【機動戦士ガンダム】戦場の絆 連邦軍 妖精即決58回

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゲームセンター名無し
公式サイト
http://gundam-kizuna.jp/

◆分からないことがあればまずWikiに目を通そう。話はそれからだ。◆
機動戦士ガンダム 戦場の絆Wiki
http://www12.atwiki.jp/senjounokizuna/pages/1.html

前スレ
【機動戦士ガンダム】戦場の絆 連邦軍 Ver.5.7
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/arc/1243597940/l50

sage(E-mail欄にsageと入力)進行で。
スレ立ては>>970(流れが速いときは>>950)が行うこと。ダメなら断ってからどうぞ。
ローカル話・稼動情報はゲーセン板か非公式で。
外部サイトを叩かない。他のアニメネタは厳禁。
釣り煽り・糞コテ・不毛な話・頭のカワイソスな人はあぼーんor放置  ←ここ重要
略称、キャラ、原作関連、動画についての事は自分で調べる。
質問する前にテンプレと関連リンクを読むこと。
チラシの裏・日記レス・スレ違い等、板違いの話題は専門スレへ。
ジオンスパイにはあつあつおでんの刑。
各員の健闘を祈る。

関連スレ
【ボール護衛】戦場の絆将官晒しスレ61【連ジ行け】
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/arc/1245255604/l50

【低コスの星】戦場の絆 第229戦隊【オッゴw】
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/arc/1245241848/l50

【機動戦士ガンダム】戦場の絆ジオン拠点113
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/arc/1245211118/l50
2ゲームセンター名無し:2009/06/21(日) 18:28:21 ID:zQtfyHEU0
1乙
3ゲームセンター名無し:2009/06/21(日) 18:52:25 ID:yvwfBGksO
>>1
4ゲームセンター名無し:2009/06/21(日) 18:52:28 ID:UOKQC1to0
ピクシーなんですぐ死んでしまうん?
セツコそれピクシーやない、ピクミンや!

8連撃の欲求と機動性が高いこともあり
待つことができず3〜4落ちしていく早漏脳筋達。
そしてそれに振り回される周りのプレイヤー。

仲間すらも今は敵!それが戦争だ!


さて、1乙〜(凸)ノ
5ゲームセンター名無し:2009/06/21(日) 19:01:03 ID:N7QTiDWDO
>1小津

今日は連邦編成からプロガンが消えただったw
6ゲームセンター名無し:2009/06/21(日) 19:02:12 ID:8rqDfgsmO
>>1
オレも即決してくる!
7ゲームセンター名無し:2009/06/21(日) 19:21:32 ID:FeA2mdlY0
なあなあジオンスレで近距離ビーライ批難されてるけど、 現状近距離のビーライてゴミじゃん?
しかしもしGP01とか実装されたらビーライ持ちの近距離になると思うんだよね。
やっぱ即産廃なのかな?
8ゲームセンター名無し:2009/06/21(日) 19:32:14 ID:65h0IL820
>>7
今のBRと同じなら産廃。
トレモ以外で見たら即晒し。
9ゲームセンター名無し:2009/06/21(日) 19:32:36 ID:IZUlY2Up0
>>7
メインがマシでサブにビーライ、そして機動力はプロガン以上の近距離なら使いまくるかな。
コストは320位で。
10ゲームセンター名無し:2009/06/21(日) 19:34:30 ID:vDpayTO00
>>7
G3の強化型になると思うぞ。  連邦が大好きな射で…
メインかサブにブルパ(1トリガーで全弾発射)な、予感がする。
11ゲームセンター名無し:2009/06/21(日) 19:44:11 ID:9qPszcuyO
青5でFbに…
12ゲームセンター名無し:2009/06/21(日) 19:50:12 ID:QQ7fWtxGO
今日みたくミノ粉で88なら豆腐でBRアリだと思うよ、むろん『わかってる』人が使うってかなり限定されっけど。
あと妖精使う奴、頼むから周辺状況に気を配れ、アンチ行っといてなにタンク放置しとんねん。
13ゲームセンター名無し:2009/06/21(日) 19:51:30 ID:SiyUIZbR0
距離によってダウン値が変動する蔵人仕様BRとか
あっても面白いかもね
14ゲームセンター名無し:2009/06/21(日) 19:59:59 ID:FbDwBlAw0
ダムとG3いるし流石に射カテは無いと思うんだが。
15ゲームセンター名無し:2009/06/21(日) 20:28:23 ID:8t8x88C2O
ゼフィランサスには相手の格闘を受け止めるビームジュッテを実装してくれ
Fbは宇宙ステージのみになるんだろうなあ
ジムコマやリック・ドムみたいに
16ゲームセンター名無し:2009/06/21(日) 20:36:17 ID:vDpayTO00
>>15
で、撃墜されると、あのシーンの音声が入ります。

それでも、乗りますか?
17ゲームセンター名無し:2009/06/21(日) 21:40:01 ID:R8MBYbUU0
いやあああああああああ 私のガンダムがあああああああああ
18ゲームセンター名無し:2009/06/21(日) 21:50:34 ID:BVD4kVq90
>>17
黙れ三大悪女w
19ゲームセンター名無し:2009/06/21(日) 21:59:33 ID:KcFz/kJB0
>>16
サイサを撃破した場合「その名前 二度と忘れん」とか言ってもらえるなら…
20ゲームセンター名無し:2009/06/21(日) 22:06:45 ID:QthU5a9s0
>>11
実装されるならジムコマやリックドムみたいに宇宙・地上で入れ替わると思われ
21ゲームセンター名無し:2009/06/21(日) 22:10:33 ID:vDpayTO00
>>19
即決に対するフレンドリーファイヤーですね。わかります。

撃破したらすぐ爆散するから、無理があると思う。
22ゲームセンター名無し:2009/06/21(日) 22:33:38 ID:8t8x88C2O
ゼフィランサス、ガンガンみたいに地上と宇宙でコストが変わったりして
地上…コスト240、無難な性能
宇宙…コスト320、ジムカスを凌ぐ機動力

とか
23ゲームセンター名無し:2009/06/21(日) 23:00:54 ID:FCtVmr2aO
>>19
アナ ルガトォー!!
24ゲームセンター名無し:2009/06/21(日) 23:01:06 ID:qoe/0OaI0
ジオンスレでは熱い議論が繰り広げられてると言うのに腐敗しきった連邦スレは既に過疎か・・・
25ゲームセンター名無し:2009/06/21(日) 23:14:59 ID:65h0IL820
>>22
別機体にして、「新機体ロールアウト!」ってするに決まってるだろ。
バンナムだぞ?
26ゲームセンター名無し:2009/06/21(日) 23:15:44 ID:65h0IL820
>>24
どっちかよこせ、量タンやるから

…としか言い様が無いな。
27ゲームセンター名無し:2009/06/21(日) 23:39:07 ID:9qPszcuyO
俺的にはアッガイたんを連邦に・・
28ゲームセンター名無し:2009/06/21(日) 23:42:23 ID:vDpayTO00
>>240
ジム改と同じコストか…で、BR機・・・
頑張れば近距離に…?ダメなら犬砂と同じポジションに・・・

ジムカス以上 サイサ未満のコスト 300ぐらいと予想
29ゲームセンター名無し:2009/06/21(日) 23:46:02 ID:2Qh+qsTb0
ここでロングパスだ〜!無事>>240はトラップすることができるのか!
30ゲームセンター名無し:2009/06/21(日) 23:51:06 ID:wvihFUXsO
連邦が勝てない理由ってさ
無理に枚数合わせようとして、既に手遅れな場所に戦力の逐次投入するからだと思うんだよな

格とか射とか、枚数有利な場所でゲージ稼ぐ能力には優れてるんだし
ジムカスGRハングレみたいに、対多生存力の高い機体もいるんだから

枚数不利側は、捨てコストをきっちり割り切って、極力ゲージ取られない動きを
枚数有利側はどこまでも貪欲にゲージを稼ぐ。

これを徹底しないとダメなハズなんだよ。
31ゲームセンター名無し:2009/06/21(日) 23:56:55 ID:wzeNIMH5O
ニューヤークでジムスナを連続して3落ちDしトドメは即決されると萎える

32ゲームセンター名無し:2009/06/22(月) 00:03:14 ID:wLH5rBbbO
>>30
枚数不利だとポイント取れないんで嫌です^^
だから展開関係無く枚数有利の所に行きますね

これに尽きる
33ゲームセンター名無し:2009/06/22(月) 00:07:24 ID:L/5IeG+F0
>>26
そっちには万能で最強の元旦があるじゃん。

34ゲームセンター名無し:2009/06/22(月) 00:19:41 ID:u+uLhwRAO
マヂでGブル来たら楽しそう。
中コスオッゴみたいな感じになりそうだな。
35ゲームセンター名無し:2009/06/22(月) 00:26:58 ID:bbst1QQv0
>>34
まさかの遠距離とか
拠点攻撃より追加弾が得意。
36ゲームセンター名無し:2009/06/22(月) 00:45:52 ID:u+uLhwRAO
>>35
おいおい爺部類はたしか実弾じゃなくビムキャ1択だろ?
放物線描けないかわりにワンセットで拠点落とせるならつかってやるが。
37ゲームセンター名無し:2009/06/22(月) 08:47:45 ID:KKyRTHlYO
そこでまさかのタンク足のガンダム(B装備だっけ?)
38ゲームセンター名無し:2009/06/22(月) 09:40:00 ID:GY1MfekkO
遠距離砲撃型機体
・対拠点攻撃が全カテゴリー中で最も高く、拠点攻撃の際の主力となるカテゴリー。



肩にキャノンを担ぐんですね、わかりま…
39ゲームセンター名無し:2009/06/22(月) 10:01:34 ID:MXYy3SOdO
>>38
・メインは山越えガンダムハンマー
放物線を描き敵拠点を粉砕する
・メインはスーパーナパーム
放物線を描き(ry
・メインはビームジャベリン投擲
放(ry

さぁ好きなのを選べ
40ゲームセンター名無し:2009/06/22(月) 10:19:07 ID:l/NTKuYRO
しかし連邦スレ、ここ半年くらい本当に酷いな。

煽り合いと妄想抜かして、有益なやり取りだけ残したら、
1スレ分くらいに圧縮出来るんじゃないか?ってくらい内容が薄い
41ゲームセンター名無し:2009/06/22(月) 10:30:30 ID:cupomtsyO
>>40
あちらサンのスレもMAPが宇宙になると、高額ザク不要論が勃発して少々荒れるんだが、
こっちスレの煽りとかは、それより一段と不毛な感じが時々する。
42ゲームセンター名無し:2009/06/22(月) 10:56:23 ID:tgtbKOU40
こっちは「○○は高ゲルとタイマンして勝てないからイラネ」とか
そんなことばっかりだもんなぁ。

以前とは真逆で汎用性の高い、手堅いジオンと
向き不向きのはっきりしている連邦で

ジオンより役割分担とか作戦とかが重要なのに
これじゃあ勝てるもんも勝てない。

上手く連携とって格射を最大効率で働かせる手段とか
そういうの考えるべきなんだけどなぁ。
43ゲームセンター名無し:2009/06/22(月) 10:58:58 ID:cTPyHdSuO
昨日も元旦選んだ後に夭逝とジムカスだらけになって開幕から『タンク、後退する!』
ジムカスはいいけど墜ち覚悟でラインを上げるのがいない
中盤『タンク、拠点を叩く、よろしく』、『○番機、叩くぞ』って隣で言われても『タンク、後退する!』
(`・ω・´)キッパリ
後退はしたが後悔はしてない
44ゲームセンター名無し:2009/06/22(月) 11:35:04 ID:l/NTKuYRO
>>43
そんなのただの捨てゲーと殆ど変わらないじゃん。

拠点に行かなくて済むように、どうやってリードを保ち続けるか?とか
どうやって被害を抑えつつ拠点を取りに行くか?とか

そういう内容の話ならどんどんすべきだが、
勝つのを放棄した報告なんて、何も格好よくないぞ
45ゲームセンター名無し:2009/06/22(月) 11:36:39 ID:npoyiOwt0
ラインを上げられるMSを入れない時点で勝つのを放棄しているんだが
46ゲームセンター名無し:2009/06/22(月) 11:51:39 ID:tgtbKOU40
上手くいくかは別として
釣りタンとか、散弾使ったラインコントロールとか
開幕からヘソ曲げて『後退する』の一点張り以外にも
まだまだ出来る事はあったよな、って話だわな。

まぁ、そんなことより
44は別として、NYの連邦は埠頭方面へ進軍するの見直すべきだと思うんだが。

あそこってさ、前後左右上下あらゆる方向からアンチかけれるし
タンクの立ち位置が低いから、護衛に見られながらでも手を出しやすい。
護衛⇔アンチのスイッチも不自由するし
開幕から最速で撃ち始められる以外メリット無いと思うんだ。
47ゲームセンター名無し:2009/06/22(月) 12:17:43 ID:cTPyHdSuO
>>46
最速はミニひな壇だろう?
護衛がアンチをクレーターに足止めしたらそのまま上に上がって高速から赤ロック撃ち
展開によって高速を右に行ったり左クレーターに行ったり
48ゲームセンター名無し:2009/06/22(月) 12:47:29 ID:GNQdByPaO
ブルパップの弾速上がらねーかな
ザク改のMMP-80マシと比べると何か遅く感じるんだよな
ブルパップの方が発射間隔が遅いのかな
49ゲームセンター名無し:2009/06/22(月) 12:52:39 ID:tgtbKOU40
>>47
最速って意味じゃ埠頭の高速からノーロックのが早くないか?
というか、66以降で最速撃ちにあまり意味は無いし、そこはいいか。

開幕からミニ雛も危ない気がするけどなぁ。
あそこも前と左右からアンチかけれるし
下手すると敵のアンチと護衛に挟撃されかねん。

こっちのアンチ部隊が回ってくるまでにも結構ロスがあるし
2ndへの備えもしにくくないか?

個人的には右進行→高層ビル占拠→奥のビル上から砲撃を推したい。

雛壇正面と高層ビル方面に展開できるからアンチは効率的だし、
敵アンチの方向を正面と左のみに限定できることに加え
タンクの位置が高いから、アンチに一手間強要できるから護衛もラク。

射線も通るから射も活かしやすいし。

問題は、開幕のシンチャ聞いてないヤツがいると野良じゃ成り立たない事だが
50ゲームセンター名無し:2009/06/22(月) 12:54:23 ID:o1rupAyJO
>>45
そんな、機体選択だけで勝ちを諦めるくらいなら始めからタンク乗るなと言いたい
51カープファンのジオン兵:2009/06/22(月) 13:02:45 ID:w9nVMU1l0
下手な例えで悪いんだが、
金をつぎ込んでよい選手集めて優勝できない巨人みたいなチームもある。
逆に、個々が弱くてもうまく線として繋がって勝つチームもあるわけだ。

絆でも似たところあると思うんだよ。
もちろん草野球な機体とか、
中身がリトルリーグな時は別にして、
編成が駄目なら勝てないじゃなく、
どうやったら勝てるかを考えて欲しいんだ。

52ゲームセンター名無し:2009/06/22(月) 13:15:41 ID:cTPyHdSuO
>>49
右はよく使う
ドーム前クレーターを上手く渡って目視されなければけっこうイケる

>>50
1戦目に3墜ち1拠点撃破の赤字で、2戦目残り10秒切るまで誰もタンク選ばない最初から消化試合
タンク見せて引っ込んだらアンチを待ちぼうけさせて敵タンク護衛が薄いはずだけど
53ゲームセンター名無し:2009/06/22(月) 13:25:24 ID:cTPyHdSuO
>>51
ハッチを開けるのにバズ使っただけなんだからな
54ゲームセンター名無し:2009/06/22(月) 13:34:18 ID:XwFdKCubO
>>51
その例えはおかしい。
その例えで言えばむしろ巨人がプロガンばっかり並んで結局誰も噛みに行けないようなモン。
勝てなくて当然。
55ゲームセンター名無し:2009/06/22(月) 14:13:05 ID:NEuKjuJXO
なあ、野球じゃなくてサッカーで例えてやれよ
連邦はサッカー少年が多いんだし、、、
56ゲームセンター名無し:2009/06/22(月) 14:37:38 ID:2R2Fx1jr0
ピクシー最強だよ!
俺もうピクシーしか使わないから!
57ゲームセンター名無し:2009/06/22(月) 14:40:53 ID:lIegC13FO
>>55
ジオンだってサッカー大好きなんだぞ!!特に宇宙だと蹴り甲斐のある奴出て来て最高だべよ
58ゲームセンター名無し:2009/06/22(月) 15:34:08 ID:zntziC9bO
みすぎくんのあいずで、ディフェンスがあがった!
59ゲームセンター名無し:2009/06/22(月) 15:51:17 ID:NNHUlQPf0
C翼かよw
60ゲームセンター名無し:2009/06/22(月) 15:55:40 ID:POOMKq2GO
44でダガB持って1戦目3落ち2桁、2戦目も即決で4落ち2桁とかされたら勝てませんorz
61ゲームセンター名無し:2009/06/22(月) 16:12:40 ID:cupomtsyO
>>60
少しだけ昔話をすると、あの時と似てるね。
Rev.1のHザク支給直後。
ハイハン赤2で
時間の許す限り砕いて廻ったが。
6251:2009/06/22(月) 16:13:07 ID:w9nVMU1l0
普通にレスが付くと思わなかった。
巨人高コスばかりで勝てないからなぁって話で。

こっちじゃ熱々おでん無いんだな。
63ゲームセンター名無し:2009/06/22(月) 16:43:29 ID:+R0n2KBWO
>>55
ジダン、ロナウド、ベッカム達を擁し銀河系軍団と言われながら、全然勝てなかった在りし日のレアル・マドリーとか?
64ゲームセンター名無し:2009/06/22(月) 16:56:49 ID:vYu5XCm4O
連邦に足りないのはファンタジスタが不在

バッチョ級のモビルスーツ配備を請求する
65ゲームセンター名無し:2009/06/22(月) 17:16:08 ID:ZUFddSbZO
連邦はディフェンスがなってないんだよ!

攻撃型なのにペナルティーエリア外からしかシュートしないからカウンターで殺られるw
66ゲームセンター名無し:2009/06/22(月) 17:25:38 ID:HwV1nHHgO
>>61アレは半端なかった。特に初日は
9ザク×4 VS プロガン×4
で真の地獄絵図だった。ダブデの周りが狩りにww
67ゲームセンター名無し:2009/06/22(月) 17:26:53 ID:MXYy3SOdO
>>64
残念だがバッチョ級の機体が配備されても多分無意味だろうな。

バッチョを11人並べても試合には勝てないだろ?

ただ漠然と強い選手を並べるのではなく
組織力のあるサッカーをしないと。

つーわけで必要なのは名監督だ。
68ゲームセンター名無し:2009/06/22(月) 17:36:39 ID:/89RGd61O
じゃあ名監督になった気分で微妙な選手の使い道でも考えようぜ。

寒ジムとか。
69ゲームセンター名無し:2009/06/22(月) 17:50:22 ID:/4LsWJwKO
寒ジム

マシAバル→ジムカス寒バルかジム改使え
マシBグレ→俺は陸ガンより好き

BGは知らね
70ゲームセンター名無し:2009/06/22(月) 17:54:12 ID:HOHEMnAEO
バルカン寒マシあばばばコンボ可能
グレネード付ければ歩きも崩せる
駒より早い
コスト200近で一番脆い
格じゃなくなった今、BGはゴミ

サブと機動性は優秀、脆さとメイン武器が劣悪で台無し
面白い機体だがチキンが居るとこの機体乗ると落ちまくれる
71ゲームセンター名無し:2009/06/22(月) 18:02:50 ID:MXYy3SOdO
>>68
いいか

監督は時に非情の決断を迫られることがあるんだぜ…。
72ゲームセンター名無し:2009/06/22(月) 18:34:31 ID:XwFdKCubO
寒凸面白い機体だし結構好きだけど
良かれあしかれ廉価版ジムカスって感じだな。
66以上でアンチに1枚ならいてもいいかも。
ただメインはマシB使って欲しい。
73ゲームセンター名無し:2009/06/22(月) 18:35:49 ID:GNQdByPaO
水中機動力低下なしっつってもねえ…
極端な話この特性は忘れてても問題ないのが悲しい
74ゲームセンター名無し:2009/06/22(月) 18:44:48 ID:cTPyHdSuO
北極基地の主役なんだが
主役がヤラレ役ってどういう脚本だよ
75ゲームセンター名無し:2009/06/22(月) 18:49:35 ID:YdTCuEltO
>>74
シャトル防衛してたやん。さり気なくシュタイナーにやられてたけどw
76ゲームセンター名無し:2009/06/22(月) 18:50:11 ID:ilwGvM7d0
>>74
原作どおりだな。
高火力マシでアンディをあばばばしてるトコとかw
77ゲームセンター名無し:2009/06/22(月) 19:05:39 ID://1Ktd5U0
北極基地で寒ジム出すようにしてる、「ハングレくれ!!」と思いながら
78ゲームセンター名無し:2009/06/22(月) 19:18:21 ID:i94NDfVsO
寒ジムのマシって陸ガンよりダウン値高いよな?
QSで3連入らなかったから水中メインで戦わない限りは陸ガン乗った方がマシ
79ゲームセンター名無し:2009/06/22(月) 19:30:05 ID:PQznj7vr0
>>78
寒マシAはダウン値なんてないも同然なんだが。
味方の連撃に撃ち込んでも相手ダウンしないんだぞ?
Bでも1hitなら低バラもダウンしない。
お前がポッキーしただけだろ、明らかに。
80ゲームセンター名無し:2009/06/22(月) 20:10:04 ID:HOHEMnAEO
実はBGでQSとか、さすがに気が付くな
となると味方が被せたのに気が付かなかった
81ゲームセンター名無し:2009/06/22(月) 20:17:19 ID:G7UzIIHgO
BGも駒のがダウン値高いだけで寒のは低いぞ
グレランも特殊で、低バラに連撃入れてるところに被せてもダウンしない仕様
82ゲームセンター名無し:2009/06/22(月) 20:21:28 ID:bx0puIo00
ビームガンの運用について教えてくだしあ
83ゲームセンター名無し:2009/06/22(月) 20:34:40 ID:MXYy3SOdO
>>82
近BRと一緒。
後はわかるな。


あのさりげない発射遅延がなければもう少し使い物になりそうなんだがな。
84ゲームセンター名無し:2009/06/22(月) 20:39:49 ID:cupomtsyO
だいぶ前の旧スレでも同じ事を書いたけど、
ジム改も増してやジムカス?
「支給申請は遥か先だぜぃ」
ッて言う上等兵閣下に、寒ジムは必要なんだよ。
寒マシAを青撃ちして、頭バルを赤で全弾叩き込んだ頃、寒マシAがリロード完了してるから、味方にサイド7直後のリアル素ジムしか居ない時、上等兵閣下は、連撃が苦手でもアンチ行くのさ。
85ゲームセンター名無し:2009/06/22(月) 20:42:40 ID:cTPyHdSuO
>>83
BRと一緒はないだろ
BSGをほんの少し強くして誘導を取った感じ?
86ゲームセンター名無し:2009/06/22(月) 20:48:41 ID:PQznj7vr0
威力の高い単発マシくらいの感覚かな、今の寒BGは。
駒BGは硬直の軽くて弾速の速い、曲がらないバズくらいの認識。
87ゲームセンター名無し:2009/06/22(月) 20:53:25 ID:GO7UAZGJO
>>86
駒のBGは劣化ジムライフルって感じ。

実戦ではほとんど使ってないから異論は認める。
88ゲームセンター名無し:2009/06/22(月) 20:54:54 ID:PQznj7vr0
駒BGはRev1の頃の劣化BRより使い勝手良くなってるね。
何より足が止まらないのが意外といい。
89ゲームセンター名無し:2009/06/22(月) 21:21:53 ID:4ogG6nUv0
BG使うなら駒青4バルかな。BR射カテがHENNTAI以外死に仕様の今ならジムカス一枚とかなら66でも普通に
入れてもいい気がする


使用感は上にあるように劣化ジムカスライフルって感じか。ダメがライホーより高めだけど弾速低め
足回りも面もあるしある意味ジムカスより丁寧な立ち回りが必要かね。
慣れればコストの面も活かして突貫できるのも売りかのう。でも220だから安くは無いという事を忘れずに

寒ジムは俺は狭いところが多いTTとかジャブ地下で寒Aバルかな。
弾幕機体としては優秀だが擬似タイマンとかになるとトコトンキツイのがネックだけどなーorz

90ゲームセンター名無し:2009/06/22(月) 21:27:15 ID:K5DmcID40
駒BGねえ、いい機体だけど、
ジムカスよか敷居高いよ。
今扱える奴は殆ど居ないんじゃないの。

メインで歩き取れない奴は、問答無用で扱えない側ねw
91ゲームセンター名無し:2009/06/22(月) 22:05:58 ID:/89RGd61O
移動中に軽い気持ちで書き込んだのに、予想外にスレのびてて驚いた。
連邦の諸兄に敬意を表して、明日は寒ジムで突貫することにするよ。

ところで、敵軍じゃ白タンが見直されてるみたいだが、
量タンと犬キャってどうよ?
犬キャハングレはザクキャビッグガンと違って持ち替え無いから、自爆テロはしやすくて好きだ。
92ゲームセンター名無し:2009/06/22(月) 22:07:16 ID:rVemhM0WO
>>79

それでも低バラ被せあばばはNGだぞ。大名いじめの時は気をつけろ。
あと寒ジムバルカンは、粕バルに劣るも超兵器だ。グレイラネ。
93ゲームセンター名無し:2009/06/22(月) 22:25:41 ID:GO7UAZGJO
>>91
量タンは44だとかなり強いよ。もちボップB装備で。

犬キャもまあまあ。

でもジムキャスプレーパンチが強すぎ。
94ゲームセンター名無し:2009/06/22(月) 22:40:17 ID:5T017gll0
ジムキャ と 犬キャ って、どちらがお奨め?
個人的に低バラな、ジムキャ、ハングレ、パンチで出ているのだが…

犬キャの人の意見が聞きたい。
95ゲームセンター名無し:2009/06/22(月) 22:55:33 ID:l/NTKuYRO
あのコスト帯、対拠点力で追加弾を重視するなら量タンになっちゃうし
半前衛としてならジムキャのが何かと都合がいい。

となると、トリントン66でハングレ併用して逆キャンプ2拠点とか、
そういう特殊な作戦用かね。

96ゲームセンター名無し:2009/06/23(火) 00:00:23 ID:Pvds5xZq0
>>94
近接防衛に優れたジムキャ
遠距離支援に優れた犬キャ、って考えだけどね、俺は

でも実際のところ、頭バルあれば結構どうにかなるんだけどね>犬キャ
当ててもダウンしないので、護衛を助ける際に頭バル→タックルとか持ち替えがない分
スムーズに行えるって言う利点も(リーチ短いけど)

BSGや芋を使いたいならジムキャ、追加弾で嫌がらせしたいなら犬キャ
って考えでいいと思うけども

100mmマシは使った事ないけど、どうなんだろ
さすがにコスト+30はそうそう持てんわなぁ
97ゲームセンター名無し:2009/06/23(火) 00:08:49 ID:hxanvH2R0
ジムキャの機動4と犬キャの機動3ってどっちがはやいの?

前はスポBゲルJよく出てきたから
犬キャのA弾使ってたけど
最近見ないしジムキャしかつかってないな
98ゲームセンター名無し:2009/06/23(火) 00:59:50 ID:EEZlLBVL0
犬キャはグレ以外コストうpする割にはショボーンな性能だからな・・

ガンダムゲーでは意外とジムキャでBR詰めたりするから+40でBRでもつめりゃあ良かったんじゃないかのう
もしくは射程距離-100だけど3連可能とか。もう少し明確な使用用途を素ジムキャと分けて欲しかったと思う今日この頃
99ゲームセンター名無し:2009/06/23(火) 01:09:30 ID:Ehb991SQO
ついさっき、連邦野良で出撃
自分だけ下仕官で、他は佐官
一番迷惑かけない、自信のある機体が遠カテだったたのでジムキャに
佐官方の素晴らしいライン形成と維持のおかげで拠点二落とし圧勝
二戦目は近で頑張るつもりも、佐官連中は遠に合わせない
下仕官の俺に譲っていただけるものと解釈し、再びジムキャ
やはり、佐官方の素晴らしい仕事っぷりに姫タンク状態で二落とし
大してボイチャ飛ばせなかったし、自衛もままならなかったけど…
先ほどマチした佐官殿、ありがとうございました
非常に勉強になった戦いでもありました

それにしても…
ジオン4バー相手に圧勝とは…
連邦にも光が見えてきたのかな?
100ゲームセンター名無し:2009/06/23(火) 01:32:31 ID:m40n58TCO
>>97
速さだけならジムキャだけど移動距離はそこまで変わらないと思う
101ゲームセンター名無し:2009/06/23(火) 01:38:51 ID:CfpvbqiLO
寒ジムのメインサブともに評価が人によってまちまちなのが面白いなw
俺はマシBグレ派

特にマシBは好き。ジム改でもマシB使う
102ゲームセンター名無し:2009/06/23(火) 02:00:46 ID:WlbBkLEY0
>>101
改のメインは、むしろマシB以外に要る装備がない。
103ゲームセンター名無し:2009/06/23(火) 02:10:07 ID:GsPZ6IyV0
>>99
こんな都市伝説があるんだ・・・・
「連邦野良Aクラス(A2あたり?)は22時を回ると質がよくなる」

逆にジオンの質が悪くなるとも言うのかな?
そんなオレも22時以降の野良出撃は勝率が恐ろしいほどいい感じです
単に味方や残念敵に恵まれているだけでしょうか

※ただし、都市伝説なんで過剰に期待しないように
104ゲームセンター名無し:2009/06/23(火) 02:18:11 ID:QjDG2lNC0
ジム改のメインは
寒マシB>>ジムライ>>>ブルパ
じゃないかな
ブルパがダメというより、他の2つと比べて…という意味で

とはいえ、ジム改のジムライも
・味方に射カテ(BR機)がいない
・その上でジムカスライフル装備がいない
・他にジム改ライフルがいない
・マシ持ち近がそれなりに多めで66以上
・まかり間違えても引き撃ちしない
という条件が揃って初めて「出していいよ」だからなぁ

それ以外ならほとんど寒マシB一択で
ブルパは寒マシBがないか、100mmBがないなら…かな
ブルパ+100mmBでも悪くはないけどねぇ
105ゲームセンター名無し:2009/06/23(火) 07:11:03 ID:oD+Fcu1qO
そういや先週初心者スレで弾速云々説いて、改ジムライを推しまくってた奴がいたな。
何でも、ジムライと寒マシBはどちらも全バラ2発よろけだから、ダメージと射程で勝るジムライ以外選択肢無いとか言ってたな。
106ゲームセンター名無し:2009/06/23(火) 07:28:12 ID:XR+Kw94XO
もう武装とかどうでもいいからジム改自体をSクラスで出さないでほしい。
66でも44でも22でもジム改がいて助かったということがない。
ジム改から崩れて負ける試合は結構あるし。
107ゲームセンター名無し:2009/06/23(火) 07:38:07 ID:XR+Kw94XO
訂正
ジム改から崩れるんじゃなくて、
ジム改が空気してる分を押し付けられた所からだな。
ルナツーあたりから酷いジム改ばかりで見るのも嫌になってきた。
108ゲームセンター名無し:2009/06/23(火) 07:55:04 ID:IXNATDak0
44でジムカスないとき近単騎護衛何選ぶ?
最近は寒ジムBバルなんだけど
109ゲームセンター名無し:2009/06/23(火) 08:05:37 ID:mtQJB8y9O
単機護衛なら駒マシAハングレか陸マシBマルチかなぁ。。漏れは。
寒凸バルは護衛よりアンチ向きと思うが。
110ゲームセンター名無し:2009/06/23(火) 08:39:08 ID:CfpvbqiLO
Sクラスだとあんまり地雷は見ないが

Aクラスだと下士官で配備される高コスだっけ?
あれはやめてほしい
111ゲームセンター名無し:2009/06/23(火) 08:58:47 ID:+xA5fpWy0
陸Bマルチは試したことなかた やてみる
112ゲームセンター名無し:2009/06/23(火) 08:59:35 ID:xDMW0910O
今見たらジム改って軍曹機体なんだな、コスト240…。
113ゲームセンター名無し:2009/06/23(火) 09:19:45 ID:rhP8FOQl0
軍曹支給コス240なら犬スナも同じなんだが前に出る機体だからな
それとか考えるとライホーで射ワクってのが正しい?
114ゲームセンター名無し:2009/06/23(火) 10:39:32 ID:twbgnHvpO
>>105
連射速度が全然違うわけだが…単位時間あたりのダメージを考えろと
どっちもありだが運用がちがうだけ
115ゲームセンター名無し:2009/06/23(火) 12:00:50 ID:Dh1ev/Ve0
ジムカスの格闘3撃目の硬直が若干少なくなってる様な気がするんだが、
他にそう感じる人いる?
116ゲームセンター名無し:2009/06/23(火) 12:23:41 ID:CfpvbqiLO
>>114
何気にいいダメ入るよね
マシB
117ゲームセンター名無し:2009/06/23(火) 12:29:29 ID:mtQJB8y9O
そりゃ4発入れば6連ブルパフルヒットより減るからな。
118ゲームセンター名無し:2009/06/23(火) 12:30:14 ID:YbNAyJOw0
>>115
範囲誤差の範疇かもしれんが、確かに「あれ?」とは思ったな
前の硬直が1だったら、今は0.8くらい…な感じ
変更していれば、だけども

>>105
…だからか?最近AでもSでもジム改ライフル装備が多いのは
ルナツーでジム改が3機出て3機ともジムライだった時は
どうしようかと思ったぜ…

>>106
ジム改の運用も分かってないのが多いからじゃね
コストと足回りの割には、インファイト視野に入れなきゃだし

ジムライ+100mmBの組み合わせがダメなのは、とにかくよろけが取りにくいこと
100mmBは距離詰めれば1セットでよろけが取れるけども、発射間隔が長く
高バラだと下手な距離で撃つとばっさり斬られる事も
それを避けて距離を取ると、バラけ具合でよろけが取れない、そもそもカスしか当たらない
結果味方の支援にならない、なんて事がザラ
ジムライはカスのと違い単発よろけじゃないし、ある程度離れてると連続Hitを狙うのが
そもそも困難(相手が雑魚けりゃ別)
嫌がらせやトドメ用としては一つ使い道はあるが、カスがライフル担いで出たらはっきり言って不要
それを分かってて運用出来るならいいかもだが、実情引き撃ちばら撒きしかいない現実…
119ゲームセンター名無し:2009/06/23(火) 13:54:12 ID:q9fpAVPi0
個人的には宇宙なら護衛アンチどっちか片側に1機なら認める。当然反対側はジムカスな。
地上でジムライ持ち出すのは池沼。
120ゲームセンター名無し:2009/06/23(火) 15:10:18 ID:Jw6wcy6ZO
結局44でピクミン試した奴ら、どうだったの?

ジム改寒Bの利点は何げにフルオート仕様だから
確実性に長ける事もある。
ジムライは硬直とりだけにはいいかもしれんが、
取り回しは最悪。
121ゲームセンター名無し:2009/06/23(火) 15:28:09 ID:Mpf1dwvqO
単発マシ仕様でフルオートって良いな
ジムライも一応フルオートだがジムライでフルオートは全く意味無い
122ゲームセンター名無し:2009/06/23(火) 16:18:57 ID:ZuQE4XW9O
妖精弱くない?装甲薄いし、Bないと、駄目低い。
妖精と相性悪いみたい(笑)
妖精使うならLAガン持ちのがいい気がする。そしてLAガンならプロガンの方がいい。あれれ?
123ゲームセンター名無し:2009/06/23(火) 16:39:39 ID:2WxWBRA0O
妖精のマシB、俺には合わんかったな

連射効かんし、QD狙うならダガーB装備した方が早いな
外すならAでいいしね

Cはまだないからわかんね
124ゲームセンター名無し:2009/06/23(火) 16:42:04 ID:c/9N5n5e0
>>120
妖精強いよ!俺700点のSとか取ったし!
あの機体はプロガン外してでも入れるべきだよ!
125ゲームセンター名無し:2009/06/23(火) 16:42:15 ID:n4ML2CEcO
〜なら〜でいい

この論法は理詰めな様で実はそうではない
126ゲームセンター名無し:2009/06/23(火) 16:43:52 ID:2jeEE1iCO
プロガンの方が断然強いよ、射撃戦も出来る格じゃなきゃ今の環境はやれない。
妖精が強いと未だに思ってるのはAクラス相当の奴だけ
127ゲームセンター名無し:2009/06/23(火) 16:47:46 ID:q9fpAVPi0
出来る子の乗った近に給餌して貰えば強いよ
128ゲームセンター名無し:2009/06/23(火) 16:49:54 ID:CfpvbqiLO
ピクシーの利点て拘束時間に尽きると思うんだよね
特に44なら生きてくる
タンクもピクシーも連撃2セットならタンク撃破出来ると思うんだけど
それにかかる時間がダンチ
撃破に10カウント差があったとする(拠点弾撃たれる数は一緒)
終盤タンクが2拠点狙いに来たときに
70カウントで砲撃開始と80カウントで砲撃開始なら大きく意味合いが違う

少ない時間でダメ取れることを利点とするか否か


まあより精密な連携が問われる訳だからバースト意外で出す気になれないね
フルバーなら別に迷惑かからんし
129ゲームセンター名無し:2009/06/23(火) 16:50:44 ID:c/9N5n5e0
>>126>>127
そんな事ないよ!妖精はそんな事ないよ!
130ゲームセンター名無し:2009/06/23(火) 16:56:21 ID:2jeEE1iCO
枚数有利でしかやれない妖精が強いとか・・・


ジオンのスパイ多くね( ̄□ ̄;)
131ゲームセンター名無し:2009/06/23(火) 16:58:35 ID:c/9N5n5e0
枚数不利でもきっとやってみせます!
今日も忍者の如く戦場を駆け回るぜ!
132ゲームセンター名無し:2009/06/23(火) 16:59:22 ID:xDMW0910O
な、何一転だ!

ピクシーつおいお^^
133ゲームセンター名無し:2009/06/23(火) 17:01:30 ID:smzLT6LR0
所詮ネタ機体
ガチなのは見た目だけ^^^^^
134(侍凸):2009/06/23(火) 17:02:25 ID:6B25P5saO
忍者如きに…
135ゲームセンター名無し:2009/06/23(火) 17:04:52 ID:c/9N5n5e0
忍者で焦げシャゲ噛んでたら0落ち700ポイントのSだったでござる、の巻
136ゲームセンター名無し:2009/06/23(火) 17:26:07 ID:fhK+EVVrO
フリーにしてやらんと使えんな妖精は
137ゲームセンター名無し:2009/06/23(火) 17:29:06 ID:ZuQE4XW9O
確かにリプレイはカッコいいけど、やってる本人はわからない罠(笑)
138ゲームセンター名無し:2009/06/23(火) 17:35:12 ID:610hGDyr0
ピクシーが野良で生きるなら、マシ持ちダガーAのみで青2〜3くらい?
野良でも自身を含めて腕があり立ち回れる(つまり格下相手)なら
サベBでざっくざっく切り刻めばいい

サベB装備で生かすには、分かってる近とマンセルが最低必須条件じゃね
139ゲームセンター名無し:2009/06/23(火) 17:45:17 ID:7r230p59O
ダガーBピクシー3体のサッカーしてる姿なんて見たくないやい!
140ゲームセンター名無し:2009/06/23(火) 17:47:13 ID:smzLT6LR0
>>138
逆マンセル拒否ったほうがやりやすい
141ゲームセンター名無し:2009/06/23(火) 17:51:44 ID:ZuQE4XW9O
ピクシー祭りが見たいような、見たくないような(笑)
しまいにアッガイと同じ扱いになりそう(笑)
142ゲームセンター名無し:2009/06/23(火) 17:54:20 ID:610hGDyr0
>>140
そういうなよw

といいつつも別にピクシーは割りとどうでもよかったりしてる俺
2枚3枚とか、格即決で出されるとやる気減-小-が付くけど
143ゲームセンター名無し:2009/06/23(火) 17:55:34 ID:610hGDyr0
あ、やべ
読み違えてた

いやまあ、野良で噛み付くまでは近の支援があった方がいいのかな、と思ってね
べったりマンセルというよりは、敵のカットが来ないように抑えてくれる近と、という感じで
144ゲームセンター名無し:2009/06/23(火) 17:57:41 ID:CzTR43+O0
ぶっちゃけBR格の使い方が分からない
それでも格乗りたいって奴が乗る機体だと思う

ストや簡単より速い分だけマシって程度
145ゲームセンター名無し:2009/06/23(火) 18:09:36 ID:i60ACqJ70
>>144
BR格は火力を求めてじゃないか
足止まるからマシのが融通利くがダメショボい上に外す機会が減ったし

146ゲームセンター名無し:2009/06/23(火) 18:33:13 ID:9Hq5z0JFO
妖精ダガーB使う時はマンセルいらんと思うが。
付き合わせて自分だけウマーも悪いしナ

多数相手にバルカン駆使して他の枚数有利を作る
タイマンやフリーにさせてくれようものなら一気に減らす
機動を活かして飛び回り、AP減ってるこぼれた敵を一気にツブす
これが理想だと思う
147ハイゴ:2009/06/23(火) 18:35:56 ID:5i+mB/8T0
単位時間当たりのダメが高いわけではないから妖精は44位しか生き残る道がないと思うんだが
バルカンの使い勝手はいいけどそれでダメが取れるわけではないからなぁ…
やっぱプロガンが安定か?
148ハイゴ:2009/06/23(火) 18:37:49 ID:5i+mB/8T0
名前ごめん
ミスった
149ゲームセンター名無し:2009/06/23(火) 18:39:32 ID:3UVaypU/0
妖精はコスト相応に足回りが良くなった陸ジムと考えて使えばよろしい。
ハングレの有無が違いとして残るがその辺はEz8のつもりで使えば良い。

妖精はとにかく飛び回って足を止めない機体。
足を止めて良いならLABRでもプロガンでも良い。

ダガーBは趣味だなw
150ゲームセンター名無し:2009/06/23(火) 18:39:34 ID:oD+Fcu1qO
>>147
おいw
151ゲームセンター名無し:2009/06/23(火) 18:40:35 ID:xDkX92ZrO
糞吹いたんだがw
とっとと倉庫に帰りやがれwww
152ゲームセンター名無し:2009/06/23(火) 18:56:12 ID:7r230p59O
44編成でカス3キャノン1がガチって言われたんだけどプロはいらない子なの?
153ゲームセンター名無し:2009/06/23(火) 18:58:02 ID:aFpRfky5O
ちょい亀だが、ジム改のメインについてさ
寒Bに隠し修正でノックバック増が入ってるっぽいんだよ。

増って言っても本当に微妙で、
『大きく弾き飛ばせないけど、連射時に連続ヒットしづらくなった』程度。

些細な事に見えるけど、よろけ取りに結構支障が出るんだわ。

実質的フルオートでも、連続ヒット率の低下と、それに伴うよろけ取り性能の低下

寒Bのメリットがだいふ薄れちゃうんだよなぁ。

いっそ、ライフルの射程と低ダウン値活かして対ギガン&白タンに特化
って方向もアリかもしれん。と思うようになった。

こっちも隠し修正で連射性能が少し向上してるみたいだし
154ゲームセンター名無し:2009/06/23(火) 19:05:45 ID:MxS3GPHn0
ジムライの手動連射間隔は寒マシBの1.5倍くらいになった
寒マシBのノックバックは言われてみると射程ギリで側面からとかで気になった気がしてきた
155ゲームセンター名無し:2009/06/23(火) 20:04:30 ID:3sQAb+zX0
>>153
ジム改ジムライ+100mmB装備でアンチに行って適正距離を取りつつ
イザという時に突っ込める度胸があるならいいんじゃね
厄介なのは護衛にこられた時だと思うが

武器の特性見て立ち回れや、ってよく思う
156ゲームセンター名無し:2009/06/23(火) 20:36:45 ID:xss9N9uW0
>>152
格枠は高ゲルからしてみたらエサ
157ゲームセンター名無し:2009/06/23(火) 20:40:11 ID:k9sJSW8n0
>>152
連携と腕のある粕+キャノンはガチ

プロは急接近と置き打ちに注意を払えば何とかなる。赤2はおいしいです。

はっ!
>>156 もどるぞ!!
158ゲームセンター名無し:2009/06/23(火) 21:00:15 ID:smzLT6LR0
現状噛まれてくれる高ゲルが多数だから大会でも無い限り普通にアリ
159ゲームセンター名無し:2009/06/23(火) 21:25:00 ID:yi4up2c/0
やっとプロガン手に入ると思ったら、デジムが邪魔しやがった。
160ゲームセンター名無し:2009/06/23(火) 21:30:09 ID:WUr9Rx9m0
今日結構な回数野良って来たが
やっぱ66以上だと自分でタンク出すときも、他の誰かが出すときも
右押しで行った方が勝率がいい感じだった。
特に射カテとかが入ってるときは射線も通るし高層ビルも抑えれるし
なにかと好都合だった。

ただ、右行ったときの負けパターンとして
開幕タンクが右攻め宣言してるのに
転進せずに埠頭付近まで上がるヤツが2機以上いた場合。
ついでに埠頭にアンチに来て取り残されてた鮭とか囲んで落としてくれると
かなり面倒な展開になる。


さっさと開幕転進して右に戦力集められれば、
開幕埠頭にながれたアンチが戻ってくるまで枚数有利
しかもアンチは移動力の低い鮭とかが入ってる事も多いから
本来なら危険な鮭を暫く空気に出来るのに。

わざわざ落としてこっちに召喚、今度は自分たちが空気とか、目も当てられない
161ゲームセンター名無し:2009/06/23(火) 21:43:37 ID:MxS3GPHn0
>>160
今のSだと
右ルート拠点を叩く左ルート戻れ左ルート戻れ左ルート戻れ左ルート戻れ左ルート戻れ左ルート戻れ左ルート戻れ叩くぞ左ルート叩くぞ左ルート左ルートやったな
とやってもそれでも埠頭に行く連中が2〜3人出るけどな
162ゲームセンター名無し:2009/06/23(火) 22:26:38 ID:rGgpRp/0O
んで妖精だすんだよ!
と思いきやネメストとネメストBセットで出しやがった。
考えられるか?Sクラスだぜ。たとえ変態ネメでもそれなりの焦げいたら詰むぞ。
まぁ結果はお察し。
163ゲームセンター名無し:2009/06/23(火) 22:27:13 ID:zblrDph7O
>>161
バ格大将だと
拠点を叩く連呼

タンク・叩くぞ連呼
リザルトで了解連呼
のオマケがつきます
164ゲームセンター名無し:2009/06/23(火) 22:29:50 ID:twbgnHvpO
ピクシーはそれ自体が趣味機体なんじゃ…
マシの使い勝手や2連撃までのQDのダメージからしてもEz8の方がいい気がするな
165ゲームセンター名無し:2009/06/23(火) 22:32:01 ID:8encCUx90
連邦将官に一言。
NY66で格2枚も出すな。
しかも妖精2機とかって何だよ!
今日マチした妖精野郎は例外なくカスだったよ… orz
2落ち100点台ばっか。

連邦 勝ちたくないのか?
166ゲームセンター名無し:2009/06/23(火) 22:32:01 ID:fozjkKouO
>>163
………冗談だよな?
右ルートでも格は活躍出来るのに
何考えてんだろ
167ゲームセンター名無し:2009/06/23(火) 22:34:40 ID:q8B+FMAeO
>>159
詳しい事は知らないが
今支給レベルが少尉クラスでデジムが追加されたのかな?
だったら次の少佐レベルまで持ち越せるから
他の機体(ダムとか簡八とか)から選んでデジムを後回しにするよろし
168ゲームセンター名無し:2009/06/23(火) 22:38:13 ID:zblrDph7O
>>166
マジだよ

右ルート・拠点を叩くで
プロガンなのにアンチもしないで左砲撃地点死守

唯一の格枠が無用の長物orz
169ゲームセンター名無し:2009/06/23(火) 23:35:45 ID:nkPkje+NO
連邦の皆さん、妖精どんどん出してください。
タンクでもタックルうまーでした。
だいたいタンクにタイマンで負ける妖精って…哀れ。
170ゲームセンター名無し:2009/06/23(火) 23:52:57 ID:6j7Fp9v50
>>160
最近、右ルート行く時は開幕《後退する》打つ様にしてる。
で、前衛が右行ったの確認して《右ルート 拠点を叩く》打つ。

馬鹿専用シンチャ。
馬鹿じゃ無い奴は右に走るタンクを見て意図を読んでくれる。
馬鹿はシンチャテロりながらポイント欲しさに右に行く。

問題ない。
171ゲームセンター名無し:2009/06/24(水) 00:05:22 ID:3UVaypU/0
>>165
違うだろ、「使えないなら無理して乗るな」だろう。

マシ持ちの格なら2枚居ても良いだろう。それがマシ持ちの格としての動きが出来るなら・・・だが。
まぁ妖精2機はちょっとなぁ・・・せめて片方プロガンなら判らんでもないけどなぁ・・・
172ゲームセンター名無し:2009/06/24(水) 00:06:48 ID:aFpRfky5O
>>170
本来は、開幕のレーダーで味方タンクが左右どっちに寄ってるか見て予想付けれるもんな。

で、開幕の左右で思い出したんだが
どのマップでもタンクの有無に関わらず、開幕直進しかしない奴って結構少なくない。

もう本能レベルの行動なんかね?あれは。
173ゲームセンター名無し:2009/06/24(水) 00:09:01 ID:SVqlyIVz0
《右ルート 拠点を叩く》は最低でも二回言った方がいい
大事な事だからな
174ゲームセンター名無し:2009/06/24(水) 00:27:16 ID:C+A6Y86cO
>>171
ピクシーで2オチ100点取る奴がプロガンで大活躍するとは思えん。
まあ現状8連撃のロマンあふれる地雷が多いからだとおもうが、野良だとメインを射撃にすればピクシーはいい奴だ。

青4にすれば薄くはなるが踏み込みも良好。
2刀流にする場合はバーストでジムカスとマンセルくめば強いかな。
175ゲームセンター名無し:2009/06/24(水) 00:34:42 ID:Uz24OCP0O
>>172
普通は通常砲撃Pに来る事を前提に最速行動するから、何も言わず前進フルブーストになるんじゃないかな
まぁ開幕歩いてタンクの後ろのアヒルちゃんよりまだいいじゃん

>>170
それいいかも
出来れば「こちら」「タンク」も入れて欲しいな
最速クレーター目指す人も、着く前に中央アンチへ移行出来るし、敵を釣るんだwなんて余計な事考える人も居なくなるしね
176ゲームセンター名無し:2009/06/24(水) 00:46:24 ID:w/mrrOB9O
ピクシーのダッシュ距離出たな。
もっと距離あると思っていたが…。あの距離じゃメッキ剥れるの早そう。
177ゲームセンター名無し:2009/06/24(水) 00:47:50 ID:kSUCUBPJ0
お前らはわかってない。
馬鹿は違うことを言うと混乱するんだ。

<<右ルート>><<拠点を叩く>><<右ルート>><<拠点を叩く>><<右ルート>><<右ルート>>

これぐらいでちょうどいい。
178ゲームセンター名無し:2009/06/24(水) 01:00:24 ID:u0Sb8yzu0
ほんとタンクの右ルートって無視されるよな

右ルートってタンクが言っているのに他の4機は左にダッシュ
66なのにアンチに一人で行った俺が結局護衛になって砲撃地点まで行ったとさ
格闘機なのにね
179ゲームセンター名無し:2009/06/24(水) 01:05:33 ID:Uz24OCP0O
>>177
否、馬鹿は右押しの戦法自体を知らない
「右ルート」って言っても、左に行って「枚数勝ってるのに何故タンク来ねぇ」とか「オレがコイツら釣って仕事してるぜぇw」とかカンチガイする奴らが出てくるのさ
180ゲームセンター名無し:2009/06/24(水) 01:09:25 ID:kSUCUBPJ0
>>179
そういう奴らが居たとしても、時に無言でルート変更、時に中央突破など使いこなしながら、
いかに拠点を1発でも多く撃つか。
がタンクとまともな護衛の腕の見せ所。

だと俺は思っている。
181ゲームセンター名無し:2009/06/24(水) 02:40:56 ID:UXN8oZT3O
右押しの戦法って戦法って言うほど大したことないし、別に強く無いんだけどな。
相手がカスだから通用してるだけだよ。

相手がまともなバーストもしくはまともなタンクなら「ふーん、あっそ」で終わる。
182ゲームセンター名無し:2009/06/24(水) 02:48:11 ID:pPY9lqlf0
>>181
そりゃルート被せ自体が奇策であり奇襲だからな
相手の裏を斯いてなければ意味がない上に、反撃で壊滅するのは道理
アホなタンクが被せに気付かず通常の砲撃Pを目指すと
飲み込まれて乙る事多いけど、それさえなければ、つまりまともなのが
どこかに一人でもいれば、別段恐ろしい戦法ではない
183ゲームセンター名無し:2009/06/24(水) 02:50:49 ID:dIZWhJkEO
>>181
てか、右押し以外
護衛がまともに機能しませんから

すり鉢付近で撃てるなら
右押ししませんよw
184ゲームセンター名無し:2009/06/24(水) 02:57:16 ID:xJlr56Vc0
てか1戦目からやるなよ
前衛力で勝てるなら普通にやったほうが楽
185ゲームセンター名無し:2009/06/24(水) 03:03:56 ID:dIZWhJkEO
>>184
66で格2枚射1枚なら
1戦目からやるよ
(・ω・)
186ゲームセンター名無し:2009/06/24(水) 03:13:30 ID:pPY9lqlf0
>>184
ミノ粉だと1戦目からやると面白いよ
2戦目の向こうの動きがキョドってるのが丸わかり
タンクを砲撃Pに着かせる前に撃破とか…まあ雑魚相手なら、ね
187ゲームセンター名無し:2009/06/24(水) 04:27:34 ID:ggol/dOhO
右ルートって今の流行りなの?
戦法とか進軍の仕方とかボイチャの出し方 教えてよ
188ゲームセンター名無し:2009/06/24(水) 05:27:18 ID:VBHhCsNQ0
>>184
1戦目から信用してねーんだよ。
189ゲームセンター名無し:2009/06/24(水) 05:39:41 ID:dIZWhJkEO
>>187
66なら1機だけ近の凸粕などが
左すり鉢まで逝って釣り
2機以上釣れたら大漁w
いなきゃすぐに周りこめ

他は護衛及びアンチ
でも最低1機はタンク護衛
全機アンチはいかないでくれw

タンクは電探見ながら比較的安全なルートで
中央、ちょい右、右大回りを選択

落ち戻り対策でできるだけ敵拠点に向けて突撃

タンクが落ちたら
アンチしてない見方は即座に左にシフトして
タンクのセカンド支援

これで割れなきゃ
戦犯探しw
190ゲームセンター名無し:2009/06/24(水) 07:31:14 ID:pgRz39dg0
自分の場合、右ルートは前衛に不安要素が多い時に使う。
一戦目あまりに前衛が弱い時、右ルートでアンチ兼ねて戦力集中。
大乱戦になるけど、少なくとも孤立して狩られる奴が減る。
バンナムザクも一箇所で集団になればそれなりに怖いってのと同じで、
大乱戦でマシ飛び交ってるところだと、腕の差=戦力の差になるとは限らない。
でも、あくまでも苦肉の策。
前衛がそれなりに強い場合、バーストで相手の意表を突くとかじゃない限りあまり使いたくない。
基本的には全護衛に近いからね。
191ゲームセンター名無し:2009/06/24(水) 08:06:35 ID:ZNJIbAl8O
俺も右押しは一戦目に前衛力で劣っていると判断した時使う。アンチ(の餌)タンクが基本になるから相手タンクの展開次第だが、1stは捨てるつもりで敵の出来る子を引っ張り回してセカンドに繋ぎたい。
てかピクピクデジムガカスF2元旦とか右被せ以外不可能だぜ… 
192ゲームセンター名無し:2009/06/24(水) 08:11:02 ID:RXi3QAeAO
俺には砲撃までの時間割いてまで右ルートを選択する意味が解せん
左の高速上NLか すり鉢か、クレーターに先着されてて追い払えそうにないなら
段差使って端づたいに埠頭を目指した方がよくない?
奇襲の意味でなく右ルート推してるっぽい人が結構多くてビックリだわ
193ゲームセンター名無し:2009/06/24(水) 08:15:43 ID:IedCEUyHO
俺も苦肉の策だな。
しかもミノ粉限定。
194ゲームセンター名無し:2009/06/24(水) 08:32:00 ID:QuleT9DvO
NYは一般的な砲撃・アンチ両ポイントをジオンに先着されるマップな上に、
アンチは同枚数ならまず成功しないマップ。
これをふまえればルート被せはガンガン使っていくべきだと思うが?
195ゲームセンター名無し:2009/06/24(水) 09:00:42 ID:SbOpseToO
>>192
正攻法が使えなそう(or使えなかった)だからルート被せなんて奇策に出るんじゃん。
196ゲームセンター名無し:2009/06/24(水) 09:19:33 ID:RXi3QAeAO
奇襲って意味ならそんな長々と話す事でもないじゃん
ここ見た人が「右ルートは有効なんだ〜」とか勘違いしそうで嫌だ
すり鉢に焦げと鮭が見えただけで奇襲に転換とかマジ勘弁
実際に居たよ、そんな量タンが・・・
197ゲームセンター名無し:2009/06/24(水) 09:28:21 ID:ZNJIbAl8O
量タンはすり鉢で足止めてたらダメだろ…逆サイドはやり過ぎだが前衛に信頼がおけないならポイント変更は普通じゃね?
198ゲームセンター名無し:2009/06/24(水) 09:31:48 ID:UaM+N/H40
それだけ前衛が信用できない連中だったってことだろ
199ゲームセンター名無し:2009/06/24(水) 09:37:09 ID:QuleT9DvO
>>196

右ルートは実際有効だと思うが。
>すり鉢に〜
右ルート被せは開幕からタンクが宣言して最速で行うもので、
砲撃ポイントに敵がいるから他へなんてのは戦術でも何でもない。
200ゲームセンター名無し:2009/06/24(水) 09:43:25 ID:WR5xOXR6O
奇襲とかじゃなく、砲撃ポイントとしても右奥ビル上のが優秀だと思うけどなぁ。

ていうか、短時間で到着出来ること意外、左ルートは砲撃ポイントとしての条件が悪い。
201ゲームセンター名無し:2009/06/24(水) 09:47:17 ID:IR/LVJ2IO
今のジオンAランク当たりは普通に左からくるからな
202ゲームセンター名無し:2009/06/24(水) 10:13:43 ID:dIZWhJkEO
てか、勝って降格なきゃ
正攻法で、餌でもいいんだよ

タンクだしゃC

出さなきゃ篭もり哀でC

を2コイン

しまいにゃ
大尉が見えるぜw
203ゲームセンター名無し:2009/06/24(水) 10:37:51 ID:IedCEUyHO
うん、こもりあいは哀しいな…
204ゲームセンター名無し:2009/06/24(水) 10:59:39 ID:ciLjea/PO
まだまだ下士官で、最近ジム寒冷地仕様貰ったんだけど、
この機体って、ここの上官連中様的にはどういう評価なんでしょうか?
微妙なら、引き続き駒にばかり乗っていようかと思うんですが。
205ゲームセンター名無し:2009/06/24(水) 11:26:14 ID:oDWSkOf2O
>>204
このスレの>>70あたりに
寒ジムの話題があるからその辺を参考にしてみるといいかと。

個人的には寒ジムよりは駒の方が融通が効く気がする。
206ゲームセンター名無し:2009/06/24(水) 11:39:18 ID:a0L30Kz70
>>204
下士官なら
バルカンでよろけ→マシンガン全弾発射
もしくは
グレネードで牽制→マシンガン(ry
を意識してやってみればいい。
位置づけ的には複数を相手に飛び回るのがジムコマで、
敵1体に大ダメージをあたえるのが寒ジム。
207ゲームセンター名無し:2009/06/24(水) 11:42:30 ID:0XBvQDqTO
駒は近距離機、寒冷地は準格闘機ぐらいに思ってる。

なんていうか駒は複数捌けるが寒事務は対複数が辛いな。
その代わりタンクとかは瞬殺できる。
味方と上手く連携取れたら寒事務はかなり強い。
208ゲームセンター名無し:2009/06/24(水) 12:03:00 ID:MSwuRR6T0
>>203
末は小鳥屋さんですか?
209ゲームセンター名無し:2009/06/24(水) 12:11:57 ID:ciLjea/PO
>>205-207
ありがとうございます。
役割り自体が随分違うみたいですね。
とりあえず貰ったアドバイスを気にしながら、
セッティング出し兼ねてトレモで乗ってきます。
210ゲームセンター名無し:2009/06/24(水) 12:36:15 ID:f5Xm+zY7O
トレモで稼ぐにはマシAタッコーが早いけど
対人はマシBにしとけよ
211ゲームセンター名無し:2009/06/24(水) 14:23:57 ID:6PbmgNuOO
>>209
出来ればマシBグレくらい出して欲しいけど

初期装備もなかなかガチだと思うから青セッティングをいくつか出せば戦えると思うよ


ってか連邦で初期「装備」(セッティングじゃなく)がガチな機体ってジオンに比べて少なくない?
212ゲームセンター名無し:2009/06/24(水) 14:39:09 ID:UaM+N/H40
これより青芝ターイム
さぁ語れ
213ゲームセンター名無し:2009/06/24(水) 14:51:26 ID:oDWSkOf2O
隣の山田さんちの庭の芝が大変美しい件について

それに比べうちのは…。
214ゲームセンター名無し:2009/06/24(水) 15:03:57 ID:kHMvLSkd0
私(Aクラスの地雷)は、味方不安な時はそもそも基本タンク乗らない。近に乗ってタンク守ろうととりあえずがんばる。
格やスナや射に乗る時も味方信用してる時。じゃなきゃみんなで悲惨なことになるだけ。(祭り等は別腹)
たまに一戦目タンクが悲惨だった時に代わらせてもらったり、スナや射乗る時のもう一戦タンクや、
お詫びタンクはするけど。(←釣りのようなものか。2ちゃん的な意味で。嫌ならブロックしてください。)
あと味方不安でも何か(←ダブデに?)にキレてたり、意地でも勝ちたい時はタンク乗ったりもするけど。

機動に振る時は基本、定番ポイントで敵より速く拠点落としたい時(早く撃ち始めたい)か、
定番ポイントでなく遠くか高くに行きたい時。
装甲に振る時は基本、定番ポイントで、1度に長時間居続けたい時(前衛負け・JU系・GC系含む)か、
タンクでロック受けしてアンチ落としてほしい時か、意地でも時間かけてでも拠点落としたい時。
↑この度合いで装甲度合いや機体が替わる。悩んだら両タンN。
最初から2落とし狙いや、モビ弾使えなさそうなMAPや、意地でも拠点落とす気なら格闘積む。
1落とし後アンチ狙いや後退視野に入れるとモビ弾積む。
特に機動の時は、接敵後のいんぺりなんとかはやめてよね。すごい勢いで溶けるよ。

NY右は奇襲のつもり。味方関係無い。むしろ味方強くないと時間的にも位置的にも装甲(距離から、機動)的にも不利だと思う。
(この場合の「位置」には、敵味方のリスタや、遮蔽や、ロック取り易さや、回り込まれ易さを含む)
奇襲は拙速をたっとばんといけんから、やるなら開幕からかますべきだと思ってる。
リスタ後は左か真ん中のが速いので敵味方にもよるけどそっち行くし、基本野良だから奇襲以外は分かりやすく左の定番行く。

あと、時間的に、可能な限りいつも赤ロック撃ちがいいと思ってる。
215ゲームセンター名無し:2009/06/24(水) 15:10:31 ID:kHMvLSkd0
あ。この話題終わってんの?ごみん・・・。
216ゲームセンター名無し:2009/06/24(水) 15:47:36 ID:UNM+pePWO
新しいボイスチャットが欲しいのぉ

「一階」
「二階」
「三階」
「四階」
「水の中」
「洞窟」
「1〜8」
「全機」
「突撃&蹂躙せよ」
「この戦いが終わったら結婚するんだ」

女性ボイスで
「嫌ぁぁぁぁ」
「軟弱者」
217ゲームセンター名無し:2009/06/24(水) 16:10:59 ID:kHMvLSkd0
「この戦いが〜」
「1番機嫌ぁぁぁぁ」
ですね。分かります。
218ゲームセンター名無し:2009/06/24(水) 16:13:11 ID:UaM+N/H40
「こっち」
「あっち」
「そっち」
「あれ」
「それ」

が欲しいな
219ゲームセンター名無し:2009/06/24(水) 16:13:48 ID:FGQIBCE+O
陸ガンでマルチで崩してブルパってやってたらなんか攻撃力不足だから
マルチで崩してマシA使ってたら威力に不満なくなった俺が居る
崩して打ち抜くなら威力欲しいよな、今のブルパは駒の6連ブルパ以外はなんか微妙だ
いつからマシタッコー狙いまくる機体は3連マシ使うが射撃重視なら6連マシに落ち着いてしまった
220ゲームセンター名無し:2009/06/24(水) 16:29:13 ID:dIZWhJkEO
>>219
おいらは陸より犬凸でポイント稼げるようになった
相討ち狙いで鮭も焦げも食えるし

NYは地形でカバー可能だしチキンが増えて
ぶっこみがやたら決まる

低コ相討ちが美味しいw
221ゲームセンター名無し:2009/06/24(水) 16:32:50 ID:UXN8oZT3O
>>220
相討ち出来る程度の相手を想定してる時点で間違い。
222ゲームセンター名無し:2009/06/24(水) 16:48:26 ID:SbOpseToO
「話聞けやカス」
「おまえらの子守はウンザリだ」
「勝手にしやがれ」
「軍法会議ものだぞ」
「それ以上言うとこの場で犯すぞ」

が欲しいようなそうでもないような。
223ゲームセンター名無し:2009/06/24(水) 17:39:40 ID:ixZX2+zVO
あなたなら出来るわ
224ゲームセンター名無し:2009/06/24(水) 17:44:17 ID:ui5kAKJbO
「や ら な い か」
225ゲームセンター名無し:2009/06/24(水) 18:16:13 ID:/+g44VzDO
オペレーターの声をセイラさんにして下さるだけで連邦はあと三ヶ月は戦えます。
ナレーションの波平も入れたらあと四ヶ月は戦えます。
ニナパープル豚がガンダム3堕ちで叫び続けてくれたらあと二ヶ月は戦えます。
きみ歳はいくつだ?とシャアアナルズブか訊いてくれたらあと五ヶ月は戦えます。
もうちょっとこういうサービス入れてくれたら良いよね本当に
ちょっとしたことなんだけどやっぱりガンダムのゲームだし
いれこむ人はいくらでもいるわけだし特にオッサンとかオッサン
いいお返事期待していますよバンダイナムコ掘るディングさん
226ゲームセンター名無し:2009/06/24(水) 18:31:54 ID:10lXSsD6O
>>216
死亡フラグが見える件
227ゲームセンター名無し:2009/06/24(水) 19:37:35 ID:zOLTVshaO
>>221
高ゲル対犬ジムは高ゲルが無知なら蜂の巣に出来るからな。
通算2000勝程度の相手なら通用するから今の所は有用だと思う。
228ゲームセンター名無し:2009/06/24(水) 20:25:58 ID:c6ALlB/P0
昨日、タンク乗ってて拠点2落し目成功、だが墜ち戻りアンチが殺到。
少年サッカー喰らって瞬殺されるの覚悟した時に

 『 ジ ー ク ・ ジ オ ン 』

の新茶欲しくなったわ。



…あれ?なんで機体が青いんだ?
229ゲームセンター名無し:2009/06/24(水) 20:33:22 ID:KTnRT7fO0
ポイント稼げるようになったとか言ってる時点でたかがしれてる
230ゲームセンター名無し:2009/06/24(水) 20:45:38 ID:6PbmgNuOO
>>225
わざと言ってるんだろ?うぅ……ちくしょう……
231ゲームセンター名無し:2009/06/24(水) 21:10:23 ID:vT2fZf3zO
《優勢だぞもどれ》
《嫌あぁぁぁいくぞ軟弱者軟弱者》

《〇番機もどれ》
《すまないこの戦いが終わったら結婚するんだありがとう》

サッカーフラグが充実
232ゲームセンター名無し:2009/06/24(水) 21:13:20 ID:GfIyEsdYO
相手がフルアンチの時用に、
《なし》
《発見せず》
が欲しい。ガチで。

駄菓子菓子テロに使われる様子しかイメージできない。
233ゲームセンター名無し:2009/06/24(水) 21:33:06 ID:EXMyo/2QO
>>225
中の人の問題で実現不可能な案もあるが…。
でもマップによってオペ声変わるとちょっと嬉しいかもw
234ゲームセンター名無し:2009/06/24(水) 21:39:04 ID:K5LB1Z6a0
>>232
《○ルート(アンチに向かった方)》
《制圧》
《○ルート(タンクが居る方)》
《援護する》

で伝えてる俺
開幕毎度先頭きるもんで即策敵
後ろからのんたら来る味方は即効中央から回してる
235ゲームセンター名無し:2009/06/24(水) 21:39:27 ID:zFTxdBkpO
高コスト乗ると出撃時にオペ子が、
「絶対に、帰ってきてね…」

中コストで二落ちするとリスタ時に、
「もう無理しないで!」

低コストだと、
「ほら、もっと頑張って」

なんて言ってくれるのはどうだい
236ゲームセンター名無し:2009/06/24(水) 23:02:52 ID:RFN7yL0q0
スレの上の方で上がってた寒ジム寒Bバル試してきたが結構いいな

使う時は大体護衛でいったが(アンチという意見もあったが枚数とカテとコストを鑑みて護衛に回った)
左ルートで1stは大体取れた。陸ガンとの相性もよかったんで陸ガン二枚とかより陸・寒ジムそれぞれ一枚ってのも
ありなんじゃないかなぁと思ったり思わなかったり
237ゲームセンター名無し:2009/06/24(水) 23:18:52 ID:eiIN2NeHO
妖精のお守り疲れたお

3護衛に噛みつくなって

こっち2アンチなのに

見捨てれない俺がダメ
238ゲームセンター名無し:2009/06/24(水) 23:30:10 ID:vU4dGWyx0
「なにやってんの!」
239ゲームセンター名無し:2009/06/24(水) 23:33:20 ID:Uz24OCP0O
>>237
「おつかれ」
妖精さんの立場からすると背中を預けられる信頼出来る味方と認識して思う存分暴れてたんじゃないかな?
貴方のような方とは是非とも一緒にマチしたいものです
240ゲームセンター名無し:2009/06/24(水) 23:35:26 ID:8cRsLzvm0
>>235
高コスト地雷
「せめて、軍法会議はうけさせてやりたいものだ。」

中コストカルカン
「コスト200!深追いは危険です!」

低コスト産廃
「モビルスーツが核で動いている限り、戦場では付き物の事故ではないか?」
241ゲームセンター名無し:2009/06/25(木) 00:04:59 ID:pWuPLoKaO
>>235
ますます中コス機に乗りたくなちゃうなぁ
ガンダム戦記で似たようなのオペ子が言ってたね
242ゲームセンター名無し:2009/06/25(木) 00:06:12 ID:e+apAO3A0
「命中」ってずっと見張ってくれてるのがとってもシュール
243ゲームセンター名無し:2009/06/25(木) 00:13:15 ID:TiLlfE5/0
>>241
連邦で好感度がMAXだと出撃時のセリフがなー
深読みしたくなる俺はもうオッサンか

ビリッた時ってなんだっけ
「危険域に入りました、あまり無理しないでください」だっけか
244ゲームセンター名無し:2009/06/25(木) 02:36:28 ID:WZzkbjRn0
連邦は妄想するしか出来ないのか・・・

遠距離スレでいまでてるんだが、赤タンクってどうですか?
245ゲームセンター名無し:2009/06/25(木) 02:39:49 ID:VrYaO2WX0
>>244
人に言われてどうこうするものではないと思われ

セッティングなりの理由を説明できて、
それに結果が付いていけば、誰も文句は言わない。
246ゲームセンター名無し:2009/06/25(木) 02:41:53 ID:WZzkbjRn0
>>245
【ありがとう】
【敵拠点】
【叩くぞ】
247ゲームセンター名無し:2009/06/25(木) 03:36:20 ID:lIi+1L+S0
ミサリス【すまない】
248ゲームセンター名無し:2009/06/25(木) 03:53:32 ID:DHtyTZPDO
野良タンクで味方があまり信頼出来そうにない、または赤取るのにあまりジャンプを必要としない
そういうケースの場合、私は赤MAXタンクで出撃します
バーストは仲間の意見を聞いて主に青2から3
249ゲームセンター名無し:2009/06/25(木) 07:28:51 ID:FHVUlY2/O
>>248
両端なら青振り。
元旦なら赤振りだな。

ロック適正距離にさえ行ければ以外と踏ん張れるからなあ
250ゲームセンター名無し:2009/06/25(木) 07:38:54 ID:AMRE3T3u0
連邦は今妖精繁殖期だから格2編成が多くなる
そうなると大抵は格2を含んだ3アンチになるので護衛側は枚数不利になることがよくある
その時に赤元旦で耐えるか速いキャノンなどで一枚釣りつつ打つか
又は味方アンチを盾にして回り込むか(この場合足が必要)

要は格2じゃなければ良いんだが…
251ゲームセンター名無し:2009/06/25(木) 08:35:10 ID:fkPD9ZL80
2護衛で護衛枚数不良でいいんだけど
アンチ側が敵護衛落としたら、味方護衛に枚数まわしてね
252ゲームセンター名無し:2009/06/25(木) 08:41:05 ID:2VCUf0Cq0
>>250
Aなら格2なんて常時だぞ
おまけに下手すると格2枚が護衛に行く(結果フル護衛気味)姿を見ると糞萎える
その分格1射1になるとアンチやる気マンマンの射が格闘にバズ被せてくるというw
253ゲームセンター名無し:2009/06/25(木) 08:59:46 ID:1mk/LGhTO
妖精赤2ダガーBを含む格2が護衛行って俺のジムカスが単機アンチとか日常炒飯事だぜ。
いくら応援頼んでも了解すら返ってきやがらねえ。しかたなく護衛2+タンク対俺の図式になるが拠点守れる訳ない。
護衛が超有利だからと思いきや拠点落ちた後ぐらいに後ろから援軍が来るとか。
相手が余程のアレでなきゃ勝てませんて。
254ゲームセンター名無し:2009/06/25(木) 09:11:37 ID:AMRE3T3u0
北極でも妖精フィーバー続くと連邦はすごいことになるな(勝率的な意味で)
255ゲームセンター名無し:2009/06/25(木) 09:33:17 ID:m2VoZxkB0
>>254
第一回勢力戦の悪夢が再び…。
256ゲームセンター名無し:2009/06/25(木) 09:41:13 ID:1mk/LGhTO
>>255
Aクラスの野良の現状が既に悪夢だから大丈夫。
257ゲームセンター名無し:2009/06/25(木) 10:42:21 ID:DIDUTkoiO
北極基地なんかは開幕砲撃ポイントへ急ぐのにだいたい機動振りでいきますよね
逆にNYRなんかすぐNLポイントに行けるから、雛壇での乱戦に
耐えれるよう装甲振りでてますね
ミノ粉青葉区で左回り、元旦装甲6単機神風アタックの時は勝率よかったです
258ゲームセンター名無し:2009/06/25(木) 10:50:12 ID:qJVDqpEvO
元旦赤6すげーなw

サイサバズBを3発受けても生き延びれるじゃねーかwww

北極基地はこれで決まりだな!!
259ゲームセンター名無し:2009/06/25(木) 10:55:52 ID:DHtyTZPDO
北極 と あばおあくー なんて、糞MAP 出ねーよ

バンナムの ばーか ばーか

賢い連邦兵は全休するはずだ
北極期間は、一緒にストライキしようぜ!

もっと連邦有利なMAP作りやがれ
260ゲームセンター名無し:2009/06/25(木) 11:18:06 ID:2VCUf0Cq0
北極もABQも面白いMAPだと思うんだけどなぁ
とりあえず低コス近に乗るやつはサイサや砂居たら抑えに行ってくれ
2〜3機後ろで豆鉄砲撃ってるのとか必要ないから
261ゲームセンター名無し:2009/06/25(木) 11:25:26 ID:1mk/LGhTO
>>258
この最新型をあげよう。おウチに帰って自慢してみんなをビックリさせてやれ。
つ「デザートジム」
262ゲームセンター名無し:2009/06/25(木) 11:45:13 ID:ZwEb02kg0
ABは良マップだと思うんだがな。ジムカスいないと窓制圧厳しいが。
AB連邦は若干アンチ気味に動くと勝率よかった。サイサバズBはタンクが粘着すりゃゴミだし。
263ゲームセンター名無し:2009/06/25(木) 11:54:58 ID:DHtyTZPDO
>>260
新規配備の北極で連邦10クレ回して全敗して、その後の勢力戦を全休した俺に何か一言
264ゲームセンター名無し:2009/06/25(木) 12:06:21 ID:/pPzvkCa0
>>258
マジか、元旦赤6ってAP450超なのかよ
265ゲームセンター名無し:2009/06/25(木) 12:11:14 ID:MjaaFm1ZO
>>263
大丈夫だ俺も貴重な貯金が30も減ってしまった。
北極は鬼門。
266ゲームセンター名無し:2009/06/25(木) 12:14:29 ID:5aMHB/GPO
北極連邦は右ルート高台しか頭にない馬鹿タンク引いたら糞ゲー。
中央ルート抑えない前衛引いたら糞ゲー。
267ゲームセンター名無し:2009/06/25(木) 12:23:12 ID:qJVDqpEvO
>>261
砂漠仕様ならうちにもあるからいらなーいw

>>264
何言ってんだ、赤ロック撃ちしかしてこないジオン兵だぜ。
NL最長なんて狙ってくるはずないさwww
だから400あれば十分よ!!

決してリスタから復帰までの時間稼ぎ目的、とか考えてないから気にするなw



さて、時間もきたし帰るね(=( `凸')ノシ
268ゲームセンター名無し:2009/06/25(木) 12:27:49 ID:1mk/LGhTO
>>267
オイ、なんかズレてんぞ。
269ゲームセンター名無し:2009/06/25(木) 12:30:46 ID:dBumPOrS0
基本に立ち返る為に、これから暫く素ジム縛りするわ
低コで無駄に生き残ろうとするクセを治さねば

あ、当然66以上で俺Aクラスね
270ゲームセンター名無し:2009/06/25(木) 12:44:19 ID:DIDUTkoiO
右高台に敵機が集中しててくれて、護衛が崖した〜電波棟辺りで前線
張ってくれれば中央で悠々打てますけど、敵リスタが近いしそこから挟撃されて
護衛共に崩れそうですよね
高台は高台で、先に制圧できても電波棟から回り込まれたり左右崖した
からクラッカーの嫌らし攻撃食らうし…やっぱ連邦きついですな

左ルート被せってどうなんでしょね?右に回ったアンチが気ずくの遅かったら
けっこー楽に進軍できそーだと思うけど…
271ゲームセンター名無し:2009/06/25(木) 12:49:44 ID:tlgoyCUi0
格2は自らハンディキャップマッチを組んでるようなもの
でも相手も格2だったりして帳消しになってたりするんだけどな
272ゲームセンター名無し:2009/06/25(木) 12:50:43 ID:E/790nW+O
左ルートは砲撃が難しいと思うな?

NL出来るなら別かも知れないが…特に上段は遠いよ?
273ゲームセンター名無し:2009/06/25(木) 13:07:41 ID:oYz8vG5WO
右ルート高台を護衛する時は象の檻付近で高台に登ろうとする奴らを抑えると効果的
274ゲームセンター名無し:2009/06/25(木) 13:17:28 ID:O+3T3teUO
高台取れなかった時の対応として中央に流れるのはいいけど
最初から左や中央はちょっと、、、

右高台は66なら最速で高台上押さえるのと
手前の切れ目から倉庫やアンテナ牽制するのがそれぞれ欲しいかな。
275ゲームセンター名無し:2009/06/25(木) 13:22:44 ID:+BLYzOxUO
北極はダリオの言うように中央サイサ、FA、元旦、近1枚で削りから入るのが良いと思う。
まあ、野良では無理。
276ゲームセンター名無し:2009/06/25(木) 13:34:15 ID:JsJid/rhO
左ルート基地内ノーロックは難しい
2F赤ロックも半分迫り出してだから1Fに落ちやすい
結局、基地を抜けて池での赤ロックか流氷下まで潜り込んでスクリュー接射になる

右ルートは高台のさらに右
アーチ下やアーチ付け根だと案外タンクだとわかるのに時間がかかる
状況次第でそこから潜り込んでスクリュー接射に行くこともあり
277ゲームセンター名無し:2009/06/25(木) 13:56:26 ID:VwriG9Vi0
>>275
近乗りに出来る子がいると味方信じて壁になってくれるんだけど
後ろに何がいようと詰められた分引いてくる可動式最終防衛ライン実現してる連中だらけだからな
278ゲームセンター名無し:2009/06/25(木) 14:00:57 ID:Z4GgFLqKO
北極は野良ならやらないのが一番
どうしてもやるんなら一番頭いい奴がタンクに乗るべきだな
腕の良し悪しよりも頭の良し悪し
ミサイサB入れんなら射はそれだけにして近は駒Aとかの弾幕張れる機体にすべきだな
カスはライフルでビサイサ対策に1枚だけでいいと思う
といってもビサイサNLで射程475だからあんま意味は無いかもしれんが
蛇フレBムキャCもいいかもしれんがミサイサ抜いた方がいいかも
あと歩き取れるのも欲しいな
陸ガンマルチとかカスのバズとか
279ゲームセンター名無し:2009/06/25(木) 14:10:40 ID:jqMNd5yw0
>>258
元旦赤6は相手によってはバチリ始めから3連撃QDまで耐えられるんだぜ?

あータンク瀕死〜
ヾ( ゚д゚ )ノ" ぅぉぉぉー

ざーんざーんざーん、バチューン!
(∩´∀`)∩ワーイ

あれ、落ちてない
(´・ω・`)ショボーン

こんな感じ。
280ゲームセンター名無し:2009/06/25(木) 14:27:55 ID:JsJid/rhO
>>275
FAだけならいいけどミサリスなんか出されたら自分が元旦ならコンロにこもる
281ゲームセンター名無し:2009/06/25(木) 14:33:10 ID:/pPzvkCa0
いっそのこと北極は拡散元旦入れてフルアンチの方が良いような気がしてきた
282ゲームセンター名無し:2009/06/25(木) 14:40:35 ID:GVLLDsV1O
俺がタンクなら、ミサイサFAがいなかったら拡散ゲーするかな
開幕から拠点叩きに行ったところで勝ち目が見当たらん

どうしても叩かないと行けないときや、
前衛が押し込んでくれたら行くけど
283ゲームセンター名無し:2009/06/25(木) 14:53:38 ID:xVnLe2zo0
とりあえず、敵にサイサが居たら拠点弾・拡散乱射などで撤退かAP半分に追い込むまで粘る。
これで護衛側不利はない。

ま、結局のところアンチの頑張り次第なステージなので
アンチには最低でもファースト止めてもらわないと困る。

厳しいのは変わりないが、アンチが頑張れば勝てないこともない。
ファーストで落ちてアンチ負けたらもう終わってるも同然。
284ゲームセンター名無し:2009/06/25(木) 14:58:03 ID:JsJid/rhO
>>282
FAはBR垂れ流しできるけどミサリスに何ができる?
タンクにアンチを集中させない餌か?
雑魚Uの餌にマグロを使うとか
285ゲームセンター名無し:2009/06/25(木) 15:27:24 ID:pD6UETYiO
拡散砲…

ガミラス砲は?
286ゲームセンター名無し:2009/06/25(木) 17:11:02 ID:fn6+Q7beO
>>275
俺がサイサかFAの役ならそれでも良いよ。
お前が近な。
287ゲームセンター名無し:2009/06/25(木) 17:21:13 ID:GVLLDsV1O
ちゃんと働いてくれるなら、喜んで餌になるよ
288ゲームセンター名無し:2009/06/25(木) 17:28:35 ID:6dPvAhSfO
なんかみんなホントに北極出たことあるのか怪しくなるレスばっかりだな
289ゲームセンター名無し:2009/06/25(木) 17:30:59 ID:YVMLUZCs0
>>286
ちゃんと溶かしてくれるなら本気で感謝しながら支えるよ
290ゲームセンター名無し:2009/06/25(木) 18:20:53 ID:4pJTUAp+O
窓からタンク来たらどないするんw
291ゲームセンター名無し:2009/06/25(木) 18:25:50 ID:+BLYzOxUO
ジオンは砲撃ポイント多いから、プロガンいたら中央に動いてくる。
中央ならプロガンは空気以下。
とりあえず、右3護衛とかした時点で同じ腕ならほぼ負ける。
中央でダメとって相手ライン下げる。
ギガンが中央に流れるのを止める動きは必要。
左ならプロガンで火力活かせる。
連邦は拠点取られるまでにどれだけ相手を削れるかが大切。
青葉区に近い戦い方になるのがベストと思う。
292ゲームセンター名無し:2009/06/25(木) 18:56:46 ID:4pJTUAp+O
>>291
アンチは3機で、最速のジムカスが中央進行の後、左の侵入口から窓のスロープを登り背後を付く。
プロガンは鉄塔から進行で、残りの1機はマシ持ち近か、ロック送りで多数を捌ける格でも可能かな。
護衛組は高台には登らず、中央よりに進行して、ジオン遠がルート変更しにくい陣形がベストなんじゃね?

ジオンタンクが中央来たり、サイサが居れば、超兵器の元旦拡散でアンチ気味にすれば良いとオモ
なるべくコスト消費を減らして、相手が引いた時に一気に拠点を落とす。まぁ臨機応変な立ち回りが要求されるMAPだよな。
293ゲームセンター名無し:2009/06/25(木) 22:49:19 ID:e8TGL8sg0
北極基地のバズリスは大抵高台の奥で充填完了待ちしているから
敵アンチの初期展開をレーダーで見ればおおよその見当はつく。
そういう時や敵アンチが全機高台に乗っている時は迷わず真ん中に行くけどな、俺は。

Sで出撃するときは8割以上の確率で真ん中。
味方護衛軍に引き撃ちのスペースを与えた上に敵アンチ-味方護衛-自分(タンク)でラインを作れる。
しかもすでに交戦状態に入っているだろうから多少のチ近でも巻き込まれて戦闘に参加せざるを得なくなるとw
294ゲームセンター名無し:2009/06/25(木) 23:49:14 ID:+vNV2OP10
連邦軍は敵に射撃多い時のタンク戦のやりかたしらんのか?
硬直隠せないならミニ雛壇の後ろでタンク餌にしていいから
前に出ないで
295ゲームセンター名無し:2009/06/26(金) 00:56:41 ID:UExGc0azO
左3アンチだったらジムカス裏取りは同意。
ただ、2格はやっぱセカンド中央になった時が辛い。
連邦は護衛2枚だと3アンチに対して拠点は行けない。
護衛は釣りから入らないと、拠点セカンドで割られて護衛側壊滅もありえる。

あと、格近5枚は中央サイサBバズ護衛されると詰む。
296ゲームセンター名無し:2009/06/26(金) 00:58:27 ID:UExGc0azO
ごめん>295は>292に対してね。
297ゲームセンター名無し:2009/06/26(金) 01:12:58 ID:Za/fX93+0
66北極のガンキャは近枠扱いの認識でよろ

野良でミサリス+FAは難しいがミサリス+ガンキャはやりやすいと思う
298ゲームセンター名無し:2009/06/26(金) 02:37:11 ID:/C4IN4M2O
>>297
なんでミサリスが固定なんだか
あんなふわジャンで避けれるもん被せ以外当たらない

当たらなければどうということもない
299ゲームセンター名無し:2009/06/26(金) 08:02:35 ID:Ud1/vVbAO
>>297
Aクラスだよな?Aクラスだよね?Aクラスですよね!?
ガンキャが近扱いとか魚雷ハイゴがライン上げられると言ってるようなもんだぞ
アレか、俺が大佐砂即決にブチキレてガンキャで殴り愛宇宙殺ったせいか?
300ゲームセンター名無し:2009/06/26(金) 08:10:34 ID:zThMDdCCO
66で射二枚とか正気の沙汰とは思えない
昔のバンナムじゃあるまいし
301ゲームセンター名無し:2009/06/26(金) 09:19:54 ID:NOIToUHUO
バズリス対策も400M以遠ならタンク、300M以内ならカスライがやればいいからなあ
302ゲームセンター名無し:2009/06/26(金) 10:24:57 ID:YSJoaoTnO
ミサイサBはリアルニュータイプにまかせる

俺にはあの狭いFCSは扱いきれん
303ゲームセンター名無し:2009/06/26(金) 10:36:15 ID:85ncsBL5O
射アレルギーの人がまだまだ多そうだな
いまだに中とか言ってる人は流石に見なくなったけど
304ゲームセンター名無し:2009/06/26(金) 10:41:15 ID:2SlyB8boO
>>303
66でミサイサ、ガンキャは無い
305(=○=):2009/06/26(金) 10:59:47 ID:tlBrpUysO
ねぇ、なんでれんぽうのえーくらすにはぐんしとかだいぐんしがおおいの?

ちゅういのぼくに2おとしされるじむかすだいぐんしはてをぬいてくれてるの?
306ゲームセンター名無し:2009/06/26(金) 11:20:32 ID:OiXg1Xj1O
実際、中身の人の腕で昔の中だと思えるから、今でも中と言ってる。

噛みに来た近距離の対処を1人で出来たら射撃と呼ぶようにしている。
307ゲームセンター名無し:2009/06/26(金) 11:34:54 ID:Ud1/vVbAO
>>306
とは言っても、機体によって追い返すor殴り落とせるコストが限定されないか?
例えば、敵さんのゲルキャは装備によってはジムカスすら落とせるけど
ダム爺さんには焦げを追い返すのが精一杯じゃね?
308ゲームセンター名無し:2009/06/26(金) 11:36:45 ID:NOIToUHUO
>>306
FA、ミサイサなんかは敵が余程アホじゃなきゃ無理だろ
309ゲームセンター名無し:2009/06/26(金) 11:44:34 ID:G+neKmA1O
追ってくる高ゲルって全く怖くない件について。
310ゲームセンター名無し:2009/06/26(金) 11:46:26 ID:oNo8YGPUO
>>307
それゲルキャの方が難易度高い気がする。
キャノンの性能がいいけどサブが死んでるから。
ゲルキャもどちらかといえば中よりだから。
311ゲームセンター名無し:2009/06/26(金) 12:13:49 ID:1JpRfnDWO
最強ジャンケン
312ゲームセンター名無し:2009/06/26(金) 12:18:47 ID:hF7ODnSTO
これから出撃準備(家から)に取り掛かる俺に、今日の連邦A2A3を3行でまとめてくれまいか
313ゲームセンター名無し:2009/06/26(金) 12:21:14 ID:bWygtlM30
いつものA2A3
今日もガチです

ビートイットのPVで自室で頭を抱えるマイコウの気持ちになってください
314ゲームセンター名無し:2009/06/26(金) 12:29:38 ID:NOIToUHUO
>>310
ゲルキャのサブが死んでるだって…w
萌えクラだぞ?
あの性能で自衛に使えないとか無いわ
攻撃力が欲しいなら歩き取れるミサポにすりゃあいい
315ゲームセンター名無し:2009/06/26(金) 12:32:24 ID:NOIToUHUO
あとFA、ミサイサはやっぱないな
味方に左右されすぎるわあれ
316ゲームセンター名無し:2009/06/26(金) 12:33:12 ID:Ud1/vVbAO
>>310
ビムキャA無敵ジャンケン+萌えクラ起き攻め=ジムカス涙目
クラのリロード中になんとかしないと
青3ですら涙目に成らざるおえない
317ゲームセンター名無し:2009/06/26(金) 12:38:20 ID:2SlyB8boO
ここって連邦スレだよな?
318ゲームセンター名無し:2009/06/26(金) 12:41:27 ID:Ud1/vVbAO
>>317
師曰く、敵を知り、己を知れば、百戦危うからず
ゲームでこの言葉を使う日が来るとは………
319ゲームセンター名無し:2009/06/26(金) 12:50:58 ID:jepoy6tkO
んじゃ連邦スレらしく今日から北極基地だがここでもピクシー中毒出まくってる?
320ゲームセンター名無し:2009/06/26(金) 13:10:36 ID:oNo8YGPUO
>>314
燃えクラは元々追撃兵器でしょ。
自衛するには発射遅延がつらい。

>>316
無敵じゃんけんだけどあれ高低差つけてやればわりと簡単に
すかせるからいまいち微妙。

ゲルキャは強いが過大評価されすぎ。
321ゲームセンター名無し:2009/06/26(金) 13:26:43 ID:NOIToUHUO
>>320
そりゃ所詮は射だ
近のマシみたいに弾幕張れるわけでもなく、G3以外は足も微妙だから格なんかに寄られれば脆い
だがあのビムキャのダメ、弾速、発射遅延、リロなどが両軍の射合わせても
最も高性能だということだよ
322ゲームセンター名無し:2009/06/26(金) 13:27:13 ID:jepoy6tkO
よく見ると>>313に書いてあった
ジオンで妖精出す気起こさせないくらい妖精狩りして絶滅させてやんよ!
323ゲームセンター名無し:2009/06/26(金) 13:57:09 ID:D1ZucSNiO
妖精さん8連撃早く修正しろよバンナム。こうぽこじゃかぽこじゃか出されて且2 3落ちがデフォだと勝てる試合も勝てん。

勝ちたいから下方修正望むってちょいおかしいなwww
324ゲームセンター名無し:2009/06/26(金) 14:56:50 ID:Ud1/vVbAO
>>320
>無敵じゃんけんだけどあれ高低差つけてやればわりと簡単に
>すかせるからいまいち微妙。
貴方のおっしゃる通り。
射で格闘戦になり、おまけに高低差獲られたならそれ死んだも同然だと思うし
射に乗った人間としてもそうなる前に動くべきだと思う

>ゲルキャは強いが過大評価されすぎ。
そうですかね?
自分としては
お互いに無理をしなければ見られてはいるが距離を離せるか
ジムカスが無理すれば手痛いダメを与えられる
自分が無理する→戦犯プラグ
ぐらいの性能はあると思いますが………
325ゲームセンター名無し:2009/06/26(金) 15:13:24 ID:TrSJfeu9O
妖精さんのマシCおもすれー
北極でダガーBは無謀だと思ってマシC使ったら、なかなか面白いね
コスト+10が少し気になるが、ダメそこそこでよろけをほぼ取れるのがいいかも

妖精さんを北極で出す場合はマシ必須臭い
マシ以外というかダガーBは無理かな〜
汎用性に欠けるし、そもそも北極で8連できる場面が思いつかないので、個人的にはいらない

まぁ、妖精さん自体いらないとかいうのは無しでw
326ゲームセンター名無し:2009/06/26(金) 15:19:09 ID:oNo8YGPUO
>>324
勿論ゲルキャは強い。
200mからジムカスのグラップルの硬直取るとか半端じゃない。
ただ話が完全タイマンでの話だと思ったから書いたのよ。

連邦だとFAのBRBがいい感じなんだが機体性能が悪いのが残念。
327ゲームセンター名無し:2009/06/26(金) 15:35:17 ID:bWygtlM30
>>325
ドラガンいらない
ドラガンいらない
ドラガンいらない
328ゲームセンター名無し:2009/06/26(金) 16:23:55 ID:y7UDKi4SO
NBでミサリス、FAが出ると必ず負ける!
バースト以外で出すな!
329ゲームセンター名無し:2009/06/26(金) 16:32:22 ID:NOIToUHUO
>>328
FA、ミサイサ出て勝てるなら、それは他の前衛が上手い証拠
前衛が上手けりゃ有利に進むが、前衛が弱い、射本人が残念だと無理
330ゲームセンター名無し:2009/06/26(金) 17:01:36 ID:drQNg8zNO
>>327
鯱サポ乙
331ゲームセンター名無し:2009/06/26(金) 17:51:10 ID:3WFdWRMRO
妖精さんにブルバップ六点バースト二丁持ち

サブに
クラッカーとハングレ同時投げ

こんだけの装備が欲しい
332ゲームセンター名無し:2009/06/26(金) 18:05:35 ID:nOCwoSg90
>>305
Sマチしないとか言って狩りとかか、リアルに残念か何とも言えない。
結構Aクラも怪しいのが出始めてるしこれでSマチしねぇとか無いもんだ
とかは思うな、

で完敗くらったりするとAクラもガチでやれとか言い始めるんだよな
皆、Sへ帰れはマチもするだろうしガチでも出来るだろうに訳がわからん。
333ゲームセンター名無し:2009/06/26(金) 19:03:54 ID:OKS7nyQ8O
>>325
妖精出すならLABR、素スト、勘八出す
取って使った結果、俺は倉庫番確定になった
瞬発力微妙、AP微妙
どこで使うの?みたいなかんじで
用途によってネメも出るけど妖精はいらない
出してる奴でまともなのも見たことがない
8連撃とか夢見るのは結構だけどフルバーでやってほしいね

相手になったとしたら普通にウマーにしか思えない
ゾゴみたく
334ゲームセンター名無し:2009/06/26(金) 19:04:57 ID:y7UDKi4SO
シンチャテロする陸ガン軍曹てなんなんだろ?

俺TUEEEEしたいならトレモ最弱に籠ってればいいのにwwww
335ゲームセンター名無し:2009/06/26(金) 19:15:52 ID:jepoy6tkO
むしろ8連撃しか狙わないオナニー野郎こそトレモに籠もれよ
あ、高バラ出てくるトレモ最強には勝てませんよね^^;
336ゲームセンター名無し:2009/06/26(金) 19:26:30 ID:UExGc0azO
射は要らないって言う奴は陸ガン3護衛大好き。
鮭に撃ち抜かれ、焦げにアババされるのが大好き。
アンチプロガンは涙目。
100歩譲って陸ガン2枚いて良いから、1枚はアンチ行け。
337ゲームセンター名無し:2009/06/26(金) 19:29:42 ID:2ge3P8pt0
>>329
何故か開幕左まっしぐらで崖下で途方に暮れる連中ばっかりなんだぜ・・・
338ゲームセンター名無し:2009/06/26(金) 21:20:15 ID:mL2L8WzVO
北極野良S…
ここまでキツいマップなんすか…。
勝てねえよ
339ゲームセンター名無し:2009/06/26(金) 21:27:56 ID:uvmn+xJG0
連邦のSクラスはマジで拡散元旦入れてキャンプしててワロタ
開幕から砲撃ポイントへの移動さえしないで
カスが単機で囮してた
340ゲームセンター名無し:2009/06/26(金) 21:32:21 ID:NOIToUHUO
>>333
勘違いしてるようだが瞬発力は青4でLA青4と全く同じ
LAより持続が短いだけでLA88mの妖精80m
LAと比べてこいつのメリットは1トリガーで中高バラによろけ取って三連入るマシンガンCと
高めな三連ダメとタックルダメ、64mある黄ロック距離
マシC6発三連外しタックルで158ダメだし、QS三連でQD当てても123ダメはある
LABRで三連BRは密着で112ダメでどんなに延びてもせいぜい120ちょいなんだから、後は使い手の問題だな
ダッシュ距離が8m短いのだって、黄ロックが4m長いんだからその分縮まるし、
QS可能なのを考えればそう差は無いでしょうAPもLA青4よりあるしね
それでも要は200格なんだから、枠が1つしかない状況でプロガンの代わりに出せるかどうかは考え物
まぁRev1の頃みたいにQS多用する格に乗りたいならこれなんじゃない
341ゲームセンター名無し:2009/06/26(金) 23:07:36 ID:1Ezr7d0JO
>>340
なかなかいい意見なんだが

ダガーB持ちしか見ない現実
342ゲームセンター名無し:2009/06/26(金) 23:29:36 ID:LE63gNmt0
ぶっちゃけ数多い格200コスト帯では頭一つ抜けたレベルの機体だよ。

だが230帯では…疑問符だな。
産廃ではないが。
343ゲームセンター名無し:2009/06/26(金) 23:33:23 ID:UExGc0azO
FA乗ったら護衛過多で左ルート宜しく言われた。
FA基地内で何すれば良い?
FA、サイサはこのマップでは護衛な。
連邦タンクは勝つ為にはある程度餌になって2ndで楽に拠点取る事、もしくは拠点分モビ取らせることを考えよう。
カスライは中央ギガンの時はFAがギガン狙ってたら、他狙おう。
わかってる味方引いたら喜んでタンクで餌になります。
344ゲームセンター名無し:2009/06/26(金) 23:37:45 ID:NOIToUHUO
>>341
つまりそれが使い手の問題なんだよ
345ゲームセンター名無し:2009/06/27(土) 01:06:17 ID:zl+EgOcd0
FAが護衛・・だと

てかマジ野良でミサイサやめてくれ。勝てる試合も勝てんわ・・
野良ならガンキャかFAでいいよ・・勿論0落ちで仕事できるやつ以外乗るなよ
346ゲームセンター名無し:2009/06/27(土) 01:09:44 ID:JTaMxZkd0
ミサイサが勝てないだと…?

それは乗ってる奴の問題で、野良だからとかじゃねぇ。
347ゲームセンター名無し:2009/06/27(土) 01:11:44 ID:4CPv0/gC0
>>346
乗ってるヤツの問題だから野良の問題なんだろ
バーストだったらどうにでもなるはずだしな

ミサイサもFAも使い様、とは言うが、実際問題として敵が「わかってれば」ほとんど脅威ではない
どちらかといえば同格かそれ以下に対して有効な編成じゃないか?
ある程度いっちゃうと、同格でも「ない」けどな
348ゲームセンター名無し:2009/06/27(土) 01:13:04 ID:CKEHRQwjO
ごめん俺オナニー大好きだから、ダガーBも好きなのかもしらん

狭い場所で戦うならクロスレンジが生きるわけだしと、アンチに行って、隙を見て高ゲルに8連入れたら、ファースト阻止確。

でも高台や中央だと、マップに元々あるのっぺり感から空気になりがちだな

ニューヤークみたいに射線を遮る障害物が多いエリアじゃないと活躍は難しいな

ダガーBはMTとかもいけそうだが、
結局他は外しの方が使いやすいな…
349ゲームセンター名無し:2009/06/27(土) 01:13:34 ID:7QipZ7wcO
ガンキャは乗り手を選ばないんですね
350ゲームセンター名無し:2009/06/27(土) 01:17:39 ID:JTaMxZkd0
>>347
ワケわからん。
バーストしてたら強いのか?
4バーでもクソみたいな腕の奴を嫌というほど見るが。

同格でも自衛力のある奴が乗れば、普通に使えると思う。
俺的にはFAは疑問だがな。
ロケット砲は良いが、ミザベイってそんなに有効か?
どうなの?
351ゲームセンター名無し:2009/06/27(土) 01:35:34 ID:4CPv0/gC0
>>350
それでも野良でクズを引くのと4バーでクズを引くのじゃ段違いだと思うがね>確率的に
腕の方は知らんよ、ただ一般論として「野良よりバースト」だし
実際「バースト推奨」といわれる戦術や編成もあるだろ
そういうのは、クズバーを想定してないの
だから俺もクズバーを前提としてサイサやFAの話をしてないし、するつもりもない
するだけ無駄だからな

自衛力といえば聞こえはいいが、Sクラで一定以上の腕同士だと
サイサの自衛力なんてたかが知れてるだろ
そもそもそのレベルになると、サイサが自衛しなきゃならん距離に詰められてる時点で終わりだがな

FAはしらね
好きな装備で出て仕事するんならいいんじゃね、と思うが
352ゲームセンター名無し:2009/06/27(土) 03:33:33 ID:if+CHNzsO
FAの良さは相手に行動させにくくする事。
FA300仕様だと完全な前衛枚数は一枚劣るが、相手はFAが後ろに控えている以上迂闊に斬りにいけない。
斬ればロケット砲やBRがカットに飛んでくるし、最悪の場合、斬ったカットにミサべが飛んできたらもうどうしようもない。
近距離だとわざと1連撃でとめてタックルダウンでダメ軽減する以外方法は無い。
画面外(後ろ)からうたれて気が付かずまともにくらってみろ…
高ゲルが一瞬で大破するんだぞ。

だからその時の前衛はわざと斬られるのも仕事。
これが野良だとしんどい理由。
本当の意味で味方を餌にした戦いだからな…
353ゲームセンター名無し:2009/06/27(土) 03:35:39 ID:KOtmPaeY0
野良のFAなんて信用できないだろ。
そもそも味方を見て無いし。
ザク改に付かれたら死亡確定だしで。
354ゲームセンター名無し:2009/06/27(土) 03:57:53 ID:t8+RJqJv0
北極66で格2は絶対無いから
射牽制で格2にする奴とかカード折って欲しい
355ゲームセンター名無し:2009/06/27(土) 04:58:54 ID:CKEHRQwjO
>>353
そこがFAの難しいとこだろ

遅いから連携必須で野良には向かない、というか、基本的に射に必要な機動性がないのはでかいデメリット

だが、ミサベイAの火力は欲しい

じゃあ味方がFA守るから、代わりにミサベイ当ててくれよという取引が成立するわけ。

野良で互いに信用できないなら、G3で汎用的に立ち回るのがいいだろうね。ミサベイはないが、機動性で様々な状況に合わせられる。
ザク改に張り付かれたら死亡っていうのは、遅くてタイマンに弱く、反面ミサベイでの爆発力があるという、FAの特徴を活かしきれない味方にも責任があると思う。
356ゲームセンター名無し:2009/06/27(土) 07:33:30 ID:KOtmPaeY0
>>355
わざと斬られてミサベイよろとか、
バーストでダメージ勝ち目当てとかならともかく、
野良でFAがミサベイ撃てる状況にあるかも判らないのに?

見通しが甘いよ。
無理無理。
357ゲームセンター名無し:2009/06/27(土) 08:38:49 ID:iN7CrHHS0
ミサイサなんだが・・・
タンクに粘着するのを止めろとはいわんが・・・

せめて当ててくれ・・・
ふわジャンで引きつけて横ダッシュでかわされっぱなしじゃないか・・・
358ゲームセンター名無し:2009/06/27(土) 09:45:10 ID:Ajcj3K5kO
>>348
MTは確かに悪くないかもしれんがNYはやめろ
味方が誰一人雛壇上がらない状況を打破するには
カットされやすい6連8連よりもGHDで高火力、乱戦でも生き残れる高いAPのプロガンのがよっぽどいいから
359ゲームセンター名無し:2009/06/27(土) 10:42:47 ID:zR5kxrPr0
>>357
ミサイサB?
だったら諦めるしかない
アレは分かってるヤツには乱戦中でも回避出来る程度の性能だ
もし当てたいなら>>357か他の前衛がタンクの気を引き付けておくしかない

…それでも回避するヤツはいるけどな
360ゲームセンター名無し:2009/06/27(土) 12:16:28 ID:OcdHUx8QO
昔は避け方わからなくて当たってた奴が多かったが、今じゃほとんど当たらないだろうね


ミサイサ、バンナムになった時に新品出してみたけど俺には扱えないわ、アレ
361ゲームセンター名無し:2009/06/27(土) 12:19:13 ID:CKEHRQwjO
>>356
ミサベイが機能しないケースだってある…、そう思うなら確かにFAは候補にないよね。

ただ、FAはクセがあるんだよ。
ミサベイを撃てるような距離やマップを選ぶし、そういうミサベイが生きる環境を作るのは前衛の仕事だよ。環境を整えても、当てられないFAやマップ適性考えないのはFAの問題だけど。
取引って相互信頼で成り立つものだから、ミサベイを当てるFAとFAをカバーする前衛と、両方成立して初めて回る。どちらか一方欠けたら、FAは機能しない。
だから野良より、取引が成立しやすいバーストがいいんだと思うが。
あと野良なら、FAも前衛が不安だし、互いに信用できないなら、G3出せばいいんだよ。

射カテってのは状況に合わせて機体選択するところから技量を問われると思う。FAで活躍は無理だなと思ったらG3に乗り、今回の前衛は強いから、FAで弾薬庫して殲滅力上げようと思えばFAに乗る。
使い分けできずにFAマンセーとか言ってる奴は俺もまだまだダメだと思う。
362ゲームセンター名無し:2009/06/27(土) 12:21:45 ID:4QUTN5k20
>>360
ミサイサAは高地を取るのが条件
下方向への誘導はSTGクラス
ニコ動でTTアーチ上から撃って真下に曲がる動画があったような

俺もJGで川底にいる敵に砲撃Pの高台縁から撃ったのが直角に曲がって
ヒットしたのを経験した

とはいえ、ブースト切れてるヤツかリアルAクラスか無双くらいしか使い道ないだろうけどね>A

ミサBも対策知らないヤツ用だから…あれ、これってさんp……
363ゲームセンター名無し:2009/06/27(土) 13:48:45 ID:s/BmVcMn0
ミサイサはAクラス無双用。
Sであんな残念武器に当たるようなヘタレはAクラスに落ちろ!
364ゲームセンター名無し:2009/06/27(土) 13:51:25 ID:CKEHRQwjO
前晒しスレ見てみたら短剣8連撃でさらされたりしてるが、どう思う?
俺としては、6〜8連撃はバランサーごとのコンボの範囲内で、
さすがに12連撃はバグだと思うんだが。
365ゲームセンター名無し:2009/06/27(土) 14:01:07 ID:xGNF16wpO
相手格上なら火力が大事でしょ。
ジムカス、陸ガン並べて、北極で格上にはほぼ勝てない。
格下なら3アンチ、中央でプロガンが無理しないようにすれば負けない。
あと、枚数合わせ要らないから3護衛やめような。
敵バズリスいたら、2アンチ側次第で無理ゲーになる。
366ゲームセンター名無し:2009/06/27(土) 14:12:35 ID:5IJBrzZM0
>>365
試しに聞くけど、お前さんの66でのベスト編成をお願いしたい
>ジムカス、陸ガン並べて
これが近距離ばっかで格0って編成でなら話は分かるんだが
格がいて近もいて「ジムカス、陸ガン並べて」って話だと
ちょっとどういう編成がいいのか分からないので
367ゲームセンター名無し:2009/06/27(土) 15:52:19 ID:+tlaw2JY0
話し切って悪いが
オール野良で
開幕「中央ルート」「拠点を叩く」はやめてくれないか
それがしかも「姫タン」なだけならまだしも
「右ルート」「制圧」「タンク」「敵拠点」「よろしく」
打って知らせてやっても
中央からいけずに、自拠点まで後退してしまうようなアホはココ(北極)では「後」に乗るな!
いくらAクラといっても仮にも佐官だったらな
尉官以下のタンクなら素直に諦められるが、
佐官がコレでは拠点落として楽勝のハズが中盤で敗戦決定だわ
Aクラ連邦野良タンクは開幕右へ行けよ
368ゲームセンター名無し:2009/06/27(土) 16:03:34 ID:LQKJzTT70
66以上でFAが強いってのはわかってたけどヘビガンも使いこなせば中々なもんだと思った
フレランABならメイン、サブ、格闘、タックル全強化した陸ガンみたいにもなれるし、まぁ機動性は悪いけど、戦場が狭い範囲に集中する場所なら多少の足の遅さは気にならないし
ビムキャCも強いけどフレランAが実際めっちゃ頼りになる
369ゲームセンター名無し:2009/06/27(土) 16:50:14 ID:K55HFI/50
>>367
私がタンクなら野良なら基本としてメジャーなポイントに行く。
奇襲でたまに変えるけど、滅多に無い。どのMAPでも。
 ただ、「ルートはレーダー広いタンクが決めるもの」と思っているので、他の人がタンクで自分が護衛なら合わせる。
タンクがヘソ曲げて来てくれなきゃ拠点攻撃できないんだから。
370ゲームセンター名無し:2009/06/27(土) 17:14:38 ID:i77OMxDr0
連邦は格2射1編成あたりまえね

勝てるわけがない
371ゲームセンター名無し:2009/06/27(土) 17:26:02 ID:n41ZPwtH0
ジオンAクラなんか格三枚上等だよ

格格近格射遠

ちなみにタンクが最初に決まって、だな・・
372ゲームセンター名無し:2009/06/27(土) 17:37:26 ID:plRS77M4O
>>371
大丈夫、ジオンの格は色々だけど連邦はダガーB(笑)ばかりだからな
66でピクシーダガーB×2、犬砂、で3枠埋めたらタンク編成不可能だし残り全部近でも射撃戦押し負けるな
格マシにも手が出せないダガーBか選ばない頭悪い雑魚ども爆発しろ
373ゲームセンター名無し:2009/06/27(土) 17:54:41 ID:yXKta/LVO
ロマン(12連撃)を追い求めたくなるは男のサガよ
374ゲームセンター名無し:2009/06/27(土) 18:59:45 ID:WbveFrgcO
ロマン・サガ
375ゲームセンター名無し:2009/06/27(土) 19:00:16 ID:zBcXYB2CO
トレモで頼む
376ゲームセンター名無し:2009/06/27(土) 19:06:22 ID:J4wMEr/oO
下士官といえど二戦連続射狙の即決
これは許されざる反逆行為といえよう。この最終鬼畜兵器をもって(ry
377ゲームセンター名無し:2009/06/27(土) 19:52:58 ID:0e9+Pr8WO
今日の連邦はやたら砂即決か不動が多かったみたいだなWWWWWWW
試しに砂にカルカンしてみたら途中まで必死にマシばらまいてついてきてた陸ガンとか露骨に砂見捨てやがったWWWWW


苦労してんだな・・・連邦・・・
378ゲームセンター名無し:2009/06/27(土) 19:59:55 ID:N9IzzvK60
全角Wは見苦しい
379ゲームセンター名無し:2009/06/27(土) 20:04:07 ID:OIa8rUY60
何故か勝てない今日の俺、6連敗で心折れた
いや、解かってるんだ、でもここだと寒ジム乗りたいんだ
今日街した人スマナイ
380ゲームセンター名無し:2009/06/27(土) 20:30:43 ID:joDwSCAEO
>>373
佐賀県出身ならまぁ許す可能性も多少なりあるかもしれない
381ゲームセンター名無し:2009/06/27(土) 20:37:27 ID:8z0rgD/Q0
ttp://moepic.moe-ren.net/gazo/moeren/files/moeren140403.jpg

さて、次回のVerUpで実装されそうなMSを置いていきますね。
382ゲームセンター名無し:2009/06/27(土) 21:46:07 ID:YONVg1eEO
>>378
全角?
大文字じゃなくて?
WwWw

>>381
フェミニンガンダムktkr
383ゲームセンター名無し:2009/06/27(土) 22:05:33 ID:Rn5kmF3m0
そんな感じのギャンもあったな
384ゲームセンター名無し:2009/06/27(土) 22:22:46 ID:imcMkZhx0
勝てないのは編成以前の問題だな
ゲルキャのビーライ貰いすぎ、アンチで格が我慢できず突っ込む
その他色々
385ゲームセンター名無し:2009/06/27(土) 22:41:59 ID:VFGRVwmiO
ピクミン見ないねぇ。なんでだろ
386ゲームセンター名無し:2009/06/27(土) 22:58:55 ID:zl+EgOcd0
>>385
1:ABで流石に妖精を出す馬鹿はそういない
2:夢から醒めた
3:消化終了

さぁ好きなのを選べ
387ゲームセンター名無し:2009/06/27(土) 23:00:31 ID:45CmOUx7O
>>376
あんたみたいのも絆やってんだな。
同じアケゲーだけど実際元ネタわかる人どれ位いんのかな?
388ゲームセンター名無し:2009/06/27(土) 23:09:48 ID:wMtchPqmO
某蜂ですね。わかります。
389ゲームセンター名無し:2009/06/27(土) 23:43:24 ID:FJFsDma60
320円プロガンてビーライついてないのかな
あとピクミンでアンチ来んなよw
390ゲームセンター名無し:2009/06/27(土) 23:53:48 ID:cJh2hNZv0
連邦もうダメだろ
200以下の近ゾロゾロ並べて「200以下だから高コに負けても仕方ないよねー」
と次々と討ち死にして1〜2落ちCですまない言う知恵遅ればっかりだわ
391ゲームセンター名無し:2009/06/28(日) 00:00:55 ID:ikETqQKwO
>>390
素ジム使ってサーセン
392ゲームセンター名無し:2009/06/28(日) 00:11:57 ID:E/GK5ALD0
>>391
ちゃんと楔として機能できるなら全然構わないけど
陸ガンF2奪い合い状態になったら壊滅するだけだから自重してね
393ゲームセンター名無し:2009/06/28(日) 00:53:55 ID:T3QL66HoO
駒なら最低でもA以上とれるが…。
マップにもよるけど。
394ゲームセンター名無し:2009/06/28(日) 00:59:38 ID:EnHrfQ8DO
ピクシーはマシAで出て、開幕短剣に持ちかえると、敵はダガーBと間違えて、外ししてもまず確実に1回ゆとり外しでも入るな。

ピクは普通に格闘機体として使えばまぁまぁだと思う。
忍者なんだし、撃破されるリプが出てこない上、外しで飛び回る方がかっこいいと思うがみんな3回被撃破リプに映るとかばっか。
ダガーBは格闘の奇襲色がさらに特化してるから、レーダー常に見て、障害物記憶してるようなのじゃないと扱えない…のに、厨二が積極的に使うんだよなー。
生ストが装甲寄り、妖精が機動寄りと、バランス機体だと思うのになぁ。
88で2体目の格としてマシAで妖精の汚名を少しでも返上するかな
395ゲームセンター名無し:2009/06/28(日) 01:09:14 ID:KQwStDJE0
>>394
対人ならマシBでもいいぜ
ゲル系も視野に入るからな
俺はマシBダガーAか、ダガーABかな
ダガーAB装備はネタor捨てゲー時だけども
396ゲームセンター名無し:2009/06/28(日) 01:32:33 ID:wDRtUqZeO
連邦って二枚目格や射が優秀なのに近乗りにいまいち分かってないやつが多いのが不憫だと思う
397ゲームセンター名無し:2009/06/28(日) 01:41:45 ID:KQwStDJE0
>>396
射厨「牽制だと!?」
他PL「君はいいMSだが、中の人の腕が悪いのだよ」

結局はそこに行きつくんだと思う
射に乗らないと練習できないだろ!って言ってるヤツは
まずは近カテ(マシ持ち)を飽きるほど乗ってから言え
398ゲームセンター名無し:2009/06/28(日) 01:56:15 ID:+ZQQNlDk0
>>387
「絆の他何やってる?」ってきかれて答えると
「は?もう一度言って?」って言われるゲームですね。

REV1ヒマラヤ洞窟のジオン側出口で画面内に
ザク改、ズゴック、ザクキャ、ザク砂が出てきてみんな俺を狙ってきたことがあったんだ。

ポッドで蜂やったらあんな感じだろうな・・・・
399ゲームセンター名無し:2009/06/28(日) 02:07:52 ID:wDRtUqZeO
>>397
でも射格出さないと勝てないでしょ

今日ミサイサ出た時は全勝だったよ
まあ7/8は俺が出したんだが…
400ゲームセンター名無し:2009/06/28(日) 02:20:35 ID:ip899RBF0
まぁ名前もださないで全勝とかいうのは楽だしな
401ゲームセンター名無し:2009/06/28(日) 02:31:35 ID:wDRtUqZeO
>>400
まあタンクが分かってる人だったのが大きかった。
中央で拠点叩いてくれたよ
402ゲームセンター名無し:2009/06/28(日) 02:39:19 ID:KQwStDJE0
>>401
AかSかでまた評価も分かれるけどな

正直に言って「〜を出したから勝ちました」ってのはあくまでも運用が上手く回っただけ
そのMSのおかげではなく、味方のお陰ってところがでかい
なぜか?
味方がそのMSの扱い方を理解しているから
勝敗に無関係とまでは言わないが、大きく左右したかといわれると疑問である

ついでに、いくらSでもザコ笑官相手だったら無双出来て当たり前


別に射カテに恨みがある訳じゃない
ただ気安く「射強い」とか言われると、それを信じて運用知らずに出す馬鹿が居るからな
格もそう、噛みつく方法知らないのに「強いから」で出すとか…
「〜で上手くいった」というならば、その時の自分を含めた味方の立ち回りも書くべきじゃないかな
2chだと結構そういうのを省いて書いてる事が多いから、混乱を招く元になるんだろうけど
403ゲームセンター名無し:2009/06/28(日) 02:52:08 ID:oQjYCdY5O
ジム駒乗りまくってたらあっと言う間にコンプしちゃって
他の機体に乗ろうとするも上手く扱えない
豆腐乗ったら2落ち2桁なのに青4駒乗ってみたら300でたよ……
コンプしたから他の選ぼうとしても誘惑に負ける自分が憎い

あとスレで射アレルギーの方見てるせいか射選べねぇ

1回くらい実戦で乗ってみても良いですか
404ゲームセンター名無し:2009/06/28(日) 02:53:22 ID:ezx/3z9Z0
400で煽ってごめんね
ミサイサじゃなくてジム頭とジム砂が多すぎるんだよ
405ゲームセンター名無し:2009/06/28(日) 02:57:38 ID:KQwStDJE0
>>403
乗るなとはいわないけど、乗る前に特性くらいはWikiで調べておこうな
駒に乗って仕事出来るなら、BR系の癖を掴めばそれなりにいけるんじゃないか?
駄目だったら、もう一度近で色々考え直すといいかも

地雷の駄目なところは、その機体に乗り続けて腕を磨こうとするところ>特に格・射・狙
まあ狙はともかく、格・射は近の知識が思った以上に使えるから、近を乗りこなすのは
悪い事じゃないんだけどね
406ゲームセンター名無し:2009/06/28(日) 03:15:35 ID:0oh1S7IdO
>>403
射に乗るなら駒と同じ感じでしばらく使ってみなさい。
最初に立ち位置後ろ気味にすると、癖になるから。
機体から察するに低階級ぽいからこんなアドバイス。
407ゲームセンター名無し:2009/06/28(日) 04:43:59 ID:yr5WVjjLO
近で硬直取りがきちんと出来れば射使っても良いんじゃない
ただ慣れてない射は対戦相手にカモにされることが多い
408ゲームセンター名無し:2009/06/28(日) 07:32:53 ID:e2+iMDvZO
>>405
元旦と陸ガンの登場回数ばかり増えていく私も地雷ですか?

たまに格射乗ったら単機アンチとか実践練習どころじゃ…
409ゲームセンター名無し:2009/06/28(日) 07:47:32 ID:Fsu2r7LOO
>>367
アホはお前だ。
410ゲームセンター名無し:2009/06/28(日) 08:06:54 ID:QWm/BpNm0
>>403
まずトレモCPUレベル中で乗ってみろ
411ゲームセンター名無し:2009/06/28(日) 09:03:40 ID:cdC0+sC3O
仮に66だとして、タンク1近3格1射1の高コス編成が今の主流なのかね
REV1の途中で抜けて最近また始めたから低コスの癖が抜けないわー
412ゲームセンター名無し:2009/06/28(日) 11:14:08 ID:EnHrfQ8DO
>>403
まずはビームガンで硬直を撃ち抜く練習したらどうだ?
っていうかビーライよりビームガンの方が動きに融通が効いて扱いやすいよ…
射枠で牽制してビームガンや、陸ガンや犬ジムのビームライフルでやってみたらどうだ?
413ゲームセンター名無し:2009/06/28(日) 11:16:05 ID:1gxZm+OsO
トレモなんてつまらなそうだし金の無駄だぜ!

と思って実戦しかしない俺は典型的な地雷だな(笑)
414ゲームセンター名無し:2009/06/28(日) 11:16:31 ID:/zTEYHiO0
カスの事務ライフルで良いんじゃね
BRの練習なんか
415ゲームセンター名無し:2009/06/28(日) 11:35:48 ID:0oh1S7IdO
>>414
全然練習にならないよ。

適当なことは書くなよ。
416ゲームセンター名無し:2009/06/28(日) 11:56:48 ID:/zTEYHiO0
偏差、置き撃ち、硬直取りも出来て
弾速も速くて射程も長い

BRの練習にはなると思うんだがなぁ
417ゲームセンター名無し:2009/06/28(日) 12:00:32 ID:KPKzobMUO
発射遅延、発射硬直、リロ、当たり判定、練習にならないって
あとガチで使うBRでもダムのG3のFAのAとB全部違うから使いたい機体で練習しろ
418ゲームセンター名無し:2009/06/28(日) 12:05:13 ID:2IHBa1ImO
>>409
あのな、ジオン側が左と中央ルートからゾロゾロ来ているのが格のレーダーですらわかった時に、枚数報告もしないタンクが「中央ルート・拠点を叩く」って打ってたんだぞ

ひょっとして>>409はその時の2戦目の少佐ジムキャか?だとしたら開幕にMAP開くコトからやろうな、

リプレイみて確信したが、あの時は右ルートはガラ空きだったからさ、開幕に侵攻ルートを間違えなければ、あの試合は高台から拠点砲撃出来ていたのは明白だったのに…

佐官が「後」に乗ってMAPも開かないようじゃ連邦は勝てはせんよ
419ゲームセンター名無し:2009/06/28(日) 13:20:35 ID:EnHrfQ8DO
>>418
最初からそこまで詳細言えばよかったのに。
俺も書き込まなかったが、右高台が今や辛いとされ、中央からジリジリラインを上げて砲撃するのが定石と言われる中、
右高台確保して空気してたお前は地雷だと思っていたが…

それでも中央ルートのぶつかり合いから、敵を退かせていって拠点を叩かざるを得ないんだ。
何故なら右高台はジオンは必ず連邦より速く制圧できて、なおかつ広いなだらかな斜面があって攻めやすいから。
中央ルートにしろ、敵に初動の差で負けたってとこだろうね。
420ゲームセンター名無し:2009/06/28(日) 15:08:43 ID:0oh1S7IdO
そういえば、なんで右高台が砲撃地点なのかな?
遮蔽物が全くないのはさすがに厳しいでしょ。
護衛、タンク共に。
421ゲームセンター名無し:2009/06/28(日) 15:18:28 ID:hj+cvRuHO
陸ガンで護衛ってどうやりゃいいんだ?
旋回悪いし、一発ダウンもない……。普段シ駒カスしか使ってないからまるでわからない
422ゲームセンター名無し:2009/06/28(日) 15:19:32 ID:dLxXq4Az0
右高台は88辛いよね
423ゲームセンター名無し:2009/06/28(日) 15:26:42 ID:Og8PpL+UO
>>421
ブルパとマルチを巧く組み合わせて戦う形じゃない?
424ゲームセンター名無し:2009/06/28(日) 15:26:57 ID:YXOhYPuPO
相手大佐5バースト対こっち少佐以下野良とか酷いマッチングに昨日出会った
425ゲームセンター名無し:2009/06/28(日) 15:30:53 ID:2IHBa1ImO
>>419
ソコ(オレが空気地雷)と)まで指摘するからには、お互い特定したとしてハナシを進めるが

その手の戦術はオール野良なら味方が少なくとも全員佐官以上ならば、いいたいコトはわからないでもないが、あの時の味方の階級ではその戦術の実行には無理があると思う

ましてやお前さんのようなレーダーすら見てない枚数指示も出せないチキン姫タンクじゃ中央ルートからは到底無理

1、開幕MAP開いたか?
2、何故侵攻ルートを変更するコト無く、拠点迄後退したんだ?
3、何故近距離が高台へのルートを確保していたのに、高台を目指すコトをしなかったのだ?
4、中央ルートからジリジリライン上げて砲撃ポイントまでというなら、砲撃時間が少なくなるハズだよな、ソレならば何故ジムキャなんか乗る?それならガンタンだろ?

やりたい戦術に合わせた機体選択と状況に合わせて砲撃ポイントを変更するスキルを身に着けてから、ヒトにモノをいいな
426ゲームセンター名無し:2009/06/28(日) 15:32:29 ID:8Q47mDYhO
なんで護衛に一発ダウン兵器がいるんだ?
枚数不利でなければダウン兵器は別にいらんよ
427ゲームセンター名無し:2009/06/28(日) 15:44:33 ID:8Q47mDYhO
>>425
一人で熱くなってるとこ悪いが、彼はお前のレス見て書いただけだと思うが‥
俺は君の最初のレス見て、中央〜アンチにいきながらレーダー見てタンクに右行けって指示出ししたと思ったんだが、右行って空気になりながらタンクに右にこいって言ってるようにも読める。
後者なら他人よりまず自分を磨けよ
428ゲームセンター名無し:2009/06/28(日) 15:50:20 ID:8Q47mDYhO
書き方ミスった。右行っても側面からしっかり接敵してるならなんの問題もないんで。
レス見る限りじゃジムキャが地雷にしかみえんね
429ゲームセンター名無し:2009/06/28(日) 15:50:43 ID:T3QL66HoO
>>426
枚数不利になることが多いからハングレやらクラッカーが必須なんだよ。
特に野良だと味方はあまり信用できないしね。
430ゲームセンター名無し:2009/06/28(日) 16:03:30 ID:0oh1S7IdO
>>427
最初そうかと思ったんだが、>>419よく読むとどうも本人ぽいから
当人同士でやってもらおう。
431ゲームセンター名無し:2009/06/28(日) 16:04:04 ID:EnHrfQ8DO
>>425
>419だが、俺はあんたを知らん…特定とか晒しスレじゃあるまいし。

けど、中央ルートで爆散したのは、どっちにしろ、前衛が弱かったんじゃないか?
問題点を上げれば、
・右ルートに>425が行き、中央ルートの戦力が足りなかった
・タンクはフリーの右ルートへの作戦変更をしなかった
・初動が遅れて中央ルートを先に制圧された・タンクが中央ルートなのに特攻タンクだった(?)
・普通に前衛が弱くてラインをあげられなかった

俺はタンクは簡単に方針変更すべきじゃないと思う。というのも
・指示が複数混ざり聞いてないのや混乱するのもいる
・中央ルートから右ルートへ変更しても、ジオンにも移行されてしまう
・その間もジオンに拠点は叩かれてる。

だから一度決めたらある程度少なくとも戦況が変わったり落ちるまでは、どこから行くかとかは貫くべきだと思う。

おまいさんが中央ルートに最初から行ってやれば少しはタンクもやりやすかったんじゃないか?
そういう反省で人はうまくなるんだぜ。残念街のせいにしているうちは上手くならん。

っていうか、ここで格護衛やりずらくないか?

まぁ格なんて、味方の実力に左右される機体に乗ってるんだから、近に面倒見てもらう側だしあまり文句言うもんじゃない。二戦目で互いの力量を分かっているんだし、そういう時は自分が近に乗るべきだと思うよ。
432ゲームセンター名無し:2009/06/28(日) 16:17:03 ID:EnHrfQ8DO
大体だな
>>409と俺>431でID別なんだし、どっちかその街のキャノンだとしても、二人本人なわけないだろう…

よほど本人と決めつけてでも、キャノンにレーダー見ろと言いたいみたいだが、格のレーダーと遠のレーダーでは遠のレーダーの方が距離広いんだし、
見てなくて回りと孤立してたのって>425の方なんじゃないかな、と疑問に思ったから、きつく言ってるわけだけど、
そこんとこはどうだったのよ?

円周部に赤点見えて行ってみたら、ノータンク・サッカーフィールドだったとか格だとよくあること。
今回はそうじゃないケースみたいだけど、<右ルート制圧>した時点で、リプ画面ではどういう状況になってたのかで、キャノンの戦術が悪いのか、>425の集団行動逸脱がまずいのか分かんないんだよ。

自分のやり方が正しいと一人頑張っても、一人で戦況変えられるゲームじゃないから、回りの低いレベルに合わせた方がいいときだってよくあるし。
433ゲームセンター名無し:2009/06/28(日) 17:28:12 ID:ubgWzfLtO
んー
去年くらいは陸ガンはアンチ向きって意見だったような…
434ゲームセンター名無し:2009/06/28(日) 17:58:00 ID:wHV174RXO
何度かやればわかるし誰かも書いていたが連邦右高台からの砲撃は遮蔽物が無くアンチ有利でありセカンド等でガラ空きなら狙うべきかもね?
確認してきたけど敵の進行次第では左側ルートのノーロックも視野に入れていいと思うな?
護衛とタンクが中に入り入口さえ防衛出来れば入口を遮蔽物として防衛出来そうですが…
欠点は一番左の水路から侵入されやすい事ですかね?

ちなみに中央だとやはり蛸壷からですよね?
435ゲームセンター名無し:2009/06/28(日) 18:02:14 ID:dbrEc0t20
蛸壺にゴッグがいたんですが
436ゲームセンター名無し:2009/06/28(日) 18:29:55 ID:KPKzobMUO
>>433
陸ガンはアンチや護衛とかで考えるより平地向きでOK
マルチ生かす場所、立ち回りしなければ駒の方が良いしな
437ゲームセンター名無し:2009/06/28(日) 18:47:03 ID:qTYPs6S6O
連邦の野良は酷いね

まぁ休日だからかもしれないが、タンク選ばれる前から射や格が決まるとかw

機体性能、マップの有利云々よりも中身の問題だなww
438ゲームセンター名無し:2009/06/28(日) 18:53:14 ID:2IHBa1ImO
すまない
確かに一人で熱くなっていたせいで ID もろくに見ずにレスしていた

自分にも判断ミスがあったのは認める

ただナンの言い分もなく、一言だけだったのでつい…
すまない
確かに一人で熱くなっていたせいで ID もろくに見ずにレスしていた

状況を覚えているかぎりの開幕直後では
1・自分は護衛の1番目の仕事は、最速での砲撃ポイントの確保だと思い、右ルートから高台へダッシュ(当然レーダーで敵の数と方向を確認)
2・敵アンチは中央ルートより3機、右ルートは無し
3・味方は3機が左へアンチに向かった
4・サッカーどころか序盤は右ルートで空気で、中盤は中央ルートの裏とりをして、始終右ルートの確保をしたつもりだった
5・護衛近が右ルートの手前壁付近で敵アンチを通さないようにしていた
6・ジムキャは中央ルートから自拠点迄後退していた

いま思うと、開幕タンクの指示を聞き入れ無かったのはミスだったとは思う

同時に単純にジムキャが右ルートから砲撃出来るコトを知らなかったのかもと…


そこで聞いてみたいが、連邦は野良でも開幕中央ルートが主流なのか?2ndならわからんでもないが…

439ゲームセンター名無し:2009/06/28(日) 19:24:02 ID:izhHVjcoO
ジムカス、陸ガン、ピクシーの3護衛で鮭、焦げの待ってる高台目指して駆け上がり、拠点撃つ前に装甲半分、2nd以降はサイサに焼き払われ、射牽制のピクシーが3落ちするのが連邦の主流です。
440ゲームセンター名無し:2009/06/28(日) 19:48:03 ID:EnHrfQ8DO
>>438
俺の意見はアテにならないとは思うが、
勢力戦の時は右ルートが定石だったけど、その後の一度きたABあたりから開幕中央ルートをやっていく流れが増えてきた感じに思う。
だからどちらが主流とは言い難く、(2ちゃんでは中央ルート優勢だが、リアルは情報が遅れて流れるから右ルート派もいる)
俺はタンクに合わせるようにしてる。

俺の思うに、タンクは中央ルートでいきたかったのに、回りの味方が右ルートに流れ始めて、中央が全然あがらないのに失望して、
後ろから垂れ流しを選んで後退したのかもね。

タイミングとか思考の相性もあるよ。相性や波長が合わない時があるんだよ。
ジャンケンで5連続くらい連続で勝つ/負ける時があるように…

学ぶとこだけ学んで、次に託すことを勧める。
441ゲームセンター名無し:2009/06/28(日) 19:55:33 ID:p7lKI373O
主流かどうかは判らんけど、今回の日程でリプ観てた限りでは、半々位だったと思う(クラスや時間帯別、プレイヤー層に依るかもね)
442ゲームセンター名無し:2009/06/28(日) 19:59:23 ID:2IHBa1ImO
>>440
御意見ありがとう
今回は自分の認識の無さがあったようだね
感情に任せて荒い書き出しになり
すまない
今後はタンクの指示に素直なるようにする

ただねぇ中央ルートでの護衛って、あらゆる方向気にしないといけないからシンドイのよね、枚数が少ないと特にね
443ゲームセンター名無し:2009/06/28(日) 20:11:37 ID:wHV174RXO
>>442
どこからでも狙われて前衛が疲弊するのは右ルートの方じゃないか?

単純に枚数だけじゃなく機体差で不利も生まれ易い場所でもあると思うな?
444ゲームセンター名無し:2009/06/28(日) 20:33:40 ID:EnHrfQ8DO
右ルートは3方向から敵来る
1)中央ルート寄りの足場足場からジャンプで
2)右側、緩い斜面から
3)水の中から、ゴッグでした→背面から

中央ルートは、広いが高台と左の小さな斜面に挟まれた、ジオン出撃地点のくびれに敵を押し込むのが目的。
くびれに押し込むと、正面からのみになる。
それまでは障害物で身を隠しながら、タンクの援護射撃で徐々にあげてくのが理想。高さのある障害物が少ないから、タンクの砲弾がよく通る。逆に広さが格では仇になるけど。
格はこのマップ一枚アンチだけで十分かな。アンチ側、高台の狭さを生かして、上手い格がタイミング見れれば、66なら格2枚のアンチでもいけると思う。が格は護衛向きじゃないと思うよ。
445ゲームセンター名無し:2009/06/28(日) 20:42:34 ID:wHV174RXO
焦げや起動振りのクラ持ち機体なら正面からでも邪魔くらいなら出来るし、うまくロック取れたら切り込んで登れたはず?

四方から囲まれやすいのが右ルートだよね
446ゲームセンター名無し:2009/06/28(日) 22:30:37 ID:2IHBa1ImO
なるほど、確かにそういう見方がありましたね

高台では前衛機2機が高台に突っ込めば、アンチをとりあえず高台上からは排除出来るコトが多く、砲撃は始められたので後は登らせないように3方向の警戒と…

中央ルートの侵攻は方向というか、あらゆる角度を警戒していたもんで…

自分は中央ルートでのラインの押し上げは、そりなりに高いレベルでの連携力が求められると思い、Aクラオール野良では理解が浸透していないと思い込んでました。3や4のバースト組か、味方階級の目安としてオール佐官以上なら検討してみます

447ゲームセンター名無し:2009/06/28(日) 23:09:12 ID:+bVdMrHY0
>>ジムカス、陸ガン、ピクシーの3護衛で鮭、焦げの待ってる高台目指して
駆け上がり、拠点撃つ前に装甲半分2nd以降はサイサに焼き払われ
射牽制のピクシーが3落ちするのが連邦の主流です。

>>高台では前衛機2機が高台に突っ込めば
アンチをとりあえず高台上からは排除出来るコトが多く
砲撃は始められたので後は登らせないように3方向の警戒と…

上の事さえ出来れば右ルート砲撃は楽
高台を陣取る鮭が一番の難敵だが陸ガンや格の3護衛で
鮭を注意しつつ最速で突っ込んで向かい討てば氷山下に落とせる
高台は狭いので焦げも怖くない
高台劣勢と感じたら中央指定で移ればいい

野良で中央射カテ編成なんて運や難易度高くて理想論でしかないな
バズリスBが待ち構えてて焦げ隊が特攻、押さえられてミサイル当たらず
逆に返り討ちじゃないか?
このマップはジオン有利だからこそ
ジムカス陸ガン格乗り個々の力の見せ所
アンチは無理せず護衛過多で拠点攻略、後に散弾迎撃コースが
ガチだと思うぞ
相手の高台アンチにガクぶるしてたらどこだって勝てねーよ
狭く限定された場所をいかせよ
448ゲームセンター名無し:2009/06/28(日) 23:41:54 ID:eHPDzWuVO
>>447
同意。連邦が無いと言われるのが多いのは確かにマップの不利もあるが、ライン押し上げ役の近が圧倒的に不足していると思う。チ近ばっかだよ。 
格や高級機にはライン上げはして欲しくない。 
だから、俺は66以上では素ジムで中央にカルカンする。 
サイサに粘着してればごんぶとは来ないし、時間稼ぎにもなる。敵が複数俺に集中してくれば他が楽になるし。 
まぁ、もっとも、枚数有利なハズの味方が護衛だろうがアンチだろうが、目的も果たせずにボカスカ景気良く落ちれる味方なら、何しても勝てんが。
449ゲームセンター名無し:2009/06/29(月) 00:28:24 ID:rrHQzwFgO
団子じゃ駄目だ、横線をつくらなきゃ駄目なんだ
450ゲームセンター名無し:2009/06/29(月) 00:33:17 ID:7BZNsvhH0
>>448-449
ジム前衛インペリアルクロスはかなりイケル。
ただし、簡単に落ちるようでは話にならないが。

バズリスに対しても下手にジムカスが行くより、
ジムで行った方がいい時も多い。
なんかバズリスに護衛でも来るようなら、おいしいです。
451ゲームセンター名無し:2009/06/29(月) 07:47:20 ID:os8twBUPO
射を入れるくらいなら砂いた方がバズリスBを仮定するなら抑えやすいんじゃないかな?
たいていバズリスの居場所も決まってるしね。
452ゲームセンター名無し:2009/06/29(月) 08:06:52 ID:zwhRpDkaO
北極の44ガチ編成はなんすか?
誰か助けてー
勝つためなら魂さえ売るお…
453ゲームセンター名無し:2009/06/29(月) 08:13:54 ID:KnEmhj/zO
ギガン焦焦焦
454ゲームセンター名無し:2009/06/29(月) 08:46:50 ID:bXTW/EG4O
>>451
その場合スナはどこに陣取るべきかな? 右側高台?
目の前の倉庫上?
455ゲームセンター名無し:2009/06/29(月) 08:56:04 ID:f8dHTTMHO
に勝つためのカスカスカスムキャ
元旦だとコスト負け
456ゲームセンター名無し:2009/06/29(月) 10:00:07 ID:H2kmC8C8O
>>452
連邦
寒ジム寒ジム寒ジム寒ジム

ジオン
白蟹ハイゴハイゴハイゴ
457ゲームセンター名無し:2009/06/29(月) 10:12:20 ID:M8DzPTZlO
>>456
アンディーーーーーっ!!!
458ゲームセンター名無し:2009/06/29(月) 10:12:42 ID:/CN2e0d5O
>>456
ある意味ガチだなwww
459ゲームセンター名無し:2009/06/29(月) 10:17:56 ID:DpRe+anrO
絆的には連邦の負けじゃね?
460ゲームセンター名無し:2009/06/29(月) 10:23:46 ID:gb89MGFh0
>>456
※ただしハイゴはカノン砲に限る
461ゲームセンター名無し:2009/06/29(月) 10:40:45 ID:J3ijcaSQO
※ただし、ジオンはハイゴの1落ち(アンディ)まで勝利条件。
462ゲームセンター名無し:2009/06/29(月) 10:46:54 ID:Ciq5Q2NeO
ハイゴのビームカノンに対抗して
陸ガンBRやら犬事務試作BRなんか選んだら、開幕
【叩くぞ】
【やったな】
と、マシを盛大に浴びるんだろうなw
常リロ好きだけど、やめとくわ。
463ゲームセンター名無し:2009/06/29(月) 11:50:32 ID:UenfFraQ0
>>456
やりTEEE!!!

>>459
OVAでも負けてるから浸れること間違いなし
464ゲームセンター名無し:2009/06/29(月) 12:07:47 ID:zwhRpDkaO
アンチにプロガンはダメ?ジオンはいつもの窓からだとギガンと護衛1になる
ギガンと護衛1をプロガンで速攻喰うのは?もちろん1stは防いで
あの狭い場所なら格でも大丈夫のような気がする

それかジムカスでゆっくりタンクと護衛1を削る
これだと味方タンク側にはいいと思うけど…
ただ護衛1が鮭だとけっこう辛い
465ゲームセンター名無し:2009/06/29(月) 12:26:17 ID:bXTW/EG4O
足場は狭いけどもし落とされたらもう一回上がるのがしんどいかも
外からだと鉄塔に足付く直前にクラッカーぶち込まれて落ちるループとか
基地内からだと若干遠回りだけど…
44拠点が落ちるのに間に合うかな?
466ゲームセンター名無し:2009/06/29(月) 12:27:43 ID:os8twBUPO
>>454
自分で砂を出して確かめた訳じゃないけど、ジオン側に向かって左側のスロープ辺りまで届くなら、連邦側すぐ手前の鉄塔上なんかいいんじゃないかな?
バズリス居なかった場合にタンクを狙う事も出来る場所の方がいいと思うからね

距離が足りないようならやはり倉庫の上辺りになるのかな?
467ゲームセンター名無し:2009/06/29(月) 12:35:18 ID:MN/5MSLSO
>>464
プロガン単機アンチは腕に自信がなきゃ止めるべき
基本的に推奨しない
プロガンは近と組ませてこそ真価を発揮する
468ゲームセンター名無し:2009/06/29(月) 12:39:58 ID:bXTW/EG4O
>>466
なるほど
今日バンナム引いたりしたらちょっと試してみる。
LRBRって確か地形に当たっても火花散るよね
469ゲームセンター名無し:2009/06/29(月) 12:54:10 ID:os8twBUPO
>>468
確か地形でも火花は出たと思うけどなあ?
470ゲームセンター名無し:2009/06/29(月) 13:06:24 ID:bXTW/EG4O
おk
スロープって確かジオン出現地点の正面のやつだよね

装甲1の試し撃ちついでにやってみるかな
装甲1で届けばNでも届くし、ギリギリ届かなくてもやっぱりNでも届くはずだ


しかし複数人トレモできるようにならないもんかな
連携の練習とかNLの練習に役立つと思うんだ
471ゲームセンター名無し:2009/06/29(月) 13:23:27 ID:zwhRpDkaO
>>467
やっぱ安定しないのか
でもリターンは1番でかいよね?
自分は44ではプロガンで事故ること少ないからとりあえず今日はプロガンアンチ逝きまくってみる
仕事終わって廃プしたら結果を書くほい
472ゲームセンター名無し:2009/06/29(月) 13:29:35 ID:+M5tnmjtO
>>462
やべ、言われたい
473ゲームセンター名無し:2009/06/29(月) 13:33:43 ID:bXTW/EG4O
トレモて、試してきた
装甲1では鉄塔の上からスロープには届かず
でもその目の前の倉庫上からは当たったから、多分Nなら鉄塔からでもギリギリ届くと思う


あとついでに久しぶりガンキャノン使ってみたけど結構いい感じなのね
キャノンBの弾速が速くて当てやすかった
個人的にガンダムBRより使い勝手いいよ
474ゲームセンター名無し:2009/06/29(月) 13:48:09 ID:ErK5rrfUO
ガンキャのサブ爆散は修正くらってもおかしくないレベル
475ゲームセンター名無し:2009/06/29(月) 14:05:26 ID:bXTW/EG4O
>>474
いざ全国とと思ったらナム戦引いたから使ってみた
すげえ、0距離でも当たってQSが入る
476ゲームセンター名無し:2009/06/29(月) 14:15:19 ID:VqqQWX33O
7日のNYNで妖精祭りやらないか?

駄目なら侍祭りでも可
477ゲームセンター名無し:2009/06/29(月) 14:16:09 ID:Sgyc72fe0
ジオンAクラでPN「アンディ」、三番機、乗機ハイゴとまちした。

開幕「三番機」「無理するな」に2828してしまった。
478ゲームセンター名無し:2009/06/29(月) 15:14:20 ID:os8twBUPO
>>473
スロープはジオン側からの基地入口左側のやつだから正面になるのかな?

たいていバズリスはそのスロープの脇でチャージするから鉄塔だとNでもギリギリかも知れないね?

倉庫だと届くだろうけど、敵に狙われ易くなりそうだし、ジオン側で鉄塔に砂が居ていやらしかった記憶あったからさ

参考になればと思って
479ゲームセンター名無し:2009/06/29(月) 17:09:22 ID:UenfFraQ0
>>476
ピクシーはトリントンを1回も出ていない私には無理なんだぜ、
1体だけ指揮ジムが混じってもいいなら!!

侍って指揮ジムだよね?
480ゲームセンター名無し:2009/06/29(月) 17:58:31 ID:VqqQWX33O
ジム指揮官機サーベルB装備祭りか

ピクシーダガーB装備祭りか


どちらか要望したい
「応援求む」
481ゲームセンター名無し:2009/06/29(月) 18:05:57 ID:UenfFraQ0
ビビビビ、Bサベですとう… (´;ω;`)
482ゲームセンター名無し:2009/06/29(月) 18:19:47 ID:IijWxMTg0
ミノ100なんだからやっぱジャベリン祭だろ
483ゲームセンター名無し:2009/06/29(月) 18:24:43 ID:H2kmC8C8O
>>482
何をおっしゃる

連邦の祭と言ったら

生ストモップフェスティバル2009
〜緊急指令!!ダブデを洗車せよ〜

に決まってるじゃないか
484ゲームセンター名無し:2009/06/29(月) 19:25:09 ID:uxd5xbuGO
甘いな
白ザク萌えクラ、ダムナパ、蛇フレームC、元旦萌え弾
による萌え祭に敵う祭はない!!!
485ゲームセンター名無し:2009/06/29(月) 19:27:28 ID:/CN2e0d5O
>>482
ゴキブリ(ゴッグ)6機で待ち構えますよ。
486ゲームセンター名無し:2009/06/29(月) 20:21:48 ID:vnOcItRPO
>>484
砂U・量タン・ジムキャ「俺達も忘れてもらっちゃ困るぜ!」
487ゲームセンター名無し:2009/06/29(月) 21:08:47 ID:M8DzPTZlO
44でのダガーBってどうなの?
使用感<報告求む>

カットされるから8連撃は使えない。
なら、タイマン要素が強い44での、敵焦げ×ギガン相手にピクシー×ジムカスとかはどんな感じかと。
プロガンにはBRあるけど、QSできず、そのまま格闘を入れていく点で両者同じ。
ただピクシーは独り立ちが難しいが、そこは焦げvsジムカス×ピクなら、なんとかできるかと期待してるんだが…

ダガーBはやってて44向けだと感じたが、44でタイマン力がないのはきつい。
実感としてメリット・デメリットどちらが上だったんだろう…。
488ゲームセンター名無し:2009/06/29(月) 21:14:20 ID:DpRe+anrO
素直にプロガン乗れで終了
489ゲームセンター名無し:2009/06/29(月) 21:16:55 ID:mY7x2yNY0
>>487
フルバーでどうぞ。
490ゲームセンター名無し:2009/06/29(月) 21:58:08 ID:mpkzAkQr0
>>487
今日二連敗プレゼントされた俺に一言

寒いザクにアババされててジムキャで助けに行ったんだぜ・・
491ゲームセンター名無し:2009/06/29(月) 22:06:40 ID:YF8f94f5O
おいwBreezeとメトロポリスの大佐にM'sの大尉ww
何で一戦目からジム頭祭になるんだよwwwしかも勝っちゃったしwwww
それで二戦目は指揮ジム祭ですか?おめでてーなw
おかけで大尉(少将)になっちまったんだがwwだが良いぞ!もっとやれwwww

チラ裏ごめん。
492ゲームセンター名無し:2009/06/29(月) 22:08:42 ID:ndI461ci0
祭りってことは自分の参加したんだろ!カスがッ
ペッ
493ゲームセンター名無し:2009/06/29(月) 22:14:44 ID:M8DzPTZlO
>>489-490
妖精はメルヘンの世界だけのものなんですね…
僕たちの心の中という倉庫にそっと大切にしまっときます
494ゲームセンター名無し:2009/06/29(月) 22:23:17 ID:pCLmkqZ20
祭りなら俺もガンダム祭りにあった。
もっとも俺だけG−3に乗ったけどww
1戦目タンク乗ったけど、目の前で鮭に噛まれようが、焦げに追い回されようが
ガン無視されたので、2戦目、好きな機体乗ろうと思ったら射祭り発生!
しかも、これで勝つとかww
Aクラスは楽しいです(^q^)
このカオス、誰かなんとかしてくれorz
495ゲームセンター名無し:2009/06/29(月) 22:26:28 ID:uxd5xbuGO
>>486
( ゜ω ゜)!
素で忘れてたorz

なに?対戦相手?
寒ザク、ゲルキャ、タンク三種だ
「よろしく」
496ゲームセンター名無し:2009/06/29(月) 22:40:08 ID:awDrKA9aO
44で負け越し野郎ばかりを味方に引いたり、1クレに一度はプロ、ピク格で降格野郎を引く俺って…
タンクで2落とししても勝てないんですが…
でも新たな発見あり
敵に1戦目尉官以下の射がいれば(大抵ドムかゲルバズ)2戦目タンク無しでも乱戦勃発で勝てるという
つまんねーから負け越し君は44お休みしてね。
497ゲームセンター名無し:2009/06/29(月) 23:05:09 ID:YF8f94f5O
祭りでの勝利は格別だぞ?
ただ可能なら一戦目をサクっと勝って二戦目でやるのがベター。
くれぐれもSではやるなよ?やるなよ?青葉区でボール祭りなんてやるなよ?
498ゲームセンター名無し:2009/06/29(月) 23:11:09 ID:mpkzAkQr0
Sで66TTで擬似妖精祭りをした俺には隙がなかった。

ボール?もちろんいつでも出撃可能だぜ


だが祭りは一戦目楽勝だったときだけな
499ゲームセンター名無し:2009/06/29(月) 23:54:45 ID:F0RqyEgzO
>>487>>493
自分も44なら妖精さんダガーBはありかなと思ってる
妖精さんは二回格闘フルに入ればなんでも乙なんで、普通は格闘を最大警戒してくる
だから基本バルカンとタックルを中心に組み立てて、機を見て食い付くようにする方法を取る
特にダウン貰った無敵時間はフル活用して一気に格闘距離に入ってタックルを誘うとかして格闘入れる隙を見つける
基本はプロガンよりもLABRの戦い方に近いと思うな
ただやはり格闘機なんで…複数捌くのは普通にムリ…
まあSクラスでは相手の連携が凄まじいんで、Aクラス限定になると思うけどね
500ゲームセンター名無し:2009/06/30(火) 00:16:23 ID:VCqg6bsO0
>>499
間違いなくAクラス限定。Sクラス44でまともな近相手にしたら完封される。
まあダメージはデカイからサブカもってるヤツは大量虐殺が見込めるかもな。
501ゲームセンター名無し:2009/06/30(火) 00:18:47 ID:mYwYTe61O
ボールがないオレは、ボール出されるとつい素凸に乗ってしまう
んでもって意外と普段よりリザルトが良かったりするから不思議
502ゲームセンター名無し:2009/06/30(火) 00:52:28 ID:99IbtVvj0
ジムカス少佐は乗れないようにしてくれよ
今日2戦ジムカスライグレのった少佐リプレイ見てたら射カテのように
ジムカス使って空気で2戦C
せめて硬直ぐらいとれるようになってよ
   
503ゲームセンター名無し:2009/06/30(火) 01:10:34 ID:OV94mbI1O
正直Sクラスでガチやってる奴ならAクラス44なら妖精だろうが陸ジムだろうが野良でも8割りぐらいは勝てるよ。

Aクラスは何使おうが余り意味がない。
504ゲームセンター名無し:2009/06/30(火) 01:20:45 ID:r7AYiNlN0
>>503
www
505ゲームセンター名無し:2009/06/30(火) 01:21:12 ID:tOep5uwa0
むしろ300ptくらい取ったらそれ以上は当ててもダメージにもポイントにもならないように制限してほしい
そうなれば大尉のサイサバズBが1000pt超えってのも見なくて済む
506ゲームセンター名無し:2009/06/30(火) 01:21:15 ID:IxRXGOVWO
>>502
ぬるい
その階級じゃないとにしないと無理
カス、プロ、G3、FA、ミサイサ、蛇
無駄にコスト献上する奴が多すぎる
適正階級とか以前に素ジムで基本からやれと言いたい
まず大尉でダムすらおいおいって感じなのに

まぁ、これはゲームの題名の物だし連邦から始める奴は一度は憧れてやるだろうからなんとも言いがたいが
ジオンよりはマシか・・・
原作で人気あんのに出せない機体多いし
ドムとか
507ゲームセンター名無し:2009/06/30(火) 01:24:50 ID:F205HE5YO
>>502
焦げ…
508ゲームセンター名無し:2009/06/30(火) 12:47:52 ID:5uD5TjxHO
まぁ大尉のサイサにビビっちゃって後ろに下がるリアル大尉とか見ると哀れだわな。
乗ったこと無いから対処方を完全に間違えとる。
それで点取れてるだけなのに(大佐)に変なプライド持って
『誰かがサイサ出さないと勝てないだろう』とか痛い勘違いしてるとかさ。

ランクでマチしてるってんならさ、
サイサに限らずA1で持てない機体はランク落ちたらスッパリ封印した方が公平だと思うわ。
先々考えたら(大佐)の為でもあるんだけど
勘違いしてると妬み僻みにしか聞こえないだろうね。

509ゲームセンター名無し:2009/06/30(火) 12:48:35 ID:hI6mpPJIO
>>503
どこぞのSクラスでやってる笑官のサブカがピクシーダガーB即決して2〜3落ち繰り返してたんですが^^;
そいつと数クレ遭遇したが2連敗しかしてないな
ジオン側で遭遇したら2連勝だし
Aクラス勝てるなら何のっても良いけど常にネタ機乗って常に負ける笑官サブカ多くないか?
510ゲームセンター名無し:2009/06/30(火) 12:54:24 ID:9dpX5bWoP
>>508
『誰かがサイサ出さないと勝てないだろう』(キリッ
『誰かがジムカス出さないと勝てないだろう』(キリッ

確かにそんな大尉(なんちゃら)多いなあ。
大抵の場合、2オチ3オチかましてくれるから始末悪い。

プロガンは少佐と大尉を行ったり来たりのやつに人気だし。
511ゲームセンター名無し:2009/06/30(火) 12:59:12 ID:ar+8NETuO
【祭情報】即決祭
【開催日時】7月1日13時〜23時各0、15、30、45分
【内容】5秒以内に好きな機体を即決し設定完了まで行う。
【条件】称号を「新人」もしくは「新人パイロット」にして出撃。
6人とも新人がついてればなら実行。
512ゲームセンター名無し:2009/06/30(火) 13:11:21 ID:IxRXGOVWO
>>511
ここぞと言わんばかりに産廃祭りの予感www





倉庫のデザートジムがアップ及びレールガンのメンテを始めた様です
513ゲームセンター名無し:2009/06/30(火) 15:47:15 ID:rDPasFWnO
即決際は
妖精
犬ジムBR
盾ジム
ガンキャノン
ジム頭
犬砂U
砂ジム

これらを即決していいの?
514ゲームセンター名無し:2009/06/30(火) 16:11:49 ID:IxRXGOVWO
>>513
(水凸) 私を忘れていないか?
515ゲームセンター名無し:2009/06/30(火) 16:18:14 ID:KK/iaacp0
即決祭なのに何故かミサイサが溢れそうだな
516追加装甲装備ガンダム:2009/06/30(火) 16:29:16 ID:HFJhUfUdO
>>514
オメーは初期に消化済みだろうが
俺なんか………
517ゲームセンター名無し:2009/06/30(火) 17:59:03 ID:OHkdUMpfO
>>514
>>516
ガンキャノン量産型「おまいら何てまだ良い方さ。
俺なんて、まだ影も形もないんだぞ?」
518ゲームセンター名無し:2009/06/30(火) 18:06:40 ID:k3fz/tjnO
即決祭(×)
消化祭(○)になるんだろうな
519ゲームセンター名無し:2009/06/30(火) 18:18:54 ID:hI6mpPJIO
そして立案者はジオンで狩りしたのでした
めでたしめでたし
520ゲームセンター名無し:2009/06/30(火) 19:08:56 ID:i6ZNmFMEO
>>519
ところがぎっちょん。

産廃相手なら楽勝ぉぉぉ
と油断したら即決妖精のなかに達人がいてみじん切りに…
521ゲームセンター名無し:2009/06/30(火) 19:34:43 ID:i6sysimEO
連邦ダメだな。
編成に後衛が入りそうになれば光の速さで牽制が入り2格編成に。
挙げ句ジムカス出たと思ったら寒マシバルカン仕様。

タンクが何指示出しても馬鹿の一つ覚えのように右に突っ込む護衛
全滅してくる上に拠点割られるアンチ。

敵のサイサBは終始フリー。

取り敢えず連邦は2格編成と無策な拠点攻め右1択を止めようぜ
522ゲームセンター名無し:2009/06/30(火) 19:50:43 ID:HFJhUfUdO
なんかここ最近
ジムカスジムライハングレでなんでも出来るというか
この装備じゃないとどうにもならない状況が増えた気がする
気のせいだと言ってよバーニィ
523ゲームセンター名無し:2009/06/30(火) 20:03:27 ID:DH1hGIbwO
確かにスレで言われる程中央ルートや左ルートからの拠点狙いは浸透してないなあ

俺は近で出たらとりあえず中央ルートを進んで様子を見てる
アンチにちょっかい出しつつ左ルートに行ったり
そのまま護衛したり
524ゲームセンター名無し:2009/06/30(火) 20:53:58 ID:i6sysimEO
あとこのマップさ、アンチが凄く難しいって事もイマイチ認識されてないよな。

アンチ行って、プロガンかジムカス半壊を代償に
シャゲかザク改辺り取って拠点は割られました。

そいつが護衛側に沸く事も考慮すると、これじゃむしろ高確率でマイナスになる。

525ゲームセンター名無し:2009/06/30(火) 21:16:57 ID:qRMN/pSPO
連邦Sクラス終わってるわ
ジムカスで寒マシバルいらないとか、ジムライハングレだろって言ってるのはいいけど、

釣りもできないは2落ちとか平気でするジムカスとかマジでいらないから。

ジムライハングレ乗るのはいいけどちゃんと使い方覚えてからSクラスきてくださいね♪
526ゲームセンター名無し:2009/06/30(火) 21:48:46 ID:imYR2PmN0
今日は味方に妖精を引かなかった・・こんなに嬉しいことはない

確かに高コスで無理して落ちる奴多すぎだよなぁ。中コスで即効で蒸発する奴らのせいでもあるが

527ゲームセンター名無し:2009/06/30(火) 22:16:49 ID:tPJfcR2Y0
つーか、マジで連邦野良は何を考えてんだ

毎試合当たり前のように
200格・妖精ダガーB・ジムカス寒マシバルカンの3機が並ぶ
そんで当たり前のようにサイサバズBの射線上に出て吹き飛ばされてく

そんなに部隊全体の撃ち合い能力落としてどうすんの?
ジムカス寒バルとか、確かに高火力だけど
編成の状態問わずいつでも出せる機体じゃないんだぜ?

ましてや別段高機動でも超火力でもない200格なんて、
編成以前にマップに左右されるものなのになぁ。
528ゲームセンター名無し:2009/06/30(火) 22:31:04 ID:F205HE5YO
>>527
66野良でてる時点で甘いですよ。

昨日の44野良では20勝10負だったけどね。
529ゲームセンター名無し:2009/06/30(火) 22:47:36 ID:NdcEguON0
そういえば今日、妖精見なかったな
定番のプロガンと豆腐に戻ってた
・・・デジムが当然の如く居るのも元通りだわw
530ゲームセンター名無し:2009/06/30(火) 23:00:22 ID:t5K/Ws/20
本当やばいわ
連邦
531ゲームセンター名無し:2009/06/30(火) 23:19:34 ID:s1pDJbUkO
敵ながらヤヴァイねれんぽうw
(=〇=)ノシ
532ゲームセンター名無し:2009/06/30(火) 23:34:44 ID:i6sysimEO
編成の組み方からしていつもおかしいんだよなぁ。
トリントンで0格とかやらかすクセに、ここやJGだと2格3格当たり前
意味がわからん
533ゲームセンター名無し:2009/06/30(火) 23:45:59 ID:IThQ/dk9O
射アレルギーを治すところから始めたほうがいいかもしれん
近格編成でバズリスにフルボッコにされるのが多すぎる
534ゲームセンター名無し:2009/06/30(火) 23:59:00 ID:a6uFjz0/O
今日、バズリスで800オーバー、ウマーでした。
連邦の皆さんありがとう!
特に妖精は格好の的でした!
535ゲームセンター名無し:2009/07/01(水) 00:04:02 ID:NdcEguON0
というかね、フリーダムで良いとか思ったよ・・・。
536ゲームセンター名無し:2009/07/01(水) 00:16:52 ID:LV/lr3EL0
連邦のAクラスは何とかならんかね
満タンからザク改にフルボッコされるカスライフル持ちとかプロガンとか
どんだけ残念なんだよ
537ゲームセンター名無し:2009/07/01(水) 00:34:57 ID:hDlp6CQaO
サイサBは砂いると詰む
538ゲームセンター名無し:2009/07/01(水) 00:38:31 ID:otTLNFMrO
>>537
違う。

サイサBは まともな 砂が居れば詰む

連邦の砂は大半がロック出来た敵を適当に狙った挙げ句
近づいてくる敵に気付かずに…
539ゲームセンター名無し:2009/07/01(水) 00:42:05 ID:RMT5j9xj0
BBのロケテ始まってゲーマーの上位層がごっそり抜けたんじゃね?
絆で知ってる名前結構見るし
540ゲームセンター名無し:2009/07/01(水) 00:48:49 ID:2bynapvsO
>>536
直線的なブーストで近づいて、切ろうとする奴ばかりだからな。ダガー両手にフワフワ近づいてくる妖精

適当に合わせてフワジャンから最後前フェイント入れてバックブースト

妖精空振りで着地。悔しいのかバルカン撃ったり、空タックルするから後は煮るなり焼くなり美味しいです。


まぁSクラスでも妖精乗ってる奴はワンパターンな奴が多いよ
541ゲームセンター名無し:2009/07/01(水) 01:04:59 ID:mpR7eO6zO
最近ジムカスもらった俺のために、ライグレの正しい使い方と
誤った用法をそれぞれ3行ずつで説明してくれ。
542ゲームセンター名無し:2009/07/01(水) 01:12:29 ID:K1fslm8G0
正しい使い方

自分で実際に使ってみて
長所、短所を把握・実感し、
自分の思う運用に適しているか考える

間違った使い方

2ちゃんねるの調度良さそうなスレに
使い方教えて、と書き込んで
その通りやって、使えねえとか言い出す
543ゲームセンター名無し:2009/07/01(水) 01:26:57 ID:mpR7eO6zO
>>542
おーけー。
とりあえず形にとらわれず寒マシバルとか寒マシグレとか
ジムライバルついでに寒マシバズとかも試してくる。
544ゲームセンター名無し:2009/07/01(水) 02:13:39 ID:eDEtoGG20
ではオレに、アッガイの正しい使い方をそれぞれ
1行ずつで説明してくれ!
545ゲームセンター名無し:2009/07/01(水) 02:17:12 ID:efYAVAT2O
>>544
プルプルダンス
546ゲームセンター名無し:2009/07/01(水) 02:25:53 ID:v4BGPMPTO
>>544-545
お前ら、予めネタ合わせしてるだろwww

1行でとか、プルプルダンスか拠点タックルしか考えられん。
アッガイ祭りで拠点タックルしてるリプを見ると、胸がキュッて締め付けられる。なんなんだろうこの気持ち…悔しい…けど感じちゃう…ビクンビクン


そういえば、受験時代の国語の「下線部を言い換えた、ちょうど〇文字の言葉を本文中より抜き出しなさい」とかを思い出したぜ…
547ゲームセンター名無し:2009/07/01(水) 02:27:17 ID:K1fslm8G0
丸文字でアッガイってPODに書いてあったら即決するな。
548ゲームセンター名無し:2009/07/01(水) 07:08:06 ID:JM8gHMfxO
ジムライ・バルってダメかなあ?
クロスレンジではジムライ封印するって意味で
寒マシバルだとインファイト狙いが多くなって被弾が多いんだよね
俺の腕が一番問題なんだけどさ
549ゲームセンター名無し:2009/07/01(水) 07:59:03 ID:ZknPQ4+XO
>>548
アリ
寒マシ持つより距離によってジムライとバル使い分けるほうが強い気がする
550ゲームセンター名無し:2009/07/01(水) 08:11:49 ID:JM8gHMfxO
549 サンクス
試してみる! なんせジムライ貰えるまで長かったから…
シムカスって格闘狙う機体っていうか高機動で相手の格闘を誘う機体に使えるね
裏取りもびっくりするほど楽♪
551ゲームセンター名無し:2009/07/01(水) 08:59:07 ID:on8GSSrcO
まじで、北極と青葉区 イラネ
もうこれ以上、連邦不利なMAP作んな!糞バンナムが

たまには、地形的連邦有利なMAPを作れよ!!

店舗サービスのスタンプをもらう為に俺は今日もトレモ1回だけやって帰るか‥‥
552ゲームセンター名無し:2009/07/01(水) 09:33:09 ID:PjYoRvjIO
>>551
やり込んでもいないにわか…かw
北極は地形の有利不利はほぼない。
理由は自分で考えろな。

ABQを言うならJUはどうなんだ?
勝てないのは自分の腕だろ。
考えてもの言えよ。
553ゲームセンター名無し:2009/07/01(水) 09:46:23 ID:Yv26tEF1O
毎回マップの有利不利や機体性能云々いうやつが湧くよねw
ABQはゲルJでの拠点落としが難しくなったから前よりはマシになった。
ABは砲撃地点さえ把握してれば問題ない!
554ゲームセンター名無し:2009/07/01(水) 09:57:52 ID:b5PGrdtq0
最近、重ガン楽しい
歩きに刺さるビムキャC
弾幕&アババにフレB
足が遅いけど火力あるし適正距離を保てば射撃として・・・
あれ、なんで近距離なんだ?



555ゲームセンター名無し:2009/07/01(水) 10:01:30 ID:UkOxYinEO
>>552
まあそう目くじらたてなくてもいいじゃないか
連邦のABQは尉官以下がタンク出してくると確かに辛いから…
556ゲームセンター名無し:2009/07/01(水) 11:04:28 ID:rd7bcDDxO
ABに有利不利はない(キリッ

地雷クラスには機体性能差も地形差もないのは昔から
557ゲームセンター名無し:2009/07/01(水) 11:16:04 ID:PjYoRvjIO
>>555
そうだね…。
…すまない!
後退する!
558ゲームセンター名無し:2009/07/01(水) 11:29:20 ID:JM8gHMfxO
ABのジオンタンクは脅威に思う
連邦でアンチタンクしにくいよ(涙
559ゲームセンター名無し:2009/07/01(水) 11:38:14 ID:EEFWsnm6O
粕は初期のブルパバルが微妙すぎておちおち消化もしてらんない。
560ゲームセンター名無し:2009/07/01(水) 11:42:04 ID:efYAVAT2O
>>559
トレモで寒マシくらいは出せばいいんじゃ?
俺はバズからライフルまでトレモ使ったけど
561ゲームセンター名無し:2009/07/01(水) 11:59:13 ID:N58y/BEeO
ブルパは癖がNASA過ぎだが微妙とまで言われるレレルじゃないよな。バルカンに至ってははむしろ厨武装。
ただなあ、その二つが相性いいかと言われるとやっぱり微妙。

俺はトレモでセッティングや武装を揃えて試してから実戦投入した。
回りの信頼できる上官に色々聞いて、実戦で試行錯誤して自分に合った組合せを模索したよ。
結局コレ↑が1番実になるよ。
562ゲームセンター名無し:2009/07/01(水) 12:21:25 ID:2bynapvsO
>>561
俺はジムライ固定でサブで悩む
44ならバルカン多めかな、低バランサー相手のダメ効率が比較的良いからタンク処理も早くなるし。
66以上なら多数を捌けるようにハングレが多いね、後は味方が信用出来ない時も自衛の為にハングレ持つなぁ
563ゲームセンター名無し:2009/07/01(水) 12:27:30 ID:oR2nZMCE0
ジオン専暦が長い俺にはハングレは扱いが難しい

理屈はわかっていても、とっさの動きがでてくれない
あげく壁越しに投げようとするわ、跳ね返ってどっか飛んでいくわ・・・
564ゲームセンター名無し:2009/07/01(水) 12:33:30 ID:yFGl8MylO
>>563
機動力のある芋持ち機体なら、初めは駒で修行すると良い
慣れたら反射角までイメージ出来る様になる
565ゲームセンター名無し:2009/07/01(水) 12:46:34 ID:oR2nZMCE0
>>564
駒か、ちょっと66あたりで修行してくるかな。
バルカンはすぐに慣れたんだけどハングレはどうも苦手。
566ゲームセンター名無し:2009/07/01(水) 12:46:58 ID:eOyfYqYrO
別に芋くらい連邦に限らずともジオンでもザク改とかで練習すればよい。

むしろバルカンの方がジオンじゃ練習しづらい。
足回りとバルカンを両立出来る機体がいないからね。
アッガイ青4とかで練習しなきゃならん。
567ガルマザク:2009/07/01(水) 12:48:08 ID:2bynapvsO
呼ばれた気がしたが・・・・
568ゲームセンター名無し:2009/07/01(水) 12:52:54 ID:eOyfYqYrO
>>567
おまいは射バルカンで全弾入れると相手がコケるから
いきなり使うには敷居が高いかと。
意図的にカス当てとフルヒット使い分けられるようにする練習ならいいと思うけど。
569ゲームセンター名無し:2009/07/01(水) 13:11:42 ID:N58y/BEeO
>>563
ジオンにもザク改というハングレ持ちのガチ機体が居るジャマイカン。
高ゲル持ってない階級なら44で即決されても腹は立たないから、そっちで練習するのもアリ。


(∵)

《後退する》
570ゲームセンター名無し:2009/07/01(水) 13:17:50 ID:oR2nZMCE0
>>569
ザク改出てきたの最近で、あまり使ってないんダニンガン
ハングレ機だし高ゲ乗るし、即決したら晒される階級だし・・・
571ゲームセンター名無し:2009/07/01(水) 13:23:02 ID:efYAVAT2O
ザク改?ジオンスレいこうか?
572ゲームセンター名無し:2009/07/01(水) 13:42:59 ID:tq2j2VlmO
じゃ、愚痴。
メインはジオンだが昨夜はサブカの連邦Aランクで出たときのこと。タンク決まってるのに砂出す馬鹿軍曹、俺以外迷わず護衛に向かい、あほらしくなってアンチ途中でやめて護衛行ったら何故かタンクが砲撃地点におらず二匹にサッカーされてるという超常現象に出くわしました。
573ゲームセンター名無し:2009/07/01(水) 14:11:21 ID:N58y/BEeO
>>570
66か88なら一機ぐらい居てもいい。将官S1戦でも高ゲル出てこない事が多いからなあ。
ま、連邦スレ的には駒乗っとけでFA。
574ゲームセンター名無し:2009/07/01(水) 14:59:49 ID:CBSdlk2bO
S1って普通に将官維持してたらあり得ないんだけど
S1の奴らは降格フラグ持ってるのに未通しか、大将中将でCD連発してる地雷しかいないじゃん
ちゃんとカード通す少将ならS1になる前に降格フラグ出来るだろ

そんな奴らが集う街はカオスなんだろうな
575ゲームセンター名無し:2009/07/01(水) 15:31:33 ID:lWbpGCeOO
S1は上がりたて少将だよ
576ゲームセンター名無し:2009/07/01(水) 16:11:32 ID:O2RIvkL9O
>>574
最近S1に落ちたけど、上がりたての人が多いからAクラスっぽい。
33ばっかりだからクラス上がらんし。
でも33でモビ戦の仕方とか覚えるほうがいいかもなぁとは思う。
577ゲームセンター名無し:2009/07/01(水) 16:19:56 ID:mHaImnHEO
ABQや北極が対等とかさすが連邦スレw
リスタポイントとか地形に対する機体特性まで考えて言ってんのかな?
578ゲームセンター名無し:2009/07/01(水) 17:01:50 ID:xP6sf7FnO
MAPの不利有利や機体云々の前に
子供サッカーしない、前に出なければいけない場面は積極的に前に出る、
敵タンク撃破の時は必ず連絡、中途半端な知識で被せまくりしない
このぐらいは出来るようになってほしい
579ゲームセンター名無し:2009/07/01(水) 17:06:42 ID:KaoaPmvb0
サッカー見かけたときは
「何だとう!?こいつぅ!!」
「おぅ!やっちまえ!!」
ってアテレコして楽しんでる。
580ゲームセンター名無し:2009/07/01(水) 17:14:25 ID:rd7bcDDxO
>>577
ちょっとそれは違うな
明らか連邦不利なのはミジンコでもわかるのに対等とかほら吹いてんのはジオンの工作兵だから
ザクの話とかしてるだろ?毎度空気読めず本スレでめスレ違い連発してる脳障害ジオン兵が来てるだけだから
581ゲームセンター名無し:2009/07/01(水) 17:30:10 ID:hDcF2grEO
マップで有利不利なんて出る階級なんてRev1の将官の一部だけ

中身の腕次第だろ
582ゲームセンター名無し:2009/07/01(水) 17:38:31 ID:Yv26tEF1O
勝てないのはマップのせい!

勝てないのは機体性能が劣ってるせい!

自分の腕、味方は超一流!
マップと機体性能が同性能なら100%勝てる!



ですねwwww
583ゲームセンター名無し:2009/07/01(水) 17:56:31 ID:mv73ZbqXO
北極はジオンマップ
モビの性能もジオンが上
これはゆるがねーぞ、連邦やってから言え
ジオンじゃほぼ北極負けなしだろ
584ゲームセンター名無し:2009/07/01(水) 18:14:06 ID:M1sMJAJ2O
サーセンww

ジオン2バーで30クレやって現在56勝2敗2分です!

サーセンww



Aクラスでしたー
妖精オイスィーです^^
585ゲームセンター名無し:2009/07/01(水) 18:15:44 ID:M1sMJAJ2O
アッ…

すいません、急用ができたので帰ります(((((;=○=)
586ゲームセンター名無し:2009/07/01(水) 18:19:30 ID:Yv26tEF1O
>>583
そう思うならジオンに行けばいいと思うよ。

毎回、妖精やデジム等が出てりゃあ勝てんがなw
587ゲームセンター名無し:2009/07/01(水) 18:42:56 ID:xP6sf7FnO
MAPどうこうの前に、勝つための当たり前の心掛けが出来てない人がジオンに比べて大杉
とりあえず前に出れるようになれ、っつーか前に出ろ
ゲージ負けしてて敵さん撤退開始してんのに<<もどれ>>とか
首から上に付いてんのは飾りかよっての

連邦はちゃんと前に出れる人達とマッチさえすれば
安定して勝てる事が大半なんだけどなぁ・・・
588ゲームセンター名無し:2009/07/01(水) 19:08:56 ID:on8GSSrcO
ここはジオンのスパイが多いスレですね
589ゲームセンター名無し:2009/07/01(水) 19:24:41 ID:/iQgdusuO
連邦スレは相変わらずだな
マップは確かに優遇不遇あるかもしれんが、味方がマトモなら普通に勝てる
機体性能もどこに不満があるのか分からん。どう見ても人員の問題
590ゲームセンター名無し:2009/07/01(水) 19:24:57 ID:Yv26tEF1O
ほとんどのヤツが両軍やってるだろw

両軍やってるからこそ気づく、連邦の中身の残念さw
とりあえずシンチャをもっと有効に使おうぜ。
連邦SよりもジオンAの方がシンチャでの意志疎通は↑

連邦は両軍やってないやつが多いのか?
591ゲームセンター名無し:2009/07/01(水) 19:33:04 ID:1rnU2DEh0
北極基地勝利数条件機体支給は50勝だったりしてな
592ゲームセンター名無し:2009/07/01(水) 19:46:59 ID:2bynapvsO
>>591
勢力戦のバンナム無双を忘れたか?



余裕です
593ゲームセンター名無し:2009/07/01(水) 20:04:30 ID:1rnU2DEh0
>>592
おかげでバズーカラックレンタルしてもらえました。
594ゲームセンター名無し:2009/07/01(水) 20:15:05 ID:efYAVAT2O
>>590
悪いがジオンはやってない二等兵カードrev1で作ったけど完全に連邦兵一筋。勝てない奴はマップや人のせいにしすぎかもな
595ゲームセンター名無し:2009/07/01(水) 20:24:05 ID:rd7bcDDxO
ジオンの方が人員が〜とか言ってる時点で新参Aクラジオン尉官の工作だってバレバレww
工作するならもっと頭使ったほうがいいよ
オンラインの人員は両軍ゴミだらけだから
シンチャ理解度とか最低限レベルの話持ち出してる時点でレベルがしれる
ゴミがオンラインで自分よりレベル低い奴叩いて喜んでるだけだろ
古参はオンラインとかいう罰ゲームじゃなくて店内やってるから
少なくともAクラ君じゃ他人と比較するラインに達してないこと気づいた方がいいよ
596ゲームセンター名無し:2009/07/01(水) 20:24:26 ID:blFSn9PZO
>>587
よく言われることだけど、連邦はガンダムという看板MSがいるせいか、小学生から壮年まで年齢層が広い。
ショッピングモール内のナムコランド行くと、POD近くで家族連れやカップルをよく見かける。

その人たちが弱いとまでは言わないけど、ウィキや動画を見なさそうだなぁという印象を受ける。
連邦で勝つのが難しい要因のひとつかなと私は思う
597ゲームセンター名無し:2009/07/01(水) 20:31:52 ID:U6KJiF8oO
>>594
今日の会話
俺「なんで妖精一機で敵五機に突っ込むんですか?」
知り合い「いやぁ、囮をやろうかと思って………」
俺「コスト200で囮は不味いでしょうwww
おまけに三落ちだからガンダム二機分ですぜwww」
知り合い「わーおwww」
俺「せめて事務にしてくださいwww」
普通にやれば強いんだけどな………この人
598ゲームセンター名無し:2009/07/01(水) 20:32:45 ID:e0TySSKWO
俺はジオン色物のRev.1時代にはジオン専で、
連邦色物のRev.2現在は連邦専になってる。

別に色物好きな性格というわけでもなく、
地味で素直でまじめな子なつもりなんだけどな。

不思議だ。
599ゲームセンター名無し:2009/07/01(水) 20:39:08 ID:2EwX8x91O
連邦のMSパイロットなんざ全員ひよっこさ
ボコボコにしてやんよ
 ∧_∧
 ( ・ω・)=つ≡つ
 (っ ≡つ=つ
 /   ) ババババ
 ( / ̄∪
600ゲームセンター名無し:2009/07/01(水) 20:46:24 ID:PjYoRvjIO
>>595みたいな頭弱いヤツがいるから連邦は残念過多なんだろうなw
>>595がスパイとしか思えんわ。
ジオンがメインな俺は嬉s

誰か来たようだ。
601ゲームセンター名無し:2009/07/01(水) 20:49:00 ID:3drXtgcmO
バズルックよりちょい格闘ダメ高い二刀流ダムとか出せばいいのに。

どうせ次のBUはバズルックとガカスだし。
602ゲームセンター名無し:2009/07/01(水) 20:55:55 ID:hDcF2grEO
>>583俺に対して言ってるなら

両軍やってるって言っておく
どう考えても前に出ない、普通にやったらタンクでも一番前になる、助けると邪魔をしはじめる

これらが連邦に多い
マップ以前の問題が山積みなだけ
603ゲームセンター名無し:2009/07/01(水) 21:26:33 ID:mv73ZbqXO
カスはジオンだけやってろよ
何も出来ないくせにSクラスに来んなや
脳ミソ終わってんだよ
ジオンのがワイワイ楽しいぞ
時報スレで上がってる[たみお]とか真の糞カスだった、まじ尉官レベル
604ゲームセンター名無し:2009/07/01(水) 21:35:49 ID:0BuYNnl30
まぁ、リバースになったら連邦増えるんだろうよ。
NYもそうだったろ?

ジオンの面々は連邦有利だ連邦有利だ言ってたのにリバースが出た途端に有利不利は無いとか言い出したからな。
605ゲームセンター名無し:2009/07/01(水) 21:54:55 ID:y41dXZUFO
今日の連邦は強かった!
マチ運が良かったからか?連勝出来たよ♪
606ゲームセンター名無し:2009/07/01(水) 21:56:36 ID:4aub0jkN0
ヒマラヤはリバースの方が面白いと思うんだがな、ハングレ&クラッカー的に考えて

>>604
ジオンの本音「このMAPは連邦有利だから、いっぱい出撃してバンナム戦減らしてね!」
607ゲームセンター名無し:2009/07/01(水) 22:02:53 ID:jC2QxRqk0
ピクシーは機動性とAPがコスト160機体と同程度しかない
ちなみに頭バルでタックルカウンターとっても10ダメしかない
608ゲームセンター名無し:2009/07/01(水) 23:09:38 ID:wT7fniTV0
>>604
解ってないな。
今のジオンは機体自体が北極では圧勝。
リバースにしたから、どうとかではない。
609ゲームセンター名無し:2009/07/01(水) 23:10:02 ID:KjE7zqWcO
ver2からは機体性能はコスト的に見ても連邦有利だろw
ジオンはみんな協調性があるのさw
610ゲームセンター名無し:2009/07/01(水) 23:10:06 ID:OAJh/30a0
>>607
いいこと聞いた
611ゲームセンター名無し:2009/07/01(水) 23:15:22 ID:efYAVAT2O
>>609
おまいジオンのスパイだな。ここは連邦スレなんだが
612ゲームセンター名無し:2009/07/01(水) 23:22:28 ID:Yv26tEF1O
連邦は青芝厨が多いなぁw
マップが不利と思うならでなければいい。
連邦機体に不満ならジオンに行けばいい。

というかカード折ればいいじゃんw
613ゲームセンター名無し:2009/07/01(水) 23:33:59 ID:eni7y+wY0
有利とか不利とか関係ない
肉を引きたいだけだ!
614ゲームセンター名無し:2009/07/01(水) 23:52:29 ID:0BuYNnl30
>>612
NYの時もそう言ってたな。
615ゲームセンター名無し:2009/07/01(水) 23:54:03 ID:KjE7zqWcO
>>611 ちっ… ばれたか
みんな串のダガB最強だからねw
みんな串に乗るんだwwww
616ゲームセンター名無し:2009/07/02(木) 00:24:26 ID:x2JOBMQj0
実用に耐えられるMSだと連邦のほうが強くないか?
カス、プロ、元旦
焦げ、鮭、義眼

コスト的には連邦が不利な気もするけど
コストパフォーマンス的には同じか連邦のほうが強い気がする
617ゲームセンター名無し:2009/07/02(木) 00:26:17 ID:dx+EE1RBO
この空気………
Rev1のジオンスレとそっくりだな
陸ガン強い洒落ザクだと不利とか言ってた頃と………
618ゲームセンター名無し:2009/07/02(木) 00:37:21 ID:2XALaWA70
>>617
いや、Rev1は実際そうだったし。

なんか否定する奴いるが、総合的に見て北極は連邦勝てん。
4:4は別な。6:6以上の話。

ジムカスも中距離以遠とか歩きあいでは強いが、インファイトじゃ焦げと効率が違いすぎるし。
プロガンと鮭はまあ、負けてはいないがコストとBR考えると勝ってるとも思えん。
射ですら、自活できるゲルキャ・圧倒的火力のバズリス有するジオンに対して、FAとミサイサではな。

別にネガキャンしたいワケではないが、
事実を無視して「連邦は勝ってます」とか平気で言う味方では
勝てるものも勝てん。

戦わなきゃ、現実と。
619ゲームセンター名無し:2009/07/02(木) 00:40:43 ID:wmdLU3bhO
正直腕と脳みそしだい

陸ガン何機も並べたり白F2使う奴がいたり、妖精強いと思ってる奴が野良は多いから無理。
620ゲームセンター名無し:2009/07/02(木) 01:06:04 ID:VhJCZy9gO
ってか今の連邦は単純に中身が悪いと思うよ?
まともな将官引かないとボイチャなしのお通夜戦闘多いモン。

話逸れるし絆に全然関係ないど俺高校時代バスケで全国大会でた事あるけど監督が『練習で掛け声が小さいチームは弱いんだ』って言葉を思いだした。

まぁ絆のボイチャはスポーツの掛け声みたいな精神論的なものとは違って情報だから重要度の違いは言うまでもないが…。
ただ連邦は覇気がなくただもくもくとやるやつ多い気がする。
本スレに晒されてた動画の中将みたいにアンチも護衛もしない目的意識低い奴が多いみたいな…。
621ゲームセンター名無し:2009/07/02(木) 01:17:40 ID:vEvDaTUh0
野良S連邦は本当にボイチャ少ないね
Aクラより少ないんじゃないかって思うくらい
622ゲームセンター名無し:2009/07/02(木) 02:01:55 ID:wr8uSTIIO
白F2だって使い方だろ?
なんのためにF2出すのかによるね
623ゲームセンター名無し:2009/07/02(木) 02:07:42 ID:kVsXdKvRO
マップ以前の問題だろ

マップ云々言ってる奴は腕に問題があるかよほどマッチ運がよっぽどないんだろ

マップが原因で負けたって言い切れるのかよ
まず考え改めろ
味方が云々言うならバースト専門になるかジオン行くかカード折れ

ネガじゃないとか言うなら何?
連邦一筋?だから?

御託はうんざり
勝つ気あんの?
624ゲームセンター名無し:2009/07/02(木) 02:16:04 ID:/Sb54C6K0
>>619
陸ガン何機もっていうが、じゃあ駒や寒ジム2機3機出されていいのか
逆にカスだらけでどうするつもりだ?
あえて言わせて貰うが、陸ガンだのF2だので仕事出来ないヤツが
カスだの改だの乗っても地雷するだけだろ
妖精乗って3落ちするのはプロガン乗ったらEコースまっしぐらだろう
機体の問題じゃなく、頭と腕の問題だ
それを機体のせいだと論点をすり替えるのは、いい加減どうかと思うぞ

「××を出すから駄目」なんじゃない
「××を出してなにをすればいいのか理解してない」から駄目なんだ
625ゲームセンター名無し:2009/07/02(木) 02:18:19 ID:0F2HglFZ0
>>616
4vs4ではカス有利だけど8vs8だと焦げ圧勝じゃね?
ダウン値の問題で。

前線を支えるのに重要な高コスト近距離が
低硬直の中バランサーか、鈍足で100m前後が残念な産廃しかないのが
連邦不利って言われてる最大の要因だと思う。

その辺、バンナムも分かってるからジムガードカスタム投入するんだろうけどな。

あとはゲルキャとサイサBなんとかしてくれw
626ゲームセンター名無し:2009/07/02(木) 02:19:56 ID:4aNlrGy30
>>620
俺は昔ダンスやってたんだけど
ダンス界(舞踊とかも含めて)の格言に

「踊りの下手なダンサーは床のせいにする」っていうのがあるんだ。

何か現状はまさにそういう感じだよね・・・
627ゲームセンター名無し:2009/07/02(木) 02:22:21 ID:rshTvQ5gO
同感だな。うまいやつは素ジム、素ザク乗っても仕事できるがカスは何乗ってもダメ
628ゲームセンター名無し:2009/07/02(木) 03:05:16 ID:2XALaWA70
>>627
とりあえず、素ジムをさも使えない機体のように言うのはやめてもらおうか。
6:6以上では勝つために必要。

>>624
大体同意なんだが、何か違うな。

下手な奴(腕と頭が悪い両方の意味で)ってなら、ジオンにだってそんなのは同レベルでいる。
その時、ジオンはお手軽簡単キャラ並べとけばいいんだが
連邦はそうはいかない。

編成段階から、目的意識をもって機体を選ばなければダメ。

さて、同じように解ってない奴が適当に機体選んで
負けがこむのは人のせいか機体のせいか。
629ゲームセンター名無し:2009/07/02(木) 03:16:27 ID:/zMkvJf00
>>628
同じようなのは居ても、
居る割合が違いすぎだろw
630ゲームセンター名無し:2009/07/02(木) 03:24:42 ID:XwKnTk0a0
>>620
ボイチャ=情報というものを側面から見ると、
情報が飛び交うというのはそれだけ「皆がしっかり敵味方の位置や状態を把握している」とも取れるわな。

<1番機><無理するな>

たったこれだけでもシンチャ飛ばした人が見てくれているという事だし、そこで
<了解><後退する><援護たのむ>  これで生還率かなり上がる訳だ。

昔はそれこそ味方の背中にマシをブチ込みながら戻れ!と打ったモンだがw
目の前で1回プルプルダンスで戻れ!とか。
631624:2009/07/02(木) 03:53:31 ID:lnEtsbT60
>>628
すまないが、なんでジオンの残念がお手軽機体を選ぶって前提なんだ?
そして連邦の残念はこぞって産廃を選ぶ前提という
そんな前提だったら機体云々の前に勝利に対する姿勢ってところで勝てねーよ

>さて、同じように解ってない奴が適当に機体選んで
適当に機体を選んでジオンはお手軽って前提でこれはおかしいと思うが、上でも書いたので置いといて
>負けがこむのは人のせいか機体のせいか。
どちらにせよ中の人の問題が大半を占めるだろ
腕がありゃガンキャで護衛やっちゃうのもいるし、素ジムでアンチ成功させるのもいる
逆にジムカスライフルでアンチに行って、単機じゃなく枚数有利なのに最速落ちするのもいる訳だ
確かに機体に向き不向きがあるが、じゃあそいつらが本当に役割に適した機体に乗ってれば
本当に仕事をこなしていたと思うのか?
こなせるはずだと思うのか?

機体を制限する前に、まずは立ち回りや運用を知らしめる方が重要だろうに
「これはダメ」「あれはダメ」でじゃあどれならいいんだ、ってなったら「ALLジムカス」って選択なのか?
地雷にはまず扱いやすい機体、素ジム駒陸ガン辺りから立ち回りを覚えてもらうしかないだろ
それも出来ず「機体がダメだ!良い機体に乗れ!」っていわれても腕が伴う訳なかろうに


ああ、でも盾ジム
テメーはダメだ
632ゲームセンター名無し:2009/07/02(木) 03:55:52 ID:Zo98WR+tO
>>618 粕はライ バル青4でなら焦げ相手に中外どっちもいける気がするが?どうかな?
風呂と鮭は運用方法が違うが
青3で鮭のNとほぼ同じAPだが機動力がかなり違う
280円ドウシで見れば風呂のが性能イクナイカイ?
まぁジオンはクラッコのアドバンテージはでかい気がするが
633ゲームセンター名無し:2009/07/02(木) 07:28:34 ID:mbD3fZoWO
>>628
素ジム良いよな。 
前バージョン最初期ではバズジムの評価が良かったが天の邪鬼な俺は使わなかったんだが、昨今のチ近だらけの現状、切り込み役、攻撃の起点として重宝してる。
近距離の基本を学ぶのに全てが詰まってるよ、あの機体には。 
装甲薄いが青4の踏み込み良好な機動力、連射も利きリロの早いBSGA。そしてコストパフォーマンスの良さ。序盤ザク改の一機でも取ればかなりイニシアチブ取れる。
近距離乗り慣れない人はまたジム乗って鍛えて欲しい。落ち時、踏ん張り所、戦況を見れる力付くと思うんだがなぁ。 
ヘタレの乗るジムカスより66以上じゃ一機は必要だと思うんだが。
634ゲームセンター名無し:2009/07/02(木) 07:32:59 ID:jhC1z0IaO
ジオン機体の方が性能いいと言いながら、陸ガン、ピクシー等の中コスト機体に乗る連邦兵wwww
635ゲームセンター名無し:2009/07/02(木) 08:22:29 ID:fOM1jB25O
>>631 全く同感。
馬鹿の一つおぼえでジムカス、高ゲルを推奨する奴いるが腕が伴わないとコストを献上するだけ。
自分の現状にあった機体に乗るべきだな。
636ゲームセンター名無し:2009/07/02(木) 08:23:24 ID:7+4Im35HO
Rev1と比べてスプレーとブルパが下方修正されてる件は無視かい?
ジオンはトロ以外の近マシは全体的に何かしら底上げされてんだが。
ジオンじゃ好みで決めてるけど連邦じゃ回り見ながら決めてるよ。

青芝論は好きじゃないが両軍やっといて連邦の頭が悪いって結論じゃ
精神論ばかり語ってる野球監督みたいだなw
637ゲームセンター名無し:2009/07/02(木) 08:39:16 ID:+PkaViekO
>>635
しかし腕が伴わないと避けていたら、いつまでも乗れるようにならない
乗れない奴は一旦Aに落として、機体特性に慣れる事から始めて乗れるようになった方が楽しめると思うぜ

トレモでもいいが最近なら似非や将官崩れもいるから練習にはもってこいだ
638ゲームセンター名無し:2009/07/02(木) 09:07:16 ID:fUS29yzPO
>>636
駒のブルパはザク改の物と全く一緒なんだぜ、知ってたかい?
駒は単発マシ持ってないけどね。

みんなが好きな陸ガンブルパはトロの3発マシと全く同じ
639ゲームセンター名無し:2009/07/02(木) 09:18:56 ID:/QxXg0yR0
2.03での両軍マシンガンダウン値修整で連邦軍のサブ射全般をしめるバルカンの価値は2.02時代より下がっている
連邦はサブ射の底上げが急務だ、そこでファイアナッry
640ゲームセンター名無し:2009/07/02(木) 09:21:52 ID:/QxXg0yR0
↑↑集弾率ちがう
駒ブルパ6連<ザク改6連
641ゲームセンター名無し:2009/07/02(木) 09:26:17 ID:IATHcv/JO
>>636
Rev1なら、マシはブルパで確定なほど優秀すぎて他のマシ意味無く可哀想だったし
BSGは2になって威力だけ低下してリロ連射は改善されてる結果前より使いやすいのに何言ってるんだ?
642ゲームセンター名無し:2009/07/02(木) 09:29:02 ID:oiQd6vMF0
>>637
腕が伴わないなら、腕に見合うクラスor機体での練習は勿論必須
というか、だ
素ジムや駒や陸ガンを扱えずに、カスが乗れると思うのがまず間違い
だから低コ〜中コで基礎をみっちりやりこんでから転換訓練をトレモでやるべきだ、と思う
全ての機体での経験が、他のどの機体を扱っても生きるって事を知らないのが多すぎ
それは武装の特性であり、機体での立ち回り・役割であり、状況における判断の元でもある

>>638
体感だとザク改の方が若干レスポンス良い感じかなぁ
ブルパは気のせいか1トリガー中の発射間隔が微妙に
もっさりしている気がするが
643ゲームセンター名無し:2009/07/02(木) 10:03:11 ID:8ALPlc0OO
>>642
その腕を伴ったやつすら高コ乗らないんだが?
腕がないやつは中コで練習してほしいが、
基礎のできたやつはどんどん高コ乗ってほしいってのに
644ゲームセンター名無し:2009/07/02(木) 10:21:34 ID:jVEWJ3xyO
連邦高コスはプロガンしか乗れん…ジムカスは俺には難しすぎる

ジオンなら乗れる機体色々あるんだが…
645ゲームセンター名無し:2009/07/02(木) 10:23:54 ID:+j59NQVSO
>>642
仮想敵が高バラな焦げか中バラな粕かの差って事はない?
646ゲームセンター名無し:2009/07/02(木) 10:31:05 ID:Zo98WR+tO
>>625 前線を支える高コ金は中バラでいいよ
粕で中バラが気になる立ち回りならこまるし
バズリスBは野良ではこまるし
ジオンでバズリスでてんのに右行っちゃうタンクとか…もうね…
敵でバズリス居て中央タンクこなかったらいいカモネギ


みんなにちょっと聞きたいんだが連邦で味方残念引いたら
元旦中央被せでおk?
もっと良い作戦ある?
捨て毛とか期待消火とかなしでお願いする
647ゲームセンター名無し:2009/07/02(木) 10:40:36 ID:Zo98WR+tO
>>645それ逆じゃない?
と思うのはオレだけかな?
648ゲームセンター名無し:2009/07/02(木) 10:54:58 ID:kVsXdKvRO
>>636
精神論と言われても仕方がないが実際ジオンより勝つ気無い奴が多い

勝つってより自分が乗りたい機体で楽しむみたいなの、落ちたくないから前に出られない
これが多いと思う

だから俺はメインの連邦カードはバースト専用にした
4バー揃わなかった時はサブジオンカードやってる

3バーは迷惑だし2バーはあんま意味無いし
649ゲームセンター名無し:2009/07/02(木) 10:55:00 ID:vuq77xJIO
>>644
なら練習あるのみだ。俺も最初高コストでピーキーなカスは敬遠してたが
このままではイカンと一念勃起して今じゃ駒に取って代わる愛機となっている。

まずはトレモで寒マシ・機動2ぐらいまで出そうか。
650ゲームセンター名無し:2009/07/02(木) 11:14:28 ID:8ALPlc0OO
>>649
勃つなよw
651ゲームセンター名無し:2009/07/02(木) 11:33:35 ID:5W9fFQhWO
>>646
中央進軍で、《ラインをあげる》とかのVSCを打ちながら拡散垂れ流しで様子見。
で、全くラインが上がらないようなら諦める。それかジムキャで釣りを兼ねて移動砲台するかどちらかかなぁ
ハングレ(スプレー)&パンチ装備ならソコソコ動けるし、相手が残念なら余裕で捌ける。
652ゲームセンター名無し:2009/07/02(木) 13:00:05 ID:/Rh/1DDmO
ジムカスは寒マシ頭バルなら上手く動けるんだけど、
ジムライ持った途端クズになってしまう
653ゲームセンター名無し:2009/07/02(木) 13:01:02 ID:RdZm9eNpO
昨日ジオンで結構出たけど、連邦中央4護衛が1番嫌だった。
サイサかFAを浮かせる感じでモビ取り、枚数有利でライン上げ。
アンチ側は陸ジムタンク粘着か、ジムカス引き撃ちで自衛重視。
両拠点取った時点でモビ勝ちしてるなら、モビ取らず2ndに備えて拡散で削る。
これ強くね?
654ゲームセンター名無し:2009/07/02(木) 13:24:08 ID:eMdJ82UiO
>>652
カスライはある意味ハイエナ機なんで、本来の近の動きをしてるとションボリになりやすい。
あれはどっちかというと射。
真面目にライン上げや形成やってるなら逆にのるべきじゃない。
655ゲームセンター名無し:2009/07/02(木) 13:58:03 ID:TK7lsTHWO
分かりきったことだがAクラスはマジでカオスだな 素ジムで完封できるような鮭を二回も引くとは思わなんだ
656ゲームセンター名無し:2009/07/02(木) 14:02:08 ID:vuq77xJIO
カスのジムライは一発よろけなのはいいんだが、高いダウン値が吉にも凶にもなるんだよな。
弾数の関係も相俟って垂れ流すだけの奴には使いこなせなくて当然。

上官の言によると、仕事によって武装を選べということらしい。
657ゲームセンター名無し:2009/07/02(木) 14:14:19 ID:2XALaWA70
>>637
それが、Wikiによればちょっと尋常じゃないダメージの差があることになってるんだが
実際どうなの?
ザク改のマシAは実際に1セットで42ダメージ入ることは確認できたんだが。
本当に単発4〜6だったら格差過ぎる。

情報 だれか 頼む
658ゲームセンター名無し:2009/07/02(木) 14:15:13 ID:2XALaWA70
↑ >>637じゃなくて>>638だった
659ゲームセンター名無し:2009/07/02(木) 14:23:44 ID:GjrrBNcG0
>>655
ほんとAクラスはカオスだよ
グフで4落ちする奴が2戦目に鮭とかね
結果は鮭で3落ちEもうね、カード折れとマジで思ったよ
660ゲームセンター名無し:2009/07/02(木) 14:46:02 ID:Ovm0oe0LO
明日から宇宙かやっとトレモでボール消化出来るわ……
661ゲームセンター名無し:2009/07/02(木) 15:30:35 ID:8ALPlc0OO
>>657
ザク改→駒でやると火力の違いに愕然とするぞ
焦げ鮭に6マシ5発なんてそうそう当たらないし、
ブルパAは使いづらい印象しかない
662ゲームセンター名無し:2009/07/02(木) 15:36:23 ID:/zMkvJf00
>>657
誰も直して無いだけ
663ゲームセンター名無し:2009/07/02(木) 17:13:50 ID:8NpfeITc0
ボール支給の条件で、
「少佐以上/ア・バオア・クーでRev2.0の通算20勝以上/ルナツーでRev2.0の通算30勝」
とありますが、ABQ、L2のどちらか一方でいいんでしょうか?
664ゲームセンター名無し:2009/07/02(木) 17:19:09 ID:/zMkvJf00
>>663
スラッシュを「かつ」に置換してみるとよろしい。
665ゲームセンター名無し:2009/07/02(木) 18:29:30 ID:tfWNuAy1O
>>656
目指す仕事内容ともある程度被るが、相手が何を出してきそうかという点も重要。

ジムライフルは高ゲル、鮭、ゲルキャ、ゲル潰し用という考えで使うべき。
相手がよくてザク改止まりならプルバの方が使い勝手いい場合もある。

武装特性と長短所がはっきりしているから、それに見合った使い方を心掛けるべきだ。
666ゲームセンター名無し:2009/07/02(木) 18:31:31 ID:tfWNuAy1O
おぉ、下げ忘れていた…
すまぬ orz
667ゲームセンター名無し:2009/07/02(木) 18:44:41 ID:vuq77xJIO
>>665
勉強ンなります。俺もまだまだジムカス初段、これからも精進させてもらいます。…Aクラスだけどな。

つうか最近アンチしかしてないから護衛のジムカスもやってみたいぜ。
668ゲームセンター名無し:2009/07/02(木) 18:46:09 ID:2XALaWA70
>>661-662
どっちなんだw
自分で乗った限りでは、確かにザク改より安い気はするんだが。

ま、機会があったら調べてみるか。
669ゲームセンター名無し:2009/07/02(木) 19:08:52 ID:y0l/zylFO
しかし、酷いな‥‥ジオンのスパイがここまで多いとは
戦いにおいて、地形と武装の有利不利は中身以前の問題だろが
670ゲームセンター名無し:2009/07/02(木) 19:23:50 ID:jhC1z0IaO
>>669
逆だろw

中身がよければハチロクでもFD相手に敵のホームグランドで勝てるんだぜ!

機体性能云々言えるのは熟練者のみだ!
671ゲームセンター名無し:2009/07/02(木) 20:11:42 ID:0F2HglFZ0
>>670
戦術的に押さえたいポイントがクライムヒルだったらどうするよw
ハチロクでFDに勝てるのか?

ところでハチロクがFDに相手のホームで勝ったことってあったっけ?
672ゲームセンター名無し:2009/07/02(木) 20:19:18 ID:BBpe2AcPO
>>671
イニシャルDちゃんと嫁!
673ゲームセンター名無し:2009/07/02(木) 20:22:20 ID:0F2HglFZ0
そもそもが実力なんて相対的な物。
意図的にマチ下げとかしない限りは上位数%以外たいてい同格か各上を引く。

格下相手に勝てて当たり前だろ。
674ゲームセンター名無し:2009/07/02(木) 20:33:09 ID:vHU7ELwPO
>>670
逆だろ。
上級者はポイントを押さえてるから、何のってもそれなりに形にできる。

ジオンはザク改、高ゲル、ゲルキャ、バズリス、ギガンなど
雑魚が乗ってもなんとかなる機体が揃ってるから連邦は分が悪い。

今のエスクラスに上級者と言える人間の割合考えたらどっちが有利か解るよな?
675ゲームセンター名無し:2009/07/02(木) 20:47:07 ID:BBpe2AcPO
>>674
ジオンはランエボ
連邦はハチロクフルチューン
676ゲームセンター名無し:2009/07/02(木) 20:50:53 ID:NHe08wkmO
>>668
トレモ再度7弱々、やってきた。

接射、マシA+Nタックル3セット入れたらほんの少し残った。
1発を7とすると、6発42+タックル40=82
3セット246…4くらい?

距離150で試そうと思ったけどたまに1発外れたり、他の捨て身が入ったりでムカついた…ので断念。

北極88弱々、ザク改狙い。
ザク改N276、6セット入れて中途半端に残り、もう1セットで撃破。
やはり42×6=252+α?



…今更気付いたこと、ザク改は低バラなのね。
677ゲームセンター名無し:2009/07/02(木) 21:42:25 ID:vHU7ELwPO
>>676
検証乙であります!
敬礼( ̄〜 ̄)ξ
678ゲームセンター名無し:2009/07/02(木) 22:28:16 ID:Q8bnj3VrO
ザク系は全部低バラじゃね?
679ゲームセンター名無し:2009/07/02(木) 23:42:17 ID:dx+EE1RBO
>>678
犬事務が160の癖に
中バラだったりするからアテにならない
680ゲームセンター名無し:2009/07/02(木) 23:49:32 ID:RzWX99Ej0
>>679
現状ではザク系はマカクなどを除いて低バラで統一じゃないっけ
陸ガンのブルパからのQSが全部入るザク系はいないような
681ゲームセンター名無し:2009/07/03(金) 00:16:08 ID:A2bC0R0WO
高機動ザク(黒三連仕様)が中バラじゃね?
682ゲームセンター名無し:2009/07/03(金) 00:55:53 ID:sh3T9GUZO
今日味方に久々にALL大佐でちょっと期待したんだが
串×3ミサイサFAオレ元旦
なんなの
これなんかの罰ゲーム?
ジオンガチ編成で見事乾杯
2目は普通の編成で勝ったけどさぁ
乾杯ついちゃったじゃん
今の大佐ってあてになんないの?
683ゲームセンター名無し:2009/07/03(金) 01:50:35 ID:QE7FREIMO
これからの連邦はピクミンオナニーゲーだからな
編成時に格不動、即決は前衛としてカウントしたらダメ
8割ピクミンダガーBで2〜3落ちしにくるぞ
684ゲームセンター名無し:2009/07/03(金) 02:01:09 ID:QfixHVbsO
一戦目ならそれでもいいじゃん
685ゲームセンター名無し:2009/07/03(金) 02:04:53 ID:TC7kxiYE0
普通遊ぶなら敵の力量わかっててさらにリプレイ意識できる二戦目だろ
686ゲームセンター名無し:2009/07/03(金) 02:06:16 ID:kpkwV3CL0
一戦目遊ぶ奴は二戦目も遊ぶだろjk
687ゲームセンター名無し:2009/07/03(金) 02:09:44 ID:QfixHVbsO
2戦目はリプ映るから遊ばないな
688ゲームセンター名無し:2009/07/03(金) 02:38:19 ID:sh3T9GUZO
682だけど
最初は格1近3射1だったんだけど
まさかのタンク出した後の早替え
正直唖然としたよ
689ゲームセンター名無し:2009/07/03(金) 04:51:42 ID:Q3Yxda4Y0
>>688
Sでもそんなもんだ。
690ゲームセンター名無し:2009/07/03(金) 07:01:44 ID:fZhW9N96O
なんだ?他がノリノリにならない限り二戦とも真面目にやる俺が間違ってるのか?
691ゲームセンター名無し:2009/07/03(金) 08:17:15 ID:7yGdGgMoO
>>690

多分、オレ達は異端者になっちまったんだ
692ゲームセンター名無し:2009/07/03(金) 08:52:31 ID:3OTVFi37O
連邦で出撃する時は1戦目は好きな機体に乗って遊んでいいφ(゜゜)ノ゜メモメモ

693ゲームセンター名無し:2009/07/03(金) 09:12:08 ID:QE7FREIMO
本当に連邦は機体性能やMAPの有利不利より
人類が少ないから勝てないとよく分かる流れ
694ゲームセンター名無し:2009/07/03(金) 09:21:36 ID:UPjp81xbO
>>690>>691
よく分かってるじゃん
2chとか見ない・wiki見ない(知らない)・ガンダム好きなだけの「一般ユーザー」からしたら、好きな機体乗ったりちょっとミスっただけで「やったな・叩くぞ」連発する連中はうざくて仕方ないのよ
二回の戦闘で片方勝てばいいくらい
揚げ句の果てには顔も見えない相手に怒りを向けるとか普通じゃないと思うなぁ
上手い人も居れば下手な人も居るだろ
どんな分野だってそうさ
695ゲームセンター名無し:2009/07/03(金) 09:48:16 ID:ckeZCo2yO
>>694
それぐらいなら俺も怒りはしないよ
でもさ、人の邪魔ばっかりされると文句の一つも言いたくなってくるさ………
696ゲームセンター名無し:2009/07/03(金) 09:59:53 ID:UPjp81xbO
>>695
まぁ確かに俺もたまにイラッときちゃうけど…

俺のリアフレもかなりの腕前残念だけど、タンク護衛失敗したりライン上げれずに敗北した時とかはいつも酷く落ち込んでんのよ
新しい機体支給されたら性能確かめながらコンプするまでオンに行かないような人なんだぜ?
その人最近絆辞めたんだけど、理由が「味方に撃たれまくった、もうついていけない」
ガチで勝ちたいのは誰でも一緒だし、わざとふざけた事するのは本当に僅かな奴らなんだよ
頑張ってる人が中傷されていいわけないじゃん
俺は懸命に頑張ってる人に注意は出来ても罵倒は出来ないよ…
697ゲームセンター名無し:2009/07/03(金) 10:06:41 ID:UPjp81xbO
連書きすまない

>>690>>691に謝りたい
「真面目にやってる」と言っただけで、それを他人に強制してるわけじゃないのに誤解してしまった
本当に申し訳ない!
698ゲームセンター名無し:2009/07/03(金) 10:16:23 ID:Or8I44+ZO
ゲームも大変な世の中だなwww
699ゲームセンター名無し:2009/07/03(金) 10:31:38 ID:3dCdx+btO
結局、人付き合いだからなぁ。
たとえゲームだろうと、そこは変わらないな。
700ゲームセンター名無し:2009/07/03(金) 10:35:21 ID:xx/5zs0JO
で、今日から数日間、
ピクミンが姿を消す代わりに、
空気読めない砂Uとミサイサが沸くのかなぁ?
701ゲームセンター名無し:2009/07/03(金) 10:37:34 ID:VN0mm1oCO
>>700
とりあえずミサイサ6体いようが勝てればまぁよし
702ゲームセンター名無し:2009/07/03(金) 10:53:18 ID:ScaiazAMO
ボールゲットのためみんな協力してくれよ!
ボールて青葉区で20勝しただけでもらえるの?
ルナ2であと30勝しないといけないてことはないよな?
703ゲームセンター名無し:2009/07/03(金) 10:58:27 ID:xx/5zs0JO
明日までに青葉区20勝して、
美濃曜日はトレモに引き篭りしようと思ってる。
勝てれば文句言わんけどね。
704ゲームセンター名無し:2009/07/03(金) 11:05:28 ID:QE7FREIMO
>>696
別に腕前残念にはAではシンチャテロしたり、マシ撃ったりはしないが
真面目にやろうとした態度がデジムコスト230とかピクミンダガーBでポイント取れないとシンチャテロしてるなら消えてくれて正解だったが

なんだかんだで好き勝手な機体出す奴のほうがポイント取れないとすぐテロ始めるからな
ピクミンダガーBが一番要らないのに真っ先にシンチャテロをやり始めるのもピクミンダガーBとかマジキチ
705ゲームセンター名無し:2009/07/03(金) 11:09:15 ID:KzJzg2ysO
>>694
2chとか知らなくても問題無い件について。
706ゲームセンター名無し:2009/07/03(金) 11:12:57 ID:QE7FREIMO
つーかよく考えるとAクラスでシンチャテロしはじめる奴は街に勝とうが負けようが関係なく
自分がE取ったとか、自分がC4連確定したとかばっかりなの思い出した
そういうシンチャテロは自分が雑魚ですって宣伝なのかな?哀れだよね
707ゲームセンター名無し:2009/07/03(金) 11:13:00 ID:xoanMzNFO
ピクミン哀愁か

そっけつさ〜れて〜
きらわ〜れて〜
おち〜ていく〜
きょうも〜はしる〜たたかう〜がんばるそして〜
おと〜される〜♪


スマン、チラ裏に逝ってくる。
RTX-440はまだかなぁ……
708ゲームセンター名無し:2009/07/03(金) 11:22:02 ID:9g0+4UTaO
俺のピクシアはこんなものじゃない…
709ゲームセンター名無し:2009/07/03(金) 11:51:51 ID:ScaiazAMO
>>706
E確定とかC4連が俺には難しすぎるんだけどそんな人がやってたのか
710ゲームセンター名無し:2009/07/03(金) 11:57:28 ID:jCngNSy1O
降格か
まだしたことはないがC2連とか取ると次の一戦は緊張するわ
711ゲームセンター名無し:2009/07/03(金) 11:58:59 ID:5jDYefFE0
ボール効果すげえな…
712ゲームセンター名無し:2009/07/03(金) 12:00:36 ID:3OTVFi37O
連邦のAクラスのシンチャはテロする為に付いている!
てな感じだよw

戦略的には使わないのに、地雷ひいた時のシンチャは異常w

以前Aクラスで出たら似非軍曹がリアル尉官相手にシンチャテロ&マシ撃ちしてたのを見て、連邦Aクラスカードは封印した。
713ゲームセンター名無し:2009/07/03(金) 12:26:17 ID:QE7FREIMO
>>709
なんかゲージかなり勝ってるのに急にテロ始まったと思ったらプロガン、ジムカス、G3等の2〜3落ちとか
ピクミン2〜4落ちの奴ばかりテロしてたな

もちろん同時じゃなく複数のAクラスでテロ体験街でね
714ゲームセンター名無し:2009/07/03(金) 12:31:30 ID:VN0mm1oCO
>>709

朝からプレイ

ディオ登場

これはムリと判断し店移動

ディオ再登場


で一回大佐に落とされたわ、回線弱い店マジ最悪。つーか都内ラグ大杉。
715ゲームセンター名無し:2009/07/03(金) 12:45:25 ID:aECW+Ddq0
池袋某店舗は「ラグが発生しております ご了承のうえプレイをお願いします」
って札がずっとかかったままw
日をわけて3度行ったが直す気はなさそうなので、もう行かないことにした。
716ゲームセンター名無し:2009/07/03(金) 12:56:24 ID:+i9szV2+O
プロガン0落ち350pt位の奴がAクラでシンチャテロしてたが、
アンチ特攻、体力半分位で拠点に帰還そしてタンク撃破してないのに何故か「優勢だぞもどれ!」

拠点落ちてから復活するまで拠点籠り

戦線復帰時ゲージ負けてて「やったな」連呼

とかいう意味不明な奴がいたな。護衛行ってて何やってるのかわからなかったがリプ見て唖然としたわ。
717ゲームセンター名無し:2009/07/03(金) 14:32:38 ID:xx/5zs0JO
>>712
あー、そういう奴居るね。
タンクに
【敵機撃破】
【優勢だぞ】
【戻れ】
とか言われても応答しないくせに、
撤退し遅れて孤立して落とされ、リスタ時に
【了解】連打。
タンクの人からしたら
「だから言ったろ!!」
だよね。
718ゲームセンター名無し:2009/07/03(金) 14:35:53 ID:PjzMC+3VO
連邦はだいぶミサイサ、砂2、ガンタンク拡散を入れた籠もり戦術が普及したから勝てるね
ジオンが引いたら中央で砂援護の下拠点叩けば終わりだし、拠点無理に来たらジオン詰んでる
格闘機はいらんよ連邦に
719ゲームセンター名無し:2009/07/03(金) 15:06:57 ID:lxYWQuD1O
>>718
確かにな。
rev2始まって
「連邦はrev1から陸ガンブルパマルチに頼りすぎ。
様々な機体の特性を理解して戦術として模索してきたジオンが強いのは当たり前」
みたいな書き込みが多かったけど
今のジオンは焦げザク改の性能に頼りきってる。

だからミサイサFA中央ルートあたりにあっさりやられる
720ゲームセンター名無し:2009/07/03(金) 15:10:18 ID:/JrjzZKI0
みんなに聞きたいのだけど
格闘機のホーミングって落ちた?
久々に昨日絆やったら、超地雷化してさ
ジムストNは以前からの愛機だったんだけど・・・
格闘がやたらに空振るんだよ
で、自棄になってNから青4で出てみたら
とても具合良く、バシバシ戦えたからさ
またバンナムが余計な事したのかな?って思ったのさ
どうなの?
721ゲームセンター名無し:2009/07/03(金) 15:26:49 ID:PjzMC+3VO
>>719そもそもブルパマルチに頼れるほどの性能ないのになw
検証動画みても違いなんて無いに等しかったのにジオンプレイヤー全員に配布されたメガネには超兵器に映ってたんだろうな
>>720
ジムストNが愛機って時点で自分の身の丈考えな
722ゲームセンター名無し:2009/07/03(金) 16:55:03 ID:hT+F24Q80
>>718
元旦で籠もると味方の士気が下がってしきりに
≪拠点を叩く≫
を連打されるんだが…
723ゲームセンター名無し:2009/07/03(金) 16:58:23 ID:b10Ogk4EO
青葉区でタンクの開幕右ルート突貫アリと思うひといる?
724ゲームセンター名無し:2009/07/03(金) 17:27:27 ID:DoXRPPDGO
自分はキャノンで右ルート突貫派、ジオンでやられて一番嫌だったのがそこだし
725ゲームセンター名無し:2009/07/03(金) 17:39:03 ID:PjzMC+3VO
ジオンでやられてイヤだったのは右ルート突貫(キリッ

ねーよwwジオンとルートかぶるのに突貫とかSじゃ通じねーから
726ゲームセンター名無し:2009/07/03(金) 18:02:26 ID:QfixHVbsO
キャノンで開幕出窓進行はどうなんだろう?

また、その場合の進行ルートの提示は
《右ルート》
《中央ルート》
《拠点を叩く》
でOK?
727ゲームセンター名無し:2009/07/03(金) 19:53:31 ID:as1c3DBRO
連邦諸君、他店タンクから 番機指定で「ありがとう」を言われた事があるか
私は過去にNY等で少ないが何度かあるが言われると嬉しいものだ
このタンクにならSを捨てて犠牲になれると思った瞬間

あばおあくーは苦戦するが がんばろー
728ゲームセンター名無し:2009/07/03(金) 20:01:59 ID:+Ujteymo0
気づいたらプレイ数の半分くらいがタンク、残り半分がほとんど近で希に格射。
なんでみんなタンクえらばんの?
俺も格闘やりたい。

でも、俺が格闘やると負けるw
729ゲームセンター名無し:2009/07/03(金) 20:37:50 ID:OxUmYK/PO
>>725
被せるから意味があるんだよ。突貫はいただけないが‥
開幕右の方がライン上げはやりやすいのは確か。登ったとこでウロウロする前衛だと意味ないが
730ゲームセンター名無し:2009/07/03(金) 20:40:57 ID:vbK0mlJDO
>>728
確かに自ら進んでタンク乗ろうとする奴少ないな!SクラでもAクラでも

タンクをあまり乗っていない人は 格や近乗ってもタンクを気にかけて動けない奴が多い気がする。


すまん愚痴になってしまった
731ゲームセンター名無し:2009/07/03(金) 20:50:50 ID:fZhW9N96O
大佐に戻るまでタンク封印します。妖精のせいで格も乗れなかったし、ジムカスとジム改ばっかり乗ってます。
いつも少数or単機アンチばっかりです。正直キツイですがスコアは安定します。

でもたまにはトレモでコンプしたプロガンにも乗りたいdeth。
732ゲームセンター名無し:2009/07/03(金) 20:53:24 ID:byLMRdXpO
今日バンナム戦の時、久しぶりにLA乗ったんだけど
ザクに三連マシ外し三連できたんだけど、いつから出来るようになったんだ?
前からだっけ?
733ゲームセンター名無し:2009/07/03(金) 21:00:04 ID:BmFA6ZWVO
LA前から6回切れたよぉ!オッゴ強いねぇ〜相手するのあれはダルいは〜倒しても安いし〜
734ゲームセンター名無し:2009/07/03(金) 21:18:17 ID:5jDYefFE0
ありがとう番機付きを言う側です、
本日近カテより遠カテの方の勝利数が上回りました、
リアル大尉です… リアル大尉です…
735ゲームセンター名無し:2009/07/03(金) 21:38:23 ID:qQkUXDGR0
誰も乗らない時だけ乗るようにすると、
大体人数割りぐらいの割合で乗ることになってちょうどいい。

と思う俺がいる。
736ゲームセンター名無し:2009/07/03(金) 21:54:11 ID:Q3Yxda4Y0
>>735
試してみると良い。
多分遠が30%位になるから。
737ゲームセンター名無し:2009/07/03(金) 21:58:51 ID:qQkUXDGR0
>>736
うん、それで6:6メインでやってて結構15%ってとこだよ?
基本フルアンチにはならない。
Sクラスだしね。
738ゲームセンター名無し:2009/07/03(金) 22:03:27 ID:Q3Yxda4Y0
>>737
それは運が良いな。
残15カウントまで待って出なかったら遠って選択してる俺は最近100戦の遠使用率が37回だったが。
739ゲームセンター名無し:2009/07/03(金) 22:52:52 ID:qQkUXDGR0
>>738
大体ダメな時は2戦連続になったりするな。
2戦目は残5カウントまで待つ。

そしてエヴァ終了。
740ゲームセンター名無し:2009/07/03(金) 22:56:23 ID:i74uxfDFO
>>739
合い言葉はヤシマ作戦
741ゲームセンター名無し:2009/07/03(金) 23:00:44 ID:iEhxffKX0
>>740
ガカスでスナIIの前に仁王立ちですね、わかります
742ゲームセンター名無し:2009/07/03(金) 23:14:49 ID:S4QMh/BzO
「あなたは死な…」そして溶けるガカスw
『〇番機が撃破されました』
743ゲームセンター名無し:2009/07/03(金) 23:18:11 ID:wzln2mFV0
>>742
砂2「・・・・・・・相手射程外に逃げちゃったよ…orz 240コストどうすんのよ?」
744ゲームセンター名無し:2009/07/03(金) 23:40:47 ID:cAzX2SBiO
サイサ(ジ)


ガーカス
砂U

明日はこの立ち位置が流行るなw
745ゲームセンター名無し:2009/07/03(金) 23:41:58 ID:ZMMGrig40
>>743
笑えばいいと思うよ
746ゲームセンター名無し:2009/07/04(土) 00:08:49 ID:vQMU4rGIO
今日は佐官は出てないのか?
A2で出たらひたすらA1下士官の教習戦だったんだが。

3クレ全部旧砂で出て全勝全Sだった。
空中フワジャンを撃ち落とすの楽しいwww
747ゲームセンター名無し:2009/07/04(土) 00:30:06 ID:wNBiF9zbO
土日はヤシマ作戦大会だぁw
748ゲームセンター名無し:2009/07/04(土) 00:37:00 ID:evFzFZ+yO
サブカで調べてみたら
格 8回
近 117回
射 12回
遠 85回
狙 0回

ちなみに今少佐
意外にタンク乗ってねぇな
749ゲームセンター名無し:2009/07/04(土) 00:50:50 ID:PrwkTJ9KO
ふっ…連邦で15勝速攻でボールは頂いた
しかしこの軍勢ほんとにタンク出ねえな…譲ったら拡散ばら蒔きしかしねえし

じゃあなあばよとっつぁ〜ん!
750ゲームセンター名無し:2009/07/04(土) 00:57:45 ID:Y3EFg5ah0
どうでもいい小ネタ

ボール120円装備のB砲だと赤ロック可能距離より少し手前(敵拠点手前の塀ちょっと前)位から撃たないと
射角未調整だと天井にあたるから注意な。



あと格乗り。右ルートにアンチに行くのはいいが考えなしに崖からダイブして一瞬で蒸発するのはやめてください
751ゲームセンター名無し:2009/07/04(土) 01:21:31 ID:j/VCLy/RO
>>655
Bバサイサがこっちに一度もダメージを与えられず
粘着して3落として回線抜く犬佐とかもいるクラスだから仕方がない

あのバサイサは旨かった
たまたま一番使い慣れてる駒青4だったからかもだけど
頭バル使ってこなかったのを見るとBサベも持ってただろうな
752ゲームセンター名無し:2009/07/04(土) 05:28:44 ID:eeAp4Hh2O
>>750
ごめんなしゃあ・・・
753ゲームセンター名無し:2009/07/04(土) 10:11:52 ID:qF0yHDk1O
格121
近125
射43
遠93
砂0

こんなんでタンクうまいと誉めてくれる俺の友人って…
754ゲームセンター名無し:2009/07/04(土) 10:57:29 ID:aZE9CypQO
>>753
重要なのは回数じゃない
立ち回りだ
貴官の立ち回りがそれだけ優れていたのだろう
自信を持て
755ゲームセンター名無し:2009/07/04(土) 12:41:29 ID:8UMhWHjaO
格61
近258
射63
遠382
狙6

とある廃人の搭乗回数。
なのにNLはおろか、指示だしも有耶無耶なんだぜ。
ようするに回数乗ってもダメな奴はダメなのよ。

ちなみに前衛機乗らせると尉官並。
756ゲームセンター名無し:2009/07/04(土) 12:42:56 ID:24d5i2ALO
>>747
>土日はヤシマ作戦大会だぁw

ガーカスと砂2デフォとかお断りします。
757ゲームセンター名無し:2009/07/04(土) 13:34:13 ID:PrwkTJ9KO
>>756
よくわからない…
私は、たぶん3落ち目だから…
758ゲームセンター名無し:2009/07/04(土) 15:46:40 ID:LbR4TOU3O
エヴァやってる時間に俺はビデオ屋から借りてきたIGLOO2重力戦線を見てた。

タンクに乗りたくなる作品だったぜ……
登場キャラが荒くれ者ばかりだったなぁ……
でも今にガンダムに足りない物を補えたから満足。

ただし、フェデリコ・ツァリアーノ中佐、テメーは連邦の面汚しだ。
759ゲームセンター名無し:2009/07/04(土) 16:22:43 ID:oBZuWC6t0
【祭情報】即決祭
【開催日時】7月5日13時00〜20時00。各0、15、30、45分
【内容】5秒以内に好きな機体を即決し設定完了まで素早く行う。
【条件】
Aクラスにて、称号を「新人」にして出撃。
6人とも新人がついてれば実行。

編成に時間を掛けるのはもったいない。戦闘直前に機体を選べるとかおかしい。愛機で出撃しよう。
素早く編成を終わらせよう。祭りとはいえ勝つために戦うこと。
760ゲームセンター名無し:2009/07/04(土) 17:12:56 ID:vQMU4rGIO
>>759
俺はやるぜ!
愛機はジム頭ロケランだぜ!
761ゲームセンター名無し:2009/07/04(土) 17:28:22 ID:8UMhWHjaO
奇遇だな、俺は18cmで《拠点を叩く!》
762ゲームセンター名無し:2009/07/04(土) 17:30:45 ID:eqbX70yA0
>>761
なんというデカさ!(性的な意味で)
763ゲームセンター名無し:2009/07/04(土) 17:41:48 ID:ud+KNYIK0
|-`).。oO(5日は88じゃね?
764ゲームセンター名無し:2009/07/04(土) 17:47:35 ID:eWYi3v2pO
>>763
!?
765ゲームセンター名無し:2009/07/04(土) 17:55:59 ID:vQMU4rGIO
>>763
(´・ω| だからだよ…
766ゲームセンター名無し:2009/07/04(土) 18:09:51 ID:aZE9CypQO
ガンキャで殴り愛宇宙を殺らせて頂く
767ゲームセンター名無し:2009/07/04(土) 18:43:18 ID:8UMhWHjaO
あ、宇宙か…

ガンキャ・犬スナ・ダム・G3・FA・ミサリス…



…明日は絆休み♪
768ゲームセンター名無し:2009/07/04(土) 18:47:37 ID:ud+KNYIK0
ガンキャは勢力戦Bクラスバンナム戦の時に使ったのが最後だな
769ゲームセンター名無し:2009/07/04(土) 18:51:11 ID:Bkw+ISM8O
よし!なんだか久々にガンキャ使いたくなった!明日は即結だ!
最初にいっておく!マチする方々《すまない》!
いや、勝つ気ではいきますよ?
770ゲームセンター名無し:2009/07/04(土) 19:10:13 ID:a6rdFtq00
Rev2.01のガンキャは神性能だった。
今は・・・ガンキャのメイン弾は爆散榴弾
771ゲームセンター名無し:2009/07/04(土) 19:23:24 ID:crUlIRX8O
連邦兵は即決祭は不参加とさせて頂きます。
772ゲームセンター名無し:2009/07/04(土) 20:15:15 ID:eWYi3v2pO
しかしキャノンBは硬直をちゃんと狙えば威力高杉も加わってすごいぜ
773ゲームセンター名無し:2009/07/04(土) 20:20:21 ID:5N6dH56ZO
トレモでボールについて出来る範囲で検証してきた(動画撮ろうと思ったが様々な要因で断念)
ブーストダッシュ距離
N 85m
機動1 92m
機動2 102m
機動3 104m
機動4 115m

タックルダメージは20(旧ザクNセッティングを12回で撃破)
ワイヤーランチャーA リロード7cnt

拠点落とし所要時間はメインA・B共に44は3セット約40cnt 88は5セット約60cnt
(厳密には計ってないので追加検証求む)

以下感想
機動4セッティングのブーストはMSと同等の速さを感じた、それ以外だとどことなく遅い気がする
ジャンプ性能は機動2から十分過ぎる位ある
(機動4ならザンジバルの場所の床から約40残して余裕で天井までいけた)
ワイヤーAで拘束中はタックル入力が入らないので注意
んで高いと言われてるワイヤーBの威力がそれ程感じられなかった、あとリロード遅い
(ちなみに旧ザク相手に1撃につきダメージスコア3pt)
Bキャノの右ルートの砲撃は確かにたまに天井に当たるから
やっぱり安さを生かして拠点までカルカンして釣るべきだね 耐久力無いけど
774ゲームセンター名無し:2009/07/04(土) 20:55:29 ID:a6rdFtq00
>>773
距離を調べたときの相手はザンジバルか?
775ゲームセンター名無し:2009/07/04(土) 21:04:14 ID:o2MCcX87O
ガンキャヌンのB砲なんなの
当たる気がしないよ死ぬの?
776ゲームセンター名無し:2009/07/04(土) 21:09:25 ID:5N6dH56ZO
>>774
うん、赤ロックしてレバーから手離してオーバーするまでブースト踏みっぱ
777ゲームセンター名無し:2009/07/04(土) 21:32:31 ID:a6rdFtq00
>>775
硬直を見てから撃とうとしても弾が届く頃には硬直解けて避けられる。
着地直前を狙って撃つと着地ずらしされる。
距離が近めなら当て易いが逆に硬直取られたり、ブースト速度の差で翻弄される。
キャノンはトリガーを引いたときに発射するのではなく、離した時に発射するという特性と、ガンキャのブーストは距離は長いが速度はそれほど速くないということを理解してないと難しい。
今は下士官のBR練習用しか使い道の無い機体。
778ゲームセンター名無し:2009/07/04(土) 21:53:52 ID:o2MCcX87O
>>777
マジでチャージ中のサイサにしか当たらないキャノンなんてあり得ないっす
頭バルとか装備しちゃったら死んだほうがマシッス
あわてたほうが負けとかそんなレベルじゃないっす
即決や不動されたら残像なんてなまっちょろい物でもないっす
もう抱かれちゃえよッス
779ゲームセンター名無し:2009/07/04(土) 21:54:53 ID:PyUhbz3lO
>>761>>762
18cmごときじゃ、【拠点】は叩けないんじゃね?


収納時でそれなら突き抜けそうだが…
780ゲームセンター名無し:2009/07/04(土) 22:47:36 ID:BoHp4VvaO
流れ豚切るが
ジム改の100マシBって高バラ何発でダウンか知ってる人いる?
今日後ろ向いてる鮭に密着でぶちこんだら半分くらい減ったんだが…

教えてエロい人
781ゲームセンター名無し:2009/07/04(土) 23:41:39 ID:24d5i2ALO
調子良く10勝2敗でラスクレいきなり爺さん即決野郎が3乙32PのプロジェクトE引いたわ。連敗くらって退却してきました。22時以降は何故か変なん引くなぁ
782ゲームセンター名無し:2009/07/05(日) 00:31:16 ID:NLaoR0gV0
今日味方2バーがガーガスとスナU出してきたw
昨日のエヴァの影響かね?
783ゲームセンター名無し:2009/07/05(日) 00:37:32 ID:rmPDcXhDO
2機ともバサイサB食らって笑わせてもらったわwww

ただね、味方の負担考えような?
まあそのおかげで勝利もらったけどw
784ゲームセンター名無し:2009/07/05(日) 01:56:48 ID:47eD5cBiO
あんまり言いたくはないが今のガンキャのメインは爆散榴弾。
キャヌンBは若干誘導するBRくらいのつもりで。
785ゲームセンター名無し:2009/07/05(日) 02:23:06 ID:MnJ3moS30
Rev2初期のガンキャは
リアル強キャラだったんだがな。

その癖、連邦スレはジオンのスパイばっかで
ガンキャ自体どころか、射多め編成も否定されまくったのを思い出すわ…

あの頃の負の遺産が今の連邦軍を弱くしてる気はするな。

情報戦恐ろしす。
786ゲームセンター名無し:2009/07/05(日) 03:08:03 ID:eCwCL8hB0
>>785
お前みたいな射厨が今の連邦を生み出したんだよ
機体運用の基礎も出来てないのに射なんか乗られてもいい迷惑だ
それともなにか、お前さんはガンキャでタンクの前に立ってキッチリ護衛してくれるのか
某大将がごとくにさ

射偏重編成が強いってんなら、証拠を見せてくれよ
とりあえずRevは2ならどこでもいいから、同格フルバー同士で連邦が射偏重
ジオンはガチ編成で2戦とも圧倒的なゲージ差で勝利しているような動画が欲しいな
用意できるだろ?

むしろ何も考えないで射ばっか推奨する方がジオンのスパイにしか見えない罠
アンチも満足に出来ないようなのが射に乗って、タンクや味方の後ろから垂れ流して
0〜1落ちC〜B程度の成績を見ると、まさにRev2初期の頃の弊害だなって痛感するよ
787ゲームセンター名無し:2009/07/05(日) 03:42:47 ID:MnJ3moS30
>>786
何で勝手に今の話にすりかえてんだよw
今積極的に射に乗る奴は脳のどっか飛んでるだろ。

>ジオンはガチ編成で2戦とも圧倒的なゲージ差で勝利しているような動画が欲しいな
>用意できるだろ?

こんな事言うからスパイだ何だと言われる事に気づけ脳無し。
788ゲームセンター名無し:2009/07/05(日) 04:34:28 ID:5sF9vmX/O
近でも使うが、「誰・どこを援護して、誰を・どこを見捨てるべきか」という思考を常にクールに見極められるだけの判断力がある人なら、
レーダー広くて、多数にプレッシャーかけれて、時には接近戦も一応できて、一撃が重い射カテをやってもいい、とは思うが、
射即決するのに限ってそうでない。

射も近も所詮選択肢の一つでしかないけど、なぜ近じゃダメで射がいいのか、理由をつけれなくてはいけないと思う。
無難に近乗ってりゃいいというわけじゃない。「なぜ近のその機体のセッティングにしたか」言える人が、やがて延長線上に「なぜ射のそれに乗ったか」となる。

上手い射も実際いるから、使い方次第で化けるカテだが、金も時間もセンスもない凡人は素直に近で迷惑かけないように動けば十分だと思う。
ま、射は射でクセあるけど、近は近で乗る人次第でだいぶ変わる。格ゲーの主人公キャラみたいに、初心者でも扱いやすいが、慣れるともっとすごい、みたいな。
789ゲームセンター名無し:2009/07/05(日) 04:36:47 ID:o4w6DOWYO
バンナムの絆関係者ではないが連邦機体についてVer1のカテゴリに戻してほしい機体はありますか?

よければ書いて下さい
790ゲームセンター名無し:2009/07/05(日) 04:44:57 ID:STzKTa9Y0
寒ジムだけだな。
791ゲームセンター名無し:2009/07/05(日) 04:50:09 ID:5sF9vmX/O
寒ジムは、あ〜wと手を叩きたい。
あとは…水ジム位かな。
792ゲームセンター名無し:2009/07/05(日) 04:59:01 ID:lXetwcELO
赤蟹を戻して欲しい
あの苦労してゲットしたのが…
793ゲームセンター名無し:2009/07/05(日) 05:17:54 ID:RVt/dDO6O
ジムカスタムのサブ武装に
ファイアナッツを加えてくれ
あとはブルパップマシンガンが空気気味なんで
フルオート可能に変更してくれ
いや下さい…
794ゲームセンター名無し:2009/07/05(日) 05:30:14 ID:bQPY/i1vO
ジオン好きはどのゲームスレでもプラモ関連でも空気読めないから工作と荒らしと青芝しまくり
昔からそうだからゴミ乙って言って無視しろ
795ゲームセンター名無し:2009/07/05(日) 05:31:09 ID:wdRe9kcGO
>793
おかしな、俺いつのまに書き込んだんだ?
796ゲームセンター名無し:2009/07/05(日) 05:40:53 ID:ueqlpZksO
どうでも いいから 3連マシで無条件でQSが入るようにしれ
797ゲームセンター名無し:2009/07/05(日) 05:45:01 ID:PKDIPGr00
>>789
犬ジムを120円の格にそしたら宇宙でられるお
ってゆうか低コで中バラってどうなのオイラは素ジム派
陸ジムは160円近でロケランと燃えクラもたせてくれたら
バンナムに足を向けて寝ません
798ゲームセンター名無し:2009/07/05(日) 06:34:44 ID:l2F/h75KO
なんか今って高コ乗れない奴は地雷!って考えが多い
みんな低中コでライン上げてくれ
そしたら高コも活きるから

799ゲームセンター名無し:2009/07/05(日) 08:04:34 ID:MhZVqvpw0
大体2落ちするから高コスなんて乗れませんお
800ゲームセンター名無し:2009/07/05(日) 08:25:14 ID:9sMMwGd2O
>>786
おっと、ダリオやケルビナの馬鹿の悪口はそこまでだ(笑)
801ゲームセンター名無し:2009/07/05(日) 08:35:00 ID:l2F/h75KO
射狙の火力を活かせれたらなあ
バースト推奨か…
802ゲームセンター名無し:2009/07/05(日) 09:52:04 ID:w9jiYRiGO
1戦目から射不動やライフル持ちなのに格闘ばっか、毎回4・2に自動的になる状況は厳しいので3・3にしっかり分かれて下さい。 AクラスもSクラスも護衛が一枚多いのに一回で破壊出来ない人ばかりで近カテ2機相手に格闘以外やらない高コ格の援護はもういやです
803ゲームセンター名無し:2009/07/05(日) 10:34:38 ID:cYZ+O6jmO
このマップほど砂が必須なのに牽制する奴ってバカなの?死ぬの?
近4射1遠 で延々と籠りゲーだったぜ糞が

砂U青2がいりゃ中央突破も楽なものを……
804ゲームセンター名無し:2009/07/05(日) 11:28:35 ID:IMe1UzAFO
>>803
砂の必要性はわかるが、いかんせん残念が多い
下手なら乗るなと
805ゲームセンター名無し:2009/07/05(日) 11:37:03 ID:+Nerhg5kO
砲台に粘着するだけの簡単なお仕事です
806ゲームセンター名無し:2009/07/05(日) 11:45:56 ID:9aoatRMhO
>>792
ちょっとサラミスの裏まで来い
(凸 )っ(赤蟹)っ゙))
807ゲームセンター名無し:2009/07/05(日) 12:13:09 ID:l2F/h75KO
牽制の牽制ってどうやるんだ?
808ゲームセンター名無し:2009/07/05(日) 12:20:30 ID:rmPDcXhDO
ないだろ、そんなのw

おや、同カテたちの様子が…
809ゲームセンター名無し:2009/07/05(日) 12:27:53 ID:O89buQaVO
>>807
カテ不動
810ゲームセンター名無し:2009/07/05(日) 12:31:46 ID:md/vBRAW0
Rev1のカテゴリに戻して欲しい機体は特にないけど
連邦近距離に宇宙で歩きやフワジャンに当たる高誘導武装増やして欲しいな。
宇宙では滞空時間が長いから丁寧にやると攻撃機会が大幅に減るし。

ジオンはクラッカーにシュトゥルムファウストとあるけど、
マルチランチャーとかグレネードランチャーとか代表的な高誘導サブが使えないのは厳しい。

産廃ってイメージあるけどヘビガンとか使えばいいのかな?
811ゲームセンター名無し:2009/07/05(日) 12:57:31 ID:JzkgVtUX0
F2使っとけ
812ゲームセンター名無し:2009/07/05(日) 13:18:58 ID:8TR0YijTO
宇宙なら犬ジムのヌプレーがオススメ
誘導なかなかあるから下手な横歩きには当たるし絶え間無く撃てるからプレッシャーはでかいお
813ゲームセンター名無し:2009/07/05(日) 13:19:28 ID:l2F/h75KO
批判されるだろうけど多人数戦ならバズ持ちも良いんじゃね
建物かいくぐって誘導してくぞ
814ゲームセンター名無し:2009/07/05(日) 13:42:06 ID:O89buQaVO
>>812
すジム
815ゲームセンター名無し:2009/07/05(日) 13:47:47 ID:md/vBRAW0
そういえばスプレーも結構誘導するんだったな。
今度は素ジムかコマか犬のスプレーで出てみるよ。
816ゲームセンター名無し:2009/07/05(日) 14:21:30 ID:5mVC36R+0
>>807
即決
817ゲームセンター名無し:2009/07/05(日) 14:25:32 ID:vaykbORk0
>>816
そして、

射射射射射近格遠

となるわけですね。わかります。連敗理由が・・・
818ゲームセンター名無し:2009/07/05(日) 14:33:03 ID:5mVC36R+0
>>817
あまいな

射射射射射狙狙遠

が、休日佐官くおりてぃ
819ジムガードカスタム:2009/07/05(日) 14:39:30 ID:5sF9vmX/O
お…おでのスス、スプレー…ゆうどう、する
リ、ロード…はやい!
おで…あしでまとい、ならない…

おまえ…おれ、つかう
820ゲームセンター名無し:2009/07/05(日) 14:53:46 ID:UT/xOyk+0
>>819
いっそビクトール本人を出してもらった方が使える気がするんだ
821ゲームセンター名無し:2009/07/05(日) 15:07:19 ID:47eD5cBiO
まぁ歩き崩したいってならジムバズでもF2バズでも。
822ゲームセンター名無し:2009/07/05(日) 15:54:50 ID:OZDFx4dtO
近のバズってさ〜射と違って足元に飛んでいかない?
なぜか足元に飛んでいくから後ろに下がられたら当たらなくてびっくりした
F2でよくバズ使ってたのにバズ封印しなければいけなさそう
823ゲームセンター名無し:2009/07/05(日) 16:32:43 ID:0tWHQ01B0
>>822
何を今更。
お前はこの半年間何をしてたんだ?
武装も理解せずぼーっとやってたのか?
824ゲームセンター名無し:2009/07/05(日) 17:31:03 ID:santxWCbO
今更な質問ですが、ジムキャ青4で出窓に行けるのでしょうか?右の崖からなら行けそうなんですが、合ってます?
825ゲームセンター名無し:2009/07/05(日) 17:36:15 ID:8gyaRvQhO
>803
俺が砂出すからお前は前でしっかり壁やれ
わかったらさっさとタンクの前出ろカスが
826ゲームセンター名無し:2009/07/05(日) 17:39:38 ID:Vyg9lLzA0
>>824
犬キャ青3でもいけるぐらいだから可能
827ゲームセンター名無し:2009/07/05(日) 17:39:47 ID:H1TgsJuTO
>>824 合ってますが青にふってふわジャンで窓まで届かないようなら、まずはふわジャンの練習をオススメします。
828ゲームセンター名無し:2009/07/05(日) 19:12:59 ID:O89buQaVO
>>825
俺のすジムで良ければ壁になるお
829ゲームセンター名無し:2009/07/05(日) 19:16:46 ID:I+sPhRYsO
そこはガドカスだろう、ネタ的に
830ゲームセンター名無し:2009/07/05(日) 19:21:33 ID:md/vBRAW0
コマでビームスプレーガン逝ってきたよ。A2クラスだけどな。
歩き戦でも結構あたるし、中バランサーまでは一発よろけだからQSにも入りやすい。
ゲルキャさえいなければ大活躍だったよorz
2度落ちするなら犬ジムでよかったかな...

あとヘビガン、フレームB、A、赤1枚も試してきた。
こっちも産廃とは思えないほどにはいける。
連携が前提になるけど野良でもフレームBを浴びせ続けてたら味方金閣が取り付いてくれた。
鈍足だけど逃げるのも牽制しながら逃げればおk
でも、ゲルキャがいると連携が前線が崩壊するっぽい。散開するしか無いからかな。
831ゲームセンター名無し:2009/07/05(日) 19:49:33 ID:47eD5cBiO
>>822
近バズは赤ロックで撃つと足元に落ちる。
そのおかげで爆風が歩きに当たるが、ロック距離外までは飛ばない。
一応青ロックやノーロックで撃てば限界距離まで真っ直ぐ飛ぶが誘導しないので偏差必須。
832ゲームセンター名無し:2009/07/05(日) 20:09:41 ID:O89buQaVO
>>829
ヤシマ作戦乙
833ゲームセンター名無し:2009/07/05(日) 21:21:48 ID:reIsr0xVO
>>759
さっきガンダム祭vsガルマザク祭を見かけて何事かと思ってたらコレかw
834ゲームセンター名無し:2009/07/05(日) 22:08:06 ID:eCIANkBiO
格祭が発生しプロガン祭の雰囲気。
しかしリアル大尉が…
仕方なく皆LAに変えて行ったが…1番機だけ指揮凸www

LA軍団を統率する指揮凸www
リザ最下位の指揮凸www
835ゲームセンター名無し:2009/07/06(月) 00:15:28 ID:S4Znwv1IO
>>824
タックル併用すれば青2で余裕。さっきサブカでバンナムの時に練習したらブースト切れずに窓まで行けたので、うまくやれば青1でも大丈夫でしょ。
836ゲームセンター名無し:2009/07/06(月) 02:06:01 ID:sEihQGuU0
>>824
ジムキャNで登れるんだが…
とりあえずふわジャン練習しる。
837ゲームセンター名無し:2009/07/06(月) 06:51:36 ID:VRL9kC2+0
↑WDキャ装甲1でギリギリ、実戦ではお奨めしない
838ゲームセンター名無し:2009/07/06(月) 12:15:59 ID:XHgNIGhUO
NYNミノ粉100は明日か…


緊急指令

『妖精B装備でNYNに集合し斬りまくれ』
ノルマ
一戦につき二機撃破
839ゲームセンター名無し:2009/07/06(月) 12:29:07 ID:hb+/2TEd0
>>838
スマン、その祭には参加できる資格ないわぁ、ピクシーの条件満たしてないねん
840ゲームセンター名無し:2009/07/06(月) 12:30:22 ID:2AY32aJEO
さて今日の連邦はまともかなっと
841ゲームセンター名無し:2009/07/06(月) 15:22:34 ID:OjUVMvakO
それが>>840が僕らに見せた最後の姿だった…
842ゲームセンター名無し:2009/07/06(月) 16:03:46 ID:S5ULr9LP0

良いパイロットほど、早く逝っちまう…。
>>840…馬鹿が、死に急ぎやがって…!!
843ゲームセンター名無し:2009/07/06(月) 16:21:22 ID:PglRhLOOO
>>840よ 応答せよ 戦況報告を‥‥
844ゲームセンター名無し:2009/07/06(月) 16:21:39 ID:PzWwqtSdO
一戦目砂即決が二人いて勝った。
やるだろうなとは思っていたが二戦目も二人砂即決した。
845ゲームセンター名無し:2009/07/06(月) 18:08:43 ID:2AY32aJEO
今日は66だと思って出撃したら57だった
な、なにをいってるのかわからねーとおもうが(ry
846ゲームセンター名無し:2009/07/06(月) 18:19:52 ID:gIpLUuU7O
突貫サイサでも引いたのか?
847ゲームセンター名無し:2009/07/06(月) 18:48:44 ID:XHgNIGhUO
陸ジムてBR装備出来たはず
更に、LBRも装備出来たはず


絆の陸ジムはそれらの装備が無いんだ?
848ゲームセンター名無し:2009/07/06(月) 19:42:46 ID:02+cbMMZ0
簡単でさえBRないのに陸ジムなんかにつくわけないだろ
849ゲームセンター名無し:2009/07/06(月) 19:54:37 ID:l92w4EXAO
オッゴの着地分かりづらいわ〜足付けろ
多弾ミサイル痛くて焦った
850ゲームセンター名無し:2009/07/06(月) 20:24:11 ID:hb+/2TEd0
>>847
08小隊の第07小隊はBR持っていたものの使うことなくトラップ死したので
851ゲームセンター名無し:2009/07/06(月) 20:48:43 ID:ZZElU6xsO
明日は格乗って射祖狩りするつもりだが
もしかしたらジオンで出た方が獲物多いのかな?
852ゲームセンター名無し:2009/07/06(月) 22:41:34 ID:WEwtOqKN0
>>847
そういや連ジでも使えたよな
無視してマシンガン使ってたが

あとサブ射撃の手振るやつが意味不明で素敵だった
853ゲームセンター名無し:2009/07/06(月) 23:31:09 ID:fyG+5s4dO
>>852
確か手をふったら音楽が変わって、覚醒ゲージが味方にいくんだよな。
クラッカー×3でクラッカーのクセに高誘導。




…あれ?
854ゲームセンター名無し:2009/07/06(月) 23:53:31 ID:m3H8wGcN0
連邦の近距離ガチ機体ってどれなんでしょうか・・?

全くスコアが安定しない・・(>_<)

855ゲームセンター名無し:2009/07/07(火) 00:19:01 ID:Iw3QqmHFO
>>854
機体選ぶ前に腕あげろよ
856ゲームセンター名無し:2009/07/07(火) 00:19:59 ID:RkXuPfAtO
ガチ機体に乗ったって腕と思考が残念なら残念なままだ
まず動画や他人のプレイ見て独学で考えて学ぶなり誰かに教わるなりしろ
857ゲームセンター名無し:2009/07/07(火) 00:44:08 ID:vYbcCYYbO
>>847
それならジャブロー地下限定で、GMに持たせてくれ。

赤蟹には当たらんがな!


あれっ?
858ゲームセンター名無し:2009/07/07(火) 00:59:13 ID:N3Y9WZVhO
>>852
うでふりあったあった
当時ガキだった俺はそれが気に入って陸ジムばっかり使ってた
しかし、なんでDXになってギャンとシャゲのセットが出来なくなったのかわからん
何でギャンのコストをあげたかと

ゲルググの薙刀永久無くしたのはよい事だが
859ゲームセンター名無し:2009/07/07(火) 01:15:25 ID:/31ogDhjO
>>854
自分が知るしか他は無いだろうよ
それしか言えないな


ただ、犬GMとザクII後期型は
結構使える奴だと思う
ザクIIのフラッシュバンはかなり使えるぞ
860ゲームセンター名無し:2009/07/07(火) 01:48:38 ID:0G5htbWiO
>>858
再びあのコンビできるようになったのはエゥティタからだっけ……
俺地上はもっぱらグフ、たまに陸ガンだったなぁ

>>854
強い機体、それは高性能な機体じゃない。自分が一番使いやすいのが強いってオヤジが言ってた。

単に性能面と火力でいけばジムカス、次いでジム改。
低中コならコマや陸ガン、寒ジムも強い。
乱暴だが何に乗ろうが自分が一番使いやすくて強いと感じるのがガチ機体。
861ゲームセンター名無し:2009/07/07(火) 02:01:21 ID:0G5htbWiO
間違えた、強いと感じる、じゃなくてスコアと安定してる、だった……
まずは試行錯誤でがんばりなされ。連邦近は潜在能力もすごいと思うし。
862ゲームセンター名無し:2009/07/07(火) 02:11:44 ID:WsLzBnDmO
>>854
マジレスするとジム駒ブルパハングレ青3
ただし楽にスコアが稼げるのではなく近の基礎を学ぶ意味でガチ
863ゲームセンター名無し:2009/07/07(火) 02:18:46 ID:vyqsDFjJO
>>862
自分は青4だな

864ゲームセンター名無し:2009/07/07(火) 02:49:09 ID:WsLzBnDmO
青4も良いが硬直隠し等の被弾管理が出来てからでないと辛いかと
最初のうちは青2でも良いかと思う
>>854
まずは1落ちB安定を目指してガンガレ
先の言っておくが引き気味ではスコアが伸びない機体なのでそのつもりで
865ゲームセンター名無し:2009/07/07(火) 02:54:20 ID:Wx2gJ49S0
>>864
確かに。
引き撃ちだと150C安定だな・・・
866ゲームセンター名無し:2009/07/07(火) 02:57:22 ID:eCsPNaZ6O
>>865
すジムお勧め、安定すればAはとれるよ66以上だがな
867ゲームセンター名無し:2009/07/07(火) 03:04:40 ID:Wx2gJ49S0
>>866
低コ出すなって怒られない?
凸///
868ゲームセンター名無し:2009/07/07(火) 03:10:33 ID:eCsPNaZ6O
>>867
下手に中コスでチキンする位ならジム乗って壁になればいい。まあ編成見て低コスト並ばないように注意な
869ゲームセンター名無し:2009/07/07(火) 03:19:06 ID:Wx2gJ49S0
なるほど・・・ここ数ヶ月タンクばっかりなので
基本に立ち返る意味で素ジム乗ってみる。

赤でいいのかしら?
870ゲームセンター名無し:2009/07/07(火) 03:45:47 ID:B3XzNdnBO
>>869
昨日ちょっぴり荒れた初心者スレを見てたら?
なんかいろいろ書いてあったような
871ゲームセンター名無し:2009/07/07(火) 04:06:12 ID:XAnEhA5uO
>>869
運用考えると赤だけど、基本洗い直すならノーマルでいいよ。
うまい人じゃないと赤の良さが活きない。
872ゲームセンター名無し:2009/07/07(火) 04:46:45 ID:uhUNuGyjO
連邦S、マジでオワットル

久々にSで出たら、大・中将居るのに2戦とも少将(オレ)にタンク乗せるとか阿呆かと…

大将張ってた頃は、少将にタンクなんか乗せなかったぞ?
結局、アンチ壊滅で落ち戻り護衛とか要らないから
カス・プロ・ガーカスetc・・・みーんな2〜1落ちで2桁
護衛は仕方ないとしても、もう少し何とかなりませんか?

無理に乗れない高コス乗ってアンチする位なら、赤不良低コス一枚混ぜて、乗り慣れた低・中コスで乱戦作った方が良いんでない?
何の為に赤振り元旦出したか解ってないのかね
873ゲームセンター名無し:2009/07/07(火) 07:37:11 ID:3x0RAcBvO
青葉区ミノ粉の時にジムキャで右ルート行ったら飾ってあるドムにびっくりするよね!
上の段で動かないで飾ってあるフリしたけどやっぱアンチにばれちゃったよ
874ゲームセンター名無し:2009/07/07(火) 07:59:43 ID:VjZSsM1n0
>>873
ジオン要塞で連邦MSを飾ってあることにするという発想とか好きやわぁwww
875ゲームセンター名無し:2009/07/07(火) 08:55:35 ID:SzDyOa/fO
>>873
お前馬鹿だなぁ・・・。白ザクにしとけばバレなかったかも知れないのに!ゆとりパイロットなら騙されたかもw 
でも、お前みたいな奴、嫌いじゃないゼ? 
次の青葉、俺と一緒に白ザクでガラスケースに並ばないか?(byチャゲアス) 
次は青葉でボクと握手!
876ゲームセンター名無し:2009/07/07(火) 12:22:38 ID:UrNldQqdO
ミノ粉100の状況報告を求む
877ゲームセンター名無し:2009/07/07(火) 12:33:37 ID:JRU5nZbqO
>>876
無茶言うなよ
レーダーが一切効かないんだぜ?
878ゲームセンター名無し:2009/07/07(火) 12:35:54 ID:YLqPb4tIO
イベント連邦Aで5クレジット中4回バンナム。もう帰る。
879ゲームセンター名無し:2009/07/07(火) 12:41:24 ID:UrNldQqdO
>>877
‥‥orz
880ゲームセンター名無し:2009/07/07(火) 12:46:44 ID:Tvy4YxHIO
>>876







881ゲームセンター名無し:2009/07/07(火) 13:00:14 ID:VjZSsM1n0
格と遠と近でしか出てないんだが、いつもとやってることが変わらないような気がした、
あとタンク出す人が比較的多い気がする

タンクで出た時は、何となくやりやすかった感じ
882ゲームセンター名無し:2009/07/07(火) 17:40:32 ID:bFnkVCZmO
なあ宇宙でのタイマンって格タイマンに付き合わなくていいよな?
宇宙だと糞ゲーだから個人的には歩き崩しやふわジャン合戦が楽しめる高コ近タイマンやりたいんだが
敵が律義にも鮭や黒ザクで来るから心が痛い
883ゲームセンター名無し:2009/07/07(火) 18:02:13 ID:1MR5ct84O
タイマンなら、何出そうがどう戦おうが自由だろ
884ゲームセンター名無し:2009/07/07(火) 18:09:02 ID:ACo533GlO
タイマン拒否ばっかだから近で普通にバンナム落としてるわ最近
885ゲームセンター名無し:2009/07/07(火) 19:56:10 ID:eCsPNaZ6O










886ゲームセンター名無し:2009/07/07(火) 20:11:44 ID:14oSoS3YO
とりあえずAくら4クレでたら祭が3回あったから満足ですw
887ゲームセンター名無し:2009/07/07(火) 20:57:50 ID:pALFl16Y0
>>869
素ジム赤1バズまじおすすめ。
正直ガチ機体。

基本洗い直すなら機動4だろ。
888ゲームセンター名無し:2009/07/07(火) 22:05:07 ID:hn/Xz8IbO
>>887
マジで言ってんのか?
それでどんな目的で乗るのか説明してくれ。

マジならカード折ってBクラからやり直せよw


こんなだから連邦は中身カスって言われるんだよ…。
889ゲームセンター名無し:2009/07/07(火) 22:18:58 ID:DKobGD7b0
ジムバズ赤1なんてバースト必須だし、使えるのも88のときのみ。
俺がバースト仲間なら「やめろ」って言うけどな。
890ゲームセンター名無し:2009/07/07(火) 22:22:23 ID:1MR5ct84O
高バラにも一発でよろけをとれるのはいいんだがな・・・
でもやっぱりジムはスプレーAで安定でしょ
891ゲームセンター名無し:2009/07/07(火) 22:37:05 ID:XAnEhA5uO
>>890
スプレーBの方がリロの関係でしっくりくる。

ジムバズはどうなんだろ。使わないからわからない。
892ゲームセンター名無し:2009/07/07(火) 22:57:41 ID:Iw3QqmHFO
>>891
ジムバズ乗るならF2のバズ使うかな
クラ持ちだしフワジャンにも当たるから使いやすい
893ゲームセンター名無し:2009/07/07(火) 23:00:53 ID:VavzTcdR0
>>891
ジムバズ乗るならガンシューやるかな。
プレイ代も安いしリアクション派手だから面白い。
894ゲームセンター名無し:2009/07/07(火) 23:54:29 ID:sMKoT7Ny0
素ジムのるなら青4BSGだろjk・・
ただし最低2落ちA取れない子と編成見れない子とチ近は乗っちゃ駄目よ


どうでもいいがNY夜人気ねーなー
3クレやったが二回バンナムだった。やっぱ粉100%のせいか

895ゲームセンター名無し:2009/07/07(火) 23:55:31 ID:qjx+a3eXO
>>891
ジムバズ使うならACやりに帰るな
素ジムで味方の前に立たないとか
敵に突っ込まないとか出す意味がないからな
バズも何故か足が止まるからジムでやる必要性0
896ゲームセンター名無し:2009/07/08(水) 00:21:08 ID:A+ZDwIQN0
>>854です。

アドバイスくださった皆様、ありがとうございました。

当面、素ジムで連邦近の基本に立ち返ろうと思います。



897ゲームセンター名無し:2009/07/08(水) 02:23:05 ID:drwyd7AoO
基本に基本にと言うけど
どれを基本と言うのかね?
どこまでが基本でどっからが応用とかなんだろ



なぜかそんな風に思った

近だとライン構成やライン維持、護衛について
ってとこか?基本って
898ゲームセンター名無し:2009/07/08(水) 03:30:47 ID:y7qwdvIGO
基本かどうかは知らんが、枚数合わせられないバカはAクラスでもいらん
899ゲームセンター名無し:2009/07/08(水) 03:34:29 ID:DsZ9omwI0
基本への認識が各々違うし、情報差もあるし理解力も経験も差があって>>898みたいなバカが湧きそいつがゆとったままSクラに来て悶絶させられる
900ゲームセンター名無し:2009/07/08(水) 03:43:04 ID:AzbBoFrY0
>>近だとライン構成やライン維持、護衛について
>>ってとこか?基本って

それで合ってると思う

一応近カテの中にもライン上げ(面制圧)用や遊撃用の機体や武装があるんだよね。
俺は他人の近MSを見て足りない部分を補ってそれ相応の仕事ができるようになるのが応用だと思う。
66や88で近全部ジムカスだけやF2だけとかじゃ勝ちづらいのはそういうことなんじゃないかねぇ。
901ゲームセンター名無し:2009/07/08(水) 03:48:43 ID:Er7q0Mvb0
ラインって言っても出るとこは出て、引っ込むとこは引っ込んでたほうがいいよね!
902ゲームセンター名無し:2009/07/08(水) 03:54:12 ID:y7qwdvIGO
>>899
そうですか、何か間違ったこと言ったかな
Aクラでは枚数合わせしなくていいのかなw
903ゲームセンター名無し:2009/07/08(水) 04:11:49 ID:AzbBoFrY0
>>902
枚数だけで一括りにすんなって事じゃないかね。

例をあげるとタンクの護衛がチ近で空気でした!
だったら枚数は同じでも圧倒的不利になるし、
枚数合わせのためにプロガンで護衛にいくwもまた問題。
904ゲームセンター名無し:2009/07/08(水) 04:28:57 ID:y7qwdvIGO
確かに枚数合わせは近距離に限った話じゃなかったね

近距離はライン上げ、下げ、護衛の時はタンクより前で戦えることが基本かな。近距離って言っても機体によって役割も変わってくるけど
905ゲームセンター名無し:2009/07/08(水) 08:10:39 ID:cJ3XY6o50
袋叩きにあった>>887だが

おまいら本当にジムバズ使った事あるのかと言いたい。
どうしても歩きの多く、障害や高低さも多い宇宙ではジムバズは良い武器だぞ。
機動性の低い相手ならフワジャンも当たるし。

地上ではスプレーだが、宇宙ではジムバズと思う。

あとちゃんとバルカン使えよな。
前に立てないって、バルカン使えばなんとでもなる。
906ゲームセンター名無し:2009/07/08(水) 08:45:23 ID:Tq05d6qLO
宇宙ならありかもしれんね
907ゲームセンター名無し:2009/07/08(水) 08:52:06 ID:Zwus6xT0O
>>905
是非とも動画をうpして手本を見せてくれ
俺には無理だった
「よろしく」
908ゲームセンター名無し:2009/07/08(水) 08:52:23 ID:D9sut291O
>>902

Aクラは知らんけど、Sクラなら枚数合わせなんかしてちゃ駄目でしょ?
909ゲームセンター名無し:2009/07/08(水) 08:56:54 ID:bagqFFG4O
>>905
>おまいら本当にジムバズ使った事あるのかと言いたい。
お前さんこそ使ったことあるのかと
いや、使ったことはあるんだろうな
使えてるかは別として

>どうしても歩きの多く、障害や高低さも多い宇宙ではジムバズは良い武器だぞ。
障害や高低差が多いマップで歩くのか?
宇宙の方が歩く機会は少ない

>機動性の低い相手ならフワジャンも当たるし。
機動性の高い敵は?
敵の主力は焦げ
100歩譲ってザク改
フワジャンがとれるような敵ならジム で も 勝てるだけ

>地上ではスプレーだが、宇宙ではジムバズと思う。
そもそも素ジムがなぁ

あとちゃんとバルカン>使えよな。
使うな
>前に立てないって、バルカン使えばなんとでもなる。
前線でただでさえジムバズなんてお荷物があるのに微ダメでダウンさせるな
910ゲームセンター名無し:2009/07/08(水) 09:00:50 ID:ibpqbRO3O
>>909
偉そうに言ったはいいが、
最後の一文で台無しだなwwwww

ジオンのスパイは巣に帰れ!
ジムはガチ機体です。
911ゲームセンター名無し:2009/07/08(水) 09:10:27 ID:+b7o5go4O
>>909
ジム乗ったことないでしょ。
少なくともRev2になってから。
912ゲームセンター名無し:2009/07/08(水) 09:22:46 ID:+Dl6NyAYO
まぁ仮想敵が焦げならよろけ取れないスプレーもどうかと思うがな。
ジムバズがSクラガチでありかは置いといて
とりあえずジムバズが味方の後ろから垂れ流す機体って認識はおかしいとは思う。
バルカンはまずはトレモで使ってみれ。
913ゲームセンター名無し:2009/07/08(水) 09:23:29 ID:D9sut291O
>>909
ジムの運用を考えれば即ダウン兵器はありがたかったんだけどねぇ。
ジムに乗れてはもちろん乗ってもいないんじゃないの?
914ゲームセンター名無し:2009/07/08(水) 09:25:42 ID:D9sut291O
乗れて→使えて
乗って→使って
だった
915ゲームセンター名無し:2009/07/08(水) 10:16:57 ID:5UTufSLAO
ピクミン強いな
もちろんダガBはゴミだけど
916ゲームセンター名無し:2009/07/08(水) 10:28:33 ID:7rl80/GPO
ダガーBがゴミって言ってるお前がゴミだから安心しろ
917ゲームセンター名無し:2009/07/08(水) 10:37:18 ID:bGwQcuDcO
俺、ジオン兵なんでジオン側から言わせてもらうが
妖精ダガーB積んでるヤツはただの餌でしかない

ミノ粉と88は出ないから知らん
918ゲームセンター名無し:2009/07/08(水) 10:40:53 ID:aUzaGmOq0
>>908
Aクラスだと枚数合わせ以前に敵2護衛の1アンチ(自分だけ)なんてのがよくあるけど、
Sクラスだとそんなことないよね?
919ゲームセンター名無し:2009/07/08(水) 10:49:21 ID:ji4boIRZO
昨日のミノ100でピクミンBがキタコレ!と噛み付くところをゴッグ様の3QDで溶かしまくった
機体性能は良いんだからBにこだわらず普通に立ち回る方がよっぽど使えるはず

俺はプロガン乗るけど
920ゲームセンター名無し:2009/07/08(水) 10:49:59 ID:SLqLy+IgO
枚数合わせとか言ってるヤツはゴミ

普通は、枚数不利な方は無理せず、枚数有利側で確実にゲージリードを取る


枚数合わせようとして移動し、移動時間の間にどちらにも枚数不利を提供する
これがカス

で、リプで枚数(笑)とかなんとか言って、負けを味方のせいにする
921ゲームセンター名無し:2009/07/08(水) 10:58:20 ID:+Wtsm4rMO
ダガーBが修正必須とか言ってる奴はAクラスのごく底辺だけだろ
早いけどEzに毛が生えた程度の距離ですぐ止まる機体に噛まれるなんて普通ありえねーから
922ゲームセンター名無し:2009/07/08(水) 11:16:49 ID:+b7o5go4O
>>918
Sでもちょくちょくあるよ。
そんな時は頭切り替えて全護衛にした方がいいよ。
釣りしても逃げ切れるか分からないし、ダメもらい過ぎたらきつい。

枚数合わせもそうだが頭固い人が多い。
セオリーに縛られて、その場での最良の選択を考えてない 。
923ゲームセンター名無し:2009/07/08(水) 11:39:18 ID:Mufm3gt5P
>>922
確かにそうだよね。
他の人が決めたセオリーに従うことしか考えてない人が多い。

これがマニュアル世代か…とか思うこともしばしば。



と書くと「フルバーでやれ」とか言われそうだけど。
野良の方が、戦況はコロコロ変わるからセオリーに従ってたら
対応できなくなると思うんだ。
924ゲームセンター名無し:2009/07/08(水) 12:47:28 ID:Wm3VvzJ+O
ところで、宇宙から生還した連邦諸君。昼休み中の私に今日の戦況を伝えてくれまいか
925ゲームセンター名無し:2009/07/08(水) 13:14:13 ID:YhxVNI6FO
>>924
連邦バンナム
ジオン即マチ

10時から11時までのA2、A3はこんな感じだったよ
926ゲームセンター名無し:2009/07/08(水) 13:19:04 ID:Wm3VvzJ+O
連邦バンナムならピクシー支給フラグ(σ・∀・)σgetに出撃するかな
thx
927ゲームセンター名無し:2009/07/08(水) 13:33:08 ID:bv2x+Svv0
>>920
>>922
俺は少しでも枚数不利な方向に動くな、危なくならないよう削っておく
だって全護衛してもタンクより前に出ないチキンばっかだし、逆に前進しすぎて護衛しないで無駄落ち
挙句、敵1に対しサッカーして俺が残り3〜4機とかデフォ…シンチャ?

斬ってる敵に思いっきし被せるわでいいこと無いw
カットして近くに2〜3機味方が居てもカットしてくれないしな、これAの現状
928ゲームセンター名無し:2009/07/08(水) 15:00:45 ID:qhSso2XkO
連邦マジでバンナムしか引かないんだが…A2の話な。
いい加減肉入り引きたいよ。ジオン行くしかないのか?
929ゲームセンター名無し:2009/07/08(水) 15:05:52 ID:VS4O/pTB0
ピクミンのフラグが欲しい奴が連邦に行ってるからなぁ
連邦にこだわりが無いのならジオンで出るほうが良いだろ
930ゲームセンター名無し:2009/07/08(水) 15:07:40 ID:hUL9Zyk4O
>>926
バンナム戦の勝利数もピクシーゲットのカウントに入るのか?
931ゲームセンター名無し:2009/07/08(水) 15:13:58 ID:vQDHzfP00
>>930
入る

ってか何度目だこの質問
932ゲームセンター名無し:2009/07/08(水) 15:16:15 ID:Wm3VvzJ+O
>>930
入るよ
全国マッチングの勝利で☆が加算されればね

前にメインカードで妖精出す時にバンナム当たりまくって凹んでいたら
「カウントされますよ」と、常連の将官が教えてくれた
933ゲームセンター名無し:2009/07/08(水) 15:21:53 ID:hUL9Zyk4O
>>931-932
ありがと!
今日は連邦すませてくる!
ピクシーの話しが出てたころ入院してたんだ
バニングみたいなあんな脚して。
934ゲームセンター名無し:2009/07/08(水) 15:24:21 ID:vQDHzfP00
>>933
ギプスを叩き割って出撃するべきだったな
935ゲームセンター名無し:2009/07/08(水) 16:00:07 ID:DsZ9omwI0
>>923
それ自分も十分ゆとりだから
枚数合わせるやり方もあわせないやり方も、1アンチも2アンチもやり方としてあるから

枚数合わせしか知らない君の基本が正しいと?
936ゲームセンター名無し:2009/07/08(水) 16:52:53 ID:Mufm3gt5P
>>935
いや、俺の基本が正しいと言うつもりは全然ないので
俺の発言が何かおかしかったなら、申し訳ない。

何がゆとりとかそういうのも実際よくわからないから
もう書くのやめておくよ。
937ゲームセンター名無し:2009/07/08(水) 17:27:58 ID:D9sut291O
>>936
>>935はレス番を間違えているんじゃないのかな?
>>923へのレスとしては繋がってないような気がする
938ゲームセンター名無し:2009/07/08(水) 18:20:02 ID:Wm3VvzJ+O
今、出撃してんだが このMAPで連邦で1敗でもすると、すげー悔しい (´・ω・`)
だから お前ら 勝つぞ!!
939ゲームセンター名無し:2009/07/08(水) 18:26:09 ID:D1eQh5+qO
特別連邦有利なMAPでもなし、6割勝てればまあ納得出来るんだが。
940ゲームセンター名無し:2009/07/08(水) 18:42:15 ID:1Kw6csLkO
流れに乗り遅れた感があるけど俺流基本の動作の見直し方法。
・硬直取るタイプの汎用武器(マシ、BSGなど)装備で出る。
・開幕とりあえず主戦場に急ぐ
・主戦場に着いたらペダルから足離してレーダーガン見しつつひたすら歩きだけで戦う(移動以外はブースト使わない)
・十時に囲まれたらとりあえず斜めに歩いて見る
・とにかく前へ出る(もどれコールには従う)

で、何回かやった時の効果が、
歩きだけで戦ってると、どの武器は歩き回避出来てどの武器は回避出来ないか体で覚えられる→生存能力UP。
ベダルワークに気を取られずにレーダー見れるので状況の理解もしやすい+ついでにレーダー見るクセもつく→状況判断力UP。

うん、基本の動作の見直しとか言ったけどどうみても基本の基本学習だなコレ。
あと左官や将官はやるなよw
その辺のレベルだと歩きだけじゃどうみても試合展開についていけないし。
941ゲームセンター名無し:2009/07/08(水) 19:02:06 ID:hUL9Zyk4O
普通にマッチしはじめたな
バンナムさよなら
942ゲームセンター名無し:2009/07/08(水) 19:52:14 ID:Mufm3gt5P
>>937
ありがとう。話がかみ合ってない気はしたんだけど
俺の考え方ってゆとりなのかなーと思ったわけさ。
943ゲームセンター名無し:2009/07/08(水) 23:40:33 ID:cIhLe8lO0
TTならいざ知らず、他のマップなら大体左右に分かれるから
中間のルートをどっちにも動けるように高機動機が突っ込むのは?
NYでカスでそれやると、敵タンクが雛壇前に来る前に三叉路に着くから
敵タンクを牽制しつつ枚数見て動けるぞ
まあ、ジオンも同じように中央に1機割いてくると、自然と護衛のような
立ち位置になってしまうが

そういう意味で、遊撃出来るのが少ないかなーと最近思う
↑みたいな動きが成功すると
アンチに合流→タンクを後ろからあばばば
護衛に合流→敵アンチを挟撃してウマー
あとごく稀に2機ほど釣れるので、適当に釣りつつ逃げてれば枚数有利が成立する
でもその状況で「拠点が攻撃を受けています」と「左ルート応援頼む」が来たら
俺にはもうどうしようもない
944ゲームセンター名無し:2009/07/09(木) 00:42:52 ID:IK6YpmJB0
相手のバランサーに何発よろけで、どーやったら最大ダメとれるか知るのが基本。
今おかれてる状況で、最大ダメ狙う場面かリスクの少ない行動とるか考えるのが応用。

枚数有利な状況で撃破狙う、枚数不利ならムリしないってのが基本。
有利だが瀕死で止めておき更に有利にする、不利だが無理をするとかが応用。

枚数有利側から不利側に途中で行き、両方を枚数不利にさせる奴の事など考えたくもない。

戦術とかその辺は応用。Sクラでもこの判断悪い奴いても、昔はまだ許せた。
それでも基本は大抵出来てるから。そいつのレベルに合わせればなんとかなったし。
今じゃ基本すら出来てないのが少し所じゃない。
945ゲームセンター名無し:2009/07/09(木) 16:32:27 ID:tBruoieCO
昔はバラごとでよろけに必要なダウン値に差がなかったからな
中バラだろうが高バラだろうが基本はブルパ1トリガーでよろけてくれた
だからそんなに気にする必要もなく、被せるのもそもそも微妙だったから
武装ごとのダウン値の違いもそんなに考えなくても良かったし
むしろ集弾、ダメ、弾速、弾数、リロ、誘導の有無強弱が近距離武装の決め手だった
そんな時でも猛威を奮ってた陸ガンマルチ
正直、Rev2でも単発で高バラによろけを取れて歩きもとれて当てやすいんだから
駒を勧めるのもいいけどまずはこいつからだろ基本は
マルチで歩きを取り、飛んだらブルパで着地を取り、障害物に隠れられてもマルチを当てれるし
高バラ相手にもマルチからならよろけ取ってQSを狙えるとかいい事尽くめなのに
946ゲームセンター名無し:2009/07/09(木) 16:57:46 ID:1KFaJZfqO
本日の14時過ぎに連邦で俺ジムカスで、60cからキーパーをした、ポイント低い180だったが味方が勝てたからやってよかったと思う

最近のタンクはキーパーをしてくれない…
947ゲームセンター名無し:2009/07/09(木) 17:25:51 ID:yv/FzzoW0
寒凸グレネードの誘導が前々回の北極の頃に比べて少し落ちたような気がするんだけど気のせいかな?
948ゲームセンター名無し:2009/07/09(木) 17:43:40 ID:pViUM7OMO
寒冷地だけにグレの機動性向上してたんだろ北極では
949ゲームセンター名無し:2009/07/09(木) 18:11:46 ID:y2cPGbPQO
漏れは前々回のABってかマシの上方修正の時に誘導低下された感じがしたな。
950ゲームセンター名無し:2009/07/09(木) 18:34:19 ID:+IWeKqBHO
そうかい?
この前の夜で使ったけど相変わらず歩きにガスガス刺さったよ
951ゲームセンター名無し:2009/07/09(木) 18:43:10 ID:yv/FzzoW0
気のせいみたいだね。
TTは駒の方が調子いいけどやっぱり寒凸が好きだなぁ。
952ゲームセンター名無し:2009/07/09(木) 19:09:51 ID:Yw7msP3L0
もう少し近い距離でもガスガスあたってほしいものだ
953ゲームセンター名無し:2009/07/09(木) 19:18:47 ID:fP6KlIRi0
ところで次スレどうする。
スレタイが決まってたほうが良くね?
954ゲームセンター名無し:2009/07/09(木) 19:27:56 ID:hrjlNl9hO
TTジムカス青3、4で噛まれる奴多すぎる
外周メインで使える奴だけが選べば良いだけで目的を持って選んでほしい
ピクシーもいらね
ドロー、外し機体で複数相手できるマップでしょ
955ゲームセンター名無し:2009/07/09(木) 19:56:29 ID:sqzVqetnO
>>953
【タガーA】【ダガーB】
956ゲームセンター名無し:2009/07/09(木) 20:02:12 ID:YUyzYQ66O
【弾幕薄いよ】戦場の絆連邦【なにやってるの】

【値下げ】戦場の絆連邦【いつ?】

【高コスト機】戦場の絆連邦【カルカン続出】

【ステージ】戦場の絆連邦【オデッサまだ?】

【おでん】戦場の絆連邦【食べ放題】
957ゲームセンター名無し:2009/07/09(木) 21:01:27 ID:xlbVz5+2O
トリントンでジムカスか…
圧倒的な機動力は魅力だが
いかんせん乱戦になりやすいここのマップで使うにはAP面からちょっとな…
958ゲームセンター名無し:2009/07/09(木) 21:03:16 ID:UYpkMbPV0
>>957
乱戦に参加しないでも味方に貢献するような立ち回りすればいいじゃないの
959ゲームセンター名無し:2009/07/09(木) 21:07:09 ID:Yw7msP3L0
つ寒マシバル
960ゲームセンター名無し:2009/07/09(木) 21:25:37 ID:Qyeq5/sLO
【アンチ知らずの】【Aクラス】
961ゲームセンター名無し:2009/07/09(木) 22:24:31 ID:UMtxxcynO
ここで寒バルしたいならいっそ寒ジム乗ってくれって思うが。
むしろジムライの射程活かして取りこぼしを拾ってほしい。

異論よろしく。
962ゲームセンター名無し:2009/07/10(金) 00:59:57 ID:j/rTGD4+0
寒ジムのグレネードは射程距離じゃなくて適正距離だからなぁ>有効範囲
なんであんな微妙な性能なんだろう…

>>953
【機動戦士ガンダム】戦場の絆 連邦軍 ダガーB59連撃目
963ゲームセンター名無し:2009/07/10(金) 01:01:35 ID:Sa8Zdi5AO
>>961
ジムライバルもたまには良いかもな
964ゲームセンター名無し:2009/07/10(金) 01:39:23 ID:94RlJL5Z0
むしろ、ジムライの射程生かしたいならジム改乗ればいいじゃない。
100mmマシB選べば乱戦でも強いし。
965ゲームセンター名無し:2009/07/10(金) 01:48:39 ID:j/rTGD4+0
>>964
どんだけループしてるんだその話題
ジム改とジムカスのジムライは同じ名称の別武器だと何度言えば…
射程が同じ、ダメージは大体同じ、でも特性(ノックバック距離とよろけ値)が違うんだから
これはもう別武装と考えるべきだろ
同じ運用を狙っても無理
あと射程って話だけするなら射BRにでも乗った方がいいんじゃね?

100mmBがあるから乱戦に強いってのは正しくないだろ
むしろ6連マシだから逃げつつの1対多にはそこそこ使えても
敵味方入り乱れての乱戦にあれで突っ込むとよろけ誘発する前に
カットされるか膾にされるかの2択、もしくは味方の邪魔になるか
100mmBはゲル系に対する最終兵器兼防衛・弾幕用が正解じゃなかろうか
966ゲームセンター名無し:2009/07/10(金) 02:03:05 ID:ogtbkxCZO
>>956
おでんはジオン的だからなぁ

連邦ってそれらしいのあったっけ?Rev1初期あたりに
967ゲームセンター名無し:2009/07/10(金) 02:21:29 ID:QPZy4+uEO
>>966
なんもない気がする
初期はダムの出し方とかで盛り上がってたけどジオンのネガキャンが酷かった印象しかない
968ゲームセンター名無し:2009/07/10(金) 02:50:56 ID:j5vmkbXdO
まー、TT44で誰も出さんからジムキャ乗ったらプロガンの他がジムカスライグレ2機になった時はプロガンにすべてを託したな。
結果?何も悪くないプロガンの人が2戦目責任感じて牽制したのにタンク乗り、またジムカスが並んだ時点で武装出しきってなかったジム改の消化をさせて頂きました
969ゲームセンター名無し:2009/07/10(金) 07:07:26 ID:yPXXfODXO
おでんの逆だと、冷やし中華とかになるかな?
冷やし中華にマヨネーズって名古屋周辺だけ?
970ゲームセンター名無し:2009/07/10(金) 07:41:36 ID:lSLGCik20
駒バルカン強いと思うんだけど
971????:2009/07/10(金) 08:12:02 ID:/yccr0LuO
フッ…この愚か者め、そんな考えで我が至高のおでんと戦おうとは片腹痛いわ!
972ゲームセンター名無し:2009/07/10(金) 09:25:01 ID:QSLo++EKO
おでんネタって確か元はトニーたけざきだったよなぁ。
そしてその元ネタは捕えたコズン(ジオン軍人)の尋問に関東炊き(おでん)を食べさせるという内容。
だからおでんの元祖は連邦だ。他を考える必要などないさ
973ゲームセンター名無し:2009/07/10(金) 09:32:06 ID:oUKzbBW8O
おでん…

ステージおでんッサ
おでん錬金術師

おでんV

オーラおでん

おでん大統領

おでん艦

おでんくん

(*゜▽゜ノノ゛☆
後任した
974ゲームセンター名無し:2009/07/10(金) 10:40:58 ID:oA/H1eckO
>>970
決して悪い性能ではないと思うが
バルカン積んでインファイト想定するなら寒凸マシBバルの方が使い易いと思う。
975ゲームセンター名無し:2009/07/10(金) 12:41:29 ID:ZDQMGrknO
>>946
TTで時間無いならタンクがMS弾か拡散弾でタンクアンチしたほうが雑魚カスに行かせるより何倍もマシだと思いますがいかがなものかと
976ゲームセンター名無し:2009/07/10(金) 13:58:44 ID:TQTgzsvHO
>>969
なんだよそれ…
まずそう
977ゲームセンター名無し:2009/07/10(金) 14:55:40 ID:TGYdaHUgO
駒バルはメインとの組み合わせ悪くて攻めに使いづらい
守りに使うならハングレの方が使いやすい
あと970を踏んだならスレ建てよろ
978ゲームセンター名無し:2009/07/10(金) 15:36:33 ID:Sa8Zdi5AO
>>976
テレビでやってなかた?
979ゲームセンター名無し:2009/07/10(金) 15:36:36 ID:0wSLj+plO
>>969
いわき〜水戸の地域でもあった。
>>976
冷し中華のトッピン具が、
ハム,キュウリ,タマゴとかのラインupだと、
マヨかけサラダの下に麺が存在する訳で、話しほど違和感は無かった。
韓国風冷麺では遠慮するが。
980ゲームセンター名無し:2009/07/10(金) 18:51:57 ID:ZDQMGrknO
連邦軍の諸君
ピクシーは強いぞ
どんな機体でも二回の攻撃で撃破だ
たった二回スキをつけば撃破出来るんだぞ
こんな機体ははっきり言って反則だよ
機動セッティングの相手なら一回の攻撃で倒せる可能性すらある
困った時の自衛にバルカンまで付いてるし
さらにさらに機動性はガンダム並、いやガンダム以上だ。
もうこれは全員ピクシーでも余裕で勝てるレベルだよね
むしろこれ使って勝てないなんてあり得ない
はっきり言って使わない奴は地雷
981ゲームセンター名無し:2009/07/10(金) 19:20:54 ID:2m9d3t/G0
ガンダム7号機まだ〜?
982ゲームセンター名無し:2009/07/10(金) 19:50:03 ID:94RlJL5Z0
6連撃が2回も入れられる状況なら
どんな近格でもタイマンで殺れるだろw
983ゲームセンター名無し:2009/07/10(金) 19:51:10 ID:YGr+MkHT0
>>980
お前のせいでピクシーダガーBA2戦即決3落ち馬鹿と3回もマチしたじゃねーか!
1500円ドブに捨てるような戦闘だった、明日は勝つ気ない奴はジオンで遊んでくれ・・・・・
984ゲームセンター名無し:2009/07/10(金) 19:53:32 ID:ID+lbGICO
7号機よりもRX-81をだな……
985ゲームセンター名無し:2009/07/10(金) 19:58:13 ID:/yccr0LuO
陸戦強襲型ガンタンクが出るなら連邦に寝返ってもいい
986ゲームセンター名無し:2009/07/10(金) 20:00:56 ID:1fU4RHR1O
TTになると連邦はバ格が増えるなw
毎回、ピクシー、簡単で3落ちするアホがいるから勝てないよ
987ゲームセンター名無し:2009/07/10(金) 20:29:46 ID:z5VTT+TzO
>>980
プロガンの3連GHドローの火力で十分過ぎるんだが
988ゲームセンター名無し:2009/07/10(金) 20:43:27 ID:1rCKE32oO
俺ならピクCで出るな

何気に戦いやすいしな
989ゲームセンター名無し:2009/07/10(金) 21:13:43 ID:oEVspPuHO
案の定、ピク即決負けフラグ多すぎワロタ
990ゲームセンター名無し:2009/07/10(金) 22:27:23 ID:lSLGCik20
新スレ立てました
【値下げ】戦場の絆連邦【いつ?】
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/arc/1247232386/
991ゲームセンター名無し:2009/07/10(金) 22:41:30 ID:J1xaBrCD0
初のA3昇格やっふー
みんなありがとー

中佐初出撃はバンナムだったよw
992ゲームセンター名無し:2009/07/10(金) 23:45:03 ID:C4dcj1UG0
>>990乙梅

993ゲームセンター名無し:2009/07/10(金) 23:46:42 ID:ogtbkxCZO
今日はバンナム戦多かったな
ジオンはTT嫌いなんかね?
994ゲームセンター名無し:2009/07/11(土) 02:03:20 ID:Lc+ZEsVHO
>>974
多少のAP差を取るか、連撃ダメを取るかだろうな
あとはブルパAの単位時間あたりの与ダメ
どちらの機体も一長一短あるから、肌が合う方で良いかと
995ゲームセンター名無し:2009/07/11(土) 04:10:26 ID:GwuGdsam0
>>993
昔からだな。Rev1で初めて実装された時は環八が暴れまわり、
今はプロガンが暴れまわり、格祭りにはすぐなるし。
今はピクシー取得したいプレイヤーがスパートかけてるんじゃね?
996ゲームセンター名無し:2009/07/11(土) 07:06:13 ID:i4Rd3UQaO
>>993
ここはジオンの不利マップだからじゃね?
997ゲームセンター名無し:2009/07/11(土) 09:02:57 ID:yZS6uYZvO
>>996
どの辺が?
998ゲームセンター名無し:2009/07/11(土) 09:07:16 ID:L3JX83KRO
>>997
>>996の脳内の分だろ。
999ゲームセンター名無し:2009/07/11(土) 09:19:08 ID:yZS6uYZvO
>>998
なるほど
1000ゲームセンター名無し:2009/07/11(土) 09:26:08 ID:yZS6uYZvO
>>1000ならアレックス未支給で絆終了
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。