940 :
938:2011/02/23(水) 02:13:59.91 ID:lle4C2/yO
>>939 今日回収した中にあったんよ
時習館も纏めてた中にあったからどう解釈したらいいのか分からなくてね
>>937 シアラが北陸の文系限定戦で優勝して「当たり前」
この形式のタイピング。
2位の人が表記で票分散しすぎ。
全部合わせれば余裕で1位になるぞ。
文パネ総合の常連3人って今じゃ誰も文パネメインじゃないよなw
リア11むり、りあ11ムリ、りあ11むり、リア10むり…
これ全部同じ人?
>>944 おそらく。
投票した人が間違えて思い込んでいたんじゃないかな。
6の時はりあ10ムリというCNだったと思ったけど。
最近トーナメントで見てないからどれがあってるかまったく分からん
>>946 リア充になってQMA引退したのかもねw
質問があります
GTの上ドラ・下ドラにおいて、正解率90%のタイと70%の多答はそれぞれどの位通用しますか?
どっちも通用しない
自身の文タイの正答率が90%なら、文タイは通用するんじゃない
多答は自分に刺さって終わりだろうけど
文タイ90%だと、上ドラでは自分が不利になることも多々あるんじゃないか?
10回決勝行って3ミス。
うち2ミスに関しては自分以外の誰かが正解するだろ。
>>947 いやあいつは本当にリア充無理っていう風貌だからそれは無いな
>>949-951 ありがとうございます
ちょっと書き方が悪かったですね。自身の正答率90・70ですが、
体感では上下ドラでどっちを投げてもあまり変わりがないので質問してみました。
>>951 本当に強い人は余裕で拾ってくるのでほぼ確実に不利になりますorz
どちらも正答率は煮詰まってるので、安定感のあるタイをメインにしつつ
おとなしく他ジャンルの防御を固めようと思います
右3つってニュース問が突っ込まれる率が滅茶苦茶少ないから
ランカー相手には役に立たんのよね
一回武器として育てたら、ある程度放置しても
大丈夫なんだよな
そのある程度がどれぐらいなのかによる
社会はニュース問見るぞ 社タイだけでも今ニュースタグ付いてるのが3問あった
文系に関してはニュース問が配信されたっていう話題がニュースになるくらい無いけど
文系でニュースというと
どこそこで古墳や遺跡が発見されたとか
去年の常用漢字追加・削除
ぐらいしか知らない
もっと美文投げようぜ…自分以外に投げてる人1週間に1回ぐらいしかあわないなぁ
歴史は某有名人とマッチするたびに投げられるけど
美文って文系が5じゃない人が投げることが多いイメージ
俺のことか
美文が人気無いのは刺さらないからなのか
それとも単純にそのジャンルに興味ある人が少ないからなのか
美文ってスポ他、TV映、ホビーに次ぐカオスジャンルだと思ってる。
武器に使ってるがそんなにカオスでもないよ。<美文
まあ、6のレッスン時代でも投げれるサブジャンルの中で最も受験者数が少なかったからな…
不人気なのでしょうね。
好きで投げてるから刺さる刺さらないは気にしてないけど。
今、サブジャンル投げてる人はみんなそんな感じじゃないの?
そもそもホビーからして大してカオスじゃない。
ミステリーを中心に小説を押さえるだけでサッカーにおける海外分と同じくらいカバーできる。
カオスといえば社他とライ他
社他はカオスだけどライ他はそうでもない
ホビーは十分カオスだと思うけどなぁ
小説からオーディオ機器、果ては釣りやガーデニングまで出るし
正直、対策出来る気がしない
美文使ってるけど、別にカオスジャンルじゃない・・・
タイピングか文字パネで良問来ない限りは弱すぎる、エフェも一度覚えればらくらくだし
その代わり多答は他ジャンルの例にもれずグロイ
今ちょうど文多をまとめてるんだけど、美文が飛び抜けてグロい。
ただでさえマイナーな海外の文学、芸術から出身地や年代を問いやがる
海外の作家なんてwikiから引っ張って全部覚えればいいだけ。
出身地は名前である程度除外できるし
歴史のほうが絶対グロい
wikiから引っ張ってきたらいいなら歴史だって一緒。
逆に、大学受験用の用語集、資料集はよくまとまった対策本だよな。
美文より歴史のがツールがそろってる。
結局、個人のバックグラウンドや性能によるんだから、
不毛なことはよそうぜ
美文のいちばんのキラー問は
絵画の作品名→作者の四択鬼分岐
文学作品のストーリー順当て
だと思う。
ストーリーは普通にあらすじ読めばわかるようになるからそんなに難しくない。
ブリュッケ、青騎士多答あたりがキラー問。
瑠璃でも当たりたくない問題、それが青騎士
多答で言えば共和暦も嫌かな
ブリュッケも青騎士もメンバー覚えればそれほど
ぶっちゃけ俳句の順番当てがグロい
それも 〜の詠んだ俳句になるように順番に並べる とかじゃなくて、松尾芭蕉の俳句を奥の細道で詠んだ順にするのとか
>>971 絵画の作品名→作者の四択の分岐は多数あるけど、
それを楽に答えられないのでは逆に美文使いとは言えないのでは・・・・
あの分岐ででる作品の題名をググッても検索件数数十件その大半が問題晒しサイトって言うのが多いんだよ
奥の細道の順当てとか素でわかるのが大半だからちっとも難しくないだろ。
美術館所蔵絵画四択シリーズは画家こそメジャーでも作品自体は決してメジャーじゃないから難しい。
>>976 実際にルーブル等の美術館でみた物ばかりだからそれほどでもない。
1回見ただけで覚えるってすごいな。展覧会けっこう観に行って毎回2時間くらいは時間かけてるけど
パンフとか読んでも忘れちゃうな。
結論。素の文系の人に付いていくのは一般人には難しい。
っていうか「ヴァイオリン弾き」とか「赤い気球」とか「マンドリンとギター」って良くあるモチーフだから
他の画家も描いてるんじゃねえの?っていう疑念が
「青騎士」はグロいね。
つうか「青騎士」と「ブリュッケ」を分離してるところがグロい
青騎士なんてマルク+カンディンスキーぐらいだろ普通は。カンペンドンクって誰だよ。とか
エコール・ド・パリ選ぶ多答でフランス出身のブラマンクはずしたら、入ってて
え?フォービズムのブラマンクってエコール・ド・パリかよ。エコール・ド・パリってフランス人入るのかよ?
とか、なかなか難しい。
美文が専門外の俺は頭に?が4つくらい出てる
結論。素の文系の人である
>>980に単なる歴史人物厨の俺が付いていくのは難しい。
ダヴィドやレンブラントみたいに歴史の教科書に載るレベルならまだ良いんだ…
資料集にしか載ってないレベルになるともう俺はダメ…
983 :
974:2011/03/23(水) 18:55:24.29 ID:9vQ1wJJO0
>>976 例えば
「次の松尾芭蕉の俳句を『奥の細道』の文中に登場するのが早い順に選びなさい
1 草の戸も住替る代ぞひなの家
2 あらたうと青葉若葉の日の光
3 荒海や佐渡によこたふ天の川 」
こういう問題のことなんだけど、これを素で分かるのが大半とか凄いな・・・俺が無知だったのか
「草の戸」は旅立つ時だから最初だろ
あとは日光と佐渡のどちらがルート上で先にあるかだけだな
直接知らずともひらめきでかなり正解に寄れるパターンだな
この類が取れると取れないとでボーダー分かれることが多い気がする
>>983 草の戸は最初だし、後は地名で場所わかって、ルートは江戸から奥州街道通って平泉まで行って日本海だから何の苦もなく…
なるほど・・・・
社会が苦手分野に入る自分にとっては難しいわけだ
でも青騎士やブリュッケの方が全然余裕に思える辺り得意な範囲が違うんだなあ
ギャラリーフェイクとゼロで大分カバーできるんじゃないの
カンディンスキーとか絵は観たことないけど、名前はゼロで覚えた
カンディンスキーの絵ぐらい区別がつきやすい絵はないんじゃないの?
モンドリアンとも違うし
絵を見せられて、これは「コンポジション何?」とか聞かれたらわからんけど