ドラゴンクエストモンスターバトルロード 第60回戦

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゲームセンター名無し
ドラゴンクエストシリーズに出てくるモンスターたちがカードゲームになったぞッ!!
好きなモンスターのカードを専用の機械に入れると、カードのモンスターが登場!!
キミの分身である主人公キャラクターと一緒に、ハデでカッコイイバトルをくり広げるのだ!!
全国で稼動店舗増加中。 詳しくは公式ホームページを参照。

基本的なことで分からない事や質問は公式HP・wikiなどをちゃんと調べてからにしよう。
公式 http://www.dq-card.com/
wiki http://www31.atwiki.jp/dqmb/

−初めての人は>>2のルールを読んでから書き込もう
−嵐やカマッテ君は極力スルーしよう。
−次スレは基本的に>>950が立てること。
その他ルールについては>>2、関連HP等については>>3を参照の事。
初心者にも分かりやすいQ&Aは>>5-8にあるぞ
ゲームが終わったら冒険の書を忘れずに取るのだ
並んでるお友達がいたら交代してあげよう、なかよく順番に遊ぶモリーとの、約束だぞ!
2ゲームセンター名無し:2009/12/19(土) 16:45:23 ID:r7tJCJ2n0
スレ運営上のルール
一:分からない事での質問があったら公式HP・wikiなどをちゃんと調べてからにしよう。
二:此処でのトレード及びオークション関連の話題はNGだ。
  ミクシィやブログの記事も持込まないように。ここではなく相手のHPで男らしく正々堂々と議論しよう。
  URLの直貼りも禁止。
三:次スレは基本的に>>950が立てること。 立てられない場合は引継をアンカーで指定する事。
  代理で立てる場合は重複を回避するためにも『スレ立て宣言』をする事。
四:嵐はスルーしよう。NG登録推奨。
五:キャンペーンに関する疑問等があったら、正確な回答を得るためにも
  各自でスクウェア・エニックス インフォメーションセンターへ問合せをしよう。
  書込まれた情報を鵜呑みにしないようにしよう。
六:スレへの書き込み基準は以下のとおりだ!
  1.書いて良い事
   1)職業・モンスター・魔王・大会等に関する仕様の考察
   2)新章始まってすぐのレア排出率の報告
   3)キャンペーンなど各種イベントの情報
   4)wikiへのメンテ方法のやり取り
   5)モリーセレクション情報

  2.書いたら【 ダメ 】な事
   1)日記(今日は××円で××が出た!)等の引き自慢
   2)ローカル限定ネタ
   3)DQN報告 →男児向けキッズカードDQN親子抜き店舗晒しスレへ
   4)ただの煽りや、カマッテちゃん
3ゲームセンター名無し:2009/12/19(土) 16:46:07 ID:r7tJCJ2n0
○第六章 すべてを滅ぼす者 レアカード排出率
1/800
新規 れんごくちょう ミラクルソード
継続 天空のよろい グリンガムのムチ

1/400
新規 天空のたて 光のよろい 秘剣ドラゴン斬り デュラハーン ダッシュラン
継続 ビッグバン

1/200
新規 魔人のかなづち 天使の眼差し ベレス ブリザードマン マンドレイク
   おばけキャンドル スモールグール アンデッドマン シャーマン ファーラット
継続 進化の秘法 めいそう 勇者のたて
4ゲームセンター名無し:2009/12/19(土) 16:46:49 ID:r7tJCJ2n0
○よくある質問はこちらを参照↓

よくある質問
http://www31.atwiki.jp/dqmb/pages/21.html
5ゲームセンター名無し:2009/12/19(土) 16:48:25 ID:r7tJCJ2n0
○関連サイト
公式 ttp://www.dq-card.com/
公式(T) ttp://www.dq-card.com/dqmb.php  こちらは前作バトルロードTの公式
モバイル公式 ttp://www.sqex-m.jp/
wiki ttp://www31.atwiki.jp/dqmb/
大魔王討伐 wiki ttp://www24.atwiki.jp/dqmb30/
チーム分析 ttp://www8.plala.or.jp/randomism/game/dq-card.html
レア一覧表 ttp://www.geocities.jp/soms_web/dqc_list.html
オフ会やトレード希望などはこちらで↓
したらばDQMB掲示板 ttp://jbbs.livedoor.jp/game/38886/


○関連スレ
※レンコのパック情報はコチラに
【黒が出たって】DQMB別館2【やめないモン】
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/arc/1259485690/


○前スレ
ドラゴンクエストモンスターバトルロード 第59回戦
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/arc/1260387290/
6ゲームセンター名無し:2009/12/19(土) 19:02:12 ID:jatZ7IJW0
いちおつ

1のスターター、はがねの剣かあ
悪くはないけどな・・・
で、2のスターターに勇者の盾がついて、3のに王者の剣かな
つーか職業はどうするのかね
1も3も戦士だし、2を魔法使いにするのかなあ
7ゲームセンター名無し:2009/12/19(土) 19:05:57 ID:7Up4gfcs0
そもそも伝説装備が必ず付くなんて保証はどこにも無いわけだが
8ゲームセンター名無し:2009/12/19(土) 19:13:49 ID:xUbhPPOq0
バーバラVSゾーマとかモンスターバトルロードではもはやないな。エルギオスは曲が神だから楽しみ
9ゲームセンター名無し:2009/12/19(土) 19:14:04 ID:ZTWzVhuu0
>>前スレ999
オープンメガシアターでも流れるのか
なら無理して大会観戦に間に合わせなくても良さそうだ
10ゲームセンター名無し:2009/12/19(土) 19:16:52 ID:JL3iIpL+0
935 名前:ゲームセンター名無し[sage] 投稿日:2009/12/19(土) 15:07:06 ID:FXHC6K3LO
レジェンドモード8種=9を除く全シリーズ追体験
カンダタなど確認。
大魔王戦、デミvsドレアム。デミーラはカイトショーでカード確認。キラ

主人公のなかに守護天使ナイン。身長高め。
堕天使エルギオスはムービーで守護天使と激突

マリベルは石版から出現!
ニヤリと笑ってマグマの杖を地面にスタンプ!噴出するマグマからガボと逃げ回り、メルビンが救出。蹴り上げて天界から地獄の火炎をドーン。
SP効果は天使の歌声。HP0から復帰する。

サンディはとどめムービー?方舟がやって来てスイッチオンヌ!!
11ゲームセンター名無し:2009/12/19(土) 19:19:35 ID:JL3iIpL+0
938 名前:ゲームセンター名無し[sage] 投稿日:2009/12/19(土) 15:11:30 ID:FXHC6K3LO
>>936
天魔王オルゴデミーラ。7がこれだけ来るのはいいね。

947 名前:ゲームセンター名無し[sage] 投稿日:2009/12/19(土) 15:23:40 ID:FXHC6K3LO
レジェンドモードは書く勇者が入るわけかな。
あと今カマエルが。錬金したら勇者ロトが出てきた

>>937
アルス、マリベル、キーファ、アイラってところかねぇ。

>>942
映像は多分対戦かと。こんな対戦が出来ますよ的な感じ?
ごめんあと訂正。デミーラじゃなくてエルギオスだ、ドレアムの対戦相手。
12ゲームセンター名無し:2009/12/19(土) 19:32:13 ID:JL3iIpL+0
しかし7キャラの扱いには笑ったw
ガボとメルビンはマリべルと一まとめかよw
こりゃたぶんアイラもキーファあたりと一まとめだな・・・
13ゲームセンター名無し:2009/12/19(土) 19:32:44 ID:RF+OHdhEO
スターターでも無視されるぶとうかの明日はどっちだ
14ゲームセンター名無し:2009/12/19(土) 19:35:51 ID:ZTWzVhuu0
そうりょさんも忘れないで

>>12
まぁ9の専用装備が主、キーファ、マリベルの3人分しかない時点でお察し
15ゲームセンター名無し:2009/12/19(土) 19:36:16 ID:ZTWzVhuu0
×9の専用装備
○9のコスプレ装備
16ゲームセンター名無し:2009/12/19(土) 19:36:48 ID:jatZ7IJW0
なぁに
魔物使いとかガン無視だから問題ない
17ゲームセンター名無し:2009/12/19(土) 19:40:02 ID:6FUjqvvl0
>>16
レジェンドの追体験の5版では、大活躍かもしれんw
18ゲームセンター名無し:2009/12/19(土) 19:44:29 ID:+KIm+71p0
メルビンなんてどう考えてもヤンガス、ハッサンあたりと被るしなぁ
ガボはギミック的に面白くなりそうだが
19ゲームセンター名無し:2009/12/19(土) 19:53:23 ID:F3yVz+uy0
>>16
もし出るとして
魔物使いスターターってどんなんだろ
スライム、スライムベス、メタルスライム、はぐれメタル、メタルキング
の二種合体可能とかかなぁ
20ゲームセンター名無し:2009/12/19(土) 19:53:25 ID:JL3iIpL+0
ガボくらい「狼の大群を呼び寄せた!」というどっかのとどめの一撃の焼き回しでも
単体で出してやればよかったのにねぇ・・・
7章で7キャラがアルスとマリべルしか出ない時点で7キャラの全員は出ないとは予想してたけど
8章なんて新キャラ・新とどめの一撃がキーファだけってことも・・・
21ゲームセンター名無し:2009/12/19(土) 19:54:01 ID:UmAkKzNLO
VJ2月号買ったけど
応募者全員サービスの定額小為替400円なんだね
あと応募用紙コピー可だとよかったなぁ
22ゲームセンター名無し:2009/12/19(土) 19:54:23 ID:BKGXS1qBO
うちの幼稚園の子供が知らないうちにビッグバンとメーダを交換してて、ビックリしたぜ!子供っておもしろいな!
23ゲームセンター名無し:2009/12/19(土) 19:58:50 ID:jatZ7IJW0
>>19
そんなスラスラしたのはいりません

つーか装備品のダブルスキャンでモンスター強化できるようにしてくれよー
現状だとどう足掻いても主人公との性能差が圧倒的すぎるぜ
モンスターの育成やカスタマイズができるようになればなぁ
まだVジャン買ってないが、レジェンドモードとやらは魔物使いにスポット当たりそうかね
24ゲームセンター名無し:2009/12/19(土) 20:01:10 ID:7Up4gfcs0
そもそもUの趣旨というかウリ自体から外れてるしな>魔物使い
アイテムカード引けないにわかへの救済程度にしか思ってないんだろう
25ゲームセンター名無し:2009/12/19(土) 20:05:28 ID:VHqP4OaD0
ttp://journal.mycom.co.jp/news/2009/12/19/015/images/004l.jpg
DQ6特典カード画像出てた
グリンガム持ってないからとどめの一撃にも使えるんなら嬉しいな
26ゲームセンター名無し:2009/12/19(土) 20:07:43 ID:ZTWzVhuu0
>>25
つーことは伝説のバトルマスター・王宮戦士ライアンも
何かの特典でカード化されるんだろうか
27ゲームセンター名無し:2009/12/19(土) 20:09:12 ID:jatZ7IJW0
バトルマスターでもなんでもないけどな、あのヒゲオヤジ・・・
リメイクでも剣技の一つも使えなかったし
28ゲームセンター名無し:2009/12/19(土) 20:10:29 ID:ZTWzVhuu0
http://journal.mycom.co.jp/news/2009/12/19/015/index.html
>今回、同梱されるカードは、『ドラゴンクエスト モンスターバトルロードII レジェンド』で使用できる"レジェンドヒーローカード"「バーバラ」。
>このカードは、2010年1月15日より稼動する『ドラゴンクエストモンスターバトルロードII レジェンド』から新しい種類のカードとして登場するもので、
>その第一弾に『ドラゴンクエストVI 幻の大地』のキャラクターである「バーバラ」が描かれる。
>このカードを『ドラゴンクエスト モンスターバトルロードII レジェンド』の筐体で、カードスキャン画面にてスキャンすると、
>ゲーム画面に「バーバラ」が登場。自分のプレイヤーキャラとして戦える特別なカードとなっている。

なんか今後DQ関連商品に片っ端からバトルロード用カードが同梱されそうな予感がしてきた
29ゲームセンター名無し:2009/12/19(土) 20:11:15 ID:ZTWzVhuu0
>>27
まぁダーマチャレンジの対戦相手があのおっさんだし…
30ゲームセンター名無し:2009/12/19(土) 20:11:45 ID:zTvpVmML0
>>27
戦士はそういう職業だからなあ。
ライアンがドラゴン斬り覚えた横で
アリーナがまわし蹴り習得したらますますライアンが不憫だw
31ゲームセンター名無し:2009/12/19(土) 20:13:40 ID:7Up4gfcs0
どうせ普通にSPやロトコレの穴埋めとして排出されるんじゃねえの
まぁ条件付きだと始めたてのユーザーが困るだろうから難しいかもしれんけど
32ゲームセンター名無し:2009/12/19(土) 20:14:06 ID:RvhpGo6KO
話ぶった切りですみません
1Pだとドレアムの出現率って体感でどれくらいですか?

2Pでやってたら
隣の1Pでやってる方がやたらドレアム出してたから気になりました
33ゲームセンター名無し:2009/12/19(土) 20:17:30 ID:FejFhMbvO
バーバラも賢者より魔法使いのイメージが強いなぁ

まぁ可愛いからいいか
34ゲームセンター名無し:2009/12/19(土) 20:23:06 ID:EQaNueYn0
レジェンドモードは今までのSPカードで勇者達使えるのかな。
7章の排出される方のSPじゃなきゃダメだったらへこむ。
っていうか、レジェンドモードって普通にレックスやタバサ+モンスター×2でもプレイできるはずだよな。
レジェンドモードは最後の敵倒したら、歴代ドラクエのエンディングを再現した一枚絵見れるぐらいであって欲しい。
35ゲームセンター名無し:2009/12/19(土) 20:25:17 ID:BKGXS1qBO
バーバラより嫁さんのがかわいくて、しかもモテるから心配!
36ゲームセンター名無し:2009/12/19(土) 20:30:12 ID:ZTWzVhuu0
>>34
レジェンドモードをレックスタバサ&モンス2でやってる写真があったから
普通に大丈夫だと思う
レジェンドヒーローはあくまでおまけ的なものだろう
37ゲームセンター名無し:2009/12/19(土) 20:37:03 ID:+KIm+71p0
レジェンドの予告動画まだー?
38ゲームセンター名無し:2009/12/19(土) 20:45:45 ID:xj4sCZscO
レジェンドのためだけにDS6買う必要はなさそうだな
しかし、DS版バーバラひどいな…
39ゲームセンター名無し:2009/12/19(土) 20:52:40 ID:EQaNueYn0
レジェンドモードのステージ数も気になるな。
1つのストーリーにつきステージが5〜6ぐらいあるなら、冒険の書に進行状況を記録できる・・までは行かないか。
40ゲームセンター名無し:2009/12/19(土) 21:08:49 ID:Jg/KvVos0
経験値は入らないんだろうな…
魔王討伐記録だけ増やせるモードだったりして
41ゲームセンター名無し:2009/12/19(土) 21:13:01 ID:curBtlza0
ドラゴンの杖+ドラゴンローブ+ドラゴンシールドで、セット技出るかな?
あと勇者が装備してる剣、賢者みたいに特定の組み合わせでWWSすると、全部
あの剣になったりして。
42ゲームセンター名無し:2009/12/19(土) 21:18:38 ID:TzKkM33C0
レジェンドモードは
・しあわせの箱に経験値が貯まる
・商人みたいに別の職業枠がある
とかかな

そもそも冒険の書に記録できるかもわかんないけどねw
43ゲームセンター名無し:2009/12/19(土) 21:28:44 ID:mmmWQhYT0
すまん、wiki見てもいまいちよく分からないから質問させてくれ。
昨日ムドー→デスタムーアの流れで始めて大魔王倒したんだが
討伐記録?見たら何も書いてなかった。
もしかして赤目の大魔王じゃないと討伐記録って載らないのかな?
冒険の書はちゃんと使っていました。
44ゲームセンター名無し:2009/12/19(土) 21:29:26 ID:7Up4gfcs0
もう一度、いや百度見直してこいアホ
45ゲームセンター名無し:2009/12/19(土) 21:31:18 ID:gWUmINT30
>43
2Pだからじゃね?
記録したかったら一人でシコってこい
46ゲームセンター名無し:2009/12/19(土) 21:33:28 ID:mmmWQhYT0
>>45
レスサンクス。
2Pだったからなんだな、始めたばっかりだから知らなかったわ。
47ゲームセンター名無し:2009/12/19(土) 21:35:34 ID:kdeiKMef0
6レジェンドモードを賢者でクリアしたら
バーバラとデスタムーアを使って遊べるよ、とかそんなのかねぇ。
>>25は、どう見ても合体モンスターですありがとうございました
という性能っぽいが。

>>27
ピサロが憶えてたりするがなw
バトルロードって、要らない職業多いと思ってる。

結局は勇者と賢者だけでいいっつーか、
一番最初の戦士と魔法使いだけでよかったっつーか。

間持たせて金を使わせるためには仕方なかったんだろうけど。
48ゲームセンター名無し:2009/12/19(土) 21:38:33 ID:zTvpVmML0
>>47
そういやバーバラは一人で三体分のHPだけど
V主とライアンは一体分のHPなんだよなあ。
レジェンドモードでどう調整するんだろ。
ただバーバラだけ1人で他の二人はモンスター2体と組めるだけなのかね
49ゲームセンター名無し:2009/12/19(土) 21:39:55 ID:OZVRyQiRO
6のレジェンドバーバラがHな下着着てたらなぁ…
50ゲームセンター名無し:2009/12/19(土) 21:42:05 ID:curBtlza0
>>47
まぁ、職業の設定はビジネスの問題でしょ。
俺は勇者だけは出しちゃならないって思ってた。
前にも書き込みあったけど、ある程度使う職業がバラけていたほうが面白いのに
結局は勇者というゴールが出来てしまった。
大会では使えないようにした方が、幅が出そうなのにね〜。
51ゲームセンター名無し:2009/12/19(土) 21:50:37 ID:jatZ7IJW0
>>50
今んとこ、完全な上位互換ではないようにしてあるけどなぁ。
上級職は武器(技)の強化が利くのが大きい。
合体武器も、微妙な技の多い賢者の杖はともかく、
バトマスの合体武器はどれもかなり強いし。
戦士との「ちから」の差を埋めるのに充分なものばかりだ。
戦士は戦士でHPという利点があるんだけどなぁ。
52ゲームセンター名無し:2009/12/19(土) 21:53:36 ID:CBXmkPAD0
>>50
大会は
ロム>つばぜリ>>>デッキ構成次第
だから大丈夫。
53ゲームセンター名無し:2009/12/19(土) 21:55:41 ID:RF+OHdhEO
勇者が全モンスターの第三の技発動させるってのはどうなんだろ
54ゲームセンター名無し:2009/12/19(土) 21:59:20 ID:curBtlza0
>>51
職業のみの能力で言えば、きちんと上位互換だと思うけどな。
ただモンスターの職業相性や、カードゲームに付き物のデッキ運があるから、そこ
で調整されてる感じ。

そういえば今日、バトマス+ひとくいサーベル+メイジキメラでやってたら、小4
ぐらいの子供に乱入された。その子もバトマスで来たんだけど、ちゃんと俺のデッ
キ見て天空の剣+WWS剣だった。
偉いぞ、ちびっ子w
55ゲームセンター名無し:2009/12/19(土) 22:01:49 ID:Jg/KvVos0
ttp://www.famitsu.com/game/news/1230687_1124.html
>“レジェンドモード”が追加され、複数のカードの効果を発動できる“レジェンドSPカード”や、
>今回特典となることが決まったバーバラのような“レジェンドヒーローカード”などの新カードが登場。

複数のカードの効果を発動できる・・・?
56ゲームセンター名無し:2009/12/19(土) 22:01:54 ID:curBtlza0
>>52
あ、俺は大会出ずに、子供がやってる大会を見てるだけだから。
今でさえマジカルミニモンばっかりなのに、今度はみんな勇者かなと。
ちびっ子だったら、やっぱり勇者カッコイイってなるでしょ?
57ゲームセンター名無し:2009/12/19(土) 22:04:26 ID:RF+OHdhEO
>>55
光の玉+ロト紋みたいなカードがたくさん出るのかな
ギガデイン+ビッグバンとかだったら笑うが
58ゲームセンター名無し:2009/12/19(土) 22:07:17 ID:F3yVz+uy0
この書き方だと
上下で別効果のカードとも、二つ以上のSPカードの効果を同時に発揮するカードとも取れるな
59ゲームセンター名無し:2009/12/19(土) 22:08:54 ID:CBXmkPAD0
オレがスク○○社員なら本気でバランス取るが
オレがスク○○社長なら勇者優位にするよなぁ

何言ってんだ?オレ。
60ゲームセンター名無し:2009/12/19(土) 22:09:44 ID:C5e6fI5S0
やべぇ。後期やればやるほどストレスが溜る…。モンマス育てにバトマスプレイしてるだけなのに。
ライバルのチートは相変わらず。三戦目もないわ。なに?あのモンマスモーモンチームは!
状態異常+避け避けで行動出来ない当てられないで手がでない。
白目ですら普通につばぜり合いに勝てないわ
勝ててもHPが削りきれないわと
このバランスをキッズゲーだとするスタッフの神経を疑うさ。
61ゲームセンター名無し:2009/12/19(土) 22:10:24 ID:zTvpVmML0
>>57
キャラがまったく違ったら厳しいんじゃね?
勇者ソロ/ギガソード&マホステ
マーニャ/ドラゴラム&誘惑の踊り
アリーナ/星降る腕輪&キラーピアス
勇者レック/ビックバン&ミラクルソードぐらいでは
62ゲームセンター名無し:2009/12/19(土) 22:11:25 ID:kuR/cASe0
>>55
ミネアの銀のタロットを想像した・・・

やりそうで怖えー
63ゲームセンター名無し:2009/12/19(土) 22:13:28 ID:RF+OHdhEO
>>56
ちびっ子たちがかっこいいからマジカルミニモン使ってると思うのか
64ゲームセンター名無し:2009/12/19(土) 22:15:27 ID:kdeiKMef0
>>51
ダブルスキャン無しなら完全な上位互換じゃないってところじゃかないかな。
下がる部分があんまり明らかじゃないから、そう感じるのかもしれないが。
勇者は、多分剣使いだし物理系かなぁと。

第三の技になってしまうと使い難いだとか、
相性の良いモンスターの種類だとかでの、差別化はあるんだけどね。

>>57
ミラクルソード+ビッグバン、みたいなのかなぁと推測。やっぱり。
「レジェンドヒーローカード」は、モリセレの合体モンスターや三神器的な
分離(各SP)としては使えないが
使用するためには使える的なものだと予想。
65ゲームセンター名無し:2009/12/19(土) 22:16:40 ID:jatZ7IJW0
風属性に弱い、ってのと
風呪文(バギ系)に弱い、ってのは全然別のことだったんだな・・・
全プレ目当てにVジャン買って初めて気がついたよ。
理屈に合わん話だ・・・
66ゲームセンター名無し:2009/12/19(土) 22:17:07 ID:TzKkM33C0
レジェンドSPは三神器系のカードとかで、装備画面でスキャンすれば装備やモンスターが使えて
SPカードとしても勇者達が助けてくれるぞ!みたいなカードだと予想

>>58
上下別効果だと今度出るマスタースキャンファイル使えなくないかな?
使わなければ良いだけだがw
67ゲームセンター名無し:2009/12/19(土) 22:25:25 ID:GHo2KqGj0
モンスターバトルロードなのに今はモンスターがおまけみたいになってる
人間キャラはSPカードやとどめの一撃演出だけで十分だったのに
68ゲームセンター名無し:2009/12/19(土) 22:27:42 ID:BPOqHc+E0
>>57
今日はドラクエの上下別、作品ごとに攻撃と補助になると言ってた

じゃあバーバラのカードって何?というのはあるけど
69ゲームセンター名無し:2009/12/19(土) 22:37:59 ID:kdeiKMef0
>>68
合体モンスター召喚的なダメージ系の使い方では。
もう片方が従来SPで。
70ゲームセンター名無し:2009/12/19(土) 22:41:50 ID:NcJ/v40l0
やっとプレイしてきたので微妙によくある質問を更新しておきました
ダークドレアムよりもHP12500の赤目ゾーマ様が本当につらい
71ゲームセンター名無し:2009/12/19(土) 22:46:52 ID:TzKkM33C0
レジェンドSPカード→複数のカードの効果を発動できる(詳細不明)
レジェンドヒーローカード→今回特典となることが決まったバーバラのようなカード(レジェンドモードでバーバラなどを使える?)

アイテムカード
モンスターカード
スペシャルカード

って分類になるのかな?
72ゲームセンター名無し:2009/12/19(土) 22:48:23 ID:ymzzs2IO0
Vジャンの小冊子の最後に思いっきりバーバラとゾーマの対決シーンが載ってるな
こりゃレジェンドモードは歴代キャラが操作可能で確定かな
73ゲームセンター名無し:2009/12/19(土) 22:50:25 ID:ymzzs2IO0
>>55
ってレスしたらもうこんな情報出てるのか
初回封入特典とかヤバイな、ジャスコみたいな店だとアホみたいに売れそう
74ゲームセンター名無し:2009/12/19(土) 22:53:19 ID:CBXmkPAD0
少し常人の感覚に戻れ
75ゲームセンター名無し:2009/12/19(土) 23:14:33 ID:apSPOPZ6O
>>1乙。
今日行ったらちょうど赤目ゾーマ戦やってる子がいたんだが、相手が残り1万ちょっとあって、
「あーあの子は光の玉を持ってないんだね」と息子と話しながら観戦してたんだ。
そのうち、つばぜり仕掛けて負けて、リカバリーしたかったんだろう。光の玉を出してスキャンしたんだ。
8500位から7000までゾーマのHPが下がった。
まさか光の玉を持ってて使ってないとは思ってなかったからこっちも周囲もビックリ。
でも、本人が一番ビックリしてた。
76ゲームセンター名無し:2009/12/19(土) 23:19:43 ID:A8ogE9zd0
>>32
20回中3回出た。
どうでもいいがグランドクロスがどう見ても星皇十字剣
77ゲームセンター名無し:2009/12/19(土) 23:34:03 ID:Nd5xvbRZ0
別に端でやる普通の対戦にはメタキンでもいいんだけどさ
大きい大会ではメタキン盾禁止にしてくれないかな
見ててつまらないわ
しゅくふくの逃げ切りとか最悪
78ゲームセンター名無し:2009/12/19(土) 23:45:27 ID:OnFvbdTXP
両者メタキン盾=急所の出ないポケモンみたいだもんな
カードヒーローみたいに運要素が低いならともかくモンバトは攻撃もよく外すしな
79ゲームセンター名無し:2009/12/19(土) 23:50:47 ID:KeFqqO9fO
どうでもいいがバーバラじゃ大魔王に勝てんなw
80ゲームセンター名無し:2009/12/19(土) 23:52:03 ID:apSPOPZ6O
>>32
記録を確認してみた。
俺は2/23。
ただし、大魔王戦は10/23。バラモスorムドーだけならやけによく出る。
今のところ大魔王のうちドレアムは1/5ということになる。

今日はドレアム戦できなかったけど、他者のプレイで3回見た。
そういえば、なぜか3人ともマジカルメイス装備した魔法使いだったな。
やはりダメージ与えられないような編成で挑んだ方が現れやすいのかもしれない。
81ゲームセンター名無し:2009/12/19(土) 23:54:22 ID:vdyngnKy0
>>77 同感
 特にシールドこぞう、だいまどうのモリレン祝福僧侶はつばぜり強ければ必勝パターンだし。
このデッキ対策にはぐれメタル、メタルキング、戦士、メタルキングのたて、しんぴのよろい
武器はお好みで を考えたがなかなか対戦で試す機会がない。
今日は配列を読んでそろそろ持っていないカードが出そうと狙って行ってみた。
タイミングはドンピシャだったが子供に並ばれて1枚目でダッシュランが...
子供の後ろに並ぶのも嫌だったし少し散策して子供が帰ってから再開するも、
こんどは大会で時々見かけていた大人に並ばれ交互にプレイしたが進化の秘法を引かれたらしい。
とどめに閉店間際に断りも無くレンコはじめて天空のたても持って行かれたようだ。
ダークドレアムを倒せたのが唯一の救いか...
最初からレンコしてれば3K未満で1/400が2枚だったのに。
ねこまどうでもにゃんたまアタック確認、wiki編集済み。
後期のデッキで炎、水のリングのダメージも判明分追記しといた。
82ゲームセンター名無し:2009/12/19(土) 23:57:25 ID:rEKHRl9f0
今日優勝した子のデータ、トルネコ含め全部?LV99で凄かったわ
まあ祝福とメタキンでつばぜりあいだけの勝負だったけど
しかし新カードだしてんのに空気読まず同じ攻撃だけ
SPカード使ったときにやっとコンピュータが空気読んで違う技だしてくれてよかった
83ゲームセンター名無し:2009/12/20(日) 00:03:56 ID:rXdwndcb0
今日三時間ほど粘ってみたが一度もドレアム様には会えず
自分でのプレイは5回ほどだが。やっぱり出現率は低めのようだね
今後ドレアム様もエスタークのように毎章の後期に登場すると信じて、
気長にやっていく事にするよ
七章からまた盛り上がりそうだしね
84ゲームセンター名無し:2009/12/20(日) 00:06:50 ID:RSnTGLnIO
新スターターバランス悪いな
攻撃は打撃のみだしSPはドラゴン用だし
85ゲームセンター名無し:2009/12/20(日) 00:07:31 ID:JNa1P9ov0
どうせ1月になったらシドーみたいにデスタが出てこなくなるんだから
いまのうちに刈っておくといい
86ゲームセンター名無し:2009/12/20(日) 00:13:29 ID:l+hTwRms0
ジャンフェスのプロモはゲームでは使えないカード?
なら始発乗って幕張行くのやめてホームのゲーセンで
レベル上げしてようかな。

赤目大魔王は未だ討伐数0
白目大魔王は未だ遭遇数0
どういうことなの・・・
87ゲームセンター名無し:2009/12/20(日) 00:14:42 ID:YZSIH4bG0
>>84
レジェンドモード用じゃないの。
1レジェンドモードの最後は竜王だろうし。
88ゲームセンター名無し:2009/12/20(日) 00:18:10 ID:vA0UGgo6O
>>87
ドラゴン系統に打撃耐性付いたからそのせいじゃね
89ゲームセンター名無し:2009/12/20(日) 00:18:59 ID:e4iL5y+D0
ダースドラゴンは元からだけどな
90ゲームセンター名無し:2009/12/20(日) 00:19:11 ID:stHHDb4KP
>>88
ダースドラゴンはこの間の修正前でも打撃耐性有ったような気が
91ゲームセンター名無し:2009/12/20(日) 00:20:46 ID:IJ3lzMw00
ダースは元々だな、そのぶんHP低いけど

しかしそれが本当ならそういう裏パッチ的なのはやめて欲しいが
確かなのかね>ドラゴンに打撃耐性
92ゲームセンター名無し:2009/12/20(日) 00:21:56 ID:YZSIH4bG0
>>91
1/15に出るVジャンプ本見れば、ってのもあるんじゃね。

でも耐性って何か二段階ある気がするけどさ。
Vジャンプのとアナウンサーのって微妙に違うし。
93ゲームセンター名無し:2009/12/20(日) 00:28:39 ID:IJ3lzMw00
ちょっと弱い/弱い/すごく弱い程度の段階は感じるなあ。
炎/水のリングの追加ダメージ(耐性により固定)を見てると
もう少し細かく分かれてるっぽいけど。
94ゲームセンター名無し:2009/12/20(日) 00:30:59 ID:RMk6u2l80
コドラン・キース・ドラゴン・デンデンみ〜んな打撃耐性ついたよ。
95ゲームセンター名無し:2009/12/20(日) 00:33:35 ID:isy2COHG0
ドラゴン強化はドラ斬りっていう弱点があるんだから妥当ではある
96ゲームセンター名無し:2009/12/20(日) 00:35:25 ID:YZSIH4bG0
>>95
それは思う。
ドラゴンキラーの立つ瀬はともかく。

ま、つまり懸念は竜王にまで打撃耐性付いてるかってことか。
97ゲームセンター名無し:2009/12/20(日) 00:36:59 ID:JNa1P9ov0
>>86
プロものただのカード
一緒にクリスマスポストカードもらえる(モンバト、ドラ6・9、FF13・4・8など他スクエア10種類くらい)
なにかグッズ買いたいってわけじゃないなら開場時(列は長いけど)や午前中ならいいんじゃない
対戦ゲーム(負けか3勝で交代)は開場時は待ち時間5分くらいで、込むと1時間以上とかになるけど
10時からとどめの一撃バトルやってるからそれ眺めて待ってても面白かった
ただ今回はプレーというよりレジェンドPVだけでもぜひ見てもらいたい感じかな
今日と同じなら2時前後くらいにまた流してくれるかもしれない
それかもう今日発表してるからとどめイベント後にでもやるかな
他のスクエニブースも他のコーナーも楽しかったよ
98ゲームセンター名無し:2009/12/20(日) 00:40:42 ID:1b3pV2LAO
カードのカテゴリー増えるって排出率がどんな事になるか怖いな
99ゲームセンター名無し:2009/12/20(日) 00:41:05 ID:stHHDb4KP
>>92
ひとくいサーベルの打撃耐性は大幅に減らすけどしのどれいの打撃耐性は若干減らすって感じだな

>>95
相手がビッグバン使うこと前提なら一体入れるだけなら50ダメージのリスクで済むけど2体入れると290ポイントも受けるからなぁ
100ゲームセンター名無し:2009/12/20(日) 00:41:12 ID:IJ3lzMw00
CPU戦で使うぶんにはありがたい強化だなあ。
ライバルがドラキラやドラ斬り持ち出してきた場合はともかくとして。
101ゲームセンター名無し:2009/12/20(日) 00:42:49 ID:IJ3lzMw00
>>94
ギガントも?
合体モンスターで打撃耐性があればどんだけありがたいかと思うが
都合よすぎる気もするしどうだろうな。
102ゲームセンター名無し:2009/12/20(日) 00:49:36 ID:YZSIH4bG0
キースドラゴンが中々に使い易くなって好み。
ダースドラゴンは、ダメージ系の弱点無しって魅力もあるしね。
この二体を同時に使いたいんだけども。

>>94
ドラゴンゾンビもかな?
暗黒ブレスが微妙な性能だけどさ。
103ゲームセンター名無し:2009/12/20(日) 00:51:09 ID:95hGcz4N0
なにこのプラチナキングのつかえなさ
ぜんぜん攻撃よけねえじゃん
104ゲームセンター名無し:2009/12/20(日) 00:51:34 ID:tNte+eLiO
>>102
ドラゴンゾンビも元から打撃耐性付いてなかったか?
105ゲームセンター名無し:2009/12/20(日) 00:58:00 ID:RMk6u2l80
ギガントはついてなかったな。ゾンビは元からついてるが骨の雨しか使える技がないし
弱点が多いからだめだな。これ使うならドラゴン・キース・ダース・メタドラ・ダッシュ
とか使った方がいいだろう。バトマスで使えばリング・グリンガムとかと相性がいいという
利点はつくけど・・ずしおうまるなんかと比べると使えないな。ゾンビは
106ゲームセンター名無し:2009/12/20(日) 01:01:41 ID:TPFp4MTq0
ジャンプフェスのシングル対戦台の待ち時間
会場直後は90分
15時近くで80分だった。
107ゲームセンター名無し:2009/12/20(日) 01:21:39 ID:R9K6Vdxk0
バトマス(残魔、ひとくいサーベル、メタドラ)でドレアムでたんだけど
メンバーみんなミスしまくりでラスト900くらい削りきれず終了
6ターン目までに人食いサーベルは2回ミスるし、メタドラ4回、自分も2回
もしかして回避率高い?
108ゲームセンター名無し:2009/12/20(日) 01:45:03 ID:bJCx1ZRW0
>>81
戦士だったら天空セットでいてつくはどうできるだろ。
シャドーサタンの呪いでシールドこぞう止めるとか。
109ゲームセンター名無し:2009/12/20(日) 01:45:39 ID:ohXh1RpwO
回避高くは感じないなドレアム
呪文よりも耐性があっても力があれば打撃の方が減るかも
今日は打撃のみでも十分勝てた(メガトンハンマー人食いサーベルオーシャンクロー)
SPは2ターン目ルビスで3ターン目つばぜり合いがいいと思う
110ゲームセンター名無し:2009/12/20(日) 01:59:53 ID:Fv8DEWNDO
2ターン目ライアンじゃ駄目かな?
111ゲームセンター名無し:2009/12/20(日) 02:22:34 ID:vYO8OBIb0
ドレアムに、ゲリュオンのエクスプロージョンが2発避けられたから、そこそこあんじゃね
112ゲームセンター名無し:2009/12/20(日) 02:39:58 ID:1pHl2ug30
帰宅
そーいや、ローレシア王子がはかいの剣持ってたけど、まさか、あの「はかぶさのけん」でもやらかすのか?
113ゲームセンター名無し:2009/12/20(日) 03:52:11 ID:S3ry5afN0
>>93
そういや、あれのダメージ何段階くらいあるんだろ?
やたら細かく設定されてる気がする
幅は自分が見た限りじゃ80〜240くらいだと思うが
114ゲームセンター名無し:2009/12/20(日) 03:54:06 ID:3hcRWCpu0
ダクドレには打撃、風、火、氷に耐性ありそうなのと回避もするのはわかった…。デインは普通だった。
で診断願う。バトマス(キングアックス)亡霊剣士、ドラゴンキッズではどうだろう。相性あるだろか。
賢者(白杖)ピクシー、ギズモでもやってみようと思う。
115ゲームセンター名無し:2009/12/20(日) 06:03:17 ID:BJNL2Xqt0
レジェンドヒーローてモンスターと相性あるのかね。あって人型だけとか。
アイテムは装備出来ない、ステも固定となるんだかね。
116ゲームセンター名無し:2009/12/20(日) 07:02:28 ID:AUiPlmlR0
豪華な合体モンスターみたいな扱いでしょ
117ゲームセンター名無し:2009/12/20(日) 08:32:12 ID:odorJ40m0
>>116
ますます合体涙目だな
青の全体技に合体召還時の追加効果を入れるとか(もう少し高確率で)
しないと立つ瀬ないな
118ゲームセンター名無し:2009/12/20(日) 08:40:50 ID:4L4pRDCm0
組み合わせ固定だから合体召喚後主人公が攻撃すると良かったかも
119ゲームセンター名無し:2009/12/20(日) 09:02:49 ID:439u+zSu0
ダークドレアムは赤目ゾーマより簡単だね。
2ターン目つばぜりあいがいいみたい。
で、ミスかいてつくが一度来れば攻撃系SPでとどめにつなげられるね。
120ゲームセンター名無し:2009/12/20(日) 09:04:36 ID:ghnwpRYd0
後期初プレイでドレアム遭遇。
ちびっ子5人に囲まれる中の戦いだった・・・
今までゾーマ用にみかがみ盾だったのを勇者盾にしたのが正解だった。
戦ってみた感想は、
・ダメージ多くよりも250前後を高い確率で当てる
・1〜2度は回避できれば
まぁ全部のボスにも言えることっちゃぁそうだけど、つばぜりを後半で使うには
前半でたえなきゃきついかも

バトマス99天空+剣WWS、ひとくい、スカルライダー
戦闘内容はちとうろ覚え
1T:ムチ発動もこのターンのみ
2T:ギガスロー(スカル回避)
3T:グランドX(盾ガードとひとくい回避)
4T:つばぜり成功(スカル会心350くらい)
5T:勇者終結でとどめ

まりょく溜まるの早いってきいてたから、つばぜりを後半にしたのは正解だったかも。
長文失礼。参考までにー
121ゲームセンター名無し:2009/12/20(日) 09:29:12 ID:R9K6Vdxk0
ドレアムで怖いのはギガデイン
それ以外は必中じゃないのでそこまで怖くない
122ゲームセンター名無し:2009/12/20(日) 09:43:34 ID:439u+zSu0
ドレアムは物理耐性が高いね。
マジカルMWSのフールストライクが360位与えるから、バトマスより賢者のがいいかも。
123ゲームセンター名無し:2009/12/20(日) 09:54:43 ID:DfwA5tnp0
つまりダークドレアムにまとまったダメージを与えられるのは
打撃なし特技、ブレス、フールだけなのか
124ゲームセンター名無し:2009/12/20(日) 10:19:30 ID:/g5DqLHO0
打撃以外特技の耐性をバラモスから剥がしたみたいなもんかね。
HPは+3000だけど。
125ゲームセンター名無し:2009/12/20(日) 10:29:44 ID:tNte+eLiO
スレチなんだが
合体キャンペーンにエクスパック500使って追跡サービスで見たら
「私書箱保管」になってたんだがこれって大丈夫なの?
126ゲームセンター名無し:2009/12/20(日) 10:33:10 ID:YZpMF+660
応募の宛先が私書箱なんだからそりゃ私書箱に保管されるだろう
127ゲームセンター名無し:2009/12/20(日) 10:35:50 ID:tNte+eLiO
そうかd
128ゲームセンター名無し:2009/12/20(日) 10:39:47 ID:ujk0ome+O
ドレアムで怖いのは出現率の低さによる百円玉投入枚数だな
129ゲームセンター名無し:2009/12/20(日) 10:45:58 ID:vkDcZ08NO
オクで光のよろい大暴落しそうだな
130ゲームセンター名無し:2009/12/20(日) 10:59:37 ID:2rOT7fwU0
光の鎧さっき引いたけどこいつをどう思う?
131ゲームセンター名無し:2009/12/20(日) 11:02:17 ID:Ptf2/XcOO
勇者が全モンスターの第三の技発動出来るとなると、職業がもう一つくらい入る余裕があるよね
個人的にはパラディンが来て欲しいな
鎧or盾ダブルスキャンが出来そうだし
132ゲームセンター名無し:2009/12/20(日) 11:05:10 ID:ghnwpRYd0
ファイヤーエムブレムのアーマーナイト風な、重騎士鎧が好き
133ゲームセンター名無し:2009/12/20(日) 11:05:14 ID:7C2W7WQ90
レジェンドモードって要するに今まで登場した魔王、大魔王と再戦出来るモードってこと?
各作品の主人公を使えるみたいだけど、今まで通りレックス(タバサ)とモンスターも使えるのかな?
あと、8章以降の登場となるラプソーンとエルギオスともいきなり戦えるのか
エスタークとダークドレアムがどういう扱いになるのかも気になる
134ゲームセンター名無し:2009/12/20(日) 11:12:21 ID:/g5DqLHO0
今出てるVジャンプ見ると、
1レジェンドモードっぽいのを男の子+モンスターでやってるのが見れないか。
135ゲームセンター名無し:2009/12/20(日) 11:13:25 ID:1b3pV2LAO
今までどおりに前期・後期と更新はあるでしょ
それやらんと新カード追加できなくなる
136ゲームセンター名無し:2009/12/20(日) 11:13:41 ID:ng0tFKpTO
やっとドレアム倒してきた。
おたけび、ギガスロー、つばぜり、おたけび、ギガスローで最終ターンまでもつれ込んだ。
一度もいてつかれず、一度もガードも回避もできず全部くらって、一応ルビスで軽減はしたけど、よく死ななかったなぁ。
おまけにお供のバルが、おたけび2回くらって2回とも行動不能、攻撃も1回ミスするし、いいとこなかった。
こんなに状態異常に弱いモンスターだったかな?
137ゲームセンター名無し:2009/12/20(日) 11:37:49 ID:UsUqUUDb0
Wikiを見れば
ルビスかドラゴンオーブ使うターンさえ間違えなきゃ
総HP次第ではこちらが削りきられる事はないようだ。
138ゲームセンター名無し:2009/12/20(日) 11:51:11 ID:7C2W7WQ90
>>134
ということは厳密には今までの魔王との再戦モードってことか?
他にも過去作のプレイヤーがニヤっとするような演出やムービーがあるのかな?
139ゲームセンター名無し:2009/12/20(日) 12:01:05 ID:ujk0ome+O
ニヤッとする演出…
デスタムーア登場と見せかけてドレアムさんがデスタムーア瞬殺してドレアムさんと戦うとか?
140ゲームセンター名無し:2009/12/20(日) 12:02:29 ID:9Eua5XAy0
バラモス倒してモリーが出てきたと思ったらモリーが雷に撃たれてゾーマ戦移行とか…
なんて考えたけど子供のこと考えたらこれはさすがにないかw
141ゲームセンター名無し:2009/12/20(日) 12:04:30 ID:u0Ebn+qY0
>>139
是非やってほしいわwww
142ゲームセンター名無し:2009/12/20(日) 12:10:20 ID:/g5DqLHO0
>>139
デスタムーアに乱入のそれは原作どおりってところだなw

エスタークは、どうするか。
143ゲームセンター名無し:2009/12/20(日) 12:17:59 ID:fxqqzOyqO
>>140
そのままモリーで戦いたいぜw
144ゲームセンター名無し:2009/12/20(日) 13:10:22 ID:UsUqUUDb0
>>143
はぐりん、ヘルクラッシャー、べホマン
がモリーの前座
145ゲームセンター名無し:2009/12/20(日) 13:43:38 ID:UG59i7TRO
>>139
「我は拳を極めし者…」
こうですかわかりません
146ゲームセンター名無し:2009/12/20(日) 13:44:21 ID:GPw9+9hR0
レジェンドが楽しみで仕方ない

予告ムービーはやく見たい
147ゲームセンター名無し:2009/12/20(日) 13:48:02 ID:/RG1jwrA0
やっと賢者になった。僧侶のレベルアップが早くて凄くやりやすかった。
が、賢者ってひょっとして凄くレベル上げ大変だったりしますか?
勇者解禁までまだ間があるから気長にやるかなぁ。
148ゲームセンター名無し:2009/12/20(日) 13:49:48 ID:D9zONi5r0
>>147
LV99にするのに必要な経験値は同じだが、LV1から必要な経験値がかなり多い。
149ゲームセンター名無し:2009/12/20(日) 13:54:34 ID:/RG1jwrA0
>>148
そうですか・・・ありがとうございます。
実は賢者はLV50ちょいで止めて、バトルマスターのレベル上げを再開したいので、
結構な道のりになりそうですね。

ゆっくり気長に、いろんな組み合わせを楽しみながらやっていくことにします。
150ゲームセンター名無し:2009/12/20(日) 13:55:27 ID:GTPivmB+O
レジェンドモードで倒した大魔王は冒険の書の記録に載るのかな
まぁ、載らないんだろうな
151ゲームセンター名無し:2009/12/20(日) 14:04:27 ID:HHmqUowF0
そういえば夏祭りのとき、女ピサロがデスピサロカードを使って優勝者と対戦していたな。
152ゲームセンター名無し:2009/12/20(日) 14:21:42 ID:fwo04Xo/O
また赤目ゾーマ倒したけど光の玉→つば競り合いだと6ターン目には魔力溜まるのな。
153ゲームセンター名無し:2009/12/20(日) 14:24:35 ID:R9K6Vdxk0
各職業のLv50の必要経験値っていくつくらい?
賢者用にバトマスLv99で経験値ためてるけど
魔法使いは24000くらいで50いったけど
僧侶はどれくらい?
戦士と武闘家はかなり差があったから知りたい
154ゲームセンター名無し:2009/12/20(日) 14:25:03 ID:AZiAL/jw0
>>150
載るんじゃない?どっかで10体倒すと自キャラとして使えるようになるって見たよ。
155ゲームセンター名無し:2009/12/20(日) 14:39:22 ID:5KPWLfs80
>>153
上級はほぼ3万程じゃないかな?
成長グラフがほぼ水平、Lv40台の賢者で1UPに600とか
1レベUPが遠いからスペック的に大器晩成型
次回実装の勇者は廃人度のリトマス紙になちゃうww

僧侶が上がりやすいってのは15000程でLv50になっちゃうから
156ゲームセンター名無し:2009/12/20(日) 14:40:42 ID:YudS7gBZ0
今回、王者決定戦で優勝したら何貰ってたんだろ?
誰か知ってる人いる?
前回の事があるからあんまり対した物でもないんだろうか?
157ゲームセンター名無し:2009/12/20(日) 14:41:12 ID:5KPWLfs80
>>153
追記で

戦士は確か2万ほどで成長が普通ぐらい
武闘家は魔法使いとほぼ同等と見てよい(つまり上がりにくい)
158ゲームセンター名無し:2009/12/20(日) 14:44:48 ID:Ld4MSaKP0
赤目デスタもそうだけど、SPルビスの守り(またはオーブ)がないと厳しいな
159ゲームセンター名無し:2009/12/20(日) 14:46:43 ID:GTPivmB+O
>>154
でもさ、レジェンドで倒した大魔王が記録に載ったら
誰もバトルロードモードの方はしなくなるんじゃね?w
バトルロードでしか経験値貰えないとかなら別だが
160ゲームセンター名無し:2009/12/20(日) 14:48:28 ID:GTPivmB+O
>>158
赤目デスタでルビスもオーブも使ったことないな
161ゲームセンター名無し:2009/12/20(日) 14:49:33 ID:5KPWLfs80
それよりレジェンド実装でチュートリアル消えるのが痛い
たまにお子様がプレイしてるの見るぞ
新規の芽を潰してどうするんだと言いたい。
しかも説明不足な点が多いしむしろすべきなのに
162ゲームセンター名無し:2009/12/20(日) 14:49:48 ID:u0Ebn+qY0
>>159
いやいや、全ての人間が魔王討伐記録が目的なわけじゃないだろw
レジェンドモードの方が魔王討伐が楽だとも限らんし
163ゲームセンター名無し:2009/12/20(日) 14:50:36 ID:mniJOa0K0
>>153
勇者には上級二個も要ると聞いて、
自分の冒険の書とかネットとかで色々見た。

間違いもあると思うけど、
戦士Lv50:19000 魔法Lv50:24000 僧侶Lv50:15000 武闘Lv50:26000
魔物Lv50:15000 バトLv50:32000 賢者Lv50:32000 モンLv50:15000
ってくらいだと思う。
164ゲームセンター名無し:2009/12/20(日) 14:52:04 ID:GTPivmB+O
>>161
チュートリアルは消えない
165ゲームセンター名無し:2009/12/20(日) 15:06:52 ID:1Xy2Ke5F0
>>161
モード選択画面の右下にチュートリアルあるよ
剣ひねると選択
166ゲームセンター名無し:2009/12/20(日) 15:18:35 ID:I6mVXmotO
狙ってないんだろうけど、今日のエキシビションもいい勝負だった

マリベルSPで復活したときに歓声が上がったw
500回復かな
167ゲームセンター名無し:2009/12/20(日) 15:49:24 ID:2Y12LsAg0
レジェンドの情報がブログにあったが

レジェンドSPはルビス&光の玉の様に上下別効果だね
絵柄は各シリーズパッヶでドラクエ1はロトの血をひく者

9のエルキモスはHP7100らしい、インフレが進んでいるな
過去ボスも強化して欲しいな
168ゲームセンター名無し:2009/12/20(日) 16:44:43 ID:ng0tFKpTO
子供向けゲームなんだから、むしろ大魔王のインフレ化を嘆くべきだと思う。
今もプレイしてるが、Lv90以下の子供ばっかりで、やり込んでたはずの子が全くいないぞ。
2Pでも善戦むなしく負けてばっかりだ。
169ゲームセンター名無し:2009/12/20(日) 16:54:32 ID:NSlj+5eU0
>>167
昨日、地元のイオンにプレイしに行ってきたが
大魔王倒せてる子供は一人もいなかったよ。
本来は子供向けゲームの筈だし、これ以上難易度上げるのはどうだろなーと思う
170ゲームセンター名無し:2009/12/20(日) 17:02:51 ID:ohXh1RpwO
ゾーマくらいダメージが与えられればいいが
耐性普通だと厳しいな
赤目でもHPは変わらないでないと困る
171ゲームセンター名無し:2009/12/20(日) 17:08:25 ID:ogKbhW630
JフェスでレジェンドのPV見てきた
あれは…あれは反則すぎんだろ…
勢いでスターターと天空三神器付きファイル買ってきちまったよ。
172ゲームセンター名無し:2009/12/20(日) 17:11:23 ID:ogKbhW630
それと、レジェンドモードは1〜8各作品ごとに
全8戦で、1クレごとに2戦ずつみたい
全作品最後までやるとなると32クレ必要か
173ゲームセンター名無し:2009/12/20(日) 17:26:11 ID:ujk0ome+O
ダークドレアム出なさすぎで9をやる気なくなってきた
後期移行から2Pを30回ほどやったが2割ゾーマで8割デスタムーアでドレアム0だったぜ…
174ゲームセンター名無し:2009/12/20(日) 17:27:39 ID:u0Ebn+qY0
>>172
ちょw そんな仕様とは思わなかった。
コブラのアーケードガンシューティングで
ステージクリアごとに100円入れなきゃいけなくて
「ふざけんな」って怒った事あったわあ。
175ゲームセンター名無し:2009/12/20(日) 17:40:23 ID:ogKbhW630
今日の大会のエキシビジョンで、
勇者カイトがレジェンドヒーローカードの伝説の勇者、
クインピサロ側が大魔王カードのダークドレアムを使ってた。
レジェンドSPとはまた別のカードだね。
このへんもバーバラみたいに何か関連商品の付録になったりするんだろうか。
1/800で排出とかは勘弁…

1月新章の新規SPは
・少年アルス
・少女マリベル
・ロトの血を引くもの(レジェンドSP・DQ1)
・ロトの末裔たち(レジェンドSP・DQ2)
の4枚っぽいねぇ
176ゲームセンター名無し:2009/12/20(日) 17:57:28 ID:7C2W7WQ90
>>175
レジェンドSPは通常のSPカードとはまた別枠になるんじゃね?
7章のSPの残り2枚はミネア、デボラ、パパス、バーバラ、テリーのどれかだと思う。
177ゲームセンター名無し:2009/12/20(日) 18:00:46 ID:L1bRc9mH0
2はロトSPの変わりにレジェンドSPかな?
鳥山さんイラスト描いてくれなかったのか!
大魔王カードのドレアムって討伐記録に載ってあるイラストの奴だよね?
ロトだった?
178ゲームセンター名無し:2009/12/20(日) 18:02:11 ID:ogKbhW630
>>177
ステージイベントでチラッと見えただけなんでよく覚えてないが
たぶんレジェンドヒーローカードのバーバラと似たデザイン。イラストじゃなくてCGモデルだったけど
179ゲームセンター名無し:2009/12/20(日) 18:03:34 ID:uTfxTucPO
レジェンド系は排出するのかな。
バーバラみたいにDQグッズ付きのみだったりして。
180ゲームセンター名無し:2009/12/20(日) 18:12:51 ID:L1bRc9mH0
>>178
thx
CGだったんなら、討伐記録のと一緒かもかー
前のデスピサロのカードもまだ配布されてないし、次の次ぐらいでキャンペーンくるのかな?
DQ6はどの道買う予定だったからいいが、どうでもいいDQ関連のソフトとかにつけられるとツライな・・w
181ゲームセンター名無し:2009/12/20(日) 18:16:03 ID:ogKbhW630
どうせキャンペーン組むなら、
「レジェンド大魔王討伐キャンペーン」みたいなの組んで
レジェンドモードをクリアした光景を写真に撮るだけで大魔王カードがもらえる仕様にして欲しいわ
182ゲームセンター名無し:2009/12/20(日) 18:22:36 ID:T+LucidBO
3の場合
1 スライム、アルミラージ、ホイミスライム→カンダタ、カンダタ子分二匹
2 ベビーサタン、きめんどうし、スライムつむり→やまたのおろち

3 うごくせきぞう、はぐれメタル、ボストロール→バラモス
4 ゾンビ、ブロス、キングヒドラ→ゾーマ
って感じになるのかな
183ゲームセンター名無し:2009/12/20(日) 18:24:29 ID:u0Ebn+qY0
>>180
DQ関連ソフトなんてそもそもそんなに出ないだろう。
アルバムとかに付属するのがメインになると思う。
無駄に豪奢で5000円するアルバムにV勇者とかついてきそうだがw
それよりも、ゾーマみたいに黒メダル15枚とかの仕様で交換って方が恐ろしいな
184ゲームセンター名無し:2009/12/20(日) 18:28:40 ID:aPi4cEmt0
レジェンドSPは今までのSPカードと同じ効果のが二種類使えるカードなんだったら
むしろスターティングキットに入れるなり、特典につけるなりしたほうがプレイ人口が増えそうだけどなぁ
ドラゴン斬り/ロトの紋章
だとか
いなずまの剣/ルビスの守り
だとか、やりこんでる人が欲しがるとはあまり思えないし
185ゲームセンター名無し:2009/12/20(日) 18:30:37 ID:ogKbhW630
とりあえず
DQ2 ハーゴンの騎士
DQ3 カンダタ
DQ4 キングレオ、バルザック
DQ5 ラマダ、ブオーン
DQ6 魔王の使い
DQ7 デミーラ人間体、ナイトリッチ、プロトキラー
DQ8 暗黒の魔人、ドン・モグーラ

あたりはPVから確認できたな
186ゲームセンター名無し:2009/12/20(日) 18:34:44 ID:GTPivmB+O
てか、レジェンドモードで使えるSPが各タイトルに登場するキャラが描いてあるの限定ってどうなのよ
Tの代価カードをUで出した意味半減だろ
187ゲームセンター名無し:2009/12/20(日) 18:40:38 ID:D9zONi5r0
赤めゾーマ討伐を1Pで目指してます。

ぶどうかLV15 しりょうのつめ けがわのポンチョ ゆうしゃのたて(れんごくきゃくで弱点狙いです)
オーシャンクロー (相手の呪文に耐性あるのと、人型で回避率もあるのでいれました。らせんげき暴発避けるためにたぶんラリアットつかいます)
ピクシー (高い回避率、人型なのとどちらの攻撃でも炎持ちなのでいれました)

光の玉後
1ターン目 モリセレドラゴンオーブ
4ターン目 つばぜり
5ターン目 とどめ
これで、動こうと思ってます。

どこか修正したほうがいいところや、モンスターや装備のアドバイスお願いします。


188ゲームセンター名無し:2009/12/20(日) 18:47:53 ID:GTPivmB+O
釣りだと思うから詳しくはアドバイスなんかしないが
それだと2ターン目に負ける
189ゲームセンター名無し:2009/12/20(日) 18:51:45 ID:O9Q2c9Sr0
>>187
じゃあオレは真面目に答えよう。
つばぜりは1ターン目のほうがいいぞ。
2〜3でいてつくの可能性があるとして、4でオーブかな。

ていうか、運です。
190ゲームセンター名無し:2009/12/20(日) 18:59:20 ID:D9zONi5r0
>>188 >>189
ありがとうございます。
今日、アームライオン、パンサーがお供で、
マヒャド(めいそう)→まかい→はめつ
これで削りきられました。

やはり、回避がたくさんでたり、いてつく回数が多くないと無理ですか?
191ゲームセンター名無し:2009/12/20(日) 19:07:29 ID:aLi1jY/ZO
>>187
バラモス戦開幕とどめの一撃→SP光の玉→つばぜり合い→負け→赤目ゾーマ1ターン目つばぜり合い→勝ち→SPドラゴンオーブ→打撃中心の攻撃→とどめの一撃で今日勝った。2回目。
192ゲームセンター名無し:2009/12/20(日) 19:14:59 ID:7C2W7WQ90
>>185
ロンダルキアの悪魔もレジェンドDQ2で再登場するのかな?
キングレオ、バルザック、ラマダあたりはレジェンド専用色違いモンスターとして登場かな?
レジェンドDQ5でジャミとゴンズは是非とも出て欲しいけど
ジャミのもとになるケンタラスがまだモンバトに未登場なんだよなぁ・・・
あと、本編DQ6では結構早い段階でムドーを倒すことになるわけだが
レジェンドDQ6ではどういう扱いになるのか気になる
193ゲームセンター名無し:2009/12/20(日) 19:43:23 ID:d8SGNSmZ0
>>169
簡単に倒せても、別に困らない気がするんだけどなぁ。
何が駄目なのかな。
注ぎ込むような廃人は、倒す苦労とか関係なく金入れると思うんだけど。

廃人に金を注ぎ込ますようなのは、
現状のダークドレアム出現率で十二分にかなえられてると思うんだが。
194ゲームセンター名無し:2009/12/20(日) 20:15:31 ID:O2dBoQ3x0
今日の大会で、グリンガム使った人いたけど、相手のトルネコで二匹しか痺れさせられなかったのはなんか駆け引きっぽくてよかった
195ゲームセンター名無し:2009/12/20(日) 20:30:50 ID:NSlj+5eU0
>>193
俺も、魔王はもう少し簡単に倒せて良いと思うよ。
子供達がバラモス、ムドーに5割以上の確率で敗北
勝ち進んでも大魔王にフルボッコされてるし。
wikiで職業の相性や魔王の行動パターン把握してないときついと思うわ。
196ゲームセンター名無し:2009/12/20(日) 20:41:45 ID:m7fEfq1o0
つばぜり合いしない子、しても競り負ける子が多い印象
競り合いでは適当に連打してても勝てたり、真剣に連打しても負けたり・・・な事も
197ゲームセンター名無し:2009/12/20(日) 20:44:32 ID:e4iL5y+D0
どうせ相手の連打倍率もランダムとかそんなオチなんだろ
198ゲームセンター名無し:2009/12/20(日) 20:47:24 ID:aPi4cEmt0
>>193
なんとなく思うけど、全体的にプレイ時間が長いゲームだから、
プレイ時間を短縮させるためかもしれないなぁ
雑魚→決勝→魔王→大魔王とくると1コインで10分以上プレイしてたりするし
他のこの手のゲームと比べても明らかにプレイ時間が長い印象がある
レジェンドモードが1コイン2面なのもこのためじゃなのではないかと思ったり
199ゲームセンター名無し:2009/12/20(日) 20:52:52 ID:0+h94Dfk0
>>172
ステージ数がかなりのボリュームだな。
レジェンドモードは、やはり進行状況を冒険の書に記録できるようになるのだろうか。
相当な数のステージクリアして、何も無い・・という事が無いよう祈りたい。
俺的にはレックスに愛着あるので、レジェンドモードは5の追体験からやりたい。

200ゲームセンター名無し:2009/12/20(日) 21:00:08 ID:ogKbhW630
>>199
今日のステージで言ってたけど
「レジェンドモードを8面までクリアすれば、次のプレイからはいつでも該当作品の大魔王と戦えるようになる」そうだよ。
201ゲームセンター名無し:2009/12/20(日) 21:19:47 ID:0+h94Dfk0
>>200
一人プレイでいつでも大魔王と戦えるのは良いな。
今のバージョンでもそこそこ魔王戦に行けるけど、大魔王戦行ける確立は高くは無いし。
そういえば、追体験は1〜8までで、それで9のラスボスも出ると言う事は、9のラスボスは1〜8追体験全部クリアか何かで出る隠し大魔王扱いかもしれない。
202ゲームセンター名無し:2009/12/20(日) 21:19:54 ID:2dJCB8Xb0
今日やってて疑問に思ったんだが
ドレアムって最初から討伐数でてない?
それとも俺がやってるとこが両方すでに赤目開放されてるのか
203ゲームセンター名無し:2009/12/20(日) 21:26:19 ID:0+h94Dfk0
>>202
エスタークは討伐数が表示されない仕様だったので、ドレアムも同じと思われる。
エスタークは15回討伐された台で赤目出現したらしいが・・。
204ゲームセンター名無し:2009/12/20(日) 21:30:05 ID:7C2W7WQ90
7章の段階ではまだラプソーンはモンバトに登場していないわけだが
いきなりDQ8の追体験を出来るようになるのだろうか?
205ゲームセンター名無し:2009/12/20(日) 21:41:02 ID:ogKbhW630
>>204
もしかしたらレジェンドモード自体が段階的に開放されるのかもしれないね。
7章では1〜3までで、8章で4〜6開放、9章で7〜8開放とか
206ゲームセンター名無し:2009/12/20(日) 21:42:25 ID:2l8WBGk7O
デスタばっかで嫌気がさしてたがやっと今日赤目ゾーマ討伐できた!遭遇率偏りすぎだろうと…

俺も大魔王カードは気になるなぁ…モンバトTの頃はやってなくて人間キャラ登場に釣られてUから始めたクチだがな
黒メダル?集めるのってそんな厳しかったのか?今の小さなメダル程度の排出なら案外楽そうだが…まさかイオンキャンペーンくらいの封入率なのかな?それで15枚なら確かに死ねるw
207ゲームセンター名無し:2009/12/20(日) 21:47:56 ID:Kogz2SDi0
レジェンドが凄すぎて最終回みたいだなw
バトルロード終了、スクエニのアーケードからの完全撤退フラグだったりしてwww



えっ?
208ゲームセンター名無し:2009/12/20(日) 21:56:41 ID:ng0tFKpTO
>>195
なぜ大魔王の話をしてるのに魔王の話に変えようとするのかと小一時間


>>198
最短17分、最長23分かかる。途中で負けなければ、だけど。

>>200
そんなにユーザーに優しいメーカーのはずがない。
とどめの一撃チャレンジバトルのごとく、いくらでも大魔王戦できるけど、いくら倒してもカウントされない仕様と予想。
変に期待すると、後でよけいにガカーリ感が強くなる。
209ゲームセンター名無し:2009/12/20(日) 21:56:45 ID:ogKbhW630
タイトーを完全に乗っ取ったんだからむしろこれからだってww
210ゲームセンター名無し:2009/12/20(日) 21:56:46 ID:UsUqUUDb0
撤退するのはこっちだな
211ゲームセンター名無し:2009/12/20(日) 21:58:46 ID:qdnfyTWsO
>>207
有名ブロガーの引退宣言とか、ヤフオクにコレクション放出が増えてきたら
撤退フラグなのかもねw

俺はあと1年この筐体で引っ張っていくんじゃないかと思う
最後のキリフダ、ネットワーク対戦が残ってるし
U開始前に「まだまだネタはある、Uは序章にすぎない」なんて感じのコメントがあったような覚えがあるし
212ゲームセンター名無し:2009/12/20(日) 22:06:50 ID:ujk0ome+O
光の玉無いのに赤目ゾーマ出られると凹む
次も背景がゾーマだったので頑張ってみようと勇気調整して開幕とどめ撃てるようにしたら白目でまたもや凹む
213ゲームセンター名無し:2009/12/20(日) 22:06:56 ID:T+1Z7LMVO
レジェンドは各作品にゆかりのあるボスを8体倒すだけかな?
例えば各作品の名場面をムービーで再現とか・・・
214ゲームセンター名無し:2009/12/20(日) 22:07:06 ID:h63xkaSV0
で、マスター不動産は一回戦突破したのかしなかったのか
215ゲームセンター名無し:2009/12/20(日) 22:07:21 ID:O53MlM6L0
>>208
いつでも大魔王選べるのは、超連動用じゃないのか。
9から入った人は来年7月が一区切りなんだろうし。

そういう「地図が欲しくなったら100円」なシステムを設けておいた方が、
既存・新規の両プレイヤーにとって良いと思う。
216ゲームセンター名無し:2009/12/20(日) 22:07:45 ID:frq70LFq0
7の話をしていたようだが、気のせいか
217ゲームセンター名無し:2009/12/20(日) 22:11:14 ID:UrCOB+070
>>207
レジェンド以上のネタはもう投入しようがないし
レジェンドがいつまで続くかは分からんが、その後撤退でもおかしくないな。
218ゲームセンター名無し:2009/12/20(日) 22:12:38 ID:PfFSHPi50
>>193
簡単に倒せたら単純にゲームとして面白くないだろ。
219ゲームセンター名無し:2009/12/20(日) 22:12:53 ID:UsUqUUDb0
章がなくなってレジェンドだから終わり。
220ゲームセンター名無し:2009/12/20(日) 22:14:38 ID:vmsBjeHd0
面白くなるのは良い事だが
せめてVにしてほしかった
ボスとか使えるようになるのも
221ゲームセンター名無し:2009/12/20(日) 22:14:41 ID:frq70LFq0
撤退後にWiiでリリース→10の流れだろうな
222ゲームセンター名無し:2009/12/20(日) 22:15:59 ID:aLi1jY/ZO
赤目ゾーマ倒した時、小さなお友だち2人が後ろから見ていてこう言った。
「スゲー強過ぎ」
そんな今日のレジェンド
223ゲームセンター名無し:2009/12/20(日) 22:16:10 ID:GTPivmB+O
>>218
それもそうだが、赤目ゾーマに光の玉必須な現状はどうかと思うな
強い弱い以前に光の玉持ってないとそれだけで詰みだからな
進化で代用出来ればまだよかったんだが、ちびっこには厳しいぜ
224ゲームセンター名無し:2009/12/20(日) 22:16:43 ID:h63xkaSV0
まだレジェンドが始まってすらないってのに、もう撤退後の話か・・・・
225ゲームセンター名無し:2009/12/20(日) 22:19:31 ID:O53MlM6L0
ネタの底を見ちゃった心理がある。

レジェンドに関するジャンプフェスタの情報聞いた時、
高揚感よりも、焦りすぎ・飛ばしすぎじゃねぇのと感じたし。
226ゲームセンター名無し:2009/12/20(日) 22:19:56 ID:P4jPpQk30
DQ6にカード同梱してるんだからまだ引っ張るだろうなw
レジェンドは新シリーズとして、各シリーズのヒーローカードとか小出ししてれば引っ張れるとは思う

でもそうすると、バトルロードモードの存在が・・・
227ゲームセンター名無し:2009/12/20(日) 22:23:06 ID:ogKbhW630
まぁ、新魔王出現→新職駆使して倒す→新魔王出現→新職駆使して倒す→新魔王sy(ry
の繰り返しがだいぶ長く続いてたから、ここらで大テコ入れかけてもいいんじゃねぇの?
DQ9との相乗効果で客も増えて出来ることも増えたんだろう
228ゲームセンター名無し:2009/12/20(日) 22:23:13 ID:UrCOB+070
>>224
いやあ、レジェンドをとことん引っ張ると思うけどねw
229ゲームセンター名無し:2009/12/20(日) 22:26:24 ID:O53MlM6L0
>>227
勇者(力系)と賢者(賢系)と
魔物使い(マスターなダブルスキャン)だけで良かったのに、
と今にして思うところであります。

新大魔王にしたって、この二章は露骨に6の宣伝だったしな。
230ゲームセンター名無し:2009/12/20(日) 22:32:20 ID:UsUqUUDb0
主人公バトルロードになるんなら
ガンバライドでよかったわ。
231ゲームセンター名無し:2009/12/20(日) 22:38:35 ID:CGF0DR9dP
>>214
たしか一回戦負けだったはず。
あの人、地元が近いからよく大会で見る。
てか、なんであの人引退なんだろな?
子供や嫁に愛想つかされたんか?
232ゲームセンター名無し:2009/12/20(日) 22:39:36 ID:UrCOB+070
>>230
そうだ、次は逆にプレイヤー側が魔王軍となって
勇者を倒す為にモンスターを送り出すってのはどうだろう?
233ゲームセンター名無し:2009/12/20(日) 22:42:23 ID:fj7e6uuF0
>>232
それいいな、いつでもプレイできるようにPSPで出せば売れるんじゃね?
234ゲームセンター名無し:2009/12/20(日) 22:42:51 ID:0+h94Dfk0
>>223
現在、モリセレ光の玉付きのカードファイルを取り扱っている店がどのくらいあるのか・・。
それ以前に光の玉の中では最も安いVJ付録版のロトの紋章&光の玉ダブルバーコードカード取り扱ってる店も今は少ないと思う。
排出版はいまだに4200円とかだし。
MBTの時、光の玉持ってないのにゾーマ出してしまい、フルボッコにされたのが悔しくて、ロト紋&光の玉付いたVJ買ったのが今日まで役に立つとは思わなかった。
ちなみにMBT当時はゾーマ2回しか倒せなかった・・全然出なかったから。
MBUに至っては、今の所赤目ゾーマ一回倒せたのみ・・。
235ゲームセンター名無し:2009/12/20(日) 22:43:17 ID:T+1Z7LMVO
>>156
いや、こんなの物儀を醸して仕方ないだろ
236ゲームセンター名無し:2009/12/20(日) 22:43:56 ID:UrCOB+070
ふとVジャンの付録冊子読んでて
アルミラージ…そのツノには雷を自在に操る能力が…!?
ナイトリッチ…剣と暗黒呪文を得意とする。
デインとドルマはいい加減にしてくれ…ホント
237ゲームセンター名無し:2009/12/20(日) 22:44:02 ID:e4iL5y+D0
>>232
まものつかい(笑)
238ゲームセンター名無し:2009/12/20(日) 22:44:15 ID:T+1Z7LMVO
↑は誤爆
239ゲームセンター名無し:2009/12/20(日) 22:45:18 ID:O53MlM6L0
>>236
3勇者がギガブレイク(笑)とかやってるのに、何を今更。
240ゲームセンター名無し:2009/12/20(日) 22:50:22 ID:UrCOB+070
>>239
何を誤解したのかしらんが、多すぎると言いたい。
ドラゴンキッズがデイン唱えた瞬間に
「こいつがコレ使うの変だろ」とかはもう言う気なくしてるよw
241ゲームセンター名無し:2009/12/20(日) 22:52:57 ID:qdnfyTWsO
レジェンドがいつまで続くかわからんけど、いつか終わるんだよね

そして大金かけた冒険の書が、伝説という名のゴミになる日がくるんだよな・・・
もうすぐ6枚目なんだがw
242ゲームセンター名無し:2009/12/20(日) 22:53:17 ID:YZpMF+660
バトルロードIIレジェンドは楽しみな反面
レジェンドSPとレジェンドヒーローの排出率のこと考えるとげんなりしてくる
243ゲームセンター名無し:2009/12/20(日) 22:54:08 ID:O53MlM6L0
>>240
誤解じゃなくて、その通りだよ。
元のゲームとはかけ離れたものを使ってでもネタだしするのがバトルロードだ。
244ゲームセンター名無し:2009/12/20(日) 22:55:29 ID:O53MlM6L0
>>242
ロトモンスターが出ても嬉しくないということで、
今度からは大魔王をロトモンスターの位置にしますね、ってことかなぁ。
245ゲームセンター名無し:2009/12/20(日) 22:55:48 ID:fj7e6uuF0
>>243
いや誤解してるだろ
>>236がいいたいのは何でアルミラージがデインを使うかってことじゃなくて単純にデインを使う奴が多すぎるって言いたいんだろ?
246ゲームセンター名無し:2009/12/20(日) 22:55:49 ID:e4iL5y+D0
お前の固定観念んを押しつけられても困る
逆に聞くけどドラゴンキッヅがデイン唱えて何が悪いんだ
247ゲームセンター名無し:2009/12/20(日) 22:56:30 ID:Kogz2SDi0
実況「イエティは分裂したーッ!」
ベロリンマン「…」

エミリーとゴロツキが出られるならベロリンマンも出られたはずなのにイエティのせいで…
248ゲームセンター名無し:2009/12/20(日) 22:59:20 ID:O53MlM6L0
>>245
そりゃ呪文は元のドラクエのをほぼ踏襲してるからじゃね。
ジゴフラッシュとかビッグバンとかもあるけど。
249ゲームセンター名無し:2009/12/20(日) 23:00:15 ID:XnrjECfX0
ねぇ、ところでさミニモンの回避力ってすごく下がってない?
昨日ミニモンと5回ぐらい乱入したんだけど一回も避けられなかった
250ゲームセンター名無し:2009/12/20(日) 23:00:37 ID:GPw9+9hR0
レジェンドかなりwktkなのに撤退説はやめてよー
レジェンドであと1年はひっぱるでしょ
251ゲームセンター名無し:2009/12/20(日) 23:02:49 ID:YZpMF+660
噛み合ない会話を聞いてるとくらくらしてくる
252ゲームセンター名無し:2009/12/20(日) 23:02:59 ID:PcJlGY7x0
>>249
俺もそう思ってたんだけど、CPUのミニモンは避けるw
253ゲームセンター名無し:2009/12/20(日) 23:05:26 ID:fj7e6uuF0
>>250
レジェンドって言ってもモンバト2であることは変わりないんだからそこまで引っ張らないだろ
むしろこのままグランドフィナーレにしようとしてる感じがプンプンする
254ゲームセンター名無し:2009/12/20(日) 23:10:37 ID:odorJ40m0
>>252
CPUのプラキンは避けるwやCPUのゲリュは会心でるwに似ているな
255ゲームセンター名無し:2009/12/20(日) 23:15:08 ID:2dJCB8Xb0
>>236
Vジャンのモザイクみても
ナイトリッチ 赤 ドルマ
アルミラージ 青 デイン
っぽいなw
個人的には不思議なボレロの説明のとこにある
うけた呪文を消滅させると言われている の部分が気になる
さすがに単純に呪文耐性アップかね
256ゲームセンター名無し:2009/12/20(日) 23:20:12 ID:6rGP3k8y0
>>156
今日のは知らないけど
昨日の子供は今までの全部のモリセレが入ったファイル
その後レジェンドのプレーさせてもらってて(指示はカイトが出してボタン押すだけだけど)
王者の剣、マリベルSPなど持たせてスキャンさせてもらってたけど
その後カイトがなんかカードあげようといって、回り王者の剣!煽りの中
伝説の3神器?(今回の全員応募)のカードもらった
257ゲームセンター名無し:2009/12/20(日) 23:28:32 ID:isy2COHG0
>>241
大魔王やらレジェンドカードはコレクション性も高いと思うよ
冒険の書は微妙だろうけどね
258ゲームセンター名無し:2009/12/20(日) 23:33:32 ID:93u0nVlm0
盾小僧てあんなにおとなしかったけ?良く言えば安定してるがちっともはっちゃけない。
前はビビリ痛恨出しまくれた印象あったんだけど。まだ切株小僧のほうが会心を出すことがある。
バトマス&ミニモン&人型で編成してパワーはあるが力が上がった感じはしない。
259ゲームセンター名無し:2009/12/20(日) 23:34:34 ID:s+1E5Ej9P
きっとID:O53MlM6L0は
デインや暗黒使いが急増したようには感じてないんじゃないか。
「え、多いの?これで普通なんじゃないの?」みたいな。

>>246
そら原典に拘る必要は無いが、さて、原典から離れて考えてみて
あるモンスターがある技を使う事に、どういう意図や面白さがあるんだ?みたいな。
そういうのがすっぽり抜け落ちてて脈絡も面白みもない技を出すからgdgd言われるんだと思う。
260ゲームセンター名無し:2009/12/20(日) 23:36:55 ID:lBZHx4w50
>>205
それはないんじゃないかな
PVでも1〜8まで選択できる画面があったし
さすがにあと3章先のものだったとしたら見せないよね?

>>175
伝説の勇者の絵柄(出てきたキャラ)は誰でしたか?
それが勇者職業の対戦相手なんだろうか
261ゲームセンター名無し:2009/12/20(日) 23:43:31 ID:O9Q2c9Sr0
>>260
PVでは出たけど登場は後ってのは、以前あったよ。
ビアンカがそうだった。

伝説の魔物使いのSPレジェンドもあったけど、先にUのSPじゃないかな。
そりゃ、出るなら楽しいけど。
262ゲームセンター名無し:2009/12/20(日) 23:47:04 ID:isy2COHG0
そもそも対応したレジェンドカードが無いとデフォルトの勇者しか出ないだろうし
そんな何種類も一気に勇者カードを出すのは無理じゃないの
263ゲームセンター名無し:2009/12/21(月) 00:05:55 ID:GY3wQlSXO
>>262
一気に1/800を10枚とか、スクエニなら平気でやるぞw
264ゲームセンター名無し:2009/12/21(月) 00:07:32 ID:wUuCOVwD0
変わりに次の章は4ヶ月後とか
265ゲームセンター名無し:2009/12/21(月) 00:07:49 ID:5frCaiWW0
>>231
ハハ 一回戦負けとは笑えますな。ブログで誰かに書かれてた通りになっとる
引退するのはもめ事が多いからなのかと勝手に思ってましたww
まあ、今年で引退とか言ってるがなんだかんだと理由を付けてやり続ける、に
薬草を買おうと思ってたこの8Gを賭けてもいい
266ゲームセンター名無し:2009/12/21(月) 00:13:29 ID:nRGeRKPC0
VJにある相性海チーム、シルバーデビルてウソだろう?なんざんしょ。
267ゲームセンター名無し:2009/12/21(月) 00:29:58 ID:THH3VITlO
>>266
ホントだ。
まぁ掲載ミスでしょう。
VJだからしょうがないw
268ゲームセンター名無し:2009/12/21(月) 00:41:14 ID:O4GSBlAa0
>>156
こちらも土曜の話
優勝と刻まれたゴールドの首に掛ける証書。
バトルロードUのフルコンプセットと言っていたファイルケース。
副賞は
3D対応デジタルカメラ「FinePix REAL 3D W1」
デジタルフォトフレーム「FinePix REAL 3D V1」(堀井氏サイン入り)

準優勝のバトルロードロゴ入りiPhoneの方が良かったかも
269ゲームセンター名無し:2009/12/21(月) 02:01:02 ID:THH3VITlO
公式の合体モンスター召喚キャンペーンのおにこんぼう、おおきづちがおきづちになってるな。
だから何だってことはないけど。
270ゲームセンター名無し:2009/12/21(月) 02:25:04 ID:A59BpV/DO
>>269
よくおきづちになりましたね
271ゲームセンター名無し:2009/12/21(月) 02:50:52 ID:PLsseGva0
レジェンドから排出カード総入れ替えでいいと思うなぁ
光のよろいもスターターに付くし、テリーではないがドラ斬りも付くわけだし。
ミラクルとか眼差しあたりはあんま実用性ないコレクション用みたいなもんだし、レジェンドに向けて一新してくれないかな
272ゲームセンター名無し:2009/12/21(月) 03:21:50 ID:vcOk5iVL0
それは困る
みんながみんな持ってるわけじゃあないんだよ
273ゲームセンター名無し:2009/12/21(月) 03:22:44 ID:EUczB7E60
はっきりと物理耐性が付く鎧って鋼と神秘だけ?
274ゲームセンター名無し:2009/12/21(月) 06:06:03 ID:EdgfN6Cs0
レジェンドのプレイムービーで竜神フル装備の勇者が竜神の剣?とドラゴンキラーの二刀流してたみたいだけど、
今度こそ勇者は二刀流にできるのかな??
275ゲームセンター名無し:2009/12/21(月) 06:27:05 ID:P9GQ0sg6O
>>260
>伝説の勇者の絵柄(出てきたキャラ)

いわゆる伝説の勇者(3勇者)。
カードイラストは7章キービジュアルの、ゾーマとデミーラに向かって剣を構えてる描き下ろしイラスト。
使用技は「ロトの剣技」と「デインブレイク」。
276ゲームセンター名無し:2009/12/21(月) 06:30:39 ID:P9GQ0sg6O
>>274
>竜神の剣?とドラゴンキラーの二刀流してたみたいだけど

ウェポンダブルスキャンの合体武器「竜神王の剣・二の太刀」。
前述二武器のカードをダブルスキャンで出現する勇者専用武器。
277ゲームセンター名無し:2009/12/21(月) 07:20:02 ID:KRjRVNYy0
VJは白目ゾーマのHPが12500とかオーブの色が公式大会の勝利数で
変わるとか書いてあるからな。
278ゲームセンター名無し:2009/12/21(月) 09:16:09 ID:B54kC5070
ジャンプフェスタ行った人の勇者に関する情報まとめると。
・第三の技が全モンスターで出せる
・ウェポンダブルスキャンができる
ということか。

武器は剣専門なのかと思ったら、ドラゴンキラーもできるのかな。
279ゲームセンター名無し:2009/12/21(月) 09:44:24 ID:4fEhnk2EO
第三の技が全モンスターで出せるって、バイキルト使っちゃうギガンテスとか、ラリホー使っちゃうドラゴンライダーとか、
メリットなのか?子供が混乱しそうだ。

勇者を七章でだしちゃうって事は、もう以後は職業は増えないだろうし、八章でUは終わりかな
280ゲームセンター名無し:2009/12/21(月) 09:49:25 ID:yrD0AAkg0
>>279
色々突っ込みたいけど1つだけ

第三の技強制開放は他職を活かすためだろうね
メリットとデメリットを両方備えてるってことだろう
281ゲームセンター名無し:2009/12/21(月) 11:00:22 ID:yHH6Cxo80
第3技開放とか、全モンスターで相性アップみたいなのは
モンスターマスターの専売特許だと思うんだが
282ゲームセンター名無し:2009/12/21(月) 11:02:26 ID:B54kC5070
性能的に、バトマス+モンマスなんじゃね。
283ゲームセンター名無し:2009/12/21(月) 11:08:58 ID:m6OwhapM0
グレイトドラゴンってまだ参戦してないんだな
他に人気どころだけど出てないやつって何がいるっけ?
284ゲームセンター名無し:2009/12/21(月) 11:13:21 ID:hIbCTUYv0
勇者の特徴は、SPカード2回つかえる
にしてくれるだけでいいんだが
285ゲームセンター名無し:2009/12/21(月) 11:14:52 ID:efJKfujC0
人気かは知らんがシリーズまたいで出てるやつなら
大王イカとかマーマンとか
一番人気と思しき3勢には出てないのが結構いる
286ゲームセンター名無し:2009/12/21(月) 11:25:39 ID:TSmd88o6O
大王イカなら合体モンスターオセアーノンがありそうな感じするな
はおうのオノWWSで力250超えうまー
287ゲームセンター名無し:2009/12/21(月) 11:37:28 ID:VhgwbVbA0
レジェンドのプロモ映像が公式で公開されてるね
288ゲームセンター名無し:2009/12/21(月) 11:39:51 ID:0HZkygDi0
>>284
SP2回使えるってかなり反則性能になるからダメだろ
289ゲームセンター名無し:2009/12/21(月) 11:46:42 ID:B54kC5070
カマエルから勇者が出た、っつーのは
必殺技だったわけか。
ロトセット主人公+マネマネ+たぬき忍者 で。
290ゲームセンター名無し:2009/12/21(月) 12:12:37 ID:wQp+/zc+0
ムービーで出てる伝説の魔物使いのカードのHP2512になってるし
映ってるチームもスライムナイトにキラーパンサー連れになってるから
勇者系カードはモンスター連れてるやつはモンスごとセットっぽいね
ライアンもダーマのチームのままかね
あとスライムタワーもくるのかw
ムービーやべーテンションあがるw
291ゲームセンター名無し:2009/12/21(月) 12:17:15 ID:B54kC5070
2のレジェンドカードは、デザイン見ると3人チームなのかなぁ。
それなら使い易そう。

問題は、大魔王カードやら
レジェンドカードは旧来SPで代用効くのか、その辺だがなぁ。
292ゲームセンター名無し:2009/12/21(月) 12:29:35 ID:KRjRVNYy0
ナインのとどめはグランドネビュラかな?
293ゲームセンター名無し:2009/12/21(月) 12:37:18 ID:4OFZJTmP0
>>283
プチコロだろ、7初でリメ5、不思ダンに出てる奴ら
294ゲームセンター名無し:2009/12/21(月) 12:50:38 ID:LbPX/+oMO
赤目ドレアムと闘った人いない?どんくらい強いのか気になる…白目はつばぜり勝てりゃなんとかなるが赤目は厳しそうだ
295ゲームセンター名無し:2009/12/21(月) 13:00:04 ID:Rhn+A68TO
>>291
ありゃレジェンドSPだよ
296ゲームセンター名無し:2009/12/21(月) 13:03:11 ID:uTLO1L/r0
今、公式の映像見てきた。
wktkが止まらないw
勇者になる準備急がねーと。
297ゲームセンター名無し:2009/12/21(月) 13:05:11 ID:LE4hl+xeO
今日のダブルプレイ
並デスタ2
真デスタ2
並ゾーマ0
真ゾーマ2
ドレアム0


後期…ですよね?
298ゲームセンター名無し:2009/12/21(月) 13:07:42 ID:wmYcZ8110
ドレアムさんの技がルーン文字を逆さにしたもので書いてあるっぽいんだけど読める人いる?
299ゲームセンター名無し:2009/12/21(月) 13:09:12 ID:B54kC5070
ルーン文字だとは思ったが、逆さなのか。
300ゲームセンター名無し:2009/12/21(月) 13:13:56 ID:dPRYPOq4O
前にダリーだかジョリーがラプソーン使った時も異言語だったなそういや
301ゲームセンター名無し:2009/12/21(月) 13:14:54 ID:wmYcZ8110
赤の1文字目がbのルーンの逆さ
赤の2文字目がrのルーンの逆さ
赤の3文字目がaのルーンの逆さ
赤の5文字目はeのルーンの逆さ
赤の4文字目はルーンにないけどvっぽい
vだとするとbraveになるんだけど
対応する技はギガスロー
302ゲームセンター名無し:2009/12/21(月) 13:20:44 ID:B54kC5070
赤がevarb だからbraveかな?
青はotiak でkaito?

よくわからん
303ゲームセンター名無し:2009/12/21(月) 13:24:36 ID:bE7N/u2LO
>>294
真ドレアム 7000
1 ギガスラッシュ 1400くらい 特技?
2 魔神のなんとか 900くらい×2 特技?
3 いてつくはどう
打撃耐性はなくなって
トドメがマダンテに変わってた
ライダーキックをボルテッカに変えたかんじ
304ゲームセンター名無し:2009/12/21(月) 13:27:09 ID:wmYcZ8110
天空の剣ペーパーナイフに刻まれているルーン文字は
MIT・IBI・KAR・ESI・MONO
で"導かれし者"だったのでドレアムのルーンも何か意味があるかと思ったのですが…
braveとkaitoじゃよくわかりませんね
305ゲームセンター名無し:2009/12/21(月) 13:32:08 ID:LE4hl+xeO
ドレアム地図が絶望的に足らん

>>304
開発中だから技名見せないようにしたダミーでは?
だから意味などない、と
306ゲームセンター名無し:2009/12/21(月) 13:33:36 ID:M/a8VNSUO
確かに白目ドレアムのとどめの一撃って、昨日みたけど
もろライダーキックだよね〜(笑)
307ゲームセンター名無し:2009/12/21(月) 13:34:26 ID:wmYcZ8110
そういえば勇者カイトなんていましたね
brave=勇者
kaito=カイト
ドレアムさんの正体は…
308ゲームセンター名無し:2009/12/21(月) 14:04:28 ID:VhgwbVbA0
>>307
まさか昨日のダークドレアム戦で、わざわざ勇者カイトのカードを使ったのも・・・
309ゲームセンター名無し:2009/12/21(月) 14:07:23 ID:3skT9zZCO
朝から3K以上使ってもドレアムでない…
オカルトでも何でもいいから出し方教えてくれ…たのむ…orz
310ゲームセンター名無し:2009/12/21(月) 14:07:59 ID:LE4hl+xeO
BRAVEって勇者のことだろうに。つまり二つで勇者カイト。
ダミーだろどう見ても
311ゲームセンター名無し:2009/12/21(月) 14:22:55 ID:53SKhbZW0
>>309
その台によって出やすい時間帯があるから、出ないなら深追いしないで時間変えて出直すなり場所変えるなりした方がいい。
出る時は10プレイ中ドレアム3回、真ゾーマ3回、合体・ムーア0回の時があった。オカルトかもしれないけど、偏りすぎ。
312ゲームセンター名無し:2009/12/21(月) 14:40:21 ID:4fEhnk2EO
>>309
出にくい時は職業変えてみるとか。
こんな面子じゃ倒せないよ、ってな組み合わせで挑むと、流れが変わって出てきたりする。
313ゲームセンター名無し:2009/12/21(月) 14:49:15 ID:UqrZvegl0
>>312
あるあるw
ミスっておなべのふた装備しちゃったら12kゾーマとか出てきたしw
314ゲームセンター名無し:2009/12/21(月) 14:54:37 ID:B54kC5070
言われてみれば、バーバラやライアンが出てきた時も
気分を変えようとモンスター変えたタイミングだったな。

ボスの能力や相性から導いた、俺的最適っぽい組み合わせでやり続けるよりも
モンスターや装備を変えていく方がいいのか。
315ゲームセンター名無し:2009/12/21(月) 14:57:24 ID:3skT9zZCO
>>311,312
ありがとう
4K使ってもまだでない…
とりあえずタバコ吸ってくるわ
316ゲームセンター名無し:2009/12/21(月) 15:20:15 ID:Iot14R8R0
レジェンドヒーロー候補としては
ローレシア&サマルトリア&ムーンブルグ
アリーナ&クリフト&ブライ
マーニャ&ミネア&トルネコ(兼マネージャー)
なんてのが思いつくが
これではモンスターバトルロードではないね…。
317ゲームセンター名無し:2009/12/21(月) 15:21:39 ID:CSUm4CcvO
そういえば、5章でシングルで唯一大魔王まで出てきた組み合わせが僧侶ドラゴンゾンビしのどれいだったな
318ゲームセンター名無し:2009/12/21(月) 15:27:55 ID:4fEhnk2EO
俺的やり方だけど、
ライバル戦に行って決勝止まりなら、お供のモンスター変える
合体魔王やダーマなら、武器だけ同じであとは変える
ただの決勝止まりなら、職業から全部変える
職業変えても3回連続決勝止まりなら、青ボタンでモリーレンタルする
でVer.4なら5プレイもすれば大魔王戦に行ける。
ただ、ドレアム指名したいとなると、まだよく分からない。
エスタークなら、魔王戦を☆8で終えると出やすかったけど。
319ゲームセンター名無し:2009/12/21(月) 15:39:01 ID:LE4hl+xeO
今日のダブル追加3回

真デスタ3




もう奴の面見た瞬間に電源切りたくなってきた
最後なんか鍔ぜり合いとどめで終わるかなと思ったら最後の最後で波動かまされて、まさに大逆転
プラキンやっと倒したのは収穫だったか
320ゲームセンター名無し:2009/12/21(月) 15:43:21 ID:Qnr1LFy/0
ドラクエ6の公式見たけど
ドラゴンクエストモンスターバトルロードUレジェンド(DQMBUL)で使える〜 になってたな
ってことはやっぱり章はリセットされて新シリーズ扱いになるのかな?
321ゲームセンター名無し:2009/12/21(月) 15:45:05 ID:B54kC5070
>>319
2Pで回転率上げるなら、光の玉か進化の秘宝さしっぱなしオススメ。
大魔王には負ける時もあるやり方だけどね。
322ゲームセンター名無し:2009/12/21(月) 15:45:37 ID:LE4hl+xeO
>>320
新要素が多すぎてよく解らないが、章立ては現時点でない。
7章であり、新シリーズであり、集大成かな。
ビートマニアでいえばcompleteMIX
323ゲームセンター名無し:2009/12/21(月) 15:47:12 ID:whbBgnWtO
イオンまたとどめの一撃キャンペーンやるんだな
レベル上げまくろ
324ゲームセンター名無し:2009/12/21(月) 15:47:34 ID:LE4hl+xeO
>>321
ないんだよ。だからほぼガチるしかないんだ。ついでに基本職。
それでも一回真デスタ倒せたんだからマシなもんだよ…

ピサロ一枚シングルで仕入れたいなぁ
325ゲームセンター名無し:2009/12/21(月) 15:53:37 ID:TXYe3AJt0
進化の秘法なら150円程度だし持って損は無いと思う
とどめの一撃も高威力で演出短めだし
326ゲームセンター名無し:2009/12/21(月) 15:57:50 ID:rwrpiD6jO
あぁ、一覧表どうしよう…
とりあえずカード一覧でてから考えよう
327ゲームセンター名無し:2009/12/21(月) 15:59:38 ID:dPRYPOq4O
カードも無しに勝とうとするのがそもそも間違いなのだ
328ゲームセンター名無し:2009/12/21(月) 16:04:31 ID:B54kC5070
>>325
地図のためには、演出長いのが欲しかったりするけどなw
329ゲームセンター名無し:2009/12/21(月) 16:13:14 ID:L4xNtjUP0
真ゾーマ、玉使ったら絶対つばぜりあい

ちぃ覚えた

あせりで気がついた時にはすでにボタン押してたヨ
みんなも、つばぜりあいを忘れてはいけないぞ!
モリーとの、約束だ。
330ゲームセンター名無し:2009/12/21(月) 16:21:55 ID:0J1DO9Z10
ドレアムのとどめ
ドラゴンボール+ライダーキックでワロス
すっきりめの演出でかっこよくてやられても腹が立たん
悔しいのは悔しいけど・・・
331ゲームセンター名無し:2009/12/21(月) 16:25:13 ID:3skT9zZCO
だめだ
一服したあとに1Kいれてもドレアム出てこない…orz
職業も変えまくってるのに

とりあえず小学生がわんさか押し寄せてきたから今日は帰るよ…
332ゲームセンター名無し:2009/12/21(月) 16:29:49 ID:LE4hl+xeO
>>331
よう兄弟
さみしいクリスマス週だな
すれ違いで来る地図がどう見ても升地図です本当にありがとうございました
333ゲームセンター名無し:2009/12/21(月) 17:25:05 ID:m7ADZ8yg0
今日後ろで待ってた小学生に台譲ったら2台同時に金突っ込んで対戦突入、
カードだけ持ってそのまま放置して行かれた。
カード欲しいだけなら大人しく買うだけにしとけと…
後で見たらもう一回同じことしてて、今度は一人で2台戦ってたけど両方とも冒険の書無しで何がしたかったのか分からん…
334ゲームセンター名無し:2009/12/21(月) 17:45:07 ID:dPRYPOq4O
どうでもよすぎワロス
335ゲームセンター名無し:2009/12/21(月) 17:48:10 ID:lDD70M8UO
>>329
それやってるんだけど、今のとこ3回戦って全敗だ…
その時のチームによってSPは攻撃かグリンガムか一か八かの防御にするか悩むんだよなぁ
魔法使いチームだと、仕方なくギガデインしたが正しかったのだろうか?
336ゲームセンター名無し:2009/12/21(月) 18:00:39 ID:Qdyk6yUv0
ムービーは編集してあるからテンポよくカッコいいけど
筐体の前でプレイすれば今と一緒だな。
337ゲームセンター名無し:2009/12/21(月) 18:29:15 ID:wVPF4OyE0
白目ゾーマに玉使ってしまった
338ゲームセンター名無し:2009/12/21(月) 18:31:03 ID:4fEhnk2EO
>>331
もう帰っちゃったのかな。
小学生いっぱい来たら、自分が金払わなくてもデータ収集できるチャンスだから見てないと。
時間帯やパーティー構成、一回戦や決勝戦の戦い方なんて正解はないんだから。
もしドレアム出した子がいたら、同じカードで同じ戦い方(技の選択やSPのタイミング)を真似て
やると、意外に台のクセにマッチして、自分の時にも出たりする。
339ゲームセンター名無し:2009/12/21(月) 18:31:05 ID:GY3wQlSXO
>>335
打撃系なら1ターン目つばぜりで、2ターン目か3ターン目にいてつくがきたら
4ターン目にギガデイン、5ターン目とどめでたいてい勝てる
2〜3ターン目両方攻撃喰らったら4ターン目はマジバリか風マンかルビス、
5ターン目にサイコキャノン(ミス)を祈る
通常攻撃だけで4ターンで削りきれるときもあるけど


魔法系は杖とお供にもよるが、6ターン目とどめじゃないと削りきれないと思うから、
3回攻撃喰らっても生きている運?が必要

2回いてついてくれたら4ターン目はギガデイン1択かな
340ゲームセンター名無し:2009/12/21(月) 18:43:13 ID:vUe+O3jJ0
やっぱ7主は海のイメージだよな
341ゲームセンター名無し:2009/12/21(月) 18:50:04 ID:B54kC5070
>>336
編集はまだいいけどさ。

勇者の打撃効果音は、ちゃんと実装されるんだろうなと。
342ゲームセンター名無し:2009/12/21(月) 19:19:05 ID:vV4TnToE0
DSの9のサンディはナシだけど、バトルロードのサンディはアリだな
343ゲームセンター名無し:2009/12/21(月) 19:29:36 ID:Rhn+A68TO
オチェアーノの剣カッコヨス!
精霊の鎧兜盾も出るかなー?
344ゲームセンター名無し:2009/12/21(月) 20:03:51 ID:TSmd88o6O
水竜の剣の方がいいけどセットな分
オチェアーノ
ガイアーラ
トルナード
フエーゴが出るのだろうか
345ゲームセンター名無し:2009/12/21(月) 20:29:08 ID:uL0ca+ko0
とりあえず近所でドラゴンキラー買ってくるわ
346ゲームセンター名無し:2009/12/21(月) 20:31:24 ID:PdT589fk0
ムービーの最後、サンディの後に出て来るモンスターが

びっくりサタン、エリミネーター系の…何だっけ、サーベルきつね、あと何だろ
347ゲームセンター名無し:2009/12/21(月) 20:32:44 ID:PdT589fk0
金の葉っぱみたいなの持ってる?ゴールドタヌー?
348ゲームセンター名無し:2009/12/21(月) 21:00:10 ID:/Agmp2Wk0
公式ムービ見た、ワクワクしてきた!
来年会社に行っての初仕事は15日の休暇届けを出すことだな

王女が装備していた王者の剣は
ちから   40→110(70)
かしこさ  10→15(5)
みのまもり 38→48(10)
すばやさ  7→12(5)
349ゲームセンター名無し:2009/12/21(月) 21:04:58 ID:tD/p0ADnO
その前にマネマネとの合体技出してるポンポコだぬきがいるからそれじゃない?

何かこのボリュームだと6章以前まで合わせて10章くらいまでありそうな感じだな〜
350ゲームセンター名無し:2009/12/21(月) 21:22:04 ID:m6OwhapM0
SPカードでDQMJの主人公が出たりはしないかな
とどめの一撃では神獣たちに攻撃させたりとか
351ゲームセンター名無し:2009/12/21(月) 21:25:59 ID:PdT589fk0
ttp://up3.viploader.net/game/src/vlgame009863.jpg
ついでに、次章登場予定のイケメン(仮
デミーラ前の魔王戦は変身前のコイツかな。またはグラコスなんてのもアリか。

>>349
汽笛と一緒に出てる光の効果か光って見えるんだよな。
タヌキの後ろにもなんかいるような…
352ゲームセンター名無し:2009/12/21(月) 21:31:52 ID:M/a8VNSUO
いいなぁ〜公式ムービーみれて
携帯からじゃみれないよね?
353ゲームセンター名無し:2009/12/21(月) 21:32:38 ID:mqBFqFx+0
変換しろカス
354ゲームセンター名無し:2009/12/21(月) 21:39:01 ID:5frCaiWW0
超連動以降ホームに住み着いた大きいお友達が気持ち悪くてかなわん
毒男が一人でゲームやるのが恥ずかしいのか、ホモみてえにいつもキモヲタ風の二人組
子供と行くといつも居やがる。それをうちの子供も嫌がる
355ゲームセンター名無し:2009/12/21(月) 21:42:40 ID:M/a8VNSUO
>>353
変換?どうやって?
356ゲームセンター名無し:2009/12/21(月) 21:48:14 ID:ZkNm4WQ5O
合体キャンペーンにエクスパック500で送ったんだが追跡サービスで「窓口でお渡し」になった
これで完了なのかな?
357ゲームセンター名無し:2009/12/21(月) 21:54:34 ID:wUuCOVwD0
真ゾーマ倒してきた。
賢者よりバトマスのほうが倒しやすいな。
賢者で一度、ノーミスでいてつく一回でとどめ撃って負けたことあった。
HPには余裕があったのに。

通常攻撃で300以上出せるヤツじゃないとあかんぜよ。
358ゲームセンター名無し:2009/12/21(月) 22:01:03 ID:Qnr1LFy/0
>>356
公式のよくある質問より

応募にエクスパックを使いました。インターネットの追跡サービスを見たら「状態」のところが「引受」になっていましたが、
ちゃんと届いているのでしょうか?

追跡サービスでは「状態」のところが「窓口でお渡し」または「お届け先にお届け済み」となったところで、
事務局が引き取りをかんりょうしたことになります。もうしばらくお待ちください。
359ゲームセンター名無し:2009/12/21(月) 22:20:34 ID:W28dSQHAP
とどめの一撃キャンペーンって
出てくる大魔王にもよるだろうけど
だいたい経験値ってどれぐらいもらえるの?
普通に1Pで魔王までの三戦より多いんだろうか?
360ゲームセンター名無し:2009/12/21(月) 22:23:11 ID:ugURjHfA0
ナインのとどめの一撃はグランドネビュラっぽいね
アルスはオチェアーノの剣を持って斬りかかってたけどオリジナル技かな?
あとレジェンドクエスト選択画面のDQ7のところにアルス、キーファ、マリベルしかいなかったから
やっぱり後の三人はおまけ扱いなんだろうなぁ・・・
361ゲームセンター名無し:2009/12/21(月) 22:30:34 ID:ZkNm4WQ5O
>>358
ありがと
ちゃんと読んでなかったわ
362ゲームセンター名無し:2009/12/21(月) 22:42:01 ID:vUe+O3jJ0
7といえばアルテマソード
363ゲームセンター名無し:2009/12/21(月) 22:43:08 ID:PdT589fk0
メダルつきカード集めたらなんか80枚ぐらいありそう
今まで応募してなかったんだけど、今回全弾発射してもいいのかねぇ
364ゲームセンター名無し:2009/12/21(月) 22:47:21 ID:WmxzBtRj0
公式見てきた
デミムーアかっこいいな
365ゲームセンター名無し:2009/12/21(月) 22:49:41 ID:L+Gl+V1EO
1の頃は小さなメダルで大魔王カード交換があったんだけど
2もそろそろだと思ったんだけどまだみたいだね
366ゲームセンター名無し:2009/12/21(月) 22:52:51 ID:Qnr1LFy/0
今回は大魔王のほかにヒーローカードもありそうだから無駄に弾出さないようにしたい
367ゲームセンター名無し:2009/12/21(月) 22:57:10 ID:lDD70M8UO
>>339
ありがとう
3戦中2回のメンバーは覚えてる
1りりょくの杖、スライム、ピクシー
2りりょくの杖、スライムナイト、プリズニャン
賢者になるために魔法使い+真デスタムーアを討伐してないので「とっぷう」のあるりりょくの杖
これじゃあ真ゾーマは難しいか…SP使ったターンは魔法使って2桁ダメージだし…
368ゲームセンター名無し:2009/12/21(月) 23:16:16 ID:PdT589fk0
合体モンスターキャンペーンの締切が今週か
応募したいけど3月到着かぁ…
369ゲームセンター名無し:2009/12/21(月) 23:27:41 ID:GY3wQlSXO
>>367
それなら僧侶で裁きの杖、キラーパンサー、ギガンテスあたりで、回避も耐性も無視w
赤目デスタならバギマ、キバ、ぶんまわす
赤目ゾーマならいかづち、キバ、ぶんなぐる
370ゲームセンター名無し:2009/12/21(月) 23:34:43 ID:UqrZvegl0
魔法使いで杖もったときは
かしこさ3桁だったのに
その後天空鎧装備したらかしこさ2桁になったけど
もしかして鎧とか魔法使い用のじゃなかったら
実は0じゃなくマイナスで修正入る?
371ゲームセンター名無し:2009/12/21(月) 23:50:59 ID:PLsseGva0
メダル100枚とかそうそう貯まらん・・・
溜まったとしても次のキャンペーンでまた100枚くらい必要なわけだし、
メダル大量にオクで落として応募するのと、メダルキャンペーンのカードが届いて売りにだされるのを買うのどっちが安上がりなんだろう
372ゲームセンター名無し:2009/12/21(月) 23:55:18 ID:PdT589fk0
>>371
数えたら余裕で100枚超えてたよ('A`)
速めにまとめてりゃデボラ様の一枚や二枚貰えたのになぁ

まぁシングルショップで1Kだったけどさ
373ゲームセンター名無し:2009/12/21(月) 23:58:33 ID:T4q6HE+90
>>371
× 「メダル大量」

公式キャンペーン中は相場が上がる+到着後に
自分で応募用紙などを用意して郵便局から送らなきゃいけない

△ 「キャンペーンが届いてから買う」

届いてしばらくは高値で取引されるので一ヶ月以上待ってから
そのうち低価格に落ち着く

○ 「プレイしながら自力で今から集める」
ユーの財布に命令を出すのだー
374ゲームセンター名無し:2009/12/22(火) 00:01:42 ID:PdT589fk0
ゴチャゴチャと捨てるよりはマシだからなー
375ゲームセンター名無し:2009/12/22(火) 00:28:10 ID:RnyiPIfo0
>>373
プレイしながら溜めるのが一番なのはわかってるんだがなー
6章の目当てだったテリーとミレーユは手に入れたしあとはモリセレでいいんだよなぁ
しかしモリセレに応募するメダルが無い
まあプレイすりゃいい話なんだが、
レジェンドの宣伝やカードラインナップを見てしまうとこれ以上6章をやる気が・・・
376ゲームセンター名無し:2009/12/22(火) 00:38:43 ID:WBzK7TKdO
7章っていうのかレジェンドの800って何になるんだろうなあ
377ゲームセンター名無し:2009/12/22(火) 00:49:06 ID:5PC5JhEw0
シラネ
378ゲームセンター名無し:2009/12/22(火) 00:56:14 ID:RnyiPIfo0
アルス・・・ロトの紋章の互換?っぽいから可能性あり
マリベル・・・女性キャラってだけで可能性あり
王者・・・勇者盾、光鎧が200、400ときたから800の可能性大
竜神鎧・・・メタキンは盾が800、天空は鎧が800、ロトはおそらく王者が800、
 なので竜神装備はどれが800かわからん。王者があるから800ではない気もするが可能性は無きにしも非ず
レジェンド系・・・何枚入るのかわからんがレア度は高そう。

と予想
800に成り得るカード多すぎだろ
379ゲームセンター名無し:2009/12/22(火) 01:10:04 ID:7gx1RSlRO
800は

モンス…ナイトリッチ(次号Vジャン付録)
SP…ミラクルソード(継続)、レジェンドSP(レジェンド移行直後なので、一枚は800にしそう)
装備…王者の剣(順番的に)

竜神の鎧は勇者の盾の代わりに200、アルスはビッグバンの代わりに400と予想
380ゲームセンター名無し:2009/12/22(火) 01:18:01 ID:nRzgWVAyO
タイトル変わるついでに継続もなしでカードリスト一新かもな

レジェンドSPとレジェンドヒーローカードも加わるんだし…レジェンドってレアリティが一つ増えたようなもんか

1600分の1云々もあったりしてなー
381ゲームセンター名無し:2009/12/22(火) 01:33:18 ID:6+QFG5QR0
ムービーでカンダタの攻撃だけしっかりガードされてるのがなんか悲しいな(´・ω・`)
382ゲームセンター名無し:2009/12/22(火) 01:50:00 ID:dPrqtHTe0
>>379
SP800、マリベルの気もするけどな。
ジャンプフェスタでプッシュしてたみたいだし。
継続なしなら、レジェンドが4パックに1枚とかだったりして。
383ゲームセンター名無し:2009/12/22(火) 01:58:01 ID:RnyiPIfo0
公式PV見直して気付いたんだが、伝説の魔物使いのレジェンドヒーローカードの字白いな。
排出カードじゃなくてバーバラみたくなんかのオマケに付くのか?
384ゲームセンター名無し:2009/12/22(火) 02:06:04 ID:EfnP5nxTO
SPは継続4枚、マルスとマリベル、LSP2枚で今まで通り合計8枚なんじゃね
385ゲームセンター名無し:2009/12/22(火) 02:13:02 ID:jwywBnfuO
レジェンドカードって
バトルロードモードでは使えず
レジェンドモードでのみ使用できるのかなあ
386ゲームセンター名無し:2009/12/22(火) 02:14:01 ID:6+QFG5QR0
メダルキャンペーン早めてるし6の継続は削除されてレジェンドの入れるんじゃ
387ゲームセンター名無し:2009/12/22(火) 02:18:19 ID:pxMEwecWO
>>381
なにさらっとテンション上がることかいてんの?
ごろつきだけでも鼻血モノなのに!
カンダタ、エリミ、ごろつきでチーム組むよ!
388ゲームセンター名無し:2009/12/22(火) 02:19:18 ID:08HZS51RO
そしてミラクルソードという使い道無いのにレアリティだけは高い糞カードが誕生するのであった
389ゲームセンター名無し:2009/12/22(火) 02:20:38 ID:X6DeetOtO
>>387
合体してオルテガ(FC仕様)にでもなりそうだな
390ゲームセンター名無し:2009/12/22(火) 02:30:53 ID:r4SvmX/k0
別に継続そのままで新たにレジェンド枠増やせばいいだけな気がするけどなぁ。
ハマるの怖いから1パックに黒20枚くらいは入れて貰いたいな。
391ゲームセンター名無し:2009/12/22(火) 02:38:30 ID:xjkAgMvU0
>>387
ただの変態の集まりじゃないか、それ

ドレアムはともかく、そろそろ隠しボス達、スピンオフシリーズの敵に脚光を浴びさせてもいいような気がするな
神龍、エッグラ・チキーラ、エビルプリースト進化態、グランドラゴーン、ガルマッゾ、ギスヴァーグ…
392ゲームセンター名無し:2009/12/22(火) 02:46:50 ID:X6DeetOtO
>>391
微幼ミレーユとかかみさまとかジェノシドーとかサイコピサロとか?
393ゲームセンター名無し:2009/12/22(火) 03:16:44 ID:96Meg8wmO
>>385
レジェンドは上下カラーコードが違い1枚で2種のSPが使えるって言ってたぜ。

多分使えるかと
394ゲームセンター名無し:2009/12/22(火) 03:51:06 ID:gBFa/4uZ0
モーモンはともかく、エルキモスやらサンディやら出るなら
浸食だろうがっ、地図連動では飽きたらずモンバトに出したら
正規ナンバリングの面汚しDQNがモンバトを浸食するって事じゃないか
395ゲームセンター名無し:2009/12/22(火) 04:35:04 ID:HwOZtwHG0
りりょくの杖の「とっぷう」
をからめた必殺技持ちのパーティでおすすめってあります?
いちおうキラーパンサーは好きなので入れたいかなと思ってます。
396ゲームセンター名無し:2009/12/22(火) 05:01:13 ID:pxMEwecWO

つ「ねこまどう」
397923:2009/12/22(火) 06:28:24 ID:HwOZtwHG0
>>396

あ〜っ!「ねこまどう」がいましたね〜!
かわいいよ〜、ぬこ。
ありがとうございました〜!!
398ゲームセンター名無し:2009/12/22(火) 06:31:52 ID:qVlH8H/90
レジェンドはロトモン廃止でいいよ
399ゲームセンター名無し:2009/12/22(火) 07:02:59 ID:EC0LGkcx0
アルテマソードは何となくキーファのとどめの一撃になる気がする
あと7と言えばどとうの羊だけど、これをガボあたりのとどめに使って欲しかったなぁ・・・
ガボ、メルビン、アイラってサンチョ・ピピンほどおまけ的な扱いじゃなかった気がするけど
やっぱり7の扱いは悪いねort
400ゲームセンター名無し:2009/12/22(火) 07:09:42 ID:eEByTLNYO
ぬこまどう&ばくだんいわ&マドハンでにゃんたまアタック〜
401ゲームセンター名無し:2009/12/22(火) 08:57:17 ID:6Pv0OBGbO
カンダタは合体モンスターかな、と思うんだ。
プロモにデスストーカーいたし。
402ゲームセンター名無し:2009/12/22(火) 09:18:33 ID:ezYzErZ30
>>359
普通に3戦やったほうが稼げる
403ゲームセンター名無し:2009/12/22(火) 09:24:13 ID:dnpsjXC40
最悪の販売人だよ
東●都板●区蓮根シンエイハ●ツ蓮根2●2
櫻●紀仁
404ゲームセンター名無し:2009/12/22(火) 09:53:12 ID:TkYohXzWO
>>403
櫻井紀仁がどうした?
405ゲームセンター名無し:2009/12/22(火) 10:10:22 ID:7gx1RSlRO
個人情報晒しはアウトだろ
406ゲームセンター名無し:2009/12/22(火) 10:15:45 ID:lEDKJMWmO
>>400
後期の敵チームで初めて見たけど
首の角度がキモくてワロタ
407ゲームセンター名無し:2009/12/22(火) 11:55:36 ID:v0ZiSYPmO
公式のレジェンドの説明見てるとヒーローカード第1弾がDQ6DS特典のバーバラになってるな
ヒーローカードは排出無いのかな
408ゲームセンター名無し:2009/12/22(火) 12:08:13 ID:8VvM0X4h0
やまたのおろちとかグレイトドラゴン辺りは合体モンスターとして出そうな気がする
どっちもでかいし
409ゲームセンター名無し:2009/12/22(火) 12:17:40 ID:RnyiPIfo0
>>407
上にも書いたが伝説の魔物使いも金字じゃないみたいだしヒーローカードは基本的に何かの特典って形になるのかもね
子供への配慮だろうか
410ゲームセンター名無し:2009/12/22(火) 12:18:32 ID:uFLO95sq0
レジェンド話トン切りスマソ
モンマスLV60で赤目ゾーマ倒せた。

チームはキラーパンサー、プリズニャン、アームライオン DSなし
1T光の玉、2回攻撃食らってぎょえー!!
2T賢者の石、いてつく
3T攻撃食らって瀕死
4Tいてつく
5Tとどめで辛くも勝利

モリーのコメント:大逆転での勝利おめでとう

冷や汗だらだら、手は震えるし、本気で死ぬかと思った。
411ゲームセンター名無し:2009/12/22(火) 12:20:59 ID:rUCEx2QKO
日記はてめえで処理しろと何度言えば
412ゲームセンター名無し:2009/12/22(火) 12:24:48 ID:alxidz4MO
413ゲームセンター名無し:2009/12/22(火) 12:27:12 ID:alxidz4MO
間違えて送信しちまった

>>409
連コよりはマシかもしれんがDS6みたいな数千円の物に付くのも
子供には優しくない気がする
414ゲームセンター名無し:2009/12/22(火) 12:33:08 ID:i7myBB7ZP
子供に優しい売り方…
カード付きお菓子として全国のスーパーで購入可能とか
モンスター型のグミとカードが一枚ついて150円くらいで
415ゲームセンター名無し:2009/12/22(火) 12:38:24 ID:v0ZiSYPmO
雑誌付録とか
416ゲームセンター名無し:2009/12/22(火) 12:38:49 ID:nRzgWVAyO
ラッシュかけてモンバト終了かと思ったが実際プロモムービー見ると先長そうだよな

レジェンドSPだって1章ごとに2種類(1月はTとU?)としても\までなら後5章分はないと出しきれないし
417ゲームセンター名無し:2009/12/22(火) 12:58:49 ID:dJLzr5IxO
おまけならマクドナルドのハッピーセットが可能性高いかもw
418ゲームセンター名無し:2009/12/22(火) 13:16:19 ID:3JcFyvzX0
バトルロードUは2年契約なんだってね

それとさ、 プロモーションビデオで、
ナイトリッチが出る場所あるけど、
あそこ、ウッドパルナだよねw
てことは、もう一匹は、あのチョッキンガーじゃない?
419ゲームセンター名無し:2009/12/22(火) 13:16:24 ID:bgCk76680
まあ、実際はそういうふうにして、カードはすぐにコンプできて、
あとはゲームで遊べ他方がいいわな。

でもカードゲーは価値のあるカードがあってナンボって部分もあるしな。
420ゲームセンター名無し:2009/12/22(火) 13:39:51 ID:l8lg5tpS0
レジェンドモード説明に出てくる
あくまのきし
キングレオ
バルザック
ブオーン
あんこくのまじん
はボス仕様だね

逆にハーゴンの騎士、グレムリン、カンダタ、ラマダ、ドン・モグーラはチーム仕様のようだ
421ゲームセンター名無し:2009/12/22(火) 13:49:35 ID:nsdyp2RTO
ラマダボスじゃないのか・・
ていうかイブールはかわいそうな事にやっぱいなかったりしてw
ハーゴンの騎士は今いるモンスターならキラーマシンとバーサーカーかな?
422ゲームセンター名無し:2009/12/22(火) 14:11:33 ID:1jyfkS6O0
>>414
それも箱買い、店頭在庫を全部買占めする人も出てくるだろうね・・・・

ドラクエ6の初回特典はまぁ何とか・・・ギリギリわかる
だがな、もうアルバムはいらんぞ!
423ゲームセンター名無し:2009/12/22(火) 14:17:19 ID:l8lg5tpS0
確かにもう3000円近くするアルバムは勘弁だわww
昨日天空三神器買って来て思った
でもこういう付け方が一番効果的なのも確かだよねww
424ゲームセンター名無し:2009/12/22(火) 14:18:51 ID:MWFXdgFzO
>>420
ドン・モグーラは合体モンスターだからボスじゃない?
425ゲームセンター名無し:2009/12/22(火) 14:22:23 ID:LXqUQwJD0
ラマダがいつ出てきたボスか思い出せなかったから調べたら大神殿か
こいつよりもゲマやジャミ&ゴンズのほうが印象強いから忘れてたw
426ゲームセンター名無し:2009/12/22(火) 14:25:44 ID:l8lg5tpS0
>>424
いや、PVではチーム員扱いみたい
427ゲームセンター名無し:2009/12/22(火) 14:29:28 ID:l8lg5tpS0
ラマダのお供はキメーラLV35 かな
428ゲームセンター名無し:2009/12/22(火) 14:31:01 ID:Y8hXFE3f0
レアなカードがあれば、
歴代主人公や大魔王を使って楽しめますよというのは
最後の荒稼ぎに思えるなぁ。

とりあえずカードあれば楽しめる対戦ツールというのとは
かけ離れたところにあるし。
現状で、SPカードを全部毎章集めてるような人向けか。

>>420
雑魚側、メーダロードを忘れてるぜ。
429ゲームセンター名無し:2009/12/22(火) 16:29:18 ID:84PzvNu0O
ドレアムに、とどめの一撃つばぜり合いで負けたorz
2ターン目につばぜり仕掛けた時には勝ったのになぁ・・・
430ゲームセンター名無し:2009/12/22(火) 16:40:09 ID:TkYohXzWO
エクスパックって郵便局じゃないと買えないもの?
431ゲームセンター名無し:2009/12/22(火) 16:45:52 ID:UCZ2hval0
郵便局で聞けアホ
432ゲームセンター名無し:2009/12/22(火) 16:49:14 ID:oWIjx10SO
ヒャッホウ
魔物、戦士の組み合わせでやってたら戦士の行動後にムドーが全員眠らせてきたぜ。
ダメージなし、鍔ぜり合い禁止でまさかの2ターンフルボッコwwwwwww

ハァ('A`)
433ゲームセンター名無し:2009/12/22(火) 17:28:54 ID:cRlpPnLfO
>>430
置いてるコンビニもあるよ
434ゲームセンター名無し:2009/12/22(火) 17:36:28 ID:TkYohXzWO
>>433
ありがとう 
仕事帰りじゃなかなか郵便局なんて開いてないから助かるわ
435ゲームセンター名無し:2009/12/22(火) 17:44:32 ID:mHk47TwhO
>>434
金券ショップで買えば495円で買える
436ゲームセンター名無し:2009/12/22(火) 18:10:30 ID:GFW/V4tfO
PVのV主人公のHPおかしくないか?
カードの記載ともダーマの神殿とも違うような。
437ゲームセンター名無し:2009/12/22(火) 18:13:27 ID:JwmxLxTbO
スラリンガルと対戦したら中でスライムが操縦してるのが見えてかわいかった
今度の錬金はスラリンガルに全力かけるぜ
438ゲームセンター名無し:2009/12/22(火) 18:14:51 ID:eEByTLNYO
>>417
ヽ(´▽`)/ハッピーセット♪ハッピーセット♪
439ゲームセンター名無し:2009/12/22(火) 18:35:34 ID:s9x5pcZsO
PV最後のシャイニングフィンガーソードみたいなのとムチみたいになってる杖も勇者の武器なんだろうか
440ゲームセンター名無し:2009/12/22(火) 18:45:23 ID:r4SvmX/k0
>>439
杖の方は画面左下に賢者と書いてあった。
441ゲームセンター名無し:2009/12/22(火) 18:48:45 ID:t4VfS9Bf0
>>440
賢者の杖(青)だな。
バヒャドの発動する水色の賢者の杖よりも色が濃い。
442ゲームセンター名無し:2009/12/22(火) 19:04:31 ID:oWIjx10SO
ヒャインとかデヒャドとか?
443ゲームセンター名無し:2009/12/22(火) 19:09:32 ID:s9x5pcZsO
>>440-441
サンクス

王者の剣は諦めたが賢者用ならロトにならないだろし
すぐに揃えれそうだな
444ゲームセンター名無し:2009/12/22(火) 19:37:22 ID:t4VfS9Bf0
グレムリン×3
カンダタ、カンダタ子分×2
大魔神、バラモスゾンビ
ラマダ、キメラ
魔王の使い、ずしおうまる、???
マチルダ、ゴーレム、???
プロトキラー×3
ドン・モグーラ、いたずらもぐら×2

パーティ編成はこうなってるっぽいね
445ゲームセンター名無し:2009/12/22(火) 19:49:26 ID:l8lg5tpS0
>>444
だいまじんのお供はドラゴンゾンビな気が。立ち位置的に。

さて、先日魔法使いスターターをJフェスで買って
今日からバトルロードデビューしたわけだが。
これって別に好みのモンスで戦い続けても問題ないよね?
…まぁその前に好みのモンスが排出されるまで続けなならんけど。
446ゲームセンター名無し:2009/12/22(火) 20:03:16 ID:UCZ2hval0
逆に聞くけど使いたくもないカードでつまらん消化プレイするためにスターター買ったの?
447ゲームセンター名無し:2009/12/22(火) 20:31:52 ID:X57BzEla0
大魔人と一緒にドラゾンいたよ〜
448ゲームセンター名無し:2009/12/22(火) 20:39:24 ID:X57BzEla0
それとラマダのチームは ラマダ オークLv20 キメーラLv35
しかないと思うのは俺だけ?
449ゲームセンター名無し:2009/12/22(火) 20:44:51 ID:Y8hXFE3f0
見事に色違いで表現したよなぁ、っていう。
まあ、ドラクエのボスは大抵そうだが。

>>440>>441
雷の杖はダブルスキャンに使われたんだよな。
雷鳴の杖とかできそうなのって、何だろね。
450ゲームセンター名無し:2009/12/22(火) 20:50:21 ID:X57BzEla0
ぁ。その雷鳴の杖装備してるタバサ空のトーガ装備してね?
451ゲームセンター名無し:2009/12/22(火) 21:00:10 ID:V2F6yQBs0
なんか、サンディみたいな奴らにバトルロード乗っ取られそうだ。
452ゲームセンター名無し:2009/12/22(火) 21:02:41 ID:7gx1RSlRO
>>448
キメーラLv35とかはラマダよりジャミって感じだけどラマダの下に表示されてるのはキメラっぽいね
453ゲームセンター名無し:2009/12/22(火) 21:20:30 ID:nsdyp2RTO
ナイトリッチなげきのぼうれいと何か合体できないかなあ
ドロヌーバが出るなら溶岩原人来るといいが
454ゲームセンター名無し:2009/12/22(火) 21:51:01 ID:jwywBnfuO
レジェンドPVニコ動でUPされたからみてきたけど
めっちゃかっこいい〜
455ゲームセンター名無し:2009/12/22(火) 21:56:52 ID:jwywBnfuO
あそうだ
モンバトレジェンドのゲーム機に刺さってる剣
天空の剣じゃないけど
あれ何の剣なのかなあ
456ゲームセンター名無し:2009/12/22(火) 22:02:03 ID:84PzvNu0O
>>445
魔法使いは大魔王までいくとゾーマやダークドレアムが嫌になるほど賢いので、苦戦する。
今の仕様なら大魔王戦はレベルや戦い方に関係なく一定確率で移行するから、ある意味大変だ。
ま、戦士キットは青ボタンで借りれるから、魔法使いの方を買って正解かもね。
457ゲームセンター名無し:2009/12/22(火) 22:04:08 ID:bgCk76680
まあ現状で困るのは真ゾーマだけかな。
いてつくこないと倒せないぜ。

HP3000ある編成だとナンボかマシだが。
458ゲームセンター名無し:2009/12/22(火) 22:06:22 ID:WBzK7TKdO
真ゾーマは死者の呼び声が来ないか回避ガード出来ないと勝てる気がしない
459ゲームセンター名無し:2009/12/22(火) 22:06:50 ID:l8lg5tpS0
>>455
いや、見直したけど天空の剣だったよ
460ゲームセンター名無し:2009/12/22(火) 22:15:27 ID:jwywBnfuO
>>459
またまたみてきたけど天空の剣だねあれ
間違えちゃった(^_^;)
461ゲームセンター名無し:2009/12/22(火) 22:23:42 ID:bgCk76680
>>458
現在で5回真ゾーマに遭遇してるが、5回とも死者の呼び声もらってる。
ガードも回避も一度もしないぜ!

真ゾーマに勝ったのは3回だが、たったそんだけで白ゾーマが弱く感じるから麻痺って怖い。
ドレアムは見たことないぜ。
462ゲームセンター名無し:2009/12/22(火) 22:34:25 ID:PKn+06kn0
ぱふぱふ動画に魅かれて今日からはじめた28歳なわけだが!
お店に冒険の書なるものが売っていなかった。
スト4やVFみたいに、自販機で売ってるのかとそこら辺を見回ったが
なにやらジャンボカードダスのような物しかおいてなかった。(アニマルキングとかなんかそんなの)
冒険の書は玩具屋でスターターパックを買うしかないのかい!?

後、ロトコレってなに?
463ゲームセンター名無し:2009/12/22(火) 22:36:00 ID:cG7gD7ECP
いい年こいて自力で調べる事もできないなんて恥ずかしくないの
464ゲームセンター名無し:2009/12/22(火) 22:39:32 ID:PKn+06kn0
>>463
wikiとか公式みたんだけどさ
500円で買えるらしんだけど、売ってる場所がわからないんだよ。
筐体でカードを買う。ってのだと思ってそれやったら、モンスターカードが1枚でゲームできなかったよ。ハハハ

あとロトコレってのは本当にわからん。カードリストみたいなチラシを店で貰ってきたんだが
ラミとSPはわかるんだけど、ロトってなによ?
465ゲームセンター名無し:2009/12/22(火) 22:48:38 ID:zhcDsr1Z0
大雑把に言えばカードの色が違うだけ
あとモンスターの絵が違う
気にせんでいい
466ゲームセンター名無し:2009/12/22(火) 22:54:47 ID:hUaq9t9o0
ロトの事は気にすんな、その内わかる。
冒険の書はゲーセンによっては自販機で売ってるし
筐体置いてる所だったら店員に聞けばカウンターか、近くのおもちゃ屋に置いてるはず。
まず冒険の書を手に入れろ。
ちなみに俺は34歳だ
467ゲームセンター名無し:2009/12/22(火) 23:02:16 ID:KIhFnHsW0
いざ「ロトコレクションのモンスターってなんやねん?」
って聞かれると、簡潔にうまく説明できんなw
・背面が黒
・レアカードである
・ラミやノーマルの同名モンスターと性能は変わらない
・ラミ等の同名モンスターと違いが出るのはWスキャンの時だけ
(Wスキャンはまた複雑なのでWikiでも読んでくれ)
ちなみに魔物使い・モンスターマスターでしかWスキャンは使えないので
それ以外の職業の場合はラミ等と全く扱いが変わらない
468ゲームセンター名無し:2009/12/22(火) 23:02:48 ID:X6DeetOtO
はじめてならスターターでいいんじゃないか?
装備とモンスターとギガソード付くし
469ゲームセンター名無し:2009/12/22(火) 23:20:08 ID:X0hehgRIO
今日6回プレーして、白ゾーマ1回、赤デスタ1回、ドレアム2回、プラキン1回、決勝止まり1回。
470ゲームセンター名無し:2009/12/22(火) 23:26:08 ID:PKn+06kn0
>>464
ロトは絵が違うレアカードなのか、
俺はよせて上げてしてるゼシカカードがステキすぎると思ったので
ミニスカがまくれてるバーバラがあると信じて、バトモンをやりまくる事にするぜ。

>>466
先輩、中学生以下は6時帰宅のセガクラブが恥ずかしくなくていいです。
冒険の書を手に入れるために店員さんにアタックかけてみる。
たまたま自販機においてない店だったんだな。
ドラクエ3の女僧侶と女賢者と女遊び人はいつになったらでますか。

>>467
背面が黒いカードが出たらエッチなのを期待すればいいのだな。

>>468
10回遊んでみて、杖 盾 服 と、SP1枚(美男子カード、死ね!)でたから
もうスターターはいらないかなと思っている。
471ゲームセンター名無し:2009/12/22(火) 23:33:50 ID:lNQ+T+Zi0
俺なんて今月のVジャンプ全員サービスの勇者が男か女か気になってこのスレをのぞいたんだぜ

さらにひょっとして知らない間にこの前の武闘家セット以外に出てないかとか調べてしまったじゃにか
今月の方は男かなあ?
472ゲームセンター名無し:2009/12/22(火) 23:35:56 ID:Ij6tTRYD0
>>470
バーバラのカードは筐体からだとかなりレアだが、今なら1月に手に入れやすいチャンスがある
裏面の右上に小さなコインがあるカードが正義だ

ムーンブルクと、マリベルも可愛い
473ゲームセンター名無し:2009/12/22(火) 23:37:10 ID:X6DeetOtO
>>471
郵便局行かないといかんのを思い出したぜ
474ゲームセンター名無し:2009/12/22(火) 23:45:23 ID:10UdSN/GO
ttp://m.nicovideo.jp/watch/sm9157325
ニコニコにうpされてたやつ。
外出先でもwktkできるぜっ!

>>471
残念ながら男の子です。
475ゲームセンター名無し:2009/12/23(水) 00:10:05 ID:/glH6nY+0
ドレアム討伐&賢者ステ晒し

レベル99
933
33
152
26
65

りりょく+マジカルメイス
賢者のローブ
聖女のたて
ドラゴン
ピクシー
の真ゾーマ対策パーティー

フールストライクで374ダメ
ドラゴンの炎で260
4ターンでけずりきれたよ
476ゲームセンター名無し:2009/12/23(水) 00:14:24 ID:tvtk6yYKO
天空のたてをカードショップで購入。
幻魔拳やフリーズテイルも困るが、最近はライバル戦でも呪われたり混乱してる間に負けるケース乱発で、
せめてつばぜり位はできるようにしておきたいと思ってショップ回ってたけど、どこにも売ってない。
今日行った店にはあったけど、天空の鎧と同価格。高かった。

しかし、恐ろしいな物欲センサー。買った後のプレイ中に、自引きしちゃったよ
477ゲームセンター名無し:2009/12/23(水) 00:23:02 ID:32oeP8Lc0
おーい、
お店は第6章のカードが入ってますって書いてあるけどさ、
店を巡れば第5章のカードが入ってます。って台もあるの〜?
それとも日本全国第6章しかないのー?もうカードショップいき?俺がアリーナ姫に助けてもらうためには。
478ゲームセンター名無し:2009/12/23(水) 00:23:11 ID:DsBOIuxG0
7主が持ってるのはオチェアーノの剣だよな
9主のはぎんがのつるぎか?
479ゲームセンター名無し:2009/12/23(水) 00:35:13 ID:AdVLp4Ff0
>>477
スクエニと各店舗の契約上、章が切り替わったら
古い章のカードは筐体に入れちゃいけない事になってるらしい。
たま〜に契約違反で古い章のカード入れてる店の発見例もあるが
カードショップ行くのが手っ取り早いな。
480ゲームセンター名無し:2009/12/23(水) 01:14:19 ID:32oeP8Lc0
>>479
ありゃ、そうなのか。
昔のカードダスみたいに寂れた店にいけば古い段があるのかと思った。

それにしても分からないのがオクやカードショップにある
「未使用」というカテゴリなんだけども
あのカードってモンスター・アイテムには記録する媒体はなさそうで
裏側のカラフルな(カラーコピーで通っちゃいそうな)Qコードが本体でしょ?
「未使用」ってのはただの「綺麗」っていう強調って事?
それともカード1枚1枚IDがついてて、冒険の書はネットサーバかなんかでスクエニ管理で
その他の冒険の書には使えないとか?
一応筐体の取り扱いがタイトーらしいから、NESYSみたいに管理してるのかね?
「未使用」と「使用済」の具体的な違いについてご存知のかたはいますか?
481ゲームセンター名無し:2009/12/23(水) 01:17:22 ID:V1bZ1rW8O
>>480
単に綺麗って事の強調だよ。
ぶっちゃけスリーブに入れてりゃ二三回使っても未使用と変わんない
482ゲームセンター名無し:2009/12/23(水) 01:19:18 ID:Mb8l/B3u0
>>480
引いた直後にスリーブ等で保存しておいて、ゲームでは使ってないヤツのこと。
1枚のICで、同じカードは何度でも使えるし区別はない。
引いたカードは、その他のICでも問題なく使える。
使用済みってのは何度か使ってみたことがるカードってこと。

まあ、未使用だとキレイって強調にはなる。
483ゲームセンター名無し:2009/12/23(水) 01:28:02 ID:w7quUP9NO
童貞と非童貞みたいなもんか
入れたことがあるかないかの違い
484ゲームセンター名無し:2009/12/23(水) 01:31:36 ID:Ws+7JRTo0
未使用っていう区分があるおかげでプレイ用のカードが安く買えてありがたい
485ゲームセンター名無し:2009/12/23(水) 01:38:32 ID:2OOdFdR/0
俺の家の近くのゲーセンは俺がやり終わった後ちょうど6章のがカード切れして
今4章のカードが入ってる
4章のロトはメタルドラゴンとかピクシーか、全然持って無いからちょうど良かったりする
486ゲームセンター名無し:2009/12/23(水) 01:39:47 ID:MAST2D6i0
使用未使用と言うか
カードの状態で値段変わるのは当然よな。
487ゲームセンター名無し:2009/12/23(水) 01:39:55 ID:tvtk6yYKO
五章の時、四章のカード入れてる店はいくつか見た。
でも、五章は超連動でけっこう回転が良かったのか四章で懲りた店が仕入れ数を減らしたのか、
六章稼動前に「カード切れ」の貼り紙して電源落としてる店がけっこうあった。
というわけで、五章カードは店も在庫をあまり持ってないはず。

>>462
冒険の書は台を置いてるゲーセンなら、店員に聞くとカウンターの下からごそごそと取り出して売ってくれたりする。
ただ、メーカーが追加生産してないせいで、店頭から在庫が消えてしまってる。
おそらく、年明のEFタイプ発売まで、新入荷は見込めないんじゃないの。
488ゲームセンター名無し:2009/12/23(水) 01:40:52 ID:nWiCcw0+O
箱で売ってる店を知ってたりする
バレたらヤバいんだろうけど
489ゲームセンター名無し:2009/12/23(水) 01:42:01 ID:HYwoNmEb0
因みにいくら?
オクより安いのかね
490ゲームセンター名無し:2009/12/23(水) 01:46:58 ID:4+F9SsQIO
DTみたいに箱売りしてる店があればどれだけありがたいか
491ゲームセンター名無し:2009/12/23(水) 01:50:11 ID:y6jEM0q00
箱買いはやめとけ
売ってる店も、オクもそうだけど、どこから出たかわからん物に金出すのもどうかと
変な物に足つきたくないし、何かあっても困るのは自分

それ以前に、そんな事してまで冒険して欲しくねぇ
492ゲームセンター名無し:2009/12/23(水) 01:51:58 ID:1ujGtv4CO
1の頃ならいいが、2だと幸せの箱あるからもったいなく感じてしまう。
レンコの時間が浮いて良いのかねぇ。
493ゲームセンター名無し:2009/12/23(水) 02:01:39 ID:nWiCcw0+O
>>489
4章のBOXで4980円だった
494ゲームセンター名無し:2009/12/23(水) 02:04:42 ID:HYwoNmEb0
>>493
羨ましい、是非大事にしてくれw
495ゲームセンター名無し:2009/12/23(水) 02:15:21 ID:Ws+7JRTo0
>>493
地元のスーパーは今だ4章が入ってるというのに・・・
しかも4章のカードが入っていますとか特に書いてないから(一応4章のカードリストが横に置いてはあるが)子供が嬉しげにやってるの見ると切なくなる
496ゲームセンター名無し:2009/12/23(水) 02:22:41 ID:XkINouNGO
>>485
排出順からするとガセじゃなさそうだな。
アンタついてるぜ。
497ゲームセンター名無し:2009/12/23(水) 02:42:47 ID:FqOsRe4S0
\の地図目当てだったのに、いつの間にか本格的にはまってしまった。
VJまだ売ってるかな・・・遊戯王のやつ目当てで売り切れてそう。
それに6DSにバーバラくるし。
まんまとスクエニの策にはまってるな・・・。
498ゲームセンター名無し:2009/12/23(水) 03:07:22 ID:q2wib14h0
>>414
バトエン
499ゲームセンター名無し:2009/12/23(水) 08:05:25 ID:y//8LiL8O
レジェンドヒーローは未経験者向けのカードだよな
オールインワンだし成長要素もないから
冒険の書も用意することなく、その一枚だけである程度ゲームが楽しめる

だから、残りのも
普段バトルロードをやらない層向けのグッズや書籍に付くのかな
Gファンとかヤンガンとかはさすがにないだろうがww
500ゲームセンター名無し:2009/12/23(水) 08:40:48 ID:EKEKAoUP0
赤目ドレアムについては>>303でFA?
通常版ととどめの一撃が変わるなんてあり得るのか?
501ゲームセンター名無し:2009/12/23(水) 09:34:35 ID:tvtk6yYKO
>>495
カードだけじゃなくてどうせならVer4.0で四章からやり直して欲しいよ。
ミルドラースやシドー、あまり倒せなかったしそもそも戦う機会が少なすぎた。
502ゲームセンター名無し:2009/12/23(水) 09:49:14 ID:EKEKAoUP0
>>501
>ミルドラースやシドー、あまり倒せなかったしそもそも戦う機会が少なすぎた。
そのためのレジェンドなんだろうけどな
503ゲームセンター名無し:2009/12/23(水) 11:05:15 ID:txDAJGBa0
召還キャン出そうと思うが、取っておくべきカードはライオンとキラパンと
あとなに?
戦車は素材何なのかね
504ゲームセンター名無し:2009/12/23(水) 11:07:07 ID:Uo4YbdIo0
>>503
あくまで元ネタと新カードからの予想だと
スライム+ももんじゃ+プロトキラー
505ゲームセンター名無し:2009/12/23(水) 11:19:32 ID:ciRGvkF2O
>>497
大丈夫じゃね?
付属遊戯王カード微妙だし
506ゲームセンター名無し:2009/12/23(水) 11:23:09 ID:6YYcNBjZ0
微妙というか、「神のカードじゃなくてカスのカード」とか叩かれまくってたな、ラー…
507ゲームセンター名無し:2009/12/23(水) 11:54:27 ID:Oh0HRgsT0
新モンスター素材は予想するだけ無駄っぽいがな…
>>506
漫画通りの効果じゃないのかあれ?漫画のラーがカスって事?あのゲーム詳しくないんだが
508ゲームセンター名無し:2009/12/23(水) 11:56:44 ID:HYwoNmEb0
確か漫画と比べてかなり劣化してたと思う
509ゲームセンター名無し:2009/12/23(水) 13:10:29 ID:5NRsTzcS0
レジェンドカードは排出しないで3月のメダルキャンペーンで
1枚につきメダル100枚とかでいいよ

510ゲームセンター名無し:2009/12/23(水) 13:13:58 ID:EiRxy+oK0
そのために1月でメダル消費させて
もっとプレーしてもらうわけですね
511ゲームセンター名無し:2009/12/23(水) 13:46:28 ID:tvtk6yYKO
イオンに来たら、一台がとどめの一撃チャレンジバトルになってた。
その結果、キャンペーン以外の台に人が集中して行列がよけいに長くなってる・・・
年内いっぱいまでキャンペーン続くって、長すぎね?
512ゲームセンター名無し:2009/12/23(水) 14:13:17 ID:o9N0wPNzO
むしろ、とどめの一撃の方に並ばないとかどんな田舎だよ
513ゲームセンター名無し:2009/12/23(水) 15:13:02 ID:4+F9SsQIO
とどめの一撃キャンペーンこの前は15000とか理解不能な数字が出てたけどあんなのどうやって出すんだろ
514ゲームセンター名無し:2009/12/23(水) 15:16:32 ID:Oh0HRgsT0
それ何ターンぐらいかけたんだろうw
向こうが勇気ためるのをグリンガムで2ターン休みにさせたとして
最大何ターンねばれるんだろう。
515ゲームセンター名無し:2009/12/23(水) 15:29:44 ID:DLAdGjG9O
僧侶ボストリリパットで回復し続けるとか
516ゲームセンター名無し:2009/12/23(水) 15:51:00 ID:di7TySefO
>>515
イミフ
517ゲームセンター名無し:2009/12/23(水) 16:00:41 ID:iJRIelKMO
>>513
白目竜王にドラゴンキラー、SPはドラ斬り、オーシャンクローあたりで
会心で1000オーバーが何回でるかが勝負
518ゲームセンター名無し:2009/12/23(水) 16:18:07 ID:Gq4JfePVO
低レベルな質問ですまんが
おまえらは修羅場を味わったことはあるか?
俺は今日経験した。乱入対戦でレベル1の戦士と互角の戦いをしてしまった。
1ターン目にボストロルの痛恨の一撃おおきづちのパワースタンプをくらい1000位削られた。
しかもSPカードメダパニーマで行動を封じ込められた。
2ターン目につばぜり合いをしてチビ相手にせりまけた。
たが3ターン目にハッサンの力をかり会心連発でギリギリで勝ったんだが
周囲からはレベル30代の上級職バトマスでレベル1の戦士と互角の戦いをしとる
チビ相手につばぜり合いに負けるなんてありえんと非難されかなりやばかった。
日記になると駄目だから簡単にいえば素人に足下をすくわれたことがあるかと聞いてみる。
519ゲームセンター名無し:2009/12/23(水) 16:36:06 ID:qHND3K73O
まあ運ゲーだしなあ
俺は対戦したことないから分からんけど
520ゲームセンター名無し:2009/12/23(水) 17:01:35 ID:XrQmgPeE0
>>507
漫画通りのカードの訳が無い
劣化し過ぎて見てられないLV

まぁモンバト目当ての俺歓喜!
もっとやれwwwだがな

本来の効果は
1)生贄三体の総攻撃力=ラーの攻撃力
2)ライフ1000で敵のモンスター全消去
3)死者蘇生で速攻可、プレイヤーのライフを1残して全て攻撃力換算

記憶おぼろげだがこうだったはず
521ゲームセンター名無し:2009/12/23(水) 17:30:27 ID:88fBFd20P
>>518
お前は特効武器のマジキチっぷりを知らないようだな
522ゲームセンター名無し:2009/12/23(水) 17:30:31 ID:Mb8l/B3u0
>>518
基本的に運ゲーだからな。
子供に負けることだってあるってもんだ。
こっちはミスばっかなのに、あっちは会心連発とか見たこともある。

オレはモンバトは一人用で満足だから対人は他のゲームでやってるが、
見てると小学生に負けたことある人はわりといるよ。
テンプレと呼ばれるデッキ同士の戦いだって、ミス多い方が負けるし、
つばぜり負けたら、それまでだし。
523ゲームセンター名無し:2009/12/23(水) 17:31:28 ID:di7TySefO
>>518
モンバトに素人も玄人もないだろw
つばぜり合いはともかく他はほぼ運ゲーだしw
それより、周囲の奴らが非難とかなにそれこわい。
524ゲームセンター名無し:2009/12/23(水) 17:44:42 ID:+3sbSlKj0
今日、はじめてドレアム出た。
だが1ターン目の攻撃中、オーブ調整中だったのに近くにいたガキが勝手にスロットル
回してオーブ満タン。
3ターン目までつばぜり出来ず、とどめ負けした。。。

ずっと独りごと言ってるような奴は、やっぱり警戒した方が良さそうだ。
525ゲームセンター名無し:2009/12/23(水) 17:49:01 ID:JVQExrQj0
バトルロード2日目にして、ちっさい子供が3人程周囲にはりついてしまい
「カードだけ買うならゲームやらせてー^^」といわれ
「(´ω`)ああ、いいとも、一人1回ずつだよ。」といった遊ばせた挙句
ダブったカードを1枚ずつあげて、ただ500円失って帰ってきた俺に
明日はサンタさんがぱふぱふカードをくれる。
526ゲームセンター名無し:2009/12/23(水) 17:53:01 ID:VNMgWP0IO
>>523
玄人と書いてバイニンと読む。
527ゲームセンター名無し:2009/12/23(水) 18:32:10 ID:whlqnnUE0
素人、玄人、運とか言う前に

それがボストロ、おおきづちってだけです。
528ゲームセンター名無し:2009/12/23(水) 18:44:34 ID:VNMgWP0IO
素人<玄人<レジェンド←今ココ
529ゲームセンター名無し:2009/12/23(水) 18:58:38 ID:+3sbSlKj0
>>527
確かにw
メタキン盾持ってれば、100%勝ちですしね。
530ゲームセンター名無し:2009/12/23(水) 20:06:36 ID:VA45mL3z0
>>525
知ってると思うが、カード屋に行かなきゃ
ぱふぱふ手に入らないぞ。
念のため
531ゲームセンター名無し:2009/12/23(水) 20:09:57 ID:RT1Bn6F1O
>>518
レベル80くらいの僧侶使ってたらにレベル20くらいの戦士に乱入され負けた俺に一言
532ゲームセンター名無し:2009/12/23(水) 20:11:14 ID:JVQExrQj0
おーい、始めたばかりの、おじさんなりかけに教えてくれーい。
wikiとかは一通り見てきたんだよ。

わからんポイント1「ステータスの意味」
「ちから=物理攻撃力 かしこさ=まほう威力+魔法抵抗力 みのまもり=物理抵抗力+ガード率 すばやさ=行動順+回避能力」
っていう憶測でいい?

わからんポイント2「LVってなんなのよ?」
冒険の書を作ってLVを上げたらどうなるの?強くなるわけ?
例えばLV1だとHP100の「かいわれだいこん」カードを
LV99がスキャンすると、HP400の「かいわれだいこん」が召還されるの?

わからんポイント3「技の威力なんだけど・・・」
各モンスター2つの技をもってますよね。
例えば「イオナズン」「くしざし」 を持つ「ムショクニート」と
   「バギ」「つっつき」 を持つ「フリーター」なら
ドラクエ的に考えて「特技はイオナズンです」の方が破壊力ありそうだよね?
これって、技の時点で「バギ」はいらない子っぽいんだけども。どうなの?

わからんポイント4「かしこいバギとバカなイオナズン」
かしこさが魔法威力だと信じてる自分だと
かしこさ 150 バギ と
かしこさ 100 イオナズン なら、もうどっちが強いのかわからない。
更に、「アークデーモン かしこさ130 イオナズン」「きりかぶこぞう かしこさ86 バギ」で
きりかぶこぞうカードの存在意義が「ハズレ」以外にわからない。
どういう事なの?

心に余裕のある人教えて!!
 
533ゲームセンター名無し:2009/12/23(水) 20:17:16 ID:tvtk6yYKO
>>518
大会でも、バトマスLv99が戦士Lv50に負けるとか、ときどき見る。特に珍しい光景でもない。
つばぜり負けて困る相手でもないし。
問題は、今日のことを反省して次回に生かすか、運ゲーだからと放置するか、今後の考え方ではないかな。

とどめの一撃チャレンジバトルの話。
息子がやった時、メタキンよろいを装備したけど盾は何でもいいやとおなべのふたを借りようとしたところ、メタキンたてが出てきたそうだ。
で、それを見ていた他の子が光のよろいと勇者のたてをスキャンしたら、王者の剣をレンタルできたんだと。
俺はバラモス→赤目ゾーマ戦の真っ最中で、呼ばれたけど「後にしろ」って言ったんだ。
で、帰ってからその話を聞いたので、実際には見てない。
この手の話は既出だったらスマン
534ゲームセンター名無し:2009/12/23(水) 20:18:52 ID:y4BVZ5cq0
メタルキングの盾と会心orミスタイプのとの、相性だけな気がするけど。
相手の構成わかればいいけどさ。
535ゲームセンター名無し:2009/12/23(水) 20:26:08 ID:VNMgWP0IO
ダークドレアム2勝1敗。
つばぜり合い仕掛けてとどめの一撃でダークドレアムのHP25くらい残ってギガデインを食らいHP250…
先手でミスること無くギリギリで勝てました。
536ゲームセンター名無し:2009/12/23(水) 20:28:03 ID:S2deWGN50
>>535
日記氏ね。
537ゲームセンター名無し:2009/12/23(水) 20:39:12 ID:di7TySefO
>>535
日記書くなってのがわからないの?バカなの?氏ねば?
538ゲームセンター名無し:2009/12/23(水) 20:39:43 ID:bVNXe0nFO
もう駄目加奈子のスレ
539ゲームセンター名無し:2009/12/23(水) 20:40:45 ID:Gq4JfePVO
>>531
ドンマイ
俺はレベル99の戦士がキングミミックに負けるのを見たよ。
540ゲームセンター名無し:2009/12/23(水) 20:53:26 ID:JVQExrQj0
君達、>>532の俺の質問に心の余裕がなくてもいいから答えてあげてくれ!!
541ゲームセンター名無し:2009/12/23(水) 20:58:56 ID:53m952lBO
日記より自治厨の方がウザい件
542ゲームセンター名無し:2009/12/23(水) 21:04:43 ID:tvtk6yYKO
カマッテ君に関わりたくないなぁ
543ゲームセンター名無し:2009/12/23(水) 21:07:52 ID:MeJQEnXK0
今日スラリンガルと戦ってたら英雄扱いだったよ
初めてみたって
子供達は何に出てくるモンスターかは知ってたけど
自分も2pで一回しか出てこなかったけど
出現率低いのかな
544ゲームセンター名無し:2009/12/23(水) 21:08:38 ID:Gq4JfePVO
おまえらのいろいろな意見をもとにあとは自分でできるだけ分析してみるよ。
545ゲームセンター名無し:2009/12/23(水) 21:12:33 ID:VNMgWP0IO
そういうばスラリンガル1回だけ出会って倒しただけだ…
レジェンドのレジェンドによるレジェンドのためのモンバトU
時代はレジェンド!
546ゲームセンター名無し:2009/12/23(水) 21:16:02 ID:xvTa5STm0
>>532
魔法で戦いならかしこさを、武器で戦いならちからを
身の回り、すばやさは無視
たとえばLV1のかいわれ大根より、LV99の白菜のほうがすき
バギは糞
きりかぶおばけとか使う意味がわからない

ただ言えることは強くなりたいなら
まずトルネコのレベルを上げたほうがいいよ
547ゲームセンター名無し:2009/12/23(水) 21:16:08 ID:Mb8l/B3u0
>>540
余裕がないなら答えられないだろ。

職業によってモンスター相性があるわけだから、
戦士に相性あるのがニートならニート、魔法使いに相性あるのがフリーターならフリーター。
そう組み合わせたらいい。
どっちも相性あるなら、それは好みの問題だ。
「いらないこ」と思うなら、万能なモンスターなり強いと称されるのを使うといい。
答えはもう自分の中で出てるっぽいし。

オレはイオナズンは好きだがアークデーモンが嫌いだから使わない。
548ゲームセンター名無し:2009/12/23(水) 21:16:29 ID:Oh0HRgsT0
やたらデカくて重そうな移動要塞なのに
攻撃される度にバタバタと倒れるのがワラタなあw>スラリンガル
549ゲームセンター名無し:2009/12/23(水) 21:17:58 ID:7dWPMa/LP
>>574
そもそもなんでイオナズンだけ必殺技じゃなくて普通の呪文扱いなんだ
550ゲームセンター名無し:2009/12/23(水) 21:23:20 ID:Oh0HRgsT0
頼んだぞ>>574
551ゲームセンター名無し:2009/12/23(水) 21:24:53 ID:whlqnnUE0
>>532
「属性」を把握すれば謎の後半分は解ける。

552ゲームセンター名無し:2009/12/23(水) 21:31:35 ID:RT1Bn6F1O
>>539
キングミミックは耐性強いしゲリュオン並みの破壊力あるからな。1人2Pプレイするときのベストな相棒だぜ
CPUだろうと合体モンスターは油断してると負ける
553ゲームセンター名無し:2009/12/23(水) 21:33:38 ID:JVQExrQj0
答えてくれた人ありがとう。
これは、早い話がポケモンなのか?
で、風に弱い属性の奴はメラゾーマよりバギで大ダメージくらうの?
後、魔法使いに強いモンスのメラ は 魔法使いに弱いモンスのメラゾーマより
魔法使いに対して強力だったりしちゃうって事でいいのだろうか。

しかし金かかるなこのゲーム・・子供じゃ無理だろ。
554ゲームセンター名無し:2009/12/23(水) 21:36:31 ID:Oh0HRgsT0
キングミミック、ゲリュオンと会心の出やすいモンスターは怖い。
555ゲームセンター名無し:2009/12/23(水) 21:40:15 ID:YiqPIHws0
プラチナキングが2Pだとどうしても勝てないんだけど
2回ビッグバン後に会心1度もでなくても勝てるもんなの?
556ゲームセンター名無し:2009/12/23(水) 21:44:46 ID:Uo4YbdIo0
ステテコ使って会心狙いビッグバンで倒せる量ならビッグバン無理ならもっかいステテコ
SP2回使って削りきれなかったらあとは会心でるの祈るくらいしか
もしくはマホイミチーム使う
557ゲームセンター名無し:2009/12/23(水) 21:45:01 ID:Oh0HRgsT0
つマホイミ
558ゲームセンター名無し:2009/12/23(水) 21:45:28 ID:4+F9SsQIO
>>555
ビッグバン×2だけじゃ勝てないよ
会心が出るかフール使うかマホイミ打つかは趣味
559ゲームセンター名無し:2009/12/23(水) 21:45:39 ID:7dWPMa/LP
>>553
けどあくましんかんのベギラマとだいまどうのギラとじゃ10くらいしか威力かわならないからなぁ
遊び方のゴーストとばくだんいわとパンドラボックス(灼熱呪文に弱い)でダメージのデータを取ったのを見ると

あくましんかん  かしこさ162 ベギラマ ゴースト82 ばくだんいわ77 パンドラボックス114
だいまどう     かしこさ157 ギラ    ゴースト75 ばくだんいわ70 パンドラボックス102
(相性なし)

デインをパンドラボックス(雷呪文に弱い)にあてたときの威力も調べてみたけど

リザードマン かしこさ61  パンドラボックス327
ベレス     かしこさ93  パンドラボックス346
メイジキメラ かしこさ129  パンドラボックス376
(全て相性なし)

ベギラマとギラじゃ威力が変わるけど同じ呪文だと威力が思ったほど変わる印象が無い
なのでリザードマンレベルのかしこさがあれば呪文使いとしては活躍できる
けど高いことにこしたことはない

属性はポケモンほど意識しなくてもいいけど知っとくと効率よく攻めれるってことだな
560ゲームセンター名無し:2009/12/23(水) 21:49:21 ID:8tJADG3N0
>>555
ハッサン引いてからは安定して勝てるようになった気がする
ハッサン→ビッグバンで大抵はいける
もちろんプラキンに攻撃通る組み合わせで行かないとだめだけどねw
561ゲームセンター名無し:2009/12/23(水) 21:55:38 ID:XZiEgH4q0
>>559
ステータス高い事による恩恵があんまりないなぁ
562ゲームセンター名無し:2009/12/23(水) 22:05:27 ID:Uo4YbdIo0
そういえば赤目ゾーマにHP7000以下にしてから光の玉使ったことある奴いる?
気になるから負け覚悟で1回ためそうかと思ってるんだが
563ゲームセンター名無し:2009/12/23(水) 22:09:53 ID:88fBFd20P
だったら試せばいいだろ
564ゲームセンター名無し:2009/12/23(水) 22:17:38 ID:7dWPMa/LP
>>561
かしこさは相手側の呪文の威力を抑えるのにも使われるからなぁ
体感だとかしこさの3分の1が減ってる感じだな
565ゲームセンター名無し:2009/12/23(水) 22:20:47 ID:bPe9Jads0
てか基本的な事でわからない事があるなら、やってるちびっ子に聞くのが
一番早いと思うんだけど。
恥ずかしガーリー?
566ゲームセンター名無し:2009/12/23(水) 22:23:53 ID:o9N0wPNzO
>>532
1 それでいい 
2 レベルでステータスが変わるのは主人公のみ お供のモンスターは変わらないぞ もちろんレベルが上がれば強くなる
567ゲームセンター名無し:2009/12/23(水) 22:24:19 ID:1wGIyt7l0
わからない5大理由
1 読まない
2 調べない
3 試さない
4 理解力が足りない
5 人を利用することしか頭にない
568ゲームセンター名無し:2009/12/23(水) 22:24:38 ID:Hgr7wUEh0
光の玉がないからゾーマの話されるとうっとうしくなってくる・・
勝てないけど7000削るのは余裕すぎるだろ
その後が無理すぎる
光の玉なしでだれか倒してくれないかな
569ゲームセンター名無し:2009/12/23(水) 22:26:54 ID:o9N0wPNzO
>>568
前に倒したっていってたやつがとどめの一撃二回やったようなこと言ってた気がする
570ゲームセンター名無し:2009/12/23(水) 22:32:28 ID:V1bZ1rW8O
ドラクエに慣れてるとどうしてもモンスター本来の強さで比較しちゃうよな。
571ゲームセンター名無し:2009/12/23(水) 22:35:44 ID:sb0iFfB90
ドレアム出たので3ターン目にマジックバリア使ったら
周りのガキのボロクソに言われた
間違えてないよね?ギガデインちゃんと防いだよ
経験からすると1ターン目にいてつくだと
3ターン目にギガデインが来ることが多いんだよ
572ゲームセンター名無し:2009/12/23(水) 22:39:46 ID:o9N0wPNzO
>>571
勝ったのか勝ったのにボロクソ言われたのか?
ガキなら何使うって言ってたか?
573ゲームセンター名無し:2009/12/23(水) 22:46:04 ID:+BGmsqdxO
HP7000以下で光の玉を使っても、ころもは剥げない!
HP7000以上の場合は、何ターン目であっても7000以下にはならない!
574ゲームセンター名無し:2009/12/23(水) 22:49:53 ID:Uo4YbdIo0
1ターン目と6ターン目にとどめの一撃使うとして
3330*2 で残り 5840
4ターンで削らなきゃいけないから1ターンあたり1460必要
ビッグバン使ったとしても1ターン1323
弱点ついたとしてもきつくないか
やるとしたら会心の一撃チームあたりか
どの道1ターン目に死者のよびごえがこないことと残り4ターン耐えれるかどうかだが
575ゲームセンター名無し:2009/12/23(水) 22:51:58 ID:yK4/Ie6f0
2Pプレイで倒したんじゃなかったっけ?>光の玉無し真ゾーマ
576ゲームセンター名無し:2009/12/23(水) 22:51:58 ID:Oh0HRgsT0
2Pプレイだったりして
577ゲームセンター名無し:2009/12/23(水) 22:52:35 ID:Uo4YbdIo0
>>573
てことはHPが7000以上なら衣をまとい中みたいな管理方法なのか
7000まで回復するとかいう超展開を期待してたんだがw
サンクス
578ゲームセンター名無し:2009/12/23(水) 22:52:39 ID:b/Y6oxIu0
>>571
いいなあ
自分も3ターン目でマジックバリアつかったら
グランドクロスくらって一気に半分から勇気たまったよ_| ̄|●
これはめいそうで防いでたら相手の勇気はたまらないんだろうか
579ゲームセンター名無し:2009/12/23(水) 23:01:29 ID:whlqnnUE0
>>571>>578
主人公入りなら削りSP1択にしましょう。
580ゲームセンター名無し:2009/12/23(水) 23:09:13 ID:+3sbSlKj0
>>579
勝ったんなら、いいんじゃない?
その時の状況で、使うSPなんかいくらでも変わってくるし。
まぁドレアムはHP低いから、相手の攻撃を読んで防御系SP使うよりも、ビッグバン
orギガデイン使った方が良い気もするけどね。
581ゲームセンター名無し:2009/12/23(水) 23:11:59 ID:tvtk6yYKO
>>571
個人的記録をひっくり返してみたが、
いてつく→?→ギガデインのパターンは一度もなし。
いてつく→?→グランドクロスが3/3。
まだドレアム戦は7回しか経験ないので、今のところ何ともいえない。
ギガデインだと予想してちゃんと止めれるなら、他の誰かに何をいわれてもそのやり方でいいのでは
582ゲームセンター名無し:2009/12/23(水) 23:16:33 ID:whlqnnUE0
5ターン中ドレアムの攻撃は3回
つばぜリ入れればドレアムの攻撃は2回

攻撃はまともに食らっても平気(5ターン内なら)
削りきれずに6ターン目に入るのが負けパターン
583ゲームセンター名無し:2009/12/23(水) 23:20:30 ID:MpwjBc6v0
合体キャンペーンのカードをエクスパックに詰め込んだ
友人の分も合わせて23組736枚。カード入れも大掃除されたぜ
584ゲームセンター名無し:2009/12/23(水) 23:24:24 ID:7dWPMa/LP
>>583
俺も昨日カード整理してようやく90枚のいらないカードを出せた
後は出すだけ
585ゲームセンター名無し:2009/12/23(水) 23:28:45 ID:tvtk6yYKO
>>571
俺も赤目デスピサロが1ターン目が暗黒雷鳴剣なら2ターン目はダブルブレスと読んで、水のマントで防いでた。
二章終わるまで9割以上の確率で止めてた。
なぜそうなったか、なんとなく見当はついてるけど憶測にすぎないので書かない。
でも、そういう風に自分だけのはまりパターンはある。
586ゲームセンター名無し:2009/12/23(水) 23:30:06 ID:3xAbauBFO
前のキャンペーンであらかた放出して該当カードが無いや。合体モンスターはいらないけど一緒に送られてくる次のキャンペーン用紙は欲しかったなあ
587ゲームセンター名無し:2009/12/23(水) 23:33:18 ID:b/Y6oxIu0
なるほど
たしかに負けるとしたらいつもライダーキックだな
魔王で1ターン目でとどめ打てるように調節してるけど
そしたら大魔王開始である程度たまってて
2ターン目とどめ、3ターン目勇気なしにいつも陥ってた
ちょっと変えてみよう
588ゲームセンター名無し:2009/12/23(水) 23:37:02 ID:7dWPMa/LP
皆は合体モンスターカードは使ってる
それとも一枚ずつスキャン
589ゲームセンター名無し:2009/12/23(水) 23:40:38 ID:OYP4+hpm0
魔法使いのデッキであくましんかんときとうし、どっち使ったらいいだろう?
590ゲームセンター名無し:2009/12/23(水) 23:48:08 ID:M7I7bKV8O
>>589
魔法使いはあくましんかん
きとうしは賢者でいいと
591ゲームセンター名無し:2009/12/23(水) 23:59:35 ID:iJRIelKMO
>>582
3ターン目つばぜり、4ターン目ギガデイン、5ターン目とどめで4回会って4勝してる
ドレアムは必ずオーブ0スタートだから、3ターン目の痛い2択をつばぜりで消して、
11回攻撃+ギガデイン550で3340以下にするのが楽かと
4ターン目のいてつく→5ターン目突入が怖いけど


6章中に赤目を見たいなぁ
592ゲームセンター名無し:2009/12/24(木) 00:01:05 ID:I2tSGz3I0
>>589
ありがとう!
593ゲームセンター名無し:2009/12/24(木) 00:15:36 ID:ese/xJnA0
ドレアムか、
2ターン目 ドラゴンオーブ
3ターン目 つばぜり(強いので赤ゲージ)
これで相当HPが低くない限り削りきられことはまずなくなる。
HP3300切ったらとどめしてるな。勇気満タンになりそうな場合は勇気ゲージ1で技選択して満タンにならないようにしてる。

後、弱点は暗黒らしい。
594ゲームセンター名無し:2009/12/24(木) 00:19:00 ID:0QR3DMfV0
いてつく風撃っても何も言われなかったぞ>ドレアム
595ゲームセンター名無し:2009/12/24(木) 00:19:16 ID:MB43txPCO
>>585
水のマントってなんだ
ブレスと特技を防ぐのか?
596ゲームセンター名無し:2009/12/24(木) 00:32:03 ID:ThsAfbS70
つまり魔王をとどめで倒して空からはじめた方がいいんだな
597ゲームセンター名無し:2009/12/24(木) 00:32:32 ID:NSIx673d0
>>588
Sキラーマシン使う時は合体カードだけど
もっとも頻繁に使うのがブオーンとゲリュオンだからなあ…
こいつらが合体カード来る頃にはまた新合体モンスター来るんだろうな。
ちなみに、合体用に3枚常にひとまとめにしてる。
アンクルやアムールを最近ピンで使ってないなあそういえばw
598ゲームセンター名無し:2009/12/24(木) 00:45:04 ID:cqN65Z9rO
>>596
時間ギリギリで技選択とか、剣捻らず勇気回収しないとか、とどめをとどめで使うためにいろいろ調整するのよ

どちらかというと大魔王戦はこちらの勇気は半分ぐらいあったほうが楽
つばぜり負けでも追い付ける可能性があるし
599ゲームセンター名無し:2009/12/24(木) 00:45:13 ID:5xMHSnpzO
>>593
あくまのクチで何も言わずにダメージ230位だったと思ったけど。
魔神なら悪魔属性もあってろうがのえんぶが効かないかなと期待したけど、そっちは普通にあまり効いてなかった。
できれば会心出てくれと祈りつつ、地味にコツコツ削るしかないかなと思ってる。
600ゲームセンター名無し:2009/12/24(木) 00:56:01 ID:A5/qAMNE0
バグかなにかしらんがライバルチームが王者のマントを使ったとき
なぜかこちらのフールストライクのダメージが70台×3になってしまった。
断じてドラゴンオーブの見間違いではない。
同じような現象に遭遇した人いませんか?

ついでに以前コメントもらっていた最初から2回攻撃の場合、
2回目の攻撃にもリングの追加ダメージが載るのを確認してきた。
601ゲームセンター名無し:2009/12/24(木) 00:59:17 ID:Rez+Vw8C0
質問
赤目ゾーマに光の玉使ったら、ターンはカウントされないって
wikiに記載ありますが、この時勇気も溜まるのでしょうか。

602ゲームセンター名無し:2009/12/24(木) 01:02:07 ID:Z36L7MxD0
モリーレンタルパーティーって自分で組んでもゆうきupになりますか?
例)バトマス+炎の戦士+シールドこぞう
603ゲームセンター名無し:2009/12/24(木) 01:06:41 ID:0QR3DMfV0
なんで聞く前に自分で試さないの?
604ゲームセンター名無し:2009/12/24(木) 01:12:03 ID:Z36L7MxD0
>>601
ゾーマ側もプレイヤー側もコマンド選択時のゆうきは溜まりますが、SP光の玉によるゆうき上昇はありません。
>>603
今日仲間うちで対戦会やるのですが、昨日のうち試し忘れてしまって・・・
まさかみんなの前で試すわけにもいかないので教えていただければと。
605ゲームセンター名無し:2009/12/24(木) 01:22:02 ID:666KtnuNO
>>601
604は微妙に間違い
1Pプレイだと、光の玉使ったターンは、ターン開始時とSP効果の勇気上昇は無しで
技選択画面に戻り、もう一度SP使用可能
2Pプレイだと、光の玉使ったターンはSP効果有りで
光の玉分勇気上昇、ゾーマのHP減少、SPを1回使った事になる、ターン開始時の勇気上昇無しで技選択画面に戻る
606ゲームセンター名無し:2009/12/24(木) 01:26:42 ID:POsFPurB0
闇の衣剥ぐターンでもお互いコマンド選択分のゲージは増えてるって
607ゲームセンター名無し:2009/12/24(木) 01:26:52 ID:BMQ2w7bb0
>>605
いや2Pの時でも光の玉後にSP2回使えるぞ
608ゲームセンター名無し:2009/12/24(木) 01:30:55 ID:sygm8FK80
なんだ、みんな間違いだらけじゃねーかよw
609ゲームセンター名無し:2009/12/24(木) 01:32:31 ID:cqN65Z9rO
>>605
バラモスとどめ勝ちでオーブ0、で赤目ゾーマ登場
光の玉→衣剥がし→1ターン目つばぜりできたけど?

衣剥がしのための光の玉は、
・刺したときのタイムゲージ分は勇気が貯まる
・SP使用にカウントしない
・そのターンの技選択に戻る
でしょ?
610ゲームセンター名無し:2009/12/24(木) 01:32:40 ID:BMQ2w7bb0
詳しく書くと
光の玉使用した時点でコマンド選択した時と同じく左側のゲージ分勇気が溜まる
その後ゲージMAXからコマンド入力再開
当然ゾーマ側も光の玉使用時の上昇とで2回分増える
SPの使用回数にはカウントされない
これは1P 2Pで変化はしない
611ゲームセンター名無し:2009/12/24(木) 01:37:15 ID:cqN65Z9rO
>>605
てかIDみて納得、時空の歪みかなんかがあったんだなw
612ゲームセンター名無し:2009/12/24(木) 01:58:14 ID:n+KTAUB10
どうでもいいわ赤目ゾーマなんか!!
別に光の玉もってないからって悔しくなんかないんだからね!!!
613ゲームセンター名無し:2009/12/24(木) 03:41:15 ID:gvBhCTzQO
>>612
文章作りが厨房並だからツンデレになりきれてない件
光の玉って店売りで4000ぐらいだろ?
買えよ
614ゲームセンター名無し:2009/12/24(木) 04:52:58 ID:p/TP8B+s0
MWS
Tゴールド検証途中で
すでに判明してる分の枠色更新しておきました。
HP上昇ありだと計算が必要なので
分かりやすいチームで再度続けます。

SP・アイテム系
現時点でグリンガムを残すのみ
まだ未所持なので誰か頼む…。

数を重ねる必要あるけど、
これまでの事を考えるとこれで確定でしょう。
魔神の金槌=ステテコダンス


ここからチラ裏
今回の王者決定戦親子ペアを見て思った
今後のペア大会が厳しさを増す事になりそう…。
いや、マンネリ化しそうだな…。

優勝した親子のチームが
両方賢者で祝福の杖+α
だいまどう、いわとびあくま、ギズモ、ファーラット
連打が相当早い人向けだけど
これでこられたら大抵は勝ち目が無い…。
615ゲームセンター名無し:2009/12/24(木) 07:57:12 ID:5xMHSnpzO
赤目ゾーマ楽勝とか書いてた厨房もいたからな。
「光の玉に頼らなくても俺は勝ってみせる!敢えて茨の道を選んで勝ってこそ真の勇者」
とか書けば、>>612も評価されたかもしれない
616ゲームセンター名無し:2009/12/24(木) 10:03:49 ID:ETymXjdHO
>>612
光の玉持っててもつばぜりあいで負けて相手のとどめの一撃で負ける俺に一言
第一章から思うのだが俺つばぜりあい弱いわorz
617sage:2009/12/24(木) 11:07:23 ID:+qyYxDte0
>>614
どのみちペア戦でつばぜりあい負けたら、まず試合に勝てないと思う。
ある程度まともなチーム同士という前提だが。
618ゲームセンター名無し:2009/12/24(木) 11:19:40 ID:kEG07fc4O
>>616
俺も勝ち負け安定しないわ。
ひねらないで勝てる時もあれば、フル近くで負ける時もある。
痙攣、両手、合掌ひねりと試したけど、結局同時押しリズミカルに落ち着いたわ。
619ゲームセンター名無し:2009/12/24(木) 11:35:56 ID:Rzm6ujDpO
今のとどめの一撃キャンペーンてゾーマしか出ないのかよw
620ゲームセンター名無し:2009/12/24(木) 12:27:29 ID:pc8a4+VXO
>>618
交互じゃなくて同時押しの方がいいの?
621ゲームセンター名無し:2009/12/24(木) 12:42:55 ID:onn83FidO
合掌ひねりってなんぞwwwwww
622ゲームセンター名無し:2009/12/24(木) 12:42:59 ID:cqN65Z9rO
順番とか関係なく赤と青のボタンを押した数の勝負だから、交互に押すよりはいっぺんに2つ押したほうが効率的
623ゲームセンター名無し:2009/12/24(木) 12:49:25 ID:kq7PGxaWO
(ー人ー)ブーン
合掌ひねりってこんな感じなのかな…
つばぜり合いってひねりはどうでも良い気がするけど…
624ゲームセンター名無し:2009/12/24(木) 12:49:35 ID:pc8a4+VXO
なるほどね
ただ緑ゲージで勝つ時もあれば黄色MAXでも負ける時もあるし向こうの連打率もランダムなのかね
625ゲームセンター名無し:2009/12/24(木) 13:14:44 ID:LhqwbG6y0
光の玉が無い無いと聞くけど
光の玉なんかVジャンのロト紋コンパチの奴でいいじゃないか
カードショップで500円ぐらいだぞ
626ゲームセンター名無し:2009/12/24(木) 13:16:58 ID:ysESj/RX0
>>625
そのロト紋コンパチすら見かけないのですが。
627ゲームセンター名無し:2009/12/24(木) 13:18:02 ID:0QR3DMfV0
そんな事は知らん
628ゲームセンター名無し:2009/12/24(木) 13:44:38 ID:5xMHSnpzO
>>616
魔王大魔王戦でのつばぜり合いは連打総数よりもリズムとテンポだと思う。
俺は>>618のごとく思考錯誤した結果、バラモス&デスタとムドー&ゾーマはテンポが異なると考え、打ち方を使い分けてる。
ゾーマに限っていえば、俺も赤青同時押ししてる。
合掌ひねりって多分あれだろうな。一度しか見たことないけど
629ゲームセンター名無し:2009/12/24(木) 13:56:12 ID:5D6PvRUr0
もうつばぜり合いは可視化すべきだろ
630名無し募集中。。。:2009/12/24(木) 14:01:13 ID:M+1/A3Nu0
あまりにも早すぎor強すぎで認識されないのかもしれない

画面のボタンを見ながら打て
ボタンが一定スピードで動いていれば認識されてる

全力連打の必要なし
画面見ながら打ち始めてから赤目もライバルも一人2Pも負けなし
チョプ連打とかアホかと1Pでも片手連打で十分勝てる

それとキャラがぶつかる前から打ち始めろよ

対戦は知らん
631ゲームセンター名無し:2009/12/24(木) 15:19:54 ID:8yLBGOUaO
短パン
632ゲームセンター名無し:2009/12/24(木) 16:11:35 ID:E2ex3nvA0
>>630
いつも画面見てないんだけど
ボタン押すと画面のボタンアイコンも動くの?
633ゲームセンター名無し:2009/12/24(木) 16:40:29 ID:jwwNaGL00
>>630
動くぞ。むしろ画面見たほうがいい。
連打がおかしいと画面のボタンもゆっくりになる。

オレは、今のとこどの大魔王も同じ連打で戦えてはいるな。
634ゲームセンター名無し:2009/12/24(木) 16:41:20 ID:jwwNaGL00
ミスった、632宛てだった。

あと、オレもぶつかりあう少し前から軽く連打してるな。
根拠はないけどさ。
635ゲームセンター名無し:2009/12/24(木) 16:57:20 ID:4VTawz79O
小さな子の連打速度でも、ある程度は勝てるようにしてあるんだろうから、大人が猛連打しなくてもいいと思う。
むしろ少しゆっくりやった方が勝てる気がする。
だから鍔競り合いになると筐体の前で腕まくりして、腰をいれて、ばくれつけんしてる大人プレイヤーのみなさん、落ち着いて。なんか見てて気恥ずかしいよ。
636ゲームセンター名無し:2009/12/24(木) 17:21:07 ID:cqN65Z9rO
つばぜり全敗でも顔色変えずにレベル上げ作業してる大人が一番不気味だと思う
637ゲームセンター名無し:2009/12/24(木) 17:33:37 ID:tqWdsBio0
結局、光の玉の代替は3勇者のレジェンドカードになるのかな?
つか、レジェンドカードって今までチャレンジバトルで対戦したキャラ以外出てくるのかね?
638ゲームセンター名無し:2009/12/24(木) 17:50:19 ID:kEG07fc4O
スーパーのオモチャの屋に来てるんだが、レジもバトルロードもすごい行列w
買ってる間に、子供はゲームコーナーで遊ばせる……考えることはみな同じだな。
帰りにやってこうかと思ったが今日はむりだはw

合掌ひねり、手が痛くなるからやめたほうがいいぉ。
やっぱリズミカルが一番いいと思う。
ガチャガチャ音出さずにせり勝てば、オレカッコイイを味わえるぜw
639ゲームセンター名無し:2009/12/24(木) 18:26:50 ID:LQQDMWkw0
つばぜリに引き分けの判定が無い事からして怪しい。
640名無し募集中。。。:2009/12/24(木) 18:59:12 ID:M+1/A3Nu0
片手連打=片手で赤青同時押し
残りの手はチンポ握ってろ
CPUなら片手で十分
利き手じゃなくてもな

黄色ゲージMAX止めも体得する事
1回ひねり直後に刺すと最低になる
ひねって右最大左最小とゲージが振れる
その次の瞬間が右最大になるタイミングなのでここで刺す

時間はたぶんひねって1秒もたってない
ゲージ眺めてても時間の無駄
タイミングを体で覚えろ
641ゲームセンター名無し:2009/12/24(木) 19:13:52 ID:InsGsgJKO
対戦は純粋な連打数勝負だから(ゲージ倍率含む)
みっともなくても、いい大人が全開でチョップ連打するんだ。
ここだけはモンバトに残された唯一テクニックが要求される部分だと思うので
これがなくなったら、モンバトやらなくてもいいや。
知識詰め込んで、デッキ読み合いと運勝負なら、モンバト1と一緒だ。
642ゲームセンター名無し:2009/12/24(木) 19:22:49 ID:GnMHJtvO0
後期になって、まだあまりプレイしていないので大きなことは言えませんが
勇者のたてのガード率上がってないかい?
賢者に装備させて10回ほど戦ってきたんだが体感で3割程度ガードしてた
んですけど。。。気のせいかな。
643ゲームセンター名無し:2009/12/24(木) 19:28:16 ID:LQQDMWkw0
みのまもりの低い賢者に装備させたからじゃない?
それまでは戦士系で遊んでたとかで。
644ゲームセンター名無し:2009/12/24(木) 19:31:23 ID:NcHBk2vhO
ちくしょうドレアムでねぇ 
ドレアム用にりりょくドラゴンずしおうで行くとゾーマかムーアしか出てこねぇぞksg
645ゲームセンター名無し:2009/12/24(木) 19:35:27 ID:6NQDWWrwO
モンバトじゃないけどバトラーズにでっかい鼻糞なすりつけてる子供が居た。
叱るのが正解なんだろうが他人様の子供叱ると後が面倒なこんな世の中じゃ。
646ゲームセンター名無し ◆S6ek00.69c :2009/12/24(木) 19:44:05 ID:0F2sAc030
>>644 気長にやれよ…そのうち出るさ
647ゲームセンター名無し:2009/12/24(木) 20:27:51 ID:sygm8FK80
>>637
>レジェンドカードって今までチャレンジバトルで対戦したキャラ以外出てくるのかね?

レジェンドカード?レジェンド「何」カード・のことを指しているんだ?



■レジェンドSP
 歴代のゲームのパッケージイラストをかたどった特別仕様で、なんと複数のSPカードの効果を使えちゃう

■レジェンドヒーロー
 DQシリーズ歴代のヒーローをプレイヤーキャラとして使える



ま、公式にはこう書いてるから、玉はレジェSだな。
で、反対側から挿し込むと、きっとギガデイン。
648ゲームセンター名無し:2009/12/24(木) 20:41:33 ID:cz4ZL/CqO
つばぜりは2Pでやる事を考えれば交互連打や痙攣より同時押しに辿り着くのが普通だろ
アホみたいな連打はいらん
対人はゲージ差し位置次第
649ゲームセンター名無し:2009/12/24(木) 20:46:39 ID:5xMHSnpzO
>>647
行ってきた。
10戦中5回が赤目ゾーマすべて負けorz
残り6回のうち勇車が3回って出過ぎだろ。
赤目ゾーマにはつばぜり2回負けた。昼間のレスを意識して画面のボタン表示を見たが特に違いなし。早めに打ち始めたが、なぜ負ける?
他の赤目ゾーマ戦も全くいてつかずに撲殺orz
ついつい10ゲームもやってこんな時間である。
ツキが落ちたきっかけは、いつもの大型店にクリスマスプレゼントを買いに行き、ラッピング待ちの時間でモンバトプレイしよう
としたら、モンバト台が撤去されてた。
代わりにゲ○テ○カが置いてあったけど2台あったんだから1台くらいは残しとけよ!
こんな甲斐性のない店で買い物できるか!と他の店に移動。
この時点で既にツキに見放なされてたな
650ゲームセンター名無し:2009/12/24(木) 21:43:41 ID:6riZivTg0
>>647
複数って言うか素直に2つって描けば良いのにな
SPカードのWSが実装されるとか無いだろうし
651ゲームセンター名無し:2009/12/24(木) 21:50:41 ID:cGsnV2xZ0
それとは別に1月発売のレジェンドスターターには
復刻版の秘剣ドラゴン斬り(I勇者)がついてくるんだっけな
ややこしいぜ
652ゲームセンター名無し:2009/12/24(木) 21:57:45 ID:yJzVJ2VP0
ボタンのONOFF認識のスピードから言ってアホみたいに連打するのは逆効果
653ゲームセンター名無し:2009/12/24(木) 22:19:18 ID:Os8/OER2O
クリスマスイブに1人で独占してモンバトしたぜ!
654ゲームセンター名無し:2009/12/24(木) 22:22:49 ID:jwwNaGL00
>>653
やるなお前、見直したぜ。
655ゲームセンター名無し:2009/12/24(木) 22:34:30 ID:InsGsgJKO
>>652

> ボタンのONOFF認識のスピードから言ってアホみたいに連打するのは逆効果
メンテナンスモードスイッチテストのon/offは反応鋭いよ。
そのモードの状態でチョップ連打やらせてもらったら残像残るぐらい激しくon/offしてる。
ただ、ゲームのプログラムが全部拾ってるかは別だが。
でも対人戦でのつばぜり勝率はかなりいいので
ちゃんと拾ってくれてるであろうと思う事にしてる。大魔王の強さがランダムなのには同意
656ゲームセンター名無し:2009/12/24(木) 22:40:19 ID:Os8/OER2O
今日はみんなドレアムどころじゃないからイブの日に独占してやったぜ!ドレアムでなかったぜ!
657ゲームセンター名無し:2009/12/24(木) 22:50:34 ID:8WrAVEMt0
>>656
ドレアム…お前もかー!くそおおおお!
658ゲームセンター名無し:2009/12/24(木) 22:56:24 ID:cGsnV2xZ0
ドレアムは素人AVとナースものAVに夢中だよ
659ゲームセンター名無し:2009/12/24(木) 22:59:25 ID:Os8/OER2O
ドレアムフェスティバルの話題を聞かせてよ!フェスティバルだよ!
660ゲームセンター名無し:2009/12/24(木) 23:57:22 ID:Ke+/lfDd0
出ないより、たまに会えて勝てないほうが精神的ダメージがでかい罠
ちくしょう、つばぜり勝ってれば勝ててたのに・・・
デスタいらなさすぎる、しかもことごとく赤目
ドレアムに瞬殺してもらいてえ
661ゲームセンター名無し:2009/12/25(金) 00:02:13 ID:j4P6x42J0
>>655
つばぜり、押し合いが目に見えるようにしてくれないかなあ
今日、勇気だいたい95%でドレアム(60%)に仕掛けて
倍率も赤の中ほどだったのにせり負け
かと思えば、バラモスの持ち越しで70%のゾーマにこっちから20%ほど(追加でひねれない)で仕掛けて
倍率最低で刺しちゃったのにせり勝ったし・・・
正直詐欺臭いぞこれ
662ゲームセンター名無し:2009/12/25(金) 00:25:17 ID:tggLOt320
>>661
とりあえず敵の勇気量はつばぜりの強さに関係ないと思う
敵の勇気同じでこっちのゲージも同じ位のときでも負けたり勝ったりするし
663ゲームセンター名無し:2009/12/25(金) 00:45:48 ID:GHXO4Dt8O
>>661
ピサロとつばぜりしてたときから考えてたのは、魔王側はランダムな数値で、
0(連打無しでも勝ち、事例あり)

無限(例えば、赤MAXで代表勇者優勝した人達が連打しても絶対勝てない)
まで幅があるんだろうと

6章バージョンアップ後、つばぜり負けが増えたのは、
魔王側の数値決定のとき、高い数値になる確率をあげるような
調整をしたのではないかと推測

大魔王を出やすくしたかわりにつばぜり強くしました、なんてスクエニらしいやり方w
664ゲームセンター名無し:2009/12/25(金) 00:47:45 ID:pQTHmUSr0
連打しなくても勝てる時があるってマジかよw
665ゲームセンター名無し:2009/12/25(金) 01:04:54 ID:HpTVY0C8O
>>663
放置で勝ちという事例があるのは驚きました。
自分も負け確定時のとどめの一撃つばぜりあいで、10回程度しかボタンを
押さなかったのに、勝ちというのが最近ありました。
逆に大会常連が本気でやって負けというのも何度か見ています。
ちなみに普通のつばぜりあいですが、以前は8割方勝っていたのに、
最近は勝ち負け半々です。
666ゲームセンター名無し:2009/12/25(金) 01:12:11 ID:3KOXKEA10
大会での子供のつばぜりみてみな
あれはすげえ
667ゲームセンター名無し:2009/12/25(金) 01:26:18 ID:65+0OBGb0

バトルマスター2人でチャレンジバトルしたんだ

片方はLv99だったので
勝利後に箱に経験値が入ったわけだが

赤目大魔王って
チャレンジバトルで勝った場合
それぞれが700以上は経験値もらえたよな、確か

でも箱に入った経験値が
200ちょいくらいだったように見えたんだ

俺の見間違いだったのかな?

同じような経験した人っていない?
668ゲームセンター名無し:2009/12/25(金) 01:40:34 ID:kKEsyVba0
最近、つばぜりが安定しなくなってきたな〜。
チョップ連打してる人に聞きたいんだけど、上手に交互にチョップできるように
なるコツ教えてくれませんか?
自分がやると両手がシンクロしてしまう時があるので、恐くて片手同時押ししか
出来ないんです。(シンクロしないで、上手く出来る時もある。)
しかし最近、それだと全然勝てなくて・・・。
669ゲームセンター名無し:2009/12/25(金) 01:49:52 ID:kKEsyVba0
連続投稿、ゴメン。
バトマスの武器って、みんな何使ってます?
自分はキングアックス使ってるんですが、オススメありませんか?
CPU戦ではコレで、対戦向けにはコレもアリですよっていうのがあれば
ご教授ください!
670ゲームセンター名無し:2009/12/25(金) 01:59:56 ID:E0VBgLxH0
>>668
気持ちわかるよ。
気が先走って、交互にチョップしようとしても、
両手が同時になっちゃってる人が大会でも多い。

自分も気ばかりあせるとそうなりがちなので、
常に落ち着いて交互に叩く事を念頭においてる。
とにかく落ち着く。
でも行き着くところは、反射神経というか運動神経というか、
センスないと、ま○の君みたいなチョぱや連打は無理なんだけど。
671ゲームセンター名無し:2009/12/25(金) 02:17:27 ID:tggLOt320
>>667
原因わからんけど2Pの時に片方が99だと入る経験値が少なくなることはある
俺の時も赤目ゾーマ倒した時に箱に70くらいしかはいらん時とかあった
672ゲームセンター名無し:2009/12/25(金) 02:20:45 ID:kKEsyVba0
>>671
ROM修正入ってから2Pやってないんですけど、そういう事があるんですか!?
しかし今となっては魔王移行率も高くなってますし、地図目的以外なら1Pでやった
方が効率良くなりましたよね。
673ゲームセンター名無し:2009/12/25(金) 05:36:34 ID:7PHNRKVLO
>>667
バトマスLv99と僧侶Lv80でやった時、スラリンガルに勝って、僧侶には200位の経験値入って、バトマスの幸せの箱に6だけ入った。
その後のゾーマ戦では両方に300ずつ入ったから、戦功などで分配する割合が違うのか、単なるバグかよく分からない。
674ゲームセンター名無し:2009/12/25(金) 06:12:37 ID:yTGuIIBZ0
規制長すぎで、先週の事なんだが、賢者(いかずち+祝福)+キラーパンサー+鉄球魔神でドレアム倒した。
2ターン目にドラゴンオーブ、3ターン目につばぜり合い勝ち、4ターン目は次のターントドメ撃っても削りきれそうに無いのでわざと勇気を溜める量を抑えた。
5ターン目、ギガデイン撃たれるもHP900残して耐え切り、最終ターンのトドメで勝利。
昨日wiki見てきたんだが、ドレアムの5ターン目の行動候補に魔神の剣技があったので5ターン目は攻撃行動のみが確定。
なので、4ターン目終了時点でドレアムHPを3300以下に出来ない状況にも対処できるようにHPを多く残せるようにしたいが・・。
俺が勝った時は1ターン目いてつくなどもあって、4ターン目終了時HP1800ぐらい残せた。
4ターン目終了時までSP使わず、HPが1100以上残っていればドラゴンオーブで耐え切れる・・かも?

後、ドレアムは死に様がカッコ良い。
薙刀剣を地面に突き刺す(薙刀剣は地面に刺さったままになる)

両手握りこぶしで両腕を広げて、上体を反らせて「ヌオオオオオオオオオ!!」と叫び消滅。
675ゲームセンター名無し:2009/12/25(金) 06:21:31 ID:7PHNRKVLO
>>668
画面上の両者がぶつかり合う前から、事前にリズムにだけ注意して軽く叩き始めて徐々に回転を上げていけば安定するかと。
あとは自分のテンション上げすぎないって事かな。
676ゲームセンター名無し:2009/12/25(金) 06:53:42 ID:kcFlYUTAO
あんたらがドレアム倒した時のパーティー晒してくだせい!!
俺はまだ倒せてない
677ゲームセンター名無し:2009/12/25(金) 07:51:02 ID:GHXO4Dt8O
>>676
バトマス99、天空剣+プラチナソード、メタルドラゴン、ひとくいサーベル
ギガデインくらったらかなり痛いんだけど、打撃には滅法強い
3ターン目つばぜりでギガデインを潰して、4ターン目こちらのギガデイン、
5ターン目とどめでたいてい勝てる

4ターン目で削りきれなそうなときは、残HPを計算して5ターン目マジバリかルビスで
678ゲームセンター名無し:2009/12/25(金) 08:01:38 ID:7PHNRKVLO
>>676
バトマス99、斬魔刀、まほうのよろい、聖女のたて、バル、オーシャンクロー

ちなみに2回目は戦士Lv99、さんぞくのオノ、はがねのよろい、せいどうのたて、アンクルホーン、ガーゴイル
何を使うかじゃなくて、どう戦うか、だと思う
679ゲームセンター名無し:2009/12/25(金) 08:11:24 ID:CyKD1/7sO
>>676

バトマスLv10
キングアックス しのびのふく 勇者の盾
スライム シールド小僧
SPグリンガム

バトマスでつばぜり勝てればほぼ勝てると思いますよ。
680ゲームセンター名無し:2009/12/25(金) 08:12:18 ID:kcFlYUTAO
>>677-678
ありがたや 
打撃耐性あっても打撃で攻めてるのか・・・ 
かといって弱点も無いし賢さもあるしな 
フールストライクが効くってここで見たから 賢者てっきゅうドラゴン組んでたけど、バトマスいってみるかな 
まぁ、運もあるんだろうが・・・・
681ゲームセンター名無し:2009/12/25(金) 08:14:01 ID:kcFlYUTAO
>>679もありがとう
682ゲームセンター名無し:2009/12/25(金) 08:33:35 ID:1dLdCF2I0
>669
上でも書いてる人いるけど

天空のつるぎ+剣

のWWSに落ち着いた
683ゲームセンター名無し:2009/12/25(金) 09:41:52 ID:itONJ05uO
質問です。

天空の三神器だとWWS出来ませんよね?
バトマスで天空の三神器は使えないのでしょうか?
684ゲームセンター名無し:2009/12/25(金) 09:50:39 ID:5iWPlEqhP
合体キャンペーン出してきた。
今回、ブォーンの素材が足らなくて結局メダル付きのカードを入れて出した・・・・
ついでに伝説の三神器のために定額小為替も買ってきた。
みんなも合体は今日までだから忘れないようにな。
685ゲームセンター名無し:2009/12/25(金) 09:51:01 ID:kcFlYUTAO
>>682
天空人気だな、あまり効かないと聞いたがデマだったのか 
>>683
wwsしなくても選べる
686ゲームセンター名無し:2009/12/25(金) 10:14:44 ID:65WmV2Gt0
天空剣+剣は攻撃力うpもさることながら命中うpが頼もしい
飛行モンスターって割と回避率高いのに特攻付きでバンバン当たる
個人的にははやぶさのツメも好き、2連会心の爽快感は異常
687ゲームセンター名無し:2009/12/25(金) 10:20:44 ID:cMdQquqj0
>>676
僧侶22、3 裁きの杖、しのびの服、勇者の盾、ゴールドマン、死神貴族

どう戦ったかは詳しくは覚えていない。すまん。
688ゲームセンター名無し:2009/12/25(金) 10:55:09 ID:77Rr6IJ8O
初めてドレアムを倒したのは
バトマス53
メタキンセット(剣+剣)
人食いサーベル
オーシャンクロー
だったな

>>683
戦士とバトマスで選べるよ
689ゲームセンター名無し:2009/12/25(金) 10:59:38 ID:UkEmfANW0
セット装備はWSできねーからバトマスの場合3枚バラで揃えた方がいいんだよなぁ
でも次章で王者の剣こないっぽいのが気になる
まぁ3月発送だからそれまでには次々章になってそうだけどな
690ゲームセンター名無し:2009/12/25(金) 11:04:55 ID:JPxGEqBO0
>>689
ジャンフェス初日に、王者の剣カード使ってた(MWSで天空の剣カードを指して勇者武器にしてた)ので、
そう遠くない時期には繰るだろうケドね
691ゲームセンター名無し:2009/12/25(金) 11:11:33 ID:Pbz1Rkl10
レジェンドスターター1〜3で
伝説装備3枚揃う事を祈ってるわ
1/800とか引くの無理ww
692ゲームセンター名無し:2009/12/25(金) 11:29:03 ID:UkEmfANW0
勇者は盾のスロットに武器を装備する形式か?
竜神シリーズで竜滅剣とかやってたが左手がドラゴンキラーだった
でもその前のデカい剣は両手持ちだけど盾はつけてるんだよね・・・
分からんなあ

そーいやドラゴンの杖は魔法使いみたいね
横書きのテキストにはボカシ入ってなかったんで判別できた
ますます僧侶の武器が微妙に・・・
693ゲームセンター名無し:2009/12/25(金) 11:41:25 ID:ydaisLjDO
>>669
バトマスは大魔王を想定してグリンガム使うならハヤブサだね。
2回痺れさせるチャンスががあるのは大きい。
694ゲームセンター名無し:2009/12/25(金) 11:46:45 ID:339TFI950
>>692
竜滅剣の技モーションが、
合体してる竜神王の剣とドラゴンキラーを分けて両手攻撃する技なんじゃね。

あと、今でも武闘家は両手に爪つけてるし。
ドラゴンキラーは爪だしな。
695ゲームセンター名無し:2009/12/25(金) 12:01:30 ID:7PHNRKVLO
>>680
賢者でかしこさ上げて物理攻撃するより、戦士orバトマスでちから上げて物理攻撃した方が合理的だと思う。
人それぞれだけど
696ゲームセンター名無し:2009/12/25(金) 12:07:32 ID:1dLdCF2I0
三武具とかのセット装備は今のところデメリットしかないんだよね
(まぁ安く手に入るってのはメリットといえばメリットかもしれんが・・・)
プログラムでどうにでもなると思うんだけど、WSに対応するつもりはないのかな
697ゲームセンター名無し:2009/12/25(金) 12:27:19 ID:IUmjD8xg0
天空セットは特になあ・・・
WS使えない 価格が高い 強制的にいてつく波動
とデメリットが多すぎる
あの値段なら普通に三枚に分けて欲しかった
698ゲームセンター名無し:2009/12/25(金) 12:40:18 ID:GHXO4Dt8O
>>696-697
商品購入層の狙いとしては、始めたばかりの初心者とコレクターだろうから
使い勝手とかはどうでもいいって考えじゃないかな

デカいアルバムなんてもういらない、装備も全部揃ってる、でもカードはコレクションとして欲しい、って人と
これ1枚で全部装備出来ちゃうんだぜ、スゲーだろ、って人向けの商品ということでw
699ゲームセンター名無し:2009/12/25(金) 12:55:28 ID:65WmV2Gt0
>>693
グリンガムってどんな相手でも確率一定なの?
VJ見ると約50%だったけど
700ゲームセンター名無し:2009/12/25(金) 12:58:40 ID:bOQiP9WaO
>>699
耐性とかは多分無視だろうな。
ボスにも普通に通るし。
701ゲームセンター名無し:2009/12/25(金) 13:04:42 ID:CGgwviBt0
なんだ、セット装備ってWWS出来ないのか
確かに微妙だな
702ゲームセンター名無し:2009/12/25(金) 13:18:27 ID:mJy5rHuG0
サティのわんぱくゲームコーナーにバトルロードがあり
貼り紙に「カウンターで冒険の書販売中」とあったが
(´;ω;)<気恥ずかしくてカウンターのレディースっぽい姉ちゃんに
       冒険の書ください。と安売りのキャベツと牛細切れぶらさげていえなかったでござるの巻
703ゲームセンター名無し:2009/12/25(金) 13:27:09 ID:Anm/62bD0
ちなみに今日の晩御飯のご予定は
704ゲームセンター名無し:2009/12/25(金) 13:27:41 ID:0vGDy4fI0
>>676
武道家LV20 しりょのつめ けがわのポンチョ ゆうしゃのたて(れんごくきゃくで230くらい)
てっきゅうまじん (どちらでも250くらいはあたる)
ピクシー(おにびで210、かえんりゅうで250くらい)

2ターン目 ドラゴンオーブ 3ターン目つばぜり(赤ゲージ)

赤目ゾーマ用ですけど、意外にドレアム倒しやすかったです。もちろん。赤めゾーマもいけます。
705ゲームセンター名無し:2009/12/25(金) 13:38:11 ID:tveWtRN50
>>702
まさか福岡じゃないよな?
だったら俺と会うこともあるかもナ
706ゲームセンター名無し:2009/12/25(金) 13:55:58 ID:mRI4Hy1U0
>>700
他の異常SPと同様に独立した耐性持ってる可能性もあるけど
それならVJの相性表に載るよなぁ・・・どーなんだろ
なんか最近ボス相手に使っても効きが悪いんだが運がないだけかなぁ
707669:2009/12/25(金) 14:14:56 ID:kKEsyVba0
やっぱり、天空の剣が安定か〜。
最近、ちびっ子達もバトマスで天空の剣使ってたからそうかなとは思ってたけど。
自分で何回か使ってみたんですけど、閃空剣の威力がUP出来ないからイマイチだ
と思ってたんです。。。
(メタキン盾を恐れて、最近は単体攻撃の使用を避けてる自分。)

レスありがとうございました!
708ゲームセンター名無し:2009/12/25(金) 14:27:45 ID:mJy5rHuG0
しかし1回100円は高いよな。
20回遊んで、天空の盾がでてくれて、
カードショップが1500円くらいで買い取ってくれないと
俺の晩飯のグレードが牛コマギレ・キャベツナベから
10円もやし・半額ハクサイナベになる。
1回50円にして欲しいぜほんと。
709ゲームセンター名無し:2009/12/25(金) 14:30:07 ID:7PHNRKVLO
ちびっ子達が天空の剣を使いたがるのは、レアカードだから、って事もあるかと。
「おいあの子天空つかってるよ」「すげー」って会話を後ろでされると余計に嬉しいらしい。
710ゲームセンター名無し:2009/12/25(金) 15:22:36 ID:gxTgWzVe0
ちびっ子は新章稼動早々にそういったレアカードは持ってるものだと思ってる(´・ω・`)
あぁ、ほんと持ってないノーマルのモンスターを欲しそうに覗いてダブってるからあげた時に大きな声で「ありがと〜!」
ってお礼言う子供は可愛いわ。
711ゲームセンター名無し:2009/12/25(金) 15:29:30 ID:Vm0ZQ1QcO
開始早々持ってるのは親が必死な子供だろ
712ゲームセンター名無し:2009/12/25(金) 15:34:22 ID:fLdWQJbd0
なんというかそういう親は過保護というか甘やかしすぎだよな
子供の金銭感覚がおかしくなりそうな気がしてならない
713ゲームセンター名無し:2009/12/25(金) 16:14:27 ID:339TFI950
親がやりたくて、子供はダシなんだろ。

明らかに帰りたい母親
+もの凄く手を出しながら子供にやらせてる父親
という光景は数度見たことがあるし。

子供は、いやがってはいないがな。
714ゲームセンター名無し:2009/12/25(金) 16:15:20 ID:of7w255QO
お前らほんと他人の家の話好きだな
715ゲームセンター名無し:2009/12/25(金) 16:29:38 ID:bOQiP9WaO
まあ自分大好きだったら自己語りになっちゃうからなw

子供にとっちゃ、キラカード=最強!
やたら天空、メタキンの防具使うのもうなずけるw
716ゲームセンター名無し:2009/12/25(金) 16:41:09 ID:65WmV2Gt0
メタキン装備、ストーンマン、ダッシュランのライバルがウザすぎる…
打撃耐性ある上に会心ガードされるししんどい
717ゲームセンター名無し:2009/12/25(金) 16:47:35 ID:0IWE9FJq0
賢者だ何だと言ったところで結局最後に頼れるのは打撃だからなあ
完全に打撃ぬきの組み合わせってのは作りにくいし安定しない
だからして打撃耐性は厄介なわけだが・・・・
718ゲームセンター名無し:2009/12/25(金) 16:59:35 ID:NKFFV2XgO
そのライバルのストーンマンにシャーマンのドルマをやったら600ぐらいくらいましたよ。
しかも攻撃しないでたちふさがるを乱発してきたから普通に勝てましたよ。
719ゲームセンター名無し:2009/12/25(金) 17:24:23 ID:339TFI950
ドルマとかメラミとか美味しいよね
720ゲームセンター名無し:2009/12/25(金) 17:28:02 ID:bty9lvJR0
しかし呪文メインだと大魔王で辛かったりするんだよな
721ゲームセンター名無し:2009/12/25(金) 17:31:27 ID:0IWE9FJq0
「立ちふさがる」は代理防御とは言うものの
特にダメージ減少はせずに単に攻撃を全部引き受けるだけだからなぁ
状態異常系には被害が最悪でも一人で済むから便利だけど
攻め手が打てないからどうしても全体火力は落ちてしまう
まぁ600は嘘だろうが呪文使える奴は一人ぐらい入れとけって話やね
722ゲームセンター名無し:2009/12/25(金) 17:36:17 ID:339TFI950
>>720
だねぇ。
現状、呪文が有効な魔王・大魔王って
バラモスとデスタムーア程度か。
723ゲームセンター名無し:2009/12/25(金) 17:41:34 ID:MDs0wjej0
あっちゃー
ついうっかり合体モンスターの応募忘れちゃったよ
今日までだったか。何てこった
724ゲームセンター名無し:2009/12/25(金) 17:41:44 ID:jixRZzyM0
>>713
俺ン家だわw
725ゲームセンター名無し:2009/12/25(金) 17:42:45 ID:GHqFz9aJO
先日、ステップアップ大会に出たんだが
チビッコ相手にゲリュオン使ってフルボッコしたら
ドン引きされたwww
726ゲームセンター名無し:2009/12/25(金) 17:50:33 ID:0IWE9FJq0
ゲリュオンの強さが今後の合体モンスターの基準になるといいなぁ
勇車スラリンガルもなかなか強そうだし期待
ぶっちゃけ今までのがちょっと弱すぎるんだよなぁ・・・

そういや、こないだブオーン使ってたら
キャタピラーに2回も3回も転ばされてほとんど何もできず1回戦負け、ってのが続いて
すげー凹んだんだけどブオーンって物理的行動不能に弱いのかなぁ
727ゲームセンター名無し:2009/12/25(金) 18:14:24 ID:3e2W/Gfg0
パベルボブルとかHP2500以下のは勇気がカラの状態からのスタートでも
そこまで苦労しなくても勝てるけど、2500以上のはきつい(´・ω・`)
728ゲームセンター名無し:2009/12/25(金) 18:17:46 ID:p38Okdjz0
そろそろバトルでトルネコ使わせろゴラァ
バトルでは経験値が入らない代わりに装備品のレベルが上がるとかにしてだな
729ゲームセンター名無し:2009/12/25(金) 18:24:36 ID:QlbPpKxuO
クリスマスの奇跡か☆
10回中4回プラキンでてウマーなんだけどww

賢者がガンガンLV上がっていく。
730ゲームセンター名無し:2009/12/25(金) 18:48:12 ID:qW3ZQ4AgO
ちょっと聞きたいが…
次のレジェンドではWDSやMDSに続いてアーマーDSやシールドDSを予想している人っている?

天帝の剣をみてからというもの、天空シリーズを集めなきゃっていう観念にとらわれている自分がいる…
731ゲームセンター名無し:2009/12/25(金) 19:13:43 ID:hpkn3ZMKO
ゲームバランス崩れるだけじやない
アーマーDS、盾DS
732ゲームセンター名無し:2009/12/25(金) 19:14:15 ID:V42rhH2PO
>>723
消印有効なので立地によっては、まだ行ける人はいるだろうね
大きめの郵便局なら、ゆうゆう窓口(夜間専用窓口)で22時や24時までやっているから
733ゲームセンター名無し:2009/12/25(金) 19:19:14 ID:339TFI950
>>726
合体のベースアップは、
レジェンド導入の足がかりなんだろうな。
734ゲームセンター名無し:2009/12/25(金) 19:35:23 ID:kcFlYUTAO
2k突っ込んでドレアム一度もこねぇ!!!
朝みんなに天空剣wws勧められたのに一度もこねぇ!!!
ゾーマもムーアも一度もつばぜり合い勝てなくて負けるし なんなの?
大魔王つばぜり合い強くなってるだろ絶対!!!

ミレーユもハッサンもテリーもミラソも天空盾も光鎧も出てないのにビックバンと天空鎧出るとか 誰か交換してくれぁぁぁぁぁぁぁぁあああああ!!!!!!
735ゲームセンター名無し:2009/12/25(金) 19:38:09 ID:nHpkEfYV0
小学生みたく冷静になれ。
736ゲームセンター名無し:2009/12/25(金) 19:42:27 ID:kcFlYUTAO
>>735
すまん・・・
イライラがMAXだったわ・・・・
737ゲームセンター名無し:2009/12/25(金) 20:00:38 ID:MTurywcu0
本当かどうかはわからんが、

モーモンの第3の技はドルクマ(赤)

ナイトリッチは暗黒ゾーン(赤)ナイトメアソード(青)
暗黒ゾーンが第3の技らしい。

両方共特技。

竜神王の剣・二の太刀 赤:竜滅剣(特技)青:封竜剣(物理)

伝説の勇者 HP2800
ちから:255 かしこさ:192 みのまもり:120 すばやさ:155
らしい
738ゲームセンター名無し:2009/12/25(金) 20:01:44 ID:U2VmKE/30
情報の出所も無しに何を言うかこいつは
739ゲームセンター名無し:2009/12/25(金) 20:11:26 ID:5DnwGJ240
サンディSPは間違いなくはずれ800
740ゲームセンター名無し:2009/12/25(金) 20:16:13 ID:rbzIRhOF0
小さなメダルキャンペーンって今日までなんだな(泣)
最近忙しくてすっかり忘れてたよ・・・

今からあわててゆうゆう窓口に行ったとして、
間違いなく今日の消印押してくれるんだろうか?
営業時間外だから電話も繋がらないorz
741ゲームセンター名無し:2009/12/25(金) 20:19:44 ID:2A/ce+NkO
メダルキャンペーンなんてやってないぞ
742ゲームセンター名無し:2009/12/25(金) 20:22:05 ID:rbzIRhOF0
>>740
間違えたw合体かw

いずれにしろ迷うところ・・・
マイナス10度の気温の中、徒歩で30分かかるw
743ゲームセンター名無し:2009/12/25(金) 20:23:23 ID:U2VmKE/30
そんな事ここに書いて誰かがどうにかしてくれると思ってるの?
744ゲームセンター名無し:2009/12/25(金) 20:23:48 ID:JPxGEqBO0
>>740
23時半に行って窓口で確認も取りつつ、その日の消印押してもらったことはある
745ゲームセンター名無し:2009/12/25(金) 20:24:51 ID:2A/ce+NkO
>>742
どうせ高値になるわけないから欲しかったらオクで落とせばいいかと
746ゲームセンター名無し:2009/12/25(金) 20:25:54 ID:rbzIRhOF0
>>743
>>744みたいな経験談を聞きたくてさw
受け付けてもらえる可能性が高いなら行こうかと
747ゲームセンター名無し:2009/12/25(金) 20:37:34 ID:7PHNRKVLO
>>720
シドーも白目まではアクデ&きとうしの爆発呪文で「こうかばつぐんだぁ」で220ダメージでも、なんとか削りきれた。
赤目シドーから、もう削りきれなくなった。
高HPでかしこい大魔王は、呪文ではどうしようもない
748ゲームセンター名無し:2009/12/25(金) 20:39:14 ID:Pbz1Rkl10
1月のアップデートでセット装備もWWSできるようになる可能性はあるけどね…
749ゲームセンター名無し:2009/12/25(金) 20:40:22 ID:qW3ZQ4AgO
現在、武闘家のCPU戦・対人戦双方をみこし、装備を選択中
爪はドラキラ、服はしのび。

んで、盾で悩んでる。
特殊をガード出来る天空の盾を使ってたけど、みかがみが手に入ったのでどっちにすべきか…
勇者の盾では特化性がないから×だし…どっちにしたらいい?
750ゲームセンター名無し:2009/12/25(金) 20:43:46 ID:cDHryXXXO
合体は12セット出した。


Tの第1回メダルキャンペーンで1枚不足して痛い目にあった為、今まで「不足時用の予備」として余分に入れてたのだが

この間、公式の注意書き読んで泣いた
751ゲームセンター名無し:2009/12/25(金) 20:57:53 ID:JPxGEqBO0
>>750
公式のどの辺り?

相違があっても応募用紙の内容に基づいて割り当てるって注意書きがあるから、
不足があった場合は予備を割り当てる、なければボッシュートだと思ったのだけど
752751:2009/12/25(金) 20:58:55 ID:JPxGEqBO0
ってごめん
小さなメダルか、転用しないって書いてあるわ
753ゲームセンター名無し:2009/12/25(金) 21:15:43 ID:F3jd9B100
>>750
数もまともに数えられんのか
お前のカードは一度しか数えてはいけないのか
頭の不自由な人?
754ゲームセンター名無し:2009/12/25(金) 21:22:09 ID:+OZZfEZ3O
合体モンスターは7セット送った。
天空の三神器付きのアルバムをサンタさんに貰ったんだけど、天空装備3枚のところ1枚ですむからマスタースキャンファイルに空きが2つ出来て便利だね♪
755ゲームセンター名無し:2009/12/25(金) 21:33:03 ID:mJy5rHuG0
メーダとドロルで戦いたいのに
メーダとドロルのカードが手に入らないのは何かのいやがらせですか?
SPカード ローラ姫「王女の愛」 さくばんはおたのしみでしたね。 HP全快カード
いつになったら手に入りますか?
756740:2009/12/25(金) 21:34:51 ID:rbzIRhOF0
寒空の下、頑張って行ってみた
無事送れたよ!ありがとう!

>>745
在庫処分が最大の目的だったんだよねw
757ゲームセンター名無し:2009/12/25(金) 21:41:21 ID:+OZZfEZ3O
赤目デスタムーア、赤目ゾーマ、ダークドレアムをバトマスの同じ組み合わせで倒してるよ。
ちなみに天空のつるぎのWWSじゃなくて斬魔刀。
天空装備は戦士で虚空斬用に使ってます。
758ゲームセンター名無し:2009/12/25(金) 21:48:26 ID:NHixAXf50
公式ムービーで大魔神の攻撃の時にいる仲間ってエビルマージだよね?
マヒャドしてくれたら嬉しいけど、多分ヒャダインだろうなぁ〜
759ゲームセンター名無し:2009/12/25(金) 21:50:39 ID:p38Okdjz0
>>756
間に合ったのか。おつ
>在庫処分が最大の目的だったんだよねw
だよなw
760ゲームセンター名無し:2009/12/25(金) 21:52:39 ID:F3jd9B100
>>758
真ん中のか?ありゃ大魔神だぞ
上は未行動で不明、中が大魔神、下がドラゴンゾンビだ
俺も3の魔法使い系は出て欲しいけどなぁ
761ゲームセンター名無し:2009/12/25(金) 21:54:54 ID:Pbz1Rkl10
よく見ぃ、「仲間」だ
762ゲームセンター名無し:2009/12/25(金) 21:57:12 ID:F3jd9B100
>>761
こっち側は3の勇者一人で3スロット埋まってるし画面上でも確認できんぞ
763ゲームセンター名無し:2009/12/25(金) 21:59:40 ID:F3jd9B100
真ん中ってのは画面右上にある「ミ」みたいなウインドウの二段目のことな
緑が強くて赤い目だからエビルマージに見えんこともないが
攻撃してる当の大魔神だ
ムービー落として大画面で確認してみ
764ゲームセンター名無し:2009/12/25(金) 22:01:12 ID:F3jd9B100
だいたい大魔神とドラゴンゾンビってゾーマ城のメンツだろ
入ってるとすりゃエビルマージじゃなくてアークマージ(紫)じゃないのかjk
765ゲームセンター名無し:2009/12/25(金) 22:10:26 ID:zYbyh30jO
先月から始めた初心者です
このような編成でやってます


戦士の時はブリザードマンとマンドレイク
魔法の時はダッシュランとスモールグール
僧の時はタホドラキーとシールドオーガです

戦車と魔王とギカント戦は勝てますが大魔王戦では2、3ターン目で負けてしまいます
766ゲームセンター名無し:2009/12/25(金) 22:19:27 ID:of7w255QO
そうですか
別に興味ありません
767ゲームセンター名無し:2009/12/25(金) 22:30:53 ID:+OZZfEZ3O
>>765
戦士は主人公天空装備、ダンビラムーチョ、かぶとこぞうで遊んでもらいたいのでまずは天空の三神器付きのアルバムを…
バイキルト&ためるの重ねがけと虚空斬で遊んでみてほしいです。
768ゲームセンター名無し:2009/12/25(金) 22:36:51 ID:SyUMNsaHO
昨日と同じように1人でクリスマスに独占してやったぜ!
もしかして俺が今勇者なの?
769ゲームセンター名無し:2009/12/25(金) 22:40:52 ID:p38Okdjz0
いえ、遊び人です
770ゲームセンター名無し:2009/12/25(金) 22:41:47 ID:zYbyh30jO
>>767
情報サンクスです

戦士の装備は天空の剣と忍びの服と勇者の盾です

所持してる戦士で使う武具のカードはこれだけです・・・
771ゲームセンター名無し:2009/12/25(金) 22:42:22 ID:+OZZfEZ3O
>>768
昨日は赤目ゾーマ倒したよ。今日は赤目デスタムーア倒した。
勇者はオイラ1人で十分だ。
772ゲームセンター名無し:2009/12/25(金) 22:42:23 ID:F3jd9B100
空気どころか日本語も読めないのがいるなぁ
773ゲームセンター名無し:2009/12/25(金) 22:44:54 ID:GHXO4Dt8O
>>765
釣り?それとも構って君?
状態異常とカウンターは対人専用、まずは赤青両方攻撃できるメンツを入れましょう
774ゲームセンター名無し:2009/12/25(金) 22:44:57 ID:YVv2zAz30
スラリンガルが全くでない
ドレアムよりレアなのか?
ドレアムは今日800円で2回出たのに
775ゲームセンター名無し:2009/12/25(金) 22:45:32 ID:D6GOihxJP
仲間って言葉で盛大に勘違いした奴の台詞かよw
776ゲームセンター名無し:2009/12/25(金) 22:49:48 ID:fLdWQJbd0
>>774
ただの運です
777ゲームセンター名無し:2009/12/25(金) 22:56:01 ID:SyUMNsaHO
俺が勇者じゃないって情報サンクスです!
778ゲームセンター名無し:2009/12/25(金) 22:58:44 ID:w+n7chLz0
↓マトリフさんの名言
779ゲームセンター名無し:2009/12/25(金) 23:01:31 ID:SyUMNsaHO
遊び人らしいからスーパースター目指すよ!
780ゲームセンター名無し:2009/12/25(金) 23:01:54 ID:mJy5rHuG0
神様に人生狂わされた
781ゲームセンター名無し:2009/12/25(金) 23:10:08 ID:SyUMNsaHO
みんな大魔王倒すのに必至だけど、めんつとか、いつもバラバラだけでも気合いで大魔王は周一で一回は倒してるから気合いが一番重要だと思う俺は勇者?
782ゲームセンター名無し:2009/12/25(金) 23:15:28 ID:kcFlYUTAO
いいえ、ケフィアです
783ゲームセンター名無し:2009/12/25(金) 23:15:41 ID:p38Okdjz0
アニマル浜口おつ
784ゲームセンター名無し:2009/12/25(金) 23:21:32 ID:a8U+ysFc0
>>747
DSの\みたいに呪文の会心出来てくれないものかね
785ゲームセンター名無し:2009/12/25(金) 23:22:34 ID:D6GOihxJP
>>784
するとミスも発生するようになるんじゃないかw
786ゲームセンター名無し:2009/12/25(金) 23:24:09 ID:fiK6YICFO
天空盾装備してても異常もらうことあるんだな・・・既出??
787ゲームセンター名無し:2009/12/25(金) 23:25:18 ID:DFhFCQub0
9の場合、呪文はミスしないよ。盾回避だけ。
単体攻撃呪文しか基本弾けないし。
だから、バトルロードで会心出てもいいと思う。
788ゲームセンター名無し:2009/12/25(金) 23:30:23 ID:p4+c52C20
>>786
既出も糞も確率ガードだ
完全防御じゃないよ
789ゲームセンター名無し:2009/12/25(金) 23:35:28 ID:nHpkEfYV0
>>786
既出も糞も完全情弱な己を知れ
790ゲームセンター名無し:2009/12/25(金) 23:48:02 ID:mJy5rHuG0
おい、おまいら。えーと、俺は入り口に立ったばかりで
まだカードを眺めて女性キャラかわいーん。って言ってる状態だから教えて欲しいんだが

おまいらの話を見てると、対XXX 対○○○ と色々と使い分けているように思える。
それってつまり、なんかカードファイルとか、カードアルバムみたいのをトートバッグなりポケットなりに入れて持ち歩いてたり
遊戯王のマンガみたいにタバコの箱みたいなケースにカードカバーかけて大量にセットしてあって、
なんかこう、付箋紙とかで区切って、今日はこのデッキでいくぜ! と5枚シャシャシャッと抜き出してスキャンしつつ、
戦闘中の状態に応じて、すばやくカードケースとかアルバムからSPカードをだして
とどめのいちげき の時もすばやく出してやってるの?

そういう人見た事ないからわからんのだが
791ゲームセンター名無し:2009/12/25(金) 23:51:02 ID:D6GOihxJP
三行で
792ゲームセンター名無し:2009/12/25(金) 23:58:47 ID:fLdWQJbd0
>>790
お前最近いつもここで質問ばっかしてるが変な聞き方しないでもうちょい普通に聞けよ
持ち歩くならカードケースやファイルに入れてる人は多いぜ
793ゲームセンター名無し:2009/12/26(土) 00:04:20 ID:u/sieFb/0
カードファイル持ち歩くなんてカードダス20以来だぜ。
ビックリマンを輪ゴム十字止めでポケットにつっこんでた頃を思い出すぜ
わかったぜ、俺もカードファイルもって子供達のヒーローになる!
794ゲームセンター名無し:2009/12/26(土) 00:08:11 ID:kcFlYUTAO
お近くのトイザらスへGO
795ゲームセンター名無し:2009/12/26(土) 00:11:47 ID:KnAnSjyBO
ケース派:箱から出して剣の前に山積みでプレイ、たまに崩れる
ファイル派:スキャン→しまうの繰り返し、たまにSP探しに焦ってめくりまくる
796ゲームセンター名無し:2009/12/26(土) 00:11:50 ID:sdEBi0qn0
バインダー買っちまったぜ…
きづち&ダンビラでチーム組ませて運用できるかねえ
797ゲームセンター名無し:2009/12/26(土) 00:17:43 ID:P7X6vRTLO
つまらん質問でカマッテ欲しい連中、
とっとと寝ろ。
よゐこは早寝早起きだ。
悪い子にはサンタさんはプレゼントくれないぞ
798ゲームセンター名無し:2009/12/26(土) 00:20:22 ID:dHWbc/FJO
>>795
ファイル派だった。 
しかも整理して名前の順に変えたのに探しまくる
>>796
もちろん魔王の絵の奴買ったんだよな?
799ゲームセンター名無し:2009/12/26(土) 00:33:33 ID:05umPrUD0
ためる、バイキルトの2重掛けや単体でも効果って大きいの?
ダメージが2倍、3倍以上になるならいいけどならないなら
攻撃スペース一個つぶしてる感じでなかなか組み込めない
800ゲームセンター名無し:2009/12/26(土) 00:35:22 ID:Ru+QTYx00
そんなもんチーム構成によるとしか言えん事くらいわかるだろうに
801ゲームセンター名無し:2009/12/26(土) 00:38:43 ID:YVXTpjz9O
>>799
時々勧めてるのがいるけど虚空斬チームとか地雷でしかないだろう
802ゲームセンター名無し:2009/12/26(土) 00:46:52 ID:sdEBi0qn0
>>801
必殺技自体大概
803ゲームセンター名無し:2009/12/26(土) 00:54:02 ID:yIcESPdMP
虚空斬自体もなんというか…ねえ
804ゲームセンター名無し:2009/12/26(土) 00:57:49 ID:F+0Mwavc0
つよい モンスター よわい モンスター そんなの ひとの かって

ほんとうに つよい ゆうしゃ なら じぶんの すきな モンスターで かてるように がんばるべき

>>799
ためるとかは効果重複しないから虚空斬チームとかSP使用時にためる2連とかになると完全に無駄
効果は大体1.4倍くらい
805ゲームセンター名無し:2009/12/26(土) 00:58:40 ID:sdEBi0qn0
溜める系のモンスターがいる時に戦いのドラムもアウトやね
806ゲームセンター名無し:2009/12/26(土) 01:09:42 ID:kCrIwZI1O
チラ裏
経験値が貯まってたので魔物使いのレベル上げてたら、赤目ゾーマ倒せました。
上レスに書いてた人逹スゲーって思ってたので自分でもビックリしたっス。

Lv54 ゲリュオン

1ターン目に光玉、めいそうでマヒャド喰らったけど、せんぷうノーミスで4ターン撃破でした。

クリスマスにヘルスで絶望後のちょっとしたサプライズをサンキュ…

長文すみません。
807ゲームセンター名無し:2009/12/26(土) 01:14:02 ID:A/kokvjA0
光の玉の話は・・・
808ゲームセンター名無し:2009/12/26(土) 01:27:00 ID:itXTspnq0
金の玉の話だろ・・・
809ゲームセンター名無し:2009/12/26(土) 01:34:42 ID:9mEEUUY30
昨日、キングミミックで赤目ゾーマを倒した人を見たんだけど
      
1ターン目、光の玉使用
1ターン目、とどめの一撃、赤目ゾーマは、いてつくはどう
2ターン目、マグマ・フォール、赤目ゾーマは、いてつくはどう
3ターン目、マグマ・フォール、赤目ゾーマは、いてつくはどう
4ターン目、マグマ・フォール、赤目ゾーマは、死者のよびごえ で1回回避
5ターン目、ダブルバイトプレスで赤目ゾーマを倒したのを見た。

810ゲームセンター名無し:2009/12/26(土) 01:38:20 ID:Ru+QTYx00
そうか良かったな
811ゲームセンター名無し:2009/12/26(土) 01:41:05 ID:yIcESPdMP
魔物使いだといてつくを使う頻度が高くなるなんて聞くが…ww
812ゲームセンター名無し:2009/12/26(土) 02:58:33 ID:sdEBi0qn0
まちかねたかい?さがしたかい?
ひかりのたまおじさんだよ
813ゲームセンター名無し:2009/12/26(土) 04:04:16 ID:nXxTkxBF0
最近、天空の剣+剣WWSでやってるけど、バトマスの武器ってどれも変わらないな〜。
もちろん命中率やら相手との相性やらはあるけど、運の要素が強いせいか変わらん。

ちなみに大魔王戦でつばぜり合いに勝つの、最近では必須になってきましたね・・・。
負けたら終了ってパターン多すぎ。
CPUの連打率、だんだん高くなってきてるような?
814ゲームセンター名無し:2009/12/26(土) 04:06:11 ID:Ru+QTYx00
何べん同じ話題をループさせりゃ気が済むんだ
815ゲームセンター名無し:2009/12/26(土) 04:15:25 ID:nXxTkxBF0
>>814
過渡期に入って来てるんだよ。
ループ云々ってカキコしてる暇があるなら、何か面白いネタ教えてよ。
816ゲームセンター名無し:2009/12/26(土) 04:19:08 ID:Ru+QTYx00
なんで俺がんなもん教えなきゃいけないの?
訳分からん事言って論点すりかえんな池沼
817ゲームセンター名無し:2009/12/26(土) 04:36:04 ID:IDoQbgiB0
ID:Ru+QTYx00 は来年の1/15頃にまた来ればいいと思うよ。
今ここに来てもイライラするだけだろ。
818ゲームセンター名無し:2009/12/26(土) 04:46:58 ID:nXxTkxBF0
>>816
いくら2chとは言え、池沼とか簡単に言うなよ。
こんな時間にいちいち、ループしてるだのって書き込みするんじゃない。
ぶっちゃけヒマなんでしょ実際?
ハッキリ言って、現状でモンバトがマンネリ化してきてるのは否めない。
みんながみんな、廃人と言われるほどやり込み出来る時間や金があるワケも無い。
こんな無料の掲示板、有益な情報があればラッキー的な感覚でないとやってけないよ?
多少話がループしたぐらい、何だって言うの?
少なくとも俺はタダで色々な話を聞ける分、このレスは良いと思うけどな・・・。
819ゲームセンター名無し:2009/12/26(土) 04:50:04 ID:W5Km/S/KP
なんか必死だな
820ゲームセンター名無し:2009/12/26(土) 04:51:24 ID:W5Km/S/KP
駄目だこいつ・・・会話ができねえ
821ゲームセンター名無し:2009/12/26(土) 04:57:29 ID:nXxTkxBF0
>>820
酒飲んで、酔っ払ってカキコしてるパターンかい?
俺が言いたいのは、イチイチこんな無料掲示板で噛み付くなって事なんだけど。
たかがゲーム話じゃん。
自分に必要な話があればラッキー、その他の話は心に留めておけばいいんじゃ・・・?

それともこういった板って、極めてる人以外は使用不可なのかな??
822ゲームセンター名無し:2009/12/26(土) 05:41:56 ID:BADTBVoX0
レジェンドのムービーで3主人公がゾーマと戦っているが、明らかにゾーマのHPは12500・・。
白目か赤目か確認できないけど、結局HPだけ赤目の状態の白目ゾーマがレジェンドモード:3の世界のボスになるんだろうか。
多分光の玉の再録はあるだろうし。
レジェンドモードの他の作品の世界のムービーで出てくる大魔王も全員白目だったような。
あと、9のエルギオスに赤目があるのかも気になる。(白目でHP7100)
赤目化してもHP8000以上は無いよな・・どう考えても削りきれない。
HP変化無しで技変化+攻撃力強化+耐性変化のみか、ゾーマみたいにHPが凄まじく多くて特定のSP無いと勝てないタイプになるか。
9本編では最初から目は赤いんだけどね・・。
823ゲームセンター名無し:2009/12/26(土) 06:27:47 ID:DHjzMyqnO
赤ゾーマは俺のタマタマ使っても勝てないしね!
824:2009/12/26(土) 07:07:53 ID:/dpvnSmd0
いつもなら1ページのカラー広告が見開き2ページ広告
以下はいつもの新章稼動時に入る広告のあおり文句

「いま、新たなる闘いの舞台へ! 」

「ドラゴンクエスト モンスターバトルロード2 LEGEND よみがえる伝説」

ようやくサブタイトルが出たな、何章とか言う表示は無い

「2010年1月15日(金)伝説開幕!!」

画面写真4枚
●ドラクエ1を選んだ際に表示されるであろう画面
レジェンドドラゴンクエスト
第一章 旅立ち

●竜王に立ち向かう「T」の勇者が表示されている
アレフガルドの世界に
闇の化身 竜王の魔の手がせまる!
ラダトームの王から 竜王討伐を依頼され
キミたちは 冒険の旅に出た!

ドラゴンの洞窟を越え 竜王を倒すのだ!
さあ レジェンドクエストT スタートだ!!

後2枚は
○戦士が天空セットを装備して技が表示されている画面
赤:裂空斬 青:いてうくはどう で変わりなし
○裂空斬を使っているところ、特に変わりなし
825ゲームセンター名無し:2009/12/26(土) 07:09:24 ID:/dpvnSmd0
特集2色カラーページでは

「歴代DQシリーズの、伝説に残る名バトルを体感できる新モードが登場!
1月15日からがまず「DQT」の戦いを体験できるのだッ!」

もしかして時限式で各作品解禁?
それともここからレジェンドで仕切りなおしで、
各章ごとに1作ずつ解禁で8章まであるってことはないよなまさか・・・

「戦いの舞台は伝説の領域へ・・・!
伝説の戦いをキミの手で再現するレジェンドモード出現!!」

「敵チームの顔ぶれや風景は、「T」の世界そのもの!」
洞窟で敵チーム:ドラゴン キースドラゴン ダースドラゴン
が並んで登場している画面、スライムベスと戦っている画面

「メルキドの町を守る、怒りの魔人登場!!」
「合体モンスター怒りの魔人があらわれた!!」
メルキドの城壁の前っぽい背景で怒りの魔人が出ている

新モンスター、新アイテムはもちろん!
モーモン、王者の剣 両方ともロト

まさか、モーモンもロトになるとは思わんかった、
これで新モンスターのロトは発表済みの
ナイトリッチ、なげきのぼうれい、プロトキラー、デビルアーマーを入れて5枚
いつものパターンで考えるとこれで新モンス10種でそろった感じ、しかし半分がロトか・・・

最後のアイテムがここで発表になるのも今までのパターンと同じなので、
王者の剣で新アイテム最後かな
826ゲームセンター名無し:2009/12/26(土) 07:10:18 ID:/dpvnSmd0
「T」のパッケージを再現。 2つのSPカードの効果が。

DQ-01U「ロトの血を引く者」

ドラゴンクエストT
「闇の覇者竜王の魔の手から世界を救え
ロトの血を引く者が竜王討伐の〜〜〜〜〜〜 シリーズ第一作」

〜〜〜〜の部分がちょうど読めない

「↑方向を上にしてスキャンすると攻撃系SP発動だ
↓方向を下にしてスキャンすると守備系SP発動だ」

「ドラゴンクエストTにちなんだSP効果が発動するぞ」

バトルロード風に描き直された?DQ1のパケ画像が横向きになった絵柄

「勇者はいかなる能力を持っているのか?
それは転職してみてのおたのしみ!!」
と書いてあるので、勇者は転職によってなるものと確定。

大魔王同士が戦っている画面 エルギオスっぽいのと竜王が戦っている

すぐに他の大魔王が使えるようになるのか?

他はDQ6にバーバラのカードが付く云々記事と攻略本とか

以上、新しい情報
ニュースソースはWJ05・06号

さすがに新年明けてから発売設定のWJだから情報早いな
827ゲームセンター名無し:2009/12/26(土) 08:38:56 ID:9NS4pE7iO
何か朝から必死だなぁ…
828ゲームセンター名無し:2009/12/26(土) 08:57:43 ID:EQ/wtANR0
やっぱレジェンドモードは時限解禁かー
せめてひと月ごとに1作品解禁みたいなペースにしてくれないと間延びしちまう
バトルロードモードはいままでどおりふた月ペースで新大魔王出現だろうし
829ゲームセンター名無し:2009/12/26(土) 09:01:51 ID:EQ/wtANR0
レジェンド1章(バトルロードII通算7章目)
バトルロードモード:オルゴ・デミーラ出現、デスタムーアリストラ
レジェンドモード:前半でDQI出現、後半でDQII出現

レジェンド2章(バトルロードII通算8章目)
バトルロードモード:ラプソーン出現、ゾーマリストラ
レジェンドモード:前半でDQIII出現、後半でDQIV出現

レジェンド3章(バトルロードII通算9章目)
バトルロードモード:エルギオス出現、オルゴ・デミーラリストラ
レジェンドモード:前半でDQV出現、後半でDQVI出現

みたいなペースか
830ゲームセンター名無し:2009/12/26(土) 09:06:55 ID:vEkAkIFAO
パケ絵再現っていっても剣神なんだろうな
831ゲームセンター名無し:2009/12/26(土) 09:23:55 ID:/dpvnSmd0
>>827
夕べ早々に寝てしまったので、朝早起きだったのさ、
そういう貴方も朝からレスしてる

そんなに人が早い情報だすのが嫌かい?

レジェンド1章とは書いていないのが気になる

レジェンドクエスト1章ってのは、ゲーム中の画面に出てるので
832ゲームセンター名無し:2009/12/26(土) 09:31:30 ID:EQ/wtANR0
朝から必死なのは>>814以降の流れじゃない?
833ゲームセンター名無し:2009/12/26(土) 09:32:30 ID:ehtfsSCS0
>>825
クリア後エンディングありなら、レックス・タバサ・1勇者・ローラ姫集合イラストぐらいは付けてほしいな。
834ゲームセンター名無し:2009/12/26(土) 09:33:26 ID:QI6MxTjl0
>>830
いや。ヘルメットかぶってるファミコン時代のやつだぞ確か
835ゲームセンター名無し:2009/12/26(土) 09:59:05 ID:EQ/wtANR0
>>834
DQ9に出てきたラダトームシリーズの装備だわね。
836ゲームセンター名無し:2009/12/26(土) 10:19:38 ID:RlLhKrt70
やっとバトマスと賢者がLv50超えた。
1月15日までプチ引退します。

だって、お年玉撒かなきゃいけないじゃん?
837ゲームセンター名無し:2009/12/26(土) 10:27:03 ID:kTEbkp71O
>>834
あの兜をとると金髪って設定なんだな
3の子孫なんだから黒髪だと思ってたのに
838ゲームセンター名無し:2009/12/26(土) 10:27:50 ID:EQ/wtANR0
金髪の嫁の遺伝子が混ざったんじゃない?
839ゲームセンター名無し:2009/12/26(土) 10:29:07 ID:F+0Mwavc0
つまり3勇者は遊び人と結婚したとな
840ゲームセンター名無し:2009/12/26(土) 10:42:41 ID:dHWbc/FJO
たしかにレックスタバサも嫁の髪色だな
841ゲームセンター名無し:2009/12/26(土) 10:46:25 ID:dHWbc/FJO
てことはVII勇者はフローラn・・・・うわなにをするやめろ
842ゲームセンター名無し:2009/12/26(土) 11:07:48 ID:zidsDLiAO
超連動始まる前はネタレス、日記ほとんどなかったのに。
それは報告しなくていいです って荒らそうかな。
843ゲームセンター名無し:2009/12/26(土) 11:10:34 ID:EQ/wtANR0
ネタレスも許さないとかお前何食って生きてんだよ
844ゲームセンター名無し:2009/12/26(土) 11:18:28 ID:YVXTpjz9O
日記はともかくネタレス許さないとか2ch向いてないだろ
845ゲームセンター名無し:2009/12/26(土) 12:23:58 ID:KnAnSjyBO
モンバトヲタではなくドラクエヲタが殖えたなw
846ゲームセンター名無し:2009/12/26(土) 12:29:27 ID:5xxc61nF0
スパロボヲタが来ましたよ

特撮も馴染み深くガンバライドを知っていたので、バトルロードもすんなり入れた
847ゲームセンター名無し:2009/12/26(土) 13:00:18 ID:PBOgsnGh0
光の玉使ってゾーマに勝つってのは
大会でしゅくふく+メタキンパーティーでつばぜりに勝つくらい
それさえやれば楽勝パターンなんだから
どうでもいいのです
光の玉なしで勝った方法を教えてください
848ゲームセンター名無し:2009/12/26(土) 13:04:47 ID:F+0Mwavc0
1ターン目と6ターン目にとどめの一撃うって
まじんセット斧戦士+ボストロール+ライノソルジャーで会心だしまくれば勝てるんじゃねーの
849ゲームセンター名無し:2009/12/26(土) 13:06:40 ID:Ru+QTYx00
ところで画像は?
850ゲームセンター名無し:2009/12/26(土) 13:44:09 ID:yIcESPdMP
>>847
ゲリュオンで旋風のキバ会心の一撃百発百中なら勝てるんでない?
851ゲームセンター名無し:2009/12/26(土) 13:54:40 ID:iGF+KUal0
赤目ゾーマに勝てないなあ・・・
1ターン目につばぜり勝っても4ターン目によびごえされると次にとどめ食らわない?

バトマス50、WWS天空のつるぎ、しのびのふく、勇者のたて
モンスターはキラマ2、サーベル、メタドラ、オーシャンを気分で使い回してるんだけども
852ゲームセンター名無し:2009/12/26(土) 14:07:17 ID:KnAnSjyBO
>>851
4ターン目に風マンしてみるとか、ギガデインで5ターン目とどめ撃ち合いに持ち込むとか
853ゲームセンター名無し:2009/12/26(土) 14:24:30 ID:iGF+KUal0
>>852
昨日は4ターン目に風マンで負けたんだよなー
とどめ撃ち合いやってみるか
アドバイスサンクス
854ゲームセンター名無し:2009/12/26(土) 14:44:27 ID:Y6cLb8c9O
バトマスは主人公が壁で守備力290以上有るよ。
モンスターは人型使ってちからを上げてる。
これで赤目デスタ、赤目ゾーマ、ダークドレアムを同じ組み合わせで倒した。
855ゲームセンター名無し:2009/12/26(土) 16:28:46 ID:u/zmvZyH0
メタルキング装備一式ってメタル系扱いになるみたいだな
しっぷう突きがメタルライバルチームに刺さりまくってワラタw
856ゲームセンター名無し:2009/12/26(土) 16:36:15 ID:F+0Mwavc0
>>855
その書き方じゃ良くわからんのだが
しっぷう突きのターゲットがメタル装備のライバルをターゲットにしまくったって意味?
別にメタル属性ついてるから優先的に狙うとかじゃないぞ
それとも特攻ダメージがのったの?
857ゲームセンター名無し:2009/12/26(土) 16:46:37 ID:u/zmvZyH0
>>856
しっぷう突き3回使ったんだが全部ライバルに集中してダメージ580くらい出してた
集中してたのは偶然かもしれんがダメージ的にはメタルの弱点付いてるんじゃないかと思う
858ゲームセンター名無し:2009/12/26(土) 16:55:13 ID:dHWbc/FJO
ところでみんな応募者全員サービス送った?
859ゲームセンター名無し:2009/12/26(土) 17:04:27 ID:3P4tGUhN0
トイザラスに行って来たが、凄い高いな・・
スタートパックって50枚くらい入ってるのかと思ったら
冒険の書1 魔物2 装備3 ギガソードx1 全部キラキラ で900円くらいだった。
まあ、冒険の書だけで499円だったからいいかとも思ったがためらった。

で、ファイルを見たら
・バインダー式 1500円 ファイル式(魔王が書いてあって5の夫婦がついてる) 1300円
・なんかでかいアルバム 2000円以上 で度肝ぬかれた。

仕方ないからポシェットみたいの買おう。って思ったら 500円した。
んで、じゃあカードシートみたいの買おう。と見たら50枚で500円もした。

結局「カード商売は儲かりすぎだろ!」と怒って1回遊んで帰ってきたよ!
ああ、りりょくのつえ ちいさなメダル付きがでたよ。 100円だよ。

たけえ・・・ 軽く3000円はスタート費用がかかる・・中古PS3ゲーム並・・
860ゲームセンター名無し:2009/12/26(土) 17:08:55 ID:M56PjSsS0
>>858
まだ、1/20までだし。
定額小為替を買いにいくのがめんどくさい。
861ゲームセンター名無し:2009/12/26(土) 17:10:30 ID:iGF+KUal0
>>859
初めはスターターだけで十分だろ
無理にアルバム買わなくてもいいじゃない
862ゲームセンター名無し:2009/12/26(土) 17:13:01 ID:p2DFp6Ep0
>>859
このゲームは同じカードを複数枚持ってる意味がゼロだからそれで十分だよ
つーか3000円で高いと思ってるならこういうゲームは止めておいた方が身のためだと思う
863ゲームセンター名無し:2009/12/26(土) 17:14:11 ID:8kdZQxVL0
>>859

別に無理にスターター買わなくてもいいと思うぞ。
冒険の書はあったら楽だけど。

一章からやってる人らなんてスターターすら無かったんだぞww
まぁ、今とは比べもんにならんぐらいアイテムやSPの種類低かったけど。
864ゲームセンター名無し:2009/12/26(土) 17:15:46 ID:mydQAXUNO
3000で悲鳴上げててはカードゲームやってられんぜ
マジで
865ゲームセンター名無し:2009/12/26(土) 17:30:17 ID:YVXTpjz9O
遊戯王とかやったら死ぬんじゃね
866ゲームセンター名無し:2009/12/26(土) 17:30:46 ID:g8DZlL/40
ttp://plaza.rakuten.co.jp/cardking3/diary/200912250000/
勇者は全てのモンスターと相性がある。(全てのモンスターが第三の技
相性HPアップは300
王者の剣のステータスは
  ・ちから:70
  ・かしこさ:5
  ・みのまもり:10
  ・すばやさ:5
天帝の剣(王者と天空のWS)のステータスは
  ・ちから:84
  ・かしこさ:11
  ・みのまもり:30
  ・すばやさ:3
だとさ
867ゲームセンター名無し:2009/12/26(土) 17:36:15 ID:3nbJryDjO
一万年と二千年前から既出なわけだが
868ゲームセンター名無し:2009/12/26(土) 18:03:12 ID:n0tQsu4S0
マスタースキャンファイルって画像はともかく実物見たこと無いんだけど
普通のファイルとどう違うの?カードがあまり入らないけど取りやすいだけ?
869ゲームセンター名無し:2009/12/26(土) 18:03:18 ID:IDoQbgiB0
>>859
100円で出てくるカードだけで遊ぶのもいいじゃないか。俺もそうだし。
武器はゆうわくの剣だけで、鎧・盾はまだ出てないから持ってない。
メインのモンスターはドラゴンゾンビ、ひとくいサーベル、レッサーデーモンあたり。

オフィシャルカードケース タイプCってやつで持ち歩いて、余りのカードは
裸で家に置いてある。(これはさすがにダイソーでバインダー買うかも)

毎回100円出てくるカードが楽しみでしょうがないぞ。
870ゲームセンター名無し:2009/12/26(土) 18:07:12 ID:p2DFp6Ep0
>>868
俺は持ってないからわからんけど、ファイルに入れたままスキャンができるとかなんとか
871ゲームセンター名無し:2009/12/26(土) 18:08:23 ID:r5q5PWCZ0
大阪のアミュージアムよしもと店で冒険の書取り忘れた・・・届け出も無し・・・最悪だ
872ゲームセンター名無し:2009/12/26(土) 18:12:26 ID:twoMtc2d0
赤目ゾーマ戦でとどめの一撃のつぱぜりあいのあとに高確率に
電源がおちるから、みんなもきおつけろよ。(20回中15回電源おちた。)
873ゲームセンター名無し:2009/12/26(土) 18:22:34 ID:3P4tGUhN0
100円カードだけで遊ぶ事にするよ。
後冒険の書だけ500円で購入してみる。
カードは100円ショップので入れ物でいいや。
結局ファイルに入れたままスキャンって、裏のQRモドキが読めれば
茶封筒でそこだえあけててもいいんでしょ?
874ゲームセンター名無し:2009/12/26(土) 18:25:41 ID:b8V5xjFE0
冒険の書のプレイ回数やら(最安値で買ったつもりの)カード購入代などを
大雑把に計算してみたら軽く10万は超えてた。
アルバム購入だとか黒欲しさに連コインとか合わせると更に・・・
これでも「いやー俺なんてその倍以上は使ってますわw」って人が山ほどいる

飽きたら紙屑以下だぜー
875ゲームセンター名無し:2009/12/26(土) 18:31:44 ID:yIcESPdMP
期間で割らずに総計で数えると大きく感じるものさ。
週に一回1000円だけ遊んでます×2年で10万になるぜ。
876ゲームセンター名無し:2009/12/26(土) 18:33:07 ID:sqZB0UGM0
>>872
まじで?
今日まさにその状況になったけど、なんともなかったな。

つか赤目ゾーマ戦で相手のオーブがゼロスタートなら、1ターン目つばぜり負けてもなんとかなるもんなんだな。
いてつくで時間稼ぎして、とどめの撃ち合いまで持っていったら勝てたわ。
4ターン目に死者の呼び声きたら相手のオーブが先に溜まってアウトだったけど。
877ゲームセンター名無し:2009/12/26(土) 18:58:30 ID:vEkAkIFAO
>>868
わかりにくくてすまんが
 ┌───┐
┏○┓  │←カード
┃ ┃──┘
┃ ┃←カバー
┗━┛
↑のようにずらすことでファイルから出さずにスキャンできるみたい
878sage:2009/12/26(土) 19:11:25 ID:RUtx1K6r0
今日、光の玉のロトSPが1.3Kで売ってた・・・買い?
879ゲームセンター名無し:2009/12/26(土) 19:12:12 ID:Y6cLb8c9O
>>877

__
|,,|
|ε|
┏○┓
┃ ┃
┃ ┃
┗━┛
880ゲームセンター名無し:2009/12/26(土) 19:15:49 ID:zidsDLiAO
>>871
それがモンバト卒業のサイン。
チャンス逃すなよ
881ゲームセンター名無し:2009/12/26(土) 19:34:18 ID:XnKbOwX90
マスタースキャンファイルは割と使い勝手のいいアイテムだと思うんだが
使ってるやつを見たことはあまりないな
882ゲームセンター名無し:2009/12/26(土) 19:37:22 ID:5xxc61nF0
883ゲームセンター名無し:2009/12/26(土) 19:39:01 ID:5xxc61nF0
>>880
一回、見事に見逃したなw

>>881
今在庫が少ないってのと、対戦する人にとっては少ないのかなと思う

あとは無くして泣きを見たので、紐通す穴が欲しかったw
884ゲームセンター名無し:2009/12/26(土) 19:50:50 ID:2WPPa2m6O
>>878
もってないならゲット。
Vジャンプ付録のWコードカードの方が安く売ってないか?
赤目ゾーマ戦でいるからねえ。
ちょっと前ならもっと安かったんだが。
885ゲームセンター名無し:2009/12/26(土) 19:56:34 ID:XnKbOwX90
>>883
スキャンファイルは筐体の上に広げておくことが多いSPカードを収納するアイテムだな
攻撃・防御・光の玉で分けておけば焦って探すようなことも無くなる
つかあれだけでかいファイルをなくすってのはねーよw
886名無し募集中。。。:2009/12/26(土) 20:06:04 ID:SIBuoIA40
マスタースキャンファイルは前にここで聞いたら止められたな

あと電源が落ちるのは店のせいでゲームは関係ない
コード単独にしてもらえ
887ゲームセンター名無し:2009/12/26(土) 20:07:01 ID:dHWbc/FJO
うわあぁぁぁぁぁぁぁぁあああああ 

スモールグールきたから次は天空盾だぁぁぁぁぁぁぁぁあああああああ
888ゲームセンター名無し:2009/12/26(土) 20:09:24 ID:dHWbc/FJO
マンドレイクだと・・・・・・
889ゲームセンター名無し:2009/12/26(土) 20:19:46 ID:RB1/aySIO
マスタースキャンファイルは収納枚数がなぁ・・・
せめてSP全種くらいは入れたい
890ゲームセンター名無し:2009/12/26(土) 20:32:28 ID:N28jlcdK0
>>859
お前は冒険の書500円+優秀過ぎるSP+武器防具+仲間2枚
これを集めるのに数倍の投資をする事になると予言しよう

ギガソ並に優秀なSPって言ったらビッグバン位しかないと言うのに
くくく・・・無知とは愚かよのう・・・

>>865
憤死間違いないな・・・箱買い当たり前の世界だし
891ゲームセンター名無し:2009/12/26(土) 20:33:35 ID:yIcESPdMP
それよりもさ、次は上下で効果の違う特別なカードを出すってのに
新型のマスタースキャンファイル出してる場合じゃないだろうになあ
892ゲームセンター名無し:2009/12/26(土) 20:39:46 ID:t+WRre/QO
>>858
今日送ったけど、もう1セット保存用で応募する
893ゲームセンター名無し:2009/12/26(土) 20:39:58 ID:OdgqgUTb0
>>890
先生!戦士用スターターは買ったのですが、魔術師用を買うと、SPがダブってしまいます!
どうしたらいいですか!

別のにして欲しかった……
894ゲームセンター名無し:2009/12/26(土) 20:44:19 ID:3P4tGUhN0
俺、ファイル付属・雑誌付属・○○パック とかは
なんというか、RMTだと思うのよ。一種の。
ネトゲのDLCとかアイテム課金とか、RMT大嫌いだから、ランダムに出てくるカード集めから楽しむよ。

ダイソーで100円で100枚のカードポケットと、100円で120枚入るアルバム買ってきた。
これで俺もお店のガキンチョと「バトルしようぜ!」できる。
895ゲームセンター名無し:2009/12/26(土) 20:48:11 ID:P7X6vRTLO
マスタースキャンファイルは、小さい子が持ってるのを見たことがある。
モンスターや武器一式とSPが入ってて、あれ一冊で遊べるようになってた。
小さい子だとファイルやケースからカードを出し入れしてるうちに無くしたり傷つけたりするけど、あれなら心配ないから。
896ゲームセンター名無し:2009/12/26(土) 20:51:17 ID:APwHYuM70
ドレアムやっと倒せた
ここで言われたとおりに勇気調節して
3ターンめつばぜり、4ターン目とどめ、5ターン目ビッグバンやったら
大差で勝てた
つばぜりあいに勝てればいちばん楽なボスかもしれんね
赤目たのしみ

マスタースキャンファイルは自分もSPだけいれて持ち歩いてる
結構使いやすいよ
つぎの1月発売のはレジェンドカード用にするつもり
モンスター、装備いれてるひともたまにみるけど
入れ替えるだろうしめんどくさいだろうな
897ゲームセンター名無し:2009/12/26(土) 21:02:10 ID:GlDJ+jbgO
なんつーか職業が勇者で終わっちまうのがなんか悲しいなぁ…追加はないものか…もう商人しか上げられる職業残ってない…

新規で始めた人からすればてめぇ何言ってやがる!上級職になるのにも大変なのに!って怒られちまうんだろうが…
898ゲームセンター名無し:2009/12/26(土) 21:07:39 ID:2LfRbRea0
ドレアムは弱いっていうか普通の白目大魔王って感じだな
白目ゾーマが異常すぎた
899ゲームセンター名無し:2009/12/26(土) 21:08:24 ID:DUxJtWmd0
大丈夫
次のレジェンドで区切りつけて
その次のVからそれまでの全く使えなくしてカードも冒険の書も一新
基本色8職とモンスターにもレベルをつけよう

900ゲームセンター名無し:2009/12/26(土) 21:15:16 ID:EQ/wtANR0
魔法戦士とパラディンはもうないのか…
901ゲームセンター名無し:2009/12/26(土) 21:15:55 ID:Y6cLb8c9O
┌─┐
│..│
│ゝ│
│з│<マスタースキャンファイルデス
┏◎┓
┃ ┃
┃ ┃
┗━┛
902ゲームセンター名無し:2009/12/26(土) 21:15:58 ID:hN2gu+WS0
遊び人マダー?
903ゲームセンター名無し:2009/12/26(土) 21:20:59 ID:OdgqgUTb0
DQに出ていて明らかに毛色が違う武器:ブーメラン、ムチ
WS可能な枠:盾、鎧

まあ後異種WS(武器×鎧とか武器×モンスターとか)が残ってはいるが

新職業は出来なくも無いか
904ゲームセンター名無し:2009/12/26(土) 21:25:15 ID:Y6cLb8c9O
┌─┐
│,、│
│ゝ│
│∀│<マスタースキャンファイルダヨ
┏∞┓
┃ ┃
┃ ┃
┗━┛
905ゲームセンター名無し:2009/12/26(土) 21:26:17 ID:EQ/wtANR0
魔法戦士:剣×杖のWS
パラディン:盾×盾のWS
こんなもn
906ゲームセンター名無し:2009/12/26(土) 21:37:28 ID:5xxc61nF0
バトルロード未登場の職業ってと、こんなところか

3:遊び人、盗賊
6(初期)踊り子
6(上級)魔法戦士、パラディン、レンジャー、スーパースター
7(初期)吟遊詩人、船乗り、羊飼い、笑わせ師
7(上級)魔物ハンター、海賊、ゴッドハンド、天地雷鳴士
9:旅芸人
907ゲームセンター名無し:2009/12/26(土) 21:38:00 ID:Y6cLb8c9O
Yes マスター 素can!
   _____
  /____ \
 //    | 丶
 N     \ |
 Y== ==-、レヘ
 |/-゚) 丶゚-丶 6|
 | /     _ノ
 |ノ^ー^ \  /
 丶丶二二フ))|
  丶 ー  / ∧
  ∧__// /\
 /| \_/ /  丶
  丶/L/\ /
908ゲームセンター名無し:2009/12/26(土) 21:45:06 ID:c2Cvd6oz0
7章の800ってミラクルソードが大型地雷だな。持ってないけど引きたくねえな
7章のモンスターが800ってことは8章は8のモンスターが800なんだろうな
・・・リザードファッツみたいな大型ドラゴンぽいけど
909ゲームセンター名無し:2009/12/26(土) 21:48:11 ID:QI6MxTjl0
7章って何?7章って
910ゲームセンター名無し:2009/12/26(土) 21:52:30 ID:Y6cLb8c9O
浜省でマネーマネー
911ゲームセンター名無し:2009/12/26(土) 21:52:36 ID:yIcESPdMP
既に持ってる800を持つ方がダメージでかいぜ…
912ゲームセンター名無し:2009/12/26(土) 22:05:51 ID:RlLhKrt70
今度のメダルキャンペーンは、ミラクルソードは持っていないからうれしい。
ハッサンとテリーも1枚しかもっていないから欲しい。

只、これまでのモリセレの絵を見るとあまり期待は出来無そう。
913ゲームセンター名無し:2009/12/26(土) 22:07:51 ID:EQ/wtANR0
Iの7、8章にあったような
公式絵師描き下ろしSPはもうないのか…
914ゲームセンター名無し:2009/12/26(土) 22:12:02 ID:JszopDC90
>>913
>公式絵師
中鶴のイラストですね
915ゲームセンター名無し:2009/12/26(土) 22:14:24 ID:5xxc61nF0
>>912
前回のメダルキャンペーンの絵、自分は凄く好きだw

>>913
ムーンブルク王女の可愛さが至高
916ゲームセンター名無し:2009/12/26(土) 22:15:22 ID:I0OqROgzO
話割って失礼

バトマスでこそ相性が発揮できるモンスターってどれなんでしょうか?
Wikiで調べても戦士か武闘家の相性のみばっかりだ…

戦士武具でいくにしても力不足だし、武闘家武具でいくにしても必殺技を獲得出来ない…

やっとなれたのに…バトマス難しいです
917ゲームセンター名無し:2009/12/26(土) 22:18:19 ID:Ru+QTYx00
マジレスするとそういうのは自分で探す物だ
918ゲームセンター名無し:2009/12/26(土) 22:18:39 ID:DUxJtWmd0
800のダブリってきついよな
他ならある程度狙えるのに
919ゲームセンター名無し:2009/12/26(土) 22:23:07 ID:DUxJtWmd0
今日試しにひとくいサーベル使ってみたら
有能すぎてびっくりした
920ゲームセンター名無し:2009/12/26(土) 22:28:01 ID:9NS4pE7iO
秋淀で光の玉貸してくれた人、
1ターン目つばぜり合いしなくて申し訳ない
せっかく借りたのにノーダメでゾーマのとどめ食らって散ってしまった…



ホント期待外れで申し訳ない(´Д`)
921ゲームセンター名無し:2009/12/26(土) 22:29:59 ID:KkMgctbPP
>>918
800って配列は分かるけど出るのがランダムだからダブるのは同然なんだよな
922ゲームセンター名無し:2009/12/26(土) 22:30:37 ID:9HAfHvTJO
メイジキメラがお気に入り
バトマスと相性ある上でかしこさが高くデインが強力なのがgj
残りは持つ武器と気分によって、炎の戦士・バル・キース・メタドラなんかを入れ替えてる
923ゲームセンター名無し:2009/12/26(土) 22:34:36 ID:2LfRbRea0
>>916
必殺技諦めればひとくいサーベルとあとは適当でなんとかなる
武器はWWS専用武器はどれも強い
無ければはがねのつるぎ+剣でも十分強い
924ゲームセンター名無し:2009/12/26(土) 22:59:26 ID:dHWbc/FJO
最近バトマスと賢者のレベルが99になってしあわせの箱にバンバン経験値溜まりよるwww
あまりつかわない武闘家に振ろうか僧侶に振ろうか 全く使わない魔物使いに振ろうか考えてたんだけど、いいこと考えたwwww

勇者に振るわww
925ゲームセンター名無し:2009/12/26(土) 23:08:22 ID:hsH0byzhO
それは報告しなくてもいいです
926ゲームセンター名無し:2009/12/26(土) 23:08:43 ID:lYH1BWn/0
しあわせの箱上限なしにしてくんないかなぁ・・・
927916:2009/12/26(土) 23:30:17 ID:I0OqROgzO
>>922-923
サンクス。調べてみたら中々良さげなので使ってみます。
必殺技は考えてないので。
それにしても…使いたい連中はどうしてこうも相性が悪いのか


武器は戦士で覇王繋がりから、WWSでキングアクスでケテーイ
928ゲームセンター名無し:2009/12/26(土) 23:31:06 ID:KnAnSjyBO
>>926
1章からの古参はオール99に箱65535な人ばかりだからな
どうせ1週間もあれば満タンになるから、大商人に経験値入れさせてくれw
929ゲームセンター名無し:2009/12/26(土) 23:31:28 ID:2zHV7EVh0
>>914
えっ、あれ鳥山明じゃなかったのか?
今までそんなことも知らなかった。
930ゲームセンター名無し:2009/12/26(土) 23:52:01 ID:3P4tGUhN0
6章を3000円分遊んできたが
欲しいカードのグリンガムが手に入らないだけで
他に欲しいカードもなく、ただゲームを2面、冒険の書なしでやるだけになった。
これ・・さすがに1〜5章までのカードも出てくるようなランダム台おいてくれないと
4000円でクロカード1枚買うゲームになっちゃうんだが。 俺はやり方を間違っていますか?
931ゲームセンター名無し:2009/12/26(土) 23:55:12 ID:W5Km/S/KP
遊び方も自分で決められないならゲームなんて辞めちまえ
932ゲームセンター名無し:2009/12/26(土) 23:58:17 ID:n1MmwPO10
>>930
いい事を教えてやろう
グリンガムのムチは1/800の最高レアリティ
1/800は継続SP、新規SP、アイテム、ロトモンスターの4種

グリムチは継続SPで今度のメダルキャンペーンにある
ただし引き換えにはメダル20枚必要

結論からするとシングルで買ったほうが早い
933ゲームセンター名無し:2009/12/26(土) 23:59:38 ID:bguRNCBZ0
>>929
最近は鳥山明書き下ろし!って書かれてない限り
もう鳥山じゃないと思って良い位書いてない
934ゲームセンター名無し:2009/12/27(日) 00:06:15 ID:szPPi8kk0
>>932
金を万単位つぎ込んでも出ない可能性を考えたら1/800は買った方が早いし安上がりということに最近気づいた
掘られている可能性があるところは連コしたらカスロトばっかで金が無駄とか泣くに泣けないし
935ゲームセンター名無し:2009/12/27(日) 00:14:55 ID:cC5GFpPV0
>>930
カードが欲しいだけならお前の嫌うシングルカードを買え
それが嫌なら愚痴らずに貢ぎ続けろ
ちなみに4000円ならバーバラとスターター買ってもお釣りがくる
つーかいい加減かまってちゃんはやめろ
936ゲームセンター名無し:2009/12/27(日) 00:16:50 ID:vA3YM3cvO
1パック200枚に1/800は1枚、1/800は4種類ある
単純に4パック800枚抜いて4枚引いても、ダブる場合がある

そうそう狙って引けるもんじゃないし、オクでも相場5000円オーバーから
時間がたてば1500円ぐらいになるから、レンコが趣味じゃなければ
買うほうが全然安上がりだよ
937ゲームセンター名無し:2009/12/27(日) 00:18:41 ID:N+5iT9MkP
>>934
カストロがスカトロに見えた
938ゲームセンター名無し:2009/12/27(日) 00:28:47 ID:rYi2d8eOO
カスロトな!
939ゲームセンター名無し:2009/12/27(日) 00:32:04 ID:XB2aZlM90
ロトにもう少し利用価値があれば良いんだが
最終的には要らない子になるから章後半の連コは辛くなるな
940ゲームセンター名無し:2009/12/27(日) 00:38:47 ID:yZ+jqgtm0
1/800のスペシャルカードとアイテムカードってちいさなメダルで手に入るから
一番価値あるのはロトモンスターカードって事なのか?
941ゲームセンター名無し:2009/12/27(日) 00:39:48 ID:rl+ZO1h30
お前の言う「価値」が何を指すかにもよるがな
あぁ別に語らなくていい
942ゲームセンター名無し:2009/12/27(日) 00:44:14 ID:XB2aZlM90
>>941
急にどうしたんだお前は
こんな所で煽って一体何になると言うんだい
943ゲームセンター名無し:2009/12/27(日) 00:51:35 ID:yZ+jqgtm0
価値? チンコに反応するか金になるかどっちかだろ。 
944ゲームセンター名無し:2009/12/27(日) 02:24:45 ID:IsInHtQT0
>>929
今の鳥山絵は…
945ゲームセンター名無し:2009/12/27(日) 03:00:32 ID:/8W0Nyaw0
ロトモンスターを魔物使い等でダブルスキャンすると
チートクラスにパワーアップするとかで無い限りムリだな
>現状のロトモンのソスぶり

せめて最後の3匹目だけでもいいから
主人公クラスぐらいにまでWSでパワーUPしないもんかねぇ・・。
946ゲームセンター名無し:2009/12/27(日) 07:41:53 ID:vA3YM3cvO
いっそ魔物・モンマス鍔ぜり合い解禁とかw
947ゲームセンター名無し:2009/12/27(日) 07:44:59 ID:EChytexBP
>>946
鍔ぜりの時だけ後ろから主人公登場とか出来そうだけどな
948ゲームセンター名無し:2009/12/27(日) 07:48:07 ID:EChytexBP
もうロトモン使ったらモンマスはマスタートリプルスキャン出来るとかしないと他職業並みにならないな
949ゲームセンター名無し:2009/12/27(日) 09:12:40 ID:kXODIH+A0
最近、神経質なまでに自分の利益にならない発言を排斥したがる奴がいるな
そんなに気にしてるとはげるぞ
950ゲームセンター名無し:2009/12/27(日) 09:24:06 ID:WDhnjdvB0
>>931
みたいないつも他人を不快にするような書き込みをする奴だろ
こいつ辞めろとか馬鹿とか書いてるが、どうせ自分がこのゲームで嫌な目にあったんだろw
面白くないならさっさとこのゲームを卒業(笑)すればいいのに
それもわからんとは知的障害者か!?w
951ゲームセンター名無し:2009/12/27(日) 09:28:08 ID:N+5iT9MkP
>>950
まあ、なんだ。次スレよろしく
952ゲームセンター名無し:2009/12/27(日) 09:53:32 ID:N+5iT9MkP
>>945
ロトコレだと魔物使い称号で更にパワーアップするって方が使いやすいな。
Wスキャンの必要なくなってくるがw
やはりモンマスで全てのモンスターでWスキャンできるというのが癌だなあ。
同じモンスターじゃないとWスキャンできないのなら
あるモンスターが好きだって人にとってそいつのロトが必須になってくるが
別のロトモンやSPでのMWSの方が強いとなると必要でなくなってしまう。

>>946
連打苦手だから鍔ぜり合いされないのがいいって人もいるしなあ…
953ゲームセンター名無し:2009/12/27(日) 09:53:39 ID:WDhnjdvB0
ERROR:新このホストでは、しばらくスレッドが立てられません。
またの機会にどうぞ。。。

立てられなかった・・・

>>960の人宜しくお願いします!
954ゲームセンター名無し:2009/12/27(日) 10:25:46 ID:bqclbLSsO
新しいスレッドたてられたら勇者扱いにしてチヤホヤしてくれる?
955ゲームセンター名無し:2009/12/27(日) 11:36:47 ID:BFqObx+k0
うめ
956ゲームセンター名無し:2009/12/27(日) 11:47:50 ID:sjO3rrfY0
>>954
1レスぐらいは
957ゲームセンター名無し:2009/12/27(日) 13:41:50 ID:tzAUQunmO
やばい試しに立てたらスレ立てれた 
誰かテンプレ頼む
958ゲームセンター名無し:2009/12/27(日) 14:18:34 ID:ovknJ1GR0
959ゲームセンター名無し:2009/12/27(日) 14:27:25 ID:Kjx14ioUO
>>957-958
「スレ立てやってみるから他のやつはちょっと待っててね」
って書いてからスレ立て作業を始めないと、この間みたく重複するぞ

とりあえず結果オーライ乙
960958:2009/12/27(日) 15:56:04 ID:TmMoN+Ug0
いえ、私、アドレス貼ってなかったので誘導しただけですから…
でも、一言足りなかったですね、ごめんなさいorz
961ゲームセンター名無し:2009/12/27(日) 15:57:50 ID:lwtULbGpO
ともかく埋めるなら早めにな
962ゲームセンター名無し:2009/12/27(日) 16:14:48 ID:5Y3UzaN30
ひとりプレイで、
勇車スラリンガル⇒ダークドレアム
を2回体験したんだけど、
バラモス、ムドーじゃなくてもダークドレアム出るんだね?

みんなはどうかな?
963ゲームセンター名無し:2009/12/27(日) 16:57:00 ID:9tUDhruYO
え?
964ゲームセンター名無し:2009/12/27(日) 17:14:07 ID:vA3YM3cvO
>>962
ちなみに1回戦は?決勝戦かライバル戦か?
965ゲームセンター名無し:2009/12/27(日) 17:28:46 ID:Io8RJOHv0
今年ももうすぐ終わりだが、今日までどれだけゾーマとドレアム倒せたか語ろうぜ。
俺はゾーマ:白目2・赤目3
  ドレアム:1
ドレアムは出現率が低いからまあ良いとして、ゾーマは我ながら少なすぎだ・・ホント。
特に赤目ゾーマ戦はつばぜり負けは元より、SP防御使うターンをミスってトドメ撃つ前に削り倒されるパターンが結構ある(特技かいてつくがくる2ターン目と3ターンのどちらかで風マントがわりと安定?)
SP防御できても、後のターンで死者の呼び声食らったときのダメージによっては負け確定になるけど・・。
勝てたときはキラーパンサーの呼び声2連続回避とかに助けられた。
966ゲームセンター名無し:2009/12/27(日) 18:13:01 ID:T5eb/mW6O
虚言癖のあるお子様が迷い込んだようです。
967ゲームセンター名無し:2009/12/27(日) 18:17:09 ID:tzAUQunmO
>>958
誘導ありがとう 
テンプレ貼った後ここで誘導しようとしたら連続投稿すんなと怒られたんよ
968ゲームセンター名無し:2009/12/27(日) 18:19:53 ID:bqclbLSsO
ドレアムにライダーキックばっか喰らって一度も倒せません!俺って勇者のはずなんだけどなぁ!
チヤホヤされたいなぁ!
969ゲームセンター名無し:2009/12/27(日) 18:51:59 ID:xOp/NoTC0
お店で5回やって、でたものは誘惑の剣だった。

帰りにモモタロウに寄ったら、
俺が欲しい みずのはごろも 500円 キラーピアス 400円 ほしふるうでわ 350
第三の女 2000円 で売っていた。 

買っちゃおうかな。ゲーセンはLVUPだけでいいんじゃねえかな。カードそろえるには買ったほうが遥かに安いんでねえかな・・
と思った今日この頃。 というか、カード安いんだな。1/800とかいうから1万円とかすると思ってたのに
飽きたら紙くず!とかいうのが良く分かったよ。
970ゲームセンター名無し:2009/12/27(日) 19:50:39 ID:Kjx14ioUO
>>965
後期からの討伐数。
デスタ:白目1・赤目3
ゾーマ:白目5・赤目10
ドレアム:2
こうやってみると今のとこ一日一討伐はできてるのか。
大魔王戦は21勝24敗。ちょうど50回やってた。目下のところ負け越し。最大の原因がつばぜり負け。
Verうpで出現率は上がってつばぜりでかちにくくなったのが印象。
つばぜり勝っても撲殺されるパターンも多い。
六章前期といてつき率を計算してみようかな。データ抽出がめんどくさいけど
971965:2009/12/27(日) 20:05:36 ID:/MOfaIG10
>>970
返事サンクス。
補足だが、俺のゾーマ討伐数は前期・後期含めてなんだ・・ほんとに少ない・・。
これでも、4章・5章の前期・後期合わせても赤目含めて3回しか倒せなかったシドーよりもマシだが。
デスタは数えてなかった・・もういいだけ倒したし。
972ゲームセンター名無し:2009/12/27(日) 20:18:42 ID:6OmoGbD80
ジャンプの早売り買ったけど大した情報ないな。モーモンはロトコレ。
レジェンドモードのDQ1の敵の組み合わせはスライム+スライムベス+???
ドラゴン+キースドラゴン+ダースドラゴン 怒りの魔人 魔王VS魔王は
オルゴ・デミーラ(人間形態)と竜王(ドラゴン)が戦ってる画像がある
王者の剣はよく見えないが雷?炎?風?属性の攻撃ができると書いてある
973ゲームセンター名無し:2009/12/27(日) 20:27:53 ID:kXODIH+A0
怒りの魔人はメルキドの守護ゴーレムの代わりかね
974ゲームセンター名無し:2009/12/27(日) 20:30:58 ID:Kjx14ioUO
討伐数でいえば俺よりもすごい人は何人もいる。
数はあまり気にしなくてもいいんじゃないの。
負けた時には負けた理由を分析反省して次回につなげていく、それが最も大事だと思う。
975ゲームセンター名無し:2009/12/27(日) 20:49:46 ID:xOp/NoTC0
魔王と戦ってる人は
1日何円くらい遊んでるの?
やっぱりクロカードが出るまではやりつづけるの?
俺はそれでやってたら毎回4000円とかかかるんだ。
976ゲームセンター名無し:2009/12/27(日) 20:56:32 ID:DAmsFUb30
平日は会社行く前か帰りに2~300円
土日はどっちかに黒でるまで(ならんでて他の人が出したらそこまで)って感じでやってるな

大魔王より99ライバルのが強いよな
メタドラ てっきゅう魔人 ドラゴンソンビ のモンマスチーム
1ターン目にめいそう使用するとわかってて他のターンにドラ斬しても
削り負けすることがあるし
竜滅拳は打撃耐性きらってるのかてっきゅうが吸い込むし
基本向こう4ターンで勇気溜まるし
977ゲームセンター名無し:2009/12/27(日) 20:57:57 ID:vA3YM3cvO
>>975
時間と体力があるときは6時間ぐらい座りっぱなしで50クレぐらいか、レンコは別でw
978ゲームセンター名無し:2009/12/27(日) 21:11:40 ID:xOp/NoTC0
参考になった、ありがとう。
やっぱり5000円位はファイトする心構えが必要なのね。
結構かかるけど、まあ大人の趣味にしたら安い方か。カードでてくるときドキドキするからなあ
979ゲームセンター名無し:2009/12/27(日) 21:27:04 ID:DAmsFUb30
>>978
店員がシャッフルとか抜きとかしてない限り
10~13クレで黒1枚でるぞ
最高でも~20くらいにはなるが40クレかかることはまずないぞ
980ゲームセンター名無し:2009/12/27(日) 21:28:51 ID:VkMm313k0
一パック200枚中黒は18枚と言う話を聞いたからな

バンダイみたいに排出レーンが複数あるの?
981ゲームセンター名無し:2009/12/27(日) 21:48:12 ID:kZX352pG0
つい昨日38はまったけどな
ミラソだったからまだ許せるけど
スカトロでたら泣くところだった
982ゲームセンター名無し:2009/12/27(日) 21:52:55 ID:HkRixPki0
>>980
それは5章まで。今やってる第6章は黒17枚だからな

魔王は(連続じゃなくても)数回やってたら出るでしょ
何時間もやらずとも、1黒止めしても1,500円くらいで数回戦える

新ROM=verup済みの筺体でも出ないって人は単純に★の数が少ないせいだと思う
光の玉や進化の秘法でゆうきをためて、決勝戦でとどめのいちげき出していればOK
983ゲームセンター名無し:2009/12/27(日) 22:05:57 ID:Kjx14ioUO
>>975
平日は仕事帰り、一討伐したら帰る。討伐できなくても6ゲームしたら諦めて帰る。
大体1時間くらい遊んで1回は大魔王戦やって帰れるのでちょうどいい。
土日は子供達と並ぶから、半日いても10ゲームくらい。夕飯時には切り上げる。
984ゲームセンター名無し:2009/12/27(日) 22:20:09 ID:zUv2S0Z+0
今日さ、大会の抽選に落っこちて大会前にプレイしてたんだ。
魔王戦移行して、ドレアム倒せた。鍔迫り下手くそだからさ、滅多に倒せないわけ。初討伐だったのよ。
エンディング流れてきてさ、恍惚と眺めてた。
大会始まりそうだから準備に忙しい店員の姉ちゃんにすぐ消しますからって言ったら
隣の台もまだやってっから慌てなくていいですよって言ってくれて、、、
スンマセンといいつつエンディング見てたらさ、姉ちゃん筐体いじりだしてモード変更してさ、、、
冒険の書が筐体から飛び出してきた。隣で見てた子がまだセーブしてないよって言ってくれて、俺は蒼白、、、
姉ちゃん何の事だかわけわからず、、、、orz
大会後、3クレサービスしてくれたし、ちゃんと謝ってくれた。俺はしょうがないですよって言った。
でもここでは言わせてくれ。
3クレどころの話じゃねーぞ。あいつ倒すために何十クレ投入したと、、
いや金なんかたいした問題じゃねーよ。時間と気持ちの問題だ!
ちくしょう、、、orz。
985ゲームセンター名無し:2009/12/27(日) 22:23:18 ID:/B50Nyeg0
初戦で1ターン目にビッグバンorギガデイン 2,3ターン決着
決勝で1ターン目に光の玉or進化の秘法 でトドメ

これでかなりの確率で行けるあぁ
ビッグバン(一体辺り180ダメージSP)の汎用性は異常
986ゲームセンター名無し:2009/12/27(日) 22:28:12 ID:0pECQv410
>>985

え〜?
その方法やってるけど全然魔王戦突入しねぇorz

昨日なんて6戦0回、今日は8戦2回だぜ?どーなってんだよorz
987ゲームセンター名無し:2009/12/27(日) 22:29:59 ID:cC5GFpPV0
体感だがLV20〜35辺りはかなり魔王移行率低い気がする
新ROMに変わってもバトマス、魔法使い、僧侶ともにこの期間は移行率が悪かった
当然毎回>>985の方法を行ってた
988ゲームセンター名無し:2009/12/27(日) 22:38:12 ID:btwKPhsp0
最近は以降率高いから
決勝で勇気満タンに調節してもいきやすい
とりあえず2ターンキルでいいと思う
評価はとどめ使ったほうが早いけどね
989ゲームセンター名無し:2009/12/27(日) 22:43:29 ID:tzAUQunmO
いつも行くゲーセンで大会があってさ、公式で優勝者の名前更新されてたから何気なくみたら「Sパパ」!!このスレでよく見た名前の「Sパパ」が優勝者www 
使用カードは「ひみつ」だとwwww
アイドルのプロフィールの体重かよwwwww
990ゲームセンター名無し:2009/12/27(日) 22:48:36 ID:vA3YM3cvO
>>982
とりあえず15日までに赤目ドレアム解放とゾーマ50が目標だから、数回じゃダメなんだよねw
991ゲームセンター名無し:2009/12/27(日) 22:51:28 ID:2wTmJ1JwO
>>989
Sパパってどんな
人なのかな?
992ゲームセンター名無し:2009/12/27(日) 22:58:10 ID:xOp/NoTC0
LV1でも魔王にあえる?
993ゲームセンター名無し:2009/12/27(日) 23:01:42 ID:DAmsFUb30
すくなくとも魔王に会う前にLv3くらいにはなるな
Lv1の時に大魔王までいって一気に10まで上がったことあるからいくよ
994ゲームセンター名無し:2009/12/27(日) 23:10:40 ID:70yt0vFj0
今日やったら
武道家Lv5でいけた
しかも初ドレアムw

いかねーだろーなーでとどめ使いまくってたからどうしようもなかった
まあ普段のでも無理そうだが
995ゲームセンター名無し:2009/12/27(日) 23:18:37 ID:Kjx14ioUO
>>986
俺は>>985の方法で5〜6ゲーム以内に大魔王戦に行くけど。
例外としてメタキントリオだけは満タンにして仕上げてる。
行けないとしたら「戦い方しだい」の何かが足りてないのかも。
今の移行率なら>>988の通りで温存して魔王大魔王に備えたほうがいいような気もするけど、一方で
ゼロスタートと温存した時の大魔王の強さがちょっと違う気がするんだよね。

>>992
冒険の書なし、戦士Lv1で赤目ゾーマまで行っちゃった子は見たことある。
SPも王者のマントほか数枚しか持ってなくて、あっけなく負けたけど。
996ゲームセンター名無し:2009/12/27(日) 23:21:56 ID:btwKPhsp0
>>995
ドレアムは4、5ターン目にとどめうてればいいからそんなでもない
とりあえず3ターン目のつばぜりに勝つかどうか
997ゲームセンター名無し:2009/12/27(日) 23:32:48 ID:Kjx14ioUO
俺にとって、ドレアムとのつばぜりは2ターン目。
3ターン目のつばぜりは1勝6敗、2ターン目だと3勝0敗。
打ち方のクセとか台の相性とかもあるのかな。
できれば3ターン目に打ちたいけど。2ターン目だと勝っても後が面倒。
998ゲームセンター名無し:2009/12/27(日) 23:36:29 ID:6OmoGbD80
ドレアムは今のところ6勝0敗。魔力0スタートだしおたけびの威力は低いし結構やってくるから
ギガディン・ビッグバン使う余裕もできるからさほど苦労しないはず。
999ゲームセンター名無し:2009/12/27(日) 23:40:00 ID:1nAFjd2E0
2Pで赤目倒した時の空しさプライスレス
1000ゲームセンター名無し:2009/12/27(日) 23:41:19 ID:hv3Zs1T/0
終了
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。