【アンアン】Answer×Answer SS・Sリーグスレ 8

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゲームセンター名無し
2009.02.01からSS開放。
このスレが再び必要とされる日が来た。はず。

SSSスパの方も、プロテスパーの方も、BLTスパの方も遠慮なくご参加くださいませ。

公式
http://anan.sega.jp/

本スレ
【皆】Answer×Answerアンサーアンサー49【仲良く】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/arc/1233163636/


1時代の過去スレ
01 http://game13.2ch.net/test/read.cgi/arc/1199077592/
02 http://game13.2ch.net/test/read.cgi/arc/1202832422/
03 http://game13.2ch.net/test/read.cgi/arc/1206015424/
04 http://game13.2ch.net/test/read.cgi/arc/1210345514/
05 http://game13.2ch.net/test/read.cgi/arc/1213968135/
06 http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/arc/1218208032/
07 http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/arc/1223279067/
2ゲームセンター名無し:2009/02/03(火) 23:13:09 ID:DqFT3KFH0
姉妹スレ
【アンアン】Answer×Answer A・Sリーグスパイラル4回目
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/arc/1221983301/

その他の関連スレ

【anan2】Answer×Answerチラ裏スレ15【マターリ】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/arc/1232895345/
Answer×Answerプレイヤースレ 13
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/arc/1231135523/
Answer×Answer 懺悔&告白スレ
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/arc/1220539251/
Answer×Answer晒しスレ20
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/arc/1232397388/
アンサー×アンサー悪問嘘問晒しスレ12[Answer]
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/arc/1232464769/
【AnAn】Answer×Answer マナー議論スレ【連コ】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/arc/1233125513/
【Answer×Answer】GPとアバターに命燃やして5
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/arc/1229012250/
answer×answer 笑ったCN・チーム名
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/arc/1206286302/
Answer×Answer チーム専用スレ5
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/arc/1224969289/
3ゲームセンター名無し:2009/02/03(火) 23:18:10 ID:ci96bgFFO
3げっつ
4ゲームセンター名無し:2009/02/03(火) 23:18:32 ID:DqFT3KFH0
SS3−S1:
S1で5戦平均2.4以上ならSS3へ昇格
SS3で5戦平均2.8以下ならS1へ降格

プロアンサーライセンステスト:
5クレ以内に3回決勝進出すれば合格。プロ−十段のスパイラルは今回は極めて起こりにくい模様。

ブロンズプロライセンステスト:
5クレ以内に4回決勝進出すれば合格。
5ゲームセンター名無し:2009/02/04(水) 00:15:02 ID:bObEOVBJ0
>>1


S1で13332→昇格
SS3で444
パワー減りまくりです
6ゲームセンター名無し:2009/02/04(水) 00:25:34 ID:x9FiQ2/J0
SAスパだった俺はそのまま繰り上がりSSSスパになるだろう
7ゲームセンター名無し:2009/02/04(水) 01:12:49 ID:cH11C8CLO
SS3なのにリーマス軍団に襲われSに避難してきました。
8ゲームセンター名無し:2009/02/04(水) 01:33:59 ID:8QgqRAsS0
また10クレで上がって下がる日々が始まる…
9ゲームセンター名無し:2009/02/04(水) 03:05:33 ID:1P94rFAq0
>>1S!
10ゲームセンター名無し:2009/02/04(水) 09:17:05 ID:Vz9pOHBJO
>>1 SS!
11ゲームセンター名無し:2009/02/04(水) 10:24:10 ID:QpzhUreLO
三桁プロはS1〜S2で2-5-2-7で+46だからかなりぬるい
12ゲームセンター名無し:2009/02/04(水) 11:54:51 ID:yMmqoHGP0
最高S時代じゃリーマスも取れたのに、SSすら残れん
明らかに強さは今のSS3>>>5日前のS1
13ゲームセンター名無し:2009/02/04(水) 13:49:29 ID:HEc3vP1sO
このスレ来るとホッとするわー。
1乙です。
また集える日を待ってたよ。
14ゲームセンター名無し:2009/02/04(水) 13:51:07 ID:fAlqCl2Z0
遅まきながら>>1乙ですm(__)m
何気に>>4のテンプレが秀逸ですよw
15ゲームセンター名無し:2009/02/04(水) 14:47:58 ID:U6btz7fD0
>>12
特に差を感じるのは逆転Rの3形式
分かってても微妙に押し負け、分からんのも取られる
予選Rで上手いこと点稼いで安全圏にいないと苦しい

かといってS1がぬるいってこもないから困る
16ゲームセンター名無し:2009/02/05(木) 00:08:42 ID:Um7bb2ayO
お前らレベル高杉
17ゲームセンター名無し:2009/02/05(木) 00:20:50 ID:/8gsZiYz0
SS3にあがったものの5クレでS1に送還された。
SSリーグに人が集まってきて薄まるまでは
ちょっと回数を控えた方が良いかなと思った。
18ゲームセンター名無し:2009/02/05(木) 00:44:30 ID:s2tRCJjo0
今日2月に入って初プレイだったが温度差すごいな。
S1でいきなり3連勝して昇格→SS3でルーキー斬りばらまいて撤退
という理想的なスパをやってきた

逆に考えると腕に覚えある人は今のSSは相当楽しいだろうな。
19ゲームセンター名無し:2009/02/05(木) 00:48:53 ID:4dcQMgpN0
ここにいる方々に、ジャンル称号の獲得具合を訊きたい。
SS解放後、SS2まで行って、S1まで落ちて、またSS3まで
戻ったくらいの力の自分なんだが、未だに名人が1つも
獲れないorz
師範は5つ、あとは職人。
逆転ラウンドで、ずっと同じジャンルを固め打ちしてもダメ
(勿論、25回以上投げ続けている)。
20ゲームセンター名無し:2009/02/05(木) 00:55:25 ID:aR3GrNoP0
>>19
スポーツだけ偉人。先月獲った。
スポ、漫アゲ、エンタメ以外は勝負にならない。
SS強過ぎ
21ゲームセンター名無し:2009/02/05(木) 02:10:51 ID:d0ukfJqnO
>>19

偉人×1
名人×4
師範×2
職人×1

名人以上の称号の殆どがSS開放後に取得。
逆転Rで毎回固め投げしても、他の2R+決勝でどれだけ出てくれるかが問題で…正直、運だよなw

後はあまのじゃくやサバイバルみたく、高確率でGPが取れる形式が出てくるかどうか。

SSであまのじゃくで被りなしなら、44GP取れるしたとえ被っても22GPは取れるわけで。

ビジュアルなんか出てきた日には…泣きそうになるよw
2219:2009/02/05(木) 22:02:59 ID:biroqAmV0
>>20 >>21
レスさんくすです。
やはり、普通はそれくらい獲れるものですよねー。
先月時点で偉人は尊敬します >>20
今日も結局、貯めようとしているジャンルが730辺りで終了…。
ビジュアルは、15試合くらい出現してないというのに
この体たらく…。
確変待ちで、せめて名人くらい獲れるように頑張りますわ。
23ゲームセンター名無し:2009/02/05(木) 22:24:11 ID:aSuHRh7o0
SSもだいぶ段位増えてきたな
賞金上がったけどやっとまだ七段だよ
段位同士仲良くできそうでよかった
24ゲームセンター名無し:2009/02/06(金) 00:10:40 ID:PNsnRGbn0
ブロンズもスパってるからまぜてくれw
25ゲームセンター名無し:2009/02/06(金) 00:28:22 ID:v29FdQKj0
950〜1100万あたりの層の厚さを見るに、
BLTスパ多そうだし、今後ますます増えそうだねぇ
26ゲームセンター名無し:2009/02/06(金) 00:45:37 ID:Zg9gC5Sv0
>>25
……ベーコンレタストマト?
27ゲームセンター名無し:2009/02/06(金) 01:12:43 ID:sy2WpbQQ0
ベーコンレタストマトスパゲティか…今度作ってみようかなw
28ゲームセンター名無し:2009/02/06(金) 01:33:29 ID:CqB2hvdI0
SS上がって最速で舞い戻ったぜ
つか3連続4位とかかなり久々に取ったわ。凹む(´・ω・`)
29ゲームセンター名無し:2009/02/06(金) 02:19:47 ID:M5lm6HLw0
元S・Aスパで勝率4割台なんだけどSSは凄いな
ランカー×2+プロアン勝率七割とかどんなマゾマッチなんだよ
みんなは(良くぞその腕でSSへ来られた&餌乙)の俺に対してブラボーをくだしあ
30ゲームセンター名無し:2009/02/07(土) 00:55:04 ID:vpfyynPY0
>>27 その組み合わせならあんかけにすると美味しいよ!だし醤油+片栗を混ぜてね。

次プレイで2位以上になるとSS3らしい。

SSってあれでしょ?
連想で1枚開いた瞬間に全員押すとか、早押しで1文字出るか出ないかで正答しちゃうとか、そんな魑魅魍魎廃人が跋扈するところですよね?
31ゲームセンター名無し:2009/02/07(土) 01:09:20 ID:mm1TW4NK0
>>30
そうだよ。
ビジュアルのパネルは必ず1秒で以内で押されたり
4文字熟語は一番最初の密集状態で見切られたり
テクニカルではパネルじゃなく残り秒数を見て開く瞬間に押されたり
チキンレースで答えがわからないと一番下即押しで釣られ誤答を誘ってきたりとか

さあ、どこまでが本当でしょう
32ゲームセンター名無し:2009/02/07(土) 01:21:46 ID:vpfyynPY0
>>31 ぜ…全部? これでは太刀打ちできません (>_<)
33ゲームセンター名無し:2009/02/07(土) 01:22:30 ID:g7e/0pl70
上から2番目、3番目は当たり
1番目はビジュアル上位だけ
4番目は人による
34ゲームセンター名無し:2009/02/07(土) 01:30:53 ID:8+mRkfeg0
>>31
ワロタw
確かに四字熟語は即押しするわ
35ゲームセンター名無し:2009/02/07(土) 01:33:32 ID:LZm8XEkY0
ビジュアル得意だから四字熟語は見える!
すげーだろ!

…読めない
36ゲームセンター名無し:2009/02/07(土) 01:38:16 ID:mm1TW4NK0
>>31だけど、
俺自身はどれも出来ないw

そもそもチキンレースは、人を見ての押しは全くしないなあ
どうせみんな数値が上がるギリギリで押すんだから
それから押したらオーバーになるに決まってるし

少数派かな?
37ゲームセンター名無し:2009/02/07(土) 02:14:56 ID:DgU/I/Tt0
SSで踏ん張っているが、SS1に長居したことない。
やはりビジュアルが平均3.4位のB評価ってのが痛い。星1個ほぼ確定
だしなあ。決勝進出率も落ちてきた。
今SS3だし、ここが正念場。
38ゲームセンター名無し:2009/02/07(土) 06:39:31 ID:lJksaOnq0
ビジュアル平均3.1位です
3以上の人なんて見たことない と思ってたら
37がいたので嬉しい 今度対戦しましょう

1の時からビジュに苦労していますが
でも2になって決勝の勝率が異常に上がった私です
39ゲームセンター名無し:2009/02/07(土) 14:35:23 ID:mm1TW4NK0
こないだビジュアルで評価Bの人が二人もいて
それ以外の二人(俺含む)で誤答覚悟の高速早押し合戦楽しんでた
解答権は全部俺含むの2人だった

そしたら2Rで評価Bの2人に追いつかれて、
逆転ラウンドで同☆でタイム差で3位落ちしたw
40ゲームセンター名無し:2009/02/07(土) 20:13:43 ID:fLrzlCXx0
落ちた〜。S1に追い返せされたw。
とりあえず体勢を整えて、SSに再度殴り込みだ!
41ゲームセンター名無し:2009/02/07(土) 22:04:55 ID:g7e/0pl70
水曜日にプレイしたんだけど、まだSSに上位が行ってしまったように感じなかった

今日プレイしてきた人、今のSはどんな感じですか?
42ゲームセンター名無し:2009/02/08(日) 00:05:06 ID:6Zk89vu2O
時々ブロンズが居るよ
43ゲームセンター名無し:2009/02/08(日) 18:39:41 ID:4k4QjF9i0
ヴィジュアル超人が取れない…
ギリギリ1位台なんだがタイトル懸かった時は超人が二人以上いるわけで
この前他の三人が平均1.3位とか一度も押せずに負けたわ
つかSSでの決勝進出率15%とかなんなの?
4位率50%超とか泣ける
44ゲームセンター名無し:2009/02/08(日) 19:50:43 ID:G3lCN8Pk0
>>43
タイトルかかった試合になってる時点で強いよ

でもビジュはたまに神クラスの人がいるよねえ
こないだ、携帯サイトで成績公開している人の成績見てたら
ビジュ平均順位1.17って人がいてビビッタ
9割方ビジュで1位取ってたw
45ゲームセンター名無し:2009/02/08(日) 20:40:40 ID:BYi/sEWP0
モザイク超得意。
応用できないだろうか…。
46ゲームセンター名無し:2009/02/09(月) 01:17:48 ID:2OlTMiHu0
俺は積み重ね超人を、7回くらい失敗してる。
SSだと5点を稼いでも、一撃でひっくり返されるからなあ。
4719:2009/02/10(火) 13:44:20 ID:JC78BFh7O
随分前の書き込みですが、>>19です。
その後、逆転ラウンドで投げまくったジャンルで、名人⇒国宝が獲れました。
偉人は、手が届きそうで届きませんが…(1060くらいは行った)。
サバイバルで30ptが獲れると、凄く大きいですね。
他のジャンルは、まだ名人すらありませんが、逆転ラウンドで投げまくって、
狙ってみます。

しかし、相変わらずSSとSでスパってますorz
48ゲームセンター名無し:2009/02/10(火) 15:16:10 ID:ARDxhLjrO
>>49
オメ!
なんか勇気がわいてきました。
おれも諦めずにがんばります!
49ゲームセンター名無し:2009/02/11(水) 00:44:43 ID:deAt/tytO
>>46
イヤそれは他のリーグでも一撃でひっくり返るよ。
50ゲームセンター名無し:2009/02/11(水) 01:41:35 ID:b5m/xkew0
まぁ他リーグでもそうだけど、ひっくり返えされる確率がなぁ
2人同時にパーフェクトとか当たり前に起きるところだし
51ゲームセンター名無し:2009/02/11(水) 01:49:18 ID:xqjwQ16z0
今日の戦い

S1昇格→4位→4位→優勝→4位orz
そしてこれから怒涛の5回連続4位でS2orz

俺に早押しの力を・・・
52ゲームセンター名無し:2009/02/11(水) 02:14:04 ID:xqjwQ16z0

間違えた・・・

SS2昇格→4位→4位→優勝→4位orz
そしてこれから怒涛の5回連続4位でS1すら落ちてS2orz
53ゲームセンター名無し:2009/02/11(水) 16:31:55 ID:YOYeoj+kO
SS3で2344
S1で3442
S2で4333
で今S3のプロならここに

予選や逆転ラウンドで学問系2つあると4位確定だね
54ゲームセンター名無し:2009/02/12(木) 09:10:22 ID:gRJtKqfsO
>>53あれっ、おれがいる
55ゲームセンター名無し:2009/02/12(木) 21:26:30 ID:K4QIiI9M0
Sでもプロが結構居るね
今のSSって相当濃いんだね
56ゲームセンター名無し:2009/02/12(木) 23:18:06 ID:80Vl9xyB0
プロがぬるいからだろ
Aリーグでもテスト受けられるんだぞ
57ゲームセンター名無し:2009/02/12(木) 23:18:12 ID:CLibNUlp0
Sで級位とブロンズが同居するくらいだからな。
58ゲームセンター名無し:2009/02/12(木) 23:34:37 ID:+rD27RjnO
押し抜け死ね
59ゲームセンター名無し:2009/02/12(木) 23:46:02 ID:lyRxf2dFO
>>54
今日、とうとうAに落ちたわw
3位1位3位1位でSに戻ったけど
60ゲームセンター名無し:2009/02/13(金) 01:00:56 ID:isbLimI5O
隣で3人組が1枚のカードで、あーでもないこーでもないと言いながら楽しそうにプレイしてた。途中で脇に立ってた2人が別のゲームしに席を離れた。
席に座ってる男は気付かずまだ脇に2人いると思って騒ぎ続けた。
「うわー!コイツ強えよコイツ」
「ヨッシャキタいま俺にコヴァ神降りたコヴァ神!」
気付いたら黙った
61ゲームセンター名無し:2009/02/13(金) 01:09:34 ID:g2eqR3eC0
>>60
そういう時はそっとツンツンして教えてあげるといいですよ

ツンツン <ブラボー!(デフォ男の大声で)

やべっ!
62ゲームセンター名無し:2009/02/13(金) 02:06:15 ID:w9YVUzTD0
>>45
妄想超人ですね、わかります。
63ゲームセンター名無し:2009/02/13(金) 12:05:29 ID:NfQta5IiO
>>59あれっ?再びおれがいるw
もしかして進出率48%の人?
64ゲームセンター名無し:2009/02/13(金) 17:08:12 ID:vfa8cn/d0
SS2なのに他3人全員リーマスプロアンってマッチングに当たった・・・
しかもそのうち2人はランカーと元ランカーだし。
結局タイム差4位。
SS1ってそんなに人少ないのか?
65ゲームセンター名無し:2009/02/13(金) 21:05:37 ID:/d9J3NMpO
>>64
俺はSS3リーグで全員プロアン、うちリーマス2人とマッチング。もち4位。流石に歯が立たなかった。
66ゲームセンター名無し:2009/02/13(金) 22:21:53 ID:oLJ7Wh/n0
刺客とかで下位リーグでプレーしに来てる人が多いからじゃないの
67ゲームセンター名無し:2009/02/13(金) 23:49:03 ID:vgB6Q70j0
SSは1〜3のレベルに関係なくマッチングされてるぞ。
SS3でリーマス・ブロンズ祭りにボコられつつ、何とか這い上がった
SS2では、全員6段以下でSSルーキーに遭遇したりする。
68ゲームセンター名無し:2009/02/14(土) 18:45:45 ID:N1FwgPksO
今日だけでSS1からSS3まで急落したぜ!

勝てる気がしなくなってきた・・・
69ゲームセンター名無し:2009/02/14(土) 21:21:13 ID:L8ocwQiS0
>>68
同じシチュエーションで「S1には絶対落ちるもんか〜!」と
さらにクレ投入した結果、やっぱりS1落ちした愚か者は私です。

       むきになったらイカンなこのゲーム orz・・・・・・
70ゲームセンター名無し:2009/02/14(土) 22:09:15 ID:mZpPffvq0
>>69
好調が翳った辺りで止めるのがベストなんだろうなあ。
個人的には5クレ以上消化して、内容酷くて結果オーライの優勝・2位になった辺りで撤退してる。
ドツボにハマって抜けられそうにない時は、サブカでB〜Aリーグ辺りで1勝して溜飲下げて止めるのがいいんだろね。
71ゲームセンター名無し:2009/02/14(土) 22:51:59 ID:cgAtU3F6O
サブカを使ってBやAで一勝して溜飲を下げるなんてことする奴とっととアンアン引退してくれ
72ゲームセンター名無し:2009/02/14(土) 23:08:25 ID:kX2h+Np6O
リーマスになってしばらくある程度の戦績残してたら
突如として落ちろと言わんばかりのオワタマッチ組まれるのはなぜなんだ
こちとらSにも時々落ちるような弱小ブロンズなのに相手70%越えが当たり前とか…
それでもまれに勝てちゃうから面白いんだけど
73ゲームセンター名無し:2009/02/15(日) 02:01:30 ID:K9gUk6XzO
>>71
隣の男女が決勝で被害に遭って呆然と固まってた。
相手は明らかにAnAn的な勘所がわかってる押し。
何か悲しくなった。
74ゲームセンター名無し:2009/02/15(日) 02:25:42 ID:3N98OBae0
>>71
そうは言っても簡単に1位取れないんだけどなー。
本当に紛れが大きい仕様だよ、このゲーム。
75ゲームセンター名無し:2009/02/15(日) 02:43:32 ID:ncmyS72S0
サブカは基本的に使わないが
使ったときに決勝の相手がゲストさんだったりしたら
決勝ではわざと負けるわ
予選でも出来るだけ接戦を演出する
76ゲームセンター名無し:2009/02/15(日) 04:15:34 ID:VQGEVQRg0
>>72
SS1未到達のブロンズから言わせてもらえば、お前は弱小ではない
ガンガンパワー積みやがれ
77ゲームセンター名無し:2009/02/15(日) 05:29:50 ID:8alfqJG0O
SS1に上がれなくてもブロンズになれる現実に驚愕した
78ゲームセンター名無し:2009/02/15(日) 08:27:22 ID:Khjr/X3r0
>>77
2のプロってのはそういう位置づけだからねぇ
1の時代にあった「プロアンサー斬り」という称号がなくなったのも、
79ゲームセンター名無し:2009/02/15(日) 11:13:03 ID:ncmyS72S0
1のプロ=2のブロンズ相当って言われてたが
Sでブロンズテスト受けられるとなると1のプロ以下だな

何で強さを測ったらいいのかわかりません
80ゲームセンター名無し:2009/02/15(日) 12:01:59 ID:k1V1Wj1H0
2は回数こなせばプロになれるからね。
81ゲームセンター名無し:2009/02/15(日) 12:12:21 ID:ncmyS72S0
>>80
そうなんだよね
プロになれるかどうかが焦点じゃないんだよね

新クイズやらイベント大会やら無いともう飽きるわ
ランキングは上位に今更追いつけないし
82ゲームセンター名無し:2009/02/15(日) 22:24:00 ID:U6AdyG+7O
今日は1000万直前で終了。次回はいよいよブロンズテストかー。
じつは絶不調で、SS2からあわやS2まで落ちそうになったんだが、
(「次回2位以下でS2降格!」が2回続くプレッシャーはキツかった。。)
何とかSS3までは戻した。
しかし3位でもパワー貰えるってのは、いいんだか悪いんだか・・・
自分みたいな弱小プロにとっては助かるけど。
83ゲームセンター名無し:2009/02/16(月) 00:08:36 ID:aGCaDDY8O
>>82
超ガンガレ by同じくS2に落ちかけた弱小ブロンズ

今作問題数少ないしジャンルがランダム出題だから
得意苦手がはっきり分かれちゃってる人の場合決勝進出率なかなか上がらないよなぁ。
今正解率30%代前半の大穴4ジャンルを埋められればな…
とは言っても個人的にはジャンルセレクトできなくてマンネリ化しづらい今の方が好きなんだけど。
84ゲームセンター名無し:2009/02/16(月) 00:09:20 ID:VhNtn6wuO
S1でブロンズテストな自分
でも決勝に残るとSS3になるので受かる気がしない
ちなみに今日はメインではプレイせず、サブカでのSSの成績は0-0-2-9
85ゲームセンター名無し:2009/02/16(月) 00:13:56 ID:XpygivLL0
2はプロになりやすいのか。
こりゃ1以上にプロであふれかえるな。
86ゲームセンター名無し:2009/02/16(月) 00:25:04 ID:9VheU4/T0
そして950-1000万パワーに溜まっていく
87ゲームセンター名無し:2009/02/16(月) 00:28:00 ID:MVmQ+yTu0
>>85
すでにSリーグでもブロンズプロとマッチングするのが現状。
さすがにAリーグでの目撃報告はまだ無いか。
88ゲームセンター名無し:2009/02/16(月) 00:30:29 ID:iZ8YKPeNO
プロになりやすいと言うより、プロを維持しやすいというべきか。

平プロからの陥落はまずないだろうしね。
プロにさえなれば1000万までは余程の事がない限りいけると思う。

そこから先のブロンズはテストもなかなか厳しいし、維持も厳しいかもね。

平プロと銅プロテのスパイラルや
平プロと銅プロのスパイラルは今後増えそう。

以上…銅プロになりはしたものの、恐くて押せないヘボん君でしたw
89ゲームセンター名無し:2009/02/16(月) 01:59:24 ID:71jeoRpG0
>>86
いやS2でも受けられるなら、疲れたやつはわざと落ちるだろ
90ゲームセンター名無し:2009/02/16(月) 03:36:15 ID:0aDz3Hwi0
ブロンズの維持が難しいとは、平プロとどう違うんでしょう?
陥落条件は何ですか?
91ゲームセンター名無し:2009/02/16(月) 06:59:55 ID:ocqXXsQb0
>>90
999万以下になると陥落
92ゲームセンター名無し:2009/02/16(月) 07:01:47 ID:iZ8YKPeNO
>>90

所属リーグにもよるが…
平プロは3位以上でパワーはプラス。
銅プロは2位以上でパワーがプラス。

銅プロの方がパワーのマイナスが大きい。

93ゲームセンター名無し:2009/02/16(月) 08:34:11 ID:EQO2WWIz0
>>88
今回割と1の平プロ≒2のブロンズプロという扱いになっているみたいなんで
やはり1のプロ十スパ≒2の銅平スパという感じになっていくんでしょうなあ。
94ゲームセンター名無し:2009/02/16(月) 11:20:41 ID:rYlDby7i0
呼称としては銅平スパかブロ平スパ、かな
95ゲームセンター名無し:2009/02/16(月) 11:48:21 ID:VhNtn6wuO
1のときに100万前後をうろうろしてたので2ではブロ平スパだね
96ゲームセンター名無し:2009/02/16(月) 14:02:08 ID:aGCaDDY8O
>>95
今回SSSスパの銅プロでもクイズ力上がっていくから前作でそれだけの実力あったらもりもり貯まると思うよ
97ゲームセンター名無し:2009/02/16(月) 18:31:58 ID:ocqXXsQb0
>>96
時間もあれば最高だね
98ゲームセンター名無し:2009/02/16(月) 20:47:54 ID:bMn41k7S0
決勝進出率50%ないプロもいるもんな。

たくさんやれば勝手に増えてくもんな。
99ゲームセンター名無し:2009/02/18(水) 13:17:06 ID:99IK3GKnO
(´・ω・)本気で強いプロアンは
Sリーグなんかにゃいないよね


たまーにサブでS1リーグで
88%見た時はビビった

絶好調ってレベルじゃねーぞ!
100ゲームセンター名無し:2009/02/18(水) 18:43:57 ID:P1+V2U070
やってて初めて獲得賞金賞金がマイナスになった。(十段のSSリーグ4位)

なんか引かれるのってつらいね。
101ゲームセンター名無し:2009/02/18(水) 22:41:50 ID:Q4MVKOsO0
私はビジュ貧です 平均順位2.85くらいで当然B評価

今日プロテストを受けることになりました
できればビジュは出ないでくれと祈りましたが
世の中そう上手くはいかないもので やっぱり出ました

ところがその時のメンバーを見たら
何と全員平均2.8〜9くらいのB評価
突然「ビジュ貧友の会のつどい」が始まったのです
おかげで私でも4問中2問正解というありえない好成績
1位通過(同点だけど)できました
……ビジュの1位なんてBリーグ以来じゃなかろうか
そのまま後のラウンドもしのいでPO進出を果たし 
結局テストに合格できたのでございます

マッチングの神様、ありがとう!
102ゲームセンター名無し:2009/02/18(水) 22:47:18 ID:C+Zr5+AT0
>>101
うむ。SSリーグで「B 3.27位」みたいなプレイヤーを見ると、それだけでブラボーしたくなるw
103ゲームセンター名無し:2009/02/18(水) 23:49:11 ID:kxPH1bYa0
今日、1時間くらいやって、
A3から一気にS3に駆け上がりましたw

皆さん、勉強とかしてるの?
S3でも異常にデキル奴がいてびっくりw

S以上いく人は、やっぱ高学歴さんですかね?
104ゲームセンター名無し:2009/02/18(水) 23:55:05 ID:C+Zr5+AT0
>>103
S3なら、SSから落ちたばっかりのS1所属プレイヤーが混じる可能性があるからな。
でも、AとSの格差とSとSSの格差は桁違いだぞ。心してかかれ。
105ゲームセンター名無し:2009/02/19(木) 00:13:54 ID:B0za9iNe0
>>104
レスサンクス。
なるほど…。桁違いなんだ。
心して、かかりやす!!
106ゲームセンター名無し:2009/02/19(木) 00:21:51 ID:8AcsVNlpO
>>103おれみたいな高卒のSSリーガーだってたくさんいるさ
所詮は慣れ(記憶)と、問題数少ないから予選のマッチング次第だよ
107ゲームセンター名無し:2009/02/19(木) 00:43:41 ID:DR+O1Cq60
Sは普通のクイズゲームリーグ
Sだけで十分楽しめるようにできてる
SSは良く訓練されすぎた人達のクイズゲームリーグ
108ゲームセンター名無し:2009/02/19(木) 00:46:48 ID:VGbcxn8jO
確かにAnAn以外では使えない技術がえらい訓練されてしまった
109ゲームセンター名無し:2009/02/19(木) 00:47:26 ID:zrhZvFlsO
>>104
S1がS3に混ざる?マジで?
110ゲームセンター名無し:2009/02/19(木) 00:49:09 ID:V53JHQdr0
逆転Rで投げるジャンルが学問系なら高学歴組
111ゲームセンター名無し:2009/02/19(木) 00:49:59 ID:7a9QTeXPO
東大卒でエンタメです。
112ゲームセンター名無し:2009/02/19(木) 00:52:51 ID:V53JHQdr0
そこは必要十分でお願いしますw
113ゲームセンター名無し:2009/02/19(木) 00:54:16 ID:+h/JZz2DO
高校中退なのに語学文学なのはなにかのコンプレックスのあらわれ
114ゲームセンター名無し:2009/02/19(木) 00:57:33 ID:DR+O1Cq60
微妙な大学卒ですがスポーツ一択です
115ゲームセンター名無し:2009/02/19(木) 01:02:09 ID:EmCuljd20
医者ですがグルメ・生活の一点張りです
116ゲームセンター名無し:2009/02/19(木) 01:02:57 ID:7LUkpPBd0
>>109
例えばS3だと、優先的にS3とマッチングされるが、人数が確保できなかったり、S1〜2のグループに欠員が
出そうな時にはそっちに放り込まれる。SではAやSSと当たる事は無いが、Sなら誰とでも当たる可能性がある。

だからSS3ルーキー緒戦とか、SS3残留が懸かった大事な試合でリーグマスターとぶち当てられたりする。泣ける。
117ゲームセンター名無し:2009/02/19(木) 01:18:45 ID:5B813cR+O
S1昇格リーチ状態からスタートして、1位1回、2位5回、3位1回でSS3に復帰。てか、勝ちきれねぇ。
118ゲームセンター名無し:2009/02/19(木) 02:16:11 ID:WrWJtbn50
ちょっと調子良かったらSS1まですぱーんと上がる…S3ですら分不相応なのに。
5戦平均は短過ぎると思うんだ。

早押し系は連想を除き全て3位弱
119ゲームセンター名無し:2009/02/19(木) 12:58:18 ID:QFIpuxbMO
ブロンズテストまでいったけどSS1はいったことないわ
120ゲームセンター名無し:2009/02/19(木) 17:38:33 ID:DR+O1Cq60
>>116
既に3人集まってて3人の時間とも十分に待っている場合は
残り1人にひょいっと放り込まれるってことか
でランカー級×3のモンスターハウスになったりする
121ゲームセンター名無し:2009/02/19(木) 19:37:44 ID:uHY6UmWc0
>>102
やっぱSSになった時やたらブラボーもらうのはそういう意味だよな!
まぁ3位連続3回とって3.22に上がって気分良いので許してやる
122ゲームセンター名無し:2009/02/19(木) 21:17:04 ID:ABtXYHh40
>>120
SSでリーグマスターとSSルーキーとブロンズプロが集結、なんてこともあるぜ。
そして涙目の3位確定なヒラ八段の俺。

>>121
SSは、挨拶ブラボーとファインプレーブラボーが多い気がする。痛みと喜びを知り尽くしてる人らだからな。
あと、思わず正解者にブラボーしたくなるグロ問が多いってのもある。あんまり悪いように獲るなw
123ゲームセンター名無し:2009/02/20(金) 00:52:35 ID:kQlQnTTs0
1ではビジュ苦手だった俺が2では平均1.6〜1.7位、ランクSSの超人持ち
「俺結構強くね?ww」とか思ってたけど、SS上がってから別にそうでもないことに気づいた
あれだけプレイ回数こなして1.2位とか何アレ('A`)
124ゲームセンター名無し:2009/02/20(金) 01:46:34 ID:53hUImn10
>>123
1.2とかいう魔人は一部
つーか1.6とかでも十分強い
125ゲームセンター名無し:2009/02/20(金) 02:36:44 ID:BzKJfXZE0
>>123
SS内スパだけど、ビジュは2.1x位台。
1.6位とか対戦者の中にいたら、
『こりゃ今回は2位取れれば御の字』とか考えるレベル。
回収した意識が無くてもそこまで行けるもん?
126121:2009/02/20(金) 10:54:07 ID:T9WS4kRE0
>>122
まぁ別にそんなに悪い気はしてないんだけどね。平均が低いのは俺の性だし、ネタ的にはおいしいしw

>>125
ビジュアルの場合全員押してること多いから上位の人は馴れなんじゃないかなぁ
後ちょっと開いたら分かるという所で押せるというか
画像の時は回収されてると思うこともあるが、割合的には半分以下だし

俺が言っても説得力無いが
127ゲームセンター名無し:2009/02/20(金) 13:45:02 ID:B6Nn0Ehm0
ビジュ弱い人ってやたら回収って言葉口に出すよね。
自分のセンスのなさを棚に上げて、勝てないのを回収のせいにしてるのが見え見え。

ちなみに俺はビジュ1.5位台だけど、1のときはカード二枚分しかプレイしてない。
ビジュで同じ画像見ることなんて当然ほとんどないし回収しようなんて思ったこともない。
SSの何千戦とかプレイしている人たちが脅威だったよ。

経験が少なくても勝てる人は勝てる、何でも回収のせいにしないほうがいいよ。
まずは苦手意識なくして強くなろうとすることが大事なのでは?
128ゲームセンター名無し:2009/02/20(金) 14:25:03 ID:FssyXZlaO
>>127
文脈が支離滅裂ですよ。
回収のせいにするな、センスがねぇんだよ、と挑発した書き出し、
俺は回収してないが勝ってる、と自慢、でも、何千戦とプレー
してる人は脅威、って最後には回収してる人の強さを認めてて。

そもそも、レスの流れもそんな「ビジュは回収絶対だよな」みたいな感じじゃ
ないのに。上のレスも「画像は回収されてると思うこともある」。
なのに「何でも回収のせいにするな」って激しいレスは…、なんなの?
129ゲームセンター名無し:2009/02/20(金) 15:13:44 ID:Bduw1GdYO
ビジュの回収はある、当然有利。

でもそれは、早押しや連想も同じ事では?

ビジュだけがどうこう言われやすいのは、
他形式と趣が違うせいでしょうねぇ。

決勝から消されただけで、引導を渡される程のダメージでしたが
GP積んでる最中は邪魔でしかないのに同意。

あれば助かるが、なくてもどーでもE。
130ゲームセンター名無し:2009/02/20(金) 15:16:23 ID:Bduw1GdYO
あら?ごめんなさい。

またビジュ議論の流れかと思ってしまいました。

すみませんっ!!
131ゲームセンター名無し:2009/02/20(金) 15:24:03 ID:T9WS4kRE0
>>127
回収っつーか、画像と連想とチキンの数字は1度見たら覚えやすいから
自分でもそういう経験があったというだけなんだ。俺の成績の心配までして
くれてすまない。別に強くなる気がないわけではないから許してくれ。

つかそういうのに関しては連想の方がひどいよなwセガも最初の方に出す
言葉はもっと選んで欲しい
132ゲームセンター名無し:2009/02/20(金) 16:07:09 ID:ZIk336zHO
負けるとなんでもかんでも相手が回収してるから負けたと言いがちの人に一言言いたい気持ちはよくわかります。
133ゲームセンター名無し:2009/02/20(金) 18:56:05 ID:fBvqlRiL0
「回収だ!」って人に、「ちがう!」で止められずに、
つい、「努力の成果だ!」っていってしまうと
「回収ですねわかります」 って話になって
どんどんめんどくさくなっていくっていう…
134ゲームセンター名無し:2009/02/20(金) 19:02:17 ID:A+Cx1qIC0
連想の確定ヒント、早押しの前振りの方がよっぽど回収効くだろ・・。
写真問題で見てるかどうかで差がつくのは引っかけ問題だけ。
大多数の問題は初見かどうかなんて些細なことなんだが。
135ゲームセンター名無し:2009/02/20(金) 19:07:45 ID:5QBSh5OI0
すいません、クリアファイルだけは無理でした。
136ゲームセンター名無し:2009/02/20(金) 19:10:08 ID:fBvqlRiL0
ルーズリーフ、ノートも仲間に入れてやってください
あとなんか猛獣だ というときに本来は比較的マイナーなはずのハイエナにいく習性も学習しました。
137ゲームセンター名無し:2009/02/20(金) 19:39:38 ID:ZHHEAdPNO
うん、だから回収だ!とか声高に叫んでる奴は
弱者だと思ってほっときゃいいんだよ。

実際そうなんだしw
138ゲームセンター名無し:2009/02/20(金) 21:12:57 ID:53hUImn10
俺はビジュアル得意じゃないけど、画像はまず大まかな分類から絞る
(食べ物、動物、花、道具、風景の有無)とか。

そこまでは回収の世界じゃないけど、具体的に何なのかは
問題を知っているかどうかが結構影響すると思う。

例えば、紫色の花だなと思っても
スミレなのかアヤメなのかパンジーなのかは、どれが問題としてあるか
知っていると得だし。
アンアンなら、紫色のチューリップとかもやりかねないし。
139ゲームセンター名無し:2009/02/20(金) 22:15:32 ID:CqMsyYiRO
SSは本当にビジュアルの猛者が多くてな。。
こっちも決して苦手じゃないんだが、最近なかなか勝ち切れなくなってきた。
たまに超人が一人もいないマッチングだとホッとする。

どうでもいいが、1では背景に海が見えたらみんな即押しだったなw
140ゲームセンター名無し:2009/02/20(金) 22:46:02 ID:lz5dSDIh0
ビジュ、1では10%代だった
2.4くらいってかなり健闘してると思う
名人取ったときは目をうたがったw
どうやら自分は写真問題はそこそこいけるが
漢字問題は苦手みたいだ。読めないような漢字がでてるわけじゃないんだがなあ
141ゲームセンター名無し:2009/02/21(土) 00:31:39 ID:+zepNmTH0
でもたまに平均順位3.2とかの人が居るんだよなあ>ビジュ
SSでも。
こんな極端なのビジュだけだよ
142ゲームセンター名無し:2009/02/21(土) 00:40:13 ID:t1WE54EO0
ビジュは、逆転ラウンドにも出ないし決勝でも選択できないのなら
とりあえず俺的には問題無い。ちなみにビジュは平均2.96位でSSキープ中。

この前提が無くなったら、QMA6に戻るつもり。
143ゲームセンター名無し:2009/02/21(土) 00:47:19 ID:JY9k/8OZ0
??

…2.96位でSSってありえるんだっけ?
144ゲームセンター名無し:2009/02/21(土) 00:49:35 ID:VFLfRwJ60
しかしアレだね、SSリーグ出来てもSリーグにいる人達が移ってくるだけだと思ってたけど
普通に面子濃くなってるな〜w

>>143
SSはリーグだと思われ
145ゲームセンター名無し:2009/02/21(土) 02:20:38 ID:0bXYwcOP0
1からビジュアラーやってる立場から言わせてもらえれば、
映像系は回収乙な部分が多分にあるのは否定しませんが、
漢字は毎回ガチバトルですよ。
146ゲームセンター名無し:2009/02/21(土) 05:30:03 ID:CQytS7kd0
147ゲームセンター名無し:2009/02/21(土) 05:33:40 ID:CQytS7kd0
よりによってこっちに誤爆した、すみません。
148ゲームセンター名無し:2009/02/21(土) 09:17:49 ID:tO5Sseu70
他人の褌で金儲けって最悪だな
149ゲームセンター名無し:2009/02/21(土) 10:36:38 ID:2a2dykgt0
>>144
SS解放前にSにいたのは上位25パーセント。
いまSSにいるのは上位20パーセント。単純計算だけど。
でも、解放前のAより、今のSの方がぬるい気がするからよくワカンネ。
150ゲームセンター名無し:2009/02/21(土) 10:40:06 ID:wG67pObe0
QMAやってる奴ってこんなの使ってるのか
ひでーな。こんな「クイズ暗記力アカデミーw」絶対やらねぇ
151ゲームセンター名無し:2009/02/21(土) 10:54:47 ID:3H6sqLMo0
というSリーグにも上がれない雑魚のわめきでした
152ゲームセンター名無し:2009/02/21(土) 10:59:46 ID:3i/eL3ulO
念願のブロンズテストにやっと合格したとたん、なんか急にやる気が失せてきたなぁ。

あとは得意ジャンルの超人取るぐらいしか目標が。。
153ゲームセンター名無し:2009/02/21(土) 11:08:16 ID:zQxkQkOG0
>>150
つーかASリーグスレに誤爆すんなw
154ゲームセンター名無し:2009/02/21(土) 13:55:50 ID:UpojadULO
QMAの新作は、AnAnプレイヤーには改善じゃないかね。
AnAnプレイヤーが減らないか心配だ。
155ゲームセンター名無し:2009/02/21(土) 14:03:59 ID:96u+/UMT0
漫画とラノベの統合であきらめかけてる俺ガイルorz
組昇降格がしっかりしてれば遊びやすくはなるだろうね
156ゲームセンター名無し:2009/02/21(土) 19:50:50 ID:RliWhWUB0
>>154
QMA=ミスをしない事を競うゲーム&タイピングの速さを競うゲーム
An×An=ファインプレーを競うゲーム&問題の見切りの速さを競うゲーム

……という性格があるから、いずれ元の鞘に収まる予感。
俺はAn×Anの間違えても取り返しがつく所と、2人に1人が決勝進出出来るところが好きだw
QMAも2から始めて5も黄金賢者までやったが、やり込めばやり込むほどストレスが溜まるので自分の心のために止めた。
店内ランク上位の宝石賢者が実に苦しげに舌打ち連発しながらカメラ片手にプレイしているのを見て、
ここには安寧は無いと悟った。
157ゲームセンター名無し:2009/02/22(日) 07:07:41 ID:UtO6i9HlO
俺はAnAnは頭脳格闘ゲームだと思ってるw
158ゲームセンター名無し:2009/02/22(日) 17:15:37 ID:3bf2fEUd0
両者良いところも悪いところもある
自分に合った方をやればいい
ただそれだけ
159ゲームセンター名無し:2009/02/22(日) 19:34:54 ID:aFGuD8d50
映像は無理!
ボタンすら押せない
160ゲームセンター名無し:2009/02/23(月) 06:03:47 ID:HrB8dSxr0
>>158
ぶっちゃけ、両方の悪い所しか見えないw
ダイブ推測アンサーと暗記アカデミーw
161ゲームセンター名無し:2009/02/23(月) 08:17:16 ID:hfq47/9n0
AnAn: ダイビングゲーム
QMA: タイピングゲーム
162ゲームセンター名無し:2009/02/23(月) 10:33:28 ID:srmtjTWBO
>>160
多分、貴方はクイズそのものに向いてない

>>161
的を射て韻も踏んでるので座布団2組!!
163ゲームセンター名無し:2009/02/23(月) 11:05:40 ID:P46thEcS0
1が正常進化すればダイブ推測アンサーから離れた可能性はある。
164ゲームセンター名無し:2009/02/23(月) 11:41:02 ID:kOH5RRdlO
読み上げの早押しクイズなら、
読む時の抑揚で分岐するかしないか判るんだが
文字だけだと難しいもんね
165ゲームセンター名無し:2009/02/23(月) 12:25:02 ID:BaH5FCTm0
ここは初音ミクみたいな合成音声を使って
読み上げ早押しクイズを実装だな
166ゲームセンター名無し:2009/02/23(月) 15:27:57 ID:cWtJyo2h0
>>165
そこは福留功男だろう
167ゲームセンター名無し:2009/02/23(月) 15:49:31 ID:KURKTeMm0
話を総合するとトメさんのボーカロイドが出るってこと?
168ゲームセンター名無し:2009/02/23(月) 18:25:30 ID:qdC2/lt+O
コダマさんのボーカロイドかもしれんぞ
169ゲームセンター名無し:2009/02/23(月) 19:48:24 ID:5OJWj4sQ0
サワキさんなら買うが
170ゲームセンター名無し:2009/02/23(月) 20:14:43 ID:cwZwsWJD0
スターホースの杉本アナのデータを流用するのはどうJARO?
171ゲームセンター名無し:2009/02/23(月) 20:47:49 ID:BaH5FCTm0
>>170
競馬問題の抑揚が特殊なものになりそう
172ゲームセンター名無し:2009/02/23(月) 22:03:26 ID:ZKnzEiHr0
ダイブはリスクもあるんだし問題ないと思うんだけどな
大体早押しってそういうもんだろ
暗記合戦よりよほどまし
173ゲームセンター名無し:2009/02/24(火) 00:25:51 ID:CFjyCuMzO
>>172
それはジャンケンだ。
「ジャンケンで出す3種類は」で飛び込んで、「グー」「チョキ」「パー」のどれかは
勘で答える。あいこはなしの運勝負。答え文字数(3文字だったら確定)や、
頭文字の選択などでアシストがあってひとつに絞れたらラッキー。でもそれも運だ。

そんなんで、リスク(誤答減点)があるんだからいいだろ、なんて自己中すぎる。
「〜よりマシ」、だからいいだろ、って理屈もどうなのよ。
174ゲームセンター名無し:2009/02/24(火) 00:46:22 ID:YHoIUfhZO
知識がたくさんあってグーチョキパー全部知ってる人が長い目で見たら多く勝つし、グーとパーしか知らない人だって運がいいときは勝てる。
運ばかりになっても、強い人ばかり勝つようになってもうまくいかないし、今のバランスがいいと思う。
>>172を支持する。
175ゲームセンター名無し:2009/02/24(火) 00:54:27 ID:tcmP0kwMO
今のままでも楽しいけど、ダイブがなくなるような、「誤答即敗退」ルールとかでもやってみたいなぁ。
176ゲームセンター名無し:2009/02/24(火) 00:58:38 ID:RBDJ8EipO
誤答したら2問起立あたりで
177ゲームセンター名無し:2009/02/24(火) 01:01:06 ID:uLRK7VGLO
現状だと2位通過の早押し、テクニカルが誤答→ほぼ敗退じゃない?
2位通過にはそれぐらいの重さがあってちょうどいいと思ってたけど。
即敗退は厳しいかな。一応、巻き返しの目を。
178ゲームセンター名無し:2009/02/24(火) 02:46:14 ID:CFjyCuMzO
>>174
何のためにリーグ分けがあるのかと。
強い人、というよりその問題を知っている人が勝つ(取る)のが当たり前。
強い人でも知らない問題は有り、苦手なジャンルもある。逆に弱い人がそれを
知っていたり得意だったりすることもある。その場合は弱い人が勝つ。

運やバランスはその出題運だけで充分。よく分からない人でも運で勝てる(その問題取れる)
ようにしろ、ってのはむしろバランスの崩壊。それに、そんな運まかせなダイブを
やられた相手がどう思うか、てのを全く考えてないのが。なぜこうしてダイバーは
(全員にではないが)嫌われているのかと。
179ゲームセンター名無し:2009/02/24(火) 03:04:38 ID:q4u0oTsa0
>>178
問題を知ってる人が確実に勝つ方がいいならQMAオススメ。
回答権の駆け引きがあるからこそAnAn。

本来なら分岐があるんだから確定するポイントなんてのは
文末まで見なきゃ確実じゃないんだし。

運任せ、100%アシスト任せなんてのはリスクが大きく作られてるのが前提で
知識上位にも時たま対抗できるからこそゲームとして面白い。


ドボンとか言ってるのは正気か?と毎回思うなw
180ゲームセンター名無し:2009/02/24(火) 03:08:07 ID:YJ05MRIz0
他所でやれ
181ゲームセンター名無し:2009/02/24(火) 06:15:05 ID:VjjZ8xd70
>>178
ダイバーを嫌ってるのは少ないように見えますが
182ゲームセンター名無し:2009/02/24(火) 06:52:40 ID:hRmp11xnO
>>179
何を言いたいのかよくわからんが。

QMAは全ての問題にわからなくても解答することが求められるが、
An-Anの早押し系はスルーすることもできる。
それなのに、到底答えのわからないポイントで押して、貴重な解答権をぶっ潰していくような人は、
そりゃまあ好かれない罠。
わざわざ顰蹙買うようにプレイしてるんだから、言い訳しても見苦しいだけだよ。
183ゲームセンター名無し:2009/02/24(火) 09:01:20 ID:YHoIUfhZO
俺は>>179の話がよくわかる。>>182の出題運や組分け云々は理屈だよ。弱くても少しでいいから上のリーグで勝ちたいって。

実際QMAのドラゴン組は絶望的に勝てない。
たまには出題運で自分がわかって相手が分からない時もあるよ。
けど6問を3回もやれば、ほぼ強い人が残るし、決勝12問なんかまず勝てない。

AnAnでは逆の立場で、SSでたくさんPO残れる方だよ。ダイブとか運の部分では損する方が多い。そん時は悔しい。

でもQMAで負けてばかりで楽しくなかった時の気持ち思い出したら、時には相手の勘が冴えて負けるのも我慢できるし、ちょっとは祝福もできる。

これは俺ひとりが思ってる事じゃないと思うよっていったら、厚かましいかな。
184ゲームセンター名無し:2009/02/24(火) 09:31:23 ID:GeE//+Ni0
自分はQMAの方が決勝戦や3回戦に行けるほう
アンアンでPOに進出する方が遥かに難しいと感じる
やっぱり制限時間もなく解答権が必ずあって
じっくりとゆっくり考えば答えられるのはいいな
ただそれがQMAではスタンドやカンニングが有効になったりと
無法地帯の温床になっていることもありますが・・・
自分は地元がそういう萎えプレイヤーばかりになって
ふと嫌になってアンアンに走った
185ゲームセンター名無し:2009/02/24(火) 09:48:28 ID:Wy+v4kEJ0
AnAnで確定前に絶対に押さないプレイヤーっているのか?
今の決勝率8割台のプレイヤー(俺が当たったことがある人)で
確定ポイントまで必ず待つ人なんていないけどなぁ
186ゲームセンター名無し:2009/02/24(火) 10:32:33 ID:I9Q17TUBO
>>185
よもぎさん
187ゲームセンター名無し:2009/02/24(火) 11:25:35 ID:kR54Ycnk0
>>185
確定前に押す人が決勝率8割になって一番強いという仕様がどうなんだ
ってのが話題だと思うのだが

…と思って読み直すと仕様じゃなくて個人が悪いと言ってる人もいるような気もしてくるのが
この手の話題の通例
188ゲームセンター名無し:2009/02/24(火) 12:35:58 ID:hRmp11xnO
>>183
レス番間違えんな。確定ポイント後だぞw
189ゲームセンター名無し:2009/02/24(火) 16:34:09 ID:1jESeF/c0
単に、各下にダイブされて負けたムカツク、って話にしか見えない
190ゲームセンター名無し:2009/02/24(火) 18:37:46 ID:kR54Ycnk0
>>189
格下にダイブされると負けてしまう仕様がどうなんだ
ってのが話題だと思(ry
191ゲームセンター名無し:2009/02/24(火) 18:45:01 ID:QPvpbGze0
確定ポイントを言い切れるほど強いのかよお前ら。
エレガントなクイズしたいならアンアンやってる場合じゃないだろ。
192ゲームセンター名無し:2009/02/24(火) 18:46:24 ID:Uuu+w6460
格下でも逆転の目があるのがAnAnのいいとこじゃないのかなぁ。
193ゲームセンター名無し:2009/02/24(火) 19:15:40 ID:wPy1E+v90
>>192
ならばPOにビジュ復活させればいいんでないの?
194ゲームセンター名無し:2009/02/24(火) 19:18:41 ID:Uuu+w6460
おれに言われても復活させる権限なんてないし・・・
195ゲームセンター名無し:2009/02/24(火) 19:23:55 ID:wPy1E+v90
>>194
すまなんだm(__)m
1じゃビジュしかとりえがなくて、予選一位抜けでも二位抜けでも二位確定で
つまらんくなったからつい愚痴ってしまった。
196ゲームセンター名無し:2009/02/24(火) 19:29:55 ID:Wy+v4kEJ0
>>190
>>173を読むに、そういう話には見えないんだが……

>>193
ある意味ビジュのほうが逆転の目が少ないんじゃね?
197ゲームセンター名無し:2009/02/24(火) 19:43:41 ID:wPy1E+v90
>>196
俺1のころはビジュ勝率70%、連想勝率30%だったのよ(SSSスパプロテ受からない
ずーっと十段)
知識勝負じゃかなわないからたまに予選一位抜けすると燃えたなぁ
二位通過だとほぼ100%連想投げられたけど「なにくそ!負け確定だけどここで取ったら
取ったら儲けもん」みたいな感じで結構熱く戦えたものですが。
(POの他の形式はどれもほぼ50%くらいでした)

2では連想投げられて負け確定、他形式は五分五分ながら連想が足引っ張るのは
相変わらずでPO勝率50%切ってます

2では多答系の比率が増してきたせいか、自分のホームはカメラ、メモ帳
持参の人が多くなってきたです。

回収有利ならQMAに転ぼうかと・・・あっちはカメラ、メモ帳、ノートPC持参でも
ここで晒されることはなさそうですしね。
198ゲームセンター名無し:2009/02/24(火) 20:13:18 ID:EZ6ka8Q10
さすがにノートPC持参はやめとけw
199ゲームセンター名無し:2009/02/24(火) 20:36:10 ID:Wy+v4kEJ0
>>197
まず、>>196>>195を読まずに書いた。申し訳ない。

んで、「ある意味ビジュのほうが逆転の目が少ない」ってのは
1のPO5形式の中でビジュがいちばん勝率に忠実な結果になるから
「ビジュが格下だと逆転なんて絶望的」ということを言いたかった。


2の多答系は1のようには回収できないし報われない(ジャンセレできないので)から
(QMAや1時代と比較して)それほど回収有利だと思わないけどなぁ
200ゲームセンター名無し:2009/02/24(火) 20:36:33 ID:wPy1E+v90
AnでノートPC持参は見たことないけど、サバイバルで携帯見ながらプレーしてた
ランカーを二人目撃したことがあります。

これ見たときに、俺はもうダメだと思いました。
201ゲームセンター名無し:2009/02/24(火) 20:45:13 ID:wPy1E+v90
ついでにいえば、自分はAn1ではSS7割、S3割くらいでした。
2ではSS1ちょこっとw SS2〜S1あたりが滞在率高いです。
QMAはドラ3、フェニ6、ミノ1くらいの割合です。

中途半端なのかなー? こういうやつが上位の養分になっているんでしょうねー
202ゲームセンター名無し:2009/02/24(火) 20:59:43 ID:fNm2ZzWe0
分岐前で押されて二人とも間違いで問題流れるとか
やめてほしい。二人間違いなら
残りの二人に回答権とかいいんじゃない
203ゲームセンター名無し:2009/02/24(火) 21:40:42 ID:tcmP0kwMO
携帯みながらプレイしてるぞ。
サバイバルなんて暇な時間多いから、ネット見て時間潰してる。
204ゲームセンター名無し:2009/02/24(火) 21:43:52 ID:wPy1E+v90
>>203
そうか、よく言ってくれた
これでこころおきなくAnやめられるわ
205ゲームセンター名無し:2009/02/24(火) 21:58:21 ID:a1vdpxmV0
やめるやめる詐欺w
206ゲームセンター名無し:2009/02/24(火) 22:05:44 ID:wPy1E+v90
>>205
QMA6稼動してから同じ台詞はけるのかな?
207ゲームセンター名無し:2009/02/24(火) 22:21:41 ID:oPozA1mh0
やめる前にそのランカーの名前晒してくれよ
208ゲームセンター名無し:2009/02/24(火) 22:28:39 ID:Hlma+yJdO
普通にメールとかネットしてるだけでは?
209ゲームセンター名無し:2009/02/24(火) 22:45:43 ID:tOSeIC0M0
俺は仕事の都合でノートPCが手放せないからマッチング中とかノートPC見てる。
さらされないか心配だw
210ゲームセンター名無し:2009/02/24(火) 23:48:18 ID:g+s0JwSgO
待ち時間多い形式の時は
本スレとか携帯でチェックしてるな
211ゲームセンター名無し:2009/02/25(水) 00:16:16 ID:Z90i9NbaO
三段だと、逆転ラウンドで三〜四位で解答権を取った時、
同じく解答権を取った一位確定者がわざと間違えてくれることがある。

おかげで優勝回数が何回か増えたw
212ゲームセンター名無し:2009/02/25(水) 03:11:17 ID:5OD/TKIZ0
本選中にトレーニングのもんだい調べてたが間違えたw
213ゲームセンター名無し:2009/02/25(水) 14:46:56 ID:joaNJWaM0
>>210
待ち時間多い形式なんてあるか?
サバイバルの待ちのときでも、自分が想定している選択肢が正しいか
頭の中でもう1回検討したりするから
待ち時間なんてほとんど無いぞ

あえて言うなら、チキンで回答が一番上で確定のときくらいか
214ゲームセンター名無し:2009/02/25(水) 15:24:43 ID:QPWWxx0GO
>>203だが、もちろん調べたりはしてないよ。
だいたいメールしてるか、2chを見てるか、mixi見てるかだな。
あと、英単語帳を見ながらプレイしてたりもするな。
しかし、1よりは暇な時間が減ったから落ち着いては見れないな。
215ゲームセンター名無し:2009/02/25(水) 16:14:43 ID:4Q/qqHCR0
一度もSS1に上がったことないのにライセンステスト始まった
もう氏にたいヽ(。∀゚)ノアッヒャッヒャ!
216ゲームセンター名無し:2009/02/25(水) 17:20:09 ID:bKxlAx1MO
え?一度もSS1上がったことないけどブロンズテストだよ?
今SS2だけどテストのためにS2まで落とそうか考えてる
SSの決勝進出率はおそらく二割台、今日は0-1-2-5
217ゲームセンター名無し:2009/02/25(水) 17:25:49 ID:bKxlAx1MO
あれ?0-1-1-5か
まあこのリーグでテストとか無謀にも程がある
218ゲームセンター名無し:2009/02/25(水) 23:02:57 ID:vvu/sEF5O
リーグを意図的に下げると、得意分野・不得意分野掌握システムが発動するよ

今いるところ(自分の適正リーグ)でクレ消費する(廃プレイ)といずれ受かるよ
接待モードが発動するからw

全てはSEGAのため
うまく作ってるよほんと
219ゲームセンター名無し:2009/02/25(水) 23:41:03 ID:y81zUioWO
早くSSSリーグ作ってください
220ゲームセンター名無し:2009/02/26(木) 00:44:01 ID:sFDYP/U60
そんなものはない
221ゲームセンター名無し:2009/02/26(木) 02:32:40 ID:IqIuE7Cx0
ていうか何故2は最上リーグでなくてもプロテスト発動するんだろ……
お陰でブロンズプロみても「やりこんでる人」としか思えません
えぇ、経験差は向こうに有利でしょうけどそれぐらいのハンディキャップあげますよ〜
222ゲームセンター名無し:2009/02/26(木) 19:22:33 ID:vM9rPPoF0
>>221みたいな大口叩けるくらいのクイズ歴が欲しいぜ
223ゲームセンター名無し:2009/02/26(木) 19:56:35 ID:uk6fFPqM0
決勝率50%のブロンズ見ても勝てないとは思わないな
224ゲームセンター名無し:2009/02/26(木) 20:09:57 ID:z4/rUEUz0
決勝進出率が近いところでマッチングされるので
肩書きがどうであれバランス取れるようになっている
225ゲームセンター名無し:2009/02/26(木) 21:00:58 ID:YA1BGkwP0
初代のブロンズと大差ないように思うが。
1は10段未到達のライトプレイヤーだったけど3桁プロなんて全く怖くなかったなぁ。
226ゲームセンター名無し:2009/02/26(木) 21:07:41 ID:DDdNJcXS0
しかし初代のブロンズ=50万パワーより
到達に要するクレ数が多いんだよな
今八段だけどもうお疲れ気味。先なげーよ。
227ゲームセンター名無し:2009/02/26(木) 21:32:11 ID:z4/rUEUz0
今はSSがあるからマシ
ロケテでやってた人なんて1位以外マイナスで悲惨だったぞw
228ゲームセンター名無し:2009/02/26(木) 22:04:40 ID:iR2UYXtmO
>>227
2位以下でマイナスとか鬼畜すぐるwww
プレイする奴居なくなるだろJK
229ゲームセンター名無し:2009/02/26(木) 22:10:08 ID:DDdNJcXS0
>>227
それってやればやるほど
場のゴールドが減っていくじゃないかw
230ゲームセンター名無し:2009/02/26(木) 22:29:43 ID:udtOCe6D0
>>227
10段の参加料が3000Gのままだったら
プロの数は今より少ないのかもねぇ……
(今のレートだと一応A1以上で2位だと増えるけど)
231ゲームセンター名無し:2009/02/26(木) 23:51:35 ID:SIu/o5Kj0
>>225
それは1の後半の話だろ。
1の前半の頃は、3桁はめちゃくちゃ強かった。
232ゲームセンター名無し:2009/02/27(金) 00:29:45 ID:iF2AWDDP0
というかDX以降はパワー優遇が激しかったので
俺をはじめとする雑魚でも3桁になれた。

まあそれでも今の3桁よりは格段に厳しい。
233ゲームセンター名無し:2009/02/27(金) 04:08:59 ID:NtdbvOsS0
まだ三段でS2リーグだけど
決勝率50パーセントの弱いブロンズプロには
ずーと、押して声援を送っているよ。
234ゲームセンター名無し:2009/02/27(金) 07:48:20 ID:5K+0GStuO
>>233
> 決勝率50パーセントの弱いブロンズプロには

うるせー大きなお世話だw
235ゲームセンター名無し:2009/02/27(金) 13:18:35 ID:FcLGgGTzO
弱いブロンズプロで悪かったなw

段位三人相手に大差で4位とか、普通にあるからw
236ゲームセンター名無し:2009/02/27(金) 14:15:58 ID:EbS2Y7TjO
ブロンズ≠強い
弱くてもブロンズにはなれる
an2仕様
237ゲームセンター名無し:2009/02/27(金) 14:57:40 ID:V1Mew55m0
2は1に比べたら中身スカスカな分
パワー上がるとか他の要素がないと
飽きてやめられるからな
238ゲームセンター名無し:2009/02/27(金) 15:00:54 ID:W4cYUOqs0
>>233
お前も早くブロンズになってみるがいいさ
鬼みたいなランカーとバンバン当たってあっという間に勝率なんか落ちるから
239ゲームセンター名無し:2009/02/27(金) 18:31:52 ID:iuB+NTGDO
さて、SSでブロンズテスト受けてくる
落ちたら今日中にSに落として1000万ためて明日午前九時からまたテスト受ける
240ゲームセンター名無し:2009/02/27(金) 20:09:51 ID:Rx6f79Nv0
とうとう早押し平均2.7位台が見えてきた…
そんな自分でもSSだったり早押し超人だったりよくわかんない
241ゲームセンター名無し:2009/02/27(金) 20:11:59 ID:Sv74ilEg0
早押しってやたら逆転ラウンドで出るから平均順位伸ばしにくい気がする
しかも予選で出たときに限って早押し強いやつばっかりなんだこれがw
242ゲームセンター名無し:2009/02/27(金) 20:25:08 ID:iuB+NTGDO
落ちたー
調節してきます
243ゲームセンター名無し:2009/02/27(金) 22:52:42 ID:iIyRe4TJ0
>>239=>>242
9時からBLT受けるんならSに落とす必要ないのでは……
244ゲームセンター名無し:2009/02/27(金) 23:16:50 ID:iuJ/0Vcy0
Sじゃないと簡単にパワーが増やせないんだろうよ・・・
245ゲームセンター名無し:2009/02/28(土) 00:07:56 ID:iuB+NTGDO
>>243
もしも落ちちゃったら悲惨なので
いつもSS3で4位×3、S1で1位×3な自分が運がよく?SS2でテスト受けてクレ毎にブロンズプロでまくり、そのなかでSS1に上がった挙句3回決勝進出で終了
そろそろ楽させてください><
246ゲームセンター名無し:2009/02/28(土) 08:02:34 ID:0quaSlur0
しかし18クレ中8クレ決勝進出でSS3からSS1に上がれるとか勘弁して欲しいわ。
このままじゃ決勝進出率が50%割ってしまう。
自意識過剰かもしれんがこの数字が低いと少し恥ずかしいので改善したいんだが…
SS1常駐するしかないのかな。ムリポ
247ゲームセンター名無し:2009/02/28(土) 08:23:05 ID:pjTkXjoZ0
最近2を始めたんだが、Aでプロに遭遇した時はビクーリしたなぁ。
何でプロがこんなとこに?何かの間違いでは?と。
やってみたら全然大したことなくて、予選で散っていった。
1の頃は顔合わせの際にピンクが混ざると緊張したものだったが
今は何のプレッシャーも感じないね。実力は決勝進出率で判断してる。
248ゲームセンター名無し:2009/02/28(土) 08:51:17 ID:zcsIv4UY0
>>247
決勝進出率もあんまりあてにならないよ
249ゲームセンター名無し:2009/02/28(土) 10:20:48 ID:IaOWpMgf0
決勝進出率50%前後のプロとブロンズ2人に囲まれましたがここはS2だし余裕と思ってたら
予選のテクニカル、ビジュアルとも3人平均SSで大事なケツの毛まで抜かれました(´・ω・`)
250ゲームセンター名無し:2009/02/28(土) 10:41:50 ID:yetDdmLM0
昨日ようやくプロテストまで来たんだが
ちょうどSS1に昇格したときにテストが始まるというパターンで
2回不合格になった。
今日、また頑張る。
251ゲームセンター名無し:2009/02/28(土) 12:47:46 ID:cxF11MEF0
3位>>>>1位>>2位=4位なので、Sにいても45%以下とかある…
252ゲームセンター名無し:2009/02/28(土) 13:13:00 ID:3Ex4zZ8T0
2位3位取ってうじうじとSS維持より
SS3では4位でスパッと陥落、S1で楽勝で昇格の
スパイラーのほうがPO進出率が高くなるという罠
253ゲームセンター名無し:2009/02/28(土) 13:27:28 ID:2arCMwxI0
プレイ中のリーグでの決勝進出率で表示すればより正確になるんじゃないか
スパかどうかも丸見えになるけど
そこまで詳細には把握してないかな
254ゲームセンター名無し:2009/02/28(土) 14:37:59 ID:YVAOBq300
SS3に上がったらいきなり4位。
で次のマッチがシルバー・ジャンマス・ジャンル2位とか無茶すぐる

金曜午後9時ぐらいだが人少なかったんだろか?
255ゲームセンター名無し:2009/02/28(土) 15:19:25 ID:BrvDLKqLO
昨日の夜、SSで二人COMだったときは目を疑った
256ゲームセンター名無し:2009/02/28(土) 17:35:27 ID:PmNTChmb0
結構そういうのあるけどな
それまでフルゲートだったのに、そのクレだけCOMが1人2人混じったりする
何でかはよく分からんけど
257ゲームセンター名無し:2009/02/28(土) 20:42:10 ID:XrAXJbYo0
フルゲート → COM3人 → フルゲート っていう場合もあるから、タイミングの問題だろ
258ゲームセンター名無し:2009/02/28(土) 21:21:01 ID:ObPTiB6H0
>>246
そうそう。稼働初期の方が良かったよな
今の状態だと下のリーグでガッツリ勝たないと50%割っちゃうしな
259ゲームセンター名無し:2009/02/28(土) 22:23:35 ID:3kmdxRiY0
>>253
その意見は1の時代からずーっとあるけど、そうならないんだよねぇ
3に期待するしかないかも。
260ゲームセンター名無し:2009/03/01(日) 01:30:12 ID:ECmaWzh+0
今日、6戦連続3位というドツボ状態で滅入っていたら、その次の試合が
いきなりCOM3人との対戦になったんだが…。ちなみにSS3で夕方6時くらい。
なんかそういう助け舟が入る傾向があるのかも。今までもCOM出現で助かった
場面あったし。
ただ今日は、そのCOM戦で2位にしかなれなかった…orz。
261ゲームセンター名無し:2009/03/01(日) 01:30:24 ID:POo9e4yy0
オレ、

S122-10-4-9
SS3だと9-15-12-20
SS2
SS1
262ゲームセンター名無し:2009/03/01(日) 01:30:55 ID:POo9e4yy0
オレ、

S1 22-10-4-9
SS3 9-15-12-20
SS2 9-10-7-11
SS1 7-7-6-9
263ゲームセンター名無し:2009/03/01(日) 01:51:55 ID:PUbpqDc7O
SS3:8-12-13-21
S1:19-15-15-18
264ゲームセンター名無し:2009/03/01(日) 12:33:02 ID:zjdiNmxNO
>>260
気のせいだってば。
265ゲームセンター名無し:2009/03/01(日) 14:30:23 ID:D208yoyHO
この間まで、SAスパだったけど、これからはSS・Sスパを繰り返すんだろうなあ…。
266ゲームセンター名無し:2009/03/01(日) 22:21:22 ID:JQczJRJV0
>>265
その方が賞金やパワー的には効率がいい罠
下手にSSにしがみつくと進出率もめきめき下がるし
267ゲームセンター名無し:2009/03/01(日) 23:02:56 ID:rLWVVuxh0
もっとSSにいる利点を増やすべきだよな。

あと言われてるように、決勝進出率はリーグ別でカウントとか。
268ゲームセンター名無し:2009/03/02(月) 02:40:51 ID:b1z0j+FcO
形式の平均順位もリーグごとの数値にすべき
269ゲームセンター名無し:2009/03/03(火) 15:45:39 ID:jm+4CGdsO
積み重ね勝てね〜
270ゲームセンター名無し:2009/03/03(火) 16:06:15 ID:+D5zojgDO
自分、S1からSS1スパイラル、主戦場は主にSS3って感じなんだけど、初めてのライセンステスト始まると同時にSS1に放り出された。
自分以外全員ブロンズとか、ランカーまじってるとか、もうねorz
2勝までは頑張ったがなあ・・・
わざとSに落ちるようなことはしたくないしジレンマ。
271ゲームセンター名無し:2009/03/03(火) 21:41:25 ID:cMPp2ukt0
SS1にあがって始まったブロンズテストなのにもかかわらず奇跡的に
一発で合格したが、そのあと猛烈に調子悪くなって、1000万パワー
に徐々に近づいていったんで、怖くなってやめて帰ってきた。
272ゲームセンター名無し:2009/03/04(水) 01:05:54 ID:GVEhQ6qm0
>>270
俺はSに落として受けることにしたよ。SSでこのような成績だったから。
1回目 ○○○××
2回目 ××

その後回復して今は989万パワー、SS3で1戦目を3位。
次は調整して3位で1000パワーに到達するようにして、S1に落ちるようにする。
もしくは3位4位狙いでS2ぐらいまで落として受ける。

そうでもしないと無理。
273ゲームセンター名無し:2009/03/04(水) 12:37:36 ID:nGaWr+6d0
別に悪いとは思わないけどリーグ調整は都市伝説と思ってたぜ。
俺は華麗なるsssスパだけど、絶対に50パー切りたくないからリーグ調整なんてできない。


4回目だったか…ss1でブロンズテストはじまって21133で初のリーマスになったときほど微妙なことなかったぞ。
試験はやり直しだし次に4着で即陥落。
まあ今も5浪か6浪中だ。
274ゲームセンター名無し:2009/03/04(水) 22:45:41 ID:MnaaNqH40
>>273
リーマスなれるんならそのうちSS常駐のままBLT受かるよ。
がんがれ!
275ゲームセンター名無し:2009/03/05(木) 00:28:46 ID:xtjXo7yS0
>>273
その気概があれば上達するしSSでブロンズ取れると思うよ。

まずは時間と金が許す限り廃プレイだなw
276ゲームセンター名無し:2009/03/05(木) 10:17:47 ID:VkjWY3MNO
269
回収
277ゲームセンター名無し:2009/03/05(木) 10:19:19 ID:KexdUXeT0
BLTは5回で既に萎えてるわ。
3連勝からの連敗が2回もあったし心が折れたなぁ。
3連勝後は緊張が悪い方に作用して確定からの押しが遅かったり
焦って押したらダイブになって2択を悉く外す。
ブロンズプロになっても決勝進出率50%ちょっとじゃシルバーなんて無理だし。
最近は楽しさより苛立ちの方が強いしこのゲームに向いてないのかな。
278ゲームセンター名無し:2009/03/05(木) 13:04:47 ID:AYP0PmQxO
ベーコンレタストマトは二回落ちたので無理矢理調節してSで受けたけどぎりぎり50%はキープしてる
279ゲームセンター名無し:2009/03/06(金) 16:32:59 ID:6+dG0dV6O
ベーコンレタストマトw

ブロンズ受かるまではそれが目標になるからいいじゃん。

ブロンズテスト合格して、得意ジャンルの超人ゲットして、自分の県ベスト50にも入って・・
目標がなくなったら途端に飽きてきたorz
シルバーになるまでやる気にはなれないしなあ。
280ゲームセンター名無し:2009/03/07(土) 00:33:52 ID:EjkcpqkBO
じゃあやめろ
281ゲームセンター名無し:2009/03/07(土) 07:46:10 ID:sT4jY+MY0
>>280
そういうあなたは、勝てて勝てて笑いが止まんねーあー楽しー!
って人なんでしょうね、うらやましい限りです。
282ゲームセンター名無し:2009/03/07(土) 08:03:11 ID:wItnHJspO
>>281

別に?

途端に飽きてきたなら、それを潮時と見てもいんでね?
283ゲームセンター名無し:2009/03/07(土) 15:26:10 ID:TTLRQYdSO
>>281 
どんなレスが欲しかったの?
284ゲームセンター名無し:2009/03/07(土) 18:42:52 ID:WWO2kAPM0
>>281
プレイしてて普通に楽しくて笑いが止まりませんよ?w
勝敗関係ないです
285ゲームセンター名無し:2009/03/07(土) 22:00:22 ID:jQ766+FqO
今日の結果
S1リーグ
3-0-0-1

SSリーグ
0-0-1-3


SSフルボッコ(´・ω・)
286ゲームセンター名無し:2009/03/08(日) 02:51:05 ID:Noqzbdlm0
ゐ`
SSで揉まれてるうちに実力もついてくるさ
287ゲームセンター名無し:2009/03/08(日) 03:20:22 ID:KwPNMTKe0
なんだかんだでSS3でも、スパっているであろうもの同士が
当たりやすくなっている気がする
288ゲームセンター名無し:2009/03/08(日) 06:38:06 ID:pU0MsxlD0
BEAUTIFUL Lady & TELEVISION だろ 常識で考えて
289ゲームセンター名無し:2009/03/08(日) 11:58:13 ID:61O6hJxpO
バカレディチンポ好き
290ゲームセンター名無し:2009/03/08(日) 14:43:30 ID:brOu0n3pO
ただ
「五段」とか「六段」 のプレーオフ率見て(゜Д゜)え?
と思うことがしばしば・・・

ふと考えると
このゲームにサブいらないって思うんだけどな・・・

連勝しまくったら簡単にプロアンになれるワケでもないし・・・
291ゲームセンター名無し:2009/03/08(日) 17:01:37 ID:eczpV3aFO
>>285
それなんて俺?
お互い頑張ろう(T-T)
292ゲームセンター名無し:2009/03/08(日) 20:47:10 ID:oXWY/ksRO
今日9連続4位とってA1まで落ちてきた
そのうえA1でも3回連続で3位。
こういう状況になると他のどのゲームよりイラつくぜ!
293ゲームセンター名無し:2009/03/08(日) 22:25:48 ID:J3wqc6WcO
タイトルでV10アンサーつけてる奴はサブカだと思ってる
294ゲームセンター名無し:2009/03/08(日) 22:33:46 ID:qohfUhWBO
>>292初優勝アンサーも
295ゲームセンター名無し:2009/03/08(日) 23:01:09 ID:brOu0n3pO
>>292
全くダメな時はこんな感じですw

>>293
2連続優勝アンサーとかっすね?


SSリーグ級のサブはほんまもん過ぎて勝負にならん(´・ω・)
296ゲームセンター名無し:2009/03/09(月) 00:48:15 ID:i2HDhzuX0
>>292
そりゃどっかで間隔取らないと。
俺はラス一回引いたら、何かが崩れていると感じて
やめることにしている。
297ゲームセンター名無し:2009/03/09(月) 04:26:17 ID:o42Q9Wp90
時間帯によるマッチングの変化と集中力の低下で
連敗ってのは経験上確かにあるもんだ
298ゲームセンター名無し:2009/03/09(月) 06:51:40 ID:T7m1iJcSO
あるある。
PO率や勝率から、たまにこんくらい負けるのは仕方ない!
と自分に言い聞かせても腹がたって。
ぐっと我慢して活躍した人にブラボーする。
299ゲームセンター名無し:2009/03/09(月) 10:15:59 ID:TzDXFpo10
適度な気分転換ってのは必要だよねぇ
300ゲームセンター名無し:2009/03/09(月) 13:11:53 ID:bI+Psa8dO
気分転換にQMAやったら決勝で某ランカーにボコられて、アンアンに戻ったら同一人物と当たってこっちでもボコられた OTL

同じサイクルで筐体を行き来したんだな、って考えると面白かったw
301ゲームセンター名無し:2009/03/09(月) 20:00:32 ID:4KFVkWmfO
SSSスパってるけど、Sでもマトモに勝てないよ。
とっくの昔に決勝の評価がオールBだわ
302ゲームセンター名無し:2009/03/09(月) 21:57:26 ID:7Xnsjw8fO
よくあること


俺「よっしゃぁあああ!!SSリーグ優勝だぜ!次クレもしよ(・∀・)」


チュイーンチュイーンチュイーン

(゜Д゜)な に こ れ

俺 ブロンズ ブロンズ ブロンズ

勝率
53 62 65 70
新手のいじめと思った


勿論 最下位(´・ω・)
303ゲームセンター名無し:2009/03/09(月) 22:10:56 ID:3yJmaxYl0
そういう調整は普通に入る
最下位引くと緩くなったり
304ゲームセンター名無し:2009/03/09(月) 22:15:56 ID:DuJ/3p6w0
>>302
正直言ってうらやましい。
305ゲームセンター名無し:2009/03/09(月) 23:11:56 ID:s4mU4Bj+0
>>302
いや、まだその程度なら良いほうかもしれん
今日は 72 75 70 48 ってマッチがあったよ
しかし最下位だったのは48ではなかった
何があるかは結構わからんものだ
306ゲームセンター名無し:2009/03/09(月) 23:16:42 ID:Z8uZMMRpO
>>302よくあるw
昨夜も、もう辞めようかな→1位→あと1クレ→他三人65%越え(-.-;)もちろん最下位
307ゲームセンター名無し:2009/03/09(月) 23:21:26 ID:InX0RfauO
俺今55%台なんだけど、全員50%台が揃って、その中でたまたま自分が一番上だったりすると
ちょっと嬉しいw

なんとか56%に戻すのが当面の目標。
308ゲームセンター名無し:2009/03/10(火) 08:53:51 ID:1yfFYw8G0
たった1%、楽勝楽勝!


まあ、そう思ってた時期が俺にもあったわけだが……orz
309ゲームセンター名無し:2009/03/10(火) 11:33:21 ID:ppu8ZaIX0
7%まで上がってしまった早押し誤答率を5%まで戻したい。
310ゲームセンター名無し:2009/03/10(火) 12:29:31 ID:GV5R5MhnO
早押し誤答率?40%越えてるよ
311ゲームセンター名無し:2009/03/10(火) 12:35:47 ID:VpC0qJSD0
>>310
ダイバーですね、わかります
312ゲームセンター名無し:2009/03/10(火) 14:03:46 ID:2/fFJJdX0
早押し誤答率ってみんな何%くらいなの?自分は15%くらい。

あとテクニカルの誤答率が9%なんだけど評価はB。それ単に臆病なだけだから。
313ゲームセンター名無し:2009/03/10(火) 14:47:21 ID:orHjbvfZO
今日の結果
2-2-3-7


12戦まで微妙にタイミングが狂ったりして


4連続4位も取ってしまった。


途中から多少はマシになったが


それでもランクは落ちまくって
SSリーグからS3まで落ちた


何もかもが絶不調だけど

土壇場でテクニカル超人取れただけで満足っす・・・
314ゲームセンター名無し:2009/03/10(火) 18:18:34 ID:AsftvDHGO
早押しの誤答率は30%くらいだったか

SSでは誤答覚悟で早く押さないといつも押し負ける
315ゲームセンター名無し:2009/03/10(火) 19:54:08 ID:NVyM+MPo0
>>313
いいなあ。テクニカルなんて職人も取れてないよ…
316ゲームセンター名無し:2009/03/10(火) 23:00:23 ID:r5zNv1U30
自分の早押しの誤答率は、27%くらいらしい。
1では20%切ってたんだけど、2ではついついダイブ気味に
なってしまっている。
あと、解答時間が短くなったのも影響しているかもね。
(ひねり出す前にタイムオーバー…)

テクニカルで思い出したんだが、テクニカルの決勝勝率が
77.77%なため、決勝で誰も投げてくれません。
勝率は出るけど、試合数は出ないもんね。
7勝2敗なだけなんだけどw
今9段なので、それなりの試合数でこの勝率だと
思われるんだろうな。
スポットライトが苦手なので、自分から投げる気はないです。
ちなみに称号は、国宝です。
いつステップアップできるのやら…。
317ゲームセンター名無し:2009/03/10(火) 23:53:33 ID:FXfCig9s0
早押し勝率7% 誤答率0%という人を見たことがある。
早押しの意味分かってねーだろと突っ込みたくなった。
318ゲームセンター名無し:2009/03/11(水) 00:09:12 ID:euN9/yB90
誤答を待ってるだけで100回中7回程度は勝てるのか
319ゲームセンター名無し:2009/03/11(水) 00:21:11 ID:9YlFyBCP0
>>316
おれカード奪取80.00%(4勝1敗)
決勝進出回数125回で
320316:2009/03/11(水) 00:38:07 ID:3qIFMCK20
>>319
自分の決勝進出回数を確認したら、127回でした。
似たような数字ですね。

>>317
それは、どこのリーグで遭遇したのでしょうか?…気になります。
7%ジャストではなく7%台だとしたら、少なくとも14試合は戦ってて、
1勝13敗で誤答なしでしょうか。
321ゲームセンター名無し:2009/03/11(水) 00:57:39 ID:cvaFde8EO
みんなSSで最高何回連続優勝したことある?

俺は、恥ずかしながら4回が最高。
今日5回目にリーチかかったが、決勝の相手が銀プロであっさり敗退orz
SSは本当にハードル高いわ。。そこが楽しくもあるんだけど。
322ゲームセンター名無し:2009/03/11(水) 19:25:00 ID:aEnZ1ePHO
早押し41%

誤答率54%・・・(´・ω・)


早押ししてたらいつも誤答してるような・・・

だいたい負ける時は−w

今日の結果
1-4-1-1


テクニカル封印決定。


優勝した連想クイズも


誤答して9枚目で相手が僅かに押し忘れて


競艇で言われる決まり手で
「恵まれ」って奴(´・ω・)


テクニカルが誤答祭りで
−60対30とかあったし・・・(´・ω・)


ビジュアルクイズに明るい兆しが見えたぐらいっす。(1.62位)
323ゲームセンター名無し:2009/03/11(水) 20:27:32 ID:+vrbnltR0
早押し・・・50%
カード・・・15%未満
連想・・・75%
テクニカル・・・40%

SAランクの人たちはコレ見てカードばっかり選んでくるのに
SSの人達は余裕で早押しばかり挑んでくる。

おまいらってホント男気あるやつらなんだな
324ゲームセンター名無し:2009/03/11(水) 20:53:40 ID:D2o4J5yDO
>>323
俺ならその成績相手だとテクニカルなげるかな
奪取むずいよね
325ゲームセンター名無し:2009/03/11(水) 21:12:09 ID:1IjB6W/u0
>>323
SSランクは勝敗よりも楽しめるかどうかだからナー
ていうか奪取は確実に他のより回数少ないはずだから勝率変動も激しいだろうし
326ゲームセンター名無し:2009/03/11(水) 23:06:57 ID:W+AjiIHu0
>>323
ただ単に、早押しなら同点で勝てるからだよ。
男気のある奴なら連想が飛んでくる。

AnAn1なら同点勝ち狙いで連想ばかり飛んできた。
1の時は、連想の方が同点で勝てる仕様だったからな。
それが2になって早押し同点勝ち狙いで、早押しにシフトした。

カード奪取は番狂わせが多い上に、同点勝ちがないから1位抜けの利点がない。
327ゲームセンター名無し:2009/03/11(水) 23:13:40 ID:mzS5mCVB0
同点がない訳じゃないけどな。
328ゲームセンター名無し:2009/03/11(水) 23:17:16 ID:W+AjiIHu0
そうだな。
まったくないわけではないな。
カード4枚目で、いまだに経験してないけど。
329ゲームセンター名無し:2009/03/12(木) 00:01:02 ID:LrZdpiotO
シルバープロアンのライセンステスト合格条件って何ですか?
PO5回連続とか?
330ゲームセンター名無し:2009/03/12(木) 00:02:27 ID:SjCNHFUq0
奪取は多答系問題の使いまわしもあるから、
多答に強い自分としては主戦とまではいかないにしても
よく選ぶ。何より、他と違い40p先取で長く楽しめるしね。
331ゲームセンター名無し:2009/03/12(木) 00:29:30 ID:Bbwgx9820
>>329
5戦中3優勝
332317:2009/03/12(木) 01:03:17 ID:vKml2ot+0
>>320
確かS1で段位の人でしたよ。7%台だったから、多分1勝13敗かな?
333ゲームセンター名無し:2009/03/12(木) 01:32:55 ID:xWoxFEj4O
早押しばっかだと頭が爆発するので休憩として連想
334ゲームセンター名無し:2009/03/12(木) 01:46:25 ID:V6cMxUAm0
連想の方が疲れるんだが
ヒントがどこからアプローチしてるのか分かりにくいから妙に疲れる
335ゲームセンター名無し:2009/03/12(木) 01:47:17 ID:NOQs1KLT0
1R 早押
2R 連想
3R テクニカル

ってたまになるけど、頭爆発しそうになるなw
336ゲームセンター名無し:2009/03/12(木) 02:06:39 ID:wmAtDFcN0
>>335
俺は一番得意なパターンだ
逆に積み重ね、チキンなんか重なると全然ダメだがw
337ゲームセンター名無し:2009/03/12(木) 11:57:57 ID:tMu1lomwO
奪取をやった後の疲れ方は異常
338ゲームセンター名無し:2009/03/12(木) 13:34:27 ID:ab/aA++30
>>335
1R ビジュアル
2R チキンレース

とか出ると、カネはこの際いいから俺を帰せと言いたくなる。
そして願いも空しく

A2.47 SS1.65 SS1.81 SS1.45

とか並んで、何故か3人からブラボーとか言われるw

339ゲームセンター名無し:2009/03/12(木) 14:42:01 ID:lxz09ivmO
そして
スノーモービルと南京錠とマンドリルが出るんですね。
わかります。
340ゲームセンター名無し:2009/03/12(木) 17:21:23 ID:i7LRMCQ8O
1 チキンレース
2 ビジュアル


だとかなり激アツ。


ビジュアルでたまに二人が0Pを見る・・・
(二人ほど押しが早すぎる人がいて、全く押せない)
341ゲームセンター名無し:2009/03/12(木) 17:51:32 ID:buFQT8R7O
もう2人だけでやれよって時あるよな
342ゲームセンター名無し:2009/03/12(木) 22:39:47 ID:Omlfb2vV0
2強2弱や3強1弱になった時、
1の時代なら上位の潰しあいの隙に決勝行けるチャンスがあったけど
2ではただ見てるだけになっちゃうことが多いからねぇ……
343320:2009/03/12(木) 23:56:41 ID:s0CnyAGW0
>>332
亀レスですが、お答えありがとうございます。
それでSにいるってことは、誰かがネタのために
やってるのでしょうかね…。
344ゲームセンター名無し:2009/03/13(金) 00:22:49 ID:bEZ7wdlw0
「スーパーリーグマスター」があるのに「スーパースパイラルマスター」はないんですか?
一人チームのチームトピックスが、自分のスパ履歴閲覧帳になってるんだぜ。
○○がSS3リーグになりました!
○○がS1リーグに降格しました
○○がSS3リーグになりました!
○○がS1リーグに降格しました
○○がSS3リーグになりました!
○○がS1リーグに降格しました


345ゲームセンター名無し:2009/03/13(金) 00:30:03 ID:OFl8ox4u0
1R : あまのじゃく
2R : サバイバル
決勝 : 連想

俺、歓喜

>>338の例だと俺も涙目
チキンは誰かの後に押すのが強過ぎ
346ゲームセンター名無し:2009/03/13(金) 02:21:43 ID:LVO5XQL60
>>344
よぉ、俺
347ゲームセンター名無し:2009/03/13(金) 02:58:03 ID:p39WGg//0
やっとSS1到達したー。
と思ったらリーマス直前で降格w

自分の場合は

1R ビジュアル
2R あまのじゃく
逆転 テクニカル


がいいかな。
ビジュアルは稼がせてもらってるけど
モザイクが苦手なんで、
4連続モザイクとかだと萎えますw
348ゲームセンター名無し:2009/03/13(金) 04:15:13 ID:jj8ooaYl0
ビジュアル超人SSなのだが、まーだ苦手意識が抜けない。
1のトラウマが・・。
349ゲームセンター名無し:2009/03/13(金) 08:46:05 ID:/aPrXq4TO
>>346>>348
あれ、俺いつ自演したっけ
350ゲームセンター名無し:2009/03/13(金) 08:49:34 ID:/aPrXq4TO
間違った。
>>344>>346だた。
こんなタイポするからスパるんだよな…OTL
351ゲームセンター名無し:2009/03/13(金) 14:16:42 ID:PdVeVLXz0
モザイク無しの動画ばかり見てるとダメだよ。
352ゲームセンター名無し:2009/03/13(金) 16:11:00 ID:RZRC8+vLO
海外の動画サイトに頼らずに

エロいDVD借りてこいって話しだな
353ゲームセンター名無し:2009/03/13(金) 18:33:40 ID:glQ7HSEF0
>>351-352
妙に納得してしまったジャマイカw
取り敢えずゆとり世代に勝てる武器だわ……
ホント、物心ついたときからちょっと探せば無修正なのが見られるって当人達は幸せなんだろうけど
苦労してる世代から見れば不幸なんだよね〜


ってマヂで語ってどうする漏れorz
354ゲームセンター名無し:2009/03/13(金) 20:05:37 ID:R1aRlMG50
そういえば最近までSSSスパだった俺も
最近はSS2SS3スパになった

やっぱりSS2とSS3でマッチ違うものですかね?
355ゲームセンター名無し:2009/03/13(金) 20:33:58 ID:DQpTOJtXO
前より強くなったからだと思いますよ
356ゲームセンター名無し:2009/03/13(金) 20:38:37 ID:glQ7HSEF0
>>354
まず同じリーグでマッチングして、それで集まらなければSS全体でマッチングって仕様らすぃよ
少なくともSS1は確実に温度が違うw
SS2で十分力を溜めてSS1においで、待ってるよノシ
357ゲームセンター名無し:2009/03/13(金) 20:57:12 ID:PdVeVLXz0
>>356
SS3でリーマスとばんばん遭遇してた人間からすると信じられないわw
358ゲームセンター名無し:2009/03/13(金) 21:03:44 ID:scZWxjWF0
SS2に落ちると明らかにSS1より勝てるからなあ
たぶん>>356は正しい
359ゲームセンター名無し:2009/03/13(金) 22:32:41 ID:n7VhbAc8O
>>357
マッチングのタイミングもあるからねぇ
SS1が3人とSS3が1人の場合もあるでしょ、きっと
360ゲームセンター名無し:2009/03/13(金) 22:40:46 ID:CPkVhWIaO
ノシ SS2-SS3スパです。
たまにS1に落ちるけど、基本的にSS2-SS3を往復する日々。
今日も、刺客を求めてSS3-SS2-SS3と一往復(刺客はいなかった)。
SS2で何度も「次回〜〜でSS1」表示は見たけど、未だに上がれたことないですw
やっぱり3と2の間には壁があるんでしょうね。
AnAn1では常にSSリーグの右半分にいる感じだったので、当然なんでしょうね…。
361ゲームセンター名無し:2009/03/13(金) 23:49:33 ID:g8ubyRsAO
基本SSSです、一度リーマスにもなれたけどマッチング運次第だね
夜はSS3なのにリーマス2人飛んでくるからビビる
珍しくSS1に行けたら他3人50%ちょいの段位とかもあった
362ゲームセンター名無し:2009/03/13(金) 23:51:10 ID:iAQGWzjP0
>>356
1で四桁だった俺が最近2始めてみた。
カードは亡くしてたので(それで引退した)、Cからのスタート。
勝ちまくって予選落ちは一回のみでSS1到達。
俺TUEEEEEEEeeeeと思っていたら、三連続予選落ち。あえなく陥落。
SS1は間違いなく伏魔殿ですよ、ええ。
363ゲームセンター名無し:2009/03/14(土) 00:04:56 ID:EVQWgtba0
5連続リーグマスターも経験したSS1〜3スパだが、最近はSS1に居る時は3着を拾いにいってるのを自覚するw
2回戦終了時で☆8、12、3、8とかだと「2位争いが熾烈だな」と思う以前に「これならラスは無いぞラッキー」と思ってしまう。
そして気がついたら☆6、16、7、14とかになってて俺涙目w
364ゲームセンター名無し:2009/03/14(土) 01:40:48 ID:9Yn91sOZO
星の総数が増えることはないと思うんだが。
365ゲームセンター名無し:2009/03/14(土) 01:54:56 ID:9oV0YLPtO
訳:二位だったのに気がついたら次のクレの逆転ラウンド(しかも単独四位)とかになってて俺涙目w
366ゲームセンター名無し:2009/03/15(日) 09:07:55 ID:pPVbuQF00
SSの俺ですら、QMA6のミノタウロス組から脱出できずOTL
367ゲームセンター名無し:2009/03/16(月) 14:05:22 ID:ej50shWmO
今のQMAと対等にするにはSSが出来て五日目にどこにいたか、だろ
368ゲームセンター名無し:2009/03/18(水) 00:20:19 ID:/edxV4oF0
SS1にいる人ならQMA6でもドラにあがれる……はず
369ゲームセンター名無し:2009/03/18(水) 01:20:31 ID:99/pDKMb0
SSの俺が、やっとQMA6のフェニの決勝までたどりついた!
・・・・が、SS→A1まで一気に脱出した!OTL
というわけで、暫しのお別れだ(´・ω・`)ノシ
370ゲームセンター名無し:2009/03/18(水) 07:51:01 ID:E55rMrWs0
今のSSはヌルくなったからなぁ
平均2.6位で降格だった頃のSS1はドラ並みだったと思うけど。
371ゲームセンター名無し:2009/03/18(水) 23:41:22 ID:5lq0OlSIO
てかたまにヌルマッチがないと弱小ブロンズとしては困るんですが(>_<)

次回3位以下でSS1から降格って時の絶妙な50%台段位三人とマッチングとか、ホント感謝したくなるw

まぁ、それでも負ける時あるけどorz
372ゲームセンター名無し:2009/03/19(木) 00:59:46 ID:i2FIIPHRO
>>371 40%台の弱小ブロンズをなめるな
373ゲームセンター名無し:2009/03/19(木) 18:07:57 ID:qozgH+LkO
ss上がったけど強すぎるよ
ヽ(*`Д´)ノてめーらルーキーには優しくしやがれ!
374ゲームセンター名無し:2009/03/19(木) 18:54:04 ID:WUXB8hFr0
養分来た来た。
375ゲームセンター名無し:2009/03/19(木) 23:51:33 ID:qozgH+LkO
ss再びあがったけど勝てねーよ
ヽ(*`Д´)ノてめーら「おてやわらかに」って書いてるんだから手加減しやがれ!
376ゲームセンター名無し:2009/03/19(木) 23:57:24 ID:RnXFCg7+0
( ´,_ゝ`)これでも手加減してるんですが。
377ゲームセンター名無し:2009/03/20(金) 00:26:54 ID:FX0h2XJTO
SSの猛者は>>375が負けて苦しいの見てハァハァするのさ。
俺たちはMMリーグ。
負けても楽しもうぜ!
378ゲームセンター名無し:2009/03/20(金) 00:30:19 ID:d6u7Lve+0
ぶっちゃけ空気だと記憶に残らない
379ゲームセンター名無し:2009/03/20(金) 00:40:49 ID:/mwUK+0EO
4人対戦だとひとりのルーキー相手に手加減出来ないんだよー。
comふたりのタイマンなら兎も角。
380ゲームセンター名無し:2009/03/20(金) 08:05:45 ID:h6T4kpp70
>>373
SSに来たということはS1で好成績を上げたということで、ブラボー!(*´ー`*)b
餌キタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━ って意味じゃないよ!本当だよ!
381ゲームセンター名無し:2009/03/20(金) 13:03:33 ID:sPDSn8wEO
ビジュアル平均順位1.4でビジュアル超人掲げてたSSルーキーがいたので、
1からのベテラン3人掛かりでSSのレベルと言う物を教えてあげました。
382ゲームセンター名無し:2009/03/20(金) 13:59:44 ID:xohdKi1R0
SSルーキー3人に囲まれて4位だった俺は・・・orz
ヽ(*`Д´)ノ先達には優しくしやがれ!
383ゲームセンター名無し:2009/03/20(金) 19:44:32 ID:Yf+WLydd0
個人的な経験から言えばルーキーより50%未満のブロンズの方が弱い
384ゲームセンター名無し:2009/03/20(金) 19:55:08 ID:VmsnOocFO
SSルーキーといってもそいつが三段前後だったらサブカの可能性がかなり高いからなあ。
385ゲームセンター名無し:2009/03/20(金) 23:35:25 ID:bbyZHR580
>>377
MMリーグwwww
SSSスパの新名称として広めたいww
386ゲームセンター名無し:2009/03/20(金) 23:45:43 ID:ssxOVTQgO
てか最近三〜五段ぐらいの段位でやたら強い奴が増えた気がする。進出率80%越えとかざらに見るし。
やはりサブカが多いのかな。
話は変わるが、今日初めてSSの逆転Rで
☆×12→☆×2
まで一気に陥落して4位になったブロンズプロを見た。
無理に答えなきゃ決勝進出確実だったのに、一体何があったんだろう……
387ゲームセンター名無し:2009/03/20(金) 23:49:14 ID:R6fb+TuU0
Sまでなら町内の物知り君レベルで80%いくだろ
388ゲームセンター名無し:2009/03/20(金) 23:58:08 ID:0dQsJAgC0
>>384
3月も下旬になってくると学生の新人っぽいのもかなり多い。
もの知ってそうだけどあまり慣れてない感じのやつ。
新学期になるとほぼ見なくなったりするんで
あまり話題にならないけど
389ゲームセンター名無し:2009/03/21(土) 01:26:17 ID:XN+vNQfr0
>>384
俺は初SS昇格は3段の時だったが
390ゲームセンター名無し:2009/03/21(土) 02:07:08 ID:oubETTSTO
>>389自慢乙
391ゲームセンター名無し:2009/03/21(土) 12:46:45 ID:5xxE+c7x0
おれもSS初昇格の時は3段だったぞ。すぐ4段になった上その後A2まで落とされたけどw
そんな俺でもいまは決勝進出48%しかないSSSスパだから
SSルーキー3段みて強い奴と思ったことないし、サブカと思うほど強かったこともたまにしか無いぞ
392ゲームセンター名無し:2009/03/23(月) 00:22:29 ID:q7G2r8LAO
サブカとゆうより別のカードでやり直してる人多いかも
393ゲームセンター名無し:2009/03/23(月) 07:41:37 ID:OWdMgiVm0
いう
394ゲームセンター名無し:2009/03/23(月) 18:24:13 ID:VztHWwGbO
ゆいたいです
395ゲームセンター名無し:2009/03/23(月) 19:16:49 ID:AV8WWiT40
まあさ乙
396ゲームセンター名無し:2009/03/24(火) 02:46:55 ID:5+fciMVPO
てゆうか
397ゲームセンター名無し:2009/03/24(火) 20:18:56 ID:LlFkG5DH0
正直カード使い分けるってキャラ萌え以外に意味ない気がする
やりなおすってのもありだろうが結局同じところで壁にぶつかると思うし

まあ、このゲームに限ったことではないんだけどな
三国志やってるおっさんでカードを俺が見かけただけで4,5枚持ってる人がいてな・・・
階級はほとんど7品、高くても6品、この辺はそこまで階級維持がつらいわけでもないし、
勢力や戦法で使い分けてるでもなし、引き継ぎ方知らないわけでもなさそう・・・
398ゲームセンター名無し:2009/03/25(水) 01:23:30 ID:EImDmK3vO
何言ってんの、一日最初のプレイにまずサブカを使えば、「今日の問題」の正答がわかるじゃないか!!


20問連続正解×10セットだりい。。。
399ゲームセンター名無し:2009/03/25(水) 04:35:18 ID:tOqFHeLPO
20×10=200日かけてやればOKって事ですね
400ゲームセンター名無し:2009/03/26(木) 01:02:32 ID:l3huuBFC0
>>398
カード差し替えと同時に問題が差し替えになったらどうするんだww

2は事実上20×17+100だもんなぁ
1の時代の20×8+40×8のほうが楽な気がしてきた
401ゲームセンター名無し:2009/03/26(木) 11:23:10 ID:wt4hqr2+O
>>398
携帯サイトで予習していけよw
402ゲームセンター名無し:2009/03/27(金) 16:53:36 ID:UfuyoMxl0
廃プレイしてると7,8クレジットあたりから集中力が切れて予習の正答率が7割くらいになる
何も考えずに時間いっぱい休んでその後の本番に注いだほうがいいな
403ゲームセンター名無し:2009/03/27(金) 17:29:40 ID:2nDxD36I0
現在レベル25の3本目苦戦中。とにかく黒を解禁したい一心。
アバターに早く黒のTシャツ着せてあげたい(普段の俺の服装なんで)。
404ゲームセンター名無し:2009/03/27(金) 18:19:46 ID:cErqJG310
>>403
協会員乙
405ゲームセンター名無し:2009/03/28(土) 13:24:13 ID:SigNw4iq0
かなり粘ったが、結局本日SS1陥落。
んでSS2でプレイしたんだが、いやーSS2はヌルいね。
2位の後、優勝二回ですぐ戻った。
SS1が別世界なのを再確認しますた。
406ゲームセンター名無し:2009/03/28(土) 15:44:28 ID:M94k77pv0
SS3はプレイヤーが少ないのか3回連続でリーグマスターと当たった
中でも1人は相当強かった
407ゲームセンター名無し:2009/03/28(土) 23:20:49 ID:AOTxZk9GO
SS1に上がるとあまりリーマスに遭遇しない。
SS3まで落ちるとリーマスとばかり遭遇する。

俺だけ?
408ゲームセンター名無し:2009/03/29(日) 01:31:42 ID:aST2KBwZO
リーグでどうこうとは感じないが、なんというか、周期は感じる
グロマッチがマイルドになり、ある程度ヌルくなったところでまたグロくなる
409ゲームセンター名無し:2009/03/29(日) 02:46:03 ID:XjSztJiT0
>>405
そんな別世界へ次クレから初参戦です。
たぶん3タテで陥落します。
410ゲームセンター名無し:2009/03/29(日) 03:12:40 ID:jB8wJ8CEO
俺もSS1よりSS3のほうがマッチきつく感じるわ。
なんなんだろうね?SS3だとリーマスどこじゃなく
ランカー、トップテンひくよ。
SS1だと段位絡んだマッチが増えるんだよなぁ。
411ゲームセンター名無し:2009/03/29(日) 16:17:17 ID:5MCu/vKy0
今週から始めたんだが日曜より土曜のほうが厳しかったな
朝〜昼でやったが時間帯とかでも差があるんだろうか
昨日はSS3に2度上がって決勝すら行けなかったのが今日はすんなりSS2にいけた
412ゲームセンター名無し:2009/03/29(日) 18:46:59 ID:jF7PFM2vO
SS1でシルバー三人に囲まれた。
かなり気合い入れたが、結局3位orz
まあラス回避しただけまだマシか。。
あの人たち逆転Rの強さが尋常じゃないわ。
413ゲームセンター名無し:2009/03/31(火) 20:49:22 ID:YFCQdmoKO
>>411
〜5時まではそこそこ
5時から9時はかなりつらい
9時から深夜0時は落ち着くけどまだ強い
深夜はかなりヌルい、リーマスがごろごろいるが数字の割に弱い

まあ、0時以降は1回しかやったことないが体感ではこんな感じ
414ゲームセンター名無し:2009/04/01(水) 11:27:01 ID:qOm8YOrV0
全国ランカーと対戦するとドキドキするね。
たまに勝てるのも嬉しい。
415ゲームセンター名無し:2009/04/01(水) 21:45:08 ID:u6CSwLn10
てst
416ゲームセンター名無し:2009/04/02(木) 09:05:35 ID:W1pqGR6tO
最近やり始めたのですがリーグマスターに定着出来ません
やっぱり知識が欠けているようです
http://mbup.net/d/76614.jpg
417ゲームセンター名無し:2009/04/02(木) 09:30:48 ID:O/YzPXOZ0
最終的には平均順位2.15、PO進出率63%程度に落ち着きそうだね。
418ゲームセンター名無し:2009/04/02(木) 09:50:35 ID:W1pqGR6tO
SS来てから負けが多くなりましたから、そうなると思います…
419ゲームセンター名無し:2009/04/02(木) 10:29:33 ID:wXlTxMd60
>>416>>418
最近始めてそのレベルなら、あとは慣れの問題だから
(一時的に6割台に落ちても)7割維持できると思うよー
420ゲームセンター名無し:2009/04/02(木) 10:39:57 ID:W1pqGR6tO
ありがとうございます
頑張って精進します(^^)
421ゲームセンター名無し:2009/04/02(木) 10:43:14 ID:cRwHypG90
最近やり始めて連想が80%越えなんてあり得ないだろうjk
422ゲームセンター名無し:2009/04/02(木) 11:21:32 ID:S3pzEIAhO
QMA経験者か、リアルクイズ経験者か
まあいずれにしろ全くの初心者ではないな
423ゲームセンター名無し:2009/04/02(木) 12:27:51 ID:Sh8wqEezO
最近始めたとか(笑)
釣られちゃダメだよ
424ゲームセンター名無し:2009/04/03(金) 08:28:45 ID:90RqqHOGO
まだリーグマスターになったことないブロンズならここに
425ゲームセンター名無し:2009/04/04(土) 02:27:37 ID:D7rjaz01O
弱小ブロンズの自分はリーマス5連続が限界。だんだんグロマッチになってくるからなあ。。
426424:2009/04/04(土) 04:09:53 ID:l+gYdE6UO
五連続とか・・・
雲の上の人すぎる
427ゲームセンター名無し:2009/04/04(土) 19:39:44 ID:n6SVzRfDO
三段でやっとSS3になれた
段のうちに一度はリーマス到達したい
428ゲームセンター名無し:2009/04/05(日) 00:43:02 ID:hmX+eAleO
三段でSS3ならリーマスそのうちとれるよ。
429ゲームセンター名無し:2009/04/05(日) 02:48:31 ID:wpuxWURm0
俺ストレートで上がったから、2段でSS3に上がったけど、その後A2まで
落とされた・・・そしてまたS1まで来たわ。
上の方行くと、お手上げのジャンルがあるとダメだね。
430ゲームセンター名無し:2009/04/05(日) 02:54:45 ID:hmX+eAleO
エンタメ35%のままだけど最初より上のリーグにいられるようになったよ。
張ろう!
431ゲームセンター名無し:2009/04/05(日) 03:23:04 ID:F4Vl3xOgO
5段にてSS2到達…
リーマスになりたいがまだまだ遠いな…
432ゲームセンター名無し:2009/04/05(日) 11:33:16 ID:CfFbOJTj0
>>431
私は6段でSS2到達でしたよ…。
1から使っているカード(サブカードまで金回せない)も残り90回切りました…。
SSに移ってプレーオフで勝ったためしが無いです。
ブラボー無かったら心折れてたかも…。
433ゲームセンター名無し:2009/04/05(日) 19:16:44 ID:EVlA5GMgO
さて今日もライセンステスト斬りばらまいてくるかぁノシ
434ゲームセンター名無し:2009/04/08(水) 11:49:29 ID:6gLvjipx0
先日のこと
準決勝で、息詰まる大接戦
最終問の前の段階で、11点、10点(おれ)、9点、9点
最終問「人間の足は2本ですが、犬の足は何本?」
9点の2人が2点ずつゲット
……
おれ「何じゃ、この問題は〜〜!!」
435ゲームセンター名無し:2009/04/08(水) 11:58:08 ID:ILVhIgygO
逆転ラウンド最後の問題を正解すればPO確定

スターウォーズのミレニアムファルコン号の艦長は〜
最初にダイブされたんで釣られてダイブ
お互いハと入れて撃沈
436ゲームセンター名無し:2009/04/08(水) 18:07:55 ID:Zr5Vcsz60
>>434
よくあること
437ゲームセンター名無し:2009/04/08(水) 20:09:26 ID:Kc9JLFR7O
ちと尋ねます。
俺はその日の最初のプレーを始めると、必ずと言っていいほど、PO率が高いのにぶつかるんですけど。そして、為す術なく最下位に沈む…。

もはや仕様と腹を括る他ないですか?
438ゲームセンター名無し:2009/04/08(水) 20:15:45 ID:Zr5Vcsz60
>>437
今度は4位を連続3回取ってから止めてみては?
439ゲームセンター名無し:2009/04/08(水) 22:52:23 ID:kopb4j0h0
>>438
それ効果ないと思うけどなぁ
俺の体感だけど。
440ゲームセンター名無し:2009/04/08(水) 23:18:37 ID:IQ2fZD4VO
一日でSS1からS3に落ちたやつもそうはおるまい
どうだすごいだろう
441ゲームセンター名無し:2009/04/08(水) 23:36:21 ID:MeRUIX8SO
>>440
哀しくなるから自重してくれ
ジョークに受け取れない人もいるんだ
442ゲームセンター名無し:2009/04/08(水) 23:49:03 ID:fZdVpPZB0
>>440
俺はリーグマスターからS2まで落ちたことあるよorz
当時は2.6で降格の時代だったけどね。

まぁ、ダメな日はとことんダメさ。
1の頃も1日で90万パワー減らしたことあったし。
443ゲームセンター名無し:2009/04/08(水) 23:52:44 ID:4dUzKVKz0
>>440
負けんぞ!
おれはリーマスからA1に落ちた事があるぞ!
444ゲームセンター名無し:2009/04/08(水) 23:58:31 ID:IQ2fZD4VO
うわぁこのスレあたたかいナリぃ

あまりにもショックで書き込んでしまった。今は反省している

なんで途中でやめないんだろうね、流れ悪いの明らかなのに。
ID見たら俺IQ2らしいwwwそりゃ負けるわ
445ゲームセンター名無し:2009/04/09(木) 00:05:42 ID:EB1EMMgtO
444は本物の暗黒を知らない
446ゲームセンター名無し:2009/04/09(木) 00:11:44 ID:8is38gwT0
22クレでSS2からS3に落ちた
流れってあるんだよな
イライラしてると簡単な答えが瞬時に出てこなかったり
焦っているとあと0.5秒待てば確定ってとこでダイブして分岐にやられたり
447ゲームセンター名無し:2009/04/09(木) 01:33:19 ID:bYpeZbI/O
ネタじゃないなら443が一番の記録じゃないか?すごいな。
だからそれ未満で嘆くのは、443にとても失礼だ。
448ゲームセンター名無し:2009/04/09(木) 01:34:47 ID:fmzGlia10
たぶん憑かれてるんだよ。

もとい、疲れてるんだよ。
449443:2009/04/09(木) 10:09:07 ID:QxI0xeHN0
>>447
残念ながらネタじゃないんだ、これが…orz
450ゲームセンター名無し:2009/04/09(木) 12:28:38 ID:XJVSwP06O
>>449SS解放前だよな?
451ゲームセンター名無し:2009/04/09(木) 19:49:31 ID:Tj3sPDr50
今日6クレやって、PO進出を4回も逃した
もう引退かな
452ゲームセンター名無し:2009/04/09(木) 20:01:21 ID:2EV6D48S0
>>446だが今日の1クレ目で4位でA1に落ちたら
COM2と人1とのマッチで、その人がフルブラボーしてきた
問題文が流れてても余裕のブラボー合戦してたら和んで気持ちが楽になって
それからの試合は調子よくてSS2まで戻れた
ホント感謝
453ゲームセンター名無し:2009/04/10(金) 00:29:28 ID:0Os1mVRr0
>>451
そんなんで引退してたら、人生引退だらけだぞ
454ゲームセンター名無し:2009/04/10(金) 00:34:13 ID:dS9AgnWJ0
引退ではなく卒業
455ゲームセンター名無し:2009/04/10(金) 01:18:12 ID:YdV+Q2IbO
卒業だらけだぞ
456ゲームセンター名無し:2009/04/10(金) 03:17:58 ID:cGgQwWqo0
脱退もあるよ
457ゲームセンター名無し:2009/04/10(金) 04:32:42 ID:Ezvm0byz0
>>455
あと何度自分自身卒業すれば、本当の自分に辿り着けるだろう

あああああああ〜、あああああああ〜
458ゲームセンター名無し:2009/04/10(金) 12:30:10 ID:Lm4Sl23jO
>>457尾崎豊乙
459ゲームセンター名無し:2009/04/10(金) 13:16:15 ID:FU+U1t+JO
いや、流民の歌だろう
460ゲームセンター名無し:2009/04/10(金) 13:30:10 ID:+PgE0EB9O
ブナーのもりぃーの葉隠にーって奴か
昔合唱でやったな
461ゲームセンター名無し:2009/04/10(金) 13:57:19 ID:FU+U1t+JO
それは「流浪の民」
462ゲームセンター名無し:2009/04/10(金) 15:49:59 ID:cBpXBTtqO
故ブルーザー・ブロディの入場曲ですね
463ゲームセンター名無し:2009/04/10(金) 16:07:29 ID:NT2BjxvR0
>>457
仕組まれたクイズに、誰も気付かずに、あがいた日々も………終わる?
464ゲームセンター名無し:2009/04/10(金) 18:18:11 ID:d+tlcFnRO
「やめて 思い出を刻むのは チキンだけにして」と つぶやいた
465ゲームセンター名無し:2009/04/11(土) 00:29:55 ID:XGbRdNL30
シルバープロのビジュ平均1.4な人とマッチングしたけど
押しの速さと正確性がありえん。初めて80点満点取られた。

必死で20点確保して2位取ったけど、
結局逆転ラウンドで引き離された。
466ゲームセンター名無し:2009/04/11(土) 00:37:10 ID:EnmXtZkt0
ビジュで1位が確定してるのに押す奴がいるのか?
他のプレイヤーに同点にさせないためならわかるが
自分が不利になるだけだろ、GPもつかんし
467ゲームセンター名無し:2009/04/11(土) 00:42:33 ID:XGbRdNL30
>>466
押してきたんだよ、60点の状態から。
あー、でも1stの20点を他が取っていれば3人並んだ可能性あるな。
それを防ぐ目的だったかも。
468ゲームセンター名無し:2009/04/11(土) 01:01:42 ID:A+JHgbIn0
一人1位で残り全員2位ってのが一番やっかいなパターンだからな
469ゲームセンター名無し:2009/04/11(土) 01:05:46 ID:SszWGitsO
たしかに一人だけ突き抜けた点数で1位取っても、他三人が並んでたら配点は6、4、4、4だもんな。

ま、その状況でもビジュアルだったら答えがわかればつい押しちゃうけどw
470ゲームセンター名無し:2009/04/11(土) 01:05:50 ID:7D9ZhCvi0
今まで当たった中じゃ、平均1.25が最高だな
連続1位回数とかどうなってんだよ
471ゲームセンター名無し:2009/04/11(土) 01:16:29 ID:XGbRdNL30
ビジュ1.3位台の某ランカーが
.NETで公開設定にしていたので見てみた。

連続1位回数は17回、1位獲得率は77%だって。
472ゲームセンター名無し:2009/04/11(土) 02:44:23 ID:YoeU9TfIO
ブロンズでビジュ1.18って人と当たった
勝率6割のシルバーでビジュ3.14の人もいたし
ビジュは回収云々の話じゃないね
473ゲームセンター名無し:2009/04/11(土) 04:16:28 ID:Ar3L4rCo0
>>466
まぁマヂレスすると、それぐらいの域に行ってる人は
恐らく順位云々抜きにして脊髄反射で回答してると思われ
474ゲームセンター名無し:2009/04/11(土) 05:30:09 ID:fh8yQdNRO
>>472
An1での回収の成果をAn2の称号で測っても、全く意味がないと思いますが…。
475ゲームセンター名無し:2009/04/11(土) 11:14:55 ID:7D9ZhCvi0
回収もあるかも知れんけど、平均1.4以内の連中は回収だけじゃ説明できない強さを感じるけどな
俺がもう一度同じ問題やっても、あんなタイミングじゃ絶対押せねえw
476ゲームセンター名無し:2009/04/11(土) 13:06:39 ID:SH+GULVYO
ビジュ話中みたいなんで発言しますが以前サンマガ大会の時にあった
答えがまことちゃんとかKAZUYAとかの問題はもうやってくれないんですかね?
歴史上の人物の肖像画ビジュとか超アツイとおもうんですが。
紫式部と清少納言見分けつかね〜よ!とか。
477ゲームセンター名無し:2009/04/11(土) 14:12:14 ID:VvEviKYzO
>>476
ホウ…南米のスリナムはこんな形か。

…とか回収乙になるのは嫌だけど、小中学校程度のなら楽しそう。
ていうか初期の頃「とくがわいえやす」「いたがきたいすけ」とかあったような希ガス。
478ゲームセンター名無し:2009/04/11(土) 14:23:38 ID:/8KsbZFo0
スポンサーがつけばまたやるんじゃないの。
479ゲームセンター名無し:2009/04/11(土) 16:00:32 ID:A2rabqDA0
チャンピオンなら、喜んでスポンサーしてくれそうだが、大半の人には
グロ問となりそう。
480ゲームセンター名無し:2009/04/11(土) 21:47:53 ID:obTcN/7z0
ビジュ以外でも回収は有効だよな
漢文テクニカルで「日本一何?」(例だが)とか無茶な問題でも正解するのはおかしい
481ゲームセンター名無し:2009/04/11(土) 22:28:51 ID:DP3DvpcBO
>>466
ヴィジュはGpつかないのか
482ゲームセンター名無し:2009/04/11(土) 22:47:39 ID:Xo0HpHXv0
>>480
実際は同じ問題なら取れる場合も多いが
何かしら違ったりするから確実とはいえない
ハマった場合が印象に残りやすいだけの話
483ゲームセンター名無し:2009/04/11(土) 23:00:03 ID:7TSGvFZd0
>>480
ジャンルと「日本一何?」と出てきた文字からひねり出す
484ゲームセンター名無し:2009/04/11(土) 23:14:01 ID:Ar3L4rCo0
>>478-479
そういえば、ドラマの「QUIZ SHOW」とはタイアップしないんだろか?
あれってAnAnの原型が元ネタだよね?w
485ゲームセンター名無し:2009/04/11(土) 23:15:55 ID:jobnLZcA0
「日本一何?」はさすがに無理でも
「日本一高山何?」なら初見でも取れそうな気がするw
486ゲームセンター名無し:2009/04/11(土) 23:35:41 ID:slHTxycf0
元素記号元素元素記号元素何?
で答えられた時は萎えた
487ゲームセンター名無し:2009/04/11(土) 23:52:20 ID:bfe+Mhle0
げんそ!
488ゲームセンター名無し:2009/04/12(日) 00:03:48 ID:9HWf6+OZ0
>>483
一度は見ないと分からない問題あるよ
「年最初打上成功何?」
とか初見だと国名なのか衛星の名前なのかすら分からないし

>>485
むしろそれ系は確実に取らないとSSではやられる
恐らく答えのパターンで漢字の並びが少し違うんだろうからそれを覚えて答える

>>486
ワロタ
489ゲームセンター名無し:2009/04/12(日) 00:13:47 ID:n905JyXkO
>>488
AnAnならほぼソ連かアメリカ。

状況にもよるが押しちゃうかな。
漢文から推理して答えを導き出すのが漢文テクニカル。
490ゲームセンター名無し:2009/04/12(日) 00:17:50 ID:SQDp5+lJ0
「最小公倍数最小公倍数?」で2人飛び込んできて、しかも1人は正解(2桁の数字)を当ててきたのには
萎えるのを通り越して感銘を受けた
491ゲームセンター名無し:2009/04/12(日) 00:19:58 ID:8jW+WsEI0
1kgは何グラム? →何?
2の2乗は4ですが、3の3乗はいくつ? →乗乗?

anan1で最初にテクニカルが出現したときに予想された問題だが
結局なかったみたい。最低何文字以上という枠があるのかもね。
492ゲームセンター名無し:2009/04/12(日) 00:30:45 ID:oaHXBM2E0
An1の頃、「何?」だけの漢文は見たことがある。

「(某ゲーム)」はステージ何まである?

みたいな趣旨の問題だった。
493ゲームセンター名無し:2009/04/12(日) 00:32:50 ID:9HWf6+OZ0
>>489
ところが「にほん」もある落とし穴
494ゲームセンター名無し:2009/04/12(日) 01:30:34 ID:GODQ5hfCO
ダルビッシュ有の父親ryですが母親のry
で日本と答えさせる問題を最初に見たときはずっこけた
495ゲームセンター名無し:2009/04/12(日) 01:39:31 ID:r+XA8Xam0
星座の問題
「〜〜座座座座何?」で早漏して押したときなぜか当ててしまった
申し訳なくなった
496ゲームセンター名無し:2009/04/12(日) 04:51:42 ID:kv0rvpbIO
>>489
後ろ4文字辺りに国って文字が無ければ、
国名を問う問題にはならないんじゃまいか?
497ゲームセンター名無し:2009/04/12(日) 07:05:42 ID:3WnmhINxO
スポーツ・エンタメ・アニメ・グルメ生活→カタカナの使用頻度が多いので難問になりがち?

地歴社・語文・自然科学・趣味雑学→漢字が比較的多いので易問?


ジャンルによって漢文テクニカルの難度が違うのだろうか…
498ゲームセンター名無し:2009/04/12(日) 08:11:38 ID:4mijjgpp0
自然科学は数字が隠れていることが多いので危険すぎる

地歴社も
敵塩送言葉敵塩送戦国武将誰?
とか、
押した後「送った方と送られた方とどっちだよ・・・」みたいなのもあるが
499ゲームセンター名無し:2009/04/12(日) 09:03:06 ID:hZCevLGW0
基本50%だがたまに片方の文字がなかったりする
500ゲームセンター名無し:2009/04/12(日) 12:19:15 ID:n905JyXkO
>>496
あーそうだね。国が書いてないね。

なら国名は違う、あとはアポロ、スプートニク、スペースシャトルあたりか?と尚更押しますよ。
501ゲームセンター名無し:2009/04/12(日) 12:46:17 ID:LjcCNGwbO
スペースシャトルだけで押して5択正解する奴うぜえ
502ゲームセンター名無し:2009/04/12(日) 14:57:50 ID:rtMIWxI+P
>>488
それ出てきたら
「おおすみ」でヤマ張ってダイブするしかないな
503ゲームセンター名無し:2009/04/12(日) 18:02:42 ID:HgH13Uoe0
>>502
「おおすみ」だと問題文に「日本」か「国」が入ってないと不自然じゃない?
(『国』は『(わが)国』)
504ゲームセンター名無し:2009/04/13(月) 00:21:36 ID:xpozdbTb0
スパイラルしてると決勝率は5割なんだが、
決勝対人勝率はどんどんあがっていくという
決勝タイトルだけコンプしそうw
505ゲームセンター名無し:2009/04/13(月) 00:26:48 ID:mEbGAJ+R0
>>504
奪取以外は金色になったんだが、奪取を投げる気になれないので投げられ待ちです('A`)
506ゲームセンター名無し:2009/04/13(月) 01:10:12 ID:OXntxFpq0
俺は逆だわ。進出率がジリジリ上向きなのに、決勝勝率は次第に悪くなる。
今1位200回で2位240回くらいかな。シルバーコレクターだわ。
いつかシルバープロテストまでたどり着いた時、この調子だと浪人生活が
長くなりそうだ。
507ゲームセンター名無し:2009/04/13(月) 01:17:11 ID:xZiDBCHG0
>>506
2位でPO進出多いんでそ
そして早押しかテクニカルで同点ハンデ負ってやられてるとか
508ゲームセンター名無し:2009/04/13(月) 01:47:29 ID:eeFD3hkFO
今日ついに苦手のPO連想が表示50%のった!
嬉しくて携帯出してPO連想の成績みたら「10連勝中」
プレッシャー確実見なきゃよかったw
509ゲームセンター名無し:2009/04/13(月) 12:52:54 ID:1nCeBe0OO
それでは連想超人の小生がお相手致そう
510ゲームセンター名無し:2009/04/13(月) 13:04:14 ID:7jU16TaCO
なんとか20クレくらいSS維持してるけど苦手形式が0%のままだ
みすみす2位になりに行くのも嫌だしなあ
511ゲームセンター名無し:2009/04/13(月) 14:53:22 ID:W2yaTZs0O
サバイバル超人取れねー
何度かチャンスはあったんだが、
一度2.2位から落ちてしまうと、戻すのがきつい
512ゲームセンター名無し:2009/04/13(月) 15:08:42 ID:ZF3xp1fi0
鯖超人、
チャンスすらないww
513ゲームセンター名無し:2009/04/13(月) 17:45:37 ID:Evw8axDE0
>>489
>>496
飛び込んだ末に間違う奴と、当てちゃう奴の違いがここか。
514ゲームセンター名無し:2009/04/13(月) 21:28:45 ID:yIHyPVsL0
積み重ねが超人で、一時は1.9位台ずっとキープしてたのに、最近急速に
転落して、今2.3位。
皆が間違った時に一緒に間違うケースが増えた気がする。
で、踏み込むべき時に控えてしまう…悪循環だ。
515ゲームセンター名無し:2009/04/13(月) 22:22:34 ID:K4Fyk9/u0
>>514
俺もそう。
積み重ねはずっと1.9位台だったのがここ数週間で急に落ちた。

代わりにビジュアルがずっと2.5位辺りにいたのがもうすぐ超人戦になりそうな位上がった。


何か変わったのかな
516ゲームセンター名無し:2009/04/13(月) 23:59:42 ID:OSoaHeM+0
唯一順位が2.5超えてるビジュでさえ師範があるのに
2.05位のテクニカル職人がない不思議
517ゲームセンター名無し:2009/04/14(火) 12:42:07 ID:w2i87c+0O
テクニカル超人だけど平均2.4位だわw
518ゲームセンター名無し:2009/04/14(火) 13:57:11 ID:kukheJmoO
>>516
テクニカル、早押し、連想は決勝専用の称号。
予選でどんなに頑張っても何ももらえないよ。
519ゲームセンター名無し:2009/04/14(火) 17:34:17 ID:GkmS1BaX0
チキン超人で評価Bの俺参上
早いうちに取っといて良かった
520ゲームセンター名無し:2009/04/14(火) 19:29:04 ID:vDVipybpO
>>518 多分>>516はそれわかってて書いたんだと思う
521ゲームセンター名無し:2009/04/14(火) 22:20:51 ID:LqshTQQH0
>>518
今日決勝で連想、テクニカルをBにしてしまった自分涙目。
おまけにPO約65%だし…。

やっぱり久々のSリーグはつらい…。
522ゲームセンター名無し:2009/04/14(火) 22:52:06 ID:stNV679M0
SSで65あれば十分だが
ASスパなのかな
523ゲームセンター名無し:2009/04/14(火) 23:21:49 ID:SJsQCw1B0
スパイラルだとほとんどの人が5割切るような設定になっているよな
524ゲームセンター名無し:2009/04/15(水) 01:10:19 ID:XCFNElf7O
普段の常駐リーグは何処なのか、段位なら何段なのか、プロアンなら何万なのかを一切示さずに
「おまけにPO約65%だし…。」
とか書かれても、文脈が掴めないので何も言いようがないわな。
525ゲームセンター名無し:2009/04/15(水) 01:26:47 ID:590Tsdik0
久々のSが辛いって言ってるんだからAだろ
526ゲームセンター名無し:2009/04/15(水) 01:35:16 ID:zXebWhlo0
久々にSSからSに落ちても辛いぞ
精神的に
527ゲームセンター名無し:2009/04/15(水) 01:40:36 ID:hvuHyWIQ0
1の時はSに落ちるなんて考えられなかったが、2はしばしば落とされるので参る。
528ゲームセンター名無し:2009/04/15(水) 07:17:10 ID:98UC7mo4O
>>526
じっさいランカーとか嫌なんじゃないかS落ち。
ランカーがSいたら目立つし。
PO率が俺と同じくらいのランカーもちらほらいるが、S落ちは十分ありうる。
529ゲームセンター名無し:2009/04/15(水) 08:10:19 ID:5A+vMiIxO
昔はS-SSスパは間違いなく段位かプロ十スパだったけど
今はたまにしかSS来ない奴でもプロ維持できる時代だからな
530ゲームセンター名無し:2009/04/15(水) 08:31:46 ID:1NwEj6ut0
>>529
んなこたーない。
Sヒキプロもそこそこいたわけだし。
531ゲームセンター名無し:2009/04/15(水) 10:14:57 ID:IH618g+Y0
>>530
それはSPやタワー連発&2桁プロ優遇レートになってからだな
532ゲームセンター名無し:2009/04/15(水) 14:20:29 ID:5b+jiI9+0
すくなくともVer1.2頃まではSにプロなんてほとんど居なかった。
某ジャンルランカー以外。
533ゲームセンター名無し:2009/04/15(水) 15:53:44 ID:RNBhWPxcO
>>530
何もしらなすぎ。
チキン登場前までのプロの維持がどれだけきつかったか
534ゲームセンター名無し:2009/04/15(水) 20:26:09 ID:UYCi26DoO
>>529 
たしかに明らかにSSでは勝てそうにない戦い方をするプロ多いね
535ゲームセンター名無し:2009/04/15(水) 21:35:33 ID:z4iGH79C0
デラックス以前のプロ・・・
俺が毎回テストに合格した後2クレで殺されてた時代か
思い出したくないな
536ゲームセンター名無し:2009/04/15(水) 22:00:35 ID:uVX1P3NM0
>>534
俺のことか??
確かにPO率51%でS/SS行ったり着たりのブロンズプロだが。
537ゲームセンター名無し:2009/04/15(水) 22:16:08 ID:85aUdG5QO
>>535
うわっ、無理矢理忘れてたトラウマ思い出したw
538ゲームセンター名無し:2009/04/15(水) 22:24:00 ID:B54lYEA30
アンアン1の話だけどSリーグでもプロアンにはなれる
SSリーグ降格と同時に60000万になれば
Sリーグでプロアン昇格試験
そうすればSリーグでプロアンサーとして戦うことができる
リーグ昇格試験になれば点数調整でSステイ維持できるし
決勝進出率も上げ放題だった
大半のジャンルランカーはこれを使ってSリーグでポイントを稼いでいた
539ゲームセンター名無し:2009/04/15(水) 22:24:49 ID:zXebWhlo0
1のジャンルランカーって何だったんだろうね
540ゲームセンター名無し:2009/04/15(水) 22:34:08 ID:ek4MPruR0
>>539
普通にパワー貯めてた人にとっての給水所?w
541ゲームセンター名無し:2009/04/16(木) 12:51:48 ID:e/bj50UPO
>>538
60000万は多いな
542ゲームセンター名無し:2009/04/16(木) 23:00:06 ID:XuoniTpQO
2じゃランカー とか強い人除けば
「金」でプロアンサー買うようなもんだな・・・

Sリーグでのプロアンサーは別に大したことないような・・・とも思ったりもする
543ゲームセンター名無し:2009/04/16(木) 23:35:20 ID:PCIUMt360
1で400万プロだったモノですが復帰しようと思ってます。
で、1の頃はカード一枚終了前後でプロになるのが一般的だったように思うのですが
2ではどんな感じなんでしょう?
小遣い制なものでクレ数問題は深刻なのです…
544ゲームセンター名無し:2009/04/16(木) 23:49:40 ID:+ZmH07CZ0
>>543
1のときプロ10スパ(ただしDXだっけ?テクニカル実装されたころは休業中)だったけど、
10段のときに調子落としてぎりぎりカード一枚でライセンスに届かなかった
まあ、いまはSS開放されて濃ゆい面子は上に上がっていったし、
昇段優先でスペシャルマッチで賞金取ればカード一枚でプロになれるはず

ちなみにそんな俺は進出率56%強のブロンズ、なんとかSS1、2にしがみつけています
545ゲームセンター名無し:2009/04/17(金) 00:06:30 ID:fxmYuWZPO
何かにつけて決勝進出率を書く奴いるけどあまり関係ないよ
546ゲームセンター名無し:2009/04/17(金) 00:21:16 ID:Unlw976+0
GTメインでも、進出率が6割切ってる人は時間帯以前の問題だと思う。
547ゲームセンター名無し:2009/04/17(金) 00:52:29 ID:/hIG8GzO0
>>543
2はプロ自体は回数さえこなせばなれます
むしろリーグだと思います
548ゲームセンター名無し:2009/04/17(金) 00:57:51 ID:A/n+GFdY0
下手にパワーだけ高くて弱いのとか情けないぞ
549ゲームセンター名無し:2009/04/17(金) 01:03:48 ID:QkfCnlK20
>>546
お前みたいに「〜以前の問題」とか言って他人を見下す奴は
アンアンやる以前に人として終わってる気がするがな
たとえお前さんがランカーだとしてもな

はいはい546みたいな煽りはスルースルー
550ゲームセンター名無し:2009/04/17(金) 01:21:28 ID:PloSexoR0
>>549
沸点の低い人だな。
進出率以前の問題だと思う。
551ゲームセンター名無し:2009/04/17(金) 01:25:50 ID:l4tG9rL/O
>>546
スザン又乙

>>550
すごいIDだな
552ゲームセンター名無し:2009/04/17(金) 01:28:08 ID:uBE3HXWh0
決勝進出率を上げたかったらポイントになるのは以前の問題。
553ゲームセンター名無し:2009/04/17(金) 01:29:41 ID:s7Kt683S0
>>546
誰も進出率が低いのを時間帯のせいにした形跡はないんだけど?

>>548
情けないもなにも好きでAnAnやってたら増えるんだからしょうがないでしょ。
強さに関係なくAnAnに熱中してる人をコケにするのは感心しない。

ていうか↑二人ともスレ違い。
ひーひーいいながらスパイラルしてる連中のスレなんだからここは。
人けなしてうっぷん晴らしたいなら晒しスレとかプレイヤースレ行きな。
554ゲームセンター名無し:2009/04/17(金) 01:51:40 ID:oJPHUjThO
>>553いいこと言うね
SS解放されてG緩和されてからは一枚でプロになれると思うよ
SS解放される前が進出率50%近くで4位が多い人にはかなりキツイ仕様でした
555ゲームセンター名無し:2009/04/17(金) 03:34:44 ID:vR7IItwG0
今日は6連続リーマスからS1まで忙しく上下しまくったw。
日頃から安定感は無いんだけどね。安定させるためには、クイズ形式の
極端な苦手(ビジュ3.1、テクニカル2.4)と、分野の極端な苦手
(元素記号、化学、数学、グルメ、最近の芸能人、ドラマ等)を
克服せにゃあならんのでしょうけど…。
学問系は現役の頃からダメなモノばかりだし、TVはスカパーかニュース
ばかり見ていて、ドラマやお笑いは全く見ないから補強しようにもなんとも
出来ない。
皆さんは、自分の弱点に対して何か手を打ってますか?
556ゲームセンター名無し:2009/04/17(金) 06:25:11 ID:2MEzF5OG0
弱点をなくすより長所を伸ばそう
と思ってやってます

私も最近の漫アゲやエンタメはさっぱりですが
今さらそんなの覚えようと思っても無理でしょう
それよりはせめて 昔見た漫画やドラマから何か出題されて
「えーとあれは何だっけ」と思い出せなかった時に
後でそれを思い出しておく(またはこっそり調べる)方が
楽しいし身につくし 実際点数に結びつくですよ
557ゲームセンター名無し:2009/04/17(金) 11:11:11 ID:H72uD2KkO
もうすぐ100クレ。2回スパッた後、どうにか30クレSSにいるが
プロで決勝進出率が2/3超えてる奴になかなか勝てない
このクラス相手には回収が必要なんだろうなあ
プロ前提で5割5分と2/3くらいと7割5分くらいに壁がある感じだ
558ゲームセンター名無し:2009/04/17(金) 11:52:04 ID:EJ4deaTcO
>>557
書き込み時間ポッキー
559ゲームセンター名無し:2009/04/17(金) 23:27:04 ID:z0Q7tKaW0
>>557ブラボー

>>555
自然科学やグル生は半分あきらめてます。
へっぽこエンタメ使いのアドバイスとしてめざましテレビとかのエンタメ情報だけ見る。
スポーツ新聞を読む。テレビジョンやオリコンなどを読むだけでもそこそこいけますよ。
560ゲームセンター名無し:2009/04/18(土) 00:56:04 ID:WJK4D4NK0
ジャンル超人が欲しいんだが決勝できわどい
かつ、押さなければほぼ間違いなく決勝って位置にいると
押すのを躊躇してしまってガツガツしてる早押し君たちにもってかれることが多い
561ゲームセンター名無し:2009/04/18(土) 01:22:08 ID:ma+sDIaw0
逆転ラウンド4問目のダイブ率・潰され率は異常。
自分の選択したジャンルが4問目に回るとそれだけで警戒する
562ゲームセンター名無し:2009/04/18(土) 18:22:53 ID:kAO0lMwA0
逆に……20P手に入れるチャンスと捉えるんだっ!
563ゲームセンター名無し:2009/04/19(日) 00:35:18 ID:gx+SA9cGO
いや〜今日は調子良かった。初の10連続リーマス達成したし、何よりブロンズになってから
長いあいだ悲願だった決勝勝率50%超え(強い人には笑われそうだが本当に悲願だったんです)が
ついにかなって嬉しさのあまり小躍りした(心の中で)。

昨日まではS1で苦戦してたのに。この調子で貯金を増やしていけるといいんだが。。
564ゲームセンター名無し:2009/04/19(日) 01:01:10 ID:oRbmViGZ0
偶然でリーマス10連続まではいかないし実力がついてきたんだろうから大丈夫だと思うよ
565ゲームセンター名無し:2009/04/19(日) 01:11:51 ID:t2k1pJH7O
>>563
おめ〜
リーマス続くとうれしいよね。
ぜひ次は20連続!!
566ゲームセンター名無し:2009/04/19(日) 21:06:57 ID:0yZfzKPL0
今日はやたらとランカーに当たった。
いや、当たることは別にいいんだけど、
SS3に居るのに、ランカーやらリーグマスターやらと当たりまくる仕様はどうなんだと。
人の居ない時間帯なら解るけど、
今日は日曜、そんなこと無いと思うんだけどなぁ。
567ゲームセンター名無し:2009/04/19(日) 21:36:55 ID:p2Xlsa/A0
ヌルマッチでパワー稼ぐより
ランカーのスピードに揉まれた方がためになる
568ゲームセンター名無し:2009/04/20(月) 00:33:22 ID:SCdrJWvGO
たしかにランカー、トップテンの面々と続けて当たると、次第に自分のクイズ力が鍛え上げられていくのがわかるよ。
もちろん投げやりになったらダメだけど。

あと、SSにいてリーマスと当たりまくることにまで文句言うのはちょっとどうなのかな、と。
自分みたいな弱小ブロンズでもたまにはリーマスになれるんだしw
569ゲームセンター名無し:2009/04/20(月) 00:34:57 ID:UKN+0/fv0
まぁ無理して押しても回答できるわけでなし、少し上のレベルのやつとやらないと強くはならんだろ
ランカーの方だって面白くなかろう

まぁ正解がたくさんわかるからその点ではいいかな
570ゲームセンター名無し:2009/04/20(月) 00:37:19 ID:pw8Sa36E0
文句言う奴はいつまで経っても強くなれないと言う事
571ゲームセンター名無し:2009/04/20(月) 00:42:09 ID:9NfYVBfT0
SS2からSS1にかけて2連勝したら、次のマッチングが3人ともリーマス…。
うち二人は、パンサー鳥取さんとNNNさんという、関羽張飛迎撃マッチ。
幸い、チキン→積み重ね→早押しと苦手形式が無かったので、勝負には
なると思ったら、予選でまさかの星12獲得!
この貯金をフルに使ってNNNさんをタイム差で退け、パンサーさんとの決勝。
フルセットの末、勝てました〜。押し負けてはいたものの、ミスにも助けられた
形です。
SS1-SS3スパの自分にとって、この勝利は忘れられないものになりそうです。
572ゲームセンター名無し:2009/04/20(月) 00:42:50 ID:UKN+0/fv0
おもしろきゃいいんじゃね?
まぁ文句言ってる時点で面白くも無いのだがw
573ゲームセンター名無し:2009/04/20(月) 00:54:32 ID:71DNvYwY0
そこまで言ったら履歴見れば特定できるな
574ゲームセンター名無し:2009/04/20(月) 01:03:54 ID:V/VaxdbuO
別に特定されてまずいこと書いてなくね?
575ゲームセンター名無し:2009/04/20(月) 01:44:25 ID:qS9yaRx/O
>>568
ほんとの弱小っていうのはブロンズでもリーマスになったことないのよ
最近はSS1のフラグすらたてられない
576ゲームセンター名無し:2009/04/20(月) 03:06:53 ID:Eau3fOkg0
>>563
プ 50%かよ と笑うような奴はクイズが強くてもクズだからな
自分の目標が達成できたことに喜ぶあんたのほうがかっこいいぞ
とりあえずおめ
577ゲームセンター名無し:2009/04/20(月) 05:52:03 ID:R5qwP78X0
高名なランカーに勝てた時の喜びは格別です
1年も前のことなのに
今でも思い出せます初めて王者(当時)に勝った時の問題
早押しでした ほとんど同時に押したけど向こうの方が早かった
……でも分岐でした それで勝てたのです
578ゲームセンター名無し:2009/04/20(月) 12:24:59 ID:k1grHXub0
>>577
そういうのはいい想い出だね
自分は格上斬りタイトルはほぼ予選で相手の自滅ばかりな記憶
いつか決勝で斬って勝ちたいよ
579ゲームセンター名無し:2009/04/22(水) 16:26:37 ID:il+sSrF4O
SS2(4クレ)→SS1(8クレ)→SS2(5クレ)→SS3(5クレ)→SS2(3クレで打ち止め)とまあ、出入りの激しい1日だった…orz

SS1で2回優勝できたのは良い思い出です
。・゚・(ノД`)・゚・。
580ゲームセンター名無し:2009/04/23(木) 03:26:03 ID:UqKhvush0
実は…もう3000万近く積んでる銅にもかかわらず、いまだに5連勝したことが無い。
4連勝は何度したか分からない。が、必ず5連勝がかかると勝てない。
最近は4連勝した時点で、次は駄目よね〜んとあきらめている。
まあ、実力的にそこまでなんだろう。
581ゲームセンター名無し:2009/04/23(木) 22:16:01 ID:55AHga+q0
1ヶ月ぶりくらいにS落ちした
Sはぬるくていいねえええ
3クレしかステイできなかったけど
582ゲームセンター名無し:2009/04/23(木) 22:30:03 ID:LuX+kwjsO
みんな、581は本当はいいやつなんだ。
S落ちのショックで自分を見失ってるだけなんだ。
だから責めないでやってくれ。
583ゲームセンター名無し:2009/04/23(木) 22:36:18 ID:7bKzxzpZ0
>>581
氏ねよおまえw
584ゲームセンター名無し:2009/04/23(木) 22:38:00 ID:55AHga+q0
フォローありがとう
偽らざる気持ちを脊髄反射で書いちゃったけど、めちゃめちゃ感じ悪かったよな
書いた瞬間に消したくなった
オレは雑魚ブロンズだけど昔はSSSスパってた。みんながんばればブレイクできるよ
585ゲームセンター名無し:2009/04/23(木) 23:13:20 ID:0yWwDdSo0
脊髄で書いているのが本性ということだ
586ゲームセンター名無し:2009/04/23(木) 23:58:51 ID:JsA2s5eA0
ジャンルの得意と苦手の差が激しすぎる。。。
LM10連続を取ったかと思えば気づいたらS1にいる
やっぱ勝率60%以上の人って何でもそつなくこなしますね
587ゲームセンター名無し:2009/04/24(金) 00:08:25 ID:uWPtNBhS0
>>586
>やっぱ勝率60%以上の人って何でもそつなくこなしますね

そりゃ幻想か幻覚。
ソースは漫アゲとスポに偏るたびに死んでる6割後半の俺
588ゲームセンター名無し:2009/04/24(金) 00:14:29 ID:nJ97dhCT0
>>587
ええっ!本当ですか!?
でも俺逆転Rの時に相手のジャンル称号すべて確認してるんですが
60%超の人は大抵例え苦手そうでも国宝は持ってる感じが個人的にします
俺は2つの苦手ジャンルは未だ職人ですw
589ゲームセンター名無し:2009/04/24(金) 00:23:25 ID:uWPtNBhS0
>>587
確かに最低でも名人は持っていますが……

積み重ね1個積み自爆待ちとか
奪取投げて自爆待ちとか
他人のふんどしでGP稼ぐ方法はありますww
590ゲームセンター名無し:2009/04/24(金) 00:34:27 ID:8xWvwwpG0
>>588
あまのじゃくやチキンに偏って出れば名人くらいまではいけるよ
ソースは苦手ジャンルPT率40%で名人を持ってる俺
591ゲームセンター名無し:2009/04/24(金) 00:42:10 ID:rEzaHyhbO
エンタメ35%だけど国宝とれたよ。
廃廃。
592ゲームセンター名無し:2009/04/24(金) 00:52:02 ID:nJ97dhCT0
>>589
>>590
俺ぐらいの壮絶苦手になると基礎すら危ういんですよね
あまのじゃくの適当押しやチキンの合わせ押しでも外れることが殆どで
積み重ねの適当積みもまともに当てたこと無いです
奪取って相手が誤答しても自分にptが入るんですか?
色々考えてみるとやっぱり絶対的な知識量に大問題があると自分で思います
>>591
凄いですね!問題が固まって来たんですか?

よく考えたらなんか只の不幸自慢になってる気がする。。。
俺より苦しんでる人もいるのに
スレの皆さんに申し訳ないです
593ゲームセンター名無し:2009/04/24(金) 10:01:46 ID:qWWah1rb0
PO率7割弱だが最低ジャンルは師範しかない。最高はジャンルトップテンだけど。
594ゲームセンター名無し:2009/04/24(金) 13:03:15 ID:JSs4AdYjO
>>581
S3で4クレでA1に落とされた事2回のブロンズならここにいる
A1で2位2位3位ときたから次は優勝・・・
595ゲームセンター名無し:2009/04/24(金) 14:19:06 ID:00YIF6b7O
>>594
まだまだだね
最近全く1位取れなくてSAスパってブロンズライセンス剥奪されたクズプロなら此処に!
…orz涙で問題が読めなくなってたよ
596ゲームセンター名無し:2009/04/24(金) 15:39:23 ID:6n/mAtV90
SS常駐のコツ

平日は19〜21時以外プレイしない(サブリーグ制が機能してない)
廃人プレイはせずに一日5クレ以内に収める(集中力が落ちる)
コンティニューはしない(スペシャルマッチはランカーとのマッチ率が上がる)

SSSスパの奴はこれで大抵いけると思う
SSとSは問題の中身や押すタイミングが違うからスパやってるとSSSで勝てなくなる
597ゲームセンター名無し:2009/04/24(金) 15:48:38 ID:cudyWK+3O
>>596
SS1は19〜21時が一番辛い。
それは逆にSS2や3にとって楽な時間帯、ということになるわけか。

ホントに?
598ゲームセンター名無し:2009/04/24(金) 15:57:31 ID:6n/mAtV90
>>597
netの対戦履歴みりゃ一発だけど19〜21時は人が多いから
SS1はSS1同士、SS2はSS2同士、SS3はSS3同士の対戦になる

逆に人のいない時間帯はサブリーグが機能しないから
一番人数が多くプレイ回数の多いSS1とのマッチングが多くなり
SS1は無双し放題、SS2、3は狩られ放題になる

もし仮に全ての時間帯でサブリーグ制が機能してるとしたら
上位ランカーの勝率があんなに高くなる訳がないだろ
599ゲームセンター名無し:2009/04/24(金) 20:57:36 ID:3eMxlXigO
>>592
そら適当押しじゃ得点力ないわな
600ゲームセンター名無し:2009/04/24(金) 22:55:31 ID:zYvJRZ/l0
>>596
このゲームの廃プレイは絶対ダメだよな
QMAとは全然違う
601ゲームセンター名無し:2009/04/25(土) 09:51:28 ID:b5065p4eO
>>598
なるほど。
ただ、GT専門で80%後半もいるからなあ。
602ゲームセンター名無し:2009/04/25(土) 18:23:36 ID:wGgoPZodO
GT専門で80%後半なんていたっけ?
段位サブカ以外で
603ゲームセンター名無し:2009/04/25(土) 23:13:20 ID:08WicR6h0
そもそもGTでもサブリーグが機能してるとは思えないんだが
604ゲームセンター名無し:2009/04/25(土) 23:23:46 ID:Tp/WEoFu0
COM対戦増やして欲しいよな
605ゲームセンター名無し:2009/04/26(日) 18:59:11 ID:cN7vm7N8O
SS2で不運の4位になってから
4-2-5-6 \(^O^)/

逆V100いきました
606ゲームセンター名無し:2009/04/27(月) 00:55:51 ID:98iRzVo7O
ホント廃プレイはダメだよな…

今日は50クレやり込んだら、好調だった前半の貯金を終盤全て吐き出して
結局PO率変わらず。

パワーは貯まったけど、敗北感と疲れのが大きいわ。
607ゲームセンター名無し:2009/04/27(月) 01:52:14 ID:7Ckn/Kb/0
とうとう昨日初めてSSリーグ突入(アンサー5段)。
そしてPO率がここに来て6割を切ってしまった。
現在SS3。S1に落ちることは無さそうだけど…

超人系も手に入らないし…心が折れそうだ。orz
608ゲームセンター名無し:2009/04/27(月) 02:37:24 ID:C2g04Y6JO
>>607
どんだけガラスのハートなんだと小一時間。
100クレも遣わない時点でなんもかんも手にはいるようじゃ皆とっくに飽きてる。
断言できるけど、君近いうちS1落ちるよ。
ハートはどうなることやら。
609ゲームセンター名無し:2009/04/27(月) 02:49:21 ID:g3spmY8WO
まぁなんだPO率なんざさほど関係ないからね
俺ブロンズ五割後半なんだけど、この前S落ちくらった。そんで初戦某ランカーさん引いた
我が目を疑ったわ。自分より10パー上の猛者でさえ調子次第では落ちることがある
まず経験積んでからだね、超人云々は。
610ゲームセンター名無し:2009/04/27(月) 10:09:26 ID:eJcWJFifO
>>607
五段SSなら三段までにSS入りしてPO率銀色以上の奴じゃなきゃまず何回かはS落ちするな

こっから自分の話
今回は50クレ以上ステイしたしSS1まで到達したのにいきなり3、4位連発してS落ちした
くやしい
目標は十段までにPO60回復とリーマスだ
無茶な目標なのは分かってるけど頑張る
611ゲームセンター名無し:2009/04/27(月) 10:37:52 ID:Un/vdWcb0
>>610
その経歴ならリーマスなんて大して高いハードルじゃないと思うよー
612ゲームセンター名無し:2009/04/27(月) 13:05:05 ID:pAM15YrE0
>>610
PO率60近くあれば自然にリーマスになれると思うよ。
55にも満たない弱小ブロンズの俺でもなれるんだから。
613ゲームセンター名無し:2009/04/27(月) 13:33:28 ID:3zDDSG/c0
PO率60キープがまず難題だな
スパってるほうがPO率高くなるが、SSステイだと削られるし。
614ゲームセンター名無し:2009/04/27(月) 15:09:20 ID:1lPloHTwO
>>606昨日60クレしてパワー減らした俺に謝れ
615ゲームセンター名無し:2009/04/27(月) 15:25:47 ID:t4rBD3ZXO
このゲームって知識よりも集中力が重要だもんな
616ゲームセンター名無し:2009/04/27(月) 16:48:46 ID:TAUMSz1a0
自分はPO率55%未満だけど、ここしばらくSには落ちてない

特に負けが込んできてS落ちが見えると、PO率が同じくらいの人とのマッチングが増える
自分以外段位、なんてこともある

PO率が高い人の方が、S落ち目前でもランカーとマッチング、等の危険性が上がるんだろうね
617ゲームセンター名無し:2009/04/27(月) 18:23:45 ID:98iRzVo7O
>>614
スマン!
でも、俺もあと10クレ続けてたら率落としてたよw


>>616
単にSS3同士のマッチングが増えてるんじゃないの?
時間帯にもよるけど、SS3ならリーマス、ランカー連チャンとか
そうそうないでしょ。
618ゲームセンター名無し:2009/04/27(月) 18:30:05 ID:TAUMSz1a0
>>617
でも、例えば>>610とか自分より強い人なんだと思うんだよね
自分は引き継ぎ以降PO率60%とか見えた事ないし
そういう人やランカーでもSに落ちてるのを聞くと
マッチングのグロさぬるさに個人差があるんじゃないかなあと
619ゲームセンター名無し:2009/04/27(月) 23:32:17 ID:g2TscTlx0
PO率5割の10段でも一瞬リーマスなれたしなあ。調子の良し悪しもあると思う。
あとマッチングは>>617の通り時間帯によってSS3でもSS1と対戦することがあるから
その人のプレイする曜日や時間帯の違いによる個人差はあると思う。
620ゲームセンター名無し:2009/04/27(月) 23:45:10 ID:714H92gd0
もう全員リーマスでいいよ
621ゲームセンター名無し:2009/04/28(火) 00:31:04 ID:pe0fabIdO
SSメインだがたまにS落ちして3〜5クレでSS3に戻るという調子になってきた
昨日久しぶりにS落ち。1位1位と来てさて昇格と思ったら
Sなのに、俺(PO率58%の八段)、PO率60%超えのブロンズ、PO率忘れたけどシルバー、PO率100%のルーキー(サブカ?)というマッチに当たって4位取った
622ゲームセンター名無し:2009/04/28(火) 01:17:55 ID:kXUDgG8NO
ある程度やり込むと決勝率50前後になりますけど
リセットした人とかサブカ以外は
623ゲームセンター名無し:2009/04/28(火) 02:06:02 ID:HYfNqNEa0
そうでもないよ。
624ゲームセンター名無し:2009/04/28(火) 02:55:37 ID:BjWw5sFs0
>>622
4面ダイス投げて1か2が出る確率なら数こなせば50%前後になるだろうけど知識や反射神経が
介入してくるんだからその理屈はおかしい
625ゲームセンター名無し:2009/04/28(火) 11:55:01 ID:+aGQlbQBO
単純に勝率やパワーあげるだけならCOMとのマッチングが多い深夜が最強じゃね?
626ゲームセンター名無し:2009/04/28(火) 19:31:19 ID:piqXlSD00
昨日SS3で、2人ブロンズ・1人シルバー(ランカー)自分8段マッチングした・・・
しかも3人ともPO率が70%以上だった。
ラウンド1・2・3共回答権が得られず、ダントツ4位だった。
自分だけ蚊帳の外で、つまらなかった・・・
627ゲームセンター名無し:2009/04/28(火) 22:13:09 ID:RKfGfxlX0
そのへんはもう百人一首大会だからな
628ゲームセンター名無し:2009/04/28(火) 23:29:54 ID:04YMi/dnO
そういう試合は0秒ダイブしてたほうが楽しいよ
629ゲームセンター名無し:2009/04/28(火) 23:52:56 ID:HWJ2pSWhO
SSで戦えないならSに落ちればOK。
リーグ制なんだから、自分の適正レベルで遊べばいいじゃん。
一番上のリーグくらいは壁が高い方がいい
630ゲームセンター名無し:2009/04/28(火) 23:57:28 ID:rO+Yfu3F0
>>628
ゴキちゃん乙
631ゲームセンター名無し:2009/04/29(水) 00:18:30 ID:k0A2xNKUO
スポーツ・歴地社・自然科学がかなり壊滅な上に致命的に早押しが遅い俺でもなんとかSSに常駐できてるんだから、
要は「慣れ」だと思うけどなぁ。
632ゲームセンター名無し:2009/04/29(水) 00:20:27 ID:xem48vG1O
>>624
そうだね
操作できる数字だから鵜呑みにしない方がいいですね!
633ゲームセンター名無し:2009/04/29(水) 05:31:28 ID:qixATIzu0
私も致命的に押しが遅く
早押しが平均2.5位のA評価まで落ちました
それでも多答系をたよりに何とかSSで生きてます
634ゲームセンター名無し:2009/04/29(水) 14:12:12 ID:IKsTeTlx0
多答系得意な奴はQMAやれよ
635ゲームセンター名無し:2009/04/29(水) 15:46:41 ID:3SerKD5zO
最近QMA流れ増えたな
多答系は異常に強くて早押し系はサッパリって人
636ゲームセンター名無し:2009/04/29(水) 17:17:04 ID:VUjkQXlPO
はや押しは押し負け、多答も苦手ならここに

武器はあ・・・あれだ。ビジュアル
唯一の一位台
637ゲームセンター名無し:2009/04/29(水) 20:05:54 ID:W9QDrVndO
>>636
なかま〜
多答むずくてビジュアル簡単よね
638ゲームセンター名無し:2009/04/29(水) 22:23:39 ID:t3lBFsfS0
チキンとあまのじゃくだけが俺のともだちさ
639ゲームセンター名無し:2009/04/29(水) 22:26:24 ID:tZp2ikWz0
ひねくれた臆病者にしか相手にしてもらえないのですか
640ゲームセンター名無し:2009/04/30(木) 00:14:11 ID:lY/qehWt0
愛と勇気だけが友達さ
641ゲームセンター名無し:2009/04/30(木) 03:07:31 ID:yzH0SdNI0
ボールも友達だろ
642ゲームセンター名無し:2009/04/30(木) 03:23:16 ID:mGN88bN70
蹴っ飛ばしておいて友達とはこれいかに
643ゲームセンター名無し:2009/04/30(木) 08:35:46 ID:zfLkaDu10
それだけ深い仲なんだよ。
644ゲームセンター名無し:2009/04/30(木) 10:58:20 ID:apFSjTfKO
>>642
マジレスすると、
ヒント:のび太とジャイアン
645ゲームセンター名無し:2009/04/30(木) 17:37:11 ID:tCE+6ypf0
ぴののバントで口論になり、
ほーなーのバントでけんかをし、
ブロッケンJr.の奪い合いで絶交し、
熱血行進曲で頭突き連発されて再度絶交し、
それでも今は酒を飲み会える友達こそ至高
646ゲームセンター名無し:2009/04/30(木) 23:57:28 ID:Oiw7R0L1O
マリオブラザーズは対戦ゲーで、バルーンファイトも格闘ゲーム。
アイスクライマーで速さを競い、ワープマンで潰し合える飲み友達も、究極だぜ?
647ゲームセンター名無し:2009/05/01(金) 00:14:08 ID:901G4YBYO
>>631
このゲームの最高リーグにいるのになんでそんな書き方するの
QMA工作員?
648ゲームセンター名無し:2009/05/01(金) 00:51:22 ID:o5N2VGBZO
なんですぐQMAを持ち出すのか、理解に苦しむんだが。

べつに早押しが苦手でもアンアンやったっていいでしょうが。偏狭だな。
649ゲームセンター名無し:2009/05/01(金) 00:58:57 ID:901G4YBYO
早押じが苦手なのにSSであれば知識もあるだろうし弱くないのに、偏狭な書き方をしてるからですよ
650ゲームセンター名無し:2009/05/01(金) 01:28:08 ID:rdBIY0WC0
>>649
いや、何を言ってるのか理解に苦しむわ。早押じとか。
651ゲームセンター名無し:2009/05/01(金) 07:46:15 ID:tonh/Evo0
相手しない方がいいよ。
652ゲームセンター名無し:2009/05/01(金) 13:31:06 ID:V/i5eMFM0
たまにSS上がれた時に限ってシルバープロに当たるとか勘弁!!
SS3所属なら仕方ないけど、絶対SS1だろ??
653ゲームセンター名無し:2009/05/01(金) 14:05:37 ID:hB47yzsYO
>>652
ランカーでも調子落としたり不運が重なればS落ちだってありえる。

SS2にはしょっちゅう落ちてるぜ。
654ゲームセンター名無し:2009/05/01(金) 18:33:40 ID:SEBB+dRF0
S2昇格確定してたから決勝で早押し投げて3連続ダイブしたらそのまま3連続正解して優勝してしまった…
正直対戦者の方すまんかった。

Sでもプロアンサーって結構いるのね。
655ゲームセンター名無し:2009/05/01(金) 18:43:39 ID:uofRy/2s0
( ^ω^)今日も負けたお
656ゲームセンター名無し:2009/05/02(土) 11:03:35 ID:LFRuAnY0O
今回はプロから陥落する事がまず無い仕様だからなあ。
657ゲームセンター名無し:2009/05/02(土) 12:27:29 ID:0EgE1AyW0
プロテスト受験資格獲得→プロテスト合格→プロ維持→パワー増加
っていうステップを踏んでいく過程がなくなったのはさびしいねぇ……
658ゲームセンター名無し:2009/05/02(土) 12:54:44 ID:pSjvJ7640
>>657
前作は、よっぽど鬼な押し能力や見切り能力あるヤツ以外は、
「プロ維持」のところで大抵息切れand脱落していった感じだからねぇ

まぁマイルドなゆとりプロ仕様ってことでいいんじゃない?
659ゲームセンター名無し:2009/05/02(土) 13:09:07 ID:DB0sxLCZ0
「プロ維持」懐かしいな。
2桁プロマッチの緊張感は異常
660ゲームセンター名無し:2009/05/02(土) 14:06:43 ID:KJDhIdws0
確かに前作は異常な緊張感があったが
パワーがちっとも増えずに心が折れかけたのも事実
今のようにちびちびやってれば順調に伸びるという仕様も
ぬるめの温泉につかっているような感じで それはそれで心地よい
661ゲームセンター名無し:2009/05/02(土) 14:08:51 ID:6zTieZCi0
それだけにプロであるだけでステイタスを感じることができたんだよね。
メンツ紹介の時に、ピンクが混じるだけで緊張感が増した。
Sにいるプロなんていなかったし、楽に勝てるプロもいなかった。
今のブロンズあたりをプロにして、20級くらいからはじめた方がいいんじゃないかと。
662ゲームセンター名無し:2009/05/02(土) 14:24:22 ID:YVWqTjvg0
ライト〜ミドルユーザーに多少長くやってもらうためにも
プロは入り口、でいいじゃん。
ブロンズは4/5POでそれなりなんだし。

プロ表示をシルバーブロンズ平プロで変えてほしいのはあるかもな
663ゲームセンター名無し:2009/05/02(土) 14:25:07 ID:VqHccZ3q0
ブロンズプロ、プロアンサーは剥奪の危険がないのをいいのに安閑としているのでは?

シルバープロ→S1リーグ降格、もしくは3連続4位でブロンズへ
ブロンズプロ→S2リーグ降格でプロアンへ
プロアンサー→A1リーグ降格で十段へ

このくらい厳しくすればスリル満点となりますね。
664ゲームセンター名無し:2009/05/02(土) 15:58:02 ID:EC0ehEOy0
俺もブロンズだけどSSにステイ出来ないブロンズプギャーm9だよな。

Aでブロンズとかブロンズのクオリティ下がるからやめてくれよな。
665ゲームセンター名無し:2009/05/02(土) 16:48:17 ID:/JbtzQqcO
ゲームくらい安閑とやらせてくれ…
666ゲームセンター名無し:2009/05/02(土) 20:23:44 ID:bfy7jC+W0
>>665
安閑としたいならノンプロでもよくね?

ていうか2の仕様になって逆にプロ目指さなくていいや〜って思ったのは漏れだけでいいw
667ゲームセンター名無し:2009/05/02(土) 20:58:58 ID:67zEkYLiO
>>664
ごめんなさい
でも、予選で学問4問だと4位確定なんです
668ゲームセンター名無し:2009/05/02(土) 21:38:26 ID:419WnaYIO
>>666
そうじゃなくて好きでたくさんプレイしてブロンズになっただけなのに
実力が伴ってないからゲームやめろとか言うのは勘弁してくれって事じゃないの?
自分もその金だけスパイラルブロンズの一人だけど。

GWキャンペーンにつられて2ヶ月ぶりに復帰したら全然SSにステイできなくなってら。
でもなんだかんだで楽しいからまぁいっか。
669ゲームセンター名無し:2009/05/03(日) 05:00:08 ID:htTsqbhuO
>>664
sageを全角で入力するブロンズはプギャーm9ですか?
670ゲームセンター名無し:2009/05/03(日) 05:28:49 ID:UNceB2KCO
Aにブロンズって居たなぁ、剥奪されていたけど
で、Aにて平プロ同士でマッチしたり予選落ちしたりした俺プギャー
671ゲームセンター名無し:2009/05/03(日) 16:33:26 ID:sVXGJOviO
ブロンズだけどAに落ちそうです
672ゲームセンター名無し:2009/05/03(日) 17:39:47 ID:78yEgZfLO
ブロンズでAだと
優勝以外全て損失のハズ
673ゲームセンター名無し:2009/05/03(日) 20:54:49 ID:a76IKeMOO
ブロンズだけど、Aで2位取ったときは-だった
674ゲームセンター名無し:2009/05/03(日) 23:19:38 ID:mjE1mPSV0
1でSS解放前は2位でも-3万パワーとかになったもんなぁ
675ゲームセンター名無し:2009/05/04(月) 06:10:10 ID:seBlJ1YfO
A落ちするとなかなかはい上がれない時あるんだよな

ビンゴ連発されたり
(この問題最近出題されたのか?)

あまのじゃく開始前のフルブラ合戦でまんまと罠にはめられたり
(付き合ってやるか…アーッ!)

逆転ラウンドで難問を単独正解されたり
(なんであんたみたいのがAに…)

ん?自分が弱いだけか!
676ゲームセンター名無し:2009/05/04(月) 06:23:32 ID:5Q+8brh2O
なんだ、そういうことって普通にあるのか
崖っぷちながらなんとか100クレくらいSSステイしてるのに、他のアバターが可愛くて作ったサブカが
狙ってないのに20クレくらいAにいて上がれない
677ゲームセンター名無し:2009/05/04(月) 22:32:14 ID:hFn0MdC2O
コンティニューだけは絶対にしちゃいけないな
SSの何処にいようがEINやトラキチが飛んでくる…
678ゲームセンター名無し:2009/05/04(月) 22:56:01 ID:Vs8wFWX10
スペシャルマッチは異常だよな
679ゲームセンター名無し:2009/05/04(月) 22:58:53 ID:kr3pmu3s0
>>677
とらきちチャンスはむしろ歓迎だが
680ゲームセンター名無し:2009/05/04(月) 23:31:35 ID:iScbvi/S0
勝てるかどうかはともかく、ボーナスでかいしな
他の80超えを引き当てるよりかはいい
681ゲームセンター名無し:2009/05/05(火) 00:10:27 ID:IOcV3y/00
小祝氏や馬阿蘇氏を引いた時の絶望感は異常
682ゲームセンター名無し:2009/05/05(火) 00:20:10 ID:ovt+rnR0O
ひな氏にあたるとキツイ
PO率80越えなのにボーナスないし…
683ゲームセンター名無し:2009/05/05(火) 21:28:10 ID:5ZqpoT2k0
>>682
今月は趣雑トップテンで2万パワーくれるぞ。
代わりに麻雀芸人が何もくれなくなったが。

しかし、結構自滅するプレイヤーだから、割と簡単に斬れるんだが。
ジャンルランカーの中ではかなりオイシい方だと思うぞ。
684ゲームセンター名無し:2009/05/06(水) 11:02:23 ID:PKtqFV+u0
ランカーで一番美味しいのはディノスノベルサのお方
駆け引きをしない気持の良いダイバーだから一度もボタン押さずに勝った事あるよw
685ゲームセンター名無し:2009/05/06(水) 12:17:56 ID:+ca9ZltC0
ランカーでダイバーといえば姫宮京を忘れちゃいけない
686ゲームセンター名無し:2009/05/06(水) 15:32:45 ID:nzRd0lDYO
よもぎはサブカでやってんの?
687ゲームセンター名無し:2009/05/07(木) 15:50:52 ID:ZFNGu4+10
ランカーかつダイバーって爽やかだよな
688ゲームセンター名無し:2009/05/08(金) 21:33:16 ID:GukYlyyH0
ランカー斬りその他のボーナスポイントを少し上げてほしい。
王者斬りを現行の10万パワーから15万くらいにして、あとは1、2万ずつで
いいから。そうすればお得感も出る。
689ゲームセンター名無し:2009/05/08(金) 23:14:59 ID:7PPuUaPOO
特に何もしてないのに
ランカーの自滅で
トップテン斬りウマー(゜Д゜)
690ゲームセンター名無し:2009/05/08(金) 23:33:14 ID:+mvCPX570
1の時代は予選と決勝の両方で勝てば2度ボーナスをもらえたけどねぇ
691ゲームセンター名無し:2009/05/09(土) 00:16:28 ID:uYuWsvFA0
>>688
いまでも早朝深夜に引きこもりされてるのに
さらにボーナス増やしたらますますいなくなるんじゃないか?
692ゲームセンター名無し:2009/05/09(土) 00:19:28 ID:x23ImwJL0
全国対戦でもハイ・ロー選べるようにして欲しいな。
693ゲームセンター名無し:2009/05/09(土) 00:22:36 ID:HswM7xP+0
そしてキンキンマークの登場ですね
694ゲームセンター名無し:2009/05/09(土) 04:43:12 ID:MH3/amCY0
>>693
そしてレア称号を奪い合うのか
695ゲームセンター名無し:2009/05/09(土) 11:17:39 ID:CJYhHio50
AnAn次のバージョンでは、同点の場合タイム差ではなく総点数で決まるとかなんとか。
そうなると、身についた戦法(苦手なビジュアルは無駄に押さない、連想もダイブしない)を
ガラリと変えなきゃいけなくなるなあ。
実際やってみて体感して…身につくのにまた時間かかるのか。
696ゲームセンター名無し:2009/05/09(土) 13:16:38 ID:fILNWqWJ0
>>695
でも誤答だと、次問一定時間押せないペナが追加。
これが地味にキツいよ。
697ゲームセンター名無し:2009/05/09(土) 13:22:11 ID:APefEw6VO
それも重要そうけど、押しの襲い自分には決勝ラウンドで1位正解者に☆+1されるって変更がかなりデカい気が。

いつも2位でなんとか滑り込んでる感じだからなぁ。。
逆転しやすくなったメリットより、されやすくなったデメリットの方が大きくなるかも・・・
698ゲームセンター名無し:2009/05/10(日) 20:32:58 ID:VNRfWcVxO
初めてリーグマスターに上がった(゚∀゚)

1クレで陥落した\(^o^)/


短い夢だった…
699ゲームセンター名無し:2009/05/11(月) 00:12:23 ID:L4Kaqhwj0
>>698
そして次のクレで4位取ってSS2にぶち落ちるんだよ。

俺が。
700ゲームセンター名無し:2009/05/11(月) 12:15:36 ID:IL/qcI2cO
早押し苦手な人はルール変更で強くなると思うよ
誤答ペナルティの一秒って何気にでかいんで
押してから考えるって戦略がとれなくなってるし分岐の前に押すのもかなり勇気がいる
ロケテで何ゲームかやった印象ではSSの早押しスピードがSと同じ位に下がってる印象だし今までの感覚で押してる奴は下位に沈んでる印象

早押しのスピードに対応出来なくてスパってた俺みたいなおっさんゲーマーはこれから楽しくなると思う
701ゲームセンター名無し:2009/05/11(月) 16:36:48 ID:3VD6uvBFO
現行ルールはけしてダイバーが有利な訳じゃなく、ダイブを誘発してしまうだけ。
新ルールで場が荒れにくくなることは期待してるけど、早押しが苦手な俺が勝ちやすくなるとは思わない。
702ゲームセンター名無し:2009/05/11(月) 18:33:47 ID:7zzt270gO
それじゃ多答系強い奴が有利、つまりQMA出身者が有利ってことじゃん
AnAnとQMAにどんどん差が無くなっていくなあ
703ゲームセンター名無し:2009/05/11(月) 18:50:47 ID:uZxk2nPo0
逆転Rの☆1ボーナスのために下位がダイブしてくる、ってことはないの?
俺も2位多いからそのへん気になる
704ゲームセンター名無し:2009/05/11(月) 19:03:51 ID:QP71pA2o0
それはありそうな話だね
705ゲームセンター名無し:2009/05/11(月) 20:58:32 ID:+BA59ZIs0
>>702
ビンゴボーナス+5
706ゲームセンター名無し:2009/05/12(火) 19:10:54 ID:39RgMfX+O
>>699 その上SS1に戻ろうとしてドツボにはまりSS3まで落ちるんだよ

俺が。
707ゲームセンター名無し:2009/05/13(水) 09:01:34 ID:7xmD3nX+O
>>706
それに納得できずにクレを投入すると、S1に落ちるんだよ。

俺が
708ゲームセンター名無し:2009/05/13(水) 12:51:09 ID:F+/VD5jH0
まあ、QMAとの差別化のために
早押し、あまのじゃく、爆弾押し付けのような駆け引き、読み合いが要求されるクイズがあるわけで。
明らかに知識量に差があっても、勝ち目があるんだから楽しいよ。
709ゲームセンター名無し:2009/05/13(水) 12:52:07 ID:IGgoanVC0
それでも爆弾だけはないわ…
710ゲームセンター名無し:2009/05/13(水) 12:53:24 ID:h0JIZHvVO
なんか俺がいっぱいいるw
そんなことやっているうちにスパから脱出できない俺
711ゲームセンター名無し:2009/05/13(水) 14:04:38 ID:F+/VD5jH0
爆弾はマジで駆け引きだねえ、易問でも他の3人が全員パスすりゃ爆弾は1マスしか動かない。
明らかに飛びぬけた点数持ってるプレイヤーは爆弾押し付けられる確立もあがる。
正解すりゃ確実に勝てるってゲームじゃないのが面白いんじゃないのかね?
712ゲームセンター名無し:2009/05/13(水) 14:10:48 ID:F+/VD5jH0
………って事は、明らかに実力が高い
ランカー、シルバープロ、リーグマスターは爆弾に集中的に狙われるって事か。。。。
713ゲームセンター名無し:2009/05/13(水) 15:33:55 ID:3FnTQft40
ジャンルによって強弱に差があるランカーあたりが一番泣きをみそうだな
714ゲームセンター名無し:2009/05/13(水) 15:39:36 ID:PWUPPn7VO
駆け引きに弱い日中プレイヤーあたりが泣きを見そうだな
715ゲームセンター名無し:2009/05/13(水) 16:58:05 ID:0EPYzGX8O
爆弾は思ったよりコントロール出来るんで日頃の行いが順位に出る気がするw
716ゲームセンター名無し:2009/05/13(水) 23:29:04 ID:FHLDRLq0O
心理戦・・・ですか?
717ゲームセンター名無し:2009/05/14(木) 00:46:29 ID:cDqVYxhB0
心理戦ですね。
自分以外の3人のうち、何人が答えを知っているか、
そして得点差からパスしそうなのは何人か、それを即座に読まないと爆弾が自分のトコに来ますw
何も考えずに易問を正解するようでは、連続爆破の良い的ですよ。
718ゲームセンター名無し:2009/05/14(木) 00:48:54 ID:2YNFPnqv0
爆弾の右隣がトップなら他の3人はパスだな
719ゲームセンター名無し:2009/05/14(木) 00:51:26 ID:X1iALNJjO
ジャンルによってむらがあり、駆け引きに弱く日頃の行いが悪い人…

既に泣きを見ているのでは
720ゲームセンター名無し:2009/05/14(木) 01:53:18 ID:cDqVYxhB0
今はまだだろ。
ロケテ店舗に行かなきゃいいだけの事なんだから。

しっかしおためし大会はレベル高すぎた。
どこいってもプロアン、ブロンズ、シルバーばっかりで3連敗の山だw
721ゲームセンター名無し:2009/05/14(木) 02:48:10 ID:gFFepQbWO
>>720
>>719が言ってる様なプレイヤーは普段のプレイでも痛い目にあう事が多いって事でしょw
722ゲームセンター名無し:2009/05/14(木) 09:57:59 ID:p2siUtxs0
>>718
トップを爆破しても4位確定なら正解とりにいく奴はいるだろうと思うけどなあ
それがラス問で1位との差が10点未満なら俺ならパスしない
723ゲームセンター名無し:2009/05/14(木) 12:45:20 ID:nrMUGoU8O
最終問題前
1位…このまま逃げ切りたい
2位…1位を爆破するか、しなくても1位がパスで自分が解答して爆破食らわなければ…
3位…1位を爆破して俺正解でも順位が変わらないけど2位なら…
4位…2位を爆破して3位パスで俺解答だと2位…でもそうは行かないよな
こういう構図で3、4位が2位の奴狙うとかもありそう
724ゲームセンター名無し:2009/05/16(土) 09:01:42 ID:iKAuysRtO
ほほう。じつは言われてるほど糞形式でもなかったりするのかな、爆弾。
早くやってみたいわ。
725ゲームセンター名無し:2009/05/16(土) 09:02:36 ID:Xx8uR2GB0
爆弾形式だな
726ゲームセンター名無し:2009/05/16(土) 10:15:02 ID:HSAHMSIC0
これしかないわ!
727ゲームセンター名無し:2009/05/16(土) 10:40:39 ID:eKS8qHnjO
>>726
莫山先生乙
728ゲームセンター名無し:2009/05/16(土) 16:55:58 ID:ZaAh67UYO
爆弾押し付け。
ロケテで1度だけ4人対戦になったんだが、終盤の読み合いが熱かったよ。
ラス問パスして順位が3→2位になった時はちょっと汁がでたw



ただ、協会員が入ってくると運ゲー。
729ゲームセンター名無し:2009/05/17(日) 00:00:26 ID:bA4ukwfdO
どうせ運だから積みジャンルは相手に関係なく答えるわ
730ゲームセンター名無し:2009/05/17(日) 05:34:03 ID:uV6nZntpO
>>729

おまえさんみたいなのが、爆破率25%になるんだろうな。
そして、戦略的に与し易い相手。
731ゲームセンター名無し:2009/05/17(日) 22:24:01 ID:5Kq0apHy0
SS3とSS2をスパってる八段もまぜてくださいな
732ゲームセンター名無し:2009/05/19(火) 03:39:06 ID:A8iQZJWHO
それはスパじゃなくて常駐では?
でも段位で常駐出来るなんて相当強いね
733ゲームセンター名無し:2009/05/19(火) 09:49:13 ID:UHpDrePuO
S1で無双して3、4戦でSSに上がり、絶好調表記で上がったSS3では借りてきた猫のように叩きおとされます
プロテストはSSでは三連敗し、もちろんSで合格
そろそろブロンズです…

立派な養分だなあ
734ゲームセンター名無し:2009/05/19(火) 18:35:38 ID:RI1pesdNO
>>733
S1で無双かませるんだったらSSキープそのうちできるよ!
735ゲームセンター名無し:2009/05/20(水) 00:23:49 ID:YJOiEyhZ0
>>733
現状サブリーグ制が機能していないからこんな感じで組まれてると思う

前の対戦で優勝のSS3
プレイヤー リーマス ランカー シルバー

前の対戦で3位のリーマス
プレイヤー 段位 プロアン ブロンズ

絶好調表記になりやすいSS3がなにげに一番キツイよね…
736ゲームセンター名無し:2009/05/20(水) 00:43:14 ID:tt1jrAdTO
サブリーグが機能してないなら絶好調やリーグマスターでのマッチング調整も機能しないだろw
737ゲームセンター名無し:2009/05/21(木) 21:40:47 ID:fCMIQudL0
5段でSS1に初突入。
俺+3人シルバーとかそんなのばっか。
死ぬ気で頑張ってどうにか3位。
とかそんなで見事SS1陥落。

SS2が別物のヌルさに感じました...
738ゲームセンター名無し:2009/05/21(木) 21:52:38 ID:TvGtkKWW0
SS2がぬるく見える5段か・・・将来が楽しみだ
739ゲームセンター名無し:2009/05/21(木) 21:54:32 ID:jIx38vW10
>>738
あぁ、まったくだw

>>737
SS1を時々覗きながらSS2で頑張ってたらSS1・リーマスも遠くないはず、ガンバ!
740ゲームセンター名無し:2009/05/21(木) 21:55:55 ID:jIx38vW10
と思ったら、ここだとスレ違いだなw

【大抵】Answer×Answer SSリーグ常駐スレ【リーマス】
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/arc/1241973267/

こっちおいで〜ノシ
741ゲームセンター名無し:2009/05/21(木) 22:05:19 ID:Dd2Uz1ai0
5段でSS1ってかなりハイペースじゃね?金キラなんじゃね?
742ゲームセンター名無し:2009/05/21(木) 22:34:47 ID:fCMIQudL0
SS1突入まで92%くらいでした。今86%くらいです。
決勝は連想しか出してません。
ビジュアルが無理ゲーです。みなさん画像回収して
覚えまくりとかなんでしょうか?

東方少女なCNでやってます。マッチの際は生暖かく(ry
743ゲームセンター名無し:2009/05/21(木) 22:38:37 ID:u63ynsHN0
>>742
五段か・・・ここからが本当のAnswer×Answerだな
これから楽しむためには決勝進出率のことは忘れたほうがいい
744ゲームセンター名無し:2009/05/21(木) 22:57:58 ID:/eLvbkUe0
段位でスーパーリーマスあるで
745ゲームセンター名無し:2009/05/22(金) 00:46:47 ID:RuFkFWz60
>>734
733です
銅プロ挑戦一回は連敗でスグ叩き落とされたのですが
神が降りてきたらしくSS3から11戦連続決勝に乗って銅プロになってしまいました
なんと4期リーマスにも!5期には届かずタイトルはもらえませんでした
そのあと普通に負けはじめてSS2に落ちましたが、なんとかSS維持できるように頑張ります

>>735
どっちかというと時間帯ですな
GTだとSS3でリーマスには当たりにくいです(銀プロは普通に当たる)
昼間や夜中だとほとんど関係なくSS3でもリーマスやランカーにどんどん当たります
人数的な問題っぽいですね

>>742
スゴイですな、私なんて50%ちょっとなんで正直当たりたくないです
私はビジュアル得意な方ですが、回収よりもおおよそで見当付けてる感じですね
押したあとでも一瞬考えられますし
746ゲームセンター名無し:2009/05/22(金) 23:33:15 ID:hLDJgdjXO
こちとら四段でSS2突入
周りプロばっかり
ボタンラグってるだろとか
思うぐらいプロ反応はえぇ
747ゲームセンター名無し:2009/05/23(土) 02:04:36 ID:E0YUhHPh0
しばらくSS3−S1スパの後、SS2を4→1→3→2→3→2と非常に微妙な成績
でSS1に初昇格の六段(63.85%)

昇格したところで時間切れになって帰ったけど、次回からどんな修羅場が
待っているか実に楽しみだw
748ゲームセンター名無し:2009/05/23(土) 20:58:40 ID:R0/0p1SY0
>>746
ブロンズ以上でPO進出率60%を超えるプレイヤーは、ボタンの押し方に無駄が無い。
その上、問題の傾向が脳と体に染み付いているので、見切りの速さが異様に早くて

「ミシュランのマスコット、トラ/」 「答え:白」

みたいな事になる。
まぁ貴方もプロテスト受ける頃には染み付いてくるよ。

>>747
SS1でも、明らかにSS2〜3のプレイヤーとマッチングする事も多いので、最初は案外肩透かし食らうかもね。
でも、全国ランカーやシルバープロのリーマスに遭ったら、否応無しに思い知らされる。ここは地獄だと。
749ゲームセンター名無し:2009/05/23(土) 22:10:54 ID:dFaPdSvx0
>>748
トラ?ビバじゃない?
750ゲームセンター名無し:2009/05/23(土) 22:23:49 ID:R0/0p1SY0
>>749
うわ、すまん。嘘問申し訳ない……

あとついでに、ビジュアル平均2.66Bの俺から質問。
「これは何でしょう?」で1秒以内に押すような人って、どこを見て正解ひねり出してるの?
回収した上で、正解のブツが映ってる背景の色とかで見てるのかな。

実質やりこみ始めたの2からなんで(1は段位SSSスパだった)、漢字の問題以外はお手上げだ。
ブロンズテストでランカーとシルバーに囲まれて、その上予選がビジュアル&チキンだった時は卒倒しそうになった。
プレミアムの次の改変でビジュアル撤廃してくれたらウチに来て妹をファックさせてもいい。
751ゲームセンター名無し:2009/05/23(土) 22:49:54 ID:dFaPdSvx0
>>750
回収って言うか出た覚えがあるってのはあるね。
一時期話題になってた南京錠とかスノーモービルみたいに嫌ほど出るのもあるし。
あとは文字数アシストと相談。
アマエビとか変則的なのは結構記憶に残ってる。
752ゲームセンター名無し:2009/05/23(土) 23:02:52 ID:LwpvQFak0
川柳スレ

276 名前:ゲームセンター名無し[sage] 投稿日:2009/05/22(金) 21:04:57 ID:Gmt5klti0
身長計
ハイエナ ラーメン
ちらし寿司
753ゲームセンター名無し:2009/05/23(土) 23:03:42 ID:BEkRmD/J0
画像はとにかく色
平均1.5位ぐらいの連中でも白黒写真だとそんなに速くない
あと、スポットライトは真ん中あたりで止めたほうがいい
754ゲームセンター名無し:2009/05/23(土) 23:22:41 ID:me2u/EEh0
>>752
俺はそんなの一度も出てないw
755ゲームセンター名無し:2009/05/23(土) 23:40:13 ID:R0/0p1SY0
>>751
なるほど。某大会で某全国ランカーが、0コンマ台の勝負押しでスノーモービル当ててたが、
1から始めてシルバープロまでやりこんだら、散々既出なんだろうな。

>>753
やっぱり色なんだね。白黒問題なら時々回答権が回ってきたり、漢字なら何とか五分に戦えるので、
その辺にカギがあるのだろうと思っていたが。
とはいえ、タネは分かっても実践となるとなぁw
756ゲームセンター名無し:2009/05/24(日) 00:05:07 ID:JRd26L9m0
>>755
画像がうねうねしてる奴は1位台の奴でもそんなに早くないから
とにかく端っこを見切ることに集中するといい
757ゲームセンター名無し:2009/05/24(日) 04:23:49 ID:0UFHkN3C0
ビジュアル平均2.8B
ちっとも解答権が取れませんが
しかし人間万事塞翁が馬
それはそれでメリットが1つだけあります

755のような超絶技巧は別として
普通ビジュは押すまでにかなり時間をくうので
そこでダルマになっていると
最後に☆が同点で並びタイム勝負になった時
たいてい勝てるのでした
758ゲームセンター名無し:2009/05/24(日) 04:25:42 ID:9CAGRclO0
>>757
……っ!!
目から鱗だ('A`)
759ゲームセンター名無し:2009/05/24(日) 07:19:04 ID:PwjjGWAh0
>>757
スポットライトテクニカルも同様の傾向があるね。
そうでなくても早押し系は、解答権を取った回数が多い方がハネられやすいし。

ただ、それも今週一杯になりそうな模様。プレミアムになったら1〜2Rまでの成績優先だっけ。
760ゲームセンター名無し:2009/05/24(日) 09:24:57 ID:S4IFtWzY0
サバイバル生き残ったら☆同数のとき大抵負ける
761ゲームセンター名無し:2009/05/24(日) 12:50:18 ID:+cO2PWWYO
九段でビジュだけ1,4の俺だけど、確かに白黒画像は他の人と互角、色付きだと瞬時に押せるな。
特に回収してるつもりはないし、負けたから回収とか言う奴は何なんだろう…
得手不得手があるだろうに
762ゲームセンター名無し:2009/05/24(日) 12:51:28 ID:cyQq7fAPO
プレミアムの順位決めのシステムが当たり前なのに
より多く解答した方が損する今までが異常すぎた
763ゲームセンター名無し:2009/05/24(日) 12:54:33 ID:ybBKDiOT0
地力で劣っていると考えるよりも回収量で劣っていると考えたほうがいいだろ、精神衛生的に
764ゲームセンター名無し:2009/05/24(日) 18:49:27 ID:omIKLpP60
以前3人が同数で並んだときタイム0秒で1位になったことがあったなあ。
765ゲームセンター名無し:2009/05/24(日) 21:42:31 ID:D896qrRh0
>>757
それは、ビジュアル2.9B称号無しの俺も意識していた事。
だから、逆転ラウンドはとにかく同点に持ち込むことだけ考えてたわ。
まあ、ニホンミツバチがオオスズメバチを殺すべく息を潜めている気分だ。
息を潜めてたらオオスズメバチ無双が始まって、こちらが順当に殺される方が
多いけどね。

でも、そんな工夫も今月一杯なのか…。
766ゲームセンター名無し:2009/05/25(月) 01:50:08 ID:xcEQYtbK0
SS1でビジュ平均順位3.22という人と対戦したよ
その人4問とも押さずに4位
無理してでも押せばいいなと思ったです
767ゲームセンター名無し:2009/05/25(月) 12:29:11 ID:4fdJrGiA0
>>766
ビジュ苦手な立場からすると
無理に押して-10されるのも…って感じだ
768ゲームセンター名無し:2009/05/25(月) 13:11:33 ID:S96hLnot0
無理にでも押してひねり出す練習もしといた方がいいよ。
それに動いてるとわからなくても止まると意外とわかることも多い。
769ゲームセンター名無し:2009/05/25(月) 13:58:11 ID:0mcnksUZ0
>>766
解答時間を節約してるのかも
戦略としてはありだが、プレミアムになるとこの戦略は使えないのでダイブも必要になるね
770ゲームセンター名無し:2009/05/25(月) 16:33:59 ID:tfC6D00OO
>>762
多く答えてるくせに☆の数が変わらないから負け扱いされてんだろ
771ゲームセンター名無し:2009/05/25(月) 18:10:52 ID:FvYJvq+vO
今更何言っても後の祭り
ってかID凄いなw
772ゲームセンター名無し:2009/05/25(月) 19:51:43 ID:mDHluIGgO
SS3スタートで3位4位取ってしもた
ここ2ヶ月守って来たSSの座が危うい
しかしほんと最近シルバーやらランカー多いわ
全国に130人程しかいないはずなのに、2回に1回は当たる
こっちはただの段位ですよ
773ゲームセンター名無し:2009/05/25(月) 23:34:08 ID:Xknsi2940
>>772
段位でもSS2か月守ってるんだからそれ相応のマッチが組まれるよ
774ゲームセンター名無し:2009/05/26(火) 01:06:41 ID:UZRF2nli0
このゲーム、延べ人数だったら
シルバーやランカーは数万人はいる計算になると思う
775ゲームセンター名無し:2009/05/26(火) 12:02:46 ID:DqMlfVCV0
意味フ
776ゲームセンター名無し:2009/05/26(火) 13:46:22 ID:8Gpbsmi4O
>>772
>>775
>>774の数万人の意味は分からないけど
一日のクレ数から数えたら130人とは思えないほどよく当たる理由は自ずと分かるだろうって話だと思うよ
777ゲームセンター名無し:2009/05/26(火) 14:29:16 ID:6RmclPY60
延べ人数は同じ人が入場しても1回につき1人と数える、だっけ。
ようはこういうことなんじゃないか?

たとえば月プレイ数を適当に
ランカー&シルバー400、それ以外の上位500人を150とする

ランカー&シルバー
130人×400クレ=52000人

ランカーシルバー除いた上位500人
370人×150クレ=55500人

なんで、上位130人とそれ以外370人の当たる比率はほぼ1:1となる。
778ゲームセンター名無し:2009/05/26(火) 23:17:03 ID:UZRF2nli0
774だがまさにそういう意味で書いた
言葉足らずですまん。

あんあん1回でもやったことある人って数十万?数百万?はいると思うんだけど、
そのほとんどが恐らく1桁クレで、俺を含めた少数の人間が数100クレ投入
してるんだろう。何つーかロングテールみたいな図式になるような。
SSならその比率はさらに高まるわけで。
779ゲームセンター名無し:2009/05/27(水) 00:39:07 ID:uQ6Kp/IT0
カード持ってる人数なら、.NETで某県ランキング最下位を見ればおおよその人数はわかるね
780ゲームセンター名無し:2009/05/27(水) 23:47:49 ID:B9nPT+j1O
>>780
鳥取ですねわかります
781ゲームセンター名無し:2009/05/28(木) 06:44:59 ID:vyxVF8HxO
鳥取の最下位が見れないんだが…

バグか?
782ゲームセンター名無し:2009/05/29(金) 17:34:11 ID:scjUcK32O
和歌山
783ゲームセンター名無し:2009/05/31(日) 11:07:09 ID:b9obNvmu0
SとSSの間の壁が、少し高くなったね。
784ゲームセンター名無し:2009/05/31(日) 13:06:33 ID:VY6e0VCR0
1年振りにan×an再開しようと思ってるが今のSSってどのくらいのレベル?
ちなみにan1時代ではSSで3桁プロ・決勝進出55%くらいですた
785ゲームセンター名無し:2009/05/31(日) 14:40:46 ID:6DemQonvO
>>784
1の時の俺と大体同じくらいの数字だね。
その俺がSSで決勝進出率50%前後とはいえ戦えているので、
1→2の変更点に慣れさえすれば十分SS行けると思うよ。
786ゲームセンター名無し:2009/05/31(日) 14:49:07 ID:0jYqnWnFO
>>784
多分SS1〜2ってとこじゃないか。
リーマスはやや厳しくSにはあまり落ちない感じ。

まあ化けたプレイヤーも沢山いるから
何とも言えないけどね。
787ゲームセンター名無し:2009/05/31(日) 19:14:25 ID:E/gzLH/EO
>>772で書いたけど
ここ2カ月守ってきたSSから遂に落ちたお・・

Sで4連続優勝して戻ったけど
ほんとSSと違いすぎる
アンアン1の頃より差が酷いんじゃないか
SSで3位取るよりSで優勝する方が遥かに楽

そんなSS復帰戦はめでたく?3位でした
788ゲームセンター名無し:2009/06/01(月) 06:33:58 ID:YhxciyTz0
>SSで3位取るよりSで優勝する方が遥かに楽
そこまでのことはないと思う
ソースは
久しぶりにSに落ちた時に
「よーしこうなったらバンバン優勝して
 すぐにSSに戻っちゃる」
と決意したのに初戦でいきなりビリだった私
789ゲームセンター名無し:2009/06/03(水) 00:09:08 ID:WbWm3vmN0
Sで優勝のほうが楽だと思うよ
3連続優勝アタリマエ
790ゲームセンター名無し:2009/06/03(水) 00:22:39 ID:2JnAbuoWO
Sでも油断大敵だった。

ブロンズだけど4位でマイナス14、3位でマイナス7やもん。

とりあえずSランクには落ちたくないわ
791ゲームセンター名無し:2009/06/03(水) 12:30:37 ID:xAI66NWrO
今は3連続優勝でもSSに戻れないからなあ。
まあ普通に4連続優勝で戻ったけど
792ゲームセンター名無し:2009/06/03(水) 15:13:11 ID:90v0KnjVO
4位1位1位4位4位でS2に落ちたブロンズならここに
793ゲームセンター名無し:2009/06/04(木) 20:01:54 ID:F2MYcYxMO
今日からタワーということでプレイしてみたけど、全く勝てなかった。
全16戦中7戦がリーマスとのマッチングでしかも全敗。総合勝率も10%台になったんで、結局シティエリア突破前にドロップアウトしてきた。
……SSSスパでは若葉を付けるのすらおこがましいのですね、分かります(´・ω・`)
794ゲームセンター名無し:2009/06/04(木) 20:46:49 ID:JjBmsGk3O
シティ抜けた人が増えてからの方がいいんじゃないか?
795ゲームセンター名無し:2009/06/04(木) 20:52:57 ID:vnCBho1n0
大会の問題形式って早押し系が出やすいのか?
今日4クレやって早押し系じゃないは積み重ねが1回出ただけだった
796ゲームセンター名無し:2009/06/04(木) 21:04:19 ID:ONmc/pZm0
4クレじゃサンプルが少ない
797ゲームセンター名無し:2009/06/05(金) 08:22:00 ID:QBhyfWxKO
33戦やって早押しが14回連想2回テクニカル5回。
早押し出やすいっぽいな
798ゲームセンター名無し:2009/06/05(金) 14:04:07 ID:jEd0iLik0
46戦やって
早多ビ奪虫積連順テ
12-5-8-2-4-3-2-7-3
ビジュアル削って連想、テクニカルに回してやればいいのに。
799ゲームセンター名無し:2009/06/05(金) 18:22:03 ID:HEhA/rTV0
153戦やって
早:30 連:32 テ:22 多:11 ビ:12
奪:12 虫:11 積:14 イ:9

止まったマスにもよると思うけど
早押し系三種とその他が大体1対1の割合になるくらいになってるんじゃないかなあ
800ゲームセンター名無し:2009/06/11(木) 09:37:20 ID:62EfxpWRO
あげ
801ゲームセンター名無し:2009/06/11(木) 23:48:43 ID:up3cuQkLO
プロテスト落ちる→Sに落ちる→SSに上がる→プロテスト→ry
プロテスト5回目とか俺くらいだろうな
802ゲームセンター名無し:2009/06/12(金) 01:29:12 ID:cIZHdxKj0
1の時代はプロテスト5回なんてまだ入り口だったんだけどねぇ……
803ゲームセンター名無し:2009/06/12(金) 10:55:40 ID:oLiIUIQWP
上の方でも書かれてるが、SSとSですごい格差があるな。
最近AnAn初めて、昨日SからはじめてSSに上がったが、速攻でSにたたき落とされたw
もういっそのことどんなに勝ってもSSに上がらないという選択肢が欲しいくらいwww
804ゲームセンター名無し:2009/06/12(金) 11:56:11 ID:3MmQgAxMO
1は500万パワー貯めても陥落の危機に怯えてたわ
805ゲームセンター名無し:2009/06/13(土) 00:02:35 ID:2YLrAtPF0
>>803
難しさの種類が違うと思う
俺は慢アゲ超人、エンタ偉人以外は職人か名人の中級ブロンズ
SSでは大抵リーマスでたまにSS2に落ちる程度だけど、いったんSに落ちると中々上がれない
SSは逆転で単独正解サクサク取れるから何か突出した物があれば生き残れるけど
Sは易問が多い上にみんな慎重で単独正解取りにくいから学問系全くダメな俺には結構キツイ
806ゲームセンター名無し:2009/06/13(土) 00:11:25 ID:S1xOPHZw0
今日生まれて初めて全国ランカーと対戦した。
予選の早押しは完封されたというか実力違い過ぎで多分相手が油断した。
それで決勝で連想を選んでくれたのでまぐれで勝っちゃった。
さっき見たら全国50位以内の人だった。
807ゲームセンター名無し:2009/06/13(土) 00:38:31 ID:G1v6Tx0j0
>>801
俺はその状態で6回目に合格した
808ゲームセンター名無し:2009/06/13(土) 01:45:24 ID:RFekWnUEO
>>805
おいら昨日初めてSS昇格条件クリアしたんだけど(まだSSでの対戦はやってない)、
単独取りやすいんならそっちのが肌に合ってるかも。
易問で押し負けることが多いんでマニアックな問題で単独取れることが多ければ心強いな。
809ゲームセンター名無し:2009/06/13(土) 05:52:28 ID:bVwbRDNJ0
そういうときに限って全員分からない問題が出題されたり、
リーマスレベルの人に即答されたりするもんです。
それがSSリーグの世界。

SSSスパイラル、プレミアムになっても変わりませんでした・・・(´・ω・`)
810ゲームセンター名無し:2009/06/13(土) 06:37:46 ID:VzwbGqB9O
>>809
あれ、俺がいる
811ゲームセンター名無し:2009/06/13(土) 12:43:01 ID:kQg8/53NO
俺もSSSスパなのは変わらないけどプレミアになってからSSでも勝てるようになってきた気がするな。
以前はSS3に昇格してもフルボッコにされてすぐS1に戻されてたのが
この間初めてSS2にも行けたし。
まあまたそこですぐSS3に戻されたけどw
PO率は50%切ってたのが55%辺りを前後するようになった。
812ゲームセンター名無し:2009/06/13(土) 21:22:00 ID:j3IWs/Fw0
SS2SS3スパイラルの俺が思うこと
ノンプロはノンプロと当てて欲しい
813ゲームセンター名無し:2009/06/13(土) 21:59:18 ID:a+KJsSgx0
そんなことやったらサブカが増えるだけ
814ゲームセンター名無し:2009/06/13(土) 22:06:22 ID:bTxncfKvO
先日、SS3でやっていて…


『対戦者が出揃いました』

リーマス
リーマス、銀プロ
リーマス、全国ランカー


うわぁぁぁぁぁ
815ゲームセンター名無し:2009/06/13(土) 22:25:31 ID:j3IWs/Fw0
>>813
だって、ランカー強すぎ…
きっとSS銀プロにはやりまくってるおっさんおばさんしかいないんだ…
あんまり回数できない学生の俺にはやっぱりきつい
816ゲームセンター名無し:2009/06/13(土) 22:49:47 ID:+B/+I/8I0
>>815
>きっとSS銀プロにはやりまくってるおっさんおばさんしかいないんだ…

たぶんそれは99%以上正しいw
817ゲームセンター名無し:2009/06/13(土) 22:57:20 ID:/lf3ZVTr0
ヘットドレス4連敗だ、、、まじ何で決勝で勝てないかなぁ、、
818ゲームセンター名無し:2009/06/13(土) 22:59:03 ID:18U0AG3qO
養分になるのが嫌ならとっととS落ちしたほうがいいと思うよ

雑魚相手に勝ってSS維持しても意味ないやろ?


適正リーグで楽しくやってる人が真の勝者
819ゲームセンター名無し:2009/06/13(土) 22:59:44 ID:zl1k7Gln0
養分って考え方自体が負け組
820ゲームセンター名無し:2009/06/13(土) 23:15:47 ID:2V3Dnfsu0
最近SS1になったんだが、PO率70超えなのに、リーマスでないプロが沢山いるのは何故なんだ?
予選通過後1・2位になる確率が各々0.5、予選落ち時に3・4位になる確率も各々0.5とすると、
PO率75で理論値が2.0位となる。70だと2.1位。

なんかわざとリーマスにならないようにしているとしか思えない。
リーマスにデメリットあるの?
821ゲームセンター名無し:2009/06/13(土) 23:18:08 ID:0eXyX1iH0
確率統計の「だめな例」の典型のようなレスだw
822ゲームセンター名無し:2009/06/13(土) 23:19:40 ID:+B/+I/8I0
>>820
リーマスはリーマス同士で当てられるからいわゆるグロマッチになりやすい「という説がある」。
「その説が本当ならば、」一時的に3位や4位を連続で引きやすくなるからリーマスから落ちる。

まあ、単に調子がいい時もあれば悪い時もある、ってことさー
823ゲームセンター名無し:2009/06/13(土) 23:25:46 ID:OZDQmIe50
数学詳しくないけど理論値がリーマス最低ラインなら半分くらい非リーマスがいてもおかしくないんじゃないの?
824ゲームセンター名無し:2009/06/13(土) 23:35:46 ID:RhKNoUzY0
つい1,2時間前には4連続リーマスだったのに、
気づけば次回2位以下でS1落ち。帰ってきました。
825ゲームセンター名無し:2009/06/13(土) 23:36:26 ID:rRtu07K60
>>820
>>821の言うとおり。こんなゲームするひまがあったら確率統計の基礎でも勉強しとけww
826ゲームセンター名無し:2009/06/13(土) 23:36:44 ID:Lisw+8FQO
>>815
> きっとSS銀プロにはやりまくってるおっさんおばさんしかいないんだ…

そのおっさん同士必死になって、セーラームーンに出る「セーラー戦士」積んで一喜一憂してるんだぜ。
827ゲームセンター名無し:2009/06/13(土) 23:37:30 ID:2V3Dnfsu0
SS1になってから70超えと10人位マッチしたけど、リーマスは1人か2人だった。
感覚的には20%くらい。母集団が少ないから、どうとでも取れるが。
リーマスじゃないけど、全国10位以内の人とか、ジャンルマスターとかはいた。

>>821
どうだめなのか聞きたい。
828ゲームセンター名無し:2009/06/13(土) 23:42:15 ID:0eXyX1iH0
サイコロ1個ふったら期待値は3.5なのに
1や2を出してる奴っておかしくね? みたいなレベルの話だね。
829ゲームセンター名無し:2009/06/13(土) 23:46:51 ID:CrGjcfLzO
でもアーケードとしては高いゲームじゃないから学生ランカーとかも普通にいそうだ。
相応の腕があれば月5万でなんとかなるっぽいし
大戦とか絆みたいな金食いゲーでも学生ランカーって普通にいるしなあ(((゚д゚;)))
830ゲームセンター名無し:2009/06/13(土) 23:59:40 ID:VThhGWl20
>>827
問題です。

決勝早押しで対戦相手の誤答率は25%

相手は初めの2問を瞬く間に取り、0−20になってしまいました。
では次に獲る戦略理論として「間違っているもの」を全て選びなさい。

1、相手は確率上、次の問題を間違える確率が高いので慎重に押す。
2、相手は確率上、3問目までは間違い難いので次の問題はダイブ気味に押す。
3、普通に押す。
831ゲームセンター名無し:2009/06/14(日) 00:06:34 ID:M6ECjmVy0
4、あきらめる
832ゲームセンター名無し:2009/06/14(日) 00:10:08 ID:SB/+SLo20
>>822
その説だと納得できる

>>828
いやもっと具体的に
私の例なら、期待値が少ないほうに偏ったサイコロ(例えば目が112234)だよ

>>830
1、2は間違い。問題は一問ごとに独立試行だから。
3の意味はよく分からない。普通に押しても押し負けそうだから、ダイブ気味に行けってことで、間違いなのかな。
でもそれだと確率ではないし。
833ゲームセンター名無し:2009/06/14(日) 00:14:22 ID:fXPHg8Eg0
また正方形とひし形の話か
834ゲームセンター名無し:2009/06/14(日) 00:19:05 ID:l3iBnHth0
自分が解決できない問題は他人が悪いと考えるのをやめるとか
わかってるつもりの言葉でも改めて定義に戻るとか
抽象的な理屈いうより一回一回適当な数字を当てはめてみて
シュミレーションするとか。
とくにこの程度の話なら自分が75%の人のつもりで適当に順位を
書いてみればいいよ。

おれ70%くらいだけど大体リーマスは半分くらいかな、体感的に。
835ゲームセンター名無し:2009/06/14(日) 00:37:59 ID:SB/+SLo20
>>834
シミュレーションしてみたら、やっぱり半分くらいになる。
836ゲームセンター名無し:2009/06/14(日) 00:38:09 ID:Eidhusr+0
>>826
呼んだ?w
837ゲームセンター名無し:2009/06/14(日) 00:41:10 ID:l3iBnHth0
だとしたら自分の当たってる母数自体が少ないんだと結論づけるべきだろうと。
手の掛かる奴だ
838ゲームセンター名無し:2009/06/14(日) 00:42:56 ID:pqmmD6wf0
>>827
SS1常駐できるようになってから出直して来なさい
839ゲームセンター名無し:2009/06/14(日) 00:43:33 ID:l3iBnHth0
あああとそれから自分はSS1リーグにいるんだろうな?
そうでなくてSS3とか2にいれば、優先的にそっちにあたるから、
平均的には好成績だが一時的に負けが混んでる非リーマスに
当たりやすくなるのは当たり前だ。

自分の親切さに嫌気がさしてきた
840ゲームセンター名無し:2009/06/14(日) 00:56:52 ID:SB/+SLo20
分かった、すまなかった。
期待値2.0位なら100%リーマスになる、と取れる文を書いた俺が悪かった。
見返してみると頭悪そうだ。
スレを荒らしてしまった。ごめんなさい。
841ゲームセンター名無し:2009/06/14(日) 00:57:49 ID:/I7S7DqdO
ここSS常駐スレじゃ無いんだがな
まあ屁理屈こねて上位と当たる事を嫌がってたらどんな物でも上達しないのは必然だ
842ゲームセンター名無し:2009/06/14(日) 01:29:27 ID:6hXGoT060
>>815
君にはまだおっさんおばさんが衰えてしまった反射神経と記憶力があるじゃないか
843ゲームセンター名無し:2009/06/14(日) 02:06:22 ID:lTkGzz/S0
とりあえずSB/+SLo20は体感でなく
SS1滞在時に70%超えてる人を対象にLMか非LMかデータ取ってきてくれ。
のべ1000人くらい。
844ゲームセンター名無し:2009/06/14(日) 02:22:33 ID:mkLlp0tF0
なんでスタンプたまると称号付きが出てくるんだ…
845ゲームセンター名無し:2009/06/14(日) 02:34:16 ID:6GEgwEEZ0
称号ないやつなんてほとんどいないだろ。
846ゲームセンター名無し:2009/06/14(日) 03:18:00 ID:lCzStFQe0
>>827
理論を振りかざす割りに
試行回数がたった10回、しかも「感覚的に」ってw
ギャンブルやる人のオカルト確率論と変わらんなw
847ゲームセンター名無し:2009/06/14(日) 12:40:20 ID:uKrZwGKh0
>>840
いや、取れないよ。
期待値的なことを聞こうとしているのがよくわかる。
問題ないです。

鬼の首を取ったように書き込んでいるヤツがバカなんですよ。
848ゲームセンター名無し:2009/06/14(日) 12:46:55 ID:uKrZwGKh0
困ったもんだ。
849ゲームセンター名無し:2009/06/14(日) 13:12:53 ID:VoCp/atb0
>>840で自分がバカって認めてるしそれでいいじゃん
850ゲームセンター名無し:2009/06/14(日) 18:57:57 ID:S6uBFyTCO
SSとSの間でスパるってのは辞め時だな
セガに何度もメール送ったのにマッチングは一向に改善しないし
このまま続けても単なるリーマスの養分だ…
851ゲームセンター名無し:2009/06/14(日) 19:09:25 ID:fEgeZ83/O
今日初めてSSリーグを体験してきた!
頑張れば行けそうな気がしなくもなかった。
ランカーとも対戦できて超楽しかった!
Sに落ちてそのせいかそのままS3まで落ちたけどまたSで楽しんでSSに浮上するぜ!
852ゲームセンター名無し:2009/06/14(日) 20:08:28 ID:Rv7UsEm9O
>>850
お願いだからやめないで。あなたみたいな養分が必要なんだ。
853ゲームセンター名無し:2009/06/14(日) 21:23:15 ID:xVqT7OF60
>>851
大丈夫、その気概ならSS常駐できるはず♪

>>852
ソレ言っちゃ駄目(^_^;)
854ゲームセンター名無し:2009/06/14(日) 22:10:59 ID:uKrZwGKh0
王者切り狙ってるぜ。
決勝進出率50%強のSS1だが、どんな相手にも勝つ自信がある。
王者来いよ、щ(゚Д゚щ)
855ゲームセンター名無し:2009/06/14(日) 22:15:07 ID:xVqT7OF60
>>854
……王者、今日対戦したけど決勝進出率80%超えてたよ?w
確か88.00%でなかったかな?
……あ、その時決勝に行ったから89.00%になってるやも知れん('A`)
856ゲームセンター名無し:2009/06/14(日) 22:45:41 ID:uKrZwGKh0
やってやるぜ、王者切り!
俺様の超絶プッシュで行くぜ!
857ゲームセンター名無し:2009/06/14(日) 22:50:53 ID:68RRRMIFO
ネガティブキャンペーン?
858ゲームセンター名無し:2009/06/14(日) 23:41:35 ID:3Xm6Npwdi
>>856
念のため言っとくが、
朝のうち(12時前)じゃないと遭遇出来ないぞ。
859ゲームセンター名無し:2009/06/14(日) 23:47:52 ID:uKrZwGKh0
>>858
ガ━━(;゚Д゚)━━ン!!
860ゲームセンター名無し:2009/06/15(月) 00:08:14 ID:eSZlgkHX0
ワロタw

>>853
dクス!
861ゲームセンター名無し:2009/06/15(月) 00:19:12 ID:qTTwZi2xP
>>850
俺tueeeeeしたいか、
そうでなくてもSSの猛者たちと萎えるゲームやりたくないなら、
もう一度カード作り直して最初からやり直すといいよ
862ゲームセンター名無し:2009/06/15(月) 01:31:43 ID:xmi20prXO
カード作り直してもいずれ廃人リーグでエサになるから一緒
俺みたいに大会だけ参加すればいいじゃん
863ゲームセンター名無し:2009/06/15(月) 02:38:10 ID:J11vByMn0
AnAnブロガーの記述によると、GTに押してる事もあるらしいぞ、王者。
それでもあの進出率だけどな。
俺はとらきち氏と榊氏を一度ずつ斬ったが、榊氏は向こうの予選落ちだったから
もう一度対戦して『王者三度斬り』を手に入れたい。
864ゲームセンター名無し:2009/06/15(月) 03:08:19 ID:Bx+etpahO
王者とは夕方でもたまにマッチすることがある





たま〜に
865ゲームセンター名無し:2009/06/15(月) 03:26:14 ID:Gh7MNv3Y0
榊の対人限定のイベント大会における勝率は6割強
決勝進出率90%っていってもかなりCOM補正入ってることは明らか
866ゲームセンター名無し:2009/06/15(月) 03:45:46 ID:sXNZt2BY0
100クレ中
朝のCOM狩り80クレで進出率90%
GTに20クレで進出率70%でも

(90*80+70*20)/100=86で
進出率86%にはなる。

実際5クレに1クレもGTでやってるか?
GT70%維持できるかも怪しい。
867ゲームセンター名無し:2009/06/15(月) 10:12:56 ID:2ly0BlE1O
つーか普通は朝でもそんなにCOM引かないから
868ゲームセンター名無し:2009/06/15(月) 10:42:22 ID:n/99hcvo0
最近の早朝は人が多い
ランカーやらジャンルランカーやら多い
869ゲームセンター名無し:2009/06/15(月) 10:58:31 ID:llbTAnhVO
早朝COM狩りジャンルランカーがなw
870ゲームセンター名無し:2009/06/15(月) 12:32:06 ID:Mx8YR8EBO
>>867朝7時からでCOM出てこないのか?
871ゲームセンター名無し:2009/06/15(月) 12:49:56 ID:TXPPAX/k0
>>865
SS-Sスパの俺でも75くらいだった。まぁ40Fくらいまでしか上がってないが、ブロンズ通せんぼしまくったw

というか王者のその話が本当なら、王者切りにプレミア価値つけたいセガの差し金かなんかかと邪推してしまうな。
その類のイカサマ王者はどのゲームもいるけど。
SNCの上級ロビーみたいな賞金が手に入る全国対戦に時間制限かけたらそういうこともなくなるんだろうが営業妨害とか何か言われるんかね
872ゲームセンター名無し:2009/06/15(月) 13:09:11 ID:Bx+etpahO
スペースエリアのマッチングはマジ鬼畜だった。
大会対人勝率六割強は普通にスゴイかと。

COM補正入ってるのは確かだけど。
873ゲームセンター名無し:2009/06/15(月) 14:05:17 ID:n/99hcvo0
朝七時からフルゲートでした。
874ゲームセンター名無し:2009/06/15(月) 14:10:59 ID:M09AAY9s0
どうも>>815です
学校休業日だったからちょっとやってきました
SS2→SS1になった
ミュウツーってひと斬ってきた
あと九段になった(・ω・)
875ゲームセンター名無し:2009/06/15(月) 15:16:29 ID:M09AAY9s0
>>874
10段でした…
ごめんなさい
876ゲームセンター名無し:2009/06/15(月) 15:22:26 ID:H2SXc6sBO
354: 2009/06/15 14:34:06 M09AAY9s0
みゅうつーに勝った
うれし
これで全国ランカー斬り5人目だ
877ゲームセンター名無し:2009/06/15(月) 15:25:24 ID:5DhutZzK0
>>871
40回くらいならその勝率は普通。そのあとがだんだんつらい
878ゲームセンター名無し:2009/06/15(月) 15:57:41 ID:5DhutZzK0
×40回
○40階だ
879ゲームセンター名無し:2009/06/15(月) 16:28:00 ID:2ly0BlE1O
40Fwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
880ゲームセンター名無し:2009/06/15(月) 16:35:05 ID:ps4MycN20
井の中の蛙とはこのことか
881ゲームセンター名無し:2009/06/15(月) 19:14:32 ID:rGjjDob10
100Fまで勝率63%でずんずん進んだが
そのあと53%まで叩き落された俺が通りますよ

スカイエリアに行きたかった
882ゲームセンター名無し:2009/06/16(火) 23:56:36 ID:Z9SXIcn10
明日、王者斬りするぜ!
決勝進出率50%強のSS1だが、どんな相手にも勝つ自信がある。
王者来いよ、щ(゚Д゚щ)

俺の超絶プッシュで勝つ!!!
883ゲームセンター名無し:2009/06/17(水) 00:18:55 ID:IASmORkV0
王者に会えるのかはわからないが、トップ10はやっぱ強いよね。

平凡銅プロの俺は銀プロ・ランカーには決勝では奪取を投げるよ。

奪取が唯一運要素があるからね。
884ゲームセンター名無し:2009/06/17(水) 03:01:10 ID:O9ZpIX1VO
こないだSS3にいたのに今A2だ
このスレとはしばらくさようなら
885ゲームセンター名無し:2009/06/17(水) 14:57:19 ID:2x7vruu5O
スパは完全にやめどきだな
ランカーやリーマスの餌に甘んじてる奴ってなんなの?
マゾなの?
886ゲームセンター名無し:2009/06/17(水) 15:42:44 ID:XCPVpGDaO
確かにSS3でリーマスに当たったら二度とやりたくなくなる
887ゲームセンター名無し:2009/06/17(水) 17:50:45 ID:qRcJ6V5f0
s1だと無双できるなやっぱ。
ssだと、リーマスやらシルバーやらランカーやらにあたりまくるし。
まあ、ジャンルポイント稼ぎのチャンスだと割り切ろう。
888ゲームセンター名無し:2009/06/17(水) 18:21:55 ID:O9ZpIX1VO
SSで強い人とプレイできるのが楽しいから
別に養分でも何でもいいよ
889ゲームセンター名無し:2009/06/17(水) 20:52:19 ID:2x7vruu5O
ど変態ですねw
890ゲームセンター名無し:2009/06/17(水) 23:01:05 ID:cJjEfTI/O
>>885
勝ち続けないと楽しめないんですね、わかりません。
891ゲームセンター名無し:2009/06/17(水) 23:06:30 ID:+Zg2SI4/0
勝ち負けと養分は違うと思うんだ
892ゲームセンター名無し:2009/06/17(水) 23:12:35 ID:F5EtwXaR0
>>891
同意
勝ち負けってこういう事だと思うけど
ノンプロ ブロンズ シルバー ブロンズ

俺なんて今日こうだぜ
ノンプロ(SS3) ブロンズ(リーマス) トップテン(リーマス) ランカー(リーマス)

これは勝ち負けじゃなくて弱い者イジメだろ…
893ゲームセンター名無し:2009/06/17(水) 23:29:37 ID:IASmORkV0
ブロンズのリーマスにビビるようじゃどうなのよ。運が良ければ大概誰でもなれるわ。


トップテンに勝ったら、ボーナス7万よ。


ランカー・銀プロドンとこいって気持ちでやれ!!
894ゲームセンター名無し:2009/06/17(水) 23:33:24 ID:O9ZpIX1VO
廃プレーしたいが軍資金がないお
895ゲームセンター名無し:2009/06/17(水) 23:51:24 ID:wHRBjub7O
働けカス
896ゲームセンター名無し:2009/06/18(木) 08:18:18 ID:q7aMd6IvO
廃プレイしたいが彼女が許してくれないお
昨日、家に帰ったらゼクシィが置いてあった・・・
897ゲームセンター名無し:2009/06/18(木) 08:50:41 ID:4L5ILto7O
幸せになれカス
898ゲームセンター名無し:2009/06/18(木) 12:38:56 ID:zlkIwzAWO
父の日刺客で土日廃プレイしたいけど彼女が生理終わって違うアンアンしなきゃいけないお

どうしたらいいかな?
899ゲームセンター名無し:2009/06/18(木) 13:02:22 ID:/eo/gzFkO
はい、次のかた〜!
900ゲームセンター名無し:2009/06/18(木) 13:11:59 ID:IqSQhb/6O
ゼクシィw
901ゲームセンター名無し:2009/06/18(木) 15:57:14 ID:aU1yz7zp0
廃プレイしたいが中々就職決まらないお
昨日も家に帰ったらお祈りが置いてあった・・・
902ゲームセンター名無し:2009/06/18(木) 16:08:44 ID:syIwBv3g0
>>901
お祈り?
903ゲームセンター名無し:2009/06/18(木) 17:08:03 ID:Mdon6U9z0
>>902
「今後のご活躍をお祈りしております」っていう不採用通知のことだ。

>>901
生`
904ゲームセンター名無し:2009/06/18(木) 17:15:18 ID:ygA8OzguO
ブロンズなのになんかAまで落とされた

プレミアムになって負けまくってるなー
905ゲームセンター名無し:2009/06/18(木) 19:39:32 ID:hj3r6bIgO
>>901
俺もこの前落とされたorz
爆弾のせいだわ
未だに爆弾一位とれない
906ゲームセンター名無し:2009/06/18(木) 19:47:59 ID:hj3r6bIgO
間違えた
>>904だた
907ゲームセンター名無し:2009/06/19(金) 01:42:44 ID:aWf7XS22O
俺には>>905 の書き込みが強ち間違ってないように見えたんだが。
908ゲームセンター名無し:2009/06/19(金) 01:56:44 ID:cGGTvcfo0
>>907
wwwww
909ゲームセンター名無し:2009/06/20(土) 00:54:58 ID:J+9goUN1O
>>906
そのうっかりさんぶりが、爆弾で勝てぬ理由やもしれん。
910ゲームセンター名無し:2009/06/20(土) 01:06:24 ID:2zggdB2L0
>>907
俺も爆弾であまりにもイライラ募って実生活に影響でてるのかとおもたw
911ゲームセンター名無し:2009/06/20(土) 01:16:47 ID:bDSmLht10
爆弾で最後点数トップで三人正解自分爆発の時に易問来て
パス選んで2人パスで華麗に勝利と思ったらパス自分しかいなくて3位転落。

一位まだ一回しか取れてないわ。
912ゲームセンター名無し:2009/06/20(土) 08:27:55 ID:oeuQc0fT0
俺なんてその日こうだったぜ
段位(SS2)全国ランカー(リーマス) トップテン(リーマス) 全国ランカー(リーマス)
913ゲームセンター名無し:2009/06/20(土) 11:25:57 ID:OJeXOwOP0
最近、SS2でのグロマッチがあるんだよな
リーマストップテンやら普通に飛んでくる
914ゲームセンター名無し:2009/06/21(日) 05:52:39 ID:XAHbaDd60
数字の級分けはほとんど機能してないからこだわる意味なし
915ゲームセンター名無し:2009/06/21(日) 10:48:56 ID:L54qPLy70
歴史地理社会だけ超人で残りは全部名人
地歴の問題が少ないとssではコロッと負けてしまう
他のジャンルは全文みれば分かる問題が多いんだが、回答権が取れない

何とかしないとスパイラルから抜け出せんなー
916ゲームセンター名無し:2009/06/21(日) 10:56:34 ID:SyZxSyCb0
>>915
早押しキングとひたすら対戦して(勝ってしまいそうになったらわざと負けて)
ダイブ感を養うしかない
917ゲームセンター名無し:2009/06/21(日) 12:21:33 ID:9OBD4WnZ0
今日は王者斬りするぜ!
カモーン王者щ(゚Д゚щ)

決勝進出率50%そこそこの俺様は、どんなヤツにも勝つ自信がある。
918ゲームセンター名無し:2009/06/21(日) 14:23:08 ID:SU0r9iUN0
またお前かw
919ゲームセンター名無し:2009/06/21(日) 20:37:56 ID:x7BPs9OpO
やっぱSSおもしれー
みんなアクション多いし、ランカーに勝った時とか最高

でもそれ以上に難しい問題と強い奴らに囲まれてボロボロに負けるのが快感☆
負けるためにSS行くようなもんだお
920ゲームセンター名無し:2009/06/21(日) 21:38:24 ID:hFgQp7NxO
>>919
そうやって楽しんでるうちにちょっとずつ強くなるよ!
そうすればSSで勝てる快感も得られる。
921ゲームセンター名無し:2009/06/21(日) 22:08:26 ID:1afYJr420
>>919
大丈夫、負け勝負を楽しめるのならいずれ安定してくるはず
922ゲームセンター名無し:2009/06/21(日) 23:22:49 ID:TbV51csyO
☆1差で3位の時に如何に気持ちを切り替えるかが大事だぞ。

そうすれば負け戦でも次に行けると考えられる。
知識よりもメンタルがSSでは大事。
923ゲームセンター名無し:2009/06/22(月) 00:14:07 ID:40gXmsZUO
>>915
わかる問題の解答券を取れないのは致命的
SSはまだ先やな
924ゲームセンター名無し:2009/06/22(月) 00:44:30 ID:hoX4Q9v7O
なんて俺
知識の量では負けてないと思うけどとにかく押し負ける
テラメンタル弱ス!
925ゲームセンター名無し:2009/06/22(月) 02:35:55 ID:xe41OTGD0
「もくせいがたわくせい」みたいに長い解答のとき
回答権をとれると快感倍増。
926ゲームセンター名無し:2009/06/22(月) 02:37:34 ID:/n72S5kl0
>>925
制限時間ギリギリで答えを思い出してタイプしきったら更に倍w
927ゲームセンター名無し:2009/06/22(月) 11:20:25 ID:1h+kiukO0
>>926
「も く せ い が た わ く せ … り」

ブブー!

で違う快感がw
928ゲームセンター名無し:2009/06/22(月) 11:40:23 ID:YtmXYVfAO
>>922
最近は3位でいいやと無理しなくなったら安定し出した
調子のいい日ならリーマスにも届くぜ

それでもSS1からSまでまっ逆さまの日もあるけどな
929ゲームセンター名無し:2009/06/22(月) 20:09:57 ID:HDlDSt3w0
>>922
2連続☆1差の3位で、
がんばろう!
と意気込んだ次は
2位と同じ星で3位…
930ゲームセンター名無し:2009/06/22(月) 22:19:53 ID:Al0e/fR50
>>927
最終問題格好付けて高速タイプ

わんがんせんそろ

ああ、違う快感が…
931ゲームセンター名無し:2009/06/24(水) 19:50:47 ID:r0fr0Rtu0
今日,爆弾で7問のうち5問爆発をくらったかわいそうな人が。
932ゲームセンター名無し:2009/06/25(木) 01:00:01 ID:lXJRHAY1O
四日前から半年ぶりに始めたけど、四人対戦ぬるすぎ。
なんだよ早押し勝率五割のプロって
933ゲームセンター名無し:2009/06/25(木) 02:05:18 ID:uJJoHy4yO
ぬるいっていうのは王者になってから言え
934ゲームセンター名無し:2009/06/25(木) 09:14:33 ID:wo4X4FTU0
爆弾は易問が続くと同じ人がひたすら爆破されて気の毒だ・・・と、思っていたが

パス!そんなものがあるのか!

と、昨日今更気がついた。易問でも敢えてパスする駆け引きがあるのね('A`)
935ゲームセンター名無し:2009/06/25(木) 11:35:40 ID:WzSo/J//O
ss3に初めてなった。
五段程度だとボコられるかな
936ゲームセンター名無し:2009/06/25(木) 11:59:30 ID:tAJe5MxH0
段とかあんまり関係ないよ
場数の違いはどうしてもあるけどね
相手がブロンズプロだからといって必要以上に恐れることはないと思います
937ゲームセンター名無し:2009/06/25(木) 16:11:51 ID:Dbp4af8KO
今までS1で無双してSS3に上がって突き落とされてって繰り返しだったのに、
最近だとSSに上がれる直前まできて連続4位でS2に落ちるようになってきた(´・ω・`)
938ゲームセンター名無し:2009/06/25(木) 17:15:18 ID:UuuC8AO6O
五回連続で二位…
今SS2だからシルコレのままうっかり昇格して立派な肥やしの悪寒
人間としてゲーム始めて、肥料として終わるのは嫌ぽ
939ゲームセンター名無し:2009/06/25(木) 17:47:38 ID:riJpTc+q0
>>935
それ1時間前の俺だw

さっき五段で初めてSS3行けたけど4試合連続最下位でS1へ強制送還orz

というより、SS3とS1の間ってS1・S2間やS2・S3間より差が広がってるような気がする…
940ゲームセンター名無し:2009/06/25(木) 18:29:38 ID:A9Q+ogUlO
>>935
段位3人にボコられて4位になってる俺みたいなブロンズもいる。
941ゲームセンター名無し:2009/06/25(木) 18:41:50 ID:KXGtiovOO
S陥落寸前なのに全員ランカーとか
942ゲームセンター名無し:2009/06/25(木) 18:53:58 ID:mrab+wOd0
>>935
SSリーグでは段位者のほうが警戒すべき対象なのは常駐者にとっては常識だからw
943ゲームセンター名無し:2009/06/25(木) 22:02:37 ID:tAJe5MxH0
おにゃんこクラブのメンバーをパーフェクトできる世代ってどのあたりから?
俺はさっぱりわからずに他の3人が全員パーフェクトで
ジェネレーションギャップを感じられずにはいられなかったよw
944ゲームセンター名無し:2009/06/25(木) 22:08:15 ID:5qtMOgC8O
>>943
35以上45以下がストライクかな
945ゲームセンター名無し:2009/06/25(木) 22:11:13 ID:eY2cLIC50
>>943
山本スーザン久美子は入ってた?
946ゲームセンター名無し:2009/06/25(木) 22:13:40 ID:mrab+wOd0
>>943
選択肢のメンバーにもよるけど土田照之とか木村拓哉世代がどストライクだと思うw
947ゲームセンター名無し:2009/06/25(木) 22:13:49 ID:tAJe5MxH0
>>944
それくらいの世代の人も結構やってるってことか・・・
>>945
カタカナはなかったと思う
948ゲームセンター名無し:2009/06/25(木) 22:18:16 ID:EySJp50L0
80年代は大抵4人対戦中1人は熟知してる人がいるから困る
949ゲームセンター名無し:2009/06/25(木) 22:33:36 ID:5qtMOgC8O
>>947
30前後から40前後がSSリーグのメインのような希ガス
950ゲームセンター名無し:2009/06/25(木) 22:50:51 ID:KXGtiovOO
おにゃんこは国生とか新田とか簡単なのばっかだぞ
せめて富川、立見、名越あたり出せ
951ゲームセンター名無し:2009/06/25(木) 22:52:48 ID:mCCYBFRs0
吾妻かよ!
952ゲームセンター名無し:2009/06/25(木) 22:53:01 ID:O1PqUKo80
>>950
立見里歌は積み重ねで見たなぁ
953ゲームセンター名無し:2009/06/25(木) 23:18:33 ID:aYGa9JPAO
やっぱりイベント時は強い人はタワー行くから通常プレイは狙い目かな?
954ゲームセンター名無し:2009/06/25(木) 23:28:29 ID:aYGa9JPAO
誤爆
955ゲームセンター名無し:2009/06/26(金) 00:16:37 ID:/veDYTh80
今日は9連続2位だった。
せっかく9連続で決勝行けたのに・・・。
泣いた。
956ゲームセンター名無し:2009/06/26(金) 00:18:43 ID:xwRIuqn30
決勝で勝てないのには理由がある
957ゲームセンター名無し:2009/06/26(金) 01:17:57 ID:hHWedKA9O
ねえよ
958ゲームセンター名無し:2009/06/26(金) 01:53:40 ID:0+I5+OUE0
1のときにプロアンサーテスト5回くらい挑戦してすべて跳ね返された。
4桁の10段、Sリーグ常駐。それでも楽しかった。

1年くらい前から仕事が異様に忙しくなって午前様が続いて、
ゲーセンに行けないうちにカードを無くしてしまった。
携帯サイトももちろん入ってるけど、
1→2の引き継ぎにはカード紛失は対応しておらず、
どうしようもなく、カードを作りなおした。

今日、やっとプロアンサーになれた。これまで何クレくらい使ったろう。
A1〜S2をスパってるけど、念願のプロアンサー。
プロアンサーになりたくて、ここまで続けてきた。

今後の目標は何にしよう。
Sリーグ常駐は決勝における異常な勝率の悪さが原因だと思う。
壁を超えたいんだが。
959ゲームセンター名無し:2009/06/26(金) 02:32:22 ID:5Sq8V65TO
以前、四桁プロアンだったんだけど2では引き継ぐとどうなるの?
さんざん既出だから自分で調べろ糞携帯厨とおっしゃらずに教えて・・
引き継げないなら必死こいて探さずに済むので・・
960ゲームセンター名無し:2009/06/26(金) 02:40:25 ID:aiyPzGa90
961ゲームセンター名無し:2009/06/26(金) 02:48:49 ID:0+I5+OUE0

これまで、アンサーテスト何回も失敗してきたから、
普段は楽勝のAリーグとはいえ、なぜか苦戦。
たった5回中3回決勝に出るだけなのに。1に比べたらはるかに楽になってるのに。
1回目S3で予選落ち→Aに陥落。
2回目逆転R連想、最後の問題で今日2回目の問題が・・・「いちょうかおる」★5個ゲットで決勝。
3回目楽勝決勝
4回目苦戦するも逆転R連想、またもやラスト問題で・・・「双葉山」★5個ゲットで決勝。

ラスト問題の「いちょうかおる」と69連勝の「ふたばやま」は神でした。
しゃー!!!!って感じで。

今後はブロンズおよびSS常駐、スポーツ超人を目標にします。
962ゲームセンター名無し:2009/06/26(金) 05:13:50 ID:0+I5+OUE0
榊☆森羅さんの成績を見てみた。

平均順位(最新100戦)⇒1.12位
決勝進出率(最新100戦)⇒100%
クイズ形式別⇒すべてSS

すごいな、この人。
マッチングしただけではなじでそう。
963ゲームセンター名無し:2009/06/26(金) 08:13:23 ID:5Sq8V65TO
>>960
ありがとうございます
964ゲームセンター名無し:2009/06/26(金) 14:36:42 ID:C3gGfWlxO
>>961
プロ合格おめでd!感激が伝わってきたよ。
自分に似てて人事とは思えなかったw
プレッシャーあると、A1も手強く感じたりするよね。
そもそもA1ってそこそこ強い人結構いるしね。
自分はSメイン十段だけどSS常駐とかジャンルランカーとか目指してる。
次の目標目指して共に頑張ろうぜ!
965ゲームセンター名無し:2009/06/26(金) 14:54:15 ID:C3gGfWlxO
>>958
自分も決勝勝率悪い。
予選に力入れて、決勝進めることになったら後は力抜けちゃってるんだと思う。
予選突破したら満足であとは1位でも2位でもあまり関係ないみたいな。
あまり執着がなかったかも。
君がそうかはわからんが、もしそうならそこんとこ気を付けるようにしたほうがいいかも。
966ゲームセンター名無し:2009/06/26(金) 15:23:20 ID:9Xjzejr10
プロになってからは決勝勝率の高さがクイズ力の伸びに大きく影響するよ
967ゲームセンター名無し:2009/06/26(金) 18:38:01 ID:HbH8bgti0
決勝の形式オールSS
平均順位2.50位…
968ゲームセンター名無し:2009/06/26(金) 18:57:40 ID:9Xjzejr10
オールSSでなんか不満でも?
969ゲームセンター名無し:2009/06/26(金) 19:24:26 ID:C3gGfWlxO
俺はA二つとB二つ・・・ハハハ
970ゲームセンター名無し:2009/06/26(金) 21:35:10 ID:0+I5+OUE0

>>964
ありがとう。今日、イベントやってきたけど、シルプロの方たちはすごい。
対人勝率29.11%(23勝56敗)・・・で、最高フロアは76階。
約7割がブロ、シルとの対戦だったけどレベルの違いを痛感した。
早さだけでなく、知識の量も。
彼らと対戦することで構えが変わってくるので多少レベルアップできるように感じた。

>>965
確かに決勝に残れたっていうだけで満足感がある。
でも、「次回2位以内で〜」といかいうメッセージを見ると、
決勝で2位になってしまったことが響いてるんだよね。
それに賞金とクイズ力も1位と2位とでは全然違うし。
昇給するまでのクレ数にもかなり影響してくるんじゃなかろか。
実際、ニコニコにあったけどコヴァヤシ氏は160回(4位が1ケタ)でプロになってる。
自分は2だけで500クレくらい使ってようやくプロになった。

決勝対人の苦手意識はどうやったら払拭できるだろうか。
2位通過のときなんかは例外なく連想(26.66%、20勝55敗)がきて連戦連敗する。
せめて40台にのせないと、こっちを見透かされたように連想がくる・・・
971ゲームセンター名無し:2009/06/26(金) 22:19:34 ID:tx1aphiHO
A1つB1つC2つだよ、トホホ
972ゲームセンター名無し:2009/06/26(金) 22:35:55 ID:MeKrdebgO
Aでプロテストとかぬるすぎやろ〜
973ゲームセンター名無し:2009/06/26(金) 23:01:04 ID:3XtwvGkCO
Sが2つBが2つだわ
SSとか無理だ〜
974ゲームセンター名無し:2009/06/26(金) 23:08:50 ID:8CFQPeDU0
>>968
同じくらい4位取ってるってこと
975ゲームセンター名無し:2009/06/27(土) 00:16:01 ID:DT4hvAsVO
あまのじゃく、積み重ねは好きな形式だけど、なぜかヴィジュアル、テクニカル、チキンがSSだわ
976ゲームセンター名無し:2009/06/27(土) 23:16:07 ID:I769JB9FO
>>970
連想を鍛えるしかないっ!!
自分は決勝では連想が一番得意で一番苦手は奪取。
勝率2割か3割。よく投げられる。

あぁついに賞金100万突破した…もうすぐ初のプロアンライセンステストだ。
一回カードなくしてゼロから賞金貯めてよくここまで頑張った自分…
977ゲームセンター名無し:2009/06/28(日) 00:28:36 ID:S6FmbniQ0
>>976
俺は勝ちやすさなら奪取>テクニカル>連想>早押しなんだが
意外に相手が「自爆」してくれるケースが多いからw

調べたらライセンステストまで賞金110万必要なのか
さっきリコーダー貰ったばっかりだったからあと何クレ必要なんだorz
978ゲームセンター名無し:2009/06/28(日) 01:15:23 ID:PftopLYvO
>>977
奪取自爆って俺のことだw
奪取に限らず自爆多いからな…改めねば

ちょwwwリコーダーwww
979ゲームセンター名無し:2009/06/28(日) 01:23:38 ID:Fw4qNHSc0
俺も奪取だけ誤答率が異常に高いわw
ついつい押してしまうんだよな
980ゲームセンター名無し:2009/06/28(日) 01:45:28 ID:vucr4tMM0
>>976
プロアンがんばれ!!

自分はテクニカルだけなぜか勝率が6割超えている。
スポットとかすごい嫌なんだけど、なぜか勝率はいいんだよね。
今日もタワー行ってきたけど難問が多かった。
自分は全然わからないのにシルとリースマスたちはあっという間に正解してた。
今後はメモ帳を用意しようと本気で思ったよ。
981ゲームセンター名無し
>>980
ありがと!
テクニカルはスポ以外にも漢文、分割あるから補えてるのかもね
まぁ、覚えにくい名前とかちょっとメモするくらいならありかもね