【輝赤】戦場の絆第249戦隊【蒼輝】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゲームセンター名無し
前スレ
【拠点ナシ】戦場の絆第248戦隊【絆ナシ】
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/arc/1254631071/

乱立防止の為に新規スレ立ては慎重に

□■関連サイト■□
・公式サイト
http://gundam-kizuna.jp/
・機動戦士ガンダム 戦場の絆Wiki
http://www12.atwiki.jp/senjounokizuna/
・機動戦士ガンダム 戦場の絆Wiki2
http://www19.atwiki.jp/barujiraiotu/
・戦場の絆戦術板
http://skyhigh.s3.xrea.com/msk/

・初心者(学徒兵)は本スレよりまず以下のスレへ
【戦場の絆】初心者・質問スレ62問目
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/arc/1253684864/

・関連スレ
【機動戦士ガンダム】戦場の絆 連邦軍寒グレ63機目
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/arc/1253019857/
【機動戦士ガンダム】戦場の絆ジオン拠点124基地
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/arc/1254055661/

原則sage(E-mail欄にsageと記入)進行で。
スレ立ては>>950が行うこと、無理ならアンカ指定する。
アニメネタ、原作設定等の話題で熱くなりすぎない。
晒し、質問、妄想等は該当板へ。佐官以下は・・・の発言は将官スレへ。
2ゲームセンター名無し:2009/10/10(土) 16:07:48 ID:0RHkIelH0
晒しスレはこちら。

【俺の勝率】戦場の絆将官晒しスレ80【6割2分】
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/arc/1253629726/901-1000

晒し対象は基本佐官以上(佐官経験者の大尉を含む)。
ただし、未通しによる等兵狩りや、PODを蹴る・殴るなどの悪質なDQN行為に対しては、
判定の上で、階級関係無く晒し可。

即決晒しは、基本佐官以上対象で、判定無しで可。
地雷晒しは、基本佐官以上対象で、判定必要。
DQN晒しは、全階級対象で、判定必要。

腕前晒しは、基本将官以上対象で、判定無しで可。(将官晒しスレへ)

その他、愚痴は愚痴スレ、チラ裏はチラ裏スレで
【戦場の絆】愚痴スレ69言目【泥沼の勢力戦】
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/arc/1253859271/201-300
【ガンダム】チラ裏・日記スレ60冊目【戦場の絆】
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/arc/1254049234/1-100
3ゲームセンター名無し:2009/10/10(土) 16:10:52 ID:0RHkIelH0
すまん

【戦場の絆】愚痴スレ70言目【不毛の拠点無し戦】
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/arc/1254841651/
4ゲームセンター名無し:2009/10/10(土) 16:18:26 ID:mjC4vu+P0
>>1
5ゲームセンター名無し:2009/10/10(土) 17:34:30 ID:apZhqjP30
<<敵5番機>>
6ゲームセンター名無し:2009/10/10(土) 17:54:03 ID:vBC+3w7y0
>>1
乙ポニテなんちゃら
7ゲームセンター名無し:2009/10/10(土) 19:15:52 ID:PvuF7mEhO
イベントが糞過ぎて、1クレでやめた。
後、教導マッチが一番糞過ぎ
アホ率いて勝てる訳ないだろ
8ゲームセンター名無し:2009/10/10(土) 19:23:35 ID:8drAwwPb0
しょうがないじゃん
教導認めなくしたら多分バンナム戦ばかりになっちまうよ?
9ゲームセンター名無し:2009/10/10(土) 19:39:06 ID:vBC+3w7y0
A2はちゃんとしてるのにA3になってあれで、なくしたらナム戦っていうのは繋がらないやうなきがする
まぁ中身教導はいつもですがね

教導なら教導でいいけど大佐と下士官たちVS大佐と中佐だけってのは気に食わん
10ゲームセンター名無し:2009/10/10(土) 19:43:51 ID:QKXCtXwF0
BR再強化・格の外しループで各個撃破、新スナでタンク蒸発。
エースがいればピンポイントでもヒトリデデキターを可能にする調整ならなぁ・・・

下の方で狩ってようが狩られてようがどーでもいいわ。
Sクラス、てか大将になってすらつまんねーのはゲームとして致命的すぎる。

Aクラスなんか勝ち負けの戦績のこらず、
勝っても負けても武装支給pt・パイロットポイントが一定にすればいいよ。
ライトプレイヤー(笑)をメインにするならするで餌を与え続けねーから
週末なのにPODガラガラ。
最後のBUは8月頭だぜ?

どーすんのかね、これから。
11ゲームセンター名無し:2009/10/10(土) 20:24:35 ID:0ufKJeNrO
ああ、一応言っておくけど、
今日のイベント戦、ジオンサイサBBB出したやつ、
軒並み足手まといだったから。

存在否定するには、1日では判断早計と思うが、
通常戦ならまだしも、リスタポイントが違うんだから、
出すなら出すで、よーく考えて行動しろよ?

心当たりのあるやつは、駅前で全裸反省してこい。靴下は可。
12ゲームセンター名無し:2009/10/10(土) 20:26:50 ID:IKOZQSfjO
つまんねーと思いだしてきたなら1ヶ月ほど休むのもいいものよ。
休みきってまだやりたいならやればいいし、もうやりたくならないならそれはそれでよし。
13ゲームセンター名無し:2009/10/10(土) 20:31:19 ID:KiwHDqyw0
少しの間休むと、もう絆なんてやらんでもいいや
ってなるんだがその状態でなんとなく1回やるとすぐハマる

やったことないけど煙草ってこんなかんじなんだろうな
14ゲームセンター名無し:2009/10/10(土) 20:36:17 ID:vBC+3w7y0
>>11
ネクタイしないと捕まるだろ

意気揚々サイサだしてリスタワープwで裏回られて涙目の奴が結構いたな
15ゲームセンター名無し:2009/10/10(土) 21:17:14 ID:JpmMr7V9O
>>11
こちら連邦なので相手してて思った
護衛が居ると非常に手強い
いくらリスタワープで裏回ろうとも護衛が即座に戻って来る
護衛相手にしてたら元気玉飛んでくるし、あれはやっかい
16ゲームセンター名無し:2009/10/10(土) 21:27:42 ID:k1G/Zh1nO
今日はAクラスにサブカが多いみたいだが、リアル尉官達相手にシンチャテロはするなよ

勝ちたいならS出ろや
17ゲームセンター名無し:2009/10/10(土) 21:40:02 ID:hHUhpi8X0
結局間に合いそうにもないかイベント・・・

ちなみに昇降格はいつものルールが適用されることでFA?
18ゲームセンター名無し:2009/10/10(土) 22:10:10 ID:NylerjNsO
>>14
ネクタイや靴下ってレベルの話じゃねーだろ!!www










ゴメン、突っ込まずにはいられなかったんだ。
19ゲームセンター名無し:2009/10/10(土) 22:13:22 ID:4Qni9Ibl0
>>18
ネクタイのさきっちょで隠せばOK
20ゲームセンター名無し:2009/10/10(土) 22:18:36 ID:m1tahQ/y0
>>18
それにブリーフが加われば立派な変態紳士の正装じゃないか、何も問題無い
21ゲームセンター名無し:2009/10/10(土) 22:19:49 ID:T7OouDX6O
>>19
先生!ぺ様みたいなクソ長いマフラーはOKですか!?
22ゲームセンター名無し:2009/10/10(土) 22:30:32 ID:WkL4UpFF0
>>21
紳士はネクタイをしてこそ紳士なのでマフラーはアウトです。
23ゲームセンター名無し:2009/10/10(土) 22:32:44 ID:2o/35ZRYO
>>20
勿論頭に被るんだよな!
24ゲームセンター名無し:2009/10/10(土) 22:50:07 ID:j3Wql/J30
ネクタイしてればどこでも行けると言うのにお前等と来たら・・・
25ゲームセンター名無し:2009/10/10(土) 22:58:48 ID:axMPj0KG0
今回のイベント数クレやった感想。
個人的にはどうかなあと思うが、脳筋格闘やモビ戦を鍛えたい人には楽しめそうな感はあった。

Sクラはゲージリードしたら後退、固まって無理しないという流れ。
こうなるとつまらなそうだが、Aクラはひたすら中央で殴り合い、乱戦ワッショイ。
26ゲームセンター名無し:2009/10/10(土) 23:00:09 ID:S3UID5Hm0
しばらく見ないうちに絆の本スレがネクタイ紳士に汚染されとる
まったく嘆かわしい・・・
27ゲームセンター名無し:2009/10/10(土) 23:03:49 ID:t3LYuyaB0
このイベントは夜に限るのかな
久しぶりに砂乗った。

砂上手い人に乗って欲しいのに
何故か格2近4編成が多かった。

後衛機もっと出しても良くないか
28ゲームセンター名無し:2009/10/10(土) 23:09:30 ID:2xjjSfBx0
野良Aでイベント出たら一戦目敵に拠点を射ちに来たタンクが居たw
どうやら「拠点無し」を知らなかったらしいww
29ゲームセンター名無し:2009/10/10(土) 23:33:47 ID:NbA/BotlO
弱いのと組まされるはまあ仕方ない。俺だってあんまり強くないし。
頭弱いのと組ませるのだけは勘弁してくれ。

しかも味方にだけとか。
30ゲームセンター名無し:2009/10/10(土) 23:36:25 ID:CSzEycbh0
いつもはSクラなんだがAクラスで中央乱戦に乗じて調子に乗ってたら
相手のリアル佐官っぽいの2バーに、2連続でE取らせちまった
ショウジキスマンカッタ
31ゲームセンター名無し:2009/10/10(土) 23:41:43 ID:5ixYyK0w0
そう言えば拠点が無くなってたからマッチング画面の拠点ロック可能範囲への切り替えが出来なくなってたね
普段はあの画面に切り替えてマッチするまで放置してるから今日は切り変わらなくて少し焦ったよ
32ゲームセンター名無し:2009/10/10(土) 23:56:00 ID:GvYrO50K0
とりあえず素直に小学生サッカーやった方が勝つなこれw<拠点なし戦
33ゲームセンター名無し:2009/10/10(土) 23:59:35 ID:f3df+pe80
>>32
サッカーしている間に敵は何してる?
味方をサッカーしてるんじゃないのか?
34ゲームセンター名無し:2009/10/11(日) 00:03:30 ID:dw+WDes00
拠点無し以前に夜戦がダメだ
PODにもよるんだろうけど敵が見えない
晒しモニタではそれなりに見えてるからPOD差が出るだろうなあ
35ゲームセンター名無し:2009/10/11(日) 00:07:44 ID:q+hSaY9uO
イベントAでプロアレカス…リアル佐官降格した奴何度も見たなぁ〜w
36ゲームセンター名無し:2009/10/11(日) 00:22:58 ID:+GOU3DuJ0
>>33
囲んでは居たがその味方低コは偉く粘ってた
醤油か味噌でも醸造するつもりかってぐらいの寝かせ具合だったねえ敵さんはw

囲まれた方人は速攻味方の方へ逃げるか粘るってのも勝因に挙がるかもね
37ゲームセンター名無し:2009/10/11(日) 00:25:51 ID:7qqks2GN0
あとはサッカーのボールが高いか安いかだなw
安くても粘り腰で醸してる方は勝ってたり高コで即蒸発は負けてたり
38ゲームセンター名無し:2009/10/11(日) 00:33:03 ID:LAhpWA4i0
接敵した後で低コがチ近やってるとどうにもならんな。
助けに来た蛇を囮にして一気に逃げる素ジムの人って・・・
39ゲームセンター名無し:2009/10/11(日) 00:34:54 ID:t6OoRMpr0
前スレで書かれてたが拠点無いと<<応援頼む>>がルート指定付かないのか。
今日やたらと<<応援頼む>>が聞こえても「ルート言わなきゃワカンネーよ!」
とPODの中でツッコミ入れてたのが恥ずかしい。

40ゲームセンター名無し:2009/10/11(日) 00:45:05 ID:5HYEmujgO
>>33
敵がジオン側ならきっと水浴びしてんだよ
41ゲームセンター名無し:2009/10/11(日) 00:48:34 ID:eOMwojHF0
1、お互いに生贄を決める(高コス射あたりがよい、サイサならなおよい)
2、お互いに暗黙の了解のごとくそいつだけを狙う
3、円満解決66の場合10/12人というほぼ全員が好成績を獲得できる
42ゲームセンター名無し:2009/10/11(日) 00:49:44 ID:dw+WDes00
リスタした時の自分の向いてる方向が紛らわしい
43ゲームセンター名無し:2009/10/11(日) 00:56:19 ID:LAhpWA4i0
>>42
あるある
リスタダッシュすると何故か海に向かってまっしぐら・・・
44ゲームセンター名無し:2009/10/11(日) 01:08:53 ID:iaYnj5Uo0
>>42
確かにw
その辺はやっつけ感丸出しだったなw
45ゲームセンター名無し:2009/10/11(日) 01:59:40 ID:FluTyPfZO
敵の近くでリスタして、奇襲するつもりが、敵から遠ざかる方向に何度もダッシュしてた。
敵陣側にリスタする時は要注意だな。

今日はAクラスで出たが、楽しい試合が多かった。
自陣側で、味方数機ビリビリになりながら、敵を殲滅してホッとしたら、元気な敵が複数降ってきて、全員打ち取られた時は、悔しさ通り越して笑ってしまった。
46ゲームセンター名無し:2009/10/11(日) 02:07:47 ID:4yHhnEGa0
最初リスタが変わってることを知らないで
後ろにいきなり敵!え?今日50%だっけ?
と思いっきり混乱したよ
その後で自分も撃墜されてやっと気が付いた
47ゲームセンター名無し:2009/10/11(日) 02:25:28 ID:exAZ7DcO0
Aクラサブカの1クレでお腹一杯。

何するのさこのイベント戦
48ゲームセンター名無し:2009/10/11(日) 02:31:46 ID:WVIKpVbT0
冗談ではない!3倍辛いシャア専用「赤いカレーヌードル」登場

日清食品から、『シャア専用 赤いカレーヌードル』が新登場!

7月に発売され好評を博した、コラボ第1弾『カップヌードル《miniガンプラ》パック』に続くコラボ第2弾商品で、
作中、通常のザクの3倍のスピードと恐れられた「シャア専用ザク」にちなみ、赤唐辛子と胡椒が3倍に増量されているそうです。

2009年はガンダム30周年とあって、イベントやグッズが目白押し。今年の秋の夜長は、3倍辛いヌードルを味わいながら、
第15話「ククルス・ドアンの島」を鑑賞、なんて過ごし方もオツかもしれません。
49ゲームセンター名無し:2009/10/11(日) 02:55:33 ID:N3S/ETccO
拠点無しイベントはシャゲやアレックスの切りに行きたい病を見直すいいリハビリになったよ。
たまにイベントやってくれると連携やレーダー確認など、前衛の立ち回り見直しにいいかも試練。
レーダー疎かにしてると本当死ねるな。
50ゲームセンター名無し:2009/10/11(日) 03:00:19 ID:RalnnKxpO
イベント戦は昇格降格ともに無しならいいのになw
あととったバトルランクも記憶されないとかw

何故の イ ベ ン ト なのかね、全く…何を考えてるのかねバンナムは
51ゲームセンター名無し:2009/10/11(日) 04:54:46 ID:PbKzem/L0
>>50

好意的に解釈するなら、今後のイベントにミッションモードを搭載するための
前調査としてでしょう。

拠点なし状態で「敵のMSを10機以上落とせ!!」とか。
まあリアルで考えたら戦場に自拠点ある戦闘が珍しい訳で。
敵地に潜入したら基本やるかやられるかの2択しかない訳だから。

でもそれだったらAP2倍にするとかして,落ちにくくするとかの工夫が
ゲームシステム的には必要だと思うけどね。
52ゲームセンター名無し:2009/10/11(日) 04:59:24 ID:klpI2DAy0
てかリスタでかなり前線行けるんなら、初めから
その位置に降ろしてくれよ・・・

このイベント成功するとリボーコロニー夜 拠点回復なし
が出てくるかもな・・・
53ゲームセンター名無し:2009/10/11(日) 05:07:58 ID:1C7PFcblO
前スレでシルクハット川崎が過疎と聞いて淋しくなった。
人の多すぎるヒーロズベースに入る勇気がなくてシルクハットで始めたんだ。
俺が始めたのはGC44の頃で色々と教えて貰いながらやってたなぁ。
記名制でフルバー推奨だったからリプレイ見ながら教えて貰ってた。
外人も結構来てた記憶があって、外人は3バーだったから喜んで補充兵してた。
元々ゲームが苦手でMSに乗りたいだけだったけど、迷惑をかけないように必死だった。
まずは全カテ乗りたいって所からスタートしたんだけど、各カテの特性も教えてくれた。
俺のタンクをアーチ付きっきりで護衛して貰いながら指導してくれた大尉が頼もしかった。
二人っきりの小隊にしか入れなかったけど、もう一人には負けまいと励んでいたよ。
8台設置で2階へ移ったときに喜んだみんなとか、ギャンを獲得するのを手伝ってくれた皆は元気かなぁ。
引っ越してからはブランクも空いて下手くそになったけど、今でもたまに都内でやるってるよ。
Ver.2.*に馴染めなくて未だに軍曹だけどね。
54ゲームセンター名無し:2009/10/11(日) 05:13:29 ID:1C7PFcblO
>>51
拠点は敵陣だけと自陣だけを入れ換えでやってくれるんじゃね?
MAPによっては違和感を覚えるだろうけど。
特にジャブローとア・オバア・クーあたりか。
55ゲームセンター名無し:2009/10/11(日) 05:39:02 ID:SaRpK2DeO
1000:ゲームセンター名無し :2009/10/10(土) 19:34:57 ID:0ekSrm3V0
普段食べなれてないとやっぱ食えないだろう
犬おいしいって言われて犬の肉だされても食べられないよな


>前スレ1000
オーストラリア旅行の折、カンガルーやワニの肉を平然と食いましたが何か?
56ゲームセンター名無し:2009/10/11(日) 07:41:47 ID:PXlmT9VvO
>>55
犬とカンガルーやワニを同列に語る時点でナンセンス
57ゲームセンター名無し:2009/10/11(日) 07:47:54 ID:BOwrZTNAO
>>56
犬喰うなんてぬこ喰うのと感覚的には同じだしな
俺には無理だ…
58ゲームセンター名無し:2009/10/11(日) 08:06:31 ID:uXhVx0kYO
色々言われてるが、俺はイベント結構面白かったぜ。ルナシーで糞マチに辟易しきった鬱憤を晴らすのにな!
戦術もヘッタクレもないから、ゾウリムシの子守りしないでいい。自分も猿になって暴れて来たわい。
イベントで降格余裕でしたという話もあったが、レーダー使えない引き撃ちチ近だけだろこんなんで降格する奴なんて。
ただしジオンが水泳部を中心としたユーコン立て篭もり事件を起こした時は別。あれはやりづらいw
59ゲームセンター名無し:2009/10/11(日) 08:13:26 ID:DV9GLs080
ヘビとかカエルぐらいなら
日本でも中華料理屋で食えるよ
普通に旨いよハマチとササミみたいな感じ
60ゲームセンター名無し:2009/10/11(日) 08:46:10 ID:jquOo3XD0
バンナムさん・・・
このイベントの意図は何???って直接マジで聞きたい、ホンマ

まあ、なんだ
とりあえず1ユーザーとして一言、二言だけだが送ろう
大失敗じゃボケ!
金返せコラァ!
以上、心からの叫びでした
61ゲームセンター名無し:2009/10/11(日) 09:05:07 ID:PXlmT9VvO
>>60
たまにやるには面白いイベントだったと思うがね
建設的に考えれば3VS3以下マッチ時に拠点無し戦に移行する為のテスト
62ゲームセンター名無し:2009/10/11(日) 09:31:44 ID:jEFa+FLO0
なるほど
確かにあり得るな
サイド7でも良いと思うがMAP勝利数がある以上サイド7はダメだろうしね
サイド7は何処のMAPにも1勝分として加算されます、だったら33以下はサイド7で良いよw
63ゲームセンター名無し:2009/10/11(日) 09:35:01 ID:v+UgJvqn0
>>60
金入れたお前がバカだろ
64ゲームセンター名無し:2009/10/11(日) 09:37:45 ID:i1K19e8S0
>>62

お前、かしこい!

それでいいわw
65ゲームセンター名無し:2009/10/11(日) 09:44:39 ID:4gc79ZST0
>>62

マジレスするとRev2最初期の携帯サイトではサイド7の勝利数が表示されてた。
66ゲームセンター名無し:2009/10/11(日) 09:45:50 ID:4YTG/TQa0
о(=○=)о <アガイミナモ役の沖佳苗です☆

\(=○=)/ <突然ですが、戦場の絆超マニアッククイ〜ズ!

 (=○=) <バンナムさんの拠点なしイベントの意図は一体なんでしょうか?

 (=○=)っ<Aてこいれ、Bなんとなく、Cドス☆コイ

(=○=)っ〜⇒ <あなたにリアルドラ〜イブ☆

67ゲームセンター名無し:2009/10/11(日) 09:59:37 ID:jEFa+FLO0
>>65
携帯サイト入ってないんだ
REV1最後に極めし者(だっけ?)を貰うためにはいるか迷ったが辞めた
REV2実装直後の惨状を見て大正解だったとわかったぜw
68ゲームセンター名無し:2009/10/11(日) 10:22:10 ID:q+hSaY9uO
イベントなら…拠点無しもありだなぁ〜格楽しかったぁw
69ゲームセンター名無し:2009/10/11(日) 10:29:12 ID:uKOVGQK60
拠点なし+夜のおかげで射が活躍してたな
ライン上げた方が前線復帰出るので低コを突っ込ませてコスト差回収
格乗るならSよりAの方が楽しかった
70ゲームセンター名無し:2009/10/11(日) 10:30:04 ID:8utj4XQm0
参加できなかった俺は負け組。
71ゲームセンター名無し:2009/10/11(日) 10:54:45 ID:R0rPE0/j0
マジレスすると、拠点無し戦の意図は……
VUでゲームバランス変えて、戦術性を弱めてガチ志向の人たちを追放するため。
棲み分け失敗してると言われるけど、ガチ志向がいなくなれば棲み分けの必要性がそもそも消える。
で、実際戦術性が弱まるとどんな風になるのかを見るための実験。

実際、不平不満を言ってるのはガチ志向、勝利志向、戦術重視の人たちだからな。
そいつらの引退を促せばすれば全部解決するってバンナムは判断したんじゃね?

もちろん、推測だから。そのつもりで。
72ゲームセンター名無し:2009/10/11(日) 11:14:36 ID:1DSY9Di2O
普段は連邦でタンクばかり乗ってたから2戦とも格に乗れるのは嬉しかった。

すぐに飽きたけどねw
73ゲームセンター名無し:2009/10/11(日) 11:20:03 ID:rb77cYdMO
参加しなかった俺はたぶん勝ち組。
74ゲームセンター名無し:2009/10/11(日) 11:41:23 ID:50e/vo6I0
参加する気も無かった俺もたぶん勝ち組。

裏のルナツーでこっそりオッゴ初乗りしようと思ったら尉官と事故バー

しょうがない真面目にやるかと、普通にA2連

カード通したらうっかりSに上がる

1クレ出撃したらバンナムっぽかったからオッゴ乗ったら実はタイマン

こんな俺でもたぶん勝ち組。
75ゲームセンター名無し:2009/10/11(日) 11:59:10 ID:uKOVGQK60
>>74
オッゴならコスト的に壊れ機体だからタイマン楽勝だろ?w
76ゲームセンター名無し:2009/10/11(日) 12:08:48 ID:50e/vo6I0
>>75
今までAクラでぬくぬくやってた俺に中将アレックスとオッゴでタイマンして勝つ腕はねぇよw
ぷるぷるして見逃してもらいました
77ゲームセンター名無し:2009/10/11(日) 13:05:40 ID:1AQ1rujI0
NY夜はミノなし楽しいね。
これが拠点ゲーなら難易度高いし
拠点なしだから楽しかった。

狙撃兵を使えるし、文句も言われない
ひさびさな良イベントだったよ

7000円も使ったのは内緒だ
78ゲームセンター名無し:2009/10/11(日) 13:25:35 ID:Vz5JQ9sqO
>>61
33以下マチで拠点無しは賛成なんだが、バンナムが邪魔だったな。
79ゲームセンター名無し:2009/10/11(日) 13:43:40 ID:XQhx9WLdO
セッティング出しが終わってない機体や普段乗らない機体の消化が出来て良かった。拠点なしも、たまにならいいんじゃない?と思った。
80ゲームセンター名無し:2009/10/11(日) 14:11:29 ID:qhbfjdqQO
拠点無し戦、今回は障害物の多いNYだったが次回のMTだっけ?はどうなるかな。
さらに障害物のほとんどないTDや主戦場の狭いTTでやったらどうなるか、この辺はまだ予定にないけど。
81ゲームセンター名無し:2009/10/11(日) 14:30:18 ID:1AQ1rujI0
TD夜は後衛機天下になるだろうし
TTは糞ゲーになるだろうね
82ゲームセンター名無し:2009/10/11(日) 15:37:32 ID:8VkQWWAxO
リスタポイントの関係で後衛機ゲームにはならんと思うわ。
ラインが意味無いから金角で団子になってサッカーした方が強かった。
これでミノ有ったらバーストに野良が勝てる可能性皆無と思うわ。
83ゲームセンター名無し:2009/10/11(日) 16:20:07 ID:FluTyPfZO
ゲームって、暗黙のルールってものがあったりするだろ。
確かにそれをやれば、それを出せば勝てる。
けれど、複数の友人と集まって遊ぶ時、それを封印して、限定されたルール内で遊ぶ。そうやってバランスとってやると面白く遊べる。
今回それが試されたような気がする。

1日だけのイベントだぞ。
サイサ出して潜水艦で待ち構えようとしやがったんで、俺は1人突っ込んで行った。
2落ちしてリスタで、連邦拠点前のビルの残骸辺りに向かうと、待ち構える連邦軍。
3落ち覚悟で突っ込もうとしたら、残骸上や下だの周りにいた全機が、静かに佇みながら花火を上げて待ってくれていた。何かのワンシーンのようだった。連邦側には気持ちが通じたようだ。
しばらくしてジオンの残党共がやって来たので、俺たち7人で叩き潰し勝利する事が出来た。

書いてる内にチラ裏になってしまった。
84ゲームセンター名無し:2009/10/11(日) 16:30:06 ID:ThGEAzXWO
>>83
君が回りを考えない自己中だということはよくわかった。


そういうことはフルバーストでしろ。
これはオンゲで、かつ勝ち負けあるんだ。
君の言う暗黙の了解で勝ちを目指すもんだろ。
なら、分かってて勝てる手段を捨てる
ましてや、味方を負けに導くようなことがどれだけバカげたことか分かる筈だが?


85ゲームセンター名無し:2009/10/11(日) 16:33:17 ID:1DSY9Di2O
>>83
意味がわからない・・・

俺の読解力が乏しいだけかな
86ゲームセンター名無し:2009/10/11(日) 16:46:32 ID:rb77cYdMO
年末までネタねーな、ダムAフラゲまであと10日
87ゲームセンター名無し:2009/10/11(日) 16:54:14 ID:m+2rErGD0
>>83
鮭、焦げは反則だからお前は封印な。
88ゲームセンター名無し:2009/10/11(日) 17:00:55 ID:g/XU0dd/O
>>42
俺も敵側でリスタしたとき何度もやった。
慌てて方向かえてると、上から敵が降ってきたり。
それがさっき落とし損ねたヤツだったりしてね。
で、タイマン始めると、また敵が降ってきてぼこられる。
89ゲームセンター名無し:2009/10/11(日) 17:16:15 ID:klpI2DAy0
>>85
大丈夫。俺も分からないw
90ゲームセンター名無し:2009/10/11(日) 17:28:17 ID:1AQ1rujI0
絆が稼動し始めた頃、連ジという某ゲームのことが話題にのぼってたけど
偉い人気のあった連ジはどんな終わり方だったの?

連ジをやったことないから分からないんだ
91ゲームセンター名無し:2009/10/11(日) 17:32:32 ID:R0rPE0/j0
>>90
後継ゲームが出てる。そういう意味ではまだ終わってない。
ガンガンは連ジの後継ゲーだよ
92ゲームセンター名無し:2009/10/11(日) 17:50:47 ID:EwmNw0dq0
>>90
ある日行ったら、後継ゲームに入れ替わってた。
俺はZには馴染めなかった、SEEDはわりとやった、ガンガンはやってない。
93ゲームセンター名無し:2009/10/11(日) 17:54:17 ID:JcKmyJPA0
無印以外は駄目だ、馴染めない
>>83も理解不能だし、もう年かのう
94ゲームセンター名無し:2009/10/11(日) 17:55:39 ID:/66w6bFaO
トリントンまで出撃を控えている俺に隙はなかった!
95ゲームセンター名無し:2009/10/11(日) 17:57:12 ID:ThGEAzXWO
いやぁ久々に日曜88に出てみたけど、想像以上に酷いね。Sクラス

Bクラスと違うのは、
タンクが出てくる
連撃できる
それだけの差じゃない?

高コは全くでてこない
88なのにキャノン
無言タンク
etc...

88が実装された頃に戻ったようだわ
96ゲームセンター名無し:2009/10/11(日) 18:46:15 ID:4Im26ZKeO
BBを始めてしまった

バンナムも、変なマップや機体よりは、パイロットに女の子を出せばと…
97ゲームセンター名無し:2009/10/11(日) 18:48:44 ID:6/GMt1PX0
女オパイロットなんて出たらもう戦場じゃなくヲタクの絆に改名しないとな。
98ゲームセンター名無し:2009/10/11(日) 18:55:45 ID:Vz5JQ9sqO
>>90
連ジは神ゲーだよ。
機体、武装、モーション、キャラ、ストーリー全てが原作に忠実。
あれをレバーとボタンじゃなくツインスティックでやりたいと思ってたもんだ。
絆?その辺微妙w
BB?何それw
99ゲームセンター名無し:2009/10/11(日) 19:13:47 ID:eSwy6G8y0
連ジとかまったく興味なかったけど絆やってる俺もいる。
ドーム型コクピットに引かれて始めて続いているのはタンクゲーだからか。

BBはやったけど続かなかった。
C3辺りで止まってるw
100ゲームセンター名無し:2009/10/11(日) 19:17:46 ID:7qqks2GN0
オペ子の種類増やすだけでいいよ

ジオンはシーマとキシリアな
連邦は・・・シラネ
101ゲームセンター名無し:2009/10/11(日) 19:20:39 ID:fZn2jila0
>>100
セイラさん・クリス・紫豚あたりを追加しておけばいいんじゃね?
102ゲームセンター名無し:2009/10/11(日) 19:23:08 ID:REvDQW90O
>>101
セイラさんは中の人がもう…
103ゲームセンター名無し:2009/10/11(日) 19:28:36 ID:OaDrGx7JO
お願いがあります

晒しスレに飛べないんですが、どなたか最新版の貼っていただけませんか?
104ゲームセンター名無し:2009/10/11(日) 19:32:49 ID:fZn2jila0
>>102
セイラさんの中の人亡くなってたのね。知らんかった
105ゲームセンター名無し:2009/10/11(日) 19:40:31 ID:6/GMt1PX0
>>103
晒したいなら家に帰ってからにしろ
106ゲームセンター名無し:2009/10/11(日) 20:25:20 ID:ZY/3+RHe0
連ジやると着地硬直が取れん
絆はある意味分かりやすくていいよ
107ゲームセンター名無し:2009/10/11(日) 20:29:34 ID:1AQ1rujI0
連ジに後継機があるということは
絆も安泰だな

カード引き継げれば問題ないじゃん
108ゲームセンター名無し:2009/10/11(日) 20:34:41 ID:hz+8B63k0
>>100
どMか
アイナとかララァとか
シムスだろ
109ゲームセンター名無し:2009/10/11(日) 20:37:46 ID:uv6Sx+JtO
>>108
君はシムスが好きなのか?
眼鏡が好きなのか?
110ゲームセンター名無し:2009/10/11(日) 20:43:45 ID:XQhx9WLdO
男キャラだが、
連邦>
ブライトさんに「何やってんの〜!?」

ジオン>
シャアに「それみろ言わんこっちゃない!」

って怒られたら頑張る気がおきる。
111ゲームセンター名無し:2009/10/11(日) 20:56:43 ID:4gc79ZST0
ブライトさん・・・( ;ω;)
112ゲームセンター名無し:2009/10/11(日) 21:00:19 ID:YsGCMsY+0
連邦ジオンどっちでもいいので榊原良子さんが出たほうをメインにする。
今のところパイロットキャラって選べても意味ないよな。女性キャラいれても見た目バイザー下ろしたノーマルスーツだしな。
113ゲームセンター名無し:2009/10/11(日) 21:10:11 ID:50e/vo6I0
Rev2になって声の種類が減ったのが残念でならない
114ゲームセンター名無し:2009/10/11(日) 21:20:40 ID:PbKzem/L0
意外と皆さん知らないので書いておくぞ。

ジーン(ワッケイン)、ブライトさん、セイラさん、マ・クベ大佐の
中の人はもういないんだよ。

UCガンダムでブライトさんをどうするかが結構気になっている。

ということで明日はトリントンだ。残り21勝もあるんだけどゾゴック・・・
115ゲームセンター名無し:2009/10/11(日) 21:24:36 ID:fZn2jila0
マ・クベ様って塩沢さんだっけか
あのぶりぶりざえもんを担当した
116ゲームセンター名無し:2009/10/11(日) 21:26:43 ID:t6OoRMpr0
やっぱりパオロ艦長だろ。
前だ!逃げろ〜
後ろだ!逃げろ〜
117ゲームセンター名無し:2009/10/11(日) 21:30:08 ID:+n9JzECg0
波平は今日も元気です


でもギレンの野望アクシズVではスルーされました
118ゲームセンター名無し:2009/10/11(日) 21:44:55 ID:XQhx9WLdO
見たことないからどんなんか知らないけど、ドラゴンボール改の天津飯の人
119ゲームセンター名無し:2009/10/11(日) 21:50:54 ID:7qqks2GN0
>>114
ユニコンなんてなんちゃってガソダムなんでもよくね?ブライトさんっぽい誰かでおkだよ
120ゲームセンター名無し:2009/10/11(日) 21:58:33 ID:SaRpK2DeO
>>114
アレ?
ノリス大佐の中の人もじゃなかったっけ?
121ゲームセンター名無し:2009/10/11(日) 22:02:01 ID:7qqks2GN0
>>120
つい最近だったな
惜しい人から先に亡くなっていく気がするよ
122ゲームセンター名無し:2009/10/11(日) 22:09:17 ID:4gc79ZST0
ジオン軍人の中で一番かっけーのはノリス。
次にガトーだな。
123ゲームセンター名無し:2009/10/11(日) 22:15:03 ID:JcKmyJPA0
俺はランバラルだな
124ゲームセンター名無し:2009/10/11(日) 22:16:44 ID:1AQ1rujI0
シャアだろ
次点がギレン・ザビ
125ゲームセンター名無し:2009/10/11(日) 22:18:19 ID:k2xB0EQT0
何言ってんだよ。バーニィに決まってるじゃねえか
126ゲームセンター名無し:2009/10/11(日) 22:25:42 ID:t6OoRMpr0
ガルマお坊ちゃまの事をお忘れで?
127ゲームセンター名無し:2009/10/11(日) 22:26:26 ID:YtOqGqDz0
この流れでコンスコンとか言っちゃうと袋叩きに合うんだろうなぁ
128ゲームセンター名無し:2009/10/11(日) 22:31:33 ID:0nA/vNVDO
今俺は猛烈にデジャヴを感じている
129ゲームセンター名無し:2009/10/11(日) 22:32:07 ID:SmjQNvKX0
ガトーは正直うざすぎるw
130ゲームセンター名無し:2009/10/11(日) 22:43:41 ID:2/GZZi1uO
>>107
だな。
絆もあと10年は戦える!
131ゲームセンター名無し:2009/10/11(日) 22:45:12 ID:k2xB0EQT0
ガトーってあれで23か24なんだっけか
いろいろと苦労したんだろうなぁ
132ゲームセンター名無し:2009/10/11(日) 22:49:14 ID:XQhx9WLdO
どー見てもアラ40のキシリア閣下は確か24才。
133ゲームセンター名無し:2009/10/11(日) 23:00:26 ID:SmjQNvKX0
>絆もあと10年は戦える
機体の追加と廃止を定期的に繰り返して
気づいたら全部が逆シャア時代のMSになってましたとかかw
134ゲームセンター名無し:2009/10/11(日) 23:25:20 ID:E5ExJFPQ0
おそらく全部ガンダムになってると思う
135ゲームセンター名無し:2009/10/11(日) 23:28:01 ID:ufxYjo4b0
ぶっちゃけて言えば、外してループ上等の
Ver1時代のイベントやってくれれば昔のプレイヤーが
もどるんじゃないかな?

昔話させてもらうと1時間以上の順番待ちの都内で
「なんで3回斬れるんだ?」って敵に思い、
でも陸ガン・グフに魅力を感じる、そんな闘いを
もう一度やりたい
136ゲームセンター名無し:2009/10/11(日) 23:34:05 ID:R0rPE0/j0
>>135
イベントなんて一時的なものでしかないし
単純にゲームバランスを昔に戻すと、今のプレイヤーの多くがやめてくだろうから、過疎解決にはならんな。

ただの懐古厨ならポータブルでもやればよかろう。
137ゲームセンター名無し:2009/10/11(日) 23:34:34 ID:eOMwojHF0
連撃回数は階級が関係していると思っていた頃が俺にもありました
138ゲームセンター名無し:2009/10/11(日) 23:39:09 ID:1AQ1rujI0
>>136
ループ復活して、今の多くのプレイヤーが辞めてく理由を教えてくれ!
139ゲームセンター名無し:2009/10/11(日) 23:43:56 ID:Hc6o3l6wP
Rev1時ループがあったからやめたorやらなかった
なんて人もたくさんいるわけで
140ゲームセンター名無し:2009/10/11(日) 23:46:08 ID:UtJ/DJBG0
利用価値の無い陸GMサーベルB 旧ザク斧Bを外しループ仕様にして
18→22→28計68にする コスト+40
ループは出来るが1、2ドローのダメ効率は下がるので乱戦は不向き
これで脳筋は帰ってくるかな?

141ゲームセンター名無し:2009/10/11(日) 23:48:34 ID:1AQ1rujI0
>>139
そんな理由か!

少佐以上 ループ解禁
大尉以下 ループ禁止

にすれば良かろうに!

142ゲームセンター名無し:2009/10/11(日) 23:51:08 ID:rb77cYdMO
勝ち越し→ループ可
負け越し→ループ不可
143ゲームセンター名無し:2009/10/11(日) 23:53:02 ID:eOMwojHF0
何度も言われてるけど低階級がループ禁止ってだけでよかったよな
144ゲームセンター名無し:2009/10/12(月) 00:06:58 ID:0M1R+Vn3O
ったく
相変わらずループの話題がループしてるな

>>140
ループ解禁にならんでも合計威力据え置きでリミッター6回になればコストUPの価値に…ならんか?
145ゲームセンター名無し:2009/10/12(月) 00:09:01 ID:ehIDhjMj0
>>144
満タンをループすると何ループぐらいで蒸発させられたっけ?
つまり、合計威力据え置きという奴で蒸発可能なのか?
その数値とはなんだ?
146ゲームセンター名無し:2009/10/12(月) 00:11:19 ID:xavR0iBLO
そろそろガトーとバニングをリストラして欲しいな。
『閣下に続け〜!』とかウザイから波平かレビルに『ウチで晩飯喰わんか?』にしてほしいわ。
147ゲームセンター名無し:2009/10/12(月) 00:11:23 ID:azDDLF4K0
今の連撃制限つきの仕様でも鮭やギャンならダメージ与えられるし十分だと思うのだが
それとも前みたいにAPMAXから瞬殺できないと満足できないのかな
148ゲームセンター名無し:2009/10/12(月) 00:20:28 ID:xavR0iBLO
ループばっかり話題にするけどループ戻すならマシやスプレーだって戻して欲しいしBRやMS弾だって今の仕様は無いわ。
Rev1はRev1でRev2はRev2でバランス取ってると思うがね。

149ゲームセンター名無し:2009/10/12(月) 00:20:53 ID:ehIDhjMj0
BR格闘のお陰で格のレベルが落ちた。
BR格闘じゃ飛廻れないだろ
射撃機になってしまったし
射撃する格など格じゃないだろう
150ゲームセンター名無し:2009/10/12(月) 00:24:37 ID:17nK5UxU0
今やってるプレイヤーはRev2仕様を悪く思ってはいないはず。
悪く思っていながら500円を投じ続けるとんだドMもいるのかも知れないが、普通はやめていく。

Rev1の仕様とRev2の仕様は大きく異なる。
それはループに限った話じゃない。
Rev2に不満のない人間がRev1を楽しめるとは思えない。

というわけで、Rev1仕様に戻したら、Rev2を楽しんでいる今のプレイヤーの多くはRev1仕様を受け入れられずやめていくだろうよ。
151ゲームセンター名無し:2009/10/12(月) 00:33:33 ID:DsCNpxCKO
>>150
断言する根拠が主観とかアホすぎる
152ゲームセンター名無し:2009/10/12(月) 00:34:20 ID:JdOsZjIGO
>>150
それもそうなんだけど、ループがあると緊張感があったよなぁとも思う。

万年大佐の俺の話で恐縮だが、始めたばっかの頃、突然訳もわからず瞬殺され、首を傾げながら戦闘終了後、リプレイを見て誰にどうやられたのかを把握。
その経験から、俺はレーダーを見る癖や単独行動を控えるがついた。

そういう意識を芽生えさせるって意味では、やられる側にとっても有意義だったのかなとも思うが、rev2から始めたライト層はそれに不貞腐れて止めちゃうのが多いのかなとも思う。


まぁ、人それぞれなんだろうけど。
153ゲームセンター名無し:2009/10/12(月) 00:35:37 ID:quSGwdjy0
格闘威力だけ見てると高コスト格が3ループしたらほとんど敵機撃破できそうだな。
Rev1のころって連撃威力今より高かったけど、
いくらなんでもこんな速度で撃破できたっけ?
154ゲームセンター名無し:2009/10/12(月) 00:35:57 ID:ehIDhjMj0
>>150
そうやって、古参とかどんどん辞めて今があるんじゃないの?

Rev2.0になった頃、『プロガンとLAにしか希望を見出せない』と某ランカーが言っていたのを思い出す。
どんどん、辞めてった。で、レベル下がったわけだし
これからはレベル下がった状態で楽しめばいいのかもね。チミ達は!
155ゲームセンター名無し:2009/10/12(月) 00:37:51 ID:ehIDhjMj0
>>153
アレックスBR動画見たけど
ループ以上の早さでゲルキャを瞬殺してたんだよね。
それ見て、つまんねーと思った
156ゲームセンター名無し:2009/10/12(月) 00:41:35 ID:17nK5UxU0
>>154
所詮はゲーム。
上手なのが正義と言うわけでもなければレベルの高い状態が良い状態というわけでもない。

気に入らなければやめればいいのに。
文句言いながらやったって楽しくないだろうし、今の仕様で楽しめてる側からすれば迷惑でしかない。
今の仕様を否定し文句を言い続けながらやり続けるなんて理解に苦しむ。
157ゲームセンター名無し:2009/10/12(月) 00:43:06 ID:ehIDhjMj0
どういう状態ならいいんだ?
158ゲームセンター名無し:2009/10/12(月) 00:45:46 ID:17nK5UxU0
>>157
>>154の最後に自分で書いてるじゃないか。
楽しめれば良いんだよ。レベルがどうこうなんて全く関係ないと思うが。

わざわざゲーセン行って500円で「楽しい時間」を買うんだよ。
楽しいかどうかのみが重要だと思うが。
159ゲームセンター名無し:2009/10/12(月) 00:55:47 ID:Sb0fNIwNO
楽しくないんでタダでやりたいです、バンナムさん。
160ゲームセンター名無し:2009/10/12(月) 00:56:48 ID:oofg+hX/O
ループ復活したらタンク乗るヤツは減ると思うが・・・
ループ肯定してるヤツはちゃんと乗ってくれるんだろうな?
161ゲームセンター名無し:2009/10/12(月) 01:03:36 ID:9IBPQGcq0
>>160
それはちょっと違うかもしれんぞ。
正直、俺はループ格よりBR持ち高火力格の方が怖い。

ループ格なら回されながらも2発は撃てたところが、
高火力格は1発しか撃たせてもらえずに昇天させられる。
162ゲームセンター名無し:2009/10/12(月) 01:07:56 ID:azDDLF4K0
ループ復活したら格ばかり乗るようになるからタンク乗らなくなるかもな
163ゲームセンター名無し:2009/10/12(月) 01:09:32 ID:c6x8tbka0
ループはどっちでもいい
今日もプロで3連BR外し1連GHでゲルJ蒸発させたし、
昨日は鮭シュツ外し6連×2で装甲ガンタン蒸発させた

対応できない奴が多いから今の方が外す側にはラクだな
164ゲームセンター名無し:2009/10/12(月) 01:10:24 ID:quSGwdjy0
>>155
まあ、高コスト格の結果の動画だけ見てもつまらんだろうね。

格の、特に高コスト格と他カテの戦いは
(1) 瞬殺する
(2) 引かれてグダグダになる
(3) 諦める
(4) 集中砲火されて蜂の巣にされる
になるしね。
165ゲームセンター名無し:2009/10/12(月) 01:11:09 ID:IQxPYiEz0
極論になっていくな。

ダウンしないけど何とかするまで延々と
攻撃喰らい続けるリュウの弱波動拳が良いのか、

ダウンはするが3発喰らうと確実にKOされる
ケンの強昇竜拳が良いのか、

という論議になってきているんだが。
そうなったら両方ともKSGじゃねぇか?
そんなストIIやりたくねぇ。

絆に置き換えてもそんな気がするんだが。
166ゲームセンター名無し:2009/10/12(月) 01:21:56 ID:+4gpvjbm0
もうサーベルCを追加してダウン値を低く設定して
1撃当たり15ダメくらいでループ可能にすればいい

ループループ言ってるのはrev2になってトレモで練習して出せるようになった奴のような気がする
ちゃんとした実力がある人は今の仕様に対応して勝ちに繋がるような動きをしてるだろうし
167ゲームセンター名無し:2009/10/12(月) 01:25:58 ID:6eRSkCRbO
>>166
ピクゾゴがそれに一番近いが・・。
168ゲームセンター名無し:2009/10/12(月) 01:30:08 ID:c6x8tbka0
>>165
対処のチャンスが何度かあるだけ鳥籠(Rev1外し)の方がマシだと思う
それに、入力も今よりシビアだったし、即斬りできない仕様だったし。

でも今は一度読み間違えたら死が見えるからなぁ
大味過ぎて外してもあんまり楽しくないし、
機体性能だけで勝ってるような感じ
169ゲームセンター名無し:2009/10/12(月) 01:40:00 ID:ehIDhjMj0
>>158
それだと絆サービス終了OKと同義なんだけどな
今、まったく人いないじゃん。関係ないかなぁー



上の方で、『ループ復活するなら、現状のBR機をどうにかしろ』と言ってるけど
まさにその通りで、今格闘のBRで射撃戦できるなら

ダム、G3、ゲルググは格闘にすればOK
けど、それじゃ困るから、プロガン、アレックスからBR取り上げろ!って言ってんの!
ガンダムハンマーもチェーンマインもBR3QDの代わりになる。その代わり射撃戦はできないけど
射撃は他カテの専有物だよ
170ゲームセンター名無し:2009/10/12(月) 01:45:37 ID:quSGwdjy0
要するに今の格闘機がインファイトでの戦闘力重視じゃなく、
ただの火力枠でしかないのに疑問を感じるんだろ?

外し6連で180オーバー狙えるアレックスですらBRばかりだし、
ループ復活したところで何も変わらんと思うよ。
せいぜい新規やライトをワンチャンスを狩れるようになるだけで褒められた利用法はない。
171ゲームセンター名無し:2009/10/12(月) 01:48:22 ID:6SqXOf6y0
Aクラスなせいかも分からんけど外しすると味方近が悉く敵を転ばせてくれます。
172ゲームセンター名無し:2009/10/12(月) 01:54:05 ID:ehIDhjMj0
>>170
だから、少佐以上 ループ解禁
    大尉以下 ループ禁止

という保護貿易すればいいと思う。
ループできるMSのクラス使用制限というスステム
173ゲームセンター名無し:2009/10/12(月) 01:55:04 ID:35fSpS58O
>163
小学生のオレTueeee書き込みそのものだな。逆に清々しいくらいだ。
174ゲームセンター名無し:2009/10/12(月) 01:58:13 ID:zaVGRovy0
>>172
階級で禁止とかできないんじゃないかシステム的に
やるとしたらループ可能機体は少佐以上から支給とかになるかな
175ゲームセンター名無し:2009/10/12(月) 02:00:40 ID:zaVGRovy0
ゴメンなんかよく読んでなかった
176ゲームセンター名無し:2009/10/12(月) 02:00:48 ID:ehIDhjMj0
少佐以上のクラスと大尉以下のクラスでいいと思う。
クラス毎に使えるMS使えないMSの取り締め
177ゲームセンター名無し:2009/10/12(月) 02:06:26 ID:6SqXOf6y0
大佐だと「昇格拒否付けろよー」とか言ってるSクラスの似非が大量にいるし、
大尉だと「グラップル?なにそれ?あっブースト切れた。敵囲んだぞ、いまだ袋だたきだー」とかいうのばっかりだし、
尉官はBクラスにしたほうが絶対いいと思う。
あと少なくとも少尉までは降格ありにするべき。
178ゲームセンター名無し:2009/10/12(月) 02:06:53 ID:quSGwdjy0
敵の階級でループ可能かどうか決定とか無理じゃね?
今って撃破する前される前に相手の階級って分かったっけ?
自分の階級で決定されるなら、それこそ狩り機能だしw
179ゲームセンター名無し:2009/10/12(月) 02:10:30 ID:K4x47AmG0
階級でループ制限したとして、外しされる階級になったときどうする?
そこでまたハメだとか言うやつでてくると思うよ
180ゲームセンター名無し:2009/10/12(月) 02:15:09 ID:BHqxyU2E0
トレモじゃなく訓練モード搭載すればよかったんだよ

外し、外し対策も教えてもらえる
ノーロックやJSの練習とかもできるようにして
立ち回りは実戦で覚えるしかないけど…

訓練クリア褒美にガンダム系MS支給とかオペコが脱ぐとか。

181ゲームセンター名無し:2009/10/12(月) 02:15:16 ID:ehIDhjMj0
>>178
まず、少佐以上クラスと大尉以下クラスに分けるべきだと思うの
大意以下クラスだとループ可能MS使用不可でOK

>>179
そんな生ぬるいなら、現状のSABのSクラスだけループ可能MS使用可能でいんじゃない。
 
まあ、Rev3.0なったら、階級も見直した方がいいけど、バンナムにはそれはできんかな
182ゲームセンター名無し:2009/10/12(月) 02:15:30 ID:pOtqp7vCO
ケンプショットAあるから可能
ver1からやってるし8000勝はしたけど、要所ではループが欲しいときがある
ループ復活は歓迎
ループ復活したら44はゴミは間違いなく来れなくなりますが
183ゲームセンター名無し:2009/10/12(月) 02:18:21 ID:8WDPVcdX0
ループの話はいい加減無限ループだからどうでもいい
184ゲームセンター名無し:2009/10/12(月) 02:20:40 ID:ehIDhjMj0
>>183
ループ下手だった俺が言うのもなんだが
何故にループ嫌がる人がおるのか不思議なんだよね
185ゲームセンター名無し:2009/10/12(月) 02:21:28 ID:K4x47AmG0
>>180
そういうテクとかを探したりするのもゲームの楽しみだと思うよ
最初から全部公開されていたらつまらない
186ゲームセンター名無し:2009/10/12(月) 02:23:04 ID:D+CLLXjH0
よし、ならば俺がこの流れをぶった切ってみよう

アレックスBRで774pt8落とし3落ち

こいつを見てどう思う?
状況は今日のルナシー88でアンチ俺1人、敵の護衛4機だ
187ゲームセンター名無し:2009/10/12(月) 02:24:57 ID:D+CLLXjH0
連投スマソ
結果は勝利で拠点は一回落とされた
友軍は結局誰ひとりアンチに来なかった
188ゲームセンター名無し:2009/10/12(月) 02:25:26 ID:ehIDhjMj0
>>186
ループ可能なら被撃墜は少なくて済んだかも

あっループを口にしてしまった
189ゲームセンター名無し:2009/10/12(月) 02:27:00 ID:zaVGRovy0
初心者が高い金出してハメ殺されたら納得いかんよな
だから絆は百円でできるようにしてくださいバンナムさん
190ゲームセンター名無し:2009/10/12(月) 02:29:49 ID:q5eQmjNxO
>>186
もうタンク放置で自護衛側に頑張ってもらうしかないな
無理にアンチしてもコスト無駄
追い掛けて来たヤツだけ狩ればいい



まぁそれもわからないやつだからここに居るのかw
191ゲームセンター名無し:2009/10/12(月) 02:30:34 ID:K4x47AmG0
その為のクラス分けだけどね。機能してないけどw
192ゲームセンター名無し:2009/10/12(月) 02:41:43 ID:6SqXOf6y0
>>190
1護衛してたら敵4アンチ来てこりゃやべえとハングレ転がして逃げてたら、
俺を逃がすために犠牲になってくれたタンクよりも先に何故か味方が落ちてて、
敵タンク殺った(?)らしい頃には拠点も残り4割くらいしか無かったんだぜ・・・
駒とジムキャの2機で4機倒す程度の理不尽ゲーをクリアしないと勝てないらしい。
有利側に期待しても駄目な時は駄目なんです。
193ゲームセンター名無し:2009/10/12(月) 02:45:13 ID:6OuLJ+YM0
ループ復活するかわりに
格闘機は全マシンガンに対し1発よろけ20発ダウンとかにしてくれ

これぐらいやってくれた方がバ格が淘汰されて変態のみ生き残る
194ゲームセンター名無し:2009/10/12(月) 02:46:22 ID:D+CLLXjH0
>>190
俺も始めはそう思ってたさ
だけどはるか彼方でタンク抜いて6対3やってたはずの友軍の一機が瞬殺された
その時から俺の脳内は目標をセンターに(ryになっちゃったんだ
195ゲームセンター名無し:2009/10/12(月) 02:53:28 ID:wtABtE57O
ロケテからの格乗りの俺だが、ループ戻したら両軍ともタンク出ない→拠点無し戦になるから、正直つまらん。
196ゲームセンター名無し:2009/10/12(月) 03:15:53 ID:quSGwdjy0
>>184
バ格でもない限りループ食らって
地雷化させられるリスクが上がるだけだからな。
ジムカスでうっかり旧ザクに咬まれてもそのまま昇天させられかねないって事だろ。
197ゲームセンター名無し:2009/10/12(月) 03:16:12 ID:Uwas9ZFDO
ギャンとか簡単とか一部機体だけループ解禁(もしくはリミッター9回)とか
QD機体と棲み分けできないかな?
198ゲームセンター名無し:2009/10/12(月) 03:16:32 ID:pOtqp7vCO
射撃戦になれた格乗りのレベルの底上げになるぞ?
199ゲームセンター名無し:2009/10/12(月) 03:30:05 ID:pOtqp7vCO
グフは局地戦用、格闘に特化した機体なんですが…
200ゲームセンター名無し:2009/10/12(月) 03:33:32 ID:NBUyALhF0
外しなくせって案はないのねw

ガンダム好きだけど、正直あの気持ち悪い技嫌いなんだが!
「ガンダム」って感じがしないのは俺だけ??
「ガンダム」っていう場所借りて、狩りゲーにしてるだけじゃんみたいな・・・
あと切り払い(笑)もイラネイわ
まあ俺個人の意見だから間違っているかもしれんが・・・
正直このゲーム「ガンダム」じゃなくてもいい!別のでおk・・・
201ゲームセンター名無し:2009/10/12(月) 03:55:42 ID:Uwas9ZFDO
>>200
正直「ガンダム」ってのは客寄せみたいなものだしね

ただやはり「MS」に乗れるってのは特別な意味があると思う
202ゲームセンター名無し:2009/10/12(月) 03:59:57 ID:5vld83FV0
ボクができねー事は全部ズルだ!勝てないのはお前等がズルしてるからだ!

驚くべき醜悪さだが
二十歳にならんどころか三十路越えてる人間でも大真面目にこんな事言うのだからな
人間ってのは歳食うだけで上等になるものではないと思い知らされる
203ゲームセンター名無し:2009/10/12(月) 04:09:15 ID:Zla+VWuDO
切り払いなかったら全機格闘しに行かないからw
204ゲームセンター名無し:2009/10/12(月) 04:20:47 ID:pOtqp7vCO
ハズシ無くしてBBみたいに格闘2回でアボンな仕様にしてくれ
実弾兵器、マシはダメは威力低下でバズーカ系威力うp
ビーム系は威力うp
ならMSくさいだろ?
205ゲームセンター名無し:2009/10/12(月) 04:46:37 ID:Frzhh34zO
>>204
シールドがシールドとして運用できるならそれでもいいけど


外しは「攻撃は当てるべきものなのに、攻撃を外すことで攻撃を継続するという不自然さ」に
違和感というか理不尽なものはあるな
206ゲームセンター名無し:2009/10/12(月) 05:15:57 ID:NBUyALhF0
良く考えてみたら外しを無くす事は無理かもな・・・

でも蓮華期中に攻撃出来れば1発ダウン兵器で・・・
QDも封印出来・・
というか最初から胴体真っ二つにする格闘のダメージを・・・
言いだしたらキリがないやwworz・・
207ゲームセンター名無し:2009/10/12(月) 05:29:13 ID:yhvvRAJn0
絆でガンダムデビューする人もいるらしいからねえ
ちょw連邦軍ジムとボールしかいねえじゃねえか!
とか思うのかなやっぱ
208ゲームセンター名無し:2009/10/12(月) 05:39:59 ID:+Pvc2Ep40
絆でガンダムデビューした人が避けては通れない道
「見分けつかない」
209ゲームセンター名無し:2009/10/12(月) 06:35:24 ID:ffMBrmFJO
初期からやってるが未だに朱雀、F2、高座がぱっと見で見分けがつかない

高座か朱雀かなんてリプレイの顔写真まで見ないと分からん
210ゲームセンター名無し:2009/10/12(月) 06:38:46 ID:9IBPQGcq0
>>209
それはそんなに困らないだろう。
全部近距離だし、役割もそう違ってないし。

やっぱジム系だ。わけわからん。
211ゲームセンター名無し:2009/10/12(月) 06:44:18 ID:mhO1MY4x0
昔は寒ジムと駒の違いが分からなかった。
駒に噛まれたと思ったら廻され終了!
とか、たびたびあった。
212ゲームセンター名無し:2009/10/12(月) 07:47:45 ID:IdyxiqtjO
>>211
今は見分けつかなくても両方近だし同コストだから大丈夫だ
213ゲームセンター名無し:2009/10/12(月) 07:55:45 ID:efNMwEpNO
鮭搭乗で寒ジムだと思って強引に行ったら、6連ブルパぶち込まれてジム駒だと気付いた。

PODのせいにしていいですか?…orz
214ゲームセンター名無し:2009/10/12(月) 07:58:48 ID:VgVEeQnYO
その昔、
味方のガンダムが敵に囲まれてて、助けに行き2対3ならなんとかやれると思って助けに行ったら・・・・・
味方のガンダムな筈のにボコられた少尉時代。


・・・・・・・・・・・・






ジオンは強奪なんかすんなよ。
215ゲームセンター名無し:2009/10/12(月) 08:38:25 ID:jWCr3Bsj0
そうだね

昔ジオンで始めたばかりの頃
白いザクに無防備に近づいて
マシ撃ちこまれて呆然としたよ
216ゲームセンター名無し:2009/10/12(月) 09:07:33 ID:saqKGYZ1O
なんて御茶目さんの多いスレなんだ……
217ゲームセンター名無し:2009/10/12(月) 09:08:48 ID:QLUYi6skO
寒事務と駒は盾があるうちは色違いでわかるんだよね
盾が無くなったら胴体あたりの赤ラインかな
俺的には素ザクとF2が遠目で一番わかりにくい、まあミサポつける素ザクはあまりいないから
足見れば目安になるけどね、特に宇宙。
218ゲームセンター名無し:2009/10/12(月) 09:44:03 ID:h31+dbzxO
白ザクとか未だに敵と誤認して
体が反応する事があるw
219ゲームセンター名無し:2009/10/12(月) 09:57:46 ID:NBUyALhF0
MSの色変えられたらなぁ〜
G3の色をプロガンに・・・
220ゲームセンター名無し:2009/10/12(月) 09:57:48 ID:OaUoarGCO
おれはジム系の見分けがつかないなんてのは無いなあ。
全体のフォルムは似ててもあちこちの形状が全然違うし。

あ、ジムと指揮ジムはタグのカテゴリ見ないと無理w

ザク系はほとんど形同じだから実戦では目視だけじゃわからないんだよね
ただし改は色の濃さでわかるし高機動型は背中から見たらわかる
Uと後期型は機体そのものがどう違うかがいまだにわからない
マシンガンの形が違うのはよく知ってるけど
221ゲームセンター名無し:2009/10/12(月) 10:11:38 ID:JdOsZjIGO
撃たれるまで焦げとゲルの見分けがつかない俺は連邦メイン
222ゲームセンター名無し:2009/10/12(月) 10:31:18 ID:KockxG0eO
>>221
敵なら尚更客観的に見てる分覚えやすいだろwww
223ゲームセンター名無し:2009/10/12(月) 10:31:48 ID:OfiUk6eSO
未だにジャブローとかだと焦げで抜刀して射ゲルのふりするわ
224ゲームセンター名無し:2009/10/12(月) 10:44:33 ID:Sb0fNIwNO
焦げ焦げゲルゲルJとか思い出すと腹立ってくる
225ゲームセンター名無し:2009/10/12(月) 10:47:13 ID:E7724ub+0
確かにレーダーには赤い点で表示されていたけど、
ガンダムみたいな格好の奴がいるから
安心して近づいて行ったら、そいつはジオンのガンダムGP02A (ビームバズ仕様)RX-78GP02Aだった
ボコボコにされた
Aクラスにあがって初めて戦場に出撃した時のそんな思い出
226ゲームセンター名無し:2009/10/12(月) 10:48:57 ID:/aUHPczDO
>>223
俺もザク砂で抜刀してたなw最近はめっきり乗らなくなったが
227ゲームセンター名無し:2009/10/12(月) 10:49:50 ID:Uwas9ZFDO
>>220
ガノタ的に言わせればザク系もかなり違うんだけどね
ただ流石に朱雀とF2はパッと見じゃ判らんかも
実際は全体のパーツのバランスとか、胸周りの形が違うだよね
228ゲームセンター名無し:2009/10/12(月) 11:00:34 ID:9Tw8vJ390
実際見た目の判断は個別のPODの状態で左右されると思う。
PODの状況が良いと砂漠やJGで出た瞬間敵MSの判断が付いて
落下中に<<スナイパー・発見>>とか注意喚起も出来る。

PODの状態が最悪だと撃たれるまでスナ2とジムカスの区別さえ付かない・・・
229ゲームセンター名無し:2009/10/12(月) 11:05:57 ID:OaUoarGCO
>>227
いやぁ、おれもガノタの端くれだからそれはわかってるんだけど、
不器用だから実戦中は相手の細かいとこまで見てられないんだよ
230ゲームセンター名無し:2009/10/12(月) 11:38:15 ID:oofg+hX/O
以前は休日の朝方なら敵味方とも強い奴ら引いてたのに、今日は残念しかいない。
特に連邦なんかタンクすら出さないし、アレックスがザクキャ相手に応援呼ぶとかw

今はどの時間帯がいいの?
231ゲームセンター名無し:2009/10/12(月) 11:38:54 ID:IrfGl8MjO
>>227>>229
誰も指摘しないのが不思議なのだが、膝装甲の色が決定的に違う
素ザク→黒 F2→緑
232ゲームセンター名無し:2009/10/12(月) 11:39:42 ID:1VtIbcga0
>>231
足なんて飾りでs
233ゲームセンター名無し:2009/10/12(月) 12:04:24 ID:U+ohg8D50
ラグってE取ったんだが再昇格に11クレもかかっちまった
週末Aクラスはカオスだな

>>231
今では何となく見た瞬間に認識できてるのはそのせいかも
とはいえ高ザクF2素ザクの2機が組み合わせで来られると正直見分けがつかない
234ゲームセンター名無し:2009/10/12(月) 12:05:12 ID:yRpWiIVjO
>>221
持ってる武器をよく見るんだ
235ゲームセンター名無し:2009/10/12(月) 12:09:11 ID:tZlXytsTO
後付けザクバリエーションはいらね
旧ザク、ザク、ザクVさえだしてればいい
236ゲームセンター名無し:2009/10/12(月) 12:12:58 ID:n6lo+wjz0
>>235
ザクIII出して良いならズサも出せって要望が必ずや出てくるに違いない
237ゲームセンター名無し:2009/10/12(月) 12:20:18 ID:9cb8LlE90
よし、サイサバズB互換のZZハイメガキャノンで手を打とうじゃないか。
238ゲームセンター名無し:2009/10/12(月) 12:25:34 ID:wtABtE57O
T○Sで夜中にやってる韓国ドラマ「エデンの東」の今回のタイトルが、「絆からの逆襲」だたw
239ゲームセンター名無し:2009/10/12(月) 12:28:34 ID:zwVnDplR0
機体がどうとか言うレベルじゃなく、味方の機体全般を敵と間違える


だって、普段はジオンでしか出ないんだもん・・・・
240ゲームセンター名無し:2009/10/12(月) 12:29:38 ID:PyoCedmP0
>>230
朝一はなぜかダメになってきた
朝10:00〜12:00くらいまで
ちょい前は20:00〜が良かったけどラグで終わったし
241ゲームセンター名無し:2009/10/12(月) 12:40:56 ID:/aUHPczDO
>>234
薙刀振り回してます > <
242ゲームセンター名無し:2009/10/12(月) 13:04:49 ID:oofg+hX/O
>>240
やっぱりか。2ヶ月程前まではマトモだったと記憶してるんだが。

久々の休日朝からの出撃で期待してたのに、3クレで帰宅したぜw
243ゲームセンター名無し:2009/10/12(月) 14:22:15 ID:rD/f+ayq0
>>135です、外し論議発生させてすまない!

今までの言葉で感じたんだが、今の仕様はそのまま
でVer1仕様を別に選択出来ればいいのになと思いました
(1週間ぐらいでも試験的に)

これならVUしなくてもバンナムがいけるんじゃないかな
で選択した方の数をバンナムが斜め右に改善しt・・
244ゲームセンター名無し:2009/10/12(月) 14:26:20 ID:OaUoarGCO
やっぱり射スレダメだ
ゲラザクが逃げるジムカスを相手に云々言ってたから
そんな残念なジムカスいねーよ
って意味のことを言ったら「前提条件を合わせて考えろ」だとさ。


残念相手の前提はいつものことか
245ゲームセンター名無し:2009/10/12(月) 14:57:17 ID:IdyxiqtjO
>>236
ズサいらんからハマーン様の香りの薔薇とお付きの巨乳のねーちゃんお願いします
246ゲームセンター名無し:2009/10/12(月) 15:02:42 ID:EfW2QN4BO
>>244
迂濶な事を。
ネタスレで真面目にやるだけ損だよ。俺はもうとっくに諦めた。
残念だから射に乗るのか。射に乗るから残念なのか。
確実に言えるのは、射しか乗れない奴は核地雷しか居ないって事だな。
247ゲームセンター名無し:2009/10/12(月) 15:07:03 ID:FZH/TCeDO
神奈川、15時くらいからラグ発生
248ゲームセンター名無し:2009/10/12(月) 15:07:05 ID:OaUoarGCO
ああ、そうだな。
たまにまともなこと言う奴がいるけど「たまに」だからな


…ならタンク検定2級以上で積極的にタンク乗るけどそれ以外は射、みたいなのはどうなんだろうか
世間的には
249ゲームセンター名無し:2009/10/12(月) 16:04:59 ID:BZqNgTVdO
>>236
ザクIIIってあれだろ?
BR装備の高機動型ザクでゲルググの試作機
出るならコスト240の近が良いな
250ゲームセンター名無し:2009/10/12(月) 16:07:17 ID:nMfKnMIeO
>>249
つ【機動戦士ガンダムZZ】
251ゲームセンター名無し:2009/10/12(月) 16:12:16 ID:17nK5UxU0
>>246
特定機種しか乗れないってのはどうかと思うぞ。
射に限った話ではない。

さり気にネガキャンするのはやめようや。
252ゲームセンター名無し:2009/10/12(月) 16:15:39 ID:poflubRjO
>>248
タンク以外は射撃って奴が
タンク検定2級(誰が認定すんのか知らんが)以上だとは思えない。
253ゲームセンター名無し:2009/10/12(月) 16:17:10 ID:uTgSltCKO
そろそろハイザックとリック・ディアスが欲しい…。
254ゲームセンター名無し:2009/10/12(月) 16:18:44 ID:UyE26q6j0
>>249
そういえばエリオット・レム専用機ってのがあったなぁw
255ゲームセンター名無し:2009/10/12(月) 16:24:50 ID:OaUoarGCO
>>252
まあそりゃそうかw
「存在するはずがないもの」の「もし存在したら」を語るのは我ながら愚の骨頂だな

タンク検定はアレだ。考えるんじゃなく感じるんだ
256ゲームセンター名無し:2009/10/12(月) 16:25:47 ID:y/H0o4EBO
Rev.1からずっと言われ続けてるアクトザクはまだかね?
257ゲームセンター名無し:2009/10/12(月) 16:26:39 ID:OaUoarGCO
>>254
あのレンガ色ザクかw
メインBRでサブにマシンガン、バズーカ、クラッカーの近とか楽しそうだな
GCBではレムさんの育成が終わったら乗せる予定だ
258ゲームセンター名無し:2009/10/12(月) 16:47:37 ID:+Pvc2Ep40
使用回数制限戦なんてどうだろうか

予め各機体の全国合計使用回数が決まってて、金入れるたびにいくつかランダムに抽出されてこんなかから選べみたいな

んでクソみたいな格射しかのこってなくてタンクだせねーってなる夢を今日見た
259ゲームセンター名無し:2009/10/12(月) 17:20:30 ID:J25g6F6J0
MSを操縦して楽しむ事より、ただのゲームとして勝ち負けを重要視する人たち
ただのゲームとして勝ち負けより、MSを操縦して楽しむ事を重要視する人たち
この両者の住み分けができてないから、軋轢ができているわけだ

どちらも間違っちゃいないけど、相容れないのは明白で・・・
しかも、気分によってはどちらを優先するかが変わるのが人間というもの

いっそ出撃するクラスや、マッチング人数を44・66・88から選べるとか
これらをプレイヤーが選択できるようにすれば問題は解決しそうだけどねー
一例を挙げれば・・・
BクラスならB・Aクラス戦のどちらか、AクラスならB・A・Sのどれか、SクラスならA・Sのどれかに出撃できる、とかでさ
どうよ?
260ゲームセンター名無し:2009/10/12(月) 17:27:34 ID:MOP63mdi0
こんなに書き込みが多いと言うことは
ほとんどの人が出撃してないと

261ゲームセンター名無し:2009/10/12(月) 17:31:10 ID:efNMwEpNO
ランキングTOP10の機体限定とか?



と思いつつランキング見てたら、アッガイ…最下位じゃねーかwww
262ゲームセンター名無し:2009/10/12(月) 17:32:23 ID:9cb8LlE90
さっき1クレだけやりにいったらPOD全部空いてたしな。
ライトプレイヤー(笑)は餌を与え続けないとすぐ死んじゃうんだよ。
バンナムはそのへんわかってたのかな。
263ゲームセンター名無し:2009/10/12(月) 17:40:06 ID:IroS5o2n0
>>261
下からでOK
264ゲームセンター名無し:2009/10/12(月) 18:05:08 ID:LTcr/ciy0
右手一指し指を強烈に突き指して絆できなくなった
しかも原因はジムカス連撃の真似(特に理由はなく突発的に)を自室でやって回転&腕振りの勢いで指を強打という黒歴史モノ
医者には転んだと言った
265ゲームセンター名無し:2009/10/12(月) 18:16:31 ID:PyoCedmP0
>>243
rev1とかrev2とかそういうレベルじゃない
なんでrev1中期から人が減ったのか?飽いたというのも勿論あるがそれだけじゃあるまいよ
266ゲームセンター名無し:2009/10/12(月) 18:21:55 ID:wh43zDqzO
>>264吹いたww俺のMAXcoffee返せww
267ゲームセンター名無し:2009/10/12(月) 18:35:10 ID:2Yl+fuIIO
>>266
貴様には練乳すら生ぬるい!!
268ゲームセンター名無し:2009/10/12(月) 18:45:36 ID:UyE26q6j0
歌にもあるじゃないか。
♪指が折れるまで
  指が折れるまで
ってw
269ゲームセンター名無し:2009/10/12(月) 18:46:08 ID:OaUoarGCO
>>264
その修行を達成すべし
さすれば時夢可寿マスターへの道は開かれるであろう
270ゲームセンター名無し:2009/10/12(月) 18:47:30 ID:/aUHPczDO
>>264
家でかかと落としをやったら右足を上げ過ぎて左足も浮いて
盛大に背中から落ちて病院に行った俺と似てるな・・・・
271ゲームセンター名無し:2009/10/12(月) 18:49:04 ID:Lm5ACu9p0
次はアレックスのあびせ蹴りの練習だな
布団の使用は許可する
272ゲームセンター名無し:2009/10/12(月) 18:49:35 ID:1HNsvug1O
ホーム見てると、絆は1〜2クレでBBは数クレってのが多い感じだったな

結局値段って気がするな
273ゲームセンター名無し:2009/10/12(月) 18:51:14 ID:saqKGYZ1O
(言えない……武装出し入れの真似を頻繁にしてるなんて言えるわけがない……!!)
274ゲームセンター名無し:2009/10/12(月) 18:54:41 ID:sHsjjDv00
(言えない……オッゴ3連撃をマスターしたなんて言えない……)
275ゲームセンター名無し:2009/10/12(月) 19:07:39 ID:+Pvc2Ep40
(いえない・・・・・・傘で5連撃の練習してたなんてとてもいえるわけがない・・・・・)
276ゲームセンター名無し:2009/10/12(月) 19:11:30 ID:rPHur+j30
>>268
おまいちょっとBBスレ逝って来い
277ゲームセンター名無し:2009/10/12(月) 20:02:59 ID:JqPYYCdTO
次も勢力戦200以下は…連邦勝つんだから次は160以下にしてくれないかなぁ〜240以上でもいいやぁ〜タンクが無いかぁ〜
278ゲームセンター名無し:2009/10/12(月) 20:10:44 ID:9cb8LlE90
そうだろうか?
ノーマルとRの1本づつだったならともかく、
鉱山都市はジオンが微妙に有利なマップだから
3日中2日が有利な方とってるジオンが押し返せると思うんだ。
279ゲームセンター名無し:2009/10/12(月) 20:15:54 ID:S/STIXHN0
コスト240以上は持ってない階級もあるだろうに。
あるとすればコスト200以上戦かな。
280ゲームセンター名無し:2009/10/12(月) 20:18:54 ID:c6x8tbka0
コスト200以上戦なんて普段と変わらんだろ
281ゲームセンター名無し:2009/10/12(月) 20:31:20 ID:6APukMad0
>>244
ダリオ頑張ってたのになぁ…。
282ゲームセンター名無し:2009/10/12(月) 20:33:49 ID:Sb0fNIwNO
>>273-275
ワロタ
283ゲームセンター名無し:2009/10/12(月) 20:42:27 ID:jBQKpymHO
(言えない・・ストライカーのTBSの真似してデッキブラシでゴシゴシとトイレの掃除してるなんて・・・)
284ゲームセンター名無し:2009/10/12(月) 20:52:01 ID:Sb0fNIwNO
285ゲームセンター名無し:2009/10/12(月) 20:59:40 ID:zwVnDplR0
(言えない・・・・時々アッガイタンの真似して体育座りしてるなんて・・・・)
286ゲームセンター名無し:2009/10/12(月) 21:02:08 ID:EAG2oQ6BO
最近宇宙ステージ多いけど、次のVerうpで両ステージ60〜80勝ジオング投入か!?
対して連邦は何かな?
ガンダム詳しくないんでワカンネ。

もうそろそろVUあっても良いよね。

宇宙ステージ勝利数条件だったら、宇宙出てないんで気の遠い話。
287ゲームセンター名無し:2009/10/12(月) 21:07:10 ID:oBaq9QOb0
>>286
GP01出たらそれが最後のBUだな
288ゲームセンター名無し:2009/10/12(月) 21:10:26 ID:/aUHPczDO
>>280
ジオンがマカクしか出せなくてキツそう
289ゲームセンター名無し:2009/10/12(月) 21:10:46 ID:nP7eQVQ9O
グフ・フライトタイプマダー?
290ゲームセンター名無し:2009/10/12(月) 21:11:15 ID:jBQKpymHO
(言えない・・>>284にタヒねって言われたなんて・・・・)





>>284











お前がタヒね!
291ゲームセンター名無し:2009/10/12(月) 21:15:00 ID:9cb8LlE90
GP01の支給条件は
・実績が全部プラチナ
・全マップ100勝↑
・階級大佐↑


あとなんだろう。
292ゲームセンター名無し:2009/10/12(月) 21:20:14 ID:nP7eQVQ9O
・テストパイロット
293ゲームセンター名無し:2009/10/12(月) 21:23:03 ID:PyoCedmP0
今月宇宙が多いのはイベントでNYMT使ってるからか?迷惑な話だ

>>291
バンナムに10万払う
294ゲームセンター名無し:2009/10/12(月) 21:58:47 ID:M153MjM5O
>>288
マカクは元旦と比べてそんなに劣るもんでもないよ。
ギガンが優秀だから使われてないだけ。
295ゲームセンター名無し:2009/10/12(月) 22:05:03 ID:MaSF1VrC0
>>294
サブはいいがDASが弱すぎ。
296ゲームセンター名無し:2009/10/12(月) 22:22:39 ID:0krdV6uPO
>>295
トリントンかシャブ地下なら無問題

しかしタンク以外は本当に普段と何も変わらんだろうなw
297ゲームセンター名無し:2009/10/12(月) 22:36:17 ID:M153MjM5O
>>296
タンクが変わるのはかなりでかいと思うよ。
特に44だと。
298ゲームセンター名無し:2009/10/12(月) 22:45:42 ID:at3VLL8/0
間違えて44でマカク出したとき
しまった1落ちも出来ねぇ
と必死になったことがある
鮭、高ゲル、ザク改、マカクなんて編成だったので
まあ前衛が優秀だったのと
落ちることの出来ない必死さで勝ちとSをいただけましたが
299ゲームセンター名無し:2009/10/12(月) 22:52:17 ID:0krdV6uPO
>>297
そりゃ普通にDAS使えるマップなら差は出まくりだろう。

44だとDASってどんだけ違うかねぇ…砂漠とかの開けたマップじゃなきゃどうせ当てる機会も無さそうな気がするけど。俺はストンパー積みそうだわ。
そもそも200以下戦で44あったっけ?
300ゲームセンター名無し:2009/10/12(月) 22:53:27 ID:k+NhL4FB0
>>298
素晴らしい!
次からは落ち着いて機体を選ぼう♪
301ゲームセンター名無し:2009/10/12(月) 23:04:45 ID:M153MjM5O
>>299
44、66が2日ずつだったじゃないか。
DASの差はそこまで出るかな?
実際にはマカクがそれほど出てないからやってみないとわからないよ。
302ゲームセンター名無し:2009/10/12(月) 23:07:26 ID:PyoCedmP0
落ちずに拠点落として即引きこもって〜ならマカクでもいいけど
いつも落ち前提で動いてるからなぁダメかな?
303ゲームセンター名無し:2009/10/12(月) 23:15:51 ID:Kh0YHTcg0
>>301
66ならかなり違うと思う。マカクのDASはガチでオワットル。
ま、以前の壊れの反動だと思ってそれ自体は受け容れてるけど。そうでないよりはいい。

比較対象がジムキャとか量タンならまだ利点はあっても、DAS以外はほぼコンパチの元旦比較だからねぇ。
ただ、44はもともとDASなんて無いようなもんだから大して有利不利もないだろうね。
304ゲームセンター名無し:2009/10/12(月) 23:45:53 ID:6rJ8os/+0
44、160コスのギガンを捨て駒にしか考えてない奴等と街したときは、あえてマカク出すこともある俺w

いや、、うん、、、44でギガンは捨て駒なんだけどね。
あんまり単機特攻釣りタンばかりさせられたときとか、、、たまにはちゃんと護衛欲しいな。と思う時あるじゃない?ないかw
305ゲームセンター名無し:2009/10/13(火) 00:07:49 ID:tUSXgOI80
捨て駒でもかまわないけど
アンチ失敗されるのが嫌

ちゃんと護衛欲しいのは砲撃地点に辿り着くこと自体がしんどいMAPかな
306ゲームセンター名無し:2009/10/13(火) 00:08:02 ID:T79sJN810
最近44はザクキャばっかだわ
飽きると白タンのるけど
66以上はギガン1択になるんで
307ゲームセンター名無し:2009/10/13(火) 00:12:55 ID:6JY0oLb60
>>306
白タンって使えるの?
同じ160円ならギガンかザクキャでよくない?

308キシリア:2009/10/13(火) 00:24:01 ID:b+ud4dcn0
>>307
>>306は「飽きたら」と言っておろうに・・・

>>303
壊れ性能のマカクを知らない新参です
マカク欲しさに白タン消化してた頃が懐かしい
タンクぐらいなら調整入れられんじゃねバンナム
仕事してくり

まあ間違いなくギガン下方喰らうんだろうなー
309ゲームセンター名無し:2009/10/13(火) 00:25:51 ID:T79sJN810
>>307
まあ強いて言うなら
キーパーされにくい
DASの武装のおもしろさ程度かな
44だからあまりDASは意味ないが
310キシリア:2009/10/13(火) 00:25:59 ID:b+ud4dcn0
こないだカキコしたコテが・・・
はずかしす・・・
311ゲームセンター名無し:2009/10/13(火) 00:28:07 ID:rBg5z4I9O
>>295
> サブはいいがDASが弱すぎ。

連邦は、そのマカクの双子たる元旦と、DASの弱いジムキャ(ほぼパンチ1択)の2択なんだが…
マカク使えるMAPでDAS使うなら、MS弾しか使わんし
312ゲームセンター名無し:2009/10/13(火) 00:42:04 ID:SIonOAlI0
>>311
>マカク使えるMAPでDAS使うなら、MS弾しか使わんし
北極の中央突破以外にマカク使えるMAPなんてあんのかなぁ・・・
元旦とマカクの差は散弾に尽きるよ。
適宜に散弾NLできなきゃ元旦もマカクと同様に産廃に成り下がるけどなー。
313ゲームセンター名無し:2009/10/13(火) 00:49:07 ID:RpZfPI5vO
>>312
ジャブ地上
314ゲームセンター名無し:2009/10/13(火) 00:50:05 ID:swy7wJHy0
普段ギガンにのってるとマカクにのったとき「あ、とどかねぇ・・・・」ってブースと切らすことが多くて困る
315ゲームセンター名無し:2009/10/13(火) 01:06:52 ID:rBg5z4I9O
>>312
オレがほぼ連邦専だからかもしらんが、TDやJGなんかの開けたMAPでMS弾砲撃が有効なら今だにマカク乗るな
自衛が重視されるならザクキャ、元旦みたいに散弾目的や160コストでMS弾やミノ隠密なら脚の良い白タン(歩き最速)
ギガンは取り敢えずで選ぶ時(機体を変えても狙いを理解してくれなさそうな時も)
正直、ジオンはMAPや編成での選択肢が多くて羨ましいぞ
316ゲームセンター名無し:2009/10/13(火) 01:30:31 ID:AMzbKnl90
そういや白タンの良い所ってあんまり深く調べた事無いな。

一応解ってるのは。
・足速い(機動6タンク系最速)
・連打なのでキーパーされ難い

以上終了なんだけど。
他に何かあるのかな?

あ、そうそう。焼夷弾が結構極悪。
317ゲームセンター名無し:2009/10/13(火) 01:43:52 ID:GmX4ernwO
>>316
発射硬直や間隔が少ない。
318ゲームセンター名無し:2009/10/13(火) 01:49:30 ID:AMzbKnl90
>>317
体感的には発射後の機動レスポンスは良いとは思うけど。
2連発射の分だから硬直全体で見たら差は微妙じゃない?
横にマカクやら置いてみないと何とも。
319ゲームセンター名無し:2009/10/13(火) 01:50:35 ID:qdfQUWxfO
>>316
ダウン「させる」散弾
320ゲームセンター名無し:2009/10/13(火) 01:53:01 ID:4er2jria0
>>316
さりげなく連射可能で5発ある対MS弾(微誘導付き、1発ダウンじゃない)
321ゲームセンター名無し:2009/10/13(火) 02:05:15 ID:5pjDGHvoO
マカクのサブロケポがかなり微妙な弱体化具合だけど、白タンのサブは元旦義眼の様な感覚で使っておk?
322ゲームセンター名無し:2009/10/13(火) 02:17:31 ID:ikFRXDNY0
マカクの燃え弾はもう少しリロードが短ければ鬼武装になるんだが
323ゲームセンター名無し:2009/10/13(火) 02:18:56 ID:rBg5z4I9O
>>318
個人的に求めるレベルに差はあると思うが、即機動やタックル入力を受け付けるかの差はデカい
全体でと言ってるが寧ろ逆で、細かい事の積み上げが全体で見て大きな差になる事は、よくある事だよ
324ゲームセンター名無し:2009/10/13(火) 02:29:36 ID:V/rxNg1/O
>>286
もうこのスレではあれっす
ヴァージョンアップなんて洒落た言い回しではなく
バージョンアップ。
ゴールデンエッグスに出てくる、具志堅さんみたいな言い方で
だからBU
ていうかリビジョンだけどよ
325ゲームセンター名無し:2009/10/13(火) 02:41:43 ID:4er2jria0
>>324
リビジョンは1.xxとか2.xxの先頭の数字じゃないか?

その中での大小様々の仕様変更はバージョンアップで
326ゲームセンター名無し:2009/10/13(火) 04:26:09 ID:XA3ryQZwO
浮ついたBU
327ゲームセンター名無し:2009/10/13(火) 06:49:57 ID:jL6f0k2V0
ザメル出るの、もう12月でいいよ・・・
328ゲームセンター名無し:2009/10/13(火) 07:02:42 ID:ZMSropJd0
>>325
普通は逆。仮に2.34とあったら、2がバージョン、34がリビジョン。

2.34全てをリビジョンと呼ぶからには、
その前に1.ってバージョンが隠れてて、Ver.1.2.34なのかも。

仮に絆の後継が、VSシリーズと同じように出るとしたら
連ジをVer1、ZをVer2、SEEDをVer3とでも考えてるのか。
329ゲームセンター名無し:2009/10/13(火) 08:30:11 ID:SwdzARvYO
つまりBUとは廃人に逃げられライトプレイヤー(笑)の囲い込みも失敗に終わった駄作であるRev2.xxを諦め、
根本的にシステムを見なおした(というかRev1.16もどきの)Rev3を求める声といいことだな。

よく判ります。
330ゲームセンター名無し:2009/10/13(火) 08:54:35 ID:EpDWU74S0
普通は客単価の高い方を大事にするよなぁ
廃人を大事に→衰退が嫌ならライトと廃人をちゃんと隔離すればよかったのに
変にライトと廃人をラッピングするような状態にするから・・・
331ゲームセンター名無し:2009/10/13(火) 09:14:12 ID:XA3ryQZwO
ラッピング?
包装するのか?
332ゲームセンター名無し:2009/10/13(火) 09:20:45 ID:EpDWU74S0
>>331
そうそうライトと廃人をいっしょくたに梱包してしまうような真似をするからと言いたい・・・('ω`)
333ゲームセンター名無し:2009/10/13(火) 09:39:40 ID:i+4WXezoO
つまりこれが抱き合わせ商法というものか。
334ゲームセンター名無し:2009/10/13(火) 09:57:28 ID:UyHkQitw0
戦場の絆V 〜抱き合わせあい宇宙〜 近日ロードショウ
335ゲームセンター名無し:2009/10/13(火) 10:41:28 ID:5pjDGHvoO
>>334
初日から大コケ、わかります。
336ゲームセンター名無し:2009/10/13(火) 12:29:13 ID:azNi+ot1O
しかしライト層というか、まずは始めてみないことには新しい廃人も生まれない訳で
337ゲームセンター名無し:2009/10/13(火) 12:30:14 ID:jL6f0k2V0
>>335
映画の内容がバンナムの実態「戦場の絆等のゲーム運営の驚くべき真実(裏側)」
だったらうけるんじゃ?
338ゲームセンター名無し:2009/10/13(火) 12:56:16 ID:sAvGdrWR0
>>336
現状PODがら空きな程過疎ってる中、
これから始める奴がどれだけいるというんだ?
339ゲームセンター名無し:2009/10/13(火) 13:01:47 ID:en4MOLQjO
ちょw
今なんかリプレイ映像が普段の1.1倍くらいで再生されてるんだがw
うちのホームだけか?

ほんと微妙になんだが、気になる
落下速度とか連撃速度とかが特に…
340ゲームセンター名無し:2009/10/13(火) 13:18:25 ID:+XTUHy6qO
うちんとこは普通だが
341ゲームセンター名無し:2009/10/13(火) 13:26:27 ID:l9NhpTIwO
え?
おまえんとこの、早送り出来ないの?
342ゲームセンター名無し:2009/10/13(火) 13:29:34 ID:F3ldjMjGO
ホーム行ったらリプレイがまだ南無戦とかワロタ
343ゲームセンター名無し:2009/10/13(火) 13:56:19 ID:o+0weWlkO
旧絆でループに規制が掛かり、ビームQDマンセーになって急激に熱が覚めて辞め。

Vr2になったのを知り一時期復帰したのだが、連激入力フレが拡大し、連続ダメ軽減補正が緩まり被せ連激マンセーになってて直ぐに辞めたが、

今はどんな感じ?

344ゲームセンター名無し:2009/10/13(火) 14:03:45 ID:FWgdx+Ys0
拠点がなくなって一人ひとり武将達が名乗りを上げて一騎打ちをする戦法が主流になったよ
この前応援頼む押したらホラ貝が鳴り出した
345ゲームセンター名無し:2009/10/13(火) 14:04:32 ID:UeRsdQpM0
ちょい乗り遅れたが白タンの話出てたのか、
ブースト速度は、ギガン青6>量タン・白タン青6>ガンタン・マカク青2だったはず。
ブースト持続は、量タン・白タンがトップで(ギガンは速度と消費が一番だったかな?)、
拠点弾砲撃硬直は、ジムキャ・犬キャ・ザクキャ=量タン・白タン>ガンタン・マカク・ギガン
で合ってる。フレーム単位で計測してた人が居た。

砲撃硬直は意外と重要で、キャノン系や160タンクだとBRやジムライフルの確定シーンがかなり減る。
ノーロックで周囲が障害物に囲まれてて、斜線が通り辛い場所だと影響少ないけどね。

よくギガンと白タンが比べられるし、ギガンが優秀って意見が大多数で俺もそう思うけど、
リボコロ6:6に限っては、白タンの圧勝だと思ってる。
キーパーしやすい(されやすい)拠点・ビル上からの砲撃(砲撃硬直の少なさ)・散弾の回転率(リロードのおかげでギガンより回転率が良い)が優秀。
昔と違って、どれがどれの上位互換とか無くてタンカーとしては嬉しい限り。
346ゲームセンター名無し:2009/10/13(火) 14:11:13 ID:T6vJ34kj0
もうBBに移行しようぜ
絆はもう終わりにしよう
347ゲームセンター名無し:2009/10/13(火) 14:20:00 ID:mg0eMJCrO
お前BBに来るなよ。害悪でしかない
348ゲームセンター名無し:2009/10/13(火) 15:08:01 ID:qdfQUWxfO
>>345
しかしマカクと犬キャはなぁ

どちらもコストUPで個性的な武装があるのにコストUPの価値ないしなあ
349ゲームセンター名無し:2009/10/13(火) 15:25:09 ID:GmX4ernwO
>>348
一応犬キャは低・中バラには強いBSG持ってるし、ハングレも
特徴があっていいじゃん。
問題はマカクだよね。
マカミサ戻してもよくない?
350ゲームセンター名無し:2009/10/13(火) 15:29:57 ID:3x7VhWT8O
ミサイルなんて戻っても要らんわ。。
そんなのよりMS弾を返してくれ。


犬キャはいっそバルカン積んだ方が強(ry
351ゲームセンター名無し:2009/10/13(火) 15:39:36 ID:mvC34EzsO
輝赤が褌赤に見えるわぁ

マカクはMS弾とストンパー戻せと
なんで弱体したかわからん
352ゲームセンター名無し:2009/10/13(火) 15:41:17 ID:aGnKz+GAO
今度の鉱山夜とNY夜の勝利数で隠し機体が来そうな予感がするんだが
連邦は陸戦用ジムで160射のメインはバズのみ
ジオンは陸戦用高機動型ザクで200射のメインはマ砲とバズ
バンナムならこれ位やってくれると信じてる
353ゲームセンター名無し:2009/10/13(火) 15:50:20 ID:5pjDGHvoO
でもマカクREV1は高性能だったからなぁ。

サブでこかして、ストンパーで格闘機も返り討ち
モビ弾もヌルい着地だったら簡単に取れたし。
青6から伝説のV6ターボまであったし。

唯一APが元旦より少ないくらいか。
354ゲームセンター名無し:2009/10/13(火) 15:54:39 ID:4hRhHJ4DO
>>344
すまん、ホラ貝吹いたw
355ゲームセンター名無し:2009/10/13(火) 15:57:59 ID:qm5krpZ30
マカクMS弾は狙って当てる腕があればまだ行けると思う
Rev1の時のは適当に撃ってるだけでもそこそこ当たってたからな・・・
威力60でリロ4cのキャノンをミサイサの射程外からポンポン撃てるのは良いと思うぜ
随分前にそれで600ポイントS取ったら真似してミサイル選んだのが居たが、2落ち二桁でワロタw
まぁTD8vs8ダブタン限定臭いな
356ゲームセンター名無し:2009/10/13(火) 15:58:51 ID:aGnKz+GAO
マカクの着弾遅くて威力カスでリロ長くコスト上がってまぐれでも当たらないミサイルと
元旦の拡散を同等と思ってるバンナムは頭がおかしいよな
せめてMS弾の弾数を3にするか威力上げるか機動低下無くすかしてくれ
357ゲームセンター名無し:2009/10/13(火) 16:07:35 ID:SwdzARvYO
連邦近:EZ8(SA)
ジオン格:グフ・カスタム(NP)


これがいいよ。
あと、今回のイベントモードで使えるMSはコスト縛りでなく、08小隊縛りにしべきだったろ。
358ゲームセンター名無し:2009/10/13(火) 16:17:11 ID:EpDWU74S0
エクストラ08はそれ自体シロー専用のような気がしないでもないがw
グフカス格復帰は嬉しい・・ようなきれいな思い出でいてほしいような
コスト240で来たらいいけど200だといらない子だろうしなぁ
359ゲームセンター名無し:2009/10/13(火) 16:29:43 ID:PJwwZqmL0
200コスとギガンがな
360 [―{}@{}@{}-] ゲームセンター名無し:2009/10/13(火) 16:37:10 ID:Z10Y5qkCP
ジオンなら200格のが需要はあるんじゃないか?
数こそ多いけどまともなのは数えるほどもいないし
361ゲームセンター名無し:2009/10/13(火) 17:03:27 ID:e4PrnJPsO
>>352
さすがに一日ずつしか無いのに隠し機体は無いな
むしろ次のBUで夜、Rを含めた鉱山都市勝利数で新機体の方がありそう

あと射とかいらないから
362ゲームセンター名無し:2009/10/13(火) 17:04:32 ID:mQAJZCgTO
連邦にはそろそろバズーカ格が欲しい
そんなお年頃
363ゲームセンター名無し:2009/10/13(火) 17:10:44 ID:EpDWU74S0
ステイメンがアップを始めました
364パワードジム:2009/10/13(火) 17:11:55 ID:5pjDGHvoO
365ゲームセンター名無し:2009/10/13(火) 17:51:07 ID:R3xrFC9c0
おや、垂れ幕の陸ジムが…?
366ゲームセンター名無し:2009/10/13(火) 17:53:58 ID:zkTK+gvM0
地球連邦軍
ガンタンクU、ガンキャノン量産型、ガンキャノン重装型
ガンダム4・5・6・7号機、ガンダイバー、ジム陸戦用、装甲強化型ジム
GP00、GP01、GP03、GP04、BD1、BD3
RX-81スタンダード、RX−81ライトアーマー、ザニー
ジム・クゥエル、ジムキャノンU、パワードジム
パーフェクトガンダム、ジム・ジャグラー

ジオン公国軍
水中用ザク、ヅダ、サイコミュ試験用ザク、アクトザク
ギャン高機動型、ギャン・マリーネ、ギャン・クリーガー、ギャン・キャノン、ギャン改
ゲルググ・マリーネ、アッグ、ゾック、ジュアッグ、アッグガイ
グフ・フライトタイプ、ドワッジ、BD2、ジオング、ザク・フリッパー
イフリート、イフリート改、ガルバルディーα、ガーベラテトラ
ザメル、ヒルドルブ、グラブロ、ザクレロ、ビグロ、イフリート・ナハト

俺はあまさず全部に出て欲しい、と思ってる
ぶっちゃけ産廃だろうがかまわん、遊びを入れる余裕がないガチ思考でもないんでね

これだけ一度に出れば、人は確実に戻ってくる。断言できるね
居つくかどうかは、システムのバージョンアップしだいだろう
367ゲームセンター名無し:2009/10/13(火) 18:12:42 ID:+l1nIm03O
産廃って言われてるけどガードカスタムって結構強いよな。
ザク系相手だとスプレーで簡単によろけとれて、
高バラ生かしてそこから一気に切りに行けるし。青4だと足回りも気にならない。
食わず嫌いせずに使ってみるもんだ。いざ使ってみると評価かわるな。
368ゲームセンター名無し:2009/10/13(火) 18:14:33 ID:DB0sWUdRO
>>367
素ジムで事足りるんだが・・・・
369ゲームセンター名無し:2009/10/13(火) 18:16:18 ID:EpDWU74S0
>>368
いやここは駒BSGで
370ゲームセンター名無し:2009/10/13(火) 18:25:51 ID:+l1nIm03O
>>368 >>369
マッチ仲間にも同じこと言われたわ。その二機には無い高バラという特性でなんとか。
ガードカスタム使ってる仲間他にいない?アレックスの副産物でもってる人は結構いると思うんだが。
371ゲームセンター名無し:2009/10/13(火) 18:26:52 ID:RpZfPI5vO
>>367
青8だと劇的に早くなるけど改でよくね?って話よ
372ゲームセンター名無し:2009/10/13(火) 18:32:41 ID:EpDWU74S0
高バラという特性でザク改にマシマシタックル100↑美味しいです^^みたいな感じが
高ゲ辺りを強引にどついたり、同じくケンプ辺りをryには良さそうな気もしないでもないが

正直、近のトレモ消化ダルイんでもっかい勢力戦でセッティングクジやってw
373ゲームセンター名無し:2009/10/13(火) 18:33:16 ID:Q7S8r0+CO
>>367
目的を決めて使う分には性能は悪くないよ>ガカス

ただ、問題はコストが高いこと。
サブが肩バルだけ、機動力は並なら200が妥当。
374 [―{}@{}@{}-] ゲームセンター名無し:2009/10/13(火) 18:33:19 ID:Z10Y5qkCP
青8でガンダム並に早くなるってあるけど
ガンダムのN並だったら改でいいよなあ
ガンダムの青4並なら使うが
375 [―{}@{}@{}-] ゲームセンター名無し:2009/10/13(火) 18:42:57 ID:Z10Y5qkCP
書いた後にダッシュ距離だけ見てきたら

ジムカス青3=青4>G3青3>ガーカス青8>焦げ青2>ガンダム青4>ガーカス青7>GP02青1>ジム改青4>ガーカス青6

だった
厳密には持続とか速度が違うんだろうけど
耐久222でもこれならありかな・・・
シールドバルカンって焦げマシAと殆ど同じなんでしょ?
376ゲームセンター名無し:2009/10/13(火) 18:47:41 ID:+l1nIm03O
>>375
盾バルはまだもってないんだ、すまない。
どうでもいいけど頭バルは結構ばらける。
377ゲームセンター名無し:2009/10/13(火) 18:54:51 ID:DB0sWUdRO
明日から残念盾ジム増えそうだな・・・・。よし!!ジオンで出るかw
378ゲームセンター名無し:2009/10/13(火) 19:02:30 ID:2SsVt+KX0
>>370
ふざけるびな
379ゲームセンター名無し:2009/10/13(火) 19:09:41 ID:tcNHW51D0
盾ジムはサブに盾バルカンが付けば面白かったのになあ
どうしてこうちょっとだけいじってすべて台無しにするような調整するんだろうねバンナムは
380 [―{}@{}@{}-] ゲームセンター名無し:2009/10/13(火) 19:10:05 ID:Z10Y5qkCP
いつものことだけどWIKI眺めてると結局ジム駒でいいやってなる
しかもジム改がジム駒と機動力同じだった
尚更ジム駒でいいや
381ゲームセンター名無し:2009/10/13(火) 19:13:43 ID:2B2OEm6i0
だから他人の言うことを鵜呑みにして出撃するのやめろと。
機体性能を生かせる/生かせない・自分に合う/合わないあるんだからさぁ・・・


以前Aクラ北極で1戦目編成崩壊したからふざけてJ乗って500↑のS取ったら
2戦目Jが2機も出てきて揃って2桁2落ちとかもうね、
382ゲームセンター名無し:2009/10/13(火) 19:17:18 ID:DB0sWUdRO
>>381
それで?
383ゲームセンター名無し:2009/10/13(火) 19:28:07 ID:tcNHW51D0
Aクラスはあるねえそういうのw
一戦目スコアの高かった機体に二戦目便乗するのな
そんで大抵空気か地雷かますんだ

ランバラルが何か言いたそうにしている光景が目に浮かぶよ
384ゲームセンター名無し:2009/10/13(火) 19:40:26 ID:1WplP6jC0
>>381
何がいけないのかわからない。
あんたも言ってるとおり、鵜呑みは良くない。
戦術的に理にかなってない事でも、やってみて失敗してはじめて本当にわかるんじゃないか。
Aクラスなんて、そうやって学習していく場だろうが。
ガチでやりたいなら文句言う前にSいけよ。なんのためにSクラスが存在するんだ?

それで戦術を学習していき、Sに上がってガチを目指すもよし、
そのままAに居続けて自由を楽しむもまたよし、じゃないか。

その話がSクラスでの話だったら、「気持ちはわかるが愚痴スレいけ」とだけレスしただろう。
が、Aクラスでは寛容であるべき。
それが出来ずに排他的な態度を取るあんたみたいなのが絆を過疎ゲーにしちまったんだよ。
385ゲームセンター名無し:2009/10/13(火) 19:49:35 ID:l9NhpTIwO
ガチでやりたいならバーストする時代
386ゲームセンター名無し:2009/10/13(火) 19:52:47 ID:VvgRR48AO
ガーガスは11だと高バラを利用して取りにいけるのであって駒やジムだと低バラなので意味なし
387ゲームセンター名無し:2009/10/13(火) 20:01:15 ID:sAvGdrWR0
>>385
禿同
自分はガチでやるつもりでも教導マチになったり祭りに巻き込まれたり...
A3になってもS昇格フラグが折れる前にマッチングで心が折られてる
388ゲームセンター名無し:2009/10/13(火) 20:29:42 ID:IOwFFx3tO
>>384
Aクラスにも降格が追加されてからはそういう寛容さが無くなったな
389ゲームセンター名無し:2009/10/13(火) 20:37:52 ID:SwdzARvYO
Aクラスはフレンドリーマッチ扱いでいいよ。
勝敗S数とか戦績に残すから荒れる。
390ゲームセンター名無し:2009/10/13(火) 20:41:51 ID:1WplP6jC0
>>388
そう。
AクラスはRev2初期のゆとり昇格・降格無しで正解だったと私は思ってる。
391ゲームセンター名無し:2009/10/13(火) 20:44:51 ID:aGnKz+GAO
盾ジム出すなら駒素ジムで良いと言う人は
まずその2機で【自分が乗った】FZ相手に優位に立てるのか
焦げを相手に出来るのか、考えてからにしてね
相手残念を基準にしたら全機素ジムで十分だわ
392ゲームセンター名無し:2009/10/13(火) 20:51:35 ID:BFtOyxvW0
寛容さと何でもアリは違うんだよ
Aクラスだから大目にみることはあってもそれは何やってもイイってことじゃない
Aクラスでも真面目にやらなきゃ降格するっていう緊張感はあって当然だと俺は思ってる
393ゲームセンター名無し:2009/10/13(火) 20:51:45 ID:UH8CTv6Y0
>>391
考えてみた。俺基準だと
盾ジムVS改なら改有利
素ジムVS改なら改有利
駒VS改なら互角

アレ?
394ゲームセンター名無し:2009/10/13(火) 20:56:40 ID:1WplP6jC0
>>392
緊張感があった方がいい人とそう思わない人両方がいるからこそ2つのクラスに分かれており、両者は一切マッチしないようになってるのではないか?
395ゲームセンター名無し:2009/10/13(火) 21:01:54 ID:yR3cCu2XO
>>392おまえはゲーセンで本気戦争してんのかwwwwwwwww
396ゲームセンター名無し:2009/10/13(火) 21:06:26 ID:A/N3X8rI0
>>395
戦争ゲームで本気で戦って何があかんのですか!?
ゲームだから命までは取られんのだぞ、ただの降格と敗北程度しかリスクないんだぞ。
397ゲームセンター名無し:2009/10/13(火) 21:11:06 ID:3JmQ2B0Y0


      本気で遊んでもいいじゃない、ゲームだもの
 
                                 みつを
398ゲームセンター名無し:2009/10/13(火) 21:11:17 ID:e4PrnJPsO
Aクラスでも上の方の階級の人は>>392みたいな考えの人の方が多数派でしょ
399ゲームセンター名無し:2009/10/13(火) 21:13:44 ID:AFW6y8Fb0
>>392
まあ、落ち着け
気持ちはわからんでもないんだが・・・
住み分けができないシステムが悪いのであって、やってるプレイヤーが悪いわけじゃないんだからさ
クラス制自体の案は悪くなかったが、プレイヤーにそのクラスの選択権がないかのが悪いのさ
現状は、もう絆だけじゃどうにもできないんだってバンナムにわからせないとダメだなこりゃ

再度、改善案として・・・
BクラスならB・Aクラス戦のどちらか、AクラスならB・A・Sのどれか、SクラスならA・Sのどちらに出撃できる
どうよ?
400ゲームセンター名無し:2009/10/13(火) 21:18:21 ID:lhzdYFG4O
>>398
まあ、Aクラス止まりとも取れるけどね。本気でガチしたいならSクラスに恋いよと。
401ゲームセンター名無し:2009/10/13(火) 21:20:27 ID:BFtOyxvW0
>>399
いや、別にAクラスでも毎回真面目にやれよ!って言ってるわけじゃないんだ
実際俺もどっちかというとAクラスでのんびりやってる方が好きな人だし

ただ>>390みたいなのを見ると自分が昇格できない言い訳にしか聞こえないってだけで
402ゲームセンター名無し:2009/10/13(火) 21:24:34 ID:Z2u7qH1U0
まぁスキルを上げるでもなくなんでもなく負けてもへらへらしてる奴は何で全国対戦に出てきた?とは思うな
でもこういう奴より腕上げるわけではないが階級とポイントに固執して垂れ流すだけの存在になったエゴの塊のほうがタチ悪いけど
403ゲームセンター名無し:2009/10/13(火) 21:32:13 ID:1WplP6jC0
>>398
Sに上がれずにAで虚勢を張ってる連中の事か。
絆の癌だな。
404ゲームセンター名無し:2009/10/13(火) 21:41:59 ID:UeRsdQpM0
>>380
wiki間違ってるけどな。
コマ青4=寒ジム青4>陸ガン機動4=ジム改機動3・4が正しいはず(速度の話。距離じゃねーよ)。
つまりジム改は遅い。代わりに赤2がちょっとだけガチ。めちゃめちゃ状況限定だけど。

遊びに真剣になれないやつは、仕事も恋も真剣になれないってばっちゃが言ってた。
子供の頃を思い出そう。カン蹴りや鬼ごっこや草野球してた頃を。
楽しかっただろ?ルール守っただの守ってないだの判定だので喧嘩しただろ?
『真剣に遊んだから』だよ。楽しみたいなら必死になるべき。他人に迷惑掛けない範囲で。
405ゲームセンター名無し:2009/10/13(火) 21:43:19 ID:JjzyG1AvO
Sクラスはガチ、Aクラスはゆとりで良いだろ?
Sクラス在住の身として言わせて貰えば「Aで何をしようが関係無い」
Aクラスのゆとりが嫌ならSクラスに上がれば良いだけ
Aクラスのゆとり化に文句を言っている奴等は何を怒っているんだ?

とは言え今ではSクラスのゆとり化も限界を越えている
Aクラスのガチ派とSクラスのゆとりをコンバートして欲しいよ
406ゲームセンター名無し:2009/10/13(火) 21:44:47 ID:Z2u7qH1U0
>>404
なおのこと駒でいいy
つかもうジムカスでよくね?
407ゲームセンター名無し:2009/10/13(火) 21:47:43 ID:MRmGlcdi0
駒の話が出てるね
このあいだの200以下イベントで思ったんだけどさ
6マシ撃つよりBSG2連射のほうが早くね?
408ゲームセンター名無し:2009/10/13(火) 21:49:48 ID:Z2u7qH1U0
>>405
そういう対岸の火事気取ってるのはいいが
Sクラスのゆとり化はAクラスの垂れ流し房が満足な教育も受けずにあがってきた結果なんだぜ
S上がる前にSAがオーバーラップした緩衝地帯を設けないとSにあがって初めてSの流儀を学びます。みたいになる、てかなってる
409ゲームセンター名無し:2009/10/13(火) 21:49:57 ID:BQA97jkd0
ジム改なんて前はverウプするたびに性能変わっていったからなあ
現バージョンで検証しないと本当のところはわからないよ
でも改のるならコスト40足してカスタム乗った方がいいけどね
410ゲームセンター名無し:2009/10/13(火) 21:50:30 ID:UeRsdQpM0
>>406
モチロンソウヨ(板尾の嫁)
盾バルカンが強いとか言ってる人も居るけど、
劣化フレランB・劣化ガトシーだ。抜刀したら撃墜されるまで抜刀しっぱなし&サブはバルカン固定だしね。
コスト・武装・機動力・耐久力を考えると、ガーカスに仕事なんて無い。
その性能でやるべき仕事ってのが無い。ジムで良い、コマで良い、改で良い、ジムカスで良いになる。
411ゲームセンター名無し:2009/10/13(火) 21:54:30 ID:pbom3sJC0
>>404
横道に逸れるようで悪いけど
ジム改の赤2がちょっとだけガチな状況ってのを教えてくれまいか

言われてみてそういやジム改で赤に振る奴って赤2が多いなぁって思った次第なんだ
412ゲームセンター名無し:2009/10/13(火) 21:55:35 ID:b73j5UHi0
ちなみに俺は両軍SとAのカード持ってる
その日の気分しだい
413ゲームセンター名無し:2009/10/13(火) 21:56:57 ID:il+kORpyO
次のBUは新機体いらんからマッチングを変えて欲しいな
A3とS1がマッチングするように
もちろんB安定出来ない将官はA3落ちする仕様で

昔は佐官になると時々将官戦によばれて自分の欠点がよく解ったんだが
今はそういったチャンスが無いまま昇格するし未通し将官も多い
ガチ戦がしたい人間を繋ぎ止めるにはSランのレベルを維持する事なんだと思うんだが
414ゲームセンター名無し:2009/10/13(火) 21:58:26 ID:EcRWHgHMO
コスト200以上の近機体で赤振りは意味がわからない。
415ゲームセンター名無し:2009/10/13(火) 21:58:26 ID:JjzyG1AvO
>>408
対岸の火事どころかほぼ引退してるよ
付き合いで週に数クレやる程度
バーUPでSの上のクラスを新設しなきゃ戻らないだろうな

あと、Sクラのゆとり化は中将以上経験者の昇格条件緩和と拠点撃破ポイント増加の産物
Aクラの低レベル化とは関係無いよ

自力でSクラに上がれない人には分からないかも知れないがね
416ゲームセンター名無し:2009/10/13(火) 21:59:46 ID:Z2u7qH1U0
>>413
A3で教導引かされるよりはいいなw>S1と街
佐官と街したくなければS2以上をキープで大将はS2までしか落ちないとかにすればバンナムもほっこり
417ゲームセンター名無し:2009/10/13(火) 22:01:16 ID:JjzyG1AvO
>>413
だからSの上のクラスが必要なんだよな
かれこれ2年以上もいるとモチベが下がる
周りのレベルは落ちる一方だし・・・
418ゲームセンター名無し:2009/10/13(火) 22:01:44 ID:Z2u7qH1U0
>>415
なんでくだらない煽りいれたがるかね

SにするりとあがってA2回で中将。そういうことだろ
419ゲームセンター名無し:2009/10/13(火) 22:03:21 ID:JjzyG1AvO
>>418
やっぱり頭が悪いw
420ゲームセンター名無し:2009/10/13(火) 22:03:28 ID:BlGoXP8z0
>>411
んー、装甲2でもNから機動力落ちないみたいだね
で、Nセッティングの機動ながらAP310、更にタックルダメうp

かな?ごめんよ、数値だけでしか考えられない
421ゲームセンター名無し:2009/10/13(火) 22:03:42 ID:nr1JwLuIO
ガーカスのメインにファイアナッツ付けようぜ。
威力20の全バランサ一発よろけの低バラ3発ダウン。
弾数6発でリロード6カウントくらい。
サブは肩バルのままな。
422ゲームセンター名無し:2009/10/13(火) 22:04:42 ID:JjzyG1AvO
>>416
何で自分がSに上がろうという発想にならないのかね?

ああ、上がれないだけか・・・w
423ゲームセンター名無し:2009/10/13(火) 22:04:46 ID:rBg5z4I9O
>>411
HP増えて旋回落ちないのが赤2まで
青振りでもさほど軽く(速く)ならない割りにHPはガックリ下がるし、旋回も青2まではNと変わらないからね

所謂割り切りセッティングの類
ブーストの戻りは覚えてない
424ゲームセンター名無し:2009/10/13(火) 22:05:26 ID:Z2u7qH1U0
>>422
ハァ・・・ご立派ですね
425ゲームセンター名無し:2009/10/13(火) 22:11:34 ID:JjzyG1AvO
>>424
つまらんレスだなw

やっぱあれか?
絆で雑魚な奴は2CHでも雑魚
正論を吐かれると言い返す事も出来ない

親切な俺がもう一度だけ言ってやるよ
「Aクラスのレベルに文句を言うならSクラスに上がれ」
分かったか?カス
426ゲームセンター名無し:2009/10/13(火) 22:13:07 ID:43YqECgd0
余談だがケンプの赤なんだあれ?
機動力が旧旧ザクみたいになったぞ
427ゲームセンター名無し:2009/10/13(火) 22:18:49 ID:pbom3sJC0
>>420>>423
どうもわざわざthx
サイサの赤3の奴とかと同じ類か、把握した

普段青4一択なもんで何で赤2なのかかねがね疑問だったんだわ
あんま速くなんないとは言え速いに越したことは無いしねぇ
428ゲームセンター名無し:2009/10/13(火) 22:21:32 ID:A/N3X8rI0
>>405
Aクラスのゆとり戦場で育ってきたやつがSにあがればSのゆとり化が進むのは当然。
429ゲームセンター名無し:2009/10/13(火) 22:23:38 ID:Z2u7qH1U0
>>425
いえ貴方にはかないませんよ^^人格3流将官様^^クサイのでそのまま引退していてください^^
430ゲームセンター名無し:2009/10/13(火) 22:23:56 ID:v/eWXp9FO
>>405
貴官はきっと新参のSクラスなんだろうが、
Aクラスをそんなふうに言う将官がいるから
Aはいつまでたってもカオスとは思わないか?

昔は尉官までフリーダム許されたが、
佐官にもなれば、中塩素は牽制されたものだ。
つまり、今でも佐官クラスのA2戦になれば
編成を考えるようになってもらわないと次が育たない。

Sクラスなら次代を育てるのも仕事だぜ。
431ゲームセンター名無し:2009/10/13(火) 22:25:34 ID:BFtOyxvW0
A3とS1が街するのはイイ考えでしょ
A3側はSに上がるのにより実力が必要になるし、S1側も実力の無いゆとりが落とされてバランス取れる

つーかもう全部Rev1に戻せばイイ
432ゲームセンター名無し:2009/10/13(火) 22:27:46 ID:lhzdYFG4O
>>425
あんまりいじめてやるなよ。

>>424
教導引いたくらいで挫折するならまだSクラスは早いぞ。自力で無双して上がってこい
433ゲームセンター名無し:2009/10/13(火) 22:30:57 ID:Z2u7qH1U0
>>432
申し訳ないですけどもうSです
下士官と街させられるより将官と街したほうがいいよねってカキコから
相手を下に見る方向にしか考えが進まない貴方たちには脱帽です
434ゲームセンター名無し:2009/10/13(火) 22:31:50 ID:nFpjvLWD0
まあ、今のAクラに文句あるやつはさっさとS上がれ。
上がれないやつは文句言うな。でいいだろ、もう。

夜10時以降にバーストで出ると将官サブカバースト多いから、疑似Sクラスが体験できるぞ。
435ゲームセンター名無し:2009/10/13(火) 22:32:00 ID:EcRWHgHMO
もうクラス分けなんかいらんよ。
どうしても佐官以下としたくない人達の為に将官専用部屋でも作ればいいじゃん。
436ゲームセンター名無し:2009/10/13(火) 22:35:16 ID:lhzdYFG4O
>>433
SクラスならなんでAでやって愚痴るの?意味が分からないが
437ゲームセンター名無し:2009/10/13(火) 22:39:37 ID:SOOHRCYT0
>>430
シッ、触るな。
たまたまSに上がれたから舞い上がってるだけだよ。
438ゲームセンター名無し:2009/10/13(火) 22:40:04 ID:nr1JwLuIO
Aクラはあのヌル具合がいい、勝っても負けても1クレで帰れる。
Sクラはダメだ、勝っても負けても数クレ注ぎ込んでる。
439ゲームセンター名無し:2009/10/13(火) 22:40:49 ID:v/eWXp9FO
>>434
Sクラスは、確かに上部リーグかもしれんが、下部組織を大切にしない組織に未来はないぞ。必ず先細りする。
申し訳ないが俺は絆が好きだから、
でも、Aクラスの佐官でも、てきとーにするやつは許せんなー。
440ゲームセンター名無し:2009/10/13(火) 22:42:27 ID:v/eWXp9FO
すまん
熱くなりすぎた。

でも、先細りかけている絆の将来を憂いていることだけは理解してくれ。
441ゲームセンター名無し:2009/10/13(火) 22:46:13 ID:1WplP6jC0
>>430
昔の尉官までが今のAクラスだと思えばいい。
つまり、インフレが起こってると思えばいい。
「佐官だから」ってのは理由にならんよ。
佐官の意味は不変ではないから。
442ゲームセンター名無し:2009/10/13(火) 22:52:14 ID:EcRWHgHMO
今のSクラスは一度全員大佐まで階級リセットしないとダメだがなw

昇格条件は過去10戦でA×6、S×4で、降格条件は過去10戦でC以下&負けを4回でいいよ。
もちろん中将以上の温情なしで。
443ゲームセンター名無し:2009/10/13(火) 22:57:02 ID:v/eWXp9FO
REV3のお知らせまだー?
444ゲームセンター名無し:2009/10/13(火) 23:00:56 ID:t3l0e+8K0
>>441
確かに佐官も質が落ちてるけど、全ての佐官が昔の尉官程度じゃないよ
Sクラじゃ連れとバーストできないとか、
ナム戦ばっかだからとかでAクラに落としてる奴結構いるぞ
俺もRev1、Rev2でも将官やったけど、マチした将官達の人間性が嫌になってAクラでやってる
野良で一日数クレだし、気楽でいいよ
445ゲームセンター名無し:2009/10/13(火) 23:01:57 ID:Z2u7qH1U0
>>436
誰もAでプレイした。なんていってないけど・・・?
446ゲームセンター名無し:2009/10/13(火) 23:07:04 ID:V/rxNg1/O
ライトプレイヤー、と言うかサンデーオヤジです
絆はじめて1年半、タンクに乗せて貰ってのらりくらりと中佐になれましたが腕前は伍長辺りだと認識してます
流石に将官は無理ですが、いつかは「よーし、パパ元気玉撃っちゃうぞ〜」をやりたくて、この先ものらりくらりと続けて行きたいと思う次第であります。
447ゲームセンター名無し:2009/10/13(火) 23:07:40 ID:xr5b3KW90
とりあえず絆人口を増やすのが大命題だな
そうすれば昇格条件を厳しくしてもマチできる可能性が高まる

1絆200円にすれば大抵の問題は解決すると見た
448ゲームセンター名無し:2009/10/13(火) 23:08:46 ID:8npIhWBD0
おまえらずいぶん厳しい条件書きまくってるけど
よっぽどうまいんだろうな
何回もやり続けてるのにまったくミスらないなんてうらやましいぜ
449ゲームセンター名無し:2009/10/13(火) 23:14:25 ID:T79sJN810
>>383
ザクとは違うのだよ
ザクとは


これでいいですか?
450ゲームセンター名無し:2009/10/13(火) 23:14:32 ID:EcRWHgHMO
>>448
俺のサブカは昇格しないようにする方が大変なんだけどね。
今の昇格条件くらいは軽くクリアできない将官は大人しくAクラスにいた方がいい。
451ゲームセンター名無し:2009/10/13(火) 23:15:42 ID:UeRsdQpM0
>>448
自分は中堅将官(一般的に将官に求められる事は一通り出来る)のつもりだけど、
もちろんミスはするし、条件厳しくすると落ちたり上がれなかったりするかもしれない。
それでも、今の地雷将官全部抱えて落ちれるなら喜んで民間人からやり直すよ。
俺は上がれる可能性あるけど、そいつらは一生上がれないだろうしね。まさに清浄化。
まぁ、俺のホームには武装出しも階級上げも全部他人に金渡してやらせて、
将官カードの枚数の多さを自慢する痛いおっさん(腕前は伍長に毛が生えた程度。シンチャテロ・他人の中傷はS3)も居るけど、そんな奴は稀だろうしね。
ほとんど奴は自力で上がろうとするはず。
452ゲームセンター名無し:2009/10/13(火) 23:26:14 ID:BFtOyxvW0
>>448
厳しくして上がれないならそこが自分の適性階級だろ?
453ゲームセンター名無し:2009/10/13(火) 23:27:14 ID:JjzyG1AvO
>>430
初めて将官になったのは2年前の6月だったな
君から見ればまだまだ新米かも知れないねw
差し支え無ければ将官歴と通算勝利数を教えてくれないかな?

>>451
同感だね
今時のゴミ将官を浄化出来るなら階級リセットで構わないよ
腕さえあればすぐにSに復帰出来るしね

まあ、実際それをやってしまうと最近ようやく上がれたゆとり笑官様が逃げてしまうので
個人的にはSの上のクラスを新設した方が無難だと思う訳
本来ゆとりとガチを隔てる為のSクラスが今では機能していないからね
454ゲームセンター名無し:2009/10/13(火) 23:33:54 ID:JjzyG1AvO
>>448
ノーミスなんて有り得ないわな
今でもrev1古参ランカーと当たれば「負けない戦い」が精一杯だしな

但し、rev1から現在まで大佐〜将官への昇格に苦労した事は無い
サブカもワザと1落ちしてS判定を取らないように気を付けないと上がってしまう

将官を名乗るならこのくらいは当然だろ
455ゲームセンター名無し:2009/10/13(火) 23:54:59 ID:IHBv9H9R0
久々にkskしてると思ったらこれか、荒れないと盛り上がらないとか
456ゲームセンター名無し:2009/10/14(水) 00:00:07 ID:+XTUHy6qO
バンナム戦多発しても、今度は文句言うなよ。
457ゲームセンター名無し:2009/10/14(水) 00:01:47 ID:8npIhWBD0
強いなあおまえら
サブカももってねーしジオンでしかやってないわおれ
rev1の時は金がなくてずっと大佐だったな 今は金なくてもSに居れるのはありがたいが

rev1で大佐だった時のほうが上手だったんだろうなおれ
あのころ絆やるの楽しかったなあ
マッチング、昔に戻らないかな
458ゲームセンター名無し:2009/10/14(水) 00:06:40 ID:P6Oar3y60
だから、SSクラス創設の方が良いんだって。
階級リセットなんかかけたら少なからず混乱する。
>>453みたいに、少しでも高いレベルの試合を求めるなら、SSに上がればよい。
昇格条件を厳しくすれば誰も文句言わんだろ。
上級佐官はSに上がり、Aの教導問題も解決。Sの過疎も解決。
ただし、SSは過疎るだろうが、文句言うなよ。
全体数を減少させずにピラミッドの底辺を切り落とす事は不可能だからな。
459ゲームセンター名無し:2009/10/14(水) 00:13:59 ID:hPz7nv8S0
絆は遠くになりけり

もうすぐRev2.0一周年を迎えます。

皆さん!何かイベントをお考えですか?

そんな、バンナムが期間限定Rev1.16を開催します。

GO!HP!
460ゲームセンター名無し:2009/10/14(水) 00:19:00 ID:xKXOfI1o0
おいィ?

超wktkしてホームページみにいっちまっただろうが!
461ゲームセンター名無し:2009/10/14(水) 00:27:00 ID:Da+T/ujNO
SSクラスとかマジでやめろ。
ようやくジオンSクラスでバンナムが出なくなったんだぞ?

ガチでやりたいなら時報に乗るか、S3クラスバーストで出てろよ
462ゲームセンター名無し:2009/10/14(水) 00:27:20 ID:lcw5ixaf0
今のバランスだと射がゴミになるってどういうことなんだぜ。
というか、もっとこまめにバランス調整してほしい。
463ゲームセンター名無し:2009/10/14(水) 00:38:54 ID:xKXOfI1o0
連邦で言えばガンキャ爆裂弾、ダムバズB、ミサイサBは全然ゴミじゃないんだけど。




だがまぁ、ジム頭・デジムつかわれた場合9割強地雷なのは認める。
464ゲームセンター名無し:2009/10/14(水) 00:50:08 ID:Y/BESb9l0
>>463
ダムバズB・・・だと・・・
煽る気は全く無いんだが、どう使うのか教えてくれ。
俺は昔のイメージが強いせいかダムバズを出す勇気がないんだw
465ゲームセンター名無し:2009/10/14(水) 00:53:17 ID:i27oSS+IO
クラス分けなんか無くていいだよ

あってもA・Bの2クラスで十分過ぎるわw
ナニガSSクラスだw

ばっかじゃね〜のw

クラスの細分化で温室育ちがプレイヤーのレベル低下の原因だろうが
そんなコトも判らんのか?
466ゲームセンター名無し:2009/10/14(水) 00:56:32 ID:0+F3SBJh0
>>465
全くもって同意
つーか階級やマッチング関係はRev1の時の方がバランス良かった
467ゲームセンター名無し:2009/10/14(水) 00:59:50 ID:/HaJQkXSO
>>458
>階級リセットなんかかけたら少なからず混乱する。

馬鹿が、その混乱期が楽しいんじゃねーか。
古参もライト層も新参も纏めて一緒。
『早く階級を上げる為』を免罪符にした古参からの初心者殺し。
分からん殺しされて茫然とする新参&元地雷将・佐官たち。
そんな中、自分の仕事だけは果たそうと懸命に動く大多数のライト層。
階級リセットによる全員リスタートにより、
公式に『勝つか負けるか味方の引き次第』が連続する戦場……。
それが良いんじゃねーか。

1ヶ月、長引いても2ヶ月で全員が適正階級に落ち着くだろうし、
徐々にマトモな敵味方マッチばかりになる出世組、
マターリやりたい中堅組、
フルボッコにされても向上心を捨てない努力組、
クソゲーと憤慨して即座に辞めていく地雷組&ゆとり組。

中期的に見れば、どの層に対しても難点より利点のほうが多くなる。

バンナム戦多発の問題は鯖数を減らすだけで大抵は片付くと思うんだがね。
468ゲームセンター名無し:2009/10/14(水) 01:03:23 ID:xKXOfI1o0
密集地帯にブチこめばおk




という冗談はさておき・・・いやあながち冗談でもないけど。
グレキャの洞窟の上や波打ち際から
ノーロックポイントにいるタンクめがけて適当に放り込むといいよ。
爆風が護衛ごとあたる。
恐らくジャブ地下アンチでは愉快なことになる。

タイマンの時は誘導の弱いスプレーみたいな感じで着地取るようにすると普通にあたる。
こっち見てない相手の歩きには吸い込まれるようにあたる。
リロも早く、近距離時はBR以上のダメとれてる希ガス。


こんな感じ。
現状の白ダムBR・G3BR乗るならダムバズB乗れるようになった方がよっぽど良さそう。
と、Rev1.xxで800回、Rev2.xxで700回ほどダムorG3乗ってみた俺が言ってみるテスト。
469ゲームセンター名無し:2009/10/14(水) 01:10:45 ID:7XxftlJS0
>>468
ダムバズに乗れるよう訓練するくらいなら、俺はG3のBRAで出るよ
バズ持ちでタイマンで相手に勝てる=相手が格下
これが全てだと思うけどね

そして集団戦になっても前に出れない>前に出るとバズの当り目がなくなる為
どちらかと言えば立ち位置的に「枚数有利なほうに常にいる」感じしかない
また、1ダウン誘導兵器は基本味方のフォローに向かず、むしろ味方を餌にしないと
活躍出来ないという、逃れられないジレンマが

むしろそんだけ乗っててBR当てられないのか? と思わなくもない
470ゲームセンター名無し:2009/10/14(水) 01:22:19 ID:xKXOfI1o0
今の弾速でBRあてる間合いにいると射でいる必要がないんだよね。
高ゲル・ギャンの着地に必中する射程って150かそこらだぜ?
バズだと若干の誘導込みで当てられるので200弱から取れる。

まぁ、まともな高ゲルとタイマンしたら手も足も出ないのはその通り。
BRだろうがバズBだろうがね。
アンチでダメ勝ちが目的の用途にしかむかないよ。
471ゲームセンター名無し:2009/10/14(水) 01:38:06 ID:7XxftlJS0
>>470
そもそもバズの間合いで不用意にジャンプするのが雑魚って話なんだが
たしかに射のBRの間合いというのは厳しいもんだが、だからって「バズならいける(キリッ」って
お前それは地雷の思考だぞ?

ついでにいや、バズの間合いで延々と食らい続けるタンクが味方にいたら負け確だろ
お前自分の乗るタンクが自分の乗るダムバズBに一方的に完封されるのか?
472ゲームセンター名無し:2009/10/14(水) 01:48:34 ID:xKXOfI1o0
うーん、なんか話がかみ合わないね。
「射カテつかえね、産廃」っていう話に対し、
「いやいやゴミばっかじゃねーよ」って返しをしたのね。

ガンキャ爆裂弾やミサイサBについてはノーコメントなんだろ?
たぶん、利点として知られたところでは
・1人で複数みれます、
・250カウントのダメージ総量で他にヒケは取りません
・タイマンでも十分持ちこたえられます。
なわけだよ。

そこにダムバズBもいれたらレスがついてんのね。
・射程長く高機動で複数枚みれます
・リロ短く爆風で複数ヒットもみこめて誘導あるバズをバラまけます
・高ゲル相手でも十分持ちこたえられます

なわけよ。
最初から高ゲルとタイマンやるためにはBRじゃダメだ!
バズならいける!なんて程度の話はしてないよ。

結構な利点があって、苦手科目も少ないダムバズBを産廃扱いはおかしーんじゃねーの、と。
473ゲームセンター名無し:2009/10/14(水) 01:48:45 ID:j69TDKNd0
なんで「射撃機」のBRよりも「格闘機」のBRのほうが使いやすくて有用なんだろうな。
474ゲームセンター名無し:2009/10/14(水) 01:52:48 ID:9xVHfNVRO
>>473
そりゃ下方修正したからな。
もし格のBRも同じような仕様にしたら鮭死ぬぞ。
475ゲームセンター名無し:2009/10/14(水) 02:09:11 ID:7UEWjTjFO
>>454
脳内じゃ将官様かもしれんけど、少しは現実の生活環境考えたほうがいいんじゃねーの?
476ゲームセンター名無し:2009/10/14(水) 02:32:30 ID:AvIJV+Ao0
>>474
つーか、初期のシャゲはそれでしんでたじゃんw
477464:2009/10/14(水) 04:00:39 ID:Y/BESb9l0
>>468>>469
なるほどね、二人の議論が中々面白かっ・・・おっと失礼w
今度絶望した時にでもアクアの代わりに乗ってみるわ。解説ありがd
そんな俺は正直、ガンキャの味方も信頼できないw

>>473
どうもバンナムは格闘機スキーな気がする。吸い上げる意見に偏りがあるんじゃね?
ゲルビとか弱体化前から既に発射遅延のせいで見捨てられかけてたのにな
誰かの名台詞も、俺らの間では「ギャンが量産されていれば〜」になってたわw
478ゲームセンター名無し:2009/10/14(水) 06:36:51 ID:qv8zo78oO
>>477
ガンキャはふつーにできる子だと思うよ。
歩き取れるサブ爆散
距離100からあたり威力もあるキャノンB
発射時に足が止まるのが難点だけど、
爆散をメイン的な運用すれば、
護衛もアンチもこなせると思う。
ただ、これ以外の武装は認めん。
479ゲームセンター名無し:2009/10/14(水) 06:47:39 ID:YDbwIxBbO
あんまりにも距離離れてる上に歩きスピードが速い相手には当たらないけどな爆散。高バラはよろけないし。
でも180mくらいなら歩き拾えるし至近距離でも当たるのはいい。
着地狙い爆散→よろけにメインキャノンとかもありか
480ゲームセンター名無し:2009/10/14(水) 06:59:52 ID:qv8zo78oO
>>479
だな。
個人的には十数回程度しか乗ってないが(少なくてすまない)、ダメージソースとしてはなかなか美味しい働きをするかと。
ただ、66で自由枠に入れるかどうかといった程度だとは思う。
481ゲームセンター名無し:2009/10/14(水) 07:20:00 ID:iUNQZQNTO
ちょっと聞きたいんだが、
ターミナルで、オフラインにしてカード通すと階級が落とせるって話。
事実ですかね?
482ゲームセンター名無し:2009/10/14(水) 07:37:37 ID:lEbZjF8a0
つ射程距離
まあ、ガンダムとゲルググが使いにくいのは事実だが
483ゲームセンター名無し:2009/10/14(水) 07:39:09 ID:Go227OjkO
>>476
それでもジオンでは光り輝いておりました
484ゲームセンター名無し:2009/10/14(水) 07:46:32 ID:qv8zo78oO
>>483
ジオン格は鮭以外はもっと脂肪だったからな…。
485ゲームセンター名無し:2009/10/14(水) 07:49:36 ID:f1MZo1As0
>>484
ゴッグのことかー!!(脂肪だけに)
486ゲームセンター名無し:2009/10/14(水) 07:56:28 ID:bEEbrsGb0
>>457
なんだ、俺がいるじゃねえか。
(ジ)ALL大佐vs(連)ALL中将とかあったしな。
フルボッコにされたけど、戦いを捨てる奴は一人としていなかったのもいい思い出。
487ゲームセンター名無し:2009/10/14(水) 07:57:17 ID:Las3ew/F0
>>481
カード更新時なら大佐に落とせる。
488ゲームセンター名無し:2009/10/14(水) 08:52:53 ID:MdpNpDxq0
つまり、現状のクラス制は大失敗ってみんな認めてるんだね
バンナムさん、お金を払ってる人たちはこう結論しちゃってるぞ〜

ガンダムに胡坐かいてるとだけじゃそろそろやばいよ、ホント?
489ゲームセンター名無し:2009/10/14(水) 09:17:58 ID:YDbwIxBbO
無駄無駄。バンナムにゃそんなことが理解できる脳みそは備わっちゃいないよ
490ゲームセンター名無し:2009/10/14(水) 09:35:00 ID:qv8zo78oO
>>485
お前は高火力だし脂肪さえなければ…
491ゲームセンター名無し:2009/10/14(水) 10:17:58 ID:iUNQZQNTO
>>487
ありがと(はぁと)
492 [―{}@{}@{}-] ゲームセンター名無し:2009/10/14(水) 10:20:30 ID:O9zuMKAuP
ケンプファーほしいのにリボコロ30日までないとか何の嫌がらせだよ
自主的にインカム減らすとかまじバンナム
493ゲームセンター名無し:2009/10/14(水) 10:34:02 ID:EEr+WsckO
つい最近から気になっていたのだが、>>492みたいに名前の前に変な目玉みたいなのが付いてるのってなんで?
くだらん質問ですまないが、教えておくれ。
(・ω・)
494 [―{}@{}@{}-] ゲームセンター名無し:2009/10/14(水) 10:42:47 ID:O9zuMKAuP
[―{}@{}@{}-] =串=プロキシ使用
495ゲームセンター名無し:2009/10/14(水) 10:43:18 ID:Mg8E27XO0
>>493
カキコの内容がウザイので専ブラでNG登録して下さい
登録しやすい様に固定ハンドルネームを付けます
専ブラじゃない人も、このハンドルネームは無視して下さいって合図
496ゲームセンター名無し:2009/10/14(水) 10:53:34 ID:EEr+WsckO
>>494
>>495
なるほど!サンクス!!
・・・しかし目玉じゃなく、串とはな・・・。
(・・;)
497 [―{}@{}@{}-] ゲームセンター名無し:2009/10/14(水) 10:53:54 ID:O9zuMKAuP
またコテハンと勘違いされていちいち仕様を説明する作業が必要なのか
前やった気がするぞ
どうせ他からなら消えるからどうでもいいけど
498ゲームセンター名無し:2009/10/14(水) 11:08:10 ID:0Dy4Ef9V0
Aクラは遊び場、Sはアーケードの対戦くらいの思考で良いと思う。
Aクラのカードで勝とうが負けようが、大半のサブカプレイヤーは何とも思っていない。

リアルのAクラプレイヤーが幾らやる気になっても、Sクラプレイヤーのサブカに勝つのは難しい。
で、面倒なことにサブカが増えすぎて88とかだと数枚混ざってしまうんだ。

実質勝敗決めているのはSのサブカ連中で、タンクとか出したAクラ住人は別にしても・・・
大半のリアルが、決定的には勝敗に絡んでいないと思う。

結局の所、今のAクラスってさ
混じっているSの似非連中が勝敗決めている様に思うな。
似非の多いほうが勝つし、似非の質(腕・機体が出ているか)でも変わってくる。

こんな状況でAのレベル低下を嘆いても仕方ない。
もしも今、サブカでAに出るとなると大尉〜大佐より似非の疑いのある階級が中途な敵の方が怖いくらいだ。
階級詐称しているのが「一番上手い&勝敗どうでも良いので勝手に動く」とかだと指揮系統も無茶苦茶で戦術も何も無い。
499ゲームセンター名無し:2009/10/14(水) 11:13:19 ID:rNJ301B1O
>>497
うん、一々そんなカキコするからウザがられるんじゃね?
俺はコテとかどうでもいいから気にしてないけど

>>498
だよなぁ
多少マジにやりたいならSで
Aは操作に慣れるクラスって感じ
今のSはrev1の佐官+将官みたいな
500ゲームセンター名無し:2009/10/14(水) 11:26:59 ID:K3+pwZRj0
a
501ゲームセンター名無し:2009/10/14(水) 11:28:37 ID:0Dy4Ef9V0
>>499
正直な話、常識(最低限の個人技&タンク戦術中心にした枚数管理 )くらい覚えて上がってきて欲しいと書きたいんだが・・・
今のAクラスにそれを求められるかと考えると、疑問なんだ。

本来は佐官戦が登竜門として、諸々の技術とか覚える場所になるべきだと思うんだけど
今の佐官戦はそういう技術を喪失してるように感じる。
502ゲームセンター名無し:2009/10/14(水) 11:33:32 ID:kUOhzRNUO
イベントでALLランダム戦やってくれよ番南無さん
機体、セッティング、武装、ステージが全て自動で決まる。とかどう?
こうなるとやはり格射に産廃が多いジオンが不利かな?
503ゲームセンター名無し:2009/10/14(水) 11:45:17 ID:6PRsWQEl0
>>498 リアルAクラスが高コストで積極的に落ちるので
決定的な敗因に絡んでますけど・・・
504ゲームセンター名無し:2009/10/14(水) 11:48:53 ID:N942HCSsO
>>502
近距離を引きやすいジオン有利じゃない?
連邦でジムカスを引く確率≪ジオンでザク改、焦げ、グフカスを引く確率

地上で缶や玉を引いたら一歩も動けないとか
505ゲームセンター名無し:2009/10/14(水) 11:58:10 ID:Go227OjkO
>>503
つ軍曹砂
506ゲームセンター名無し:2009/10/14(水) 12:09:01 ID:kUOhzRNUO
>>504
まさに棺桶
507ゲームセンター名無し:2009/10/14(水) 12:11:17 ID:YDbwIxBbO
508ゲームセンター名無し:2009/10/14(水) 12:17:22 ID:EEr+WsckO
Rev1が約2年続いたので、Rev2もあと1年は続くと思うが・・・。
バンナムの心中は如何に…?
509ゲームセンター名無し:2009/10/14(水) 12:34:40 ID:3kFzweEi0
結局の所、今のSクラスってさ
混じっている似非連中が勝敗決めている様に思うな。
似非の少ないほうが勝つし、似非の質(最高階級中将以上・未通し・どの機体出すか)でも変わってくる。
こんな状況でSのレベル低下を嘆いても仕方ない。
階級詐称しているのが「一番下手&勝敗どうでも良いような勝手な動き」とかだと指揮系統も無茶苦茶で戦術も何も無い。
510ゲームセンター名無し:2009/10/14(水) 12:39:42 ID:cH6GyaPaO
>>501
残念ながら遺憾佐官ひっくるめてAクラスだからな遺憾をBクラスにすれば少しはましになるんじゃないだろうか。

511ゲームセンター名無し:2009/10/14(水) 12:47:44 ID:Y/BESb9l0
>>510
それは俺も思ったわ。それプラス現BクラスをCクラスにして初心者保護だな
大尉(大将)とかAクラスでも見苦しい
512ゲームセンター名無し:2009/10/14(水) 13:00:19 ID:i27oSS+IO
まともな大佐もいれば、尉官級の将官もいるからクラス分けは初心者保護の為だけの2クラスで十分だろ
そうすればサブカだ似非だなんてハナシは無くなるんじゃないのか
とにかくクラス分けの細分化をうたう奴等は、目先のコトにとらわれすぎて頭が足り無い
513ゲームセンター名無し:2009/10/14(水) 13:48:38 ID:4EQ7I7h9O
佐官ばかりのスレだねぇ
そんなにAクラが嫌ならさっさと上がって来れば良いのに
514ゲームセンター名無し:2009/10/14(水) 14:15:04 ID:P6Oar3y60
>>513
出来ないから吠えるんだよ。
弱い犬ほど何とやら、ってやつ。
目障りだから、消えて欲しいんだが、そうもいかんのが残念だ。

今のAクラスが気に入らないならSに行け、がFA。
それが出来ないなら周りを批判する資格がない程度の腕という事だ。

だが、Sクラス内のレベル差が開いてる事は問題だと思うんだよね。
Sの周りが気に入らなくても、それより上位のクラスはないからな。
バーストしろ、で澄ませていい問題なのかな?
515ゲームセンター名無し:2009/10/14(水) 14:26:33 ID:H75MbCtH0
>>507
ラピュタに出てくるヤツだよね?w
516ゲームセンター名無し:2009/10/14(水) 14:42:08 ID:4EQ7I7h9O
>>514
正に言う通り
Aクラは周りに文句があれば自分がSに上がれば良い
一方Sクラでは同じ事が出来ない
文句を言いたいのはSクラの住人だっての

しかし何故かAクラ住人は「SとAの垣根を無くせ」と言う
ワケわからん
517ゲームセンター名無し:2009/10/14(水) 14:43:35 ID:Mg8E27XO0
むしろAとSにもう1クッション入れてほしいぐらいだが
518ゲームセンター名無し:2009/10/14(水) 14:54:10 ID:P6Oar3y60
>>516
今のAとSには大きな違いがある。
Aでは周りに不満があっても、自分の力・努力で解決する余地がある。
Sではバーストしか選択肢がない。
Aにいる事自体は悪い事だとは思わないけど、Aで周りに文句を言う人は本当に残念だと思う。

>>517
ほぼ同意見。
だから私はSSを作ればいいと前から思っている。
今のSに不満がある人はSSに上がればいいわけだし、今のSは貴官の言うクッションの場所にすればよい。
もち、それはそれで問題はあるが、仕方あるまい。
それより良案があるなら知りたいものだ。
519ゲームセンター名無し:2009/10/14(水) 14:59:34 ID:Mg8E27XO0
>>518
良案ではモチロンないけど、Sで何らかの条件でガチ部屋には入れる(任意)とか
まぁほぼSSと同義か
あとはA3大佐は4戦平均AだけどA3になるには4戦A以上等に変更した上で
A3とS1が街するようにしてS入り前の候補生のレベルアップを計るとかかねぇ

現状Sクラスには逃げ場がないんだよな。バーストしても狩りゲーになる始末
俺ツエーではなく中堅程度の腕でも結構起こるから困る
520ゲームセンター名無し:2009/10/14(水) 15:00:08 ID:0ExTU/uk0
佐官のLvが低いのは高コス格でシンチャ無視する
ポイント厨が蔓延してるからじゃね?

現状、佐官は戦術と個人技の両方を磨く場所になってないよ。
Bクラスに毛の生えたLvの遺憾を喰って佐官になったバ格と
それをエサにするチ近佐官。

その両者が闊歩する中をあがってくる新米将官なんてSSクラスで地雷にしか
ならんと思う。
そしてソレさえも突破できない。オレ残念ルーパー。。。。

Sクラにあがれ=勝敗度外視のポイント厨バ格になれ=残念将官量産
が現実。対戦ゲー末期のオレTueeeee厨が幅を利かせている状態に見える。。。。
521ゲームセンター名無し:2009/10/14(水) 15:00:50 ID:gdqY7vo4O
SとAの垣根を無くせなんて言ってる奴なんていないだろ。
Aで文句言ってる奴の大半はSの上にSSクラスが出来たらよろこんでS行くよ。
みんな未通しや定期的なC取りでわざわざSを拒否ってるんだから。。
みんなSでゲルGや犬砂乗るのは悪いからAでマッタリしてるんだし。
522ゲームセンター名無し:2009/10/14(水) 15:03:17 ID:qv8zo78oO
>>507
強そうに見えない…。
もうそのままでいいよ(;´д`)
523ゲームセンター名無し:2009/10/14(水) 15:10:30 ID:3kFzweEi0
バンナム多発するからクラスはもう分けれないな。
毎日イベントモード
バトルポイント無し戦
パイロットポイントは通常と同じで。
524ゲームセンター名無し:2009/10/14(水) 15:13:57 ID:0Dy4Ef9V0
(中将)以上が一度落ちても上がりやすいっていう特権を消せば、Sの浄化は行なわれるのでSSとか作らなくても良いと思う・・・
Sでは雑魚扱いの人でも、Aではそれなりにやれる(ハズ)なのでAの浄化も出来て一石二鳥。

現行の大佐〜少将の壁はある程度機能している。
野良だと、Aは確定で取れてもSは引き次第だ。
特権さえ消えれば、色々淘汰されていくと思うな・・・
525ゲームセンター名無し:2009/10/14(水) 15:16:14 ID:0ExTU/uk0
大雑把に考えて他の対人ゲーより6倍のプレイヤーがいないと
機能しなさそうだしな。

Sクラスの人数不足もバンナム抜き純粋タイマンゲーにすれば解決(別ゲーw
526ゲームセンター名無し:2009/10/14(水) 15:17:05 ID:Mg8E27XO0
もうSクラスは定期的にオフ会開いてバーストするといいよ
んで地域対抗時報で盛り上がるんだ!
527ゲームセンター名無し:2009/10/14(水) 15:21:27 ID:rNJ301B1O
>>525
バンナム無しサイド7の完全タイマンゲーかw
200円ならやりたいがねぇ

でバンナムの事だからカテ縛りせず
タイマンで近だした奴がいた!って晒しスレが盛り上がると
528ゲームセンター名無し:2009/10/14(水) 15:34:22 ID:P6Oar3y60
>>527
いつも思うんだが、なんで近出したら叩かれるんだ?
タイマンだったらどう考えても近以外出したら不利になる。
格出すとか勝利捨ててるしか思えない。

それとも一部の偉い将官様たちの間では捨てゲー推奨なのか?
529ゲームセンター名無し:2009/10/14(水) 15:39:26 ID:0Dy4Ef9V0
>>528
(停戦)タイマンの暗黙のルールみたいなもの。
停戦でもないなら守る必要はまったく無い。
まぁ律儀に守る人も居るので、タイマンになったら機体は自由だがバンナムは戻しておく
くらいはしておいた方が無難だと思う。
530ゲームセンター名無し:2009/10/14(水) 15:41:10 ID:rNJ301B1O
>>528
さて、どう言ったものやら…
俺は現状のタイマンにはなんら言及してないよね
タイマンモードが追加されたら千日手になりやすい近より格が面白いよね
→格出ることを前提に近で出て狩ってる奴がいた
→晒しスレ賑わう
と言ってるだけで


rev.1時代から端を発したタイマンは格で殴り合おう!
みたいなローカルールに従う必要は全くないがね
つかなんでそんなニヒル気取ってんの
531ゲームセンター名無し:2009/10/14(水) 15:53:24 ID:0ExTU/uk0
昇格試験モードを作って、昇格条件満たす→昇格試験合格→昇格
だったら昇降格問題も多少解決するかな?
将官サブカ様にAクラスで残念佐官を修正してもらえるしw

昇格試験もタンク護衛、アンチ、枚数不利戦、射編成VSまとも編成等
戦術戦略の重要性に気づける内容で、参加バンナムもNT並みの回避能力で
ポイントは取れないが戦術で勝つ!を疑似体験できるような。

正直、今の絆を立て直すには人口と時間が必要だと思う。
それともう一つ、古参プレイヤーの情熱だね。
532ゲームセンター名無し:2009/10/14(水) 16:19:43 ID:48A1tZArO
Aクラで辞めてった奴らの話聞くと、やっぱAクラとは言え降格はモチベーション下がるみたい

でもAクラじゃ勝利優先するとポイント取れないことも多く、勝ち負けも味方の引き次第だから大佐⇔大尉の繰り返しで嫌になったらしい

降格条件がせめて昔のようにD以下だったら続けてたのにと
533ゲームセンター名無し:2009/10/14(水) 16:24:23 ID:Mg8E27XO0
昔のようにっても今は昔に比べ点取り易くなってるわけだし
C取っちゃうって事はそれ相応の腕だったってわけだし
それを棚に上げて練習するでもなく向上心を持つでもなく
降格ツマンナーイと言われても甘ったれるなとしか言いようがないなぁ

それこそ昔は、その程度の腕なら下士官スパイラルにハマってたわけだしね
534ゲームセンター名無し:2009/10/14(水) 16:25:43 ID:0+F3SBJh0
だったら大佐になった時に数クレだけポイント厨に徹してさっさとSに上がればいいのにと思うのは俺だけか
535ゲームセンター名無し:2009/10/14(水) 16:27:22 ID:rNJ301B1O
>>532
その腕がなくてやめてく奴らに
一緒に練習しようよ!とか俺がバンナム引いたら練習に使っていいよ!みたいに引き止めなかったのかと
536ゲームセンター名無し:2009/10/14(水) 16:28:16 ID:/klmayCE0
>>531
俺も訓練や試験クリアすれば昇格とか考えた事あるけど。

赤○等「昇格試験モードクリアできない方、お金払ってくれれば代理でクリアしますよ^^」
ってなると思う。
537ゲームセンター名無し:2009/10/14(水) 16:35:59 ID:4EQ7I7h9O
>>535
下手に同情するとかえってプライドを傷つけるんだよね
結局は自分次第
538ゲームセンター名無し:2009/10/14(水) 16:36:37 ID:YKVbWsM+0
>>532
そういう奴まで無理やり階級上げた結果が、
このザマだから問答無用で切り捨てる。

大佐〜大尉どころか、その昔は軍曹から壁有ったんだぞ。

万年少佐は万年少佐で居て貰うのが当然。
539ゲームセンター名無し:2009/10/14(水) 16:42:39 ID:Y/BESb9l0
大尉(大将)が見苦しいって書いたのはそういうのがホームに居るんだよ・・・
リプレイで見かけても微妙な気分になる上に、月間ポイントが俺より上だったりするから困るw

>>524
特権の条件をA8回にしてくれないかな・・・流石に野良専に特権無しの条件はキツイ。

負けてるのに拠点に篭る敵とか何なの?w そんな時に限って味方の編成も近1(俺)射4狙1とかなんだよな
お互いフルアンチでB以上が1人も居ないとか意味不明すぎる
まぁ先に近選んだ俺が迂闊だったわ。近4射2からそこまで崩れるとは思わなかったんだよ・・・
敵も味方もみんなCでフラグ折れたー、とかやってられん・・・と、そろそろ愚痴スレ行きだわw
540ゲームセンター名無し:2009/10/14(水) 16:47:50 ID:Mg8E27XO0
なんで射がいてCなのかわからんなwそこまでミラクルワールドなのかw
Aの射なんて篭られても俺だけ美味しい思いしますね^^ってアッピルじゃね

つか大尉(大将)はシステムの生み出したバスタード。彼もまた被害者なのだよ
今は大尉なんだからな
541ゲームセンター名無し:2009/10/14(水) 16:48:04 ID:3RLazbyOO
>>531
1クレ300円でも十分な気も
542ゲームセンター名無し:2009/10/14(水) 16:50:57 ID:YKVbWsM+0
>>539
フラグ折れとか懐かしいな。

背伸びしたいのは理解するがサブ連中とか
『如何にして階級上がらないか』を腐心してるのが殆んどだぞ。

そしてそんな奴らが下っ端、チンカス扱いされてる所に、
チンカス以下の実力で来て何する、何が出来るのさ?
543ゲームセンター名無し:2009/10/14(水) 16:56:12 ID:qIR1ExnoO
実力もないくせにSに固執するカスよりも大尉(大将)の方がマシじゃね?

ちゃんと自分の適性階級を知ってるという事なんだから。

最高階級なんか飾りです!偉い人には(ry
544ゲームセンター名無し:2009/10/14(水) 17:14:29 ID:0Dy4Ef9V0
現行Aクラだと、普通にやっていればサブカが直ぐにSに上がってしまう。
Sを条件から外されると、相当手を抜くか延々と産廃とかに乗らなければならなくなる・・・
Aで昇格だと、タンクにすら乗れなくなるのは嫌だなーー;
545ゲームセンター名無し:2009/10/14(水) 17:20:37 ID:cH6GyaPaO
>>539
野良で上がれるよ。自力不足なんじゃないのか?その程度だとSクラス通用しないよ。
546ゲームセンター名無し:2009/10/14(水) 17:47:20 ID:kUOhzRNUO
>>545

>>539
> 野良で上がれるよ。自力不足なんじゃないのか?その程度だとSクラス通用しないよ。
547ゲームセンター名無し:2009/10/14(水) 17:47:49 ID:4EQ7I7h9O
>>539
マジレス
毎回0落ち350以上確保すれば良いだけ
そうすれば勝てばS、負けてもA
勝敗は味方次第だとしても5割は見込めるだろ
Aクラスで当たり前にSA判定を取れて初めて将官の資格がある訳
(普通は上記条件+味方を勝たせる戦いが出来るけど)

それが出来なきゃSクラスは無理だよ
マッチ運次第では日本で一番強い奴等とだって戦わなきゃならないのだからね
548ゲームセンター名無し:2009/10/14(水) 17:52:28 ID:h3JqR/bEO
サブカで昇格しないよう、数クレに一回サブ武装しか使わない戦いをしている俺が参上。
この前クラッカー投げてるだけで220P行きそうになって焦った。
549ゲームセンター名無し:2009/10/14(水) 17:54:16 ID:Mg8E27XO0
>>546が何を言いたいかイマイチわからん
ネタだと思ったのか?
550ゲームセンター名無し:2009/10/14(水) 17:54:16 ID:kUOhzRNUO
>>544
確かに、A10連とか余裕だよね、迂闊にSを採ると即昇格しちまうよ。
200コスで上手く1落ちして調整するのが苦労するぜ。
551ゲームセンター名無し:2009/10/14(水) 17:58:18 ID:y3J09jxa0
サブカ狩り自慢ばっかりだなw
552ゲームセンター名無し:2009/10/14(水) 18:11:20 ID:0Dy4Ef9V0
まぁメインがSでサブカ持っている事が前提みたいな流れだから・・・
Sの住人でもサブカ全くもっていない人の方が少数派だと思うし。

それに、元を正せばAのレベルが低下とかいう話だった。
SプレイヤーはメインでAに参加できないし、必然的にリアル以外の人はサブカ視点になる。

狩りカードかバースト用のサブカかは知らないが、レベルどうこうの話をするなら
SとA両方やっている連中の意見は重いよ。
Sの常識(と思っている)がAで通じないとか普通にあるだろうしね。
553ゲームセンター名無し:2009/10/14(水) 18:13:08 ID:sH3q0Roz0
イベント告知のページがパチンコ屋のイベント告知のチラシに見えてきた

もう駄目だな このゲーム 値下げしろ! それとくじぐらいつけろよな
554ゲームセンター名無し:2009/10/14(水) 18:26:02 ID:vcUe7yGzO
かりにも将官が、尉官だの佐官だののカードで出撃して狩自慢とは、REV1将官ではあり得なかったわ
ホント将官のレベル低下が悲しいよw
555ゲームセンター名無し:2009/10/14(水) 18:39:33 ID:YDbwIxBbO
うーん、Sに上がったらそれ相応の相手と戦うんだから、
そのサブカにも勝てない腕でSに上がるなってのはわかるんだけどさ。
いきなりS相当の腕の将官サブカと当たってボコボコにされて降格してA1以下の相手と戦って再昇格してまたサブカに…
っていうループの中で上手くなれるの?Aクラスの彼らは。


段階的に強い敵と当たるなら少しずつレベルアップするだろうけど、
突然将官並の腕の相手と当たっても何もできずに終わってレベルアップどころじゃない気がするんだが。

「Ver1では〜」とか禁止な。条件同じじゃないぞ
昔はたまに将官に当たる程度だったけど、今はその将官並の腕のサブカが常にいるんだから
556ゲームセンター名無し:2009/10/14(水) 18:42:29 ID:0Dy4Ef9V0
>>554
そりゃREV1将官は、メインカードで佐官以下と組めたからな。
変わりに悪質なマチ下げが横行してた。
もう2年以上将官しているが、将官のマチ下げが無くなった点はREV2を評価したい。

それとREV1のサブカは本格的な狩り用だが、REV2のサブカは単なる身内バースト用だろ。
Bクラで初心者は保護されてる、Aで本格的な狩りを単機で実行するのは面倒だぞ。
同類に遭遇する確率も高いし、Aは無駄に固まるから複数枚相手にしないと狩れない。
557ゲームセンター名無し:2009/10/14(水) 18:44:27 ID:Mg8E27XO0
残念将官ならまだしもちゃんとした将官並の腕前の奴のサブカに当たる事なんて
そう毎回はないぞ
毎回将官サブカに当たってシーソーしてるならもちっとマシな事になってるだろ
558ゲームセンター名無し:2009/10/14(水) 18:50:28 ID:+Vz9gLv60
>>554
その辺もクラス制の弊害だね〜
確かに以前よりも、サブカに対してタブー感が薄れてるしね

てか将官=Sクラスに強制出撃、でもバンナム戦が多発しちゃってる
マチしても地雷率が高くてとてもやってられない
でも、階級は落としたくないし、対人戦がしたいと思えば、自然とサブカでAクラスに・・・と

これじゃまるでバンナムがサブカ狩りを公認してるのか?って気もするが・・・
赤信号、みんなでわたれば怖くないじゃん的な雰囲気でサブカを作るのをそんなに悪いことじゃないんだよってw
559ゲームセンター名無し:2009/10/14(水) 18:59:07 ID:2wTPXiF30
>>554
あまりにも露骨なマチ下げバーストなんざ日常茶飯事で見かけてた記憶があるんだが
560ゲームセンター名無し:2009/10/14(水) 19:00:23 ID:7UEWjTjFO
昔は大佐もバンナムと変わらねーよ、なんて大声あげてた連中が、何だかんだ理由つけてAクラスで狩りしてる姿は情けないと思うんだが
561ゲームセンター名無し:2009/10/14(水) 19:03:27 ID:vcUe7yGzO
>>556
以前はマチ下げは恥ずべきことだという共通の認識があった
今はその意識もないままサブカでの狩りを繰り返してる
狩りはしてないとか言うつもりかもしれないが、将官がリアルAクラに当たること自体が狩りだ、そのくらいの実力差はあるだろ?
バースト用なんていうクソみたいな言い訳がはびこってしまったのが悲しいよ。
562ゲームセンター名無し:2009/10/14(水) 19:20:35 ID:AZ44yloMO
野良でずっと将官やっていた身にとっては、今のSでは参加者のムラの大きさ、
現REVの兵装特性のバースト寄りのために魅力がなくなったんだよなあ。

バーストでないと楽しめないならAで適当にやるかという人も多いんじゃないか?
昔ほどの頻度ではないがまだ卒業していないというやつ。
563ゲームセンター名無し:2009/10/14(水) 19:21:54 ID:0Dy4Ef9V0
>>561
似非&(将官)のAクラカードは跋扈してるし、昔のリアル戦友はAクラでゆったり佐官業。

言い訳だろうが無かろうが、ゲーム内の事情より一緒に出てきたリアルフレの戦友を大事にするだろう普通は・・・
箸にも棒にもかからないBクラス相手だと罪悪感の方が勝ると思うけど、Aクラならゲレーだと思う。

まぁこちらも、野良で意味も無くAに出るのは問題だと思うけどね。
564ゲームセンター名無し:2009/10/14(水) 19:24:16 ID:gdqY7vo4O
昔の将官「大佐なんかと街させるな!」
 
に対してのバンナムの回答が
 
バンナム「将官だけSクラスにして隔離しました」
バンナム「…ただし人数足りないので大佐を将官にしました」

だからな。
565ゲームセンター名無し:2009/10/14(水) 19:27:00 ID:r66UC4Kr0
俺はAクラスカード1枚と両軍のSの計3枚持ってる
バースト用のサブカが行けない利用が全くわからん
俺はそこそこ金使ったからSでも平均以上に動けている
少なくともカード20枚以下の奴には負ける気しない
ゲーセンで知り合った人の数人は大尉と少佐のループ繰り返してるよ
感じのいい人達だし必死にゲームやってるわけでもない
一緒にやりましょうって言われたら普通に一緒にやりたいと思うからAクラスカード作った
Aクラスのサブカなんて大抵こんな理由からだろ
言い訳も何も一緒に出れない以上サブカ作るしかない

ちなみに勝敗は無視。4バーで6連敗位したことあるな
2護衛に3アンチしかけて拠点守れないレベルの人たちだ
それでも楽しめれば良い
なんかお前ら必死すぎだよ。もう少し肩の力抜いてゲームすれば?
566ゲームセンター名無し:2009/10/14(水) 19:27:54 ID:HOI5+aEH0
つか今日日Sだけで遊んでる香具師いるのか?

メインカードはSですって言いながらサブカという名のメインカードでAクラスでSプレイしてるだけな希ガス
567ゲームセンター名無し:2009/10/14(水) 19:29:46 ID:4EQ7I7h9O
おやおや、ついにバースト用サブカまで否定し始めたよ
ゆとりは恐いねぇw

では聞くが将官になったらリアルフレと一緒には出るなと?
フレ全員が足並み揃えて将官になれればそれで良いが現実は違う
ここで愚痴垂れてる万年Aクラスの亡者達と同じでいつまでも自力で昇格出来ない残念な奴もいる
「俺は将官だからお前とは一緒に出る事は出来ない」なんて言えるか?

誰かが言ったがクラス訳をしているという事はバンナムがサブカを容認しているという事
狩りだ何だと文句を垂れる前に強くなれば良いだけ
むしろgdgdなAクラスのレベルを上げてやっているのを感謝して欲しい位だw
568ゲームセンター名無し:2009/10/14(水) 19:30:04 ID:4pNYTWdLO
狩猟、バーストが目的というより、対人戦が目的なんじゃないか?
569ゲームセンター名無し:2009/10/14(水) 19:40:59 ID:P6Oar3y60
>>567
なんとでも言えばいいが
その「レベル上げ」の結果更に過疎って絆そのものが消滅しても文句言うなよ。

格上相手にしてボッコボコにされて喜ぶマゾはごくマイノリティだからな。

ピラミッドの頂上ってのは土台があるからこそ存在しうるってことを忘れるな。
570ゲームセンター名無し:2009/10/14(水) 19:52:02 ID:y3J09jxa0
>>568
将官がAサブカって時点でクラス分け崩壊してるよね。
バンナムの言うところの同じ腕じゃないんだからw

バースト目的ならバーストのみAS混合アリにすればいい。
対人戦は、どうだろうね。マッチング時間を延長するとか?
571ゲームセンター名無し:2009/10/14(水) 19:53:05 ID:SohsFkJl0
>>566
ノシ
まぁサブカ作るどころか両軍メイン維持するだけしか金銭的に余裕が無いだけだけどなー
Aの友達とたまにバーストする時にカード借りれる他のAの友達がいるのが有難い限りだわ

そういう意味ではサブカ何枚も持てる奴とかはある意味すげぇと思う
そうなりたくはあまり無いけど
572ゲームセンター名無し:2009/10/14(水) 19:57:49 ID:WM6zYR+l0
将官がAサブカOKなら、佐官もBサブカOKですね!
573539:2009/10/14(水) 19:58:22 ID:Y/BESb9l0
流れHAEEEEw 前半12分で3-0になってるサッカー位はええw
なんか誤解されてるが、俺、既に何回D取っても降格しないゆとり階級ですから・・・
最初に上がった時の苦労話をしただけだ
言いたかったのは特権を無くすんじゃなくて、A8回に引き上げる位にしてくれって事ね
574ゲームセンター名無し:2009/10/14(水) 20:00:20 ID:4EQ7I7h9O
>>569
何を甘ったれた事をw
「糞な味方に足を引っ張られて理不尽に負けた」と「強い敵に凹られて実力通りに負けた」ではどちらがストレスになる?
Aクラスの愚痴は前者が殆どだろ

糞な味方を引くのはどうしようも無いが強い敵にはいつか勝てる日が来るかも知れない
みんなそうやって強くなった

狩りだ何だと文句を垂れる前に強くなれば良いだけ
575ゲームセンター名無し:2009/10/14(水) 20:04:24 ID:0Dy4Ef9V0
>>572
佐官サブカは作る意味が分からない、Bクラスでもやるの?

576ゲームセンター名無し:2009/10/14(水) 20:05:21 ID:Y/BESb9l0
俺はサブカとか持ってないぜ。Aクラスに行きたいとも思わない・・・
引いた敵が強いのは楽しいんだが、引いた味方が弱いのはツマラン。
Aクラスで敵が弱いのに味方がそれ以上に酷くて負けると発狂するわw
577ゲームセンター名無し:2009/10/14(水) 20:06:00 ID:HOI5+aEH0
今のAクラスで初心者狩りウゼーとか思ってる人って居るのかね
敵味方見渡して初心者狩といえるレベルの狩人に会った試しがないんだが
578ゲームセンター名無し:2009/10/14(水) 20:08:52 ID:mOwVdBa60
>>577
実際はいっぱいいるがな。
ただ、それが両軍ともにいい割合で存在するから目立たないわけで。

…逆にリアルは目立つだろ?
579ゲームセンター名無し:2009/10/14(水) 20:13:48 ID:4EQ7I7h9O
>>578
いや
たまにAで出ても相手はリアルばかりだ
自分と同等の腕の敵に会ったのは覚えている限り1度だけだな

まさか○佐(○将)を実力将官だと思ってないだろうな?
580ゲームセンター名無し:2009/10/14(水) 20:21:24 ID:3NE6uI3L0
流石に将官がサブカで本気じゃやらんだろ。
使ってない機体や武装を試しに使って、やっぱり使えない事を再認識する場。

デジムとかな。
581ゲームセンター名無し:2009/10/14(水) 20:23:55 ID:7x7GY7UUO
俺のホームにはメイン大尉(大佐)で大尉のカードを量産してるヤツがいるんだが
ちなみにコイツのメインは小佐と大尉を無限ループしてる
582ゲームセンター名無し:2009/10/14(水) 20:27:25 ID:mOwVdBa60
>>579
まさか。
○佐(○将)は素で落ちた残念。
一応基礎は出来てる。狩りするほどの実力は無いがリアルよりはまだ強い。

ホントのリアル(大尉以下)は明らかに動きが悪いよ。
連撃が出なかったり砲撃ポイントを知らなかったり回避しなかったり。

ここで言うと叩かれるだろうが、今Aクラス用サブカ育ててるんだが
尉官以下のマッチでは少なくとも2戦に1回は
どちらかに俺以外のサブカがまぎれてるよ。
583561:2009/10/14(水) 20:30:49 ID:mE6/Ltur0
>>567
将官が尉官とバーストしない、なんて当たり前のことだった筈だが…
まあだんだん懐古厨ぽくなってきたのでそろそろ<<すまない、後退する>>
元々、サブカ俺Tueeeeの流れがウザかっただけで、サブカバーストについてあまり突っ込むつもりはない

要は、将官隔離のSクラ新設から、階級やらマッチングやらいろいろおかしくなっていたと思う
Sクラなんかいらんかったわ、SとAの垣根をなくせと思うのは、Aクラの奴らばかりじゃないわ
問題意識は>>569 と同じだ 絆の将来を憂えているの
>>565 のバースト仲間のような、階級相応の腕で階級相応のクラスで出てるのに負けまくるという現状はおかしいだろ

書いてるうちにだんだんめんどくなってきたがw
584ゲームセンター名無し:2009/10/14(水) 20:31:10 ID:VpMVvcDR0
えっ?
Rev1初期の理不尽マッチや
相手ALL肉こちら2体バンナムマッチ
こっちフルバーで相手ALLバンナム
とか
それに比べれば遙かに今のAクラスは保護されてると思うが
585ゲームセンター名無し:2009/10/14(水) 20:34:16 ID:ARPVbPgb0
大将1対尉官3ってのならやったなw

あれはあれで熱い戦いだったw
586ゲームセンター名無し:2009/10/14(水) 20:37:23 ID:mE6/Ltur0
>>584
Rev1初期と比べてどうするの
そこからシステムが進化してある程度完成していたのに、
なんで今こうなっちゃたかなぁ、という話なのに
587ゲームセンター名無し:2009/10/14(水) 20:56:43 ID:9C/+FaTn0
>>583
つ【強制バースト】


少尉で将官と組まされるハメになったのも、いい想い出です。

結果? 聞く必要あるか?w
588ゲームセンター名無し:2009/10/14(水) 20:58:45 ID:3NE6uI3L0
初期の頃だと、佐官2vs下士官4なんてのもあったな。
あの頃の佐官は強かった…
589ゲームセンター名無し:2009/10/14(水) 21:00:53 ID:nAcec+A9O
ロケテ時代にゃ4バーvs俺1人なんていうマッチが成立したんだぜ。
590ゲームセンター名無し:2009/10/14(水) 21:07:00 ID:gDif2T9R0
昔はどんな階級の奴だろうが編成くらいは合わせようってふいんきはあった
今はない
591ゲームセンター名無し:2009/10/14(水) 21:10:23 ID:9KW0VADM0
空気を読むことを教えられつつも下士官までは自由に乗っていいよって言われてたけどな
で、興味本位でザクキャのって陸ジムに回されて自衛の出来るザクって素晴らしい!・・・と
一番の自衛は集団行動だと
592ゲームセンター名無し:2009/10/14(水) 21:12:51 ID:Y/BESb9l0
昔はお互いタンク無しでもお寒い展開にはならなかった
俺が中佐の人を見て、すげぇ中佐だ始めて見たって思った頃の話
593ゲームセンター名無し:2009/10/14(水) 21:22:42 ID:20Y9gw/c0
590>>
×ふいんき
○ふんいき(雰囲気)
594ゲームセンター名無し:2009/10/14(水) 21:29:37 ID:gDif2T9R0
えっ
595ゲームセンター名無し:2009/10/14(水) 21:30:26 ID:N2FKVIx2O
>>593

590>>
×ふいんき
○ふんいき(雰囲気)
590>>
×ふいんき
○ふんいき(雰囲気)
590>>
×ふいんき
○ふんいき(雰囲気)
590>>
×ふいんき
○ふんいき(雰囲気)
596ゲームセンター名無し:2009/10/14(水) 21:31:29 ID:UufzmVPZ0
>>593
これは迷うな
597ゲームセンター名無し:2009/10/14(水) 21:34:18 ID:h3JqR/bEO
>>591
昔は等兵〜下士官の時期が長かったからなw
主に昇進制度と低Pなバンナム機と等兵狩りの合わせ技のせいでw
で、下士官までの間に自分でいろいろ試してあれは良くてこれはダメだってのを体で覚えられたんだが、
今は覚える前に尉官に上がるわ機体はごっそり貰えるわで、
何もわからんままSクラの一歩手前まで来ちゃうんだよな。
598ゲームセンター名無し:2009/10/14(水) 21:38:05 ID:9KW0VADM0
>>597
rev1は伍長までに24000必要だっけか
BPとPPのわけが無くスコア=ポイントだったとはいえリアルが1クレで稼ぐのは200とか300がせーぜーで・・・w
599ゲームセンター名無し:2009/10/14(水) 21:40:12 ID:58MGYsT90
BUまだー?
600ゲームセンター名無し:2009/10/14(水) 21:41:07 ID:E/ppHlR+O
NHKでチンパンジーが利他行動をとるとかやってたんだが・・・

Aクラで好き勝手やるアホどもはチンパンジー以下って事が証明されたんじゃね?w
601ゲームセンター名無し:2009/10/14(水) 21:43:11 ID:ExtCc2Ji0
602ゲームセンター名無し:2009/10/14(水) 21:49:12 ID:SohsFkJl0
>>598
大佐に上がるためにデザクで10戦B取ろうとしてたのもいい思い出
昇格戦になると決まってバンナムか強い奴と当たるとかフラグがどうとか言ってたのも懐かしい

でもあの頃のが周りのふいんきも良かったし楽しかった・・・
ってのは記憶が美化されてるだけか
603ゲームセンター名無し:2009/10/14(水) 21:49:56 ID:Y/BESb9l0
>>600
京大の奴の話だなw 俺もそれは思ったわw
604ゲームセンター名無し:2009/10/14(水) 21:54:42 ID:ARPVbPgb0
>>595 はなんなの?ネタなの?恥ずかしい子なの?それとも萌え萌えなかわいい子なの?
605ゲームセンター名無し:2009/10/14(水) 21:58:54 ID:9KW0VADM0
>>604
いや蕩れだな
606ゲームセンター名無し:2009/10/14(水) 22:14:27 ID:4EQ7I7h9O
いや、何か良いことあったんだろ
607ゲームセンター名無し:2009/10/14(水) 22:16:34 ID:N2FKVIx2O
って言うかさ、バースト時はチーム内最高階級にレベル合わせて階級メインマッチにするだけで、殆ど解決するだろ
その上で下士官辺りから等兵までをBクラスにすると…
んで、降格は少尉(昔の伍長扱い)まで
後は尉官に落ちたら佐官クラス支給機体を使用不可能にして特進残せばおKじゃね?
後、尉官から佐官へは10戦中の勝率3割り以上B以上8回
少佐から中佐へは10戦中の勝率4割り以上B以上9回
中佐から大佐は10戦中勝率5割り以上で10連続B以上
これなら大佐や少将もそこそこのレベルだろ

因みにオレは野良Aで出る時、乗る気のある奴が居ない限り1戦目からタンク
1戦目のタンクがやる気はあるなら護衛して、動きがまだまだなら、2戦目に名指しでそいつ引き連れてタンク乗る事が多いな
次にソイツとマッチした時が楽しみでしかたない
608ゲームセンター名無し:2009/10/14(水) 22:28:19 ID:N2FKVIx2O
>>604

>>593宛てなんだがw
なんか、オレがしくじったふいんき(なぜか変換出来ない)だなw
609ゲームセンター名無し:2009/10/14(水) 22:46:15 ID:V7X7BN6TO
>>608
〈了解〉
理解したw
610ゲームセンター名無し:2009/10/14(水) 23:06:37 ID:kChULPrWO
民間人入りのフルバースト見掛けなくなっただけでもマシだけどね。
あれはテンション下がった。
611ゲームセンター名無し:2009/10/14(水) 23:20:19 ID:qzZU6xi80
やっとスレ落ち着いてきた今なら言える
S上がるのってA3ランク必要?
公式の条件クリアしてるんだけど上がらないんだよね
ちなみに今A2大佐
612ゲームセンター名無し:2009/10/14(水) 23:25:47 ID:hPz7nv8S0
階級関係なく
バーストクラス
野良クラスに分ける

みんな野良になるね
613ゲームセンター名無し:2009/10/14(水) 23:42:33 ID:Y/BESb9l0
>>611
現在のランクがA3という条件はないはず
今A2ランクって事は、Sを2回、Aを4回取ってからA1回B3回で5勝以上かな?
ターミナルで確認しながら、公式とにらめっこするしか・・・
614ゲームセンター名無し:2009/10/14(水) 23:44:26 ID:V7X7BN6TO
>>612
野良は野良同士、バーストはバースト同士マッチさせればいいだけじゃね?
マッチメイク出来ないならバンナムでいいよ
一方的な有利不利は望むところじゃないしな
バーストして相手が野良じゃあ勝ってもつまらんし、逆に負けたら恥ずかしいどころじゃないだろw
将官なら、言い訳御無用で晒されても文句言えないなwww
615ゲームセンター名無し:2009/10/14(水) 23:46:05 ID:qzZU6xi80
>>613
連ジ共に上がらないんだ。なんでだろ?
共にSは3回あるのになぁ
明日にらめっこしてみるよ
ありがトン
616ゲームセンター名無し:2009/10/14(水) 23:53:14 ID:O9zuMKAuP
大佐になってパイロットポイント1000以上ためてからの10戦だけどその辺は?
617ゲームセンター名無し:2009/10/14(水) 23:56:09 ID:kChULPrWO
バンナム戦や33以下混じってね?
618ゲームセンター名無し:2009/10/15(木) 00:03:30 ID:V7X7BN6TO
オンラインじゃなかった(停戦含む)とか・・・
619ゲームセンター名無し:2009/10/15(木) 00:05:31 ID:qzZU6xi80
>>616
PPは足りてると思うんだ
>>617
ナム戦しばらくやってないから違うと思う

明日ゆっくり確認してみるよ
ありがとね
620ゲームセンター名無し:2009/10/15(木) 00:08:42 ID:f8rn9/AT0
みんな平等性維持の為に
Rev3.0は階級リセット伍長からスタートしようぜ
そうすればゆとりも納豆する
621ゲームセンター名無し:2009/10/15(木) 00:18:19 ID:4N1gxF1q0
みんなネバネバで頑張ろうってことか
622ゲームセンター名無し:2009/10/15(木) 00:20:32 ID:SMQ3u/X2O
>>620
正直なところ、リセットしてくれるなら辞められる。
惰性で続けるのもどうかと思うが結局毎月フラグ維持する程度はダラダラ乗ってるからなぁ。
623ゲームセンター名無し:2009/10/15(木) 00:31:47 ID:THajNEDA0
機体リセットはいったらすっきりやめれる
624ゲームセンター名無し:2009/10/15(木) 00:32:50 ID:TdXrsJXA0
勝利数リセットを食らった俺に隙はなかった。




訳:カード無くしたo... rz
625ゲームセンター名無し:2009/10/15(木) 00:45:25 ID:DqZABO+r0
犬スナがこの先生きのこるには
626ゲームセンター名無し:2009/10/15(木) 00:47:36 ID:6JDLIRC00
>>625
アレ何気にBRのレスポンスいいんだよな
本来ガンダムがあれぐらいの調整でいい気がするわ
627ゲームセンター名無し:2009/10/15(木) 00:48:18 ID:Q9g32Fyl0
少なくとも

機体>セッティング>S取得数>勝利数>階級

の順番で失うダメージがでかいからな・・・

今アレBR取得済み&ゾゴック申請中の両軍メイン無くしたら死ぬる。
(携帯には登録してあるから最悪の事態は避けられるけど)

しかし、ドルオン見たくオンラインサービスが終了したら
絆はどうなるのか、そしてその日はいつかだな。
REV1終了時にはもう設置店がないにも関わらず
オフラインモードで稼働し続けますと告知があったくらいだ。

WCCFとかGCBと違って本当にただのプラスチックになるだけか・・・
遊びのためにやっているとは言え、重いな。
628ゲームセンター名無し:2009/10/15(木) 00:55:03 ID:Q9g32Fyl0
>>625

・BRAの残弾数を6〜8程度にする。
・マシの硬直をあと0.5カウント程度短縮する。

それだけでも結構使い出が出てくると思う。
素体性能は改善されたからな。

だがBRB,てめーはダメだ。

っていうか偏差BR装備は今のバランスでは失敗だと思う。
アレ付けるなら偏差いらないから射後硬直を何とかしろって感じ。
629ゲームセンター名無し:2009/10/15(木) 00:55:08 ID:Z/xW/Fn10
>>627
S取得数損失ダメージってそんなにデカイ?
普通は階級>勝利数>S取得数じゃない?
もしかしてランカー?
630ゲームセンター名無し:2009/10/15(木) 01:06:44 ID:K9GabErpO
>>629
普通は勝利数>機体(セッティング込み)>階級だろ
階級なんて、そのうち上がるが、勝利数(勝率)は積み上げだからなぁ
まぁ、勝利数(勝率)より欲しいものがあるオレは良いけどさ

多分、皆も欲しいと思うが
631ゲームセンター名無し:2009/10/15(木) 01:08:13 ID:DqZABO+r0
結局BBみたいに途中で編成かえれたり、セッティング次第で狙撃から格闘までこなせれば
最初の編成でのりたくない機体を空気で乗せられるみたいな事はへるんだろうなああ。
632ゲームセンター名無し:2009/10/15(木) 01:11:40 ID:DqZABO+r0
遠でも中でも狙でも近でも格でも好きなMSという皮なら誰も文句言わないんだよな
好きなMSを乗るには、カテゴリー上の理由で敬遠しなきゃ行けないような今のシステム
そのものが、もう古いんだろうな。装備とセッティング次第で一つの機体がいろんな立場に変化できるような、さ
どのカテゴリでもセッティングによって武装は違えど
同じ色とカタチのガンダムに乗れるいたいなさ。
633ゲームセンター名無し:2009/10/15(木) 01:12:09 ID:Q9g32Fyl0
>>629

別にランカーじゃない、いつもB〜Cのスコアしか出せない程度の能力
の将官なんだが・・・

それは良いとして

1.階級→中将や大将は名目上のステータスだけで、
      こだわらず少将になるだけならなんとでもなる。
      極端な話、TTでタンク乗りっぱなしでエスカレータに
      することも出来る。(少将までならね)
      金があれば時間はかかるが突き抜けることだって出来る。

2.勝利数→CでもDでもEでも勝利すれば取れることを考えれば
        極端な話、タンク乗りっぱなしで理論上稼ぐことが出来る。

しかし

3.S取得数 → タンク乗っただけじゃSは取れない。
           野良でマッチングしたらマチ運が問われる。
           せっかく0落ちでも負けたらSは取れない。

故にS取得数は階級や勝利数よりも重いと思ったんだが、どうだろうか。
634ゲームセンター名無し:2009/10/15(木) 01:21:42 ID:Z/xW/Fn10
>>630
その辺も意見が異なるところなんだろうね
俺は勝利数とかよりもRev1初期頃の絆を感じるバーストがしたいわ

>>631
BBって途中で編成変えれるんだ
絆でそれやったら面白いのかもね

>>633
なるほどね
ウチのホームにもいるわ。階級維持のためほぼタンクしか乗らない大将
11でも当然タンクw
さすがに2戦目は相手が遠慮するからその隙をついて拠点撃破とかw
近乗ってるのも見たけどロケテ時代の伍長並だったよ
635ゲームセンター名無し:2009/10/15(木) 01:28:41 ID:THajNEDA0
一番失いたくないもの:バースト仲間

全て失いました
636ゲームセンター名無し:2009/10/15(木) 01:29:39 ID:DqZABO+r0
近でも格でも遠でもスナ2使いたいです。(^q^)
637ゲームセンター名無し:2009/10/15(木) 01:30:28 ID:DqZABO+r0
つーか、バーストがうまい事マッチングしない問題って、マッチングのさせ方もあるけど、
そもそもプレイする人がいないからってのがあるよなー
638ゲームセンター名無し:2009/10/15(木) 01:55:18 ID:K9GabErpO
>>634
> 俺は勝利数とかよりもRev1初期頃の絆を感じるバーストがしたいわ

オレは敵味方問わず、ALL野良にも拘わらず絆を感じれる熱いマッチが欲しいんだ
あの満足感のある濃密なマッチなら、ぶっちゃけ勝敗すらイラネ

まぁ、勝利目指して戦うから熱いマッチが出来る訳で、故に勝ちを目指すんだけどね
639ゲームセンター名無し:2009/10/15(木) 01:58:02 ID:4F/Na9AM0
500円もするもんなこのゲーム
まともな値段設定の店だとさ
640ゲームセンター名無し:2009/10/15(木) 02:05:32 ID:jgYCdGI10
TTやっぱ楽しいわ
野良は死ねるがバーストなら連携とりやすいゼ
641ゲームセンター名無し:2009/10/15(木) 02:07:34 ID:DqZABO+r0
QDループ。
テクニック次第で格闘を追い払える白兵能力のあるタンク。
鬼威力のマシンガン。
マシンガンをよけられる鬼ホバー。
バズーカの鬼追尾。
ラケーテン夢想。
速射性と威力がバカみたいなビームライフル。
狙撃の移動速度上昇。

これだけやれば、古参も戻ってくるさ!(ねーよw
642ゲームセンター名無し:2009/10/15(木) 02:08:36 ID:DqZABO+r0
鬼威力のマシンガンに対抗する手段でホバー機使われてたのを考えると
昔のクソバランスも実は結構バランスとれてたんだなあ、とかぼんやりと思った。
643ゲームセンター名無し:2009/10/15(木) 02:15:16 ID:w2twdRZ80
クラス分けなんてバンナムと同じレベルの思考なわけだが
Bクラスでリアル初心者保護くらいだろ、機能してるのは
644ゲームセンター名無し:2009/10/15(木) 02:44:58 ID:J0slT0sa0
>>633
その人の腕前知りたけりゃ見るべきは勝率じゃねえの?
645ゲームセンター名無し:2009/10/15(木) 03:09:00 ID:DqZABO+r0
カンバック! ズゴの鬼誘導ミサイル
646ゲームセンター名無し:2009/10/15(木) 03:12:58 ID:ZAH3AVgjO
俺の頭が古いのかもしれんが
スタート時点で編成考えて譲り合うのも「絆」らしくて良いがなぁ

ガンダムゲームである以上ある意味キャラゲーなんだし
その機体のイメージを踏み外すようなシステムはいらんと思うよ
(接近戦に強いガンキャとか射撃戦に強いギャンとか)

使いたい機体使えないという問題は本来はバランス調整でなんとかするべきだと思うよねぇ

せめてガンダムとかゲルとか人気機体だけでも調整して欲しいよ

REV1の頃はBR持ち近距離なんていう今で言ったら産廃確定な
ガンダムだってガチ機体だった訳でしょ?
647ゲームセンター名無し:2009/10/15(木) 03:15:44 ID:K9GabErpO
>>644
余程酷くない限り、勝率はあんまり見ないな
逆に使用機体を見る
自分的に簡単な野良将官の判断基準は、近勝利数≠遠勝利数
実際に当たってLIVEで感じた方が信用出来るし、野良連邦負け越しSでも公開してれば好感持てる部類(4割り以下は流石にアレだが)
逆にジオンSで非公開や負け越し・6割り以下は、実際やっぱりな奴ばっかり

異論は認める
648ゲームセンター名無し:2009/10/15(木) 03:36:33 ID:devWgSmI0
出撃数の割りに妙に完敗数が多いやつは高確率で地雷。
根本的に何かが間違ってるが、気づいてない可能性高し。
649ゲームセンター名無し:2009/10/15(木) 03:52:59 ID:4F/Na9AM0
ぼきのかんがえた昇格方法とマッチング案

Sに行きたい
でもいけないそんな大佐にチケット制
Aクラスでの戦果SにつきSクラスへの挑戦権1枚ゲット
Sクラスで10戦中〜勝以上で晴れて正式な少将に昇格だ 

このチケット制なら好きなときに昇格判定戦を戦うことができ逆に放置して
ずっとAに居座ることも可能となります
中将大将への昇格方法も上記と同じように戦果Sにつき昇格挑戦権1枚げっと
中将10戦中〜勝大将10戦中〜勝で昇格てなかんじで金に依存した昇格方法をなくしたらよいと思います

昇格判定戦は出撃前に選択して普通に全国戦を戦います
挑戦中の人はパイロット紹介時に挑戦中とでも表示してもらいましょう

こうしてSクラスはやる気のあるAクラス層を迎え入れることに成功しマッチング不足は解消した
そして日本は平和になった^p^
650ゲームセンター名無し:2009/10/15(木) 04:02:18 ID:GnGw6LB20
>>649
それって、階級上がりたい人にとっては、単に今より格上の相手(クラス)との戦いでないと上がれなくなり、
結果として、より多くプレイしなければ(多くお金使わないと)上がれなくなるんじゃ?
挑戦中表示は逆に上げたくない相手落とすことにも使われそうだし。
で、「昇格挑戦券使わない」って人がいればいるほど、さらにSが過疎りAで狩りが増えるだけでは?
651ゲームセンター名無し:2009/10/15(木) 07:30:38 ID:93O6QWHC0
手持ちのカードのデータで一番重要なものか・・・

勝利数>機体(セッティング)>その他

自分の場合はこうかな。
階級とかむしろリセットかけて欲しいくらいだ。
652ゲームセンター名無し:2009/10/15(木) 07:56:44 ID:/B/SmVooO
俺、現在【大佐(大将)】だけど、
ばーうpで階級リセットで伍長辺りから再出発でも全然平気。
むしろ二等兵からでも頑張ってまた将官目指すよ。
653ゲームセンター名無し:2009/10/15(木) 08:23:39 ID:LtQv5r4D0
俺の場合は
機体(セッティング込み)>>>その他だなぁ。むしろ勝率はリセットしてくれw
始めた頃の勝率は凄い事になってたはず・・・w もうあの頃の借金返す生活は嫌だぉw
654ゲームセンター名無し:2009/10/15(木) 08:48:20 ID:lJTMfnY/O
…なぁ、1戦目おれがタンク出したのに2戦目誰もタンク出そうとしない場合、拠点スナ乗ってもいいかなあ
655ゲームセンター名無し:2009/10/15(木) 09:15:03 ID:53BV++oTO
それで勝てるならいいんじゃない
656ゲームセンター名無し:2009/10/15(木) 09:31:26 ID:GkNywwWP0
>>653
同意。
俺もセッティング以外はどうでもいいかな。
勝率なんて、リセットされても続けていれば結果は変わらないと思う。
勝敗も通算勝数しか記録しないなら、いっそのことREV1からの通算勝敗にして欲しい。いずれ出てくる負け越しの天将とか見てみたいしw
657ゲームセンター名無し:2009/10/15(木) 10:05:45 ID:5wkgqQz1O
昨日、小覇王と朱雀帝を敵に引いて無理臭いなぁと思ったら、他が負け越し非公開ばかりで2連勝しちゃったよ
2戦目なんか小覇王の人がタンク乗ってたし、他もアクア、ガンダムとか久々に見た。で、何故か味方のアッガイがS取っててフイタwww
残念地雷は本当にタンク乗らないなぁ



チラ裏行きだったかな・・・・
658ゲームセンター名無し:2009/10/15(木) 10:21:31 ID:gEnQjzNIO
>>652
お前の場合は間違って将官になった過去を消したいだけだろ
659ゲームセンター名無し:2009/10/15(木) 10:33:49 ID:kfEimiSx0
>>657
パイロット1人の働きがうんたん〜ってことか
いや、教導マッチはやっぱ無理があるという証明か

いやさ絆がもう・・・ってことだな
660ゲームセンター名無し:2009/10/15(木) 10:56:00 ID:93O6QWHC0
>>657

タンクどうこうの話ではないんだけど・・・

普通の勝ち越しの 将官を「100」、佐官を「70」、尉官を「50」
くらいの数値で仮定して考えると・・・
1割以上の負け越し連中って、階級ポイント−20〜30くらいじゃないかな。

タイマンしたら、名前の通ったプレイヤーに一般将官はまず勝てない。
しかし、それは相対的な差であって絶対的な差では無いと思う。
まぁ一定まで操作技術が上がると、ゲームバランス的に相対的な差しか無くなるのは当然なんだけどw

いくら技術が凄くても、2機に分身とか不可能だし専用機がある訳でもない。
天将だろうと何だろうと、さっきの数値で100〜150までくらいまでがせいぜい。
(それでも凄まじい腕の差)

指揮能力とかもあるから一概には言えないと思うが・・・
「一割超える負け越し」の1枚〜2枚の穴は埋められても、それ以上のマイナス要因があるとどうにも出来ないと思うな。
他が通常水準なら、そういう人達を味方で引けば高確率で勝てるハズなんだがw

661ゲームセンター名無し:2009/10/15(木) 11:24:45 ID:HIZ22cN30
実際、階級維持にこだわってる人なんて少数派だけどな
ほとんどは階級落ちて楽な相手と戦うことの方がうれしいみたい
機体の使用条件に階級を入れれば別だろうが
662ゲームセンター名無し:2009/10/15(木) 12:02:42 ID:/Wfy9eLXO
フレンド登録してる廃神とその他の人がだれも出てなくてワラタ。

TT飽きた?
663ゲームセンター名無し:2009/10/15(木) 12:51:39 ID:/0w4MD110
ネタ投下

土曜日のMT66ミノ100%って
ダブタン以上でも勝てそうじゃね?

664ゲームセンター名無し:2009/10/15(木) 13:04:18 ID:ZAH3AVgjO
>>663
08小隊ごっこフラグか!!
665 [―{}@{}@{}-] ゲームセンター名無し:2009/10/15(木) 13:10:15 ID:z+z0elEqP
08小隊ごっこっていつもジム頭の武装で迷うんだが
666ゲームセンター名無し:2009/10/15(木) 13:40:12 ID:Vzw9wcT5O
BRダナ

つかジオンはグフカシュフラグか
667ゲームセンター名無し:2009/10/15(木) 13:55:45 ID:T1iY9A6e0
ザクキャフラグ、ドムフラグ、アガイミナモフラグ等盛りだくさんだな。
668ゲームセンター名無し:2009/10/15(木) 14:02:26 ID:/0w4MD110
闇夜に紛れ量タンでノリスにガクブルしながら
スネークして拠点を目指そうぜ

669ゲームセンター名無し:2009/10/15(木) 14:38:25 ID:dUT4yuAAO
>>665
ジム頭にこそ、BR持たせたいよねw
670ゲームセンター名無し:2009/10/15(木) 14:39:37 ID:YhIqvuQT0
祭りやごっこはバーストでやってくれ
巻き込まれたら迷惑千万だ
671ゲームセンター名無し:2009/10/15(木) 14:42:05 ID:kfEimiSx0
>>670
そんなん当たり前でしょ?
よく周りからつまらない奴とかKYって言われない?
672ゲームセンター名無し:2009/10/15(木) 14:57:41 ID:YhIqvuQT0
その当たり前ができない奴が多いから書き込んだんだが
お前は頭悪いって言われるだろw
673ゲームセンター名無し:2009/10/15(木) 15:19:02 ID:b1EFoLFaO
>>671
KYだからこんなのカキコしてんだろ。

察してやりなよwww
674ゲームセンター名無し:2009/10/15(木) 15:29:33 ID:lJTMfnY/O
ここは幼稚園かはたまた小学校か
675ゲームセンター名無し:2009/10/15(木) 15:34:56 ID:5wkgqQz1O
>>674
動物園だろ?
676ゲームセンター名無し:2009/10/15(木) 15:53:16 ID:Vzw9wcT5O
まぁ煽り愛してないで要望メールでもだそうや
システム的な事はどうせ対応しないから
イベントとマップローテ短すぎじゃあってメールしてみた
677ゲームセンター名無し:2009/10/15(木) 15:56:15 ID:qJkbU48AO
祭したい
イベントでやってくれんかのぅ
678ゲームセンター名無し:2009/10/15(木) 16:06:13 ID:53BV++oTO
もう撤去待ちだから、ご意見ご要望とか要らないです
679ゲームセンター名無し:2009/10/15(木) 16:46:51 ID:OyNknr0mO
>>678
そんなこと言うなよー
未だにZOIDとか置いてる店あるじゃん
オフラインでいいからあんな感じで店の片隅にずーっと有ってほしい

店内対戦だけだから1クレ200円な
680ゲームセンター名無し:2009/10/15(木) 17:55:24 ID:yLsJfI/80
土曜日イベント選んでバンナム引いたらバンナム相手に夜の粉100で
プレイしなきゃいけないってこと?
そんなことつらすぎる 金返してくれるんだろうな!バンナム!
681ゲームセンター名無し:2009/10/15(木) 18:00:06 ID:ZG68BHL/O
未だに俺のホームはKOF94とスト2ターボがあるから絆撤去はありえん 
682ゲームセンター名無し:2009/10/15(木) 18:01:59 ID:/jc/EUtv0
>>680
一度NYN44バンナム粉100を経験したが、ポイント稼ぎも満足に出来なかった
それ以来、粉の日は出ないと決めた
683ゲームセンター名無し:2009/10/15(木) 18:09:50 ID:yr9R+K3hO
ミノ粉100か・・・・ロマン兵器・・・・
ちょっと倉庫でモップ探してくる
684ゲームセンター名無し:2009/10/15(木) 18:12:40 ID:5wkgqQz1O
>>683
俺の飴玉貸してやるよ
685ギャンサベB:2009/10/15(木) 18:40:35 ID:prMnEWwL0
誰も愛称つけてくれない・・・
686ゲームセンター名無し:2009/10/15(木) 18:41:47 ID:FV5ltn760
まぁG-B.O.S.がまだ動いてる店もあるからなぁ・・・
687ゲームセンター名無し:2009/10/15(木) 18:57:24 ID:5wkgqQz1O
>>685
交通整理のオッサンが振り回してる奴の黄色版
688ゲームセンター名無し:2009/10/15(木) 19:04:40 ID:s3Oq/6JjO
クレナイNo・1『したらば 兵庫スレ』に出没中
689ゲームセンター名無し:2009/10/15(木) 19:37:38 ID:ZAH3AVgjO
>>681
レトロゲーとオンラインゲーじゃ違うだろ

オンライン出来ない絆なんて…

実際サービス終了したらPSP版買う奴続出とかするのかな?


まさかアーケードのサービス終了に合わせてPS3版出そうとか考えてんじゃないのか?
バンナム

実現したらFFなんてもんじゃないくらいのキラータイトルになりそうなんだが…
690ゲームセンター名無し:2009/10/15(木) 19:42:33 ID:kfEimiSx0
>>689
1クレ200円とかなら店内対戦オンリーでもやりそうです
100円なら確実にやりますわ

FF11が毎年数十億の営業利益出してるのを考えると
真面目にオンゲ取り組めばすごいんじゃね?って夢見ちまうな・・・
あぁ絆もバンナムさんの売り上げはすごかったんでしたね
691ゲームセンター名無し:2009/10/15(木) 19:54:32 ID:6JDLIRC00
正直PSPで最近満足しちゃってる自分
有料でもアップデートしてくれるなら
PSPでもう十分だわ
692ゲームセンター名無し:2009/10/15(木) 20:07:55 ID:T5fG9iA2O
グフカスでピラミッドの頂上を死守する仕事が始まるんだね
693ゲームセンター名無し:2009/10/15(木) 20:12:50 ID:IX1hnof7O
>>692
フラグですね?わかりません
694ゲームセンター名無し:2009/10/15(木) 20:24:10 ID:THajNEDA0
3撃破1落ちなら十分
695ゲームセンター名無し:2009/10/15(木) 20:27:55 ID:K9GabErpO
>>685
貴様には《うまい棒》とか《デカもろこし》と言う名があったと記憶しとるが?

個人的には《うまい棒》が気に入ってたw
696ギャンサベB 改め 《うまい棒》:2009/10/15(木) 20:39:46 ID:prMnEWwL0
>>695
<<ありがとう>>

>>687
あれは赤いので人参棒と呼んでいる
青い服の人に誘導されてサイン会場へご招待受けた事が何度か・・
697ゲームセンター名無し:2009/10/15(木) 20:56:21 ID:uKsA1ggF0
>>695
自分がサインするやつかw

絆ってレバーとかプロジェクターランプの交換があるから維持費が他のマシンより大変そう
レバーって初期のころに比べて交換する頻度落ちてるような気がする。パーツの耐久性があがったのかプレイ回数が減ってるのかわからんけど。
おれがよくいくお店で見かけるんだがものすごい音出してペダルガシガシ踏んだりレバーガツンガツン音だして操作してる人がいる。格闘ボタン押すときいっしょにレバーを手前に引いてたりタックルも1回出すのに4回くらいレバー入れてる。
698ゲームセンター名無し:2009/10/15(木) 20:58:14 ID:rcL78jRjO
てか全野良で覇王とか朱雀とかがタンク乗るなら余程のことがない限り自分がタンクのるわ。
残念どもは覇王とか朱雀の奴等にタンク乗せるとか余程勝ちたくないんだな、てかそいつらより自分らが前衛力あると思ってるとか残念の脳味噌は理解できないね・・・
699ゲームセンター名無し:2009/10/15(木) 21:09:15 ID:OQOe3od1O
残念にタンクなんて任したら負け確定だろ。
700ゲームセンター名無し:2009/10/15(木) 21:24:16 ID:UKhmNZIp0
俺が初めて将官上がった時はなかなかタンク乗る勇気無かった
タンク300回位しか乗ってなくて俺が指揮取って良いのかな?て感じ
片方の軍は大抵大佐だったからそっちの方でタンク乗ってた
1000回位乗るまではなかなか将官戦で自身持てなかったよ

あれからもう2年経つとか時の流れは速いなw
701ゲームセンター名無し:2009/10/15(木) 22:41:53 ID:ZG68BHL/O
1戦目タンク出して味方が糞強かったら2戦目もタンクに乗るのは俺だけじゃないはずだ
702ゲームセンター名無し:2009/10/15(木) 22:47:44 ID:IFKgZCWD0
もしPS3版が出るなら、せめて66に対応してほしい。
703ゲームセンター名無し:2009/10/15(木) 22:56:46 ID:/Wfy9eLXO
そしてペダル部分だけでも専用コントローラが出ないとキツいな。
704ゲームセンター名無し:2009/10/15(木) 23:12:27 ID:f8rn9/AT0
このゲームを辞めるのに500円は最適かなと最近思い始めている。
でも、まだ辞めないし、続けたい。

絆が300円になれば過疎緩和するかも知れないけど、辞めれそうにない。
絆はいっそ会員制の倶楽部でプレイする様式になればいいのになと思ったりしています。
705ゲームセンター名無し:2009/10/16(金) 00:07:15 ID:WoLzwoVa0
>>701
で、なぜか負けるんだよなwww
1戦目のアレはなんだった?と。

まぁ野良だと歯車の掛け違いで内容全然変わることあるからな。
今日はSクラ2*3*1vs野良で圧勝に近い連勝で気持ちいかった。
2戦目元旦がジムキャに変わっただけで、編成画面全く変わらなかったのは逆に頼もしかったよ。
706ゲームセンター名無し:2009/10/16(金) 01:02:17 ID:gNy4dS0C0
>>703

360で出るなら、ツインスティックという利器があるので
ある程度の操作感は再現できそうだけどな。但し、腕が疲れそうだけど。

でもPSPで外部画面出力してもやっていても10戦で飽きるんだよなぁ。
やっぱり僕らのやりたかったのはMSシミュレーターという
アーケードの戦場の絆ということは否定できない。

23日にBUのお知らせ出して欲しいぜ。
明日からの3連戦はどうせデータ取得のためのローテなんだろ?バンナムさん。
707ゲームセンター名無し:2009/10/16(金) 02:10:22 ID:Uobk0R0wO
次のVerUP予想
連邦のコスト200以下軒並み弱体化&ジオンのコスト200以下軒並み強化
よってハイパージオンゲータイム突入
708ゲームセンター名無し:2009/10/16(金) 02:46:48 ID:gNy4dS0C0
>>707

いや、それマジで勘弁して欲しい。
本当に絆が終わる要因だから。ぼくのかんがえたじおんぐん はもう終わりにしてくれ運営。

ザクIやザクII1機ですら今でも十分バランスブレイカーなのに、
160とかが性能強化されたら連邦はプレイヤーが全部亡命しちまうぞ。
正直ザクザクグフマカクの時代はもういらない。黒歴史にしてほしい。
そんな低コストだけ強いという風潮が絆の寿命を縮めることだと何故分からないか!!

せめて看板MSのガンダムの性能だけでも全体見直しして欲しいわ。
709ゲームセンター名無し:2009/10/16(金) 02:55:20 ID:4/r3kYVIO
ま〜た始まった
710ゲームセンター名無し:2009/10/16(金) 03:26:33 ID:SPeIAqhwO
青芝は飽きた。
711ゲームセンター名無し:2009/10/16(金) 04:38:07 ID:f0OYf4noO
タンク乗る奴は我が強くて良い気がしてきた
ゲームメーカーと考えると精神的支柱なポジションだぜ
712ゲームセンター名無し:2009/10/16(金) 04:45:34 ID:+hjNeiPSO
連邦の機体はガンダム冠しているが
看板機体は全く見ないな…
セッティング・武装の階級縛りと強化希望
713ゲームセンター名無し:2009/10/16(金) 06:39:01 ID:gP+QB0Je0
ああガンダムのBR性能変えてくれないかなぁ・・
連射出来、スナ2の様に、一定時間ビームを照射出来るとか・・・
アニメでそんなシーンあったし・・・
714ゲームセンター名無し:2009/10/16(金) 07:24:37 ID:qvPliKiQ0
【機動戦士】戦場の絆 第250戦隊【ジム・カスタム】
715ゲームセンター名無し:2009/10/16(金) 07:31:43 ID:xURvokU9O
ジオンの 200コスト帯の格機体さえ修正すればいいのに。
グフカスと赤蟹のカテ交換で万事解決!
716ゲームセンター名無し:2009/10/16(金) 07:47:05 ID:v6wFTighO
グフカスの格闘は本当にお願いしたい

あと勢力戦でダムだけ特別枠で入れればwktkなんだが
717ゲームセンター名無し:2009/10/16(金) 08:41:28 ID:IdrVMNjL0
格闘と言えば、一部格闘機の下方修正ははいるべきだ。
一部ってのはBR機ね。
同時に射の特にBRは強化。

近格に射撃火力で勝てない射撃機体って何事ですか?バンナムさん。
718ゲームセンター名無し:2009/10/16(金) 08:44:31 ID:ILlwuHND0
どっちも看板機体だからね>ガンダム&ゲルググ


色が違うけどww
719ゲームセンター名無し:2009/10/16(金) 09:15:03 ID:2rNtdx3bO
>>717
これ以上弱くなったらBR格闘機居場所無くなる(特に鮭)。
720ダリヲ:2009/10/16(金) 09:18:56 ID:YEwmPIV7i
何だ雑魚ども

呼んだか?
721ゲームセンター名無し:2009/10/16(金) 09:19:59 ID:XDD+ZNqgO
弱体化で下方修正するのは下策だとあれほど
722ゲームセンター名無し:2009/10/16(金) 09:40:10 ID:e4bnvN7JO
射撃機体強化しても垂れ流し厨が湧くだけだからなぁ
前線管理やってくれりゃ近から1機割いてもお釣り来るのに



とりあえずプロガンとガンダムはカテ交換してやれ、な?
看板MSなハズなのに黒レギンスの奴ばっかじゃんw
723ゲームセンター名無し:2009/10/16(金) 09:56:00 ID:H/A0WkQL0
むしろ、ホバーもバズも狙撃も
ライフルの照射スピードも昔のカオスな状況に上方修正すればいいんだよ
724ゲームセンター名無し:2009/10/16(金) 09:58:00 ID:jt49ZZHkO
生ゲルBRを射程が長く、格闘威力の弱い鮭にするだけで良いのにな
725ゲームセンター名無し:2009/10/16(金) 10:13:22 ID:yvBlfSdzO
話かわるが精力戦だぞおまいら
726ゲームセンター名無し:2009/10/16(金) 10:17:51 ID:e1tURvJj0
ガンダム乗りたいから始めたのに当のガンダムが弱いとか・・・・・・
727ゲームセンター名無し:2009/10/16(金) 10:18:13 ID:H/A0WkQL0
ゲルだけじゃなくて、ガンダムもSP2も同じような仕様にしてくれれば、あるいは
728ゲームセンター名無し:2009/10/16(金) 10:28:09 ID:gP+QB0Je0
>>725
いってらっさい
729ゲームセンター名無し:2009/10/16(金) 10:32:10 ID:kiNq5Q1gO
Sクラス勢力戦出てみた。やっぱりコスト200以下は連邦有利だな。
730ゲームセンター名無し:2009/10/16(金) 10:36:33 ID:cuAbKIJkO
勝ち・負けで何ポイント入るか<報告たのむ>
731ゲームセンター名無し:2009/10/16(金) 10:52:36 ID:71eLoe80O
>>730
Sクラ勝ち8ポイント
Aクラ以下勝ち4ポイント

じゃなかったか?負けたら半分
732ゲームセンター名無し:2009/10/16(金) 10:58:31 ID:z1P44wsNO
Aクラで4連勝して現在21ポイント
733ゲームセンター名無し:2009/10/16(金) 10:58:44 ID:TXngh4JeO
携帯サイトの現在のミリタリーバランスみたら、閑古鳥が鳴いてますな・・。
734ゲームセンター名無し:2009/10/16(金) 11:02:33 ID:c18SjKHb0
平日だし、勢力戦に出ても特に利点も無いしなぁ
735ゲームセンター名無し:2009/10/16(金) 11:03:40 ID:0FSvd33K0
>>706
PSPの対戦がつまらないのは
部屋を立てて人を集め同じメンバーで対戦が続くから
自動的にマッチングされないと対戦ゲームはきついよ
736ゲームセンター名無し:2009/10/16(金) 11:07:32 ID:nHgloYq3O
勢力戦2日目3日目は朝何時からやれるんだ?
携帯サイトの表記だと今日の10時〜日曜の23時59分までとしか書いてないんだが
737ゲームセンター名無し:2009/10/16(金) 11:10:45 ID:cuAbKIJkO
称号の「疾風」が欲しかったけど、Aクラスで勝利4ポイントはお金かかりそうだな。
報告<ありがとう>
738ゲームセンター名無し:2009/10/16(金) 11:18:42 ID:kiNq5Q1gO
>>736

勢力戦は毎回(もちろん明日と明後日も)AM10:00からだったはず。
739ゲームセンター名無し:2009/10/16(金) 11:49:21 ID:71eLoe80O
あぁ追加で報告だ
1回拠点落としたら1ポイント入るデヨ。
3落としを狙いませうニヨニヨ(・∀・)ニヨニヨ
740ゲームセンター名無し:2009/10/16(金) 11:58:59 ID:OKCHDTnjO
今回の勢力戦はジオン勝利のような気がするなぁ
猿の増える土日に連邦有利マップが来られてもなぁ
44なのに射狙即決が出て、遠が出ないパターンが多そう
前と同じで一戦目MT二戦目MTRなら連邦勝利だと思うが
741ゲームセンター名無し:2009/10/16(金) 12:01:22 ID:jRgAYzuDO
当方ジオン佐官。
今から出ようと思うのだが
勢力戦とTTどっちの方がマッチしやすい?
742ゲームセンター名無し:2009/10/16(金) 12:04:18 ID:Uobk0R0wO
明日のミノ100で犬キャハングレ装備ってどうだろう
743ゲームセンター名無し:2009/10/16(金) 12:10:21 ID:Zm120y4lO
>>742
勢力戦がどうだろうって感じだからシラネ
744ゲームセンター名無し:2009/10/16(金) 12:29:18 ID:Uobk0R0wO
あ、間違えた
遠スレに書き込むはずだったのに
745ゲームセンター名無し:2009/10/16(金) 12:38:46 ID:dTM/JjeOO
>>742
NYNミノ100で試した感想だが
潜入に成功すれば十分な手にはなるが万が一発見されたり
拠点付近で敵と遭遇した場合は若干分が悪い

1戦目成功したからって2戦目もやれば対策食らい易いし、あくまで奇策だと思う
746ゲームセンター名無し:2009/10/16(金) 12:39:29 ID:L4JCr6X+O
>>741
こんな昼間ならどっちもマチしないと思うぞ
747ゲームセンター名無し:2009/10/16(金) 12:44:36 ID:FjTxhx08O
>>741
勢力戦に出てみれば?
4vs4で敵味方全野良だったから、マッチングするかも















…僚機の質の保証は出来ないがね
748ゲームセンター名無し:2009/10/16(金) 12:46:00 ID:OwTYwATI0
今ジオンAクラTT2クレやってきた
2クレ共にマッチしたよ
PODはがらがらだったけどw
749ゲームセンター名無し:2009/10/16(金) 12:55:22 ID:jRgAYzuDO
>>741だが
勢力戦で2クレ、共にマチした。
運良く質も良好でタンク(俺)のシンチャにも敏感に反応。
3勝(うち圧勝1)でした。
750ゲームセンター名無し:2009/10/16(金) 12:58:00 ID:J9ue/+NeO
勢力戦が思いの外僅差なんだが…
バンナムの「神の手」介入してるんじゃねのか?

優勢な軍のA3にはバンナム戦をあてがい、A2残念に肉をあてがえばずっと僅差。
やってそう。
751ゲームセンター名無し:2009/10/16(金) 13:15:47 ID:5PcOWHlzO
まだ平日の昼間だしこんなもんでしょ
意気込んで出撃してる人もほとんどいないだろうし

やっぱりMTもジオン有利MAPなんだな
752ゲームセンター名無し:2009/10/16(金) 13:47:00 ID:51E7/HdyO
>>751
ジオン有利MAPで、連邦有利な200以下ならドッコイと考えたんだろ
地形だけは中の人補正でも覆せないのに…
753ゲームセンター名無し:2009/10/16(金) 13:49:38 ID:WCb/dyK50
垢作りまくって延々狩りってのがでてきそうだな
754ゲームセンター名無し:2009/10/16(金) 13:50:20 ID:WCb/dyK50
あぁ更新しわすれててすごい亀レスしてしまった('A`)
755ゲームセンター名無し:2009/10/16(金) 14:12:10 ID:xURvokU9O
44なら地形はほとんど影響ないと思うよ。
756ゲームセンター名無し:2009/10/16(金) 15:43:44 ID:jt49ZZHkO
実際コスト200以下の最強機体って何だろうな?
757ゲームセンター名無し:2009/10/16(金) 15:52:13 ID:nHgloYq3O
ガンキャに決まってんだろ。
758ゲームセンター名無し:2009/10/16(金) 15:52:26 ID:BGbkX7z70
\(=○=)/
759ゲームセンター名無し:2009/10/16(金) 15:57:42 ID:Y47Uuoev0
(凸)Ψ
760ゲームセンター名無し:2009/10/16(金) 16:06:28 ID:jt49ZZHkO
>>757
よし、俺のキャマダーと勝負だ!
761ゲームセンター名無し:2009/10/16(金) 17:03:38 ID:51E7/HdyO
>>755
その少しの差がフルカウント続けばと何度言ったら(ry
762ゲームセンター名無し:2009/10/16(金) 17:05:08 ID:e4bnvN7JO
ゲルググググレートだな



噛みました
763ゲームセンター名無し:2009/10/16(金) 17:07:40 ID:lYLClNO80
>>756
中の人で変わってくるから
最強機体は人によってちがうんじゃ?
だれでも平均的に乗りこなせるならジムかザクかな?
764ゲームセンター名無し:2009/10/16(金) 17:13:01 ID:E75YzTclO
>>756
格 指揮ジム
近 水ジム
射 デジム
765ゲームセンター名無し:2009/10/16(金) 17:24:03 ID:WCQSKgox0
>>764
ちょwwwおまっwwwwww ジオンのスパイですね。わかりますw

やっぱり>>763の言う通り中の人により違うんだろうが、>>762の噛んだのに気がいっちゃっててw
766狙:スナイパーカスカス:2009/10/16(金) 17:34:46 ID:yEX6Ns5yO
>>764
オレはいいんだな・・・・
767ゲームセンター名無し:2009/10/16(金) 17:45:11 ID:jt49ZZHkO
>>763
まあ人により違うって答えが正しいと思うよ
コスト制限無しのように「高ゲルが最強」と決まらないだけ200以下戦は面白いと思ったので聞いた訳
768ゲームセンター名無し:2009/10/16(金) 17:51:52 ID:e4bnvN7JO
>>767
今の高コマンセーパワーゲームはちょっとって思うわな
769ゲームセンター名無し:2009/10/16(金) 18:13:52 ID:DKcx+7Ow0
明日はタンクで中央道路スネークでもするかな
770ゲームセンター名無し:2009/10/16(金) 18:14:50 ID:nHgloYq3O
ジム陸ジムザクグフマンセー時代に帰りたい。
771ゲームセンター名無し:2009/10/16(金) 18:28:21 ID:d5MCKlM/0
イベント選んだら支給されているはずの高機動型ゲルググが選べなかったんだけどバグ?
772ゲームセンター名無し:2009/10/16(金) 18:32:23 ID:xURvokU9O
>>771
バグだ!
今すぐ精神科へ直行すべし
773ゲームセンター名無し:2009/10/16(金) 18:32:49 ID:9cK3ROeh0
>>771
おう、その通り!
バグだからバンナムにメールしろよ!











釣りだよな
774ゲームセンター名無し:2009/10/16(金) 18:33:01 ID:/S62a+3+0
>>771
その機体は宇宙専用だからルナツーでなら乗れるよ
775ゲームセンター名無し:2009/10/16(金) 18:39:24 ID:9cK3ROeh0
>>774
つまり、オッゴ達に「待たせたな・・・・」




嫌です
776ゲームセンター名無し:2009/10/16(金) 18:48:36 ID:Bjn1SrsQ0
>>775
焦げオッゴオッゴオッゴオッゴオッゴオッゴオッゴですねわかります
777ゲームセンター名無し:2009/10/16(金) 18:50:18 ID:zluZAveV0
コゲを壁にして回復に帰るオッゴ
778ゲームセンター名無し:2009/10/16(金) 19:00:14 ID:gEXxRsLVO
勢力戦は明日と明後日出るつもりー。
779ゲームセンター名無し:2009/10/16(金) 19:21:30 ID:DbIVsomZ0
今日の昼間はイベントだとジオンはバンナム戦率多い気がした
TTのほうがマッチしやすかった
そして残念な射狙はイベントMT選んでたのが多かった
780ゲームセンター名無し:2009/10/16(金) 19:37:35 ID:IOFRurF4O
>>771 あの〜、高速ゲルググなんですが。
781ゲームセンター名無し:2009/10/16(金) 19:38:14 ID:JY+X052X0
>>779
TTじゃ射カテ使いにくいからじゃね?
44で射カテ出すなと思うがな。
782ゲームセンター名無し:2009/10/16(金) 20:55:27 ID:tvwQ+9tz0
8オッゴで拠点がビグラングになります
拠点での回復が終了された際ビグラングに投げ捨てられますが
移動手段だと割り切ってお楽しみください
783ゲームセンター名無し:2009/10/16(金) 21:00:20 ID:z1P44wsNO
wikiのネタ系台詞集がえらいキモい事になってるな
784ゲームセンター名無し:2009/10/16(金) 21:14:26 ID:OncOT+AlO
>>781
44で爺さんがガチだったREV1後期〜REV2初期が嘘みたいな仕様だよな今。
785ゲームセンター名無し:2009/10/16(金) 21:23:57 ID:RF8W9DN70
勢力戦サービスポイントつくからこれでゲルキャコンプできる!
そう思ってた時期が俺にもありました
つかそういうの阻止のためのアレなのかとたった今気付いた次第
786ゲームセンター名無し:2009/10/16(金) 21:26:32 ID:qhKnGkV/0
200以下限定MTNはいいんだが、ミノ100か…
23日は拠点無しだし、普通に表のABに出るか
787ゲームセンター名無し:2009/10/16(金) 21:56:14 ID:pzvD124rO
なんだよー、サブカで無双しようと思ったのにMTは一度も対人にならんかった。つまらん。。。
788ゲームセンター名無し:2009/10/16(金) 22:01:58 ID:l6RNS4U/O
アドパで絆部屋立てても誰も来ない…
PSP版も末期だと言うのか
789ゲームセンター名無し:2009/10/16(金) 22:51:16 ID:UaQDyd0jO
17時から某R1へ。モニターに流れるのはバンナムVSバンナム…
過疎ってるyo
ジオンからイベント4クレ出て、3クレバンナム、1クレ4vs4 つまんね
790ゲームセンター名無し:2009/10/17(土) 00:18:50 ID:uwMK+TjZO
>>789
TTあるのに鉱山行く連邦兵はいないわ
明日は連邦休戦日
せめてミノ無しならイベント行くんだけどねw
日曜はジオン兵は北極で連邦兵は鉱山でお互いバンナム戦じゃね?
791ゲームセンター名無し:2009/10/17(土) 01:08:28 ID:n4LLdwni0
みんな自軍有利MAPに優先的に出るよな。。。
スケジュールミスったな>バンナム
792ゲームセンター名無し:2009/10/17(土) 01:18:54 ID:g1ytY5xD0
勢力戦出たが
対拠点仕様のドクキャやドムばっか出たな
793ゲームセンター名無し:2009/10/17(土) 02:20:43 ID:aw7y+csSO
ドクキャ?
794ゲームセンター名無し:2009/10/17(土) 03:24:15 ID:RMLyZyn70
ドムバズBは拠点もたたけて自衛力も高い
と言って
2バーで出て2落ちして拠点1落としした大佐がいるくらいです
リプ観ていて笑いがとまらんかったわ
おとなしくザクキャ出せよと思いながら
795ゲームセンター名無し:2009/10/17(土) 04:02:04 ID:dX5lPATD0
ドムとかジム頭はあくまでもアンチ機体だよな。
状況によっては拠点を叩くという選択肢が増えるというだけで。
796ゲームセンター名無し:2009/10/17(土) 04:12:15 ID:1orFWYOxP
ドムB3人バーストで拠点落とし速攻かけたあと3人で格闘被せあえばかつる!
そう思ってた時期が
797ゲームセンター名無し:2009/10/17(土) 04:23:45 ID:YIcByq4k0
>>796
3人でガンダムをサッカーして返り討ちにあうといいよ
798コンスコン:2009/10/17(土) 04:33:53 ID:W/vR/2SKO
>>797
ぜ…全滅ぅ?

3機のドムがたった30カウントで……。
バケモノかぁ………?
799ゲームセンター名無し:2009/10/17(土) 06:18:51 ID:JxWGT3/Y0
でも、ドムとは言えガンダムって敵を3機も捌ける機体じゃなくね?
800ゲームセンター名無し:2009/10/17(土) 07:36:25 ID:pHs67HrR0
>>799
ネタにマジレス乙
801ゲームセンター名無し:2009/10/17(土) 07:40:06 ID:W/vR/2SKO
>>799
まあ、絆のシステム上のガンダムは確かにそうだよな。
MSの動かし方や行動制限(3すくみだのBR発射硬直だの)なんか全然違うだろうし、
乗ってる奴もオールドタイプばっかりだし。

実際のガンダムのスペック補正+搭乗者アムロ補正+主人公補正がかかれば
リック・ドム12機だってきっと……!
802ゲームセンター名無し:2009/10/17(土) 07:50:31 ID:lA8N7YxsO
プロアレで正面から突っ込む残念なドム3機をチンチンって言うのは
Aクラスならありえそうだがw
803ゲームセンター名無し:2009/10/17(土) 07:51:50 ID:7wqix4BV0
絆のガンダムに施された主人公補正は、どう見ても水中が得意な機体じゃないのに、
「水中機動低下無し」が付与されてることくらいだな。
804ゲームセンター名無し:2009/10/17(土) 08:19:22 ID:MR9Z0BEL0
正直ガンダムは近カテでよかった気がするな。
805ゲームセンター名無し:2009/10/17(土) 08:46:54 ID:IsePQbI40
200以下だとドムキャ機動2ミサポ拠点仕様が強かったな
単機で拠点落とせるし200コスト帯だけなら機動性悪くないのでモビ戦も出来る
メインが120くらいで着地取れるし
806ゲームセンター名無し:2009/10/17(土) 09:01:06 ID:eWBLl3uW0
>>804
44で近カテ2かと安心して遠で出たらガンダムでしたー!ってのがRev1で何度も何度もあったが、それでも近カテの方が良かったと思うか?
807ゲームセンター名無し:2009/10/17(土) 09:04:58 ID:DeHzFcMXO
近カテだ!陸ガンだ!これは安心!
コスト240だとぉぉお?って事が今でも普通にあるからなんとも


ガンダムはプロガンとコンバートでいいじゃん
射のままやメインBR・バズで近に行くより幸せだろ
808ゲームセンター名無し:2009/10/17(土) 09:08:27 ID:Ae8bqW8f0
おまえら本当に射撃嫌いなんだな。
単純に今のまま上方修正じゃ駄目なのか?w
809ゲームセンター名無し:2009/10/17(土) 09:22:45 ID:hi1bsbai0
>>808
後ろから垂れ流すだけの厨が異常繁殖するだけだからなぁ。
810ゲームセンター名無し:2009/10/17(土) 09:26:18 ID:m5kOq7AOO
プロガンとアレックスって、実際絆的にはどっちが勝っているかね?
1 機動性
2 耐久性
3 攻撃力
4 タイマン力
5 対多数力
6 カッコ良さ
811ゲームセンター名無し:2009/10/17(土) 09:41:21 ID:y8QpkmhQ0
しかしMT44は連邦で勝つのがきつい

編成はなにがいいの?
812ゲームセンター名無し:2009/10/17(土) 09:42:08 ID:y8QpkmhQ0
しかし連邦MT44はキツイ

編成はなにがいいの?
813ゲームセンター名無し:2009/10/17(土) 09:49:10 ID:Dt/m1nuJO
EZ8、陸ガン、ジム頭、量タン。
814ゲームセンター名無し:2009/10/17(土) 09:54:59 ID:y8QpkmhQ0
マジで^^;
タンクありでジム頭いれるの?
815ゲームセンター名無し:2009/10/17(土) 09:57:28 ID:Dt/m1nuJO
陸ガンに180mm、ジム頭にBR持たせるのを忘れるなよ?
816ゲームセンター名無し:2009/10/17(土) 10:00:28 ID:uwMK+TjZO
その編成って実際勝ってねぇじゃんw
量タンなんて降格フラグだしw
817ゲームセンター名無し:2009/10/17(土) 10:05:53 ID:b27JnI5AO
こちらはグフカス、グフカス、グフカス、グフカスでピラミッド登るよ
818ゲームセンター名無し:2009/10/17(土) 10:06:01 ID:68YV6QOrO
敵はグフカス1機だから勝つる
819ゲームセンター名無し:2009/10/17(土) 10:09:35 ID:DeHzFcMXO
>>810
ダッシュ速度、距離はプロが上。耐久もプロ。
攻撃力、タイマン力はアレ
格好良さは好み

異論は認める
820ゲームセンター名無し:2009/10/17(土) 10:15:35 ID:eWBLl3uW0
大佐vs少尉曹長軍曹伍長

大佐が無双して勝ち。
821ゲームセンター名無し:2009/10/17(土) 10:27:35 ID:XqFtgPQU0
ミノ100%の様子はどうだい?
822ゲームセンター名無し:2009/10/17(土) 10:32:39 ID:DeHzFcMXO
あの大佐は古参だからなぁ
最高階級が少尉の甘ちゃんバーストじゃ無理だな
823ゲームセンター名無し:2009/10/17(土) 10:34:47 ID:68e7cQN7O
ジオンAクラス北極は普通にマチした。
ジオンSクラスMTは55でマチした。

MT100%はやっぱり糞つまらんかったよ。
824ゲームセンター名無し:2009/10/17(土) 11:27:19 ID:+wTiCWOvO
>>808
ふと思ったけど
ガンダムのBR
A.従来どうりの仕様(REV2初期とはいかないまでもいろいろ上方修正)
B.威力低めで射程も短いが連射が効き硬直も無い
とか選べればどうかなぁと…

Bの方は射カテを逸脱してるが
825ゲームセンター名無し:2009/10/17(土) 11:33:14 ID:Dt/m1nuJO
G3を近カテに戻せばおk
826ゲームセンター名無し:2009/10/17(土) 11:36:14 ID:DeHzFcMXO
>>824
射撃は戦線関係ないです(^q^)って奴がいるからいじりにくいんだよな

ジムカスライみたいな仕様なら…と思わんでも無いが
看板機体なのにカワイソスなんだよな
もう射カテから飛び出すしか
827ゲームセンター名無し:2009/10/17(土) 11:37:43 ID:+wTiCWOvO

硬直無しってまじに硬直無しね
連ジみたいに
828ゲームセンター名無し:2009/10/17(土) 11:41:21 ID:68e7cQN7O
射カテゴリーを無くせばいいと、ばっちゃんが言ってた
829ゲームセンター名無し:2009/10/17(土) 11:49:09 ID:68e7cQN7O
あと、昔のじいさんは強くて逞しかったと
そこに惚れて一緒になったのに裏切られたと嘆いていたよ
830ゲームセンター名無し:2009/10/17(土) 11:53:15 ID:yWj1SzqRO
連ジみたいに誘導すればいいんだよ。微妙な横歩きに刺さる程度の。
あと、ダウンじゃなくてヨロケに。前ビ連打でハメくさい大ダメージにwおまえらハメ好きだろ?てくにっくですからwwwってさ。
831ゲームセンター名無し:2009/10/17(土) 11:55:09 ID:Ae8bqW8f0
>>826
やっかいなのは、「射撃に乗る奴=残念、そのほか=マトモ」って前提で語ってくる奴。
パイロットの技量差は考えないようにするのが戦術論の基本なのに、そんな前提で話されたらかみ合わん。
射撃に乗る奴を残念と設定するなら、周りも同程度の残念とするべきなのに。
832ゲームセンター名無し:2009/10/17(土) 12:26:13 ID:+CziVzHpO
ガンダムだけ一度ロックしたらダウンとロック解除以外でロック解除しないようにすればいいんじゃないか
敵が真後ろにいるときだけ距離のとこが白くなってそこっ!ができるとか
833ゲームセンター名無し:2009/10/17(土) 12:31:51 ID:DeHzFcMXO
>>831
前衛やタンクを盾に垂れ流ししかしないカスが寄って来やすいカテなのは間違いないが
そんな中、ちゃんと運用する奴まで一緒くたにしたがるアンチがいるからな

ダムは赤鬼と仲良く格カテ行きゃよかったんよ
爺さんと差別化できるし、連邦初のバズ格だし。スパナパ起き攻めとか最悪じゃん
834ゲームセンター名無し:2009/10/17(土) 12:36:53 ID:Dt/m1nuJO
護衛もアンチも偵察もできないようなのが連邦Sクラスに来るなよ・・・
835ゲームセンター名無し:2009/10/17(土) 12:46:02 ID:Fy/9Ld2r0
REV1の頃のダムはやっぱ乗る人が乗れば「化け物」なみに強かった覚えがある
ダムをプロガンやG3との差別化という意味でなら「近」カテにすればいいんでない?
「格」バズダムがいるなら設定上に問題が無ければプロガンにバズを追加でと思うのだが

どちらにしても現「射」カテのBRは弾速アップはして欲しいね
そうすりゃあの変な偏差機能も使いようってものになるのじゃないかな
836ゲームセンター名無し:2009/10/17(土) 12:52:03 ID:IpplmEdjO
さて、そろそろNY夜30勝+MT夜30勝で隠し機体出現の報告は無いかね?
陸戦高機動ザクIIとガンダイバー辺りが来るとwktkなんだが
837ゲームセンター名無し:2009/10/17(土) 12:55:31 ID:uwMK+TjZO
射撃遅延か弾速か射撃硬直のどれか一つが改善されるだけで実用レベルと思うけどね。
んで撃ち切りはリロード2〜3カウント
常時リロードは弾数1〜2発増で強機体にもなれる気が。
・・・夢かorz
838ゲームセンター名無し:2009/10/17(土) 12:55:43 ID:MH7cFWnv0
>>831
客観的にものを見られる奴が少ないってことが分かる

格地雷数>>射地雷数
なのに格に対する苦情が射より少ないのはおかしすぎる
単純に格乗りが多いから格の苦情を自ら控えてるからこうなるんだろうけど

格は前に出るからタゲを引き受けてくれて役に立つとか擁護があるかもしれんが
残念な格はただのコスト献上で撃墜されて前線に穴を開けるから役に立たんぞ
数が多い分だけ射の地雷よりも問題だと思うわ
格2、格3編成になった方が負けるみたいなゲームになりつつあるし
839ゲームセンター名無し:2009/10/17(土) 12:59:44 ID:DeHzFcMXO
一応あの変な偏差機能は200mでジムカスに当てるための機能だけどな

ジムカスが迂闊で斬り払いしなくて回りが見えてなければw
逆に上記が出来てる奴には多少の強化じゃおっつかない
当たる位強化すると今度は厨が湧く
んで狩られたライトが騒ぐ騒ぐ
難しいものです
840ゲームセンター名無し:2009/10/17(土) 13:06:12 ID:68e7cQN7O
今日のジオンAクラスやべぇ〜




めちゃくちゃ優秀ではないか!
シンチャも活発だし、戦いながら武者震いしたぜw
841ゲームセンター名無し:2009/10/17(土) 13:08:42 ID:Gccv++PVO
BR強化はしょっちゅう話題になるがその他の話が出ない辺り…まぁいいか
誘導や弾速を上げると>>839の言う通りになるから>>837みたいに硬直減らしてリロももう少し早く、だな
一発あたり1カウントくらい早くなれば大分楽になるんだが
842ゲームセンター名無し:2009/10/17(土) 13:17:51 ID:DeHzFcMXO
>>840
ブルっとして漏らしたんです?
843ゲームセンター名無し:2009/10/17(土) 13:23:13 ID:U8ebQgui0
>>840
気のせいじゃなかったか
開幕しっかり枚数合わせるし、≪戻れ≫も聞いてくれるし、オトリになって釣りするし
4クレ連続でそんな感じだったんで気分いいうちに帰ったが、昼過ぎも良好だったか
844マダオ:2009/10/17(土) 13:25:48 ID:68e7cQN7O
>>842
ち・・ちがうからね

洗面所で水がひっかかっただけだからね・・・

ちょっと変な疑いしないでよね
845ゲームセンター名無し:2009/10/17(土) 13:29:14 ID:1orFWYOxP
BRは格闘機以外全部近距離で威力増でいいよ
最大ダメージ100ぐらいで
846ゲームセンター名無し:2009/10/17(土) 13:37:15 ID:GI9xYdtyO
BRは硬直減らして弾速上げて当てやすくする代わりに
弾数を減らして連射力落としてリロード悪くして
丁寧に硬直とらないと余裕で空気
にすればいいんじゃね?
847ゲームセンター名無し:2009/10/17(土) 13:44:26 ID:NHyZqaoGO
>>838
格の邪魔をするのが大体が射なんだよね

味方の連撃にBR当ててダウンさせて無敵時間プレゼントとかするから煙たがられるんだよな
848ゲームセンター名無し:2009/10/17(土) 13:49:10 ID:brMFYbzfO
>>838
射が2、3枚いたら必ず負けるわな
比べるのもおこがましい
849ゲームセンター名無し:2009/10/17(土) 14:02:14 ID:g1ytY5xD0
テストパイロット用ガンダムだっけ
BRのリロードが早すぎて弾が切れないやつ

あれが普通に使えるようになったらどうなるかね
850ゲームセンター名無し:2009/10/17(土) 14:13:49 ID:U1poEmIkO
格の地雷と、射の地雷はベクトルが違う。

格は斬られたりチンチンにされるタイプ。突っ込みすぎるとか、切りにいくべきタイミングが分からないタイプ。

射はスコアは基本的に取れる。特に宇宙なら尚更。あとは誰を狙うか。
最前線の敵を射程ギリから撃ち抜くではなく、エースを削って退かせるとか、敵の射を撃ち抜いてプレッシャーをかけるとか。
瞬間的にロックを引き受けるのもあまり効率的ではないが、いい。
ガチンコの削り合いに参加せず、間接的に支援する感じ。
それが出来ずに目の前の敵を削ってダウンさせてるだけだから地雷になる。
851ゲームセンター名無し:2009/10/17(土) 15:13:25 ID:DeHzFcMXO
前衛と並んで戦線に入ってくる敵を削ったり
ぴりって逃げる敵を処理したり
敵方のエースや支援機に圧力かけて仕事させなかったりだわな

味方前衛の位置が射程ギリギリで味方が斬ってるか斬られてるかしないと当てられない
または味方が動かして隙を作った奴を掠めてく
こんなんがいるから嫌われるんだよな
あと当てることすらできん阿保とか
852ゲームセンター名無し:2009/10/17(土) 15:54:47 ID:wHgnjJUL0
もうさ、BR持ちは全部格カテに移動しちまえよ
853ゲームセンター名無し:2009/10/17(土) 16:01:37 ID:Dt/m1nuJO
連邦にスナイパーが居なくなるな。
854ゲームセンター名無し:2009/10/17(土) 16:02:41 ID:dX5lPATD0
格カテのほうが射カテよりも明らかに多く出るんだから地雷の絶対数が多いのは当たり前じゃん。
そんなこと言い出したら陸ガンとか焦げの地雷のほうが多いとかいう話になるぞ。
855ゲームセンター名無し:2009/10/17(土) 16:36:10 ID:XSa2ak/40
イベント ジオンで3クレバンナム無双
金返せ アホバンナム
856ゲームセンター名無し:2009/10/17(土) 16:40:46 ID:U1poEmIkO
>>854
射地雷の方が目立つだろ。
やっぱりスコアすら稼げてないじゃんみたいに。
格はリプ見てみないと分からないからな。空気になりやすいし。
近も地雷はいるが結局はその人の思考やテクニックが結果に出てるわけだからさ。


別に腕がないとかなら俺は許せる。

頭が悪いのは致命的だと思う。考えるとか、次に活かすとかにしないから、真性の地雷だな。こいつらが問題。
857ゲームセンター名無し:2009/10/17(土) 16:45:15 ID:tzr4jaNV0
なんで絆ってSEGAのマッチングシステム(取り合えずNPC戦→マッチ決まったら開始)を導入しないんだろう
858ゲームセンター名無し:2009/10/17(土) 16:46:13 ID:Dt/m1nuJO
バ「さっさと席空けろ。」
859ゲームセンター名無し:2009/10/17(土) 16:53:50 ID:9+mdVWqaO
バ格はとにかく切りまくりたいから、行動が読みやすい。味方からすれば、噛みつきやすいようにフォロー入れやすい。あと、バ格とは言えQD出来ない奴はまずいないからダメージソースにはなる。
射は着地も取れないような奴がいるから、どうフォローしていいのかわからん。射線通してやってもだめだし、結局被せでしか当てられん。
860ゲームセンター名無し:2009/10/17(土) 16:54:12 ID:v2cuSebg0
なあ Rev1時のガンダム出る確率って高かったか?
ゲルググもそうだけど、あんまし出てこなかったし
出す奴はKYだった記憶がある。

それを考えると近に戻してよい気がする。
861ゲームセンター名無し:2009/10/17(土) 16:54:56 ID:vjuTqsBCO
こういう場合、数じゃなくて割合で考えるだろjk
射の8割くらいは地雷だと思う。

射って本来、敵前衛をサポートしてるキーマンを抑えたり、敵エースに粘着したりって頭使うカテゴリーなはずなんだがな。
実際みかけるのは味方を餌か肉壁と勘違いしてる奴ばかりなんだよな。
最前列に立とは言わないけど、すぐ後ろくらいに控えてくれないかね。
862ゲームセンター名無し:2009/10/17(土) 16:59:34 ID:7+BKMvMN0
>>860
ガンダム=78-2なら出なかったけど、
G3ならそれなりに出てきたと思うぞ。

ゲルググの出現頻度は微妙だったな。
俺は1.5列目空いてたら滑り込んでラケってたけど。
863ゲームセンター名無し:2009/10/17(土) 17:04:36 ID:wHgnjJUL0
>>860
S狙いとかによく使ったわ。爺さん赤蟹取得の時とか。
普段はあまり使わなかったな。
ptは取れるけど面白くないからね
爺さんとってからは偏差覚えるのに乗ったりしたけどRev2で倉庫行き
864ゲームセンター名無し:2009/10/17(土) 17:12:53 ID:DeHzFcMXO
G3は単純に性能半端なかったからだろ
ゲルダム出すなら近マシの方が使い易かったしな
865ゲームセンター名無し:2009/10/17(土) 17:13:45 ID:QdEdBZgO0
格闘中の味方カットするなとは言わないが
せめて事後処理はしてほしいと思うんだよな

斬りにいく→味方の攻撃で敵ダウン、自分ポッキー→起き上がり無敵中に逆に噛まれるが、味方の援護無し
とかが多すぎる 特に射地雷は当てた後のことを見ずに、他の敵狙ってたり弾切れてたり


格地雷は味方の戦闘妨害になってることがあんまりなくて、戦闘中には地雷と気付きにくい
負けてると思ったら格3落ちでした〜 て感じ

射地雷は味方格闘カットするわ敵格闘カットしないわ自分だけ点とって満足してる
これが戦闘中一番ウザイ

空気射地雷は格地雷と同じ感じ

だが、格地雷だろうが射地雷だろうが2戦即決はシネ
866ゲームセンター名無し:2009/10/17(土) 17:28:16 ID:v2cuSebg0
あれだよね
現状、使われないままの射MSでいいのか
復権の為の上方修正の二択

俺的には現状のままでいいと思う。

ただ、そうじゃない場合の為に
G3、ダム、ゲルビーは近復活

射での上方修正よりは近での上方修正の方がいいと思う
867ゲームセンター名無し:2009/10/17(土) 17:41:30 ID:68e7cQN7O
イベントがあってるのに、イベントの話がないのは出てるやつがいないのかな?
ホームのリプも北極しか写ってないしね。


久々のAB88は楽しいなw
868ゲームセンター名無し:2009/10/17(土) 17:42:05 ID:udWuyRTO0
>>866
射限定イベントすれば問題ないだろ。
869ゲームセンター名無し:2009/10/17(土) 17:48:36 ID:dX5lPATD0
近:犬スナマシ
格:G3
遠:ジム頭180mm
射:いろいろ

一応タンク戦にはなる・・・のか?
870ゲームセンター名無し:2009/10/17(土) 17:49:23 ID:tzr4jaNV0
ver2で大きく変わった要素の1つである中の改善
ver3で射の改善・・・・・
ver4で(ry
871ゲームセンター名無し:2009/10/17(土) 18:08:30 ID:o2tZX81h0
射BR強化するなら格BRのロック長い版にすればいいよ
鮭乗ってるとホントそう思う
872ゲームセンター名無し:2009/10/17(土) 18:10:31 ID:q/Cl+rae0
>>868
いまコスト200以下射カテ限定勢力戦と申したか

バンナムならTTでやりかねんなw
873ゲームセンター名無し:2009/10/17(土) 18:22:57 ID:JXRPlEFd0
>>867
昼頃はABばっかりだったけど、夕方頃にはMTNが増えてきてたな。


まあ、俺はMTN一回出て、あまりのカオスっぷりにAB引きこもりしてたから詳しくは知らん。
勝ったからよかったものの・・・・
874ゲームセンター名無し:2009/10/17(土) 18:23:46 ID:v2cuSebg0
ジオン【格】鮭、ゲルビー
連邦【格】アレ、プロ、G3、ダム

香ばしいwww
875ゲームセンター名無し:2009/10/17(土) 18:40:37 ID:eRTa+4tMO
>>864
ゲルジャイバズのGCアーチ上アンチやTTスロープ上アンチの強さを知らんのか?

昔はえかった…
876ゲームセンター名無し:2009/10/17(土) 18:54:16 ID:Dt/m1nuJO
イベントで30勝しても隠しモビとか無いみたいね。
何このクソゲー。
877ゲームセンター名無し:2009/10/17(土) 18:59:44 ID:+kwyirK7O
>>876
何オマエなんか期待してたの?あのバンナム様に?ねえねえ今どんな気分?
878ゲームセンター名無し:2009/10/17(土) 19:00:52 ID:6OsEbGlkO
プラス、ニューヤーク(夜)30勝で…
879ゲームセンター名無し:2009/10/17(土) 19:06:42 ID:T2Ve61F70
>>860
平均コスト160〜200の時代にガンダムBRで320あったんだぜ
そりゃ嫌われるわ
880ゲームセンター名無し:2009/10/17(土) 19:10:30 ID:X2Mb5jF4O
30勝新機体支給とか
そんな都市伝説w
881ゲームセンター名無し:2009/10/17(土) 19:15:43 ID:X2Mb5jF4O
なにこれ?イベントはバンナム戦ばっかなんだが
882ゲームセンター名無し:2009/10/17(土) 19:27:01 ID:7ctuVJL80
高コスト機を扱いにくくしなくちゃなぁ・・・
上手いやつしか乗るなよってふいんきを作り直さなにゃあ・・・
コスト制限マッチやってんだ・・・大規模BUで低コストが見直されると信じてるよ
無理やり低中コスト使わせてるんだからそういうデータとってんだよね・・・?
883ゲームセンター名無し:2009/10/17(土) 19:29:14 ID:IpplmEdjO
MT夜美濃100出たけど、連邦辛いね
ビル街が邪魔でアンチが機能しない、野良だと絶望的
翻ってピラ周辺は開け過ぎて隠密行動が取り辛い
拠点部隊が余程上手く立ち回らないと駄目だな
884ゲームセンター名無し:2009/10/17(土) 19:37:01 ID:QdEdBZgO0
>>882
拠点のHPを出撃総コストの半分にしたらどうだろうと妄想してみた

高コだらけで拠点落とされるとゲージ減りまくり
低コだらけの拠点落としてもゲージあんまり減らない


低コ出すメリットと高コ出すデメリットが少ないから
低コ1落ちなら高コ0落ちで立ち回れって感じで、高コマンセーになってる部分があるよね
885ゲームセンター名無し:2009/10/17(土) 19:37:54 ID:yu3cZ0AL0
しかし勢力戦は週末とはいえ期間短いわ、クジないから裏の通常マップ出る奴多いわでデータ取りになってないと言う
まさか、この参加者の少ない勢力戦を元に調整するとか言うのくわ?
886884:2009/10/17(土) 19:39:15 ID:QdEdBZgO0
すまん 拠点のHPじゃなくてコストな
887ゲームセンター名無し:2009/10/17(土) 19:48:20 ID:X2Mb5jF4O
イベントの佐官戦が44とか人いない…
888ゲームセンター名無し:2009/10/17(土) 20:14:53 ID:68e7cQN7O
うちのホームでイベント出てるのはカスなヤツだけだよ。
ジオン将官なのに、負け試合しか見てないw
889ゲームセンター名無し:2009/10/17(土) 20:22:17 ID:uzvjFTIfO
>>884
低コのメリット?

降 格 防 止

じゃねーの?
低コのメリット増やしたらそれこそチンパンジー以下の奴らが群がるぞ
890ゲームセンター名無し:2009/10/17(土) 20:24:56 ID:Up95S7SiO
イベント44マチにされて、いかに早くタンクを見つけるか完全に運ゲーでした。
1クレで萎えて北極に行きましたよ。
891ゲームセンター名無し:2009/10/17(土) 20:27:33 ID:yu3cZ0AL0
本来は低コには低コの高コには高コの役割があったんだよなぁ
雨の中で傘を差すぐらい当たり前のことだったのに
892ゲームセンター名無し:2009/10/17(土) 20:41:46 ID:V+F3aOU+0
>>865
好きな機体選んで当たり前だろ
別にお前とは何の関係もない人なんだからな
絆には変な価値観がまかり通りすぎだな
味方に文句あるなら友達作って出撃すりゃいいだけのこと
893ゲームセンター名無し:2009/10/17(土) 20:42:52 ID:X2Mb5jF4O
センモニでも88北極ばっかだなw
894ゲームセンター名無し:2009/10/17(土) 20:44:56 ID:Ae8bqW8f0
亀で済まんが、言わせてくれ。

>>射の話
何でそんなに地雷登場前提で考えるんだよ?
挙げ句の果ては「八割方地雷」だと?

機体性能や戦術を語れよ。
根拠のない話や感情論は中学校までにしてほしい。
895ゲームセンター名無し:2009/10/17(土) 20:46:45 ID:CGw+5cFH0
今も昔も射乗りはこういうとこじゃなく実地で語るもんだがな
896ゲームセンター名無し:2009/10/17(土) 20:47:22 ID:lsiGfkLo0
射スレでやれ
897ゲームセンター名無し:2009/10/17(土) 20:48:10 ID:brMFYbzfO
>>891
ジオンに関しては「万能かつ最強」の機体を作ってしまったのが不味かった
鮭、高ゲル、ゲルキャの様に「コストの高さ以外に欠点の無い機体」を作れば他の機体に乗る必要性は薄くなる
かつての近トロ、赤蟹、ギャンの様に「限定された局面においては最強だが、汎用性に欠ける機体」に留めておくべきだったんだよな

更に中コストの完成形ザク改を出してしまったからさあ大変
編成の硬直化は手の施し様が無い
898ゲームセンター名無し:2009/10/17(土) 20:52:56 ID:Ae8bqW8f0
>>869
そうやって臭いものに蓋をすればいいのかよ?

別に射撃の話にこだわってるわけじゃない。
単純に、根拠を提示しないで自分の考えだけを書いたり、感情にまかせたレスをしてる奴らがいるのが耐えられないんだ。
ここの書き込みは不特定多数が見るんだぜ?ガキみたいな書き込みは自重してほしいものだ。
チラ裏スレならまだ許容できるんだけどな。
899ゲームセンター名無し:2009/10/17(土) 20:54:28 ID:7ctuVJL80
そろそろみんないいかげんにしろって思ってそうなんでおねがいします
900ゲームセンター名無し:2009/10/17(土) 20:54:36 ID:+hFV80FM0
>>898
そういうお前が感情にまかせてレスをしてるのは滑稽だなw
901ゲームセンター名無し:2009/10/17(土) 20:57:10 ID:U8ebQgui0
ネチケットの話しても仕方ないだろう
902ゲームセンター名無し:2009/10/17(土) 20:57:59 ID:W/vR/2SKO
>>887
じゃあジオンで出るな、連邦で出ろ。
連邦は即飛びフルマッチングばっかだぞ。

>>890
レーダー無きゃタンクすら見つけらんねーのか。
その程度を運とか笑わせんな。
903ゲームセンター名無し:2009/10/17(土) 21:07:26 ID:X2Mb5jF4O
だって連邦はガイジがいるから
904ゲームセンター名無し:2009/10/17(土) 21:09:58 ID:U1poEmIkO
>>892
お前は好きな機体にのりたい。
だが、俺はあるいは多くの人間は勝ちたい。
主張がぶつかったな。どちらかが妥協せざるを得ない。

お前が好きな機体で勝利に貢献してくれるなら何もいうことはないが、
今はガチ機体・強機体が考察されてるから、俺はみんなの勝利のために、好きな機体があってもガチ機体で出る。それが勝つためのチームワークだろ。

お前は簡単に言うと、好きな機体に乗ってれば満足で、勝つ気なんてないんだろ? 勝利って簡単に取れるものじゃないんで、野良街メンバーを侮辱するのも大概にしてね。

自己満のオナニープレイするなら、それこそトレモに籠るか友達作ってバーストで迷惑かけながら、手伝ってもらえよ。
俺のホームにもバーストで必ず一戦は砂出す人がいる。楽しそうで何よりですよ。この前そのバーストメンバーと話したら、負け越すからバースト専用カードを作ろうかなとか言ってました。
905ゲームセンター名無し:2009/10/17(土) 21:13:17 ID:V+F3aOU+0
>>904
勝つためのチームワークが欲しけりゃてめーで仲間を作ればいい
プレイしてるのは俺の500円であってお前の500円ではない
変な価値観を押し付けてるのはお前だよ
勝利が欲しけりゃ友達作って完璧にプレイすりゃいいだけ
チームワーク以前に人間としてマナーを守れよ。

そんなに味方が嫌ならてめーで友達作れ。
他人が好きな機体使ってどんなプレイしても
文句を言う権利などどこにもない。
906ゲームセンター名無し:2009/10/17(土) 21:14:23 ID:eWBLl3uW0
>>903
ジオンにも、Sクラスで2戦連続赤蟹出す、スーベル・イクスの2PACってガイジがいるぞ。
907ゲームセンター名無し:2009/10/17(土) 21:14:55 ID:brMFYbzfO
なんか射厨が紛れこむと荒れるよなぁ
隔離スレから出て来なきゃ良いのに
908ゲームセンター名無し:2009/10/17(土) 21:15:07 ID:n7FDK1XRO
鉱山都市、夜景が綺麗だた…それだけの事だがw
909ゲームセンター名無し:2009/10/17(土) 21:16:33 ID:wHgnjJUL0
>>904
892じゃないけど文句あるならバーストでやれよ
野良である以上しょうがないだろ、それぞれの考えがあるんだから
お前の意見を他の人に押し付けるなよ
910ゲームセンター名無し:2009/10/17(土) 21:18:53 ID:dX5lPATD0
>>898
一応聞いておくがレス番間違えだよな?
911ゲームセンター名無し:2009/10/17(土) 21:22:14 ID:IeVy8+XkO
バンナム「わたしの為に喧嘩はやめて!!」
912ゲームセンター名無し:2009/10/17(土) 21:22:21 ID:QdEdBZgO0
>>905
好きな機体で遊びたければてめーで仲間を作ればいい
プレイしてるのはお前のの500円だけではなく500円xマチ人数もだ
変な価値観を押し付けてるのはお前だよ
遊びたければ友達作ってキャッキャウフフすりゃいいだけ
個人の自由とか言う以前に他人に迷惑かけるなよ。

そんなに叩かれるのが嫌ならてめーで友達作れ。
他のメンツが勝利に貢献しないおまえを叩いても
文句を言う権利などどこにもない。
913ゲームセンター名無し:2009/10/17(土) 21:22:41 ID:X2Mb5jF4O
あーあ、とうとうジオンにもガイジきた
オワタ
914ゲームセンター名無し:2009/10/17(土) 21:23:51 ID:yu3cZ0AL0
>>905
好き勝手にプレイしたいってのはお前の価値観で、押し付けてるのはお前もだけどな

対戦ゲーム、競争で勝ちを目指さないとか退廃的だなー
人間としてと言うか生物として終わってるだろ
915ゲームセンター名無し:2009/10/17(土) 21:24:45 ID:eWBLl3uW0
好きな機体使うのは自由。
好きな機体使った奴を晒すのも自由。

自分の自由を主張して他人の自由を批判するのは単なる半島人級の我侭。
916ゲームセンター名無し:2009/10/17(土) 21:24:50 ID:V+F3aOU+0
>>912
自分で500円使ってるんだから
好きな機体で遊ぶのは当たり前。

勝つためのチームワークが欲しけりゃてめーで仲間を作ればいい
プレイしてるのは俺の500円であってお前の500円ではない
変な価値観を押し付けてるのはお前だよ
勝利が欲しけりゃ友達作って完璧にプレイすりゃいいだけ
チームワーク以前に人間としてマナーを守れよ。

そんなに味方が嫌ならてめーで友達作れ。
他人が好きな機体使ってどんなプレイしても
文句を言う権利などどこにもない。

ゲームの勝利のために人に不愉快な思いをさせる
人間としてのマナーができてない社会のクズは
社会で生きていく生きる権利がない
917898:2009/10/17(土) 21:25:25 ID:Ae8bqW8f0
>>910
うん、間違いだ、済まん。
>>907
そうやって射廚で一括りにするあたりが、もうね。
これ以上言っても叩かれるだけだろうからもうROMるよ。
918ゲームセンター名無し:2009/10/17(土) 21:26:32 ID:V+F3aOU+0
>>914
絆の勝利を積み重ねることが
生物としての勝利につながるのならお前の意見が正しい
そうでなければ完全にお前の間違い。

>>915
じゃあ他人の自由を批判するのも自由になっちまうじゃん
頭弱いな
919ゲームセンター名無し:2009/10/17(土) 21:26:40 ID:QdEdBZgO0
>>916
自分が好きな機体で遊ぶために人に不愉快な思いをさせる
人間としてのマナーができてない社会のクズは
社会で生きていく生きる権利がない
920ゲームセンター名無し:2009/10/17(土) 21:27:16 ID:+hFV80FM0
>>916
好きな機体で好き勝手して人に不愉快な思いをさせる
人間としてのマナーができてない社会のクズは
社会で生きていく生きる権利がない

お前の言っていること基本的にブーメランだからやめとけ。
921ゲームセンター名無し:2009/10/17(土) 21:27:21 ID:5KwkswTPO
>>916
ゆとり馬鹿は、埼京線に飛び込んで童貞まま死ねwww
922ゲームセンター名無し:2009/10/17(土) 21:28:04 ID:V+F3aOU+0
>>919
ゲームの勝利のために人に不愉快な思いをさせる
人間としてのマナーができてない社会のクズは
社会で生きていく生きる権利がない

最初に不愉快にさせてるのは
絆の勝利のために他人に機体強要させているクズのみなさんだからな
923ゲームセンター名無し:2009/10/17(土) 21:28:25 ID:eWBLl3uW0
>>918
お前チョンか?
924ゲームセンター名無し:2009/10/17(土) 21:28:50 ID:U8ebQgui0
今の絆に絆は無い
925ゲームセンター名無し:2009/10/17(土) 21:29:51 ID:V+F3aOU+0
>>920
好き勝手して当たり前。
だっててめーの500円じゃないんだから。
自分の金は自分のもの

他人に文句をつけるだけのクズは大抵社会不適合者だろ
絆の将官ほど多いしな
926ゲームセンター名無し:2009/10/17(土) 21:29:57 ID:7ctuVJL80
もういろんな国でこのゲームやらせてどんなプレーが主流になるのかどんなお国柄がでちゃうのか教えてくれ

という話をしようぜ
927ゲームセンター名無し:2009/10/17(土) 21:30:17 ID:nexitW5+O
どっちの言い分も分からなくはないが、取り敢えず魔法の言葉
(=〇=)⊃【バースト】⊂(凸)
928ゲームセンター名無し:2009/10/17(土) 21:30:47 ID:Gk3yAfK+O
>>923
レス見た時に俺もそう思ったwww
929ゲームセンター名無し:2009/10/17(土) 21:31:08 ID:V+F3aOU+0
>>923
てめーがチョンだろ
ゲームなんだから、遊んで当然。
勝ちたいのならてめーができることをやれよ
具体的にいえば友達作ってやりゃいい
他人に機体強要するクソカスは死ね
930ゲームセンター名無し:2009/10/17(土) 21:32:25 ID:eWBLl3uW0
チョンが火病りました。
931ゲームセンター名無し:2009/10/17(土) 21:33:12 ID:brMFYbzfO
こんな話は昔からずっと続いている事だが最後は「お互い好きにやれば良い」
編成無視したきゃすれば良い、その代わり捨てゲ、シンチャテロ、味方撃ち、何をされても文句は言うな
その結果としての晒しやカチコミも有りだよな

射スレの基地害共はそこまでの覚悟があるならいくらでも好きにやれよ
ダリ公みたいにリアルに土下座したいならどうぞ
932ゲームセンター名無し:2009/10/17(土) 21:33:29 ID:+hFV80FM0
>>925
金は払えば何してもいいって時点でどっちが社会不適合者かわかりそうなものだが。
日本人じゃないなら仕方ないのか、そういう文化を持ち合わせてないのかも知れないし。
933ゲームセンター名無し:2009/10/17(土) 21:34:24 ID:eWBLl3uW0
次のスレタイ
【好きな機体使う】戦場の絆第249戦隊【チョンの証】
934ゲームセンター名無し:2009/10/17(土) 21:34:51 ID:yu3cZ0AL0
別にどんな主張があってもいいけど
くそとかカスとか死ねとかゴミとかいっちゃう奴は
どんな奴でもイラネ
935ゲームセンター名無し:2009/10/17(土) 21:34:59 ID:V+F3aOU+0
>>928
>>930
逆だろ
一般社会とは隔絶された変な価値観で
他人を不愉快にするだけのゴミクズ=チョン

他人のプレイに文句つけない、人格者こそ日本人だな

>>931
てめーの脳内と機体編成が違うからって
ガキみたいに暴れるなよカスってこと。
人を不愉快にさせるなよ。てめーの脳内ルールのために。
936ゲームセンター名無し:2009/10/17(土) 21:35:15 ID:U1poEmIkO
>>905
人間としてマナーが守れてないのはそっちの方。
66と仮定して、他5人が全員好きな機体に乗りたい派なら文句はない。
だけどその中には勝ちたいという人もいるよな。
その時に俺の500円玉だから、何しようと勝手というのは自分勝手なだけ。
自分の権利ばかり主張して、あんたは支えてくれた仲間に何を与えてる?
お前がネタ機体で楽しく遊んでいる時、かわりに少し辛くなった戦況を支えてくれた5人に何も思わないのか?
砂出したとしてみるとシンプルに分かる。残り5人で6人編成と戦ってるわけだ。

お前みたいに甲斐性のない奴じゃ、そりゃ野良で顔の見えない奴らなら何してもいいだろ、ってなるだろうな。
俺はたまにバーストするが、みんな回りの人は好きな機体に乗りたいなんて言わないよ。勝ちが欲しい、今回は負けましたが勝てない敵じゃないですね、次こそ勝ちましょう、最後に勝って今日はやめたいなぁ…。
お前らこそ、顔が見えてない人達を知らず知らず迷惑かけてるんじゃないの? 人に迷惑かけておいて、俺の金だから何しようと勝手とか、ほんと今のゆとりの履き違えた個人主義は怖いな。
好きな機体に乗りたい奴らは、少なくとも俺の回りでは少数派だけどな。

簡単に言うと大学のサークルと一緒だよな。大会で勝つためハードな練習するサークル、テニスとは名ばかりのヤリサー・飲みサー、楽しく体動かす程度のテニサーとかあるわけだし、そんなもんだろうな。
937ゲームセンター名無し:2009/10/17(土) 21:35:56 ID:QdEdBZgO0
>>917
射が悪いわけではないが、射に乗る一部の人のせいで射が悪く見られていることは事実
韓国人が〜  ってのと同じ


>>925
てめーの500円じゃないから敵味方協力してお前一人をフルボッコにしても文句言わないでね

>>925はリアルでKYなんだろうなと思うわ
俺は編成崩れ(各人好き勝手)が過半数なら自分も機体消化するし、ガチ思考多いようならガチでいく
他祭りなのに一人ガチで文句言ったりとか、他ガチなのに勝手にしたりする奴はもっと空気読め
938ゲームセンター名無し:2009/10/17(土) 21:38:41 ID:X2Mb5jF4O
ズゴE消化にちょうどいい
939ゲームセンター名無し:2009/10/17(土) 21:39:17 ID:V+F3aOU+0
>>932
500円使って
好きな機体でプレイする。
何してもいいとはいってない
いちいち機体編成が違うからって発狂するクソカスゴミはいらね

>>936
ゲームの勝利のために他人を不愉快にさせんなよ
ってこと
完全な他人なんだからな
そこまで勝利したいのなら友達作ってバーストすりゃいいだろ
人が好きな機体選んだくらいで
発狂する奴のほうが人間としてマナーを守ってない。

野球でもテニスでもねーし
野球でもテニスでもいちいち他人に文句つける奴のほうが間違ってるわな
940ゲームセンター名無し:2009/10/17(土) 21:40:45 ID:V+F3aOU+0
>>937
文句いって当然だろ
好きな機体を選んだだけでなぜそこまでするんだ?
普通に考えりゃおかしな話だわな。


最適な機体編成が完全に定義されてりゃまだしも
根拠はてめーの脳内機体編成とあってなかったってだけだもん。
941ゲームセンター名無し:2009/10/17(土) 21:43:03 ID:brMFYbzfO
>>935
馬鹿じゃねぇのw
お前が好きにするのを認める代わりに俺も好きにして何が悪い?
お前が勝利を優先せず好きな機体に乗るなら俺も勝利を優先する事を諦めてお前に粘着してやる
どこもおかしくないだろ

もしお前が「自分の好きな機体に乗って勝利を目指す」なら俺もお前に粘着するより勝利を目指さなきゃならん
しかしお前は「勝利を強要するな」と言った
その時点で味方に何をされても文句を言えなくなったんだよ

まあ良いからPN教えてよ
マッチしたら2戦共フルカウント粘着してやるからさ
942ゲームセンター名無し:2009/10/17(土) 21:43:07 ID:+hFV80FM0
>>939
勝利を目指すべき”対戦”ゲームで一人だけ違うことやってて
「何してもいいとはいってない」(キリッ
だっておwww
943ゲームセンター名無し:2009/10/17(土) 21:43:08 ID:Gk3yAfK+O
>>939-940
レスの数見りゃどっちが正論かわかるだろ
誰もアンタの考えに賛同してる人いないよ
944ゲームセンター名無し:2009/10/17(土) 21:43:14 ID:U8ebQgui0
ずいぶんと頑張るな、同意が得られるはずも無いのに
945ゲームセンター名無し:2009/10/17(土) 21:43:58 ID:7wqix4BV0
編成崩すレベルで好きな機体乗る自由を主張するんなら、
そいつにマシ撃ちシンチャテロする自由くらい許容できるだろう?

な。
946ゲームセンター名無し:2009/10/17(土) 21:45:16 ID:QdEdBZgO0
>>940
おまえ「俺好きな機体に乗る」
味方「俺V+F3aOU+0を囮にするわ」
敵「V+F3aOU+0狩るのおもすれー」

各自が自分の好きなことをしたまでですが
947ゲームセンター名無し:2009/10/17(土) 21:45:35 ID:eWBLl3uW0
>>945
チョンは、自分の自由を主張して他人の自由を侵害するんですよ。
948ゲームセンター名無し:2009/10/17(土) 21:45:39 ID:W/vR/2SKO
今日の面白いDQN↓

ID:V+F3aOU+0
949ゲームセンター名無し:2009/10/17(土) 21:46:34 ID:U1poEmIkO
>>940
簡単なことだな。
俺が言いたいことと一緒。
好きな機体に乗りたいなら、それこそそういう奴らで集まってバーストして。
他人様に、自分が好きな機体に乗ることで生じる負担を押し付けるなってこと。

勝つのは一人で出来ないが、好きな機体には一人で乗れるってのがまた難しいところだな。

互いに矛盾してるし、平行なわけだし、マッチを分けるのがいいんだろうね。
勝利のためのSクラと、編成崩壊や好きな機体が許されるAクラスと。

ちなみに俺は勝ちたいが、一人二人の編成崩壊くらいどうとも思わない。時間めいっぱい機体決めないで待つタイプだし、崩れたら、俺も消化モードに切り替えるだけだがな。
やっぱ勝ちたい人が編成崩壊に巻き込まれてうなだれてるのを見ると、切ない。
950ゲームセンター名無し:2009/10/17(土) 21:47:21 ID:V+F3aOU+0
>>941
おかしいだろ
てめーの脳内機体編成と違うからって
いちいち他人を不愉快にさせんなよ。

大体そんなに勝利が欲しいなら
全力をつくしているはずであって
味方にシンチャテロや攻撃などしないはずだしな。
本当に勝利したいのならそのゲームで最善を尽くすはず

ようするにお前は本当に勝利を望んでるわけでもないのに
他人に文句をつけたいからって
粘着する社会不適合者なんだよな

>>943
レス数と正しさは関係ないだろ
創価学会員の群れで正論叫んだってこんな感じだしな
951ゲームセンター名無し:2009/10/17(土) 21:48:16 ID:wHgnjJUL0
小学生もプレイしているような今の状況では期待してもしょうがないよな

つか、ID:V+F3aOU+0
次スレよろしくな!w
952ゲームセンター名無し:2009/10/17(土) 21:48:46 ID:zMY4CzMD0
さてさて真っ赤になりすぎて>>950を踏んじゃったID:V+F3aOU+0

彼はちゃんとスレを立てるのか!?

さああなたの予想は、DOCCHI!?
953ゲームセンター名無し:2009/10/17(土) 21:49:14 ID:eWBLl3uW0
スレ立ては自由じゃなくて義務だからなw
954ゲームセンター名無し:2009/10/17(土) 21:49:31 ID:U8ebQgui0
自分が異常なんじゃなくて周りが全員異常なんだ、っていう異常者の理論ですね
955ゲームセンター名無し:2009/10/17(土) 21:50:01 ID:brMFYbzfO
>>940
甘えんなよ
お前が好きにするならこちらも好きにする
空気が読める敵なら協力プレイなんて簡単だからな
敵の前でこれ見よがしにお前にマシをぶち込む
それを合図に敵が切り込むのを俺はスルーする
どうせまともに1VS1も出来ない残念な腕前だからカス機体に乗りたがるんだろ?

早速明日から実行シテヤルから早くPN晒しな
お前の主張が他人に恥じるものでないなら出来る筈だろ?
956ゲームセンター名無し:2009/10/17(土) 21:50:23 ID:7wqix4BV0
>>952
「規制で立てられなかった」 に一票
957ゲームセンター名無し:2009/10/17(土) 21:51:38 ID:V+F3aOU+0
>>945
>>946
編成崩すってのが脳内ルールだからな
脳内ルールと違うからっていちいち他人に迷惑かけるなよ
ゲームで勝とうが負けようがんなもんいちいち怒ることじゃない
これ、常識な
ゲームで怒るのは間違いなく、アホの領域

>>949
好きな機体に乗るのは当然のこと。
何度もいうけど、他人にいちいち自分の脳内ルールを押し付けるな
その脳内ルールと違っていたからって
他人に不愉快な思いをさせんなと。
その人それぞれが思い描く機体編成があるんだしな。
958ゲームセンター名無し:2009/10/17(土) 21:52:13 ID:QdEdBZgO0
スレタイ案だしとくか
【ガチ思考は】 【社会不適合】
【好きな機体に】 【文句言うな】
959ゲームセンター名無し:2009/10/17(土) 21:52:20 ID:Wc3wt7dm0
>>952
なんだそのどっちの料理ショー「メザシvsイワシ(大吟醸の酒を付けた方が勝ち)」みたいな展開は
960ゲームセンター名無し:2009/10/17(土) 21:53:27 ID:7wqix4BV0
>>957
楽しくマシ撃ちシンチャテロ、そして晒せばいいんだな

OK! まかせとけ!
961ゲームセンター名無し:2009/10/17(土) 21:54:08 ID:eWBLl3uW0
>>958
なにその「1死ねで1000目指すスレ」
962ゲームセンター名無し:2009/10/17(土) 21:54:43 ID:7ctuVJL80
【俺たちが】【チョンダムだ】
963ゲームセンター名無し:2009/10/17(土) 21:54:49 ID:dX5lPATD0
おまいら

次 ス レ 立 つ ま で は 減 速 !

>>950次スレマダー?
964ゲームセンター名無し:2009/10/17(土) 21:55:07 ID:+hFV80FM0
>>957
だから「金払ってんだから俺の自由にさせろ」って言いたいなら他の連中がお前を狩るゲームしてもいいだろ。
さっさとPNさらせ。味方で引いたら捨てゲー、敵で引いたらフルカウント粘着してやるからさ。
965ゲームセンター名無し:2009/10/17(土) 21:55:09 ID:V+F3aOU+0
>>955
機体ぐらい好きにして当然
だって俺はお前の脳内機体編成などしらんからな
知らんものと違っていたからって発狂して人を不愉快にさせるなよ
発狂してるほうがむしろ負けに近いしな
機体編成崩れで勝つことはあるが
一人発狂してたら負ける
勝利重視とは逆の考えだな
お前の主張は正当性が皆無。
勝利を本当に願うなら士気低下させずに、戦えよ。全力で。


PN要求するなら、まず自分からだろ
これが社会の常識
お前のPN教えてから、だな
966ゲームセンター名無し:2009/10/17(土) 21:56:29 ID:V+F3aOU+0
>>964
人に不愉快な思いをさせるのはNGだろ
脳内機体編成と違うなんてのは、てめーの中だけの話だからな
いちいちその程度のことで発狂すんな

PN要求するなら、まず自分からだろ
これが社会の常識
お前のPN教えてから、だな
967ゲームセンター名無し:2009/10/17(土) 21:56:33 ID:7wqix4BV0
ま、『みんなで勝ちを目指すゲーム』を、単なる『自分の好きな機体に乗るゲーム』にしたいなら、
俺は、『マシ撃ちシンチャテロしながら、どうやってそいつを敵に倒させるかがんばるゲーム』を楽しむだけさ。

自由なんだし。
968ゲームセンター名無し:2009/10/17(土) 21:58:15 ID:brMFYbzfO
>>950
本物の馬鹿だな
お前が味方を不快にするなら俺もお前を不快にする
これの何がおかしい?
自分が不快にされるのが嫌なら他人に不快な思いをさせるなっての
出発点はお前

あと、「絆における価値観」は人により違って当然
俺にとっては「共に勝利を目指す価値の無い味方とは勝利を目指せない」だ
お前のようなゴミを引いたら勝利よりもゴミ掃除を優先する

お前自身が「勝利」も「他人に不快感を与えない事」も優先していないのだから文句を言う筋合いは無いぞ

969ゲームセンター名無し:2009/10/17(土) 21:58:53 ID:V+F3aOU+0
>>967
それは論理が矛盾してるな

「勝つために怒ってる」という大前提が
自ら勝率をさげるシンチャテロ、まし撃ちで崩れてる
客観的に見れば、明らかな戦犯はテロしてるカスだ

勝利の面から見ても、マナーの面から見ても
間違ってるのはテロしちゃう方々だな。
970ゲームセンター名無し:2009/10/17(土) 21:58:54 ID:+hFV80FM0
>>966
ゲームの目標が他人と違うお前だけさらせばいい。異質な者は予め知っておかないと”害”だからな。
お前の脳内常識押し付けんのやめてくれる?
971ゲームセンター名無し:2009/10/17(土) 21:58:57 ID:dX5lPATD0
>>966
わかったわかった、おまいさんは正しい。
だから>>950が次スレ立てるというルールをきっちり守った上で、
その次スレで存分におまいの正しさを証明するがいい。
972ゲームセンター名無し:2009/10/17(土) 21:59:13 ID:JM4ppvcA0
てめぇら、ちょっと待ってろ!今建ててくるから!!

それまで待ってろ! 規制くらったら、すまない…orz
973ゲームセンター名無し:2009/10/17(土) 22:00:25 ID:QdEdBZgO0
>>966
サンドバッグにされるのは嫌だなんてのは、てめーの中だけの話だろ?
974ゲームセンター名無し:2009/10/17(土) 22:02:09 ID:V+F3aOU+0
>>968
馬鹿はお前だろ。
脳内編成と違うからって不愉快にさせちゃいかんわな。
だってその脳内編成はお前だけの話だもん

自分ルールと違うからって他人に迷惑かけちゃいかんよ
その脳内機体編成がバンナムさんが提唱する公式ルールならまだわかるけどw
お前が勝手に勝利をあきらめてるだけじゃん

お前こそ勝利を目指してないカスだよ
だって好きな機体乗っても、勝利目指してるだろうし
「社会マナーなど関係ない!!ゲームの勝利こそすべて!!」
論につきあってもなお、おかしいわな。
975972:2009/10/17(土) 22:02:56 ID:JM4ppvcA0
敵拠点撃破・・・ならず…

>>976貴官にセカンドアタックを命ずる!

つか、>>950素直に、立てるか指定しろ
976ゲームセンター名無し:2009/10/17(土) 22:03:18 ID:zMY4CzMD0
ID:V+F3aOU+0
スレ立てには言及すらせず嬉しそうに真っ赤っか

ID:7wqix4BV0
つられちゃって>>960取っちゃったカス2号
こいつも真っ赤っかスレたて候補2号

ID:+hFV80FM0
>>970取っちゃったかわいそうな子

ID:JM4ppvcA0
下手は釣りと釣られちゃった子たちのジャングルに現れた救世主
彼のスレたては成功するのか!


書いてて疲れたし、そもそも読んでて詰まんないから消えてくれないかなwww
977ゲームセンター名無し:2009/10/17(土) 22:03:44 ID:HQ+w7ZLZO
え? ゲームの勝利こそ全てって当たり前でしょ?
対 戦 ゲ ー ム だ よ ?
勝敗を競う場なんだよ?
978ゲームセンター名無し:2009/10/17(土) 22:04:00 ID:zMY4CzMD0
俺かよwwwww

じゃあ行ってくるw
979ゲームセンター名無し:2009/10/17(土) 22:04:05 ID:eNucrvtK0
おまいさんも相当面白いぞ
980ゲームセンター名無し:2009/10/17(土) 22:04:07 ID:V+F3aOU+0
>>973
サンドバッグにされるのは嫌ってのはごく普通の考えだろ
脳内機体編成と違うから発狂ってのは普通とは違うわな
981ゲームセンター名無し:2009/10/17(土) 22:04:13 ID:+hFV80FM0
>>974
マナーとはTPOに応じたもので、オンラインゲームにおいてはゲームの目的に合った行動が求められる。
さて、この場合社会のマナーに反しているのはどっち?もちろんお前だな。

しょうがない!立ててくるから待ってろ!!
982ゲームセンター名無し:2009/10/17(土) 22:04:53 ID:rHXXiyt0O
絆は日本人だけがプレーできるようにするしかないわね
983ゲームセンター名無し:2009/10/17(土) 22:05:17 ID:7wqix4BV0
いいじゃん、みんなで楽しもうぜ。

敵を即決厨までトレインしていくゲーム。
結構燃えるし、うまくいくと敵との『絆』も実感できる。
984ゲームセンター名無し:2009/10/17(土) 22:05:50 ID:V+F3aOU+0
>>977
ゲームは楽しむことが基本だな。
この当然の考えに戻って欲しいわ
本当に勝ちたいなら、どの状況でもベストをつくせばいいんだよ。
985ゲームセンター名無し:2009/10/17(土) 22:06:00 ID:dX5lPATD0
>>980

>>1
>スレ立ては>>950が行うこと、無理ならアンカ指定する。
と明記してある以上スレ立て、もしくはアンカ指定するってのはごく普通の考えだろ
986ゲームセンター名無し:2009/10/17(土) 22:06:01 ID:lNLiSDgRO
久々に来てみたら何この流れ……
勝ちに拘るプレイヤーと好きにやりたいプレイヤーの棲み分けって難しいみたいだな。
987ゲームセンター名無し:2009/10/17(土) 22:06:52 ID:yu3cZ0AL0
>>986
難しいのはチョンと日本人の住み分けだけ
988ゲームセンター名無し:2009/10/17(土) 22:07:23 ID:rHXXiyt0O
今度からのクラス分け、決まったなこれで
989ゲームセンター名無し:2009/10/17(土) 22:07:24 ID:U1poEmIkO
>>974
勝利とか関係ないな。勝利とかどうでもいいし。

お前が好きな機体に乗りたいように、
俺は、空気読めない痛い奴に制裁を加えるのがすごく気持ちいいだけ。
弱い敵を倒すとか、秩序を破った奴を駆逐し、秩序を守るとか気持ちいいよな。

お前が言う通り、ゲームなんだから楽しまなくちゃね♪ 俺の500円玉だから何に使っても勝手だから、てめぇの文句とか聞く気ねぇぞ春日
990ゲームセンター名無し:2009/10/17(土) 22:07:28 ID:brMFYbzfO
>>969
寝言言ってんなよ、ゴミ
最初に「勝利を強要するな」と言ったのはお前だ
俺がお前とマッチした際に勝利を目指さなくて何が悪い?

「他人を不快にするな」だと?
お前の編成崩壊で不快にさせられる側に言うセリフか?
991ゲームセンター名無し:2009/10/17(土) 22:07:48 ID:V+F3aOU+0
>>981
そりゃ社会のマナーじゃなく
2ちゃんの絆スレの中限定マナーだろ

それは社会のマナーじゃねえな。
2ちゃんの絆スレ住民だけで絆プレイヤーの過半数を超えているのなら
まだギリギリわかるけどw
んなわけねえしな
脳内ルールと違うからって他人に迷惑かけちゃいかんわ。
992ゲームセンター名無し:2009/10/17(土) 22:08:44 ID:IAx/lK7cO
>>965
ほぼ目的が限定(統一)される特定集団の中で、自分だけ好きな事をやりたいって言うのは我が儘
独りで家で遊ぶか、トレモやってろ
もしくはオフラインか停戦時間だけやってろ
そうすりゃ好きなだけ乗れるだろ
対人がやりたいなら、対人なりのルールを守れ
ルール(常識)のない自由は自由ではない
993ゲームセンター名無し:2009/10/17(土) 22:08:50 ID:6RrZkGdy0
どうでもいいからスレ立つまで黙れボケども
994ゲームセンター名無し:2009/10/17(土) 22:09:17 ID:zMY4CzMD0
【編成云々】戦場の絆第250戦隊【の前に】
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/arc/1255784911/

はいはい屑どもできたよー^q^
995ゲームセンター名無し:2009/10/17(土) 22:09:40 ID:TU+SPnWy0
だれも次スレ立てなさそうなので
俺が建ててくるわ
996ゲームセンター名無し:2009/10/17(土) 22:09:59 ID:brMFYbzfO
>>974
言い逃れすんなよ、カス
「好きな機体に乗っても勝利を目指す」奴なら協力してやる
しかしお前は「勝利を強要するな」と明言した
自分が言った事を都合良く忘れんなよな
997ゲームセンター名無し:2009/10/17(土) 22:10:12 ID:V+F3aOU+0
>>989
おや?絆での勝利を目指すプレイヤーじゃなくなって
ただの迷惑プレイヤーになっちゃったじゃん
主張の正当性が失われたな
同意するのは一部の廃人だけだろ、そんなひねた考え。

>>990
その編成崩壊がてめーの脳内だろ
「脳内では他人にこうやってほしいのに
他人が自分の望みどおりにならないから迷惑かける」

こんな考えは通じねーわなw
998ゲームセンター名無し:2009/10/17(土) 22:10:21 ID:TU+SPnWy0
と思ったら次スレ 乙
999ゲームセンター名無し:2009/10/17(土) 22:10:27 ID:JM4ppvcA0
>>994
すまない
ありがとう
次もよろしくな

後退しようぜ・・・
1000ゲームセンター名無し:2009/10/17(土) 22:10:33 ID:+hFV80FM0
>>994
ありがとう。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。