【拠点ナシ】戦場の絆第248戦隊【絆ナシ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゲームセンター名無し
前スレ
【新MAP】戦場の絆第247戦隊【鉱山都市R】
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/arc/1254112304/

乱立防止の為に新規スレ立ては慎重に

□■関連サイト■□
・公式サイト
http://gundam-kizuna.jp/
・機動戦士ガンダム 戦場の絆Wiki
http://www12.atwiki.jp/senjounokizuna/
・機動戦士ガンダム 戦場の絆Wiki2
http://www19.atwiki.jp/barujiraiotu/
・戦場の絆戦術板
http://skyhigh.s3.xrea.com/msk/

・初心者(学徒兵)は本スレよりまず以下のスレへ
【戦場の絆】初心者・質問スレ62問目
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/arc/1253684864/

・関連スレ
【機動戦士ガンダム】戦場の絆 連邦軍寒グレ63機目
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/arc/1253019857/
【機動戦士ガンダム】戦場の絆ジオン拠点124基地
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/arc/1254055661/

原則sage(E-mail欄にsageと記入)進行で。
スレ立ては>>950が行うこと、無理ならアンカ指定する。
アニメネタ、原作設定等の話題で熱くなりすぎない。
晒し、質問、妄想等は該当板へ。佐官以下は・・・の発言は将官スレへ。
2ゲームセンター名無し:2009/10/04(日) 13:38:40 ID:91al4Qdx0
晒しスレはこちら。

【俺の勝率】戦場の絆将官晒しスレ80【6割2分】
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/arc/1253629726/901-1000

晒し対象は基本佐官以上(佐官経験者の大尉を含む)。
ただし、未通しによる等兵狩りや、PODを蹴る・殴るなどの悪質なDQN行為に対しては、
判定の上で、階級関係無く晒し可。

即決晒しは、基本佐官以上対象で、判定無しで可。
地雷晒しは、基本佐官以上対象で、判定必要。
DQN晒しは、全階級対象で、判定必要。

腕前晒しは、基本将官以上対象で、判定無しで可。(将官晒しスレへ)

その他、愚痴は愚痴スレ、チラ裏はチラ裏スレで
【戦場の絆】愚痴スレ69言目【泥沼の勢力戦】
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/arc/1253859271/201-300
【ガンダム】チラ裏・日記スレ60冊目【戦場の絆】
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/arc/1254049234/1-100
3ゲームセンター名無し:2009/10/04(日) 13:59:43 ID:PmR+trV/O
>>1乙!!ポニテなんでんがんでん。
4ゲームセンター名無し:2009/10/04(日) 14:14:23 ID:S1RRnP/tO
シャア・アズナブル>>1乙するぞ!

絆は協力対戦もちょっとでもくっついて移動すると逃げて統率制バラバラになる糞繭。下手くそな人を上手い人はカバーして協力してくれよ。
5ゲームセンター名無し:2009/10/04(日) 14:58:20 ID:FvWWT5QCO
>>4
カバーしてやっても邪魔しかされないぜ?
6ゲームセンター名無し:2009/10/04(日) 15:21:18 ID:4DY6OsBKO
連撃カット
カルカン
枚数無視
チ近

あぁ嫌になる
7ゲームセンター名無し:2009/10/04(日) 17:54:41 ID:+JCM8qPH0
>>6
まさか今日やっているやつがいるとはwww
8ゲームセンター名無し:2009/10/04(日) 18:08:33 ID:Nmtw+hE5O
BB混んでるな
9ゲームセンター名無し:2009/10/04(日) 18:13:55 ID:128a5uIrO
>>1乙
10ゲームセンター名無し:2009/10/04(日) 18:23:18 ID:128a5uIrO
前に喧嘩して、ジオンのカード折られた事がある。
俺マジで泣きそうだった
地雷も新茶テロもしてないのに。









今、カード折ったのとデート中だが… 殺るか?
11ゲームセンター名無し:2009/10/04(日) 18:35:14 ID:Pu+fmeuJ0
>>10
<了解><援護する><いくぞ>
12ゲームセンター名無し:2009/10/04(日) 18:35:35 ID:4Dq4YleqO
>>10

むしろおまいを殺る。
13ゲームセンター名無し:2009/10/04(日) 18:50:13 ID:RRNxiFIn0
前スレの1000w
まぁしばらく追加はなさそうだなー
14ゲームセンター名無し:2009/10/04(日) 19:22:24 ID:Pu+e+Bbo0
>>13
当分何もないだろうが、しばらくしたらデカイ調整がくるんじゃないかと思ってる。
今度の拠点無し戦、1日だけしかやらないんだぜ?
いくら何でも短すぎる。
この間のコスト制限戦といい、どうもデータ収集目的に思えるんだ。

つまり、収集したデータをフィードバックして大幅なバランス調整が入るんじゃないかと。

……楽観的すぎるって?
そうとでも思わないとやってられんだろ?w
15ゲームセンター名無し:2009/10/04(日) 19:30:16 ID:FvWWT5QCO
>>10
殺るんだったら俺にヤらせろ
16ゲームセンター名無し:2009/10/04(日) 19:35:36 ID:91al4Qdx0
>>15
<<ここはまかせろ>>

>>14
Rも結局3日しかやらなかったしな
月〜金で配信してくれりゃ久々に通ったっつーのに
つか夜とか拠点ナシをイベで流すならとりあえず44を常時イベで流してくれよ
他のイベやる時は差し替えでもいいから
17ゲームセンター名無し:2009/10/04(日) 20:00:13 ID:xhYk2DHB0
>>15>>16
<<援護する>>
18ゲームセンター名無し:2009/10/04(日) 20:00:43 ID:TPWM4aeSO
いにしえより

「絆なし」

絶賛開催中
19ゲームセンター名無し:2009/10/04(日) 20:01:23 ID:lBrdpLfA0
BBは混んでて待ち列まで出来てるのに絆はガラガラ
BBやってんのは中学以上の学生とゲーマー風が中心
絆はおっさん数人と小学生
ホームの将官も来なくなったなぁ...
20ゲームセンター名無し:2009/10/04(日) 20:04:39 ID:yolf0ptC0
タンク引くのは構わない後ろから散弾垂れ流すのも構わない
だからって両軍引分けになるほどゲージが動かず前衛が勝っても負けてもCかDてどうだよ面白いのか?

逆に小生がタンク乗って中央膠着の一瞬隙を付いて敵拠点落としてあれよあれよ間に気が付けば圧勝並
GCで練度の甘さなのか低度なのかをを身にしみる
21ゲームセンター名無し:2009/10/04(日) 20:11:37 ID:4ObfeS12O
今日はラグどうなん?
神奈川はラグいらしいが
22ゲームセンター名無し:2009/10/04(日) 20:19:21 ID:4Dq4YleqO
×神奈川
○横浜
23ゲームセンター名無し:2009/10/04(日) 20:20:18 ID:xhYk2DHB0
>>20
GCでの練度もそうなんだが、極端にいうと
2落ち覚悟で拠点狙いに行くタンクがいないと拠点落とせないかも知れん
他のどのMAPでもルート被せをしたことのあるタンクならば、GCでも普通に突破できる事は想像できるはずなんだが
いかんせんせっかくの低コスがチ近してるもんで厳しいのがあるんだろうね

24ゲームセンター名無し:2009/10/04(日) 20:22:30 ID:Pu+e+Bbo0
>>20
ラインも上がらず制圧も出来てないのに突撃かまして自軍を敗戦へと導く馬鹿タンクよりはマシかと思われる。
25ゲームセンター名無し:2009/10/04(日) 20:43:36 ID:psy13aeT0
>>23
でも低コ出すと開幕いきなり<<俺番機・やったな>>打たれるんだぜ?
で、低コで特攻隊長やって敵を裏取りして2機ぐらい敵拠点まで釣っていくと<<俺番機・もどれ>>
で、撃破されると<<俺番機・やったな>>
あぁ、もちろんその間中高コはタンクの後ろでチキンチキン。
俺の空けた穴を広げるどころかタンクで塞いじまうんだぜ?

はっはっは、なんかモニターが霞んできやがったぜ・・・orz
26ゲームセンター名無し:2009/10/04(日) 20:54:35 ID:0xI1ixM80
>>23
ルート被せのメリットは何か知っているか?
敵アンチの側の展開を遅くして、自軍は護衛多数で突破する。突破できるとかいう机上の空論などいらん。
お互いに同じルートなら前衛力とその判断力とともにタンクの判断力による。
前衛の護衛意識が高ければ突破できるが実際には見えた敵を攻撃するやつが多い。
27ゲームセンター名無し:2009/10/04(日) 20:55:53 ID:zG0AHNXx0
>>14
RCのバグ修正が最優先ってここからも要望したからさ
新機体など、新要素は新年まで予定がずれ込んでも理解はしてあげないとね
まあ、納得できるかどうかは別なんだがw

>>25
お前さんは良くやった、さあ森(リアル)に返ろう・・・
28ゲームセンター名無し:2009/10/04(日) 20:56:19 ID:745JPUBzO
>>24
まるで他人事の樣な言い方してるが、ライン上げるのも制圧するのもお前の役目じゃねーのか?
29ゲームセンター名無し:2009/10/04(日) 20:58:42 ID:eqKzwr+l0
理想
タンクで隙ついて脇抜ける→敵がタンクに気を取られた隙に味方が前線押し上げてタンク援護に向かう

現実
タンクで隙ついて脇抜ける→敵がタンクに押し寄せてくるが、味方は敵タンクなど相手にしたサッカーに夢中
30ゲームセンター名無し:2009/10/04(日) 20:59:04 ID:93T66HkR0
敵と撃ち合ってる時に勝手にタンクが奥の方にいる敵格の所まで自殺しに行ってしまうとどうにもできん。
31ゲームセンター名無し:2009/10/04(日) 21:05:38 ID:oH02kxnUO
>>14
恐らく3VS3以下マッチ→拠点無しにするつもりなのだろうね
その為のテスト
まあ少人数マッチの「1機落として篭り」が無くなれば少々の過疎も凌げるかもな
32ゲームセンター名無し:2009/10/04(日) 21:06:54 ID:91al4Qdx0
なぜ制圧すべき場所に行かず目の前の敵とキャッキャウフフしてるんですか?サッカー好きなんです?
33ゲームセンター名無し:2009/10/04(日) 21:10:46 ID:0xI1ixM80
>>32
みんなサッカー大好きです。
34ゲームセンター名無し:2009/10/04(日) 21:14:49 ID:31NYPl5k0
>>32
焦げで制圧してまてども待てども来ず
あれ?拠点煙吹いてるよ?
なんでザクキャ単騎カルカンしてんの・・・

タンクもタンクでもう少ししっかりしようぜ・・・

35ゲームセンター名無し:2009/10/04(日) 21:16:28 ID:oH02kxnUO
GCの戦術も知らない新参が増えたようなので説明しとくよ

GCでアンチを重視すると
タンクがビビッて後退→戦線に残された前衛の誰かが落ちる→ゲージ負けして結局拠点落としに行く羽目に→フルアンチで壊滅
これが悪いパターン

良いパターンは
開幕は敢えて敵タンクを(アーチの上下で)素通しして味方タンクを砲撃Pに送る→その後、反転し敵前衛とぶつかる→敵を自軍方向に押し返した方がタンクを食える
※最低限のアンチは高台に残す事

こうすれば両軍拠点の落とし合いになるし、前衛も十分働ける


「タンクを先導して砲撃Pに一番乗り」を競う
rev1の頃はこれが当たり前だったんだよ
36ゲームセンター名無し:2009/10/04(日) 21:19:30 ID:91al4Qdx0
>>34
もうなんともなりませんな・・・
37ゲームセンター名無し:2009/10/04(日) 21:23:02 ID:qPgbx7cY0
>>34
GCもJUも面白くも難しいステージですな
以前はアーチ一番乗りして武勇を誇ったもんだけど
今はそれじゃ駄目だからね
38ゲームセンター名無し:2009/10/04(日) 21:23:43 ID:0xI1ixM80
>>35
Rev1の常識はもはや通用しない。
39ゲームセンター名無し:2009/10/04(日) 21:27:12 ID:7VSGNA8K0
このゲームの最高ダメージっていくつなんだ?
以前何回か見たことあるがBR同時に当たったら2HITになるってのがもっと多くても有効なら
8連Bバズとか8*6連撃とか可能なのかな
40ゲームセンター名無し:2009/10/04(日) 21:27:56 ID:31NYPl5k0
>>38
何がそんなに劇的に変わったんだろうねえ・・・・
久々にやったんだけど、8割型開幕で誰一人アーチ登ってないってのにも驚いたが
41ゲームセンター名無し:2009/10/04(日) 21:29:31 ID:psy13aeT0
>>35
もしくは「速攻で裏取りして敵アンチを砲撃Pの崖下に引きずり込む低コ」
カツカレーとか今じゃ死語だわ。
42ゲームセンター名無し:2009/10/04(日) 21:30:14 ID:XdJ/SPqQ0
最近は開幕タンクが眼鏡岩周辺に拡散弾をばら撒き捲くる
敵が全アンチと誤解して後退する
これ幸いと一気にラインを上げて拠点撃破してお篭り
こんな戦法でも勝ててしまうSランク
43ゲームセンター名無し:2009/10/04(日) 21:30:38 ID:BWLl9bXsO
トシ、サッカー好きか?
44ゲームセンター名無し:2009/10/04(日) 22:10:15 ID:91al4Qdx0
結局これが階級上がりやすくなったことの弊害だな
今の体たらくだって下士官レベルがやってるってなら納得の出来栄え

rev1中期までは階級が今と比べて上がりにくく下士官まで降格あったからマップを学習する時間もあったし
ちょくちょくマッチの末席に下の階級が呼ばれることもあったから上のやり方を学習する機会もあった
今はほいほい階級上がるから頭を使うマップが来るとすぐに経験値の無さが露呈する
45ゲームセンター名無し:2009/10/04(日) 22:14:49 ID:FvWWT5QCO
>>41
カツカレーなんて聞いたことないんだが
46ゲームセンター名無し:2009/10/04(日) 22:18:47 ID:UtXabYoC0
>>45
Ver.2からの者だな・・・

当時デザクがコスト140で、なかなかの性能だった時の言葉だ。
味方の勝利に貢献するデザクは、カツカレーと称賛され、
味方の敗北に貢献するデザクは、チキンカレーとして、残念と認識された。
47ゲームセンター名無し:2009/10/04(日) 22:20:15 ID:91al4Qdx0
>>46
いやSNS用語だろw
本スレ、ジオンスレでソレが定着して使われてるとこは見たこと無いぞwたまに出てはいたけど
48ゲームセンター名無し:2009/10/04(日) 22:26:24 ID:v5Vncnm30
>>46
いやまて、初期ロケテからプレイしてるが初めて聞いたぞwww
49ゲームセンター名無し:2009/10/04(日) 22:28:03 ID:FvWWT5QCO
>>46
ロケテからやってますがな(ry
50ゲームセンター名無し:2009/10/04(日) 22:28:29 ID:uYqVAEpK0
デザクがカレー
F2がアスパラってのはたまに聞くが
カツカレーは初耳だわ
51ゲームセンター名無し:2009/10/04(日) 22:30:27 ID:a1xeDFfE0
SNS(笑)の奴はSNSやってるのが常識だと思ってる節があるから困る
52ゲームセンター名無し:2009/10/04(日) 22:30:47 ID:HinDZcllO
結構言われてたぞ?
デザクは性能調整激しかったから肯定否定かなり別れたからね。
取りあえずデザクみたいなチキン多かったし。
53ゲームセンター名無し:2009/10/04(日) 22:33:19 ID:5QkFsivb0
SNS古参(核爆)の言い訳をお聞きください

では、どうぞ〜
54ゲームセンター名無し:2009/10/04(日) 22:33:24 ID:UtXabYoC0
>>48-49
認知度低いのか・・・

>>49
<すまない>

>>50
F2がアスパラって…初耳だぞ!!
55ゲームセンター名無し:2009/10/04(日) 22:34:47 ID:5QkFsivb0
いいタイミングですね
これは認めざるを得ませんね
56ゲームセンター名無し:2009/10/04(日) 22:35:37 ID:InF/iFW30
F2は
セッティングで劣化陸ガンとか
78マシうめぇ
くらいしか聞いてないな
もしかして連邦F2はホワイトアスパラとか言うんか?
57ゲームセンター名無し:2009/10/04(日) 22:36:55 ID:7Ob7/3tlO
俺もVer.1からやってるがカツカレーなんて初めて聞いたわwww
デザクがカレー、連邦のF2がシチューってのなら聞いたことあるがww
58ゲームセンター名無し:2009/10/04(日) 22:40:47 ID:31NYPl5k0
>>56
出た当初は起動低下なしミサポで
これで陸ガンとお見合いもイケる!って結構盛り上がったんだけどなあw
59ゲームセンター名無し:2009/10/04(日) 22:41:02 ID:O2pCCGdBO
連邦のF2はカレーに近い物でシチューじゃなかった
60ゲームセンター名無し:2009/10/04(日) 22:43:49 ID:mh3GwwUv0
>>59
連邦F2はシチューで定着
チ近F2は一部でチキンシチューと言われていた気がするがうろ覚え
デザクもチキンカレーは一部で言われていた気がすry

でも、デザクをカツカレーというのと、ジオンF2のアスパラは初耳
6160:2009/10/04(日) 22:45:18 ID:mh3GwwUv0
あー、違ったかも>チキンシチュー
書き込んでから、そんな言い回しなかった気がしてきた
62ゲームセンター名無し:2009/10/04(日) 22:46:08 ID:FvWWT5QCO
アスパラも初耳だなあ。
Rev1のデザクは格闘1段目のダメが増えてからは少し射程短かったがダブクラもあっていい低コだったね。
63ゲームセンター名無し:2009/10/04(日) 22:48:32 ID:psy13aeT0
勝つカレーのWIKIの更新履歴をたどったがいつからあるか正確な日付は不明だった。
だが俺の記憶では2連で50以上持って行ける様になったRev1.11の頃には
もうそんな呼び方をしてるのが居た。

それにその頃はそんなカレーが多く居たもんだ。
64ゲームセンター名無し:2009/10/04(日) 23:02:19 ID:wTcI5cTf0
前のデザクの格闘初段の威力は30だったっけ?
合計も69とコスト140にしちゃ中々よかったんだけどね
今じゃ目も当てられないっていう・・・
65ゲームセンター名無し:2009/10/04(日) 23:26:15 ID:TqPkY2Bw0
低コ弱体化の折に20・24・25(20・30・40)が30・24・15(30・30・確か24)に変わったんだよな
合計威力がそのままな上に初段が上がってるもんだからF2や朱雀とは逆に良くなったっていう

それ以前から偏差やダブクラ、もっと前だと1発よろけのミサポとかが好きで乗ってたんだけど
そのBU以降急にデザクの知名度が上がったもんでちょっと優越感を感じてたあの頃の俺
66ゲームセンター名無し:2009/10/04(日) 23:47:17 ID:qPgbx7cY0
デザクの一撃もそうだけど
情報に付いていけない弱者から見ると
そんなしょっちゅうバランス調整していいものなのかね?

ギャンが外せるようになっただとか
BU情報にまったく付いて行けんわ
デザクの一撃弱くなってたんだ?!
だから嫌がられるのか
67ゲームセンター名無し:2009/10/05(月) 00:02:13 ID:d7PuJDnv0
>>66
ばーうpのときにだけでもWikiとかこことか見ればいいと思うんだが
68ゲームセンター名無し:2009/10/05(月) 00:10:38 ID:NoJ0re4a0
馬鹿ばっかりだな
何を偉そうに知ったかで語ってんだ?
つかカレーの語源とかどうでもいいだろ

BBに客取られて絆プレイヤー涙目なんだからよ
ゴミ同士、仲良くしろよ(プゲラ
69ゲームセンター名無し:2009/10/05(月) 00:20:28 ID:XFr8wstcO
>>58
>出た当初は

はいダウト!
70ゲームセンター名無し:2009/10/05(月) 00:27:51 ID:FCkw25FEO
>>68
どうした道に迷ったのか?
ここは怖い人達がたくさんいるからな、入って来ちゃだめだぞ?

さあ、おじちゃんが送ってあげるからもう泣くんじゃないぞ?








ところで坊や、おじちゃんのオッパイ吸うか?
71ゲームセンター名無し:2009/10/05(月) 00:45:01 ID:YNTX9A8oO
カツカレーの起源は韓国(sns)ニダ、って聞こえてきそうだわw
そんなデザクの俗称聞いたことねぇわ
72ゲームセンター名無し:2009/10/05(月) 01:10:46 ID:wmdUqfZUO
こんな夜更けに携帯サイト更新キタ!
最新情報にBUの記事が!
73ゲームセンター名無し:2009/10/05(月) 01:11:44 ID:OpYVWGM10
>>72
雉も鳴かねば・・・
74ゲームセンター名無し:2009/10/05(月) 01:24:39 ID:IB/U7TD1O
Rev1サービス終了のお知らせいつまで書いとくんかね。
無駄に行長くてウザいんだけど。
75ゲームセンター名無し:2009/10/05(月) 01:41:06 ID:Cavr7tFyO
>>74
バンナムがいつかこっそりREV2終了する為だろ。

1を2に変えるだけ。
76ゲームセンター名無し:2009/10/05(月) 02:00:43 ID:MM6zHQuy0
>>65
あれ、俺が居る・・・・w
メインは射程短いものの、使い勝手のいいダブクラのお世話になりましたw
77ゲームセンター名無し:2009/10/05(月) 02:04:41 ID:kzslePgJO
シチューとかカレーとか無理やりな感があるんだけど。
78ゲームセンター名無し:2009/10/05(月) 02:09:25 ID:3+i6kS+L0
俺も馴染めない
犬ジムもな
79ゲームセンター名無し:2009/10/05(月) 02:09:46 ID:usW/lnHV0
今日のGCでの出来事。篭り合いになった1クレ。
カード通す→66、1戦目:C/勝利→2戦目:D/引き分け→カード通す→降格 になった。

降格判定が変わってる?
それ以前でC/敗北が2つ並んでたんだけど。
80ゲームセンター名無し:2009/10/05(月) 02:44:53 ID:rg3Ke9zi0
カレーだのシチューだのは、普通にわからん。
百歩じゃすまない歩数譲ってデザクはまだしも、
シチューとか言い出した奴は池沼だな。



何ビーフさんディスってくれてんだよ?

>>78
ディンゴは犬だからな。
コロ落ちやったか否かで分かれるんじゃね?
81ゲームセンター名無し:2009/10/05(月) 03:24:01 ID:L0i6yXAr0
あれ、バンナムとうとう拠点イラネに走ったか
システムの根幹ひっくり返してどうすんの
もうダメだね、オレもBBやってるし
スネークして、コア凸楽しいよ、コア凸
(凸)人(凸)
82ゲームセンター名無し:2009/10/05(月) 03:32:03 ID:1Y/TnATN0
機体名のスラングの話を見ていて大豆と枝豆が浮かんだ。
俺の記憶違いじゃないよな?
83ゲームセンター名無し:2009/10/05(月) 03:39:01 ID:NkXIm+nzO
拠点が無いって事は
<<○番機戻れ>>
は無視していいんですね?

84ゲームセンター名無し:2009/10/05(月) 03:45:58 ID:Cavr7tFyO
でも最近おかしなイベント催してるから、その内敵味方無しのモードとか出そう。

プラス同軍街にすればバンナム問題も解決。
これよくね?
85ゲームセンター名無し:2009/10/05(月) 04:20:29 ID:/QspABlJO
さあバトルロワイアルの始まりです
86ゲームセンター名無し:2009/10/05(月) 06:28:45 ID:m64WJgapO
拠点無し戦にタイムリミットって無いんですよね?
ゲージとぶまでやれるんですよね?
んで朝から夜まで五百円で一日中戦い続けてる奴らが出るんですよね?
87ゲームセンター名無し:2009/10/05(月) 08:08:49 ID:++oO98YG0
俺はカツカレー聞いた事あるし、知っている。
情報源がSNSだろうが、2ちゃんだろうが、真剣にゲームに取り組み情報を得ようとしてれば、おのずと耳に入ってくる。SNS派も、2ちゃん派も関係ない。

俺はカツカレー聞いた事あるし、知っている。と言う人間が、俺以外に出て来ないで
なにそれ。知らねーwと、ヘラヘラしてるようなのが、このスレのメイン住人になってしまったのだから
このゲームもレベルが低くなったもんだ。
88ゲームセンター名無し:2009/10/05(月) 08:17:01 ID:F/8R76AJO
何このローカルネタで釣りする流れ
89ゲームセンター名無し:2009/10/05(月) 08:27:36 ID:T1vvV/HlO
ロケテから本スレに張り付いてるが、
正直カツカレーなんて知らない(デザクのことをカレーとは言ってたが)。

関係無いがシーザーロウのシーザーに掛けてカルカンの缶詰画像張ったのは俺。
そのまま突撃野郎のスラングとしてカルカンが定着したのはワロタ。
90ゲームセンター名無し:2009/10/05(月) 08:29:11 ID:wmdUqfZUO
まぁ、小覇王の俺は知らない程度のローカルネタで自信満々に騒がれましても。
天将クラスなら常識なのか?
91ゲームセンター名無し:2009/10/05(月) 08:30:51 ID:2ZU4noB5O
新カテ【拠】マダァー? 
マジで来たらメディカルセンターはオレの愛機にすっからよ!
92ゲームセンター名無し:2009/10/05(月) 08:31:41 ID:DyM1VBsaO
カレーはあったがカツはなかった気がする あとシチューなんて聞いたことがないな
93ゲームセンター名無し:2009/10/05(月) 08:31:46 ID:0zkyBwoIO
>>87
で、戦術でもスキルでもないカツカレーて言葉を知って
>>87はカツカレー知らない人より勝利に繋がる何かを会得したの?
94ゲームセンター名無し:2009/10/05(月) 08:50:39 ID:HjZbXwY5O
カレー(デザク)やシチュー(連邦F2)はこのスレでも当たり前に使われていたな
チキンカレーも愚痴でたまに見たし意味も分かったがカツカレーは見た事無かった
昨日聞いて上手いこと言うものだと感心したよ
95ゲームセンター名無し:2009/10/05(月) 09:16:24 ID:YNTX9A8oO
まぁ、真理は>93だな
うまいこと言ったオレの名言知らないとかマジむかつく
そんな程度だろ
96ゲームセンター名無し:2009/10/05(月) 09:19:13 ID:m+rr+fadO
デザク=カツカレー、なんて本稼働からやってて初めて聞くんだが…。

だいたい3文字から5文字に増えて…。
長いからカレーでいいんだよ、カレーで。



知らない=レベル低い、だって?

…あ、釣りか。
97ゲームセンター名無し:2009/10/05(月) 09:21:16 ID:HjZbXwY5O
>>96
いや、勝利に貢献するデザクだからカツ(勝つ)カレーなんだろ

他人のネタ解説って恥ずかしい・・・
98ゲームセンター名無し:2009/10/05(月) 09:26:22 ID:CzqncXPGO
もうカレーなんてどうでも良いよ。
ウンコ味のカレーかカレー味のウンコでも食ってろ!
99ゲームセンター名無し:2009/10/05(月) 09:30:41 ID:RXjdL7JL0
>>98
味方がウンコで敵が普通、味方が普通で敵がウンコ
敵も味方もウンコしかないんですけど
いつになったら敵も味方も普通をひけるんですか?
100ゲームセンター名無し:2009/10/05(月) 09:35:00 ID:ueo5EBGHO
カツカレー?
というか、ゲームのスラングを嬉々揚々と語っている時点で人として終了なんだが。
101ゲームセンター名無し:2009/10/05(月) 09:39:10 ID:m+rr+fadO
それだけ話題がないんですよ…。

スんマセン、察してあげてください。
102ゲームセンター名無し:2009/10/05(月) 09:41:45 ID:8VRXf5BEO
センモニ前で
「このカツカレーが・・・」
と意気揚々と説明する>>87を想像したww
103ゲームセンター名無し:2009/10/05(月) 09:43:17 ID:PKYz6Jug0
で、誰が俺にカツカレーを奢ってくれるんだ?
昼まで2時間もあるのにカレー食いたくなったんだが。
104ゲームセンター名無し:2009/10/05(月) 09:54:36 ID:F/8R76AJO
カレーは匂い嗅ぐともう駄目だな

次の食事に食べたくなって仕方ない

ところで拠点無しイベント真面目に出る人ってどれぐらいいる?
正直カオスしか想像できない
105ゲームセンター名無し:2009/10/05(月) 10:00:47 ID:m+rr+fadO
アッガイ祭り起こりそうな気がするので数クレ出撃予定w
106ゲームセンター名無し:2009/10/05(月) 10:02:23 ID:EdGtiC0PO
>>103
俺のケツからカレー出るぞ、カツとライス持参したらかけてやるよ
107ゲームセンター名無し:2009/10/05(月) 10:08:49 ID:qaYqLgkSO
>>106
赤いスジの混ざったカレーとかいりません
108ゲームセンター名無し:2009/10/05(月) 10:13:31 ID:jvMGuuWEO
お前らが、如何に真剣に取り組んでいないかが、>>87のレスで露見してしまったな。
109ゲームセンター名無し:2009/10/05(月) 10:14:21 ID:IO0ODDAxO
で拠点無しイベはミノはどうなの?
ミノも無しなら不幸な未来しか見えないし
サブカでアッガイ即決数クレやるわ
110ゲームセンター名無し:2009/10/05(月) 10:15:03 ID:J7MdC3UwO
>>103
この流れでよくカレー喰う気がおきるなw
111ゲームセンター名無し:2009/10/05(月) 10:18:56 ID:/dkxtG+kO
>>108
真剣にとりくんでるやつがカツカレーなんてスラングなんて使うのか?
112ゲームセンター名無し:2009/10/05(月) 10:23:15 ID:PKYz6Jug0
>>110
どうでもいい話題だから読み飛ばしてたら
カツカレーという単語だけが頭に残った
113ゲームセンター名無し:2009/10/05(月) 10:28:07 ID:nkrycgxI0
ここはカレーのスレですかww



そいや今日はGC44なんだな。久々だ

連邦で出撃してくるぜ。マチした奴≪よろしく!≫
114ゲームセンター名無し:2009/10/05(月) 10:30:06 ID:9vsu2O2XO
たかがゲームに真剣になるなんて…
えーすぱいろっとwさんはすごいな〜憧れちゃうな〜
115ゲームセンター名無し:2009/10/05(月) 10:30:07 ID:HjZbXwY5O
>>111
カツカレーという単語が一人歩きしてしまったが元のレス主はまともな事を言っていたぞ
GCの戦い方も知らずに篭り合いしか出来ないオマエラに非難する資格は無いな
116ゲームセンター名無し:2009/10/05(月) 10:38:43 ID:FccyLbYYO
ククレカレーよりボンカレーが美味いと思うが、どうだろう

ちなみに、甘口に限るが
117ゲームセンター名無し:2009/10/05(月) 10:43:18 ID:HjZbXwY5O
>>114
昨晩ジオンスレで「再古参」なんて恥ずかしい誤字を晒したの、お前?
2CHに書き込む前に日本語勉強して来いよw
118ゲームセンター名無し:2009/10/05(月) 10:45:01 ID:IO0ODDAxO
>>114
脳天直撃な世代は真剣遊戯なんだよ!何事も真剣に出来ない奴はセガタサンシローに絞め落とされろ!


あとカレーは銀座カレーの大辛な
119ゲームセンター名無し:2009/10/05(月) 11:08:13 ID:nduG7foHO
秋葉に行った時は必ず、有名なラーメン屋の前のカレー屋にいってた俺が来ましたよ。


マサラティーがうまかったぜ
120ゲームセンター名無し:2009/10/05(月) 11:08:25 ID:LR4EuGtW0
>>82
そして「大豆(白ザク)を加工して豆腐(LA)ができる」というネタを入れたのは私だ
121ゲームセンター名無し:2009/10/05(月) 11:38:49 ID:/dkxtG+kO
俺は阪急3番街等にあるインディアンカレーがおきにだよ♪
これ食べるためだけに電車で1時間かけて行く。
122ゲームセンター名無し:2009/10/05(月) 12:06:46 ID:IO0ODDAxO
2chでわざわざ誤字に突っ込む奴がいると聞いて
123ゲームセンター名無し:2009/10/05(月) 12:17:09 ID:Znmp+7Eq0
腹減ってきたwww
カレー食ってくるwww
でもカレーもデザクも文字数かわんないから意味なくね?
ま、現状ダブクラでコスト+40な朱雀なわけで・・・
ココイチでチキンカツカレー食ってくる。
124ゲームセンター名無し:2009/10/05(月) 12:34:34 ID:9vsu2O2XO
>>117
おっと再古参もとい、最古参の戦術うんたらかんたらのえーすぱいろっとwさんでしたかw
顔真っ赤にしながらわざわざ揚げ足とって今日も自宅警備ご苦労さまです^^
125ゲームセンター名無し:2009/10/05(月) 12:39:14 ID:u3mkCFKVO
毎回思うけどなんで絆スレ民は幼稚園児みたいなのだらけなんだろう
126ゲームセンター名無し:2009/10/05(月) 12:39:44 ID:w9UEs3KiO
もう嫌っ!
本スレがこんな惨状だなんて…

こりゃ本気でBBに持ってたれたか?

実際BBってそんなに面白いの?
俺も始めて…うわっ何(r
127ゲームセンター名無し:2009/10/05(月) 12:46:21 ID:HjZbXwY5O
>>124
やっぱりお前かw
頭の悪さは隠せないものだな
128ゲームセンター名無し:2009/10/05(月) 12:46:25 ID:24p3fSG80
シャアゲルをゴムと呼ぶのは俺だけか


昔完成品のゴムのシャゲルが家にず〜っとあってさ
まあ今も探せばでてきそうだが
129ゴルゴム:2009/10/05(月) 12:50:14 ID:IO0ODDAxO
>>128
改造してやっからこっちこい
130ゲームセンター名無し:2009/10/05(月) 12:51:51 ID:/hrR8+C1O
>>125
夏休みがまだ終わらんらしい。つまりニー(ry
131ゲームセンター名無し:2009/10/05(月) 13:22:47 ID:m+rr+fadO
…鳥団子鍋。
132ゲームセンター名無し:2009/10/05(月) 13:26:20 ID:t4APlHIRO
スレ違いは甚だ承知ですが質問させてください

巷ではインフルエンザが結構はやってるようですが


PODの中って結構感染率高くないですか?


今年の夏からやりはじめましたが絆してて

冬とか風邪やインフルエンザかかりやすくなったって人いますか?


対策のためにこまめに手洗いしにいったりマスクしたほうがいいですよね?


あとお店はアルコール消毒してるのでしょうか?
133ゲームセンター名無し:2009/10/05(月) 13:29:05 ID:CORfu6Ut0
>>129
とりあえず困ったらお前さんのせいにすれば万事解決ですね分かります
134ゲームセンター名無し:2009/10/05(月) 13:29:23 ID:3hliXgLWO
店に言えよ春日
135ゲームセンター名無し:2009/10/05(月) 13:37:58 ID:2ZU4noB5O
角野たくぞうじゃねーよ
136ゲームセンター名無し:2009/10/05(月) 13:40:57 ID:RmVRg6OQ0
これからちょいと行ってジオンを追い返してやっからよ、近距離枠空けといてくれよ!
137ゲームセンター名無し:2009/10/05(月) 13:48:41 ID:8VRXf5BEO
>>132
俺は店にあるロールのおしぼりみたいなので毎回必ずレバー拭いてからプレイする
後は風邪ひきっぽいのが入ったPODには入らないように順番ずらすかな
現状それくらいしか対策できないわ
インフル騒いでた頃にマスクしてプレイしたら誤認識だらけだったし
風邪ひいてまでゲーセンくるなと言いたい


「BBは大丈夫ですよ」っていうセガ社員の広報なら乙!
138ゲームセンター名無し:2009/10/05(月) 13:54:04 ID:IO0ODDAxO
インフルは飛沫感染だからポッド感染の率は低いだろ
気になるならマスクとポッド入るときドアをバタバタやって空気入れ替え、プレイ毎の手洗いでOK


近くに咳しまくりのアホがいたら隔離な
139ゲームセンター名無し:2009/10/05(月) 13:59:06 ID:cW++R9rgO
>>136
スマン、ジオンなら今しがた追い返しちまった。
今日連邦12戦12勝 44マジ勝てるw
140ゲームセンター名無し:2009/10/05(月) 14:03:54 ID:LWRgYRoU0
現状の高コマンセーな流れじゃカツカレーなんて言葉は出てこんな。
まぁ高コマンセーっつーよりは低コを使えないチキンが増えたのも一因かもな。
以前は開幕ダッシュで敵を釣りつつ敵拠点に特攻し
タンクが砲撃完了する頃に落とされてリスタし
撤退組みと入れ替わりで最前線で殿を務める
まさにカツカレーと賞賛したくなるデザクを良く見かけたもんだ。
俺はカツカレーはメジャーな言葉じゃないが時々聞こえる言葉って認識。



まぁ俺はカレールーに2割ぐらいビーフシチュールーを混ぜるがな。
141ゲームセンター名無し:2009/10/05(月) 14:05:05 ID:miuyRZpA0
>>139
今日日44じゃ連邦有利だ覚えときな
142ゲームセンター名無し:2009/10/05(月) 14:33:29 ID:YNTX9A8oO
カツカレーうぜぇwww
snsから出てくんなよwww
2chじゃ誰もしらねぇつってんだろ?www
143ゲームセンター名無し:2009/10/05(月) 14:40:37 ID:P231kYWRO
今時デザクなんて入れるなら素ザク使えよ
Rev1の尖った性能無くなってダブクラしか価値の無いコスト+40の素ザクであるデザクを
本気で勝ちたいからって理由で出す奴は居ない

たまにいるけどRev1と大分性質違う機体になってる機体をRev1みたいな運用夢見て
中の人云々で機体見なくなったとか言ってる奴らは老害以外の何物でもないな

カツカレーとかここで言われたからデザク出すなら、素ザクか改にしろ
昔のデザク職人ならRev2初期でもうデザクに価値無いの理解してるわ
144ゲームセンター名無し:2009/10/05(月) 14:56:07 ID:usW/lnHV0
デザクは腕ミサAで素ザク+20の価値はあると思うなぁ。
あと10は足回り、残り10はマシB。
145ゲームセンター名無し:2009/10/05(月) 14:58:59 ID:s7Se+vcMO
うるせぇ

キャベツチカカツカムw
146ゲームセンター名無し:2009/10/05(月) 15:06:34 ID:rM1lm3BnO
ジオンは160帯が多彩なわりに性能が糞だからな
デザクとかグフ出すくらいなら素ザク旧ザク並べとけってなっちまう
147ゲームセンター名無し:2009/10/05(月) 15:09:35 ID:w9UEs3KiO
REV.2初期は6マシ+赤振りタッコォーでお手軽100↑狙えて、
足廻りも陸ガン並みと
それなりにもてはやされてたんだよなカレー。


ほんとっバンナムの調整ってやつは…
148ゲームセンター名無し:2009/10/05(月) 15:13:03 ID:xu+Bs73W0
デザク出すなら素ザク出せか、初期もたしかそんな感じだったな、コスト+20の価値がないといわれた
初期と今じゃ素ザクの性能が違いすぎるけど
149ゲームセンター名無し:2009/10/05(月) 15:16:25 ID:xu+Bs73W0
rev1初期ね
150ゲームセンター名無し:2009/10/05(月) 15:16:57 ID:IO0ODDAxO
銅40g亜鉛25gニッケル15g足回り5gにカレー97キロでデザクは錬成されている

ちなみに足回りは嘘
151ゲームセンター名無し:2009/10/05(月) 15:22:36 ID:LWRgYRoU0
正直REV1後期の頃のデザクは素ザク+20じゃ安すぎだろ!って性能だったからな。
QS→2連撃の時点でカットしても既に60〜70は持って行かれてるとか恐ろしいぜ。
今じゃデザク職人どころか低コ職人が居ないって言う。

今のデザクも¥120に値下げすれば少しはマシになるんじゃね?
152ゲームセンター名無し:2009/10/05(月) 15:36:06 ID:Cavr7tFyO
そしたら素ザクは100円だな。
153 [―{}@{}@{}-] ゲームセンター名無し:2009/10/05(月) 15:37:38 ID:nLYvbMc3P
デザクはミサポをよろけに戻すだけでよくね?
154ゲームセンター名無し:2009/10/05(月) 15:51:40 ID:FoS6KoHDO
懐かしいな。
当時はビッグガンもよろけだったな。
てか当時のビッグガン、弾数こそ多少少ないが連射出来るマルチみたいな感じだったのに
あんまり使われてなかったな。
155ゲームセンター名無し:2009/10/05(月) 16:00:09 ID:h9RzXt580
>>144
デザクでミサポならF2乗れ、じゃね?
ダブクラなら素ザク乗れだし
156ゲームセンター名無し:2009/10/05(月) 16:00:59 ID:h9RzXt580
訂正
ダブクラの利点を潰してまでミサポを持つ理由がないし
ダブクラなら素ザク乗れだし
157ゲームセンター名無し:2009/10/05(月) 16:08:30 ID:JRvmp2O90
>>126
最近のバンナムとかに腹が立ってるから
悪ノリしたりして、何かストレス解消したいとかじゃないかな・・・?
158ゲームセンター名無し:2009/10/05(月) 16:16:52 ID:T1vvV/HlO
>>154
メインのキャノンAが優秀だったからな。
有効射程がキャノンとビックガンで100M以上差があったし、ビックガン撒いてないでキャノン当ててくれって感じだった。
あとは敵の陸ガンマルチが6発な時代だったから相対的に目立たなかったのもある。
そして何よりも、初期過ぎて機体出しした挙げ句ビックガン出るまでザクキャ乗る奴が少なかった。
当時は今と違ってトレモ無いし。
159ゲームセンター名無し:2009/10/05(月) 16:38:13 ID:DzLXHidlO
>>150
ほとんどカレーじゃないか!


しかも一番大事なものが抜けちゃった
160ゲームセンター名無し:2009/10/05(月) 16:45:34 ID:wmopnEWSO
今が糞過ぎるので、昔は良かったという流れになると盛り上がるNE!
rev1完全再現モードとか出たら女房質に入れてでもやりにいくんだろうな。
でもプレイヤーの質までrev1に戻る訳じゃ無いからなあ…。
161ゲームセンター名無し:2009/10/05(月) 17:10:52 ID:IO0ODDAxO
>>159
蕩れ


プレイヤーの質だけrev1初中期に戻るでも構わんのだが!
162ゲームセンター名無し:2009/10/05(月) 17:27:09 ID:WkK98SsjO
しかし格近中80回遠狙30消化はもう勘弁。
格近遠はある程度自然に使っていけるけど、中狙の消化はもはや苦行だわ
163ゲームセンター名無し:2009/10/05(月) 17:32:06 ID:xu+Bs73W0
トレモがあったら楽だったろうな。あとSの条件もやさしくなったし
164ゲームセンター名無し:2009/10/05(月) 17:34:06 ID:ivZeoJMO0
>>162
現行のマップ30勝の方が苦行なんですがw
いや、前に戻せとは言いませんがwww
165ゲームセンター名無し:2009/10/05(月) 17:41:49 ID:wmopnEWSO
タンクで拠点落として2戦とも勝利×5で新機体申請でいいよ。
あと新機体使って5連敗でセッティング状況そのままで封印、上記の条件の勝利数10で封印解除ってのはどうか。
166ゲームセンター名無し:2009/10/05(月) 17:42:22 ID:GhjIAVZg0
乗れもしない機体に乗って地雷かましまくるよりは30勝のほうが楽だと思うんだがなー

まぁ人それぞれって事で
167ゲームセンター名無し:2009/10/05(月) 17:45:54 ID:nkrycgxI0
>>164
いや俺はカテゴリ経験値のがきっついわ
マップ30勝はやってりゃ自然と増えてくが
中距離経験値は中距離乗らなきゃ増えないんだぜ・・

俺中距離は乗るのマジで嫌だったからガンダム諦めたクチ。
ジオンの方の赤ザクは欲しかったから1年かけてやっと取った程
168ゲームセンター名無し:2009/10/05(月) 17:49:38 ID:7fWo1DVTO
勢力戦みたいなポイントで支給はどうだろうか?
勝ち2ポイント
負け1ポイント
圧勝3ポイント
拠点落としで+1ポイントボーナス

各マップ30ポイントで機体支給。
169ゲームセンター名無し:2009/10/05(月) 17:54:10 ID:ivZeoJMO0
>>167
>>166で人それぞれって結論でてるけど

いつでもでたいマップででれるならそのうち数字クリアできるけど
実際はそうじゃない訳で。
中距離80は確かにアレだったけど、やれば確実に一歩は進むw
現状は挑戦すら出来ないでしょ?

特定マップじゃなくて累計勝利数ならマップのMS支給有無で
出撃見合せとかなかったと思うけど。
170ゲームセンター名無し:2009/10/05(月) 18:05:27 ID:Tyoo4VJlO
結局、ゲーム自体が終わってるから文句しか出てこないだけ。
Rev1も格が誰にでも斬りかかる脳筋カルカンが困るってのが、今の少年サッカーと同義。
格でのカード未通し初心者狩りもいたし、格差マッチやら佐官1名に残り尉官とかの教導マッチもあったし。
中祖即決もいた。

トレモがあれば…とか、初心者狩りを早く上に上げろという意見もあり、階級違うリア友同士で街したいという意見もあった。

それらが叶えられたのが今。
やめていった人は戦術を新しく考えるのが好きな人が多かったし、時間が経って自然と飽きて離れたから。

もう、ゲーム自体が終わり。新規が今更感のある戦術考えたいなら、もうほっといて、古参は新しいゲームに移行するのが一番いい。
171ゲームセンター名無し:2009/10/05(月) 18:05:36 ID:usW/lnHV0
>>168
>拠点落としで+1ポイントボーナス

勝ち負け関係なくそうだと、拠点叩く意欲が上がるだろうね。
ついでに拠点弾以外の武装でも拠点攻撃力がもう少し高くなるといいな。
バズーカとビームライフルは一発がタンクのそれの半分の威力、
パンチとタックル以外の格闘攻撃でブリッジ部だけタンクのそれの三分の一くらいとか。
172ゲームセンター名無し:2009/10/05(月) 18:07:12 ID:RXjdL7JL0
4クレ連続バンナム戦wwwwww
クソすぎるwwwwwwww
その4クレでカレー食った方がマシだったわwwwwwwwww
173ゲームセンター名無し:2009/10/05(月) 18:07:43 ID:IO0ODDAxO
累計勝利数はBUの時点から集計するのがバンナム的に無理だったんだろ

勝利数で支給ってアイディア自体はよかったんだけどなぁ
ターミナルで機体申請みたいな感じで登録してBPの代わりに勝利数が加算→一定値到達で支給申請へ移行とか出来んかったんかね

やっぱ一定期間でインカムあげたいってスケベ根性か
先が見えてないね
174ゲームセンター名無し:2009/10/05(月) 18:11:12 ID:Tyoo4VJlO
>>169
>やれば確実に一歩はすすむ

やらせはせんぞ。
やったのは極一部の編成バランスを考えない奴だな。
昔、携帯サイトで搭乗回数見たけど、ガンダム赤ザク持っているのは、全カテに数百乗っている人が多かった。
多くは持っていなかったよ。
近格遠搭乗回数カンストで、中(10回前後)、狙(一桁たぶん祭りとか)とか、多かったね
実際晒しスレにも中狙即決で晒しは罪状としてよくあった。
175ゲームセンター名無し:2009/10/05(月) 18:14:30 ID:nI/QfVsTO
>>151
今じゃ,低コ出しただけで叩かれるからな
それでは育つまい
低コが出る意味を知るものも少なくなった
176ゲームセンター名無し:2009/10/05(月) 18:17:39 ID:m64WJgapO
>>172←こいつバンナム戦に2000円も使ったあほwww w wwwww
177ゲームセンター名無し:2009/10/05(月) 18:19:35 ID:XpsARloc0
>>174
まぁ中の80回ってのが糞過ぎたわな
毎回Bだと仮定すると40クレ20000円だからな
マップ勝利30とか可愛すぎるw

特定マップ30勝じゃなく勝ちに意識できる、ゆとりにも勝つことのメリットを感じさせられる条件にしてくれねーかなー
178ゲームセンター名無し:2009/10/05(月) 18:22:48 ID:ivZeoJMO0
>>174
1戦目アピールだけしてタンク乗って
2戦目中乗ってもマシ撃たれたことなかったけどなー。


現状二つのマップは同時に出せるわけでイベントとか
名前付けなくてもマップスケジュール二つ展開にすればイイと思うよ。
ココでよく要望出てるけどひとつは44にするとかね。
179ゲームセンター名無し:2009/10/05(月) 18:34:24 ID:bUadzrrtO
30勝の内訳として、タンク15勝 近距離10勝 その他自由

この条件なら、タンクの辛さが解るはずだ。
180ゲームセンター名無し:2009/10/05(月) 18:45:56 ID:8hjkP15TO
一度バンナム引いたら即辞めで一週間やらないことにしてる俺に隙はなかった
バーストでバンナム引くことはほぼないし(それでもたまに引いたらみんなでスポッチャへ行く)
バンナム戦になっても気にせずやるやついるからバンナム戦なくさないんだろな
足元見られすぎ

マッチするまで待ち継続に出来ないわけがない
181ゲームセンター名無し:2009/10/05(月) 18:49:36 ID:XpsARloc0
>>180
回転が落ちるからな
バンナムの目はfusianasannだから回転を気にするほど人がいないのがわからないようだけど
182ゲームセンター名無し:2009/10/05(月) 18:51:31 ID:m7q2SmArO
勝ち数稼ぎたいだけならバンナムが一番効率がいいわけで・・・。むしろ少人数マッチになるくらいならバンナム歓迎。
支給がめんどくさいMAP限定だから尚更。
183ゲームセンター名無し:2009/10/05(月) 18:54:10 ID:s7Se+vcMO
遠カテなんて44以外出せなくなったよ……

〜の機体コンプの条件が無かったらカテ経験値でもいいと思うんだが(中狙なんてナム戦やってりゃ終わるし)

G3初期はダム、ガンキャコンプしてJUで連勝+Sランクだっけ?
後期で蛇以外の近コンプ(当時はダムも近カテ)+マップ問わず連勝だったよな
この頃に比べたらマップ勝利数なんてヌルイよな
184ゲームセンター名無し:2009/10/05(月) 19:08:41 ID:gIhKju9a0
>>183
そうか?
爺さん赤蟹ともに10クレ以下で獲った俺は30勝が辛いんだが(金銭的に)
もちろん野良な。
185ゲームセンター名無し:2009/10/05(月) 19:11:36 ID:XpsARloc0
>>184
ズゴガンキャのコンプ含めて10クレか、そうか
186ゲームセンター名無し:2009/10/05(月) 19:20:52 ID:jEY+9/7XO
ガンキャはDAS実装前ならバンナム戦消化でコンプして来たハズだが、ズゴはグレキャや砂漠の実戦で使ってた記憶がある
187ゲームセンター名無し:2009/10/05(月) 19:22:33 ID:BIHHUz8o0
ズゴもミサ、メガ使えば拠点落とせたから
消化は出来たよ
バンナム戦で
188ゲームセンター名無し:2009/10/05(月) 19:25:12 ID:/Qy4hOG00
Rev1の中距離消費はジムキャザクキャで余裕だったけど
DAS導入後は完全に苦行と化したな
ジオンは拠点も落とせるドムがあったから何とかなったけど
連邦は完全にマゾゲーだった、180mmが取れるのがどんなに待ち遠しかったか
189ゲームセンター名無し:2009/10/05(月) 19:31:53 ID:BUSavHJu0
ズゴガンキャ以前にダム赤鬼が(ry
190ゲームセンター名無し:2009/10/05(月) 19:35:42 ID:QMwwjA9o0
>>188
FAがあったけどね。
昔、サーバートラブルかなんかでオフラインになったことあったけど(そのときもGC)
過疎ってたホームが中距離消化会場になってたw

店内敵マッチした人はドムキャでこっちはFA、全く会わずにお互い拠点叩いてたw
191ゲームセンター名無し:2009/10/05(月) 19:37:11 ID:T1vvV/HlO
>>189
ダムはともかくシャザクを上方修正で中コガチ機体にしやがったバンナム
俺は趣味で6マシの頃から持ってたからいいものの、あれを一から取りに行くのはさぞ苦行だったろうw
192ゲームセンター名無し:2009/10/05(月) 19:41:45 ID:XpsARloc0
>>191
砂漠でドム→ズゴの垂れ流しクラスアップで80まで・・・ごめんなさいw
連邦は水ジムとガンダムが同時支給ってのが良くある風景だったなw
最初に水ジムが支給されるから「あれ?ダムは?!」って軽く焦るw
193ゲームセンター名無し:2009/10/05(月) 19:42:10 ID:BUSavHJu0
>>191
そういや中狙にほとんど乗って無くて嘆いてたジオン将官もいたね
そう考えるとどの機体に乗っても取れるってのは大きいよな
194ゲームセンター名無し:2009/10/05(月) 20:07:51 ID:uSXa6HC00
懐かしいな…赤鬼の取得条件はw
タクラバンナムでドムに乗り…JGバンナムでスナで拠点を撃つ作業

そしてズゴック消化しようとクレを入れてもマカクに乗り続けた日々w
赤鬼が出てその性能に涙しと時は懐かしいなぁ…マジ…
195ゲームセンター名無し:2009/10/05(月) 20:09:57 ID:WkkBIJtF0
天将以上は金ジム銀ザクを支給するべき。
今すぐ。
196ゲームセンター名無し:2009/10/05(月) 20:16:09 ID:8c0ACOW40
>>194
なつかしいな。
1戦目、格闘機で見事Sを取って、周りの高揚感が高まったが、フラグを持っていなくて<すまない>
こんな思い出は、俺だけじゃないはず。

>>195
シムとサクを、コスト20で実装すればいいと思うよ。
197ゲームセンター名無し:2009/10/05(月) 20:17:08 ID:usW/lnHV0
>>196
それは赤蟹の方じゃ
198ゲームセンター名無し:2009/10/05(月) 20:17:15 ID:Tyoo4VJlO
昔赤蟹密漁とかいって、オフラインかなんかで集まってわざとやられる側と、勝利S取る側に分かれて、ゲットとかやってたからなぁ。支給条件も長らく非公開だったし。
昔はそういう、探す楽しさがあったな。
199ゲームセンター名無し:2009/10/05(月) 20:28:08 ID:OGIniM/9O
戦記に配備されてる機体を2月に1機出していけば後3年は戦える!

早くJRゲルやクゥエルだせや!
200ゲームセンター名無し:2009/10/05(月) 20:30:06 ID:3hliXgLWO
ロケテ時代に4バーで赤鬼祭りしただけで晒された俺が通りますよ…
201ゲームセンター名無し:2009/10/05(月) 20:37:06 ID:Tyoo4VJlO
一方、ガンダム祭りに巻き込まれた俺は陸ガンで出た
202ゲームセンター名無し:2009/10/05(月) 20:41:09 ID:RbXTxu0q0
以前、Rev1の88でアッガイ祭りになり時間ギリで俺だけゴッグに変えた。
頭バルやメガやミサイル撃たれまくったが、流石ゴッグだなんともないぜ。
203ゲームセンター名無し:2009/10/05(月) 20:45:30 ID:XpsARloc0
>>202
それで最後に<<ありがとう>>と打って爆笑の渦に巻き込んだのはお前か!



つかクエールはさすがにイラネ・・・
204ゲームセンター名無し:2009/10/05(月) 20:49:05 ID:jEY+9/7XO
実は密漁白タン用等兵カードを今もそのまま大事に持っている・・
205ゲームセンター名無し:2009/10/05(月) 20:51:03 ID:WkK98SsjO
ザク祭りと見せかけ最後に自分だけ赤鬼にした時のやったな感は異常
こっそりもう一人実行していた時には友情すら感じる
206ゲームセンター名無し:2009/10/05(月) 20:54:41 ID:+Tg3Lk1s0
>>161
そんなセンシティブな言葉ここの住人にはわからねぇだろw
もう少しみんなのわかる言葉を使っていこうぜ
神はいた、を超期待してたのにアニメでスルーされて涙目な俺からの忠告だ
207ゲームセンター名無し:2009/10/05(月) 21:02:40 ID:XpsARloc0
>>206
どんな奇跡体験を!?
208ゲームセンター名無し:2009/10/05(月) 21:03:51 ID:IO0ODDAxO
>>206
噛みまみた
209ゲームセンター名無し:2009/10/05(月) 21:08:45 ID:6gv/6LqZO
>>206
何でもは、知らないわよ。
210206:2009/10/05(月) 21:11:36 ID:+Tg3Lk1s0
とりあえず俺が悪かったw
ここら辺で辞めておこうぜ
211ゲームセンター名無し:2009/10/05(月) 22:20:05 ID:rajv1Z/4O
鉱山都市夜ってサイトに書いてあるけど
いつから?
212ゲームセンター名無し:2009/10/05(月) 22:22:02 ID:GhjIAVZg0
>>211
公式サイトのスケジュールをみればいいかもな
213ゲームセンター名無し:2009/10/05(月) 22:31:30 ID:rajv1Z/4O
なるほど16からか
214ゲームセンター名無し:2009/10/05(月) 22:35:24 ID:3+i6kS+L0
>>199
新MSいらんがな(ボケッ

懐かしいなぁ
昔、黒大将というのがいて、大将の癖に編成牽制無視して中距離乗ったんだわ
雰囲気悪くて敗北。

後で携帯で調べると赤鬼持ってないんだよね・・・多分、それ以前は洒落ザクとか呼ばれていたから必要ないと思ったのだろうね
あぁ〜懐かしや〜
215ゲームセンター名無し:2009/10/05(月) 22:49:06 ID:ZXiA6p490
>>199
ほう、E電のゲルググが欲しいと申したか。
216ゲームセンター名無し:2009/10/05(月) 23:08:12 ID:SAr1k1Tp0
TT実装の頃から始めてまだ両軍合わせてカード5枚目の俺は負け組かな・・・

もっといっぱいしたかったなー
1プレイもっと安ければな―
始めるの遅すぎたかなー
2007年はまだ連ザおもしろかったしなー
無印ガンガンが糞だったのがいろいろ分岐点だったよなー
やっと面白くなってきたところなのになー
げーむに年100万もつぎ込めないよなー
てかそんな収入無いよなー
217ゲームセンター名無し:2009/10/05(月) 23:12:24 ID:3+i6kS+L0
1部の上手い人達はつまらないかも知れないけど

下手な俺にはまだまだ成長余地あるから充分楽しいけどね
218ゲームセンター名無し:2009/10/05(月) 23:14:36 ID:IifX/qAH0
ちなみに拠点無し戦のNYって砲台はあんのかな?
219ゲームセンター名無し:2009/10/05(月) 23:14:41 ID:3nsDuTVh0
>>215
E電ってもう20年以上前の話だよなw
結局定着しなかったんだよなぁ、その愛称。
220ゲームセンター名無し:2009/10/05(月) 23:28:07 ID:3+i6kS+L0
まだまだ絆は充分楽しいけどね

Sで勝ち星に恵まれず安定しない奴

おまえ

Aクラスを見下すことなく、彼らと一緒にやると発見があるし

糞編成でも勝てるというか、一戦一戦を大事にしてると見えてくるものがあると思うよ

まず怒らなくなる。シンチャテロしなくなるし、Sでもそうなれる。
221ゲームセンター名無し:2009/10/05(月) 23:31:24 ID:wpsPf3/bO
話しぶった斬るが、バンナム無双でS取っても、カウントされなくなってる?
222ゲームセンター名無し:2009/10/05(月) 23:32:11 ID:BIHHUz8o0
って言うかかな
新機体出せと言うより
調整でおかしくされた機体を元に戻せば
かなりおもしろくなるのに
223ゲームセンター名無し:2009/10/05(月) 23:35:39 ID:/Qy4hOG00
>>219
焦げのタックルがE電パンチになると聞いて飛んできましたw
224ゲームセンター名無し:2009/10/05(月) 23:41:12 ID:IB/U7TD1O
>>221
一昨日取ったSはカウントされてるよ。
225ゲームセンター名無し:2009/10/05(月) 23:44:10 ID:WkK98SsjO
E電と読んでE1E2雷電の略かと思った
226ゲームセンター名無し:2009/10/05(月) 23:46:32 ID:wpsPf3/bO
>>224

なんか今日取ったのがカウントされてないのよ

勘違いじゃないハズ
227ゲームセンター名無し:2009/10/05(月) 23:54:08 ID:gcrra/QN0
>>223
E電パンチ・・・どうも馴染めない
国電パンチと言ってくれ

<<すまない>><<後退する>>
228ゲームセンター名無し:2009/10/06(火) 00:01:07 ID:3+i6kS+L0
>>222
ゲラザク 近距離へコンバート
ガルマザク 超修正
ドムキャ 燃え弾・拡散弾・メクラマシ弾装備した純粋な支援MSにしてくれ!B取るのも大変だけど勝利には絶大なる貢献を果たすという
ドム そのままでいいんだよ
ゲルG BRを捨てろ
229ゲームセンター名無し:2009/10/06(火) 00:05:57 ID:7il0ZO490
>>228
存在しなかったことにすれば問題ないじゃん。
230ゲームセンター名無し:2009/10/06(火) 00:07:01 ID:uP9oDlGt0
ガルマザク改造計画

ジオンのジム改的立場になったら面白いと思う。
くわえ煙草にシルクハットという出で立ちで
メイン バズーカー 又は二丁拳銃又はショットガン
サブ ガットリングシールド又は脇抱え大砲
231ゲームセンター名無し:2009/10/06(火) 00:18:56 ID:iVWEB5wCO
サブに斧Bを追加するだけでok
232ゲームセンター名無し:2009/10/06(火) 00:28:34 ID:cwXhUx480
ジョニーライデン専用焦げなんて出たとしても
メインがジャイバズとBRとロケットランチャーになって誰も使わなさそう
233GCジオン編成:2009/10/06(火) 00:34:17 ID:oP0vCOozO
格・シャアゲルググ
近・高ゲル
近・ザク改×2
近・ズゴック
遠・ギガン
総コスト1280
ズゴックはメガB・ミサA
ザク改のサブはシュツルムとハングレA。
234ゲームセンター名無し:2009/10/06(火) 00:38:52 ID:YPuZafel0
>>224
回線が落ちてオフになっていたんじゃ?

>>198
晒された自分の記憶では、オフラインでは無理かと。
オフ会と勘違いしていない?
235ゲームセンター名無し:2009/10/06(火) 00:40:38 ID:YPuZafel0
↑ >>224 じゃなくて >>226 orz
236ゲームセンター名無し:2009/10/06(火) 00:47:14 ID:iVWEB5wCO
>>233
ズゴメガBならアッガイタンで良いと思うぞ?
237ゲームセンター名無し:2009/10/06(火) 01:09:34 ID:uP9oDlGt0
ガルマザクに
メインに立て誘導の強いバズーカー
サブに横誘導に強いバズーカー
これだけで見直される
238ゲームセンター名無し:2009/10/06(火) 01:15:17 ID:N61qrQv0O
バズーカ自体の弾速を先ず上げてくれ
239ゲームセンター名無し:2009/10/06(火) 01:19:15 ID:cdnKmezMO
サブにマゼラトップ砲くるだけで
悶絶するわ
240ゲームセンター名無し:2009/10/06(火) 01:19:30 ID:zn+8xRCDO
アバターザクまだ〜?








アイマス仕様にできなくても我慢するから
241ゲームセンター名無し:2009/10/06(火) 01:42:18 ID:cwXhUx480
弾速が指揮ザクIバス並で誘導が現状以上あれば問題ない気がする
242ゲームセンター名無し:2009/10/06(火) 02:03:01 ID:zcuNP8ubO
寒マシみたいなの持たして頭バルコンボでいい。

フィニッシュがあの素敵な三連激。
243ゲームセンター名無し:2009/10/06(火) 02:21:54 ID:rw7KyzeW0
MSの性能とか武器の性能とかもうどうでもいいんだよ
オペ子と混同してもいいから、いいかげん女性パイロットを実装しろと
もうずいぶん長いこと待ってるんだけどな、ゾック先生とともに
244ゲームセンター名無し:2009/10/06(火) 03:18:08 ID:PJYcn0EH0
そういえば、そろそろまたアガイミナモが出てくる頃だ。
245ゲームセンター名無し:2009/10/06(火) 06:42:18 ID:5yzPpvLkO
>>241
ガルマザクとゲラザクを二身合体ですね
246ゲームセンター名無し:2009/10/06(火) 07:21:38 ID:WWsJmeqCO
絆の活気が落ちてきたのは、気のせいではないよな?
247ゲームセンター名無し:2009/10/06(火) 07:22:41 ID:lgVm/GAN0
なにをいまさら
248ゲームセンター名無し:2009/10/06(火) 07:35:21 ID:juEPP34pO
BBに客食われてるよ
うちのホームは廃人皆、絆やめてBBに行ってるな
おかげで時間限定だけどクレジットサービス始めてくれたから1回ぐらいはやる感じ
249ゲームセンター名無し:2009/10/06(火) 07:40:32 ID:5UqeIUL70
デル?トップの部下専用ザクJ

一回しかジャンプできない
250ゲームセンター名無し:2009/10/06(火) 08:23:00 ID:fOpjaRBcO
俺もメインのジオン機体をフルコンプしたから今はかなり回数減ったな
このままだと腕も落ちるだろうからAクラに落とすかな〜
251ゲームセンター名無し:2009/10/06(火) 08:26:58 ID:PbNtexjuO
俺もBB始めてから絆の出撃回数激減した。
絆と違って産廃カテ・産廃武器無いし、逆にタンクみたいに誰か出ないと大幅不利みたいなものもないから気楽にやれるのがいい。
まあ稼働してからだいぶ経つし、絆も頑張った方じゃない?
252ゲームセンター名無し:2009/10/06(火) 08:28:59 ID:XvNWL9lRO
>>227
焦げの格闘が滝沢国電パンチになると聞いて飛んできました

2連のみで120ダメージ(30→90)ただし敵の後に壁ないと脱線(連撃失敗)自身に60ダメージですね、分かります
253ゲームセンター名無し:2009/10/06(火) 08:54:06 ID:lNxLwOSpO
MS-18Eがアニメ化したのにお前らは絆か
254ゲームセンター名無し:2009/10/06(火) 09:17:44 ID:XvNWL9lRO
>>253

「モビルスーツの事じゃない」と登場人物が言っていて吹いた
255ゲームセンター名無し:2009/10/06(火) 09:18:24 ID:5UqeIUL70
ケンプファー?ってどういう意味なんだね ドイツ語かな
256ゲームセンター名無し:2009/10/06(火) 09:23:29 ID:lNxLwOSpO
>>254
ほぁーっ!!ほぁーっ、ホァッホァァァッッ!!!

>>255
闘士らしいぞ
257ゲームセンター名無し:2009/10/06(火) 09:27:20 ID:VckKPkMWO
武器はシュベアトだな
258ゲームセンター名無し:2009/10/06(火) 10:03:50 ID:9xZ62bbhO
17日から北極か。
今月もBU無さそうだな・・・
259ゲームセンター名無し:2009/10/06(火) 10:06:48 ID:3ml0pukmO
>>248

俺のホームは絆もBBも過疎ってるぞ 
要するに連コのせいで財布が軽くなっていく
260ゲームセンター名無し:2009/10/06(火) 10:08:03 ID:VckKPkMWO
17日〜いつまでABなんだろうね
最近の絆過疎の原因はラグだなぁ
261ゲームセンター名無し:2009/10/06(火) 10:27:53 ID:D6+HKN6n0
ところで次に新機体が来るとしたら、ガンダムエース
新連載漫画の主役機(ジムストライカーカスタム)になっちまうのかね?
正直、格闘枠、ストライカーはもう飽きたぜ。
刀だの侍だの言うんだったら、武者頑駄無にでも乗れってんだ……
262ゲームセンター名無し:2009/10/06(火) 10:29:21 ID:srssDPgjO
ホームも両方過疎ってる。
絆は当たり前だが、BBはサービスクレジットがないから他店に流れてる。

まあゆったりできるからいいんですがw
263ゲームセンター名無し:2009/10/06(火) 10:34:31 ID:VckKPkMWO
>>261
おっとナハトとカレーの悪口はそこまでだ


正直BB始めました絆やめましたの報告はいいから速やかにBBスレ池と思う

ちなみに俺のホームはどっちも過疎だ
ちょい前まで今のご時世危篤にも休日なら4ポッド埋まる程度だったが
ラグのせいでもう誰もやってないわ
264ゲームセンター名無し:2009/10/06(火) 10:36:38 ID:wl9ANH1eO
>>261
携帯サイトのマップ別勝利数に(R)は入れずに(夜)を別に作ったあたりから
夜マップ30勝でジオンはイフリートナハトあたり怪しいとみてるけど
265ゲームセンター名無し:2009/10/06(火) 10:39:20 ID:FE7jGLK3O
ヴァイスローゼが240格で出るまでやめない
266ゲームセンター名無し:2009/10/06(火) 10:41:16 ID:vW2y9Q5yO
>>252
あたるぅ〜 あたるパンチが
あぁ、あた〜るぅ〜
267ゲームセンター名無し:2009/10/06(火) 10:42:40 ID:XvNWL9lRO
>>255
>>256

英語におけるファイターとほぼ同意とか聞いた
268ゲームセンター名無し:2009/10/06(火) 10:46:05 ID:5UqeIUL70
>>256>>267
なるほど、かっこいいな。さんくす
269ゲームセンター名無し:2009/10/06(火) 11:28:04 ID:R8pn1IAAO
以前はなんだかんだで新マップ+BUだったのにな
まぁNY夜+MT夜で隠し機体はありそうだがな
で、12月に勢力戦+籤引きで新機体先行支給と言ったところじゃね?
270ゲームセンター名無し:2009/10/06(火) 11:57:21 ID:fOpjaRBcO
指揮官機用ザクU(夜間迷彩仕様)
指揮官機用ジム(夜間迷彩仕様)

とか出そうだな・・・・、性能は据え置きで30日限定www
個人的に、黒いグフはカッコイイと思う
271ゲームセンター名無し:2009/10/06(火) 12:07:35 ID:vl4VoZVkO
今月も出たいマップはないな。
鉱山Rを長くしてくれれば良かったのに

平日の夜はホームで絆してる人を全く見ないよ。
272ゲームセンター名無し:2009/10/06(火) 12:15:55 ID:VckKPkMWO
鉱山Rが3日ってのはなんだかねぇ
勢力戦に使うから顔見せってならまだしも、どうなるやら
273ゲームセンター名無し:2009/10/06(火) 12:51:31 ID:QcqSYjRw0
>>270
黒グフと黒ストライカ辺りで大量に釣れそうなキガス

俺とか俺とか
274ゲームセンター名無し:2009/10/06(火) 12:55:29 ID:wMdFKV6lO
何か、絆の街だと一度過疎化が加速すると、もう歯止めが効かなくなってる希ガス。
過疎る→バンナ無双→つまんね→過疎る

でもかなり長く頑張った方だよなぁ。
これから余ったPODはどうするんだろ。
275ゲームセンター名無し:2009/10/06(火) 12:59:00 ID:aiBTMCRLO
>>274
大人のビデオ試聴用PODになるんじゃね?
276ゲームセンター名無し:2009/10/06(火) 13:07:37 ID:dCtk4HffO
早くテキサスコロニーとソロモン出してよ
277ゲームセンター名無し:2009/10/06(火) 13:12:42 ID:fOpjaRBcO
>>274
護岸に並べてテトラPODとか・・・・
278ゲームセンター名無し:2009/10/06(火) 13:22:04 ID:DlYE1yzN0
>>277
ちょwww 冷静に考えりゃ可笑しくないんだが・・・


吹いたわwww
279ゲームセンター名無し:2009/10/06(火) 13:23:03 ID:zO8+Sn9P0
誰が旨いこといえとw

波よけになんねーしww
280ゲームセンター名無し:2009/10/06(火) 13:23:14 ID:Mg4I4BkbO
サイフォンに使って、コーヒーPOD
281ゲームセンター名無し:2009/10/06(火) 13:24:50 ID:IveGdBr0O
なるほど、8台店だとオクトPODになるのか。
282ゲームセンター名無し:2009/10/06(火) 13:30:24 ID:5gsmnHqUO
おいwうまい事合戦
みたいになってるじゃねえかww
家の片隅に置けよ。

消臭Pod…

283ゲームセンター名無し:2009/10/06(火) 13:39:21 ID:gDg0AXDh0
個室便所に改造
PODん便所
284ゲームセンター名無し:2009/10/06(火) 13:51:39 ID:tkBHR7DOO
ボーダーブレイク2で使えばいいんじゃないかな。
285ゲームセンター名無し:2009/10/06(火) 13:59:36 ID:6buWlzcAO
iDOLM@STER2で決まりだろjk。

286ゲームセンター名無し:2009/10/06(火) 14:01:53 ID:9nsDX80TO
ていうかいつになったらGP01とか支給されるんだ?

俺なら音楽機器にして哀PODだな
287ゲームセンター名無し:2009/10/06(火) 14:28:12 ID:8fjddaF40
お前らのギャグセンに驚いた
288ゲームセンター名無し:2009/10/06(火) 14:32:11 ID:odNJIgeMO
大喜利スレはこちらでつか?
(´・ω・)
289ゲームセンター名無し:2009/10/06(火) 14:45:28 ID:3ml0pukmO
そのままテコンVに搭載すればいいじゃん
290ゲームセンター名無し:2009/10/06(火) 15:22:06 ID:JvMEGbhTO
遂にバースト仲間が全員引退した…。俺にはもう付き合いきれないって言われた…。 (´・ω・`)/~~俺はこのゲーム大好きだからまだやめない35歳…。
(°Д°)
291ゲームセンター名無し:2009/10/06(火) 15:47:10 ID:VckKPkMWO
>>290
このゲームは楽しい
そう、このゲームは楽しかったんだ…
292ゲームセンター名無し:2009/10/06(火) 15:55:32 ID:UHECtiqNO
ポルpod派に売却
293ゲームセンター名無し:2009/10/06(火) 16:05:32 ID:UvUxkepg0
もうさ、あれだよ。そこらへんのラブホの駐車場とか
公園に置けばいいじゃん。勿論使用料\500のワンコイン
ヤリBOXでさ。
立ちエチ専用だけど需要ありそうじゃん。「ラブPOD」
みたいな名前付けてさ。リサイクルリサイクル。
294ゲームセンター名無し:2009/10/06(火) 16:22:17 ID:i3QHt/wTO
>>290
以前のように楽しめなくなってプチ引退中だが、離れてみると良く分かる
自分には絆ほど楽しいものは無かったんだと・・・
金は使わなくなったが胸の隙間を何で埋めれば良いか、まだ分からない
295ゲームセンター名無し:2009/10/06(火) 16:29:34 ID:kTacfKT10
むーねの隙間ー 少しづーつうーめるよーにー
296ゲームセンター名無し:2009/10/06(火) 16:37:30 ID:zcuNP8ubO
>>294
俺も一緒。

こんなにも金が溜まり、こんなにも時間をもてあまし、こんなにも胸が苦しい。

今日は雨だから絆諦めた、昔は台風でも行ったんだけどね。
297ゲームセンター名無し:2009/10/06(火) 16:43:33 ID:N61qrQv0O
>>294
つ【PAD】
298ゲームセンター名無し:2009/10/06(火) 16:57:24 ID:VckKPkMWO
\PAD長/
299ゲームセンター名無し:2009/10/06(火) 17:14:07 ID:8V3sJyWU0
PCの基本無料オンラインゲームで戦場の絆があったら、
絶対廃プレイしていると思う今日この頃。


300ゲームセンター名無し:2009/10/06(火) 17:18:51 ID:JvMEGbhTO
>>294
戻って来いよ!!
(^-^ゞ
301ゲームセンター名無し:2009/10/06(火) 17:22:15 ID:vl4VoZVkO
>>299
トロイか戦記やればいいじゃん

戦記も今度のBUで改善されるみたいだから
302ゲームセンター名無し:2009/10/06(火) 17:37:13 ID:VckKPkMWO
PCのオンゲって言うけどさ
絆はPADってのもデカイだろ
303ゲームセンター名無し:2009/10/06(火) 17:40:27 ID:KY+Z2LBL0
>>302
そうかもね。
PADだったからっていうのもあったかもね。
ガンガンや今のBBみたいな操作方法じゃここまでヒットしなかったかもしれんねぇ
304ゲームセンター名無し:2009/10/06(火) 17:49:42 ID:8xcIZOJc0
PADって何の略称かと思ってぐぐったら絆創膏が出てきた
PODのタイポか?
305ゲームセンター名無し:2009/10/06(火) 17:50:38 ID:9xZ62bbhO
初期ロケテで初体験したPODの衝撃と、
その後の2次ロケテまでの間に訪れた禁断症状は凄まじいものがあったなぁ・・・




なんでこんなクソゲになっちまったんだろうな、絆。
306ゲームセンター名無し:2009/10/06(火) 17:54:21 ID:ETjo+sQoO
なんか全てがメンドクサイ( ̄○ ̄)
メンドクサイっす

絆するのも飯食うのも彼女にメールすんのも
307ゲームセンター名無し:2009/10/06(火) 17:55:48 ID:mD4KDXLp0
>>304
>>294>>297>>298>>302>>303からの流れネタだろ
308ゲームセンター名無し:2009/10/06(火) 17:57:48 ID:ETjo+sQoO
昔は遠くの店まで絆しに出かけて
旨いラーメン屋食べに出かけて
喜ばすために出かけて

今はもう…

疲れてる訳じゃない
ただメンドクサイんですよ
309ゲームセンター名無し:2009/10/06(火) 17:58:27 ID:vl4VoZVkO
タンク即決して『もどれ!』連呼して散弾しか撃たないタンクてなんなの?
勝っても負けてもつまらんだろ!

最初から拠点落とす気ないならタンク乗るな!
310ゲームセンター名無し:2009/10/06(火) 18:02:47 ID:8V3sJyWU0
>>301
XBOXもPS3やPS2も持ってない・・・

今はPCゲーくらいしかやってない・・

>>302
それはそうだろう・・・
まあでもPSP版とかあるならPC版もあってもいいんじゃないかな?
と思うんだよな・・
311ゲームセンター名無し:2009/10/06(火) 18:04:25 ID:s+eP5yGUO
>>306
ケンシロウに秘孔をつかれしまうぞ
そんなこと言ってると
312ゲームセンター名無し:2009/10/06(火) 18:15:07 ID:3aDXGbfvO
悲しいよぉ
まだやり足りないライトプレイヤーだよぉ

俺にとって絆って高杉るゲームだったのかな…?
金があれば廃プレイしたかったよぉ
まだ真の絆の面白さの入り口のドアノブに手をかけたくらいなのに…
313ゲームセンター名無し:2009/10/06(火) 18:22:05 ID:8xcIZOJc0
>>307
そういうことか、わざわざ≪すまない≫
314ゲームセンター名無し:2009/10/06(火) 18:24:51 ID:+A5UtVpK0
>>309
GCなら戦略のうち
315ゲームセンター名無し:2009/10/06(火) 18:25:09 ID:OVzMD1lSO
>>309
終始散弾で終わるのはおまえ含めて前衛が弱いから
316ゲームセンター名無し:2009/10/06(火) 18:26:24 ID:ETjo+sQoO
UFOキャッチャーと一緒で
廃プレイする前は期待で一杯だが
結局は勝つために作業ゲーになるから

3000勝1900敗で引退しまふ

メンドクサイ
317ゲームセンター名無し:2009/10/06(火) 18:30:28 ID:mD4KDXLp0
ただ勝つだけに飽きたらどんだけ変態プレイで勝つるか研究すればいいじゃない
アッガイオンリーでてっぺん(天将)とったらもう遣り残しは無いだろうけどさ
318ゲームセンター名無し:2009/10/06(火) 18:31:24 ID:zn+8xRCDO
>>316
ゲームクリアおめでとう。

縁あらばいずこかの戦場でまた共に戦うこともあるだろう。

しばしの別れだ。
それではな。
319ゲームセンター名無し:2009/10/06(火) 18:35:22 ID:vl4VoZVkO
>>315
1戦目から拠点合体タンクをどうやって上げるんだよ
>>314
1機も落ちてない状態で籠るのが戦略なんか?

そりゃ絆も衰退するわなw
320ゲームセンター名無し:2009/10/06(火) 18:37:15 ID:ETjo+sQoO
あー これがゲームクリアなのか

これから始める人はMSもマップも増えるだろうし、何よりバースト仲間との出撃が楽しいと思います
お金も時間も沢山使いましたがそれに見合う分、楽しかったです

ありがとう絆
ありがとう板住人

さようなら
321ゲームセンター名無し:2009/10/06(火) 18:37:58 ID:OVzMD1lSO
>>319
文句言うならお前がタンク乗れ
任せた時点でタンクに従え
322ゲームセンター名無し:2009/10/06(火) 18:40:55 ID:iVWEB5wCO
こう言っちゃなんだけど、つまらんくなったのは高コゲーになったからだと思うよ。
以前は『下手くそは低コスト乗れ』だったけど今は『低コスト乗れるのは上手いヤツ』だしな。
動きが雑でも機体性能でごり押し出来るから全体的に大味になってる。

異論は認めるけどコスト限定戦で地雷踏んだ高コ乗り少なくないんじゃね?
323ゲームセンター名無し:2009/10/06(火) 18:42:19 ID:VckKPkMWO
1機でも落ちたらそれこそ篭れんが…そら絆もry

>>320
御然らばです
御武運を
324ゲームセンター名無し:2009/10/06(火) 18:47:16 ID:OVzMD1lSO
>>319みたいな知ったかバカが溢れてて戦術もクソもない
拠点無し戦が戦術崩壊に止めをさす
325ゲームセンター名無し:2009/10/06(火) 18:56:01 ID:+A5UtVpK0
>>319
GCは基本的にかぶせる形になるから、最初は引いて様子を見ながら押し上げる戦法が有効なの
前衛が有利と見たら拠点叩くし、不利ならそのままアンチ
326ゲームセンター名無し:2009/10/06(火) 18:56:52 ID:s+eP5yGUO
工夫しなくなっしな
板に書いてることが全てじゃないのに
327ゲームセンター名無し:2009/10/06(火) 18:57:10 ID:fOpjaRBcO
野良で出る限り、何が起きても動じない覚悟が必要だよな

自分がタンク乗ったらオフサイドトラップ食らって餌にされ、ならば護衛だと思ったら味方タンクは拠点合体。
アンチで奮起しようとしても連撃に散弾被せられアボン。で、何故か敵のギガンはフリーで砲撃中w
リプで確認してみると、味方は崖下でサッカーに夢中でしたとかナニコレ?

最近、特に酷いぞ。
328ゲームセンター名無し:2009/10/06(火) 19:01:20 ID:KY+Z2LBL0
>>327
焦げで装甲6・マシB・ロケラン選んだ中佐がいても動じない覚悟が必要と申すか。
329ゲームセンター名無し:2009/10/06(火) 19:10:04 ID:fLVZg7qx0
Sでもロケラン積んだ焦げだの赤振りザク改だの寒ザクだのハイゴだの出てくる時代だししゃあない
まぁ敵さんにもアクワだの犬凸だの盾凸だの2戦連続3乙かますアレだの出てくるしどっこいどっこい


なんかもうまともな機体選んでまともに立ち回るのがアホらしくなってくる今日この頃
330ゲームセンター名無し:2009/10/06(火) 19:10:56 ID:vSZHPnsB0
>>328
 さすがにそこまでやられると情弱うんぬん以前に分かってて意図的にやって
るとしか思えん
331ゲームセンター名無し:2009/10/06(火) 19:11:58 ID:+a9kHgwy0
>>232
一応背中のバックパックにBR積めるんだぜ
332ゲームセンター名無し:2009/10/06(火) 19:12:39 ID:mXRBXOnd0
なんつーかもうこんな感じだよな…出戻った俺が言う事じゃないが…
http://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/43055
333ゲームセンター名無し:2009/10/06(火) 19:18:11 ID:fOpjaRBcO
>>328
AP多くて、しぶとく前線に居てくれそうだしまだ良いだろ
俺なんか前の勢力戦の4vs4で俺がジムキャを選択して、近二枚、格一枚、俺の編成になったんだ。
そしたら近でジム改に乗った奴が、ブルパ100ミリBで無言で拠点を叩きに行きやがったんだぜ、しかも2戦連続。
唖然として笑っちまったよw





そうそう、これ、将官戦の話な
334ゲームセンター名無し:2009/10/06(火) 19:23:43 ID:mD4KDXLp0
>>333
そんなオカルトありえません!・・・ありえない・・・ないよね?
335ゲームセンター名無し:2009/10/06(火) 19:24:52 ID:8V3sJyWU0
>>332
グロ注意
336ゲームセンター名無し:2009/10/06(火) 19:39:30 ID:R8pn1IAAO
>>328
先日焦げ赤6マシBシュツルムで2戦連続500オーバーのリザルトトップ取ってった大将が居た
最初何が起きてるのか全然解らなかったよ
337ゲームセンター名無し:2009/10/06(火) 19:42:21 ID:fOpjaRBcO
>>334
残念だが、真実さ。ちゃんとフレ登録してあるから出撃状況は常に確認してますよ
338ゲームセンター名無し:2009/10/06(火) 19:51:59 ID:KY+Z2LBL0
>>333
>AP多くて、しぶとく前線に居てくれそうだしまだ良いだろ
開幕早々アレックスに噛みつかれて、その後裏取りされつづけてすぐに蒸発してたよ
それをもう1度やりやがったんだぜ?その中佐。
もう降格志願者か連邦のスパイかと思ったわ。最後の方シンチャテロしてきたから違うと思うけど
339ゲームセンター名無し:2009/10/06(火) 20:11:08 ID:uB0eQYvJO
なんでそんな頭悪い初心者でもシンチャテロだけは学習してるんだろうなw
340ゲームセンター名無し:2009/10/06(火) 20:14:14 ID:ptN9/a/eO
下手すぎて地雷かまして誰かにされたことあるんだろ
341ゲームセンター名無し:2009/10/06(火) 20:16:56 ID:QjKZkJYLO
下手なやつほど要らんことを覚えるよな
342ゲームセンター名無し:2009/10/06(火) 20:36:12 ID:3aDXGbfvO
今の絆衰退って

バンナムのせいか?
不況のせいか?
プレイヤーのせいか?
343ゲームセンター名無し:2009/10/06(火) 20:39:53 ID:qeg08OLw0
中距離機が地雷扱いされてたのはプレイヤーのせい
344ゲームセンター名無し:2009/10/06(火) 20:40:23 ID:wfuL2DWo0
クソ修正されるまでキャノンは神に近かったよ
345ゲームセンター名無し:2009/10/06(火) 20:46:56 ID:0rlPGEsNO
バンナムの改悪でやる気がない
346ゲームセンター名無し:2009/10/06(火) 20:52:05 ID:nw5v5P+R0
>>343
中距離を地雷扱いしてる奴らの中で、中距離を乗りこなしていたのはどのくらいいたんだろうな?
・全機体コンプ
・全機体乗りこなし
・数え切れないほどの実戦投入
これくらいの事をやっても希望無しっていうなら機種ごと地雷扱いってのもわかるけどな。
使われていた頻度を考えれば、ロクに使いもせず地雷扱いしていた奴がほとんどだったという事がわかるはず。
一部の「地雷だ」っていう意見を鵜呑みにしてそれをさも自分の研究成果のように宣伝した奴らこそ真の地雷。

今も一緒だな。
射狙を地雷扱いする奴をよく見かける。
それ自体は別に結構な事だ。
だが地雷扱いするならまず使いこなしてからにして欲しいものだ。
ろくに使いもせず「みんなが地雷だって言ってるから地雷」ってのはやめろ。
347ゲームセンター名無し:2009/10/06(火) 21:00:31 ID:DVu+VEye0
最近のタンクはラインが上がるまで後方で散弾バラ巻いて待機してるようになったんだ。

昔は前衛のちょい後ろにいて、活路を見つけてラインを上げていったような気がしたけど。


タンクも随分ラクになったねw


348ゲームセンター名無し:2009/10/06(火) 21:02:53 ID:qeg08OLw0
中距離機自体は一部の機体を除けば66以上なら強かった。
でも昔の中は味方に迷惑かけるやつばかりだったんだよな。
近マシが強すぎて、最終的に近の方が迷惑かけないしいいってなる罠。
349ゲームセンター名無し:2009/10/06(火) 21:03:50 ID:wbiuyHHzO
昔の中距離は着地までの時間や動きを予想しないと当たらない。

敵は何秒くらい横ブーストでずらしたあと、着地するから、今くらいかな、みたいに。しかも、縦横どちら方向に誘導が強いかも知らないと立ち位置とか調整出来なかった。
タンクのMS弾なんかは縦に本当に誘導強いから、知ってる奴だけ当てられて、知識の程がよく分かった。

それが出来ない大半、というか3連外し大好き脳筋たちは、rev2になって弾速が速いBRに飛び付いてスコア厨になった。

頭悪い奴でも活躍できる、という今の基盤がダメだろうな。

例えれば、ハイゴの魚雷を歩き避けできると知らない、ブースト踏む奴らみたいなもの
350ゲームセンター名無し:2009/10/06(火) 21:12:35 ID:nw5v5P+R0
>>348
それは感情論だと思うんだけど?
純粋に機体性能や戦術的重要性で話そうよ。

不特定多数が見る場で感情論をやるのはどうかと思うぜ?
愚痴スレとかなら別に良いんだけどさw
351ゲームセンター名無し:2009/10/06(火) 21:17:04 ID:qeg08OLw0
>>350
「中距離機が地雷扱いされてたのはプレイヤーのせい」の元ネタすら知らないゆとりのくせに議論でもするつもりか?
352ゲームセンター名無し:2009/10/06(火) 21:23:42 ID:0rlPGEsNO
rev1は、満タンサイサを陸ジムで回すという男のロマンがあったんだがなー
353ゲームセンター名無し:2009/10/06(火) 21:53:58 ID:DkomRnPK0
結局のところ中距離は 支援機 ってことを忘れてポイント厨に走るやつが多かったからな
自分が点取るんじゃなくて、いかに敵を動かし味方を有利にするか
分かってる奴が乗る中距離は前衛やってても非常にラクだったよ
354ゲームセンター名無し:2009/10/06(火) 22:08:58 ID:BvNvdWcc0
今の射カテとかヘタレでも使えるかわりに
上手くなってもソコソコにしかならないからツマンネ。
スナ2とかも。
結局オールマイティに使えるジムカス・高ゲル安定だもんよ。
355ゲームセンター名無し:2009/10/06(火) 22:09:55 ID:+A5UtVpK0
>>347
お前さんGCでタンク乗ってないだろ
GCは遠狙と前衛のスキルが問われるMAP
タンクは状況次第でキーパーしながら機を伺うこともある
自分でタンク出さなかったなら文句言うなよ
356ゲームセンター名無し:2009/10/06(火) 22:10:20 ID:wfuL2DWo0
ゲルキャは弱体化したとはいえ
いてもいいような気もしないでもないけど

とか書くと地雷量産されるのかねえ
357ゲームセンター名無し:2009/10/06(火) 22:11:35 ID:/AOrZlxgO
>>347
GCはそうでなきゃ困るんだが
358ゲームセンター名無し:2009/10/06(火) 22:12:52 ID:lNxLwOSpO
>>351
つい先日Rev.2になって始めた尉官のクセに戦術とか語ってんじゃねぇよ、とか
古参ぶった事ほざいてたのお前?w
違ったらスマンな、ただ自分の事を棚に上げて言う感じとか高飛車な感じが似てるわ
359ゲームセンター名無し:2009/10/06(火) 22:26:06 ID:g+pbq6Kc0
>>347
GCはそういうマップなんだが…。
360ゲームセンター名無し:2009/10/06(火) 22:52:48 ID:uP9oDlGt0
>>347
拡散弾戦術が生まれてからなのか分からないけど
GCとJUはそういうマップだよ

逆にGCとJUだからこそ味わえる醍醐味というものがある。
それが分からない奴は、出なくてええわwww

ちゃんばらだけが絆じゃねーもんな
361ゲームセンター名無し:2009/10/06(火) 23:00:28 ID:uP9oDlGt0
SでもAでも上手い【狙】使いが出てきて、【狙】が定番の顔になれば
また刺激が生まれて面白くなると思うよ。

今の絆には【金閣】しかない。刺激が足りない。言ってる意味分かるかな〜?
と【狙】に乗らない大将が言ってみた
362347:2009/10/06(火) 23:07:10 ID:DVu+VEye0
ふーん みんな正直に正面から攻めているんだね。

GCでも66以下なら2落とし考慮にいれとくのが普通だと思ってたよ。

>>355
GCでタンクはrev2になってなら300回程度しか乗ってないです。
363ゲームセンター名無し:2009/10/06(火) 23:11:20 ID:hRF2KEPu0
たったの300回程度か。
364ゲームセンター名無し:2009/10/06(火) 23:12:18 ID:i3QHt/wTO
GCでの戦術論議はするだけ無駄だよ
今のライト層にこのマップは難易度高過ぎ
「タンクに1000回乗って初めて戦術を語れ」とは良く言ったものだ
365ゲームセンター名無し:2009/10/06(火) 23:13:34 ID:nw5v5P+R0
>>361
上手い狙なんてなかなか出てこないよ。
現状、乗れる機会がかなり限定されている。
ろくに乗らずに良い働きなんて普通の人間には出来ない。

アムロみたいなやつなら別だけど。
366ゲームセンター名無し:2009/10/06(火) 23:14:32 ID:BvNvdWcc0
昔のGCにゃぁ防御力25%増で誘導するBR持ったガンダムがいたもんでな・・・
367ゲームセンター名無し:2009/10/06(火) 23:15:02 ID:iVWEB5wCO
正直なとこ砂ゲーはもうしたくないな。
砂乗ったら600overで当たり前なんてのはもう飽きたよ。
今の砂はあんまりだとは思うけどマップによっちゃまだ使える訳だしこんなもんで良いんでないかな。
タンクのMS弾もダメージ半分くらいになってるし修正するなら格闘2連とかサブにガンキャ程度のBRとかで前衛力upの方が良いと思う。
368ゲームセンター名無し:2009/10/06(火) 23:18:31 ID:uP9oDlGt0
俺が言いたいのはGCならまず【狙】が出てきて
刺激を与えてくれる。

刺激をくれるから戦闘意欲がわく。

今の絆にはそれがない。原点に帰ろ〜
369ゲームセンター名無し:2009/10/06(火) 23:20:09 ID:+A5UtVpK0
>>362
300回も乗ってるならGCで開幕アンチタンクの指示も理解できるだろ?
それがベストかどうかはともかく、指示に従って連携取るのが筋だろう

2落とししたけりゃ2戦目でタンク乗って見本見せてやれば良いだけのこと
370ゲームセンター名無し:2009/10/06(火) 23:23:46 ID:BvNvdWcc0
そんなことより10月の勢力戦は鉱山都市・鉱山都市(R)のような気がするんだがどうか。
そして11月はNY_夜・鉱山都市_夜。

で12月にようやくBUして籤引きつき勢力戦・モビ追加とかじゃね?
371ゲームセンター名無し:2009/10/06(火) 23:25:40 ID:+a9kHgwy0
むしろ>>362の講釈たれるGC戦術論聞きたいねぇ
372ゲームセンター名無し:2009/10/06(火) 23:29:55 ID:iIcwiylC0
くじ引きより30勝のほうが稼げると踏んで(ry
373ゲームセンター名無し:2009/10/06(火) 23:32:24 ID:i3QHt/wTO
言いたく無いがGCでタンクアンチなんて「私は馬鹿です」と言ってるようなものだよな
今ではSクラスでさえそんな馬鹿ばかりになってる


少しは頭を使えよ
374ゲームセンター名無し:2009/10/06(火) 23:43:07 ID:+A5UtVpK0
>>373
煽るだけなら誰でも出来ますよね
具体的にGCの戦術論述べてくださいな
375ゲームセンター名無し:2009/10/06(火) 23:44:11 ID:dcbf3WbIO
前衛押されてるのに突っ込むタンクは馬鹿
前衛の様子見ずに拡散とか垂れ流してるタンクも馬鹿

前線膠着状態ならメガネ岩渡って敵の注意引くとか、
押されてても、地下通って拠点叩くor釣りとか
やれることは色々あると思うけどね

まぁ、タンクが頑張っても前衛がついて来ないことが多々あるので、それなら最初から垂れ流すわってなるのもわかるけどね

GCはタンクと前衛の連携がとれないとどうしようもなくなる
376ゲームセンター名無し:2009/10/07(水) 00:01:09 ID:uP9oDlGt0
>>375
でもさぁ、下手というか分かってない奴がいるからこそ
上手くいった時が楽しいよな♪

だから、下手だからって晒すのは良くない。
GCが完璧にこなせたとて
それがいいのかどうなんだろう
377ゲームセンター名無し:2009/10/07(水) 00:03:13 ID:YPuZafel0
>>370
JU・JDの勢力戦でいいよ、もう。
JUは狙撃射撃限定戦。
JDは格闘機限定戦。
378ゲームセンター名無し:2009/10/07(水) 00:04:24 ID:wfuL2DWo0
JDってあるのか
379ゲームセンター名無し:2009/10/07(水) 00:05:54 ID:WtejF2H+O
>>375

そんで
てめはタンクも使わない、援護しない、餌にするチ近、射で引き撃ちばかりすんだろ?

能書きが多すぎるんだよ負けたら味方のせいだと言いたいんだろ?
ならてめだけトレーモー引き込みやがれよ

タンクどーうこうアンチがあーだこうだよりてめが見本になる動きしてみろよ

こんな所に書き込む暇あったらオナれks
380ゲームセンター名無し:2009/10/07(水) 00:09:02 ID:ybGy7m9M0
>GCでタンクアンチやるやつ馬鹿
最初から最後までタンクアンチやる奴は馬鹿だが、
状況に応じて アンチで待機か!?拠点攻撃いくか!? って押し引きがGCの醍醐味では?
381ゲームセンター名無し:2009/10/07(水) 00:12:36 ID:4wfraknW0
GCは44以外では出るなよ
382ゲームセンター名無し:2009/10/07(水) 00:12:37 ID:AY+Ae1Pp0
1stで落とせなんて言わないから最初はチャレンジしたい俺は脳筋扱い?

ここでキャノン乗るのもどうかと思うが
383ゲームセンター名無し:2009/10/07(水) 00:13:35 ID:eIljJG3G0
以前、ニコ動で量産サブBでガツガツ前線押し上げる動画あったね
384ゲームセンター名無し:2009/10/07(水) 00:13:50 ID:4F4I2guY0
タンクに乗ったら良くも悪くも自分が主役だってことを認識してない、にわかが多いみたいだな
エサにされても、最初から囮としてなら十分役に立つ!と覚悟完了してれば問題ないだろうに?

まあ野良だとタンクは味方がどういう動きをするか見極めないと厳しいから気持ちは理解できるんだがねー

あとGCは今も昔も「腕のいいスナがいるほうが勝ち、地雷のスナがいるほうが負ける」これは鉄板さ!
ヘボ調整のかげで、初心者スナ&現状に慣れてないスナ=当てられない地雷スナになっちまったしw
スナイプを初心者に当てにくく調整して、バンナムは何をしたかったんだろうな?ほんと?
今のスナになったおかげで誰かと得をしている人がいるのかね?
バンナムにすら絆の不人気の一因というマイナスになってるのにさ???
385ゲームセンター名無し:2009/10/07(水) 00:14:12 ID:9b2aYZgG0
タンクアンチうぜぇっていう奴にかぎってきっと開幕つっこんで護衛がチキンでひどいめにあったとかいうのだろう
386ゲームセンター名無し:2009/10/07(水) 00:18:53 ID:qZtQpKvI0
拠点なしなら護衛もアンチもないし射に乗るのはありか?
387ゲームセンター名無し:2009/10/07(水) 00:22:11 ID:NG1srLaE0
アリにきまってんだろ。
ミサイサBとかガンキャ・ドムキャとか撃てばダメとれる武器持ってる奴が複数枚みてチマチマ削り、
射を止めに来た間抜けを後ろから格が回して落とすゲームになるよ。
388ゲームセンター名無し:2009/10/07(水) 00:22:55 ID:1bnlNApj0
>>375
>GCはタンクと前衛の連携
っていうより、バーストの野良の差が大きく出るマップだと思う
メガネ岩渡るも、地下通るもシンチャで意思表示できないのが辛い

前衛も昔ならザクジムで突っ込んで集中タゲもらい、
その隙に格タンクが…ってできたけど
今の時代じゃ低コ出すだけでテロ喰らうからなぁ
GCは昔の方が楽しかったわ
389ゲームセンター名無し:2009/10/07(水) 00:25:19 ID:mTiLV6F5O
>>379
タンク搭乗率3〜4割
タンク以外のときはほぼ近で出て、砲撃ポイント直行したりとか
単騎で裏かこうとして捕まったタンクの援護行ったりとかしてますよ
少なくともサッカーはしない

タンクで釣りしても前線上がらない
ライン上げでもタンクがついて来ない
なら中央でにらみ合って、タンクは垂れ流すのが一番いいよね ってなってるのが現状

意思疎通出来ないから、ここで戦術語ったところで効果はほとんどないってことも事実
みんな結局「おれのかんがえたさいきょうのせんじゅつ」でしかないさ
390ゲームセンター名無し:2009/10/07(水) 01:26:33 ID:eIljJG3G0
>>389
そうか!!?
今は基本、孔明の罠大作戦なんだろうけど、相手が引いて足並み揃わずに遠くで眺めている感じで、
味方士気高ければ、拠点落として大差付けるチャンスだし
相手の士気旺盛で、興奮しきっているようなMS1枚落として、ゲージ差もらいフルアンチに切り替えるか
その間にも拠点割れそうなら、そのチャンスを逃さないだとか

色々考えるだろう。相手の足並み様子と味方の士気、、、これを見極められればどうにかなる。

>>388
最近は高コスばかり乗ってるせいか、低コスが重く感じる。
以前と変わらんのかね?

バンナム様には低コ中コ高コの共存を考えて欲しいね
391ゲームセンター名無し:2009/10/07(水) 01:28:40 ID:xnreKCsMO
拠点なしの次は、88で拠点2枚だな
392ゲームセンター名無し:2009/10/07(水) 01:41:09 ID:9cwucx9lO
次は1010戦だなw
引退前に一度はやってみたい
393ゲームセンター名無し:2009/10/07(水) 01:51:33 ID:FsrJ1ALmO
今日グレキャ66ジオンで出たら、何の因果か5バーvs全野良で対決する羽目に。野良ジオンでとりあえずザク改、前進していき、真ん中の壁を飛び越したら……
そこに広がっていたのは、六体のジムライトアーマーがぞろぞろぞろぞろとこちらに迫ってくる光景。何これキモいと思う間もなくビーライの雨
可哀想に、ただ一人の向こうの野良は祭りに巻き込まれたのでしょう、一人寂しく離れた位置にいました
兎に角異様な光景にシンチャは《戻れ!》《戻れ!》の連発で皆パニック状態。まぁ全部格闘なので負けるはずはなく、適当に叩いて初戦は勝利
次は何で来るのか……とビクビクしながらとりあえず対応可能なザク改に。タンクも出さず、二戦目突入
やっぱり来ました、灰色一色のG3軍団。何これキモい、五体のG3がわらわらと突っ込んできます
向こう側の野良一人ガンタンク、可哀想に空気読めてないみたいな扱いをひしひしと感じました
流石に二度目は馴れたもので、心強い野良集団はアホみたいに突っ込んでくるG3をちぎっては投げちぎっては投げ、みんなで美味しく頂きました
敵タンクが拠点一落とししてきましたが、恐らくは殆どN設定のG3、次々落とされていき足しにもなりませんでした。合掌

何とも不思議な戦いでした。
394ゲームセンター名無し:2009/10/07(水) 01:51:38 ID:KoL0mGqg0
>>388
GCは他のMAPと違っていきなり正面切っての乱戦になる時が多いから
低コで思いっきり中央突破して裏取りすると後の展開が楽だったんだよね。
最近は高中コが多いせいかラインが双方上がらずチキン戦でgdgdだったりするんだよね。

こんな時に重宝したのがデザクだったんだが今のデザクは・・・


またカツカレーとか言っとく?
395ゲームセンター名無し:2009/10/07(水) 07:11:22 ID:eD17sS0DO
TTの次北極青葉区か。
なんかローテ多くね?
グレキャ短いし砂漠はイベント裏ばっかだし普通に週末にやりたいんだがな。

日曜なんか出ないよ。
396ゲームセンター名無し:2009/10/07(水) 07:54:44 ID:GxcRCC7mO
俺は北極までヌルーだな 
何時の間にかライトになっちまったい
397ゲームセンター名無し:2009/10/07(水) 08:52:18 ID:+0PUA1pkO
まともにJGや砂漠がやりたいなんて無理だから
398ゲームセンター名無し:2009/10/07(水) 09:00:37 ID:x12Dj3X6O
あと3勝でボール申請できるから、いちお。



3勝したら離脱するんで安心してくらはい。
399ゲームセンター名無し:2009/10/07(水) 09:51:36 ID:WuIhhixFO
壊れドラム缶欲しかったけど
今さら取ってもそれ以降宇宙に出ることがあるのかと思ってしまう
400ゲームセンター名無し:2009/10/07(水) 10:50:50 ID:GxcRCC7mO
>>399
壊れと言っても所詮は低コだから期待しないほうがいいぞ 
401ゲームセンター名無し:2009/10/07(水) 10:59:31 ID:PFsmIZLCO
次の浮ついたBUまで静観を決め込んだ俺に死角は無かった。
402ゲームセンター名無し:2009/10/07(水) 11:00:31 ID:/oMLKwDQ0
GCで味方近距離が信用できんから散弾打つとか考えてる奴にかまっても時間の無駄だろ。
モビ弾でピンポイントに狙ったほうが自分で展開作り易いのに。
散弾で開幕様子見とか適当にやって適当にポイント稼ぎたいだけなんだって。
戦術的にどうこうじゃなく、タンクで点取って勝つみたいな頭しかないんだから。
403ゲームセンター名無し:2009/10/07(水) 11:21:09 ID:0V85+v9WO
たった今A2街した佐官の人すまない。
開幕で
<<すまない1番機劣勢だぞ>>打ったジム駒少佐だ…

ラグがひどくてダッシュ、ジャンプ、旋回する度に3カウントくらい停止してた。格闘射撃タックル何入れても1カウント以上停止する。
つまり完全にマグロ。

そりゃ大差で負ける訳だよ。すまんかった
404ゲームセンター名無し:2009/10/07(水) 11:39:40 ID:OKire1JHO
>>402
散弾推奨してるのはAクラスの奴等なんだろよw

開幕散弾は相手の進軍を遅らせるために有効だけど、乱戦に撃ち込むとか味方殺しの愚策だろ。
405ゲームセンター名無し:2009/10/07(水) 11:45:18 ID:TGronR9J0
そもそも、このキャンプ発祥の地で今更な話題が多すぎる。

DAS無い時代は勝っても当然の如くタンクは2桁とか、
ザラザラにあったMAPだぞ。

>>402 
通のGCは焼夷弾+新スナ。
406ゲームセンター名無し:2009/10/07(水) 11:52:04 ID:/ixBvakqO
スレの消費速度が劇的に落ちてるな。
末期末期と言われてきたが……






これは本当にもうそろそろダメかもしれんな……
407ゲームセンター名無し:2009/10/07(水) 11:56:53 ID:TGronR9J0
>>406
oi 

未だに大丈夫と思ってたのか?
408ゲームセンター名無し:2009/10/07(水) 12:07:26 ID:gAT6h0Nb0
次のバーウプで300円になること希望
現状グダグダな試合が横行しているから
今更新兵が多少増えたところで問題あるまい
409ゲームセンター名無し:2009/10/07(水) 12:30:47 ID:eD17sS0DO
今更安くなったからその分だけ注ぎ込むなんてヤツはいないだろ。
またTVCMでもやらんと新規も付かない。
値下げは準廃人の財布に優しくなるだけで売り上げマイナス。
撤去が早まるだけだぞ。
410ゲームセンター名無し:2009/10/07(水) 12:33:37 ID:Fq04kHKoO
タンクが散弾でアンチと決めたらそれにてめーが合わせて戦え脳筋
味方殺し?前衛が頭悪いだけだろ勝手に死んでんじゃねえ下手糞
411ゲームセンター名無し:2009/10/07(水) 12:34:39 ID:g7cFzAmVO
>>409
TVCMはやってるんだけどな…





深夜に
412ゲームセンター名無し:2009/10/07(水) 12:38:15 ID:652FkpK6O
本当に引退考えてる輩なんてスレ覗きに来ないワヨ。
やりたいんなら、やりてぇって懇願しなよボウヤ
413ゲームセンター名無し:2009/10/07(水) 12:43:35 ID:xEj48Ia8O
繧?繧峨○縺ヲ荳九&縺?
414ゲームセンター名無し:2009/10/07(水) 12:44:18 ID:bT3dRndEO
あのCMを見ても………キタッ!って、感じがしないからなぁ。
415ゲームセンター名無し:2009/10/07(水) 12:46:24 ID:b8EWTulwO
分かった…ここは恥を忍んで懇願するよ。。






俺はドラクロがやりたいです!!
バンナムはとっとと続編作りやがって下さい!!
416ゲームセンター名無し:2009/10/07(水) 12:52:00 ID:eD17sS0DO
>>411
知らんかったorz
赤ザクとダムが意固地になってカチあってるヤツかな?
前にイベントで見たけどあれなら印象悪いな。
全然楽しくなさそうだった。

センモニで流れるリプをCMっぽくしたヤツ延々流してる方が目を引くと思うんだけどね。
最後にロゴ出るし製作費もイランのに。
417ゲームセンター名無し:2009/10/07(水) 12:55:06 ID:iU0aW2d40
>>410
そうだな。
タンクに全体を合わせてくれないと統率が取れないし、
そのための指示に不満があるなら自分で乗れよって話だし。
418ゲームセンター名無し:2009/10/07(水) 12:58:13 ID:jld8uKIdO
あのCMはダサいw
「じゃあ、僕が乗ります!」もダサいし、手がアップになって格闘トリガーカチッってやるのもダサいし、
最後格闘同士かちあうシーンなのに明らかにシャアザクが先にガンダム両断してるグラフィック上仕方ない仕様をスローで見せ付けるのなんかダサすぎる
419ゲームセンター名無し:2009/10/07(水) 13:03:25 ID:uVU1PIl30
僕乗ります!を見たときは笑ったけどねw
確かにCMの構成が悪いんだよなぁ
もっとインパクトがないと。
420ゲームセンター名無し:2009/10/07(水) 13:04:16 ID:RgQnPmer0
簡単なPV作って流した方がよっぽどだよな。>CM
421ゲームセンター名無し:2009/10/07(水) 13:08:17 ID:0EKtcby6O
>391
いや、多分次は格闘トリガー封印の射撃縛り戦だと斜め上を予想してみる。
422ゲームセンター名無し:2009/10/07(水) 13:08:21 ID:iU0aW2d40
>>420
むしろユーザー側の誰かがPV作ってニコニコあたりにうpするとか?
このままバンナムに任せきりにして絆が滅ぶのは少し寂しい。
私にはそんな才能も技術もないけどさ。
423ゲームセンター名無し:2009/10/07(水) 13:14:39 ID:p7SjC4wIO
>>415
オンはいいとして44に戻せ、話はそれからだ。
3人になってからつまらなくてやめたんだよなあ…。
424ゲームセンター名無し:2009/10/07(水) 13:21:58 ID:b8EWTulwO
>>423
なんで33にしちゃったんだろうな。。
3人と4人じゃ全然駆け引き別物だよなぁ。
425ゲームセンター名無し:2009/10/07(水) 13:24:32 ID:OzbFPAtMO
イベントの拠点なし夜、どちらも美濃粉無しなのな
何か一気に出る気失せたわ、折角の夜がだいなしじゃないか
何でバンナムはこう斜め上の事しかしないのか、余程魅力的な隠し機体でも無いと誰も出ないわ
426ゲームセンター名無し:2009/10/07(水) 13:25:43 ID:+LmtM0KIO
前回のルナシーでオッゴ取って全MS手に入れたから次の新機体くるまで封印余裕でした

200コスト以下限定戦みたいなのを定期的にやればいいのにな
280コスト以上限定戦とか120コスト限定戦とか
あとはジオンMS限定戦で同軍対決とか
427ゲームセンター名無し:2009/10/07(水) 13:44:38 ID:6B6TQeuxO
散々ユーザー放置プレイしてきた癖に今更何色々とやってんだかね糞バソナム様はw
しかもその全てが斜め下ww
428ゲームセンター名無し:2009/10/07(水) 13:48:28 ID:M3uxkoKuO
280は機体もってない人いるだろうし、ジオン機体少ない

同軍どうしは面白そうだ
違う軍が置いてきぼりになっちゃうけど
429ゲームセンター名無し:2009/10/07(水) 13:53:47 ID:uVU1PIl30
同軍戦ならば同じ時期に連邦vs連邦とジオンvsジオンをやればいいだけじゃ?
イベントモードでならできそうだ
430ゲームセンター名無し:2009/10/07(水) 14:07:29 ID:ZAe39y7DO
そういえばオッゴ支給済みだが、武装出しを一切やってない。
トレモで出せるのは今くらいだが・・・トレモの為にゲーセン行くのもあれだしなぁ。
月面演習地域とか、ルナツーか青葉区の一部を切り取って常設してくれないかなぁ。
431ゲームセンター名無し:2009/10/07(水) 14:21:43 ID:upZtX9++O
誰か面白編成で活躍してカンフル材になってくれ
機体とプレーヤー,組み合わせは無限大だぞ
432ゲームセンター名無し:2009/10/07(水) 14:21:55 ID:WuIhhixFO
>>412
先月は20クレくらいしかやらなくて引退への一途だが一応スレ覗いてるぜ。
待望の低コ戦もあったのに10クレもやらんかった。

BBも絆に比べて魅力的なわけでもないし、装備出しはマゾいけど
マッチするぶんついついそっちをやってしまうな。

何が言いたいかというと早くFMEを出せということ。
433ゲームセンター名無し:2009/10/07(水) 14:22:58 ID:XtfVjUxXO
天将限定イベントモードを常設して頂上決戦として配信汁
434ゲームセンター名無し:2009/10/07(水) 14:28:40 ID:A/EXpR59O
>>433
天将がバンナム相手に無双しているリプレイですね?わかります > <
435ゲームセンター名無し:2009/10/07(水) 14:30:09 ID:TGronR9J0
>>433
毎日、カ○スマ先生の微妙なタンク/素ジム動画が配信されます

><b
436ゲームセンター名無し:2009/10/07(水) 14:38:27 ID:WuIhhixFO
そういや、リプレイってその大隊でプレイされた戦闘しか流れないよな?

まったくマイナーな自分の大隊のセンモニで、延々と某有名人のバンナム無双が流れてたわw
誰もいない店で朝から1クレだけやってバンナムで帰ったのかな…
437ゲームセンター名無し:2009/10/07(水) 14:47:09 ID:j7dZokHfO
>>428-429
同軍東西戦とかなぁ…
色が変えられないから出来ないんだっけ?>同軍戦
438ゲームセンター名無し:2009/10/07(水) 15:11:01 ID:i4jjtM78O
>>423
懐かしいな
そう言えば俺も33なってからやめたわ
439ゲームセンター名無し:2009/10/07(水) 15:15:36 ID:sQB5tKB50
ドラクロと聞いて飛んできました
440ゲームセンター名無し:2009/10/07(水) 15:22:15 ID:a2mVEaK9O
>>409
俺の周りには安くなればやるって人間結構居るんだけどなー

新規もそうだけど、安くなってくれれば俺含めライトのプレイ頻度が上がって全体のレベルの底上げにならんかな?

…ならんか…月20クレが30クレになったところでかわらんか…
441ゲームセンター名無し:2009/10/07(水) 15:43:53 ID:c8xCFdu+O
最近、人が減ったって事だけど、女の子の新人パイロットをちょくちょく見かける。知ってる限りでは10人くらいで、一人だったり3人連れだったり。
又来てるみたいだから続けてるみたい。
俺は毎日来てるわけじゃないので、もっといるかも。
人目を気にしなくて良くなったからなのか?

CMは金はかかるけど、EXILEが絆をやってるみたいだから、2組に分けてマップ変えながら対決すれば、インパクトはある。
ただ金が。

前のCM流すぐらいならニコ動の動画職人に作って貰った方がいいんじゃないか?
たしか1から2になる直前に上がったMADが良く出来ていて感心したもんだ。
442ゲームセンター名無し:2009/10/07(水) 15:48:16 ID:PptFM2BFO
俺が逝ってる店は基本\400で午前中限定\300だからか、まだそこそこ客付いてるよ?

朝だけやって帰るのも居るけど、そのまま続行の人も居るし、混んでる時はBBより待ちがある…ってかBBがスカスカなんだが、大丈夫か?と逆に心配になるw
443ゲームセンター名無し:2009/10/07(水) 15:54:02 ID:D6p2IsKeO
>>441
各大隊に女性パイロットを1人づつ配属するだけで絆は盛り上がる!

女入りでバーストした時の活躍っぷりは異常。
444ゲームセンター名無し:2009/10/07(水) 15:58:25 ID:j7dZokHfO
>>440
敬遠してた中からうまい奴が出るかもしれんが
基本的にライトの中でもちょっと…って奴は腕以前に性格に問題があるからなぁ

安くして新規参入増やして、ライト層とやり込みたい層を上手く別けられればみんな幸せになれるかもね
445ゲームセンター名無し:2009/10/07(水) 15:59:58 ID:yJZiG11j0
せめてAKB時報とか元オニャンコ時報とか企画しろよ
446ゲームセンター名無し:2009/10/07(水) 16:23:50 ID:V8evJ1QU0
>>445
AKB時報は全機体フルコンプ&全MAP500勝以上&大将経験5ヶ月以上&カード100枚以上消費
が条件になるがよろしいか。





まさにAKB&バンナム商法!
447ゲームセンター名無し:2009/10/07(水) 16:25:23 ID:sQB5tKB50
AK47・・・だと・・・
あれじゃMSに勝てないんじゃね?
448ゲームセンター名無し:2009/10/07(水) 16:28:27 ID:j7dZokHfO
>>447
じゃ俺はブレン銃時報するわ

>>445
絆のコンパニオンのねーやんが可愛かったのを思い出した
449ゲームセンター名無し:2009/10/07(水) 16:35:36 ID:H9SYoZWJ0
1時間1000円の貸切店舗を発見した…が…


4人以上で事前予約限定…アホかよ…
450ゲームセンター名無し:2009/10/07(水) 16:36:14 ID:hgAiIumsO
精力戦があると聞いてぶっ飛んできますた
451ゲームセンター名無し:2009/10/07(水) 16:36:42 ID:Q25hDmTv0
>>443
つまりイベントでAKB48と一緒に絆を(ry
452ゲームセンター名無し:2009/10/07(水) 17:49:12 ID:/y3QZHiCO
>>451
その時には新茶に『処女ですか?』を追加して欲しい
453ゲームセンター名無し:2009/10/07(水) 17:57:37 ID:LxBM/onmO
Yesには《拠点を叩く》
Noには《やったな》
ですね?
454ゲームセンター名無し:2009/10/07(水) 18:02:30 ID:ronUN78p0
みんな煮詰まってるみたいだね まぁ俺もそうだが
九州のほうは台風上陸した?

この「上陸」という言葉にゴクリとくる俺はまだこの手のゲームやめれそうにないんだがなw
455ゲームセンター名無し:2009/10/07(水) 18:08:04 ID:bEXT28Lc0
今日初めてBBのOPをしっかり見たがかっこよすぎ吹いた
そろそろ本気出せよバンナム
456ゲームセンター名無し:2009/10/07(水) 18:23:56 ID:ORFSHb7JO
ロケテのプロモに写ってたハイゴをREV2になるまで出し渋ったバンナム様が、
今更本気を出すわけなかろう
457ゲームセンター名無し:2009/10/07(水) 18:28:05 ID:Q25hDmTv0
>>455
今でも本気出してるつもりなんだよ察してやれ
458ゲームセンター名無し:2009/10/07(水) 18:36:55 ID:bT3dRndEO
ザクの追加武装、マゼラトップ砲は、まだですか?
459ゲームセンター名無し:2009/10/07(水) 18:44:46 ID:NgxJ5PDB0
>>458
バンナム「アナザーミッションでどうぞ^^」
460ゲームセンター名無し:2009/10/07(水) 18:45:13 ID:XtfVjUxXO
バ「来年度から本気出す」
461ゲームセンター名無し:2009/10/07(水) 18:46:46 ID:Rault4BiO
>>453
YESは使うやついないので不要
462ゲームセンター名無し:2009/10/07(水) 18:48:06 ID:9b2aYZgG0
頂上対決ほしいなぁ
463ゲームセンター名無し:2009/10/07(水) 19:04:36 ID:YiiQISZoO
>>460
来年度ですか^^;
BBに移動しますね^^^;;;;;;;;

というかリアルでWiiのネトゲに逃避してるわけだが、Wiiソフト面白いな
零とか天誅とか呪怨とかDBとかやりてぇ
464ゲームセンター名無し:2009/10/07(水) 19:06:03 ID:mNJRNiyn0
大坊さんオッスオッス!
465ゲームセンター名無し:2009/10/07(水) 19:13:47 ID:UnnoVp9y0
関根さん:「今の絆にはこう・・・覚せい剤みたいなのが必要ですね。」
解説者:「カンフル剤ですね。」
466ゲームセンター名無し:2009/10/07(水) 19:23:52 ID:TIeTIrGmO
明日は田んぼの様子見てから絆やりに行くかな
467ゲームセンター名無し:2009/10/07(水) 19:55:28 ID:qZtQpKvI0
ボーダーブレイクあんま面白くねーしな
468ゲームセンター名無し:2009/10/07(水) 19:58:21 ID:A/EXpR59O
>>460
4月以降じゃねーかw
469ゲームセンター名無し:2009/10/07(水) 19:59:10 ID:iU0aW2d40
>>467
つーかあんな筐体じゃわざわざゲーセンに足を運ぶ気にならない。
家庭用ゲーム機やパソゲーで十分。
だからこそ絆にはもっと頑張ってもらいたいんだがな…
470ゲームセンター名無し:2009/10/07(水) 20:06:51 ID:V8evJ1QU0
>>466
じゃ俺は近くの川の状態見てから行くわ
471ゲームセンター名無し:2009/10/07(水) 20:08:15 ID:2RSYI63CO
>>470
じゃ、俺は港の様子見てからだな。
472ゲームセンター名無し:2009/10/07(水) 20:08:58 ID:qZtQpKvI0
絆の後釜になるアーケードゲームが出るなら絆がなくなってもいいと思うがね
なんかver2はぬるぬるだよver1の頃の絆で格とか赤鬼やら赤蟹に乗りてーな、懐古厨でもなんでもいいから
473ゲームセンター名無し:2009/10/07(水) 20:09:17 ID:h3H5JKYx0
BBがツインスティックだったら廃プレイ確定してた
474ゲームセンター名無し:2009/10/07(水) 20:14:58 ID:QLdliG4k0
>>466
>>470-471
もどれ
拠点防衛
劣勢だぞ
無理するな
475ゲームセンター名無し:2009/10/07(水) 20:24:17 ID:R7Hr6mIpO
BBのロボットがガンダム系だったら間違いなくいくけど
476ゲームセンター名無し:2009/10/07(水) 20:29:46 ID:2RSYI63CO
PODでマクロスゲーやりたい
477ゲームセンター名無し:2009/10/07(水) 20:39:37 ID:A/EXpR59O
>>476
敵拠点がボドルザー旗艦とかだったら攻略不可能だな
つーか、8vs250とか普通にありそう
478ゲームセンター名無し:2009/10/07(水) 20:43:39 ID:NF8bxSE6O
>>476
エチケット袋を忘れるなよ?
479ゲームセンター名無し:2009/10/07(水) 20:50:12 ID:AR4MZT/G0
明日台風上陸予定で会社が休みになった
朝イチから出撃してみるかな
帰宅できるかわからんが
480ゲームセンター名無し:2009/10/07(水) 20:55:38 ID:eD17sS0DO
>>477
拠点じゃなくてマップだな
マクロス内戦闘とかリボコロと変わらんし
デストロイドなら絆の動きで良さそうだしなw

にしても今週には機体調整来ると思ってたんだがな
次の決算まで新機体一回と安い短期イベントだけで誤魔化すつもりかね
低コスト戦はデータ取りだと思ったんだけどなぁ

481ゲームセンター名無し:2009/10/07(水) 20:55:51 ID:c8xCFdu+O
>>454
上陸中は
格闘ダメージ+4
AP+4
される訳ですね。
482ゲームセンター名無し:2009/10/07(水) 20:57:49 ID:a2mVEaK9O
>>475
あれはあれで俺はなかなかカッコイイと思うけどな…

やはりゲーム性で選びたい
で実際どうなんだろBB
今のところ戦略性は絆の方が上な気がするけど
(BB大してやったことないから実際はなんとも…)
483ゲームセンター名無し:2009/10/07(水) 21:01:20 ID:Rfw6UZpaO
BB始めてみたが不器用な俺にはやっぱり片手でいろいろ操作するのは難しい。あれを簡単に操作できるのは変態にしか思えん。フィーリングで操作できる絆の方がいい。
484ゲームセンター名無し:2009/10/07(水) 21:02:23 ID:K6EeERRO0
フィーリングってw
ぜんぜん機体を操作できてないってことじゃんw
485ゲームセンター名無し:2009/10/07(水) 21:02:33 ID:g5//ae6eO
今の野良じゃ戦略なんて皆無だがな
486ゲームセンター名無し:2009/10/07(水) 21:07:19 ID:ffNJArcF0
バンナムもどうせここ見てるんだろ?
いいからさっさと階級を一定以上リセットして中将以上の特典なくして
Bクラスを最低下士官以下にまで拡張するVerUpしろよ

今のSはもうヤバイ、どう説明すればいいのか分からない程度にヤバイ
Rev1で尉官が混じった将官戦かってくらいのレベルだ
むしろ将官1人が尉官戦に混ざっちゃった、みたいなレベルかもしれん
今のSはSとして機能してないし、これを維持するくらいなら、もうAとSの
垣根を取っ払った方がまだ安心出来るかもしれないと思えるくらいヤバイ
ただでさえ団体戦なのに、自分は仕事してても周りが仕事してなくて負け、なんて
そういうのでさえ腹立たしいのに、さらに捨てゲー、シンチャテロなんでもありとか
「Sクラスは今の将官戦よりもレベルが高くなる」なんてインタビューで言ってた気がするが
まったく嘘、詐欺に近い話だよ

もう本当に次のVerUpで将官は大佐にして中将以上の特典なし(月間フラグのみ保持)で
最初からやり直させて欲しい
というかやり直せ
俺は絆が好きだし、最後まで付き合いたいと思うが、現状じゃあ無理
勝つための努力をするのが馬鹿らしくなる、そんな試合をする為に将官やってるんじゃないんだよ


>>482
BBは戦略とか戦術よりも、現状は戦法じゃね
どれだけ早く敵陣に攻め込むか、ここに集約しているからね
動きの早いプレイヤーが多いほうが有利、という状況だと思う
上のほうのクラスはまた別だと思うが
487ゲームセンター名無し:2009/10/07(水) 21:11:52 ID:K6EeERRO0
>>486
今のSクラスのラベル低下の原因は初心者狩りがなくなったせい。
なんだかんだ言って初心者狩りはラベル低下に一定の成果を上げていた。
初心者狩りがなくなったせいで初心者がAクラスにあふれて、尉官クラスがその初心者を狩ってSクラスに上がってくる。
みんなで初心者狩り復活の要望を出してくれ。
488ゲームセンター名無し:2009/10/07(水) 21:12:18 ID:6H4WbQ3OO
今日なにこれ?
街する人たちが皆いつもの100倍強いんだけど。
Aクラなのにタンクをミリ放置とか、久しぶりに見たぞ。
しまいには終了直前、敵タンクの前で3人揃ってフワジャンとか。
1クレならまだしも5クレ全部これ。敵も味方も。

今ようやくリアル尉官ひいた
489ゲームセンター名無し:2009/10/07(水) 21:16:09 ID:A/EXpR59O
>>484
左手はそえるだけだな!
490ゲームセンター名無し:2009/10/07(水) 21:24:23 ID:ffNJArcF0
>>487
個人的には「同ランク、同格オンリーの試合が減った」のが最大の原因だと思ってるが>Aクラで
Aクラは見ている限りALL大佐戦などは殆どない、確実に中佐以下が混じるし、ひどい時は
大佐1に下士官オンリーなんかもある
バースト相手じゃなく、敵味方ALL野良でも
そうやって同格同士で磨く事をさせてないのが、今の荒廃の最大要因だと思ってる
未熟者同士でも、同じ程度の未熟者同士ならば、やりあうことで研鑽は可能だよ
階級→ランクの順でマッチングさせればいいのかもな

初心者狩りは、ある意味「出来の悪いモノは芽が出る前に刈る」に近いから、腕の研鑽というよりも
全体的なレベルの平均化に貢献していたのだと思う、良い方に解釈してだが
491ゲームセンター名無し:2009/10/07(水) 21:32:32 ID:mqq7kqJV0
>>490
今は階級が上がり易すぎる&パイロットランク(だっけ?)って意味の無いランクでマッチングされてるからなぁ
階級をあがりにくくするか、階級は機体支給用にしちゃってパイロットランクをもっとしっかり機能させるかだな
492ゲームセンター名無し:2009/10/07(水) 21:47:25 ID:iU0aW2d40
今更階級の引き締めをしたところで、混乱とライト引退による過疎化を引き起こし絆の寿命を短くするだけ。

元帥と上級大将を新設し、SSクラスとする。
>>486のような今のSクラスに不満のある人を収容するのが目的。
今までの累計勝ち星が一定数を超えれば昇格可能。
人によってはブランクもあるだろうから、昇格拒否・任意降格を認める。

これでいいだろ。
493ゲームセンター名無し:2009/10/07(水) 21:54:30 ID:ffNJArcF0
>>492
今Sにいて将官としての腕がないのを自覚してない連中は、その制限を越えたら
必ずやって来ると思うが
もしそこで自重する意思があるなら、そもそも将官の維持とかやってねーんじゃね

よく話題に出るが、BPの支給なし(勝利数はカウントのガチ部屋を作った方が
まだ効率がいいかもな
PPの支給もなくても構わんかも
腕があれば階級なんざ不問、って連中のが多いだろうし、少将維持してガチ部屋で
上手い連中とばっか出来れば、それなりに幸せかもしれない
ただ、指定された試合数での勝率が一定以下に割り込んだら、2クレか3クレは
ガチ部屋に出れない、とかで
まあ3クレ6戦か4クレ8戦で勝率5割未満になったら、が妥当か?
494ゲームセンター名無し:2009/10/07(水) 21:55:32 ID:mxI8kI3O0
野良撲滅キャンペーン
これで全部解決するだろ
495ゲームセンター名無し:2009/10/07(水) 21:57:05 ID:Rfw6UZpaO
>>484
何が言いたいのかよく分からんがRev1初期から将官してますがなにか
496ゲームセンター名無し:2009/10/07(水) 21:57:14 ID:qv5oCygCO
楽して昇格したライトに厳しくしたら逃げ出すだけ
ここはSクラスの上のSSクラス(仮称)を創設すべし
通算1000勝以上のプレーヤーで前月の大隊内10位以内を対象にイベントモードで選択可能に
10日、20日、の月2回査定を行い、勝率5割以下のプレーヤーは以降の参加資格を剥奪する
月が変わればまた同基準でスタート
これが実現すれば味方の低レベルさにストレスを感じる事も無くなるし、廃人も帰って来る
497ゲームセンター名無し:2009/10/07(水) 21:59:00 ID:mqq7kqJV0
>>493
勝率による入室制限は過疎りそうだし
ガチ志向の奴が来てくれるだけでもいいから
BP無し(PPも?)、昇格無し、降格はあり、位な条件でほしいなぁ
498ゲームセンター名無し:2009/10/07(水) 21:59:09 ID:iU0aW2d40
>>493
昇格条件を累計勝ち星にすれば大丈夫だと思うんだがなぁ。
499ゲームセンター名無し:2009/10/07(水) 22:02:47 ID:eD17sS0DO
サイサとゲルキャとFA有れば尉官程度の腕でも上がって来るよ
昔の砂と同じ
挙句にタンクまで昇格マシーンになってる

リセットしたらもっとカオスになると思うな
500ゲームセンター名無し:2009/10/07(水) 22:03:30 ID:jld8uKIdO
>>497
では昇格したくばカオスで辛酸を舐め続けろと言うか
501ゲームセンター名無し:2009/10/07(水) 22:05:26 ID:Rqn5lTDPO
自称ガチ(笑)が流れ込むだけだから意味無し


ってかSSとか設置したとこでバンナム戦率が異常に高まるだけ
人数少ないと必然的にそうなるし
502ゲームセンター名無し:2009/10/07(水) 22:07:28 ID:qv5oCygCO
>>501
3VS3以下は拠点無し戦に自動移行で良かろ
今回のイベントはその布石と予想してるがな
503ゲームセンター名無し:2009/10/07(水) 22:09:32 ID:ffNJArcF0
>>496
いや、それじゃあ帰って来ないと思うがなぁ
Rev1末期から「金だけ将官がランク上位占拠して」という話に暇がなかったし
金だけの連中をどうやって制限するか、に切り替えるべきじゃないかな>ガチ部屋や隔離クラス

>>497-498
入室制限については、ガチ部屋に胸張って入れるやつら同士がぶつかり合えば
余程上質のバーストでもない限りそんなに勝率が偏る事はないかと
むしろ背伸びして入ってくる連中を牽制する目的の方がでかかったり
制限がないと、自重する精神を持たない連中は本当に見境なくやってくるぞ

勝ち星を昇格条件というが、それこそ「いずれ誰でも到達出来る場所」だから
俺は勝ち星を前提にするのは間違えだと思ってる
Rev1の頃は暗黙みたいな感じで、並かそれ以上の将官はある程度意識して
勝ち星を気にして維持していたと思うが
でも、タンクプラチナは最低欲しいし、欲を言えば累計1000勝以上は欲しい、というのは事実
ただそういうのはあくまで前提の一つで、昇格自体もある程度厳格にすべき
むしろ降格を厳格にすべき、かもな
504ゲームセンター名無し:2009/10/07(水) 22:13:57 ID:a2mVEaK9O
かりにSSクラスやガチ部屋作ってもバンナム戦多発は火を見るより明らか
それとも時報前提のモードですか?
505ゲームセンター名無し:2009/10/07(水) 22:14:58 ID:1vHUq8MyO
絆はお金と時間がベラボーにかかるゲームです

悪いけれどライト層が将官戦でまともに戦かうには このゲームは敷居が高いです
機体数の多さ マップ数の多さ 馴れるまでにはお金と時間がかかるんですよ
しかも ジオン 連邦両軍

悪いけどライト層に将官戦は無理です
506ゲームセンター名無し:2009/10/07(水) 22:16:00 ID:eIljJG3G0
SSクラス創設したい言うてる香具師は
無双多発を考えてないのか?
507ゲームセンター名無し:2009/10/07(水) 22:17:05 ID:iU0aW2d40
>>504
過疎が気に入らなければ昇格しないでください。
ただし周りに不満があっても文句言わないでください。
としか言いようがなくね?

だって厳格化と人数低下はセットだよ?
人数減らさずに厳格化する方法なんて無いだろ?
有るというのなら書いて欲しい。
508ゲームセンター名無し:2009/10/07(水) 22:20:59 ID:qv5oCygCO
>>503
金だけ将官を排除する為に10日20日の査定を入れたらどうかと思うのだよ
最初の10日を我慢出来れば次の10日はまともなレベル、最後の10日はハイレベルになると思うよ
509ゲームセンター名無し:2009/10/07(水) 22:21:40 ID:ffNJArcF0
ガチ部屋については、最初は自重しない連中も入り混じったカオスな空間になると思うが
いずれ淘汰されて「実力者+腕を磨きたいと思ってるまともな連中」に絞られないだろうか
そうなればそこまで過疎化は酷くならないと思う
過疎自体は避けられないだろうが
だけど、例え無双が多くても「まともな相手を引けるかも」という期待があれば、まだやれる
そういう連中はもう少ないのかな

今のSは「残念を引かないように」と願っての出撃だからな…Rev1じゃねーんだぞ、と
510ゲームセンター名無し:2009/10/07(水) 22:22:24 ID:mqq7kqJV0
もうガチオフして店内対戦しかないな
511ゲームセンター名無し:2009/10/07(水) 22:24:29 ID:NjDfLiI1O
大佐以下が混ざるぐらいならバンナムの方がマシ

Sクラス導入

バンナム多発じゃ!なんとかしろ!
512ゲームセンター名無し:2009/10/07(水) 22:24:57 ID:ffNJArcF0
>>508
そうなると、月間で10位には入れない人はどうする?
俺のホームはそうでもないが、都内に行くとまだかなり高い確率で弾かれるんじゃなかろうか
その為だけに店を変えるといっても、独立小隊とかもあるだろうし、簡単じゃないかと

ただ、着眼点は悪くないと思ってる
本当に、金だけの連中をどうにか出来りゃなぁ
あとRev2初期の負の遺産どもな
513ゲームセンター名無し:2009/10/07(水) 22:24:59 ID:qv5oCygCO
>>506
引退中の元廃人が戻ればバンナム戦頻発にはならない
33以下は拠点無し戦にすれば少人数でも楽しめるだろうしね
何なら拠点無しを前提としたドツキ合いマップ(テキサスコロニー辺りか?)を新設すれば解決
514ゲームセンター名無し:2009/10/07(水) 22:25:57 ID:GxcRCC7mO
一時間置きにAしか出撃できないSしか出撃できないとかやればいいんじゃね?
515ゲームセンター名無し:2009/10/07(水) 22:28:39 ID:lBU1KqpWO
拠点なしならサイド7があるじゃないか
44なら程よい広さだし、左右対称だし。

…こう考えると良マップなんだな。
516ゲームセンター名無し:2009/10/07(水) 22:29:25 ID:eIljJG3G0
金だけ将官とか言ってるが訳わかんねー

金で経験積んで将官になった奴ばっかじゃねーの

Rev1.0の時、金だけ将官とか言ってる奴いたが

やらないで将官になれるの?

それと細かく設定し過ぎると、訳わかめじゃね?
517ゲームセンター名無し:2009/10/07(水) 22:30:59 ID:qv5oCygCO
>>512
店舗数が増えた今なら10位以内は楽だと思ったが、人気店では難しいか・・・
では前月に○○ポイント以上(or○○勝以上)なら制限無しならどうか?
10日20日の査定さえ入れれば最初が甘めでも機能するだろう
因みに査定はターミナルを通さないと合格出来ない様にすれば見通しも無くなる
518ゲームセンター名無し:2009/10/07(水) 22:35:26 ID:eIljJG3G0
大隊フラグ自体がいらない。
階級は通算勝利数で決めて

大隊フラグ10位以内に入った佐官を准将にする。
マッチシステムはRev1.0仕様。
大隊フラグ取った将官は一階級昇格。

これでいいと思うのだが
519ゲームセンター名無し:2009/10/07(水) 22:36:39 ID:eIljJG3G0
金積まないで、上手い奴が将官になれるシステムはRev2.0から始まったんだがな
520ゲームセンター名無し:2009/10/07(水) 22:38:09 ID:mqq7kqJV0
とりあえずおまいら


バンナムに入社してくんね?絶対今より絆よくなるわw
まぁ上がうごかねーとかあるだろうけどさ
521ゲームセンター名無し:2009/10/07(水) 22:43:43 ID:ffNJArcF0
>>516
鴨川会長「金を積んだ者が全て上達するとは限らん。
しかし! 上達した者は皆すべからく金を積んでおる!!」

ここで言う金だけ将官ってのは突っ込む金は沢山あるのに
働かせる脳ミソに不足している連中の事だよ
522ゲームセンター名無し:2009/10/07(水) 22:53:11 ID:rAgwOL2eO
>>521
「毎日の積み重ねが貴様らを弱くする!」ですね
523ゲームセンター名無し:2009/10/07(水) 23:18:43 ID:hgAiIumsO
流行りも過ぎたんだから何しようと活気は戻らんよ

今じゃ聞いてもいないのに色々教えてくれる大将殿も居ないしね
524ゲームセンター名無し:2009/10/07(水) 23:22:02 ID:eD17sS0DO
一度引退したヤツは戻らんよ。
フラグ維持止めたヤツももう以前みたくフラグ争いはやらない。
そういうもんだ。
下らんマップも増えたしゲームも僅かなコスト差で頭使うような繊細なバランスが無くなった。
タンクは散弾バラ撒きの低コ枠だし近はフルオートマシ持ちで格はBRだぜw
全然違うゲームだよ。
それにここで不満言ってるヤツらも去ったヤツらから見てまともだったとは限らんしなw
昔は良かったってのは自分らがその廃人共の位置に来ただけだろうに。
525ゲームセンター名無し:2009/10/07(水) 23:22:39 ID:qiHct9VJ0
現状改善の特効薬になりそうなのはどんな手があるかね?
俺の案としては・・・

1、クラス制を廃止して以前のマッチングシステムに戻す
 以前のマッチング画面でのドキドキ感がないのはかなりのマイナスだしねー
2、イベントモード以外の枠を増やす
 全国で常に44、66、88のどれに参加するかをプレイヤーが選べるだけで違うと思う
3、女性パイロットの追加 & キャラタイプの変更可能機能追加
 キャラボイスの種類も男性パイロットの5倍は欲しいね!
4、いっそ色違いの鹵獲機体をロールアウトしちゃいなよ!
 どうせなら外見だけ変えて欲しい、それなら登場機体が一気に倍に!イカサマ?気にするな!
5、編制時に専用シングルチャット導入
 「カルカンする!」「引き撃ちする!」「連撃に被せる!」など実用的なのを希望

1、2、3は真面目に欲しい、4,5は個人的な希望だ
バンアム社員よ、ココを見てたら参考にしてくれー
526ゲームセンター名無し:2009/10/07(水) 23:28:29 ID:myTU2DdAO
必要なのは、
弱者(新規)の保護
中級者同士同格でのマッチング
さらに上位(Sクラス)レベルの維持
だよな。

まず、民間人〜曹長まではオールバンナムでよくね?
狩りがなくなり、好きなMSでキャッキャうふふが楽しめ(?)る。
昇格はBPで区切り。
これをDクラスとする。

んでCクラスで少尉〜大尉まで。
Bクラスを少佐〜大佐まで。
Aクラスを少将〜大将まで(3000勝未満)
Sクラスを少将〜大将(3000勝以上)

どのクラスも10戦中S2回A4回以上で昇格
C以下4連で降格
将官フラグは少将以上で必要で、
一つ下の階級で100勝以上し、かつ大佐以上のプレイヤー内での順位
さらにSクラスからのフラグ折れ降格には准将を用意
とかでどうか?

あと逆軍作成などに対応させるように、
ケータイサイトでフラグを立てると
通常バンナム戦のDクラスで対人が出来るようになるとか、
7人限定でお互いに登録したら優先マッチングされるようになるとかすれば、
サイト加入も増えて良いと思うんだがなぁ
527ゲームセンター名無し:2009/10/07(水) 23:30:46 ID:1bnlNApj0
>>525,526
いかにもライトユーザーが考えそうな案だな
528ゲームセンター名無し:2009/10/07(水) 23:33:06 ID:eD17sS0DO
パイロットに女声入れなかったのは大英断だったと思うよ。
そんなところで客引かなきゃ続かないなら元々糞ゲなんだよ。
529ゲームセンター名無し:2009/10/07(水) 23:39:24 ID:PVv9Kryl0
トレモ1戦100円。全国対戦2戦で300円くらいにしてくれ
そしたらど下手なやつも練習できるし人も増えるって
530ゲームセンター名無し:2009/10/07(水) 23:39:52 ID:WUCwHb8D0
>>525
どれも必要なさそうなのがすごいな
2とかもバンナム率上げるだけだろ
531ゲームセンター名無し:2009/10/07(水) 23:46:37 ID:hgAiIumsO
もう絆の半分はキャッキャウフフで出来てるからマッチング変えようが無理
532ゲームセンター名無し:2009/10/07(水) 23:47:46 ID:EkASw9i50
被せ補正と外しの復活。
均質コストの再編成。

通算戦闘数/勝率を加味した階級分け。

後、各種産廃機、バンナム的に扱い難い機体設定の大幅見直し。
射撃カテの廃止。

ゲーム進行の速度化(全状況で硬直機会減)

新ゲームモード(戦力ゲージ無し。拠点ダメ蓄積量勝負等)

これぐらいしないと、もう誰もしないと思う。
533ゲームセンター名無し:2009/10/07(水) 23:49:52 ID:AR4MZT/G0
全階級リセットでいいよ
結構軍曹(大将)とか見ることが出来ておもしろいかもしれんぜ
534ゲームセンター名無し:2009/10/07(水) 23:52:24 ID:pMm7+IvLO
もういっそのこと変形なしでZにしちゃえば?
535ゲームセンター名無し:2009/10/07(水) 23:56:26 ID:0AXE3XZFO
将官が勝率上げるためにわざとAクラスに落として未通ししたり、サブカでAクラスを荒らすのを阻止するのが先決だ。
536ゲームセンター名無し:2009/10/07(水) 23:56:45 ID:RN/V5Hwo0
REV2から始めて将官になった奴いる?
ちなみに俺はは焦げがでた頃から始めてREV1後期G3赤蟹緩和ぐらいで
将官になった新米なんだか
ホームで新しく始めて「将官になりました」って奴を見たことない
他でやってんのかもしれんが
出生率じゃないが やめてく将官>新米将官じゃ将官戦の質も落ちるわな

まあ実力佐官の自分もその一因なんだけどなw
537ゲームセンター名無し:2009/10/08(木) 00:02:51 ID:Awhh8+Q/0
>>536
フラグ緩くなったからウチのホームはかなり居るぞ。
でも正直Sで『戦える』Lvですら3人も居ない。

殆どが怠佐どころか、笑佐LvのままでSに上がってる。
538ゲームセンター名無し:2009/10/08(木) 00:09:19 ID:0qD+Bko90
>>532
正直、「で?」って感じなんだけど。
ちゃんと、何が良くなるのかとその根拠を書かないと、妄想スレになっちまうぞ。

>>536
Rev2初期のバンナム戦多発期に事故昇格した私の話で良ければ参考にしてくれ。
元々勝ちにこだわってなかったし、腕前もその程度だったからしばらくして大佐に降格。
それに将官戦特有の殺伐とした雰囲気も好きじゃなかったしね。
以後大佐(少将)でずっと来てる。
昇格しそうになったらわざとフラグ折ってる。
正直、今のSクラスに魅力を感じない。
レベルが低いって不満言ってる人をよく見かけるけど、むしろそうやってレベルとかを気にしすぎな気がしてね。
それじゃゲームとしてどうかと思うんだ。
某オンラインゲームじゃないけど「遊びでやってるんじゃない」人らに見えるわけ。

はっきり言って、今のシステムなら、将官になる「だけ」なら簡単。
でもその価値を見いだせない人ってのもいるわけ。
539ゲームセンター名無し:2009/10/08(木) 00:12:47 ID:G372dVHp0
>>537
たまに垂直ジャンプしてる奴を見たことあるが
そいつか 
まあREV1の時は外しとフワジャンと少しの戦術感があれば
大佐にはなれたけどな
今は偏差や引っ掛け無敵時間の使い方とかうまくないときびしいもんな
540ゲームセンター名無し:2009/10/08(木) 00:13:11 ID:a0tG3XdX0
Rev1仕様に戻して台湾香港と街する
これで全て解決
541ゲームセンター名無し:2009/10/08(木) 00:16:08 ID:HbB0HdQKO
将官方が自店舗で新しく44のバースト仲間作って指導してきゃいいじゃん!
設置店て100ぐらいあんだろ?
各店舗で一人実行すればほら、上手い人が300人くらい増えるよ!

…稼働初期の店内強制バーストは楽しかったなぁ……。
542ゲームセンター名無し:2009/10/08(木) 00:18:24 ID:l6IWYaED0
>>538

>>532すると、お前さんみたいなのが、
ちゃんと『万年笑佐』に居続けられるようになると思う。
543ゲームセンター名無し:2009/10/08(木) 00:21:02 ID:o6bGp/45O
バンナムもREV3作る気なさそうだし、
後は変なテコ入れせずにゆるゆる延命措置だけやってくだろう。
もう人が増える事はないな。
544ゲームセンター名無し:2009/10/08(木) 00:22:32 ID:khq45DJsO
「将官になる事」と「将官戦で戦える様になる事」とは全く違う訳で
まあ、そこまで辿り着けなかった奴には理解出来る筈も無いがね
545ゲームセンター名無し:2009/10/08(木) 00:23:47 ID:G372dVHp0
>>538
まあ俺も両軍合わせて2000勝の新米だけど
まったりしたい時は片軍Aに落とすし
個人的にはREV1の大佐位のマッチングしだいで
将官招待戦orALL大佐戦(将官落ち込み)→ガチ 格差街→祭りor消化or俺TUEE
がちょうどよかったんだけどな

けど「遊びでやってるんじゃない」人らからは
教えてもらう事はたくさんあるぜ
ゲーム内だけどなw


546ゲームセンター名無し:2009/10/08(木) 00:25:07 ID:khq45DJsO
>>541
100店舗程度だと思ってんのかよw
本物の馬鹿を久しぶりに見た
547ゲームセンター名無し:2009/10/08(木) 00:26:04 ID:jchnSq3VO
このゲームはライト層には無理です(将官戦)

今のSクラスはライトだらけで将官戦として機能しておりません
548ゲームセンター名無し:2009/10/08(木) 00:26:20 ID:l6IWYaED0
要望が有ったからか商売だから仕方が無いのか。

基本的に金出すだけで、階級上げれる仕様にしたのがね。

反応鈍いオッサンや、何も考えてない子供でも
『俺が大将だ!』 『僕が怠佐だよ!』って言えるように、目指せるようにと。

ゲーム全体のバランスもそう。
ド下手でも金積めば上にあがれるようにと、色々な敷居が下げられた。

あながち間違った事とも思わないんだが、
そんな仕様にするなら、マッチ分けとかすべきでなかった様に思う。

最近慌てて、降格条件厳しくしたりして対応してるみたいだけど。
でもさ、万年笑佐だってカッコイイと思うんだけどなぁ。

ガノタ的には。
549ゲームセンター名無し:2009/10/08(木) 00:28:45 ID:khq45DJsO
>>547
だから>>496を提案したんだよ
550ゲームセンター名無し:2009/10/08(木) 00:32:30 ID:9GwTCVT60
別にクラスひとつ増やさなくても、REV1みたいに大将まで基本はAクラスにして
将官の一部だけをさらに隔離して新Sクラス作ってもぜんぜん問題ないと思うけどね。
551ゲームセンター名無し:2009/10/08(木) 00:33:18 ID:JPLfaKSy0
>>548
プレイヤー的には古参、腕前的には中堅くらいの将官だけど
絆を開始したばかりの頃は「大尉まで上がれれば御の字」とか考えていた
だって大尉って言えば、もう結構上だよ?
それが気付いたら大佐になり、曲がりなりにも将官という位置に置かせてもらってるが

>>544の言うように「将官になる事」と「将官戦で戦えるようになる事」は別なんだよな
しかも厄介なのは、前者を優先させてる連中は腕がない事を理解してないって所か
将官にはなったけど腕がないかも、と思ってる連中は、空気にはなっても地雷には
そうならないか、例えば得意な低中コ近があればそれで出て出来る範囲で頑張るとか
頭を働かせてくれるから、扱いようがある
腕がない事に気付かない連中は、階級不問で言う事聞かない、役に立たない、だからなぁ

もうまったりAクラスでいいんだろうか…
552ゲームセンター名無し:2009/10/08(木) 00:39:58 ID:a0tG3XdX0
SS作るだけじゃ過疎るからBクラ削除しちまえよ
んで今のS、Aクラは現状クラス維持、BクラはAクラに強制昇格

SSクラに上がるにはRev1将官条件、
Sクラには少佐以上及び10戦中B8回以上で昇格

これでゆとり廃絶できるだろ
553ゲームセンター名無し:2009/10/08(木) 00:41:41 ID:HbB0HdQKO
>>546
ぜ、0を一つ付け忘れただけなんだからねっ!
554ゲームセンター名無し:2009/10/08(木) 00:42:58 ID:G372dVHp0
イベントで大将〜大尉までの混合マッチやんねえかな
もちろん似非も混じり 別名カオス街

将官の質で勝ち負けが左右される感じで
敗戦側の将官はAクラス行きwww
下士官のせいにする将官は将官じゃないだろ

555ゲームセンター名無し:2009/10/08(木) 00:45:21 ID:LyuYBoEBO
階級で使える機体の細分化を希望
例えば将官でしか使えない…ジムカス、シャゲ、サイサ系
大佐以上…アレックス、焦げ
勿論現状の階級が降格したら対人戦使用不可、トレモなら可
これで多少は階級維持のモチベが保たれるんじゃなかろうか?
以前より簡単に厨機体ってか新機体が手に入りすぎる
556ゲームセンター名無し:2009/10/08(木) 00:45:34 ID:l8ynlzhFO
Rev2絆に飽きた

今さらBBやってみる

色々と調べて学ぶ・・・上手くいく

先人に軽くやられる

くやしくて腕を研くwww


まんまとBBプレーヤーになりました
やっぱ研究したり学ぶのって楽しいわ
なんか新ルールできたら呼んでくれ☆
557ゲームセンター名無し:2009/10/08(木) 00:48:22 ID:PJJ1sI4eO
>>521
鷹村「へっ、大将になって帰ってくるぜ!」
軍隊らしく、大将・中将・少将・大佐・中佐・少佐・大尉・中尉以下を1人ずつの混成88マチを実装すべきだな。
558ゲームセンター名無し:2009/10/08(木) 00:52:08 ID:A3nhTONWO
バンナムがこのドル箱を手放すとは思えないが多分Rev2に関しては
基本的に改善する事は無い気がする。
559ゲームセンター名無し:2009/10/08(木) 00:52:39 ID:G372dVHp0
すげぇ今更だけど
あのPODでガンダムという設定なら
レーダー無しも有視界戦闘の方が良かったんじゃないかと
美濃100はクソゲーなのに異論がないが
最初からレーダー無しならそれなりの戦略・戦術が出てきたんじゃないかと・・・

560ゲームセンター名無し:2009/10/08(木) 01:00:03 ID:6MXEqtGeO
AクラスからSクラスへの昇格は
A以上を連続10回取得でいいんでない? 

丁度良くない?
561ゲームセンター名無し:2009/10/08(木) 01:01:00 ID:tLcHUh/n0
BBは機体がかっこよくないから興味なし。
絆で一番熱いのは、A3かな。
Sクラスの22とか33がなく、ほとんどフルバーだし。

後は、Aクラスなのに「闘将」とかいて楽しいw



もちろん、フルボッコにしてやりましたよw

だって、大将カード5枚あるからw
562ゲームセンター名無し:2009/10/08(木) 01:03:44 ID:ijIWwF5T0
>>548
マッチ分けをランクオンリーだけじゃなく、ガチとライトとにも分けられれば
良かったよねぇ・・・。

腕はないけど金はある、って層にはPPやBPをガンガンくれてやる。緩めの
降格条件もあれば多少は緊張感も出てくるだろう。
イベントも拠点無しのMS戦だけのやつとか。ゲージ飛ばさないと勝てない。
ゲージが両方残ってたら引き分け。とにかく好きなだけ動かせって感じの。
好きなMSに乗ってみたい、って連中にはトレモで乗れる様にする。一等兵
でもサイサに乗れる。ただ、全国対戦で獲得したMSでないとセッティング出しは
出来ない、全国に出撃できない。乗りたいMSで対人戦したいと思ってくれたら、
そこそこ金をいれてくれるかもしれない。

で、ガチ層にはPPやBPは勝ったら支給、負けたら全て没収。搭乗制限もあり。
支給階級より下に落ちたら、その機体には乗れない。こっちに来るには500勝
以上で来れる。SSクラス見たいな感じ?

ただ、新規で上手い人ってのもいるだろうから、そういう人向けにガチ部屋へ
来れるチケットを作っとく。平均B以上でガチ部屋に居続けられる。B以下になって
追い出されたら、ライト部屋で20勝してチケット補充。最大2枚まで保持可能。

やっぱ、サーバー数とか回線の問題で分けることが出来なかったのかね・・・。
563ゲームセンター名無し:2009/10/08(木) 01:06:57 ID:App+BQKo0
>>562
んでガチではやれないけどライトだと狩りになるような屑連中が
常に狩りを楽しむ糞クラスになるんですね
見るまでもなくわかります

こういうの妄想する奴は基本良い点しか見ないからね
悪影響が少ないというのもよい調整の指標の一つだってことはいまだに浸透してないなあ
564ゲームセンター名無し:2009/10/08(木) 01:13:25 ID:WRXItpHPO
野良とバーストで鯖分けるだけで良いよ。
ガチでやりたきゃバーストでってのは初期から変わって無いんだから。
565ゲームセンター名無し:2009/10/08(木) 01:15:30 ID:eKiN9K2RO
基本オン対戦ゲーは性悪説で考えて間違いないからな。
特にガンダムが噛んでる奴は。
566ゲームセンター名無し:2009/10/08(木) 01:19:35 ID:l8ynlzhFO
>>556自己レス
ぼくが考えた新イベント

12vs12
大マップ長時間戦「1クレ=2戦」の時間で1戦ぶっ通しマッチ

・時間は倍だが各軍総コストは3倍〜
・複数拠点
・リスタの際に機体乗り換え可能(但し階級によるトータルコスト制限有り)
・ドダイ導入で長距離移動可(対拠点機体は不可)
・イベント期間は.1ヶ月、勝ち軍にのみ新機体&負け軍には隠し調整で性能UP

ちょっとBBパクリ入ってるけど関係ないw
ダブタン、トリタンやルートかぶり当たり前で、抜けたタンクはウハウハとか楽しそうだろ?w

イベントモードあるんだからどんどん遊びがあっていいんじゃね?
567ゲームセンター名無し:2009/10/08(木) 01:46:08 ID:G372dVHp0
Sクラスは勝ち越し分をチケットにして勝った軍はチケットがたまり
負けた軍はチケットが減る麻雀ゲームみたいなシステム
将官フラグに勝率を入れる

勿論勝率5割以上のみ参加5割以下はAクラスで勝ち星を稼ぐ

バンナム戦が多くなるかもしれないがバンナム戦もチケット増でメリット有り

狩りが多くなる?勝率5割以下将官フラグ無しの残念は狩り出来ないw
Bクラス撤廃→トレモ池

Sは殺伐としてAクラはカオス
これこそ戦場だろ
568ゲームセンター名無し:2009/10/08(木) 01:46:16 ID:3EPJ1xRM0
500円の料金自体に異論はないよ、ただそれに見合うだけのプレイが
今は出来ないから困るんだよな。

新MSを出すために延々と作業を繰り返すとか、いつものマップで
ちょっとだけ違う条件というのは流石にもうね。

>>566の様に「ぼくのかんがえたいべんと」をそろそろ増やして欲しいなぁ。

16vs16の大規模戦闘とか、ミッションモード実装とか、
索敵モード(通常はミノ粉100、敵を見つけるとレーダーに移る)とか
色々ありそうな気もするが。

BB見たく役割が深化されていないというのもなぁ。
BBの麻と蛇をうまく絆にコンバートできないかね。
支は絆では空気になりそうだから不要だと思うが。
569ゲームセンター名無し:2009/10/08(木) 02:07:44 ID:Q29aH72L0
ミノ100%は異存ない。
そこでだ、レーダーを対熱源にしたらどうか?

レーダーには映る、映るんだけど敵か味方か判らない!
バースト有利なのは今まで通りだが、野良vs野良がアツくなる!

そしてMAPがTTだったりしたらもう最高だぜ!
570ゲームセンター名無し:2009/10/08(木) 02:12:49 ID:mYm/mErU0
バンナム戦多発防止は、マッチ待ち時間を長くすれば良いだけじゃないか?
571ゲームセンター名無し:2009/10/08(木) 02:16:35 ID:PjRJJPrAO
バンナム戦多発ってS3ぐらいじゃないの?
万年S2ジオンだが、ここ最近バンナムないぞ?
572ゲームセンター名無し:2009/10/08(木) 02:16:41 ID:oNfC8dIw0
>>566
そういうのいいよな。
JG渡河の時に、対岸からの複数射の一斉射撃をもらい、渡河できないとかな
ポイントに辿り着くまでに、狙に狙われ続けて瀕死になるとか

そういう大戦場があって、それぞれのカテゴリー枚数が決まっていて
射10枚 狙5枚 近25枚 タンク6枚 格7枚とか決まっていて

自分の好きなカテで戦場に出れる。

でも、サーバー的にラグ多発になるのは眼に見えてるけど
573ゲームセンター名無し:2009/10/08(木) 02:28:17 ID:Oj1HLE+O0
味方にもダメージあたえてしまうモードとか
574ゲームセンター名無し:2009/10/08(木) 02:30:47 ID:ijIWwF5T0
>>563
まぁ、そうは言うけどさ、ライトから見れば屑連中も廃人も「強過ぎる」ってのは
変わらんよ。内容の意味合いは変わってもな。それにどんなゲームでも狩り
をする連中はいなくならないし。現状と大差ないと思うよ。

廃人を隔離するのは比較的容易だが、狩りをなくすのは無理に近い。
昇格を楽にして降格を難しくする。で、ライト部屋の上のクラスに幽閉状態。
また下のクラスで狩りをするにはカードを新しく作らなきゃならないような状況に
すれば諦めるヤツも出てくるんだろうが・・・
575ゲームセンター名無し:2009/10/08(木) 02:44:31 ID:App+BQKo0
>>574
ガチ思考の奴に相応の場を与えるのはいいんだけどねえ

まあ狩り云々は別にしても
おまいの案だと新機体出るたびに下に落して稼ぐ狩り師が多数出る
まともな新機体はSSじゃないと乗れないようなクソ仕様にするのかっていうね
それが求めてる像と合致するかどうかっていうのは考えないとだめだと思うんだぜ
あえて上のクラスを不遇にするのはよくないと思うんだわ
クソみたいなもんだけど特典を作っとくべき

サブカ問題は初期機体の性能を低くしといて
(陸凸旧ザクは3連QD(3マシ)までとか)
ある程度お金かければ、良機体を支給っていうので
それなりには改善できるとは思うけどな

絆のそれなりってのは万単位になりそうなのがアレだが
576ゲームセンター名無し:2009/10/08(木) 03:19:30 ID:G9gV4ky7O
また長文だらけになってきたな
577ゲームセンター名無し:2009/10/08(木) 03:25:10 ID:J8sSo0Tg0
4連勝で昇格、4連敗で降格
クラスの壁をなくし上下2階級でマッチングさせる

これだけでいい、細かいシステムはいらん
必ず実力に応じたマッチングに落ち着くよ

特別なことはイベントモードでやりゃいい
578ゲームセンター名無し:2009/10/08(木) 03:25:13 ID:8vibTXXmO
>>561 この間Aクラスで軍師をみたよ。 
579ゲームセンター名無し:2009/10/08(木) 07:24:50 ID:tNC9pp6z0
だから毎時00分の公式時報イベントモードを開催しろ。
普段は名将以上限定で毎晩22時00分は天将以上限定とかに。
あつまらなければ通常モードのマッチングに混ぜればいいだろ。
580ゲームセンター名無し:2009/10/08(木) 07:30:18 ID:/xXeH4AGO
もう何をやっても全て手遅れなんだよ・・・
絆はよく頑張ったさ
惜しむらくは、こうなる前にイフ改が出てほしかった
581ゲームセンター名無し:2009/10/08(木) 07:56:58 ID:86qv7PoyO
戦記みたいに、味方の攻撃でよろけたりダウンすればいい。
ダメージまで入ったらやり過ぎだが。
582ゲームセンター名無し:2009/10/08(木) 07:57:39 ID:AXEhTPnUO
いちいち末期厨のネガキャンが鼻につくな、そんなこと言わないでも末期なのは分かってますから^^;
583ゲームセンター名無し:2009/10/08(木) 08:50:01 ID:HsqtxqagO
>>564
自分の思い通りいかないのは味方のせいシステムのせいって言いたいだけで改善求めてるわけじゃないから安心して
584ゲームセンター名無し:2009/10/08(木) 09:04:37 ID:yY1Qk6CE0
>>581
味方に攻撃したら減点でな
585ゲームセンター名無し:2009/10/08(木) 09:19:31 ID:o6bGp/45O
>>584
降格するのに便利そうだな
586バズリス:2009/10/08(木) 10:00:41 ID:gGtFvvxgO
>>584
大尉バズリスが、流行るがよろしいか?
587ゲームセンター名無し:2009/10/08(木) 10:08:22 ID:ng1T1+I40
ルナツーの様子はどうだい?
588ゲームセンター名無し:2009/10/08(木) 10:11:12 ID:LGMVoTxA0
>>587
昨日はオール大佐街とかがあって以外に普通だった

編成崩壊もなかったな
589ゲームセンター名無し:2009/10/08(木) 10:12:36 ID:X+4sUwKt0
>>556
あなたも絆で初心者狩りにあってくやしくて腕を研いたタイプなんすね?
やっぱり絆も初心者狩りを復活させよう。
リベンジに燃ゆる向上心のある人が増えると思うよ。
590ゲームセンター名無し:2009/10/08(木) 10:13:02 ID:zOq9vip0O
味方の攻撃でノーダメダウンするなら
味方のカルカン素ザク、旧、素ジム、陸ジムにハングレクラッカー投げてやるだけで暴れてくれるな
591ゲームセンター名無し:2009/10/08(木) 10:15:28 ID:BFABUB8FO
フレンドリーファイアー実装したら
良くも悪くも大変な事になるだろうなww
592ゲームセンター名無し:2009/10/08(木) 10:40:53 ID:o6bGp/45O
台風の影響で電車動かねぇ会社いけねぇ
ちょっとゲーセン行ってくる
593ゲームセンター名無し:2009/10/08(木) 10:59:05 ID:OIuT18tnO
Sクラスだけフレンドリーファイアとループ復活すればいいのに
594ゲームセンター名無し:2009/10/08(木) 11:00:39 ID:BFABUB8FO
>>592
いや会社行けよw
595ゲームセンター名無し:2009/10/08(木) 11:08:42 ID:Nwa++TCyO
俺は会社きたぞw
596ゲームセンター名無し:2009/10/08(木) 11:16:06 ID:l8ynlzhFO
>>589
そうそうwww
ジオンで始めて連邦の似非に回された悔しさがバネだったw
噛まれないようレーダー見たり、単独でウロウロしないよう気をつけたりでなんとかはい上がったよ

でも逆軍カードの連邦作った時は若きジオン兵を鍛えるために回してあげたw
597ゲームセンター名無し:2009/10/08(木) 11:17:03 ID:+PucDVMY0
SクラスはあくまでAの延長にあるべき
クラスの壁もいらないし強い大佐が自然に少将上がるようじゃなきゃダメ
特別なものを求めるならZクラスを新設して
ターミナルで任意で移れるようにしたらいい
とにかく今の大佐と少将の関係性は不自然すぎる
598ゲームセンター名無し:2009/10/08(木) 11:18:13 ID:6MXEqtGeO
拠点で回復できるってのをなくせば良いと思う。
Sクラで、低コも気兼ねなく使えるし
Aクラの下手くそも、高コに乗らないはず!
籠もりもなくなる!
不満も大分解消される。
599ゲームセンター名無し:2009/10/08(木) 11:24:47 ID:ZT40PaKL0
>>598
つイベント
600ゲームセンター名無し:2009/10/08(木) 11:26:57 ID:6MXEqtGeO
無性に低コに乗りたくなった並の将官は
サブカを作り、Aクラに出て遊ぶ
結果的に狩りになってしまう。
Sクラは、低コ出すと開幕はシンチャテロを受ける。
もちろん結果さえ出せば2戦目は皆、ダンマリだが
601ゲームセンター名無し:2009/10/08(木) 11:29:36 ID:CeDfi0IOO
バンナムとの絆を感じられない今日この頃…
602ゲームセンター名無し:2009/10/08(木) 11:34:09 ID:6MXEqtGeO
拠点なしイベントは普段活きない射や狙の為のイベントじゃないのか。

タンクなしのモビ合戦なんて、やる意味なし
603ゲームセンター名無し:2009/10/08(木) 11:42:22 ID:HsqtxqagO
クラスはオープンで強い順にマッチで良いけどね
バースト組は一番強いのに合わせてマッチ
佐官でも強けりゃ召喚飛ばせるでしょ
バージョン一,二複合な感じが俺は良い
604ゲームセンター名無し:2009/10/08(木) 11:49:56 ID:B8xvzO450
よし 今から出てくるかな
連邦S・・今日こそはAクラ落ちたいんだが・・
ちょっと意識して戦ってもC4連はまだしも4連敗とか取れんってかわざと負けるのはなぁ・・
前みたいにナム戦でスナ突貫4落ちしても階級落ちないかねぇ
605ゲームセンター名無し:2009/10/08(木) 11:50:58 ID:aC8Gf9Yl0
拠点なしってことは回復なしか
高コは1落ち確定だな
606ゲームセンター名無し:2009/10/08(木) 12:06:29 ID:ZmSDWum1O
台風と掛けまして戦場の絆と解きます。
607ゲームセンター名無し:2009/10/08(木) 12:11:03 ID:O9Y52NcT0
>>604
そこまでするなら1戦だけ割り切って高コで3落ちして降格すればいいじゃない
1戦目は真面目にやって2戦目でE取るとか
608ゲームセンター名無し:2009/10/08(木) 12:11:37 ID:HNXIRvwyO
>>606
その心は?
609ゲームセンター名無し:2009/10/08(木) 12:13:49 ID:ZmSDWum1O
>>608
財布の中が台風の目。
610ゲームセンター名無し:2009/10/08(木) 12:25:06 ID:Oz20PZ+O0
台風の目は無風…むふう…ムフゥ…ムフッ…

何だ高いお風呂でも行ったのか?
611ゲームセンター名無し:2009/10/08(木) 12:25:08 ID:n3RlF/zVO
降格狙うなら…一戦目からやった方がいい…アレ4落ち勝ちでDとか二戦目アレ5落ちで降格出来たよぉ…これからは過去10戦ちゃんとチェックしよぅ
612ゲームセンター名無し:2009/10/08(木) 12:41:05 ID:C2B+Wmp7O
>>608
ダムの強化が必要です
613ゲームセンター名無し:2009/10/08(木) 12:43:09 ID:tvyTDBNqO
降格狙いは即決射狙が出た時だな
614ゲームセンター名無し:2009/10/08(木) 12:43:56 ID:v232Wnp00
615ゲームセンター名無し:2009/10/08(木) 12:49:19 ID:a5+SpgBOO
ダム開発は凍結されました
616ゲームセンター名無し:2009/10/08(木) 12:50:39 ID:gGtFvvxgO
今日は出撃は控えたほうが良さそうだ。
学校・仕事が休みな奴らが増殖している。
617ゲームセンター名無し:2009/10/08(木) 13:05:58 ID:LyuYBoEBO
>>616
で、昼間からやってるお前さんは何者?
618ゲームセンター名無し:2009/10/08(木) 13:10:26 ID:gE13HKoz0
さてうどんでも食いに行くか
帰りやってみるわ
619ゲームセンター名無し:2009/10/08(木) 13:11:42 ID:YsL4MBnpO
REV2開戦から10ヶ月…

絆人口の半数を失い
バンナムは自らの行いに恐怖した…
620ゲームセンター名無し:2009/10/08(木) 13:12:54 ID:um959i0Z0
>>919
人数は半分も減って無いンじゃないか?w
投入クレ数は最盛期の十分の一とかかもしれんけど。
621ゲームセンター名無し:2009/10/08(木) 13:19:51 ID:3xczHy77O
すっごいロングパスがきた。


人は減ったが新規もいくらかいるから人数的にはあんまかわらなそう。
ライトプレイヤー(笑)が消え、別のライトプレイヤー(笑)入った感じだな。

一方、かつて月10万使ってた俺のプレイは半減した。同じ店でまだやってる他の古参も半減はしてりぽい。

結局は廃人がいくら使うかだろ、インカムって。
622ゲームセンター名無し:2009/10/08(木) 13:26:07 ID:gGtFvvxgO
>>617
時間帯で、検討がつくだろ。昼休み中にプレイしたんだよ。
623ゲームセンター名無し:2009/10/08(木) 13:32:02 ID:A3nhTONWO
>580
ガンダムという、ある意味の制限があるにしても打ち出の小槌のようなゲームを
腐らせたのは運営だと思う。プレイヤーの手厳しい意見やうるさい版元のクレームに
辟易するのもわからないでもないが、それを差し引いてもこのゲームをより良くしようという姿勢を
感じる事は結果的にほとんど無かったと言わざるをえない程、ここ半年はグダグダが続いていると思う。
624ゲームセンター名無し:2009/10/08(木) 13:42:07 ID:+PucDVMY0
ミノも宇宙も夜も全部イベント用にしてしまえばいい
REV2当初のアバオアクーみたいに通常マップの裏でさ
そしてたまに勢力戦のような結果が集計されるイベントをやる
625ゲームセンター名無し:2009/10/08(木) 13:52:02 ID:N0ObPbhGO
うどん食べるといいながら
台湾ラーメンたべてます
626ゲームセンター名無し:2009/10/08(木) 13:52:19 ID:2DI8hB5H0
>>619
自らの行いに恐怖できるなら、こんなグダグダ斜め上連発して
ないでしょ。
真に恐怖するのは馬鹿ンナム運営の脳味噌の中身だな。
きっと赤味噌か何かが詰まってるに違いない。人間が運営して
るとはとても思えんw
627ゲームセンター名無し:2009/10/08(木) 13:59:59 ID:IinH2F9LO
>>625
名古屋県おつ
628ゲームセンター名無し:2009/10/08(木) 14:02:20 ID:vRCymeZr0
>>626
ただお金の問題じゃない?
629ゲームセンター名無し:2009/10/08(木) 14:07:35 ID:86qv7PoyO
過去に色んなゲームがあったが、バージョンアップ等で劇的に進化して、且つそれがプレイヤー全員に喜ばれたというの事例はほとんどない。
締めれば後発やライトが逃げる、緩めれば既得権益を主張する廃人が辞める。

俺は絆はただの老衰じゃないかな。
別に致命的な改悪があったとは思わないし、ただの寿命だろう。
REV1のままでも、多少の誤差はあるだろうが、人口は現状のような推移だったと思う。
630ゲームセンター名無し:2009/10/08(木) 14:25:52 ID:IinH2F9LO
単純に今からでも100円に値下げすれぱやる奴増えるとBB見てて思う
631ゲームセンター名無し:2009/10/08(木) 14:26:14 ID:YsL4MBnpO
実際絆人口ってどれくらい居る(居た)んだ?

何の根拠もなく想像して全盛期で4万人、今3万ってとこかね?
632ゲームセンター名無し:2009/10/08(木) 14:26:26 ID:C2B+Wmp7O
>>629
rev2が寿命を縮めたのは明らかだろ

rev1のままでシンチャだけ導入して、新機体とマップを出していっていれば寿命は長かったはず。
633ゲームセンター名無し:2009/10/08(木) 14:39:18 ID:VtwkXx61O
馬鹿ンナムの企業姿勢はいつも商品を売るだけで後は放ったらかしがデフォだからな
POD売りつけた後の事なんざオマケ程度にしか考えてねーよw
634ゲームセンター名無し:2009/10/08(木) 14:46:13 ID:JMdaGOmA0
不景気なのも影響してると思うぞ。
この不況で1クレ500円は破壊力でかすぎ。
残業なくなって前みたいに気楽にプレイできなくなった。
635ゲームセンター名無し:2009/10/08(木) 14:53:31 ID:pU0wq8wSO
いつから? おすえて
636ゲームセンター名無し:2009/10/08(木) 15:05:38 ID:lLCopWPXO
>>634
家庭持ってる人はこずかい減らされてる人もいるだろうしな。
正直冬のボーナスも期待出来ない人も多いんじゃないか
637ゲームセンター名無し:2009/10/08(木) 15:06:33 ID:a5+SpgBOO
もともと残業がなかった俺に隙はなかった


今の絆が老衰だとしてもその原因を作ったのは
rev1後期からの階級安売りという大病を患ったからだな
大隊数がどんどん増えて簡単に将官になれる環境が整ったという不摂生もあるな
638ゲームセンター名無し:2009/10/08(木) 15:28:09 ID:pU0wq8wSO
イベントいつからや
639ゲームセンター名無し:2009/10/08(木) 15:34:45 ID:1XTgX6rF0
しかもバンナムに延命させる気はさらさら無く、
早くベッドを開けたくてしかたがない。もうダメポ
640ゲームセンター名無し:2009/10/08(木) 16:06:00 ID:QyjYXTOLO
新ルールは欲しいよね

ゲームとして根本的な所から作り直す必要があるだろうけど

もっと刺激的な最後まで気を抜けないような

そんなゲームにならないかな
641ゲームセンター名無し:2009/10/08(木) 16:11:36 ID:RX1JSLj8O
4月、10月と一年に二度も給料カットを食らったオレに絆をやる金などなかった
バンナムで働きてえ
楽そうだもんなぁ
642ゲームセンター名無し:2009/10/08(木) 16:21:44 ID:wCABmA9+0
拠点なしってサイド7でやるならともかくNYだとお互いアンチの戦いと変わらなくなりそうな・・・

せめてコスト800以上削らないと引き分けとか戦闘する理由がほしいな
643ゲームセンター名無し:2009/10/08(木) 16:58:40 ID:oGrAgBKR0
純粋なモビ戦やらせて
タンクの原点をご教授しやてろうってのがバンナムの考えだろ?
644ゲームセンター名無し:2009/10/08(木) 17:01:30 ID:pMhbK5zJO
だよな。NYとかバンナムの絆班は確実に頭がおかしい
まだ砂漠でスナイパー祭りの編成読み合戦のが楽しいわ
645ゲームセンター名無し:2009/10/08(木) 17:02:04 ID:C2B+Wmp7O
戦記みたいに傭兵カード作ってくれないかな。

機体支給ポイントを倍にしてもいいからさ
646ゲームセンター名無し:2009/10/08(木) 17:03:44 ID:gE13HKoz0
台湾ラーメン食べた後出撃したが
4回バンナム戦とは
おかしいなぁ連邦Sなんだけど
647ゲームセンター名無し:2009/10/08(木) 17:05:37 ID:gE13HKoz0
>>645
ごめん戦記やってない自分に傭兵のメリット教えて
で、支給ポイント倍なんかにすると
さらにポイント重視の人が増えると思うんだが
648ゲームセンター名無し:2009/10/08(木) 17:13:30 ID:C2B+Wmp7O
>>647
両軍の機体が使えて、どちらの陣営でも出撃できるんだよ。


でも敵・味方の区別ができないからダメかw
649ゲームセンター名無し:2009/10/08(木) 17:17:59 ID:Z1d6It6pO
500円でやる価値などもぅない
100円なら息抜きにやらなくもない
650ゲームセンター名無し:2009/10/08(木) 17:31:18 ID:gE13HKoz0
>>648
つまり高ゲルを連邦で出せると言うことかい?
まあ区別のため色はとても恥ずかしい色でもかまわんしな
651ゲームセンター名無し:2009/10/08(木) 17:38:17 ID:C2B+Wmp7O
>>650
そういうこと

16体のアッガイたんでモフモフする事も可能w
652ゲームセンター名無し:2009/10/08(木) 17:48:55 ID:pn+6BVY0O
なあ…
俺にはアッガイが可愛いって全くわからないんだが…
まるでゴキブ(ry
653ゲームセンター名無し:2009/10/08(木) 17:50:31 ID:dBxJzKs0O
>>642
確かに。

真ん中の丸ビルをバンナム本社にして、第3勢力の拠点扱いにしてくれたらやる気出るんだけどなぁ・・・・
654ゲームセンター名無し:2009/10/08(木) 17:54:32 ID:apvZAhDaO
愛知のMsPARK豊田って何時からオープンか教えてくれんかな。
655ゲームセンター名無し:2009/10/08(木) 18:03:43 ID:M/Hi17rAO
>>652
俺はわからなくもないんだが、
アッガイは、格だったからこそ絶望の中で輝いていたと思うわ。

近アッガイの祭など、ただの晩節汚しだ。
656ゲームセンター名無し:2009/10/08(木) 18:10:49 ID:O60xo0/5O
なんかバンナム戦多いんだけど。
やってる人いるよな?
657ゲームセンター名無し:2009/10/08(木) 18:11:35 ID:/xXeH4AGO
もう廃人層を見限る事になったとしても
バンナムの取り分減らして値下げできる環境にした方がいい
そして金が多少かかっても客が惹かれるCMをしっかり作り直して
値下げを全面に出してゴールデンタイムにバンバン流せ
そうすれば新規はちょっとは見込めるでしょ

非公開将官が新兵に八つ当たり叱咤する光景より、
最初期のように大した戦闘でなくとも活気があって
皆でワイワイ楽しくプレイしてるのをまた再び見たい
初期からやってる将官だけどそう思うわ
658ゲームセンター名無し:2009/10/08(木) 18:37:10 ID:2K948YO8O
>>654
あそこって24時間営業じゃないの?
違ってたらスマソ
659ゲームセンター名無し:2009/10/08(木) 18:37:31 ID:/mEsanxZ0
クラス分けだけ廃止するか階級の昇降条件をrev1に戻すかだな
一緒にマッチングする今の大佐と少佐の差が昔の中将と二等兵ぐらいの差がある

尉官ぐらいになれば連撃覚えて拠点砲撃ポイント一通り覚えてブースト切れを失くすくらいのスキルがあったもんだが
今は下手すると佐官でもNYの雛壇どころかGCの高台さえ登れない香具師が居るからなw
660ゲームセンター名無し:2009/10/08(木) 18:45:49 ID:apvZAhDaO
>>658
そうなのか。
今週頭に出張で来たもんで分からんかったんだ。ありがとう。
661ゲームセンター名無し:2009/10/08(木) 18:56:41 ID:Oj1HLE+O0
そういやCMってまだやってるの?
662ゲームセンター名無し:2009/10/08(木) 19:17:38 ID:B+b+klo2O
>>646
亀だが、俺も連邦Sだが2戦連続無双だった。
今まであんまりなかった気がする。ジオン人口減ったのか!?
663ゲームセンター名無し:2009/10/08(木) 19:20:54 ID:BFABUB8FO
ここ数日連邦もジオンも兵の質下がりすぎだ。

お蔭で連邦専門の俺は勝ち越せてるが。
664ゲームセンター名無し:2009/10/08(木) 19:21:37 ID:B+b+klo2O
>>661
CMは夜中やっているやしいよ。
俺的には絆PSPのオープニングだけで十分効果はあると思う。
今からでも遅くないから差し替えなさい。
665ゲームセンター名無し:2009/10/08(木) 19:50:02 ID:uyc4cqwK0
>>604
10日のイベントで。
666ゲームセンター名無し:2009/10/08(木) 19:50:52 ID:Oj1HLE+O0
まだやってるのか・・・・
もっとCMのバリエーション増やせと...
667ゲームセンター名無し:2009/10/08(木) 20:04:36 ID:qWlsOlXXO
絆のプレイヤーを大きく分けると4種類になると思う。
1 ただのゲーマー
2 ただのガノタ
3 ガノタのゲーマー
4 なんとなく
この4種類の人々が全員満足出来るようなシステムはまず無理だろうなぁ〜。
結局、何かを犠牲にしなければ…。
あぁ、ちなみに俺は2番ね!! (・ω・)
668ゲームセンター名無し:2009/10/08(木) 20:13:09 ID:ydGWdXmY0
もうRev1に戻すしか無いだろ、階級もリセットして廃人好みにすれば
復活する。
ライトは新しいのが順に入っていなくなるから考えなくても良い。
669ゲームセンター名無し:2009/10/08(木) 20:15:53 ID:1l2QqBy10
・同格と街しやすいようにする
・ゲーマー用にちゃんと調整したMSを四半期に一度数機
・ガノタ用に見た目だけ違って中身は既存MSとまったく同じなMSを1〜2月に1度数機
・マップは夜やRはなるべく充実。あとは四半期に一度ぐらい原作厨向けを追加していく

こんなんかね
最初のを遵守すれば俺は大満足だが
670ゲームセンター名無し:2009/10/08(木) 20:24:38 ID:ydGWdXmY0
>>669
A1とA2枚数合ってるぞ、街は適正だと思うんだがな
671ゲームセンター名無し:2009/10/08(木) 20:25:31 ID:aLuCkpqu0
あまりMAP増やすとローテが
672ゲームセンター名無し:2009/10/08(木) 20:30:43 ID:Oj1HLE+O0
MAPは大分増えてきたからランダムとか1日ローテとかでいいとおもうんだけどなぁ
673ゲームセンター名無し:2009/10/08(木) 20:30:44 ID:cHj+ShKXO
何をしてももう手遅れだろ…BB出る前あたりがデッドラインだった。

バンナムも手遅れな患者にメスを入れることよりも、安価な薬物だけ投与して延命させることしか考えてないよ。
674ゲームセンター名無し:2009/10/08(木) 20:38:14 ID:RETSL0yXO
僕は跳べ!ガンダムがやりたいです。
とりあえず店員さんに殴ってもらってGC出てみたのですが今市ガンダムが只のMSじゃない所を魅せられませんでした。
ナニが逝けないんでしょうか?
675ゲームセンター名無し:2009/10/08(木) 20:40:43 ID:RyOxXYta0
BGMだけでもケチらず入れてりゃ少しはマシだったのかもなァ
676ゲームセンター名無し:2009/10/08(木) 20:53:52 ID:HNXIRvwyO
なんか今まで勝ち越し30くらいを横ばいだったのに最近1ヶ月で勝ち越し150位まで増えた件

何が起きたし
677ゲームセンター名無し:2009/10/08(木) 20:54:46 ID:dBxJzKs0O
>>667
ガンオタってどの位からガンオタ?
678ゲームセンター名無し:2009/10/08(木) 20:55:04 ID:cHj+ShKXO
>>676
バンナム戦が増えただけだろw
679ゲームセンター名無し:2009/10/08(木) 20:57:12 ID:wQkUc5vQ0
CMはいろいろ再現したリプでも使えばいいのに
ケンプとアレで一時的なタイマンになったとき、チェンマQDで仕留めきれなくて
チョバムパージ&起き上がりに返り討ちされたときは落とされたのに感激してしまったよ
680ゲームセンター名無し:2009/10/08(木) 20:59:13 ID:9GwTCVT60
>>676
勢力戦を連邦で勝ちまくり、鉱山Rを連邦で勝ちまくり、
GCをバンナム無双、そして....
681ゲームセンター名無し:2009/10/08(木) 21:06:33 ID:Qim8+MK3O
未通し将官とかいるしターミナルの仕様もどうにかしろよ

閉店間際のラストプレイがいつもターミナル差せないし
682ゲームセンター名無し:2009/10/08(木) 21:25:46 ID:kRwa55wSO
A1はA2とまでしかマチしない(A3とのバースト不可)A3はA2とまでしかマチしない(A1とのバースト不可)
S1とS2も同様にする。
これだけで格差マチが少なくなると思うのだが…
683ゲームセンター名無し:2009/10/08(木) 21:26:12 ID:YsL4MBnpO
>>677
ガノタの定義って難しいよな
そもそもこの世界への入りかたも色々あるしな。
純粋にアニメ見て入る人、MSの造形に魅せられる人、
ゲームとかから世界観に魅せられて入る人、

ちなみに俺はカードダスやガチャポン戦記なんかをきっかけにMSかっけーから始まって
次第にその世界観にはまっていったクチ。

だから一口にガノタと言ってもキャラに強い人間とか、メカに強い人間とか色々いるよな。

因みにおれは基本メカ好きだよ
宇宙世紀でもファーストやVとかまともに見たことないし。

684ゲームセンター名無し:2009/10/08(木) 21:28:39 ID:0qD+Bko90
>>682
そしてバンナム戦が多発するんですね、わかります。
685ゲームセンター名無し:2009/10/08(木) 21:35:49 ID:yY1Qk6CE0
>>683
まぁそれを言ったらゲーマーの定義も難しいわけでw
686ゲームセンター名無し:2009/10/08(木) 21:37:34 ID:qWlsOlXXO
>>677
・ 1年戦争〜シャアの反乱及び 、その間のサイドストーリーの 内容をしっかり把握して いる。
・ メインキャラクターの顔と名前が 一致する。
・ MS、MA、戦艦の姿と名前 が一致する。
…これくらいからが最低ラインってとこかなぁ〜。
687ゲームセンター名無し:2009/10/08(木) 21:43:14 ID:la74jFT4O
ファルメル、キャメル、グワメルの見分けがつけば病気レベル
688ゲームセンター名無し:2009/10/08(木) 21:55:03 ID:G9gV4ky7O
グワジン グワンバン グワダンの区別が付かないんだが
689ゲームセンター名無し:2009/10/08(木) 22:01:12 ID:LSeneNYr0
おいおい
大きさが全然違うだろうが
690ゲームセンター名無し:2009/10/08(木) 22:02:39 ID:fnBoZMHaO
レウルーラってムサカでつか?
691ゲームセンター名無し:2009/10/08(木) 22:05:30 ID:c1TFac3XO
短パン阻止
692ゲームセンター名無し:2009/10/08(木) 22:07:50 ID:qWlsOlXXO
>>688
確か、1年戦争時にキシリアやデラーズが乗っていたのがグワジン級。
ネオジオン(アクシズ)のハマーンがグリプス戦役で乗っていた戦艦が順番に、グワダン→グワンバン→サダラーンでなかったかい? 違ってたらスマソ。
693ゲームセンター名無し:2009/10/08(木) 22:23:13 ID:jvARITGH0
>>692
キシリアが乗ってたのってチベ級じゃなかったっけ?
694ゲームセンター名無し:2009/10/08(木) 22:27:28 ID:U0FM33AJ0
ガンダム好きでも
1st原理主義って人もいるけど
そういう人もガノタにはいるんかな?
695ゲームセンター名無し:2009/10/08(木) 22:29:27 ID:App+BQKo0
>>694
そういうのは普通にガノタの主な構成層の一部だろ
ディープストライカーとザメルが好きな僕は ああ誰も聞いてませんかそうですか
696ゲームセンター名無し:2009/10/08(木) 22:29:39 ID:gE13HKoz0
>>693
それマ様じゃね?
697ゲームセンター名無し:2009/10/08(木) 22:32:28 ID:1l2QqBy10
>>693
作品によって違う。アニメの適当設定の産物だな
ところでチベ級パープルウィドウって紫未亡人と紫蜘蛛、どっちが正しいのだろう?w
698ゲームセンター名無し:2009/10/08(木) 22:37:03 ID:pmhZSLWTO
俺の考えるガノタの割合比
五割》1st原理主義
三割》Ζ史上主義
一割》種革新派
残り》その他諸々

因みに俺はG、X、O派の異端派。
699ゲームセンター名無し:2009/10/08(木) 22:39:06 ID:U0FM33AJ0
>>695
でもさぁ
1st好きの人って意外と普通のおっさんが多くて
設定云々まで精通してる人って少ないような・・・

純粋に子供のころ好きだったアニメで今も好きって感じ?
700ゲームセンター名無し:2009/10/08(木) 22:43:06 ID:ZT40PaKL0
Gセイバー好きな俺はどのくらいガノタ?
701ゲームセンター名無し:2009/10/08(木) 22:44:42 ID:U0FM33AJ0
>>698
それは違うだろw
1st原理主義者なんていまは絶滅危惧種だと思うが

因みに俺は宇宙世紀厨の逆シャア至上主義
702ゲームセンター名無し:2009/10/08(木) 22:45:33 ID:O9Y52NcT0
年齢が上に行くほど1st原理主義の人が多いかな
若めの人はUC以外の作品とかゲームとかから入ったって人が多くてどの作品もそこそこ楽しんでる感じ
俺は後者だからUC以外の作品も普通に楽しんでる

でも種死、お前はダメだ
703ゲームセンター名無し:2009/10/08(木) 22:46:52 ID:1l2QqBy10
自分語りはそろそろ・・・
一般人から見たらどの程度でもガノタだし、ガノタ同士で派閥争いや上だ下だと言う事ほどくだらんことは無い
704ゲームセンター名無し:2009/10/08(木) 22:49:46 ID:Hwkzhb000
>>702
俺が初めて見たガンダムは・・・
呼ぶと直にガンダムが出て来て、拳で殴り合っていたんだぜ・・・
705ゲームセンター名無し:2009/10/08(木) 22:56:03 ID:jvARITGH0
>>697
キシリアが結婚していて、尚且つその夫が死んでいるんであれば紫未亡人だろうな
夫が死んでない場合、それか結婚すらしていない場合なら紫蜘蛛だと思う
もし夫が健在なのに紫未亡人とかいう意味で付けたのなら縁起悪いわw
706ゲームセンター名無し:2009/10/08(木) 22:58:40 ID:HIF6g85T0
>>705
おいおいwww
誰があんな紫ババァとけっこ……おや、誰だこんな時間に
707ゲームセンター名無し:2009/10/08(木) 23:05:51 ID:a0tG3XdX0
キシリアって実は結構若いんじゃなかったっけ?
708ゲームセンター名無し:2009/10/08(木) 23:06:07 ID:gE13HKoz0
>>706
おれどんぶり飯3杯いけるぞ
だっていくときあられちゃんでいって
とかそんなプレイできるんだぜ
709ゲームセンター名無し:2009/10/08(木) 23:10:27 ID:3xlpAiigO
いや若かろうが老けてようが
ババァはババァですから
710キシリア:2009/10/08(木) 23:11:15 ID:U0FM33AJ0
んちゃあぁぁぁぁぁぁーーーーあぅぅんんっ
・・
711ゲームセンター名無し:2009/10/08(木) 23:14:58 ID:lLCopWPXO
>>707
確か24歳。
しかし30前でも熟女人妻役が似合う女優もいるし、細かいことは気にしない
712ゲームセンター名無し:2009/10/08(木) 23:16:51 ID:1l2QqBy10
24歳と言うのはジオン軍の巧妙なプロパガンdうわ何をすらねりおwbなあふえ
713ゲームセンター名無し:2009/10/08(木) 23:17:07 ID:YIgDOOIO0
外人の24歳ならあれが普通だろ
714ゲームセンター名無し:2009/10/08(木) 23:18:59 ID:Q29aH72L0
キシリアの旦那さんってアムロだったんだよね
今は違うけどな
715ゲームセンター名無し:2009/10/08(木) 23:28:27 ID:YO29fJ8J0
>>702
アラフォーと呼ばれる世代だが00まで全部いける
716ゲームセンター名無し:2009/10/08(木) 23:32:46 ID:YsL4MBnpO
>>715
あなたこそ真のガノタだ…
717ゲームセンター名無し:2009/10/09(金) 00:04:30 ID:UFm/lSA6O
何この自分語りスレww

俺は小さい頃に1st見て→Zの途中で話が分からなくなりつつも流行りだったガンプラへ…
その後まったくガンダムに触れずに絆
最初はただのアトラクションだったのに初ネトゲってのもありジオンの仲間と協力する楽しさにどっぷり…


最近の絆は編成崩れも多くて滅多に絆が感じられません><
718ゲームセンター名無し:2009/10/09(金) 00:51:46 ID:nCbA45G50
>>714
中の人の話かよw
719ゲームセンター名無し:2009/10/09(金) 00:54:21 ID:j/xMP47t0
俺は絆をやり始めてからガンダムに興味持ったなぁ
ジムが間抜け面だからっていう理由でジオンから始めたんだけど、
やり始めたころはザク・グフ・ドム・ゲルググぐらいしかジオンのMSは知らんかったw
720ゲームセンター名無し:2009/10/09(金) 01:05:55 ID:/cVzN14F0
>>719
それなんて昔の俺
俺は連ジがガンダムへの入り口だったが、ギレンの野望からとかGCBからとか、結構いるんじゃなかろーか。
721ゲームセンター名無し:2009/10/09(金) 01:08:12 ID:CP9qzdBsO
>>719
一般でそれだけ知ってりゃ上等

極まれーっにいるよな>>719みたいに絆からガンダム入りましたって奴

そういう奴らの絆やってみようとした動機がよくわからんのだが?
こんなクソ高いゲーム、ガノタ以外のゲーマーにプレイ意欲湧かせるモノなのか?
722ゲームセンター名無し:2009/10/09(金) 01:16:29 ID:p8yzaqWmO
絆の利用インカムを調整しないで実質値下げの斜め上



戦闘時間20秒プラス
723ゲームセンター名無し:2009/10/09(金) 01:27:33 ID:hx4nYQlH0
俺は連ジ・エウティタとやっててその延長的なもんだろうと思って絆始めたな
今でもたまにミサポ持ち乗ると無意識に小ジャンプして撃とうとするのは御愛嬌
724ゲームセンター名無し:2009/10/09(金) 01:29:23 ID:XI6Aeu9g0
>>721
1stしか知らずMS覚えるの苦労した俺は単なるゲーマー。
チャロンやっててペダルも使った複雑なゲームが出れば…なんて思ってたら絆がでた。
ガンダムなんて俺には関係ないね
725ゲームセンター名無し:2009/10/09(金) 01:29:35 ID:I3GiSzoQ0
>>721
俺を絆に誘った友人はガノタじゃなかったけど、将官だったな・・・
暇つぶしにはいいらしい
726ゲームセンター名無し:2009/10/09(金) 01:39:55 ID:SihiI04J0
>>723
それは別に間違いじゃないかと
射出場所が低いから、微妙な凹凸があるマップだと特に有効
結構向こうが油断してくれてるのか、思った以上に当る
727ゲームセンター名無し:2009/10/09(金) 01:50:54 ID:j/xMP47t0
>>721
まぁ・・・何と言いますか・・・
俺はPCのFPSを絆やる前からやってたんだけど、家庭用のディスプレイでは物足りなくなってな
会社の同僚に、アケゲーでもいいから規模がでかくて、迫力のあるFPSはないか?って相談したんだ
で、ちょっとFPSからジャンルは外れるけど、って紹介されたのが絆だったんだ
面白そうだったから友人に基礎を教えて貰ってプレイしたんだが、初めてやった時感動してな。
1回500円だったけど、この迫力を500円で味わえるなら、って事で絆にはまった訳だ
728ゲームセンター名無し:2009/10/09(金) 01:57:12 ID:Cp9JECmdO
>>723
着地の瞬間抜刀ですね
729ゲームセンター名無し:2009/10/09(金) 02:16:00 ID:F9yoZUYZ0
rev1のころは力の差が拮抗した戦いがほとんどで面白かったのに
最近は教導マッチばっかで萎え
730ゲームセンター名無し:2009/10/09(金) 02:23:37 ID:CP9qzdBsO
ガノタ以外にもあのスクリーンと操作系=君もMSのパイロットになれるって所に魅力感じる奴って意外といるのね
あとネトゲってとこもあるのかなっ?
実際対戦ツールとしてなら過去のVSシリーズのほうが完成度高かった気がするし(あくまで俺の主観、異論は認める)
顔も分からん連中と意思が通じ合って勝てたときの喜びは大きいよな


>>722
それは俺も考えたことある88でも拠点2落としがやりやすくなれば
緊張感も増すし戦略の幅も広がるよな
ただ戦闘時間が長くなると44のバランスはどうなるかな?
731ゲームセンター名無し:2009/10/09(金) 02:24:05 ID:dkDhYgXoO
>>698
宇宙世紀至上主義である。

Vは除くがな・・・。
732ゲームセンター名無し:2009/10/09(金) 02:43:11 ID:xwUMFCmG0
拠点コスト2倍イベントでもやれよ
タンク戦術が磨かれるだろう
733ゲームセンター名無し:2009/10/09(金) 02:57:37 ID:1F6Mv/40O
>>732
磨かれるわけないだろ。

ワープアンチが安定になるだろうが。
734ゲームセンター名無し:2009/10/09(金) 04:18:58 ID:Mf5mAPyzO
>>732
コスト2倍、耐久値2倍で88やるならダブタンにするわー。
735ゲームセンター名無し:2009/10/09(金) 05:18:36 ID:WYSgYEZsO
ふぅ、初期からやってるけど二週間も絆やらないの初めてだよ。

ようやく毒が抜けてきたか?
736ゲームセンター名無し:2009/10/09(金) 07:04:12 ID:4Pf+qptZO
いいことだね
737ゲームセンター名無し:2009/10/09(金) 07:06:50 ID:IWkSP3uOO
最近は2〜3週間に2クレになってきたわ

そろそろやめどきだろうか
ゼフィとフルバ実装したらまたやる
738ゲームセンター名無し:2009/10/09(金) 07:43:54 ID:FAiTuTYoO
>>735
その金でローレンスを買え
739ゲームセンター名無し:2009/10/09(金) 07:52:16 ID:PvSd9DAWO
デブ二等兵?
740ゲームセンター名無し:2009/10/09(金) 08:54:56 ID:xfjOpVrkO
明日のNY夜拠点無し20勝〜に新型機があるかどうかだ
無ければ当分絆はやらん
741ゲームセンター名無し:2009/10/09(金) 09:09:09 ID:wjcbbQNtO
あるわけなかろう。
742ゲームセンター名無し:2009/10/09(金) 09:17:45 ID:xfjOpVrkO
NY夜に鉱山夜拠点無しって誰がやるんだ?
しかも月一あるかどうかの糞イベント
せっかくイベントで全国と分けるなら廃人ホイホイな44にしろよ
743ゲームセンター名無し:2009/10/09(金) 09:42:46 ID:AjgxlSJuO
>>740
おまいはバンナムに夢見すぎ
744ゲームセンター名無し:2009/10/09(金) 09:45:54 ID:3UZik7EzO
拠点無しってアレでしょ?
1機落とした方が味方リスタポイントまで後退して
籠もりあい宇宙なんでしょ?
拠点無しやるんならイベント中だけでもいいからリスタポイントをもっと前に出すとか
もうちっと考えろよ
つか、バンナムはこれぐらいの予測もつかんのか?
745ゲームセンター名無し:2009/10/09(金) 09:52:05 ID:7s4hh6Cy0
>>744
バンナムはこれぐらいの予測もつかんのか?
↑予測つくと思ってたのかw?
746ゲームセンター名無し:2009/10/09(金) 09:57:32 ID:5TOX/iF40
バンナム「>>740さん、実は30勝かもしれませんよ、うフフフフ・・・」
747ゲームセンター名無し:2009/10/09(金) 09:58:22 ID:3UZik7EzO
>>745
俺はバンナムを過小評価して余りあると思っていたが
それも過大評価だったようだw
748ゲームセンター名無し:2009/10/09(金) 10:00:31 ID:nRpw1JAGO
だから籠るコト考えている輩は、わざわざ拠点なし戦に出てこなくてもいいんですってば
749ゲームセンター名無し:2009/10/09(金) 10:19:47 ID:va0bAUjrO
明日から家の近くに新しくゲーセンができるをだが、『戦場の絆』導入となってるw

今さら導入するとか・・・
750ゲームセンター名無し:2009/10/09(金) 10:26:45 ID:7s4hh6Cy0
>>749
リース料も安くなってるんじゃね?
後は、もう何処の8台店も流行ってないから移植か。

取りあえず出来たら大隊名だけよろ。
間違いなく将官地雷だらけだろうから。
751ゲームセンター名無し:2009/10/09(金) 11:18:50 ID:ogT6fBq00
インカム悪くなって系列店からまわってきたとかもありうるね。
BBもそこそこスペースとるから、そのスペース確保用に撤去されたの とか。
752ゲームセンター名無し:2009/10/09(金) 11:37:16 ID:5E8QdiIOO
素事務ってかなり強いですね
得に大佐格相手にするとほぼ負け無しです。
753ゲームセンター名無し:2009/10/09(金) 11:39:08 ID:5E8QdiIOO
>>749静岡ですか?
754ゲームセンター名無し:2009/10/09(金) 11:41:37 ID:va0bAUjrO
今、ラジオでちょうど流れて「話題の新機種『戦場の絆』も導入」と言ってたよ。

BBも入るみたいなのに、あえて絆の方を宣伝してくるとはw
755ゲームセンター名無し:2009/10/09(金) 11:44:45 ID:zEV/qhOrO
>>755
それだけ絆が好きなんだよ

いいことじゃないか
756ゲームセンター名無し:2009/10/09(金) 11:45:44 ID:va0bAUjrO
>>753
静岡じゃない方の○岡県ですw
757ゲームセンター名無し:2009/10/09(金) 12:15:18 ID:TSAs/HKOO
ホームもねんがんの8台になった…、と思ったら同系列店に2台移るらしい。



8台になった2週間目でこれかよwww
758ゲームセンター名無し:2009/10/09(金) 12:15:34 ID:kV6jB1cMO
あぁ、岡山県か
759ゲームセンター名無し:2009/10/09(金) 12:22:56 ID:I2iy9vb+O
>>756
山岡県かよwww
760ゲームセンター名無し:2009/10/09(金) 12:24:55 ID:MCx1AKaC0
>>754
一般的知名度はCM流れてる絆の方だからだろ?
BBの知名度なんて、知ってる人は知っている。くらいのもんだろ?
761ゲームセンター名無し:2009/10/09(金) 12:26:13 ID:d1JPqDnAO
福岡しか思い付かんのだが
762ゲームセンター名無し:2009/10/09(金) 12:26:19 ID:5E8QdiIOO
>>758ー759なぜ山にこだわるwww
763ゲームセンター名無し:2009/10/09(金) 12:32:14 ID:z+cKCN0YO
盛〇県とか吐かしそうだ
764ゲームセンター名無し:2009/10/09(金) 12:43:23 ID:UjjMqQFJ0
あんたらが山に拘るのは、本当の山を知らないからだ。
一週間待ってくれ。本当の山を見せてやるよ。
765ゲームセンター名無し:2009/10/09(金) 12:45:31 ID:IfXMm91EO
>>764
それは山岡
766ゲームセンター名無し:2009/10/09(金) 12:48:06 ID:gM53nbiFO
拠点無し戦で籠もり?いいねぇ、タンクか砂でも乗ろうかのぅ
767ゲームセンター名無し:2009/10/09(金) 12:57:40 ID:yZkHi9QoO
>>766
敵にタンクがいたらガン攻めボーナスゲームだろ。常に8対7になるんだから。

砂も旧砂か砂2青2以外は無理じゃないかな。
その二つだって距離300以下で働けないと荷物。
768ゲームセンター名無し:2009/10/09(金) 13:06:54 ID:PrBM7GpK0
新情報

S〜Aクラス 拠点アリ戦 200コスト以下限定
無差別級  拠点ナシ戦 コスト制限ナシ

と現状のモードを廃止して2つのモードの実装案があるらしいぞ
なんか分け方が無茶苦茶だな。
769ゲームセンター名無し:2009/10/09(金) 13:09:14 ID:aRzsxODFO
いろいろ試そうぜ
せっかくだし
ある意味もっとも大きなシステム変更だ
770ゲームセンター名無し:2009/10/09(金) 13:10:34 ID:CP9qzdBsO
現状のモードを廃止する意味がわからんな
真相はともかくそんなん採用されても客来ないだろ
誰得?
771ゲームセンター名無し:2009/10/09(金) 13:20:26 ID:va0bAUjrO
rev1モードを実装したら、昔を懐かしんで復帰するヤツがいると思うよw
772ゲームセンター名無し:2009/10/09(金) 13:45:09 ID:mx8O+dHF0
連続HIT減衰の無い現状で回されたいと申すか!
このマゾ!マゾ!マゾ!とは言うがな大佐…

確かに回しがあった時の方が緊迫感はあった…な
773ゲームセンター名無し:2009/10/09(金) 14:23:17 ID:IfXMm91EO
陸凸に回される時に助けてくれたグフ
Ezに噛まれた時に颯爽と助けてくれたギャン

Rev1時代かぁ…
774sage:2009/10/09(金) 15:08:34 ID:IeRmlZE30
馬鹿ンナムがデータ収集モードに入ってるぞW
公式見れ。
775ゲームセンター名無し:2009/10/09(金) 15:13:43 ID:cTCLsQXEO
勢力戦キター!
776ゲームセンター名無し:2009/10/09(金) 15:21:06 ID:wjcbbQNtO
糞バンナムいい加減
特別支給MS替えろや!

誰も嬉しくねーし
使えねーんだよ!
777ゲームセンター名無し:2009/10/09(金) 15:21:44 ID:3UZik7EzO
もう勢力戦はええっちゅうねん
778ゲームセンター名無し:2009/10/09(金) 15:23:14 ID:4ZpcVs9v0
低コ戦で44とか、
新参将官相手にtueeeeして終わりだから、
1クレでおなか一杯なんだよな…。
何も考えなくても、目の前の敵しばいてはい終了みたいな。

二日目は粉100とか、頭沸いてるし。
もうrev1のスタッフいないんじゃねw
779ゲームセンター名無し:2009/10/09(金) 15:25:56 ID:3UZik7EzO
よく見たらどさくさに紛れて鉱山都市_夜が延期されてるしw
鉱山都市_夜は23日だってさ
780ゲームセンター名無し:2009/10/09(金) 15:28:07 ID:kSrMsLLbO
なんかバンナムってかわいいな!!
一生懸命なんだけど・・・
また怒られる。
Σ(゜д゜;)
781ゲームセンター名無し:2009/10/09(金) 15:28:13 ID:I3GiSzoQ0
2戦目は夜で3戦目はRかと思った俺は負け組
782ゲームセンター名無し:2009/10/09(金) 15:38:54 ID:Y9PtrXVE0
また縛りで良MAPかよ

つうか今月宇宙多すぎだろ
バカかよ
783ゲームセンター名無し:2009/10/09(金) 15:39:22 ID:cTCLsQXEO
機体は先に全員に支給して負け軍は没収でいいじゃん!
784ゲームセンター名無し:2009/10/09(金) 16:17:27 ID:w7OSqNHsO
200制限もいいけど…ぶっちゃけNとR入れ替えるだけのイベでいいのになぁ


つかイベント短けーよ
785ゲームセンター名無し:2009/10/09(金) 16:44:07 ID:9ko3j67p0
前に誰かが「拠点無し戦とかあればいいな」とか言ってたのを見たんだけど、
スレタイとか見ると、「要望?聞いてくれたのに文句言われて、バンナムの中の人も大変だな」と思う。

でも、確かに期間短い。てか私は明日忙しくて行きたいけど行けん・・・。出れる人は私の分まで堪能してきてくれ。
鉱山夜は「地雷タウン」ぽい名前のMAPで少し愛着あるから行けるといいんだけど。
786ゲームセンター名無し:2009/10/09(金) 16:44:23 ID:27Ohjd0JO
鉱山都市夜の美濃粉100はwktkだけどな
明日の拠点無しは美濃粉0なんで正直食指が動かん
787ゲームセンター名無し:2009/10/09(金) 16:45:19 ID:AjgxlSJuO
スケジュール変更とかやめろや。
危うく昼休みに16日休み申請するところだったぞ。

つか、土曜66粉100%とかまともにゲームになるわけなくね?
てか、拠点あんの?
開幕からフルアンチが正解じゃね?
788ゲームセンター名無し:2009/10/09(金) 16:48:13 ID:9ko3j67p0
拠点無しミノ無しだと機動2旧スナとか超楽しそうなのに。
789ゲームセンター名無し:2009/10/09(金) 16:52:45 ID:1rjQQIM50
>>785
残念な提案だと思えばそれを無視する事がバンナムは出来る。
すなわち、最終的な決定権はすべてバンナムにある。

権限がある者が責任も背負うのが当たり前。
一言で言ってしまえば、アホな要望を受け入れたバンナムが悪いって事だ。
790ゲームセンター名無し:2009/10/09(金) 16:53:12 ID:w7OSqNHsO
>>787
何を今さらなんだよ?
791ゲームセンター名無し:2009/10/09(金) 16:59:44 ID:I2iy9vb+O
何かバンナムが一生懸命なんだけどちょっとズレてるドジっ娘に見えてきたw

取り敢えず[疾風]の称号を取れればいいや
792ゲームセンター名無し:2009/10/09(金) 17:00:40 ID:F0DEu0sA0
>>782
MS支給条件にあるマップを多くし、
“まだ獲得してない人はどんどんお金使ってね”
ってことだろ
793ゲームセンター名無し:2009/10/09(金) 17:05:55 ID:w7OSqNHsO
>>761
称号も分割できりゃーなー
794ゲームセンター名無し:2009/10/09(金) 17:06:23 ID:3UZik7EzO
>>785
もしも此処のレス見て要望聞いたとしたなら
そういう何も考えずに発したレスを要望と勘違いして実装するあたり
バンナムの頭が悪いとしか言いようがない
そういうレスも指摘すればいいんだけど
いちいちアホな提案にツッコむの面倒くさいしな
先日も傭兵カード?とか馬鹿かと思ったし
795ゲームセンター名無し:2009/10/09(金) 17:11:18 ID:9ko3j67p0
>>789
そっか・・・。アホな要望なのか・・・。
逆に考えると、だから日にち短いのかな・・・。

個人的には、敵も味方も全員野良で出ればそれだけでも超楽しそうなのにと思うけど、
(拠点ありでも、NY夜ミノ100敵味方前衛のみの時に、背中合わせで目視索敵しながら気付いたら会わずに1周した時あって、
どきどきして楽しかった。味方に背中あずけてる感が素敵で、「MS戦ってこんな感じなんかな?」と思った。
ミノ0だと後衛機の広範囲レーダーやボイスシンチャが生きて、それはそれで楽しそうに思うんだけどな・・・。)
バースト有利にしかならないのかな?

ミノ100もお互い閃光系当ててひたすら鬼ごっことかできそうだし、
拠点無いなら、「どこに篭もるか?どこを攻めるか?」だけでも普段と変えれて結構楽しそうなのにな。
796ゲームセンター名無し:2009/10/09(金) 17:19:59 ID:9ko3j67p0
>>794
傭兵カード?てなんぞ?使うと将官様が神がかった強さの格闘機で助けに来てくれるカード?
797ゲームセンター名無し:2009/10/09(金) 17:27:30 ID:TZsRMozpO
>796
PS3のガンダム戦機の所属傭兵むたいに両軍のMS使えるカード
ってのが前のレスにあったかな
798ゲームセンター名無し:2009/10/09(金) 17:52:08 ID:LZTmb2Hh0
ABとRCの勢力戦の時みたいにセッティングのくじあればなぁ・・・
みんな2,3クレは余分にやると思うんだが

バンナムってほんとあれだな 
799ゲームセンター名無し:2009/10/09(金) 17:54:12 ID:WYSgYEZsO
コスト縛りとか、その他イミフなイベントやるくせに、REV1モードだけは頑なに拒否するようだなバンナム。

早くゼータ出せ。
変形無しでいいから。
800ゲームセンター名無し:2009/10/09(金) 17:55:32 ID:9ko3j67p0
>>797
ありがとう。
PS3自体持ってないから全然分からんかったので、助かる。すまない。
うちの薄型2が〇ニータイマー来たら買おうか?とか考えたけど、最近のは2のソフトできない仕様とか聞くとなおさら買えない・・・。
ダムA記事とか見るとあのゲームとかも面白そうだけど、まぁ、私は、MSは高くてもPODの絆で乗れれてば今は幸せ。
801ゲームセンター名無し:2009/10/09(金) 17:56:20 ID:bJE4oW3TO

☆バンナムにお願い☆

せっかくイベントモードがあるのでモンハンのようにビグザムを皆で狩りにいく仕様も入れて欲しい
ゲームシステムは秀逸なんで拠点1つずつの総コスト戦じゃない戦いがしたいです
802ゲームセンター名無し:2009/10/09(金) 18:05:37 ID:bJE4oW3TO
機体編成みたいな画面で狩猟MSを多数決で決定

狙のマニュアルロックじゃないと壊せない部位破壊でビグザムのビームコート装置を叩くとか
格闘機の格闘じゃないとあいこエフェクトで弾かれる爪部とか
803ゲームセンター名無し:2009/10/09(金) 18:05:41 ID:gmHAZcAC0
いい加減4台1セット辞めて欲しいな。88も減ったんだし。
2台1セットでセンモニ無しのターミナルでもいいから分割して使い回せるようにしれもらいたいよ
でも廉価版PODの話もいつの間にか聞かなくなったねぇ。
804ゲームセンター名無し:2009/10/09(金) 18:08:11 ID:FQVnlefUO
>>801
戦術ゲーじゃなくなるだろ
連ジか乙寺か連ザやってろよ
805ゲームセンター名無し:2009/10/09(金) 18:10:13 ID:OdSNWy8PO
>791
そういうドジっ子はリアルでいると殺意しか湧かないだけ。
806ゲームセンター名無し:2009/10/09(金) 18:11:22 ID:9ko3j67p0
私もある。
トレモで、クラスとか関係無しにバースト出撃できるモードがほしい。(1人かバーストか選べると理想)

確かに、一時的にオンライン人数減っちゃうかもしれないけど、
地雷するのや戦果をあまり気にせず、祭りまくったり、普段絆しない人も誘ってみんなできゃっきゃうふふしたい。
多分ずっとするわけじゃないから、オンラインはまた元通りになりそうだし、
他国とマッチするようになればまた人数増えるかも。
もちろん今でも仲間内対戦とかはオフラインある店のその日にできるだろうけど、禍根を残さず協力プレイしたい。
807ゲームセンター名無し:2009/10/09(金) 18:13:56 ID:bJE4oW3TO
連邦は
ダム神反応アムロ仕様
ガンキャバランス型セイラ仕様
ガンキャ引き撃ち型カイ仕様
ガンキャ垂れ流し型ハヤト仕様

連邦が負けそうになると神風型リュウ仕様のコアファイターがw
808ゲームセンター名無し:2009/10/09(金) 18:17:37 ID:bJE4oW3TO
イベントモードの裏をNY44にしておけばコアユーザーも土日月と44できてウマー
809ゲームセンター名無し:2009/10/09(金) 18:29:14 ID:HGLHTgYs0
>>785
このスレの要望を聞くってことは、誰かの初心者狩り復活キボンヌとかいうのも期待通り実装されるかもしれんなw
810ゲームセンター名無し:2009/10/09(金) 18:32:08 ID:bJE4oW3TO
色々試してみればいいのさ

面白ければゴールデン
テレ朝深夜バラエティ方式で
811ゲームセンター名無し:2009/10/09(金) 18:41:43 ID:KNaGsn9/0
このスレの要望拾ってるなら常時イベで44流してくれよう簡単だろうよー
200制限戦するならコスト200でrev1のグフカス復活させてクレーもしくは同性能のイフでもいいぞバンニャモー
812ゲームセンター名無し:2009/10/09(金) 18:42:32 ID:CP9qzdBsO
>>804
連じ乙寺連ザは戦術ゲーだし
813ゲームセンター名無し:2009/10/09(金) 18:49:51 ID:va0bAUjrO
2CH の戯言を採用する企業が一流企業なのかw
814ゲームセンター名無し:2009/10/09(金) 18:52:05 ID:KNaGsn9/0
>>813
熟れすぎた果実は腐るんだぜ?
815ゲームセンター名無し:2009/10/09(金) 18:55:47 ID:9ko3j67p0
>>809
それはまぢかんべん。
816ゲームセンター名無し:2009/10/09(金) 18:56:28 ID:PG8YMVvp0
>>813
商品が一流なら企業が一流である必要はない
817ゲームセンター名無し:2009/10/09(金) 19:01:17 ID:9ko3j67p0
>>816
なんなのその流れwみんな頭いいの?勝ち組みなの?今日のご飯も美味しいの?!

さて・・・ひだ〇や行ってくるか・・・。
818ゲームセンター名無し:2009/10/09(金) 19:25:11 ID:bYemOe080
>>801
戦記やればいいじゃん。ビグザムと戦えるぞ。
周りのザクとゲル排除した後実弾兵器のトリガー引きっぱなしで飛んでるだけで勝てるけど
819ゲームセンター名無し:2009/10/09(金) 19:35:27 ID:Ar6MAcJk0
今日行ったらカード更新したら1クレサービスとかいう紙が貼ってあった
5万円使って500円還元かよ
どんだけがめついねん
820ゲームセンター名無し:2009/10/09(金) 19:38:57 ID:emM/TNt60
>>806
トレモで店内対戦できたらいいなぁと思う
対戦相手いないけど・・・・
821ゲームセンター名無し:2009/10/09(金) 19:53:15 ID:w9gNkv5c0
軍勢力戦イベント開催のイラストで、右奥のドムキャにふいたw
どう転んでもお前の出番はねぇよ
822ゲームセンター名無し:2009/10/09(金) 19:57:52 ID:IWkSP3uOO
ガルマザク「えっ」
823ゲームセンター名無し:2009/10/09(金) 19:59:03 ID:kV6jB1cMO
>>819
本当だよ
どんだけがめついんだろうな
5万で500円とか
普通、一部でも還元してくれるところに感謝するもんだよな
自分で好き勝手に金を使ってそれに対して還元がとかwww
がめついと言うか意地汚いと言うか
文句があるなら還元してもらわなきゃいいじゃん
それこそ絆をしなければいい
824ゲラザク:2009/10/09(金) 20:05:24 ID:I2iy9vb+O
俺のアサルトライフル格好良くね?
825ゲームセンター名無し:2009/10/09(金) 20:08:43 ID:i/oB/HIZO
>>821
つドムタンク
826ゲームセンター名無し:2009/10/09(金) 20:13:32 ID:KNaGsn9/0
>>824
すごく・・・貧弱です・・・
827ゲームセンター名無し:2009/10/09(金) 20:13:52 ID:MrbnnaMW0
以前、(そのゲーセンの大隊が記入されている)使用済みカード5枚で1クレサービスってのどこかでみた
その隣のゲーセン平日4クレの店だった
828ゲームセンター名無し:2009/10/09(金) 20:31:11 ID:va0bAUjrO
明日のイベントでるヤツなんかいるのかな?
みんなで固まって中央でチキン撃ちするだけのクソゲーとしか思えないんだが。

射の消化にはいいかなw
829ゲームセンター名無し:2009/10/09(金) 20:32:20 ID:w9gNkv5c0
>>ガルマザク
問題ない、お前はイラストに登場すらしていない
830ゲームセンター名無し:2009/10/09(金) 21:02:08 ID:bYemOe080
勢力戦の戦場が鉱山なんだからイラストを08小隊にすれば良かったのに
831ゲームセンター名無し:2009/10/09(金) 21:25:11 ID:XI6Aeu9g0
OVAイベントモードとかにして
08小隊の登場機体のみ出撃可能とかやればいい
そうすりゃガノタだけであと半年は戦える
832ゲームセンター名無し:2009/10/09(金) 21:28:45 ID:KNaGsn9/0
半年しかもたないのかよw
833ゲームセンター名無し:2009/10/09(金) 21:45:33 ID:WYSgYEZsO
俺が10回くらい嵐の中出してって逝ってんのに一向に流れる気配が無い。

哀戦士みたいにリプレイに食い付く奴増えると思うんだけど。
834ゲームセンター名無し:2009/10/09(金) 21:51:47 ID:w9gNkv5c0
>>833
権利関係でキツいんじゃないかね?

いや、俺も間違いなく食いつくけどw
835ゲームセンター名無し:2009/10/09(金) 21:52:00 ID:XI6Aeu9g0
嵐の中出しって、昨日観たAV思い出したじゃねぇかw
836ゲームセンター名無し:2009/10/09(金) 22:00:17 ID:/cVzN14F0
地球連邦軍 特別称号
護衛兵(ごえいへい)
疾風(しっぷう)
蒼輝の聖獣(そうきのせいじゅう)
蒼輝勇士の軍神(そうきゆうしのぐんしん)

ジオン公国軍 特別称号
護衛兵(ごえいへい)
疾風(しっぷう)
輝赤の仁王(きせきのにおう)
輝赤勇士の焔魔(きせきゆうしのえんま)


連邦は比較的マシだが、ジオンの厨二が酷い・・・・
837ゲームセンター名無し:2009/10/09(金) 22:02:31 ID:Yt1spFBu0
流したら流したですぐ飽きるというか実際聞いてないんだよな
哀戦士だって戦闘の真っ只中じゃ聞いてないし、耳障りになることさえあると最近は思う
それでも聞きたいなら携帯で流しながらやればいいんじゃない
838ゲームセンター名無し:2009/10/09(金) 22:04:00 ID:I2iy9vb+O
>>836
つーか分割させろって感じ
839ゲームセンター名無し:2009/10/09(金) 22:08:36 ID:BD50CvFk0
>>837
お前天才じゃね?
840ゲームセンター名無し:2009/10/09(金) 22:20:56 ID:NDfy7wyUO
バンナムよ...
たしかに低コNYは楽しかったし、MTならまた楽しめそうさ


いい加減バズラック以外に機体よこせ
841ゲームセンター名無し:2009/10/09(金) 22:28:28 ID:Bz9scM2ZO
次のご褒美は真紅のゲルかもよ?ロケランメインのw
連邦は・・・バズがメインのガンダムでいいか。めんどいから。
842ゲームセンター名無し:2009/10/09(金) 22:29:27 ID:Xkomq0eFO
>>833
あの曲嫌い
843ゲームセンター名無し:2009/10/09(金) 22:31:50 ID:cOlNJe7R0
嵐の中では戦闘向きじゃねえだろ
ノリスので十分
844ゲームセンター名無し:2009/10/09(金) 22:47:45 ID:yRoqZQ5CO
スレ間違えたのでこちらにスマソ

Sクラス終了のお知らせです

ライトばかりで マップ事の立ち回りが出来ず
機体も乗り込みが足りずにその性能をいかせず
戦術も当然のように理解出来ずシンチャテロww
もうAクラスと変わらんな
ヤッパリ将官にはフラグが必要だわ
バンナムよバンナムよ終わりましたよ戦術ゲーとしての絆は

845ゲームセンター名無し:2009/10/09(金) 22:48:40 ID:XqmVzVwPO
テンイヤーズアフターは絆無くなってるよな。
846ゲームセンター名無し:2009/10/09(金) 22:51:27 ID:tomqyJeN0
凄く空いてる店を教えて
都内であったら
847ゲームセンター名無し:2009/10/09(金) 22:56:23 ID:yZkHi9QoO
連ジなんかはストーリーの順を追ってステージが移るから
最初に風呂と青葉区に行った時はかなりヤバかったけど
絆の場合は本編との絡みを匂わす演出もないから連ジの時のような鳥肌も立たないだろうなぁ。
848ゲームセンター名無し:2009/10/09(金) 23:13:18 ID:QMfqxVpbO
>>845
むしろレトロゲーとして以外で10年もってるゲームを教えてくれ
849ゲームセンター名無し:2009/10/09(金) 23:15:39 ID:aYsOqkEUO
>>846
都内だけ?近郊は、だめか?
850ゲームセンター名無し:2009/10/09(金) 23:16:48 ID:lL0F0mfV0
>>846
錦糸町のアミューズメント・パトリオットM
四台置いてあるが全台埋まっているのを
一度も見たことがない
851ゲームセンター名無し:2009/10/09(金) 23:34:17 ID:BuYZJGHu0
>>848
多分まだ現役なのはストIII3rdくらいか>1999年5月稼動開始
これはレゲーコーナーより普通に対戦コーナーに置かれてるかと
ゼロシリーズなんかもある場所にはあるけど、ストIIIよりは…かな
レゲージャンル扱いだが、ストIIシリーズは初代から数えて18年
スパXからでも15年だから、この時代のカプコンはスゲーなーと言える

意外と長生きしたと思われる「怒首領蜂大往生」も2002年稼動開始だし
むしろアケゲーで5年以上現役という時点で、そのジャンルに於いて
神ゲー認定でいいような気がする

ちなみにオラタンは1998年稼動開始
一時期はかなり数を減らしていたが、未だに置いてあるゲーセンもあるから
これも10年選手として見てもいいかもしれない
852ゲームセンター名無し:2009/10/09(金) 23:40:19 ID:8PA6Ahpc0
D&Dシャドーオーバーザミスタラとかいいよな。

この頃のゲームは上手くなればなるほど長くプレイできる、っていう
判りやすいご褒美があったから死ぬ気で上達しようとしたもんだ。

最近じゃインカム稼ぐために「100円で3分間レバーをガチャガチャする権利を売ってやろう」的な。
過程はどうでもよくて●分100円が先に立つゲームしかでてこねーからな。
853ゲームセンター名無し:2009/10/09(金) 23:47:54 ID:dkDhYgXoO
>>833
”・・嵐の中出し・・”www
854ゲームセンター名無し:2009/10/09(金) 23:48:05 ID:WYSgYEZsO
>>846
だいたい過疎っててどこも一緒。
8〜12台店舗とかは瞬間的に埋まる事はあれどやっぱり…
855ゲームセンター名無し:2009/10/09(金) 23:55:40 ID:YX699ZuH0
>>853

の結果、アイナはシローとの子供を授かることになりました。

なんという暗示の歌!!
856ゲームセンター名無し:2009/10/09(金) 23:56:34 ID:n+ADxV4TO
ストVサードは今でも最高の対戦ツールと言う人がいるからな
SNK好きな俺も異論がない位に完成度高い
ジャスティンvs梅原のホウヨクセンBL見たらやりたくなるぜw
857ゲームセンター名無し:2009/10/09(金) 23:57:45 ID:HwyWZeobO
久々にAクラスで出たらみんな腐ってるぞ

頭おかしいヤツしかいなくなったのか?
858ゲームセンター名無し:2009/10/10(土) 00:04:00 ID:I2iy9vb+O
>>848
俺、ファイナルファイト超好きなんだが、あれってもうレトロか?
859ゲームセンター名無し:2009/10/10(土) 00:07:48 ID:SpuGr76M0
>>857
何を言ってるんだ!
最近に始まった事じゃないぞ
もうAクラスはダメかもしれんね
あっ、Sクラスもか・・・
860ゲームセンター名無し:2009/10/10(土) 00:09:34 ID:RlsnhUt9O
過疎で連コ出来る現状、リプ見て敗因探す奴も少なくなった
861ゲームセンター名無し:2009/10/10(土) 00:10:07 ID:IKOZQSfjO
>>857
なにいってんだ、Sクラでさえまともな奴少なくなってるってのに。
Aクラは好きな機体乗ってキャッホーするところだと割り切れ、残念だが今はそっちのが多数派だ。
戦術ゲーやりたいならとっととSクラ行ってフルバーしろとしかいえん。
862ゲームセンター名無し:2009/10/10(土) 00:11:35 ID:MGtCVZx40
>>856
ストVサードは馴染めなかったなぁ
ハイパーなら今もやってるけど。

絆もカプコンが作ったらもっとマシだったかもな
863ゲームセンター名無し:2009/10/10(土) 00:15:00 ID:CzZQW3gz0
ここか・・・誰かが願い事を聞いてくれるというスレは・・・
864ゲームセンター名無し:2009/10/10(土) 00:18:30 ID:VcRBmODc0
>>862
連ジ無印はバグ(ハメ)こそあれど、一番完成していると思ってる俺なんだが
初めて見た時の感動は忘れられんな
絆の感動の方がでかかったかもしれんが、連ジの時もかなりはしゃいだもんだ
俺は連ジの無印がvsシリーズ最高峰だと思ってる


でもDCでしか完全移植がない現実(´・ω・`)
865ゲームセンター名無し:2009/10/10(土) 00:22:21 ID:4ylIGy1B0
>>791
次作はザブングルですね
866ゲームセンター名無し:2009/10/10(土) 00:27:33 ID:gOBljLuU0
まともな奴は、今のいつ襲ってくるかもしれない糞ラグには耐えられんだろ
867ゲームセンター名無し:2009/10/10(土) 00:27:33 ID:MGtCVZx40
>>864
確かに連ジ無印はよく出来てた
シンプルに見えて奥が深いってのが良ゲーなのかもな
868ゲームセンター名無し:2009/10/10(土) 00:30:52 ID:h4AYqrDrO
次作はボトムズに決まっとろーが!!バカチンが!!
ヽ(`Д')ノ
869ゲームセンター名無し:2009/10/10(土) 00:37:42 ID:LmCvZuCOO
雑魚に巻き込まれて自分も勝率雑魚になるのが耐えらん
ないもうバーストでしか出てない上にバー面集まるのが稀
870ゲームセンター名無し:2009/10/10(土) 00:52:44 ID:fUQx/SoY0
日本語でおk
871ゲームセンター名無し:2009/10/10(土) 01:03:39 ID:QKXCtXwF0
>>バー面

全然関係ないところでラーメンバーを思い出した。
872ゲームセンター名無し:2009/10/10(土) 01:08:21 ID:NbA/BotlO
>>865>>868
よし、間取ってビッグオーでいこう。操作も二本レバーにペダルで何の問題も無い。
各PODにドロシーが付いてくれば俺のメガデウスも思わずファイナルステージさ!
873ゲームセンター名無し:2009/10/10(土) 01:14:34 ID:g5gxrkXO0
おとなしくダンバインだせ
第1弾目玉キャラはサーバインとズワウス
第2弾はリーンの翼のオーラバトラーで
874ゲームセンター名無し:2009/10/10(土) 01:50:29 ID:vYIruJtvO
>>873
一定時間《了解》連打でハイパー化ですね、分かります。
875ゲームセンター名無し:2009/10/10(土) 02:07:19 ID:NylerjNsO
>>872
≪もどれ!≫
≪POD汚すな!!≫
876ゲームセンター名無し:2009/10/10(土) 02:13:35 ID:eMzkwh7dO
砂漠来たけど金曜日に44はダメだろorz
金土日は66以上じゃないとダメだって。
877ゲームセンター名無し:2009/10/10(土) 02:15:43 ID:AmNm8BLGO
トランスフォーマーをだな・・。
878ゲームセンター名無し:2009/10/10(土) 02:16:21 ID:NylerjNsO
>>876
バンナム戦減って返ってよくなる鴨よ?
879ゲームセンター名無し:2009/10/10(土) 02:22:23 ID:je0rgQQC0
早くテキサスコロニー出ないかな〜エリア外は核地雷原で、
地雷に当ったら60ダメで、1発ダウンする
(ジャンプには複数の浮遊機雷1発5ダメダウンなし)

・・とか!曲は劇場版に出てきたあの「ウ〜ンタ〜ン♪」ってヤツ
880ゲームセンター名無し:2009/10/10(土) 02:32:14 ID:cixOIm0o0
うんたん♪
881ゲームセンター名無し:2009/10/10(土) 02:36:34 ID:1f40Y/BM0
>>880
俺でさえ自重したってのに、お前ってヤツぁ……


余談だがハスキーVerに応募してしまった俺がいる


ところで話は変わるけど、>>768ってどこまで本当なんだろうね
少しはまともに……なるのかなぁ
無差別級は日ごとに拠点の有無があればマシになる、かも知れないが
882ゲームセンター名無し:2009/10/10(土) 02:50:10 ID:hHUhpi8X0
この流れなら言える!!
むぎは俺の嫁!!

それはともかくこの時期に何故鉱山都市てこ入れなんだろうか。
軍勢力戦も鉱山都市フルコースだし。土曜日は悪夢のミノ子100%だし。

まあ明日のNY_夜降格ディナーショーでどうなるかだな。
大尉カードで出よっと(笑)
883ゲームセンター名無し:2009/10/10(土) 02:54:44 ID:DstKcLYp0
また個人称号の必要pt>小隊称号の必要ptかよ
884ゲームセンター名無し:2009/10/10(土) 02:56:06 ID:1f40Y/BM0
>>882は同志と言えばいいのか敵といえばいいのか悩むな

鉱山都市がそれなりに集客率いいんじゃないの?
それ以外考えられん…あとはRCのあの不具合の関係か
885ゲームセンター名無し:2009/10/10(土) 04:55:00 ID:axMPj0KG0
おいこらバンナム。いいかげんガシャポンをどうにかしろ。
ここ二日計20回松ガシャやって、山賊の手下が8回に褐色の弾丸が6回出たぞ。
ポイント返せコラ。
886ゲームセンター名無し:2009/10/10(土) 05:12:46 ID:oXfiFFcdO
S3とかA1とかでマッチさせるんじゃなくて勝率(もしくは勝利数)でマッチさせることってできないのかね
今よりはずっとマシな戦いができると思うんだが
887ゲームセンター名無し:2009/10/10(土) 05:22:02 ID:xGGae0ZZ0
A3+A1=A2の謎数式を打ち出してくるバンナムのことだし、
2000勝+100勝=2100勝とか言って100勝の味方引き連れて1000勝の敵軍団と戦うハメになるぜ。
888ゲームセンター名無し:2009/10/10(土) 05:49:44 ID:MiOzs2qz0
>>879
むしろタイムアップになるまでずっと
みょーみょーみょー みょーみょーみょー
みょーみょーみょー みょーみょーみょー 
889ゲームセンター名無し:2009/10/10(土) 06:10:43 ID:je0rgQQC0
>>888
つ宗教w

http://www.youtube.com/watch?v=ZyT930c6N_A&feature=related
これかな?
ギャンでガンダムにカルカンするの増える様な・・・w
890ゲームセンター名無し:2009/10/10(土) 07:15:14 ID:NbA/BotlO
今日はイベントか。「イベント?よくわかんないけどやるー」なゆとりが排除された月に出撃するか。
人が少なくなってバンナム引けば労せずして2連勝ゲトだからな。
こんな時(勝利数稼ぎ)ぐらいしか役に立たないんだからもっと引くねえかな。6クレ連続で来れば宇宙卒業できるんだが。
891ゲームセンター名無し:2009/10/10(土) 07:45:43 ID:gM1ZShYUO
バンナム戦じゃないと勝てないなんてお前がゆとりだ
馬鹿
892ゲームセンター名無し:2009/10/10(土) 07:52:57 ID:T7OouDX6O
>>887
なんか馬鹿ンナムの頭の中の数式って、ゆで理論みたいだな(笑)
例:ウォーズマンのベアクロー×2、通常のジャンプ×2、回転力合わせて無理矢理超人パワー1千万にするとか。


>>889
なんぞこれ(笑)ハクション大魔王のツボがww
893ゲームセンター名無し:2009/10/10(土) 08:50:23 ID:d/CK+rqnQ
>>880
うたたん♪
894ゲームセンター名無し:2009/10/10(土) 09:26:26 ID:jGU05afHO
よろっとイベント出た勇者が現れるころか?
どんな阿鼻叫喚振りか報告楽しみ
895ゲームセンター名無し:2009/10/10(土) 09:33:25 ID:NbA/BotlO
>>891
バンナムなら労せずに勝てるとは書いたが、対人で勝てないとは書いてないんだが。

流石にアンチ俺一人だけでタンク側全滅するような味方引くと2連敗確定だからな。
あとフルアンチなのにタンク見てるの俺だけの時とか俺のタンクが釣りしながら0落ちで拠点2落とししたのに負けた時とかな。
896ゲームセンター名無し:2009/10/10(土) 09:34:58 ID:Jpyb67JaO
三日間のMT勢力戦、なんで粉100なんてあるんだよ……。
普通にMT/MTR でいいだろ

897ゲームセンター名無し:2009/10/10(土) 09:44:17 ID:71VJ93OEO
何かリスタポイントが両軍から選べるみたい
898ゲームセンター名無し:2009/10/10(土) 09:50:47 ID:jGU05afHO
>>897
ほう…
899ゲームセンター名無し:2009/10/10(土) 09:53:03 ID:t3LYuyaB0
>>846
川崎のシルクハット
遊びにきてくれよ
900ゲームセンター名無し:2009/10/10(土) 09:59:18 ID:t3LYuyaB0
>1-900
バンナムさん

こんなにも多くのユーザーが貴方達および絆を愛してくれています
Rev3.0頼みますよ
901ゲームセンター名無し:2009/10/10(土) 10:05:44 ID:gIDTpwJeO
いや、本当に愛しているなら、即時サービス終了してくれ。
902ゲームセンター名無し:2009/10/10(土) 10:12:33 ID:KgiOS8STO
もう逆立ちしたってプレイヤー増えないから
据え置きに移植して出せよ
903ゲームセンター名無し:2009/10/10(土) 10:13:35 ID:QKXCtXwF0
ていうか勢力戦でBU来ないのごまかしてねーか?
もう2ヶ月以上経ってるんですけど、まだまだ放置ですか?
904ゲームセンター名無し:2009/10/10(土) 10:28:27 ID:t3LYuyaB0
>>903
何を希望してるの?

俺は新MSはいらない。
新MAPはあればあるほどいい。
BUは別にいらない。
改革なら欲しいけど

何が物足りないんだ?
905ゲームセンター名無し:2009/10/10(土) 10:39:23 ID:0snSAb5J0
>>904
906ゲームセンター名無し:2009/10/10(土) 10:43:48 ID:NbA/BotlO
だ〜か〜ら〜♪
907ゲームセンター名無し:2009/10/10(土) 10:44:40 ID:4fpWE+jj0
>>904
知能


味方にも、バンナムにも
908ゲームセンター名無し:2009/10/10(土) 10:51:22 ID:iITxAlUo0
で、拠点なし戦の様子はどうだい?
909ゲームセンター名無し:2009/10/10(土) 10:53:12 ID:k1G/Zh1nO
>>908
2クレしたけど、対人ひけませんw
910ゲームセンター名無し:2009/10/10(土) 10:54:51 ID:vBC+3w7y0
機体調整、マッチング正常化

んなことよりなぁ
今月宇宙多すぎだろ、頭わいてんのかバンナムよう
911ゲームセンター名無し:2009/10/10(土) 10:57:13 ID:fdod3Pjl0
個人的には宇宙好きなんだけどなぁ
912ゲームセンター名無し:2009/10/10(土) 10:58:03 ID:jf2oAF0CO
>>909
せめてどっちの軍でやったかは書いてくれ
913ゲームセンター名無し:2009/10/10(土) 11:02:31 ID:iITxAlUo0
バンナムが拠点に逃げないからバンナム無双しろってことかw
914ゲームセンター名無し:2009/10/10(土) 11:10:08 ID:k1G/Zh1nO
>>912
ジオンAと連邦Sです。
今、ジオンAでマチしたけど、思ったとおりのクソゲーでした。

リスタ地点は敵側と味方側にあります。
915ゲームセンター名無し:2009/10/10(土) 11:13:26 ID:vBC+3w7y0
>>914
クソゲーと思うからクソゲーなんだって
まず軽やかに即落ちするだろ
んで敵陣深くに復活して・・・引き撃ちしてた敵に囲まれフルボッコ・・あれ?
916ゲームセンター名無し:2009/10/10(土) 11:20:59 ID:8drAwwPb0
>>915
だめじゃねぇかwww
917ゲームセンター名無し:2009/10/10(土) 11:31:43 ID:KIxrmN0/O
>>914
ジオンAクラスはやめとけ
今はチンパンジーしかいない
918ゲームセンター名無し:2009/10/10(土) 11:37:23 ID:t3LYuyaB0
じゃっ 連邦でチンパンジー狩りだな
919ゲームセンター名無し:2009/10/10(土) 11:41:34 ID:z8Eo0tNBO
これはバンナムGJだわ

いかになにも考えてないバカが多いかよくわかる。
勝手に突っ込んで
孤立して囲まれて死んでいくとか、
バカの見本もいいところだわ
イベントで3オチしてる奴はレーダーもっとみろ
編成段階でどうすれば効率的にダメが取れるかもな。
920ゲームセンター名無し:2009/10/10(土) 11:50:05 ID:t3LYuyaB0
これは実験でしょ バトルロワイアルでもない。

格は必要ない。
射狙をダメージ源として機能させ
近は足軽として
隙あればキル
921ゲームセンター名無し:2009/10/10(土) 11:54:16 ID:XVs4C8nK0
連ジ関係なしに自分以外は全員敵というのをやってみたいな
ポイント高い奴が勝利
922ゲームセンター名無し:2009/10/10(土) 11:55:00 ID:RfDo6SFOO
拠点無し予想以上につまんねぇ
923ゲームセンター名無し:2009/10/10(土) 12:03:53 ID:exFOfm7tO
>>922
そりゃそうさ
バンナムは落ちても落ちてもみんな突っ込む大乱戦にしたかったのかもしれんが
普通に考えれば牽制合戦で一機落としてあとは後退気味に戦えばいいんだからな
でも野良は現状、統率取れるわけないし
誰かが引いて誰かが突っ込んで分断=負けるだろうよ
楽しみたければバースト組んでやってみりゃいいんじゃないの?
924ゲームセンター名無し:2009/10/10(土) 12:11:20 ID:t3LYuyaB0
バンナムとしては

みなさん あなたが絆を始めた頃のことを思い出し

原点に戻ってみてください!

とゆうことだと思う
925ゲームセンター名無し:2009/10/10(土) 12:14:59 ID:vBC+3w7y0
これあれだ

次の「高コス(240↑)勢力戦」を拠点無しでやるテストだな!
926ゲームセンター名無し:2009/10/10(土) 12:15:15 ID:k1G/Zh1nO
さっきセンモニで、仲間からはぐれた一匹のアッガイたんが6体の連邦高コス軍団に犯されてる映像が流れてたw

可哀想にプルプルしてるじゃないかw
927ゲームセンター名無し:2009/10/10(土) 12:21:34 ID:LXNivyeLO
コスト200以下戦やるぐらいなら、コスト240以上戦もやれるよな
REV2初期のゲルJ戦術とか出来て面白いと思うんだが
928ゲームセンター名無し:2009/10/10(土) 12:25:07 ID:+ocasQe+O
今日のイベントは地雷を自身に認識させるマッチである。
レーダー確認を疎かにしてる輩、普段AP半分になったら速攻回復に戻る輩には死が見える。
カスを降格させるのにはいいイベントだな
929ゲームセンター名無し:2009/10/10(土) 12:35:03 ID:LPr1xGpoO
ホームが通信障害でオフラインになってるんだが
この店だけみたいだな
足伸ばしてイベント戦やりにいくほどの価値あるんだろうか?
930ゲームセンター名無し:2009/10/10(土) 12:41:05 ID:vXBwHLZPO
やらずに文句を言うのもあれだから一度やってみたんだが予想以上にクソゲーだった。
931ゲームセンター名無し:2009/10/10(土) 12:41:55 ID:h42XXGREO
編成的にはどうなんだろ?
やっぱり低コスト赤が並ん出るんでしょうか?
現地のみなさんレポよろしく
932ゲームセンター名無し:2009/10/10(土) 12:57:39 ID:0RHkIelH0
ジオンで出たら敵にダムバズ出てきました

美味しかったです
933ゲームセンター名無し:2009/10/10(土) 13:02:53 ID:SS/wjutAO
2クレやったが引く奴いなかったぞ。案外ゲージとばないな。いやぁ、久し振りだったから、楽しかった。
Aクラスだからだろうが、花火上げながらドーム前の広場に集まる奴らはやる気満々。

他のリプ見たら皆の言うとおりだった。
934ゲームセンター名無し:2009/10/10(土) 13:04:06 ID:k1G/Zh1nO
Aクラスの連邦はアレ、プロが猛威を奮ってるよ。

Sクラス野良は両軍とも南無戦か33以下マチしかなってないみたい。

ルナツーにも人いないみたいw
935ゲームセンター名無し:2009/10/10(土) 13:08:52 ID:nQkMVhl8O
バズリスBで出るやついないのか
936ゲームセンター名無し:2009/10/10(土) 13:21:31 ID:NylerjNsO
宇宙MAPが嫌いな奴はただのヘタレ。
ミノ粉100%が嫌いな奴はレーダー依存症の脳筋。
937ゲームセンター名無し:2009/10/10(土) 13:22:03 ID:zNtqL7aqP
拠点無しでゲージ飛ばしなんて高コ祭り位でしかおきないだろ
938ゲームセンター名無し:2009/10/10(土) 13:25:33 ID:7IRUErNgO
>>936
それは俺
939ゲームセンター名無し:2009/10/10(土) 13:28:42 ID:fknJ20aL0
やっぱり出たわ。
ザクキャ選ぶから嫌な予感がしたんだが、追加弾でなくパンチ!
ビッグガンでなくクラッコ!しかも2戦目!
開幕タックル&マシぶち込んだが気付かずに≪拠点をたたく≫・・・。
ひとり右ルート高速上を進んで行った。
終盤、連邦側でウロウロしてるとこ見付けたから
またタックル&マシぶち込んだらタックルが敵に当たって落ちたw
940ゲームセンター名無し:2009/10/10(土) 13:31:14 ID:z8Eo0tNBO
出したよ。
開幕右ルート回り込む後退する打って、
海飛び込もうとしたけど、
アッガイが一体来ただけで、
残りは中央で乱戦始めやがった。

ま、バカを引いたら勝てないよな
941ゲームセンター名無し:2009/10/10(土) 13:50:14 ID:iITxAlUo0
ドムキャで二戦とも開幕<<拠点を叩く>>とか言っきた奴いたが
なんだったんだあれ
ギャグだったのかな
942ゲームセンター名無し:2009/10/10(土) 13:55:16 ID:OCnI00OZ0
ニューヤーク拠点なしでタンクはいらんだろ。
拠点叩かない以上、タンクの砲撃が通りやすいところで乱戦になる見込みは低い。
943ゲームセンター名無し:2009/10/10(土) 13:57:27 ID:7jOhI+MXO
まあそれなりにイベント楽しかったが、勝っても負けても「何この糞ゲーw」と思うな
あまり頭を使わないw
944ゲームセンター名無し:2009/10/10(土) 14:00:18 ID:fPDHu9bxO
勢力戦の称号、最近のガキの名前みたいだな
鈴木蒼輝くん、佐藤輝赤くんとかな
945ゲームセンター名無し:2009/10/10(土) 14:09:29 ID:fI5NqHCMO
拠点無し、想像以上につまんねーな。
大佐以下がモビ戦の練習するにはいかもだが。
946ゲームセンター名無し:2009/10/10(土) 14:12:56 ID:b52go/r0O
みんなDのマゾゲー、正直ツマラン
947ゲームセンター名無し:2009/10/10(土) 14:19:15 ID:fdod3Pjl0
つまんねーのはやる前から分ってるだろ?
皆がイベント出撃してるのが不思議でならんわ
948ゲームセンター名無し:2009/10/10(土) 14:21:20 ID:Jpyb67JaO
サイド7で44だったらまだ救いはあったかも知れない
949ゲームセンター名無し:2009/10/10(土) 14:25:56 ID:lfu3v8UYO
拠点が無いと応援頼んでも位置指定無いのね
950ゲームセンター名無し:2009/10/10(土) 14:34:10 ID:CSzEycbh0
イベント戦、開幕で申し合わせて相手の高コストに粘着して
速攻で2落としさせたら勝ち確定だな
3オチで降格にビクビクして全く前に出てこなくなるから
あっというまに人数差つくり出せてそのまま終了ってのばっかだわ
951ゲームセンター名無し:2009/10/10(土) 14:37:12 ID:t3LYuyaB0
タンク出したら受けるかな?
952ゲームセンター名無し:2009/10/10(土) 14:39:58 ID:Ecyxswnm0
>>951
味方からマシンガンなどによる熱い声援を受けます。
953ゲームセンター名無し:2009/10/10(土) 14:44:54 ID:fI5NqHCMO
燃え弾ならアリかもね。
あと絶滅危惧種の旧スナが繁殖しはじめた。
うまい奴がのるとかなりイケる感じ。
954ゲームセンター名無し:2009/10/10(土) 14:45:13 ID:NbA/BotlO
今回のイベントが「とりあえずイベント」という猿以下を隔離し
かつ残念君を降格させる意図でバンナムが用意したイベントだとしたら…


な訳ないか。
955ゲームセンター名無し:2009/10/10(土) 14:56:02 ID:svmyH1EIO
ガンキャに爆散榴弾+硬芯鉄鋼弾積んでも怒られない時が来たか
956ゲームセンター名無し:2009/10/10(土) 14:58:08 ID:o4wpdRPf0
ガンキャ青5の復権?
957ゲームセンター名無し:2009/10/10(土) 15:18:46 ID:PrHUBMGCO
拠点無しは乱戦好きにはたまらんな。
楽しいすぎ。まあ、味方によるけど。

それよか、ジオン水泳部強すぎ。
水中で乱戦になったら勝てる気がしない。
958ゲームセンター名無し:2009/10/10(土) 15:25:31 ID:0ufKJeNrO
イベントやったが、予想より面白かった。

高コスが、いかに落ちずに活躍するかがポイントですな。

と思ったら、両軍サイサ入りで<敵拠点><発見>
疑似拠点防衛戦になったりて笑った。

あと、ミノ粉無しの夜はおもしろい。粉有りはゴミ。
959ゲームセンター名無し:2009/10/10(土) 15:33:45 ID:t3LYuyaB0
拠点なし戦

どうやって戦闘始まるの?

名乗りを上げるの?
960ゲームセンター名無し:2009/10/10(土) 15:47:19 ID:fPDHu9bxO
目的志向型(〜するためにMSを動かす)な古参タイプには拠点なしはgdgdでつまらないと思う。

過程志向型(MS動かすこと自体が楽しいだとか)の新規タイプは正にやりたかったことが出来て、楽しいと思う。

俺も大尉だった頃はカルカン大好きだった。
今は拠点とコストを軸にした頭脳の駆け引きがないとつまらないな。

ストレスたまった時に、ゾゴピクで出て暴れていいなら、やる価値もあるかな
961ゲームセンター名無し:2009/10/10(土) 15:50:10 ID:5x0IHcEeO
やあやあ、我こそは(略
962ゲームセンター名無し:2009/10/10(土) 15:51:28 ID:NylerjNsO
>>950
>>960
どっちかスレ立て≪よろしく≫
963ゲームセンター名無し:2009/10/10(土) 15:52:45 ID:0ufKJeNrO
>>959
中央ビル街で詰め将棋。
お互いにハグレて孤立した敵を狙う。

がなかなか孤立しないので、
最前線1機をダウンさせたら、近1〜2機がそいつを飛び越え
後続の抑えと退路断ち。
後ろでは無理矢理孤立させたその1機を、格が双連撃などで袋叩き。

俺の時はこのパターン(俺は後続抑え近)が多かった、
というか、それで今のところ野良6戦全勝。

逆に、なにも考えずに突っ込むバカがいると詰む。
964ゲームセンター名無し:2009/10/10(土) 15:53:36 ID:H7PPEVuZ0
なんか今日のイベント
アッガイ祭りと旧祭りを異常にひいたんだが俺だけ?
旧ザクなんて全然慣れてないから空気だったよ
965ゲームセンター名無し:2009/10/10(土) 15:56:55 ID:fPDHu9bxO
960だが携帯なんでコピペやアド貼りができず、別の方に指定したいんだが、よろしいか?
966ゲームセンター名無し:2009/10/10(土) 16:03:01 ID:0RHkIelH0
立ててみようと思うけどスレタイどうすればいい?
967ゲームセンター名無し:2009/10/10(土) 16:05:37 ID:JpmMr7V9O
>>963
そこで飛び越えた1〜2機を更に飛び越え孤立させるっていう戦術もあります
そこで引き撃ちに入るバカが何人居るかによって勝ち負けが決まるようです
あなたはいい味方を引いたんですね…
968ゲームセンター名無し:2009/10/10(土) 16:08:30 ID:0RHkIelH0
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/arc/1255158428/

すまん、とりあえず立ててみた
スレ立て初めてなんで何か間違ってたら<すまない>
969ゲームセンター名無し:2009/10/10(土) 16:21:11 ID:G2zftglnO
>>968もつ

連ジで『剣』『拳』とかにしろよ。

しっぷぅけーん!
970ゲームセンター名無し:2009/10/10(土) 16:24:29 ID:0ufKJeNrO
>>967
まーね。役割分担と連携大事。

俺は高ゲでやってたけど、俺の被弾を無駄にしないいい味方だったな。
そのかわり、その被弾が響いて後半は無理ができなくなるけど。

たとえ優勢でも回復できないから、2〜3機落ちれば
終盤ゲージ優勢でも逆転されかねないから死にかけ高コはドキドキ。
971ゲームセンター名無し:2009/10/10(土) 16:28:08 ID:t3LYuyaB0
ドキドキだって〜?!

絆を始めた頃のようなそれか?
972ゲームセンター名無し:2009/10/10(土) 16:39:25 ID:0ufKJeNrO
>>971
体力ヤバいけど、今落ちたら俺戦犯確定。
しかも敵がみんな物欲しそうにこっち見てる

な、ドキドキ
973ゲームセンター名無し:2009/10/10(土) 16:43:07 ID:IX8OzZg70
拠点じゃないけど何か両軍共通する回復場所でも作ってほしいな
そしたらそこを守ろうとする気にはなる
実力差あったら回復場所早々に占領されてゲームにならんか
974ゲームセンター名無し:2009/10/10(土) 16:44:49 ID:t3LYuyaB0
>>973
それ!BBに似ているな
でも、いいアイデアだ
975ゲームセンター名無し:2009/10/10(土) 16:45:51 ID:tWLnNJ3TO
ここはまかせろ!
と言いながら現れたアッガイがカゴメカゴメされてるのを見ながら後退ですねw
976ゲームセンター名無し:2009/10/10(土) 16:46:55 ID:fPDHu9bxO
<<>968のおかげだ!>>
今回の勢力戦はフルアンチでの少年サッカーがいかにつまらないかを示す意味では大事かもな。
生ザクジムで引き撃ちする奴も、いなくなるのを望む
977ゲームセンター名無し:2009/10/10(土) 16:51:52 ID:fPDHu9bxO
>>973
>回復する場所
だから、それは名前を変えても、現状ある「拠点」と同じだろ?

拠点特化のMSがいたら、そいつを優先的に落とさなくてはならないだろ?

コストゲージが減るのもあるが、回復場所が潰されて、結果前線に立てるモビが減るorモビコストが回収される、だからタンクに拠点を落とさせてはならない、となって。
つまり、拠点とタンクの重要性の再確認だなぁ
978ゲームセンター名無し:2009/10/10(土) 17:13:14 ID:7wnrB0ksO
拠点無しは戦略性の欠片もないな
1クレで飽きて宇宙行ったわ

>>377
>>373の言いたいのは、例えば
ひな壇の上に立つとどの機体でも回復します
ってことじゃね?
979ゲームセンター名無し:2009/10/10(土) 17:19:56 ID:3Qyw8DVB0
楽しみだったが、冷静に考えると糞ゲーじゃね?と思い始めてきたw
案の定、ここを見るとつまらないらしいし…

でもま、やらずにものは言えぬな。ちょっくらサブカで遊びに行ってくる。
980ゲームセンター名無し:2009/10/10(土) 17:21:32 ID:fPDHu9bxO
>>978
いいたいことは分かる。
ひな段で回復可能。
でも、それって、フルアンチ対決と同じじゃないの?

でひな段を壊せるMSが実装したら、回復させないためにこもられないために、そのMSでひな段を壊すよね。
そうしたら、タンク戦と変わらないんじゃないの?

両軍共通で持つ回復場所ってこと? 両軍ともひな段の上で回復だとか。
それ砲撃ポイントと戦術上ほぼ同じじゃない?
砲撃ポイントを取れば回復場所を守れて、とられれば回復できなくなるんだからさ。
981ゲームセンター名無し:2009/10/10(土) 17:24:37 ID:iX7ri7s+O
>979
実際に絆歴がそこそこあればやるまでもなく想像できるはず
特に開発なんかは特に…のはずだが、ところがギッチョン
982ゲームセンター名無し:2009/10/10(土) 17:38:05 ID:0ufKJeNrO
俺はやる前は、間違いなく糞ゲーと思ってたけど、
実際にやってみたら、ほどほどに糞ゲーだった。

機体や武装の制限とか、もう少し工夫したら、
3ヶ月に1回くらいは気分転換にはなるかも。
983ゲームセンター名無し:2009/10/10(土) 17:49:22 ID:IKOZQSfjO
まあまだ一日目で有効な戦術やら編成やら固まってないしな。
実際まともな評価下せるのは3日目くらいからだろう
984ゲームセンター名無し:2009/10/10(土) 17:50:18 ID:vBC+3w7y0
意外と面白かったぞ
変な期待をせずまぁ怖いもの見たさ?みたいな感じでやると
今日は即決ドムも頼もしく見えるわ(エサ的な意味で)
普段ライン意識の高い奴は地雷しやすいな
逆に遊撃アンチwやってる奴はどんどん弱いところを切り崩してウマーしてたわ
985ゲームセンター名無し:2009/10/10(土) 18:05:13 ID:OCnI00OZ0
敵も味方もサッカー大会だったよ。
なんか、サッカーボールになる奴のコストで勝敗が決まる感じw
986ゲームセンター名無し:2009/10/10(土) 18:11:34 ID:oYw953FlO
このイベントいつまで?
今日のみ?
987ゲームセンター名無し:2009/10/10(土) 18:14:27 ID:OCnI00OZ0
>>986
今日の条件は今日だけ。
詳細は公式スケジュール確認しなよ。
988ゲームセンター名無し:2009/10/10(土) 18:14:58 ID:vBC+3w7y0
今日だけデース
あとマップをMTRにして23日
まぁせめて土日やってくれればなぁ

つか次回も23日(金)にわざわざやる必要あんのか?
土日じゃ都合悪いのか?88の裏にしてくれたほうが色々割り切れるだろうがよー
989ゲームセンター名無し:2009/10/10(土) 18:20:43 ID:oYw953FlO
>>987-988
thx
携帯サイトのスケジュール表わかりづらいのよね
990ゲームセンター名無し:2009/10/10(土) 18:27:15 ID:fPDHu9bxO
拠点なしは、ゲームとしてはつまらないけど、ストレス解消にはいいな。
普段は頭使って数クレで疲れがくるが、今回はヒャッハーって感じだった。
991ゲームセンター名無し:2009/10/10(土) 18:28:16 ID:IKOZQSfjO
1クレ目引き打ち合戦になったと思ったら2クレ目大乱戦になったり、
落ち着かない戦場だなイベントw
992ゲームセンター名無し:2009/10/10(土) 18:47:15 ID:KiwHDqyw0
33で引き篭もり2クレ連続で降格余裕でした
993ゲームセンター名無し:2009/10/10(土) 18:47:21 ID:eMzkwh7dO
携帯の予定変わってやがる。
昨日見た時には23日から砂漠だったのにまた月だよ。
宇宙マップなんて月1回来たら充分だろ。
無理矢理人気マップにしたってインカム減るだけだろうに何考えてんだ?
994ゲームセンター名無し:2009/10/10(土) 18:50:27 ID:vBC+3w7y0
宇宙が人気マップ・・・・・・?
33で降格・・・・・・?

(^q^)
995ゲームセンター名無し:2009/10/10(土) 19:00:09 ID:eMzkwh7dO
>>994
良く読め
996ゲームセンター名無し:2009/10/10(土) 19:00:56 ID:0snSAb5J0
>>992
おまえそれ以前に降格フラグ立っていただろ
997ゲームセンター名無し:2009/10/10(土) 19:24:12 ID:IKOZQSfjO
おいジオンの連中はっちゃけ過ぎだろwww
イベントで旧ザク祭やらゲルG祭やら祭ばっか当たるぞwww

うめ
998ゲームセンター名無し:2009/10/10(土) 19:28:55 ID:vBC+3w7y0
連邦は気の利いた祭りはなかったなうめてんてー
プロガン祭りとか祭りじゃないお・・・
999ゲームセンター名無し:2009/10/10(土) 19:34:27 ID:qM8hiA05O
1000ゲームセンター名無し:2009/10/10(土) 19:34:57 ID:0ekSrm3V0
普段食べなれてないとやっぱ食えないだろう
犬おいしいって言われて犬の肉だされても食べられないよな
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。