Metal Gear Solid Arcade

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゲームセンター名無し
ソースはE3
2ゲームセンター名無し:2009/06/04(木) 08:30:42 ID:xGiPSgKq0
MGOのアーケード版ってことでいいんだよね
3ゲームセンター名無し:2009/06/04(木) 08:52:25 ID:SrjdKrSe0
>>2
そこまでは分かってなくね?
4ゲームセンター名無し:2009/06/04(木) 09:05:39 ID:IG77id/K0
5ゲームセンター名無し:2009/06/04(木) 09:19:15 ID:YYMeLe/H0
かなり高そうだな
6ゲームセンター名無し:2009/06/04(木) 09:28:05 ID:SrjdKrSe0
何か戦場の絆並みの値段な気がする
7ゲームセンター名無し:2009/06/04(木) 11:41:44 ID:d1jQXG2u0
Metal Gear ArcadeだぞSolidはいらない
画像を見る限りmgoアーケード版
8ゲームセンター名無し:2009/06/04(木) 23:22:37 ID:T8NgodNp0
3Dメガネ対応か。
9ゲームセンター名無し:2009/06/05(金) 02:12:23 ID:xUpDTaz/0
まぁ、なんと伸びないことやら
10ゲームセンター名無し:2009/06/05(金) 03:19:17 ID:+RslH3SJ0
ハーフライフ2みたい
11ゲームセンター名無し:2009/06/05(金) 09:51:29 ID:kpbApTJIO
予想


300円入れる



個人カード入れる




ゲームスタート





うまい人にヘッショ三回やられて終了。



ってかTSNEとかどうすんだろ。
回転率悪すぎだろよ。
12ゲームセンター名無し:2009/06/05(金) 11:25:08 ID:XmfbFlbG0
あー、自分絶対そのパターンだ('A`)
どうせ何時間もプレイする奴とか出る気がするんだよね。それを見越して1プレイの値段上げたらやる気無くすわ
13ゲームセンター名無し:2009/06/05(金) 17:33:18 ID:bNslyLlE0
高いとやる気はおきねぇな
14ゲームセンター名無し:2009/06/05(金) 20:20:47 ID:EvJXd5ibO
メタルギアに乗って大暴れ・・・・ではないのか。
15ゲームセンター名無し:2009/06/06(土) 21:29:54 ID:SXD5xjT00
1プレイいくらなのか気になるな
16ゲームセンター名無し:2009/06/07(日) 02:43:29 ID:FxNlaAk2O
個体だけ見るとレースゲーみたいな個体だな
17ゲームセンター名無し:2009/06/10(水) 18:41:05 ID:B103iVTi0
伸びねーな
18ゲームセンター名無し:2009/06/10(水) 18:46:50 ID:DYc4Zsok0
そりゃあ情報が少ないし
まあ今週のファミ通に何か書いてあるみたいだけど、フラゲ情報によれば
19ゲームセンター名無し:2009/06/10(水) 19:38:03 ID:WtT1TXSK0
構想5年らしいよ
ちょっと期待
20ゲームセンター名無し:2009/06/10(水) 19:40:42 ID:B103iVTi0
アケ限定のモードあるのかな?
21ゲームセンター名無し:2009/06/12(金) 20:09:54 ID:aVSxvr7T0
http://www.konami.jp/mg_arcade/
公式更新きたよー
22ゲームセンター名無し:2009/06/12(金) 22:00:36 ID:CHbrNYkI0
>21
Thanks
23ゲームセンター名無し:2009/06/13(土) 21:23:31 ID:bXkMvMraO
普通にPS3でMGOやればよくね?
家でやるなら無料なのに、わざわざゲーセン行って金出してやる奴がいるのかと。
24ゲームセンター名無し:2009/06/14(日) 00:37:28 ID:+Esi/pQ60
>23
25ゲームセンター名無し:2009/06/14(日) 05:16:13 ID:Yu8yplPa0
まぁ23でFAだろうな。

絆のPODもそうだが、家庭用ゲームとアーケードの差がもうない現状で、
ゲーセンのゲームが残る策の一つとして、模索してるんだろうな。

アーケードでプレイさせる付加価値として予想すると、、
3D画面、音響と、追加パック、ツレと同時出撃、でほんの少し多めのリワード払い出し、
アーケードのみのマップや武器装備とか、この辺じゃね?

今のプレイデータがそのまま使えると仮定して、
金額の都合がつけば、俺の場合はアーケードに転向するつもりだけどな。
3Dの立体感好きだし、家の音環境に金かけてないから。

ただ、3Dメガネかけなきゃいけないとすると、ちょいと面倒だな。
衛生面と見た目で気にする人もいるだろうし。
あとは操作デバイスも気になる。



つか、MGOをゲーセンに持ってくるより、ZOEのアーケード版作って欲しいんだが・・・。
26ゲームセンター名無し:2009/06/14(日) 10:51:52 ID:pvdWL1nt0
あとは家庭版と連動させてACやらないと手に入らない装備とかかね
27ゲームセンター名無し:2009/06/15(月) 14:48:05 ID:6dwdlzPf0
>>26
それはやるだろうね。
PS3からの参入者とアーケードからMGOへ参入の期待

トレイラーみたけど、マップが同じってのがな
よっぽど付加価値つけないとコケそうだな
連動アイテムも100勝しないと貰えないとかありそうで怖いw
28ゲームセンター名無し:2009/06/18(木) 18:11:02 ID:UpclQgozO
期待あげ
29ゲームセンター名無し:2009/06/18(木) 19:57:10 ID:txY5vucWO
シャイニングフォースクロスとこれ、どっちがより盛大にこけるか気になる
30ゲームセンター名無し:2009/06/20(土) 05:56:35 ID:ROpyh71r0
ほしゅ
31ゲームセンター名無し:2009/06/20(土) 17:58:08 ID:1xe4tGumO
たまには上げてみる
正直、スレタイは全部小文字か大文字に統一するか、メタルギアって言葉を入れるべきだったな
検索しにくくて仕方ない
32ゲームセンター名無し:2009/06/20(土) 18:32:54 ID:8R79VnbM0
カタカナのメタルギアを入れたら一気に臭くなるから俺はこれでいいとおもう
あとSolidはいらない、METAL GEAR ARCADEでしょ
33ゲームセンター名無し:2009/06/22(月) 08:28:32 ID:MnnYQMVjO
上手い人と初心者を分けないと間違いなくつまらないゲームになるな
34ゲームセンター名無し:2009/06/22(月) 08:34:39 ID:OGVT8ipg0
ゲーセンなんてそんなもんでしょ
負けて覚えるもの
35ゲームセンター名無し:2009/06/22(月) 14:33:58 ID:iDjFAXAlO
クラス分けとかやったら人数集まらないんじゃないか?
使い回しできない大型専用筐体だから、よっぽど余裕のあるゲーセンじゃないと入れないでしょ
ハーフライフ2よりは知名度高いけど、あっちが稼働した当時より景気悪いしなぁ
36ゲームセンター名無し:2009/07/01(水) 16:06:33 ID:/Md2VKdk0

37ゲームセンター名無し:2009/07/03(金) 12:37:10 ID:os4W41LA0
38ゲームセンター名無し:2009/07/03(金) 20:57:53 ID:b6TozMtH0
39ゲームセンター名無し:2009/07/05(日) 13:12:14 ID:QXxaRD2l0
   ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ  
  .しi   r、_) |   
    |  `ニニ' /  
   ノ `ー―i
40ゲームセンター名無し:2009/07/09(木) 14:42:02 ID:BbSj3xF30
情報が無さ過ぎて飢え死にしそう
月光を協力して倒すミッションとかあったら楽しそうだ
41ゲームセンター名無し:2009/07/11(土) 21:21:57 ID:fl3M6Vnn0
>>40

TDM中にいきなり出てきて倒したら高得点とかなら面白そう
42ゲームセンター名無し:2009/07/14(火) 17:12:11 ID:5KNdPqNv0
処理落ちがどうなってるのかが問題だ・・・
43ゲームセンター名無し:2009/07/18(土) 01:00:33 ID:60Ceomzk0
あげ
なんで全然情報ださないんだよ・・今年中に出るんだろ
44ゲームセンター名無し:2009/07/19(日) 02:29:06 ID:R18wvY3c0
ムービーからぶっぱなしてるくらいだから、ロケラン厨が多そうで嫌だな
MGOではロケラン封印してきたけど、アーケードは解くべきか
45ゲームセンター名無し:2009/07/21(火) 17:49:18 ID:AEM9ua9wO
流行らず終了に50rwd
46ゲームセンター名無し:2009/07/21(火) 19:36:51 ID:ueaEPlr20
アーケードを機にMGOの人口増えてくれりゃそれでいいや
MGOもってる人でこれやる人はごく少数でしょたぶん
47ゲームセンター名無し:2009/07/21(火) 19:47:09 ID:B6qeUki50
小島監督、公式ブログにて『METAL GEAR SOLID PEACE WALKER』のシナリオ“本読み”の模様を初公開!
http://news.imagista.com/game/
48ゲームセンター名無し:2009/07/22(水) 12:49:57 ID:rV5bPMn60
アーケードは2009年12月31日稼動開始予定です

っていう夢を見た
49ゲームセンター名無し:2009/08/03(月) 18:27:09 ID:YsqHQvfE0
オンみたいな対戦なのか
本編みたいな潜入なのか
気になる
50ゲームセンター名無し:2009/08/03(月) 20:09:45 ID:c+MQgKCc0
>>49
釣りだよな・・・
51ゲームセンター名無し:2009/08/08(土) 18:16:50 ID:cInoImSh0
保守?
52ゲームセンター名無し:2009/08/10(月) 16:58:29 ID:e/3iCNDE0
稼働は冬らしいな・・・
53ゲームセンター名無し:2009/08/13(木) 02:04:24 ID:KwrUtzcp0
ええい!ほかに情報はないのか!!
54ゲームセンター名無し:2009/08/15(土) 04:48:43 ID:/j+gGjgU0
よし、今日もMGOやるぞ!!
55ゲームセンター名無し:2009/08/17(月) 01:42:48 ID:1O3GFXM+0
俺は友達いないからどうせ一人だよ・・・・一人だとほかの人が怖いからなぁ・・・
昔三国志大戦でワンプレイ終わってちゃんと他の台余ってるの確認したのに
コインいれようとしたらいきなり肩ガッってされてにらまれたのがノイローゼで・・・
もし高校の制服でこれプレイしてたらやっぱむかつく?
56ゲームセンター名無し:2009/08/26(水) 22:40:23 ID:kV8/tu5K0
情報無さすぎんだろ
いつ稼働なんだよ
57ゲームセンター名無し:2009/08/26(水) 22:57:12 ID:7xGRy5860
たった120日後だ
58ゲームセンター名無し:2009/08/27(木) 00:29:37 ID:JDs13lZO0
PG3持ってない俺としては間違いなくやるだろうが
何円かな
59ゲームセンター名無し:2009/08/31(月) 20:29:53 ID:0KfVHGqN0
皆BORDER BREAKって知ってる?
これポイント制だからこういう風になるかもしれないかも。

BORDER BREAKでは
1CREDITで260GP
2CREDITで580GP
5CREDITで1550GP(1秒で1GP)らしいです
60ゲームセンター名無し:2009/09/17(木) 19:55:46 ID:74UWDwju0
61ゲームセンター名無し:2009/10/19(月) 19:54:48 ID:qE7EaDRn0
ho
62ゲームセンター名無し:2009/10/25(日) 20:26:29 ID:u1HHsb250
2009年終了まであと65日……情報がなさ過ぎて死ねる
63ゲームセンター名無し:2009/10/27(火) 19:47:29 ID:jkcOZq0H0
今年中に出るの?
64ゲームセンター名無し:2009/10/28(水) 00:35:55 ID:0zLM/BRP0
釣り?
65ゲームセンター名無し:2009/10/28(水) 18:48:21 ID:CZg5/7Bx0

2009年稼働予定って言っていたのに、もう11月だもんな。
ピースウォーカーで忙しいのは理解できるが、
アーケードが延期するなら、ユーザーの事を考えて早々に発表してほしいものです。

どうしたんだコナミ!?しっかりしろよ!!!
66ゲームセンター名無し:2009/11/25(水) 12:59:24 ID:U8P4VeWH0
67ゲームセンター名無し:2009/11/29(日) 23:09:42 ID:UZ4897NX0
RISINGの情報の無さに比べたらこっちはまだマシだろ
68ゲームセンター名無し:2009/12/03(木) 16:05:12 ID:2duMmQ9i0
09年終了まであと28日ですよっと
もうだめかもわからんね
69ゲームセンター名無し:2009/12/07(月) 11:21:00 ID:GHIA66IDO
あと24日
70ゲームセンター名無し:2009/12/07(月) 17:18:53 ID:d4N/9ej00
>>55
全然むかつかないぞ
むしろそのガッしてきたDQNに腹が立つ
71ゲームセンター名無し:2009/12/14(月) 20:41:05 ID:lc3vEx/I0
mada?
72ゲームセンター名無し:2009/12/16(水) 21:59:29 ID:xojkbuLt0
2009年稼働予定って言っていたのに、今年も残り15日切ったぞ。

延期するならするで仕方がないんだから、
ちゃんとユーザーに誠意を持って発表しろよ!

ひどいぞコナミ!しっかりしろよ!!!
73ゲームセンター名無し:2009/12/19(土) 12:41:37 ID:gO+vbWh/0
   _                                        ,,,,、    _、
   ,l゙゙|"  ___、  .i|,,'''ー-,,、          /''li、         |゙''|‐  ,rl|l,i,,',i、   .,l゙゙|"
  ,,i´,,"'二,| | .,--、.|   ,,_ `゙'''ー"       ,i".,l"         ,l゙ ,i´  .,r'llr,,|!` r‐-'" ゙‐',i、,,!''ーr,,,、
 lミ,r"| .|  | | .| .|   | ゙|"            ,l",l"       l,',,,,," ,,ニ,,゙'i、゙'i、゙゙l,  ."'''ト ,!` _,,,,゙‐'ri"
 {二ミ、二ミ,l| .|  | .|  .| .,!,,,r‐?-r,,    .,l" ゙‐'''i、   .r=、 ` .,".,i´ | .|  ゙l, ゙l,   ,i´,i´   | .|゙
   ,! .゙l,、 .| .|  | .|  .| ゙,,r'''゙゙゙゙'i、゙゙l  .,l",r'| │  .,i´,l゙  .,l",l"  ,! .|  ゙l_,レ ,,i´,i´ .,,,,,,,,,! .|
  ,,i",r!i,゙'=,| !-│.|  ゙‐''"   .,,,i´," ,l",,i´  | .゙l .,,r",,i´  .,l",l"rr,,,l゙ ,l゙     ヘイ |,r‐‐i、.,,,'''=、
 ll,゙,,r" ゙'rr゙|,,,l'''''l,,,l゙    .'|'''''''゙,,,,,r'"  ゙''''"   '=,,二r!"  .l゙l,,l".゙ヘi、,r'"        |,_゙‐'''",i"`'''"
  ゙`              ̄ ̄                                    ゙゙̄`
74ゲームセンター名無し:2009/12/19(土) 12:50:45 ID:gO+vbWh/0
誤爆
75ゲームセンター名無し:2009/12/19(土) 12:52:38 ID:JfBpscuQ0
全く誤爆に見えない件
76ゲームセンター名無し:2009/12/30(水) 15:15:03 ID:qpK1Dwot0
77ゲームセンター名無し:2009/12/30(水) 19:22:16 ID:WYTATKH30
コンマイが本気出せばあと24時間で稼動できるはず

……はず
78ゲームセンター名無し:2010/01/04(月) 13:46:14 ID:4BvZTPwI0
あけましておめでとうございます。
相変わらず何も聴きませんね
79ゲームセンター名無し:2010/01/04(月) 20:11:21 ID:RSjd2kuwO
パーラッ、パッパー。







終了のお知らせ
(MGS3風味)
80ゲームセンター名無し:2010/01/05(火) 03:13:27 ID:NvgZrcUf0
何言ってるんだ
まだ2009年の筈だ、コナミの言ってる事は正しいんだ














と、期待したんだがな
81ゲームセンター名無し:2010/01/05(火) 07:30:08 ID:9B0YHX9b0
稼動中止の可能性もあるよ
筐体が1100万とか誰が買うんだよ
82ゲームセンター名無し:2010/01/06(水) 19:55:02 ID:1ElNVyO10
だよな。
まだ、2009年"度"だもんな
83ゲームセンター名無し:2010/01/09(土) 07:21:52 ID:z2xFBRAX0
あまりにも情報無いから忘れてたわ
84ゲームセンター名無し:2010/01/18(月) 21:36:56 ID:iK5uiIZs0
過疎りすぎクソワロタwww
どうしたんだよコナミ、こっちはwktkしてんのに
85ゲームセンター名無し:2010/01/21(木) 20:10:09 ID:g0vT8EoY0
2月の頭、そうオレの誕生日にアーケードが来る夢をみた・・・。
86ゲームセンター名無し:2010/01/21(木) 21:15:15 ID:vcQZ6c+z0
ところでMGOっておもしろいの?
87ゲームセンター名無し:2010/01/21(木) 23:40:57 ID:lwf5QkrC0
             ハ ',ヾ、ミヽ、ヽ',', | }i |l リ jノ/,イ/ノ 厂 ̄ ̄し;
              {、'、ヽiヽ丶':,、 ','li、l 'リ 'l/ イ//,イ,ノ     (
              ト、ヽ、ヽ '、',i ヽ!|l|l / ///ノ,ィ彡}>>1 >>1 |
            fミヽミ> 、_'、ヽ..',j」lノ -'−' ´   <  乙 乙  |
    / ̄ ̄ ̄ ̄\三ニ{:.      __ ,.. ... ,, __|  さ  っ 〈
    | l干 __|__   |二=!:ニニ二二 -‐_二、ー−--L せ    }
    | l土 ,ハ.   .|yシイ、―--_,,..、'´,ィ=;、`二ニrッ| っ    |
    | ハll」/`丶   | 'W:.`、ニモテミ:.i  彳ィニtテ彡"└ 、     ゝ
    |  ┌‐┐     | ´{ト、`` ̄"ラ:.|   ` `、""   ,:' ハィi-‐'´
    |  |ニニl    |ニ``'i、:. , '´ .:.:!      `丶,:'´ /'",イ`
    |  └‐┘     |== t.i:..  _, 、::.   ,.、、丶 ,'`У`「jハ_,
    |    つ    >   ノト、:. 'flト,:ゝ-イwtyil} ;/  ,l小
    |  ┃ ┃   |.    ヾミ:、ゞ'‐'-'-'-'‐',"r'/::'  / 〉:`丶、
    |  ┃ ┃   |      ノl`ヽ:`− ― ´ , ′ / '::::::::::::::丶、
    |.  ・   ・  .|  /:::::| 、:丶::..__ / .:':, ' /:::::::::::::::::::::::`丶、_
    \____/ -‐ ´:::::::::l ヾ:.:.:.:.:、  .:/   /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
88ゲームセンター名無し:2010/01/21(木) 23:41:41 ID:lwf5QkrC0
誤爆
スネークに見えるんだが、元ネタ何なんだ?
89ゲームセンター名無し:2010/01/27(水) 13:53:30 ID:D4k5lrpc0
90ゲームセンター名無し:2010/01/27(水) 15:03:21 ID:JVBNAjKh0
PW発売後に情報更新されるから、
あと・・・約1ヶ月半くらい待つんだ。
91ゲームセンター名無し:2010/01/29(金) 00:15:28 ID:ZsCiFLZN0
AOU出展無しか…
92ゲームセンター名無し:2010/01/30(土) 23:17:58 ID:7y99XSkz0
MGOで満足じゃないか
93ゲームセンター名無し:2010/02/18(木) 15:05:43 ID:ip4YxJ5tO
早く稼働しないかな
サイバーダイバーからこっちに移りたい
94ゲームセンター名無し:2010/02/18(木) 16:25:57 ID:W13TC8nIP
AOU出展age
95ゲームセンター名無し:2010/02/18(木) 18:14:42 ID:ip4YxJ5tO
AOU2010公開ktkr
96ゲームセンター名無し:2010/02/18(木) 22:03:39 ID:2k2YuUzi0
97ゲームセンター名無し:2010/02/19(金) 23:52:53 ID:jV5EAei40
専用ゴーグルを付けてプレイって
眼鏡の人はどうするんだ?とか、これ夏に汗っかきがプレイしてたら最悪じゃね?とか
そっちの方ばかり気が行ってしまう
98ゲームセンター名無し:2010/02/20(土) 01:31:26 ID:ThPD3ZBu0
たしかに…
99ゲームセンター名無し:2010/02/20(土) 01:33:49 ID:WYMxMNvR0
新情報キタのにのびてねぇなwww
100ゲームセンター名無し:2010/02/20(土) 02:25:21 ID:O2eGvcO80
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20100219_aou2010_metal_gear_arcade/

ムービーやらパンフ表紙やらを見る限りこれは酷いMGOの使い回しだな・・・
とてもじゃないが期待できない件
101ゲームセンター名無し:2010/02/20(土) 05:22:42 ID:L1gr3+za0
ステルスはバッテリー式になったのか・・・
102ゲームセンター名無し:2010/02/20(土) 10:44:26 ID:54Z0esF90
ようつべでプレイ動画見てきたがヘッドコントローラー結構感度いいね
でもMGOって結構視点グルグル移動させるしMGOから来た人だとイライラする上に酔いそうだわ

つかFPSで作りゃいいのにと思った
103ゲームセンター名無し:2010/02/20(土) 14:27:57 ID:sizN9+z4O
おいおい。レポなしかよ 誰かー
104ゲームセンター名無し:2010/02/20(土) 16:05:49 ID:rJf8cNSwO
ダメだこれ
敷居高すぎる
105ゲームセンター名無し:2010/02/20(土) 19:13:27 ID:6bCyx3FYO
コンパニオンが可愛すぎた おわり
106ゲームセンター名無し:2010/02/20(土) 20:26:59 ID:+UssRsCo0
眼鏡のやつはどうやってプレイすんだよw
107ゲームセンター名無し:2010/02/20(土) 20:49:15 ID:jVWgXGvM0
http://www.youtube.com/watch?v=DKmS3_CZGOE
バイオみたいな感じのカメラだね
108ゲームセンター名無し:2010/02/20(土) 23:58:15 ID:7Xq+UBIq0
正直メガネの3D要素はいらんwただ酔いやすくなるだけだ
視点移動+照準移動+キャラ移動で3D酔いの耐性ない奴はマジで吐けるぞ

>>106
ダブルメガネ!マジで吐ry
109ゲームセンター名無し:2010/02/21(日) 01:42:52 ID:c1nWnAir0
AOUでプレイしてきましたお

まず、女教官に怒られます「そこの白いの(ブタ)体鍛えてこい!
声が小さい!もう一回・・・SAY YES SIR!」あはは
座席に座り3Dメガネを装着、重いしデカイし頭が痛くなってくるし、3Dもあってか苦痛
次にフリーのガンコントローラーを持つ、これはかっこよかった
ゲームが始まり、まずチュートリアルをプレイ
この時点でもう操作は無理
攻撃方法を説明されて上手く出来てないのに上手く出来ていますとか言われ・・・何がじゃ?って感じ
で、4人対4人のチーム戦4分マッチ!
左手の握りにある移動用アナログスティックは前後左右の移動、これはまあできるかな
が、向きのコントロールは無理過ぎる
メガネの左側にある赤外線スコープのような光センサーで頭を動かして向きを操作するのだが
これ誰が採用したんだ、ほとんど思ったように操作できない。
しかも頭で向きを操作しつつ画面をフリーガンで撃つという離れ業を要求される
ほとんど体の不自由な老人兵士がよちよち歩きながら「あなたは味方ですかぁ〜、そうですかぁ〜、
あなたは右に行くの?私はなぜか左の方に進んでるんですぅ、あ〜左に敵ですよ左、左向いて左、
あ〜撃たないと、撃つんですよ、早くこう照準を・・あ〜違う違う、もうちょっと右かな、あぁやられちゃった・・・
無理だぁぁぁぁぁぁぁぁ

ハーフライフ2アーケードの操作系の偉大さを痛感した
あれってほんと自分が動くように動き回れるもんな
あれで作ってくれよぉ
110ゲームセンター名無し:2010/02/21(日) 09:55:20 ID:SJTspKBE0
>>109
お前なんだか凄いな
111ゲームセンター名無し:2010/02/21(日) 11:40:29 ID:L+BKsYs10
>>109
初期はあの筐体な感じだったのにねぇ・・・
なんであんな斬新さをねらいすぎてしまったのか・・・

5.1chサラウンドとかもウリにしてたけどそのへんはどう?
あと処理落ちとかはもちろんPS3から改善されてるとおもうけど何か感じることがあったらおしえてほしいです
112ゲームセンター名無し:2010/02/21(日) 11:59:09 ID:91xMm3pAO
処理落ちって訳じゃないと思うが、妙に動きがカクカクしてたな
PS3持ってないけど、たかだか4vs4であんな重く感じるものなんだろうか

音に関してはキャラ動かすのに必死でほとんど覚えてないな
113ゲームセンター名無し:2010/02/21(日) 16:36:29 ID:aAR/IhI+0
ショーでやってきた。
移動と旋回と射撃までは何とかできたけど、
それに加えて、
リロードボタンと武器変更ボタンとしゃがみボタンと
視点固定ボタンとアイテムボタンとボイチャボタン?があって、
俺には難しすぎた・・・

ボイチャボタンはガンの上についてたけど、
両手がふさがってる状態で、どうやって使うのか、
本当に使い方がわからなかった
誰か使ってみた?

あと、ガンもメガネも重たくて、
10分くらいプレイしただけでかなり疲れそう。
114ゲームセンター名無し:2010/02/21(日) 19:39:02 ID:igPXS9cP0
アーケードならではの操作が出来る筐体にしようとしてやりすぎた感じか?
もう少し簡略化しないと敬遠されそうだな……
115ゲームセンター名無し:2010/02/21(日) 20:09:06 ID:An/nGOOG0
これならFPSにした方がいいんじゃね?
116ゲームセンター名無し:2010/02/28(日) 02:11:17 ID:io0/9mPr0
うっほう
117ゲームセンター名無し:2010/02/28(日) 15:00:51 ID:EPhwuKCw0
このスレで評価低いからググって調べてみたら
実際には結構評価されてるみたいだな
俺は体験できなかったからどっちを信じればいいかわからないけど
とりあえずガンコンつけてくれたのはGJ
ガンコンは補正無しかな?だったらガンシューオタの俺に滅茶苦茶有利なんだが
118ゲームセンター名無し:2010/03/04(木) 23:46:59 ID:z80S3M3k0
視点操作が糞

メガネ重いし
119ゲームセンター名無し:2010/03/12(金) 09:10:10 ID:2Ur2tPKA0
サントロペ池袋店ロケテスト開催
120ゲームセンター名無し:2010/03/12(金) 18:32:37 ID:e8l8cREo0
何か改善点というか、せめてメガネ軽くなってないだろうか。
ショーでは遊べなかったけど。
121ゲームセンター名無し:2010/03/12(金) 23:40:23 ID:E/wTz41y0
池袋ロケテスト行ってきた
自分はAOU行ってないから初プレイだったんだけど、メガネは想像以上に重かった
あと自分メガネかけてるから凄い3Dメガネがかけにくい記憶が

あとはガンコンが重いとか、ボタンが多くて覚えるのに少し時間がかかったとか、
3Dの意味があまり無かった気がするとか、5.1chサラウンドなのにプレイヤー側には音があまり聞こえないとか、
そんな感じだった
まあDP貯めるのが楽しかったから何周もプレイしたけど
122ゲームセンター名無し:2010/03/13(土) 00:22:32 ID:NfpGQsJJ0
サントロペロケテ行ってきた。
個人的にあの操作感はあり。視点固定ボタンしっかり使えば問題ない。狙いつつ少しづづ視点移動とかも、考えるよりも体で動ける。
3Dメガネは重い&締め付け強いけど30分までならいけるかなくらい。空いてたから3ゲーム連コ出来たけど、苦痛とまでは行かなかった。
ハード面は優秀だと思うよ。3Dで奥行がでてるところにグレネード投げるとかはスゴイ楽しい。

ソフト面も、体力は若干多めかな?くらいでグレネードの使い方で勝敗分かれそうなあたりとか、ガンコンで当たりすぎずバラケすぎない弾の出方とかはかなり良い出来。
ただし、CPUのAIはひどい。射撃下手、撃たれても移動しない隠れない、周りが全然見えてない。
CPU戦ばっかりだったのもあるけど、常に俺tueeeeeで敵側総得点>自分の個人得点とかあるし、19kill,3death平均位。10連続撃破が1プレーに一回は出る。

全体評は、CPUが雑魚過ぎてゲームにはなってなかったかもしれないが、実際対人したら面白そう。って感じかな。
明日以降行けるか微妙だけど、人集まって対人できたらかなり面白いと思う。まぁ、慣れと相性の差がまんま腕にでそうだけど。
123ゲームセンター名無し:2010/03/13(土) 15:22:33 ID:Z6VkgxOb0
3Dメガネ使わないコンパクトなタイプの筐体とか用意するつもりは無いんだろうかなぁ。
124ゲームセンター名無し:2010/03/13(土) 18:30:28 ID:In3PnTSYQ
AOUの時にコンパニオンの姉ちゃん教官に声が小さいって罵られたから苦手になりました。
コンパニオンの姉ちゃん教官は拡声器使ってズルいや!
125ゲームセンター名無し:2010/03/14(日) 11:41:21 ID:IgIuAeCJ0
・・・オイ、ロケテやってるんだよな?
126ゲームセンター名無し:2010/03/14(日) 11:56:58 ID:uD/OyGuj0
ま、まぁ一応な・・・・
127ゲームセンター名無し:2010/03/14(日) 12:13:29 ID:ZG3F+RjqO
スネークとか雷電は...操作出来ないんだろうな(´・ω・)


雷電使いたい!
128ゲームセンター名無し:2010/03/14(日) 13:12:53 ID:IgIuAeCJ0
昔録った塩沢ボイス使い回した忍者でもいいな。
129ゲームセンター名無し:2010/03/14(日) 14:58:51 ID:icFAGWSE0
池袋サンシャイン ロサ会館ハンズ前で

ロケテをやりました^^。

3Dはいいが\300円コンテ\200 が気になる。
130ゲームセンター名無し:2010/03/14(日) 15:07:17 ID:icFAGWSE0
ダットサイト搭載で 首振ると視点が動く。

3Dはポリゴンを少しリアルにしただけ。

メタルギアらしさの隠れる要素は少ないが 都会でサバゲーしてる気分になる。

難を言えば マップがロケテだから狭いのか 広くしてほしい。

マップが増えるのを祈る。

全国対戦は出来るし コナミカードを使えるのが嬉しい。
131ゲームセンター名無し:2010/03/14(日) 16:15:18 ID:/AuBzdN60
気の毒になるほど盛り上がらない大型筐体のゲームも珍しい
132ゲームセンター名無し:2010/03/14(日) 17:02:43 ID:RgYTAcbG0
戦場の絆と似ているから絆ヲタをどう取り込めるかに限る。

銃持ってぶっ放す人には向いている^^。
133ゲームセンター名無し:2010/03/14(日) 22:37:50 ID:eHkhvSpp0
全国で何台稼動することになるのかが一番気になる
ギタドラXGのあの稼動数見るとこれもお寒い状況になりそうだけど
134ゲームセンター名無し:2010/03/15(月) 02:13:56 ID:rxZ5Lb1N0
ギタドラXGは分納だよ
R1全店入るし
135ゲームセンター名無し:2010/03/15(月) 11:05:03 ID:AQTrtQQM0
ガンコンがMP5系の近未来銃なのでM4A1みたいに
リアル銃にしたらPTAからクレームが付くのかな。

リアルが売りのメタルギアで ゲーセンだとリアル銃は無理かorz。
136ゲームセンター名無し:2010/03/15(月) 11:44:46 ID:dAYlcW1Z0
>>135
その辺は平気だろ、リアルっぽいのになってるアケは他にもあるし
多分ボタンとかの兼ね合いでああなったんじゃね?色々付けてるし
137ゲームセンター名無し:2010/03/15(月) 14:47:47 ID:qD2KjamE0
なんだロケテそんなにお通夜だったのか?
確かに筐体はともかくゲームとしては微妙だったからな

いや、しかし筐体は派手だからもう少し人がついても良さそうなのにな
138ゲームセンター名無し:2010/03/15(月) 16:29:45 ID:VD8CMIvQ0
http://www.ariesu.com/
ギャラリーは多かった、というカンジ?
あとメガネかけずに遊ぶ事もできる・・・んだっけ?
139ゲームセンター名無し:2010/03/15(月) 23:54:49 ID:iPnBIXBi0
ロケテ行った奴は、PS3コントローラーでも操作できるようにしてくれと
書いたか?
140ゲームセンター名無し:2010/03/16(火) 17:46:37 ID:r58oa+Jt0
ロケテっていつまで?
公式HPには載ってなかったが
今日行ってみようかな
141ゲームセンター名無し:2010/03/16(火) 18:28:14 ID:vtiR0WiG0
>>140
残念ながら日曜日までです
142ゲームセンター名無し:2010/03/16(火) 23:57:01 ID:7WhlKHXN0
つかロケテやるなら東京だけじゃなくて、大阪にも設置して
オンライン対戦させればいいのにな
まだ鯖を用意してないだけなのかもしれんが
143ゲームセンター名無し:2010/03/17(水) 08:11:41 ID:NtRasbYU0
短いロケテだったorz。
144ゲームセンター名無し:2010/03/17(水) 14:50:30 ID:XVNaqNfd0
>>142
秋葉原店とオンライン対戦したよ@池袋
145ゲームセンター名無し:2010/03/18(木) 03:53:45 ID:W1mjI7Ss0
だれも書いてないしレビューサイトにもないみたいだけど
AOU→TPSから
ロケテ→FPSになってるよ。
なんでこんな大事なこと誰も言わないんだ?
146ゲームセンター名無し:2010/03/18(木) 04:06:12 ID:p9++3d2n0
そうなんだ
AOUには行ってないから知らなかった
147ゲームセンター名無し:2010/03/18(木) 19:24:05 ID:3gAZ1y9j0
148ゲームセンター名無し:2010/03/18(木) 20:01:39 ID:p9++3d2n0
ここはアケスレだ
149ゲームセンター名無し:2010/03/26(金) 08:24:07 ID:8STSHP2aP
何か操作性がすごく心配だなぁ・・・
特に視点変更
ゲーム自体が面白くても、操作性が糞だったらやる気にならないし
150ゲームセンター名無し:2010/03/26(金) 13:36:17 ID:Ql9SNJve0
いつになったら本稼動か気になる。
ロケテをやってストーリーモードやってないからなぁ。
スネークに会いたい^^。
151ゲームセンター名無し:2010/03/28(日) 21:29:51 ID:+c/esyFZ0
>>150
協力プレイがあればいいね
152ゲームセンター名無し:2010/04/08(木) 23:36:19 ID:f6d8oM7T0
うわ〜終わったなこれ
153ゲームセンター名無し:2010/04/10(土) 09:06:34 ID:QKxMB2yTO
154ゲームセンター名無し:2010/04/10(土) 09:11:49 ID:QKxMB2yTO
お、書けた
書けたついでに質問
ロケテでトップだったbodainuって奴は何かで有名な奴なのか?
こっち2そいつ1で戦闘したら普通に圧勝されたし、遭遇した瞬間に撃ち殺されたんだが…
155ゲームセンター名無し:2010/04/10(土) 09:23:41 ID:a2OsMOfKP
MGOではよくあること
156ゲームセンター名無し:2010/04/10(土) 10:11:18 ID:QKxMB2yTO
>>155
そうなのか
こういうのは初めてだからわからなかった
というかあれが良くあるってMGSプレイヤーはおかしいんじゃなかろうか
157ゲームセンター名無し:2010/04/10(土) 16:25:04 ID:wFbKn/eA0
MGOはHSゲーだからなぁ・・・
頭の高さを覚えてカメラを常にその高さで維持して警戒
角があるなら敵がくるであろう位置にカメラを置いてきたらL1とR1を押す
そんなゲーム。初心者と熟練者の差がすさまじいゲーム。

公式で脱!オートエイム!とかいってロックオン胴体撃ちは初心者のやる攻撃とかいっちゃう。
撃ち合いがTPS視点で見えるカッコいい?ゲームなのにね。
158ゲームセンター名無し:2010/04/15(木) 00:53:48 ID:elYtUa4x0
いやそれ以前に、動画見る限りだと相手がSG持ってるのに
何故か相手に近づきながら銃乱射とか
MAPの敵陣営と反対側(自分の陣地)を向いて銃を構えてたり
根本的に分かってない人が多いから
MGOでマップや武器の特性を知ってる奴なら、簡単に無双できると思うよ

159ゲームセンター名無し:2010/04/18(日) 13:18:50 ID:ekOH/zJ40
アーケード、お蔵入りになるらしいよ
160ゲームセンター名無し:2010/04/20(火) 10:08:25 ID:LGj3lgDH0
>>159
賢明だな
161ゲームセンター名無し:2010/04/20(火) 10:50:28 ID:mR+fyU+00
>>159
じゃあロケテでプレイ出来た人は貴重ってことになるのか
本当なら
162ゲームセンター名無し:2010/04/21(水) 12:33:21 ID:PkEQpocsP
>>159
ソースplz
163ゲームセンター名無し:2010/04/23(金) 12:16:11 ID:7MAVv/bW0
アーケードの場合お蔵入りになっても正式な発表は無いケースがほとんどだよ
2010年稼動予定で、少なくとも夏に稼動することは無くなったから、5〜8月までに
年末稼動予定のアナウンスが無い場合、お蔵入りか、来年に延期ってのは確定するけど
164ゲームセンター名無し:2010/04/23(金) 17:40:19 ID:iHNZj60B0
今度はロードファイターズの3Dのロケテストやってるとか。
165ゲームセンター名無し:2010/04/28(水) 00:09:27 ID:fBwAcJY+0
大型筐体でこんなに盛り上がらないのも珍しい
166ゲームセンター名無し:2010/04/28(水) 08:13:15 ID:IC/ckc3XP
何といっても今更過ぎる感しかしない
MGOとゲーム内容同じなら、もっと早く出すべきだった
167ゲームセンター名無し:2010/05/06(木) 00:26:33 ID:OrLItc0o0
このテのゲームはHL2がすごく面白かったが、
今サイダイはあんなカンジなので、
メタルギアにすごく期待しているのですが・・

メガネはちょっと恥ずかしいなぁ。
168ゲームセンター名無し:2010/05/08(土) 14:42:22 ID:XNtBsYj20
ガンシューティングオタクが思うこと
以前、ガンコントローラーで対人戦ができるゲームが発売された
確か2スパーシーってタイトルだったと思う
対戦できるといっても、オンラインではなく隣の2Pとしかできないので、結果的には大コケ
ただMGAの場合はオンラインだから、盛り上がる可能性はまだあるかも知れない
そこで2スパイシーで実際に対戦していたころに思った不満点。

・キャラの能力はスキル制にするべき
対戦ゲームやレースゲームでは能力値の違うキャラクターを選ぶがガンシューの場合
能力値をつけてもほとんど差がないし、最初から全員同じ能力でもつまらない
一番いいのは、他のゲームのように「スコア」をつけることだと思う

・とにかくやりこみ要素の充実
↑に書いたスコアもその一つ、他には
全国ランキング (勝利数、スコアなどに分けて)
や月並みだがレベルや称号など・・・やりこみ要素といっても、意外と思い浮かばんな

以上が以前のガンシュー型対戦ゲームで思った不満点
メタルギアアーケードではスコアや称号があると思うので、期待はしてる

あとは現時点でのメタルギアアーケードの不満点
・照準サイト(画面の○ね)は表示しなくていい
これは↑に書くべきかなと思ったけど、2スパイシーでも照準サイトがあったんだが
照準サイトがあると、画面上の○がかなりぶれるので、正確に当てられなくなる
MGOはHSゲーにするべき、だから、照準サイトを無くして、HSされる確率を減らした方がいいと思う
じゃないとガンコン使う意味ないよ、コントローラーでいいじゃんってことになる・・・マジで

・視点はFPSにするべき
常に後ろ姿しか見られないんだったら、いっそFPSにしたほうが臨場感あって面白いよ

お蔵入りにならないことを祈る
169ゲームセンター名無し:2010/05/09(日) 21:41:51 ID:ujFzuaMr0
これ本当に出すのか?
170ゲームセンター名無し:2010/05/10(月) 22:36:54 ID:TYR9hZ6o0
>>169
少なくとも夏には出ない。早くて冬〜年末。
お蔵入りの可能性も高い
171ゲームセンター名無し:2010/05/11(火) 00:46:07 ID:XToL9Z3e0
これ導入する店舗涙目だろ…

価格も高いだろうし、無駄に面積食って金も落としてくれないとなると
ゲセンの経営傾くぞ
172ゲームセンター名無し:2010/05/11(火) 17:18:37 ID:7Kt8GyVm0
中途半端なコンテンツで爆死してMGSの評判落とすくらいならもう出さないでおくれ、と思った
173ゲームセンター名無し:2010/05/15(土) 00:41:26 ID:CR4OfO850
公式の動きも全くないし、こりゃ本当にお蔵入りかなあ
174ゲームセンター名無し:2010/05/28(金) 20:35:26 ID:Z/RD8M5W0
そしてロケテらしいのに誰ひとりとして書き込まない辺りにこのゲームの末路が見え隠れ
175ゲームセンター名無し:2010/05/28(金) 20:48:39 ID:dJGzTVRx0
am-netに出たね。
28〜30日に池袋サントロペ。

ちなみにロードファイターズは一台298万だって。
176ゲームセンター名無し:2010/05/28(金) 20:55:59 ID:Z/RD8M5W0
>>175
今日からだってばよ。
池袋でノボリ立てて「ロケテ開催中」ってやってんのにコンマイAMDは告知なし
ロペ入る時間なかったからスルーしたけど、多分誰もやってないんだろう。3月の秋葉もひどかった
ホントやる気ないな
177ゲームセンター名無し:2010/05/28(金) 21:00:21 ID:nSTF8a3o0
178ゲームセンター名無し:2010/05/30(日) 19:10:20 ID:KgKZ+DMY0
179ゲームセンター名無し:2010/05/31(月) 16:37:06 ID:y6XiJDTa0
>>177
本当にありがとうございました
180ゲームセンター名無し:2010/05/31(月) 22:35:51 ID:qnxZ4qQt0
今日電化製品屋に言ってきたけど3Dテレビって言うほど立体じゃないな
このゲームもきっと一緒だろ?
181ゲームセンター名無し:2010/06/02(水) 11:50:48 ID:w4/W17qx0
こんなに不評ならMGO3を早く作って欲しいわ
182ゲームセンター名無し:2010/06/03(木) 02:12:05 ID:daA+JJvS0
にしても報告少ないな
ちょっとばかり期待してるのに
183ゲームセンター名無し:2010/06/03(木) 23:59:28 ID:ytU3z65d0
不評の前に、ロケテが行われてた事を皆が知ってるいるかをまず問いたい
なんか、レス見る限りロケテ後知った奴が多そうだし

告知なしでわざと人が来ないように、混雑を起こさないようにやってんたんだから
あの状況が当たり前だし。コナミの作戦勝ち
ロケテの情報が手に入ったのも、2ちゃんねるとかたまたま見つけた人のブログくらいっしょ?

あれだけ人が絶えず集まってたんだから、流石だと思うが
184ゲームセンター名無し:2010/06/04(金) 17:34:58 ID:xRiKDJ5E0
で?内容もすごいわけ?
しょぼい3Dで画面の4人対戦で狭いフィールド内で撃ち合うんでしょ
今あるPS3のMGOの方が出来が良いんじゃない?
185ゲームセンター名無し:2010/06/04(金) 23:17:44 ID:Y9CmCXW80
「ロケテ行けなくて残念ー!!」「知ってたら行ったのに」
という書き込みの少なさが皆の興味の少なさを(ry
186ゲームセンター名無し:2010/06/05(土) 12:22:40 ID:Ysq7iYrj0
ロケテで遊んできたけど、普通に面白かったですよ。ガンコンも使い易いし、メガネも重くない。首振りでカメラ動かすのは難しいけど、慣れればどうということはない。
187ゲームセンター名無し:2010/06/05(土) 17:29:15 ID:p6Fda4Wd0
ボイチャはなかったの?
188ゲームセンター名無し:2010/06/05(土) 18:42:37 ID:qZ0oDudd0
ここに先日のロケテのこと(5月28日・30日のところ)が書いてありますね。
ttp://www.ariesu.com
189ゲームセンター名無し:2010/06/06(日) 00:39:55 ID:074Q9apL0
戦闘ルール変更ってのはどうなんだろうな。
遊べる時間が減っただけにしか聞こえないんだが…
初期のハーフライフ2Sみたいに圧勝/完敗で200円が2分で終わりましたとかになるのか?
190ゲームセンター名無し:2010/06/18(金) 01:06:15 ID:OE0I5by60
3DSが出るってのにまだメガネなの?
191ゲームセンター名無し:2010/06/18(金) 17:06:49 ID:VEFi0gQw0
本当に出るのかこれ
もう完全に音沙汰ねーじゃん
192ゲームセンター名無し:2010/06/18(金) 20:36:31 ID:SV2084tm0
もうあきらめてMGO3の開発に専念してほしい
ステレスグレネードはもうやだお
193ゲームセンター名無し:2010/07/01(木) 01:10:39 ID:GJHRKS1d0
アサギ3D
194ゲームセンター名無し:2010/07/05(月) 16:23:03 ID:yKNvuJAW0
195ゲームセンター名無し:2010/07/05(月) 19:26:02 ID:yhCOeRhk0
お!これはいかなくちゃ・・・
なんか言えよおい
196ゲームセンター名無し:2010/07/06(火) 13:43:08 ID:yyCWQgIh0
ステージ追加ktkr
アウターヘイヴンの甲板とMK2と合流するステージかな?
197ゲームセンター名無し:2010/07/07(水) 08:24:59 ID:DFgKlcIMP
面白そうなステージだな
しかし今更すぎるだろw
アーケードとかもういいから、MGOの方に追加してくれよ
198ゲームセンター名無し:2010/07/08(木) 20:33:42 ID:pWkurr1z0
アーケードの存在今知ったけど
全然情報ないな
混んでそうだけど明日いってみよ
199ゲームセンター名無し:2010/07/09(金) 17:04:15 ID:0YMO6gzSP
ロケテキタコレ
前回は知った前日に終了だったけど
今回はドンピシャだな
近所だし終了まで毎日通うぜ
200ゲームセンター名無し:2010/07/09(金) 17:27:01 ID:0YMO6gzSP
公式見るに
前回のロケテでFPSに変わったようだけど
今回はTPS・FPSと切替られそうだね
ステージはMGS4の序盤とMMとアウターヘイブンかな
201ゲームセンター名無し:2010/07/09(金) 20:12:12 ID:O92OO9Pq0
やってきたがあまりゲーセンとかで遊ばないからちょっと疲れた
いきなりメガネで画面を見るのはダメだった。ガンで画面移動させたほうが俺はやりやすかった
外人さんテンション高すぎワロタw
202ゲームセンター名無し:2010/07/09(金) 20:17:38 ID:vnPlsM9r0
アーケードゲームといえば太鼓の達人くらいしかやったことないんだけど
そんな俺が行っても大丈夫だろうか
なにかアーケードゲームの暗黙の了解とかある?
203ゲームセンター名無し:2010/07/09(金) 20:22:04 ID:O92OO9Pq0
なんのアーケードやるかにもよるんじゃないかな
メタルギアアーケードやりにいくんなら、人が多いと予約できるから便利
あと、雰囲気的に1回だけプレイしてはいおわり、なんてありそうだけどKONAMIの人にきいたらどんどんプレイしていいらしい
ちなみに撮影も一応可みたい
204ゲームセンター名無し:2010/07/09(金) 21:55:38 ID:6lAMmo+y0
>>撮影可能
いつもwebカメラ監視だとか、神経質なほど拒否するのに珍しいな。
コナミの人っていうよりコジプロの人って感じがする。

そういえばコナミガンシューを送り出してた松山PがXBOX360のプロデューサーになってたけど
このACにも関わってるのかね。
205ゲームセンター名無し:2010/07/09(金) 22:15:09 ID:l42gue4t0
そういえば今日行ってプレイしたついでに駄目元で撮影したりプレイ動画撮ろうとしたら何も言われなかったと思ったら撮影可だったのか
ロケテって大抵撮影禁止だと思っていただけにびっくりした。

出来はまあ悪くはないんだが、300円にしては高いなぁ、というのが感想なんだが俺だけかな 家庭用にないLLとDDができたから文句はないけど…
TPS視点に変えてる人がいたけどどうやってやったんだろう。取説ロクに読んでないから分からんかった
近くにあればもう一度はやってみたいが池袋は遠いな…しかも期間短いしたまたまMGOの公式見なかったらロケテ見逃すところだった
206ゲームセンター名無し:2010/07/09(金) 23:04:57 ID:vnPlsM9r0
>>203
予約なんてものができるのかー
ありがとう、参考にさせてもらいます
明日丁度東京に行く予定があるので、ちょっと寄ってみようと思う
207ゲームセンター名無し:2010/07/09(金) 23:40:57 ID:l42gue4t0
>>206
いてらー 今日行った限りではあんまり人がいないからたぶん予約使わずあまり待たずにプレイできると思うよ
1クレ300円だから財布に100円玉が二枚しかなくて席譲って慌てて両替しに行く俺見たいな事はしないでねw

下手なプレイ動画だけど行こうかなと思ってる人はぜひ参考にしてくれ。特にMGOやった人なら一度は体験する価値はあると思う
ttp://www.youtube.com/watch?v=GJbjsJL8yf8
せめてあと1分足して時間を5分にしてくれねえかな…チケット0にならずに時間切れになるとなんか寂しい(´・ω・`)
正式稼働して相手がBOTじゃなくなったら4分でも足りるのかな
208名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 08:08:18 ID:VwtmqyNy0
今日も池袋サンロペでロケテ。

明日までロケテですねぇ^^

さぁ今日も出陣するかぁ^^
209名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 16:25:14 ID:NX6ywu6M0
池袋のロケテ混んでいた。

盛況なので良しとする^^
210名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 17:54:57 ID:R9eL5MWrP
めっちゃ混んでるだけど…
20人待ちぐらい
一人最大サンプレイ連続化
211名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 20:22:55 ID:R9eL5MWrP
プレイしてきたけどまぁまぁだったかな
ヘッドコントローラーは俺には向かなかったから
ガンコントローラーでしかやらなかったわ
HL2と似てるしね
なんでもかんでも手元でやりたがってるせいか
ガンコンに機能詰め込みすぎな感はある
ヘッドコントローラーだと銃の照準を画面枠外にすると
移動がTPSになるけど
あれで移動速度早くなったりするのかな?
あと、プレイした人みんな思ってるかもしれないけど

SG最強w
212名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 23:16:27 ID:zigWPFIT0
今日は一列に並んで順番待ちとかあったのか?
金曜はそれぞれの台に並ぶ形でとても不安な感じだったんだが

移動TPSって銃を枠外にすればよかったのか知らなかった
213名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 23:17:13 ID:zigWPFIT0
ああSGは最強だと思う
あれにフルボッコにされてすごくつまらなかった初プレイ
214名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 01:09:35 ID:LiNlbED7P
>>212
今日は整理券配って順番待ちだったよ
ピークは20人待ちだった

>>213
今回、HS一発じゃないよね?
接近線でSG当たったら死亡確定だよねw

画像荒いけど武器一覧
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchULEgxJbWFnZUFuZFRleHQY_7PHAQw.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchULEgxJbWFnZUFuZFRleHQYl_HKAQw.jpg

ちょっと欠けてる
来週にでもマニュアルスキャンしてアップする予定
叩かれなければ
215名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 07:44:13 ID:9cs7KRcmP
ショットガンは初心者キラーな武器だからね
216名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 10:21:24 ID:Or6ok9Vk0
昨日15時くらいに行ったら30人待ちくらいで
整理券もらってから2時間くらい待った
まあずっと並んでるわけじゃないからそれ程苦ではなかったけど
今日はどれくらい混雑するんだろ…
217ゲームセンター名無し:2010/07/12(月) 20:19:58 ID:jz6lPcWZP
218ゲームセンター名無し:2010/07/13(火) 12:48:51 ID:oKIeEJUh0
>217

   ___    ゴキッ
  / || ̄ ̄|| <⌒ヽ ))
  |  ||__|| <  丿
  | ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
  |    | ( ./     /
219ゲームセンター名無し:2010/07/16(金) 19:48:02 ID:M0AySUZL0
5月に映画見に行って帰りにロケテの垂れ幕を見かけてサントロペでの体験話
1.視線変更が首移動、なれれば何とかなるかも知れないが、首が疲れそう。
2.CQCが無い。
3.3Dの雰囲気、意外と迫力有り。
4.プレイカード(プレイヤー記憶用)300円。
5.1プレイ300円。コンテニュー200円。1時間遊び続けてたら1000円は持ってかれる。
6.銃撃ブレが微妙、銃本体のバイブレーションだけでやってほしいのだが・・・

移動がTPSになる・・・ 俺の時はそれがなかった・・・
220ゲームセンター名無し:2010/07/17(土) 01:38:35 ID:PUWArQgB0
>>219
ロケテ毎に大幅な変更がされてるからな。
5月のバージョンから色々と変更が加えられてる。
221ゲームセンター名無し:2010/07/19(月) 08:37:05 ID:bqGY1DveP
CQCが無いとか
その辺の量産型FPS・TPSゲーとほとんどかわらねぇな
222ゲームセンター名無し:2010/07/19(月) 21:38:30 ID:6sDqHizO0
これ面白いか?
223ゲームセンター名無し:2010/07/19(月) 22:00:28 ID:bqGY1DveP
1回やれば充分と言うレベル
1プレイ300円も払ってやるならMGO買って遊んだ方が断然良いな
224ゲームセンター名無し:2010/07/21(水) 10:59:55 ID:GMBrYcnx0
私も同じ意見です
225ゲームセンター名無し:2010/07/22(木) 08:38:21 ID:CuZPlUHM0
ロケテも新マップ見るためだけに言った奴が結構いそうだしな
226ゲームセンター名無し:2010/07/22(木) 21:43:53 ID:D+OjaJ7y0
なんでFPSにしたんだ?スニーキングミッションが売りじゃなかったのか?
227ゲームセンター名無し:2010/07/28(水) 21:36:08 ID:YIgAINlHP
ロケテ開催age
228ゲームセンター名無し:2010/07/28(水) 21:37:05 ID:YIgAINlHP
横浜と渋谷で「METAL GEAR ARCADE」ロケテスト実施

* 開催日:2010年7月30日(金)〜8月1日(日)
* 開催店舗:ラウンドワン横浜西口店/アドアーズ渋谷

ttp://gamez.itmedia.co.jp/games/articles/1007/28/news068.html
229ゲームセンター名無し:2010/07/31(土) 14:21:56 ID:tMjR4B2U0
金曜夜渋谷、あまり混んでなかったので15分待ちくらいで出来たよ。
しゃがみボタン押したけどしゃがんでるのか立ってるのかよくわかんなかった。
コンティニュー無制限だったけど1プレイでやめた。普通のFPSだ…なんだろうこのガッカリ感
230ゲームセンター名無し:2010/08/03(火) 14:39:10 ID:UQZNjBjv0
>>226
一応、TPSに出来るぞ設定でなwww
231ゲームセンター名無し:2010/08/03(火) 17:33:54 ID:1xrqzvYg0
れぽまち
232鳥 ◆pm/jmrzhzaa. :2010/08/03(火) 18:14:27 ID:n3fvCo6J0
Metal Gear Arcade Finally Showing Up In Japanese Arcades
http://kotaku.com/5602263/metal-gear-arcade-finally-showing-up-in-japanese-arcades
 |     
 |)  ○  視点移動をヘッドトラッキングでやるのが
 |・(ェ)・ )  おもしろそうだね。
 |⊂/    自キャラの移動について書いてないみたいだけど
 |-J    自動かな?
       
233ゲームセンター名無し:2010/08/03(火) 19:30:10 ID:h1uQe5UG0
>>232
移動はガンコンの所にきのこみたいなのついてて
それをぐりぐりして移動する感じだったよ
ちなみに照準を画面外に合わせると、三人称視点で移動が可能
234鳥 ◆pm/jmrzhzaa. :2010/08/03(火) 19:35:00 ID:n3fvCo6J0
>>233
 |     
 |)  ○  
 |・(ェ)・ )  へー移動もちゃんとできるんだ
 |⊂/    ぜひ一度やってみたいもんだな
 |-J    
235ゲームセンター名無し:2010/08/06(金) 17:28:09 ID:tvhYMJe8P
ガンコンにマウントベース付いてるじゃん
あそこにさ自分で持ってきたダットサイト取り付けりゃHSうはうはじゃね?
236ゲームセンター名無し:2010/08/07(土) 13:25:36 ID:ofIxPOhE0
ガンコンの照準は常に微妙にぶれててるよ
237ゲームセンター名無し:2010/09/02(木) 13:26:06 ID:Yv+IFevp0
TGSで情報出たら嬉しいな保守
238ゲームセンター名無し:2010/09/02(木) 20:12:33 ID:GGW6WGBu0
やっぱりさグレネードは投げる用のもの作るべきだよね
やったこと無いけど
239ゲームセンター名無し:2010/09/03(金) 15:43:13 ID:LFxuyYLH0
MGSで言うのもなんだがFPSっぽくするなら
グレネード投げ返したいぜ
240ゲームセンター名無し:2010/09/03(金) 20:07:34 ID:fbjDuMYj0
結局いつ稼動開始なんだ!
のびのびにも程がある。
241ゲームセンター名無し:2010/09/03(金) 21:24:37 ID:WjCqnu2I0
のびのびBOY
242ゲームセンター名無し:2010/09/06(月) 11:46:34 ID:0VFEGdU7P
もうこのままブラックアウトでいいだろw
完全に旬が過ぎてる
243ゲームセンター名無し:2010/09/06(月) 22:49:33 ID:FVn6kzb70
注文締め切り日終わったみたいだな!
稼働は11月頃かー
近くのゲーセンで入荷してくれるといいんだが
244ゲームセンター名無し:2010/09/06(月) 22:55:46 ID:GXjTzsl/0
駅に設置
245ゲームセンター名無し:2010/09/11(土) 17:08:29 ID:Y+nCisGV0
面積を食う上に、人気ないんじゃ1ヶ月で撤去だろうな
246ゲームセンター名無し:2010/09/17(金) 01:16:02 ID:CfdxkF5KP
>>245
一ヶ月で撤去なんてあるわけねぇだろww
いくらすると思ってんだあれ
むしろ減価償却にどんだけかかるか見ものだな
247ゲームセンター名無し:2010/09/17(金) 17:54:09 ID:0gNE6yxxO
なにせメタルギアっていうネームブランドがあるからそんなに酷くはならないんじゃないかな
あのMGS4ですら神格化してるやつうちの高校に大量にいるし
248ゲームセンター名無し:2010/09/18(土) 03:01:47 ID:8KwPjbRW0
>>247
MGS4や小島を神格化していても、
メタルギアアーケードをプレイするかはわからないよね。
249ゲームセンター名無し:2010/09/18(土) 19:06:58 ID:v5zP1SxP0
ワンプレー100円だったらやる
250ゲームセンター名無し:2010/09/18(土) 23:45:50 ID:njZQ6vssP
それにしてもあの価格・内容だと2~3回やってもういいやって人が多いだろうな
MGOプレイヤーは普通に家でMGOやるだろうし
251ゲームセンター名無し:2010/09/19(日) 16:59:42 ID:QoXnUKKF0
オタク層からは人気なさそうだな、2ちゃん見てる限り
通りすがりの一般人+超オタク層からどれだけ人気出るかで今後の展開が変わると思う
俺は人気出てほしいな、人気出たらTSNEルールとか、MGSのアーケード版が出るかもしれんし
ちなみに本体価格は7,250,000な
多分100円になることは数年間無いんじゃね?
252ゲームセンター名無し:2010/09/19(日) 17:47:25 ID:i4NB5Wld0
>>251
LoVやボーダーブレイクの筐体の価格さえしらないから
その筐体の設定価格が高いのか低いのかはわからないけど
大変そうだなあ・・・
MGS・Aってオンライン対戦なのか知らないけど、
ユーザーのプレイ料金にはネットワーク接続料的なものも含まれてるのかな
253ゲームセンター名無し:2010/09/19(日) 19:51:54 ID:hvLS+DsBO
ちなみに1プレイ500円な「戦場の絆」の筐体価格は
あのバカデカい球4つとモニターで1380万な
254ゲームセンター名無し:2010/09/20(月) 10:20:51 ID:pqzxSHbX0
ボーダーブレイク サテライト:580,000円 ハブルーター:120,000円

ストリートファイターIV
2,394,000円(PCB[2])
[2]Type-X2マザーボード+Type-X2 HD+USBドングル+専用コントロールパネルキット
各4枚+IDカード100枚+通信対戦キット

とかってウィキペディアに載ってるね
255ゲームセンター名無し:2010/09/21(火) 21:04:10 ID:DhR8HhwV0
つまり・・・どういうことだってばよ・・・?
256ゲームセンター名無し:2010/09/21(火) 22:41:05 ID:kIgnXol50
なんで筐体価格とか色々知ってるんだよ。 
お前ら業界人並に詳しすぎw
257ゲームセンター名無し:2010/09/23(木) 21:04:56 ID:hMefijQp0
それにしてもこのスレ盛り上がらなすぎだな
MGOに力いれときゃよかったのに、、、
258ゲームセンター名無し:2010/09/24(金) 00:52:51 ID:wUqCZMEM0
 で、いつ可動?
259ゲームセンター名無し:2010/10/25(月) 00:00:09 ID:Yzb/ck9TO
サイダイが糞だからコッチに移ろうかなと思う
いつ稼働なんだろ?
260ゲームセンター名無し:2010/11/06(土) 15:14:53 ID:pEZowE0D0
12月稼動予定
261ゲームセンター名無し:2010/11/06(土) 18:05:19 ID:yqgXAhQa0
PS3で発売されたBIG3GUNシューティングってやつの
レイジングストームのマルチプレイモードがガンコンで撃ち合うMGAと同じ仕様
やってみたが糞すぎた
262ゲームセンター名無し:2010/11/07(日) 01:25:29 ID:HgdM140D0
>>261
MOVEで?ガンコン3で?

ガンコン3のオン対戦は楽しい。MOVEとアナコンは使ってないからクソかもしれん。
263ゲームセンター名無し:2010/11/10(水) 17:46:43 ID:AqQBe7iM0
ロケテきたな
http://www.konami.jp/mg_arcade/
264ゲームセンター名無し:2010/11/10(水) 17:49:49 ID:YBYff1kD0
なんか操作性が悪そうな感じ
265ゲームセンター名無し:2010/11/11(木) 13:40:13 ID:DVNpbtWw0
>>262
もちろんガンコン3 あまりの糞さにびっくり 結局コントローラーでプレイ
したほうが快適だし、強いっていう・・・
266ゲームセンター名無し:2010/11/11(木) 13:57:01 ID:aFCALvTX0
ロケテの場所は一店舗か
ってことはオンライン対戦なし
FPS視点でCQCって難しそうだな
制圧ミッションの写真がAAっぽいね
前回のロケテステージってMMとMGS4の序盤とアウターヘイブンの3つだったっけ?
267ゲームセンター名無し:2010/11/11(木) 15:00:57 ID:ABh2N7in0
今更感
268ゲームセンター名無し:2010/11/11(木) 18:54:44 ID:FwzWveoQ0
ロケテで何台入るかわからんけど一店舗だけじゃまともにデータ取りもできないような
プレーデータの引継ぎがあるらしいから廃人が一人でシコシコやるだけになりそう
269ゲームセンター名無し:2010/11/11(木) 20:19:54 ID:yUKZKE8s0
メタルギアってそこまで人気あるとは思えん
270ゲームセンター名無し:2010/11/16(火) 04:11:33 ID:yp7945J60
CQCじゃなくて羽交い絞めだなw
271ゲームセンター名無し:2010/11/19(金) 12:01:25 ID:pi2caOM50
今日からロケテか
さぁどうしよう
272ゲームセンター名無し:2010/11/19(金) 16:16:17 ID:gMMHowa40
もう今更こんなゲームどうでもいいよ・・・
273ゲームセンター名無し:2010/11/21(日) 01:41:15 ID:K3yETW1NO
最終ロケテ中にしてこの過疎かよ…
本当に大丈夫なのかこのゲーム
274ゲームセンター名無し:2010/11/21(日) 19:35:55 ID:gx5oCe6A0
クレジットシステムが変更になった模様。
↓にそのへんについて書いてある。
ttp://ariesu.com
275ゲームセンター名無し:2010/11/22(月) 08:03:41 ID:uEc18+bh0
いやもうどうみても駄目でしょこのゲーム
276ゲームセンター名無し:2010/11/22(月) 13:39:04 ID:ZMbIHeJj0
ここ本スレ?なんでこんなに過疎ってるの
277ゲームセンター名無し:2010/11/23(火) 08:33:58 ID:makHUQZ80
MGOも過疎ってるから
278ゲームセンター名無し:2010/12/01(水) 21:33:10 ID:Dt/JTl7+0

279ゲームセンター名無し:2010/12/03(金) 13:40:39 ID:tZy/zaD5O
最後のロケテも終わったけど、いつから稼働するんだろ?
280ゲームセンター名無し:2010/12/10(金) 00:12:21 ID:xzHcxSUz0
http://www.konami.jp/mg_arcade/

死角は友情でカバーしろ。

近日稼動開始
281ゲームセンター名無し:2010/12/16(木) 18:08:03 ID:MT/lY0nS0
12/20稼働確定だな
ソースは4亀
282ゲームセンター名無し:2010/12/16(木) 18:12:39 ID:CjP2PfTgQ
METAL GEAR ARCADE オープニング
http://www.youtube.com/watch?v=aYV-vHdXHgc

METAL GEAR ARCADE チュートリアル
http://www.youtube.com/watch?v=tmR6bKDaFfY

METAL GEAR ARCADE 模擬戦
http://www.youtube.com/watch?v=WimlwOj4Gvs
283ゲームセンター名無し:2010/12/16(木) 19:54:40 ID:uiGtovlvO
>>281
思ったより早いな
今時ゲーセンでFPSなんて、サイダイみたいに過疎りそうだけど、コッチはネームバリューあるしイケるかも?
284ゲームセンター名無し:2010/12/16(木) 22:32:40 ID:7X3rIAc00
やりたいけど近くにあるのSEGAなんだよなぁ……
285ゲームセンター名無し:2010/12/17(金) 01:11:09 ID:GuBwmbjkO
一人称視点でしかプレイ出来ないのかよ。装備にステータスみたいなのを感じないじゃん
マップも使い回しみたいだしなんだかなー
286ゲームセンター名無し:2010/12/17(金) 01:18:58 ID:weGFjm+Z0
再生回数の少なさが物語ってる
287ゲームセンター名無し:2010/12/17(金) 01:47:38 ID:iu6FtIcY0
これは・・・爆死したな・・・コジプロ、ゲーセン共々ダメージでかすぎるんじゃ
288ゲームセンター名無し:2010/12/17(金) 09:38:42 ID:w3DYCWlFO
全国で何店舗、合計何台が稼働するのか
どんなに面白くても稼働数が少ないとオンラインは過疎が過疎を呼ぶ状態になりそうだけど
289ゲームセンター名無し:2010/12/17(金) 10:30:17 ID:coDqP+Zw0
思い切った台数入荷すれば、それだけで宣伝効果も上がるしな
ネームバリューはあるんだし頑張って欲しいが……
にしてもこの筐体いくらすんだw
290ゲームセンター名無し:2010/12/17(金) 12:35:44 ID:nJ8cnFZu0
このゲーム立ってプレイできないの?
ガンコン構えづらいと思うんだが・・・
291ゲームセンター名無し:2010/12/17(金) 13:33:00 ID:4NUZUZnI0
もぉすぐ出るってのに設置店舗情報更新されてないってどゆことだってばよ…
292ゲームセンター名無し:2010/12/17(金) 13:54:52 ID:I/kWzi/e0
これメガネ人涙目仕様なの?
293ゲームセンター名無し:2010/12/17(金) 17:11:45 ID:Ui/V82Qr0
>>285
ロケテと同じ仕様なら
頭(首振り)でのコントロールモードだと
銃を画面の外へ向けるとTPSになる
または段ボール装備するとTPSになる
294ゲームセンター名無し:2010/12/17(金) 23:49:23 ID:2/7umGnw0
TPS視点ってガン操作だとFPSにしかできなかったのか…ロケテだいぶ前にやった時三人称に変える方法が分からなく消化不良のままだったから
CS版MGOを一年くらい楽しませてもらったお礼を込めて2〜3プレイぐらいはしようと思うけど近くに置いてくれないだろうな…
295ゲームセンター名無し:2010/12/18(土) 08:02:31 ID:ehcMM7OK0
早くやりてぇ
296ゲームセンター名無し:2010/12/18(土) 08:14:40 ID:apZZhZXQ0
そうでもない
297ゲームセンター名無し:2010/12/18(土) 23:32:21 ID:KILXJn6+0
大型筐体でスペース食う割には稼がない木偶の坊になったら
ゲーセンの負担半端ないだろこれ…

ガンダム程ネームバリューないし、マップもMGOの使いまわしだから
わざわざゲーセン出向いて金払って幅のきかないルールの中遊ぶよりは
家でMGOでだらだらやってた方が良いんじゃね?

3D立体視とガンコンに興味あって、そこに魅力見出せる人ならやってもいいかもね
298ゲームセンター名無し:2010/12/19(日) 14:26:35 ID:r3KXPmZ+0
稼働まであと1日というのにこの話題の無さ まちがいなく爆死しそう
レポ書くためにもプレイしたいんだけどどうやら近場のゲーセンはどこも仕入れる予定がないっぽいんだよな…困った…

普及数が少なかったら全国対戦という名のBOT戦中心になりそうだな
299ゲームセンター名無し:2010/12/19(日) 22:12:11 ID:6a02j9UX0
動画みたがなんだこれ相手ばればれじゃねえか
300ゲームセンター名無し:2010/12/19(日) 22:39:05 ID:r3KXPmZ+0
模擬戦は練習みたいなものだから敵が赤く光って壁越しでも見える
実践こと全国対戦は普通の対戦だから安心していいはず 模擬戦だけじゃなく実践のプレイ動画とか上げてくれればわかりやすいんだけど探せばあるかな?
301ゲームセンター名無し:2010/12/19(日) 22:44:08 ID:WX/s5wFp0
っつーか明日稼働開始だろ?
未だに導入店舗のページがないんだけど
明日どう立ち回ればいいんだよww
302ゲームセンター名無し:2010/12/19(日) 23:12:20 ID:IloyABw/0
e-amuものの「稼動店舗」って、
オンラインになったのが確認されたら記載、みたいな形式じゃなかったっけ
303ゲームセンター名無し:2010/12/20(月) 11:44:16 ID:JoGSQdj70
公式のスクショとかから見ると
4分の全国対戦3回で500円ってことか


しかし首と腕が疲れそうなゲームだな
304ゲームセンター名無し:2010/12/20(月) 12:36:29 ID:SvwUSzJZ0
本当に今日から稼働とは思えないくらいの静けさだ

これから・・・だよな?
305ゲームセンター名無し:2010/12/20(月) 12:58:37 ID:vmtbsJRT0
設置店も分からないしなー

気になるのは座りながらガンコン構えるのが辛そうな事と、3D メガネの衛生だな。
306ゲームセンター名無し:2010/12/20(月) 13:14:12 ID:SvwUSzJZ0
メガネの衛生も気になるけど
このメガネ、すでにメガネをつけている人は付けられるのだろうか
307ゲームセンター名無し:2010/12/20(月) 13:21:31 ID:r23oP25A0
神奈川に設置される気配がないのですがっ!!
308ゲームセンター名無し:2010/12/20(月) 13:40:51 ID:8SseV6Dx0
情報をくだっさい 石川県では確認できません!
309ゲームセンター名無し:2010/12/20(月) 13:54:01 ID:frMJMihx0
愛知県に当日稼働と聞いたがワクワクするぜ
310ゲームセンター名無し:2010/12/20(月) 14:02:08 ID:s89N2QPY0
設置店舗はいつ更新されるの?
311ゲームセンター名無し:2010/12/20(月) 14:26:37 ID:8SseV6Dx0
とりあえず公式はあてにならないのでそれぞれの地域のゲーセンのHP見たほうが早いです。
金沢はラウンドワンに22日に来るそうで、他のラウンドワンも20日稼働は少ないようです
312ゲームセンター名無し:2010/12/20(月) 14:38:57 ID:NVzAEgLZO
仕事帰りにやろうと思ってたんだが
導入してるとこ少ないのか
秋葉原でどこかないかね?
しかし公式やる気ねえな
313ゲームセンター名無し:2010/12/20(月) 17:44:23 ID:1LGSQ5aAO
都会でさえ稼働店舗すくないみたいだから、沖縄はまだまだだろうなぁ、、、
314ゲームセンター名無し:2010/12/20(月) 17:55:42 ID:s89N2QPY0
やっとちょろっと設置店舗情報が出てきたか
ラウンドワンばっかだけど
315ゲームセンター名無し:2010/12/20(月) 18:13:13 ID:/ZjG533y0
1プレイいくら?
316ゲームセンター名無し:2010/12/20(月) 18:14:48 ID:NmjpZlJP0
ロケテストの時高かったもんね
317ゲームセンター名無し:2010/12/20(月) 19:21:56 ID:QV9I76J60
>>315
300−200
318ゲームセンター名無し:2010/12/20(月) 19:31:05 ID:k6azJ1V20
稼動記念アゲ

プレイしてきたのでわかることだけ簡単に説明してみる。
勘違いとか思い違いがあると思うからそこは勘案してくれ

プレイ料金→100〜500円
お金でポイントを買ってそのポイントでプレイモードを買う。
たとえばチュートリアルだと20p、全国対戦では35pといった感じ。

ポイントのレートはたしか100円で21pで500円で100ちょっとだった
全国対戦やりたいなら200円以上入れなければならないわけだ。
ただし、レートについては店によって違う可能性大だと思う。

また、ポイントは武器や装備品を買うことでも消費する。
武器や装備品はプレイしているとアンロックされ購入できるようになるが
購入には一定のポイントとチケットが必要になる。
チケットは対戦後やゲーム終了時にポイントをつかって抽選で入手する
ことができる。ゴールド・シルバー・ブロンズとある模様。ブロンズしかもらえなかった。


319ゲームセンター名無し:2010/12/20(月) 19:31:52 ID:JoGSQdj70
>>315
公式見た限りだと

100円で21MG

全国対戦で消費35MG
模擬戦は20MG
ミッションは20MG〜

500円で全国3回って感じだな
320ゲームセンター名無し:2010/12/20(月) 19:38:50 ID:NygABRefi
>>312
ドンキのレジャランのあるよ
人の入りは席が空いたり埋まったりって感じだった
列整理も購入制限も何もないとは思わなかったわ
321ゲームセンター名無し:2010/12/20(月) 19:41:08 ID:k6azJ1V20
e-AMUSEMENT PASS登録する際の注意点

カードを使うとデータ保存ができるわけだが、名前やキャラの顔などは
後から変更できないから注意。
名前はアルファベットと数字、あと少しの記号しか使えなかったので
日本語名を考えてると戸惑うから注意(実体験)
キャラ作成の際に選べるのは、男女とキャラの顔。それから声を選べる。
声は複数の声から選択し、さらに声を高くしたり低くしたりできる。
これも後から変更できないみたいなんで選ぶときにえらく悩むことになる。(実体験)
322ゲームセンター名無し:2010/12/20(月) 19:52:00 ID:k6azJ1V20
最初から武器装備変更モードに入ることはできるが
モードに入るだけで5p消費する上に変更できる武器などはなく
何も買えずポイントの無駄になるから注意(実体験)

3Dメガネについて
3Dメガネのケーブルは短くメガネを掛けたまま足元のカバンなど
を取ろうとすると引っかかるので注意。特に普通のメガネを掛けた
上から3Dメガネ掛けてるとメガネが圧迫されて地味に痛い。
(実体験)

操作に手一杯でなんともいえない状態だった。精々初期装備の武器
射程短い、グレネード強し、ハンドガンダメージぱねぇぐらいかな

以上、空気も読まず失礼した。
323ゲームセンター名無し:2010/12/20(月) 20:08:32 ID:hjb2P6nyO
なんか筍剥ぎのような料金システムだな
324ゲームセンター名無し:2010/12/20(月) 20:11:35 ID:dma8qd/t0
詳しいレポありがたい
武器装備変更にはポイントが必要なのか
他にもプレイした人が居れば感想を聞きたいな
325ゲームセンター名無し:2010/12/20(月) 20:12:54 ID:Vp6N9AMz0
設置店舗が分からん……
大阪にはあるのか?
326ゲームセンター名無し:2010/12/20(月) 20:23:36 ID:NVzAEgLZO
>>320
ありがとう
寄ってみるね
327ゲームセンター名無し:2010/12/20(月) 20:44:42 ID:cBt6V9pZP
公式から設置店舗見れるようになったな

>>325
大阪のラウンド1はここ数日で何カ所かに設置される
京都河原町と三ノ宮駅前は今日から稼働
328ゲームセンター名無し:2010/12/20(月) 21:06:50 ID:CbHNZnVb0
横浜ラウンドワンにあるって10時ごろに書き込みしようと思ったら規制でまさかのこんな時間になってしまった
ラウンドワン横浜西口店には4台あり横にe-pass(限定じゃなく銀パス)がある

上にも乗ってる通り100円以上の金額で1クレ21Pを買い所持ポイントに応じて様々なモードを選ぶ形式

ポイントをためて無料でプレイしようとか考えてもゲーム終了時に余ったポイントは全て抽選に回され次回プレー時にはポイント0からスタート
武器や装備を買うにももちろんポイントが必要でありおまけにチケットも必要
完全なる課金ゲー状態で操作も難しいから皆1回プレーして辞めていく感じ
興味を持ってる人とか足をとめたりするけど並ぶほどまでプレイはしてなかったかな

ちなみに3Dと2Dの比率は圧倒的に2Dが多くゴーグルつける人はほとんど居なかった
329ゲームセンター名無し:2010/12/20(月) 21:49:18 ID:NVzAEgLZO
秋葉寄ってきたよー
ゲームとしては楽しい
正直没頭した
しかし何するにも金を取るな
まさかほんとに装備画面開くのにポイント使うとはW
1時間くらいで2000円使いました
あと人が少ない
店内俺と数人しかやってなかった
マッチも神奈川の同じ人と3回くらいやってたわ
プレイヤーひとりであとみんなCPUのこともあった
これはまあ時間帯もあるかなー
330ゲームセンター名無し:2010/12/20(月) 21:57:49 ID:t4rAe9Eq0
ポイント制はいややのう・・・
331ゲームセンター名無し:2010/12/20(月) 21:59:38 ID:JoGSQdj70
ボーダーブレイクを搾取仕様に変えた感じだな
332ゲームセンター名無し:2010/12/20(月) 22:34:45 ID:t4rAe9Eq0
ポイントにしたのは大きな失敗だな
ガンシューティングなんてほかにもあるんだから一気に過疎るぞ
333ゲームセンター名無し:2010/12/20(月) 22:42:58 ID:vmtbsJRT0
ロケテの価格よりはマシだが
やっぱり高く感じる
334ゲームセンター名無し:2010/12/20(月) 22:47:40 ID:upxE8n0S0
ここ見てやるの辞めたMGOでいいや
335ゲームセンター名無し:2010/12/20(月) 23:19:06 ID:SvwUSzJZ0
ボーダーブレイクの料金システムを真似て
メタルギアだったら人気題材だからいけるだろーという
二匹目ドジョウ的なものが見られる

しかし、体験してきた方の感想を読む限り
なんだかものすごい勢いで搾取されそうだ
ボダブレ以上に搾取されそう
336ゲームセンター名無し:2010/12/20(月) 23:23:56 ID:7KMZ71Hq0
>>331
あっちは
「何度死んでも次がある」「命は投げ捨てる物」「つーか無死って芋じゃね?ね?」
更に最近はマッチングをこまめに調整入れて、途中退場のペナルティもかなり軽くなったからな
とりあえず死んで来いって言えるのは地味におっさん層訴求に大きい

ポイント購入制にライフとか、音ゲーで嫌われる形態を焼き直しただけじゃねえか
いつまでアーケードゲームに常に一定額が落ちるバブル時代の発想なんだよ…
337ゲームセンター名無し:2010/12/20(月) 23:33:51 ID:NVzAEgLZO
稼働記念イベント大丈夫なのかなあ
人くるのか
338ゲームセンター名無し:2010/12/20(月) 23:53:16 ID:8SseV6Dx0
とりあえず面白いかは置いといて記念に遊んできます。そのために100円貯金してきた
339ゲームセンター名無し:2010/12/21(火) 00:52:12 ID:O8VylVN50
何か料金システムが分かりづらいというか面倒というか
340ゲームセンター名無し:2010/12/21(火) 01:12:32 ID:S+HBPSm/0
MGOがピークの頃に出せれば興味を持ったユーザーがある程度流れてきそうだけどもう完全にMGOは末期状態に入ったし手遅れだよな
筐体の値段をペイ出来るほどリピーターがつくゲームには思えん…アーケードなんかに手を出さすMGOの有料コンテンツを充実させた方が儲かるんじゃね?もう遅いけど

CPUが多いのかみんな一人称視点で歩いてるせいなのかゲームの展開も遅く感じる
25チケットなかなか減らないなぁ 勝っても負けてもなんかスッキリしない
341ゲームセンター名無し:2010/12/21(火) 03:07:10 ID:mNzl4/vpO
料金設定が鬼畜過ぎる
わざわざ、ゲーセン行ってアホみたいに金使う位なら、家でMGOやる方がいいに決まってんじゃねーか
342ゲームセンター名無し:2010/12/21(火) 06:18:52 ID:pnojQRdm0
実際にやってきたけど、オンラインするのに200円かかるしオンラインのマップ一つしかないしこのゲームかなり武器ゲーな気がする・・・
色々とゆっくり武器とか装備やらチョイスしたりする設定時間もないしアプデこないとこれ・・・大コケしそうだよね
343ゲームセンター名無し:2010/12/21(火) 06:59:13 ID:oP0L44++0
これは…アーケード界の14来たな
344ゲームセンター名無し:2010/12/21(火) 07:46:36 ID:D1HnfIqO0
全国も同じ値段にして
500円で30分ぐらいプレイ出来ればいいのに
345ゲームセンター名無し:2010/12/21(火) 07:49:56 ID:YjgevYsd0
MGOみたいに早撃ちHSゲーなのかい?

346ゲームセンター名無し:2010/12/21(火) 10:41:00 ID:AEpPRA4T0
アケマス、絆、BBにはまった層から意見を言えば
ホント最近のゲームは金食うなと思うが、調教済みなのでそこまで拒否反応はないが

家庭でMGOできるしなぁ。SOPなんかのスキル関係も情報ないし。
県外遠征までしてやろうという熱意は沸いてこないなぁ
期待はしてるんだけど
347ゲームセンター名無し:2010/12/21(火) 11:43:34 ID:A4xdenE/0
>>342
しかしチュートリアルまで有料ってのがねぇ
対戦よりミッションやってみるかな
348ゲームセンター名無し:2010/12/21(火) 11:47:34 ID:o5O+Bmu50
公式見ると500円で大体15分ぐらいしか遊べないのかな?
ボダブレだと500円で30分近くは遊べたんだけどな
349ゲームセンター名無し:2010/12/21(火) 12:13:33 ID:RfL1gitjO
お蔵入りしたのかと思いきや稼働中とは……
公式見ても良く分からんので宮城でやってる所があったら誰かエライ人教えてください
350ゲームセンター名無し:2010/12/21(火) 12:56:49 ID:oP0L44++0
シティメに30日入荷らしい
351ゲームセンター名無し:2010/12/21(火) 13:48:51 ID:RfL1gitjO
>>350
そうなのかサンクス、シティメっていうと東口なのか
あそこなら簡単に行けるしそこそこやれるかな
352ゲームセンター名無し:2010/12/21(火) 18:47:05 ID:plwn1MCf0
あのさ、料金の話題してるところ悪いが操作方法もマジキチレベルだぞコレ。
とにかくこれからプレイしてみるって人は3Dオフ、視点操作はガンコンでやる方を絶対に選べ。
これテンプレにしてもいいと思うレベル。

視点をゴーグル操作でやるのはかなり慣れが必要。というか上級者以外はバッサリ切り捨てられるレベル。
・まずガンコンで照準を動かして敵を狙う。
    →・同時にガンコンに付いてるアナログスティックで移動もする。
       →・そして首で視点を動かさなきゃいけない。

っていう↑の動作3つを平行してやらなきゃいけなくなるってのがキツイ。
んでじゃあ、それを練習しだすんだけど、しばらくすると今度は3D酔いでちょっと休憩挟みたくなるから
練習自体もまたキツイ。っていう二段構えで難しい。
 はっきり言えばゲームを遊びにいったら、自動車の路上講習レベルを要求されてたって感じ。

さらにやってみると実感するのが首での視点操作のコツを掴むのが難しい。
どこまで角度つけたらゆるやかな振り向きはコレぐらい、早く振り向いて背後でピタ止めのタイミングはコレぐらい。
普通の家庭用だとこれは指でやるから少しの練習でいいけど、首の動きでやれといわれるのがチョー大変。

だって想像してみろ。レースゲームとかだと適度なハンドル調整を必要とされるだろ。
あの精神を集中して絶妙な微調整、微修正をこなす動作を、普段おおざっぱにしか使ってない首でやれってんだからモーたまらん。
路上講習でやった視点先のイメージ化がまさか役立つとか思わなかったw

とはいえ3Dオフして、ガンコン視点にすりゃそんなことなく普通に遊べるから安心しろ。
とりあえず俺はまた何度か練習してみるよ
353ゲームセンター名無し:2010/12/21(火) 19:21:29 ID:FppgyM3w0
例によって偏見と勘違い入りのレポしてみる

武器装備変更&購入モードに入るためには5pと必要と書いたが
さらに購入モードに入った後も制限時間が短く武器やら装備をじっくり
考える時間はない。制限時間を過ぎると追い出される為に時間延長を
買わなければならない。時間延長は4p
時間延長のほうが高くつく風俗と比べれば良心的と言えなくはないが
エグイ商売といわざるを得ない。

装備に関しては頭部を守る帽子やヘルメットから靴まで多種多様で
装備によって防御力や機動性が変わる模様。
武器はメイン・サブ・投擲系?でワンセットとなり、3セットまで登録して
出撃やリスボンの際に変更可能となる。
装備もパターン化しておいて出撃の際に選ぶことができる、ただリスボン
時に変更できるかは確認してない。
354ゲームセンター名無し:2010/12/21(火) 19:35:00 ID:FppgyM3w0
武器について

初期装備のメインウェポンはハンドガンを一回り大きくしたような
サブマシンガン、イングラムとかスコーピオンみたいな奴。
たぶん実在する銃なんだろうけどちゃんと見てないので不明。

特徴、射程が短く、連射速度の高さと装填数の少なさで一掃射
ごとにリロードが必要。近接戦闘では脅威になりそうだけども
よほど注意していないと敵の目の前でリロードしはじめるという醜態
を演じる可能盛大。とっさにサブウェポンに切り替えて対応とかできれば
いいのだけれども初心者に無理を言うなといいたい。

サブウェポンはハンドガンで射程が短く、単発で威力は高いが
反動が強く無闇に連射すると初弾以外は敵の頭上を越えることに。

グレネード、初期装備で2個もってる。威力が強いが範囲はさほど広くない模様
投擲距離などは補助アイコンが出るので狙いをつけるのは楽。
グレネードの投げ返しや自爆はできないと思う、たぶん
355ゲームセンター名無し:2010/12/21(火) 19:42:30 ID:FppgyM3w0
移動はガンコンのアナログスティックを使うわけだが
ダッシュなどがないため前線まで一定速度でえっちら
走ることになる。姿勢変更ボタン2連射でできる緊急回避
は前後の硬直が大きい為結局普通に移動するしかない。

ガンコンを画面からずらすとTPSモード、自キャラを後ろから
見るモードになるので周りの状況がわかりやすくなる。
その反面TPSモードでは攻撃ができないようなので隘路で
敵と鉢合わせしたら一方的に倒されると思う。

姿勢変更ボタンでしゃがむことができるが、伏せることは
できず土嚢から頭がはみ出して被弾=ヘッドショットという
悲惨なことにも。また、しゃがむまでにタイムラグがあり
敵にスナイパーがいたらヤバイと思う
356ゲームセンター名無し:2010/12/21(火) 19:49:56 ID:FppgyM3w0
戦闘中に他店の味方と連携をとれるように絆でいうシンボルチャット
HL2でのラジオ機能と同じような機能として、左前方にあるテンキー
を押すと対応するメッセージを送ることができるのだが、場所的に
アナログスティックから手を離して左手でボタンをおさなければ
ならない。
つまりはメッセージを出すときには移動できない。HL2ではラジオボタン
とスクロールボタンの2つを使い、戦場の絆ではレバーにバタフライボタン
をつけてチャットすることで操作に影響でないよう工夫しているのにこれ
はちょっと酷いと思う。
357ゲームセンター名無し:2010/12/21(火) 20:00:19 ID:FppgyM3w0
システムとしては面白いし、上手くなれば複雑で高度な戦闘もできる
システムかもしれないけれども若干敷居が高すぎると思う。

何をするにもお金がかかる筍剥ぎな料金システムと馴れるのが大変
な操作システムと前途多難なゲームだな、というのが素直な観想。

個人的な観想なんで今後変わるかもしれないけども、現時点ではこんな
感じです。
358ゲームセンター名無し:2010/12/21(火) 20:18:56 ID:7vTJWEIy0
話を聞く限り色々と不親切なゲームっぽいな

とりあえずオンライン対戦でほぼ満員で対戦できるレベルならいいんだが……
359ゲームセンター名無し:2010/12/21(火) 21:16:04 ID:D1HnfIqO0
装備を変えたり買うのに入場料取るとはなぁ
せめてプレイしたらサービスで無料でやらせろよ
360ゲームセンター名無し:2010/12/21(火) 21:24:49 ID:k/UQz9upO
今日やってきたけど、しばらくの間はミッションをやった方がいいな。全国対戦やったけど全部COMだった。稼働したてだからだと思うが…
361ゲームセンター名無し:2010/12/21(火) 22:20:27 ID:HBUv+N1A0
ゲーム自体は悪くない。けど他のFPSと何が違うの?って言われるとちょっと…
別にステルスじゃないし何でこれをメタルギアでやらなきゃいけないのかもわからない。
まだミッション1しかやってないからかもしれんが。
あと料金システムがさすがコンマイといわざるを得ないクソぶり。
362ゲームセンター名無し:2010/12/21(火) 22:52:32 ID:FppgyM3w0
追記
装備の変更などは公式のメンバーズサイトから変更できるか
と思いカードを登録したら個人記録の閲覧は有料サービス
だったでござるの巻き

HL2がどれほど良心的だったか今になって思い知らされた
363ゲームセンター名無し:2010/12/21(火) 23:29:49 ID:b9uNVzlq0
17時から閉店までずっと全国やってみたけど一人も来ない
これならMGOに行った方がいいわ
364ゲームセンター名無し:2010/12/22(水) 00:02:14 ID:8l5G2kw+0
一度やってみて、直ぐに視線での視点移動も慣れたけど、マップが糞過ぎる
壁越しに相手見えるから、細い裏道に居るだけで1位になれる
戦略もなにもあったもんじゃねぇ
365ゲームセンター名無し:2010/12/22(水) 03:05:37 ID:qQ+iNNfS0
>>364
ランク上がれば見えなくなるらしいよ
366ゲームセンター名無し:2010/12/22(水) 03:31:15 ID:qV0k/VENO
悪意しか感じられない料金設定、操作性も糞
イベント参加する予定だったけど辞めとく
システムはウンコだけど100円2クレのサイバーダイバーが神ゲーに思えてきたわw
367ゲームセンター名無し:2010/12/22(水) 05:12:51 ID:tbeQomKz0
取り合えず全国対戦のMAPは早く変更して欲しいな。
一本道過ぎて棒立ちバンバンしかする事ない。
チュートリアルのMAPでいいじゃないですかー
368ゲームセンター名無し:2010/12/22(水) 06:21:54 ID:oMBr/J6U0
100円払ってチュートリアルやらされるのはまあいい絆でもボダブレでもあったしこのゲームは操作がかなりフクザツだから
200円いれて全国対戦選ぶ→30秒ほど待つ→メンバー全員CPUとか稼働直後からすでに末期じゃねえか
終わって「ブロンズチケット入手」「MP5SDが解禁されました」とか言うからわざわざポイント使って装備設定に行ったら「チケットが足りません」
そのまま何もせずポイント無駄にして終了っつーか制限時間短すぎて防具なんか見てるヒマねーぞアレ
十人やったら九人は「二度とやらない」って思うんじゃないか?
369ゲームセンター名無し:2010/12/22(水) 06:56:11 ID:VDVPewsf0
つかイベント今日なのな、戦場の絆みたいに稼動した直後は
一日1スレ消費するぐらいに盛り上がってるならともかく
この有様なのに平日にイベントやって人集まるのかな

まあプレイヤーみんなが2ちゃんやってるとは思わないが
イベント行けた人はレポ頼む
370ゲームセンター名無し:2010/12/22(水) 07:52:58 ID:+gHqHkIV0
レポ超乙
MGOやりこんだ人のレポが見たいな
俺はMGA設置店が近場に無いからやってないけど
レポ見る限りではやっぱりいまいちな感じだなぁ
371ゲームセンター名無し:2010/12/22(水) 08:41:28 ID:MAtuaV570
早く30日になれしー
これくらんとかないよな
372ゲームセンター名無し:2010/12/22(水) 08:48:51 ID:E+DldFlc0
MGAやるなら今からでもMGOやった方がいいレベルだよこれ。MGO未収録のDDとLLのマップの雰囲気を筐体の後ろから眺めれば満足できる
「この金やるからMGAに使ってくれ!」って金渡されても隣にあるボーダーブレイクに迷わず使うレベル
1クレ35MGの時代が来たらプレイしてもいいわ
373ゲームセンター名無し:2010/12/22(水) 08:52:26 ID:xmyX2yH60
友人誘ってミッションでもやるか、と思ったが複数人数でできるミッションも少ないんだなー
374ゲームセンター名無し:2010/12/22(水) 09:37:08 ID:JdFxBUkB0
そもそも200円払って10分以下しかゲーム出来ない時点で終わってるよな
375ゲームセンター名無し:2010/12/22(水) 10:06:27 ID:qV0k/VENO
やっぱり、みんな不満が多いなw

期待してただけにショックだぜ

イベントは是非とも不成功に終わって、現状を開発者に知らしめたい
376ゲームセンター名無し:2010/12/22(水) 10:09:11 ID:UNSFObbJ0

初回でやる人は、是非ともこのゲームのパンフ?説明書を読んで頂きたいそのままプレイはオススメできない・・・てかチュートリアルに100円はもったいないからね(´・_・`)
377ゲームセンター名無し:2010/12/22(水) 11:11:14 ID:sesKn3gnO
ミッションをSランクでクリアすると
特別な装備アイテムが貰えるらしいが
Cランクばかりの俺は
いったいいくらかかるやら・・・
378ゲームセンター名無し:2010/12/22(水) 13:32:06 ID:4E1jjry50
HL2懐かしいなぁと思ったら稼働終了してたのね…
んで、新しいのがサイバーダイバーか
HPみたら萌えゲーなのか?w ウホッ
379ゲームセンター名無し:2010/12/22(水) 13:41:33 ID:4E1jjry50
そういや、HL2はバージョンアップでマップ改変されていったけど
MGAはするかな?
MGOはやってないけど、クレジットゲームならその辺も考えてほしいわ
基本的にKPのマップセンスはあまり高くない
一方通行ばかりなんだよなぁ
ロケテだが、新マップも縦長なだけで全然面白くなかったし
380ゲームセンター名無し:2010/12/22(水) 15:32:58 ID:gNTPBA/y0
料金設定がなぁ・・・絆が良心的に見えるレベル
ボダブレが神に見えるレベルだよ全く
381ゲームセンター名無し:2010/12/22(水) 15:54:13 ID:6ylg+x8jO
限定e-PASSってありますか?
382ゲームセンター名無し:2010/12/22(水) 16:09:44 ID:p2ie2dQaO
さっきイベントに行ってきた。
午前の部はだいたい50人ぐらい集まっていた。付近に砂地系の迷彩服を着た外国人ぽい人がいて、千太郎軍曹かなと思ったら全くの別人だった。
ステージイベントは軍曹がMGAの簡単な解説をして、アイズの人と観客3人でミッションをした。ミッションに参加した人は限定のe-passを貰っていた。最後にプレゼントの抽選会をした。
午後の部はちらっとしか見ていないが、やってる人はいた。

長文駄文失礼した。

383ゲームセンター名無し:2010/12/22(水) 17:24:31 ID:0zapsUm00
>>380
ボダブレはセガ税があるとはいえ筺体価格が1/10ぐらいだしな
384ゲームセンター名無し:2010/12/22(水) 17:26:31 ID:qV0k/VENO
>>382
乙です
思ったより集まったなw
385ゲームセンター名無し:2010/12/22(水) 17:37:12 ID:sesKn3gnO
ちゃんとイベントとして成立したみたいでよかったね
こっちが心配しちゃったよ
386ゲームセンター名無し:2010/12/22(水) 17:37:15 ID:xmyX2yH60
>>382
意外と集まったんだなぁ


値下げかクレサまで様子見したくなる価格なんだが
そこまで待ってたらさらなる過疎ゲーになりそうで困る
387ゲームセンター名無し:2010/12/22(水) 18:25:47 ID:JA8ZaSX+P
プレゼントは結局
全プレだった
388ゲームセンター名無し:2010/12/22(水) 19:47:59 ID:SogR633m0
値下げやバージョンアップより、うちの県は設置予定すらないのでね
389ゲームセンター名無し:2010/12/22(水) 19:58:20 ID:3kSmjff9O
稼働してるの知らなくて今から行こうかと思ったが
スレ見たら行く気無くした…


大人しく帰ってMGOやります
390ゲームセンター名無し:2010/12/22(水) 20:08:22 ID:p2ie2dQaO
やっている人に聞きたいんだが、シルバー以上のチケットを手に入れた人いるか?
391ゲームセンター名無し:2010/12/22(水) 20:16:53 ID:W/Bq5Z7RO
>>383
さらに筐体のちょっとの改造で別ゲーに流用できるしな
今時、専用の大型筐体はゲーセンの負担が大きすぎるわ
MGAしかり戦国大戦しかり
392ゲームセンター名無し:2010/12/22(水) 20:21:31 ID:CTm+3MUu0
>>378
ハーフのランカーの9割強が見限った今年度最大級の糞ゲー
現在進行形で撤去されていく始末
393ゲームセンター名無し:2010/12/23(木) 00:27:05 ID:bsOdmAIi0
潜入ミッションでがんばってSランクとったら
もらえたアイテムが黄色いグラサンでがっかりした
せめてスネークのバンダナとかにしてくれよ・・・
394ゲームセンター名無し:2010/12/23(木) 00:43:24 ID:ynHmXQzX0
昼にゲーセン行ったら設置されていて ほーこんなのあるんかなんて思って
とりあえずプレイしてみたけど
なんか料金システムがよくわからなくて
チュートリアルと模擬戦やった後に100円玉投入してから
この投入した分はカードに記憶でもされるんだろ?ま、いっか終わろうか 
なんて思ってゲーム終了を選んだ
なんか抽選するとか勝手に言い出して、結果ブロンズチケットを貰って終了
ふーーん そんなシステムだったんだ
もしもこれで抽選でハズレとかだったら100円丸損だったのね  おーこわ
395ゲームセンター名無し:2010/12/23(木) 01:00:26 ID:UOCHAU1J0
この抽選ポイント数に関係なく1回だって言うのも恐ろしいんだけどな
396ゲームセンター名無し:2010/12/23(木) 01:46:02 ID:wRHlpNuk0
>>394
ログ見ようぜ・・・
397ゲームセンター名無し:2010/12/23(木) 02:07:55 ID:SApECAi90
MGA以外の略称を考えようぜ
俺はまだAC!D3を待っているんだ・・・
398ゲームセンター名無し:2010/12/23(木) 02:12:13 ID:8tgQ7L7oO
アシッド2をやってそこそこだなって思ってたら1の改悪だぜみたいな話があってちょっと悲しかった
まあZ.O.Eとかゴーストバベルがあったから良いけど
399ゲームセンター名無し:2010/12/23(木) 02:52:52 ID:jlnTUVdD0
入荷したのでちょっと頑張って三等軍曹になったんだがマップがM.MからU.U固定になった。
どっちのマップもMGOと比べると行ける範囲が大幅に制限されてる。

まあそれはまだいいんだが、ただでさえマッチングしにくかったのが誰ともマッチングしなくなった。
まだそこまで上げてる奴すらいないって事なんだな。アホらしい。

で、移動速度がクソみたいに遅い(MGOでのファストムーブつけてない状態よりもさらに遅い!)から
まずなかなか前線に行けずイラつく。
COMの砂は頭出した瞬間向こう側のビルから当然のようにHSしてくるし、
なぜか普通にステルス迷彩使ってくるから目を皿のようにして宙に浮いてる武器を見つけないと敵を視認すらできない。
ていうかなんでチームデスマッチルールなのにステルス使えるのかが本当に意味不明。
で、見えない敵探しに躍起になってて、ふと気が付いたら砂に撃たれて死んでる。
エネミーゼロ思い出した。

初期装備がVz.83なんだが火力は貧弱だし弾数が絶望的に足りない。
これからやる奴はミッション数回やってブロンズチケット4枚貯めて、
AK辺りを購入できたら初めて全国対戦やることをオススメする。
最初からいきなりカスタマイズ入ったところでチケットがないと何も買えないから注意。

入荷初日にもかかわらず俺のところは4台ともガラ空きだった。これ本気でヤバいんじゃないのか…
400ゲームセンター名無し:2010/12/23(木) 05:03:55 ID:Zm9j35BS0
アプデまで皆が様子見→クソアプデ→産廃
が目に見えとる・・・早く料金システムを見直すんだ!

そんなことよりとびだシッド楽しいです^q^
401ゲームセンター名無し:2010/12/23(木) 10:08:21 ID:FtQeCpzf0
29 名前: 名も無き冒険者 [sage] 投稿日: 2010/12/20(月) 20:39:13 ID:leGD0IMU
アーケードの方、今日から稼動だが
都内で稼働してるので秋葉原のレジャランだけじゃねえか
確認してみたら全国で稼動してるの5店舗だけか
402ゲームセンター名無し:2010/12/23(木) 10:14:29 ID:kjEHtfi+0
ラウンコばっかりじゃねーか
こんな産廃ゲー入れて大丈夫なのか?金余ってんだなー
403ゲームセンター名無し:2010/12/23(木) 11:12:14 ID:Z7h/auwkQ
鬼軍曹のプレイ指南に,新兵達が集結。本日開催の「METAL GEAR ARCADE」稼働開始イベントレポート
http://www.4gamer.net/games/116/G011658/20101222120/
404ゲームセンター名無し:2010/12/23(木) 12:54:22 ID:UOCHAU1J0
設置店舗情報が公開されたようだな
すでに近くの店ではなんかキャンペーンをやってたよ
405ゲームセンター名無し:2010/12/23(木) 19:01:09 ID:U2PMurIg0
ボダブレ>>>>>ハーフ>>【越えられない壁】>>MGA≧サイダイ>>>>>CSNEO

こんな感じになる予感。
ゲーセン殺し度はサイダイの比じゃないと思うが、
さすがにこれに700突っ込むチャレンジャーは少なかったようだ。
406ゲームセンター名無し:2010/12/23(木) 20:25:12 ID:CmEwQkNn0
見通し甘くね
他にはないネームバリュー補正かかってるのに既に過疎だぜ?
407ゲームセンター名無し:2010/12/23(木) 20:59:26 ID:v2QjV8Kr0
稼動記念イベント後にほとんどの人が帰っていったのを見てワロタ。
狙撃訓練のミッションやったらシルバーチケットやっともらえたよ。
ブロンズチケットで換えれるのは
・MP5SD2 弾が増えたVZみたいなもん。遠距離だと威力が泣ける
・AK102? 連射遅い、パンチ力パネェ。ある程度離れても初期装備なら頭部一撃
・GSR  初期装備とどう違う?
だけ?みたい。
シルバー1枚+αで
・M870  当たるとコケる。リロード遅すぎ
・モシンナガン スコープ見なくても当たる。近づくとやべえ
・G3A3
・CQC  組み付いてじわっとHP削る。3秒以内に戦闘不能にできる
・スタンナイフ
が買えるみたい。
協力ミッションはソロ辛過ぎるからやめとけ。
全国対戦とは言わずも町田もすげー過疎ってるぞwww
408ゲームセンター名無し:2010/12/23(木) 21:39:12 ID:ZiCvVkpA0
個人的にはハーフ≧ボダブレだが・・・
つうか4分ってどう考えても短いよな。
まぁあのシステムで10分もかなりしんどいが。
4vs4って今じゃかなり少ないよな。8vs8でもいい感じだわ
409ゲームセンター名無し:2010/12/23(木) 22:37:01 ID:63PKLckU0
せめてカスタマイズは無料でやらせてほしかったな。武器の購入はいいとして
てかこのままじゃ駄目だろ、常識的に考えて
本社に報告したほうがいいんじゃね?
410ゲームセンター名無し:2010/12/23(木) 22:49:28 ID:sxUin91D0
もう筐体売ったからいいと思われてたりして・・
411ゲームセンター名無し:2010/12/23(木) 22:51:29 ID:i1QgSZGQ0
アーケードでやるには操作しなければいけない事がありすぎる。
そこがヲタクにはたまらないのだろうけど
もっとシンプルにしないと「普通」の人がリピーターとして固定しない
ものは試しに1回やって終わり
412ゲームセンター名無し:2010/12/23(木) 23:11:50 ID:otLx5YuN0
>>369
ログなんか読んでまでこのゲームを続けようとは思えなかったんだ。とりあえず無知な状態で感想を書いてみたまでさ。
あんたの言うログの当該部分を解説してくれ。その解説によっては、またこのゲームをやるかもしれないからさ。
413ゲームセンター名無し:2010/12/23(木) 23:12:32 ID:U2PMurIg0
ガンシュー的な楽しさを提供するのには複雑すぎるし
ガチアーケードシューターにはガンコンとメガネいらねって言われるし
コアなMGSファンにはMGOでいいって言われるし
ライトなファンには1プレイが高すぎるし

文句言いながらもプレイしてくれる訓練された連中がいるだけサイダイのがマシかもね
414ゲームセンター名無し:2010/12/23(木) 23:12:39 ID:otLx5YuN0
やべえ>>369じゃあねえぞ>>396
415ゲームセンター名無し:2010/12/23(木) 23:39:51 ID:dwYMWvS10
まあ一般人はメタルギア自体やらないからね
416ゲームセンター名無し:2010/12/23(木) 23:46:50 ID:9EZOTYh/0
メタルギア好きの奴を誘おうと思ったがやめたほうが良さげだな……
417ゲームセンター名無し:2010/12/24(金) 00:04:12 ID:EtIB9Z8f0
このスレ見るとMGO未プレイの人が結構多いんだな
418ゲームセンター名無し:2010/12/24(金) 00:04:55 ID:QsJahCCjO
何故3D
幼い頃に立体視をやりすぎて3D→2D逆変換回路が身についてしまった俺をみんないじめる
飛び出さないどころか距離感が滅茶苦茶になるよ
419ゲームセンター名無し:2010/12/24(金) 01:03:59 ID:qnWHHoRW0
3Dは最初プレイしてすげえって思ったけど、
プレイ中操作してたりするとそんなこと気にする余裕無くなる。
420ゲームセンター名無し:2010/12/24(金) 01:11:11 ID:9Iwwn/R00
>>398
AC!D2は1よりだいぶ改善されてなかったか?
俺は1の10発あたり判定があるAK74で撃つのが長いところや
しゃがみをいちいちマスにとまってそこでアクションを変えて
それでようやく移動とかってところでイライラしてたから
2はだいぶ改良されていて面白いと思ったぞ

今でも遊べるガチゲー
そして俺の行くゲーセン数件にはMGSアーケードは入荷されなかった
うぼあー
421ゲームセンター名無し:2010/12/24(金) 01:33:11 ID:E2YRTNl2O
>>420
そんなもんなのか、本編はCQCデッキにしてみたら相手が警備ロボばっかで……

MGAやってみたいがゲーセンに入るのが遅すぎる、ホントにこのゲーム色々やばいな
422ゲームセンター名無し:2010/12/24(金) 01:45:05 ID:QltNatuFO
>>413
文句言いながらもプレイしてくれる訓練された連中がいるだけサイダイのがマシかもね


なんという俺www
MGAに期待してたけどサイダイに戻りそうだわ
いろいろ文句垂れてるけど徐々にハーフに近づいてるしな
423ゲームセンター名無し:2010/12/24(金) 01:46:40 ID:9Iwwn/R00
>>421
車で他県に行くくらいの距離を走らないと
MGSAのあるゲーセンがない俺よりはマシさwww
遊んでみたくても触ることさえできないorz

1と比べてどこが酷評されていたか覚えていたら書いてほしい
あと、あのゲームはハンドガン装備してコストを最小限に抑えハンドガン撃って
コスト回復を使ってハンドガンを撃ちまくって援護射撃してもらって
コスト回復してを繰り返すゲームさ
CQCは強いけどコスト高いしあんまりお呼びじゃなかった気がする
424ゲームセンター名無し:2010/12/24(金) 01:50:19 ID:uwGy4fguP
MGSAで決定
425ゲームセンター名無し:2010/12/24(金) 07:05:34 ID:40OJvQM40
MGAがアーケードになればカード欲しさにプレイしまくるのに
426ゲームセンター名無し:2010/12/24(金) 09:39:39 ID:9ulfQFOh0
アーケードとアシッドの略称を同じにしたのも作戦なんだろうか
427ゲームセンター名無し:2010/12/24(金) 19:05:37 ID:7Y7suzd9P
今日金曜日だけど24日だよな・・・?
全国対戦3人埋まればいい方ってどういうことだよ・・・
殆どCPUとか・・・
ラウンド1からどれぐらいで撤去されるのだろうか
428ゲームセンター名無し:2010/12/24(金) 19:54:17 ID:5FQi0zJL0
見たけど面白そうじゃなくてやる気が起きなかった・・・
他に魅力的な要素なくて無理やり3Dにした感があった
429ゲームセンター名無し:2010/12/24(金) 20:17:07 ID:kJeC0C3p0
それにしてもスレの過疎っぷりが酷いな…ゲームもこんな感じなのか?
430ゲームセンター名無し:2010/12/24(金) 20:23:53 ID:7i3x4LnCO
他の用事でゲーセンきて見つけたが、繰り返しやる人はいなかった。
やってみようかとビラを見たが見ただけで終わった。

そしてここに来たらこれだよ…
いつ稼動したんだこれ
431ゲームセンター名無し:2010/12/24(金) 20:42:52 ID:RGhyRFda0
>>428
その3Dも開始2分で悪い意味で見慣れてしまった
432ゲームセンター名無し:2010/12/24(金) 21:18:57 ID:E2YRTNl2O
>>423
俺が見たやつで酷評されてた点は覚えてる限りストーリーが半分だった
あとは前作に比べ見つかってもごり押しが効きすぎたり、カードが増えた代わりに使い道有るのと無いので差が激しいとか一部がバランスブレイカーすぎるとか
あとメタルギアなのに殺しが多くてステルス要素が全体的に薄いってのもあったな

俺も4周くらいはしたし個人的にはかなり好きな部類だけどなあ
433ゲームセンター名無し:2010/12/24(金) 22:33:04 ID:V7jFC2Kp0
アプデ待ちだな。しばらく様子見て判断するわ
434ゲームセンター名無し:2010/12/24(金) 22:42:18 ID:l40hpGtnO
帰りに様子見してみようと思ってたら撤去されたのかその店に無かった
435ゲームセンター名無し:2010/12/24(金) 22:47:30 ID:zrWoggeq0
>>430
嘘みたいだろ・・・本稼動してまだ一週間も経ってないんだぜ・・・
436ゲームセンター名無し:2010/12/24(金) 22:54:10 ID:RGhyRFda0
近年まれに見る失敗作として伝説になる予感…
437ゲームセンター名無し:2010/12/25(土) 00:16:44 ID:AAaTFWar0
さっき他人のCQC攻撃オンリーのミッションを偶然見てたのだが、
開始1分で100円が飛んでいってた。

同じ100円でもサイダイやボダブレに貢いだほうがマシだ。
438ゲームセンター名無し:2010/12/25(土) 02:02:18 ID:H4Whn43K0
>>437
俺かな?
MGS PWの初級ミッションみたいな感じで1分でクリアできて金返せ状態だった

あれじゃ誰も人集まらないわ
操作感には不満無いんだが、ステージが狭くて敵も少な過ぎ

コジプロが制作に関わってくれれば・・・・
439ゲームセンター名無し:2010/12/25(土) 03:03:51 ID:P5C1qVNT0
ミッションも最初はクソ簡単なのしか選べないしな
なんどもやろうと思うか?ってカンジだ
440ゲームセンター名無し:2010/12/25(土) 03:05:21 ID:m9bO7CxeO
とりあえず、料金設定から見直して欲しい
それさえ、良くなればシステムはそこまで悪くないから少しはマシになるはず
このままだとサイバーダイバー以上のガッカリゲーになるぞw
441ゲームセンター名無し:2010/12/25(土) 03:08:33 ID:vL16Nq9c0
MGAに力入れるならCSのMGOに力加えて欲しかったな…
MGA運用するより向こうで新しいMAP出した方が金が入ったんじゃね
442ゲームセンター名無し:2010/12/25(土) 03:16:57 ID:bxhdD/Bl0
売り逃げにしてもまるで売れてないしな
443ゲームセンター名無し:2010/12/25(土) 03:19:45 ID:scDSuvxs0
クオリティ落して300万位で数ばらまいて
コスパ1.5倍ぐらいにしたほうが、まだ何とかなったと思うんだがな


444ゲームセンター名無し:2010/12/25(土) 07:51:40 ID:JmWtcTtN0
4台セットで700万ぐらいらしいな、コレ
445ゲームセンター名無し:2010/12/25(土) 09:01:16 ID:A+EraYYO0
ネガるの大嫌いだし、MGシリーズ大好きだから本当は言いたくないけど

これ首疲れるだけだな・・・w
操作性悪いし、あんまり面白くない。
慣れてくれば面白いのかもしれないけど、これならそれこそMGSユーザーは
MGSオンラインやるよね。
わざわざ外に出かけていってメタルギアとか意味わかんねぇしw
サバゲが出来る場所が少なくなってるから、ゲームでサバゲを出来るようにしました(キリッ
とか運営からは言われるのかもしれんが、本当にサバゲやりたいような奴は
サバゲじゃなきゃダメなのであって、サバゲのゲームなんてやりたくないっつのw
446ゲームセンター名無し:2010/12/25(土) 09:08:28 ID:fdOdQyQp0
システムとかどーでもいいから料金システムからなんとかしろ!
コンマイここ見てる?儲かりたかったらそうしたほうが無難だよ?本気で。
447ゲームセンター名無し:2010/12/25(土) 09:38:37 ID:EHJ97g1R0
後あとパセリ対応になってさらに貢ぐことになりそう
448ゲームセンター名無し:2010/12/25(土) 10:46:48 ID:JmWtcTtN0
武器の価格と必要チケット枚数がわからないから
入場料払ってカスタマイズ画面に行く気にならん

500円分でもプレイしたらサービスで入場させるとかあるだろうに……
449ゲームセンター名無し:2010/12/25(土) 13:22:56 ID:vAbFsyQu0
ボダブレもそうだけど
武器類の現金売りはやめてほしい・・・
450ゲームセンター名無し:2010/12/25(土) 13:32:06 ID:N3FqEggp0
MGAってお金払ったユーザーだけが強くなるアイテム課金的な設定?
451ゲームセンター名無し:2010/12/25(土) 13:36:27 ID:7HnEf5u00
>>428
最近コナミが出した車の奴もそうだけど、なんで3Dなんかにいまさらこだわってんだろうな
タイトーやナムコが大昔に出してたいした集客力はないとわかってるだろうに
452ゲームセンター名無し:2010/12/25(土) 15:43:51 ID:/GQ+ULtK0
しかも映画でもTVでも大失敗コンテンツだしな
453ゲームセンター名無し:2010/12/25(土) 17:27:55 ID:vAbFsyQu0
まぁ3Dなら3Dでいいや、なんだかんだ言って楽しいと思うしw

だったら3Dを生かしたマップ構成とかゲーム性にして欲しいんだよな
まず敵が透けて見える機能は要らない、ていうか無いほうがいい、かえって見にくくなる
ああいうのは普通の2Dモニターでやる時にわかりやすくする為にやるものだと思うんだが

>>450
ボダブレみたく新武器は「買う」必要がある

課金アイテムってのは本来
時間がない社会人ゲーマーが暇人ゲーマーとの差を詰めるためにあるもんだと思うんだが・・・
454ゲームセンター名無し:2010/12/25(土) 18:00:09 ID:N3FqEggp0
>>453
ありがと。課金のバランスって難しいよね。
買ったひとだけが強くなる場合もあるだろうし、
売らないにしてもヘビーユーザーが無双してて、新規が入れないってこともあるだろうし

3Dは映画では成功してるんじゃない?多分
非日常のイベント事としては3Dはいいんじゃない?
これからは3Dだってことで会社側から使えって言われてたりして
455ゲームセンター名無し:2010/12/25(土) 21:08:46 ID:JmWtcTtN0
プレイしてるの見ててつまらなさそう
実際にプレイ(チュートリアルと射撃訓練)やってみたがやっぱりつまらなかった

って感じが多そう
プレイしてるのを見るのがまれになってるが……

e-AMUだからQMAとかやってるならカードを買わずに試しに100円、ってプレイできるのはいいが
その100円で見切りをつけられるようなゲームじゃだめでしょう
456ゲームセンター名無し:2010/12/25(土) 22:07:44 ID:EHJ97g1R0
正直つまらないし、操作がただ辛い
メタルギアの名前を使ったクソゲーだわ
これを4台入れた店は可哀想だよ
457ゲームセンター名無し:2010/12/26(日) 00:30:52 ID:AhbMl+YL0
ttp://www.militaryblog.jp/usr/news/MGA_20101224_011.jpg
M4の画像。
金2銀5枚って十分マゾいのに30MG(100円で21MG)ってどんだけボるつもりだよ・・・
クズすぎる
458ゲームセンター名無し:2010/12/26(日) 00:33:58 ID:ICUmj41w0
>>432
レスサンクス
ストーリーか 俺は結構MGSっぽくて好きだがな
カードの性能もそれほど差が激しいほどじゃないな
バランスブレイカーが存在するのは同意だけど
対戦で使えないのもあるから対人戦ではそこまでじゃない
殺しが多くてステルス要素が薄いのは前作でも同じだったぜ

前作に比べてごり押しゲーという輩がいるが
前作は前作でステルス迷彩の調整がままなっていなくて
ステルス迷彩ゲーだった覚えがあるw

俺は今でもやりこんでるよ
前作からよくここまでストレスになる部分を取り払ったって
感心する出来でかなり好きな作品だ


スレチな話をしすぎた
結局のところMGSAは搾取に重点を置きすぎたせいで
遊べる時間が短くて客が寄り付かないor客飛ばしすぎで
初期のシャイニングフォースクロスと同じ道をたどっている気がする

あまりいいたくはないけど本スレが失敗スレになってしまう
459ゲームセンター名無し:2010/12/26(日) 00:52:14 ID:Ll1DJLhc0
これだったらタイムクライシスみたいな感じでMGS系のゲームをやった方が良かったのではないだろうか?
460ゲームセンター名無し:2010/12/26(日) 01:09:28 ID:YKNEBwrB0
良くも悪くも書き込みが少ないというか、盛り上がってるのか?
プロバ規制とかあるのかも知れないけど・・
461ゲームセンター名無し:2010/12/26(日) 01:15:11 ID:ICUmj41w0
>>459
コナミのガンシューで評判がよかったのって
ウォートランくらいしかない気がする

ウォートランの筺体で
「新兵4人でMGSの世界を体験」なら
そっちのほうがよかった気がするがw
462ゲームセンター名無し:2010/12/26(日) 01:15:46 ID:D8crjTge0
俺はかなりはまってる。
でも全国対戦でたまーにCPUだらけだとホント萎える。

そこで案なんだが、ここで全国対戦するとき
時間とプレイヤー名を書いて募集すればいいんじゃないかな。

希望する人いそうな気がするんだが。

金銭に関しては確かに批判せざるをえない。
プレイ時間短いのと道具買うだけでMG使うし。

せめて5クレでMG+してくれる、とかあればいいのに。
463ゲームセンター名無し:2010/12/26(日) 01:54:57 ID:zqOdj4AzP
>>457
ひでえ
464ゲームセンター名無し:2010/12/26(日) 01:59:56 ID:zqOdj4AzP
ていうかMGって武器買うのにも必要だったのかよ
最低じゃん
465ゲームセンター名無し:2010/12/26(日) 02:20:32 ID:pyOwFRbW0
ひょっとしなくてももう失敗スレ建てた方が良いんジャマイカwww
466ゲームセンター名無し:2010/12/26(日) 02:27:12 ID:cVfZCE630
稼働してたのかとwktkしながらスレ開いたけどなんか残念っぽいな
467ゲームセンター名無し:2010/12/26(日) 06:58:34 ID:n2FRpVhU0
>>461
ザ警察官と狙撃とセイギノヒーローを忘れてもらっては困る
468ゲームセンター名無し:2010/12/26(日) 08:15:24 ID:RS8k6YGd0
>>457
BBも似たような値段だなあ(素材必須・100〜300円ぐらいまで様々だが)

そのうちBBと同じように実質400円ぐらいの武器ポンポンだしそう
MGAの場合は壊れ性能でさ
469ゲームセンター名無し:2010/12/26(日) 08:35:56 ID:S/znxiDT0
MGOで俺が愛用してたMP5はどうなりましたか
470ゲームセンター名無し:2010/12/26(日) 09:13:28 ID:akL1zRi80
BBは家庭用にないからアーケードに行くしかないけど
MGOとの差別化が3Dだけだと厳しいだろうねぇ

ミッション用にスニーキングスーツ1000円とかやって回収しそうだけど
現時点でヒットする要因は見つからないなぁ
471ゲームセンター名無し:2010/12/26(日) 09:29:22 ID:n2FRpVhU0
>>469
MP5SDがある
何故だ
472ゲームセンター名無し:2010/12/26(日) 10:30:51 ID:sEwGpI2z0
>>465
失敗スレ?ここにあるじゃないか
発売直後にネガティブな評価が出るのはある程度仕方がない
けど発売して1週間たつのに攻略や対戦で盛り上がったネタ
がほとんどなく料金やシステムへの不満だけという現状を
見れば新たにスレを建てる必要はないと思う。
473ゲームセンター名無し:2010/12/26(日) 12:04:44 ID:AhbMl+YL0
装備品も例えばニーパッドの場合、普通はブロンズ2,3枚+3MGなのに陸自迷彩とかは倍の6MG取ったりしてハンパねぇ。
性能はもちろん一緒であるにも関わらず。
一度のミッション・対戦で貰えるのは初期ならブロンズチケット1,2枚だけ。
一番安い武器のMP5SD2でさえブロンズ3枚+MG少しなのでこれに購入時に取られる入場料5MGを加えると・・・

ちなみに購入画面に入らないと視点移動方式(ガンコンかメガネ)が変更できない.
474ゲームセンター名無し:2010/12/26(日) 12:47:58 ID:vDfjo9Ar0
ぶっちゃけ皆このゲームにいくら使った?
俺は4000円ぐらいかな。
475462:2010/12/26(日) 13:15:03 ID:D8crjTge0
>>474

3000円〜4000円くらいかな。
1回ゲーセン行くたびに500か1000円で。
476ゲームセンター名無し:2010/12/26(日) 13:16:16 ID:F/DuA/qlP
だいたい2600円ぐらい?
初日に殆どかな

一昨日行ったら人いねぇ 全国対戦殆どCPUじゃねぇか
477ゲームセンター名無し:2010/12/26(日) 13:25:24 ID:NtFbC1/U0
1500円ほど

ガンシューとしてもFPS としても微妙すぎる
武器の価格とチケット数が不明なのに5MG 払わないとダメとか
そうやってできた端数のクジ以外の使い道が無いとか

面白い面白くない以前の問題な気もする
478462:2010/12/26(日) 14:23:02 ID:D8crjTge0
おしらせ。
全国対戦の待ち合わせトピックmixiに出来たみたいです。
479ゲームセンター名無し:2010/12/26(日) 14:25:06 ID:XS2+tvzj0
>>477
だな、そもそもどこも入荷してない
480ゲームセンター名無し:2010/12/26(日) 17:14:30 ID:zF9q8l3C0
武器購入するのに金使わないようにする。
全国対戦を100円でできるようにする。

これだけでも変えたら俺はやると思う
481ゲームセンター名無し:2010/12/26(日) 18:04:16 ID:2qCt13Qr0
>>480
そうだな、そこだけはせめて見直してほしいと思う。
今後アプデするとしたら改善してほしいけどどうだろうか…
482ゲームセンター名無し:2010/12/26(日) 18:15:53 ID:YKNEBwrB0
こういったネットワーク対応的なものが強いゲームでは
当然各店舗ごとに1プレイの料金とか大きくは変えられないよね・・多分

チケットの購入でのポイントをちょっと多めにするとかは出来るのかも知れないけど。
メーカーからの率先したインカムの値下げ例とかってあるのだろうか?
483ゲームセンター名無し:2010/12/26(日) 18:47:07 ID:FJJoVxwL0
>>482
ぶっちゃけ100円35MGにするだけでもやる奴
出てくると思う。MGレートなら店舗ごとで変える
ことができるんじゃないかな

ゲームを楽しむ以前の問題でプレイ料金が
プレイヤー阻んでるわけだし
484ゲームセンター名無し:2010/12/26(日) 18:58:17 ID:D8crjTge0
>>483
100円35MGの案はかなりイイと思う。
かじるくらいの人とかも、100円ならやってみよう!
っていうMGAC始める切っ掛けにもなるしね。

皆でコナミに早めに連絡してみるか・・・
485ゲームセンター名無し:2010/12/26(日) 19:07:40 ID:GQd1wXcs0
ていうかMGとか換金制自体がもう煩雑で面倒臭いんだよな・・・
ボダブレの悪いとこばっか見習ってるようなw
装備カスタマイズもQMAみたくゲーム前に時間少し取ってできるっていうんじゃ駄目なんだろうか

一回いくらの明朗会計に勝る物なしだな
稼働コストに合わなくて一回100円がキツいのなら200円でも別にいいや
その代わり全国対戦なら試合時間を5〜6分、
ミッションなら3回遊べるとかにしてほしいよ
486ゲームセンター名無し:2010/12/26(日) 19:11:20 ID:GQd1wXcs0
そもそもミッション自体が2分とか1分半?と短すぎるんだよな
100円(=20MG)でこれしか遊べないのはケチすぎる

そもそも初心者はいきなり全国対戦とかじゃなく腕慣らしにソロミッションやると思うから
初期のミッションぐらいもうちょっとマップ広くしていっぱい歩かせるとかいっぱい撃たせるとかすればいいのに
これじゃあ最初1・2回やって見限られるよ・・・
487ゲームセンター名無し:2010/12/26(日) 19:13:33 ID:RS8k6YGd0
MGA専用のカードじゃなくて出費が少なくてすんだな
488ゲームセンター名無し:2010/12/26(日) 19:14:48 ID:GQd1wXcs0
>>482
シャイニングフォースクロスが当初はオンもオフも一回200円だったのが
あまりにインカム悪かったせいかオフを一回100円に下げた、
というのがあったような。
今のクロスレイドでどうなってるかは、やってないからわからん。
489ゲームセンター名無し:2010/12/26(日) 19:30:31 ID:UHg6czox0
対戦モード選んでもコンピューターとしか当たらないなんてどんだけ過疎ってんのよ
対戦ゲーではなくPWのような協力ゲーならオンラインで誰もいなくても俺ひとりでコツコツ遊んでいたかもだが、対戦相手がいないのであればオンラインの意味がない
490ゲームセンター名無し:2010/12/26(日) 19:35:06 ID:pdGfOJs60
>>488
SFCはそれでもインカムが伸びなかったから、その後チケット制を導入して更に値下げしたよ。
100円で1枚、500円で8枚だったかな?(オフ1枚オン2枚ね)今のバージョンは俺も知らないが。
491ゲームセンター名無し:2010/12/26(日) 20:00:17 ID:RRApLRwx0
今日はさすがに人がいた
でも、継続してプレイしそうなゲーマーっぽい人はゼロ
待ちいないし、連コしてやりこもうとする人もゼロ
492ゲームセンター名無し:2010/12/26(日) 20:13:10 ID:YKNEBwrB0
>>488 >>490
ありがと。

>>489
こういう言い方すると語弊があると思うけど
BBは直接的に人vs人ではなくて、陣取りゲームの側面もあって
多人数でミッションをこなすってイメージがある。
完全に人vs人だと意外と人がつきにくいのかも。まあガンダムのシリーズは強いと思うけど

メーカーが想定していたよりも全国に台数が無いのかもしれないけど
493ゲームセンター名無し:2010/12/26(日) 23:03:44 ID:7RixUU8q0
これ視点移動はあのメガネかけなきゃいけないの?
494ゲームセンター名無し:2010/12/26(日) 23:15:41 ID:JIfIXfYH0
何度対戦やってもコンピューターばっかで35MGかかる
これなら模擬戦やミッションやった方がお得だわ
495ゲームセンター名無し:2010/12/26(日) 23:42:48 ID:riM0s0Ah0
地元のゲーセン500円で10MGボーナスつくんだぜ!ひゃっほーorz
496ゲームセンター名無し:2010/12/27(月) 00:07:08 ID:ouGSIf6U0
負の連鎖だな・・・人が減る一方じゃねーか
497ゲームセンター名無し:2010/12/27(月) 00:09:44 ID:fVRcW14z0
ついてないものは減りようがない
マジで料金システムだけでも改善頼む
メタルギアの名前でここまでの黒歴史はないぞ
498ゲームセンター名無し:2010/12/27(月) 00:29:16 ID:pKOwskMX0
料金に関してはギタドラXGで許可無く100円にしたら
コナミから警告来たって話もあったし厳しいかもな
MGO知らない人から見たらどこがメタルギア?って感じだろうし
いっそ、デザイン変えて協力プレイの完全ミッション性で魂斗羅として出せばよかったのに
499ゲームセンター名無し:2010/12/27(月) 00:30:14 ID:Fd79XiwT0
スネークの絵で宣伝してるのにスネークは一切の出ないのかわろた
500ゲームセンター名無し:2010/12/27(月) 00:56:20 ID:TqreDJh60
>>498
もうプレイヤーが4人でメタルギアを協力して倒すゲームにすればいいのに
501ゲームセンター名無し:2010/12/27(月) 01:04:48 ID:BQTirBGI0
何それ胸熱
502ゲームセンター名無し:2010/12/27(月) 01:17:01 ID:h6q/3eDi0
4本編の流れをベースにでも使ってメタルギアシューティングでも作ればいいんじゃね?メタルギアソリッドタッチみたいなのを本格的に作った感じで
月光やら体力のある雑魚敵にもってこいだし無理やり入れた感があるビューティーはボスに使えるし…
503ゲームセンター名無し:2010/12/27(月) 02:13:24 ID:gGMHOr3c0
オンライン対戦できるんなら理論上はオンライン共同ミッションもできるはずなんだけどねぇ。
全国対戦も人いなさすぎて紛争どころかめっちゃ平和だぞwww
この爆死っぷりはバンダイのGBOSかタイトーのサイバーダイバーを彷彿とさせる。
むしろ人がいるだけサイダイのがまだマシ。
>>499
単独ミッションの潜入系だけプレイヤーキャラがスネークになる。性能とか変わらないけど。
504ゲームセンター名無し:2010/12/27(月) 02:55:57 ID:1L5mEAQE0
池袋のイベントで見てた限りでは
100円毎にチャージされるMGは店舗が設定できるみたいだな


渋谷のロケテをプレイしたカードでそのままプレイしてるんだが
公式サイトの最終プレー日時がその時のまま更新されない
知り合い曰く
「筺体でプレーした日はカードに記録されてるから問題ない。音ゲは大体そう」
だそうなんだが、本当なんだろうか…
505ゲームセンター名無し:2010/12/27(月) 03:29:18 ID:FlzcjowH0
>>504
eAMUパスの事?アレは鍵として使っているだけでデータは記録されてないよ。個人データは全てコナミのサーバに保存されてる筈。
このゲームはまだやってないから良く分からんが、ゲーム終了時に「通信に成功しました」とか出ると思う。
他のコナミゲーでも失敗する事はまず無いのでデータは大丈夫だろう。
メンバーズサイトの不具合かもしれん、他のゲームでも所々おかしかったりするから・・・
506ゲームセンター名無し:2010/12/27(月) 12:28:54 ID:qS+JWznB0
そう言えば日にち登録ミスなのかわからないが基本他のゲームは終了後残り180日とか出てるのにMGSは今確認したところ残り30日でロケテプレイの日付になってるな

まぁこれ以上やらないと思うから消えても良いけど
507ゲームセンター名無し:2010/12/27(月) 12:41:28 ID:o0+DUaPE0
>>503
見えないから意味ないな
508ゲームセンター名無し:2010/12/27(月) 15:08:29 ID:CDc372Ap0
BBは兵装やら個人の好みで武器は別に買わなくていいよ
というか、初期武器もかなり優秀に設定されてて
重火力の主武器は兵装によっては初期武器で十分

一方、これは初期武器(笑)だったでござるの巻
BBには何十万使ったか分からんけどこれには1000円すらもったいないw
509ゲームセンター名無し:2010/12/27(月) 20:48:59 ID:h6q/3eDi0
初期武器をわりと優秀にしないあたり搾取する気満々な設定だよな
せめてアサルトライフルくらい持たせてやれよ
510ゲームセンター名無し:2010/12/27(月) 20:57:15 ID:J/U3IEsd0
ちなみにボダブは200円で約10分オンライン対戦できるよ
511ゲームセンター名無し:2010/12/28(火) 03:27:51 ID:qkuiRSZB0
料金設定マゾなのか。
去年の初冬に「今年中に稼動予定」と発表されたけど結局稼動しないまま2009年が終わり、
それでも期待しながら一年待ったってのにこの有様なのは残念だ。
512ゲームセンター名無し:2010/12/28(火) 07:59:43 ID:WJvXuyWX0
プレイ時間を考慮せずBBを真似たんだろうな

500円で全国3試合だとか武器に素材と金が必要とか
513ゲームセンター名無し:2010/12/28(火) 15:16:14 ID:QKEoZ6ul0
>>507
ヘッドコントローラの操作タイプの時に銃を画面外に向けるとMGOみたいにTPS表示になるよ〜
514ゲームセンター名無し:2010/12/28(火) 18:17:02 ID:SRg4PjJY0
レプリカのACOGスコープ持ってるんだけど、取り付けられそう?
515ゲームセンター名無し:2010/12/28(火) 18:42:19 ID:AvaBu+Ce0
このげーむわろたw
516ゲームセンター名無し:2010/12/28(火) 20:22:36 ID:dWJO0wAv0
100円2プレイが妥当ゲーだろこれ…つまらなすぎる
517ゲームセンター名無し:2010/12/28(火) 23:22:47 ID:VvNnI+1r0
今日も20時ごろにオンライン2回やったけど全員CPUだった。なんなの?金返せwww
CPUがオリンピック選手並みの腕前なので3秒も狙われてれば高確率で頭に食らってホトケにしてくれます。
なにがクソかってミッション失敗すると報酬なにも貰えないんだぜ…
いちいち失敗にビビりながらやらにゃいかん。
カードゲームなら払い出しがあるから耐えられるし、ボダブレでさえ素材少しもらえるのに。
いまのところMG余りで終了を4回ほどやったが全部外れてる。残りMG数も当選率に関係はなさそう。
こりゃマジモンのクソゲーだよ。社員の人見てるかい?ク・ソ・ゲ・ェ。

>>514
今日ゲーセンにダットサイト(AIMPOINT MICRO T-1レプリカ QDハイマウントつき)
持ってったけど普通に付いた。
残念だがめいっぱい調整してもガンコン自体の照準調整機能が無いし、だいぶ下に着弾するからほとんど意味がない。
むしろ無いほうがマシ?
518ゲームセンター名無し:2010/12/29(水) 00:18:26 ID:bWYk4M7zP
調布でやってきたけど
俺以外やってる人がいなかった…
519ゲームセンター名無し:2010/12/29(水) 02:30:57 ID:r5F+nodk0
ここって稼動一週間ぐらいのゲームのスレだよね・・・
520ゲームセンター名無し:2010/12/29(水) 02:38:40 ID:kQhWvwfBO
至近距離だろうが超遠距離だろうが、反動大きくて単発のはずのモシンナガンやらSVDでゴルゴ並みの脅威の精度で確実にHSしてくるCOM…
ステルスはその対策として使えるようにしたとしか思えない、そしてショットガン強すぎる。もうゲームバランスすらしっちゃかめっちゃかだわ

FPSというよりもゲームそのものをまるでわかっていない奴が作ったに違いない、あまりのセンスの無さに笑うしかない。
こんなゴミ作っておいて恥ずかしげもなくこれだけのプレイ料金ぼったくりって、よくもまあ恥ずかしくないよな、正気を疑うわ
さすがKONMAIさんですね

俺のとこはあまりに客がつかないからついに100円2クレになったぞw
521ゲームセンター名無し:2010/12/29(水) 03:25:04 ID:WcPGXJkT0
100円2クレ?
522ゲームセンター名無し:2010/12/29(水) 04:39:32 ID:ZejPgufm0
>>520
100円=42MGって解釈でいい?

てかまじで全国対戦COMしかいないね。COMにMVPとられて
「俺、雑魚すぎだろ…」と思ってたけど相手はゴルゴか(笑)
ならしょうがない
523ゲームセンター名無し:2010/12/29(水) 09:26:08 ID:kQhWvwfBO
>>522
そうだね、100円42MG。

筐体設定では一応コイン複数投入でMGボーナスの設定があるにはあるが、500円で+10MGまでが限界らしいから笑ってしまった
まさに雀の涙、何の役にも立たない

これだけ見てもコンマイはこんな出来でも俺達から金を絞り取れると本気で思っているらしい
524ゲームセンター名無し:2010/12/29(水) 09:29:56 ID:cnCob7R90
偶然見つけたけど本当にひどいなw
525ゲームセンター名無し:2010/12/29(水) 09:46:03 ID:9yuMEwTN0
メタルギア アーケードをご利用のお客様へ重要なお知らせ

いつもメタルギア アーケードをご愛顧いただき、誠にありがとうございます。

サービス開始以降1週間が経過致しましたが、なお、お客様からメタルギアシリーズとしてご期待いただいている水準に達していないと、深く反省するとともに、心よりお詫び申し上げます。

この間、抜本的な改善に向け議論を重ねてきた結果、今般、新たな体制で臨む事と致しましたのでお知らせする次第です。

コナミの総力を結集し、お客様にご納得いただける最高品質のゲーム体験をご提供するための体制です。

新たにプロデューサー兼ディレクターに指名しましたコナミアイズの“がっちゃん”こと大竹真由、“もっちぃ”こと久良持麻子の2人は、
機能が多岐にわたるチームを統率するリーダーシップと、お客様のご満足を第一に考える情熱を持った、グループきっての実績ある人材です。
さらに、チームのリーダー陣は、従来の主力に加え、グループを代表する人材を他のプロジェクトから数多く参戦させて構成しております。

一刻も早く素晴らしいゲームにしていく決意はあるものの、もう過去の繰り返しはできません。
お客様に自信をもってプランが示せるまで今しばらくお時間をください。
それまでの間、”無料期間”とさせていただきます。

また、任天堂Virtual Boy版につきましても、現状のアーケード版の単純移植ではなく、さらに改善を加えたものとして送り出したいと存じますので、当初発表しておりました3月発売は延期させていただきます。

チーム一丸となり、素晴らしい冒険を楽しんでいただくために全力で邁進していく所存でございますので、ご理解とご支援の程、何卒よろしくお願い申し上げます。

小島プロダクション プロデューサー 小島秀夫

ソース: http://www.bulldog.co.jp/products/home/item0102.html
526ゲームセンター名無し:2010/12/29(水) 09:47:13 ID:cnCob7R90
くそわろたw
527ゲームセンター名無し:2010/12/29(水) 10:56:35 ID:8SGP7u17O
色々おかしいな
528ゲームセンター名無し:2010/12/29(水) 12:27:39 ID:YyVjj9LG0
>>512
BBは最長で実質3試合くらいになる、であって
早く決着ついたらその分沢山試合できて得になるからな

よくわからんうちに終わって金無駄にした!って事が無い
まぁ逆に長く遊ぶために勝つみたいな要素も無いけど
529ゲームセンター名無し:2010/12/29(水) 13:08:44 ID:lsg1WiqF0
>>525

くそ・・・
ソース見るまで期待の気持ち急上昇だったのにww
530ゲームセンター名無し:2010/12/29(水) 15:11:54 ID:ZejPgufm0
>>525
俺、ソース見ないでゲーセン行ってきてがっかりした
531ゲームセンター名無し:2010/12/29(水) 15:15:00 ID:1UteB7KY0
>>520
絆で何らかの理由でCOMが乗れないはずの狙撃に乗るとNTになる所まで真似したのかよ・・・
さすがコンマイや!
532ゲームセンター名無し:2010/12/29(水) 15:34:47 ID:4hPU90RE0
>>525
腹いてぇwチャイナルファンタジーとか混ざってるw
さて、かつやでも行ってくるか。

>>520
1クレ42MGってどこ?都内だったら行ってみたい。
533ゲームセンター名無し:2010/12/29(水) 16:22:00 ID:C7+TBbO70
>>525
実際にこう謝罪してくれればいいけどな
流石にコンマイといえでもヤバいと思ってるでしょ…多分
534ゲームセンター名無し:2010/12/29(水) 16:22:35 ID:kQhWvwfBO
>>532
ごめんな札幌なんだ…

1クレ42MGではなくて、1クレ21MGだけど1コイン2クレの状態。
通常のMGサービスをMAX設定にしてもお話にならんから苦肉の策なんだって。
535ゲームセンター名無し:2010/12/29(水) 17:34:05 ID:j9X2FuWL0
見てたら1クレだけ入れてチュートリアルやって、なにこれって言って終わる人多いよな
200円で1マッチゲームが出来ますよって書いておかないと一般の客が寄り付かない
536ゲームセンター名無し:2010/12/29(水) 20:49:06 ID:AIp1OIls0
アーケードに舞い降りた核爆弾のスレはここですか?

ゲーセン殺しとかそういう次元じゃないだろうw
537ゲームセンター名無し:2010/12/29(水) 21:54:18 ID:Sv+SbxFJP
メタルギアでゲームを出すなら
ダンボールでかくれんぼするだけのゲームの方が良かったと思う。
538ゲームセンター名無し:2010/12/29(水) 22:56:11 ID:AWNZE4hu0
相手人間じゃまるわかりじゃねーかw
ダミーダンボールとか熱源とか考えたけどもう別のゲームだ
539ゲームセンター名無し:2010/12/30(木) 01:57:19 ID:FDArOnWt0
千太郎軍曹の戦術指南
http://www.youtube.com/watch?v=Fv7_U693Kj8
540ゲームセンター名無し:2010/12/30(木) 02:45:42 ID:q3X0AwuWO
初めてやったけど、料金高いし過疎だし操作性悪いし誰がこんなゲームやり込むんだ?
お陰でサイバーダイバーが神ゲーに思えたわ
541ゲームセンター名無し:2010/12/30(木) 03:03:16 ID:dkd4rQcM0
7クレやったけど、友達とワイワイやる分にはいい。
だが、やりこむ気にはとてもなれんな・・・。
どうしてこうなった・・・。
542ゲームセンター名無し:2010/12/30(木) 03:19:58 ID:B8knJhGO0
このアーケードを作ったスタッフって誰なん?
543ゲームセンター名無し:2010/12/30(木) 04:57:57 ID:OddaF+bz0
お蔵入りさせとけばよかったのに・・・
どうすんだこの700万の産廃
544ゲームセンター名無し:2010/12/30(木) 08:29:47 ID:bD8FQZHN0
3DのFPSってことで個人的には超期待してたのに・・・
アーケード史に残るクソゲーだろ、これ。

545ゲームセンター名無し:2010/12/30(木) 09:09:53 ID:L0rEIPZx0
ガンシューとしてみると操作が複雑すぎる
FPSとしてみると操作が面倒すぎる
3Dメガネは重いわダブルメガネだと痛いわで邪魔
料金はゲーム内容・プレイ時間からすると高すぎる


そしてこんな状態のでも「お前が下手なだけだろw」って感じの擁護すらこないスレ
546ゲームセンター名無し:2010/12/30(木) 09:17:32 ID:sifhKiQP0
ロケテから相変わらずM870Cが強い気がするんだがきのせいか?
まあその分リロードの遅さで調整してるんだろうけど
547ゲームセンター名無し:2010/12/30(木) 09:33:55 ID:l2mt6ByJ0
今初プレイしてみたけど思ってたよりは面白かった
とりあえず安くなるまでやらない
548ゲームセンター名無し:2010/12/30(木) 10:23:10 ID:RM0LVzYK0
コンマイはこのお葬式な状況をどう乗り切るつもりなのか
やっぱりMG調整か
549ゲームセンター名無し:2010/12/30(木) 10:29:18 ID:B8knJhGO0
アーケードに関しては稼動前から一切情報が無いような
明らかにおかしい状況が続いてたけど、やっぱり製作現場もカオスになってたんだろうか
550ゲームセンター名無し:2010/12/30(木) 10:36:22 ID:v6mbqk1K0
MGを安く変えた所でゲームそのものがつまらないからもう何をやっても詰みなんだよ
入荷したゲーセンも下手したら潰れたりしてな
551ゲームセンター名無し:2010/12/30(木) 11:39:59 ID:fDGDR7+b0
35MG 使っても演習とかわらないcom 地獄な全国

1〜2分で終わるミッション


何をどう楽しめと言うんだ
552ゲームセンター名無し:2010/12/30(木) 13:27:59 ID:+e8OW5E80
>>543
700万もするのか・・恐っ

>>549
MGOの使える素材をつかいつつ、メタルギアのブランドでお客をゲーセンに呼び、
3DSや3D映画が話題になってきているので とりあえず3D対応にしてみたものの
ぐだぐたになってしまったのだろうか・・

E3かなにかでPVが出てその時にはちょっと話題になったけどロケテの時点で
感想とかほぼ無かったよね
553ゲームセンター名無し:2010/12/30(木) 15:50:12 ID:wxvOnETC0
MGを今の3倍にしたらお前らやる?
554ゲームセンター名無し:2010/12/30(木) 16:44:59 ID:A6O8AJre0
>>553
その前に全国に台数増やしてくれ
遊びたくても遊べない
555ゲームセンター名無し:2010/12/30(木) 16:59:07 ID:sFxmQj9a0
横浜駅近辺に2か所設置店があるが両方過疎だぜ
556ゲームセンター名無し:2010/12/30(木) 17:44:12 ID:Fg0oSdBT0
これだけ散々言われてて、わざわざ入荷する店ってのもそうそうないだろう・・・
557ゲームセンター名無し:2010/12/30(木) 17:58:31 ID:HsV7Lvmy0
攻略情報交換用の @wikiすら立ち上がらないとかおワットる。
558ゲームセンター名無し:2010/12/30(木) 18:06:24 ID:k7Tr8DG50
だっていらないだろう
559ゲームセンター名無し:2010/12/30(木) 19:27:13 ID:6aRI0JlK0
何気に期待してたタイトルだけど壮絶に爆死したようだね
というか発表当初からMGOの劣化版じゃね?って思ってたけど不可避だったのか
560ゲームセンター名無し:2010/12/30(木) 19:29:18 ID:6aRI0JlK0
ウイイレみたいにゲームパッド可能、ステージ倍増、対戦人数最大20人

こんだけで大ヒットはしなくても固定客はついただろうにね。俺とか、あんなスペース取る筐体なのに商売になってないな
561ゲームセンター名無し:2010/12/30(木) 19:51:12 ID:sMUgXgPr0
今日やってきた
試みは評価したいけど、肝心のゲーム部分に楽しさがないくせに
せこい手段でインカム稼ごうとしてる姿勢が気にいらないから
もう遊びません
562ゲームセンター名無し:2010/12/30(木) 19:57:51 ID:7J2MHUoe0
MGO自体、TPSファンから評価が高いとは思えないんだ。
身も蓋もない言い方をすると、名前で遊ぶ厨房御用達的な。
MGS4の操作感を継承しているからアクションに爽快感を感じないし、
絵的にもどっちかというと地味。

それをFPSに改造した上でアーケードに出すとか、
奇形虚弱体質が生まれますようにとか言ってるようなもんだろ…。
563ゲームセンター名無し:2010/12/30(木) 20:02:37 ID:v9c3Fqbf0
ウイイレとメタルギア、なぜ差がついたか… 慢心、環境の違い
564ゲームセンター名無し:2010/12/30(木) 20:04:19 ID:+e8OW5E80
次はラププラス・アーケードが控えてるのか・・・
しかも2種類アケででるんだっけ?
565ゲームセンター名無し:2010/12/30(木) 20:10:29 ID:6aRI0JlK0
MGOも結局は戦闘指向になってしまって、元来のMGSらしさが薄れてるもんなぁ
いまどき俯瞰視点じゃ受けない事は3で実証済みだし、4のシステムそのものはかなりの完成度だったと思うが全体的なバランスがうんこすぎた
そこから劣化しまくってるんだからMGAが面白くなる要素は鼻からなかったか
566ゲームセンター名無し:2010/12/30(木) 20:44:46 ID:JypiZJAe0
>562
MGOだって頭悪いガキしかいないからな

低LV帯域にたってる部屋のコメントって

強すぎキック (俺Tueee したいから)
サブ禁止 (俺Tueeしたいの
旧MAPのみ(追加MAP買ってないからw)
録画してます (なにそれw

こんなのばっかりだぜ?


近くのゲーセンに入ったら一回プレイして終わりって感じになりそうだな
567ゲームセンター名無し:2010/12/30(木) 20:51:41 ID:L0rEIPZx0
>>566
そういうのは部屋製のオンゲーの宿命だからなー
568ゲームセンター名無し:2010/12/30(木) 21:32:31 ID:sifhKiQP0
せっかくPS3のスペックを超えた物が作れるんだし対戦人数増やしたりMAPとか拡大したり新規追加したりして
ACの方を優遇しCSの方と差別化した仕様にすれば馬鹿でかい筐体の必要もなかっただろうに
主観視点のみで戦うローカルルールをゲーム化しちゃったような、MGOの肉を削ぎ落したようなMGAなんて流行るわけないだろ…

とか言いつつ今日DD散歩するために200円払っちゃった俺。ヘッドカメラモードで銃画面外に向けてTPS状態で楽しんで時間つぶしにはなった
俺が戦わなくても残りの7人のBOTが戦ってくれるからサボり気味でもいいよね
569ゲームセンター名無し:2010/12/30(木) 22:31:06 ID:RM0LVzYK0
最近はどうしたんだろうな。どうも無駄に金を使わされる償ぎゲーが多くなった気がする弐寺しかりリフレクしかり
この会社そろそろ末期なのか
570ゲームセンター名無し:2010/12/30(木) 23:23:51 ID:LMAgv6MN0
MFCも従量課金だしなあ
つーかポップンも2DXも19とかシリーズ続きすぎだろ
一回終わらせて新しいのとか出さないのか
571ゲームセンター名無し:2010/12/30(木) 23:32:40 ID:Efz9/z5z0
今日行ったら3Dメガネ入れるとこにタバコの吸い殻が灰と一緒に入ってたぞ!
あとメガネにガム付いてた。

つまらんからってこんなことするのは違うと思うぞ!
店員に器物破損だからって言って被害届け出すように勧めといたからな。


首洗って待っとけよ犯人
572ゲームセンター名無し:2010/12/31(金) 01:07:39 ID:sjS3dOs90
マウスとキーボードで操作するんじゃダメだったのかな、ゲーセンで普通のコントローラーはどうかと思うし
573ゲームセンター名無し:2010/12/31(金) 01:16:21 ID:dAmC11Mk0
野球の奴みたいにメタルギアカードゲームにでもすればまだよかったんじゃ?
574ゲームセンター名無し:2010/12/31(金) 01:34:05 ID:sTrADPup0
俺は3Dメガネなんて使わない。
...酔うからです・・・
いつも2Dでやってる。
十分楽しいけどね。

つかクレジットなんとかならねぇか?
金の減りが速杉
575ゲームセンター名無し:2010/12/31(金) 03:20:14 ID:F2hdlrbe0
>>570
beatmania IIIは消えたじゃん…
576ゲームセンター名無し:2010/12/31(金) 12:00:55 ID:+CLjqZ5V0
>>573
それPSPで既にある。
577ゲームセンター名無し:2010/12/31(金) 13:04:16 ID:St38Kf0h0
誰もやってないけど大丈夫なの?
やっててもチュートリアルだよ
578ゲームセンター名無し:2010/12/31(金) 13:09:42 ID:dq11fP2W0
MGA全一目指してる金と暇を持て余してる人がきっとどこかにいるから大丈夫
これのランカー目指す人は肩を叩いて慰労してあげたいわ

公式のランキングと大会の項目が点灯する日は来るのか
579ゲームセンター名無し:2010/12/31(金) 15:17:33 ID:o3AL7SQt0
やってみたけど
とりあえずブロンズ銅4枚ためてAK買う
めちゃくちゃつええ
まあステルスSGがうぜえし強い

マッチングもほとんどしないし、
本当に大丈夫かこれ・・・?
580ゲームセンター名無し:2010/12/31(金) 16:46:41 ID:sTrADPup0
>>579
だよね。
200円払ってもマッチングされずにCPUと戦闘になり100円損。
ありえないワロエナイ。
MG倍にするべきだろ。
倍でも少し足りないがな。
ゲーム性も微妙なクセにこの金の吸われかたオカシイ。
完全にタイトルに頼ってるだろこれ。
581ゲームセンター名無し:2010/12/31(金) 16:48:56 ID:sTrADPup0
気になって100円払ってチュートリアルやった人の顔に怒りが丸々表れてる。
「ハ?チュートリアルでゲーム終了?」
582ゲームセンター名無し:2010/12/31(金) 17:08:39 ID:F2hdlrbe0
チュートリアルとかMG0で良いだろ
583ゲームセンター名無し:2010/12/31(金) 17:17:39 ID:8j+CO0Vl0
せめて、
チュートリアルと模擬戦とミッションは10MGでいいと思う。
そーすれば、初心者も1クレでそこそこ。

潜入任務とかトリガー長引きって忘れてて、指きりしたら、
その時点で終わりだしなww
584ゲームセンター名無し:2010/12/31(金) 17:21:59 ID:o3AL7SQt0
全国1戦35MGも正直高い

1戦しかない上に短すぎてワラエナイわ。
585ゲームセンター名無し:2010/12/31(金) 17:35:27 ID:UsuKBoHH0
MAPが狭いのは短時間で終わらせるためなんだな
586ゲームセンター名無し:2010/12/31(金) 17:46:06 ID:eMH4DZ5H0
お金を払っているユーザーを遊ばせようという考えが一切なく
ただただひたすら搾取ばかりを考えたようなゲームシステム・ゲームデザイン
メタルギアという看板タイトルなんだからお客ホイホイだろうという
コナミの思惑が見える
587ゲームセンター名無し:2010/12/31(金) 18:02:15 ID:4JGMg1IP0
これから某BBの様に月万単位の金をつぎ込むのだから
チュートリアルの数百円くらいで と作った側は思ったのかも知れないけど
チュートリアルで満足なゲームなのかなあ・・
588ゲームセンター名無し:2010/12/31(金) 18:34:58 ID:UsuKBoHH0
BBはGP制が上手い具合なんだよな
GPがちょっと余ったら
1追加投入でまだ続ける
2.途中退出で階級マイナス覚悟で全国行く
3.演習で遊ぶ
4.終了

とか色々選択肢があるが
こっちは無い
589ゲームセンター名無し:2010/12/31(金) 19:07:37 ID:sTrADPup0
こんなのよりガキ使の方が数万倍楽しいんだけど。
590ゲームセンター名無し:2010/12/31(金) 21:05:28 ID:ylxbxAdd0
コンマイ的にはライバルはBBだったんだろうなぁ・・・
591ゲームセンター名無し:2010/12/31(金) 23:41:58 ID:UZJZf2iOP
今日初めてやったが、
銃を実銃のようにしっかり構えると、メガネコンがちゃんと反応しないな。
チュートリアルでは変な持ち方推奨してたし。
あと、照準のリングは無いほうがいいわ、なんかふいんきぶち壊し。

レールマウントにダットサイトとかのっけたりしてる猛者はいるのかな

592ゲームセンター名無し:2010/12/31(金) 23:55:10 ID:kLNsixIc0
あけおめ!!
今年もよろしくな!
593ゲームセンター名無し:2011/01/01(土) 01:24:53 ID:tYa/oar20
なんかコレで止めを刺される地方のゲーセンが出てくるような気がする・・・
594ゲームセンター名無し:2011/01/01(土) 02:29:15 ID:qjjXVqTH0
BBスタッフも「強敵がザコで安心した・・・」と思っている頃だろうなあ
595ゲームセンター名無し:2011/01/01(土) 02:31:17 ID:ro2Pgnlq0
筐体撤去も時間の問題。
596ゲームセンター名無し:2011/01/01(土) 02:46:41 ID:8V04L6mo0
ただただ購入したゲーセンの被害が最小なことを祈る・・
MGAの筐体は他のゲームにも流用可能なのかな?
597ゲームセンター名無し:2011/01/01(土) 03:16:12 ID:Q+nPK8/W0
おまえら驚くなよ。驚かないだろうけど。

営業担当、このクソゲーの発売延期について
「当社の金看板だから絶対にはずすなって指令が出ていて、作りこみに時間がかかってるんです。
なのでもうしばらくどうかお待ちください。ご期待は裏切りませんから」ってぬかしたんだぜ?
FPSって時点でお察しだったから、何をどうやっても、コンマイの技術じゃ絶対にスカるって言ってやったのに。
先行でいいゲームいくらでもあるから、時間かけてきっちり面白いもん作れって。

こんなウンコに800万払ったとこもあれば、250万でBB取ったところもある。
メーカーに、如何に得手不得手があるとはいえ、企業倫理にもとる行為だろ。
こんなクソゲーを野に解き放つのは。
あ、バトルクライマックスとか自信満々に売っちゃったメーカーさん()ですもんね。
潰れてしまえ!!!!
598ゲームセンター名無し:2011/01/01(土) 04:41:43 ID:BmfLxkUH0
BB導入ゲーセンが一番勝ち組だよなぁ・・・
もうBBは新規に生産してないらしいし
599ゲームセンター名無し:2011/01/01(土) 07:15:51 ID:qw/GpubxO
>>598
してても販売はSFCと抱き合わせって話らしいからな
まあ台数がこれ以上増えるとクレサが始まりそうだしな
600ゲームセンター名無し:2011/01/01(土) 08:22:55 ID:tYa/oar20
>>598
セガのゲームだとその「もう生産してないよ」話はよく聞くんだが・・・
三国志大戦でもProjectDIVAでも聞いたw
601ゲームセンター名無し:2011/01/01(土) 12:14:46 ID:JNxTsjrE0
おーい、年明けのロット待ってるOP関係者いる?
もう年末で買ったところは機械届いたの?
届いてるなら台数が少なすぎだな。
ある意味、不幸中の幸いだよ

コンマイが誇る世界の小島の偉業だよな
602ゲームセンター名無し:2011/01/01(土) 13:46:13 ID:Sy3kV1af0
近所のラウンドワンに入ってプレイ見てたけど
操作が分からず挙動不審でチュートリアルやって終了って人多い
603ゲームセンター名無し:2011/01/01(土) 13:50:30 ID:dywOLJF7P
これ、放置時はひたすらムービーで
デモプレイが無いよね
604ゲームセンター名無し:2011/01/01(土) 14:24:46 ID:EQJXT9JoO
まさかサイダイ以上のガッカリゲーが出るとは思わなかったぜw
605ゲームセンター名無し:2011/01/01(土) 14:53:45 ID:R9uIkmxY0
まあ操作性は斬新だと思うよ
それは評価できるけど

内容が糞
MG設定とか見直せマジで。

1戦が糞短いのに35MGでなおかつ1戦のみとかどうしようもないぞコレ
606ゲームセンター名無し:2011/01/01(土) 15:12:41 ID:+JzDtvSl0
>>601
監督ってMGA関わってたっけ?
ベースになってるMGOが確か監督じゃなくて立松?って人がトップだったする

まあそれでもMGAがクソゲー(笑)なのに変わりはないがな
607ゲームセンター名無し:2011/01/01(土) 15:31:33 ID:ro2Pgnlq0
これのディレクター誰?
小島が関わってればこんなことにはならなかったのかな…
608ゲームセンター名無し:2011/01/01(土) 16:11:10 ID:Pa4NnB690
小島がやってたらミッションクリア毎に糞長いムービーが入ってゲーセンプチシアターになってただろう
ゲーム部分には手を加えないで今のまんまだろうよ。本当は映画でも作りたいんだろあの人
609ゲームセンター名無し:2011/01/01(土) 16:31:10 ID:JZUeEnXU0
ヒデオが関わって何かとよくなるのはストーリーとかそっちの方でしょ
アーケード事業はあまりお得意ではないんじゃね
610ゲームセンター名無し:2011/01/01(土) 16:53:38 ID:R+OyYG1Y0
他(ジムとか)で稼いでるからゲーム部門が叩かれて
中の連中が収益上げるのに躍起になってるとかじゃねーの
ホビー関係のコナミはアムドラの頃から好きなんだけどなー
611ゲームセンター名無し:2011/01/01(土) 18:14:14 ID:d++iZ/Lm0
300円でチュートリアルと全国一回やってきたが、
こっち初期階級だけ、相手上の人達でわけわからんまま終わった
つーかカスタマイズ画面入るだけで金取るのな
もうやらないと思う
ちょっと酔ったし
612ゲームセンター名無し:2011/01/01(土) 19:06:44 ID:yv7ZIoQ1P
近所の所は4台も入荷して
皆100円入れてゲームが終わって
これで終わり?って
頭に?を出しながら去って行く

そんなもんだから今はムービーが流れるだけの四台........
と思ったら紙が貼られてて
1月4日に無料でチュートリアルと模擬戦を先着16名でやるらしい
必死だな...
613ゲームセンター名無し:2011/01/01(土) 19:19:34 ID:OfePaqrn0
ミッションが20MG 〜となってるが
30MG とかするミッションはあるんだろうか、と思ったが
だれもやり込んでないから報告すらないんだな
614ゲームセンター名無し:2011/01/01(土) 21:17:04 ID:ro2Pgnlq0
>>613
料金設定にイライラしながら金にちょっと余裕があるからまあいいかとミッション埋めしてたら25mgのミッションが出てきやがった。
615ゲームセンター名無し:2011/01/01(土) 21:40:26 ID:lndFNb8u0
無料!と思ったらチュートと模擬戦か・・・。
店名晒せば誰か行ってくれるんじゃないか?
>>613
25,30?MGのミッションがある。
ミッションごとの報酬に明確な差異はない。
高ランククリアで金銀チケットもらえるかも!とかもない。ランダム。
Sランク(多分制限時間の半分以内にクリア?)取れば武器追加するよ!
とかいわれてたが1度クリアすればそれっきりな人がほとんど。
武器持込ミッションとか最低でもAK102は持ってないとSランクはムリポ。
ロケランとか狙撃銃レンタルできるミッションは面白いけど他は特盛りのクソと思ったほうが幸せ。
例えば「四面楚歌」とか「ステルス迷彩兵をヤれ」なミッションだと
全国並みの装備のCPUを、3,4分以内で5回死ぬ前に10人倒せ!とか無理難題吹っかけられる。
ゴルゴ13並みの反射神経に加え、手榴弾とかポンポン投げてくるし、入り組んだマップで頻繁に複数人と撃ち合う事になるので
よほどいい条件がないと初見じゃなくてもムリ。
ノルマに失敗するとチケット一切もらえない+150ポイント没収という敗者に鞭を打ってくれる素敵なサービスがある。
マゾヒストギアアーケード。
616ゲームセンター名無し:2011/01/01(土) 22:18:09 ID:yv7ZIoQ1P
>>612
http://www.adores.jp/tenpo/uenoameyoko.html#p05
東京都 上野 アドアーズアメ横店
開催日と人数が記憶があやふやで
合ってない可能性大です
すみませんHPにも載ってなかったです

申し込み方法は当日行って先着順です

詳しい事は明日電話か直接行って確認次第報告します

617ゲームセンター名無し:2011/01/02(日) 06:53:35 ID:zTM9fa8gO
札幌以外と入ってるんだよな

ボタブレやりに行くと結構見かける

稼働してるところはみたこと無いが…
618それも名無しだ:2011/01/02(日) 08:49:27 ID:O2wYwxAG0
神奈川設置店舗少なすぎ^q^
619ゲームセンター名無し:2011/01/02(日) 11:39:10 ID:83tsRLss0
そのうち時間貸し3時間500円とかなるよ
そこから初めても遅くない
620ゲームセンター名無し:2011/01/02(日) 11:46:45 ID:iYYO0oAwO
だなw
今は様子見がベストだな
621ゲームセンター名無し:2011/01/02(日) 12:36:02 ID:Hg1YN5ds0
様子見してると店から消えるんじゃね?
と思ったが高いものだし早々撤去はしないだろうなぁ
622ゲームセンター名無し:2011/01/02(日) 17:04:41 ID:XAQHEJi00
筐体価格いくらなんだろ…
ALL.NETだとしても店舗の打撃はデカイね…。
ゲーセンはもうプリクラとキャッチャーだけにした方が良いかもわからんね。
623ゲームセンター名無し:2011/01/02(日) 17:32:55 ID:kTY6nCSt0
今日ふらっとゲーセン行ったんだが…
まさか徳島に入ってくるとは夢にも思わなかった…
大丈夫なのか?ラウワン徳島万代…
624ゲームセンター名無し:2011/01/02(日) 17:43:06 ID:ELgqtHA30
4台か1台かわからないが700万以上って言ってた
625ゲームセンター名無し:2011/01/02(日) 18:23:27 ID:hz4n/Kv0O
http://am-net.xtr.jp/game/profile.cgi?_v=1244830869

4台セットで725万だって
626ゲームセンター名無し:2011/01/02(日) 19:28:46 ID:4ZnEKEOp0
>>622
このゲームはどこのメーカーが出しているのか分かってる?
627ゲームセンター名無し:2011/01/02(日) 20:04:42 ID:voGU7IcR0
おやつの時間〜夕方のこれ以上ない時間帯ですら全COM試合有とかどういうことなの
628ゲームセンター名無し:2011/01/02(日) 21:33:39 ID:641K7MFAP
さっきやったけど
3回中2回全員CPUだった_| ̄|○

なんかみんなチュートリアルやって帰ってるし
629ゲームセンター名無し:2011/01/02(日) 21:53:41 ID:a63OEF1J0
過疎ってるからこそ皆で集まって遊ぼうぜorz
安価
場所 >>630
時間 >>631
630ゲームセンター名無し:2011/01/02(日) 22:38:08 ID:3KL32F770
カラオケルームキャッツアイ新川店
631ゲームセンター名無し:2011/01/02(日) 22:53:59 ID:KlADPpeY0
どれ、そこに暇な時に行ってみることにするよ。
近いし。
632ゲームセンター名無し:2011/01/02(日) 23:19:03 ID:3d7M4R0qP
612です
確認してきましたので載せときます


東京都 上野アドアーズ アメ横店

1月3日18:00より
参加費無料先着16名

チュートリアルと模擬戦が無料プレーできます
参加受付は当日17:30より行います
633ゲームセンター名無し:2011/01/02(日) 23:43:09 ID:5lwzDkm80
>>632
あそこなんでもゲーム機仕入れるけど大丈夫なのか?
634ゲームセンター名無し:2011/01/02(日) 23:56:33 ID:1IgIbhdz0
twitterでも言ってるねー 一応張っておく
http://twitter.com/#!/adoueno
635ゲームセンター名無し:2011/01/03(月) 00:16:18 ID:TOEs2txUP
>>633
大丈夫では無い気がする......
音ゲー豊富だからあそこ潰れると
困るんだよな〜
636!omikuji!dama:2011/01/03(月) 03:01:08 ID:Hlt2cIa+P
MGってシステムじゃなくわんぷれい
637ゲームセンター名無し:2011/01/03(月) 03:02:22 ID:Hlt2cIa+P
ミス
ワンプレイワンコインの普通のアーケードにしたらここまで酷くは無かったのだろうか…
638ゲームセンター名無し:2011/01/03(月) 03:18:40 ID:jrceYOSp0
100円なんとかMGって書いてあったわ
一目見てめんどくさくなったw
639ゲームセンター名無し:2011/01/03(月) 11:10:53 ID:TOEs2txUP
1コイン
1battle+αだったらまぁなんとか
640ゲームセンター名無し:2011/01/03(月) 12:56:58 ID:3AQyI60b0
つうか人とマッチングしない
まったくマッチングしないぞ全国
641ゲームセンター名無し:2011/01/03(月) 13:29:31 ID:4FK647Sk0
稼動一週間目:全国マッチングしねーけど稼動したばかりだしもうちょいすれば増えるよな!
稼動三週間目:一週目よりプレー人口増えたはずなのにマッチングしにくくなったんだけどどういう事なの…。
642ゲームセンター名無し:2011/01/03(月) 13:32:36 ID:9nRxlDAq0
こんなの作るくらいならMGOに3D機能&ガンコン追加したほうがまだマシだったんじゃ・・・
643ゲームセンター名無し:2011/01/03(月) 15:41:05 ID:TdcCSB+00
はやくフリーゲーム化しないかな。
2時間500円ならやってもいいレベル
644ゲームセンター名無し:2011/01/03(月) 17:22:16 ID:uEAOt7Sz0
2プレイくらいした感想
操作が難しくて自分のキャラクター動かしにくい上に
ヘッドショットの爽快感が無い
MGOって色んなことが出来て、HS苦手でも戦略次第である程度なんとかなるのが
面白い所だと思うんだけどそんな感じじゃなさそうだった
なんならMGOそのままアーケードで出してくれた方が嬉しかったかもしれん
645ゲームセンター名無し:2011/01/03(月) 17:50:52 ID:FBs71AH4O
>>637
BBのGPは
・10vs10という大人数での戦闘を売りにしたい
→マッチング準備時間を長引かせないで、かつ参加人数を安定させるために途中参加を導入
→1戦幾らの勘定だと不公平感が出るため、遊技時間1秒幾らのGP制導入
って必然性があるけれど、MGは何ら必然性が無いしなぁ
646ゲームセンター名無し:2011/01/03(月) 20:03:50 ID:cMt9nhRE0
>>645
でもカスタマイズ中もGP消費したり
武器購入もGP必要だったり(実質的に有料DLCだよなこれ)するのは
好きじゃないんだよなぁ・・・
647ゲームセンター名無し:2011/01/03(月) 20:26:39 ID:fiX1jG2DP
砂やる時はカメラ用の三脚でも持参しようかしら…
648ゲームセンター名無し:2011/01/03(月) 20:33:54 ID:lbhADgcz0
正直面白くないなぁ
BBでおk
649ゲームセンター名無し:2011/01/03(月) 20:36:59 ID:3BkKwYI80
グルーポン並のぼったくりゲー
650ゲームセンター名無し:2011/01/03(月) 20:54:27 ID:TOEs2txUP
金額とかシステムが見直される
確立はどれくらいありますか?
651ゲームセンター名無し:2011/01/03(月) 21:32:01 ID:F3BleRgJ0
ぼったくりでも金ありゃそれだけできるんだからいいじゃない、ケチケチするなよ。
これシルバーチケット全然手に入らないが条件とかなんだろうな
652ゲームセンター名無し:2011/01/03(月) 21:36:17 ID:S9Gk46XI0
>>646
その点は搾取仕様だよなー
アバターや機体の色を変えようとしても使ったり
イベント限定のカラーとかも高いし

ただ月数万とかつぎ込むプレイヤーから見れば安いものなんだよな

MGAもそれぐらいつぎ込めば入場料とかチケット集めなんか気にならないさ
つぎ込む気になるかどうかは別の話だけど
653ゲームセンター名無し:2011/01/03(月) 22:35:27 ID:75gDLcxi0
とりあえずチュートとMP5SDでターゲット撃ちだけやってみたが
ちょっとリロードしづらく感じた、メガネの上から3Dメガネはチト違和感くらいしかまだワカンナイな
ってかカード買ったはいいが麻雀の絵柄じゃないですかー!ヤダー!
654ゲームセンター名無し:2011/01/03(月) 22:49:23 ID:WyedIT5j0
早くステージ増えないかな
655ゲームセンター名無し:2011/01/03(月) 22:58:17 ID:BaBdeNRE0
ステージ以前に大規模なテコ入れしないと駄目だ これ
656ゲームセンター名無し:2011/01/03(月) 23:19:24 ID:6/wLykit0
普通のガンシューの方がまだ需要があった
657ゲームセンター名無し:2011/01/04(火) 00:40:08 ID:Hfr/Qgez0
数回プレイしたが、もう無料じゃないとやる気もおきないな
何もかもが波錠している、せめて10分位楽しませろよ
658ゲームセンター名無し:2011/01/04(火) 00:57:57 ID:GWcvkVHq0
>>653
リロードボタンの存在に気づいてる?
659ゲームセンター名無し:2011/01/04(火) 01:03:49 ID:K608GKNf0
>>658
おう、バカじゃあるまいしな
アレがやりづらく感じたんだ
あとしゃがむのもワンテンポ遅く感じる
660ゲームセンター名無し:2011/01/04(火) 01:07:27 ID:hc1obtPd0
メタルギアでガンシューはやってみたいな
iPhoneのアプリじゃなくて
661ゲームセンター名無し:2011/01/04(火) 01:10:20 ID:Arf/8o260
昨日東京某店で100円玉たっぷり用意して連コンする猛者を見かけたぞ
もちろん俺が見てる間他3台はたまに1台埋まるか埋まらないかくらいのガラガラだから連コンする事には何も問題ないんだが… ずっとやり続けれるだけでもすげえよ

帰り際に名前を携帯にメモしておいたし公式のランキングが閲覧可能になる日が待ち遠しい。
MGAを支えてるだろう彼の上には何人のライフライナーがいるんだろうか
662ゲームセンター名無し:2011/01/04(火) 01:28:00 ID:/KtFjKpk0
663ゲームセンター名無し:2011/01/04(火) 01:48:47 ID:HeKx7ECP0
前、夜中3時くらいに全国対戦やったら、以外と人いてびっくり。

やっぱやってる人はやってるねぇ。

ってコトで、俺も三時頃やりますー。

664ゲームセンター名無し:2011/01/04(火) 02:46:40 ID:Kh+suGEj0
そんな時間にゲーセン開いてるのか?
665ゲームセンター名無し:2011/01/04(火) 02:47:28 ID:24wvQNWq0
ちなみにこれやってる人いるの?
てっきりMGOの人が全員移動する位有名かと思ったけど・・・。
最悪ならやらないほうが身のため?
666663:2011/01/04(火) 02:50:15 ID:HeKx7ECP0
30分遅れます。

以外と開いてるトコは開いてますよ。。
667ゲームセンター名無し:2011/01/04(火) 03:19:09 ID:0s4YkOZ80
深夜に営業できるゲーセンには条件があってだな・・・
まさか>>663はコンマイ社員じゃねーよなぁw
668ゲームセンター名無し:2011/01/04(火) 03:23:43 ID:+hMA8PLn0
>>664
稼動面積で風営法すり抜けて6時まで営業したりしてる所とか結構ある
BBなんかは1時以降対戦は出来るけど戦績に影響しない停戦状態になるから
マッタリモードでそれはそれで楽しいらしいね
669ゲームセンター名無し:2011/01/04(火) 03:51:30 ID:trmhB75Q0
BBのカオスタイムは2時以降ね 念の為
敵味方入り乱れて壁に文字書いたり
剣決闘したり楽しいよ
670ゲームセンター名無し:2011/01/04(火) 07:04:44 ID:gp0COWtn0
>>661
某イベントのために上京して
秋葉原の某店(4台稼働)に行ったら
あれだけ客たくさんいるのになかなか埋まらなくてワロタ
隣のダライアスバースト3台はかなりの頻度で埋まるのに・・・
671ゲームセンター名無し:2011/01/04(火) 07:14:07 ID:R3TkKFkw0
>>670
ダライアス3台が埋まるのは某店が異常だからだ。

MGA4台が埋まらないのは別に普通。
672ゲームセンター名無し:2011/01/04(火) 09:56:50 ID:24wvQNWq0
ちなみに今人いるのか?
673ゲームセンター名無し:2011/01/04(火) 13:19:32 ID:5oQ+AfNB0
東京レジャーランドで稼働してた
彼氏「お、メタルギアだって!やろーやろー!」
彼女「え、なにこれ?よくわかんない!
どれ押せばいいの?え?認証ってなに?カードいるの?」
彼氏「え、あ、たぶんこれ、チュートリアル。これやってから…」
とまごついてるカップルを見た 模擬戦で負けてどっか行った

100円入れてチャッと構えてスパッと打てる
1面はそこそこ簡単でカップルプレイでも彼氏の顔がたち
進むにつれスナイピングの腕が問われコアゲーマーも嬉しい
1面ごとに明確なボスがいてスパッとヘッドショットで勝てば爽快
3Dでなくていいからそういう王道ガンシューがやりたかった……
674ゲームセンター名無し:2011/01/04(火) 13:49:01 ID:hc1obtPd0
4の使い回しでボス戦をガンシューにしただけでもよかったんじゃないかと思う
675ゲームセンター名無し:2011/01/04(火) 13:57:40 ID:ruUxWNNo0
メタルギアアシッドをアーケードでやればヒットするんじゃないかと考えたけど
ATCGが下火の今日この頃じゃ流行らないか
676ゲームセンター名無し:2011/01/04(火) 14:57:06 ID:GWcvkVHq0
シルバーチケットオオオオオオオオオオオ
677ゲームセンター名無し:2011/01/04(火) 16:54:44 ID:SuyQN1dx0
一等軍曹になったらそこそこシルバー出るようになったけどゴールドがなぁ…
678ゲームセンター名無し:2011/01/04(火) 17:40:31 ID:/KtFjKpk0
AK威力高いけど
ブレまくって微妙だな
679ゲームセンター名無し:2011/01/04(火) 17:50:42 ID:GWcvkVHq0
>>677
階級が関係してるんですかね。

>>678
フルバしなければちゃんとあたりますよ
680ゲームセンター名無し:2011/01/04(火) 17:56:47 ID:24wvQNWq0
長野県民でやってる奴なんているのか?
自分の周りに設置店舗無いからできないが。
681ゲームセンター名無し:2011/01/04(火) 19:42:44 ID:pcVHF8ur0
>>673
それやるならトゥースパイシーがいいな。敵は一人だし

このメタギアアーケードだが、やってることが劣化カウンターストライクだよね
近未来的な武器があるわけでもない、爆弾設置みたいな面白いモードがあるわけでもない
つーかメタルギアで正面から撃ち合ってどうするんだよと
3Dがウリとか言われても、正直どうでも・・・って感じがするし。というか見てる余裕ねぇw
最大の問題は、そんなゲームが格ゲーで連コするスピードでコイン飲んでくところ
500円で対戦3回とかふざけてんの?あとミッションの時間が短すぎ
射撃の練習とかグレネードの練習とか、そんなもんチュートリアルでやれっての

と1回やった感想。そういやWikiらしきもんはまだ存在してない?解禁条件とか見たいな
682ゲームセンター名無し:2011/01/04(火) 19:52:03 ID:0s4YkOZ80
wikiを作るほどやり込みたいという人が居ないんじゃ・・・
たびたび例に出るがボダブレなんてロケテ時代からWikiは有ったしなぁ
683ゲームセンター名無し:2011/01/04(火) 20:11:37 ID:OAwMI/eI0
ホームにオススメの武器(MP5SD・AK102とか)の必要MG・チケットが書いてあるPOPが作ってあったり
e-amuだから麻雀格闘倶楽部やQMAのカードがそのまま使えるよ!とか書いてあったな

必死に頑張る店舗と何もしないコンマイ、なんとも酷いゲームだ
684ゲームセンター名無し:2011/01/04(火) 21:13:00 ID:VvH44Yto0
ようやく置いてあるところ見つけたからとりあえずやってみたが、これは…なぁ
メタルギアとは名ばかりの正面から撃ち合うだけのゲームじゃ客は長いこと金を入れてくれないと思うよ
ボーダーブレイクのように戦略性やスピード感があるわけでもなかったし(それほどやりこんでないだけかもしれないけど…)
どうりで新しい割に空いてるとは思ってたが…3Dや視点移動のシステムなんかはちょっといい感じだけにものすごい残念な内容だわね
685ゲームセンター名無し:2011/01/04(火) 21:15:03 ID:GWcvkVHq0
CQCとかナイフ取ってからが楽しいのだよ!
686ゲームセンター名無し:2011/01/04(火) 22:05:33 ID:LyfHGz1d0
\100で21MG、各モードの必要MG、プレイ出来る時間がこのままとして
・不要なチケットを金50銀30銅15くらいのMGに変換できるように(ただしカスタマイズ画面で)

・装備購入の際、必要チケット1枚分まで、↑で変換できる2倍くらいのMGをチケットとして扱えるように
 ex.G3A3は銀5銅15+MG(忘れたから仮に10)だが銀4銅15+MG10+60

・余ったMGは抽選に使うか持ち越せるか選べるように
 →金銀出ないからと持ち越す人が多くならんように、抽選で金銀が当たる確率を上方修正

数字は適当だし3点目は微妙な気がするが、こんな感じになれば継続してプレイすると思う
と思いつつ稼働からプレイし続けてたらCP90000くらいでした。財布が寒いです
687ゲームセンター名無し:2011/01/04(火) 22:06:38 ID:OAwMI/eI0
カスタマイズは全国でのマッチング待ち中にやらせればいいんだよ
688ゲームセンター名無し:2011/01/04(火) 22:11:09 ID:gp0COWtn0
俺としては、これのせいで
やっぱ3Dって駄目だよなとか、やっぱFPSってツマンネーよなとか
そういう流れができてしまうのが一番嫌だ。
689ゲームセンター名無し:2011/01/04(火) 22:19:18 ID:R3TkKFkw0
チケットがMGに変換できたり、余りMGを持ち越せるのは、
お店側から見るとあんましよろしくないと思う
690ゲームセンター名無し:2011/01/04(火) 22:38:25 ID:trmhB75Q0
持越しって出来ないんじゃなかったっけ?
ボダブレのGP関係でそんな話を聞いたが
691ゲームセンター名無し:2011/01/04(火) 22:39:12 ID:pcVHF8ur0
メダゲがまんまそんな感じだからいいんじゃねぇの?カードで管理、同店のみ持ち越し可だったらどうと言う事はあるまい
692ゲームセンター名無し:2011/01/04(火) 22:46:14 ID:GZk1/0b60
ゲームの攻略がほぼ無くて、料金の話が延々続いてるのが全てを表しているような・・
693ゲームセンター名無し:2011/01/04(火) 22:55:14 ID:X3DzlEPjP
筐体一台いくらするんだ?
近所のアド4台も入れててだーれもやってなくて100円2クレになってた
それでも誰もやってないけど
694ゲームセンター名無し:2011/01/04(火) 23:09:42 ID:X3DzlEPjP
あ、事故解決しました
695ゲームセンター名無し:2011/01/04(火) 23:15:10 ID:pcVHF8ur0
100円2クレだったらまぁやってもいいかな?ってレベル
3クレだったらやる。FPSは好きだし
696ゲームセンター名無し:2011/01/04(火) 23:37:13 ID:gp0COWtn0
せっかくコンマイには自社でQMAという(最近は少し勢い失っているが)いい例があるのに
なんで参考にしないのかなぁ

・ゲーム前に少し時間とってカスタマイズできる
・全国対戦のマッチング中に模擬戦ができる(ミッションでもいい)

これだけでもかなり違うと思うんだがなぁ・・・
697ゲームセンター名無し:2011/01/04(火) 23:37:48 ID:TQqz4JF3P
>>693 場所教えて貰えないですか?
698ゲームセンター名無し:2011/01/05(水) 00:00:59 ID:PDRDWLS+0
しかしまぁやっぱりこれやりにゲーセン行くくらいなら家でMGOやってたほうがいいな・・・・
699ゲームセンター名無し:2011/01/05(水) 00:03:18 ID:d6Reqy8l0
4人くらいで協力して月光退治とかしたかったよ
700ゲームセンター名無し:2011/01/05(水) 00:11:22 ID:G++Tk+DC0
ピンチになったら味方にスネークとかオセロットとか来て欲しいわ
701ゲームセンター名無し:2011/01/05(水) 00:22:36 ID:mTpeyRRD0
地元愛知でもそれほど入ってねえなと思っていろいろ店舗検索してみたら、東京ですら20店舗もないという
近年稀に見る大爆死アケゲーになっとるな…
702ゲームセンター名無し:2011/01/05(水) 00:22:40 ID:vcYaf87h0
3D眼鏡で視点が変えられるくらいしかありがたみなかったな
せめてキネクトでも導入してワンアクションでMGO以上の操作性が実現できるならまだ価値はあったと思うんだが
703ゲームセンター名無し:2011/01/05(水) 00:35:52 ID:zzQSzJrJ0
>>662

ゲームはやる気ないけどこのeパスだけ欲しいな

ラウワンとかの稼動店で買えるかな?
704ゲームセンター名無し:2011/01/05(水) 00:46:42 ID:n+WG8pUq0
>>689
そもそも客がつかない方がもっとヤバイだろ
ご覧のとおり料金体制でかなり出鼻くじかれてるんだし
705ゲームセンター名無し:2011/01/05(水) 01:46:09 ID:zPUHoJFL0
706ゲームセンター名無し:2011/01/05(水) 01:56:07 ID:AbNbUx9o0
G3A3とかM4とか色々アサルトライフルあるが、
AKと使いがって比較してみた人います?

威力、反動など・・・情報わかる方いましたら、
教えてください。
お願いします。
707ゲームセンター名無し:2011/01/05(水) 02:07:24 ID:xXgTnc/G0
装備を迷彩にすると+6MGかかるのか・・・
ていうかFPSだから自分の姿見えないじゃん
708ゲームセンター名無し:2011/01/05(水) 03:03:51 ID:G++Tk+DC0
ロリっ子やショタっ子が欲しかった。世界観的にNGかな。中東的な意味で
709ゲームセンター名無し:2011/01/05(水) 07:44:44 ID:wd9m3EjZP
全国にまだ人いる?
710ゲームセンター名無し:2011/01/05(水) 07:52:24 ID:XqhrOvY90
全国にまだ人いる?っていうより
いつ全国に人がきますか?
711ゲームセンター名無し:2011/01/05(水) 12:13:38 ID:jHNPpukX0
AAA(アクエリアンエイジオルタrya)より客付き悪いゲーム
はじめてみたよ

カワイソウなのでageとくよ
712ゲームセンター名無し:2011/01/05(水) 12:16:34 ID:KgLYbZ4q0
わろた
713ゲームセンター名無し:2011/01/05(水) 12:48:21 ID:8hjrYCvA0
【社会】グルーポンで購入したガンシューが見本と全然違う!購入した人の怒り声の数々 店側「ゲームを作るだけの実力がない」★102

・共同購入サイト『グルーポン』で注文すると10000000円のFPS系ガンシューが7000000円になると話題になり50件の注文を
 受けた『メタルギア アーケード』。しかしその注文の多さ?に対応出来ず送られてきたものはゲームとは全然違う物に
 なっているとネット上で騒がれている。騒ぎはまだ収拾が付かず、現在もネットを中心に炎上気味だ。

 そんな癌臭、もといガンシューを販売したのは株式会社小島文化研究所の『小島プロダクション』。代表は小島秀夫氏で
 自身のブログや『Twitter』で謝罪はおこなわれていない。そんな小島氏のブログを見てみると気になる
 一文が書かれていた。

 「この責任は2011年1月1日をもちまして株式会社小島文化研究所のプロデューサーを辞任することと相成り、
 引き続きこの件でご迷惑をおかけしたお客さまへの対応を行って参ります」(原文ママ)

 今回の騒動を受けて小島秀夫氏は宴会部長を辞任するということらしい。そして今後も返金、謝罪を含め対応を
 していくわけがないとのことだ。
 問題のガンシューについて少し説明しておこう。見本はかなり豪華な内容の4人前ガンシューがサンプル写真
 として掲載されていた。しかし実際購入者に送られてきたものは中身スカスカのガンシューだったという。
 オンラインの全国有人対戦がウリとの説明に対して数えてみると3人程しかないとのこと(しかも深夜3時頃)。
 また、クール便で送られてくるはずが普通便で送られてきたとの話も。中には腐っていたという報告も挙がってきている。

 この件に関して、コ●ミ側も謝罪文を出しておらず全額返金、そして「お客様にお選び頂ける商品カタログ」が
 購入者側・プレイヤー側から要求されている。
 今後コ●ミの対応がどうなっていくのか、見守っていきたいと思う。

 ソース:http://www.otafuku.co.jp/recipe.php/goods/show.html?id=120
714ゲームセンター名無し:2011/01/05(水) 13:09:09 ID:6lGIh5o70
二番煎じの上
激しくつまらない


公式HPで個人成績見られるなら
カスタムもここでやらせろよなって思う
715ゲームセンター名無し:2011/01/05(水) 13:09:12 ID:7Tihd4Ma0
MGS系のブランドが下がろうがそれは別にいいが
買わされた店側がかわいそう過ぎる・・・

もともとMGSファンすらも興味ほぼないからこういう状態なのかも知れないけど
716ゲームセンター名無し:2011/01/05(水) 15:41:42 ID:mTpeyRRD0
買わされた、といっても音ゲーやMFCなどを大量に入れてる店ですらこれだけはスルー、って所も多いわけで、
こればかりは店側が何も考えてなかったと言われても文句は言えないんじゃないかなあ。

まあ一部コナミの奴隷みたいに毎度毎度新製品入れてるとこもあるにはあるが…
717ゲームセンター名無し:2011/01/05(水) 16:02:19 ID:er1GXKB+0
>>681
「3Dがウリとか言われても、正直どうでも・・・って感じがするし」
禿同。3Dが活きるムービー演出とか無いしな。
シルバーチケット出ちゃったからしばらくやるけども。

もっとこう、ザコを倒して突き進んでいくと
ボスのタンクが3Dムービーでグワーッ!と迫ってきて
うおおいこんなの倒せるのかよ〜!!って
叫びつつゴロゴロ逃げまくると
ミサイルかっとんできて無理!無理!
でも隙を見て鼻打ち!みたいな演出が……
せっかく3Dアーケードなんだから
没入感たっぷりなFPS寄りの演出が…

……つまりウォートランの続編を(以下略
718ゲームセンター名無し:2011/01/05(水) 17:20:09 ID:dkSkBzOr0
>>713

御節料理の事かwwwwww
719ゲームセンター名無し:2011/01/05(水) 18:12:16 ID:yjJ6sUYk0
>>717
同意。

・・・・やはりウォーランの続編を(以下略
720ゲームセンター名無し:2011/01/05(水) 18:47:45 ID:8H0LlES20
サー!イエス、サー!

MGAはガンシューで言うとエリア一つ分ぐらいで100円だもんなー
エリアクリアでコンテニュー要求したコブラが廃れたのを忘れたんだろうか
721ゲームセンター名無し:2011/01/05(水) 18:59:18 ID:7Tihd4Ma0
>>716
確かにそうだけど、基本売りが4セットで1パッケージみたいに売られているのかなと思って。

CoDファンとかFPSファンってこのゲームどう思ってるんだろう・・
全然相手のされていないのかも知れないけど
722ゲームセンター名無し:2011/01/05(水) 19:21:51 ID:dlv2itJa0
>>721
operation7から来ました。
300円分しかプレイしてないけど、
しばらくの間ヘッドマウントの照準が現実でも見えた。
疑似体験の技術が進化するのはホント怖いね。
723ゲームセンター名無し:2011/01/05(水) 19:40:23 ID:8H0LlES20
>>721
MGSもFPSもガンシューもやってる俺が見ると、

メタルギア:スネークもオタコンもメタルギアも出ない、スニーキングミッションでスネーク使えるがそうじゃない。
FPS/TPS:操作が面倒、右へ左へ銃口動かすか首を振るかで無駄に疲れる。というかメガネもガンコンもイラネ。
ガンシュー:爽快感ゼロだし操作も複雑。気軽に100円入れて撃ちまくれないし、勝っても負けても速攻で終わる。

どの方面から見てもダメなんだよなー
メタルギアとしてはダメだがガンシューとして面白い、とかそういう救いがない。
724ゲームセンター名無し:2011/01/05(水) 19:55:06 ID:mTpeyRRD0
筐体の後ろにおそらくゲーセン側が作ったであろう、操作説明とかいろいろ書いてあったんだが、
ポスターサイズ2枚に書かれたその内容を読んだら余計にやる気がなくなりそうだと思ったな。
725ゲームセンター名無し:2011/01/05(水) 19:55:10 ID:G++Tk+DC0
マウス&キーボードでやるか(普通)
マウス&レバーでやるか(ボダブレ)
レバー2本でやるか(サイダイ)
ガンコンでやるか(MGA)
ってとこなんだろうけど

ガンコンが一番やりにくい。
画面が正面にしかないのに視線を外すか、照準を外すかの2択を迫られてる時点で最悪
普通のガンシューなら正面からしか敵が来ないから許されるんだろうね、ガンコンは
何ゆえFPSをガンコンでやろうとしたコンマイ・・・
726ゲームセンター名無し:2011/01/05(水) 20:11:50 ID:/krN0oH00
PS3にあったこれの元のゲームをベースに安上がりに仕上げて儲けよう何ぞ需要ねえもん作るなよ
こんなので儲かると思ったのなら薬でも打ってラリってるんじゃね
727ゲームセンター名無し:2011/01/05(水) 20:17:01 ID:er1GXKB+0
FPSをガンコンでやりたい気持ちはよく分かる
模擬銃を抱えて3Dの戦場を自在に駆け回るとか
家庭用でできない最後の砦だからな

でもいかんせん「メタルギア」の看板が重すぎた
操作が難しいFPSだからこそいらん要素スッパリ切ったり
TPSの移植まんまではない演出でフォローしたり
いろいろ手を打たなきゃならんのに
「メタルギア」の名前が重過ぎて
これ変えちゃいけないあれ入れたら世界観崩れる等々で
折衷案になったり何だりしたんだろうな
728ゲームセンター名無し:2011/01/05(水) 20:17:40 ID:JJDXgoUw0
Wiiのメトロイドプライムもリモコンで視点移動とエイムの両方をやるけど、
あれにはロックオン(敵が必ず画面中央に映る、設定によってはエイムポイントも固定される)があるから、
戦闘中は余計なこと考えなくていいんだよな。

デカいガンコンじゃなくてリモコンとヌンチャクだから取りまわしも楽だし。
729ゲームセンター名無し:2011/01/05(水) 20:24:33 ID:mTpeyRRD0
もうちょっとガンコンがコンパクトだったらよかったかもねえ。
アレ慣れないと肩こるよね
730ゲームセンター名無し:2011/01/05(水) 20:59:47 ID:z7/As1Nh0
今日やってきたのでレポ

去年の2月にあったAOUショー以来このゲームに触った事が無かった
あの重かったメガネが軽くなって、マイクはガンコン内臓ではなく
左側面からアームが伸びてその先端にマイクがある感じになってた
e-アミューズメントカードの暗証番号入力ボタンがプリセット無線(所謂簡易チャット)
基本FPSでガンコンを下に下げると、TPSになるように変更がなされていた

が、肝心の面白さは俺個人的には感じられなかった
MGOやってたもんで、MAPもバイスも焼きまわしで新鮮味が感じられなかった
というのも原因の1つかも

2クレ入れて、チュートリアル→模擬戦とやったが「ふーんこんなもんか」で終わった
対人戦はしなかったわ。どうせマッチングしないだろうし
多分もうやらない


タイムクライシスの3D版みたいなのをメタルギアを題材にして作って欲しかった
731ゲームセンター名無し:2011/01/05(水) 21:00:10 ID:kelW3he50
今日初めてやったが、面白いというより疲れるというか・・・連コインしようとは思えなかった・・・
料金体制も変だし
3Dは開戦時のアレがすごいって驚いたくらいかな
732ゲームセンター名無し:2011/01/05(水) 21:23:54 ID:UK51Txg70
ようやく地元に入荷したようなので帰りに2kほど遊んで
特技兵だったか伍長辺りまですすめてきた

うーん・・MGOだね。ローリングとか特殊操作以外はFPSだからとっつきにくさはあるけど
FPSなれてる人間ならそんな感じなのかもってぐらいかな。
ただ、めがね移動方式だと狙うとき視点固定ボタンを使わないと銃身ふらついてやりにくいかな
視点固定ボタンが反射的に押せるようになると、マウスでやるより俺はやりやすかった
ガンコンも銃底を肩の付け根に押し付けるように構えると、片手でも扱えるけど
やっぱり左手を添えないとなんか気持ち悪いね。
あとは、視点移動速度のカスタマイズは試合中以外でやらせてくれよ。ダダでさえ一試合短いのに
なんかソンした気分になる。
それと、もう散々言われてるけど割高感がすごい。初期装備全部無料が無理でも
せめて、アサルトぐらいはチュートリアル終了時にくれ。
距離離れるとサブマシンガンの威力が残念すぎて、突っ込まない初心者じゃ
初級ミッションですらクリアできないの多発してたぞ
大体。いくら初級ミッションでもSランククリアならブロンズチケット複数枚だしてもいいだろ。

全体的に操作性は慣れれば気にならないと思うけど。
装備が揃って、楽しく遊ぶスタートラインに立つまでが長すぎる。
スキルとか、ユニークキャラ開放されても割高すぎて、二の足を踏むわ
733ゲームセンター名無し:2011/01/05(水) 21:30:45 ID:UK51Txg70
>>730
ガンコン下げるとTPSになるのか、それ知ってたらもう少し楽だったかな。
さっき書き忘れたけど。フカワのやり方がわかんなくて、それもちょっと不満だったな
734ゲームセンター名無し:2011/01/05(水) 21:50:12 ID:kelW3he50
そもそも、最初は移動用スティックがあるのも知らず、どう動くのかと・・・
せめてシートが振動するとかあればな・・・
735ゲームセンター名無し:2011/01/05(水) 21:54:48 ID:THPi/wqb0
だからあれほどチュートリアルするか小冊子を読めと・・・言ってはないが
筐体に書いてあるぜ、多分
736ゲームセンター名無し:2011/01/05(水) 22:41:14 ID:acmrU7qb0
つか、何故に座ってプレイせねばならんのだ?
座るとガンコン振り回しにくいし、腰痛くなるし
全然メリットないんだが
737ゲームセンター名無し:2011/01/05(水) 22:42:16 ID:zPUHoJFL0
チュートやるなら冊子の方が良いと思う
738ゲームセンター名無し:2011/01/05(水) 23:00:29 ID:7ifXkqrm0
ゲームやってる奴でシルバーチケットの出し方分る奴いないかな?
739ゲームセンター名無し:2011/01/05(水) 23:04:19 ID:er1GXKB+0
なんか知らんが模擬戦2回終了後にもらったよ
740ゲームセンター名無し:2011/01/05(水) 23:52:43 ID:AbNbUx9o0
>>710

mixiに書けば人集まるハズ。
741ゲームセンター名無し:2011/01/05(水) 23:54:17 ID:clZUi0WLP
階級が上がると出やすくなるって
上の方に書いてあったな
742ゲームセンター名無し:2011/01/06(木) 01:58:53 ID:rO1tOWDB0
自分、階級は最先任上級曹長だが、金は1枚しか持ってないぞ
模擬戦、全国対戦で運次第じゃないか金銀チケは
743ゲームセンター名無し:2011/01/06(木) 03:16:16 ID:pKBAFEvi0
成績と関係なく運なのかな
744スネークジュニア:2011/01/06(木) 11:27:55 ID:WgTDXKb10
年末ぐらいから、別の板にも
スレがあったってこと知っているか!?
745ゲームセンター名無し:2011/01/06(木) 11:47:27 ID:ZDdUbfBj0
なんとなく思ったが攻略wiki作るかい?
稼動してから情報が少なすぎるから集める必要があると思うのだが。
746ゲームセンター名無し:2011/01/06(木) 14:10:02 ID:3zUbxcta0
>>745

作ってもらえるとうれしい
747ゲームセンター名無し:2011/01/06(木) 14:28:32 ID:MSMkMvIt0
今AKが買える等級(上等兵?)で、最初らへんの等級でステルスを手に入れたと思うのですが、
ショップや装備変更などで見当たりませんでした。どうすれば装備することができますか?
748ゲームセンター名無し:2011/01/06(木) 16:08:51 ID:vsx3334i0
ガンコンの横のアイテムボタン押せば使えたと思うよ
749ゲームセンター名無し:2011/01/06(木) 17:16:40 ID:zFSW72Xq0
wiki制作は初めてなので、非常に不安だが・・・
http://wikis.jp/METALGEARARCADE/
wikiの編集経験がある人や情報を持っている人は是非参加してください。
750ゲームセンター名無し:2011/01/06(木) 17:58:19 ID:zFSW72Xq0
マジでやり方がわからないから申し訳ないが閉鎖した。
こういうのって経験者に任せるしかないから辛いよな。 勉強しておきます。
751ゲームセンター名無し:2011/01/06(木) 18:08:07 ID:GO5VUsZ20
吹いたw
お疲れさん
752ゲームセンター名無し:2011/01/06(木) 20:32:53 ID:f++PChe30
稼働前は魅力的だったんだがな・・・いざやってみると、う〜ん・・・
立ってペダルで立つとかだったらな・・・まだ
753ゲームセンター名無し:2011/01/06(木) 21:40:21 ID:8bX6h5Uy0
ペダル使うんだったら座らないと不便じゃね
754ゲームセンター名無し:2011/01/06(木) 21:49:56 ID:gSHRhCVF0
タイムクライシスとかあるんだから立ってペダルは問題ないでしょ

レースゲーみたいに両足で踏んだり離したりがいるなら座ってないと大暴れでギャラリー集めるがw
755ゲームセンター名無し:2011/01/06(木) 21:52:52 ID:R6cDfvol0
ペタルでしゃがむのいいなあ
756ゲームセンター名無し:2011/01/07(金) 00:22:43 ID:GRrcyNnl0
ペダルはあっても良かったかもな
絆上がりの俺としちゃ、ペダルあったほうがしっくりくる

まぁ、このゲーム操作系統が複雑だから
腕を使い、首も使い、指も使い、それに加えて足も使うとなると
もうゴッチャゴチャになっちゃうのかもな
757ゲームセンター名無し:2011/01/07(金) 00:31:47 ID:OdsSa8Wb0
というかあんまり3Dが効いてなくね?
ウインドウとかが浮き上がってくるばかりで肝心の背景の方に
奥行きが全く感じられないんだけど。
3D設定だけゲームごとにリセットされてプレイ始まらないと
設定も出来ないみたいだし何考えてるんだろ。
758ゲームセンター名無し:2011/01/07(金) 05:39:37 ID:4/sUElr40
産業廃棄物
759ゲームセンター名無し:2011/01/07(金) 17:46:24 ID:wOwASX4s0
評判最悪だなw
誰かと共同ミッションで遊ぶ分には、それなりに楽しめると思うんだが・・・
システムの複雑さを考えると、オンライン対戦は期待できないかもしれない。
760ゲームセンター名無し:2011/01/07(金) 20:25:52 ID:NcgtQA7oP
今日小学生くらいの子が母親連れて
朝からかなり長い時間やってた

お母さん大変だな....
761ゲームセンター名無し:2011/01/07(金) 21:57:25 ID:ggIG/bVP0
小学生の子ども連れたお母さんが、やってったのかとオモタ
初期装備ってMP5SDだけ?ハンドガン除いて、だけども
実際にプレイして確認したいけど地味に遠いトコにしか無い
762ゲームセンター名無し:2011/01/07(金) 21:59:55 ID:ggIG/bVP0
と思って検索したら隣駅のゲーセンにあった、これはやらいでか
763ゲームセンター名無し:2011/01/07(金) 23:13:04 ID:jXSvF43x0
MGのシステムと1回1回が短いってのには不満だけど、俺は楽しんでるよ

早く伍長になりたい…でも金かかる……
764ゲームセンター名無し:2011/01/08(土) 01:13:44 ID:aYupdu6p0
よくいくゲーセンに入荷してたから一回やったんだが
5分ぐらいの事なのになんか目の奥が痛いというか違和感が残ってる
俺の目玉3Dに弱いのか…
765ゲームセンター名無し:2011/01/08(土) 01:16:35 ID:RRf/APUj0
1000円やってみた。すっごい疲れた。
というか1000円が30分で飲まれるなんて初めてだ。 割高すぎるな。

あと撃ち辛いし、無駄にもっさりしてる。 ああ MGOそのままだな。
766ゲームセンター名無し:2011/01/08(土) 01:40:02 ID:n7zOjRdP0
見ろ!世界の小島のクオリティを!!!
750万円がゴミクズのようだ!
767ゲームセンター名無し:2011/01/08(土) 01:50:18 ID:AB1wmJCT0
1000円で30分なら戦場の絆と同じくらいかな
でもあれはマッチ時間も含めてだからMGAのほうが安い
768ゲームセンター名無し:2011/01/08(土) 01:52:20 ID:9f7nwffH0
そのMGOも最近ではプレイヤーが偏ってるからなぁ・・・
以前は1部屋950人なんて当たり前だった22時以降のオートマッチングも、最近はすっかり過疎って200人もいれば多い方。
逆にフリーやサバイバルは相変わらず多いから、クラン同盟を作って固まってる人が殆どという状況か。
どっちにしろ、気軽に遊びたい人は参加しづらい罠。

その分、MGAは1人でも4人でも遊べる要素があるので気軽に参加できていいと思う。
769ゲームセンター名無し:2011/01/08(土) 01:56:47 ID:inxF3XVh0
>>766
これ小島関わってんのかな
770ゲームセンター名無し:2011/01/08(土) 02:15:40 ID:MepHSDSI0
TSNEがねえな
クソゲー
771ゲームセンター名無し:2011/01/08(土) 02:36:40 ID:CF5AthLy0
>>767
でもMGAやるなら別のFPSでいいじゃんって話になる
MGAにこれしかないって言う強みなんて存在しないよね
772ゲームセンター名無し:2011/01/08(土) 02:49:11 ID:ukCHsV+i0
AOUに出店された時は長蛇の列でプレイできなくて
ロケテストはあまり行かない店舗だったから行かずじまいで
今日ラウンコで初めて筐体を発見しみたからプレイしてみた

こ…この内容は辛いorz
全国対戦、人が居なくて模擬戦と同じ全員COMになるのに35MG取られるとか無いわ
さらに4分で対戦終了ってどうよ。ボーダーブレイクでさえクソ面白いけど料金高いと思ってたのに
ずっとつまらなくて、さらに半分以下しか遊ばせてくれないとか狂気すぐる

2chとかツイッターとか見てると面白いって書き込みあるけど、人とマッチングしたらまだ遊べるのかな
正直全COMでの対戦だと、戦略性もへったくれもなくて、お金払うレベルじゃねー。期待してたのにな。
773ゲームセンター名無し:2011/01/08(土) 03:31:46 ID:3C+HJoXV0
すげー叩かれてるけど、ガンシューとしてはかなり楽しいと思うな。
プレイ時間短いのは苦だが。筐体の形変えて、椅子なし3Dなし立体音響なしで安く作ればいいんじゃね。
変に付加価値付けようとした部分が全部滑ってる気がする。
774ゲームセンター名無し:2011/01/08(土) 03:36:23 ID:CF5AthLy0
てかガンシューじゃねぇって言う。FPSをガンコンでやってるだけ
付加価値が滑ってる上に中身がしょぼいのが不満の原因だな
775ゲームセンター名無し:2011/01/08(土) 05:37:30 ID:sppyaGuOQ
>>642
ゴキブリステーションの制約が無かったらどうなるかと思ったが、あまり変わりない。
MGOの時点でゴミクズゲーだったのに、それをいくらチューンしても面白くはならん。
776ゲームセンター名無し:2011/01/08(土) 10:28:09 ID:v9/QYE580
1等軍曹まで上げた
・一騎当千系以外のミッションがつまらない
 標的を探してMAP中を歩かせるには時間が足りない
 つまり覚えゲー
・階級のせいか時間のせいか2回に1回しかマッチングできない
 マッチングしても1、2人
 たまに同一店からの複数人の参加のせいで1:3になるが
 プレイヤー人口が増える事によって解決すると信じたい
・SRは無双防止のためか、007GEやKZのような感覚の糞操作性
・銀チケでなさ杉
 5枚集めるのにいくら貢ぐ事になるのやら
・銃に対する頬付けを考慮してないゴーグル
 まあこれは仕方が無いんだろうけど
 ミリオタはガンコン視点移動を強要される
777ゲームセンター名無し:2011/01/08(土) 10:46:03 ID:v9/QYE580
>>773
ウォートランやゴーストスカッドが好きなら食いつくと思われ
BBみたいに時間がたてばMGのレートは下がるだろうし

個人的には手元のスティックで視点移動で
移動用にキノコスティックのデカイ版を足元に置いて欲しい
あとガンコンはPDRをモチーフにしたっぽい
ttp://operatorchan.org/k/arch/src/k39697_magpul%20pdr.jpg
778ゲームセンター名無し:2011/01/08(土) 13:32:55 ID:9nevhs3I0
いつになったら全国で人と対戦できますか?
マジで

ミッションのほうがカード集めは効率いいし
全国より楽しいとかどういうことよ。

ゴールドカードはどこでもらえるんだああああああああああああああ
779ゲームセンター名無し:2011/01/08(土) 14:54:23 ID:+TIXDRFV0
2等軍曹だけど俺より階級低かった人がシルバー2桁持ってたの見て絶望した。
いくら使ったらあんなにもらえるんだ・・・。

モシンナガン買ってみたらほとんどのCPUが胴体1発ヒットで戦闘不能になってワロタ。
マシンガン系とかバラマいたり流し撃ちしてもほとんど外れるからマジで単発威力重視ゲーだわ。
780ゲームセンター名無し:2011/01/08(土) 22:35:55 ID:GTKtuMm50
先週台を見てきたが、操作が複雑そうだからやらなかった。
ちなみにその時、午後6時だってのにプレイ中の台は4台中1台だけだった。
ただのガンシューになった時点でメタルギアである必要が少ないし興味持てないんだよね。
781ゲームセンター名無し:2011/01/08(土) 23:17:44 ID:b2/L1nM2i
2000円分やってきた
操作に慣れると結構面白いな
画面でかいからMGOより敵狙いやすい

ただ500円で全国3回はやっぱ高いなー
ミッションも2分で100円だし
100円で全国1回、200円でミッション3回はやらせて欲しい
あとシルバーチケットどうやったら出るんだよ
SG使いたかったのに使えなかった

ミッションは攻略wikiあると良さそう
誰かやりこんでる人頼む


782ゲームセンター名無し:2011/01/08(土) 23:39:00 ID:sCnAtlKGP
今日ホームのが
100円2クレジットになってて
行列が出来てた

期間限定らしい.....
そんなこと言わないでずっとやればいいのに
783ゲームセンター名無し:2011/01/09(日) 10:01:55 ID:RFBgxsEO0
うちのホームも1クレ50円になってた
ちなみに東京23区内
それでもやってる人が全然いなくてワラタ
オンラインでも人と当たった試しがない
784ゲームセンター名無し:2011/01/09(日) 10:33:48 ID:U2RX5TBg0
初めてやってみたんだが、ガンコンが新品のにおいがした。
むろん人も居なかった。
785ゲームセンター名無し:2011/01/09(日) 12:08:26 ID:84zUXi430
この先どうなるかね。今は評判悪い方だけど人増えるかね。
どういうアプデするんだろうな。ステージとミッション増加くらいかな?個人的には料金のほうを(ry
786ゲームセンター名無し:2011/01/09(日) 14:06:33 ID:zbSnn3UQ0
来年はスタンダード4席400万くらいで出そうだな
誰も買わないけど、こんな産業廃棄物
今まででこんなに設置台数が少ないのに誰も見向きもしない
ゲームは初めてだ

さすが世界の小島!さすが世界のコンマイ!!


世界の小島!世界の小島!
となりの800万円かけて、となりの4号機スロット1台分の
売上に負けるなんて奇跡としかいいようがない
787ゲームセンター名無し:2011/01/09(日) 15:18:28 ID:mABRUmZL0
ロケテで作ったデータは持ち越ししないのね さっきやってみたけどキャラの作りなおしから始まった
3回ほどやったけど敵味方1〜2人しか埋まらない過疎っぷりというかマッチングが悪かった もっと全国にいるはずだろ…
んでやってみたけど無人の的をいかに多く仕留めるかの戦いになっていた。蟹歩きで装備がちょっと変わった相手見つけたら一旦敵の視界の外に逃げるチキンプレイに徹し、
横に回り込んで動きが遅いCPUや隙を見せたユーザーをバシバシ倒していく作業…なんだこのゲーム('A`)
ノロマなCPUは稀にパッドでやってんじゃね?と思う急な振り向きと正確なエイムをしてくるし あのCPU絶対MGOやってるわ話間違い
あと初期装備がロケテよりさらに貧弱になってるし

なんで500円いれちゃったんだろう。500円入れたら+10MGの張り紙の誘惑に負けず200円入れてプレイした後立ち去ればよかった
というかこれに200円入れるならBBにでも貢げばよかった
788ゲームセンター名無し:2011/01/09(日) 15:19:50 ID:upnJltTr0
小島は殆んど関わってないだろ・・・

キャッスルヴァニアについては呟いてても、MGAについては一言も無いからな
789ゲームセンター名無し:2011/01/09(日) 17:16:33 ID:wiwkWFW00
>>787
途中参加が無くてあの短いマッチング時間しかないからね
そして、マッチングできない→高い金払うのがアホらしい→過疎に
のループでさらに過疎が進んでいくさ
790ゲームセンター名無し:2011/01/09(日) 17:22:22 ID:rVGD7dT10
サイダイは短いマッチ時間で途中参戦ありらしいからな
この間やってる四人組いたが全国でマッチング失敗なのか全員CPUと闘ってたよ
791ゲームセンター名無し:2011/01/09(日) 17:44:37 ID:Xw9uoJKo0
情報があってからスレが立てられ
スレが立てられてから5か月後に本稼働して
スレが立てられてから半年経過した

なのに1スレも消費されてないなんてどういうこっちゃ って状態だ
コナミはゲーセン潰したいとしか思えない
792ゲームセンター名無し:2011/01/09(日) 17:52:50 ID:2PVeO8zB0
>>790
ゲームが始まったら途中参戦は無いぞ
マッチングは長くても1分程度
プレイヤーが同数になるようにマッチングする

BBは途中参戦がある
793ゲームセンター名無し:2011/01/09(日) 18:05:29 ID:7zcrLeYu0
> こんなに設置台数が少ないのに誰も見向きもしないゲーム

・モーキャップスポーツ
・オンガクパラダイス
794ゲームセンター名無し:2011/01/09(日) 18:28:39 ID:fpGRpckK0
あれ?まだ情報流れてないのか?

13日にVerUPして少しだけ料金安くなるぞ。

まずカスタマイズとチュートリアルにMGが必要なくなる。
全国は4分35MGだったのが5分30MGに
ミッションは2分20MGだったのが
難易度1が2分10MG
難易度2・3の訓練ミッションが2分15MG
難易度3の潜入ミッションが2分15MG
795ゲームセンター名無し:2011/01/09(日) 18:40:40 ID:7zcrLeYu0
>>794
マジかよww
7日にプレイしたチュートリアル代100円返せww
796ゲームセンター名無し:2011/01/09(日) 18:45:15 ID:mABRUmZL0
根本のゲームの部分がなぁ…という感じだがやってる人にとっては嬉しい話か
カスタマイズにMG使わなくなるのは素晴らしいうpだてといいたいところだけど初めからやれよというのが本音かな
797ゲームセンター名無し:2011/01/09(日) 18:53:14 ID:wiwkWFW00
難易度1なら500円で20分遊べるわけか

どうせならMGボーナスも増やして500円で全国4回できるようにしてくれよ
798ゲームセンター名無し:2011/01/09(日) 19:19:29 ID:uP7aDJ+X0
>>794
マジなら昇格打ち止めの俺歓喜
CP100000で准尉になったら、おめでとうございますの後に
「CPによる昇格はここまでです。士官(少尉以降)のクラスは後日追加予定です(=未実装?)」
みたいな一文があって、その後全国とミッションやったが、CPの数字が上がるだけ
ゲージは常にフル→0になるみたい
799ゲームセンター名無し:2011/01/09(日) 19:21:45 ID:TOLztCx80
>>794
ソースは
800ゲームセンター名無し:2011/01/09(日) 21:13:44 ID:84zUXi430
てか誰かwiki作ってやれよwww
今後色々更新されるだろうから情報まとめた場所がほしい。
ガッカリゲーで終わるか神ゲーに変わるかコンマイ次第だな。
801ゲームセンター名無し:2011/01/09(日) 21:42:55 ID:dXT0LjEU0
・武器がショットガンに制限されるミッション
・ステルス迷彩兵を倒すミッション
が階級に比例してCPUが強化されてるのかクソむずい。
ショットガンの距離まで近づく前に超反応で射殺される。
最低でも死ぬ前に2,3人道連れにしないとクリアできない計算だけどそんな事できるのか?
ステルス兵は動いてないと銃がこっち向いてた場合投影面積が極端に少ないから敵が移動中か射撃中じゃないとまず発見できない。
敵の迷彩は電池切れもないしこっちはクレイモアなどのアイテム持込できないのでリアル「ウォーリーをさがせ!」状態。
失敗3回目くらいの俺が言うのもなんだが作ったやつテストプレイしてねーだろ。バカじゃねーの。
802ゲームセンター名無し:2011/01/09(日) 22:14:43 ID:Cuph0UnW0
>>800
自分でやれよ
俺は管理なんかやりたくないぞ
803ゲームセンター名無し:2011/01/09(日) 22:34:43 ID:rVGD7dT10
作っても良いけど管理メンドクサイ
管理しなくて良いなら適当に作るけどね
804ゲームセンター名無し:2011/01/09(日) 22:40:20 ID:Pyqa70t70
このゲームのためにそんな苦労したかないわ
805ゲームセンター名無し:2011/01/09(日) 23:04:50 ID:U2RX5TBg0
自分他3人NPC VS 相手2人他NPCで圧勝してしまった。。。
一等兵さんたちごめんね。AK使ったら14K0Dしてしまった。
806ゲームセンター名無し:2011/01/09(日) 23:12:22 ID:OD1MQr340
7年ぶりくらいにFPSやる俺でも20キルでTOP取れるんだが
まだまだプレイ人口(ガチでやりこんでる人)が居ないってことだろうな・・・
増えたら増えたで俺の居場所はなくなると思うがw
807ゲームセンター名無し:2011/01/10(月) 00:22:07 ID:CwAJzKjD0
>>794
同じく、ソースどこ?
とりあえず公式サイトには見当たらないんだけど。


本当なら、歓喜だなぁ。
808ゲームセンター名無し:2011/01/10(月) 01:24:26 ID:DU4BLDfq0
>>794
すごく具体的で信頼性は十分な内容だが、なぜか公式にもGAMEニュースにも見つからない。
どこで情報入手したんだ?本当なら次のMGAは16日がピークか。

>>801
ごめん、高額MGのショットガン単独ミッション、初回プレイでいきなりランクSだったわw
とにかく石台(?)に隠れながら接近して、一気に勝負しかけた。それでも3回は殺されたんだが・・・
809ゲームセンター名無し:2011/01/10(月) 02:38:34 ID:DU4BLDfq0
>>801
すまん、内容よく読んでないのに喜んでたorz
階級で敵の強さが変わるのか・・・階級の低いうちに挑戦しとかないと、高評価が困難になるというわけか。
ちなみに伍長。
810ゲームセンター名無し:2011/01/10(月) 08:59:30 ID:U9+FPWhnQ
最近のKONAMIはどうもおかしい
一体どうしたんだ?
811ゲームセンター名無し:2011/01/10(月) 10:11:37 ID:o/VvkXDw0
超絶糞ゲー バトルクライマックスを超える糞ゲー認定してやるよ
世界の小島が本気出せば一瞬で億単位がゴミと化す!
地球に優しい、世界の小島!一人あたりの産業廃棄物産出量ギネス入り!
812794:2011/01/10(月) 12:22:26 ID:ptRFeZxc0
ソースは営業からのメールだから流すうpするわけにはいかんが確かな情報だから安心しる
813ゲームセンター名無し:2011/01/10(月) 12:33:06 ID:JJQOoVexO
本当かどうかはおいといてもアーケード系は事前に値下げ情報公開してもインカム減るだけだし公式とかには載らないだろうな
まあこんだけ客付きが酷いなら値下げは来るはず
814794:2011/01/10(月) 12:43:17 ID:ptRFeZxc0
あとまだあげてなかった情報として
●マッチング調整
マッチングの際、階級による区別を行わなくなる
マッチ待機時間が45秒⇒60秒に

●ランキング公開
全国対戦 BPランキング [今月]
全国対戦 攻撃指数 [過去20戦]
全国対戦 防御指数 [過去20戦]
全国対戦 攻撃指数 [累計]
全国対戦 防御指数 [累計]

●新武器追加
MK.17 アサルトライフル …威力の高いアサルトライフル
M14EBR スナイパーライフル …連射のできるスナイパーライフル
D.E ハンドガン …威力の高いハンドガン

●ミッション追加
難易度9の1人用のミッションと難易度8の1〜4人用のミッションを追加

これで全部かな。
名無しにもどるよー ノシ
815ゲームセンター名無し:2011/01/10(月) 12:52:41 ID:VdcjFW2g0
戦国大戦の場合は3戦700円から600円になる数日前に値札がPDFで上がったりしてるかな。
セガはオンラインアップデートをいつするかが一目で分かるからな。
816ゲームセンター名無し:2011/01/10(月) 17:36:24 ID:bO8mcem5i
> ●マッチング調整
> マッチングの際、階級による区別を行わなくなる

オンパラと同じ道を辿りそうなアップデート内容だw
オンパラはこのアップデートでも3人以上マッチングすることはなかった

>>811
バトクラなつかしいw
ここ1年ぐらいのコンマイのアケゲーはこのレベルの失敗を何度もやらかすから困る
817ゲームセンター名無し:2011/01/10(月) 18:05:23 ID:X/k4d+2p0
初期SMGしかない奴がSRに撃ち抜かれまくる全国か
818ゲームセンター名無し:2011/01/10(月) 18:38:16 ID:KVzucOle0
細かく遮蔽物があるBBやLLはまだ初期SMGちゃんにも希望はあるけど、ほぼ一直線のMMの日にちょっとやってみようと思った人が涙を流すわけか
幸いまだ狙撃銃にレイプされたことないんだけどそんなにつおいのか
819ゲームセンター名無し:2011/01/10(月) 18:52:54 ID:d23fBOfI0
陰でこそこそやれば余裕で勝てる。
820ゲームセンター名無し:2011/01/10(月) 21:58:22 ID:cOi0jXnN0
このスレにやけに小島にこだわってる奴が一人いるが
何故だろう?
821ゲームセンター名無し:2011/01/10(月) 22:07:18 ID:mt3Wt84h0
MGAはコジプロからリンク無いから、関わってないんじゃ無かったっけ?

あと、粘りっ気のある餅は腐るまでほっとけ
822ゲームセンター名無し:2011/01/10(月) 22:36:08 ID:e0PHaqN60
さて・・・今週のアップロードでユーザー何人増えるだろうね。

wikiは適当に作ってほったらかしていいよ。他がいろいろやってくれるだろうから
823ゲームセンター名無し:2011/01/10(月) 23:17:04 ID:5Wr58Kb10
八王子で3コイン5クレやってた。今日までだったけど例によって誰もやってねえw
ステルス兵ミッションは見通しがよいところ(スタート地点付近の柱のあたり)で待ち伏せて動くものがあったら倒れるまでAKを撒いてたらなんとかクリアできた。
3番目の潜入ミッションがムズすぎる。ただでさえ時間制限あるから行動パターン観察しにくいし、ソリトンレーダー無いし。
2,3発連続で食らうとHP満タンから一瞬でジジイしぬし。
バカなの?デモンズソウルアーケードなの?
最短開始10秒ほどで階級の180ポイントと20MGが蒸発するのでマジオススメ。
824ゲームセンター名無し:2011/01/10(月) 23:24:23 ID:X/k4d+2p0
メタルギアと3Dで客を集め
チュートリアルと最初のミッションで客を突き放すステキなゲーム

「うぉ、メタルギアの3Dだってやろうぜ!」→「なんだこれ」
って流れを何度も見てきたから今更変えても遅いだろうなぁ
825ゲームセンター名無し:2011/01/10(月) 23:27:21 ID:iqhKfLQM0
最初は損得勘定なしにやって、後から搾取すればいいのにね
826ゲームセンター名無し:2011/01/10(月) 23:50:22 ID:VeknRCOX0
これだけ面白くないゲームを出すって、ロケテストのとき何してたんだろう?
827ゲームセンター名無し:2011/01/11(火) 00:12:37 ID:HsEUysMk0
近くのホーム行ってきたらMGボーナス設定(最大5クレで115MG)って書いてあったけど、
MG買う画面で105MGって書いてあったから店員さんに間違ってますよって言った。
でもテストモードに入ってもらったらちゃんと115MGになってる。
店員さんとMG買う画面をよく見たら、105MGの横にすげー小さい文字で「+ BONUS 10MG」って書いてあった…

気配りでサービスクレジット3クレまで入れてもらったのに申し訳なくて、謝って辞退を申し出たけど
「せっかくですんで使っていいですよ^^」って言ってくれた。4台もあるのに誰もやってなかったもんな。
もう当分やらない予定だったけど、1クレ追加したら18

MGシステム微妙にわかりにくいなぁ。今日初めて自分以外にプレイしてる人を2人見たけど、
2人ともチュートリアルだけでMGが無くなって唖然として帰っていったw
828ゲームセンター名無し:2011/01/11(火) 00:14:38 ID:HsEUysMk0
> もう当分やらない予定だったけど、1クレ追加したら18
ここ書いてる途中で送信しちまった

→ もう当分やらない予定だったけど、せっかくだから感謝の気持ちを込めて
1クレ追加したら18MGも余ってしまった。ボダブレのGPと違って余ったMGでゲームできないのが泣ける
829ゲームセンター名無し:2011/01/11(火) 00:23:33 ID:rvh8V1VG0
ゲーム自体の面白さ攻略や立ち回り研究よりも
導入した店舗の心配したり、クレジットについてあーだこーだ言ってたりしてるのを見ると
とてもじゃないが稼動したばっかりのゲームとは思えないZE☆

大型筐体にするんなら、ガンダムくらいのネームバリューが無いとな
稼動初期の絆は、16台ある店舗でも2時間待ちとかあったんだぜ
その頃はCMも打ってなかったし、ゲームの内容はお世辞にも良くはなかったのにね


セガのボダブレは、開発当初は大型筐体だったらしいが、ゲーセン状況などを鑑みで小型筐体で
安価かつ高性能の筐体を作って成功した

ゲーゼン事情も考えずに、安易な気持ちで大型筐体に手をつけたコンマイはこの先どうするのか


あと、日本人は人に対して銃を向けるのに抵抗を感じる人の方が多いだろ
相手がロボットならその抵抗感も薄れる
これもボダブレがヒットした要因の一つ何じゃないかと思ってる
あのゲームは倒されても断末魔上げないし


銃をぶっ放したり、人を殺しまくったりするゲームが好きなのは主に中高生
そしてその中高生はあまりお金を持っていない

つまりそういうこと
830ゲームセンター名無し:2011/01/11(火) 00:39:09 ID:ZXDyrMi+0
絆はただ大きいだけじゃなくてMSのコックピットのような独特の雰囲気も出してるからいいんだよな。うまくファンの心を掴んでると言うかなんというか
MGAのはただデカイだけ あの邪魔なシート削って立ってやればよかったんじゃねどうせ試合時間短いんだし…
ゲームの方もCPUが多いと射撃練習に近い状況になるし立ち回りも糞もないよな
831ゲームセンター名無し:2011/01/11(火) 00:49:04 ID:HsEUysMk0
ボーダーブレイクがヒットしたのは、システムがよくできていて戦略性も高いテンポも良い
マッチングのシステムも良いから10vs10がきちんと成立してる、つまり面白いからだよ

このゲームが滑ってるのははっきり言ってつまんないから!!
マップや棒立ちCPUのせいもあると思うけど戦略性とかどこにあるんだって感じだし。しかも疲れる高い
ポリゴンの人形を撃ってダウンさせるのに抵抗を感じる人ってあんまりいないと思う。
832ゲームセンター名無し:2011/01/11(火) 00:51:14 ID:rvh8V1VG0
>>830
あの球体スクリーンとMS戦のコラボは完璧だった
もう俺は絆を引退したけど、始めた当初の興奮がすごかった・・・
本物のMSに乗ってる・・・!ってね

そういや絆のレバーの開発も苦労したらしいしねぇ
アニメ準拠にして、持ち手が地面と水平にすると操作が上手く出来なかったそうだ
かといって、レバーを地面に垂直にしちゃうとアニメと違うから・・・って

だからあの独特な形になったんだと
833ゲームセンター名無し:2011/01/11(火) 09:34:40 ID:O+vQTgBo0
うるせー!世界の小島をなめんなよ!
メタルギアだって画期的なガンコンを使ってタイムクライシスとか
普通のガンシューティングみたいにしてるだろ?
もうすぐ裸眼で3Dが見れる3DSが出るのに、メガネかけなきゃ
3Dに出来ないのはどう見ても戦略的だぞ!
売上が上がらないオペレーターの為に来年はCVします!
CV代は300万くらいだから準備しといてね!
それとSDセット(400万)も出すからよろしく!
834ゲームセンター名無し:2011/01/11(火) 10:26:20 ID:hz6Kl4U8P
俺の予想だと
絆みたコンマイ上層部が
ビックタイトル+大型筐体=(゚д゚)ウマー
よしメタルで作れ、MGO人気あんだろって
現場は無理やり作らされたんだろうなぁ
開発発表から稼働まで迷走がみられるし
835ゲームセンター名無し:2011/01/11(火) 12:00:33 ID:dNRTG+nq0
>>794
値下げはやすぐるwww
どんだけ不評だったんだよ!
まぁコナミ税が入らないからコナミもすぐわかったんだろうけど
税金制にも少しはいい面もあるな
だが中身いじらなければどうにもならんだろ
836ゲームセンター名無し:2011/01/11(火) 12:44:30 ID:7KX4e8IZ0
でもそのままよりはマシという皮肉

続編作るとしたらパネル操作になりそう
高くなりそうだが
837ゲームセンター名無し:2011/01/11(火) 13:06:07 ID:jPptqTsQ0
実際、曹長以上のプレイヤー、どんだけいるんだろう?

838ゲームセンター名無し:2011/01/11(火) 15:05:33 ID:OhhKp6yZ0
>>837
現状、曹長以上が4階級しか無いしな。13日のアプデで解禁されると良いが…
一回だけ、岩手の上級曹長とマッチングした事がある
それ以外に曹長以上には当たった事無いな
839ゲームセンター名無し:2011/01/11(火) 19:46:34 ID:dPwOO6ax0
全国対戦なのにマッチングされずALLCPUで模擬戦とかわらん状態なのに
全国対戦分のMG取られて呆れてもう二度とやるかとおもって帰ってきた
なにこのクソゲ
840ゲームセンター名無し:2011/01/11(火) 20:08:37 ID:rxVikT390
何を今更
841ゲームセンター名無し:2011/01/11(火) 20:13:56 ID:nRZpUOku0
そりゃ、やってる人いないもの…
842ゲームセンター名無し:2011/01/11(火) 20:57:15 ID:ZXDyrMi+0
全国対戦を選択して開始までの4〜50秒の間に同じ事やってる奴がn人もいるんだなとCPU以外がいたら感動するレベル
843ゲームセンター名無し:2011/01/11(火) 21:42:07 ID:CS/SUdF70
プレイ料金が高すぎるわ・・・
戦場の絆も高いとは思ったが,アッチは充実感あったし・・・コレは虚無感しか残らない
左利きでトリガーは左で引きたいけど、移動どうしようか迷ったり・・・
後、リロードが抜群にしずらい
844ゲームセンター名無し:2011/01/11(火) 22:42:01 ID:Tx73rc/N0
>>832
ガンダムを初めとする連邦系は水平ですがジオン系は垂直です。
個人的には
 「つくづくバーチャロンシリーズはオーパーツだったんだな。」
でしたけどね。
845ゲームセンター名無し:2011/01/11(火) 22:48:12 ID:bFh8Yq020
左利きでしっかり左持ちしてる人なんているのかな
右手でスティック使って移動だなんてやり辛いったらない
大抵のゲームは左手使って移動なわけだし
846ゲームセンター名無し:2011/01/11(火) 23:49:01 ID:7LNfa4u10
左手の人ここにいます。
847ゲームセンター名無し:2011/01/12(水) 00:52:55 ID:Qi2WMqxF0
店名忘れたが上野のタイステの近くの店100円2クレだよ
外にでかいボードで書いてあった、覗いてみたが人は誰もいなかった
848ゲームセンター名無し:2011/01/12(水) 00:56:19 ID:/sFs2f3D0
俺のよく行くとこだと結構人いるけどな。ただどいつも初見で、いつまで続くかはわからんが・・・
849ゲームセンター名無し:2011/01/12(水) 01:40:28 ID:npDzL2Fp0
これって敵に直投げされた後は、起き上がる以外にできる動作ある?
転ばされた後は、敵の集中砲火で死亡フラグしか立たないんだが・・・
850ゲームセンター名無し:2011/01/12(水) 07:33:19 ID:7osUOeYI0
で、今日更新なんだっけ?
851ゲームセンター名無し:2011/01/12(水) 08:03:25 ID:YJqUgLyKP
>>847
アドアーズ上野アメ横店
852ゲームセンター名無し:2011/01/12(水) 08:50:19 ID:RCpvWHqE0
皆様はサイレントヒル・アーケードというガンシューをご存じだろうか?
外部光に極端に弱く、照準がすぐおかしくなるものの それまでのコナミガンシューに比べ
一見さんでも手軽にプレイできるゲームだった・・・(エイム速度もまぁまぁだった)

…しかし、コナミの神アップデートにより「ジャムる」「変なところへ弾が飛ぶ」などの
異常なまでのリアリティ(?)追加により、死亡ゲーへと変貌。

皆様はコナミのアップデートに変な期待をしてしまっていないだろうか?
853ゲームセンター名無し:2011/01/12(水) 09:04:03 ID:DOjq0OcW0
>>848
初見どころかチュートリアル、よくて模擬戦でやめて行く人が多いと思う
854ゲームセンター名無し:2011/01/12(水) 09:08:48 ID:DiRFc44J0
>>852
静岡のアップデート前はいくら連射しても弾が出なくてボスであぼんしたな
アップデート後は2点バーストにでもなったのかダダン ダダン ダダンって感じにしか弾が出なくなったりしてたし

>>853
数人で来て協力ミッションプレイ→あっと今に時間切れでミッション失敗→コンテニューもせずに去っていく
ってのもあったな
855ゲームセンター名無し:2011/01/12(水) 09:39:30 ID:z62qHjR60
>>850
アップデートの件なら明日じゃない?
794が確かなら。

あと、上とは別に。
ガチ勢として。あくまでも主張。

・・・wikiが欲しい。
856ゲームセンター名無し:2011/01/12(水) 11:35:46 ID:6Sz/9lHb0
BBは下手でもスネークに成功したら
おにぎり3つ投げ込んでそれが決定的な勝因って事も多々あるからな
このゲームだとそんな事はないしそもそもステルスが意味分からないし・・・
857ゲームセンター名無し:2011/01/12(水) 12:46:00 ID:1oyHrYcw0
運良く全国対戦でマッチングできてもM4持ったガチ勢に狩られた件。

武器の条件緩和しろやボケェ!

SVDとか訓練でしか見たこと無いし、MP5SDは距離減衰率が洒落にならない。
VZが3桁ダメージの距離で2桁しか出ないんだぜ。AK入手すればまず使わなくなるし、
産業廃棄物間違いなし。
858ゲームセンター名無し:2011/01/12(水) 15:50:28 ID:DOjq0OcW0
それどころか、明日から無差別マッチング開始なんだぜwww
マッチング人数が増えてマシになるのか、初心者狩られほうだいになるのか

>>854
みんなで即終了のミッションとか興ざめこのうえないなw

>>856
ボダブレは敵を撃破=勝ちじゃないのがいいよね
敵を撃破しなくても、プラント奇襲・施設や味方修復・コア凸とかで貢献できるから下手でも楽しい
メタルギアアーケードは撃破した回数で勝ちっていうルールのせいで単調すぎて非常にしょぼい
859ゲームセンター名無し:2011/01/12(水) 16:41:42 ID:z62qHjR60
>>858
無差別マッチングやばいよなww
初期装備勢の方々つらいハズw

かわりにもっと模擬戦とか練習用につかえればいいのに。
皆、模擬戦なんてほとんど1回とかそこらしかやらないんじゃないかな。

難易度10段階くらいあってさ。
初心者からやりこみ勢まで、みたいな感じで。


新武器のDEは使えそうだな。
スタンナイフとかCQCは正直、
曹長クラスから使いモンにならなかったし。
860ゲームセンター名無し:2011/01/12(水) 16:48:32 ID:J4WgiBCn0
PS3のMGOを丸ごと移植して3Dにしたほうが良かった。

実際、3Dも戦闘中はそれどころじゃなくてどっちでもよくなる。
3Dも3Dで、感動するのは戦闘開始直前(ロード中)の壁が崩れる瞬間だけ。
861ゲームセンター名無し:2011/01/12(水) 17:01:50 ID:igJtOhfL0
開幕3Dで始まったら2Dに変えるのが日課です
欲をいえば開幕だけヘッドカメラ視点で行動したいな。まったく見る機会がない自分のキャラを数秒だけでいいから見たい
862ゲームセンター名無し:2011/01/12(水) 18:26:31 ID:npDzL2Fp0
ヘッドコントローラー使わないと自キャラが見えないのは確かに辛い。
863ゲームセンター名無し:2011/01/12(水) 19:55:31 ID:SF4oXHvnP
ロケテの時はダンボール装備でTPSになるからそれで代用してたけど
稼動版はダンボール取得に時間かかるのかな?
864ゲームセンター名無し:2011/01/12(水) 20:12:34 ID:+6wpYwoT0
>>861
>>862
だよね。
移動速度も遅くなるし、でもメガネ落ちてくるし…
865ゲームセンター名無し:2011/01/12(水) 21:33:07 ID:godU7WON0
昨日ゲーセン行ったら、4台全部埋まっててマジでびっくりした
866ゲームセンター名無し:2011/01/12(水) 22:33:38 ID:60r7L+CL0
>>859
自分で作らねーなら黙ってろ
黙れないなら死ね、としかいえない

ガチ勢ってのは口だけという意味なのか?
867ゲームセンター名無し:2011/01/13(木) 00:44:42 ID:hXzuofdw0
ミッションある程度やりこむと難易度弾4,5つクラスのしかなくなってとてもじゃねえがクリアできねえ。
協力仰ごうにも一緒に遊ぶ仲間いないし。せめてCPUくらいはつけてほしいもんだ。
確かにAKの存在はデカいがG3やM4すら持ってない俺みたいなハンパモンが全国対戦しようもんなら金チケ装備に嬲られるか初心者を狩りまくるしかないのは目に見えてる。
無差別マッチングなんてしたら初心者のVZでAKや金武器持ちに勝てる道理がほぼないぞ。
>>863
クレイモアが購入許可下りた次あたりでダンボールもらえたと思う。実際に使ってるのを見たことはない。
868ゲームセンター名無し:2011/01/13(木) 01:58:12 ID:S8kvC6l20
なにかブルパップの銃はあるか?
目標になるアイテムでもないとやってられん

知り合い誘うにも敷居が高すぎるし
869ゲームセンター名無し:2011/01/13(木) 03:25:16 ID:hXzuofdw0
いまだにP-90ゲットしたって人がいないからまだ実装されてないんじゃない?
パンフ掲載の銃が半分近く未実装武器ってどういう事なの…
870ゲームセンター名無し:2011/01/13(木) 03:26:54 ID:hZOVsrQ30
10万貢いで
871ゲームセンター名無し:2011/01/13(木) 03:36:20 ID:rWD++udS0
武器の性能に差があるから最初は階級別
だったんじゃないかな。いざ稼動して
みたら余りの過疎で全くマッチングしない
ので階級別とっぱらってみましたと。
ガンダム系はMSにコストと言う概念で
バランスを取ってるけど、このゲームは
いい武器持ってるもん勝ちか?
872ゲームセンター名無し:2011/01/13(木) 03:38:55 ID:RXSoI4EG0
当然。狩りになって初心者が飛ぶ未来しかないな
そうなったらどれだけの人がこのゲームプレイするんだろw
873ゲームセンター名無し:2011/01/13(木) 06:32:02 ID:o3RQHKnv0
散々過疎過疎言われてるサイダイのほうが全然マッチングするという狂気
874ゲームセンター名無し:2011/01/13(木) 08:17:33 ID:S8kvC6l20
P 90すら無いのか…
AUGかFAMAS 欲を言えばタボール21ぐらいマニアックな銃があってもいいと思うんだが

今日本当に仕様変更されたのか聞いてこないとな
875ゲームセンター名無し:2011/01/13(木) 08:28:34 ID:f3wmD7z90
ステアーとかはカッコいいから欲しいけどMGOはおろかMGS4ですらなかった銃をいれるとは思わんから厳しいだろうね
MGAは全部使いまわしで仕上げたモノだし
876ゲームセンター名無し:2011/01/13(木) 09:51:53 ID:TxYvrpmK0
MGS4とMGOで出たブルバップって確かP90とDSR-1だけじゃなかったっけ
MGAがMGOをベースにしてるんならAUGやFAMASは新しくデータ作らないと無いだろうな
877ゲームセンター名無し:2011/01/13(木) 09:58:34 ID:RXSoI4EG0
タボールはペーパーマンにあったな。劣化AUGなのがいかんが
俺はショットガンが生きていけるFPSやりたいな・・・
878ゲームセンター名無し:2011/01/13(木) 10:22:23 ID:dhHq2IktO
あうぐたんが来たら財布吹き飛ぶ位ならやるのに
ペーパーマンでも使ってたが軽いはずなのに動きが重かったしそこらへん改良したのが来たら……
879ゲームセンター名無し:2011/01/13(木) 10:24:43 ID:EGTEIhqz0
スパスとかのセミ、フルオートのSGでないとこの先生きのこれない
マイクロタボールとか欲しい、もしくはL85、改修前後どっちでも構わん
880ゲームセンター名無し:2011/01/13(木) 11:50:47 ID:9G//Vywi0
アンチなスレ立っているな…
881ゲームセンター名無し:2011/01/13(木) 11:55:27 ID:GumHfRF00
と 言うか 
このスレが
もう居た違いな
スレになっているんだけど
882ゲームセンター名無し:2011/01/13(木) 12:48:11 ID:Y/C0/y+00
つーか人型が対戦するゲームは激戦区なんだから(絆、ボダブレ、サイバー)
なんでそこ回避してグラディウス3Dとか出した方が良かったんじゃね?
(ホントに出しても360°ステージにしないで、強制スクロールとかにしそうだがw)
この程度で客取れると思ってんのかね?3Dだから客飛びつくと思った?アホか。
883ゲームセンター名無し:2011/01/13(木) 12:50:32 ID:LeY3zMaw0
>>882
メタルギアと3Dで客は飛びついてるぞ。

そのまま飛びのいてるけど。
884ゲームセンター名無し:2011/01/13(木) 12:54:41 ID:1Sq9h3ov0
置く店を間違えなければ(置ける店があれば)の話だけど、
去年のAMショーにあったデッドストームパイレーツ3Dは結構いけると思うの

要は使いようなわけで、題材や狙う層を一考すべきだったかと
885ゲームセンター名無し:2011/01/13(木) 12:59:36 ID:Utngvnk/0
そういや、先日書いてあったアプデの話はどうなったんだ?
確か今日だったと思うんだけど
886ゲームセンター名無し:2011/01/13(木) 13:14:29 ID:Y/C0/y+00
>>883
昔、ベッドで彼女の下半身に飛びついたら、
余りに臭過ぎて飛び起きた俺の体験談とダブったw
887ゲームセンター名無し:2011/01/13(木) 15:49:05 ID:VkOIkS/I0
>>886
あ?
888ゲームセンター名無し:2011/01/13(木) 16:26:46 ID:erFvpqBH0
もしかしてまだアップデートされてないのか。
まさかデマ? うそーん。今のままじゃ入荷したゲーセンは本格的に死亡だぞ
889ゲームセンター名無し:2011/01/13(木) 16:35:04 ID:DP9fgCsh0
>>888

公式サイトにもう載ってるよ。
890ゲームセンター名無し:2011/01/13(木) 16:43:34 ID:Y/C0/y+00
絆は酔わなかったが、これは酔った。
で俺の中で終わりを告げた。
891ゲームセンター名無し:2011/01/13(木) 16:53:17 ID:erFvpqBH0
>>889
おっマジだ。トップページに書いてないのにニュースに入ったら書いてたw
892ゲームセンター名無し:2011/01/13(木) 16:54:18 ID:Ex9J7yMF0
今日、初めて見かけたが金使わせすぎ。
ライト層は全く相手にしていないのかな?
893ゲームセンター名無し:2011/01/13(木) 17:30:39 ID:E8mkDBov0
ライト層どころかヘヴィ層ですら相手にしてない
894ゲームセンター名無し:2011/01/13(木) 18:15:14 ID:Ex9J7yMF0
そうか。誰もやってないもんな。

メタルギアアーケードはFPSでもガンシューでもないね。
特殊な操作性に没頭するためには練習が必要だけど
プレー料金が高すぎで続ける気が起きない・・・

よくこんな企画が通ったな。
895ゲームセンター名無し:2011/01/13(木) 18:17:57 ID:7A3E6lvh0
せっかく3Dなんだから弾丸が飛んでくる演出とかあってもよかったのに
896ゲームセンター名無し:2011/01/13(木) 18:40:55 ID:RXSoI4EG0
いや、普通にFPSだろ。出来は普通で料金バカ高。装備にリアルマネー要求してくる所が他とはちょっと違うか?
BBの真似事なんてしても無駄なのにね
897ゲームセンター名無し:2011/01/13(木) 18:43:14 ID:E8mkDBov0
出来は普通じゃなくて悪いと普通の中間くらいだとおもうんだが…w
898ゲームセンター名無し:2011/01/13(木) 18:48:22 ID:Ex9J7yMF0
3Dじゃなかったら何の価値もない気がする。
899ゲームセンター名無し:2011/01/13(木) 18:53:43 ID:yNBxJiwy0
管理はできるかわからんがwiki作るか?
900ゲームセンター名無し:2011/01/13(木) 19:01:17 ID:YQUYkn3O0
これメタルギアって名前だけのただの微妙な3Dガンシューじゃねーか
しかもプレイ料金高すぎ。時間的に見ればBBや絆並みに高いくせに模擬戦大杉
模擬戦2,3回やってやめたが、MGSキャラって出てくるの?
901ゲームセンター名無し:2011/01/13(木) 19:03:56 ID:f3wmD7z90
東京か埼玉?のM4持った兵隊にコテンパンにやられた ナニアノジュウ…ウッタブンダケボクノカラダニメリコム('A`)
MGO以上の武器格差を感じるな。ドレピンさんが働かないからいくら死んでも上位武器を使えないし持ってる側は永遠と使えるしPMCvsPMCじゃなく途上国のゲリラvs完全武装の正規軍みたいな戦いになってるわ
超威力のDSR-1とかRPGとか解禁されたらもっと面白い事になりそうだな…見てみたい…それまで100円2クレ設定してまで使ってもらいたい可哀想な店にたまに立ち寄って一回やって出ていく日々を過ごしておこう
902ゲームセンター名無し:2011/01/13(木) 19:25:55 ID:erFvpqBH0
>>900
お前知らないな? 今日大幅にプレイ料金が下がったばかりだということを…ww
昨日まではボーダーブレイクの2倍以上高い料金払ってこんなのをプレイしてたんだぜ。
そんな俺達を尊敬しろよ
903ゲームセンター名無し:2011/01/13(木) 19:47:51 ID:IdsaLWRM0
BBは武器を買わなくても最初っからアサルトもスナイパーも
マシンガンもショットガンも撃てた。
絆は最初、近距離MSしか乗れないけど新しいMSは購入しなくても戦果しだいで配給された

MGAはバージョンアップで模擬戦無料やカスタマイズ無料されたけど、
稼動当初の割高感で新規顧客を掴む所でおもいっきりつまずいたのは痛いな。
BBみたいにチケット増量キャンペーンしないと挽回は難しいんじゃないかな?
904ゲームセンター名無し:2011/01/13(木) 20:14:35 ID:iuzo6LSo0
昔、光線銃で撃ち合うアトラクションにはまってたんだがあの時感じた、顔の
すぐ横をレーザーが通り抜けた時の恐怖を味わえるFPSはまだないんだよなあ。
905ゲームセンター名無し:2011/01/13(木) 20:15:10 ID:ls5WC8RvP
最近ホームでは良い感じになってる
今日もやろうかな〜と見に行ったら
満席で中々空かなかった
まぁ大半が学生だったけど.....
906ゲームセンター名無し:2011/01/13(木) 21:15:49 ID:7A3E6lvh0
全国対戦やる前にミッションやりこんでチケット集めしたほうがいいね。始めてやる人は

とりあえずこれで前よりは改善されたわけだがこのままどれくらい人増えるかね?サイダイを超えることすら難しいと言われてるが・・・
907ゲームセンター名無し:2011/01/13(木) 21:27:57 ID:CmyDXLe30
いくら安くなったと言っても
内容が面白く無いからなぁ・・・
908ゲームセンター名無し:2011/01/13(木) 21:53:40 ID:A4hbuKce0
>>907
な。
アプデ前にやった時もそれほど金に関しては気にならなかった。
それ以上にあの単調な内容がねえ…
909ゲームセンター名無し:2011/01/13(木) 21:55:39 ID:PYr1TtOP0
100円入れてチュートリアルやる。でも全国大戦は出来ないのでミッションをやる。つまらない・・・でもあと一回やれる。さっさとやって残り1MGで抽選。外れる
910ゲームセンター名無し:2011/01/13(木) 21:58:25 ID:lKwSJ9dy0
初プレイしてきた。
アーケード初心者なんだけど、これガンガン金がなくなる気がするんだが
そういうものなの?3Dだし面白かったけどさw
次はオンラインやってみようと思ってたけど、ミッション先に終わらせたほうがよさそうだな
911ゲームセンター名無し:2011/01/13(木) 22:05:23 ID:dhHq2IktO
>>910
今のアケゲーの大半は金が吹き飛ぶのがデフォ、まあそれを差し引いてもMGAは高い方だけど
912ゲームセンター名無し:2011/01/13(木) 22:09:48 ID:Tz6uc1pk0
マイナス意見が多いのは仕方無いけどさ
本当に楽しんでる人が書き込み辛い雰囲気を作るのもどうかと

まぁ、本当に楽しんでるヤツなんて馬鹿な中高生くらいかね
913ゲームセンター名無し:2011/01/13(木) 22:11:32 ID:A4hbuKce0
>>912
そういう意見を書くような人が「馬鹿」とか書かないw
914ゲームセンター名無し:2011/01/13(木) 22:20:54 ID:E8mkDBov0
>>912
最後の一言で台無しだなw
915ゲームセンター名無し:2011/01/13(木) 22:36:53 ID:CRIWzDSE0
ん〜。
まだ高いなぁ。
全国100円にくらいしようよ…
あとミッションもオンライン対応させるべきでしょ。
それだけでも少しは変わると思うんだ。
916ゲームセンター名無し:2011/01/13(木) 22:46:58 ID:lKwSJ9dy0
>>911
そうなのか・・・('A`)
映画の待ち時間にやってたら30分かそこらで2000円なくなってたのはキツイw

元々アクションゲームは下手くそだから、もっとじっくり練習したいのにな・・・
しゃがむ動作とか武器の切り替えとかよくわからんし
vsCPU25人で毎回10人くらいしか倒せなかった。
917ゲームセンター名無し:2011/01/13(木) 22:55:52 ID:S8kvC6l20
安くなったからブロンズチケ目当てに模擬戦ばっかり5回してきたわ
AK持って奥のバンのフロント部分でしゃがんでたら20kill位コンスタントに出せた

9時半回ったのにギャラリーまで居るガンダムの横で一人ガンコンを握るのは寂しいよ
918ゲームセンター名無し:2011/01/13(木) 23:23:56 ID:RX3nlNbs0
>>882
ソーラーアサルトが3Dで出たらどんなによかったか
919ゲームセンター名無し:2011/01/14(金) 00:19:25 ID:eSIizaHQ0
料金が300円2戦、マップが真正面打ち合いしゃなくなり、マッチングが虐殺もあるけど4v4を始めてできた。
最初からやってくれれはいくらかはマシだったかもしれない・・・
ちょっと楽しい面がやっと見えてきたって感じだね
920ゲームセンター名無し:2011/01/14(金) 00:25:08 ID:qvl/hLzZ0
>>899
作ってもらえるなら本当嬉しい、ありがたい。


さっき全国対戦やってきて、
普通に何回も8人集まって驚きと嬉しさが。

やっぱ人とやると何倍も楽しいですねー。
921ゲームセンター名無し:2011/01/14(金) 00:58:11 ID:34JR0y730
潜入ミッションで一瞬で終わった時はまさにポルナレフ状態だった
922ゲームセンター名無し:2011/01/14(金) 01:30:20 ID:rfKPmQRM0
>>919
>>920
何時頃か教えてくれるとうれしい
やっと伍長の初心者だが人と対戦してみたい
923ゲームセンター名無し:2011/01/14(金) 01:34:28 ID:rPWMsAFh0
アップデートを確かめるべく行ってみた。カスタマイズが0MGになったので、マシにはなったと思う。
安いミッションなら100円で2回遊べるから、これでチケット回収でもやるか・・・

> ミッションもオンライン対応
これは俺も賛成だな。金を払ってまで、マジメにやらない馬鹿もいないだろうしw
924ゲームセンター名無し:2011/01/14(金) 07:47:30 ID:SlYbCkst0
>>923
金払ってまで真面目にやらないバカは確実に存在するよ
HL2のときにも味方殺しやる奴沢山いた、人を怒らせたり
不快にさせることが楽しくて仕方がない奴ってのは結構いる。
925ゲームセンター名無し:2011/01/14(金) 07:52:16 ID:pWggnXqd0
むしろ金払った奴からこそ嫌がらせをする奴がでてくるんじゃない?
月額や基本無料と違って数分100円の高レートなゲームなんだしいつも以上に必死な分荒らす方も荒らしがいがあるんでしょ
926ゲームセンター名無し:2011/01/14(金) 08:59:28 ID:rfKPmQRM0
SCAR欲しいが一体いくら貢げばアンロックされるのか
927ゲームセンター名無し:2011/01/14(金) 09:22:33 ID:kNQ5/x5E0
10万
928920:2011/01/14(金) 09:49:54 ID:qvl/hLzZ0
>>922

その時は確か20〜21時半くらいだったかな。

ちなみに、mixiで募集したりすれば結構集まるよ。
929次からは・・・:2011/01/14(金) 10:38:28 ID:lUeL2Iz40
スレタイがやたらと判りにくかったwww
930ゲームセンター名無し:2011/01/14(金) 11:47:57 ID:qOfmrpHl0
【MGA】METAL GEAR ARCADE 2戦目【メタルギア】
こんな感じのスレタイなら大丈夫かね
931ゲームセンター名無し:2011/01/14(金) 11:59:12 ID:qvl/hLzZ0
>>930
イイ!と思います!

しいて言えば、【MGA】だとアシッドとかぶるから、
やっぱ【MG-AC】とかの方がいいんじゃないかな?
932ゲームセンター名無し:2011/01/14(金) 12:27:50 ID:sF389NGMi
ハイフン入れると逆効果だと思うぜ
933ゲームセンター名無し:2011/01/14(金) 12:34:01 ID:pWggnXqd0
MGAでいいんじゃない?あるいはMGACくらいで
あと適当にカップ麺の3分待機の間にテンプレ作ってみた。wikiの部分はwiki出来てから追加するべきかな 次埋まるのに半年くらいかかりそうな気がするけど


「死角は友情でカバーしろ」
2010年12月22日より全国にて好評稼働中

■タイトル
 METAL GEAR ARCADE
■公式HP
 ttp://www.konami.jp/mg_arcade/

■wiki
 ttp://

■前スレ
Metal Gear Solid Arcade
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/arc/1244069164/

934ゲームセンター名無し:2011/01/14(金) 12:46:54 ID:65BFjjKS0
うん、MGACでいいかもね。
とりあえず後はwikiだな。このまま成功するかしら
935ゲームセンター名無し:2011/01/14(金) 14:59:58 ID:rPWMsAFh0
以前よりも活気づいてきたのは気のせいだろうか。
936ゲームセンター名無し:2011/01/14(金) 15:53:24 ID:GWY2K6Y40
ようやく始まった(かもしれない)と言った方が適切
937ゲームセンター名無し:2011/01/14(金) 16:26:10 ID:EFjEmnge0
金チケが一向に出る気配がないが
まだ実装されてない?
もしくはなんか特殊な条件が必要なのか?
938ゲームセンター名無し:2011/01/14(金) 17:36:54 ID:vWddwlxD0
メタルギアアーケード
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/arc/1294847850/

痴呆が立てたこのスレ再利用したら?
939ゲームセンター名無し:2011/01/14(金) 18:05:25 ID:vmYGliz+0
>>938
テンプレが無いのを使い続けるわけにはいかんだろう
940ゲームセンター名無し:2011/01/14(金) 18:12:55 ID:0BNmLdEZ0
>>930のタイトル、>>933の内容でスレ立て
その後そのスレで>>938のスレに誘導
>>938のスレを使い切ったらまた戻ってくる

で、いいんじゃね?
941ゲームセンター名無し:2011/01/14(金) 18:14:14 ID:uxNpOwCj0
ナイスアイデア
942ゲームセンター名無し:2011/01/14(金) 18:14:30 ID:vWddwlxD0
なら立てるのはpart3がいいのかな
943ゲームセンター名無し:2011/01/14(金) 18:24:19 ID:uxNpOwCj0
M14はどうすりゃ出るんだ?
944ゲームセンター名無し:2011/01/14(金) 19:04:22 ID:pWggnXqd0
>>935
横眺めればMGAが見える位置にあるBBCSでハクメンさんで小一時間ほどヅェアヅェアしてたけどこっちはスッカスカだったな 20分くらい?立った時くらいに1人座ってるのは見たけど…
945ゲームセンター名無し:2011/01/14(金) 19:06:02 ID:TRWVsIAp0
ちゃんとスレがあるんだからわざわざ重複のゴミスレを立てるなよな
いくら不人気ゲームだからって何をしてもいい訳じゃあねえぞ
ルールくらい守れよ
946ゲームセンター名無し:2011/01/14(金) 19:07:32 ID:vWddwlxD0
じゃあ重複立てたゴミをまず始末してくれよ
947ゲームセンター名無し:2011/01/14(金) 19:20:35 ID:0BNmLdEZ0
>>945
自治厨は大人しく氏んでろ
「本スレ」は重複しないかおkなんだぞバカw
948ゲームセンター名無し:2011/01/14(金) 19:22:48 ID:0BNmLdEZ0
誤字&説明不足だったな

「本スレ」はこのスレと次に立てるスレのみであって、>>938のスレを「本スレ代わり」に「消費」するからおkなんだよ
949ゲームセンター名無し:2011/01/14(金) 20:08:42 ID:uxNpOwCj0
アピナ全店で一時間500円で時間貸しが始まる。
一時間500円でやり放題!?
http://www.kyowa-corp.co.jp/index.cgi
950ゲームセンター名無し:2011/01/14(金) 20:09:22 ID:nOdONcX+0
>>920
おぉすまん気がつかなかった簡易だがすぐ作るぞ
951ゲームセンター名無し:2011/01/14(金) 20:17:08 ID:rPWMsAFh0
>>949
いいねぇ〜 うちの近場でも時間制やってくれるとこ無いかなぁ・・・
952ゲームセンター名無し:2011/01/14(金) 20:18:37 ID:uxNpOwCj0
装備購入のMGもかからないってことなのかな。
これはうれしい。早速明日行くww
953ゲームセンター名無し:2011/01/14(金) 20:22:14 ID:nOdONcX+0
954ゲームセンター名無し:2011/01/14(金) 20:24:18 ID:nOdONcX+0
暫定仮
必要なページとかあったら追加していく
955ゲームセンター名無し:2011/01/14(金) 20:32:09 ID:0BNmLdEZ0
アピナなんてゲーセン聞いた事ないな、と思ったら東京にはないのか…
う、うらやましくなんてないんだからねっ!
956ゲームセンター名無し:2011/01/14(金) 20:36:34 ID:vWddwlxD0
岐阜にでもあればいけるんだがな・・・
この系列は北陸に強いのかな
957ゲームセンター名無し:2011/01/14(金) 21:16:18 ID:lBsNBoYK0
>>955
そうだよなあ、やっぱり家庭用のものが欲しいよね
3D機能は省いて、PS3あたりのスペックなら移植とか出るんじゃない?
958ゲームセンター名無し:2011/01/14(金) 21:29:31 ID:jVvRzCys0
ここってプレイヤー名出してもいいの?
◯◯が強かったとか、俺◯◯っていうからマッチングしたらよろしくなとか
959ゲームセンター名無し:2011/01/14(金) 21:40:40 ID:Q2ByxxHeQ
アピナのある地域が羨ましくて泣きそうw
960ゲームセンター名無し:2011/01/14(金) 21:52:40 ID:09FZZgVf0
きたあああああああああ
アピナで1時間500円とかマジきたぜ!!!!
これは1日時間つぶせるぜ!!!!
961ゲームセンター名無し:2011/01/14(金) 22:29:05 ID:fFFMxMbu0
それでも客付かなくて涙目な
アピナ店員と>>960でした。
隣県の皆さんカモン!
962ゲームセンター名無し:2011/01/14(金) 22:38:56 ID:gXOKohTIP
>>960

いいな〜〜

裏山鹿
裏山馬
963ゲームセンター名無し:2011/01/14(金) 22:51:32 ID:09FZZgVf0
というか30分1000円が500円はいいな。

どうやれば元取れるだろうか?やはり全国で初心者狩っちゃうとか?それとも古参にM4でボコボコ?
964ゲームセンター名無し:2011/01/15(土) 01:01:10 ID:u8eNFDcM0
次スレはhttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/arc/1294847850/でFA

需要ないだろうけどレールについて報告

ガンコンのレールはピカニティ規格とは若干違うっぽい。
いくつか手持ちのをマウントしてみたら、幅は規格通りだけど山の厚みが足りなくて、
surehitなんかのACOG系は締め切っても完全には固定されなかった。

狙点はカーソルより上に写って、画面の下に行く程ズレが大きくなる。
調整の利く範囲だとMG1クレ分購入のボタンでカーソルと同一、
画面下端でAK102のカーソル1個分くらいズレる。

レーザーなんかだとまた違うだろうけど・・・
筐体と乗せる物の個体差は大きいと思うのであくまで参考に。
965ゲームセンター名無し:2011/01/15(土) 02:26:18 ID:I0sBJjwc0
そこにテンプレ貼り付ければいいでしょで、パート2ってことで
あとタイトルはきちんと書いとかないとね
966ゲームセンター名無し:2011/01/15(土) 08:49:36 ID:AL1F+ED50
967ゲームセンター名無し:2011/01/15(土) 09:17:05 ID:6TWAs/Pa0
wiki作ってくれた方、感謝。


ホント、1時間500円いいなぁ・・・
羨ましい。
札幌にもないかなぁ・・・
968ゲームセンター名無し:2011/01/15(土) 11:03:32 ID:+NNO2Zm60
アピナの1時間500円はe-pass所持者で
階級が「伍長になるまで限定」 らしい。
俺もう准尉だけど、どーしよw

まあ新規プレイヤー開拓にはいいね。
969ゲームセンター名無し:2011/01/15(土) 11:46:56 ID:MGhrVADY0
>>964
ていうか、画面までの距離考えるとサイトとか使えたもんじゃない罠
レーザーは画面のガラスに反射するからやめとけ(オレはやってないよ?)
970ゲームセンター名無し:2011/01/15(土) 13:57:04 ID:rwzr0Q5Y0
メニュー部分で他に必要なものある?
971ゲームセンター名無し:2011/01/15(土) 14:15:56 ID:u8eNFDcM0
>>969
どっちかっていうと、ガンコンの角度に対してカーソルの移動が大きい事が問題だと思う。
カーソルの追従も遅れてるし、そもそも肩付けでの使用は想定してないのかも。


wikiは、操作方法とか?本家にあるからイランか。
972ゲームセンター名無し:2011/01/15(土) 14:23:11 ID:tIK7AzGy0
>>968
伍長とかwww
俺前回伍長になった気がするんだがwww どこ情報?
973ゲームセンター名無し:2011/01/15(土) 16:04:31 ID:MGhrVADY0
>>970
練習ページ?
コメントのページが開いてると情報収集はしやすいと思うがまだかな
オレは作り方知らんので適当に言ってるだけw気にするな
974ゲームセンター名無し:2011/01/15(土) 22:11:17 ID:DD2xK2X00
今までCPU相手に俺TUEEEEEEやってた分、
マッチングで人と当たるようになって難しくなったように感じちゃう
975ゲームセンター名無し:2011/01/15(土) 22:14:48 ID:BlHkcPMJ0
>>958
自分の名前ならいいんじゃない?
他の人のは人によっちゃ嫌がるだろうしやめたほうがいいと思う
976ゲームセンター名無し:2011/01/15(土) 22:17:26 ID:BlHkcPMJ0
これCPUの動きうざくない?
ショットガンの奴とか撃たれるとしゃがんでクルクルしやがるHSしにくいし当たらないし。
敵スナイパーのAIM精度どんだけだし
一等軍曹とかそこらへん。
977ゲームセンター名無し:2011/01/15(土) 22:38:24 ID:Wf9DwyaOO
このゲームはどの辺がメタルギアなの?
978ゲームセンター名無し:2011/01/15(土) 22:40:16 ID:tIK7AzGy0
でも対人型FPS?って他になくない?
MGACとかスパイシーとかしかない・・・
979ゲームセンター名無し:2011/01/15(土) 23:33:43 ID:KkdiCB3b0
自分が持ってるe-passは、BBH時代に使用していた赤い奴なんだけど使えるよね?
980ゲームセンター名無し:2011/01/16(日) 00:34:24 ID:+hP4INvm0
>>976
マッチング決まった時にCPUの数覚えておく
対戦中、敵でしゃがんで移動しているのがいればほぼCPUで間違いない
頭狙わず最初から足元辺り撃ってるとクルクルしてる間にHS入る
准尉クラスだと、初発当てるとどっか飛んでいくので、見えてる所にいるのはまだマシ

>>979
大丈夫、その赤いのが剥げて半分くらい白くなってるが使えてる
裏のコードも殆ど読めないが、既にパスサイトで登録してるので大丈夫だろう
981ゲームセンター名無し:2011/01/16(日) 01:54:08 ID:z/YcMyeP0
>>978
パソゲーなら星の数ほどあるっつーの。そしてこれのクオリティーはその平均以下なのは間違いない
これが面白いと思ったら別のFPSやったら昇天できる
982ゲームセンター名無し:2011/01/16(日) 01:55:49 ID:t3FNz/S60
ランキング上位とやたら当たるようになったな、マッチング
983ゲームセンター名無し:2011/01/16(日) 03:15:57 ID:t3FNz/S60
銅チケ50枚超えた辺りから金銀がたまにでるようになった、順位とか関係ないのかこれ
984ゲームセンター名無し:2011/01/16(日) 03:19:09 ID:bxSXHNhY0
MG-AC仕様のe-passないの?
985ゲームセンター名無し:2011/01/16(日) 04:45:01 ID:olwLuePf0
一応ある
986ゲームセンター名無し:2011/01/16(日) 06:14:39 ID:Pz7XyGnn0
いろいろと嬉しいアイディアとシステムなんだけど
なんかもっさりしすぎて残念だな・・・
987ゲームセンター名無し:2011/01/16(日) 07:26:55 ID:TBUW/0VF0
こっちMGOも強者が弱者をいじめるゲームなんですね。
988ゲームセンター名無し:2011/01/16(日) 09:20:12 ID:ZdqKZNhZ0
>>981
FPSの良し悪しなんか一般の人にはわからんからな
正直どれも同じ
989ゲームセンター名無し:2011/01/16(日) 09:25:01 ID:+Hi9HMIk0
wikiに階級とそれに合わせた解禁武器が欲しいな
ページ作ってみるか

ちなみにM14の解禁階級ってどこらへん?
990ゲームセンター名無し:2011/01/16(日) 09:52:15 ID:stm72C3e0
>>988
俺FPS食わず嫌いでほとんどやったことないけど
メタルギアアーケードが平均未満なのはわかるw
991ゲームセンター名無し:2011/01/16(日) 10:29:00 ID:Aph9TYKz0
何言ってるんだお前ら
992ゲームセンター名無し:2011/01/16(日) 12:53:13 ID:+Hi9HMIk0
>>989
間違えた

M4 CUSTOMの解禁階級だ!
誰かおせーて
993ゲームセンター名無し:2011/01/16(日) 15:04:00 ID:OyRtoVSQ0
てかPCのFPSっていいのあるのか?
正直全部韓国だし、基地外しかいないんだろ?そしららCSのFPSの方がいい気がするんだが。
994ゲームセンター名無し:2011/01/16(日) 15:11:38 ID:Pz7XyGnn0
TF2
995ゲームセンター名無し:2011/01/16(日) 15:14:27 ID:q9RMEldt0
TF2はお祭りゲー

サドンアタックは厨房に目を瞑れば良ゲーだった
今は知らん
チートが増えたとか何とか
996ゲームセンター名無し:2011/01/16(日) 15:14:55 ID:OyRtoVSQ0
英語。。。だ・・・と・・・・
997ゲームセンター名無し:2011/01/16(日) 15:48:13 ID:QKf6eKXW0
そもそもCSのFPSは大本はPCから来てる物が多い訳で
998ゲームセンター名無し:2011/01/16(日) 15:57:52 ID:PN4VQdMh0
あぁ!CSってコンシューマーってことか
普通カウンターストライクだろCSつったら
基本似たり寄ったりだがやると地味に違うもんだ
あとPCのFPSは露が頑張ってるだろうが、韓国とかあまり無い
999ゲームセンター名無し:2011/01/16(日) 16:13:57 ID:OyRtoVSQ0
なるほど。人が多いFPSはやっぱりいろいろ問題あるのか・・・。

ちなみにアピナの1時間500円、誰も居なかった。しかも伍長って結構簡単に増えちゃうんだよな・・・。
サブアカしかできないっぽいな。
1000ゲームセンター名無し:2011/01/16(日) 16:15:57 ID:+Hi9HMIk0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。