シャイニング・フォース クロス 初心者質問スレ2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1前スレ950
このスレは2009年12月5日に稼働を開始した
『シャイニング・フォース クロス』の初心者向け質問スレです。

■公式サイト
シャイニング・フォース クロス
http://shining-force.jp/cross/
シャイニング・シリーズ総合ポータルサイト
http://shining-world.jp/

>>950を踏んだ人が次スレ立てをお願いします。宣言後スレ立てしてください。
規制などで立てられない場合報告をしてください。>>960,>>970…と10刻みで次の人がスレ立てお願いします。
2ゲームセンター名無し:2010/02/22(月) 12:56:14 ID:pr0AVm8X0
貼り忘れた orz

前スレ
シャイニング・フォース クロス 初心者質問スレ1
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/arc/1260587206/
3ゲームセンター名無し:2010/02/22(月) 18:20:39 ID:qCD0CT/d0
SFCwiki
ttp://www.wikihouse.com/sfc/

本スレ
シャイニング・フォース クロス part13
ttp://jfk.2ch.net/test/read.cgi/arc/1266583832/l50

>>1乙波
4ゲームセンター名無し:2010/03/01(月) 03:14:45 ID:Qh56Wrsv0
質問ですがパワフォなどの設置型ユーズスキルのスキルレベルUPの際、
「効果時間延長」とあるのは設置した魔方陣の効果時間?それとも踏んだキャラの
ステUPの効果時間?両方?

教えて、レベルカンストしたひと〜
5ゲームセンター名無し:2010/03/01(月) 07:04:22 ID:JUXk3btq0
カンストしていないがパワフォの設置時間は固定、踏んだキャラへの効果時間はスキルレベル依存。
ちなみに効果にはレベル以外に知力も関係しているとの検証結果報告も出てる。
6ゲームセンター名無し:2010/03/01(月) 12:18:07 ID:na0We1tv0
7ゲームセンター名無し:2010/03/02(火) 21:54:39 ID:A2VpwgP6O
すっごく簡単な質問ですみません、シナリオモードって複数プレイできませんよね?
8ゲームセンター名無し:2010/03/02(火) 22:40:56 ID:vIDpw/X0O
>>7
当然
9ゲームセンター名無し:2010/03/03(水) 02:27:10 ID:RjLpeopB0
>>5
>>6
ありがとうございます^^
こんな検証があったとは・・・てゆうかこんなサイトが^^;
参考になりました^^
10ゲームセンター名無し:2010/03/03(水) 23:05:05 ID:wco0sDAvO
協力プレイって、自分の攻撃が仲間にも当たりますか?

もしそうなら、銃ってお邪魔虫になりませんか?
11ゲームセンター名無し:2010/03/03(水) 23:15:05 ID:EzKHNEuWO
>>10
そんな楽し…
もとい、煩わしい事にはならないから安心しなされ
12ゲームセンター名無し:2010/03/03(水) 23:16:58 ID:VTUJ7Nnb0
フレイルとかどーすんだよ
13ゲームセンター名無し:2010/03/03(水) 23:22:37 ID:J3Tdssxx0
きゃー止めてフレイル!私のライフはもう0よ
14ゲームセンター名無し:2010/03/03(水) 23:41:24 ID:TTk7078d0
>>10
そんな仕様だったら怖くてチャージ出来なくなっちゃう俺ハンマー使い
15ゲームセンター名無し:2010/03/03(水) 23:46:13 ID:r5ThZwRP0
でも弾が味方に当たって消えたりハンモァーチャージの進行が妨げられたりするんじゃなかった?
16ゲームセンター名無し:2010/03/04(木) 00:43:58 ID:aSD39jDh0
ね〜よ。
ていうかそれモンハンか? モンハンやったことないけど。
17ゲームセンター名無し:2010/03/04(木) 03:05:33 ID:WMmZQi860
RGのジェネレーターを素早く倒すと、出現するモンスター分のトレジャーがポコポコ出るけど、
討伐数はその分カウントされるんですか?

だったら全国協力でRG先行壊しまくりで討伐ヒャッホウ!ですね・・・

すいません、今日始めて先行厨?とかいう方とマチしたんで・・・
他のマチメンの「一緒に行こうよ!」のボイスが哀しく響く、なんだかやりきれないゲームでした;;
ちなみにその方はジェネレーターはすぐに壊したり、壊さなかったり・・・ロクにドロップアイテム拾ってないんじゃ?

先行云々は今は言うつもりないのですが、ふと後を追いかけながら気になったもので。

おねがいします。
18みんな早くて:2010/03/04(木) 05:00:21 ID:q5FUV4H8O
ついていけない。遅れてボスんとこ到着したらアイテム落ちてた
19ゲームセンター名無し:2010/03/04(木) 07:07:58 ID:J/P26lZ8O
>>17
ジェネレータ先に破壊するのは別に先行じゃないと思うが
アイテムは振り向いてまとめて回収すれば時間かからんよ
>>18
まわりに合わせる努力をしたほうがいい
ボス討伐に参加できないのはさすがに・・・
20ゲームセンター名無し:2010/03/04(木) 09:27:01 ID:IrNozPME0
>>19
何故かはわからんがゴリラやキングデーモンにレベル25以上がいる事がある
もちろんR2装備で来てるので、そいつらが本気出すと>17-18みたいな初心者はついていくのが精一杯
努力では補えない事もある
21ゲームセンター名無し:2010/03/04(木) 09:48:34 ID:EtMrgRn3O
しかし、ジェネレーターを真っ先に壊すのは先行じゃないだろ。
それに画面タッチの素材拾いしてないって、操作説明読んでないのも悪いんちゃうかー?
22ゲームセンター名無し:2010/03/04(木) 19:28:43 ID:689AP189O
>>20
あ〜俺今Lv27だけど、その二つに時々行くよ?
主に連ギアの息抜きに初心者支援目的で…
青赤緑ポを積んで極力手出ししないで回復や部位破壊の手伝いとか…
時々討ち漏らしの雑魚を倒したり…
流石にレア2武器とかは装備してないけど…アンコEXとかで…
23ゲームセンター名無し:2010/03/04(木) 19:35:43 ID:H39dLbKB0
>>22の参加枠に初心者がもう一人、入れるわけで・・・
って狙ってマッチング出来るわけでもないし仕方ないか。
初心者4人で地獄絵図・・・素敵じゃないか
24ゲームセンター名無し:2010/03/04(木) 19:44:24 ID:689AP189O
>>23
いや、流石にマッチングが良さそうな時は遠慮してるよ?ww
選択でアイコンが一つだけとか同じ店に初心者が居た時とか…

まぁメンバーがLv15以上だけとかになったら遊び場と化してカオスなわけだが…
25ゲームセンター名無し:2010/03/04(木) 19:58:15 ID:wShMxlQE0
>>23
いや、このゲームはマッチング検索中近いレベルの者同士からマッチしていく仕様だから
>>22が参加しようがちゃんと低レベル同士の人数が揃えばそっちが優先されるハズ。

正直高レベルがランク下のマップいく場合>>22のやり方辺りが現状一番無難だと思うんだが。
レベル高くても装備で調整してでしゃばらなければ新規も楽しくプレイできるし

低レベルマップで普通に新規が4人マッチングできるんならそれが一番だろうけど・・・ムリポ
26ゲームセンター名無し:2010/03/04(木) 20:26:54 ID:zigjx7uz0
無印コモン武器に全裸もじゃね
全員がちゃんと戦った上での動きを覚えないと後々苦労するし
それでもスキルレベルが高いから高レベル側は楽勝だけどさ
時間もいっぱい使って濃い1プレイにしてあげようぜ
27ゲームセンター名無し:2010/03/05(金) 00:40:10 ID:x6pUkJVCO
せんせい!!
城郭で見かけた方を、どう扱いますか?

1、Lv12〜20で道中無視で先行→RG内でウロチョロor被弾しまくり→【無理】連呼。

2、それを見て【無理】言うLv28→戦闘放棄(ボスも)or1より早く先行。(ワープも)



先に玉を壊す→敵を討伐→体力が減っていたら回復投げる
と、自分はやってましたが・・・
せんせい方はどうしますか?
28ゲームセンター名無し:2010/03/05(金) 00:47:49 ID:QkUB8nNG0
んなモン放置安定だろ?
【無理】言うLv28→戦闘放棄、が正しい
(Lv28はネタプレイと勘違いしてる可能性もあるが.....)

飽きたらボス瞬殺してS取っておけばおk
29ゲームセンター名無し:2010/03/05(金) 04:11:10 ID:OltBPvSUO
そ〜ゆう時俺なら…

1>マッチング一度目は先に珠破壊&回復有りプレイ
マッチング二度目以降なら先に珠破壊&ソイツは居ないモノとしてプレイ

2>無視

基本評価Sは取れる立ち回りで無視するね。
30ゲームセンター名無し:2010/03/05(金) 11:26:41 ID:G4aVheoY0
全国で同じゲーセンの人とマッチすることはある?
31ゲームセンター名無し:2010/03/05(金) 11:30:55 ID:PNqNgWA50
>>30
普通にある
32ゲームセンター名無し:2010/03/05(金) 11:32:21 ID:3dLbDvJv0
隣に座ってた人とマッチして直接挨拶すべきか迷ったぜ
結局、チャットで挨拶したけどな!
33ゲームセンター名無し:2010/03/05(金) 23:36:45 ID:LvkTKQDB0
チキショウホームのSFC自分の席以外空席な俺への嫌味なだ(#゚皿゚)キリキリ
34ゲームセンター名無し:2010/03/06(土) 00:41:13 ID:3gOcCvQh0
>>31
thx
店内+全国みたいなのがやりたかったから狙ってみる
35ゲームセンター名無し:2010/03/06(土) 00:47:43 ID:+UTeZb920
>>33
VerAロケテのとき、EXクエで隣の人と延々とマチし続けたことがあったぞ
お互いソロで行く自信が無いからずっと無言で全国選択(チャットは普通にする)
そしてどちらかが死んでしまった時は物凄く気まずい
(でもどっちもギアには行かない)


アレは自分以外空席より遥かに辛かった…
36ゲームセンター名無し:2010/03/06(土) 02:45:03 ID:bwvRGolS0
>>35 そこでコミュニケーションをリアルでとれたら、大進歩できるのにな
言っておいてなんだが俺なら店移動するまであるw
37ゲームセンター名無し:2010/03/06(土) 09:21:36 ID:pGGWBrtS0
>>35
相手は>>35が可哀想と思って続けていた可能性もあるぜ
自分がギア行って、>>35がマッチせずorzってのは余計気まずいだろ
38ゲームセンター名無し:2010/03/06(土) 13:52:02 ID:cbDqj+vW0
銀エリクサーってどうやって作るんですか?
39ゲームセンター名無し:2010/03/06(土) 13:59:50 ID:z/IfEsls0
>>38
まあ主な入手手順は【仕事→給料日→両替機】かな
40ゲームセンター名無し:2010/03/06(土) 13:59:56 ID:+uaivmk1i
>>38
作るのはちょっとオススメ出来ないかな
貰う方法はいくらでもあるが
41ゲームセンター名無し:2010/03/06(土) 14:02:22 ID:cbDqj+vW0
えええ
42ゲームセンター名無し:2010/03/06(土) 14:28:31 ID:cbDqj+vW0
質問の仕方が悪かったのかな
いわゆる銀エリクサーというものはどうやって入手するのでしょうか?
43ゲームセンター名無し:2010/03/06(土) 14:32:35 ID:YSSGh2wbi
入手手段は>>39に書いてあるのが一般的だな
多分お前も既にいくつか持ってると思うよ
44ゲームセンター名無し:2010/03/06(土) 14:35:25 ID:5/JraG8DO
>>42
銀のエリクサー=HP・MP全回復=百円玉

俺も最初わからなかったw
45ゲームセンター名無し:2010/03/06(土) 14:37:53 ID:FtIvzrJDO
>>42
他ゲーでエリクサーてアイテムがあるよね?
あれってHP・MP全快するけど、コンテ時に100円いれたら同じ効果がえられるの
クエDでよく使ってた用語かな
46ゲームセンター名無し:2010/03/06(土) 14:39:33 ID:cbDqj+vW0
そういうことかぁぁあ〜!
ありがとうございました
どうりでwiki見ても分からないと思った
47ゲームセンター名無し:2010/03/06(土) 14:49:25 ID:bujtN0+90
おまえらのノリの良さと優しさにわらた
48ゲームセンター名無し:2010/03/06(土) 19:17:03 ID:bwvRGolS0
初心者スレで専門用語だすから今回みたいにわからない人がでるのは分かるが
教える人がこんなにも暖かいのは予想外。開発人にも見習わせたいぐらいだわ。
49ゲームセンター名無し:2010/03/06(土) 19:53:54 ID:qM+Ghkfm0
つーか、誰かWikiに書いとけよ。
50ゲームセンター名無し:2010/03/06(土) 21:16:12 ID:FtIvzrJDO
でも銀エリってクエDで初めてでたのかな?
このてのゲーム自体がアケにあまり無いというか全然なのでクエDやってないと知らないよね
でもってSFCスレではDは煙たがられるから
自然と使ってる用語の中にはそういうのがいっぱいあるよ
51ゲームセンター名無し:2010/03/06(土) 21:20:31 ID:ipRsBI2HO
柿って何ですか?
52ゲームセンター名無し:2010/03/06(土) 21:30:42 ID:FtIvzrJDO
>>51
アイテムの最大合成値まで合成強化した物を、〇〇〇の柿という
これもDで生まれた用語
53ゲームセンター名無し:2010/03/06(土) 21:37:54 ID:ipRsBI2HO
>>52さん
ありがとうございます。
54ゲームセンター名無し:2010/03/06(土) 21:54:38 ID:GiYlmJoH0
>>52の補足
MAX合成したときの合成値の色に注目
Dの初出の時にこれを公式で「柿」色と表記したんだ
当時は渋いと評価されたが後にオレンジと言い直してた既に遅かったがな
55ゲームセンター名無し:2010/03/06(土) 22:00:02 ID:UqcJPYGQO
ところで時報募集はここのスレでやる感じなの?
そろそろ必要じゃない?
56ゲームセンター名無し:2010/03/06(土) 22:14:56 ID:I5wOQOqh0
>>55実は今までも時報募集はやるべきだった
57ゲームセンター名無し:2010/03/07(日) 13:30:56 ID:h6xp6G5B0
その昔、左の受け皿にドクターペッパー、右に「銀のタワー」という時代がありました・・・。
58ゲームセンター名無し:2010/03/07(日) 13:42:10 ID:19aAB6ez0
物欲センサーキャンセラー・・・だと・・・?!
59ゲームセンター名無し:2010/03/07(日) 14:39:19 ID:dCtwP8Ot0
若者の言葉が乱れているとか言うが
こういう用語見るとむしろ今も昔もかわんねーなと思うわw
60ゲームセンター名無し:2010/03/07(日) 15:18:37 ID:19aAB6ez0
文法用法の乱れとコミュニティの符丁を混同するのもどうかと思うがw
61ゲームセンター名無し:2010/03/07(日) 17:21:06 ID:bWMVdVmXO
>>58
それ欲しいです。
どこで手に入りますか?
62ゲームセンター名無し:2010/03/07(日) 20:15:40 ID:20/jVOUQO
物欲センサーキャンセラ-は
人を選ぶと評判のドクターペッパーを飲み続けて
素材なんかいらないんだからと台に向かって念じて
銀の塔を崩せば自ずと見えてくる
手に入れるものではないな
63ゲームセンター名無し:2010/03/07(日) 20:22:39 ID:1fN1hc+p0
>>61 瀬賀カスタマーズサポートセンターに電話して
欲しい物、支払う金額、ICアクセスコードを提示すれば価格によっては
送信してもr・・・・・・・・・・(ωヽ;) むりだぉ

欲しい事を諦めるしかないだろうな
64ゲームセンター名無し:2010/03/07(日) 21:23:27 ID:aOW1Ryd70
物欲センサーキャンセラーを欲する事自体に物欲センサーが反応する。
また物欲センサーキャンセラーを作ろうとした際にもそこに物欲が存在するのだから物欲センサーが阻害してくる。
この矛盾とガイア的な何かに、マナの存在やリリスの露出度といった要素を加味して導き出される答えは一つ。



    ,ィィr--  ..__、j
   ル! {       `ヽ,       ∧
  N { l `    ,、   i _|\/ ∨ ∨
  ゝヽ   _,,ィjjハ、   | \
  `ニr‐tミ-rr‐tュ<≧rヘ   > 物欲センサーキャンセラーなんて最初から
     {___,リ ヽ二´ノ  }ソ ∠  存在しなかったんだよ!!!
    '、 `,-_-ュ  u /|   ∠
      ヽ`┴ ' //l\  |/\∧  /
--─‐ァ'| `ニ--‐'´ /  |`ー ..__   `´
    く__レ1;';';';>、  / __ |  ,=、 ___
   「 ∧ 7;';';'| ヽ/ _,|‐、|」 |L..! {L..l ))
   |  |::.V;';';';'| /.:.|トl`´.! l _,,,l | _,,|  , -,
    ! |:.:.:l;;';';';'|/.:.:.:||=|=; | |   | | .l / 〃 ))
    l |:.:.:.:l;';';'/.:.:.:.:| ! ヽ \!‐=:l/ `:lj  7
    | |:.:.:.:.l;'/.:.:.:.:.:.! ヽ:::\::  ::::|  ::l /
65ゲームセンター名無し:2010/03/07(日) 21:46:13 ID:19aAB6ez0
ボーダー商事に売ってたよ

確かドクペやバニラコーラみたいな糞まずいもの飲みながらプレイすることによって
無我の境地に至り物欲を捨て去る。みたいな感じじゃなかったっけ?w
66ゲームセンター名無し:2010/03/07(日) 22:50:16 ID:0nrCZ85v0
すいません、本スレでよく見かけるSNSとsageの意味がわからないのですがだれか教えてください…
67ゲームセンター名無し:2010/03/07(日) 23:01:41 ID:PMo4BpCmO
sageはメール欄にsageって入力するとsage進行になるらしい。
詳しいことはわからんがsage進行じゃないと、荒らしが発生しやすいラしイ。
68ゲームセンター名無し:2010/03/07(日) 23:12:45 ID:0nrCZ85v0
ありがとです^^sage進行?謎だらけで悩みますwでもなんとなくぼんやりとわかった気がします^^
69ゲームセンター名無し:2010/03/07(日) 23:30:33 ID:Qnxgv65v0
ageる(sageない)とスレ一覧の時に上に行くので、人の目につきやすい
だからその分荒らしも来る可能性が高い
荒らしたいだけの人には何のスレだろうがどうでもいいため、人の目に
つきにくい方がいい…らしい

ただage進行とかもあるので一概には言えないし、実はここもsage推奨とか
テンプレに書かれてないのだがsage推奨だと思われ
70ゲームセンター名無し:2010/03/07(日) 23:37:19 ID:0nrCZ85v0
荒らしたいだけの人なんているとわ、、勉強になりました^^
71ゲームセンター名無し:2010/03/07(日) 23:42:30 ID:8MXbzyAIO
本スレに居た女アピールちゃんじゃないか
ここのスレはみんな優しいけど、次からはこっちで聞いてください
初心者が安心して質問できるスレッド 362
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/qa/1264870106/
72ゲームセンター名無し:2010/03/07(日) 23:57:12 ID:0nrCZ85v0
>>71女じゃないですよーわざわざありがとです^^
73ゲームセンター名無し:2010/03/08(月) 00:11:07 ID:iPPClcOa0
>>71は女に「毎日オナニーしてる?」とか聞いちゃう変態
74ゲームセンター名無し:2010/03/08(月) 17:43:54 ID:NKeTKjYS0
交換所で売るアイテムって何を売ればいいですか?
売ったゴールドって何につかうのでしょうか?
まだ1回も売ってないので倉庫が埋まってきました。
75ゲームセンター名無し:2010/03/08(月) 20:36:22 ID:Judoed9K0
>>74
交換所って取引所かオークションの事を言ってるのか?

『取引所』
いらない素材を売って必要な素材を買うのが基本。
高く売れるのはレア武器・防具の素材。それ以外でもそこそこの値段で取引されてるのは多い。
前日から数日前までの平均取引額は見れるので、何を売るかは自分で決めましょう。

『オークション』
買い側:装備用・合成用のアイテムを買う。ただし良ユニークのアイテムは高価。
売り側:そこそこのユニークなら店売りしてGに変えるよりは高く売れる。微妙なユニークだと売れ残ったり買い叩かれたりするが。


ちなみに素材は99個を超えた分は、手に入れた時に自動的に安値で売られるので
素材は生産に使ってそのアイテムを店売りするか取引所に流した方が無駄がない。
7674:2010/03/08(月) 21:05:50 ID:NKeTKjYS0
>>75 ありがとう。
オークションは知りませんでした。調べてみます。
取引所、買いもできるんですね。売るだけかと思ってました(^^;)
77ゲームセンター名無し:2010/03/08(月) 23:15:10 ID:f+9kJLfV0
>>76
プレイヤーが売ることしか出来なかったら一体誰が買ってるんだwww
78ゲームセンター名無し:2010/03/09(火) 07:51:13 ID:P+RKk8Ap0
交換所っていうからトレジャーコインの方かと思った俺ガイル
79ゲームセンター名無し:2010/03/09(火) 10:10:13 ID:KVSqb5Wb0
>>77
.NETの中の人が買い取って、さらにそれより高値でモンスターに売るんだよ。
そして俺たちはそれを奪う。
80ゲームセンター名無し:2010/03/09(火) 23:14:31 ID:favp/6R90
実際のところサ、オクに並んでる商品の一部は
運営がサクラ出品してたり・・しないのかな?
81ゲームセンター名無し:2010/03/11(木) 02:04:52 ID:8LfQuEcd0
合成とかいうのを試してみたいんだけど
生産するとグレードが違うやつがいろいろできるじゃん
グレード違うのを足すとどうなるの?
82ゲームセンター名無し:2010/03/11(木) 07:11:38 ID:d7syevv60
グレードが高いもんを足すと合成経験点が多いから足した方のレベルの上がりが早い。
低い奴は合成経験点が低い。そんだけ。

んで成長するベースアイテムはレベル上がったらちょっと強くなる。合成される方は消滅。
付いてる能力(火+10とか攻撃力+8とか)が何だろうとグレード(EXとかSとか)以外関係無い。
合成される方は単なる合成経験点にしかならんし成長する方もベース性能以外は上がらん。
83ゲームセンター名無し:2010/03/12(金) 00:02:04 ID:saVbJMcz0
>>82
ありがとう

今日9話行ってきたけどボスにたどり着く前に1コンティニュー
ボスで2コンティニューしたけど負けた・・・
いくら切っても体力減らないんだけど

10レベルになれば技のキャンセルとかできるらしいから
簡単なところでレベル上げしてきます
84ゲームセンター名無し:2010/03/12(金) 00:49:34 ID:yUcd4kzF0
おっとお兄さん、瀬賀に騙されちゃいけない。
このゲームシナリオだけやってると絶対詰まるように出来てるから気をつけて。

このゲームのレベルは強さにあまりカンケー無くてHPとMPが上がる位。
武器と防具で劇的に変わる。レア武器防具装備したら多分そいつも極端にザコになるよ。

・・・て事は結局全国3つめのガルーダ行ってレア武器防具開放する必要があるから
ガルーダ入場制限の関係上10レベルにはなる必要があるかなw

そのうちレベルアップで貰えるスキルポイントやスキルレベルも気になってくるけど
今はほとんどカンケー無い。その辺りならレア武器防具あれば即倒せる。

ちなみに技のキャンセルは1レベルでも出来るよ。モード変えキャンセルが出来ないだけ。
85ゲームセンター名無し:2010/03/12(金) 01:04:28 ID:0xLarx8v0
いや、武器防具もそうだけど立ち回りに問題あるんじゃないか、話を聞く限りじゃ。
86ゲームセンター名無し:2010/03/12(金) 02:30:36 ID:saVbJMcz0
>>84
全国1つ目押してはみたが誰とも一緒にならなかった・・・
一緒にやってくれよ!

>>85
多分そうなんじゃないかと思う
ちょっと動画とかみてきてみるわ
87ゲームセンター名無し:2010/03/12(金) 07:50:37 ID:ZnugnBHr0
ザコで1死はたしかにいただけない
オクで防具と装飾品揃えたほうがいいぞ、回復薬溜めるぐらいがベスト
あとゲームオーバーはしんどいぞ(名声的な意味で

使ってる武器にもよるがまず攻撃窺って隙にボコる感じでいくといいぞ
被弾しない事が第一
88ゲームセンター名無し:2010/03/12(金) 09:54:00 ID:eSTYt1dj0
全国行かなくてもオクで無印〜Bくらいの貧弱レアなら
1000G以下で手に入るからなぁ
こだわりが無ければ銀エリ3つで.NET逝くのが近道ですな
89ゲームセンター名無し:2010/03/12(金) 12:55:54 ID:qgmOaoi1O
>>80前に名前が『松山雄介』(←うろ覚え)ってのがオクで落札してた。多分別人だが。。。

出品がサクラだったとしても出品数多いほうが良いから気にならないし、むしろ嬉しい。
90ゲームセンター名無し:2010/03/14(日) 00:27:45 ID:qY45qwlr0
SFC.NET登録してきた
あとガルーダ初参戦してきた
ものすげえお荷物だったけど・・・

もういい時間だけどまたやりたくなってきた
27時までやってるゲーセンあるから行ってこようかな
91ゲームセンター名無し:2010/03/14(日) 03:23:57 ID:qY45qwlr0
アーシーは何とかなるようになってきた
道中の回復アイテムは2つとも使っちゃうけど・・・
怖いから次のシナリオ進めないよ?
装備晒すから次どこを改善すればいいか教えて

・アクアスライサーB
攻撃51
物攻+11
知力+9

・プレートヘルムB
防御22
風+11
スキル+2

・フェザージャケットC
防御28
知力+12

・魔除けの指環S
腕力+7

・シナリオでもらったゴールドルビー



ここはおれの日記帳
92ゲームセンター名無し:2010/03/14(日) 03:44:18 ID:LCy/vDhP0
>>91
アーシーってあの太陽の塔みたいなツラの奴だっけ?
次のシナリオのも大差ないから進んでもいいと思うぜ
その次の風が割りと強かったから初見殺しかも

とりあえずダガーに拘りがあるのなら
バランスオートスキルを活かす立ち回り、属性値、攻撃速度を大事にすべし
スキルタイプはOBでBメインで立ち回るのがオヌヌヌ

後は人がいる時間に全国クエにがんがん参加すべし
93ゲームセンター名無し:2010/03/14(日) 20:29:14 ID:svUipGBY0
・プレートヘルムB
・フェザージャケットC
おまえはまずファッションセンスをなんとかしろ
94ゲームセンター名無し:2010/03/14(日) 21:53:38 ID:yBGnbkTJO
初級者は性能重視に決まってる
作った中で一番まともなのがたまたまそれだっただけじゃね?

廃思考は本スレだけにしようぜ
95ゲームセンター名無し:2010/03/14(日) 22:22:31 ID:svUipGBY0
別に本気で言ってるワケじゃないw
そう見えたならすまんな。
96ゲームセンター名無し:2010/03/14(日) 22:30:00 ID:LCy/vDhP0
確かにフルフェイスにふんどしジャケットは立派な変態仮面だなw
腕力が上がるものの攻速的に考えて重兜はオヌヌヌできんけどね
97ゲームセンター名無し:2010/03/14(日) 23:50:43 ID:jlxKi9bO0
兜はスキル+2だし着けてるって印象
まあ徐々に慣れていってから軽装に変えればいいよ
後はアクセかなあ
アンコでそこそこのOPがついたの2個手に入る位には焼き鳥して損はない

シナリオ怖いって言うが、次はブレイザーだからアクアスライサーで余裕だぜ
その次以降はちょい苦しいが
98ゲームセンター名無し:2010/03/15(月) 02:35:50 ID:/pw1o76O0
え、この装備すげーかっこいいと思うんだけど・・


あんまり被弾しないときもあるんだが
今日のようにまたアーシーで1コンティニューしてしまうということもあって安定しないので
もう少し練習してから軽装に移行しようと思ってます
アーシーシナリオSがまだ1回も取れない
もっと早く進まないといけないのか

あのすごい高低さあるマップってどうするのが一般的なの
速攻飛び降りてジェネレータ破壊すると上の階にいるやつ倒しに戻らないといけないし・・・
先に上の階片付けるとジェネレータからモンスター出てきちゃわない?
99ゲームセンター名無し:2010/03/15(月) 09:54:18 ID:eQVkSLA80
>>98
同じくアーシーでS取るのに苦戦したヘタレフレイラーだけど、
全討伐縛りをしていたので時間が敵だった
道中のジェネは即破壊してたけど、上下階のRGは上のモンスを
全部倒してから下に飛び降りて、最後にジェネ壊してたよ

初めてS取った際に妥協したのは、青ポの反対側の部屋の壺くらい
慣れるとその辺のオブジェ破壊もカバーできるようになる

自分ルールが特に無かったら、
・左右の部屋にあるRG(騎士、ハーピー)
・青ポの部屋、その反対の部屋の壺
・アーシーの部位破壊
辺りを省略すれば時間は稼げると思う。
アーシー戦は正面仁王立ちは極力避けて横、斜め横に回って殴る。
100ゲームセンター名無し:2010/03/15(月) 15:40:09 ID:wRhZYiy/0
魔方陣の効果って重なっていると上書きされますか?

どこかで「パワフォとプロフォを重ねて敷くのやめて欲しい」という話を見たのですが、なぜダメなのか分からず・・・・・・
101ゲームセンター名無し:2010/03/15(月) 17:51:34 ID:D0DuEnrF0
>>98
高低差のあるフロアーはすぐに飛び降りてジェネ破壊でもOK
最初に上に居るのは確か飛行系だから
速攻でジェネ破壊できれば周りの敵倒す頃には下層へ下りてきてる
上まで戻る必要はない
102ゲームセンター名無し:2010/03/15(月) 18:09:39 ID:v//Lmr4JO
>>100
パワフォとプロフォなら上書きされないよ。
103ゲームセンター名無し:2010/03/15(月) 20:47:21 ID:6g8gHCuc0
ずっとプレートヘルムとフェザージャケットだった俺涙目

あれがすきなんじゃbヴぉけえええ
てめえの感性おしつけんなかすがああ
104ゲームセンター名無し:2010/03/15(月) 20:49:45 ID:o5p3HNBg0
でも端から見ると変態仮面・・・

ノーブルコートにプレート頭っつー組み合わせも普通にいるんだからキニスンナw
105ゲームセンター名無し:2010/03/15(月) 20:50:07 ID:mt8TexDP0
>>98

>>101に追記
上層で最初に沸くのは蜂x2+キノコx2+樹人
キノコx2+樹人は正面に沸くので、この3匹を倒したら下へダイブしてジェネ破壊でおk
ただし、上層に残った敵も自分を追尾するような動きをすので
下層のフロア中央付近に居ると上層の床に引っ掛かって下まで降りてくれない事がある
上層で床の無かった部分で戦う事を意識すると、上層の敵が下へ来やすくなる
後はガンガレ
106ゲームセンター名無し:2010/03/16(火) 12:28:03 ID:ghlwAz/k0
昨日はアクスラなら楽だと言うからブレイザーと戦ってきた
結局クリアランクはAだったけどもっと必死にやれば行けそうな気がする
ついでにその顔割らない+高低さマップ攻略法でアーシーもSチャレンジしてくる


あとガルーダやってたら終わった後に無理無理言ってる人がいた
他の人はみんな手練れっぽかったから
働きが悪かった俺に言ってたのかも知れない

あの連打加減は相当怒ってたな
そんなにダメだったんだろうか…
初心者がやりがちな迷惑行為ってどんなんがあるの?
107ゲームセンター名無し:2010/03/16(火) 12:55:15 ID:rhaZkl010
>>106
RG先行でもしたのかな?
突貫はあまり好かれないから・・・・

上手い人とマッチしたら、色々確認してみな。
何か見つかるかもしれない。
でも、初心者に無理連呼って・・・・(違うかもしれんが)
気悪くせずに、何度も行って慣れることだね。
ガンガレ!
108ゲームセンター名無し:2010/03/16(火) 18:58:12 ID:TImOjp9v0
「無理」や「助けて」はチャットテロでもよく使われるから
ふざけて連呼なのか教導なのか判断しがたいよな
109ゲームセンター名無し:2010/03/16(火) 19:54:16 ID:IQqgZJMf0
>>106
全国経験少なくて一番ありがちなのが
時間に追われて速攻する癖がついてて、全国でも先行しがちになる
これで火力が無くて処理できず敵をとっちらかすだけだとかなり嫌がられる
三歩下がって師の影を踏まずを心がけよう

あとはボスのダルイ攻撃を誘発させる立ち回りをしていた。かな?
正面に立ってると突進を誘発しやすくてウザイとかそんなん


低レベルがきてんじゃねー!的なチャテロなら無視していい
110ゲームセンター名無し:2010/03/16(火) 23:21:21 ID:GyK7rAcu0
相手がウザイと思うほど必要以上ににチャット連呼することをチャットテロって言うの?
初めて知った。
111ゲームセンター名無し:2010/03/17(水) 08:59:21 ID:rlDLIr9q0
名声600超えたのでナイトギア初参戦して
ベテランに混じってレア素材をいただいてきた
ひたすらヨーヨーしてた

あと昨日宇都宮の某ゲーセンでカード忘れた人
カウンターに届けておきました
112ゲームセンター名無し:2010/03/17(水) 19:37:00 ID:2Irdi9RhO
>>110
絆から引用してるんじゃ無いかな?
絆ではシンボルチャットを無意味に連打→シンチャテロって言われているから。
113ゲームセンター名無し:2010/03/18(木) 00:18:30 ID:FuXBLRBW0
質問させてください
レベルの経験値はwikiにあるのですが
スキルの経験値は各クエスト毎でどの位入るのでしょうか?
114ゲームセンター名無し:2010/03/18(木) 01:52:56 ID:XmscJ01y0
S評価で
8  亜種ガル
7  ナイトギア
6  焼き鳥
115ゲームセンター名無し:2010/03/18(木) 20:53:13 ID:QzWvnVPH0
質問です。
両手剣武器の人は腕力などのステータスだとどれを重視するべきですか?
116ゲームセンター名無し:2010/03/18(木) 22:19:57 ID:JHIS1SEa0
↑と同じような質問ですが…

銃で優先すべきステータスは…?
117ゲームセンター名無し:2010/03/18(木) 22:42:06 ID:IKHccTj+0
>>115
フォースの威力重視→腕力
ユーズの効果重視→知力

>>116
腕力、器用度
118ゲームセンター名無し:2010/03/18(木) 22:49:16 ID:QzWvnVPH0
>>117
それは要するに、比較的軽いよろい・かぶとを選ぶべきということですよね?
119ゲームセンター名無し:2010/03/18(木) 23:03:32 ID:JHIS1SEa0
>>117
とりあえず、それを特化するように頑張ります。
ありがとうございました!
120ゲームセンター名無し:2010/03/18(木) 23:25:22 ID:FuXBLRBW0
>114
ありがとうございます
シナリオは分からないですが今は亜ガルSだけが8、といったところなんですね
121ゲームセンター名無し:2010/03/18(木) 23:48:09 ID:qCWvVQwA0
>>120
シナリオ13、14話は 7 だったと思う


wikiにも書いてあるけどゲーム中に反映されるステータスはメインのみ
特に理由が無ければオフェンスのレベルだけ上げた方が効率がいい
理由は、オフェンスが一番腕力補正が高い=一番ダメージが出る から
122ゲームセンター名無し:2010/03/19(金) 00:07:27 ID:e8dn5DCD0
軽装と重装で悩む人は自身が現状でどれだけダメージを受けているかを
考えてみればいい。余裕があるなら軽装、なければ重装でOK
回復不足とかで死んでまでステ特化して欲しいとは街面も思っていない

それでもどうするかを判断できる頃には立派な冒険者になっているよ
123ゲームセンター名無し:2010/03/19(金) 01:50:47 ID:z3C34wxwO
>>119
銃は攻速上げるのも良いよ。
130以上あると、ラピッドの効果が目に見えて違うよ。
124ゲームセンター名無し:2010/03/19(金) 10:05:00 ID:Ao8mLWt/0
ハンマーユーズのデメリットで質問です
ハードネス後にパワーフォーカスと、フォースオン後にタフネスは
それぞれどうなるのでしょうか?
上書きですか?それとも・・・
125ゲームセンター名無し:2010/03/19(金) 10:18:03 ID:e8dn5DCD0
パワフォはわからない
フォースオン後は普通に+されたはず

フォースオン前にタフネス使えば使用後に体力が0になる代わりに
タフネス分の増加値をフォースオンで上乗せする事ができるからね
レベル2スクロール組み合わせれば+100だし、こっちの使い方が多い
だろうからあまり気にしなくていいんじゃないかな?
126ゲームセンター名無し:2010/03/19(金) 13:34:07 ID:aXOl7VfC0
>>123

やってみますね。
ただしオークションで落札できたらの話ですが…w

やっぱり器用より攻撃速度でしょうか?
127ゲームセンター名無し:2010/03/19(金) 15:11:21 ID:72MKgeCbO
>>126
ステータスって聞かれたから腕力等で答えたけど
攻撃力3=腕力2
攻撃速度1=器用4だから優先度は前者だね
ただ腕力はフォースの倍率に関係する場合もあるし
器用もクリティカルに関係する?(未検証)と言われてるね

まぁそういう知識を踏まえて選べばいいかと
128ゲームセンター名無し:2010/03/19(金) 15:27:53 ID:iPWgSaDv0
攻撃力2=腕力3
だよな、念のため
129ゲームセンター名無し:2010/03/19(金) 15:41:22 ID:aXOl7VfC0
>>127

では、とりあえず
腕力<攻撃力
器用度<攻撃速度

こんな感じで優先してみます。
あとはこれからの検証次第で変えていきますね〜
130ゲームセンター名無し:2010/03/19(金) 16:17:02 ID:axT1h0Z40
器用度5で速度1だと思ってた今日この頃
131ゲームセンター名無し:2010/03/19(金) 17:15:48 ID:z3C34wxwO
>>129
銃なら理想のユニークは、
物攻+〇〇
物攻+〇〇%
オート+〇
こんなのが見付かれば大金出しても惜しく無いよ。
オートの部分が攻速orスキルでも良いと思うけどね。
132ゲームセンター名無し:2010/03/19(金) 18:05:09 ID:aXOl7VfC0
>>131
え…
ついこの間、ブレイズキャノンEXを買ってしまいましたぁぁぁ!

…ナパイアのSなら安そうですけどねw

見つけるまでの繋ぎで使いますか…
133ゲームセンター名無し:2010/03/19(金) 18:17:49 ID:72MKgeCbO
>>128
間違えたスマンorz


>>132
凡ユニーク柿>EX>凡ユニーク無印
みたいな感じ
今はオクで凡ユニーク柿も1〜3万で落とせるから気長に狙ってみては?

ちなみに凡ユニークは
基礎値最大付近
物攻+10程度
物攻+10程度or攻速+5〜10
なイメージ
134ゲームセンター名無し:2010/03/19(金) 18:31:26 ID:aXOl7VfC0
>>133
良い事を聞いてしまった…
凡ユニークの方が強かったとは…!
2、3万なら余裕で使えそうなので狙ってみます!
135ゲームセンター名無し:2010/03/19(金) 20:10:01 ID:2OM/Z8Ft0
>>134
老婆心ながら柿ってのは+10になってる武器の事ね
レアは最大でユニークが3個付くから2個しか付いて無いとスルーされやすくてねらい目


うおーなんか質問スレみたい
136ゲームセンター名無し:2010/03/19(金) 21:26:14 ID:aXOl7VfC0
>>135

ユニーク二つが狙い目、ですね…

皆様、とても参考になりました!
自分も、もっと成長して後々誰かの役に立てるよう精進します…!

本当に、有り難う御座いました!
137ゲームセンター名無し:2010/03/20(土) 02:28:53 ID:K8UETvjT0
このゲームでDのようなダブルキャンセルって有効的に使えるん?
もし使うとしたらどんな使用例があるんでしょうか?
138ゲームセンター名無し:2010/03/20(土) 10:14:54 ID:Q/QIxr/bO
ダブルキャンセルとはなんぞですか?
139ゲームセンター名無し:2010/03/20(土) 18:19:00 ID:vEeA8U0S0
もう1枚目のICカード終わりそうなんだけど
未だにクロスゲージがよくわからん

ボスじゃなくて道中に発動できるのは何なの

クロスゲージってもしかしてみんなで1つのなのか?
何か発動するタイミング同じっぽくね?
140ゲームセンター名無し:2010/03/20(土) 18:56:33 ID:nPseT2f40
>>139自己完結よくできました◎
141ゲームセンター名無し:2010/03/20(土) 20:24:12 ID:N0asf+xL0
>>139
道中=みんなでゲージ溜めてランダムで選出されたリーダーが発動できます
ボス戦=みんなでゲージ溜めてみんなで、各個人が任意の効果を選んで発動させられます

ぼくたちはーいまーひとーつにーなれ−るー♪と歌いながら選択すると効果がうpします(気分的に
142ゲームセンター名無し:2010/03/20(土) 20:49:11 ID:Y0gCRd8T0
質問です。

両手剣の火力はレア1の武器で足りますでしょうか?
それと、防具は軽装でいいんでしょうか?
143ゲームセンター名無し:2010/03/20(土) 21:34:49 ID:N0asf+xL0
>>142
武器について
漠然としすぎていて答える事ができません
選ぶクエスト、マッチメンバーの状況によって変わります。

防具について
攻撃速度は140より上がらない。軽装、中、装重装の順に腕力等の補正が高くなり攻撃速度の補正が下がる(重装ではマイナスになる)
などの事を踏まえて選んでください
144ゲームセンター名無し:2010/03/20(土) 22:02:14 ID:Y0gCRd8T0
>>143
回答ありがとうございます〜

試行錯誤しながら頑張りますね〜。
145ゲームセンター名無し:2010/03/21(日) 00:44:47 ID:h6E4mpsF0
魔導銃ではフォース・ユーズ・オートそれぞれ最低でどれ位あればいいのかしら。

教えてエロい人!
146ゲームセンター名無し:2010/03/21(日) 00:57:04 ID:Vwc5e6yJ0
>>145
どこに行くかによってどれくらい必要かは変わってくるからどこに行きたいのか書かないと…


とりあえず銃ならフォースとユーズは1のままでもOK、全部オートに振っちゃうのがベスト
147ゲームセンター名無し:2010/03/21(日) 01:04:15 ID:h6E4mpsF0
>>146
全国協力に行きたいのだけれど、やっぱりフォースに振ったのは間違いだったか…

orz
148ゲームセンター名無し:2010/03/21(日) 01:22:07 ID:Zwm3NHEM0
全国には気にせず来るといい
そしてこれから手に入るスキルポイントをオートに振るといい
そんだけのことさ
149ゲームセンター名無し:2010/03/21(日) 01:52:57 ID:h6E4mpsF0
>>148
兄さんの優しさに全俺が目からドレインレイ…

お二方、感謝です。
150ゲームセンター名無し:2010/03/21(日) 02:46:16 ID:e02SIXam0
>>140
>>141
d、そうだったのか

その道中の場合だった場合は適当に発動しといた方がいい?
回復が選択肢になくてそのままスルーしたことがあった

あとボス戦のなんだけど発動タイミングは
種類選んだ後みんなの操作がニュートラルになった段階でいいの?
動き続けてたら発動しないじゃんアレ
貯まったらすぐ発動したほうがいいよな?
151ゲームセンター名無し:2010/03/21(日) 03:28:16 ID:NZpX2iyQ0
>>150
道中のは発動した瞬間に周辺の敵を一定時間怯ませられる。
ルームガーダーに入った直後なんかに発動すると味方が安全に初手を入れられる。
どのタイミングが良いかは他のプレイヤーのタイミングなどを参考にするといいんじゃない?

回復はゲージがMAXまで溜まったときに選択できる。
基本的に皆喜ぶ(期待してる)のはこれなので、1回は回復が使えるようにゲージ配分すると吉(最悪ボス前で回復選択するだけもおk)。
亜ガルやギアの一部は回復を合計2回発動できたりする。

ボス戦のは基本的には全員が選択し終えるor選択受付時間終了で発動だけど、
その時点でダウン(スタンかも)してるプレイヤーがいたりすると発動が遅れる。
他にもユーズスキル使用モーションとかでも若干遅れるけど誤差の範囲内なので、動き続けても問題ないよ。
152ゲームセンター名無し:2010/03/21(日) 09:39:46 ID:BUS15TV60
ちょっと.netのオークションについて質問したいんですけど
オークション期限が22日月曜日の場合、今日(21日)のメンテ明け(8時)時点で
入札が1(自分のみ)の場合、他の人は入札できないのでしょうか?
153ゲームセンター名無し:2010/03/21(日) 11:22:07 ID:09iDgf7l0
>>152
その通りです

前日の入札が出来るのは
前々日までに入札をしている上位10名までです
入札人数にかかわらず前日は再入札のみになります
前日の時点で入札が1名だった場合は落札確定なので
入札金を上げる必要はありません
前日の時点で入札0の場合でも入札は出来ないので
その場合は返品確定になります
154ゲームセンター名無し:2010/03/21(日) 12:14:19 ID:BUS15TV60
>>153
早いお答えありがとうございます。
おかげで安心して増資しないでおけます。

155ゲームセンター名無し:2010/03/21(日) 20:18:14 ID:LEWtoXl+0
そうなの?知らなかった…

入札したら既に誰かが以前に入札価格出した跡だった、とか
昨日より価格上がってる物がオークションであったりとかするけど
前日はそういうのがないのか
156ゲームセンター名無し:2010/03/21(日) 22:51:35 ID:CNTfQrUd0
今日はじめたんですが、なんか紹介キャンペーン中みたいですね。
でも友達いないからどっかで誰か紹介してくれるような場所は無いものでしょうか?
特に個人情報が絡まないならここで紹介してくれてもいいんですが。

スレをざっと読んだんですが携帯とPCでサイト使用料が違うんですか?
公式ページを見ても使用料がいくらなのかまったく書いてないのでよくわからないんですが・・・
157ゲームセンター名無し:2010/03/21(日) 23:26:40 ID:THR+nF2vO
>>156
メール送らなくちゃいけないから、アドレスがわからないとね。
捨てアドで送れれば俺が送っても良いけど。
料金は、携帯¥315PC¥420。
158ゲームセンター名無し:2010/03/22(月) 10:57:05 ID:jnZxy/fM0
俺も紹介受けたいって人がいるならメアド出せるけど

>>156氏ははじめたばかりで、長く続けそうな感じがあるのかい?
紹介キャンペーンに慌てることなく、「このゲーム長く続けそうだ」って
確信がないなら、SFC.NETへの登録はまだ先にしたほうがいいかもと思うんだが・・
今登録すると紹介・被紹介のメリットはあるけど、
月末に登録すると10日の利用で携帯¥315PC¥420を
徴収されちゃうから、損といえなくもないしね・・。
159ゲームセンター名無し:2010/03/22(月) 11:25:44 ID:KUAFXLnk0
携帯は知らんがPCは30日利用権だから月末とか関係ないぜ
160ゲームセンター名無し:2010/03/22(月) 11:37:06 ID:RLGXvNQb0
>>157,158
キャンペーン番号晒すだけでいいんじゃないの?
サブ垢招待したけど番号手入力だったぞ
161ゲームセンター名無し:2010/03/22(月) 11:42:29 ID:KUAFXLnk0
そういやそうだよな
ほい
354158294771
162ゲームセンター名無し:2010/03/22(月) 12:25:08 ID:7pWyJBY2O
>>160
キャンペーン番号だけで良いのか。
>>157だけど。
830911194687一応貼っとくよ。
163156:2010/03/22(月) 13:22:07 ID:szhmWipC0
携帯はパケ放題にしてないので、PC課金なのですぐ切れることはなさそうなので
とりあえず登録してみました。

番号使わせていただきました。
初期の5000Gはやっぱしでっかいです。
と言おうと思ったけど、お金ってそもそも何に使うんでしょうね。
アイテムショップがあるわけでもないし。不思議不思議。
164ゲームセンター名無し:2010/03/22(月) 13:30:27 ID:KUAFXLnk0
ゲーム内では合成だけだがオークションと素材買にも使う
あとショップでスクロールも買えるぜ
スクロールは簡易ブーストとして優秀だぜ
高いけどな
165ゲームセンター名無し:2010/03/22(月) 21:11:55 ID:jnZxy/fM0
>>160
ちなみに、素材はカードに移せるのかい?
166ゲームセンター名無し:2010/03/22(月) 21:50:58 ID:1wx6NxYk0
レベル10を越えた辺りから全然レベルが上がらん…
効率のいいレベルの上げ方プリーズ!
167ゲームセンター名無し:2010/03/22(月) 22:06:24 ID:7pWyJBY2O
>>166
焼き鳥するしか無いよ。
ギアに行けるようになればそっちの方が効率は良いけど。
168ゲームセンター名無し:2010/03/22(月) 22:27:02 ID:1wx6NxYk0
>>167
なんか最近ガルーダに人が全然いなくて…
週一プレイヤーには少し辛いです(笑)
169ゲームセンター名無し:2010/03/22(月) 22:28:26 ID:Eb2X9DH20
焼き鳥よりは14話の方が1度にもらえる経験値は多い
ギア全討伐よりちょっと少ないくらい貰える

レア2素材とかレア回復も出るしお勧め。
170ゲームセンター名無し:2010/03/22(月) 22:33:20 ID:7pWyJBY2O
>>169
LV10だとキツくない?
装備も整っていないだろうし。
171ゲームセンター名無し:2010/03/22(月) 22:46:09 ID:Eb2X9DH20
>>170
確かにガルーダソロキツイって人にはちょっと難しいか…
じゃあ外伝3とか13話みたいにボスがいないところはどうかな?
あの辺も結構経験値もらえたはず
172ゲームセンター名無し:2010/03/22(月) 22:49:57 ID:1wx6NxYk0
>>169
>>170
>>171

おおおっ!シナリオでそんなに貰えるとは…!
回復薬集めも兼ねて明日行ってきます!ありがとうございました!
173ゲームセンター名無し:2010/03/22(月) 23:25:45 ID:7pWyJBY2O
>>172
シナリオだけだと名声上がらないから、焼き鳥と交互にやった方が良いと思う。
所持金に余裕があれば、凡ユニークのR2武器買えば大分楽になるよ。
物攻+10前後
物攻+15%前後
このくらいのユニークならかなり安く買えるし、R1武器の柿より強いから。
174ゲームセンター名無し:2010/03/23(火) 00:19:48 ID:lPMNC9100
>>173
ではそのようなクロムブレードでも買ってみよう…かな?

ありがとうございます!
175ゲームセンター名無し:2010/03/23(火) 01:32:36 ID:agGhX+LvO
自分で作ろうとするとその凡レアさえ出来ないがな…
つーか知力の割り込み率が異常過ぎ。
俺は脳筋なんだよ!
176ゲームセンター名無し:2010/03/23(火) 03:05:02 ID:tCaluI9oO
焼き鳥きついヒトに14 13話はアカンやろ。8話でゴリさん殴って緑ポ回収。全国ゴリさんと交互にこなす。レベル12名声600きたらデーモン、鳥よらずにギア全国がよろしいかと
ギア・マッチが三人以上レベルティーンず とマチして道中コンテとかしたら
ボスクリアは俺ならあきらめる
177ゲームセンター名無し:2010/03/23(火) 03:46:47 ID:L0okcnJYP
>>168
ユニーク気にせずR2武器、アンコ防具のEX、スキル系付き魔術師の首飾り
をオクでげtすると良いよ
対費用効果が物凄く高いから
178ゲームセンター名無し:2010/03/23(火) 21:31:02 ID:NS68U+Ek0
友達紹介キャンペーン出遅れた。
まだ需要あるのか?
一応番号晒しとくわ

177019900954
179ゲームセンター名無し:2010/03/23(火) 23:26:31 ID:ByQ/CuxUO
一応定期的に貼っておくわ。
830911194687
初心者の人は気兼ねなく使って。
180ゲームセンター名無し:2010/03/24(水) 00:35:21 ID:iYSOaBBq0
そういうのは誰かしらが募集してからにしろよ。
あとスレタイ見れ。
181ゲームセンター名無し:2010/03/24(水) 06:10:50 ID:ZSC9Vzq20
使ってねじゃねえだろ
素材が欲しいです登録してくださいお願いしますぐらい言えやks
182ゲームセンター名無し:2010/03/24(水) 10:01:49 ID:XrnDhHYoO
おおはるいはるい
183ゲームセンター名無し:2010/03/24(水) 10:22:52 ID:t5DOOpad0
どっちが乞食か分からんなw
184ゲームセンター名無し:2010/03/24(水) 15:04:39 ID:C7QvLwU6O
クロスカードの交換枚数に上限はありますか?

過去に受け取ったカードを「捨てる」事は可能ですか?
185ゲームセンター名無し:2010/03/24(水) 16:56:27 ID:t5DOOpad0
MAX100→以降古い物から消滅
自ら破棄は不可
186ゲームセンター名無し:2010/03/24(水) 20:40:43 ID:hlTsaj8g0
>>179

>>165の質問の答え、知らない?
187ゲームセンター名無し:2010/03/24(水) 21:07:35 ID:vA4kEsa3O
>>186
送信出来ないよ。
188ゲームセンター名無し:2010/03/24(水) 21:47:01 ID:hlTsaj8g0
なんと・・!
素材をNET倉庫に移せないって事は
自演で招待するとして
限定素材を使うレシピの公開が4月だったら、
素材を持ってるサブ垢を保持するために
ケータイだったら1ヶ月分の315円では済まず
2ヶ月分の630円とられる場合も大アリってことなのか・・?
189ゲームセンター名無し:2010/03/24(水) 22:16:45 ID:eTLEzdH/0
別にサイト解約してカード持ってればいいだろう
190ゲームセンター名無し:2010/03/24(水) 22:30:07 ID:XfaO4bgqO
>>189
おまえ頭いいな
191ゲームセンター名無し:2010/03/24(水) 22:46:44 ID:vA4kEsa3O
>>189
素材はネットでしか持てないから、レシピ公開まではサブ垢は解約出来ないよ。
メインの分だけなら確保出来るけど。
192ゲームセンター名無し:2010/03/24(水) 23:06:37 ID:vA4kEsa3O
ロム専の初心者もいるようだから、とりあえずキャンペーン番号晒し。
830911194687
自由にどうぞ。
193ゲームセンター名無し:2010/03/24(水) 23:25:29 ID:ku6NayXg0
上のほうで何度も出てんのにわざわざすんなよ
乞食ならよそでやれ
194ゲームセンター名無し:2010/03/24(水) 23:28:08 ID:QlPJGuNa0
3回目とかw
ロム専の初心者もいるようだから(キリッ)じゃねーよ
195ゲームセンター名無し:2010/03/24(水) 23:35:07 ID:ku6NayXg0
とりあえず>>192はクズっぽいから他の奴の使ったがまだいいみたいだぞ
ROM専がってくらいだから既に複数貰ってんだろ
つーか専用スレでも立ててそっちでやれよ
196ゲームセンター名無し:2010/03/25(木) 01:03:39 ID:uR/+Lm8z0
ストーミーの誘導竜巻どうすりゃいいの!
逃げ回ってても消えないよ!
197ゲームセンター名無し:2010/03/25(木) 01:13:33 ID:Thbv7F7s0
近づけば大きい竜巻は出さなくなったと思う。
だから、近づいてジャンプ攻撃がよいのかも。
198ゲームセンター名無し:2010/03/25(木) 01:14:07 ID:eE0rMH6Q0
ガード
もしくはずっと逃げ回ると消える
キングデーモンの毒弾並みに追いかけてくるけどな
199ゲームセンター名無し:2010/03/25(木) 01:16:39 ID:jbCL1eCL0
全方位で消しちゃう
200ゲームセンター名無し:2010/03/25(木) 01:22:58 ID:uR/+Lm8z0
d
ボス撃破タイムがGoodだったから
大人しく緊急回避するわ・・・
201ゲームセンター名無し:2010/03/25(木) 08:59:03 ID:WHRXtRrz0
wikiに書いてある「依頼」ってどうやったら出来るの?
202ゲームセンター名無し:2010/03/25(木) 09:17:20 ID:TdLKve400
>196
両手剣使いなら対飛び道具全方位完全防御のプロテクトフォーカスがオヌヌメ
ブレスは喰らうから注意な
203ゲームセンター名無し:2010/03/25(木) 10:12:30 ID:XdxaA1qeO
>>201
携帯サイトのカード情報を見れば、依頼の項目があるよ。
204ゲームセンター名無し:2010/03/25(木) 15:03:37 ID:wskO2ztf0
こちらで聞いていいのかよくわかりませんが、
本スレの方で時々でる、エコ撃ちとか言われるのは
どういったものなんでしょうか?
教えて頂けるとありがたいです。
205ゲームセンター名無し:2010/03/25(木) 15:09:31 ID:K9k2IpcD0
>>204
ここ見るのが早いかもね
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm9909032
206ゲームセンター名無し:2010/03/25(木) 15:13:29 ID:NW/PuPB6O
MPの消費は継続型が優先される仕様を利用して本来の消費より少ない消費で一定消費型のスキルを使うこと
継続消費型の消費量が一定消費型より少ないと成立(たいがいは成立する)

例:銃のラピッドショット発動→グレネード使用→ラピッドショット終了
うまくやれば消費が一桁に。これが通称エコグレ
207ゲームセンター名無し:2010/03/25(木) 16:07:07 ID:wskO2ztf0
>>205,206
ありがとうございます。
動画の方は後ほど確認してみたいと思います。
指が攣りそうな感じですがマスターすると便利そうですね。
今度練習してみます。
208ゲームセンター名無し:2010/03/25(木) 21:03:09 ID:M1tdmKSR0
>>205
ひっでえ動画
209ゲームセンター名無し:2010/03/25(木) 21:42:43 ID:RGBjQ3y70
これからハンマー始めようかと考えているのですが、武器のユニークは何が優先ですか?
やっぱり物攻+系?
210ゲームセンター名無し:2010/03/25(木) 21:46:50 ID:aa9aaT6j0
物理攻撃力+%≧物理攻撃力+α>>スキル+系>>攻撃速度+α
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>属性+α>腕力>他

みたいな感じ
211ゲームセンター名無し:2010/03/25(木) 21:56:11 ID:RGBjQ3y70
>>210
ありがとうございます。
+%つき狙ってみます。
212ゲームセンター名無し:2010/03/25(木) 21:59:23 ID:wXkzVEb30
>>210
腕力その位置にするとは・・・
ちょっと表出ろやぁぁぁ(#゜ロ゜)
213ゲームセンター名無し:2010/03/25(木) 22:24:22 ID:FJW4wHYri
>>210
腕力が属性値より下だと…と書き込もうと思ったらIDがすげぇ
214ゲームセンター名無し:2010/03/25(木) 23:21:41 ID:3xytyDIn0
Hな答えはIDに免じて許す
215ゲームセンター名無し:2010/03/26(金) 01:10:40 ID:2cSyxXfK0
特化型ならまだしも、ちょっと足す程度なら属性のが2次被害出る分マシ
腕力なんて武器以外で足すもんだろう。フォースオンで簡単に水増しできるし
ぶっちゃけ攻撃速度から下は全部その他でまとめてもいい位だ

まあ属性っつっても火と風は糞なんでこれらよりは腕力のがいいか
水や地はソロだとハンマーでも結構効果あるんだぜ
216ゲームセンター名無し:2010/03/26(金) 03:21:32 ID:DaHfZNq50
>>215
>特化型ならまだしも、ちょっと足す程度なら
どう考えてもそれに当てはまるのが属性だと思うんだが。
217ゲームセンター名無し:2010/03/26(金) 04:42:15 ID:cr9TA7/JO
「この人数でボス戦に挑みますか? x/4」

というメッセージ出ている時ですが、4人になる前に「はい」をタッチしたら後続の人はどうなるのですか?

陣の周りをウロウロしてる人も待ってあげた方が良いのですか?
218ゲームセンター名無し:2010/03/26(金) 05:44:25 ID:Da54Yqok0
>>217
先行のボス登場デモが終了するまでワープ使用不可→登場デモ→途中参加
219ゲームセンター名無し:2010/03/26(金) 09:01:49 ID:+mlWFoBC0
>>218
嘘言うな

いつでもワープ可能→ただしデモが終わった瞬間、先行のボスと動きが同じになるので
いきなりボスが動いてる
先行のデモ終了後に入るとデモは無くなる。いきなり途中参加
220ゲームセンター名無し:2010/03/26(金) 09:52:58 ID:H/0uKSGL0
出遅れると画面切り替わった瞬間、
ガルーダの薙ぎ払え〜→3HitCombo!→Continue?てな事も・・・
221ゲームセンター名無し:2010/03/26(金) 23:18:34 ID:FG9wWiPl0
>>220
ワープ後の地点に見事に重なっていればあるかもな。
222ゲームセンター名無し:2010/03/26(金) 23:34:54 ID:1o0VTYg40
ボス終わったあとにに入ったらどうなるのですか?w試そうにもためせません、、
223ゲームセンター名無し:2010/03/27(土) 00:08:29 ID:QrBF7WLK0
初心者です。
高火力ゴリ押しで行きたいとしたら
何武器がおすすめですか?
使いやすさ一長一短あるかもしれませんが
意見聞いてみたいなと思いまして・・。
224ゲームセンター名無し:2010/03/27(土) 00:23:35 ID:am4fISxX0
>>223
新verで弱体の噂もあるが両手剣
BU・OU・OF連打で大暴れ
DFもかなりの物

ダメカンストもしばしばなハンマーも瞬間火力が魅力だが効率は両手剣が上
むしろ効率の悪さからひっそりと幕を閉じる勢い
225ゲームセンター名無し:2010/03/27(土) 00:36:19 ID:QrBF7WLK0
>>224
大暴れしてみますw
ありがとです。
226ゲームセンター名無し:2010/03/27(土) 09:27:57 ID:d24LGl8J0
ゴリ押しなら銃じゃねーの?
銃なのに近づく必要があるけどあの火力はやばめ
ODで単体、多部位モンスター(ボス)、複数に全て対応できるし

両手はBが汎用、Oが単体、Dが多部位&複数だからどっかに穴が空く
かと言ってODはパワフォ使えないし

ハンマーはビーストハーフなら強いぜ
227ゲームセンター名無し:2010/03/27(土) 09:57:12 ID:JbUqan3l0
>>106
すご〜く亀だが

女声5?の場合の全方位時のセリフが「ダメよ」になってます
他の声は分かりませんが否定的なセリフに聞こえるものが
他にもあるかもしれません
クリア後にレコード取得目的や遊びで全方位する人がいますので
それなら気にする必要はありません
228ゲームセンター名無し:2010/03/27(土) 11:17:15 ID:oor186P9O
>>226
2強武器なんだからどっちでもいいんじゃね
初心者なら装備整うまで両剣のが使いやすいだろうし



しかしビーストハンマーとかセガ氏ねばいいのに
229ゲームセンター名無し:2010/03/27(土) 13:57:58 ID:0tAQsPu10
装備揃えられる廃人じゃないと銃は火力がとぼしくなるから
仲間も強化できる両手剣がいいだろうな
230ゲームセンター名無し:2010/03/27(土) 17:52:54 ID:8Yni//kM0
初心者に銃はおすすめしない。
他の武器に転職しがたい。銃の動きが身に染み付いちゃうから。
かつ、中距離戦得意タイプなガンナーに育った場合、アーシー系のボスに苦戦する。
231ゲームセンター名無し:2010/03/27(土) 18:54:17 ID:CVmD0UhdO
>>230
正に俺だ。
部位破壊は少し離れてやっていたからな。
今は、ナックルメインに変えたけど。
232ゲームセンター名無し:2010/03/28(日) 19:50:17 ID:95ZEQyNy0
今日始めてみて両手剣をぶん回していたけど、攻撃が遅いのでなんか性に合わない…
ナックルかダガーに転向してみようと思うけど、どっちが攻撃速度速いのかな?
あと、QoDからのキャンペーンで30000Gほどの予算があったりするので
おすすめ武器とかあれば教えてくれると助かります。
233ゲームセンター名無し:2010/03/28(日) 20:01:34 ID:dqQvIQ840
まずは防具の確認だ
重装ではどれを装備しても遅いままだぜ

速度的にはナックルのが早い
234ゲームセンター名無し:2010/03/28(日) 20:11:54 ID:95ZEQyNy0
>>233
防具はキャンペーンでもらったジェネラルアーマー(EX)、ジェネラルヘルム(EX)でした…。
とりあえずルミナス(EX)に変えてみます。

では最速を目指してナックルで…一通りスレを読んだ限りだと
プレシャスガントレットの微妙な奴が費用対効果がよさそうなのですが、あってますかね?
235ゲームセンター名無し:2010/03/28(日) 20:30:03 ID:owa045zNO
>>234
30000あるならそれで良いと思う。
ナックルは慣れると楽しいよ。
236ゲームセンター名無し:2010/03/28(日) 21:48:47 ID:/ZxspmN20
.NET登録したらオークションやアイテム取引所があるけど
素材やアイテムのトレードってないんですか?
237ゲームセンター名無し:2010/03/28(日) 22:01:48 ID:CFbgtpd50
だいたいで良いのだが
何プレイすればストーリーとかひと通り終わります?
近所でプレイ料金値下げしたから遊んでみたいのだが。
238ゲームセンター名無し:2010/03/28(日) 22:15:54 ID:owa045zNO
>>236
残念ながら無いよ。
>>237
シナリオは難易度の問題があるから、必ず途中で全国挟まないとクリアが難しい。
最低IC一枚は掛かるんじゃないかな?
勿論、シナリオのみじゃなくて全国も含めたプレイ数の合計だけど。
239ゲームセンター名無し:2010/03/28(日) 23:13:17 ID:bkeKFyf+0
>>237
最短でシナリオ一通りやるなら、本編15話+外伝3話の計18プレイ。
けど>>238の言うように途中で全国はさまないと後半はクリアが難しい。
240ゲームセンター名無し:2010/03/28(日) 23:19:40 ID:5Nn9zY+H0
IC1枚は流石に言いすぎじゃね
コンテすりゃいいじゃん
241ゲームセンター名無し:2010/03/28(日) 23:35:29 ID:ctugiKNN0
アーシーっていう、ポンデライオンみたいなボスから急激に難しくなるから
アーシーの出てくる9話に行く前に
全国に出て装備を揃えると良い。
全国の「魔獣の咆哮」のボスと、「音速の襲撃者」の中ボス・ボスの部位破壊で
得られる素材は高く売れるから
SFC.NETに加入してるなら通って売り払ってR2武器・防具を買うのもいいかも。
ただ「魔獣の咆哮」も「音速の襲撃者」も過疎ってるので
クレサみたいな良環境ならコンテ繰り返すのもアリかもしれん。
242ゲームセンター名無し:2010/03/29(月) 00:12:09 ID:KG/Drz5u0
>>240
IC1枚という目測が正しいかどうかは別として、無理して行った後半シナリオでコンテして大量に金使ってたらあんまり変わらんだろw
243ゲームセンター名無し:2010/03/29(月) 00:27:24 ID:YVhr02bhO
>>240
ある程度コンテしない前提で考え無いと無理じゃね?
コンテしたらその分無駄に金使うんだし。
244ゲームセンター名無し:2010/03/29(月) 02:06:05 ID:oqMOJ+iR0
300円でSFC.NETに入ってレア武器のゴミユニークを安く買って
それでシナリオにコンテ覚悟で挑むのが一番安く済むと思う
245ゲームセンター名無し:2010/03/29(月) 10:09:33 ID:FK1nT2V10
オークション活用方法【出品編】
・価格は10Gスタートにしましょう。下手に1000、2000Gと高めに設定
してしまうと、食いつかない場合が多いです。
・自演を活用しましょう。本作のオークションは自分で出品したアイテムを
自らで入札できます。
また、入札は一日Gが枯れない限り何度でも可能です。入札を繰り返し
入札数を水増ししましょう。
・期限は真ん中(4日)。2日、一週間だとスルーされることが多いです。
・初回自演時は低価格設定で。
後は待つだけ。皆さんの腕次第で糞ユニークアイテムが驚くほど高値で売ることが出来ます。
がんばりましょう。
246ゲームセンター名無し:2010/03/29(月) 10:21:48 ID:FK1nT2V10
オークション活用方法【入札編】
オークション入札の目的として
@良ユニークアイテムの所得
A合成素材としてのアイテムの取得
が考えられます。@は諦めて下さい。理由は決して廃人には勝てないからです。
つまり、大半のオークションの目的としてAが該当すると考えられます。
今回の活用法はAに焦点を絞り展開します。

・ランクSはNG。比較的人気が高い他に自演率が圧倒的に高いです。
より安く合成用アイテムを稼ぐには、Sは諦めたほうが吉です。
・10Gは触るな。多くの10Gはもしかしたら・・・といった思考により
入札されがちです。こちらも回避が無難。
・糞ユニークはNG。糞ユニーク=合成素材ですから、同じ考えの香具師により
入札されがちです。これも回避が吉。
・入札期限は最短が吉。時間がたてばどれも入札されがちです。最短がBEST
・微糞ユニークを狙え。良ユニークでもなく、糞ユニークでもないアイテムは放置
されがちです。ここを狙え。
・入札価格は価格設定で。これにより、今までの(前日迄)入札の有無を確認できます。
・朝8時になったら確認!入札数が「1」であればもう
それはあなたのものです。次の朝を快く迎えましょう。

247ゲームセンター名無し:2010/03/29(月) 10:40:26 ID:FK1nT2V10
>>245-246の補則
プレーヤーネームは(PN)頻繁に変更しましょう。
本作のNETでは無限にPNを変更することが可能です。
あくまで複数の人が存在するかのような演技をしましょう。
>>246の具体的な例
ターゲットアイテム:退魔の指輪【合成用】

並び変えを【入札期限昇順】にする。
1ページ〜は無視。3、4ページを検索
50〜自分の妥協できる価格までを検索。微糞ユニークを探す。
具体的な微糞ユニーク例:ランクA、ユニーク:物理攻撃力+4、水属性値+5
入札→最低価格設定→キャンセルでホットなアイテムを探す。
次の日
入札が「1」の場合→放置、おめでとう
入札が「2」の場合→自演の可能性高し。見送るOR妥協範囲内の価格でフィニッシュ
入札が「3」以上の場合→諦めるが吉。翌日、結果を確認。
価格、入札数(前日までの差異も確認)を把握し、次にいかす
これを繰り返すことにより、優位にオークションを活用することができます
がんばりましょう

248ゲームセンター名無し:2010/03/29(月) 12:46:06 ID:i0+TtXhHO
気持ち悪い
249ゲームセンター名無し:2010/03/29(月) 13:20:26 ID:ESultB9C0
10Gで出品しろ→10Gには手を出すな
入札数水増し→入札数多いのは諦めろ

色々とツッコミ所が・・・
250ゲームセンター名無し:2010/03/29(月) 13:38:00 ID:ekz+c5w90
>>249
高く売るコツと安く仕入れるコツだからその辺は問題ないが
自演してまで、名前変えてまでと思うわ
251ゲームセンター名無し:2010/03/29(月) 16:37:07 ID:hUHn7kcT0
つーか自演とか初心者どころか糞廃向けの思考展開すんな
252ゲームセンター名無し:2010/03/29(月) 20:24:46 ID:x4ySqyDaO
普通にレシピ6の旧レア選んで入札した方が確実に安く手に入るだろ
性能も新レアでるまでは高性能に磨かれたエモノ達なんだし
253ゲームセンター名無し:2010/03/29(月) 22:48:05 ID:tpUdPJRb0
>>162の人
勝手ながら登録させてもらいました。
つ「837003527226」


見てて入力してくれたら幸いです。
254ゲームセンター名無し:2010/03/29(月) 23:29:49 ID:4SKU+fW10
162の人、労せずボロ儲けだな・・
叩かれてるけど、叩かれた以上の見返りがあって
最初は妬ましいと思ってたけど、今じゃ羨ましさだけが残った。

でもやっぱほんの僅かに妬ましさが残っているのかいないのか
4垢分もの自演もする予定で
事前準備にSEGAに問い合わせメールまでしたのに、結局取りやめた。
255ゲームセンター名無し:2010/03/29(月) 23:32:49 ID:tTG45ETm0
そんなに羨ましいなら今からでも晒しとけば?
どうなるかは知らないが

個人的にはD関連の物が取れなかった時点でコンプは諦めたから気が楽だ
流石に今からDをやって、しかもバトル関連まで称号集めるとかはねえ…
256ゲームセンター名無し:2010/03/29(月) 23:37:09 ID:tpUdPJRb0
>>162
言えば登録したのに。

事前に募集しても良かったが面倒だった。スマンカッタ
257ゲームセンター名無し:2010/03/29(月) 23:38:27 ID:tpUdPJRb0
×>>162
>>254
258ゲームセンター名無し:2010/03/29(月) 23:59:54 ID:m6NXwPHm0
>>162の人

勝手ながら便乗登録させていただきました。
「053240793348」


259ゲームセンター名無し:2010/03/30(火) 00:45:31 ID:lmxL4crG0
いい加減にしろって
専用スレ立ててやれって言われてんだろ

↓2度は書き込まなかった奴
354158294771
177019900954

↓何度も注意されようが重複して張り続けるクズ
830911194687

↓スレの流れ無視して突然貼り付けるバカ
053240793348

まとめてやるからもうキャンペーン番号書き込むなよ
260ゲームセンター名無し:2010/03/30(火) 06:14:33 ID:ehbdHO5X0
830911194687も
それに登録する奴も荒らしってことでいいだろ
261ゲームセンター名無し:2010/03/30(火) 17:23:22 ID:2AnGCHE/0
もういい加減この話題やめれ。
ここは初心者質問スレだぞ。初心者が質問しやすいふいんき(何故か変換できない)を作れよ。
262ゲームセンター名無し:2010/03/30(火) 17:46:19 ID:8aO+bPkc0
雑誌ゲームジャパンで見かけて 始めようと思ったんだけど
種族や性別によって苦手な武器ってあるの?

「ビーストハーフはナックルとハンマーに精通している」って書いてあって気になったんだ。
263ゲームセンター名無し:2010/03/30(火) 17:54:18 ID:s49g2OpZO
>>262
人間は特にそういうのは無いよ。
どうしてもハンマーやりたいなら、ver.Bまで待ってビーストハーフでやった方が良いよ。
264ゲームセンター名無し:2010/03/30(火) 18:02:30 ID:VZGV+1MD0
>>263
なる程、フレイルを予定してたけど、
せっかくだしBまで待ってみるよ。

人間   なんでも
ネコミミ  ハンマー ナックル 得意

そのうちリザードマン 剣 得意 とかそんな感じで種族増えそうだ…
265ゲームセンター名無し:2010/03/30(火) 19:39:11 ID:x1C3LDbq0
そうなると銃(弓?ボウガン?)が得意なエルフとか出そうだな
シャイニング的に
266ゲームセンター名無し:2010/03/30(火) 19:43:09 ID:zi+yXLNP0
>>261 まさか雰囲気(ふんいき)と勘違いしてないよなwな・・・そうだと言ってくれぉ
267ゲームセンター名無し:2010/03/30(火) 19:49:03 ID:45zIsb6Q0
>>266
2chは初めてか?力抜けよ
268ゲームセンター名無し:2010/03/30(火) 19:55:55 ID:g0mQot4u0
>>264
得意と言っても、スキルタイプ3種の内のバランスタイプの性能が人間とビーストのハンマー&ナックルでは違うってことなんだけどね。
別に補正が掛かって攻撃力が高くなるとかそういうのではない。
269ゲームセンター名無し:2010/03/30(火) 19:57:04 ID:s49g2OpZO
>>266
2ちゃん初心者乙
270ゲームセンター名無し:2010/03/30(火) 20:07:18 ID:l4bL5eG50
>266の春休みに嫉妬
271ゲームセンター名無し:2010/03/30(火) 21:29:09 ID:x1C3LDbq0
>>266
寒い寒いと思ったらもう春だったんだな
272ゲームセンター名無し:2010/03/30(火) 22:00:37 ID:f6I77Pnt0
ここまでコピペ
273ゲームセンター名無し:2010/03/31(水) 00:04:05 ID:892n2r2J0
>>266
うわぁ・・・・引くわ・・・・
274ゲームセンター名無し:2010/03/31(水) 00:14:49 ID:PTXh9ZAx0
ここまでテンプレ
275ゲームセンター名無し:2010/03/31(水) 00:39:56 ID:GvJzozxw0
>>266
釣り針デカすぎww
276ゲームセンター名無し:2010/03/31(水) 10:16:12 ID:HS6N8wi70
ニヤニヤしてる>>266であった
どっちにしてもスルーが一番効くぞ
277ゲームセンター名無し:2010/03/31(水) 12:55:49 ID:B+GCSdcKO
EXクエってまだ選択できますか?
278ゲームセンター名無し:2010/03/31(水) 22:15:54 ID:MdilmEck0
初心者の質問かどうかは別としてver.Bになるまでは選択できるよう延長された
279ゲームセンター名無し:2010/04/01(木) 23:19:19 ID:6j/jHKbG0
瀬賀公式で銃が初心者向けってあったけど
書き込み見てたらそうでもないような・・。
使い勝手とおすすめの銃のユニークあったら助言ください。
280ゲームセンター名無し:2010/04/01(木) 23:33:36 ID:eUed5AmHO
>>279
実際強くて扱い易いよ。
オススメのユニークは、オート+・スキル+・攻速ってところかな?
物攻・腕力は当たり前だから除外したけど。
281ゲームセンター名無し:2010/04/01(木) 23:44:10 ID:6j/jHKbG0
>>280
オークションで落とせる代物じゃなさそうですね・・。
運を頼りに生産してみますか、、、。
しばらく銃試してみます^^
282ゲームセンター名無し:2010/04/04(日) 19:51:40 ID:p+M0ZnW50
ナックルの捨身飼虎やダガーのリフレッシュの使い勝手はどうなのでしょうか?
全国に行っても設置型は剣のものしか見かけないのですが、上の2つは弱いのでしょうか?
283ゲームセンター名無し:2010/04/04(日) 22:50:20 ID:l0AkSNsQO
>>282
ダガーはわからないけど、ナックルはオフェンス・バランスの組み合わせが使い勝手が良いから、ディフェンスを使う人が少ないだけだと思う。
284ゲームセンター名無し:2010/04/04(日) 23:39:38 ID:uaJhQ1b10
>>282
ダガーは状態異常やピヨリ攻撃を多用してくるボスなどには有効
現状はデーモン相手の時や、トカゲのピヨリからの事故死防止には良いかもしれない
ただ、ダガーでディフェンスを入れる=火力大幅ダウンなので人口的には少ない

ナックルはサークル内にいればLゲージ即回復なので、コレもボス戦で有効
ただし、即時回復とはいえ全体の残体力は減少してる。
例:MAXHPが500として、サークル内で100喰らった場合490までしか回復しない(数値は適当)

また、サークルから出た後もLゲージを徐々に回復効果は付いているので多少役に立つ。
ナックルの場合ディフェンス入れても特に火力は落ちないが、MP効率が激悪になるので微妙
285ゲームセンター名無し:2010/04/07(水) 09:12:47 ID:bQnkTETm0
SFC.NETの店舗情報ってどういうタイミングで更新されてるの?
近くのゲーセンから最近撤去された?みたいなんだけど

wikiだけでもおれが更新しておこうかなと
286ゲームセンター名無し:2010/04/07(水) 12:00:11 ID:RU7EbXTv0
とうの昔に撤去された店舗がまだ乗ってるからwikiだけでも更新してあげてください
287ゲームセンター名無し:2010/04/08(木) 10:44:36 ID:jqRJ0qz0O
てす
288ゲームセンター名無し:2010/04/08(木) 14:20:23 ID:JTfGR3VzO
マナトレックって何に使うの?キラキラに隠れてたんだけど
289ゲームセンター名無し:2010/04/08(木) 18:25:06 ID:UAz3F82zO
マナレリックなら準備画面→交換所→マナレリック交換で
2枚で羽、鎧、鱗
1枚で世界樹、ミスリル、高級なめし皮
と交換できる
290ゲームセンター名無し:2010/04/08(木) 20:06:35 ID:JTfGR3VzO
>>289
ありがd。交換所なんですね
291ゲームセンター名無し:2010/04/08(木) 23:11:05 ID:I+oJCYR9O
再発行できた人います?
筐体では再発行申請不可能なんだけど?
292ゲームセンター名無し:2010/04/08(木) 23:36:42 ID:I+oJCYR9O
すまない。
アップデート失敗してVer.初期になってたみたいだ。
ICカード壊れてないみたいで良かった。
293ゲームセンター名無し:2010/04/09(金) 03:40:37 ID:ml/cVETj0
そういやアイコン取りに店内で協力ダンジョン一つめを回ってきたんだけど
道中の箱に2個、タルとかの中に2個と、毎回緑ポーション小を4個回収できた

トレジャーコインも3枚貰えた(ギアやブレイズでも4枚)から回復薬不足に
悩まされてるって人はたてがみ調達がてら行って見ても良いかもしれん

もしデーモンやガルーダのとこがどうなったか知ってる人居たら教えて欲しい
294ゲームセンター名無し:2010/04/09(金) 05:35:06 ID:8p+Z29vWO
デーモンも岩、樽から緑がでる、宝箱も2個増えてる
デーモンの行動パターンが
バックステップ→誘導弾、緊急退避→目回し中にサイレス球
になってワープをあまり撃たなくなった
ガルーダ、ギアはボス強化以外余り変わらない気がする
295ゲームセンター名無し:2010/04/09(金) 10:43:21 ID:cdDSOW1I0
質問です。イベントクレストはどこで手に入りますか?
石板やレリックは見つかるけど、これだけまだ1つも見当たりません……。
296ゲームセンター名無し:2010/04/09(金) 11:15:14 ID:KOE4Ceati
イベントに参加するともらえますが、まだイベントが開催されてないので現在は手に入りません。
297ゲームセンター名無し:2010/04/09(金) 11:24:07 ID:cdDSOW1I0
>>296
有難うございます
298ゲームセンター名無し:2010/04/09(金) 20:09:41 ID:MNcMvYuHO
石板はどうやったら読めるのでしょうか?
読める人どこにもいない…
299ゲームセンター名無し:2010/04/09(金) 20:33:08 ID:NZ8+w6WnO
>>298
カードからNETに移して、NETのショップの中にあるトレジャーショップで出来るよ。
300ゲームセンター名無し:2010/04/10(土) 00:38:37 ID:DUDt2KMTO
レベル15になったので新ダンジョンに行きたいです。
現在のステは
銃使いで全オート振り
攻撃力158 腕力173 器用140 攻速130ですが
新ダンジョンにこれで行っても大丈夫ですか?
301ゲームセンター名無し:2010/04/10(土) 01:05:20 ID:Y1QIW4rS0
ステより知識が重要
どっかで動画見てボスとの戦い方だけでも知っておくといい
能力的には十分
302ゲームセンター名無し:2010/04/10(土) 01:06:30 ID:KA2frLHK0
全然問題ない。
あとはブレイズ戦の立ち回りだけ予習しておけば完璧
303ゲームセンター名無し:2010/04/10(土) 01:35:24 ID:uDDcl3uo0
レベル15になるまでの間にそこまでのステ確保できる装備が出来るって凄いな。これが強運というやつか。
304ゲームセンター名無し:2010/04/10(土) 01:37:39 ID:HBR13Iad0
獣人ならちょっといいR2武器防具でそれくらいは行くような
305ゲームセンター名無し:2010/04/10(土) 04:12:34 ID:DUDt2KMTO
診断ありがとうございます。
大丈夫そうみたいですので、明日ブレイズに行ってきます。
戦い方は本スレに載ってたのと、ニコ動見たので多少はわかります。
306ゲームセンター名無し:2010/04/10(土) 05:25:07 ID:7PKWB0tw0
>>294
なるほど助かる
自分もデーモンの弾が全員にバラけて飛んだときはびびった
307ゲームセンター名無し:2010/04/10(土) 11:31:58 ID:dDmm6rKa0
>>300
ぶっちゃけステだけならLv30の中堅レベルの人、あるいはそれ以上かもしれぬ
書かれている4つ以外はガタガタなのかもしれんが、それでも及第点を遥かに超えてる・・
ま、後は301氏302氏の言うとおり立ち回りの予習と実地訓練で。。

慣れないうちは、名の知れたカンスト級の人でも死ぬことはあるから、臆せずに。
新ボスにはガルーダの突進によく似た正面突進があるが、それだけは気をつけるように。
2段・3段ヒットすると防御100の人が体力満タンからリミットゲージも残らずに死ぬという噂が。
モーションが大きく察知と回避は簡単だけど、喰らいそうなら緊急回避を使ってでも逃げよう。
308ゲームセンター名無し:2010/04/10(土) 12:04:45 ID:3nyo8Q7Z0
銃の貫通弾を連射している人がいたけど
あれってどうやるの?
309ゲームセンター名無し:2010/04/10(土) 12:15:06 ID:CAbdBbbL0
気合で連打






Oでラピッド発動してスキル切り替えてから連打
310ゲームセンター名無し:2010/04/10(土) 12:54:11 ID:Mcuh34rj0
>>300
俺Lv20だけど
攻撃腕力両方100未満なんだけど・・・

うう・・
311ゲームセンター名無し:2010/04/10(土) 14:17:33 ID:7hAHBf/S0
wikiに
Ver.Bより、シナリオ限定のアイテム入手システムが導入された。
所々にトレジャーポイント(輝く地面)があり、数回タッチすることでアイテムを入手することができる。

とありますが、そのトレジャーポイントが出現する
シナリオはどれですか?
312ゲームセンター名無し:2010/04/10(土) 14:18:00 ID:9QXJ4swV0
>>300は何かの間違いだと思いたい
313300:2010/04/10(土) 17:01:38 ID:DUDt2KMTO
ブレイズドラゴンに行って来ました。
高レベルの方や同レベル付近の方でも背中に乗ってくれる方とマチらないとSは無理で、Cが多かっですが楽しめました。
始めはODで行ってましたがOBのが二段ジャンプ出来て楽な事に気づきました。
装備はクロムジャケットEXのおかげで腕力とブレイズ柿の+20%、+17%、攻速+5で攻撃力だけはそこそこあるんです。
言われた通りに気を付けてたのですが、防御力も70あるんですが、わからないダメ食らって一度だけ死にました。
314ゲームセンター名無し:2010/04/11(日) 01:48:41 ID:for+l90L0
>>311
中盤以降のシナリオでは確認できた。
序盤のシナリオはver更新後やってないからわからん。
315ゲームセンター名無し:2010/04/11(日) 06:11:36 ID:95xQscBvO
>>313
軽装じゃないのに器用度140もあるのか?

嫌じゃなきゃ他の装備のユニークも晒してくれません?

あと武器の物攻%て重複するんですか?
316ゲームセンター名無し:2010/04/11(日) 06:48:09 ID:KyJj4jVkO
>>315
武器の%は重複する。
俺もこの目で見るまでは信じられなかったが…
オクにもたまに出てる。
ただ20%と17%はさすがに釣り臭い。

基礎攻最低値80でも→柿100→137
大麻つければ余裕で160超えるはずなのに超えてないし
317ゲームセンター名無し:2010/04/11(日) 07:48:20 ID:95xQscBvO
>>316
いや別に物攻はどうでもいいのよ運の部分が大きいから。


おかしいのは器用度、明らかに300のレベル帯では銃しか使ってなくてもスキルレベル高くないだろうし、ましてや器用度が高い新ダガー、ナックルすら使ってない、挙げ句軽装でもない、この条件でどうやったら器用度140なの?


まあスレチなんで本人から書き込みなきゃこれ以上追及しませんがね。
318ゲームセンター名無し:2010/04/11(日) 11:43:21 ID:DMnoqlcqO
UPしてもらえばいいじゃない
319ゲームセンター名無し:2010/04/11(日) 12:54:20 ID:LaF5RDw3O
最初のステのカキコミで嘘だと気付くだろ
器用さと腕力と物攻の三つを全て上げるのは、ある程度やってる人なら無理だとわかるでしょ
しかも低レベルだし
釣り乙
320ゲームセンター名無し:2010/04/11(日) 13:00:10 ID:3idxwAY5i
ステを正直に書くと新全国行くの止められるかもしれないから、水増ししたらやりすぎた
ってところか
321ゲームセンター名無し:2010/04/12(月) 01:21:00 ID:zdMJOrOF0
まあ初心者質問スレだし、この話はもうやめよう。
322ゲームセンター名無し:2010/04/12(月) 02:04:13 ID:V0BnPQ9V0
>>311
何かはじめの方のシナリオでもそこそこ出現してました
ざっとやってみたけど多分全部のシナリオで出るんじゃないの
323ゲームセンター名無し:2010/04/12(月) 07:27:19 ID:+BLjMMSgO
毎回 場所が違うよ
324ゲームセンター名無し:2010/04/12(月) 13:51:09 ID:DnqDMxs+0
場所が違うというか、、、
場所は決まってるけど、そのプレイで出現する・しないの判定されてる
325ゲームセンター名無し:2010/04/12(月) 23:21:51 ID:MTxU5nia0
すいません。ちょっと質問なんですが
装備品につくステータス+○って攻撃速度には加算されないんですか?
wikiには攻撃速度だけ書いてないのできになりました
326ゲームセンター名無し:2010/04/12(月) 23:32:39 ID:AjOpo7+ui
されません
327ゲームセンター名無し:2010/04/12(月) 23:38:40 ID:MTxU5nia0
>>326
そうですか、ありがとございます。
328ゲームセンター名無し:2010/04/13(火) 09:09:17 ID:F+rVwEn+O
>>327
厳密に言えばされるよ。
ステータス+5以上なら器用度が+5されるから、攻速が1上がる。
ステータス+は数値が高ければ良ユニークだと思うよ。
329ゲームセンター名無し:2010/04/13(火) 16:37:50 ID:KGyej3hL0
クエDからこっちに流れてくるんですけど
共通してる点とかできなくなった点とか何かありますか?
330ゲームセンター名無し:2010/04/13(火) 17:00:20 ID:2PIN4dv+0
別ゲームとして、新鮮な気分でやると幸せになれる
331ゲームセンター名無し:2010/04/14(水) 02:04:31 ID:VF90t6dS0
このゲームのアイテム売ると手に入るお金って
なんの意味があるの?
332ゲームセンター名無し:2010/04/14(水) 02:08:29 ID:mE0/WasoO
>>331
SFC.NETで素材買ったり、オークションで武器買うのに使える。
アイテム生産にも金使うけどね。
333ゲームセンター名無し:2010/04/14(水) 09:02:40 ID:+3abR7ggO
そういやSFCNET入ってないと金持て余すんだな
334ゲームセンター名無し:2010/04/14(水) 10:31:12 ID:Sn/QFRdX0
SFCNETってパソコンからも操作できるの?
335ゲームセンター名無し:2010/04/14(水) 11:40:57 ID:mE0/WasoO
>>334
出来るよ。
携帯より割高だけど。
336ゲームセンター名無し:2010/04/14(水) 13:56:03 ID:Zs/ZC+gc0
SFCNETのショップ説明で

>アイテムの購入およびアイテム素材の売却が可能

とありますが、どんなアイテムが購入可能なのですか?
そのへんの詳細が一切書いていないため入会に躊躇しています。
337ゲームセンター名無し:2010/04/14(水) 14:23:10 ID:sn+3j76pO
質問です。回復薬が不足してきてるんですが、何か良い集め方無いですか?
今のところは、コインと交換してるんですが、じり貧で…
338ゲームセンター名無し:2010/04/14(水) 14:42:02 ID:mE0/WasoO
>>336
コモン2の武器・防具とLV2の巻物。
ショップより、取引所での素材の売り買いとオークションの方がメインになるよ。
生産に関しては、.NET入った方が目当ての素材を集め易いから、やり易い。
339ゲームセンター名無し:2010/04/14(水) 14:43:56 ID:mRvArE/s0
>337
とにかくシナリオをブン回せ
・コモンぽーよん
8話以前なら各2個、アーシーに余裕で勝てるなら9話
・レアぽーよん
討伐数最多&ボスが居ない外伝3、
最多EXP、武器討伐&部位破壊&クロスゲージ発動のレコードも取れる14話

こんな感じかな。
ちなみに9話以降はコインも2枚貰えるからそっちでも良いかも。
340ゲームセンター名無し:2010/04/14(水) 14:45:14 ID:mE0/WasoO
>>337
LVにもよるけど、魔獣の咆哮が一番集めやすいと思う。
シナリオやるよりトレジャーコインも集まるし。
魔獣の咆哮でソロになったときに不安なら、楽にクリア出来る序盤のシナリオが良いんじゃないかな?
341ゲームセンター名無し:2010/04/14(水) 15:02:11 ID:sn+3j76pO
>>339
>>340

素早い解答、有り難うございます!今日は仕事が休みなんで、これからゲーセンに篭ろうと思います!!
342ゲームセンター名無し:2010/04/14(水) 15:20:14 ID:mE0/WasoO
>>341
頑張れよ。
343ゲームセンター名無し:2010/04/14(水) 15:55:34 ID:Zs/ZC+gc0
>>338
>取引所での素材の売り買い

やはりレアな素材は購入できないのでしょぅか?
レアな素材はオンークションになるんでしょうか?
344ゲームセンター名無し:2010/04/14(水) 16:21:46 ID:mE0/WasoO
>>343
オークションは装備品のみの取引しか出来ない。
取引所は、基本的にどんな素材でも売り買い出来るよ。
ある程度出にくい素材以外は、あまり取引されていないけどね。
345ゲームセンター名無し:2010/04/14(水) 16:24:23 ID:Zs/ZC+gc0
なるほど有難うございました
346ゲームセンター名無し:2010/04/14(水) 18:54:08 ID:GyHWu3SHO
協力プレイでボスを倒した時、宝箱はどの位置に出る仕様ですか?

1 ボスがいた場所
2 ファイナルダメージを与えたプレイヤーの前
3 ランダムで、いずれかのプレイヤーの前
347ゲームセンター名無し:2010/04/14(水) 19:26:24 ID:Jr+nmoyii
>>346
ボスを倒すと全員一箇所に集められて、その目の前に出る
348ゲームセンター名無し:2010/04/14(水) 22:29:39 ID:UOX/ulJg0
生産時、すべての防具に攻撃力等の数値がアップす付加が発生する
可能性があるのですか?
349ゲームセンター名無し:2010/04/14(水) 22:34:54 ID:oRWEQ+250
http://www.wikihouse.com/sfc/index.php?%C6%C3%BC%EC%C7%BD%CE%CF
このページにある
レア1
レア2
レア3
とは何ですか?
それぞれのレア度に対応した表とかが存在するのですか?
350ゲームセンター名無し:2010/04/14(水) 22:48:47 ID:mE0/WasoO
>>348
基本的に防具には攻撃力+系は付かないけど、他の物は付く可能性はある。
唯一無印の装備品にはユニークは付かないけどね。
詳しくはwikiを見てね。
351ゲームセンター名無し:2010/04/14(水) 22:48:51 ID:saOwrcow0
>>349 自己解決しちゃったねw
352ゲームセンター名無し:2010/04/14(水) 22:51:50 ID:mE0/WasoO
>>349
ゲーム画面の生産する時に表示されている順番。
左から1、2、3って並んでいる。
基本的には数字が大きい方が能力が高い(例外あり)。
勿論、コモンやアンコモンにもあるよ。
353ゲームセンター名無し:2010/04/14(水) 23:05:49 ID:/8l/Nk5G0
お、なんか質問結構増えてるな。そこそこ賑わってきたって思っていいのかね。
354ゲームセンター名無し:2010/04/14(水) 23:08:26 ID:ajzp8qpri
>>348
>>350に補足すると、ドラゴニッククロスEXだけは防具なのに攻撃力+が付くよ
355ゲームセンター名無し:2010/04/14(水) 23:20:05 ID:2pcexNUL0
こんどNET加入しようと思っています
鎧騎士の鋼はいくらぐらいで売りに出されていますか?
356ゲームセンター名無し:2010/04/14(水) 23:40:07 ID:/8l/Nk5G0
>>355
ここ数日は1個1150Gくらいで取引されてる。
素材の中でも割と高い方。
357ゲームセンター名無し:2010/04/14(水) 23:59:00 ID:KHMY1yoD0
魔鳥の羽…大体750前後
鎧騎士の鋼…大体1150前後
炎竜の鱗片…今日の時点で289(多分まだ下がる)

R1…魔鳥の羽2個
R2…鎧騎士の鋼2個
R3…炎竜の鱗片3個

どうしてこうなった…
358ゲームセンター名無し:2010/04/15(木) 00:06:53 ID:Vsk1Dkd50
R3防具で使われるとなったら上がるかもしれない
今のところ人気の武器(取引所的な意味で)のR3は魅力薄いから
359ゲームセンター名無し:2010/04/15(木) 00:08:38 ID:7arL91co0
R1…魔鳥の羽:最大5個
R2…鎧騎士の鋼:最大4個
R3…炎竜の鱗片:最大8個

さらに行く人の多さ
BD>ギア>>>ガル
だからさ・・・
360ゲームセンター名無し:2010/04/15(木) 00:21:39 ID:f2v6uP2BO
今日Lv15になったんで、初のBD戦行って来たんですけど、訳ワカメでした。
尻尾破壊→背中に乗る→何故かダメ受ける→下降りる→火の海→あぼーん

一緒に行った人の戦い見てたんですけど、よく分からなくて……
361ゲームセンター名無し:2010/04/15(木) 01:03:01 ID:8N+3pNm3O
>>354
R1の重装兜EXにも付くよ。
362ゲームセンター名無し:2010/04/15(木) 01:19:34 ID:fAwjoCe00
>>357
変動相場制なの?
363ゲームセンター名無し:2010/04/15(木) 01:37:30 ID:CWOLk/b40
>>360
尻尾破壊した後の背中の上で喰らう攻撃は基本的に
・尻尾回転攻撃で位置がずれて振り落とされ判定残りを喰らう
・地上のキャラへの突進攻撃の一部を喰らう
・頭突き上げ
の三つ。
前者二つは背中の上での立ち位置を調整することで喰らわないように出来る。
言葉で説明するのは難しいけど、回転攻撃は背中中央寄り、突進はコアより2キャラ分ほど下がった位置くらいで喰らわずに攻撃続けられるはず。
予備動作も大きいから慣れればこの二つは問題なくなると思う。
頭突き上げはタイミングよくジャンプすれば避けられるけど、予備動作から判定発生までが早いのでシビア。
一応喰らってもすぐ全方位することで背中登ったままにできるけど。回復忘れずにな。
ブレイズドラゴンはとにかく慣れが大事なので頑張れ。

>>362
もちろん。
取引所を介してプレイヤー同士が取引してるからな。
364ゲームセンター名無し:2010/04/15(木) 02:05:10 ID:3S7fF5760
スキルポイントをリセットすると、
その後すぐに新たにポイントの振り分けが
出来るのですか?
365ゲームセンター名無し:2010/04/15(木) 04:44:47 ID:c3pEwRqVO
できるよ
できなきゃセガは死んでいたよ
366ゲームセンター名無し:2010/04/15(木) 04:45:45 ID:c3pEwRqVO
って規制解除されてる?!
('∀`)ヤター
367ゲームセンター名無し:2010/04/15(木) 10:24:14 ID:d/fkPNp50
オークションで10Gの物に11Gで入札しておけば
他の人がいくらで落札したかわかったりしますか?
368ゲームセンター名無し:2010/04/15(木) 10:36:56 ID:6hcwhUNx0
>367
落札価格が分かるのは
前日時点での上位10名と出品者のみ

10Gで入札しても11Gで入札しても上位10名に残らなければ分からないし、
入札数が10名に満たなければ10Gでも見られる
369ゲームセンター名無し:2010/04/15(木) 11:08:21 ID:d/fkPNp50
>>368
ありがとん
370ゲームセンター名無し:2010/04/15(木) 11:18:48 ID:kvzdoT/M0
攻撃力をあげるにはどうしたらいいの?
攻撃力をあげるのに適したアイテムや防具を教えてください。
371ゲームセンター名無し:2010/04/15(木) 11:49:49 ID:IFLoRcf+O
>>370
手っ取り早いのは、EXフェザーヘルムとEXクロムジャケット。
これだけで腕力+40%これに、腕力+の付いてるパワーバングル付ければかなり上がるんじゃない?
372ゲームセンター名無し:2010/04/15(木) 12:11:33 ID:lF71FJBWi
>>370
まず出来るだけ「攻撃力+」がついた装備を集めるのが基本。
腕力とか属性値でも敵に与えるダメージは大きくなるけど攻撃力が一番効果が高い。

その上で
武器:コモンよりアンコ、アンコよりレアが攻撃力が高いので、出来るだけレアを集める。
さらに合成上限まで上げることで攻撃力が1.25倍になるので、出来るだけ合成する

防具:一部の例外を除いて攻撃力+がつかないので、腕力が上がる装備を集める。
基本的に軽装より重装の方が腕力が上がる。

装飾品:魔除けの指輪、退魔の指輪を合成上限まで上げると攻撃力が3上がるので、これらを集める

こんなところか
373ゲームセンター名無し:2010/04/15(木) 12:44:23 ID:bfqkMZz60
すいません、D.NETのキャンペーンって人から貰った番号で大丈夫なんでしょうか
知り合いがSFCやらないから上げるって言って来てるんですけど
374ゲームセンター名無し:2010/04/15(木) 17:55:14 ID:Nsxhx9drO
さっき協力モードで
頭が猫耳と身体しっぽ付きがいたんですが
レアモノですかね?
初めてみてビックリした
何かのキャンペーンですか?
375ゲームセンター名無し:2010/04/15(木) 18:37:40 ID:xJ7040yB0
キャンペーンでも何でもないです。
Ver.Bの追加要素の1つ、新種族のビーストハーフでしょう。
現時点では女性のみで、フォックスリング、キャットリング、ラビットリングの3種類が存在します。
(この3種の違いは見た目のみで、カスタマイズ画面で自由に変更できます)
ヒューマンとは能力値、一部武器のスキル構成に違いがあります。
なお、現状では新規カード作成時に種族(ヒューマンかビーストハーフ)を選択するのみで、既存のキャラの種族は変更できません。
そういえば、公式サイトだとブログや動画以外ではあまり触れられてないような……
376ゲームセンター名無し:2010/04/15(木) 20:47:38 ID:SusqZ6160
スキルポイントを上げるとそれぞれどういう
効果がアップするという事象をまとめた
サイトってありませんか?
377ゲームセンター名無し:2010/04/15(木) 21:13:00 ID:PQcWP0fO0
退魔の指輪はどこで手に入るの?
シナリオモードでは入手不可?
378ゲームセンター名無し:2010/04/15(木) 21:59:50 ID:9hnYw9fpO
瀬賀社員のプレーヤーと全国マチしたんですが…
死に落ちされました。
このゲームで死んだ場合は、コンテはしない方がいいのでしょうか?
379ゲームセンター名無し:2010/04/15(木) 22:11:35 ID:OWb4ZAa50
>>373
別に双方に問題は起きないよ

>>377
退魔は全国のみ。もしかしたら後半のシナリオで出るかも知れないけど。

>>378
そういうのはせめてID変えてからやれよ
380ゲームセンター名無し:2010/04/15(木) 22:37:14 ID:9hnYw9fpO
>>379
今日は初めて書き込んだんだが?
ID何て稀によく一緒になる事があるから気にした方は負け
381ゲームセンター名無し:2010/04/15(木) 22:37:24 ID:NwygvJTt0
特定のアイテム、たとえば退魔の指輪が手に入りやすい
クエストとかあるんですかね?
どのクエストも出現確率は同じなんですかね?
382ゲームセンター名無し:2010/04/15(木) 23:42:57 ID:bfqkMZz60
>>379
ありがとうございます
383ゲームセンター名無し:2010/04/15(木) 23:53:53 ID:qOscjdHci
>>381
EXクエはSでクリアしたときに装飾品が出ると退魔か魔術師の首飾りが確定してた
今は選べないが

ちなみに退魔が出るのはガルーダ以上の協力クエだけなので注意
384ゲームセンター名無し:2010/04/16(金) 06:43:53 ID:68m23UTxO
質問です!
ビーストはウサタン選んだ後、違う種類に変更できますか?
385ゲームセンター名無し:2010/04/16(金) 06:45:06 ID:lm7Wc6Vr0
ビーストハーフ→ヒューマン…×
ラビット→キャットorフォックス…○
386ゲームセンター名無し:2010/04/16(金) 08:43:47 ID:oqDjTLIQO
再発行のペナッて何かな?
気付いたらカード無くなった…しかもゲームとは関係ないところで。
誰か教えて! エロい人!
387ゲームセンター名無し:2010/04/16(金) 13:39:16 ID:ssjZhLsi0
緊急回避行動で低下したMP最大値を元に戻すにはどうしたらいいの?
マップを大きくするにはどうしたらいいの?
388ゲームセンター名無し:2010/04/16(金) 14:05:02 ID:hIfYkMnwO
MPは青ポーションで最大値も回復
マップは右上(右中段あたり?)にボタンがある
389ゲームセンター名無し:2010/04/16(金) 14:23:52 ID:VwIQcsm20
MP最大値 → 青ポ使う
MAP拡大 → 画面右上の[MAP]ボタンを押す
390ゲームセンター名無し:2010/04/16(金) 14:24:54 ID:VwIQcsm20
スマン、リロードしてなかった・・・
391ゲームセンター名無し:2010/04/16(金) 15:23:52 ID:2BawGu65O
>>386
金やアイテムなくなるとかのペナはないから安心して再発行するが吉
392ゲームセンター名無し:2010/04/16(金) 16:31:14 ID:Q2vpuaOS0
Jump+Attack+Forceの緊急回避行動で無敵になる時間は
何秒ぐらいですか?
393ゲームセンター名無し:2010/04/16(金) 16:36:38 ID:yVPx5lj30
銃のディフェンスタイプ
通常攻撃の貫通弾を盾でガードしてる?ナイトギアに当てると
盾の向こうにある本体や剣にダメージを与えられるのですか?
394ゲームセンター名無し:2010/04/16(金) 16:54:48 ID:VwIQcsm20
>392
浮き上がってから着地するまで位

>393
シールドは貫通しない
あくまでもヒット時に通り抜けるだけ
ザコナイトでも同様だったような
395ゲームセンター名無し:2010/04/16(金) 20:13:05 ID:S7frvDN00
?キングデーモンの攻略法を教えてください。
ホーミングレーザーはどうやって回避するのでしょう?
分かりやすく紹介した動画とかありませんか?
396ゲームセンター名無し:2010/04/16(金) 21:16:29 ID:BweXQFaH0
ホーミングは歩くか逆に前転するか
俺はどれもダメだから素直に緊急回避
397ゲームセンター名無し:2010/04/16(金) 21:43:22 ID:U71IdbpzO
俺も聞きたいんだか
全国協力だと王閣下のホーミングどうしてる?
喰らうの覚悟のごり押し?それとも時間かかっても歩いて回避または全方位?
俺はMP回復もするから、多少喰らっても、早く倒せた方がいいと割り切ってごり押しするが…
398ゲームセンター名無し:2010/04/16(金) 22:13:52 ID:ij+8V/VBi
つよくなったガードか前転すればいいじゃん
399ゲームセンター名無し:2010/04/16(金) 22:26:18 ID:U71IdbpzO
>>398
そう言えばガード強くなってたな…
ガードしたらMP0の悪夢ですっかり忘れてた。
さんきゅ
400ゲームセンター名無し:2010/04/17(土) 00:59:38 ID:J73HU2eN0
評価でSとるとなんかいいことがあるのですか?
401ゲームセンター名無し:2010/04/17(土) 01:16:00 ID:pUhQHcjS0
>>400
獲得できる名声値が高い。
クリア報酬宝箱から手に入る素材の数が多くなりやすい。
402ゲームセンター名無し:2010/04/17(土) 01:29:41 ID:dZUv0xIPi
>>400
さらにスキルの経験値(熟練度)が多く貰える
403ゲームセンター名無し:2010/04/17(土) 06:29:20 ID:uRUDdF4QO
さらにS以外で羽根演出を見たことがない
404ゲームセンター名無し:2010/04/17(土) 08:26:43 ID:lM1lyZJuO
>>403
演出は兎も角、Sアクセ自体はクリアランクが低くても出るよ。
405ゲームセンター名無し:2010/04/17(土) 10:06:11 ID:2oEWFU8PO
質問です。
味方回復2のレコードを取りたいんですが、MP回復する薬を味方に投げても回数に数えられますか?
406ゲームセンター名無し:2010/04/17(土) 10:07:15 ID:+PGlYqQgO
>>391
遅くなってごめん。
教えてくれて有難う!
マチしたらよろしくね!



そう言えば、Wikiに知力と属性のダメ検証出てる?
て言うか、どの敵がどの属性持ってるか分からないから検証したいのに出来ない…。
407ゲームセンター名無し:2010/04/17(土) 10:16:13 ID:UinBrYL3O
>>403
A以下でも出るよ。
>>405
大丈夫。
ちなみに、ボスを倒した後に使ってもOK。
408ゲームセンター名無し:2010/04/17(土) 10:33:23 ID:2oEWFU8PO
>>407
回答ありがとうございます。
さっそく昼から青ポをバラまきに行ってきます。
409ゲームセンター名無し:2010/04/17(土) 12:08:37 ID:x4yyWqJjO
これって一時期のDみたいに高値で売れるアイテムが手に入るの?
410ゲームセンター名無し:2010/04/17(土) 13:30:54 ID:acrAHOepO
>>403
残念だけどA判定でも出ます
411ゲームセンター名無し:2010/04/17(土) 21:49:57 ID:CWMq12QvO
銃の回復弾やナックルの赤ポ陣成功でも味方回復回数にカウントされるんでしょうか
412ゲームセンター名無し:2010/04/17(土) 23:40:43 ID:7lmJN3oa0
マルチで宝とか素材は全員共有でしょうか?(誰かが拾ったら他の人は拾えない)
あとwiki見ても書いてなかったんですがR1武器だのR2だのってはのどういったもでしょうか?
413ゲームセンター名無し:2010/04/17(土) 23:54:48 ID:UinBrYL3O
>>411
ちょっとそれは未確認だわ。
>>412
素材やアイテムは、画面に出てるのは自分のだよ。
R1・R2って言うのはゲームの生産画面で並んでいる順番(Rはレアの略)。
左から1・2・3って数える。
基本的には、同じレアリティなら数字が大きいほど強い(例外あり)。
コモン・アンコモンにも勿論あるよ。
414ゲームセンター名無し:2010/04/18(日) 00:15:46 ID:dzSKJn9+0
>>413
thx

一緒に載せとけと思うでしょうが
宝の前で結構みな止まってるんですがこれは個別で開けられるので?
譲り合ってるようにも見えてなかなかどうして開けていいのか悪いのか迷ったりも
415ゲームセンター名無し:2010/04/18(日) 01:20:02 ID:SpvMoFfe0
>>411
本スレだかしたらばだかでカウントされないって見た気がする。
曖昧でスマン。

>>414
道中の宝箱は個別で開ける仕様。誰かが開けても自分のは開かないし、逆もまた然り。
クリア報酬の宝は誰か開ければ開くようになってるはず。
416ゲームセンター名無し:2010/04/18(日) 02:23:57 ID:L9zzZcpz0
流れついでに宝箱の質問
店内マチでなく、全国マチで
・道中の宝箱の中身
・クリア報酬の宝箱の中身
・クリア報酬の宝箱の演出(羽根が舞うなど)
は4人とも同じ?
417ゲームセンター名無し:2010/04/18(日) 05:55:54 ID:K9Rb4BuIO
>>416
最後の宝箱は個別だと思う
羽出たのに助けていってた奴いたからって理由だけど

他はしらんけど個別と予想
418ゲームセンター名無し:2010/04/18(日) 07:22:16 ID:MadsvmFkO
評価も個別ならクリア報酬宝箱も個別だと思われ
炎龍に突き上げられて即死して銀エリ使ってAだったが
ゲーム自体はランカー4人で好成績だった
皆で やったわ! 連呼だったが
俺だけ(´・ω・`)
支援効果 とかアイテム欄の上に青く小さく出る時あるが、あれでも評価があがる気がする。何をすると支援なのかわからないが、他のプレイヤーを援護するのも評価対象になっているのかも
419ゲームセンター名無し:2010/04/18(日) 08:35:10 ID:8N52yV+hO
レシピ解放されてなくてもSFC.NETで製作は可能なんでしょうか?
420ゲームセンター名無し:2010/04/18(日) 09:43:04 ID:qbbnZGF+0
>>419
素材があれば可能と思われ
421ゲームセンター名無し:2010/04/18(日) 09:55:57 ID:VwuzFd7CO
>>416
最後の宝箱は別だね。
友達が羽根出てこっちは何も無しってあったから。
422ゲームセンター名無し:2010/04/18(日) 11:54:19 ID:+YXHee6/O
>>419
レシピが解放されたICがないとNETでも無理
423ゲームセンター名無し:2010/04/18(日) 13:21:48 ID:j3PJm+sm0
>>418
支援効果はリーダーの指揮範囲に誰かが入っているとリーダーに
指揮効果はリーダーの指揮範囲にに誰かが入っているとメンバーに出たはず
424ゲームセンター名無し:2010/04/18(日) 14:00:59 ID:VwuzFd7CO
>>422
R2武器は解放されたICが無くても作れたけど。
425ゲームセンター名無し:2010/04/18(日) 14:55:55 ID:FcZyZDTG0
それは最初だけで今は不具合として直されたはずじゃ?
426ゲームセンター名無し:2010/04/18(日) 16:45:05 ID:VbzGGsycO
こんなキャラを見たんですがどうやったら使えますか?
| ̄| ∧∧
ニニニ(゚Д゚∩コ
|_|⊂  ノ
   / 0
   し´
427ゲームセンター名無し:2010/04/18(日) 17:03:09 ID:mtCYpS3m0
俺最近始めたけど
レシピ解放は全く関係なかったよ
428411:2010/04/18(日) 18:26:21 ID:zsgXKZwPO
>>413>>415
有難う俺なんかのために有難う
429ゲームセンター名無し:2010/04/18(日) 18:47:07 ID:8N52yV+hO
ありがとうございます、取り敢えず交換で素材揃えてみます
430ゲームセンター名無し:2010/04/18(日) 19:30:44 ID:GhyuiChD0
質問なんですが現在レベル16で攻撃力が97しかありません
どうしたら皆さんのように攻撃力を上げれるんでしょうか?
ちなみに武器はアリアグローブ(攻撃力94)を使用しています

よろしくお願いいたしますmm
431ゲームセンター名無し:2010/04/18(日) 19:54:05 ID:5eeWKEVHO
クリア宝箱には中身によって演出があるみたいですが一体いくつ存在するんですか?
何も出ないのと、光がちょろっと出るのは良く見ますが…
432ゲームセンター名無し:2010/04/18(日) 20:05:17 ID:VwuzFd7CO
>>430
ナイトギアやってR2武器を作れば良いんじゃね?
後は、欲しい武器以外の素材売って欲しい武器の素材を買えば効率良いよ。
>>431
何も無し・柱・白羽根・黄色羽根・緑羽根は見たことある。
433ゲームセンター名無し:2010/04/18(日) 20:14:13 ID:GhyuiChD0
>>432
プレシャスガントレットよりアリアグローブの方が性能が上だったと思うのですが…
武器を変えるだけで攻撃力が50以上も上昇するのでしょうか?
434ゲームセンター名無し:2010/04/18(日) 20:32:21 ID:5JlKgYj5O
>>433
アリア作るのに鋼の手甲2つ使うだろ?
プレガンなら2個作れる訳だから良ユニークの当たる確率も倍
柿るのも倍の早さ
どーしてもアリアでってことならガンガレ!
435ゲームセンター名無し:2010/04/18(日) 20:39:52 ID:GhyuiChD0
>>434
別に攻撃力が高ければどちらでも良いです
ただ他の人(同じナックル使い)を見ると攻撃力が150オーバーなので、どうやったらそうなるのか教えていただきたかったのです
436ゲームセンター名無し:2010/04/18(日) 20:47:02 ID:Dume6YjFO
まずパワーリング+10 腕力+7を2つ揃えます
次にR1の材料を取引所で買って、良ユニークR1上下を揃えます
腕力+属性+αがベスト
最後に武器の材料を買ってきて、物理+ 物理%のついた武器を揃え、かつそれを+10まで鍛えます

ここまでやると地雷にならない程度の火力になれる
437ゲームセンター名無し:2010/04/18(日) 21:49:10 ID:VwuzFd7CO
>>435
150ぐらいだったらプレシャスでも充分可能だよ。
物攻+が付いた退魔が2つあれば理想。
438ゲームセンター名無し:2010/04/18(日) 22:02:46 ID:PpiDU+a4O
ブレイズドラゴン倒して宝箱開けたら柱演出?なんかファンファーレみたいなのが鳴ってた。

で、パワーバングルS出たけどこれオク出したらどんくらい?
439ゲームセンター名無し:2010/04/18(日) 22:16:52 ID:KE0Rpzs60
ついてるユニークによる
440ゲームセンター名無し:2010/04/18(日) 22:29:16 ID:PpiDU+a4O
物理攻撃+6
攻撃速度+6
だった。

へたれなんで良ユニ防具が欲しいです(>_<)
441ゲームセンター名無し:2010/04/18(日) 22:30:44 ID:VwuzFd7CO
>>440
それ売るの勿体ないと思う。
442ゲームセンター名無し:2010/04/18(日) 22:32:41 ID:ykSs8Bf30
アクセの種類増えて柿にするのが厳しすぎる……
443ゲームセンター名無し:2010/04/18(日) 22:45:06 ID:V90enCo+0
>>440
うーん悪い品では無いが高くは売れないだろうね
だが餌用としては中々良質だから俺が3万Gで買い取ろうか?
これ以上出す人はいないと思うよ
444ゲームセンター名無し:2010/04/18(日) 22:46:40 ID:UQhvirEBO
とりあえず高めでだしてみたらいいと思うよ?すぐに売れないといけないってわけじゃ無さそうだし。
445ゲームセンター名無し:2010/04/18(日) 22:57:37 ID:K9Rb4BuIO
5万は軽く行くと思うけど…そんなに高くないの?
446ゲームセンター名無し:2010/04/18(日) 23:27:12 ID:Ms0eI9zB0
>>440
Sなら餌としての価値もあるから、諸々考慮して10万↑が妥当かと
447ゲームセンター名無し:2010/04/18(日) 23:33:02 ID:iieWNCEE0
最高の品では決してないんだが(補正が最高ではない)、普通に使えるでしょ
餌ならゴミS買えばいいんだし、もっと言えばゴミAでも十分
つかこれ5万とか10万しかしないの…?
448ゲームセンター名無し:2010/04/18(日) 23:35:30 ID:rl4pT3GN0
30k開始でオクにだせばいいだけの話。
オクは廃れてないからちゃんとした値がつく。
449ゲームセンター名無し:2010/04/18(日) 23:55:05 ID:FDjg2aUFO
みんな釣られんなよ











下さい
450ゲームセンター名無し:2010/04/19(月) 00:00:17 ID:DA0+xgEv0
>>447
オクに出せば判明するよw

ただそれで得た金で良ユニの防具を入手できるかと言えばそんなことはない
451ゲームセンター名無し:2010/04/19(月) 00:12:05 ID:yZPpukneO
初心者相手に何俺するとか格好良いな
452ゲームセンター名無し:2010/04/19(月) 11:01:48 ID:098z4BU3O
マナトレリックというアイテムは何に使うのでしょうか?
453ゲームセンター名無し:2010/04/19(月) 11:12:59 ID:wIsOJYwfO
>>452
交換所で素材と交換できる。
454ゲームセンター名無し:2010/04/19(月) 13:08:37 ID:qkTchGJ90
>>430
現状の君の装備が分からないとなんとも言えない。
アリアの攻撃94のユニークもわからないし
装備&ユニーク自体で150はラクラク越える。
今、アリア作っているが初期攻撃95
ユニークが物攻16%物攻14
+5の状態で攻撃153
装備はドラゴニック(兜&鎧)
退魔柿2つ(ユニークは忘れた)
455ゲームセンター名無し:2010/04/19(月) 19:26:58 ID:wMRNa+Wq0
>>435
簡潔に答えるなら、同レアリティーだと単純に武器を変えるだけではそんなに変わらない。

・合成
・武器攻撃力を上げるユニーク(武器・一部アクセサリや防具に付く)
これらによって武器攻撃力は変わってくる。
上がる数値はユニーク次第だが、プレシャスガンドレットとアリアグローブは合成でも大きく上がる。
456ゲームセンター名無し:2010/04/19(月) 22:34:26 ID:RhlAdNy50
ユニークがかなりしょうもないR武器ができたのですが
オクに流した場合強化経験値+50分の値段は付きますか?
457ゲームセンター名無し:2010/04/19(月) 23:47:41 ID:RhlAdNy50
あ、RのS武器です
458ゲームセンター名無し:2010/04/20(火) 00:32:15 ID:FSWPc/K00
餌用アイテムの値段は安定してないのではっきりしたことは言えないけど、Sなら原価回収くらいは余裕でできる。
R3ならそこそこの値段で売れるかと。
ただ運が悪いと買い叩かれる可能性もあるので、それが嫌なら開始額は考えること。

ちなみにそのR武器ってR1じゃないよな?
R1で駄ユニークならあんまり期待しない方がいいよ。
459ゲームセンター名無し:2010/04/20(火) 01:28:24 ID:OODWLhXsO
SFC.NETのアイテム取引所って、株の売買みたいでおもしろいなと思うのですが

上手な売り方、買い方ってありますか?
460ゲームセンター名無し:2010/04/20(火) 01:41:32 ID:xi6LVHZf0
安く買って高く売ればいんじゃね?
461ゲームセンター名無し:2010/04/20(火) 01:53:33 ID:a+QayWrZP
>>460
おまえあたまいいな
462ゲームセンター名無し:2010/04/20(火) 02:19:36 ID:XUpSq3+6O
だれか、イベントやった方いますか?
Lv16で攻撃110のフレイルなんですが、2000Pギリギリとどかない位なんです……
火力不足ですかね。それとも技術があればなんとかなる感じですか?
コインが手に入らないッス……
463ゲームセンター名無し:2010/04/20(火) 07:44:36 ID:pjAjBJ7c0
>>462
クリア自体は出来たの?
464ゲームセンター名無し:2010/04/20(火) 09:18:48 ID:XUpSq3+6O
>>463
一応クリアはしました。
465ゲームセンター名無し:2010/04/20(火) 12:32:18 ID:HrNh53U40
>>462
つ【水属性40】
これで、500位は上がるはず

火力不足ではなく、火力高いんでないの?
466ゲームセンター名無し:2010/04/20(火) 13:27:47 ID:P1kFFX440
>462
物攻高杉じゃね?
467ゲームセンター名無し:2010/04/20(火) 13:34:45 ID:XUpSq3+6O
ボスはともかく、道中があまりコンボが繋がらないんすよね……
だいたい一撃位なんで。

ポイント幾つからコインになるんですか??
468ゲームセンター名無し:2010/04/20(火) 13:56:32 ID:ifcTMcm3i
コインてもしかしてクレストのこと言ってる?

クレストならイベント終了時の最終成績に応じてプレゼント
イベント中には手に入らない




トレジャーコインのことならイベントやるたびに貰えるはず
469ゲームセンター名無し:2010/04/20(火) 14:01:51 ID:XUpSq3+6O
連投すいません。

火力ありすぎなんですかねぇ。
ガルーダ倒した時に、残り40秒位だったんですが、火力下げて、コンボ増やして、時間ギリギリを狙った方が良いんでしょうか……
470ゲームセンター名無し:2010/04/20(火) 16:54:16 ID:P1kFFX440
コンボコンテストに於いては強い武器は要らない子

即死させて1Hit x 20匹より
なかなか死なずに5hit x 20匹の方がポイント高いんだから

あと討伐ポイントは1Ptしか入らないから、無理に全倒する必要もない
魔鳥の羽も欲しいんならポイントは諦める方がよさげ
471ゲームセンター名無し:2010/04/20(火) 21:32:15 ID:jDNPn0E70
大剣のスキル割り振りってオススメはどんなでしょう
シナリオだけ進めて、ライオンみたいなボスで詰まってるところなので
少しでも有利な編成にしたいところなのです
472ゲームセンター名無し:2010/04/20(火) 21:47:00 ID:gLKB3EPK0
>>471
ちょうどSFC本スレの>>378-395で、ほぼ同じ状況が話題になってるので見ると幸せになれる。
一応誘導
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/arc/1271093910/
473ゲームセンター名無し:2010/04/20(火) 21:53:22 ID:jDNPn0E70
誘導ありがとうございます、大変に参考になりました。
474ゲームセンター名無し:2010/04/20(火) 22:07:33 ID:YlGETEbH0
防具の妥協点はどんな感じなのでしょうか?
武器なら物攻+と%が付けばとりあえずは、みたいな感じだと思いますが…。
475ゲームセンター名無し:2010/04/20(火) 22:48:09 ID:E3/7q+Ap0
今日、はじめてSFCやってきたんですが、ゲーム終了後に
3日以内に登録をしないとデータが何とかって表示された気がしたん
ですが時間の関係でよく読まずに終了してしまいました

SFC.NETに会員登録しないと続けて遊べないということなのでしょうか?
基本的な質問ですいませんが、わかる方よろしくお願いします
476ゲームセンター名無し:2010/04/20(火) 23:30:59 ID:GQGCuYMF0
すいません。初心者なんですが、回復アイテムのあの緑色は
作れないんでしょうか?今なんだかんだでレベル10までいったんですが
わかりません・・・
477ゲームセンター名無し:2010/04/20(火) 23:44:10 ID:X0lfeuiBi
>>475
SFCをプレイするだけなら、SFC.Netには加入しなくてもOK。

3日以内になんたらってのは、SFC.Netにカードを登録出来る期限が3日って話。
とは言え3日過ぎてもゲーセンで設定し直せばいつでも登録は出来るようになる

>>476
今のところ緑は作ることは出来ない。
簡単なクエストをこなして集めるか、トレジャーコインで交換するかしかない
478ゲームセンター名無し:2010/04/20(火) 23:48:16 ID:pjAjBJ7c0
>>475
SFC.NETに会員登録すると有利にゲームをプレイできる。
登録しなくても問題ない。3日以内に〜 も気にしなくていい。
Lv12くらいになるまでは気にしなくていい。
そのくらいのレベルになって、プレイ頻度が多くて、今後もこのゲームを続けていきたいと
思ったなら、そこではじめて入るか入らないか考えよう。

>>476
作れません。
その代わりクリア毎にもらえる「トレジャーコイン」と交換できる。
手持ちの緑ポーションが尽きたら、初心者ならコインを惜しまず交換してしまおう。
その方がストレスなくプレイできると思う。

>>474
防具に妥協とはこれまた難問・・
毎プレイごとに自分で
・被ダメージが多い
・被ダメージが怖くて大胆な攻撃が出来ない
なら、もし今が軽装なら中装、中装でもまだ足りなきゃ重装にしていく
それでも足りなきゃ重装の物理%付きとか・・
あとは属性値を上げていっても防御力UPに繋がる
479ゲームセンター名無し:2010/04/20(火) 23:52:16 ID:E3/7q+Ap0
>>477
ありがとうございます
カード代+SFC.NET月額利用料でダブル徴収されるなら
やめてやろうと思いましたが、安心しました

とはいえ、SFC.NETに入ったほうがより楽しめそうですね
また、次の休みに遊んできます
480ゲームセンター名無し:2010/04/21(水) 00:51:12 ID:EWzYFSbkO
>>474
防具に何を求めるかにもよるよね。
R3武器のように、属性特化にしたいなら属性値が高いのを優先したりって感じかな?
481ゲームセンター名無し:2010/04/21(水) 01:10:17 ID:oTkECq2x0
質問いたします。

獣人でナックルを始めようと思うのですが、
スキルポイントはどのような感じで振り分けたらよろしいでしょうか?

ナックル獣人使ってる方いらっしゃいましたらご教授ください。
482ゲームセンター名無し:2010/04/21(水) 01:11:36 ID:u9KzBOI9O
コンボコンテストの質問をしたものですが、皆さん有り難うございます!!

明日は仕事休みなんで、篭ってきます!!
483ゲームセンター名無し:2010/04/21(水) 02:37:48 ID:8hsidtVh0
>>474
腕力・器用度+:火力アップユニークとして汎用性高め
防御力+:被ダメ下げたいなら
属性:状態異常、属性与ダメアップ・被ダメダウン等副次効果色々
スキル系+:極振りを強化したり足りないスキルレベルを補ったり

防具は自分の求めるものを選択していくのが良いと思う。その中で妥協するなり上を求めるなり。
俺は腕力やスキル系が付いてたらとりあえず使っとけってタイプ。
484ゲームセンター名無し:2010/04/21(水) 14:00:15 ID:u9KzBOI9O
オークションで、パワーリングが落とせないOrz

10万半ばって普通なんですか??

自分で良ユニークなリング見つけて、餌をオークションで落とした方が良いんですかね……
485ゲームセンター名無し:2010/04/21(水) 15:34:41 ID:kpEe2uGOO
パワーリングといってもいろいろあるからな…
パワーバンクルS単が15万前後だったからもう少し安くなると思うがどうなんだろ
486ゲームセンター名無し:2010/04/21(水) 20:28:39 ID:T0k8IdOp0
ブレイズドラゴン戦は属性値も考えて装備つけたほうがいいのですかね?
高レベルの方とマッチしたとき中ボスのキマイラが凍結しまくり
ブレイズも凍結してSランクをとれてしまい自分は空気。

道中もキツイからがんばりませんと。
487474:2010/04/21(水) 21:07:06 ID:trkCCdv70
遅レスですみません。回答して下さった方々ありがとうございます。
まだまだレベルも低く、とにかく攻撃力が欲しいため出来れば腕力+が付いたドラゴニックフレームが欲しいのですが、
30個程生産して腕力のユニークが付いたドラゴニックフレームが、Cランク、腕力+6という
妥協するにも程がある物しか出来ませんでした…。

1・もう少し生産を続けてみる
2・Aランク、スキル+2、器用度+7、物理防御力+7のでドラフレで妥協する(使用武器はダガー)
3・素直にオク行けオク(ただし所持金は25000Gくらい)

どれにするのがベストでしょうか。
488ゲームセンター名無し:2010/04/21(水) 21:28:23 ID:J8cFXHQV0
スキル+2はそれだけのCでも20万はする
それをオクに出せ
器用度つきだから50万行くかもしれないぞ
489ゲームセンター名無し:2010/04/21(水) 22:07:02 ID:9wdkvgF80
このゲームはもしかして運が悪いといつまで経っても
強くならないのでしょうか?
レベル20になっても攻撃力と?攻撃速度が90台です。
腕力は190台ですが…

490ゲームセンター名無し:2010/04/21(水) 22:14:47 ID:EWzYFSbkO
>>487
2がとんでもない性能だよ。
腕力はオフェンスのスキルLVが上がれば増えていくから、そのままの方が良いよ。
もし腕力が欲しければ、退魔・パワーバングル・鎧で補強すれば良いと思うよ。
491ゲームセンター名無し:2010/04/21(水) 23:05:06 ID:hYJybxLV0
>>489
その通り
492ゲームセンター名無し:2010/04/22(木) 00:02:13 ID:woiR4UXP0
>>489
そういう時はオークションを利用してみてはどうだ?
.NETに加入してる必要はあるけど。
あとR2武器で攻撃力関係のユニーク付いたものを合成で強化すれば、ダガー以外は簡単に攻撃力100越えるよ。
493ゲームセンター名無し:2010/04/23(金) 00:10:16 ID:iz8N+BiZ0
もしかして>>489
Lvアップ時のステータス増加がランダムだと
思ってないだろうか。
だとしたらそれは間違い。
本体Lv、スキルLvどちらのLvアップでも
項目と増加量は決まっており個人差はない。
運が悪い=生産運が悪い という意味であれば
間違ってないのだが。

ちょっとエスパーしすぎかな・・・
494ゲームセンター名無し:2010/04/23(金) 00:18:25 ID:eHe0THZY0
>>493
「レベルアップしてもステータスが(ほとんど)増加しない」のを
運が悪いと勘違いしてる可能性はあるんじゃない?

中途半端にレベルアップ性を取り入れてあるために
装備を変えない限りほぼ強くなれないゲームだと
なかなか気付かない人も居るのは事実
495ゲームセンター名無し:2010/04/23(金) 02:26:39 ID:txVFHPus0
ver変わってLVアップの画面がファイアーエンブレムっぽくなったしなあ。
496ゲームセンター名無し:2010/04/23(金) 11:25:15 ID:k+dfnWq10
ステ補正がスキルタイプレベルと装備で決まるゲームだからなぁ
一つの武器を使い続けないと強くなれないこの仕様がなんとも
Lv32でスキルタイプLv1でBD来るとか目も当てられない
497ゲームセンター名無し:2010/04/23(金) 11:43:45 ID:VMhQyaIH0
スキルレベル制なのはジプシーできにくくなるからいいと思う
498ゲームセンター名無し:2010/04/23(金) 11:56:24 ID:nQSQBbK10
>>497
極端な弱体化がなければそうなんだけど、火力1/4はやりすぎじゃね?
499ゲームセンター名無し:2010/04/23(金) 20:19:19 ID:GdbndIlAO
人間ハンマーで囮プレイしてみたいのですが
どのぐらいの防御力があれば被ダメを減らせるのでしょうか
具体的にはハードネス+捨身魔法陣上でブレイズの突進を止められるのでしょうか?
500ゲームセンター名無し:2010/04/23(金) 21:37:19 ID:3gx/iDvf0
>>493 >>494
いくらレベルを上げても、生産で攻撃力がアップする武具が作れないと
いつまでたっても足手まといのまま、

結局生産で運が悪いと一生足手まといのままと言いたかったのです
501ゲームセンター名無し:2010/04/23(金) 23:26:06 ID:swx4VhjSO
>>499
やろうとしている事を止めはしないが
突進は確定後に回避の時間が充分にあるので、
実はダメージを貰ったら、ただの喰らい損。

手早く部位破壊したりする方が敵の動きは止まるし、討伐も速くなる。
サポーターとしての代替案ならば、体当たりや突進を喰らったヤツに、傷薬を投げる等がある。
502ゲームセンター名無し:2010/04/24(土) 01:23:22 ID:Z0+1TwzdO
人間ナックルメインバランスLv5サブオフェンスLv2です。
シナリオ10までで作れる最強装備と効率的なスキルの振り分け方を教えてください。
よろしくお願いしますm(_ _)m
503ゲームセンター名無し:2010/04/24(土) 01:47:43 ID:cUlWWlDm0
シナリオを無視して全国をやり続ければ無尽蔵にレベルが上がるので
その理屈だとR3柿(+10)でもOKという事になってしまうが

マジレスなら
装備品:R1一式かR2一式。時期的にはR1柿辺りが無難だろうか
     軽装、中装、重装は自身で判断しましょう。ナックルなら軽装が多め
     .NETに加入しているなら先人の中古R1柿を買うのが楽でおすすめ
スキル:立ち回りによるので何とも言えないが、安定ならオート重視
     フォース重視はエコ化に慣れてからで十分

メインはオフェンスのがいいと思うがBDを見越してたりするのかな?
504ゲームセンター名無し:2010/04/24(土) 01:53:46 ID:cUlWWlDm0
なお、レア装備を書いてあるので何となくわかると思うが全国クエストである
「音速の襲撃者」をクリアする事を推奨する
現状ではシナリオをどこまでクリアしてもアンコモン装備しか解放されず、その
性能もU4までいかないとR1にすら勝てない程
Uアクセも貰えておいしいので何とかして素材を集めていくといい
現状は人が少なめで初心者同士が集まりやすく苦戦しやすいが頑張れ

U3なら柿すればそこそこの良性能なのでシナリオ一辺倒で稼ぐならこちら
ただ9話以降はLv10以上推奨なのもあり難易度が急に上がるので
何とかしてレア装備を揃えたい所
505ゲームセンター名無し:2010/04/24(土) 02:07:34 ID:rVL2K2ka0
>>500
自己完結してるんならなんで質問したんだ。
ちゃんと装備合成してる?
攻撃力アップ関係はそれ単体で見るならどんなに運が悪くてもそこそこ回数こなせば付く。それくらいの確率。
それを最大値まで合成すれば攻撃面ではそれほど足手まといにはならない武器の完成。
良質の組み合わせとなるとまた別だが。

なんか妙なんだよなあ。
レベル20で攻撃速度90台ってのも、意図的に器用度上げないようにするくらいじゃないとならないし。
506ゲームセンター名無し:2010/04/24(土) 02:25:50 ID:0vDoGvTA0
>>505
そんな事ないだろ
攻撃力重視の合成でいったら器用度ついた武具はなかった人
よく見かける
507501:2010/04/24(土) 02:35:52 ID:/7wVzf6aO
>>502
スキルは、ほぼオフェ全降り。(瞬間火力の底上げを目的とします。)
 ※・物理攻撃型の場合。
  ・スキルリセットの必要は無い。
  ・バランスでMp回復を考慮するなら装備でオート3〜5を目安に整える。
  ・ユーズはLv低くても構わない。
  (ユーズよりフォースを優先。Lv1でも可)

これで、雑魚はバランス通常攻撃メイン、(Mp補充)
リーダーやジェネレータやボス等は
分身を付けたオフェンスのフォースを主軸に据える戦い方になる。

装備に関しては、協力モードで収集。
レベル10以上なら「音速の〜」でガルーダ討伐して武器防具を入手すると良い。
(Lv12で鎧騎士、15で灼熱竜が解禁される。後者は難易度高め)
目安はキャラLv10〜15、品が良ければ20程度。

余談だが、SFC.netが使えるなら「魔鳥の羽」を幾らか購入しておくか、既製品を買うと良い。
(※目安はLv10〜15程度。)
SFCnet環境がなく、将来導入予定があるならば傷薬や武器防具を作って売る等の金策をしておくと良い。

今できそうなアドバイスはこれくらいかな。
健闘を祈る。
508ゲームセンター名無し:2010/04/24(土) 09:23:13 ID:RijQ+3Y80
多分>>487の出品だと思うんだが(ユニークがまるっきり同じだった)、
今朝結果見たら140万近くで落札されてたw
70も出せば買えるかと思った俺が甘かったが、スキル+2ってそれほどまでに有効なの?
509ゲームセンター名無し:2010/04/24(土) 10:38:51 ID:/7wVzf6aO
>>508
場合によりけり。
主に剣オフェや拳オフェのダメージ嵩上げ等に使う。
(この二つはスキル種が三種類とも火力に直結するため。)
値段は妥当かと。(ダガーでは不要でも他職で需要がそれなりにあるので)

自分流の立ち回りでMpが余っている場合や、火力と支援の両立がしたい時等には、頼りになる一品だな。
510ゲームセンター名無し:2010/04/24(土) 12:09:22 ID:03hYmyO40
加えて器用度や腕力がついてるものはほとんど出ないからな

あったら廃人が飛びつくと思うよ

物理防御や体力なんかのはたまに出て20〜30万で取引されてる
511ゲームセンター名無し:2010/04/24(土) 13:12:48 ID:0NH4p+dE0
地上限定で、F+Jのスキル切り替えを2回行うことで
攻撃後の硬直を消して次の攻撃をすばやく出す
「ダブキャン」というテクがあり
それを使えば高速でデザートムーンを連発できる、と聞きました。
そこでフレイルオフェンスのA+F攻撃(ビヨーンと前に伸ばすアレ)で同じ事をためしてみたのですが
確かに早くはなるのですが手先がおぼつかず
他のフレイル使いの人のそれより早く撃てませんでした。
のでどうしたものかと考えていたら
「Lv10以上なら、ダブキャンはサブスキルを外してメインスキルだけにすることで
 F+Jを1回だけで済むので早くなる」と聞き
サブをはずしてオフェンスのみでやってみたのですが
出来てない気がします。
どこから間違ってるのでしょうか?
512ゲームセンター名無し:2010/04/24(土) 15:06:29 ID:vhA4fA1j0
>>500
まったくその通り
レベルを上げても攻撃力等のステータスはまったくと言っていいほどアップしない。
強くなるかならないかは武器と防具の生産時
そういったステータス系アップの付加価値が着くかどうかの運任せ。
他に強くなる手段がまったくないのがこのゲーム最大の欠点の一つだね。
513ゲームセンター名無し:2010/04/24(土) 15:39:48 ID:KVY3BN6li
攻撃力+が全くついてない武器でも合成上限まで合成すればそこそこの攻撃力にはなるし、完全に運だけってことは無いだろ
514ゲームセンター名無し:2010/04/24(土) 15:49:20 ID:/Qv8CUTt0
ネガりたいだけの自演に見える。
515ゲームセンター名無し:2010/04/24(土) 16:01:46 ID:MweDAymY0
しかし攻撃力+が付いてないゴミR2を上限まで合成するのも心が折れそうな作業だとは思うw

オクで買えばいいとは思うが、アケゲーなのに運が悪い奴はサイト登録必須ってのも違う気がするし
516ゲームセンター名無し:2010/04/24(土) 16:13:31 ID:L74pxDhL0
レベル上がれば腕力上がって火力上がるじゃん
517ゲームセンター名無し:2010/04/24(土) 16:24:41 ID:XGWvLZIYi
>>515
上限までに攻撃力+付きが一つも出ないってことはまず無いでしょ
518ゲームセンター名無し:2010/04/24(土) 16:35:50 ID:/Qv8CUTt0
ていうか攻撃力+だけなら簡単に付くだろ。
運が悪いと何個作っても付かないなんて言えるほど低い確率じゃないと思う。
+かつ+%だとかなり確率低くなるけど。

>>>511
メインスキルのみに絞れば切り替え一回でいいってのは聞いたこと無いな。
今度試してくるから今ははっきり言えないけど、それが間違ってるんじゃない?
それと、ダブキャンは連打じゃなくてリズム刻んでやると上手くいきやすいよ。

>>517
それだと攻撃力+が付いてない武器の合成を途中でやめて新しくできた方に切り替えることになるが、
精神衛生上よろしくないんじゃないかw
519ゲームセンター名無し:2010/04/24(土) 19:36:04 ID:JoR+dWA70
物理攻撃+二桁
物理攻撃+二桁%
この二つがつくこと自体がほとんどないしな。
すげぇ生産するからNETに加入して素材かわないといけない。

もうスレタイから初心者って文字抜こうぜ
もう価値観・金銭感覚・時間感覚が狂った廃人しかいないだろ
520ゲームセンター名無し:2010/04/24(土) 20:03:01 ID:j9gEagAn0
初心者なら物攻+がついたR3単品ぐらいが関の山か
剣、拳、ハンマーで攻撃力100行けばいい方だな

…改めてブレイズの難易度考えるとムズイんだな
521ゲームセンター名無し:2010/04/24(土) 20:52:48 ID:cUlWWlDm0
ハンマーで100は少なすぎじゃね
R1柿でも簡単に超える気が

総合攻撃力150位が壁
OP、アクセ等含めて180あれば立派な強さ
522ゲームセンター名無し:2010/04/24(土) 21:10:42 ID:Qto3Aad7O
あくまで単品の話な
523ゲームセンター名無し:2010/04/24(土) 22:23:36 ID:cUlWWlDm0
単品でも100は超えるだろ…
デーモンクラッシャーなんか単品OPなしで100超えてるのあるんだぞ
524ゲームセンター名無し:2010/04/24(土) 23:40:36 ID:7UHtcEiw0
簡単に総合物理攻撃力200超えるフレイルが最強
廃人なら250いきそうだなw
525ゲームセンター名無し:2010/04/25(日) 00:42:03 ID:znaktFGs0
>>519
物理攻撃+二桁だけならレア10個前後生産でつくけどなあ。
その二つの組み合わせは100個作ってもできないことあるけど。
526ゲームセンター名無し:2010/04/25(日) 01:44:43 ID:QzmkQNe30
>>524
200はリンクアップ込みの数値でしょ。
準備画面の数値で200にするのは結構難しいと思う。
527ゲームセンター名無し:2010/04/25(日) 02:08:10 ID:xm4cDoHA0
いまさらな質問だけど
ナイトギアが盾を前に・剣を頭の後ろに
構えてるガード体勢の時に
剣をロックして銃のエクシードショット等を当てたら
剣にダメージはまるまる通りますか?
528ゲームセンター名無し:2010/04/25(日) 02:35:04 ID:fD5JM6Q/O
>>527
不思議な事に、全部盾に吸収される。
盾をロックして何度も攻撃すると、盾を弾く事ができる。
盾を弾いた場合、ショルダータックルから切り上げが来る事が多いので、
こちらの切り上げ後に攻撃する等がオヌヌメ。
529ゲームセンター名無し:2010/04/25(日) 12:25:01 ID:0lRfeEI40
盾飛ばした後はタックル切り上げじゃなくて100&突っ込み(タックル→左手裏拳)じゃね?
530ゲームセンター名無し:2010/04/25(日) 12:25:48 ID:0lRfeEI40
100&って何なんだ・・・orz
「100%」ね
531ゲームセンター名無し:2010/04/25(日) 14:19:14 ID:fD5JM6Q/O
>>529
そうだった。指摘ありがとう。

>>527
すまぬ。m(_ _)m
532ゲームセンター名無し:2010/04/25(日) 20:40:09 ID:TdhljJMyO
オークションを利用したいけど相場がわからないから怖くて利用できない(^_^;)
533ゲームセンター名無し:2010/04/25(日) 20:47:07 ID:xm4cDoHA0
>>528-531
ああ、やっぱり・・
どこかの掲示板か雑誌で剣の位置が固定されるから狙うチャンス
とかって誤ってそうな情報を見たもんで。。
534ゲームセンター名無し:2010/04/25(日) 20:47:47 ID:YCvEGf2S0
>>532 相場を学習しながら値段設定するのもオークションの醍醐味
535ゲームセンター名無し:2010/04/25(日) 21:07:42 ID:xm4cDoHA0
というか、素材はともかくアイテムは
相場らしい相場が未だに、あるといえばあるし、ないといえばないんだよね
かなりの良品でも入札ゼロとか、
ユニークが劣る品の方が値上がりとか・・
536ゲームセンター名無し:2010/04/26(月) 01:01:10 ID:TiCKII6cO
武器や防具を合成する時、強い武器×強い武器でより強化される、等の変化はあるのでしょうか?
537ゲームセンター名無し:2010/04/26(月) 01:03:27 ID:F51o9SM80
ない
参照されるのは武器ランクのみ
538ゲームセンター名無し:2010/04/26(月) 01:34:01 ID:1/n1i/Cx0
PFってなんですか>
539ゲームセンター名無し:2010/04/26(月) 01:46:38 ID:4XbEbphO0
>>538
PF=パワーフォース

両手剣バランスのユーズスキル
540ゲームセンター名無し:2010/04/26(月) 08:24:40 ID:Bhq3UQM60
>>589
パワーフォーカス

教えるなら正確にな
541ゲームセンター名無し:2010/04/26(月) 08:45:08 ID:n9jnWIqFO
シナリオ9話のボスが倒せない…
初めてプレイして1日連コした中で、躓いた…
542ゲームセンター名無し:2010/04/26(月) 09:15:41 ID:80wMbsiQO
>>541
基本的に攻撃と後退りがセットになってる事が多い。
旋回時に対地の衝撃波あり。
尻尾攻撃後の180度旋回は衝撃波が無いのでチャンス。
基本は顔ロックして隙を見つけて攻撃のパターンで。

ヒントとしては、
・ヤツは基本的に前しか攻撃できない。
・ご丁寧に、対空判定の無い隙だらけの方向転換をしてくれる。
・後退り完了を待ち、一発殴って逃げろ。
以上の二点。

ゴキ○リの様に舞い、蚊の様に刺すのだ(´Д`;)
543ゲームセンター名無し:2010/04/26(月) 09:17:37 ID:D85/dbiC0
ボスが倒せない理由を考えましょう

1、火力が足りない
  武器が弱いとキツイのでレア2をお勧めします
2、ボスの攻撃が避けれない
  これは分からないと避けれないですが、ボスは全般的に斜め後ろから攻撃すると
  安全な傾向があります
3、防御が低い
  攻撃を喰らう度に瀕死、死亡ではキツイです。硬い装備をしましょう。
4、そもそも戦い方が悪い
  初心者を見てると、フォースや特殊攻撃を使わず通常攻撃のみで倒そうとする傾向がみられます。
  MPはケチらずガンガン使いましょう
  緊急回避→MP回復もガンガン使いましょう
544ゲームセンター名無し:2010/04/26(月) 12:48:31 ID:l/5mvuTH0
>>541
緑ポ×4、赤ポ×2持っていけ
尻尾食らったらすぐに赤ポ、無くなったら緑ポ
装備は、武器は良アンコモン3、防具は良アンコモン2で十分
(レアが在れば越したことは無いが)
545ゲームセンター名無し:2010/04/26(月) 18:42:42 ID:7hpdMELsO
シナリオのみだとR1武器すら解放してない可能性が
全国の三つ目のダンジョンやりまくってレア武器を作らないと9話10話辺りからかなりキツくなってくる
546ゲームセンター名無し:2010/04/26(月) 19:03:29 ID:REeUL9l80
やっぱり9話が壁になってるな。
まあそこまで行って詰まったら全国に出ましょうっていう指針とも言えるけど。

>>542
そこは
蝶のように舞い蜂のように刺し、そしてゴキ○リのように逃げる
だろ
547ゲームセンター名無し:2010/04/26(月) 19:06:45 ID:DHVSnwZT0
>>546 叩き潰される光景が目に浮かんだ
548ゲームセンター名無し:2010/04/26(月) 19:44:28 ID:CR0DreZz0
>>546
お前とは良い酒が飲めそうだ
549ゲームセンター名無し:2010/04/26(月) 20:36:48 ID:5FdZ2gCv0
最近始めてそろそろLv15なんですけどもレシピ解放の為だけに1回ブレイズに行ってみたいんですけど
マッチンング時のコメにそれとなく断り入れておいた方がいいでしょうか?
550ゲームセンター名無し:2010/04/26(月) 20:37:14 ID:SFW4lEkk0
ジャンプして攻撃してそのまま裏に回る

神殿ボスは大抵それでいけるよ
R2出るまで放置するくらいならそもそもシナリオなんてやらなくてよくね?
551ゲームセンター名無し:2010/04/26(月) 20:45:46 ID:7hpdMELsO
>>549
そんな神経質にならんでもいいかと
今のところブレイズもDの極上みたいに余裕がない訳じゃないから
552ゲームセンター名無し:2010/04/26(月) 20:46:49 ID:MKLen0MJO
>>549
それが良いと思うよ。
マッチした味方も分かりやすいと思うから。
ただ、火力が低いうちはBD行くのはあまりオススメしない。
ソロギアをクリア出来るぐらいならそれほど足を引っ張らないと思うけど。
553ゲームセンター名無し:2010/04/26(月) 20:52:06 ID:SFW4lEkk0
>>549
それなら1人マルチやった方がお互いのためだよ
あえて全国行くって寄生する気まんまんじゃまいか
554ゲームセンター名無し:2010/04/26(月) 20:54:56 ID:DHVSnwZT0
>>549 もしかしたらコメント見て気にかけてくれる人が
いるかもいないかも。悩むぐらいなら書いたほうがいいんじゃね?
555ゲームセンター名無し:2010/04/26(月) 21:04:28 ID:BsS37ymV0
ブレイズのコツは
全体マップを見ながら動く
パワー2を持ち込む
しっぽ→首装甲はなるべく早く潰す
火の海は2段ジャンプで隙を窺う
クロスは回復
ボスダウン時に頭に乗る

以上だ、幸運を祈る
556ゲームセンター名無し:2010/04/26(月) 21:05:47 ID:e99mIW400
>>549
断りを入れようがいれまいが装備と立ち回りで初心者かどうか位は大体わかるので
そこまで拘る必要はない

ただギアみたいに寄生上等な子が混じってても全員余裕でクリアできるレベルでは
ないので、基本コンテ覚悟で挑む事
あとは動画でも見てボス戦の仕組みだけでも知っておくと画面の向こうで喜ばれるかも
557ゲームセンター名無し:2010/04/26(月) 21:35:47 ID:5FdZ2gCv0
各々thx
所で一人マルチというのは店内協力の事でしょうか?
558ゲームセンター名無し:2010/04/26(月) 21:49:49 ID:c92+DyI00
>>557
一人マルチはモード関係なく誰ともマッチしなかった時に選択できる。
まあやるつもりの時は店内選ぶのが普通だけどね。
初見で聖域一人は厳しいと思うので、細心の注意を払いながら全国一回行ってみ。
559ゲームセンター名無し:2010/04/26(月) 22:35:53 ID:SHy0Jegh0
退魔の指輪とか合成重ねて+10にすると
なんかいい事あるの?
560ゲームセンター名無し:2010/04/26(月) 22:43:12 ID:e99mIW400
攻撃力が+3
あとその過程で能力が若干UPする

魔術師の首飾りだと防御力が+3
561ゲームセンター名無し:2010/04/26(月) 23:18:38 ID:4qwZ2hah0
>>542
ハエの様に舞いカの様に刺すそしてゴキブリの様に逃げるじゃないのか?

>>549
行った事ある人が横についていてくれれば精神的に大分楽だからマジお勧め
562ゲームセンター名無し:2010/04/26(月) 23:36:48 ID:F51o9SM80
Lv15なら、マッチングする味方も相応のレベルの人じゃないかな・・。
ってことは、全員が2コンテ3コンテする可能性は高いかも・・。
とりあえず上でも誰かが言ってるように
ニコニコ動画とかでブレイズドラゴンの動きを勉強した方がコンテ数が減るかも。
超上手い人の瞬殺動画だけでなく、上手くいかず長引いたグダグダの戦いの方も見るべし。
後者の方がドラゴンの動きの勉強になるから。
563ゲームセンター名無し:2010/04/26(月) 23:37:31 ID:Xdb8pq4M0
武具やアクセサリー、EXになると特殊なステータスが着くみたいだけど
ABCの違いってなんなの?
564ゲームセンター名無し:2010/04/27(火) 00:11:00 ID:bXFeghUc0
>>563
ABCってアイテムランクのことだよな?
付加されてる特殊能力の上昇値(の合計値)が高いほどランクが高くなる。
EXだけは特殊だけどね。
565ゲームセンター名無し:2010/04/27(火) 00:54:26 ID:MKD/jcgG0
シナリオ中心プレイのひよっこ冒険者です。
先日9話(アーシー)をクリアしました。
そのまま10話突入を考えているのですが、9話とくらべて難易度的にはどうなんでしょうか?
566ゲームセンター名無し:2010/04/27(火) 09:01:58 ID:KOO1L3g4O
>>565
そんなに難易度変わらないよ。
567ゲームセンター名無し:2010/04/27(火) 09:51:13 ID:3wyh+fdNi
>>565
9話さえクリアできれば、その後は急に難易度が上がるようなところはない。
あと、そこら辺まで来たら協力やってみてもいいかも
568ゲームセンター名無し:2010/04/27(火) 14:24:41 ID:z4P/z1ax0
11話のストーミーと15話のフォトンは誘導弾を撃つので初見は注意。

顔破壊→クロスゲージ→顔破壊→終了のループができる火力があれば
どの守護獣もワンパターンで楽勝だから、物攻100越えるまでは無理に
挑戦しなくてもいいと思う。

結局のところ、どのボスも泥沼パターンにはまる前に倒せるのが理想なので
それができる装備を優先して入手したい。

華麗に避けたりガードしたりで時間を目一杯使って倒すのも楽しいけど、
全国でどんなマチメンが来ても自分の力で強引にSをもぎ取るためには
高火力でゴリ押せる装備力が必須。要は、物欲を鍛えようw
569ゲームセンター名無し:2010/04/27(火) 15:04:15 ID:C0dmSgRr0
これからSFC.NETへ加入する方へ
限定の素材とお金がもらえるようなのでキャンペーン番号使って下さい

474639396091
570ゲームセンター名無し:2010/04/27(火) 23:19:08 ID:bO74nlPp0
>>565
難易度的には>>566-567の指摘通り。
ただ、多少無理矢理にでも(≒コンティニューしてでも)10話をクリアしておけば、
素材・経験値稼ぎに有用な外伝3がプレイできるので、早めのクリアを推奨。
シナリオ中心なら、ここと9or10話を中心に回してUC4武器を強化しておいた方がいいかと。
571ゲームセンター名無し:2010/04/28(水) 01:09:15 ID:i49RVy110
>>568
物欲なんて鍛えたら物欲センサーさんがノリノリになっちゃうだろ
572ゲームセンター名無し:2010/04/29(木) 00:54:10 ID:6G64+ENNO
SFC.net加入を検討している初心者の人へ。
今入会して、キャンペーン番号を入力すると限定素材とお金が手に入ります。
534800746519
よかったら、このキャンペーン番号を使って下さい。
573ゲームセンター名無し:2010/04/29(木) 06:57:49 ID:3UI4v43b0
キャンペーン乞食自重しろwwww
574ゲームセンター名無し:2010/04/29(木) 20:07:46 ID:0B4AQsuh0
いくらメリットがあるからって見ず知らずの人間のキャンペーン番号入力する初心者が果たしているんだろうか。
575ゲームセンター名無し:2010/04/29(木) 23:15:59 ID:gGcPYFx40
普通に自分のホームにいる廃人に相談した方がいいだろ
アイテムあげるふりして素材パクるゴミもたまにいるけど
576ゲームセンター名無し:2010/05/01(土) 23:33:27 ID:DrgVUwnz0
ステータスに攻撃力の数値がありますが…

物理攻撃力 +15% という特殊数値がついた武器を装備していて
攻撃力が100だったとします。
実際の攻撃力がそのまま100なのでしょうか?
それとも攻撃力100にさらに物理攻撃力15%が加わるのでしょうか?
577ゲームセンター名無し:2010/05/01(土) 23:40:40 ID:9TH1qsZV0
>>576
全体ステータス画面(画面左上のHPやらMPやらも表示されてるあの部分ね)に表示されてるのがその+15%分も加味した数値。
つまりそれが実際の攻撃力。
578ゲームセンター名無し:2010/05/02(日) 06:41:52 ID:9BTeLvGW0
最近始めたばかりなんですが質問です。

今Lv16の両手剣で装備がレディアント、クロムジャケット、クロムメットで
どれも使えなさそうなユニークで合成もしていません。
とりあえず、いいの持ってないのでR3かっこいい!的なのりで装備しています。
素材を集めつつR3武器、R2防具を強化していこうと思っているのですが
つなぎ装備として優秀な装備でおすすめとかありますか?
.net加入してオークションもできます。
579ゲームセンター名無し:2010/05/02(日) 10:02:57 ID:DSherCqN0
EXティアラ、クロム剣、R1防具(ノーブルコート)、パワーリング、属性バングルあたりか…
あとは素直にR2防具素材買って生産にいそしむか…

個人的にはR1の良品をオクで落とすといいと思う
580ゲームセンター名無し:2010/05/02(日) 15:34:23 ID:9BTeLvGW0
>>579
ありがとうございます!
EXは盲点でした。ギアぐらいならEX装備でもいけそう?(寄生っていわれちゃうかな?)なので
早速買ってみます。
581ゲームセンター名無し:2010/05/02(日) 16:45:18 ID:CZ/s7SL60
質問ですが宜しいでしょうか?
現在ハンマーを使っていてLv10になりました。
そこでサブスキルで今まで使ってなかったディフェンスを使おうと思っています。
wikiや説明を見るとジャスト連携と書いてありますが、どの様な攻撃になるのか理解が出来ませんでした・・
自分でもプレイしてみましたが一体ドレがジャスト連携なのかさっぱり判りません。
ジャスト連携はどの様なモーションなのか、宜しければどなたか教えていただけませんでしょうか。
長文失礼致しました。
582ゲームセンター名無し:2010/05/02(日) 16:53:06 ID:l0N7gNQo0
地上版は右下から振り上げるようなモーションで、打ち上げ効果がつく
空中版は右下から斜めに3回転して攻撃するようになる
どっちも残像(分身?)みたいなのがつくから成功していればすぐわかる

練習するなら空振りでも出せる地上版からやるといい
地上版ならモーションがかなり違うので一目でわかる
攻撃速度によってタイミングは違うが、体感だと振ってる中間〜振り切る間あたりで
入力すると成功する気がする
583581:2010/05/02(日) 17:33:06 ID:CZ/s7SL60
>>582
残像みたいなのですか、確かにたまに見たたような気がします。
フォースも混ぜてたのでソレかと思いましたがアレがジャストだったんですね。
解り易い解説ありがとうございました。
584ゲームセンター名無し:2010/05/03(月) 00:22:45 ID:uLnhhNEZO
継続消費型のスキルは、スキル使用をストップさせる時はどうすればよいですか?

ボスにしか使わないので、ダウンさせられるかMP0になるまでだだもれで使ってます。
585ゲームセンター名無し:2010/05/03(月) 00:45:57 ID:4oPKA+jl0
USEボタンも一回押せばおk
586ゲームセンター名無し:2010/05/03(月) 11:19:51 ID:AscRdzDY0
>>584
>>585に補足。
継続消費の発動・解除はスキルタイプを変更してると受け付けないようです。
例えば、魔導銃でオフェンス・ユーズ発動>ディフェンスに切り替えて貫通弾連射などとやっているときは、
USEを押してもディフェンス・ユーズが出るだけで、オフェンス・ユーズは解除されません。
この場合は、再度オフェンスに切り替えてからUSEを押せばいいです。
該当スキルをダブルタッチする手もありますが。

また、継続消費スキル発動後にアイテムを選択した場合も、アイテム使用が優先されるようです。
手元が混乱するようなら、継続消費スキル発動中にアイテム欄を開くのは避けた方がいいかと。
587ゲームセンター名無し:2010/05/03(月) 20:06:39 ID:8HPVsBhq0
wikiだと細かく載ってないので質問

クリアタイム
コンティニュー回数
ボス撃破タイム

のうち、クリアタイムのExcellent、Great、Good、Badは
道中+ボス撃破タイムの時間?それとも道中のみ?
588ゲームセンター名無し:2010/05/03(月) 21:17:17 ID:daqRy3vyO
>>587
確か両方のはず。
589ゲームセンター名無し:2010/05/03(月) 21:47:10 ID:R+Gm3irw0
既出で見逃してるかもしれませんが、質問です。
両手剣のスキルでレベルの振り分けを迷っています。
おススメの振り方を教えてもらえませんか?
590ゲームセンター名無し:2010/05/03(月) 22:01:13 ID:gK29KjdG0
今はフォース極が一般的らしい
ベルセルクの攻撃力上昇が1.7倍までにされてしまったのでユーズ型は
あまり推奨されなくなったとか
591ゲームセンター名無し:2010/05/03(月) 22:03:08 ID:C+p6ABk00
パワーフォーカスがあるから
ユーズに振っても損するわけじゃないと思うけど
592ゲームセンター名無し:2010/05/03(月) 22:11:43 ID:+G+9islii
ユーズにある程度振った上でフォースを伸ばすのがベスト
593ゲームセンター名無し:2010/05/03(月) 22:31:28 ID:R+Gm3irw0
>>590
>>591
>>592
ありがとうございます。
みなさんの意見の方向性も同じ感じで、とても参考になりました。
三国志もやってるのでよく分かるのですが、
バージョンにも大きく左右されるのですね…
594ゲームセンター名無し:2010/05/04(火) 00:16:33 ID:hB0fLdyt0
両手剣はver.Aで強さが目立ちすぎたのがな

バランスユーズは全国で他のプレイヤーには喜ばれるが
両手剣としての威力を求めるとバランス使わなくなるので
Uレベルは装備のユニークで調節して様子見るのがいいよ
コインが手に入れやすくなったから気軽にリセットしてもいいけど
595ゲームセンター名無し:2010/05/04(火) 01:14:31 ID:n23mw6t+0
>>594
ありがとうございます!
全国だけがSFCではないと思いますので、アドバイス通り、
Fを先行させていこうと思います。
でも、バージョンアップでの極端な修正が恐いですね(;^_^A
596ゲームセンター名無し:2010/05/04(火) 22:27:52 ID:cY4nq1PF0
MPの回復量はなにかのステで増えたりしますか?
通常攻撃を当ててるとMPがチョロチョロ回復するけど
クリティカルのほうが回復量が多いのですか?
回復手段で効率的なのをおしえてください><
仕様武器はナックルでビーストハーフです。
597ゲームセンター名無し:2010/05/05(水) 01:36:14 ID:29ClcHxL0
wiki読めないの?馬鹿だから?
598ゲームセンター名無し:2010/05/05(水) 03:12:26 ID:HJlyt9Qc0
初心者をwiki誘導するのはいいとして
もうちょっとカルシウム取ろうな
599ゲームセンター名無し:2010/05/05(水) 07:25:39 ID:2PQqTXow0
>>597
なんで初心者質問スレにいるの?
600ゲームセンター名無し:2010/05/05(水) 08:49:09 ID:pFRgLm9m0
>>599
馬鹿だから
601ゲームセンター名無し:2010/05/05(水) 09:01:05 ID:STrHk5+H0
スレタイ読めないの。馬鹿だから。
602ゲームセンター名無し:2010/05/05(水) 10:01:32 ID:UX9yIFr50
下らないやり取りで初心者が質問躊躇する雰囲気(なぜか変換できた)を作らないように。

>>596
MP回復関連は基本的にオートが関係してる。
オートに関してはwiki参照のこと。
603ゲームセンター名無し:2010/05/05(水) 11:27:42 ID:7S1/oXMO0
スキルの振り直しですが、振り直し1回(コイン50枚)で振り直せるのは、
スキルポイント1つですか?それとも今振っている全てですか?
分からないまま50コイン払うのが恐いので、よろしくお願いします。
604ゲームセンター名無し:2010/05/05(水) 11:35:03 ID:UX9yIFr50
>>603
今持ってるスキルポイントが全て振る前の状態に戻る。
要するに最初から全部好きなように振り直しできるから安心してリセットしておk。
605ゲームセンター名無し:2010/05/05(水) 12:40:32 ID:7S1/oXMO0
>>604
そうだったんですか。安心しました。ありがとうございます。
606ゲームセンター名無し:2010/05/05(水) 12:44:01 ID:6CGPwxJ90
ユーズのスキルに数値を沢山ふるとどうなるのですか?

例えば銃ユーズで発動するラピッドファイヤの攻撃速度がアップするとか、
攻撃威力がアップするとかですか?
607ゲームセンター名無し:2010/05/05(水) 13:09:04 ID:Fl/HbOAA0
たしか攻撃力ダウンが軽減するだったと思う
ラピッドはユーズ1で使うとこうげきりょくが75%になった
160あった攻撃力が120ぐらいになってびっくりしたわ
608ゲームセンター名無し:2010/05/05(水) 22:46:21 ID:GCrVqgUP0
攻撃力を上げるより腕力を上げたほうが
強くなる…というか強くなりやすい気がするのですが…

現在腕力230  攻撃力93 です

シナリオ現時点で最新のステージの最初に出てくる敵に対して
銃で平均450前後のダメージです
609ゲームセンター名無し:2010/05/05(水) 22:48:01 ID:GCrVqgUP0
つまり
手に入る武具の入手確率と種類を考慮すると
攻撃力より腕力のほうが上げやすいのではないか?

と思った次第です
610ゲームセンター名無し:2010/05/05(水) 22:49:44 ID:gcXQZRk60
>>606
wiki読め
wikiだけじゃなくゲームのアイテム整理画面でもスキルのところにレベル上げると何が上昇するか書いてあるから。

>>608
質問の形になってないんだが、スレタイ見えてる?
611ゲームセンター名無し:2010/05/05(水) 23:04:27 ID:4Flhr6RP0
腕力200越えはそう簡単にはできない
それより攻撃力130越えくらいは割りと簡単にできる
銃でのダメージ書いてあるけど、タイプやスキル構成も書かなきゃだめだろ
オフェンス単発あてとかオートどのくらいとかディフェンスロックなしとか

ちなみに攻撃力150腕力140火と風29でMPフルのディフェンスロックなしアタックがコンボコンテスト最初のウリボウに450前後

さらにwikiのステータス欄に書いてある事を元にすると
攻撃力*(1+0.01*腕力)*(1+0.005*属性合計値)
がダメージになるとか
弱点属性や敵の防御でまた変わってくるだろうがね
つまり
・攻撃力100以下で腕力100以下の場合は攻撃力を上げた方がよい
・攻撃力100以上で腕力100以下では腕力を上げた方がよい
・攻撃力も腕力も100以上ならば攻撃力を上げた方がよいが、腕力1と攻撃力1の差は上記の場合よりもやや少ない
となる
612ゲームセンター名無し:2010/05/06(木) 00:43:28 ID:5zCJNPJ60
mixiとのコラボレーションゲームって
mixiのどこからどう検索すればみつかるのですか?
613ゲームセンター名無し:2010/05/06(木) 01:07:36 ID:J2Rdw/6F0
>>612
SFC.NETって知ってる?
614ゲームセンター名無し:2010/05/06(木) 02:23:44 ID:lCg6X1Sp0
そうは言うが案外見つけにくいもんだと俺は思うので教える
http://mixi.jp/pr_sfc.pl
これで繋がるか?
615ゲームセンター名無し:2010/05/06(木) 21:02:58 ID:0Wd0fA0U0
GWに始めた新参者ですけど、
防衛戦に出てくるゴリラはシナリオ時のボスと同じ体力なのですか?
同じならヤバイヨヤバイよ。
616ゲームセンター名無し:2010/05/06(木) 21:22:05 ID:eVCfCQdai
たぶんシナリオの3倍くらいある
617ゲームセンター名無し:2010/05/06(木) 22:21:42 ID:OnMAKa7a0
>>615 お気の毒に・・・・
618ゲームセンター名無し:2010/05/06(木) 23:13:48 ID:dNVwXW5J0
ゴリラ3倍以上じゃないか?
シナリオなら天地人フルタメ1セットで落ちるのに
天地人フルタメ3セットで落ちなかった
619ゲームセンター名無し:2010/05/06(木) 23:47:27 ID:lCg6X1Sp0
3倍じゃ済まない気がするけど・・
620ゲームセンター名無し:2010/05/07(金) 00:06:26 ID:LzLMgWbai
>>618-619
そうだったかも
シナリオゴリラなんてもう随分行ってないから忘れちゃった

なんにせよシナリオゴリラが強いと思うようだと防衛戦はまだ早いな
もう終わりだけど
621ゲームセンター名無し:2010/05/07(金) 00:14:13 ID:f1WcoDNv0
防衛戦に入り浸る人は、シナリオゴリラの時
部位破壊し終わる前に本体を殺してしまわないように
細心の注意を払ってても、たまに失敗して部位を破壊し損ねるレベル。。。
622ゲームセンター名無し:2010/05/07(金) 01:25:52 ID:KwB7m8uT0
>>620
そんな風に言うとシナリオゴリラ安定くらいでくる初心者が出そう
ものにもよるけどシナリオゴリラをフォース2、3発で倒せるくらいからじゃね

もう終わりだけど
623ゲームセンター名無し:2010/05/07(金) 08:02:57 ID:YlLz8ha40
最近ディフェンスハンマー始めてエコ化の練習してるんだけど、
1発フォース撃つのにMPどこまで少なく出来るんですか?
今1発撃つのにMP10前後使ってるのですが。
USEスキル使ってる時間が長すぎなのかな。
624ゲームセンター名無し:2010/05/07(金) 08:30:19 ID:VM1NHs5W0
>>623
自分にとって確実の当てるためならそれでもおk。
当ててMP回収して初めてエコだから特に気にすることも無いかと、
エコ、タメ、最速等、使い分けできればもっと楽しいぜ
625ゲームセンター名無し:2010/05/07(金) 08:50:54 ID:YlLz8ha40
>>624
レスサンクス。
取り敢えず今のままでいいのかな。
タメ時、時々ミスることもあるからもうちょっと練習してみるわ。
626ゲームセンター名無し:2010/05/07(金) 23:58:46 ID:VM1NHs5W0
>>625
付け加えるのなら、必ずエコに固執することないってのも頭に置いておくと良いっすね
たとえば、ボスが死にかけなのにエコする必要はないし、MP余らせてクリアってのものね。
627ゲームセンター名無し:2010/05/08(土) 12:56:21 ID:wcdSC+rS0
1発撃つのにMP10で済んでるんだったら、それ以上を求める必要はないんじゃないかな。
628ゲームセンター名無し:2010/05/10(月) 21:36:34 ID:Y2HqhMIW0
4月のver.Bから始めた者です。
銃でやっていて最近ネレイドを使用し始めたのですが
属性値ってどのくらいあると凍りやすいんでしょうか?

したらばやwikiをみても「属性値いくつから凍りやすい」とか
「このくらいあれば実用的」といったことが発見できなかったので
投下させていただきました。(探し方が足りなかったようならごめんなさい

ベテランの方、教えてください。
629ゲームセンター名無し:2010/05/11(火) 02:45:39 ID:9PcHslFLQ
>>628
ベテランじゃないけど…
相手の水耐性もあるから、50↑くらいで凍ってくれるガルーダみたいな子もいれば
ネレイド込み100近い水持ち装備でも凍る気配すら見せてくれないEXギアみたいな子もいるし
その辺の確実な耐性データとフリーズ公式持ってる人は少ないんじゃないかと
630ゲームセンター名無し:2010/05/11(火) 20:52:32 ID:grafhog70
水属性の敵はほぼ凍らないと思っておいたほうがいいね
銃だとどうしても手数が減るから80↑は欲しいんじゃないかな?
でも氷化を期待しすぎると手痛い目に遇うから凍ったらラッキー程度に思っておくといいかもしれない
631ゲームセンター名無し:2010/05/11(火) 21:19:02 ID:fOtRe22J0
全国協力の場合では
自分自身の水属性の分だけで相手を凍らせようと思わず
他の水属性持ちの人たちと一緒に蓄積させて凍らせる、と考えるくらいでいい
632628:2010/05/11(火) 22:47:16 ID:UvDEeidt0
>>629 >>630 >>631
レスありがとうございます。
大変参考になりました。
やっぱり水属性の敵は凍らないんですね。
属性効果の検証データも出揃っていない(?)らしいですし
あんまり凍らせることばかり考えずにやったほうがいいみたいですね。
(あーでも凍らせて支援に憧れががが…orz

現在ウォーターブローチ1個つけて水75くらいでやってます。
Cランク未強化品なのでもう少しいいものを購入して
とりあえず水80〜90くらいをめざしてみます。
633ゲームセンター名無し:2010/05/11(火) 22:58:51 ID:grafhog70
>>632
75で個人的な体感的にどーなのさ?
634628:2010/05/11(火) 23:42:29 ID:UvDEeidt0
>>633
今は主にBD戦に行っているんですが
凍らせることを考えてるときはギガバースト接敵連射して
キマイラやBDが死ぬまでに2〜3回凍るといった感じです。
早いときはMP200切る前に凍るんですが
ダメな時はMP全部(400程)使い切ってようやく1回といったところです。
1回の凍結で大体2〜3秒くらい凍っていると思います。
ただPTメンバーに水持ちがいると凍結時間にバラつきがあるように感じます。
このバラつきを属性値の調節で、ある程度安定させることが出来るのなら…
と思って属性値について調べようとして
データが見当たらなかったので628で質問させていただいた次第です。

自分の理想としては消費MP200〜300くらいで凍結
1回につき4秒くらい凍ってくれればいいなーって思っています。
635ゲームセンター名無し:2010/05/12(水) 02:38:57 ID:WUWsFO/fP
凍らせたいだけなら、蒼波U極で装備も属性特化するのはどうか
636ゲームセンター名無し:2010/05/12(水) 05:51:13 ID:FyPpo4Vc0
最近はじめたのでよくわからないんですけど今日生産した
クロムジャケットSのユニークが
水属性+18
ALL属性+9
腕力+12
これって強いんですか?
なにやらスキルとかがついてないからどうなのかと思ったんですけど
よければ教えてください
637ゲームセンター名無し:2010/05/12(水) 08:20:36 ID:hOKJaCK90
Sで更に3つとも人気ユニークだから、良品だと思うよ。
ただはじめたばかりの人にとってはわかりやすい強さとは言えないかも。上級者向けな品かな?
638ゲームセンター名無し:2010/05/12(水) 11:16:02 ID:tq14KmBA0
300個作った末にEL+9、水+14、物防+5のAで感涙した俺ってなんなの・・・
リアルラックの差って努力じゃ埋めれないよなぁ
639ゲームセンター名無し:2010/05/12(水) 21:37:34 ID:SAgzpTNe0
>>636
Sは色が違うってだけで需要あるし
水が+27ってのはとても大きい、何しろ水装備は全体的に良い値で売れる

武器・アクセがまだまだな感じだったらオクで売ってそちらを揃えた方がいいかも?
でも二度と自分で作れるとは思わない方がいいよ
640ゲームセンター名無し:2010/05/12(水) 22:09:26 ID:0+RjdkNl0
新防具も出るから売るならこのタイミングだね。その防具を柿する金がないとか
R3やR2を武器を柿していくにしても金と時間がかかるから手っ取り早く全体的に柿された武器防具を揃えたいなら売るべき

>>636がどの武器使っているか分からんから何とも言えないけど、武器によって防具について欲しいユニークが多少変わってくるから

ダガー使いの俺なら100万〜200万ぐらい出しても欲しいけど、もっと出しても欲しがる人いるだろうね
641628:2010/05/12(水) 22:36:39 ID:qw9XRo3p0
>>635
最初に武器チェンジも考えたのですが
ひと月ほどプレイして未だにダガー使ったこと無い上にオート極なので…\(^o^)/
さらに今装備している防具が運よく作れた良品水晶防具で未完成です。
スキルリセットにコイン50枚ということもあり
どうしても武器チェンジは躊躇してしまいます。

防具や装飾の強化等が終わり資金やコインに余裕が出てきたら
武器チェンジも考慮してみたいと思います。
それまでは銃でやれるだけやってみたいと思います。
今よりPSが上がれば少ない凍結でもうまく立ち回れるようになる…はず…

皆さんの回答から達した自分の中での結論としては
「PSを上げる」・「属性値の底上げやステUP等をする」
この2つを当面の目標にしプレイしていってみたいと思います。

色々なご意見ありがとうございました。

長文・駄文失礼しました。
642ゲームセンター名無し:2010/05/15(土) 20:43:13 ID:2XmlCoQM0
コンボコンテスト
一発の貫通弾で敵3匹にダメージを与えると
3hit? 1hit? どっち?
643ゲームセンター名無し:2010/05/16(日) 08:37:20 ID:j1PYY5R80
3HIT
644ゲームセンター名無し:2010/05/16(日) 10:22:28 ID:zhp6mKzC0
魔獣のたてがみと古い兜飾りは
それぞれどのステージを回せば
効率よく素材を入手できますか?
645ゲームセンター名無し:2010/05/16(日) 12:31:28 ID:kBRJpf0q0
>>644
シナリオ1クレ、全国2クレのゲーセンでプレイしているのを仮定すれば
魔獣のたてがみはシナリオ第8話が効率良いですよ。

1回のプレイで全部位破壊する事で計3個回収出来ます。

ちなみに他の候補を挙げるとしたら
魔獣の咆哮・・・全部位破壊で計4個回収
音速の襲撃者・・・全部位破壊で計3個回収
魂の剣戟・・・2体いるから、計6個?

のはずです。

・・・魂の剣戟、復活してくれないかなぁ
646ゲームセンター名無し:2010/05/16(日) 12:50:18 ID:FYR62cBG0
古い兜飾りとセットで考えると音速の襲撃者が一番かな
とはいえ、かなり投げ売りされてるんで買うってのも手
647ゲームセンター名無し:2010/05/16(日) 21:48:37 ID:TJncdlG70
効率よく早くお金を貯めるには、
シナリオ中位をループし素材を集めて武具を作り売却するより
高位シナリオをループし入手した素材をネットで売ったほうが
良いのでしょうか?
648ゲームセンター名無し:2010/05/16(日) 22:30:23 ID:mI+F6LFH0
wikiのアイテム
例えば退魔の指輪の項目で

攻撃力 0(3)

とあります。
※()内は合成し+10にした際の数値。とあるので、(3)は+10に合成すると
強制的に攻撃力が+3されるというのが分かりますが、
その前の「0」がどういう意味なのか分かりません
649ゲームセンター名無し:2010/05/16(日) 22:50:10 ID:FYR62cBG0
+10にするまで0 ←コレ
+10になったら+3
650ゲームセンター名無し:2010/05/16(日) 23:02:06 ID:rRr8vJH20
>+10にするまで0 ←コレ

退魔の指輪、オークションとか見ると、+10にしていなくても
攻撃力が+されているものがあるけど…
651ゲームセンター名無し:2010/05/16(日) 23:03:53 ID:OHq1FfYy0
それはユニーク
今言ってるのはそれ自体の能力
652ゲームセンター名無し:2010/05/16(日) 23:23:39 ID:GXj+IVlw0
コンボコンテストで緊急回避を行うコンボは途切れますか?
653ゲームセンター名無し:2010/05/16(日) 23:58:32 ID:Sfbh+1xs0
>>652
検証よろしく
654ゲームセンター名無し:2010/05/17(月) 00:20:09 ID:crx7KaIO0
>>652-653
Wikiにも書いてないな
655ゲームセンター名無し:2010/05/17(月) 00:21:58 ID:6S4iE3HF0
途切れないんじゃね
緊急回避の攻撃もちゃんとコンボになるし

敵に囲まれた状態で緊急回避すると十数HITするよ
656ゲームセンター名無し:2010/05/17(月) 00:49:20 ID:BpvRvOvP0
ダメージ受けるとコンボ途切れるんだっけ?
657ゲームセンター名無し:2010/05/17(月) 17:24:42 ID:RmU7srnT0
古い兜飾りを収集するのに適したステージを教えてください。
シナリオ、全国、イベント問いません
658ゲームセンター名無し:2010/05/17(月) 18:40:51 ID:f1whEdZd0
>>657
ガルーダ廻して、羽×5連続GET!
NETで売る
その金で古い兜飾り買う
一番早そうだが・・・・・
659ゲームセンター名無し:2010/05/18(火) 00:36:35 ID:3FBZWhzv0
>>647
あなたの生産運・入手運によりけりすぎるのでなんとも言えません
どちらにしても金を追うなら自分の装備を疎かにする必要があります
660ゲームセンター名無し:2010/05/18(火) 23:42:37 ID:ypxew0kc0
>>647
報酬の修正されたからね
シナリオ高位回っていればいいってわけでもないよ
全国回数こなした方が稼げる

S退魔とか未だに高価格で売れるし、
バンクル系Sとかも売れるから全国じゃないかな
661ゲームセンター名無し:2010/05/19(水) 03:59:26 ID:lzrLnxNw0
いろんな武器を使いたい場合にお勧めなスキル振りはあるのかえ?
バランス良く振った方が無難?
662ゲームセンター名無し:2010/05/19(水) 07:42:12 ID:ayiOjG9I0
計画的に武器を変更していくなら、それに合わせてスキルリセットすれば
どの武器でも戦えるよ。

オートに大目に割り振って フレイル→魔道銃→ナックル→リセットとか
バランスよく割り振ると器用貧乏になって火力が微妙になるのがね・・・
663ゲームセンター名無し:2010/05/19(水) 07:53:09 ID:z6H1tVbGi
>>661
ユーズとオートは武器によってはあげるメリットがほとんど無かったりするので、フォースに多めに振るのがいいと思う。

均等に振るのは中途半端になるのでやめた方がいい。

とはいえ最近はコインも稼ぎやすくなってきたし>>662の言うようにリセットするのもアリ
664ゲームセンター名無し:2010/05/19(水) 10:43:49 ID:wMMCg9q20
>>662-663
この手のリセットアイテムって言うと、ものすごい高級なイメージがあったが、そうでもないのな
とりあえずフレイル回したいから、オートとフォースでいってみる

thx
665ゲームセンター名無し:2010/05/19(水) 12:03:48 ID:wMMCg9q20
ごめんなさいもう一つ質問あった

ビーストって得意武器あるけど、それ以外を使うのはきつい?
理論値的な強さは求めて無いから、普通かちょい弱ぐらいなら選びたいんだけど
666ゲームセンター名無し:2010/05/19(水) 12:11:51 ID:X56Pcxrs0
>>665
その2種の武器だけバランススキルが獣人専用スキルになるって考えるといいよ。
667ゲームセンター名無し:2010/05/19(水) 12:23:15 ID:wMMCg9q20
thx
あんまり影響なさげだな
飯食ったら初プレイ逝ってくるぜ
668ゲームセンター名無し:2010/05/20(木) 00:25:29 ID:cu3Bt28s0
スキル的には影響はないね。
ただMPが人間より低いから、その分エコキャンが重要
そう考えるとフレイルは不向きかもね。
669ゲームセンター名無し:2010/05/20(木) 05:39:35 ID:fC1BXQlw0
それぞれオークションでどのくらいの値段が付くのか大まかでいいので教えて下さい

レイディアント(S) 風+18 物攻+14 地+17
レイディアント(B) 物攻+14 物攻+19%
670ゲームセンター名無し:2010/05/20(木) 06:24:18 ID:kFtgoWu+0
>>669
(S)はどう見ても合成用で3〜5万
(B)は+0で8〜10万 +10で20〜25万
ぐらいじゃない?
671ゲームセンター名無し:2010/05/20(木) 07:24:30 ID:fC1BXQlw0
どうもです
やっぱりそんなもんですか
70本作ってマシなのがこの2本だけ…先が思いやられるなあ
672ゲームセンター名無し:2010/05/20(木) 18:06:55 ID:BMjrepmY0
(B)は素の攻撃力はいくつなんだ?
最大値とかだったら更に倍率ドン行くだろう
673ゲームセンター名無し:2010/05/21(金) 02:16:21 ID:Ym1kTimy0
稼動初期人間で作ってすぐやめて
今やり始めたんだが
ナックルって獣人の方がいい?
アレなら人間は剣用にして
獣人で新しく始めようかなとおもっとるんですが
674ゲームセンター名無し:2010/05/21(金) 21:11:30 ID:o3v+GDcC0
ナックルに関してはどっちにもそれぞれ特徴があるから好きな方にしろとしか言えん
ほぼユーズスキルの100%クリ連発か高速攻撃かの二択だ
675ゲームセンター名無し:2010/05/21(金) 22:09:35 ID:kAxA5Bv70
今更聞けない基本的な質問です
オートスキルってカレントしてなくても効果あるんでしょうか?
676ゲームセンター名無し:2010/05/21(金) 22:14:43 ID:o3v+GDcC0
効果ある
しかしなぜかしてる奴がうちのホームにいるが何なんだろうな、アレ
Lv33にもなって銃のバランスAばっかでやってるアホ
マッチしてる人がかわいそう過ぎる
677ゲームセンター名無し:2010/05/21(金) 23:30:39 ID:kAxA5Bv70
>>676
ありがとうございます
678ゲームセンター名無し:2010/05/22(土) 01:12:19 ID:deDfgAAe0
>>673
人間ナックルはとにかく楽(MP効率的な意味で)
獣人ナックルは高火力(100%クリティカル&腕力で)
どっちも強いよ。
679ゲームセンター名無し:2010/05/22(土) 01:12:51 ID:In7Yu4Pu0
>>676
だったらお前が教えてやれよwwww
680ゲームセンター名無し:2010/05/22(土) 01:24:46 ID:AGOuC0uu0
>>679
同意せざる得ない

俺の知り合いも、必死になりすぎてボタン連打ばかりだから
注意するべき敵の対応方法は教えて、少しづつでもできるようには
協力している
681ゲームセンター名無し:2010/05/22(土) 10:14:50 ID:zfDkEGKY0
飲食禁止だってのにフライドポテト食いながらプレイするようなクズだぜ?
おまけに店側にルールがないとはいえ、待ちが数人いても台占有しつづけるしな
注意されると逆切れしてやがった
正直かかわりたくねーよ
682ゲームセンター名無し:2010/05/22(土) 10:19:17 ID:RAv19zZf0
待ちが数人いてもだと!?ハハハまさかそんな状況があるわk・・・・
おぃまじかよ
683ゲームセンター名無し:2010/05/22(土) 10:45:11 ID:puXHy4A/0
タバコ片手にプレイする馬鹿を最近よく見かける
この前レバーの玉が少し焦げてた
早くたばこ一箱五千円ぐらいにならないかな
684ゲームセンター名無し:2010/05/22(土) 10:47:00 ID:IYglXVKo0
オートスキルについて質問です
オートスキルは現在選択中のスキルタイプ以外のオートも発動するんでしょうか?
例えばオフェンス・ディフェンスでディフェンス状態で戦闘中もオフェンスのオートが発動する?orしない?
685ゲームセンター名無し:2010/05/22(土) 10:50:38 ID:n+iI7q1v0
全国協力モードのエクストラですが
いつ見ても人がいるマークが出ていません。
本当にプレイしている人が少ないんですか?
686ゲームセンター名無し:2010/05/22(土) 11:08:39 ID:U1mcpv1s0
S+1のアイテムにS+10のアイテムを合成させると
S+10になりますか?
687ゲームセンター名無し:2010/05/22(土) 11:14:36 ID:ltBr/Yaji
>>681
それじゃああんまり関わりたくないのも仕方ないな
あんまりひどいようなら店員に相談してルールを明文化してもらうとかしてみては?
688ゲームセンター名無し:2010/05/22(土) 11:38:26 ID:9fKNQFyp0
>>684
オートスキルはその時装着しているスキルタイプのみ発動だよ
ディフェンス状態で戦闘中もオフェンスのオートを使いたいなら、その瞬間に切り替える必要があるよ
例)フレイル オフェンスでコンボ(オートで攻撃速度Up)→コンボ終了付近切り替え→ディフェンスオートでMP回復

>>685
人マークは50人単位じゃないかと予想してる。
魔獣や深淵でも2人〜3人でマッチする事あるよ

>>686
ならないよ 
結果はS+1にSを合成するのと同じだよ
689ゲームセンター名無し:2010/05/22(土) 11:59:01 ID:IYglXVKo0
>>688
丁寧な説明ありがとうございました
状況でのスキルタイプ変更も考えると難しそうですね
690ゲームセンター名無し:2010/05/22(土) 14:24:22 ID:+0Ib0qIm0
フォース+3
物攻+14

攻撃力 92

腕力 45
体力 31

火 30

を50000ちょっとで落とそうと思ってるのですが、70000くらい入れておいた方が
いいでしょうか?

691ゲームセンター名無し:2010/05/22(土) 14:45:43 ID:9fKNQFyp0
>>690
バーストハンマーかな? 
オクは結構変動するし、決戦入札があるので
とりあえず「自分で払ってもいい対価(>>690の場合なら5万G)」で入札してみるといいよ
最終日まで入札1だったら、自分のみが入札してるって事になる。

でも最終日まで入札1だったのに、終了時見たら入札増えていた。って
事があるから・・・そこまで安心は出来ないけどね。
692ゲームセンター名無し:2010/05/22(土) 21:03:09 ID:cEUBgihH0
闇夜の城郭と真紅の聖域
退魔の指輪が出現する確率が高いのはどっち?

またレア素材が出てくる可能性が高いのはどっち?
693ゲームセンター名無し:2010/05/22(土) 21:06:53 ID:TJ8LHUMp0
?
694ゲームセンター名無し:2010/05/22(土) 22:07:48 ID:Vlf3HHc30
両者共にBDのSランクのほうが高いはず
だけど俺の腕だと被ダメ多いしA安定しちゃってるから
レベル25ぐらいでS安定してからBDには凸したほうがいいのかも。
BDでAとるならギアでS。
695ゲームセンター名無し:2010/05/22(土) 22:32:41 ID:CUfav4vji
今なら亜ガルがいいんじゃね?とりあえずS取れば魔術師か大麻確定だし


過疎だけど
696ゲームセンター名無し:2010/05/23(日) 01:27:38 ID:R6XQk98C0
店内協力で亜ガルSをクリアしても
退魔確定なのですか?
697ゲームセンター名無し:2010/05/23(日) 01:44:10 ID:CSAJawAm0
全国でメンバー募集中のとき、メンバーが確定する前に
参加していた人がいきなり消えてしまう事がありました。
あれは何なんだったんでしょうか?
募集中に強制的に脱退する事が出来るのでしょうか?
698ゲームセンター名無し:2010/05/23(日) 02:01:58 ID:9E1ZgItP0
>>696
亜ガルでバングル系は出ない…と思う。

>>697
回線落ち。その人が悪いわけじゃない。
699ゲームセンター名無し:2010/05/23(日) 02:30:17 ID:eutMxbkx0
>今なら亜ガルがいいんじゃね?とりあえずS取れば魔術師か大麻確定だし

>亜ガルでバングル系は出ない…と思う。

どっちが本当?
700ゲームセンター名無し:2010/05/23(日) 02:50:24 ID:WCMdnhuG0
クリア報酬に店内とか関係ない
出るものは一緒
亜ガルはSで退魔か魔術師しかでない
バングル・ブローチ系はBDから
701ゲームセンター名無し:2010/05/23(日) 03:01:34 ID:9E1ZgItP0
>>699
バングル系ってのは
ウィズダムバングル、テックバングル
タフネスバングル、パワーバングル
○○リングとは別モノやでー。

ちなみにブローチ系は
ウォーターブローチ、ファイアーブローチ
ウィンドブローチ、アースブローチ
○○チャームとは別モノ。
702ゲームセンター名無し:2010/05/23(日) 03:03:30 ID:03sOxnVq0
>>697
最近実装された同店舗優先でマッチングできる仕組み
店内メンバーのパーティに吸い取られていったのです
703ゲームセンター名無し:2010/05/23(日) 03:13:34 ID:3byia7oR0
>>701
じゃあなんで突然
{
亜ガルSをクリアしても退魔確定なのですか?}
という質問に、
亜ガルでバングル系は出ない…と思う。
なんて書いたの?
704ゲームセンター名無し:2010/05/23(日) 03:24:37 ID:9E1ZgItP0
>>703
退魔確定なのですか、という日本語を
退魔以外は出ないのですか、と解釈したから。
で、今、退魔と同程度に欲しいアクセと言えばバングル系だから
バングル系は出ないよと言った。
ごめん。
705ゲームセンター名無し:2010/05/23(日) 05:10:37 ID:QdtKZ7EV0
706ゲームセンター名無し:2010/05/24(月) 09:34:12 ID:XEvy9TS30
SFC.NETに新規登録時キャンペーン番号「4746 3939 6091」を入力すると限定の素材とゴールドを貰えます
これから登録される方は入力してみてください
707ゲームセンター名無し:2010/05/24(月) 14:32:26 ID:Zj9W6kZP0
ゴミ素材&はした金を入手でき、乞食に施しをあげられます

情報は正確にな
708ゲームセンター名無し:2010/05/24(月) 15:31:00 ID:NE6a4uJk0
シャイニングフォース総合sns
ttp://shiningsns.mix.comuu.jp/
709ゲームセンター名無し:2010/05/24(月) 18:56:35 ID:GZvMdH1O0
もう一度俺がまとめてやらにゃならんのか

↓話の流れで出して以後書き込まなかった奴
354158294771
177019900954

↓何度も注意されようが重複して張り続けるクズ
830911194687
4746 3939 6091

↓スレの流れ無視して突然貼り付ける乞食
053240793348
534800746519

ほれ、以後はこのレス番にアンカしろよ
710ゲームセンター名無し:2010/05/24(月) 23:21:48 ID:5135kgmf0
秋葉近辺でクレサやってる店があったら教えてください
711ゲームセンター名無し:2010/05/24(月) 23:32:19 ID:OCvlilzK0
攻撃力のアップを最重要視するなら、
やはりアクセサリーは退魔の指輪が一番
なんでしょうか?
712ゲームセンター名無し:2010/05/24(月) 23:39:30 ID:ikHpW0wL0
銃でジャンプ後低空水平移動し、そのまま着地せず
スライディング出してた人がいたけど
どうやってやるんでしょぅか?
713ゲームセンター名無し:2010/05/24(月) 23:47:38 ID:eZOnWic80
>>710
アドアーズ上野南口店 100円2クレサービス
5クレ5チケ シナリ1チケ 全国2チケ

http://www.adores.jp/tenpo/uenominamiguchi.html
714ゲームセンター名無し:2010/05/24(月) 23:52:18 ID:HmYewowm0
退魔は腕力6(7)だけどパワーバンクルは12(15)
単純な攻撃力アップだったらパワバンじゃないか?
まぁ退魔は器用度含め総合的にステがあがるから、
器用度上昇分のクリ率上昇分も含めるとどうなるの?っていうのはわからん。

どの武器も共通して、オフェンスのAFの特殊攻撃やFはビーストレイジ使用しない限り連続で出せないけど、
ダブキャンという技を使うと連続で出せる。銃のズザーはOのAFじゃなかったっけか。
JFでスキルタイプ切り替え、これで技を連続して出せるようにするのがダブキャン。
人間ハンマーだったらBのFがムロフシでこれは連続して出せない。
ダブキャンすれば連続して出せるからMPある限りグルグルできる。
ハンマーのOのAFの突きは連続して出せないけどダブキャンで連続で出せる。
2種のスキルタイプを持って戦場に出てるなら
AF→JF→JF→AF→JF→JF→AFループ
1種だけなら
AF→JF→AF→JF→ループ
指も腕もやばいけど相当便利だからやる価値はあるぜ。
715sage:2010/05/25(火) 00:48:07 ID:t3FPqzYu0
>714
ダブキャンって知らなかったけど便利そう。

最近になってやっと25万Gほど貯金が貯まったのですが、全額叩いて鋼鉄の鎧を買い、R2防具を生産するか、オークションで一生モノを買うか迷っています。
グレードA以上の確率が5%より上なら生産に賭けてみよう、と考えているのですが、どうでしょうか。
体感、またはグレードの出現確立の検証値など、ご存知の方がいたら教えて下さい。
716ゲームセンター名無し:2010/05/25(火) 00:57:10 ID:arq3dJ3V0
>>715
正直言ってリアルラックが影響するからなんとも・・・
とりあえず、参考にこれをどうぞ。
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/netgame/4920/1261518648/75

あと個人的には、NET生産よりも店で作成した方が良い物が出やすい気がする。
あくまで 気がする 程度だけど。
717ゲームセンター名無し:2010/05/25(火) 01:08:54 ID:bHphEI9n0
>>715
うあ、どうなんだろうか。25万Gって生産もオクも足りるのかな。
A以上の生産は多分5%ギリギリあるかないか、ぐらいだとおもう。
そのなかで自分の好きなユニークが3つ全部そろう確立は余裕で1%切るんじゃないか?

リアル強運なら、自力で生産したのち、地道に合成していくのがお勧め。
一般人なら、オクで好きな物を落札した後あまったお金で素材買って合成するのがお勧め。

自分が欲しいと思ってるユニークは大体他の人も欲しがってる。
・水属性 ・腕力 ・攻撃速度(装飾のみ) ・物理攻撃力%(武器のみ) ・スキル+
・EL属性 ・器用度

R2とはいえ、Aランクで上のどれかが3つ全部そろってて合成値+10とかだと
25万Gなんて軽く超えるんじゃないか?スキル+なんかが入ってるとヤバイ。
まぁ自力で作れることもあるし、オクで入札したら俺だけだったとかいう事もあるし、
やりたい様にすればいいさ。

俺個人としては、+10 +8 +6 ぐらいの物で、ギリギリ納得出来るユニークの物を入札。
+10で落札できたらラッキー。→あまったお金で他のを買う
他も落札出来たらラッキー。→合成する過程で神ユニーク引いたら乗り変える→あまったお金で他のを買う
718ゲームセンター名無し:2010/05/25(火) 01:19:49 ID:DIyDk+V30
>>712
水平移動してからスライディングって
バランスでAF→Aで普通にでるヤツのことじゃねーの?
719ゲームセンター名無し:2010/05/26(水) 21:04:55 ID:wivjZYAN0
レコード・ノーコンティニュークリアについて・・・

「協力モードの「魔獣の咆哮」「深淵からの呼び声」「音速の襲撃者」をコンティニューせずにクリアする」など
この中のクエストでコンティニューしても次やった時にそのクエストをクリアできれば、レコード獲得できるんでしょうか?
一回でもコンティニューしてしまったらレコード獲得が不可能になるんじゃ…と思いまして。        
 
 わかりづらいとおもいますがすごく気になったので、宜しくお願いします。
720ゲームセンター名無し:2010/05/26(水) 23:21:18 ID:sjIC9Xl/0
>>719
条件としては「そのプレーでのノーコンティニュークリア」だから今までの結果は関係ないよ
721ゲームセンター名無し:2010/05/26(水) 23:47:14 ID:wivjZYAN0
>>720
ありがとうございました!! 
これで安心してできます。
 
722ゲームセンター名無し:2010/05/27(木) 09:19:28 ID:ANUSU7O+0
MPの回復は
敵を殴った時
敵を倒した時
スキルの発動ぐらいでしょうか?
たまにボスをダウンさせてからUSE使用OFで攻撃した後
MPがすごく回復してる時があるのですが、なんでなんでしょう?
使用武器はナックルでビーストハーフです。
バランスオートは発動してないはずなのですが・・・
723ゲームセンター名無し:2010/05/27(木) 21:09:46 ID:ZjOAZFDo0
ダウン状態だと攻撃一発毎にザコを倒した時みたいにエナジーが飛んできて普段より
多く回復できる。なのでフォース連打しても息切れしにくく攻撃に集中できる
武器とフォース、部位次第では回復どころか全快なんて事もザラにある
724ゲームセンター名無し:2010/05/27(木) 21:46:46 ID:cnsoHj3C0
ブレイズドラゴン戦でドレインレイを使用すると
ビームが一瞬だけ出てすぐ止まってしまいます
その原因を教えてください
725ゲームセンター名無し:2010/05/27(木) 21:53:47 ID:wTYHVtpmP
>>724
コアを壊す前で、攻撃が弾かれているから。じゃないですかね?
ドラゴンは炎を纏っているので、先に尻尾を破壊すると炎が消え、背中に乗りやすくなります。
その後、背中に乗ってコアを壊せば攻撃が弾かれなくなりますよ。
726ゲームセンター名無し:2010/05/27(木) 23:33:14 ID:yZmGsVWr0
壁ジャンプってなんですか?
基本操作の項目に記述してありませんが
727ゲームセンター名無し:2010/05/28(金) 09:34:10 ID:TuPbSR3K0
シナリオ第一話で高台の壺壊すときに習った気もするが
728ゲームセンター名無し:2010/05/28(金) 09:57:55 ID:8u38gPte0
シャイニングフォース総合sns
ttp://shiningsns.mix.comuu.jp
729ゲームセンター名無し:2010/05/28(金) 10:38:32 ID:0Fams5RG0
>>726
スキルタイプバランス以外は2段ジャンプができないけど、
部屋の壁、柱に向かってジャンプすれば、オフェンスとディフェンスでも2段ジャンプが可能。
730ゲームセンター名無し:2010/05/28(金) 20:17:09 ID:H6Vh1T5X0
依頼について
「魔獣の咆哮」をクリアしろ!ですが

?報酬:
1回→150G
2回→200G
3回→250G
4回→300G
5回〜→400G、チャットアイコン「賞賛」

とあります。
チャットアイコンは、五回Sを取った後に受け取らないと貰えないのでしょうか
(五回Sをとるまで報酬を受け取りに行かない)。
それとも一回ずつSを取ってそのたびに報酬をもらっても
五回目でチャットアイコンが貰えるのでしょうか?
731ゲームセンター名無し:2010/05/28(金) 20:54:12 ID:wuaRDEtK0
依頼受けてから報告するまでにS取った回数で報酬が決まる
732ゲームセンター名無し:2010/05/28(金) 21:51:09 ID:gNtlaj3w0
質問です。

SFC.NETでまったく同じ名前のキャラが登録されることはあるんですか?
733ゲームセンター名無し:2010/05/29(土) 00:27:04 ID:g88tgwlc0
星3個シナリオになってから時間が足りなくてコンテはいっちゃうようになったんですけど
今Lv7で適性レベルみたいなもんありますか?

武器は銃です
734ゲームセンター名無し:2010/05/29(土) 00:43:58 ID:6bwaFSx80
このゲームはレベルより装備
レベルが高くても装備がだめなら無理
735ゲームセンター名無し:2010/05/29(土) 00:53:34 ID:5WjOF2ks0
>>733
★3ってことは、そろそろボスとの対決が始まるころか。

攻撃力が直接戦闘時間に響くから、
足りないなと思ったら装備を強化するのが一番の近道。
736ゲームセンター名無し:2010/05/29(土) 01:19:18 ID:4GeRvVQC0
>>732
同名キャラは可能
737ゲームセンター名無し:2010/05/29(土) 02:45:12 ID:g88tgwlc0
>>734-735

なるほど、なんとか装備ととのえてがんばります
738ゲームセンター名無し:2010/05/29(土) 07:53:11 ID:/Yt46QLg0
>>736
ありがとうございます。
739ゲームセンター名無し:2010/05/31(月) 20:51:24 ID:vKRmAWNA0
基礎75で+19%と+12%が付いたネレイド(B)が生産されたのですが
+%が二つ付いた装備は珍しい物なのでしょうか?
740ゲームセンター名無し:2010/05/31(月) 21:09:57 ID:/WUfj8/C0
>>739
時々ある
最近も見た
741ゲームセンター名無し:2010/05/31(月) 22:00:17 ID:nd1FdRdK0

レコードはその結果が良ければ獲得できて、
今までの結果は関係ないんですよね?
742ゲームセンター名無し:2010/05/31(月) 22:30:38 ID:PjtOl8uQ0
カスタムチャットで作成したテキスト、
設定しても筐体では表示されませんとか出て意味不明
なんのために存在するの?
作成したテキストはゲーム中に表示されないの?
743ゲームセンター名無し:2010/05/31(月) 22:36:31 ID:q6IrWNaA0
>>739
かなり珍しい
オクに出せばそれなりに値がつくと予想
基本攻撃力がゴミだし合計が31%なのが残念だからそれなりを出ないだろうけど
今俺が装備してるネレイドが168だがそれにすると158まで落ちるし
744ゲームセンター名無し:2010/06/01(火) 01:26:19 ID:ljWlnvbl0
>>741
基本的に「失敗してレコードが2度と取得できなくなる」
ということはない。
回復不使用とか、ダウンしないでとか、評価S以上とかは
何度でもチャレンジ可能。

>>742
[作成中テキスト]
未設定(筐体では表示されません)

のことかな。
筐体では”未設定”って文字が表示されるわけじゃないですよ
という意味。
ちなみにちゃんと設定しても結局自分の筐体には表示されないけどね。
自分以外の人には見えている。
745ゲームセンター名無し:2010/06/01(火) 02:18:05 ID:9VMwM0mJ0
久々にプレイしてネレイド2個作ったら両方のユニークが
「火+18地+19」「風+17火+18」ってなんだかイライラするユニークだったでござる
746ゲームセンター名無し:2010/06/01(火) 02:22:15 ID:9VMwM0mJ0
本スレと間違えたでござる・・・
747ゲームセンター名無し:2010/06/02(水) 14:25:53 ID:BKrXhR3t0
レコードの 緊急回避攻撃発動や他人にアイテムを使用するは
ボスを倒した後でもカウントされるのですか>
748ゲームセンター名無し:2010/06/02(水) 17:34:52 ID:CJ+RMs5m0
されます
749ゲームセンター名無し:2010/06/02(水) 22:42:59 ID:BiY6R/Oz0
便乗させてください
「回復アイテムを他人に使用する」の
回復アイテムに妖精の粉(黄)は含まれますか?
750ゲームセンター名無し:2010/06/02(水) 22:45:40 ID:2cFMD7mq0
ナイトギアには
ブレイズドラゴンのようにそこを攻撃すると
ダメージが多く与えられるような弱点はありますか?

銃の貫通弾ででナイトギアの剣に照準を合わせて攻撃しているとき
ナイトギアが盾を構えたらどうなりますか?

ナイトギアの盾は、盾を構えている時と
そうでないときとでは盾に与えられるダメージが変化しますか?
751ゲームセンター名無し:2010/06/02(水) 23:16:04 ID:1hX9Wcj90
wikiにry

2番目は狙いとの間に攻撃部位があれば貫通する>>750の例で言えば
剣を狙って攻撃した時の射線上に盾が有れば当たる

3番目もwikiにあるけど
盾構えてる時は盾にダメージは通らないよ、替わりに耐久値があってそれ以上の攻撃をすれば
ガード体勢を解く、本体にはダメージは入る
752ゲームセンター名無し:2010/06/03(木) 22:00:13 ID:cmW69+EhO
依頼の素材集めはすでにネット倉庫にある素材でOKですか?それとも依頼を受けた後であらためて手に入れなければいけませんか?
753ゲームセンター名無し:2010/06/03(木) 22:06:34 ID:+775+s0OO
>>752
倉庫にあるので大丈夫。
754ゲームセンター名無し:2010/06/03(木) 22:37:21 ID:XF1LP7G00
SFC.NETに入会しようと思っているのですがお友達招待キャンペーンの入力は
入会後にするのでしょうか?

あとSFCフレいないのでどなたかキャンペーン番号恵んでください
755ゲームセンター名無し:2010/06/03(木) 22:38:14 ID:cmW69+EhO
>>753
ありがとう。
756ゲームセンター名無し:2010/06/03(木) 22:46:17 ID:45OXVxKf0
>>754
SFCフレがいないとか悲しい事言うなよ (´;ω;`)

一応書いとくけど そんなにすごい特典はないから、無理に入れんでいいぞ。
 「346664390595」 
もらえる物は5000G とプロモ銃の素材なので スルーするのもアリだ。

wikiから したらばつまり外部掲示板で様々なチームが団員を募集してたりするから
とりあえず そこでどこかのチームに所属してみてはどうだろうか?

素材なら 鎧騎士の鋼が安くなっているので レア2系を作るチャンス
シナリオ等をサクサク進めるならオークションで低ユニーク品を購入して装備を整えるのも手だよ。

とりあえず、がんばれ〜
757ゲームセンター名無し:2010/06/03(木) 22:49:32 ID:c0TSGNZb0
スレを読んだらキャンペーン番号たくさん書いてあるぞ
>>709にまとめっぽいのあるし
ちなみにそういう書き方するともりもり沸いてくるからやめたほうがいい
758ゲームセンター名無し:2010/06/03(木) 22:54:21 ID:XF1LP7G00
>>756さん
登録しましたありがとうございました。


759ゲームセンター名無し:2010/06/04(金) 01:02:14 ID:2m0B3svnO
MP継続消費スキルのキャンセルってできないんですかね?
銃のオフェンスユーズ、途中でキャンセルしたい…
760ゲームセンター名無し:2010/06/04(金) 01:10:31 ID:oTwOJ+t2P
ユーズボタン二度押しで解除出来ますよ
というかこれやらないとエコ打ちとか出来ないし
せっかくのオートの効果がひどいことに……
761ゲームセンター名無し:2010/06/04(金) 01:26:57 ID:2m0B3svnO
>>760
ですよね^^;やり方わからなくてマジ困ってたんですw
明日から楽しくプレイできそうです
ありがとうございました!
762ゲームセンター名無し:2010/06/04(金) 07:18:09 ID:JiQTWM3FO
このゲームやってみたいんだけど…オンラインとかいったら地雷だの寄生だのいわれますか??
最初はストーリー安定でしょうか??
763ゲームセンター名無し:2010/06/04(金) 07:52:25 ID:REChnuPr0
当ゲームは誰でもウェルカム
一人用とオンライン用とある。
オンラインはレベル制限があるしそれに合わせて行く感じでいいと思う。
しかし低レベルのオンラインは人が全然いない。オンラインソロプレイになるかもしれない。
知り合いと一緒にやるか、mixiやSNSで人を募集してやるのがいいかもしれん。

シナリオ進める→飽きたり詰んだら全国やる→勝てなくなったらシナリオか全国を繰り返しやって装備とテクニックの充実を図る
こんなものか?
764ゲームセンター名無し:2010/06/04(金) 07:54:40 ID:QBmCibSRO
>>762
寄生とかはあんまり気にしなくていいよ
昔よりはよくなったけど、まだプレイヤー側がパワーインフレしてるから
ただ、最初に行けるオンラインのクエストは人が全然居ないから、最初はストーリーのがいいかも
765ゲームセンター名無し:2010/06/04(金) 08:47:32 ID:JiQTWM3FO
>>763
>>762
ありがとう!!
見てたらやってみたくなったので今日初プレイしようと思います!!
とりあえず一人用で基本操作になれようと思います!
766ゲームセンター名無し:2010/06/04(金) 08:58:47 ID:JiQTWM3FO
まちがた
>>764さんだった。
767ゲームセンター名無し:2010/06/04(金) 09:04:18 ID:1V6WE6BmO
>>762
寄生云々…は技術磨く意志があるなら言われないよ。と言うか、武器はEXって言うところ行かなきゃある程度で良いし。
ただ、後半協力クエストに仕掛けが出始める辺りで技術・知識が問われる。
そう言うものさえ自分で何とかする気があるならウェルカム。
敵は倒してフォロー出来るけど、知識、仕掛けはね…。
768ゲームセンター名無し:2010/06/04(金) 09:09:42 ID:7YmM/F5yO
両手剣の切り上げを高速で連続して出しながら前に進んで行くのってどうやってやるの?
769ゲームセンター名無し:2010/06/04(金) 09:25:35 ID:Px+vsjfjO
とりあえず、行かなきゃマップも仕掛けもボス攻略もわからない。
最初は皆初心者なんだから、慣れるまでがんばって。
770ゲームセンター名無し:2010/06/04(金) 12:08:19 ID:wD1utK9/O
>>768
AF→JF×2→AF…。
要するにダブキャンするんだよ。
慣れないうちはゆっくりやれば良いと思う。
771ゲームセンター名無し:2010/06/04(金) 14:18:47 ID:7YmM/F5yO
>>770
なるほど、ありがとう。
ちょっくら練習してくるノシ
772ゲームセンター名無し:2010/06/04(金) 14:28:42 ID:SM5JLe8B0
verCから始めてLv18のハンマー獣人なんですが、R2武器素材の鋼の塊や鋼の手甲が
慢性的に不足しています、報酬で確定で出るシナリオを回してはいるのですが‥‥
やはり.netに入って取引所?で入手すべきですかね?15万G程度はあったと思います。

後一昨日初めてBD行ったのですが、仕掛けがよく解らなかったです
次は大丈夫だと思うのですが、やはり一度体験しとかないとだめですね
wiki見て行ったけどあんまり意味なかったよorz
773ゲームセンター名無し:2010/06/04(金) 14:34:15 ID:Tn9YSh720
>>772
netに入って取引すべき。
いらないレア素材は高値で売れる。
他の素材にも高く売れるものがある。
それを元手に必要な素材を買えばいい。


キャンペーン番号
543708761926

これ使ってネット登録してくれ
一応お金と素材が貰えるらしいから
774ゲームセンター名無し:2010/06/04(金) 14:39:20 ID:acVA1601O
>>772
鉄甲は今の所確定ではないが塊なら17話で確定

ボスがキマイラだからBDでの予行練習も兼ねて通うといいかも
ただキマイラとタイマンは慣れないとかなりきついので初めの内はコンテ覚悟で動きを覚えるといい
775ゲームセンター名無し:2010/06/04(金) 14:47:04 ID:DQ8n9Hjh0
>>772
.NET入らないとかなり素材の入りが悪い。素材売買はやはり偉大
何より.NET入らない場合はお金の使い道がろくに存在しないのですごい無駄になる

15万だとちょい微妙だが、高額素材(R装備関連)を片っ端から売りまくって中古の
デモクラorバーストの+10を買う方が安定するかもしれない
ただし生産のトキメキがない上ゲームクリアも早くなる諸刃の剣

道中の仕掛けはソロにならない限り何とでもなるのでボスの倒し方だけ覚えておく事
尻尾破壊→背中から頭部に行く→手前の硬い部分を破壊→出てきたコアを攻撃
これだけ覚えて実践できれば攻撃面は困らない。逆に言えばこれだけは覚えてほしい
776ゲームセンター名無し:2010/06/04(金) 15:08:53 ID:SM5JLe8B0
>>773>>774>>775
.netに入ってみることにします。
ありがとう
777ゲームセンター名無し:2010/06/04(金) 18:43:14 ID:1V6WE6BmO
>>775
仕掛けは良いとか言うなって。
二人になったり、不慣れな奴と二人になったらどうするつもりだと…。
それを言うならBDだってまともなの二人居れば余裕で落ちるよ。

>>776
良いのだけ狙わなくても、そこそこで妥協して合成ちMAXにした方が本命狙うまでの繋ぎになるから
とりあえず…と思ったやつ合成しちゃえばいい。どうせ納得したやつMAXに出来たら要らなくなるし。
仕掛けはいきなりやれ何て言わない。けど、二回三回目で覚えられるレベルだから頑張って。
778ゲームセンター名無し:2010/06/04(金) 19:43:52 ID:DQ8n9Hjh0
>>777
攻撃にろくに参加できないのは流石に嫌だろう。銃なら脚ペチで満足かもしれんが…
それに道中の仕掛けっつっても結局見えたスイッチをあるだけ作動させればいいだけだし
浮島スタートで押さなくてもいいスイッチがある位で結局謎解きとかないからそう思った
RGもジェネ最優先破壊だけ抑えておけば後は装備と技量の問題だし
779ゲームセンター名無し:2010/06/04(金) 20:50:51 ID:TB2BH0Qg0
>>776

SFC.NETに新規登録時キャンペーン番号「4746 3939 6091」を入力すると限定の素材とゴールドを貰えます
これから登録される方は入力してみてください
780ゲームセンター名無し:2010/06/04(金) 21:35:24 ID:1V6WE6BmO
>>778
その見えるスイッチさえ押さない人間が今ウヨウヨ居るよ…orz
BDに関しては自分的に諦めてるから、足壊してくれたら逃げ回ってても全然良い。
但し高台に乗るのは論外。タゲ良く向くからボイス連打されてグダる。あれだけは唯一腹立つ。
ネタに仕込んでる拒否をガチで何度押そうと思ったことか…。
781ゲームセンター名無し:2010/06/04(金) 21:45:45 ID:YhPz3o4G0
だからお前らはここにキャンペーンコードを書くなと…
もう>>709でいいだろうがクソが
782ゲームセンター名無し:2010/06/04(金) 22:56:12 ID:eZzh/nvaO
>>780

> 但し高台に乗るのは論外。
激しく同意。
足場側より崖側の方が圧倒的に戦いやすい。
783ゲームセンター名無し:2010/06/05(土) 09:12:59 ID:tH2Y37STO
>>780-782
高台避難されてボイス連になりそうなら再度尻尾攻撃でクロスゲージ稼げば問題無いよ
地面に火がなきゃ足と尻尾の付け根が狙い目

ボイス連にBDが入る前にコアさえ出しとけば良い

緊急回避も出し惜しみなく行けば高台観光客いても大丈夫さ♪
784ゲームセンター名無し:2010/06/05(土) 17:20:25 ID:tLHnZlmq0
武器を合成し武器ランクをあげていると、攻撃力等の数値があがったりしますが
あれは

・合成に使った武器の能力によって上昇するステータス、上昇数値が左右する
・完全ランダム
・どの武器を合成しても特定のランクで特定ステータスの数値が上昇する

のどれでしょうか?
785ゲームセンター名無し:2010/06/05(土) 17:27:50 ID:CRxbQTyuO
>>784
アゲんなカス
変なの沸くだろうが
786ゲームセンター名無し:2010/06/05(土) 20:50:31 ID:l6k0XIepO
>>785
黙ってろハゲ
787ゲームセンター名無し:2010/06/05(土) 22:16:40 ID:WxCqk8Bk0
携帯電話は害悪だから永久寄生でいいよ出てくるな。
wikiみれば分かると思うけど、物によって成長具合は違う。
ランダムではなく物によって決められたように成長していく。
詳しくはwikiみてくれ。
6(7)とかだったら、()の中が+10になったときの最終値。
788ゲームセンター名無し:2010/06/06(日) 00:23:22 ID:O/jPd5TVO
いちいち煽らなくていいよ
PCユーザだってブサパソって言われたらシュンてなるでしょ
789ゲームセンター名無し:2010/06/06(日) 09:05:29 ID:eOZ3sFz20
現時点ではレベル35になるとそれ以上は経験値が
入らなくなるのですか?
790ゲームセンター名無し:2010/06/06(日) 09:33:27 ID:dnEU1kvQ0
装備すると物理攻撃力がアップする防具ですが

ドラゴニッククロスEX
プレートヘルムEX
ナイトヘルムEX

のほかにもあるのでしょうか?
791ゲームセンター名無し:2010/06/06(日) 10:08:29 ID:1R9Hl9FQ0
>>789
YES
>>790
NO

>>785
そもそも本来は質問レスってのはageるべきものなんだ。
悪意ある誰かさんが情報操作でそれを歪めて伝えてしまったがな。
792ゲームセンター名無し:2010/06/06(日) 10:33:58 ID:DGd5epUWO
ナックルのスキルってどんな感じで振り分けたら良いですかね?
793ゲームセンター名無し:2010/06/06(日) 12:18:35 ID:VSFbl3cu0
>>792
Uイラネ
FとAに同割合で
794ゲームセンター名無し:2010/06/06(日) 22:05:48 ID:2mH7AkO+P
全国クエストで魔導銃使ってるんですが
序盤の密集した敵(3匹くらい)に支援のつもりでよくエコ打ち連打してるんですが
これってコンボとか途切れて迷惑なんですかね?
今まで誰も同じ事やってる人見なかったので
もちろんボス戦はそんなことしませんが……
795ゲームセンター名無し:2010/06/07(月) 00:54:54 ID:tGup9v/h0
>>794
銃のエコ打ちってことはグレネードのことだよな?
難しいな。想定外に打ち上げられることを迷惑と感じる人もいれば、感じない人もいる。

>>794がどこのクエ行ってるかはわからないけど、グレネード自体はそれほどダメージ効率もよくないし、敵の体力が多い後半のクエだとグレ連発はホントに支援以外の効果は得られない。
そういう場合はグレネードはそこそこに普通に戦闘に参加した方が結果的にはいいかもな。
初手としては複数にダメージ与えたりダウンorよろけ取れたりと優秀だけどね。
796ゲームセンター名無し:2010/06/07(月) 01:05:17 ID:XW1Ocho50
グレネードは段々使われなくなってきたな。意外と火力ないぽい
単純に近づいて接射×n→スラ→J接射→スラ、で十分なのもあるが…

でもグレは遠距離から広範囲ダウン取れて非常に優秀だよ。エコもしやすいし
リッチ系にバシバシ当てなければそんなに嫌な思いはさせないと思うけど
ただまあ連射するよりダウンしてる間に近づいて攻撃した方が得かもね
797ゲームセンター名無し:2010/06/07(月) 01:20:53 ID:XTrD4uhiO
ラピ出っぱなしでもドレインが使えるMP残しとけばいつまでも使えるからなあ、ラピが。
798ゲームセンター名無し:2010/06/07(月) 07:39:48 ID:ElDUhYFc0
剣戟のエリア2第2RG戦とか敵の数がヤケクソに多い場所では重宝されると思う
799ゲームセンター名無し:2010/06/07(月) 07:44:29 ID:n/HUk4HA0
グレはODスタイルの人は軽視しがちで、ODの人が多いからグレ軽視の流れがある。
だがOBの場合>>795最後の行の効果がBUのエクシードとの相性が良い。
味方にコンボ途切れるストレスを与える可能性は高いが、味方の些細な被ダメを
防ぐこともできるので、腕と状況次第。
防衛戦では殲滅力は低いものの攻撃速度ステが高ければ
通常攻撃・ジャンプ通常攻撃・グレ・ジャンプグレ併用で
通路で1方面完全封鎖が出来るので活躍しやすい。
800ゲームセンター名無し:2010/06/07(月) 12:18:09 ID:eX+9yhbVO
俺はODだけどグレ使うけどな。
RGなんかは、ラピグレ連打で一角を押さえて残りを味方に任せる。
剣戟の中ボスから二つ前のRGは、開幕前進して空中ラピグレでジェネまでの道作りしたりしてるよ。
まあ、聖域じゃほとんど使わないけど。
801ゲームセンター名無し:2010/06/07(月) 12:59:32 ID:S42VIDPb0
ODの自分はMP回復用としてグレを重宝させて貰っています
まぁ、明らかなバグなんで次回修正でしょうが
802ゲームセンター名無し:2010/06/07(月) 14:33:50 ID:1E1U4CXaO
762だけど…やってきた!!
凄い楽しかった!!
動きも少しなれてきたけどストーリーが詰んだ…のでオンラインいってみたんだけど…怖くて死ねないから後ろでちょこちょこしてる。ホームのゲーセンが300円8チケだったからがっつりやれた

蒼波の物理攻撃力+14、物理攻撃力+18%ってのができたから今はずっとそれを愛用してる!
色々教えてくれた方々ありがとう!!
803ゲームセンター名無し:2010/06/07(月) 15:01:14 ID:eX+9yhbVO
>>802
それって俺のホームな気がする。
S県S市ならビンゴなんだが。
804ゲームセンター名無し:2010/06/07(月) 19:25:34 ID:NiKhZ+WL0
質問です。 武器などの合成はしたほうがいいんでしょうか?
      合成して損するようなことはないですよね。
805ゲームセンター名無し:2010/06/07(月) 19:59:33 ID:XTrD4uhiO
損することはあります。
例えば弱いものに強いものを合成すると弱いものがちょっと強化されただけになります。
806ゲームセンター名無し:2010/06/07(月) 20:42:43 ID:NiKhZ+WL0
あ、なるほどです・・・
じゃあ逆に強いものに弱いものを合成すれば問題ないってことですか?
807ゲームセンター名無し:2010/06/07(月) 20:51:34 ID:eX+9yhbVO
>>806
無いよ。
808ゲームセンター名無し:2010/06/07(月) 21:03:31 ID:NiKhZ+WL0
よくわかりました。 ありがとうございます!
809ゲームセンター名無し:2010/06/07(月) 21:33:25 ID:tOkpKWBCO
>>806
強い武器AにB以下の弱い武器を合成してAを強化した場合、
もっと強い武器Sができてしまった時に、合成する材料が強化したAしか残ってなくて、Sが強化できないことがあります。
その時に、Aなんて強化するんじゃなかったと後悔するのも人生です。
810>>794:2010/06/07(月) 22:47:02 ID:dZKbRbvJP
みなさん意見どうもです
纏めると最初のうちはグレネードでもいいがある程度経ったら
近づいて攻撃した方が得かもしれない……ってことですかね?
ただ>>799さんが味方の被ダメを防ぐことが出来るので腕と状況次第
という意見もあり難しいところです……
しかし今ODメインなんですね。リストランと部位破壊に向いたスキルのおかげで
OB使用してますが変えた方がいいのかなぁ……
攻撃速度って銃ならどれくらいが目安なんでしょう?今自分はは124ですが
811ゲームセンター名無し:2010/06/07(月) 23:15:23 ID:eX+9yhbVO
>>810
部位破壊はODの方が万能だよ。
ラピ貫通ならBDの足で接射すれば両方一気に破壊出来るし。
BDの背中に乗った時も、コアロックしてラピ貫通&ドレインでずっと俺のターン出来るし。
俺もOB使っていたけど、ODに変えたらもう戻れなくなった。
常にフル火力で戦えるODは強いと思うよ。
攻速に関しては最低130は欲しい。
装備との兼ね合いもあるけど、理想は140だね。
812ゲームセンター名無し:2010/06/07(月) 23:40:21 ID:NiKhZ+WL0
>>809
それもそうですよね。 
その武器をつくりまくっていいのがでたらそれに合成するっていうのもありですよね。
813ゲームセンター名無し:2010/06/08(火) 04:32:01 ID:UoLaqRx6O
>>803
ビンゴまさしくそこだとおもいます笑 BBHの後ろにありますねー
814ゲームセンター名無し:2010/06/08(火) 06:43:28 ID:v36yhBrwO
>>813
間違いないじゃんw
815ゲームセンター名無し:2010/06/08(火) 10:29:51 ID:/pxM+qWcO
物理攻撃力+20%が2つついた物理攻撃力100の武器は、100×(1+20%+20%)=140か、100×(1+20%)×(1+20%)=144のどちらになりますか?
816ゲームセンター名無し:2010/06/08(火) 11:33:35 ID:U1aFQYWrO
答えは140l
817ゲームセンター名無し:2010/06/08(火) 11:36:30 ID:r3pL4ZxNO
ネット退会を考えています。何か注意することはありますか?
818ゲームセンター名無し:2010/06/08(火) 19:25:25 ID:yqoiAG8+0
退会し忘れないようにする事だろな
819ゲームセンター名無し:2010/06/09(水) 00:05:55 ID:UE4r7bS90
普通に考えると
・NET倉庫内のモノは消える(アイテム、素材、金)
・チームから脱退してしまう
・自己PR、通り名、カスタムチャットが消える
・クロスカードを受け取ることができなくなる
・CNがIC作成時に筐体で決めたものに戻ってしまう
・NET生産限定の武器が作れなくなる

こんなとこか?
820ゲームセンター名無し:2010/06/09(水) 01:38:45 ID:wZBwX7niO
ビーストハンマーのエコダブキャンが強いとのことですが、
ボタンを押す順番はどうなっているのでしょうか?
821ゲームセンター名無し:2010/06/09(水) 05:38:37 ID:nLy6Kt1sO
SFC.NETに入ろうか悩んでいます
入った方がいろいろ有利に進められるのでしょうか?
822ゲームセンター名無し:2010/06/09(水) 07:58:39 ID:XOcKjBPoO
>>821
金の貯まり方と金の有効な使い道の数がダンチ。
823ゲームセンター名無し:2010/06/09(水) 08:53:44 ID:8RudrD/oO
>>821
生産に関しては、素材を売り買い出来る分入っている方が有利になる。
ネット倉庫やサブカの倉庫も使える点でアイテムの保存が容易に出来る。
Gさえあれば、オークションで欲しいアイテムが買える。
月額315円を使うだけで、入った方が圧倒的に有利だよ。
824ゲームセンター名無し:2010/06/09(水) 11:03:24 ID:2UkXFaQvO
まあ、パケ・ホーダイ入ってないと氏にますがw
825ゲームセンター名無し:2010/06/09(水) 18:32:33 ID:7kPzUR5IO
質問なんだけど…うさみみって一体いつになったらとれるの?
最近よくみかけるけどなにか持ってない素材があるのかな…
826ゲームセンター名無し:2010/06/09(水) 18:37:28 ID:2UkXFaQvO
カード作るときの種族をビーストハーフにするとできます。
ヒューマンからは変われません。
827ゲームセンター名無し:2010/06/09(水) 19:15:11 ID:35ZdBqKv0
質問です
そろそろキャラレベルが10になるので
協力モードの「音速の襲撃者」への挑戦を視野に入れているのですが
どのぐらいの武器、防具。攻撃力があれば足手まといにならずにすむでしょうか?
現在はシナリオを進めると作れるアンコモン3(バロックソード等)の両手剣とナックルを装備しています
828ゲームセンター名無し:2010/06/09(水) 19:24:05 ID:2rVfXysV0
質問なんですけど、
1度失敗したらレコードが2度と取得できなくなることはないんですよね。
829ゲームセンター名無し:2010/06/09(水) 20:00:52 ID:eAxPPzlF0
>>828 ヒント>>744
830ゲームセンター名無し:2010/06/09(水) 20:09:39 ID:2rVfXysV0
あ、ありがとうございます。 
831ゲームセンター名無し:2010/06/09(水) 20:28:04 ID:XOcKjBPoO
>>827
物理攻撃力プラスが1つでもついてて+10まで強化してあれば足りると思うよ。
初めてだとなんかわからん死にするかもしれないから、コンテ用チケットを用意。
832ゲームセンター名無し:2010/06/09(水) 20:39:05 ID:Cyx+omJW0
質問ですが、皆様のホームは料金設定いくらですか?
安いところ探してます。
833ゲームセンター名無し:2010/06/09(水) 20:50:13 ID:35ZdBqKv0
>>831
なるほど攻撃力80↑ぐらいが目安なのですね
ありがとうございました!
100円タワー作って挑戦してきます
834ゲームセンター名無し:2010/06/09(水) 21:28:29 ID:2rVfXysV0
質問です。
レコード・クロスカード交換では、ネットに入ってなくちゃだめなんでしょうか?
相手のクロスカードを受け取るだけでもレコード取得できますか?
835ゲームセンター名無し:2010/06/09(水) 21:39:45 ID:mIGCnJeL0
SFC.NETに入ってないならレコード取ったって意味ねえし
入ってるなら自分から交換できるんだから聞くまでもないだろ馬鹿なのか?
上げんなカス
836ゲームセンター名無し:2010/06/09(水) 22:20:05 ID:2rVfXysV0
ふーん、なるほどねぇ〜・・・。

なんでそんなに喧嘩腰…自重しとけ。     
  ガキっぽ…、アホくさ。
そう言ってる自分も自重。
 
837ゲームセンター名無し:2010/06/09(水) 22:25:07 ID:WuBs7wKE0
>>835もあれだが、それにしたってw
838ゲームセンター名無し:2010/06/09(水) 22:33:41 ID:2rVfXysV0
他の人に迷惑かけてますよね。 

だけど実際のところ取得できるかどうなのか気になります。
839ゲームセンター名無し:2010/06/09(水) 22:44:23 ID:I9wG1ftG0
日記はチラシの裏へどうぞ
840ゲームセンター名無し:2010/06/09(水) 22:50:57 ID:2UkXFaQvO
質問スレってあげんのが普通なの?
841ゲームセンター名無し:2010/06/09(水) 22:51:31 ID:DWNPyqWtO
まあ、サゲはしといた方がいいでしょう。
上げ下げな意味は余り無くとも、実生活の挨拶と一緒で、
最低限のマナー、協調性を持ってるかのチェックみたいな物、
仕事で挨拶しない人間に丁寧な対応しようとは思わないよね?
842ゲームセンター名無し:2010/06/09(水) 23:13:53 ID:WuBs7wKE0
質問はageてもいいって意見もあるけどな。
まあsageの方が無用な論争生まなくて無難。

>>838
レコードのはクロスカード「交換」だから入ってないとダメ。
,NET入ってないと受け取るだけだし。
843ゲームセンター名無し:2010/06/09(水) 23:22:21 ID:tkFmPgRwO
上がろうが下がろうがスレ中検索するしね

シューティングスター柿(137)
武器攻+13
武器攻+15%
水14
これいくらで売れますか
844ゲームセンター名無し:2010/06/09(水) 23:23:17 ID:20sAjuj/0
>>838>>842
いや、レコードを取るだけなら.NETに入らなくても大丈夫ですよ。
出されたクロスカードを受け取ればレコードは取れます(初期Ver.で体験済)。
「.NETに入ってない相手の情報が見れない」だけみたいなので、
あえて言うなら何も書いてないカードと交換したことになるのではないかと。
845ゲームセンター名無し:2010/06/09(水) 23:26:58 ID:WuBs7wKE0
>>844
そうだったっけ?
俺NET入ってないときに渡されてレコード貰えなかった記憶があったが、記憶違いだったか。
>>838
ということだそうだ。スマン。
846ゲームセンター名無し:2010/06/10(木) 00:01:18 ID:hHjxwRWq0
基本的なことですみません
協力プレイでMPが全員をまとめて回復させているときがあるのですが
あれは何をやっているのでしょうか?
847ゲームセンター名無し:2010/06/10(木) 00:13:27 ID:bkzUEsoS0
ナックルのディフェンスタイプのオートスキルにある「一粒万倍」というスキル
これは回復アイテムの効果そのものが上昇する他、回復アイテムが範囲効果になる
なので皆で密集してる時に使うと全員に行き届いたりする
848ゲームセンター名無し:2010/06/10(木) 00:16:06 ID:cKVEfU3N0
>>846
スキル効果での範囲回復。

・ナックル ディフェンスオート(回復薬の効果を範囲化)
・魔導銃  ディフェンスユーズ(対象PTにMP分与、対象を中心に弱範囲化)
849ゲームセンター名無し:2010/06/10(木) 00:26:24 ID:YKBiPKCe0
>>847-848
なるほど
ありがとうございました
850ゲームセンター名無し:2010/06/10(木) 00:41:20 ID:Hz/4DaUo0
>>844 >>845
よくわかりました。 ありがとうございます。
851ゲームセンター名無し:2010/06/10(木) 00:55:29 ID:fE9LT0yyO
2点教えて下さい。

1:タッチトレジャーはシナリオごとに数はきまってますか?

2:シナリオでRG以外の敵数を調べてますが既に誰か調べてますか?
仮に調べてなかったとして需要はありますか?
852ゲームセンター名無し:2010/06/10(木) 02:03:57 ID:3sY2+4Ti0
1.決まってるんじゃないかな?ポイントがあると思う。
トレジャーなんてスルーしてたから自信はない。
2.多分誰も調べてないと思う。需要が無いという事は無いだろ。
853ゲームセンター名無し:2010/06/10(木) 03:43:34 ID:IxNSOSM8O
ハンマーのナイトギア戦での良いダメ効ありますかね?

BFぶっぱしてるけどなんかイマイチで…
854ゲームセンター名無し:2010/06/10(木) 07:56:17 ID:BPtXi3zk0
>>853

公式にもなってるDF&OFのエコ化ダブキャンとDジャスト攻撃をマスター
すると飛躍的に攻撃手段が増えるよ。 Bは防衛線以来つかってないな〜。
ちなみにヒューマンの場合ね。
855ゲームセンター名無し:2010/06/10(木) 11:59:11 ID:xbQwCtTc0
>>851
総数ならWikiでもう調査済み。
RG以外って限定することに何か意味があるか分からないけど、そのデータは無い。

個人的には各モンスターの経験値を調査してまとめてくれたほうがありがたい他力本願w
856ゲームセンター名無し:2010/06/10(木) 15:14:43 ID:Bciq6F9XO
プロモ・ハンマーの素材って、何であんなに売ってるんですかね?期間限定でダガーや銃の素材も売られたりしてたんですか?
857ゲームセンター名無し:2010/06/10(木) 15:37:13 ID:L+yLQnUWO
LV14のオフェンス基本の魔法銃です
キャンセルによる連続技は一通り出来ます

いつもは上から2つ目の全国対戦を回しています
一人旅になっても泣かないでポーション全開でなんとかボスを倒せます

そこでそろそろ上から3つ目に行こうと思うのですが、近接魔法銃として、やってはいけないこと、これはできて当然。な立ち回りをアドバイス下さい
858ゲームセンター名無し:2010/06/10(木) 15:38:31 ID:uYcdW6KJ0
mixiとの連動企画でmixiダガーとでんでん太鼓ハンマーが作れた。
mixiの証っていうアイテムが必要だったな。
.netで素材が安いのはプレイヤーがいないのか、シナリオクリアの確定報酬がその素材だから。
859ゲームセンター名無し:2010/06/10(木) 15:44:44 ID:uYcdW6KJ0
銃使い誰か頼む。
オフェンスのスライディングが妙に強いイメージがあるな。
プレイ動画とかを見るに、至近距離射撃からのスライディングが定番だったきがする。
あと、武器ゲーだから、.netに入ってたら上級素材とかオークションとかでR3の武器買うといいぜ。
860ゲームセンター名無し:2010/06/10(木) 16:49:49 ID:mH3OVKdYO
>>857
3つ目なら音速の襲撃者だよね?
道中は基本的に注意する点は無いと思う。
一通りキャンセルが分かるなら問題無いと思うよ。
ボスに関しては、離れ過ぎないで裏を取る事を意識しよう。
今後の事も考えて、ODの使い方に慣れると良いと思う。
特にボスのガルーダ戦では、裏取りしてラピッド→Dに切り替えてA連打で部位破壊を簡単に出来るからおすすめ。
DUで味方のMP回復・DFで自分のMPを回復するこれはガンナーにとって覚えるべき基本行動だから、頭に入れた方が良いよ。
861ゲームセンター名無し:2010/06/10(木) 20:45:45 ID:iH1UOQ6GO
>>843お願いします
862ゲームセンター名無し:2010/06/10(木) 21:12:09 ID:cKVEfU3N0
>>857
Lv10台に入ったってことは、サブスキルも使えるね。
オフェンスは火力あるけど、どの場面でも一番有効、とは限らない。
例えば2番目の全国のキングデーモンはポーション全開でボスを倒す、と言っているから、
ボス戦でオフェンス主体かな。オフェンス3WAYだとキングデーモンに対しては、
密着してないとダメージが分散されてしまう弱点がある。
加えて後退回避が厄介で、時間かかると感じたんじゃないかな。

オフェンス基本なら、例えばディフェンスを組み込むと攻撃の幅が広がる。
貫通弾をラピッド付きで連射できるから一気に使いやすくなる。
・OUラピッド→F+Jスキル切替→D貫通弾連射
(攻撃終了時は F+Jスキル切替→OUラピッド止め)

上記の攻撃方法でキングデーモンに対してはダメ効率が上がると思う。
リベンジしてくるのもいいだろう。

ガルーダ戦は距離を取らないようにする。斜め後ろをキープ。
正面や中距離には立たない。
後退→ビームの厄介なコンボは、流されるように離れて丁重にお断りしろ。
863ゲームセンター名無し:2010/06/10(木) 22:02:04 ID:mH3OVKdYO
>>861
40ぐらいかと。
864ゲームセンター名無し:2010/06/10(木) 22:19:00 ID:gkcI5NXBO
あと、ドレインの使い方もおぼえるといいよ。
俺はフォースを離さないと出しっぱなしにできるって気付くまで四、五発誤射したからw
865ゲームセンター名無し:2010/06/10(木) 22:45:43 ID:L+yLQnUWO
>>857です

皆様ありがとうございます

>>862様の解説はまさに私の行動を見られているようでゾッとしました。まさにそのとうりです
3WAYが分散するのはなんとなく感じていて最近は JからのA+F で入って接近して削っています

サブセッティングは通常のものをとりあえず入れています LVは6だったかなと
オフェンスで遊びまくったせいか、LVは11。ディフェンスは1です

団体戦でザコを浮かせすぎるとウザがられると聞いたことがあるので、フル人数の時はの道中は仲間に任せてあぶれたザコ処理をしています。
上から3つ目に行かないとアンコモンが解放されないので‥‥

とりあえず、ディフェンスの練習をしばらくしてみます
またなにかありましたら、お願いします
866ゲームセンター名無し:2010/06/10(木) 22:53:11 ID:gkcI5NXBO
キングデーモンを銃のオフェンスでいって苦戦するのはやっぱりだれもが通る道なんだろーなw
867ゲームセンター名無し:2010/06/10(木) 22:59:30 ID:mH3OVKdYO
>>865
まあ、オフェンスでもキングデーモンへの対応策はあるけどね。
ラピッド→グレネードの通称ラピグレ。
個人的にはキングデーモンとナイトギアにはラピグレが結構強いと思うよ。
ラピグレはラピ貫通同様MP消費が激しいから、サブスキルはDが便利だけどね。
ラピグレ使う時の注意点は、必ずジャンプして撃つこと。
これをやれば、ラピグレ中地上攻撃には無敵になれるし、キングデーモンのように部位が高い位置にも攻撃が当たる。
ラピグレとラピ貫通を使い分けるのも良いと思う。
868ゲームセンター名無し:2010/06/10(木) 23:22:16 ID:afGeIcgZ0
ラピグレってなんですか?
869ゲームセンター名無し:2010/06/10(木) 23:24:50 ID:mH3OVKdYO
>>868
OUのラピッドからOFのグレネードを連打。
ラピッドの効果で隙が無くなり連打が効く。
870ゲームセンター名無し:2010/06/10(木) 23:27:13 ID:afGeIcgZ0
OFのグレネードを連打してもすぐにMPなくならないの?
871ゲームセンター名無し:2010/06/10(木) 23:35:34 ID:fnxCjnWI0
なくならない
872ゲームセンター名無し:2010/06/10(木) 23:43:24 ID:mH3OVKdYO
>>870
継続消費のユーズスキルが発動している間は、フォーススキルのMP消費が無くなる。
これを利用したテクニックがエコ撃ちだよ。
873ゲームセンター名無し:2010/06/11(金) 00:48:48 ID:ARuJpj8TO
>>852>>855
回答ありがとうございます。
毎回タッチトレジャーの個数が変わってるからランダムなのかなんて思いました。
単に見落としてるだけかも…

道中の敵数は討伐エクセレントのためにどの程度寄り道が必要か気になったからです。
単に6分以内に全討伐する装備も実力もないだけですが……
規制がなければ週末にでもどっかに投下しますね

経験値は余力があれば調べてみます。
874ゲームセンター名無し:2010/06/11(金) 01:31:14 ID:qnOLA4Q0O
まあ、でもラピグレよりは貫通のほうが間隔が短いから倒しやすいな。
875ゲームセンター名無し:2010/06/11(金) 01:45:40 ID:AB0bBTIa0
銃のフォース、グレネードに関する用語
「ラピグレ」
ラピッド(OU)の発動中はグレネード(F)を
威力が少し劣る代わりに高速で連射できる。
上手く使えるようになれば防衛戦であと数十秒でクリアできる!でもクリスタルがピンチ!って時に大活躍!
スキがデカイので敵の遠距離攻撃に注意だ。

「エコグレ」
グレネードのMPはボタンを押した瞬間でなく弾丸発射の瞬間。
この弾丸発射の瞬間をU発動とU解除で挟むことで、上手くばれば消費MP10くらいでグレが撃てるぞ!
武器やアクセサリを変えて攻撃速度が大幅に変わったらタイミングが変わるので注意だ。

「逆エコグレ」
消費MP10くらいで敵の密集地帯にエコグレを撃ち、HITによるMP回復を得れば
MPを消費どころかプラスに!

「グレドレイン」
オフェンス+ディフェンスで
グレ発射→ディフェンスに切り替え→ドレイン(DF)発射→グレが複数の敵にHIT
でMPが大幅回復! 隙の大きいDFを補えるぞ。
敵と近すぎると難しいので注意だ。

「エクグレ」
オフェンス+バランスで
エクシード(BU)を発動後にオフェンスに切り替えて、グレ。高火力のグレに!
高火力のグレをザコ密集地帯やボスの部位&本体にまとめて当てると爽快。
RGやボス前にエクシードをしておくなど、事前準備が可能でチャンスを待てるので
初心者にも使いやすい。
エコグレとの併用も簡単かつ有効(エクエコグレ)。
876ゲームセンター名無し:2010/06/11(金) 10:11:02 ID:k5sKYKVkO
>>874
個人的には閣下やギアならラピグレの方が相性良いと思う。
877ゲームセンター名無し:2010/06/12(土) 15:58:53 ID:1zF3bmv1O
質問です。
トレジャーファインダーが今回どう連動されてるかがイマイチわかりません。
今回★装備とか無いですよね?
878ゲームセンター名無し:2010/06/12(土) 17:21:44 ID:pw0gWRduO
>>877
今のところ無いよ。
879ゲームセンター名無し:2010/06/12(土) 20:08:41 ID:44Ax3V7YO
>>875ってWikiの魔導銃スキルのとこにおいといて欲しいくらいアッパレレスやん。
これを初心者たちが見てくれれば、すこしは本スレや晒しスレでもメインガンナーが馬鹿にされなくなる
880ゲームセンター名無し:2010/06/12(土) 22:21:22 ID:1zF3bmv1O
>>878ありがとう。今現在では時間潰しゲームか…
死者Qとかあるみたいだし、いつかは連動アイテムで☆シャドロ、☆キンローが出ると期待して、一応はやっとくけど…むなしいな。
881ゲームセンター名無し:2010/06/12(土) 22:46:12 ID:rtn89/2s0
ナイトギアに対してはフォーススキルの数値を上げて
ナイトギアのすぐそばでジャンプし
空中でラピグレを撃ちまくるのが
一番効率よくダメージを
与えられると思うのですがどうですか?
882ゲームセンター名無し:2010/06/13(日) 16:28:33 ID:ne1nBK3G0
>>880
さりとてコモンEXファントムマスク+コモンEXファイクロとか言われても困・・・らないか
むしろ必死にクリア目指す変態紳士が発生するかも
883ゲームセンター名無し:2010/06/14(月) 00:04:34 ID:iAdncBwC0
ガルーダ時代銃やってて引退
最近獣人ハンマーで再開Lv12
ギアやってるのですが置いていかれ気味だったりほとんど何も出来ません
攻撃速度とLv上げれば活躍できるもの?
884ゲームセンター名無し:2010/06/14(月) 00:14:51 ID:2nEynQHDO
>>881
基本はO振りで桶。
Oがちゃんと上がっていないと、トータルの火力が落ちる。
885ゲームセンター名無し:2010/06/14(月) 00:17:49 ID:2nEynQHDO
>>883
攻速も大事だけど立ち回りも重要。
攻速を上げつつ、まずは立ち回りを見直してみれば?
886ゲームセンター名無し:2010/06/14(月) 05:41:26 ID:wRe5JMfmO
なんでオートをOて思ってる人多いのかな?

中学で習うよね?

日曜日とかのスペルも間違えるんだろな。
887ゲームセンター名無し:2010/06/14(月) 08:27:13 ID:cDvPO8Yai
>>886
SFCやってるのは主にゆとり層だからね
オートはOUT、アウトはAUTOって習ってるんだよ
888ゲームセンター名無し:2010/06/14(月) 08:37:22 ID:jvyICu870
>>879
アッパレのお言葉をいただいて恐縮だが、
ガンナー上級者は「ラピ貫通」以外を薦めるとは何事だ、と激怒すると思うよ。
なのでこっちに書いた。
889ゲームセンター名無し:2010/06/14(月) 10:25:40 ID:3yEj1eAF0
>>888
ラピ貫通はMP低下時や多段HIT望めるときは効果覿面だが
それ以外だと零距離ラピの方が威力高い場合があるし〜
魔道銃のテクニックは沢山覚えておくに越したことはないと思う。

>>881
グレよりもAUTOにスキル振りまくってラピ接射した方が強かったりする。
あとグレはスキが元々大きいのに加え、
空中ラピは滞空と引換に攻撃速度にペナルティが付いてるので
更に逃げ切れずなます切りされることが多くなるかも。
890ゲームセンター名無し:2010/06/14(月) 11:47:54 ID:G2ceJqXrO
>>887AUTOをオートって習った俺はゆとりじゃないな(^-^)
891ゲームセンター名無し:2010/06/14(月) 12:15:05 ID:sYQgOEVKO
>>890
そういうふうにいうやつはゆとりなんだよw
892ゲームセンター名無し:2010/06/14(月) 15:19:21 ID:RIFbANCS0
防衛戦全然人がいるマークがついていないのですが
人気がないのですか?
一人でスタートさせられる事もありますか?
893ゲームセンター名無し:2010/06/14(月) 16:15:24 ID:n6C6H3BC0
少し前に>>772でBDと.netについて質問した者です
ぎりソロS届かない位(ボスあと3秒)まで成長しました、ありがとうございます。
今日は防衛行ってみたいと思います。

チラ裏
鋼買いまくってバースト作りまくっているが、Aすらでないw
なんとなく数個作ってみた海賊服が火腕力EL付きAだった、売ったら100↑orz
気分転換に凸して広域置いてきた

894ゲームセンター名無し:2010/06/14(月) 19:43:17 ID:q7Jp2kKV0
>>892
防衛戦は混雑度表記が出なかった気もする。曖昧でスマン。
マッチングしなかった場合は通常の全国と同じ。

>>893
初心者スレでチラ裏(しかも自虐風自慢)か。立派なksに成長したな。
895ゲームセンター名無し:2010/06/14(月) 20:15:03 ID:5tHj0BrY0
ダガーのキャンセル移動がうまくできません・・・
攻撃速度140あるんですけど、ボタンを押すタイミングとかの
やり方に問題があるんでしょうか? 教えて下さい。
896894:2010/06/14(月) 20:55:27 ID:pp0B4zsA0
>>893
ごめん、100マンじゃなくて100なのね。ksは俺でした。
半年ROMるわ。
897ゲームセンター名無し:2010/06/14(月) 21:08:50 ID:o8y73H+p0
防衛戦で自分がマップ上で何色なのか
すぐに分かる方法はありませんか?
898ゲームセンター名無し:2010/06/14(月) 23:38:47 ID:QkNaLYj40
始まったらまっすぐ進む
899ゲームセンター名無し:2010/06/15(火) 00:47:02 ID:I1taKK8C0
スピニング運動してハッスルしてる色を探せばおk
900ゲームセンター名無し:2010/06/15(火) 00:50:45 ID:ZtszRU+EO
真面目に教えてやれw
準備画面で画面上部に表示される武器アイコンの色で分かるよ。
901ゲームセンター名無し:2010/06/15(火) 01:49:21 ID:fhVR85Ep0
>>895
OのAFとFのキャンセル移動(ソニキャン?)の事だよね
AF→F→AF→ryを
トン トン トン ・・・
と最初はゆっくりでいいので1回1回自分で押してるの確認しながら俺は手の動きを慣らした
外部掲示板のダガースレでも何人かが自分なりの練習法を説明してたはずだからそっちも見る事をお勧めする
902ゲームセンター名無し:2010/06/15(火) 02:16:33 ID:WPWVI6p50
よくわかりました。
ありがとうございます!!
903ゲームセンター名無し:2010/06/15(火) 16:01:07 ID:AVhvk2H3O
たまにドラゴニッククロスの黒色着てる人いるけど、どうやったら黒色になるんですかー?
904ゲームセンター名無し:2010/06/15(火) 16:13:28 ID:W3jAedMw0
運がいいとなれるぞ!
とにかく作りまくれ!
905ゲームセンター名無し:2010/06/15(火) 17:14:38 ID:AVhvk2H3O
>>904

運がどういいと黒くなるんですか?
906ゲームセンター名無し:2010/06/15(火) 17:45:08 ID:i2yy+s8JO
>>905
防具に限りSランクにはオリジナルカラーがあるとかなんとか。
907ゲームセンター名無し:2010/06/15(火) 18:53:51 ID:gKWJMGep0
ダガーのキャンセル移動の練習してみたんですが、
あきらかにクエストクリア前とクリア後で違ってきます・・・。
押すスピードは変えていないのにクリア後には凄くスムーズにできます。
クリア前は処理オチとかの関係で遅くなっているのでしょうか?

わかりづらい質問ですが宜しくお願いします。
908ゲームセンター名無し:2010/06/15(火) 20:13:07 ID:+TJbEvm0O
>>903そのレア防具の通常色に○色が無いって知っている→
高確率でその防具を持っている(普通の新人なら防具の名前まで行かないかも)
S防具五色目を知らない→高確率で初心者。

引き運がいいか、オークション才能があるか、優しいリアル友達がいるか…

マジうらやましいっス。
909ゲームセンター名無し:2010/06/15(火) 22:48:11 ID:Z2nF68ah0
 関係ない話なんだが銃で物理攻+10、物理攻11+物理攻+11%の武器があるんだが
これっていくらくらいで売れるかね?
910ゲームセンター名無し:2010/06/15(火) 22:52:10 ID:NAuMFCZrO
モノはなに?
911ゲームセンター名無し:2010/06/15(火) 23:00:46 ID:KvnJSOpF0
ものによるけど+14+20%のが強いからなぁ
悪くはないけど高くはないと思う
ブレイズなら5万、ネレイドなら15万程度じゃないか?
912ゲームセンター名無し:2010/06/15(火) 23:04:10 ID:Z2nF68ah0
911>>ネレイドかな・・・
そうか15万程度か・・
情報ありがとう
913ゲームセンター名無し:2010/06/15(火) 23:41:45 ID:z9Ta+yECO
このゲームのダメージ計算式を教えて下さい。
何か敵に与えるダメージは、物理攻撃力以外に腕力や属性値も関係してくるって聞いたので気になって…。
914ゲームセンター名無し:2010/06/15(火) 23:56:43 ID:bSe0MgmD0
【腕力】SFCダメージ検証スレ【属性】
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/netgame/4920/1275729737/5
915ゲームセンター名無し:2010/06/16(水) 00:14:32 ID:AQ+scpLY0
911だが、ネレイドでも基本攻撃力が80未満だったらほぼゴミだろうねそれ・・・
+%が最低に近い時点であんまり期待しないほうがいいよ
もし75くらいだったら3000でも入札0の恐れも無きにしもあらずってとこだろう
916ゲームセンター名無し:2010/06/17(木) 21:29:27 ID:4sERo8yy0
いまだに生産品の能力値のイロハが理解しきれてないのですが質問
同じ能力値が二つついているものは、数値の高い方を優先?
それとも合算で重複?
武器とか買うときは、物理攻撃の+数値と%数値の高いものを選んでおけば
とりあえず外れなしと考えてよいのでしょうか?
917ゲームセンター名無し:2010/06/17(木) 21:37:11 ID:084I/K8D0
重複
それでいいけど最終的にはユニークの数値だけじゃなく武器自体の攻撃力も考えるようにしたほうがいい
例えばブレイズキャノンだと80〜88の幅がある
+10にすると100〜110となるんだ
ユニークで+20%ついてたら12も違うわけだからね
918ゲームセンター名無し:2010/06/17(木) 21:46:52 ID:4sERo8yy0
なるほど、了解
とりあえず、もうちょっとオークションとにらめっこしてみます
919ゲームセンター名無し:2010/06/18(金) 02:53:24 ID:e15vbFKw0
ついているユニークにもよると思いますが
基本的に一番高く売れるSの鎧と兜はなんですか?
920ゲームセンター名無し:2010/06/18(金) 02:53:40 ID:e15vbFKw0
オークションにての話です
921ゲームセンター名無し:2010/06/18(金) 06:50:47 ID:H+hj1t2qO
防衛戦の推奨LVを教えて下さい
922ゲームセンター名無し:2010/06/18(金) 07:56:10 ID:IWyRDwTzO
>>920
ユニークが神ならどれでも満額

>>921
wiki嫁
923ゲームセンター名無し:2010/06/18(金) 11:36:20 ID:vHYUyn2ZO
味方救済のレコードについて教えて下さい

1:「HPが半分以下」という条件ですが、これはリミットゲージ込みでしょうか。緑のゲージだけみればよいのでしょうか。

2:このレコード取得には赤ポーション使用時にもカウントされますか?(リミットゲージのみで回復させた場合など)
924ゲームセンター名無し:2010/06/18(金) 11:45:27 ID:RmoDBfyW0
>>923
リミットゲージもHPとして扱われる。
つまり赤ポではだめ。
925ゲームセンター名無し:2010/06/18(金) 11:47:49 ID:gXLbtrfb0
>>922
>ユニークが神ならどれでも満額
コモンでは無理でしょ
926ゲームセンター名無し:2010/06/18(金) 11:57:05 ID:/d3OYs/OO
>>925
EL9×3が来たらます間違い無く満額だろ
927ゲームセンター名無し:2010/06/18(金) 12:02:36 ID:IWyRDwTzO
>>925
ああ、スマン。>>919はレア限定だと思い込んでた。

>>926
コモンに3つ
コモンにEL+9
どっちから突っ込んでほしい?
928ゲームセンター名無し:2010/06/18(金) 12:11:21 ID:Vza3p8st0
>>926のがレア鎧だとしても、俺はいらない
属性を理解して言ってるとは思えん
929ゲームセンター名無し:2010/06/18(金) 12:11:54 ID:5m+fChC/O
ユニークは完全ランダムじゃない
930ゲームセンター名無し:2010/06/18(金) 12:16:15 ID:/d3OYs/OO
ユニークの法則ってただの経験からの推測だら?
それを確定事項のように語るのは低脳杉

したらばのオクスレだかにもいたな、相談者に付くわけない!!とかファビョってたのが。
931ゲームセンター名無し:2010/06/18(金) 15:00:33 ID:IWyRDwTzO
>>930
そうか。じゃあ反証をよろしくな。
932ゲームセンター名無し:2010/06/18(金) 16:24:43 ID:guGzIGlsO
これから始めようかと思ってる未経験者なんだけど、序盤は装備どれを目指せばいい?
家ゲーと違って失敗できないから、アドバイス貰えると嬉しい
武器は大剣かタガー使おうと思ってる
933ゲームセンター名無し:2010/06/18(金) 16:36:40 ID:/d3OYs/OO
>>931
神ユニークがあったならばという前提がある以上、
現物は必要ないのが分からないのか?

反証なんて小難しい言葉使って恥かいたな。ドンマイケル
934ゲームセンター名無し:2010/06/18(金) 16:41:03 ID:aBsQjkDx0
>>930
三河民乙
935ゲームセンター名無し:2010/06/18(金) 16:56:49 ID:ZnjeP7R20
公式でアナウンスされない以上真偽は確かめようがないな。
あっても確立が低過ぎて手に入らないんだからどうでもいいが
936ゲームセンター名無し:2010/06/18(金) 17:09:41 ID:IWyRDwTzO
反証とか難しくもなんともない一般常識のつもりで書いたんだが…わからなくて辞書でも引いたか?
937ゲームセンター名無し:2010/06/18(金) 17:43:26 ID:WH0dqEL1O
>>932装備なんて強そうなの適当で良いよ……
いや、冗談じゃなく、現状のユニークレア>>>>>>ガッカリレア>その他の価格ならそうなる。
ゲームの面白しろさを無視して、効率のみを優先させるなら
SFCネットに加入→敵を全討伐・タッチトレジャーをさばける中で一番レベルの高いシナリオをガン回し。
生産・傷薬(赤ポーション)→換金やマナレリック→今の相場で一番高い素材に交換→換金で
序盤でも二万位は直ぐたまるはず。
後はガッカリレア(といっても普通の全国なら充分強い)
まではオークションで時間をかければ、いつかは競争相手がいなくて安く落札出来た状態になるので、まったり装備を強化してくべき。
最初は二万確保→人気のなさそうで合成値の高いアンコモン武器(比較的手に入れやすくシナリオなら充分な強さ)の落札を目指すべき。
武器の種類は両手剣は安定して強いがそのぶん、素材やオークションでの入手難度が高い。
938ゲームセンター名無し:2010/06/18(金) 17:50:52 ID:CHI2N7caO
おまいら初心者質問スレで初心者ないがしろにして何してるわけ・・・?
>>932
アクションゲームになれてるなら軽装がオススメなんだが・・・
不慣れだからダメ沢山食らっちゃうかもってなら中装や重装がオススメ
なれて来てダメ食らわない立ち回りが出来て来たら軽装にするべき
軽装は防御力は紙だが攻撃速度が上がったり、物によっては属性が付いてたりで攻撃面でより強くなれるから
939ゲームセンター名無し:2010/06/18(金) 17:58:01 ID:agY69foZO
とりあえずレア2武器のBあたりを落とすのをめざせばいいと思う。物攻と物攻%ついてても安いはず。
940ゲームセンター名無し:2010/06/18(金) 18:07:58 ID:/d3OYs/OO
>>932
その二つなら大剣がオススメだけど、武器種で詰むことはないから好きな方でok。
ネットオクを使えば一気に強くなれるが、順繰りに楽しみたいならオススメしない。
とりあえずシナリオで詰まるまでやってみたら?

>>936
ん?必要のない論拠を求めるから、その一般常識とやらを疑ったわけだが??
941ゲームセンター名無し:2010/06/18(金) 18:35:50 ID:IWyRDwTzO
初心者スレにふさわしくなくてスマンね。だが、初心者に間違ったユニークの知識がつくといけないから間違いは正しておくわ。

そもそも>>933にある『神ユニークがあったならば』という前提なんざ今までのレスのどこにもないわけで、
>>922を書いたのは俺だが、存在が確認されていないユニークの話はもちろんしていない。

>>927に関しても、今までにユニークが3つついたコモンもEL+9がついたコモンも見つかっていないので存在しないと断言する。
あるなら見せてくれ。全身全霊で謝ってやんよ。
942ゲームセンター名無し:2010/06/18(金) 18:42:52 ID:ZnjeP7R20
>>941
だから見え見えの釣りに乗るなって。
見たこと無いから存在しないって理屈は負けフラグだぞ。
943ゲームセンター名無し:2010/06/18(金) 18:43:40 ID:guGzIGlsO
みなさん回答ありがとう
なんか重要な話に割り込んじゃったみたいで申し訳ない
なるほど。錬成とか合成とか難しい単語が羅列してあったから、装備とかかなり重要だと思ってたんだけどそうでもないのか
とりあえず、友達がこれの元になったゲームやってたらしく…SFCネットに登録したらキャンペーンで鎧とお金貰えることになった
アクションゲームは、モンハン位しかやったことないが、慣れたら軽装にしてみます
シナリオと全国協力だと、シナリオの方が効率よく経験値とお金がもらえるのかな?
944ゲームセンター名無し:2010/06/18(金) 19:12:15 ID:oxktEIbL0
理想ユニークを引く引けないの前にその組み合わせがありえるかありえないかって話だろ。
そんな、仮に俺が宝くじを1等を5回当てたら〜とかそれに近い夢物語の話を本気でするのはよせよ。
EL+9が3つ付くとして確率いくつだよ、計算してみろほぼありえないから。
現状で見たことがあるユニークだと何が一番高いんだよ。
945ゲームセンター名無し:2010/06/18(金) 20:43:55 ID:Xlr/E77UO
ELが付くのはR武器とR鎧のみ。
スキル+が付くのはR装備のみ。
ユーズ・フォース・オートが付くのはUC・Rのみ。
数値はUCが1〜2Rが1〜3
例外として、UCのEXのみ武器フォース+4、鎧オート+4、兜ユーズ+4が固定されている。
あとは、CのEXがスキル+1が固定だったはず。
最後のCはょっと曖昧だけど。
946ゲームセンター名無し:2010/06/18(金) 21:19:35 ID:m8fvefjk0
>>943
シナリオ1チケットなら、シナリオのほうが効率がいいです。
下手な全国協力1回より、経験値の多いシナリオ2回の方が普通に多かったりします。

ただ、このゲームはお金のほうはさほど重要ではありません。
連動サイト「SFC.NET」を本格的に利用すると大金が必要になりますが、
それ以外でお金を浪費する要素がほとんどないため、放っておいても結構たまります。
序盤でお金を稼ぐのであれば、クリア時の宝箱から宝石などが出るシナリオ(2話など)を多めにプレイし、
その宝石などを売るのが手っ取り早いかと。
947ゲームセンター名無し:2010/06/19(土) 00:02:23 ID:lu6EcXsO0
>>943
経験値:シナリオ2回>全国
お金:シナリオ2回<全国(.NET有)

全部素材を競売で誰かさん売る、ってのが一番安定して金を稼げる
.NET無の場合、素材が余らないようにひらすら何かを作りまくって(カンスト素材は10G)
いい…が、.NETに入らないなら金は使う分はたまる上使い道がない
948ゲームセンター名無し:2010/06/19(土) 00:22:07 ID:zBvbo/xv0
ただし新バージョンでシナリオで得られる
経験値が下がるらしい

今後は全国回した方が良いと言う事になりかねない
949ゲームセンター名無し:2010/06/19(土) 19:48:40 ID:TknaL3A6O
防衛戦で倒した数は、レコードの討伐数に反映されるのでしょうか?
950ゲームセンター名無し:2010/06/21(月) 22:07:27 ID:gi7NrNIn0
>>949
される
ソースは俺
951ゲームセンター名無し:2010/06/21(月) 23:25:57 ID:PkEfF6020
防衛戦でのクリスタルは
フレイルの範囲攻撃や魔導銃のグレネードなどが当たってしまった場合
クリスタルにダメージ受けるのでしょうか?
952ゲームセンター名無し:2010/06/22(火) 14:58:38 ID:oII4sCfF0
受けません

さて

★防衛戦まだ行ったことなく行こうか迷っている人へ

レベル不問で参加できるし、チャレンジ自体は全く問題ありません。
初心者の参戦を手ぐすね引いて待っている廃人クラスも沢山居ます。
(自分も2人までならむしろ歓迎、3人はちょっと無理)

ただ、自分の貢献度は把握しておきましょう。

ざっくりとした基準としては、闇夜の城郭を1人でSクリアできる程度に
なっていれば、あとは慣れてくれば貢献できます。
ギアソロSができない場合、装備や立ち回りを鍛えてからのほうが
楽しめると思います。

くどいですが、チャレンジ自体は全く問題ありません。
953ゲームセンター名無し:2010/06/22(火) 16:14:29 ID:DvTsAQJO0
あの、眼帯exの大体のオク幅教えて下さい

NET加入してないもので金額によっては加入しようか考えてます
よろしくお願いします
954ゲームセンター名無し:2010/06/22(火) 17:44:10 ID:pX6Fl/Wg0
3つ目のユニークによるとだけ
重装で耳隠れないのは眼帯だけだからそこそこ人気あるけど…
知力+30%と器用度+20%だけだと多分いって20〜30万程度
もしかしたらもう少し安いかも
ユニークと基本能力が噛み合ってないんだよねぇ・・・
955ゲームセンター名無し:2010/06/22(火) 17:52:02 ID:1PscxeGSO
>>953
三つ目のユニークが無いor微妙なら10万切ると思う。
このゲーム続けるなら携帯サイト入った方が良いと思うよ。
956ゲームセンター名無し:2010/06/22(火) 23:51:26 ID:uLedTqNa0
パイレーツコートのSがでたのですが
無印と色が変わらないような気がするのですが…
957ゲームセンター名無し:2010/06/23(水) 00:11:33 ID:pntQrlgE0
>>956
カラー選択で選べる色が増えてるはず
958ゲームセンター名無し:2010/06/23(水) 01:15:43 ID:Z+/iI7iY0
〉〉954-955

953です
そうなんですかそれなら高く売れそうですね。
携帯がスマートフォンな為加入が手間な様で少し悩みます。

回答ありがとう御座いました。
959ゲームセンター名無し:2010/06/23(水) 07:28:36 ID:aMEe2K3b0
つPC用.net
ID取得して利用権買うのが手間だというならもう知らん
960新参:2010/06/23(水) 08:06:48 ID:6ELD5VwAO
すいません質問なんですが、先週から初めて今ナックルを使っているんですがオススメのナックルの名前を教えてもらえませんでしょうか、よろしくお願いします。
961ゲームセンター名無し:2010/06/23(水) 08:37:53 ID:bL4stABF0
今現在作れる中で攻撃力が一番強いの量産して合成
962新参:2010/06/23(水) 09:31:48 ID:6ELD5VwAO
昨日、NETに入ったのでオークションで安くても後々合成素材にでもしようと思いまして、すいません参考にお願いします。
963ゲームセンター名無し:2010/06/23(水) 10:00:47 ID:kC4WnxnBO
>>962次回からは下げような。
別にベストな方法でないが、俺がしたやり方でよければ参考に。
最初の方のシナリオ回す→コモンの初期武器を柿に→
いらない素材を売ってれば二万位は貯まってるだろうからその金でアンコモンで合成が高くて、オマケがショボそう(安く落札出来そう)なのを落とす。
オークションは初日は最低限で入れて、最終日にライバルが少ない(落札出来そう)なら景気良く金を追加する事。
柿に近いアンコモン武器を持ってればデーモンとガルーダを倒せるだろうから
(簡単かつ安定してそれなりの値段で売れる素材を出す)
リアルマネー、時間、敵との相性から自分が一番楽な所で稼ぐ。
ガルーダ素材などで更にお金を稼いだら、その他装備を買う。
残念な能力のレアEXなら充分に狙える。これで一通り装備が揃う
964ゲームセンター名無し:2010/06/23(水) 10:09:17 ID:kC4WnxnBO
ああゴメン、俺の解釈がおかしかったね。
単純にオススメならアリアEXで余計な能力がついて無いもの(安く落札する可能性が高い物)
四万位用意して、何回か粘れば落札できるよ。
合成まで考えてレアS狙ってもいいが、即効性って意味ならオススメしない。
965ゲームセンター名無し:2010/06/23(水) 13:11:11 ID:5+K1LWvmO
アリアAかプレシャスSがオススメ
966ゲームセンター名無し:2010/06/23(水) 13:14:16 ID:r2ty77hUO
「AとかSってなんですか」とか言い出さないよな、流石に
967ゲームセンター名無し:2010/06/23(水) 14:38:34 ID:bxbuKuHxO
D3ん時だっけ?
初心者救済に安値持ってけドロボー状態の専用オク作ったらホントにドロボー転売ヤーに根こそぎ持ってかれてたの?
968ゲームセンター名無し:2010/06/23(水) 15:51:41 ID:w+7/kawFO
>>968
つい最近もあったがな。

>>970
次スレよろ
969ゲームセンター名無し:2010/06/23(水) 15:53:14 ID:w+7/kawFO
アンカ間違えた
>>968>>968>>967宛てで、

>>970はそのまま>>970宛てです
970新参:2010/06/23(水) 17:23:25 ID:6ELD5VwAO
わざわざ教えていただきありごとうございます。
A、Sは何か能力がいいやつ的なものですよね?

あとsageってどうやるんでしょうか?とりあえずメールのとこにsageといれたんですが、ちなみにパチンコがないので携帯から書かせてもらってるんですが
971新参:2010/06/23(水) 19:36:41 ID:6ELD5VwAO
スイマセン先ほど書いたのはパチンコではなくパソコンです。
972ゲームセンター名無し:2010/06/23(水) 22:36:15 ID:+PBkbmZk0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10325644
この動画で後半、貫通弾による攻撃であり得ないスピードで
クロスゲージが貯まっていますがなぜですか?
973ゲームセンター名無し:2010/06/23(水) 22:53:39 ID:cLnXl2Rj0
貫通弾で3HIT(左角+右角+弱点)している上にラピファで連射しているため
んでもってクロスゲージの上がり具合にはダメージも関係していてこの人は攻撃性能
も高いのでゴリゴリ上がっている
同じ事やっても当たり具合が悪かったりダメが低いとこうならない
974新参:2010/06/23(水) 23:57:38 ID:6ELD5VwAO
スイマセンまた質問なんですが、ナックルの男でバランス重視なんですか、防具は軽装がいいんでしょうか?とりあえず器用さが高めのやつを選んでいるんですが、またオススメを教えてもらえませんでしょうか、お手数ですがよろしくお願いします。
975ゲームセンター名無し:2010/06/24(木) 00:12:36 ID:5sp/omwH0
>>974
名前は入れないほうがいいよ。
ナックルに限らず、だいたいの武器は攻撃速度が高い方が使いやすいから
軽装、中装がいいよ。

軽装   :属性+攻撃速度が上がるものが多いので単純に火力は上がる。ただし防御力は低い
中装以降:腕力が軽装より高いけど、属性が上がらない+攻撃速度も上がらない。ただし防御力は高い

防御力はどれぐらいあればいいですか?って質問はなしな
実際自分で装備して試した方がいい
976ゲームセンター名無し:2010/06/24(木) 00:22:44 ID:r0bXJYEk0
>>974
最初の方はダメージを受けやすいのであまりオススメできないです。
敵の動きに慣れてきて、もう俺には攻撃が当たらないぜ!と思ったなら軽装
まだまだダメージ食らうなぁと思ったなら中・重装
ちなみに私はシナリオ10話位で回復薬が持ち帰れる様になった辺りから重装→軽装に変更しました。
977ゲームセンター名無し:2010/06/24(木) 08:08:39 ID:7zxkFgeGO
なるほどそれではまだ敵な攻撃を受けてしまうので、慣れてきたら軽装にしますね。あとアリアAとプレシャスSはオークションでは平均おいくらぐらいなんでしょうか?またアリアはSよりAの方がいいんでしょうか?質問ばかりでスイマセン
978ゲームセンター名無し:2010/06/24(木) 08:36:10 ID:YtEpigWH0
単純にAだのSだのでは決まらない
アリアならBでも攻撃力95で攻撃力+14と攻撃力+20%がついたものなら50万を軽く越える
Sでも体力+12知力+12風+18とかならゴミ
+10にして攻撃力140以上になるものなら十分実用だろうな
979ゲームセンター名無し:2010/06/24(木) 08:43:25 ID:5Y8Mpa69O
いいからスレ立てろよ新参

携帯かつ新参のくせに>>968見てROMらないとかKYすぎるだろ新参
980ゲームセンター名無し:2010/06/24(木) 10:16:48 ID:sa6T05dw0
>>979
お前みたいなのをクズっていうんだよ
分かったら消えろ
981ゲームセンター名無し:2010/06/24(木) 10:40:58 ID:yD10/HBx0
>>980
スレたてヨロ
982ゲームセンター名無し:2010/06/24(木) 10:54:41 ID:IW6cm6W70
983ゲームセンター名無し:2010/06/24(木) 11:26:32 ID:DVVNAOvpO
>>982乙です。
それはそうとピリピリした雰囲気を消すおまじないを教えるので良い雰囲気でゲームをしましょう。
今から言う言葉をゲームしてる最中の人に応援の言葉として、横から耳元で囁いてね。

「俺はフレイルを振れ(て)いるかい?】

【ハンマー使いの俺は6時半まーでに、家にかえるよ】

【ダガーで俺は戦った…だがーしかし!】

和やかになったかい?ゲームは楽しくプレイしようぜ。
984ゲームセンター名無し:2010/06/24(木) 11:38:01 ID:/rJPUfki0
だがー断る
985ゲームセンター名無し:2010/06/24(木) 22:24:37 ID:0xc17BSl0
>>983 よくぞやってくれた。BDすら凍りつくな
986ゲームセンター名無し:2010/06/24(木) 22:43:15 ID:5sp/omwH0
>>982
スレ立ておつ!
>>980なにムキになっているんだ?>>979正論だろ
987ゲームセンター名無し:2010/06/24(木) 23:10:33 ID:tWpA3PpwO
正しければ何を言っても許される、と思っている人ばかりの世の中だったら
今日本は無いよ
988ゲームセンター名無し:2010/06/24(木) 23:11:34 ID:6Vh3SOwp0
携帯からじゃスレ立てるの難しくね?
989ゲームセンター名無し:2010/06/24(木) 23:16:38 ID:DVVNAOvpO
言ってる事は正論だが、一度注意すればコテもsageも直すレベルだから、
暴言を吐くほどではない…
…んだが、>>980もキリ番踏んで無視だから説得力半減ではあるな。
990ゲームセンター名無し:2010/06/24(木) 23:18:21 ID:qGjCpciO0
自爆する事で反面教師になろうとしたんだよきっと
華麗に自爆しただけだけどな
991ゲームセンター名無し:2010/06/24(木) 23:35:35 ID:DVVNAOvpO
まあ>>970は一度怒られたら反省するタイプみたいだから、
(もしまだこのスレ内に居るなら聞いてくれ)
スレ冒頭のテンプレートをしっかり読む。
そこから携帯でも行ける、wikiを穴が空くほど読む。
直前50レス位は読む→その流れで超直前の>>968が何を言ったか理解する。
携帯のスレ立てはかなりめんどいのでスレ終盤は基本的に見てるだけにする。
>>970もし見てるなら次回から頼むぜ。
992ゲームセンター名無し:2010/06/25(金) 00:15:06 ID:g7qNSiZ+0
携帯だとどうすれば次スレ立てられるの?
993ゲームセンター名無し:2010/06/25(金) 00:24:08 ID:kJvS7ICQ0
>>992 アドレスやら色々確認してコピペやら忙しいよ?
解答になっていないのは分かってるが手間掛かりすぎるので
PC勢に任せた方が良い。
次rスレたてようとしても規制でたてれない事があったりするともうね・・・・
994ゲームセンター名無し:2010/06/25(金) 04:17:18 ID:9O8ZqHENO
一応スレ立てが不可能じゃないのは間違いないんだが、9割くらいホスト規制とかではじかれるよな。
995ゲームセンター名無し:2010/06/25(金) 06:20:38 ID:iMLIipsT0
996ゲームセンター名無し:2010/06/25(金) 06:22:39 ID:iMLIipsT0
うめ
997ゲームセンター名無し:2010/06/25(金) 06:24:54 ID:iMLIipsT0
埋め
998ゲームセンター名無し:2010/06/25(金) 06:28:14 ID:iMLIipsT0
生め
999ゲームセンター名無し:2010/06/25(金) 06:29:48 ID:iMLIipsT0
産め
1000ゲームセンター名無し:2010/06/25(金) 07:12:14 ID:kJvS7ICQ0
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。