メンテ技術相談スレ11

このエントリーをはてなブックマークに追加
952ゲームセンター名無し:2010/08/28(土) 23:00:22 ID:fRUntRyr0
>>951
俺、>>943じゃないけどすごい助かるよ
京浜と使い分けると良いなんて知らなかったよ。
953ゲームセンター名無し:2010/08/28(土) 23:28:18 ID:l0jGdwHQ0
>>924
そういやクレ基盤って最近は、芝だけでなくアールエスやGM商事なんかも発売しているよ♪
おおむね後出しの基盤のが性能が良い。
コネクターとかが絆用に最適化した基盤のうろ覚えだとGMのが一番良かった気がした。
取り付けやすさ以外でも
通常のクレサ基盤はコイン信号を送るのでカウンターと誤差が出る問題があったがGMのはサービス信号送るのでお金とカウンターの誤差なし
500円未満の価格に設定すると、500円禁止信号送ってくれて500円をブロックして返却され500円使用不可にしてくれる。
ゲームスタートボタン?にリセット回路と接続してあるのでスタートの度、累積コイン数リセットしているので、前のお客の枚数が引継ぎされる問題点をクリアしている。
で、924の言っている複数ボーナスは全く覚えていません。
但し2種類はなっているはずです。
1コイン1クレ。。3コイン5クレという風に運営してますから。で、リセット毎回しているから前のお客様の端数は残らない仕様
1コイン2クレ。。3コイン10クレみたいなものはどうでしょう?わかりませんw
芝、RS、GMに聞いてみてください。
954ゲームセンター名無し:2010/08/29(日) 00:01:07 ID:OdjdiQoo0
♪をつけてる人が業者宣伝しかしてなくてワロタ
955ゲームセンター名無し:2010/08/29(日) 00:34:38 ID:PkW/l2y50
>>952
京浜はセガ、タイトー、バンナム、その他等の修理取引業者なんで腕は間違いない
但し値段はサンメックの倍しますから気をつけてね♪
31khzモニター10,000円、31khz未満8,000円かな??それとも一律1万か??
修理不能時、再修理時もお金かかるよw2000円
まぁ5000円で、返却も早いし、何と言ってもダメな時は0円♪これならば、とりあえずサンメック様に送ってダメなら他考えるか〜で良いんじゃないでしょうか?ww
皆さんのお店にいっぱいあるであろう
TOSHIBA PD1843(わかりやすく言うとニューネットシティフルフラットモニターね)
サンメック→ダメな時が度々ある
京浜→100%OK。社長曰く東芝の部品ならいくらでも入るんでなんてことはないですよ。
TOSHIBA PB6643(わかりやすく言うとDDRやギタドラモニター)
サンメック→OK。今のところダメな時はない
京浜→余裕
台湾製?FA-1756S(ウィナーズクラブアップライト)
サンメック→無理。電話で恐らく修理不能の可能性が高いと思います
京浜→余裕。部品在庫ない場合調達に時間かかるので、期間は覚悟
NANAO 05A00792D1 or E1等ブラストやニューバーサスね
サンメック→直る時もあるが無理な時もある
京浜→直るもはっけ直らないもはっけ。
ブラストとかFBT死亡時にはどこのお店も修理不可能です。こういうときはモニター購入が一番ですが、よく代替の話題でアールエスのモニターに乗せ換えろって意見を聞きますが、メーカーより安いとは言え、7万でしたっけ?w高いですよね?w
京浜サービスもモニター売ってくれるのご存知ですか??
ブラストにすっぽり入るブラウン管+基盤のセット売ってますよ♪
一律4万円!!!!(^0^)/しかもNANAO製です。FBTが弱いオートスキャンではなくFBTが丈夫なDIP切り替えタイプですな。
しかも15,31khzの2WAYとか15,24,31の3WAYとか選べますよ(^^)FBTはたしか2WAYのが丈夫。
よき京浜ライフを!ww
956ゲームセンター名無し:2010/08/29(日) 00:46:49 ID:nueGp+J60
こいつこわい

キチガイゲーセン店員で接客なんかできんだろうか
957ゲームセンター名無し:2010/08/29(日) 00:52:59 ID:lDO645L40
たしかにサンメックはFBT不良修理不可って書いて送り返して来る事有ったな。
まあ古いからしょうがないと思っていたんだが。
958ゲームセンター名無し:2010/08/29(日) 09:12:43 ID:XUTAjpS40
イケコムって所で前にモニター基板修理してもらったなぁ・・・
まだやってるのかね?
959ゲームセンター名無し:2010/08/29(日) 13:19:56 ID:6l1yHMZP0
>>955
どちらも,修理依頼するときはブラウン管なし・モニタ基板だけ送付でOK?
960955:2010/08/29(日) 20:25:41 ID:80Jram9Z0
>>959
それでOKっす。送料の面からも効率的。
サンメックの人が調整用基盤もつけてだってさ(メニューボタンやら明るさVRついているやつね)
961ゲームセンター名無し:2010/08/30(月) 11:56:40 ID:HM7+fBtF0
クレジット基板で
「コナミ不可」
ってのがあったけど、アレの理由がわからん。

単にクレジットなりサービスのパルスを筐体側に送ってる
だけだよねこの基板。なんでコナミのがダメなんだろ・・・・

962ゲームセンター名無し:2010/08/30(月) 12:54:47 ID:wYfSTbZa0
パルス幅とか合わないと、不正として処理されるんじゃね?
963ゲームセンター名無し:2010/08/31(火) 21:35:22 ID:tHCeiDiI0
小波がイチャモン付けてきたときの保険
964ゲームセンター名無し:2010/08/31(火) 21:45:44 ID:ar3DEGHo0
明日からアイドルマスターがオフになるんですが、
これのセンターってどんな機能が残るんでしょうか?
サテライトのみでは使ってるんですが、例えば店内で遊ばれた
お客さんのデータをリプレイとかしてくれるんでしょうかね。
現在倉庫にあって使ってないんですが、何か機能があるのだったら
考えてみるつもりです。 どなたかご存知の方お願いします。

965ゲームセンター名無し:2010/09/01(水) 01:37:47 ID:qemjFbBG0
次スレはこの辺に・・・。

メンテ技術相談スレ12
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/arc/1283272501/l50
966ゲームセンター名無し:2010/09/01(水) 14:34:46 ID:j/YkNN5b0
イニDってインプットアサインメントからアクセルとブレーキの項目なくなりました?
お客様にブレーキ効き悪いといわれてみてみたらなかったもので…
967959:2010/09/01(水) 17:16:57 ID:Q3GoFNxE0
>>960
今度修理に出してみる.サンキュ!
968ゲームセンター名無し:2010/09/01(水) 17:45:54 ID:DnMb2UzA0
>>966
よーくマニュアルを読むんだ。
969ゲームセンター名無し:2010/09/04(土) 07:47:09 ID:LZNkzMQ/0
hoshu
970ゲームセンター名無し:2010/09/04(土) 08:57:02 ID:xhaNc1ioP
>>966
ソフトのバージョン上がって起動時に自動でやるようになったんじゃなかったっけか。
テスト項目から消えてた希ガス。
971ゲームセンター名無し:2010/09/05(日) 13:47:22 ID:M3NxNIdJ0
ビンゴギャラクシーのことで質問があります。

メダルの払い出し枚数が実際に払い出される枚数より少なく払い出しされる
サテライトがありエラー表示なども無く対処に困っています。
誤差の範囲は10枚の払い出しをしたときで1〜2枚不足するような感じです。

対処方法をご存知の方が居ましたらご教示願います。
972ゲームセンター名無し:2010/09/05(日) 14:45:36 ID:Y4LyFc6e0
ペイホッパーのセンサーの位置がおかしいとかセンサーが反応してないとかじゃないの?
テストモードで払い出しテストでカウント数とか見れなかったっけか
973ゲームセンター名無し:2010/09/05(日) 20:40:37 ID:OiDcPxr20
センサーの位置がおかしくて二重にカウントする現象じゃね?
直近でホッパーを取り外ししているならほぼ確実
ニッパー1本でテストモードと格闘すれば直る
974ゲームセンター名無し:2010/09/07(火) 11:34:33 ID:hqXAsNmB0
>>953
でもお高いんでしょう?
975ゲームセンター名無し:2010/09/08(水) 13:13:48 ID:heH4/8Gei
>>974
上司が買ってきたので正確な値段知りません。ごめんなさい。
たしか5000〜6000の間だったと思う。興味あったらGMに聞いてみるといいよ。
976ゲームセンター名無し:2010/09/08(水) 22:44:40 ID:vz9q8xfyP
ラウワンは専用基板を作らせたらしい。
全店導入なら数千枚単位になるんで可能なんだろうけど。
正直大手が値下げ競争に加わるのは業界の為にならんと思う。
977ゲームセンター名無し:2010/09/09(木) 01:01:14 ID:JwzsJ964O
ラウンコはボウリング屋ですから
978ゲームセンター名無し:2010/09/09(木) 04:56:16 ID:RP4QmwZ70
ボウリングだから値段を掘り下げるんですね、わかりますん。
979ゲームセンター名無し:2010/09/09(木) 06:16:55 ID:YbNM26oN0
ラウンコはお金持ちだからな。
980ゲームセンター名無し:2010/09/09(木) 13:32:08 ID:wuuH/Y2Y0
海外でかき集めた金だけどな。
981ゲームセンター名無し:2010/09/09(木) 14:50:27 ID:fPM85k5u0
>>980過ぎたから定期的にカキコミしないとdat行きだからね
保守するか埋めるか落とすか3択だよ
982ゲームセンター名無し:2010/09/09(木) 19:50:38 ID:R3pN7wR30
とりあえず保守 次スレ建ってる?
983ゲームセンター名無し:2010/09/09(木) 20:23:43 ID:C74Cns5U0
984ゲームセンター名無し:2010/09/09(木) 20:33:32 ID:R3pN7wR30
メッチャ最近建ってるじゃん スマンorz
985ゲームセンター名無し:2010/09/09(木) 20:59:48 ID:7dOF4MFH0
>>984
次から気をつけてくれればそれでいいよ
986ゲームセンター名無し:2010/09/09(木) 21:33:38 ID:C74Cns5U0
すっげー上からな発言だw
987ゲームセンター名無し:2010/09/10(金) 17:37:15 ID:Su7d05UU0
カードビルダーで質問です。サテライトのチヒロ不良です。
症状は以下のパターンのどれかです。
◆パターン1◆
電源ON時、チヒロの緑LEDのゆっくりとした点滅と同期してスピーカーよりボフッと異音がする。その後、緑LEDが早く点滅しだし赤LEDが点灯。画面はブラックアウト
◆パターン2◆
チヒロの状態LEDは正常台と同じ。
システム起動画面も出る、しかし、ローディングが終了して、さぁゲームを立ち上げるぞっといった時に、画面がブラックアウトになる。必ずなる。
◆パターン3◆
チヒロの状態LEDは正常台と同じ。
システム起動画面も出る、しかし、ネットワークチェッキングやローディングプログラムの時にフリーズする。たまにガンダムカードビルダーver※※※ °°°°°の途中で止まる時あり。間違いなく、起動時にフリーズする。
電源ボックス交換や5V,3.3Vをあげようがフリーズする。

これらの現象全てチヒロボード内の下の基板が原因です。
下の基板みるとあからさまに噴射しているマザボ用低ESR6.3V3300uF電解コン×3が有ります。
見た目は正常でも容量抜けている物もあるかもしれません。
たまにスーパーキャパシタもぶっとんでいたものも過去にありましたが交換して変化なしでした。
一度チヒロ整備も含めて、コンデンサの容量チェックしたいと思っているのですが中々時間が作れず今に至ります。

コンデンサ整備でこれらの現象ってなおったりするのでしょうか?
長文駄文すいません。


988ゲームセンター名無し:2010/09/10(金) 18:00:36 ID:nkad96aH0
>>987
コンデンサなんて安いんだから,替えてみたらいいよ
989ゲームセンター名無し:2010/09/10(金) 22:22:28 ID:wcFF99400
埋めついでに頭文字D3で質問。

毎朝出るカードクリーニング要求メッセージは何とかなりませんか。
990ゲームセンター名無し:2010/09/10(金) 22:26:37 ID:ZJ85abwVP
ならない
991ゲームセンター名無し:2010/09/10(金) 22:37:55 ID:f/Dy1GDu0
あのカードクリーニングメッセって何を基準に出してんの?
992ゲームセンター名無し:2010/09/10(金) 22:41:26 ID:Pj5ciSur0
時間でしょ
で、24時間電源切らなきゃメッセージ出ないよ
993ゲームセンター名無し:2010/09/10(金) 22:45:55 ID:f/Dy1GDu0
いや、そうじゃなくて
汚れ具合とか検地してるのかってこと
994ゲームセンター名無し:2010/09/10(金) 22:49:25 ID:Pj5ciSur0
そんなセンサーついてないのは見ての通りです
汚れたらカード詰まりのエラーが出るだけ
あのクリーニングのメッセージは単に時間です
995ゲームセンター名無し:2010/09/10(金) 22:50:16 ID:y8ZcCVyJ0
カードリーディング回数だろ、一定数読み込むと起動時にメッセでる
996ゲームセンター名無し:2010/09/10(金) 22:51:54 ID:f/Dy1GDu0
じゃあテストモードからカードクリーニングモード入ってクリーニングカード刺せば
その後**回カード読み込むまではメッセージ出ないとかなのか
前々から疑問だったわ
997ゲームセンター名無し:2010/09/11(土) 01:00:22 ID:3fULrv5O0
次スレはこの辺に・・・。

メンテ技術相談スレ12
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/arc/1283272501/l50
998ゲームセンター名無し:2010/09/11(土) 01:22:29 ID:6GcOqwE00
>>988
そうですね、時間みて替えてみます。よーし色んな故障品と闘ってから頑張るぞ〜
999989:2010/09/11(土) 01:35:46 ID:uhcixAPK0
取説によるとリーダー使用100回でメッセージが出て
クリーニングするとリセットされる、て書いてあったんだけどな。
リセットしてねーんじゃねーの?これ。

みんなありがとう。次スレもよろしく。
1000ゲームセンター名無し:2010/09/11(土) 01:41:22 ID:uhcixAPK0
そして、何のネタもなく1000。

メンテマンの健康を祈る!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。