【ブラウザゲーの】三国志大戦2114合目【ススメ】
◆スレ建てについて◆
・
>>930が、次のスレッドを立てる。なるべくスレ建ての意思を明示すること。
・
>>930を越えたら、次スレが建つまで極力書き込みを控えましょう。
・建てる意思の無い場合、または携帯やホスト規制確実な人は
>>930が近づいたら自重を。
・立てられない場合は、他の人に 『レス番を指定して』 スレたて作業を引き継いでください。
・立てる人はちゃんと 『宣言してから』 スレ立てを行いましょう。重複の元です。
・宣言した人が複数いる場合は「先に書き込んだ人を優先」します。
・投稿ボタンを押す前にタイトル【Noが○合目であるか】を確認しましょう。
スレが建たない場合の避難所
三国志大戦 本スレ誘導スレ3
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/arc/1199545551/ ◆このスレの利用に当たって◆
・仲良くまったりが基本です。
・基本的にゲームを楽しむ人達の情報交換スレッドです。節度を守って利用してください。
・ここはあなたの日記帳ではありません。人生相談恋愛相談はvip板でやれ。
・初心者には優しく。底辺の拡大が続編持続への架け橋。
・史実知識は大事ですが、誰も現場は見てません。言い争いはほどほどに。
・ゴッドフィールドとかナツカシス
ついに立ってしまったか三国志大戦新スレ。
前スレが埋まらないうちは大丈夫だと思っていたが意外に早かったな。
命令など聞かずに
>>1乙した甲斐があったな!
なんかダッシューユがやりたくなってきた
くくく、
>>1乙の心のなんと分かり易いことよ・・・
我が
>>1乙は代を重ねる度に豪壮になってゆくのだ!
2114合目×2!!!
道中重病人を見つけてな。
>>1乙どころではなかった。
ここは実質2115合目です
我が闘志の
>>1乙を見たか
とりあえず前スレ梅に戻ろう
>>1乙
気づけば未所持コモンは鶏肋だけか・・・
UCは10枚も足らん
つぎはどいつが
>>1乙になりたいかー
あとk6はガチカード
使ってて大水計でいいじやないと思う程度の
鶏肋は1コス1/9自爆転身ならまだ使われた?
>>24 昔、楊儀という劣化転身のカードがあったけどほとんど使われなかった。
つまり、最低でも楊儀くらいのスペックは無いと使われない。
>>24 そいつのどこに離間に勝る要素があるんだ?
1コス馬2/8伏でなんとか劉曄と並ぶレベル
鶏肋は1コスならまだ生きる道はあったな
1.5コスであのスペックでしかも自爆
トドメに呉の転身よりもかなり範囲が狭いときたもんだ
正直救いようないぞ
>>26 劉嘩はかなりガチだぞ
どっかの鶏なんかと比べないで欲しいです
>>25 ヨウギは誰が居残るか分からないのが問題だったがこいつならその点話は早い
1コス弓2/7無、で士気2とかだったらどうかね
とりあえず精兵k6は違う意味で何か逝けそうだった
今日の俺の一騎打ち。
その1、兵力満タンRカク昭が瀕死のSR皇甫嵩に負ける。
その2、Rカク昭が韓当に負ける。
2試合ともその後押し込まれて負けた。
家でもできる一騎打ちの練習ってないものだろうか?
今日はじめて場内連環使われたけど、5カウント位で切れてた。
郭嘉と名の付くカードはどいつもこいつも(T-T)
>>34 運動神経と動体視力を鍛えろ。
筋トレ、ストレッチ、十分な睡眠と休養。
献帝使ったはずなのに何故かクラウザー様が画面に映ってて負けた・・・
>>36 つ軍師郭嘉
兵書付けた突撃闘陣の台詞が
このときめき云々に聞こえるぜ。
>>36 12Cもつ計略なのに5C
もしかして城内連環効果中はずっと城からでてこないとかおもってないか?
法正がこの先生き残るには
ああああああああしまったああああああああああ
関平今日引いたのにまたR箱に入れたの唐突に思い出したあああああああああああ
まだ手元に置いてないのにすっかり忘れてたあああああああああああああ
あ、
>>1乙です
>>43 士気7になり特大車輪+4になればかつる!
>>37 すまぬ。乱視だから動体視力はほぼ皆無なんだぜ。
あと運動神経も絶望的に悪いorz
>>39 DS持ってるけど大戦買ってないんだ。
>>41 避難教訓か!w
明日秋葉原に2のCUCを大量に投下しようと思う
全部今のバージョンで互換されるやつ
>>47 あれ、俺と同じじゃん
なるほどだから一騎打ち弱かったのか俺
あのさ、LOVって何?
今の車輪号令じゃあ、下手するとMAX決起劉備一人に負ける気がする。
まぁ投資した士気の量を考えると別に構わない気もするが。
>>51 神速や求心にまける車輪なんて役立たずもいいところ
>>50 L(ラブ)
O(おっぱい)
V(ブリタニア)
の略だと予想
>>50 本スレ民は愛のE(エネルギー)が足りないことを皮肉って表した言葉
>>49 ようこそ、ヘタレの世界へ。
格闘ゲームでも相手のジャンプ見てから昇龍拳とか殆ど出来なかった。
小足払い見てから昇竜出せたり、
千裂脚を全部ブロッキングできるウメハラ氏は人間じゃないと思う。
伏皇后って実はSRだろ?見たことすらないぜ
>>36 3度掛けだ相手が出てくる前に落城できるだろ
>>43 新カードでのR法正に期待しよう
R法正
騎馬 2コスト 地
武6 知9 伏兵
前線での指揮:士気6 範囲:自身
効果時間の間、自身と自身の周りの味方武将の武力と知力が上がる
こんな完二で
R劉備 UC張飛 関索 夏候月姫 夏候覇 軍師糜竺
見方を変えると、
(基準) 義理の弟 義理の甥 義理の妹 義理の妹の親戚筋 義理の兄
漢曹操 漢劉備 漢孫堅 献帝 袁紹
見方を変えると、
(基準) 従弟の姪の義理の兄 従弟の姪の義理の兄の義理の父 義理の息子 幼馴染
もっと無茶苦茶な相関図のガチデッキ作れないもんかな。
えーと
大都督の
おっぱい
エネルギー
あれ?
>>56 そもそもコマンドやっても技がでないぜ
だから私は三国志大戦のようなじっくりできるゲームはすきです
法正、郭嘉、黄蓋
複数カードがあるのにションボリなこいつらには救世策が必要だな
>>63 黄蓋はしょんぼりじゃないだろ
でも攻城兵復活キボンヌ
法正は一時期最強軍師として輝いてから除外しようぜ
そんなこといったら郭嘉は1で輝きまくってたぞ
ツンデレってそうはいないけどさ
デレツンって結構居るよな
>>63 張春華なんて2枚ともSRなのにしょんぼり過ぎるぜ。
女性単以外で使われてるの見たことない。
>>64 しまった・・・動画券2枚買って来るわ・・・
そしてニコニコにうpして叩かれるんだ・・・
>>60 大徳 憤激 決起 転身 ランペ
基準 未来の俺 初期の俺 昔の俺 どこかの俺
>>56 千烈全ブロ自体はそんなに難しくないんだがなww
ただ暗転前にブロを仕込まなきゃいかんから事前に仕込まなきゃいけない
あの状況で前ブロ仕込めるウメの糞度胸は凄い罠
>>70 隠密閣下はデッキに入れて、
「うん、これムリ!」
って言うカードだったよ…
>>70 使われないカードより使い易いカードをより排出するっていうセガの親切心だったん(討ち取られました、ここをクリックしても続きは表示されません
LOVってなんですか?
大戦でも突撃や槍撃をブロッキング出来ればな
弓春華は馬か雲散消沈だったら楽進クラスの傭兵になれたのに
>>70 隠密春華さんは相手にいると以外とウザかったり。まぁチクチクくるなぁってくらいだけど
新しい方のは当たった事無いから知らん
新しいのは一回当たったな
なんというかうざかった、強いかどうかはわからないがうざかった
>>78 司会「おおっと!大紅蓮の神速号令をSTOの甘皇后が全段ブロックだぁ〜!」
解説「甘皇后無傷、これは良いものが見れました。」
┏ヽガッシャーン/.┓
Σ',冫 │ ´.ゝ'.≧
┃ ∠二二7l 、'’.┃
┠ |春華 |.ノ ミo'’
Ζ。 . ̄ ̄ ̄ ,~´ .┃
┗〆━/┷/ヾ。ヽ..┛,゛;
↓
, く\/>ノ
f ,'´ ⌒´ヽ
ノ ( ノノVヽ)∩ 氷の微笑!
´'' ノ ヽソ゚ ヮ゚ノ /
(つ''}二}'リ
γノ─|
くノ _j
|;ー_ー|「「嘲笑」じゃないのか…」
キ☆ラ☆ン
|;ー_ー|「光物下げてくださいごめんなさい」
>>79 雲散消沈復活して欲しいなあ。
消沈張春華入りデッキで覇者に上がれたんだよなあ。
あの頃を思い出してこの間使ってみたけど範囲が狭すぎ。
そういえば知略嘲笑+乱れ打ちってどうなんだろ。どうもこうもなさそうなイメージはあるんだが。
俺も名門だったが隙無き転進もう一度やりたいな…
ごめん使ったこと三回ぐらいだわ
見えなければどうということはない!
>>86 ロバ「もう一度やればいいじゃない」
田豊「2色で最大士気-1はきつい?知らんがな」
今帰宅中。おやつは何を買おうかのう・・・
>>89 ハルカさんのおぱーいが隠密してて見えないだと・・・?
>89
見えそうで
見えぬからこそ
グッと来る
張バク 心の俳句
知らなかったんだが、月姫の落雷って一本だと知力2は落ちないんだな。
R甘寧に一本落ちたけどミリ残ってた。
>>84 俺は雲散霧消が復活して欲しいぜ
あれと攻守は相性抜群だったな〜
さすが夫婦だぜ
そういや極みって今ないんだよな・・・
漢パパは白銀方向にきょうかされるし
R黄蓋は、けっこう出来る子だよ。ただ、呉単に入れにくい・・・。
いっそR楽進スペックならガンガン使うのに。
>>83 r'丁´ ̄ ̄ ̄ ̄`7¬‐,-、
r'| | | |/ >、
! | | | |レ'´/|
| | | /\ | |l /⊂う
| | |__∠∠ヽ_\ | リ / j 窓から飛び込んでくるのはやめてください
|´ ̄ O  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`! いつも後片付けをしてるのは私ですぞ
l'"´ ̄ ̄ヾ'"´ ̄ ̄`ヾ::幵ー{
⊥,,,,,_、 ___,,,,,ヾ| l::::::|
lヾ´ f}`7 ヘ´fj ̄フ | l::i'⌒i
l ,.ゝ‐イ `‐=ニ、i | l´ ( }
l { U | l 、_ノ
l / ̄ ''ヽ、 | l ヽ_
! ハ´ ̄ ̄ ̄`ト、 |亅〃/\
,人 f ´ ̄ ̄ ̄``ヾ j ,!// {_っ )、
// `ト、__iiiii______,レ'‐'// _,/ /スァ-、
,.イl{ { 々 !/´しllllト、 ̄`ヽ、 // /´,.-、 /彑ゝ-{スァ-、
,.イ彑l l > ゞ く l 〃 l|ハ.lヽ、 ハVゝヽ二ノ/ゝ-{、彑ゝ-{、彑ァ-、
,.イ彑ゝ-'l l ( (,) レシ′ !l `ソァ'´ _ノ7{、彑ゝ-{、彑ゝ-{、彑{
ュゝ-{、彑l l ` -イヘ !l // /⌒ヽヾ/_ゝ-{、彑ゝ-{、彑ゝ-{、
{、彑ゝ-'l l f⌒Yハ ', !l/ / ヽ_う ノ /-{、彑ゝ-{、彑ゝ-{、彑ゝ
彑ゝ-{、彑l l{ に!小 ヽ /!l / ,/ /彑ゝ-{、彑ゝ-{、彑ゝ-{、
小戦の指揮が更に延びれば隙無き転身みたいな感じになるんかな
陸坑は計略はかなりいいんだけどスペックが微妙過ぎるなぁ
孫策と陸坑の祖父孫デッキ作りたいんだが・・・。
残りの3.5コスどうしよう。
>94
張バク「君を『漢軍チラリズム戦隊』に幹部候補で迎え入れたい。」
魏武転進ってもんぎゃはだか誰だかが大昔にやってたような
>>60 SR関羽(基準)、UC張飛(義理の弟)、月姫(義理の妹)、銀子(娘)、凡将(娘の義理の父)とか
軍師がスターターの人(義理の兄の義理の兄)位しか思い付かんが
>>90 戦乱攻勢は漢軍専用だからロバにはかかりませんがよろしいですか?
つか5cは刹那すぎる
>>104 もんぎゃはだな
1.5コスになぜか転進劉備がいたのが凄い斬新だった
>>100 R張飛・太史キュン
軍師山頂
エルボーデッキの小戦バージョンで
>>99 あれは、精兵陣の代わりに瀬賀が考え付いてぶっこんだ計略だからなあ…今以上の性能になるのはおそらく
永遠に来ないだろうなあ…
>>110 同じタイプの魏武をますます微妙な存在にさせているから十分と思うわ
小戦の指揮は実際本人も計略もあともうちょっと強くなるだけで壊れになるってギリギリのバランスだと思うわ
というか刹那系の計略が使えなさすぎ
りっこは
・スペックが5/8になる
・柵or魅力持ちになる
・小戦が伸びるor武力上昇が更に1上がる
このどれか1つでもやったら即壊れるんじゃないかと思う
>>100 まずは残りを4.5コスにしてみてはどうだろう?
>>113 なのにDS版では陸コウよりも強い小戦指揮使いがいたりするんだけどなw
ELOV? エロ武?
>>115 どれもコレも切ない系になってしまったからなぁ…
( ´w`) コレが私の奥義です!
軍師諸葛瑾がこの先生きのこるには
集中増援は良いとして、陣略の範囲が狭すぎてどーにもならん
>>115 2であれだけ大暴れしてたからしょうがないだろ
>>115 瀬賀も2.1で刹那の調整で切なくなったのさ。
天下無双も割と刹那だけどな。
虎痴は強いけどな。
ただ、士気3で使える計略に多くを期待するほうが問題じゃね?
>>122 大暴れしてない刹那計略のことも忘れないで!
>>102 魏武に転身入れてみたけど相性かなりいいね。柵もあるし
でもただでさえ武力低い所に魏武のかからない武将を入れるのはダメだと気付いた
>>108 12Cかな確か
せつなさ乱れ撃ちを出せば!
>>121 けど、弱体化罠陣では珍しい永続になれる奴だから、今後の範囲や武力減少値の調整次第だろう
そういえば刹那の連環ってないな
>>115 刹那の定義が分からないが効果時間短いが強い計略なら結構多くないか
コチとかオケーイとか
刹那の時限式爆弾が欲しいと思う今日この頃
>>122 だったらもっとまともな調整してほしかった
コスト上げるとかスペック落とすとか
>>127 魏武がかかる転身計略…
せめて1コストならなぁ
刹那の大流星はどうか?
>>135 過去に暴れた計略を調節するでもなく削除するでもなく、みたいなのは多いよな
>>136 k6k6…
コストが1.5なのはわざととしか思えないよなあ
>>117 馬策より槍策の方が好きなんだ。
太史亨はやっぱ鉄版か。
つまり鶏肋は刹那の転身ならよかったと
>>141 k6みて思い出したどうでもいい話なんだが
馬良は最初1コスと思って叩いてました、すみません
刹那系が微妙だから求心大安定なんだよね
もう少し強くした方が戦い方やデッキバリエーションが広がって面白いと思う
ヨーコはなんだかんだで使える
だが狭いので中盤以降に欲張ると妨害の的になってしまう
開幕とか妨害が無い相手だとカク昭より能率良い気がする
刹那魏武マダー?
>>145 刹那ってレベルじゃねーぞな時代はもう勘弁です
>>135 安い士気でサポートできる計略としては、こんなものだと思うけどなぁ。
まあ陥陣営や変化が士気3だから、不満だとは思うけど。
>>148 刹那といっておきながら、楽勝で4c以上持ってたからなあ…
>>144 諸葛カクは同スペックで1コストだったけどな
>>149 号令と単体強化を同列にはできないだろう。
刹那の看破
刹那の浄化
刹那の転身
>>151 昔あった
セツナノネバリ
セツナノネバリ
セツナノネバリ
セツナノネバリ
セツナノネバリ
の地獄マウントは勘弁
>>151 といっても最盛期曹仁が3.5c、フル覚ヨーコが4.0cだけだけどね
ぶん・・・・てい?
刹那の天啓
>>143 鶏肋:士気3:知力短時間
範囲内の見方は一瞬で自城に戻る
ただし効果中に自城から出てこなかった場合、効果終了後元の位置に戻る
刹那の怪力だけはその名に偽り無し
孫呉の看破
孫呉の浄化
孫呉の転身
>>163 これは将来でてもおかしくない気がするな
若き血の粘り
三国志大戦4って出るのか?
刹那と聞くと闇使いのサイキッカーを思い出す俺古参ゲーマー
いや神鳴流の剣士でもいいんだけどさ
群雄と漢にも若き血系は追加すべきだな
>>165 あれだけとん○りコーンは控えろと言ったのに…
惇がリコーンに変換されるウチのケータイはいろいろ間違ってる
>>168 今の子は「俺ガンダム!俺ガンダム!!」だろうな
若き血の契り
>>169 バルキリー呂姫
1.5馬 5/3勇魅 若き血の(何とか)
とか即座に連想したけど、これ知略無双とあわせて超絶ぶっ壊れ計略になるな
若き血の獅子
若き血の天啓
若き血の衝動
ツキノヨルワカキチニメザメルギンコ
>>169 群:若き血の悪逆無道
漢:若き血の渇望
>>175 群雄は一定以上城が削れたら雷
で、それだと1度雷落ちるようにすれば以降ずっと雷落ちてまずいことになるから士気4で
これでおk
>>!69
群雄は呂布がいるから無理だろな
漢はシュシュンぐらいしか出来そうなのいない気がするけど
あとは国力3の決起号令ぐらいか?
>>163 溜めて看破しようとした頃には計略発動しているというオチ
ムービー付きは看破出来るけどムービー無しは出来ないとかいう仕様なら面白いかも
バルキリー呂姫には1コス4/2勇魅若き血のなんとか系で復活してほしいな
>>173 まぁ最近アニメ化やら何やらされた作品だけでも5キャラくらいいるよなw
K6って1コスだと苦楽で悪さしそうだから1.5コスにされた感あるな
士気3で武力2上がって転進と考えると十分だし
今北から流れ教えやがれですぅ
>>179 それでも破滅KJA若き血の無双(仮)でもう鳳雛先生か美周朗になんとかしていただく他なくなる気がする
189 :
ゲームセンター名無し:2008/10/26(日) 00:08:46 ID:KPhBdQuc0
群雄・若き血の退路遮断
漢・若き血のいらいらするわっ!
>>173 この前5才位の子がOOのシャツ着てて驚いた
戦隊ものか、と
苦肉の計って今は決死って表現になってるけど城内計略なんてのが出たし次は城内をしばらく微弱ダメージエリアにする効果付きの決死が士気7位で出たりしたら使いにくいだろうな
漢はともかく群雄に若き血あったらヤバいだろ無双シユウKJA的に考えて
変化もいるし
>>185 苦楽ってライン上げられるときついから微妙じゃね?
西涼は群雄とは別に独立させてほしかった
>>187 多すぎるだろwwww
呉に若き血あったらヤバイとか思ってたけど
呉の1コスが優秀なのが多すぎて条件が厳しいからな
魏は魏で鬼神とかコチ、大喝じゃないと容易に目覚めないし
精兵+求心とかだと軍師は増援連環とかの方が安定するからな
どうやら、俺の時代がやって来たようだな
>>195 周姫はせめて麻痺矢じゃなくて乱れ撃ちなら…
まずは帰宅成公英・・・
さぁ、明日は久々の日曜日の休みだ。どうしようかのう^^
>>186 若き血の
激励
by呉夫人
孟達の計略対象が「戦場の誰か1人」ではなく「範囲内の誰か1人」だったら苦楽の常連になれたんだろうか
IDの数だけ今日SR引ける。
>>190のが○○のTシャツに見えて吹いたのは俺だけでいい・・・
1コス呂姫 3/3勇魅 歩
士気3 武力が〜、一定以上上がると馬、槍、弓のいずれかになる
>>192-193 やはりそうだよね。だが極力死にカードはださんとか抜かしてたセガがわざわざあのスペックで1.5コスにしたのはきっと何かあったんだよ
今こそ陳到を使って司空になれば…っ!俺の嫁って胸を張って言える!!
>>195 今の呉単って1.5コスに手腕がまず候補に入るから武力の関係上、2+2+1.5+1.5+1になりやすい
で、1コスの鉄板が浄化の爺さんなので結局周姫が入る余地が…
つまり張コウさえいなければっ!
魏の目覚めは効果時間が短いからなぁ・・・正直神速系って武力そんなに要らないから微妙なんすよね
IDの数字の数だけ大学受かる
若き痴の董白…
>>206 粘りっくん昇華囮(orハゲ)浄化とかそれなりにガチに思えるけどやっぱ生兵法?
>>199 蜀だから無理
今は召喚兵と組んで呉群2色が一番多い型だから
多色苦楽には今でも普通に入ってそうだし
>>206 あんな便利な爺さんを削除するなんて、とんでもない
張昭強いよ、張昭
>>206 周姫は司空の暴虐使いが入れてたのを見たぐらいだし
やっぱり選択肢に入りづらいんだろうね。
>>206 つまり2.5 2 1.5 1 1にすれば問題無いな
がっちり孫武とかオケーイ手腕+遠弓陣とか
今北降格産業
太尉クラスで1勝ちもできないとはな…
てわけでIDの数だけ次回連勝できる…はず!
一気呵成、R黄蓋、カカ、賀斉、周姫、両刃の新カード呉単ってどうよ?
DS文帝様の文帝様はガチだろ。
お陰で何かに目覚めた・・・
>>215は泣いていいと思ったのは俺だけではないはず
>>214 オケーイに武力上昇効果が無いのが痛いのだ
瀬賀結構考えて入れてるとおもうわ
>>198 お前の場合
老当益激励 (おいてますますげきれい)
だろ
orz
ざんねん!
>>215はなんと冬樹になってしまった!
そしてまさかの
SRバルキリー呂姫 群雄 2.5コス 騎兵 9/7 士気6 若き血の天下無双(味方の全員の武力の半分を加算、+20以上で3倍速、+30以上で人馬、+40以上で突撃ダメージ+25、+50以上で兵力が上限を超えて全回復)
が追加されるSSQ
>>211 確かに今の苦楽だと蜀が入るパターン自体あまり見掛けないもんな
いや、思いっ切り下方修正された計略を持たされたままなのが不憫でつい
225 :
ゲームセンター名無し:2008/10/26(日) 00:21:21 ID:R6oDYcmIO
>>206 あの爺ちゃんがデッキから外れるって2の孫桓並みの使い勝手のいいカードか精兵陣持ちの軍師張紘でも追加されん限りないな
R周姫をSR甘寧、陸遜、将欽、張昭、R周姫、GSR周瑜ってデッキで使ってみたけど、
孫武の後は別に昇華しなくても良いんじゃね?
って結論に至った。
>>195 蛮勇と合わせて使われた時は結構嫌だったな
効果時間割と長いし、わざわざ麻痺矢にしなくても号令と合わせて武力UP目的で使っても強いと思うわ
>>206 呉って2.5、2、1.5、1、1型が一番多い気がするんだが
2.5は天啓だったりオケーイだったり粘りだったり呂蒙で麻痺矢デッキだったりいろいろだけど
1コスは浄化+防柵or再起or転身が多いかな
麻雀 交流戦 LOW 東風 食いあり 割れ目なし ロビー2
パスはいつもの三文字
群雄の目覚めは他の勢力から見るに歩兵・象・攻城兵のどれかだよな。
追加で何があがるか中々難しいが
>>222 冬樹ナツカシスw
冬樹とゴリだけは個人的にベストネーミング賞をあげたい
>>215 俺も後を追いかけるぜ><
>>223 そして味方はみんな呂姫に食われるわけですね!本望です!
>>223 d「フヒヒ、太ももずっと睨んでます。」
思えば銀子を目覚めさせるために入れてるデッキなんてあんまない気がしてきた。
>>226 てか呉バラ以外の呉単だと張紘が入っているデッキってあんまりいないような
むしろ二色でよく見かけるねぇ…
新カードのコスト1は吾粲が一番よく見かける
不動の使用率ナンバー1カードを呉単から抜くならそれ以上のメリットが認められないと厳しいですな
Hなことしたい(´・ω・`)
モトと聞くと変なトラウマが発動する人はおる(ry
一騎打ちしない火計持ちは貴重だよな
若き無血の目覚め
一定以上上昇で残り10C無血なみの攻城力に。
書いてから思ったが、こんなんに城門張り付かれたら即死だな。
武力10オーバーの攻城兵は今は無き猿だけでおk
破滅昇華すればいいんじゃね?
破滅かかってる奴が城門に張り付いて、それを周姫が援護。
環境のせいにはしたくないが…次はいつ行けるやら…
>>233 誤爆だけはダメですぞ!w
>>244 火が欲しいときに限って喧嘩売る矢印とかもう見飽きました
ダンボール
スコップ
首長族
ナミ
なぜか真島んズばかり思い出す…
>>238 オナって寝ろ
新&入りのあいつらのいい呼び名が思いつかない
ネタ出してなんだけど素ではマリオブラザーズに見えないしなぁ
週末プレイヤーなので久しぶりに掘ったが
軍きっき&阿鼻谷先生を引いて大満足
あれ?三回しか、やってない?
>>231 花鬘 象兵 2/4 魅活 若き血の猛進 一定以上の武力ではじき戦法
こんなの妄想したがなせか蜀で出そうだ
>>236 すまん、呉バラで浄化爺さんいれない理由を教えてくれ1
>>243 モトの眼が光るたび
マカカジャマカカジャメギドラーオーン
>>239 ありゃ、コス2でスペック良(当時)で、騎馬だったから使えたんだよな。槍で移動速度上がらない超絶はほぼ厳しいな
仁王、カテゴリ挑発だっけ?
>>240-241 そういえばシジ(息子)もよく見たな
持ってなかったから、すっかり忘れてたぜ…
歩兵と象兵の若き血もな
>>255 一定上昇で自爆ですね。
もちろん普通の自爆範囲で。
じゃあトウ白を攻城兵にして若き血の覇道、雷落ちると加速装置発動
槍超絶は呂姫見てるとサブのなんとかしてくれる位置なら十分実用範囲だと思うんだよね
というかそこでしか生かせないとも言うが
おい、弓ダメアップしてるとかいうデマ流した糞はどこのどいつだ
城に張り付く前からR甘寧で楽進撃ってたのに普通に攻城されたぞ
むしろ弓ダメ下がってるだろこれ
>>262 俺俺。まあラグって実は打ってなかったんじゃね?
>>255 むしろ攻城兵の特性を更に強化する方向で
一定以上武力上昇すると防護戦法の効果
>>262 射程距離が伸びてオーラの弓防御が下がってるから相対的に弓ダメアップしてるって感じだからじゃないか?
>>263 攻城した直後に撤退したからそれは無い
結局今バージョンもベタ付け求心天国って話
萎えたわ…
>>258 象兵はやっぱこうだろ。
武(中略、一定以上の武力になると神速状態になる。
>>264 めんどくさいから「攻城ゲージが止まらない」でいいよ
猛獲と祝融の間に子供とかいなかったの?
>>265 そうか、防御力ダウンはオーラ時のみなのか。通常時は今まで通りか。
あとは弓重なるとダメが増える感じも、なんちゃってかな?
>>266 今回は武力差3あれば余裕で攻城前に落とせるぞ
たぶん弓タゲが変な所いってたんじゃね?
>>266 上がってると思うぞ。
俺は弓は米使わないが、ずっと弓使ってる側と受けてる側では変化に気が付きにくいものだ。
馬がオーラ出してたら弓ダメ通りにくいからそれの影響もあるんじゃないかしら
前スレの772を書いた者だが、いろいろな意見サンクス。
で、また前スレの772と同じこと聞いても良いか?
オーバースペックじゃないのかと笑われたりもしたから
今度はそれなりにスペック上げて妄想してみた。
魏
3コス 10/6 馬 活魅勇 神速の極み
1.5コス 5/7 馬 柵 人馬一体
1コス 1/9 馬 伏 水計連破
呉
2.5コス 9/4 馬 魅勇募 小覇王の進撃
2コス 7/9 槍 柵 夷陵の炎
1.5コス 6/5 馬 攻城兵召喚
群
3コス 9/7 馬 魅勇募 完殺の大号令
1.5コス 6/5 馬 勇 悪逆無道
1コス 3/7 弓 落雷
漢
1.5コス 4/9 馬 柵 師の教え
2コス 7/7 馬 募 決起の人馬
1コス 1/8 馬 柵魅 指鹿為馬の計
てか同条件下の兵力減少速度が前verより上がってるっぽいから同じ時間弓を打ってたら前verよりは早く落ちるはず。
>>272 それは無い
まあ水掛け論になるから撃ってた撃ってなかったはもう言わない
でもオーラ馬に対する弓ダメなんかも全く増えた感じしないんだけど
そういうのってちゃんと検証されてるのか?
俺が記憶してる検証動画は「乱戦と弓のみでどっちが早く落とせるか」ぐらいだ
孟獲の息子…計略はビッグ・タスクかノーズ・フェンシングか。
二世のあの展開にゃガッカリだ。
三国志アイドルっていないな。
弓ダメは確実に上がってるな。麻痺矢ずっと使ってる身としてはありがたいw
>>279 低武力のオーラ纏ってる馬が弓のタゲ集めたらガッツリ兵力減っていく時点で
オーラ馬に対する防御が減ってるか武力依存高くなったと考えるべきでしょ
>>279 俺も議論するほど強気で主張しないからいいよ。むしろ俺が間違ってるかもしれないしスマンカッタ
弓って乱戦ダメと弓ダメが一緒だと思ってたけど違うのかな?
>>276 今度はどれも凄いな。
だが、敢えて俺はこいつを選ぼう。つ2コス 7/9 槍 柵 夷陵の炎 陸孫
しかし、完殺の大号令って変な、感じを受けるな
>>276 3コス 10/6 馬 活魅勇 神速の極み いらない子
1.5コス 5/7 馬 柵 人馬一体 人馬に調整入らないなら強〜壊
1コス 1/9 馬 伏 水計連破 調整次第だが強
2.5コス 9/4 馬 魅勇募 小覇王の進撃 妥当
2コス 7/9 槍 柵 夷陵の炎 武力6で
1.5コス 6/5 馬 攻城兵召喚 壊れ
3コス 9/7 馬 魅勇募 完殺の大号令 強いが使われない
1.5コス 6/5 馬 勇 悪逆無道 強
1コス 3/7 弓 落雷 強〜
1.5コス 4/9 馬 柵 師の教え 使われない
2コス 7/7 馬 募 決起の人馬 調整次第
1コス 1/8 馬 柵魅 指鹿為馬の計 明らかな壊れ
何故か残酷死って言葉が頭を過ぎった
そろそろSR張梁を出すべきだな
神速の極みと師の教えは復活して欲しいもんだけどね、つか今回は知力UPが陣略と推挙しか居ないんだもんなぁ
つか神速の極みで武力10で復活持ってていらない子っておかしいだろ
>>284 がっつりってどの程度のことを言ってる?
前から微量のダメージはオーラ馬にも通ってたし、その減り具合は大して変わって無いように思う
突撃したのになぜかオーラが消えてないように見える現象が起きた時は弓ダメちゃんと通るから
それと勘違いしてるってことは無い?
>>276 上から
魏
ぶっ壊れ
人馬の調整次第で壊れ確
威力次第でぶっ壊れ
呉
募はいらない
武力6
ぶっ壊れアホじゃねーの?
群
普通
壊れ
壊れ 月姫涙目
漢
知力上昇次第
壊れ
普通
武力6歩兵の召喚ですら壊れ言われたのに攻城兵の召喚なんでひたすら端攻め→召喚するだけでデッキができそうだw
>>290 一応機略もあるぜ。
>>290 3コスじゃきつくね?強いけど入るデッキがないと思う
馬だし余計に復活いらないでしょ。2コス8/4バニラで極みなら強いけど
まさか張梁がここまで有名になるなんて…
光栄三国志ですらVまで出現すらしていなかったというのに
攻城兵召喚!
ただし攻城兵は自城に呼ばれる
>>283 こんな奴らいたんだ・・・。でも大戦のイメージガールってだけじゃん。
>>296 今の3コス復活騎馬が武力9って時点でもうスペックからdに勝ってるし高コストで回転力あると便利だよ、無勢とか入るデッキはあると思う
>>299 ブログを見ると外国人以外は三国志ある程度やってるっぽい
>>283 ああ、そういえばそんなのいたっけな
鍛冶君の全国行脚ってどうなったんだろう?
>>300 無勢があったか。たしかに専用で組めば活躍してくれそうだ
復活が募兵ならもっと活躍してくれそうだ
新李儒って、地味に使いどころ難しくないか?
使ってる人に運用法を聞きたい
>>304 魅力たっぷりで開幕に責任転嫁→士気が増えたら虚誘掩殺
>>302 メンバー100人集めないと酷いことされるらしいよ
ついでに遠征から帰ったらガスと電気が止められてたとか
>>285 弓のダメは上がってる。なぜかというと同武力で乱戦して同時撤退し、
武力が1高い弓と弓、そしてそれ以外の兵種に乱戦した時に弓が一番早く落ちたことから
ダメは高く、防御は低いという検証は動画にあがってる。
ちなみにまだアップしてないけど
乱戦だけ、射撃だけ、射撃からの乱戦で一番早く落ちたのは
射撃からの乱戦>射撃>乱戦となってる。
最初は乱戦の方がダメージ高かったが途中からひっくり返るらしい
>>305 それは巨乳が士気6になったから実質無理だぜ
>>305 いつの時代だwwww
まぁ今でも堕落鄒とのコンビでないの?
最近でも堕落+卑屈なら何度かあたったけどな。
>>304 魅力満載で兵法速軍外伝士気×2で(ry
でも士気6でもプラス3にはなるんだよな
あー!わしのばかばか
自分から連れにカードいろいろあげておいて自分がまともにデッキ組めないくらいしか自軍の資産がなくて
尚且つそいつが良いの引きまくって俺が何も引けずにいて、それで上げた分が帰ってこないからって一人でむかついて一人で連れに愚痴っちまった
俺本当にあほ過ぎる、たかがカードごときにこんなに向きになる俺ってこんな文章書いてる時点で自分で相当馬鹿だと自覚した
流石にちょっとやめたほうが良いよな・・・
最近雲散ミスってる相手多いなぁと思ったら範囲に入ってるはずなのに雲散されてないとかだったんだな
コレは進撃使った瞬間孫策が死ぬとかと同じくらい酷いな、昔大水計と転進が被ってラッキーと思いきや場内で殿が死ぬとかはあったが
こういう深刻なラグは改善欲しいよなぁ・・・
>>313 ここにそんな事書いてる時点でお前の器が知れるな
>>313 余程現金やカード資産の差がない限りはくれたり貰ったりせずに
友達とでもトレードすべきだと思うぞ
いくら付き合いが長くてもそういう所から亀裂が入る
>315
小力の新作もそんなシーン有ったな。
>>315 リプレイで見たのなら、リプレイが実際の画面と違ってる可能性が高い
演舞場で見た俺のリプレイが実際プレイしてたときの微妙に表示が違うとかままあることだしな
実際プレイ中に見間違いなく範囲に入ってるのに効果なかったとかならヒドイ
寝る前にマネ1枚だけ選べるなら?
魏
1.5 馬 5/8 神速戦法
2.5 槍 9/4 勇募 防護戦法
2 弓 8/2 柵募 刹那の怪力
呉
2.5 馬 9/5 勇 天衣無縫
2 槍 8/4 勇 防護戦法
1.5 弓 4/8 柵 火計
群
1.5 馬 4/9 伏 卑屈な強襲
2 槍 7/6 活 突破戦法
2 弓 8/4 柵 火事場の馬鹿力
漢
1.5 馬 3/8 伏醒 決起の流言
1.5 槍 6/4 柵 決起の長槍
2 弓 8/5 決起の麻痺矢
>>315 呂布を突っ込ませようとして
トンに気づいて引き返したら
雲散空ぶってくれるのは助かる
322 :
313:2008/10/26(日) 01:16:28 ID:SG2FcSNl0
そうだよな、明日カード整理して売ってくるわ
スレ汚しすまなかった
>>320 おいおい天衣無縫と、決起麻痺矢だけぶっ壊れになってるじゃまいか。
だがやはり火事場。弓だろうとロマンが欲しい。
で、決起の流言ってなに?最大士気減るの?
相変わらず魏の3枚がくさっとる
てか蜀が何故かないな・・・
>>322 いや「ちょっとやめるべき」にはyesだけど
売って完全引退したら友達気まずいだろう
「ちょっと前渡したカードの中で使いたいものあるから貸して」
とか言えばいいだけじゃないの?
>>320 > 2.5 馬 9/5 勇 天衣無縫
魏にくれよw
>>276を書いた者参上。
さすがにぶっ壊ればっかりだったか・・・サーセン。w
>>320 オレなら、こんな感じに選ぶかな?
魏
2.5 槍 9/4 勇募 防護戦法
呉
2.5 馬 9/5 勇 天衣無縫
群
2 槍 7/6 活 突破戦法
漢
2 弓 8/5 決起の麻痺矢
馬の天衣無縫ってDS天に居たよな。
何か入手方法がメンドい上に性能もあまり評判良くなかったようだが。
>>325 連れにその事愚痴った時点で
>>313の株は大暴落だよ
周りにネタとして話されるのがオチ
店変えるのは最低限だな
取りあえず呉に2.5槍をくれ
甘寧と名前被りするから困る
つか「ぼくのかんがえたぶしょう」は正直チラシの裏にでも書いといてくれんか
>>328 典韋無縫てかい
(´w`)チョットネライスギダナ
連レススマソ。
>>324 蜀もやっぱりあった方が良いのかな?
現状でほとんどスペック困ってない国に見えるからあえて外したんだけども。
何かココまでやられるとSEGAのアンケートみたいだなw
魏
1.5 馬 5/8 神速戦法 1・5コスまでなら知力より武力だな、天属性だったら曹仁使われるだけだと思う
2.5 槍 9/4 勇募 防護戦法 テンイが死ぬ、2・5ならせめてスタータースペックは欲しい
2 弓 8/2 柵募 刹那の怪力 淵が居るから微妙なところ、居なくても良い
呉
2.5 馬 9/5 勇 天衣無縫 計略が・・・なんとも言えん
2 槍 8/4 勇 防護戦法 凌統さんの立場が・・・強いとは思うけど
1.5 弓 4/8 柵 火計 ハゲ使います
群
1.5 馬 4/9 伏 卑屈な強襲 高知力の卑屈はカンスイさんで十分です、このスペックならカク居るし
2 槍 7/6 活 突破戦法 コウガイさん涙目、でも群雄に要るかどうかはワカラン
2 弓 8/4 柵 火事場の馬鹿力 要らないと思う、群雄に弓ってのもアレだし
漢
1.5 馬 3/8 伏醒 決起の流言 効果ワカラン
1.5 槍 6/4 柵 決起の長槍 効果と士気しだい
2 弓 8/5 決起の麻痺矢 張壬でも強いのにこんなスペックで出されたらたまりません
>>332 りっさん「よばれたので」
ダイターン「とんできました」
屍パパ「早速忘れられてるのか・・・」
今あるか知らんけど妄想スレってあったよな
こんなに居たんだな…知らなかった
でも武力9が居ないorz
>>343 月姫とパピヨンがそれぞれなかなかのガチだから大丈夫。
魏1.5コスにおける曹仁みたいなもんだけど。
>>340 軍師の枠なんだろうけどRの欄に魯植先生居て笑ったw在庫が多いのと3で値崩れしてショップも高い値付けらん無いだろうし
オークションだったら少し待てば値段下がるんだから高い入札はしないわな
>>341 今もあるぞ、だいぶ下のほうだが
本スレテンプレに貼られるリンクがいわば公式スレだとすると、公式はほんの一握りだよな
>>330 別のところで同様の件をみていい奴じゃなくて単なる便利な奴にしか見られてないんじゃないかって最近ずっと思っててついつい言っちゃったんだよ
>>342 呉にさらに武力9の槍を求めるのはさすがに欲張りすぎじゃね?
出たらでたでさらに槍サックが・・・・・・
>>344 天意組む時にその二枚しか選択肢がないから困るのだよ
月姫は入れるんだけども
>>342 甘寧がハイスペックだから我慢するしか・・・ってか名前被りってどんなデッキ使おうと思ってるんだ?
>>340 別に値段が安くなる分にはかまわないんじゃないのかい?
手に入りやすいというのはいいことだと思うよ、カードないとデッキが組めないんだし
>>351 むしろ月姫とパピヨン以外に選択肢あったとしても、その二人でガチすぎる気がする。
俺は1.5三枚型の天意桃園な上に1コス銀子だからどっちも入れてないけど。
>>348 ホントだあったわ
つか大戦スレマジ多いね三国志で検索したら94て
>天意
パピヨンないから趙累いれてるけど、まだまだやれるぜ
やっぱり弓には柵だよな。
>>354 月姫はともかく、パピヨンは鉄板ってほどデッキにマッチしてないよ
使えないわけじゃないけどね。てか馬は別にいらんのだ・・・
>>349 もうそう思って言ってしまった以上無理だな
それは大戦関係無しにお前の交友関係の下手さだわ
大戦やっててそう思ってしまうなら大戦辞めな
>>349 改行しろよw
なんか読んでると愚痴った事に対する
自己嫌悪にしか見えないかなぁ
友達の反応が分からんから深く言えないけど
適当にイキロ
>>352 R甘寧 武力9槍 転進 浄化 擁護者
面白いよ絶対強いよ!
ってか槍メインのそこそこ攻城力ある蜀に特攻は別にいらんわな。槍の特攻とかなら面白かったかもしれんがw
最近、SR引けてねぇぇぇ〜。
R引いても旧ばっかりだし、せっかく引けた新C&UCは持ってるのばっかり…。
せめてC&UCくらい持ってないの引かせて><
>>362 1コス1枚のために魏と組ませるのはちょっと・・・
まあ、1コス天属性にもう一,二枚選択肢あればいいなってだけね
贅沢だと思うけどねぇ、地勢も人心も単色で組んだら微妙なんだし1コス槍欲しいなら伝授とか要るじゃないか
全員計略使えなきゃ嫌とか言うなら我慢しろとしか言いようが無いけど
桃園劉備の「全てはこの時のために!」
って何を指してるんですか?
酒飲みたくて誓いの場を設けての一言と推察しているのですが
追加カードがあればって話から言っただけで贅沢だなと言われないといけないとは
追加カードがあるとして望むとしたら
魏:EX以外の武力10馬、武力8勇猛騎馬
呉:UC太史慈以外の武力9弓、性能もスペックもR以上のリョウ統
群:呂布バラに使いにくそうな全凸のパーツ
漢:高武力
こんなところか?蜀は使ってないのでよくわからない
>>368 ま、贅沢度なら
>>360とどっこいだとは思うが。
両者とも2色にすりゃいいじゃん・・・的な意味で
蜀はぶっちゃけ陣法生姜とかくるりんぱとかの復活だけで事足りたりする
全突使ってるからパーツは欲しいが
>群:呂布バラに使いにくそうな全凸のパーツ
これがまったく浮かばない
蜀は車輪麻痺矢神速特攻あって全兵種あって高知力ダメ計あって武力10文武両道がいる
って時点であんま望むもんないっちゃないんだよな
更に望むとたたかれちゃうぜ
>>373 全突の話になるとよくパーツが悪いって話になるが、以前はどんなパーツだったんだ?
>>373 2コスとか1・5で有能な奴なら入らないんじゃない?呂布・・・バラッスか
調整難しくてどうしようもなくなるなら勢力一緒にするなとw
>>373 妨害計略あたりを持った1コスの呂布って名前の何かにすればいいんじゃね?
>>375 蔡ヨウが鉄板だったはず
1コス馬の封印の計
>>373 2コスト騎馬なら呂布とはあまり食い合わせ良くないんじゃね
>>375 コス2武力8勇猛、コス1柵持ち封印が主なウェイトを占めてたような
1.5はその時の流行によるしな
>>375 1コスで時間稼ぎが出来る柵持ってて封印・士気が3で使える人馬とか
というか前は騎馬の国だったからね、騎馬がいっぱい居たわけですよ
>>380 いっぱいいた上に強かったからな
赤兎戻ってこないかなぁ・・・
1コスを充実させると呂布ワラのパーツが強くなるだけだし
2コス騎馬は人馬ホウ徳を外してでも入れるようなカードが群雄に来るか疑問だしな
1.5コスで6/4人馬みたいなのでもこればいいのかな?
そういや馬騰に呂姫も1・5で騎馬だったんだよなぁ、馬岱もウザかったし
それに1コス武力4に武力3勇猛持ちも居たな
>>385 誰だっけ
臧覇しか思い出せない('A`)しかしあれは弓
ずいぶん強いパーツだったんだな、今あったら求心には確実に有利がつく
ああ、武力3勇猛騎馬のことな
懲りずにまた妄想してみた。 でもカード考えるのって、なかなか楽しいんだぜ・・・。
今回はオーバースペック自重・・・しているつもり。
魏
1.5コス 5/6 馬 弱体化の小計
2コス 7/5 馬 柵 防護戦法
1コス 3/3 馬 覚 神速戦法
蜀
2.5コス 9/4 槍 勇魅 獅子の豪槍
1.5コス 5/5 弓 柵 挑発
1コス 2/7 槍 伏 再出撃
呉
2.5コス 9/4 槍 勇 槍兵召喚
2コス 8/4 弓 柵 麻痺矢戦法
1.5コス 4/9 弓 伏魅 孫呉の連環
群
1.5コス 5/3 弓 完殺麻痺矢戦法
1コス 3/4 馬 軍師への反乱
2コス 7/7 馬 人馬一体
漢
1コス 3/4 弓 決起の遠弓
1.5コス 5/6 槍 魅 賊軍討伐令
2コス 7/4 馬 金城鉄壁
西涼軍復活しかなくね……?
馬超が群雄ってのもおかしい気がするし
と、三国志は横山の1巻しか知らない俺が言ってみるテスト
エンコウか呂姫的なのが一枚あれば于吉の尿漏れ入れてどうにかなった
まあパーツがあろうと兵軍連環で再加速出来ないからキツい
>>391 俺的には馬超が漢軍にいるほうが違和感
というか無理に馬超じゃなくても、馬騰が全突で漢軍とかじゃだめだったのだろうか
ゾウハ 武力3勇猛騎馬 火事場の馬鹿力
コウセイ 武力4騎馬
だろ?弓って何のことだ?
ってか王美人ってSR出し、なんかすげー活躍したのかな?と思ったら何太后に殺されたのか。なんかイメージダウンだな。
>>387 つか魏武しか曹操は認められてなかったし、使用率的に
魏武強化はあるのかな・・・
全突は白銀と立場チェーンジすれば解決
・・・で、またもや連レス。
1コス4/1は旧C侯成で、3/4勇猛が臧覇。(1の時は3/3だった。)
馬鉄&馬休が3/3で人馬持ちだよ。
>>393 むしろ封印を群雄にだな・・・
せっかくの封印も漢軍の中で完全に腐ってるし
いいお湯と竹内力でした^^
>>394 魏続だなwやつは全突ではなくオールスター悲哀のパーツとして優秀だったw
>>395 でも献帝の母親だからな、なんで霊帝や少帝は出ないんだろう?
呂布に封印の計持たせりゃ良いんじゃね?
>>401 演技における阿斗様並にクソの役にも立ってねぇ奴ら出してもネタにしかならんべw
今の残念な感じなら全突2倍速でいいと思う
>>395 献帝の母親ってだけで凄い人にはなると思うけど、何太后への偏見は大戦補正じゃないかw?
ああw
臧覇→武力3猛騎馬
魏続→卑屈弓
こうだったかw
完全に忘れちゃってるなぁ・・・
>>390 今度は色々迷うな。壊れてそうだし、丁度よさげな感じもするし。
だがやはり金城鉄壁。王異さんだとうれしいが2コスじゃでないだろうな。にしても選択肢にいれるには特技が必要か・・・
決起遠弓とかネタくせーwww賊軍討伐は今ですらワラキラーカードが大量投入されてるしな〜
そして孫呉の連環も気になるな。ススメくらいの範囲なんだろか
>>405 まあ、1コスを強化できないなら、全突自体をTOPクラス号令にするしかないね
>>399 蔡ヨウはマズいから、呂布と相性悪い封印陣をプレゼンツだな
そしてこんな時間なのに2時間待っても空かない大戦に心が折れそうだ
LoVとかQoDのスペースを少しわけてほしいぜ
>>403 呂布 コスト1 4/1 勇 封印の計
ですね、わかります
封印が群雄に来ると強いって言うんならさあ、発想の転換で
封印じゃなくて相手に計略を使いにくくするような…例えば
相手の知力のみを大幅に下げるような計略を追加するのはどうかな?
それに騎馬だと強いって言うなら1コス弓とかでさ
いや、ここは封印の連計だ
連持ちを投入すれば確実に二色
>>412 単色馬鹿水計が出来るとかすげぇ!
なんかガリガリで色白な人がバーカバーカ言ってるけど、気のせいか
>>412 それに連環効果もつけて範囲が超横に広かったら最強じゃね?
コスト的に1だとぶっ壊れるから1.5の伏兵あたりにしてさ!
>>412 封印より強い件について、そして封印より呂布と組みあわせると凶悪な件について
二度掛け怖いデース
陳Qの名前で出しときゃ多少呂布と相性悪くなるんじゃねえかとは思うな
もしくは張魯
覚えていーますーか?
華雄が馬だったこーと
劣化号令を持って出てきたSR
戦器付きで強化戦法が12Cも持った赤の国の槍
UC甘寧が2.5コス8/6という微妙な能力だったこと
ただいま〜
テンプレ手腕の爆発力の無さに泣いて来た
俺にお勧めデッキplz
>>420 旧白銀馬超、メガ周瑜、UC袁術、王累の全武将が爆発デッキ
>>420 周喩 朱桓 全ソウ 吾さん 虞翻 孫桓
天啓、孫武、手腕、あと1コス×2
これ最強じゃね?
そろそろ
袁術 コスト1 弓 2/6
士気4 特攻の勅命
戦場でもっとも知力の小さい味方の武力と移動速度が上がる
効果が終わるとその部隊は自爆する。
を出してくれてもいい
>>430 そこまで言うなら江東の虎デッキ言えよw
袁術って何故かSEGAに愛されてると思う
こんな夜中にお前らのノリの良さに感動中だぜ
だがどれもHENTAIデッキばかりだなw
>>420 かゆー☆、雄飛、トドカレーの人単ケニア
>>437 劉禅にはギャンブル勅命があるじゃないか
>>437 士気3で+8!!
すばらしい士気対効果ですね!!
劉禅入りデッキは大戦3になってから、確か2回あたったような気がする…。
たぶん同じ人だと思うけども。
本スレ民かな?
一回店内でギャンブル勅命使ったけど何か−効果が出る確立が高くなった気がする
クラウザー様を大活躍させれるデッキ無いかな?
連計は属性でできるようにして帰ってくると信じてる!属性号令が出たんだし可能なはずだ
昔はあんなので特技1つ生めるのが問題だったんだ・・・
何となく、3.0の時に一回だけ
天啓 シジー アモー 意地の勅命 推挙
という素敵過ぎるデッキに当たったことを思い出した
>>443 その発想はなかったわというかそうなったら俺のモチベーションが怒髪天なんだが
>>442 ギャンブル勅命の-効果ってクラウザーさんでうつせるんじゃね!!
一気呵成の大号令とか出たらどうする?
>>446 そんなことが出来るんだったら何太后と袁術入れたデッキが全国でウヨウヨしてるわw
>>448 本人のスペックと武力の減り具合と士気によっては大華の導入も考える
>>450 孫堅「君、中々魅力的なカラダしてるね。そんなことよりもおじさんの乱れないかい? 天啓後に大華を打つだけでエクスタシーさ」
なったお(^ω^)そうなったお(^ω^)
完殺の大号令まだー?
おはりてん
隠密の大号令はまだですか?士気6、+2で35cでどうでしょう
雄飛の大号令まだー?
弓技の極みの指揮とかほしいな
解除戦法マダー?
スレタイがクラウザーゲーに見えた
>>453 大喬「効果時間見誤っちゃいました^^」
(´;凵G)さみしいお
無双呂布が漢に渡して、封印を群雄にもってくればいいんじゃね?
決起の無双だと・・・・?いや、戦乱の無双か。
>>463 そもそも群雄と一括りにしたのがおっきな間違い
混ぜるな危険だよ!
そもそも神速が既にあるから全突は別にいらなかったんだよ
というわけで一喝馬超を
漢は国力消費型(憂国型)の計略がもっと増えると戦略の幅が出てきそう
櫨植も決まれば強いんだが…
全突のパーツを他国からもってくるとして
魏 神速でいい
呉 そこまで優良な馬いない
蜀 一番ほしい1コス馬の選択肢が
漢 鉄板の封印、しかし2コスが
群 人馬や連環馬、対城内対策、対連環陣対策がいる
つまり群雄と組めばいいんだ
>>468 魏の3コスで出せば住み分けられた・・・・多分。
ところで漢の7/7弓の人全く見ないんだが本当に排出されてるのかアレ
漢の帝って、ぶっ壊れだと思ったら漢勢力にしか効かないんだな・・・
メガ周が復活したら、二色でデッキ作ろうと思ってたのに
擁護者でええやん
どたばた戦法って強いん?
神速行、麻痺矢、車輪、希望っていう強い士気4国力増加計略があるからなぁ
こいつらいなきゃ士気2か3で国力増加するだけの計略だせて面白そうなのに
弱体化させればおk
全凸使って連勝してたら「神速ならもっと上に行けますよ」とホームの常連に諭されて悲しくなった
復活馬軍団舐めんな
479 :
ゲームセンター名無し:2008/10/26(日) 05:10:04 ID:yHSoYPr9O
478
>>478 復活馬軍団って事は
全突、人馬ウホ、アカイナン、HGS、1コス馬じゃね?
>>469 武力10知力8勇猛魅力募兵 馬
ぐらいないと劣化神速プギャーされるのがオチだぞ
張遼「劣化神速プギャー」
ホウ徳「プギャー」
曹仁「プギャー」
楽進「プギャー」
カク「プギャー」
おはようじょう
司馬炎たんの長髪ぅぅぅぅぅ
>>484 「ちょうはつ」と聞くと『ハム買っても無駄だ!』しかでてこないから困る
>>485 相手によるとしか
赤壁や連環相手には全凸ほとんど打たないし
槍馬なら風、槍弓なら人馬が多くなるかな?
あと全部隊で全凸打つ事、攻めの起点にする事はまずないw
>>484 おはよ
そしてまたネタ帳にいひとつネタが増えるのであった・・・
おはようございます。
3分看破されなかったら、郭淮は拙者の嫁でござる。
ランキングにて、関策とオケーイが上昇中。
典韋の導き
(゚∀゚)オケェォェォォォイ
第78位 2.06
■蜀049 UC陳到/天
勝率:47.5%/使用:128pt
128ポインヨ……どうりで見ない訳だな
ところで何ポインヨからランキング乗るの?
>>493 900ptあればのる
カン沢、ランクインしてるんだな…見たことないんだが
全凸を考えるとどうしてもパーツや軍師で躓いてしまう。
完成されてないからデッキ作成が楽しいけどね!
>>494 シュシュンもランクインしてるんだよな…
ランキングがよく判らなくなってきたずぇ
陳到たんの精神統一って12カウントも持つんだな
プリキュアまで寝る
>>493 せっかくイラストがゴルベーザにパワーアップしたというのになんたる悲劇
>>493 前の絵も良かったけどなw
無特技なのが痛い
精神統一って現行だと地味に固有計略だっけ?
>>493 同じ武力7なら黄忠入れるよな
2コス二枚を武力7弓兵にする事も無いだろうし、
UC黄忠と陳到を入れるってデッキも中々無いだろうし・・・
不遇である ( ´ω`)
今日アキバ行くけど安いカードショップ教えて
てもオクより少し高いくらいなんだろうが
しゅしゅんは意外と見るぞ。
ただスペック要員になってることがほとんどだが。
そろそろ8:30だが…誰も居ないのか?
プリキュア始またお前らおはよう
プリキュア見ながらご飯食べて三国志やりにいくお( ´∀` )
ここにいるぞぉ!
キュア審配…だといいな
↓
↓
↓
↓
511 :
ギュア心配:2008/10/26(日) 08:33:50 ID:W9Y0SEaC0
と、とのおおおおおお
↓矢印あると、なんか書き込み辛いわぁ
↓
↓
↓
↓
残念。それは私の宝玉だ
至極…残念です…。
↓
↓はじける檸檬の
↓
↓
黄巾賊
↓キュア審配、準備中
| ↑
└─┘
御苦労様です
∩∧ ∧
ヽ( ゚Д゚)
\⊂\
O-、 )〜
∪
↓今週「も」隠密させませんぞぉ…
↓で、プリキュアっていっつもこんなノリなん?
自分でふっときながら、キュア審配愛されてるな…w
オジャ魔女とプリキュアってどっちが人気あるん?
>>504 傍若無人を1試合に1〜2回必ず使う俺参上
おまいらおはよう
ってかキュアたん来てないのか…
来週は駅伝でプリキュア休みだってのに(´・ω・`)
のキュア審配殿は不在のようだ…。
ささ、なんとかタイムですな
号令なしじゃプレイ出来ないと思っていたのに
今更単色シユウに目覚めるなんて悔しい(ビクビク
な俺に一言。
ところでこのデッキで弓連環や麻痺矢に
どう対象するねん?(´д`)
>>527 攻めは最大の守りですね
攻めにも守りは必要ですね
>>526 そんなアナタに漢号令無しデッキだ。
UC文醜、R劉備、R孫堅、UC張仁、SR献帝
なかなか楽しいぜ。個人決起が強すぎだな。
>>526 無双で潰す。
潰し損ねたらKJAで落とす。
ホラ、簡単でしょ?
今北
つえーデッキできたって思って実際結構勝ってる気分だったがデッキ勝率みたらそんな事もなかった俺がきましたよっと
この間本スレでゾイの話が出てたから遊びでゾイ入りデッキ組んでみたら太尉昇格戦にいけそうな件
ゾイが活躍しているかなんて野暮な話は聞くな
533 :
ゲームセンター名無し:2008/10/26(日) 09:14:13 ID:vUKKRkg40
三国志大戦ももう終わりだな。
六な武将が出てこねぇし、
弓連環はクソゲーだし。
反対に最近アイマスが人気だ。
計略ぶっぱゲーじゃつまらないってことだな。
>>529 やり続けてると
やっぱ号令という選択肢があったほうがいいな・・・
というのは多多ある
頑張るんだゾイ
飛天って車輪が居るデッキはどう(ry
(^^)城門車輪はやめい
>>533 討ち取るわ
ところでだ、いつものサラダのテンプラ持ってる人いますか?
>>535 ラインを常に上げて自城付近で車輪されないようにする。
R夏侯淵お薦め。彼がいるお陰でライン維持がかなり簡単になる。
うちも飛天使いですが、車輪持ち相手に5連勝くらいしてます。
>>519 キュアたん・手動氏・酒狂先生・おつぅぅの人は俺の中で『本スレ四天王』だな
さて、二代目義兄弟八掛デッキで出陣するぜ!
>>534 特大車輪&簡易白銀の前に全ては無効よ!!
張仁?開幕〜30cぐらいまでしか使わないな・・・
大将軍の喝を見ていた俺は異端なのか
>>539 間違った、酔狂先生だたwwスマンヌ
そういや酔狂先生主催のオフ会はどうだったのかな?
股間さんのデッキでどうやって2品に到達したか知りたい
7枚って……
戦いは数だよ、
>>543 枚数の優位で相手を掻き回すんだろうな〜
俺には6枚でてんてこ舞いだぜ
1品2品までならどんなデッキでもたどり着けるよ
太尉も運しだいでいける
>>536 舐めないで使ってみたいのう…
今田がよさそうな感じだぬ
>>538 トン。
円かー…考えてみるわ
そういえば白銀の相手がオーラ状態で追加ダメ無しは修正とかされたの?
されてなかったら明らかにパパ優位すぎなんだが
>>537 この味がいいね」と君が言ったから七月六日はサラダ記念日
>>537 何でも頼めば持ってきてくれると思うなよ、自分で探せよな
サラダっておくがふかいよね
食材によってあじがものすごく変わってしまう
でも自分はやっぱり愛知産のキャベツに中国産のキュウリととれたてのコーンの
組み合わせがいいとおもう
サラダにハムとかトマトとかいれてるやつって馬鹿なの?
そういうやつらは本物のサラダのあじをしらない
それが無くてもパパ優位なのにな
ツンデレっておくがふかいよね
ツンとデレによってあじがものすごく変わってしまう
でも自分はやっぱり
>>550のまっとうな罵倒と望みどおりのレスの
組み合わせがいいとおもう
ツンデレに斗貴子さんとかべジータとかいれてるやつって馬鹿なの?
そういうやつらは本物のツンデレのあじをしらない
元徳3の俺でも頑張れば大尉になれるかな?
>>553 その2人は違ったのか〜φ(._.)メモメモ
>>548 今バージョンは白銀に限らず騎馬オーラ同士がぶつかった時の
突撃ダメージ相殺はかなりぬるくなってる
>>554 運しだいで
俺もそんなもんだったけどなったしな
昇格戦の相手は全員1品だったw
558 :
526:2008/10/26(日) 10:09:56 ID:wDUUXaea0
つかシユウなら弓連環の方が不利でしょ
張遼に連環かけても効果薄いし、高武力弓もシユウにはなすすべ無いし
呂姫とサジの存在もうっとうしいし…
>>557 なれるのか…
ニコニコにうpしてアドバイスもらいつつやり込もうかな…
>>560 正直ニコニコにうpしてアドバイス貰うよりは、頂上見るなりホームの上手い人見るなりしたほうがいいと思うぞ
ていうか、動画あげてアドバイスもらうタイプで言うほど上達した奴見たことないよ
>>554 余裕でなれると思うよ
徳4の俺が3回昇格してる
調子にのって漢号令使ったら武勇が2500まで減るような腕前だぜ
どうやって這い上がろう…
大戦1は5品ループ大戦2は徳5ループ
大戦3の楽園はどの辺なんだろう?
凡将っておくがふかいよね
勢力によって、かちがものすごく変わってしまう
でも自分はやっぱり、洛陽産の馬に憤激戦法の
組み合わせがいいとおもう
称号に五虎将とか烈将とかいれてるやつは馬鹿なの?
そういうやつは本物の将のあじをしらない
>>561 頂上→何やってるかわかんねw
ホームの上手い人→取り巻きワラワラで見れるふいんきじゃない…
コメントがつけばそれをモチベーションに頑張れると思ったんだけど
>>563 その辺は今だと一品の下の方あたりじゃない?
>>565 なんという俺
だけど大戦動画より他の動画の方が伸びていてさらに涙目
ニコニコの話題が出てるから聞きたいんだが対戦相手として自分が出てるって嫌なのは俺だけなのかな?
>>554 2で徳2から5ループな俺が今大尉から司空だから行けるよ
要は自分にしっくり合うデッキが見つかるかどうかだと思う
ただでさえ馬使えないし、馬単求心使ったら4品に負ける様な腕だがなw
ニコニコ見てても思うけど1品でグダッてるのもあれば、なんでまだ1品ってのもいるよね
そんな俺武勇3300前後無限ループ
>>568 経験無いからわからないけど、たいていは勝ち動画なんだから自分が負けてるところ晒されるのはこっぱずかしいんじゃない?
まあそういう時のために名前隠しがあるんだよな
>>568 正直どうでもいいな
俺も酷い負け試合が一個載っててへたくそへたくそ言われてるけどなんとも思わんわ
>>493 1コスの柵持ち弓だったら回復舞に入れて使った
>>573 自分が如何にして負けたかを見るのも一興だしね
まずは載せてもらえるような品にならなきゃ('A`)
6品くらいでも動画の人はいるけど、2、3品くらいのほうが確率は上がるよね
演武場動画をアップしようとしてたんだけど、エンコードして、編集して再度書き出すと
5割くらい質がおちたんだけどこれはどうしようも無いの?
>>566 1〜3品までの好きなところに居るといい
>>575 実際みると酷いんだよなぁ
「奥の奴下手すぎだろwwだれがやってんだよ」ってコメしてしまった
冷静に見ると笑えるぐらいアリエナイ動きをしてる
タダで反省できてラッキーって思ったぐらい
>>568 演舞場入って無いのに動画が見れてお得。
そう考えるんだ。
でもまあ、大抵勝ち動画しかうpしないからなぁ。
1からやってて現在6品の俺涙目な展開ですね
未だにしっくりくるデッキが見つからない
>>572 一応モザイクはかかってたんだけどかけ忘れてるとこがあって普通に君主名が出てたんだよね…
>>573 V字のつもりじゃないのにV字だのとか言われててなんか嫌だったんだ。
>>581 ニコニコなんてどこ見てもそんなコメントしかないし気にする事無いよ
頂上決戦にすらヘタクソとか言う奴がいるくらいだし
>>569 俺なんて号令と馬が使えない上に呉厨だからなw
極みならきっと何とかしてくれると信じてる
大尉に大英傑がいるぐらいだしな・・・
>>580 大戦1からずっと呉バラの俺もいるぜ!
勝ち動画ばっかりだとあれだから負け動画も交互かそんな感じに載せてると
下手糞引退しろとアドバイスでもなんでもないことを言われる
いったいどうしろと?
それでも上げ続けるけど
号令デッキ入ってるのに号令使ってない挑発厨な俺
>>583 そんな貴方にメキロス型苦楽
馬2だけど舞ったら馬1だから扱いも安心
援兵がいる状況で苦楽舞えたら号令はなんとか出来るし、援兵+苦楽+連環は勝ち確コンボです><
まぁまず狙えないがw
遠弓や極みは根性
>>585 上手い知り合いとかいると、まともなアドバイスもらえるんだけどね
ニコニコだと上手い人とそうでない人が見てるわけだし何とも言えない
お互い士気11とか使ったあとになんで相手今神速で追い討ちかけないの?とか言ってる人とか
士気が明らかに足りない場合とか流石にどうかと思うけど
あと引退しろ!ヘタクソ!とかの煽りは基本的に無視でいいんじゃないかな?
低品とか関係なく上手くなりたいからアドバイスとかもらってるんだから
>>581 青井ですら下手とか言われる恐ろしいレベルのプレイヤーが居るんだぜ
>>586 八卦ならあり得るだろ。
>>587 あの…ちょいといいですか?
メキロスって誰?
『型』って付くほど有名なのか
大戦動画における「へたくそ」なんて
ネトゲでいう「www」みたいなもんだと思ってる
あっても無くても気にならない
中傷にしか使わないような言葉はNGかけとけばいいよ
にしても小力と24式開幕乙の人はあのデッキでよく頑張り続けるなぁ
>>586 そんなアナタにSR魏延挑発落雷withスネークを薦めてみる。
号令来たら、魏延三体切りで超絶には落雷で
今はシュシュン献帝劉備だけど
7連勝できたし
>>591 全国大会に出た覇者
最初に頂上に載せたのは56かな
雛、R太子慈、張昭、R法統、楽進、ゴリ、UC周倉or旧UC姜維
皆色々と参考になったよ、ありがとう。動画あげてる人も大変なんだな
>>593 24式開幕乙は地味に強デッキの分類に入るでしょ。
司空クラスにでも使い手見るし
最近は号令使うより焼いてしまった方が楽だっていう結論に達しちゃったぜ
1から大戦やってるけど、魏をほとんど使ったことが無い。
R楽進を使ったデッキってどんなのがいいだろう?
まあ上手い人もミスはするからな
そこをつっこむ人が居るのはコメントのシステム上仕方ない気にしたら負け
>>597 マジか、むむむ・・・
>>599 機略かな、求心だと地味に入りにくいような
看破槍でいいとか言わない、あるいはどっちも入れてしまえ!
>>599 地勢、魏武、機略あたりじゃないか?
その中でも機略と魏武は相性良さそうだけど
コスト比でTOPクラスの武力でなおかつ槍だからね
ただ同じコスト枠にカクワイがいるからなぁ
>>599 求心、ホウ徳、楽進、曹昂、R荀イク、軍師司馬懿
槍がいれば混元もまだまだ活きるよ
動画を上げてる人ってやっぱりアドバイス的なものが欲しいの?
それとも自分のプレイを人に見てもらいたいだけ?
ぶっちゃけニコ動のコメから的確なアドバイスを抽出するのはうんこの中からかりんとう見つけるくらい大変だと思うんだが……。
>>585 「勝ち動画ばっか上げるな」とかいうのは理屈も筋もない感情で言ってるだけだから気にスンナ
>>599 機略、徐晃、郭准、R楽進、劉曄
これて勝つる
>>606 一方で「負け動画はつまんないから上げんな」ってコメもあるしなー
求心か機略か。よし、今から布陣してくる。ありがとう。
>>605 理由は人それぞれ違うと思うがその両方って人が多いんじゃないかな
あげてる人は
3行目は同意
アドバイスが欲しいなら動画あげてどっかの掲示板に晒してアドバイス貰う方がいいよな
>>605 同好の士で盛り上がりたい、という気持ちもあるだろうな
ニコ動でへたくそ言ってる奴は、プロ野球の試合を見に行ってへたくそ言ってる奴と同じ。
プロでもへたくそいわれるんだから、きにするなってことだ。
>>613 なるほど 球場で野次飛ばしまくってる親父みたいなもんか
ニコニコで大流星あげてる人はくM
最近 開幕精兵よりも開幕混元の方が強い気がしてきた
>>605 下段に投稿者コメントで、
「ここ絶対失敗なんだけど、どうしたらよかったかな」
とか書いとけば的確なアドバイスもらえる確率は上がるよ
…ちなみに俺がそれやったら「まず呂布で伏兵処理すんな」「何回呂布死んでんだ」「ぱちりすぎwww御大将がかわいそうです><」と的確すぎるアドバイスをもらえたよw
>>605 俺はネタ的なのしか見ないからな
ネタ作って楽しませてくれる人っては、大事にすべきだと思うよ
>>617 それはもはや開幕から呂布が前出すぎなんだろwww
>>617 それ他人に聞かなくても分かるじゃねーかw
まぁ変換の手間や荒れたコメ見たく無いなら、ZOOMEとかにあげて
掲示板でアドバイス下さいってやった方がいいと思うよ。
無編集なら、演舞場の動画は大抵200M以下だからそのまま上げれると思う
>>605 うんこの中からかりんとうを見つける具体的な方法を考えてたら、色々な事がどうでもよくなってきたぞ!!
>>605 私の場合はアドバイスが欲しい&自分の励みにしたいということで
低品動画をうpしています。
正直、見てくれている人がいるというだけでがんばろうって気になりますし、
指導者がいない自分としてはアドバイスをもらえるだけでありがたいことです。
>>617 よし!俺と義兄弟の契りを交わすんだ!
( ゚∀゚)ノ
24式開幕乙って総武力24で開幕乙なのか?
どう見ても低すぎね?
>>626 とりあえずの援兵で総武力30になるよ、よ!
実際は開幕にリードとって、破滅の舞で強制的に落とす感じ
>>626 RタイシジU甘寧の2枚の存在が偉大ってわかるよ。
伏兵が2枚(連環と誘惑)タイプと伏兵が1枚(連環)にして1枚をカクコウゴウやSRシンコウゴウにするタイプとわかれてるけど
開幕4枚の1コスを処理してる間に兵力が減らされて、その頃に士気4溜まってるので援兵出してリードを奪う
後は連環や落雷で処理していき隙あらばライン上げて精兵を使いまたリードを奪うって感じ
>>625 ( ゚∀゚)人(゚Д゚ )
「呂布抜いて忠義関羽入れたら?」ってのが一番ワロタなw
別名流星擬装開幕乙
柵だらけで開幕柵を壊させその隙に主力を端攻め
リード取れたら破滅と極滅でトドメ
デッキって総武力より上位二体の武力がモノをいうって身にしみるよな
>>627-628 なるほど
ってかよく知ってるランカーの人がそんな感じのデッキ使ってたわw
ありゃ強いよね〜
>>626 あのデッキ魅力多目だし、Rシジーと士気4で総武力30と考えるんだ。
動画見る限りでは、序盤相手が柵壊す部隊と防衛部隊に2分されて、その間に召喚合わせて殴り勝つみたいな感じ。
相手が序盤引篭もったら凌がれるんじゃないかな?
>>633 攻城兵の硬さが意外に際立つよ
攻城兵を落とすのに手間取ると相手に1コスいながら援兵出されてジリヒンになるし
武力9 8 6の集中砲火を強化なしの武力8とか9が長時間耐えれるわけでもないし
神速戦法とか使ってもラグとかで槍に刺さるワンミスで大幅リード奪われる。
卑屈とか士気抑止カードが入ってるなら別だけどそんなカード中々入れてる人がいないのが現状だしね
ID:uE7+6KJG0だけ違うデッキの話してる気がする
>>629 さあ、兄弟!次はこのチーム入隊書にサインだ!
( ゚∀゚)ノ□ (゚Д゚;)
>>635 太史慈 リカクシ 厳氏 小喬 へやー 極滅
の落城主義デッキだとおもう
>>634 ん?
24式開幕乙って亜種が何種類かあるのか?
640 :
638:2008/10/26(日) 11:39:38 ID:AmSQYva+0
ちょうまちがえたー
よつばちょっとかんちがい
>>634 陥陣営いたらかなり詰む気がした…まあ開幕乙全般がそうだが
>>638 orz 違うデッキだったわw
Rシジー UC甘寧 Rチョウセン ライハク 連環 月姫 GCカクかと思った。
ちょっとつってくる。
>>629 冗談はさておき、呂布を抜けはワロタw
俺なら呂布を抜く位なら単色にするわ
>>637 (´;ω;`)すまぬ…今リア友のチームにいるの
>>629 冗談はさておき、呂布を抜けはワロタw
蜀群二色呂布つかってるけど、呂布を抜く位なら単色にするわw
>>637 先輩が勧誘活動を…
推挙知略無双でもやってみようかしら
>>642 オレがよく知ってるのはそっちだな
柵多めで開幕乙たあ前代未聞だた。初めて当たったらヤられるだろうな…
呂布と張魯以外全部呉の呂布ワラ・バラデッキはかなり安定感あるからな
ってか普通の呂布ワラよか使いやすい気がする
>>638 小喬を変えたほうが強くなる気がするのは気のせいだろうか?
>>648 右側のスペースから小喬先頭に突撃してくるから気をつけるんだ!
>>650 開幕リード取れたら厳氏
取れなかったり取れても返されたりしたら小喬で極滅にご案内(主にリカクシごと)
って感じの展開してるように見えるな
小喬は序盤の右のスペースから上がる要員みたいだし
大事なことなので、二回(ry
>>649 単色にすると無双二連打の爆発力は凄いけど、呂布のワントップすぎるんだよな…
>>650 流星しないからな。俺もそう思ったw
けど、小喬がいると序盤から何となく攻めて柵を壊さなくていけないという気持ちなるからな
あれは高度な心理作戦なんだよ・・・多分
>>646 蜀群は呂布5枚は一応全国大会4位まで行ったデッキだから普通に強い分類に入ると思うけど
今の環境が連環と落雷が多すぎるからつらいような気もするけど
ガチで考えたデッキで連敗し、
ヤケになって組んだネタデッキで討伐成功
昨日の俺です。
気持ちの問題なんだろうな。
気楽にやったほうが勝率いいんだよね。
1のころ小喬を守るか、天啓で攻めるか2択するというデッキを友人が使っていたが
アレみたいなものだろうか
>>650 動画観る限りこの小喬はかなりアグレッシブだぞ
今ならUC小喬を使った新しいタイプも出そうだな
>>658 UCならぬるま湯につからなくても良いしな
>>658 流星ってことはラスト10c以内でも攻城取れる可能性があるから意味があるんじゃないかな
って思ったのは俺だけかな?
>>660 どうなんだろう?
リードさえ奪ってしまえば破滅でいいような
流星また溜め長くなったのか
9cじゃなかったか?
>>661 あれ8cだと思ってたわorz
また延びたのか・・・
流星の性能は名君復活フラグだな
排停フラグ
>>664 いやいや7cだよ
どさくさに紛れ溜めcを減らしていく作戦
流星が弱いらしいんで士気4にしますね^^
あっ、溜め時間も8cぐらいにしておくんで^^
うっかり士気7にして流星招来に逆戻り
そういえばまだ破滅攻城って出来るの?
>669
むしろそれのほうがいいです
ただ士気7の計略ではないよな・・・壁槍2発分くらい欲しい
今北産業
なにこのスレタイ
小喬といえば
先日柵を六芒星に組んでその真ん中で流星溜める漢とマッチした
ご丁寧にEX周瑜まで入ってた
24式開幕乙動画の何が面白いかって周喩が一番おバカなこと
ゲージ溜まってないのにていっ!って何回やってんだよw
流星はあんまり流行って欲しくないデッキだけどな
今ぐらいの出現率で十分
>>671,672
知ってるかい〜ラスト00カウントで小喬の出てきたあの絶望感を
>>676 ああ、流星がウザイより
攻めきれなかった自分の腕に絶望する時だな
>>673 魔法少女小喬さんか?
あの人まだそれなんだなw
塔が成長しないんです…
桃の木はかなり成長してるのに…
塔の成長条件って何ですか?
流星は城ダメを戻してくれるだけで、まだ頑張れる。
名君の悪さの煽り食らって減らされたが、名君排出停止+計略効果アボンなんだから、いい加減許してくれよ…orz
ついでに、いい加減りっくんファイアー返せよ!
>>678 よく神戸から大阪にかけて出没してるよ、その人w
>>677 一試合に大体士気24使えるが、実際に試合で使うのは20以下くらいになる
んで、流星はラストで撃つと試合中は士気17使えるのであんまり士気差ができなかったんだよな
それでもなぜあの武力差で攻めきれなかったのかと悔やむが・・・w
>>676 どっちかっていうと端っこしか平地が無い地形で当たったときの絶望感のほうがガチだった
名君と言えば驚けってどうなった?
>>679 連勝
逆に俺は桃の木が育たないんだが…桃の木の成長条件は?
そういえばこの前
のこり10Cまで自陣からでてこないで、攻めたら士気全部がっちりに回してきた相手にあたったんだがどうやって勝てばよかったんだろうか
最後朱桓がやってきて端極滅してきた、倒して引き分けたけど
>>681 みたことは無いが
何か知らんが有名だよなその人w
1末期からずっと六芒星のままだよなw
>>680 絨毯爆撃範囲の火計は突破黄蓋持っていたら、確実に強カードだったな
>>680 りっさんスペックでりっくん砲復活しないといつも思ってる
>>685 桃の木が連勝じゃないのか…
つかやっとこさ10連勝したのに成長しないとか厳しくない?
もうそろそろ呂範が
武力7知力7のスペックの2コス伏兵槍で火計もってくると思った
でてきたらつかわれるとおもうんすよ
??「アイヤー、塔のパーツに桃の木を成長させる薬を販売しにきたアルよ」
桃の木
最新勝率
塔
人口
士気8の夷稜復活はまだですか?
1のスペックで十分なんで
>>690 部長「火計?いやいやもっと強い孫呉の炎を差し上げましょう^^」
>>689 世の中には20連勝とか30連勝する猛者がたくさんいるってことだ・・・
>>695 やっぱ槍火計が使いやすいよな、全体の兵種バランスを考えても。
>>698 だよなぁ
呉だと騎馬火計も欲しいといえば欲しいんだが
どうも何かか違う
>>698 ______
/ ― ―\
/ =⊂⊃=⊂⊃\
/ (__人__) \
| `⌒´ |
\ /
. /⌒〜" ̄, ̄ ̄〆⌒´l___
| ,___゙___l ̄ ̄∪ |
| .| UC孫桓 | ))
. | (( |. | ピラピラ
>>699 朱桓「私に何が足りないのか言ってごらん、勇猛?知力?髪の毛?矢印の角度?それともNOWかい」
>>702 覆面が足りない、いやマジで
あいつは凄い使ったがお前は使う気が起きない
威力が低い気がしてならない
>>701 確かにUCの頃は輝いてたな
Cになったらこの体たらく…
火計ってなんだかんだいいつつ、赤壁で安定なんだよね
朱桓はなんか欲張りすぎて前のほうへ出て行って刺さって撤退とかろくなことないから
使わないorz
とりあえず、孫桓と矢印ハゲは一騎打ち起こさないでくれれば良いよ・・・
いや本当にお願いしますorz
>>703 覆面で顔隠しても頭でバレそうだな
↓久々にAA登場↓
>>704 いくら何でも知力4はなー
低知力ダメ計って本気で困るわな、雷薄みたいに特殊デッキで需要があるならまだしも
知力4の火計は許緒すら焼けないからなw
まぁ呉はコス1知力7火計が加わったからいいじゃん
夷りょうの炎復活しないかな
低知力ならダメ計じゃなく、らめぇ計にしたらいいかなぁと
>>700 すまん、確かに塔は試合数ぽい
俺は☆3つだったおまえさんもガンガレ
朱儁ツエー
漢号令に入れてるけどほとんど傍若無人しか使わん
最大士気?0になっても勝てばいいんだZE
>>705 ハゲの一騎打ちは本当にいらない…。ほとんど勝てる見込み無いし1.5騎馬が落ちるのは地味につらい
大事な場面で起こすし
そういえば漢軍の
1、5 1、5 1、5 1、5 1 1の形をまったくみないのだが流行ってないのだろうか
>>714 でも朱桓以上の威力のダメ計って呉にはあと赤壁しかないじゃんよ
>>718 マルチごめん
でも気になったんだ、ていうか同型の人がいるならアドバイス貰いたいんだ
一部デッキが辛い
>>715 あんまり関係ないが、切れ目が分かりにくい書き方だな
>>708 4/4とか知力2までは確殺とかならいいけどな・・・
>>716 柵の向こうから焼き鳥の準備してるやつがいるぞ
話しの流れを切って申し訳ないが。
柵の多いデッキを相手にしたとき、どう戦えば良いんだろうか。
自分のデッキにもよると思うが…俺は基本、馬2槍2弓1が多いんだが、柵が4枚ぐらいの奴と当たった場合、勝率が二割ぐらいしかない…orz
馬で弓集めながら柵を壊しにいくが…1枚ぐらいしか壊せない。
誰かアドバイスを頼んますm(_ _)m
>>722 溜め見て避けるの余裕でした
これからは士気集積しつつ国力上げてって
終盤決起号令と増援で押し込むデッキが流行りそうで怖いんだが
対策はあるのかねえ
>>724 士気集積するタイミングに押し込めばいいんじゃないのかな?
相手あっても士気8でこっちがその場合士気11〜12相当使えるしね。
というか決起号令型が2/2/1.5/1.5/1よりも2/1.5/1.5/1.5/1.5が多いし
2/2/1.5/1.5/1タイプでも士気集積よりもサイヨウやコウソンレキとかの方が圧倒的に入りやすいからね
>>723 開幕柵をできる限り破壊する
矢集めはサーチ上手いひとなら無駄になるから誰が誰をうってるかよくみていくのがオススメ
>>724 素武力が低い上に一人一人の武力も低い
連環
ていうか集積中は1コス落ち
一部以外で流行らないと思うぞ
>>723 開幕死ぬ気で穴開けて1発殴る
それくらいしか思い浮かばんですよ
漢は脳筋に弱いイメージがあるよ
開幕乙にしてみたら?
>>727 開幕では無く
中盤までにいったほうがいいと思われる
50Cぐらいまでは微妙
>>723 弓が弓撃ったりしてない?
ちゃんと弓も槍も壊しに行ってる?
漢相手は伏兵がほとんどいないから開幕から思いっきり攻められるのが好きだ
呂布がはじめからイキイキする
>>723 自軍を半壊させて引き上げる。
相手が上がってきたら柵を壊さず伏兵でサイド1パンチ
相手が上がってこなかったら、蔡夫人に成り切ってみる
>>731 ああだから呂布わらの人開幕ガン攻めなのか
こんにちは♪
ギギギ
とか見てて面白いです
みんなが当たって一番嫌なデッキってどんなデッキなのかな?
俺は麻痺矢なんだけど、1からずっと苦手意識が強いやorz
>>723 ┏ヽガッシャーン/.┓
Σ',冫 │ ´.ゝ'.≧
┃ ∠二二7l 、'’.┃
┠ |トウガイ |.ノ ミo'’
Ζ。 . ̄ ̄ ̄ ,~´ .┃
┗〆━/┷/ヾ。ヽ..┛,゛;
冗談抜きでそういった場合は隠密戦隊による端攻めが役にたちますぞw
まあ、隠密使いたくない場合でしたら主力1人を端攻めさせて他の全部隊を正面からぶつけるとかして敵部隊を
割けさせるといったところか
>>735 開幕乙と飛天となんだかよくわからないデッキ
>>734 逆にこんにちはは呂布殺しだからな
単色呂布ワラで誘惑食らったらどうしようもないんじゃないか?
739 :
ゲームセンター名無し:2008/10/26(日) 13:35:21 ID:vxbYCdklO
牛金が柵のそばで落雷されて撤退したと聞いて飛んできました
>>723 1.陥陣営を投入
2.象さんを投入
3.柵を無視する
ってのは置いておいて
柵壊すのに固執しすぎず、端攻城とかで相手釣って
戦力分散させつつ柵を狙えそうなら壊しにいく
くらいでいいんではないかね
>>735 赤壁と大水計と玄妙なる反計と落雷と離間と連環の入ったデッキ
>>738 難しいけど知略上で無双したら
一応通常の無双ができるから
2体までは落とせる
あんまり苦しくはない
>>735 ワラワラしたり転進したりするデッキは大嫌いです><
>>735 飛天が怖い・・・
特に6枚以上でワラワラと来られると脳内処理が追いつかなくなってグダグダになってしまう
>>730 それは、デッキ編成によりけりだね
自軍の高武力の弓が相手の槍落とすならアリだし
自軍の低武力の弓が高武力の弓に弓撃ってるならナシだろうね
>>726 集積中でも普通に戦えね?
撤退はしちゃいかんが
漢ってさ、
2・2・1.5・1.5・1
が1番良いと思うんだ。
あくまでも俺の場合だが、献帝で顔良を復活させりゃ頑張れば号令もしのげる。
でも1.5だけだと、復活させたとろで最高+9どうにもならん…
んでもって、漢は超絶強化に弱いのは目に見えてる。呂布やらシユウやら…
だからこそ、1コスは貂蝉にしてるんだ。
国力上げは献帝と孫堅で十分だし。
あとは赤壁に弱いが…決起号令つかわず、献帝ゲーするしかないとおも
ねんがんの 周姫を てにいれたぞ!
雄飛昇華でデッキ組んでる方おられましたら構成と仕様感教えて欲しいです。
>>746 横弓ぐらいなら普通に出来るよな
流石に前には出たくないがw
>>746 残ってるの
武力7 武力5か6二人 武力2と3とかだぜ?
でしかも士気−4状態
結構きついだろ
>>738 呂布使いからするとこんにちはは離間連環より
効果時間が短いし他の武将も巻き添えくらわない
立ち回りが解ればあまり苦労しないぜ
離間連環よりは
>>754 ちなみにこっちも誘惑そんなに使えるもんじゃないと悟ったので
麻痺矢と車輪連打する
>>747 超絶強化に比べれば、号令の方が遥かに嫌だと思うけど
神速、車輪、麻痺矢いるから超絶はテク次第だと思うが
>>725 >>726 中盤次第か
ちなみにそのデッキの怖い所は
終盤に国力3の決起→増援→決起で
逆転されないぐらいの城ダメージとらないときついって所なんだよな
張壬の麻痺矢はホントに勘弁して欲しい、挑発居ないと対処しきれないよ・・・走射もあいまって効果中は追いつけん
>>757 足並み揃ってなかったらだいぶ楽だけどな
キルアがそのデッキでぼこられた
そうかな?誘惑のがキツイ思い出があるんだが…。
戦場全体が範囲だから、出た瞬間に誘惑されて…切れるかな?と思ったらまた誘惑…
コイツ誘惑しか使ってねぇじゃねぇか!!
と、台バンしようとしたけど、泣き崩れといた。
>>754 しーっ!
それ言っちゃだめだって、武力1馬だから突撃かましやすいとか、士気5使ってくれるなら米食わせて士気1お得とか、暴勇、落雷、挑発含めても一番美味しいとか、言わなきゃわからないんだからっ!
>>754 そんなもんか
麻痺矢とかのほうがつらいかね
誘惑しても無視して無双使われるとモルスァと学んだ
呂布相手だと槍中心に置いて近くに反計がいれば乱戦からの無双も防げるから立ち回り次第だろうな
漢だと張任で無双を止めて、車輪離れればいいんだろうけど
無双がされるとパニックになって蜘蛛の子散らす状態になる俺には無理だろうなw
呂布は誘惑したら放置じゃない?
さてさてここに知力8の誘惑がいるんだが
曹豹「呂布対策と聞いて」
誘惑のここが結構あれ
なんか意外に連環効果がない
なんか意外に短い
使いまくると決起がたまらないからアレ
誘惑は何故女にきくのか
レッドクリフ(の特番)ハジマタ
ってただのグルメツアーか…
暇だからテレ朝観るか
>>766 人の心が分かる人が、いるから使われてないね
俺は魏4っぽいデッキで1回だけ見たことがあるけど
>>769 やっぱり一番下だな
効果範囲がすごいのはいいんだけど
>>770 三国時代はホモが基本的に多いと聞く
なら百合がいてもいいじゃない
男の誘惑もちまだー?
劉備にもたせようぜ
「へやーっ///(傷だらけの胸をチラつかせつつ)」
??「祈っても誰も使ってくれないから次は誘惑かな…」
>>783 お前一時期開幕乙に使ってたが…
正直無双改で良かった
>>769 なに言ってんだ。
誘惑ある時点で俺の槍策デッキは終了だぞ。張紘入れる余裕ないし。
まあ落雷があっても終了ですけどね。
槍策なんか見たくもない by大喬
朱治は槍だったら使ってた
てか呉はコスト比最高武力の槍の計略がひどすぎ
>>788 設問1.下記のO部分に正しい不等号を入れよ
槍サックに当たる確率 O 呂布に当たる確率
>>791 瀬賀「SR甘寧とUC張紘使ってればいいじゃねーかw」
>>788 落雷なら擁護者でイナフかと思ってた
誘惑はうざいが…
槍策は級でよく見るby今六級
開幕一人で城門に雄飛されても困るわ。連突で乙だし
>>792 槍サックに当たる確立 > 呂布に当たる確立
呂布に全然あたらねーよw
槍サックに当たる確率 = 呂布に当たる確率
両方ほとんどみないし…
呂布は使用率だと高いんだけどね
たしかに見ないわ
策の槍なんて見たくもない
by小喬
キャンウ>呂布>槍策=隻眼の人
カワイソス
>>791 浄化とか再建とかガッチリ来たら蜀でも使われると思うけど不満なのか?
槍サックは無理だけどw
連環で乙る呂布は今地味に辛そうだ
過保護すると武力が・・・
槍策…600pt前後で使用率圏外
呂布…もちろんランクイン
>>792 関係無いけどお前のIDで金色のあの人思い出したわ
>>800 蜀に再建はイランw
ってか再建自体あんまり見ないな。
>>801 ver2から連環と落雷を持ってる蜀が一番辛いのは変わりないと思いますが
そういや最近呉単には必ず入ってた尚香見ないなぁ・・・
最近UC爺と連環大増殖しすぎだろ
隻眼と再建が入ってるデッキ使ってる俺は…
>>805 連環はモルスアだったが落雷はそうでもない
昔は先生がいたんだよ
>>808 今更なんでUC黄忠なんだろうね
強いのわかってるはずなのに使われなかった前までのバージョン。
忠義、益壮、強化張飛、連環がメインです><
>>811 教え呂布ワラやってましたが、何か
刹那粘りとか色々つらかったなー
でもケンテイがいたおかげで、覇王にはなれたけど・・・
>>804 象と甘デッキで再建されて中で回復されたらウザそうだけどな・・・
軍師は徐庶でw
>>813 1発のダメが大きかった、馬主体の求心とか忠義が消えて
弓主体の持続的ダメのデッキが増えたからじゃないかな
>>814 あと皆のヒーロー劉表先生もいたよな
排出阿会喃だけだけど
祝融の有効の使い方は
>>812 verUp前のが多かった気がするけど
ランキング見るとあんま変わって無いはずだから
遭遇率の問題じゃないかな
>>818 皆の劉表先生は、天敵の連環とも仲がよかったせいで死んでしまわれた・・・
↓
結婚してくれ
↓
私ね、この戦争が終わったら故郷に帰ってあの人と結婚するの
↓
望むところだ
終わり
老人は労るもんじゃ!
だか結婚するのは俺だ
呂布は対策カード入ってないと本当嫌になる。開幕取らないとほぼ勝つ見込みねぇわ。
春華ー!俺だー!結婚してくれー!
今のリョフは暴れだしたら生半可な火じゃ燃えないから困る
>>819 軍師を業炎にしてしてマキをくべてみる
絵としては面白いと思う
餃子のスタジアムの時は来た…
とりあえず、ハフハフして出陣する!
>>830 燃えないなら止めてしまえばいいじゃない by張任
そして思いの外止めれず、掘られる張任
>>819 防衛で神がかり的働きをしてくれるよ!
俺は呉蜀人心で使ってる
今日7連敗した誰かアドバイスくれよ
ていうか普通の麻痺矢と遠弓麻痺矢も速度低下率0.2倍に戻らないかなぁ
>>837 次に、なんとかしてくれなくなった人を入れます
丁奉をこれ以上強くしてくれるのか
ありがたいやら申し訳ないやら
>>840 神速オーラすら消せない麻痺矢とか、見てて情けなくなってくる
>>839 群雄のホウ徳は人馬一体という便利な計略なので入れてみましょう
>>837 挑発張飛 桃園 神速趙雲 凡将
凡将はごいがないから変わりで。それにしても凡ミスばっかりしたからてんでダメだったぜorz
>>843 そんななったら弓>馬<槍になってしまうがな
麻痺矢戦法はいまの持ち主なら麻痺効果アップしてもいいかなとは思う
そして地味に流行り始めるCていほー
ver1の途中から始めたから、麻痺矢についてはよく知らんが
遠弓麻痺矢が0.2倍の低下率って何時の話よ?
851 :
ゲームセンター名無し:2008/10/26(日) 15:16:53 ID:RrArcQ9K0
>>839 おまけにディフェンスに定評のある人もいれます
>>848 ごめん、遠弓麻痺矢には0.2倍の時は無い
たぶん麻痺矢が0.2倍の時に追加されてれば遠弓麻痺矢も0.2倍だただろうなってことで
遅いけど…敢えて…
皆で
>>1乙に布陣するのです!
>>846 一騎打ち対策に、凡将→関銀屏 なんてどうでしょう?
桃園か若き血の目覚めで大暴れ なんて
端攻め?劉備が一騎打ち?なにそれry
はじめてプレイ動画つくったんですけど晒してもよかですか?
どーぞー
>>856 張飛がいるから目覚めはいいよ(´・ω・`)。てかデッキいじってもなあ…
レシピもとめられてるのは呉蜀人心じゃあ
と思った俺
>>860 正直戸惑った俺
呉蜀人心レシピマダー
まぁ裸足のケン持ってないが
今思ったけど
麻痺矢で神速騎馬とめれないって
車輪で麻痺矢がとめれないっていってるようなものじゃないのだろうか
世界一のキノコ餃子を頼んだら、餃子の上にナメコ(なぜかナメコではない)の佃煮かけたのが出てきた
(´・ω・`)
>>863 麻痺矢と対になるのは長槍
遠弓まで0.2倍にするのは流石に…なら麻痺矢戦法の武力上昇を2にして速度倍率を0.2倍にするとか
いくらでもやりようはあると思うんだけどなぁ
>>863 神速で長槍に突撃できない
こうじゃね?
>>859 スマンカッタ
どんなミスがあったのかは分かりませんが、
ミスが目立つときは速めに切り上げて、後日やり直すのがいいですよ
>>864 包み損ねたんじゃないか
はやく開いて皮の中に戻すんだ
>>866 それもそうだな
つまり今セガがやるべきことは遠弓戦法の強化
麻痺矢強化しても群雄しか喜ばない……っていちおう徐盛と丁奉がいるのか
もうそろそろ突撃ダメアップの騎馬がでてきてもいいころ
速度うp無しの
>>869 というかまともな人に持たせないと
2の長槍と同じでもってる人がまずい
ほらほらお爺ちゃんもう無理しないで出番ないからおうちでゆっくり余生を送ってくださいね?
>>870 いや、次回追加で麻痺矢が来る布石として…
あと徒弓麻痺矢(単体)も帰ってきてくれ
徐盛さんはまだそっちの方が望みがあったのに
糞長い徒歩弓が、今の環境で帰って来たら死亡的遊戯だなw
メモ
武力9知力5
武力8知力5
武力6知力5
武力3知力3
ぐらいが神速とか車輪もってるから
武力9知力5勇 遠弓戦法
武力8知力5勇 遠弓戦法
武力6知力5勇 遠弓戦法
武力3知力3勇 遠弓戦法
これ追加でおk
>>875 UC太史慈「こやつめ」
UCショウキン「ハハハ!」
>>875 すげぇ、一枚として使われる気配がないw
シフクノが使えば気持悪い弓サーチで大徳を一枚で壊滅出来そうだ
>>875 武力6知力5柵 遠弓戦法
なら使うわw
>>879 24式で一番賢いかもしれないあしゅら男爵の出番がなくなってしまう!
ていうかテイフに柵つければそれだけで使われ…ない気がする
せめて混色ならと思ったけど、リカクシが邪魔すぎる
>>879 そりゃリカクシとかショウキンが憤死するわw
>>881 テイフ・・・今でも柵持ってるんだぜ・・・
武力が1上がるか遠弓麻痺矢になれば神カードなんだがなぁ
>>881 え〜っと・・・5・6柵遠弓だった気がするんだ
>>879 程普「きさまあああああああああああああああああああ」
いや、ドM爺もR化したからこいつもR化するべきだと思うんですよ
募兵つければかつる
アッー!
俺は何を勘違いしてたんだろう
そして柵2枚あっても使われる気が全くしないぜ
R程普 弓人5/6柵 夷陵の炎 絵:戸橋ことみ
これなら使われる
丁奉強いのに・・・
今より強化されたらぶっ壊れるよ
徐盛<柵は武力1相当だよな!
まさがこれが次回追加カード
程普 特技:柵柵柵 のフラグだとは誰も気付かなかった
>>894 前方にまとめて配置じゃなくて自分を囲むように配置な
>>894 そんなカードあったら柵師柵に溺れの人が全一なっちまうwww
程普は特技を遠柵にしようぜ、計略は遠弓毒矢にしよう!
R程普 cost1.5 槍 5/5 柵
ファランクス戦法 武力が上昇し(+2)自分の前面に付き添う動きをする柵を三枚召還する
効果時間終了とともに召還された柵は消滅する -4
これならきっとつかわれる
寧ろテイフ以外の1.5の柵を武力1と交換すれば...
リカクシ以外丸く収まるな。
遠弓戦法は自城右端から敵城左端まで届けばいいんじゃね?
>>894 奥義を選択してください→程普の柵を配置してください→自陣に部隊を配置してください
こうなるわけですね
むしろ程普の柵だけは特別なのにしようぜ
槍柵(迎撃判定付きの柵)とか
いっそ程普は特技を策にしようぜ
策が死ぬまでつねにカカ状態
もう面倒だから程普爺には消えてもらry
筐体から女の声が聞こえるのはなぜ?
>>902 なら伏柵(敵が当たるまで見えない柵)とかどうよ
配置の時点でだいたいわかるから意味薄いがな!
>>905 マジレスすると兵カラーを変えて女性兵を使うと
女性の声になる
>>907 いや待てよ…いっそ募柵とかでw
完全に破壊されなければ何Cに耐久力1回分回復とかw
程普はカク昭っぽい感じで
2コス 8/4 遠弓の大号令
でどうかね?
もう程普が柵になればいいんじゃね?
>>910 昔今の弱体弓ショウキンが遠弓の大号令でな、全国で一回も見なかったよ
弓なのに突破戦法とかどうだろう
>>913 武力+5、射程1.7倍 7c
これくらいになれば使われるんじゃね
SR程普
cost2.5 9/6 柵柵柵
全軍空撃
範囲内の味方の武力が上がる。弓兵は更に、常に走射状態になる
あれ?
もう効果が遠弓乱れ麻痺矢な弓技の理で良いよ
わかった
武力9知力5勇 乱れ撃ち
武力8知力5勇 乱れ撃ち
武力6知力5勇 乱れ撃ち
武力3知力3勇 乱れ撃ち
こうすれば完璧だ
>>916 残念だがそのくらいの効果だったぞ、
まぁ今の神速とか麻痺矢みたいに他の兵種の奴らが武力上がれば手腕使われなくなるんじゃね?
>>921 ていうか麻痺矢が士気6になったし遠弓陣もあるから今あればそれなりにやばいと思うよ
そろそろ自重する
程普はコスト下げて
コスト1 武力3 知力5 計略:麻痺矢の伝授
これでどうよ
>>925 伝授+パンチラ+オケーイ+スタイリッシュ
これでかつる!
これぞ山頂布陣!
>>925 1コス 弓 4/4 強化戦法
これでおk
・・・セミが鳴き始めた・・・マジか>落花生帝国
ふみだい
次って何合目?
2116かな
2116じゃね?
2216だな
1コス 4/2 遠弓戦法
1.5コス 5/6 柵募 遠弓戦法
2コス 7/5 柵 乱れ遠弓戦法
2.5コス 8/7 柵 弱体遠弓戦法
最近スレタイ詐欺が流行ってるなw
そういえば店内ランキング一位になった
と思ったら証六倍差の二位になったりカオスだぜ
スレ乙
誰か一人くらい淵と組み合わせてくれると思ったがそこまでするような事でも無いか
>>935 次スレ乙
>>925 計略に麻痺矢効果が付加されるだけでいいわ
乱れだから乱戦用じゃね
遠弓挑発矢戦法
遠弓狂乱矢戦法
遠弓馬鹿矢戦法
遠弓封印矢戦法
いずれか二個があれば・・・
零距離遠弓戦法
遠弓零距離戦法
遠弓特攻矢戦法
の2つはガチ
程普
コスト1弓兵 武力3 知力5 魅力 計略:遠弓の舞
これなら!
>>948 遠弓零距離戦法はめちゃくちゃ武力上がりそうだなw
遠弓戦法が武力+3で60cぐらい持続するようになればそこそこ使われるようになるんでない?>程普
そもそも遠弓と名乗る割りに射程が延びてないんだよな
自城門前から相手君主に届くくらい伸びてくれればいいんだが
そもそも遠弓は舞姫潰しぐらいしか出番がない
>>952 相手君主が台から飛び出した矢に射抜かれて三国志大戦全台撤去ですね!
よくわかります!
><
程普が遠弓で相手君主を射殺すと聞いて飛んできました
これから程普使うわ
じゃあ程普は士気5にして武力も大幅に上がるようにして
それだけだと強すぎるからその代わり味方も攻撃するようにしようぜ
>>952 さすがに程普に撃たれてやる義理はないな
だが春華様の矢で死ぬなら本望だ
>>952 三国志大戦というゲームの武将の矢が当たった三国市群雄町の周倉さん(2×才)が殺害された事件で、
三国市呉町の遠弓程普(82才)が、DMC警察本部の調べに
「遠弓戦法を使ったら三国志の台から矢がでてしまった今は反省している」等と意味不明な供述していることが25日、分かった。
「降格危機で負けたくなかったとも」とも供述。
DMC本部は、降格危機が迫らりあせったことが直接的な殺害動機になった一方で、
程普容疑者の居場所の無さも背景にあったとの見方を強めている。(三国新聞)
韓当も消えたなぁ…
, -─- 、 , -‐- 、
,, -'" `V `‐、
/ \
./ \
/ ヽ
./ / l ヽ
/ / / / ./ / l | .l .lヽ
| l. l / / / ./ .l | | l / / l l.〉 ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
l、 | | l / / ./ ./ |. l | ./ ./ ./ | |./ < >
l、| | l // ///| l / / //// / / .< 続けて計略発動! >
l、l | /l///_/ l / //_|/_∠| / | / .< 遠弓戦法直接攻撃戦法!>
/⌒ヽ | \ `ー' ゝl // `ー' /|/⌒v' <これでお前のライフはゼロ0だ >
| l⌒l l|  ̄ ̄"//|〉 ̄ ̄ ̄ .|/^_l.l < ワハハハハ >
ヽゝ(ー| /| ´ \| ll ),l'ノ < >
lヽ_ / | ┌───7 /._/ ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
.l/ | l ̄ ̄ ̄/ / / ,ノ!
/ |.. V´ ̄∨ ./ /,.-‐'" .|
./ (;;) |\ `ー‐'´ / / |
| _|_\ /| ./ |
(| ,.-‐'" | \__/ .|/ _,.-─;
|/ .(;;) |─────┤ _,.-‐'":::::::::/
 ̄ |::::::::::::::::::::::::::::::|^l::::::::::::::::::/
>>961 まだ程普よりは見る気がするが今の呉の1コスは優秀だからなぁ
舞姫つぶしも召還系と弓マウントで何とかなるから正直要らないんだよなぁ
いや、カントーは呉1コス弓2位だからね?
>>837 人心 祝融 浄化 R甘寧 麋芳 G諸葛亮
麋芳がチョロ松になったりR甘寧をUC甘寧にしたりR張飛にしたりと模索中だけど
>>960 そんな高齢で大戦やってんのかよw
二人の使ってるデッキが気になる
>>969 周倉側
忠義 関平R 趙累 周倉 王甫
程普側
祖茂 程普 黄蓋 朱治 孫堅
ミスターブシドー!?
R韓当 cost1 馬 3/4 憤激戦法
R程普 cost1 馬 4/3 勇 強化戦法
呉のダブルライダー誕生の瞬間である
武力上昇が違うとはいえ遠弓麻痺矢でいいし・・・
程普は遠弓麻痺矢になればあるいは…
そうだね周魴憤死だね
何故排出停止に気を使わねばいかんのか
排出画面になって彼氏が彼女に「やる?」って聞いて「少しやろうかなぁ」って返してたのよ
そしたら彼女はICカードと数枚のカードを取り出して始めた訳
でも彼氏はまったく教える素振りが無くて遠くから見てた俺が近づいてみたら
10徳で純正神速wwwwww
もうね、言葉に出来ない
徳っていったら2
まあ徳10って今の一品レベルでしょ
>>980 史実デッキくむとこうなるからしらんがな
凡将いれてもいいけど
>>980 本当に車輪好きなら忠義じゃなくて車輪関羽になっているはず
もうミスター武士道とか名前付けてネタ路線で行くしかないな程普
柵騎馬にでもなってればいいよ、もう
変態仮面ポジションは今までも居たとしてガンダムでミスターブシドーなんて
もう色々と凄いわ
いっそ新カードでRになって帰ってくれば良いよ
遠弓の大号令持ちでな!
武力4知力8 伏 騎馬 遠弓の大号令
これ凄くつよいんじゃね?+3な
程晋「てふてふ〜(ノ゜O゜)ノ〜゚」
>>981 今の一品は昔の徳5、あるいはそれ以下だよ
>>994 2の時全然死亡してなかったんだけd
ああ、弓にしかかからなかったか
古き血の目覚め 戦場に存在する柵の二倍の武力が上昇する、一定以上柵があると乱れ撃ち状態になる -3
a
>>997 軍師呂蒙「ついに私の兵略が…」
朱然「ついに俺の計略が…」
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。