【徐庶と月姫と】三国志大戦2399合目【雷薄たち】
1 :
ゲームセンター名無し:
◆スレ建てについて◆
・次スレは
>>930が建てましょう。なるべくスレ建ての意思があることを示すことが望ましい。
・建てる意思の無い場合、または携帯やホスト規制確実な人は
>>900が近づいたら極力書き込みを控えましょう
・立てられない場合は、他の人に『引き継ぐ相手を指定して』スレ立て作業を引き継いでください。
・立てる人はちゃんと『宣言してから』スレ立てを行いましょう。重複の元です。
・宣言した人が複数いる場合は「先に書き込んだ人を優先」します。
・投稿ボタンを押す前にタイトル【Noが○合目であるか】を確認しましょう。
スレが建たない場合の避難所
三国志大戦 本スレ誘導スレ3
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/arc/1199545551/ ◆このスレの利用に当たって◆
・仲良くまったりが基本です。
・基本的にゲームを楽しむ人達の情報交換スレッドです。節度を守って利用してください。
・ここはあなたの日記帳ではありません。人生相談恋愛相談はよそでやれ。
・初心者には優しく。底辺の拡大が続編持続への架け橋。
・史事知識は大事ですが、誰も現場は見てません。言い争いはほどほどに
ロケテVer3.5なぜなに質問集
Q,軍師2枚って?
A,そのまま。2枚登録で武将配置時に1つ選ぶ。訓練時も成長軍師を選ぶ。
Q,最大士気は?
A,最初の登録時に決定。蜀単デッキにビジクとシュウユ登録したら、ビジク選んでも最大士気は9
Q,士気上昇増えたって?
A,魅力3デッキで士気30使用が確認済み。
Q,「乱」「射」「軍」って?
A,「乱」新カテゴリー「暴乱」の計略が「乱持ち武将」全員にかかる。
「射」走射中に槍の穂先消す。威力も少しうp。
「軍」最大兵力130%。開幕時も130%。回復速度も速い(倍?)
Q,「逆境の大号令」3色TUEEE!
A,戦乱で減らさないとダメ。
Q,「猛将の一閃」TUEEE!破滅献策一閃で全滅ktkr!
A,狭い範囲で1体のみ対象。
Q,俺の〜は復活してないの?
A,携帯の.netから旧武将データを見るべし、3.1で使える武将が3.5で復活してると画像が「近日公開」になってる
3.1で使えない武将や、詳しい変更点は過去ログ嫁。
Q,ステッカー称号(宿星称号)は.NETに入ってないと使えないって本当ですか?
A,国の称号は大丈夫 武将ごとの称号は.netで設定するから会員のみ
Q,Wikiみたんだけど○○って〜
A,Wiki信用するなら質問するな。信用しないならスレ読み返せ。
ファミ通掲載情報
■魏
・SR曹操(タカヤマトシアキ) コスト3.0 馬 8/10魅軍(天) 英知の大号令(6) 知力が高いほど武力があがる号令
・R夏侯惇(杉浦善夫) コスト2.0 槍 7/8勇(天) 知勇一転号令(5) 範囲内の味方の元々の武力と知力を交換
・UC辛憲英(天)
■蜀
・SR諸葛亮(ハロルド作石) コスト2.0 弓 5/10 魅募軍(人) 孔明の大錬兵(6)味方の武力が上昇し、兵力が下がる。兵力が高いほど武力があがる
・UC張姫(人)
・C張ギョク(天)
・軍師R姜維 攻略:質実健攻(天) 陣略:兵軍連環(人)
■呉
・R陸遜(風間雷太)(人)
・R呉夫人(夢路キリコ) コスト1.0 馬 1/8魅(人) 賢母の助け(5)
・UC張悌 (地)
■群
・SR呂布(一徳) コスト3.0 馬 10/1勇乱軍(天) 飛翔気炎撃(8) 円形の範囲内の敵に武力差ダメージ
・R兀突骨(獅子猿)(天)
・UC馬玩(風間雷太)(人)
■漢
・SR袁紹(地)
・SR曹皇后(獅子猿)コスト1.0 弓 1/7柵魅(天) 決起の討伐令(5) 決起版の勅命
・R顔良(人)
目
ノノ(()ハ 小覇王の快進撃!
_( ´Д`)
/ ▼ ) ドゴォォォ
∩ / ,イ 孫策ノ/ ____ _ /
| | / / | (〈 旦―= ̄ `ヽ, _
| | | | | } ∵. ・(ω・`ミ〈_孫権゛ 、゛ 、_
| | | | ヽ ヽ )||にニニニニニニニ/ , ´ニニニニフ
| |ニ(!、) \ \ / / / \
∪ / ゝ ) / / ,'
/ / { | / /| |
/ _/ | |_ !、_/ / 〉
ヽ、_ヽ {_ ___ゝ |_/
>>1乙
∧_∧ 小覇王の蛮勇!
_( ´Д`)
/ ) ドゴォォォ _ /
∩ / ,イ 、 ノ/ ∧ ∧―= ̄ `ヽ, _
| | / / | ( 〈 ∵. ・( 〈__ > ゛ 、_
| | | | ヽ ー=- ̄ ̄=_、 (/ , ´ノ \
| | | | `iー__=―_ ;, / / /←
>>394 | |ニ(!、) =_二__ ̄_=;, / / ,'
∪ / / / /| |
/ / !、_/ / 〉
/ _/ |_/
ヽ、_ヽ
シュウユ!
>>1乙の時代が来たのだ!
雷銅がアップを始めました
ゴロゴロゴロー
張姫もまだ落雷なのに……
知力2ピンで落とせるか分からない落雷はさて使えるかどうか
>>1乙の力、お分けします
>>13 right・・・その通り。よくわかったね
高校生とか中学生のやりそうな釣り
何故か前もってNGしてあったぜ!
ここ2〜3日ネット環境が超不安定で今やっと完全復旧できたっぽいぜ…
あんまPC詳しくないから精神的に超疲れた…
18 :
ゲームセンター名無し:2009/07/06(月) 20:48:26 ID:wK5hyip3O
俺…明日シュシューンを初めて使うんだ…
デッキ考えてないけど漢号令かなぁ
吾粲が地味なのは兵種と特技無しが悪いんだな、うん
槍にして魅つけたらもう超強い、というかぶっ壊れ
あれ?
前スレ
>>988 残念ながら確殺ではない。運が悪いと落ちないw
でも使い勝手は悪くないよ。ミリ削った知力1を落としたり、中知力のトドメに使ったり…。
受け継ぎし落雷、知力1確殺にならないかな。
>>24 七夕なんて
バカップルニート夫婦が神様に怒られて隔離されただけだぜ?
別れた彼女に俺よりいい男ができますように
忘れてた、
>>1乙
>>24 ・就職できますように
・トラブル体質が治りますように
>>24 Ver3.5の新カードがたくさん引けますように
あ、
>>1乙です
>>23 騎馬の落雷持ちがそんなに強かったら壊れだろ。
>>23 いや、さすがに諸葛センと住み分けさせるくらいだから、2まではなんとかなるんじゃないか?
>>37 逆に考えるんだ
センは知力1も落とせなくなる、と
>>26 見ずに
ぬこかわんこあたりと予想
・・・ていうかアドレスが
今北
EXキャンペーンの封筒書いてるけど、住所無しでちゃんと届くのかね?
前に戻ってきたって報告があった気がしたんだけど
そもそも、なんで小さき落雷を復活させようと思ったのか俺にはわからん
しかもまた馬じゃし
ぶっちゃけ1本落雷はアテにならんから張姫使うならセンつかう(ry
>>24 7が揃う日といえば、願うこと、やることはひとつ
バージョンアップ用にキープした軍資金を5倍にしてやんよ!!ビキビキ
>>1 乙突骨
ついにうちの大学にもインフルキタorz
明日から5日間休講な上に学校入れないぜ!
今夜は帰りに大戦やりに行くはずだったのに、取りあえずレポートだけ書いて提出しとかなきゃで
行けなくなったぉ(´・ω・`)
>>46 代わりに明日から5日間行き放題やり放題じゃん!
張姫はワラの方で活躍しそうかな
入れて邪魔になるスペックでもないし、ギリギリ相手の高コス削り切れそうもないってときの奥の手で
>>47>>49 補講で夏休みが削られるのが痛いけど、確かに明日から大戦やり放題だな!
dクス!テンション上がって来た!
桃園が頼りないし兵種バランスも徐庶で補えるんで40位くらいじゃね>張姫
小落雷は桃園じゃどうにもならん無双落とす意味合いが強かったし
今じゃ無双中に落とす意味がないけどね
範囲計略じゃないのに−4ですら確殺じゃないとか死に調整もいいとこだな
俺、明日当たるように御願いしながらEXキャンペーンの封筒をポストに投函するんだ
>>46
|ω・`)ノ ヤァ味噌の国かい?
うちの大学は先週の月曜から休みだったから9連休だったぜ
なんか大学の間で流行ってるらしいな
これでもまだ落雷ワラ使ってる人いたら尊敬
>>46 はしかが流行しようがインフルが流行しようが
台風が直撃して山の上にある我が大学内の瞬間最大風速が30m/sを超えようが
絶対に大学を休講にしないうちの大学に隙は無かった
でも3.5では落雷5回落とせるんだよなぁ
激励入れたら10回くらいか、なんか野戦舞の出番な気がしてきた
>>53 象とつるんでさんざん悪さしたんだか当然だろうに。あきらめろよ
>>59 そこまで行ったら教授が休みたくないっすかw
>>59 新型インフルだと国から休校命令がでるんだぜ
うちの大学も休校する気なかったらしいが、休校命令が来て休校したらしい
>>59 むしろ病原菌が蔓延したり突風で怪我したりと隙だらけだと思うんだがw
台風の時に休講情報なかったから必死こいて行ったら掲示板でとってたの全部臨時休講だったのがあって
それからはちょっとでも電車遅延したら遅延承明もらって休んでた大学時代
落雷に関してはスペックが大安定すぎるのでやむなく大幅弱体じゃないかね
Verが変わるごとにちょっとずつ弱くなってるのにずっと鉄板だったからな
>>57 いかにも味噌の国だぜ!
マジで休講になる大学がガンガン出て来てるな…
お互い移らないように気をつけようぜ(´Д`)
落雷と連環に関してはもう上方修正は無いかもなー
色々やりすぎた
どう考えても象のほうが問題です、本当に(ry
>>66 3/9伏馬、1/7魅槍のままだったらちょっと弱くなった瞬間首斬られてただろうな
>>59 高校時代、「最寄の電車が止まったら学校休み」という言葉があった。
…京急線がそう簡単に止まる訳無いジャマイカ…JRはよく止まるけど
今北
中央線の雨量計が規定値を越えると教授陣がこれずに休講となった大学だった
火:範囲狭められたり知力下げられたり
雷:威力下げられた
水:範囲狭くなった
風で止まる埼京線こそ最強
>>75 水:「水計」という計略自体が消滅じゃね?
>>70 象いなくて落雷はいってるデッキだって普通にあるがな・・・
京葉線が本数すくねぇ
月姫の方は本当に知1落とすぐらいしか使い道ないけど
JOJOの方はそれでも無双呂布ぐらいならピンで落とせるし
中知力までの超絶に対する抑止になる&スペックなかなかだからまだ使われる気はするけどね
あ、2Cで1だから7回くらいだったかw
これだけ落雷が弱くなると、逆に降雨が復活して逆にぶっ壊れ計略になるんじゃないかと疑いたくなる
仕方ない・・・アリエナイ砲に乗り換えるか・・・
>>76 残念だったな。
倒木で止まる我が武蔵野線に隙はなかった
ダメ計が士気上昇率変更で修正されるが
知力1・2に対しての牽制としてアリエナイ入れてる俺に隙はなかった
低知力に対して使えば彼もまだまだ強いよ、武力3もあるし
大戦やってる知り合いを作りたいんだけど、
どう話しかけたらいいかな?
交通手段がバスしかなくて、授業が終わって帰ろうとしたら雪が積もって交通が止まって帰れなくなってた元瀬戸の山奥大学に隙はなかった
最寄のコンビニまで歩いて1時間・・・駅まで3時間か・・・
>>87 低知力相手ならメガ最強
超範囲に低士気ですぜ
次verで強みが死ぬけどな(´・ω・`)
少々の雨で止まる外房線こそ最強
>>88 初心者にアドバイスをする形で話しかけるかトレードを申し込むくらいか
>>88 ちょっとよろしいですか?あなたは五斗米道を信じますか?
>>88 デッキケースを開けながら「やらないか」と声をかける
>>88 バーうp直後ならチャンスだな
物欲しげにしないで「なんかいいのでました?」位の話しかけ方なら結構するし
>>88 張梁の格好して男らしく大戦やってれば声かけられるよ
まぁ、もうすぐでバージョンアップだし、新カードについてわいわい話しかければすぐできるよ、俺が証拠
>>88 ホームがあり、他の常連がいるなら、23日こそチャンスだ。
引いたカード、新システム、新計略などネタはたくさんある。
>>88 茶碗押しつけて「さぁ米を食べるがいい!」
>>96 ああ、物欲しげに「しないで」か
言い方は大事だよねー
>>96 前回のカード追加でそれやられて引き立てのトキィと軍師教祖見せたら
可哀想な目で見られた事を思い出したwww
演武場動画完成遅いなぁ……。
ところでみんな使わないSRってどうしてる?
欲しいカードもないし売るには店がないし……。
手元に置いておくのは勿体無い気もするし……。
>>90 士気4なのが良かったよな…
士気5になるなら射よりコスト下げて欲しかったった
>>21 俺は決起号令にシュシュン入れてるよ
前半は弱いけど、後半はダメ計妨害に強い武力8になるからかなり使える
最後はシュシュンさえ残ってれば守りきれるし
なんでこんなに強いのに使われないんだろう…?
鐘会さん厨過ぎたもんな
下方されてもしょうかいないのかも知れない
>>1乙
>>107 店に売るのも今の値段だと…
物にもよるがまず持ってないカードに変える
レート差がありすぎて弾にならなかったり、コンプしたとかだったら持ってない知人にあげる
>>109 この前丞相で朱シュンみたよ
二日ぐらい続けて同じ人だったからメインなんじゃないかな
レスサンクス
ネタ系ができるならもう大戦仲間たくさんできてるだろw
トレードとかの話しても、話が長続きしないと気まずくなりそうで
怖いな。
三国志大戦のスレと聞いて北が...あれ?
>>108 2.5だと強すぎる気もするけどな…
つか、呉で崩射が有用な場面が思いつかん
自分は3出た直後に呉の軍師1枚も持ってなかった頃
仕方なく偽装単色してたら
「軍師無いんですか?よかったらトレードしませんか?」
って声かけてもらったのが始まり
>>113 丞相以上、できればランカーになる。
ニコ動君主になる。
>>85 アリエナイ砲を使いこなせるのはタイガーだけってみっちゃんが言ってた
>>113 前のバーうpのときに「蜀でなんか出ました?蜀集めてるので」って聞かれて
「いや今日張松しかでてないや蜀ww」って言って笑ってたらかぶってた魏の新カード結構くれた
俺が魏単使いだって知ってたらしい
後で蜀カードかぶり次第片っ端からあげたなあー
>>113 うちの地元なんて鮫トレばっかだったから、それに比べると普通のトレードの話なんて簡単なことだぜ
3.00稼動初期の話
鮫「突然ですがカードトレードお願いできますか?」
俺「いいですけど、たいしたのありませんよ」(SR関羽 SR曹操 SR張春香)見せる
鮫「SR曹操ください、俺の玉はこれだけです」(SR呂蒙 GR馬謖、その他俺が持ってるカード)
俺「曹操だぶってるし、麻痺矢使いの俺としてはSR呂蒙と交換してほしいかな、ついでに馬謖もほしいかな」
鮫「レートが合わないから、SR春香と関羽もつけろ」
俺「( ゚д゚)ポカーン」
>>112 それでも確実にデッキボーナス付くしなぁ
勇猛持ってたら壊れだろうか?
>>116 防衛時に槍の浅刺し迎撃回避ぐらいか…?
>>111 サンクス
新カードの弾にもなりそうもないし、しばらくはデッキケースの中で保存だな……。
通常速度の馬の突撃が入るくらいには槍を消してくれるんだろうか?
>>116 (言えない…実は飛天入れてるから射に期待してるなんて言えない…)
まぁ確かに呉単で組むとうま味が無いよな、新孫策と組んでもコストががが
うちのホームの司空〜丞相ループしてる人が朱儁使い始めたって言ってたな
収集人がいるカードならタイミングを図れば捌けるが
いないカードはほんまどうにもならんからな
>>114 なんという出来
これは商売できる
瀬賀に売り込めば商品化してもらえるんじゃね?
>>116 一本の崩射だと、すぐに迎撃されてしまう
だが、3人の崩射を交互に当て続けると・・・簡単には迎撃を取られることはないだろう
これが歴史に名高い3本の矢の逸話である
>>134 それだと射撃だけで敵倒せてるんじゃね?
>>123 非電源TCGやってると、普通の話しだな。
鮫の基本
1)欲しいカードをこちらからは言わない。
2)まずは吹っかける。
3)複数枚トレードにして、よく分からなくする。
射の技能が槍の穂先を消すだけというのは弱すぎる
ここは馬と象のオーラも消せるように(ry
>>134 やりへい×3 が あらわれた! コマンド?
>>134 1本だろうが3本だろうが全部吸い取ってピンピンしてる馬オーラを何とかしてください
一方俺の騎兵は端攻めに走った
142 :
114:2009/07/06(月) 22:27:10 ID:J6IMSD5o0
おお、消しゴム判子にお褒めのレスがいっぱい付いてる
みんなりがとう(´ω`)
でも孫権or孫堅が何で居ないんだー!って言われないのがちょっと寂しかったりw
まあでもあいつら飾り付け多いから作る気起きないけど
>>119 6品の初心者なんで、何年先になるか…
>>122 なるほど、話しかける前に観察して
話題を作っておくのはいいかもしんないなぁ
あとは贈り物作戦か!
一方俺は人馬を使った
>>142 できれば象さんお願いします
個人的には兀突骨
>>143 まあここは元ネタであるところの三国志に倣って
・三顧の礼
・荀ケが推挙した郭嘉
郭嘉が推挙した劉曄
劉曄が推挙した満寵
満寵がが推挙した毛カイ
毛カイが推挙した鍾ヨウ
鍾ヨウが推挙した呂虔
呂虔が推挙した程イク
・董卓、赤兎馬をもって呂布を得る
・孔明、南蛮王を七度捕らえて七度放つ
>>142 郭嘉を(ry
>>143 逆に「大戦最近始めたんですが〜」みたいに話しかけてみれば?
新規プレーヤーを邪険にする人はそんないないだろうし
>>149 そしてトレードするカードがカラーコピーで憤死ですね?
>>146 やりへい×3 に それぞれ120ポイントのダメージ
やりへい×3 を やっつけた
きしんヒゲ が あらわれた
きしんヒゲ は きしんこうりん を となえた
コマンド?
ビデオテープ三個の礼
を思い出した
大戦1の頃、スターターに排出カード足したもので戦ってたらRカクカ貰ったのもいい思い出です
新VER稼動時はレートなんかわからんからトレはできんなー
旧カードとかならいくらでもトレできるけど、もういらんだろうしなw
3から始めたけどカード貰った事もやり方教わった事も無いな
本スレとwikiだけが情報源だぜorz
>>154 ちょっとスターターに排出カード足して出陣してくる…
2になるくらいの頃、トレードでしつこいやつがいたなぁ
こっちが断ってるのに何回もカードを変えては言ってきた
いちおうレート的には鮫では無かったが、「ごめんなさい、トレードあんまりしないんで」と断り続けた結果、「トレードしないなんてカードゲームの醍醐味を味わってないな、ずっと1人でやってるんじゃない?かわいそうに」みたいな事言われたわw
最近スレ伸びるな
程cがそろそろぶっ壊れで戻ってきてほしいです
>>156 自分も無い。
やっぱり女だと喋りかけられないのかなー。
普通に大戦友達増やしたいんだけども
>>158 カードゲームの醍醐味はコレクトと大人買いだろJK・・・
俺も実際トレードなんて数回しかやったことないな、トレードとかじゃなくて、だぶったカードを渡したり貰ったりは数十回あるが
本スレでもたまに話題に出てるが、
wikiでレノソモードの編集合戦やってる連中は何なんだぜ?
>>162 可愛くないと言うことかーッ!!!
えぇごもっともですとも
本命の収集カードは勿論だが
トレードの弾としては微妙なカードが被って
なんとなく集めはじめたカードがある収集人も多いと聞く
いつのまにやら王美人が(バインダーの他に)既に8人…
いや普通に絵も大好きだけどね
携帯さんの女主張始まりましたー
ランカーに媚々で最近ウザくなってきた5つ年上の30近い知り合いが
ホームを同じトコにするそうでホーム行くのがいやになってきた
年言わないと20代前半に見える奴だから
あんなにランカーにテンション上がってんの見ると引く
>>164 そもそもレノソモードってなんだよ。初耳なんだが
昔は結構トレ板とかあったから、書いて貼って、確認して連絡とか声かけたり
できたけどさすがにもうどこのゲセンにも板ないなぁ、秋葉で見たくらいか
ゲーセンにトレードノートあるけど
友達になってくださいって書いてあってその下にメールアドレス書いてる奴ばっかで臭い
私3.12からはじめたん女性プレイヤーですがなかなか勝てないですね…
ちなみに騎馬タン覇者求心デッキを使ってます
大水系などに全然勝てないのでできればアドバイスください!
>>147>>148>>150 じゃあ今から郭嘉作る
頓挫する可能性が大きいから期待せずに待ってて
本当は先着順で丁奉作りたかったけど、丁奉がどうしてもデフォルメできなかったから郭嘉にするわ
ごめん
>>173 ゲーセンはもっと殺伐としてるべきだな
対戦台の向こうからいつリアルファイトが始まってもおかしくない時代もありました
>>175 まず女アピールをしないところから始める
「よくわかるレノソモード解説」
証2
. ̄ ̄| (゚д゚ )
 ̄ ̄| へヽノ |
.  ̄ ̄| ヽ
.  ̄ ̄|証1
 ̄ ̄
証2 (゚д゚ )
. ̄ ̄| ノヽノ |
 ̄ ̄| < <
.  ̄ ̄|
.  ̄ ̄|証1
 ̄ ̄
証2 (゚д゚ )
. ̄ ̄| へヽノ |
 ̄ ̄| ヽ
.  ̄ ̄|
.  ̄ ̄|証1
 ̄ ̄
一品
. ̄ ̄|
 ̄ ̄| (゚д゚ ) ・・・!
.  ̄ ̄| ノヽノ |
.  ̄ ̄|< <
 ̄ ̄
一品
. ̄ ̄|
 ̄ ̄| ( ゚д゚ )
.  ̄ ̄| ノヽノ | ━┓・・━┓・・━┓・・━┓・・━┓・・━┓・・
.  ̄ ̄|< < ━┛. ━┛. ━┛. ━┛. ━┛. ━┛
自分もよく知らんがこういう状態に陥ることらしい
友達がいないで思い出した
大規模オフの本スレオフスレがdat落ちしたので次オフ会するなら新規スレ立てよろしく
>>163 カードゲームの醍醐味はパック買ったときにレア見て一喜一憂することだろ
パック毎に一喜一憂している俺は周りから見たら相当…と思ったがあの店みんなそんな気がしてきた
>>136 鮫の基本
1:欲しいカードは絶対に言わない
2:クソカードをまじまじと見てたらそれのよさを大げさに言って高額カードと思わせる
3:複数枚にして訳判らなくさせる
4:鮫トレしているのを回りに悟られないように
5:初心者だとデッキ見てあげて必要なカード追加してあげるとなおよし
あれ?資産がだんだん減ってる…
ゲーセンにトレードノートがないなら、勝手に持っていって設置すればいいじゃな〜い
某所ゲーセンに蒼天航路全巻を大戦のトレード台の上に設置しておいたら店の備品になってた件
お、私女なんですがなかなか太尉にあがれません
デッキは
SR孫策様 SR周瑜様 R徐盛
です。
アドバイスお願いします。
>>180 たぶん俺が、軍師なし、 3.00で排出されたカードのみ、10級で群雄伝
とかやってたから初心者だと思ったんだろうな
サーセン。2で覇王でした
【ダブり】
朱儁 朱儁 祝融(蜀) 司馬懿
楽進 甄洛 袁術
【持ってないカード】
孟獲(蜀)
【集めてるカード】
王美人 孫尚香(呉) 蔡文姫(漢)
うん、微妙
ていうか何故巨象猛進
>>182 そんさく右からしゅうゆ左からじょせい真ん中から突っ込めば勝てる
それか相手とマッチングしたら一分以内に相手のゲセンに突入してリアル妨害すれば勝てる
討ち取る
トレードっつかかぶったのはほしいって知り合いにその場であげちゃうな
みんなかぶるといる?っていう感じになってるからトレってかもうなあなあなんだよなあ
>>181 どこのゲーセンも似たような考えなんだな
俺も前に中のカードを抜いたアルカディア持って行ったんだけどゲーセンに忘れたから
夕方に取りに行ったら表紙にでかでかとゲーセン名が書いてあって備品になってたよ
ふと思ったんだけどさ
次Verでは士気が溜まるスピードが上がってかつ、臥龍のカウントも据え置きなんだよな?
何度がけができるようになるんだろう…
どう考えても2度がけ
よく流れがわからんが
未だに2のヒゲを使ってる俺は流れに乗ったほうがいいか?
おうぎぃん溜まるのが遅いねん
>>192 まぁそんなもんでしょう
うちのゲセンはアルカディアとサカダイを常連持ってきて談義の後に放置→店の備品にってなってるわ
とりあえず気炎呂布がほしいので、トレードの弾には引ければナポレオンだろうが、
大進撃だろうが、謎の女キャラだろうが、まとめてぶっこむ。
でもゴツトツだけはかぶっても大事にとっておく。
ゲセンのノートとかに「李典!」とか書いたら「討ち取る!」みたいな
書き込みとかあるんだろかw
徐晃うまいなー
>>200 大進撃・・・ゴクリ
俺は快進撃欲しいから逆に曹操だろうが曹皇后だろうがトレードに使うな
>>350 これか?
エルマ族のケムチャといいます。
エルマ族の中でも優秀な、ハスーイの末裔ですよ。
この前、友達のクレセロとジャッフンーの大会に出たんです。
それで決勝までいったんですが、決勝で凄い面白いことが起きたんですよ。
なんと最終ババウのときに、クレセロがケウェーウをシャイツwwwww
しかも相手チームもハジャエをロッキンスマールしてたしwww
セルニャじゃないんだからwwww
まじうけるwwwwwナハウwww
ハユイwwwケスwwww
やべwww母国語出ちゃったwwwバスwwww
初日の極悪レート候補は
やっぱり曹皇后なんだろうなぁ
横山LEってまだ欲しいひといるんだろうか
黒いのが結構出てきたが
>>198 なんとなく
そのゲーセンは絆コーナーに同じく客が持ってきたORIGINや愚連隊,その他ガンダム漫画がほぼ全巻設置してあって楽しそうだったから
三国志コーナーも(勝手に)賑わそうと思って
誤爆orz
どうせゲーセンの大半が稼動初日はSR抜いてるんだろ
稼動初日〜1週間の間SR抜きが噂になった店が、噂を知っているにも関わらず何の対処もしないで
1ヶ月経って客足が落ち着き始めてから”当店はカード抜き等は行っておりません”って台全てに貼ってあった
遅すぎだろ。どう考えてもカード抜きやめてから貼ったんじゃないの?としか思えなかった
>>206 それじゃあ備品になっても仕方無いのでは・・・
>>196 大徳がLEの本宮のしかないおいどんでも大丈夫ソウだし(w
>>199 特技:乱 兵種:馬 武力/知力:1/2
イラスト:高橋留美子
まで考えたw 武将と計略内容は誰かよろ・・・瀬賀ならやりそうだ
>>208 稼動初日にSRを抜く暇なんてあるわけないだろJK
カード自体が届くのが遅いのに
2の頃アドバイスくれたおっさんが居たな。
おっさん「デッキのバランスが悪いねw俺14州なんだけど今何州なの?」
俺「今は徳18の覇王です・・・」
「・・・」
きまずくなった
とりあえず馬岱ネタは結構他の板でも通用するときがあって嬉しい
\ここにいるぞ!/
>>209 別に文句はいってないでござるwwww
横山三国志も布教用を持ってれば設置しにいったんだけどなぁ・・・
>>211 おさげの女・・・おさげ・・・おさげ・・・
蒼天孫策!!!!
>>208 自分の身近基準で書かれましても困りますぅ
>>186 王美人*2
軍師文姫*3を余らせてる俺が呼ばれた気がした
3日でR甄洛を5枚も引いた件
全部で8枚いるんだが(´・ω・`)
関策と皇甫酈と漢パパはいつになったら来るんだよorz
>>213 後に空打ちして殴られる男の物語である。
>>211 じゃあ性別反転ってことで
知勇一転戦法ですね
>>211 高橋留美子→パンダ→SR孫権!
あれ?
サンデーもいけるとなれば身体は子供、頭脳は大人の董白もありですね
3.5初プレイは稼働何日かしてからになりそうだけど
試したいRが何枚かあって、カード屋寄ってからプレイするか迷う
SRは高いし様子見てからでもいいんだけどさ
っても稼働後二週間ぐらいは店側の在庫もロクに揃ってない気がするが
>>211 呪泉の計 士気5 敵武将の元々の武力と知力を反転させる
>>195 俺は抜いたカードの紙の袋?の切り口とゲーセンの備品になった本の切り口が
一致したし、落とし物をその日のうちに備品化したゲーセンに非があるっつー事で弁償してもらえた
「自分のだと証明出来るものを持ってきてください」とかふざけた事言われたから
それ以来そのゲーセン行ってないけどね
この流れなら月姫が虎縞のビキニを着て張飛に落雷かますはず
>>220 要望を(ry
ていうか、ダブりは先述のやつしかないよー?w
2以前のカードだったら
黒LEなんぼかとか、王桃・バルキリー・ネコミミ・厳氏とかあるんだが
>>231 俺その月姫でたら意地でも無限収集するは・・・
>>232 ロロナスレでげぇっ関羽!を見て吹いたわw
\オウヘイヘーイ!/
>>233 その辺の欲しいのはみんなキープ済みなんだよな…
ネコミミは何故か1のもいたし
>>234 俺は声が平野じゃないと嫌だな
張飛は別に古川じゃなくてもいいけどw
>>231 敬哀皇后まで雷関連の計略持っていたら、張飛一家の男女のパワーバランス総崩れ(w
1/6 魅 弓 1コスト 天 守護の剛雷
あたりで出てくれないかなあ
>238
ひょうきん族思い出したw
遅かろうが苦楽作ってみたい
ソモかシュウユかどっちがいいんだ?
作ったことあるやつ教えてくれー!
>>220 放出:漢パパ、反ったコウホスウ
希望:サイ文姫3
レート知らんがな
てか皇甫嵩どう消化したら良いんだ?
白銀デッキにリーチかかってるんだが
>>239 うむ、すまね
ダブってないのを崩してまではちょっと出せんから
他の希望者に出したってくれぃ
…なんで王美人あんなレートなんだろね
いい絵だと思うんだが
徐盛ってあまり苦楽に入んないよね
なんで?
>>248 素が六枚デッキになるからじゃないのん
援護兵使えない時はただの低武力六枚デッキ
>>248 6枚で苦楽にすると操作できるのが5枚になっちゃうから。
>>244 困ったときは両方いれればいいってばっちゃが言ってた
まず苦楽だろ
召還要因で祖茂だろ
召還要因で周瑜だろ
召還要因で徐盛だろ
士気が足りないだろうからババァもいれて
ほらできた
>>248 ・コストが重すぎる(総枚数が6枚に)
・わざわざ援護兵を2体生贄にするのが面倒(片方だけ残されたら再度召喚ができない)
ここら辺の理由じゃないかな? 武力も勇猛も太史慈が持ってるし
苦楽は弱くする気が無いカードだと思ってたがあっさり逝ってしもうたなぁ
まぁ召還弱くするより苦楽弱くする方が早かったよね…
しかし徐盛が20位以内に食い込むとは予想できんかった
>>255 両方弱くするのがSSQだからな
召喚ゴミ化+苦楽5.5Cとか弱すぎるw
>>244 ここは柵を用意できる周瑜を選ぶべきだろ…
>>259 武力依存上がるし、城内回復速度落ちるし
徐盛は弱くない
苦楽と合わないだけ
>>256 徐盛って今そんなにいるんか・・・
まあ、開幕ライン上げて貼り付けられたら終わることもあるしなあ。
>>257 復活速度が減少したから苦楽にとっては上方修正だろ
盛ちゃんは武力依存が戻ったら消え去る運命
女性だけに山頂夫人とな
で結局どうなんだ?
ソモは常に殴ってる感じで
シュウユは場合で使い分ける感じなんだよな?
ソモのほうが使いやすいか?
序盤伏兵ってのも苦楽にとっては便利だけど
>>267 環境的には、単体で考えると周瑜のほうが強いと思う
使ってる俺が言うんだから間違いない
ぶっちゃけ使ってる感じだと城門殴れるのがいいか
柵の中に出せるのがいいかの違いだな
連弩は強い
でも士気5だから号令みたいなものって考えると惇惇
端連弩のウザさはやばい
武8弓は突撃さえされなかったらしぶといよね
低武力相手だと乱戦で余裕で磨り潰すし
端徐盛はギャンブル
しかし、陳琳が弱点>召喚兵
孔明は周喩にも連弩を伝えてたのか…
>>265 なんで俺の名前が出てるのかとオモタ
軽く事故って自転車の車輪が壊れたでござる記念カキコ
夜中にガソリンスタンドから出てくる車には気をつけようぜ
>>274 端徐盛はギャンブルフィッシュだと?
最近ヨガリウオネタが面白すぎるんだが
>>276 李典かもしれんよ
もっとありえないけどなw
>>278 アレを見てると秋田書店はまだまだ大丈夫だなって思うわw
RED?いちご?誰ですそいつは
大戦スレはみつどもえを応援しています(捏造)
>>237 足が痺れて眠くなってしまった
短冊に郭嘉って書いて寝るよ
本スレかまさしに画像貼ってくれたら後で検索して一人で興奮するwww
おやすみ
>>277 自転車の車輪の脆さは異常
単に乗り方が荒いとも言うが
この時間はニコニコでエコノミーな俺には暇だ・・・
動画さえ完成すれば忙しくなるというのに・・・
スレも動いてないし、暇つぶしに脱出ゲームでもやるか
ついでに李典
悲しいことに最近過疎ってない?
>>286 おぬし才能あるな・・・
コミケで売ったらどうよ。
>>286 これプライズとかなんかのキャンペーン品でもいけるぞこれ
>>286 まだ起きてて良かった!!
刹那神速で保存した!!
それ売ってくれwww
>>286 GJ!
無双司馬懿に見えたのは内緒だw
>>286 凄いw
紙に書いてトレースで写してそれを消しゴムに書き込んで彫ってるんだろうか?
俺に絵心さえあれば・・・ギギギ
バージョンアップが控えてるとゲーセンにも行きたくならないな…
ようは今北区産業
なんという真っ向勝負の挑み様…
今日、置き槍で待ちに構える魏武との対戦で分かってしまった
この俺は間違いなく猪突猛進的性質
>>285 大戦でもスレでもそんなことはない
・消しゴム判子製作環境
http://imepita.jp/20090707/015390 消しゴム(2個100円。これで4個作れる)
カッター(そのへんにあった)
シャーペンとボールペン(筆箱にあった)
スタンプ台(親からくすねた)
・作り方
適当な紙にボールペンで枠を書く
枠の中に絵を書く(濃い目に)
消しゴムの表面のなんかサラサラした粉を払っておく
消しゴムを強く押し付ける
跡が付くから、ボールペンでなぞる
掘る
完成!\(^o^)/
>>287 コミケは買う専
>>290 売るようなもんでもないし、オフ会でもあったら過去作まとめてばら撒こうかなとか思ってる
ゲーセンで大戦より設置台数と稼働のあるカードゲームいくつあるんだって話ですにゃー
>>285 他のATCGの過疎具合に比べりゃまだ天と地の差だよ
ゲセン自体メダルゲー以外あんまにぎいわってないけどw
>>298 >枠の中に絵を書く
どうしても無理でした、本当に(ry
これで売るようなもんで無かったら
売るようなものとはどれだけすごいんだー
消しハンやったことあるが
トレ紙に書く→転写→掘る→ぺたぺた
↑
ここが全然うまくいかない
消しゴム判子…だと…
絵が絶妙だな。SR呂蒙があったら是非とも手に入れたい一品だ。
>>304 線に沿って、 ̄\/ ̄こういう風に彫る様にすると、細かいところはうまく行きやすいよ
>>302 米粒に無双呂布を書きます(細部完全再現)
>>299 よく行くゲーセンからムシ・恐竜キングが撤去されてちょっと悲しくなった俺ガイルw
>>300 メダルよりプライズがすごいと思う。
この前グレンラガンのヨーコ布団シーツに2万ぐらいブッコんでる高校生が居た。
最初5千円ぐらいつぎ込んで金が尽きたら友達に場所取って貰っておいてコンビニに金を下ろしに。
しかも2万ブッコんでも取れないから店員が触れただけで落ちる位置に移動させてた。
そこからさらに5千円使ってやっと取ってたw
取れた瞬間拍手が起きたw
>>304 掘るのは出来るが絵がかけない俺と組もうか
>>298 カッターじゃ彫りづらいだろw
素直に彫刻刀使っとけ
しかし薄めの紙を逆にして写してるんじゃないのか
>>302 売るような性質のものでは無い気がする
一個一個手作業だから数作れないし
材料安かったりお手軽さが売りだからあんま高値で売るのもアレだし
セガがすごいというより
他がふがいないから大戦の天下なんだよなー
もっと面白いカードゲームやりたいよ(´・ω・`)
みんなでウノやろうず!!
彫刻刀で掘る物とかけましてキーホルダーととく
そのココロは
木ー彫るだー
>>312 アケは昔から瀬賀一強だからな。
アケで儲けてコンシューマで損するのが瀬賀。
ってか面白いカードゲームってどんなのよ。
>>309 `¨ − 、 __ _,. -‐' ¨´
| `Tーて_,_` `ー<^ヽ
| ! `ヽ ヽ ヽ
r / ヽ ヽ _Lj
、 /´ \ \ \_j/ヽ
` ー ヽイ⌒r-、ヽ ヽ__j´ `¨´
 ̄ー┴'^´
彫刻等は使いやすいんだけど、使いこなせないなぁ
>>310 彫刻刀だと・・・素でその発想は無かった^q^
トレーシングペーパーとか使ったほうがいいんだろうけど、お金かけたくないから配られたプリントの裏とか使ってるお
>>315 SR福沢諭吉を沢山集めた方が勝ちゲーム、やらないか?
>>316 彫刻刀使いこなせないなら極薄刃のアートナイフオススメ
プライズといえば
地元の漫●倉庫、甘ちゃんネコミミセットで950とかだったなー
何千も突っ込んだ人達がなんか気の毒に
まあ自分で取ることに意義があるのかもしれないが
>>315 二枚ずつ三十組位の武将カードを用意する、一枚だけハルカを入れる
カードを裏が見えないスリーブに入れる
カードを人数分に分けて配る
隣の人のカードを引いて同じのが被ったら捨てる
それを繰り返していく
最後にハルカが手元に残った人の負け
昇格記念動画ってもしかして最初の一回しか無料じゃないのか?
券要求されたw
>>318 カードレートは10:1=SR福沢:UC野口
ですね。わかります
>>318 LEXプラチナカードの入手条件が難しすぎる件。
あれ廃人にしか入手不可だろ。
>>315 カードをコントローラーとして使う案はよかったと思うんだよね
だからもっとカードを動かすゲームを遊びたいものだ
>>321 なぜ負けか
ハルカさんが来てくれたらうれしいぞ?
各出版社ごとにカードを出して、大戦みたいなのやるのとか
集英社は蜀みたいな高スペックカードばっかとか
>>321 おまえん家の前に段ボール箱置いてあったけど
やな予感するから開けないほうがいいぞ
>>325 大戦以上にカード動かすのなんて■のクソゲーしか思いつかん
>>330 ┏ ━ゝヽ''人∧━∧从━〆A!゚━━┓。
╋┓“〓┃ < ゝ\',冫。’ _____ △│,'´.ゝ'┃. ●┃┃ ┃
┃┃_.━┛ヤ━━━━━ / / /| ━━━━━━━━━ ━┛ ・ ・
.。冫▽ ,゚' < | ̄ ̄ ̄ ̄| .| 乙 / ≧ ▽
。 ┃ ◇ Σ|春華様 |/ 、'’ │ て く
┠─ム┼ . ̄ ̄ ̄ ̄ ’ 》┼刄、┨ ミo'’`
○ ┃ `、,~´+√ ▽ ' ,!ヽ◇ ノ 。o┃
┗〆━┷ Z,' /┷━'o/ヾ。┷+\━┛,゛;
蜀だけ高スペック云々を聞くと、魏軍も高スペックだろと思う俺ガイル
wccfとか車輪とかアクエリとかlovとかイマイチなんだよな
大戦のシステムとクエストオブDのシステムはマジで凄いと思った
あとは環境がなぁ…もっと発展させられるバブリーな時代だったら…
GCBっていつの間にか影薄くなったな
やはり運ゲーか
>>328 そういえばサンデーマガジンコラボのカードゲームがあったな
大戦っぽくすると、いろいろジャンルがあるから無理に全員参加させるとカオスすぎて無理じゃねw
>>327 ドラえもんやらケンシロウやらが在籍する小学館ヤバい
アヴァロンはマジ面白かった。全国対戦できりゃなあ・・・。
オンラインに期待か・・・
>>330 LoVとか糞ゲーじゃんか。
あんな糞ゲーやるなんて人生の無駄。
LoVとか絵で釣ってるだけだからな。
大戦みたいに糞絵師ばかりでもゲームで勝負してほしいわ。
>>332 蜀の高スペはキチガイだろ。
人馬持ちが2.5コス武8知7勇魅活とか使わんなら呉に寄越せよ。
俺がやったことのあるACG(三つしかないが)の中でカードを動かすのが激しいのといったら
大戦>悠久の車輪>>>>LoV
こんなかんじだな
LoVは移動がレバーが主体だからカード動かすのはほとんど必要ない
スマッシュとかはあるけど、大戦と同じでバカ正直に戦闘しなくてもいいわけだし
面白いとは思うんだけどね
車輪は結構面白い
うまく言えないが面白い
>>335 ハムロとクソ追加カードで一気に人が消えた
>>338 アヴァオンは管理会社が絶望的らしいが
呉の2.5コス騎馬8/5勇魅醒は使われるかねえ
>>338 目的地に到着!召喚モンスターの特殊能力で四方のマスに
手札からモンスターを配置!
そして魔法を使って全部蟻に(ry
LoVはカードバリエーションの薄さと属性のウェイトの大きさが気になる
>>335 バトラインにスタッフが持っていかれてもはやバージョン更新が・・・
人馬が呉にいたら……
趙雲 手腕 太史慈 浄化 孫桓とか?
>>345 Lovはそもそもゲームの目的にやる気がない
アルカナストーンを封印して勝つってのが意味不明
大戦はその点、城を落として勝つだから理屈が通ってるよね
あのなんとか族のなんとかってコピペちょうだい
バスwwwwってやつ
>>335 ハムロで人が減る→暫く放置→\(^o^)/オワタ
って流れだったなw
HG追加しても大して変わらなかったし。
一部の大戦プレイヤーの悪い癖で
大戦と同系統のゲームをすぐクソゲーって言うよね。
「大戦とここが違う」って言うけど別ゲーだから違ってて当たり前だろうw
>>335 バンナムが株主総会でGCB終了のお知らせ出したしな。
ver.upもせずずっとほったらかしで「稼働率下がったから〜」とかさすが磐梯w
>>337 ケンシロウってジャンプじゃね?
>>343 計略的にはヤバいぐらい一人で何とかできそうなんだけど、セガが呉強くするなんてありえねぇと思ってる俺
>>342 孫策・周愉・孫権・孫堅・甘寧 これのどれかになるからなw
景気を良くするためには金持ちが金を使わないといけない
金持ちは何故金持ちか→貯金が趣味だから→金使わない\(^O^)/
って講義してる夢を見た
SR趙雲は呉のノーマルなデッキとは合わないな
あれは素の武力が高めの蜀だから号令と組める
たぶん呉でも今の蜀と似たような感じに扱われる
そういや呉って馬増えたよなぁ、1の頃なんかパパとサック、祖茂、周ユ
だけだったのに、祖茂なんか見た事もなかったけど
>>343 お前の使われるの基準がどの辺か分からないけど、よくて90位台に載る程度だろ
まあ俺は使うけど
>>342 計略使っても死なない速度上昇持ち馬として大人気と思う
ってか強化持ち馬はデメリット持ちしか居ないしなw
>>351 HGで客戻るわけ無いけどなw
大戦でLEだけ追加されたって微妙だろうし
人馬が呉に移籍しました
→2.5コスト払って武力8とかいらねえ
R呂布が呉に移籍しました
→知力2とかいらねえ
SR張遼が呉に移籍しました
→うはwww強いおwwwwww使うに決まってるおwwwwwww
決起がどうなるかが読めん…
国力3が0になるっていうし優勢でどうなるかだな
>>359 基本的に超絶強化が売りだからな
武力上昇は高い分何かデメリットが無いとな
まあ自爆ばっかりはひどいと思うが
そこで輝くのが馬阿蒙
>>350 やるじゃん。
>>356 人馬欲しいならむしろUCホウ徳じゃないのか?って思う。
>>357 瀬賀もいい加減「馬が苦手兵種」という間違いに気付いたんだろw
まだ数は少ないけど粒は揃ってる。
人馬趙雲ってあんま普通の号令デッキに入る感じじゃないね
場荒らしとかが基本になるからちょっと特殊な臥龍とか八卦、非号令系デッキと組む印象が強いわ
>>350 ナイスキャッチ。
誤爆じゃなくなったな。
ちゅーか馬追加無しでもいいんですよ
徒弓さえ復活させていただければ
>>360 だよな、HGクリスだけは欲しがる人が多かったけどね。
verupも無いだろうし、ビルダーやるにしてもソフィ姉眺めるしかやることないお。
>>365 臥龍人馬はコストが重すぎて微妙だったぜ(´・ω・`)
武力と知力と移動速度と突撃ダメージが上がって
兵力が上限を超えて回復して敵を倒すたびに武力が上がるなんて
これだけ見ると夢のような計略なのになあ
呉軍にほしい馬…
孫堅Rきたらすばらしいのにw
>>370 そりゃデメリット一切見なきゃ夢のような計略になるわな
>>368 verうpも無いし、筐体も無い…
GCBがQoDに変わった地元のセガは異様に広く感じる
>>349 そもそもアルカナストーンってなんだよwwwwって感じがするよな。
アルカナストーンを奪われたからなんだよって感じ。
孫パパなんでコストアップしちゃったんだろうね
武力と知力あがって、移動速度もあがる計略って厨だったよな
>>370 まだネガるような時間帯じゃない
理惇になるか隠密トウガイになるかは稼働してからだ
>>375 バ……姐さんにしゃきっとせんか!って怒鳴られたからだよ。
>>376 しかも計略時間長めで、効果終了しても撤退しないとか最高じゃね?
キリコで夫婦にしてくるとは思わなかった
>>370 色々ついててSR物件みたいだよな
ある程度暴れた後最終的に撤退するのを除けばさ
メリットだけ見れば士気5で全兵種全勢力武力+7速度1.5倍の号令とかあるもんな。
アモーは速度上昇と知力うp無かったのが痛かったがこれはその辺完全カバーしてるし、普通に強いと思うんだよなぁ
まぁ使ってみないと実際の所は分からないが
>>373 俺のホームもそうなりそうで怖いな(´・ω・`)
何が怖いってソフィ姉がry、シャルがry、リリアがry、ユウキがry
ビルダーにしろ大戦にしろ可愛いおにゃのこが居るのは良いことだ
>>384 負けると総コスト下がるからネタデッキ組み難いんだよな(´・ω・`)
女性単しか使わないけど
そういやシユウって呉下の阿蒙みたいなもんだったんだな
あんなのもたせてくれればよかったのに>あもー
>>383 速度上昇とか兵力回復とかアル代わりに、士気6で2,5コス撤退だからなあ
どっこいどっこいに感じるけど
まあアモーは弱体化ですけどね
阿蒙は頭よくなって衰弱していくの再現すりゃよかったのにな
武力ガンガン下がって知力ガンガン上がって最後撤退するんだけどビーム放って撤退するとか
今北
>>384 磐梯「会おうと思えば他のガンゲー買えば会えるっすよwww」
>>386 久しくやってないけど佐官になったあたりで俺はコストに満足したw
>>388 進撃は士気6になるのか…
ますます白銀の立場が無くなっていく気がする
>>386 おまいが俺のドッペルゲンガー(ビルダー的な意味で)だと言うことが良く分かったw
と言うかビルダーはおにゃのこ単でやる以外楽しむ術が無いな。
大戦ならデッキ考える→生兵法→練り直し、が出来るけど、
ビルダーはデッキ考える→コストオーバー→削る箇所が無い→(´・ω・`)・・・だしな。
>>391 ?
進撃前は士気5だったんだが
何で士気6になるとますます立場無くなるんだよ
>>382 そんな機略の上位互換みたいな計略があったっけとマジで悩んだ
>>390 めぐりあい宇宙とガンダム戦記はまだいいが、ジオフロはむりぽ。
>>392 ソフィ+ハンマーガン*2とか楽しかったけどなw
どっちにしろコスト辛かったが
>>393 同士気になって効果時間とか考えると…
>>382 ずっと悩んでそんなのあったら確実につかわ…
あたりで気が付いた
>>395 つGジェネ
PSPか何かの奴って外伝オールスターズじゃなかったっけ?
すげーうろ覚えでスマソw
>>396 サックは敵部隊を撤退させていかないと自分が撤退するんだぜ?
その辺考えて言ってるか?
>>398 外伝オールスターズはPS2のスピリットじゃね?
>>399 撤退させられなきゃ白銀も進撃も意味無いだろ
>>399 いうなれば「一気呵成の理」だもんな。使いづらいことこの上なくない?
>>396 だからそれは計略効果の問題だろ?
進撃士気が6になったことで立場が無くなるこたないじゃん
士気だけ見れば進撃の弱体化だぞ?
高コスト撤退するリスクは英魂で補えというのがセガの目論みっぽいけど中々上手くは回らないのが常だな
>>401 極端な例だけど白銀使って張り付きました相手ワンスルーしました
白銀切れましたってならもっかーい!!ってできるけど
進撃だとその時点で死んじゃうからねー
むしろ快進撃は小華を使わせたいのかもしれない
>>400 PS2か、d
>>406 ここまで来ると部長はよっぽどの不倫NTR好きだと邪推せざるを得ないなw
>>401 白銀は計略使っても死なないだろ
つまり、逃げられないMAP兵器の極み最強
>>401 白銀で殲滅する→味方+自分で攻城そして帰れる。カウンターに備える。
進撃で殲滅する→味方と自分で攻城するが自分は途中で撤退。2.5コス落ちでカウンター来る。
両方長所と短所があると思うが。
撤退しないのは嬉しいんだけど
撤退しないと何か足りない気がする そんなジレンマ
そこで新カードに投げ呉下の阿蒙持ちのUC大喬の収録ですよ
俺はまだOPの女性は大喬だと信じているぞ
>>405 帰られるなら帰せないようにすればいいじゃない
-西涼のひんぬ…ゲフンゲフン美少女-
1の時も一見、進撃って白銀より豪華に見えたけど
実際は進撃微妙でしたw白銀は神!みたいになったけどな。
今回もそんな感じになりそうな予感。
稼動前から壊れとか騒がれるとどうなるかは1の時からわかってるしなw
あと進撃は速度が遅いって聞いたような
また、乱戦で戦わなきゃいけない場面でもずっと14(だったよな?)で戦える白銀のが
使いやすい気がしないでもない
進撃が20だかになると言っても敵を撃破できなきゃその武力を保ってられる時間は短い
415 :
ゲームセンター名無し:2009/07/07(火) 01:37:55 ID:QiyDVbgj0
ところでおまいらにききたいんだけどさ
このゲームって何人でやるゲームなのさ?
初代以来やってないからわかんないんだけどさ
いやさ
この前久しぶりにゲーセンに行ったら
ひとつのスペースに三人でやっててさ
そいつらが「ざまあ死ね!」「よっしゃー死ね!」とか叫びながら
俺tueeeeeeeeeeeeeプレイやってたもんだからさ
何時の間にルール変わったのかと思ってさ
白銀は攻めの計略、快進撃は守りの計略でいいじゃないか
敵が逃げきれるような状況で使うやつなんていないでしょ
攻めだとワンスルーされるのは分かってるんだから
>>414 快進撃はロケテでは人馬と同じ速度(1.7倍)だった
なので2倍速騎馬相手だと一方的に負けます
>>412 旧カードのくせに白銀は進撃に謝れ!
新カードのくせに無双改は蛮勇に謝れ!
言いたくなる気持ちはわかるがこのコンボは斬新だったw
いいこと考えた、呂布使おうぜそれで全ては解決さ
>>414 流石に乱戦となると兵力も回復する孫策のほうが強いだろう
まあでも進撃って防衛計略だよね
>>414 白銀で乱戦するなんてもったいなさすぎるだろw
突撃できる状況作れないなら白銀じゃなくて人馬使うべき。
俺は使ってみてそう思ったw
迎撃されない武力12馬うぜーわw
>>419 呂布「わしの気炎撃は8/10まで墜とすぞ」
>>416 白銀もどっちかって言うと守りに長けてるけどね。
やはり賢母天啓こそ呉の生きる道
>>424 たぶん知力+4でも8〜9Cとかそんなもんじゃね
それで士気12とかw
賢母するなら賢母孫武のほうがいい気がする。
賢母は武力が+2なのか+3なのかがカギだな。
+3なら呉の1コス鉄板確定だと思うわ。
そりよりも呉軍にとって最高に嬉しいのは武力8攻城兵復活だろjk
>>426 +2だろうね。
1コス苦手兵種が号令持ってる時点で。
っていうか1コスが号令もってる時点で既に鉄板じゃね
つーか+3じゃないと使われんわ
いくら士気溜まるの早くなるったって、武力+2のために士気5なんか払ってられんよ
武力依存が戻る事で色香使いは辛いんじゃないかな
>>427 甘寧と一緒に突っ込んでってがっちり諸刃ですね!!
と考えてがっちり奮迅だとおっかねえなと思いました。
クコ<1コス苦手兵種は弱い。そう思っていた時期が私にもありました
まあ+3じゃないと使われないだろうな
賢母とか+5が普通でしょ
呉は弱いんだから号令が強くないと
賢母って武力より知力でおまけで武力なんだから普通に使われるだろ
でも賢母が+2だった時代はババア(笑)だったじゃないか。
まぁ1コス高知力馬って時点で呉が喉から手が出るほど欲しいカードだろうけど。
お前ら呉スレでやってろ
賢母なんて賢母天啓とかコンボ半分だったのに今更何を
まあ入れても邪魔にはならんよね
赤壁や落雷しか使う計略ないデッキあることだし
>>435 次男とか色々憤死しすぎワロタ
>>436 使われないって
今士気5使ってまで知力上げて美味い計略って何がある?
昔は妨害に対して知力上げるしか対抗策がなかったにもかかわらず武力+2だとババア(笑)だった
今は浄化があるから+2だと見向きもされないよ
アニメ蒼天で大戦の曹操の声の人出てたんだね
曹操の部下の役で
絵を見ると速度も上がりそうなんだがなあ…
>>441 武力+2ても底上げできるし知力は+4だから号令や超絶で充分だろ
ていうか+2時代でも普通に使われてたのにいつのまに(笑)になってたん?
女声で鉄壁の守備破れるかだったら噴く
>>443 蒼天LE曹操の声はイメージ通りなんだよなあ
アヌメも一緒でよかったのに
>>446 英傑は知力上げても殆ど効果時間が延びない
単体強化のブーストのために士気5は重い
あと天啓の知力時間修正されてから賢母が流行ったバージョンなど一度も無い
R呉夫人はこれからが本番よ!(性的な意味で)
前verで知力+武力の恐ろしさを味わえよ
>442
降雨が猛威を振るってたころはなんだかんだ孫呉の庇護者だったろ
>>446 とりあえず俺の知ってる大戦では+2になってから見なくなったけど
俺の知ってるのとお前のとでは違うようだな
>>446 使われてなかっただろ。
+2に修正以後使ってるのはよっぽどの呉夫人スキーぐらいだけだったろw
>>450 やめろw
呉夫人が言うとシャレになってねぇよw
うん、賢母は武力+2、知力+4で十分使われてたし今でもそれは強いでしょ。
2でもよく使われてたけど知らないのかな?
てか+3で1コス魅力持ち騎馬だと壊れかと。
おかしいな、俺の記憶ではホームでは大人気だったのに…
そういえば対戦相手では見なかったような…
大戦2になって1コスにアリエナイ・韓当・周姫追加、藩樟強化され
1コスの居場所がなくなった感が強いぜ
>>455 使われてねーし強くもねーよ
さらっと嘘つくなw
1コスト号令だからなんか使い道あると思うよ
俺はよく当たってたんだ。
嘘のつもりはないけどw。
二年前だった…一年前じゃもう大戦3だ
いつから本スレはガチ以外で考えられなくなったんだ
魅力持ち、伏兵を踏んでも大丈夫な知力、全体強化持ち
使われる要素満載だけど蓋を開けてみるまではわからないんだな、これが
しかし呉の1コス騎馬は
3/3→2/5→1/8と追加されるたびに知力が上がって武力が下がってるな
つまり次の次のカード追加では0/10の武将が!
1コス騎馬の号令って時点で微妙でも仕方ない。
この頃の典韋は使われてたのにどうしてこんなことに・・・
>>465 意味がわからん
今時呉で騎馬だからって武力1が鉄板になるほど入れやすいわけじゃないし
>>465 1コストが号令持つってのは結構なもんだぞ
ハイコストに高武力入れてもデッキ成り立つわけで
>>466 今じゃ2コス槍に同じ戦闘力が居るからな。
自国にも2コスで昔の自分みたいなのも居るし。
+3賢母
+2賢母
ふんばれ!
何進の号令
他になんかあったっけ?1コストの号令って
>>473 勅命系入れればもっとある
刹那飛天て1コスだっけ?
>>461 更に半年遡って1月のランク見たらかなり上位にいるんだな。2.0とは言え
魏の槍の憤死率の高さについて
蔡瑁もクコの登場で憤死したと思ったらまさかの返り咲きという奇跡おきたし、他の奴らにもっ…
>>473 号令ってくくりなら勅命系がまだいくつもあるけど全体強化はわかんね
>>470 だから微妙な性能でも文句は言えんって事で。
刹那飛天がありなら忠義援兵もありになってしまうのでは
>>476 ???「小連環超絶強化ですね、わかります」
まぁ出たら出たで使い道はあるとおも
りっことかも散々微妙微妙言われたが最後あたりは結構使われてたし
>481
伏兵ダメージあがってよかったな
というか
牛>>>>楽進な時代が来るなんて俺には読めなかった
賢母賢母騒いでいざ蓋開けてみたら
激励踊っての赤壁シューティング大流行かもしれないしな
流星が流行る時代も読めなかったな…
忠義が流行るのは誰でもわかったのになw
正座は火計持ちのままでいてくれればよかった・・・
>>486 そして激励踊らないほうが戦いやすいじゃんと気づく段階に移る
激励(鼓舞)はどんだけ強い時期でも主流にはなれなかったけどなw
まあ降雨大風無くなったからそれの代用としては流行る可能性が無い訳ではないが
長槍とアモーかなぁ
神速にはデメリットあるのにあの二つはないもんな
そりゃはやるわ
元正座が出オチ感ムンムンなんだが
>>492 あれわりとはやってた時期何回かあったろw
計略使うかは別にして孫武に投入の予定
>>496 今の孫武って知力1で1C近く伸びるんだよな?確か
タメ短くなるし、やってみたいな
>>495 あったか?
鼓舞水計連破とかあったけど降雨水計連破と使用率割ってたし
少なくとも鼓舞のメタを作らなきゃいけないと思った記憶は無いな
自爆引継ぎを考えてるやつを美味しく頂こうね
>>494 起立はメガと一緒に使う人が最初だけいそう
>>485 2年前の誰もが予測出来なかっただろうな
過去に戻って知らせてやりたいぜ
メガは恐ろしい
自分が使うと弱いけど、相手が使うと鬼強いカードの筆頭だな
>>500 メガと一緒に使って士気8で武8の槍を作るぐらいなら
赤壁使った方がマシな気がするがどうか
>>498 鼓舞水計連破・・・懐かしい・・・あれで何度白銀をナガシサレィしたことか
水計連破帰ってこねーかなぁ
新カードでUC鄒の妖毒の舞いってのがあるが、
素直に望郷の舞いを復活させてほしかったなあ。あの計略大好きだったのに。
>>503じゃないけど、「自分が使うとそんなに強くないが、相手にすると嫌らしい」
という意味では最たるものだと思う。
>>503 今はあんまり使われないけど、3.1稼働直後は時々見かけたな
焼けるときに躊躇いなく焼く相手ほど恐ろしいものはない
まぁ流石に範囲狭くなった自爆計略でそうそう焼きにくる相手はいないと信じたいが
>>507 伏兵状態の周瑜がいきなり赤壁を文姫に向けて発射して撤退しました
しかしよく考えてみるとメガは今のほうが強いんじゃねーのかw
今のうちに使っとくか…
知力5が全然焼けないとか言われてるけど、うちのサックは綺麗に焼かれました^^
>>504 それ言ったら起立使う必要ないんじゃ…
高武力殺した所で微妙な単体超絶だし
>>510 周瑜「私が・・・だと?我慢できなくてつい・・・な。」
起立は屍とセットで使うといいんじゃないかと閃いた。
>>512 まあセガとしてはへやーとかと一緒に使って欲しいんだろうけどね
他がその後撤退しなければ長時間武力17になれるんだし
落雷相手に雄飛で誘って20起立爆誕との二択を迫るのはいかがか
ちょっと前ならサジがやってたことを正座がやるのがセガの狙いだろな
とはいえコンボ前提計略だから士気2にしてほしかったぜ…
正座はコンボと言うより
高武力を落とさせないための保険のようなものでは?
まあ正直士気2でもよかったような気がしないでもない
その後に1コス落とされたらその武力になっちゃうし
メガのスペックは、3コス8/10射魅伏で計略士気アップだから
ますます扱いが難しいカードになりそうだ
しかし、呉は浪漫に溢れてるなw
>>518 ならば2.5 2.5 2 1とか3 2 2 1とかどうだろう?
と思ったけどそれなら太史享のがいいな
稼働すらしてないのに結論出すのもどうかと。
>>520 太史キュンとはちょっと使いどころが違うような
正座のほうは例えば雄飛の後出しの単体落雷に対する備えにもなるし
>>519 範囲大幅縮小と士気+1は痛すぎるんだぜ…
威力次第だけどさ
>>520 3 3 1 1にすればイインダヨー!
総武力21だけど・・・
>>525 どうなんだろう・・・
無双呂布とかの保険にもなるとしたら、
傭兵としてしか使われなくなる気が
ふと思ったんだが正座の計略って落雷ならともかく火計や水計でまとめて撤退したら順番ってどうなるのかな?
やっぱり登録順なのかな?
>>523 どのぐらいの威力が及第点かな
フル知力8が落ちる程度が妥当なのか
>>528 3.50Aだと知力6も焼けなかったけどね
>>527 ランダムだろう。
もしかしたらエフェクト順かもな。
撤退エフェクトが最後に出た武将とか。
>>529 あれ?赤壁据え置きなら赤壁でよくね?
まあ、業炎がガチ過ぎたら糞げーまっしぐらだろうし微妙に使えねぇくらいでいいんじゅない?
賢母が武力+3にさらに知力上乗せなら車輪法正は武力+4にしてやろうぜ・・・
+4になったら車輪の複数チェーンソー効果で英傑にも負けないな
麻痺矢も神速も武+4にしなきゃいけなくなるので却下です
呉の新計略対応として
井戸ダイバーの出番ですね!
生兵法かつ大してマッチしない予感。
あっと、2週間
あっと、2週間
ちなみに呉の新軍師は朱桓と徐盛
刹那の神速があるなら刹那の麻痺矢や刹那の車輪があってもいいよな
刹那の手動車輪
刹那の徒歩弓
刹那の天下無双
刹那の何進の大号令
武将ランキングの蔡瑁見てみろよ
正座運用の流れとしてはこう?
雄飛発動→正座発動→雄飛撤退&正座無双開始→他の味方が落ちる→正座無双終了
>>542 いや、
蛮勇発動→正座発動→蛮勇が天命に追いつかれる&正座の時代が来る→他の味方が落ちる→正座も天命に追いつかれる
じゃないか
ちなみに天命に追い付かれたり、意地が尽きた時は素武力に戻ってから撤退です
え・・・
ってかぶっちゃけ雄飛いるなら、雄飛2連発でいいよな・・・
武力の処理が先で、撤退の処理が後みたいだから
素武力が参照されるらしい。
逆に屍は武力が上昇してから孫堅が撤退するようだ
>>548 なるほど…
なら屍と組み合わせれば+7の強化にはなるか
>>543 雄飛を城門に突っ込む→敵が止めに来る→極 滅 業 炎→天命
>>543 だよなぁ…雄飛中に撤退って火計か落雷くらか。効果中に自発的に撤退できれば…
…おや、留賛の様子が?
ごちゃごちゃ言ってないで李異を使えよ
今週は何か情報が出そうな雑誌とかあったっけ?
月末まで待て
>>554 2,3回情報を小出しにしたことは、いままで無いんじゃないかな。
マターリ23日待ちなさいな
5分文姫
netで極秘画像もう一回くらい出してくれんかなぁ
男武将あたりで
正座の運用方法
正座を入れる
↓
ホシツと入れ換える
↓
久々にカルピスを飲む
↓
(゚д゚)ウマー
561 :
ゲームセンター名無し:2009/07/07(火) 08:00:11 ID:Zw7uhCuAO
阻止
李典
正座の運用方法
まず、デッキの核となる正座を入れます
↓
(中略)
↓
最後に、妨害対策になる張紘と、最もいらない正座を入れ替えて完成です
>>523 亀だが、ロケテ十日目辺りで使ったら大体知力6まで即死(たまにミリ残ったり)で、7は厳しい位の威力だったわ。
ただ、範囲が今の虞翻砲太くした程度しかなかったわ。
正座は覚醒を二つ持っていても許された
おいおい、3.5ではもう正座してないんだぞ、あの、えっと・・ちょうなんとか
そういや、正座はともかく歩隲はどうなんだろ。3コス落ちで+14とからしいが、1コス槍の単体強化で士気4は重すぎるか?
もうあだ名メガネでよくね?
正座で良いよ変える必要は無い。
どうせ変えるなら、物件とかいう感覚的に極めて理解しづらい呼称を変えてほしい
正座の本名は張はともかく
悌の字が携帯でもパソコンでもなかなか出てこなくてまどろっこしい
>>571 張悌が出しにくいなら調停とか朝廷でよくね?
それで通じるだろう
何でレノソモードって言葉を流行らせようと必死なやつがいるんだ?
クララでも通用しそう
曹皇后はもうおもらしとかせっちんとは呼ばれないのかなw
ぶっ壊れ新カードが瀬賀の十八番だけど、3.10の新カードは壊れてたのあったっけ?
>>574 厨二病の奴って既存の概念にわざわざ新しい名前を付けたがるだろう?
つまりはそういう事。
>>571 ハシゴで変換するとそれっぽいよ
あくまでそれっぽいだけ
>>577 漢R劉備とかじゃないか?
次で修正されたような気がするし
おまいらおはよう
>>577 突っ込むだけで厨デッキの一つになった決起連中がそうじゃないかな
それ以外で使用率20位以内に入ったのは駆虎だけ
ver的なこともあって他のverに比べたら全然普通だよ
新カード追加の割には大人しいもんだったよ
おもらし何で復活しないんだ。
1コスダメ計なんて他国にも居るし許されるのに。
>>581 あーそうだクコ求心が流行ったんだ
決起ってver初期に少し流行っては別の流行に追い付かれるって事を何度か繰り返しているような…
2.11のりっさんとかと同じだよな
>>581 勝率が5割を切ってる厨デッキとか聞いた事ないわ。
捏造してんじゃねえ
586 :
ゲームセンター名無し:2009/07/07(火) 08:43:52 ID:aF69vOzv0
弓長 小弟
でおK
と思ったらテイで変換で出た悌
ショクより優秀
>583
未だに使ってる人もいる
つまりお前の頑張りが足らないだけの話だ
おもらしとかエロかわスレでやってろよ
キモいから
>585
昔もそんな話出てたが
リアル低品と狩りとジプシーがみんなそのデッキだったんだから
5割なんて行くわけないじゃない
NG、NG と
>>587 そうは言うがな、大佐。
排停のままでいいから
せめてSuicaと同じ威力にしてくれれば楽できるんだがなぁ。
まぁ未発表の中に居る事を期待するかな。
その場合絵師変わる事になるけど。
決起は今の方がおかしいけどなぁ
あの範囲と効果時間は異常w
>>591 曹皇后にこだわるなら大人しく討伐令つかっとけよ
>>589 じゃあ忠義関羽だとか牛金が55%を越えたのはなぜだ?
勝率60%越えした奴とかはまだいないんだっけ?
意外と使ってる人が少ないカードの勝率が高かったりするんだよな
決起は相手してて致命的につまらないから嫌いです
初心者の友人が決起を使い続けてるが
ゲーム全体を見た士気運用とかが身につかないのがよく分かる
>>595 ゴリがしたような?
あんま覚えてないけど
まあ忠義は上でも流行ったのと、決起は主に下で流行ってるのの違いではなかろうか
決起は部長のお気に入りなのか、毎回不思議な上方や据え置きがあったりする
でも
>>584も言う通りすぐに他のデッキに出し抜かれる
結局一番勝率良かったのが3.11という不思議
>>595 前verなら祖茂が、今verなら董荼那が何度か超えてる
>>593 そりゃそんな目玉カード引けたら喜んで使うさ。
計略は漢軍の武将にしか効果ないんだっけか。
陳宮でも良いから1コス水計をクレ
なんで1.5だけなんだ?
>594
そりゃ殆ど使ったことがない俺にすら勝ち方が分かるからだろ
ちなみに決起は初心者最終章でテイタイの無言一騎打ち確認するのにしか使ったことないです
>>599 ゴリと董荼那そんな強かったのかwって大水計パーツか
>>592 8.5cってそんなに長いか?
国力3のは来るタイミングが決まってるから楽な相手だわ。
なんだかんだでver毎の流行デッキには力が及んでない決起デッキだ
>>602 そうなると元々の話と食い違ってくるだろ
>>604 ウキツか。
大喝ワラ馬鹿水渦ならいけそうかな。
>>597 ある程度は士気を垂れ流すのが目的だからな
あまり最初から使うと変な癖がついても仕方ない
>>597 つまらないってか勝てないだけなんじゃない。
>607
ああ逆に決起はわからん
もちろん3回士気4の決起使って最後号令は分かるが士気がない間の凌ぎ方とかさ
決起号令はだな
スペック、計略共に部長の考えたさいきょうぶしょう!なんだよ
それでも大戦はそんな単純な思考で勝つことは出来ないよ、って皆に教えてくれるカードなんだよ
決起は修正箇所やなんやらは毎回強いデッキのはずなのに、
最厨にはなれないって立ち位置自体は(狙ってるとは思えないが)素晴らしい調整だと思うんだけど
ワンパターン過ぎて使っても使われてもつまんないんだよな…
つか俺が使うと麻痺矢使いまくってgdgdって絵しか見えんw
>>613 お前がどんだけ楽しいデッキ使ってるか知らないけど
特定のデッキ貶すのはやめとけよ
ショウキン族のものです。
つい先日、栄斗さんとマッチングしました。
もう3.5まで思い残すコトはない・・・。
まあ、もうすぐなんでスが。
>>615 しかもたいして見かけない決起だからな。
ワンパターンなら象落雷、大水計ワラ、厨義も大差ないしデッキパワーが段違いっていう…。
ぶっちゃけワンパターンとか行っちゃうわりには他のデッキも大概ワンパターンだよな
ワンパタンーンじゃないのは虚誘入りデッキくらいか?
>>616 おぉ、なんと懐かしい名前だろう…。
やっぱカード追加+3コスト新曹操ってことで復帰してくるのか。
ちなみにデッキはどんなんでした?
そもそもワンパターンなのは確固たる勝ちパターンを確立してるからで一種褒め言葉だよなw
>>610 負けはするけどそれなりに勝ててるよ
ただ、ひたすら似たような構成で似たような立ち回りされると単純に飽きが来る
ぶっちゃけると、もっと決起以外の漢軍に当たりたいです
>>616 栄斗まだ三国志に未練あったのか、古参としては嬉しい限りだ
>>616 LoVに移った8がまだ大戦やってた事に驚いた件
まあ心底どうでもいいんだけど…
本スレチームのみなさん乙です!ガンバッテ!
>>616 栄斗今何を使ってどのくらいの位置に居たの?
それと動きがやっぱりLovLovしてた?
つまりコカトリスですね
わかります
決起はワンパターン。
構成についてはほぼ同意できなくもないが
戦い方の面であるならば、だ。
例えば大流星デッキを使ってみたらどうだろう。
きっと、いつもと違う彼らが見られると思うのだが。
ワンパターンじゃないっていうとパターンが複数あればいいわけだ
となると号令、妨害、大規模ダメ計、超絶から二つはなんか切り札がないと
つまり決起は曹操入れればおk
たまには決起号令に激励でも入れて踊らせたらって事だな
7枚決起とかかなり新しいと思う
女性単の7枚激励決起雷撃なら見たことはあるが
いつも予想の斜め上をいく
部長のサプライズは今回は何なんだ?
そういや憂国戦計は次verでは効果時間どうなるんだろうか?
今のままはないだろうけど……。
>>630 7/7までに応募券が到着したEXカード当選者には特典として
厳氏の代わりに部長のブロマイドが入ってる
633 :
616:2009/07/07(火) 09:52:13 ID:DJoqEn5U0
栄斗さんデッキは
UC曹仁
UC楽進
-----------以下2のカード
SR張遼
SRホウ徳
SRカク
の神速デッキでした。
証4だったよ・・・
>>633 8が曹操入ってないデッキ使ってるとは…
証はそりゃ最近全然やってないんだからなあ
636 :
616:2009/07/07(火) 09:53:55 ID:DJoqEn5U0
おっと、軍師はチングン(再起)でした。
それは本物なのか…?
>>633 神速か・・・
3に入ってからもある程度やってたはずだから下3枚はこだわりっぽいね
>>637 試合数的に本物とかじゃないの?
>>637 戦績と称号見れば分かるんじゃね?
栄斗とノイと隼だけ大提督だった気がするし
1で取った称号って消えたんじゃないか
8が太尉はないだろjk
Lovに行く直前は司空だっけ?
ああ、8は魔閻神だよな
記憶が薄いけど、栄斗が最後にプレイしてた時って、証20近くなかったっけ…?
そこからいきなり証4まで下がるかな?
ほんと名前被りはできないようにしてほしいなぁ
実は細々とやってて負けっぱなし(あんまりやってないから)だったとかは?
昨日 ドクターKひいたんだけど
神医って自身も含むよね
流石に8レベルで今の太尉連中に負けるってのは考え難いけど・・・
よほど酷いデッキ使ってるならまだしも
せっかく神医を引いたんだし使ってみりゃいーじゃん
その質問の真意がわからん
なんつったりしてwww
>>647 LOVに行ったとはいえ
今復帰したら準ランカーまでは楽々いける腕があるかなぁ
北海道じゃなければ偽確定なんだけどな・・・
>>651 1,2個前の求心強いVer.ならともかく今のVer.じゃ無理、よくて丞相ギリってとこだろ
>>651 そういえば大戦って1年くらい離れても腕はあんまり変わらないものなのかな?
それとも激変するのか
>>655 腕自体は10戦もすれば感覚が戻ってくるけど、流行りのデッキと対処法がわかるまで結構負ける
>>655 同じランクにいるのは無理かもしれんけど、流石に丞相から太尉にいくのはないかな・・
>>654 まあ、証20前後まではいけるだろうな
……流石に証4はないな
なんやかんや言うけどやっぱりみんな8好き
地獄大都督
今北
法正は何故車輪号令なのだろう?
>>662 後方指揮(4)→挑発(3)→車輪号令(6)
多分飽きっぽい性格なんだろうね
いや、この手のゲームに関して一回でもトップ取った人間なら適応力は半端無いと思うよ
錆取るのに一週間、動画で三日ぐらい今の戦法や頂上見たらもうランカークラスの立ち回りできると思うわ
ワイの名は法正や!SSQの被害者法正やー!
冗談は置いといて8は1位のまま突き抜けたから人気はあるよな
同じ意味で2で他の人が達成できなかった徳50達成した青井も人気あるし
今の1位好きな人は居るかい?ランキング見てないから誰が1位かは知らんが
そういえば今日は7月7日なんだな
ポニーテールの武将ってだれかいたっけ?
>>664 今2の最終ランク見たら栄斗は300位以内(徳21↑)にも入ってなかった(栄斗徳20)
今の大戦3の300位って言うと証23だから栄斗がそのまま続けてて証21ってところだろうか
それでブランクあるなら丞相は流石に厳しいと思うけど
>>664 開始直後の逃げ切り一位と実力一位は凄い差があると思う
>>662 過去はすべての計略で「○○の劣化だよな」と言われ続け・・・
彼はついに核心に至ったんだよ、「固有計略、しかも兵種限定で1.5コストというコスト帯なら使われるだろう」と!
ごらんのありさまだよ!
>>663 後方指揮→法正の統率能力、軍師としての力量を表してる
挑発→法正の性格の傲慢さの象徴
車輪指揮→ギロチンを彷彿させ法正の残虐性を示唆
>>669 挑発の頃は最高知力&1.5唯一の挑発じゃなかったっけ?
うちの挑発飛天にはレギュラーだったぜ
軍師が車輪陣で武将が長槍号令だったら良かったんだよ
栄斗が大戦の顔だった時代があったんだよな
fan114、桐たんす、ノイとか今は何してるんだろう
神速号令
9/7
麻痺矢号令
8/9 柵
車輪号令(笑)
4/8 伏
つまり2.5コスになれば・・・・・!
>>675 fanは、lovの宣伝部長
たんすは、リアル引きこもり
ノイは、lov廃人中
>>675 fan114→3.5で復帰フラグ
桐たんす→何か持病があって大変そう
ノイ→いつからか東方に走ったなあ。復帰するかは不明。
>>677 3コス 10/7勇魅 車輪号令
OKOK
じゃあ
2.5ほうせい 馬 8/8 柵伏 挑発車輪の指揮7
こんなんで
昔の、三コスで全力で草狩りしてた関羽や、一部がガチといい続けてた牛とか
強くなったから興味なくなった武将が多い
>666
孫桓
>>678ー679
か、かつて誰もが知っていた有名ランカーが・・・
時の流れは残酷だな
ポニテは春華さんぐらいか…
隠密飛天でも組んで出陣するか
ばあさんや…ごったの…ごったがえしの髪型はどうなったのかのぉ…
社会人になったりで引退もこんだけ長く続いたら余裕であるだろしな
まーでも格闘ゲーほどは反射神経や動体視力要求されない分は遊べるゲームだと思う
>>673 それ以上に姜維が使われてた
1.5は魏延とかが鉄板だったし
7月7日は7/7武将の日
>681
範囲内の敵味方全ての武力が上がり、自身に向かってくる。
効果のあった部隊が槍兵の場合は全方向に槍の無敵攻撃を行う。
>>666 R大史痔、大史狂、R生姜、大徳、仁王、R馬岱
>>688 鮑象挑発の最終系が法正 鮑 木鹿大王 帯来洞主 朶思大王だったからあの時は輝いてた
つか戦器効果が高いことがわかった辺りから普通に使われてた、まあ普通の号令デッキとかでは殆ど使われなかったけど
象鮑が死んでからは飛天に入ることが多かったけど最大の敵は国が違うしコストも違うのにあまりにも強すぎた陳琳
だが待って欲しい
車輪のみ指揮表示で他は号令表示
つまり3.5で車輪の大号令が復活するんだよ!!
7/7か・・・趙雲 姜維 張コウ 雲散トンとか?
なんか決め手に欠けるな
>>684 覇王デッキ、なんて言っても今じゃ通じない人のが多いんだろうなあ。
今でも一応組めるっけ?
>>694 見直してみると、7/7って計略要因のはずなのに爆発力は無いんだな
>>693 ヒゲ「馬で10/7勇魅募なら槍だと10/10勇柵魅軍くらいあっても良いよね」
まだまだいたか…ポニテ武将…
ポニテ単位を組めそうだな!
…終業時間が待ち遠しいぜ
>>697 突破爺や将軍、封印睨みもふくめて器用さが売りだな
爆発力なんてのは決起号令ぐらい
丁奉 突破 趙雲 姜維
局地戦でひたすらgdgdにできれば十分戦える駒は揃ってるからいけるかな?
新SR曹操でテンプレとかできたらナポレオンデッキとか呼ばれるんだろか
無難に英知デッキか
>>701 青井のデッキっぽい運用になると思うけど
どれかバラして月姫、チョロ、ビ夫人、ホウ統あたりから2枚入れたほうが勝てるかも
>>703 空気読んでから書いた方がいいと思うよ
どう考えても七夕デッキだろ
>>700 6枚が主流の環境を考えると足は欲しいな
黄蓋か趙雲、丁奉あたりが適任かな
今は車輪の指揮って山頂と組んで居場所見つけてないか?
1.5コス大会でもちゃんとランクインしてたし
どっかで中国の掲示板の
歴代中華武将ランキングってのがあって
なぜが8位に曹操がいて
小清水いいとも状態だったな
なぜかが曹操じゃなくて8位のほうに掛かってるんじゃない?
コロッケそばの刻は北
>>706 大会の時は蜀伏兵単のために入れてました。
曹操と言えば8
周ユと言えばみつよし
他にこの武将と言えばこの人ってのあるかな?
100円おにぎり×2の時は来た
曹操って悪役扱いで人気ないんじゃなかったっけ?
>>713 典韋といえば、ぱちろ〜
甘皇后といえば、STO
>>713 甘皇后と言えば大軍師、位しか思い付かない。
今も?と聞かれると困るけど。
>>713 昔は甘ちゃん=STOだったな
武将じゃないけど速度上昇=大紅蓮とか
>>714 お墓に泥や糞かけられるの日常茶飯事らしい
>>713 呂布→PIMA
鬼神カンヌ→ぱちろー
大水計→鍛冶
金殿→童貞
来来→大紅蓮
とか。
呂布以外無理があるか。
>>717 少し前なら大紅蓮=LE張遼だったのにな・・・
>>718 魏延の墓も酷い扱いだって聞いたな。
線路の下にあるんだっけ?
724 :
719:2009/07/07(火) 12:15:28 ID:PdZy/ZgcO
UC関羽といえばもんぎゃはだ!
逆にしてどうすんだ、俺ww
>>723 そんなひとを車輪持ちにするなんてセガはひどいです><
ぱちろーは典韋と鬼神様だなw
STOは回復計略ってイメージ、どっちかっていうと山本五十六が回復じゃね?ちょっと前まで苦楽やってたけど
虎はいまだに陸遜のイメージ強い、赤兎は陸遜って言うより名君
>>708 いやたしかに曹操も凄い奴だけど
結構負けてるし、天下統一も出来なかった人でしょ?
他の奴らは人間じゃないのよ
例えば曹操の1つ上の光武帝
味方1万で城に篭る
100万の軍(戦闘部隊42万で残りは兵站部隊)に囲まれる
城から出て3000の兵で突撃
大将を討ち取る
その後城から味方も打って出て
敵軍殲滅とか
>>696 曹操のコスト変更、程イクの計略変更があったのを加味して…。
SR曹操・Rホウ徳・C郭淮・UC楽進・Rカクかな?
軍師はお好みで。
730 :
713:2009/07/07(火) 12:20:32 ID:2rq3lPpbO
おお、色々あるな!
せっかくだから瀬賀がその人にだけ、その人がその武将のコスプレしてる特製武将カードとか作ってやれば面白いのに
その人がそのカードを使うとカットインに本人登場!でテンション上がりそう
作る基準はファン投票とかで
>723
何度立て直されてもぶっ壊されるらしいねw
>725
不覚にも
>>696 曹操のコスト変更、程イクの計略変更があったのを加味して…。
SR曹操・Rホウ徳・C郭淮・UC楽進・Rカクかな?
または、SR曹操・Rホウ徳・UC曹仁・C李典・Rカクとか?
軍師はお好みで。
>>734 やめたわけじゃないだろうけど最近見かけるのは全突が多くなったなってだけ
そういや新Maxiになってから大紅蓮のとこにいってないな
>>735 郭嘉で7枚神速とかだったら神だったのにw
神速でやれることのほとんど全凸でやれて殲滅力は全凸が上だしな…
740 :
ゲームセンター名無し:2009/07/07(火) 12:31:36 ID:KoTCFysBO
verうp&カード追加でワクテカする一方でウザガキによる迷惑行為が蔓延する季節…
みんなで対策を考えようぞ!!!
>>735 今は全突のが強いから仕方ないね
もんぎゃはがUC関羽なら大紅蓮が張遼でもいい気はするけど
まぁお前らとりあえずいいとも見てみろ
いつになく痛々しいから
>>736 シフクノさんは、マジでそっくりさんだったなww
そういや、暴虐で有名なランカーっていたっけ?
誰それ
暴虐といえばスパーク梅田
>>743 // // そんなっ…!
. / / __,‐⌒ヽ、 // バカなっ…! バカなっ…!
/ / / '─ \ / / 常識外なっ…! ありえないっ…!
//ノ ノ-、 (○つ\ / / どうして…! こんなことがっ…!
// | 。(○) 、゚ ヽ, ヽ l l どうして…… こんな…
/ ヽ Uヽ__,,,トー'i )| | あってはならない……! 常識的に……!
ノ ` ⌒'' ノ | | どうして…
( } ノ ノ どうして… こんな…
ヽ // こんな…
ヽ // こ ん な こ と が っ … … !
>>735 >>737 ありがとう。なんかショックだ・・
俺はヘタだけど、ランカーさんが使ってるデッキならかつる!
と希望をもってたんだがorz
Q、ランカー使い続けてるのに、いろいろ無理なデッキはなんですか?
A、みつよし
>756
お兄ちゃん…ボク女の子じゃなくてお兄ちゃんだよ…
こういうことか
>>756 なん・・・だと・・・?いいとも\(^O^)/
冥土の居る店ではあれくらい常識
一昨日のバンキシャでもオタクやら冥土を採り上げてた
桜川ひめこがCD宣伝しにきただけだろw
ついでにオタクも笑いものにしようって企画
現実はオタクも引くくらい痛かったけど
_ ∩
( ゚∀゚)彡 異次元!異次元!
⊂彡
やっぱり二次元だな
テレビはことさらオタの痛い面ばかり取り上げるから困る
今のオタはもっと緩く浅く広いもんだ
破滅舞陣でパリンパリンしたいです安西先生
馬超とかんこうで迷ってるんだがどっちが大水計と山頂に勝てるかな
魏延!魏延!
火事場号令はいつになったら出るんだろう
3.0 魏 UC 夏侯惇 2 7 7 地 騎兵 勇・魅 雲散の眼光
3.0 魏 R 張コウ 2 7 7 地 槍兵 勇 魏武の強兵
3.0 呉 R 丁奉 2 7 7 地 弓兵 柵 遠弓麻痺矢戦法
3.1 呉 R 黄蓋 2 7 7 人 槍兵 勇 突破戦法
3.0 蜀 R 姜維 2 7 7 人 槍兵 募 挑発
3.0 蜀 R 趙雲 2 7 7 天 騎兵 募 神速戦法
3.1 蜀 UC 陳到 2 7 7 天 弓兵 -- 精神統一
3.1 漢 SR 皇甫嵩 2 7 7 天 槍兵 勇・魅 決起の大号令
3.1 漢 R 劉焉 2 7 7 人 弓兵 魅・募 封印の睨み
呂布とか陳到とか見てたらフルアーマー単とかやってみたくなったんだが
今のところフルアーマーっぽいのってどのぐらいいたっけか?
>>765 その辺NHKの『良くも悪くもそのまま流す』ヲタの使い方は評価したい
武安国って見ようによってはフルアーマーに見えね?
皇甫嵩が鉄板になるんだし要は号令持たせたらおkということだ2コス7/7は
>>772 まあその考え方は世界中で見ても正しい意見だろうな
武安国共通wwwwwおkwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>774 ちょwwwwww
本当は本スレでこう言う事言いたくないし、今まで一回も言った事無かったんだけどな。
死ね。
>>773 7/8だけど使われない号令もあるよ!
まあ癖が強すぎるのと無特技なのが痛いせいだろうが
>>776 信じられるか?今そいつ80位台なんだぜ?
武の安国面に堕ちたか
>776
あれ魅力なかったっけ
>>778 今10C以上我慢しないと号令発動しない人
首長は魅力あるだろ・・・
と思ったあとりっくん思い出した
瀬賀は陸遜を過小評価しすぎじゃね?
知力10でも全く問題無いのに
むしろ功績的には周喩より上だろ
>>782 陸親子は何故か無特技なんだよ
てか、無特技なら知力9で良かったよね
陸遜自体ほぼ負けなしの指揮官だし
>>779 本スレの使われてないは信用できない
本当に使われてないやつは話題にもならない
7/7の話題の陳到とか
>>776 あれは溜めが長すぎるだけだろ
前までの時間だったらある程度の使用率はあったよ
今の時間で溜めて三回くらい心が折れた
>>779 え・・・素で特攻の首長い人だと思ってたwwww
陸遜は上になればなるほどなぜか見る
早死人がやたら美化されるのは古今東西の歴史でよくあることだからなぁ
あぁ、りっくんか
でもまだホイホイもありし使えないわけじゃないでしょ
そういやこの前りっさん見たな、なかなか強かった気もした
え?どれくらい強かった?
柵も壊さずに溜めたりお互い部隊が万全で更に国力3の状態で溜めたりする相手だと参考にならん
英魂と屍ってエエコンビになりそう
りっくんを溜めて、万が一潰されたら英魂。一分の隙もないぜ
逆に英魂は屍以外と組ますのってあんまないような…
快進撃は微妙っぽいしメガ撃った後に号令使うかって話だし
>>793 孔明の知力10も謎だけどな、あいつの人を見る目の無さは異常
蜀の知力10は法正かな…
おまえらにいい事を教えてやろう…
肘でアゴをさわれない
>>797 さっきから、何て流れだ…
ええい!まとめてかかってこい!
>>800 業炎+英魂はと相手の出方見て焼くか号令か決めるって感じじゃないか?
>>801 いや、なんやかんやで孔明はがんばったよ
実際には魏延のことも高く評価してたし
少しお人よし過ぎただけだ
劉備同様ギエンを重用したのも孔明だけどね
>>796 溜めタイミングに問題が有るようにはみえんのだがどうか
孔明は劉備に仕える前に何に使うのか地雷作ってたりする
>>802 今試したら触れたぞ。関節が規格外に柔らかいのか頭が規格外にでかいのか・・
むむむ・・・
ん?北の奮陣使いがどうしたって?
>>808 真っ先に周ユが潰されたら英魂
英魂警戒で周ユ以外落としにきたら業炎
の二択
>814
なんとなく陳武→英魂号令ってのが見えた
それでも5上がるはずだし
英魂業炎はバージョンアップ直後みんなやりそう
旧カードで組めるし
ロケテでメガ触ったけど弱体化具合がヤバかったぞ…
英魂は号令として根本的におかしいのがなぁ
弱いだろ
士気11も払ってんのに
ん、どっちかといえば業炎で守って英魂でカウンター、の流れだろうか
>>816 それはしょうがないね
英魂は低品で猛威を振るう。
城割られたくないから部隊が落ちて足並みが揃わない
↓
相手全滅したから3部隊ぐらいでカウンター
↓
英魂落城大勝利
見えます、孫呉の天下が。
英魂号令は+5号令に蹂躙される姿しか見えない
MAX英魂で陸遜が武力14でしかない現実
今北
結局号令かかる部隊が弱すぎて押し返されましたってオチが見える
屍と組み合わせろって事なんだろうか
新verでランカーがどんなデッキ変更するのか楽しみすぎる
>>819 5か6の二択で
11使うとしたらラストくらいじゃね
しかし、何で陸遜と孫堅を意図的に相性良くするんだ。
2人とも面識ないだろ。
呉は知略陣あるから効果時間は基本短めで
>823
そう考えるとナポレオン号令は曹操(10)だと武力+6か7かな
陸さん2.5じゃなくて2コスだったのか
なら考えてた英魂デッキをさらに強化できるな
>>822 そういう計略じゃねえから!
ごめん、言ってみたかっただけ
サブ計略としての使い道があるかな
英魂はせめて1コス×3部隊落ちてても武+8とかならまだ…
落ちてる最高コストしか参照しないからデッキが限定されちゃうんだよな
いや待て。
今気づいたんだが、英魂は多枚数で撃てないのが問題なんだよな?
攻城エリアに援護兵二体出す
↓
助成死亡
↓
残り全部隊で英魂
↓
相手落城大勝利
厨デッキ完成したな。
もういっそ
雄飛 業炎 英魂でいいか
兵種バランスも神だし
>834
更に遠弓陣で…
これは始まった
>>836 いや、むしろ連環陣の方がいいんじゃね?
逃げられないように。
今判明してる呉の新カードは屍使えと言ってるようにしか見えないな
>>834 こいつはくせえ…生兵法のにおいがプンプンしやがるぜ
モウカク殺してりっさん…くせえ
次のバージョンで強そうなのって
無難にSR覇求、R夏候惇、UC曹仁、Rカク、UC楽進って気がする
英知だと1コスが計略打つ前がカスみたいな武力だし
屍→正座で武力18にしかならないらしいがw
R甘寧と英魂ってどうかな?
>>841 正座→屍でいいのかな
屍かかった張悌(11か12)が屍かかった孫堅の武力に上書きされるから18でいいんじゃないか?
>>841 とりあえず武18槍になれれば十分じゃね?
その後屍かかった味方が撤退すればさらに武力上がるんだし
問題は屍終了後に味方が撤退すると…だけど
つまり屍、りっさん、じょせい、アリエナイ、大使なんとか、軍師連環か。
最強過ぎる。
>>843 屍かかったパパコピーしてるなら
18+10で28になるはずでは
>>838 そりゃあれだけ屍ネガキャンされればね…
士気使っても使っても攻めきれない生兵法のかほりがプンプンしやがる
あとは正座の効果時間次第・・・!!
>847
今回のこれでパパにはエフェクト掛かってるだけということが判明しますた
>>849 うん、またなんだ。すまない。
コストオーバーとか名前被りとかそんなトキメキをry
屍、りっさん、手腕、周姫、正座
あたりでやってみようか。
>>853 例えば屍かかった孫権(武力14)が撤退すれば
その時点で武力14をコピー+10(屍)の武24になるだろ
>>853 コピーした状態にさらに号令がかかる仕様だとしたら上がるはず
>853
魂の引き継ぎ(正座1か2)
↓
屍でパパの8+屍の10→正座18
↓
例えば孫権が落ちると4+10が落ちるので14+屍の10→正座24
>>858 うっうー、仲間が倒れれば倒れるほど強くなる正座△
>>847 魂の引継ぎがかかった時点で自身の強化はキャンセルされるんじゃね?
コピーしたあとに手腕とかで上乗せは出来るけど
全部正座は覚醒前として
引継ぎ→屍 11→18に上書き
引継ぎ→屍→ヘヤー(屍効果時間中に撤退) 11→18→27
へやー→引継ぎ→手腕 17→22(手腕効果時間中)→17
へやー→手腕→引継ぎ 22(引継ぎ中ずっと)
手腕&へやー(手腕に入れない)→引継ぎ 6→17
こういうことかと
飛翔みたいにすれば万事ok
死んだ味方を吸収していってどんどん強くなるタイプ
イエローテンパランス正座「ブチュ・・・ブチュブチュ・・・」
理解しきらんもんは語れませんは!
お前ら何でそんなに次V詳しいんだよ…
まー今どんだけ盛り上がってもまだ見ぬ新規カードが最強だしなー
>>860 もしそういう謎使用だとすると
例えば相手の妨害で武力下げられてもキャンセル出来ることになるんじゃないか
今wikiみてR帝の国力3効果で糞ワロタんだが
これ誰得なんだよw
なんか正座が壊れに見えてくる不思議だな
までも士気3だし号令とかの後押し限定でどこまで使えるかは微妙だな
>>860 そんないかにもバグの原因になりそうなややこしい仕様に瀬賀がするか?
普通に変化と同じように号令とは別枠の強化な気がするが
引き継ぎって名前なんだし上書きじゃなくて飛将みたいに上乗せだったら良かったのになあ
天啓と組んだらやばくなりそうだけど時間短くすれば問題ないだろうし
まあ単純にコンボ狙いなら歩隲で十分だろうよ
>861
いや乗り換えるから
さっきの孫権のあと屍が切れて更に武力1が落ちたら目も当てられないことに
>>868 上乗せじゃなくてもいいから
効果時間中に撤退した中で最も高い武力でずっと通してもらいたかった
正座以外で全員天啓→撤退後城門に居座る武19の正座
効果時間中に低武力撤退させないためにはこういう使い方かもしれない
>>860 左慈のコピーの仕様から考えてもそれはないと思うけどなぁ
俺もよくわかんなくなってきたわ
屍引継ぎが屍効果後に8になるんなら
パパは武力8で+0の効果がかかってるってことなのかな
>>871 いくら武力19でも
一人で城門にいたら連突で落とされますわ
>>874 そこは槍だし攻城キャンセルでなんとか…
再起使わなくても良いぐらいの時間稼ぎは出来るかもって話
武19槍が16cぐらい居座る状態はやべえな
天啓で疲弊してる相手にしたら地獄のようだろう
槍なんだし一人犠牲にすりゃいいだけじゃん
というかそれが予想できる状況なら天啓に含めて攻城要員だろw
あれ、へやーって効果切れた時武力戻ってから撤退しないっけ?
引継ぎのとこみたらへやー中の武力が適応されてるみたいだが。
混乱してきた
>>879 魂の引き継ぎに関しては自爆超絶が効果終了で撤退すると
超絶中の武力が参照される仕様っぽい
逆に屍だと孫堅の素武力しか参照しないし
つまり正座に車輪の伝授をかけて城門に居座らせれば・・・!
>>880 なるほど、ちゃんとやりやすいようにしたんだろね。
魂撃って無双撃って槍に刺さればよくね?
そういや正座って自分が城の中にいる状態でもコピーできるのかな?
885 :
ゲームセンター名無し:2009/07/07(火) 14:22:28 ID:Qc26KL540
>>883 1コスのためにそんな士気を使う価値あるか?
887 :
ゲームセンター名無し:2009/07/07(火) 14:27:18 ID:Qhevyvd2O
ロケテの時、
屍かかっていない矢印が撤退したら、武力12の正座が武力4になったから、屍効果キャンセルされるはず。
屍ってよく見ると屍分の武力上がってから撤退してるんだぜ…
単純強化は死んでもだめだってことだな
>>887 ってことは号令効果はリセットされるのか?
引き継ぎ→天啓→誰か撤退→天啓終了で正座だけ残るのかしら?
唐突ですまんが・・・・
台湾とかと対戦できるよーに成るって事、聞いた事ある人いる?
>887
それ
屍→魂ってやったせいじゃね
特攻号令が漢に導入されたけど
決起の第二の選択肢として活用できるかね
>>858 手腕掛かってようが、孫武掛かってようが、引継使った瞬間、武力が1になる
後はわかるな?
>>894 マジかよ・・・
スペック5/5で士気6単体特攻じゃネタか・・・
>>881 呉の武将の撤退した時点での武力を参照するから、
雲散以外止められないな、それw
898 :
ゲームセンター名無し:2009/07/07(火) 14:46:25 ID:Qc26KL540
>>896 そもそもコウホスウって号令の自分と名前かぶってる時点でネタ
おっとsage忘れてた
引き継ぎより英魂戦法は使われそう?
>>896 ちょっとガチに近くて城削れが少ない大流星
>>900 屍英魂号令よりは屍英魂戦法昇華のが使われそう
英魂は屍落として撃って+7で最高武力13の4枚だから最高14出して5枚の英傑に負けるのがな…
士気5なら納得なんだが。
大戦2の末期に、ゲーセンが全く無い所に引っ越して大戦から離れてたんだけど
今度、大戦ができるゲーセンが有る土地に移る事になった
2の頃はノンレアで徳一桁代をウロウロする程度の腕前だったけど、今の大戦もノンレアでやれるんかな?
まぁ、腕前なんてやってない間に思いっきり落ちてるだろうけど、また大戦ができるのが素直に嬉しいぜ
>>903 士気をいじるよりは上昇値いじると思う
>>904 ノンレア大水計がもう忌み嫌われるくらいガチ
ノンレアなら今猛威を奮ってますがな
後2週間の命だけど
>>904 軍師以外ノンレアの大水計ワラで証70到達できるゲームになりました。
>>904 つ大水計
大丈夫、ザビーの業務用だよ!
そろそろSR限定大会をやってほしいものだ
ここまでノンレア堕落虚誘なし
>>904 ノンレアでいけるとは思うけど兵法が軍師カードになってノンレアだと
使える兵法が再起くらいしかない
>>905 まあ2.5落ちで+8になるならそれでもいいけどね。
新カードにもよるけどこのままじゃ使われない。
新曹操は微妙カード臭がするのは俺だけかな
新惇もだけど
>>913 1ヶ月後、311111で元気に戦う新曹操の姿が!
いまノンレア気取るならUCも禁止にするといいよ
9/1や号令が入るから難易度ダダ下がり
いまは下手なSRよりUCのほうが強いからな
今使われてるSRって機略ぐらいか?
>>913 曹操は意図的に壊れにする可能性が高い
惇は微妙だろうな
>>913 新惇はシバイとトウガイを化け物にするためだけでも価値があるぜ、俺は
一転させたくない部隊は範囲から外せばいいが、問題は効果時間だなぁ
>>916 英知ワラのほうがカッコイイし分かりやすいと思う・・・
>>918 知力10でどれぐらい上がるかだけどねえ
でも辛憲英わざわざ追加してるし、素の状態じゃ微妙なことになりそうなんだよなあ
>>919 士気5つかってもトウガイは+2で化け物にならないんですが、シバイは強くなるが
まぁ機略やナポと組み合わせればかなり強いと思うけどね、新d
922 :
904:2009/07/07(火) 15:32:38 ID:QHCGJ2dsO
今ってノンレアが猛威を奮ってるのか
2の時は使ってるだけで周りの仲間に変態だの頭おかしいとか散々な言われようだったのに…
>>915 9/1でコスト2なんだっけ?
流石にそれでUCはオカシイだろって思わざるを得ない
とりあえず頑張って狩りの荒波に揉まれてきます^p^
松永が好きにやったらご覧の有様だよ!
2コス9/1は大戦3通して本当に邪魔な存在だった
>922
なんという常人の感覚w
新SRは知力分上昇じゃないの?
曹操なら+10
ファミ通とか見て気づいたんだが新トンは計略自分にかかんないっぽいな
なんだそりゃ
+1すらないならネタ未満だ
英知は武力あがりすぎると高知力軍団だから対処が大変すぎるから
そこまで武力あがらないんじゃない?
3コスの大喝達も計略軒並み弱体化されるVerだし今みたいな3コス並の強さは期待しない。
わが布陣にかなうものはおらぬぞ
>926
機略も挑発も大喝も全部同じ絵だろ…
ミニマップの写真は出てないし
新曹操の計略は、2+知力÷2だけ武力上昇する
っていう予想
>>932 そういえば賢母も小戦も車輪の指揮も自分に掛からないよな!
多分3.5の新軍師に魏で知略持ちのが出るんだろうな・・・
というかなぜ自身にかからない思ったのか
>934
わかりにくいんだかわかりやすいんだか分からないフォローサンクスw
かからないことによって二度掛けができるかもしれない、という希望をもったわけだよ
>>937 夏侯dは俺の婿なんすよぉ
というわけでまずはばーうpまでに大尉復帰完了・・・・
機略が自分にかかるようになったら強化なのか弱体化なのか分からなくなったでござるの巻
>>936 計略範囲が前方円で自分が範囲に入ってなかったからだろうな
自身中心円と自身を含む前方円の違いがわかってないんだよ
カードの記載計略範囲は目安
>>930 乙ごり
>>943 乙
思わず座布団一枚言いそうになったわ
>>939 それ元に戻るだけなんじゃ……
>>941 プレイスタイルによるんじゃない?
車輪指揮二度掛け出来なくなったのは自分にはマイナスだったわ
>943
乙ゴリ
>941
というか今度からは司馬イ自身も人数にカウントされるから気をつけないとね
あ、英知は自分にはかからない、でも知力分上昇とか
一転自分にはかからないとかだったら二度がけしたらどうなるんだろうw
>>943 お前、家に来てSR呉夫人とファックしていいぞ
今回は各国にSR五枚位来るかな
>>950 とりあえずSR枠にホウ統1枚は確実ですね
>>950 魏はナポと一転とハルカいれてあと2枚か
>>952 一転はR確定だったような…
漢にSR董卓こないかな
>>950 娘さん(R孫尚香)なら喜んでいただきます、むしろください
>>950 呉のSRは、孫権、孫堅、孫策、周兪、あとSR枠1枚か
群雄はもう呂布以外出せるSRってないんじゃないだろうかw
>>957 酋長、米、董卓、呂姫、袁術
・・・・うん、ないな
>957
群雄と漢は予想できねえよw
カバー範囲広いってレベルじゃねえ
つまり、袁兄弟がSRで復活ですね、分かります
>>957 互換無しのSR馬騰が猛威を振るうとはこのとき誰も予想しなかったのである…
SRシースルー仙人とかロマンを感じないか?
何故か群雄でSRの趙雲やサックが出る
とか
>>957 まさかのトウトン
まさかのカヒノウ
まさかのガカショウカ
そろそろ公孫さんもR以上が出てもいいはず、てかなぜ漢にいない
くそっ!ホシツを返せ!!
猛進ふんばれのロマンが使えなくなってしまったじゃないか!
漢軍が反董卓連合までで括られてるのか、それ以降もOKなのかで
漢軍、他軍との境界が曖昧すぎて、さっぱりだなー
そろそろ高武力黄巾族候補の波才を出すべきだと思うぜ
コーホスーがSRになった事だし韓遂あたりも壊れ乱計略で昇格すんじゃね
>>969 漢:献帝を皇帝として再興を考えていた人
群雄:献帝を廃し自分が上に立とうとした人
こうじゃね?
袁紹とか一部例外はわからんけど
韓信に見えた
まぁSR筆頭候補で間違ってはいないか
そういえば卑弥呼とか1のころから噂されてるけど出ないよな
応神天皇とかくると困るが卑弥呼なら来ても問題ないだろうし
>>972 正直現状だと
漢:反董卓連合
群:洛陽組と涼州組
くらいにしか見えない
つまりLE観光号か
なあ、今和歌山で田んぼの水見に行った奴が川に飲まれて死んだニュースが流れたんだが…まさか前に本スレにいた人じゃないよな…
運河なくて水に飲み込まれたのか・・・むむむ
そろそろ水の事故の季節だよな・・・お前らも気をつけろよ
まぁ、こうやって匿名同士で雑談してても
ある時誰かがいなくなっても、オレたちは分からないんだもんな
よく考えると不思議だよな
>>982 このスレはお前以外スクリプトだぜ?何言ってんの
SRぽっぽ 友愛の計 味方を誰か犠牲にして責任を逃れ士気をあげようとする 士気12
イ`ヘ
/: :| ヽ
/ : :/ ヽ ___ _,,,:. .-: :´彡フ
_ノ\_∠: : : : : : : : :`: :-: :,:_:/彡 /
( : : : : : : : : : : : : : : `ゝ /
マ r::/: /: : | : : : : : : : : ::\ /
//: /: : : |: : | |: : |: _: : : :ヽ
ジ {/ 7|`\/i: /|:|/|´: : : : :|ヽ
〉 ,‐-‐、`|7 || |_::|,_|: : :|:::|: |
>>983 で / r:oヽ` /.:oヽヽ: :|: | :|
{ {o:::::::} {:::::0 }/: :|N
っ | ヾ:::ソ ヾ:::ソ /|: : |
!? ヽ::::ー-.. /ヽ ..ー-::: ヽ::| r--ッ
-tヽ/´|`::::::::::;/ `、 ::::::::::: /: i } >
::∧: : :|: |J \ / /::i: | /_ゝ
. \ヾ: |::|` - ,, ___`-´_ ,, - ´|: : :|:::|
ヽ: |::|\  ̄/ /| |: : :|: |
お、俺はスクリプトだったのか・・・?
あ、スレ立て乙
大勢しに行くかね
>>985 お前実は知らず知らずのうちにチューリングテスト受けさせられてるんだぜ?
このスレの中に一人だけ居るお前以外の人間を当てないとお前消されるんだぜ?
最近は自分がスクリプトだって気付いてない人多いよね
バズが自分はおもちゃだって知らなかったみたいに
>>933 亀だがそれだとやっぱ強すぎる気がする。
シンケンエイでコンボすれば知力7以上は+8知力9以上は+9だぞ。
と思ったらシンケンゼミは士気4になったのか。ならありか。
でもだから何!?
あなたたちにとって大戦仲間であることに何も変わりないでしょう!?
例えば、あなたたちにとって
>>1000は何?
血は繋がってないけど、それでも仲間でしょう!?
血じゃないでしょう!?絆でしょう!?
俺が!
俺たちが!
スクリプトだ!
>>930乙
ただのネタかと思ったら意味あったんだなあれ
>>990 とりあえず貴様は討ち取る
スレ終わるから言うけど本スレ住民の半分は瀬賀に雇われたサク(ry
クッ…落ち着け…
『士気差』を計算して落ち着くんだ…
『士気差』は相手と自分の計略でしか計算のできない孤独な戦略……
わたしに勇気を与えてくれる
>>993 ククク…士気差などただのブラフに過ぎない…
お前はこちらの士気が3しかないのを知っている…
意気揚々と…士気12使って攻めにくるだろう…
そこをつく……
馬鹿封印の計…これにかかれば士気差なんて関係なくなる…
>>993 残念!本当に残念!
奥義が再起じゃないってばれてますから!
士気12で全滅落城乙です
>>994 来た…!奴ら、思惑通り来やがった…!
では、叩かせてもらうぜ…!
青ボタンを…!
デイコウ「どうなっても知らねぇぜ!」
この世界に大戦プレイヤーなんていない!
俺がry
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。