【機動戦士ガンダム】戦場の絆ジオン拠点135基地

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゲームセンター名無し
ここは『機動戦士ガンダム 戦場の絆』について語るスレッドです
〜ZEON ONLY〜

・公式 ttp://www.gundam-kizuna.jp/
・前スレ
【機動戦士ガンダム】戦場の絆ジオン拠点133基地
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/arc/1266074948/
【そうだ】戦場の絆 第270戦隊【伊豆諸島行こう】
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/arc/1268065223/

・ジオン軍 軍規
 一 sage(E-mail欄にsageと入力)進行。
 二 新スレッド建設任務は>>970(流れが速いときは>>950)が請け負う事とする。
   ただし、任務遂行が困難な場合はその旨申し述べてレス番指定で別の者へ任務を委託する事。(踏み逃げ厳禁)
 三 ローカル話・稼動情報はゲーセン板か非公式にて行う事。
 四 外部サイトに対する無闇な攻撃は軍法会議に処す。
 五 釣り、煽り、不毛な話、頭の弱い非国民、及び無益なコテハン仕官はあぼーんor放置にて対処する事。
 六 略称、キャラ、原作関連、動画等については質問する前にテンプレと関連リンクを参照する事。
 七 チラシの裏・日記レス・スレ違いや板違いの話題は専門のスレが立つまでは空気を読み、慎む事。
 八 他のアニメネタは厳禁!
 九 スパイは居ないだろうな?連邦のスパイには熱々のおでんで拷問だ!

【ラーメン屋ギャン】向かいの青ラーメンはヤバイ薬が入ってるってくぁwせdrftgyふじこlp;@:
【おでん屋アッガイ】お祭り以外での存在価値を真剣にお悩み中
【ゾゴジ警団詰所】拳を痛めて休養中 
【かき氷屋寒ザク】ヒマラヤにて開店休業中

2ゲームセンター名無し:2010/04/15(木) 18:35:09 ID:o4/QP0kr0
前スレ
【機動戦士ガンダム】戦場の絆ジオン拠点134基地
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/arc/1268668494/

本スレ
【春休みは】戦場の絆 第273戦隊【終らない】
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/arc/1271246626/l50

晒し関係はこちらへ
【TAST】戦場の絆統合晒しスッドレ【リザレクト1位】
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/arc/1271238104/l50
【牛丼】戦場の絆将官晒しスレ106【護衛】
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/arc/1270897809/l50
3ゲームセンター名無し:2010/04/15(木) 18:38:37 ID:OuLdwehNO
1おつ
4ゲームセンター名無し:2010/04/15(木) 18:41:36 ID:Rqe+39INO
1乙
あえてここで言わせてもらおう
ザクTサベB
格トロに乗る奴は軍法会議行きだ

とりあえずSで乗っちゃった貴殿に一言

このウジ虫が
5ゲームセンター名無し:2010/04/15(木) 18:54:20 ID:ICXfmp/xO
1乙

>>4
イフ改サベBやピクミンダガBも追記してくれ
44ならやりようあるがそれ以上はなにかしらのマイナスが生まれる
6ゲームセンター名無し:2010/04/15(木) 18:55:55 ID:fotovmR3O
Sクラスでイベントでもないのに200格やゾゴ乗っちゃう男の人って…
7ゲームセンター名無し:2010/04/15(木) 19:05:46 ID:m1ryzkYZO
勝ちゃオッゴに乗ろうがビクザムに乗ろうが
なんでもいいんだよ





Sで負けたら晒しの方向で
8ゲームセンター名無し:2010/04/15(木) 19:32:22 ID:fotovmR3O
産廃出されて勝ったとしても産廃抱えて勝ちに持ち込んだ味方が頑張っただけで産廃出した本人がクズなのにかわりはないけどな
9ゲームセンター名無し:2010/04/15(木) 19:36:25 ID:IAyULFag0
>>4
格トロも悪くは無いんだが乱戦必須なマップで旋廻の遅い格闘機はどうかと思う
昔より足は速くなったから開けたマップなら乗ってもいいんじゃね
イフ改、ゾゴも遊撃枠が開いていればどうぞ
っと心の広い俺は言ってみる
10ゲームセンター名無し:2010/04/15(木) 19:41:01 ID:aUtaPlP4O
昨日今日とやたらとズゴ見るんだが流行ってんの?使えないからやめてほしいんだが。
11ゲームセンター名無し:2010/04/15(木) 19:41:23 ID:UigC8FwDO
前スレで次スレは970でもいいだろと言ったアホ
やはり955の言ったようになったじゃないか
次スレは950ぐらいで立てないと誰かが立てるとなるんだよ
12ゲームセンター名無し:2010/04/15(木) 19:41:46 ID:/8oEOk4NO
TT以外なら66で2枚、88で3枚が格枠だと思う

その貴重なら枠を使うという意味を考えて乗って欲しいものだ
13ゲームセンター名無し:2010/04/15(木) 19:44:06 ID:IAyULFag0
それよかビル街マップでクラ持ち出してくれる人が少ないんだが・・・
焦げ乗れないんなら高ザでも寒ザでもいいからさ
タンク乗ってるとクラ持ちが護衛にいないと辛いんだよ
的確にクラ投げてくれれば俺の後ろにいてもいいからさ


遅れましたが>>1おつ

14ゲームセンター名無し:2010/04/15(木) 20:11:17 ID:hG3B3Ucf0
88だったらクラッカー持ちスザクでも良いですよね

15ゲームセンター名無し:2010/04/15(木) 20:16:50 ID:/8oEOk4NO
>>14
66でもOKだと思う

だが、他に低コがいる時は遠慮してほしい
16ゲームセンター名無し:2010/04/15(木) 20:37:13 ID:hecOABtD0
リボコロでジオン開幕に直で稜線上って
敵タンクの有無を報告すんのって余計なことなんスか?
Aクラスで俺しかやってないんスけど
17ゲームセンター名無し:2010/04/15(木) 20:47:10 ID:NErM6PSL0
>>4
旧ザクサベBなんでダメなの?
18ゲームセンター名無し:2010/04/15(木) 20:55:08 ID:3yea1bz40
>>17
wikiみて来てから質問してくれ
19ゲームセンター名無し:2010/04/15(木) 21:03:23 ID:NErM6PSL0
威力9しか変わらんのか
でもまあ旧ザク入れるような編成なら格闘ロックの長さは重要でないと思うが
20ゲームセンター名無し:2010/04/15(木) 21:37:06 ID:QMmlkAkYO
何か初心者がいるな・・・・
21ゲームセンター名無し:2010/04/15(木) 21:39:27 ID:BDhGKPsdO
>>16
敵にタンクがいなかったら君は何をするつもり?
22ゲームセンター名無し:2010/04/15(木) 21:43:47 ID:fotovmR3O
レーダーくらい見てるでしょ

あと旧は乱戦こそ黄ロックの長さが驚異になると思う
23ゲームセンター名無し:2010/04/15(木) 21:46:49 ID:ARoL/gdC0
>>12
枠として言えば格多すぎwww
たとえばリボコロ、GC、NYRでそんなにいらんわ。
格1、近3、遠1、機体によりある程度自由1ぐらいで。
24ゲームセンター名無し:2010/04/15(木) 21:48:28 ID:y7QmeVM30
足遅いけど黄ロック長いから重宝されんだろ。
25ゲームセンター名無し:2010/04/15(木) 21:53:39 ID:o+Sw96GeO
>>23
リボは格が多い方が良いぞ
護衛アンチに1枚ずつは欲しい
何なら護衛に2枚いても良い位だ
26ゲームセンター名無し:2010/04/15(木) 22:02:11 ID:hah0AHR6O
>>16
 自分もアンチに行くときはよくやる。
 敵タンクがいるときは右に下りてアンチ戦。いないときは左に下りて護衛に合流or中央に下りて挟撃をかける。

 確かに、自分以外にしている人を見たことが無い。やっぱり一般的ではないのか・・・。
27ゲームセンター名無し:2010/04/15(木) 22:09:29 ID:q2e7gDvQ0
>>25
禿同
格一枚じゃ負けフラグだと思ってる
28ゲームセンター名無し:2010/04/15(木) 22:35:11 ID:piY33edJ0
アンチ行って平地だとジムカス辛くない?
29ゲームセンター名無し:2010/04/15(木) 22:37:07 ID:iTFnQI520
あーあアレックスに降格させられた。

頭上フワフワホバリングして、無敵時間が無くなった頃に起き攻めしてくるの強いな

あれどうやって反撃するんだよ
30ゲームセンター名無し:2010/04/15(木) 22:41:52 ID:o+Sw96GeO
>>29
ダッシュ格闘すれば?
31ゲームセンター名無し:2010/04/15(木) 22:43:19 ID:piY33edJ0
ID:o+Sw96GeO
ID:o+Sw96GeO
ID:o+Sw96GeO
32ゲームセンター名無し:2010/04/15(木) 22:56:35 ID:WcUypYBZ0
検討違いのレスが多いな。
ニコ将レレルだ。
33ゲームセンター名無し:2010/04/15(木) 23:01:54 ID:ICXfmp/xO
ブーストを左右上下に振ってどうにか視認できるように試みるけどアレやカス相手だとまったくできない俺参上

フワジャンの起き攻めってホントどやって対応するの?
逆にやる側になってもいつも不思議に思ってる
返されないから
34ゲームセンター名無し:2010/04/15(木) 23:10:46 ID:NErM6PSL0
>>29 >>33
前ブー全開で吹いて旋回で後ろ向けばいいよ 引き分けに持ち込める
そもそも格に起き攻め喰らわない立ち回りを身に付けた方が早いけど
35ゲームセンター名無し:2010/04/15(木) 23:17:52 ID:iTFnQI520
>>34
サンキュ。今度からそれやってみる

立ち回りって、アンチにアレックス来てもタンク餌にして逃げろってこと?
ごめん俺そんなこと出来ねぇや…
36ゲームセンター名無し:2010/04/15(木) 23:18:44 ID:gxyKDLf6O
トロでアンチ行って山側に移動されると何もできなくなっちゃう…
37ゲームセンター名無し:2010/04/15(木) 23:26:23 ID:beJUlH8NO
流れをイフ改サベBでぶちきるけど…サイサバズBって切り払いできるのかな?それにタックルダウンは50なのかも気になる…
38ゲームセンター名無し:2010/04/15(木) 23:43:04 ID:1JxRt6V40
>>37
質問スレ池
タックルダメは増えることはあっても減ることは無い。
39ゲームセンター名無し:2010/04/15(木) 23:52:07 ID:beJUlH8NO
>>38
スレチスマソ。そうなのか、有り難う
40ゲームセンター名無し:2010/04/16(金) 00:00:13 ID:ICXfmp/xO
>>34
ありがとう
前ブー旋回でいいのか

いつも博打でやってたぜ
41ゲームセンター名無し:2010/04/16(金) 00:14:49 ID:k0EoGeGUO
RCで近だと、護衛にしろアンチにしろ焦げ一択だったが、
イフのCとBがアンチで使いやすかった。
マシ好きだから、どうも好きになれなかったんだよね…
食わず嫌い的なのはよくないなと感じたよ。
42ゲームセンター名無し:2010/04/16(金) 00:40:50 ID:EoCLfHXZ0
>>35
焦げ乗ってアレックスがアンチ来たら焦げは噛まれないと護衛できないの?
やっぱ立ち回りに問題あるよ
43ゲームセンター名無し:2010/04/16(金) 00:53:07 ID:EoCLfHXZ0
てか野良Aクラスの晒しプレイを見てて思うのは
「タンクと同じルート付いていけば護衛になる」って思ってる人多いよね
実際はタンクの前に出てアンチをタンクに近づけないように立ち回らないとタンクが拠点撃てない
枚数合ってるのにタンクが先落ちするっていう珍現象をよく見るけどタンクの前に出てれば絶対にあり得ないよね


あとタンクを落とせばそれでアンチの仕事は終わりだと思ってる人
リスタを追いかけてより敵陣深くに進まないといけないのに回復に戻ったりするから困る
まあこっちはAクラに求めるのは酷だと思うけど
44ゲームセンター名無し:2010/04/16(金) 01:04:39 ID:ci0oZiAQ0
>>43
まあタンクもタンクで砲撃ポイントついたら全く動かず護衛任せも困るけどな
護衛が敵アンチにかみついたら離れてほしいけど
45ゲームセンター名無し:2010/04/16(金) 01:06:56 ID:Q3J9bkLrO
連邦バ格には赤ザクが強いな
44伊豆から使うようになったが、格闘機が頻出するステージで強いなこれ!格闘orタックル始動でも100超えだからフルスクラッチでアレBDも三回読み勝ちゃ撃墜。
こっちは4回読み負けてもミリ残る。護衛向きではないが護衛に紛れて敵高コ格アンチをアンチする特殊な機体に成り上がった。アンチにジムカスが来たらチンチンにされて了
46ゲームセンター名無し:2010/04/16(金) 01:17:36 ID:EoCLfHXZ0
高コ格乗って赤ザク相手にジャンケンしてる時点で負けだからね
バルカンとBR撃ってりゃ勝手に溶けるのに
47ゲームセンター名無し:2010/04/16(金) 01:23:19 ID:3oBc07eS0
連邦で出るとジオンの格がカモに感じる
RC2格なんて編成はまともなカス、アレに当たったら翻弄されるぞ
といっても何とかなる相手ばっかりだから2格で圧倒した方が楽か
48ゲームセンター名無し:2010/04/16(金) 01:33:58 ID:Q3J9bkLrO
つか赤ザクのタックル相殺からの行動復帰が早すぎる気がするんだが…。
相殺後にタックル入力したら平地で地面に着地したか否か位のタイミングで再度タックルモーションに入ってたしな。蹴りが決まる刹那、相手も微妙にタックルモーションに入ってた気がしたが普通に潰してタックル格1連外しタックルで溶けた。
この疑惑の挙動ってジムスト同様に修正入ったはずじゃあ…?
49ゲームセンター名無し:2010/04/16(金) 01:40:05 ID:BSMDPX470
>>48
確実に入ってるハズだが…個人的にはタックル×タックル時の復帰が
早いと思う…と、言うよりはタックル後の硬直が連携に繋がる故に
他の機体よりも早く行動可能状態になってると思うよ?あくまで体感だが

早い話タックルバグ期の タックル×タックル後の反撃確定程じゃないにせよ
他機体よりタックル×タックル後のアドバンテージは上って事だ!あくまで体感だが
50ゲームセンター名無し:2010/04/16(金) 01:46:23 ID:EoCLfHXZ0
>>48
着地硬直とかブースト踏みの有無、コストや機体そのものの性能も絡むよ
例えば素ザクでも相手の格闘バックブーストでスカせる事あるじゃん(引っかけとは違う)
機体より状況のが重要
51ゲームセンター名無し:2010/04/16(金) 02:03:57 ID:Q3J9bkLrO
う〜ん…やはり状況的なもんだったのかなぁ?バル反撃以外は確定に近いレベルで決まってたからなぁ…。確かBR持ちには持ちかえ動作中に蹴ってたような
もうちょい使い込んでみるかな。トンクスおやすみ
52ゲームセンター名無し:2010/04/16(金) 03:16:55 ID:kCRUXDWZO
>>44
敵護衛リスタ組もくるから

タンクに離れられ過ぎられるのも困る

レーダー外とか護衛できなくなる

護衛したなら、できれはファーストで落として欲しいよ
53ゲームセンター名無し:2010/04/16(金) 05:01:58 ID:YEVpgofh0
>>43
護衛が前に出るのも重要なんだが
出すぎて目の前の敵に夢中になり、
後ろのタンクが抜けてきた敵1格に溶けるまで回され続けてる
いわゆるタンク周辺がエアポケット状態
なんてこともあるから
護衛は背中にも目をつけてないとダメ
俺はタンク乗ってて抜けてくる敵がいたらシンチャで注意を促すが
それで外されるまで斬られるようなら応援は呼ばないよ。

>回復に戻ったりするから困る
状況によっては回復に戻るのもアリ
ただし、スイッチする等の連携が重要になるが。
またマッチング数と消費カウントも計算する
どうあってももう拠点落とされるんなら
捨てて回復に戻り、次のケアに備える選択もある
あと、アンチ壊滅させると味方護衛サイドが阿鼻叫喚になることもある
敵タンクをガン見できる味方がいるなら
枚数に応じて護衛に向かうのも野良では必要
護衛→アンチの逆だわね

>>44
離れすぎるのも問題だけどね・・・
あえて言うなら
射線の通らない、敵にすぐには斬られない位置で
尚且つ護衛からは比較的に近い位置がいい
抜けるつもりなら<ここまか>打って敵拠点裏までGO
54ゲームセンター名無し:2010/04/16(金) 05:04:00 ID:YEVpgofh0
・・・モニタの前で2時間くらい気絶してたら
>>52が書いてあったてござるの巻orz

リログしろ・・・
55ゲームセンター名無し:2010/04/16(金) 05:15:42 ID:bQ9f9QVE0
焦げの武装は初期装備一択?シュツとロケランはダメなん?
56ゲームセンター名無し:2010/04/16(金) 05:48:29 ID:trEAeqQoO
ダメ
57ゲームセンター名無し:2010/04/16(金) 06:05:22 ID:trEAeqQoO
でも乗ってみるのはあり。
2、3回乗ってもこりゃダメだと思わないなら、チキンを自覚しましょうって診断になる→旧に乗って鍛えなおせ!みたいな
58ゲームセンター名無し:2010/04/16(金) 06:18:09 ID:7nfX0InmO
なぜ旧
59ゲームセンター名無し:2010/04/16(金) 06:21:50 ID:kCRUXDWZO
>>58
ビグザムとの間にギャンが生まれるし
リックドムをびびらせられるからJamaica
60ゲームセンター名無し:2010/04/16(金) 06:57:32 ID:trEAeqQoO
一度チキンが染み着くと近距離乗ってもそう治らんと思うから。サブカでも作って格メインでおK
61ゲームセンター名無し:2010/04/16(金) 07:53:39 ID:rv3AZ1OzO
朱雀でQSタッコォーだけやってればいいじゃん 
ポイントも稼げるよキリッ
62ゲームセンター名無し:2010/04/16(金) 08:36:26 ID:yZSmb6J/O
>>55
焦げの強さの大半を占めるクラッカーを捨ててまで積む価値はない。
63ゲームセンター名無し:2010/04/16(金) 10:56:51 ID:1xADaXeOO
最大60ダメよろけだった頃ならともかくなー
64ゲームセンター名無し:2010/04/16(金) 11:14:04 ID:1qmvg3rlO
>>4
修正前ならいざ知らず、今の格トロは近トロ以上の機動性にリミッター解除のホバー移動
高バラ高APで3連撃90ダメ、威力はカスだがQSし易いマシに高バラ相手ならQS可能なバズ
ジャンプと旋回はお察しだが連撃回数4で回す機体じゃ無いし使い方を間違えなければSでも十分運用可能
65ゲームセンター名無し:2010/04/16(金) 12:10:40 ID:Di/aYbRo0
>>64
そのSクラで殆ど見ないのは何故?
カタログスペックだけ機体を評価するのは厨臭いぞ
66ゲームセンター名無し:2010/04/16(金) 12:26:27 ID:LUMk3bTLO
スパイか?
そんなこと宣う奴がいるから、GCで格トロ乗る馬鹿が出るんだ。

小回り効かない格なんて…あえて言おうカスであると
67ゲームセンター名無し:2010/04/16(金) 12:30:29 ID:hTJ0eiCtO
ラケバズ装備なら中バラ以上相手に火力出せるんだが…
機敏性に欠けるためSで使うのはつらい
上手い近と組めればその装甲と火力が…てのはどの格闘機も同じか
68ゲームセンター名無し:2010/04/16(金) 12:37:16 ID:YNsPBkjCO
機動に振れば耐久が高いとは言えなくなるのに高バラで溶けやすく
低バラ相手ではバズはQDダメージ以外ゴミと化し
旋回の遅さとジャンプの燃費の悪さは健在
それでいて射撃の射程は短く闇討ちならBゴッグでいいため最前線しか張れない格トロさんですか
69ゲームセンター名無し:2010/04/16(金) 12:39:26 ID:Di/aYbRo0
格闘機にとって瞬発力の無さは致命的
コスト200限定戦ですら見ないのにアレカス相手にSクラで出すなんて基地外の沙汰

>>64がSで使ってるなら勝利数とPNのヒント、所属の都道府県を教えて
味方マッチした時にじっくり見させてもらうから
70ゲームセンター名無し:2010/04/16(金) 12:48:52 ID:2XhTv3dX0
連邦のプロガン赤2が消えた理由と一緒だな。
持続しても瞬時にかめる加速と旋回がないと格闘間合いなんてとれんだろう。
それこそ近でも乗ってけって話になる。
71ゲームセンター名無し:2010/04/16(金) 13:34:05 ID:X8Y3HT+1O
だから格トロはコスト200以下限定戦専用機体だと…
72ゲームセンター名無し:2010/04/16(金) 13:38:45 ID:UjYtW+31O
高バラ格闘機が旋回悪い瞬発力ないってことがどれだけのデメリットなのかを少し考えればSクラスで通用するなんて言えないはず

タイマン想定なんて意味ないけどジムカス相手にダウン貰ったら延々と裏取られて対近距離でインファイトなのに下手したらダメージ与えられずに負けるよ
73ゲームセンター名無し:2010/04/16(金) 13:54:20 ID:B9U8NdSMO
>>71
赤蟹いるのに格トロ乗る奴の気が知れないんだが
74ゲームセンター名無し:2010/04/16(金) 13:56:41 ID:rv3AZ1OzO
>>68
的確すぎてワロタ
75ゲームセンター名無し:2010/04/16(金) 13:57:25 ID:X8Y3HT+1O
>>73
向き不向きがあるのですよ。

オレ カニ ツカエナイ
76ゲームセンター名無し:2010/04/16(金) 14:20:35 ID:EoCLfHXZ0
蟹も格トロも産廃じゃん
黄色少将が乗るイメージ
77ゲームセンター名無し:2010/04/16(金) 14:22:18 ID:2XhTv3dX0
最近白タンがちょろちょろ見えるようになってきたけど、白タン見直されてきてるのかね
個人的にシロタンはふわジャンの長さや散弾の組み合わせが結構好きで使ってるんだが、
それでもまったくみないマカクさんは・・・・ストンパーとMS弾が帰ってくれば乗ってあげるのに・・・
78ゲームセンター名無し:2010/04/16(金) 14:27:50 ID:EoCLfHXZ0
白タンは結構評価されてる
まあ俺はザクキャ乗るけど
79ゲームセンター名無し:2010/04/16(金) 14:40:26 ID:vDhgits2O
白タンはキーパー対策と回転の良い散弾で使う。
赤蟹爪BはTTで使う将官が結構居るね。
80ゲームセンター名無し:2010/04/16(金) 15:46:20 ID:TZZxf2FeO
勢力戦で赤蟹は主力だろう

勢力戦以外で200格なんて需要ないが
81ゲームセンター名無し:2010/04/16(金) 15:47:43 ID:EoCLfHXZ0
200勢力戦ってそもそも格が要らないって禁句ですか
82ゲームセンター名無し:2010/04/16(金) 16:40:20 ID:cBtRrjE2O
200以下戦でも44なら格いいと思うけどなぁ。
200以下戦の55以上ならゲルGBRBが好き。
83ゲームセンター名無し:2010/04/16(金) 16:45:45 ID:2XhTv3dX0
200以下でのドムキャは爽快
84ゲームセンター名無し:2010/04/16(金) 16:49:25 ID:oUUDyAMv0
言っちゃいけないことかな・・・

ジオンには産廃が多い・・・
連邦とどっちが多いのかな?
85ゲームセンター名無し:2010/04/16(金) 16:51:11 ID:Qv57DXkAO
ねぇ、毎回白蟹が混ざってるんだけど、何か上方修正でもあったのか?
貴重な格枠取られた上にあのモッサリジャンプでイライラする
86ゲームセンター名無し:2010/04/16(金) 16:54:34 ID:J2GXn2aHO
200戦だろうが旧ザクとか赤ザクで良いと思うがね…
160以下が優秀なジオンは負ける要素は無いはずなんだけどね
87ゲームセンター名無し:2010/04/16(金) 18:25:56 ID:DxppOE8PO
>>55
rev1ロケランなら一瞬いいかも
と考えるが
クラ一択でよいです
88ゲームセンター名無し:2010/04/16(金) 19:04:42 ID:ZdVhOOgwO
すまぬ出遅れた。
>>1

お詫びにちょっと組み立ててくる。
ttp://x.upup.be/?G6FaKQo6yc
89ゲームセンター名無し:2010/04/16(金) 19:45:23 ID:e+nY1GqNO
>>84
連邦は中身産廃が多い
90ゲームセンター名無し:2010/04/16(金) 19:51:54 ID:zk5F5u2d0
>>77
速攻拠点たたきに行く必要が無い、じっくりアンチから入るようなマップは白タンいいよ。
91ゲームセンター名無し:2010/04/16(金) 20:45:19 ID:coc40pws0
今日GCで出撃してわかった
やっぱりRCは良いステージだ
92:ゲームセンター名無し:2010/04/16(金) 20:58:00 ID:2Gm1/AMC0
そうだなRCは格近射全てが持ち味を出せるMAPと思う
狙もいけるよね遠は言わずもかな
連邦で出てもおもろいし久々平日連夜廃人したよw
93ゲームセンター名無し:2010/04/16(金) 21:36:04 ID:yPpFdMlFO
GCは個性的で面白いマップだと思う。
遊びやすいマップが増えたせいかたまにGCがあると楽しいね。
94ゲームセンター名無し:2010/04/16(金) 22:36:38 ID:9fQjH0/R0
55以下ならドムキャ拠点仕様・ザク改・旧ザクで負けはありえんだろジオン
95ゲームセンター名無し:2010/04/16(金) 22:42:59 ID:Ubeu3FMIP
ドムキャ拠点仕様って拠点落とすのに時間かかり過ぎね?
96ゲームセンター名無し:2010/04/16(金) 22:44:40 ID:PMTCOZ6/0
>>95
拠点はおまけだからな
あくまでもドムタンは釣りに徹してモビでゲージ取る作戦
相手が釣られなければ拠点を人質に


というか未だにドムタン戦術で拠点ガチ攻めだと思ってるのがいるのかぃ
97ゲームセンター名無し:2010/04/16(金) 22:49:01 ID:med+PSicO
>>95
基本、拠点は落とさない
敵前衛を1枚釣って味方アンチが敵タンク隊を殲滅する時間を稼ぐのが仕事
他のマップでは見破られてガン無視される事が多くなったが、GC洞窟ルートはまず見破られない

只でさえタンクが苦しいGCでこの作戦は反則的な強さ
98ゲームセンター名無し:2010/04/16(金) 22:52:23 ID:med+PSicO
ドムキャ拠点仕様の最大のネックは余りにも拠点弾の支給が遅い事
ドムキャ拠点仕様を使いたくても拠点弾がまだ遠いプレーヤーは多いと思うよ
99ゲームセンター名無し:2010/04/16(金) 23:03:44 ID:C8aVr5nDO
240格の使い分けって、
手数のギャン、QDのケンプ、6連撃のイフ改
みたいな感じでおけ?
100ゲームセンター名無し:2010/04/16(金) 23:08:08 ID:rv3AZ1OzO
>>99
飛び回るギャン 
射撃戦のケンプ 
鈍足のイフ改
101ゲームセンター名無し:2010/04/16(金) 23:11:37 ID:9mwGD94KO
GCは左ルートが拠点叩くの楽だね
連邦は毎回篭りぎりに展開するから意表をつける
102ゲームセンター名無し:2010/04/16(金) 23:47:37 ID:A0MmYFHU0
ドムキャ釣り戦術は浸透してないよ。
44でドムキャに護衛が2枚行った時は殺意を覚えた。
緑将官なんだぜ・・・。
103ゲームセンター名無し:2010/04/16(金) 23:58:53 ID:wfCdOhyrO
>>99
シャゲ無視してイフ改入れる君に脱帽
104ゲームセンター名無し:2010/04/17(土) 00:07:04 ID:Ruir6u0QO
鮭を240格だと思ってる>>103に呆然
105ゲームセンター名無し:2010/04/17(土) 00:11:27 ID:GueAJY+LO
そんなもんどってこた〜無いな

夜の10時頃Sクラスでザク改赤4に遭遇した
その人2乙してたけど何が目的だったかは謎

グラフは狙撃尖んがりw
106ゲームセンター名無し:2010/04/17(土) 00:19:00 ID:5P6M9PzA0
>>104
え、鮭って機体性能が280コスに値したっけ?w
BRで+40位してると思ってたぜ俺は…で、ジオンに機体性能280マーダー?
107ゲームセンター名無し:2010/04/17(土) 00:21:42 ID:rmUv5kmHO
鮭は240機体だね
108ゲームセンター名無し:2010/04/17(土) 00:40:28 ID:yvjBS4JR0
今日の16時頃のAクラはホント酷かった…丁度帰りの中高生やプーが昼起きて飯食って出てきやがる時間帯だというのと
GC久しぶりで俺がここでの(タンクの)行動の基本が理解できて無かったってのを差し引いても酷かった…
まるで1ヶ月位前までの連邦の脳死連中がこぞってこっち来ちゃったみたいなマッチばかりとかもうね

遠誰も出さないカーソルも合わせない、まではいいけど
<<下エリア右ルート拠点を叩く>>で<<了解>><<了解>><<よろしく>>でなぜ皆で上の岩場目指しやがりますか?
<<左ルート拠点を叩く>>で<<了解>><<了解>><<よろしく>>でなぜ(ry
そんでなぜその俺に2枚絡んで拠点前にスナまで居るのに近格でMS戦で圧倒されてますか?
しかもあなた達大佐と中佐で相手は(称号無し1枚いたけど)大尉とか格下ばかりでしょ…?
他の絆も似た様なもんで5絆6回はタンク乗って拠点に打ち込めたのが10発以下とか
結局勝てたの俺が3落ちここまか囮になるで36Pで粘った時だけじゃない
…俺も早々に見切りつけてお前らみたいにB確保だけに走れば良かったよ
お陰さまで大尉に逆戻りだよクソァ!

尉官混じり曹混じりの時の方がずっと皆が役割分担・戦術的行動出来てたとかなにこの…なに?
109ゲームセンター名無し:2010/04/17(土) 00:40:46 ID:/UeNs3rZ0
そういや1〜2カテでグラフがとんがってるのって、やっぱし2枚目以降のカードなんかね。
俺、rev1中期くらいからのゲーム始めた時の1枚きりでやってるんだけど、多少、近と遠と射がわずかに膨らんでるかな、程度でほぼ正五角形のままなんだけど。

射は大体、1戦目で味方チキン軍団と判明した時に2戦目でサイサ、ゲルキャ出して何とか勝つって事多いから、結果勝率が高くなってる感じ
110ゲームセンター名無し:2010/04/17(土) 00:41:20 ID:yvjBS4JR0
もしまたすぐ上がってもA3じゃもう絶対誰か出すまで遠乗らねー
111ゲームセンター名無し:2010/04/17(土) 00:45:40 ID:D45gi6MUO
願わくば今度の高コ格はSサベ持ちかマシ持ちであってほしい…
でも鈍足が売りのイフシリーズだから機動は期待できないんだろうな…
何か新武器搭載かな
112ゲームセンター名無し:2010/04/17(土) 00:47:02 ID:yvjBS4JR0
>>109
ここんとこ遠≧近になりつつある同じ頃からやってて1.5枚で今大尉な俺だけど自分と街した連中思い出すに割とそうでもないと思う

…てかこれまでの経験と上記の今日の経験から
ぶっちゃけ5角形の方が信用ならねー決定力も判断力も足りねーと個人的には思うが
5角形は皆<<よろしく>>と<<すまない>>位しかシンチャボイチャしないし
113ゲームセンター名無し:2010/04/17(土) 00:49:24 ID:d6YXZRhaO
 ナハトは280格なんジャマイカ?240だとイフ改と被るし。


 個人的な希望として280格でガルバルディが来ないかなと。機体性能280相当で+コストでBR。あと200か240の中コスBR持ちでアクトザク。

 まあ、自分には二枚目としての低コ格乗る腕しか無いのだけどね。
114ゲームセンター名無し:2010/04/17(土) 00:55:52 ID:N/Yz1glV0
>>112
Rev1中期からやってて大尉少佐ループしてるとか腕無さ過ぎだろ…
こんな所でグチグチ言ってないでもっと腕上げろよw
115ゲームセンター名無し:2010/04/17(土) 00:59:59 ID:sBlxdtYK0
>>111
サブアームに投擲用クナイは来そう。
カメラ損傷効果2カウント程で、QSできないようにわざと発射時硬直大

と、バンナムならやりそうな悪寒
116ゲームセンター名無し:2010/04/17(土) 01:13:54 ID:TR7BytQFO
>>109
俺も一枚だけだけど、近尖り。遠は内側ちょいくらいまで。
rev2から始めて、面白いけど高いしとwikiやらあさって予習。
大佐にあがったころは、編成壊すの怖くて近と遠しか乗れなくなってたという。そのままSへ。
うまい格に回される度、もっと下士官時代に格乗ってればなぁと思う。
117ゲームセンター名無し:2010/04/17(土) 01:39:18 ID:KNhOM3t80
>>116
格にはそもそも噛まれないのが正解
絆全体のレベルが低下しすぎてて格が普通に噛めるようになってしまったが
まともな将官同士でやりあえば格闘なんて絶対喰らわない
前に出つつ噛まれない立ち回りを身に付けてほしい
118ゲームセンター名無し:2010/04/17(土) 02:00:01 ID:cyYsrt2tO
俺はきれいな5角形にすべくバンナム戦では必ず射と狙にのるな・・・・
119ゲームセンター名無し:2010/04/17(土) 02:21:26 ID:QkY7fQ72O
大尉がねぇ
120ゲームセンター名無し:2010/04/17(土) 02:43:35 ID:byvq6VvF0
綺麗な5角形だとこいつ格射狙ばかり乗ってるんだなって警戒されることはあっても
なにもいいことはないと思うんだがw
近>格>遠>射>狙になってたほうが気分的には安心できるぞ
121ゲームセンター名無し:2010/04/17(土) 03:52:01 ID:jce424WFO
遠>近>射>格≒狙だけど見逃してくれ…
122ゲームセンター名無し:2010/04/17(土) 04:04:24 ID:cbZtrJEP0
鮭ってなぜ赤振り多めなの?
旋回落として偏差ビームやりやすくなるとか?

どう考えても早い旋回速度になれるべきだと思うし、青2とかのほうがフワジャンできね?
123ゲームセンター名無し:2010/04/17(土) 04:05:01 ID:274/5wdgO
格と遠逆じゃね?
かくいう俺も最近66でもやたらと格2編成になるから感覚が麻痺してるけどね。


格2にしてSクラスなのにコスト160・200の中途半端な機体を出す格トンガリの奴らに言っておきたい。
格2編成を微妙な格を出すための免罪符にするな
お前達のしてることは射に乗ることと同じことだからやめてくれ。
124ゲームセンター名無し:2010/04/17(土) 06:28:45 ID:CHT0hf02O
てす
125ゲームセンター名無し:2010/04/17(土) 06:32:52 ID:CHT0hf02O
age済まない

>>122
対戦人数にもよるんじゃないか?
赤振り鮭の硬直の少なさは魅力だよ。まぁ俺は噛む事とか逃げる事とか考えて基本青2にしてるけど
126ゲームセンター名無し:2010/04/17(土) 09:50:36 ID:HiwvgVbX0
>>108,110,112
とりあえず、タンク乗らなければいいんじゃない?

ところで、
>もしまたすぐ上がってもA3じゃもう絶対誰か出すまで遠乗らねー
ここ突っ込むところ?www
127ゲームセンター名無し:2010/04/17(土) 10:03:42 ID:8uLu3XdEO
はい
いきなりバンナム戦ですね
128ゲームセンター名無し:2010/04/17(土) 10:55:48 ID:hnXn5pwBO
>>126
そもそも大尉ごときが「これまでの経験〜」とか言ってる辺りが笑いどころだろw
129ゲームセンター名無し:2010/04/17(土) 12:06:50 ID:i9G6tsjTO
>>128
ドツボすぐるwww
130ゲームセンター名無し:2010/04/17(土) 12:20:37 ID:rmUv5kmHO
赤蟹出すやつは地雷が多いな
131ゲームセンター名無し:2010/04/17(土) 12:42:44 ID:w4ll43CeO
>>130
赤蟹はなぁ…、以前に比べたら見違えるような性能だが
それでも使い勝手悪すぎるからな
意味不明な機動セッティングに完全青ロックからでも外せない事が多々ある頭ミサ

Rev1では最強機体の名をほしいままにしてたのにこの凋落振り
Rev2開発陣はどこまで赤蟹が嫌いなんだと
132ゲームセンター名無し:2010/04/17(土) 12:47:36 ID:mZgWBLrN0
>>122
紅鮭は硬直減らしがメインだろ?射撃主軸とするか格闘主軸とするかでセッティング変えるけどな
とかいいつつ…バズバルケンプの搭乗率が高くなってキタトサー

>>130
TTでだけは見逃してくれw
133ゲームセンター名無し:2010/04/17(土) 12:48:20 ID:zaRnPZUn0
イフ改が鈍足ってそんなにか?160並とまで言う奴もいるけどそこまでなんか
確かにギャンほどじゃないけど、つーかギャンは機動性だけならジオン格ではダントツだけど
134ゲームセンター名無し:2010/04/17(土) 13:00:12 ID:hnXn5pwBO
>>133
いや、十分遅いから
あの性能でアレカスBD2辺りと渡り合えるとでも?
135ゲームセンター名無し:2010/04/17(土) 13:08:44 ID:fRhFIpO00
>>133
ケンプより遅いという理由だけで使う価値なし。
136ゲームセンター名無し:2010/04/17(土) 13:15:55 ID:76JVpcOrO
他の優秀な高コ格退けてまでイフ壊に乗る意味が分からない
まだ赤蟹のほうがマシ
137ゲームセンター名無し:2010/04/17(土) 13:26:15 ID:S5XgNXJ30
レプ3の有無マダー?
138ゲームセンター名無し:2010/04/17(土) 13:39:47 ID:9iAJNB/nO
>>137
マルチはやめとけ
139ゲームセンター名無し:2010/04/17(土) 13:45:23 ID:rmUv5kmHO
格枠は鮭、ケンプ、Hだけでいい

変態用にギャン、ゴッグだな

あとの格は相手が弱い時に出す
140ゲームセンター名無し:2010/04/17(土) 13:53:34 ID:cbZtrJEP0
>>125,>>132
あ、赤振りって着地硬直短くなるんだっけか。なるへそ。
情弱少佐でごめん。

ほかにも赤と青セッティングで差があったりしたら教えてほしいな。
てか、wikiにセッティングによる差っていろいろ書いてあったっけ?
141ゲームセンター名無し:2010/04/17(土) 14:38:46 ID:TgbbYXEN0
トレモ行けばいいやん。1クレで赤青比べられるんだから
142ゲームセンター名無し:2010/04/17(土) 14:39:50 ID:gt+NzohPO
鮭赤で着地硬直少なくなるって新情報か?
wikiにまだ乗ってないな

ブーストが緩やかになって滞空時間が伸びるのは知ってるが
143ゲームセンター名無し:2010/04/17(土) 14:50:16 ID:cbZtrJEP0
>>141
鮭もってないっす。少佐でごめん。
ただ、近距離とかほかの機体もそういう違いがあるなら乗ってみるよ。
144ゲームセンター名無し:2010/04/17(土) 14:50:24 ID:UVCebolo0
>>139
最近、高バラのプロガン出てこないから赤蟹も面白いと思うが。
145ゲームセンター名無し:2010/04/17(土) 14:58:37 ID:TgbbYXEN0
>>143
少佐って書いてたな。スマン
240コス以上の機体持ってたらトレモで試してみ。歩き速度や各種硬直など
146ゲームセンター名無し:2010/04/17(土) 15:33:48 ID:i9G6tsjTO
亀井静香とか汚いわ
147ゲームセンター名無し:2010/04/17(土) 15:47:19 ID:uxieBJZ90
ミノ44Sのリプだけど、展開が早いジムキャが敵にいると厄介だな。
場所が場所だけに追いつけなくて初手で拠点落とされるんだな。
イタチの最後っ屁みたく死に際にグレ撒いてザクキャをこかせて死ぬとかいやらしいな。
見ててこのジムキャウザいなと思った。

148ゲームセンター名無し:2010/04/17(土) 15:52:40 ID:Ipl8iiP8O
>>147
それはいい作戦だ、連邦スレにGCミノ粉ではジムキャがガチと書き込むのだ
149ゲームセンター名無し:2010/04/17(土) 16:47:03 ID:YgLWw+ck0
ガチで書き込みやがったwwwww
150ゲームセンター名無し:2010/04/17(土) 16:56:06 ID:AROEW7wyO
ちょっと亀だが、グラフで近が突出してる奴結構怖いぞ。
考えてみろ、近に乗らなきゃまともに勝てない奴を。
格とか乗らないから格が何してほしいかわからない。最近そんな奴ばっか。

だから俺はまだバランスよくのばしてる奴を信用するわ。
151ゲームセンター名無し:2010/04/17(土) 17:23:48 ID:6MFhg4jpO
近尖り大佐でサーセン。始めたばかりの不慣れなときに、
近乗りまくってたから近尖りが中々へこまないぜ。
慣れてから作った連邦カードは射狙以外まんべんなく乗ってはいるんだが。
152ゲームセンター名無し:2010/04/17(土) 17:39:45 ID:D10ew6LGO
近400勝、格184勝でグラフ的に格伸ばしたくて頑張ってる黄色だけど
二戦続けて格出せる機会とかってあんまりないし、
やっぱり近が尖ってっちゃうな

俺はグラフが形作る前にそのカテゴリーでどれだけ負けたのかが気になる
それを踏まえると近尖りはそんな悪くないようにも思うんだけど・・・
俺がいつでも安定して信用できるのは数こなしてても遠が尖ってる人かな
純粋に凄いと思う^^ゴイスー
153ゲームセンター名無し:2010/04/17(土) 17:50:21 ID:AROEW7wyO
別に近とがりを責めてるわけじゃないけどね。
>>151みたいに新兵の頃は近にしか乗らないから。
でもね、地雷覚悟で乗ってほしいわけ。
いろんな経験して、それを踏まえた立ち回りできるようになれば絆は断然深まるんだよ。
まあ二等兵が外しタックルしてくる最近じゃ少しでも距離取れてダメも取れる射撃に逃げちゃうのも仕方ない。
マジで機会があればマンツーマンで教えてあげたいよ、本当に。
154ゲームセンター名無し:2010/04/17(土) 18:04:25 ID:0nacdioh0
>>151
俺が始めた頃はな。中距離機に乗ったおかげでレーダー見ながら戦うことが出来るようになったわけだ。
当時とは違い、今の射は硬直取れないと全く活躍できない機体多いからAで射が全く伸びてないやつは硬直取りできないやつだなと思う。
155ゲームセンター名無し:2010/04/17(土) 18:04:48 ID:6MFhg4jpO
>>153
確かに格闘は新兵時代に乗っておけばと思ってる。
最近はよく鮭ケンプ乗せてもらってるけど、乗ってみて気付く事も多いね。
ただジオンの射は癖が強くてイマイチ使い方がわからない。ドム、生ゲル、ゲルキャを数回乗っただけだけど。
156ゲームセンター名無し:2010/04/17(土) 18:38:04 ID:fsi751dD0
射撃なんて名前出すだけで嫌悪されるって
157ゲームセンター名無し:2010/04/17(土) 18:46:17 ID:N5D08Vzx0
>>156
Aクラスの話だぞ。
Aクラスなんて射カテに10戦乗るだけでSに上がれる。
158ゲームセンター名無し:2010/04/17(土) 18:51:02 ID:rmUv5kmHO
GCは左ルートからの砲撃は楽しいね
連邦は篭り編成や格多め編成ばかりだから左からじっくり攻めれば余裕で勝てる
水泳部を生かす戦いを心掛けるといいみたい
159ゲームセンター名無し:2010/04/17(土) 19:11:04 ID:C+AuQHuNO
どのカテでも尖んがってる奴は信用できない
160ゲームセンター名無し:2010/04/17(土) 19:16:36 ID:fBAfTJcBO
>>157
BR付きの格乗っても楽に上がれるよw
161ゲームセンター名無し:2010/04/17(土) 19:20:05 ID:fsi751dD0
>>157>>160
というサブカ将官の独り言
162ゲームセンター名無し:2010/04/17(土) 19:25:36 ID:N5D08Vzx0
格は将官サブカだろって言われるがゲルキャとかなら基本ができていれば上がれる。
上がれないなら基本ができていないということ。
163ゲームセンター名無し:2010/04/17(土) 19:34:49 ID:DNAgFkc/0
44格1近2遠1
66格1近4遠1、格2近3遠1
編成ってこんな感じだよな?
偏りなく乗ってれば普通は近が尖るだろ
164ゲームセンター名無し:2010/04/17(土) 20:20:37 ID:KwQwRMPNO
さっきマッチしためじゃろとかいう糞田舎のゴミ虫氏ねよ
165ゲームセンター名無し:2010/04/17(土) 20:29:47 ID:sVGt/Xhz0
>>164
晒しスレへ池
166ゲームセンター名無し:2010/04/17(土) 20:35:32 ID:cbZtrJEP0
今日試しにイフ壊赤と青でトレモやってみたんだけど正直あんまり違いがわからん・・・。
赤はブースト遅いなぁって思っただけだし、青は歩き早い気がするなぁって思った程度だわ。
やっぱ青振り安定って認識でおk?
167ゲームセンター名無し:2010/04/17(土) 20:37:50 ID:N5D08Vzx0
>>166
その通り。
鮭だけは別。
168ゲームセンター名無し:2010/04/17(土) 21:00:39 ID:cbZtrJEP0
>>167
じゃ、赤で着地硬直減少だのは鮭だけなんだ。
鮭に関してまとめると

青:旋回↑ダッシュ速度↑ジャンプ速度↑ブースト回復↓着地硬直↓
赤:旋回↓ダッシュ速度↓ジャンプ速度↓ブースト回復↑着地硬直↑

って認識でいいの?
169ゲームセンター名無し:2010/04/17(土) 21:03:34 ID:C+AuQHuNO
>>163
青とかならわかるが黄ならそんなに尖らない

極端な尖りの話な
そして青の人はわりと偏ってない
170ゲームセンター名無し:2010/04/17(土) 21:18:41 ID:I8pXqzshO
百勝少将になっちまった。ケンプと焦げ欲しさにジオンにスパイしてカード一枚目で若干余裕を残して少将かよ。まだ赤蟹しか出てねぇよ。実戦的にはザク改しか乗れねぇよ。しかも全くマッチングできねぇ。あーすまん愚痴スレいこ。
171ゲームセンター名無し:2010/04/17(土) 21:27:13 ID:NxmkLKOF0
>>169
でもあの尖がりって結構補正入ってるよな。
サブカでタンクばっかり乗って遠が目に見えて尖がってきたなー、
じゃ今度は狙撃でも乗るか〜とタンクと同じくらい勝利数稼いだら
狙が同等に尖がるんじゃなくて遠が引っ込んだからな。
あれって勝利【数】云々より勝利【率】な気がしてきた
172ゲームセンター名無し:2010/04/17(土) 21:35:58 ID:C+AuQHuNO
>>171
あれって搭乗率だと思ってた
173ゲームセンター名無し:2010/04/17(土) 21:49:19 ID:lVL+BKvx0
てかTTの時にSでケンプ赤2ショットBチェンマ装備
で出たら青将官が名指しで<やったな>打ってきやがったんだが。
900PのS取ったしいいじゃねえかよ・・・。噛み付きやすいステージだし
12クイックでも十分ダメとれるし高APで乱戦カット上等なスタンス
で結構実用的じゃねえ書いてて気づいたゴック乗れやカス

サーセンw
174ゲームセンター名無し:2010/04/17(土) 21:52:49 ID:JGxxKLV6O
勝利数の割合、だな
面積が同じか、各数値合計が同じとか?
ただ、ゼロでもゼロの表示されないから……よくわからんw
175ゲームセンター名無し:2010/04/17(土) 21:53:49 ID:Ruir6u0QO
後半何書いてんだかさっぱり分からない
176ゲームセンター名無し:2010/04/17(土) 22:18:36 ID:byvq6VvF0
勝利率=勝利数だろう
なに当たり前のこと言ってるんだ??
177ゲームセンター名無し:2010/04/17(土) 22:35:38 ID:HiwvgVbX0
グラフは各カテの勝率に1を足してプロットしてみるといいよ。
178ゲームセンター名無し:2010/04/17(土) 22:49:22 ID:lGojANfc0
>>176
勝利率なんて言葉はないが言っている意味はわかる罠。
普通は勝利率=勝率と思われる。
なにバカのこと言ってるんだ??
179ゲームセンター名無し:2010/04/17(土) 22:51:15 ID:YgLWw+ck0
ゴッグはやっぱりミノ粉にメガAだな。
599ptでゴッグ数ktkrとかお兄さん柄にもなくテンション上がっちゃいましたよ
180ゲームセンター名無し:2010/04/17(土) 23:16:02 ID:EXa/suao0
Sクラ野良88
ケンプでチェンマ必要か?
硬直が長いしチェンマいれる前にカットされるだろ
チェンマ装備しながら12QDなんて効率悪すぎる リロ長いし

MAPにもよるがバズバル装備 状況で12QDが良いような気がする

多人数バーで連携とれるなら88でも使用してもいいと思うが・・
181ゲームセンター名無し:2010/04/17(土) 23:16:49 ID:1kLcVEViP
ゴッグに水場で挑んだワイがあほやってん・・・

今日ほどゴッグが怖くなった日は無い
182ゲームセンター名無し:2010/04/18(日) 00:02:10 ID:R6j7eRATO
てす
183ゲームセンター名無し:2010/04/18(日) 00:04:18 ID:I9hjKE6O0
んー。あのコストでチェーンまいんの超火力はいいと思うけどね。
まぁ開けたところで戦うにはつらい罠。
ってーかバズバルだとギャンじゃね?
184ゲームセンター名無し:2010/04/18(日) 00:49:07 ID:npyN0jiK0
ずっと乗らないでいたら狙撃が勝手に少し内側に引っ込んできた。総勝利数に対するそのカテの勝利数の割合なんだろな。
しかし狙撃で勝ち星稼ぎまくったあの頃が懐かすぃ・・・うん、ゲルJが化け物だったあの時代だよ
185ゲームセンター名無し:2010/04/18(日) 04:02:55 ID:QqFF00CtO
>>180
88だと鮭、2格にするなら+旧でいいと思う。
連携を意識してくれる味方ならケンプのワンチャンも活かしやすくなるけど今の88だと…
186ゲームセンター名無し:2010/04/18(日) 05:19:58 ID:mMMP+sIv0
>>166
鮭はビモウなんだよね
青2にしても、アレックスほどの速さがあるわけでもなし
遊撃できるわけでもない
青2に振ったところでSクラスでは噛みつけない
だから俺は赤1にして射撃戦をメインにしつつ
ジワジワとプレッシャーをかける戦い方に徹してる
勿論、噛める状況は必ず来るから、格カテがムダになるわけでもない

ただ・・・1人でもできるが
格カテで無双を想定するならケンプかな・・・
鮭、メインにマシ来て240格になるならまだ・・・
280ならもう少し起動が欲しいよ
187ゲームセンター名無し:2010/04/18(日) 05:26:34 ID:kvH1BOGHO
>>186

そしたら300円になりました












どうしてくれんだ糞番南無ですねわかりません
188ゲームセンター名無し:2010/04/18(日) 05:37:51 ID:L6N2lWXTO
もし鮭に何か変更が来るなら、

まさかのサブにロケラン追加
もちろん機動性は変わらず
さすがバンナム

と予想

もしくは、
まさかの装甲セッティング時の硬直増
もちろん機動セッティングは何も変わらず
さすがバンナム

かもしれない
189ゲームセンター名無し:2010/04/18(日) 06:46:16 ID:JcjylRvZO
>>186
何言ってんだよ。

鮭は素体コスト240で、表示されないがBR+40だろ。
これで納得汁。
190ゲームセンター名無し:2010/04/18(日) 07:32:58 ID:LdkUUP7hO
>>183
おいしいコスパでー?
みんなー、ハッピハッピハッピー☆
ですね?わかります
191ゲームセンター名無し:2010/04/18(日) 08:34:19 ID:jlhEu9cy0
近尖りも信用ならないみたいな書き込みがあったが
俺がタンク出すと拠点2落とししてもぼろ負け→2戦目近で出ると
余裕じゃなくても勝ちが取れる、とか

別に俺TUEEEEとか言いたんじゃなく、まだザコ・無名緑将官の俺よりも
ぜんぜん機体の乗り方分かってない奴ら多すぎって事
それが緑黄色ならまだ分かるが、青とかだった日にゃあもうね

なあ、前にリボコロA44で2戦とも青4シュツのザク改で護衛に行った青の人よ
しかも最速オチして2〜3落ちだったもんなぁ>改
192ゲームセンター名無し:2010/04/18(日) 08:55:20 ID:APlgNzgxO
鮭って赤1にするだけでそんな劇的に硬直変わるのか

青の展開速度、撤退速度を捨てるほどのリターンがあるとは思わんかったわ
193ゲームセンター名無し:2010/04/18(日) 09:00:29 ID:cS1ybAHOO
近尖りは別に問題じゃないだろ
編成における比率は
88時で近:格:遠:(射狙)=4〜5:2〜3:1〜2:(1〜0)程度なのだから近が尖って当たり前
回数の少ない黄色ならまだしも、緑以上で5角形が崩れないのは異常

近尖りは一般人
格尖りはエース
遠尖りは職人
射狙尖りはカス
194ゲームセンター名無し:2010/04/18(日) 09:05:40 ID:5bA11Kv4O
格尖りはエース?
格尖りはエース?
大事な事なので二回聞きました
195ゲームセンター名無し:2010/04/18(日) 09:27:48 ID:CEAHGHXnP
格尖りは脳筋
196ゲームセンター名無し:2010/04/18(日) 09:35:39 ID:Hgg2dq/EO
格尖りもカスだろ。
連続不動して200円以下とかばっか。
勝ったんならまだしも負けたなら代われっての。

>>192
鮭は焦げと同じく丁寧に乗る機体だと思う。
枚数負けてるのに無理矢理噛み付いてドローも入れられずに溶けてくケンプとか見てると
鮭の方が余程単機で動けるように思えて来るよ。
1〜2DやらんでもBR撃てば良いだけの機体なんだからコスト分の価値は充分に有ると思うけどな。
シュツのリロードもう少し早くしてくれたら牽制楽なんだがな。
197ゲームセンター名無し:2010/04/18(日) 09:40:44 ID:oX9XBwFk0
まーた頭のおかしい格尊射卑か
198ゲームセンター名無し:2010/04/18(日) 09:43:11 ID:Hgg2dq/EO
アンカ間違えたけどメンドクサイんでもう良いやprz
おやすみなさい。
199ゲームセンター名無し:2010/04/18(日) 09:59:58 ID:WmuddeJw0
>>192
赤1だと硬直は変わらないけどAPが上がるというリターンがありますよっと。
200ゲームセンター名無し:2010/04/18(日) 10:04:06 ID:cD+0FMV00
>>193
格尖りがエースだと?
格尖りは編成無視、格不動地雷、近にも遠にも乗らないカスだろ!!
緑以上で格尖っているのは異常だよ。
201ゲームセンター名無し:2010/04/18(日) 10:14:03 ID:cS1ybAHOO
>>200
緑どころか赤や青でも格尖りは珍しくもないよ
そして期待通りに活躍してくれる


ああ、赤や青とマチする事の無い底辺さんでしたかwww
202ゲームセンター名無し:2010/04/18(日) 10:19:16 ID:kNBFIvhX0
>>201
本人乙www
203ゲームセンター名無し:2010/04/18(日) 10:21:21 ID:YgacUdJF0
>>201
クロフネ本人乙
204ゲームセンター名無し:2010/04/18(日) 10:22:25 ID:luVfzbkS0
>>193
射尖りは計算に入れなければいいだけ、たまにゲルキャやサイサで2落ち以上やらかしてくれるのもいるけど
格尖りは危険、編成無視で戦闘前から味方の士気を損なうは
戦闘始まれば9割方2落ち以上してリザルトだけは上位でドヤ顔するはで負けに直結する
205ゲームセンター名無し:2010/04/18(日) 10:22:31 ID:QYlf3HhkO
>>201
ようwエース殿www
206ゲームセンター名無し:2010/04/18(日) 10:27:13 ID:OMwxhjCz0
>>201
>>193では自分で緑以上を例にしてるのに緑の文字に噛み付くとか頭おかしすぎ。
さすが脳筋www脳みそ無いの?
あ、図星でパニくりましたか?
207ゲームセンター名無し:2010/04/18(日) 11:03:36 ID:w02vI+27O
まあまあおまいら。ジオン紳士はうろたえない!ってどっかのドイツ軍人が言ってたぞ。熱くなんなよ。
さて、俺の股間の180ミリキャヌンについて語ってくれないか?

(`凸)b
208ゲームセンター名無し:2010/04/18(日) 11:25:05 ID:VIuXE4rhO
そんなことより就活が全然進まない大学生の俺に一言。
209ゲームセンター名無し:2010/04/18(日) 11:27:09 ID:/kXMiAVb0
>>208
新卒を逃したらのたれじぬ
210ゲームセンター名無し:2010/04/18(日) 11:41:12 ID:Y+CRCBAOO
ニートは?
エントリーシートいらないぜw
211ゲームセンター名無し:2010/04/18(日) 11:46:58 ID:7IA/41n/O
バ格とチ近は使いようだか、射尖りで使えるのは希少だからな。
使える分格近尖りの方がましか


>>208
学歴なんて飾りです。エロい人にはそれがわからんのですよw
まぁ、大変だろうが、
仕事を選ぶな。まずは選ばれる人間になれ。
とか言っとくか。
212ゲームセンター名無し:2010/04/18(日) 12:41:35 ID:LR4j2vrG0
>>208
やけになってフリーターの道に行くなよ
どんなものでも職歴のつくようにしておけ

前回の氷河期時代を乗り越えたものからの一言
213ゲームセンター名無し:2010/04/18(日) 12:50:04 ID:rrEQzq1mO
>>207
180mmだと?18mmの見間違えだろ
214ゲームセンター名無し:2010/04/18(日) 13:52:49 ID:fdDiQWsZ0
>>189
>鮭、メインにマシ来て240格になるならまだ・・・
んだから書いてあるじゃん?
本体価格240円、BR+40だと仮定して
マシンガン実装で240格になれば、と。

>>187
300円になるなら
起動性はガンダムと同等以上にならんとなあ…
一応、素ゲルの状態で≒ガンダムだよな?
215ゲームセンター名無し:2010/04/18(日) 14:05:27 ID:LdkUUP7hO
鮭がマシ持ったら、いらない子になる気がする
216ゲームセンター名無し:2010/04/18(日) 14:08:32 ID:fdDiQWsZ0
えっ?
217ゲームセンター名無し:2010/04/18(日) 14:08:47 ID:0DV/HJkX0
>>214
スペック上はダムより出力で上回り装甲で劣るとされている。
218ゲームセンター名無し:2010/04/18(日) 14:16:26 ID:LdkUUP7hO
>>216
えっ?
219ゲームセンター名無し:2010/04/18(日) 14:27:13 ID:ZSYJrstAO
戦場よりこっちの方が楽しそうだな。そろそろ混ぜろよ。
220ゲームセンター名無し:2010/04/18(日) 14:34:27 ID:o9ctGkmP0
>>207
   、,、,..,、、.,、,、、..,_         /i
   ;'`;、、:、. .:、:, :,.: ::`゙:.:゙: -‐i
   '、;: ...: ,:. ∩:.、...∩:: _;.;;.‐'゙  ̄
    `"゙' ''`゙ //゙`´´| |
         //  | |
         | |(=○=) // <うるせぇ、エビフライぶつけんぞ
         \     |
          |   /
         /   /
221ゲームセンター名無し:2010/04/18(日) 15:03:07 ID:dQhIadqFO
>>215
いらんね。
あのBR持ってるから価値がある機体だし。
222ゲームセンター名無し:2010/04/18(日) 15:20:48 ID:6L1yjCRiO
GCは左ルートから砲撃しようぜ!
223ゲームセンター名無し:2010/04/18(日) 15:23:34 ID:/kXMiAVb0
>>222
了解
224ゲームセンター名無し:2010/04/18(日) 15:28:52 ID:QqFF00CtO
GCでタンクは開幕全体マップ開いて洞窟ルートの索敵報告をしておくれ
225ゲルググG:2010/04/18(日) 15:48:43 ID:Q9ocW9lrO
>>215
僕を赤く塗ってくださいな
226ゲームセンター名無し:2010/04/18(日) 15:49:19 ID:iC+hfJ4q0
>>225
お前は特別にクリーム色に染めてやるよ
227ゲームセンター名無し:2010/04/18(日) 15:53:55 ID:Hgg2dq/EO
洞窟ルートの索敵は馴れないと難しいんじゃない?
ブーストでタンク識別出来るレベルなら簡単だろうけど
最近のタンクはフルアンチも見破れないで喰われるの多いし。
低コには押上げ役が有るから高コ近格乗ったら走ることにしてるけどね。
228ゲームセンター名無し:2010/04/18(日) 16:55:53 ID:ZSYJrstAO
>>227
全体MAPで洞窟に入る動きは何となくわかる。まあ途中で気が付いて戻っても大概間に合うけど。
フルアンチかどうかはアンチに向かった前衛の報告待ちです。速やかに報告お願いします。
229ゲームセンター名無し:2010/04/18(日) 19:57:42 ID:npyN0jiK0
>>208
ブラック企業でも介護業界でもいいから正社員になって3年働け。その後の転職で初めて大学卒の学歴ってもんが真価を出す。

正社員歴>>>>>大学卒 が世の中の隠し修正だ
230ゲームセンター名無し:2010/04/18(日) 20:44:30 ID:Hk+01EsLO
取れる学歴取らん意味がわからん。
適当にやって早慶でもいいから一流企業に枠あるとこ卒業した方がいい。
あとはその大学で優いっぱいとればいいんだから。(今の日本の大学で本気で勉強してる人はごく僅か。勉強すればするだけ優は増えていく!w)

大学レベル下がれば評価も基本下がる。
東大では半分が一流企業いっても、マーチレベルだとトップ一握りしか行けないんだよ。

大学関係ないのは国家公務員とかだな。
1種受かればいい生活できる。
東大出2種<デジ○ルハリ○ッド大1種だからな
永遠にキャリア・給料で抜けない。

あとは開業医の子供とか。
基本医師も学歴よりは重視されるものはある。
親が開業してるなら適当な大学出て免許とって継げば苦労無し。


スレチ長文スマソw熱くなったな
受験これからの奴いればマジでよく考えれ
絆も面白いが将来のプラスにはならないぞ……といいつつやってるんだけどねw
今が楽しきゃいい人がやるゲームだよな
いろんな意味でw

最強は沢山稼ぐ→好きな事に沢山使う、これにつきるw俺は程遠いがww
231ゲームセンター名無し:2010/04/18(日) 21:04:04 ID:EZfSEcCt0
26までなら自衛隊入れ
衣食住完備だぜ
絆は毎日はできなくなるけど
232ゲームセンター名無し:2010/04/18(日) 21:10:53 ID:LdkUUP7hO
そろそろやめないか
人生相談板にでもいけよ
233ゲームセンター名無し:2010/04/18(日) 21:20:51 ID:oX9XBwFk0
まったくだ
学生生活板?か何かにでも行けよ
234ゲームセンター名無し:2010/04/18(日) 21:39:42 ID:L6N2lWXTO
しかしなぜ誰も「ジオン軍に志願する」という選択肢を出さないのか
235ゲームセンター名無し:2010/04/18(日) 22:04:44 ID:SorjDHJv0
俺焦げでAP75、一戦目地雷かましたイフ改、直前に射に合わせたゲルビー、
何故か序盤回復に戻った改のがAP半分くらい
拠点落としてデスルーラなマザクとイフは満タン

自分が回復中に拠点が落とされタンクと自分以外は洞窟あたりで交戦中。ゲージ優勢
自分はどうすれば良かったんだろう?
[無理するな 戻れ]したら改とゲルビーが落ちて負けたんだわ。
ちなみに残り60秒位でゲージ差は400位ダタ
    
236ゲームセンター名無し:2010/04/18(日) 22:37:05 ID:LdkUUP7hO
>>235
どうしようもない
そういう状態にされたって時点で詰まされたって事かな
237ゲームセンター名無し:2010/04/18(日) 23:46:58 ID:VS8fdWmlO
>>234一流どこは皆アナハイムだからさ
238ゲームセンター名無し:2010/04/19(月) 00:27:45 ID:HuWMSf8N0
とりあえず中堅国立目指せばいいと思う
トップ校狙いで落ちてきた連中と同じ水準に引き上げてもらえる
239ゲームセンター名無し:2010/04/19(月) 05:27:58 ID:09Mo/mbI0
将来の夢はツノ付きモビルスーツに乗ることです。(キリッ
240ゲームセンター名無し:2010/04/19(月) 05:50:41 ID:+7iaemHQO
指揮官用ザクU「ヨンダ?」
241ゲームセンター名無し:2010/04/19(月) 06:54:34 ID:IFs9AHZ/O
マラザクとかゲラザク、ガルマザクも角付きだったっけ
242ゲームセンター名無し:2010/04/19(月) 07:02:04 ID:7KmJgq3t0
マラザクは角無かった気がする・・・
マラー!
243ゲームセンター名無し:2010/04/19(月) 09:40:11 ID:WizNNgSiO
デザク「・・・・・」
244ゲームセンター名無し:2010/04/19(月) 10:07:57 ID:iLMmTql8O
マラザクをマラリアザクだと思ってしまったwww
245ゲームセンター名無し:2010/04/19(月) 10:09:03 ID:/TS99q1tO
久しぶりのやすみだあああっっ!

今日44?
トリントンじゃなかったら出たい
246ゲームセンター名無し:2010/04/19(月) 10:51:00 ID:32BElLKbO
>>245グレキャ4vs4デス
247ゲームセンター名無し:2010/04/19(月) 11:32:56 ID:7KmJgq3t0
ごめん。確認したらマザク角あったわw
グフ「・・・・」
248:ゲームセンター名無し:2010/04/19(月) 11:45:09 ID:SULOcSXW0
グレキャ66はジオン強いなwNL出来るタンクいればほぼ勝てる
で44ではどう?
44は連邦有利が一般説だが・・
ていうか鉱山はよやらせろよバンナムさんお願いしますわ
249ゲームセンター名無し:2010/04/19(月) 12:11:50 ID:WizNNgSiO
>>248
開幕頂上抑えられて前に出ないタンクと引き撃ち低コ近がいっぱいだよ
目の前で3連撃食らってても華麗にスルーした後にタックルしてくれるよ(実話)
ぼくといっしょにぐれきゃであそぼうよ
250ゲームセンター名無し:2010/04/19(月) 13:33:03 ID:8AUwE/u2O
引き撃ちか自殺しかできない軍法会議もののカスをAクラへ強制送還するためにちょっと連邦やってくる
251ゲームセンター名無し:2010/04/19(月) 14:11:27 ID:HEpauagEO
やつらは低コに乗って降格を回避してくるから質が悪い
4戦に一回B以上とかカルカンしてれば余裕だしな
252ゲームセンター名無し:2010/04/19(月) 22:30:31 ID:2HTnivtE0
GC出てみたがザクキャはミスだったな
味方がライン上げてくれないからロック取れないしNL失敗するし
味方には済まないことをしたかもしれん
253ゲームセンター名無し:2010/04/19(月) 23:02:37 ID:WizNNgSiQ
今日は44だったんでドムタンやってみたりもしたんだけど
ドムキャA砲ってコレ調整されてないか?
なんか前より当てにくくなってる?
というか有効射程が狭くなった気がする?
しょっちゅうドムキャやる訳じゃないし、気のせいだとは思うんだけど・・・
254ゲームセンター名無し:2010/04/19(月) 23:28:49 ID:27Izb95X0
GCの眼鏡岩真ん中でNLするタンクってほとんどいない。
45℃ぴったりでしか命中しないから難しいが、緑将官ならできるよな?
255ゲームセンター名無し:2010/04/19(月) 23:38:08 ID:XlyD1qQ9P
ドムキャはミサポがメインです

256ゲームセンター名無し:2010/04/19(月) 23:53:53 ID:frNCQNxI0
>>254
やるにしても、護衛さんがアンチさんの接待の仕方を知らんらしくての
逆にアレックスに接待されちまって、NLやる前に露払いされちまった。
257ゲームセンター名無し:2010/04/19(月) 23:58:05 ID:frNCQNxI0
もうちょっと護衛はアンチさんの接待の仕方覚えようぜ

やり方は簡単で眼鏡岩より前の方でにらめっこしてるだけでいいんだ。

向こうさんが強引に商談成立させようとしたら、一旦落ちてもらって

またいい商売の仕方を考えてもらう。これがいい接待方法というわけなんだけど

最近はどうも、慎重な奴が多くて商談成立させる気がない奴が多い気がする。

ここだけの話 黄色Sは緑Aよりレベルは低い。つうか戦術や編成がなってない。

敵さんに高値で売られて、損を取り替えそうと意気込むのはいいのだけど

時間切れで相手は遁走しちまうし、寒い時代だな
258:ゲームセンター名無し:2010/04/20(火) 01:00:27 ID:Pbf0NYmD0
う〜んSでやれるのにわざとAにいるライトな緑なら話はわかるがリアルな緑Aならどうだろ?
少なくともここぞのツメの激しさは全然ちがうわ瀕死でもSなら絶対落とされる局面でも逃げれるケースが多いw
黄色Sは一応Sだから緑や青なんかもそこそこ引くので揉まれるから
佐官は今尉官や下士官結構引くじゃん?自分より下引くのと上引くのの違いは結構あると思うよ
黄色Sはサブカだらけだから一概にはいえんけど技術面では黄色Sが上戦術面では
↑の通り緑Aのが経験多い分上かもね今日S、A両方数クレ出て感じたよ

>>257
反論みたいになったけど俺個人の感想
気を悪くしたらすまんよ
259ゲームセンター名無し:2010/04/20(火) 02:03:03 ID:pLT0k+dv0
黄色Sはただの勝利数足りないサルだが緑Aなんてガイジもいい所だろ
普段そんな層としかマッチングしないゴミが戦術語るなんざ片腹痛いわ
260ゲームセンター名無し:2010/04/20(火) 02:25:25 ID:q2iJ8BbO0
ふぁああ
娯楽娯楽
261ゲームセンター名無し:2010/04/20(火) 03:28:50 ID:K3PY8I510
ドムキャ単機で洞窟ルート
ハマれば強いんだが、野良だと微妙だなと痛感した

うまくいったケースは、
上ルートは、GCは最初、両軍全護衛気味に展開するから
峠で対峙した時に、真ん中より前に抜けた赤い点を、敵さんが察知
→慌ててフルブーストで1機戻り、ドムキャへ。
クキャ相手と同じように対処し、tntnにされる間に
味方3機が敵タンクと護衛2機を食う

うまくいかないケース
1.釣られないまま敵タンク+護衛3機vs味方3アンチになり、
ドムキャが敵拠点1落としに対し、
頃合を見計らって1機アンチにいかれ、こちらは1落としで終わる
2.敵アンチ編成。
3.味方の前衛にカスを引く

1.はいわずもがな
2.は、上ルートが実質3機なので、3人とも目を皿のようにして
敵タンクの存在を確認し、報告する。
少なくとも開始30~40カウントまでに報告しないと
戻るに戻れなくなる
3.射カテに合わせたからって、アンチ編成と勘違いし
射2枚やハイゴやズゴが混じる
こうなると、枚数有利はまったく期待できない
とくに、1人が確実に1機を見てないとねえ・・・
262ゲームセンター名無し:2010/04/20(火) 03:34:50 ID:K3PY8I510
まあ、言うまでもないが
結論としては、ドムキャ戦術はバースト向け

ドムキャに乗った人は
あまり全体の状況を心配する必要がなく
敵がくれば釣ってモビ弾当てればよし
こなければ敵拠点撃てばよしと
好き勝手にやれてウハウハ状態だが
タンクと違って全体士気をする人がなく
しかも前衛3人の連携がうまく取れないと
かなりキツイ
チ近が混じると前衛はつらいし、
タンク入りと違い、ゲージ差がついた時に乙る

NYやTDなんかではやりやすかったんだが
GCでは微妙だなと感じた
普通にギガンNLで拠点落として、アンチ戦に切り替えたほうが
勝率がよかった
263ゲームセンター名無し:2010/04/20(火) 08:22:40 ID:GKZpkRRE0
ドムキャ戦術やったがこっちがアレ釣って前衛が枚数有利なのに2匹が引き撃ちした結果鮭が先落ち
しかも敵タンクが後退してただの射入り編成になってグダグダになった挙句負け

とりあえず鮭には申し訳ない事したとは思う
264ゲームセンター名無し:2010/04/20(火) 08:58:14 ID:hFo2Yw1D0
>>259
自宅とPODと2ヶ所も警備するところがあって大変ですね
ああ、PODは戦場なんでしたっけw
265ゲームセンター名無し:2010/04/20(火) 10:11:50 ID:VhovSN2I0
>263
こっちはドムキャにまかせて
残り全員はフルアンチを念頭にしてて
モビを取にいく立ちまわりをするからねえ・・・
そこへきて引き撃ちされると
積極策に出た高コスト機が事故ったりすると
もう収集つかなくなるねえ
まあ、44だとチ近が1枚入っただけで
事故率が激増するわけですが。

意識の問題かなあ・・・?
ただでさえ突っ込まない人は
ドムキャ戦術しらないとさらに突っ込まないだろうし
知ってる人は突っ込むだろうし
やはり野良は難しいかな
266ゲームセンター名無し:2010/04/20(火) 13:50:23 ID:pLT0k+dv0
グレキャでドムキャ戦術やるぐらいならザクキャで単騎抜け狙った方がマシだろ
ドムキャが活きるのはNYとか左右に広くて拠点裏が広いマップだけだ
なんでグレキャでドムキャ乗ってんの?
267ゲームセンター名無し:2010/04/20(火) 18:01:27 ID:h55457M00
>>266
ここの過去ログ少し漁れば幸せになれるよ

別に今に始まったことじゃないが
2ちゃんで「○○超強いよw」とか書かれると
ニワカで真似する奴が一時的に増殖するからね

今回も嬉々としてドムキャ乗って洞窟進行
んで他がうまく行かないと
<やったな>連呼するクズとか
正直もう見飽きた
268ゲームセンター名無し:2010/04/20(火) 18:06:31 ID:pLT0k+dv0
GC洞窟進行の時点でめちゃくちゃ事故起こしやすいだろ
最強時代のJですら事故る可能性高かったこのマップで
野良ドムキャとか500円の無駄だな
269ゲームセンター名無し:2010/04/20(火) 20:11:50 ID:q2iJ8BbO0
かたいてぇ
270ゲームセンター名無し:2010/04/20(火) 20:43:59 ID:0m5/EfRL0
昨日の44GC野良でドムキャ出されたんだが
そいつは前衛の後からキャノン垂れ流して3落ちしてたかな
しかもご丁寧に『敵拠点様子を見る』なんてシンチャ飛ばして

これで赤青混じりのSなんだから泣けてくる
271ゲームセンター名無し:2010/04/20(火) 22:04:24 ID:0YZTR/5z0
新機体のナハト格かよ

イフ改240だからコス280の格か?
272ゲームセンター名無し:2010/04/20(火) 22:32:56 ID:ZAxFR6mSQ
>>271
いいえ、コストアップで280近くになる機体です^^

ナハトはせめてケンプ並みの機動力があってほしいと願うばかり
欲を言えば機動力に加えて外しで6連以上、
もしくはSサベ装備可であってくれれば・・・
273ゲームセンター名無し:2010/04/20(火) 23:02:13 ID:0TsRshL/0
ていうか勢力戦の優秀者て金搾り取る気満々じゃねえか
274ゲームセンター名無し:2010/04/20(火) 23:07:29 ID:wRLUHoTN0
>>267
過去にあった「○○強いよ」の被害いろいろあったな。

・ドムドム詐欺。
・高ゲル旧マシAロケラン(Rev1)
・高ザク
・ハイゴBC
・ザク改のシュツルム(適正距離を把握していない)

(連邦編)
攻防戦の攻撃側アレックス護衛強いよ

何も考えていないアホが、何も考えずBR装備して地雷しまくり。
275ゲームセンター名無し:2010/04/20(火) 23:20:43 ID:L+anatlO0
ドムキャ編成って
REV1時代のサイサ入れ編成だろ?
撃つふりして敵釣って
撃てるときにうっとっけていう
276ゲームセンター名無し:2010/04/20(火) 23:40:37 ID:LGj3lgDH0
手に持ってるクナイってもちろん投擲するものだよね!?格闘はナハト・ブレードだよね!?

ミノ粉0%時でも、機体が停止するとレーダーに映らなくなるとか
そういうギミックはもちろん搭載してるんですよね?!

さすがバンナムさんや〜
277ゲームセンター名無し:2010/04/20(火) 23:53:29 ID:ZAxFR6mSQ
>>276
ヘタに特異な性能があるとデメリットも付いてまわる
リミットカットみたいにな
だから適度な性能でいいんだよ
240格の選択肢に入るような基本性能ってだけで万々歳だ
278ゲームセンター名無し:2010/04/21(水) 00:03:26 ID:L+anatlO0
>>276
そんなどうでもいい機能より
コスト240と本当に言える格ほしいわ
279ゲームセンター名無し:2010/04/21(水) 01:06:00 ID:Bbd554Y4O
ジオン格
240:ギャン(○エース専用) イフ改(×) ケンプ(▲)
260:ケンプ(◎主力)
270:イフ改(×)
280:ケンプ(×) 鮭(☆主力)

ナハトはきのこることが出来るか!?

連邦もアレ プロ BD2と激戦区だよなあw
280ゲームセンター名無し:2010/04/21(水) 02:01:33 ID:eNYmWi+Q0
近射なら射撃武装とかで色付けやすいけど格闘は下手にいじっても産廃になるだけだしなー
うまく壊れじゃなくて実戦に耐えうる程度で出して欲しいもんだ
281ゲームセンター名無し:2010/04/21(水) 03:48:02 ID:umNlHnzg0
>>274
被害つーより
むしろ強いよ強いよ詐欺なんじゃないかと
もうね、連邦のスパイかと
ナハト、アッガイかと。
282ゲームセンター名無し:2010/04/21(水) 06:59:59 ID:cA8LKpkw0
最近焦げばっか乗ってたせいか、鮭赤2がやたら遅く感じた。
おかげで空振り連発しちまったよ
283ゲームセンター名無し:2010/04/21(水) 09:15:12 ID:4zRSI/DZ0
>>276
あぁ・・次はクナイでコストアップだ・・・
284ゲームセンター名無し:2010/04/21(水) 14:04:23 ID:iXJeFenRQ
ナハトを夢で見たんだがw
メインがガトリングで持ち替え無し
QS可能だけど外し不可
サブ初期装備がクナイでカスダメでカメラ損傷効果、外し可能
追加サブでナハトブレード一発大ダメだけど実質外し不可
ケンプ以上の機動で飛び回ってた・・・

実際の仕様もそんなんだといいんだが。
285ゲームセンター名無し:2010/04/21(水) 14:36:12 ID:471ShO6d0
勢力戦参加特典
http://imepita.jp/20100420/485820

勢力戦日程
http://imepita.jp/20100420/485930

またニューヤークでドムキャ兄貴オッスオッス!するときがきたようだな。
コスト200以下ならかなりいける。
286ゲームセンター名無し:2010/04/21(水) 16:27:15 ID:z5AkX/KI0
最近やたらと寒ザク見るんだが何故だ?
リザルト見る限り機体性能向上したわけでもないみたいだし。
160円だからってボコボコ落ちられると勝てるものも勝てないんだが。
287ゲームセンター名無し:2010/04/21(水) 16:48:26 ID:iXJeFenRQ
>>286
イフリートもよく見るな
イフリートは正式支給、白ザクは最近回ってくるようになった
ヒマラヤのMAP支給での消化と思われる
両機共、マンセルを組む機体じゃないし使い方は難しい
わかってる人が使うならいいけど大体は負けフラグ
白ザクで中バラにQSしようとしてたり、
イフのショットCでサッカーしてたりするのを見ると絶望するぜ
288ゲームセンター名無し:2010/04/21(水) 18:15:00 ID:iXJeFenRQ
携帯サイト更新情報より
ナハトはジャミング性能有りのコスト280格だそうだ
嫌な予感がするぜ・・・
289ゲームセンター名無し:2010/04/21(水) 18:32:08 ID:eNYmWi+Q0
これは死亡フラグww
290ゲームセンター名無し:2010/04/21(水) 18:34:19 ID:rgMeor6p0
じゃあジオンで出るか
初日にスタートダッシュすれば楽勝でしょ
291ゲームセンター名無し:2010/04/21(水) 18:50:07 ID:UDkNhqL00
4vs4 GC 左官戦 ジオン軍で味方タンクがここまかうって
洞窟に行ったところ相手の連邦タンクに鉢合わせで連邦タンクをパンチでなぐって
いたのですが けっきょく拠点落とされて負け それで やったな連呼
上側はモビ1機差で勝っていました 
これって どう? 
292ゲームセンター名無し:2010/04/21(水) 18:56:31 ID:MHyETkkJ0
>>274
「○○強いよ」もあるけど、よく聞くのが
「○○(HMやTT)では焦げイラネ」とか
「乗れる奴が乗ってくれ」とか・・・

いつも思うんだが、焦げはジオン機体の基本にして集大成
練習なら素ザクで〜という意見もよく出るが
マシのバラけ、立ち位置、ブースト管理、焦げは基本格闘NGとか
基本運用が全然違う
クラッカーに慣れる程度なら素ザクで練習するのもいいけど
やはり焦げは、焦げにのらないと上手くはならない

とくにAクラスなら、率先して乗って欲しい
S行ってから「俺は乗れないからw」なんてのは
ギャグでしかないよね

44GCで1戦目焦げ乗って地雷+戦犯して
味方から番機指定で<やったな>言われて
それでも、2戦目また焦げ乗って
開幕<すまない>言いながら頑張ってた人とマチしたけど
俺は非常に好感が持てたなあ
A野良なんて練習、とは言わないけど
射とか産廃機体はともかく、焦げならどんどん乗って練習して欲しい
少なくても
乗らないからってザク改で「1.5列目A余裕でした^p^」なんてのより
全然いい。勿論、ザク改も良い機体だけどね!
293ゲームセンター名無し:2010/04/21(水) 19:02:01 ID:1wyBeS7k0
ナハトは産廃かガチかいずれに転んでも話題になりそうだ
にしても赤4で260でステルスモードか・・・どんな機体になってるんだろ?
294ゲームセンター名無し:2010/04/21(水) 19:05:43 ID:rgMeor6p0
装甲4で外しできていたから実は支給直後機動4スタートではないんだろうか
あと装甲4のみN設定状態でジャミングありになるとか
295ゲームセンター名無し:2010/04/21(水) 20:14:24 ID:tnqoYk0nP
話ぶった切るけど、
ドムキャのメインAおかしくない?

全然当たらないんだけど・・・
硬直狙おうが爆風に当たり判定なくね?ってぐらい当たらない・・・
296ゲームセンター名無し:2010/04/21(水) 20:17:13 ID:YqFH5P2aO
焦げに乗れないのにSクラに上がるべきではないな
今の焦げに昔のようなピーキーさはないよ、乗れないとか言うのは距離が遠めのザク改になれきってしまった半チ近。
297ゲームセンター名無し:2010/04/21(水) 20:29:33 ID:JP0pIX4r0
>>295
お前の狙いが甘い。
キャノンAなら、ジムカスの硬直も普通に取れる。
爆風なんて、ないと思って直撃させる様に撃つんだ。

160m以内で、硬直狙って撃ってみるべし。(大半は当たる)
それより、遠ければ避けられて当然。


>>296
俺は逆に、ザク改が全く乗れなくて、焦げは、ある程度乗れるほどのヘタレ・・・
298ゲームセンター名無し:2010/04/21(水) 20:36:31 ID:Bbd554Y4O
ナハトの仕様にアガーイが殺意の波動に目覚めたようです
299ゲームセンター名無し:2010/04/21(水) 20:36:39 ID:tnqoYk0nP
うぇ・・・200Mよりさらに近づかないとだめなのか・・・

ほんと使えない子だな
300ゲームセンター名無し:2010/04/21(水) 20:39:32 ID:N9P/v3Ne0
上手い奴のドムキャは敵アンチ喰って拠点も落とすからな
俺はザクキャでアンチ釣りつつ一人で2拠点抜くぐらいしか無理
301ゲームセンター名無し:2010/04/21(水) 21:06:12 ID:JP0pIX4r0
>>299は、使わなくて正解だよ。
ついでに、その距離で撃つ事を考えているなら、射撃に乗らないでほしい。
302ゲームセンター名無し:2010/04/21(水) 21:20:30 ID:rgMeor6p0

俺Bにして拠点弾チャージ中ぶっ込むくらいしか使ってないけど
拠点弾持ってませんとかいうならトレモいくか
来週からのくじで出してちょ
303ゲームセンター名無し:2010/04/21(水) 21:27:42 ID:ZLNaLjwa0
ドムキャはミサポがメインと思う位の方が使いやすいよ
歩きを崩せる鬼誘導にQSに使える出の早さ
遠近問わずモビ戦で威力を発揮してくれる
キャノンは相手が油断した時に当てるくらいで良い(てか相手が青将以上だとまず当たらない)

304ゲームセンター名無し:2010/04/21(水) 21:28:44 ID:tnqoYk0nP
なんかミサポからQSする方が強いとか・・・
もうマシンガンもって近でいいやと
305ゲームセンター名無し:2010/04/21(水) 21:57:45 ID:Mb5369Dd0
>>304
お前は射を理解していない。
306ゲームセンター名無し:2010/04/21(水) 22:13:21 ID:ZLNaLjwa0
>>304
言い忘れたけど拠点ドムキャの話だったんだよね
だからマシ近では意味が無い訳で
307ゲームセンター名無し:2010/04/21(水) 22:26:28 ID:tnqoYk0nP
いや、メインAあたんねー

離れ過ぎワロス

近寄るならミサポQSのが早い

タイマンすんな

こんな流れ?


普通に自分みてない敵をロックしてるよ?
308ゲームセンター名無し:2010/04/21(水) 22:33:03 ID:ZLNaLjwa0
>>307
かなり違う
話が噛み合わん訳だ
309ゲームセンター名無し:2010/04/21(水) 22:38:23 ID:Mb5369Dd0
>>307
普通に自分みてない敵をロックするのはRev1の中距離機だ。
今のドムキャは射カテだ。
310ゲームセンター名無し:2010/04/21(水) 22:40:01 ID:Mb5369Dd0
違った。
今のドムキャは少人数戦で拠点装備にして釣りをする機体だ。
311ゲームセンター名無し:2010/04/21(水) 22:51:29 ID:vtHoKt1S0
>>235
どうすればって簡単だろ
AP75で60カウントを戦い抜き、
突っ込んでくる格1、近1を落とせばいいだけ

>>236
んなこたない
312ゲームセンター名無し:2010/04/21(水) 22:51:53 ID:qmPCO+wy0
あれはドムキャを追ってブーストしてくるから当たるんだぞ?
逆に言うと迂闊にブーストで近づけないからドムキャは強いんだよ
相手が低コストなら逃げながら拠点撃てる

ミサポは強いけどプロガンが来ると泣ける
200以下ならドムキャはガチ
限定戦じゃなくてもいけるけど難易度跳ね上がる
313ゲームセンター名無し:2010/04/21(水) 22:56:57 ID:vtHoKt1S0
>>299
ドムキャはめちゃ使えるぞ
使えないのは残念ってこと。それ以外ない
314ゲームセンター名無し:2010/04/21(水) 23:02:40 ID:vtHoKt1S0
>>312
ドムキャは相手よりステージに依存すると思うよ
44で拠点の周囲が広いステージのドムキャは神
ほかの仲間が腕前微妙でも
ドムキャが一匹釣っただけで勝てるわ
315ゲームセンター名無し:2010/04/21(水) 23:04:48 ID:nJHUlWrbO
明日ドムキャ増えそうだな〜
316ゲームセンター名無し:2010/04/21(水) 23:06:55 ID:JvMte7l4Q
停戦時間にこれだけ喚けば十二分だな
分を弁えない輩は全滅してないし
317ゲームセンター名無し:2010/04/21(水) 23:15:10 ID:ykBU+k+J0
>>315
こういう情報なり書き込み見てから練習もしないで乗る奴はどっちの軍にも居る
でも、そんな奴は端からゴミな場合がほとんどだから、そいつを引いた時点で終わり
だから「ドムキャいっぱいでカオスだったぞksg」だったとしたら
書き込み無くとも「人外いっぱいでカオスだったぞksg」になるだけ
既にマチ運で負けてるから諦めるしかない罠
318ゲームセンター名無し:2010/04/21(水) 23:19:22 ID:qmPCO+wy0
>>314
そうだね。
TD、NY、MTはやりやすいかな
と言うか他のMAPじゃやったことねぇやw
MTの時は200以下限定戦だった記憶があるな
319ゲームセンター名無し:2010/04/21(水) 23:20:28 ID:vtHoKt1S0
これでドムキャ出されても困るな
拠点弾のないドムキャは産廃だろ
320ゲームセンター名無し:2010/04/21(水) 23:30:07 ID:471ShO6d0
あくまで、拠点を人質にとりながら追ってくる奴を食う。
拠点を狙ってないなんてわかったら普通に放置されて終わるわな
321ゲームセンター名無し:2010/04/21(水) 23:38:40 ID:UsQQzL460
勢力戦がどんどん不安になるな
なんで全国対戦ないんだよ
322ゲームセンター名無し:2010/04/21(水) 23:44:24 ID:N9P/v3Ne0
拠点狙うドムキャがミサポでQSとか
ガイジの話はいつ見ても笑えるな
323ゲームセンター名無し:2010/04/21(水) 23:48:41 ID:ykBU+k+J0
>>322
>>303が勘違いしてるだけだろ
まぁ、QSタックルなら説明つくけど蛇足だわな
324ゲームセンター名無し:2010/04/21(水) 23:50:37 ID:mjQAv+IhO
325ゲームセンター名無し:2010/04/21(水) 23:54:31 ID:qmPCO+wy0
>>322
何もおかしいこと言ってないと思うけど
>>303
歩きを崩せる鬼誘導にQSに使える出の早さ
と言ってるだけだ。QSで戦え何て言ってない
最悪接近戦になってしまっても戦えるって事だろ
ミサポの優秀さを表現したかっただけ
接近戦してる時点でドムキャとしては失敗だけどそこからでも何とかなるのはでかい
326ゲームセンター名無し:2010/04/21(水) 23:55:47 ID:rgMeor6p0
まあだからわかってないやつは
拠点弾仕様のドムキャにやったなうつわけでしょ
まあとにかく設定出してないやつは
来週くじ引きがんばれだな
327ゲームセンター名無し:2010/04/21(水) 23:56:03 ID:vtHoKt1S0
>>322
ドムキャでミサポ赤1という変態セッティングをやってるやつもいる
自分はBグレ機動2だけど
328ゲームセンター名無し:2010/04/21(水) 23:57:17 ID:cA8LKpkw0
>>311
自分が聞きたいのはその味方の状態でどう立ち回るべきかなんです。
攻める気マンマンの前衛相手に格闘喰らえば死ぬAPで
上記の味方守りつつ捌けるやり手なら質問しませんて

自分は味方を戻らせるよりも洞窟入り口あたりでライン維持の援護した方がよかったんでしょうか?
329ゲームセンター名無し:2010/04/22(木) 00:05:32 ID:Y8CMEOkE0
ジオン勝てねええええええええ

俺もわるいんだあああああああ

マジすまん!!!!!!!!
330ゲームセンター名無し:2010/04/22(木) 00:18:59 ID:Ga3iIJH40
つまりわかってないやつはドムキャ実戦挑戦してこいってことだ。
331ゲームセンター名無し:2010/04/22(木) 00:19:18 ID:toyTfwmd0
>>328
格闘食らえば死ぬって…
近距離の格闘なら死なないじゃん

格闘の格闘じゃなきゃ死なないAPは高機動機ならそんなビビるものじゃないよ
焦げなら味方の援護は常にやるべき
クラでこかせて、マシでカット。

戻れ は足並みそろわないと最悪の状況になるから
信頼できない味方なら全機集合のほうが安定するよ


前衛 劣勢だぞ 無理するな
前衛 劣勢だぞ 無理するな
○番機 劣勢だぞ ここはまかせろ 後退するよろしく
○番機 ラインをあげる オトリになる よろしく
全機 中央ルート 集合
全機 中央ルート 集合

以下繰り返しでおk
332ゲームセンター名無し:2010/04/22(木) 00:24:39 ID:EypOhxMNQ
この前GC66でムキャで素ジム2回落として拠点7割減らした時ゲージ半分飛んでたorz敵ゲージ8割とかもうね…
ピリッたジムカスとリスタ素ジム相手とか無理ゲー食らった緑大佐
1戦目ガチでチ近されて大差負けだから奇策に出たが大将サブカでも2枚見て拠点割れないよな
リアル大佐だがジムカス戻らなきゃヘタレ素ジムだったから3落としして拠点割れたのに無念…
333ゲームセンター名無し:2010/04/22(木) 00:30:22 ID:urllAjNf0
ここだけの話最近連邦でしか出撃してない
人間相手に8回圧勝した ジオン酷過ぎ
334ゲームセンター名無し:2010/04/22(木) 00:34:09 ID:EypOhxMNQ
奇策しないと勝てないくらいな差がありそうな場合は2戦目ムキャとか有り得ない?
今日は大差負けの次フルアンチのBBBで味方チ近とイケてる格1でフルボッコにして、2枚抜き2回した時は快感だったんだが、相手がまともなら即逃げされるしな
勢力戦でムキャ出すのが不安だがタンク乗れないし射厨なんだよなあ
335ゲームセンター名無し:2010/04/22(木) 00:39:41 ID:urllAjNf0
ドムキャ戦術は味方がそこそこのレベルじゃないと機能しない
>>334のレベルだとやめといた方が無難
味方はアンチに行かずドムキャの護衛に来るし
タンク落としたら回復に戻る事請け合い
タンク乗れない射厨のドムキャなんざハナクソ以下だし
336ゲームセンター名無し:2010/04/22(木) 00:40:02 ID:toyTfwmd0
>>334
大差負けのときは焦げでいいプレイしても結果変わらないしね

ムキャ、ザクキャ、サイサ、鮭、ケンプ、ギャン、ゲルJ
あたりで馬鹿みたいな結果を出すしかないと思う
337ゲームセンター名無し:2010/04/22(木) 00:44:48 ID:WjLSPA8N0
ドムキャ出して味方がフルアンチしてくれるまではいいが、
タンク放置して前衛相手にサッカーしだした時の絶望感は異常。
拠点がモリモリ削られていく。
338ゲームセンター名無し:2010/04/22(木) 00:47:46 ID:egERpJwI0
>>334
かつて大佐以上になったことある人間が
タンク乗れないなんて眠たいこと言うなよ
339ゲームセンター名無し:2010/04/22(木) 00:55:05 ID:M3RxOuR90
マジでどうしようもない味方だなとか思ったのならドムキャはやめとけ
むしろ鮭とかケンプとかゴッグとかで祭にした方が勝てる
たとえ勝てなくとも普段では味わえない神風みたいな面白さもある
340ゲームセンター名無し:2010/04/22(木) 01:28:05 ID:bo0sHQOd0
まじ最近ジオンてゆーかバーストすると終わってる、
拠点叩けない尉官タンク落ち数だけ稼ぐザクスナとか、
毎回引いて悶絶www

バースト不利のマッチングなのか?
341ゲームセンター名無し:2010/04/22(木) 01:41:26 ID:5/dtuPjVO
ナハトってSサベもちなんだよな……ギャンさん……;;
342ゲームセンター名無し:2010/04/22(木) 02:06:08 ID:AUXCP0jU0
ナハトのメイン射撃のクナイやたら速度早かったな。
一発ダウンの20前後のダメージってメインとサブが逆かと思ったわ。
343ゲームセンター名無し:2010/04/22(木) 05:07:07 ID:XlGZcBmh0
横レスだが・・・

俺は>>322ではないけど
>>322が言いたいことつうか、それ以前に
拠点弾を積んだら、パンチ無くなるよね?
それとも、俺の気のせいかな・・・?
拠点弾を積んでても、パンチ打てたっけ?
サブはまあミサポでいいとして
基本的に拠点狙うドムキャが
QS狙うつか、もしかしてミサポからタッコーかもしれんが
それ以前に、自ら接近戦を仕掛けるとか
ムキャでそういう立ちまわりは、ないんじゃない?
近寄らせたら広義では負けつか失敗なんで
赤振りも無いと思うんだが・・・基本青2でそ?


ところで今日(昨日)NYはラグが酷かった・・・
久々に焦げで2落ちとかやってしもたorz
怖くてF2乗ったら、さらに禿げた・・・
もはやタンク乗るしかなかったけど、それですら
NLが目の前のビルに直撃とか、天にツバ吐くとかもうね
まあ1~2発だけれども、それが後々致命傷になることもあるからなあ
344ゲームセンター名無し:2010/04/22(木) 06:38:30 ID:/v2YSYMGQ
>>342
でも一発リロで4〜5カウントぐらいってのは咄嗟の時にちょっと恐いかも
ただ、これクナイAなんだよな
Bはどんな性能になるのやら・・・
345ゲームセンター名無し:2010/04/22(木) 08:34:15 ID:d1k7brwr0
>>343
ヒント:主張してる連中のレベル、スレ内での発言、過去スレ
まあ射拠点自体は否定せんし極稀にやる事はあるが、毎度の如く都合が良すぎる
346ゲームセンター名無し:2010/04/22(木) 09:15:00 ID:Kij8NzTw0
>>343
ほんとにガチでドムキャタンクやるような人はこんなとこに戦い方を書くわけないだろ?w
前衛乗ってて対等以上に渡り合えるからドムキャタンクが成り立つけど射厨がやればタダのゴミ
347ゲームセンター名無し:2010/04/22(木) 09:42:45 ID:szK2aeY2O
ドムキャは33の時だけでいいよ
348ゲームセンター名無し:2010/04/22(木) 13:56:09 ID:R0PrvRCqO
>>343
サブはミサポでいいとして


いいわけあるか
ムキャの拠点戦術ならハングレだろJK
349:ゲームセンター名無し:2010/04/22(木) 14:00:49 ID:DoZZdwB+0
ちょっと連邦で出てみたんだがこちら非公開一人他勝ち越しの全黄色
ジオン青一人と非公開一人他勝ち越し全緑で二連勝ステージの優劣は若干あっても
ジオン大丈夫?って感じ
350ゲームセンター名無し:2010/04/22(木) 18:35:28 ID:xz1/05Qm0
>>348
QSの話が出たからだろjk
ハングレでどうやってQSすんだよ
351ゲームセンター名無し:2010/04/22(木) 18:36:07 ID:urllAjNf0
とりあえずドムキャでQSしに行くのをやめろ
352ゲームセンター名無し:2010/04/22(木) 18:48:15 ID:xz1/05Qm0
俺はムキャでQSしろなんて言ってないぜ?
つかGC単機で洞窟侵攻が超TUEEEとか言うつもりも
鼻毛ほどもないぜ?

話の流れでQSうんぬん・ミサポうんぬん
が出たってことに、言及しただけだが。
353ゲームセンター名無し:2010/04/22(木) 18:50:02 ID:urllAjNf0
だからドムキャでQSするならというその話の前提をやめろ
354ゲームセンター名無し:2010/04/22(木) 19:59:27 ID:1nQdu5j40
話そのものをやめろってのは無茶すぎないかw
355ゲームセンター名無し:2010/04/22(木) 20:38:30 ID:p2K5MfDz0
ドムキャ?
イラネ
糸冬
356ゲームセンター名無し:2010/04/22(木) 21:15:43 ID:CQ99bl4+0
>>348
何で?
ミサポは普通に強いぞ。拠点撃つだけならハングレでも良いけどな
相手が全護衛だろうが拠点落としたらドムキャはMS戦する事になるんだからミサポの方が良い
MSが追ってきたなら普通にタイマンで戦えるしね
ハングレは時間稼ぎが出来るがミサポなら撃破狙える

ドムキャでQS無いとか言ってるのはダメだな
QSも出来るのが強いのであって狙いに行く訳じゃない
場面によっては狙っても良い。無いとか言ってるのはレベル低すぎ
負けてる状況で相手が撤退してたらドムキャだろうが最前線に出る
メインで遠い敵を狙い囮の近くにいる敵をミサポでカットなんてのもあるだろ
釣りしてるときに狙いに行く事は無いが終盤集団でのMS戦になれば色んな状況がある
357ゲームセンター名無し:2010/04/22(木) 21:32:55 ID:ls/ID/aZ0
>>356
拠点を撃たないドムキャは要らんって事だろ。
358ゲームセンター名無し:2010/04/22(木) 21:40:00 ID:M3RxOuR90
>>356
逆だろ、遠い敵にミサポ・近い敵にメイン
遠いとメインじゃ硬直ろくに拾えないで無駄撃ちで終わりやすい

ってかな、サブはどちらも状況次第で使える
グレなら1機相手に延々逃げられる様に動けるし
ミサポなら味方支援にまわってMS戦しやすく動ける
どっちにも長所あんだから貶しあうなよ
359ゲームセンター名無し:2010/04/22(木) 21:49:03 ID:CQ99bl4+0
>>357
そこは考え方の違いだろうね
拠点落とせればベストだけどタイマンしてる時点でドムキャはOK
後は枚数有利の味方が相手タンク潰してくれれば良いだけ
タイマンになった時ミサポは超優秀

敵を釣りつつ拠点も撃てる
拠点兵器を積みつつタイマンも出来る
どっちに重点を置いてるかは個人個人違う
俺は釣れたなら無理して拠点撃たくて良いと思ってるからミサポ積む
200以下限定戦なら低コストがアンチに来る可能性も高いからハングレで拠点落とし重視も良いかな
360ゲームセンター名無し:2010/04/22(木) 21:52:12 ID:CQ99bl4+0
>>358
俺が言ってる至近距離はメイン当たらない距離ね
それとハングレが悪いと言ってるわけじゃない
ドムタンクならハングレだろjkってのに反論してるだけ
361ゲームセンター名無し:2010/04/22(木) 22:01:57 ID:s58XsYVq0
>>357
拠点のことしか意識がいかないドムキャもいらんがな。
362ゲームセンター名無し:2010/04/22(木) 22:13:51 ID:M3RxOuR90
>>360
拠点弾持ちなんだよね?だとしたらそんな距離に入り込んだら死線が
QSタックルするぐらいなら味方格にQSさせたほうがマシ
ミサポは連射速い訳じゃないし即ダウンにならんから近づかれたらきついぞ

あと、ドムタンクならハングレは半分正解
ドムキャならミサポは半分正解、ただそれだけ
363ゲームセンター名無し:2010/04/22(木) 22:29:14 ID:pGb7F5v70
結局は

乗る人間に合うかどうか

使った人間の話を鵜呑みにするんじゃなくて
使った人間の話を参考にして自分に合う武装・戦術を自分で考えろ。
364ゲームセンター名無し:2010/04/22(木) 22:38:49 ID:uovH/jNs0
おまい達がキャマダキャマダ言うから
オレがタンク出してるのにすっぴんのドムキャ出す馬鹿が来ちまったじゃねえか。

その上同時にA1緑大尉とも始めてマッチしちゃったし・・・。
ホントに緑尉官て糞だな。枚数有利FZで二乙とか
二戦目フルアンチだからってハイゴ出してミサをビルにしか当てないとか。
365ゲームセンター名無し:2010/04/22(木) 22:43:41 ID:M3RxOuR90
366ゲームセンター名無し:2010/04/22(木) 22:57:59 ID:53ESGoeYO
なんか一日中ドムキャの話してんのなw
どんだけ好きなんだよ、オマエラ

ところで実際に拠点弾積んで実戦に出てる奴はどんだけいんの?
wikiの受け売りで知ったかしてる奴がかなり混じってそうなんだけど

367ゲームセンター名無し:2010/04/22(木) 23:13:58 ID:WjLSPA8N0
>>366
44なら使ったことがある。
1戦目楽勝で遊びで使ったこともあるし、1戦目負けて奇策で使って勝ったこともある。
釣れたら勝率が上がるが、味方がタンク無視して前衛相手にサッカー始めたら負ける。
ぶっちゃけ敵の動きがどうかじゃなく、味方が理解してくれるかが問題。
Aクラスでは絶対やめたほうがいい。
368ゲームセンター名無し:2010/04/22(木) 23:20:52 ID:qWz3zNNSO
>>364
てかAクラスはガンダムごっこ
何に乗っても乗られても
Aクラスの実力しかない
自分を怨むしか無い




Sでドムキャとか…
負けたら晒すw
369ゲームセンター名無し:2010/04/22(木) 23:34:58 ID:vLseeMke0
この流れで言うのもアレなんだが
ドムスキーが分かる称号でなんかいいのないかな?

今日PNで「ズゴになりたい」とかあってちょっと羨ましかったんだ

370ゲームセンター名無し:2010/04/22(木) 23:53:18 ID:wVRih17B0
44Sこそドムキャだろ
Aクラだと枚数有利をいかす味方いないから意味ない
371ゲームセンター名無し:2010/04/22(木) 23:56:39 ID:53ESGoeYO
>>366を書いたら途端に書き込みが減るのな
やっぱり知ったか君ばかりでしたかw

実際に乗ってれば「○○して勝った」とか「○○で上手くいかなかった」みたいな実体験に基づいた書き込みがある筈
しかしあるのは「○○だから上手くいく筈が無い」「○○な筈」みたいな想像レスばかり

お前ら、そんなにドムキャ拠点弾仕様に乗りたきゃさっさと拠点弾出せよ
出してもいない、試してもいない、想像でしか物を言えない奴にドムキャを語る資格はないよ
372ゲームセンター名無し:2010/04/22(木) 23:59:38 ID:Z+XKKbHlO
>>369
マッシュという名前のカード作ってガイア、オルテガとバースト
373ゲームセンター名無し:2010/04/23(金) 00:02:01 ID:uovH/jNs0
良くあるだろ、自分が話に参加しようと思ったら既に落ちの手前まで話が進んでるなんて。
374ゲームセンター名無し:2010/04/23(金) 00:16:21 ID:CqDDVJex0
>>371
めんどかったんだよ、ごめんね

Sクラの1000勝ちょいの緑入りたてな格尖りとマチした時が一番ドムタンうめぇ
44だと鮭・ケンプが枚数有利になってればMS戦で勝ちやすいからなのか
拠点落とさなくとも勝手にゲージ差1000越えて適当に釣り逃げだけで勝てる
青将官あたりから放置か全機で引篭もりされて涙目なことがあるから
敵の力量も考えてやってる
375ゲームセンター名無し:2010/04/23(金) 00:16:57 ID:0cRzjDHr0
というかドムキャの話盛り下がってきてるのにこんなこという人って・・・
376ゲームセンター名無し:2010/04/23(金) 00:25:18 ID:sYDwzk+T0
ドムキャ使ってもモビルスーツ戦しかやらないな俺

ドムキャで拠点狙うくらいなら遠出す
377ゲームセンター名無し:2010/04/23(金) 00:26:53 ID:nOjxkDdn0
ナハト祭なったらおまえらみんな歩くん?
378ゲームセンター名無し:2010/04/23(金) 00:36:49 ID:QHeZE71PO
>>377
フルアンチ編成がバレバレだな
379ゲームセンター名無し:2010/04/23(金) 00:41:29 ID:sYDwzk+T0
フルアンチバレバレでも、自分の位置は相手に捕捉されてても、相手の位置は全くわからないって結構脅威だと思うぞ

まあ開始後100カウントも立った頃にはそれも通用しなくなってそうだけど
380ゲームセンター名無し:2010/04/23(金) 00:44:15 ID:QHeZE71PO
>>379
バレバレじゃ拠点側に籠もられるだろ
381ゲームセンター名無し:2010/04/23(金) 00:52:49 ID:sYDwzk+T0
ああそうか

なら両方お互いに拠点に篭ったら万事解決だよ!全く面白くないけど!
382ゲームセンター名無し:2010/04/23(金) 00:58:23 ID:l+2qblP+O
開幕から枚数足りなかったり晴れの日に1人点滅してたらタンクにはバレバレだからなw
バースト相手にしたら高コ格が開幕どっち行ったかいきなりバレる。
接敵まで歩き続ける訳にはいかんし何気にキツくね?
383ゲームセンター名無し:2010/04/23(金) 02:24:28 ID:CXMDSejtO
サブにステレス追加で
使用時間制限なら
使い道がある


まあ斜め上のバンナムに期待はできない
384ゲームセンター名無し:2010/04/23(金) 04:34:49 ID:cuhEQalTO
>>379 オレ…タンクだすよ…いっぱい釣れるだろうなぁ…
385ゲームセンター名無し:2010/04/23(金) 08:47:17 ID:DkXH/pY8Q
白タン見直されたりもしてきてるけどギガンやっぱ強いな
対拠点能力が同コスト帯に比べて頭一個分抜けてるし

黄色大佐の身だが今日からしばらく焦げ修行やめてタンク修行しよう
386ゲームセンター名無し:2010/04/23(金) 08:58:07 ID:DQD/HXJA0
拠点叩くだけなら義眼一択だけどな
白タン散弾のストッピングパワーも捨てがたいぞ?
いろいろ制約が多いけどなw
387ゲームセンター名無し:2010/04/23(金) 10:14:30 ID:bEmkBtTO0
只今ジオン20連敗中なのだが、おまえらもっとがんばれ
388:ゲームセンター名無し:2010/04/23(金) 10:35:27 ID:WRNn01y30
個人の腕は置いといてジオンはステージでの優劣の差が激しいと思う
グレキャや鉱山は強いけどトリントンはかなり厳しいNYもRじゃ厳しいかな
44も劣勢だなアレを止められんわw
389ゲームセンター名無し:2010/04/23(金) 10:39:35 ID:pemcLIzU0
NY66だと半身出しのNLなんかをやる機会があるのと、キーパーされることが多め(体感)なんで
2発撃ち&砲塔右寄りの白タン出す
390ゲームセンター名無し:2010/04/23(金) 10:46:39 ID:nOjxkDdn0
おい!なんでそんなにイフ改出てくんだよ!そんなにいいか??
ケンプでいいだろうがよ!
391ゲームセンター名無し:2010/04/23(金) 10:58:32 ID:2HX6I21pQ
イフ改ってタイマン仕様のくせにどちらかというと待つ機体なんだよな
その点、ケンプは仕掛けにいける機体
やっぱ機動が良いってのは格にとって生命線だよ
392ゲームセンター名無し:2010/04/23(金) 11:45:23 ID:zFyv4/P30
白の追加弾といえば焼夷弾でしょう?
393ゲームセンター名無し:2010/04/23(金) 11:57:32 ID:nOjxkDdn0
>>392
拡散積むならギガンでいいしな
394ゲームセンター名無し:2010/04/23(金) 12:22:17 ID:/Fd1HS4PO
勢力戦にて一位の小隊に特別機体が与えられる模様。
ジオンの特別機体の画像をぅpしとく。 http://imepita.jp/20100423/435690
395ゲームセンター名無し:2010/04/23(金) 12:32:52 ID:QK98rJFoO
・ダウンによる足止め
・広拡散
・リロ、連射性能共に屈指の回転率

の白タン拡散と赤達磨の拡散を一緒にしちゃああかんぜよ
でも白タンの萌え弾は確かに優秀。GCで良く使ったな
396ゲームセンター名無し:2010/04/23(金) 12:34:36 ID:nMKk81fj0
>>387
勢力戦になると俺は連敗するようになる
だから、特別支給を受けたこと1度もない

でも過去最高は16連敗だ。
通常全国対戦で20連敗は酷過ぎw
397ゲームセンター名無し:2010/04/23(金) 12:37:57 ID:0cRzjDHr0
マカクさんはMS弾とストンパーが帰ってくればまた乗り始めるんだがなぁ・・・
何故弱体化したストンパー・・・
398ゲームセンター名無し:2010/04/23(金) 12:40:15 ID:pN2CeuAy0
俺がドムキャを使えばアレックスに接敵されても拠点割れるけどな。
ライン割りを使った戦闘が出来ないMAPだと無理だが。
Sクラス55以下ならドムキャでも十分だ。

使えるようになれ。
399ゲームセンター名無し:2010/04/23(金) 12:56:41 ID:oo2uET8vO
>>397
俺は昔のMS弾が懐かしいよ
普通にやっても700〜800ptは当たり前だったもんな
400ゲームセンター名無し:2010/04/23(金) 12:57:19 ID:QHeZE71PO
>>397
マカクは充分使えるよ
燃え弾最高だよ
401ゲームセンター名無し:2010/04/23(金) 13:03:44 ID:QHeZE71PO
ストンパー
rev1時30ダメージ
rev2今35ダメージ
このデータから言うと弱体化はされてないんだよな
402ゲームセンター名無し:2010/04/23(金) 14:09:06 ID:e2lqBMsCO
いつからマカクのストンパーダメージ上がった?
2の初期はストンパーでトレモジムを10回殴ってミリ残りだったぞ。
403ゲームセンター名無し:2010/04/23(金) 14:11:21 ID:nOjxkDdn0
rev1のすとんぱーとrev2のすとんぱーの違いがわからない
rev1後期からはじめたからかな
404ゲームセンター名無し:2010/04/23(金) 14:38:58 ID:e2lqBMsCO
Rev.1
黄ロック 59m
ダメージ 30

Rev.2
黄ロック 44m
ダメージ 25(推定)

1の頃は迂闊な格闘機を殴り殺せる性能だった。
405ゲームセンター名無し:2010/04/23(金) 15:11:34 ID:8qIdWPbj0
>>404
Rev1の動画でEzを一方的にタコってEz撤退×2ってのあったよな
しかもそのEz、マカクにボロクソにやられてるのに回復戻りしたから0落ちでSだったような
マカクの中の人が強かったのか、Ezがザコだったのか、なんとも言えない内容の
406ゲームセンター名無し:2010/04/23(金) 15:12:47 ID:QHeZE71PO
>>402
冗談で言ったのに真に受けんなよw
407ゲームセンター名無し:2010/04/23(金) 15:49:41 ID:2HX6I21pQ
>>406
冗談には見えn・・・
はっ!?さては連邦のスパイか!
汚いなさすが連邦きたない
408ゲームセンター名無し:2010/04/23(金) 16:37:21 ID:Pj6f+O+MO
おれがどうやって連邦兵って証拠だよ?
409ゲームセンター名無し:2010/04/23(金) 17:45:25 ID:pq33eXBpO
残念黄色の俺がBU前だというのに将官になってしまった。
すぐに落ちるだろうから短い間だけどよろしくお願い致します。
410ゲームセンター名無し:2010/04/23(金) 17:50:48 ID:DGPVWDn1O
バカヤロウ!
残念かどうかは、お前が決める事じゃない。
共に戦った人が決める事だ。

わかったか!



わかったらSにくるな。
411ゲームセンター名無し:2010/04/23(金) 19:00:25 ID:ZtfljFqD0
>>409
すぐに落ちるだろうとか弱気を吐く奴はこっちから願い下げだね
曲がりなりにも将官になった以上、黄色だから残念だからって泣き言を言うんじゃないよ



だから頑張りな
412ゲームセンター名無し:2010/04/23(金) 19:16:45 ID:oo2uET8vO
>>409
俺も初めて将官になった時は「一度は将官を経験しておきたかった」くらいの気持ちだった
当時は将官フラグ(店内10位)を取るには月10万は注ぎ込まなきゃいけなかったので翌月からは大佐でまったりするつもりだった
しかし一度将官戦の緊張感を経験すると大佐以下の戦いが「お遊び」にしか思えなくなってしまい毎月10万以上注ぎ込む絆廃人の仲間入りを果たしてしまった

今のSクラスにそれだけの価値があるかは微妙だけど折角上がるのだから「自分の限界を出しきる戦い」を楽しむと良いよ
413ゲームセンター名無し:2010/04/23(金) 19:56:33 ID:2HX6I21pQ
俺も初将官の時には「お前、将官は初めてか?力抜けよ」って言われたな
そしてトイレへ(ry
414ゲームセンター名無し:2010/04/23(金) 19:58:17 ID:C+9Mrdcd0
>>413
アッーー
415ゲームセンター名無し:2010/04/23(金) 20:47:44 ID:l+2qblP+O
>>409
そのまま勢力戦でSクラスの貢献ポイント体感したらAには戻れんぜw
416ゲームセンター名無し:2010/04/23(金) 22:27:14 ID:MUMj5dnX0
ナハトって280でも、鮭のBRみたいにステルスが+40くらいの実質240性能程度なんだろなどーせ・・・
大体エグザム積んだ改より機動性とか良かったらおかしいし。いい加減ちゃんとした素体性能280の格闘をだしてほしい
417ゲームセンター名無し:2010/04/23(金) 22:37:30 ID:2HX6I21pQ
>>416
アッグ「俺の出番がきたようだな・・・」
418ゲームセンター名無し:2010/04/23(金) 22:41:53 ID:gG//bQbQ0
ていうか格闘機しばらく追加しなくていい
そんなのより近距離ほすぃ
419ゲームセンター名無し:2010/04/23(金) 22:59:43 ID:UOYtoHtoO
俺はいつの日かケンプが近カテになる事を信じてる
420ゲームセンター名無し:2010/04/23(金) 23:04:33 ID:89LdA50O0
近カテはザクトレきたらもう一杯一杯じゃね?
表示枠足りない希ガス
421ゲームセンター名無し:2010/04/23(金) 23:11:51 ID:SStxahTEO
>>410
クソ吹いたwww
422ゲームセンター名無し:2010/04/23(金) 23:35:26 ID:UDlg7nflO
>>419
しかしバズ&ショットガン持った近ってあんまり良いイメージがないんだ。むしろ赤蟹を近に、ハイゴを射にしてみたらいいような気がする
423ゲームセンター名無し:2010/04/23(金) 23:36:34 ID:nOjxkDdn0
赤蟹 格 灰蟹 近 青蟹 射 でいいだろ
424ゲームセンター名無し:2010/04/24(土) 00:05:02 ID:MUMj5dnX0
>>422
ショットガンはともかく、あの威力のまま硬直無しで撃てる近距離射程のジャイバズは強いと思うんだがどうか。マインもグフカスのヒートロッドの威力がそのまま上がったようなもんだし。
近になればシュツルムもある程度使えるだろうし、バルカンもあるし。

オッゴみたく乗り手はめちゃくちゃ選ぶ機体になるだろうけどね。素イフとカテ交代すればいいんだ。改、ナハトがある以上誰も格の素イフなんて乗らないだろうけどw
425ゲームセンター名無し:2010/04/24(土) 00:20:07 ID:aOT/chuAO
>>423
灰格 赤近 青射だろ
頭部ミサイル的に
426ゲームセンター名無し:2010/04/24(土) 00:24:56 ID:RoH+wotvO
なんだかんだで勢力戦楽しみだなぁ。合間をぬって30勝目指すぜーー。

<<全機>>
<<よろしく>>
427ゲームセンター名無し:2010/04/24(土) 00:31:33 ID:I9zy3VVJO
>>422
改みたいな変な能力にコスト喰われてないなら普通に乗るだろ。
武器はケンプのショットガン×2持ちで良い感じじゃん。
428ゲームセンター名無し:2010/04/24(土) 01:29:43 ID:Y7J+P0Li0
>>416
もう子供向けに特殊機能くっつけて
欲しけりゃ金出せって感じなんだろ。。
429ゲームセンター名無し:2010/04/24(土) 01:42:56 ID:6E2mHFsj0
>>404
あれ?Rev1初期のストンパーって40じゃなかったっけ?
で、Rev1.7だか1.8ぐらいで30に落とされたような記憶があるんだが勘違い?
430ゲームセンター名無し:2010/04/24(土) 01:47:42 ID:jDMMpvDx0
625回ドムに乗ってんのに155勝の少将って何が楽しくて生きてんの?
マジで教えてほしい
431ゲームセンター名無し:2010/04/24(土) 02:23:22 ID:Be/4XY3d0
射撃はロマン!!!!




・・・タヒですか。そうですか。そうですね。
432ゲームセンター名無し:2010/04/24(土) 02:54:13 ID:kd1jmmiE0
ジェットストリームアタックするのが生き甲斐何じゃないの?
若しくは捨てゲーはドムと決めてるとか
ドム乗れればそれで良いって人の可能性が一番だと思うけど
そんな適当な奴でさえ将官か
真面目にやってAクラスって人はそれ以下なんだよな
そりゃAクラスはカオスになるわなw
433ゲームセンター名無し:2010/04/24(土) 03:08:41 ID:jDMMpvDx0
いや
俺的に黄色ドムが一機混じったぐらいでギャアギャア言う気はないが


ドム乗って470回負け越してるんだぞ


ガトーにおのれ連邦って470回説教されてんのに未だにドムに乗り込むその姿勢がすげえよ


多分400回以上テロされてるだろうし、それでも未だ500円払ってドムに乗るのがすげえ
434ゲームセンター名無し:2010/04/24(土) 03:23:39 ID:kd1jmmiE0
色んな人がいるからね
ドム乗れればそれで良いんだよ
MSごっこがしたいって言うのを否定しちゃいけないよ
Sに来るな、って思うかも試練が昇格条件とかすら知らない可能性ある
何となくドム乗ってたら階級上がっちゃいましたって感じ何じゃないの
将官戦でもポイントだけは取れるから落ちない
砲撃中の敵のタンク、味方が斬ってる敵、味方を斬ってる敵、等赤ロックさえ出来れば当たる的は結構ある
4回やれば一回くらいB取れちゃうよ
435ゲームセンター名無し:2010/04/24(土) 05:15:00 ID:OXYgZDSZ0
もういいよ。
焦げとザク改だけ乗ってろよオマエラはw
436ゲームセンター名無し:2010/04/24(土) 05:22:43 ID:N8Nmnh6QO
おっとアッガイにも乗らせてくれないと俺発狂しちゃうぜ?
437ゲームセンター名無し:2010/04/24(土) 05:43:01 ID:R4NhzxEaO
トレモで何百回と乗って研究しまくったドムマニアかもしれないじゃないか
438ゲームセンター名無し:2010/04/24(土) 08:57:22 ID:aNcXV8Qo0
まず勝率25%以下でSクラってところが信じられないんだけど
439ゲームセンター名無し:2010/04/24(土) 09:19:18 ID:Kffynq9S0
フルケンプ辺りが近にきてほしいな。
ジャイバズ×2やシュツルム×2が見たいというのもあるけど
コストは280くらいかな?
440ゲームセンター名無し:2010/04/24(土) 09:39:21 ID:9THiprb60
>>それでも未だ500円払ってドムに乗るのがすげえ
俺はそれよりも味方マッチした人に最低でも70万5千円は迷惑かけてるのに
未だ”誰にも何もされずに済んでて”将官で無事絆出来てるってその事の方がすげーと思うw
441ゲームセンター名無し:2010/04/24(土) 10:39:58 ID:nRAdiO/LO
フル装備のケンプが近カテで撃ちまくってるの想像するだけで鳥肌もんだ
442ゲームセンター名無し:2010/04/24(土) 11:14:37 ID:I+Y1vMrt0
>>439
ケンプは、そういった武装を実装すると
強過ぎてできないから
格になったんだろうねえ・・・
実際に近になってその武装群が実装されても
本体価格で既に280は固いだろうねえ
そうなると1落ちした段階で大戦犯→<やったな>連呼とか予想されるから
難しいかもしれんね
近である以上、毎回Sゲーってのも限界があるし

ああ、近の赤蟹は良い機体だったなあ

>>408
連邦なまりが酷過ぎるwww
443:ゲームセンター名無し:2010/04/24(土) 11:27:07 ID:dN323kbz0
>>ジオン将官の皆様スレ違いと思いますがアドバイスください

上手い人の動画見たり晒しモニターがある店でランカーのプレー見たり
wiki読んだりしてやってるんだけどなかなか上達しない勝てない
早朝の格タイマンで練習したりもしてるが野良ではもう限界w
緑下位くらいなら格タイマンでたまに勝てるかなくらいのレベル
知り合いの将官は皆野良専でやってるし一応皆勝ち越し(緑下位)
野良専同志なのでマンセルも組めないし組み方も良く解らん
自分はジオン黄色で恥ずかしいが20くらい負け越し
連邦はたった30くらいだが勝ち越し
ランカーに話しかけようにもレベルが違いすぎて・・青や緑上位で固まってちょっと
知り合い将官連中は一人でやるのが好きみたいだし教えるのも苦手みたい
教わる立場で贅沢だがPODの中でマンツーマンで教えて欲しい
そういう人自分で探すしかないんだろうがなかなかいないんだよね
基本が出来てないからこうなるんだろうけど戦術眼やスキルを上げて勝てる様に成りたい
Aクラでやり直すのも一つの手なのかな?皆さんどうやって上手くなったの?



444ゲームセンター名無し:2010/04/24(土) 12:13:11 ID:I+Y1vMrt0
コピペくさいうえ、激しく今更感もあるが・・・

>>443
格でタイマン勝っても、あんま意味無い
切りかかるまでのプロセス・間合いの取り方・障害ブツの使い方
なんかが上達するが
それがこのゲームの全てではなく
また、自軍の勝利に直結するわけでもない
(Aで超俺TUEEEEEしてもいいけど、だったら近でサポート)
昔、リアル大佐だった頃は停戦入りから空けまで
毎週末サルのようにグフに乗って、廃人格ランカーとタイマンしまくったけど
今まったく乗ってない>格カテ
べつに格とかぶっちゃけどうでもいい(編成には必要だけど)
オヌヌメは近で護衛とアンチ。そしてタンク。
たぶん改と焦げとタンクオンリーになるけどねw

近では、味方タンクが何すると喜ぶか、敵タンクが何すると嫌がるか
被弾の抑え方は気をつけたほうがいいが
偏差とかも覚えると強いけど、射撃スキルとかどうでもいい
要はライン上げと維持。べつにマシ当てなくてもできる
それより、(敵味方タンクを含む)味方との連携かな。
うまくなればコスコン。野良は無理だけど。

タンクは、NLとか砲撃ポイントとか、ぶっちゃけどうでもよくて
拠点を叩くまでの押し引き立ちまわり、全体レーダーの見かた、
味方への指示出し、ゲーム展開の予想、なんかを意識して乗る。
これ全部反応が早くなれば、相当使えるタンクになる

多少うまくなれば、勝率も多少上がるし、ランカーから話しかけてくるだろう
要は、一緒にやって勝てそうなら声かけてみっか、ってことになる
445ゲームセンター名無し:2010/04/24(土) 13:17:56 ID:v2/9GmVl0
>>443
「その上位将官達と絆抜きにしても友達になる」以上
ゲームだけの付き合いの奴なんて面倒だから教えあったりしない
446ゲームセンター名無し:2010/04/24(土) 13:43:19 ID:bXUlcyYK0
>>443
まずは勇気を出して声を掛けてみるのもアリかと
俺も野良専だけど、逆の立場なら悪い気はしない
447ゲームセンター名無し:2010/04/24(土) 13:57:59 ID:3CtF0Jj6O
>>439
イフリートさんがポジションのコンバート希望してるぞ
448ゲームセンター名無し:2010/04/24(土) 14:18:21 ID:jDMMpvDx0
Sクラで伸び悩んでる奴がAクラ行ってもレベル違いすぎて上達せんと思うぞ
糞編成での立ち回りと格下に粘着する技術しか上達しない




ただ斬りまくれるからSクラで格闘振れない病にかかった奴はAクラいいかもな
焦げは格闘振っちゃダメなんだ、焦げは格闘振っちゃダメなんだ とか言ってた奴が
事故で一週間Aクラに落ちただけでアレックスに格闘振りに行って置き攻めしてたからな
449518 :2010/04/24(土) 14:42:54 ID:Al3ZNyLi0
>>443
取りあえず回数こなせ
1回1回考えながらな

まず「自分に不足しているのは何か」もっと具体的に語れるようにならなきゃ目に見える上達は無いよ
450ゲームセンター名無し:2010/04/24(土) 14:48:44 ID:nRAdiO/LO
何でもそうだと思うけど、ただボーっとやってるだけじゃ上手くならないよね。
451ゲームセンター名無し:2010/04/24(土) 14:54:25 ID:rkZGeT6f0
久しぶりのABQで初めてオッゴ出したら
ゼンゼンダメージ与えられないのに愕然とした
やっぱりトレモでミサポまでださないとダメですか?
452ゲームセンター名無し:2010/04/24(土) 14:56:58 ID:jDMMpvDx0
>>451
Aクラだったら前ブー吹きまくって格闘振りまくればすぐにミサポ出るから新車で出していいぞ
コスト120で引き撃ちしかしないゴミよりよっぽど頼もしい

Sだとちょっと自重してほしいが
453ゲームセンター名無し:2010/04/24(土) 17:07:47 ID:2VQPdoct0
Aクラス→バ格でも相手にアホみたいに噛めるから格無双、
    近距離も余裕で噛めるため立ち回りが格闘中心に・・
    アホみたいに硬直見せるやつ多いから射で引き撃ちポイント厨蔓延
    その後そいつらはSクラスへ・・
     
Sクラス敵マッチした方々
「射?硬直隠しorタックルずらしor斬り払い」
「ん?なにこのバ格、この間合いで噛めると思ってんの?」
「なにこの近距離?格闘機体なの?」

Sクラス味方マッチした方々
「またゆとり将官かよ・・氏ね」

今の残念はこれとバンナム戦でも昇格できた時と
ビーライが強かったときに昇格した奴らで立ち回りカオス。
ああ、ゆとりタンクとかもいるか・・
454ゲームセンター名無し:2010/04/24(土) 17:10:00 ID:jDMMpvDx0
左ルート拠点を叩く って言っただけで発狂するキチガイタンク居るからな
SNSでお話聞いてあげたらタンクに指図すんなだと
じゃあ無言で右ルートのアレックスめがけて前ブー吹くのやめろよwwwwww
人から言われる前に自分から左ルートに行く事をシンチャしろよwwwwww
って送ったら群馬ではあなたの常識は通用しませんって怒られたわ
455ゲームセンター名無し:2010/04/24(土) 17:11:23 ID:oDjkKiFd0
>>451
対人戦で初乗りしちゃうような奴にはたとえコンプしてもまともに扱えない機体だから
おとなしく今度の勢力戦のくじで消化してね
456ゲームセンター名無し:2010/04/24(土) 18:48:13 ID:TnzL4+qR0
>>454
無言タンクほど困るものはないよな
群馬の絆プレイヤー全員そんなのって訳ではないだろうが、印象は悪くなるな
457ゲームセンター名無し:2010/04/24(土) 19:03:34 ID:uu8U3WAo0
セオリーガチガチのタンク就学中の人と思いたいね
まだ柔軟な対応できないんだろ
でも無言は困る
下手でもなんでも常に状況、情報流すタンクになってほしい
458ゲームセンター名無し:2010/04/24(土) 19:15:15 ID:iCP3xa5l0
ムラサメ研は群馬にあったのか
459ゲームセンター名無し:2010/04/24(土) 19:36:28 ID:25SAKBfT0
4回連続タンク乗ったら拠点落とせなくて降格したお
ラインが上がらないのはツライね

Aクラスにグラフ青の人がいたけど観光かな
460ゲームセンター名無し:2010/04/24(土) 19:45:54 ID:mtD90Rwt0
>>459
Aならよくある事だし、今日は88だったしどうしようもない。
今日連邦にスパイしてきたら、1戦目タンク2落ちの24Pの人が2戦目G3で3落ちしてた。
問題はその2戦目で負けたってことorz
461ゲームセンター名無し:2010/04/24(土) 19:51:31 ID:WI7LVNT40
連想クイズ

1.群馬
2.タンク
3.シンチャテロ

答え:あのねー
462ゲームセンター名無し:2010/04/24(土) 20:08:10 ID:ARcJZwzm0
戦術眼を育てたいなら、他人のリプレイ見るだけで十分。
どうして勝ったのか、どうして負けたのか、どうやったらもっと楽に勝てたか、逆転できたかを考える。

マンセルの組み方なんて、相手モビの処理効率を上げるってだけ。
自分・相方・敵2だったらどっちがどっち見たら有利不利がこっちに傾くか考えるだけでもいいし。
楽に勝つために考えたら自然とある程度は同じ結論になる。
即席バーストとか野良ならそのレベルからのスタート。

上手い奴いるなら後ろで見ていいか聞いて、見れたら自分の理解できなかった場面の判断を直接聞くのがいい。
463ゲームセンター名無し:2010/04/24(土) 22:29:14 ID:CiXRZQzL0
>>455
ビニールカバー剥がしたばかりの機体を実戦投入して
結果残せない人はそれだけの腕って事だろ?
よっぽどの機体で無い限りノーマルでもそれなりの戦果を出せる筈だぞ?
もちろんセッティング出しが終わった機体の方がより一層の戦果を残せるのは言うまでも無い(除く鮭)
464ゲームセンター名無し:2010/04/24(土) 22:30:58 ID:jDMMpvDx0
>>463
PNか所属店舗晒してくれ
お前とマッチした時新品のドムキャでそれなりの戦果出してやるから


あとゲラザクとかイフ改とか黒ザクとかズゴEとか
ピッカピカの機体たくさんあるから助かるわマジで
465ゲームセンター名無し:2010/04/24(土) 22:36:43 ID:I9zy3VVJO
>>463
半分以上の機体はフルコンプしても倉庫番なんだがな。
466ゲームセンター名無し:2010/04/24(土) 22:55:13 ID:CiXRZQzL0
>>464
まずは自分が挙げた5機体をどのマップでどのような運用をするのか教えてくれ?
最低限それが出来ないようじゃどんな機体に乗ったところで無駄だからな

>>465
倉庫番の大半はこの機体を使うならこちらの機体を使った方が良いと言うだけで
どうしようも無く使いようが無い機体なんて殆ど無いよ?
だからと言って倉庫番の使用は推奨しませんが
467ゲームセンター名無し:2010/04/24(土) 22:56:34 ID:jDMMpvDx0
偉そうな口を叩く倉庫番だな
468ゲームセンター名無し:2010/04/24(土) 22:59:23 ID:ezFFGEFzQ
勢力戦初日の朝から午後まで全力投球予定なんだがwktkが止まらん
NYとGCのコスト制限44なんだが、
これらのMAPでコスト制限44って今までにあったっけ?
あんまり負けるビジョンが見えない
勢力戦だー支給条件だーとかいうより、勝つ自信が揺るがない事が楽しい
負けるとしても何かしら得るものはあると思うし。
ただ、バンナム戦だけが恐いんだよな・・・
469:ゲームセンター名無し:2010/04/24(土) 23:00:58 ID:dN323kbz0
>>443だが沢山レスありがとう

確かに俺はAでバ格やっててSに上がってきた残念ゆとりREV2将官ですw
今迄以上にリプレイ見て考えて毎戦課題を必ず持ってやり上手い人たちに臆さず声かけてみるわ
Sでやってきて若干なりとも手応えを感じてる部分もあるので↑に気を付けて場数こなしていきます
地雷したら遠慮なく晒してくださいw
最近別スレからの書き込みで殺伐としてたから「カード折れ」くらいは
覚悟してたけどみな真摯にレスしてくれてチョット感激した
ちなみにコピペしてないですよw


470ゲームセンター名無し:2010/04/25(日) 00:00:21 ID:xwqQ81g5O
初日がコスト200以下と聞いて埃被った機体がストレッチし始めたぜ

つーか200以下で格出すときって何が安定なんだろうか
根っからの近乗りだからその辺りがいまいちわからん
471ゲームセンター名無し:2010/04/25(日) 00:15:08 ID:8M+hKhjC0
ジオンの場合200格の微妙っぷりで近3でもかまわんような気がする
で出すなら赤い人のズゴでいいんじゃね?
変態ならグフで
472ゲームセンター名無し:2010/04/25(日) 00:19:05 ID:T/w6BQkkQ
>>470
連邦が嬉しげに200格を必ずと言っていいほど出すだろうから
対抗して無理に格を出す必然性は無いと思うけど
強いていえば赤ザクが安定かな
キッチリ使えるならH、ゴッグも有り
SクラならSサベ有りで使いこなせる前提でグフ、赤蟹の選択肢も。
ゾゴック、ズゴEは個人的に負けフラグ
あとなんか忘れてる気がするけど気のせいだな
473ゲームセンター名無し:2010/04/25(日) 00:20:29 ID:oQXOsFlz0
あーあ、黒トロさん泣かしたわー
474ゲームセンター名無し:2010/04/25(日) 00:26:10 ID:0O6cIaR80
200以下限定なら格トロは使う価値あるだろ
寒駒以外の近を追い掛けれる機動性持ってるし

まあ、ジオンなら近3で安定だろうね、敢えて格出すなら赤蟹かグフかな
475ゲームセンター名無し:2010/04/25(日) 00:26:53 ID:ENLk++E30
グフはねーよ・・・・
476ゲームセンター名無し:2010/04/25(日) 00:30:22 ID:LHI8Z1rM0
連邦アレックスとBD2がセットででて来るのにまたストライカーカスタムか・・・

ゲルS以外にもライフル持ちいないとつらいべ・・・
477ゲームセンター名無し:2010/04/25(日) 00:33:52 ID:oQXOsFlz0
ゾック「俺に任せろ」
478ゲームセンター名無し:2010/04/25(日) 00:34:59 ID:qw/rY/Pi0
今日(つーか昨日か)23:50頃マチしたジオンの仲間。
Aクラで2戦連続ゲルJ乗らせてもらった者です。
2戦目終盤に自拠点付近でカルカン4機を撃破してくれてありがとう。
特にタンクの人は1stで生還したのに落ちさせてしまって申し訳ない。
あの時はインカムで上手く認識してくれなかったので<ありがとう>を言えなかった。
2戦連続でSを取れたのはみんなのおかげだ、本当にありがとう!
479ゲームセンター名無し:2010/04/25(日) 00:37:50 ID:T/w6BQkkQ
>>474
格トロは連邦200格に分が悪いと思う
特に簡単と鉢合わせするのはマズイ
同条件で砂漠やオデッサならまだほんの少しは救いもあるが
NY、GCで格トロ出すぐらいならF2のがよっぽどマシ
というか格トロは最初から問題外と見て間違いないw
480ゲームセンター名無し:2010/04/25(日) 00:44:41 ID:LU1NsCHjO
亀レス
マカクのストンパーは当初は40だ
481ゲームセンター名無し:2010/04/25(日) 00:45:36 ID:19Nf4Wbi0
グフはSサベ前提だって。

黒トロは高バラだからやや強襲向け。
よろけを意識しない相手だと斬るのが楽。Aクラね。
482ゲームセンター名無し:2010/04/25(日) 00:51:44 ID:OULI5cpFO
オマエラ心配すんな
コスト200以下限定戦ならドムキャ無双で勝てるからよ
483ゲームセンター名無し:2010/04/25(日) 01:02:29 ID:0O6cIaR80
>>479
相手が格なら近接戦なんかせずに引き撃ちしてれば良いだろ?
向こうの射撃武器は置き撃ち以外ほぼ当らないし
そもそも格トロに追い付ける格機体なんて200以下に居ないよ
484ゲームセンター名無し:2010/04/25(日) 01:05:29 ID:mnRqFi03O
赤蟹さんの評価低いな。
200以下なら頭ひとつ飛び出てると思うがな。
どっちにしても44でグフや赤ザクは無いわ。
格入れない方がまだマシ。
485ゲームセンター名無し:2010/04/25(日) 01:12:54 ID:oQXOsFlz0
あんなリスキーたっぷりなセッティングじゃなけりゃ良いんだけどね。
良くも悪くも凸凹してるイメージが強いな。赤蟹は。
486ゲームセンター名無し:2010/04/25(日) 01:17:24 ID:0O6cIaR80
>>484
赤蟹は青2は旋回、青3はジャンプが赤2以下に落ちる意味不なセッティングに
青ロックから突きに掛かっても尚外しが難しい頭部ミサ
無敵じゃんけんは出来るがタックルカウンターに出したメガ粒子が敵の下を抜けたり
正直まだまだ誰にでも勧めれる機体じゃ無いんだよね。
全体のスペックは間違いなく200以下では最高の部類なんだが
487ゲームセンター名無し:2010/04/25(日) 01:32:08 ID:mnRqFi03O
赤蟹さんのセッティングってNで良くない?
青にいくつ振ってもグラフの見た目程は崩れてないと思うけどさ。
個人的には青3が好きだけどね。
488ゲームセンター名無し:2010/04/25(日) 01:33:03 ID:YibjTTMp0
遊びで格トロ使うことあるけど、遊びでも相手の格闘機とタイマンはしないな。追いまわせる程度の機動力の低コス近をバンバン処理してくのを主な仕事にしてる
489ゲームセンター名無し:2010/04/25(日) 01:59:10 ID:4QQiJZkgO
白蟹さんはやはり微妙?だすならサブはコストあげないミサかな
490ゲームセンター名無し:2010/04/25(日) 02:48:41 ID:mnRqFi03O
>>489
白蟹さんは武装の選択肢沢山あって2枚目格なら普通に悪くないと思うんだけどね。
コストが半端ってこと除けばね。
赤蟹さんはS爪と勝手に外れるサブが有るから44コスト限定戦なら良いんじゃないかって思うだけ。
コスト制限無しなら赤蟹さんの方が出番無いと思うよ。
491ゲームセンター名無し:2010/04/25(日) 03:01:25 ID:8M+hKhjC0
コスト制限なしならなおさらいらないだろ
向こうはアレックスBD-2がくるんだから
こちらは鮭ケンプで行くだろうし
492ゲームセンター名無し:2010/04/25(日) 04:04:56 ID:dwV8fEW6O
茹蟹使うなら爪Bじゃね?外しループ狙うならグフでいいかと
ただグフはフィンバルBが強いのよね


結論・近3でよくね?
493ゲームセンター名無し:2010/04/25(日) 04:25:07 ID:dwV8fEW6O
我ながら何が言いたいのかわからない文なので補則


44の200以下で格を出すとジムキャスプレーが抜けて単独行動したときに格1機で追わせるのは危険かなと。初日はNYGCと抜けの有効なMAPだしね。

だったらライン形勢能力の高い近で2アンチ(近2アンチなら抜けさせないことは容易なはず)
連邦が2護衛なら1stはくれてやるくらいのつもりで削りメインの無理しないアンチ
2nd開始直前で仕掛けてゲージリードという流れが安定かなと思った。

近3は開幕噛まれたりの事故を起こすと巻き返しが辛いから野良だと難しいかな?
494ゲームセンター名無し:2010/04/25(日) 11:18:29 ID:19Nf4Wbi0
>>483
格トロにEz機動5とライトアーマー機動4は余裕でおいつけるんでね?
ライトアーマーに軸あわせられてダウンしたらアレックスパターンのごとくはめられて終わるような

嫌な陸ガンのブルパ3発でよろけないってことで、
近対策に格トロいいけどね。
タイマンで格闘機体には挑まないな。

ってーかコスト200はギャンがだせないから、やっぱEzとBR持ちのライトアーマーが驚異だと思っている。
対してジオンは赤蟹が速度最高なんでないの?
ま、ザク2改でノープロブレムだろう。
495ゲームセンター名無し:2010/04/25(日) 13:14:09 ID:JBcTiIPJ0
>>494
80mぐらいからなら追いつけるだろうがあらかじめ見られてたら追い付けれないぞ
496ゲームセンター名無し:2010/04/25(日) 13:15:30 ID:JBcTiIPJ0
もっともそれで格トロの仕事してるかと言われればお互い仕事してないになるだおうがな。
497ゲームセンター名無し:2010/04/25(日) 14:59:50 ID:OULI5cpFO
>>494
「格トロ」で引き撃ちとか言ってる奴を相手にするなよw
498ゲームセンター名無し:2010/04/25(日) 16:39:04 ID:WhIKIuIq0
今日は
狙射射近格格
という糞編成で圧勝が2回あった。
糞編成ツヨス
499ゲームセンター名無し:2010/04/25(日) 16:46:33 ID:ENLk++E30
>>498
Aならよくあること
1戦目僅差勝ちして2戦目
ケンプ祭りで圧勝てどゆこと
500ゲームセンター名無し:2010/04/25(日) 18:26:27 ID:iPukdSq3O
鮭ケンプ祭りは普通に強いと思う。
連邦のアレプロ祭りに遭遇すると、みるみるうちにゲージ飛んで泣けてくる(T^T)
501ゲームセンター名無し:2010/04/25(日) 19:13:10 ID:/DOAYPd60
今日やっとオッゴの支給申請できたぜぇ
少佐に昇格リーチとア・バオア・クーで19勝というダブルリーチの状態で、
B以上&勝利で支給決定となったラスト1戦はちょっと緊張したぜぇ
C以下だったら少佐昇格はおあずけだったので
無事、勝利&Aで終わった瞬間に緊張がいっぺんにとけたぜぇ
やったぜぇ!
まあ、オッゴが支給されても実戦に出すような事はあまりないだろうけど・・・
502ゲームセンター名無し:2010/04/25(日) 20:02:07 ID:mnRqFi03O
>>501
おめでとw
少佐支給機体には焦げギャンゲルキャも有るのにオッゴのが嬉しそうだなw
503ゲームセンター名無し:2010/04/25(日) 20:10:01 ID:cguINRfk0
まずはオッゴじゃなくて焦げにポイント回せよ?w
降格が怖くても早いうちから慣れとくと便利だぜ。

まだ機体支給があるっていいなあ・・・
こいつはどんな機体なんだろうとドキドキしてたのが懐かしいや・・・
504ゲームセンター名無し:2010/04/25(日) 20:11:34 ID:Ew5qA16Y0
今日はドムが面白すぎて4クレぐらい乗ってしまったw
最初は一回程度で終わるつもりだったけど、相手弱いから勝てる勝てるw
505ゲームセンター名無し:2010/04/25(日) 21:28:21 ID:naNpw4IF0
>>503
昨日のバンナム戦がボールの初乗りだったんだ
よえええええええええええええええええええええええwww
マザクが強すぎと言う認識で良いんだろうか

あ、最近ゲラザクの消化が始まりましたw
新しい武装がたくさんあるがドキドキはないな
こいつは実戦で使う機体じゃないと思ってるからなぁ
506ゲームセンター名無し:2010/04/25(日) 21:54:03 ID:oQXOsFlz0
>>502
ハイg
すまん、何でもない
507ゲームセンター名無し:2010/04/25(日) 21:58:30 ID:j0RGGZkP0
>>505
ボールはL2のミノあり88でのコスト120での囮役くらいじゃないか?
機体性能が酷過ぎるから、ABQでの左ルート単独侵攻ですら
安牌になりえないと言う
まあミノ100ならあるいわ、だが

IEだと……どうなんだろうな
NLが実質死んでるようなもんだし、メインA積むならジムキャだし
実装直後はかなりもてはやされてた感があったのになぁ


そして連邦スレではマザクの、ジオンスレではボールの話題であった
508ゲームセンター名無し:2010/04/25(日) 23:24:15 ID:PKyJxEHo0
今日連邦にスパイしてきた。
ジムカスやっぱすげーなー、あの変態機体。
適当にやっててもそれなりに戦果出せる。
なんとかならんもんかなぁ・・・。
押し引きは焦げの方が遙かに苦労する。
悔しいよ。
509ゲームセンター名無し:2010/04/25(日) 23:51:14 ID:HU9dxO1x0
ところがスパイばっか乗ってると
クラッカーやシャゲBRに悶絶したりするんだな。
510ゲームセンター名無し:2010/04/25(日) 23:52:49 ID:W9kOX9ul0
>>508

俺もジムカスとアレの研究のために連邦スパイしてて
最近やっとジムライ手に入れて使用してきたけど
やっぱ連邦のMSは化けもんだな・・・。

アレもジムカスも弱点らしい弱点よりも
長所が強くて使ってて段々絶望してくるわ
Aクラなら焦げよりも改で何とか相性で抑えられるけど
Sクラじゃ通用しないし、どうしたもんかね
511ゲームセンター名無し:2010/04/25(日) 23:52:54 ID:zgt8VUsI0
>>509
宇宙では、硬直なしのオッゴバズに悶絶しました・・・
512ゲームセンター名無し:2010/04/25(日) 23:58:43 ID:k7ZU/1keO
俺も新米少佐だがやっと焦げ入手したぜ。
初期装備と青2がデフォでいいのかな?
513ゲームセンター名無し:2010/04/26(月) 00:04:37 ID:IocmRbQOO
>>510
宇宙じゃ使えないが
グフカス指Bお勧め
カスの長所消しに最適
怠慢ならゼロフル可能
514ゲームセンター名無し:2010/04/26(月) 00:08:46 ID:IXX+qYFKO
にわかジムカスが強いわけないし、どこら辺を強いと思ってんだかw
最低でも勝率6割くらいはあるプレイヤーじゃないとジムカス使えてないと思うぞ。戦果出せてると思うのも気のせいだから青芝はやめとけよ
515ゲームセンター名無し:2010/04/26(月) 00:14:28 ID:HIxrw00q0
>>510

へぇ〜、それは知らなかった・・・今度試してみようかな?Aで・・・。

>>514

そうそう、だからAクラのジムカスなら抑えられるって事で
Sの6割以上のジムカスには通用しないということなんだわ
まぁ、機体性能だけはしっとこうかなと足掻いてる訳で・・・。
516ゲームセンター名無し:2010/04/26(月) 00:28:33 ID:BIVlfijW0
44時にナハトフルアンチになった場合
連邦側レーダー機能しないがある意味モロバレだな
517ゲームセンター名無し:2010/04/26(月) 00:32:00 ID:PP1zOJt20
>>514
安心してくれ。
ジオンなら勝率そのぐらいはある。累計数千勝ってとこだが。
連邦は全然やってないのでにわかジムカスだがそのぐらいの腕でもタンク護衛1対2でそこそこ捌いて、捕まらずに後退出来るのは強いと思う。
これで偏差の精度良く出来ようものなら、かなりめんどくさいな。
518ゲームセンター名無し:2010/04/26(月) 00:32:20 ID:awujKUls0
>>512
それでいいけどブーストの減りが顕著になってオーバーヒートしまくるから
Nから順に慣らしていった方がいいよ。
ましてや手に入れた直後なら尚更だと思う。
519ゲームセンター名無し:2010/04/26(月) 00:36:17 ID:PP1zOJt20
517=508な
520ゲームセンター名無し:2010/04/26(月) 00:36:50 ID:2pdoVwKi0
>>516
88ナハト祭りとかもう別ゲーになるな
最初は全員でアンチに急行してから
障害物に隠れつつ歩きで四方八方から攻め寄るとか楽しそうだ
521ゲームセンター名無し:2010/04/26(月) 00:59:02 ID:IXX+qYFKO
>>519
引き撃ちできる体制になればザク改や焦げだってかなり強いよね
 
なんでも使い方。ふわじゃんしながら偏差がっつんがっつん当ててくるレベルに遭遇したらいくらでも青芝すればいい
それ以外に苦戦するなら機体に恥ずかしい文句つける前に腕あげようね
522ゲームセンター名無し:2010/04/26(月) 01:06:46 ID:PP1zOJt20
>>521
文盲君。
俺がジオン機体に文句つけたか?
苦戦したと書いたか?
ジムカスは楽に使える良機体だと書いただけだが。
腕は良いのか知らんが文章は読めないんだな。
523ゲームセンター名無し:2010/04/26(月) 01:19:47 ID:R2zOqXQd0
何故わざわざ青芝の話題を出すかなー
ただ感想書いてるだけの人なんだから嫌なら無視しろよ
そこまでして何を叩きたいの?突然ブチ切れるのが流行ってんのかな
524ゲームセンター名無し:2010/04/26(月) 01:36:11 ID:HIxrw00q0
いやいやいやいや、青芝とかじゃないし。

どこにもジムカス以上の機体よこせとか弱体化しろとか言ってないよ?
ただ、ジオンにある既存の機体であのジムカスを抑えて、
攻略するにはどうしたらいいんだろうね?って書いてるだけなんだから
その「青芝」って言葉に持って行かれるのは心外だなぁ〜・・・。

ここはジオンスレなんだから連邦の機体に対しての
攻略とかの議論もしていいと思うんだけど、
これも腕を上げれば、解決する事なのかな?
自分個人では解決するけど、全体じゃならないと思うんだよね
やっぱ、ジオン全体の底上げしたいと思ってるんだけど、
それも傲慢なんだろうか???
525ゲームセンター名無し:2010/04/26(月) 01:38:11 ID:PP1zOJt20
色々な状況から今日ジオン勝率低かったと思うんだよねー。
ジオンはカス・アレ対策ちゃんとしないとキツイと思うのよ。
ミサイサもそうだけど。
明後日からの主力編成がどうなるかわからんけどね。
526ゲームセンター名無し:2010/04/26(月) 01:55:27 ID:R2zOqXQd0
>>524
あれ?ごめんね、あれ他人へのレス
貴方の悪意は全然無いんだ
嫌な気分にして悪かった
ただ恐らく自覚なんてしないだろうけどさ、
貴方とは違い何も考えずに挑発してる奴が不快なだけなんだ
527ゲームセンター名無し:2010/04/26(月) 02:12:20 ID:PP1zOJt20
>>524
奇しくも同じ様な事言ってますね。
マッチした全員が良い腕してるならいいんだけど、そうじゃないから勝ち負けつくんだよね。
個々の腕に期待するんなら単なる運ゲー。
この機体にはこうやって戦うとかいうのが戦略・戦術でしょ。
ジオンはスピード・パワーで若干劣ってるんだからそれをどうやってカバーするかが鍵。
頭使わないと常勝は厳しいね。
リプ見ると頭使ってない人すぐ分かる。
携帯サイト見るとそう言う人は大概負け越しか非公開。w
まぁ、お互いに頑張りましょ。
528ゲームセンター名無し:2010/04/26(月) 08:58:44 ID:A735lUw00
マップによるが、ジムカスに寒ザクあてると良い(平地戦ね)

偏差狙われる距離だとAマシがカス当たりするし、相手はミサポ避けなきゃだし。
リボコAなら開幕右側にはザク改より相性的に強いと思ってる。
529ゲームセンター名無し:2010/04/26(月) 10:07:14 ID:CtldVMeZO
想定してる敵のレベルが違うのかもしんないけどさ
平地だからって寒ザクでカスと渡りあえるってんなら今頃44は寒ザク祭でもやってるだろ
少なくとも俺には前ブーでミサポ食らった後機動の差でリンチされる姿しか思い浮かばん
530ゲームセンター名無し:2010/04/26(月) 10:39:57 ID:VgMo7JYc0
糞編成や祭りは出会い頭の一発勝負だな
出会い頭のリードと交戦場所しだいで天秤が大きくぶれる
531ゲームセンター名無し:2010/04/26(月) 12:54:59 ID:wyRKyKTZO
>>528
リボA開幕右(平地)なら素直にトロ出しとけ
偏差ジムライ完備タイプには要注意だがそんなレベルを想定はしてないだろ
532ゲームセンター名無し:2010/04/26(月) 13:27:04 ID:M3hQVb17O
>>517 >安心してくれ。 ジオンなら勝率そのぐらいはある。累計数千勝ってとこだが。

累計ってなんだよ?サブカとかカウントすんな

>連邦は全然やってないのでにわかジムカスだが

まずこの時点で残念

>そのぐらいの腕でもタンク護衛1対2でそこそこ捌いて、捕まらずに後退出来るのは強いと思う。
捌いて?タンク被弾しまくりの間違いだろ

>これで偏差の精度良く出来ようものなら、かなりめんどくさいな。

偏差なんか喰らうのは1戦で数発喰らうかだし抑制すべき

基本的に事務粕は一人で一枚見るなら改で余裕

コスト勝ちを狙う機体です
533ゲームセンター名無し:2010/04/26(月) 14:45:39 ID:bLPvD7bzO
今トロ出すくらいなら改安定じゃないかね。
トロが改より優れる要素ってあるんか?
534ゲームセンター名無し:2010/04/26(月) 15:29:09 ID:wyRKyKTZO
>>533
耐久力がまるで違う
トロ青4は高ゲルに迫るAP278、ザク改青4はデザク並のAP228
同じコスト200でもトロとザク改では高コスと低コス並みに耐久力に差がある訳
回避力がウリのホバー機体にとってAP50の差は大きいよ
確かに瞬発力はザク改が勝るが平地で敵の射撃をかわすだけならトロの動きで十分だしね

ドム系の重さが苦になる人はザク改の方が良いかも知れないが、AP228にコスト200支払うのは高くね?
535ゲームセンター名無し:2010/04/26(月) 15:42:16 ID:G/CvO2/v0
いやジムライ偏差とか慣れたら外しようがなくなるから
焦げ相手なら射撃戦ならずっと偏差してりゃ負けようがないわ
一回QS入れてダウン取ったら頭の上飛んで溶かせるわ
枚数不利でもライグレでダウン取りまくって余裕だわ
マジ最高な機体だなジムカスは


シュツも近づけば無効化できるしザク改でコスト勝ち狙うとか言われても意味分からんな
俺がジムカス乗ってザク改に食われたら自殺するわ
536ゲームセンター名無し:2010/04/26(月) 15:49:00 ID:wyRKyKTZO
>>535
偏差がばっちりなら負ける要素はないだろ
今更何を言ってる?
537ゲームセンター名無し:2010/04/26(月) 15:58:38 ID:G/CvO2/v0
ザク改でコスト勝ち狙うだの
寒ザクで勝負するだの
お前らが分かってないから書き込んだだけ



俺が焦げなら障害物の向こうで放置だな
単騎でジムカス止めるのは無理
3拠点より前に護衛側でモビ回収する腕がないなら
最初から2アンチかけるかリスタアンチ待ちの二拓だな
538ゲームセンター名無し:2010/04/26(月) 15:59:43 ID:pDSoXgAmO
もしリボコロAで俺が連邦タンクなら開幕アンチにトロが見えた瞬間中央にいくが…
539ゲームセンター名無し:2010/04/26(月) 16:20:47 ID:wyRKyKTZO
>>538
そこでケンプor鮭が待っているんだよ
540ゲームセンター名無し:2010/04/26(月) 17:07:16 ID:diCYFrlwO
>>539 その中央に居るはずの鮭ケンプがすでにスクラップにされ
元気いっぱいのプロかアレがアンチに飛び立つ姿を何度か見たな
541ゲームセンター名無し:2010/04/26(月) 17:22:36 ID:F1Ue4bPpQ
連邦の青芝野郎が我がジオン軍のフリして
書き込んでるようなのが見受けられるな・・・
わたし女子高生だけど、そういうのって気持ち悪いと思うの
542ゲームセンター名無し:2010/04/26(月) 17:24:52 ID:AXX/7lLb0
>>541
嘘を嘘と(ry
543ゲームセンター名無し:2010/04/26(月) 19:28:46 ID:a9PvBsfJ0
>>532
累計ってREV1からってことじゃね?

ジムカス偏差できる人と出来ない人じゃ意見違うだろうね
出来ない人は練習した方が良いと思うよ
俺は片方レバー傾ける感じでやってるがそこそこ歩き取れる
体感7,8割くらいで直撃コースに撃てるよ
相手もバカじゃないから切り返したりして毎回当たる訳じゃないけどさ
上手い人は毎回撃てるんだろうがそこまで出来なくてもOK
俺レベルでも充分実戦で使える
544ゲームセンター名無し:2010/04/26(月) 19:29:53 ID:a9PvBsfJ0
書いてから気がついたんだけどここジオンスレじゃんw
545ゲームセンター名無し:2010/04/26(月) 20:09:58 ID:4wKg6/6z0
イフのショットCで偏差すればいいじゃない。
546ゲームセンター名無し:2010/04/26(月) 20:13:29 ID:G/CvO2/v0
あれ偏差できんの?
性能に不満ありすぎて対人で出す気しないんだが
547ゲームセンター名無し:2010/04/26(月) 20:14:47 ID:G/CvO2/v0
てかFCSの広さ違うから普通に考えて無理だな
ショットBでも垂れ流してる方がマシだな
で、持ち替え動作あるから硬直とれずジオン敗北だな
548ゲームセンター名無し:2010/04/26(月) 20:19:42 ID:Yp1+ehMS0
>>546
当たるかどうかは別として置き撃ちはできる。
549ゲームセンター名無し:2010/04/26(月) 20:34:12 ID:4wKg6/6z0
そりゃジムライと同じ距離じゃできないけどな。
距離少し詰めてからやってみ。

間違っても、やりもせず考えただけで無理だと決めるなよ。
550ゲームセンター名無し:2010/04/26(月) 20:56:38 ID:hxsoWLud0
>>548
置きと偏差は違うから
551ゲームセンター名無し:2010/04/26(月) 21:01:16 ID:Yp1+ehMS0
>>550
わかってて書いたんだが。
距離少し詰めてCで偏差する意味あるのか?
552ゲームセンター名無し:2010/04/26(月) 21:06:46 ID:a9PvBsfJ0
>>551
偏差バルが出来なくても歩きが取れるぜ!
バズーカ積んでも近い距離で歩きg
553ゲームセンター名無し:2010/04/26(月) 21:15:59 ID:4wKg6/6z0
>>551
当たらない弾撃つよりはマシだと思うがな。
距離詰めると言ってもショットBの射程よりは遠くて当たるぞ。
554ゲームセンター名無し:2010/04/26(月) 21:16:34 ID:hxsoWLud0
>>551
わかってて書く意味あるのか?
555ゲームセンター名無し:2010/04/26(月) 21:39:39 ID:KL1gbhhP0
>>554
少しは自分で考えろ低脳!
556ゲームセンター名無し:2010/04/26(月) 22:06:58 ID:hxsoWLud0
>>555
どっちが低脳なんだか。ヽ( ´ー`)ノヤレヤレ
鏡見てみな、顔真っ赤だぞ
557ゲームセンター名無し:2010/04/26(月) 22:08:34 ID:Zg5/mpmm0
ジムカスが怖いのは偏差のせいじゃないんだけどな
558ゲームセンター名無し:2010/04/26(月) 22:23:39 ID:G/CvO2/v0
あくまで足の速さだからな
比較対象にイフ持ってくる時点であれだよな
559ゲームセンター名無し:2010/04/26(月) 22:40:53 ID:4wKg6/6z0
>>543 で偏差の話
>>544 でジオンスレだと気が付く
>>545 でショットCで偏差できる事を書く
>>547 で脳内理論だけで偏差できないと主張

>>558 で偏差は関係ないと言いだす


こんな感じ?
560ゲームセンター名無し:2010/04/26(月) 23:24:42 ID:F1Ue4bPpQ
連邦やってるやつってなんか違うんだよな
空気悪くする方にしか持っていかねーっつーかなんつーか
やっぱ俺、連邦嫌いだわ
561ゲームセンター名無し:2010/04/26(月) 23:33:48 ID:YqpPc2/R0
今日はやたらと寒ザクを見たのだが、>>528のせいか…
562ゲームセンター名無し:2010/04/26(月) 23:35:19 ID:5nw+qSvZ0
連邦スレが荒れてるから連邦の奴らってみんなあんななんだって思うのはどうかと思うが…
匿名掲示板なんて声デカいやつの声がよく通る場所だからな
563>>524:2010/04/26(月) 23:36:33 ID:HIxrw00q0
どうもどうも
余計なお世話かもしれないけど、
主観で皆の意見を自分的に考えてきました

これをきっかけにジオンが活気付けば、何よりなんですが
自分も万能ではないので、遠慮せず意見を言ってくれるとありがたいです

まずは、>>513>>527>>528>>531>>532>>537>>545さん達
皆自分自身の意見で機体を出してくれてありがとうございます
話の起点を出してくれて助かります
やはり客観的意見は新鮮味があっていいですね
これからちょっと機嫌を損ねることを書くかもしれませんが悪しからず。。。
後、これは色々考えた結果、緑1000勝代のジムカス想定なので
赤や青上官の方々にはスレ汚しになる事をお詫びします
勢力戦は今までSの上官達が引っ張っていってくれていたので
これを機にAでも負けないぐらい底上げできればと思っています
564ゲームセンター名無し:2010/04/27(火) 00:01:22 ID:F1Ue4bPpQ
>>562
>>559の事だよ
565ゲームセンター名無し:2010/04/27(火) 00:02:08 ID:7NkMwdvC0
>>532
君は今日も頭悪いな。w
まずROMれよ。
566>>524:2010/04/27(火) 00:08:29 ID:9Of/NLiv0


グフカス:確かに指Bはバラけてダメも高いので優位に立てそう。だが、
     ジムカスのグレは150mなので、サブの射程が120mのグフカスは
     やはり、玄人向きなような気がします。一般対策向きではないかも 

寒ザク:ミサポ誘導など、有効な感じはあるもののやはり、機動性に難があるような気がします
    しかし、ジムライを除いて、160mでの距離なら有効かも?
    タイマンでは苦戦を強いられそう・・・。

トロ:サブメインともにジムライを除いて優位にたてているが噛まれた場合の窮地は難あり。
   シュツの射程160〜180mの距離を常に保ちながらのタイマンなら有効か?
   しかし、市街地では圧倒的に不利なのでMAPが限定される模様
567>>524:2010/04/27(火) 00:17:26 ID:9Of/NLiv0
ザク改:今のジオンの中で焦げ以外に安定してジムカスと渡り合える機体?(自分の経験談含む)
    緑以下のSまでなら、タイマンなら五分五分の勝負ができるかも
    しかし、グラップルを利用したホバー避けが必須!
    マシAでのQSやマシタックルが有効?

イフ:ショットでのジムライもどきを上手く使うのが鍵?
   しかし、ジムカスの機動がないので置きが精一杯か・・・。
   やはり、タイマンになると機動差がもろに出るのでワイサイドマッチになる玄人向きかも

焦げ:今は昔の高機動だが、今でもジムカスとなら対等に渡り合える唯一の機体
   しかし、勝ちを取る機体ではないので大局では味方への依存度が高い。
   ジムカスとのタイマンなら空気に持ち込む持久戦が一般的


自分はメイン緑で青赤は経験がないのでわかりませんが、緑の1000勝代なら
こんな感じではないかと思います
しかし、上の世界を知っていれば、まだAや黄色Sでの対処法があると思いますので
上官殿もここは一つ助言を授けて頂ければ幸いです
568ゲームセンター名無し:2010/04/27(火) 00:20:09 ID:U7PRk+9c0
>>566
要約ありがとう。
でもあくまで66以上の想定って気がする。
44で上記機体出てきたら不安を覚える・・・敵のスイッチもある訳だし。
569>>524:2010/04/27(火) 00:27:00 ID:9Of/NLiv0
>>568

確かに66以上じゃないと不安ですね
44だとやはり焦げか改と格枠でMAPに応じての鮭OR絹布じゃないかと

ホームでも色んな将官と話はすれど、行き着く先が焦げでの空気なので
全国での意見を聞きたいという試みで矢面に立ってみました

後、ID:R2zOqXQd0氏には謝ってなかった。
自分も流れで反論してしまって申し訳ない
前後のレスを見ていれば、
誰に言ったか分かるようなもののホント申し訳なかった
570ゲームセンター名無し:2010/04/27(火) 01:12:36 ID:k918Kgmv0
朱雀でジムカス延々空気にさせてやんよ
571ゲームセンター名無し:2010/04/27(火) 01:30:28 ID:3WWWgiYT0
完全タイマン(といか11マチ)なら低コのザク軍団で
ミサポ引き撃ちがジムカス殺しにはお手軽だよね
それ以外の状況では間違いなく戦犯になるけどなw

低コといえばトレザクは明日から配備だけど
Aマシクラ装備のみで補助輪の分だけ弱体化した素ザクとかそんな感じかしらん
572ゲームセンター名無し:2010/04/27(火) 07:40:22 ID:06b0FOPAO
粕は装甲無いから
相討ちや削りに無茶苦茶弱いってか嫌う
ダメージソースがQSからの連撃ぐらいだから
それさえ封じれば
いい気がする
573ゲームセンター名無し:2010/04/27(火) 13:55:00 ID:9jHGNiUO0
>566
俺は寒ザクでカス相手なら
マシAを置きとかでばら撒いて対抗しつつお互い空気すればいい
それを嫌がって近寄ってくるようならクラBで燃やしてる、
機動性がウリの機体から機動性を取ってしまえば良いカモだしな
燃えクラ2発で仕留め切るか、
最低限瀕死まで追い詰められないようなら寒ザク自体が無いと思ってるぐらい。

正直クラBの使用率の低さが疑問でならない
メイン共々クセは強烈なまでに強いが、
その分使えれば相手に圧倒的不利を押しつけられるからな

ミサポ使うならデザクやF2で良いと思うんだが…
574ゲームセンター名無し:2010/04/27(火) 14:05:42 ID:k918Kgmv0
ミサポ F2
クラ デザク
燃えクラ 寒ザク

以外になんかあんの?
575ゲームセンター名無し:2010/04/27(火) 14:14:51 ID:9jHGNiUO0
>>574
それがいるんだよな
寒ザク出すのは見かけても8〜9割ミサポかクラAなんだぜ…
奴らが何を思って選んでるのか俺には解らん
576ゲームセンター名無し:2010/04/27(火) 14:18:05 ID:WtoCFZmH0
答え:まだ燃えクラを支給してない
577ゲームセンター名無し:2010/04/27(火) 16:24:36 ID:U0NlZm34O
寒ザクって燃えクラしかあまりみないな
578ゲームセンター名無し:2010/04/27(火) 16:32:23 ID:I7H7OL0N0
>>561
たしかに寒ザクよく見たなあ…

サイサBもいたけど
579ゲームセンター名無し:2010/04/27(火) 17:46:53 ID:gkjPff4r0
寒ザクのミサポはありだろ
クラB持ってタイマンとか言ってる奴はケンプ乗ってれば
580ゲームセンター名無し:2010/04/27(火) 17:55:22 ID:WtxH5LjcO
なんかすごい流れになってるけどミサポ以外の寒ザク乗る価値あるの?
俺が知らない間に何か劇的BeforeAfterした?
581ゲームセンター名無し:2010/04/27(火) 18:54:01 ID:Kf9pyDkWO
話切るけど少しだけ

明日の勢力戦が200以下限定だからって44でザクトレーナー(というか120円近)出すなよ?
なんでも初期武装だとマシの弾数は少ないわ連撃威力低いわで使い物にならないらしいからな。
素直にトレモやるか66か88まで待ってね

44で120円近は野良では足手まといです


↓以下、寒ザクについて語るスレ
582ゲームセンター名無し:2010/04/27(火) 18:59:26 ID:IeNyBJtE0
グラフの色と階級を書いた方が良いかもw

まず寒ザクミサポがない理由がわからんな。説明を入れて欲しい
Aクラスの人なら説明入れなくて良いです。頑張って下さい
燃えクラは個人的に有り。TT88では使えた。
燃えクラを重視した訳じゃなくマシBを持ちたかったから寒ザクだったんだけどね
583ゲームセンター名無し:2010/04/27(火) 19:34:44 ID:KYneg/wo0
>>581
弾少ないけどリロード異常に短いぜ?
格闘はコンプしてヒートホーク出さなきゃいけないけど。
584ゲームセンター名無し:2010/04/27(火) 19:42:15 ID:BAnI6mXH0
今日のジオンSは優秀でしたわ。
大佐引いて1敗したけど。
9勝1敗だった。
完勝も1回した。
糞引いたら降格しようと思ってたけど出来なかったわ。
連邦Sは糞だらけでわざと降格してやったわ(笑)
585ゲームセンター名無し:2010/04/27(火) 19:52:04 ID:Kf9pyDkWO
>>583
俺が主張したいのは野良44で120円近出さないでねってこと。
586ゲームセンター名無し:2010/04/27(火) 20:02:24 ID:Rckb9BQY0
ザク・トレーナータイプなかなか強いな
支給ポイント低いから実戦で消化できるし
コストも安いから最前線で戦える
これは主力になるな





('凸)
587ゲームセンター名無し:2010/04/27(火) 20:33:32 ID:KYneg/wo0
>>585
HAHAHAわかってるよ
当然のことじゃないか
588ゲームセンター名無し:2010/04/27(火) 20:48:20 ID:MGnEGDmx0
>>587
マラザク(120)「・・・・・・フルバーなら、俺も出番があるはず。」
589ゲームセンター名無し:2010/04/27(火) 20:51:42 ID:umIiA5ka0
ザクトレーナーってサブは頭バル? それともクラッカー?
590(凸):2010/04/27(火) 20:54:27 ID:5UjhkGQP0
ザクトレーナー、コストパフォーマンス高くなくてなかなか使えるな。
ジムトレと違ってクラッコが3個あるから連射しまり当てまくり。
44に護衛に1機いてもいいかもわからんね。
591ゲームセンター名無し:2010/04/27(火) 20:58:19 ID:+IbA54yO0
>>590
こいつスパイだっ!吊るし上げろっ!!
592ゲームセンター名無し:2010/04/27(火) 21:06:18 ID:vi1Gw1vW0
と言うことで、次回の浮つくBUではジオンに是非ゲムカモフを。w
593ゲームセンター名無し:2010/04/27(火) 21:10:41 ID:sOOrzPaQ0
>>591
バキュ〜ン
594ゲームセンター名無し:2010/04/27(火) 21:45:14 ID:k918Kgmv0
>>593
おまえのID頭2つあるのな
595ゲームセンター名無し:2010/04/27(火) 21:50:27 ID:hbu2LcUG0
焦げの扱い方を教えてください

Rev.2稼動初期はそこそこ扱えたのですが
マシンガンがバラけるようになってからうまく乗れなくなってしまいました
またカルカンしがちで気が付いたら敵に囲まれていることも多いです

焦げの短いブースト持続と長いチャージングで
敵陣のド真ん中でオーバーヒート→蒸発を繰り返し、
3落ちEを二回取って大佐から少佐に降格してしまいました

ザク改ではそこそこの戦績を取れるのですが
焦げだと2〜3落ちしたり、慎重になると空気になったり活躍できません

焦げ動画も見たのですがいまいちコツが掴めません
596ゲームセンター名無し:2010/04/27(火) 21:58:24 ID:MGnEGDmx0
>>595
焦げの武器は

メイン クラッカー
サブ  MMP80
格闘  薙刀

このように考えて、行動すれば解ってくるはず。
クラッカーが使えなければ、意味を成さない機体です。
597ゲームセンター名無し:2010/04/27(火) 22:02:45 ID:kFHL86tj0
>>595
意識して今までの2倍歩くと良いよ
相手がバックブーストしても歩いて追いつくくらいの気持ちでおk
振り切ろうとする相手に付き合うんじゃなく、相手がブーストを切らす直前まで歩けばいい
例えそれでちょっとの間ロックが切れても気にしたらいけない

ザク改でそこそこの戦績を取れる理由は、多分相打ち気味に撃っているからだと思う
598ゲームセンター名無し:2010/04/27(火) 22:04:06 ID:umIiA5ka0
>敵陣のド真ん中でオーバーヒート→蒸発を繰り返し

この立ち回りって本当に焦げ限定?
バランサーのお陰でザク改だと転んで首の皮一枚で助かってるだけなのでは?
599(凸):2010/04/27(火) 22:07:23 ID:kFHL86tj0
>>598
それは単純にダッシュの持続時間が違うからだと思うよ
体感でザク改が満タンからビービーまで2.5秒だとすると、焦げは1.8秒くらいだからね
その0.7秒分余計に踏んでしまっているんじゃないかな
600ゲームセンター名無し:2010/04/27(火) 22:10:45 ID:Kf9pyDkWO
ザク改なら戦績がいいっていうのがポイントの話なら多分距離がちょっと遠い、自覚がなくてもチ近気味な動きをしてるのかも。
近距離機体は本来サブの射程内で戦う機体だけどザク改はサブの射程外でもマシAだけでポイントが入るから忘れがちなのよねん。
で、焦げマシはバラけるからその距離だと有効なダメージが取れない・クラは射程外
そして斬りに行って死ぬ→焦げに乗れない

焦げに乗ったらとにかくクラッカーを意識して動く。クラの距離ならマシのバラけも利点になるよ。

あとは自分でも言ってる通りブースト管理の徹底
焦げは高バランサーだしAPも高いから陸ガンブルパなんかはブースト切らして避けるよりも落ち着いてグラップルしてカスダメに抑えたほうが次に繋がることもある。
障害物に隠れるのが一番だけどね。


長文すまない 上手い方は補足・ダメ出しお願いします。
601ゲームセンター名無し:2010/04/27(火) 22:14:31 ID:hbu2LcUG0
>>596-600

ご指導ありがとうございます
歩きとクラッカーを意識してみます

>ザク改でそこそこの戦績を取れる理由は、多分相打ち気味に撃っているからだと思う

仰る通りです
ザク改でのリザルトは2落ちBが大半です
602(凸):2010/04/27(火) 22:17:35 ID:5UjhkGQP0
>>601
ザク改で2落ちもしてくれるのはとっても美味しいです(キリッ
603(凸):2010/04/27(火) 22:29:39 ID:kFHL86tj0
連邦のスパイがいるぞー!!

は、さておき
>>601
2落ちBだと戦力ゲージとしてはマイナスだねぇ
ザク改を乗るにしてももう少し機体を大事に、そしてダメージを的確かつ最大限出せるよう心がけた方がいいかもね
604ゲームセンター名無し:2010/04/27(火) 22:51:50 ID:k918Kgmv0
280で落ちたらギャーギャーいわれるこのご時世に200で2乙は
きついな

時と場合によるだろうが
605(凸):2010/04/27(火) 22:51:52 ID:5UjhkGQP0
ザク改で2落ちするぐらいならトロ乗れ。トロ乗って2落ちしてくれ。
606(凸):2010/04/27(火) 22:53:28 ID:5UjhkGQP0
時には必要に応じて2落ちしてくれてもいいが大半が2落ちはマズイ・・・もとい、美味しいわ。
607ゲームセンター名無し:2010/04/27(火) 23:27:25 ID:tgWAiEba0
ID:kFHL86tj0はその長いライフルがなかったら撃破してたぜ…。
だがID:5UjhkGQP0、てめーは熱々おでんといいたいが、もう少し≪様子を見る≫か…。
608ゲームセンター名無し:2010/04/28(水) 00:45:32 ID:V37eJqxG0
焦げ話が出たんで聞きたいんだが、
大尉(大佐)になっちまんで、ちょっと基本的な所の立ち回りを見直したいんだが、
機体は何がいいのかな?
焦げは色々神経使いまくらなならんのでいいかなと思ったんだが、素ザクとか改の方がオススメ?
609ゲームセンター名無し:2010/04/28(水) 01:02:58 ID:cMIkyJ+W0
後々大佐なったり将官なるなら焦げ練習かな

ずーっとAでいいなら改でいいよ
610ゲームセンター名無し:2010/04/28(水) 01:07:11 ID:qYy2yiFa0
ジオンの基本は朱雀
朱雀に始まり朱雀で極まる
ただ、66以上で貴重な1枠に限る(これ大事)
前に出過ぎて落ちまくるのもあれだけど、焦げの練習を兼ねるなら
最前線でリザレクト1位取る位になるとベスト
611608:2010/04/28(水) 01:47:52 ID:V37eJqxG0
了解。
焦げ乗り回して、枠空いたら同じくらい神経使って素ザク、たまに気分転換にタンクで大佐復帰目指してみる。
612ゲームセンター名無し:2010/04/28(水) 02:00:44 ID:eswaS6jR0
毎回どのスレでも焦げの乗り方を…ってあるんだけど実際には
焦げの武装の扱いかたと焦げの戦場での立ち回りの両方が必要になると思う。

武装等の扱いに関しては、>>609>>610の言うように
素ザク等でクラッカーの偏差(置き)ができる&改で硬直をしっかり取れる
そして焦げに実際乗ってブースト管理、AP管理(被弾を抑える)ことを意識
そんな240カウント丁寧に扱う機体です。

立ち回りに関しては書けばきりが無いくらいでアンチに護衛、削り、枚数不利の釣り
なによりカットと『歩く戦術機』のようなもの。
一歩先の展開を意識することが焦げには必要とされると思うなぁ…
613ゲームセンター名無し:2010/04/28(水) 02:01:42 ID:V37eJqxG0
しかし明日からは低コスト戦だった!

ついでに何だ、ザクトレの高速リロードクラ3発は66以上のマップ次第で
かなり有用な気がするんだがどうだろう?
IEとか鉱山市街地側とかで投げまくりてぇぜ。
614ゲームセンター名無し:2010/04/28(水) 02:31:13 ID:GK1mUwCcO
メインと格闘の威力を聞いたかぎりだといらない子な気がする
初期装備じゃないヒートホークも威力低いらしいけどどうなの?
615ゲームセンター名無し:2010/04/28(水) 06:54:01 ID:1/iueCO9Q
あくまで練習用MSなんだから、そりゃ要るわけないだろう
今日は勢力戦で44なのにそんなん出してきたら捨てゲーと見なすぞ?

おまいら、今日は頼むよ?マジで・・・
616ゲームセンター名無し:2010/04/28(水) 07:59:02 ID:fBwAcJY+0
>>614
試験用ヒートホークは、50ダメあるかどうかだよ
617ゲームセンター名無し:2010/04/28(水) 08:11:13 ID:G5q7cvP4O
ジムトレーナーのwiki見る限りじゃ30ないみたいだな
618ゲームセンター名無し:2010/04/28(水) 08:26:34 ID:G5q7cvP4O
と思ったらジムトレの格闘威力はトレモ補正込みで計算してないっぽいな、後で書きかえとくわ
619ゲームセンター名無し:2010/04/28(水) 08:27:59 ID:mVddAdE40
dx
620ゲームセンター名無し:2010/04/28(水) 10:27:40 ID:rok7LGYU0
1戦目 キャマダー
2戦目 マザク120円

でいいよね?
621ゲームセンター名無し:2010/04/28(水) 10:32:23 ID:1/iueCO9Q
Aクラス、マジきついぞ・・・
無双しないとまず勝てない
これで220ポイントか・・・
622ゲームセンター名無し:2010/04/28(水) 11:02:10 ID:GK1mUwCcO
>>620
GCでマザク120円はきつい、素直にザクキャドムキャでいいと思われ。
623ゲームセンター名無し:2010/04/28(水) 11:22:09 ID:PnusB3170
Sクラス緑のマッチ率を教えてくれ
ちゃんと44引ける?
624ゲームセンター名無し:2010/04/28(水) 12:39:13 ID:cLjoWKAJ0
>>620
対戦相手は勝ってるみたいだぞW
625ゲームセンター名無し:2010/04/28(水) 13:32:43 ID:bLaj1YM+O
相変わらずLABRはわが軍の巨大なコスト供給源になってくれてるな
626ゲームセンター名無し:2010/04/28(水) 14:08:21 ID:BrI3cMXl0
ドムキャ拠点弾選んだ後に義眼出されたんだが俺はもう限界かもしれない
627ゲームセンター名無し:2010/04/28(水) 14:35:40 ID:tHpuXoE+0
44でダブタンとな
628ゲームセンター名無し:2010/04/28(水) 14:45:10 ID:Cd3xrjOjO
昨日トレモでジム駒殴り続けたけど、撃破まで三連撃×9回と味方のマシ数発かかった>訓練用ヒートホーク

流石に初期状態じゃだしてほしくないな
629ゲームセンター名無し:2010/04/28(水) 15:25:41 ID:O0ArWznT0
トレモでやらんでも今日ジオン昼からバンナムタイムなのに

630ゲームセンター名無し:2010/04/28(水) 15:26:21 ID:DgGxuaN/O
Sクラで4クレ
全部対人で8戦6勝
71ptで楽勝かなと思ったが
スレ見ると運良くカオスを逃れたのかね
続けるか悩むなぁ
631ゲームセンター名無し:2010/04/28(水) 15:32:17 ID:O0ArWznT0
俺のハイゴマジ半端ねぇっす
とかぬかして近といったらハイゴばっかの君
今日出るなよでても連邦の養分だから
マジで3落ち想定してないといけないからほかの時より大変だから
援護するとかいって旧ザクと一緒にひな壇向かったの見たとき
どうやって格のアシストする気なんだろうと思った
せっかく格とマンセル組めるようにザク改3マシにした俺一人アンチ旅
632ゲームセンター名無し:2010/04/28(水) 16:05:53 ID:aBjU9/lRO
>>631
マジ半端ねえっす
633ゲームセンター名無し:2010/04/28(水) 17:33:01 ID:1/iueCO9Q
連続バンナム無双とかジムトレに一方的にされるザク改とか
負け越し非公開お得意のテラ引き撃ちとか色々悶絶したけど
25勝108貢献ポイントで撤退
先はまだ長い
貢献ポイントでのMS支給はもう二度とやらないでほしいと思う
634ゲームセンター名無し:2010/04/28(水) 17:44:46 ID:IZsyxICg0
>>623
緑S3で10クレ連続バンナ無双ですが
黄Sがマッチしてるの見ると軽く殺意を覚えそうです
635ゲームセンター名無し:2010/04/28(水) 19:59:40 ID:aCWZwcgg0
>>623
2000勝程度の緑だけど現在7クレやって3クレがナムだった
やっぱジオンに人が偏ってるのかね
連邦で出たら即飛びが多かったよ
636:ゲームセンター名無し:2010/04/28(水) 20:04:35 ID:tfjT1DBA0
もうすぐ仕事終わるから出るんだけどコスト限定でしょ今日
連邦の多い機体編成と我が軍の編成どんな感じ
格1近2遠1の定番が多いのかスレで出てた近3遠1ってのも有り?
637ゲームセンター名無し:2010/04/28(水) 20:18:42 ID:DpcOvKIUO
>>636
自分の時は
ジオンは赤蟹ザク改F2ザクキャ

連邦は妖精(簡単)陸ガン(駒)ジムジムキャ
が多かった
638ゲームセンター名無し:2010/04/28(水) 21:41:24 ID:DyaZA8ec0
なんか知らないがジオン左官で2クレ出撃したら相手尉官ばっかの格差街
2戦ドムでるやつとかまじでヘタなタンク(俺)とかいたが余裕で勝てた

あと、ノーロック45度ってどこら辺ですか?
基本ザクキャ特攻ばかりでノーロックとかしたことない・・・
639ゲームセンター名無し:2010/04/28(水) 21:56:07 ID:0KJ/OO0m0
>>638
「ノーロック きずな。」でググレ、グフカス。
640ゲームセンター名無し:2010/04/29(木) 00:17:13 ID:EVeRADQn0
>>634
私も8クレ連続バンナムだった。札意で変身しそうになったので帰ってきたよ
641ゲームセンター名無し:2010/04/29(木) 01:01:53 ID:/4LN0nef0
>>638
ほんとに佐官か?壁職人の間違いじゃなかろうな…。
尉官の俺でもわかるぞ、NL45度。
642ゲームセンター名無し:2010/04/29(木) 01:12:43 ID:l+1hOHn+0
AもSもジオン野良はマッチし辛いみたいだね
同じ様な人に声をかけて、2バーで出るようにしたら?
夕方から2バーで出てたけど、1回もバンナムにならなかったよ
643ゲームセンター名無し:2010/04/29(木) 08:52:42 ID:JxJawsFP0
ナハト欲しいよナハト
でもいよいよバンナムもMSのネタ切れっぽいよな、連邦はBR格とかいいかげん勘弁だし
嘗ての新機体ゲットの感動は何処へ

バンナムはZとか違うガンダムシリーズで似たようなアーケード作るつもりなのかどうか
644ゲームセンター名無し:2010/04/29(木) 10:48:14 ID:3nzvypPg0
コスト限定戦での格闘機のオススメを教えてほしいな
赤蟹か?
645ゲームセンター名無し:2010/04/29(木) 11:04:34 ID:RfnXSxhyO
>>643
日本人はどんどん貧乏になって
ゲーセンも潰れてる時期に
ガンダムってネームバリューもなく
1600万円もする新規コストを負担する
ゲームはもう無理だろ

年寄り(経営者)には
Z旨いのって感じだろうし
646ゲームセンター名無し:2010/04/29(木) 11:05:16 ID:2UM9YP9V0
>>644
赤蟹爪Bが安定かな
GCでは水辺も手伝って鬼強かった
よっぽど外しに自信があれば爪Sでもいいけど、ポッキーするならBにしとけ
外しに自信がないならズゴEでもおk
ズゴEは体力あるし武装次第で拠点も削れる

味方のコストが高めならグフもおk
無闇にタックル出さないなら赤ザクもおk

トローペン青MAXはブーストリミッター解除と滑りがあるからマップを選んで使えば強い
647ゲームセンター名無し:2010/04/29(木) 11:17:43 ID:JxJawsFP0
>>645
出せば適当に流行るとは思うがね
っていうか絆であれだけ黒字だったのにいくらなんだでもバンナムはウハウハなはず
648ゲームセンター名無し:2010/04/29(木) 11:24:27 ID:vQkEsg9J0
>>645
バンナムを叩くと
火消し部隊が飛んでくるぞ!
そこまでにしておくんだ
649ゲームセンター名無し:2010/04/29(木) 11:46:38 ID:Gk8Nujs10
>>647
バンナムは赤字ですから。
本当にアホだよな。
商売下手過ぎる。
まあGWはやらないが吉。
650:ゲームセンター名無し:2010/04/29(木) 11:47:30 ID:WW1xjPRu0
今日ヒマラヤ66だろ
ジオンどうなの有利・不利?クラッカーが猛威を振るえんからな〜
コスト限定のヒマラヤは初なのでご意見よろしくw
昨日格は赤蟹爪Bでかなりいけたけどここもそう?
651ゲームセンター名無し:2010/04/29(木) 13:15:15 ID:FNmzWi+V0
>>650
コスト限定なら別にMAP関係なしにジオンゲーだと思うが。

正直味方残念で連邦で出てると、機体選択の時点で頭抱えるw
ジオンなら自分ひとりでも何とかしてやるぜ、って機体はいくつも
あるんだが。
652:ゲームセンター名無し:2010/04/29(木) 13:22:15 ID:WW1xjPRu0
>>651

レスdクス

そうなのか?
すまんがその根拠を教えてくれまいか
653ゲームセンター名無し:2010/04/29(木) 13:59:54 ID:3/G0g7Mu0
格 連邦 >> ジオン
近 ジオン>> 連邦
射 ジオン>>>連邦
遠 連邦 =  ジオン
こんな感じか?特に近距離のF2、ズゴの存在がでかいな
ジム駒、陸ガンは良機体だけどコスト負けするのが痛い
格闘は連邦のほうが上と思うけど近距離なら完封できるしな
654ゲームセンター名無し:2010/04/29(木) 14:02:35 ID:P3yVUdF00
昨日の勢力戦でズゴ乗ってる奴キチガイと足手まといしかいなかったんだけど
連邦は量キャ使いこなしてる奴が居なくて助かったな あれ焦げ並の速度だからな
ブルパもすぐよろけ取られてうざいがただのコスト献上固定砲台しかいねえ
655ゲームセンター名無し:2010/04/29(木) 15:48:08 ID:1kZSJ/WT0
近は連邦200円とジオン160円が普通に張り合えるんだよなー
656ゲームセンター名無し:2010/04/29(木) 19:16:04 ID:NiOSkvmp0
>>653
狙は?
657ゲームセンター名無し:2010/04/29(木) 19:20:28 ID:NiOSkvmp0
と思ったけどコスト限定戦の場合か
すまん
658ゲームセンター名無し:2010/04/29(木) 19:57:42 ID:1kZSJ/WT0
狙とか言われても困るし
659ゲームセンター名無し:2010/04/29(木) 20:45:10 ID:JdLuDU/u0
今日もジオン緑Sはバンナ無双だったとさ…ポイントが貰えるのは何時だろう
お隣さん行っても味方がボロクソだしたまらんわ
660ゲームセンター名無し:2010/04/29(木) 21:20:35 ID:l+1hOHn+0
ジオンS3野良少将だけど、15時〜19時は全部66になったよ?
15時迄は全部バンナムだったけど
661ゲームセンター名無し:2010/04/29(木) 21:21:08 ID:l+1hOHn+0
↑は緑の話ね
662ゲームセンター名無し:2010/04/29(木) 21:49:39 ID:BRZbb7+v0
今回の件をきっかけに仲間増やせばってことだろう
バーストでナムはほとんどひかんよ
663ゲームセンター名無し:2010/04/29(木) 21:57:22 ID:1kZSJ/WT0
バースト最優先、次上からっていうのは本当らしいね

連ジ
ババ
上バ
中上
下上
○中
○中
○下
○下

連邦中流下流は格差、ジオン中流下流はバンナム
どっちで出ても下のほうの人はだめだってことだw
Sでマッチしない場合Aに落ちればマッチするようになるかもね
664ゲームセンター名無し:2010/04/29(木) 21:58:44 ID:zyO0T+W50
ノラジオンメイングリーン中将です。約3000勝してるけど
昼間全部、肉入り。
夕飯時にバンナム戦になったので連邦メイングリーン大佐に変更。
お陰で170Pぐらい貯めた。後14勝ぐらいでGEXTUTO
665ゲームセンター名無し:2010/04/29(木) 22:00:48 ID:zyO0T+W50
>>663
○は野良のこと?
上中下は通算勝利数のことかいな?それも野良?
666ゲームセンター名無し:2010/04/29(木) 22:05:18 ID:1kZSJ/WT0
>>665
あー、上の方のやつがバーストで、下の方の○がバンナム
両方頭文字がバでかぶるから中身なしってことで○にしたんだ
説明付けるの忘れたw
667ゲームセンター名無し:2010/04/29(木) 22:41:23 ID:g3DmOd5t0
>>666
この表だとバンナム的に俺はジオンの上に入ってんだ。
目標の「智将」まで後79勝で1000勝もようやく見えてきた今日この頃。
668ゲームセンター名無し:2010/04/29(木) 23:11:06 ID:u9+QskiC0
いやーもうバンナム戦ばっかだからガルマザクコンプしてしまった
最後に人引けて目標220ptいって終了
緑2000勝S
さてあすから連邦地獄がまってるぜ
669ゲームセンター名無し:2010/04/29(木) 23:33:13 ID:etBlKKsz0
こんな時代俺のグフが輝くことはもうないのか
670ゲームセンター名無し:2010/04/29(木) 23:53:47 ID:kYs3J2pS0
>>668
俺はリアルカラー様にラケバズが支給されたぜ!
ナハト条件はクリア
連邦が緑Sならマチするかもなw
671ゲームセンター名無し:2010/04/29(木) 23:54:32 ID:g3DmOd5t0
>>669
きっとドムトロやゾゴよりは輝いてるよ、正直この2機は出されてもいい印象がまったくない。
672ゲームセンター名無し:2010/04/30(金) 00:00:36 ID:CHimLYc00
グフもかなり萎えるけどな
673ゲームセンター名無し:2010/04/30(金) 00:11:45 ID:2DGeOWjf0
>>671-672
別に3機ともさりげなく輝けるよw
ダッシュの伸びしろの長さでまったり切り回れる赤トロ
フルボッコンボでガッツリ持ってくゾゴ
Sサベでハメ殺しのグフ

だいたい乙ってる時って、味方チ近がこれら格やタンクより遥か後ろから
前に出てこなくて乙るのが大半(=その他ガチ格機でも乙必須)じゃないかね?

ちゃんと格を活かすメイキングがなされてるかい?
674ゲームセンター名無し:2010/04/30(金) 00:19:04 ID:oxuXU+KG0
お前が言うようなレベルの人間はそういうゴミ機体にそもそも乗らないから
675ゲームセンター名無し:2010/04/30(金) 00:19:55 ID:HwHri0iD0
>>670
残念1000勝緑だ
夕方以降マチしたらよろしくな
タンクとんがりでなぜか頻繁に格乗るけど
676ゲームセンター名無し:2010/04/30(金) 01:14:43 ID:V4sxvBgF0
200以下の格は何が良いの?
普段は近メインなのでゴックしかコンプしてないんだがw
677ゲームセンター名無し:2010/04/30(金) 01:28:36 ID:iTOwt+fX0
>>676
連邦の200コス以下機体のバランサー考えてみようぜ
高バラ全然いないだろ?

よって赤ズゴ最強
678ゲームセンター名無し:2010/04/30(金) 01:37:30 ID:O8ECuNBO0
トレーナーのバズの性能を調べた
まったくガチじゃないから対人ASとかで使うなよ!
・射撃硬直あり (空中で撃ったあと再浮上できないレベル)
・密着状態の直撃で20~23ダメ (バズタックルで50ダメ強)
・爆風の範囲はおよそMS2機分
・爆風と直撃でダウン値が異なるっぽい(犬ジム相手に爆風だと2発ダウン / 直撃だと3発ダウン)
・リロードは5カウントくらい (連撃中に回復する)
679ゲームセンター名無し:2010/04/30(金) 09:22:16 ID:OFyZT5pHO
さーて、今日もナムナム消化タイムいってみよー
680ゲームセンター名無し:2010/04/30(金) 10:09:44 ID:KUdHB+pYO
タンクトンガリで格頻繁に乗るって格で負け越してタンクで降格回避?w


しかしバーストすれば9割街するがピンだと9割ナムだな…
時間帯もあるかも試練が…

ナム引くとMP入らないしホントに金と時間の無駄だ
681ゲームセンター名無し:2010/04/30(金) 10:53:13 ID:GlLYQiWR0
ナム戦報告するなら色とクラスも書いてくれ

2400勝の緑Sだがほとんど対人戦だぜ
40クレやってナム戦は6クレくらいだ
682ゲームセンター名無し:2010/04/30(金) 11:08:11 ID:ojMfLVhvO
Sならバーストでポイント貯めてもし勝利足りてなかったら野良ナム無双すればよくね?

ちなみに連邦からしたら赤蟹が一番恐いよ
確定よろけから100ダメ、無敵じゃんけんも出来て機動も悪くない
LAとか青4で噛まれたらやる気無くすレベル
逆に連邦格だと指揮ジムいるが足がな……
ピクミンダガーBとかもダメソとしてはあるが安定しないし
683ゲームセンター名無し:2010/04/30(金) 11:31:19 ID:KUdHB+pYO
>>681
同じく2000緑
状況は書いた通で昨日14時過ぎに用事でツレが帰ってから地獄開始だった
勝利数は色々あって余裕でMPがあと50程足りないw
684ゲームセンター名無し:2010/04/30(金) 12:28:18 ID:YZFM9u210
ところで、赤蟹がバーup前は左前に相手を飛び越えるようにすれば
ジャンプだけで外せたのが、ジャンプだけじゃ外せなくなったんだが
隠し修正入ったのかね?
685ゲームセンター名無し:2010/04/30(金) 13:28:09 ID:cRkWI4dEO
今日は緑S野良でマッチする?
686ゲームセンター名無し:2010/04/30(金) 14:09:06 ID:EbuYYxB70
あまり出撃予定が組めそうにない野良大佐ですが
今回は素直に諦めて正式支給を待つのが賢そうですね・・・
687ゲームセンター名無し:2010/04/30(金) 14:26:42 ID:GJJtGUYC0
昨日は4勝10敗 うち2勝がバンナム戦
へこむ

688:ゲームセンター名無し:2010/04/30(金) 14:53:16 ID:v2JvWjUZ0
昨日、一昨日ジオン黄色S5割ギリギリや負け越し非公開は厳しいマチッチング
連邦緑勝ち越しなどと街らされるもともと雑魚なのに格上と組まされるから余計勝てない南無戦も引かない
9割勝ってるとかの人はもともと勝率が良い人むしろ連邦で出た方が勝てるかもw
まあ自業自得ですが・・・
ジオンのゲージ減らしてすまないがナハト欲しいのでご勘弁を
二日間で9勝17敗自分のレベルにへこむ
689ゲームセンター名無し:2010/04/30(金) 15:05:01 ID:KUdHB+pYO
>>686
Aクラスだと全勝でも規定MPまで44戦というマゾ仕様
ナハトの先行支給なんてなかった
と思った方がいいかもね


>>688
たまにすごい人とマチチッングしたのはもしや…
690ゲームセンター名無し:2010/04/30(金) 15:35:35 ID:MeoAn4JG0
1300勝緑S2で昨日はバンナム5回・マッチ2回
貢献ポイント27pt.
ナハトに届くのはいつになるんだ…
691ゲームセンター名無し:2010/04/30(金) 16:12:08 ID:VDC0zVDD0
昨日、一昨日のジオンで負け越しの人は、自分の戦い方に(階級にも)疑問を持つべき
特に2連敗が多い人
692ゲームセンター名無し:2010/04/30(金) 16:29:56 ID:PdZ8HWld0
2000勝大佐だけど、ナム戦は皆無だよ
只今22戦13勝 93p

勢力戦前にオフ更新でAクラスに落としといた俺天才!

敵味方オール緑以上のマチばかりだからSにいた時とほとんど変わらない
マチだから楽しく勢力戦できるぜ
693ゲームセンター名無し:2010/04/30(金) 16:30:24 ID:oxuXU+KG0
煽る訳じゃないんだが雑魚バーストはタンク出した方がいいと思う
特に緑の2バー
このゲーム護衛とアンチだと護衛のが遥かに簡単なんだから雑魚は大人しくタンク出すべき
一戦目こっちが完璧なアンチ決めて圧勝ペースだったのに二戦目タンク出させられて
3アンチかけてんのに拠点割られて他店2バーが二機とも取られるとかもうね
<すまない>とか言われても本当に反省してんのかって感じだよね
694:ゲームセンター名無し:2010/04/30(金) 16:42:11 ID:v2JvWjUZ0
>>691

疑問はもちろん持ってるが解決方法を模索中すまない
自分の力不足だと認識はしている

>>689

とりあえず降格はしてないよw
695ゲームセンター名無し:2010/04/30(金) 16:42:25 ID:dUW5f2YWO
>>691

近遠伸びの両軍大佐の話ですまんが、
ジオン1勝3敗・連邦12勝0敗だった。

ジオンでも勝てるようになりたい。

696ゲームセンター名無し:2010/04/30(金) 16:48:11 ID:oxuXU+KG0
Aクラだと連邦のが中身まともな印象
697ゲームセンター名無し:2010/04/30(金) 18:25:54 ID:FTceOeUB0
>>677
ガンキャは?
698ゲームセンター名無し:2010/04/30(金) 19:02:48 ID:CUftIA0k0
>Aクラだと連邦のが中身まともな印象
その通りだと思う。
今日は宇宙だしジオンはオッゴ大量発生で話にならなかった。
699ゲームセンター名無し:2010/04/30(金) 19:09:03 ID:h1OI23L60
今日は幸いにしてバンナ無双は無かったな…3:3が1度だけだ(1500勝前後の緑)

コスト制限無しTT+IEだから連邦に人が少し流れたかな?後は2日でジオン確保したグループか
700699:2010/04/30(金) 19:23:26 ID:h1OI23L60
Sが抜けとった(´・ω・`)

初めて昇格試験中の大佐とも当たったが…上がりたいと思ってる人は
やはりそれなりに腕はあるな、うん。
701ゲームセンター名無し:2010/04/30(金) 19:43:46 ID:Oig9KLcY0
ジオンは俺も無双引かなかったな(1000未満黄色S)
連邦だと4クレほど無双あったくらいで、概ね対人引けた(1600前後緑S)
33は俺も一度だけ引いた。44以上じゃないとカウントされないかと思ったが
MPちゃんと貰えて一安心。この際MPもらえるなら11でも33でもいいとか思った
702ゲームセンター名無し:2010/04/30(金) 19:48:30 ID:OX/+HcQ6O
正直Aクラ連邦も酷いぞ

今友人に合わせて連邦やってるが、アンチに俺と友人だけ

敵はタンク合わせて四枚持ってきてるのに、だ


で、もちろん拠点は撃破されますよ

なのに連邦は枚数有利で拠点落とせないし



挙げ句の果てにトリントンで蛇使って地雷るとかなんなの…


正直連邦は当分やりたくない
703ゲームセンター名無し:2010/04/30(金) 20:51:18 ID:CwJlhjBgO
野良S緑将官の同胞よ

本日はマチしたかね?
704ゲームセンター名無し:2010/04/30(金) 20:56:15 ID:P7SCMkA90
昨日一昨日と対人1クレずつだったが今日は全クレ対人だった
朝から17時頃まで、クレ数は数えてないけど180ptほどもらた
1時間待ちになったので残りは明日以降
705ゲームセンター名無し:2010/04/30(金) 21:14:09 ID:OX/+HcQ6O
連邦やった後にジオンやったら、敵味方が分からなくなって大変だわ

もう今日はジオンやめとこう…
706ゲームセンター名無し:2010/04/30(金) 21:30:43 ID:tOHA70Y80
>>705
周辺視してると
B.D.とケンプファー、グフ、イフリートとかの青い機体って紛らわしいよねえ
吹雪いてるヒマラヤだと連邦F2と寒ザクの区別も…
707ゲームセンター名無し:2010/04/30(金) 21:37:03 ID:h1OI23L60
>>703
余裕でカウントが飛ぶよ
708ゲームセンター名無し:2010/04/30(金) 21:49:07 ID:oxuXU+KG0
野良トリントンとか連邦ゲーもいい所だからな
開幕最速行動で4Fを抑えられるならジオン有利だが野良ジオンはまず1F目指すキチガイばっかだし
連邦はタンクで適当に4Fと3Fを行き来してるだけで勝てる
709ゲームセンター名無し:2010/04/30(金) 22:55:45 ID:Hx3pLwGZ0
>>703
S3000クラスだがバンナム無しで普通に対人戦してる

だが今日は
昼間ならまだ鳥の後の伊豆で一勝一敗に持ち込めたが
夜はダメだ週末クォリティ大爆発orz
710ゲームセンター名無し:2010/05/01(土) 00:22:21 ID:22mRoGMp0
>>709
何せ俺たちはスペースノイドだからな。
IEじゃそこそこ勝ててたけどTTはきつい、3割ぐらいしか勝てなかった。
明日は久しぶりのオデッサか・・何か気をつけることあったっけ?
711ゲームセンター名無し:2010/05/01(土) 00:26:14 ID:CsACp9ZhO
バンナム無双に気をつけろ! ぐらいだろ
712ゲームセンター名無し:2010/05/01(土) 00:30:04 ID:pYRFZuiv0
>>710
開幕眼タンクの拡散弾
あとタンク後方でテロテロしている機体がいたらミサイサいるな
という認識くらい
713ゲームセンター名無し:2010/05/01(土) 01:59:57 ID:k7rq5Rfv0
>>708
野良じゃなくてもTTはきつい。誰かアレとBD2を止めてくれ。素ザクかHの赤1で乱戦に入れれば一番勝てたな今日は。
分散して各地で2VS2とか1VS1とかの展開になるとまず負けてた。かと言ってタンク放っといてサッカーも論外なんだけど・・・
714ゲームセンター名無し:2010/05/01(土) 02:02:41 ID:leWY+AcR0
すみません。スレチですが今日の日付が変わった頃に
野良で出撃したAクラに上がって間もないリアル軍曹です。
(連邦・2バーx3vsジオン・オール野良)
味方がオール佐官でその上、お一人は緑大佐
いつもは敵にビビりながら絆してますが
初めて味方にビビりながら絆させて貰いました。

お陰で姫タンクの2連勝で武装クジも当たりまして
改めてジオン兵の優秀さを実感しました。

なんでリザルトチャットで敬語が使えないのか…orz
ほんとすみませんでした。<<みんなのおかげです>>
715ゲームセンター名無し:2010/05/01(土) 08:52:03 ID:HaQZIUBc0
>>714
「やったな!」
がんばれ。
716ゲームセンター名無し:2010/05/01(土) 09:42:39 ID:zhYYKBzb0
>>713
凄く…感じるわw自分が朱雀赤1マシAで高コに喧嘩売ってる試合は全部勝ってる
TTで格闘に乗った試合は全部負けてるとか^p^;大抵低近がプロアレ青Uに1:1で殺られてた

たまにはダメージよりも…安定性の朱雀マシAを思い出してあげてください!
717ゲームセンター名無し:2010/05/01(土) 10:07:47 ID:SIWjvDyh0
昨日T TよりIEのがアレックス怖かった。
T T負けなしのIEで負けてたけど。
718ゲームセンター名無し:2010/05/01(土) 10:10:50 ID:nfsdlw1d0
>>713
俺のゲルGが出撃できていたらそんなことにはならなかったのに・・・
719ゲームセンター名無し:2010/05/01(土) 10:27:11 ID:ZH5Mva9R0
>>718
展開に関わらず完敗するんですねわかry
720ゲームセンター名無し:2010/05/01(土) 14:35:59 ID:zhYYKBzb0
今日のジオンS3緑(1500)のマッチング具合の報告だお

午前中〜正午半までは途中でカウント飛んだけど、今現在はバンナムとか2:2引いたよ
721ゲームセンター名無し:2010/05/01(土) 15:07:57 ID:7nCLQVJl0
今日からジオンAクラで出るけど
マッチングはどうかな?バンナム戦連発なら
連邦のサブカで行こうかと思う
722ゲームセンター名無し:2010/05/01(土) 15:17:25 ID:CsACp9ZhO
連コ出来るならバンナムがちょっと出ても構わないんだが、20分近く待たされてバンナム無双多発だと泣きたくなるわwww
723ゲームセンター名無し:2010/05/01(土) 15:22:00 ID:GjeuCUle0
Sクラスはポイントは足りるんだよ
勝利数が欲しい
724ゲームセンター名無し:2010/05/01(土) 15:33:22 ID:p40bCRn00
今日はジオン22勝4敗だった。
連邦かわいそ…
725ゲームセンター名無し:2010/05/01(土) 16:42:10 ID:BJVISyrC0
>>706
吹雪の日、ジムらしき何かを勘違いして
「前衛 前衛 タンク」って打ったら
「前衛 ジム頭 タンク」だったという…
まあ味方の落ち戻りが来るまで単機アンチだったからどうしようもなかったんだけどさ。
726ゲームセンター名無し:2010/05/01(土) 18:20:03 ID:uQ1r7TtmQ
Aクラスの話だけど
自分が前衛であれば護衛かアンチかどちらかは成功させられる自信はある
タンクであれば2落とし視野に入れる等、基本的な考えと動きは出来るけど
放置されてアレとかに向かってこられるとキツイ

味方が信用できない、自分の方が絶対前衛としてやれるって思う時に
味方がタンク出す気配なかったらやっぱり俺がタンク出すべきなんだろうか?
もしくはフルアンチに望みをかけるしかないんだろうか・・・?
727ゲームセンター名無し:2010/05/01(土) 18:36:44 ID:9tbBEfUd0
>>726
俺もよくそうなるけど、それでタンク乗ったら前衛力不足で一方的に負けるよ。
それでもタンク乗るんだったら、最初はフルアンチのつもりで拠点合体キーパー拡散。
Aクラなら無理に攻めてくるから、敵が疲弊して、ラインあげられるかなと思ったら拠点たたく程度でいい。
まぁステと相手がキャノンならってね。一応、これで勝てたことがなんどか。


俺はもう66までなら単機アンチ受け持つよ、みたいな気になってる。
開幕全機護衛行っちゃったら、ここまかうって回り込む。
護衛一機ならセカンドは確実に阻止する。
護衛二機までなら、なんとかタンクこかして時間稼ぎながら持ちこたえられる。
護衛三機になったら拠点防衛無視して、全力で釣って逃げる。
こっち枚数不利なんだし、護衛側でなんとかしてねー、と気楽にやってる。
これぐらいしか俺の腕じゃできない。もちろんこれで落ちたら戦犯だとも思ってる。


これで俺が落ちずに二落としさせないで負けたら、もうどうしようもないと諦めがつく。
728ゲームセンター名無し:2010/05/01(土) 19:27:11 ID:HcK26nQv0
実力が他よりあるけど周りが残念って言ってる奴はなんなんだろうね
そこに収まってる時点でそこまでが実力ってことなんだろ
729ゲームセンター名無し:2010/05/01(土) 19:37:13 ID:uQ1r7TtmQ
>>727
拠点合体かぁ・・・
開幕シンチャを聞いて理解してくれる味方ならいいんだけど
そのまま突っ込まれてgdgdになりそうな気がしないでもないw
でも選択肢として頭に入れとくよthx

普段は俺も自分が出し切れれば勝ち負けも致し方なしってのんびりやってるけど
勢力戦でポイント足りないとなるとムキになってしまうから困る

>>728
悪いけど事実だからしょうがない
それと伸びしろは自分で見つけられてるから大丈夫
お前さんとは違うからね
730ゲームセンター名無し:2010/05/01(土) 19:39:49 ID:HcK26nQv0
>>729
他人を見下すことから入るような人間がチーム戦ができるわけがない
君絆向いてないからやめたほうがいいよ
731ゲームセンター名無し:2010/05/01(土) 19:43:35 ID:2Mv60i+U0
>>729
君がその位置に収まっている事も事実なのだからしょうがない
732ゲームセンター名無し:2010/05/01(土) 19:44:57 ID:SQdF/uaq0
>>726
Aで不満があるならS上がれ。
上がれないならお前の実力不足。
733ゲームセンター名無し:2010/05/01(土) 19:50:10 ID:r9Uk4FnJ0
書き込む前にリロードして良かったぜ
>>732と丸かぶりだったw
734ゲームセンター名無し:2010/05/01(土) 20:22:07 ID:uQ1r7TtmQ
偉そうにモノ喋る前に明確な答えを提示していただきたいものだが。
自称Sクラ様からテンプレ通りのお答えを戴いても何も響くはずもなかろう

>>729
「信用できない」と「見下す」は類義語なのか?
信用されない側だからってムキにならない方がいいよ?
735ゲームセンター名無し:2010/05/01(土) 20:22:43 ID:pgqg8rnJ0
俺は>>726ではないが
ほぼ行動自体は>>726-727と同じかな
まあ、>>726も味方に文句いってるわけではないと思うが
俺は、野良で出ている以上
味方に文句を言ったことはないなあ
とくにAクラスなら尚更
射に乗りたければ乗ればいいし
他が壊滅しても4落ちした人がいても
俺自身、ほとんど「すまない」しか打たない
酷い時は無言だけど。
「やったな」とか1度も打ったことがないなあ
ちなみに、文句いうならS逝けという人がいるが
変わるのは、青赤Sから。それでもあやしい奴多いけどねw
緑~黄は、SもAもまったく変わらない。

>>730-733
まあ落ちつきなされ
絆向いてないとか他人に簡単に言わないほうがいいよ
誰にもそんなことを言う資格はないし
実力あろうがなかろうが関係なかろう・・・
というかSクラスでやってる人全員が、将官の実力ある人ばかりだとでも?
実力あっても色んな理由でママーリAでやってる人もいれば
実力ないのにポイントだけ稼いでSにしがみついてる人もいる

俺の戦歴を晒そうとは思わないけど
人は人、それぞれだよ
やれる範囲でやったらいいさ

>>725
というわけで、頑張ってタンク乗ってください
結構マゾタンク面白いよw
736ゲームセンター名無し:2010/05/01(土) 20:23:55 ID:uQ1r7TtmQ
うっかり自レスwww
>>729 ×
>>730 〇
737ゲームセンター名無し:2010/05/01(土) 20:30:50 ID:pgqg8rnJ0
・・・ブw
俺もリロードしとくべきだったな

>>734
まあまあ。ジオンは色々と辛抱が大切
<やったな>連呼してる人がいても
涼しい顔で勝ちを狙えるようになったらホンモノの将官じゃよw

大根が喋ってると思えば、腹も立たなくなるぞい
738ゲームセンター名無し:2010/05/01(土) 20:35:15 ID:kCpuLpvb0
黄金週間だからね
学徒動員も影響してるんでしょう
739ゲームセンター名無し:2010/05/01(土) 20:48:13 ID:QgXCLmhr0
バンナム多すぎるし、即飛びキタかと思ったら33とかもうね
A3に成ってから酷すぎる気がするんだが、関係はないよな?
740ゲームセンター名無し:2010/05/01(土) 21:08:21 ID:vciE2v+p0
>>739
勢力戦開始2日は大尉でバンナム戦は1クレだけでマッチ率は良かった
3日目に少佐に上がったとたんにバンナム戦多発
たまの肉入りでもマッチのカウントがフルカウントばっかり
で今日、貴重な肉入りにもかかわらず、元来、腕前残念の為
少佐から大尉に降格、大尉に落ちてからはバンナム戦は無し
マッチのカウントも即飛びが多かったA1〜A3がどうだったか
あんまり気にしていなかったのでどうとも言えないけど
少佐よりは大尉の方がマッチしやすい?
あと、ホームの大佐の人(複数)も普通にマッチするって言ってた
大佐とか大尉とかマッチしやすくて、中佐・少佐/中尉・少尉あたりの
マッチが厳しい??
741ゲームセンター名無し:2010/05/01(土) 21:51:05 ID:CsACp9ZhO
ジオン野良Sは午前にやるべきなのかなやはり
742ゲームセンター名無し:2010/05/01(土) 22:25:33 ID:2jDEK3j10
タンクに連続で乗ってるとランク1に落とされないかい?
バージョン上がってから、やたらとA1,S1の人見るんだけど
743ゲームセンター名無し:2010/05/01(土) 22:44:38 ID:diEJN7Q80
>>742
気のせいじゃないか?
私は20絆で90%くらいタンクに乗ったけどA3を維持し続けましたよ。
いや、誰もタンク乗ってくれないので・・・
おかげで大尉→大佐になっちまった。

それはそうとA1大佐を凄いよく見かけたんだが、佐官ってA1まで下がるようになったの?
744ゲームセンター名無し:2010/05/01(土) 22:48:45 ID:HaQZIUBc0
>>742
1クレ毎にA3A2A1A2A3とめまぐるしく移動していた気がした。w
タンクとか前衛とかあまり関係なかったと思う。
タンク乗ってもSとかCとか味方次第、自分次第だしね。
745ゲームセンター名無し:2010/05/01(土) 23:15:35 ID:w3ged8fl0
>>726
44Aクラならタンクにのって0護衛で
敵を撃破しつつ2拠点撃破すりゃ勝てる
試してみてね
746ゲームセンター名無し:2010/05/01(土) 23:17:25 ID:w3ged8fl0
>>728
ぶっちゃけ他が弱いってのは負け犬の発想だよな。
他人のせいにすりゃ自分の弱さは隠せるしな

負けを自分のせいにするやつは強くなるだろうね
747ゲームセンター名無し:2010/05/01(土) 23:39:36 ID:DqeUB1gc0
カスとカスが煽りあってて笑えるな
クズな味方引いて「俺の力がもっとあれば勝たせてやれた」とかドMかお前ら?
クズ引いた時はクズ引いた時の立ち回りがあるのは事実だがな


つかカス引いて勝たせてやってもカスは勝たせて貰ったという自覚すらないんだよな
748ゲームセンター名無し:2010/05/01(土) 23:43:10 ID:w3ged8fl0
>>747
だってそれ事実だし>「俺の力がもっとあれば勝たせてやれた」

そこから逃げ出したら強くはならんよね
749ゲームセンター名無し:2010/05/02(日) 00:38:24 ID:4jck9xYE0
で、明日からまたコスト限定戦か・・・
バンナム戦を消化する作業が始まるお
750ゲームセンター名無し:2010/05/02(日) 00:54:09 ID:D0aP8xwI0
>>745
拠点2回は難しいが、1回落とせてそれができてたゲルJてやっぱ壊れだったなとつくづく思うw
751ゲームセンター名無し:2010/05/02(日) 00:59:34 ID:KQ4qd6hN0
そういえば、クラ天国のIEでザクトレは結構イケるんじゃないかと思ってたんだが、
誰か使ってみて手応えを感じたみたいな人いる?
俺は、バンナム戦で消化するつもりが幸か不幸か全肉入りだったんで見合わせたんだが。
味方に消化途中のを出されて地雷されたって話は散々聞かせてもらったんで結構ですw
752ゲームセンター名無し:2010/05/02(日) 01:00:50 ID:1XLytJCT0
>>748
個人の力で勝たせてやれてたぐらいの底辺の浅さがあったのは
約1年くらい前までかなぁ。

それ以降は、「面倒見てやるのにも限度があるぞゴルァ」な有様。

残念だが、今じゃ>>728であがってる主張がまったくその通り、なケースも
ザラなぐらいゆとりやゴミで溢れかえってるのが実状。

>ぶっちゃけ他が弱いってのは負け犬の発想だよな。
この台詞自体が、言われた側の残念の言い訳に使われてる有様。
まさしく >「他人のせいにすりゃ自分の弱さは隠せるしな」
言われた残念が、言った人間のせいにして自分の弱さを誤魔化している。
753ゲームセンター名無し:2010/05/02(日) 01:11:48 ID:Vw4PM15p0
そういう事実があろうがなかろうが負けたのを他人のせいにするのはだめだろ
その上愚痴スレ以外で愚痴るとかもっての外
754ゲームセンター名無し:2010/05/02(日) 01:13:44 ID:rt+Sv8Uo0
>>752
そりゃ全勝というわけにはいかんけど
コスト190差以下の差ならなんとかなりそうでしょ
それを埋めるぐらい強くなれば勝率はグッとあがるわけだ
そういう考えを広げていって、よっぽどの奴(サイサ4落の降格志願者など)
以外は、負けは自分のせいにしてるね


>まさしく >「他人のせいにすりゃ自分の弱さは隠せるしな」
>言われた残念が、言った人間のせいにして自分の弱さを誤魔化している。

そうかあ?
少なくとも今回のケースはAクラの人が「周りが弱いせいで負けた」といってるのを
Sクラの俺とかが咎めてるんだから、そのケースにはならんしw
755ゲームセンター名無し:2010/05/02(日) 01:17:11 ID:Lo+WcHxn0
負けを自分の責任にしてるなんて大口叩くからどんな凄腕プレイヤーかと思ったら


コスト190差以下の差ならなんとかなりそうでしょ
それを埋めるぐらい強くなれば勝率はグッとあがるわけだ



はい終了
次の人どうぞ
756ゲームセンター名無し:2010/05/02(日) 01:18:36 ID:rt+Sv8Uo0
>>755
どういうことなのw
煽りとしても意味がわからん
757ゲームセンター名無し:2010/05/02(日) 01:20:23 ID:Lo+WcHxn0
>>756
タイマンでモビ回収とかコスト差取れば勝てるとかそういうゲームじゃないからこれ
758ゲームセンター名無し:2010/05/02(日) 01:21:31 ID:6iBu7+n20
>>753
おまえは何枚までなら1人で見れる?
2枚も3枚も相手しながら味方が壊滅している状況で
おまえは勝ち続けられるのか?
味方が全部バンナムでも勝てる自信があるのか?
マッチングでそういう状況を作られて愚痴らないってどれだけMなんだっての
もしおまえがそういう状況にないのなら俺と違うゲームしてるんだと思う
759ゲームセンター名無し:2010/05/02(日) 01:23:19 ID:rt+Sv8Uo0
>>757
タイマンの話はしてないぜw

190コスト差で負けたのなら
200コスト差を埋めるほど活躍すりゃいいと。
それはタイマンに限らず、チームとしてだよ
どんな行動も最後はコストになって現れるからね
760ゲームセンター名無し:2010/05/02(日) 01:23:38 ID:2gURkct6O
>>751
トレーナーはSクラどころかAクラ実戦で出すのもアウトな機体だと思うわ
761ゲームセンター名無し:2010/05/02(日) 01:31:49 ID:1XLytJCT0
>>753

ここの台詞自体が、空気地雷の言い訳なのがまだわからんのか?

@700 0落ち(前衛)
A120 3落ち
B100 2落ち
C80  2落ち
D40  4落ち
E0   3落ち

これが少なくない数で発生しているのが現実。
@に何の落ち度がある?@には文句を言う資格は十分あるだろう。
甘ったれる(甘やかす)のもいい加減にしなきゃいけない。
「他人のせいにしてはいけない」なんて台詞が通用するぐらい全体レベルが
マトモだったのは1年以上前の話。躾もまともに受けてないゆとり世代を
さらに甘やかすも同然な発言は慎むべき。
762ゲームセンター名無し:2010/05/02(日) 01:37:05 ID:rt+Sv8Uo0
>>761
それぐらいなら愚痴っていいけど
そんな状況あるのか?w

平均コスト200として、14落ち2800コスト献上してるけどw
763ゲームセンター名無し:2010/05/02(日) 01:46:52 ID:YQUswoxX0
>>726-727
簡単なことじゃないか
現在上位にくるのは通算勝利数から順になるだろ
自分が上位にきたら格近のり最下位ならタンク乗るって
野良で決めていいことじゃん
66なら1番格でアンチ2番近でアンチ3番近あるいは格で護衛4番近でアンチ5番近で護衛6番タンク
これでタンクに乗ってどうすればタンクにいやらしい攻撃できるか
砲撃ポイントその他諸々覚えられるだろ
これを野良暗黙ルールにすればいいんだが
無理だろうな
764ゲームセンター名無し:2010/05/02(日) 01:48:50 ID:Lo+WcHxn0
>>763
強い奴が全員アンチに行ったら護衛涙目じゃね
まあ雑魚に行かれても困る訳だが
765ゲームセンター名無し:2010/05/02(日) 01:52:08 ID:rt+Sv8Uo0
>>763
Aクラ野良の話?
最下位がタンクとかねーよw
最重要だろ

突出して強い奴がいるならそいつがタンク乗るべきだろ
0〜1護衛でGO あとはアンチ
766ゲームセンター名無し:2010/05/02(日) 01:55:40 ID:YQUswoxX0
>>765
Aクラに決まってるじゃん
なんでSにもなってこんな振り分けせにゃなんらんのよ
767ゲームセンター名無し:2010/05/02(日) 01:57:24 ID:Lo+WcHxn0
Aクラならタンクに適当に赤ロックさせてトリガーカチカチさせて
自分が前衛乗って無双した方がいいだろ
フルアンチでも敵タンク放置してサッカー始める集団に何期待してんだこの馬鹿は
768ゲームセンター名無し:2010/05/02(日) 02:03:30 ID:rt+Sv8Uo0
>>767
まーた無駄な煽りしてるw
好きだねえw

Aクラ野良なんだから
Aクラ1番機が無双できるわけねーだろw
SクラのサブカがAクラで1番機になるとも思えんしなあw

769ゲームセンター名無し:2010/05/02(日) 02:10:42 ID:gCBv8Jkm0
>>761
私女だけどここまでポンポン味方が落ちたら
どこで戦ってても常にサッカーされるって状況になると思う
770ゲームセンター名無し:2010/05/02(日) 02:31:33 ID:ts2kfLxD0
>>758が分かりやすい事を書いてるな
味方が全部バンナムでも勝てるかって考えると
やっぱ個人の力じゃどうにもならない事が多いのは当然かと
1000年に一人現れるかどうかの天才絆プレーヤーでも勝てない試合はある
771ゲームセンター名無し:2010/05/02(日) 03:19:25 ID:HFJRAEx70
>>727
前護衛についてってフォローしてみるって選択肢も試してみるといい。
リスタしてタンク見つけたら結構追っかけてくし。

まぁAクラなら操作技術系を練習して一方的に倒せるようになるのが良いと思う。

>>761
カスの事をカスと言っても、カスは情報収集やっててカスを続けてると思う?
どんだけここで躾けようとしても見てなかったり聞く耳もってねーと判断するのが自然じゃね?
772ゲームセンター名無し:2010/05/02(日) 07:52:17 ID:W5A9h3/S0
>>751
クラッコの威力が10
773ゲームセンター名無し:2010/05/02(日) 08:55:08 ID:vfbfJIuE0
まぁ凸トレはまだ武装的な意味合いで通常格闘武器まで出てれば選択肢として1/100位はあるだろうが
ザクトレはまったく同じ性質の朱雀が居るから万が一にアホ以外選択肢無いな

武装の回転率を考慮してもな!後休みだから程々にな〜連休まで気張ってたら疲れるぜ?
774751:2010/05/02(日) 09:23:51 ID:KQ4qd6hN0
>>ザクトレ封印
了解。ありがとう。
775ゲームセンター名無し:2010/05/02(日) 09:28:00 ID:NhLyXYD30
ザクトレは強いよ
こいつに殺されるリプを全国で垂れ流されたら死にたくなる
相手に「こいつにだけは殺されたくねーー!」と思わせる意味では朱雀より遙かに存在感がある
Sクラスでこいつ出ていて負ける連邦のリプは晒し者

え、機体性能?
そんなヤボな事は聞くなよw
776ゲームセンター名無し:2010/05/02(日) 09:45:06 ID:4uQ2HvMB0
ザクトレは120だからな、過度な期待するもんじゃねぇよ
まぁそれでも昔のHさんに比べたらめちゃくちゃ強いよw
777ゲームセンター名無し:2010/05/02(日) 10:16:17 ID:NhLyXYD30
今の旧ザクさんは強すぎだけどなw
朱雀にしてももちっと弱ければザクトレも悪くないんだけどな
せめてタックル威力が並だったらなぁ
778ゲームセンター名無し:2010/05/02(日) 10:19:31 ID:kpU0oiaE0

779ゲームセンター名無し:2010/05/02(日) 12:20:46 ID:DB0NN19i0
ザクトレって後支給のヒートホークにすれば素ザクと同等なんじゃないの?
他にも劣る点があるのかな?
780ゲームセンター名無し:2010/05/02(日) 12:25:42 ID:HWhjl5MQ0
>>779
メインサブの威力
但しリロは上
781ゲームセンター名無し:2010/05/02(日) 12:26:08 ID:rt+Sv8Uo0
>>770
そんな試合はあんまないけどな
782ゲームセンター名無し:2010/05/02(日) 12:37:27 ID:4xgONFRo0
>>779
そのヒートホーク含めて全ての武装が威力低
783ゲームセンター名無し:2010/05/02(日) 13:53:42 ID:CyWybPJP0
>>761みたいな状況引くと、というかかなり引くけど
もう俺は何をすれば勝てるんだろうっていう気になってくるね

Aなら諦めるけどSだとお前ら正気か?になる
降格条件D2回ぐらいキツくしてもう民間人まで下がるようにしていいよ
大笑、厨将なんて落ちたくたって落ちれないぐらいなんだから
軍曹の下えっと伍長か?そこまで落ちたらBクラ落ちで
784ゲームセンター名無し:2010/05/02(日) 14:01:52 ID:OemEW7p+0
全員が大佐から将官目指せばヘタクソは自然と上がってこれなくなる
バンナムがRev2初期の負債を返済する為には、こうする他ないと思うわ
でもまだジオンはマシな方だろ
連邦なんて・・・・・・だぞ
785:ゲームセンター名無し:2010/05/02(日) 14:12:14 ID:Vah7NeS80
そうだな勝率5割ギリギリの笑官だがAで出直そうにも落ちれんw
上がりたくて上がった訳ではないのだが・・・
過疎大隊なので廃人しなくても勝手にフラグ獲れちゃうし
降格志願で皆に迷惑かけるわけにはいかんしオフ更新しようにも
オフラインやってる店舗ないしなどうしよw
いずれにせよカード更新まで先長いしまだしばらく迷惑かけちゃうな
上手くなる努力はしてるがすぐには上達せんしすまないな
786ゲームセンター名無し:2010/05/02(日) 14:16:33 ID:4jck9xYE0
>>785
C以下をとり続けろ。もれなく降格する。
マジこの頃この手を使って降格してんじゃないかと思う味方を最近良く引く。
787ゲームセンター名無し:2010/05/02(日) 15:51:23 ID:vfbfJIuE0
さて…本日のマッチング具合だが
S3緑(1500)は午後からバンナ無双だお!S3黄(300)は程々マッチするお

まぁようするにS緑はバーストしろって事だ
788727:2010/05/02(日) 18:08:07 ID:YRkbEBgk0
>>771
全護衛のフォローか……。
一回試してみたけど、66で二拠点割られちゃうこと多かった。
確かに落ち戻りでアンチ行ってくれるけど、そのころには拠点裏行かれてファースト阻止できない。
こっちセカンド厳しい、向こうセカンド余裕あるって感じになってた。
やっぱ全護衛するくらいなら、単機アンチで枚数有利提供が個人的にはよさげ。
枚数不利で敵簡単に落とせるほど腕ないから、敵をリスタさせちゃうこともないしw


野良でタンク乗るか迷う理由として、指示を出してくれない可能性があるからっての、Aクラなら分かるはず。
66で佐官自分ともう一人、残り尉官とかになったときは本気で迷う。
で、大抵タンク乗る。尉官はタンクに慣れてない気がする。
尉官のタンクは枚数不利で吶喊とか、開幕の枚数報告ルート指示しかこないこと多いし。
セカンド以降、無言で拠点叩きを左右に振られると困るぜ。
789ゲームセンター名無し:2010/05/02(日) 18:42:36 ID:4uH5eUAq0
>>761
そのくらいの腕がありながらまさかお前さんAクラスじゃあねえよな?

もっともそういう思考で将官で居て欲しくもないけどさw
790ゲームセンター名無し:2010/05/02(日) 18:55:52 ID:HccXbdoW0
ジオン逆転してたな。
俺がバンナム相手にひたすら消化してる間にみんな頑張ってくれてたんだな・・・
791ゲームセンター名無し:2010/05/02(日) 19:17:20 ID:dovKk8mN0
寒ザクの燃えクラの使い方教えてください。
792ゲームセンター名無し:2010/05/02(日) 19:42:40 ID:W8KmmFdC0
>>791
起き上がりに投げる
793ゲームセンター名無し:2010/05/02(日) 19:46:51 ID:pFg4+Lv4Q
恐る恐る本日3クレだけ出てみたんだけど、まさかの6連勝
今日は心から<<みんなのおかげだ>>が打てたよ
率先してタンク乗れると思ったのは久しぶりだw
1クレ格差だったんで2戦目にザクトレ出してみたんだが
クラぽいぽい投げるのが面白かったのとブースト回復が早すぎなのにビビった
だけど実戦じゃやっぱ無理あるなコレ

>>791
通常のクラの使い方の他に
積極的に乱戦に投げ込む、相手の起き上がりに当てるという使い方ができる
専ら敵高コスの起き上がりに投げてやれば
相手からしたらウザい事この上ないと思うぞ
ただ、リロードが長めなんでそこだけ注意
794ゲームセンター名無し:2010/05/02(日) 19:54:50 ID:W8KmmFdC0
範囲狭すぎるから通常の使い方するにはかなり正確に着弾範囲把握しないと厳しいよ。
795ゲームセンター名無し:2010/05/02(日) 20:07:55 ID:dovKk8mN0
791だけど、相手のダウンの時に相手の裏に立つますよね。
立ち上がりに燃えクラ投げが、外れてしまう時あるんです。
赤ロックを確実に取ってから投げたほうがいいのでしょうか?
796ゲームセンター名無し:2010/05/02(日) 20:13:07 ID:swY5AktjO
着弾のタイミング・効果範囲が普通のクラッコと違うから、最近流行りのバンナム戦で確認するヨロシ
797ゲームセンター名無し:2010/05/02(日) 20:15:44 ID:pFg4+Lv4Q
>>795
そらそうでしょ
上のレスでも言ってるけど範囲狭いからね
あとメル欄に半角でsageって入れて
798ゲームセンター名無し:2010/05/02(日) 20:17:30 ID:U3BTAnFk0
>>795
青ロックだと外れるし、赤ロックしても横ブーストで避けられる。
起き上がり場所にちょうど起き上がるタイミングで着弾させれれば機動低下させることができる。
あとは考えて使え。
799ゲームセンター名無し:2010/05/02(日) 20:32:32 ID:pFg4+Lv4Q
ゴメン、>>797は間違いな気がしてきた
忘れてくれw

なんつーか、投げながらロック取る?というか
入力して投げる前にロック取るというかそんな感じ?
俺はそう使ってるつもりだけどあんまり意識してやってないな・・・
800ゲームセンター名無し:2010/05/02(日) 20:41:55 ID:dovKk8mN0
みんなありがとう、練習してみます。
801ゲームセンター名無し:2010/05/03(月) 04:01:01 ID:/yYz8XZWO
遅番帰りの眠い中1クレだけ出たけど2連勝ありがとう
2戦とも旧ザクで2戦目3乙で正直スマンかった。
コストレギュあるとアレプロカスBDいないし気持ち楽だわ。 LA、指揮ジム、陸ガンは勝てる気しないけどw
802ゲームセンター名無し:2010/05/03(月) 09:06:58 ID:C0QLf1lg0
Sクラでも>>761のような試合引いたことあるけどね
お互いアンチのほうが多い状況、必死になってアンチを捌いてタンクに撃たせてるのに
あっさり落ちる自拠点、上がる花火と被撃墜報告
さらには敵護衛組から合流してくるモビ、降り注ぐ散弾
そしてしまいには元アンチから飛んでくる「やったな」
もうお前ら全員カードへし折れと

>>795
燃えクラは命中時か時間でしか爆発しない仕様だと思ったから、まずはNLで投げた時の
距離感と爆発するまでの時間を覚えておけばいい
あと格闘後裏取りすると燃えクラの(NLの)適正射程には辿り着けないから、そういう時は
真正面でもいいから起き上がりに重ねてアドバンテージ取るようにすればいいんじゃない?
射撃あててダウンさせた場合なら、距離にもよるけど裏取れるだろうから、その時は
裏から重ねて、と
もし起き上がりにロックして当てたいなら、それこそ密着しかないかと
もっとも、それ以上は続かない(続けにくい)から当てるだけになってしまうが
803ゲームセンター名無し:2010/05/03(月) 20:20:57 ID:cdlUK4uh0
おいおい88なのになんで皆消化とかしないのさ、
射狙覚悟してたのに二戦目にも誰も出さないし。
ゲージ飛ぶし

挙げ句の果てにF2で護衛の筈がBR青2と蛇釣ってる俺に
無理するな ありがとう
だなんて、今日のAクラジオンは妙に絆感じるじゃないか。
みんななんか悪いもん食ったのか?
804ゲームセンター名無し:2010/05/03(月) 21:54:46 ID:2GWUFwHT0
>>803
棒が入ってたんじゃね
805ゲームセンター名無し:2010/05/03(月) 21:59:11 ID:0v2R6J7M0
Aクラスジオンは超仲間思いの人と
核地雷の2種類に分類されます
中間層はおりません
806ゲームセンター名無し:2010/05/03(月) 22:09:36 ID:O4ITZQMD0
>>805
気持ちは仲間思いで、腕は核地雷な自分はどうすれば・・・
807ゲームセンター名無し:2010/05/03(月) 22:10:43 ID:yFj3ZXCN0
腕磨けばいいんじゃないの
808ゲームセンター名無し:2010/05/03(月) 22:27:14 ID:GIh4nuac0
>>806
それは本人にとっちゃ仲間思いのつもりかもしれんが
味方にとっちゃ核地雷なんじゃね
809ゲームセンター名無し:2010/05/03(月) 22:38:13 ID:clFWbXlg0
最近弱いやつってなんで居るの?死ぬの?みたいなことをすぐいう子が増えたな
春だからだろうか
810ゲームセンター名無し:2010/05/03(月) 22:49:08 ID:Le9Wv1ev0
季節関係なくいるような気がするが
811ゲームセンター名無し:2010/05/03(月) 23:25:21 ID:Lz/qjt/L0
自分より弱い奴を過剰に叩くのは
自分より弱い奴をあまりみない奴
すなわち、弱い奴
812ゲームセンター名無し:2010/05/03(月) 23:28:04 ID:JLK8CvE/0
88は最近出撃してなかったけど、全護衛ってまだまだあるんだな。
絶対負けるのにいい加減にしてくれ。
それとも開幕レーダーで味方の動きを見てないのか。
813ゲームセンター名無し:2010/05/03(月) 23:40:36 ID:bbltMGoqO
弱い奴はなんとも思わないけど強くなる努力をしない奴は許せない

焦げが肌に合わないから乗れませんだとか自信ないからタンク出せませんだとか
50回でも100回でも乗り回して使えるようになれと。
リプレイ変更で他人のタンクの指示出しとかも見れるようになったから勉強する余地はいくらでもあるしね。
814ゲームセンター名無し:2010/05/04(火) 00:28:00 ID:zNZ7kzmA0
>>812
Aクラの護衛過多なんて日常茶飯事だよ
アンチ行ってくれるのが格1機とか
枚数報告した後に○ルート劣勢だぞって言うと、気づいた人が行ってくれるとか(言う前に気づいてよ)

護衛行く気マンマンなんだけどタンクには乗ってくれないのなw
かと言って無言タンクも勘弁なw
815ゲームセンター名無し:2010/05/04(火) 00:35:00 ID:Gb13ZV+N0
要は自分がどちら側に行くかというのを機体選択でチョイスしてない証拠だよ
とりあえずザク改とかの感覚で乗るか
俺はこのカテしか乗らんからという人間が多いから
そういうこと起きるんだろうさ
816ゲームセンター名無し:2010/05/04(火) 00:56:54 ID:AmGofkz/O
野良の全護衛は微妙だな

でも1戦目護衛がチ近野郎ばっかだと2戦目は全護衛要求するかな。
せっかくタンク乗ってくれてんのに護衛のフリして引き撃ちとかタンク可哀相だわ。

タンクでない時は乗らしてもらうが、引き撃ちしかできん奴はアンチ行って欲しいわ…

最近の特攻バカタンも酷いけどなw
817ゲームセンター名無し:2010/05/04(火) 01:13:50 ID:73r/VLDi0
>>813
自分はあわないなら別に乗らんでいいと思うわー
焦げは自分が乗るんだし、ザク改マイスターめざしていってねって感じ
818ゲームセンター名無し:2010/05/04(火) 01:21:12 ID:zxPeLKni0
>>817の言い分ももっともだが、切れる札は多い方が良くないか?
焦げ乗れて 鮭乗れて 改も乗れるなら編成みて合わせる事が出来る
4・4で全員ザク改マイスターだったらどうする気だ

勝てそうな気もするが・・・・
819ゲームセンター名無し:2010/05/04(火) 01:48:39 ID:MB48rOeJ0
>>818
全員ザク改マイスターだったら何も問題ない気がする。
いや、むしろ全員が高性能なザク改を使いこなせれば結構強いかも知れん。

問題なのはマイスターどころか機体性能も把握せず
「焦げ乗れないから、とりあえずザク改で行きます」的な奴
MSの性能を生かせぬまま死んで行く連中。
820ゲームセンター名無し:2010/05/04(火) 01:50:37 ID:uGacNFff0
鉱山都市の護衛にザク改機動4で向かう奴とかな
821ゲームセンター名無し:2010/05/04(火) 01:56:17 ID:MB48rOeJ0
訂正:
MSの性能を生かせぬまま死んで行く連中。
      ↓
怯えて竦んでMSの性能を生かせぬまま死んで行く連中。

まぁ何が言いたいかって言うと、ノリスの台詞
・・・・じゃなくて怯えて竦んでザク改の機動を生かせずチ近やって斬るべき時に斬りに行かなかったり
優秀な射撃や足回り性能を生かさず斧振り回してカルカンして落ちていく連中がザク改を選ぶこと。
822ゲームセンター名無し:2010/05/04(火) 02:06:58 ID:73r/VLDi0
>>819
そういう脳死プレイヤーには何乗ってもらえばいいのかな?
朱雀かな?

ザク改で特に仕事せず2落150点とかされるのって結構痛いんだよね
すごくよく見るけどw
朱雀なら2落してもたいしたことないしなぁ
むしろ普通
823ゲームセンター名無し:2010/05/04(火) 02:14:04 ID:TNS7Ldwy0
>>822

カード折ってもらうのが一番だと思う
824ゲームセンター名無し:2010/05/04(火) 02:14:21 ID:uGacNFff0
朱雀は普通につえーから
とりあえずザク改な奴らにはとりあえず朱雀にデビューしてもらいたい
44でも朱雀でいいよ 俺が焦げか鮭で三人分働くから
コストもったいねーんだよ
825ゲームセンター名無し:2010/05/04(火) 02:19:56 ID:73r/VLDi0
>>823
そりゃそうだけど現実問題彼らは折らないしねw

>>824
現在の44だと朱雀出しただけで晒されかねないしね
ザク改2落150点は晒されないのに

無理しないで、腕前が劣勢だったら朱雀でOKという空気になってほしいw
ザク改2落ちが朱雀2落ちだったら勝ってたのにって試合はいっぱいあるだろうなー
826ゲームセンター名無し:2010/05/04(火) 02:43:55 ID:Gb13ZV+N0
いやそういう前に44でないでと言いたいそういう人は
2戦中1戦やたかしたらしょうがないと思えるけど
連続マチしてそればっかと言う人結構いるからね
827ゲームセンター名無し:2010/05/04(火) 05:39:57 ID:iV5Aba+o0
Sクラだが、アンチ行って護衛にライグレ来るとどうしようも無いんだけど
どなたかご教示願えないだろうか?特に4×4だと無理ぽ。
828ゲームセンター名無し:2010/05/04(火) 08:14:19 ID:CbelplE40
>>827
どのようにどうしようもないのか書かないとわからんがな。
829ゲームセンター名無し:2010/05/04(火) 11:18:35 ID:Zh9JNpUDO
フルカウント使って削り殺す
格上相手なら空気合戦
830ゲームセンター名無し:2010/05/04(火) 12:24:12 ID:iV5Aba+o0
>>828
そうだな。すまない。
こっちが、改か焦げでアンチ行くも
タンク2回くらいしか転ばせられず拠点割られ劣勢に・・・
タンク見るとすぐに偏差でピチュピチュされてAPも半分くらい削れれる。

>>829
thanks!
それだと拠点2回割られるけど、改シュツなら出来そう。
焦げでは難しいかな。ステージによるけど。
831ゲームセンター名無し:2010/05/04(火) 12:33:44 ID:+AQqSpDpO
>>830
常時粕見て弾数数えると面白いお
ふははは弾切れだな馬鹿めとかいいつつタンクにクラッコ


まぁ無理してコスト献上もきついんで1護衛1アンチなら無理せず相手削るしかないんじゃね
2護衛2アンチなら多少無理すべきだが
832ゲームセンター名無し:2010/05/04(火) 12:40:10 ID:yiJUfmUy0
俺が伸び悩んでいた頃に、意識を変え上手く立ち回れるようになった話をしよう
何かの参考になるかもしれない

序盤〜残り150Cまでは100P程度、タンクを殺しているなら+タンク分P
だいたい両軍が拠点交換終わった時点では、良くてリザルトB程度、普通ならCでしかない
しかし自分のAPは温存してある

ポイントだけを見ると「お前、仕事してないだろ?」と思うかも知れない
もしくは自分で「俺、仕事出来ていないのかも」と思うかも知れない
でもよく考えて欲しい
撃墜無しの状況で100P以上を取るには、ジムカスを2/3以上削っていないといけない

結局は物の見方の違いなんだけど、この意識がとても大事だと思った
無理にポイントにならない戦い方をしろ、と言われても難しい
だから自分が簡単に得られる情報を元に動いてみたら、良い結果が出た

ただし、拠点に戻る判断とタイミングは、この手では養われない
そこは自分のAPや仲間の事をよく考えて行動して欲しい
ちなみに何気ないこの戦い方も、とんでもなく綿密な戦術論が元になっている
その辺はきっとこの動きをマスターした頃に分かってくると思う
833ゲームセンター名無し:2010/05/04(火) 13:16:33 ID:iV5Aba+o0
>>831-832

Thanks!貴殿方の意見を参考に立ち回ってみるよ。
後日、良い結果が生まれたら改めて報告します。

≪ありがとう≫
834ゲームセンター名無し:2010/05/04(火) 15:06:37 ID:uGacNFff0
そもそも44で単騎アンチすんなよ
その時点で愚策だわ
835ゲームセンター名無し:2010/05/04(火) 17:07:42 ID:nwtSsP9X0
単機アンチはするんじゃない、させられるんだ…
836ゲームセンター名無し:2010/05/04(火) 18:18:07 ID:Gb13ZV+N0
88でも連邦ではしょちゅうありますが…
837ゲームセンター名無し:2010/05/04(火) 18:24:26 ID:yiJUfmUy0
>>834
残念の間では脳死枚数合わせが流行ってるんだぜ
だから連邦が1護衛していたら、開幕2アンチだったのに途中でよく僚機がいなくなる

枚数合わせは護衛アンチに分かれるまでにする必要があるんであって、接敵してからやるもんじゃない
こんな簡単な事すら分からないヤツがSクラスでも多くて困る
838ゲームセンター名無し:2010/05/04(火) 18:37:59 ID:uGacNFff0
>>837
2アンチかけるのは抜けさせない為だから
ある程度敵タンクと護衛押し込んだ後一機が護衛に向かって敵アンチ挟み込むのはアリだと思うけどな
下がらせた時点で3拠点ないし


まあ脳死は絶対そこまで考えてないと思うけどな
後ろを取るって発想がまずなさそう
839ゲームセンター名無し:2010/05/04(火) 19:02:19 ID:LcN4YJpx0
タンクがわざわざ「1機援護頼む」まで言って、「了解」言っておきながら1アンチ2護衛になる不具合
840ゲームセンター名無し:2010/05/04(火) 19:06:51 ID:73r/VLDi0
>>837
どうしようもねえよなあの接敵後の枚数あわせ

枚数不利側になっただけでタンクがブチギレてシンチャテロはじめたときは
子供をあやすように焦げで枚数あわせしちゃったけど間違いかなこれw
こういうかんしゃくもちのお子様タンクはどうすればよろしいですかね
841ゲームセンター名無し:2010/05/04(火) 19:24:16 ID:yiJUfmUy0
>>838
そりゃきちんと考える味方ばかりなら、いくらでもやりようはある
でもそのやりようを全て外してくるのが脳死プレイヤーなんだよな

>>839
脳死プレイヤーは
自分の状況を正確に把握していないから、その意味をくみ取れないんだよ
自分の現在位置、残りAP、残り時間、残り弾数、ブーストゲージ
周りどころか自分の状態すら把握出来ていないから突飛な行動に出る

マジでよくチャテロされるような人は、自分の状況だけでもよく把握して貰いたい
最近Sクラスでよくチャテロが起こるけど、大半は自分の状況さえ分かっていない人がされている
真面目にやっている周りの迷惑になるから、「チャテロやめろ」と言う前にマジでされている人自身も改善して欲しい
難しい事は言わないから、まずは自分の状況をしっかり把握出来るようになって欲しい
842ゲームセンター名無し:2010/05/04(火) 19:32:41 ID:yiJUfmUy0
>>840
いち早く「タンク、無理するな、よろしく」だね
これでも通じないなら、「○ルート、前衛、無理するな、もどれ」と言う
バカタンクに付き合って脳死プレイするよりも、コストを大切にしてもらった方が勝ちやすいね
843ゲームセンター名無し:2010/05/04(火) 21:24:44 ID:sSD7rtt70
>>841
チャテロしてる奴は、状況以前に試合開始前(編成とか)からまるで
何もわかってないアホがほとんどだがなw
当然、自分の腕も状況もまるで見えてもいない。
チャテロされてる奴がわかってないなんて、下士官クラスでしかありえない。
(=そもそもチャテロする方もする資格がないカスレベル下士官)
844ゲームセンター名無し:2010/05/04(火) 22:13:45 ID:yiJUfmUy0
>>843
しているヤツはどうでもいいんだよ
どうせ言っても直らない
でもされているヤツはまだ改善すべき余地はあると思うんだ

と言うか、チャテロをこうやって過剰に否定するヤツって
自分が地雷しまくってチャテロされている、逆の意味での常習犯が多いんだけどwwwww
頼むぜホントwww
845ゲームセンター名無し:2010/05/04(火) 22:20:00 ID:9vMtGSxE0
>>824-825
ちょっと待てよ
素ザク悪い機体じゃないけど、44で出せとかねえよ
まーた「○○超強いよ」シリーズですか?
素ザクの特性、考えてる?

>無理しないで、腕前が劣勢だったら朱雀でOKという空気になってほしいw
>ザク改2落ちが朱雀2落ちだったら勝ってたのにって試合はいっぱいあるだろうな

ねえよ!
腕前残念は、焦げ→ザク改はあっても
ザク改→素ザクはねえよ!
てか、ザク改で2落ちする奴が素ザク乗ったら、3~4落ちするでしょ!
デスルーラ2回とデスルーラ3回じゃ、味方の負担も全然違うんだが

Sクラスは、焦げ2がデフォじゃないの?
百歩譲ってザク改まででしょ?
Aクラスでも焦げ1改1、もしくは改2は見るが
どちらでも素ザクなんか出てきたら、全員捨てゲーすると思うぞ
ていうか基本的に200コス以下の近は、44ねえだろ

>ザク改2落150点は晒されないのに
なんでザク改2落150点で晒されるんだ?意味わからん
腕前残念で晒しおkなんか?キリないんだが。
846ゲームセンター名無し:2010/05/04(火) 22:31:15 ID:uGacNFff0
>>845
残念はザク改乗ろうと素ザクに乗ろうと変わらん
ザク改で2落ちする奴が素ザク乗ったら3〜4落ちって逆に凄いだろ
そんなに落ちれないから



俺は44で低コ出たぐらいで捨てゲーはしないが
お前の理論だと残念引いた瞬間捨てゲーしていいって事になるわな
847ゲームセンター名無し:2010/05/04(火) 22:32:17 ID:0QUeahFjQ
44でザク改にポコポコ落ちられても困るから
個人的最低限はF2ミサポ青4かな
ミサポ装備なら寒ザクでもいいけど
間違った使い方して味方殺しになる場合もあるから・・・

ぶっちゃけそこまで腕に自信ないなら
最初から44には出ないでほしいってのが本音だけどね
848ゲームセンター名無し:2010/05/04(火) 22:35:32 ID:MVwBoNhW0
>>847
今日の全国大会で鬼のように強い寒ザク(燃えクラ)が決勝まで勝ち残ったぞ
あのリプレイ見たら寒ザク人口増えるだろうな・・・
849ゲームセンター名無し:2010/05/04(火) 22:36:32 ID:7pcDkanm0
朱雀出ても捨てゲーはしないけど赤4朱雀とかでてくると何したいんだろ?と思う
大抵3落ちしてくれるし。

120円2落ち=240円1落ちだと思ってるなら240円乗って欲しい
イコールじゃないから。
850ゲームセンター名無し:2010/05/04(火) 22:44:00 ID:/SiFBwiI0
寒ザクって普通にガチ機体じゃん
66以上なら割と誰かしら出すし
ただ、1戦に何機もいらないからそれだけが不安だな
851ゲームセンター名無し:2010/05/04(火) 22:49:06 ID:0QUeahFjQ
素ザク自体の接敵能力は悪くないんだけど
リスタしてから戦闘エリア到着、または接敵までの時間が遅いんだよ
66とかなら他に数いるからフォローきくけど
44とかだと手遅れになるよ
852ゲームセンター名無し:2010/05/04(火) 22:57:43 ID:pilwgLUH0
>>849
今回のルナツーでそれ乗ったリアル中尉ですけど、
理由は高コスト機が多数を締めてたから、
釣り+壁+特攻のため+フワジャン有利と思ってのことです。
駄目ですか?
853ゲームセンター名無し:2010/05/04(火) 22:58:27 ID:0QUeahFjQ
ゴメン、寒ザクと素ザクを見間違えたw

寒ザク、160円としてはかなりイケてる機体だとは思う
けど使うならマシの特性と敵のバランサーを熟知した上で使ってもらいたい
燃えクラも発射遅延が思ったよりなくて使い易いけど
当てられないならミサポの方がいいね
854ゲームセンター名無し:2010/05/04(火) 23:12:38 ID:MVwBoNhW0
>>852
尉官の意見なんぞ聞いてないよ
855ゲームセンター名無し:2010/05/04(火) 23:26:52 ID:g3oBGpMF0
2チャ将発見w
856ゲームセンター名無し:2010/05/04(火) 23:28:01 ID:b3FAs1950
>>854
尉官が自分で考えた結果を質問しに来てるんだぞ?
何もそうした方がいいなんて意見出してるわけじゃない。
ちゃんと駄目かをどうか返してやれよ
手前みたいな上官気取りの糞が絆を駄目にしてる一員なんだよ。      

因みに今の朱雀云々は44の話の気がするんだが。
88ルナツなら朱雀よりもF2MMP80ミサポ護衛の方が良い気がする
857ゲームセンター名無し:2010/05/04(火) 23:34:26 ID:Gb13ZV+N0
元大佐が尉官ならまあスルーするけど
素中尉なら近はザク改高機動ザクくらいしかでてないのか
まあ護衛にしろアンチにしろF2ミサポでいいんじゃね
858ゲームセンター名無し:2010/05/04(火) 23:42:32 ID:yiJUfmUy0
一番扱いやすい低コ近はデザクなんだけどねー
佐官以上が44でどうしても低コに、と弱気に思ったのならデザク1択
適度にダブクラ撒いておけば、格上の高機動が相手でもかなりの時間は稼げる

寒ザクは距離によってマシの特性を頭で切り替えて使う玄人仕様
起き攻めに弱い人、格闘戦が弱い人はまず乗らない方がいい

朱雀は尉官以下ならガチ機体
佐官以上は玄人用
44では機動戦で乙るから出さない方がいい
859ゲームセンター名無し:2010/05/05(水) 00:05:24 ID:9Sy+mVm50
>>858
尉官も佐官も変わらんよ
佐官以上は玄人用って何佐官を特別視しようとしてんの?
どうせ雑魚としか戦わないんだから素ザクで十分
860ゲームセンター名無し:2010/05/05(水) 00:06:44 ID:htFhHDqW0
今日のジオンまったく勝てなかった。
理由を教えてくれ!

先日までは連敗自体がなかったのに
今日は酷かった。
マッチングが変わったのか
連邦メインがジオンに流れ込んできたのか分からんが
緑量産がヤバイでしょ

ところで、ナハト見たよ
861ゲームセンター名無し:2010/05/05(水) 00:43:56 ID:2kWSL3E80
>>856
朱雀よりF2を勧める利点というのはやはり機体性能ではなく、装備ですか?
武器は威力弱いMMP80よりも、威力高いマシAの方が近距離戦になりやすい分、
ダメージも当てやすいので良いと思うんですが、その辺はどう思われますか?
あと、ミサポも距離をつめられ易い戦いになりやすいので、このステージでは
使い所が限定され過ぎると思い、クラッカー機を使いたいなと思い、朱雀を選択しました。
862ゲームセンター名無し:2010/05/05(水) 00:45:18 ID:cauMUEqe0
今日のジオンまったくマッチしなかった。


あ、何時もか・・・orz
863ゲームセンター名無し:2010/05/05(水) 00:51:27 ID:uldA2EUv0
>>861
いや素ザクでいいよ
このスレ雑魚しか居ないから話半分ぐらいに聞いとくのがいい


F2が推奨されてるのは低中コのフワジャンをミサポで取れるからだね
宇宙はフワジャンでの移動が多いから
でもジムカスとかだと取れないしルナツーは乱戦が多いから素ザクでも充分戦える
864ゲームセンター名無し:2010/05/05(水) 01:16:39 ID:nI2ruhtV0
>>861
総弾数、リロ速度、ダウンまでのダメなら朱雀マシAより80マシの方が良い。弾速はわかんね。
高バラ相手ならワンセットでよろけさせられる朱雀マシの方が良いけど
あと宇宙ならミサポが脅威になる辺りと、
ルナツ護衛なら相手はフワジャン多いし下の倉庫以外クラは要らないような・・・
IE護衛なら断然朱雀クラだが。 

貴官はその赤4朱雀クラで何乙したのん?
865ゲームセンター名無し:2010/05/05(水) 01:41:09 ID:uldA2EUv0
宇宙でクラ要らないとか
日頃クラ持ちあげてるくせに武装の性能まるで分かってないな
866ゲームセンター名無し:2010/05/05(水) 03:03:14 ID:79dINQ2f0
>>ID:uGacNFff0
んだからよ「焦げで2落ちするなら素ザクで2落ちしろ」とか
バカも休み休みに言えって何度言わせんだよ。
いちいち長文で全部説明せんとわからんか?

あえてその例え話に乗っかって言うならば、
焦げで2落ちするなら
ジオン近の次点である(比較的に焦げと遜色がない)「ザク改で」というのがギリ*2
ていうか焦げで出来る仕事が、素ザクで出来るのか?
もし「素ザク=焦げ」ならば、極論
「焦げに乗る奴は、Sクラだろうが全員地雷」になるぞ?素ザクでも出来るんだからな。

焦げもザク改も素ザクも、運用がまったく異なるのが理解できんの?
そもそも、「焦げに乗って落ちると地雷になるから、低コ乗りますね^^」
って、その考え方自体が既に"地雷"だって、いい加減に気付けよ。

焦げには焦げでしか出来ない仕事があるし
それはザク改とも違ければ、素ザクとも違う。
機体選びとは、自軍の編成を見て、足りない部分を補うことから始まる。
焦げ乗れません、ザク改なら乗れます、ではなく
確固たる目的を視野に入れて
焦げなりザク改なり素ザクなり、機体選びをしろよ。
無論、それはデザクでも寒ザクでも同じ。
低コ否定してるわけでもなければ、高コマンセーなわけでもない。

あと、ポイントで判断するな。リプレイも見ろよ。
焦げだって一見空気に見えることもあるが
格上のカスライとお見合いして仕事させなかったのかもしれん。
本当に地雷をしたのかもしれんが、今とくに野良は格差マチが酷いんだ。
「○○で地雷するなら低コにしろ」ってのは暴論だと言っとるんだよ。

これで理解できなかったら処置なしだな。
867ゲームセンター名無し:2010/05/05(水) 03:15:35 ID:79dINQ2f0
あともういっこ

>俺は44で低コ出たぐらいで捨てゲーはしないが

44で素ザク出して、何するつもりなのか教えてくれ。
敵の機体は、何が来ると想定してるんだ?
敵のアンチは?護衛は?
お前は素ザクで護衛に行くのか?アンチに行くのか?
素ザクでアレクやカスライの相手が出来るのか?
Aクラの話か?

俺は捨てゲーこそしないが
タンクに乗ろうがマンセルでアンチしようが
萎え度MAXだわ
868ゲームセンター名無し:2010/05/05(水) 03:48:59 ID:nI2ruhtV0
>>865
宇宙はクライラネじゃなくて、L2右護衛ならミサポの方が良い気がするって意味なんだが。
L2アンチやIEは正直クラ一択だし。
ただ青葉区は焦げクラコかF2ミサポぐらいしか近乗ってないからわからん。 

宇宙だからこそのクラの優位性って何?
俺は障害物の向こうや歩きにも置きで当てれて、対空性が優秀くらいしかわからん。

>>867
朱雀を自分が出すんじゃなくて
もしマッチした奴が出しても捨てないよって言ってんじゃん。
ちょい熱くなりすぎてない?
867は何に対しての反論なのかわからん。
869ゲームセンター名無し:2010/05/05(水) 07:44:58 ID:2kWSL3E80
>>863,864
貴重なレスありがとうございます。
低中コとありますが、やっぱりアレックスやBD2あたりにはきついですかw
連邦は大体アンチに高コ多いんで、フワジャン対策としてクラッカー入れたんですけど、これは作戦としてありですか?

あと>>864さん、私が>>861で書いたマシAとはF2のマシAのことです。
あとその時の朱雀は確か1乙だったと思います。
870ゲームセンター名無し:2010/05/05(水) 10:53:32 ID:22ywRNzF0
>>845
ザク改の性能いかせるやつなら2落150点とかにはならんから
朱雀のっても変わらない むしろ低コストな分お得ということ

>なんでザク改2落150点で晒されるんだ?意味わからん

低コストは出た瞬間晒されるほどだが
ザク改2落は誰も問題視してない
しかしザク改で2落150点出されるなら低コストで出てもらった方が
被害は少ないからそっちでお願いという話

>どちらでも素ザクなんか出てきたら、全員捨てゲーすると思うぞ
>ていうか基本的に200コス以下の近は、44ねえだろ

200コストのザク改出てくるし
全国大会でも低コスト近がいたぞ
そんなんで捨てゲーすんな
871ゲームセンター名無し:2010/05/05(水) 11:03:25 ID:22ywRNzF0
>>866
ID:uGacNFff0じゃないけど
焦げ2落560点の負けをカバーするのが難しいって話だろ
シンプルな話

地雷さんは改とか焦げで2落しないで
朱雀で2落ちの方が自分の活躍でカバーできるってことだろ
地雷じゃない奴に関係なし
あと、いちいちカッカすんなw
872ゲームセンター名無し:2010/05/05(水) 11:32:32 ID:BkvrRWU00
距離とるためのクラッコで朱雀って時点でいらね
なんでわざわざマシの性能が悪くて機動性も悪い機体で引き撃ちする
腕がないのに引き気味なやつはおとなしくザク改乗っとけ
873ゲームセンター名無し:2010/05/05(水) 11:53:42 ID:wSXbF/ZA0
全国大会のリプをバンナムHPで観てきた。
3落しして勝っている場合は、大抵ジオンのタンクフリーだった。
なんでジオンタンクがフリーだったかっていうと連邦前衛を落とさずリスタさせないからだ。
わざと落とさないんだね。で、やっぱ自分も落ちない。
焦げがクラッコ最強っていうのが良くわかった。
落とさない、落ちない、相手タンクをクラで邪魔する。そんだけ。
簡単そうで難しい。バーストもあるんだけども。流石、全国大会ハイレベル。

それともアンチ行かずバーストしてても群れる連邦が残念なだけだったのか?
874ゲームセンター名無し:2010/05/05(水) 12:50:05 ID:uquMMxzEO
朱雀とかF2とか
お前ら大事な機体忘れてないか
875ゲームセンター名無し:2010/05/05(水) 13:08:24 ID:HkFWRcGPO
>>874
赤MAXゴッグですね
わかります

連邦のマシンガンなんて
流石ゴッグだ何ともない


3連顔射で高ダメージ

連邦兵なんて逃げ惑う以外できませんよw
876ゲームセンター名無し:2010/05/05(水) 13:38:28 ID:vUs/46S40
カッカしているのは、どうみてもID:22ywRNzF0だけどねw
否定してますけどID:uGacNFff0ですか?ww

横レスするなら、まず良く読みなよ
そもそも捨てゲーの話をしているわけではなく
<焦げで2乙する奴は朱雀のって2乙しろ> ← これがおかしいというツッコミね

まーどっちに転んでもジョークレレルの話だけどねww
Sクラスの話なら焦げに乗れないので朱雀〜なんつー人はSに居てもらっては困る
Aクラスの話なら何に乗ってもおkって結論でとるw

リアゲルで3乙・畏怖改4乙・ハイゴ3乙・ゲラザク5乙などなど
珍現象を普通に見るからね
焦げ2乙やザク改2乙なんぞ珍しくもなんともない
むしろ地雷ならSに昇格した時の為に
焦げにどんどん乗って地雷していいよ
射でポインツ稼いだり低コに逃げるよりも
ジオンの未来のためになる
877ゲームセンター名無し:2010/05/05(水) 13:46:20 ID:qhVTeZrI0
いちいち横から口出ししなくていいよ 出しゃばり君
878ゲームセンター名無し:2010/05/05(水) 13:48:50 ID:WmM/HLn50
どうみても44でコゲにtntnにされた連邦兵の罠だろ
まともに聞くのが間違いだ
879ゲームセンター名無し:2010/05/05(水) 14:11:15 ID:vUs/46S40
>>873
野良半野良では、
とりあえずモビ回収してコスト有利な展開を狙う。
それに対し漏電したまま放置、いわゆるコスト(撃破)コントロールは、
バーストでしかできないでしょうね。
連邦が固まったのは、
タンクも枚数に入れて4:3にしようと思ったからかも。
拠点交換なら1機でもモビ取った方が勝つので。
まあやはり焦げの連携力に軍配が上がった、というところでしょうね。

>>871
>地雷さんは改とか焦げで2落しないで
>朱雀で2落ちの方が自分の活躍でカバーできるってことだろ
できませんよ。
焦げを朱雀に代える=戦場の空気になりなさい に等しいのですよ。
また、焦げを2落ちさせた敵のことも考えると
容易に俺TUEEEEもできないと思いますが。
1:2捌くのに慣れているなら、
あなたの活躍でカバーできるかもしれませんが。
880ゲームセンター名無し:2010/05/05(水) 16:07:04 ID:eKouhKAO0
>>877
横から口出し乙
881ゲームセンター名無し:2010/05/05(水) 16:32:17 ID:22ywRNzF0
>>876
>焦げ2乙やザク改2乙なんぞ珍しくもなんともない

だから困るんだよね
敗戦の主因ですらあるのに、問題視されてない
こいつらが低コストだったら勝ってた試合なんていっぱいあるのになあ
ってこと
面子だかなんだか知らんけど下手なら高コストやめてほしい
カバーしきれない

機体性能を生かしてれば2落150点みたいな残念リザルトにはならんでしょう
低コでもあんまかわらないと思うよw
882ゲームセンター名無し:2010/05/05(水) 17:23:31 ID:Gur52JZT0
>>880
いちいち気に食わないようだねw
883ゲームセンター名無し:2010/05/05(水) 18:24:56 ID:7vaJ3Taf0
>>881
残念はスザク乗ってろ、とおっしゃる
さすが上官様です
あなたは絶対にザク改で2落ちなんてしない人なのですね!

ぶっちゃけAクラスでは
近に乗れって奴が沢山いるわけですが〜
近といっても〜
ハイゴとかハイゴとかハイゴじゃないお☆
884ゲームセンター名無し:2010/05/05(水) 19:03:45 ID:1l4bmHE00
>>881
>こいつらが低コストだったら勝ってた試合なんていっぱいあるのになあ
いやだkらその理屈がおかしいんだってば
当たり前だよ、全機朱雀だったらそりゃ勝ってただろうさ
たらればの話はしない方がいい

>機体性能を生かしてれば2落150点みたいな残念リザルトにはならんでしょう
>低コでもあんまかわらないと思うよw
志村あー!逆!逆!
機体性能を生かせない人が
朱雀に乗って何をするのよ。。。

とりあえず、質問スレでも見た方がいい
今ちょうど低コのネタになってるから
この機会に低コの使い方を勉強しなおす必要がある
焦げの代わりに低コどーぞなんて論外だよ
どうみても低コ→落ちるのが怖い→チ近→左尖りの完成です
本当にありがとうございました
885ゲームセンター名無し:2010/05/05(水) 19:48:56 ID:6tYUOjAD0
2落ちっつっても、敵二機をなすり付けられたり、護衛誰もいないからパリッたまま前に出なきゃいけなかったりするからな
カットしてくれるかと思ったら格闘空振りされて無駄にダメージ喰らったりするし
敵に4バー引くと高コを集中的に狙ってきて降格させようとしてきたりもするからな

そりゃ落ちないようにはできるけど、それじゃ勝てないから前に出てるわけで
886ゲームセンター名無し:2010/05/05(水) 20:21:18 ID:22ywRNzF0
>>884
ザク改の機体性能をいかせてないなら低コでも一緒だと思うよw
低コだったらチ近にはならんでしょう
低コ近は格闘のリスクが少ないし、最前線が戦場だ
887ゲームセンター名無し:2010/05/05(水) 20:47:13 ID:0HL3Mrdx0
おいジオンはマッチングしにくいんじゃないのか
なんで44になった途端出て来るんだよ特に残念が
4落ちして拠点一度も落とせないとか初めてだわ

大佐って肩書き、ウソだろおい
ラインもへったくれもないぞ畜生
888ゲームセンター名無し:2010/05/05(水) 20:50:05 ID:cwJBTvrq0
ジオンカードでの支給条件を満たした人が
続々と連邦カードで出撃し始めました
ですが連邦メインの人は残念が多いので
まだジオン側に移動できていません
889ゲームセンター名無し:2010/05/05(水) 22:15:46 ID:t8ej4vyl0
>>880
幼稚園児かwww
890ゲームセンター名無し:2010/05/05(水) 22:15:55 ID:u2CI1UXv0
今日は大会の影響で連邦に残念が出てくるとの予想が当たり

トータル17勝5敗でSに復活させて頂きました。

試験中は、久しぶりに緊張したわw
891ゲームセンター名無し:2010/05/05(水) 22:52:48 ID:XWfO6uk30
>>890
むしろ相手の廃人にストカス出されて
分からん殺しされてきたよ…
何あれw性能全然わかんねーよwww
892ゲームセンター名無し:2010/05/05(水) 23:50:32 ID:+EL5UlC90
893ゲームセンター名無し:2010/05/06(木) 01:38:45 ID:JSU/+laP0
>>890
もうAに帰ってくるなよ。
俺はまだ塀の中だ・・・。
894ゲームセンター名無し:2010/05/06(木) 03:26:53 ID:UWljVm4u0
今日は素ザクよく引いた、何事かと思ったらジオンスレの影響か

それとキャマダーもよく引いたが
洩れなく負けたなあ
なので解説を
895ゲームセンター名無し:2010/05/06(木) 03:38:42 ID:UWljVm4u0
ドムキャ戦術の最たる狙いは
拠点を落とすことではなく、敵を1機釣ること。
味方はフルアンチをし、敵タンク1+護衛2機を味方前衛3機で狩る。
もっとも嫌なのは、全護衛をされて枚数有利を消されること。
これだと、同格もしくは格上だと、モビ取られてコスト負けをする

・・・なので、NY(R)44だと
斜め右上侵攻だと敵にフルアンチを思われて、なかなか釣れない
やはり、左侵攻してクレーターを目指し、敵2機を敵タンクから引っぺがす。
護衛のフリした1機は真ん中寄りで展開、他2機は雛壇を。最速でアンチにいく。
敵アンチ2機がドムキャを確認し、1機釣れたら自拠点方向に釣り。
護衛のフリした1機は、もう1機をガン見しつつ、護衛に合流するところにチャチを入れる
2アンチはタンクと護衛1を削る。

負けパターンは
・ドムキャで逸早く抜けて敵拠点を砲撃する
・敵タンクに抜けられる

拠点砲撃は、しなくていい
遠カテの半分くらいしか射程距離が無いので、かなり寄らないと拠点弾を撃てない。
敵のリスタが沸くと、落とされる危険性大で、そうなるとムキャのコストが色々と痛い。
味方アンチが敵タンクと護衛を狩るのは無論だが、
敵タンクに抜けられた時点で、敗戦濃厚。
もし抜けられたら、1機(ケンプあたりが適任)が行く。
残り近2は、リスタタンクを絶対に抑える。
896ゲームセンター名無し:2010/05/06(木) 03:41:58 ID:J4hOn7c60
>もっとも嫌なのは、全護衛をされて枚数有利を消されること。
>これだと、同格もしくは格上だと、モビ取られてコスト負けをする


甘えんな
終了
897ゲームセンター名無し:2010/05/06(木) 03:46:53 ID:UWljVm4u0
ムキャは、250カウントかけて敵1機を落とすつもりで。
敵拠点方向に行くのではなく、むしろ自拠点方向に釣る(NY)。
味方の援護が期待できないが、自拠点の近くには、砲台があるので利用する。

キャヌンは、丁寧に硬直を狙うこと。無闇に撃っても当たらない。
敵が初心者の場合は、釣れるうえにガンガン硬直を晒すので簡単に取れる。
敵が中級者の場合は、放置されるのでレーダーをガン見しながら敵拠点を割る。
敵が上級者の場合は、ムキャを取りに来る(取れる自信があるのだろう)。
やばいカスライは、的確に当ててくるうえ、こちらのキャヌンは当たらない。
ハングレがデフォではあるが、歩き避けのできないミサポも一考の余地あり。
延命にはなる。障害物の多い地形からは、退避すべし。

ムキャが敵拠点を割らないと勝てないゲージ差がついた時点で、負け確定。
つまり、自拠点は割られてはならないし、抜けられるのもNG。
もし敵タンク放置するなら、敵護衛は2回くらい狩ること。
898ゲームセンター名無し:2010/05/06(木) 03:48:33 ID:J4hOn7c60
>>897
それ無理にドムキャ入れなくてもフルアンチか普通のタンク編成でいいよね
899ゲームセンター名無し:2010/05/06(木) 03:52:01 ID:UWljVm4u0
>>896
甘えんな終了、じゃないよ

ムキャ戦術は、バースト向け。それを野良でやろうってんだから。
つか敵タンクが前衛力のある奴だと
3:4やらされるわけだから、同格でも負けが想定されますが何か?

こないだのGCでもあったが
勝手にムキャ出して、他が乙ると<やったな>連呼するバカが多くて困る。
何の狙いがあってムキャ出すのか、考えて出してくれよ。
普通にタンク出して2:2で分かれた方が、よっぽど勝てるんだが
900ゲームセンター名無し:2010/05/06(木) 03:55:19 ID:J4hOn7c60
>>899
連邦に全護衛強要できて2拠点確定
しかもあわよくばモビ釣れて撃破までできるドムキャ出して
連邦に全護衛されると勝てないですぅ>< なんて言い出す雑魚はマジでAクラに落ちた方がいいよ
901ゲームセンター名無し:2010/05/06(木) 04:01:59 ID:UWljVm4u0
>普通のタンク編成でいいよね
わかってるじゃん。
あえてムキャ戦術する理由は?
野良ならしょうがないんだよ、ムキャ乗る人を阻止できないし
ムキャ出た場合の、野良での基本戦術ね

>連邦に全護衛強要できて2拠点確定
甘いっての。
ムキャがモビ釣るどころか、落とされるケースだってあると書いてあるだろ。
しかも無理無理に敵拠点攻略する人もいるんだよ

>連邦に全護衛されると勝てないですぅ>< なんて言い出す雑魚は
・・・お前、黄S将官だろ。

なんかもう疲れたわw
902ゲームセンター名無し:2010/05/06(木) 04:08:23 ID:J4hOn7c60
>>901
お前はドムキャがモビ釣れず全護衛に移行されてジオン3アンチがチンチンにされるケースと
ドムキャがモビ釣れたけど逃げ切れず落とされると言う考えにくい二つの極論を
混同してレスしてるから何が言いたいのか分からんのだよな
放置されてるなら普通に3アンチかければいいじゃん 連邦全護衛に3アンチかけて負けるのは実力不足以外の何物でもないだろ
邪魔なんだよお前みたいな雑魚引かされると
903ゲームセンター名無し:2010/05/06(木) 04:20:51 ID:FUU0po3w0
>>902
では聞くが、連邦側がドムキャ戦術に対しての対抗策といったら何だ?
なぜ拠点2落ち上等、ドムキャ放置で全護衛するのか?

つかドムキャ出せば、毎回勝てると思ってんのか?
3アンチかけて負けるのは前衛が残念だとか言ってる
お前の方が邪魔なんだよハゲ
俺が言ってるのは、「負ける可能性がある」って書いてあんのが
読めねえの?Sクラスのタンクなめ過ぎだろ

お前みたいな奴が勝手にドムキャ出して
<やったな>連呼するんだよな
フタを開けてみて、味方残念だったのを責めてもしょうがねえだろ
どうやったら勝てるのか、考えろカス
904ゲームセンター名無し:2010/05/06(木) 04:26:34 ID:J4hOn7c60
3アンチかけて負ける前衛がタンク出して護衛に行けば勝てると思うお前の脳みそのがすげえよw
結局腕前がなくて負けてるのを味方のせい戦術のせいにしてるだけの雑魚の戯言だわな
905ゲームセンター名無し:2010/05/06(木) 04:53:56 ID:RgO23ZM00
まぁ、ドムキャ見かけて追っかけて落ちる奴もいるから。最悪。しまいにゃ、ドムでタンク追って、拠点取られる奴とか。まーなんだ…そーいうことだ。
906ゲームセンター名無し:2010/05/06(木) 05:29:25 ID:mTJpUHG30
まーねー
相手タンクにかごめかごめも。

>>904
まー冷静に考えてみれば
88時のタンクを枚数に入れない枚数合わせと同じ。
相手はタンク1と護衛3、こちらは3アンチの様相だからねえ。
それでいつも勝てるワケはないわけでそ。
それよりタンク出した方がいいyp。
護衛失敗してもアンチ側でリカバリーができる等
どちらかが失敗しても挽回可能。
対してドムキャだと1機落ちただけで試合が壊れてしまう。
連携力が問われるうえに野良は殴り合い宇宙になりがち。
すると格で劣るジオンは瞬間ダメージ効率の点で難があるかも。
ドムキャは放置されてるから2落確定だけれども
多分相手も1落はさせるはずだから…。

まあドムキャは33の時限定って結論が既に出てたお。
907ゲームセンター名無し:2010/05/06(木) 07:52:58 ID:3QwNx9Bx0
ドムキャ側が3アンチ側に文句言える場合ってのは敵拠点を割った時ぐらいのものだ
やってる事自体は好き勝手と変わらんしこっちは楽だし負担で言えば3アンチ側の方が上だしね
908ゲームセンター名無し:2010/05/06(木) 10:25:49 ID:G3XYFkNf0
>>907
敵を引き付けた状態でな
敵を釣れずにフリーで拠点割ったって何にもならんよ
909ゲームセンター名無し:2010/05/06(木) 11:23:23 ID:w6B9TX+s0
>>904
結局、アンタも「お前は雑魚」だと他人を叩きたいだけじゃないか
なんでそんなにイライラしているのか
理解に苦しむ

>3アンチかけて負ける前衛が
>タンク出して護衛に行けば勝てると思うお前の脳みそのがすげえよw

勝てるよ。
オレなら、前衛が弱いな(敵が強い、ではなく)と思ったら
自らタンクに乗って開幕からアンチさせてじっくりやるけどね
普通はそうしないのかい?

まず、味方が残念なのを叩くのではなく
どうすれば勝てるのかを考えようか。
910ゲームセンター名無し:2010/05/06(木) 12:31:21 ID:61mYPZo/0
ドムキャ出すのってチームとしての前衛力を上げるためじゃないのか
タンクでモビ戦やっても埋められない力の差がある時とか有効なのでは
ドムキャ自体がどういう動きをすればいいかは色んなパターンがあるから
一つに決め付ける事は出来ないと思うけどさ
911:ゲームセンター名無し:2010/05/06(木) 12:47:09 ID:eGeaZBAr0

俺はてっきりその考えが普通だと思ってたのだけど違うのかな?
一戦目力の差を感じて二戦目で出てくる事多いしそういう戦術と思ってたが
912ゲームセンター名無し:2010/05/06(木) 13:46:26 ID:5DPGX7g90
>>910
違うと思う
前衛力を上げるなら、全機フルアンチが一番
それだと引かれるから、タンク入りの全機フルアンチがニ番
↑に理由は書いてあるけど、
ドムキャは味方と分かれてさらに釣らないと意味が無いので三番

>>911
むしろ逆かな
一戦目勝って、さらに使える前衛が複数機いたと思ったら
ニ戦目、また勝ちを確実にする為にドムキャ戦術でいく
ドムキャでの拠点攻略は、有って無いのに等しいから…
あとはわかるな?
913ゲームセンター名無し:2010/05/06(木) 13:50:45 ID:J4hOn7c60
ドムキャ見たら放置するから普通に2拠点確定だろ
釣れたらラッキー程度の戦略
914ゲームセンター名無し:2010/05/06(木) 13:54:07 ID:5DPGX7g90
>釣れたらラッキー程度の戦略
>釣れたらラッキー程度の戦略
>釣れたらラッキー程度の戦略

おいおいおいおい、おいぃぃぃー

ぁぃぅぇぉ
915ゲームセンター名無し:2010/05/06(木) 14:05:39 ID:heFAhXk80
>>912
タンク入りでフルアンチをジオンでやるの?
連邦なら量キャブルパやジムキャBSGで連携力持たせていけるけどさ
ジオンだとタンクのサブって自衛特化になっちゃうんだよね
多分だがアレに回されてリスタ詰められてそのまま終了する恐れの方が大きくね?
916ゲームセンター名無し:2010/05/06(木) 14:26:33 ID:lNoXapW80
相手タンクにしてみりゃ、拠点砲撃付近が主戦場になるからワンチャンスの事故が怖い
相手の格を機能させたらアウト
917ゲームセンター名無し:2010/05/06(木) 16:04:55 ID:WicVbq9u0
>>915
>ジオンだとタンクのサブって自衛特化になっちゃうんだよね

いやあの、おっしゃるとおりなんですけど
タンクてまさか白緑ピストル大名だけではなくてだな…

まあんま変わらんけど
918ゲームセンター名無し:2010/05/06(木) 16:28:28 ID:heFAhXk80
>>917
ザクキャでマシンガン担ぐぐらいならBGソロで突っ込んだほうがまだマシ
マザクだともっときついな、自殺に行くようなものだろ
キャタピラ系は論外なのは当然だな

正直タンク入りフルアンチなんて連邦向け戦法だろ
ジオンではムキャ以上の拠点も絡めたアンチ戦法なんて無いと思う
919ゲームセンター名無し:2010/05/06(木) 19:16:56 ID:WicVbq9u0
>>918
そう思うのは、そちらの勝手だなあw
ただ、ちょっと考え方が端的だと思うよ
もっと柔軟に考えたらいいと思うよ
というか、タンク乗りなら普通にやってると思うんだけどw

全部は書かないけど
何もマシンガン担いで前衛と一緒になってフルアンチせよ
なんて、どこにも書いてないよ
タンク入りフルアンチの仕方なんて
いっくらでもあるよ
920ゲームセンター名無し:2010/05/06(木) 19:39:08 ID:/B4+cfzJ0
トリントンは…まずい…
3クレやって一回も拠点落とせなかったなんて…
タンクなしで近格フルアンチのがまだ望みがあるかも知れん

無論、Aクラスでの話

まあ、リプレイ見る限りSも苦労してそうだったが…
921ゲームセンター名無し:2010/05/06(木) 21:09:59 ID:GQVA5flb0
凸トレーナーのウザさはどうにかならないかな。
ダメ低いとはいえマシグラの組み合わせには辟易した。
TTの狭い場所でよく見たからそう思ったのかもしれないけど、
常にアレックスが近くにいたから余計に感じたよ。
922ゲームセンター名無し:2010/05/06(木) 22:17:02 ID:G5ffcNST0
>>921
逆に考えるんだ
アレックスがいたからウザく感じたんだ、と
923ゲームセンター名無し:2010/05/06(木) 22:42:00 ID:cy0wWg2c0
一つ質問しても良いかな?

全国大会のリプレイ見たら、連邦側は全護衛で勝っているパターンが多かったんだけど、
ジオンはどうしようもないのかな?

俺は、格(ザクIorグフorシャザク)高ゲル*2、マザクorザクキャで、格と高ゲル1機落ちるの覚悟で
敵のファーストが防げれば、こちらは2落とし確定なので勝てるんじゃないかと思ったんだけど。

連邦に全護衛されたらMSの性能差で負ける?
924ゲームセンター名無し:2010/05/06(木) 22:58:41 ID:J4hOn7c60
>>923
マップによる
NY(R)は連邦護衛側有利地形だから全護衛でモビ回収しやすいだけ
これがNYならここまで上手く回らんだろ

連邦が全護衛ならジオンは適当に空気して3拠点狙って敵の3拠点だけ防ぐとか
後はこれは実力の問題になるが3アンチで事故狙うとか色々ある
まあ俺はリプそんなに見てないからアレだが
925ゲームセンター名無し:2010/05/06(木) 23:03:08 ID:C4BWZLqt0
896 名前:ゲームセンター名無し[sage] 投稿日:2010/05/06(木) 03:41:58 ID:J4hOn7c60
>もっとも嫌なのは、全護衛をされて枚数有利を消されること。
>これだと、同格もしくは格上だと、モビ取られてコスト負けをする

甘えんな
終了


・・・なんか、言ってることが違うような気がする
926ゲームセンター名無し:2010/05/06(木) 23:36:23 ID:MmRpbh+g0
今日久々に鮭二乙D取っちまった。あの時マチした味方ごめん。

別クレだけど一戦目負けて二戦目にサイサBBBBB出した大佐は何がしたかったんだろう?
あとそのサイサの後ろでマシ撃ちするなら早く前でてほしかったな、イフAB茶テロ大佐。
927ゲームセンター名無し:2010/05/06(木) 23:47:02 ID:cy0wWg2c0
>>924
俺は相手が全護衛ならこちらは3アンチで、タンクは暇砲撃で良いと思う。
ファースト防げれば、ほぼ勝ち確定だから。

また、相手のタンクを遅らせることに徹して、全員がゼロ落ち(または拠点コスト500以内の被撃墜)で
こちら3落とし、敵2落としでも勝てる。

ジオン好きが多いゲームの割には残念な結果。

ちなみに全国大会のリプレイはこちら。
ttp://www.gundam-kizuna.jp/taikai/2010/movie/index.php
928ゲームセンター名無し:2010/05/06(木) 23:50:59 ID:cy0wWg2c0
>>925
タイムリーな話だねw

3アンチVS3護衛なら、無理やり敵タンクを撃墜すれば勝てる。
こちらのタンクは暇砲撃だから、敵の護衛は削るだけに止め、敵タンクだけを落とせば
こちらのタンクに影響は無い。

拠点コスト分は確実に有利だし、敵の護衛を落とさなければ+タンク分の差が出る。
だから、タンク撃墜のためにある程度コストをかけることもできる。
929ゲームセンター名無し:2010/05/07(金) 00:32:50 ID:31bEa9P70
>>927
アレBD2が出てからは連邦ゲーになってるぞ
でも、厳しい状況で勝つのが好きだからジオンでやってるがw
930ゲームセンター名無し:2010/05/07(金) 00:45:56 ID:vSbpkeG10
>>928
3アンチ:3護衛で、敵タンクだけを撃墜できるかなあ…
格で噛むのは難しいし、近のマシでもしかり
鮭のBR?

枚数合っててタンクだけ落とされるって
やられた方は残念じゃない?
931ゲームセンター名無し:2010/05/07(金) 01:04:43 ID:yMK5/2F20
>>930
この話の場合モビ一機とタンクを交換するって意味だろ
932ゲームセンター名無し:2010/05/07(金) 07:17:56 ID:XwfSqzJL0
>>926
えらくB多いなwwwwww
933ゲームセンター名無し:2010/05/07(金) 08:36:28 ID:f4/LxXkA0
>>931
44だよな?交換した所でこっちが低コじゃない限り相手のタンクの方がコスト大抵安いから意味なくないか
量キャと改とかなら別だけど、この場合は枚数合ってるから拠点は取られるものとして相手の護衛取って+作るのが確実じゃね?
それにこの状態で拠点守りきるのは相手のタンクや護衛がアホじゃない限り無理
934ゲームセンター名無し:2010/05/07(金) 10:57:43 ID:0AQM6p4T0
結局、素ザクにしてもドムキャにしても
口だけ2ちゃん将官の戯言
ネット弁慶はいつものことだけどな
机上の空論が多すぎて笑える

SNSで腕のある奴と論議すりゃいいのに
相手にされないんだろうね
可哀想に
935ゲームセンター名無し:2010/05/07(金) 12:15:55 ID:0ss3VlMf0
934自身の事ですね
936ゲームセンター名無し:2010/05/07(金) 13:59:27 ID:0hegg4Mx0
朱雀の件は焦げ乗れないのが前程だから
そりゃ残念だろ。Sクラスの話じゃない。
ムキャは33限定だと何度言ったら(ry

しかし44で1戦目地雷した奴が降格阻止を目的に
2戦目ムキャ即決。自分はA評価確定でウキウキ。
勝って当たり前、負けて面白おかしく愚痴スレで味方を罵り
拠点落とせなくて自分は落とされてカッとなり
晒しスレに直行する光景が見え隠れするのは事実だが。。。

実際にいるから困る
937ゲームセンター名無し:2010/05/07(金) 17:15:46 ID:YQ//jmna0
今日の低コ限定鉱山Rなら44になればドムキャ戦術は有効だと思うよ
938ゲームセンター名無し:2010/05/07(金) 17:18:14 ID:yMK5/2F20
>>933
こっちのモビ取られても3拠点行くんだから拠点分のコスト差で勝つだろ
よく読めよ



つか全護衛されると負けるからドムキャ使えんとかイミフ
ガイジだな
939ゲームセンター名無し:2010/05/07(金) 17:25:18 ID:yMK5/2F20
ああよく読んだけど別に3拠点に言及してないなこいつ
ガイジは俺だったわ
940ゲームセンター名無し:2010/05/07(金) 20:15:44 ID:EBzfjL8w0
>>939
俺も途中まで大会の連邦全護衛の話と勘違いしてたから気にするな
941ゲームセンター名無し:2010/05/07(金) 20:42:32 ID:9UOriY8a0
>>933
その通り
枚数がそろっている以上相手が余程弱くなければ拠点落としの阻止は出来ない
だから敵がドムキャをガン無視した場合、無理に敵タンクを狙うのではなく敵護衛を削れば良いという考えが正解
特殊な場合を除いて敵編成には格闘機が入っている筈なのでそいつに火力を集中し、消耗させれば良い
ドムキャが2落としするまでは生殺しにし、その後に止めを刺すのが理想
もし撃ち漏らしても引き返してきたドムキャと挟撃すればどれか1機は落とせるだろう

>>938
分かってるとは思うがドムキャは完全フリーでも3拠点は無理だからな


まあ、敵がドムキャをガン無視したらアンチ組は無理せず敵護衛を削ってくれれば良い事は皆も覚えておいて欲しい
942ゲームセンター名無し:2010/05/07(金) 21:42:55 ID:yMK5/2F20
>>923からの流れだと両軍タンクありで連邦が全護衛選んだ場合の話だろ
だから俺はジオンが3拠点行ってモビと敵タンク交換すれば勝てると言ったんだが
それとドムキャは別だろ 行間的に
943ゲームセンター名無し:2010/05/07(金) 21:50:26 ID:whpP9hBB0
本当はドムキャで3拠点できると思ってたんだろ?
素直になれよ
944ゲームセンター名無し:2010/05/07(金) 21:51:05 ID:9UOriY8a0
>>938
>>938
>>938

それとドムキャは別だろ行間的に(キリッ

wwwwwwwww
945ゲームセンター名無し:2010/05/07(金) 22:20:22 ID:9UOriY8a0
なんかレスが無くなったので需要は無いかも知れないが3落としについて
MT(R)の場合
マザクA砲 砲撃ポイントまで25カウント  ドムキャ 砲撃ポイントまで25カウント
      1落としまで  30カウント       1落としまで  50カウント
      敵拠点回復まで 60カウント       敵拠点回復まで 60カウント
      2落としまで  30カウント       2落としまで  50カウント
      敵拠点回復まで 60カウント       敵拠点回復まで 60カウント
      3落としまで  30カウント
      合計      235カウント       合計      245カウント

1戦闘は250カウントなのでマザクは3落とし出来てもドムキャは3落とし出来ない
946ゲームセンター名無し:2010/05/07(金) 23:01:09 ID:UbQNJe9AQ
拠点3落としとかバースト同士の高コス睨み合い宇宙な対戦でしか現実味がない
野良とかなら2落としの時点でゲージが飛ぶのが大半
ここ見てるのはフルではなく適当な人数でバーストしてる人、
野良の人がほとんどだと思ってるんだけど
そんな中で拠点3落としとか話題に出ても・・・って感じがする
947ゲームセンター名無し:2010/05/07(金) 23:02:41 ID:yMK5/2F20
>>944
>>938読んで本気でそう思ってんの?
ガイジだな
948ゲームセンター名無し:2010/05/08(土) 00:06:02 ID:0lxsVRqM0
>>930
タンクに特攻された時に防ぐのは結構難しくない?
カットしてもそこにクラッカー放られたら、強制ダウンさせられるし。(連邦側視点の話)

>>933
敵が全護衛なら、タンク落とせれば自拠点が落ちる回数が1回減る。コストに直すと500。
500+タンク(160?)分だけ、アンチは落ちられる。

逆に言えば、タンクに特攻して2機落ちても、タンクを落として拠点を守れればプラスになる計算。
949ゲームセンター名無し:2010/05/08(土) 00:15:04 ID:K8bcAS1E0
>>945
それドムキャ1機編成限定やろ?
ドムキャ2機にすれば解決するからその検証意味ないし
950ゲームセンター名無し:2010/05/08(土) 00:22:23 ID:CVuRlvE60
>>949
え?
951ゲームセンター名無し:2010/05/08(土) 00:26:08 ID:UyZmEKp70
ドムキャって北斗で言うとトキみたいなもんなのにそれに文句言うジオン兵の情けなさ
ジムカスはレイだな
952ゲームセンター名無し:2010/05/08(土) 00:26:51 ID:0HIy6yCg0
>>950
次スレ≪よろしく≫
953ゲームセンター名無し:2010/05/08(土) 00:43:36 ID:CVuRlvE60
すまん、立てようとしたらエラーでちまった
>>955スレ建て頼む
954ゲームセンター名無し:2010/05/08(土) 01:39:32 ID:8dKiMo3u0
>>950
ワシのドムキャは8機まであr(ry
955ゲームセンター名無し:2010/05/08(土) 12:41:15 ID:TB+WTtsg0
どうせ規制だけど
956ゲームセンター名無し:2010/05/08(土) 12:42:09 ID:TB+WTtsg0
…規制じゃなかったので行ってくる
957ゲームセンター名無し:2010/05/08(土) 12:47:53 ID:TB+WTtsg0
ERROR!
ERROR:新このホストでは、しばらくスレッドが立てられません。
またの機会にどうぞ。。。

直下よろしく
958:ゲームセンター名無し:2010/05/08(土) 13:02:08 ID:OB22mYmL0
スマンが立てれないので・・・

30勝54敗これがナハトゲットの代償負けすぎだなコレwストカスまで金が回らんよ
自分の実力だからしゃあないがジオン同志には迷惑かけたなスマンよ
皆どうだった?勝ち増えた組負け増えた組に分れたみたいなんだが


連れの2500勝将官(勝率6割の野良専)が事故でAに落ちたんだが緑佐官てあんなにいるのなw
66でALL緑とかAで初めて見たよ中身もリアルからわざとAにいる将官級まで様々
でもってSに戻ろうとやってるんだがなかなか厳しいみたいだな
自分のスコアは出せるけどSが長かったからカットが無いやら枚数目茶苦茶だわ困惑してるし
勝ちとなると運ゲー要素が強いのでなんか厳しそうって見てて思った
俺自身(600勝)もAでもう一回出直そうって思ってたけど帰ってこれんような気がするw
長文すまない立て方も知らんので次の方お願いw
959ゲームセンター名無し:2010/05/08(土) 13:02:25 ID:Im3CjPSH0
立ててきた
960ゲームセンター名無し:2010/05/08(土) 13:03:38 ID:Im3CjPSH0
【機動戦士ガンダム】戦場の絆ジオン拠点136基地
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/arc/1273291297/
961:ゲームセンター名無し:2010/05/08(土) 13:04:55 ID:OB22mYmL0
>>959

ホントありがとう誘導よろw
962ゲームセンター名無し:2010/05/08(土) 13:08:04 ID:0HIy6yCg0
>>959-960
次スレおつ&うめ
963ゲームセンター名無し:2010/05/08(土) 13:15:21 ID:vup4L5SW0
>>958

ナハトまで、  51戦 30勝 21敗の俺が居る。(ほぼ野良)
ストカスまで、 38戦 30勝 8敗だった。(常時バースト状態)

値下げや、キャンペーンやっている店を探せば、財布へのダメージは少ないぞ。
地元を周辺にくまなく探すんだ。

バーストしていれば、カットや援護など心配する必要はない。
野良なら、常時2枚見ないとダメな現状だ。バーストしたほうがいいよ。


>>960
964ゲームセンター名無し:2010/05/08(土) 13:17:33 ID:quZZT5/K0
>>948
それは枚数が合ってない(アンチ側が多い)場合じゃない?

タンクに特攻してくる機体にもよるけど
枚数合ってる状況で、いくらタンクに特攻されても
撃破するまで続く、もしくはジオン側のアンチが2機落ちるまで
そんな都合の良い状況が続くと思えないのですが。
敵タンクが固定砲台してるわけない
逆に特攻なんてしたらあっと言う間に2機落ちないかい?
いくらタンク削っても、1st阻止失敗した時点で超キツクなる
展開早くて結局2落とし可能なカウントが残るかもしれない
極端な場合、敵タンクだけ被弾して護衛のAPは安泰とか
余程出来るアンチ1枚が、タンクと護衛1枚を手玉に取らないと無理
もしくは、アンチ全員の連携力が、物凄〜く物凄〜く問われる

それよりも俺は、両軍お見合い削りあいが一番だと思う
だから、全機焦げ。やや大きく展開気味に
でも多分、連邦側もジオン側と同じように対応してくると思う
お互い空気で2拠点交換して、最後にモビ1機取る
でも結局、3:4になるからやっぱちとキツイ

>>951
ドムキャ戦術は悪くないが
敵に全護衛されて負けるのはカス
と言い出すからややこしくなるんじゃないか?
ドムキャドムキャと魔法のように連呼するが
ドムキャ編成で100%近く勝てるならば
大会は全部ドムキャ編成で優勝できるはず
965ゲームセンター名無し:2010/05/08(土) 13:23:35 ID:quZZT5/K0
>>960乙であります

余談だけど、ゲルJ復活しないかねえ・・・
ドムBの拠点攻略能力も、もっと上げていいと思う
ムキャの拠点弾の射程もタンクの2/3以上に伸ばす
連邦もスナUを元に。ジム頭も調整
あとは、アクワwとハイゴも、もう少しだけ拠点攻略能力をつけたら
もう少しだけ使われるように・・・なるかもならないかも(JGかNY限定で)

タンク以外にも拠点兵器増やせばいいのにね
44だと幅が広がる。どうせ66や88は遠カテになるだろうけど
連携に自信あるならムキャ*2でいくのもアリになるかもしれない

スポB修正はわからないでもないが
拠点兵器まで持ってく必要なかったよなー
死に機体にすることなかった
966ゲームセンター名無し:2010/05/08(土) 14:20:55 ID:Oo+2VpOl0
>>958
俺、30勝60敗 やっと30勝した時点でポイントは300余裕で越えてた
全戦野良だったからほんと精神的にも財布にもきつかったよ 
ナハトをトレモで少し消化したらもう当分いかない

これで正式支給があっさりしたもんだったらバンナムにキレるな マジで。
967ゲームセンター名無し:2010/05/08(土) 15:30:05 ID:5SJw2vRZ0
>>899
>>901
どんだけ腕前残念なんだよw
前護衛しても連邦はタンクを落とされる可能性が一方的にあるわけで
速攻で前衛一匹落とすなり
タンクだけ落とそうと低コ中コが突っ込むなりすれば相当有利になるだろう
うてる戦術が山ほどある

1拠点撃破後はドムキャの前衛力もいかせるし

それで負けるのはお前が腕前残念なだけじゃないの?
何してたの?
968ゲームセンター名無し:2010/05/08(土) 15:53:25 ID:9C53HELQO
>>1000なら次回ゾック様ロールアウト
969ゲームセンター名無し:2010/05/08(土) 16:21:22 ID:vGaTzUPz0
>>958
27勝21敗251pt。ナハトまであと3勝だから恙無く行けそう。
Sクラから事故落ちしたから戻りたいんだけど、昇格試験1クレ目にして失敗してわろたw・・・わろたorz
これはあれか、お前はしばらくAでやってろってことなんかな
970ゲームセンター名無し:2010/05/08(土) 16:42:20 ID:0HIy6yCg0
>>969
ナハト実戦消化できてうらやましいナー
971ゲームセンター名無し:2010/05/08(土) 19:03:43 ID:OD27nAT20
>>967
どんだけ腕前残念なんだよw
3護衛して3アンチにタンク落とされるのはお前だけだカス
972ゲームセンター名無し:2010/05/08(土) 20:07:09 ID:YifkGJ2pQ
>>970
Aクラなら実戦消化してもいいとか思ってるなら
俺がコンプしたナハトを即決するよ
早く12日にトレモ籠もりしたいわw
973ゲームセンター名無し:2010/05/08(土) 20:23:47 ID:vGaTzUPz0
>>970
俺はAクラでも実戦で消化するつもりはないぞ
やるなら無双引いた時か余程の実力格差でまともなゲーム展開になり得ないと判断したときくらい
ていうか、コンプだけしたいならトレモやってるよ。そっちのが安くつくし
俺は機体の消化よりも対人戦したいから全国で出る。そんな所かねぇ
974ゲームセンター名無し:2010/05/08(土) 21:00:23 ID:zNsBRdgz0
Aクラス、もはやジオンに兵なし
タクラマカンで拠点落とせないとか初めてだ…orz
975ゲームセンター名無し:2010/05/08(土) 21:18:59 ID:quZZT5/K0
>>971
いや、腕前じゃなくお前の脳味噌が残念だと思うw
逆の場合、お前が連邦側で全護衛。護衛3枚、敵アンチ3枚。
速攻でタンクor前衛1機が落とされたら
どう思う?それ普通なのか?
つかドムキャの前衛力なんて関係ねえよ
976ゲームセンター名無し:2010/05/08(土) 21:19:56 ID:quZZT5/K0
ごめん。余裕で安価ミスした
>>971じゃなく、>>967だった
ホントすまん
977ゲームセンター名無し:2010/05/08(土) 22:23:41 ID:0XC/vmgI0
wikiが少し更新されてるが、ナハトの機動性がケンプ以上ってほんとかね?搭乗者の命削るEXAMの価値って・・・

てかジオン最速ってギャンだと思ってたんだが違うんか
978ゲームセンター名無し:2010/05/08(土) 22:34:43 ID:vQMR3KDO0
最速はタンクだろ?

な、泣いてないもん、泣いてないもんね!
979ゲームセンター名無し:2010/05/08(土) 23:01:42 ID:5SJw2vRZ0
>>971
>>975
そりゃ普通の66で2護衛3アンチVS2アンチ3護衛なら落ちないけどな
こっちは0護衛0アンチで拠点撃破が確定的なら
前衛犠牲にしてタンク撃破しようなんて簡単にできるだろ?w
最悪でもBR格にタンク粘着させて硬直にBRうちこみゃいいんだし
3護衛3アンチは1護衛1アンチよりずっとタンクは落とされやすいぞ
言うまでもなく、0護衛0アンチのドムキャよりずっと撃破されやすい

まあそれが不可能っつうんなら、さすがに腕前残念なだけだろ
980ゲームセンター名無し:2010/05/08(土) 23:07:02 ID:9C53HELQO
>>978
装甲セッティングでさえ護衛おいてきぼりだからな
981ゲームセンター名無し:2010/05/08(土) 23:19:56 ID:NuuZUcQj0
ま、射に乗って拠点に突っ込むくらいなら
普通に遠に乗ってくれってだけの話。
俺が遠に乗れてって? 射なんて即決する奴がいるような時に誰が乗るかよ
おまえが射を即決しなかったら普通に遠を出してたんだけどな って事。
982ゲームセンター名無し:2010/05/08(土) 23:21:52 ID:YifkGJ2pQ
なんとなくトムとジェリーの話で
「勇気のある者は一歩前に出ろ」ってやってたのを思い出した
983ゲームセンター名無し:2010/05/08(土) 23:22:59 ID:YifkGJ2pQ
あ、>>980のレスでって事で。
984ゲームセンター名無し:2010/05/08(土) 23:29:16 ID:5SJw2vRZ0
>>981
そんなん言ったって考えは人それぞれだろ
ドムキャが一番勝てると思ったら乗るだろう
当たり前だが

出た機体で勝負するしかないぞ
985ゲームセンター名無し:2010/05/09(日) 00:57:43 ID:SjJUcgQx0
今日はジオン強かったナ〜
緑Aクラで20勝2敗だったよ

みんなのおかげだ
ありがとう
986ゲームセンター名無し:2010/05/09(日) 01:14:51 ID:fd9G6Us9O
>>977
ギャンは不当に能力と評価低いよね

量産性とコストを除けばゲルググ以上
初心者でもエース級と戦えるし
しかもMC機体なのにね
987ゲームセンター名無し:2010/05/09(日) 01:49:56 ID:3yy/BP160
次スレのレス数3とかw
書き込もうと思ったがとりあえずこっち梅
988ゲームセンター名無し:2010/05/09(日) 02:02:14 ID:e7LlmxQ90
全護衛されると勝てないってのはここ数カ月で一番のヘタレ台詞だと思うけどな
989ゲームセンター名無し:2010/05/09(日) 03:44:58 ID:zMHQUVcq0
勝てないとか不可能とか
どこに書いてあるんだか。。。

バ格の考え方にはついていけんよ
990ゲームセンター名無し:2010/05/09(日) 04:19:55 ID:pCY75NHa0
>>ID:5SJw2vRZ0
そうそう、考え方は人それぞれだよね。
991ゲームセンター名無し:2010/05/09(日) 04:23:50 ID:B+ImWxn40
>>982
どうぞどうぞ
992ゲームセンター名無し:2010/05/09(日) 13:29:00 ID:XDajr+g00
>>979
>>988
俺も同意見。全国大会のリプレイ見ると、ほんと情けなくなる。
ジオンメインじゃないにしても、全護衛の連邦相手に何やってんの!?

アパムアタックでタンク落とせば勝てるじゃん。何でしないんだろう?
993ゲームセンター名無し:2010/05/09(日) 14:01:19 ID:RtNPpsz30
>>992
お前が、全国出場して、その立ち回りを俺達に見せてくれよ。
話はそれからだ。
994ゲームセンター名無し:2010/05/09(日) 15:49:02 ID:Oqiiv3lP0
あたし女だけど

ジムカスライグレ×2とアレ護衛相手でタンクに近づける気がしない。
前衛の数一緒なら簡単にタンク落とせるわけ無いじゃん。
せいぜい焦げクラでこかすぐらいだろ。
995ゲームセンター名無し:2010/05/09(日) 17:35:29 ID:XDajr+g00
>>993
運良く全国出場メンバーとマッチできたら動画上げてみる。

>>994
クラッカー当てられるほど接近できるなら、そのまま射撃→タックルに持ち込めば良いのでは?

ジムカスにクラッカー当てるのが理想なんだけどね。タンク斬りに行けるから。
996ゲームセンター名無し:2010/05/09(日) 17:42:35 ID:wo3aBgxm0
>>992
全野良ならそれで勝てるだろうけど、全国クラスの前衛たちのバースト護衛相手にタンク(キャノン)だけ落とすって無理だぞ
敵はそれをさせないようにボイチャで動く位置を逐一指示しながら拠点砲撃するわけだからな
お前が先に落とされて機体一機分ゲージ負けして終わるだけ。
997ゲームセンター名無し:2010/05/09(日) 18:19:42 ID:5geNvjmT0
今日、ジオンAクラで16時ごろ2戦目Allバンナムになっちまった。
自分のせいではないけど、マチした人ごめん。
998ゲームセンター名無し:2010/05/09(日) 19:00:26 ID:IbHSgKGr0
>>994
近づきゃいいじゃん
こけたら3カウントも移動できるよ
999ゲームセンター名無し:2010/05/09(日) 19:25:38 ID:d7M57R+d0
999ならゾックとギガンが280コスト遠として登場
1000ゲームセンター名無し:2010/05/09(日) 19:28:38 ID:8zn11wui0
よっしゃー1000げと!

ケンプは6回斬れるようになる!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。