アンサー×アンサー悪問嘘問晒しスレ16[Answer]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゲームセンター名無し
ここはアンサー×アンサー(Answer×Answer)で出題された 悪問と嘘問を晒すスレです。

・クイズの形式、ジャンルは明記しよう。
・問題文や選択肢はできるだけ正確に書こう。
・実際どう答えたのか、判定は正解/不正解のどちらだったのかを明記しよう。
・問題のどこがマズいのか伝わるように書こう。
・思い込み厳禁。必ずWikipediaやGoogleなどで調べて確認しよう。
・でも過信は禁物。
・引用するときは引用元のURL、書名などを明記すること。

□前スレ
アンサー×アンサー悪問嘘問晒しスレ15[Answer]
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/arc/1245479729/

□悪問・嘘問の報告
http://anan.sega.jp/mail_quiz.html

□リンク
http://anan.sega.jp/
http://www7.atwiki.jp/anxan2/

悪問・嘘問の報告はこちら。
http://anan.sega.jp/mail_quiz.html
2ゲームセンター名無し:2009/08/09(日) 00:20:12 ID:cYo7XMuD0
よくあることなので報告不要なもの
・問題文に答えが入ってる。「象牙とはなんという動物の牙?」とか。
・連想でジャンルとほとんど関係ない問題が出た。
・積み重ねで全部正解選択肢だった。
・奪取で正解カードが複数あった。
・多答系で、以前は嘘選択肢が入っていたが、次見たときは出てこなかった。
 →選択肢はランダムに選ばれるので、
  修正されたのかたまたま出なかったのか確認は困難。
・問題文を最後まで読まないと解答が確定しない。
 答えが「ガラスのかめん」か「かめん」かわからない、とか。
・あまりにも簡単すぎる問題。

よくあることだがいちおう報告した方がいいもの
・表記ゆれがある解答なのに、どちらともとれるタイプ文字候補。
 答えが「肉汁」で「にくじ」まで打ったら候補に「る」と「ゅ」が、とか。
・情報が古い。連載終わってるにに「××に連載中の〜」とか。
・誤字脱字。日本語が変。

嘘問
 問題文を理解した上で導き出される答えと
 正解となる答えが明らかに違うと思われる問題。

悪問
 問題文を理解した上で導き出される答えが
 複数存在しうると思われる問題。

いちゃもん
 大多数の人が問題文を理解しているにも関わらず
 自分には理解できない問題文だといって難癖をつけること。
3ゲームセンター名無し:2009/08/09(日) 00:29:14 ID:FIzHbGSJ0
>>1 乙です

>前スレ1000
ttp://www.boxnews.net/data/rule/jbc03.htm
第80条 試合判定の分類は次の6種類とする。
(略)
  3 ノックアウト(KO)
  イ ダウンして10秒以内に試合を続行できない場合。
  ロ ラウンド開始後10秒を経過しても試合をしない場合。
  ハ 1ラウンド中に有効打による3度のダウンがあった場合。(4回戦は2度)
  ニ 有効打によりリングよりフロアーに落ち20秒以内に戻れない場合。
  ホ 有効打によるダウンで、レフェリーがカウント中セコンドがタオルを投入した場合

ニによると、20秒で問題無くないか?
4ゲームセンター名無し:2009/08/09(日) 00:36:35 ID:qcWLmkt4O
ギャラクティカマグナム!
5ゲームセンター名無し:2009/08/09(日) 02:15:54 ID:y7juht6y0
うわ、知らなかった…
6ゲームセンター名無し:2009/08/09(日) 02:48:50 ID:svP3YZDF0
プロレスで、時間制限なしで勝負がつくまで戦う方式を何という?(三択)
答え:デスマッチ

いや、違うんだが…
まぁトレーニング問題だったからよかったようなものの
7ゲームセンター名無し:2009/08/09(日) 06:02:29 ID:JBT1KcO20
>>前スレの988、989の人

前スレの982です。
ごめん、正確な問題文どうしても思い出せなかったから
簡単に1行で書いちゃったんだけど実際には前振りがありました。
少なくとも完全数から別の話題になるってことはいくらアンアンでもあり得ないくらいには。

実際に押したのは3行目の先頭くらい。
自信を持って確定ポイントで押したつもりでした。
最近ここまで腹が立った分岐にお目にかかったことがなかったので書いたんだけど
説明足りなくて申し訳ない。

8ゲームセンター名無し:2009/08/09(日) 06:59:16 ID:vUdF7Kqb0
>>6
どこが間違い?
9ゲームセンター名無し:2009/08/09(日) 09:39:23 ID:gEGiqDqN0
>>1はスレ立ての功績で芸術院賞
10ゲームセンター名無し:2009/08/09(日) 09:58:27 ID:VG4vLtdH0
>>8
問題文のままだと
無制限一本勝負とか
無制限三本先取とか
時間無制限の普通の試合だと思うけど
デスマッチは時間制限の有り無しは関係無いんじゃないかな
11ゲームセンター名無し:2009/08/09(日) 10:14:35 ID:qxgW7srp0
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%87%E3%82%B9%E3%83%9E%E3%83%83%E3%83%81
> デスマッチ(Death Match)は、プロレス等でのフォールや点数制による勝負決着がない試合形式である。
だって。
12ゲームセンター名無し:2009/08/09(日) 10:17:07 ID:gEGiqDqN0
「フォールや点数制なしに勝負がつくまで」、か、デスマッチ。
詳しい人に言わせればこれでもまだ細かいとこが不正確かもしれんけど。
13ゲームセンター名無し:2009/08/09(日) 10:28:23 ID:vUdF7Kqb0
ヲタというほどでもないが
俺が今まで見てきた限りではデスマッチは「時間無制限」が大原則
フォールでの決着もある
14ゲームセンター名無し:2009/08/09(日) 10:30:58 ID:gEGiqDqN0
デスマッチは時間無制限 だろうとおもう、
もし「フォールや点数制なし」なら、時間では決着つかないだろうから。
逆に「時間無制限」なら必ず「デスマッチ」なのか、がここの問題。
15ゲームセンター名無し:2009/08/09(日) 10:34:36 ID:cYo7XMuD0
>>11
それよりもこっちのほうが良さげ
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%87%E3%82%B9%E3%83%9E%E3%83%83%E3%83%81#.E6.84.8F.E7.BE.A9
>1990年以前は、リングアウトや反則裁定などの明確な白黒がつかないことが多かった。それに対し、場外への逃げ道を閉じ、反則も全て許可される方式が考え出された。
コレ読んで私もなるほどと思った
16ゲームセンター名無し:2009/08/09(日) 11:18:50 ID:ByNqopOu0
>>6
俺は悪問かどうかよりどういう人が作った問題なのかが気になるな
FMWとか大日本プロレスを知っててこの問題ならセンスあると思うし
そうじゃないなら、そこまでの素人がプロレスの問題作る体勢にあきれる
17ゲームセンター名無し:2009/08/09(日) 11:23:38 ID:ByNqopOu0
>>14
確かにこの問題文だと時間無制限の試合は全部デスマッチっていうことになるな
でもプロレス業界自体がデスマッチっていう言葉の使い方を間違ってて
厳密にいうとそれで正しいのかもしれない
18ゲームセンター名無し:2009/08/09(日) 11:25:56 ID:gEGiqDqN0
俺がプロレスで信じられるのは「ノアだけはガチ」ということだけだ
19ゲームセンター名無し:2009/08/09(日) 13:08:43 ID:SJg4kKmVi
>>13
時限爆弾有刺鉄線デスマッチは
時間無制限といえるかどうか
20ゲームセンター名無し:2009/08/09(日) 16:58:34 ID:DO83vRDu0
>>19
爆弾が爆発したら試合終了って訳じゃないなら試合時間は無制限なんじゃないの?
21ゲームセンター名無し:2009/08/09(日) 19:23:33 ID:qcWLmkt4O
>>18
えっ
22ゲームセンター名無し:2009/08/10(月) 01:14:16 ID:mo3XOHM70
デスマッチ=時間無制限なら、WWEは全試合デスマッチになってしまう…
ってのは揚げ足取りになるかな…


「次の問題」

逆転ラウンド・早押し・グル生
最後の問題で4人横一線・正解者が決勝進出の状態

「アイスクリーム『爽』を販売しているメーカーは…」
この時点で4人プッシュ。しかし俺は押し負け。
(あ〜あ。ダメか…)
ところが…
「…ロッテですが、飲料水『爽健美茶』を販売しているメーカーはどこ?」
( ゚Д゚)…ナンジャコレ

『爽』と『爽〜』を掛けただけかよ!
解答権を得た2人は答えられず脱落。
これはさすがにカワイソだったからドンマイ打ったけどね。
23ゲームセンター名無し:2009/08/10(月) 01:42:34 ID:8kRZQAFwO
>>22
確かに「爽」と「爽健美茶」を掛けるのは問題として上手くはないが、問題文が「爽」について長々と説明しておらず原文のままなら、そこから別のメーカーのアイスのことを問うことをはじめとする分岐は充分考えられる。
早押しとは、そういうリスクも追うものだろう。

気の毒ではあるが、出題を責めるにも無理がある。
24ゲームセンター名無し:2009/08/10(月) 02:10:35 ID:VpxNDW640
>>23
まあ確かに分岐は考えられるパターンではあるが
>>22が言いたいのはせめて分岐先もアイス分野にとどめろや、ってことじゃないのか
そうじゃないなら商品名がまったく同じとかじゃないとなあ

ま、テンプレにある当スレの悪問条件には当てはまらないわけだが
俺個人的には>>22の感覚には共感するけどね
25ゲームセンター名無し:2009/08/10(月) 03:31:17 ID:dPWSu9aB0
「アイスクリーム『爽』を販売しているメーカーはロッテですが、
アイスクリーム『ジャイアントコーン』を販売しているメーカーはどこ?」
という問題と>>22のグロ度は殆ど変わらないと思うが。
その上自分が押し負けて対戦者が適当にアイスクリーム販売してる会社打って正解しても全然うれしくないし。
26ゲームセンター名無し:2009/08/10(月) 09:00:37 ID:gvJkWckh0
>>25
そこは別のカップアイスに分岐かな?というのが前振りの王道な気がするけどね。
それが通じないのがAn×Anだけど
27ゲームセンター名無し:2009/08/10(月) 11:03:47 ID:/rDq62VY0
QMAだと、ジャイアンからシャイアンに
分岐する問題が絶賛されてたな。
28ゲームセンター名無し:2009/08/10(月) 12:08:05 ID:W3cZ1t0FO
>>27
10年以上前から存在するベタ問題だけどな
29ゲームセンター名無し:2009/08/10(月) 12:49:58 ID:llZhO3olO
エンタメで
あさのあつこといえば……と来たときにはワロタ
30ゲームセンター名無し:2009/08/10(月) 15:42:19 ID:QygFum+50
>>29
何?
ダブル浅野
31ゲームセンター名無し:2009/08/10(月) 16:41:08 ID:h5R+dYVSO
あさのあつこといえば女優ですが、あさのゆうこは?
32ゲームセンター名無し:2009/08/10(月) 17:29:10 ID:q9ox94i90
スレ違いになるが
谷亮子といえば柔道の選手ですが、
谷本歩実といえば何の選手?

という問題がトレーニングで出たことならある。
これはアンアンでは日常茶飯事ですよね。
33ゲームセンター名無し:2009/08/10(月) 19:22:36 ID:nzJjvstVO
ジャンル漫アゲ

十返舎一九の東海道中膝栗毛をモチーフにした「真夜中の弥次さん喜多さん」を映画化した監督は誰?(大意)

…漫アゲ?
34ゲームセンター名無し:2009/08/10(月) 19:33:30 ID:QygFum+50
>>33
普通は原作者の方のしりあがりを答えさせるよなと思わせて早押しさせて
実は監督という引っかけ
35ゲームセンター名無し:2009/08/10(月) 19:42:10 ID:45lUnjkaO
この流れに乗って
〜弁当で有名な〜駅があるのは北海道ですが、〜弁当で有名な〜駅がある都道府県は?
答えが北海道だた
36ゲームセンター名無し:2009/08/10(月) 20:14:39 ID:llZhO3olO
>>30
あさのあつこといえば作家ですが浅野温子ry
37ゲームセンター名無し:2009/08/10(月) 20:52:54 ID:InTGcIzT0
>>32
全く同じ問題逆転ラウンドで出たぞ
おかげでダイバーに星かっさらわれた
38ゲームセンター名無し:2009/08/10(月) 22:15:32 ID:J3XmCvrD0
分岐に見せかけて実質分岐してないというひっかけか

>>32でいえば旦那の種目を聞くと見せかけてということか?
39ゲームセンター名無し:2009/08/10(月) 23:01:17 ID:01ns/9ue0
>>32 >>35
スレ違い。
40ゲームセンター名無し:2009/08/11(火) 01:06:49 ID:jaI1amsBO
>>32>>35は一応報告したほうがいいとある「日本語が変」にあたると思うから別にスレ違いとは思わんが。

それよりスレ違の気がする>>37はスルーしてるし……
(蛇足だが37の最後の文がイマイチ意味不明。)
41ゲームセンター名無し:2009/08/11(火) 01:26:58 ID:oaOtCZuw0
問題についての議論は基本ここでいいんじゃないのかな
良問報告だったらさすがにスレ違いだと思うけど、そういうのは本スレでいいのかな
>>32とか>>35はアンアンではよくあることなので報告不要であるとは思う
>>37もレス元に関する内容であれば少々スレ違いでもいいんじゃないかな
もっとも>>37みたいなのはチラシの裏に書いてろって思うけど
42ゲームセンター名無し:2009/08/11(火) 01:32:40 ID:50pvg9no0
>>32>>35は別に日本語として変だとは思わないな。
>>37は論外。
43ゲームセンター名無し:2009/08/11(火) 01:51:25 ID:+RelAWni0
>>40-42
>>37の2行目はともかく、
1行目はトレーニングで出たって報告あるものが実戦でも出たって報告だからスレチではないんじゃない?
44ゲームセンター名無し:2009/08/11(火) 09:54:51 ID:+97vvOVg0
逆に 分岐してるのに誰もひっかからない問題
「文化の日があるのは11月ですが成人の日があるのは何月?」

うっかり分岐前に押した人でも
「1」を押した瞬間に正解になってしまって悲喜こもごも
45ゲームセンター名無し:2009/08/11(火) 10:19:43 ID:Tj45tqSjO
リーバイスとリーとか
46ゲームセンター名無し:2009/08/11(火) 12:51:52 ID:6jX/GXis0
>>44
日本で額面のいちばん低い切手は1円ですが・・・、
みたいな問題もあるな。

早めに飛んでみたら4択だったこともあるが。
47ゲームセンター名無し:2009/08/11(火) 13:25:28 ID:Tj45tqSjO
2番目に安いのって3円だっけ。今は。
48ゲームセンター名無し:2009/08/11(火) 21:59:10 ID:RwKjSIBbO
自然科学 早押し

2の2乗は4。3の3乗は?

答 27

前振りがありながら「ですが」や「では」を伴わずに問題を切るのはしっくりこない
もっとも、俺の場合前日に「では4の4乗は?」に分岐する問題を見て反応しただけなんだが、冷静に考えてやっぱり納得いかないな
49ゲームセンター名無し:2009/08/11(火) 22:54:03 ID:PNCVq5M1O
>>44
そういうのこそ4択にすればいいのにな
今はないと思うけど、1の頃に、1○gは何分の1g?(○はマイナーなSI接頭辞)
って問題の答えがタイプというのとかね
4択にするとか10のマイナス何乗って聞くとか色々あるだろうに
50ゲームセンター名無し:2009/08/11(火) 23:59:25 ID:4zx7X9H00
>>48
そういう分岐の場合の問題文ですら統一されてないのがなあ。
51ゲームセンター名無し:2009/08/12(水) 00:31:55 ID:8xxvL4sH0
なんてゆーか 「早押しの楽しさ」みたいな物を勘違いしてるよね

小型抵抗の帯の色の話を振っておいて 赤いきつねは平仮名で何文字か問う問題もタマには良いだろう ソレも早押しの楽しさの一つかも知れん
でも
でも本来はやっぱり 問題文を読みながら思考のピントを合わせて行って
特定できる1文字を見た瞬間に「!」て押すのが早押しの楽しさだと思うんだよね? 俺だけ?
52ゲームセンター名無し:2009/08/12(水) 00:33:47 ID:KchBz7HBO
>>34
>>33ですが、まさにその通りひっかかりました。「真夜中の」で押して、どこにも[し]がなくて焦った挙げ句答えられず…。

自分の感覚だと、原作が漫画であっても、それを実写化した映画監督の名前を答えさせる問題であればエンタメに分類されると思うのですが…、そういう思い込みはよくないみたいですね。

53ゲームセンター名無し:2009/08/12(水) 00:48:01 ID:8xxvL4sH0
欲を言えば そのジャンルについて一番知識が有るヤツが正解できる問題を出して欲しいね
運が良いだけのヤツや自信が無くて日和ってから答えましょうってヤツが得する問題は納得がいかない

例えば「三国志大戦の歴代の2コストカードの中で最」まで見せたらもう答えはEX大喬&小喬であって欲しいよ
確かに↑からならどーゆー風にでも分岐は可能だけど 分岐の後に難易度が大幅に下がる普通のコトを問われると なんだかなーって思うよ
54ゲームセンター名無し:2009/08/12(水) 03:04:03 ID:vojMcUkm0
>>48
夏休みバイトでアシスタントになってみたが勝手が分からず
かったるそうに問題読んでるショートを幻視した
55ゲームセンター名無し:2009/08/12(水) 08:31:48 ID:E8zKhM1i0
トレーニングで出た問題、「次のうち、折り紙を2枚使って折るのは?」
それぞれ折り紙の鶴と手裏剣の写真が写っていて正解は手裏剣なんだが、
どちらも写真は2つずつあるため、鶴は計2枚手裏剣は計4枚になってしまって鶴が正解なんじゃ・・・
56ゲームセンター名無し:2009/08/12(水) 09:26:32 ID:VHrhP0unO
>>53
禿同
池乃問題もそうだけど、問題文、ヒントの出し方をもう少し練ってくれたら
もっと面白くなるのになあと思う
57ゲームセンター名無し:2009/08/12(水) 10:06:30 ID:x+5LGNNj0
>>56
そんなことが出来る様なやつに問題作らせていたらこんなスレが16も続くようなことはありません
58ゲームセンター名無し:2009/08/12(水) 11:52:31 ID:6gJ03NHe0
マジカル頭脳パワーの映像シャウトみたいな問題だしちまおうぜ

あれなら糞問でも笑って許せそう
59ゲームセンター名無し:2009/08/12(水) 13:06:48 ID:yA4EyBPk0
>>55
Part7で2008/05/29に報告あり。
まだ直してないのか。
60ゲームセンター名無し:2009/08/12(水) 19:52:54 ID:+F1psWIJ0
>>59
いつだかもデヴィルフィッシュはどっち?タコ/イカ が直ってないって話が
でたし、どうもトレーニングは古い問題が直さず出てる気がする。
61ゲームセンター名無し:2009/08/12(水) 20:17:32 ID:tR5K10OWO
トレーニング「日本の県で、面積が最も狭いのは香川県ですが、2番目に狭い何県?」
62ゲームセンター名無し:2009/08/12(水) 22:11:30 ID:qjFkatCZO
>>61
何が悪問なの?
63ゲームセンター名無し:2009/08/12(水) 22:38:02 ID:9DonPGHC0
答えが大阪だったら嘘問
答えが沖縄だったら普通の問題?
64ゲームセンター名無し:2009/08/12(水) 22:39:40 ID:1WSlYipT0
大阪府は県じゃないから
とかかな

てか>>61がしっかりしろ
65ゲームセンター名無し:2009/08/12(水) 22:43:09 ID:+F1psWIJ0
…普通に「語尾が日本語でおk 状態で出題ですよ」 
ってことだと思ったのは俺だけかw
66ゲームセンター名無し:2009/08/12(水) 22:51:02 ID:1WSlYipT0
>>65
気づいてなかった
てか
>>61
ハッキリしてくれ
67ゲームセンター名無し:2009/08/12(水) 23:16:55 ID:8X9McfIi0
面積が一番大きい県は?と聞いて北海道とひっかけるようなもんだろ。
68ゲームセンター名無し:2009/08/12(水) 23:17:09 ID:yA4EyBPk0
>>1
> ・問題のどこがマズいのか伝わるように書こう。
69ゲームセンター名無し:2009/08/12(水) 23:18:11 ID:3U5s23vR0
>>51
言いたい事は解かるけど 嘘問じゃ無いなら問題無しと思わないとこのゲームはできないな
70ゲームセンター名無し:2009/08/12(水) 23:28:15 ID:tR5K10OWO
不親切ですみませんした。
>>65が正解です。
7165:2009/08/13(木) 00:01:03 ID:+F1psWIJ0
>>70
ありがとぉっ て 
じゃあ正解はなんなのかという
問題に目覚めてしまったじゃないか…
72ゲームセンター名無し:2009/08/13(木) 00:11:22 ID:fe8NKoYTO
>>71
沖縄県です
73ゲームセンター名無し:2009/08/13(木) 00:16:34 ID:ui+I9G2k0
県庁所在地 っていって札幌がはいるのかという
1のころからの伝統の議論があったって俺より前から住民だった人が言ってた
74ゲームセンター名無し:2009/08/13(木) 00:20:45 ID:ui+I9G2k0
もっとも最初っから 「県」で〜何県?だから
文字通り県だけととるべきか、この問題は。
75ゲームセンター名無し:2009/08/13(木) 12:11:03 ID:/oVaqXEkO
「ミュンヘン一揆で服役した際に『我が闘争』を…」云々で、
答えは普通にヒトラーだったが、2文字目の選択肢に「ッ」が出て
押して不正解。

日本語表記でも「ヒットラー」て普通じゃないか?
76ゲームセンター名無し:2009/08/13(木) 12:13:29 ID:FvSc/GAU0
>>75
別に
77ゲームセンター名無し:2009/08/13(木) 12:30:27 ID:CHm6qGWfO
人名表記揺れはアンアンに限った話じゃないからな
まあ「ビヨン・ボルグ」を答えさせる問題で、三文字目に「ル」が無くて一瞬焦ったが
78ゲームセンター名無し:2009/08/13(木) 12:31:20 ID:7rTms7B3i
「ッ」は意地悪いな
どうせ統一してなくて
他の問題だとヒットラーなんだろうな
79ゲームセンター名無し:2009/08/13(木) 13:24:04 ID:YqBpGTpzO
連想で答えがイチジクなんだけど、
3文字目にヂがありました。
イチヂクでは不正解。紛らわしいよ!
80ゲームセンター名無し:2009/08/13(木) 13:28:35 ID:6Q1A3qmR0
>>79
歴史的仮名遣いでも「イチヂク」とは書かないと思うけど。
81ゲームセンター名無し:2009/08/13(木) 13:33:10 ID:iRgPwsZN0
ヒトラーとヒットラーの表記揺れぐらいバカでも気づくだろ。
どうして2文字目に「ツ」を置いたのか理解に苦しむな。外人が作ってるのか?
82ゲームセンター名無し:2009/08/13(木) 13:52:53 ID:ui+I9G2k0
やっぱり沢尻エリカって無知なんだな
83ゲームセンター名無し:2009/08/13(木) 14:01:30 ID:XS2b+OMDO
教科書とか論文とかヒトラー表記だし
チッチョリーナもチチョリーナだし
アフォでも気付くだろ
失点するやつが理解できん
84ゲームセンター名無し:2009/08/13(木) 14:15:52 ID:IdDsQ4qy0
>>83
チラ裏で相手にされないからってこっちで荒らすな
85ゲームセンター名無し:2009/08/13(木) 14:35:26 ID:ui+I9G2k0
この手の問題は
「用例が比較的少ないが誤用ではない」っていう表記や言いまわしは「不正解」だ、
って主張の奴が毎度湧くんだがその方が理解できない。
86ゲームセンター名無し:2009/08/13(木) 14:43:04 ID:PqJRL5tTi
選択肢にッが無い前提で発言してるんじゃね
87ゲームセンター名無し:2009/08/13(木) 14:47:13 ID:Mzeo3Q0u0
そもそも本当に「ッ」だったのか

「ツ」の見間違いではないのか
88ゲームセンター名無し:2009/08/13(木) 14:59:47 ID:ui+I9G2k0
>>87
偽答候補が「ゲッペルス」だとすると2文字が「ッ」になるぞw
89ゲームセンター名無し:2009/08/13(木) 15:02:35 ID:h8yzPpcx0
>>88
だから何?
90ゲームセンター名無し:2009/08/13(木) 15:06:50 ID:ui+I9G2k0
>>89
このスレでのこれまでの検証で、
どうやら正答一つ、偽答候補を3つ作って、
各文字一つずつ計4つを表示している例が多い、という話があってじゃな

と く  が わ い え や す
た け だ し  ん げ ん し
う え す ぎ  け ん し ん
だ て ま さ  む ね つ か

みたいに、一文字目→と、た、う、だ
2文字目→ く、け、え、て

みたいになる例があるんだよ
91ゲームセンター名無し:2009/08/13(木) 15:13:12 ID:h8yzPpcx0
>>90
それはわかるけど、
>>87への反論にはなってないでしょ。
92ゲームセンター名無し:2009/08/13(木) 15:15:17 ID:ui+I9G2k0
べつに反論はしてない。そもそも記憶違いかそうでないかは、
論理で検証できない。
93ゲームセンター名無し:2009/08/13(木) 15:17:35 ID:h8yzPpcx0
んじゃ>>88は何だったんだ。
ただのまめちしき披露か?
94ゲームセンター名無し:2009/08/13(木) 15:20:14 ID:ui+I9G2k0
過去の例からみたら、偽選択肢に引きづられた結果
こういうものができた、と思われるという説明が結構あったから。
実は書いてから「ムッソリーニ」のほうがありそうだとおもったが
「ちっちょりーな」くんに怒られると面倒なのでやめた。
95ゲームセンター名無し:2009/08/13(木) 15:27:06 ID:CHm6qGWfO
>>88
そもそもゲッ「ベ」ルスな件
あ、リンかけのドイツJrかゴメンネゴメンネー
96ゲームセンター名無し:2009/08/13(木) 17:23:08 ID:Pt7e/D0Y0
昔のアニメ映画で
「貴公はヒットラーを知っておるか?」
「ヒットラー?旧世紀の人物ですな」
「うむ、貴公はそのヒットラーの尻尾だな」
というセリフがあったな。
97ゲームセンター名無し:2009/08/13(木) 18:06:12 ID:hZqZQTnP0
中世期。
98ゲームセンター名無し:2009/08/14(金) 01:04:12 ID:MhKiGZG6O
そんなの知っとらー
99ゲームセンター名無し:2009/08/14(金) 02:33:37 ID:Lma3iQH7O
サバイバルで奈良時代以前に行われた政策で『官位十二階』ってあって正解だったんだけど。
冠位十二階じゃないの??
100ゲームセンター名無し:2009/08/14(金) 03:31:58 ID:jB71UH9NO
さっき連想で見た「後楽園」が答えの問題、
第2ヒントの「特別名称」ってのは
「特別名勝」の誤植だと思う。
101ゲームセンター名無し:2009/08/14(金) 07:04:46 ID:3KUbXZsM0
>>100
朝一で失笑してもうたわ(-_-;)
102ゲームセンター名無し:2009/08/14(金) 09:15:23 ID:aSOtY6rv0
…自身がない状態を「疎覚え」と書いて何と読む?
↑「自信」の誤植ですね
103ゲームセンター名無し:2009/08/14(金) 09:31:14 ID:Hgue2qJN0
>>102
「うるおぼえ」ですね!わかります!
104ゲームセンター名無し:2009/08/14(金) 17:49:14 ID:Ctnpx6PRO
Q:ヤマハの電子オルガンはエレクトーンですが、電子ピアノは何?

A:エレクトーン

クラビノーバだろ…
2のロケテの頃に見た気がするが、まだ残ってるのかよ…
105ゲームセンター名無し:2009/08/14(金) 18:29:01 ID:XSbyINJd0
残ってるね。
しかも、クラビノーバが正解になるやつもあるだけにタチが悪い。
106ゲームセンター名無し:2009/08/14(金) 20:23:11 ID:amfHomn3O
(略)大統領の誰の暗殺について(略)

よみづれー

(略)なんという大統領の暗殺について(略)

とかにしてくれ
107ゲームセンター名無し:2009/08/14(金) 21:26:53 ID:CZ91JHr8i
>>106
もう少し略さず書いてくれないかな
後半の方を
108ゲームセンター名無し:2009/08/14(金) 22:54:05 ID:5xrtLG0K0
スポーツ、多分早押し
(大意)スキー複合団体は1チーム何人?
(正解)4人
たしかにそのはずなんですが、
.NETのチャレンジクイズで「3人」だった気がして間違えました。
はい、うろおぼえです。
109ゲームセンター名無し:2009/08/14(金) 23:00:59 ID:Hgue2qJN0
>>108
ジャンプ団体とノルディック複合団体とごっちゃにしてるでしょ。
110108:2009/08/14(金) 23:11:15 ID:5xrtLG0K0
>109
あー、なるほど。納得です。ありがとうございます
長野 スキージャンプ団体 ラージヒル おかべ、さいとう、はらだ、ふなき。
リレハンメル ノルディック複合団体 こうの、あべ、おぎわら。


111ゲームセンター名無し:2009/08/14(金) 23:37:52 ID:3TpVc8/S0
>>109
あぁぁぁそういうことか、漏れも>>108と同じこと思ってたw
112ゲームセンター名無し:2009/08/16(日) 11:36:57 ID:llwCcvKWO
「銀を92.5%含むシルバーを何シルバーという?」
「シルバー」が正解になってたけど、後から調べたら「スターリング」だった
113ゲームセンター名無し:2009/08/16(日) 12:52:36 ID:DpmAfZ770
>>112
その問題そういえば俺も遭遇したわ
「シルバーシルバー…?」と疑問に思ったがそのまま忘れてしまってた
セガに通報レベルの問題だな
114ゲームセンター名無し:2009/08/16(日) 18:04:38 ID:LGHnT3E1O
>>110
ひらがなで書いたらくにおくんの敵みたいだな
115ゲームセンター名無し:2009/08/16(日) 19:54:10 ID:GVHggLy0O
サバイバルで「次の中で八画で書ける漢字はどれか?」

最初の解答者と最後の解答者の不公平感がすごいのだが…
116ゲームセンター名無し:2009/08/16(日) 20:32:28 ID:XrR1FNZ00
カード奪取で6画で書ける漢字はで
5つ全部お互いにスルー
名・会・先・近・再
…ん? 全部6画や
117ゲームセンター名無し:2009/08/16(日) 20:34:24 ID:AdeYL4phO
で?
118ゲームセンター名無し:2009/08/16(日) 20:35:58 ID:UKQPWF7U0
>>116
まぁ色々ツッコミどころがあって絶対どこか間違って憶えてると断言したいくらいだわ
119ゲームセンター名無し:2009/08/16(日) 20:40:45 ID:QLj9cgIl0
近は7画じゃね?
120ゲームセンター名無し:2009/08/16(日) 20:41:21 ID:mLO4RcZn0
「南十字星を形作る星の数はいくつ?」で答えが「4つ」だった。
なんか納得いかないな。
ε星は「形作る」に入らないんだろうか。
みなみじゅうじ座と考えると他にもたくさん星あるし。
121ゲームセンター名無し:2009/08/16(日) 21:03:21 ID:LGHnT3E1O
>>116は超上級スルー検定
122ゲームセンター名無し:2009/08/16(日) 22:12:01 ID:6krvAHDT0
>>120
このゲームの自然科学の問題には何かを期待してはいけない。
いや何も期待してはいけない。
123ゲームセンター名無し:2009/08/17(月) 00:37:47 ID:GF0XIZau0
2008年の北京オリンピックはアジアで開催された何回目の
オリンピック?

冬季夏季の限定が無いからカウントしようが無いと思うんだけど。
124ゲームセンター名無し:2009/08/17(月) 01:18:04 ID:W180rLE30
>>123
そんなおまいのためにちゃんと「夏季」と限定した問題も出る。
「冬季」は確認してない。
125ゲームセンター名無し:2009/08/17(月) 01:21:24 ID:Iiaaj4Sq0
限定してない以上は素直に「5回目」だろう
正解が「5回目」以外のときに初めて悪問とされるべきじゃないか?
126ゲームセンター名無し:2009/08/17(月) 09:50:59 ID:6PaK1oBV0
>>123
まあ普通は「夏季・冬季を通じて」とか入れるべきだろうね。
アンアンにそんな丁寧な問題文を期待しても無駄だけどw
127ゲームセンター名無し:2009/08/17(月) 15:48:17 ID:L/nL+9yOO
ドコモの新しいロゴの文字の色は何色?
答えは赤だったが、選択文字に「し」があった
ドコモショップに行けばわかるが、
背景が白で文字が赤と背景が赤で文字が白の2パターンある
128ゲームセンター名無し:2009/08/17(月) 16:11:13 ID:pU8N5eJr0
>>127
基本的には赤で問題ないと思うけどねぇ。
http://www.nttdocomo.co.jp/corporate/about/outline/identity/

「××のときには赤字に白も可」「モノクロ印刷のときにはどうのこうの」
とかの使用規程があるんだろうけど、ちょっと見つからない。
外部に公開はしてないのかな。
129ゲームセンター名無し:2009/08/17(月) 19:13:29 ID:flVNPTFH0
チキン 一桁の奇数を全て掛けた数の合計はいくつ? 945
「合計」は余計
130ゲームセンター名無し:2009/08/17(月) 19:19:28 ID:N0rH89aN0
>>128
あ〜、多分ドコモレッドを聞きたいんだろな
……ホント「ねぇねぇこれ知ってる?」っていうことを推敲もせずに出題するんだもんな〜('A`)
131ゲームセンター名無し:2009/08/17(月) 19:38:29 ID:flVNPTFH0
>>128
おらのOPERAで見ると、アドレス欄の頭やタブのところに
「赤丸地に白字でdocomoと書いてあるマーク」が表示されるだ
132ゲームセンター名無し:2009/08/17(月) 20:34:36 ID:Et40yxtaO
悪問じゃないのはわかってるが
連想でGLAYが答えでグレイDA PUMPが答えでダパンプ
パフュームが答えの時はPerfumeって打たせるのか〜い
焦って綴り間違えたぜ
133ゲームセンター名無し:2009/08/17(月) 23:38:41 ID:ALN4Yvbk0
多答の三船敏郎の出演作でいつも「羅生門」はじかれるんだけど、
スピード速くて漢字の引っかけとかに気付いてないだけかな?

誰かエロくて似た経験ある人いたらおしえて
134ゲームセンター名無し:2009/08/18(火) 10:36:24 ID:z6sQi/9P0
SSS開放以降、誤字・脱字・日本語でおkな問題をやたら見かけるようになった。
新問追加のアナウンスはないのに。
今後は新問追加時もアナウンスはしないってこと?
135ゲームセンター名無し:2009/08/18(火) 19:27:54 ID:c2Syk8oD0
奪取
17世紀までの絶対王政の時代に活躍した思想家、哲学者
ニュートンは×だそうです。そういう基準なんですね、はい。
136ゲームセンター名無し:2009/08/18(火) 20:32:43 ID:oButt6L70
相変わらずそういう微妙な問題を出すんだなw
137ゲームセンター名無し:2009/08/18(火) 21:19:29 ID:EHx318xx0
なんで自分で自分の首を絞めるかな……

「17世紀に誕生した歴史上の人物」でいいじゃんね('A`)
138ゲームセンター名無し:2009/08/18(火) 22:09:21 ID:c2Syk8oD0
「音楽を連想させる元素記号。
Mdといったらメンデレビウムですが、Cdといったら何?」カドミウム
出題者の独りよがりが不快。
なぞなぞじゃないんだから音楽の連想なんぞ強制しないでほしい。
139ゲームセンター名無し:2009/08/18(火) 22:11:44 ID:aZWIdTT10
高校生クイズとかでありがちな振りだな。
自分は嫌いじゃない。
140ゲームセンター名無し:2009/08/18(火) 22:24:08 ID:SR/7jIft0
またアレかな
17世紀までは
17世紀を含まないとかのうんたらかんたら
141ゲームセンター名無し:2009/08/18(火) 22:40:09 ID:EHx318xx0
>>138
……「音楽」っていう縛り入れられるとCDよりもD.C.のほうが頭をよぎるな(-_-;)

>>140
そんなのもあったな〜('A`)
142ゲームセンター名無し:2009/08/19(水) 00:18:00 ID:+tQxNzyP0
積み重ね、インターネットのブログサービスを問う問題で「ドブログ」が正解。
5月30日にサービス終了してます。注意。
143ゲームセンター名無し:2009/08/19(水) 01:53:06 ID:ZS6hU6IvO
>>142
「現在」って限定がないならいいんじゃないの?
144ゲームセンター名無し:2009/08/19(水) 02:59:15 ID:ouQnzpEi0
連想で答えが「イナバウアー」の問題で、五文字目に「ワ」があった。
ええ、踏んでしまいましたけど。
145ゲームセンター名無し:2009/08/19(水) 09:57:18 ID:xk8iOsdQ0
「イナバウワー」なんて言うか?
146ゲームセンター名無し:2009/08/19(水) 10:50:51 ID:KgK08jZa0
Ina Bauer
イナバウアーと読み
Jack Bauer
ジャックバウワーと読んでました
ごめんなさい
147ゲームセンター名無し:2009/08/19(水) 12:16:13 ID:D6XzcN1yO
>>138

由来じゃなくて、連想かよ。
何で音楽を連想されるのかが本気で解らなかった。
人名に亜鉛鋼じゃねぇかと。

まぁ、そんなアプローチも無くはないかな?
148ゲームセンター名無し:2009/08/19(水) 17:06:34 ID:FoeYYiAT0
○○語で「△■」とかスウェーデンの化学者※◆が発見したとか
そういうフリばかりよりも、たまにはそういう脱力感すら漂う問題があってもいいんじゃないかな。
149ゲームセンター名無し:2009/08/19(水) 17:36:20 ID:FkBAtrs20
>>138
悪問ではないな
ただこんな特殊な分岐だと回収屋が有利すぎる
150ゲームセンター名無し:2009/08/19(水) 17:41:02 ID:xk8iOsdQ0
連想されるのは「音楽」ではなく「音楽の記録メディア」だと思う。
151141:2009/08/19(水) 17:42:55 ID:7Ccq2hfe0
>>150
あ〜、ソレだソレ
適当な単語が思い付かなかったOTL
152ゲームセンター名無し:2009/08/19(水) 19:23:30 ID:7k3WBW8C0
音楽ソフトとして売られているCDはコンパクトディスクのことですが、
元素記号でCdといったら何? 
楽譜で使われる記号でfはフォルテですが、元素記号でFは何?
は全然かまわない。下らないように見えても論理的におかしくはないから。
でも「連想」には論理的必然性がないし、
音楽を連想させる元素記号 とかいわれても俺は連想しないよ的な
感想が残るだけなんで、どうかと思う。

153ゲームセンター名無し:2009/08/19(水) 19:54:14 ID:7k3WBW8C0
あ、「音楽メディアと同名の元素記号。Mdといえば〜Cdは何?」
 ならいいのかもしれん 連かきスマソ
154ゲームセンター名無し:2009/08/19(水) 21:04:40 ID:7Ccq2hfe0
>>153
あ〜、それなら口頭で読み上げる問題なら違和感ないね
155ゲームセンター名無し:2009/08/19(水) 21:23:14 ID:fV4tMTkf0
>>152
それならしっくりくる。
まぁ、AnAnならではの日本語でおk問題っつーことですな。

ちなみにウルトラクイズだと、同じ前フリで車のカタログにあるCD値に分岐してたな。
156ゲームセンター名無し:2009/08/19(水) 21:40:33 ID:fotkZ/dq0
>>152
多分作った本人は「これいい発想じゃねー!」って自画自賛してると思う。
アンアンはそういう素人が脳内で作ったオナニー問題が多い。
157ゲームセンター名無し:2009/08/19(水) 21:44:54 ID:7Ccq2hfe0
>>156
本当多いよなオナヌー問題('A`)
158ゲームセンター名無し:2009/08/19(水) 21:56:57 ID:dN0kIwC4O
他答フィニッシュ「かつて存在したパリーグの球団」
「松竹ロビンス」「産経アトムズ」「日本ハムファイターズ」を残して俺がフィニッシュ!…と思いきや解答権移動

「日本ハムファイターズ」と「北海道日本ハムファイターズ」は別物らしい
159ゲームセンター名無し:2009/08/19(水) 22:10:22 ID:0xmQ3ybC0
>>158
ヤクルト→東京ヤクルトとか西武→埼玉西武も球団名変更だし。
160ゲームセンター名無し:2009/08/19(水) 22:43:16 ID:r3YtWW1uO
>>138
早押しなら意味不明だがテクニカルならやるかもな
161ゲームセンター名無し:2009/08/19(水) 22:45:08 ID:7Ccq2hfe0
>>160
テクニカルで>>138出されたら色んな意味で悶絶ものだな('A`)
162ゲームセンター名無し:2009/08/20(木) 00:11:07 ID:WfwPd5Uf0
音楽連想元素記号何?

・・・最悪だ('A`)
漢文は無いな。
163ゲームセンター名無し:2009/08/20(木) 06:18:16 ID:1jlXVwzx0
「東映フライヤーズ」と「日本ハムファイターズ」→ 完全に別物
「ロッテオリオンズ」と「千葉ロッテマリーンズ」→ かなり別物
「福岡ダイエーホークス」と「福岡ソフトバンクホークス」→ 会社が別物
「オリックスブルーウェーブ」と「オリックスバファローズ」→ 中身が別物
「大洋ホエールズ」と「横浜大洋ホエールズ」→ 本拠地が別物
「近鉄バファローズ」と「大阪近鉄バファローズ」→ 微妙
164158:2009/08/20(木) 06:20:58 ID:CGrM83Ap0
一応正解として選んだのは
「西鉄クリッパーズ」「近鉄パールス」「高橋ユニオンズ」「毎日オリオンズ」「東映フライヤーズ」だったと思う
この中に「日本ハムファイターズ」が入ってるのはかなり違和感を感じた
165ゲームセンター名無し:2009/08/20(木) 07:35:05 ID:djfp4L2P0
>>158
でも問題文は「球団」ではなく「球団名」だったでそ?
それなら「日本ハムファイターズ」を選べなかったおまいが悪い。
166ゲームセンター名無し:2009/08/20(木) 09:10:47 ID:FR56sH4t0
普通はこういう問題を作る時には「日本ハムファイターズ」「西武ライオンズ」は選択肢に入れない。
率先して入れるところに問題作成者のレベルの低さを感じる。
167ゲームセンター名無し:2009/08/20(木) 12:23:04 ID:vgTd+ooAO
多分プロ野球詳しくない人がWikipedia見て作ったんだろうな

原子記号関連の問題も昨日Wikipedia見て納得した。
168ゲームセンター名無し:2009/08/20(木) 14:50:02 ID:MatiqTqI0
>>167
「音楽を連想させる」とか書いてあった?
169ゲームセンター名無し:2009/08/20(木) 15:44:33 ID:CPAF6TK5O
>>166
こういう問題で日ハム西武を選ばないところにお前の得点力の無さと弱さを感じる
170ゲームセンター名無し:2009/08/20(木) 16:01:43 ID:7Vvfa3aL0
つーか球団か球団名かどっちなんだよ
171ゲームセンター名無し:2009/08/20(木) 17:14:40 ID:grUZ+SXa0
>>169
AnAnクォリティでは選べねぇw
172ゲームセンター名無し:2009/08/20(木) 17:40:24 ID:79xgJD9K0
日ハム選ぶと北海道にあるもんねwwww

って感じで不正解にされそうで怖いからな
173ゲームセンター名無し:2009/08/20(木) 19:31:09 ID:Ryh4hkZx0
問題文が「かつて存在したパリーグの球団」だったら、
とにかくかつて存在した名前を選べばいい。
かつて存在したことは事実だが今も存在しているから×、
という方が悪問。

…この割り切りがananでは怖くてできない、というのは認める。
174ゲームセンター名無し:2009/08/20(木) 20:58:27 ID:qN0BtEb/0
>>171
そうそう、ソレなんだよな〜
逆に
「AnAnクオリティならこっちだ!!」
で正解することもあるんだがw
175ゲームセンター名無し:2009/08/20(木) 21:14:55 ID:9ib8fATYO
三段論法で小前提が答になったり、ろうそくの炎で外炎が答になったりするのがアンアン
176ゲームセンター名無し:2009/08/20(木) 21:52:03 ID:S+eplTEF0
内から聞いて外炎が答えは考えられなくはないぞ。
少し無理はあるけど。
177ゲームセンター名無し:2009/08/20(木) 22:03:00 ID:Ryh4hkZx0
>>173を書いてふと思い出してメモをあさってみたんだが
サバイバルで
「既に存在しないコンビニエンスストア」で×「リトルマート」ってのがあった。
ググってみた感触では、「今は存在しないがかつて存在したこともないから×」らしい。
問題文は「かつて存在したが」とまでは
明記されていなかったのは確かで
「既に」でそこまで読み込めという趣旨らしい。

178ゲームセンター名無し:2009/08/20(木) 22:32:29 ID:Ryh4hkZx0
サバイバルで「正しい四字熟語を選べ」で
「朝四暮三」が×だった(ほかの四つで○が出尽くしたので)けど、
これも正しい。
http://dic.yahoo.co.jp/dsearch?enc=UTF-8&p=%E6%9C%9D%E5%9B%9B%E6%9A%AE%E4%B8%89&stype=0&dtype=0
179ゲームセンター名無し:2009/08/20(木) 22:48:13 ID:KBXZBEyk0
>>138
出ました〜音楽元素問題。
何も考えずに分岐前「M」表示あたりに押して取ってしまいました、すみません
回収おそるべし そのうち逆の分岐とかも出てくるのかな
180ゲームセンター名無し:2009/08/20(木) 22:55:32 ID:yRhK7tO90
モリブデンとか
181158:2009/08/20(木) 23:33:29 ID:CGrM83Ap0
>>170
さすがにそこまで覚えてねえよ

つーか>>165は見てもいないのに何で決めつけるの?
前々から思ってたけど>>165といい>>169といいこのスレって性格悪い奴多いよね
>>166は俺ではない)

>>173
「かつて存在した都市銀行」で三菱東京UFJ銀行選んだら×にされた経験があるから
この手の問題で現存するものは選んではいけないと俺は解釈してる
182ゲームセンター名無し:2009/08/20(木) 23:52:04 ID:MrmAhHcdO
>>181
>>169>>166に引っかけただけでそ
そうカリカリしなさんな

この前連想のヒントで
「2006年で第○回」ってのがあったからなあ
2006年に作成、そのままアップデートしてないとかじゃないのかね
183ゲームセンター名無し:2009/08/21(金) 01:25:50 ID:ZFXJXHNo0
いやでも「日本ハムファイターズ」を選んで×ならそっちのほうが悪問でしょ。
と考えると取れる。
でもプレイ中は怖くて押せないのも分かる。
184ゲームセンター名無し:2009/08/21(金) 02:13:18 ID:8SNH+knp0
要は基準がバラバラなんだからそういう微妙な問題は作るなってことだろ。
おそらく意思統一がなされてない10人以上の人間が問題を作ってるんだと思う。
それもほとんどがバイトに近い素人の人間。何を言ったってこの体制は変わらないんだろうな。
185ゲームセンター名無し:2009/08/21(金) 02:31:03 ID:WjFzRhSi0
>>184
いや、問題作るのが素人の寄せ集めなのは仕方ない
けど集めたのが烏合の衆と知っていながら統一ルールを作ったり
作らせた問題をチェックする体制らしきものすら見えないのが最大の問題('A`)
186ゲームセンター名無し:2009/08/21(金) 02:31:38 ID:sVnhkIDtO
チラ裏スレの書き込みを見て思い出したので。
既出だったらごめん。

多分、テクニカル(早押しだったかも)。
「夏の風物詩。入谷といえば朝顔市ですが、
浅草といえば何市?」(大意)
という問題で、
「ほおずき市(いち)」だと思い、ボタンを押すと
何故か文字数アシストが5文字。
「ほおずきし」と押したら正解でした。
ちなみにもう一人は「ほおずきや」で×。
187ゲームセンター名無し:2009/08/21(金) 02:38:56 ID:SntT3oZY0
三菱東京UFJ銀行の何があかんのかよくわからん
188ゲームセンター名無し:2009/08/21(金) 03:03:04 ID:8SNH+knp0
ほおずき市も知らない人間が問題作ってるのかw 最低だな・・・。
189ゲームセンター名無し:2009/08/21(金) 03:05:57 ID:WjFzRhSi0
多分「東京都酸漿市浅草」みたいな地名があるとでも思ってるんジャマイカ?
……でなきゃ「市」を「し」って読むはずもなく('A`)
190ゲームセンター名無し:2009/08/21(金) 05:33:40 ID:QOLVMw7k0
>>187
今も存在するから、らしいよ。
191ゲームセンター名無し:2009/08/21(金) 08:49:18 ID:xOQqe0LS0
>>190
もしくは、今できた新しい銀行であって
かつて(出題者の想定するかつて)には無かったのかも
192ゲームセンター名無し:2009/08/21(金) 09:26:42 ID:Z6Y4vVT+0
>>181
そこまで覚えてねえ,じゃなくてさ。
そこがこの問題文の一番大事なところじゃないのかい?
俺の記憶では「球団名」だった。
>>165は俺ではない)
193ゲームセンター名無し:2009/08/21(金) 10:05:45 ID:bpnr138M0
「ほおずきいち」って辞書にも載ってんだね
ちなみに「ほおずき」は秋の季語だが
「ほおずきいち」は夏の季語だって。
194ゲームセンター名無し:2009/08/21(金) 10:14:19 ID:QE8JVjX40
>>186 おお、俺もその問題に遭遇した。
COMまじりの回で、俺が「ほおずき」の後に文字を入れられずフリーズして不正解。
もう一つの回答権を取ったCOMが「ほおずきし」で正解となって☆全取りしやがった。
「ほうずき市」ってどこの町だよwwあれ酷いよな。
195ゲームセンター名無し:2009/08/21(金) 11:00:53 ID:qV6niijG0
「ほおずきし」とか読むなんて、作問者は日本人ですら無い可能性があるなw
196ゲームセンター名無し:2009/08/21(金) 13:10:53 ID:Fref7mkn0
本スレより
まあアタック25の問題読みなんてそう変わるもんじゃないし
野球選手とかに比べたら許容範囲かな

854 名前:ゲームセンター名無し[sage] 投稿日:2009/08/21(金) 10:10:40 ID:7FaF6EPI0
アタック25の問題読みのお姉さんの名前を答えさせる問題が出るけど、
今のお姉さんじゃなくて1つ前のお姉さんの方が正解なので注意だよ
197ゲームセンター名無し:2009/08/21(金) 13:11:48 ID:HPzTq/oa0
早押しクイズで秦の初代皇帝を答えさせる問題。
文字数指定なし。

1文字目「し」(以下略
2文字目「こ」「ん」(以下略

んで、俺「ん」選んで×
相手「こ」選んで正解。

「しんのしこうてい」でも「しこうてい」でも正解だろkssg

既出だったらスマソ
198ゲームセンター名無し:2009/08/21(金) 13:47:33 ID:evjs6BR40
>>197
これは君がバカなだけ。え、釣られた?w
199ゲームセンター名無し:2009/08/21(金) 15:40:09 ID:a8IdINyG0
>>197
これはないわw
じゃあお前は隋の初代皇帝を聞かれたらまず「ず」を探すのか?
200ゲームセンター名無し:2009/08/21(金) 16:20:24 ID:Fref7mkn0
>>197
     /: : : : : __: :/: : ::/: : ://: : :/l::|: : :i: :l: : :ヽ: : :丶: : 丶ヾ    
     /;,, : : : //::/: : 7l,;:≠-::/: : / .l::|: : :l: :|;,,;!: : :!l: : :i: : : :|: : ::、  /   
    /ヽヽ: ://: :!:,X~::|: /;,,;,/: :/  リ!: ::/ノ  l`ヽl !: : |: : : :l: :l: リ / そ そ お 
   /: : ヽヾ/: : l/::l |/|||llllヾ,、  / |: :/ , -==、 l\:::|: : : :|i: | /   う う  前 
.   /: : : //ヾ ; :|!: イ、||ll|||||::||    ノノ  イ|||||||ヾ、 |: ::|!: : イ: ::|/   な 思 が
   /: : ://: : :ヽソ::ヽl |{ i||ll"ン    ´   i| l|||l"l `|: /|: : /'!/l     ん う
 ∠: : : ~: : : : : : : :丶ゝ-―-      ,  ー=z_ソ   |/ ハメ;, :: ::|.   だ ん
   i|::ハ: : : : : : : : : : : 、ヘヘヘヘ     、  ヘヘヘヘヘ /: : : : : \,|.   ろ な
   |!l |: : : : : : : : :、: ::\    、-―-,      / : : :丶;,,;,:ミヽ   う  ら
     丶: :ハ、lヽ: :ヽ: : ::\__  `~ "      /: : ト; lヽ)   ゝ
       レ `| `、l`、>=ニ´        ,  _´ : :} `   /
         ,,、r"^~´"''''"t-`r、 _  -、 ´ヽノ \ノ   /    お ・
       ,;'~  _r-- 、__     ~f、_>'、_         |  で  前 ・
      f~  ,;"     ~"t___    ミ、 ^'t         |  は  ん ・
      ,"  ,~         ヾ~'-、__ ミ_ξ丶     |  な  中 ・
     ;'  ,イ ..          ヽ_   ヾ、0ヽ丶    l         /
     ( ;":: |: :: ..          .`,   ヾ 丶 !    \____/
     ;;;; :: 入:: :: ::      l`ー-、   )l   ヾ 丶
     "~、ソ:: :い:: :     \_  ノ ,    ヾ 丶
201ゲームセンター名無し:2009/08/21(金) 16:33:49 ID:Ta6zNBdBO
社員乙。
202ゲームセンター名無し:2009/08/21(金) 18:06:17 ID:swqTeTGL0
やっぱりケンカ腰の奴はバカ丸出しだなw
203ゲームセンター名無し:2009/08/21(金) 18:32:58 ID:tzxDpMOwO
始皇帝は唯一無二の称号。
統一中華帝国で一番最初に帝位を名乗った人物だから、
始皇帝の後に始皇帝はいない。

ゆえに、「秦の」を付ける必然性は皆無。


「初めて中国全土を統一したという人物は誰?」
という問題ならは「秦」を付ける意味はあるけどね。
204ゲームセンター名無し:2009/08/21(金) 18:49:43 ID:UZps/JQR0
奈良の大仏さん
205ゲームセンター名無し:2009/08/21(金) 19:56:05 ID:Vrt6lO1JO
福島のきょうこ
206ゲームセンター名無し:2009/08/21(金) 20:12:34 ID:62p5a8QUO
連想クイズで明らかに答えが『アタッシュケース』な問題があった。
連想ワードは『(公務員だったか銀行員だったか)が使っている』
『書類を入れる』『固い』『ジュラルミン』など。

で、アタッシ、まで入力したら『ュ』がなくてあぼーんした。
『ャ』『ョ』はあったんですが…これはバグですか俺には解けない問題ですかorz
207ゲームセンター名無し:2009/08/21(金) 20:14:50 ID:mk3IV+hC0
『ェ』があったかどうかを聞いてからだな
208ゲームセンター名無し:2009/08/21(金) 20:20:30 ID:62p5a8QUO
自己解決しました。
正しくはアタッシェケース、との記述あり。
よって(浅学な)俺には解けない問題。
209ゲームセンター名無し:2009/08/21(金) 20:23:35 ID:62p5a8QUO
>>207
わざわざすいませんです
候補のうち3文字が小文字(他は伸ばす棒か小さくならない字か)だと
思ったので99%『ェ』があったはず。
210ゲームセンター名無し:2009/08/21(金) 20:30:21 ID:/QXFSrvd0
なんでこのスレに書き込む前に調べないんだろう…
211ゲームセンター名無し:2009/08/21(金) 21:12:28 ID:swqTeTGL0
自分が正しいと思い込んでるからな
212ゲームセンター名無し:2009/08/21(金) 21:27:39 ID:/2Ej5scj0
>>203
>>197です。ありがとうございます。

残念ながら、問題文も細かいところまで覚えていない。
また、唯一無二なのは知っていたが、
やはり昔「秦の始皇帝」で習った記憶があったんで、まず「しんの〜」が頭にあった。
で、2文字目が「ん」だったんで、飛び込んじまったわけだ。

一般的にせよ学術的にせよ、絶対に表現しない、または不適切ならともかく、
「秦の始皇帝」と解答しても少なくとも誤答扱いには出来ないはず。

「ん」を入れてるあたりに問題作者の悪意を感じる。
213ゲームセンター名無し:2009/08/21(金) 21:37:01 ID:evjs6BR40
>>212
勘ぐり過ぎ。アンアンの問題作成者はバカだからそこまで頭回らないってw
214ゲームセンター名無し:2009/08/21(金) 23:20:25 ID:mWQjrCUP0
>>206
いや、確か
「『アタッシュケース』が答えの問題もあった」
って報告なかったっけ?
215ゲームセンター名無し:2009/08/22(土) 00:25:07 ID:LEyNoIIVO
まあこのゲームに触れた奴の99.9%アタッシュケースだけが
正しいと今まで思っていた訳だがw
216ゲームセンター名無し:2009/08/22(土) 00:39:12 ID:mSNAEdogO
>>212
『勢力を中央アジアにまで拡げ、唐の最盛期を築いた第八代皇帝は誰?』



この問題に『唐の玄宗』と答えますか?


たぶん2文字目の『ん』は、『げんそう』か
『けんりゅうてい』の『ん』だと思う。
217ゲームセンター名無し:2009/08/22(土) 00:47:00 ID:mOsSJ1JS0
>>216
「ぶんてい」あたりの可能性もあるね
218ゲームセンター名無し:2009/08/22(土) 00:55:51 ID:rmNWChkY0
問題文は正確じゃないけど爆弾押し付けで、
問題:中国語で「ありがとう」の意味があるのは?
正解:シェイシェイ

日本ではシェイシェイが広まってるけど、間違い。
無理に書けばシィエシィエっぽい発音になる。
シェイシェイというのは中国語を知らない漫画家が正しくないルビを振ってそれが
広まったと先生が言ってた。
219ゲームセンター名無し:2009/08/22(土) 01:01:10 ID:/TljsPE60
>>218
それだとカタカナで表記したら全部間違いだろ
言い出したらキリ無いぞ
割り切るんだ
220ゲームセンター名無し:2009/08/22(土) 01:28:35 ID:lZ8LulO50
悪問というわけでもないが気になっていた問題。

「尾崎豊のデビューシングルは何?」
[2] [じ]
[1] [3]

で、答えが「15のよる」
他のシングル曲から誤答選択肢作ればいいのに
半ば押したもん勝ちの[1][2][3]に悪意たっぷりの[じ](ファーストアルバムへの分岐?)。

算用数字と漢数字の区別とかゲーム中で全くの無秩序なのに
こんなときだけ引っかけに使ってくるのが腹立たしい。
221ゲームセンター名無し:2009/08/22(土) 04:35:39 ID:aA+e/eSy0
>>212
名前は?と聞かれたら「始皇帝」が正しいんじゃないかなぁ。
222ゲームセンター名無し:2009/08/22(土) 10:05:50 ID:8ny1XVcp0
>>218
お前、それ言い出したらきりがないだろ。
英語でリンゴのことをなんて言う?の答えが「アップル」はおかしい、
現地の発音なら「アポー」だろ、ってのと同じレベルだと気づけよ。
223ゲームセンター名無し:2009/08/22(土) 11:13:32 ID:zifwQ/RX0
いや、xiexieをシェイシェイと読むのは無理があるだろう
224ゲームセンター名無し:2009/08/22(土) 11:36:13 ID:8ny1XVcp0
それを言い出したら、"Connecticut"を「コネチカット」って読むのだって相当に変だぜ。
原語での表記や発音との比較を言い出したらきりがないんだって。
気持ちはわかるけど、こういうときは日本語での表記に従わざるを得ないんじゃないか。
それとも「通常日本語ではどう表記される」っていちいち聞かなきゃいけないのかな。
225ゲームセンター名無し:2009/08/22(土) 12:26:36 ID:ReByS4lz0
コネチカットは学術的にその表記が使われているけど、
シェイシェイは誰かが遊興で使ったのが広まっているだけで、
それをクイズの解答の根拠とするのは個人的には良くないと思う
226ゲームセンター名無し:2009/08/22(土) 13:04:24 ID:COQoEK7j0
>>218
多答系では「シエシエ」だった希ガス
227ゲームセンター名無し:2009/08/22(土) 13:18:31 ID:gRQNMcwx0
ジーコだって本来はズィッコだぜ。日本にはカタカナという独特の文化があるんだよ。
228ゲームセンター名無し:2009/08/22(土) 13:44:56 ID:HoJn3W0J0
外国人の名前を答えるときはいろいろな呼び方を覚えておくしかないな
229ゲームセンター名無し:2009/08/22(土) 14:00:41 ID:oueTQGuV0
ギョエテとは
おれのことかと
ゲーテ言い
230ゲームセンター名無し:2009/08/22(土) 14:37:13 ID:zQkWaSuYO
>>221
名前は「政」じゃね?
231ゲームセンター名無し:2009/08/22(土) 23:24:18 ID:7BLq+yHVO
232ゲームセンター名無し:2009/08/23(日) 00:01:54 ID:GVjeX2M60
>>224
そもそも○○語で何と言う?って問題にカタカナで答えさせるって事が間違いとも言える。
一般に使われている語ならば「正しい」表記が決まっているけど、それは「日本語」としての正しい表記だし
4択やカードみたいな既に表記されている形式なら問題ないけど
タイプ式の問題だと「問題文を理解しても答えが複数存在」って意味で悪問と厳密には言えると思う。
あくまで原則論である程度は許容範囲だと思うけど。

ただ、言語の読みと明らかに異なる読み方がカタカナ語として定着している謝謝やアップルを
タイプ系で出したら「本場風の読み方を聞いてるのかも?」ってなるから問題があると思う
233ゲームセンター名無し:2009/08/23(日) 00:48:18 ID:gLfp1iaO0
〜〜をタイ語で何と言う?

  ฝ น
  ร ส
234ゲームセンター名無し:2009/08/23(日) 00:52:02 ID:GIleMS3g0
>>224
コネティカットは現地ではカナディカ
と発音するって野口悠紀雄が超勉強法で書いてたな
235ゲームセンター名無し:2009/08/23(日) 00:58:08 ID:PQtl5xh70
>>220 この問題単体で見れば 選択肢に[じ]があって答えが「15のよる」ってのはOKとしよう
でも 数字やアルファベットを平仮名で答えさせる問題には必ず「〜は ひらがなで書くと何?」って明記しろよ
236ゲームセンター名無し:2009/08/23(日) 02:16:55 ID:ukFvuMIhO
アメリカのLAって、ロスアンジェルスだとずっと思ってたので、ロサンゼルスって気付いて入力するまで焦った。
ロスアンジェルスも割と言うと思うんだけど…
237ゲームセンター名無し:2009/08/23(日) 03:16:07 ID:szJ1oHQ20
でもロサンゼルスの方が圧倒的に使用回数が多いのは理解できるよね?
そこに気づかないのは一般常識に欠けてるといわれても仕方がないと思う。
238ゲームセンター名無し:2009/08/23(日) 04:46:47 ID:RtZwE9pq0
>>236
2文字めにスはなかっただろ?何も問題ないよ。
アンアンの回答方式は表記揺れに対応した完璧な方式なんだ。
アンアンではLAはロサンゼルス。
日本はにほん。
安心して入力しろw
239ゲームセンター名無し:2009/08/23(日) 08:58:30 ID:gfwuE+H00
日本沈没で二文字目で「っ」を選んだら不正解だったのを思い出した
240ゲームセンター名無し:2009/08/23(日) 08:58:44 ID:KWM4tAhJ0
>>238 ダウト!超ダウト!! 問題によってバラバラだから!!!
241ゲームセンター名無し:2009/08/23(日) 09:07:22 ID:0ZThAwnH0
俺はロサンゼルスとにほんに関してはほかの表記をみたことがなかった…
ある?
242ゲームセンター名無し:2009/08/23(日) 09:15:49 ID:pkrqrT7H0
悪問じゃないけど積み重ねで、実在する「ラリアット」(細かい文章は忘れた)
って問題があって、「稲妻レッグラリアット」がラリアットの一つとして考えて
いいのだろうか?と思いつつ選んだら正解だった
243ゲームセンター名無し:2009/08/23(日) 09:33:24 ID:gLfp1iaO0
>>239
前々スレでも出てた。
映画の日本沈没なら公式サイトのURLが「nihon」になってる。
http://www.tbs.co.jp/movie/nihonchinbotsu.html

映画じゃないなら、問題文を詳しく。
244ゲームセンター名無し:2009/08/23(日) 10:00:22 ID:N1LE7ifQ0
連想・歴地社
「東アジア」「島国」etc…
日本?日本でいいのか?
とりあえず「に」、「ほ」…
「ほ」がねえ!!

「にっぽん」だった事はある
245ゲームセンター名無し:2009/08/23(日) 10:03:53 ID:+53utHI10
「ほ」がないなら悪問ではないな
せいぜい不親切問
246ゲームセンター名無し:2009/08/23(日) 12:02:19 ID:RMElVnmI0
>>237,241 略して言うと「ロス」とか「ロス市」とか言うよね
あと映画が好きなヤツは「ロスアンゼルス」 映画が好きでは無いなら「ロサンゼルス」
映画 ロスアンゼルス に一致する日本語のページ 約 6,130,000
映画 ロサンゼルス に一致する日本語のページ 約 1,260,000
ロスアンゼルス に一致する日本語のページ 約 187,000
ロサンゼルス に一致する日本語のページ 約 3,460,000

予想以上の大差でちょっとびっくりしてる
247ゲームセンター名無し:2009/08/23(日) 12:11:59 ID:RMElVnmI0
ロスは単体でググると ロサンゼルス>>ロスアンゼルス なのに 別の単語を付加してググると逆転するコトが多いみたい
音楽を付加でも 圧倒的に スア>サ だった ちょいとミステリアスだね
音楽 ロスアンゼルス に一致する日本語のページ 約 8,160,000
音楽 ロサンゼルス に一致する日本語のページ 約 1,070,000
248ゲームセンター名無し:2009/08/23(日) 12:41:36 ID:I5qPJ2X40
>>246
略すと「ロス」だけど通常ではロサンゼルスが多いと思う。
俺は大の映画好きだけど「ロスアンゼルス」と言ったり書いたりしたことは一度もない。
249ゲームセンター名無し:2009/08/23(日) 13:26:12 ID:hbecM9CW0
連想エンタメで、
答えが「たけしじょう」の問題。
1文字目に「ふ」と「た」と両方あったんだが・・・
おそらく何枚目かのヒントに「風雲!」が出る!と予想して、
「た」で正解でした。
タワーでのCPだったんであせったよー
250ゲームセンター名無し:2009/08/23(日) 14:12:52 ID:gzQzH7OW0
悪問じゃないかもしれないけど
答えが「きんとうん」で「きんとうう」で間違えました・・・
(文字数表記無し)

不可読みしすぎた自分が悪いんだろうけどさort
251ゲームセンター名無し:2009/08/23(日) 14:42:59 ID:2XXu+3IqO
答が「ねこ」のときに「ぬ」があると押したくなってしまいます
252ゲームセンター名無し:2009/08/23(日) 16:10:50 ID:gLfp1iaO0
>>250
何がいかんの?
253ゲームセンター名無し:2009/08/23(日) 16:12:38 ID:gLfp1iaO0
>>244
「にっぽん」でもいいはずだけど。
http://www.shugiin.go.jp/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/b171570.htm
254ゲームセンター名無し:2009/08/23(日) 17:23:14 ID:bgqNC8Bs0
きんとうん
きんとううん

きんとうんだな
255ゲームセンター名無し:2009/08/23(日) 17:28:17 ID:+jkz8wqf0
漢字ビュジアルで元号
で、「げ」がないんだけど・・・
もう一人は普通に答えてるのにね
256ゲームセンター名無し:2009/08/23(日) 17:43:12 ID:gLfp1iaO0
>>255
セガに報告してあげて。
257ゲームセンター名無し:2009/08/23(日) 18:41:28 ID:N1LE7ifQ0
>>244>>241に対してのレスね
「にほん」だけじゃなく「にっぽん」もあり得る
258ゲームセンター名無し:2009/08/23(日) 20:59:53 ID:Y1Kq3Se30
>>243
URLがそうだからといって読み方が「にほん」に固定されている(他の読み方を公式に否定している)という根拠にはならないと思うけど
259ゲームセンター名無し:2009/08/23(日) 22:23:56 ID:mOBeUcWSO
>>241
にっぽんぶどうかん
260ゲームセンター名無し:2009/08/23(日) 23:35:55 ID:UuRQule0O
テクニカル(漢文)の問題、「『美味礼讚』で知られる食通」(大意)で
「ブリア・サヴァラン」だと思い解答権を取ると
「ブ」と「サ」の両方の文字が。
2人とも「サ」を選んでアウトでした。
261ゲームセンター名無し:2009/08/23(日) 23:48:30 ID:bgqNC8Bs0
さらにサバランの可能性もあります
262ゲームセンター名無し:2009/08/24(月) 02:54:41 ID:mPz/wFCM0
>>260
ひどすぎだな。作成者まじクソ。
もうこんなゲーム、おサラバンだよ
263ゲームセンター名無し:2009/08/24(月) 02:56:40 ID:EtOH8HIB0
>>262さんは没シュートです
チャーラッチャラッ、チャーン
264ゲームセンター名無し:2009/08/24(月) 04:52:21 ID:iYE86wMD0
>>262
アローンアゲインのひとですね!
265ゲームセンター名無し:2009/08/24(月) 13:19:27 ID:suOosjT5O
山田くーん
>>262の座布団全部持ってって
266241:2009/08/24(月) 17:38:45 ID:xLv2B2FI0
おれが「このゲームのタイピングで」という限定をつけなかったばかりに
大漁になってしまった…申し訳ない
いま見て驚いた。たしかににっぽんちんぼつはあった。
267ゲームセンター名無し:2009/08/25(火) 00:12:19 ID:UFYY0iw+0
>>75 >>78 >>81 >>83
表記ゆれといったらルーズベルトがローズベルトになっている社会の本だってあるぞ
私が今使っている高校の資料集だがw
他の会社の教科書はちゃんとルーズベルト表記なのに・・・

wikipediaによるとヒットラーはヒットレル同様旧表記ということになっている
三島由紀夫の作品は『わが友ヒットラー』
教科書によっては未だにヒットラー表記の教科書がある可能性が・・・
268ゲームセンター名無し:2009/08/25(火) 02:08:07 ID:GfJ8KldK0
そういや最近の教科書ではアラーはアッラーフ、コーランはクルアーンになってるらしいけど
An×Anで出されたら多分反応できないなぁ
269ゲームセンター名無し:2009/08/25(火) 08:39:36 ID:oNTqoP9mO
今日の問題
選挙の立候補者数に定員はない

時期的に日本の衆議院選挙のことだと推測はできるが、
選挙にもいろいろあるからどこの国の何という選挙か指定しないと悪問だろ
270ゲームセンター名無し:2009/08/25(火) 09:40:46 ID:WwiIbUeb0
○○高校の生徒会長選挙の立候補者数には定員があるよ!
○だね!
271ゲームセンター名無し:2009/08/25(火) 09:43:17 ID:WwiIbUeb0
×だった
272ゲームセンター名無し:2009/08/25(火) 11:14:02 ID:WHsNDXSE0
ネタバレ禁止ぐらいわきまえろ
273ゲームセンター名無し:2009/08/25(火) 23:04:21 ID:QnflYFCc0
お金入れなくても画面にダラダラ流れてる今日の問題がネタバレですと!?
274ゲームセンター名無し:2009/08/25(火) 23:18:51 ID:eCug1k4s0
答えを言うな、ってことだろ
275ゲームセンター名無し:2009/08/26(水) 00:35:06 ID:GASRoWXG0
>>272,274 ダメ?なの?
276ゲームセンター名無し:2009/08/26(水) 07:06:28 ID:R41yDEd30
禁止にはなってないけど
今までは答えをストレートに言う人はいなかったね。

空気読めない人に何を言ってもムダだとは思うけどw
277ゲームセンター名無し:2009/08/26(水) 09:00:34 ID:5rRrzZ5pO
頭の悪い俺にはどこに昨日の今日の問題の答えがストレートに言っているかわからんのだが…
269は昨日の今日の問題の問題文そのままで
問題文が説明不足だと指摘しているだけで答えについて言及してないし
270と271はあの問題だと×が答えだろうと言っているだけで
今日の問題の答えをストレートに言ってるわけじゃないよね?
そもそも、昨日の答えは○だし
278ゲームセンター名無し:2009/08/26(水) 10:21:20 ID:oAdN7rCX0
今日の問題はたとえ嘘問悪問でも次の日になってから語らなきゃいけないのかよ
じゃあそれ以外の普通の問題はアンアンがほとんどの店から撤去されてから語らないとネタバレに(ry
279ゲームセンター名無し:2009/08/26(水) 13:28:31 ID:WebbBSFJO
若竹煮と違って、若竹丼にはワカメ入ってないんだな?

多答のグル生「魚介類を使った丼」で若竹丼が×。
ウニ丼は○なんで、「魚介類」の定義の問題をツッコもうと思ったが危なく勇み足。
280ゲームセンター名無し:2009/08/26(水) 13:48:44 ID:VN9zvN/EO
入ってるレシピもあれば無いのもあるから
必要ってわけではないようだね
281ゲームセンター名無し:2009/08/26(水) 14:34:34 ID:fqawRiFy0
>>279

とりあえず若竹丼でぐぐってみた最初のサイトの説明文
>>木の葉丼・若竹丼これは耳慣れない丼かもしれませんね。実際のところは、
親子丼の鶏肉の替わりにかまぼこなどの練り物を入れると木の葉丼、タケノ
コで作れば若竹丼と呼ばれるようです。どちらもお安くつくのがありがたい
ので、よく食べています。

なので、とくに悪問、嘘問でもなさそう。
282ゲームセンター名無し:2009/08/26(水) 15:06:19 ID:en51Hh7xO
そもそもワカメって魚介類なの?

と思ってぐぐったら含める場合もあるんだな。
勉強になった。
283ゲームセンター名無し:2009/08/26(水) 15:27:48 ID:0TbuSx6n0
まあ出題者の意図としては「若竹」が魚介類かどうかを問いたいんだろうけど。
284ゲームセンター名無し:2009/08/26(水) 15:37:27 ID:8dtfitDd0
>>279
問題文を書いてくれ。
なるべく正確に。
285ゲームセンター名無し:2009/08/26(水) 17:35:00 ID:0eMXJLl+0
連想で「大リーガー」「背番号42」その他のヒント
当然答えは「ジャッキー・ロビンソン」なのだが
文字数制限なしで1文字目に「ジ」と「ロ」があった
迷った挙句「ジ」を選んで×食らった
286ゲームセンター名無し:2009/08/26(水) 17:58:10 ID:bYtZ6l/A0
は?
ロビンソンだけで答えさせるとか聞いたことねー
なら徳川家康は徳川でいいのかよ
287ゲームセンター名無し:2009/08/26(水) 18:25:37 ID:AHIg1jWv0
やっぱりわかめは魚介類とは思えないな
288ゲームセンター名無し:2009/08/26(水) 19:01:05 ID:Dltc7PR40
ぬ?魚貝類⊂魚介類⊂海産物⊂水産物だろうけど若布って魚介類に入らないのかな?
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%AD%9A%E4%BB%8B%E9%A1%9E
>まれに、動物に限らず、コンブ・ワカメなどの海藻を含める場合もある。
あれ、Wikipediaだと見解が違うなんて珍しいw
289ゲームセンター名無し:2009/08/26(水) 19:55:35 ID:4bUfeUOz0
「若竹」が若布+竹の子なのか本来の意味の若竹なのかの違いじゃないかな。
290ゲームセンター名無し:2009/08/26(水) 20:52:27 ID:VVzJfmQw0
そもそも魚介類を使った丼なんていう問題を出すこと自体がアホ
291ゲームセンター名無し:2009/08/26(水) 20:56:12 ID:en51Hh7xO
選択肢に親子丼が入ってたらどう判断すればいいのかw
292ゲームセンター名無し:2009/08/26(水) 21:00:14 ID:VVzJfmQw0
>>291
当然選ぶよ
鮭とイクラの親子丼好きだし
293ゲームセンター名無し:2009/08/26(水) 21:00:24 ID:4bUfeUOz0
>>291
ああ、鮭とイクラの親子丼ってあるよねw
294ゲームセンター名無し:2009/08/26(水) 22:21:56 ID:waK3PHl7O
海鮮親子丼って選択肢もあるよ
295ゲームセンター名無し:2009/08/27(木) 00:08:03 ID:SKHmYLod0
>>292 ananはそーゆーゲームじゃ無いよ 出題者のハートを推測するゲームだよ
296ゲームセンター名無し:2009/08/27(木) 00:24:38 ID:9oaQbAHi0
たいていの丼ものはかつおだしが入ってるしな
297ゲームセンター名無し:2009/08/27(木) 01:28:23 ID:UQZNyOR4O
>>286
クロマティは?
298ゲームセンター名無し:2009/08/27(木) 02:50:50 ID:LgeLK/+xO
>>294
寿司屋ではただ「親子丼」としか書いてない事が多い気がする
299ゲームセンター名無し:2009/08/27(木) 09:05:34 ID:bewDA10vO
K制度の最下層って、アンタッチャブルじゃないのか?
300ゲームセンター名無し:2009/08/27(木) 09:14:24 ID:5NqztoaY0
>>299
それは
カーストの外なんじゃね
301ゲームセンター名無し:2009/08/27(木) 09:46:32 ID:O81Q5byl0
>>299

>>1
> ・問題文や選択肢はできるだけ正確に書こう。
> ・実際どう答えたのか、判定は正解/不正解のどちらだったのかを明記しよう。
302ゲームセンター名無し:2009/08/27(木) 11:30:07 ID:j6GbVX0q0
カーストって、4つだと思ったらもっとたくさんあるようで・・・。
303ゲームセンター名無し:2009/08/27(木) 13:55:46 ID:TP/vfKaG0
ネタバレとかいってるやつばかじゃねーの
しねよ
304ゲームセンター名無し:2009/08/27(木) 14:26:59 ID:tAnTqwTSO
女子バレーボールで活躍しているチームで武富士バンブーのキャラクターになっている、お伽話の人物は?
→かぐや姫

確かにそうだが、武富士バンブーは今年限りで廃部しました。


現在、プロレスリングノアに所属している百田光雄の父親は誰?
→力道山

百田光雄は既にプロレスリングノアを退団してます。
305ゲームセンター名無し:2009/08/27(木) 18:12:30 ID:WHxp+JCz0
「八幡」製鉄所
 ↑
何と読みますか?  
ヤハタだと思ったんですが、ヤワタとCOMが答えてました。
306ゲームセンター名無し:2009/08/27(木) 18:15:12 ID:YvjKGyFWi
>>305
それは何回か指摘されてる
嘘問では無いけど悪問かな
選択肢による
307ゲームセンター名無し:2009/08/27(木) 23:11:18 ID:3qvgnn+/0
ヒトラーの選択だけど今日答えたら
ヒの次に紛らわしいッが消えていて最後の長音を答えるときにッが出てきたよ

誰かが指摘したんだろうな
308ゲームセンター名無し:2009/08/27(木) 23:59:30 ID:+19f1jDPO
国民栄誉賞を受賞した日本人アスリートのうち、金メダリストを格闘した人は何人?

…金メダリストを獲得??
309ゲームセンター名無し:2009/08/28(金) 00:00:06 ID:+19f1jDPO
×格闘
○獲得
310ゲームセンター名無し:2009/08/28(金) 00:17:54 ID:FlnejUruO
>>285
同列にしていいかわからんが、答えがシルベスター・スタローンで、文字数なしでシとスがあってシを選択したら間違いだった。

あと積み重ねで香取慎吾が出演している、していたCMでソフトバンク選んで全員全滅したわ。
311ゲームセンター名無し:2009/08/28(金) 00:31:13 ID:SEcGlhz60
>>307
多分2文字目に「ッ」がある問題と無い問題があるんだと思われ
312ゲームセンター名無し:2009/08/28(金) 00:40:26 ID:Tuu0QV44O
だから問題文は正確に書かなきゃいかんのよ。
313ゲームセンター名無し:2009/08/28(金) 03:28:42 ID:YMldqPXS0
ヒトラッー!
314ゲームセンター名無し:2009/08/28(金) 05:42:17 ID:FScDfXw2O
ヒトラアッー
315ゲームセンター名無し:2009/08/29(土) 02:13:55 ID:hHffxk5k0
>>307
私が答えたのはベルリンオリンピックの開会式での宣誓と演出を担当した
ドイツの独裁者は誰?という問題

連想の答えがアドルフに告ぐだったときもヒトラーとヒントに出てたよ
316ゲームセンター名無し:2009/08/29(土) 19:20:32 ID:e36gEI7RO
店内対戦積み重ねで香取が出演したCM
ソフトバンクが間違いだったわけだが
317ゲームセンター名無し:2009/08/29(土) 19:56:06 ID:eZ0p/BfB0
318ゲームセンター名無し:2009/08/29(土) 23:41:01 ID:7Y2pdlf7i
書き込みにきてみたら既に犠牲者多数か<香取ソフバン

新形式なのに何故こんなミスを
319ゲームセンター名無し:2009/08/30(日) 02:16:53 ID:9S8dyvGX0
>>318
ふっ、初歩的な推理だよワトソン君
……積み重ね用の昔の問題をチェックせずにそのまま使ってるだけさ('A`)
320名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 03:33:39 ID:lLVn0y/6O
あまのじゃくクイズで
踊る大捜査線シリーズに出演した人を選択させる問題があったんだけど…、小泉孝太郎だと×になった。
交渉人真下正義は、シリーズじゃないんだろうか?スピンオフだと別物?
321名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 03:35:20 ID:9S8dyvGX0
>>320
TVドラマのみの限定じゃない?
……問題文に無くても少なくとも問題を作成したスタッフの脳内じゃそうなってると半分断言w
322名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 16:08:08 ID:Sz8WZoRo0
奪取で「踊る大捜査線シリーズで湾岸署の警察官を演じた俳優」 ユースケ・サンタマリアが×になる
という微妙問も過去にあった ウィキペディアみてもよくわからんかった
323名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 16:17:53 ID:HXeO4EEBO
ユースケ・サタンマリアだったのかもよ
324名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 16:21:18 ID:CAhMlG4u0
>>322
あまりにもど真ん中の嘘問すぎて信じられない
コースケの見間違えとか
325名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 16:30:45 ID:e6floTp2O
湾岸の警察じゃなく
本庁なんじゃない?
所属的に、知らんけど
326名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 16:43:18 ID:luuOt97P0
テクニカルクイズの問題。

大意: 接する8つの県はすべて海に面している内陸県はどこ?

先日1回出て誤答したので気になって調べても該当県はなし。
今日もう一度同じ問題が出て、他のプレーヤーが、「なが」で誤答。おそらく答えは「奈良県」と思われるが、それなら接するのは8つではなく4つ(京都、大阪、和歌山、三重)のはず。

2回目なので、「4」ではなく「8」だったのは確か。

さっきオフィシャルサイトからご意見しといた。
327名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:03:40 ID:qNivTs590
>>326
その問題、「海に面していない8つの県の内、隣接している都道府県が全て海に面しているのはどこ?」
なので奈良であってる。
328名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:07:10 ID:HSU5dU7X0
早押しスポーツ
辞退したデンバーに代わって、1972年の冬季五輪開催地となった都市はどこ?(大意)
1972年は札幌だろ、と思ったが答えはインスブルック。そりゃ1976年だ。
年表示をしっかり確認したので間違いなく嘘問。
329ゲームセンター名無し:2009/08/30(日) 20:11:50 ID:CAhMlG4u0
もしかして
1972年10月に実施された住民投票で大会開催が返上され、
1973年2月にインスブルックに開催が決定した経緯がある。
ので
出題者が勘違いして
辞退したデンバーに代わって、1972年に冬季五輪開催地となった都市はどこ?
                        ↑
だったのかも。しかし実際は73年に開催は決定している
1972年に辞退したデンバーに代わって冬季五輪開催地となった都市はどこ?
これだと嘘問では無くなる悪問だけど。
330328:2009/08/30(日) 20:24:03 ID:HSU5dU7X0
>>329
詳しい説明thx
「冬季五輪開催地となった」ではなく「冬季五輪が開催された」だったかもしれない
とにかく「1972年に開催された」という意味の文であって、
「1972年に開催が決定された」という意味の文ではなかったよ
331ゲームセンター名無し:2009/08/30(日) 20:35:54 ID:CAhMlG4u0
それならおもっきり嘘問だ
332322:2009/08/30(日) 20:43:12 ID:Sz8WZoRo0
>>325なのではないかと思っているのだが
ウィキペディア見るとそこはドラマ制作者もごまかしてるとこっぽくてはっきりわからない…
この問題は2になってからは見たことがない。
333ゲームセンター名無し:2009/08/30(日) 22:06:07 ID:/+sgivCZ0
>>323
そういえばそんな誤答選択肢がカード奪取で出たなw

笑えた誤答選択肢といえば積み重ねや天邪鬼で浦和レッズの選手選べという問題で
永井雄一郎の替わりに永山則夫が入ってたことが・・・
ということは永山の問題とか犯罪者や死刑囚を答える問題も出るのかなw
334ゲームセンター名無し:2009/08/31(月) 00:59:06 ID:1g8cPqR60
自然科学早押し。

元素の周期表で一番最初にある水素の一つ下にある元素はリチウムですが、
その一つ下にある元素はナトリウムですが、そのさらに一つ下にある元素は何?(大意)

「ですが」を二回続けるとか俺にはさっぱり理解できん。
335ゲームセンター名無し:2009/08/31(月) 01:01:29 ID:JsLWP9KM0
>>334
なにこれ
プレイヤーの誤答ねらい?
作成者は日本語の勉強をしないとな
336ゲームセンター名無し:2009/08/31(月) 01:06:54 ID:vDbTpBsA0
ただひっかけたいだけの問題だよなぁ。
337ゲームセンター名無し:2009/08/31(月) 01:12:49 ID:FRJquQry0
ですが二回はいくらなんでもないだろ・・・
セガはそれをセオリーにして更なるカオスな読みあいでも生み出すつもりか?
338ゲームセンター名無し:2009/08/31(月) 01:13:37 ID:9bsczxUm0
>>334
……これってさ〜
1.単なる出題者の日本語力が稚拙だった
2.「最初の『ですが』が無かったら更に発展する」っていうクイズ文法を逆手に取った(つもり)
どっちなんだろな?
SSQだから1.だとは信じたいんだが、2.だと流石に背信行為としか思えん('A`)
339ゲームセンター名無し:2009/08/31(月) 01:37:35 ID:ZRuHUeux0
今日逆転ラウンドで「中大兄皇子が即位してなった天皇の名前は?」
という問題で俺は「てんちてんのう」で覚えてたのに
てんまでタイプして「ち」がなかった。
で、もう一人回答した人は「てんじてんのう」で正解。
まさにこいつとは☆的に考えて天地の差がついたわけだが
色々調べた結果てんちてんのうでも間違ってはいないみたいじゃないか
こういう紛らわしいのはタイプ式にするなセガよ!
340ゲームセンター名無し:2009/08/31(月) 01:39:16 ID:bxFsU3/L0
>>339
「ち」があって押して×になったならともかく、両方知らないお前が悪いとしか。
341ゲームセンター名無し:2009/08/31(月) 01:41:39 ID:ID2wA8En0
>>339
ちを押して×ならあれだけどそうでないならあなたが悪い。
答えがアイシャドウになる問題で「ー」がないって言う奴と一緒。
342ゲームセンター名無し:2009/08/31(月) 01:42:11 ID:ZRuHUeux0
普通どっちかで覚えてるもんでしょうよ
セガ社員乙
343ゲームセンター名無し:2009/08/31(月) 01:47:04 ID:ID2wA8En0
なにこの元・養分
344ゲームセンター名無し:2009/08/31(月) 01:49:26 ID:bxFsU3/L0
>>343
元じゃないかもしんぞ。
345ゲームセンター名無し:2009/08/31(月) 01:49:29 ID:ZRuHUeux0
養分じゃないよ
進出率72%のシルバーだが何か
346ゲームセンター名無し:2009/08/31(月) 01:51:46 ID:ID2wA8En0
>>344
カスってストレートに書いても詰まらんと思ったもので。
吸われるにも限度があるでしょうし。
347ゲームセンター名無し:2009/08/31(月) 01:52:56 ID:ZRuHUeux0
おめーがカスだよw顔真っ赤だぞwwwww
348ゲームセンター名無し:2009/08/31(月) 02:01:54 ID:lw/3BBof0
いいから涙拭けよ
349ゲームセンター名無し:2009/08/31(月) 02:02:33 ID:ZRuHUeux0
ID:ID2wA8En0は
本スレでアホなコメントばっかりして誰にもかまってもらえてないから
こんなところでウサ晴らししてんだなw
可哀想な奴だwww
350ゲームセンター名無し:2009/08/31(月) 02:02:44 ID:BGwTVoTYO
自分が気に入らないとすぐにセガ社員乙だの顔真っ赤だの、書いてて情けないと思わないのかな?
シルバーとか以前の問題だと思うんだけど。
351ゲームセンター名無し:2009/08/31(月) 02:02:51 ID:QqZsYMfw0
アタッシ…あれ?「ュ」がないってのと同じだな。
>まさにこいつとは☆的に考えて天地の差がついたわけだが
これが言いたかっただけちゃうんかと(ryと思ったがマジっぽいな(;´Д`)
352ゲームセンター名無し:2009/08/31(月) 02:05:07 ID:ZRuHUeux0
お前らちゃんとした反論しろよ
そんなつまんないとこ叩いてないでさ
お前らの器の小ささが知れたわw
んじゃ寝るわお前らニートとは違うんで
353ゲームセンター名無し:2009/08/31(月) 02:05:29 ID:9bsczxUm0
>>349
……本当、可哀想な奴ですね
354ゲームセンター名無し:2009/08/31(月) 02:11:57 ID:BGwTVoTYO
一方的にニートとか断定してるようなやつに反論してみろだの言われたくないね。
はっきり言うが、幼稚すぎる。もうちょっとお利口になったら?
355ゲームセンター名無し:2009/08/31(月) 02:19:17 ID:6Aqq5dPmO
ニートじゃないから寝るとか言って逃げてどうせ
まだROMってるんだろうからもう許してやれよ
356ゲームセンター名無し:2009/08/31(月) 02:26:22 ID:RK0fHeRB0
>>352
反論って
もう結論は出ているだろ
嘘問では無いよ
357ゲームセンター名無し:2009/08/31(月) 03:35:03 ID:OK28QKeY0
こんな阿呆が72%銀になれると聞いて希望がわいてきました!
ありがとう>>352
358ゲームセンター名無し:2009/08/31(月) 08:20:23 ID:AO92JHO00
72%(笑)
シルバー(笑)
359ゲームセンター名無し:2009/08/31(月) 09:26:56 ID:4MqBSbHvO
奪取の目に使うメイク用品(大意)って問題でアイラインが正解。
アイライナーじゃないか?
360ゲームセンター名無し:2009/08/31(月) 10:59:59 ID:vDbTpBsA0
>>339
前スレでも同様の報告があった。
part10では「てん」のあと「じ」と「ぢ」があった、という報告があった。
361ゲームセンター名無し:2009/08/31(月) 11:56:56 ID:BBSdFUPzO
>>359
メイク用語、なら間違いじゃないが
用品、ならアイライナーだよね。。
362ゲームセンター名無し:2009/08/31(月) 18:32:35 ID:BH4JYAOv0
クレヨンしんちゃんの家族はシロを含めて何人?
5人で×された…
シロは人間じゃないからってことなのかな
363ゲームセンター名無し:2009/08/31(月) 19:16:38 ID:RK0fHeRB0
>>362
じゃぁシロを含めてって言っちゃ駄目だよな
364ゲームセンター名無し:2009/08/31(月) 19:34:39 ID:vDbTpBsA0
しんちゃんを含めない、ってことなのかな。
365ゲームセンター名無し:2009/08/31(月) 19:36:52 ID:uZQqwSms0
「シロを含めて何人」と聞いておきながら
シロを含めなかったら極悪だな。
366ゲームセンター名無し:2009/08/31(月) 19:37:43 ID:AO92JHO00
まあどうせ
見間違いか勘違いってオチだろうけどな
367ゲームセンター名無し:2009/08/31(月) 19:37:57 ID:t8rByEcP0
>>359
ですよねー。

>>362
これは酷いw
368ゲームセンター名無し:2009/08/31(月) 20:06:17 ID:t7JXkPniO
ぎんのすけ爺ちゃんも入るとか?
369ゲームセンター名無し:2009/08/31(月) 20:34:32 ID:RK0fHeRB0
>>364
多分それかな
370ゲームセンター名無し:2009/08/31(月) 20:48:01 ID:6M4RVhTDO
シロは一匹
371ゲームセンター名無し:2009/08/31(月) 21:39:27 ID:l4FKVEeZ0
・グル生の早押し
…沖縄県産の焼酎を何という? 正解「あわもり」

・グル生のダウト
焼酎の銘柄を選べ ×「多良川」

「沖縄の焼酎」という言い方、沖縄では嫌われるし
歴史的にも多分不正確なんじゃないかと思うが、
泡盛は酒税法上は「焼酎」なので嘘問ではない、

とずっと思ってきたんだが、
ダウトで泡盛の銘柄である「多良川」が×だったのでどうも
納得行かなくなった。
せめて早押しの方、「酒税法上は」くらいつけてほしい。
372ゲームセンター名無し:2009/08/31(月) 22:37:57 ID:tPBD6azN0
>>362
……むさえとか言うなよ?('A`)
373ゲームセンター名無し:2009/08/31(月) 23:51:43 ID:toS0QqxA0
>>362
俺は後から増えたひまわりは含めていないに一票
374ゲームセンター名無し:2009/08/31(月) 23:58:00 ID:FRJquQry0
というか他の奴らは誰も正解してなかったのか?
まさか予選で×食らって実は分岐してたとかいうオチじゃねぇだろうな
375ゲームセンター名無し:2009/09/01(火) 00:28:15 ID:SJVV8pOD0
>>362
問題つくった人間は、最初のほうしか見ないで
「ひまわり」の存在に気づかなかったのでは?
という観点で373に同意。

>>371
テクニカルのスポットライトで見たものは、原料をタイ米と限定していた。
376ゲームセンター名無し:2009/09/01(火) 02:27:21 ID:KsAJz31z0
>>362
途中でひまわりが増えてるん(人数が変わってる)から連載開始時にとか現在とか制約ってついてなかったら答えられないなぁ
377ゲームセンター名無し:2009/09/01(火) 03:49:58 ID:kXaXcGDE0
>>362
シロを含めない問題なら何度か見たことあるが・・
含める問題もあるのか
378ゲームセンター名無し:2009/09/01(火) 05:42:58 ID:xhRNb79GO
実はしんちゃん死んでて全部ミサエの妄想説を採用したんだな
379ゲームセンター名無し:2009/09/01(火) 14:27:47 ID:xPKW+kjE0
>>378
なにそれこわい

実際にキャラクター殺しているしなあ、あの作者。
380ゲームセンター名無し:2009/09/01(火) 16:36:09 ID:M1fWnfsCO
松坂先生…(´;ω;`)ウッ
381ゲームセンター名無し:2009/09/01(火) 16:48:23 ID:ou+DWMCS0
元々子供向けの漫画じゃないしなぁ
382ゲームセンター名無し:2009/09/01(火) 18:53:46 ID:Nhsb0SGAO
松阪先生どうかなったのか?
383ゲームセンター名無し:2009/09/01(火) 21:39:47 ID:kcR0jqY90
384ゲームセンター名無し:2009/09/01(火) 22:56:47 ID:7Gszp3gO0
○情報がもうすぐ古くなるもの

今日出た問題です
早押しで「現在の与党で略して『自民党』……」
正解「じゆうみんしゅとう」

まあ「与党」の定義からして
現総理の在任中はギリギリセーフなのでしょうが
それにしても何と絶妙なタイミング
早めに撤収あるいは改作しておいた方がよいと思います
385ゲームセンター名無し:2009/09/02(水) 01:03:12 ID:4jSHL0mnO
修正されるまえに再び政権交替とかならないだろうな・・・
386ゲームセンター名無し:2009/09/02(水) 01:24:39 ID:solbzLLC0
ありそうw
387ゲームセンター名無し:2009/09/02(水) 01:39:00 ID:+epp2CM90
55年体制が崩れた時にこのゲームがあったら大変だったろうな。
388ゲームセンター名無し:2009/09/02(水) 04:17:48 ID:9OieNCXXO
>>379
しんちゃん死んだあとにみさえがクレヨンで描いた絵本っていう
コナン=新一くらいありえないガセ都市伝説だよ
389ゲームセンター名無し:2009/09/03(木) 06:03:11 ID:2AeIThkS0
連想で「1957年生まれ」「ツーツーレロレロ」
ここで答えがわかっちゃったけど1文字目に「ひ」がない
とりあえず「そのまんま東」で正解したけど
知事就任後はバラエティでも「東国原英夫」で出演し続けてるから如何なものか
390ゲームセンター名無し:2009/09/03(木) 06:44:21 ID:krLzyjWb0
>>389
一文字目に「お」があったら一瞬迷うよね。
391ゲームセンター名無し:2009/09/03(木) 08:25:20 ID:8fkQEopPO
>>389
その理論だと、ラビット関根を答えしてはいけないことになるんだが
392ゲームセンター名無し:2009/09/03(木) 08:34:04 ID:2jEq7ZLm0
関根勤を答える問題で「ラ」はキツ過ぎるだろう
393ゲームセンター名無し:2009/09/03(木) 08:50:49 ID:eEX8orRg0
>>389
そのあとのヒントにゾマホンが2代目を襲名とかあるかもね
394ゲームセンター名無し:2009/09/03(木) 16:41:07 ID:8V3k0alO0
>>389
そんなので悪問扱いしてたら、AnAnの9割は悪問だぞw
395ゲームセンター名無し:2009/09/03(木) 19:55:06 ID:RnmszZpGO
サバイバル「宮城県出身のスポーツ選手」の誤答選択肢に「宮里藍」
東北高校卒って知ってて出してるのかな…?

出身とかいう曖昧な言葉はやめて欲しいわ。
396ゲームセンター名無し:2009/09/03(木) 20:18:10 ID:k8sLctKZ0
その理屈だと大卒選手がやたら東京出身になるが
397ゲームセンター名無し:2009/09/03(木) 20:57:16 ID:lnEtCo3h0
出身地は中学まで過ごしたところをいうことが多いけど
曖昧であり明確な定義は無い
どっちにしろクイズとしてふさわしい問題であるとは思えない
398ゲームセンター名無し:2009/09/03(木) 21:01:41 ID:dNPIvMKa0
>>395
お前マジ面白れーよww
399ゲームセンター名無し:2009/09/03(木) 21:16:00 ID:Xz/ejJ0uO
は?
400ゲームセンター名無し:2009/09/03(木) 21:27:07 ID:k8sLctKZ0
>>397
明確な定義もないしあいまいだと思うが、
だからといって出身高校の所在地が出身地と扱われるものなのか
(自称してたら別だろうけど、それは高校がどこかとは厳密には別の話だし)。
たとえば「ラサール石井はラサール出てるから鹿児島出身」、とは言わないと
思うのだがそうでもないのか?
401ゲームセンター名無し:2009/09/03(木) 22:28:55 ID:mhj0CGWh0
>>397
「生まれ」にすればある程度解決するのにな
402ゲームセンター名無し:2009/09/03(木) 22:36:00 ID:y/k7zIVI0
>>401
結構生まれも不都合あるみたいよ
403ゲームセンター名無し:2009/09/03(木) 22:47:52 ID:vBwUgTTO0
朝青龍が高知県出身なはずもなく。
404ゲームセンター名無し:2009/09/03(木) 23:11:57 ID:LnkTXfpD0
>>401
生まれてすぐ他に引っ越す人とか
一番長く生育したところを出身地にする人もいるから
405ゲームセンター名無し:2009/09/03(木) 23:52:28 ID:/VGrlwh10
>>401
「生まれ」も「生まれ」でややこしいのよね、板東英二とか哀川翔とか
……ってこの2人が思い付く漏れ徳島県民w
406ゲームセンター名無し:2009/09/04(金) 01:07:47 ID:37gwaiMJ0
爆破だったかなあ
リオのカーニバルの開催日数は?



4日間

何これ?
407ゲームセンター名無し:2009/09/04(金) 01:45:40 ID:a2Gud8oOO
祝い事に使われる、むしろで包まれた樽を何と言う?(大意)
菰樽と思って押して、
こ→も→だ で×。

後でざっと調べた感じだと「こもかむり」?
それなら「だ」は置かないで欲しかったなぁ…
408ゲームセンター名無し:2009/09/04(金) 01:49:08 ID:0GGCQg8M0
>>407
「こもかむり」ですね、携帯サイトのチャレンジクイズに出てきます
409ゲームセンター名無し:2009/09/04(金) 09:47:44 ID:5+NwvVlk0
>>406
分かりづらいんだけど
最後の選択肢だけ日間が着いてたって事?
それとも並びがおかしいとか?
空白の選択肢が有ったって事か?
めんどくせ
410ゲームセンター名無し:2009/09/04(金) 14:05:38 ID:cPCQHlNDO
面倒なら無視すれば?
411ゲームセンター名無し:2009/09/04(金) 14:17:40 ID:adU157wH0
>>406
爆破ってことは1の話?

>>409
> 最後の選択肢だけ日間が着いてたって事?
これでしょう。
412ゲームセンター名無し:2009/09/04(金) 20:31:02 ID:Enbicnx20
トレーニングにて

「ブラックペッパー」といえば海苔ですが、
「ブラックペッパー」といえば何でしょう?


とりあえずコショウで正解したけど、タイプミスかな?
にしても、海苔じゃ前フリにならない気が・・・。
413ゲームセンター名無し:2009/09/04(金) 20:32:24 ID:hDEvHAmF0
>>412
ブラックペーパーじゃね?
414ゲームセンター名無し:2009/09/04(金) 20:49:40 ID:nfAE9XLG0
決勝早押し「月と同じような満ち欠けをする天体はいくつ?」

肉眼で満ち欠けがわかる天体のこと?
半月未満まで欠けるような天体のこと?
他の惑星からその衛星を見た場合のこと?

なんて考えているうちにスルー(相手もスルー)

「月の様な満ち欠け」「月型満ち欠け」で検索したけど上手くヒットせず
学術的にこの問いかけで特定できる物でもないらしい

何が聞きたかったんだろう?
415ゲームセンター名無し:2009/09/04(金) 20:52:44 ID:hDEvHAmF0
>>414
多分、水星と金星だとは思うけど、不親切だな。
416ゲームセンター名無し:2009/09/04(金) 20:55:10 ID:Enbicnx20
>>413
なるほどサンクスです。

そこまで似ている単語だと、自分の思い込みによる
見間違いの可能性が高いですね・・・。
417ゲームセンター名無し:2009/09/04(金) 21:41:58 ID:FChPRs1a0
>>414
天体じゃなく惑星じゃないのか?
やっぱ問題見ないと何とも言えない
418ゲームセンター名無し:2009/09/04(金) 23:09:29 ID:nfAE9XLG0
>>417
問題がシンプルなんであとは漢字だったか、句読点はあったかぐらいです 
「天体」であったのはそのとき「天体で?太陽系でとかならまだしも」と思ってたので間違いないです

>>414
>半月未満まで欠けるような天体のこと?
ってことですよね? 学校の問題でもメジャーだし自分もこれが最有力です
ただ、「のような〜天体」なので、太陽も入りそうな気もします
419ゲームセンター名無し:2009/09/04(金) 23:55:50 ID:37gwaiMJ0
>>411
ゴメン爆弾だった
素で間違えた

4にだけ「日間」が付いていたから「え?」って思った
しかもそれが正解
420ゲームセンター名無し:2009/09/05(土) 00:21:40 ID:+FyQbCSU0
>>418
満ち欠けはその天体自身に太陽の光が遮られて起こる。
食は他の天体に隠されて起こる。

なので、太陽は違うだろう。

また、「天体」という聞き方だと、一部の小惑星や彗星なんかも数に入れなければならなくなるので、
答えが決まらんだろうな。

あと、問題文次第だが、「月のように満ち欠けする」と聞かれた場合、月自身を数に入れるかどうかが問題だ。
421ゲームセンター名無し:2009/09/05(土) 00:33:57 ID:0JFpYhNK0
満ち欠けと食の違いなど考慮されてないに一票w
422ゲームセンター名無し:2009/09/05(土) 00:37:08 ID:hxrxkI9H0
いや、ウルトラクイズで「太陽系の惑星の内、つきと同じように満ち欠けするのは水星と何?」
という問題が出てたから、それをいじったんだと思う。
423ゲームセンター名無し:2009/09/05(土) 00:54:01 ID:Tc1MEvEui
地球は入らないのか?
観測するのは地球からだとして
長く観測すればつまり一日単位で変化がわかりづらくても
太陽の光を反射してる惑星はみんな満ち欠けしてるんじゃないの?
424ゲームセンター名無し:2009/09/05(土) 01:44:37 ID:EJpF9WZY0
8分割テクニカル
大意:「太陽系の外惑星を構成するのは、海王星、天王星、土星、木星、あと1つは?」

外惑星・海王星・天王星・木星が見えたところで4人一斉に押して
2人揃って「ど」押して間違い

多分正解は「めいおうせい」なんでしょうが、
現在は準惑星に格下げくらって小惑星134340 Plutoなんですけど
425ゲームセンター名無し:2009/09/05(土) 01:50:53 ID:hxrxkI9H0
火星は?
426ゲームセンター名無し:2009/09/05(土) 01:54:22 ID:jsRm7zL50
>>424を見て
「あれ?まこちゃんは外惑星戦士に含まれないのに」
と思った香具師は挙手汁w





('A`)ノ
427ゲームセンター名無し:2009/09/05(土) 01:58:34 ID:SrxX2HE3i
準惑星も外惑星みたいよ
428ゲームセンター名無し:2009/09/05(土) 02:04:20 ID:ncg3dJf+0
>>427
その根拠は。
429ゲームセンター名無し:2009/09/05(土) 02:17:38 ID:jnm3SrBTO
wikipediaの『外惑星』より。

外惑星(がいわくせい)は太陽系の惑星のうち、地球よりも太陽から遠い軌道をめぐる惑星の事である。(以下略)


ということで>>425でFA
430ゲームセンター名無し:2009/09/05(土) 02:29:05 ID:M2iIIJ8Bi
>>429
備考は
431ゲームセンター名無し:2009/09/05(土) 02:31:02 ID:ncg3dJf+0
>>430
「軌道的にはすべて外惑星に相当する。」のこと?
これは単に「軌道は地球の外側」って言ってるだけだと思うけど。
432ゲームセンター名無し:2009/09/05(土) 03:41:58 ID:KPDtbrnmi
んじゃ結論は
準惑星、冥王星型惑星は外惑星では無い
ググったけどよくわからなかった
433ゲームセンター名無し:2009/09/05(土) 03:53:48 ID:aUfzzYlN0
>>432
太陽系の惑星のうち、地球よりも太陽から遠い軌道をめぐる惑星が外惑星。
つまり火星、木星、土星、天王星、海王星が外惑星。
外惑星のほかに外惑星の軌道を通るものは準惑星や準惑星の候補。
434ゲームセンター名無し:2009/09/05(土) 04:16:00 ID:jsRm7zL50
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%96%E6%83%91%E6%98%9F
……あれ?
>日本語の「内惑星」「外惑星」という表現には、2つの違った意味があるので、注意が必要である。
って書いてあるんだが(-_-;)
悪問じゃね?
435ゲームセンター名無し:2009/09/05(土) 05:18:01 ID:aUfzzYlN0
>>434
多答なら悪問かもしれないけどこの場合残りの惑星挙げてるんだし許容範囲じゃない?
436ゲームセンター名無し:2009/09/05(土) 08:33:10 ID:cai6zzJ20
>>423
火星人乙
437ゲームセンター名無し:2009/09/05(土) 18:01:24 ID:GYQRRmbt0
天王星型という言葉もあるんだな
438ゲームセンター名無し:2009/09/05(土) 19:15:38 ID:APGCT+sHO
この問題は臭いな
わーくせえ
439ゲームセンター名無し:2009/09/05(土) 22:26:30 ID:I5MaZdEpO
こうせいが必要だね
440ゲームセンター名無し:2009/09/06(日) 01:03:51 ID:ucbxG7qF0
連想のヒントに「ヨウ素溶液」が有る問題で、
答えが「ヨウ素液」だった。

『ヨウ素溶液がヒントに出てるって事は、ヨウ素液が答えでは無い?!』
とか悩んでしまったよ。
441ゲームセンター名無し:2009/09/06(日) 06:36:25 ID:5kIuoV2jO
大会の早押し問題で、麻雀の「チートイ」のとも呼ばれる役は何?って問題もあったな。
相手も固まっていて、時間切れギリギリに「チートイツ」と答えて正解。

せめて四択の漢字表記にしてほしかった・・・
442ゲームセンター名無し:2009/09/06(日) 08:30:33 ID:H46xkSmk0
チラ裏スレでも↓

725 名前:ゲームセンター名無し[sage] 投稿日:2009/09/05(土) 00:40:09 ID:0PgXzjQP0
流行語になったテツトモのネタは
「何だろう」?
答え なんでだろう

作成者は日本語的に違和感があると思わないのか…
443ゲームセンター名無し:2009/09/06(日) 09:02:32 ID:cyAq+EovO
連想の答えが「しりとり」の問題でヒントにゴリラとか林檎が出たんだけど、
ベタな流れで出てくる単語とは言え、どうなんだろう?
ちなみにヒントがしりとりになってたとかではないよ
444ゲームセンター名無し:2009/09/06(日) 09:02:41 ID:E40PhdXb0
>>441
「の」が余計、ってこと?
445ゲームセンター名無し:2009/09/06(日) 09:10:19 ID:eu8/YpLZO
>>440

それは嘘問に近いな。

ヨウ素液だとヨウ素の液体になってしまう。
仮にそんなの使ったら火傷する(融点は100℃以上)
だから本来ならヨウ素溶液が正しい。(更に正確に言うならヨウ素ヨウ化カリウム)

でも教科書だとヨウ素液になってしまう。
こんな事を中学の頃先生に言われた。
446ゲームセンター名無し:2009/09/06(日) 09:17:17 ID:0uoslHlK0
>>443
順番ランダムなんだよね
分かるわけ無いじゃんそんなヒントで
447ゲームセンター名無し:2009/09/06(日) 12:12:37 ID:5kIuoV2jO
>>44
すいません「の」は自分のタイプミスです・・・

答えが「チートイツ」なのに、問題文に「チートイ」と出されると別に名前があるんじゃないか勘ぐってしまいまして。

ちなみに昨日の大会の事です。
448ゲームセンター名無し:2009/09/06(日) 15:00:13 ID:/T+Gi7x70
ニコニコとかでいいのにね。
間違ってはいないが他に聞きようがあるだろってタイプだな。
449ゲームセンター名無し:2009/09/06(日) 15:50:29 ID:ws6MUUEUO
ライジングサンとかな
450ゲームセンター名無し:2009/09/06(日) 18:00:35 ID:9YpuwPTVO
>>423
結論は出ていない
ググったのならそれを元に自分で考えろ
451ゲームセンター名無し:2009/09/06(日) 18:15:31 ID:jZSkF23L0
>>449
ライジングサンは少なくともイーペイコーではないぞ
452ゲームセンター名無し:2009/09/06(日) 18:17:02 ID:jZSkF23L0
イーペイコーじゃねえやw
まあ大車輪はローカルルールもあるかもしれんか。
453ゲームセンター名無し:2009/09/06(日) 22:46:55 ID:MQH1v+CE0
>>447-448
何度も遭遇したからわかるが、問題文は

麻雀で、アメリカ生まれの「ニコニコ」「チートイ」とも言われる
役は何?

というように出題されてる。
「チートイ」は七対子の略で言われるものだから、「ちーといつ」が
答えで問題ないと思う。

こういう問題の聞き方はSSQではよくあること。
地球型惑星で大気の主成分が窒素、酸素である惑星は何?(大意)
→答え:地球 とかな。
454ゲームセンター名無し:2009/09/07(月) 00:32:25 ID:BWnn0rHS0
QMAでは「答えが載ってる問題スレ」ってのがあるけど、
AnAnで同様のスレを立てるとあっという間に1000レス埋まりそうで怖いw
455ゲームセンター名無し:2009/09/07(月) 01:33:09 ID:h1QyPRqV0
トレーニング(3択)でパナマ運河がつなぐ海が出て答えが「太平洋と大西洋」だった
カリブ海って大西洋に含まれるの?
456ゲームセンター名無し:2009/09/07(月) 02:58:27 ID:TwBRRCEM0
>>446
連想のヒントって
3つのグループに分けられてるんじゃないかな
1番目〜3番目、4番目〜6番目、7番目〜9番目に分けられていて
それぞれのグループの中はランダムに出ると。
457ゲームセンター名無し:2009/09/07(月) 03:35:53 ID:ktZokKMS0
>>452
そこで「タンホイザー!」とか出たらSEGA尊敬するわw
458ゲームセンター名無し:2009/09/07(月) 10:56:19 ID:JklxvTlo0
>>457
普通にパパブッシュの最期は立ち読みしながら泣いてしまった……
459ゲームセンター名無し:2009/09/07(月) 10:57:15 ID:ixhEK7JxO
昨日タワーにて

流行語大賞に「Jリーグ」が選ばれたのは、Jリーグが始まった西暦何年?(大意)

これ、ジャンル違うだろ?
その後、調子崩して負け続けて終わりにした。
76階20vs20での出来事だけにマジ許せん。
460ゲームセンター名無し:2009/09/07(月) 11:53:30 ID:4f8lJUck0
そういうゆるい問題にもペースを崩さず対応することが勝利への近道。
461ゲームセンター名無し:2009/09/07(月) 12:05:35 ID:NaK0FCJIO
>>459
流行語は趣雑の守備範囲
462ゲームセンター名無し:2009/09/07(月) 15:06:25 ID:j7BH+1hlO
連想で答えが「バナナ」の問題(確かグル生)
1枚目のヒント「そんなバカな」

これヒントとしてどうなの?
463ゲームセンター名無し:2009/09/07(月) 15:22:16 ID:IWH+hmJ20
すべってるなバナナだけに
464ゲームセンター名無し:2009/09/07(月) 16:22:40 ID:AvcElfeM0
>>462
連想できるから別にいいんじゃね。
465ゲームセンター名無し:2009/09/07(月) 16:24:22 ID:4f8lJUck0
1枚目だったら別にいいのでは?
466ゲームセンター名無し:2009/09/07(月) 16:26:04 ID:AvcElfeM0
2枚目以降でも別にいい。
467ゲームセンター名無し:2009/09/07(月) 16:52:35 ID:CjpPL/KC0
テクニカルでマラソンの宗兄弟の「宗」が「宋」になってた。

8分割で見えた部分が「マラソン」「浩美や宋」で押してからかなり悩んじまった。
468ゲームセンター名無し:2009/09/07(月) 17:18:55 ID:5b0PZHlx0
字の違いで弾くくせに、誤字がやたら多いんだよなこのゲームw
469ゲームセンター名無し:2009/09/07(月) 18:02:33 ID:a7JSIJPY0
>>463
お〜い山田君、座布団全部持っていって〜
470ゲームセンター名無し:2009/09/07(月) 18:18:12 ID:GK76XeZ60
ここで問題!

手を挙げて横断歩道を渡りましょうの挨拶で有名になった
笑天5代目座布団運びの松崎真が出演した海外映画は2作品ありますが、
007スパイは2度死ぬと何?
471ゲームセンター名無し:2009/09/07(月) 18:18:49 ID:AvcElfeM0
>>470
ここはそういうスレじゃないです。
472ゲームセンター名無し:2009/09/07(月) 18:20:26 ID:GK76XeZ60
>>471
悪問スレなら
誤字指摘しろよw
473ゲームセンター名無し:2009/09/07(月) 18:30:33 ID:AvcElfeM0
まずは>>1読んでよ。
474ゲームセンター名無し:2009/09/07(月) 18:58:04 ID:mpQRAI5F0

182 名前:ゲームセンター名無し 投稿日:2009/09/07(月) 17:55:27 ID:AvcElfeM0
>>180
秋葉レジャランの大会は参加者ぬるめじゃなかったっけ。
475ゲームセンター名無し:2009/09/07(月) 20:57:08 ID:Tby/EWEsO
たまにタッチが効かないのはなぜ?
476ゲームセンター名無し:2009/09/07(月) 21:15:24 ID:KGm7eXZ7O
以前本スレに書いたから転載されるかもしれんが書いておく


マクドナルドのマックフルーリーの種類はオレオと何?



答えはキットカットで、キットカットのがあるは知ってたが、今はミント&オレオもあるので答えが1つに絞れない

…答えが2つ以上あってどっちでも正解になるとかならまあいいんだけど


>>475
>>473
477ゲームセンター名無し:2009/09/07(月) 21:21:14 ID:NvZY8Hq50
>>475
ぐへへ、萌え問キター

と唾飛ばしているから
478ゲームセンター名無し:2009/09/07(月) 21:21:23 ID:a7JSIJPY0
>>475
思い出はいつの日も……雨

>>476
あ、それ本スレのみだったのか
転載dクス
479ゲームセンター名無し:2009/09/07(月) 22:41:49 ID:3y+hck9f0
>>476
いつの問題だ
キットカットはもう無いぞ
480ゲームセンター名無し:2009/09/08(火) 00:06:31 ID:Lx6IoI0rO
>>474は何が言いたいの?
481ゲームセンター名無し:2009/09/08(火) 00:37:57 ID:VXLe0kgW0
>>480
>>1読んでから書き込もうね。
482ゲームセンター名無し:2009/09/08(火) 01:23:59 ID:UK6gUYas0
ダウト「JR西日本の支社がある都市」

福岡が×

福山の見間違いとかではありません。
おいしい問題だなーと思ったら総ダウトくらって4位ですた。

積み重ねとかでも見た気がするが、そっちも×なのか?
http://www.westjr.co.jp/company/info/list.html
483ゲームセンター名無し:2009/09/08(火) 01:56:25 ID:Lx6IoI0rO
>>481
??
さっぱり意味が分からん。
484ゲームセンター名無し:2009/09/08(火) 02:53:36 ID:86EgqgJeO
>>482
出題者の糸としてはJR西日本の管轄を問うているのでは
その可能性も考えられいようでは得点力が低下するな
485ゲームセンター名無し:2009/09/08(火) 03:54:17 ID:UK6gUYas0
じつは福岡には支社はないということでしょうか?
486ゲームセンター名無し:2009/09/08(火) 08:24:57 ID:fLNFWkGR0
山陽新幹線は博多まで行くぞ
487ゲームセンター名無し:2009/09/08(火) 11:46:10 ID:QAKkVP6+0
>>485 >>486
福岡はJR九州の本社だろ、と思ったけどJR西日本の支社もあるのね。
ttp://www.westjr.co.jp/company/info/list.html

JR東海の問題も気になる。誰か見た人いる?
488ゲームセンター名無し:2009/09/08(火) 13:16:27 ID:RBtRNWCg0
問題が正式に分からんと、ねえ・・・
489ゲームセンター名無し:2009/09/08(火) 14:39:19 ID:JUIGpuiLO
手持ちの写メの中にサバイバルで
同じ問題と思われるものがありました。
正確な問題文
「次のうち、
JR西日本の支社がある都市を
選びなさい。」
です。
490ゲームセンター名無し:2009/09/08(火) 16:38:02 ID:KOxFpSoT0
>>489GJ
ダウトが同じ問題文なら嘘問で各停っぽいな
491ゲームセンター名無し:2009/09/08(火) 16:47:20 ID:jZz+SSd3O
プロ野球、中日の「中村ノリ」。この中村の下の名前は何?

今シーズンは既に黒歴史のようです
492ゲームセンター名無し:2009/09/08(火) 17:52:16 ID:Qt1j7vtC0
今更中日の中村ノリってどんだけ放置してるんだよw
493ゲームセンター名無し:2009/09/08(火) 18:51:17 ID:/9R1hBlCO
>>482
旧鉄道管理局の流れを汲む支社という解釈だろうな。
であれば福岡は×、ましてや福山も×だ。
494ゲームセンター名無し:2009/09/08(火) 19:13:13 ID:O68Iswhy0

まぁ、どーせWikipediaの支社の項目だけ見たんだろうね。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A5%BF%E6%97%A5%E6%9C%AC%E6%97%85%E5%AE%A2%E9%89%84%E9%81%93#.E6.94.AF.E7.A4.BE

相変わらず分かりやすいw
495ゲームセンター名無し:2009/09/08(火) 20:11:05 ID:vLYEXwPl0
>>494
すぐ下に福岡支社あるのに。
496ゲームセンター名無し:2009/09/08(火) 20:52:28 ID:NIYOjAjy0
>>494
分かり易すぎて、おじちゃん涙が出そうだわ('A`)
497ゲームセンター名無し:2009/09/08(火) 23:21:18 ID:B1lZK7Qq0
>>494
要するに、旧鉄道管理局だけを選ばせようって問題なんだな。
中の人には、「山手線が通る駅」で東京駅を前に悩んでしまう鉄ヲタの気持ちなんて分からないんだろうね。
498ゲームセンター名無し:2009/09/09(水) 00:32:28 ID:E//4T0EE0
>>497
ほぇ?
「東京、か〜んだ、あ〜きはばら〜♪」って最初に出てくるのに何か歴史的にあるの?
499ゲームセンター名無し:2009/09/09(水) 00:45:12 ID:IpyOHP1V0
500ゲームセンター名無し:2009/09/09(水) 00:46:37 ID:DJOuibvV0
正式には田端〜東京は東北本線、東京〜品川は東海道本線
501ゲームセンター名無し:2009/09/09(水) 01:15:59 ID:E//4T0EE0
>>499-500
なるほど、田舎者に即レスdクス
502ゲームセンター名無し:2009/09/09(水) 07:48:17 ID:IpyOHP1V0
東京の人でも知らない人多いよ。
503ゲームセンター名無し:2009/09/09(水) 08:25:45 ID:SJ2DnaqsO
今日の問題は昨日の使い回しか?酷すぎる…
504ゲームセンター名無し:2009/09/09(水) 08:29:33 ID:z2IAOnS30
>>503
この前も主題歌を歌った人→監督で2日続けて選択肢が同じでしたよ。
映画とのタイアップとはいえ、うっとうしいので全国対戦はやらないことにしました。
505482:2009/09/09(水) 10:33:15 ID:b8sEDM0O0
みなさん解説有り難う
福岡は選ばないようにします。
506ゲームセンター名無し:2009/09/09(水) 12:29:12 ID:PgMtJGipO
マン上げ連想答えがべしゃり暮らしで一枚目が週刊少年ジャンプ

経験あるかたいますか?
507ゲームセンター名無し:2009/09/09(水) 12:37:05 ID:vcV7Sjce0
「現在『週刊少年ジャンプ』で連載中」とかならとにかく、別に目くじら立てるほどのヒントじゃないと思うよ。
508ゲームセンター名無し:2009/09/09(水) 12:49:58 ID:+xf4EB0v0
>>506
元々は週刊少年ジャンプで連載してたんだから
連想のヒントとしては問題ないと思うが。
509ゲームセンター名無し:2009/09/09(水) 13:36:36 ID:PE5qo1DD0
問題はあるだろw どうせwikiでも見て適当に問題作ってるのがバレバレ。
510ゲームセンター名無し:2009/09/09(水) 14:03:46 ID:v7kxXFbMO
Wikipedia見たけど何が問題なのか分からない
511ゲームセンター名無し:2009/09/09(水) 14:32:19 ID:veaVG+RdO
Xファイルの主役の相方の女性の名前当てが漫アゲで出てた
明らかなジャンル違い
512ゲームセンター名無し:2009/09/09(水) 17:09:21 ID:+0g6uFeCO
1980年からウィンブルドンで5連覇を達成したスウェーデンの男子テニスプレイヤーは誰?


と問題が出てきたんだが、1980年に5連覇したの間違いじゃないかな?それならビョルン・ボルグだと思うのだが
513ゲームセンター名無し:2009/09/09(水) 18:41:52 ID:vcV7Sjce0
>>511
特撮扱いかね?もしかして
514ゲームセンター名無し:2009/09/09(水) 19:26:38 ID:4vKxE30w0
>>490
>各停

誰がうま(ry
515ゲームセンター名無し:2009/09/10(木) 00:21:32 ID:zHtm0r2e0
>>513
特撮は漫画でもアニメでもゲームでも無いのにな
516ゲームセンター名無し:2009/09/10(木) 00:37:32 ID:YS9V+Mkh0
X-ファイルが特撮扱いで漫アゲってのは納得いかねーな
海外ドラマはエンタメだろ
517ゲームセンター名無し:2009/09/10(木) 02:55:39 ID:v0W5ETRji
x-menかな
518ゲームセンター名無し:2009/09/10(木) 02:58:55 ID:8j0OTuJz0
ていうか>>506は過去にWJで連載されてたのを知らなかっただけじゃね?w
519ゲームセンター名無し:2009/09/10(木) 09:00:37 ID:Dp9ZJQhF0
トレーニングにて

オリンピックで行なわれるのはどっち?
[テニスの写真] [ゴルフの写真]


一瞬、新しい時事問題を出してきたのかと思ったわ。
520ゲームセンター名無し:2009/09/10(木) 09:12:32 ID:q8eUeP0l0
○年から○年まで参議院議員をつとめた、
「小さなことからこつこつと」のフレーズで知られるお笑いタレントは
西川きよしですが、
彼の相方の横山やすしのモノマネで知られ、
○年に彼の新しい相方となったお笑いタレントは誰でしょう?

どんだけねじれてんだよ
521ゲームセンター名無し:2009/09/10(木) 16:34:18 ID:HxOsBdP5O
スポーツの早押し
『大相撲のかつての名横綱で、
ニックネームを「サラブレッド」と言ったのは誰?』(これで全文)

答えはたしか「柏戸」でしたが、少し限定が甘いような。
「角界」「サラブレッド」で検索すると
結構「若貴」の名前が出てくるし…
522ゲームセンター名無し:2009/09/10(木) 17:25:25 ID:8jyBpa7v0
>>521
限定が甘い問題なんて腐るほどあるぞ。セガが問題製作にお金を掛けないという姿勢を改めない限り
こういう問題はこれからも量産されていくやろ。この程度なら報告するだけ無駄。
523ゲームセンター名無し:2009/09/10(木) 17:58:38 ID:060+bhUK0
>>521
若貴の場合は、一般的にエリート・優等生という意味合いでサラブレッドであるのは間違いない。
柏戸は固有名称で「サラブレッド」という愛称があった。

限定が甘いのには違いないが、そこはほら、ねえ・・・
524ゲームセンター名無し:2009/09/10(木) 20:58:27 ID:8bE5g8gx0
少なくとも若の方は“名”横綱ではないようなw
525ゲームセンター名無し:2009/09/10(木) 21:09:14 ID:RGfphy4FO
>>520
で誰?気になる。
526ゲームセンター名無し:2009/09/10(木) 21:15:47 ID:RoYyHGPO0
>>525
レツゴー三匹の弟子
527ゲームセンター名無し:2009/09/10(木) 22:13:39 ID:RGfphy4FO
>>526
日本語が読めなかった…
一時組んでた気がする間寛平かと思ってたわ。
528ゲームセンター名無し:2009/09/10(木) 23:36:27 ID:FOr274XGO
エンタメ連想で
ビートルズが来日 景気がいいこと とか出て来て答えがバブルだったんだが
529ゲームセンター名無し:2009/09/11(金) 00:40:42 ID:e8XAAJ6lO
しかし>>520はひどいな
530ゲームセンター名無し:2009/09/11(金) 09:19:58 ID:9QCFN4vuO
>>520
1の頃にAnAnスレで見た

日本産最後の夫婦がキンとミドリだった鳥といえばトキですが、
愛川欽也とうつみ宮土理の夫婦のように仲睦まじい夫婦のことを、ある鳥の名前を使って「何」夫婦という?

みたいな問題を思い出した。
(スレで見ただけだから実際にあるかどうかは知らない)
531ゲームセンター名無し:2009/09/11(金) 10:06:43 ID:s9DAKyss0
>>530
その問題、当たったことある。
西川きよしばりに目玉が飛び出した
532ゲームセンター名無し:2009/09/11(金) 10:16:23 ID:ATQ+ya5f0
セガは>>530の問題を面白いと思って採用したんだろうか?
すごくつまんないんだけど。
533ゲームセンター名無し:2009/09/11(金) 10:50:41 ID:ULZpDY+20
悪くはないと思うけどな。
トキが答えなら自然科学になりはしないか?
534ゲームセンター名無し:2009/09/11(金) 11:57:48 ID:bteMYd1GO
ウソつきダウト、趣雑で出た問題
「次のうち、プロの麻雀打ちとして知られる人物を選びなさい」で、「畑正憲」が誤答だった。

一応日本プロ麻雀連盟の役員に相談役として名前が載ってるし、麻雀格闘倶楽部にもプロ雀士として参戦してる(ほとんど打ってないみたいだけど)
確かに「プロの麻雀打ち」 として「知られる」かは微妙だけどさ…うーん…
535ゲームセンター名無し:2009/09/11(金) 12:01:10 ID:JosvqVj30
>>534
前にその問題見たな。
そのときはたしか「プロ雀士」って表現だった気がする。
変えたのかな。
536ゲームセンター名無し:2009/09/11(金) 12:12:34 ID:MtifqFzfO
麻雀はプロテストあるしアマプロの分離はされてるからいいんじゃないの?
537ゲームセンター名無し:2009/09/11(金) 13:34:53 ID:JosvqVj30
>>536
「いい」って、何がいいの?
538ゲームセンター名無し:2009/09/11(金) 14:33:53 ID:Dt4Ni7FEO
あの麻雀の問題には積み重ね、サバイバル、あまのじゃくで合計5回あたったが、
Wikipediaの「麻雀」の項目の「プロ雀士」にリストアップされた
16人全員が正解選択肢にあることを確認した。
不正解選択肢は、その次に書いてある「麻雀愛好家の著名人」から数人。
その中に畑正憲の名前もある。
よって多分、Wikipedia丸写し問題だと思うのだが
539ゲームセンター名無し:2009/09/11(金) 14:37:12 ID:JosvqVj30
瑠美亜樹が別選択肢であったのを見たよ。
17人では。
540ゲームセンター名無し:2009/09/11(金) 14:44:36 ID:Dt4Ni7FEO
>>539
自分も書いてから気がついた。
17人です。
541ゲームセンター名無し:2009/09/11(金) 15:16:25 ID:/hh+aKuB0
>>537
プロテストに合格しないとプロ雀士になれないから、プロテストを受けていない名誉職の
畑正憲は誤答でいいんじゃないの?ってことじゃないの?
542ゲームセンター名無し:2009/09/11(金) 15:26:21 ID:gnqizBaj0
つーか、そういう紛らわしい選択肢をいい選択肢と勘違いしてるのが問題作成者のバカなところ。
543ゲームセンター名無し:2009/09/11(金) 17:27:28 ID:Ao092hl50
wikipediaの麻雀愛好家の著名人って嘘っぽい名前だらけだな
ダウンタウンの浜田が麻雀やるなんて聞いたこともないぞ
検索してもwikipediaの記事とそれを転載したと思われるものしか出てこない
544ゲームセンター名無し:2009/09/11(金) 18:04:23 ID:EtM92B+vO
>>534
日本プロ麻雀(まーじゃん)連盟のプロライセンステストに合格していなければムツゴロウは後藤では
麻雀に近い所にいるムツゴロウをダミーにしている単純な引っ掛け
545ゲームセンター名無し:2009/09/11(金) 18:07:52 ID:JosvqVj30
「プロ雀士=プロテストに合格した人」って定義はどこから出てきたんだ。
546ゲームセンター名無し:2009/09/11(金) 18:18:49 ID:MtifqFzfO
それ以外の定義ってあるのか?
547ゲームセンター名無し:2009/09/11(金) 18:20:13 ID:JosvqVj30
ちゃんとした定義のない、意味のあやふやな単語だとおれは思う。
クイズに使うべきではない。
548ゲームセンター名無し:2009/09/11(金) 18:23:44 ID:Ao092hl50
日本プロ麻雀連盟員には畑さんの名前があるんだよね
549ゲームセンター名無し:2009/09/11(金) 18:29:39 ID:ULZpDY+20
積み重ねの問題は毎回ひどいな。
550ゲームセンター名無し:2009/09/11(金) 18:36:54 ID:JosvqVj30
小島武夫とか灘麻太郎はプロテスト受けたことあるのかな。
551ゲームセンター名無し:2009/09/11(金) 19:42:33 ID:Ao092hl50
>>548>>534に書いてあった
552ゲームセンター名無し:2009/09/11(金) 19:50:11 ID:GPa/0/Ok0
>>547
じゃあ、プロ野球選手とかプロゴルフ選手とかの定義は?
553ゲームセンター名無し:2009/09/11(金) 20:30:35 ID:bv55GG7Z0
プロゴルファー猿は、プロテスト受かってるの?
554ゲームセンター名無し:2009/09/11(金) 21:10:53 ID:EtM92B+vO
>>548
俺の友人の友人は高卒なのに大学教員やってるぞ
555ゲームセンター名無し:2009/09/11(金) 22:10:47 ID:ZO8Cb6JKO
>>553
猿が合格ラインギリギリのスコアでその年のプロテスト唯一の合格者となったのが週刊少年サンデー版の最終回
556ゲームセンター名無し:2009/09/11(金) 22:11:32 ID:DhO+VIX70
>>530はこないだ出たよ
スポットライトだったからそこまで驚かなかったけど
557ゲームセンター名無し:2009/09/11(金) 22:18:48 ID:JosvqVj30
>>552
さぁ、スポーツは知らん。
558ゲームセンター名無し:2009/09/11(金) 22:30:48 ID:BQArBOqr0
今日の自然科学タワーのカード奪取
「約数が3個ある自然数」

1枚目に「81」
約数は1、3、9、27、81の5個

5個なんだけどたしかに3個はある
選んでいいのか迷ってたら相手が選んでくれた
で、不正解

おそらく3個「だけ」という出題意図なんだろうけど
誤解を生む表現だなと思うj
559ゲームセンター名無し:2009/09/11(金) 23:24:48 ID:cYimdzng0
>>541,546,552
賞金か賭けの勝ち分だけで生活していれば誰にも認められていなくても「プロ」で良いだろう
講師をやった授業料や原稿執筆料は微妙だな
そこは 「プロゴルファー」かつ「プロゴルフ講師」 で良いかな 俺の感覚だと
560ゲームセンター名無し:2009/09/11(金) 23:34:57 ID:JosvqVj30
>>559
「パチプロ」とかの「プロ」だね。
そういう意味ではプロ雀士はほとんど「プロ」じゃないと思う。
http://www.ma-jan.or.jp/about/faq.php
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1111724561
561ゲームセンター名無し:2009/09/11(金) 23:38:31 ID:ULZpDY+20
「3個」は「3個以上」ではなくあくまで「3個」なのだから、それでいいのではなかろうか。
562ゲームセンター名無し:2009/09/11(金) 23:40:15 ID:GPa/0/Ok0
>>560
筆記試験と実技試験とがあって、とかじゃなかったっけ。
たしか、くまきりあさ美が合格してプロになったとか言ってたような。
563ゲームセンター名無し:2009/09/12(土) 00:13:36 ID:vbQmM0X00
>>562
くまきりあさ美は「賞金か賭けの勝ち分だけで生活」してるの?
564ゲームセンター名無し:2009/09/12(土) 00:19:34 ID:HAlClL9c0
>>552
プロゴルファーは試験あるはず
>>559の言ってる「プロゴルフ講師」は「レッスンプロ」のことかな?
565ゲームセンター名無し:2009/09/12(土) 00:22:49 ID:Z0U4gxxs0
>>561
普通は
「三個あるもの」と問われて「三個のもの」を問われているのだろうなあと
脳内で翻訳するのはわかる。
が当然「三個以上ある」なら「三個ある」だろ
悪問なのは間違い無い
566ゲームセンター名無し:2009/09/12(土) 01:22:53 ID:HAlClL9c0
ていうか約数が3個以上ってことは普通に合成数ってことだしなw
567ゲームセンター名無し:2009/09/12(土) 08:36:25 ID:Z0U4gxxs0
>>558
その相手はもしかすると
1とその数自身を入れていないのかも、と考えたのかもしれない
568ゲームセンター名無し:2009/09/12(土) 10:30:15 ID:+54LSOg80
>>558
単純にその相手は1、9、81の3個だと間違えたんじゃないかと思う。
569ゲームセンター名無し:2009/09/12(土) 11:53:43 ID:9T3SeKvMO
そもそもプロ雀士はライセンス試験あるから勝手に名乗れんぞ
570ゲームセンター名無し:2009/09/12(土) 13:02:00 ID:AYYOG4pf0
タワーの積み重ねで、人工衛星の打ち上げ施設を持つ国で、
韓国を選んだら×だったが、最近打ち上げてたような。
571ゲームセンター名無し:2009/09/12(土) 13:06:49 ID:+KNnTGoWO
まあanan世界は中村ノリがまだ中日にいるぐらいだからしようがない
572ゲームセンター名無し:2009/09/12(土) 13:37:04 ID:bCYzZ8WvO
打ち上げ施設の有無は難しくないか?
打ち上げの成功はもとより、実際にやったかすら含まないんだから
573ゲームセンター名無し:2009/09/12(土) 14:04:41 ID:pGpLaufL0
>>570
確かに、ウリナラのテイハンミングック憲法には、
北韓もウリナラ領土と書いてある。

vankに通報してセガに謝罪と賠償を要求させてみるニダ。
574ゲームセンター名無し:2009/09/12(土) 20:19:30 ID:z5k3ZVPw0
>>572
言われてみたら確かにそうかもw
ある意味、国家の最高機密になり得る話だしな〜
575ゲームセンター名無し:2009/09/12(土) 20:23:31 ID:mftwSj7GO
東海道新幹線の止まる駅のある都道府県の積み重ねで
兵庫が○で広島が×だったような

新幹線の止まる駅なら両方○だと思うんだがどうなってるんだろう
576ゲームセンター名無し:2009/09/12(土) 20:25:44 ID:9T3SeKvMO
>>575
広島は山陽新幹線だから
577ゲームセンター名無し:2009/09/12(土) 20:45:45 ID:pqiJw2r10
>>576
東海道新幹線と山陽新幹線の境目は新大阪だよ
在来の東海道本線と山陽本線なら神戸だけど
578ゲームセンター名無し:2009/09/12(土) 21:25:22 ID:ebSdzc+y0
だいたい兵庫なんて新幹線駅ないんだから、575の見間違いだろ
579ゲームセンター名無し:2009/09/12(土) 21:34:44 ID:0R5mCG/k0
積み重ね 
競馬の馬券の種類で
「応援馬券」を積んで正解の人がいました
納得できません!
580ゲームセンター名無し:2009/09/12(土) 21:37:43 ID:pqiJw2r10
581ゲームセンター名無し:2009/09/12(土) 21:38:54 ID:v1QgrOjL0
>>578
新幹線の駅はあるぞ
582ゲームセンター名無し:2009/09/12(土) 21:41:53 ID:0R5mCG/k0
>580 無知でした。どうもありがと
583ゲームセンター名無し:2009/09/12(土) 23:22:22 ID:NFGnwxto0
>>579
3連単と応援馬券が同一のカテゴリは確かに納得はいかないけど
馬券の種類と言われると文句の言いようもないモヤモヤ感
584ゲームセンター名無し:2009/09/12(土) 23:26:11 ID:NFGnwxto0
>>579
他の選択肢は流しボックスフォーメーションの類と
単勝複勝の類とどっちなんだろう
前者ならいいけど後者はキツイな
585ゲームセンター名無し:2009/09/12(土) 23:28:18 ID:lDuCcDX60
2回くらい見てるけど単勝複勝の類ですね。
586ゲームセンター名無し:2009/09/13(日) 00:10:38 ID:rbglFz7ZO
最近、誤字をよく見つける。今日見つけた2つ。

多答の問題文中で
「僕の地球を守って」が「僕の地球を守って!」に。
「本宮ひろ志」の名前が「本宮ひろし」になってました。
日本語がおかしい、ってのは、解答者がただ困るだけだが
作品名や人名を正確に書かないのは、作者に失礼だと思うのです。
587ゲームセンター名無し:2009/09/13(日) 00:12:39 ID:EoRKSSkZO
共産党の機関紙は何かという問題で「あ」の人×
「しんぶんあかはた」○

調べたら確かにそうらしいけど、通称で答えさせる問題もあるじゃないか。
588ゲームセンター名無し:2009/09/13(日) 00:21:54 ID:jRRWBnI80
>>558
「約数が3個である自然数」じゃなかった?
589ゲームセンター名無し:2009/09/13(日) 00:24:37 ID:EViFjonK0
今日、カード奪取で出た問題。アドベンチャーゲームを答えさせるもの。
一枚目「街〜運命の交差点」相手が選んで正解。
すくなくともサウンドノベルの草分け、チュンソフトが自ら
「サウンドノベル」と称しているのだから、実質アドベンチャーとしても
セガは配慮すべきだろう。
590ゲームセンター名無し:2009/09/13(日) 01:05:54 ID:cK3Aju/h0
>>578
山陽新幹線の駅なら4つあるが……大丈夫か?
591ゲームセンター名無し:2009/09/13(日) 01:55:19 ID:bG9sfClXO
>>589
アドベンチャーゲームだけど
592ゲームセンター名無し:2009/09/13(日) 02:02:01 ID:bs3S5K3RO
wikipediaで見たらサウンドノベルって書いてあった
593ゲームセンター名無し:2009/09/13(日) 02:04:49 ID:nCDe9Her0
>>592
サウンドノベル、がアドベンチャーゲームの一種、と説明されてたりする。
594ゲームセンター名無し:2009/09/13(日) 02:15:39 ID:VUqC08ya0
>>578はただのネタだろ
595ゲームセンター名無し:2009/09/13(日) 02:25:12 ID:bG9sfClXO
ゲームのジャンルとしては「サウンドノベル」は一般的ではない
「実質アドベンチャー」とジブンで言って分類してるのにアフォや
596ゲームセンター名無し:2009/09/13(日) 05:36:46 ID:xdP0aJzNO
あまのじゃく「GANTZの星人を選べ」で鬼星人が×。

オニ星人じゃないとダメといならけっこう酷くない・・・
597ゲームセンター名無し:2009/09/13(日) 08:44:51 ID:plheHRw0O
兄星人だったとか
598ゲームセンター名無し:2009/09/13(日) 10:01:29 ID:xdP0aJzNO
たしか漢字の鬼でしたね。
自分以外の2人が選んで間違っていたので多分同じ心境だったんではないかと。
599ゲームセンター名無し:2009/09/13(日) 11:31:16 ID:ky2qSAUt0
確かカタカナの「オニ星人」って選択肢が正解にあったと思う
漫アゲは誤字脱字問題が結構あるのが嫌になるよなぁ
600ゲームセンター名無し:2009/09/13(日) 12:14:38 ID:vK7z80ByO
>>579

その多答で「応援馬券」で正解とったことあるが、
この場合は一般名詞ではなく、単複同額を購入する馬券(イギリスのEach Way )
をJRAがそう称して売っている=馬券にも応援馬券と印字される=ので、
間違いではないかと(地方には存在しない)。
601ゲームセンター名無し:2009/09/13(日) 17:09:08 ID:T12mliGfO
「オニ星人」と「鬼星人」同時に出てきたことあるよ。
俺にはさっぱりな問題だから完全スルーだったけど
602ゲームセンター名無し:2009/09/13(日) 18:52:38 ID:AOtHewtS0
>>579
JRAとか日本とか限定はあるの?
限定がないと問題にならない
603ゲームセンター名無し:2009/09/13(日) 19:55:52 ID:xdP0aJzNO
>>601
情報サンクス

闘牛と闘犬みたいな問題があるのに、なんで統一してくれないんだort
604ゲームセンター名無し:2009/09/13(日) 20:07:13 ID:bHGLLKYq0
昨日の大会で
「考案者セルシウスの名前がつけられた温度(意訳)」
を答える問題が出て、対戦相手が「せ」「し」で誤答になった。
「せ」「っ」「し」でありがたくポイントもらったけどこれはひどいなと思った。
605ゲームセンター名無し:2009/09/13(日) 20:15:38 ID:vaenQUdM0
>>604
セ氏と摂氏の違いか
俺の中では勝手にせっしオンリーだった
606ゲームセンター名無し:2009/09/13(日) 20:27:31 ID:juoammAL0
偽選択肢で「かし」をつくって

1文字目か・せ→2文字目し・っ にしちゃったSSQだな多分。 
607ゲームセンター名無し:2009/09/13(日) 21:19:07 ID:7B2AHzV50
2時間ドラマの帝王という異名を持つ俳優は?

ふなこしえいい

までタイプして×
父親は?という文言はなし。普段温厚な俺もさすがに腹立って
画面をふきふきしてやった
608ゲームセンター名無し:2009/09/13(日) 21:20:59 ID:vaenQUdM0
>>607
優しい
609ゲームセンター名無し:2009/09/13(日) 21:34:58 ID:o1YR+Dez0
610ゲームセンター名無し:2009/09/13(日) 22:06:02 ID:nCDe9Her0
そもそも、サウンドノベル自体が登録商標だしなぁ。
611ゲームセンター名無し:2009/09/13(日) 22:10:31 ID:02qy2XVu0
>>607
優しい男はすてきなんだぜw
しかし正解判定は「えいちろう」の悪寒だなあ
612ゲームセンター名無し:2009/09/13(日) 22:13:41 ID:kGNe/q1e0
>>607の優しさに全漏れが惚れたw
……ていうか問題文自体も微妙に限定不足の悪寒
613ゲームセンター名無し:2009/09/13(日) 23:04:05 ID:rmanwJlp0
自然科学タワーで、
12人いるノーベル賞受賞者のうち京都大学出身は何人?って問題が出た。
いい加減更新しろよ、、、
614ゲームセンター名無し:2009/09/14(月) 09:03:11 ID:aKCgg81L0
連想のヒントで
 「養老猛司」 って出た。
養老孟司だろう・・・って画面にツッコんでたら相手に解答権取られた。
615ゲームセンター名無し:2009/09/14(月) 09:07:40 ID:4z+UxOjbO
>>611
過去にそういう嘘問の報告ってあったっけ?
それで正解だったら酷いなあ…
616ゲームセンター名無し:2009/09/14(月) 10:42:04 ID:NehhyB+Y0
>>614
その問題の答え何?
617ゲームセンター名無し:2009/09/14(月) 12:09:07 ID:sp0G2Vkk0
>>616
誤字
かな
618ゲームセンター名無し:2009/09/14(月) 17:33:56 ID:vkYjtINMO
もぎたてチンクルのばら色ハッピーランド
ってなんだよ
619ゲームセンター名無し:2009/09/14(月) 18:04:22 ID:sCLrFbnd0
>>618
問題文中に出てきたの?
620ゲームセンター名無し:2009/09/14(月) 18:06:33 ID:vkYjtINMO
うん
一瞬あれ?と思って
621ゲームセンター名無し:2009/09/14(月) 21:23:48 ID:m7m5pwy/O
えっ
622ゲームセンター名無し:2009/09/14(月) 22:13:55 ID:bvwva9EdO
>>621
えっ
623ゲームセンター名無し:2009/09/14(月) 22:57:58 ID:jWT5IGVI0
もうそれは秋田
624ゲームセンター名無し:2009/09/15(火) 00:06:13 ID:0OPhbKH/O
>>579
応援馬券知らないの?もう調べてるとおもうけどあるよ
625ゲームセンター名無し:2009/09/15(火) 00:28:02 ID:+8PAzDEC0
何だこの携帯
626ゲームセンター名無し:2009/09/15(火) 00:48:54 ID:2qkCQ1zXO
スポーツ積み重ね
「2006年現在、実在している相撲部屋を選べ。」

いや、別に間違った問題ではないけど
いつまで1稼働当初の(と思われる)問題を残すんですかね
627ゲームセンター名無し:2009/09/15(火) 01:03:27 ID:FuiUIyIE0
冗談だろww
オンラインゲームとは思えない超絶クオリティだな
628ゲームセンター名無し:2009/09/15(火) 01:10:22 ID:5XwWIjD6O
そこんとこはQMAに完敗だな。
セガはやる気がないのかい?
629ゲームセンター名無し:2009/09/15(火) 01:36:16 ID:HsdersH20
セガはやる気はあるけど問題を重要視してないだけ。
客ついてんだから別にいいだろ?ってスタンスだと思う。
630ゲームセンター名無し:2009/09/15(火) 08:07:30 ID:Y2Jcodpq0
QMA
631ゲームセンター名無し:2009/09/15(火) 08:09:11 ID:Y2Jcodpq0
途中送信してしもた
QMAでも、「2004年のパリーグ最優秀中継ぎ投手は誰?」みたいな問題出てくるぞ
そして半分以上が正答してくるドラゴン組はキチガイの集まりだ
632ゲームセンター名無し:2009/09/15(火) 08:10:42 ID:7iFZ/xZT0
>>626
それ自分もその問題にあたった。最近始めたから、1のときの問題とは思わなかった。
なんで2006年なんだろうって思ってた。
633ゲームセンター名無し:2009/09/15(火) 08:33:26 ID:UMR7dJZyO
てか、スポーツで、○○年に△△に所属していた選手、系統の問題は全部いらない。
634ゲームセンター名無し:2009/09/15(火) 09:12:57 ID:kcW28qX9O
一昨日、久々にまともな今日の問題が出来ると楽しみにしていた。
しかし、開始早々「間もなくマッチングが終了します」と言われ、「今日の問題」と聞こえるものの上部に「今日の問題」と表示された瞬間に画面切り替え。
問題文は愚か選択肢すら1文字も見ることが出来なかった。
店員にセガに問い合わせて貰ったところ「想定外の事態で初めての報告ですが、トレーニングはオマケなのでバグ対応は致しません。」と言われたそうだ。
オマケについて納得いかないので改めて自分でAMユーザーサポートに電話した。
散々変人呼ばわりされ、マニュアル見たら仕様でしたとか言われ、3時間の水掛け論の末に得たものは、
セガのオンラインゲームは、1秒でも早くマッチングすることのみを提供している。
クイズ問題は勿論、成績やタイトルはオマケであり、本来不要なもの。
それが仕様であり、まともなユーザーは皆それを望んでいるので、私1人の為に変更は有り得ない。
QMAに集客で完勝しているのがユーザーの希望を反映している何よりの証拠であり、これからもQMAとの差別化を徹底していく考えである。
少なくともAMユーザーサポートのマニュアルにはそう書いてあるそうだ。
オマケについては納得出来なかったが別の意味で納得出来た。
635ゲームセンター名無し:2009/09/15(火) 09:20:41 ID:pSZ34MiX0
スレチ
636ゲームセンター名無し:2009/09/15(火) 09:22:14 ID:OnNHCR5CO
今日の今日の問題、問題文は「歩く」なのに解説は「走る」話になってる。
637ゲームセンター名無し:2009/09/15(火) 09:24:17 ID:OnNHCR5CO
すまん、問題文見直したら「走る」になってた。
見間違えたかな。
638ゲームセンター名無し:2009/09/15(火) 09:40:37 ID:Jh/CZmanO
>>634
3時間も乙でした。
押し抜けもこまめにメールしよう。
639ゲームセンター名無し:2009/09/15(火) 10:19:16 ID:IHjm1/xQ0
ほとんどの店で撤去(MJにコンバート)されたのに集客がいい?
笑わせるなよ
640ゲームセンター名無し:2009/09/15(火) 10:20:55 ID:dKMZiSgp0
スレ違いですよ。
641ゲームセンター名無し:2009/09/15(火) 10:43:27 ID:2qkCQ1zXO
>>631
スポーツの記録で単年のものを聞くのはまだまし。
記録はずっと残るし、しかも上書きされて消えるものでもない。

でも2006年時点での相撲部屋なんて、
記録でもないし途中経過でしかない。
642ゲームセンター名無し:2009/09/15(火) 10:44:17 ID:dKMZiSgp0
限定ないよりまだマシだ。
643ゲームセンター名無し:2009/09/15(火) 11:20:55 ID:G+rSqT870
その年にコーチになった奴を積んでパーフェクト外して
1枚積みに負けるのが
644ゲームセンター名無し:2009/09/16(水) 01:25:24 ID:4BLDde6S0
>>634
成績やタイトルはともかく
クイズ問題がおまけってアホかw
645ゲームセンター名無し:2009/09/16(水) 04:59:23 ID:0oYEnS76O
>>634
トレーニング中にマッチングを行い対戦相手が揃いしだい全国対戦へ移行する、バグはなく問題もありませんが
646ゲームセンター名無し:2009/09/16(水) 08:33:48 ID:p1HmS59TO
>>634
本来なら本スレに書いて多数の意見を聞きたいところだったが、スレ違いと書かれると思い断念した。
セガを叩くのなら失敗スレ何だろが、アンアンの失敗スレはアンチは帰れな流れなので、書く意味すら無いと思った。
そもそも、セガを叩いて終了にしたい訳では無かった。
チラ裏ならスレ違いも多目に見るだろうから、内容を愚痴に書き換えてチラ裏に書くことも考えたが、
失敗スレ同様に本来の主旨と大きく外れること、最近の流れを見るとプレイヤー同士叩き合って終わりになりそうなことを考慮しこれも断念した。
2チャンで意見を聞くのは諦めた上で、セガ上層部へのAMユーザーサポートに関するクレームとして電話しようと考えていたところ、
ここの流れを見て、問題文なんかオマケだから電話しても直しませんよと言われたことを、主題としてここに書くのも良いかと思った。
最初は要点のみの文章に書き換えたが、流れを補足する意味で付け加えて>>634の文章になった。
改めて>>634を見たら、話の流れでキラーヴァージンロードの話になり、「セガとは無関係です。担当者の趣味じゃないでしょうか。」と言われたことを期に、
過去に指摘した問題が修正されていない話をしたところ、問題文は重要じゃないとの話になった。成績の保証をしないのもクイズやその成績は重要じゃないからだと付け加えられたと言うのは書くべきだったと気付いた。
勿論反論をしたところ、「そんな考え方の人がいるなんて初めて知りました」などの変人扱いでした。

昨日忙しくて電話出来なくて、今となってはセガなんか知るかって気分でしたが、反響があるようなので再度書き込みした次第です。
説明が悪いとは言え、このスレ用の内容にしたのにスレ違いとは、社員乙な気がしてなりませんが、
スレを移して対応したいので、スレ違いなら正しい移動先を教えて頂けませんか。
647ゲームセンター名無し:2009/09/16(水) 08:38:28 ID:f5zYmcee0
「そんな考え方の人がいるなんて初めて知りました」
これ実際に口にしたの?
だとしたらすごいね。
648ゲームセンター名無し:2009/09/16(水) 08:43:07 ID:24yFzxby0
>QMAに集客で完勝している
本気で言っているとしたらこっちのほうがショックだ。
AMユーザーサポートには現実を見てほしい。
649ゲームセンター名無し:2009/09/16(水) 08:46:04 ID:Jv/Pt7weO
話の先頭に「今日の問題が表示されずに終わった」を書いてたら、それは悪問嘘問スレの話じゃないだろう。
肝心の悪問嘘問についてはついでにしか(しかも問題内容無し)書いてないし。
650ゲームセンター名無し:2009/09/16(水) 09:01:39 ID:UIA0uRXdO
本スレかチラ裏でええやん
まずそこからして間違ってる
651ゲームセンター名無し:2009/09/16(水) 09:46:58 ID:SrifKUe50
もう告発サイトでも作っちゃえよ。
652ゲームセンター名無し:2009/09/16(水) 13:00:36 ID:RXWawtuY0
>>648
アンアンの台数はQMAの5分の1ぐらい。だから人が集まっているように見えるだけ。
653634:2009/09/16(水) 13:25:03 ID:p1HmS59TO
チラ裏に移動しようと思います。
告発サイトも考えましたが、セガを叩き潰すのが主旨ではないので止めておきます。

すぐに纏まった時間がとれないのでチラ裏には後程書きます。
654ゲームセンター名無し:2009/09/16(水) 15:31:19 ID:H4bzEsxC0
いくらなんでもそんな物言いしないと思うんだけどなぁ。
>>634も前半はあるかもなーと思ったけど後半はどう考えてもサポートの対応じゃないだろ…
録音してないだろうけどかなり主観入ってる気がするしそのままは信じられんなぁ
655ゲームセンター名無し:2009/09/16(水) 17:42:23 ID:6sQnZsHI0
>>652
1/5も無い気がする
(セガゲーセンに行かないからかも)
そして人が多いようにも見えない
656ゲームセンター名無し:2009/09/16(水) 18:00:07 ID:k8B/76HD0
まーたはじまった
657ゲームセンター名無し:2009/09/16(水) 18:52:45 ID:yZTF9KmY0
>3時間の水掛け論の末に得たものは

クレーマー乙。今日の問題ごときにそこまで必死になれるお前にある意味感動する。
ただ、いずれにしても明らかなスレ違いだから、本スレでもチラ裏スレでも行ってくれ。
その偏執狂的な書き込みといい、正直あんた気味悪いよ
658ゲームセンター名無し:2009/09/16(水) 23:58:32 ID:24yFzxby0
ウチの近所の店なんて涙ぐましい努力をしてAnAnアピールしてたのに
(QMAのポップを物陰において、筐体も入り口からの死角においてetc)
1の頃は全然いなかったもんなあ。
より人が集まっているのは大抵のセガゲーセンだけだろう。
659ゲームセンター名無し:2009/09/17(木) 00:03:17 ID:ESKti1RzO
バスーンってコントラバスちゃうんですか
660ゲームセンター名無し:2009/09/17(木) 00:12:10 ID:ydOldafG0
>>1
> ・問題文や選択肢はできるだけ正確に書こう。
> ・実際どう答えたのか、判定は正解/不正解のどちらだったのかを明記しよう。
> ・問題のどこがマズいのか伝わるように書こう。
661ゲームセンター名無し:2009/09/17(木) 00:53:56 ID:5gKjDYBcO
そもそも最初の問い合わせの趣旨が分からない俺がここに
662634:2009/09/17(木) 01:03:59 ID:jCWKac5AO
スレ違いと言葉足らずにより荒らす結果になってすみません。
今チラ裏に書こうとしたところ、エラーでスレの読み込みも出来ないので、明日起きてから書きます。(原稿は作成済です)
こちらへの返信も原稿投稿後必要ならばチラ裏の方にします。
663ゲームセンター名無し:2009/09/17(木) 01:12:03 ID:ydOldafG0
もうここには何も書き込むな。
664ゲームセンター名無し:2009/09/17(木) 01:52:51 ID:1zRd0bm80
>>634の文章を
>説明が悪いとは言え、このスレ用の内容にしたのにスレ違いとは、社員乙な気がしてなりませんが、
とか自信満々に言っちゃう子だからなぁ・・・

>>634のどこに悪問嘘問の要素があるんだろ…

電話のやり取りもどんだけ脳内で歪められてここに書かれてるのやら
665ゲームセンター名無し:2009/09/17(木) 03:29:06 ID:zFvqaXZO0
>言葉足らず

いやいや。
店員とサポの苦労がよく伝わってくるいい文章だよ。
666ゲームセンター名無し:2009/09/17(木) 04:55:54 ID:5qT0xs2D0
早押し連想クイズ
ジャンル:自然科学
答え:きんぎょ
ヒント1枚目が「注意報」ってSEGAさんよ、確かに間違っちゃいないけど
【自然科学】の問題としては不適切ではないかい?
初見だと高確率でミスリードされて混乱するぞ?
考えた奴は俺UMEEEとか思ってるのかもしれないが
667ゲームセンター名無し:2009/09/17(木) 06:54:38 ID:/Th9og/00
>>659
コントラバスを略して「バス」ということはありますが
「バスーン」はそれとは全然違って
「ファゴット」という木管楽器の別名です

と思っていたが『のだめカンタービレ』を読んでたら
ファゴットと「バソン(=バスーン?)」とは微妙に違う
というような話が出てた
668ゲームセンター名無し:2009/09/17(木) 07:37:34 ID:9vhuOpjn0
昨日の早押しの問題で答えが「セーフティバント」ってのが有ったんだけど
選択枠の4文字の中に「ド」が有った。
「ドラッグバント」とも言うよね?
669ゲームセンター名無し:2009/09/17(木) 07:44:23 ID:bgu0xlB80
>>668
セーフティバント⊃ドラッグバント だからイコールではない。
クイック攻撃とA(〜D)クイック、みたいな関係かと。
670ゲームセンター名無し:2009/09/17(木) 08:25:18 ID:ydOldafG0
>>666

>>2
> よくあることなので報告不要なもの
> ・連想でジャンルとほとんど関係ない問題が出た。
671ゲームセンター名無し:2009/09/17(木) 14:47:07 ID:Yw09XrhUO
>>667
ファゴット(伊)=バスーン(英)でいいはず。
バソン(仏?)は構造が違う感じだったと思う。
672ゲームセンター名無し:2009/09/17(木) 15:07:07 ID:ydOldafG0
その話するとめんどくさくなるからやめといた方がいい。
673ゲームセンター名無し:2009/09/17(木) 16:49:18 ID:HygggHmd0
k-1の武蔵選手の国籍は日本ですが
大相撲の武蔵丸の国籍はどこ?

1文字目『ア』でブッー!

ひょっとして帰化してて日本なの?
674ゲームセンター名無し:2009/09/17(木) 17:21:36 ID:d4GYwl1E0
>>673
うん、書き込む前に調べようね。
675ゲームセンター名無し:2009/09/17(木) 17:26:28 ID:ydOldafG0
>>1
> ・思い込み厳禁。必ずWikipediaやGoogleなどで調べて確認しよう。
676ゲームセンター名無し:2009/09/17(木) 18:52:44 ID:aKGCrTi60
ミュージカル「王様と私」の主演などで知られる俳優は誰?(大意)
5文字目に「ン」と「ナ」が両方登場。
迷ったあげく運よく正解したが報告しておく。「ン」が入る方が正解。
677ゲームセンター名無し:2009/09/17(木) 18:59:21 ID:WIM0HKKD0
普通はブリンナーだから何の問題もなし。それは単なるいちゃもん。
678ゲームセンター名無し:2009/09/17(木) 19:03:06 ID:3xDO75EY0
>>677
普通とかそういう問題じゃないだろ
ユル・ブリナーという表記はあるんだから明らかに問題としておかしい
文字数も表示せずに表記揺れも認めないとかクイズとして終わっているよ
679676:2009/09/17(木) 19:39:32 ID:aKGCrTi60
>>677
あなたにとっての「普通」がよくわからないんだけど、
以前からいろんな媒体で「ブリンナー」と「ブリナー」の
両方の表記を見たことがあったから報告したまでなんだがな。
自分の知識を「普通」と思わないほうがいいよ。
680ゲームセンター名無し:2009/09/17(木) 20:07:03 ID:kq3wMOq10
「普通」は荒れる元
681ゲームセンター名無し:2009/09/17(木) 20:14:17 ID:WVguPHv+0
普通っていうなー
682ゲームセンター名無し:2009/09/17(木) 20:14:32 ID:ydOldafG0
普通って言わないだろ普通。
683ゲームセンター名無し:2009/09/18(金) 00:15:03 ID:8JscwU+20
俺は映画大好きでいろんな本読んでるけどユル・ブリナーなんて表記は一度も見たことないぞ。
684ゲームセンター名無し:2009/09/18(金) 00:23:26 ID:n43y/VOO0
古めな表記だからかな 間違いではない
685ゲームセンター名無し:2009/09/18(金) 01:33:27 ID:BsgUpBn+0
686ゲームセンター名無し:2009/09/18(金) 01:35:50 ID:gofCeYxj0
積み重ねで木村拓哉が出演したドラマ

空から降る一億の星・HEROとか積んで
GOOD LUCK!! で何故か不正解
! の数が違ったりしたのだろうか
687ゲームセンター名無し:2009/09/18(金) 01:43:33 ID:vj7ynof8O
フジテレビのテレビドラマ限定だったんじゃ?
688ゲームセンター名無し:2009/09/18(金) 01:44:32 ID:Gh2ElYkx0
>>686
フジテレビとかの限定を見逃してるんだと思われ
689ゲームセンター名無し:2009/09/18(金) 02:02:24 ID:gofCeYxj0
あぁなるほど…
次からは気をつけよう
690ゲームセンター名無し:2009/09/18(金) 02:02:48 ID:+9u/YgS70
ケネス・ブランナー
691ゲームセンター名無し:2009/09/18(金) 13:21:36 ID:kQV4tOlBO
さっき出た多答で、
「イタリアの自動車メーカーを選びなさい」で「チゼータ」が○だった。
チゼータは確か倒産したんじゃなかったかな、と思い調べたら
倒産後、2003年からアメリカに拠点を移しているらしい。
ルーツはイタリアに違いないけど…
692ゲームセンター名無し:2009/09/18(金) 17:10:19 ID:CgfJzIHA0
早押しで「鉄砲巻きといえば何を巻いたもの?」という問題で、
「か」を押したら、不正解…。
調べてみたら、鉄砲巻きにもいろいろあるみたいだが、
AnAnでの正解は何なのだろう???
693ゲームセンター名無し:2009/09/18(金) 17:43:06 ID:3gAxZG440
>>692
もしかして
「なにで巻いたもの。」で
答えはのりかも
694ゲームセンター名無し:2009/09/18(金) 17:52:12 ID:kQV4tOlBO
鉄砲巻き→干瓢、から鉄火巻き→に分岐したのは
見たことがある。
695ゲームセンター名無し:2009/09/18(金) 20:01:16 ID:WXOpft7WO
奪取で「第一次世界大戦に参戦した国」で中国が×
手元の山川の各テキストでは1917年から参戦とある。
同盟国側という限定もなく問題の誤りと思う。
696ゲームセンター名無し:2009/09/18(金) 20:41:58 ID:3gAxZG440
>>695
中華人民共和国の略だよね
697ゲームセンター名無し:2009/09/18(金) 20:51:01 ID:3gAxZG440
中華民国だと嘘問か
698ゲームセンター名無し:2009/09/18(金) 21:30:33 ID:PhIq2L1M0
>>691
あのせっっまい国かや!?
……ハイハイ、スレ違いスマソ('A`)
699ゲームセンター名無し:2009/09/18(金) 22:37:28 ID:WXOpft7WO
>>696
「1917年にアメリカ、中国が参戦」とある。
中華民国を指す時も中国と言うよ。
700ゲームセンター名無し:2009/09/19(土) 00:07:01 ID:E4dNEEur0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8258892
4分26秒から。

16は144と192の公約数ではないらしい。
701ゲームセンター名無し:2009/09/19(土) 00:13:47 ID:jS5fUGm7O
オードリーヘプバーンがアン王女をでローマの休日選んだら間違えた
分岐してたのだろか
702ゲームセンター名無し:2009/09/19(土) 01:19:14 ID:0dVY1id10
>>700
自然科学タワー、カード奪取で出たときは○だった。
703ゲームセンター名無し:2009/09/19(土) 01:23:42 ID:5687LIJ30
>>701
知らんがな
704ゲームセンター名無し:2009/09/19(土) 01:56:14 ID:JPuU762o0
>>700
こんな調査も必要のない易問で嘘問とかひどすぎるな。
705ゲームセンター名無し:2009/09/19(土) 19:25:59 ID:+HAupEMn0
サバイバル
「全国共通の死亡届及び死亡診断書に書き込む項目」

両方に書く項目も選択肢にあったが、数が足りない。
結局、どっちかだけに書く項目も○になるのだが、
こういう、「or」の意味で「及び」というのは変だと思う。

死亡届と死亡診断書は、本来別文書ではあるが
一枚の紙の左に死亡届、右に死亡診断書となっているので
こう書いたのだろうけど…
706ゲームセンター名無し:2009/09/19(土) 20:32:21 ID:Fox10U0mP
死体検案書じゃない方の死亡届って意味かな、とオモタ
707ゲームセンター名無し:2009/09/19(土) 20:34:05 ID:AWhJcmAV0
サザエさんの年齢を聞く問題
アニメ版の24と原作版の27両方入れるのはどうなの
708ゲームセンター名無し:2009/09/19(土) 21:01:09 ID:2m9G7NCs0
>>707
限定無しなら
最悪問だな
709ゲームセンター名無し:2009/09/20(日) 00:46:53 ID:ZxAWQgDaO
>>705
同じ紙であれば「死亡届および死亡診断書」に書く項目を選ぶとよいだろう
710ゲームセンター名無し:2009/09/20(日) 00:58:09 ID:xCeLd1mZ0
eeeeeサザエさんってそんなに若いの??
ザサエの見間違いだったとか?
711ゲームセンター名無し:2009/09/20(日) 01:40:19 ID:wCc1AuFQO
サザエは波平の連れ子で波平はバツイチ
712ゲームセンター名無し:2009/09/20(日) 02:10:58 ID:fhFc1n4G0
>>711
そうだとしても舟がカツオとワカメを生んだってところに不自然な点がw
713ゲームセンター名無し:2009/09/20(日) 02:12:47 ID:UC9pz9Qo0
フネ、ああ見えてまだ40代前半だから
714ゲームセンター名無し:2009/09/20(日) 02:15:00 ID:wN37A42GO
じゃあフネさんの前の妻は…

タンカー?
715ゲームセンター名無し:2009/09/20(日) 07:52:32 ID:wCc1AuFQO
フネの妻?どうゆう意味?
716ゲームセンター名無し:2009/09/20(日) 08:25:14 ID:Iz048G3fO
積み重ねでドラクエの呪文でHPや状態異常を回復させる呪文を選べでマホアゲルが○
問題文には回復呪文というカテゴリーの指摘やMPという文字はなかった
状態異常等とか回復呪文を選べならば嘘問ではないのだが、セガは日本語を勉強した方がいい
717ゲームセンター名無し:2009/09/20(日) 09:54:23 ID:HHsrH1Bu0
>>709
その2つは別文書。
「死亡診断書および死亡届」という文書はない。
718ゲームセンター名無し:2009/09/20(日) 09:55:03 ID:HHsrH1Bu0
逆か「死亡届および死亡診断書」はない。
719ゲームセンター名無し:2009/09/20(日) 14:18:58 ID:WdNPzV1v0
多答で、うる星やつら の友引高校生徒を選べと出て、ランが×。
転入時の偽名の蘭じゃないから?

あと、機動戦艦ナデシコの登場人物を選べで、
ダイゴウジ・ガイが◯。
これって、本編中でも、偽名でそんな人はいないことをネタにしてるし、
登場人物としてはどうなの?

720ゲームセンター名無し:2009/09/20(日) 15:03:33 ID:0kDW1XZt0
>>719
>多答で、うる星やつら の友引高校生徒を選べと出て、ランが×。

自分も以前にランで×くらったことある。
そんときは頭抱えたよ。

721ゲームセンター名無し:2009/09/20(日) 20:20:45 ID:QsIXVR7r0
>>719
ナデシコのほうはいくらなんでも重箱杉
山田二郎(だっけ?)なんて数えるほどしか出てこないんだから
ジャイアンやブタゴリラにケチつけてるようなもんだぞ
722ゲームセンター名無し:2009/09/20(日) 20:32:03 ID:EIZ80u4q0
大杉久美子餓主題歌を歌ったアニメの多答であらいぐまらスカル
一応警戒して選ばなかったけど多分正解かな?
723ゲームセンター名無し:2009/09/20(日) 20:53:44 ID:fhFc1n4G0
>>722
想像して噴いたw
……リアルで見たら引くだろうけど('A`)
724ゲームセンター名無し:2009/09/20(日) 21:11:03 ID:oHB+KtVx0
>>722
どこまでが誤字なのかわからんな
725ゲームセンター名無し:2009/09/20(日) 21:47:12 ID:wBJaXUY9O
テクニカル(スポットライト)
他人の不始末の事後処理をすることを、体の一部を使って「何を拭う」という?

相手「け」で×
最低限それは入れない配慮は必要だと思うんだ
726ゲームセンター名無し:2009/09/20(日) 22:44:25 ID:HHsrH1Bu0
速答
歌舞伎の「勧進帳」で勧進帳を持っていた人物は誰?
ふつうに弁慶で正解だったが、
ありもしない勧進帳を弁慶が持っているふりをする話なので
この問題文はおかしい
727ゲームセンター名無し:2009/09/20(日) 22:53:49 ID:oHB+KtVx0
>>725
ケツを拭うは間違いなのかな
尻を拭うを答えさせたいのは分かるけど

>>726
「勧進帳を読んだのは誰?」だったら良問だったのかな
「ありもしない勧進帳を読んだのは誰?」だとネタバレになってしまうので
728ゲームセンター名無し:2009/09/20(日) 22:56:51 ID:rglTP+DyO
爆弾
「カバンなどに使われるオーストリッチとは何の毛皮?」

…毛皮?!
729ゲームセンター名無し:2009/09/20(日) 23:14:45 ID:fhFc1n4G0
>>727
勧進帳のネタバレを心配する人初めて見たw

>>728
これは酷い('A`)
730719:2009/09/20(日) 23:19:35 ID:WdNPzV1v0
>>721
うーん、ガイは本人が言ってるだけで、周りは
認めてないって感じだと思ってたから。

基準が分からないけど、デスノートの竜崎とかキラとかは
登場人物になるのかなぁ。
731ロビタ:2009/09/21(月) 01:08:20 ID:FuEahVIL0
多答積重ね で 1000打点を記録している で 小笠原を選択したら×
でした。先月達成したのでは?
732ゲームセンター名無し:2009/09/21(月) 03:08:41 ID:m0SJVor2O
もし仮に達成してなくても、近い内に達成するであろう現役選手を選択肢に入れてる癖に問題を放置というのが呆れ果てるな
733ゲームセンター名無し:2009/09/21(月) 08:10:28 ID:BRvrrj8j0
>>719
「諸星のクラスメートを選べ」でランは引っ掛けじゃないか?
734ゲームセンター名無し:2009/09/21(月) 08:50:53 ID:u7TyrROt0
ウィキペディアの「うる星やつらの登場人物」で
「クラスメート」の欄には

面堂終太郎
三宅 しのぶ
藤波 竜之介
白井 コースケ
北斗
百恵

この6人しか書いていないのでこれ以外を選ぶと×なんだろう。
(ランは「ラムの親戚・友人」の欄に記載)
735ゲームセンター名無し:2009/09/21(月) 08:58:02 ID:WDCIYbrp0
またWikipediaか。
736ゲームセンター名無し:2009/09/21(月) 09:11:53 ID:c8fN15hs0
>>732
作った当時はぜんぜん届いてなかったんじゃないかな。
>>626にもあるけど「2006年時点で〜」なんて問題が未だにあるみたいだし。
737ゲームセンター名無し:2009/09/21(月) 09:26:02 ID:QxEh/BNgO
ランはクラスが違うだろ
738ゲームセンター名無し:2009/09/21(月) 09:32:06 ID:dQUHTwrL0
どうも問題を正確に書かない奴が多くて困るなw
まあ一瞬で把握しろってのも無理な話だけど。
739719:2009/09/21(月) 10:38:00 ID:CK44paVZ0
>>733
「クラスメート」ではなく、「友引高校生徒」でした。
これは間違いありません。
ただ、正解選択肢は(ランを除くと)クラスメートだけでしたが。
740ゲームセンター名無し:2009/09/21(月) 12:23:30 ID:1CJ0itlh0
>>739
そうそう、確かに「友引高校生徒」っていう出題だった。

741ゲームセンター名無し:2009/09/21(月) 13:34:09 ID:Rha5SbFt0
>>734でFAか('A`)
742ゲームセンター名無し:2009/09/21(月) 18:22:35 ID:CIMOr39uO
こうなったらWikipediaのどこかの項目にウソ仕込んで
SEGAが引っ掛かって出題するのを待って
楽しもうかな
「○○の一覧」とかいうページが良さそうだ
多答系で使うだろうし
743ゲームセンター名無し:2009/09/21(月) 18:42:31 ID:8A66yY2/0
受賞の欄に「〜の業績」といれまくるのが第一歩だな
744ゲームセンター名無し:2009/09/21(月) 19:37:04 ID:Iu7sMrM9i
セガのアーケードゲーム一覧にQMA入れて
それとSSQ
745ゲームセンター名無し:2009/09/21(月) 20:26:31 ID:/cP5d8Jx0
「湯川専務の業績」もセガのゲームタイトルだよね
746ゲームセンター名無し:2009/09/21(月) 20:29:46 ID:8A66yY2/0
>>745
そうすればひっかけ用のウソ選択肢に「湯川元専務」って作ってくれるよな
747ゲームセンター名無し:2009/09/21(月) 20:41:37 ID:OS7faCiKO
まあ冗談だとは思うけど
WikipediaはAnswer×Answerのためにある訳じゃないから、迷惑かけんようにな。
以前本当に編集しやがった奴がいたから念のため。
748sage:2009/09/21(月) 23:10:43 ID:SzJun7tv0
本日19時頃 SS3(S1?)にて。
形式は速答プレッシャークイズでした。
「元号名は最大で漢字何文字?」(意訳)
選択肢 「二文字」
     「三文字」
     「四文字」
確か四文字なのがあった気がしたので「四文字」選択で×

Wikipediaと手持ちの歴史資料集には、700年頃から
・天平感宝 ・天平勝宝 ・天平宝字
・天平神護 ・神護景雲
があるはずなのに…?

嘘問としてSEGAに報告しておk?
749ゲームセンター名無し:2009/09/21(月) 23:16:01 ID:WDCIYbrp0
別にここで聞かずに報告していいよ。
750ゲームセンター名無し:2009/09/21(月) 23:23:25 ID:KgwrIQt1P
いちばん長かった元号(昭和)って問題じゃないか?
それなら昔ひっかかった。
751ゲームセンター名無し:2009/09/21(月) 23:29:36 ID:uX7ONr1m0
>>748
その選択肢で四文字が×だとただ単に「存在しない元号」で三文字○のような気もするが・・・
752ゲームセンター名無し:2009/09/21(月) 23:35:32 ID:rm1LLznu0
>>748
「元号の文字数で最も多いのは何文字?」っていう問題じゃない?
それなら答えた記憶がある。
753752:2009/09/21(月) 23:44:18 ID:rm1LLznu0
752は、年号の文字数の頻度が高いものを聞いてるってことね。
文が言葉足らずだったから念のため。
754ゲームセンター名無し:2009/09/22(火) 00:03:57 ID:vOYI4YaG0
>>752の人がいうのは多分これだな。晒しスレの9から。答は「2文字」。

121 :ゲームセンター名無し[]:2008/08/02(土) 23:37:47 ID:ODioKtkg0
トレーニングで。
「日本の元号でもっとも多いのは何文字?」
何がもっとも多いのかはっきり問題文に書いてほしい。
755ゲームセンター名無し:2009/09/22(火) 00:05:21 ID:Hn9Hw0fa0
756ゲームセンター名無し:2009/09/22(火) 00:22:23 ID:URkB+h2G0
>>755
問題文は

 過去の日本の元号で最も多いのは
 漢字何文字のもの?

か。
ビミョーだけど、どちらかと言えば>>753に読める。
文字数なら「文字数が最も多いのは」と聞くはず。
757ゲームセンター名無し:2009/09/22(火) 00:28:26 ID:4KU/q5010
どっちにしろ複数の解釈ができるような問題文は避けるべき
758748:2009/09/22(火) 00:32:18 ID:a1jIfbxo0
748です。
みなさんのご指摘の通り、>>755さんの書いてくださった動画内の
「過去の日本の元号で最も多いのは漢字何文字のもの?」
を勝手に間違った方に脳内解釈してしまっていたようですね…

どうもお騒がせしました&ありがとうございました
あとsageミスってごめんなさい(恥
759748:2009/09/22(火) 00:35:40 ID:a1jIfbxo0
またsage入れ忘れてるし…(死
2ch書き込むの初めてでもないのに…
760ゲームセンター名無し:2009/09/22(火) 00:41:09 ID:oC+C/2ae0
速答って解答選択肢先に見て問題文は確認のためチラ見だけ、
とかしがちなので問題意図としては形式に合った良問だと思う
761ゲームセンター名無し:2009/09/22(火) 09:40:51 ID:9hi+YMinO
>>760
問題文をもうちょっと練ってくれたらいいのにね。
762ゲームセンター名無し:2009/09/22(火) 13:15:35 ID:f2/P3SWCO
ダウトクイズ「笠松競馬場で行われるレース」で
「若草賞」が○。
昨年までは笠松でしたが、
2009年(3月開催)から福山競馬場のレースになってます。
763ゲームセンター名無し:2009/09/22(火) 16:14:10 ID:0Ww4lDXs0
エンタメ・連想で答えが「くりぃむしちゅー」
ヒントに「立教大学中退」を出すなら
「早稲田大学中退」も出すべきじゃないか?
764ゲームセンター名無し:2009/09/22(火) 16:49:21 ID:vOYI4YaG0
でたよ? へえ立教と早稲田か、しらんかった、と思ったよ
765ゲームセンター名無し:2009/09/22(火) 17:12:18 ID:u+kfCzmj0
>>763
連想はヒントが12個くらい用意されているらしいからその時に出なかっただけじゃない?
766ゲームセンター名無し:2009/09/22(火) 18:47:22 ID:T2BNajVnO
ドS1決勝早押し・地歴社
問題「山内一豊が豊臣秀吉から拝領し明治維新のry」
解答は「とさはん(土佐藩)」だが、この時点でダウト
土佐に封じられたのは、秀吉死後の関ヶ原で真っ先に東軍支持を表明した功績ジャマイカ
一位通過の相手が漏れの苦手を回避して?選択した早押しなのに、こんな糞問で優勝しても興醒めだ
白テニスウェアの方、すんませんでしたorz
767ゲームセンター名無し:2009/09/22(火) 18:48:23 ID:ZtDxu9GXO
積み重ねで「M-1グランプリで決勝に進出したことのあるコンビは?」で、トータルテンボスを全員が選んで×になったんだけど、明らかに○だよね?問題に年指定はないです。既出?
768ゲームセンター名無し:2009/09/22(火) 19:45:42 ID:gFzoBM7lO
有田・上田自身は中退したくなかったが、師匠のコント山口君と竹田君に中途半端なら、芸能界辞めろとスゴまれ、渋々退学した。
これ、マメ知識な。
769ゲームセンター名無し:2009/09/22(火) 20:29:26 ID:vgyXazU+0
>>767
その問題は1995年以前と限定ついてるのは見たことあるが。
770ゲームセンター名無し:2009/09/22(火) 20:36:29 ID:xsUs22pp0
>>767
年指定なかった問題は見たことないけど、本当に無かったのなら嘘問ですね

>>769
ちょwおまwww
M-1グランプリは2001年スタートだってばよ
771ゲームセンター名無し:2009/09/22(火) 20:47:28 ID:vgyXazU+0
>>770
あ、ゴメン。2005年以前の間違い。
772ゲームセンター名無し:2009/09/22(火) 21:15:31 ID:5eYAx1oa0
どっちにしろトータルテンボスは2004年に決勝進出している
773ゲームセンター名無し:2009/09/23(水) 01:49:44 ID:xtBLAKSM0
決勝って 9チームで戦う時のことを言ってるのか・・・
それともそのあと勝ち抜いた3チームで再度戦う時のことを言ってるのか・・・・
774ゲームセンター名無し:2009/09/23(水) 02:13:18 ID:HPJ5p5VL0
文面まったく同じでないのだが
「森田健作が落選した知事選はどこの?」という問題があった。
いまは当選しているんだから、これは悪問に入れたいな。
というか、更新して・・・「当選した」にしたほうがよくね?
775ゲームセンター名無し:2009/09/23(水) 03:14:07 ID:1GQhYGH30
Q 箱根駅伝で、平塚中継所は4区と何区の中継所?
A 8。

一人が「5」で誤答してた。
俺は押してないので「3」はあったのか分からないが
問題文は「何区のスタート地点?」の方がいいんじゃないだろうか。

まあ、「4区と3区の中継」という言い方はしないし
4択だから問題の趣旨はそういうことじゃないと推測もできるけど
それなら5は入れるなよっていうか…

なんかモヤモヤしたので気晴らしに書いた。
「3」がなければ良い問題かもしれない。すまん。
776ゲームセンター名無し:2009/09/23(水) 08:46:49 ID:A9IRQqd3O
>>773 俺もそう思ったんだけど、他の○ついたコンビがキンコン、NONSTYLEだったし。でもそれは最終ステージでしょ…。なんか初めて悪問に出会ってがっかりした。
777ゲームセンター名無し:2009/09/23(水) 10:38:19 ID:FiFDt0lTO
>>775
???
往路で4区、復路で7区。って、意味じゃないのか?
778ゲームセンター名無し:2009/09/23(水) 10:40:52 ID:T5IhFnqAO
単純な漢字変換ミスっぽいものを。

連想問題で、答えが「節」である問題のヒントで
「松降(節)」は多分「待降(節)」の間違い。

待降節の読みは「たいこうせつ」だが、
「まつ」で変換してしまった模様。
779ゲームセンター名無し:2009/09/23(水) 10:49:57 ID:FiFDt0lTO
ごめんm(__)m
>>777は忘れて下さい。
自分でも解らなくなった。ちょっとググってくる。
780ゲームセンター名無し:2009/09/23(水) 13:41:33 ID:6PQaKxNH0
>>774
「落選したことがある」っていう意味の文面なら
別に問題ないんじゃない?
781ゲームセンター名無し:2009/09/23(水) 15:02:40 ID:xtBLAKSM0
>>776
キンコンもノンスタも最終は残ってるね
ただトータルテンボスも残ってるのでたぶん悪問だな・・・
782ゲームセンター名無し:2009/09/23(水) 15:38:31 ID:YQnGEtzy0
最終決戦を勝手に決勝と呼ばないように
783ゲームセンター名無し:2009/09/23(水) 16:32:46 ID:JGiJYp2iO
>>775
4区と何区かと聞いてるから8区で問題無い気がするんだがな…

12345G
G09876

ちなみにこうなんだから。3区と何区?なら7区と答えるだろうし…
784ゲームセンター名無し:2009/09/23(水) 17:04:05 ID:4k0HqOEG0
NBAのチームで、スーパーソニックスが本拠地をおくチームはどこ?(大意)

過去形ではなく現在形の問題文だった。
そんなチームはすでにないのだが「シアトル」で正解判定。
785ゲームセンター名無し:2009/09/23(水) 17:05:54 ID:4k0HqOEG0
>>784訂正
×本拠地をおくチーム
○本拠地をおく都市
786ゲームセンター名無し:2009/09/23(水) 17:52:40 ID:b8V0s3zo0
QMAはスーパーソニックスの問題はちゃんと訂正されてたなあ。
787ゲームセンター名無し:2009/09/23(水) 19:19:17 ID:3ciXpS0Q0
>>786
……某熊と比べちゃダメ('A`)
788ゲームセンター名無し:2009/09/23(水) 20:42:10 ID:XaOsiT890
>>742 黙ってろボケ
各自とっくに仕込み終わってwktkしてる所なんだよ
以降この話題に触れること禁止
789ゲームセンター名無し:2009/09/23(水) 21:26:58 ID:ydoJ1w5mO
>>788
きちんと直してからとっとと氏ねカス

>>781
最終決戦、の意味でも嘘問じゃない?
誤字系の引っ掛け選択肢とかでもない限り
790ゲームセンター名無し:2009/09/23(水) 23:15:28 ID:R4EQGZVmO
速答プレッシャーにて
時速3kmで歩いてる人と、時速6kmで走っている人の平均時速は?

【時速4.5km】
【時速3.5km】
【時速4km】

焦って、時速4kmを押してしまい間違えた…
しかし、○判定。なぜ?
791ゲームセンター名無し:2009/09/23(水) 23:19:39 ID:QtQCW+Ko0
小学生乙
792ゲームセンター名無し:2009/09/23(水) 23:20:37 ID:5UaXRsCq0
>>790
嘘問ではないが、この書き方だと悪問だなぁ。

「調和平均」でぐぐるといいよ。
793ゲームセンター名無し:2009/09/23(水) 23:22:32 ID:kJCHMtnPO
正しい問題文が無いことにはなんとも
基準が距離なのか時間なのか
794ゲームセンター名無し:2009/09/23(水) 23:22:42 ID:tFYQAJ8p0
ある道を行きは3km/h、帰りは6km/hで歩いたときの平均時速でいいのかな
795ゲームセンター名無し:2009/09/23(水) 23:25:21 ID:SbKbfraw0
>>794みたいに1人で往復するのなら成り立つけど
>>790の問題文は如何にも根本を理解せずに公式だけ憶えた頭デッカチ臭がプンプンと('A`)
796ゲームセンター名無し:2009/09/23(水) 23:29:11 ID:rMTuZlns0
たぶん距離一定なんだよね
1キロメートルを時速3キロメートルで20分
1キロメートルを時速6キロメートル10分
平均すると1キロメートルを15分
つまり時速4キロメートル
797ゲームセンター名無し:2009/09/23(水) 23:55:56 ID:R4EQGZVmO
>>792
トン!調和平均…数十年前、苦手だったやつだ

>>793
問題文は4行あった。正確じゃなくてスマン

>>794-795
それだと4km/hで正解になるね

スレ汚し、申し訳ない
798ゲームセンター名無し:2009/09/23(水) 23:57:22 ID:R4EQGZVmO
>>796
ありがとう
799ゲームセンター名無し:2009/09/24(木) 05:52:19 ID:KZfhOnqH0
今日「鹿児島県に属する島」の積み重ねで、「奄美大島」で全員×食らったんだけど、どうしたらいいんだろう
800ゲームセンター名無し:2009/09/24(木) 07:19:59 ID:LYUr4dqJ0
>>799
それだけでは見間違いとしか
801ゲームセンター名無し:2009/09/24(木) 07:23:30 ID:KRLGR1RL0
>>799
>>1から報告。
802ゲームセンター名無し:2009/09/24(木) 07:42:53 ID:cIWUSsR00
竜美大島だったとか?
803ゲームセンター名無し:2009/09/24(木) 08:37:42 ID:3ceaUi/00
俺美大島だったとか?
804ゲームセンター名無し:2009/09/24(木) 08:49:00 ID:Q2+ulenmO
奄美犬島だったとか?
805ゲームセンター名無し:2009/09/24(木) 09:04:00 ID:3Yqhk/N/0
奄美大鳥だったとか?
806ゲームセンター名無し:2009/09/24(木) 09:06:57 ID:A6oxOYuU0
奄姜大島だったとか?
807ゲームセンター名無し:2009/09/24(木) 09:30:31 ID:9caQU9rj0
竜姜犬鳥だったとか?
808ゲームセンター名無し:2009/09/24(木) 10:16:02 ID:S3G3677wO
大島美幸だったとか?
809ゲームセンター名無し:2009/09/24(木) 11:54:19 ID:Q094v1AKO
流れ豚切ってすまんが
アブラハムの唯一神を答える問題、真ん中に[ッ]がいるんじゃないのか
3文字だからなんとか正解できるが
810ゲームセンター名無し:2009/09/24(木) 12:18:16 ID:gkVz996lO
2文字目にッとラがあるならともかく、ラしかないから全然悪問じゃないだろ
811ゲームセンター名無し:2009/09/24(木) 12:34:56 ID:fYtTnH04i
それで嘘問だと
やはりアラビア文字で選択肢書かないと正しく選べないよな
812ゲームセンター名無し:2009/09/24(木) 12:42:17 ID:tCn620tj0
イスラム教周りの外来語は最近大きく変動があったと何処かで見た希ガス
813ゲームセンター名無し:2009/09/24(木) 12:42:32 ID:vSqvpVMW0
4文字だと思ってたら5文字目表示されて焦るとかありそうだな
814ゲームセンター名無し:2009/09/24(木) 13:46:26 ID:Q094v1AKO
>>813
最後に[フ]がつくとか
815799:2009/09/24(木) 18:38:08 ID:6pEpCpjk0
そうか、漢字ひっかけか
それにしても巧妙だ…
816ゲームセンター名無し:2009/09/24(木) 18:44:09 ID:KRLGR1RL0
嘘問の可能性もありうるから一応報告しとき。
817ゲームセンター名無し:2009/09/24(木) 18:46:57 ID:tCn620tj0
積み重ねで4人全員が漢字ひっかけで引っ掛かるっていうのはちょっと考えにくい希ガス
818ゲームセンター名無し:2009/09/25(金) 00:50:19 ID:dGLyYinEO
>>817
コドモオオトカゲに4人全員引っ掛かったことならあるが。
819ゲームセンター名無し:2009/09/25(金) 00:56:49 ID:OciJRNAg0
>>818
ちょwおまwww
820ゲームセンター名無し:2009/09/25(金) 01:01:17 ID:528OJqu70
>>808
不覚にも吹いたw
821ゲームセンター名無し:2009/09/25(金) 01:01:50 ID:iK7WX/EsO
ピクミンで○○(失念)を投げられることも出来るのは何色?

日本語…
822ゲームセンター名無し:2009/09/25(金) 01:54:43 ID:pJ1jEFSI0
>>821
そういうのを見るとマジで外人が問題作ってるんじゃないかと思うなw
意味不明な日本語多いし。
823ゲームセンター名無し:2009/09/25(金) 02:08:39 ID:RIs04ancO
どんなに難しそうな問題文でも最後は国名や色や数字を答える問題ならとりあえず押す。
824ゲームセンター名無し:2009/09/25(金) 02:40:11 ID:yK02hz48O
積み重ねで卓球日本リーグに所属してるチームで日産自動車が○になってるが、
ゴーンの鶴の一言で、もう活動してないよ。
825ゲームセンター名無し:2009/09/25(金) 08:49:41 ID:4kux06aO0
アッーラー
826ゲームセンター名無し:2009/09/26(土) 10:05:49 ID:TwIH8G9M0
問題文に「・・・された、2010年に公開された映画は何?」
というのがあった。映画のことはわからないが、未来の話は
問題として成立しないだろうと思った。
827ゲームセンター名無し:2009/09/26(土) 21:33:05 ID:G2Ou8dxo0
今日の語文タワーでの一問目
「箱にも色々ありますが、要らなくなって捨てられるものに引き合いとして出されるものといえば?」(文章は大意だがこんな感じ)
答え:おはらいばこ

……せめて最後は「どんな箱?」ぐらいにしてくれ
というか限定不足な希ガス
828ゲームセンター名無し:2009/09/26(土) 21:45:50 ID:sOeQnDWH0
827の頭が不足してるな
829ゲームセンター名無し:2009/09/26(土) 21:48:37 ID:RXRqNLQY0
このスレでアンアン1時代からおなじみの
折り紙2枚で作るのはどっち? 
×(折り鶴2羽の写真) ○(折り紙の手裏剣2組の写真)が
ついに速答プレッシャーで出て、息の長さに感動した。
830ゲームセンター名無し:2009/09/26(土) 22:50:09 ID:WxH7CThxO
漫アゲでマジンガーZのアフロダイAやダイアナンAのパイロットで
弓教授の娘は弓何? という問題があって
スパロボ歴15年の自分にとって超易問だと思って押したら
「ゆ」も「さ」もなかったのだが…
831ゲームセンター名無し:2009/09/26(土) 23:01:29 ID:a6dIy2g80
やさか
だろうか
832ゲームセンター名無し:2009/09/27(日) 00:47:14 ID:oAkwGzt70
>>830
超易問だと思って押したなんて書いたら問題を最後まで見てないことを疑われるかもしれない
よけいなことは書かないほうがいい

問題文が正しいとしたら正解がなになのかは興味深いね
同じ問題見た人待ちだね
833ゲームセンター名無し:2009/09/28(月) 00:45:24 ID:K5rwuXSaO
スレの悪問の定義からは外れるけど…
押し込みが深すぎて、「十二支には反芻をする動物が2種類いますが、それは…」で押してしまったのだが、
回答に「ひ」が無いのはダメだろう…
834ゲームセンター名無し:2009/09/28(月) 01:09:18 ID:uV/zygXM0
趣味雑学
麻雀の一索と花札の12月の絵柄に共通して描かれている鳥は何?

花札の方から考えると正解は鳳凰になるんだけど、
一索の鳥が何かってのは明確に定められてはないから微妙だと思う。
相手が「一索」で即押しして、恐らく孔雀の「く」で×だったのが
何か。
835ゲームセンター名無し:2009/09/28(月) 01:11:56 ID:QQYjNcCy0
何か可哀そうだった、と打つつもりが途中で書き込んでしまった…失礼。
836ゲームセンター名無し:2009/09/28(月) 01:53:09 ID:4bjUHwDV0
>>833
龍がしないって裏取りをどうやったのかが気になるな。
837ゲームセンター名無し:2009/09/28(月) 02:09:51 ID:56uGuek40
>>836
ちょwおまwww
838ゲームセンター名無し:2009/09/28(月) 22:32:05 ID:H2ijy2c20
悪問じゃないけど早押しで。

大意:太陽系で衛星を持つ惑星の数は?

誰も押さず、ギリギリで誰かが回答。
 「7」 ブブーッ

これにより、冥王星はちゃんと?惑星に数えていないと思われる。
839ゲームセンター名無し:2009/09/28(月) 22:43:32 ID:4bjUHwDV0
この男の思考
アンアンでは こういう考えが一番危ない
まさに地獄に直結する道

1問 惑星に数えていないと来たから
もう惑星扱いがない などという読みは
まさに泥沼

嵌っている・・・・・・・・・・
既に泥中 首まで・・・・・・

AA略
840ゲームセンター名無し:2009/09/28(月) 22:47:47 ID:qX5xln/n0
>>838
・惑星の数、と聞いてる以上準惑星は対象外
・そもそも、太陽系の中で衛星を持つ準惑星は冥王星だけではない
841ゲームセンター名無し:2009/09/28(月) 22:49:46 ID:qPzyymho0
冥王星が惑星から外れてる問題はよく見るけど
惑星扱いになってる問題は見たことないな。
842ゲームセンター名無し:2009/09/28(月) 22:56:55 ID:YAOzPYzh0
初代稼働開始時(2007年)にはもう冥王星は惑星でなくなってた(2006年)から
843ゲームセンター名無し:2009/09/28(月) 23:33:14 ID:WU/lOruqO
今日早押しででた問題。

(大意)「プロ野球選手で年俸4億8000千万円の選手が月給換算にしたら一月いくら」

確かプロ野球選手は2月〜11月までの10ヶ月の契約で、支給も10等分での支給だったはずだから4800万だ!
「4」「8」ブー
でもう一人は4000万で正解。

俺の思い違いか?
納得がいかない。
これが決定打となり予選落ち
本当はどっちなの?
844ゲームセンター名無し:2009/09/28(月) 23:40:09 ID:BBPaeYHE0
月給に「換算」するんだ。
実際の給与体系を聞いてるわけではないからね。
一月あたりいくら、となってたら4000万としか言いようがない。

4000万でオレも正解だった。
845ゲームセンター名無し:2009/09/28(月) 23:44:24 ID:qPzyymho0
>>843
それ前も報告あったな。
846ゲームセンター名無し:2009/09/28(月) 23:46:39 ID:2nrKkOHU0
>>843
ソレって大リーグが10ヶ月で日本のプロ野球が12ヶ月じゃなかったっけ?
847ゲームセンター名無し:2009/09/28(月) 23:54:46 ID:agOWmCTKO
野球選手は12等分だって金村が言ってた。
848ゲームセンター名無し:2009/09/29(火) 00:11:51 ID:Ca1p9Yxp0
そんな糞な問題を作れることに脱帽
849ゲームセンター名無し:2009/09/29(火) 00:17:40 ID:1e0uN7Yc0
4億8000万ってわざわざ12の倍数にしてやってるんだから
空気嫁よ
850ゲームセンター名無し:2009/09/29(火) 01:01:34 ID:mCQiKyk5O
>>843
普通に12か月で割るけど
勝手にオフを引いて不正解アフォや
851ゲームセンター名無し:2009/09/29(火) 01:47:00 ID:qtHjgZag0
>>843
どこかで日本の場合は12分割とか読んだ気がする。

AnAnだしソースはこれで良いだろw
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B9%B4%E4%BF%B8
>総額を12分割、または賞与込みの14もしくは16分割等にして、月々に支払われる。

12分割で4000万、16分割で3000万、端数出まくりなので14分割は無いと思うw
1文字目に4と3があったら悩むとこだw
852ゲームセンター名無し:2009/09/29(火) 07:39:47 ID:dFrKo9DT0
問題文詳しく覚えてないけど部首を聞く問題

雁や○(ここ不明)はがんだれですが、麻や○(ここ不明)の部首は何?みたいな問題があった。

雁は「ふるとり」だし、麻は「あさかんむり」なんだが、たぶん「まだれ」だろうと答えて正解。
雁や麻は部首の由来ではあるけど部首が別という特殊な文字。
文の流れで正解は導き出せるけど問題文の中身が嘘だと思う。
853ゲームセンター名無し:2009/09/29(火) 08:45:40 ID:HJ+CdOjv0
ふむふむ
854ゲームセンター名無し:2009/09/29(火) 09:11:01 ID:9HeGPYah0
へぇー勉強になった。
855ゲームセンター名無し:2009/09/29(火) 16:14:12 ID:ELyH7oXO0
>>852
何一つ合ってないじゃないかw
856ゲームセンター名無し:2009/09/29(火) 17:32:43 ID:DyhVf5Zz0
>>824
一応突っ込んでおくが、「鶴の一声」な。
857ゲームセンター名無し:2009/09/29(火) 18:59:32 ID:d6UsyljV0
鶴が一言話すのを想像するとなんかかわいいな。
カァとか言うのかな。
858ゲームセンター名無し:2009/09/29(火) 19:28:46 ID:wu4srew20
>>852
そのパターンだと「空」とか「闘」とかでも間違ってそうだな('A`)

>>857
確か「ケーン」とかだったと思うぞ
……リンじゃないからなw
859ゲームセンター名無し:2009/09/29(火) 20:54:22 ID:ymFuafLx0
>>852
QMAじゃ雁の部首はがんだれorふるとりであるの○×があるくらいなのに。
860ゲームセンター名無し:2009/09/29(火) 21:13:04 ID:xxiOreJr0
トレーニングで「寒蝉と書くこともある蝉は?」っていう問題で、
選択肢はヒグラシ、ミンミンゼミ、ツクツクボーシ。
分からなかったんで保留して調べたら、
ヒグラシ説とツクツクボウシ説が。
ボ"ー"シが引っかけかと思ってヒグラシを選んだら×だった。
50連続で続いてたのに orz...
861ゲームセンター名無し:2009/09/29(火) 21:22:03 ID:fSHxTqdV0
積み重ねの現在実在する信用金庫を選べという問題で東京三菱銀行が○になってた
いま東京三菱UFJ銀行じゃないのか?

これのおかげで逆転で負けた
862ゲームセンター名無し:2009/09/29(火) 21:25:53 ID:hnAzsVuG0
信用金庫じゃないしね〜
あと三菱東京UFJ銀行だからね〜
863ゲームセンター名無し:2009/09/29(火) 21:56:48 ID:qLBhvKJT0
>>861
今あるのは三菱東京UFJ銀行。

ちなみにかつて存在した都市銀行を選べという問題はある
東京三菱銀行が○なのも確認済み。

勘違い見間違い思い込みに100円
864ゲームセンター名無し:2009/09/29(火) 21:59:25 ID:+iCkfXG90
>>863
おっしゃるとおりの問題もみたんだが
今はなくなった信用金庫 って問題もみたことあるんで
>>861みたいなのもあるのかなぁとも…横レスすまぬ
865ゲームセンター名無し:2009/09/29(火) 23:08:50 ID:FlVxNR+1O
ビジュ、金閣の写真
一文字目候補
×ろ
○き

ざけんな
866ゲームセンター名無し:2009/09/29(火) 23:15:05 ID:92c9al3r0
正解が4文字で「きんかく」なら「ろ」があってもいいかな
5文字で「きんかくじ」だったら「ろ」を入れるのはダメ

「平等院」と「鳳凰堂」もよく迷う
867ゲームセンター名無し:2009/09/29(火) 23:17:26 ID:URZ1xML+O
ひでぇ問題・・・
868ゲームセンター名無し:2009/09/29(火) 23:27:46 ID:aYvSjRi/0
>>858
ケーンは雉。
869ゲームセンター名無し:2009/09/29(火) 23:30:16 ID:+iCkfXG90
ここで鳴き声が聞ける
ttp://www.kvision.ne.jp/~bird/monosiriziten.htm
870ゲームセンター名無し:2009/09/29(火) 23:40:48 ID:hCfzazUz0
ケーンは市民じゃないのか
871ゲームセンター名無し:2009/09/29(火) 23:41:41 ID:URZ1xML+O
若葉か
872ゲームセンター名無し:2009/09/29(火) 23:41:53 ID:+iCkfXG90
小市民です
873861:2009/09/29(火) 23:53:15 ID:fSHxTqdV0
最初は見間違いかと思ったんだが選択肢が全部銀行で終わるものばかりで
銀行って信用金庫かよと思いながらも解いたんだが・・・

とりあえず新生銀行とあおぞら銀行とみずほ選んで○になったけど
東京三菱いれた人がパーフェクトになってた
874ゲームセンター名無し:2009/09/30(水) 02:07:49 ID:CNCNfZJUO
同じ日にトレーニングでは
ランチのじょうおう
連想ではランチのじょおう
これはやめてほしい
875ゲームセンター名無し:2009/09/30(水) 03:33:54 ID:C3mfgiQE0
>>873
その正解選択肢で分かったわ。
君の解いた問題は信用金庫じゃなくて信託銀行な。
問題よく読んでから書いてくれ。
876ゲームセンター名無し:2009/09/30(水) 08:42:02 ID:MLqwjh630
これはひどい
877ゲームセンター名無し:2009/09/30(水) 09:54:41 ID:Yi3EAaA10
逆転Rの早押しで、
「王貞治の現役時代の背番号と監督時代の背番号を足すといくつ?」

巨人の現役=1、ダイエー〜ソフトバンクで監督=89だから90で○だったけど
巨人の監督時代も1だったから、2か91でも正解な気がする。
実際もう一人の回答者は91と答えて×だった。
878ゲームセンター名無し:2009/09/30(水) 13:06:04 ID:QDaSFBuk0
>>877
典型的な脳内で作った「これ結構いいじゃん!」問題だなw
879ゲームセンター名無し:2009/09/30(水) 13:11:19 ID:Rb0/dlpV0
877は最初からこれを見越して90と答えたんだな。
すげぇぜ!
880ゲームセンター名無し:2009/09/30(水) 13:16:45 ID:JnxjYjfX0
WBCの日本代表の監督と時は含まないのか?
881ゲームセンター名無し:2009/09/30(水) 16:10:26 ID:JIil2bbW0
AnAnの問題は制作者との謎かけ問答
882ゲームセンター名無し:2009/09/30(水) 19:45:48 ID:QDaSFBuk0
制作者のバカさ加減を考慮しないと正解が導き出せないハイレベルなクイズだなw
883ゲームセンター名無し:2009/09/30(水) 20:39:20 ID:wwL2u1PY0
奪取「労働法である法律」 ×厚生年金保険法

労働法には明確な定義はない。
労働法とは労使関係を律する法だ、と狭めに捉えれば厚生年金保険法は×だろうし、
同法1条は
「この法律は、労働者の老齢、障害又は死亡について保険給付を行い、
労働者及びその遺族の生活の安定と福祉の向上に寄与することを目的」
としているから労働者保護法としてまさに労働法の一部だと考えて○とも言えるんで、
悪問だと思う。
ちなみに社会保険労務士の受験対策用?と思われる以下のHPでは扱っているが
ウィキペディア「労働法」では含めてない。
http://www.roudouhou.biz/



884ゲームセンター名無し:2009/09/30(水) 21:12:50 ID:rNn/eVfpi
まぁ、ウィキペディア原理主義なんで
ウィキペディアの方の編集御願いします。
885ゲームセンター名無し:2009/10/01(木) 06:24:14 ID:yJDqCqOZ0
スポーツ
「四国アイランドリーグの代表をつとめる元プロ野球選手は?」
正解「いしげひろみち」

石毛はトラブって辞めたはずだから
現在形で書くのはまずいんでないの
と思って確認したら 石毛が辞めただけでなく
いつの間にか「四国・九州アイランドリーグ」になっとる
何にしても情報が古いです
886ゲームセンター名無し:2009/10/01(木) 07:48:58 ID:golvikJP0
言葉狩りの世界だな。
法の趣旨を考えれば年金法なんぞ労働法でないのは明確。
給付対象が誰になっているかだけのことだし。
まあ○×が明確でない設問を奪取で使うのは良くないが、
年金法が労働法でないと割り切ったほうがいいよ。
社労士でした。

しかし奪取は選ぶことも選ばれたこともないなあ。
決勝100回くらいでいまだに対戦ゼロだわ。
887ゲームセンター名無し:2009/10/01(木) 13:06:23 ID:KLS/Jwp90
講学上そうなのはまちがいないけど、
会社実務向けの本とかで結構一緒に扱ったりしてるから
そういう意味では「言葉狩り」じゃないでしょ。
むしろ言葉からすれば入りそうにないんだけど、
そういう発想で出題してくれてるかがわからん、って話で。
888ゲームセンター名無し:2009/10/01(木) 13:17:59 ID:tBmb1Pn50
事実が変わっちゃった問題の差し替え作業担当者がいないのかねセガさん。
そこに人や労力を割くだけでかなり変わると思うのだが。
889ゲームセンター名無し:2009/10/01(木) 14:19:36 ID:baqQVLsq0
>>888
そうなんだよね
今のままだと
時間が進めば進むほど嘘問が確実に増えるシステムなんだよね
本来は問題がドンドン更新されるハズなんだけど
890ゲームセンター名無し:2009/10/01(木) 16:17:35 ID:YDv1ZGIU0
>>888
いるわけないだろw 問題には金を掛けないのがセガの方針らしい。もう何を言っても無駄。
891ゲームセンター名無し:2009/10/01(木) 16:19:56 ID:VdyJgOo70
裏取って差し替えまでしなくとも、
出題停止フラグ立てるだけで済みそうなのにね。
892ゲームセンター名無し:2009/10/01(木) 16:34:54 ID:7Mpd9pE20
スポーツに限らずとも記録に関する問題は常に更新される可能性があるんだから
きっちりとチェックしてほしいね。金を取っているんだからさ。

もちろん、それをしないのがアンアンクオリティ?
893ゲームセンター名無し:2009/10/01(木) 16:48:24 ID:ue6Iwjnz0
問題にタグでもつければ確認が楽なんだろうけど
そういうことしてなさそうだしなぁ。。
894ゲームセンター名無し:2009/10/01(木) 19:19:20 ID:AjyMcGwc0
2009年10月現在、
とかって頭に付けるだけで解決だと思うんだけどそれすらめんどくさいのか
895ゲームセンター名無し:2009/10/01(木) 19:21:55 ID:VdyJgOo70
>>894
問題更新できてないのがバレバレになるのが嫌なんじゃないかな。
896ゲームセンター名無し:2009/10/01(木) 20:36:22 ID:2ghwVuwr0
ROMで販売した龍が如くのミニゲームですら、碌にチェックもせずに嘘問搭載のまま発売したからな
アーケードのAnAnと違って修正不可能なのにどうすんだろ

よりにもよって「作家としての業績」を
897ゲームセンター名無し:2009/10/01(木) 23:41:21 ID:rHYKIsYe0
>>896
mjd!?w
ちょっとゲームショップに行ってくるw
898ゲームセンター名無し:2009/10/02(金) 09:14:27 ID:cT2COq0x0
>>897
http://www15.atwiki.jp/ryu3/?page=%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%82%B5%E3%83%BC%C3%97%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%82%B5%E3%83%BC

語学文学 次のうち、吉村昭の作品を選びなさい
戦艦武蔵
陸奥爆沈
闇にひらめく
ふぉん・しぃほるとの娘
天狗争乱
星への旅
作家としての業績

太陽の季節
柳生十兵衛死す
柳生忍法帖
899ゲームセンター名無し:2009/10/02(金) 11:04:19 ID:68kYYuYZ0
吉村昭(Wikipedia)

受賞歴
1966年 『星への旅』で太宰治賞
1973年 『戦艦武蔵』、『陸奥爆沈』、『関東大震災』などで菊池寛賞、『深海の使者』で文芸春秋読者賞
1979年 『ふぉん・しぃほるとの娘』で吉川英治文学賞
1984年 『冷い夏、熱い夏』で毎日芸術賞、『破獄』で読売文学賞、芸術選奨文部大臣賞
1987年 『作家としての業績』日本芸術院賞
1994年 『天狗争乱』で大佛次郎賞
2006年 死去にともない従四位及び旭日中綬章



まあ、紛らわしいといえなくも無いがw
900ゲームセンター名無し:2009/10/02(金) 12:17:08 ID:nkHXohwj0
>>899
いや、ちょっと考えればわかるだろw
901ゲームセンター名無し:2009/10/02(金) 13:44:49 ID:kp+9arGRO
>>900
いやーこれはWikipedia編集者がちょっと不親切じゃね?
作品のタイトルと受賞の名目を同じかっこで閉じる事ないだろうに…。
902ゲームセンター名無し:2009/10/02(金) 13:51:57 ID:CHSubNjS0
あれ、前の騒動知らん人多いのか。

>>901
それは言い訳にならんよ。
903ゲームセンター名無し:2009/10/02(金) 13:54:06 ID:zeLBpg4b0
はじめっからwikiソースな時点でおかしい
904ゲームセンター名無し:2009/10/02(金) 14:52:52 ID:giXetdh1O
Wikipediaが不親切なのと同人ゲーム並の精度なのは無関係。
905ゲームセンター名無し:2009/10/02(金) 17:38:33 ID:y8hF0Uj2O
こたえ:たかゆかそうこ

え?

たかゆか「しき」そうこ

じゃないコレ?
906ゲームセンター名無し:2009/10/02(金) 17:42:38 ID:zeLBpg4b0
その辺はどっちもある
教科書次第で高床だったり、高床式だったり
907ゲームセンター名無し:2009/10/02(金) 17:59:55 ID:gDm/vaSj0
>>905
たかゆかの後に「し」「そ」があったら問題だけど無いならOKでしょ

片方しか想定できなくて間違えたらもう片方を知らない自分を責めろ
908ゲームセンター名無し:2009/10/02(金) 18:08:42 ID:hfilqIm7O
でも早押しで、「歴史序説」だ、と思って押したら
1文字目に「れ」が無くて
「世界史序説」だったりするのは…(何とか捻り出したが)
やっぱり別解も認めて欲しいナー
909ゲームセンター名無し:2009/10/02(金) 18:37:25 ID:quA8Krtk0
歴史使うけど、表記揺れは特に気にしてる

アジア・アフリカ会議(バンドン会議)みたいに答えを二つ思い浮かべるようにしてる
910ゲームセンター名無し:2009/10/02(金) 18:40:22 ID:CHSubNjS0
>>905
ぐぐってみ。
911ゲームセンター名無し:2009/10/02(金) 18:46:51 ID:fIVnvc30O
連想の場合、別名がヒントになってる場合あるよな。
912ゲームセンター名無し:2009/10/02(金) 18:47:12 ID:y8hF0Uj2O
ぐぐったら、「たかゆかそうこ」もあるみたいですね
自分のワキの甘かっただけですね
913ゲームセンター名無し:2009/10/02(金) 20:01:34 ID:kp+9arGRO
>>902
いや知ってるけどさー。前の騒ぎの時から思ってた。
しかしよく考えたら>>903の言う通りだった。すまん。
914ゲームセンター名無し:2009/10/02(金) 21:37:48 ID:DEKkU8XV0
誰でも書けて消せるホワイトボードが駅前に置いてあって
「あなたの思う吉村昭を自由に書いてください」て 状態と同じなのにな

上のほうでwikiに嘘を書くこと怒ってる人が居たけど なんで?ってカンジ
個人情報や児ポはWikipediaでも2chでもリアルでもアウトだろう
詐欺罪に問われない程度の嘘は別に罰則規定は無くね?
言ったヤツが信用を無くすだけ
Wikipediaが特別ってコトは無い

何を書く(消す)かはユーザーの自由(自己責任) 会員制にするも削除するもアク禁にするも管理者の自由(コレも自己責任)
違うか??
915ゲームセンター名無し:2009/10/02(金) 21:40:03 ID:zeLBpg4b0
ポカーン
916ゲームセンター名無し:2009/10/02(金) 21:49:46 ID:H3eU8DqL0
言葉の意味はよくわからんがとにかくすごい自信だ
917ゲームセンター名無し:2009/10/02(金) 21:50:49 ID:jEzwXz1Z0
普段クイズなんてやらない龍が如く3プレーヤーは、このゲームを通じて
「吉村昭は『作家としての業績』を書いた作家」という誤った知識を持ったまま
今後の人生を送っていくんだろうな

そんなプレーヤーが将来就職活動で最終面接まで行って
面接官「ところで貴方は作家の吉村昭さんをご存知ですか?」
プレーヤー「はい!『作家としての業績』の著者ですよね!」
面接官「はあ?お前不採用」
ってなことになったら、完全にセガの責任だな
918ゲームセンター名無し:2009/10/02(金) 21:51:07 ID:PbsBUZnq0
>>914
犯罪だから怒っているのでは無く
モラル。Wikipediaにも規約あるだろ
そういう規範に反するし「怒っても何の拘束力も無いのだから自由。」と
同じ論理展開で反論されてしまうぞ
919ゲームセンター名無し:2009/10/02(金) 21:57:13 ID:DEKkU8XV0
確かに「俺様の自由だろ!怒るなボケ!」とは言えませんね
お互い自由に行きましょう
920ゲームセンター名無し:2009/10/02(金) 22:48:04 ID:pudRJ0KQO
>>917
変な面接官だな
921ゲームセンター名無し:2009/10/02(金) 23:26:59 ID:CHSubNjS0
Wikipediaの記述が気に喰わないなら書き替えればいいじゃん。
922ゲームセンター名無し:2009/10/02(金) 23:27:01 ID:x15Gvu07O
>>917
読んでもないのに答えて墓穴を掘るようじゃお前就活経験ないだろ
923ゲームセンター名無し:2009/10/02(金) 23:34:28 ID:cAD+ZnYV0
>>917
ゲームの知識を鵜呑みにしたままの香具師が悪いw
924ゲームセンター名無し:2009/10/03(土) 00:30:51 ID:jfs33qWh0
そもそも吉村昭の作品のチョイスがおかしい
受賞作を適当に選んだのがバレバレ
普通破獄は選択肢に入れるだろ
925ゲームセンター名無し:2009/10/03(土) 01:30:08 ID:yYEdgG1nO
>>918
モラルというか、そもそもWikipedia、ひいてはWikiというものを揺るがす所業だからね<嘘を書き込む
どうしても書きたいならアンサイクロペディアに行きな。
926ゲームセンター名無し:2009/10/03(土) 01:55:29 ID:QEUbjxZu0
>>917
シュールな最終面接だなw
927ゲームセンター名無し:2009/10/03(土) 02:03:03 ID:v6kl1Hdx0
そのWiki全体を揺るがす所業を俺みたいなアホが簡単にできちゃうとか性善説も程々にしてくれ
俺を排除する方法なんていくらでも有るくない?

編集可能な会員は年会費無料 入会金有料 運営サイドの判断でアカ削除可能 とか
編集可能な会員登録は往復ハガキで とか
運営側がスカウトした有識者のみ編集可能 とか
928ゲームセンター名無し:2009/10/03(土) 02:13:18 ID:QEUbjxZu0
>>927
別にwikipediaのあの形式は性善説を前提としてるわけじゃないし
嘘情報の投入がwikipediaを揺るがしたりしない
929ゲームセンター名無し:2009/10/03(土) 02:15:13 ID:54m9eUGc0
嘘が誰かでも修正できるからこその、Wikipedia
930ゲームセンター名無し:2009/10/03(土) 03:21:37 ID:lsnTggic0
修正したと思ったら間違ってる可能性があるのもwikipedia
wikipediaは完全じゃないし、wikipedia=すべてじゃないからな

Wikipediaがすべてだと思ってる奴はアンアンスタッフか?
そんなんだとまたクソ問題つくっちまうぞww
931ゲームセンター名無し:2009/10/03(土) 08:19:22 ID:/OnhMGj40
Wikipediaに嘘情報が書かれていたら、
「セガのゲームタイトル」の問題ですら嘘問を作りかねんからな
932ゲームセンター名無し:2009/10/03(土) 09:25:08 ID:2Ux7BIiZ0
そもそも問題作るのに複数ソースを当たらない時点でクソ
933ゲームセンター名無し:2009/10/03(土) 22:20:27 ID:tk5K4x0H0
出題者は論文とか書いたことないんだろうな。
934ゲームセンター名無し:2009/10/03(土) 23:14:42 ID:QEUbjxZu0
>>932
wikipediaに間違いがあるって以前に
どんな情報源でも間違いがあり得るっていう基本的な考えが無いんだよな
935ゲームセンター名無し:2009/10/03(土) 23:37:32 ID:jKI7UmCp0
ソースはwikipediaなんて問題を作ったら
監督者にタコ殴りにされても文句言えないはずなのにねえ。

まさかチェックする人間無しで、
持ってきた問題全部スルーで突っ込んでたりして。
936ゲームセンター名無し:2009/10/03(土) 23:54:59 ID:Az/Qu+hC0
wiki丸写しで問題作成→チェックする人がwikiで調べてチェック
というゴミサイクルの予感
937ゲームセンター名無し:2009/10/03(土) 23:55:00 ID:2neRi/+M0
>>935
日本語すら成立してない文章があるところを見ると
ソレも強ち間違ってない悪寒('A`)
938ゲームセンター名無し:2009/10/04(日) 00:02:29 ID:rfpG4M/x0
初代QMAの投稿問題よりはまだましだけどな。
939ゲームセンター名無し:2009/10/04(日) 00:10:56 ID:d/x1x0JYO
もう、クイズとして成立してない問題とかもうね。金返せといいたい。

難問早押し
「〜とは、どこの国の海を通って〜した豪華客船に与えられる賞?」

→答、大西洋。

2回も出会った。
940ゲームセンター名無し:2009/10/04(日) 01:04:04 ID:xm56c3yT0
キン肉万太郎の母親は誰?(大意)

「キン肉何?」と聞いといて「キンにくスグル」と打たせる問題が頭にあったので
キ→×

もう一人の方
ビビンバ→○

「ビ」が見えてなかったのは事実だけど、これはひどいんじゃないか・・・
941ゲームセンター名無し:2009/10/04(日) 01:06:23 ID:rfpG4M/x0
>>940
ビビンバはキン肉族じゃないから本名にキン肉はつかんぞ
942ゲームセンター名無し:2009/10/04(日) 01:11:48 ID:xm56c3yT0
943ゲームセンター名無し:2009/10/04(日) 01:21:23 ID:LVigGyc00
944ゲームセンター名無し:2009/10/04(日) 01:25:05 ID:1ZNxYipDO
Wikipediaの登場人物にも「ビビンバ」としか書いてないように見えるが
945ゲームセンター名無し:2009/10/04(日) 01:33:10 ID:xm56c3yT0
>>944
キン肉スグルのプロフィールのとこに
>家族: 祖父・キン肉タツノリ、父・キン肉真弓、母・キン肉小百合、兄・キン肉アタル、義父・ホルモン・ヤーキ、義母・ハラミ、義兄・プルコギ・ヤーキ、妻・キン肉ビビンバ、息子・キン肉万太郎
946ゲームセンター名無し:2009/10/04(日) 01:46:29 ID:yPBnBfke0
よそに誤爆したがもう一度:

「現在の福島県にあった藩で、松平氏が藩主だったのは?」
会津藩

有名人だけでも定信(白河藩)とか複数いるから
「松平(保科)」とかにした方がよくないか。
別の問題文だと「保科正之が云々」になってるし。

アンアンだからどうせ会津だな、と想像はつくけど。
947ゲームセンター名無し:2009/10/04(日) 02:13:40 ID:ZhOz0zcv0
948ゲームセンター名無し:2009/10/04(日) 11:16:38 ID:yPBnBfke0
誤爆スレで答もらったので自己転載すまん

38 名前: ゲームセンター名無し [sage] 投稿日: 2009/10/04(日) 09:18:31 ID:VgS1OosKO
>>36
その問題、俺も見たことあるよ。同じく限定しろと思ったわ。
おまけに、松平定信が老中になる前に治めてた藩はどこ?(大意)って問題も別にある(正解は白河藩)。
どーなんだろうね、これ。
949ゲームセンター名無し:2009/10/04(日) 13:03:07 ID:BLZ0r7Q70
>>935
ノーチェックに決まってるじゃんw で、このスレとかメールで文句言われた問題だけ修正する。
それが一番金がかからなくて済む。セガは賢いな。
950ゲームセンター名無し:2009/10/04(日) 13:45:16 ID:KX7W+FBci
うん
常に>>1はセガ社員だからな
951ゲームセンター名無し:2009/10/04(日) 18:54:07 ID:D1ywAYQs0
多答でよく「九州にある○○を選べ」って問題があるけど
壱岐、対馬、奄美大島とかは正確には「九州」じゃないんだよな
なぜ「九州地方」にしないんだろうか
952ゲームセンター名無し:2009/10/04(日) 20:03:34 ID:tmhfEsMQ0
>>951
あぁ、これ位なら許せる漏れは既に毒されてるな('A`)
953ゲームセンター名無し:2009/10/04(日) 21:15:21 ID:JskHZdiX0
まだこんな糞ゲーやってるやついるのか。


そんなに時間余ってるならガーナでもいって支援活動でもしてこいよ。
954ゲームセンター名無し:2009/10/04(日) 21:17:38 ID:aMg4tQBYO
難問大会で、室戸台風が起きた年は昭和何年?って問題が出て解答欄に「し」と数字が・・・

結果「し」を選んで間違って、相手が数字を選んで正解。

考えすぎた自分も悪いが「し」は入れないでよort
955ゲームセンター名無し:2009/10/04(日) 21:18:14 ID:LcM/7GbJ0
>>953
そこまでは暇じゃない
956ゲームセンター名無し:2009/10/04(日) 21:34:00 ID:Mg3uaVYP0
エポレットを答えさせる問題で三文字目に「−」と「レ」があった。
迷った挙句「ー」の方を押して×。
確か、ほかの問題で「エポーレット」って答えさせる奴があったはずなのに。
難問タワーの一問誤答は致命的だっていうのに、ひどすぎるよ。

あと、アメリカのカレッジフットボールの最優秀選手賞。
ハイズマントロフィーだと思って「ハイ」まで打ったんだけど、次の「ズ」で×
http://en.wikipedia.org/wiki/Template:College_Football_Awardsを
見てもハイズマントロフィー以外「ハイ」で始まる賞は見当たらないんだけど、
あれは何が正解だったんだろう。
957ゲームセンター名無し:2009/10/04(日) 21:40:20 ID:BLZ0r7Q70
おそらくハインズマントロフィーが正解。
958ゲームセンター名無し:2009/10/04(日) 21:42:05 ID:4SL5XpQC0
「ハイスマン」とか?
959ゲームセンター名無し:2009/10/04(日) 21:48:29 ID:lcXohRIY0
あいすまん じゃないか
960ゲームセンター名無し:2009/10/04(日) 22:08:25 ID:Mg3uaVYP0
>>957
俺もたぶんそれじゃないかって思ってる。
しかし何だかケチャップみたいな賞になっちゃうよね。
961ゲームセンター名無し:2009/10/04(日) 22:21:05 ID:uWqO+LtjO
>>960
レフリーとレフェリーの違いと同じようなもんだな
これに関する問題で見事に間違った
962ゲームセンター名無し:2009/10/04(日) 22:52:27 ID:D++MdZSX0
決勝連想クイズ。
答えは明らかに蕉門十哲。
「しょうもん」まで打って「じ」がない。「の」があったので打つと通る。
「しょうもんのじ」まできて、まさかの「ゅ」と「っ」の分岐。
ええ、「ゅ」を打って見事に不正解でしたよ。
963ゲームセンター名無し:2009/10/04(日) 22:57:14 ID:BeDHYlCd0
「の」が入るか入らないかについてはあいかわらず首をかしげるところだけど、
十哲は「じってつ」のが正しいぞ
964前スレ:2009/10/04(日) 23:07:25 ID:lcXohRIY0
911 名前:ゲームセンター名無し[] 投稿日:2009/08/04(火) 15:20:44 ID:k6L/YSuN0
早押しテクニカル決勝、相手が回答権GET
答えが十種競技をひらがなで回答するやつで、
じ→2コ目選択肢が

っ ゅ
ぅ ょ

で、「ゅ」を選択して不正解だった…
俺は「じっしゅ」が正しいのは把握していたが、
「じゅっしゅ」でも正しいと思う
これが決め手で愛知のドアラーズ所属のドアラたんには勝てたんだが、
ドアラたんが不憫だった…

これって悪問でおk?

912 名前:ゲームセンター名無し[sage] 投稿日:2009/08/04(火) 15:32:50 ID:Ni1pXd/u0
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q119628801
現時点び表記で「じゅっ」は容認されていない。
理由は上のURLの人の説明がわかりやすいと思う
(俺がもってる高校の国語副読本も同様の解説をしてる)。
ただ、下記のように発音自体は「じゅっ」といってもいいんじゃないか、
という意見は増えているとおもう。ただ表記はまだただしいとされていない。
http://home.alc.co.jp/db/owa/jpn_npa?stage=2&sn=50
965ゲームセンター名無し:2009/10/04(日) 23:22:38 ID:LcM/7GbJ0
と思っていたら十戒をじゅっかいと打たせたりするかもしれないので
注意喚起
966ゲームセンター名無し:2009/10/04(日) 23:35:43 ID:tmhfEsMQ0
まぁ確か「アタッシュケース」「アタッシェケース」「じょおう」「じょうおう」全部報告あったよね?
ホントこういう問題以前の問題点はどうにかして欲しい('A`)
967ゲームセンター名無し:2009/10/04(日) 23:37:00 ID:Mg3uaVYP0
やっぱり表現ゆれに対応できないのがAnAnの最大の欠点の一つだよな。
外国の固有名詞を答えさせる問題がどのジャンルにも少なくて、
通常表現がゆれることのないアメリカ、ドイツ、フランス、パリ、ロンドンなんかに
正解が偏るのも当然かもしれない。

今回の難問タワーでジェノバ、ニューオーリンズみたいな答えを打ち込むときの
ひやひや感といったらww

あと、個人名。ファーストネームを答えるのか答えないのか外国語の場合は
はっきり決まってないから混乱する(タイガー・ウッズは「タイガー・ウッズ」なのに、
ウィリアム・サッカレーは「サッカレー」みたいな)。
これも「○○を書いた××という作家の出身国は?(答え:アメリカ)」
みたいなクソ問が多くなる一因につながっているように思える。
968ゲームセンター名無し:2009/10/04(日) 23:42:14 ID:4SL5XpQC0
>>954みたいな、
「何」だけ答えればいいのか
その前後も答えなきゃいけないのかの揺れも問題。
969ゲームセンター名無し:2009/10/04(日) 23:43:22 ID:cQ3sSWtcO
嘘問悪問じゃないがウソつきダウトで、選択肢が全部○っていうのがあった。
積み重ねならともかく、ウソつきダウトなら最低1つは誤答を入れてほしいね。
970ゲームセンター名無し:2009/10/04(日) 23:44:33 ID:4SL5XpQC0
>>969
これ、テンプレの報告不要に入れとこう。
971ゲームセンター名無し:2009/10/05(月) 00:02:31 ID:0P1zXk2KO
ファイナルファンタジーシリーズの
チョコボの好物である野菜は何?
答:ギザールのやさい

「ギサール」ですよね・・
※間違いなく2文字目に濁点が有りました
972ゲームセンター名無し:2009/10/05(月) 00:08:56 ID:OQ8itXKL0
973ゲームセンター名無し:2009/10/05(月) 00:16:47 ID:O1mL4uGWO
SEGAの前にスクエニが表記揺れしてるのか
なるほど
しかしそれなら問題にするなと
974ゲームセンター名無し:2009/10/05(月) 00:50:32 ID:Z1ZfpWEF0
>>973
なぁに、その問題は簡単だスティーブ
……問題作った香具師がプレイしてたのが7かX-2ってだけさ('A`)
975ゲームセンター名無し:2009/10/05(月) 05:32:29 ID:RXjdL7JL0
おい
ドラゴンクエストって答えようとしたら
ゴで不正解食らって
ドラクエって答えた奴が正解だったぞ
ふざけんな
976ゲームセンター名無し:2009/10/05(月) 07:03:53 ID:yEVBQLJ1O
ヒントの9つめに「略称」
977ゲームセンター名無し:2009/10/05(月) 07:48:24 ID:MBiLI6/60
連想なの?
978ゲームセンター名無し:2009/10/05(月) 17:37:01 ID:En9KiUHRO
Q.紙が劣化する原因となっている成分は?

要求される答え(AnAnでの正解)は『リグリン』(タイプ)。

だが、ど〜〜考えても答えは『リグニン』。
スペルも『lignin』。
三文字目に「ニ」があるわけではないが・・・。
979ゲームセンター名無し:2009/10/05(月) 17:51:09 ID:ywnPsBmFi
ぜひ報告してあげて
多分製作者のタイプミス
980ゲームセンター名無し:2009/10/05(月) 18:06:18 ID:Wl3JCiU10
速答プレッシャーで招き猫の左手上げ、右手上げの写真を出して
「人を招くのはどっち?」という問題だけど、これは地域によっても違いが
あるから、悪問っていってもいいよね。
981ゲームセンター名無し:2009/10/05(月) 18:42:58 ID:T+uu4n1Z0
まあ一般的には、ってことだろうけどね。
あんまり目くじら立てるほどでもないような気もする。
982ゲームセンター名無し:2009/10/05(月) 22:20:01 ID:kbeVzW700
>>967
作家とかもあるよね。ドイルとかはまだ分からんでもないがクリスティとかクラークとか
答えさせられた時は一瞬混乱するから勘弁してほしい
983ゲームセンター名無し:2009/10/05(月) 23:22:54 ID:mJqfl1OY0
Q.ブルーリボン賞といえば、どこの国の海を最も速く横断した船に与えられる賞?
A.大西洋

大西洋が「どこの国」かと悩んでいる間に相手に押されて、しかも「太平洋」「大西洋」「インド洋」「地中海」の四択。
そんな100Fのチェックポイント。

もちろん、相手は「大西洋」を選んだよ(´・ω・`)
984ゲームセンター名無し:2009/10/05(月) 23:43:09 ID:MBiLI6/60
985ゲームセンター名無し:2009/10/05(月) 23:45:09 ID:eS5ctkAi0
難問大会って問題文の作り方がいつも以上に怪しかったと思うんだが、
なにしろ難問だったのでいまいち検証できないw
986ゲームセンター名無し:2009/10/05(月) 23:45:57 ID:M8F+qeJv0
Q:現在日本で唯一、営業中のホーバークラフトに乗れる都道府県は?

先週、採算悪化により10月末で休止見込みとの新聞記事を見たが、その場合ちゃんと問題削除されるのでだろうか?
987ゲームセンター名無し:2009/10/06(火) 00:16:43 ID:BBzxGxMU0
休止してからSEGAに報告上げない限り削除されないんじゃないか?

カロリーメイトブロックの4つの味はチーズ・フルーツ・ポテトと何?
って問題出たし
988ゲームセンター名無し:2009/10/06(火) 00:40:26 ID:fGSfgYQG0
連想で答えが漢字検定
3文字目に「け」と「じ」
俺は正解したけどもう一人の人が「け」選んで×。
別に漢検でもOKだよね
989ゲームセンター名無し:2009/10/06(火) 00:46:54 ID:36JkZf4H0
>>988
第9ヒントあたりに「漢検」があったりするのかも。
自分も熱気球だと思ったら×で気球が答えだったことがあるし。
990ゲームセンター名無し:2009/10/06(火) 01:10:33 ID:zADz82Sj0
やべぇw
>>927を見て衝撃を受けたw
俺1のころからトータル50万くらいつかってて
孟子とか荀子とか何回も答えてるのに
初めて性善説とか性悪説がエロに関する話じゃないってことに気づいたw
991ゲームセンター名無し:2009/10/06(火) 01:14:43 ID:oot9t3yu0
すげえぜ! 出題者並みだな
992ゲームセンター名無し:2009/10/06(火) 01:20:54 ID:36JkZf4H0
>>990
なんだそりゃw
冨樫(兄)の初連載漫画の読みすぎじゃないのか。

次スレのテンプレはこう直したほうがいいだろうか。
---
よくあることなので報告不要なもの
・問題文に答えが入ってる。「象牙とはなんという動物の牙?」とか。
・連想でジャンルとほとんど関係ない問題が出た。
・積み重ねやダウトで全部正解選択肢だった。
・奪取で正解カードが複数あった。
・多答系で、以前は嘘選択肢が入っていたが、次見たときは出てこなかった。
 →選択肢はランダムに選ばれるので、
  修正されたのかたまたま出なかったのか確認は困難。
・問題文を最後まで読まないと解答が確定しない。
 答えが「ガラスのかめん」か「かめん」かわからない、とか。
・あまりにも簡単すぎる問題。
-----
>>970よりウソつきダウトの件を追加。
993ゲームセンター名無し:2009/10/06(火) 01:31:14 ID:tEbPyIM7O
>>985
別に難問大会用に問題が作られたわけじゃないんだけど。
>難問大会って問題文の作り方がいつも以上に怪しかった
994ゲームセンター名無し:2009/10/06(火) 01:36:47 ID:SzbPHSOo0
問題文が怪しいから正解率低くて難問扱いになったのかな
995ゲームセンター名無し:2009/10/06(火) 01:38:02 ID:KotHVu2h0
>>992
「調べてから報告しろ」ってのをもうちょっと強調したい。
あと「セガに報告しよう」も。
996992:2009/10/06(火) 02:19:58 ID:36JkZf4H0
立てられませんでした。
ムネン アトヲ タノム
997ゲームセンター名無し:2009/10/06(火) 06:09:05 ID:Xger3saDi
ちなみに性癖もエロとはあんまり関係無いからなー
998ゲームセンター名無し:2009/10/06(火) 08:12:00 ID:cNdrTqmN0
アンサー×アンサー悪問嘘問晒しスレ17[Answer]
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/arc/1254784273/
999ゲームセンター名無し:2009/10/06(火) 09:02:19 ID:36JkZf4H0
>>998
1000ゲームセンター名無し:2009/10/06(火) 09:05:42 ID:1yQ+d5E60
   /: : : : : : : : :.\〜  |:::::::/ ̄ ̄ ̄         ̄ ̄ ̄|:::::::| ~ /,. ― 、, -―- 、
  /: : : : : : : : : : : : : \~ |=ロ   -=・=-     -=・=-   ロ=| .//.: : : : : : : : : : : :.\
 /: : : :|: : : : : : : : : : : : :\|::::::|        ノ          |:::::::|/...: : : : :/ \\: : : : : : :ヽ
. |: : : : @ヽ-------‐‐'′.\::|*∵∴   (● ●)  ∴∴*|::://: : : : : :/    ヾ.\: : : : : :' ,
.|: : : :/              .\ ∵∴\__l_l__/∵∴ |/  {: : : ///-‐'  `ー-ヾ.\: : : : :',
|: : : / ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ \    \____/    ./   ヾ::/ /⌒ヽ._/⌒`ヽ__,ヘ: : : ;|
| : =ロ   -=・=-  |,   | ┏━━━━━━━━━━━━━━━┓∨‐ヘ._ ノ  ヽ_ ノ    Y¨ヾ!
| : :/ヽ      /ノ .ヽ┃あたしたちの山ピーに手出したら  ┃.{j     (, ,)、      }}5リ
| :/  `───  /    ┃                      .┃.,′    `    `       }ゞ'ュ
| ノ          .(●_.●┃どうなるか分かってんの?      ┃{     (⌒          lヘ:::ュ
|:|           l l ┗━━━━━━━━━━━━━━━┛ム      ( ̄        ノ ヾ
|:|       __-- ̄`´ ̄--__  /::,/ノ;ノ);;);;/~);;;ハ;ノ;;ノ;;人:\ rテ _ゝ、     ー      イ
|:|        -二二二二- ./::::::l | ,=・= ンー―-t=・=、j l:::::ヽ\    `` ‐ `ー一'¨´フ´
|.:\               /;::::::::j `ー-ノ ● ● ヽ一'   |::::::::ヽ\ー- ..,, _\  / __,、-'´
、: : :\     _- ̄ ̄ ̄//:::::r'rノ       U       ``‐、::::ヽ\   \三三三/
..|Ξ|~ \       / /::::::レ'       ゙Y⌒'ー─'⌒Y      i::::::ヽ \   ;ゞ○;=く
/: : :ヽ/|\____./ ノ::::::/        l 、___,,ノ │     l:::::::::}~ \/三∧三:\
|: : : : |  \   /   l::::::l          ノゝ、____,,ハ     l:::::::::l  ~  \/  \三 ヽ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。