【LoV】 LORD of VERMILIONU魔種スレ8

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゲームセンター名無し
ここはLORD of VERMILION、魔種の話題を扱うスレッドです。
質問する前にwikiとテンプレくらいはざっとさらっておくこと。ある程度は書いてあります。混色の話題も可、ただし魔種メインで組みましょう。
【関連URL】
公式HP  http://www.square-enix.co.jp/lov/
@wiki http://www30.atwiki.jp/lord_of_vermilion/
使い魔検索 http://vegetable.dip.jp/lov/sch.php

本スレ
【ハッピースマイル】LoV LORD of VERMILIONU 161【\0】
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/arc/1260542988/

前スレ
LORD of VERMILION 魔種で頂上を目指すスレその7
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/arc/1257209828/

次スレは970が立てましょう。無理なら980へ核石を。

2ゲームセンター名無し:2009/12/14(月) 03:38:40 ID:PK5gQjmB0
・「質問は明確に」 何が問題なのかをはっきりと書くこと。
・デッキに対する質問はせめて自分で動かしてからしましょう。
・煽り挑発、連コ話題、連勝自慢、引き自慢はスルーしましょう。
・特定のデッキやカードを卑怯と罵ることは、対策できない自分を晒すも同然。
・トレードは、トレードスレで。現金が欲しいならヤフオクで。
・初心者には優しく。底辺の拡大がカード追加への架け橋。
・デッキを相談する場合は下のテンプレを使うとアドバイスをしやすくなります。
・ギガスの復権なるか?今後の動きに注目

【デッキ】 診断対象デッキを書く。Apt・Bpt(またはメイン・控え)で分けて書くこと
【称号レベル】 称号レベルを書く。主人公レベルではない
【資産】 コンプ仮定でも可。
【コンセプト】 ○○が使いたいとか、○○でコンボしたいとか。
【診断理由】 開幕弱いのを改善できるかとか、ストーリーboss○○が倒せないとか
特定デッキへの対処法が聞きたいとか
3ゲームセンター名無し:2009/12/14(月) 03:45:09 ID:PK5gQjmB0
他種族スレ

【LoV】LORD of VERMILION 人獣スレ11【猫】
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/arc/1257941495/

【LoV】LORD of VERMILION 神族スレ6
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/arc/1258477166/

LoV LORD of VERMILIONU 海種スレ
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/arc/1258046796/

【地味】LORD of VERMILION 不死スレLv6【奴隷】
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/arc/1259743231/

LoV LORD of VERMILION混種/作品単スレ その1
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/arc/1259343968/
4ゲームセンター名無し:2009/12/14(月) 03:46:37 ID:PK5gQjmB0
テンプレ終わり
検索用にLoVいれたら頂上云々が入らなくなってしまったが悪しからず
5ゲームセンター名無し:2009/12/14(月) 05:29:33 ID:/kuKwAOjO
前スレのザントマンの人

大切なのは削る量よりも遠隔で削ることができる、ということ。

わかりやすい強さを説明すると…
戦闘を繰り返してばかりで40cくらい経ってるのにお互いアルカナが無傷なんてことは魔種使いならあるはず。
そこでザントマンがいると微小でもリードが取れる=相手の攻めを強要できる

他には、まあ
○××
××○
の状態になって、○の石はお互い100%のとき。
相手は割りに来るしかないが、こっちはガン守りしながらザントマンでリードを取れる。

勿論どちらのケースも相手は突破しに来るわけだが…
罠、ピンダメ、単攻と組ませると安定してごまかせる。
その強さを証明したのがLOV1の覇王デッキなのさ
6ゲームセンター名無し:2009/12/14(月) 07:40:52 ID:9RbujekeO
ダリス手に入ったからダリス・ティア・青龍・主炎の豪傑をやってみた
負ける時はパターンバラバラすぎて解決できないんだけどスレ住人からみてどう思う?
ちなみにUSはサクリタキュアオ
7ゲームセンター名無し:2009/12/14(月) 08:08:15 ID:C5Nr4PpeO
>>1
8ゲームセンター名無し:2009/12/14(月) 08:22:15 ID:RYme+Nc0O
>>6
リタゲ・サクリ・キュアオの順のほうが汎用性高くないか?
主人公を盾にしてリタゲという戦術が一回使えるのはおいしいよ。
さらにサクリIやキュアオUの回復が待ってるんだから、相手は辛いはず。
9ゲームセンター名無し:2009/12/14(月) 10:56:44 ID:R5XpiouHO
英雄豪傑なら、バハムート、バル姉、狐、フェアリー、テポカ
でやれたな。

牛だと神トリプル罠がきつすぎるが五反田バル姉だと
不死がなあ…
10ゲームセンター名無し:2009/12/14(月) 17:40:40 ID:tXcmrYD6O
スカルミリョーネきつい・・・
11ゲームセンター名無し:2009/12/14(月) 21:15:45 ID:YsLPLd2AO
バルバリ
タイタン
牛魔王
九尾
フェアリー
メデューサ
主炎剣

サクリ、シーリング、キュア


の俺負け組?
12ゲームセンター名無し:2009/12/14(月) 21:22:20 ID:tsaJx6uX0
>>11
未だにフェアリー引けない俺よりは勝ち組。
13ゲームセンター名無し:2009/12/14(月) 21:57:23 ID:jKU6iB8x0
>>11
バルバリだけで海種捌けて主とメデュで人獣捌けたら勝ち組
プレイヤーの技量が問われるな
14ゲームセンター名無し:2009/12/14(月) 22:13:16 ID:7/Re1XIpO
七英雄称号狙ってる者だけど正直魔は火力高すぎてそこまでお客さんじゃないかな
バル火竜ダンターグあたりがフェアリー連れて開幕突っ込んできてエクセ覚悟のピン落とし狙われると正直きつい
相手は多分二速だから開幕突っ込めば相手のUS1がアウェイクならなんとかなると思う
15ゲームセンター名無し:2009/12/14(月) 22:32:30 ID:RYme+Nc0O
>>11
それの、
・主雷剣
アウェ・シーリング・キュア
が俺なんだがw

今までで1番扱いやすい魔種デッキに感じたんで、魔種と共に歩む者はこれで取ったよ。
大丈夫、弱くない弱くない。

人獣は2ndパーティ後列のメデュで何とか捌いて、憎き蛸&鮫は陣形を考えれば捌けるよ。
16ゲームセンター名無し:2009/12/15(火) 00:11:06 ID:N7fgfuRBO
メデュは相手にフェンリルいたらソッコー溶ける

まあうまいノエルでもやばいが…
17ゲームセンター名無し:2009/12/15(火) 00:17:03 ID:fb2kKk8S0
フェンリルを相手にするならルビカンテじゃなきゃきついと
個人的に思う。
18ゲームセンター名無し:2009/12/15(火) 02:13:39 ID:6PNbbuDlO
ダルフで大体解決する
19ゲームセンター名無し:2009/12/15(火) 02:59:57 ID:Kx2BcMJMO
>>18
たぶんそんなスペースはない
20ゲームセンター名無し:2009/12/15(火) 07:49:05 ID:jQXONTXbO
>>11
それの
サクリ クロノI キュアUだわwww
21ゲームセンター名無し:2009/12/15(火) 11:03:02 ID:FupvBOIlO
>>11です


俺も魔種と共にあるもの取ったんだけど雷剣燃やしてしゃあない、炎剣か雷片手斧だった

あんまり話題にメデューサ出ないし、俺の称号帯くらいしかメデュ使ってないのかと思ってね
22ゲームセンター名無し:2009/12/15(火) 11:16:35 ID:6PNbbuDlO
実際炎ピンでレンジ長めだからセカンド出撃なら問題ないだろ

ダルフはやはり敵にもっと強化増えないとダメか…
23ゲームセンター名無し:2009/12/15(火) 12:45:16 ID:fb2kKk8S0
ダークエルフが役に立つのって
今のところ対フェンリル+リディアくらいだからなぁ・・・。

相手のフェアリーを無効化しても押し負ける気がするよ。
24ゲームセンター名無し:2009/12/15(火) 12:52:20 ID:N7fgfuRBO
>>22
あの神レベルの紙装甲はどうすんだ?


今回拡散あるからうまい奴がやるとガチですぐ溶けるぞ
25ゲームセンター名無し:2009/12/15(火) 16:13:28 ID:6PNbbuDlO
フェンリルなら強化で範囲短くなるから結構かかるよ
そのまま殴りに来れば炎龍の餌食にしてる、テスカかフェアリー+炎龍なら逃げてくれるし
まあそんな上手くいくことなんざ少ないけどな、俺下手だし
まああれだ、選択肢としてダルフもあるよってことで堪忍
不死にも強化そこそこいるから、ジルドレイ型じゃなければ頑張れてる
雷ガン捨てで桜花入れてないだけなんだけどさ

魔は…すまん、撃槍でごめんなさいしてるから有利つくんだ
26ゲームセンター名無し:2009/12/15(火) 16:43:09 ID:42xtM9NEO
最近バル姐独り身で蛸相手が安定してきた
逆に炎竜でノエルやらカインやらを相手にするのが苦手になってきた
27ゲームセンター名無し:2009/12/15(火) 22:05:21 ID:AfTZfU52O
バル姐独り身まで読んでオッキした
28ゲームセンター名無し:2009/12/15(火) 22:29:02 ID:6Alc09w3O
そうか、バル姐は桜花と別れたのか
29ゲームセンター名無し:2009/12/15(火) 22:47:42 ID:rro9YnBUO
グレムってのつぇーなあ
マシュで一番強い
30ゲームセンター名無し:2009/12/15(火) 22:49:52 ID:rCYUJGT30
自演乙
そんなゴミしらんわ
つか晒しスレいけ
31ゲームセンター名無し:2009/12/15(火) 22:58:47 ID:f7FhkA0EO
晒しスレのどうでもいい私怨持ち込むなよ
32ゲームセンター名無し:2009/12/15(火) 23:13:51 ID:DvUhrhNNO
Tのグレムリンはゴミ

まで読んだ
33ゲームセンター名無し:2009/12/16(水) 00:45:34 ID:Yeh2iRsR0
Tから継続してプレイしているのですが
今まで複数攻撃キャラを扱ったことがないため
Uのデッキ構築に苦戦しています
Uの魔種で単体攻撃キャラのみで
まともに機能するデッキを構築するのは難しいのでしょうか?
34ゲームセンター名無し:2009/12/16(水) 01:00:52 ID:EWOsyv5QO
待て、複数無しで1から魔種って一体どんなデッキを使ってたのか?
35ゲームセンター名無し:2009/12/16(水) 01:05:21 ID:79bmFy/HO
>>25
いやダルフじゃなくてメデュ
あれいらんわ
36ゲームセンター名無し:2009/12/16(水) 01:17:37 ID:Yeh2iRsR0
>>34
ワイバーン、イフリート、ガーゴイル、グリフォン、サキュバス
これがTの頃に使用していたデッキです
Uではカード補充のためストーリーイージーをプレイしていたのですが、
ティターニア戦で石を93%持っていかれたのをきっかけに
入手した魔種でデッキを組みなおそうと考えました
しかしながら、今回複数キャラが多いようで構築に苦戦しています

入手済みのカード
30:バハムート、ティアマト
25:ゴーゴン
20:バックベアード、ティターニア、ファイアドラゴン
15:タイタン、ザントマン、バイコーン、アモン、きゅうき
10:ダークエルフ、桜華、マーチヘア、フェアリー

できれば複数攻撃キャラの扱い方について知りたいです
37ゲームセンター名無し:2009/12/16(水) 01:25:21 ID:ItzChN5d0
>>33
できなくはないと思うけど相当厳しいと思うよ
ダリスかティアマトを軸に考えると

ティアマト・ベアード・フェアリー・かまいたち・テスカ・マーチヘア 主炎剣or両手斧 とか
ティアマト・ベアードout →ダリス・ジャバin とか
5枚でダリス・ティアマト・フェアリー・かまいたち・テスカ 主炎剣or両手斧

ぶっちゃけオレはあんま勝てるビジョンが見えない…
他種族のメイン撃が複と散が多いから固まってスマッシュできる環境にないし
魔使うなら素直に複攻の練習して複攻メインにした方が安定すると思うよ
38ゲームセンター名無し:2009/12/16(水) 01:28:51 ID:n3fKGLRlO
>>33
魔種はTの頃から複攻をぶんぶん振り回す種族のはずだが…
39ゲームセンター名無し:2009/12/16(水) 01:46:02 ID:b53//3sD0
>>32
アメをくれぇッ!!
40ゲームセンター名無し:2009/12/16(水) 01:54:50 ID:hVgGpBARO
>>33
単スマデッキだと、
ダリス、アモン、きゅうき、フェアリー、かまいたち、テスカ、主炎ってデッキ使ってる。

とりあず、複攻は弱点付けるもしくは高火力の使い魔を攻撃範囲に入れるのを心掛ければいいのでは?

取り敢えず動かし続ければスマッシュになるから
左右から挟み込んで両手でぐるぐる回してれば田字は崩壊するけど。
41ゲームセンター名無し:2009/12/16(水) 02:00:38 ID:Yeh2iRsR0
>>37,>>38,>>40
返答ありがとうございます
どうやら私は非常識なデッキ構築を行っていたようですね
Tの頃は
全体的に火力が高い→全体キャラは火力が低いし、単体キャラで個別撃破した方が安定しそう
という考えの下にデッキを作っていたため>>36のようなデッキになっていましたが
どうやらUでは正面から田字で殴り合う戦いはあまりできないようなので複数キャラを使えるようになりたいと思います
とりあえずバハムート、ファイアドラゴン、マーチヘアorフェアリーの組み合わせで
相手をまとめて焼き殺す戦法を考えています
42ゲームセンター名無し:2009/12/16(水) 04:01:35 ID:7Ht6PkOU0
バルバフェアリーうし魔王タイタンメデューサ九尾が最強
43ゲームセンター名無し:2009/12/16(水) 07:03:53 ID:n3fKGLRlO
>>42
氏ね
44ゲームセンター名無し:2009/12/16(水) 11:59:49 ID:rcnXCksA0
そりゃそうだろう
相手は90コスしかないんだからどっかで力押しできる
45ゲームセンター名無し:2009/12/16(水) 13:53:19 ID:Yb8717Aj0
バル   =25
フェアリー=10 合計35
牛魔   =15 合計50
タイタン =15 合計65
メデューサ=10 合計75
九尾   =15 合計90

俺の計算、間違ってる?
46ゲームセンター名無し:2009/12/16(水) 14:26:40 ID:rj9+rnauO
逆だろ
ただでさえ脆い魔種にキュアUリセット鉄板な現状
中コスの充実したデッキじゃ突破がきつい
高コス2体欲しい
47ゲームセンター名無し:2009/12/16(水) 14:55:18 ID:G3aE738z0
まぁけどランカー様達は今そのデッキが最強って言っちゃってるのがな
48ゲームセンター名無し:2009/12/16(水) 15:35:56 ID:54CmfNJ2O
不死4こそが最強、最強なのだ!
と思う
49ゲームセンター名無し:2009/12/16(水) 16:02:37 ID:URUscurf0
ワントップ型もコンセプトとしては悪くないんだけど、
そのワントップ以外が全員死滅、なんてことも頻繁に起こるだろうしなぁ。
ダークアリス使ってると結構こうなる。
「下手なだけ」ってツッコミは簡便な。

ダンターグ+バルバリシアの栄斗型もツートップだしねぇ。
低コストを多く入れてもすぐ死ぬようなら
思い切って高コストなのかな。
50ゲームセンター名無し:2009/12/16(水) 16:08:25 ID:/shorLTcO
ランカーの言う事なんか真に受けるなよw

本当に強かったら上位陣全員つかってるっていう
51ゲームセンター名無し:2009/12/16(水) 17:05:50 ID:uXMbGUBE0
栄斗さんのパーティほぼそのままでやってるけれども、
対戦してる限りでは少なくとも魔種6枚型と5枚型だと、戦闘では6枚型が圧倒的に不利になると思う。
魔種の10コス組はとんでもなく脆いし。

まぁ称号5〜6の低レベルな帯域での話ではあるのだけど。
52ゲームセンター名無し:2009/12/16(水) 17:17:07 ID:fk9uznU/0
タイタンか桜華で誤魔化さないと脆すぎるぞ魔種・・・
ダンダークは前のレオナールっていうよりベルゼバブだな、あの脆さ
3速リペア持ちだから外せないが・・・
53ゲームセンター名無し:2009/12/16(水) 20:16:34 ID:oZyfxkGoO
例のピンダメ魔種だと人獣出て来た時の1stパーティーに迷う。
開幕をごまかしたいから、タイタン・牛魔王・フェアリー・主剣とかで出るんだけど、イマイチピン落としが辛い。

ピンダメ魔種六枚使ってる奴って、人獣戦どうしてる?
54ゲームセンター名無し:2009/12/17(木) 00:36:33 ID:z1MKQXYV0
攻撃力は高いが防御力は低いは、戦闘面で有利とならず。

魔種というものは、単に「火力だけしか取柄がない」のならまだしも、
その上「打たれ弱く」、
「足早が揃っており制圧面で有利でも無く」、
「スキルが無く」、
「回復技や裏をかいた特殊技も無く」、
多種族には当たり前のようにあるものすら持っていない。

「ただ攻撃力が高い」というのは、このゲームでどれ程の意味を成すか?
例えば、フェアリー号令の効果時間が更に長く、相手を捕まえさえすれば圧倒的に有利となれるというものなら分かる。
毎回相手を痛め付けた時は、持ち前の打たれ弱さ故にこちらもボロボロ。さて、それからどうする?
連戦をすれば全滅。逃げれば被制圧。やることがない。
55ゲームセンター名無し:2009/12/17(木) 00:38:46 ID:aGI6Y89I0
そんな雑魚種族が使用率トップだなんてよもまつだな
56ゲームセンター名無し:2009/12/17(木) 02:18:40 ID:xqciBU2q0
さすがにネガりすぎる
57ゲームセンター名無し:2009/12/17(木) 03:07:22 ID:9u6/RPAfO
>>53

称号7のカスだが参考に
USサクリ、シリ、キュア。開幕タイタン、狐、フェアリー、主光剣(炎剣でも可)で何とか1体倒す。帰ったらメデュ、バルバ、牛で右から。メデュサクッて壊滅に追い込む。シールド破壊
後はお好きにどうぞ

俺光剣か雷剣だけどメデュで何とかなるよ。その後はメデュ殺されない様に毎回出す位に連れてければ最高。
ま、称号7以上はそんな甘くないのかもしれないが
58ゲームセンター名無し:2009/12/17(木) 03:21:51 ID:fMgNKV9tO
他の種族と比べても魔種が特別高火力って訳でもない気がする
同コストを並べてもどれも同じくらいのスペックに見える
魔種の火力が他種族の1.5〜1.7倍くらいになれば魔種らしさが映えるかもしれない
59ゲームセンター名無し:2009/12/17(木) 05:45:28 ID:LZs6KfTR0
>>53
俺、バル姐の代わりにルビカンテ入ってるから
人獣には苦労してない。
スービエ…はとりあえず知らん。テティスなら殺れる。
バル姐さん欲しいよ、バル姐さん。
60ゲームセンター名無し:2009/12/17(木) 07:03:22 ID:kvzsdy5uO
魔種は使ってて面白いんだが、脆すぎて俺には扱いきれん
相手が使うと脅威的な破壊力で圧倒され、自分が使うとあっさり落とされる、何故なんだぜ?
61ゲームセンター名無し:2009/12/17(木) 09:20:19 ID:xj6Kd/sFO
全てはうぬの立ち回り次第
ノエル型以外なら四方から囲めば食らうダメはかなり抑えられると

魔って食らったら脆いから回避する重要度高いよな
…攻撃範囲そのままで自身の当たり判定縮小な特殊技こないかな、ミニマム(ミニマガ?)とか
【】ダリス辺りでならネタが足りる
小さくなれば拡散はあまり怖くないと思うんだ
62ゲームセンター名無し:2009/12/17(木) 10:09:07 ID:RgOeRmTxO
>>61
但し防御力大幅低下ですね。わかります
63ゲームセンター名無し:2009/12/17(木) 10:16:49 ID:EMAW48rJO
>>62
分かりません
以上
64ゲームセンター名無し:2009/12/17(木) 10:29:01 ID:gDZJB7KwO
>>57
自分のUSは
サクリ クロノ キュア
ってなってるわ
65ゲームセンター名無し:2009/12/17(木) 23:07:42 ID:ZjrQ4NtpO
>>57>>59
ありがとうm(__)m
今書き込み見たから、明日の実戦からまずUSを色々試してみるよ。

余談。称号8でLV22なんだが、称号11でLV31のランカーと当たってもハンディキャップマッチにならなかったんだぜ…orz
600戦の差は埋められんかったよ…(ノДT)
66ゲームセンター名無し:2009/12/18(金) 11:36:55 ID:MMCGdIo7O
魔種の火力は十分だろw
開幕から10コス号令がうてるのが、どんだけ有利かわかってるのだろうか…

あときゅうきとかゆう半チートもいるしな
67ゲームセンター名無し:2009/12/18(金) 12:29:37 ID:L9JngPws0
>>66
むしろそれだけ。
テクニック次第で、もっと相手の攻撃を避ける事が可能な似非アクション性がこのゲームに加われば。
攻撃モーションから相手にヒットするまでの時間を若干延長するなどして。
それでいて負けるのであれば、仕方がない。

魔種の使用率の高さは、バハムートなどの格好良い人気キャラの存在、色々な意味で可愛いキャラが多い、
それに、前作での活躍からなるものだと思う。
前作のサキュバスが、今のフェアリーとは異なって攻撃力も高く、
更に自身をも特殊技対象としていた事から頗る強力であったため、
「魔種」に対するユーザーとメーカーのイメージが強すぎた影響で、今回必要以上に弱体化されすぎてしまった感がある。
今回は、海種などの他種族が全体的に性能面で優遇されているため、
特に魔種に対しては、ことさらどうこうする必要はなかったのではないかと。

ただ、それでも人口が多く支持されているわけだから、これ以上は無理なのかも知れない。
今後のカード云々か。上位ランカーも、魔種は少し弱すぎると言っていた。
68ゲームセンター名無し:2009/12/18(金) 13:26:34 ID:yz9ccLgoO
きゅうきが強いとかどんだけ

あれって15コスト3速シールドの価値しか無いだろ
69ゲームセンター名無し:2009/12/18(金) 13:27:16 ID:Rh1pMRn0O
えと、この人何言ってんのw
70ゲームセンター名無し:2009/12/18(金) 13:39:08 ID:yz9ccLgoO
自力スマッシュでいいじゃん
71ゲームセンター名無し:2009/12/18(金) 13:41:16 ID:DTzBhHIMO
>>67-68は釣りでしょw

魔種は攻撃力がちゃんと上がるし、戦闘向きの特殊技が豊富で
さらにシールドもしっかりしてるから戦闘種族としては強いと思うけど…
メタになる撃使い魔と撃主の多さで微妙に感じてるだけだと思いたい…
逆にどんな種族になれば満足するのか聞きたい
72ゲームセンター名無し:2009/12/18(金) 13:57:00 ID:yz9ccLgoO
対戦相手にきゅうきがいても別に脅威とは感じないんだが

シールドも戦闘力も牛魔王の方が上じゃね
73ゲームセンター名無し:2009/12/18(金) 14:00:06 ID:ehwePk5GO
Tの魔のハイスペック連中に慣れすぎただけだろ
今考えても10コストリオは異常だった
74ゲームセンター名無し:2009/12/18(金) 14:40:30 ID:pVZnqcmaO
魔種使いじゃないけど>>67が言ってるフェアリーの特殊にフェアリー自身が含まれないってガチ?
75ゲームセンター名無し:2009/12/18(金) 15:06:45 ID:pVZnqcmaO
>>70
単複散スマ同時にできんのか、すげーわ

76ゲームセンター名無し:2009/12/18(金) 15:34:53 ID:z6TQU1shO
>>74
誰もそんなこと言ってないだろ…
77ゲームセンター名無し:2009/12/18(金) 17:39:11 ID:pVZnqcmaO
>それに、前作での活躍からなるものだと思う。
前作のサキュバスが、今のフェアリーとは異なって攻撃力も高く、
更に自身をも特殊技対象としていた事から頗る強力であったため、


これ違うのか?
78ゲームセンター名無し:2009/12/18(金) 17:57:34 ID:eSw6EAR/O
>>77
フェアリーの特殊は自身も含まれる。まぁ形状が変わったんで勘違いしたんだろ。
ステータスについてもHPの固定化によって相対的にATKが下がっただけで
総合的には弱くなったわけではない。
もっとDEFを削ればサキュ並のATKもあっただろうが、それはなんていうかギャグの領域だろ。
79ゲームセンター名無し:2009/12/18(金) 18:07:19 ID:cUj+XTJKO
atk特化にしたらしたですぐ死ぬから弱いとか言うじゃないですか^^;
80ゲームセンター名無し:2009/12/18(金) 18:13:48 ID:RRSbJhU8O
なんで魔やってるの?
海でもやれば良いと思う
81ゲームセンター名無し:2009/12/18(金) 18:23:07 ID:tGI9alpKO
むしろフェアリーはATK10 DEF50でよかった。
82ゲームセンター名無し:2009/12/18(金) 18:43:31 ID:yz9ccLgoO
特殊技つかったら死滅するんですねわかります
83ゲームセンター名無し:2009/12/18(金) 20:34:33 ID:SPcLyeaoO
流れを切って申し訳ありませんが、デッキ診断をお願いします(土下座)

デッキ
主闇剣

(APT)
ファイアドラゴン
フェアリー
桜華
(BPT)
ルシフェル(LoV1)
九尾の狐
牛魔王

US
アウェイク、キュアオールI、サクリファイスU

称号レベル4
資産
ティアマト、ダークエルフ、マーチヘア、バックベアード、タイタン、イフリート、ジャバウォック、きゅうき、テスカトリポカ、
コンセプト:単純に、LoV1からのお気に入り使い魔のルシフェルと、LoV2からのお気に入り使い魔の九尾の狐を一緒に使いたい。ただそれだけです!(笑)

診断理由:海種のシヴァ型に勝てないです(汗)
自分が下手なのもありますが、シヴァが倒せずどんどん特殊技のLVを上げられてしまい、最終的に特殊技がLV4になってしまい、そのまま負けてしまっています(汗)
このデッキの前にティアマトメインの5枚型(ルシフェル無し)のデッキを使ってましたが、そのデッキでも1回しか勝ててませんorz
もし対処法等が有りましたらご指導お願いします(土下座)

(PS:当方はスービエ海種は事故と割り切っています)
84ゲームセンター名無し:2009/12/18(金) 20:38:55 ID:3/Han+WO0
魔種使いって本当に贅沢しすぎて頭がおかしくなってるんだ・・・
じゃあフェアリーがHP450のままで55/25だったら良かったのか?
3速Wシールドや撃以外の10コスピンダメがあれば満足するの?
何で魔種使ってるの?ねぇ?
85ゲームセンター名無し:2009/12/18(金) 21:03:01 ID:AWrs6vpFO
デッキ診断お願いします

鎌鼬、桜華、ファイアドラゴン、ニコル、ダリス、主
USサクリ、シーリングI、キュアオU

主の装備を撃槍か斧か
ニコルと鎌鼬抜いて雷獣いれようか
で迷ってます
86ゲームセンター名無し:2009/12/18(金) 21:03:35 ID:Y30ICoZSO
てか上位ランカーも魔種強いって普通に言ってる気がするんだが
87ゲームセンター名無し:2009/12/18(金) 22:02:56 ID:Ue5Hvpu20
>>83
主雷にして桜華をテスカトリポカにすればシヴァ型には楽になる
蛸、鮫相手だときついが

開始にルシフェルは出さなくてもいいが
他の使い魔は相手の使い魔次第で入れ替えてみては

あと、人獣以外は最初にファイアドラゴン出しても微妙だと思うが
88ゲームセンター名無し:2009/12/18(金) 22:10:56 ID:SPcLyeaoO
>>87
主闇→主雷、桜華→テスカトリポカに関しては、最初は考えてたのですが、何故か自分は神族戦になるとアスラ型ばかり当るので(範囲ダメ修正前ですら何故か2連続で当る事もありました)牛魔王とテスカトリポカで捌けるか不安だったので、現在の型になったのです…(汗)

なるほど…自分は開幕のPTが何時も同じだったので、相手に応じて色々変えてみたりしてみます
89ゲームセンター名無し:2009/12/19(土) 14:31:33 ID:ekUK7/RKO
ダリスデッキで全国行ったら人獣撃単にボコボコにされたぜ…


炎単にするかな
90ゲームセンター名無し:2009/12/19(土) 14:39:45 ID:wQXLXHpaO
炎単・・・バハムート、ウサギ、ルビカンテ、メデューサ、バイコーンとかかね?
フェアリーなしの魔がどこまでやれるのか・・・
91ゲームセンター名無し:2009/12/19(土) 15:36:01 ID:KFX+OG60O
アドバイス通りのデッキで挑戦したら、シヴァ型が全く現れず、スービエ型に遭遇…orz
しかも
主撃
スービエ
メガロドン
エキドナ
ジライヤ
ヤクシニー

でした(ドウシロト…orz
何か海種に恨みを買う事したっけ…?(泣)
92ゲームセンター名無し:2009/12/19(土) 15:56:18 ID:d/KzofSgO
>>91
それ多分ランカーでも勝てないから安心しろ
93ゲームセンター名無し:2009/12/19(土) 16:13:08 ID:X1qTJZDj0
海種の中で少数派のシヴァ型に期待してもな・・・

海種自体が減少気味だし
バルバリシアないなら海種は捨ててもいいと思うが
94ゲームセンター名無し:2009/12/19(土) 16:16:04 ID:b72qQrSC0
>>84
どうやら、多種族使いがしきりに魔種の出る杭を打ちに来ているようだな。
95ゲームセンター名無し:2009/12/19(土) 16:21:58 ID:j+/tCM4NO
ニコル雷主だけどスービエのみなら結構いけてるよ
海ってサクリ使わない人多いし
96ゲームセンター名無し:2009/12/19(土) 16:33:15 ID:OuJPni3SO
>>91
海種はそれが普通のデッキ

シヴァメインとかネシス1枚分で1回遭遇するかしないか
97ゲームセンター名無し:2009/12/19(土) 17:02:43 ID:d8RBdiqg0
>5
遅レスすまぬ。

その、40c経ってアルカナ削り量が同等っていうシチュエーションが無い。
称号4だからかもしれないが、全国対戦動画でも、
40c経ってアルカナに差が無いなんてシチュエーション、ないよね?

あと、サンドマンの削り = アルカナ一回割り以下なので、完全に無視される。
サンドマンの分、戦闘が不利だから戦闘で撃破 or 撤退させられ、
結局、アルカナを一回割りされてしまう。

本当にみんなサンドマン使ってるのか?
98ゲームセンター名無し:2009/12/19(土) 17:36:54 ID:d/KzofSgO
>>93>>96
さすがに主撃はどうかと思うがなwオーバーキルだっつーのw
99ゲームセンター名無し:2009/12/19(土) 18:48:17 ID:FoDm84r0O
ええ、オーバーキルですね主は

だから海は無茶して取るくらいなら捨てろと
魔が脆いというなら他を使えと
後は溶かしたいならテスカと複数いれろ、以上
ランカー並の立ち回りできないなら魔で万能を目指すのは無理
100ゲームセンター名無し:2009/12/19(土) 18:59:09 ID:trXsABqrO
シヴァとか紙装甲だからアモンと複攻入れとくだけで充分溶けてくれる


>>84
はいそうですよ。

だからもう2度と来んな
101ゲームセンター名無し:2009/12/19(土) 19:07:57 ID:KFX+OG60O
>97
称号4ですが、使用者は少数ですが、サンドマン見かけますよ
102ゲームセンター名無し:2009/12/19(土) 19:08:56 ID:e2tWOAVO0
テスカトリポカの特殊の上昇は50であってますか?
103ゲームセンター名無し:2009/12/19(土) 19:15:29 ID:KFX+OG60O
>102
確か、+40だったと思います(種族関係無しに)
104ゲームセンター名無し:2009/12/19(土) 19:25:18 ID:e2tWOAVO0
>>103
ありがとうございます。10コスだし十分ですね
105ゲームセンター名無し:2009/12/19(土) 19:27:52 ID:DQPZSHRg0
>>97
本人ではないから正確なことは分からんが
>>5は多分ザントマンが強いってことじゃなくて
アルカナブレイクの強さについてのレスなんじゃない?

覇王デッキは戦闘強かったのに加えて優秀なアルカナとシールドがいたから制圧戦が出来てた
今の魔種だとアルカナいないしザントマンはそこまで活躍出来ん気がする
罠がもう一体いたら違ったかもしれんが
106ゲームセンター名無し:2009/12/19(土) 19:46:53 ID:m+wfqkz+O
デッキ診断お願いします


主光剣
バハムート
ダークアリス
ニコル
マーチヘア

USサクリ、キュアオI、リタゲU

フェアリー無いんでマーチヘア入れてるんですけど、桜華とかの方がいいですか?
107ゲームセンター名無し:2009/12/19(土) 19:49:21 ID:0Dcg0tZ7O
>>106
フェアリー買うかどうになしろ
108ゲームセンター名無し:2009/12/19(土) 21:09:01 ID:X1qTJZDj0
>>107
すぐに買え買え言うなよ
US見る限り始めたばかりみたいだし
最初は揃ってなくて当然だろ

>>106
手持ちのカードぐらい書こうぜ
109ゲームセンター名無し:2009/12/19(土) 21:24:57 ID:m+wfqkz+O
>>108

すいません
手持ちは
バハムート、ダークアリス、ニコル、マーチヘア、桜華、かまいたち、いふりーと、ファイアドラゴン、牛魔王、アモン、ダークエルフ、ゴーゴン
です
110ゲームセンター名無し:2009/12/19(土) 21:41:22 ID:tuqSgejP0
>>97
そのシュチュエーションを意図的に作るのは結構簡単だがな。
ようは1:1にしたら勝ちだ、って事だから相手が割りあいでいいかーと妥協したら勝ち確作れる。
まあ普通はアルカナブレイク相手に割りあいは突破できる自信が無きゃしないけど。
111ゲームセンター名無し:2009/12/19(土) 21:50:36 ID:tuqSgejP0
>>109
その中だと
ダークアリス・ニコル・ファイアドラゴン・かまいたち・桜花・武器どれでも
とか
バハムート・ニコル・牛魔王・アモン・かまいたち・武器闇
のどっちかが良いと思うが。
魔で3〜4枚型は死にやすくて難しいからお勧めしかねる。
112ゲームセンター名無し:2009/12/20(日) 00:15:57 ID:GDMMWWmfO
バハムート、Tイフリート、ファイアドラゴン、フェアリー、マーチヘア
というデッキを組んでみました
バハムートを死なせないこと前提で、開幕をフェアリー、イフリートで凌ぎ、
マーチヘアとファイアドラゴンで殲滅を狙う がイメージ
ゲーセン行く暇がないのでまだ試してませんが気になる点がありましたら
返答よろしくお願いします
113ゲームセンター名無し:2009/12/20(日) 00:25:31 ID:2WuOF4LZ0
気になる点。
称号レベルは如何ほどでしょう?
開幕にTのイフリートを出すんですね?
114ゲームセンター名無し:2009/12/20(日) 00:49:45 ID:GDMMWWmfO
>>113
称号レベル…引き継いでから変動無し(4?)
Tイフリート使ってるのは、はカード不足のため仕方なく
ファイアドラゴンからでもいいのかも知れない
115ゲームセンター名無し:2009/12/20(日) 00:58:55 ID:bOWeU+Z1O
>>108
まあそれもそうか、でも俺もはじめたばっかの時相談したらサキュ買ってこいって言われたぞw
116ゲームセンター名無し:2009/12/20(日) 01:06:44 ID:TzBn0fco0
いつ頃始めたか分からんが、ver1.2くらいではサキュ自引きは絶望的だったからな。
今はたかだか130種くらいだし、慌てて買うこともないだろ。
117ゲームセンター名無し:2009/12/20(日) 01:08:30 ID:2WuOF4LZ0
>>113
弱点属性付加は単純に厳しいところあるけど、
称号レベル4ならUから始めた初心者も多いし、
そのデッキでもフツーに戦えると思う。

普通、Aパーティーって相手の主力が出てくるのに
TイフのHPだとあっという間にやられるかも。
Bパーティーでもスペック的にかなり厳しい…。

でも、カード不足なら仕方ないしな。
すぐにアンコモンのイフリートが来るよ!
がんばって!
118ゲームセンター名無し:2009/12/20(日) 01:46:06 ID:dFTW5WG3O
>>116
ほぼ必須なんだし、さすがに買った方がいいとは思う。
それに250クレやって引いてない俺がいる。
モルガンも引いてねぇ。
一部UCはRより出ない。
119ゲームセンター名無し:2009/12/20(日) 02:17:49 ID:TzBn0fco0
ああ、初心者スレと勘違いしてた。スマン。
これだ!と決めてるなら買うのもありだと思うけど、
始めて間もないならデッキころころ変わるし買わんでも、という意味だった。
120ゲームセンター名無し:2009/12/20(日) 02:26:18 ID:9yR2gQZPO
フェアリー→ごみ箱から拾った
セラ天、モルガン、ワグナス、ルビカンテ、ダンターグとか色々→普通に出た
バルバリシア→ホームのトレードコーナーで転がってた
バハムート→ツレが買ってくれた
 
おまえらにも運を分けてやりてぇぜ(笑)






誰か牛とタイタンをください・・・
121ゲームセンター名無し:2009/12/20(日) 03:01:09 ID:GDMMWWmfO
>>117
色々とありがとう
魔種らしい押せ押せなデッキのつもりだったけど、
割と辛いんだね
けどがんばっつみるよ
122ゲームセンター名無し:2009/12/20(日) 04:10:34 ID:AWAwm2w6O
>>84
一部の馬鹿が騒いでるだけなんで他を一緒にして欲しくないです
123ゲームセンター名無し:2009/12/20(日) 13:53:15 ID:aeoP41JP0
UCでもこんとんは10枚とかあるのに…
124ゲームセンター名無し:2009/12/20(日) 14:00:37 ID:bOWeU+Z1O
UCのキーカードは早めにかったほうがいい、自引きじゃなかなかでないし全国やるならフェアリーやモルガンはないと話にならない
125ゲームセンター名無し:2009/12/20(日) 14:07:23 ID:6mpRfJ950
まあ称号5ぐらいまでならフェアリーなしでもいけるから無理に買わないでもいいんじゃね。
126ゲームセンター名無し:2009/12/20(日) 15:06:49 ID:0uQe9ykzO
シナリオやってればそのうち引けるだろ
127ゲームセンター名無し:2009/12/20(日) 15:36:33 ID:bOWeU+Z1O
>>125
自分ならって話だろ?
初心者同士ならあったほうが勝つっしょ


まだ全国200戦くらいのヘタレだが不死使っててモルガン引けないから買ったがいまだに一回も引いてないぜ
128ゲームセンター名無し:2009/12/20(日) 16:51:09 ID:sbrrZLQ6O
そして次の日で引くんですねwwwww
129ゲームセンター名無し:2009/12/20(日) 17:07:41 ID:uC6bBoRd0
変な方向に話進んでるな

買うか買わないかの話なんて価値観次第だろ

それに、買った方がいいか買わない方がいいかで迷っているのではなく
フェアリーなしでデッキを組みたいと言ってるだけじゃないのか
130ゲームセンター名無し:2009/12/20(日) 17:16:56 ID:yM0AhYbzO
フェアリーなくても、テスカとか豊富な自己強化の皆様方を使えばなんとかなると思う
131ゲームセンター名無し:2009/12/20(日) 17:43:53 ID:pYx7H6seO
フェアリーの代わりにトリポカなら
ダリスかティアマトのワントップになるけどな
現実見ろ
132ゲームセンター名無し:2009/12/20(日) 18:23:49 ID:taAn5xGMO
なぁ、今日海種でプレイしてたら
バルバリシア、アモン、きゅうき、桜華、フェアリー、牛魔王、雷槍っつうのに絡まれたんだが何?そんなに海が憎いの?そこまでやるならいっそ雷単にしてくれよ
133ゲームセンター名無し:2009/12/20(日) 18:39:19 ID:bOWeU+Z1O
>>129
価値観どころかフェアリーなしの魔種デッキはありえない

スターターに毛が生えた程度のデッキならともかくだいたい資産あるんだから買うべき
フェアリーないと開幕から悲惨だろ
134ゲームセンター名無し:2009/12/20(日) 19:30:20 ID:0uQe9ykzO
フェアリーなしの魔種デッキはありえない(キリッ
135ゲームセンター名無し:2009/12/20(日) 19:33:17 ID:uC6bBoRd0
>>133
その理論が価値観だと言ってるんだが・・・

わからんようならわかりやすく言うと
勝てないならやってられんと思うなら買えばいい
勝とうが負けようが楽しめりゃ問題ないと思うなら買わなくていい
136ゲームセンター名無し:2009/12/20(日) 19:42:38 ID:AWAwm2w6O
勝敗どうでもいい奴がアドバイス求めに来るわけないだろ
海スレで鮫蛸使って魔種に不利つくなんて言ってるし工作か?
137ゲームセンター名無し:2009/12/20(日) 20:38:11 ID:FmudbAaa0
最近フェアリーの効果範囲にいるとATKダウンがもれなくやってくるイメージがある。
一週間ぶりにやったらボロ負けだったよ。

>>132
俺はスービエとメガロドンに対抗するのに疲れて雷は桜華だけだな…
雷付与無しにそのデッキってのは凄いな。
138ゲームセンター名無し:2009/12/20(日) 21:23:27 ID:bOWeU+Z1O
>>135
なんでアドバイスもらいにきたか考えてみろよ
139ゲームセンター名無し:2009/12/20(日) 21:32:25 ID:uC6bBoRd0
勝ちたいけれどカードを買ってまではやりたくないって考えの人はおらんのか
140ゲームセンター名無し:2009/12/20(日) 21:41:37 ID:8jzheEjPO
身も蓋も無い言い方だが、結局、自分の信じた事をすればいいわけで。
疑念があるならやらなきゃいいし、信念があるなら貫けばいいだろうさ。

くっせぇな、このレスwΣ(゚д゚;)
141ゲームセンター名無し:2009/12/20(日) 21:50:54 ID:bOWeU+Z1O
>>139
だったら最初から買いたくはないんですがって前置きつけるだろ

フェアリーは必須だから桜華やテスかで代用しないで買ったほうがいいってすすめただけ、まず何で買うのを否定すんのかわからん、リディア必須だから買えってわけじゃあるまいに
ゲーム一回我慢すればいいだけ
142ゲームセンター名無し:2009/12/20(日) 21:57:21 ID:0uQe9ykzO
もう魔種豪傑でもやってればいいと思うよ
143ゲームセンター名無し:2009/12/20(日) 22:29:36 ID:uC6bBoRd0
>>141
まあ、落ちつけ
改行ぐらいしようぜ

その辺の話は推測でしか語れないから本人の価値観次第だと言っている
別に買うのを否定しているわけではない
144ゲームセンター名無し:2009/12/20(日) 22:38:56 ID:LU7YuR/5O
もうスクエニはスターターを種族毎に売り出せば良いと思う
デッキケース・スリーブ・ローダーと必要カードをセットにすれば良い
145ゲームセンター名無し:2009/12/20(日) 23:07:27 ID:0uQe9ykzO
複数のスターターなんてランダムのしか存在しねーだろ
欲しいのが出るまで何度も買うとかイヤすぎる
しかも排出されないとかもうね
146ゲームセンター名無し:2009/12/20(日) 23:17:27 ID:bOWeU+Z1O
>>143
携帯だとめんどくさいんだ

つーか否定してないんだったら噛み付くことないだろ


まあスターターには各種族のキーカード一枚ずついれればいいと思うよ、そうするば引いたSRとかでデッキくみやすいし
147ゲームセンター名無し:2009/12/20(日) 23:21:50 ID:18UIjXs60
>>146
魔種 フェアリー
海種 スービエ
神族 オデン
人獣 ロックブーケ
不死 なんだろう?

キーカードっていうとこんな感じ?
148ゲームセンター名無し:2009/12/20(日) 23:26:35 ID:dmPc9kJG0
>>147
普通に号令各種だろ、なんでそうなるんだよ
フェアリー、ヤクシニー、モルガン
攻撃号令いない種族には猫とかエルフとかの防御号令か相手低下
149ゲームセンター名無し:2009/12/20(日) 23:28:58 ID:v+RqQoevO
パラディンを忘れないでやってくれw
150ゲームセンター名無し:2009/12/20(日) 23:37:47 ID:TzBn0fco0
>>147
それはフェアリー以外主力だw
フェアリーの名前が上がってるのになぜそうなるw
人獣は猫かパラディン。
神はエルフかスリュムかなぁ。













イシスでもいいけどさ。
151ゲームセンター名無し:2009/12/20(日) 23:52:58 ID:hSINc7sZO
イシスイシスイシスイシスイャッフォォォォオオゥ!!
152ゲームセンター名無し:2009/12/21(月) 00:10:38 ID:EwZ9Ft/70
優しくしてあげるからッッッッ!!!
153ゲームセンター名無し:2009/12/21(月) 00:19:21 ID:Z8Ul4yzXO
何か湧いたな。
まぁ魔種使い多いと分かってのことの搾取商法だから仕方ない。
神は普通に兄弟でいいだろ、というかイシスは俺は生理的に無理。むしろルナに厳しk(ry
154ゲームセンター名無し:2009/12/21(月) 01:19:01 ID:sDU7txJP0
目障りな>>153の手足は切り落としてあげるわ
邪魔な>>153のまぶたも切り取ってあげる
そして>>153に不老不死の呪いをかけて
イシスお姉様の胸にしばりつけてあげるの
そうすればあなたの目にはイシスお姉様だけ
毎夜毎夜会いに来てあげる イシスお姉様だけの>>153に・・・
155ゲームセンター名無し:2009/12/21(月) 01:33:07 ID:Fk7F9A3aO
>>154
腹筋がグランドスラム。
156ゲームセンター名無し:2009/12/21(月) 01:52:28 ID:/NHsS79O0
>>155
さぁ回復してやろう
157ゲームセンター名無し:2009/12/21(月) 09:16:52 ID:ua+BHREK0
>>132
俺はスービエ、シヴァ、メガロドンに当たったことあるからお互い様だな。
いちいち種族スレに報告しにくんな。巣に帰れ。
158ゲームセンター名無し:2009/12/21(月) 10:06:06 ID:psWWsD0AO
バハムートを使ってると、なぜか負けても
悔しくない。

lov1時代、半年間バハムート引けなかったんだ…
159ゲームセンター名無し:2009/12/21(月) 12:26:57 ID:8L8y4VCFO
バハムート使って人獣に負けたオレが通りますよっと
160ゲームセンター名無し:2009/12/21(月) 13:05:15 ID:Fk7F9A3aO
>>159
相手がノエルでうまい具合ピン落としされたなら、
バハムート使っても負けることはあるかと。
 
ルビカンテ使って負けた俺に比べたら全然マシだな。
161ゲームセンター名無し:2009/12/21(月) 19:47:16 ID:xFKzku59O
ノエッジ型はメデュで充分でそ。
というか、『充分にしなければ他に属性が割けない』だけだけどねw
流石にメデュじゃ、フェンリルブーケはヤバすぎるがw

魔種が1番めんどくさいのは罠系だと思う。
特に例の不死四枚型。
162ゲームセンター名無し:2009/12/21(月) 21:08:00 ID:6E2vIewRO
ろくなノエル使いにあってないんだな
163ゲームセンター名無し:2009/12/21(月) 21:42:22 ID:WrwUnc7bO
ノエルよりカインの方が嫌です。
164ゲームセンター名無し:2009/12/21(月) 22:54:27 ID:GNT1jutIO
汎用性ならノエル、対魔特化ならフェンリルなのかな?カインは…ff?
165ゲームセンター名無し:2009/12/21(月) 23:43:48 ID:Fk7F9A3aO
フェンリルだけはルビカンテじゃねーと止まらねぇんだがどうしたもんか。
166ゲームセンター名無し:2009/12/22(火) 01:47:42 ID:qlWwSBMzO
>>165
イフリートつおいお
ATK低下がメインな気がするが
167ゲームセンター名無し:2009/12/22(火) 02:40:02 ID:W+MxkPgsO
本スレで魔は七英雄豪傑相手に号令かピンダメ特化で五分以上つくみたいなことが書かれてたがほんまかいな?
168ゲームセンター名無し:2009/12/22(火) 02:45:03 ID:UvmE7R5A0
ピンなら行ける。号令じゃ無理。
スービエ落とせばなんとでもなる的勢いで全弾ぶち込んで落とせばいい。
169ゲームセンター名無し:2009/12/22(火) 04:17:00 ID:ir89kCwcO

バル姉、火龍、牛、フェアリー、メデュ、いたち
主闇剣でやってて
いたちが不死戦ですら空気すぎて
サキュかマンティか桜華かテスカ
に変えようと思うんだけど

どっちがいいかな?
170ゲームセンター名無し:2009/12/22(火) 12:21:06 ID:EuArnnrsO
不死に対してかまいたち空気はない。リジェネも魔種には貴重だし
171ゲームセンター名無し:2009/12/22(火) 13:36:35 ID:yFhfDIACO
炎盛りすぎじゃないか?
メデュ→テスカで複数持ちの活躍に期待するのがベターかも。
いたちで足りないと思うなら、上記のテスカかけた光両手斧とかオヌヌメ。それか光剣。
172ゲームセンター名無し:2009/12/22(火) 13:50:33 ID:ir89kCwcO
>>170
いやほんと不思議なことに不死戦は
いたち出番0でも勝ててるんだよ。
ダジャレじゃなくてな。


>>171
メデュ入れてるのは
FF単や人獣のカイン開幕サクリがどうしようもないから
って理由と
バル姉、メデュ、OKで
確実にピン落とししたいからなんだ。

正直牛とテスカで神やれるもんなのか?



長文すまないm(_ _)m
173ゲームセンター名無し:2009/12/22(火) 13:54:19 ID:EuArnnrsO
なんだ低称号か
174ゲームセンター名無し:2009/12/22(火) 14:24:31 ID:ir89kCwcO
>>173
レベル低くてすまん
今称号8の勝率62,1%くらいで
ギルドの足引っ張ってるからな…
175ゲームセンター名無し:2009/12/22(火) 16:13:32 ID:6HAnaGT8O
>>174
称号8って参考になるか微妙なラインだな
一週間くらい前までならランカーとも当たったけど今も当たるの?
176ゲームセンター名無し:2009/12/22(火) 16:44:19 ID:ir89kCwcO
>>175
やってる時間帯にもよるけど
だいたい称号8、7くらいにあたるかな
迂闊に深夜にやると
高確率で月間ランキング100位前後とかと当たる
177ゲームセンター名無し:2009/12/22(火) 20:36:34 ID:ViCQKvvLO
正直メデュはいらないっしょ
178ゲームセンター名無し:2009/12/22(火) 20:48:11 ID:PS9mZQB+0
海種にスーピエに勝てないんだがたすけてください

今のデッキはバハムート、タイタン、牛魔王、フェアリー、桜華、サキュバス
主光ピア

サキュは抜かない、というかFF4デッキにもかてない
バル姉と九尾はもってません  負け方はレベル4まで打たれて壊滅が多いです
179ゲームセンター名無し:2009/12/22(火) 20:53:28 ID:ViCQKvvLO
サキュいらないだろ

そこを固定すんなら自分でなんとかしろよ
180ゲームセンター名無し:2009/12/22(火) 21:06:39 ID:FYdPLf+J0
使ってるやつ見たことないが
FF4デッキとは四天王側じゃないよな

プレイヤー側のFF4ならバハムートあればいけるだろ
181ゲームセンター名無し:2009/12/22(火) 22:58:18 ID:W+MxkPgsO
>>178
雷剣もてば?
182ゲームセンター名無し:2009/12/22(火) 23:15:44 ID:yFhfDIACO
>>178
雷剣持って、桜華サクリで何とかしてみては?
183ゲームセンター名無し:2009/12/23(水) 00:46:51 ID:xcdFr0B/O
雷獣・ジャバヲ・きゅうき・サキュ・幼精・桜花
あとは頑張れ

それが嫌ならヨルムン・オーディン・トールという北欧パーティがお勧めです
…5コス余る?知らんがな
184ゲームセンター名無し:2009/12/23(水) 16:53:51 ID:RZnw9jccO
>>178
ただ勝ちたいだけならヨルムンとテスカト入れとけ
185ゲームセンター名無し:2009/12/23(水) 17:29:11 ID:DzBm8rAPO
バハムートをティアマトに変えて武器を炎剣
あと桜花→かまいたちでどうにか汁
186ゲームセンター名無し:2009/12/23(水) 23:31:32 ID:QDEP+2P0O
おい お前ら

本スレで明日のファミ通でLoV情報発表の話題出てたぞ?

やっと話題木多な
ソース持ってる奴いるか?
187ゲームセンター名無し:2009/12/24(木) 19:59:24 ID:lBPAlks20
ファミ痛には何もなかったよ
俺の目は不死穴かもしれないが
188ゲームセンター名無し:2009/12/25(金) 07:46:36 ID:e8ztqxT3O
>>187
不死穴…?ドラゾンのことかーっ!!
189ゲームセンター名無し:2009/12/25(金) 08:55:33 ID:8d4P/oUB0
それは不死罠だ
190ゲームセンター名無し:2009/12/25(金) 10:30:33 ID:Fg4ltoocO
墓穴を掘ったな
191ゲームセンター名無し:2009/12/25(金) 22:39:14 ID:lvLxbIDGO
ストーリーのノーマル雷神風神で詰んでいて、
デッキは
オーディーン
バハムート
ノエル
の豪傑を使っているのですが、いろいろと厳しいです。
オススメの種族、デッキ、US等教えてくださいm(_ _)m
192ゲームセンター名無し:2009/12/25(金) 22:40:20 ID:lvLxbIDGO
初心者スレと誤爆しました。すいません
193ゲームセンター名無し:2009/12/26(土) 00:42:51 ID:Ed5TCXprO
ストーリーやっとおわったばかりで今デッキが
ダンターグ
バルパリシア
ファイアドラゴン
フェアリー
桜華orかまいたち
主炎
なんですがUSは何を使えばいいんでしょうか?ストーリーではリターンゲートやキュアオールくらいしか使わなかったので他のがどんな感じなのかよくわからないんです
194ゲームセンター名無し:2009/12/26(土) 01:40:28 ID:5eVofe5X0
USはクイックドライブが いいですよ
195ゲームセンター名無し:2009/12/26(土) 01:56:59 ID:VvM0s3jWO
>>193
アウェイクorクロノフリーズ、サクリI、キュアオールUとかでいいんじゃない?
196ゲームセンター名無し:2009/12/26(土) 02:01:19 ID:vdWVOLCWO
>>193
定番はサクリ、シーリング、アウェイク、クロノ、キュアあたりから選択
サクリ・シーリングT・キュアUとか
アウェイク・サクリT・キュアUとかかな
戦闘デッキなのでキュアUは固定で、サクリも欲しい
197ゲームセンター名無し:2009/12/26(土) 07:35:36 ID:GDsoqp/rO
栄斗氏が過去の頂上でサクリクロノIキュアUにしてたから参考にするといいよ。
3速リペアのダンターグ大事にすればシーリング喰らってもクロノ修復いけるし、施設封印されないデッキ相手でもクロノは腐らない。
戦闘デッキだからサクリ欲しいし、いじるならクロノくらいしか無い。
サクリ/クロノI/キュアU
アウェイク/サクリI/キュアU
サクリ/シーリングI/キュアU
この3つのどれかが無難
198ゲームセンター名無し:2009/12/26(土) 10:46:26 ID:Ed5TCXprO
>>194-197

ありがとうございます。
取り敢えずレベルの高いサクリファイスとキュアオールUをいれて残りはクロノフリーズIにしてみます。
199ゲームセンター名無し:2009/12/26(土) 17:43:17 ID:0n8nDXrqO
上にも出てる
ダンダーグ、バルバリシア、ファイアドラゴン、フェアリー、かまいたち、主雷
サクリ、クロノI、キュアU
のデッキって不死に対して有利かな?
単スマ四枚や拡散四枚以外(ゴルベーザ型とかボグオーン五枚)なら頑張れる気がするけどどうかね?
まあ撃剣持たれれば不利なんだけれども・・・。
200ゲームセンター名無し:2009/12/26(土) 19:27:42 ID:lbxHXtbPO
すまないが七英雄デッキって魔種はきついのか教えてくれないか?最近負けまくってるんだ・・
201ゲームセンター名無し:2009/12/26(土) 20:01:43 ID:sMI+/IeC0
>>200
撃に60も振られてるという事実を考えよう
202ゲームセンター名無し:2009/12/26(土) 20:15:39 ID:x+ccATEh0
>>200
七英雄豪傑だったら自分は完全に事故と割り切ってます(撃60コスはキツすぎにも程がある(汗))
203ゲームセンター名無し:2009/12/26(土) 20:18:51 ID:UmKD84wJO
Tだったらサクリでワンチャンスがあったんだが
Uだとリタゲやリザレクあるからキツいわな
204ゲームセンター名無し:2009/12/26(土) 20:25:07 ID:U9EQyogaO
人獣ノエッジに対してファイアドラゴン+主炎槍だと不利?

今日当たって普通に戦闘で負けたんだが
205ゲームセンター名無し:2009/12/26(土) 20:41:03 ID:GDsoqp/rO
>>204
人獣使いだけどそれは無いわ
206ゲームセンター名無し:2009/12/26(土) 20:46:10 ID:C4AV0ybrO
>>204
大抵立ち回り次第だとは思うが撃がノエルだけなら魔有利
207ゲームセンター名無し:2009/12/26(土) 20:47:02 ID:JIdNAVeXO
>>204
どうやってそうなったか教えてもらいたいわ。初心者でも勝てる相性だろ
208ゲームセンター名無し:2009/12/26(土) 21:00:48 ID:vdWVOLCWO
>>204
ファイアドラゴンだけでも五分付くわ。
209ゲームセンター名無し:2009/12/26(土) 21:13:58 ID:U9EQyogaO
開幕ノエルにサクリされてファイアドラゴン落とされて帰ろうとしたらフェアリー落とされてそのまま負けた
210ゲームセンター名無し:2009/12/26(土) 21:32:42 ID:lbxHXtbPO
ありがとう。参考になりました。立ち回りを練習してくるよ。きっと七英雄デッキに当たって勝てたら私です。その時思い出してください。称号7辺りをうろうろしてます。
211ゲームセンター名無し:2009/12/26(土) 23:00:07 ID:TbQWU799O
七英雄豪傑は確かにびっくりするけど、2&3ターン目でピン落とし以上を二回行えれば勝ちに持っていきやすいので、案外そうでもない。
魔種ピンダメデッキなら尚更。

リザレやサクリを『使われる』んじゃなくて、『使わせる』状況に持っていく事を心掛ければ、何とかなる。

拙い意見で恐縮m(__)m
212ゲームセンター名無し:2009/12/26(土) 23:08:16 ID:c4elUXf10
人獣4速強いよ
213ゲームセンター名無し:2009/12/27(日) 01:40:04 ID:5zDiDGii0
>209
ファーストパーティーにファイアドラゴンを入れているのが悪いと思う。
あれはセカンドで使うものだ。
214ゲームセンター名無し:2009/12/27(日) 01:47:47 ID:soF1/5iS0
ダンターグ バルバリシア ファイアドラゴン フェアリー かまいたちの5枚型でプレイしてます
ダンターグをうまく逃がすことが出来ずにトラップを無駄にしてることが多いので
盤面のうまい使い方をちょっと聞きたいんだけどこういうのは初心者スレなのかね
215ゲームセンター名無し:2009/12/27(日) 04:13:09 ID:CC824DQAO
>>214
バル姐を分解して桜華トリポカ入れてかまいたち→きゅうきとかは?
桜華だけでも生存率はかなり上がると思う
216ゲームセンター名無し:2009/12/27(日) 04:46:46 ID:0wNeeb/dO
>>214
魔はもろいからね。簡単なことだけど弱点複数が居るのに固まったりしない、体力が減ってきたら後ろに逃がしてやったりと基本的なことだけど生存率は変わってくると思う。
217ゲームセンター名無し:2009/12/27(日) 20:03:53 ID:UKOc7V7Z0
相手を全滅させた時のニコルボーラスの制圧力UP効果時間は、根本原理効果時間内だけであるというのは本当?
218ゲームセンター名無し:2009/12/27(日) 21:25:07 ID:6VZ0TlU+0
>>217
マジで?
だったら使えなさ杉だろww
219ゲームセンター名無し:2009/12/27(日) 21:33:11 ID:46uZbmKyO
>>217
嘘だよ
ATK上昇と制圧力上昇は別
むしろ、どこがそういう偽情報を流してるのか知りたい
220ゲームセンター名無し:2009/12/28(月) 03:09:50 ID:BKlPYoUK0
「一定時間制圧力が上がる」とも書いていないね。
「自身が死滅するまで」とも書いていない。
221ゲームセンター名無し:2009/12/28(月) 10:02:53 ID:Sqdclid5O
だからといって上がりっぱなしじゃない事位悟れや
222ゲームセンター名無し:2009/12/28(月) 11:54:48 ID:xyi7GWTC0
完全にこのゲーム素人で称号レベル2なんですが
たまたま引いたバハムートでデッキ組んでみました

主人公、炎片手斧
バハムート、イフリート、アルカナけずりできる奴、牛魔王、マーチヘア
サクリ、キュアオールI、リターンU
っていう構成なんですが
どんな改善がいいでしょうか?
とりあえずバハムート主体でいきたい、っていうのはあるんですが
223ゲームセンター名無し:2009/12/28(月) 12:35:58 ID:HI3FIF3KO
>>222
大体出来上がってるからそれでいいと思う。
15コストをいじるくらいかな?いっそバイコーン入れるくらいかと。
ただ、強化が無いので開幕注意。
224ゲームセンター名無し:2009/12/28(月) 12:47:50 ID:3AQGuaELO
>>222
よく組めてると思う
変えるとしたら>>223の言うように15コストのとこと
あれば炎剣か炎両手斧のがいい
あとはキュアUが手に入ったらリタゲU→キュアUかな
225ゲームセンター名無し:2009/12/28(月) 13:12:37 ID:2avluy/fO
>>222
弱点付加>炎特殊が何回できるかが鍵だから、
アルカナ削りって多分ザントマン?
ならバイコーン(Wサーチ、弱点付加)に変えるのも手。
上の二人も言ってるけどw
ザントマン外したくないなら、
施設修復用の牛魔王を変えてアウェイクにするとか。

その内ファイアドラゴンかルビカンテ引けると良いね。
226ゲームセンター名無し:2009/12/28(月) 13:34:59 ID:xyi7GWTC0
確かにザントマンがいまいち空気な印象受けてました・・・
カードソースが全くな感じなので、15コスを入手次第ザントマンをはずしてみようと思います
バハ+イフリートって無理があるのかな、と思いきやそうでもないようで安心
ありがとうございました
227ゲームセンター名無し:2009/12/28(月) 13:54:20 ID:bV3Zr//RO
客ルナを入れる作業に戻るんだ
228ゲームセンター名無し:2009/12/28(月) 16:49:50 ID:bZhxT9AtO
俺なんかイフをルビに替えてさらにメデュ入れて炎単になってしまったよ!
…最早ピンダメ魔種の亜種だけどな
229ゲームセンター名無し:2009/12/28(月) 17:58:42 ID:sWGYeI6OO
色々デッキを試してみたが一回りし過ぎて青龍メインになってしまった俺はどうすればいい?
230ゲームセンター名無し:2009/12/28(月) 18:36:26 ID:O/hJIjtoO
フェアリーはいらないのかよ
231ゲームセンター名無し:2009/12/28(月) 23:03:34 ID:Hmko3ucO0
せめてタイタンかきゅうきでごまかさないと
人獣以外の相手とのぶつかり合い五分以下で負けるんじゃないか
232ゲームセンター名無し:2009/12/29(火) 01:23:35 ID:VJJX+oj80
>>217
ニコルがエクセ取った瞬間から10Cくらいらしい。
233ゲームセンター名無し:2009/12/29(火) 01:42:32 ID:BJCcWv7k0
>>230
ひぎぃってなるけどそれでもいいなら
234ゲームセンター名無し:2009/12/31(木) 11:20:12 ID:VL4h6GmcO
ぬるぽ
235ゲームセンター名無し:2009/12/31(木) 11:22:36 ID:T7d81ysvO
>>234
がっ
236ゲームセンター名無し:2009/12/31(木) 13:32:33 ID:oKQRxLhn0
遊々亭のまぷ氏のblogなんだけど、

『殴られるまで殴らない、殴れる時までフェアリーかけない』
『一生戦闘、一生居残る、あとは気合で追い返す』
を徹底する栄斗先生が難敵です。

って書いてあるんだけど、これの「殴られるまで殴らない」ってのはどういうこと?
先に殴った方が有利かと思ってたんだけど、もしかして逆…?
低称号丸出しの質問で申し訳ないんだけど、どなたか教えておくれorz
237ゲームセンター名無し:2009/12/31(木) 13:35:29 ID:2acFX7R80
フェアリー使った時に距離が開きすぎてると
逃げられちゃうから、相手が戦闘する気になってから
みんなの気持ちをひとつにするよ、じゃないの?
238ゲームセンター名無し:2009/12/31(木) 13:48:00 ID:T7d81ysvO
おそらくそういうことだろう。
号令かけられたら一旦引くのが定石だからね。
特に魔種なんてあの超火力に無防備で突っ込んだらあっという間に蒸発するぜ…
239236:2009/12/31(木) 14:00:45 ID:oKQRxLhn0
レスthx!
やっぱりそういうことなんすかね。
後に殴れる時までフェアリーかけないってあったので、
それとは別の意味があるのかと思っちゃいました。
失礼しました。
240ゲームセンター名無し:2009/12/31(木) 14:47:44 ID:rzdbqZqL0
相手が殴る→殴ってる間は動きが止まる→
殴らないで間合いを詰める→簡単には逃げられない距離からフェアリー+殴り飛ばす
じゃないの?
241ゲームセンター名無し:2009/12/31(木) 15:30:47 ID:vskCxmir0
韋駄天相手だとよく逃げられていたがそういうことか
シーリングIあるから制圧合戦しても負けちゃう
242ゲームセンター名無し:2010/01/02(土) 00:07:13 ID:dPCQW8fW0
バハム バル姉 フェアリー  控えにきゅうき マーチ か
バハム ベアード フェアリー  控えにニコル かまいたち かで悩んでるんだけど
称号Lv2で 同じ称号Lvとの戦績は10戦試してどちらも5勝
危うい戦いが多かったと感じたのが下のレシピ
どちらがいいか また改案などお兄様方の意見をお聞かせくださいな
243ゲームセンター名無し:2010/01/02(土) 10:13:32 ID:heczeFe20
>>242
上なら武器は闇、できれば剣ないし両手斧、下なら雷か光かな
上のほうが遅いけど盾封印による制圧が確実だから俺は上を奨める
10コス枠は、マーチワンチャンスをやるなら炎で固めた方がいい
入れ替えるならテスカトリポカで相手の弱点つける奴を強化するか
桜花で相手の攻撃力下げて長く戦える方がいい
15コス枠は、きゅうき入れ替えで牛魔王入れて制圧面強くするか、その場合は雷か光武器で
戦闘が苦手ならアモン入れてシーリングI以上を入れる、ただ2Cの有利をうまく使わないとね
USはご自由に、定番のアウェイクやキュアオU、初心者には使いにくいかもしれんがクロノI等
ただ好みや使い勝手もあるので、色々試してやはり自分にあったものを選ぶべし
・・・はまるとシーリングUから抜け出せない俺みたいになるよ!

称号が低いうちなら開幕真正面から殴りあうことも多いだろうし
戦闘避けながら盾狙いつつゲージ溜め→残酷な根本原理でニコル使ってもいい
ただ言いたいのは確かに魔は戦闘種族だけど戦闘ゲーでなく缶蹴り制圧ゲーということ
その辺りはやって立ち回りを覚えたり、上手い人の動き方を参考にしてやるしかないけど
一位フェアリーといえど三位スービエな世の中なので辛いだろうけど頑張って
244ゲームセンター名無し:2010/01/03(日) 00:22:08 ID:pTw3gO6g0
>>243
助言ありがとう
お礼が遅れてごめん
Uシーリングは使うタイミングが判断できんかったw
なんにせよ参考にさせていただきます
245ゲームセンター名無し:2010/01/04(月) 22:07:59 ID:ERNwi+y1O
ソース無しの話題投下でスマンが

お前ら、サキュバス復活よかったな。号令じゃないけど。マジ筋だから喜んでくれ
246ゲームセンター名無し:2010/01/04(月) 22:22:41 ID:vWd6Bq1e0
ソース無しじゃぁねぇ・・・
情報筋晒せるようになってからまた来てくれ
247ゲームセンター名無し:2010/01/05(火) 15:10:33 ID:VUDYLXZcO
>>245
ぬか喜びじゃねぇかwww
248ゲームセンター名無し:2010/01/06(水) 12:27:40 ID:VWNVvdENO
さっきゅんが号令じゃなかったら何なんだ?w
ピンダメとかでもいいけどさ。
249ゲームセンター名無し:2010/01/06(水) 13:54:12 ID:i487xYmV0
魔種使いきめぇ
あいつが号令で出たらW号令が簡単に出来るじゃねぇか
そのうえピンダメとかふざけんな
250ゲームセンター名無し:2010/01/06(水) 14:23:28 ID:kEH1ufzz0
妄想話になに熱くなってんだこいつw
251ゲームセンター名無し:2010/01/06(水) 16:44:24 ID:VWNVvdENO
>>249
他種使いの方は自分の巣にお帰り下さいw(゚∀゚)ノ
252ゲームセンター名無し:2010/01/06(水) 16:44:56 ID:i487xYmV0
妄想じゃなくて願望だろ
魔種使いはなんでも望みすぎ
253ゲームセンター名無し:2010/01/06(水) 16:54:42 ID:kEH1ufzz0
>>252
そりゃどこの種族スレも同じだって
ネガに妄想、要望の書き込みが無い種族スレあるなら教えてくれ
254ゲームセンター名無し:2010/01/06(水) 21:05:58 ID:uFcJMb0p0
ネタかガチかの差だろ。

魔種スレの住人はあからさまなパワーカードやバランスブレイカーを当たり前のように要求してくるから困る。
どーせ「マンティコア3速Wシールド種族号令で復活マダー?」とか目を見開いて寝言ぶっこいてるんだろ?
255ゲームセンター名無し:2010/01/06(水) 21:45:30 ID:YvLk+d8M0
臭いから触るなよ
256ゲームセンター名無し:2010/01/06(水) 21:53:31 ID:OUnBSOqpO
>>252
キメェから死ね
氏ねじゃなくて死ね
死ね
257ゲームセンター名無し:2010/01/06(水) 22:43:21 ID:DdxAFK3m0
流れぶったぎってすまないのだが、光をフェアリーと主だけで不死に挑む場合、武器は何がいいんだろうか?
今の自分のパーティは【バルバリシア ファイアドラゴン 牛魔王 フェアリー テスカトリポカ メデューサ】なんだ。
今は光槍使ってるのだけれども、複数攻撃かつピンダメの両手斧とかもしくは回転率のいい剣にして固くした方がいいかな?
魔種で頑張ってる方、ぜひともアドバイスをお願いしたい。
258ゲームセンター名無し:2010/01/06(水) 23:09:30 ID:hr3LhOkn0
>>257
主がどれだけ育ってるか知らんけど、
そのデッキだとある程度壁にできるように剣と盾のがいいんじゃないか
259ゲームセンター名無し:2010/01/06(水) 23:19:49 ID:DdxAFK3m0
>>258
ありがとう。自分の主はいまLv21でHP467 攻撃32 防御24です。
両手武器だと魔種用装備じゃ防御39なのでお世辞にも壁にはなれないな…
6枚だし使い魔3匹殺されても最悪1匹落とせればいいやって考えてたけど、壁役1人はいないと厳しいかな?
260ゲームセンター名無し:2010/01/06(水) 23:49:48 ID:hr3LhOkn0
>>259
上手く回せるならいいと思うけど、
主が落ちやすいってことは大事な場面で落とされて、
US使えず負け確とかない?

ぶっちゃけ、拡散扱えるならファイアドラゴン→イフリートにしてメデュ→かまいたちにすればいいと思う
261ゲームセンター名無し:2010/01/07(木) 05:07:41 ID:D1WPMRFo0
>>256
自分が死ねよ電話www
魔種使いってこんな奴しかいないよな〜w
262ゲームセンター名無し:2010/01/07(木) 07:45:50 ID:mb183XjDO
>>257


俺はダリス、ファイアドラゴン、牛魔王、きゅうき、フェアリー、主光槍
USアウェイク、サクリI、キュアオU
でやってるけど不死にはほとんど負けないよ。何故か神族には負けるが


質問なんだけど、リペア持ちがいる場合ってアウェイク要らない?
アウェイク無しでシリI喰らってもリペア持ちいればなんとかなる?
263ゲームセンター名無し:2010/01/07(木) 12:44:17 ID:t5/BP+kW0
即効性ないからかなりきつい
シーリングI以上で対等に持ってくかアウェイクいる
シーリングI使われる状況考えれば分かるはず
余程の使われ方でなければすぐに直しにはいけないから
踏まれて封印されたのを直すのには便利だけどね

個人的な意見だが、魔のキュアUって他の種族に比べるとあんまり強くないような気もする
まあ脆いからだけど
264ゲームセンター名無し:2010/01/07(木) 14:32:10 ID:mRykaBya0
そこでダリスティアマトですよ
265ゲームセンター名無し:2010/01/07(木) 15:05:14 ID:t5/BP+kW0
両方もってない俺はシーリングUとキュアIを使うのでした
シーリングUの切り札具合が楽しくてしょうがない
無理矢理エクセ取りに行くとき
相手の帰還妨害するとき
相手の出撃妨害するとき、の基本は3パターンだけど
フェアリー入りでゲート追い込む→封印→シーリングUとかすると行動の制限でかい
ゲートから出てこないでもらえれば削り放題だしな

魔にリヴァくれば壁にもなりスペック良好の闇属性として活躍するのに
・・・いっそダンターク抜くか
266ゲームセンター名無し:2010/01/07(木) 20:04:55 ID:voyXpQQm0
test
267ゲームセンター名無し:2010/01/07(木) 20:07:35 ID:voyXpQQm0
やっと規制解除か。
まぁどうせすぐ規制されるんだろーな。

>>263
なんとなくわかる気はするよね>>魔のキュアUって他の種族に比べるとあんまり強くない
だからこそ使うタイミングが重要なんだろうけど。

早すぎると相手のキュアUをさばけないし
温存しすぎて1体落ちちゃったらどうしようもないし。
268ゲームセンター名無し:2010/01/07(木) 21:48:07 ID:38osjlpd0
不死5枚の「ゴルベーザ・スカルミリョーネ・ノーライフキング・ナイトメア」の撃主デッキに
勝てないんだが、どうしたら良いだろうか…

ルビカンテ・牛・フェアリー・ジャバウォック・きゅうきで組んだり、きゅうきをかまいたちにしたり
するんだが中々・・・
269259:2010/01/07(木) 22:54:43 ID:RGl3Afok0
>>260 >>262
レスありがとう。ちょっと光剣使ってみて、不死と当たったらどっちがいいか考えてみるよ。
イフリートとか最初の頃に使ってたけど今は箱の中だな… 称号低いうちに色々試してくる。

あと、本スレで出てたけどPRフェアリーが明日からキャンペーンやるみたいだね!
応募数もすごそうだが当たるといいな。
270ゲームセンター名無し:2010/01/07(木) 23:30:08 ID:bau8AyLl0
>>268
つ開幕サクリ
だれを殺ればいいかは分かるな?
271ゲームセンター名無し:2010/01/07(木) 23:31:57 ID:38osjlpd0
スカルリョーネですか…?
272ゲームセンター名無し:2010/01/07(木) 23:50:48 ID:MWaWVYMB0
クジンシーですか…?
273ゲームセンター名無し:2010/01/07(木) 23:52:23 ID:MWaWVYMB0
↑すまん誤爆
そういう流れかと思ったが、新宿いなかった
274ゲームセンター名無し:2010/01/07(木) 23:55:09 ID:38osjlpd0
バクオーン、クジンシー型にもフルボッコにされるんだよなぁ・・・
275ゲームセンター名無し:2010/01/08(金) 00:05:09 ID:x2XEGUQs0
ツッコまないぞ…
276ゲームセンター名無し:2010/01/08(金) 13:25:52 ID:dE37SyiKO
【爆走】ボクオーンの略ですねわかりますw
277ゲームセンター名無し:2010/01/09(土) 14:49:36 ID:peWLxshu0
ダンターグをダンタークって言うのはまだわかるが
ボクオーンをバクオーンってのは最早方向性が間違ってる
278ゲームセンター名無し:2010/01/09(土) 21:23:27 ID:YeST6c5R0
ここで聞くような内容じゃないのかも知れないけど魔種の動かし方が分かる動画ってないかな
センモニも上がってる動画もそれなりには見てるつもりなんだが大抵が相手側が魔種で
盤面の配置とかが確認できない(しにくい)ので…
279ゲームセンター名無し:2010/01/10(日) 03:03:33 ID:WHn8b8sc0
>>278
wikiのトップにニコニコ動画へのリンクが載ってるから見てみたらいいんジャマイカね
最近のもので魔種もいくつかあったよ
280ゲームセンター名無し:2010/01/10(日) 18:09:26 ID:LKmI8OdlO
魔種ピンダメデッキ(炎剣)で1番苦手なのが人獣ではなく七英雄豪傑な件…(ノДT)
あれ、どうやって勝っていけばいいんだ?orz

とりあえず、称号8で勝率40%の俺に明日は見えません…orz

魔種ピンダメがそれでも1番強い魔種デッキだと信じているんだが…
281ゲームセンター名無し:2010/01/10(日) 18:38:57 ID:xCN2q1OcO
撃60は普通に事故レベルだろう
殆どの相手が豪傑なわけで無いんだから他で勝てればいいよ
282ゲームセンター名無し:2010/01/10(日) 19:14:53 ID:d0cQohWk0
今日初めてスービエ入り海種に勝ててはしゃいでましたが1つ冷静になって質問
自分
主闇
ファイアドラゴン
ルシフェル(LoV1)
九尾の狐
牛魔王
桜華
フェアリー
US:アウェイク、キュアオールI、サクリファイスU

相手
主雷
スービエ
ナキサワメ
ヤクシニー
サラスヴァティー
モルガン(何故か実際に居ました)
US:アウェイク、シーリングI、キュアオールU

やっぱり、旧カード入りとはいえ雷30コスでは、スービエだけでは有利だったのでしょうか?
283ゲームセンター名無し:2010/01/10(日) 20:00:41 ID:i8/Iks840
雷30コスと撃30コスだから対等な勝負だと思うが…

むしろ最近は人獣の方が撃積みすぎて辛いわ
称号7〜8で当たる人獣のほとんどがノエル+カインかノエル+主撃かカイン+主撃
特にカイン+主撃の2発弱点ピンダメだと1体即死して突破できねぇ
284ゲームセンター名無し:2010/01/10(日) 20:05:59 ID:9KXda6H70
弱点属性はコストっつーか質の問題じゃね。
本来はスービエ側が有利なハズだけど。
相手はデッキが間違ってるから…
285ゲームセンター名無し:2010/01/10(日) 20:06:59 ID:4CTEpXMZ0
>>280
デッキは属性偏った相手を想定して組むもんじゃないしな
豪傑は比較的ダメージ盛りのデッキに弱いし
魔種の中では頑張れる方のデッキだとは思うけど

1stをフェアリータイタン牛で出て
2nd全変え即出ししてノエルか蛸を潰しにかかるとか
ピンダメ連発かサクリで1体確実に落として突破口作れれば

アモンがいれば大分楽になるのかもしれんが
286ゲームセンター名無し:2010/01/10(日) 20:29:53 ID:Ee5jPZQU0
豪傑というよりもスービエの強さが問題
称号にもよるけど>>282は罠というダメージソースあるし
レベル分からんけどサクリUで多少長く居座れるだろうから
・・・相手はシーリングIからW号令したかったのだろうか、しかし色々無理矢理過ぎるな

豪傑はピン魔バルバリ入りなら若干勝機が見えそうだな
こまめに門押さえるのと、盾取らせないこと、そして恵比寿蛸落とすこと
問題はサクリとキュアオ、キュアオは仕方ないにしてもサクリは被害を防ぎたい

撃ピン人獣はアモン使うか先行入力させるのできるだけ避けて外させるぐらいしか
カイン+主撃ピンでなければ炎龍で互角に持ってけるんじゃないかな
ノエル+カインなんて酷いのにあったことないけど、ノエル喰らわなきゃ瞬間火力で勝てると思うんだが
287ゲームセンター名無し:2010/01/10(日) 20:46:43 ID:LKmI8OdlO
>>280だけど、確かにアドバイス通り、もう少しこれで頑張ってみようかと思う。
最近、ピンダメ魔種から模索初めて、結局ピンダメ魔種に戻ってきたくらいなんで、やっぱりイケるんだろうな。
あとは自分のプレイスキルか。

他の魔種使いの皆は、勝率のいいデッキってある?
288ゲームセンター名無し:2010/01/10(日) 22:12:26 ID:Gd2De3GL0
ルシフェルはダンターグと組ませると結構面白いよ
…って1の頃のWトラップそのまんまだけども

正直スービエの対策にはならんけどね、脆すぎて
絶対に2ndじゃないと使えないから特殊使う暇もなく殺されるってこたないけど
ちょっと油断するとすぐ逝ってしまう
289ゲームセンター名無し:2010/01/11(月) 00:35:36 ID:OPNRJh8I0
288>>ルシフェルは海種メタ用というより、1からのお気に入りで使ってると言った感じでして・・(苦笑)
ダンターグ+ルシフェルでW罠は、面白そうと思ってるんですが
ダンターグ未所持
牛魔王+桜華を抜く必要がある(特に牛魔王が唯一のWシールド要員)
その為、制圧戦に不安が残ってしまうのです・・(汗)
290ゲームセンター名無し:2010/01/11(月) 02:12:07 ID:kWCWc+Cl0
ルシフェル外したくないってなら九尾と炎龍をかまいたちとルビカンテにするのは
ダンターグじゃなくても雷獣でも木霊でも使える罠師はいくらでもいるもんだぜ

明日は
雷獣orバルバリorリヴァ ジャバヲor炎龍 幼精 桜花orダルフorテスカ
辺りでゲート型魔を組んで逝ってくる
291ゲームセンター名無し:2010/01/11(月) 02:42:46 ID:OPNRJh8I0
290>>九尾、ファイアドラゴン共に抜くのは考えてないです(汗)(ファイアドラゴンは人獣メタ、九尾は不死メタ+2からのお気に入りなもので(苦笑))
旧カードの他の罠使い魔との共存に関しては
木霊&雷獣:ルシフェルや他使い魔と属性が被る
レオナール:どうしてもダンターグとの差が拭えない(特にリペアが大きい)+レオナールの蜘蛛(というよりG)っぽい見た目が苦手で・・(苦笑)

明日(正確には今日)、今のデッキでダンターグが出る事を祈りながらプレイしてきます
292ゲームセンター名無し:2010/01/11(月) 04:09:16 ID:9J5nI/fI0
火竜よりルビカンテのが人メタになるしリペアシールドも持ってるよ
つかさっきから何が言いたいのか分からん
対蛸の事だったらルシフェルが蛸に速攻で溶かされるビジョンしか見えない
戦闘でも制圧でも負けるだろうし
293ゲームセンター名無し:2010/01/11(月) 10:10:23 ID:bfK241/IO
そもそも海が魔にとって鬼門過ぎるからなぁ…バル婆と桜花ですら不利付くってどんだけよ。
それにルシフェルは1の頃から言われてるが脆過ぎる。しかも今じゃ拡散のせいで後ろ下げてもスナイプされるし、かなり使い辛いと思うぞ。
まぁ20コスに罠仕込めるのは強みだと思うけども、他の使い魔はFD以外微妙なのばっかだし。

本当憎きはスービエだな、こりゃ。
294ゲームセンター名無し:2010/01/11(月) 11:52:35 ID:+HqCg/1i0
ハイスペック輪投げ+10コスピンダメのコンビは
仕上がりすぎてるな
295ゲームセンター名無し:2010/01/11(月) 17:51:41 ID:5sY8108c0
バルバ桜花でダイア不利とか考えてる魔種使い頭腐ってるなこのスレ面白っ
296ゲームセンター名無し:2010/01/11(月) 18:26:42 ID:9J5nI/fI0
みんな触るなッ!
臭いが移るぞ!!!
297ゲームセンター名無し:2010/01/11(月) 18:35:21 ID:3d5tyyeRO
>>295
こんな所にしゃそはこないぜ
さあ、一緒に掃き溜めスレに帰ろうか・・・
298ゲームセンター名無し:2010/01/11(月) 18:54:26 ID:wMVZ44Zt0
下手糞海使いが湧いてきたか
磯臭くてかなわんね
299ゲームセンター名無し:2010/01/11(月) 23:49:38 ID:3ib2TDbaO
デッキ診断お願いします

主光槍
ダリス
ファイアドラゴン
牛魔王
きゅうき
フェアリー

のデッキを使っているのですがバルバリシアが手に入ったら

主闇槍
ダンターグ
バルバリシア
きゅうき
タイタン
フェアリー

もしくは

主炎槍
ダンターグ
バルバリシア
ファイアドラゴン
かまいたち
フェアリー

にしようと思っています
上の三つの内、どれが1番安定するでしょうか?
その他にも、変えた方が良い点等あればお願いします
300ゲームセンター名無し:2010/01/12(火) 09:15:52 ID:5n4XL7czO
>>299
どれでも良いが主槍やめたらおk

ちなみに称号帯は?5以下なら槍で逝ってこい
301300:2010/01/12(火) 09:25:32 ID:5n4XL7czO
連続スマソ
ちなみに中、下は光が足りない 特に中
九尾は持ってないのか?


今思い付いたが、2陣でラミアってどう?(>>299のデッキにと言うわけではなく)
メデュが10だから使う奴多いのかもしれないが、ラミアは今の不死キラーにどうだ?開幕サクリでもおkだし2陣ピンダメにもいいし
302ゲームセンター名無し:2010/01/12(火) 16:38:51 ID:P5bYXwm3O
>>300-301

診断ありがとうございます


最近称号6になったんですが、槍やめた方が良いんですか?

九尾は持ってるんですが、今まで拡散を毛嫌いしてほとんど使ってなかったこともあり上手く使えないんで入れてません
303ゲームセンター名無し:2010/01/12(火) 16:40:43 ID:Kb/ApFVc0
さすがに光のピンダメは九尾がいる以上、回転率を考えても九尾安定じゃないだろうか?
304ゲームセンター名無し:2010/01/12(火) 21:01:46 ID:5n4XL7czO
>>302

槍は盾持てないから柔らかい魔種のリーダーまで柔らかくなったら、と想像はまかせる
魔種主人公は両手武器はほぼ無いと考えた方が良いかと 特に称号6ならレベルもそれなり、DF紙でしょ?

>>303
朝の思い付きの時点ではラミア複数かと勘違いしてしまった そういや単数だったな
夢見てスマン
305ゲームセンター名無し:2010/01/13(水) 03:07:34 ID:NxsPpjVP0
まだ称号5付近なんだけど単スマ豪傑に手も足も出なくて困ってます
最低でも痛み分けに持って行きたいんとは思っているのですが
スマッシュ3往復ぐらいで下げようとしてる間に速攻1体が溶けて押し込まれてしまうので…
一応使用デッキはダンターグ バルバリ Fドラゴン フェアリー かまいたち 主光斧の5枚型です
306ゲームセンター名無し:2010/01/13(水) 12:57:15 ID:KHEsLrhFO
>>305
(゚∀゚)つ【ピンダメ魔種】
七英雄豪傑すら勝てる(時が多い)
307ゲームセンター名無し:2010/01/13(水) 14:32:35 ID:wZ2MmhBe0
>>304
レベル低いならむしろ両手武器で戦闘参加させる+テスカつかえばメタ要因にすらなる
魔で壁にすべきはダリス等でない限り相手弱点つけない奴を囮にすべき
と考えているのだが
某8も両手斧だしな、脆さは仕方ないと思うから立ち回り上手くするしか
称号6だとDEF40前後だろうからある程度の硬さはあるし剣盾で盾役でもいいけど

豪傑は根性で落とすしかなあ…ピンか強化弱体に傾けるしか
308ゲームセンター名無し:2010/01/13(水) 15:11:19 ID:qolz63ti0
まぁ栄斗さんはプレイ数が段違いだからレベルも高いしね。
今両手武器装備でステータスどのくらいなんだろう?

ピンダメ2体+主人公OK集中できると豪傑相手には強いよね。
バルバリシアとメデューサなら七英雄のどちらかの弱点つけるし
309ゲームセンター名無し:2010/01/13(水) 15:59:34 ID:aeXVP0Qe0
称号6で攻撃19の雷槍を手に入れた俺に隙はなかった
雷60復の劣化バルバリシアの出来上がりだぜ
310ゲームセンター名無し:2010/01/13(水) 17:02:40 ID:qolz63ti0
>>309
称号6で主人公の攻撃41だと… すごいな

      ニド
     ∧_∧
     ( ゚ω゚ ) 海種は俺に任せろー
 バリバリC□l丶l丶
     /  (   ) やめて!
     (ノ ̄と、 i
        しーJ
311ゲームセンター名無し:2010/01/13(水) 17:25:27 ID:aeXVP0Qe0
>>310
ごめんうそついた
31の50だった
レベルは18
312ゲームセンター名無し:2010/01/14(木) 14:11:51 ID:qJh/BUzT0
主が10代とかの柔らかい間は、剣主にして前出ししてもピン落しされて乙るから
相手が囲みたがらなくなる槍が安定だと思うんだけどな
313ゲームセンター名無し:2010/01/14(木) 14:48:29 ID:RVh5RnBu0
事故が減って安定する、って意味では良いんじゃないかな、片手でも。
魔種の火力なら、主ピン狙われてる間に敵主力使い魔落とせるだろうし
314ゲームセンター名無し:2010/01/14(木) 20:04:49 ID:Ulxf+BkyO
>>312
ガラスの十代ですねわかります
315ゲームセンター名無し:2010/01/14(木) 23:53:19 ID:Dk5uiETi0
昇格試練なんとかすべりこんだら上の海種にフルボッコにされたぜ…
6枚型でバルバリシア1枚で戦うにはどうしたらいいんだろう。
蛸鮫相手が不利なのは重々承知なのだが…
316ゲームセンター名無し:2010/01/15(金) 01:03:50 ID:TQeAfZjC0
>>315
つアモン

っつーか、アモンさんよぉ〜。お前なんで「炎の侯爵」名乗ってるくせに
攻撃属性が雷なんだよ〜。

あんたが炎だったらもうちょっとデッキ組みやすいのによ〜ちくぢょ〜。
317ゲームセンター名無し:2010/01/15(金) 02:33:49 ID:ofJYIIAl0
>>315
自称炎の侯爵か…確かに無敵は強いが今度は牛魔王が外れて闇が薄くなる
エイトさんはあの5枚型で海とよく戦えるな

いっそバルバリシアとエッジ交換とか…ないか
318ゲームセンター名無し:2010/01/15(金) 02:41:45 ID:ofJYIIAl0
↑アンカミス
>>316

自分にレスしてどーする
319ゲームセンター名無し:2010/01/15(金) 07:48:10 ID:JZjO6kZ5O
ダンターグとフェアリー+主光で不死と神はいいとして、
人獣と海ってFドラゴンとバルバリシアでなんとかなる?Fドラゴンだけだと人獣きついかな
320ゲームセンター名無し:2010/01/15(金) 11:52:55 ID:9r/RVL1V0
むしろキツいのは海
ゆえに定番桜花か複数攻撃強化にテスカ使うか
321ゲームセンター名無し:2010/01/15(金) 12:32:35 ID:/B/YN3G9O
>>319
それなら主炎にかまいたちじゃね
322ゲームセンター名無し:2010/01/15(金) 20:13:01 ID:ofJYIIAl0
Fドラ+メデューサか主炎+メデューサおすすめ

弱点つかれまくるバルバリシアとエッジとりかえてやってみたが、
なぜか海種がさっぱり出てこない罠。まぁ助かるけど…
323ゲームセンター名無し:2010/01/15(金) 22:54:34 ID:ahkhYJ8+O
スービエだけよりもメガロだけの方が辛い
324ゲームセンター名無し:2010/01/16(土) 11:37:54 ID:8pFJKhza0
それはさすがにない
325ゲームセンター名無し:2010/01/17(日) 11:26:55 ID:mCTeSgV90
ロドンだけならルビカンテやら九尾やらでさっさと落とせるだろ
それにタコが混じるから手が付けられなくなる

ついでに他の使い魔を避雷針にすれば少しは被害が減るかと思ったがそんなことはなかった
326ゲームセンター名無し:2010/01/18(月) 06:26:23 ID:xPvT+4Jl0
蛸鮫よりもシヴァ鮫のほうが辛いと思うのはシヴァが4速で逃げるからだろうな

主人公桜華よりバルバリシア単品のほうが対処しやすいな、鮫撃たれるまでバルバリは前に出せないが。
327ゲームセンター名無し:2010/01/18(月) 23:53:07 ID:vJEiTGyy0
炎単やってるんだが称号が上がるにつれて
マーチヘアの範囲に1体くらいしか入らなくなってきて
きつくなってきた。。。
ってか人獣減ったな・・・
この際だからバランスデッキやろうと思うんだけど
1の頃からずっとバハムートを相棒にやってきたから
人獣にはバハ、海にはバルバリと桜華、不死はフェアリーのみで頑張る
問題は神なんだけど牛魔王と主闇両手斧で行けるかな?
328ゲームセンター名無し:2010/01/19(火) 00:02:47 ID:sbsnnHPv0
test
329ゲームセンター名無し:2010/01/19(火) 00:08:06 ID:rCrdWZ+W0
>>327
現状で不死を相手にするなら、正直フェアリーだけじゃ厳しいと思う。
まぁ全部の種族を対策するってのは無理な話だけどさ。

牛魔王と主両手ならたぶん神族は大丈夫だと思うが、
壁にできるような使い魔がいないデッキなのに主も両手で脆いから、
殺られる前に殺るデッキという感じがしたw

桜華の使い方次第かなとは思う。
330ゲームセンター名無し:2010/01/19(火) 13:40:45 ID:yXNYmbgE0
>>327
牛魔王をタイタンに変えてデッキを組んでるけど、無理矢理火力で押し切る形なら今のところ何とかなってます。称号6での話だけど。


制圧戦はクソだけどな。
331ゲームセンター名無し:2010/01/19(火) 17:54:09 ID:ru88X2Z/0
牛魔王がいると4速の神族が戦闘に付き合ってくれるのがいい。
まぁもちろん真っ先に狙われるので扱いは大変だけれども
332ゲームセンター名無し:2010/01/20(水) 01:44:20 ID:PbBeWKkJ0
魔種でやってて人獣とあたると、30コストのノエルより20コストのカインの方が厄介な気がしませんか?
カイン入りと当たると主も撃剣とか持ってること結構あるし…

というかみんなピンダメ当てるの上手いですね。
メガロドンにしろカインにしろ、壁役1枚前に置いてるつもりが的確にバルバリFドラに当てられますよorz
あんまりカードくっつけ過ぎると逆によくないんでしょうか。
333ゲームセンター名無し:2010/01/20(水) 12:38:15 ID:C9w/jQIt0
志村ー、先行入力先行入力!
単純に技エフェクト中に狙い定められてるだけかと
先行入力なら技に壁とか無意味ですし

狙い定める方法?画面右のミニマップ見れ
効果範囲とか対象人数とかどれがターゲット指定されてるかとか分かるから
334ゲームセンター名無し:2010/01/20(水) 15:39:43 ID:rilwah/i0
ターゲット指定しても隣に当たる仕様だがな
335ゲームセンター名無し:2010/01/21(木) 00:17:45 ID:7Yo+kdst0
>>333
ミニマップに効果範囲と範囲に入ってる敵の数が出るのは知ってましたが、
ターゲット指定されてる使い魔も分かるんですか?詳しく教えてほしいです。

メガロドン→■


       ■←テスカトリポカ
バルバリ→■

こんな状況でもバルバリシアがシャークバイトされるのが不思議で仕方ないのです…
336ゲームセンター名無し:2010/01/21(木) 00:22:30 ID:Vk9AcSq50
ミニマップで逆三角形が出るのが対象
間に壁役いても、カードの角度を動かしてるとロックできるぞい
337ゲームセンター名無し:2010/01/21(木) 00:23:23 ID:4VrS4CZ/0
>>335
とりあえずバルバリにピンダメ当てたくないのはわかるけど、
10コス前出しはやめておいた方がいいと思うw

ミニマップには
範囲に入っている使い魔の合計数も出るけれども、
範囲に入っているカードの上部に矢印が出るよ。

オンラインでは確かめにくいというなら
ストーリーでもちゃんと出るし。

ちゃんと重なっているように見えても
実は少しずれていたりするんだよ。
338ゲームセンター名無し:2010/01/21(木) 00:30:39 ID:/QZ6/8VI0
>>335
相手がどれを狙っているのかは流石に分からんが、自分が狙うときなら
ピンダメの場合は有効範囲内のひとつの対象の上に逆三角が出たはず(まあ他の技でも出るが)
そいつに飛んでくから、相手の技エフェクト中にカードの向き整えて先行入力
余程アイコン重なりすぎで分からないとき以外刺さるよ
相手がピンダメ持ってるときは固まって、こちらが技使わなければ目標に刺さることは減るはず
339335:2010/01/21(木) 00:51:15 ID:7Yo+kdst0
>>336-338
稼働初日からやってたのに逆三角出てるのに全く気付きませんでした。
なんということだ…/(^o^)\

教えてくれたみんなありがとう、そして解説書に書いといてくれスクエニさんよ…
340ゲームセンター名無し:2010/01/21(木) 01:13:51 ID:/QZ6/8VI0
一応21Pの画像で見えないこともない

まあランカークラスとか動体視力良い人は先行入力無しでも刺すらしいけどね
341ゲームセンター名無し:2010/01/22(金) 01:17:47 ID:okFw8f1z0
5戦やってそのうち4戦蛸がいてその中の3戦蛸と鮫セットだった…2回目から雷剣に持ち替えたけど
バルバリと主だけじゃ俺のヘボイプレイングでは捌けなかった
リペア要員潰されただけで詰んでる気がするぜ
342ゲームセンター名無し:2010/01/22(金) 01:30:09 ID:GBGXTcsc0
蛸はサクリlv1ないこと多いから自分は開幕サクリファーイに全てを賭けている
逆にシヴァはサクリ返しされて特殊が育てられてウボァー
343ゲームセンター名無し:2010/01/22(金) 02:26:52 ID:YtwJLoAA0
バルバリと主雷ってむしろオーバーキルのような。。。
雷は多くてもバルバリと桜華でなんとかしてかないと他も落とす
あと戦闘に付き合わなくていいようにやはりWシールドの牛魔王はいた方が安定すると思う
344ゲームセンター名無し:2010/01/22(金) 02:29:52 ID:hmmTtMmw0
俺は牛魔王よりタイタン派かなぁ・・・。
やっぱ防御号令いないと戦闘できない気がして。

まぁ陣形とかもうちょい考えれば
タイタンも不要になるのかな?
345ゲームセンター名無し:2010/01/22(金) 02:44:59 ID:LQikFIaK0
いや、タイタンは同種対決とかで強いからいていいと思う。
俺も入れたいけどコスト枠ががが

海種も苦手だけど個人的にはしんどけさん型の不死4枚がすごく苦手だ…
まともに制圧戦やったら勝ち目ないし、かといって戦闘してもなかなか2体落とさせてもらえないしなー
光要員が主とフェアリーだけでは正直しんどいぜ
346ゲームセンター名無し:2010/01/22(金) 02:55:17 ID:EUYGMRnK0
不死4枚きついよな。
ティターニア入れたいけど、それだとWシールド欲しくて牛魔王入れたら戦闘弱すぎる。
親方型にすれば解決するんだろうけど同属狩りになるのがネックなんだよな。
347ゲームセンター名無し:2010/01/22(金) 12:33:49 ID:jkKCXeKT0
むしろ魔に防御号令なんていらないと思っている俺が
同族勝ちたいならダルフでも撃武器でも腕鍛えるでも

最近FF4増えたなあ…
弱点統一されてないと溶かしにくい
やはりピンダメ魔にすべきなのか
348ゲームセンター名無し:2010/01/22(金) 12:36:51 ID:hmmTtMmw0
>>347
FF4単は複攻しかいないのもタチ悪いな。
グルグルしてピンダメと範囲ダメ打てば相手が死ぬデッキ。
349ゲームセンター名無し:2010/01/22(金) 17:35:37 ID:LQikFIaK0
FF4単だと主人獣のこと多いから、ゴルベーザ以外炎でいけると思うけどな…
リザレク入れてても2体落とし×2できれば一気に有利になるし
ただ弱点ピンダメ要因がいないときついのは確か
メデューサ入れてると大分楽になるのだけれども
350ゲームセンター名無し:2010/01/23(土) 03:08:57 ID:ccPBNh+R0
最近、このデッキにしてから勝率急上昇してます!
バルバリ・メデュ・Fドラ・牛魔王・桜華・フェアリー・主闇両手斧
神・海・獣・不死、全てに安定して勝てます。
今の勝率に悩んでる人は今一度お試しあれ!
351ゲームセンター名無し:2010/01/23(土) 05:03:43 ID:PjSaDQZM0
>>350
フェアリーだけで不死捌けるか?
桜華→かまいたち型なら最近みかけるな
352ゲームセンター名無し:2010/01/23(土) 10:34:44 ID:z7gBXRVd0
>>350
まったく同じ構成だけど、主を光両手斧にしてる。
ノーライフ4枚型がなかなか落とせないから、不死捨てるなら主闇ありだろうけど、
神は今のところ韋駄天が流行ってるみたいな感じだから
単攻ばかりだから牛魔王一枚でもアルカナストーンが一つになった時の牛魔王のATKが凄いことになるし、突破しやすい。
353ゲームセンター名無し:2010/01/23(土) 22:39:35 ID:mhXPq2nG0
今日、色々と使い魔を変えて対戦してたのですが、何気にダークエルフが使える事に気付いた(あまり見かけないから相手が無警戒で強化系特殊使う→リセット美味しかった(笑)
何気にWサーチ持ちですし、絵も個人的に好みなのですが、やっぱりコスト10の闇はテスカトリポカが安定なのでしょうか?
354ゲームセンター名無し:2010/01/23(土) 22:55:30 ID:EHfkc6Ge0
そうか、ダークエルフは魔種唯一の10コスサーチ持ちか…
ただ、ダークエルフ入れるとパーティがどうしても弱くならない?
主+何か+フェアリー+ダークエルフとかになると、
たとえば同族戦の号令打ち消してもちょっと勝てる気がしないのだが…
355ゲームセンター名無し:2010/01/23(土) 23:03:11 ID:mhXPq2nG0
>>354
自分は同種戦の開幕は主(両手斧)+九尾+フェアリー+ダークエルフなので
OKと九尾の2連ピンダメでフェアリーなり他の脆い使い魔(あわよくば主力級使い魔)を落としていってます
356ゲームセンター名無し:2010/01/23(土) 23:24:03 ID:+Wy+i5wv0
今の環境的に号令使う種族って限られるだろうしな。
全種族に号令が必須だったTの頃より
リセットの利用価値が薄いのは事実だと思う。

フェンリル&リディアとかには効果ありそうだけどなぁ。
>>354の言うとおり同種戦では負ける気がするし、
海種にはヤクシニーいなくても殺されるし、
不死にはモルガンいないこと多いし、
人獣も結局はノエッジだし、
神族はエルフの号令か?

やっぱ中途半端じゃねえかな?
357ゲームセンター名無し:2010/01/24(日) 00:11:00 ID:SvJ+0Rcb0
ハーピーみたいな全消しだったら採用の余地もあったろうに
358ゲームセンター名無し:2010/01/24(日) 06:51:38 ID:v1VSCAJ90
あの憎きケリュネイアには効果抜群だから
以外にアリ
359ゲームセンター名無し:2010/01/24(日) 18:57:24 ID:7yuC1rvI0
今日撃ピンダメ×4にスリュム蛸主撃とかいう恐ろしい撃単に当たったぜ…
でも主の属性は揃えなくても属性単って取れたような。
よっぽど魔種嫌いだったんだろうなぁ
360ゲームセンター名無し:2010/01/24(日) 19:26:59 ID:mFuv3NTr0
属性単は種族の属性は関係ないらしい
361ゲームセンター名無し:2010/01/24(日) 19:28:57 ID:mFuv3NTr0
<<360
種族じゃなくて主の属性、だった(汗)
362ゲームセンター名無し:2010/01/24(日) 20:44:48 ID:IM8v7mAy0
>>359
1stにスービエ・スリュム・メガロドン
控えがブラフマー・イエティ・ベヒーモスってとこか?

弱くね?
363ゲームセンター名無し:2010/01/24(日) 20:46:15 ID:SNSrRLc60
まぁ主の属性を変えたとして、一体ドコに勝てる様になるんだって話だしな。
359は違うみたいだけど、
属性付与するなら主も揃えるのはいたって普通なわけだし。


・・・・閻魔がうぜぇ。
364ゲームセンター名無し:2010/01/24(日) 21:26:32 ID:mFuv3NTr0
>>362
イエティかベヒーモスのどちらかはドゥルガーだと自分は予想
365ゲームセンター名無し:2010/01/24(日) 22:20:48 ID:7yuC1rvI0
>>364
当たり。>>362のイエティ⇒ドゥルガーでした。
相手ももろいから、お互いに15匹くらいずつ倒しあったんだがやっぱりきつかった。
もう2度とマッチしたくないなw
366ゲームセンター名無し:2010/01/25(月) 20:29:00 ID:jZ2tIOqo0
おいおいおいおいおい
スービエ硬すぎ
全部スービエに当てたのに
なにあれ??

バル「お前たちを殺す」
九尾「刹那の抱擁を」
ニド両手斧雷「せいっ!」

恵比寿lv4「このスービエの攻撃は(ry

や   め   て

367ゲームセンター名無し:2010/01/25(月) 20:54:50 ID:wdjl1pLR0
>>366
え、バルバと雷両手斧+αで落ちねぇの?w
バルバで体力1/3は削れたような・・・。
368ゲームセンター名無し:2010/01/25(月) 20:58:22 ID:YZhnQpZW0
いや、普通に落ちるから。
ネタだろ
369ゲームセンター名無し:2010/01/25(月) 21:02:36 ID:XU7OWLVR0
>>366
レベルマックスじゃない?>恵比寿
370ゲームセンター名無し:2010/01/25(月) 21:58:20 ID:x7tVdpBrO
蛸をそこまで放置した>>366の腕に問題があるような…w(ノДT)
開幕で、シールド狙いの蛸鮫をバル姉で捌かないと。
371ゲームセンター名無し:2010/01/26(火) 15:40:24 ID:YqlSN77/0
DEF70の蛸相手で大雑把に計算してみた
開幕ミールでDEF53になって185 両手斧Lv1で167 封印無雪月で104
合計456ダメージ

瀕死にはなるが多分死なない
ピンダメ撃つ前にバルバリで殴ってると55追加で蛸死亡
372ゲームセンター名無し:2010/01/26(火) 16:02:55 ID:4RsDZI1Y0
>>366
今更気づいたけど、バルバリいるのに主雷両手斧かよ。
世の中にはスービエ引けないで、石割るしか能のない6枚海もいるのにさぁ…
373366:2010/01/26(火) 17:55:45 ID:PR1Iheqy0
366だが
<<371
の言うとおり本当に死なない
そこでサクリとかされるともう無理
374ゲームセンター名無し:2010/01/26(火) 18:08:09 ID:rD7j+dBT0
>>371
ここでの計算がDEF70だから
防具ボーナス、種族ボーナス等考えると
絶対落ちないって感じか。
375ゲームセンター名無し:2010/01/26(火) 18:48:52 ID:jtBVGEWH0
うちの自慢のダリスたんに限界を感じてきた
今日も人獣と海種にボコボコにされて…
そろそろ潮時なのか
376366:2010/01/26(火) 18:50:49 ID:PR1Iheqy0
>>374 
そうなんだよ〜 
あいつは魔種の天敵
ピンダメ3発で死んでくれよ・・・
377ゲームセンター名無し:2010/01/26(火) 20:18:51 ID:2Wu2j2LC0
スービエのHPが半分切る
→「あとちょっと!」逃げるスービエに必死に喰らい付いていく
→拡散でいつの間にかPT半壊

378ゲームセンター名無し:2010/01/26(火) 20:20:29 ID:PR1Iheqy0
すごく わかります!!
379ゲームセンター名無し:2010/01/26(火) 21:37:56 ID:Wc2Pi8+8O
雷両手斧じゃ蛸には役不足だし他種が辛い。
ピンダメ魔種+雷剣しかあるまい。

よほど上手い人獣使い相手以外は雷剣のが安定すると思うんだ。
380ゲームセンター名無し:2010/01/27(水) 13:13:05 ID:1CF0ugTC0
むしろ何故体力減らしてからピンダメ打たなかったのかと小一時間
まさか殴りあってすぐにダメ技連打するなよ
381ゲームセンター名無し:2010/01/27(水) 18:06:09 ID:chgORbCEO
バルバリシアほしい…
382ゲームセンター名無し:2010/01/27(水) 18:27:49 ID:4zSffYue0
剣だとLv3くらいになると半分以上吹っ飛んでない?
バルバリ、桜華入れちゃってるから主人公の武器違うの持ってる。
不死の4枚デッキが苦手だ…
383ゲームセンター名無し:2010/01/27(水) 18:38:49 ID:qCmSjnHV0
不死4相手にするなら
できるだけ主でもティターニアでもいいから
光の複攻が欲しい気がする。

かまいたちフェアリーで何とかできる人もいるかもしれんが
俺はティターニアである程度安定した。

・・・安定とはいっても負けないという訳ではないが。
384ゲームセンター名無し:2010/01/27(水) 18:40:39 ID:o3lLhS01O
OVKの威力ならチラ裏に出てたぞ
385ゲームセンター名無し:2010/01/27(水) 19:35:11 ID:fw/YvLj1O
ピンダメ魔種(US:アウェ、シーリング、キュアオール)使ってるからかもしれんが、不死4枚はそんなに辛くは無いかと。

開幕→狐・フェアリー・タイタンで出撃。
左側で戦闘。一体も落とせずに全滅しても構わないから、とにかく全体のHPを削る事を心掛ける。(もちろん一体以上落とせたら尚良い)

そこからの戦いを工夫すれば、光が見えるよ。

相手がWシールド二枚持ってようが、単スマが尋常じゃなかろうが、所詮四枚。
六枚で左右に揺さ振りかけたり、魔種の火力で押していけば、ほとんど勝てるさ〜(´ー`)ノシ
386ゲームセンター名無し:2010/01/27(水) 23:26:07 ID:DgpQLtxuO
九尾を引いて使ったが、マジ世界が変わるな。
ティアマトとか使う辺りに俺のドM気質が見え隠れするが、気にはしないでね。


後、然り気無くバックベアードがガチだな
387ゲームセンター名無し:2010/01/28(木) 02:06:15 ID:tTG4fCum0
九尾って強い?一応持ってはいるんだけれども、主光両手斧の方が使いやすいかと思って敬遠してたんだが…
本スレで3枚ほど次バージョンのカード来てるけど、魔種っぽいのないっすねぇ。
ジャンヌがまさかの魔種だったりするといいのだけれども
388ゲームセンター名無し:2010/01/28(木) 02:15:21 ID:Qr1/Ku450
>>387
バルバリ・九尾・牛魔王・タイタン・メデュ・サキュが今バー最厨デッキだから
強いに決まってる
389ゲームセンター名無し:2010/01/28(木) 02:19:14 ID:PLiy6My4i
サキュ?
390ゲームセンター名無し:2010/01/28(木) 02:19:20 ID:tTG4fCum0
>>388
フェアリー枠がサキュになってるとこに愛を感じるなw
最近勝てなくなってきたし九尾入り使ってみようかな…
391ゲームセンター名無し:2010/01/28(木) 02:41:10 ID:c1H5olWEO
フェアリーOUTサキュINはただのアホ
フェアリーいれたままサキュならまだわかるが溜り30コスの号令とかマジいらねーわ
392ゲームセンター名無し:2010/01/28(木) 02:44:50 ID:tTG4fCum0
いや多分サキュバスに思い入れありすぎてうっかり間違えたんだと思うよ。
ガチで号令サキュのみなら尊敬するw
393ゲームセンター名無し:2010/01/28(木) 03:21:21 ID:wO7EWabDO
バカとマジレスばかりでどれが釣りだかわかんねーよw
394ゲームセンター名無し:2010/01/28(木) 07:18:25 ID:JQR+V+R3O
最近始めたばかりなんですが今デッキが
青龍
バルバリシア
牛魔王
フェアリー
テスカ
主炎
なんですけどUSは
アウェイク、サクリファイスI、キュアオールU

サクリファイス、アウェイクI、キュアオールU
のどちらがよいでしょうか?自分では下の方が安定してるんですが
395ゲームセンター名無し:2010/01/28(木) 08:15:30 ID:ML95ps2Ni
はじめたばかりで青龍とか
396ゲームセンター名無し:2010/01/28(木) 08:36:13 ID:s+b4/P1m0
>>394
アウェイク、サクリファイスI、キュアオールUで問題ないでしょ

開幕エクセだけ気をつければおk、相手1にサクリはいってる場合減らして帰る→真ん中からでてサクリなり適当でいけるぞ
397ゲームセンター名無し:2010/01/28(木) 10:14:57 ID:JQR+V+R3O
>>395
知り合いに「これマジで強いから」ってもらったので

>>396
ありがとうございます。しばらくそれで頑張ってみます。
398ゲームセンター名無し:2010/01/28(木) 18:49:15 ID:BTrcLtIQO
サキュ<マンティ<メデュ<<<バズズ旧限定
マジレスだよ妖精桜華の次にも入る
399ゲームセンター名無し:2010/01/28(木) 19:27:16 ID:wO7EWabDO
マンティコアだけ他と違ってDEF上昇がゴミなのに
400ゲームセンター名無し:2010/01/28(木) 19:28:43 ID:2Wkw5Psl0
有用性はシールドの有無か
401ゲームセンター名無し:2010/01/28(木) 19:53:10 ID:c1H5olWEO
パズはたしかに意外と使えたりする
402ゲームセンター名無し:2010/01/28(木) 19:55:13 ID:BTrcLtIQO
バズズが今の環境で、ガチだよと言いたかったのよ…
長い時間高コストを守りながら戦える。持ってたら嘘だと思って試してくれ。
わかりにくくてすまん。
403ゲームセンター名無し:2010/01/28(木) 19:57:51 ID:wO7EWabDO
マンティだけDEF+20なのはTで暴れたペナルティとかそんなんだろうね

10コストシールドなら牛頭馬頭の方がいい気ガス
404ゲームセンター名無し:2010/01/28(木) 22:36:12 ID:tTG4fCum0
単スマ中心のデッキが田の字で向かってきたとき、
複数攻撃メインで迎え撃つ場合はどういう形にカードを置くのがいいんだろう?
こちらも固まって正面からぶつかるべきなのか、それとも

 □  ■■  □
    ■■
   □   □ ※白が自分のカード

こう散開して、狙われる弱点属性の使い魔or主を下げながら攻撃範囲に入れ続けた方がいいのかな?
魔種初心者にアドバイス頂けないだろうか。
405ゲームセンター名無し:2010/01/28(木) 22:39:10 ID:RTQuL+CCO
相手が単スマなら壁作った方が良いな
弱点つける奴か火力高い高コストを後衛にして
かつ、ダメージ分散させるようにずらしたり入れ換えたり
後は溶かせ、以上
406ゲームセンター名無し:2010/01/28(木) 23:08:39 ID:J1ude02KO
加えて言うなら、うちら魔種がくっついてる時ってのは、号令かける時だけで充分だからね。

・くっつくのは号令時くらい(※場合によっては全員範囲に収める必要は無い)
・盾や壁を作って受け止める
・でも、そんなに硬い壁は少ないので適宜前後入れ替える。
・狙われてる使い魔がいたら、そちらの方向に他のカードを向かわせて瞬時に壁を作り、狙われてる奴は逆方向に向けて対角線に逃げる

とか、色々頑張ってみて〜
407ゲームセンター名無し:2010/01/28(木) 23:39:46 ID:tTG4fCum0
>>405-406
レスくれてありがとう、動かし方がど素人なもんで勉強になるよ。
神族のアスラ4枚型とかホントしんどいっす。
借金減らせるように色々試してみます
408ゲームセンター名無し:2010/01/29(金) 01:19:19 ID:RhDAksiK0
>>404みたいな自配置だと、号令かける前に一瞬で一体落とされるようなキガス
409ゲームセンター名無し:2010/01/29(金) 01:25:55 ID:29fAi4sDO
まあ最初からあの形でもないだろうし

囲むとしたらフェアリー中心の逆八から強化して囲むか
相手が複数とか拡散メインなら初めの一撃でごっそり削られるから
一度攻撃を回避したり拡散持ちでこちらから挑発したいね
410ゲームセンター名無し:2010/01/30(土) 10:08:11 ID:muipUVfsO
シータァァァァァァ!!
411ゲームセンター名無し:2010/01/30(土) 11:32:32 ID:CoeTcoujO
パズゥゥゥゥゥゥゥズ!!
412ゲームセンター名無し:2010/01/30(土) 11:47:39 ID:3ERoYvE4O
シータァァァァァァァァ!
413ゲームセンター名無し:2010/01/30(土) 15:29:07 ID:I4Flvnl5O
まぁ、さっきゅん復活で魔種使いの七割が歓喜ですよね
414ゲームセンター名無し:2010/01/30(土) 15:37:05 ID:Yt8g+u9gO
PR持ち腐れてる奴涙目だな
415ゲームセンター名無し:2010/01/30(土) 15:45:27 ID:PAYLnKa2O
ぎゃぁぁぁぁぁ!
さっきゅんふっかつぁぁぁっ!
416ゲームセンター名無し:2010/01/30(土) 15:55:17 ID:P556QYON0
他種族使いだがおめでとうw

雷はやめてくれよな!
417ゲームセンター名無し:2010/01/30(土) 16:04:36 ID:X9ubovs0O
属性なんて関係ないわ
今はただサキュの復活を祝いたい

むしろ昔からサキュは魔使いでなくともLoVのアイドルだった筈なんだが…はて
418ゲームセンター名無し:2010/01/30(土) 16:11:31 ID:P556QYON0
俺が海の人だから、
雷は勘弁ってことな!

海にもテティスが帰ってきて嬉しいよ。
兎も角さっきゅんおめでとう。
419ゲームセンター名無し:2010/01/30(土) 17:33:11 ID:bbEOSCFEO
コストも気になる所だけど、サキュ復活は素直に嬉しい

特殊のモーションも変わってたら尚嬉しい
でも前のモーションでも一向に構わない

嬉しいが先行してしまうぜ
420ゲームセンター名無し:2010/01/30(土) 17:38:06 ID:OWk3lBhI0
サキュ復活ktkr
できれば4速でお願いしたいがどうなるんだろ
楽しみだ!
421ゲームセンター名無し:2010/01/30(土) 18:08:07 ID:05Pw0AKQ0
見える…PRサキュバスキャンペーンが見えるぞおおおお!
422ゲームセンター名無し:2010/01/30(土) 18:32:52 ID:eqL4vkCsO
皆サキュバス好きなのな〜
俺はどうも好きになれん
さっきゅんやらLoV界のアイドルやら言われてるけど
何でそこまで万人に受けて人気があるのか全く理解できん
別にサキュバスが嫌いとか萌え豚きめぇとも思わないけど
LoVプレイヤー全てに愛されてるみたいな風潮がなんだかな〜
しかも4速希望とか…
4速ならフェアリーちゃんがいるし、フェアリーちゃんの方が可愛いだろJK

……っと、これで新バージョンでも1位の座は安泰だね!!
423ゲームセンター名無し:2010/01/30(土) 18:40:57 ID:OWk3lBhI0
フェアリー乙w
424ゲームセンター名無し:2010/01/30(土) 18:54:31 ID:zxVQSPFb0
ついに復活かテンション高すぎてやばいwwww
みんなサキュの使用率あげていこうぜ!!
425ゲームセンター名無し:2010/01/30(土) 19:41:22 ID:KhK4CXQN0
とはいえコストとか攻撃属性とかスキルとか、その辺次第かなぁ。>サキュバス
今のところ特殊は問題ないと思うけど。
10〜15コスで闇複数とかだとありがたいのだが
426ゲームセンター名無し:2010/01/30(土) 20:05:44 ID:muipUVfsO
さっきゅん復活ってまじかよシータァァァァ!


てか、ほんと蛸鮫うぜぇわ。撃主のやつにマッチしたから負け確から空打ち祭してやったわ。
エッジで海種涙目。
蛸鮫で魔種涙目。
あれ…魔種は…
427ゲームセンター名無し:2010/01/30(土) 21:00:59 ID:KhK4CXQN0
>>426
まぁ鮫蛸主撃は気の毒だが、撃単よりはまだましな方だと思う。
多分相手はその2枚だけではバルバリシア捌けなかったんじゃないかな。

魔種は現状一番好きなように組める種族だと思うけどなぁ。
優秀な炎・闇多いし唯一属性無敵を2でもらった種族だし…
ピンダメ魔種とか大抵の神・人獣、豪傑涙目だと思うよ。
428ゲームセンター名無し:2010/01/30(土) 21:04:27 ID:OWk3lBhI0
呪術師「・・・・・・・・・・・・・・・」
429ゲームセンター名無し:2010/01/30(土) 21:06:39 ID:KhK4CXQN0
>>428
あまりにも見かけないから本気で忘れてたw
タッチ呪術師で全国逝ってくる
430ゲームセンター名無し:2010/01/30(土) 21:10:22 ID:I4Flvnl5O
まぁうまい具合、人獣→海種→魔種→人獣でメタり合ってると思うよ
431ゲームセンター名無し:2010/01/30(土) 21:24:34 ID:yp4LLjpQO
さっきゅん復活にマジで感激した!(ノДT)

『使える』か『使えない』かは問題ではない。
『使う』のだ!Σd(`・ω・´)
432ゲームセンター名無し:2010/01/30(土) 21:26:10 ID:muipUVfsO
>>427
確かにピンダメ強いけどさ。
蛸鮫にはかなわんよ…
俺は
>>430
人獣メタれてないだろw
まともに勝てた試しがない。
カインいて舌打ちしたことあって、自分でびっくりした。
433ゲームセンター名無し:2010/01/30(土) 21:36:54 ID:oE+KHoyXO
バハムート使ってるオレに隙は無かった

人獣おいしいでふ
434ゲームセンター名無し:2010/01/30(土) 21:46:32 ID:Yt8g+u9gO
>>432
それお前が弱いだけだろ、ネガりすぎはうざい、カイン一枚で舌打ちとかないわ
435ゲームセンター名無し:2010/01/30(土) 21:51:29 ID:KhK4CXQN0
>>433
最近ケリュネイア多くてきつくね?
436ゲームセンター名無し:2010/01/30(土) 22:10:56 ID:oE+KHoyXO
ケリュはどうにかなってるなぁ
ライン上げたり下げたりして時間稼いでるし

それよりもフェンリルがキツい
437ゲームセンター名無し:2010/01/31(日) 00:20:59 ID:Q1mznHegO
>>434


はたして本当にそうだろうか。
438ゲームセンター名無し:2010/01/31(日) 00:21:56 ID:SS1vVejqO
ふぁん散歩で見た俺の目に狂いがない限り
絵師は変わってなかったな

しかもポージングが無駄にエロいのも高評価である
439ゲームセンター名無し:2010/01/31(日) 01:09:55 ID:2QjAaPYy0
>>438
あなたの眼力でテティスの絵師も見抜いて欲しかった。

通常か、PRか・・
440ゲームセンター名無し:2010/01/31(日) 01:16:22 ID:5iW0TOQC0
>>430
神族だけその理から外れてないか?
意識してメタカード入れないのと行けないのか…?

>>カイン
カインだけならピンダメ1枚も致し方なしって感じだけど。
撃剣持ってるパターン多いしな。
オーバーキルインザスカイって感じで一体消えてる罠。
それでもスービエの特殊育てきらされるよりかはましかなぁ…

>>438
さっきゅんAAが復活する日も来るんだろうか?
フェアリーAAって結局出来なかったよな。
441ゲームセンター名無し:2010/01/31(日) 03:49:39 ID:BTMLLtEAO
>>438
どういうポーズだったのか詳しく
442ゲームセンター名無し:2010/01/31(日) 04:26:53 ID:zT9NTq/9O
>>432
人獣とかフェンリル以外は大体カスだろ。

フェンリル持ってこられたら仕方ないのでルビカンテさんに助けを求めろ。
443ゲームセンター名無し:2010/01/31(日) 04:31:29 ID:QZtoj8MM0
おいおい本当に皆サキュバスが好きなのか?
サキュバスあまり好きじゃないって奴いないの?
テティスやバーサーカーのファンは一部の奴等しかいないけど
サキュバスはLoVプレイヤー全員が好きみたいになってね?
444ゲームセンター名無し:2010/01/31(日) 05:50:45 ID:N4AaT4Zd0
魔種使い以外はもっとも憎き対象だろうw
445ゲームセンター名無し:2010/01/31(日) 08:04:14 ID:Xp/UXtQnO
>>437
お前みたいなのがいるから魔種使いはネガりすぎっていわれるんだろうな
446ゲームセンター名無し:2010/01/31(日) 10:21:18 ID:JJbq/x+UO
流れを切って申し訳ありませんが素人魔種使いから一つ質問です
最近、魔種の客将でシヴァを見かけるのですが…対同種って、主撃やメガロドンで解決しないものなのでしょうか?(当方、客将使用未経験なのでいまいち分からないです)
447ゲームセンター名無し:2010/01/31(日) 10:53:53 ID:6dtAJ+IPO
大型撃客入れるくらいならそっちの種族行けって話だよなあ
撃主やれば充分有利取れるし

>>443
Uから始めたのか?
それともお前が特殊なのか
448ゲームセンター名無し:2010/01/31(日) 11:11:09 ID:2DepsNxR0
1の説明書の漫画のサキュに惹かれたのは俺だけではないはずだ

そしてここは魔種スレ・・・あとはわかるな?
449ゲームセンター名無し:2010/01/31(日) 11:15:39 ID:tO0k38bnO
客将メガロはちらほら見るけどシヴァは初耳だw
450ゲームセンター名無し:2010/01/31(日) 11:23:55 ID:JJbq/x+UO
>>449
称号6ですが、確かに多くは無いですが、見かけますよ(使ってる人は皆別人みたいですが)
451ゲームセンター名無し:2010/01/31(日) 11:59:39 ID:FG1xenvZO
客鮫なら「ハッ、カスが」とかダンターグ様みたいに罵れるが、そこまで大型撃客だと、もう何も言う気がしねぇ…w
客将入れた時点で魔種じゃないぞー(ノДT)
452ゲームセンター名無し:2010/01/31(日) 12:34:09 ID:kTlFR2wj0
その称号帯に魔種が多いなら、確かにシヴァ入れるのもありかもしれない。
ただ25コスト撃に割くってことはどれか1つくらい属性落ちしないと無理だろうなぁ。
海種きついのは変わらないし、炎削るとエッジもきついだろうし。

自分もバルバリシアをエッジにしたら海種楽にならないかなと考えたことはあるw
称号Lv1取るまでは自重するけども
453ゲームセンター名無し:2010/01/31(日) 15:54:05 ID:j7Z/zKxAO
>>447>>451
なんかネットでしか意気がれないみたいでキモい
454ゲームセンター名無し:2010/01/31(日) 16:06:00 ID:8jjaBWdwO
撃剣持つくらいで良いんじゃない?

アモン桜華で海種さばけるかどうか試してくる
455ゲームセンター名無し:2010/01/31(日) 16:21:15 ID:5iW0TOQC0
>>454
その二体攻撃力低くない?

魔種多いとか言われてるけど、20回以上やって魔種とマッチしたの一回だよ…
しかも撃両手斧とか持って矢がるし!
他の属性薄くなっても30%くらいの主が撃武器持持ってる感じだった。
456ゲームセンター名無し:2010/01/31(日) 16:33:55 ID:FG1xenvZO
>>453
wwwww
457ゲームセンター名無し:2010/01/31(日) 16:44:43 ID:xxNHzfbJO
>>454
海種使いだけど正直「めんどくさい」で終わるくらい。フェアリー抜きなら押し負けないしいても蛸or芝とサメを同時にやられなけりゃいくらでも挽回出来る
458ゲームセンター名無し:2010/01/31(日) 18:20:10 ID:8XGuOU7N0
ファミ通LoVブログにサキュ画像
459ゲームセンター名無し:2010/01/31(日) 19:00:01 ID:8jjaBWdwO
>>454だけどデッキはダンターグ型6枚撃剣
運良く海種と5回もマッチして、
蛸鮫3戦1勝・蛸リヴァ2戦1勝

開幕はフェアリー桜華で何とか押しきれるものの、
シャークバイトが超痛い
以降はスービエorメガロ削る→下げられてアッー!
かまいたちは例えじゃなく溶けてた

2勝とも、相手の深追い→罠当てて追撃してエクセ
から居座って割り勝ち。まぐれw
ダンターグメインに据えると牛魔王入れられないし、
やっぱり時代はバルバリシアだなぁ…
460ゲームセンター名無し:2010/01/31(日) 20:52:55 ID:dew2c1300
つダンターグ、ファイアドラゴン、牛、フェアリー、かまいたち、桜華、雷剣
461ゲームセンター名無し:2010/01/31(日) 21:25:31 ID:6dtAJ+IPO
バルバリ 客リヴァ ジャバヲ テスカ ようじょ
でゲート魔をやるんだ

楽しいけど勝率が35%切りました
キュウビとメデュ買ってこようか…
462ゲームセンター名無し:2010/01/31(日) 21:51:32 ID:8jjaBWdwO
>>460
神が減って来てる気しない?
韋駄天は前から少ないけど、範囲ダメも全然見ない。
弟、アスラ、風神と撃メンバーもそこまで怖くないから、
闇に40割く必要ないかと思って。
いっそ雷両手斧持つかなw
463ゲームセンター名無し:2010/01/31(日) 21:56:01 ID:nS8NvS1j0
やっと回線ブロック終わったわ・・・
>>439
あくまで予想だけど、多分Tomatikaじゃないかな? 
冬に買った同人誌と見比べると目の描き方とか、色のトーンが似てる。
464ゲームセンター名無し:2010/01/31(日) 22:00:11 ID:kTlFR2wj0
人獣いないなぁと思って炎武器を変えてみたら2連続で人獣に当たったでござるの巻
あれだな、日ごろの行いが悪いせいかw

まぁ体感でしかないんだけどこういうのあると後悔が半端ないな
465ゲームセンター名無し:2010/01/31(日) 22:54:12 ID:dew2c1300
>>462
ダンターグと牛を同居させたらこうなった。やっぱダンターグつかうなら8式5枚かね
466ゲームセンター名無し:2010/01/31(日) 23:05:36 ID:ayYXnhV20
ファミ通ブログにイラストUPされてるよー
467ゲームセンター名無し:2010/02/01(月) 00:03:23 ID:zBJP3ykrO
前スレでサキュ復活、ソース無し、でも確実
って言ってた奴は妄想?□e関係者?(←はないか)□e関係者付近のマナー違反者?
468ゲームセンター名無し:2010/02/01(月) 00:09:34 ID:MTxZ1KuCO
>>466
URLか画像うpしてくれ
よくわからん
469ゲームセンター名無し:2010/02/01(月) 00:12:38 ID:EYwNAnc6O
公式ブログから飛べる、LoV.netから公式ブログ見れ
470ゲームセンター名無し:2010/02/01(月) 00:32:35 ID:MTxZ1KuCO
>>469
行けた行けた
PRのが…いや何でもない

テティスグロいな
病んでるみたいな
471ゲームセンター名無し:2010/02/01(月) 01:59:20 ID:AFYSHax2O
テティ子もさっきゅんも、PRのが最高な希ガス。
何と言うか…絵として収まりがいい。


…ま、3/3はさっきゅん出るまで狂ったように掘るけどさ。
472ゲームセンター名無し:2010/02/01(月) 02:19:47 ID:IoqZ4yku0
サキュバスのレアリティはどうなるんだろうね?
以前と同じコモンだと出やすくてありがたいんだけれども。
473ゲームセンター名無し:2010/02/01(月) 08:33:10 ID:6toKRZ6NP
Cはないと思う、あってUCじゃない?

>>467
ふぁん散歩参加した人は分かった情報
そいつらいわく、闇複数とのこと
474ゲームセンター名無し:2010/02/01(月) 11:49:06 ID:OHaOePixO
>>473
467が言いたいのは、前スレの時点(ふぁん散歩のずっと前)でそういうこと書いた奴がいるってことだろ。
475ゲームセンター名無し:2010/02/01(月) 12:33:22 ID:9ZB+wZmbO
サキュは今回のがLoVに合ってると思うわ
476ゲームセンター名無し:2010/02/01(月) 13:24:01 ID:ASgggNj6O
それより闇複数って問題だろ…スペースどうすんだ
そして何故雷じゃないんだエニックスからの挑戦だろ
477ゲームセンター名無し:2010/02/01(月) 13:32:45 ID:gBsObniGO
さっきゅんが三速↑リペア持ちならダンタ抜きでモーマンタイ
478ゲームセンター名無し:2010/02/01(月) 13:41:48 ID:e0i2EFi00
タイタン抜いてさっきゅん入れるって手もあるな。
防御を下げるか上げるかだし。つってもスキル性能的に
2コス↑はありそうだけど。
479ゲームセンター名無し:2010/02/01(月) 13:50:44 ID:9ZB+wZmbO
>>478
サキュって単体でしょ?

単体の攻防下げるのは微妙だなぁ、単体防御大幅ダウンとかならよかった、スキルはWサーチあればいいかな
480ゲームセンター名無し:2010/02/01(月) 14:07:57 ID:gBsObniGO
単体ATK.DEFダウンとかめっちゃ強いと思うんだが。

仮にノエルの能力半減とか怖いもんないだろ。



ん?スービエ?メガロドンいるし・・・
481ゲームセンター名無し:2010/02/01(月) 14:34:20 ID:9ZjtMXQVO
激昂ワータイガーの強さ知らないのか?
あれがプレイヤー以外にもかけられるとか…
おそらく10か15コストだから鉄板カードになるのは確実
482ゲームセンター名無し:2010/02/01(月) 14:43:55 ID:m8nTi+5SO
主人公限定じゃない分ゴーゴンより減少率は低いだろうねえ
ゴーゴン使ったことないけどどれくらい減らすの?
483ゲームセンター名無し:2010/02/01(月) 20:21:08 ID:GrVm9cAw0
ダンターク バル姐 フェアリー 桜花 客将スレイプニル 主炎でやってるんだけど
フェアリーを複スマ目当てですいこに変えたらまずいかしら
484ゲームセンター名無し:2010/02/01(月) 20:44:01 ID:Xqe0iKjy0
開幕がメチャクチャキツいのと不死捨ててもいいのなら試してみれば?

種族ボーナス減るしお勧めしないが
485ゲームセンター名無し:2010/02/01(月) 22:15:10 ID:zgE5KES80
wikiでゴーゴンみたら前verでは-30%ずつと書いてあった
>>482の理屈でいうと20〜25%ダウンくらいになってよっぽどスキルがいいか
拡散が嫌いかとかじゃないとタイタンに勝てなくねとかなんとか
486ゲームセンター名無し:2010/02/01(月) 22:25:01 ID:RcvkVI1y0
だったら桜華抜いて推古いれたら?
487ゲームセンター名無し:2010/02/02(火) 00:53:25 ID:rJfPvgo20
テスカトリポカでもいいじゃん
488ゲームセンター名無し:2010/02/02(火) 01:21:03 ID:rJfPvgo20
条件あり複数DEF低下ってどれも微妙なんだな
しかも溜りが遅いティアマトさんって・・・・
489ゲームセンター名無し:2010/02/02(火) 02:29:42 ID:pBZlo/gT0
1終期の引退組だが、2で復帰しようか迷ってる
随分雰囲気が変わってる感じだけど おもしろい?
490ゲームセンター名無し:2010/02/02(火) 02:51:47 ID:LuFTecSN0
俺もVer1.4でやめてUで復帰したけど
USとかの新要素もいい感じだし面白いよ
フェアリーもサキュバスより可愛くて強いし
491ゲームセンター名無し:2010/02/02(火) 09:39:05 ID:mRY6W/BM0
結局サキュってさ

コスト 不明
属性  闇複数
スキル 不明
特殊  単体ATK,DEFダウン

ってことでいいのかにゃ?
492ゲームセンター名無し:2010/02/02(火) 09:44:18 ID:mRY6W/BM0
>>489
あんまりTと変わってないよ。
USが増えたぐらいじゃないかな?個人的にはTより面白くなったと思う。
魔種スレに書くぐらいだから魔種だったんだろうけど
3速シールドYES!って動きはできないから注意。
493ゲームセンター名無し:2010/02/02(火) 18:27:44 ID:t93JiDQ90
>>491
特殊は単体とは限らないのではないか?
情報が出た時は相手ptが一体だっただけで
494ゲームセンター名無し:2010/02/02(火) 18:31:03 ID:Nnx7ciAJ0
さすがに全体のATK&DEF低下は強すぎないか?
・・・まぁ低下率とか調整すれば壊れにはならんだろうが。
もしくは特殊の溜まりの早さとか。
495ゲームセンター名無し:2010/02/02(火) 20:17:11 ID:7+k+KUW20
全体:ATK&DEF40%低下 2C
単体:ATK&DEF50%低下 5C
とかそんなレベルをみなさん期待されてるんです?
496ゲームセンター名無し:2010/02/02(火) 21:56:11 ID:t93JiDQ90
全体:ATK&DEF15%低下 2C
単体:ATK&DEF35%低下 5C
で十分だ
497ゲームセンター名無し:2010/02/02(火) 22:45:34 ID:tPv/T3Lo0
>>495
鬼畜すぎるwww
俺も>>496でいいな
でも雷ピンダメのがもっと好きです
498ゲームセンター名無し:2010/02/02(火) 22:46:54 ID:Cf/oDmec0
サキュはシールド持ちか…
さて、どうなる
499ゲームセンター名無し:2010/02/02(火) 23:01:41 ID:aMtaWHoO0
3速シールドなのか、2速Wシールドなのかでこれまた大きく評価変わりそうだな。
牛魔王がこの先生きのこるには…
500ゲームセンター名無し:2010/02/02(火) 23:19:08 ID:Cf/oDmec0
サキュ2速とかなんか嫌だな…牛と差別化図る為に3速シールドかな?

関係ないけど「この先生きのこる」って言い回し珍しくないけどいつも「先生」「きのこる」って読んじゃう
501ゲームセンター名無し:2010/02/02(火) 23:30:23 ID:c3JzRhiP0
wikiのタイタンの余談ワラタ
502ゲームセンター名無し:2010/02/03(水) 00:32:56 ID:n8qLsOer0
サキュウキのWシールドが流行る
503ゲームセンター名無し:2010/02/03(水) 01:23:02 ID:YHr5IsvA0
ルビカンテとサキュのシールド2枚もいいぞ
504ゲームセンター名無し:2010/02/03(水) 01:43:20 ID:rUCZL8sS0
でもそれ結局2速になるんじゃ…
505ゲームセンター名無し:2010/02/03(水) 01:49:28 ID:Cg2P9QVs0
現状ピンダメ魔種に牛魔王入ってるこの環境で
シングル2枚がどのくらい活用できるかだよね。
もしサキュにWシールド付いてるなら牛魔王と即交代だし、
シングルでも使い方次第かな〜。
506ゲームセンター名無し:2010/02/03(水) 02:42:35 ID:PZczC+t/0
なんか撃盛り多すぎて疲れてきた・・・
毎回撃40コス以上がデフォとか頭おかしいだろ
507ゲームセンター名無し:2010/02/03(水) 04:22:50 ID:U+aS4Pjl0
サキュバスが3速シールドだったらネクロマンサー以来の複攻3速シールドじゃね?
コストも下手すりゃ10コストだし、必須カードになるのは間違いないね

>>506
現状魔種は強いし多いから仕方ない
サキュバス復活でさらにメタられるからダメなら他種族へどうぞ
508ゲームセンター名無し:2010/02/03(水) 09:44:46 ID:dWaFam5E0
>>506
この前スービエ型、シヴァ型、テティス型全部にあたったぞ
テティスサクリで滅んだがな

2のテティスは闇みたいだからもう苦しめられることはないと・・・思いたい
509ゲームセンター名無し:2010/02/03(水) 14:00:49 ID:5de/iv7J0
>>508
スービエ・テティス・ヤクシニーの散スマptで滅ぼされる未来が見える
スマッシュ確定なうえスマッシュ補正プラスだから…
510ゲームセンター名無し:2010/02/03(水) 17:59:22 ID:HEmm4Ldm0
1からのプチ復帰でやってきました。
魔種女性単ですwカードはショップで買ってきました。
ダークアリス、バルバリシア、九尾の狐、フェアリー、ダークエルフ
全国やったらボコボコにされましたw ストーリーからクリアします…
511ゲームセンター名無し:2010/02/03(水) 21:54:31 ID:wOIiKdXq0
>>510
ダークエルフよりTのメデュの方が良いと思うよ
2ndで出れば問題なく使えるし炎複攻だからサクリ要員にもなる
512ゲームセンター名無し:2010/02/03(水) 23:03:50 ID:HEmm4Ldm0
>>511
なるほどメデュか またショップに走ります
1引退時に売り飛ばしたわw

そういえば、USの時のボイスって、なのはの杖の声の人?
513ゲームセンター名無し:2010/02/04(木) 05:55:29 ID:izlFPh030
>>512
違うんじゃないかな?
脳内再生で
「Sealing infinity!!」
「Yes, my master!!
の二つを再生してみたけど、USのが若干高い声のような。
まあ、外人&普通の声&無機質だからわからんけど、そうだと言われれば信じる。
514ゲームセンター名無し:2010/02/04(木) 13:01:14 ID:SwcKi38p0
USは知らないけどシステムボイスは日本人
調べたけどレイジングハートは外人さんやね、Donna Burke氏
515ゲームセンター名無し:2010/02/04(木) 23:02:31 ID:+3Q7N+QX0
最近スービエ+鮫よりシヴァ+鮫のほうが辛く感じるようになってきた・・なんでだろ
516ゲームセンター名無し:2010/02/04(木) 23:16:56 ID:jAjTFdz70
海種がエッジ苦手なのと同じじゃない?
4速で引っ込むからスービエより追いづらいし、複数攻撃でサクリもありうるし。
Lv育てられたら死ねる
517ゲームセンター名無し:2010/02/07(日) 18:10:10 ID:ams+2vUt0
このスキにデッキ診断オナシャス!

【デッキ】 主:雷剣 Apt:イフリート 九尾 フェアリー Bpt:ティアマト 牛魔王(要所のみ)
      US:サクリ シーリングI キュアU
【称号レベル】 4
【資産】バルバリ ルビカン以外は大体
【コンセプト】 
 開幕適当に凌いだら、次からティアマトと主を壁にふんばりつつ牛でシールド狙います。

【診断理由】 
 最近百人長になりまして、以降サッパリ勝ちが見えなくなりました。勝率26%
いまだに牛の使いどころが難しいので扱い方を教えてもらいたいです。
あと不死センギアの対抗策とか・・・

いっそ半端に施設要素入れるよりも、イフリート→ルビカンテ 牛→テスカトリポカ 闇主あたりにしてガチ殴りに転向した方が
いいような気がして悩んでます。神族あんまり当たらないしな・・・
よろしくおねがいします
518ゲームセンター名無し:2010/02/07(日) 21:22:41 ID:qn4i5OmB0
>>517
相手にシールドがいないなら開幕から牛魔王をつれて一直線にシールドを狙うのが一つの定石だと思うな。
あと、開幕にティアマトを入れないのはもったいない。
特殊の関係でセカンドに持って行きたいんだろうけど、そもそもシールド交換をするような状態になったら
どうせティアマトの特殊も使える。
イフリートも九尾も硬い使い魔じゃないし、牛魔王はATK高いから、
相手が単数主体なら主人公とティアマトの後ろから殴らせる感じで
複数なら前列にギリギリ届く間合いをキープするように心がけたりするんだけど、
陣形のアドバイスが一番文章に伝えづらいから上手くいえない、スマン。
牛魔王がいるから相手が追ってこなきゃいけない状況を作りやすいから牛魔王は大事だと思うよ。
でないとひたすら戦闘をし続けなきゃいけなくなるから、個人的に疲れる(汗

ピンダメは黄色いボタンを押すとHP出るから、何発か当てた時にどのくらい減るのか覚えて
確殺ラインを意識するだけで大分変わる。
あとはUSにレベル1アウェイクを入れてサクリIとキュアUもしくはティターニアを入れる。
最近の不死は4枚型が流行ってて硬いからティターニアはけっこうといい。
ただどうしても、雷剣+ティアマトでは海のテンプレの鮫蛸ペアにきつそう…
519ゲームセンター名無し:2010/02/07(日) 23:59:00 ID:c0utFXMN0
>>517
大体は518に同じ。

好みの問題だと思うけど、USを
アウェイク、サクリファイスT、キュアUの方がいいかな。

俺だけかも知れないけど、シーリングTは腐りやすいような気がするし。

バルバリいないのは辛いね。
520ゲームセンター名無し:2010/02/08(月) 00:25:16 ID:r97J3iZe0
ティアマトさんは壁にはなるけど海種相手にすると辛い…
ニコル+桜華に分解するか、メデューサ入れてピンダメ魔種に近くするとかどうだろう
521ゲームセンター名無し:2010/02/08(月) 01:52:36 ID:dgD1+7dX0
あんま見ないけどボーラスさんの評価ってどうなん?
バルバリシア持って無いし
ティアマトはステータスいいけどなぜかあまり強さを感じないんで
使ってるんだが
522ゲームセンター名無し:2010/02/08(月) 03:37:00 ID:S3Q9ur5L0
>>521
ボーラス「スグトケテシマイマース」
523ゲームセンター名無し:2010/02/08(月) 09:20:04 ID:gHQqBUdq0
まあDEF25だしな

そこでジャバウォックさんですよ
DEFも魔にしてはも低くないし
フェアリー・ダリスと並べて高速魔種もいいと思う


俺・・・PRダリス手に入れたらやるんだ・・・
524ゲームセンター名無し:2010/02/08(月) 20:05:00 ID:iNEuLHsU0
なんかTの頃にペガブラで蹂躙されてた魔種が
Uになってピンダメで猛威を振るってる光景は、なんかすごいなぁと思う。

その頃に「ピンダメ無理ゲー」って愚痴ってた魔種使いと
その頃に「ピンダメウマー」って喜んでたジプシーが
今、同じデッキ使ってるかもしれないって思うと、
時代の流れを感じずにはいられない。
525ゲームセンター名無し:2010/02/08(月) 21:03:04 ID:CQsHpsY/0
ピンダメデッキ流行ってるし、バルバリの代わりにルビカンテ使ってみようと思ったけど、
二速でただのシールドってやっぱ辛いな。
人獣メタの度合いだけは凄い高いんだけどな・・・

ルビカンテ、牛魔王、タイタン、九尾、メデュ、妖精、主雷両手斧なんだけど。
バルバリいないと鮫蛸には勝てないよなぁ・・・あとなんか最近シヴァも増えてるけど、誰かランカーでも使い出したの?
526ゲームセンター名無し:2010/02/08(月) 21:07:08 ID:Zd9HpUkq0
>>525
ランカーが使ってたかどうかは知らんが・・・

シヴァ入りだと無理なく6枚型にできるのがメリットで
戦闘しやすいんじゃないかと。
スービエ型だとUS1はリタゲが多いけど
シヴァ型ではUS1にサクリ入れてたりするんじゃないかな?

シヴァ、鮫、水虎で1stくると大変だよね。
527ゲームセンター名無し:2010/02/08(月) 22:48:43 ID:tbLlNCYC0
先日、シヴァ、鮫、水虎に加えて、裏切り者のフェアリーが
気持ちを一つにしてました・・・。
528ゲームセンター名無し:2010/02/09(火) 01:14:34 ID:fube82S40
それ半分ぐらいしか一つになってないから安心しろ
529ゲームセンター名無し:2010/02/09(火) 19:31:42 ID:/yucADwe0
>>527
シヴァ、一味、鮫の後ろでゴブリンが狙撃(Wリジェネ)しているよりまし
編成としては間違っていなかったな。こっちは盛大に溶けたけどw
530ゲームセンター名無し:2010/02/09(火) 21:44:06 ID:kNq2uRmq0
>>529
それはもはや事故。

魔種以外でもフェアリーの号令って、施設封印なしに限ればヤクシニーとかモルガンに引けを取らないよね。
10コス4速Wゲートだし、客将フェアリーとか出てきたりしてw
531ゲームセンター名無し:2010/02/09(火) 22:23:52 ID:8YBbjtCq0
4回目でノーマルダリスクリアしました。
ダリス、ティアマト、ラミア、暗黒騎士(魔種じゃなくてごめんなさい)
暗黒騎士はサポートスキルのW単スマの為に入れてみました。

本当は全話魔種単でクリアしようと思ったんですが客将使っちゃいました 魔種使いの先輩達ごめん
532ゲームセンター名無し:2010/02/09(火) 22:36:41 ID:kNq2uRmq0
ストーリーは仕方ない。むしろ魔種でベリーハードまでやり通せたら尊敬する。
俺は暗黒騎士に合わせて不死にしちゃいましたよ、ええ…
533ゲームセンター名無し:2010/02/09(火) 23:00:39 ID:8YBbjtCq0
オンラインでは魔種女性単にこだわってるんだけど(ヘタのくせにw)
ダリス、バルバリ、九尾、フェアリー、メデュのテンプレ型
次にサキュが復活(闇複数)らしいので、ティアマト型も考えようと思います
今バージョンではティアマト型女性単はキツイですかね?
534ゲームセンター名無し:2010/02/10(水) 00:12:33 ID:K4xG0Ng40
自分も女魔種だけど、ダリスもティアマトも同じようなスペだし、
神と海でのバランスが変わるだけで大して変わらんかったよ
どっちも特殊が空気……おや、後ろから気配が…
535ゲームセンター名無し:2010/02/10(水) 04:54:51 ID:BrnS15gcP
俺はダリスに惚れたから。魔女単使ってる
サキュバス復帰したら一緒に使うつもりだ。闇過多? 上等!
536ゲームセンター名無し:2010/02/10(水) 10:58:58 ID:QuCog50z0
三国志から流れてきた人かな?
向こうは女性単はそれほど珍しくないし
しかし、こう言う人が多いから次から次に萌えカードが追加されるんだろうな〜
趣味の問題だから悪いとは思わないけど、カッコイイ悪魔っぽいカードとかも追加して欲しい・・・
ダークファンタジー(笑)でも厨二病でもいいからさ・・・
537ゲームセンター名無し:2010/02/10(水) 12:26:28 ID:dnwEZd4/O
噂の6枚型シヴァに当たったけど、あれ蛸よりキツいぞ
538ゲームセンター名無し:2010/02/10(水) 15:46:52 ID:j+CZ3BOuO
海使いの間でも、芝>蛸らしいからな
539ゲームセンター名無し:2010/02/10(水) 16:28:17 ID:nCCRGgjz0
同種対決だとスービエの方が強いって聞くけどなー
実際頂上で見たのはスービエ5枚がフルボッコにしてたが…
540ゲームセンター名無し:2010/02/10(水) 19:10:09 ID:yysosAyJO
海同士だとスービエを先に仕留める火力が無いのがキツいらしいから。だからカナロアやカイナッツォがいると速度やローテーションで6枚型が有利を取りやすいらしい
541ゲームセンター名無し:2010/02/10(水) 21:41:16 ID:QxZT1X7Z0
海6ってシヴァ・かめナッツオ・ヤクシニー・水虎・メガロドン・カナロアでいいんだよね?

海5の対不死の無理ゲっぷりに転向しようか迷ってるとこだ
拡散4にも単スマ4にも勝てねーっす
542ゲームセンター名無し:2010/02/10(水) 21:52:39 ID:t6fhzOFkO
ここをどこだと心得る

水龍型にしなさい
543ゲームセンター名無し:2010/02/10(水) 22:13:53 ID:QxZT1X7Z0
>>542
まじでスマンかった
わたつみ旧テンプレで全国いってくる
544ゲームセンター名無し:2010/02/10(水) 22:22:57 ID:yysosAyJO
>>543
カタカナさん乙
海スレにくれば質問に答えられるかと
545ゲームセンター名無し:2010/02/11(木) 00:02:06 ID:X2MLYNcn0
ごめん変な流れに乗るけど
今日始めてSR引いたら亀ナッツオだった… いやだ
546ゲームセンター名無し:2010/02/11(木) 20:44:15 ID:8Q8Euzs80
女性単は男のロマンだと思うんだ

ダリス
バル姉
九尾
フェアリー
客将ルナ
主炎剣
US サクリ、シーリング、キュアオール

でやってる
ホントはルナのとこにメデューサ入れて主撃剣だったんだけど
メデュがあっというまに溶ける溶ける……
魔種に当たるとつらいんだよなぁ
547ゲームセンター名無し:2010/02/11(木) 21:54:54 ID:ZMNd1MvkO
ルナは火力やばいからな、素なら炎龍と同じだし
技使えばメイン火力で力押しできるし
むしろ神だから撃攻撃でわずかに落ちにくいしな
同種に勝てないのはダークエルフ入れるとか撃両手武器持つしか、一番はハンドスキルだけど
548ゲームセンター名無し:2010/02/11(木) 23:21:00 ID:rqHvpaoXO
そんな時にこの子がいるジャマイカw
つマーチヘア
どの種族でもOKがクリティカル出せるんだぜw
549ゲームセンター名無し:2010/02/11(木) 23:40:18 ID:8Q8Euzs80
>>547
人獣は柔らかいから火力で押し切れるって考えると
主を撃に変えたほうが安定するのかなぁ
まあ、やっぱりハンドスキルが重要なんだろうけど

>>548
マーチヘアはバハとかファイアドラゴンとセットのイメージしかないんだけど
主炎のためだけに入れるには微妙じゃないっすか? 火力不足だし

いや、かわいいのは認めるけどねw
550ゲームセンター名無し:2010/02/11(木) 23:44:56 ID:siaht+bS0
マーチヘア、メデューサ、炎主ぐらい積めば2ndで有利とれる…
と思ったがさすがに脆いか
551ゲームセンター名無し:2010/02/11(木) 23:54:31 ID:ZMNd1MvkO
闇も少ないから押しきれる
といいたいところだが、いかんせん脆いうえ幼精強化薄いからな
純粋に瞬間火力で溶かしたいなら九尾を客リディアにするとか
入れてもいいならテスカが便利だが
あとはダリスで食らわないようにちまちまやるしか
…池袋にあったら事故で

ルナを魔で使うのは、人獣が炎複数2体以上だと捌きにくくなるというのがでかい
テスカの選択肢が増えるしな、2Cは複攻じゃキツいが3Cもつと
552ゲームセンター名無し:2010/02/12(金) 00:31:51 ID:KEu031/H0
>>550
さすがに脆いと思う
あっという間にダリスしかいなくなりそうだな

>>551
リディアは思いつかなかった
魔種で使うと、どの程度効果が落ちるのかちょっと気になるけどためす価値はありそう

テスカは……メスだと妄想すれば……んー
553ゲームセンター名無し:2010/02/12(金) 01:48:14 ID:Is3cpFWv0
デッキ診断お願いしまする

【デッキ】 ダリス、イフリート、九尾、タイタン、フェアリー
USはアウェイク、シーリング、キュア
【称号レベル】 もう直ぐ7
【資産】 コンプ仮定
【コンセプト】 ダリス手に入れたから使ってみようかと 壁役、特殊を考えたら拡散メインに・・・
        サクリ向きの使い魔がいない+制圧弱めだが戦闘で追い返せるだろか・・・
554ゲームセンター名無し:2010/02/12(金) 01:51:15 ID:Is3cpFWv0
あと主は雷しかないと思うけど武器の選択も悩ましい・・・
555ゲームセンター名無し:2010/02/12(金) 02:37:22 ID:8v58akmj0
ダリス型か。

俺はたまに使うのは、
ダリス、きゅうき、アモン、妖精、テスカ、かまいたち、主炎
テスカ+かまいたちをアンヘルにして主光もする。

オートスマッシュでガツガツ食らわせるとワントップ型だとあっという間に減るから面白い。

まぁ魔種で単スマデッキはぶっちゃけどうかと思うってレベルだけど。
旧カード入れて三速の無印シールド二枚とか出来るから結構パズルよりなのかもしれない。
556ゲームセンター名無し:2010/02/12(金) 03:00:53 ID:HM5DhWXH0
新カード来たらデッキ構成に幅出るかなぁ
今の魔種はバルバリ入りのほぼ同じデッキばっかりで飽きる
(他の種族も種類は多くないけど戦闘スタイルがだいぶ変わる分いくらかマシ)

557ゲームセンター名無し:2010/02/12(金) 03:38:28 ID:f+Iw/J5t0
ダリス入りでやったことあるのは
ダリス ルビカンテ アモン フェアリー かまいたち 主雷槍
同族にワンダーランドは強い。海種はアモンさんと主人公で頑張る。
558ゲームセンター名無し:2010/02/12(金) 12:13:19 ID:yUHTSSg10
4速が3人しかいないからVerUPで増やしてほしいところ
559ゲームセンター名無し:2010/02/12(金) 13:28:10 ID:vt1jmqWzO
サキュは昔4速でした
今回リヴァは昔4→T2→U4になって帰ってきました
あとは分かるな?

性能が落ちた今なら4速盾もありだと思うんだ
2体でもW盾より遅いし、4速盾が他に出なければありじゃなかろうか
560ゲームセンター名無し:2010/02/12(金) 13:33:33 ID:MglUCHeE0
流石に4速盾はない。
561ゲームセンター名無し:2010/02/12(金) 13:43:09 ID:YsbUx7jh0
サキュバスが闇複盾のおかげでダリスと組めない、神族増殖してたら組ませるぐらいか
562ゲームセンター名無し:2010/02/12(金) 14:29:11 ID:BqqOEVUE0
ティアマトと組ませればいい
アレも女っしょ
563ゲームセンター名無し:2010/02/12(金) 15:52:16 ID:BqqOEVUE0
バハ、バルバリ、九尾、テスカ、フェアリー 主闇って思いついたけど
DEF低くて壁が無いからキツイかな?
564ゲームセンター名無し:2010/02/12(金) 16:19:12 ID:f+Iw/J5t0
>>563
主人公片手武器にすればいけるんじゃ?

4速シールドは作ったらだめだと思う。3速Wシールドも。
わざわざWと素に分けてまで2速使い魔を持ち上げたんだし…
565ゲームセンター名無し:2010/02/12(金) 18:40:13 ID:6G4gki40O
4速シールド寄越せとか…これがゆとり魔種クオリティか
所で4速が3枚しかってフェアリー、ダリス、ババアリシア、ジャバウォックで何枚だ?
566ゲームセンター名無し:2010/02/12(金) 18:51:49 ID:J8tHgUV00
>>565

「女の4速が3枚」って言いたかったんじゃねぇの?
流れ的に魔種女単の話してたみたいだし。
567ゲームセンター名無し:2010/02/13(土) 00:05:15 ID:EipASl7h0
バハダークアリスで組みたいのですが他なにがいいでしょう
568ゲームセンター名無し:2010/02/13(土) 00:10:27 ID:sCovQfDQ0
>>567
とりあえず桜花とフェアリー入れて、
残りの枠はバハムートの火力増大ならマーチヘア、
攻撃属性の安定性を求めるならかまいたちかな
569ゲームセンター名無し:2010/02/13(土) 00:13:15 ID:EipASl7h0
>>568
トンです
ティアマとで豪傑はむりですかね
570ゲームセンター名無し:2010/02/13(土) 00:19:52 ID:yJNl1Tsd0
豪傑はある程度のプレイヤースキルと主人公レベルがなければ厳しいデッキ
特に防御が低いバハムートが狙い撃ちされるとすぐ落ちてしまう
初心者が扱うには難易度が高いと思うよ

個人的には5〜6枚デッキがオススメ
バハとダリスで60コスだから>>568の案でいいと思う
571ゲームセンター名無し:2010/02/13(土) 00:20:50 ID:sCovQfDQ0
>>569
バハムートが落ちやすいから豪傑は厳しい
それでなくても魔はそれなりに撃積まれて対策されてるから、意外と攻撃に耐えられないこともあるし
10コスのサポートが優秀だから、それをできるだけ活かした編成の方が戦いやすいと思うけど
572ゲームセンター名無し:2010/02/13(土) 00:20:58 ID:yJNl1Tsd0
おっと初心者は本スレとID一緒だから思っただけです

・・・あってるよね?
573ゲームセンター名無し:2010/02/13(土) 00:21:23 ID:EipASl7h0
>>570
わかりました
574ゲームセンター名無し:2010/02/13(土) 14:10:12 ID:EipASl7h0
新verだとおもってprバハかってしまった絶望した
575ゲームセンター名無し:2010/02/13(土) 14:11:34 ID:EipASl7h0
旧バハってどうなんでしょう
576ゲームセンター名無し:2010/02/13(土) 14:15:09 ID:DX2UrBU80
新バハ「それは残像だ」

マジレスすると攻撃力だけ見れば悪くないと思う。コストも5安いし。
ただ、特殊が空気なこととHPが低いことを考えると、旧バハ使うならファイアドラゴンでよくね?
って思う。
577ゲームセンター名無し:2010/02/13(土) 18:53:04 ID:vMnTUcrw0
なんとか山のドラゴンがお前らをみてるぞ
578ゲームセンター名無し:2010/02/13(土) 20:08:18 ID:EipASl7h0
>>576
コスト安いとひらきなおって人獣かれたらいいな
579ゲームセンター名無し:2010/02/13(土) 20:23:01 ID:lj+1q0520
ファイアドラゴン+メデュとバハムート
コストは同じだけど、どっちが有効かなぁ 状況によりけりだけど
580ゲームセンター名無し:2010/02/13(土) 21:12:30 ID:EipASl7h0
マンティコアってまだつかえる?
581ゲームセンター名無し:2010/02/13(土) 21:30:04 ID:OEsC2TV30
ファイアドラゴン+メデューサ選ぶなぁ。
低コストに優秀な炎が欲しいし、6枚型相手するとバハが弱ってなんか疲れる。
カインやノエルのいる人獣相手にバハムート落としてしまったら絶望的。

LOV2なってからマンティコア入れてるデッキなんて見たことないよ。
使いづらいんじゃないかな。
582ゲームセンター名無し:2010/02/13(土) 21:38:08 ID:EipASl7h0
>>581
確かに一応バハティアマとメデュでいこうかと
583ゲームセンター名無し:2010/02/13(土) 21:46:57 ID:ns0ztObGO
>>580
きゅうきと組めば2ndに3速でシールドとれるし悪くはないと思う
不死メタになりうるかは怪しいところ
584ゲームセンター名無し:2010/02/13(土) 22:22:34 ID:yUI9Pbt80
>>577
シヴさん舐めんな、本気出せば一噴きで壊滅もできるんだぞ
無限マナ的な準備要るけど
585ゲームセンター名無し:2010/02/13(土) 22:52:00 ID:d6AKQ/e60
魔種光単に混じってたよ。
1回しか特殊発動してなかったけど・・・
586ゲームセンター名無し:2010/02/15(月) 00:50:54 ID:OZyO3/by0
今日も元気に負け越してきたわ・・・

マジでノエッジ型人獣は主人公炎槍+メデュでさばけるの?

基本的にノエル落そうとするとサクリ、エッジ落そうとしてもサクリ、主落そうとしたらこちらは壊滅寸前。
ノエッジ型に勝つにはどうすればいいの?

鮫蛸は事故だと思って諦めてるんだが、撃30コスくらいは勝たなきゃいけないと思ってる・・・

だれかアドバイスください・・・
587ゲームセンター名無し:2010/02/15(月) 01:07:10 ID:S6t3unUD0
デッキ分からん
剣にすれば少なくともメタは上がる
588ゲームセンター名無し:2010/02/15(月) 01:14:53 ID:w4uOMZTQ0
>>586
称号とデッキ、USが分らんから何とも言えないが、主レベルによっては槍じゃなくて剣の方がいいんじゃないか?
低称号だが、主剣とメデュで何とかしてる。人獣は戦闘より制圧で勝負してますね。
589ゲームセンター名無し:2010/02/15(月) 01:27:03 ID:cMNLda4r0
テスカとルナ入れればおk
590ゲームセンター名無し:2010/02/15(月) 01:33:19 ID:cXbJl/A+0
というか何故サクリをこっちは素で返そうとするんだw
こっちもサクリが安定だろ
591ゲームセンター名無し:2010/02/15(月) 02:11:35 ID:OZyO3/by0
586です。コメ本当にありがとうございます;;

剣のほうがメタ度上がるって本当ですか?
通常攻撃が複数+OKの循環が早い槍のほうがいいと友人が言ってましたが・・・

デッキは、バルバリ、メデュ、フェアリー、牛、タイタン、アモンです。
USはサクリ、シーリングI、キュアU。

開幕ノエル、エッジサクリされると、メデュをBパーティで出しているのでなすすべがありません;;
そのまま4対居残られ、サーチつぶし、追っかけあいのパリンパリン。左で追い返すもこちらも満身創痍。
こういったジリ貧の戦いで、毎回最終的にカバディで負けてます・・・

称号は6です。まだ低称号なので皆さんのアドバイスがほしいです。
592ゲームセンター名無し:2010/02/15(月) 02:20:45 ID:cMNLda4r0
いや、ピンダメ魔に近いしそれなら剣だろ・・・
テスカで強化目的なら複数武器もありだけど
そうでないなら弱点刺せて、必要なときに大ダメージの剣の方が。メデュ遅いし
称号6だと490/40/50くらいかね、壁にもできるし
あとはアモン抜いて九尾入れればほぼ確実に1乙できるんじゃね?
ノエッジならお供はほぼチェシャだろうし、いっそ一度下がるのも必要かと
どうしても落とせないならチェシャか主だけ落として帰ればいいんだし
そのうちに主落としてからノエル落とせれば勝機見えるべ
593ゲームセンター名無し:2010/02/15(月) 03:00:50 ID:Tssq4xG30
自分も相談させて下さい。
バルバリ・フェアリー・牛・メデュ・Fドラゴン・桜華・主光両手斧
USはサクリ・アフェイクT・キュアオールUで称号8やってます。
最近流行の七英雄豪傑(ノエル・スービエ・ワグナス)に全く勝てません。
撃60コスなんでマッチング自体、事故の類でしょうが
最近は無視できないほどによく当たります。
開幕、最短距離でこちらに来てフェアリー打つ前にボコボコにされます。
それを避ける為に右に流れて時間稼ごうと思うと
相手にはスービエいるから追ってきてはくれずシールドとられて
端から割られ割り負けします。。。
本当に答えが出ません。。。どうしたらいいんですかね・・・?
594ゲームセンター名無し:2010/02/15(月) 03:17:34 ID:S6t3unUD0
七英雄に勝てるデッキはピン魔しか思いつかないなぁ…。

しか言ってみれば、ピン魔が単純に強いだけだが
595ゲームセンター名無し:2010/02/15(月) 07:31:00 ID:ONLjSPM90
>>593
それ開幕右じゃないとだめなのかな?
相手は2速だし、左に流れれば自分の石の上で戦闘するころには号令撃てると思うんだけど…
シーリングTがあるなら相手は中央割るわけにもいかなくなると思うんだけど、どうだろう
596ゲームセンター名無し:2010/02/15(月) 08:20:52 ID:cMNLda4r0
開幕右ならUSをアウェイク・サクリIでいいような
豪傑がアウェイク積むことはまずないから
開幕盾の取り合い→アウェイクすれば

問題はそれで開幕殴り合いに発展してもなぐりかてるかどうか・・・
597ゲームセンター名無し:2010/02/15(月) 18:18:34 ID:1mCfPOSA0
バハムート、きゅうき、タイタン、フェアリー、桜華、マーチヘア
主撃片手斧  USサクリ、シーリングT、キュアU  でやってます。

現在称号3で、勝率も五割とまずまず安定してやれているのですが、対不死、特にセンギア4枚型に全く歯が立ちません。
過去数回対戦しましたが、全敗しています。
上手く落とせてもリザが入ったり、倒せそうなところでリタゲ使われたりと、相手に上手くやられている感があります。
何かコツなどありますでしょうか?
598ゲームセンター名無し:2010/02/15(月) 18:44:26 ID:1FUTmsKR0
光武器持てよw
599ゲームセンター名無し:2010/02/15(月) 18:59:07 ID:u7W7iW430
光剣持てば大分メタれるんじゃないかと

あとバハムートだけではマーチヘアがいまいち活かしきれないんじゃないかと
タイミングが合わなければそれまでだし、メドゥーサが入るとか主炎でないのなら
変えても良いと思う。不死メタならかまいたちかなぁ
600ゲームセンター名無し:2010/02/15(月) 19:03:41 ID:1FUTmsKR0
・・・とだけ書いてもアレか。

デッキが根本的に光が薄いからきついと思う。というか同種と人獣以外には勝てない気がするんだが。
デッキをいじらないのなら、センギア叩かれたら帰り際にきゅうきでシールドを必ず踏んでゲージを減らす、センギアは意地でも落とす、1体落とし徹底であとはガン無視して制圧、罠ありそうな所では戦わない、くらいかな。
バハが落ちた瞬間にコンボ込みで戦力8割ダウンするのが目に見えるので、絶対落とさせないで目がフレアのレベル上げ続ける腕が必要かも。
デッキをいじっていいなら、バルバリ九尾採用で相当安定すると思う。バハは好みがあるから居ても居なくても。でも落とされないように運用する必要はある。

でも俺もあのデッキには勝率悪いので、あまり過信しないでね(´・ω・`)
601ゲームセンター名無し:2010/02/15(月) 20:22:24 ID:1mCfPOSA0
>>599-600
ありがとうございます。
そう言われてみるとなぜ撃持ってるんだろうって気になってきました…。
光武器+九尾があるので、それで対処して行きたいと思います。
マーチヘアを活かす場合には、やはりイフリートやFドラ、メデューサあたりも必要ですよね…、その辺の構成も良く考えて組もうと思います。


602ゲームセンター名無し:2010/02/15(月) 20:46:15 ID:bGKBcOvc0
自分もデッキ診断おねがいします。現在称号7です。
バルバリ、ルビカンテ、きゅうき、タイタン、フェアリー
主片手斧光、USはサクリ、シーリングI、キュアU
勝率は4割代で迷走中です。
戦闘と制圧を両立しようと思ってこのデッキにしたのですが最近は負け続けてます。
七英雄にときどき勝てるかなって思いますがいまいち決定力に欠けています。
同族にも戦闘で負けてしまうときもあります。
相手よりもこっちのHPの減りが早い気がしてならなくて・・・。
プレイヤー自身の問題になのかな・・・。
603ゲームセンター名無し:2010/02/15(月) 21:28:49 ID:+1snOV5a0
自分も便乗してデッキ診断お願いします。
2から始めた初心者ですが現在、称号3で
ダークアリス・タイタン・九尾・フェアリー・桜華・メデューサ・主雷剣
でやってますが、海種(特にスービエ型・シヴァ型)に勝てません。
USはアウェイク・サクリI・キュアUです。

バルバリシアは持ってませんが、買ったほうが良いのでしょうか?
ダークアリスははじめて引いたRなので、ダークアリスにこだわりたいです。

診断よろしくお願いします。
604ゲームセンター名無し:2010/02/15(月) 22:16:23 ID:d9cTOIXH0
>>602
強いて言うなれば、きゅうきかなぁ。
おそらく3速シールドってことで採用してるんだろうけど、
ルビカンテがいて2速になるのを許容するのなら牛魔王っていう選択肢の方が
戦闘、制圧ともに分があると思う。

ちなみに少し上の方でも話題になってるが、
アモンっていう選択肢は対七英雄豪傑にアリなんじゃなかろうか。
まぁ602がアモン採用すると同族に弱くなるけどな。

>>603
正直な話、バリバリ以外であの二人に対抗できるヤツっているの?
605ゲームセンター名無し:2010/02/15(月) 22:36:37 ID:cMNLda4r0
>>602
同種に勝てないのは腕だろ
無理なら撃武器持ってタイタンを九尾差し替えでピンダメ連打できるようにしたら
豪傑には脆さと素のスペックで勝てないし、同種6枚には特殊技の早さで勝てないんだと
称号7までいってるなら操作に問題はなさそうだし、頑張れとしか
決定力欲しいならシーリングUとか楽しくていいよ

>>603
ダリスメインなら特殊技を生かせる4速や拡散をメインに強化、逃げながら殴る
あとは弱点さえ刺されなければ屈指のDEFを持ってるのでアモン等入れて弱点消すか
ピンダメ要員が少ないと中途半端に終わる可能性があるし、いっそピンダメメンツ抜くのも
炎も薄いから人獣相手に溶かされる可能性もあるし、あとは制圧面が弱いかな
どうしても海に勝ちたいっていうなら客ヨルムン入れるかバルバリ買ってピンダメ魔にしてしまうか
そうでないなら、いっそ海を捨ててしまうのも手だよ

俺ならタイタンをきゅうき、メデューサをテスカ、主を雷両手武器にして溶かしにかかる
拡散はむしろ正面から殴りかかり弱点刺せる奴で回り込めば大体溶けると思ってます
今日みたいに桜花一枚で蛸鮫に勝てるとか奇跡だと思ったけど
606603:2010/02/15(月) 22:42:19 ID:+1snOV5a0
>604氏
やはり、バルバリシアは対海種に必須ですよね・・
カードショップで購入してデッキを考え直します。
称号6の友人にも言われたけど、ダークアリスメインはネタなのかなあ・・
607ゲームセンター名無し:2010/02/15(月) 22:47:17 ID:7uYTbkBA0
ダリス入り魔韋駄天使ってる称号8だが正直ダリスの特殊が空気
複攻潰し程度にはなるけど使える場面が限定的
足止めカードが加われば話は違うのかもしれないけどね
608603:2010/02/15(月) 22:58:02 ID:+1snOV5a0
>605氏
なるほど。
弱点を消すという発想が自分には無かったです・・
早速試してみます。
海種捨てて主炎剣もやってみます。

604氏、605氏アドバイスありがとうございました!
609ゲームセンター名無し:2010/02/15(月) 23:09:39 ID:cMNLda4r0
>>607
ダリス 客ブーケ サキュ(仮) ダルフ フェアリー
完璧じゃないか
ブーケがダメならボクオーンでも・・・いやコンセプトが・・・それならダルフ抜いてテスカ・・・
610ゲームセンター名無し:2010/02/15(月) 23:21:40 ID:bGKBcOvc0
>>604-605
ありがとうございます。
15コスのメンバーをいろいろ変えて試してみます。
あとは・・・がんばります
611ゲームセンター名無し:2010/02/15(月) 23:22:06 ID:f3xeDMBL0
ダリスの特殊は複攻をある程度空気にできる
ついでに後列が安全になるので拡散と相性がいい気が

サクリで一気に蹴散らしてくれるわ!って時に食らうと攻撃範囲が通常以下になるので
追撃も殲滅も半端で、サクリが勿体無かったなー
ということでサクリ潰しにいかがか
612ゲームセンター名無し:2010/02/16(火) 00:52:45 ID:iHE4iXzsP
ダリスの特殊はサクリ潰しと後衛がHPきつくてもう少しで一体落とせそうって時に使ってる
特別強いってわけじゃないが、まあ、そこそこ使える
ただ、上位互換が人獣にいるからなぁ
613ゲームセンター名無し:2010/02/16(火) 01:57:06 ID:q+3EzqL00
ダリスが使いたい
バルバリも使いたい
九尾も入れたい
フェアリー必須
そんな俺はメデュ入れて女性単で頑張っています
614ゲームセンター名無し:2010/02/16(火) 19:17:19 ID:x+67UMOg0
>>613ネタかと思ったが戦闘は結構安定してるんじゃないか?w
施設は気合で何とかするとして、なかなかおもしろそうなデッキじゃないかw

もしよかったら称号と勝率教えてくれ
615ゲームセンター名無し:2010/02/16(火) 20:28:24 ID:jcZ3C6Y80
>>614
施設を気合でどうにかできたら、
魔種はわりと何でもイケル気がするのは気のせいか。
616ゲームセンター名無し:2010/02/16(火) 20:43:19 ID:x+67UMOg0
>>615確かに。
だが施設をほぼ捨ててるデッキなら戦闘だけに集中できるかもwとか思ったのさ

まぁ変に色気出して施設封印しても失敗しちゃうことあるしな・・・
俺のプレイヤースキルがクソすぎるだけなんだろうがw
617ゲームセンター名無し:2010/02/16(火) 20:48:57 ID:w5z6fvBx0
ピンダメに客将鮫亀ってどうかな。
バルバリ カイナ 九尾 メデュ フェアリー 鮫 炎両手斧
盾取られる度に牛を出すのが面倒くさいから考えてみた。
亀はDEFダウンに加え何より足止めでタコ殴りできるのが素敵。
鮫は同種取るってよりもWシールドとピンダメ両方取るために入れた。
618ゲームセンター名無し:2010/02/17(水) 01:17:19 ID:nRAyXDY7P
>>614
>>613じゃないが、同じデッキ使ってる
称号4で勝率6割ちょいの初心者だが

ダリスに惚れて女性単使いたい場合、この組み合わせが一番安定かなと思う
シールドがないピンダメ魔って思えば、かなり強い
負けた4割も、同属と過剰メタ(称号帯か運か、撃盛りばっかあたる

頑張れば海撃50コス+撃主にも勝てる程度のデッキかなぁ
低称号ってのもあると思うけどね
619ゲームセンター名無し:2010/02/17(水) 01:57:26 ID:M8SLO4HU0
同じく女単で称号8でほぼ5割ジャスト
最近は相手が撃盛り多すぎるんんだが制圧要素ゼロなんで、戦闘せざるを得ないのが、このデッキのつらいところ
620ゲームセンター名無し:2010/02/17(水) 08:49:31 ID:LRi3hivj0
っていうか撃盛り増えたよな・・・
っていうか撃1体じゃあ魔種をさばけないっていうのも問題なんだろうが・・・

主撃+カインとかノエル+主撃とかはまだ展開がうまく運べば何とかなる。

シヴァ蛸鮫ってなんなの?そこまで魔種が憎いの?蛸鮫の時点でもう事故だと理解してますが?
621ゲームセンター名無し:2010/02/17(水) 08:52:08 ID:bNDcMHNm0
それにこんとんとキラヒ、主撃剣なら俺だ。
よろしくなw
622ゲームセンター名無し:2010/02/17(水) 08:58:56 ID:bjJMrjE60
ゴブアチャ入りなら俺かもね
623ゲームセンター名無し:2010/02/17(水) 09:40:16 ID:T4L4sTP20
牛頭ときゅうき入りツインシールドおすすめ。
シールド無しでずっと遊んでたから3速で戦闘以外の行動もできるのが楽しいw
624ゲームセンター名無し:2010/02/17(水) 23:18:36 ID:7BC7vSVc0
なんだかダリスの話が多いので便乗
診断お願いします

ダリス、九尾、フェアリー、アモン、イフリート、雷両手斧
イフリートをテスカ、桜花にして炎両手斧もありかなあと思ってる

USはアウェイク、シーリング、キュア

ダリスだけで神族っていけるもん?あっちの撃主力っつうとドゥルガーと仁王、アスラか・・・
625ゲームセンター名無し:2010/02/17(水) 23:44:30 ID:Web9+KYl0
性能悪くないはずなのにパッとしなかった
ティアマトの上方修正は嬉しいな
魔種は今強いから修正少なそうだけどあと何来るかな
空気過ぎるシヴ山とか来るかな
626ゲームセンター名無し:2010/02/17(水) 23:48:04 ID:M8SLO4HU0
まさかのダリス上方修正…ないか
627ゲームセンター名無し:2010/02/18(木) 00:04:06 ID:Web9+KYl0
ダリスは使われると相当うっとおしいんだけど
修正必要かなぁ?
628ゲームセンター名無し:2010/02/18(木) 00:06:16 ID:wjlwzWcg0
シヴ山は効果時間をゲート内に戻るor10cにしてもいいと思う
相手帰る

先だしでシヴ山使う

接触時にフェアリー、テスカで (40+35+40)×1.5 で約ATK180

とか、自軍撤退中に発動して・・・とか

現実的な条件ではファイアドラゴンや牛魔以下の仕事しかできんような
629ゲームセンター名無し:2010/02/18(木) 00:52:45 ID:mCP3Dsy+0
アリス使用時にダリスやられて、笑える位に自分の攻撃範囲小さくなったけど、コレ別にそこまで困らなくね?と感じたせいか、
自分でダリス使うときも、あんま効果あるように感じられないんだよなぁ
630ゲームセンター名無し:2010/02/18(木) 00:52:54 ID:oaJbazCz0
魔種単デッキ診断お願いします
APT:主撃ダンターグ、フェアリー、アモン
BPT:イフリート、マーチヘア、桜華
資産:ダリス、牛、かまいたち、きゅうき、ベア、ジャバ、テスカ
US:サクリ,シーリングI,キュアオU


全国行くとボコボコにされる 主レベ9は低いのか
ダリス引いたけどティアマトとかバル姐と組ませた方が良い?
631ゲームセンター名無し:2010/02/18(木) 00:58:10 ID:UokOA3Mb0
>>630
とりあえずマーチヘアをテスカにして、主人公が炎持つ方が安定すると思う。
あとはアモンをきゅうきにして一つでもシールド入れとくとか。

称号レベルとかどんな相手にボコされるとかがわからんのでこれ以上はなんとも…
632ゲームセンター名無し:2010/02/18(木) 01:00:02 ID:0ta5vP4g0
>>630
大型使い魔がダンタークかダリスしかいないからシールドはある程度あきらめる方向で考えると悪くないとは思う
ただ現状魔は同族狩りするほど余裕はない
イフリーとしか炎いないのにマーチヘアはないかな
マーチヘア入れるなら主炎剣にするべき
まあマーチヘア抜くにしてもかまいたちいれて主炎が安定だとは思うけど
633ゲームセンター名無し:2010/02/18(木) 01:06:42 ID:mCP3Dsy+0
低称号ほど魔種が多いから、勝率上げたいなら逆に魔をターゲットにするのもアリかもね
634ゲームセンター名無し:2010/02/18(木) 01:26:27 ID:vi6jRlvi0
ティアマト上方修正でサキュが新バージョンで来るので、
ティアマトサキュ型女性単でも組むか
635ゲームセンター名無し:2010/02/18(木) 09:38:36 ID:CiC4mSYe0
バハムートがこの先生き残るには
636ゲームセンター名無し:2010/02/18(木) 09:56:25 ID:wjlwzWcg0
脇の連中が強くなるしかないんじゃないかね
単体無敵付加や攻撃範囲延長とかヘイスガとか
637ゲームセンター名無し:2010/02/18(木) 10:45:16 ID:vhDYbfbk0
>>635
ティアマトの防御低下がアップするなら
バハムート一緒に入れてみたら?
638ゲームセンター名無し:2010/02/18(木) 12:28:17 ID:UgkdWcBz0
バハムート・牛魔王・アモン・テスカ・かまいたち・フェアリー・雷剣ってどうだろう
主レベルが高ければ両手斧でもいいかも
テスカとアモンの補助を受ければバハ無双できそうな気がする
しかしケリュがいまだに使われてるのにアモンは使われてないよな〜
バルバリシアと被るから仕方ないか
639ゲームセンター名無し:2010/02/18(木) 13:00:30 ID:JKL+MoX7O
グリフォン使ってる奴いないのかな
640ゲームセンター名無し:2010/02/18(木) 13:17:47 ID:WlIhn9FFO
グリなら剣OK3を食らって吹き飛んだよ
641ゲームセンター名無し:2010/02/18(木) 14:01:09 ID:621NolzA0
バハと似たようなスペックのエッジはランキング入りしているくらいのカードなのに
使われない哀れなトカゲ
642ゲームセンター名無し:2010/02/18(木) 15:48:25 ID:eAPFIDDq0
リターンマッチだ!
643ゲームセンター名無し:2010/02/18(木) 15:57:04 ID:pK9p7eik0
>>641
人獣にはエッジしかまともな雷ないからなぁ
一方魔種の炎はファイアドラゴンでもイフリートでもいいやって話になる
25コストと30コストの壁は厚いし。あとWリジェネ
644ゲームセンター名無し:2010/02/18(木) 16:28:11 ID:vi6jRlvi0
ダリスバハティアマト!
無理かw
645ゲームセンター名無し:2010/02/18(木) 17:50:40 ID:r/+IxVDw0
バハムートはエッジよりコスト、レアリティ共に高いのにスキルなし。
特殊の回転率で若干劣るうえ威力も一緒。
バハに関してはシヴァと同じように特殊威力の下方修正はいらなかったんじゃないかな・・・
646ゲームセンター名無し:2010/02/19(金) 00:57:00 ID:YqBd2wb80
>>617
それいっそ幼精抜いてテスカのがいいんじゃね?

25コスから30コスだと構築の幅が一気に狭まるなあ
その30コスも20と10に分けたほうが良かったりするし
ルナ強いよルナ

ティアマトダリス+@追加カードで魔単スマデッキ組めるんじゃね?
10コスの移動速度低下が来たら万々歳ってとこで
647ゲームセンター名無し:2010/02/19(金) 01:17:36 ID:/f2FTloW0
バハが25コスになったら使うわ。タイタンとメデュ抜いて使うわ。
なんで25コスじゃないんだよ〜;;残念金レアといわれても仕方ないスペックじゃないか;;
648ゲームセンター名無し:2010/02/19(金) 04:29:21 ID:lgDtLWBJ0
昔ヨルムンガンドというやつがいてな・・・
魔種らしいと思うけどねバハムート。旧のくせに蛇女が強すぎるからそちらで済まされているけど
649ゲームセンター名無し:2010/02/19(金) 06:12:33 ID:16h7IjDRP
新verは30コスの女性が欲しいな
ティアマト上方修正だし、魔種女性単豪傑したい
650ゲームセンター名無し:2010/02/19(金) 10:20:21 ID:P1wHugaD0
ダリス、ティアマト、ラミア、フェアリーの女性単単スマ四枚型とかどーよ?
フェアリーよか暗黒騎士のがいいのかもしれないけど。
651ゲームセンター名無し:2010/02/19(金) 14:17:10 ID:gb2m+8mI0
>>646
おい!!単スマ向きのスペックしてる
ジャバウォックさん忘れんな!!w
652ゲームセンター名無し:2010/02/19(金) 16:41:28 ID:8tNXsVYKO
>>651
ジャバウォックはティアマトと一緒で雷じゃないか・・
653ゲームセンター名無し:2010/02/19(金) 16:44:43 ID:gb2m+8mI0
>>652
じゃ、じゃあ闇のベアードを・・・。
・・・ダリスとかぶる。

いないことはないけど今の環境じゃ
魔種で単スマデッキは組みづらいか。
654ゲームセンター名無し:2010/02/19(金) 18:57:33 ID:zv+0EbhBO
ジャバウォックを見て一瞬EVA量産型を思い浮かべた自分はどうすれば…
655ゲームセンター名無し:2010/02/19(金) 22:37:44 ID:9IG4EyHo0
>>654
2号機に首折られろ
656ゲームセンター名無し:2010/02/20(土) 16:15:50 ID:nVu28gz30
>>654
カード引っ張り出してきた、もう量産型にしか見えない
657ゲームセンター名無し:2010/02/20(土) 18:08:20 ID:fZs/82dk0
ジャバさんを修正ペンで白く塗ればカンペキだね
658ゲームセンター名無し:2010/02/20(土) 23:58:03 ID:62re+ybZO
深海のサメに見える
659ゲームセンター名無し:2010/02/21(日) 13:17:57 ID:uqXiA4hi0
デッキ診断お願いします
称号レベル6 勝率5割 主雷槍 アウェイク・サクリI・キュアU
ゴーゴン・桜華・フェアリー・ファドラ・牛魔王・テスカ
資産 バルバリは持ってないです
ケリュ入りノエッジと主撃カインに勝てないです

660ゲームセンター名無し:2010/02/21(日) 13:44:27 ID:dQhE/WhEO
主撃カインは不利つくけどノエッジはワンチャンあるか…な…
…ゴーゴン…だと?
拡散いないのは拡散苦手なのかな?
そうでないならゴーゴン→ルビカンテ、牛魔→キュウビで良いと
とりあえず薄くするなら光属性だと思う
ゴーゴン愛があるならまた話は別だが

ゴーゴン抜いてガルーダは如何かね?
速くて溶かせて多少封印できる→ぶつかり合いで食らう特殊が少ないうちに溶かせるぜ
サクリ使うなら固くて一撃必殺の可能性秘めたシヴさんとか
661ゲームセンター名無し:2010/02/21(日) 22:32:41 ID:x73VMoy7O
バハムート無双してやろうと思って、アモン・グリフォン入りやったことあるけど、何食らってもすぐ死ぬバハムートに効果はなかった。
662ゲームセンター名無し:2010/02/21(日) 22:56:58 ID:bx2zS1lr0
まぁバハ様の防御じゃ
撃以外→良く溶ける
撃→凄く良く溶ける

だからな・・・
663ゲームセンター名無し:2010/02/21(日) 22:59:08 ID:uh2vA7+OO
そこで客将ニクサーですよ
更にワントップしやすい水虎を入れて属性バランス的にシールドは客将メガロドンで
…海メインに客将バハムートが早い気がしてきた
664ゲームセンター名無し:2010/02/21(日) 23:49:37 ID:x73VMoy7O
アモン・グリフォンよりカトブレ・ニクサーってかww









さらにバハムートを【蛮】で
665ゲームセンター名無し:2010/02/22(月) 01:12:48 ID:hTZNV+tb0
今日強いと評判の酒飲みとわだつみを買ってきましたお^^
2枚で100円でした^^いい買い物しました^^
666ゲームセンター名無し:2010/02/22(月) 02:44:25 ID:WW90tVqy0
この間バハムート頂上で見たぞ
編成は忘れたが6枚だった

…バハムート落ちたターンどう凌ぐんだろう
もっとちゃんと見ておくべきだったorz
667ゲームセンター名無し:2010/02/22(月) 11:16:58 ID:jNOkNLIeO
バハムート、しかもメタれそうな人獣にチェシャヴィゾいるから開幕からカスになって終わりなんだよな
ってかチェシャヴィゾおかしいだろあれ
パーティ全部ATK表示1って…
668ゲームセンター名無し:2010/02/22(月) 11:28:47 ID:7qhrmB4w0
>>667
そんなあなたに
フェアリー、トリポカ、バハムートの1stパーティ
USに無印サクリを積んでおいて、いざ脳筋タイム
669ゲームセンター名無し:2010/02/22(月) 11:51:13 ID:Iho68tMXO
まずルナを用意します
PTを大きく平らなVにします、前にバハとルナです
チェシャ掛けられなかった方にテスカ掛けます
あら溶けます
あとは殴られないよう壁作るなり動き回るなりしれ

客入れるなら本当にテスカ便利だよな…
まあ10コスで炎竜と同じ火力ある、かつ死にかけには味方が
攻撃範囲以外はサクリ以上の効果うけるルナも便利だが
670ゲームセンター名無し:2010/02/22(月) 12:45:40 ID:Dg/SZSAoO
バハ、九尾、牛魔王、メデュ、フェアリー、桜華、主雷

まだ称号11だけどこれで8割は勝ててるから弱くはないと思う

キツいかな?と思ってた神も案外行ける。弟と撃両手斧は無理だったけど


海種使ってる友人に「炎40コスとか積みすぎじゃね?」とか言われたけど気にしない
671ゲームセンター名無し:2010/02/22(月) 12:59:25 ID:7qhrmB4w0
>>670
そこで海種キツいと思わないのがすごいなw
それで捌けるなら相当なもんだけど
672ゲームセンター名無し:2010/02/22(月) 13:27:23 ID:Iho68tMXO
称号11なら主30くらいあるんじゃね?
装備合わせて60/50くらいあれば
にしてもそれで8割勝てるのか…いつかはそうなりたいものだ
673ゲームセンター名無し:2010/02/22(月) 14:47:38 ID:Dg/SZSAoO
主はレベル35なのでバル姐より強いです


海種は蛸なら毎回チクチクやって何とかなってるかな。

それよりも芝6がキツい。6枚型のアドバンテージ取れないし、芝倒したと思ったら次のターンに鮫出てるし。

てか芝の範囲ダメの威力が半端ない
レベル2でもうマズいことになる
674ゲームセンター名無し:2010/02/22(月) 18:29:00 ID:tHy0KXUX0
シヴァはLv2の時点でメイルシュトロームLv4より威力高いしなぁ
脆いけどシヴァ6枚は大体サクリ積んでるし、ダイヤモンドダスト育成されたら終わる
675ゲームセンター名無し:2010/02/22(月) 20:04:22 ID:rfN9u1HD0
>>660
アドバイスありがとうございます
ルビカンテに変更します ガルーダもショップにあったので買ってみます
ゴーゴンは時間帯が同じなのかリリアナ使いの方とよくあたるので光を多くしています
676ゲームセンター名無し:2010/02/23(火) 17:07:24 ID:fuyugkWc0
ガルーダとかねーよ
677ゲームセンター名無し:2010/02/23(火) 21:19:44 ID:WDkMqz74P
ガルーダは無いな
678ゲームセンター名無し:2010/02/23(火) 23:04:18 ID:p62feyXz0
1.ガルーダすら使いこなせない
2.自称ランカー
3.不死使い
まあどれでもいいが、結局使い方と使い主次第だろ
今の魔は光不足なんだから仕方ない、それでもUだけでも優秀だけどね
旧カードから引っ張ってくるのもありだろうよ
まあ不死駆逐、俺ならセイリュウ使うけど
基本は九尾かかまいたちとフェアリーですよね

話変わるが魔種に防御号令っているの?
タイタンもアモンもいらないと思ってるんだが
679ゲームセンター名無し:2010/02/23(火) 23:09:12 ID:A6cnwZBq0
>>678
そういうことじゃなくて光複攻20コスならティターニアでよくね?
わざわざ旧カード持ち出すまでもないと思う
戦闘向きじゃないが特殊もそこそこ優秀だし
680ゲームセンター名無し:2010/02/23(火) 23:39:49 ID:86s1j9Vn0
だな
ガルーダのゴミ能力よりはいい

防御号令をいらないと思ってる理由は分からんが、
普通に戦闘するなら号令あったほうが有利だろ、弱点不一致ピンダメよりは号令安定
牛魔王の15コスとタイタンの15だと調度いいしな
681ゲームセンター名無し:2010/02/23(火) 23:54:10 ID:p62feyXz0
ああ、そういやティターニアなんていたような
でもルビカンテやらアウェイク入れてると腐る気もしないでも
結局は九尾が一番可愛いってことで落ち着きました
・・・話にすら出ないリリスカワイソス

魔は焼かれる前に焼く種族だと昔っから思っててな
確かにタイタンは完成されすぎなスペックだけど
俺は5軽くして火力伸ばせるからもっぱらテスカだわ
神なんて弱点突く必要があるほど硬いの殆どいないしな
・・・防御紙でも撃積まれるんだよなあ
682ゲームセンター名無し:2010/02/24(水) 00:04:28 ID:of19Y6RGP
グリフォンとマンティが昔からいるんだから、
防御号令が魔種に積まれてても別に違和感は無いな
683ゲームセンター名無し:2010/02/24(水) 00:09:53 ID:EjON3OJ00
5軽くするのはいいが、
テスカに10割くと、属性のバランスが難しい、
制圧用に牛魔王をいれたいが、テスカ牛魔王の25じゃ
現状撃盛りの神がつらい、まだダンターク様に25でUSサクリの方が望みがある。
かといってこれ以上上積むのも・・・。
テスカと20コスならいいんだが、目玉もなぁ・・・。
>>681
ちなみに闇はテスカと何か教えて欲しい
684ゲームセンター名無し:2010/02/24(水) 00:31:03 ID:j4YMt45n0
今デッキみたら闇テスカだけだった
バハ 九尾 きゅうき テスカ 桜花 フェアリー 主撃槍
まあきゅうきはそのうちサキュになるだろうなあ
685ゲームセンター名無し:2010/02/24(水) 01:48:14 ID:Pph0Gctq0
ボーダーブレイクとかマジアカみたいにフィギュア発売してほしいなぁ。
某氏リスペクトではないがサキュバス欲しい

みんなloV-netのアンケートに協力してくれ
686ゲームセンター名無し:2010/02/24(水) 01:49:14 ID:DUJTaMEU0
>>684なんで魔種なのに主人公撃なの?意味わからないんだがw
687ゲームセンター名無し:2010/02/24(水) 01:58:53 ID:1KimVAOi0
多いからじゃね?
688ゲームセンター名無し:2010/02/24(水) 08:11:41 ID:H0NdnY6m0
せめて闇持てよ
神と海捨てて同種狩ってるようにしか見えん
689ゲームセンター名無し:2010/02/24(水) 09:59:52 ID:ysxAHQtw0
称号帯によってはほとんど見ない種族あるから気持ちは分からなくもない。
バルバリシアいるけどここ30戦で1回くらいしか海種出てこねえ…
能力値高いからちゃんと仕事してるけども。
690ゲームセンター名無し:2010/02/24(水) 18:38:30 ID:cPN00c8A0
女性単使ってるんだけど
神族が色々出てきそうなのでダリス&サキュもアリかなと思ってる
どうせどの種族も撃積みだし…
691ゲームセンター名無し:2010/02/25(木) 00:47:44 ID:vzbhGIa80
>>690
俺も女性単使ってるんだけどサキュきたら闇過多だよね・・
でもダリスを裏切れない
692ゲームセンター名無し:2010/02/25(木) 01:07:20 ID:pFL0hIB50
く、こんなところにも変態、もとい同士がいようとは
でも女単は戦闘強いけど制圧できなかったのが、サキュ登場で改善されるかもね
逆に戦闘は弱くなるだろうけど。属性バランス的な意味で
693ゲームセンター名無し:2010/02/25(木) 03:26:31 ID:0Wq5xrpB0
称号レベル3の素人ですが、デッキ診断をおねがいします。

メイン 主人公闇剣 バハムート ティアマト フェアリー
控え  テスカトリポカ 桜花
US  サクリ シーリングI キュアU

「バハムートを使いたい」→盾役にティアマト→すぐ溶ける10コスは
強化、弱体の特殊で選択

どの種族にも肝心の戦闘で不利にされてしまいます。
lov.netで見ると、こちらのスマッシュは平均10回、相手は20〜40回。
相手にアウェイクがあるorシールドを封印されるとさらに不利に・・・
ここ最近で2勝8敗・・・戦闘スキルに難があるとはおもうのですが、
ティアマトを九尾、タイタン(牛魔王)に分解してテスカout→かまいたちinを
考えていますが・・・

長分失礼しました。 よろしくおねがいします。
694ゲームセンター名無し:2010/02/25(木) 08:55:40 ID:69ttQsRf0
>>693
個人的にはアウェイクほしいかな。直せる人いないし。
ティアマト→タイタン+牛魔王で主(光or雷)でどうだろう?

戦闘は、スマッシュよりもそっぽ向いてるニートなくすとか
複数攻撃はできるだけ全員範囲に入れるとかじゃないかな?
695 [―{}@{}@{}-] ゲームセンター名無し:2010/02/25(木) 15:09:53 ID:e0D7VVY1P
>>692
俺はサキュ入れて属性落ちも仕方ないかなぁと思ってる
どうなるかはわからんけど、ダリスへの愛でカバーする予定
30コスの女来たらダリスとティアマトで魔女性単豪傑する、負けてもする
696ゲームセンター名無し:2010/02/25(木) 15:45:28 ID:7eVtaqC+0
魔種女性単使ってる人結構いるのな
まぁ今の所、女使い魔の確定情報がサキュだけだしね、もう1〜2体は来ると思う
30コスはダリスか強化されるティアマトで確定、15はサキュ、25はバル姐、10はフェアリーだなぁ
10コス枠で新女使い魔頼む!
697ゲームセンター名無し:2010/02/25(木) 16:15:17 ID:i9GG5YGVO
ティアマトとバルだと雷多くない?
それとも海に撃多いからちょうどいいのかな
698ゲームセンター名無し:2010/02/25(木) 18:20:11 ID:7ogA46HE0
俺も女性単使ってるけど30コス入れてないや・・
バルバリシア、九尾、フェアリー、アンヘル、メデューサ、サキュバス
新サキュ枠をどう作るか・・
699ゲームセンター名無し:2010/02/25(木) 20:49:54 ID:D0EBcbwT0
>>685
それはここで話す内容なのだろうか?w
スクエニ関連のプライズあれば望みはあるけど、なんか出したことあったっけ?

>>693
30コスト二枚は正直きっついんじゃないかな?
開幕に問題が出るけど、桜華入れるならマーチヘアの方がDEFはあるしなぁ

俺は青龍使いたいんだけど、6枚の安定性とやっぱりバルバリの存在感はでかかった…
青龍、バルバリ、牛魔王、妖精、メデュだとメデュ当たりが恐ろしく脆いし、
青龍、ニコル、牛魔王、タイタン、妖精だと主炎だけでノエルさばくほどメタれないし、それ以上にニコルさんが脆い。

なんか良いデッキはないだろうか?
700ゲームセンター名無し:2010/02/25(木) 21:34:23 ID:rOhAg1fj0
>>699
青龍と妖精の時点で光40コスだからなぁ…
新Verのカードも考慮するならこんなのはどう?(話半分で聞いてくれ)

青龍、Fドラ、きゅうき、新サキュ、テスカ、主雷両手(シングル盾×2とALL3速)
一応、妖精さんが抜けるんで全体火力は下がるが、
そこは新サキュの相手攻防低下+オートスマとテスカで相手の弱点を突く感じ
神族以外には複攻達が良い仕事すると思う
701ゲームセンター名無し:2010/02/25(木) 22:24:01 ID:rOhAg1fj0

そういえば新サキュも複攻だったみたいで…
デッキの2/3が複攻だけどオートスマで包囲網掛ければ楽しそうだ
702ゲームセンター名無し:2010/02/25(木) 23:33:39 ID:TCHqb+6R0
光複数なら普通にティターニアでよくない?
特殊も戦闘向きでないとはいえ結構いい仕事してくれるよ
703ゲームセンター名無し:2010/02/26(金) 00:28:59 ID:U162L1vs0
ティターニア、Fドラゴン、きゅうき、新サキュ、フェアリー、テスカ 主雷か炎
死んでも安心6枚型 複スマ多いのできゅうきのSスキルも活きて来るしシールド2枚で制圧もなんとかなりそう
な、気がする
704ゲームセンター名無し:2010/02/26(金) 19:07:28 ID:EgGjG5Fw0
正直きゅうきはシングルシールド以外にほとんど魅力が…
サキュバスに合わせてもう1枚くらい3速シールドが出てくれば嬉しいが
705ゲームセンター名無し:2010/02/26(金) 20:24:17 ID:SD4dUZk20
>>704
きゅうきは次VerでUSゲージの増加も担っている
スマッシュ打てないヤツはUSも肝心なところで使えなくなりそうだが
706ゲームセンター名無し:2010/02/26(金) 21:45:48 ID:6ZfgMiQa0
青龍の話題出したら反応が出てうれしい。
サキュバス、きゅうきが注目されてるけど、サキュバスがRだからなぁ
九尾>フェアリーの自引き率からみたらマシかもしれないけど、ちょっときつそうだ。

流行の不死4を溶かせられるあたりで青龍が楽しかったりするわけだけど。

>>702-703
その日のマッチ率で、
バルバリ、牛魔王、メデュ、桜華、妖精、Fドラorティターニア、で主を炎or光でもやってるけど、
Fドラの方が特殊が腐りにくいかな〜とも思ってる。
ティターニアがいることで牽制にはなるんだろうけど。
707ゲームセンター名無し:2010/02/28(日) 21:02:05 ID:4zqrR5+l0
撃単に勝ててマジホクホク
708ゲームセンター名無し:2010/02/28(日) 22:14:39 ID:P+070vEkO
>>707
おめ♪
どんな戦いだったんだ?
709ゲームセンター名無し:2010/02/28(日) 23:48:24 ID:nKHyF8SM0
スービエ+メガロ入り海種に今日こそ勝てるとおもったのに・・・orz
@石1個(しかも3分の1近く割った)所まで追いつめたが・・
やっぱり、バルバリシア入りじゃないと厳しいのか(汗)
(補足として当方の編成は
主闇,ファイアドラゴン,ルシフェル(LoV1),牛魔王,九尾の狐,フェアリー,桜華)
USは:アウェイク,キュアオールI,サクリファイスU(凄まじく異端なデッキ+USですが当方のお気に入りデッキです(笑)


お目汚し失礼しました(土下座)
710ゲームセンター名無し:2010/03/02(火) 21:45:19 ID:lRzzRZVr0
さて明日以降ダンターグが生き残る道はあるのだろうか…
711ゲームセンター名無し:2010/03/02(火) 22:00:02 ID:S7EDWu3F0
牛魔王とタイタンもな…
712ゲームセンター名無し:2010/03/02(火) 22:53:34 ID:UWPcouJr0
3速シールドがサキュバス以外にいなければまだ希望はある…
サキュ+牛頭で3速シールド闇ペアかな
713ゲームセンター名無し:2010/03/02(火) 23:45:23 ID:uxk2PwiL0
ダリスは特別枠だろうから関係ないな
714ゲームセンター名無し:2010/03/03(水) 00:17:11 ID:q0FRdt6W0
闇の王でピンダメデッキが強くなりそうで怖い
715ゲームセンター名無し:2010/03/03(水) 00:37:03 ID:O3p0L5wr0
15コスだったら他種族から非難轟々だったろうなー
716ゲームセンター名無し:2010/03/03(水) 00:47:40 ID:tfdvLQVqO
>>709
なにこいつ最高にくさい

チラ裏でやれ
717ゲームセンター名無し:2010/03/03(水) 01:29:24 ID:UGC8189D0
女性単使ってる身としてはサキュ以外の新女カードに期待中
場合によってはダリスサキュもある
718ゲームセンター名無し:2010/03/03(水) 06:59:04 ID:iYV039rsO
>>716
触っちゃだめクマー
719ゲームセンター名無し:2010/03/03(水) 07:56:52 ID:IdFkJ2BP0
>>712
なら俺はサキュ+【錯乱】キメラを使うぜ
720ゲームセンター名無し:2010/03/03(水) 13:50:07 ID:aMWDoBia0
フェアリー調整だと・・・!?
ゲーセン行ってないから確認できてないけどどうなった?
721ゲームセンター名無し:2010/03/03(水) 15:18:53 ID:qquDoG/eO
範囲縮小、ATK+30
722ゲームセンター名無し:2010/03/03(水) 15:50:51 ID:aMWDoBia0
ありがとう! 微妙な弱体化ですね。特に問題はなさそう。
723ゲームセンター名無し:2010/03/03(水) 16:56:41 ID:iq6TquyX0
フェアリーは範囲にちょっと入れずらいと思ったけど
慣れれば気にならないレベルだね

それより新サキュバスの特殊の弱体率を知りたい
724ゲームセンター名無し:2010/03/03(水) 17:19:51 ID:UGC8189D0
フェアリー調整なら他の種族の強化号令も弱体させないとおかしいな
725ゲームセンター名無し:2010/03/03(水) 18:10:03 ID:dUh+t/TX0
フルフルってケリュとコンパチ?
726ゲームセンター名無し:2010/03/03(水) 18:19:13 ID:q0FRdt6W0
>>724
されたよ
ヤクシニー、モルガンも上昇が5ずつダウンしたそうだ
727ゲームセンター名無し:2010/03/03(水) 20:00:57 ID:wHAzcvDt0
魔種の新カード全然引けなかったorzせめてというのはアレかもしれないが
せめてサキュバス引きたかった…
728ゲームセンター名無し:2010/03/03(水) 20:04:20 ID:DJ28fYNH0
>>727
Rではサキュがトップレートだしな。
しばらくは値段も高いんだろうな。
729ゲームセンター名無し:2010/03/03(水) 20:05:51 ID:E0LFi/fA0
サキュの特殊の範囲ってどんな感じ?
性能自体は結構使えそうな感じだけど
730ゲームセンター名無し:2010/03/03(水) 20:20:53 ID:IwiqtFgfO
天狗効果短いけど範囲が前円で使いやすかった。

天狗、タイタン、牛魔王で出撃したらタイタン切れた途端誰かしら速攻落
ちるのになかなか気付かなかった漏れバカス。
731ゲームセンター名無し:2010/03/03(水) 20:25:33 ID:dUh+t/TX0
天狗はテティス封じに使えるのかどうかで使用率が変わるかもなぁ。単スマデッキ封じはもちろんだけど
732ゲームセンター名無し:2010/03/03(水) 20:46:35 ID:oxqXiqFf0
茨木は木霊の互換っぽいね
コダマールの代わりに五反田茨木デッキっての作れそう

ベリアルは貴重な炎4速
これでダリスバルバリシアフェアリーメデューサベリアルというバランスも良く生存力の高い魔種韋駄天が組める
733ゲームセンター名無し:2010/03/03(水) 20:59:35 ID:EKBlYGma0
誰かデモンナイト試した人いないの?
スペック見るかぎり海種涙目になりそうなので気になる
734ゲームセンター名無し:2010/03/03(水) 21:32:05 ID:TKrPm441O
おまえらパンドラは使うなよ

絶対だぞ
735ゲームセンター名無し:2010/03/03(水) 21:39:42 ID:QXbWw7+r0
ベリアルのおかげで魔種4速単に幅ができたな
736ゲームセンター名無し:2010/03/03(水) 21:40:47 ID:XjdNojL10
>>734
不死の方が出張ですか?
737ゲームセンター名無し:2010/03/03(水) 21:52:54 ID:j1njATTe0
パンドラの上昇量はどんな感じなんだろうな
lovIのヘルと同じなら最強じゃねw
無印サクリファイスは気軽に使えるしね
738ゲームセンター名無し:2010/03/03(水) 22:01:55 ID:5S3/e0FXO
ファイアドラゴンがUSゲージの溜まりの遅さのせいでちょっときついね
こりゃパンドラに乗り換えかな

>>734
天草の方がやべえだろw
739ゲームセンター名無し:2010/03/03(水) 22:04:28 ID:iq6TquyX0
>>737
ヘルと違って常にHPに比例して変動するから
サクリすると攻撃、防御も戻るらしいよ
それでまたHPが減ると上がっていく
740ゲームセンター名無し:2010/03/03(水) 22:18:14 ID:8SYApaC50
海メタがバル姐さん頼りなのは変わりそうにないなぁ…
741ゲームセンター名無し:2010/03/03(水) 22:36:16 ID:aMWDoBia0
パンドラの箱になりたい。
742ゲームセンター名無し:2010/03/03(水) 22:53:10 ID:yWtoIiDk0
>>733
デモンナイト、Fドラ、、タイタン、牛魔王、妖精でやったぜ。
範囲ダメはLV2くらいなのかな?
全体で80前後減ってたと思う。
封印すると110くらいだったかな。結構でかいダメージだと思った。

DEF50だから結構硬いけど、主軸になるかと言われるとコモンカードなだけに微妙かもしれない。
スービエの逆に位置するからちょっと考えたけど、特殊の差で勝てん気がする。
743ゲームセンター名無し:2010/03/04(木) 00:53:11 ID:Ir6ihZXy0
今日の8の最強リプでパンドラ見た最初の感想は
「そこまでいって、箱開かねぇのかよ!」だった。
744ゲームセンター名無し:2010/03/04(木) 01:08:04 ID:m4J0bsYK0
アーリマンが追加されているじゃあーりませんか
745ゲームセンター名無し:2010/03/04(木) 06:21:08 ID:SiD0Ub8sO
>>744……

魔種の15闇は激戦だな
とりあえずサキュバス使いたいからバルバリ フェアリー Fドラ サキュバス パンドラでやってみるわ
746ゲームセンター名無し:2010/03/04(木) 09:11:14 ID:Akx03FWbO
うーむ…
デッキが組めん
とりあえず海種どうするよ?
蛸鮫がテティスで最悪になったあげく新たに受け継ぎ桃園と強烈な雲散…
海種の開発陣は魔種に怨みでもあんのか?
747ゲームセンター名無し:2010/03/04(木) 09:42:24 ID:WffXXUFQO
桃園+アプサラスはパワーでごり押ししたら簡単に突破できた

ピンダメ魔種は知らんけど
748ゲームセンター名無し:2010/03/04(木) 12:37:04 ID:zFVTTvDS0
ほんと久しぶりに戻ってきたけど、シングルシールドの優位度がいまいちわからない…
3速シールドを2人並べるにしてもきゅうきがイマイチな感じがするし、旧verから10コス引っ張ってきた方が良いようにも見える。
とりあえず新サキュ、フェアリー、バルバリ、天狗、九尾、牛頭とか考えたけど、まぁ新サキュ特殊の変動値次第なのかな
749ゲームセンター名無し:2010/03/04(木) 15:37:21 ID:JqF8x7YDO
新サキュは実際どうなの?つかきゅうきは実際強いでしょ、特に拡散がすべてスマッシュになるのがうざい
750ゲームセンター名無し:2010/03/04(木) 16:28:50 ID:FrP1b08KO
きゅうきはなあ…拡散メインなら良いのかもしれんが
つまり海全員拡散がやばかった、範囲広くするわ威力底上げされてるわ
そしてフェアリー弱体化が地味に響く
サキュバスは両方25%らしいし、桜花かフェアリー組み合わせないと少し辛そう
バルバリシアと噛み合い良さげだから、やはり単純にピン魔の闇15と差し替えかね
制圧しあいになったらしらね

あと、韋駄天以外はノエキャンで死ねる件
範囲が重なるのならまだ良い
十字とクロス一緒にくるとどうしようもない
ダメージ取って逃げようにも数フレーム差じゃどちらかわからんし
サポートが優秀すぎる、WレジストにしろWリジェネにしろ、W単スマにしろな
地味に蟹のシールドも効くし、ピン落としも大抵サクリリタゲリザレクの餌になる
天草もピンダメすら通らないくらい固くなるし、それで撃複数とか
まだ見てないがアテネもいるし
…魔に道はないのか?
751ゲームセンター名無し:2010/03/04(木) 16:55:44 ID:Bx7jJWhNP
入れたいカード、ダリス・サキュバス・パンドラ・九尾を全部入れた
入るのがフェアリーだけだった
必然的に属性落ちで同種狩りしないと勝てない

お前らごめん
752ゲームセンター名無し:2010/03/04(木) 17:17:43 ID:HD+kfoSNO
ダークナイトとサキュバス引いたからデッキを作ってみる。
サキュバスのサポに散スマが‥‥とここまで書いて散スマ出せないことを思い出したw
Aダークナイト タイタン フェアリー
Bダークナイト イフリート サキュバス
散スマ出せないけど考えたから試してくる。
753ゲームセンター名無し:2010/03/04(木) 17:48:55 ID:XXG32e8MO
>>743
HPミリ残りでフィールドに居続ける様が三国志大戦の栄斗の程イクっぽく
て良かった。
754ゲームセンター名無し:2010/03/04(木) 18:07:56 ID:wqZAPOce0
>>749
サキュはATKダウンよりDEFダウンの効果の方が大きく感じたかも。
運良く掘り予定から数クレでサキュバス引けたからデッキいろいろ変えてみたけど、
基本的にシングルシールド2枚ってことできゅうきを入れる感じ。

青龍、サキュバス、きゅうき、メデュ、桜花、妖精
もしくはピンダメ魔種っぽく、
バルバリ、サキュバス、きゅうき、九尾、メデュ、妖精

俺も散スマ出せないから、
上のバルバリをルビカンテに変えた奴は全然勝てなかった…
ルビカン、サキュ、妖精のPTはなかなかバランスよさげだと思うんだけどなぁ。

ゆーゆーていのまぷ日記で上位ではルビカンテを良く見るっていうけど、
どんなデッキがわかる人いる?
755ゲームセンター名無し:2010/03/04(木) 18:13:00 ID:GTM9AeoyO
今回の魔種は神か不死どちらか捨てかなぁ
流行ってくるだろうアテナと天草がきつい

主炎槍・バルバリ・天狗・新サキュ・牛魔王・フェアリー
俺はこれで天草を捨てアテナに勝つ
756ゲームセンター名無し:2010/03/04(木) 18:38:31 ID:zFVTTvDS0
新サキュは25%あるならいけそうだな。もし10コスだったら使用率1位に返り咲きも…
きゅうきがイマイチっていうのは、スマは拡散メインPTでないかぎり自分でやれる範囲で充分そうってのもあるけど、
どっちかというとバルバリとは属性被ってコスト過多に見えるのが気になる。
ニコルだとシールドより殲滅いてまえって話になるから、組むならジャバウォックなのかな。
旧オーガくらいやりきれるならいいけど。
757ゲームセンター名無し:2010/03/04(木) 18:45:51 ID:zFVTTvDS0
>>755
コスト80だよ。
758ゲームセンター名無し:2010/03/04(木) 19:42:26 ID:G7IbHlIoO
TEST
759ゲームセンター名無し:2010/03/04(木) 19:46:56 ID:GQgdXI6m0
闇の王引いたけどてメタ性能低くて使いにくそう
特殊は強いけど
760ゲームセンター名無し:2010/03/04(木) 21:26:31 ID:GTM9AeoyO
>>757
あ、すまん
残りは桜かなぁ・・・
つーか今思いついたが客将ジャンヌだけで人獣いけるか
早くジャンヌ欲しいな
761ゲームセンター名無し:2010/03/04(木) 21:58:29 ID:zFVTTvDS0
んー、見れば見るほど新サキュはスペック的に見て10コス相当って感じだよなあ…(旧マカラみたいな)
良いカードではあるけどスキルにWがつかないとこなど半端な部分が多いし、眠ってる間に角が取れちゃった?
本領はキャンサーみたいな高コスト3速シールド持ちが魔種に現れてからかな。
762ゲームセンター名無し:2010/03/04(木) 22:06:04 ID:ql32JS6X0
強化の特殊持ちが色々増えたけどダークエルフは採用候補になり得るだろうか
763ゲームセンター名無し:2010/03/04(木) 23:06:10 ID:mTBgjgpAO
ダンターグシヴ山パンドラ
桜華フェアリー主雷
試してきた。

ヘルほどじゃないけど、やっぱり特殊サクリはかなり強い。
天草以外をドロドロ溶かしてた。
天草かてえ。DEF120↑は有りそう。

そしてシヴ山は本当に強化されたのかw実感出来ない
764ゲームセンター名無し:2010/03/04(木) 23:27:05 ID:FrP1b08KO
シヴさんは普通に使った辺りで少し強くなってる
ただし前みたいなロマンは無理、倍率じゃなくて純粋に+数値だったような
チラ裏見てくれ

天草は25%吸いとってその2倍上昇だっけか
ピンダメ魔すら涙目になる固さ
ダルフ採用もありな気もするが戦力になりにくいのがな…

パンドラさんは地味にエロい、蘇生時のセリフが
さておき、特殊のDEFの伸び率が微妙だな
ATKは素晴らしく伸びるから強化と状況次第で200も超える
不死豪傑ブラムスいりが瞬殺という素晴らしい娘
765ゲームセンター名無し:2010/03/04(木) 23:32:34 ID:Bx7jJWhNP
>>763
天草は仲間三体に掛かったなら、140になるらしい
周りは15ダウン
目障り砲が、ほんとにミリしか削れなくて泣けた
766ゲームセンター名無し:2010/03/04(木) 23:58:13 ID:mTBgjgpAO
>>764
これで強化なら、前のシヴ山は…
てかパンドラはDEFも上がるのか!気付かなかったよ。
メデューサはそろそろ引退かもね。
あれ、でもIの使い魔の溜まり短くなったんだっけ。

>>765
25%と15の説があるのかな
どちらにしろ、弱点持ちがほぼ無敵の固さで突っ込んでくるね。

アプサラスに雲散は効くのかな?
天草ジャンヌラクシュミと強力な特殊が増えた今、
雲散の重要性は見直されるべきじゃないか
ラクシュミ水龍なんか絶対止められない

同族相手してもフェアリーパンドラ消せたら美味しい
767ゲームセンター名無し:2010/03/05(金) 01:49:03 ID:ueJv3KMWO
>>761
サキュは十分なスペックでしょ
拡散使えない俺はタイタンの代わりに入れたぜ
バシア、サキュ、天狗、牛魔王、フェアリー、ジャンヌがかなりやばい
768ゲームセンター名無し:2010/03/05(金) 02:00:22 ID:IAgFwa5L0
そもそも水竜にダークエルフの特殊効かないんじゃなかったっけ?
769ゲームセンター名無し:2010/03/05(金) 02:56:43 ID:5GquePFNO
淫乱はセガからの「2コス複攻二枚とのきゅうきと合わせて使ってくれ」ってメッセージだと勝手に考えてる。
770ゲームセンター名無し:2010/03/05(金) 03:12:22 ID:LuqDMFf+O
>>767
そのデッキの牛をサキュバスに変えたやつでやってきた
ノエッジにはあたらなかったけどカムラエッジは焼き尽くした。
771ゲームセンター名無し:2010/03/05(金) 03:14:28 ID:LuqDMFf+O
タイタンだった
772ゲームセンター名無し:2010/03/05(金) 06:34:06 ID:/sOow+p80
>>767
散スマ持ってるのが無視られるあたり、やっぱ半端だと思うぜ。
あとそれ不死どうすんのよ。
773ゲームセンター名無し:2010/03/05(金) 10:42:39 ID:/KFqC4PB0
>>772
主光だと予想

みんなサキュバス引けてイイナー
774ゲームセンター名無し:2010/03/05(金) 11:07:12 ID:JlFerIu4O
今こそシングルシールドの雷単攻ディアボロスが使える
775ゲームセンター名無し:2010/03/05(金) 14:02:11 ID:j6Af+ZHB0
>>761
謝れ。
スキルもなにもなく4速わだつみPTの中で唯一3速のうえ「闇過多だけど他に使うヤツいないしな」と言われ続けたマカラに謝れ。
776ゲームセンター名無し:2010/03/05(金) 15:56:22 ID:/pExgAUfO
ダリス引いたんで、使おうかなと思ったんだが

ダークアリス 30
ニコル 20
フェアリー 10
ベリアル 15

残りの15コストが思いつかないんだけど、何かお勧めありますか?
777ゲームセンター名無し:2010/03/05(金) 15:57:53 ID:DFlQ4xhj0
天狗
778ゲームセンター名無し:2010/03/05(金) 16:26:03 ID:ghIWpu0IO
>>775
おかしいな、俺の中のマカラは
「闇はコイツが居ればいいけど、他のパーツが無駄に闇なんで結果闇多め」
な位置だったんだが。
環境上、意図的に積んでたのもあるけど。

マカラが『仕方なく』採用されてたなんて
初耳だったんだが、わだ使いはそうだったんか。
779ゲームセンター名無し:2010/03/05(金) 16:31:28 ID:/sOow+p80
マカラは今verのジャンヌみたいなもんだったからな。
サキュもそういう使い方が出来ればよかったのに。
780ゲームセンター名無し:2010/03/05(金) 19:28:07 ID:IAgFwa5L0
バルバリ、闇の王、サキュバス、メデュ、妖精、マンティコア、主炎でやったんだけど、
闇の王が強いのか弱いのか良くわからんな…
特殊はLv4まで溜めてもピンダメのダメージは神相手に半分いかない感じだし。
毒のうざさはわかるんだけど、

W単スマに期待してシールド持ってるマンテコ入れてみたけど、これもまた微妙な…

拡散に慣れてないアテナ神族をひき殺しても本当によくわからん。
781ゲームセンター名無し:2010/03/05(金) 19:35:54 ID:lgGravwd0
やっぱ神殺し用にダリス&サキュで行くか フェアリーとバルバリも入れてと
残りパーツどうしよう… 魔種女性単ねw
782ゲームセンター名無し:2010/03/05(金) 19:39:16 ID:Bktuphm10
ダリスサキュって闇積みすぎじゃない?
783ゲームセンター名無し:2010/03/05(金) 20:02:22 ID:NSLN5/IKO
>>776
せっかくなんで、ニコル抜いて、雷獣とメデューサにして四足デッキにしては?
784ゲームセンター名無し:2010/03/05(金) 22:29:38 ID:XvLepCmqO
ダリスを引っ込めて
フェアリー、バルバリ、サキュ、ティターニアにマーチヘア、メデュ、主炎剣とか

戦闘、ごまかしに加えて一応制圧戦も出来るかも?

マーチヘアとメデュをアンヘルにしても良いかもね
785ゲームセンター名無し:2010/03/06(土) 00:30:21 ID:HDoIGYo00
神族は撃30以上積んでること多い気がするから、闇多少多めにするのはありじゃないかな。
ダリスサキュは多いかもしれんけどマッチ率次第ではなくはないのかもしれない。
786ゲームセンター名無し:2010/03/06(土) 00:35:49 ID:7Nhbm60IO
正直ピンダメデッキが強すぎるから変えようがない
787ゲームセンター名無し:2010/03/06(土) 02:28:03 ID:3w9M4u2JO
まあそれはあるな


つか闇45はさすがに積みすぎ、さすがに他の種族勝てねーだろw
788ゲームセンター名無し:2010/03/06(土) 04:48:10 ID:pnhWnquWO
この間チラっと栄斗さんが頂上出てた気がするけどデッキ内容知ってる方います?


パンドラのエクストラボイス(特殊技?)がモロにヘルらしいとかw
789ゲームセンター名無し:2010/03/06(土) 06:47:10 ID:4b65MRWVO
折檻の時間よ、か。
790ゲームセンター名無し:2010/03/06(土) 08:45:08 ID:moBFHNbuO
サキュを使うならやはり今までのピンダメ魔種6枚のタイタンの枠に入れる位かなぁ
あとはきゅうき入れて3速シールド2枚も考えたが雷はバルバで安定しすぎるからきゅうき入れたら雷過多になるよねぇ(´・ω・)
791ゲームセンター名無し:2010/03/06(土) 08:56:50 ID:GzAQIgXV0
>>790
まあ海もスービエメガロとかだし有りだと思う

バルバリ・サキュ・きゅうき・九尾・フェアリー・メデュ・主炎or闇・・・とか?
神か人獣どっちか捨てることになりそうだけどね

792ゲームセンター名無し:2010/03/06(土) 09:11:08 ID:URkIQEbSO
おれはダリスタイタンの構成だけど神は楽じゃないw
つーのも向こうの撃持ちはダメ技が多いからダメ負けするのよね。ダリスは単攻だし
変な意味ダンターク一本の方が神にきくだろね

向こうがアテナ一本なら逆にワンチャンあるかも
793ゲームセンター名無し:2010/03/06(土) 09:13:35 ID:LLOmMZHU0
>>788
たしかFドラがパンドラに代わってた
多分ダンターグ、バルバリシア、パンドラ、フェアリー、10コス、主炎だと思ふ
794ゲームセンター名無し:2010/03/06(土) 09:20:01 ID:oqKbeBNu0
確かメデューサも居たはず
795ゲームセンター名無し:2010/03/06(土) 14:48:08 ID:dqEiI27oO
サキュバスの特殊って一定時間と書いてないけどずっと効果続くの?
796ゲームセンター名無し:2010/03/06(土) 17:14:38 ID:24hpXkhWO
メデューサどうなの?
範囲縮んで威力カスっぽいじゃん
797ゲームセンター名無し:2010/03/06(土) 17:48:06 ID:S8SB8RhZO
>>791
海種は悲惨な属性バランスをキャラパワーでねじ伏せてるだけで、
魔種が同じことやったって属性不足で一部種族にガン不利つくだけ。
魔種は他種にない絶妙な属性バランスと各属性の性能がウリなんだから。
798ゲームセンター名無し:2010/03/06(土) 19:02:38 ID:EPktrUkB0
今Ver、地味に九尾の立ち位置がなくなりつつあるような・・・
799ゲームセンター名無し:2010/03/06(土) 19:07:24 ID:L2355N48O
>>798
天狗とサキュがきたからな
まあ流行りによって変わっていくだろう
800ゲームセンター名無し:2010/03/06(土) 20:39:08 ID:mpSNlTQ00
>>798
今はデッキ試行の時期だから外される事もあるかもしれないけど、
ジャンヌや天草のために段々外せなくなってくると思われる
801ゲームセンター名無し:2010/03/06(土) 21:11:30 ID:6FzoSfN9O
むしろ魔の1コスにジャンヌが入るかもしれん
802ゲームセンター名無し:2010/03/06(土) 22:04:28 ID:9L1/Tm0N0
パンドラだがHP1の状態で特殊使用すると攻140の防78くらいになった。(防は多少間違ってるかも)

種族ボーナス+5で装備ボーナスは無し。

ちなみにサクリすると効果消滅はガセ。きっちり加算されます。
803ゲームセンター名無し:2010/03/06(土) 22:12:25 ID:9aYWfp9b0
>>802
マジか
てことは昔のヘルと変わらない運用ができるってことか
804ゲームセンター名無し:2010/03/06(土) 22:48:01 ID:vWZSNx2S0
とはいえ上昇量はずいぶんおとなしく、というかまともだな

いやヘルがぶっ飛んでただけか
805ゲームセンター名無し:2010/03/06(土) 23:40:35 ID:lrGEcYqA0
不死使いだったけど、ヘルがいなければ上手く動けない人間だったのでパンドラ登場して魔種に乗り換えました

仲良くしてください
806ゲームセンター名無し:2010/03/07(日) 00:12:52 ID:/zRvDJdz0
ヘルってどれくらいやばかったの?
807ゲームセンター名無し:2010/03/07(日) 00:15:58 ID:Kw+sjzyhO
>>806
残り三分の二のあたりで打てば軽く120くらいいったはず
808ゲームセンター名無し:2010/03/07(日) 00:22:05 ID:BvA2q82p0
瀕死で攻200守140程度じゃなかったっけ?サクリと合わせると攻撃力やばくて魔とか2回殴られるとエクセだった気がする。
もっぱら盾にした運用方法でみんなヘルに攻撃するの避けてたw
809ゲームセンター名無し:2010/03/07(日) 00:42:37 ID:aX+h/Fin0
ギリギリでやってサクリも上手くいけると、300近くまであがったような記憶がある
ほとんどHPまんたんに近いアンヘルが一撃で落ちた
810ゲームセンター名無し:2010/03/07(日) 00:43:35 ID:DuXKvHo/0
それは修正前じゃなかったっけ?
やばすぎて修正が来たような記憶が
811ゲームセンター名無し:2010/03/07(日) 01:21:47 ID:NUa4B5Qf0
ダメ床→メイデン→フライングサクリアタックとか懐かしいんですがw
812ゲームセンター名無し:2010/03/07(日) 02:14:23 ID:2zyhxk41O
パンドラをデッキに組み込んで大体半分切ったら特殊使ってたんだけど、常に120/80(種族+5)を越えてた気が…
気のせいかもしれないけど、参考までに。
ただ、センギアが特殊を打つ間もなく溶けたのは素敵だった
813ゲームセンター名無し:2010/03/07(日) 02:57:28 ID:OocVWihx0
パンドラ使った感想

HP2ケタ(39ぐらいだったかな?)で使うと140近くまで上がる。
この後にサクリしてHP回復しても効果持続、キュア系で回復しても使った時のHPに依存する
効果時間は単体強化のクセにフェアリーと同じ時間ぐらい。
フェアリー使用後にパンドラ使用するとフェアリー終了→その後すぐにパンドラ終了だった

この結果から考えるに、時間はヘルと同じで、上昇数値は修正された時ぐらいに低下している。
フェアリーが光属性なので、パンドラ入れるとこの時点で30コスト裂くわけだが・・・
ピンダメは腐らないし、コスト低いし九尾でよくね?と思う俺がいるんだがどうなんだろう
814ゲームセンター名無し:2010/03/07(日) 03:15:25 ID:Zh3MYaXQO
まあ戦闘5枚型はFドラゴンをパンドラに変えるだろう
ピンダメ6枚型は九尾狐でいいだろね
815ゲームセンター名無し:2010/03/07(日) 03:28:39 ID:NA3W6Wi60
USゲージが溜まりにくくなったせいで
実質ファイアドラゴン弱体化だしなぁ。
人獣対策どうしようか。
816ゲームセンター名無し:2010/03/07(日) 07:04:29 ID:BCL7otzN0
天狗+ベリアルが安定する気がするけどどうだろう?
炎30多いかもしれないけど、人獣増えそうな気がするので自分はこのくらいでもいいんではないかと思ふ。
817ゲームセンター名無し:2010/03/07(日) 07:07:09 ID:BCL7otzN0
贅沢を言えば低コストにサポートスキルゲージ持ちが欲しかったなぁ。
最速で向かってこられると右に流れても殴りあう前にフェアリー打てなくて辛い…
818ゲームセンター名無し:2010/03/07(日) 07:20:05 ID:Kw+sjzyhO
なんだかんだで客将ジャンヌが優秀すぎんだよなぁ…
あれと主で人獣狩れるし
819ゲームセンター名無し:2010/03/07(日) 08:10:00 ID:PJWJQ17cO
バハムートはどうだろうか
820ゲームセンター名無し:2010/03/07(日) 08:14:57 ID:23KwKwroO
脆さがどうしても気になる
821ゲームセンター名無し:2010/03/07(日) 08:43:39 ID:PJWJQ17cO
そこはタイタンやサキュバスでカバーするしかないだろうな
822ゲームセンター名無し:2010/03/07(日) 08:59:07 ID:rDMgwgFBO
バハ、タイタン、サキュ、フェアリー、かまいたち、桜華、主雷

なんか器用貧乏な感が否めんw
バハメインならどういう形が安定するだろうかね?
823ゲームセンター名無し:2010/03/07(日) 09:59:26 ID:BEKTexJRO
バハメインなら開き直って4枚型にしてる俺
824ゲームセンター名無し:2010/03/07(日) 13:17:54 ID:czuuo0uP0
バハムートベリアルバイコーンメデューサフェアリージャンヌダルクで半炎単とか?

個人的には、これからキーカードとなってくる天狗と属性が被るのがバハムート使用に際して一番引っかかる
人獣がそれに見合うくらい突出しないとなかなか採用しにくい
825ゲームセンター名無し:2010/03/07(日) 16:05:28 ID:fg8D/D+g0
マジカヨ
826ゲームセンター名無し:2010/03/07(日) 16:49:38 ID:tvqw+OJeO
1stはフェアリーと天狗で封印→強化でごまかし
2ndはマーチヘアと炎複で溶かすパターンになりそう
そろそろメデュ引退でもいいと思う、威力低いし、弱点でないと槍程度よ?
バルバリ闇王九尾客鮫で4体ピンダメ確保できなくはないし
必要ならジャンヌ炎主でなんとかすれば
827ゲームセンター名無し:2010/03/07(日) 19:17:22 ID:czuuo0uP0
そりゃみんな分かってる話でしょ
それでも魔単のために敢えて入れるパターンもあるだろうし
828ゲームセンター名無し:2010/03/07(日) 20:18:04 ID:heN+b9KYO
闇の王の使い道が見えない…
2始まってやっと自引きしたSRだから使ってあげたいんだがなぁ。
イラストもかっこいいのに
829ゲームセンター名無し:2010/03/07(日) 20:35:01 ID:Kw+sjzyhO
>>828
壁の後ろにいるアテナを落とすのに役立つよ
830ゲームセンター名無し:2010/03/07(日) 22:37:35 ID:p+GcCD550
リプレイ見てたらKURAさんが闇の王入れたデッキでやってたな。
闇王+サキュで35ってことは神族増えてるのかね。
831ゲームセンター名無し:2010/03/07(日) 22:54:59 ID:fg8D/D+g0
アーリマンの特殊は死の宣告じゃねーのかよ
832ゲームセンター名無し:2010/03/08(月) 01:45:59 ID:TI7NZeZ7O
天狗まじ強えーな・・・
天狗先がけ+フェアリー+aで大抵勝てちまう・・・
833ゲームセンター名無し:2010/03/08(月) 01:53:37 ID:m7NyUnkCO
>>832
海以外には確実に勝てるな
834ゲームセンター名無し:2010/03/08(月) 03:15:38 ID:RwgJy6qs0
サキュバスダブったから売りに行こうと思うんだが、相場ってどれくらいなの?

ちなみにジャンヌたんもダブったから教えてほしい。
835ゲームセンター名無し:2010/03/08(月) 05:00:47 ID:GasiSJ14O
バル姉 炎龍 サキュ フェアリー 桜華 テスカ 主光複攻
天狗持ってない俺の精一杯のデッキ。
サキュのシールドのおかげで割り合いもできるから結構強かった。
836ゲームセンター名無し:2010/03/08(月) 08:33:46 ID:NkiGw7sgO
>>833
バルバリがいれば海も呆気なく喰えるよ
837ゲームセンター名無し:2010/03/08(月) 08:40:57 ID:IrLpDwHrO
天狗をみてるとまたlovが過疎るフラグみたいで怖いんだよなぁ
まぁ俺は持ってないから気にしてもしゃあないか
838ゲームセンター名無し:2010/03/08(月) 10:14:25 ID:DAZPF4mpO
>>834
ショップにか?
オークションで5k
直売りで4k
ってとこか。
ジャンヌは知らん

天狗は特殊ゲージ減少なら間違いなく使ったな
839ゲームセンター名無し:2010/03/08(月) 11:19:58 ID:uSjI07JGO
サキュRなのに結構高いんだな
まああの絵と性能じゃそうか
840ゲームセンター名無し:2010/03/08(月) 17:20:16 ID:BkKpbr2IO
魔種使いの皆さんに相談です。
当方、久しぶりに復帰した称号4のヘタレなんですが、デッキについて悩んでいます。
今は、バル姐・闇の王・天狗・フェアリー・桜華・かまいたち・主炎剣でやっています。
主の剣なんですが、OK3しか無いので他の武器に変えた方が良いでしょうか?
バランス良く属性を固めたつもりですが、改良点があれば意見を頂きたいです。
資産的には、2.1・2.0のC・UCは茨木童子とフルフル以外は持っていて、光り物はバハムート・サタン・ダークアリスがあります。
資産外でも、安いカードなら購入も検討します。
よろしくお願いします。
841ゲームセンター名無し:2010/03/08(月) 17:48:42 ID:77pl8Cw30
>>840
とりあえず試してから聞いてるのかい?
プレイもせずに相談、ってのはあまり良いとは言えないな。
プレイしたのなら問題点だってわかるはずだろ?

確かにバランスの取れたデッキにはなってるけど、
闇の王だけで神族に勝ててるか?
このあたりもプレイしないとわからない部分だと思うから
試すのが一番だと思うぞ。
842ゲームセンター名無し:2010/03/08(月) 17:57:44 ID:vT/kxAFt0
>>840
属性バランスは問題なし、ただシールドが一枚もないからずっと戦闘するハメになりそう。
闇王を牛魔王にして、桜花かかまいたちを15コスの何かに変えた方が楽そうだけどな。
あと剣のレベルは1の方が打ちやすい。
低レベルで3まで溜まることって割合をした後くらいしかないし、打てない分だけ損をする。
デッキを変えないなら闇剣を持つとかそんな感じ。

プレイ上で悩んでるなら田の字になるのは相手が単数以外は辞めた方が良い。
いかに陣形がうまく出来るかで全然違うよ。
843ゲームセンター名無し:2010/03/08(月) 18:33:23 ID:BkKpbr2IO
>>841
すいませんでした。
このデッキで20戦以上したのですが、海種以外には酷い結果だったので、相談に来ました。
負けたのは自分の腕もあると思いますが。
>>842
やはり、OK1の武器の方がいいですか。
確かに、シールド無しなんで戦闘し続けるしか無いのがネックでした。
牛魔王が必要ですかね?
844ゲームセンター名無し:2010/03/08(月) 19:52:28 ID:B1SkF0wt0
>>841
自分の勝手な推測でそこまで言えるなんてなかなかできるもんじゃないよ
一種の才能だね 凄いと思う
845ゲームセンター名無し:2010/03/08(月) 20:38:34 ID:qWEkCbXC0
「やっている」って書いてるのに試してないと思えるのはすごい
846ゲームセンター名無し:2010/03/08(月) 21:01:41 ID:hQwW10mL0
低能なんでしょう
847ゲームセンター名無し:2010/03/08(月) 21:09:13 ID:7iJ40HxK0
だからと言って貶め続けるのもどうかと思うがな
848ゲームセンター名無し:2010/03/08(月) 21:47:51 ID:c8kvTwmW0
流石魔種だ、チームプレイが悪いぜ!

魔種と聞くと個人技の寄せ集めっぽい種族なのに
号令が強いから仲が良いように見える
849ゲームセンター名無し:2010/03/08(月) 22:51:42 ID:06ZttBFp0
みんなのきもちを ひとつにっ
850ゲームセンター名無し:2010/03/08(月) 23:26:57 ID:QzXdceEz0
デモンナイト イフリート 九尾の狐 サタンorタイタン&フェアリー
拡散で殴って近づいたら範囲ダメで半壊 やだ楽しそう

魔種は拡散が不足してるが以外と属性バランスは良いな
851ゲームセンター名無し:2010/03/09(火) 00:36:38 ID:gz/uSGwF0
ピンダメやサクリ時の殲滅力の違いで選ばれてないだけで普通に強いよね
852ゲームセンター名無し:2010/03/09(火) 20:09:25 ID:gSgTOABh0
新カードで使えそうな魔種は結局天狗とサキュくらいなのか
853ゲームセンター名無し:2010/03/09(火) 20:48:14 ID:rZs1uAn50
サキュの特殊って体感的には結構強い感じなの?
牛魔王の2速はネックだけどそれでもあのメタ性能&火力とフィールドスキルからして
牛魔王のほうが優秀なきがするんだけど
854ゲームセンター名無し:2010/03/09(火) 21:14:30 ID:On011riS0
腐るタイプの特殊じゃないからな、サキュのは。
現状リセット系を殆ど見ない=相手にかけた方が確実に効果が出る
そういう意味でも牛魔王とはちょっと立場が違うかな。

個人的には15コスに有用な使い魔が集中しすぎてんのがつらいかなぁ。
サキュも天狗もタイタンも九尾も牛魔王も入れて損はしないもの。
あ、きゅうきも入れたら一応90埋まるかw
855ゲームセンター名無し:2010/03/09(火) 22:49:49 ID:tTUMuTSN0
新しい女性単が思い浮かばない
サキュ、バル姐、フェアリーは確定なんだが、30コス入れるべきかどうか
856ゲームセンター名無し:2010/03/09(火) 22:52:56 ID:rZs1uAn50
パンドラ、メデュ、ジャンヌで完成だな
857ゲームセンター名無し:2010/03/10(水) 00:44:24 ID:STBOfkz10
魔種単ならジャンヌよりダークエルフかな
858ゲームセンター名無し:2010/03/10(水) 00:48:39 ID:FsLBxwdz0
ダークエルフの時代来るんじゃねぇかなと思うんだけど
859ゲームセンター名無し:2010/03/10(水) 00:54:54 ID:sAQvKGdd0
>>855
おい、ティアマト母を忘れるな
860ゲームセンター名無し:2010/03/10(水) 01:46:30 ID:STBOfkz10
バルバリシア、パンドラ、サキュ、フェアリー、ダークエルフ、メデュ
主炎 なんとかなるか?
861ゲームセンター名無し:2010/03/10(水) 01:55:13 ID:ZipqyRXB0
そういえばアプサラスの特殊って、特殊解除系の特殊技で解除できるの?
どこまでが「対象をとる」と見なされてるのかよく分からない…
862ゲームセンター名無し:2010/03/10(水) 02:40:39 ID:ZipqyRXB0
誤爆してたorz
スレ汚し失礼致しました
863ゲームセンター名無し:2010/03/10(水) 02:41:11 ID:xr5LPv0j0
>>861
特殊を解除する技も特殊だから無理だろ
864ゲームセンター名無し:2010/03/10(水) 05:08:05 ID:oF7PGllB0
>>860
それならダークエルフをマチーヘアにしてたほうが良くないか
865ゲームセンター名無し:2010/03/10(水) 14:28:10 ID:dTTXgwfE0
今度貰えそうなんだがサタンの自身強化って強い?
866ゲームセンター名無し:2010/03/10(水) 14:52:02 ID:xDIt41KP0
そりゃもう涙が出るぐらいに
867ゲームセンター名無し:2010/03/10(水) 20:08:20 ID:dTTXgwfE0
弱いのか・・・
拡散ってのもなぁ
868ゲームセンター名無し:2010/03/11(木) 07:41:06 ID:Nfy7ZcopO
シヴさん「"こちら側"の使い魔が増えて俺は嬉しいぜ?」
869ゲームセンター名無し:2010/03/11(木) 12:45:38 ID:GJZQ4os7O
シヴさん、サタン、ジャバウォック、ニコル・ボーラス
これで勝つる!!
870ゲームセンター名無し:2010/03/11(木) 12:50:38 ID:35QlgxtB0
ゴーゴン「俺もいるぜ!」
871ゲームセンター名無し:2010/03/11(木) 21:43:46 ID:lJW4TS+f0
インキュバス「俺もいるぜ!」
872ゲームセンター名無し:2010/03/11(木) 22:25:38 ID:uhmCwv7a0
バックベアード「おいおい、俺だって」
873ゲームセンター名無し:2010/03/11(木) 22:37:00 ID:bkMJIB1m0
ベアードは普通に強いから
874ゲームセンター名無し:2010/03/11(木) 23:02:11 ID:/Q2LKYII0
↑の流れに吹いたwwwwww
875ゲームセンター名無し:2010/03/12(金) 00:31:06 ID:axCJdT5o0
魔種ってそんなに話題ないの?
やっぱ2.0のデッキ完成度が高すぎたな
876ゲームセンター名無し:2010/03/12(金) 01:17:13 ID:wvfhST3E0
前バーのピンダメ魔種はメデュの死亡と同じ種族の天狗の飛躍で終わったよ
今やばいのはバルバリ、サキュ、天狗、牛魔王、フェアリー、客将ジャンヌ
ジャンヌのW複スマを生かしたフェアリー以外を全て複スマで固めた構成
特殊・FP・SPもやばいのが揃ってるともはや隙なし
これからも魔種の時代は続くよ
877ゲームセンター名無し:2010/03/12(金) 03:54:54 ID:H6e3iXGu0
どうやったらアテナに勝てるのか
どうやったらオシリスしんどけ型に勝てるのか

遠くから責めるなんてひきょうだぞ!!
878ゲームセンター名無し:2010/03/12(金) 06:33:15 ID:axCJdT5o0
サタンの拡散なら遠距離でも戦えるんじゃないか?
なんか使えない子扱いみたいだけど
上昇値が低かったりするの?
879ゲームセンター名無し:2010/03/12(金) 09:37:57 ID:kU+VME/AO
>>878
wikiによると。
通常時+20
シールド封印時+50
効果時間6C
これだと微妙なのかな?
880ゲームセンター名無し:2010/03/12(金) 10:14:08 ID:ZcS9joq30
シールドスキル持ってるのが大体闇属性だからねぇ サキュバスやら牛魔王やら
せめて自身が素シールド持ちなら・・・
881ゲームセンター名無し:2010/03/12(金) 10:59:46 ID:kU+VME/AO
>>880
属性と特殊が微妙に噛み合っていないのが問題か。
若しくは、Wシールド持ちを客将に迎えるか。
882ゲームセンター名無し:2010/03/12(金) 12:21:54 ID:jMD5fp3pO
ドラゾン客将だな
883ゲームセンター名無し:2010/03/12(金) 12:44:44 ID:6AvXDv/UO
茨城さん
884ゲームセンター名無し:2010/03/12(金) 20:25:23 ID:GYqVAiyJ0
サタン+茨木童子なら確かにシールド面は大丈夫だが、サタンも茨木童子も25コスだから残りの構成が難しそう・・(フェアリーは確定として残り30コスで雷と炎をどうするか・・・
やっぱり、サタンが闇属性で素シールドすら未所持ってのが・・・
885ゲームセンター名無し:2010/03/12(金) 20:57:55 ID:5/wLQIha0
客将ピュトン! 全員拡散!
これで勝つる!
886ゲームセンター名無し:2010/03/13(土) 01:11:03 ID:cjZC6kN20
>>880
丸い生き物のひとりがそっちを見ています。
887ゲームセンター名無し:2010/03/13(土) 12:07:18 ID:U7q9J5540
test
888ゲームセンター名無し:2010/03/13(土) 12:10:38 ID:U7q9J5540
ダンターグ+茨木童子デッキだけど
雷がかなり薄くなって困っている。
残りはタイタン、天狗、フェアリーという感じなんだが
さすがに主雷だけでは無理があるようで・・・。

Wトラップはあきらめて素直にバルバ入れるべきだろうか?
もし同じようなデッキでやってる人いたら何かアドバイスをお願いしたい。
889ゲームセンター名無し:2010/03/13(土) 13:23:34 ID:OhNCG9NW0
>>888
自分はイバラーグにベリアル天狗フェアリーって入れてたけど
ベリアル枠をアモンにして主両手雷にして立ち回るのも有かなって思ってる
人獣を天狗だけで捌くのはかなり厳しくなるけど海を主だけで捌くのはもっと厳しいからな

いっそ旧カードからルシフェルや雷獣をだな(ry
890ゲームセンター名無し:2010/03/13(土) 14:29:04 ID:mw+aFkIb0
>>888
俺はイバラーグ型で主雷にしたらバルバリの頃より楽になったな
剣にしてる?
891ゲームセンター名無し:2010/03/13(土) 14:55:52 ID:l6Gvz2rt0
>>889
なるほど、アモンか。それなら少しは違うかもしれん。
雷獣使ってあげたいけどね。

>>890
剣にしてる。いくらタイタンいるといっても
両手だとdefに不安が。
しかしバルバより楽になるのか・・・。
俺のスキル面で問題がありそうだなぁ。
892ゲームセンター名無し:2010/03/13(土) 15:25:48 ID:BB8nuRP30
自分も剣持ったらバルバリシアより楽になった
バルバリシアと違って毎ターン弱点ピンダメ撃てるから1乙しやすくて
生き残っても罠踏んだら死ぬ体力になるから相手も帰らないといけなくなるんだよね
それでどこかで速度差で1パリンでもしたら後は真ん中に罠2個置いて待つだけで勝てる
893ゲームセンター名無し:2010/03/15(月) 10:59:56 ID:Gg5/iSOWO
自分は火竜採用して桜花+雷武器にしてる
USゲージ溜まり難いとはいえ
まだまだ現役で使えるよ
894ゲームセンター名無し:2010/03/16(火) 14:38:10 ID:jtNMVhEPP
ダークアリス・バルバリシア・サキュバス・フェアリー・マーチヘア
俺の脳みそじゃこれが限界だった。
サキュバス持ってないから女単ピンダメデッキのままだけど、手に入れたらこの女単になるつもり
895ゲームセンター名無し:2010/03/16(火) 17:35:42 ID:c/nCv28CP
PRフェアリーきたー

>>894
マーチヘアをジャンヌにして俺やってるわ

896ゲームセンター名無し:2010/03/17(水) 20:53:15 ID:72CJ0zRf0
明日PRフェアリーで出撃します

2828
897ゲームセンター名無し:2010/03/17(水) 21:29:28 ID:cImpJf440
明日〜3連休までは魔種はきつそうだな・・・
憎しみ的な意味で
898ゲームセンター名無し:2010/03/17(水) 21:59:22 ID:Flka9PN/0
よし!明日からのデッキは決まった!

バルバリ
アーリマン
きゅうき
アモン
桜華
PRフェアリー

これでいこう。wktk
899ゲームセンター名無し:2010/03/17(水) 22:27:41 ID:L/+U/BIK0
PRよりもともとの絵のほうが気に行っている俺に隙はなかった
900ゲームセンター名無し:2010/03/17(水) 23:09:48 ID:VS0XwCOu0
ぶっちゃけた話、PRフェアリーの絵柄ってたいして可愛くn
901ゲームセンター名無し:2010/03/17(水) 23:12:02 ID:b3Rf7+Ez0
>>900
( `・ω・´)キリッ
902ゲームセンター名無し:2010/03/17(水) 23:33:56 ID:L/+U/BIK0
>>900どう考えてもかわいいだろ?
903ゲームセンター名無し:2010/03/17(水) 23:48:45 ID:y0+bRIWF0
>>901のAAに似てる、てレスみてからもう、PRの虜になった
904ゲームセンター名無し:2010/03/17(水) 23:59:50 ID:2Irdi9RhO
PRフェアリー応募してない魔種使いだが、ハズレた連中の恨みの撃山盛りが怖くてしばらく全国出たくない…。
ハズレた友達も撃山盛りで魔種狩りするとか言っていたし…。
とんだとばっちりを喰らいそう。
905ゲームセンター名無し:2010/03/18(木) 00:16:13 ID:c+lTm46g0
>>904
アモン「俺が一緒に行ってやってもいいワン」
906ゲームセンター名無し:2010/03/18(木) 00:20:58 ID:VBPFeJqyO
>>905
その枠は天狗なんだよ…。
907ゲームセンター名無し:2010/03/18(木) 00:33:16 ID:wxiSqjaf0
やはり撃山盛りになるのか…
当たってなくて通常フェアリーで出ようと思ってるのにこの仕打ち!
ひどい!
908ゲームセンター名無し:2010/03/18(木) 00:51:46 ID:jmA02NNT0
PRサキュバスんときよりは、はるかにマシだろうて
909ゲームセンター名無し:2010/03/18(木) 01:08:47 ID:/Ix38xOhO
>>905
炎の侯爵らしく炎属性になったら考えてあげるワンw
910ゲームセンター名無し:2010/03/18(木) 01:37:18 ID:+tW9Kryz0
PR使いたいけど、撃盛り多そうだし
主炎槍
バルバリ
ダンターグ
アモン
グリフォン
PRフェアリー
で毎回撃無敵で撃盛った奴が泣きながら殴ってくるのを
がんばってくださ〜い
ってのを考えた

よし、明日は天地使おう
911ゲームセンター名無し:2010/03/18(木) 06:21:55 ID:+hOb9iou0
本スレでも言ったのだが、PR外れたからってガンメタしても根本的な解決にならないと思うんだが・・
寧ろ、応募してない人が一番とばっちりを受けると思う
912ゲームセンター名無し:2010/03/18(木) 09:33:03 ID:B3vi66lG0
向こうでも言われてたが、ホントに魔種使い乙だったか。
実際、やっかみ発言の裏で撃盛り何人増えると思うんだよ。
というか撃盛りは常だから大した問題じゃないだろ。
913ゲームセンター名無し:2010/03/18(木) 17:19:28 ID:iluSLbKL0
ぶっちゃけPRよりノーマルの絵の方がカワイイ罠
914ゲームセンター名無し:2010/03/18(木) 17:27:47 ID:pVQauBizP
俺も普通のほうが好き。ダリスはPRのほうがかわいい
915ゲームセンター名無し:2010/03/18(木) 19:58:27 ID:VBPFeJqyO
PRは綺麗系、ノーマルは可愛い系の絵柄って感じするからな。
916ゲームセンター名無し:2010/03/18(木) 20:20:24 ID:/Ix38xOhO
ダリスのしゃぶったスプーンで掬ったスープなら喜んで飲むし、フェアリーたんの塗ったジャムなら兜の裏だろうと啜る、キモい俺が通りますよw(´ー`)ノ
917ゲームセンター名無し:2010/03/18(木) 20:39:21 ID:oLrMHi/I0
恵比寿 テティス ピュトンが無理ゲーなんだが
どうやって対処してる?
918ゲームセンター名無し:2010/03/19(金) 00:03:20 ID:raH0IFhr0
>>917
拡散攻撃は間に隙間がある
範囲拡大でその隙間が広がったら…?
919ゲームセンター名無し:2010/03/19(金) 00:38:21 ID:hNa1z7aoO
>>918
すかさず懐に飛び込んで、テティスの乳をm……あ、あれ?

…も、揉めない(揉むほど無い)…orz
920ゲームセンター名無し:2010/03/19(金) 02:35:41 ID:mqir1uyE0
>>919
お、おいそれスービ…
921ゲームセンター名無し:2010/03/19(金) 04:26:37 ID:y/fKUtT90
あわれ>>919はメイルシュトロームの餌食になりましたとさ
922ゲームセンター名無し:2010/03/19(金) 09:52:29 ID:luFXXiqw0
サキュバスデッキにいれてる奴いる?
全然見かけないんだけど
923ゲームセンター名無し:2010/03/19(金) 10:22:48 ID:y/fKUtT90
魔種いないだけじゃねw?
924ゲームセンター名無し:2010/03/19(金) 11:21:37 ID:z3C34wxwO
>>922
15コスってのがネックなんじゃ無いかな?
属性的に牛魔王と被っているし、九尾・天狗・タイタン等優秀な15コスが多いからね。
925ゲームセンター名無し:2010/03/19(金) 16:51:42 ID:yru3FMPh0
>922
サッキュンは客将ジャンヌを入れたら選択肢って感じかなぁ…
926ゲームセンター名無し:2010/03/19(金) 18:24:16 ID:cNJIrMNk0
>>922
称号5だけど入れてる、ほぼキャラ重視
バルバリ、天狗、牛魔王、サキュバス、ジャンヌ、フェアリー、主光槍
そこそこ戦えてる印象
927ゲームセンター名無し:2010/03/19(金) 19:45:27 ID:eB8FCzbM0
>>922
バルバリ、闇王、さっきゅん、マンテコ、、メデュ、妖精、主炎でやってるけど、負けまくってる称号8。
開幕のW単スマでの主、マンテコ、妖精の単スマはかなり気持ちよく減ってくれるんだけど、
シングルシールド二枚を入れたくて、マンティコア入れてるけど旧カード二枚はきついかなぁ…

そんな魔種いないだろ?って思うのに撃単とか当たりまくる、鬱だ…
928ゲームセンター名無し:2010/03/19(金) 21:17:19 ID:gJH6ft3N0
>>927
魔単に拘らないならメデュ⇒ジャンヌで解決するかと

魔単ならもう桜花とかのがいいんじゃね?
正直修正後のメデュは弱すぎ
929ゲームセンター名無し:2010/03/19(金) 21:33:43 ID:okXbEJPeO
焦るとPRフェアリーをバルバリシアと間違えて認識してしまうorz
930ゲームセンター名無し:2010/03/19(金) 21:39:11 ID:kxbcHdcX0
>>929
PRカードってゲーム内のモデルデータまで変わるの?
931ゲームセンター名無し:2010/03/19(金) 21:50:20 ID:aS2zmy5L0
スービエ消滅しろ
なにが「一味違う」だよ
ゴブリンみたいな顔でにやけてんじゃねえよ
てめえなんかロマサガ2でフルボッコにしてやる
932ゲームセンター名無し:2010/03/20(土) 00:08:35 ID:p+1piCba0
>>930
特殊使ったときのカットインのイラストだけ
933ゲームセンター名無し:2010/03/20(土) 00:10:49 ID:2sgH0ePh0
>>930
変えてくれると嬉しいんだけど残念ながら
フェアリーのPR版はノーマルと明らかに頭身違うから違和感あるよね
あとデザインそのものが変更されてるPRモルガンとかも
934ゲームセンター名無し:2010/03/20(土) 00:14:06 ID:iiBFaLwZ0
主光剣にかえたら>>926とまったく同じデッキだな。
FSもSSも戦闘力もバランスがいいよな!
難点は複攻が多すぎるんで大きく散会されるとマジキツイのと、単一種族称号取れないことかな
935ゲームセンター名無し:2010/03/20(土) 16:15:13 ID:dlNCy1EB0
ダークアリス好きなんでダークアリスでこれから頑張りたいんだけど
ダークアリス、ベリアル、フェアリーで、あとの35コスについてアドバイスくれないか
やっぱバルバリシア買うべきかなーってとこくらいまで考えた
936ゲームセンター名無し:2010/03/20(土) 18:37:47 ID:E6PGCgYa0
パンドラって使うほどのものじゃないのかな?
九尾のピンダメの方が使いやすいがいいのかな?

バルバリシア、パンドラ、天狗と後、30コス何がいいだろうか?
937ゲームセンター名無し:2010/03/20(土) 19:45:25 ID:Bu4SFti+0
>>935
バルバリ メデューサじゃないかね やっぱり
バルバリ パズズでもいいだろうけど同種に勝てなさそう
とにかくバルバリは必要だと思う
938ゲームセンター名無し:2010/03/20(土) 20:04:16 ID:VMNzCji9O
>>936
俺も最近初めて引いたから使ってみたいんだよね。
混種に抵抗無いなら、ジャンヌのSS頼ったりするのはどうだろう。

はっきりしたデッキのビジョンが自分でもまだ見えてないんだけどさ。
939ゲームセンター名無し:2010/03/20(土) 21:59:39 ID:Zv70hkWA0
>>935
きゅうき、アモンで、単スマ構成にしてみるのもいいんじゃかろうか
940ゲームセンター名無し:2010/03/20(土) 23:19:31 ID:hYP7YItPO
pr二枚の影響か称号11で魔種を見なくなったぜ

…お前らわかってるな
941ゲームセンター名無し:2010/03/20(土) 23:42:17 ID:kiKSi4GF0
最初はグー
で相手がパーを出すのを読んでチョキを出す心境にとても似ている
942ゲームセンター名無し:2010/03/20(土) 23:45:41 ID:p+1piCba0
>>928
レスありがとう。うん、でもジャンヌもってないんだ……

>>935
魔種で単スマデッキは疲れるけど結構面白かったな。
きゅうきとマンティコアや牛頭とか入れてシールド充実させてみるとか。
943ゲームセンター名無し:2010/03/20(土) 23:54:29 ID:nhG/Oqol0
>>935
ダリス・ベリアル・フェアリー・ジャバウォック・アーリマン

これもall単体攻撃だけどなんとも劣化神族デッキ
ベリアル辺りにSS単スマついてたら面白そうなんだが・・・
944ゲームセンター名無し:2010/03/21(日) 00:25:13 ID:THR+nF2vO
せっかくの土曜日だからとプレイしに行ったら、PRフェアリーハズレた腹いせなのか、撃山盛りデッキばっかりだったよ…。
945ゲームセンター名無し:2010/03/21(日) 01:00:46 ID:Brx6OAFH0
当たっても撃盛りだよ。使用率多いんだから当然
946ゲームセンター名無し:2010/03/21(日) 01:34:53 ID:3SKxZwq70
PR外れたからUC買ってきた俺が居る
経験値二倍キャンペーン終わったらPRダリスと一緒に魔種やるぜ
947ゲームセンター名無し:2010/03/21(日) 01:46:56 ID:q/U5HJRN0
じゃあ俺は闇の王とさっきゅんと一緒に魔種やるよ



2始めたばかりでカード持ってないけどね。
俺のデッキの主力はデモンナイトなんだ・・
ティアマトに変えたいぜ
948ゲームセンター名無し:2010/03/21(日) 02:12:14 ID:3SKxZwq70
お互い頑張っていこうぜ
ダリス闇30だからタイタンやサキュを入れにくいから困る
949ゲームセンター名無し:2010/03/21(日) 04:55:49 ID:Mt7BEJi80
>>947
ティアマトよりデモンナイトのが海メタとしては強くない?

バルバリいなければ間違いなくこいつが救世主になってたと思える程強いんだけど、
ほとんど使われてないよな。


資産なくても案外組めるのが魔種のいい所だと思う。
デモンナイト、牛魔、フェアリー、天狗、かまいたち、テスカ 主人公:炎とか普通に強い

称号10同士で店内対戦スービエ5枚型と4戦やったけど1勝3敗
950ゲームセンター名無し:2010/03/21(日) 13:38:08 ID:JaUi5mVpO
1勝3敗じゃ説得力ないぞw
951ゲームセンター名無し:2010/03/21(日) 15:42:38 ID:Mt7BEJi80
>>950
全敗しなかっただけマシだと思ってくれw
もう少し研究すればイーブンにはできそうな気もする

何よりSR、R無しで組めるところが始める人にとってメリットってことで
952ゲームセンター名無し:2010/03/21(日) 16:01:54 ID:kfjyjYTR0
このゲーム始めて最初に引いたSRがバルバリシアだった俺は幸福だったということだな…
今ではすっかりバル姐さんの虜です
953ゲームセンター名無し:2010/03/21(日) 17:38:45 ID:p+L5srj60
サタンが当たったので使いたいんだけど、何と組ませるのがいいですか?
拡散同士のルビカンテですかね?
954ゲームセンター名無し:2010/03/21(日) 23:45:42 ID:lRPEfihB0
>>947
>>949
俺もティアマトよりもデモンナイトの方が強いと思う。
単数でチャージの遅い防御ダウンより、
チャージ早い全体攻撃。威力もそこそこある。

あとは、拡散つーのも大きいし、
最近はシーリングUが流行ってるのでそれへの対策にもなるな。
955ゲームセンター名無し:2010/03/22(月) 01:49:00 ID:jJTJ1huW0
>>953
サタン・九尾・フェアリー
ルビガンテ・きゅうき
俺はコレで出撃した
正直、シールド封印しないとサタンは硬い劣化牛魔王
封印さえ出来れば強いんだけどね…
956ゲームセンター名無し:2010/03/22(月) 04:47:30 ID:6ar1xyBp0
ルビガンテはなんで3速じゃないんだろう・・。
957ゲームセンター名無し:2010/03/22(月) 10:07:48 ID:gdemfSpS0
別に2速でもいいけどWシールド欲しかったところ。
ちょっと強すぎるかなぁ?
958ゲームセンター名無し:2010/03/22(月) 13:39:27 ID:OVKUj6f90
>>954 俺昨日デモンナイト使って全国やってきたんだがめちゃくちゃ強いぞ
残りのパーティーはフェアリーとリサボで拾ったザントマン、牛魔王、フルフル
テスカ主炎剣でやって6連勝した。まあ称号8なので余り参考にならんかも試練
が、そのあとも適当に排出カードと差し替えながらやってたけど7割ぐらいは勝
てたよ。いつもピンダメデッキのメデュをジャンヌに変えたやつでやって6割程
度しか勝てない雑魚なので大満足、しばらくはこいつのお世話になるよ。
959ゲームセンター名無し:2010/03/22(月) 14:51:00 ID:4yaOR9gAO
>>956
ルビカンテ→シールド
バルバリシア→ゲート
カイナッツォ→リペア
スカルミリョーネ→サーチ

単に四天王でシングルスキル分けただけっていうオチ…

四速リペア最強で二速シールドががっかりになろうとは、考えも及ばなかったんだろーか…orz
960ゲームセンター名無し:2010/03/22(月) 15:49:38 ID:eAyI1J4A0
>>957
拡散Wシールドリペア持ち2速が居る
別に強いなんてことはない
961ゲームセンター名無し:2010/03/22(月) 19:34:38 ID:JNjVHTpB0
最近、さっきゅんが強く感じてきた。
硬い不死やオデンあたりも柔らかくなるし、アマゾネスには負けるけど多少はサクリの妨害にもなるし。

それにしても、プレイスキルが追いついてないからかスービエ+鮫をバルバリ一体じゃさばききれない…
962ゲームセンター名無し:2010/03/22(月) 20:01:18 ID:VBsHnI3k0
今日は散々な日だった
ダンターグ様がそんな馬鹿なァばっかり言って勝率2割の日だった

>>961
バルバリは恵比寿倒せたら御の字程度に考えてるわ
その2体+主も撃だったりしたら半ば投げてる
963ゲームセンター名無し:2010/03/22(月) 20:42:29 ID:yYggG2Hk0
>>955
九尾の狐の枠に、アモンやサキュなんてどうですか?
964ゲームセンター名無し:2010/03/22(月) 23:08:25 ID:Zu8eHWYS0
>>961
2.0の頃から蛸鮫にはバルバリ桜華主雷でやっと対等って言われてたしね
拡散弱体した今ならある程度ましになったのか・・それでも自分は殆ど勝てないけどw

同種メタのラクシュミー型氾濫で減ってたりしないのかな
965ゲームセンター名無し:2010/03/22(月) 23:58:32 ID:Wq+8s9wY0
今日まで

バルバリ、天狗、タイタン、牛、フェアリー、桜華、主炎

ってデッキ使ってたんだが、後日サキュバスが手に入ることになったんで

ダンターグ、天狗、サキュ、きゅうき、フェアリー、桜華、主炎

に変えようと思うんだが、やっぱバルバリいないと海はつらい?
前のデッキのタイタンをサキュに変えるだけのほうが安定しますかね?
966ゲームセンター名無し:2010/03/23(火) 00:33:35 ID:7jvCZVAd0
>>965
桜華は特殊こそ強いけど、
・ラクシュミー+アプサラス型だと安定して使えない
・恵比寿+鮫にはバルバリ+桜華でも結局不利

今の海種の環境的に桜華は微妙そうだし
思い切って解雇してみるとか
967ゲームセンター名無し:2010/03/23(火) 00:33:35 ID:GteIBTHC0
>>965
シヴァも蛸も桜華だけで捌けるのならいいんじゃない
俺は桜華だけだと、主武器が雷でも捌ける気がせん
968ゲームセンター名無し:2010/03/23(火) 02:29:06 ID:hIFGS/Pt0
>>966
桜華採用してる理由は対海というよりもどの種族にも万能に使える特殊だからって意味のが大きいかな。
光が足りないからかまいたちにしようとも思ったんだけど、不死以外に全然活躍ができなそうだから桜華を入れた。

>>967
一応下のほうのデッキはきゅうきもいるんだけど、コスト合計同じでもバルバリのほうが強いよね。
主雷でもきついのか。
やっぱバルバリ安定かな。
969ゲームセンター名無し:2010/03/23(火) 02:50:54 ID:DN9h9/VT0
一応いっとくが主の強さによっては、主雷でもぜんぜん捌けるぞ。

称号帯によっては正反対な意見になるから注意した方がいい。
不死4枚とかいい例だ

まぁ、バルバリ安定なのは事実だがw
970ゲームセンター名無し:2010/03/23(火) 14:15:23 ID:kpmdqFPw0
ってかPRフェアリーもう3000円切ってるのかw

ツレが1万で売れるからお前とは交換しねーよwって言ってたからざまぁみろだわw
マジでPRフェアリー持ちは全員メタられろ
971ゲームセンター名無し:2010/03/23(火) 16:53:17 ID:dLGZp+yF0
>>970
次スレ
972ゲームセンター名無し:2010/03/23(火) 16:59:47 ID:kpmdqFPw0
すまんがわからん>>980に委任しよう
973ゲームセンター名無し:2010/03/23(火) 17:31:14 ID:Sz5FLtkY0
駄目だったのでテンプレだけはっとく


ここはLORD of VERMILION、魔種の話題を扱うスレッドです。
質問する前にwikiとテンプレくらいはざっとさらっておくこと。ある程度は書いてあります。混色の話題も可、ただし魔種メインで組みましょう。
【関連URL】
公式HP  http://www.square-enix.co.jp/lov/
@wiki http://www30.atwiki.jp/lord_of_vermilion/
使い魔検索 http://vegetable.dip.jp/lov/sch.php

前スレ
【LoV】 LORD of VERMILIONU魔種スレ8
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/arc/1260729414/

次スレは970が立てましょう。無理なら980へ核石を。
974968:2010/03/23(火) 18:58:12 ID:hIFGS/Pt0
>>969
称号は6で主レベは20だな。

バルバリいないと今流行のラクシュミー海には厳しいのか?
マッチしたことないからわからないんだけど。
975ゲームセンター名無し:2010/03/23(火) 20:13:55 ID:aR/9Ok540
>>974
若干大げさに言えば、韋駄天じゃないと土俵にも上がれないレベル
ピンダメ持ち込んだぜ⇒アプサラス
追いついてやるぜー!⇒カイナッツォ
ならば放置して制圧だ⇒7c放置ごとに+10、最悪キュアI打たれる
よし、もう少しで一匹⇒サクリ(主はリンク切れて死んでもOKになる)
バルバリいないと決定力不足でジリ貧になる気がする
976ゲームセンター名無し:2010/03/23(火) 20:37:11 ID:pXiy8G/X0
ID:kpmdqFPw0
頭悪すぎる
977ゲームセンター名無し:2010/03/23(火) 22:57:59 ID:xPLZEwp50
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/arc/1269352597/l50

980でも何でもないけど、踏み逃げとかあり得るから立ててみた。
978ゲームセンター名無し:2010/03/23(火) 23:01:49 ID:cl6IfPUP0
>>977
979ゲームセンター名無し:2010/03/24(水) 01:36:57 ID:nF9QLOIh0
>>975
ありがとう。
やっぱバルバリ安定っぽいから入れたデッキのほうつかうことにする。
980ゲームセンター名無し:2010/03/24(水) 02:21:51 ID:sUW2d7Gv0
>>976
ちょっと笑ったw
981ゲームセンター名無し:2010/03/24(水) 23:21:02 ID:aPUqasIQ0
>>935だけどバリバリシア買って来たよー
ダークアリス、バルバリシア、ベリアル、フェアリーであと10コスは適当にやってみるよ!
982ゲームセンター名無し:2010/03/25(木) 00:38:50 ID:pnrQaXX/0
>>981
どうせなら四速入れて韋駄天取ろうぜ
983ゲームセンター名無し:2010/03/25(木) 16:36:20 ID:c9fJnFWs0
客ノーチラスを使うんだ!へパイストスでもいいぜ!
4速じじいかっけえよじじい
984ゲームセンター名無し:2010/03/25(木) 19:38:12 ID:Oc4LdSLJ0
撃単とかテンジョン下がるからやめてください

こっちは牛 バル フェアリー主炎

スービエシヴァメガロ撃主で相手がきたから
開幕サクリで全滅させて
やるぜええええええええって突っ込んだ
その前に死んだ
スービエシヴァメガロプレイヤーくらったら死んでた
もうやだ うめ

985ゲームセンター名無し:2010/03/25(木) 23:35:35 ID:5qpmzS8F0
今魔種の闇15コス(サキュ、牛、タイタン)の内2体入れるとしたらどの2体がいいんかね?
サキュ&牛だとパズル強くなるけど拡散撃使い魔がきついよね...。
皆どうしてるのかちょいと聞きたい。



あと埋め。
986ゲームセンター名無し:2010/03/25(木) 23:39:32 ID:sU4mTgIq0
タイタン、牛が戦闘でも制圧でもバランスいいと思う。
987ゲームセンター名無し:2010/03/26(金) 00:37:01 ID:nrge03rH0
今回のサッきゅんは、闇単か女性オンリー出ないと意外と使い辛いんだよな
うめ
988ゲームセンター名無し:2010/03/26(金) 01:34:57 ID:2wM4dvW/0
ume
989ゲームセンター名無し:2010/03/26(金) 11:59:25 ID:/Jks9VT8O
梅。
990ゲームセンター名無し:2010/03/27(土) 00:09:43 ID:k8ES4Gqt0
バハ、バルバリ、タイタン、フェアリー、マーチヘア 主撃

今日はこのデッキにフルボッコにされた
魔種で主撃使ってる人って・・・と初めて思った埋め
991ゲームセンター名無し:2010/03/27(土) 00:40:55 ID:6ZpSMZ4N0
さっきゅんは三速生シールドもちの主力となるカードが追加されれば
輝くのになぁ
サタンあたりが生シールドもってればな
992ゲームセンター名無し:2010/03/27(土) 02:07:17 ID:ALJCO8730
最近、スレの書き込み減った気がする。
やっぱ、使用人口の減少と関係あんのかな〜

まぁ話題がないっちゃないんだけど…

しかし、蛸鮫の海やらアテナ神族やら撃拡散がきつい。
993ゲームセンター名無し:2010/03/27(土) 03:24:16 ID:13vw4wDMO
ラクシュミーからやっとエクセが取れたんだが、一回取れたくらいじゃ意味ねーのな…orz

あれ、どうやって倒せばいいんだ…?
994ゲームセンター名無し:2010/03/27(土) 11:57:59 ID:CVmD0UhdO
>>993
称号5の意見だから参考になるかわからないけど、1st・2nd共にエクセ取ったら、相手が諦めた。
ラクシュミー相手には戦い続けるしか無いのかもね。
しかも、バル姐落としちゃいけないってのがね。
995ゲームセンター名無し:2010/03/27(土) 12:47:05 ID:ALJCO8730
>>993
速度低下仕掛けに来た亀にピンダメ打ちまくってご退場願うくらいかな。
まぁアプサラスと亀で徹底的に逃げられてしまうけど、先行入力でダメージチャンスが二回あるくらいだな。

亀にラクシュミかけない人も出てくるから厄介だけどな。
あとは天狗をアプサラスにかけるくらいしかない。
996ゲームセンター名無し:2010/03/27(土) 12:57:30 ID:jWUgRJZ30
海種に入ってるラクシュミーはまだいいけど豪傑みたいな構成に入れられるのはマジ簡便
アテナ ワグナス ラクシュミーとかいう鬼のようなメンツだった…
当然ぼろ負けでしたとも
997ゲームセンター名無し:2010/03/27(土) 21:54:34 ID:AesW3r4V0
U稼働日から始めた。最初のSRはルビカンテ。
スービエや赤ボタンにもめげずずっとルビカンテメインで戦ってきた。

ラクシュミに手が出ないから、明日からバルバリシアに変える。
悔しい…。2速なだけで不利かよ…
998ゲームセンター名無し:2010/03/27(土) 22:02:15 ID:lwt0+gtx0
最初に引いたSRは愛着あるよな…バルバリ使ってるけど応援してるぜ
俺も最初に引いたバルバリでずっとやってきてるから気持ちわかるわ
999ゲームセンター名無し:2010/03/27(土) 22:15:54 ID:13vw4wDMO
俺も初めて引けたのがバル姉だからずっとバル姉と一緒だ。
あるカードによって、全て台なしにされるって状況って異常だよな。
強カードってレベルじゃないよ。
世間では天狗ウザイと言うけど、そこまで強くは無いよあれ。

ルビカンテ主体は、茨木先生と生きるとか雷罠客将呼ぶとかはどうだろうか?
遅さにめげずに海種を圧倒してほしい。
1000ゲームセンター名無し:2010/03/27(土) 22:16:53 ID:13vw4wDMO
1000だったら魔種が遂に返り咲き!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。