08:15 ID:b9geRf5K0
>>688
近バズだ・・・
690ゲームセンター名無し:2010/06/21(月) 00:17:26 ID:1BQDTgz9O
寒ザクのバズは誘導少ないが弾速は速い気がする
691ゲームセンター名無し:2010/06/21(月) 00:22:36 ID:nc9yGNOh0
>>687
オッゴ「・・・・・」
692ゲームセンター名無し:2010/06/21(月) 00:25:28 ID:21UtBK8aO
>>687
オッゴ「どうせ宇宙用だし、脚無いし、直付けだし、ふ〜んだ、い〜もん」
693ゲームセンター名無し:2010/06/21(月) 00:27:45 ID:zborM+oJO
イフ使える言うてたんはやっぱり工作員なんか?
つーかイフバズって赤ロックで偏差するまでもなくそこそこ誘導あったような気がするけど。
694ゲームセンター名無し:2010/06/21(月) 00:33:03 ID:b9geRf5K0
赤ロックで偏差とはまた奇怪な
695ゲームセンター名無し:2010/06/21(月) 00:38:19 ID:zborM+oJO
>>694
>赤ロックで偏差するまでもなく

ごめん。分かりにくい文章だったね。
赤ロックすれば偏差するまでもなくって意味ね。
696ゲームセンター名無し:2010/06/21(月) 00:55:22 ID:dKeyyE2JO
畏怖みたいな鈍速機体に乗る奴の気が知れませんと
ホームのオッサンが言ってました
697ゲームセンター名無し:2010/06/21(月) 01:19:13 ID:wYSP+XMvO
俺の中ではイフはCD装備の単機アンチ専門かな
44とかで味方3バー野良一人(自分)の時とか

他の方々も書いてるがマップを選ぶ機体だから、めったに乗らないけど

Cの弾速up、Dのリロ2〜3c減とかなれば超嫌がらせ機体に化けると思うんだけどなぁ
698ゲームセンター名無し:2010/06/21(月) 01:26:22 ID:zBJObd3q0
Zガンダム系の装備になるけど

トリモチ弾が欲しいと思う
699ゲームセンター名無し:2010/06/21(月) 01:54:02 ID:zborM+oJO
>>697
イフの単騎アンチって武装的には焦げや改以上にタンクにキャノンに抜かれてその時点でアンチ失敗どころかアンチ大失敗になると思うんだけど…。
あれで敵護衛見つつ敵タンクの左右や前への振り回しされても足止め出来るの?
クラッコやグレでこかしつつタンク抜かせないように常に敵タンクと敵護衛見れる位置維持するなら分かるけど…。
足回り悪いし即時タンクか護衛のダウン奪えないでどうアンチするのかなと?
開幕味方護衛と反対側言って敵護衛とタイマンする事はアンチとは言わないし。
タンクに抜かれるのがアンチの一番の悪手だと思うんだ。
そうなると焦げや改のが良くない?
まぁマップ選ぶって言うし具体的にどのマップかも知りたいな。
700ゲームセンター名無し:2010/06/21(月) 02:17:57 ID:n8CkFNTLO
>>684

仕事が早いですね(笑)ザクトレはトレモで1回しか使ってないから知らないです。
ひょっとしたら偏差って言い方が悪かったのかも知れないけど射程長いハングレくらいの感覚の機体振りで直撃の位置は取れます。
焦げランでももちろん出来ますけど、イフのCバズは距離取って単発ダメで終始引き打ちになるので焦げマシなら普通にクラッカー間合いで戦った方がいいと思います。



後の方達、もちろん偏差しなくても誘導はあるけど赤ロックだとまず爆風しか当たらないしダウンも取れない。あと、いつもガチ機体以外の話になると機動力不足を持ち出す輩は一体なんなの?まさかどの機体でも同じ動き方してるのか?
前に寒ザク使えるって言った時も同じ返し受けたけどあれもお前?
701ゲームセンター名無し:2010/06/21(月) 02:23:34 ID:Cnxi/Jw90
明日のNY44すげー楽しみにしてたのに
このスレ見てる分じゃカスしか引かなさそうだな
大人しくフルバーするかな〜


>>700
氏ねカス
責任取れや
702ゲームセンター名無し:2010/06/21(月) 07:58:38 ID:zborM+oJO
>>700
最低だな。いきなりファビョり出したよ
結局こんなんか工作員の正体は
703ゲームセンター名無し:2010/06/21(月) 08:07:08 ID:rM6vHW8jO
いやいや
ガチ機体には機動力が必要不可欠だからでしょ

書き込み見てても
ガチ機体かのような書き方してたし、そりゃ反論されるさ
704ゲームセンター名無し:2010/06/21(月) 08:35:24 ID:Qrz9HNSfO
イフでバズ担ぐ位ならそれこそ焦げロケラン出せよって思う。
705ゲームセンター名無し:2010/06/21(月) 08:39:50 ID:PY/fRRKn0
焦げロケラン出すなら(ry
706ゲームセンター名無し:2010/06/21(月) 08:47:47 ID:wYSP+XMvO
>>699 >>697だけど、俺は砂漠で使ってる

ただし状況は3バー側のコスト見て、焦げ乗れない時限定
砂漠の微妙な地形の隆起でグレがあらぬ方向に飛ぶのが嫌なのと、タンク&カスに対しての自衛では改シュツルムよりイフショットDの方が俺はやりやすい

イフ出してインコスにするから2拠点は覚悟で3拠点さえ防げばいい考えでやってる
…駄目かな?
707ゲームセンター名無し:2010/06/21(月) 09:00:44 ID:eU3Dtx4z0
遅いってのはあくまで同コと比べてで
イフの機動って駒と同等な訳だが…
708ゲームセンター名無し:2010/06/21(月) 09:08:45 ID:wrws5rS3O
>>707
ヘタすると駒青4より遅い気がする
比べるわけじゃないけどwiki見るとイフ改の青5の速さは
BD2のN相当なんだってな
イフが素体だからこんな事になってんのかな・・・
709ゲームセンター名無し:2010/06/21(月) 09:34:35 ID:uHpacpgSO
旋回とブースト性能が駒並なら充分
ただ単機アンチするならD必須。キャノンと護衛にフルモッフされてるイフは大体B装備
710ゲームセンター名無し:2010/06/21(月) 10:11:45 ID:TWIgboHA0
イフは平地で圧倒的に強い反面、
障害物戦やインファイトでは普通機体と言うか
コスト考えると微妙機体だから44単機は厳しい。
本当に平地しかないマップとか実際はほとんど無いしね。
特にアンチだと砲撃ポイント選択権があるのは敵側だから
障害物に引き込まれて普通にインファイトやる事に...
この時サブがショットBだと詰む。

ただ、バカ正直に平地でイフの相手をしてくれる
ジムカスもいるから嵌れば強いけどね。
個人的な感想では平地なら偏差/置き撃ちできる方が有利で、
両方が偏差/置き撃ちできるならイフ有利。
711ゲームセンター名無し:2010/06/21(月) 11:34:47 ID:uSY2itrrO
一連の流れ見てみたけど最初はハイゴと並んで産廃機体って文に反論するとこから始まって話が飛躍してる感じ?
712ゲームセンター名無し:2010/06/21(月) 11:44:37 ID:CeTBxJL2O
ハイゴはともかく、イフはデメリットあるけどメリットもあるってことだろ。
どっちも言ってる事はだいたい正しいからな。
要は、両方をしっかり頭に叩きこんで運用するってこった。
713ゲームセンター名無し:2010/06/21(月) 12:36:27 ID:Bp148zFb0
>>712
別にハイゴを擁護する訳じゃないが、それだとハイゴにはデメリットしかないみたいじゃないか
イフにはイフのメリット・デメリットがあり、ハイゴもそう
それにメリット・デメリットの話はどの機体にも言える事なんだから
イフに限らずせめて自分が乗る機体の情報は叩き込んでおけ、でしょ
揚げ足みたいで悪いが


そいや関係ないが、机整理してたらなんかすごい昔のカードダスみたいなのが出てきて
ガンダム作品(昭和限定か?)のMSのワンシーンをカードにしてるんだけど
ハイゴはなぜか「アンディィィィィ」のところだった
もうちょっと選んでやろうぜ……
714ゲームセンター名無し:2010/06/21(月) 12:51:57 ID:wK/5hK4g0
ジオンにも癖のない240の近距離が欲しいな・・・
715ゲームセンター名無し:2010/06/21(月) 12:55:44 ID:119aMAos0
ふむ、せっかくだから焦げの宿敵ジム・カスタムの悪口を言ってみた
1、コスト高過ぎ 素ザク二機より高いとかアホか
2、FCS狭すぎ 零距離戦で赤ロックしてないと素振り連発
3、サブがダメすぎ バルカンは一発最大2しか与えられないし、すぐにコケないダメバルカン
ハングレはちょっと威力が高いだけ、ファイアナッツの方がマシ
ハイバズは150m以内は敵が止まってないと当たらない、足に誘導するからロクに届かない、リロ長すぎ産廃
4、メインが終わってる プルパは弾数が少ない癖に低バラしかよろけないとか終わってる
寒マシは発射数が多い癖にやはり低バラしかよろけない産廃
ジムライは単発の癖に連射速度が遅すぎる、低バラ二発コケとかダメソになりゃしない、FCS狭くするなバカ
どうよ?
716ゲームセンター名無し:2010/06/21(月) 13:00:30 ID:daU/wWrc0
いきなり陰口悪口叩く男の人って・・・

それはともかく、ブルパは中バラも1トリガー
バルも1発最大3だとさ
717ゲームセンター名無し:2010/06/21(月) 13:01:07 ID:Bp148zFb0
>>715
おーい、カスのブルパは中バラまで1トリガーよろけだぜ?
カスのメインはそれぞれ低バラ、中バラ、高バラに対応・特化してる武器
弾数の都合でジムライ一択状態だが、ブルパの弾数が増えたり
寒マシの弾数アップ&フルオートとかきたらどうなるか分からんね
718ゲームセンター名無し:2010/06/21(月) 13:05:50 ID:PY/fRRKn0
逆プロバガンダにはいいか…?
まぁ相手が余程の変態でもなければ弱点の突きようがあるのは確か
崩すまでもなく弱点晒しまくりのザコも多いしな
719ゲームセンター名無し:2010/06/21(月) 13:11:23 ID:119aMAos0
>>716>>717
げ、俺のミスだ…orz
ちょっと旧ザクでジムカスに挑んでくる
720ゲームセンター名無し:2010/06/21(月) 13:13:41 ID:x2nqovG2O
>>711
44で最初アンチに行っても、終盤フル護衛で拠点叩く展開なんてざらにある
最初アンチでも、何度かタンクこかして3拠点防いだらアンチも護衛に合流することだってある
で、優秀なマシ持ちでコスト200のザク改か、ダウン取りやすいコスト240のイフか
特性が違うんだから、イフでもいいやとはならんでしょ
それにコスト40の差はでかいよ、ガーカスBDにザク改はコスト勝ちできるんだから
ザク改は火力優秀で中バラとも相性がいいしな
一番理想はザクキャビッグガンに焦げ焦げ格だと思うけど

平地単機アンチって言うが、そのあとのことを考えてない点で、個人的にはイフもハイゴも大差ないと思う

勝つよりも好きな機体に乗りたいって人は何に乗っても構いません
けど、勝ちたいし味方のハイゴに文句言いたくなる奴は、イフやハイゴに乗っちゃいかんだろと思う

66以上はよくわかんないんでノーコメント
好きにしてください

ガチ派と好きな機体派はケンカする運命
だいたいケンカはガチ派が吹っかける
サーセン
721ゲームセンター名無し:2010/06/21(月) 13:26:14 ID:Cnxi/Jw90
66だと尚更イフハイゴは要らんだろ
722ゲームセンター名無し:2010/06/21(月) 13:52:07 ID:Qrz9HNSfO
イフは人数多くでも結構いける気がするけど。
ショットBで纏めて削れるんじゃね?
723ゲームセンター名無し:2010/06/21(月) 13:53:57 ID:Cnxi/Jw90
>>722
どんな状況だよ…
724ゲームセンター名無し:2010/06/21(月) 13:56:30 ID:zBJObd3q0
ハイゴは極赤振りで使う機体だ
チャージジャンプでもフワジャンできるって検証されてるし、どうせ歩きだし。
まあどっちにしても出さないのが一番だけどな
725ゲームセンター名無し:2010/06/21(月) 13:57:02 ID:Cnxi/Jw90
あとガリガリ削れるって言ってもあれカスダメだからな
ちびちび削れるの間違いだろ
726ゲームセンター名無し:2010/06/21(月) 15:05:52 ID:61oYlTT50
まぁハイゴは基本敵を獲りに行く機体じゃないからな。
魚雷やハンミサで延々嫌がらせをする機体。
それゆえ嫌がらせ対象が2機以上になれば味方に優位な状況を作れるが
タイマン状況だと空気化しやすい。
ただ考え無しに味方の後ろから垂れ流す奴が多いから産廃扱いされるし
効果的な垂れ流しをしても戦況には影響するがポイントには影響しにくいので
ポイントだけ見て地雷扱いされるのも多いのも事実。
水辺が多ければ66以上・水辺が無ければ88(特に他の近が全員マシ持ち)で
ちゃんと使い方を解っていれば居ると便利な機体。
727ゲームセンター名無し:2010/06/21(月) 15:23:09 ID:PVlbOVgbP
そんなこと言ってたら、どんな機体だって
使い方知ってたら、産廃にはならないだろうに。
728ゲームセンター名無し:2010/06/21(月) 16:09:58 ID:Cnxi/Jw90
居ると便利とか嫌がらせとか言ってる奴に限って
自己満足の幅を出ない現実
というかポイントなんて見てるのはお前しかいないだろう
Aクラのそれも下士官ならポイントしか見ないかもしれんが
729ゲームセンター名無し:2010/06/21(月) 16:17:42 ID:wK/5hK4g0
ジオンは連邦に比べて実用性に足る機体が少なすぎるよなぁ・・・
焦げ改鮭ケンプ位だし
730ゲームセンター名無し:2010/06/21(月) 16:34:20 ID:BebXBkaL0
>>729
でもそれらは連邦の主力機体よりも安定感があると思う
731ゲームセンター名無し:2010/06/21(月) 17:03:05 ID:yUupyWEqO
散々言われてきた事だけど赤蟹280近、グフカス240格に変更してくれれば編成に幅ができるんだけどね
732ゲームセンター名無し:2010/06/21(月) 17:08:46 ID:PY/fRRKn0
散々言われてきた…?
また俺の声は多数派の声の人か
733ゲームセンター名無し:2010/06/21(月) 18:07:14 ID:fLYLEwoa0
グフカスを格に戻せ、って話ならここしばらくは、
「出るなら白いグフカスだろ」って話題しか記憶にないんだが…
734ゲームセンター名無し:2010/06/21(月) 18:15:53 ID:dKeyyE2JO
赤蟹とグフカスを電撃トレードですね
青蟹は無償トレードで射撃に
735ゲームセンター名無し:2010/06/21(月) 19:09:26 ID:wK/5hK4g0
赤蟹が近に戻るならコスト240でいいよ。
200はザク改いるし280は焦げいるし
736ゲームセンター名無し:2010/06/21(月) 19:11:56 ID:bIovmCRrO
>>734
ゲルGを狙にトレードしてゲルJを近にトレード。

三角トレードが成立して、(ビーム)マシンガン持ち280近が誕生。
これでみんな幸せになれる?
737ゲームセンター名無し:2010/06/21(月) 20:24:08 ID:dKeyyE2JO
カスペン高ゲル実装してくれないかしら
イグルー見ちゃうと欲しくなる
738ゲームセンター名無し:2010/06/21(月) 20:28:41 ID:2KHgC4b/0
グフカスを全体的に能力を底上げして240にしてくれないかなぁ・・・
今の立ち位置は完全にザク2に食われてるし
739ゲームセンター名無し:2010/06/21(月) 20:41:07 ID:yUupyWEqO
グフカスは対高バラには使えるんだけど、サブが完全に死んでるから・・・


最近増えたカガス相手にはいいかも
740ゲームセンター名無し:2010/06/21(月) 20:41:40 ID:I3ekPnRMO
赤蟹を240近にするなら白蟹の方が適切では?
設定上は上位機種だよね。
背後のビームカノンと同じ物持つと、ガチ機体になると思う。
741ゲームセンター名無し:2010/06/21(月) 20:56:37 ID:Pt2TPakw0
ヒートロッドBの射程が短すぎるんだよ。
あの射程で+10は納得いかないものがある。

742ゲームセンター名無し:2010/06/21(月) 20:57:12 ID:0budP32NO
>>739
あの、非常に申し訳にくいのですが
ガトBはガカスに3発よろけです
743ゲームセンター名無し:2010/06/21(月) 22:03:28 ID:b8Yqi/S0O
>>741
戻るまでの時間で瀕死だろw
744ゲームセンター名無し:2010/06/21(月) 23:15:23 ID:rZ8XqAKl0
ヒートロッドはコスト相応だろう
昔が強すぎただけ
カス、アレ、プロ相手だと厳しいけど他の機体相手なら充分使える
745ゲームセンター名無し:2010/06/21(月) 23:45:17 ID:Cnxi/Jw90
そいつら相手に戦えない機体は要らん
746ゲームセンター名無し:2010/06/22(火) 00:02:34 ID:xP2IvtqI0
110は流石に短すぎるぜよ・・・
130位に伸びんかなぁ
747ゲームセンター名無し:2010/06/22(火) 00:59:33 ID:e/4tepLbO
>>745
正論過ぎてフいたw
748ゲームセンター名無し:2010/06/22(火) 01:17:13 ID:9Sd8fJM/O
赤鬼を160近に
赤蟹を240近に
グフカスを200格に

そして、増えすぎた機体を仕分けするため、カテゴリーを増やす。



中(対拠点能力あり)



蟹は160中
ハイゴ200中

これで原作再現も…
749ゲームセンター名無し:2010/06/22(火) 01:23:37 ID:3Nyx6ke00
お前らに良い物をやろう。
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up120840.jpg

とりあえずアレだ、距離がどうとかはRev3に期待しようw
750ゲームセンター名無し:2010/06/22(火) 01:35:41 ID:R8+b+qZ70
ゲ、ゲェーMSから覇気が出てやがる!
751ゲームセンター名無し:2010/06/22(火) 01:59:01 ID:Qjfh/aqU0
狙は産廃筆頭カテゴリ。
752ゲームセンター名無し:2010/06/22(火) 03:12:38 ID:zJ1mun7L0
機体に耐久力(被撃墜回数)とかそういうのを設けて
メンテナンスはターミナルでパイロットポイント使って復旧するとかしたら楽しそう。
産廃も壊れること前提に出せなくはなくなる。
当たり前に出るシャゲとかケンプとか焦げに感謝の念が生まれる。
アレプロカス落とした時に更なるざまあwwが生まれる。
753ゲームセンター名無し:2010/06/22(火) 06:36:38 ID:8Eb48chf0
>>752
連邦vsジオンのミッションモードを思い出すな…
ガンダムが全然直らなくて泣いた思い出が…
754ゲームセンター名無し:2010/06/22(火) 06:53:01 ID:Y5y6s6D00
>>749
旧ザク>>>>>素ゲル>ドム
を上手く描いてるなwwwww
755ゲームセンター名無し:2010/06/22(火) 06:59:03 ID:pGY6ky5ZO
>>752
アレプロカスを食った時のざまぁwww感はすごいよなwwwww
仲間がいて安心したよニヤニヤ
756ゲームセンター名無し:2010/06/22(火) 09:52:32 ID:zviszKOX0
>>752
そんなことしたら半分削られて拠点に戻る奴続出だろう。。。
757ゲームセンター名無し:2010/06/22(火) 11:55:54 ID:zJ1mun7L0
>>756
相手も同じなんだし拠点回復しやすくなるし、護衛も楽になる可能性が出る。
アンチもガンガン落としに行けるんじゃないかな?

うまい人ほど有利になるし、ターミナル通せば 維持してる人もちゃんと落ちる。
758ゲームセンター名無し:2010/06/22(火) 12:02:54 ID:ABJ08Q8a0
拠点合体スナイパーvsタンクですね
759ゲームセンター名無し:2010/06/22(火) 13:10:36 ID:QGwQOVRs0
>>748
いやなんかすごい
バンナムに入社して
仕事できないカスを首にして
あんたが大将になってくれたのむ
760ゲームセンター名無し:2010/06/22(火) 13:23:38 ID:wNyPSb2m0
バンナムで絆の開発やってる人間が、
ガチでやってる将官レベルで絆やりこんでたらいいんだがな

作り手よりやり込んでる人間のほうが、どうしたらもっと面白くなるかって分かってる気がする
761ゲームセンター名無し:2010/06/22(火) 13:27:34 ID:ABJ08Q8a0
やりこんでる人が開発になるとやりこんでる人だけが楽しいゲームになる気がする
762ゲームセンター名無し:2010/06/22(火) 13:34:46 ID:pGY6ky5ZO
俺が社員ならアレのチョバム装着中はマザク程度の機動力にして青セッティングを抹消する
ただし脱皮後の機動力は現青4にしてやる

ぶっちゃけ脱皮前後の機動力が同一とかバカとしか思えん
763ゲームセンター名無し:2010/06/22(火) 13:49:09 ID:eLn5DBPl0
今週末はコスト制限の勢力戦ですが、皆さんは格闘機何使います?
自分は、鮭とケンプ以外使ったことないので、参考に
教えて欲しいのですが。
764ゲームセンター名無し:2010/06/22(火) 14:05:30 ID:EKp0YACAO
>>763
赤鬼か青鬼でよかれ
765ゲームセンター名無し:2010/06/22(火) 14:08:15 ID:e1uioLpUO
>>763
ジオンは下手に格闘機出すより、代用にグフカスを出した方がいい
766763:2010/06/22(火) 14:12:17 ID:eLn5DBPl0
ズゴック連中は埃被っているので、トレモで回します。
代用のグフカスってどのような運用方法になるのでしょうか?
767ゲームセンター名無し:2010/06/22(火) 14:14:31 ID:zJ1mun7L0
>>764
赤鬼はいいけど青鬼は出したら場合によっては晒される捨てゲー機体だぞ…
768ゲームセンター名無し:2010/06/22(火) 14:36:29 ID:Yq0ZDlk30
>>762
むしろチョバムは赤4選択時の特殊セッティングでいい。
機動旋回はめがっさもっさりだがAP250が0になってから
Nセッティングの素アレがAPフルで爆誕する。
769ゲームセンター名無し:2010/06/22(火) 14:37:38 ID:TfAHGwJh0
赤鬼は絶対に敵の格と正面以外からはやりあわないという条件で運用してくれればいいけど
横にいる敵のアレクやプロガンがカットしてくること確定なのに殴りにいく馬鹿がいるから
蒸発機体の印象しかない
770ゲームセンター名無し:2010/06/22(火) 14:39:24 ID:TfAHGwJh0
>>769
敵の格に後ろや横から斬られる危険性がある状態で敵とやりあわないの間違い
771ゲームセンター名無し:2010/06/22(火) 14:43:23 ID:vVYKN/JQO
コスト200以下の格なら連邦が有利だからなぁ。
鮭やケンプに頼ってたのなら、無難に改乗っといたほうがいいぞ?
772ゲームセンター名無し:2010/06/22(火) 14:50:35 ID:e1uioLpUO
>>766
ガトBロッドBでインファイ気味で立ち回ればいいよ
コスト制限なら近射編成の方がいい
773ゲームセンター名無し:2010/06/22(火) 14:53:01 ID:xjzjYiDuO
限定戦はいかに近射を並べるかが重要だと思うが
全体的に着地硬直長いんだから高火力武器で狙った方がよくないか?
774ゲームセンター名無し:2010/06/22(火) 14:54:00 ID:d3XjKzZs0
コスト200以下は格闘機いらねえ
そう思っていた時期が僕にもありました


普通レベルなら間違いなく射カテ入れた方が強い
ジャイロレベルになると赤蟹入れた方が強い
775ゲームセンター名無し:2010/06/22(火) 14:55:06 ID:TfAHGwJh0
つか200以下なら赤ズゴにズゴEに格トロがあるじゃないか
776ゲームセンター名無し:2010/06/22(火) 14:56:48 ID:vVYKN/JQO
オデサッサだからね。
なんだかんだ言って、寒ザクや改なら楽に戦える。
連邦はデジム出すアホが出てくる場合多いし。
777ゲームセンター名無し:2010/06/22(火) 14:58:26 ID:TfAHGwJh0
それに200以下でもし33なったらキャマダー無双だしな
しかもODなら連邦機体でキャマダに追いつける機体ないだろ
778ゲームセンター名無し:2010/06/22(火) 15:28:48 ID:AfRmsEXNO
ちゃんと運用知っていればドムキャは全然アリなんだが…。
何がしたいかわからんセッティングを見かけるからなあ〜。
779ゲームセンター名無し:2010/06/22(火) 15:50:38 ID:pAHWoYy4O
今更だが中復活さして
中青蟹
近赤蟹
格白蟹
中ハイゴ
で蟹シリーズ強化して欲しいな

中無理なら中時代の歩きにミサイルがほとんど当たる誘導
代わりに鬼畜陸ガン復活で釣り合い
780ゲームセンター名無し:2010/06/22(火) 15:56:31 ID:ZvwXDZKs0
>>778
運用も何もムキャタン以外に運用を見出せないんだが?
781ゲームセンター名無し:2010/06/22(火) 15:58:33 ID:zviszKOX0
青2拠点ハングレ
44以下で釣りながら拠点撃破
これ以外になんかあんの?
782ゲームセンター名無し:2010/06/22(火) 16:23:55 ID:AfRmsEXNO
いや、俺も拠点ハングレが鉄板だと思うが、拠点拡散とか閃光ミサポとかがいるんだよ、実際。
783ゲームセンター名無し:2010/06/22(火) 16:33:08 ID:JZ9LIAKy0
キャマダー出す奴がみんなその装備なら今頃どれだけのジオン兵が泣かずに済んでいたことか・・・
(とりあえず腕や実際上手く行くかには目をつぶって)
なんで44で出してパンチなんだよ!なんで遠決まった後に生装備で出てくんだよ!!
784ゲームセンター名無し:2010/06/22(火) 17:25:43 ID:pAHWoYy4O
>>783
いや遠出たら生でもムキャタン装いながら、実はパンチでした〜〜
でAクラの腕前互角ならイケる。まあムキャタンよりは勝率落ちるかもだが。ちなみに腕前互角なら遠無しムキャタンよりタンク有りにムキャタンのが勝率高いのは俺だけ?ムキャタンバレて釣りながらだと2落とし厳しいがタンク有りなら2落とし割合高くて勝てる
785ゲームセンター名無し:2010/06/22(火) 17:28:43 ID:d3XjKzZs0
779 名前:ゲームセンター名無し sage 投稿日:2010/06/22(火) 15:50:38 ID:pAHWoYy4O
今更だが中復活さして
中青蟹
近赤蟹
格白蟹
中ハイゴ
で蟹シリーズ強化して欲しいな

中無理なら中時代の歩きにミサイルがほとんど当たる誘導
代わりに鬼畜陸ガン復活で釣り合い



みんな>>784に釣られるんじゃないぞ!
786ゲームセンター名無し:2010/06/22(火) 18:21:42 ID:xP2IvtqI0
キャマダーは高軌道タンクみたいな位置づけか。
普段射に乗らないってのもあったんだが、メインのキャノンが碌に当たらなくて
コイツ強いのか・・・?って思ってたんだが。
硬直晒しまくってくれるような相手なら別だが。バンナムで消化しようにも
拠点が最後とか・・・
787ゲームセンター名無し:2010/06/22(火) 18:22:32 ID:zviszKOX0
>>786
バンナム「いっぱいクジに参加してね^^」
788ゲームセンター名無し:2010/06/22(火) 18:43:28 ID:wNyPSb2m0
パンチで出る意味がわからない
相手が釣られずにフル護衛ついた場合のことが考えられないのか
ほんとに職人レベルで乗れて、カスアレ捌くのゆゆうですた^^^とかならわかるが

2chはいろんな奴が見てるんだぞ、わけのわからん俺様超理論持ち出すな
明らかに2chの書き込み見て引っ張り出してきたような機体何度か見かけたぞ
いい加減なこと言うなよ、どこかに書きたいだけなら日記帳かチラシの裏にでも書いてろよ
789ゲームセンター名無し:2010/06/22(火) 18:47:35 ID:pGY6ky5ZO
キャマダ220即決されたら閃光弾でしたとか普通にあるよ
そんなカスがS3にいるのか理解できん
0落ち6点とか閃光弾1発しか当ててないだろ
それでも勝っちゃう俺たちは素敵すぎる
790ゲームセンター名無し:2010/06/22(火) 19:13:29 ID:pAHWoYy4O
だからAなら上のレベルじゃなきゃ、カスアレだろうが互角までならなんとかなるって限定してんじゃん。俺はSにずっと上がれ無いがカスアレがいてもカットと削りでなんとかなる。住人がほとんどA3以上なら不毛で謝る。
791ゲームセンター名無し:2010/06/22(火) 19:15:06 ID:d3XjKzZs0
以上、
Sにずっと上がれない
中距離時代のズゴが大好きなID:pAHWoYy4Oさんの提供でお送りしました
792ゲームセンター名無し:2010/06/22(火) 19:23:35 ID:pGY6ky5ZO
A3ですらない話かよwwwww
793ゲームセンター名無し:2010/06/22(火) 19:25:57 ID:pAHWoYy4O
腕前互角Aクラ中級なら生ムキャより他の射のが良いっての思ったが、生ムキャが全然駄目な相手なら他の射でも駄目でしょ

ゲルキャ、バズリス除く
794ゲームセンター名無し:2010/06/22(火) 19:29:43 ID:pAHWoYy4O
あ……やっぱりSレベルの話だった?

つかSで拠点無しムキャとかバズAドムレベルの幻獣じゃない?

てっきりAクラかと思ってすまない
795ゲームセンター名無し:2010/06/22(火) 19:30:05 ID:DGfOaNSL0
今日もドムキャの話をしてんだねw

>>780>>781
ドムキャ搭乗数がようやく400回を超えた緑将だけど、拠点弾が無くてもドムキャは十分使えるよ
歩きに刺さるミサポ、容易く硬直を取れるキャノン、ザク改に引けを取らない威力の格闘、更にドム系最速のホバー
平地の多いマップなら前衛でも十分戦える
そこらの将官カスアレなら楽に食えるし、有名天将と戦っても結構勝ててるんだよね
>>788
むしろ1戦目にムキャタン→敵全護衛に味方先落ち で負けた2戦目に奇策として使うのは有り
ムキャタンだと思って油断した敵タンクに粘着
近付いて格闘、離れればキャノン、リスタはホバーで先回りしてひたすらタンクを狙う
フルアンチと言えばそれまでだが、まともにやって勝てない相手から結構勝ちを拾ってる

>>789
閃光弾は無いな・・・
796ゲームセンター名無し:2010/06/22(火) 19:32:03 ID:DGfOaNSL0
>>794
幻獣で悪かったなw
797ゲームセンター名無し:2010/06/22(火) 19:35:14 ID:xP2IvtqI0
連邦の工作員がこんな所まで・・・
798ゲームセンター名無し:2010/06/22(火) 19:38:54 ID:d3XjKzZs0
>>795
その天将の名前教えろよ
所属だけでもいいぞ
799ゲームセンター名無し:2010/06/22(火) 19:42:07 ID:DGfOaNSL0
>>798
色々と後が面倒なので晒しはしないよ
800ゲームセンター名無し:2010/06/22(火) 19:43:30 ID:DGfOaNSL0
>>797
最低でも3桁は乗らないとその機体の性能は語れないと思うよ
まずはコンプ(拠点弾)を目指せ
801ゲームセンター名無し:2010/06/22(火) 19:45:35 ID:d3XjKzZs0
妄想確定だな
802ゲームセンター名無し:2010/06/22(火) 19:46:37 ID:pAHWoYy4O
>>794
あ…閃光弾のパンチムキャにしといてwww
>>793
やっぱり俺もそんな感じで対人で200くらいはムキャ乗ったが生でも結構やれたよ
ちなみに緑A2大佐
Sで生ムキャでも使い慣れてる人は例の閃光ムキャみたくはならない
803ゲームセンター名無し:2010/06/22(火) 19:47:33 ID:bnPB3u+XO
天将とやったことないけどわざわざキャマダーの間合いで戦ってくれて
ミサポに歩いて当たってくれたり硬直をドンピシャで晒してくれたりするん?
804ゲームセンター名無し:2010/06/22(火) 19:53:25 ID:7pbBMRyn0
初心者じゃあるまいし機体性能語るくらいなら3桁もいらないんじゃないの?
805ゲームセンター名無し:2010/06/22(火) 20:02:39 ID:pAHWoYy4O
>>803
タイマンでそれは少ないだろうから立ち回りの中で横や後ろからでしょ
806ゲームセンター名無し:2010/06/22(火) 20:07:09 ID:DGfOaNSL0
>>803
天将であっても遮蔽が無い場所でジャンプすれば硬直は生じるからね
一部のプレーヤーはそれでも隠して来るけど、そのやり方はここでは秘密

>>804
今でも乗る度に新しい発見があるくらいだけど
マップ毎、敵機体毎、シチュエーション毎に対応が変わる訳で3桁どころかカンスト(1000回)するまでは研究が必要だと思ってるけどね
807ゲームセンター名無し:2010/06/22(火) 20:15:47 ID:fjKXgJ3hO
×充分戦える
○一人なら戦えるが、マンセルは組めない

44で大事なのはマンセルだと思うよ
Sクラスに居るなら分かると思うが、
瞬間的に枚数崩されるのが一番危ない

ドムキャ乗ってて
障害物付近で乱闘やマンセル起きたらどうするのかね
Sなら壁際でマンセルや乱闘ができるように切り離してくると思うけど?

メインでのカットは近より難しいだろうし、リロも長い
メインが当たらない距離があるから、迷うことも有るだろう
メイン使えない至近距離の場合はカットでダメも取りづらい
殴るにしてもタイムラグある
それに空振りしやすい
壁が近くなれば噛まれる機会も増える
裏取りされたら詰む可能性も

これをどう対処するの?
808ゲームセンター名無し:2010/06/22(火) 20:35:18 ID:Yq0ZDlk30
高機動妄想 ギャンパレードマーチ
809ゲームセンター名無し:2010/06/22(火) 20:43:42 ID:xP2IvtqI0
妄想で語ってるんだから何を言っても無駄だろう。
810ゲームセンター名無し:2010/06/22(火) 20:46:10 ID:d3XjKzZs0
そもそもこいつタンク出す意味から分かってなさそうだからな
籠られたら困るから出しとくかぐらいの認識っぽい
811ゲームセンター名無し:2010/06/22(火) 20:48:40 ID:ihjZJfVz0
ええい!ギャンマリーネはまだか!
812ゲームセンター名無し:2010/06/22(火) 21:25:33 ID:wuARk2wkO
ギャンに乗ると空振りしまくるんだけど
なぜなんだぜ?
教えてエロイ人(つд`)
813ゲームセンター名無し:2010/06/22(火) 21:27:38 ID:d3XjKzZs0
>>812
持ち替えがないから
他の機体だと抜刀するだけで済むけどギャンは空ぶる




ジムカス乗ってギャンと焦げに追い回されたときに
ギャンにことごとくグレを斬り払われて発狂しそうになった事がある
まあ絶対狙ってやってるんじゃなくて空ぶってるだけなんだがジオン脅威のメカニズムを感じたな
814:ゲームセンター名無し:2010/06/22(火) 21:55:31 ID:CLnNcXa50
>>806
敢えて喰いつきますw
秘密だったら言わないでよ!
聞きたくなるのが人ってモンだろ?
何か以前し○にそんな事聞いた事あるけど忘れたw
どのみちそんな事戦闘中に出来るかよって記憶しかないな。
全一レベルは事も無さ気に普通に習慣やってる事らしいが・・・
815ゲームセンター名無し:2010/06/22(火) 21:56:57 ID:A8UalnF20
今日やたらとムキャたん見たのはこのスレのせいか!
ムキャたんはいいんだがムキャたんの使い方解らん奴が乗るなと。
ムキャたんは護衛を要求するな!
ムキャたんは2落とし行くなとは言わんが拠点割ったあと大皿でボケーと突っ立ってるな。

816ゲームセンター名無し:2010/06/22(火) 22:38:21 ID:Z4nkSy4FO
>>813
赤蟹「・・・」
817ゲームセンター名無し:2010/06/23(水) 00:07:59 ID:XDBALs9J0
>>803
あまり天将を過大評価しない方が良いぞ
普通の人もいれば下手な人もいる。勿論物凄く上手いのもいるけど
有名天将からも勝ちを拾ってるとか言っちゃってるが地雷で有名な方ならあり得るw

ドムキャはあくまで奇策
一戦目前衛負けしたときに相手が野良なら使う程度だろ
相手の4人の内一人が判断ミスったら有利になる
200以下戦なら普通に強いけどね
818ゲームセンター名無し:2010/06/23(水) 00:41:38 ID:1fTzqMu50
みやもとむさしやあのねーでも天将っちゃ天将だからな
まあ俺は妄想だと思うけどな 地域すら晒せないとかありえないっしょ
819ゲームセンター名無し:2010/06/23(水) 01:36:24 ID:o+xQMhuy0
一戦目に明らかに前衛力で負け
遠が出ないから奇策でムキャタン出してみたら
後出しでプゲラが出てきたでござる
820ゲームセンター名無し:2010/06/23(水) 01:40:00 ID:1fTzqMu50
前衛力で負けてる時にムキャタン出しても負けると思う
821ゲームセンター名無し:2010/06/23(水) 02:20:09 ID:diK8cNoSO
キャマダ話に便乗して

今度の勢力戦、200以下ならタンクとキャマダの1.5タン編成が強いと思うんだ

キャマダは敵に着かず離れずで嫌がらせ
敵が釣れたら釣りながら拠点撃つ

コスト限定戦はモビ取るより拠点取ったほうが効率いいし
822ゲームセンター名無し:2010/06/23(水) 02:22:54 ID:QAqwqD/DO
言っとくけどムキャタンは一回でもアレ・カス・プロガンである程度以上のレベルの奴にこかされて起き攻めされたら終了だからね。
旋回性能と格闘無いから無理だから、ムキャタンガチだと思ってるならレベル低いよ本当に・・・
823ゲームセンター名無し:2010/06/23(水) 02:25:18 ID:0h8QG+m80
>>812
実はギャンは他機と違って大振りなんだ・・・
824ゲームセンター名無し:2010/06/23(水) 02:56:35 ID:o+xQMhuy0
>>822
そもそも超射程のハングレとあのホバーがあって
上手いカスならともかく格にこかされる様な奴は何乗ってもダメだろ
825ゲームセンター名無し:2010/06/23(水) 03:14:38 ID:QAqwqD/DO
俺が言いたいのはわざわざコスト上げてタンクからムキャタンにする意味は殆ど無いって言いたいだけ。前衛力まけてるならまだフルアンチのほうがマシだし。

あと格相手だからってムキャタンが絶対にこかされ無いなんてことは無いよ。どっちにしろこかされたら地獄何だから普通のタンクでいいでしょ、野良だとムキャタン戦法理解してる奴も殆どいないしだす意味がない
826ゲームセンター名無し:2010/06/23(水) 03:15:56 ID:AQu/+AO60
44で格乗る人へ

基本的にアンチに行ってよ
44だと編成は近2格1タンク1になるでしょ?
近は護衛とアンチにわかれるから
2護衛になるか2アンチになるかは、格がどっちに行くかにかかってる
(格1で、護衛もアンチもできるならいいけどさ)

でももし、敵アンチが1の場合
機動力を考えて、護衛→アンチに行くと時間が浪費する
これが最初からアンチに行けば解消される

近が気を利かせてアンチに合流しても
近2でアンチだと牽制に終始するハメになること多し
とくに格闘振れない焦げは致命的
マシクラでうまくやっても時間かかるのは否めない
その場合、タンクは2拠点狙わないとダメな展開になること多し
格1で敵アンチの相手をできるならいいが

あと、その為にタンクは遅くてもいいから
索敵報告はしてほしい
NYでもね
格1護衛、2近アンチとかどうみても負けフラグです
あとBRで射撃戦できる格は必須

ちなみに射入りでもいいよ
NYなら1護衛、敵2アンチでも何とかやれる
射はアンチにいって、もう1機アンチに行ってほすい
827ゲームセンター名無し:2010/06/23(水) 03:20:41 ID:AmEHfNu10
>>93
佐官スレはここじゃないぞ
828ゲームセンター名無し:2010/06/23(水) 03:31:33 ID:k1NodZo40
>>825
言いたいことは分かるけど、格相手にドムキャがこかされるような間合いに詰めさせた時点で
そのドムキャは終わってるか、彼我の腕の差がありすぎてなにしても終了状態だろ
フルアンチにしてもどれだけ行けるかねぇ


>>821
ジオンがドムタン+タンクのWタン戦術なら、連邦はドムタン放置+自軍タンク単機特攻で
モビ取りに来るんじゃない?
連邦タンクが量キャだった場合、さらに面倒なことになるような気がするのは気のせいかね
829ゲームセンター名無し:2010/06/23(水) 03:41:50 ID:uNzECXArO
>>826
44でお互いタンクありなら積極的に2拠点狙わないとダメだと思うんだが・・・
830ゲームセンター名無し:2010/06/23(水) 06:55:15 ID:xr+hiXc0O
44でアンチ一択の格は勘弁してほしい。
831ゲームセンター名無し:2010/06/23(水) 07:00:53 ID:+fp4YJtrO
前衛負けでフルアンのが勝てるって…
タンクまともなら拠点打たないですぐキャンプされて乙
先にモビ取っても後半拠点取られて乙
ムキャタン入りのダブタンなら2落とし決めてムキャでモビ2取ればそっちのが勝てる
832ゲームセンター名無し:2010/06/23(水) 07:02:45 ID:Vbb1pu/lO
>>826
なんでこいつキリッなの?wwwwwwwwww
833ゲームセンター名無し:2010/06/23(水) 07:52:21 ID:c7oToNNBO
何か俺流戦術を語ってる奴がいるな
834ゲームセンター名無し:2010/06/23(水) 07:52:31 ID:1fTzqMu50
44でダブタンとかアホすぎるだろこいつら
え?どこまで本気で言ってんのこのガイジ達は?
835ゲームセンター名無し:2010/06/23(水) 08:08:23 ID:YTQUFShT0
>>826
連邦ばっかりうまくいってるからBR必須だと思うんだよ。

あと開幕ばかりが勝負じゃない。一仕事終えましたみたいな戦いするならカード織れ 折るんじゃない織れ
836ゲームセンター名無し:2010/06/23(水) 11:10:28 ID:+fp4YJtrO
44で1stはフル護衛しつつムキャタンで釣る
釣れないなら拠点撃つ
1st割られた後空気タンクに復旧手前から絡んでリスタ抑えて2stは阻止こちら2st必ず成功させりゃ勝ち
タンク側が負担がきつめだがその分ムキャが頑張って釣りと拠点撃てばイケるでしょ
ガチで勝てない場合の奇策でフルアンより良いはず
837ゲームセンター名無し:2010/06/23(水) 11:11:36 ID:BaT2D/5LO
>>826
敵1アンチならそのままそいつ食ってコストリード取る
枚数合わせるなら拠点交換してからだ
44は特にファーストの流れが大事なのに、チンタラ護衛→アンチ切替なんてやってるから負けるんだよ

格にアンチ行ってほしいときは、近が開幕ダッシュでアンチに行く意思表示するといい
近がはっきりしない態度だと、単機アンチしたくない格は日和って護衛に流れる
838ゲームセンター名無し:2010/06/23(水) 11:48:41 ID:Vbb1pu/lO
キャマダ-で釣るのはいいんだが拠点割られて味方がカスだから負けた的な事を書く人がいるけど
敵が各上だったとは考えないんだろうか?
839ゲームセンター名無し:2010/06/23(水) 12:03:43 ID:Cgrp1RNS0
そういうのは大抵俺はツエーけど味方が残念だから負けるっていいたいだけだから
そいつにしてみたら自分>敵>>味方だってことなんだろう
840ゲームセンター名無し:2010/06/23(水) 12:04:57 ID:ORDzwApR0
単純に下のようにモビをぶつければ有利になる
格→遠
近→格
841ゲームセンター名無し:2010/06/23(水) 12:06:11 ID:7B/A7aq60
>>838
連邦のジム改やジム頭と一緒で
ある程度互角じゃないと成り立たないからな…
ところで、Aクラスだと上記の編成を見た時に後退するのが基本なのか?
最初は優勢だったが最終的には高コストがボロボロ落とされて負けていたが…
842ゲームセンター名無し:2010/06/23(水) 12:35:40 ID:GtEGxigEO
釣られてみた>836

1st、2nd、3rd、4th

最初、何かと思ったよ。
843ゲームセンター名無し:2010/06/23(水) 12:42:14 ID:Cgrp1RNS0
>>842
いやこの間違いは稀によくある
844ゲームセンター名無し:2010/06/23(水) 12:45:40 ID:Sft2F5EaO
>>836
2st←なんて読むの?セクスと?
845ゲームセンター名無し:2010/06/23(水) 12:52:54 ID:uNzECXArO
>>844
2st→ツーストでいいんじゃね?
846ゲームセンター名無し:2010/06/23(水) 13:13:40 ID:BRdcPd+EO
>>845
ツーサイクルエンジンかよw
847ゲームセンター名無し:2010/06/23(水) 13:29:05 ID:LEM6InqGO
>>826
44で射を選ぶ奴の大半はタンクを餌にするだけの似非護衛に流れる
848ゲームセンター名無し:2010/06/23(水) 13:40:05 ID:AmSX1e/q0
44でタンク餌にする射なんて言うほど見ないだろ。
849ゲームセンター名無し:2010/06/23(水) 15:07:19 ID:v84YNt7lO
射はアンチだろ

近と射でマンセル組んでタンクを睨みつつアンチと歩き合戦

ただサブが優秀な部類でないと噛みつかれて乙る可能性が高い
射撃との相性が良いカテゴリは近距離しかいない
850ゲームセンター名無し:2010/06/23(水) 15:19:12 ID:mkgU9l3aO
>>848
え?
44 66 88全てでまともにタゲ受けして戦果出せる射なんて今や絶滅種なんだが?
どんな状況でも自分ではタゲ受けせずに1.5列目をキープし続ける奴が好んで射乗りたがるから散々叩かれるんだろ?
今の射乗り思考はタンクどころか味方全部餌。
まぁ拠点ムキャとかサイサ系はまた別だが。

851ゲームセンター名無し:2010/06/23(水) 15:34:58 ID:BaT2D/5LO
44で味方餌にする奴は格乗って物陰護衛してる
44で見かける射っていったら自信満々に単機アンチ行って
2落ちした挙げ句やったな打ってる狂人が多いかな
852ゲームセンター名無し:2010/06/23(水) 15:42:12 ID:i9/moERZ0
>>826
他にも言われてるが格1アンチは格がよっぽど手馴れか
敵護衛がアホか敵も格護衛で無い限り間違いなく負けフラグ。
それだったら格単機護衛の方が敵がこっちに近付いて来てくれる分まだマシ。
それでも2アンチが来たら即積。
44で2近1格なら近が分かれるべき。

>>836
だったらムキャたんだけでいいじゃん。
下手すりゃムキャ放置で2護衛1タンクに3アンチ掛けられて乙る。
この時点で敵タンクは既に抜けてるだろうから2拠点取られて終わる。
だったらまだ2ムキャたん(orムキャ&ドム)で逆キャンプして3拠点行った方が
まだ引き分けの可能性が残されてる分まだマシ。
(ちなみにフルバーで試した結果1勝1敗3引分という散々たる結果)
そもそもムキャたんの優先度は釣り>拠点撃破。
苦労は自分が、勝利は皆での精紳が無い奴にムキャたんは無理。

それから66以上でムキャたん出すバカは氏ね。
853ゲームセンター名無し:2010/06/23(水) 15:58:13 ID:mkgU9l3aO
>>851
俺が見る44での射は開幕から護衛行きはじめてその時点で『ああ…こいつダメだ』って思わせる奴が多いイメージがある…。
854ゲームセンター名無し:2010/06/23(水) 16:14:21 ID:i9/moERZ0
>>850
まぁサイサも味方を餌に〜って部分はあると思うが
リターンが他の射の比じゃないからメリットはある。
中には敵の全然居ない所で延々チャージしっぱで
敵が来ないからって前衛やったなとか言うアホも居るし。

リプが現状になってはっきり解ったのだが
上手い射狙は味方を壁にするのが上手い。(壁≠餌)
味方を壁にして自分が優位で安定した位置から
的確に最大火力をぶち込んでくれる。それに自衛力がかなり高い。
カルカンして来たジムカスをチンチンするゲルJとか始めて見たわ。
下手な射狙が出た時は前衛乗っててすごいキツさを感じるが
上手い射狙だと本当に前衛枚数不利なの?って思う時も多い。
855ゲームセンター名無し:2010/06/23(水) 16:29:03 ID:mkgU9l3aO
>>854
本当にうまい射は自分でタゲ取りつつ味方の見てる敵に被せてたり瞬間的な枚数有利作ってダメ勝ちしてく奴だよ。
この前連邦にスパイした時にフルアーマー乗る奴がいて壁役になりながらバンバン味方の3連目に被せたりしてる奴がいたけど、
適当にそいつに絡む敵のカットしつつ目の前の敵捌いてたら敵が溶けていった。
そいつ2戦目はガンキャ乗ってたんだけど目の敵からしっかりタゲ貰いながら俺が見てる敵にも爆散バンバン飛ばすし。
カットと硬直取りしてるだけでコスト勝ちできた。
そういうマンセル意識して常にダメ勝ち狙う戦い方を理解してる奴がうまい射乗りだと思う。
まぁ最早そんな奴はほぼいないと思うがね。
856ゲームセンター名無し:2010/06/23(水) 17:25:40 ID:+fp4YJtrO
>>852
前衛力負けてガチ編成でまず勝てない場合に奇策1・5タンクのが単騎より勝率上がる
だって3アンチさした側がポコポコ落ちるくらいなら、タンクがそれなりなら上手く立ち回って拠点2落としできる
前衛にかなり差がある場合前衛減らしたほうがまぐれ割合が高い
857ゲームセンター名無し:2010/06/23(水) 17:55:25 ID:oX9Uo8kd0
>>854
むしろ餌なったのにおいしいですしないサイサリスには憤慨の一言。
リプレイ見てるとどこ撃ってんだよ!といってしまうほど一匹にロックして撃ってる奴もいる。
前衛が餌になるとわかりづらいとは思うが、タンク餌になってるんだからまっすぐ撃ってろと思う時がしばしば。
858ゲームセンター名無し:2010/06/23(水) 18:09:41 ID:swan+m3X0
>>854
せっかく餌になっても餌に出来てない挙句自分の保身しか考えてないのが多いからねぇ
特に後者は後半でここで撃てば2nd狙ってる敵タンクや護衛を一層出来るタイミングで呑気に回復してやがったりするからなorz

ただゲルJの件はレアケースだと思うんだ
859ゲームセンター名無し:2010/06/23(水) 19:02:47 ID:+fp4YJtrO
サイサを援護するおまいらをAクラで引きたい…サブで良いから…
大分使って無いがかなりの格差負けの2戦目に即決したら、やったなされた挙げ句放置されてカルカンされて乙
そんな場合でしかサイサ使って無い内に何回もやったなされて、トラウマorz格差負け後でもサイサ即決はキレる?
860ゲームセンター名無し:2010/06/23(水) 19:08:32 ID:sDFgbzmS0
ま、簡単に言うと
お決まりの事に飽きたって事だろうな
Sクラスのマジバトルは
いつのまにか勝手に出来上がったお決まりにのっとって
プレイしないといけないからな
そんなかた苦しいのがアホらしくなったんだろうな
たかだかゲームなので気楽にやればいいって事に気づいたようなね
ただ、それをAクラスにまで来てやらずにSクラスでやってろって事だな
861ゲームセンター名無し:2010/06/23(水) 19:10:10 ID:sDFgbzmS0
あ、誤爆してる
ちゃんとしたスレに書き直してくる 860はスルーしてもいいし
ごちゃごちゃとケチつけてくれてもOK
862ゲームセンター名無し:2010/06/23(水) 19:10:51 ID:eYZU6kCg0
>>856
1.5タンク(タンク+キャマタン)ねぇ・・・
俺が連邦ならタンク&2護衛に3アンチを向かわせてキャマタンは放置
自軍タンクは2落とし確定なので3アンチにモビを回収させれば連邦の勝ちじゃない?
3落としを狙うなら連邦側も狙える筈なのでジオンにアドバンテージは無いと思うよ

実際、その作戦で何クラスでどの位勝ってる?
「ぼくのかんがえたさくせん」にしか見えないのだけど
863ゲームセンター名無し:2010/06/23(水) 19:14:40 ID:UJpXBQ2W0
>>837
それだと状況は一緒なんだが?
敵から見ても、アンチは1枚。
こちらのモビも取られる可能性があるわけだが。
拠点はどちらも最速で1st成功するだろ。
つか、近1枚が開幕ダッシュでアンチ行かない時点で終わってる。
行ける奴はわかってる奴だから、枚数不利見て無理しない。
D上等で落ちない立ちまわりをするはず。

>>852
どこにも格1枚で行けとか近2枚は分かれるな。
なんて書いてないけどな。
864ゲームセンター名無し:2010/06/23(水) 19:15:10 ID:BaT2D/5LO
>>859
さすがにカルカンされてあっさり乙るとか援護する味方求むとかは甘えすぎ
サイサ乗り自身に技量が必要だってのは心得ておきなよ
865ゲームセンター名無し:2010/06/23(水) 19:18:53 ID:uGimyr6g0
結局サイサはどんな期待だったら良かったのか
866ゲームセンター名無し:2010/06/23(水) 19:24:45 ID:+fp4YJtrO
>>362
Aクラ中佐から大佐で
1・5は20/50
単騎ムキャは20/100
アバウトにこんな割合の勝率
ほとんどかなり差がついて負けた後に出すけど最近単騎より1.5のが勝率高いと思い始めた
867ゲームセンター名無し:2010/06/23(水) 19:29:03 ID:0P4Olpph0
>>865
アトミックバズーカQD200ダメの格
868ゲームセンター名無し:2010/06/23(水) 19:29:43 ID:BaT2D/5LO
>>863
1枚アンチが凌げるかって勝負になってしまうから、「開幕の」2アンチ推奨になるんだよ
敵の1アンチ確認してから味方1枚が転進したら移動時間まるまる相手有利だろ
開幕で決定された枚数分けは下手にいじるとさらに状況が悪くなる
869ゲームセンター名無し:2010/06/23(水) 19:30:30 ID:eYZU6kCg0
>>866
それって単騎ムキャは勝率2割って事?
戦術を語る以前の問題では?


そもそもAクラで戦術を語る事が間違(ry
870ゲームセンター名無し:2010/06/23(水) 19:31:08 ID:+fp4YJtrO
前衛力が確実に負けてる場合は必ず44でもゲルキャかムキャ出してる
しかしまぐれで勝つ感じは否めない
しかしガチ編成で圧倒されてたら次もガチ編成でまぐれ勝ちする割合は1割も無いと思う
1戦目ガチで大差で勝つと2戦目ガチで負ける試合1割無いしね
871ゲームセンター名無し:2010/06/23(水) 19:32:50 ID:RkrOzkBU0
ジオンのMSで変わったところないの?
872ゲームセンター名無し:2010/06/23(水) 19:39:35 ID:+fp4YJtrO
>>865
50カウントくらいは粘るけどまともな格や粕がカルカンして来てそれ圧倒するなんてレベル高過ぎ無い?
例に出されたサイサが酷いから、それなら俺がそんなサイサと代わりたいって話だし
餌して集める味方ならS安定レベルだし
873ゲームセンター名無し:2010/06/23(水) 19:41:50 ID:5bEDBpp+O
44でのフルアンチは立派な戦術なのに理解できないカスが多過ぎる

1戦目に絶望的な前衛負けしているのにまた同じ編成で枚数合わせするチンカス共に萎えるわ

フルアンチは引きこもりされたら終わりとか言ってる奴は頭使ってねえ証拠

874ゲームセンター名無し:2010/06/23(水) 19:44:48 ID:+fp4YJtrO
>>869
今更だが住人とクラスが違い過ぎるのに2ch大好きで戦術だけ色々考えてる俺は、まずS上がる腕前になってから語れよって気がついた……
やっぱりレベルの違う人同士で語るのは構ってちゃんですよね〜〜
875ゲームセンター名無し:2010/06/23(水) 19:59:17 ID:eYZU6kCg0
>>874
戦術を考える事はよい事だよ
しかしあくまでそれなりの個人スキルが出来上がってからの話
少なくともAクラでは物足りなくなるくらいのスキルはあった方が良い
まあ頑張れ
876ゲームセンター名無し:2010/06/23(水) 20:15:01 ID:yfIVUkKnO
>>871
マカクにチャージストンパー
877ゲームセンター名無し:2010/06/23(水) 21:36:17 ID:KRiBNnmz0
>>868
んー
見たところ>>826とおまいのレスは
内容まるで同じこと書いておる

なんで食いつくのかワケワカメ
878ゲームセンター名無し:2010/06/23(水) 21:36:44 ID:TxMEMxoBO
マゼザク(新品)で勝って、次フルアンチ。
素ザクでマゼザク経路をトレス。
青い格が来たから逃げて、背中を向けたらミサポでコカす。
二墜Dだったけど、勝ったからいいよね。
879ゲームセンター名無し:2010/06/23(水) 21:44:21 ID:oX9Uo8kd0
>>878
うーん、がんばっても1乙までかもしれないw
880ゲームセンター名無し:2010/06/23(水) 22:01:15 ID:TxMEMxoBO
>>879

やっぱり、ですよね。
言い訳すると……
リスタの駒が助さんにやって来て、墜とされ。
味方を殴ってた連邦さんにマシとミサポを当ててら、さっきの格さんに猛然と回されての二墜でした。
格さん、怒ったのかな。
881ゲームセンター名無し:2010/06/23(水) 22:48:12 ID:QAqwqD/DO
フルアンチがこもられたら終了とかどんだけ低いレベルでやってるんだ?
44で前衛力負けしてるときのフルアンチ機体編成は理にかなってるんだが、前衛枚数有利なフルアンチ側が先にコスト負けとかそんなレベル低いんなら話す価値もないな
882ゲームセンター名無し:2010/06/23(水) 22:51:09 ID:oX9Uo8kd0
883ゲームセンター名無し:2010/06/23(水) 23:03:55 ID:5t8nDfVB0
>>858
なんかそのレアケースに今日遭遇した。
ほとんど拠点合体してたゲルJに護衛から抜けてきたAP半分ぐらいのアレがまずチンチンされてた。
その後中央ルートから向かって行ったAPフルのカスが橋を渡る前に半分以上削られてスポBでチンチン。
最後は最初のアレがカルカンしてたが左右に揺さぶり掛けながら突っ込んで行ったのに
終了間際にタックル食らって乙ってた。
前線にスナの射線がぜんぜん見えなかったのにリザルトで800近く行ってて
こいついったい何と戦ってたんだ?と思ってリプ見たらこんな敵と戦ってたのか・・・。
884ゲームセンター名無し:2010/06/24(木) 00:08:54 ID://bJeA8mO
今日ザク改マシCシュツルムで出撃してきたんだけど、距離感さえ間違えなければ使いやすいね。

マシで格闘機を飛ばせばシュツルムが刺さる刺さる...
885ゲームセンター名無し:2010/06/24(木) 00:36:37 ID:XMmEnNLsO
>>881
44でのフルアンチ戦術はどうやってる?

俺がやるフルアンチ戦術は自己流なんでどう違うか知りたいぜ

ちなみに野良で

886ゲームセンター名無し:2010/06/24(木) 00:42:26 ID:9QWxbmd/O
>>884
一応突っ込んでおこう


マシとシュツルム逆じゃね?
887ゲームセンター名無し:2010/06/24(木) 02:07:03 ID:oeYca6R60
ゲルJはマニュアル操作によるサイティングがうまくて、弱体化してるとはいえスポBでの立ち回りがしっかりできるやつが乗れば脅威の活躍をみせる。

ほとんどいないけどなw

でも味方前衛を抜けて突っ込んでくるやつ1機くらい、自分でどうにかしてほしいわ。距離つめられるまで最低半分近くは狙撃で削れるだろう?その後、スポBでいくらでも対処できるんだから連邦狙撃には無いアドバンテージなのにな
888ゲームセンター名無し:2010/06/24(木) 05:26:57 ID:90jlWJDP0
やっぱ射厨の乗るタンクとかカスだな
NY44→NY66になって射厨が湧いてきたな
1戦目射尖りがタンク強行選択した時点で
嫌な予感はしたんだが

敵が来てんのに雛壇に固執する理由って何?
固定砲台タンク。2護衛2アンチで1st割れない
んで2戦目、射即決
なにそれ?1戦目タンク乗ったからって
2戦目好きな機体に乗るねってか?

別タンクさんが1st成功、アンチも1st防いで。
自拠点割られてもゲージまくられない状況で
漏電中の味方にタンクさんが指示出しする中
ゲルキャ乗ったアホは漏電したまんま回復に戻らず
前線でウロウロ→マシカス当たりでアボンヌ
リスタから10カウントもたずに敵格に即噛まれてアボンヌ
つかその前に1乙してて合計3乙
大戦犯もいいところ。こいつ1匹のせいで2戦負けたわ

あのな
射なんて44以降、66か88でしか出番ねえのよ
その敵の数も増える66や88で
レーダー見れませ〜ん
噛まれまくって落ちる射とか、いらねえから
普通は0乙400ptとか500pt取って、当たり前なんだぜ?

お前、射は向いてねーよ
タンクも乗るな
近に1000回乗って護衛かアンチの勉強しろカス
889ゲームセンター名無し:2010/06/24(木) 05:31:32 ID:90jlWJDP0
・・・愚痴スレと間違えたぜ!↑はヌルーしてくれ!
マルチポスト敢行してくるわ!
890ゲームセンター名無し:2010/06/24(木) 06:05:40 ID:CZjgiu3pO
あからさまに失敗して、それを理解して次に活かすのはいい
だけど失敗だと気付いてすらいないんじゃないかって人がいる
そういった人を見て、いつ気付くのかなって思ったりする
緑になるまでに気付いてないんだから、もう理解してはくれないよな?少尉殿
891ゲームセンター名無し:2010/06/24(木) 08:15:51 ID:ICYLaaJo0
あー、茶トロ乗りてぇー あのヌルカタホバーでブルパ?wプギャーwしてぇ・・・
今回のうpで茶トロも他ドム軍団に追いつけるかと期待してたが
完全にガッカリ砲だったし
なんで茶トロさんだけこんな置いてきぼりなんだよ
もうオデッサ勢力戦・・・即決しても・・・いいよね?(///)
892ゲームセンター名無し:2010/06/24(木) 09:52:23 ID:fwQ298dWO
>>888
44以降って44も入ってるぞ
893ゲームセンター名無し:2010/06/24(木) 10:16:45 ID:sSLzR4PkO
>>891
格トロ「ジェットストリームアタックをかけるぞ^^」
894ゲームセンター名無し:2010/06/24(木) 10:19:15 ID:l6/Hihn7O
>>884
改のマシCってどんなんだっけ?三点?
集弾は?リロは?
使わな過ぎて忘れた…
895ゲームセンター名無し:2010/06/24(木) 10:22:35 ID:TiC7qrqz0
>>893
ドムキャ<<了解>>
896ゲームセンター名無し:2010/06/24(木) 10:28:06 ID:vu4WD/h+O
>>893
ドム「準備はいいぜ!!」
897ゲームセンター名無し:2010/06/24(木) 10:45:02 ID:u6mLjAS+0
あと一機枠があればトリプルジェットストリームアタックが出来るんだがな…
898ゲームセンター名無し:2010/06/24(木) 11:25:29 ID:zRkWiDMSO
キャマダーは拠点攻撃力、格トロは爆発力はがあるけど
素ドムと茶トロさんはなにがあるん…?
899ゲームセンター名無し:2010/06/24(木) 11:30:35 ID:8vGiIc1N0
近トロさんはホバー・良性能6マシ・高バラ高耐久と良いことだらけじゃないか
旋回トロいとかジャンプ死んでるとか素ドムとかは知らん
900ゲームセンター名無し:2010/06/24(木) 12:04:17 ID:vu4WD/h+O
茶トロはホバーはオマケで高バラ高APが長所でしょ。
フルコスト戦だと焦げがいるから出番は無いけど
200以下戦なら居場所もあると思うがね。
901ゲームセンター名無し:2010/06/24(木) 12:32:48 ID:yDzb7d6UO
ただ、やっぱりジャンプがネックだな。
オデサッサでアンチ行く場合、敵タンクが高台にいると気をつけんと護衛機に食いつかれやすいからなー。
902ゲームセンター名無し:2010/06/24(木) 12:35:44 ID:0OMDE6nn0
旋回とジャンプ性能が悪いから、どうしてもトロは使いにくい
砂漠だといいんだけど、
それ以外のマップじゃ変化に対応できないから使いにくい

砂漠以外でホバー使いたいなら、ザク改青4で落ち着くと思う
903ゲームセンター名無し:2010/06/24(木) 13:06:57 ID:X5VCpK1O0
>>902
でも武装見れないタンクの護衛やると死ねるよ。
北極基地でザク改青4で中央ルート行きたいのに右ルートで戦う羽目になってつるつるして落ちたり。
904ゲームセンター名無し:2010/06/24(木) 13:08:22 ID:Lkf19NyY0
>>892
44は絶対に射に乗っちゃらめぇ
ってわけではないからおk。


ドムはジオンの誇る重モビルスーツなのにな。

ダッシュ速度=焦げにして
APは400、コスト200→240に。
バズBの補正は起動低下-中-を、低下なしにしてコスト+20
胸ピカの射程120m+正面150°+1発ダウン→1発よろけ+カメラ損傷8cnt
ダメージ12→8、弾数2→1、リロ10cnt→8cnt
赤3廃止→青6追加

・・・うん。微妙だ。
905ゲームセンター名無し:2010/06/24(木) 13:54:09 ID:0OMDE6nn0
>>903
外から鉄塔抑えに行っても良かったかも
状況次第で、タンクに向かった敵アンチ放置で、
アンチ側に合流してコスト勝ち狙って仕切り直しって行動も取りやすくなるし

いろいろ考えると、やっぱり焦げ>改>>その他になるよなぁ
906ゲームセンター名無し:2010/06/24(木) 14:31:58 ID:/lvRb5q/O
先ほどSクラスで44になって、2戦ともジムカス×3、量キャ編成でこられたんだけど、こっちの編成はどうすればいいんですかね?
907ゲームセンター名無し:2010/06/24(木) 14:48:42 ID:CZjgiu3pO
流れ無視しちゃって悪いんだけど
ザク改のハングレの射程が短くなってないか?
気のせいかもしれないけど空中で放った時に思ったより伸びなかったような・・・
やっぱ気のせいだろうか?
908ゲームセンター名無し:2010/06/24(木) 14:57:24 ID:frK/hDR4O
敵さんがハングレみてバックブースト回避したのでは?
909ゲームセンター名無し:2010/06/24(木) 15:10:29 ID:W3v9TCR80
ハングレは赤ロックしたほうが伸びる気がする
そしてなぜか微誘導する気がする
あくまで気がするだけだが
910ゲームセンター名無し:2010/06/24(木) 15:19:10 ID:4PaJC6mt0
相手の方向いて投げるだろ
911ゲームセンター名無し:2010/06/24(木) 15:20:31 ID:bo2w9CHa0
>>903
ABジオン右ルート近護衛は、最速で鉄塔を押さえに行くのが基本じゃないの
タンクは、フリーで撃てるし敵アンチ格と狭いところで戦わなくてすむし
912ゲームセンター名無し:2010/06/24(木) 16:39:57 ID:A6wpiTFa0
シュツルムの持ち替え、長くなってない?
やばい気がするんだが
913ゲームセンター名無し:2010/06/24(木) 17:50:18 ID:KoiMC27YO
>>909
違うだろ
自分が使うと射程が短い気がする
敵が使うと射程が長い気がする

こうですよ
完全に腕の差なのは言われなくてもわかる
914ゲームセンター名無し:2010/06/24(木) 17:56:36 ID:PswljjCAO
ジオンスレの住民はバーうpすると、すぐに何か変わった気がしちゃうんだな
俺のザクがいつもと違う?駄目だ勝てなうぃ!
本当にそこまでゲームやってんの?ラグだろ?
915ゲームセンター名無し:2010/06/24(木) 18:32:44 ID:O7nz4mFD0
BU変更点:俺弱体化
タイマン力減
基礎的戦闘技量減
被ダメ・被撃墜率増
集中力持続短
疲労増大


強化BUはいつですか^p^
916ゲームセンター名無し:2010/06/24(木) 18:56:35 ID:vMTAZw/L0
つリポD
917ゲームセンター名無し:2010/06/24(木) 18:57:12 ID:4PaJC6mt0
>>915
更に戦術把握能力低下-大-まで追加されてない?
やばい気がするんだが
918ゲームセンター名無し:2010/06/24(木) 19:28:42 ID:/lvRb5q/O
最近、ジオン、連邦スレでドムキャの話題が出てるせいか、今日はAクラスでドムキャ消化するカスを沢山ひいたよ


Aクラスでドムキャタンクなんか必要ないから辞めとけよ
919ゲームセンター名無し:2010/06/24(木) 19:33:40 ID:BLgVDV3M0
今日44になってドムキャ出てきたから放置して全護衛してたら
慌てて追いかけてきて当たらないA弾垂れ流した挙句
前衛が全滅したら量キャにパンチしだしてクソワロタ
せめて拠点弾出てから乗れよw
920ゲームセンター名無し:2010/06/24(木) 19:44:10 ID:5XJHR0ltO
>>907
まさかとは思うが前ブーしながら投げてたりしないよな?
それなら体感で射程短く感じるかも試練が
921ゲームセンター名無し:2010/06/24(木) 20:06:19 ID:O7nz4mFD0
ありのまま 今日 ムキャたん戦法で起こった事を話すぜ!
『ギャンがムキャにくっついていったと思ったらいつのまにか俺の後ろにいた』
な… 何を言ってるのか わからねーと思うが(ry

>>917
ごめん↑のギャンの件とかあったし言う通りかも試練
タンク乗った時は結構乗れてた気がしてたんだけどなぁ… 困ったわ
922ゲームセンター名無し:2010/06/24(木) 20:29:48 ID:BLgVDV3M0
66でムキャタンだと…
人数揃わなくて44になったんだと俺は信じてるからな
923ゲームセンター名無し:2010/06/24(木) 20:55:45 ID:nrS5UjAj0
連邦の工作は見事に大成功だなチクショウ・・・
924ゲームセンター名無し:2010/06/24(木) 20:58:09 ID:BLgVDV3M0
つかここの書き込み鵜呑みにしてすぐ実戦で試すアホが
マジで現実に存在するのが驚き
このスレで「このツボを買えば幸せになります!」ってツボ売ったら多分売れるな
925ゲームセンター名無し:2010/06/24(木) 21:21:46 ID:iylWL3atO
タンク100回も乗ってないような奴がドムキャ乗っても無駄だと気付くべき
926ゲームセンター名無し:2010/06/24(木) 21:22:05 ID:/lvRb5q/O
最近の寒ザク、ドムキャ論争は連邦の情報操作としか思えないよなw


仕返しに連邦スレでデジム普及運動でもしてこようかな
927ゲームセンター名無し:2010/06/24(木) 21:27:15 ID:vJnxDL+r0
>>924
昔からだよ・・・

GCムキャ洞窟侵攻で負け無しとか
HM下りに焦げイラネとか
ハイゴなんちゃらとか
寒ザクなんちゃらとか

全国のジオニストは
よくこのスレチェックしてんだなと感心する
928ゲームセンター名無し:2010/06/24(木) 21:48:21 ID:r33Fl4kl0
>>897
一月一日に元旦9もなー
連邦カードはまだGM3種しか持ってないけど
929ゲームセンター名無し:2010/06/24(木) 22:01:44 ID:cDuJ/a0IO
>>923
いや〜金無いから暇でさ〜〜でもスレ見たらなんか書き込みたくなる訳よ
で、散々ムキャの話題したら66で出すとかWWW

サーセンWWWWW
金出来たら連邦で出るんでムキャ放置しますねWWWWW
930ゲームセンター名無し:2010/06/24(木) 22:30:23 ID:O7nz4mFD0
そして明日からの精力戦でもムキャたんは猛威を振るうのであった。色んな意味で

ってかホントに明日からどうなるんだろ
ちょっと前に話題に挙がってたからにわかグフカスも増えるだろうし
タンクとキャマダの1.5タン編成とかやられたら流石に禿げる
931ゲームセンター名無し:2010/06/24(木) 22:33:00 ID:BLgVDV3M0
グフカス寒ザクドムキャはマジで糞増えた
932ゲームセンター名無し:2010/06/24(木) 22:36:17 ID:vk5klUpJ0
んじゃそろそろザクスナについて騙ろうか
933ゲームセンター名無し:2010/06/24(木) 22:38:49 ID:BLgVDV3M0
ハイゴの話題がちょっとでも出たら即叩きまくったジオン民の反応は今思えば正しかったな
すげー減ったもんハイゴ
934ゲームセンター名無し:2010/06/24(木) 22:45:13 ID:1SbDQfdS0
だれか連邦にスパイいけよ
935ゲームセンター名無し:2010/06/24(木) 23:01:02 ID:vMTAZw/L0
デジムやジム頭や犬砂は稀に見るんだが…
936ゲームセンター名無し:2010/06/24(木) 23:11:52 ID:BnQV4xet0
ガンキャスプミサBRも稀によく見る
937ゲームセンター名無し:2010/06/24(木) 23:19:49 ID:zqfJZIZy0
グフカスの戦い方。

指Bで擬似格闘機。



格のグフカスを返してくれ・・・orz
938ゲームセンター名無し:2010/06/24(木) 23:26:29 ID:xpL6PdY90
>>930
グフカスはガチでいける
ロッド躱せるのジム駒位じゃね
あのサブを使えないレベルなら何乗ってもダメ
にわかグフカスがダメなんじゃなくてダメな奴がグフカス乗るってだけだよ
偶々話題に上がったグフカスで地雷するだけで例え普段通りザク改乗っても地雷は地雷
トータルの勝率には関係ないと思うよ
939ゲームセンター名無し:2010/06/24(木) 23:34:20 ID:vMTAZw/L0
>>936
どっちwww
940ゲームセンター名無し:2010/06/24(木) 23:39:10 ID:xpL6PdY90
>>937
お前グフカスで格闘とかw
今や完全な射撃重視の機体になっちまったんだよ・・・

>>939
ググれw
きちんと出てくるからw
941ゲームセンター名無し:2010/06/24(木) 23:51:44 ID:sf4ZqS+E0
>>937
まったくもって同意見だ。
赤蟹を200近距離に、グフカスを200格闘機に移動すれば、完全に解決するのに。
942ゲームセンター名無し:2010/06/24(木) 23:54:59 ID:nrS5UjAj0
ヒートロッドは必中に近いから強く見えるが読まれて間合いを詰められると
もれなく格闘確定だぞあれは。
943ゲームセンター名無し:2010/06/24(木) 23:55:05 ID:eKCjUsQ10
>>938
グフカスいいよね。射程短くなったけど、その分硬直減って強化されてる。
むしろ自分は射程短くなってから使い始めた。
ただ距離調整間違えると死ぬから、普段から距離計見えてない人はザク改推奨。
コストだってぶっちゃけ210だし。
マシBは中バラにもQSで2連止まりだし

正直グフカス乗ってるのは、地雷が多いね(^^;
944ゲームセンター名無し:2010/06/24(木) 23:57:17 ID:Pj5TD88Q0
新規新兵志願がスナイパー2連即決したので、今週末おでん屋に連れて行くのは軍規違反でありましょうか!?
945ゲームセンター名無し:2010/06/25(金) 00:06:22 ID:ydQ/CzcT0
>>944
頭からぶっかけるのを許可する。
946ゲームセンター名無し:2010/06/25(金) 00:09:46 ID:iBh1jWad0
>>944
アツアツのタマゴとコンニャクは確定だな
947ゲームセンター名無し:2010/06/25(金) 00:16:25 ID:ONolFpLMO
グフカスはコスト制限イベならあり

通常時は微妙すぎw
948ゲームセンター名無し:2010/06/25(金) 00:27:03 ID:Y5ZXoLiBO
つーか、ジオンスレであの機体サイコー!
と言われてるのを信じるぐらいなら
連邦スレで対策を真面目に議論されてる機体に注目しようぜ!
949ゲームセンター名無し:2010/06/25(金) 00:47:53 ID:G4LUSocp0
明日からの勢力戦オデッサ66について考えたんだけど

やっぱガチになると連邦有利かな?向こうは量キャがいるし、ガンキャも壊れ
性能気味だと思う。

対するこっちのガチっぽいのは格トロ、ザク改、いやらしい160コス機体達が
いるけど、

量キャの釣りに対抗できる格は格トロくらい?鉄鋼弾持って先行されると放置
やら拠点交換でコスト勝ちも怪しそうだし。

950ゲームセンター名無し:2010/06/25(金) 00:51:12 ID:XH4RR/MKO
>>930
さらにドムバズBをプラスして、ダブタンです(キリッ

こうですね。わかりまs。
951ゲームセンター名無し:2010/06/25(金) 00:58:43 ID:XH4RR/MKO
950踏んどいて申し訳ないが、立て方が解りません。スミマセンが960の方よろしくお願いします。


本当に申し訳ない。
952ゲームセンター名無し:2010/06/25(金) 01:15:17 ID:7AtKITA90
>>949
200コストはジオン有利
アレプロカスBD1&2がいない連邦w

ガンキャはガチだけど射撃アレルギーが多いからあんま出てこないだろうな
改の天下だ
953ゲームセンター名無し:2010/06/25(金) 01:17:23 ID:ZldlrcPbO
恐れるのは量キャくらいだろうけど使いこなせるやつあまりいないからな
954ゲームセンター名無し:2010/06/25(金) 01:22:11 ID:YIOomjak0
66で量キャとかどこのゆとりちゃんだよ
あれは44だからこそ価値がある
955ゲームセンター名無し:2010/06/25(金) 01:49:43 ID:bzJPwjgI0
66だと水ジムならぬ銛ジムにも注意を払わねばならんな…
下手な格より強いぞ…最前線の銛ジムは
956ゲームセンター名無し:2010/06/25(金) 01:49:49 ID:x0Ct3Ik80
200限定の66のオデッサで出してはいけない機体、デザク。
こいつはいけねえ。絶対出すなよ。理由は前回の勢力戦のオデッサ
957ゲームセンター名無し:2010/06/25(金) 01:52:19 ID:EUZFMCRZ0
>>956
デザクってなんか痛い事やらかしたっけ・・・
958ゲームセンター名無し:2010/06/25(金) 01:53:02 ID:6Ex6Plur0
単なるネガキャンだろう
気にすることはない
959ゲームセンター名無し:2010/06/25(金) 02:00:13 ID:x0Ct3Ik80
>>957
出せばわかる。
960ゲームセンター名無し:2010/06/25(金) 03:31:09 ID:eKyCtnKw0
つかお前ら明日はムキャタン出すなよ。
ムキャはある程度遮蔽物があってムキャタンだってバレるまでが勝負.
オデッサみたいな開けた場所じゃ意味ないぞ。
それに66だからあんまり有効性は無いぞ!
961ゲームセンター名無し:2010/06/25(金) 04:27:38 ID:MpTiQpcYO
デンマークワロスwww
962ゲームセンター名無し:2010/06/25(金) 04:47:37 ID:4YT6qyZYO
デデデデンマークWw




ヨワッ!つーか、知った顔して日本が負けるとか言ってた有名無名Ww
963ゲームセンター名無し:2010/06/25(金) 08:24:14 ID:GZUDCipW0
デザクてver1からずっと弱体化ばっかりされてるよな・・・
まぁ前が優秀だったってのもあるが
964ゲームセンター名無し:2010/06/25(金) 08:32:33 ID:ehPrX7t4O
200以下限定戦では200は高コストなんだからそうホイホイ落ちんでくれよ
主にグフカス
965ゲームセンター名無し:2010/06/25(金) 08:36:21 ID:Z1PLKeW50
わかった。ならばハイゴ(魚雷B)で出よう
966ゲームセンター名無し:2010/06/25(金) 08:37:30 ID:3UDxZu/f0
>>952
そういえばジオンの200以下強すぎって連邦でも飛びぬけてアレな人らは暇さえあればよくわからん理由つけて青芝してたが
ガンキャの存在忘れてるのか乗ってないのかどっちなんだろって正直思った
正直こいつ1機入れてて運用さえまともなら・・・おっとこれ以上は駄目だな
967ゲームセンター名無し:2010/06/25(金) 08:41:11 ID:SNR9LDYK0
高度な情報戦がはじまっておりますw
968ゲームセンター名無し:2010/06/25(金) 08:49:33 ID:DPHSUiLLO
ガンキャをプッシュしてにわか乗りを殖やすのですね!
こうして、ジオンはにわかムキャ乗り、連邦はにわかガンキャ乗りが増殖するのであった…。
969ゲームセンター名無し:2010/06/25(金) 09:27:49 ID:w1ZMmpO40
>>964
に同意。

無理して前線はって、そのまま落ちるのがいるが、コスト考えて戻ってくれ!
無駄に落ちるなよ!後退報告忘れるなよ!
帰る(拠点に)までが遠足だ!!

押し込まれる?安心しろ俺がライン維持してやる!

廃ゴでな!!
970ゲームセンター名無し:2010/06/25(金) 10:48:10 ID:ehPrX7t4O
>>969
背後で援護か
やったな
971ゲームセンター名無し:2010/06/25(金) 11:11:13 ID:Ee4jGYxt0
<<>>970番機・もどれ>>
それは連邦の罠だ。
972ゲームセンター名無し:2010/06/25(金) 12:25:07 ID:/CEcj32w0
さっそくOD66でドムタンを出された俺が通りますよ
まあAクラスですけどね
さらにタンクも出て混迷ですよ
ドムタンは溝にはまって格に絡まれて……とか、もうねアホかと
PNがそのまんまだったし、確信犯なんだろうけどさー
2戦目マカクミサイルとか出しやがった1番機ともども、頭悪いなら勢力戦に出てくんな
973ゲームセンター名無し:2010/06/25(金) 12:32:37 ID:tP14p3YRO
コスト限定戦でマカク出された時の絶望感は異常
974ゲームセンター名無し:2010/06/25(金) 13:37:49 ID:ONolFpLMO
ODだと前衛力が相手より弱い時にマカク赤6で中央ルート被せで行くけどねw



コスト制限ではしたことないな
975ゲームセンター名無し:2010/06/25(金) 15:00:37 ID:Dh9q7iYxO
>>969

連邦訛りが酷いな
おでん食ってくか?
いまなら熱々の出来立てゆで玉子あるし(ry
976ゲームセンター名無し:2010/06/25(金) 15:03:10 ID:YIOomjak0
>>969
お前がハイゴ乗ってなけりゃ味方が無理する必要もなかったろうに…
977ゲームセンター名無し:2010/06/25(金) 16:35:24 ID:jkTeWc7E0
BCがズゴックのメガAと同じ性能ならガチ機体になるのも不可能じゃないのに…
978ゲームセンター名無し:2010/06/25(金) 17:23:52 ID:7TYZoQB10
乗った事無いけどハイゴのBCてそんなにダメな子なのか?
wikiみるとジムライみたいなイメージ何だが
979ゲームセンター名無し:2010/06/25(金) 17:45:29 ID:Z1PLKeW50
>>978
BC自体はそんな悪くは言われてないよ
魚雷と違って前衛スタイル的な武装だし弾速もそこそこ早い。
二連装なのは好き嫌い分かれそうだけどねぇ
一番のネックは後方から魚雷垂れ流す奴しかいなくて嫌われてるって事さ〜
980ゲームセンター名無し:2010/06/25(金) 20:12:32 ID:iBh1jWad0
>>978
コスト20+がなけりゃもう少し使われてたかも?とは思う
まぁまともな奴はBCまで出そうとか思わないかもしれんけど
981ゲームセンター名無し:2010/06/25(金) 20:22:29 ID:MpTiQpcYO
遥か昔に背後の青4乗ったが余裕でイラネでしたね
非常に連携しずらくて苦労した
982ゲームセンター名無し:2010/06/25(金) 20:25:00 ID:GZUDCipW0
そうなのか。サブは結構優秀にみえるんだが・・・
弾幕張れない近距離はいらんのかねぇ
983ゲームセンター名無し:2010/06/25(金) 20:54:28 ID:nGZ/jY5m0
>>982
魚雷Aは弾多くてリロも早いから弾幕みたいなもんだよ。
動かせるし遮蔽裏にも流せるし。
がっつり真正面に撃つ必要があるときだけサブを撃てば、十分最前線張れる。

産廃とか言ってるのは、後ろから垂れ流してるチ近だけ。
チ近戦法(笑)するなら、流れ弾が当たり易いマシの方が点取れるからね。

武装の特徴掴んでフワジャンに当てたり、きちんと硬直狙える人なら問題なく扱える。
そういう事ができない、適当に垂れ流してる脳死さんにとっては マシ>魚雷 なんだよ。
984ゲームセンター名無し:2010/06/25(金) 21:01:51 ID:O/ukapyx0
まだ次スレ建ってない?
985ゲームセンター名無し:2010/06/25(金) 21:03:14 ID:tCRq6VIYO
そして、敵機に詰められるとそそくさと距離を空ける>>983であった
986ゲームセンター名無し:2010/06/25(金) 21:08:54 ID:e5xsaHG60
>>983
火薬の匂いがする…
987ゲームセンター名無し:2010/06/25(金) 21:08:59 ID:6Ex6Plur0
今日は14勝4敗でウマウマだった
くじが引きたい子は200以下のうちに出撃すべし
988ゲームセンター名無し:2010/06/25(金) 21:18:14 ID:askMryv7O
マシ>>魚雷(笑)
989ゲームセンター名無し:2010/06/25(金) 21:51:14 ID:Dh9q7iYxO
ハイゴはね
あれは近距離じゃなくて射撃カテゴリと見なして運用しない限り連携は無理だよ
990ゲームセンター名無し:2010/06/25(金) 22:01:49 ID:EEGAXIEP0
アレカスプロBDが居ないと見慣れない機体が大増殖だな
環八とかすげー久しぶりに見たわ
991ゲームセンター名無し:2010/06/25(金) 22:35:53 ID:CW0SpwwO0
やっぱコスト200以下の格トロの強さは以上だわ。カスアレいないから、天敵
なんてほぼ皆無!(ガンキャくらいか?)

LABRとかも着地時軸ずらせば射撃戦は負けないし、水ジムハープーンなんかも
ずっとブーストで滑ってれば簡単に空気にできるし距離もつめられる。
きわめつけはタンク処理もバズが1発ダウンじゃないから片づけやすい。
バズQSとか火力がやヴぁい。

問題は空中で噛んでの1ドロー離脱のドローが外れたり、すぐ近くの他の奴に
対応するのがケンプバズバルの対応力には遠く及ばんくらいかな。

赤鬼、赤蟹、グフとか普段乗りなれてないの乗るの怖い近乗りにはおすすめ
992ゲームセンター名無し:2010/06/25(金) 22:46:12 ID:AIPJozAl0
Sサベなのかやたらポッキーしてるネメストとか
やっべ硬直晒しちまったと思ったらLAからマシが飛んできたりとか
ただの凸かと思ったらおもむろに2本抜いたりとか

そんなばっかなのに敵さんは平気で2格で来るもんだからおいしかったです
993ゲームセンター名無し:2010/06/25(金) 23:52:49 ID:AIPJozAl0
<すまない><拠点防衛><瀕死だ!><応援たのむ>


【機動戦士ガンダム】戦場の絆ジオン拠点137基地

ここは『機動戦士ガンダム 戦場の絆』について語るスレッドです
〜ZEON ONLY〜

・公式 ttp://www.gundam-kizuna.jp/
・前スレ
【機動戦士ガンダム】戦場の絆ジオン拠点137基地
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/arc/1275700433/
【ネット上でも】戦場の絆 第278戦隊【情報戦】
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/arc/1276680041/

・ジオン軍 軍規
 一 sage(E-mail欄にsageと入力)進行。
 二 新スレッド建設任務は>>970(流れが速いときは>>950)が請け負う事とする。
   ただし、任務遂行が困難な場合はその旨申し述べてレス番指定で別の者へ任務を委託する事。(踏み逃げ厳禁)
 三 ローカル話・稼動情報はゲーセン板か非公式にて行う事。
 四 外部サイトに対する無闇な攻撃は軍法会議に処す。
 五 釣り、煽り、不毛な話、頭の弱い非国民、及び無益なコテハン仕官はあぼーんor放置にて対処する事。
 六 略称、キャラ、原作関連、動画等については質問する前にテンプレと関連リンクを参照する事。
 七 チラシの裏・日記レス・スレ違いや板違いの話題は専門のスレが立つまでは空気を読み、慎む事。
 八 他のアニメネタは厳禁!
 九 スパイは居ないだろうな?連邦のスパイには熱々のおでんで拷問だ!

【ラーメン屋ギャン】最近近所に似たような味の屋台ラーメンが夜な夜な出没するんだが…
【おでん屋アッガイ】お祭り以外での存在価値を真剣にお悩み中
【ゾゴジ警団詰所】夜道で黒い何かに襲われるという報告を受けて集会中
【かき氷屋寒ザク】親から「お前は強く作りすぎた」と言われて困惑中
994ゲームセンター名無し:2010/06/26(土) 00:20:19 ID:oeYQFri50
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/arc/1277479084/l50

<こちら 1番機>
<後退する>
<よろしく!>

<ジーク・ジオン!!>
995ゲームセンター名無し:2010/06/26(土) 00:26:57 ID:bRBlFhwHO
<埋め立て>
<よろしく>
996ゲームセンター名無し:2010/06/26(土) 00:33:51 ID:os8l12//0
>>994番機>
<すまない>
<ありがとう>

<次もよろしくな>
997ゲームセンター名無し:2010/06/26(土) 00:43:37 ID:C8JdtbyJ0
加齢に梅
998ゲームセンター名無し:2010/06/26(土) 00:46:01 ID:os8l12//0
>>1000なら精力戦10勝でゾック様
999ゲームセンター名無し:2010/06/26(土) 01:02:53 ID:kxKg/yFI0
>>1000なら
<ジークジオン>追加
1000ゲームセンター名無し:2010/06/26(土) 01:03:34 ID:L9RU2xy10
1000なら<<おつかれ>>復活
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。