【合金合体】 悠久の車輪80回転目 【グラン☆ピュータ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゲームセンター名無し
ここは悠久の車輪を「楽しむ」為のスレです。

>>950は車輪の持ち主となり次スレを立ててください。
無理なようだったら>>960へ車輪を受け継ぐこと。

・人は人。自分は自分。大戦は大戦。
・煽りはスルー。煽りあいもスルー。
・疑問を持ったらまずwiki。それでも分からなければ空気を読みつつ質問。
・初心者には優しく。質問にも出来る限り答えましょう。
・光物は出なくてあたりまえ。引き自慢、引けない自慢はほどほどに。
≪公式サイト≫
ttp://yu-sha.net/
ttp://m.yu-sha.net/(携帯)

≪Wiki:悠久の車輪@Wiki≫
ttp://www34.atwiki.jp/ewwiki/
≪悠久の車輪Wikiミラー≫
ttp://www.wikihouse.com/eternalwheel/
≪SNS:悠久の車輪 Maximers-SNS マキシャ≫
ttp://yu-sha.maxi.jp/
≪悠久の車輪カード検索用データベース≫
ttp://www.ge-sendeka-do.com/yuukyuu/m_yuukyuu.html
≪悠久の車輪 デッキ作成支援≫
ttp://arlz.sakura.ne.jp/yu-sha/deck_creater/unitlist.html
≪悠久の車輪 カードランキング補助≫
ttp://arlz.sakura.ne.jp/yu-sha/ranking/card_difference.html

<<前スレ>>
悠久の車輪79回転目
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/arc/1220243245/
2ゲームセンター名無し:2008/09/04(木) 20:51:56 ID:MYF2mVPm0
□関連スレ□
悠久の車輪 初心者スレ3
 ttp://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/arc/1218310903/
悠久の車輪デッキ診断スレ
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/arc/1219899497/
悠久の車輪 シナリオ攻略スレ
 ttp://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/arc/1210906658/
【SQEX】悠久の車輪トレードスレ4【TAITO】
 ttp://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/arc/1218528540/
【礼節と】悠久の車輪 トレード診断3【心の余裕】 ※実質4スレ目
 ttp://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/arc/1219250713/l50 
【引き報告】悠久の車輪 やる夫3匹目【配列晒し】
 ttp://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/arc/1217425005/
悠久の車輪ネタバレスレ
 ttp://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/arc/1211812654/
悠久の車輪のキャラはエロかわいい5
 ttp://game13.2ch.net/test/read.cgi/gamechara/1218240775/


※よく使われる略称
キーパー:剣
シーカー:靴、鹿
マスター:杖
エレメンタル:樽
3ゲームセンター名無し:2008/09/04(木) 20:53:07 ID:MYF2mVPm0
※よくある質問※

Q.料金体系はどうなってますか?
A.300円→200円(1戦目の勝敗に関わらずコンティニュー可)のガンダム方式が基本です。
 レベルが上がると300円→200円(全国勝利時のみ)→100円(全国勝利時のみ)の
 三国志方式も選択可能になります。(プレイヤーLV10より)
 チュートリアルはコンティニュー不可で1プレイ300円です。

Q.混色のメリット、デメリットは?
A.一部のカードのアビリティやエンチャントには特定の国家のキャラクターやエレメンタルにしか
 効果のない物があります。相関図も能力などに影響を及ぼす様ですが、まだまだ全容は
 解明されていません。

Q.マスターの射程範囲ってどれくらい?
A.およそカード一枚分ぐらいです。マスターのレベルによって多少増減します。

Q.召喚獣どうやって増やすの?
A.シナリオモード「車輪の子ら」で各勢力の最終章をクリアしてください。
 最初から最後までやらなくても、分岐により他の勢力の半分ぐらい進んだ場所からスタートする
 分岐もありますが、その場合でも最終章クリアすれば召喚獣ゲットです。
 ちなみにアルカディアの最終章や「聖剣の行方」をクリアしても召喚獣はもらえません。
※以下の期間なら召喚獣ラファエルの他にもう一体の召喚獣(おまけ)がついてきます!
  2008年8月7日(木曜日)午前8:00〜2008年9月8日(月曜日)午前5:59
4ゲームセンター名無し:2008/09/04(木) 20:53:53 ID:MYF2mVPm0
Q.シナリオの敵強すぎない?
A.CPUに補正が入っている模様です。同じカードをぶつけても一方的に負けます。
 杖や他の味方の支援をフルに使うべし!

Q.公式のHP見てもよくわからないんですが?
A.対戦動画ニコニコに解説付きで上がってるんで参考にしてください。

Q.排出がCばっかりで酷いんですが…
A.7/29に行われた1stエクスパンションへのアップデートにより、
 1パックにつきSR2,R4,UC8,C36枚程度になった模様(R以下に関してはまだ誤差有り)。
 新カード封入率は3割前後のようですが、まだまだ情報不足で確かなことは分かりません。
5ゲームセンター名無し:2008/09/04(木) 20:54:49 ID:MYF2mVPm0
悠    やる夫          超シナリオCPU補正      「え?負けたのにまた同じ配置?」
久           回しプレイ    使いこなせない5剣
の   全国大会                  5   「あれ?またレート表改ざん?」    鮫うぜぇ
車             全国対戦   怨み 杖         召        樽盾
輪 スタック            メイド単です           喚 「これが、わたしの舞でぇすw」
        「低レート乙wwwww」           思→  デモ時間
                                 考               ギ  「うわあぁぁ」
  マゾ二人組み    初心者にあげたカード     中       ザワ・・・    ル  鬱
     ランカー    「もう持ってます ^^;」   / ̄ ̄ ̄\    落        ド
UCが友達   「上位陣は変態ばっかりだ」  / ─    ─ \   書         ネタデッキ
                           /  <○>  <○>  \  き
  サブカ   開幕乙   キモイ・・・      |    (__人__)     |  紛失した所持品
CPUには勝てる   ガヤガヤ・・・        \    ` ⌒´    / 「だから席立つ時は注意しろよ」
         樽がもう6個     嫉妬   /             \   シナリオだけ100%
6ゲームセンター名無し:2008/09/04(木) 21:03:43 ID:yRpoVLsmO
>>1オユー
7ゲームセンター名無し:2008/09/04(木) 21:06:02 ID:MYF2mVPm0
テンポレは以上でよろしいか?
>>2にデッキ診断スレも追加しておいたぜ
8ゲームセンター名無し:2008/09/04(木) 21:21:30 ID:8NUfpTF90
もう明日で韓国の金も底尽きるだろwww
明日のグラフが楽しみだおwww

心配なのは破綻してからちゃんと貸してる金返ってくるかだけど…
9ゲームセンター名無し:2008/09/04(木) 21:22:34 ID:8NUfpTF90
ふんああああ!
誤爆したあああ!
10ゲームセンター名無し:2008/09/04(木) 21:47:35 ID:b3053LV90
レッドアイ「……勢いで立てたからお金がない……。
ああくそ!どうして俺が王なのにこんな料理なんだ!」
シリカ「ダイエット出来てワシは良い感じじゃがな。」
ユージアル「ああ、フカヒレやったら売れるで。」
レッドアイ「もーむしろそれでいいや。」
タイガーアイ「ちょ!!王!!!」
11ゲームセンター名無し:2008/09/04(木) 22:28:38 ID:UyamGfve0
>>1
そして誰かパンドラが厨と呼ばれるようなデッキを考えてくれ
12ゲームセンター名無し:2008/09/04(木) 22:30:24 ID:yywsrxaj0
ユージアル「たこ焼きもええな」
やる夫「え〜」
人魚「プゲラ」
ユージアル「刺身もな」
人魚「!!」
13ゲームセンター名無し:2008/09/04(木) 22:31:38 ID:MkZp8Uea0
>>10>>12
そういうキモい掛け合いはいいです
14ゲームセンター名無し:2008/09/04(木) 22:31:53 ID:HpaaieAF0
何て>>1乙だ!











何て>>1乙だ!
15ゲームセンター名無し:2008/09/04(木) 22:32:34 ID:Bg/oGUE30
>>1乙でございマシタ
16ゲームセンター名無し:2008/09/04(木) 22:33:12 ID:Vkg7a+ZI0
>>1

>>9
どこの誤爆かもの凄く気になる
17ゲームセンター名無し:2008/09/04(木) 22:33:44 ID:QeZZQEthO
>>1乙い敵がいるようデス……
18ゲームセンター名無し:2008/09/04(木) 22:34:00 ID:fUh1lDzG0
>>1


>>14
実際にあるから困る
19ゲームセンター名無し:2008/09/04(木) 22:37:39 ID:BJx3avnf0
これが>>1の舞でぇす
20ゲームセンター名無し:2008/09/04(木) 22:38:18 ID:ey9c1K+G0
>>14
昔はよくあったね。

今はさしずめ、
あはははは>>1




あはははは>>1
21ゲームセンター名無し:2008/09/04(木) 22:39:27 ID:kd04g3kk0
いちおつ

>>8
ちょっとかしこくなったよ!dくす!


って笑いごっちゃねぇよな
22ゲームセンター名無し:2008/09/04(木) 22:39:30 ID:VxllNJ1jO
>>16
前スレになんか貼ってあったんじゃね?
23ゲームセンター名無し:2008/09/04(木) 22:39:37 ID:EUXEqOuT0
ローズマリーさん指名したいんですけど何人待ちですか?
24ゲームセンター名無し:2008/09/04(木) 22:40:36 ID:fUh1lDzG0
>>23
俺のローズマリーとパンドラチェンジしようぜ
25ゲームセンター名無し:2008/09/04(木) 22:43:31 ID:ZcSHuq0/0
>>1

>>8
ウォンを看取るスレ住人乙w
26ゲームセンター名無し:2008/09/04(木) 22:44:13 ID:Bg/oGUE30
>>23
どっかで質疑応答してるから探してこい。
27ゲームセンター名無し:2008/09/04(木) 22:45:37 ID:o2xybYWZO
>>23
俺が永久指名してるから来ないよ?


>>1に乙しておられるようです
28ゲームセンター名無し:2008/09/04(木) 22:47:33 ID:oxDz4Wuq0
    r ‐、  >>1乙!
    | 館 |         r‐‐、
   _,;ト - イ、     ...∧l堕│∧  見事なスレ建てである!
  (⌒`    ⌒ヽ   /,、,,ト.-イ/,、 l   
  |ヽ  ~~⌒γ⌒) r'⌒ `!´ `⌒)  
 │ ヽー―'^ー-' ( ⌒γ⌒~~ /|  
 │  〉    |│  |`ー^ー― r' | 
 │ /───| |  |/ |  l  ト、 | 
 |  irー-、 ー ,} |    /     i    
 | /   `X´ ヽ    /   入  |  

29ゲームセンター名無し:2008/09/04(木) 22:49:11 ID:cWZ6aT1cO
光の騎士、華麗に>>1乙!
いつの間にかやる夫テンプレ消えたのか
30ゲームセンター名無し:2008/09/04(木) 22:50:03 ID:jysGP7CS0
いざ、>>1乙の世界へ!

悠久サウンドトラックが届かない…
31ゲームセンター名無し:2008/09/04(木) 22:51:13 ID:Bg/oGUE30
>>30
先行販売でゲットした俺は抜かりが無いぜ。

死ぬかと思ったけどな…あれは人が行く所じゃねぇ…
32ゲームセンター名無し:2008/09/04(木) 22:54:41 ID:oxDz4Wuq0
唐突だが杖使ってて一番重要なのは、やっぱり位置取りだよな。
出過ぎず下がり過ぎず決して孤立し無防備ならぬ様に、後食われそうになっても諦めず逃げる
テニスのラリーをイメージして、中央に戻るようにしたら空気感が減ったぜ。

てかガルーダ様最高
33ゲームセンター名無し:2008/09/04(木) 23:00:38 ID:xBFlisqGO
ガルーダ+鮫王の組み合わせは、アビが無駄にならなくて素敵。

うん悪趣味金キラデッキなんだ
34ゲームセンター名無し:2008/09/04(木) 23:01:42 ID:nbU9NTwU0
>>32
こら!あんまりガルーダ様を持ち上げるな
皆まだガルーダ様の強さに気付いてないんだから
厨カード扱いされてうっかり修正かけられたらどうするんだ!俺が!
35前スレ950:2008/09/04(木) 23:06:19 ID:3Ax16ZJ10
>>1
乙です。
前スレにて回答くだすった方、どうもです。
ちなみにデッキの疑問点についてお答えすると、

>・なぜヴァトン?ヴァトンのアビは使いずらいし・・・
>・レマンのアビはワラでこそ輝くと思うんだ

なぜこの2枚か、というと今手持ちの資産中この二人が
剣の火力トップ3だから、です。(No.2はティアーズ)
ヴァトンは笛使うと拠点防御がしやすいし。

コルツを使う理由は基本的には立てこもる際に近寄ってくるのを
追い払う為と、1コスの黒剣がこいつとティートしかなく、コンフリー
の樽立て支援に便利だから。
ガーゴイルは敵陣に作ることが多いので二人で行かせると
やりやすいので。

重いってのは確かにそうなんだけど、鹿は戦闘能力に不安がある
(一応資産中武力TOP3鹿は、ザウラク・アンジェリカ・マジョラム
の59トリオだが使い辛いし…次点はプルナレシャナスタチウム)のと、
何より樽立てが遅くて使い辛いもんで、つい敬遠しちゃうんだよね。

やはり鹿の使い方を憶えないとだめかなあ。

以後はデッキ診断スレの方がいいかな?
36ゲームセンター名無し:2008/09/04(木) 23:09:06 ID:BJx3avnf0
>>35
かなり細かな話になりそうだからデッキ診断スレがイイとおも
37ゲームセンター名無し:2008/09/04(木) 23:16:01 ID:Tdc5CTS+0
>>35
診断スレいった方がいいと思う
一言だけ言っとくと全体のフォローが出来るのは足の速い奴だけなんだぜ
38ゲームセンター名無し:2008/09/04(木) 23:16:53 ID:N5zWsKx+0
前スレでユグ使ってDEF検証しようとした人、まずは検証乙
つまりユグの攻撃はDEF無視なのか?
それともまさかの全員DEF同じとか

DEFアップのアビ使ってやってみるのはいい案かも
39ゲームセンター名無し:2008/09/04(木) 23:18:50 ID:oxDz4Wuq0
剣や杖は敵陣に向かったら、生還はほぼ絶望的だからな。
ミルザム強いよミルザム。
40ゲームセンター名無し:2008/09/04(木) 23:20:32 ID:3Ax16ZJ10
>>36
>>37
了解。では診断スレに移行します。
41ゲームセンター名無し:2008/09/04(木) 23:21:36 ID:fUh1lDzG0
ATK依存のダメージだから、DEF無視ってのは考えにくいんだが
全員同じDEFってのも考えにくいしなー

フランシャードやジャスミン・ボリジなんかも試せるといいんだが
42ゲームセンター名無し:2008/09/04(木) 23:24:37 ID:BJx3avnf0
>>38
ユグはDFF無視の一定ダメっぽいねぇ…

DEFも5段階評価ぐらいに分けたデータが欲しいぜ
もしかして皆は誰と誰がかち合ったら何割ぐらいでこっちが残るとか把握してプレイしてるのか?
43ゲームセンター名無し:2008/09/04(木) 23:25:19 ID:NSy6eAIa0
>>39
貧乳「敵陣に居てこそスキルが役立つんだけど・・・」
44ゲームセンター名無し:2008/09/04(木) 23:28:31 ID:N5zWsKx+0
同ATK同兵種を乱戦させてクリ出てないかガン見
勝ったほうのDEFが高い

地道すぎるなw
45ゲームセンター名無し:2008/09/04(木) 23:31:07 ID:fUh1lDzG0
>>42
大体、残りHPとATKとアビとイメージで勝つか負けるか想定してるけど
勝つと思って負けると結構えらいことになるから、微妙な場合は想定しない方がいいかも
46ゲームセンター名無し:2008/09/04(木) 23:36:16 ID:VxllNJ1jO
>>44
決まったキャラからの攻撃受けて落ちるまでのカウントを数えて、20回位やった平均カウントで…

果てしなく大変で金が飛ぶな…
47ゲームセンター名無し:2008/09/04(木) 23:39:20 ID:MYF2mVPm0
今電撃ブログ見てきたけど、ドガ☆って代えなかったのかw
キルヒアイスを失ったKYSは今後どうなるんだろうか…


順当に行くと銀河統一って所か?
48ゲームセンター名無し:2008/09/04(木) 23:40:42 ID:oIn+rVgq0
>>44
赤ユニットなら、アビ使ったオフリドに突っ込ませて
どのくらい耐えるかで判断できるかも?
49ゲームセンター名無し:2008/09/04(木) 23:52:08 ID:oxDz4Wuq0
>>47
ワーレンでもミュラーでも色々居るじゃないの
50ゲームセンター名無し:2008/09/04(木) 23:55:25 ID:AFP6LCRQO
ちょっと聞きたいんだが、剣が端から端まで移動しきるのに、普通は何cくらいかかる?
51ゲームセンター名無し:2008/09/04(木) 23:55:44 ID:wSKup293O
>>40
ここもいいけどwikiも活用してみては?
52ゲームセンター名無し:2008/09/05(金) 00:06:22 ID:Vs3xHoUX0
>>50
一つ前の電撃アーケードに載ってた様な・・・気がする
53ゲームセンター名無し:2008/09/05(金) 00:16:18 ID:ZcIXB9HQ0
( ´ー`)フゥー... とうとう100戦を超えてしまった。
現在RP1580前後 本格的に全国やり始めたのが 新カード追加の時から・・・

ぶっちゃけ 今のRP1600台って厳しくない?
なんで 20戦 16勝 4敗 みたいな人がゴロゴロいるんだ('A`)
54ゲームセンター名無し:2008/09/05(金) 00:19:01 ID:pEwgf2Sl0
こんなこと聞くだけでも駄目かもしれないけど京都・大阪辺りで値引きとかクレサやってるところ無いかな?
ヒントとかでも教えて欲しいんだ。

今日全国ランキングが4444位の親方様デッキに当たって、順位すげーw親方様とかエレスティアで食いちぎってやんよwww

で勝ったんだけどさ・・・その後両替機で万券くずしてお札の方9千円分取るの忘れてしまったorz
気づいたときには遅かったよ、親方様ごめんなさい、もう馬鹿にしたりしません。
55ゲームセンター名無し:2008/09/05(金) 00:20:48 ID:p01tCWKf0
やり方が汚いぞ御屋形様
56ゲームセンター名無し:2008/09/05(金) 00:24:04 ID:Vs3xHoUX0
1600〜1750までは超カオス空間になっている。
ガチの初心者から負けに負けて地の底に転落した者まで。
57ゲームセンター名無し:2008/09/05(金) 00:24:16 ID:gYvSlMgo0
レベル10になるまで+4/−2って制度がダメだと思う
ただただ勝ちたいだけのサブカがぬるま湯に長くつかってられる
のは嘆かわしいことよ
当時全国大会モードなくてサブカほしかった俺は
レベル10までは加減してた
58ゲームセンター名無し:2008/09/05(金) 00:25:15 ID:ZcIXB9HQ0
              ,,.-‐―- 、
            /:::.;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ   我の力思い知ったか!
           /゚☆ ゚.;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;、
           l:::/ ̄`゙'>、.;;;;;;;;;;;;i
           |/    !  i;;;;;;;;;;;|
           ||    i  |;;;;;;;;;;;l
           l:;、   ヽ、_l;;;;;;;;;;;il,
           ヽ ヽ    /;;;;;;;;.;;;;;ヽ
            ヽ `ー‐‐'゙;;;;;;;;;;/i;;;;;;;;ヽ、
              \:::::::::;;;;;;;//;;;;;;;;;i;;;;;;ヽ、_
         /)    ヽ、;;;/;;l;;;;;;;;;;/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`‐-、
    _   / :/      |;;;;:::/;;;;;;/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::ヽ、
   ノヾ `‐-" l    , -‐"i:::::/;;;ノ;;;;;;;/;;;;;;,-‐;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙ヽ,
   ノヽ      |  /::::::::ヽ!;;:/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;li
   l      ,  :l /::,::::::::::::::;/::::;;;;;;:::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
   (      ヽノ .i i;::::::::::::::;ト,::::l ̄ノ::::;;:::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
   ヽ、      \l/_,-‐ 、:;| |::::| | .:;\;;-‐;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/
    ヽ、i      \i;;;;;:));|l ニ l..:;;;;;;;;/:::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;‐、;;;;;;;;;;/
      \      \´);;|l |:::| |;;;;;;;/::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\;;;;;i

まぁ、お釣りの取り忘れは注意しないとね。

大阪なら
茨木のサティ に9月20日位まで期間限定で100円(排出無し)
あと、チャレンジャー関大前店だっけか こちらも100円台がある模様 おまけにVHSでプレイを保存することも可能らしい。
一応、2,3スレ、前に出てた情報だよ。
京都は・・・知らないなぁ。 
59ゲームセンター名無し:2008/09/05(金) 00:25:57 ID:kHO5xOQTO
てか何で3コスシーカーのDEFに差があるって前提なの?
全員同じでも何の不思議も無いと思うが。
ただユグやリバ原さんの全体ダメは喰らいながらもキーパーが停止回復出来るから
通常のダメとは違う扱いな可能性も充分あるけど。
60ゲームセンター名無し:2008/09/05(金) 00:27:27 ID:Hry0uP240
>>53
1600台は実質、上から落ちてくる人もいるわけで初心者の適正レベルではないね
サブカとかもあるだろうし・・・上手なのにネタデッキでまったりやってる人もいる
最初は1400〜1500台まで落ちてからがスタートかな、それから1600まで戻せば
一人前だと思う。

>>54
ゲーセンに通うと誰しもが一度は通る道、自分も昔、取り忘れた・・・
61ゲームセンター名無し:2008/09/05(金) 00:29:36 ID:XDTB851k0
コンフリ(ATK53)でジュンガ落とすのにクリなしで11発必要だったんだ
53*11=583で悪くない数値だと思うんだよ
ということであくまで推測だけど、

1発の乱戦ダメ=ATK-DEF

とか単純すぎ?
これならユグドラシル測定法に差が見られなかったことも説明できそう
たとえばDEFに1しか差がなかったら50発殴られてもHPには50しか差ができないわけだし
62ゲームセンター名無し:2008/09/05(金) 00:31:25 ID:Vs3xHoUX0
DEFはダメージの軽減率じゃないかな
63ゲームセンター名無し:2008/09/05(金) 00:31:32 ID:dn7wGtVIO
>>59
リバ原言うなwww
エロゲ板から来たのかwww
64ゲームセンター名無し:2008/09/05(金) 00:32:24 ID:Hry0uP240
こうなると、ジャック先生の直線上にユニット置いて
まとめてこんがり焼いてみるか・・・
65ゲームセンター名無し:2008/09/05(金) 00:35:12 ID:ZcIXB9HQ0
>>60
一度、1520まで下がって大体1550〜1610前後をウロウロしていた・・・
ようやく一人前になれたのか 良かった。 
確かに開幕乙とか、普通に対応できるようになったし

ちょっと自信がついたよw
6654:2008/09/05(金) 00:41:23 ID:pEwgf2Sl0
>>58
ありがとう、茨木は行けそうだ。
前スレの確認とかすっかり忘れてた次からは気をつけますm( )m

>>60
友達が三国志でやった時はありえないだろとか思ったのに・・・もう人の事言えないw

もう明日からは御館様デッキ持ち歩くことにするわ。
みんなもお釣りの取り忘れ、忘れ物には気をつけてな!
67ゲームセンター名無し:2008/09/05(金) 00:44:22 ID:t7r1oeYZ0
小銭が先に出てくる両替機は罠なんでww

おまいらが「札を取り忘れた・・・」→「プギャー」の流れをする度に、おまいもうちっと落ち着けよ。って思う。
熱くなってるのか焦ってるかわからないが、取り忘れてるヤツって落ち着いて無いんだよな。
68ゲームセンター名無し:2008/09/05(金) 00:45:25 ID:CxaF3YEG0
>>54
京都は4サテ中2サテが排出なし100円ってところがあるが、
駅から離れてる上、ハウスルールなし。
まあハウスルールないのは必要性がないからなんだけどな、
新カード追加直後でも休日でないと4サテ埋まることなかったし、堀放題だった。
69ゲームセンター名無し:2008/09/05(金) 01:01:36 ID:jM2iQ7yG0
>>67
あとスロ機がある店だと、うっかりメダルの方に入れそうになるのも罠。
70ゲームセンター名無し:2008/09/05(金) 01:04:59 ID:GTSeWEmc0
あれ1回メダルにしちゃうと元に戻せないのよね・・・
1回失敗して以来2度としまいと誓った
71ゲームセンター名無し:2008/09/05(金) 01:05:00 ID:oSAcDpnH0
>>54
茨木の方はお客さん少なめで100円台座ってるのほぼ私位だから
待ち気にせずやれるかもね
ただ、休日に行くなら注意するんだ、子供たちの行動が怖すぎるから
プレイ中にボタン隠れる位台に乗っかって見てきたりされたりするから
一番怖いと思ったのはICカード思いっきり曲げられた事かな
使い終わってたと言っても本気でびびった
72ゲームセンター名無し:2008/09/05(金) 01:10:06 ID:ZcIXB9HQ0
>>71
あそこの餓鬼のマナーの悪さは異常

以前100円台で遊んでいたら、 餓鬼が数人で走ってきて
悠久の後ろにある戦場の絆のまるっこい筐体を 足で蹴リ出した時はびっくりしたよ。
「中に人いる?」
「いない」
「こっちは?」
ガツゥン! 
「あ、人いたw」
「まじで?」
中のぞく 
「本当だw」
「にげろ〜」

俺 ( ゚д゚)ポカーン
73ゲームセンター名無し:2008/09/05(金) 01:12:55 ID:oSAcDpnH0
>>72
普通に中に人居ても開けるの居るからねw
デパート内にあるゲームセンターだから仕方ないと言えば
そうなんだけどねー
74ゲームセンター名無し:2008/09/05(金) 01:26:10 ID:oRhxLAxTO
今日はシャイタン使ってマッチ相手ぼこぼこにしてやったぜ!

アビダメうpしてるからまじツエー
75ゲームセンター名無し:2008/09/05(金) 01:29:00 ID:m4YA/NEIO
5剣はみんなロマン溢れるキャラだから好きだ…だからあんま目立って欲しくないぜ…
76ゲームセンター名無し:2008/09/05(金) 01:32:13 ID:pEwgf2Sl0
>>68
d、京都は2店舗行った事あるから残り2つのどっちかだなぁ、今度探してみよう。

>>71
世の休日は俺にとって休日じゃないんで大丈夫です。
うちのホームでも子どもは盤面に上ったりやりたい放題だな、注意したら親が睨んで来るんで睨み返したりしてる(連れてくる親がろくでもないよ

夜も更けてきたんで寝ますわー
77ゲームセンター名無し:2008/09/05(金) 01:33:00 ID:SUMOC5Df0
>>74
俺のザウラク/サーラ/ルバースデッキが相手になろう
78ゲームセンター名無し:2008/09/05(金) 01:37:31 ID:8rkt/I0b0
そういや前スレでちょっと話題になってたんで、ドラゾン使ってみた
RP1600前後の下手っぴなんで使い勝手どうこうは報告出来んのだが、召喚獣のDEFが
目測1.5〜1.6倍近くになってて噴出した(その時はリヴァ使ってた)
記念に写メ撮って来りゃよかった
79ゲームセンター名無し:2008/09/05(金) 01:39:46 ID:ZcIXB9HQ0
シャイタンには「無駄無駄無駄無駄ッ!!」ってセリフが合うよな。
80ゲームセンター名無し:2008/09/05(金) 01:40:17 ID:pmbJgfHzO
いつだったか、
「すごく・・・カチカチです・・・」みたいなリヴァの画像うpされてたよな?
81ゲームセンター名無し:2008/09/05(金) 01:49:38 ID:Frq//hZ20
ホームの店が最近150円1プレイになったんだが・・・。
どうも新パックが切れたらしい、旧パック排出になってた。全国楽しいからいいっちゃいいんだけど
モチベーチョン下がるわぁorz

ちなみに店は前スレでも話にあがってた手猫です
残念だ・・・
82ゲームセンター名無し:2008/09/05(金) 01:51:56 ID:p01tCWKf0
>>77
アビ無しでも負ける気がしねぇwwww
83ゲームセンター名無し:2008/09/05(金) 01:55:51 ID:kDxjgdyX0
>>78
ドラゾン・コンフリー・サイプレス・ティートおすすめ
先生のHPが目測3倍オーバー
84ゲームセンター名無し:2008/09/05(金) 01:58:07 ID:p01tCWKf0
>>83
それ、ガチで強くないか?
85ゲームセンター名無し:2008/09/05(金) 02:21:27 ID:N91pB+FyO
3倍の時間いてくれたら50%召還1回で勝てるなww
86ゲームセンター名無し:2008/09/05(金) 02:24:03 ID:CxaF3YEG0
>>84
コンフリーハウスと瘴気で引きこもるんか、確かに現状の鹿天国のメタになりそうだな

メタは5杖2枚デッキ?
・・・・・・・・ハッ、4次元コンビがはやるのか
87ゲームセンター名無し:2008/09/05(金) 02:25:17 ID:aMyLd6CcO
リバのHPのゲージが2本とかになってたりしてw
88ゲームセンター名無し:2008/09/05(金) 02:34:24 ID:vZ2ixygQO
グー、フェロシ、エシネア、シリカ入れてたらリバの防御力が3倍くらいになった気が
89ゲームセンター名無し:2008/09/05(金) 02:38:50 ID:KTgiZnHfO
真夜中の淫夢
90ゲームセンター名無し:2008/09/05(金) 02:41:38 ID:gLRsQpy90
鮫鱈はどうしようもねえな
91ゲームセンター名無し:2008/09/05(金) 03:17:33 ID:CxaF3YEG0
>>90
どうしようもないのは鮫鱈じゃなくて、津波も含めたダメアビ全般。
昨夜、ダメアビデッキとあたってマジで思った、
92ゲームセンター名無し:2008/09/05(金) 04:08:34 ID:+IOdRHYeO
>>11
俺は諦めた。
やればやるほどどう考えてもシリカでよくなる。

>>90
どうしようもないのは鮫ダラじゃなくて開幕雨。
93ゲームセンター名無し:2008/09/05(金) 05:30:54 ID:L8B9dlEJO
昼→夜みたいに天候も時間経過で変わればいいのに
94ゲームセンター名無し:2008/09/05(金) 06:44:28 ID:UovSGESL0
なんかwiki2号が開くのもっそい重いんだけど仕様?
それともうちのPCが乙ってんのか?w
95ゲームセンター名無し:2008/09/05(金) 06:56:29 ID:CI6W1ctF0
昨日はコンフリーハウスばかりに当たったぜ……OTL
「いざ!暗闇の世界へ!!」がそろそろトラウマになる。
なんかむかつくんだよなあのセリフ。
96ゲームセンター名無し:2008/09/05(金) 07:31:34 ID:ophhiXr8O
どうしようもないのはやっぱり鮫鱈だろ

多分開発もドガリスみたく、わざと鮫鱈を強くデザインしてると思う
鱈メタのルグル、鮫メタのカランを追加してバランスとろうとしたんだろうけど、こいつらメタとして機能してないしな
97ゲームセンター名無し:2008/09/05(金) 07:38:35 ID:fiNnyehaO
そいつらメタじゃねーだろ
98ゲームセンター名無し:2008/09/05(金) 07:59:10 ID:t7r1oeYZ0
>>94
pukiwikiが重いのは仕様
だから(pukiwikiは)あんまり好きじゃない
99ゲームセンター名無し:2008/09/05(金) 08:04:15 ID:kaX16H5Z0
晴れテコ入れのルグル。ワラメタ風のカランじゃね?
100ゲームセンター名無し:2008/09/05(金) 09:06:36 ID:fiNnyehaO
ジャスミンやガルーダやらと、メタカード自体は強力な物が既にあるんだよな
101ゲームセンター名無し:2008/09/05(金) 09:09:50 ID:IgCdf+2e0
昨日はアビ付き樽を背負ったヴァトンで鱈に殴り負けた
あれが無ければ勝ってたのにorz
102ゲームセンター名無し:2008/09/05(金) 10:03:45 ID:9gD2ST4h0
ジャスミンかけても結局5コスほどさかなきゃ確実にダラ倒せないし
相手にAPあったら逆に返り討ちなるのがなぁ
あと雨対策にジュンガいれても、リヴァ→津波で回復エリアに体力MAXでいても飛ぶし
開幕雨があるのにダラのアビダメージ増やした開発はほんと頭悪いわ
103ゲームセンター名無し:2008/09/05(金) 10:10:14 ID:k823surg0
ダラは範囲も威力もやり過ぎ
AP5が妥当だろ
104ゲームセンター名無し:2008/09/05(金) 10:11:40 ID:wgJXTPcY0
津波は敵全員攻撃も簡単に狙えるからな…
ゴルガル砲にせよシシャにせよ、複数撃てるヤツはそれなりに考慮してデザインされてると思うんだが、
手軽さ、威力、APの軽さのどこをとっても鱈のは無いわ
ダメージ250くらいでも十分なレベル
105ゲームセンター名無し:2008/09/05(金) 10:16:40 ID:Vs3xHoUX0
こうなったらオフリドの対青超強力版として、シルバーホークが必要だな。
スキルで青に対して常時ダメージ2割増しとか
106ゲームセンター名無し:2008/09/05(金) 10:17:06 ID:vSYW/m9d0
津波は自ユニットも含めるでいいよもう
お手軽すぎて話にならね
107ゲームセンター名無し:2008/09/05(金) 10:20:07 ID:7wF62nvXO
鱈は倒すの諦めて、ダメ計をまとめて食らわないように動かして対応してるな
鹿多めのデッキだからできることだが、杖、剣主体だとあのアビは驚異だよな
108ゲームセンター名無し:2008/09/05(金) 10:24:19 ID:Qh5xsCIwO
大爪、ルグル、ヒドゥ、シシャ、ムフリ、二剣
青対策晴れデッキ!
これで勝つる
109ゲームセンター名無し:2008/09/05(金) 10:33:35 ID:uc37Gi4n0
開幕雨だったら負けフラグですね
110ゲームセンター名無し:2008/09/05(金) 10:39:55 ID:Vs3xHoUX0
津波も雨限定・・・雨関係無いよなー
111ゲームセンター名無し:2008/09/05(金) 10:41:28 ID:0knxS5MN0
>>80
亀だがこれだ
ttp://imepita.jp/20080807/542360

サイクロは自爆で味方も巻き込むから許されてるのにな
112ゲームセンター名無し:2008/09/05(金) 11:00:31 ID:y6trTmRZ0
晴れだと津波の水量が少なくてダメージ半分とかだったら良かったのに。
113ゲームセンター名無し:2008/09/05(金) 11:01:37 ID:sqP+95f+0
ダライアスが毎回荒れるのにピュータやドラゾンで荒れないのが不思議だ
114ゲームセンター名無し:2008/09/05(金) 11:04:33 ID:R8uLObLl0
ダラは前Verカララトと同じく厨デッキの一角を担ってるから仕方あるまい。
115ゲームセンター名無し:2008/09/05(金) 11:07:05 ID:uMI3BMu+0
>>113
鱈が弱体くらったら、次にその辺りが叩かれるんじゃね?
116ゲームセンター名無し:2008/09/05(金) 11:10:12 ID:qwTNKQXh0
まず、セレが散歩できるようになり、海の上の船が襲われなくなり、
地域が津波に襲われなくなり、レッドアイがフカヒレになり、世界が平和になる。
117ゲームセンター名無し:2008/09/05(金) 11:11:12 ID:b7eutObC0
高速移動する剣は嫌われる傾向にある。杖で倒せないから
つまり次はオプスが流行る!?
118ゲームセンター名無し:2008/09/05(金) 11:14:32 ID:Vs3xHoUX0
ガルーダ「「ゴォォォォッド、ラムゥゥゥゥゥ!」
119ゲームセンター名無し:2008/09/05(金) 11:16:07 ID:9gD2ST4h0
ドラゾンはUGRいるだけで空気になるからな
ぴゅーたはビスティスいればいいし
120ゲームセンター名無し:2008/09/05(金) 11:27:07 ID:TTOR34Bi0
鱈にはサーラさんが・・・・・・ってアレ?
121ゲームセンター名無し:2008/09/05(金) 11:36:51 ID:X9/3OsgqO
津波は使用後戦闘不能になればいいよ
122ゲームセンター名無し:2008/09/05(金) 12:01:51 ID:pmbJgfHzO
ダライアス「この津波からは逃れられんぞ!」

ダライアス「後は…任せた…」
123ゲームセンター名無し:2008/09/05(金) 12:02:43 ID:sqP+95f+0
サイクロと照らし合わせると
今の範囲でダメージ1000 AP2くらいになるぞ・・・
124ゲームセンター名無し:2008/09/05(金) 12:10:03 ID:t+pWjRkiO
それは逆に強化になってないか、
ユグとリバがいたら3コス以下確殺って
125ゲームセンター名無し:2008/09/05(金) 12:11:02 ID:LkMjDiP30
対象が一人だと600
二人だと各400
三人だと各300
四人以上は各250
ぐらいがいいと思う
126ゲームセンター名無し:2008/09/05(金) 12:19:02 ID:8hSK7VTFO
アニスの入っていないドラゾンはカモでしかないワケだが
そしてUGRがサイドに入っているデッキに当たらないワケだが
ドラゾンなり鱈を壊れというならアニス積めばいいじゃないと思う俺赤ダメアビ使い
127ゲームセンター名無し:2008/09/05(金) 12:19:15 ID:Lezip7Li0
敵も味方も全員ダメージでいいんじゃないか?

てかダラを初めて見た時に思ったが
大戦1のときのSR諸葛亮の破壊の豪雷が自分がいるエリアだったら
もっと使われてたんだろうなあ…と思った
128ゲームセンター名無し:2008/09/05(金) 12:21:49 ID:LkMjDiP30
>>126
アニス積んで、オフリド積んで、ヴィスティス積んで、、、
って言ってったらきりがないだろ

129ゲームセンター名無し:2008/09/05(金) 12:22:12 ID:2ybjhUm00
まぁゴルガルっていう存在がいるからダラの異常さが分かるんだよな
ゴルガルのアビ強いのにそれより軽くて強いってのがやばい
130ゲームセンター名無し:2008/09/05(金) 12:24:11 ID:Qh5xsCIwO
だからなんでLv50台がPR1650の俺とあたるんだよ……

というか最近の負けの原因が全部DAとか泣ける
131ゲームセンター名無し:2008/09/05(金) 12:27:21 ID:ch28wxh9O
レベルはマッチングに関係無いからじゃね?
極端な話レベルなんて一回も全国やらなくても99まで上げれるんだし
いくらレベルが高くてもRPは1650台って事でしょ
132ゲームセンター名無し:2008/09/05(金) 12:34:30 ID:0knxS5MN0
>>127
ナンガ「・・・」
133ゲームセンター名無し:2008/09/05(金) 12:34:42 ID:ophhiXr8O
鱈はカードデザインが根本から間違ってると思う

もし
・素ATKが55→雨で+20&鹿速度
・津波後は雨になって、その20C後に必ず晴れる

こんなカードなら、使ってたなぁ
134ゲームセンター名無し:2008/09/05(金) 12:37:18 ID:kHO5xOQTO
毎回DAで負けるなら自分のプレイングに問題があるんだろ。
135ゲームセンター名無し:2008/09/05(金) 12:55:00 ID:LkMjDiP30
DAは2剣・3靴・3杖どれかいれば
ある程度削られはするけど、何とかなる



136ゲームセンター名無し:2008/09/05(金) 12:57:24 ID:Qh5xsCIwO
>>134
ですよねー
自陣に入られる前に止められればいいんだろーがなあ
>>135
どれもいないから張りつかれる前に対処しなきゃなあ
137ゲームセンター名無し:2008/09/05(金) 12:58:08 ID:hFqnUzBRO
鮫といい鱈といい、スケギに対しては批判的な意見が多いなぁ。まぁ仕方ない気もするけど。
とりあえず、悠久は白と青の調整を間違えてると思う。
何故鹿が、SR以外皆カスタマイズが−なのか…しかも体力…
138ゲームセンター名無し:2008/09/05(金) 12:58:49 ID:KTgiZnHfO
黒に素ATK高い5杖欲しいぜ
139ゲームセンター名無し:2008/09/05(金) 13:02:19 ID:LkMjDiP30
>>138
ランキスで我慢しる
140ゲームセンター名無し:2008/09/05(金) 13:05:02 ID:g206GrEMO
>>137
逆に考えるんだ

白は回復→継戦能力UP→樽6つ維持→ゲージ増加スピードUP

これで体力低下なら高速連続召還できるだろ?
141ゲームセンター名無し:2008/09/05(金) 13:09:20 ID:uc37Gi4n0
鱈が叩かれてるのはあのアビの範囲の広さだろうな
ドラゾンみたいな範囲とかだったらここまではならなかったと思う

正反対にいる1コストが即死ってのはさすがにイラっとくるからな
142ゲームセンター名無し:2008/09/05(金) 13:16:18 ID:KIhuw/zhO
鮫はまあ3コスにしては強いけど許容範囲かなあと思うけど、
鱈はもう即刻アビの威力3/4くらいにしたほうがいいと思うわ。
143ゲームセンター名無し:2008/09/05(金) 13:20:04 ID:xbpMuTvA0
>>133
雨で鹿速度になったら厨すぎる
昔の、雨で杖速度でも強すぎたのに、開幕雨がなかったから我慢してた俺杖使い

鱈に触らないで攻撃してる杖たちはダメアビだけじゃ死なないから
雨でも移動速度がマイルドになった今の鱈は離れて撃ってれば一方的に始末できるな
杖使いとしては、鱈デッキに住み着いてる暴令のあいつを修正希望
144ゲームセンター名無し:2008/09/05(金) 13:27:40 ID:m4YA/NEIO
これは本当に曇り実装した方がいい気がしてきた
もしくはダラ晴れ時にアビダメ半分とか
145ゲームセンター名無し:2008/09/05(金) 13:30:12 ID:pI+/2dxOP
タラタラしてんじゃねーよ
146ゲームセンター名無し:2008/09/05(金) 13:32:17 ID:0ETowNeQ0
>>145
すいません
147ゲームセンター名無し:2008/09/05(金) 13:34:21 ID:7wF62nvXO
>>145
それ駄菓子www
148ゲームセンター名無し:2008/09/05(金) 13:36:39 ID:fiNnyehaO
焼き肉さん太郎に敵うとでも?
149ゲームセンター名無し:2008/09/05(金) 13:38:45 ID:UQjQavI6O
俺のラーメンババァが相手をしよう
150ゲームセンター名無し:2008/09/05(金) 13:41:40 ID:qwTNKQXh0
仕方ない、ここは30円ドーナツで!
151ゲームセンター名無し:2008/09/05(金) 13:43:27 ID:Bjydim89O
わさびのりこそ最強
152ゲームセンター名無し:2008/09/05(金) 13:45:00 ID:sJfKn4ZYO
キャベツ太郎を押すぜ
153ゲームセンター名無し:2008/09/05(金) 13:45:33 ID:fiNnyehaO
プリンのようなものが あらわれた!
154ゲームセンター名無し:2008/09/05(金) 13:45:58 ID:WmPdhFEeO
俺も4杖使いだが鮫王なんてどうでもいいがなぁ。
雨の鱈は少々鬱陶しいが。

奴らよりもアルネやミルザムなんとかしてくれ。
あと個人的にティコ。
なんであんなに硬いんだ?(´Д`;)
155ゲームセンター名無し:2008/09/05(金) 13:53:20 ID:o++yjUmG0
コティンコティン・・・てへ☆
156ゲームセンター名無し:2008/09/05(金) 14:00:37 ID:zIPed68g0
>>155
【審議中】
  _,(館)、__  ハ(堕)ハ,
  iヘニXニ)  (ニXニ/|  
 .| 〉____||  レi , ト、|
 | /─x-!|  / ,、 |  
157ゲームセンター名無し:2008/09/05(金) 14:04:08 ID:m4YA/NEIO
ミルザムとアダラのアビの位置は逆でもいい気がする
158ゲームセンター名無し:2008/09/05(金) 14:14:18 ID:fiNnyehaO
むしろアダラのAPを1に
159ゲームセンター名無し:2008/09/05(金) 14:18:27 ID:MyaiNr2rO
じゃあついでにレスターのレベルも1下げようぜ。
160ゲームセンター名無し:2008/09/05(金) 14:47:57 ID:K8FwXAjNO
昨日話に出た、(HPが)通常の3倍のジャックポット試したけど、普通につえーな
さすがにダメージ3倍とは行かなかったが

小さくてもいい、とか思ってると自滅するが
その場合はMPに余裕ができるからドラゾンダイブで楽に挽回できる
161ゲームセンター名無し:2008/09/05(金) 15:27:21 ID:82By6aYoO
ルグル♪ルグルグ♪ルグル♪グー♪
162ゲームセンター名無し:2008/09/05(金) 15:29:11 ID:82By6aYoO
ルグル♪グルグル♪ルグル♪グー♪
163ゲームセンター名無し:2008/09/05(金) 15:30:35 ID:zQAtAplv0
>>161-162
別に大事な事じゃないから2回言わないで下さい。
164ゲームセンター名無し:2008/09/05(金) 15:33:23 ID:UQjQavI6O
かかったな!よくみたら中身が若干変化しているのだ!
165ゲームセンター名無し:2008/09/05(金) 15:34:48 ID:dDHf6MkT0
ああ、そう
166ゲームセンター名無し:2008/09/05(金) 15:43:17 ID:9LQNtdr9O
なんだ、ルグルがエスカリボルグでも持つのか
167ゲームセンター名無し:2008/09/05(金) 16:03:17 ID:lhyuoqO/O
グールグル♪グールグル♪毎日鮫王グールグル
グールグルグールグル♪ネタは1日一度来る
おらこんな車輪嫌だー
おらこんな車輪嫌だー
168ゲームセンター名無し:2008/09/05(金) 16:06:31 ID:k823surg0
2コスのSRあればSRバランス組めるのに何故無いんだぁ
169ゲームセンター名無し:2008/09/05(金) 16:11:16 ID:EbHBVHb60
高揚する魔力持ちの2杖とかでないかな
170ゲームセンター名無し:2008/09/05(金) 16:13:56 ID:jRkk585n0
>>168
新井、鮫王、ダルタニア、ちび太でOK
171ゲームセンター名無し:2008/09/05(金) 16:14:13 ID:0ETowNeQ0
パンドラの本当のスキルは溢れ出る魔力だったに違いない
172ゲームセンター名無し:2008/09/05(金) 16:25:08 ID:k823surg0
>>170
勝てる気がしないw
ガチならドガ、鮫王、ちび、フォーミラかな
173ゲームセンター名無し:2008/09/05(金) 16:27:46 ID:we4ePUG60
タンスに激突鱈ちゃん、鼻血ブ〜♪

鮫王号令→鱈ちゃん突撃→津波でお掃除 のコンボはアニス一体でどうにかなるもんでもないんだぜ
174ゲームセンター名無し:2008/09/05(金) 16:47:33 ID:llYafBykO
開幕雨で既に問題だった鱈のアビを強化するのがTEKITOクオリティー
175ゲームセンター名無し:2008/09/05(金) 16:50:28 ID:zg14OsB+0
津波はせめてバハロアの対象外アビで無効化できればなぁ
176ゲームセンター名無し:2008/09/05(金) 17:11:09 ID:U78/5Dgb0
ダラは雨じゃなきゃアビ使えないと昔思ってた事があった。
その後も雨じゃなきゃ威力低いんだと思ってた。
177ゲームセンター名無し:2008/09/05(金) 17:11:37 ID:Lezip7Li0
診断スレでフランシャードが話題に乗ってるからって訳じゃないが
ブックオフにフラン入ったままのアルカディアがあって
安かったからとりあえず買った(自分はすでに持ってる)

実際のところ欲しがる人間がどれほどかはサッパリわからんが
このスレにフラン欲しい人いる?
出すとなんか荒れるっぽいからトレスレには出さないけどさ…
178ゲームセンター名無し:2008/09/05(金) 17:26:19 ID:wEYeVNaM0
>>177
それこそトレスレの465にメールして譲ってやったらどうだ?
相当欲しがっているようだし感謝感激されると思うぞ。
179ゲームセンター名無し:2008/09/05(金) 17:27:03 ID:24zmc7alO
>>177
俺は確保してあるからいらんが
欲しがっている人間は少なからずいると思う
おまいさんの善意は素敵なんだが
やはりトレスレまではいかない物の
荒れたり変なのが出てくる可能性はあると思う

ここは地元の車輪仲間辺りにプレゼントとかでいいんじゃね?

と、来月千葉から名古屋までフランを取りに行くバカが語ってみる(´ω`)
180ゲームセンター名無し:2008/09/05(金) 17:28:34 ID:uDGuEdWrO
>>177
俺は二枚あるからなぁ
フラン出た後に始めたとかカード紛失、破損とかで
欲しがる人いるんじゃない?
181ゲームセンター名無し:2008/09/05(金) 17:38:47 ID:pmbJgfHzO
前にも書いたが
新verで排出されると思って買わなかった俺惨状
黄色い潜水艦で800円だとよorz
182ゲームセンター名無し:2008/09/05(金) 17:41:06 ID:U78/5Dgb0
>>177
こっちでも荒れる可能性があるから身内で回すか
素直にカードショップやらヤフオクで売ってこい。
183ゲームセンター名無し:2008/09/05(金) 17:46:35 ID:24zmc7alO
>>181
こう考えるんだ
800円=アルカディア+送料

欲しかったら買いな値段じゃないかな?
184ゲームセンター名無し:2008/09/05(金) 17:56:19 ID:Lezip7Li0

みんなサンクス
こっちでも調べてみたけど
ショップでも1000円いかない程度値段みたいだし
そのあたりのカード希望で
売買掲示板の方に出しておくとするよ
都内手渡し限定になるので地方の人はスマン
185ゲームセンター名無し:2008/09/05(金) 18:05:55 ID:lXfJJsXd0
ふと思ったんだけど鱈のアビのINTの依存度ってどうなんだろう
INTによるダメージが1次関数と仮定しても
ダメージ(480)=基本ダメージ(0)+INT(6)×80
ダメージ(480)=基本ダメージ(300)+INT(6)×30
上の2つでは全然違ってくるが検証したくても付き合ってくれる相手がいねぇorz


アンジェリカの価値を見出したいだけですけどね
186ゲームセンター名無し:2008/09/05(金) 18:11:55 ID:GA+pl3OTO
>>185
残念ながらシリウスでいいです。
鹿がいいならアニスでいいです。

…アンジェリカはINT低下永続でも誰も文句言わないんじゃないだろうか。
187ゲームセンター名無し:2008/09/05(金) 18:13:39 ID:K8FwXAjNO
鱈1体なら、ステラのほうがいいだろ

アンジェリカは複数強化だからワラ気味にしたほうがいいと思う
カウス・ガシャ・シリカ・ピタダ・ティート・ちび太
辺りがいいんじゃないか?
188ゲームセンター名無し:2008/09/05(金) 18:15:19 ID:K8FwXAjNO
マジョラムと間違えたorz

まぁどっちもどっt(ry
189ゲームセンター名無し:2008/09/05(金) 18:18:51 ID:TKY3L9MQ0
ばか
マジョラムさんは今流行のチートとセットでも生きれるけど、
アンジェリカはINT永続低下+盤面全体になっても誰も使わないだろうという神仕様なんだぞ
190ゲームセンター名無し:2008/09/05(金) 18:21:39 ID:4qyHD+5GO
>>177
地元のゲーセンで
求)フラン
出)ロザリオ
のトレ募集があってコーヒー吹いたら他の客のスーツにかかって出禁になった
191ゲームセンター名無し:2008/09/05(金) 18:30:08 ID:4aOrY/Pf0
まぁ、PRとかEXみたいなのはそういう顔が見えるトレードが一番だと思う
お互いしっかり納得してね
192ゲームセンター名無し:2008/09/05(金) 18:30:30 ID:aXvVdzEM0
>>190
旧SRでフラン出るなら喜んでロザリオくらいだすぞwwwwww
193ゲームセンター名無し:2008/09/05(金) 18:31:08 ID:2ybjhUm00
1回使えば効果時間無限なアビとかあってもよさそうなもんだけどな
ポルタアビとか上昇値少しいじればずっとでよくね?
194ゲームセンター名無し:2008/09/05(金) 18:40:52 ID:ch28wxh9O
>>192
どこ在住よ?
俺は一応2枚確保してあるからそこまで欲しいなら熱意を汲んで無料であげんよ?
ちなみに俺は神奈川県
195ゲームセンター名無し:2008/09/05(金) 18:45:32 ID:Qh5xsCIwO
ちょっと明日
求)フラン
出)サイクロプス、オレガノ、ロザリオ二枚
って宮城のホームに書いてくるか……
196ゲームセンター名無し:2008/09/05(金) 18:54:22 ID:GA+pl3OTO
>>195
ロザリオの扱い可哀想すぎるだろwwwwww
197ゲームセンター名無し:2008/09/05(金) 18:59:32 ID:2WYxAhDD0
>>195
なんでロザリオ2枚www モッタイネー!
フランって互換カードでないの?? 
198ゲームセンター名無し:2008/09/05(金) 19:03:37 ID:fiNnyehaO
コスト85のジオンの奴とコンパチ
199ゲームセンター名無し:2008/09/05(金) 19:04:19 ID:xGBhA9MM0
実際のところ放出フランでトレード提示するときの希望ってどれくらいがちょうどいいんだろうね。
ロザリオって結構上級SRだよなぁ
200ゲームセンター名無し:2008/09/05(金) 19:05:37 ID:4aOrY/Pf0
>>199
自分から放出するのは色々な意味で危険
無難にやりたいなら納得できる希望を待つしか…
201ゲームセンター名無し:2008/09/05(金) 19:06:40 ID:xbpMuTvA0
>>198
それなんてソフィ・フランw
202ゲームセンター名無し:2008/09/05(金) 19:14:56 ID:pmbJgfHzO
フラン「ふが」
203ゲームセンター名無し:2008/09/05(金) 19:20:34 ID:Hry0uP240
3鹿の防御力の検証してきました。

検証方法 3鹿を3枚重ねた所に、ユニットを突っ込ませて残った体力を見る

Aレッドアイ ブランド アスター
Bプルナ エレスティア サマカ
Cレッドアイ プルナ エレスティア
Dブランド サマカ ヴェティ
Eブランド ローズマリー ナスタチウム
Fアスター サマカ ネカル

いずれの組み合わせの場合も、残る体力は一定
(フェイは持ってなかったので・・・未検証)

ブランド、フェルス、ジャスミンのアビを使用した場合は、残り体力に差が出る。
よって3鹿の防御力は全員同じだと思われる。

あとは、ユグドラシルの全体攻撃、ジャックポットのレーザーは
ブランドやフェルスのアビを使っても、体力の減りは同じだったので、一定ダメージの模様
ラファエルに対して、ブランドとフェルスのアビを使った場合は、残り体力にかなり差が出る。
204ゲームセンター名無し:2008/09/05(金) 19:20:36 ID:4aOrY/Pf0
ふふん
205ゲームセンター名無し:2008/09/05(金) 19:24:42 ID:xGBhA9MM0
>>203
乙かれさま。4鹿も同じならルグル柔らか説はいったいなんだったんだろうね。
206ゲームセンター名無し:2008/09/05(金) 19:27:59 ID:U78/5Dgb0
仮説としてはユニットタイプとレベルが同じなら防御力は同一ってとこかね。
ルグル柔らか説は突っ込ませたユニットのATKとかクリとかその辺かな?
207ゲームセンター名無し:2008/09/05(金) 19:29:17 ID:EmxLu47v0
じゃあヴェティのサイプレス関連ってもしかしてかなり有効な効果なんじゃないか?
208ゲームセンター名無し:2008/09/05(金) 19:30:03 ID:aXvVdzEM0
>>194
イヤ俺は知人からレスターとグピトレして貰ってフラン自体は持ってるんだ、保存用に1枚欲しいだけで。
無料で貰うのも申し訳ないし、持ってなくてホントに欲しい奴に渡してやってくれ。
わざわざスマナイ。
209ゲームセンター名無し:2008/09/05(金) 19:30:18 ID:UovSGESL0
>>203
検証乙ですー
と言うことは理論上では3鹿同士、ATK同じならクリ出ない限り相打ちになるって事なのかね?
ブランド対エレスティアとか。もち関連抜きで。
210ゲームセンター名無し:2008/09/05(金) 19:39:18 ID:qJdKnxXDO
「○○は柔らかいよ」って必死に言ってた人達には涙目な検証結果だw

いや、ルグルはヤラカイって!鮫王に三戦三敗したんだって!
211ゲームセンター名無し:2008/09/05(金) 19:42:19 ID:JVQg/ATpO
フランシャード、今ヤフオクで1600円とかになってて俺涙目w
今月始めたばかりでPR系に縁がなさ過ぎて困る('A`)
212ゲームセンター名無し:2008/09/05(金) 19:43:44 ID:24zmc7alO
>>203
グレイテスト乙です
俺は手持ちが少ないから手伝えなさそうだけど

お陰で組むカードの可能性が広がりそうだよ
thx
213ゲームセンター名無し:2008/09/05(金) 19:45:04 ID:6cE8kZdz0
しかし俺もCPU補正付きとはいえ鮫王にグーが負けたことがあった
グーがやわらかいのはあると思う
>>203
214ゲームセンター名無し:2008/09/05(金) 19:59:38 ID:CRI86O9n0
不屈持ちの開幕から200cは柔らかいと思うけどね。
発動後はコスト+1分ぐらいの固さになるから。
215ゲームセンター名無し:2008/09/05(金) 19:59:44 ID:KbbWwh6z0
>>203
防御力が同じなら 3鹿選ぶ時はATKや関連が良い方が有利ってことか

連環持ち虎目と関連を持つ3鹿最強のATKの鮫王って・・・

216ゲームセンター名無し:2008/09/05(金) 20:01:41 ID:hFqnUzBRO
>>203乙〜
しかしこうして見ると、固い柔らかいは体感的なものでしか無かったんだな…
でもガシャh(ry
防御Upの関連やアビはあまり使えないかと思ってたけど、
この結果を見ている限りだと、結構有益なのかも。
しかしAtkに9も差があるのに、レシャとタイマン出来るアビユーチャは、
どれだけ防御力が上がってるんだろう…
217ゲームセンター名無し:2008/09/05(金) 20:12:43 ID:Asb51JCvO
今まで防御力だと思っていたのは被クリティカル率だったんじゃ?
前バージョンのシャイタン、アイリス、現バージョンのドガ、コロは明らかに柔らかいと思うんだが・・・
218ゲームセンター名無し:2008/09/05(金) 20:17:17 ID:5y6uLXvlO
よく被クリティカル率って聞くけど同時に乱戦している時って絶対乱戦相手全員に同時にクリティカル出るじゃん?
って事は固有値はないor複数乱戦の時はどちらかの被クリティカル率が優先or二人の被クリティカル率の平均なのかね?
219ゲームセンター名無し:2008/09/05(金) 20:19:20 ID:jvcu4H640
CPU補正は同キャラ同士でも1ゲージ差つくし妥当じゃね
ただでさえ鮫王だし・・・
220ゲームセンター名無し:2008/09/05(金) 20:19:35 ID:t7r1oeYZ0
囲まれたりしたら、防御力とかその辺の数値は変動しないんかな?
221ゲームセンター名無し:2008/09/05(金) 20:49:09 ID:VTAMRcTq0
>203
検証乙
今回のデータが正しいとすると、今までどれだけクリティカルに踊らされていたんだ
222ゲームセンター名無し:2008/09/05(金) 21:10:35 ID:wgJXTPcY0
>>203
超乙です
3鹿の防御力が全て同じということは、他も防御力はLvと兵種で一律ということなんだろうか
だとすると旧シャイたんとかドガが柔らかいと言われているのは何故だろう

もしかして被クリティカル率みたいなパラがあるのか?
223ゲームセンター名無し:2008/09/05(金) 21:16:03 ID:uBexpXS60
被クリティカル率があるならダメージ一定なのはおかしいし謎仕様だな
224ゲームセンター名無し:2008/09/05(金) 21:17:52 ID:K8FwXAjNO
わざわざ被クリなんて付けるんだったら、DEF付けると思うけどな
まあ、とにかく検証乙です
225ゲームセンター名無し:2008/09/05(金) 21:18:00 ID:jM2iQ7yG0
もしや、回避率が問題なのでは……。
226ゲームセンター名無し:2008/09/05(金) 21:19:29 ID:w/Sy4JMK0
キャラ1人ごとにクリ率が設定されている(関連でうpする奴もいる)
更にキャラごとに被クリ率も設定されており、確率は重なっているとその重なったカード全体で調整される(調整内容不明)
防御力は設定されているが初期状態ではLVと兵種によって同じ、関連またはアビ及びスキルによって上下

まとめるとこういうことかな。そう考えないと一部のキャラが明らかにもろすぎたり固すぎたりすると思う
227ゲームセンター名無し:2008/09/05(金) 21:21:43 ID:uBexpXS60
個別の戦闘データがないと詳しくはわからんな…
重ねて硬くなるとかだったらほんとに意味不明だがw
228ゲームセンター名無し:2008/09/05(金) 21:21:43 ID:GTSeWEmc0
しかしマスクデータの多いゲームだなw
229ゲームセンター名無し:2008/09/05(金) 21:26:40 ID:w/Sy4JMK0
怖いのは、俺の説が正しいとすると検証が一切できないってことなんだよな
なぜならクリは確率であって、当たる奴全体で調整されているとするとユグ等で検証できない
明らかに高い奴と低い奴は数百回同じ対戦でぶちあてれば統計は取れるかもしれないが、確定はしない
アビ及びスキルによる防御の上下は同じ兵種、同じLVの奴と「クリが出ないうちにどの割合で減ったか」比べてやれば出せるけどな
金がいくらあっても足りない回数が必要だけどな!
230ゲームセンター名無し:2008/09/05(金) 21:26:47 ID:VTAMRcTq0
>>226
クリ率や被クリ率はあるにしろないにしろそれこそ検証が無理っぽいな

>一部のキャラが明らかにもろすぎたり固すぎたり
これはクリティカルじゃないか?
大体、こういうの言われたのは高Lvユニットだったし、
HP高い=攻撃回数多い=クリ率高い
ということだと思うんだ
231ゲームセンター名無し:2008/09/05(金) 21:34:39 ID:t7r1oeYZ0
Ver.up毎にクリ率の検証とかやるにはマイ筐体が必要だなw
232ゲームセンター名無し:2008/09/05(金) 21:36:57 ID:dn7wGtVIO
>>229
>>44ではあかんのん?
233ゲームセンター名無し:2008/09/05(金) 21:41:15 ID:w/Sy4JMK0
>>230
ああいや、俺は防御は完全に一定といいたいんだぜw
今思いついたが、ドガやらシャイたんは基本単体で動くから(重ねることは少ない)被クリ率が高かったとか・・・ないかなあ

でも重ねることによる被クリダウンは可能性として高いと推しておこうw
もう1個加えると、カードが多いほうが被クリは低いんじゃなかろうか。
鮫軍団で虎目とかHP低いはずなのにいることによってかなり生き残って戦力になるし。
薔薇水晶も即蒸発の相手でも1発耐えたりするしね。
ここまで書いて、重ねることによるクリ率うpの可能性・・・俺は考えるのをやめた
234ゲームセンター名無し:2008/09/05(金) 21:44:42 ID:w/Sy4JMK0
>>232
ヒント:229の3行目と5行目

ちなみに理解してくれているとは思うけど、
重ねると連呼しているがそれはあくまで「同時に攻撃を受けているor与えている状態」のことだからな!
そう考えると、杖はクリ率うpには貢献しても被クリダウンには貢献していない・・・?
235ゲームセンター名無し:2008/09/05(金) 21:45:18 ID:KTgiZnHfO
悠久のしゃぶれよ
236ゲームセンター名無し:2008/09/05(金) 21:51:08 ID:djoOQmie0
防御力がLV毎に同じならルグルって物凄い優秀じゃないか・・・
「スペック良いけど他と比べて柔らかい」とか言われててあまり見掛け無いが今後めっさ増えるだろうなぁ
○○使いたいけど柔らかいから別の○○で妥協しようとか考えなくて良いんだよね?
デッキ幅が広がって更に良いゲームになる予感
237ゲームセンター名無し:2008/09/05(金) 21:53:55 ID:Uq3QZEX50
被クリ率なんて存在するのかねぇ
プログラム的に考えてそんなもの設定するくらいだったらDEF動かしたほうが早いし
そもそもTEKITOがそんな面倒な設定するかな?
238ゲームセンター名無し:2008/09/05(金) 21:56:18 ID:t7r1oeYZ0
マスクデータなら後からいくらでも追加できるよね?
239ゲームセンター名無し:2008/09/05(金) 21:56:50 ID:VTAMRcTq0
ただDEFが一定なのが事実だとすると3鹿は赤目が最強、というのが決定的に
240ゲームセンター名無し:2008/09/05(金) 22:00:19 ID:w/Sy4JMK0
>>237
大前提に>>203データがあるから、あれが違うと完全にただの妄想です\(^o^)/
後、全兵種全LVで>>203をやったわけじゃないからそこら辺も不明点は多い。
たとえば剣にだけ防御力の違いが云々あるかもしれないし

でも逆に言うと、それらが正しければ被クリはあると思うなあ
5剣って言っちゃえばかなりの種類のキャラクターに突撃かけての体感でしょ?
クリ率が低い奴に突撃かけて負けるとかはそういうことなのかなあと思うんだけど
241ゲームセンター名無し:2008/09/05(金) 22:03:18 ID:fiNnyehaO
動画が必要じゃ
242ゲームセンター名無し:2008/09/05(金) 22:07:57 ID:RRiwsVhG0
ところで、ついに劉○さんが○の城主さんのRP超えたみたいだよ。
2432だって
243ゲームセンター名無し:2008/09/05(金) 22:07:59 ID:wgJXTPcY0
ダメージ量にランダム性がある可能性もあるんじゃね?
乱戦時のダメージにクリほどではない小さなバラつきがあるんじゃないかなーとは前から思っていた

しかし体感での柔らかさとの関係は・・・?
244ゲームセンター名無し:2008/09/05(金) 22:08:07 ID:ww+5ONPT0
鮫王が柔らかくなって弱体化した!ってのはデマだったわけですね

ってことは初期から無調整?
245ゲームセンター名無し:2008/09/05(金) 22:14:19 ID:VTAMRcTq0
>>203のやり方を他のパターンでも試す必要があるかもね、兵種やLvごとに
こういうのはデータ量がものをいうわけだし

少なくともDEFの存在性くらいは確定させたいところ
246ゲームセンター名無し:2008/09/05(金) 22:14:32 ID:24zmc7alO
>>244
まぁ落ち着こうや
現在まだ全ての検証が終わっていない

まだ確定していない要素での変更もある(あった)

かもしれない


そう考えるのも悪くないと思わないかい?
247ゲームセンター名無し:2008/09/05(金) 22:18:17 ID:GTSeWEmc0
昨日も誰かが言ってたけどJP先生の射線上に並べて置いて検証するのがいいと思うけどなぁ
248ゲームセンター名無し:2008/09/05(金) 22:19:23 ID:mieXqLz70
ジャックは>>203でもう書かれてるんじゃね
249ゲームセンター名無し:2008/09/05(金) 22:21:37 ID:kCXeQ8r9O
>>244
鮫王は弱体化されてると思うよ。
追加カード出てからスキルの発動がワンテンポ遅れてる。
250ゲームセンター名無し:2008/09/05(金) 22:25:32 ID:b7eutObC0
はいはい体感体感
251ゲームセンター名無し:2008/09/05(金) 22:31:14 ID:hFqnUzBRO
アニスvs素のフェンネルや、ネカルvs素のアスターを十回くらいやれば何か分かるかな?
クリティカルとか色んな不確定要素はあるけど、
これで勝率が大体五分五分になったら、防御力は一定って事になるだろうし。
HP残量とかも記録しておけば、正確なデータが取れるかも…
252ゲームセンター名無し:2008/09/05(金) 22:43:42 ID:OxZjA2YP0
今日初めて全国で勝てたよ、そしてついに俺の元にも駄天使様が。
253ゲームセンター名無し:2008/09/05(金) 22:45:42 ID:Vs3xHoUX0
    r ‐、  おめでとう!だが・・・
    | 館 |         r‐‐、
   _,;ト - イ、     ...∧l堕│∧  これからが本当の地獄だ
  (⌒`    ⌒ヽ   /,、,,ト.-イ/,、 l   
  |ヽ  ~~⌒γ⌒) r'⌒ `!´ `⌒)  
 │ ヽー―'^ー-' ( ⌒γ⌒~~ /|  
 │  〉    |│  |`ー^ー― r' | 
 │ /───| |  |/ |  l  ト、 | 
 |  irー-、 ー ,} |    /     i    
 | /   `X´ ヽ    /   入  |  


254ゲームセンター名無し:2008/09/05(金) 22:46:42 ID:6cE8kZdz0
字への突っ込みは無しかw
255ゲームセンター名無し:2008/09/05(金) 22:47:18 ID:t7r1oeYZ0
駄(目)天使

あながち間違いでもなかろう!
256ゲームセンター名無し:2008/09/05(金) 22:49:14 ID:fO+4zpHZ0
シナリオの敵ユニットを二回撃破せよって奴は1体だけ2回倒すのか敵全員を2回倒すのかどっち?
257ゲームセンター名無し:2008/09/05(金) 22:52:36 ID:c3jmLGJb0
何でもいいから2回、同じのでもよし
258ゲームセンター名無し:2008/09/05(金) 22:57:55 ID:IdFw4uAA0
緑はガーチャリス等、一部のユニット以外軟いってのが通説だったのに、
スペックで劣る黒はINTに活路を見出さないとマジうんこじゃね?
259ゲームセンター名無し:2008/09/05(金) 23:00:19 ID:VTAMRcTq0
>>258
最近の黒は使用率見ても悪くない
アビは優秀だし

むしろ白をだな・・・
260ゲームセンター名無し:2008/09/05(金) 23:05:06 ID:U78/5Dgb0
プログラム的な考え方だと開発が複雑になる披クリ率みたいなステは考え難いなぁ。
単純にクリ率だけが存在してそれがたまたま多かったり
逆境とかの発動なんかもあって体感と言う形で報告されたと見る方が自然。
261ゲームセンター名無し:2008/09/05(金) 23:07:41 ID:nJ193pY5O
昔カスタマイズの−は相手に与えるものだと思い込んでました
262ゲームセンター名無し:2008/09/05(金) 23:19:05 ID:IdFw4uAA0
>>259
本心では黒は特にいじらなくてもネクロ単で500戦以上やってるくらい無問題なんです><
ただATK至上主義になったら、さらに鮫が増えすぎていいかげん飽きるのです

そして今、白い国の使用率見てきて呆然としたわw
11%て追加前の黒より酷いね
263ゲームセンター名無し:2008/09/05(金) 23:21:15 ID:ophhiXr8O
>>244
昔は硬かった、なんて可能性もあるぞw
264ゲームセンター名無し:2008/09/05(金) 23:21:34 ID:pI+/2dxOP
>>256
サイクロプスの自爆でもカウントされる
だからサイクロプス相手の撃破条件は空気
265ゲームセンター名無し:2008/09/05(金) 23:22:35 ID:wgJXTPcY0
ダメアビが脚光を浴びて俺の婿のカウス師匠が総合3位になったように、
白のお家芸である回復の時代は来るのだろうか・・・
ヤトラとかルダルスとか、話題にはならないけど結構いけると思うんだが
他のアビと比べて効果がAPと釣りあってない?それともスペックの低さ?カスタム-のせい?
266ゲームセンター名無し:2008/09/05(金) 23:29:22 ID:mieXqLz70
ルダルスは俺も結構使えるとは思うけど
君の婿らしいそのカードを押しのけてまでデッキに入ることは無いだろうw
267ゲームセンター名無し:2008/09/05(金) 23:30:33 ID:OxZjA2YP0
カスタム―を利用できるデッキが流行ればあるいは。
268ゲームセンター名無し:2008/09/05(金) 23:31:05 ID:wAtNAFbX0
>>265
アレキさんのアビに回復も加えよう
何かアレキさんに髭のような物があっても気にしない方向でさ
269ゲームセンター名無し:2008/09/05(金) 23:33:38 ID:Qh5xsCIwO
こうなったら俺が白単デッキで……!
ブランド、ヴェネタ、ソゥリス、チュレージで……!

正直−のせいでデッキがなあ
270ゲームセンター名無し:2008/09/05(金) 23:35:35 ID:nSXPpJGJ0
大王入りのダメアビ単でサーラネカルデッキに当たったときの絶望感。

今見たらサーラ使用率ビリじゃん。

なんで2連続であたるんだよ…。
271ゲームセンター名無し:2008/09/05(金) 23:35:49 ID:QBhh/StA0
最近ハリスをレシャとセットでよくみるようになったのは気のせい?
紳士逮捕前まではこんないなかったと思うんだが
272ゲームセンター名無し:2008/09/05(金) 23:37:17 ID:SUMOC5Df0
サウザンド引いたから使おうと思うんだけど、こいつのアビの復活っていうのは
どくろマークが出しておかないと復活できない?

あとデュラの潜在で「死亡してる味方ユニットの復活」っていうのがあるらしいんだけど
復活しなかったのはなんで?どくろマークが出てないと無理なの?
273ゲームセンター名無し:2008/09/05(金) 23:37:57 ID:yoHWygtt0
白単にしたら召喚獣のHPと防御が紙に…
274ゲームセンター名無し:2008/09/05(金) 23:40:32 ID:VTAMRcTq0
>>273
ゲージ見ると半分以下になってテンション下がるよねw

ただ、実際のところはどうなんだろう
実はあまり影響がないんじゃないか?
275ゲームセンター名無し:2008/09/05(金) 23:41:46 ID:t7r1oeYZ0
紳士逮捕前から鮫王をフルボッコにする為だけにハリスレシャセットで使ってた俺がいる。
俺以外にセットで使ってる人は当時あまり当たらなかった。
最近多いのか、いいことだ。
276ゲームセンター名無し:2008/09/05(金) 23:42:31 ID:hFqnUzBRO
>>272
逆。ドクロマーク出てると復活出来ない。デュラハン、ラファエルも同じ
ドクロマーク出て復活出来るのはジェダだよ。
277ゲームセンター名無し:2008/09/05(金) 23:43:08 ID:wgJXTPcY0
防御が紙なのは杖いるなら突進系やめて先生使ったりすればまだマシかも
それよりHP-がどれくらい召喚師ダメに影響するのかが問題だな
電撃は次の号で召喚カスタムの影響検証しろよ
たいしたことないってわかれば白敬遠してた人もつかうんじゃね
でも電撃って隔月だっけ…orz
278ゲームセンター名無し:2008/09/05(金) 23:43:44 ID:SUMOC5Df0
>>276 オー サンキューベリーマッチ アイラブユー
279ゲームセンター名無し:2008/09/05(金) 23:47:02 ID:IAK1nKG/0
レシャハリスは稼動初期から結構いただろ
関連の速度アップも割と早めに解明されたし

まぁ1コス増やして鮫王虎目にした方が戦闘力・応用力共にだんちなのだが…
280ゲームセンター名無し:2008/09/05(金) 23:47:35 ID:ch28wxh9O
>>267
サマカ・サウザンド・カスタムマイナスのよーへー4コスト分
で高速フル召喚なんてのを思い付いた
281ゲームセンター名無し:2008/09/05(金) 23:47:38 ID:mieXqLz70
白単はやっぱり傭兵単でしょう
282ゲームセンター名無し:2008/09/05(金) 23:49:07 ID:WILdqktK0
10連敗してレート100落としてきた。
ロザリオミルザムに勝てないのは自分のデッキ上しょうがないとして、
開幕雨で鮫鱈とかやめてくれ。しかもクリン入りでゲームにならなかった。
283ゲームセンター名無し:2008/09/05(金) 23:50:39 ID:VTAMRcTq0
>>281
ポルタブランドとか思い出した
今はまったく見ないがw
284ゲームセンター名無し:2008/09/05(金) 23:51:23 ID:SUMOC5Df0
>>282
え?
285ゲームセンター名無し:2008/09/05(金) 23:51:53 ID:Bjydim89O
>>203
遅ればせながら乙。
wikiにヴェティは紙装甲だの何だのって書かれてたから使うの躊躇してたけど、これで心置きなく使えるよ。
286ゲームセンター名無し:2008/09/05(金) 23:55:56 ID:r4a+LWyK0
亀だが>>203
面白い検証がなされててありがたい、この手の検証はいくらでも協力してあげたいくらいだ
柔いシャイたんは幻なのだろうか?
287ゲームセンター名無し:2008/09/05(金) 23:58:10 ID:HX1l3ME00
なんか勘違いしている人が多いけど、
クリ率がキャラごとに違う可能性まで否定されたわけではない
288ゲームセンター名無し:2008/09/05(金) 23:59:29 ID:wgJXTPcY0
傭兵単でをんをん氏を思い出して調べてみたが、さすがにランカー落ちしてたのか
でも相変わらずあのデッキでやってて、現環境で2000突破してるんだからやっぱ凄い
289ゲームセンター名無し:2008/09/06(土) 00:00:24 ID:QBhh/StA0
>>203の検証方法ってドラゾンと虫はどうするんだろう
シャイタンはアレキさんAPなしと重ねてみれば硬いかどうかわかるかな。
290ゲームセンター名無し:2008/09/06(土) 00:00:26 ID:iqS7aeW00
検証は非常に乙だが結果は信じたくないね〜
鮫最強理論

被クリは流石に無さそうだけど・・・仮にあるとしたら
5剣には3剣×2より2剣×3のが有利?
291ゲームセンター名無し:2008/09/06(土) 00:05:24 ID:gZOROi9mO
じゃあ同コス同兵種同攻撃力で負けるのはクリのみの影響?
ん〜?
292ゲームセンター名無し:2008/09/06(土) 00:06:48 ID:it4UBsu20
真紅鳩とかやたら紙装甲なイメージあるんだがなぁ
293ゲームセンター名無し:2008/09/06(土) 00:07:37 ID:qLFlRF/r0
ジャスミンがあっという間に蒸発するのも体感でしかないんだろうか
294ゲームセンター名無し:2008/09/06(土) 00:12:01 ID:uorcqh/Q0
なんでジャスミンで戦おうとする人が後を絶たないわけ?
295ゲームセンター名無し:2008/09/06(土) 00:13:31 ID:1/JJiSc80
わたくし、このような事のためにいるわけではありませんのよ?
296ゲームセンター名無し:2008/09/06(土) 00:15:09 ID:dyfyRsa30
すぐ倒されるって印象が実際にタイムを測ってのことなのか
それとも相手の残りHPを見てのことなのかで全然違うよな
実際後者のイメージで語ってる人が多いんじゃねーの

鳩が紙ってのはそれこそ他の4剣と比べられる程当たることなんてないだろうから
体感で片付く気がする
297ゲームセンター名無し:2008/09/06(土) 00:15:28 ID:jaKrMmsGO
まぁ結局の所は3鹿ATK最高で逆境で更にATKうpしてクリのよく出る鮫王最強って事か。
Lv比高ATKはクリが出にくくなるって修正が欲しいな。
298ゲームセンター名無し:2008/09/06(土) 00:15:52 ID:qLFlRF/r0
>>294
誤ってヒドゥに引っかかっちゃって…
299ゲームセンター名無し:2008/09/06(土) 00:16:12 ID:FNdm5Gkg0
ジャスミンを敵にけしかける奴は普通いないだろ・・・

うふふあはは言わされるのが大半











300ゲームセンター名無し:2008/09/06(土) 00:17:20 ID:uorcqh/Q0
>>298
意図的にじゃないならおk
301ゲームセンター名無し:2008/09/06(土) 00:21:40 ID:Hc2Popkp0
>>294
ジャスミンのあははが大好きな俺が
302ゲームセンター名無し:2008/09/06(土) 00:25:06 ID:VU29WMee0
ルメックスなら勝てると思ったさ。
案の定戦士の意地発動であははってオチ。
303ゲームセンター名無し:2008/09/06(土) 00:25:45 ID:lkSaQ7qb0
三国志とか戦う事前提のゲームやってると、なんとかなる気がしてしまうんだよね…
いい加減全く別ゲと認識しなおさないといけないってのに
304ゲームセンター名無し:2008/09/06(土) 00:30:24 ID:058I3GAQ0
普通の防御力は無いけど、鹿の対杖防御力(回避力?)はあると思う
明らかにジャスミンは他の1鹿より脆いと思う
逆にザウラクさんはかなり固いような気が

まぁ体感だけどね
305ゲームセンター名無し:2008/09/06(土) 00:30:26 ID:QyaG9eEmO
>>271
最初期からずっと、ハリス使う人はほとんどレシャとセットだったよ
ただ、剣が強いって環境だったからハリスが使い辛かった
鹿に4コス以上使うんなら、ティコや鮫クラスのパンチ力が欲しかったからね


今は鹿天国だからハリス使う人が増えたんだろうな
306ゲームセンター名無し:2008/09/06(土) 00:31:30 ID:tJBn2eK60
バランスデッキには今は冬の時代だもんなあ、5剣をジャスミン1枚で
対処できるから鹿枠が減らない。
307ゲームセンター名無し:2008/09/06(土) 00:31:53 ID:Fn+GK++F0
>>303
大戦は一方的にダメージを与えられる突撃と槍撃があるからな
308ゲームセンター名無し:2008/09/06(土) 00:33:56 ID:A+rY0yEfO
白単の話しでてたから便乗。
ルダルスはなかなかできる子、アビ使って意地発動くるとテンションあがる
500も回復するしな

今使ってるデッキは
ダーク、チュレージ、えろい子、シュコダ、リオン
サイドにルダルスとオフリド

これで結構勝てる
サイド使わなければ、召喚獣カスタムも大して気にならない位だし
309ゲームセンター名無し:2008/09/06(土) 00:42:11 ID:mUtjXE0yO
白の何が駄目かってカスタマイズ−条件がコストとレベルどちらかが3未満だからな
つまりコストやレベルが1や2の鹿や杖は無条件で−になるわけ
コストとレベル1や2の杖や鹿は樽生成などで役立つからなぁ
310ゲームセンター名無し:2008/09/06(土) 00:44:26 ID:mUtjXE0yO
あ、剣は1や2でもマイナスならないから鹿と杖前提だけど
311ゲームセンター名無し:2008/09/06(土) 00:44:51 ID:zQjKi0Ip0
ATKが−ならユグ以外どうとでもなるのに、HP−ってのが痛いよね
312ゲームセンター名無し:2008/09/06(土) 00:46:22 ID:it4UBsu20
マイナスがつく代わりに他が超強化とかあれば面白いと思った
313ゲームセンター名無し:2008/09/06(土) 00:53:01 ID:pslw0N5d0
ユグでATK10マイナスにしたら、いくらユグがキャラの下から根っこを出して
攻撃してもダメージを与えられないのだろうか。
314ゲームセンター名無し:2008/09/06(土) 00:54:06 ID:qsDRWxD30
結局白を使うメリットが少ないのが原因なのかなあ
回復?ダメアビでよくね?
ていう環境だし
315ゲームセンター名無し:2008/09/06(土) 00:54:48 ID:t2ot9qJMO
最近鮫ダラ結構叩かれてるけど、ぴゅーたとドラゾンも結構糞ゲーじゃね?
あんまり叩かれないのはなんでだろ

個人的にはデッキパワーとしては
ぴゅーた≧ドラゾン>ダラ>アルネ>ロザミル>鮫なんだが、、、
316ゲームセンター名無し:2008/09/06(土) 00:55:43 ID:cUZLqYqW0
あの召喚のパラメータゲージはHP2倍にした所で滞在時間2倍じゃないからな。
攻撃も叱り。
初期値に加えて変動する幅ってことで表示されてる。
ATK全部マイナスにしてもマイナス補正の下限値に届くだけで実際に攻撃力は残るよ。
317ゲームセンター名無し:2008/09/06(土) 00:57:11 ID:VU29WMee0
>>312
シナリオと同様一部の人間(SR)のカスタマイズを高くしてあるとか。
実用かどうかは分からないアレキ+ポルタ+αならSATK以外結構上がるし
ポルタ+ブランドならHP、DEF上がって召喚が長くなる。
318ゲームセンター名無し:2008/09/06(土) 00:57:48 ID:dFJ4YKCz0
1位、2位がドラゾン、ぴゅーたな時点で察するべき
319ゲームセンター名無し:2008/09/06(土) 00:58:34 ID:qsDRWxD30
>>315
開幕雨、赤目、盤面半分が範囲のダメアビ、勝利の意思持ちのクリン
320ゲームセンター名無し:2008/09/06(土) 00:59:13 ID:j9h6qrIZO
そういや電撃のレビューでは10点満点だったなピュータ
321ゲームセンター名無し:2008/09/06(土) 01:00:58 ID:tJBn2eK60
開幕雨で戦線維持できずいきなりユグかリバを呼ばれ戦線立て直そうとしたら
大津波で第二陣全滅。ってパターンができやすすぎ>鮫鱈
322ゲームセンター名無し:2008/09/06(土) 01:02:08 ID:UI4bi17V0
次回の新カード追加では召喚獣のステータス操作アビとかでないかな?
>>312みたいに攻撃力が下がって防御力が上がる召喚カスタマイズとかも欲しいかも
323ゲームセンター名無し:2008/09/06(土) 01:02:51 ID:EQDcBO/OO
防御力が一定だとすると、グラドがおかしいよな…。
3鹿の検証結果しかないにしても、こいつの防御力は低くないとバランスが…。

>>203の結果が真実だとすれば、乱戦は能力を平均してる可能性もあるよね。
防御力アップ、ダウンはユニット毎に被ダメージに対して再計算。
一応処理ロジック的に僅かながらメリットはある。当然デメリットもあるけど。
324ゲームセンター名無し:2008/09/06(土) 01:03:27 ID:tJBn2eK60
カスタマイズとスペックを反比例させれば状況もかわると思うけどTEKITOはやらないだろうな。
つか鮫鱈がリバかチートユグで来ると開幕雨の絶望感が半端じゃない、これどうやって
凌ごう。勝てないとレート落ちるばかりで虚しいし修正は期待できねーし。
325ゲームセンター名無し:2008/09/06(土) 01:03:58 ID:+15PF6h8O
ピュータ→使えれば最強だが扱いが難しい
ドラゾン→杖対策がシビアで難しい部分がある
特にピュータはスキル含めて複雑な気がする
鱈鮫は誰でも使いやすい感じだけど
326ゲームセンター名無し:2008/09/06(土) 01:16:44 ID:gRi1lCh10
>>306
亀で悪いが、鮫王外伝が突破できないんでジャスミン入れたけどやっぱり負けた低レートがきました
毒粉かけて高性能おばあちゃんの占いかけた上で、開幕真紅鳩とタイマンはらせて蹴散らされたらもうどうにもならないよ
というか破壊の門が壊せないで一気に削られるパターン多すぎた
おまいらはどうやってクリアしたの?やっぱり高コス杖でけん制しないとダメか
327ゲームセンター名無し:2008/09/06(土) 01:18:46 ID:tJBn2eK60
>>326
1剣で樽に特攻させつつポーレンダーで撃ち殺す、なるべく早い段階で
潜在リバか潜在ジャックポット。

鮫王外伝ってフェロシ外伝じゃないほうだよな?
328ゲームセンター名無し:2008/09/06(土) 01:20:08 ID:qLFlRF/r0
>>326
俺は諦めた
でもザンダーがいたら何か変わるかもしれない
329ゲームセンター名無し:2008/09/06(土) 01:25:05 ID:+juZVKRZ0
今のランキングだと

1位→ドラゾン
2位→ピュータ
3位→ロザミル

じゃん


鮫鱈って多分稼動から3位以内になったことないよね。
330ゲームセンター名無し:2008/09/06(土) 01:25:44 ID:39PYcPlR0
だれか↓のやってみて、俺は今日回しすぎてもう駄目ぽ

Lv・コストによる防御力の違いの測定

チョモラ VS グランピュータ HP差956
1.シャコ貝を3つ用意し、グランピュータを配置(ATK36)
2.グランガイアの樽を1つ用意しチョモラのアビを発動(ATK36)
3・チョモラとグランピュータを戦わせる

チョモラが死んだときのグランピュータのHPを目測する
HPが956より明らかに多い場合、高コスト高Lvになるほど防御力が高い
HPが956以下の場合、Lv・コストによらず防御力は一定(もしくは低コストほど防御力が高い)

大雑把に測るなら:ザンダーのアビをかけたコロッサス(ATK41) VS レッドムーン(ATK40)
靴ver:ザンダーのアビをかけたアンジェリカ(ATK28) VS ケッパー(ATK28) HP差748
杖ver:ザンダーのアビをかけたイヴィー(ATK21) VS ネメシア(ATK21) HP差725
種族別ver:ザンダーのアビかけたナンガ(ATK37) VS サーラ(ATK37) HP差86



実際は、靴verと種族別verだけやれば十分だと思う
331ゲームセンター名無し:2008/09/06(土) 01:27:11 ID:gRi1lCh10
>>327
ごめんフェロシ使う方
やはり猫レンダーに頼るのがいいかな…
>>327
ですよねwww
ザンダーか…防衛用に剣にコスト割くと相手陣奥で仕事できるユニットがいなくなるんだよね
中央から攻めないと蔦で動けないし、火トカゲが超射程で邪魔してくるし、門破壊できないと詰むし…
とはいえ他に案があるわけでもないんで今度タコに頼ってみます

ザンダー・オーレンダー・猫ぽー
これで勝つる!
332ゲームセンター名無し:2008/09/06(土) 01:30:49 ID:GPNfn1vCO
>>329
多分いないけどさ。



うまいダライアス使い二、三人くらいいたけど、皆王になったら別デッキにしよってだな。


今王に一人いるけど丘ってるし。


正直極めたらどこまでいけるかは未知数。
333ゲームセンター名無し:2008/09/06(土) 01:33:35 ID:tJBn2eK60
>>331
フェロシ外伝は鮫王いらない。フェロシ単体で出せる。
334ゲームセンター名無し:2008/09/06(土) 01:45:42 ID:qLFlRF/r0
>>333
そうだけど右上辺りに表示されるキャラが鮫王だからってんで
wikiだとレッドアイ外伝で表記統一されてるし実際中身も鮫王外伝だし
335ゲームセンター名無し:2008/09/06(土) 01:50:07 ID:jaKrMmsGO
士気高揚って相手の樽壊しても発動するのかしら?
336ゲームセンター名無し:2008/09/06(土) 01:53:14 ID:MGmVIzLQ0
>>315
そいつらも弱くないけどダラのほうが強いなぁ。
鱈が弱体化すれば、今度はそいつらが上がってくるんじゃない?
まぁぴゅーたは次回弱体化の可能性のほうが高そうだが。
337ゲームセンター名無し:2008/09/06(土) 01:56:14 ID:vj93ej690
>>334
ミラーのほうには注意書きしておいたんだがなぁ
本家には反映されてないのか?
338ゲームセンター名無し:2008/09/06(土) 01:56:46 ID:XINjN01/0
書くなら両方書きなさいよね。
339ゲームセンター名無し:2008/09/06(土) 02:00:31 ID:jWW4LOnx0
ピュータ確かに強いけどさ、修正入れなきゃならんほど強いかね?
確かにアビは強力だけど結構範囲狭いし、スペックが低めだからうまい事使わないときついタイプだと思う。
ピュータ使い慣れてない人の結果がこの前センモニ出てたしね。
340ゲームセンター名無し:2008/09/06(土) 02:06:38 ID:uSNbAvRI0
誰だジャスミンで5剣終わったっていったやつ
341ゲームセンター名無し:2008/09/06(土) 02:16:07 ID:QyaG9eEmO
>>340
5剣1強時代は確実に終わったよ

後はどう杖を使うかだなー
杖使い頑張ってくれ
342ゲームセンター名無し:2008/09/06(土) 02:17:29 ID:Sf1ugTaTO
>>339
ぴゅーたはアビも強いがスキルもやばいと思う
まあ修正するにしても調整がむずかしい所だが
343ゲームセンター名無し:2008/09/06(土) 02:25:19 ID:RndHRYdj0
>>330
明日友人が協力してくれたらやってみる。
一応携帯の動画も撮るようにするわ

個人的にはRPの差で多少補正かかってる気がしなくもないんだよな…
自分より低RPのジャスミンに開幕でコリアンダー当てたら大概負けて帰ってくるし
後自陣と相手陣で実は多少補正がとか考えるときりがない。
344ゲームセンター名無し:2008/09/06(土) 02:26:10 ID:0VGv1V0J0
>>342
ブレイズ頑張って使ってるんだが、失われた知識を実感できない俺・・・
345ゲームセンター名無し:2008/09/06(土) 03:02:05 ID:JXlrVJg00
>>344
ブレイズワラ(ブレイズ+1コス6枚)で知識の効果上げまくろうとしたんだ
召還獣接触しないで殴れるようになったけどアビリティが使えなくなりました
思いつくのがアビ→味方特攻でHP減らし→JP潜在ぐらいか

シナリオの補正無しNPC軍団はどうにかなったけどCOM戦でも負けそうだわ
346ゲームセンター名無し:2008/09/06(土) 03:02:21 ID:fsVPYBaz0
鮫鱈対策にはガルーダオススメなんだが
ガルーダSRなんだよな…
347ゲームセンター名無し:2008/09/06(土) 03:09:58 ID:VU29WMee0
>>346
青の国は1,2,4コスにコモンの足止め役いたはずだが。
348ゲームセンター名無し:2008/09/06(土) 03:13:21 ID:61zV9/eV0
>>347
テ、ティアーズは・・・
349ゲームセンター名無し:2008/09/06(土) 03:15:05 ID:LgbbyMvn0
>>341
でも5剣デッキでもまだ十分戦えるよね?
350ゲームセンター名無し:2008/09/06(土) 03:21:39 ID:RIQ0uk8h0
>>339
そのセンモニ相手側が白単全一なんだぜ。
要は俺らみたいな低RPとは掛け離れた存在が対処してようやく「使い慣れてないピュータ」が何とかなるレベル。
実際その「使い慣れてないピュータ」でランカー対決が条件のセンモニリプレイに乗ってる時点で察するべきだろ。
351ゲームセンター名無し:2008/09/06(土) 03:22:12 ID:fsVPYBaz0
>>347
ガルーダは足止めと同時にダラ撃破チャンスができるからオススメなんだ
他だと大体焼け石に水で終わる…
352ゲームセンター名無し:2008/09/06(土) 03:26:31 ID:OvtfbDiDO
>>349
5剣1強時代は終わったとは書かれているが
5剣がどうにもならないとは書いてないような…

と、揚げ足取りは置いておいて
たしかに客観的な意見は大切だと思うが
一つの意見を鵜呑みにするのも時と場合によって
良くない気がするんだ



だから俺はザンダーと添い遂げる!
353ゲームセンター名無し:2008/09/06(土) 03:28:02 ID:VOmJNPO50
>>349
ジャスミン入ったワラが最近多いからサイクロプスとか地味に強い
DA→自爆が楽しすぎる
五剣以外は緑の杖でガン守りだが
354ゲームセンター名無し:2008/09/06(土) 03:40:05 ID:LgbbyMvn0
>>352
まあ確かに色んな意見聞いたり自分で試してみたりは大切だよね

蟲が一番最初に引いたレアカードだったから出来れば使っていきたいからね
コイツのサポート出来るカード持ってないから今は封印中だけどw

>>353
サイクロプスか…あと少しで殺せるってときに自爆されて泣いたときがあったなぁ…
355ゲームセンター名無し:2008/09/06(土) 03:40:28 ID:k3t4N4mC0
>>350
俺もピュータワラ使ったことあるけど
負けるときはそりゃあ凄惨たるものだよ
お前らは負けたときの印象が強いからそれ引きづってるだけじゃねの?
ピュータは強いけど修正が必要とは微塵も思わんわ
最近は対処もされて俺のほうが泣きたいくらいだ
356ゲームセンター名無し:2008/09/06(土) 03:41:57 ID:oxahMtD10
>>315
先日のランカーデッキまとめを見てもダラが頭ひとつ抜けてるのは確実でしょ。
誰が使ってもそつなく強いあたり厨デッキ系だね。
357ゲームセンター名無し:2008/09/06(土) 04:48:45 ID:O0pQC1ti0
5剣勝率9割の俺からすると、みんなチキンすぎんだよな〜
開幕のぶつかり合いで勝って、敵陣に樽置いた後NEETより、直接DAされたほうがよほどプレッシャーなのに

358ゲームセンター名無し:2008/09/06(土) 07:07:04 ID:uorcqh/Q0
5剣入り開幕乙とかお客様すぎる
359ゲームセンター名無し:2008/09/06(土) 07:24:39 ID:BIyqvv3sO
>>346
ダライアス使ってる側としてはガルーダは全く怖くないな。
ガルーダがAP3溜まるってことはダライアスもAP3
360ゲームセンター名無し:2008/09/06(土) 07:26:00 ID:BIyqvv3sO
>>346
ダライアス使ってる側としてはガルーダは全く怖くないな。
ガルーダがAP3溜まるってことはダライアスもAP3溜まるんだぜ。
ガルーダだけなら樽盾でいいし、ガルーダ以外も来るようなら他のやつでフォローして津波で流せばいい。
361ゲームセンター名無し:2008/09/06(土) 07:26:49 ID:nnFhudD/O
ブレイズ使ってみたいんだが
あいつのアビ効果による召喚士ダメってどれくらい?
ユグ一発くらい?
362ゲームセンター名無し:2008/09/06(土) 07:27:29 ID:BIyqvv3sO
ミスったすまん。
363ゲームセンター名無し:2008/09/06(土) 07:37:18 ID:UI4bi17V0
>>360
その理屈は開幕からAP3溜まるまで生き残れた場合の話じゃないか?
ダラにガルーダアビ使った後なら、ガルーダ+(2杖 or 2剣)で沈むぞ
364ゲームセンター名無し:2008/09/06(土) 07:45:52 ID:t2ot9qJMO
>>363
ヒント:ガルーダもAP3
365ゲームセンター名無し:2008/09/06(土) 07:51:05 ID:uSNbAvRI0
アニスって便利だよね
366ゲームセンター名無し:2008/09/06(土) 07:58:35 ID:KKg+ZVjG0
>>365
「私が、やつらのアビを止めます」は、有効な相手が限定されるのがね。
あの範囲で2APだったら脅威を通り越えて壊れだろうけど、軽いアビを
連発するデッキだと使うタイミングを失いやすい。

367ゲームセンター名無し:2008/09/06(土) 07:58:53 ID:48x6MsZFO
>>339
4杖使いとしてはさっさと弱くして欲しい。
AP溜まると剣を牽制すべき杖が迂濶に近寄ることすら出来ん。
しかもAP2と効果の割に格安だし。
368ゲームセンター名無し:2008/09/06(土) 08:07:17 ID:jJsqW17X0
>>367
ヴィスティスヴィスティスw

ぴゅーたワラが流行ってる昨今杖メインだと
ヴィスティスをサイドにしこんどかんとマジつらくなってきた。
でたらめさえ何とかすれば今度は相手が蔦の悪戯に恐怖する番だ!

と、なるといいなあ・・・。
369ゲームセンター名無し:2008/09/06(土) 08:09:26 ID:0VGv1V0J0
魏 8.9%
呉 36.5%
蜀 5.2%
群 49.4%

やっぱりみんな強国に流れるもんだねえ
370ゲームセンター名無し:2008/09/06(土) 08:33:19 ID:N3eB3W9PO
>>369
なんて分かりやすい誤爆w
371ゲームセンター名無し:2008/09/06(土) 08:50:48 ID:1KeOXnlZ0
防御力の検証はユニットを召喚獣にぶつけて調べるのはどうかな?
攻撃力を下げまくったラファエル辺りで
召喚獣の攻撃はクリティカルがない(と思う)のでユニット同士で調べるより誤差を減らせるはず
372ゲームセンター名無し:2008/09/06(土) 08:57:05 ID:BSMiKbGR0
>>371
以前のレスとか見ると、ユグとか先生はDEF無視じゃないか、という結果が出てるんだよね

それに下げまくったとしても結局100近いATKだから目を離すと落ちてそうだw
373ゲームセンター名無し:2008/09/06(土) 09:07:20 ID:OfBYfCsz0
今日のSHOP再販のみかよ…
しかも微妙にゴブ祭りだしw
374ゲームセンター名無し:2008/09/06(土) 09:09:44 ID:QyaG9eEmO
>>367
弱体化させる必要性は全く感じないなぁ

ぴゅう太は良くも悪くも「5剣らしくない」から、対ぴゅう太用の戦略が必要ってだけだよ
普通の剣を相手するように杖を置いてる時点で、戦略的に敗けてる

カランなら自陣から離れて低コスを徹底的に潰してりゃ勝手にAPたまるんだし、ぴゅう太の相手をしやすいと思うがなー
375ゲームセンター名無し:2008/09/06(土) 09:12:53 ID:j9h6qrIZO
>>361
かなりガツンと減る、10体殺すとダウン寸前まで行くよ

今月出た電撃に詳しく出てる
376ゲームセンター名無し:2008/09/06(土) 09:20:39 ID:nnFhudD/O
>>375
mjd
ありがとう

エンケやジャービで強化してやるか……!
377ゲームセンター名無し:2008/09/06(土) 09:27:32 ID:FNdm5Gkg0
3体倒すと調度リバイアサン1発位かね
378ゲームセンター名無し:2008/09/06(土) 09:30:30 ID:tuUJdXzl0
一体で大体7〜9%くらいかな?
379ゲームセンター名無し:2008/09/06(土) 09:33:07 ID:nnFhudD/O
>>377ー378
すごいな……
ということは、ブレイズ中心味方強化デッキにすれば勝つる!
380ゲームセンター名無し:2008/09/06(土) 09:34:35 ID:FNdm5Gkg0
味方も死ぬとガッツンガッツン減るから注意な。
381ゲームセンター名無し:2008/09/06(土) 10:01:01 ID:Hc2Popkp0
ヴェネタの設定とセリフのギャップにもえた
382ゲームセンター名無し:2008/09/06(土) 10:26:13 ID:FNdm5Gkg0
ストーリーだとサウザンドやヴェネタも出奔しちゃうのかね?
383ゲームセンター名無し:2008/09/06(土) 10:38:16 ID:tJBn2eK60
ストーリーは正直、今回かなり出来が悪かったのでどうでもいい。
384ゲームセンター名無し:2008/09/06(土) 10:44:06 ID:yicHboT90
ストーリーは不自然すぎてキャラクター達が学芸会の劇をやっているようにしか見えない。
385ゲームセンター名無し:2008/09/06(土) 10:57:58 ID:9jQ6JiAfO
時々話題に出る電撃の最新号って赤いやつ?
386ゲームセンター名無し:2008/09/06(土) 11:09:27 ID:ERyjrD090
赤色・・ふふ、確かに赤色かもしれませんね
しかし世間一般に言う赤色とアナタの認識する赤色
本当に同じなのでしょうか?
387ゲームセンター名無し:2008/09/06(土) 11:13:19 ID:9jQ6JiAfO
>>386
ありがとう。
ちょうど最後の一冊みたいなんで買ってみる。
388ゲームセンター名無し:2008/09/06(土) 11:28:32 ID:xzz+ec7jO
>>387
ザウラクかアンタは
389ゲームセンター名無し:2008/09/06(土) 11:41:15 ID:DcfyP2NU0
やべえ爆笑した
390ゲームセンター名無し:2008/09/06(土) 12:08:55 ID:j9h6qrIZO
未だにタジーヌとエンスタが引けないんだぜ…
100円台なんて見つけちまったから、引く可能性が限り無く0に近づいて行く
391ゲームセンター名無し:2008/09/06(土) 12:37:31 ID:sq72B1Wa0
ストーリーは御都合主義連発の上に投げっぱなしの伏線連発で
まぁイラストに力入れすぎてプロ作家を呼ぶ予算までなかったのかもしれんが
前シナリオを読み直したりカード裏の設定と合わせるくらいしたって

ポルタ前シナリオと別人になってるしなぁ
392ゲームセンター名無し:2008/09/06(土) 12:40:27 ID:UunebUyx0
俺も新UCは半分も引けてない。IC5枚目なのにジギタリスや
カルミアを自引きしたことない。

UCってRより引きにくいよなw もうチョモライラネ。 
393ゲームセンター名無し:2008/09/06(土) 12:41:10 ID:A1063spDO
ナンガブレイズでブレイズアビ→ユグ潜在→ブレイズアビ→ナンガ火遊びで五体落として体力半分あった召喚士が吹っ飛んだのはびびった
394ゲームセンター名無し:2008/09/06(土) 12:58:29 ID:48x6MsZFO
>>374
普通に相手にするように杖をおけないから困ってんだよ。w
ちゃんと読もうぜ・・・。
あと俺はカランじゃなくてアウインだよ。
なんで4杖って言ってるだけなのに、カランになるんだよ。w
395ゲームセンター名無し:2008/09/06(土) 13:03:07 ID:L8x3SW0rO
>>394
携帯厨は相手しない方がいい。
無視するのが一番
396ゲームセンター名無し:2008/09/06(土) 13:05:03 ID:zL2u49qh0
まあなんだ、とりあえず対策しようとは思わないのかね。
397ゲームセンター名無し:2008/09/06(土) 13:10:45 ID:+juZVKRZ0
ダライアスがアニスだけで
ピュータがヴィスティスだけで

対策できたら苦労はしない
398ゲームセンター名無し:2008/09/06(土) 13:13:39 ID:j9h6qrIZO
石兵八陣がここまで叩かれるとは、大戦出身の俺には感慨深い物が…
399ゲームセンター名無し:2008/09/06(土) 13:14:04 ID:YygvbbAL0
>>391
アルカディアで連載してる人に
初めから任せれば良かったんじゃ……まあエロゲのシナリオライターだけど
400ゲームセンター名無し:2008/09/06(土) 13:14:09 ID:8g2IHW6W0
ぶっちゃけ相性ゲーだろ…
4杖、5杖はカラン、ゴルガル以外は6:4〜7:3でぴゅう太有利

と、ぴゅう太使いのザコが言ってみる
401ゲームセンター名無し:2008/09/06(土) 13:15:41 ID:DcfyP2NU0
ぴゅーたにヴィスティス刺せば7:3が5:5くらいにはなると思うが

ダラにアニスは本当にワンミスで死ぬからなー
402ゲームセンター名無し:2008/09/06(土) 13:29:18 ID:i58K8jVK0
>>399
ダル様の一人称が僕になってるシナリオライターじゃあなぁ・・・
まぁそれでも、追加シナリオのライターよりかはマシだけど。
403ゲームセンター名無し:2008/09/06(土) 13:46:38 ID:EQDcBO/OO
新シナリオ、アレキとガシャプルナ外伝は結構好きだったけど、それ以外はちょっと受け付けなかったな…。
404ゲームセンター名無し:2008/09/06(土) 13:53:07 ID:ygstQbqKO
>>403
ポルタ編なんか5コスばっかでなんとも…
しかしストーリーの敵兵グラは何とかならないもんかねぇ?
マトリカが敵が来たと知らせ
マトリカがその敵の中にいるとかさ
405ゲームセンター名無し:2008/09/06(土) 14:02:56 ID:j9h6qrIZO
リプレイ見たが流石大公、ロザミルの処理の仕方が上手い
406ゲームセンター名無し:2008/09/06(土) 14:05:41 ID:BXAJ3wfc0
ダメアビ軍団+鮫王というデッキにあたった。
最初の方は敵の策にまんまとハマってしまったわけで、味方部隊は壊滅。
中盤からの再起を図って、とにかく冷静に考えようとしたら。

突如敵のタジーヌが誰もいないところに発砲。
笑って負けてしまいました。
407ゲームセンター名無し:2008/09/06(土) 14:06:36 ID:aaLUxILOO
ピュータがなんでこんな評価されてんだろ
この前までアーライと同じぐらいの扱いだったと思うが
別に強化されてないよね?
408ゲームセンター名無し:2008/09/06(土) 14:10:36 ID:FUv/voG0O
ブレイズ+シャイターンorダライアス+1鹿ってどうだろうか

相手が藁なら。。。。
409ゲームセンター名無し:2008/09/06(土) 14:13:08 ID:ygstQbqKO
ぴゆー太って言ったら昔は
ガッカリSR筆頭だったのにね
別ゲーの教祖様並みに
それが今じゃこの扱い!
410ゲームセンター名無し:2008/09/06(土) 14:16:11 ID:V+Yl9wDfO
>>407
強化はされてないけど、元々それだけ強かったって事だよ。
ただ、戦う機会が少なかったから、皆強いと思ってなかったのかも。
後、シナリオでの印象に惑わされている人もいると思う。
俺も全国でぴゅー太と戦うまでは、ぴゅー太が強いなんて都市伝説だと思ってたよ。
411ゲームセンター名無し:2008/09/06(土) 14:17:29 ID:D2GieoXN0
何?遂にアーライの時代が来たって?
412ゲームセンター名無し:2008/09/06(土) 14:20:10 ID:nSNxw6oo0
でもトレードレートは一番低いんだよな…
使う人が使えば〜っていうのが大きいんだろうか

5剣使うならドガとかダラで無双したいぜっていう人が多いから
あまり使われないんかな
413ゲームセンター名無し:2008/09/06(土) 14:23:10 ID:48x6MsZFO
>>407
ランカー陣がみな好評価だからな。

天敵の杖をアビでほぼ無力化出来る。

剣は自分のコスト1を落とせば、攻撃範囲の拡大+5剣のパワーで一方的に殴れるようになるから有利。

鹿の重ね突撃もアビでバラけさせれる。
バラけさせれば、基本5剣に対抗できる鹿はいない。

これをランカーが使えば、ほんとに上手く使うからなぁ。
414ゲームセンター名無し:2008/09/06(土) 14:33:24 ID:DcfyP2NU0
俺は一番安いからって理由でぴゅーた使い出した

関係無いけど意思付きロザリオとAP10ちびぴゅーただと
ダイレクトアタックの威力はどちらが上なんだろうか
415ゲームセンター名無し:2008/09/06(土) 14:34:21 ID:vj93ej690
昔ぴゅーたは全ユニットタイプに対応できると冗談っぽく書いたことがあるが
使う人が使えば本当にその通りになるわけだ

何も変わってない注目されてなかったカードが使われるようになるのは
このゲームのいいところだと思う

研究が遅いとか言うな
416ゲームセンター名無し:2008/09/06(土) 14:39:36 ID:nnFhudD/O
ブレイズはやっぱ少数精鋭デッキの方がいいよなあ  

ブレイズ、ルグル、大爪、シシャ
青対策晴れ少数精鋭デッキ
……こ、これで勝つる?
417ゲームセンター名無し:2008/09/06(土) 14:52:09 ID:MxPhce4P0
ドラセナデッキ考え中
@ディディスカス・ルメックス・残り4
Aカラン・残り2
Bダライアス・残り1

・・・Aだな
なんかアイデア募集
418ゲームセンター名無し:2008/09/06(土) 14:58:54 ID:m5H5X6GM0
>>417
ボーデ

はいこの話題終了
419ゲームセンター名無し:2008/09/06(土) 15:16:14 ID:j9h6qrIZO
相手に攻めを強要出来るアディルなんて如何?
420ゲームセンター名無し:2008/09/06(土) 15:17:13 ID:D2GieoXN0
ドラセナルメックスゴルガルでアビ乱射は基本だろう
421ゲームセンター名無し:2008/09/06(土) 15:23:02 ID:j9h6qrIZO
そういやアディルの破壊門だけで勝利は可能なんだろうか?

デカイ陣を作られて終わりかと思ったが、ティベスも使えば…
422ゲームセンター名無し:2008/09/06(土) 15:39:54 ID:+15PF6h8O
ピュータ増えたのはロタネーが減ったからじゃないか?
前はロタネーで「杖?関係ないね」な状態だったし、わざわざピュータ使う必要がなかった
423ゲームセンター名無し:2008/09/06(土) 15:42:14 ID:D/+B/FXh0
>>421
キミはシャイたんシナリオの悪夢を知らないというのか。

ところで、樽ってビエラのアビで自軍回復エリアに置いたら、
回復しちゃったりするんだろうか?
424ゲームセンター名無し:2008/09/06(土) 15:45:29 ID:9jX7yYff0
召喚獣の「攻撃力」ってユニットに与えるダメージが増えるだけで召喚士に与えるダメージは増えないの?

それなら俺の鮫軍団はユグか先生しか選択肢がないじゃん^q^
425ゲームセンター名無し:2008/09/06(土) 15:45:29 ID:4LCt+o/m0
ビエラをもってしても樽を重ねる事はできなかった。
回復エリアも同様に、ルールに違反した位置に運ぶ事は出来ないと思われ。
426ゲームセンター名無し:2008/09/06(土) 15:56:46 ID:PkucGqlo0
でもアビ微妙だし、それくらいの特典があってもバチは当たらないよなあ
427ゲームセンター名無し:2008/09/06(土) 15:58:53 ID:D/+B/FXh0
>>425
ふーむ、樽重ねは無効なのか。
でも回復エリアは『樽生成禁止』だから、平気な気もするが。
まぁ、試した方が早いんだけどさ、近場にないんだよね……。

ところで、使用率ランキングを下から数えたら丁度10Lvになってるぜ。
誰か使ってみないか?
428ゲームセンター名無し:2008/09/06(土) 16:26:03 ID:uSNbAvRI0
ステラ、マジョラムより下なんな。アビ目的なら正直ステラの方が使いやすいと思うのだが
使ったときの印象か、ティートとの関連か
429ゲームセンター名無し:2008/09/06(土) 16:35:41 ID:6D7OC1Za0
そういえばランキング1位の読み方ってカミコウテイ/シンコウテイどっちなんだろう?
430ゲームセンター名無し:2008/09/06(土) 16:41:22 ID:PRiCs/D6O
>>421
APブーストしたら92秒残った状態で4個作れるから一応行けるだろう
破壊門って4分の1ダメージだったよな?
431ゲームセンター名無し:2008/09/06(土) 16:44:10 ID:1IgdA0Y3O
>>429
( ゚∀゚)<ゴッドエンペラー
432ゲームセンター名無し:2008/09/06(土) 16:54:39 ID:vj93ej690
>>430
ドラセナ桃6個でブーストしたらあっという間だぜ!

あれ?
433ゲームセンター名無し:2008/09/06(土) 17:02:39 ID:6D7OC1Za0
>>431
カッコいいけど頭悪そうだな。
434ゲームセンター名無し:2008/09/06(土) 17:04:25 ID:zQjKi0Ip0
>>431
俺も今度からゴッドエンペラーって呼ぶわw
435ゲームセンター名無し:2008/09/06(土) 17:07:10 ID:iKlc7vfA0
ゴットエンペラーには反射があれば余裕だ。
 
436ゲームセンター名無し:2008/09/06(土) 17:20:19 ID:MxPhce4P0
地獄門調べ
ドラセナ
設置までの時間:60c,120c,140c,160c
爆破までの時間:153c,213c,233c,253c

ルメックス
設置までの時間:50c,100c,150c,200c
爆破までの時間:143c,193c,243c,293c

ドラセナ+ルメックス
設置までの時間:50c,100c,120c,140c
爆破までの時間:143c,193c,213c,233c
437ゲームセンター名無し:2008/09/06(土) 17:27:21 ID:gZOROi9mO
ゴッドエンペラーってどこの珍走族だよw
>>417
Aのデッキは全国であたったことあるよ。
残り2コスはコキアとかアビ妨害系が入ってた気がする。
ジェダ&リリィ並みに無理ゲーだと思った。
4剣、4鹿二枚デッキは普通に機能するのに杖になった途端に無理ゲー(´・ω・`)
438ゲームセンター名無し:2008/09/06(土) 17:40:02 ID:LWSquU14O
マトリカ使ったことないけど、マトリカ・アディルって強くね?
439ゲームセンター名無し:2008/09/06(土) 17:40:59 ID:Mr56kREIO
なぁ聞いてくれ
光り物を引いた話だが、自慢じゃないから聞いてくれ

俺は二枚払い出しの時も一回ひくごとに中身を確認してるんだけど、最後の二枚払い出しの一枚目がデカ昆虫だった。
近所のカードショップで唯一200円で売られてるレアの登場で少しげんなりしつつも二枚目を取ろうとしたらすべってカードの断面に親指の爪を突き立ててしまった。
まぁ今レアひいたばっかだから適当なコモンだろうと思っていたら・・・


かくして俺のメイド長は初プレイ前からキズモノになってしまったのだった
(´・ω・`)

笑えない
440ゲームセンター名無し:2008/09/06(土) 17:41:54 ID:th+6puXxO
>>408
ブレイズ+ダライアスにならボコられたことがある。
眼光→津波→ユグ潜在→眼光→津波+ダラDAで俺のライフが一瞬で消滅した。
441ゲームセンター名無し:2008/09/06(土) 17:47:32 ID:ygstQbqKO
ゴッドエンペラー
ミニ四駆でそんなんあったね
442ゲームセンター名無し:2008/09/06(土) 17:55:29 ID:lbMqFsWv0
>>440
眼光重ね掛けって効果あるの?
443ゲームセンター名無し:2008/09/06(土) 18:04:24 ID:PRiCs/D6O
>>440
眼光重ね掛け可能なのか………
一つ目DAマウント→止めようと敵藁々→眼光→ユグ潜在→デデスカス回復→眼光→大爆発とか行けそう………

ゴクリッ…
444ゲームセンター名無し:2008/09/06(土) 18:06:50 ID:0VGv1V0J0
しかしブレイズスペックは低いので、平常時が辛い戦いになるぞ

ブレイズ+ダメアビ持ちLv2や1など
が一番なきがする
445ゲームセンター名無し:2008/09/06(土) 18:20:29 ID:lMWED43QO
むしろ、ゴッドエンペラーってメダロットだろ
446ゲームセンター名無し:2008/09/06(土) 18:25:45 ID:j9h6qrIZO
歳の知れるインターネットですね
447ゲームセンター名無し:2008/09/06(土) 18:30:04 ID:aaqWeFaa0
>>404
オレはてっきり自分が「マトリカ側」で戦闘してるんじゃなくて、
「マトリカ側」にとっての敵の役割振られたんだとおもってたがな。

まあ話は終了していないから今後次第じゃないかね?
とりあえずキャラに拘りるあまりに、過去バナみたいな小エピソード
ばっかで話が全く進まんっていうのだけは勘弁してほしいところ。

とはいえ戦闘戦闘で繋ぐのも力入れすぎて、ボタン連打だけで章終了、
CONTINUE?なんてなってもそれはそれでアレだがなw

448ゲームセンター名無し:2008/09/06(土) 18:31:26 ID:gZOROi9mO
>>439
傷モノにした責任をとってくださいまし。
449ゲームセンター名無し:2008/09/06(土) 18:39:13 ID:aYXLF6xu0
>>439
439ではないが責任とらしてもらおうじゃないか
むしろ取らせてください
450ゲームセンター名無し:2008/09/06(土) 18:39:57 ID:QyaG9eEmO
亀だけど

>>407
ぴゅう太は昔から「みんなの評価は低いけど、実は強い」って言われてたよ
ただ、普通の剣とは全く運用が違うのと、5剣はドガやコロ助が分かりやすくてお手軽な強さだったから使う人が極端に少なかった

強いと言われて使ってみても、扱いきれなくてネタ認定する人が多かったんだろな〜w
451ゲームセンター名無し:2008/09/06(土) 18:40:15 ID:aYXLF6xu0
>>448だった・・・
452ゲームセンター名無し:2008/09/06(土) 18:43:01 ID:KmCJYx/jO
ブレイズ「せめて痛みを知らず安らかに死ぬがいい」
ナンガ「俺は天才だ!誰も俺に勝つことはできん!」
453ゲームセンター名無し:2008/09/06(土) 18:59:11 ID:gcvwzO1J0
ガルーダ売ってブレイズ買ったらお釣りがきた
本当に絵だけで値段決めてるんだな…、潜水艦
454ゲームセンター名無し:2008/09/06(土) 19:09:02 ID:PRiCs/D6O
>>453
この前カサンドラとリリィとレア諸々数枚売ったが3000円だった………
あの時は至急金が必要だったから渋々売ったが…ヤフオク出品出来たらよかったんだが………
455ゲームセンター名無し:2008/09/06(土) 19:13:53 ID:8yBWWy8BO
てかヴェストってあんまり話題に上がらないけど強くね?
456ゲームセンター名無し:2008/09/06(土) 19:15:27 ID:6D7OC1Za0
何かデッキ考えてたらやりたくなってきた・・・
とりあえずメイド引くまでやってくる。

メイド長は引けそうもないんで、ベルガ辺り引けるといいんだけど。
457ゲームセンター名無し:2008/09/06(土) 19:29:14 ID:yyghfgiw0
    r ‐、  >>456 メイドの変わりに我らが行こう
    | 館 |         r‐‐、
   _,;ト - イ、     ...∧l堕│∧  
  (⌒`    ⌒ヽ   /,、,,ト.-イ/,、 l    嬉かろう!
  |ヽ  ~~⌒γ⌒) r'⌒ `!´ `⌒)  
 │ ヽー―'^ー-' ( ⌒γ⌒~~ /|  
 │  〉    |│  |`ー^ー― r' | 
 │ /───| |  |/ |  l  ト、 | 
 |  irー-、 ー ,} |    /     i    
 | /   `X´ ヽ    /   入  |  

458ゲームセンター名無し:2008/09/06(土) 19:42:05 ID:9ZG82VV+0
>>438
前にやったことあるけど、俺には扱いきれなかった。
最大効率でデッキを回そうと思ったら、
マトリカアビで回復中の召喚師と破壊門を
同時に守り続けないといけないんだぜ?

でもどちらかを上手く囮にできれば、あるいは…、
459ゲームセンター名無し:2008/09/06(土) 19:44:09 ID:9ZG82VV+0
>>438
前にやったことあるけど、俺には扱いきれなかった。
最大効率でデッキを回そうと思ったら、
マトリカアビで回復中の召喚師と破壊門を
同時に守り続けないといけないんだぜ?

でもどちらかを上手く囮にできれば、あるいは…、
460ゲームセンター名無し:2008/09/06(土) 19:44:59 ID:RxlF1Nu70
>>458
門とマトリカを同じサイドに配置して、引き篭もっていたら逆サイドからDAきてマトリカ涙目ですね。
461ゲームセンター名無し:2008/09/06(土) 19:50:15 ID:MHoKTGmQ0
連投してしまった、すまん。
462ゲームセンター名無し:2008/09/06(土) 19:50:51 ID:jaKrMmsGO
大事な事なので(ry
463ゲームセンター名無し:2008/09/06(土) 20:35:30 ID:EQDcBO/OO
今日初めて杖単に当たった。しかも4411構成。
レベル低かったけど勝率が異常に高かったからサブカか天才だと思った。
あんなデッキで勝てるとか信じられん…。
気分転換でたまたま杖単だったのかもしれないけど。
464sage:2008/09/06(土) 20:44:54 ID:3VNuSsid0
>463
対CPU戦でネタデッキ試すつもりが…ボタン連打で
うっかり全国対戦していた。
…とか、自分はたまにあるけど。
465ゲームセンター名無し:2008/09/06(土) 20:53:01 ID:TGfm3zZUO
蛸単で大会やってたら相手がアスター一枚のみ



アスターが動かないぉ…
466ゲームセンター名無し:2008/09/06(土) 20:57:00 ID:UWHEw76D0
うっかりシシャ1枚で出撃したことならある

対戦相手の人はどう思ったんだろうか…。
467ゲームセンター名無し:2008/09/06(土) 20:57:51 ID:gYIobnF/0
フルボッコにされてるのを見てビクンビクンしてるんですね、わかります
468ゲームセンター名無し:2008/09/06(土) 20:58:44 ID:nSNxw6oo0
俺はネタでも全国いっちゃうけどなぁ
CPU戦はユニットに補正かかってるっぽいから使い勝手がよく分からないし

アレキサンダー、ヤトラ、シュコダでやってみた
ヤトラの使い勝手が悪すぎた、アレキとの相性も悪かった
回復範囲は広いけどワラだと回復量低いし、高コスだとユニット少ない…
高コスを回復したいならおとなしくルダルスと猫ポを入れとけってなった
469ゲームセンター名無し:2008/09/06(土) 20:59:05 ID:gcvwzO1J0
>>465
蛸単今日当たったわ
ティアーズ・エシネア関連デッキに当たんなかった?
470ゲームセンター名無し:2008/09/06(土) 21:06:47 ID:TI3nLOX40
相手がステラ一体だった時には何事かと思った。
捨てゲーなのか判らんかったからとりあえず時間いっぱい遊んでみたわ。
471ゲームセンター名無し:2008/09/06(土) 21:17:39 ID:HMZhbuih0
俺は総8Lvのデッキに当たったな。
そして、ミリ差で負けかけた……。
472ゲームセンター名無し:2008/09/06(土) 21:21:37 ID:4C7w56PhO
やっと携帯サイトの会員登録終わった。
あんなにめんどくさいとは思わなかったわ。
でも明日から毎朝ショップの待ち受けにwktk出来る〜!
ガルーダかメイド長カモンっ。
473ゲームセンター名無し:2008/09/06(土) 21:25:52 ID:yyghfgiw0
俺は
やる夫 教官 シャコ貝鮫の3枚
召喚士に特攻してきて何事かと思ったよ
474ゲームセンター名無し:2008/09/06(土) 21:40:24 ID:eBdtgloHO
>>473の人は俺も当たった事あるな
バカにするわけじゃないが何考えてたんだろ?
検証?
475ゲームセンター名無し:2008/09/06(土) 21:43:45 ID:EI6m+JgA0
>>473
これは俺もいたぞ
なんで誰に対してもやってるんだw
476ゲームセンター名無し:2008/09/06(土) 21:45:59 ID:XINjN01/0
開幕特攻に対する対処の勉強とか?
477ゲームセンター名無し:2008/09/06(土) 21:46:15 ID:D4llV1dP0
チュートリアルやってなくて大戦みたいなシステムだと思ってるとかは・・・ないかw
478ゲームセンター名無し:2008/09/06(土) 21:46:45 ID:anJiAcuKP
>>473
俺もあった
いなして90%召喚したら捨てゲーされた
479ゲームセンター名無し:2008/09/06(土) 21:52:04 ID:jgGieuhVO
これまでに、剣単鹿単は全国でも勝てたが…
杖単は勝てる見込みが見出だせない…
480ゲームセンター名無し:2008/09/06(土) 22:00:24 ID:eTMKqDDl0
>>469
その蛸単俺かもしれない
勝敗覚えてないけど、なんか今日ティアーズに苦戦した記憶がある…
481ゲームセンター名無し:2008/09/06(土) 22:42:20 ID:TGfm3zZUO
>>469
多分自分の蛸ではないと思う。
蛸には全然当たらんかったから…
482ゲームセンター名無し:2008/09/06(土) 22:56:28 ID:tJBn2eK60
皆強デッキの対処ってどうしてる?
俺は移動速度変化系がないから鮫鱈やロザミルにやられっぱなし
483ゲームセンター名無し:2008/09/06(土) 22:58:15 ID:oOZOxW9k0
>>482
その場のノリとちょっとしたひらめきと流れとカンと後その他諸々で対処してる

キンキラデッキな俺に対処なんてどうすればいいのか…ハハハ
484ゲームセンター名無し:2008/09/06(土) 23:08:43 ID:9DxnvfRT0
この間こっちの先生の光線が射出中にも関わらず
相手が「これが私の舞でぇす」して死亡してた
485ゲームセンター名無し:2008/09/06(土) 23:19:21 ID:tJBn2eK60
最強戦力がヴェティなせいかどうも現在流行ってるデッキ全般に弱い、
サイプレス入れようかなあ。
486ゲームセンター名無し:2008/09/06(土) 23:20:16 ID:Tqy/QdkfO
今日のリプレイは良いロザミル上手く撃退してたな
487ゲームセンター名無し:2008/09/06(土) 23:32:18 ID:Eatibitx0
>>486
あんなに活き活きプルナが咆哮してるの初めて見たぞw
488ゲームセンター名無し:2008/09/06(土) 23:38:24 ID:BSMiKbGR0
ロザミルはミルザムを狙うようにすると相手はライン上げづらいみたい

ダラはアニスで張り付けばなんとかなる
赤目を止められるやつがいるの前提だけど
489456:2008/09/06(土) 23:43:19 ID:6D7OC1Za0
>>457
お二人の降臨はありませんでしたよ。
ついつい20クレ以上やってしまった・・・

引いたメイドはアニス*2、コリアンダー、ケッパーでした。
Rメイドも引かないとは・・・
490ゲームセンター名無し:2008/09/07(日) 00:06:08 ID:nSNxw6oo0
>>489
何かを狙って引こうとするとかなり辛いと思う
特にR以上となるとなおさら…
とりあえず配列スレのUC/R組み合わせ情報はかなり参考になる

欲しいなら買うorトレードが手っ取り早いけど
自引きしたほうが愛着度合いが全然違うんだよなぁ
491ゲームセンター名無し:2008/09/07(日) 00:07:07 ID:ZixjrW2JP
安いんだから買った方が早くね?
UCでも100円だろ
492ゲームセンター名無し:2008/09/07(日) 00:10:36 ID:IO6FtQMd0
新UCならヴェティとか1000円いくな
493ゲームセンター名無し:2008/09/07(日) 00:17:47 ID:98mKsDRu0
やったぜぇ!!メイド長がわが手元に降臨なされたぁぁぁ!!
早速使って全国行って見たが3勝3敗・・・俺じゃあ未だ真のメイド長を引き出せないようだぜ・・・orz

ってかメイド長なりロザリオなり使って5剣と戦うときって皆どうしてるの?
メイド長のアビ掛けたら5剣と殴り合っても勝てるんだろうか?一応杖での援護もするが・・・
494ゲームセンター名無し:2008/09/07(日) 00:19:05 ID:nvpA2vNT0
放置してたクラウンの4個目をプレイしてみた。(グー、エシネア、赤月、シリカ、ルチル、ジャービ
グー様がソゥリスにフルボッコにされて笑いながらプレイしてたけど、そんな難しいと思わなかった。
Ver.up後CPUの動きに変化があったとか聞くけど、昔の方が難しいのかね?
むしろ、ローレライ外伝の消化中、「機械神の試練」の方が苦戦した。シナリオって鹿要らないな・・・
495ゲームセンター名無し:2008/09/07(日) 00:19:48 ID:y++ypd1MO
ティートをリサボに入れたら10分後にはないからな

>>493
5剣はスルー
ええ、いつもDAでやられます
二コス程度の杖援護あったら勝てるだろうが凸るタイミングが……
496ゲームセンター名無し:2008/09/07(日) 00:29:49 ID:YlFIyb6S0
メイド単とかで無い限りミルザムでDA阻止すると良いよ回復エリアで篭れば何とかなる場合が多い
自爆されたり、水で流されたりしたらどうなるか分からんが
497ゲームセンター名無し:2008/09/07(日) 00:32:57 ID:jG9LYQIo0
>>493
微笑んで、粉かけて
PAD長「あの大きいの、すっごいやわらかいの!」
498ゲームセンター名無し:2008/09/07(日) 00:33:18 ID:SrCBbTDU0
素のドガやシャイたん辺りなら微笑んで突っ込めば勝てるんじゃね
499ゲームセンター名無し:2008/09/07(日) 00:42:30 ID:+r1lyFE/O
微笑みはどんなメカニズムで防御力下げてんだろう…
500ゲームセンター名無し:2008/09/07(日) 00:43:30 ID:hTeVaKEi0
今日ピタダ使ったけど、すげーな
アビかけた相手まるで動けねー 本人は1コスで戻ってくるし

まあ、その分アビないときは特攻して動きを止めるしかないんだが
501ゲームセンター名無し:2008/09/07(日) 00:47:54 ID:+jhfq0rDO
>>499
綺麗なお姉さんに微笑まれたら思わずこっちもつい頬が緩む。そこを隙有り的な
502ゲームセンター名無し:2008/09/07(日) 00:48:02 ID:ibPHWT/Q0
明日、鮫ダラ試してみようと思うんだけど、なにか気をつけることってある?

特に敵陣に切り込んだダラが空気化するのが怖いんだけど
503ゲームセンター名無し:2008/09/07(日) 00:51:48 ID:8PkEM2Zd0
鮫鱈は開幕引きこもらせてAP溜まったら適当に前に出して雨降らせて暴令打って津波打って陣広げて終了
開幕引きこもりのときに迎撃が出来るから召喚獣はリバがいいと思う
504ゲームセンター名無し:2008/09/07(日) 00:54:57 ID:BHM8KIti0
5剣を使うなら常にダイレクトアタックを意識すること
殺しきるにしろ潜在調整にしろDAは効果的
ドラゾンとかコロとかに弱いのでサイドにUGRおぬぬめ
505ゲームセンター名無し:2008/09/07(日) 00:55:58 ID:bU0GZyAb0
ダラかぁ、5枚デッキなのにHP一番高くて830の
自分のデッキの天敵だな・・・

それはともかく、取りあえずAPたまるまでなるべく殺されない用に
とかで良いんじゃないかな
506ゲームセンター名無し:2008/09/07(日) 01:03:15 ID:GZq0REXrO
>>479
杖は樽関係がキツいからなぁ
設置のリスクが高過ぎるし、破壊に時間がかかりすぎる

元々がサポ重視のデザインなんだろうから、杖単でやりたいってのがそもそも間違いなんだろうけど
御館様&堕天使の関連が「樽設置&樽破壊性能が剣並になる」だったりしたら、手頃にガチなコンビで楽しいだろうなーw
507ゲームセンター名無し:2008/09/07(日) 01:07:40 ID:ZixjrW2JP
>>505
悪いことは言わんからLv3入れとけ
508ゲームセンター名無し:2008/09/07(日) 01:10:03 ID:KdGiESu80
レスター入りの可能性も高いな
509ゲームセンター名無し:2008/09/07(日) 01:10:42 ID:GZq0REXrO
と、KYな亀ですまんかった

>>502
敵陣まで行けば、鱈が空気化することはありえないよ
何もしてないように見えて、津波のタイミング待ちorAP回復中 だからね
ぼーっと1杖に撃たれ続けたりとかしてなければ、居るだけで仕事してくれる

だから鱈が厨扱いされるんだよw
510ゲームセンター名無し:2008/09/07(日) 01:16:31 ID:bU0GZyAb0
508が正解
レスター入り5枚デッキでやってるんだけど
ダメアビとか高LVユニット入りと当たると
泣きそうになるw
511ゲームセンター名無し:2008/09/07(日) 01:25:01 ID:ynK+gUyW0
>>493
とりあえずATKが80以上100未満なら
シャローンorジャスミンどちらかだけ互角くらい
シャローン+ジャスミン掛ければ大体落とせる
100以上になると回復エリアじゃないとこちらが落とされる
ほとんどギリギリレベルです。
512ゲームセンター名無し:2008/09/07(日) 01:28:57 ID:62e+i5WP0
シャローン使いたいのにひけないから代わりに☆使ってる。

せめて少数精鋭発動でATKが65になってくれればな〜・・・夢か
513ゲームセンター名無し:2008/09/07(日) 01:30:34 ID:ibPHWT/Q0
そういえば、召喚獣の車輪の持ち主がデッキにいたら、その召喚獣を使うと補正かかる
みたいなことってないのかな
514ゲームセンター名無し:2008/09/07(日) 01:52:04 ID:p/W4tWnNO
需要があるかわからんがINT検証

ダメアビ系→INT上下でダメージ上下する
ちなみにINT0でダメージ0になります。
上げ幅は倍率計算ぽい
鱈→INT12でおよそ790ダメ(シリウスがミリ残り)
ナンガ→INT11でおよそ1100ダメ(3レベ3コス確殺)
から推測。
515ゲームセンター名無し:2008/09/07(日) 01:55:33 ID:p/W4tWnNO
持続系→INT上下で効果時間上下する
その時効果アップ(ダウン)内容は変わらず、時間のみが変化。
INT0で効果時間が0になります。

鮫王号令→INT9=20c、INT6=16c、INT1=10c
516ゲームセンター名無し:2008/09/07(日) 01:57:31 ID:p/W4tWnNO
おまけ
ミルザム→INT0でも移動
コキア→INT0でもカウンター可能
オユー→INT0でも破壊可能
エンチャ系→INT0でもエンチャ可能
517ゲームセンター名無し:2008/09/07(日) 01:58:17 ID:Rs2TXSiBO
>>515
既出もいくつかあるが乙!
今日の新宿大会優勝者報告くらいはさせてもらいます。
518ゲームセンター名無し:2008/09/07(日) 02:05:30 ID:ibPHWT/Q0
>>517
あれか!
俺レート1800くらいなんだけど出ていいのかな
519ゲームセンター名無し:2008/09/07(日) 02:07:52 ID:mWFzXEnc0
>>514
鮫鱈対策にアンジェリカktkr
多分津波のダメは逆算すると
基礎180+INT×50くらいのはず
だからアンジェリカさん使えば
180+3×50=330

なんかまだ強い気がするけど気のせいだよね!!
520ゲームセンター名無し:2008/09/07(日) 02:12:20 ID:he+hqyfh0
アンジェリカのアビがINT−4に修正されれば
虎眼まで無効化できるわけだな!つよくね!?
521ゲームセンター名無し:2008/09/07(日) 02:13:36 ID:GVOULHHa0
>>519
つまりステラがアンジェリカのInt上げたあとアンジェリカがアビ使えば…!
生兵法以前の空論だけどオラワクワクしてきたぞ!
…コキアかアニス使うわなJK

新エンチャントで範囲内で使用された敵アビ一つを打ち消して再使用不可になる能力とか出ないかなあ
522ゲームセンター名無し:2008/09/07(日) 03:03:27 ID:KdGiESu80
相手の樽にエンチャでその近くだと相手はアビ使えない
が出たら高剣の篭りが死んでくれていいな
523ゲームセンター名無し:2008/09/07(日) 03:20:41 ID:e9JNZG2b0
>>519
アンジェリカだと鮫王に食われないか?
524ゲームセンター名無し:2008/09/07(日) 03:37:12 ID:mWFzXEnc0
>>523
戦ったことないがイメージ的には食われそう
そこは粉か津波カウンターもできるアニスを重ねて対処
粉かけて重ね鹿でダラ落としたいから
素ATKが3鹿NO2のヴェティも入れて…

アンジェリカ・ヴェティ・アニス・ジャスミン
これで勝つる!
525ゲームセンター名無し:2008/09/07(日) 03:38:34 ID:nvpA2vNT0
サッカー見てると陣取りに見えてきて、車輪をやりたくなってきた・・・
526ゲームセンター名無し:2008/09/07(日) 04:42:42 ID:e9JNZG2b0
>>524
サイドデッキに黒槍が入ってないことを祈るよ。
527ゲームセンター名無し:2008/09/07(日) 05:16:18 ID:amCv5AbB0
ちょっと前に同コスト同ユニットは防御みな同じ説が出てたけど・・・
wikiにアイリスvs鮫王の対決検証があったのはどうなるんだろ?
アイリスだけの防御が上がることは無いってことは4鹿は全部防御上がった?
もしくは鮫のクリやらなにやらがさらに下がった?
528ゲームセンター名無し:2008/09/07(日) 05:34:39 ID:XiC9DGjP0
>>527
4コス靴で同じような検証をやれば分かる話だと思う
1度に検証できるのが2体までだから面倒かもしれないけど
529ゲームセンター名無し:2008/09/07(日) 08:02:21 ID:f+6hJSEWO
ショップにローレライ入荷。
土日は旧カードしかショップに並ばないんかね〜。
530ゲームセンター名無し:2008/09/07(日) 08:27:09 ID:8NO3axbhO
出すものなくなるしな…

もういっその事、SHOPでセリフを着メロで売ればいいのに。
531ゲームセンター名無し:2008/09/07(日) 08:33:34 ID:nvpA2vNT0
セリフを着メロで出されても一般の場じゃ鳴らす気がしないお・・・
532ゲームセンター名無し:2008/09/07(日) 08:36:15 ID:h16da1N8O
>>517-518
新宿の大会って、何時からどこでやるんですか?
533ゲームセンター名無し:2008/09/07(日) 08:38:00 ID:SA+cPz6/O
つーか季節モノとか対決シーンとか共闘シーンとかの書き下ろしでもやれば良いのにね>ショップ
あと対人プレイでポイントアップを…
534ゲームセンター名無し:2008/09/07(日) 08:41:08 ID:SrCBbTDU0
ギルド(ry
535ゲームセンター名無し:2008/09/07(日) 08:45:16 ID:Rs2TXSiBO
>>532
公式にある新宿ラスベガスって所。
開始は14時。受け付けは開店10時からだが16人だし今回マキシャとかみる限りだと10時前に行かないと参加は無理かもね。
536ゲームセンター名無し:2008/09/07(日) 08:55:38 ID:+r1lyFE/O
歌舞伎町にある100円台が二台ある店だな
537ゲームセンター名無し:2008/09/07(日) 08:56:27 ID:dCOR4NF10
コンフリー>ニート
ダメアビな人たち>猪突
鮫王>フカヒレ
538ゲームセンター名無し:2008/09/07(日) 09:05:27 ID:h16da1N8O
>>535
d

今から新宿向かえばギリギリ間に合いそうなんで行ってみる。
539ゲームセンター名無し:2008/09/07(日) 09:07:32 ID:LDstUYsQ0
俺も参加は無理でも見学ぐらいは言ってみるか

トレード相手も見つかれば御の字だし
540ゲームセンター名無し:2008/09/07(日) 09:12:06 ID:sNu4HYxXO
参加者の9割はランカーと大胆予想
541ゲームセンター名無し:2008/09/07(日) 09:14:56 ID:nvpA2vNT0
間違って無いと思う。
542ゲームセンター名無し:2008/09/07(日) 09:33:36 ID:aH2vhWT60
さすが東京汚いなさすが



おっと・・・汚いのはじゃあび様だったか・・・
543ゲームセンター名無し:2008/09/07(日) 09:35:23 ID:9bNgPp9n0
大会か…
RP1500台な俺は行っても鼻で笑われて追い返されるだけだな…
544ゲームセンター名無し:2008/09/07(日) 09:39:04 ID:dCOR4NF10
>>542
そして八王子や武蔵野が、東京区とごっちゃにされて被害を蒙るんですね?わかります><
545ゲームセンター名無し:2008/09/07(日) 09:42:08 ID:SrCBbTDU0
館堕デッキは
ずっと10C毎にATKうpだと思ってた俺
546ゲームセンター名無し:2008/09/07(日) 09:45:21 ID:FBeD5WsBO
>>543
別に笑われないとおもうけど、RPに関係なく、出れなかった奴が、出場者に愚痴っぽい日記あげたりしそうかも
お前ら並ぶのはやいよ暇人どもめ。みたいな
547ゲームセンター名無し:2008/09/07(日) 09:49:05 ID:FBeD5WsBO
>>479
杖単やるなら、タンジェオススメ鮫食えるよ
信託が無理ゲーだけど
548ゲームセンター名無し:2008/09/07(日) 09:53:29 ID:SAGK43mb0
>>547
タンジェリーナにはかわいそうだけど、それならカランじゃない?
信託もやれるし
549ゲームセンター名無し:2008/09/07(日) 09:54:23 ID:sNu4HYxXO
新宿の大会もう16人越えてるんだけどなにこれ気持ち悪い!
550ゲームセンター名無し:2008/09/07(日) 09:58:27 ID:LDstUYsQ0
>>549
もう開店してるのかYO!?
551ゲームセンター名無し:2008/09/07(日) 10:00:12 ID:nvpA2vNT0
>>550
並んでる人数じゃね?
552ゲームセンター名無し:2008/09/07(日) 10:08:46 ID:Snw9idpwO
先生の潜在ダメージ検証してきたよー

HP600のフェルスがミリ残して生きる

生きたフェルスに攻撃力を1に下げたシリカで攻撃→フェルス撃破

防御力とかで潜在ダメージ変わらなければ多分599ダメ
553ゲームセンター名無し:2008/09/07(日) 10:11:20 ID:sNu4HYxXO
新宿の大会は参加受付終了しましたwwwwwwwwww
554ゲームセンター名無し:2008/09/07(日) 10:15:05 ID:aH2vhWT60
もう受付終了したのか!はやい!
555ゲームセンター名無し:2008/09/07(日) 10:25:40 ID:Rs2TXSiBO
開店時にいた20数人でくじ引きで参加可能者決定という仕組み。
並んだ順番は関係なしでした。
556ゲームセンター名無し:2008/09/07(日) 10:41:17 ID:tmNA3Iaj0
何の違和感もなくブロント様が馴染んでるなw
557ゲームセンター名無し:2008/09/07(日) 10:54:30 ID:dm80NtUfO
>>552
乙!
なんという微妙なダメージ設定…。
なんで600にしなかったんだw
558ゲームセンター名無し:2008/09/07(日) 10:56:55 ID:GgUUSTMgO
ACGの店舗大会で開店前行列とか吹いたwww
開店前から並ぶくらいなら事前登録にすればいいのにw
559ゲームセンター名無し:2008/09/07(日) 11:03:57 ID:2H9Z2Tk60
乱数とかあるかもしれないぜ
560ゲームセンター名無し:2008/09/07(日) 11:07:22 ID:jG9LYQIo0
攻撃力1で1ダメージって初めて聞くんだが
561ゲームセンター名無し:2008/09/07(日) 11:14:54 ID:nBjDu9Vu0
>>560
一応過去には
・ATK=ダメージ
・防御力は除算
っぽいって検証結果は出ていたな。

確定って訳じゃないけど。
562ゲームセンター名無し:2008/09/07(日) 11:21:25 ID:1cc0LD/QO
なんかもう防御力は気にしない方がいい気がしてきた。
563ゲームセンター名無し:2008/09/07(日) 11:29:49 ID:dCOR4NF10
裏面に書かれている関係以外にも、同じ勢力だったり女性同士だったりで
マスクデータが変わる


わけないですよね。
564ゲームセンター名無し:2008/09/07(日) 11:31:32 ID:SrCBbTDU0
1鹿が5剣倒すのに50発近く殴らないといけないのか?
565ゲームセンター名無し:2008/09/07(日) 11:42:33 ID:Snw9idpwO
>>559

8回やってもHPMAXのフェルス落とせなかったから乱数ってことはないかと
566ゲームセンター名無し:2008/09/07(日) 13:13:27 ID:O2tC5oknO
いきなりだけど100円台って何ですか?
もしかしてプレイ料金が100円なのですか?
567ゲームセンター名無し:2008/09/07(日) 13:20:16 ID:Ck+tfr120
カード排出無しで1プレイ100円のことだと思うよ。
コンテニューも無し。
コストパフォーマンスは最高だけど、常に人(というか団体さん)が
まわし無制限プレーしてて、なかなか席につけない事実。
568ゲームセンター名無し:2008/09/07(日) 13:20:42 ID:y++ypd1MO
100円台では排出がないかわりに100円でできるよ!

他にも排出あり150円の店や一時間排出なし900円の店があるらしい
569ゲームセンター名無し:2008/09/07(日) 13:21:41 ID:Snw9idpwO
そのとおり

その代わりカードの排出はない
570ゲームセンター名無し:2008/09/07(日) 13:30:00 ID:NAn1Zpow0
>567
紙で管理してる店なかったっけ
571ゲームセンター名無し:2008/09/07(日) 13:30:45 ID:nBjDu9Vu0
>>564
納得いかないなら試してみれば?
俺には1鹿だけで5剣を倒すって発想がなかったから、試した事もないわ。
572ゲームセンター名無し:2008/09/07(日) 13:42:56 ID:Jfp+R+S60
1496÷50≒30
ブロ・ナスタ・ムフリ使ってローテ組んでやればいいのか?相手はダライアスがいいかな?
573ゲームセンター名無し:2008/09/07(日) 13:48:35 ID:DVYa7DMw0
剣は止まってると回復するから不審者よろしく徘徊し続けないといけないな
574ゲームセンター名無し:2008/09/07(日) 13:48:38 ID:/KaQYyYDO
剣の自己回復で永久ループくさいな
575ゲームセンター名無し:2008/09/07(日) 13:56:52 ID:KFV6Q4mV0
つまりザンダー最強って訳か
576ゲームセンター名無し:2008/09/07(日) 13:59:19 ID:rSn15nEJO
蟲落とせる1靴はいない
577ゲームセンター名無し:2008/09/07(日) 13:59:31 ID:HXPT883U0
そういえばリヴァの潜在ダメってどれくらいなんだろう?
通常召還で100ぐらい入るのは知ってるんだけど
578ゲームセンター名無し:2008/09/07(日) 14:23:42 ID:O2tC5oknO
>>567-568
カードコンプした人や純粋にゲームだけしたいの人のための台ですか、お答えありがとうございました
579ゲームセンター名無し:2008/09/07(日) 14:24:28 ID:VYsaxK9E0
実験で色々デッキ組んで気づいたら女の子のみとか
いや違うんですよ別に縛りでやってるわけじゃねくてですねそんなに見ないでください
580ゲームセンター名無し:2008/09/07(日) 14:25:20 ID:O2tC5oknO
>>569の方もありがとうございますorz
581ゲームセンター名無し:2008/09/07(日) 14:36:34 ID:HXPT883U0
ところでアルビレオってみんな覚えているかな?
582ゲームセンター名無し:2008/09/07(日) 14:39:52 ID:KFV6Q4mV0
カウスの親戚だっけか?
583ゲームセンター名無し:2008/09/07(日) 14:46:06 ID:8PkEM2Zd0
いや、荒井の従兄だろ確か
584ゲームセンター名無し:2008/09/07(日) 14:53:52 ID:XmXzKXh80
シナリオで先生の潜在食らったら
エシネアとオユーが生き残ってた。
召喚獣も弱体補正あるのか
585ゲームセンター名無し:2008/09/07(日) 15:12:19 ID:nvpA2vNT0
少ない小遣いで7回遊んできたら、5枚が黄色い国のカードで泣いた。
というか同一筐体でダブったモンが排出された上に、昨日プレイした時に排出されたボーデもあって更に泣いた
どうみてもシャッフルされてます。本当n
586ゲームセンター名無し:2008/09/07(日) 15:30:28 ID:ebTd3EBVO
俺の先生の潜在も1鹿は倒せるけど、1剣はミリ残りするな。
デッキは緑単だな
587ゲームセンター名無し:2008/09/07(日) 15:32:27 ID:Snw9idpwO
>>584

COMはダメアビ軽減したりするし、こっちがくらうダメージが減ってても不思議ではないな
588ゲームセンター名無し:2008/09/07(日) 15:49:09 ID:Rs2TXSiBO
新宿大会。
ベスト4
ザウラクレシャユージアルアルネミルザム
プルナガシャツェララトチョモラ

ピュータちびぴゅうたティートシリカルチルエシネア
レッドアイツェタジーヌカウスアルネミルザム
上二人が決勝
589ゲームセンター名無し:2008/09/07(日) 15:56:52 ID:O2tC5oknO
やっぱし単にレアカード出せば勝てるようなゲームじゃないんすね。
それがいい
590ゲームセンター名無し:2008/09/07(日) 16:02:43 ID:Rs2TXSiBO
ザウラク優勝。
プレイヤー名はレクセル@競馬好き
591ゲームセンター名無し:2008/09/07(日) 16:06:56 ID:nH3pY5bP0
騎馬じゃね?
592ゲームセンター名無し:2008/09/07(日) 16:12:08 ID:/t9Tpi8Z0
ザウラクさんで優勝とかすげーな
見に行けば良かった・・・
593ゲームセンター名無し:2008/09/07(日) 16:12:29 ID:63crhc7M0
見事に信号機カラーだな(除ティート)

緑・白・黒の時代は来るのか………
594ゲームセンター名無し:2008/09/07(日) 16:29:33 ID:z1lO9NOJ0
今日、秋葉原でプレイし終えて帰り支度していたら、いきなり後ろからフラッシュ焚かれた。
「なに黙って撮っとんじゃぁ!!」って言ってやろうかと思って振り返ったら、後ろには
外国人のニーチャンがいました・・・
なんて言って良いか分からず、ただ相手の顔を見ることしかできずにいたら、
「speak English?」って聞かれて、「I can't」とこっちが答えると、ニーチャンは笑顔でどこかへ行ってくれました。
ゲームが面白そうに見えたのか。それとも盤面いっぱいにカードを広げている姿がウケたのか。
LOVでも外国人が見ていたことがあったな。
ああ、諸君、御安心あれ。広げていたのは赤単だから。
たとえブログに、載せられても間違っても海外で「HENTAI」ゲーム扱いされることはないだろう。
よかったよかった、メイドさんとかは鞄の中にしまっておいて・・・
595ゲームセンター名無し:2008/09/07(日) 16:30:12 ID:N40PGy6MO
またフォーミラのレートが改ざんされてる件について
596ゲームセンター名無し:2008/09/07(日) 16:30:29 ID:hTeVaKEi0
>>589
上はあるSRカードばっかだけどな
597ゲームセンター名無し:2008/09/07(日) 16:31:36 ID:zxcyFlQC0
>>596
そう褒めるな

◎ ☆<照れるじゃないか
598ゲームセンター名無し:2008/09/07(日) 16:35:09 ID:Q5StQJqU0
新宿大会メンツ豪華すぎだろ…。
ってか落選組みのカーニバルメンツもすげぇw
599ゲームセンター名無し:2008/09/07(日) 16:41:36 ID:y++ypd1MO
アイリスってがっかりだっけ?
防御低いだかなんたら言われてたっけ?
600ゲームセンター名無し:2008/09/07(日) 16:43:57 ID:hTeVaKEi0
>>597
全国でマジ当たれんのだが、どの辺にいますか><
601ゲームセンター名無し:2008/09/07(日) 16:54:03 ID:zxcyFlQC0
LV0 悠久の車輪?どうせ典型的萌え系カードゲームだろ?どうでもいいよ…
LV1 絵はあんまり萌えじゃないのもあるんだな。ってか何でFF4のカイン出てんの?
LV2 システムは面白いな。世界観はなんかそこそこまとまってて結構いいかも。
LV3 スケールギルドって強くね?理想の強デッキって感じ…
LV4 グランガイアもいいな。グラリスやドガとの組み合わせもいい…
LV5 ネクロポリスっつーかジャスミンしょっちゅういてうぜぇ。不死者死ね!
LV6 ドルビー結婚してくれ!!
LV7 やべぇアレキサンダー最高!潜在ユグドラシルとアレキサンダーさえあれば勝てる!
LV8 猫レンダーでランカーになった!俺は猫レンダーでランカーになったぞ!!
LV9 やっぱ鮫王は最高だわ
MAX タジーヌとちゅっちゅしたいよぉ〜
602ゲームセンター名無し:2008/09/07(日) 16:58:11 ID:Z3gpA4nU0
しかし、防御値が一定だとするとAP考えないと純粋にATKが高い方が強いんかな?
603ゲームセンター名無し:2008/09/07(日) 17:11:57 ID:aQfMSsON0
ほんとフォーミラだけ集中的にレートのとこいじられてるな
まぁちょっと下にある統合の部分はまともな数字のままっていうのは
流石に腹を抱えて笑ってしまったが
604ゲームセンター名無し:2008/09/07(日) 17:18:02 ID:7y/6AeOA0
>>603
それは今確認してワラタw
片手落ち過ぎて「どこの小学生の嘘だコレは」ってツッコんでしまったわw
605ゲームセンター名無し:2008/09/07(日) 17:19:51 ID:k4EaKric0
>>599
素のAtkが53なのに、スキル使っても鮫王より低い時点で察してくれぃ・・・
まぁ猫娘単によるフルボッコはかなりのものだが。と言うか、猫娘単じゃないとアビの効果が発揮しづらい。
しかし猫娘達が召喚師をフルボッコしてるのを見ると、フェリシアのプリーズヘルプミーを思い出す。
606ゲームセンター名無し:2008/09/07(日) 17:20:57 ID:MnTjY/8BO
雷落ちたよ!こえーよ、地面がゆれたよ!!
607ゲームセンター名無し:2008/09/07(日) 17:22:10 ID:zxcyFlQC0
>>606
待て慌てるな、コレは孔明の罠だ!
608ゲームセンター名無し:2008/09/07(日) 17:23:44 ID:y++ypd1MO
>>605
oh.....

こうなったら
アイリス、ピラカ、ユーチャリス、ナスタ、ググレカスで明日行くか……
はぁ、アスター欲しい……
609ゲームセンター名無し:2008/09/07(日) 17:28:31 ID:MnTjY/8BO
新天候:雷雨
たまに誰かに雷が落ちてダメージ。
コストが高いキャラほど落ちやすい。

ないな
610ゲームセンター名無し:2008/09/07(日) 17:34:27 ID:XmXzKXh80
>>609
ピュータに雷が落ちたら正常に戻ったりして。
雷限定で範囲内のユニットおよび召喚獣はランダムに移動する
みたいなアビになるとか。
611ゲームセンター名無し:2008/09/07(日) 17:34:51 ID:3xh+gMLbO
>>609
スケギルの魚達はダメージ大ですね
612ゲームセンター名無し:2008/09/07(日) 17:42:10 ID:aQfMSsON0
雷と聞くとINTが低くて即死する光景を思い出すな
613ゲームセンター名無し:2008/09/07(日) 17:52:44 ID:MnTjY/8BO
アルカの方々は剣に雷を宿らせてATKあぷ!
これで勝てる!
614ゲームセンター名無し:2008/09/07(日) 17:57:42 ID:XmXzKXh80
魔法剣サンダg(ry・・・
615ゲームセンター名無し:2008/09/07(日) 18:02:31 ID:PLexLQ7k0
光の騎士がピュータにサンダガ魔法剣乱れうちですね、わかります
616ゲームセンター名無し:2008/09/07(日) 18:04:26 ID:+r1lyFE/O
オメガと神龍を倒せなかった人間がここにいる

ギルガメも駄目だった
617ゲームセンター名無し:2008/09/07(日) 18:04:54 ID:L5IEkDnM0
二人技「ひらいしん」

コレだな
618ゲームセンター名無し:2008/09/07(日) 18:12:47 ID:KFV6Q4mV0
隠しボスの類は全然駄目だったな。
ガロスペのリョウを倒そうとして、全財産使い果たした小学校の思い出。
619ゲームセンター名無し:2008/09/07(日) 18:15:11 ID:3xh+gMLbO
………悠久本スレの年齢層が分かる雑談になりそうだ………
620ゲームセンター名無し:2008/09/07(日) 18:17:55 ID:hZ0c0YUh0
>>605
俺もシャキッとしながら召喚士殴ってる姿見た時はフェリシア思い出したな
621ゲームセンター名無し:2008/09/07(日) 18:25:08 ID:9Fm9cPFjO
>>581
車輪界の鈴木Q太郎(´・ω・`)
>>594
むしろメイドさんたちをプレゼントフォーユーだとおもうぜ!
622ゲームセンター名無し:2008/09/07(日) 18:26:40 ID:L5IEkDnM0
>>621
むしろプリーズギブミーメイド長ーだったかも
623ゲームセンター名無し:2008/09/07(日) 18:33:38 ID:9Fm9cPFjO
>>622
一瞬アメコミ風の車輪を想像してしまった((((゜д゜;))))
624ゲームセンター名無し:2008/09/07(日) 18:49:54 ID:8NO3axbhO
>>610
ジャックポット先生は、射線がグルグル回ってロシアンルーレットになるんですねw
625ゲームセンター名無し:2008/09/07(日) 18:57:29 ID:N40PGy6MO
久々にFF9やってたから別スレに来たかと思ってビビったw
マジオズマつえぇ…
626ゲームセンター名無し:2008/09/07(日) 19:31:15 ID:ve301lz00
>>606
もしかしてちかくじゃね?
627ゲームセンター名無し:2008/09/07(日) 19:40:38 ID:+u0zYrPV0
カサンドラとサウザンドって相性よくねえ?と思ったんだが
残りの4コスをどうするかなんだよな…。2/2か3/1か、思い切って4にするか。
628ゲームセンター名無し:2008/09/07(日) 19:48:58 ID:mhMnchh40
>>601
なんか色々すっ飛ばしてMAXなんだけどヤバイかな…
629ゲームセンター名無し:2008/09/07(日) 19:54:00 ID:PSJCAVbaO
>>627
AP溜まったローズマリーを利用してポイとかやってみたいぜ
まぁガチで使うなら、コスト軽いピタダあたりが無難なところじゃね?
630ゲームセンター名無し:2008/09/07(日) 19:56:38 ID:aQfMSsON0
>>627
それ俺も前考えたわ
でも夜になったら使えないからノイジード入れなきゃいけないし
そもそもサウザンドとカサンドラが序盤鮫にレイプされて守りきれなかったりとすごく厳しかった
ティコアケルもしくはカララトとか使ってホフスの確率で勝負したほうが勝率よかったわ
631ゲームセンター名無し:2008/09/07(日) 20:00:00 ID:HzUQrbAI0
>>628
エロかわいってこいw
632ゲームセンター名無し:2008/09/07(日) 20:10:42 ID:1F2Qo6SZO
なんかもー
6戦くらいやったら鮫鱈一つ目シャイたんメイド長と連戦して
なんかすげー疲れたぉ…
633ゲームセンター名無し:2008/09/07(日) 20:18:31 ID:gRyW+wzr0
>>632
なに、そのボスラッシュ。
634ゲームセンター名無し:2008/09/07(日) 20:23:37 ID:L5IEkDnM0
>>633
コミュニケーションブレイクダンサー ででぃだーでぃどぅあみー
目と目だけで通じ合えりゃあ こんなこと無いのにぃ
635ゲームセンター名無し:2008/09/07(日) 20:29:41 ID:+r1lyFE/O
デストロイコアー
636ゲームセンター名無し:2008/09/07(日) 20:30:28 ID:GgUUSTMgO
カサンドラとサウザンドよりカサンドラとカルミアのがいい
AP3で2コストとか復活させても悲しくなる
637ゲームセンター名無し:2008/09/07(日) 20:50:33 ID:yBejeWNK0
がっかりってと噂のフェロシ使ってきたけど、
ガルーダの関連でクリティカルダメUPなんで鮫王をほぼ返り討ちにできる強さ。
もし負けても勝利への意思でAPをほかに回せるのがおいしい。
ガルーダが強い関係でやる夫+アウインより使い勝手はいいかも。
ただ実力を発揮するには高額SRのガルーダが必要とかマジ金の亡者。
638ゲームセンター名無し:2008/09/07(日) 20:54:03 ID:Q2FF6KK00
何のためにLV>COSTのカードが追加されたと思ってるんだ
レスターやベルガなんかよさげじゃね?
639ゲームセンター名無し:2008/09/07(日) 20:56:11 ID:8PkEM2Zd0
フェロシは正直バカにしてたけどエンチャの効果が思いのほか高くて驚いた記憶がある
640ゲームセンター名無し:2008/09/07(日) 20:56:42 ID:9oox4ZVsO
聖王デッキで鮫鱈を返り討ちにしてテンションMAXwww

なんでだろう。鮫と入力したら鮫島てでるんだけど、鮫島て何?
641ゲームセンター名無し:2008/09/07(日) 20:59:01 ID:gRyW+wzr0
>>640
校長?
642ゲームセンター名無し:2008/09/07(日) 21:00:21 ID:tausTtnG0
もうそのネタ飽き飽きだから
643ゲームセンター名無し:2008/09/07(日) 21:02:25 ID:1cc0LD/QO
>>640
お前明日から帰り道に気を付けろよ。
644ゲームセンター名無し:2008/09/07(日) 21:03:00 ID:N40PGy6MO
645ゲームセンター名無し:2008/09/07(日) 21:04:18 ID:N40PGy6MO
>>638
ベルガってあんま話題になんないけど実際どうなんだろ
4Co分の働きは出来るんだろうか。
646ゲームセンター名無し:2008/09/07(日) 21:12:10 ID:Q2FF6KK00
実は俺も持ってないけど、スペックは結構良さそう
あれに刻印かけて特攻させたらかなり怖いと思う
647ゲームセンター名無し:2008/09/07(日) 21:24:12 ID:tV8Bi9j9O
>>645
序盤はホイホイ落ちるけど、後半になればちゃんと4鹿並みの働きはしてくれる。
その上アビも優秀だし、死んでもMP2で復活するからかなり強いよ。
マトリカやレスターもそうだけど、レベル>コストは極端な方が強い気がするなぁ…
648ゲームセンター名無し:2008/09/07(日) 21:25:41 ID:tjlTCdCy0
ベルガの髪型がギガウイング2のロミに見える
649ゲームセンター名無し:2008/09/07(日) 21:28:03 ID:9OFVEPrk0
戦闘力特化のLv3Co1のカードが出ないかなぁ
カサンドラ大活躍なのに…レスターはちと重い

三角の人? お前は帰れ
650ゲームセンター名無し:2008/09/07(日) 21:30:24 ID:hTeVaKEi0
サマカでもミサイルすればいいじゃん
651ゲームセンター名無し:2008/09/07(日) 21:30:41 ID:h9Lq9EU2O
ベルガ使おうと思うと、いつの間にか9レベルまで決まっている。
関連ガチ過ぎ。
652ゲームセンター名無し:2008/09/07(日) 21:38:14 ID:8iTRIeka0
>>651
ベルガ、ジャスミン、コンフリー、ジギタリスですね、わかります
653ゲームセンター名無し:2008/09/07(日) 21:48:08 ID:/uVH+QnHO
ダ〜ルダ〜ルダル空気な子♪根暗警察にやーってきた
654ゲームセンター名無し:2008/09/07(日) 21:51:37 ID:9bNgPp9n0
>>627
前にマッチした事ある

カサンドラ、サウザンド、ノイジード、フェイ

ノイジードで昼を維持しつつ、フェイのアビで攻撃と防御を上げつつ
さらにカサンドラのアビをフェイにかけて殲滅力を上げて
フェイが撤退したらサウザンドのアビでフェイ復活

その流れを乱すことが出来なくて僅差で負けてしまった
同じカサンドラミサイルでもこっちのナスタじゃ押し切られてしまう
655ゲームセンター名無し:2008/09/07(日) 21:53:54 ID:NpYwcQs4O
>>603
ついに総合もいじられたようだ
このスレ見て気づいたんだろうな
656ゲームセンター名無し:2008/09/07(日) 22:01:44 ID:N40PGy6MO
面倒だろうが、誰かフォーミラのレート直してくれないか?
改ざんしてる奴は何かフォーミラに怨恨でもあるのか…
657ゲームセンター名無し:2008/09/07(日) 22:01:47 ID:I6kKL1rfO
フェイと言えば今日使ったんだがリオンに自身のアビ、フェイ、ジャービのアビを重ねがけすると結構強かったな
ATK60超えのカッチカチリオンが凄いスピードで飛んでくのは見てて楽しかった
難点はノイジを殺さないようにするのがめんどくさいのとリオンとフェイが敵撃破する度にうるさいことだな
二人しておっしゃあ、おっしゃあって…
658ゲームセンター名無し:2008/09/07(日) 22:04:29 ID:+u0zYrPV0
予想以上にレスをくれてありがとう。
とりあえず、ポルタと組ませてウヒョーアルカディアSR単だぜをやってたんだけど
ポルタミサイルやると確かな実感が勿体無かったのがアレだったのがねぇ。
659ゲームセンター名無し:2008/09/07(日) 22:05:40 ID:5YV1Z+Ll0
なんでジャービは汚い汚いいわれてんの?
660ゲームセンター名無し:2008/09/07(日) 22:11:19 ID:Sov+9wf70
    ∩ ∩       『じゃび』
   l U l             言わずと知れた、球界の盟主。
   ( ´Å`)          ‘07はリーグ優勝してとほほ脱出かと思いきやCS敗退というドンデン返し。
    ( つ旦O          来期はグヘヘに戻るのか、とほほの道を進むのか。
   と_)_)            球界一のお金持ち。実はMっ気がある。
661ゲームセンター名無し:2008/09/07(日) 22:15:41 ID:aQfMSsON0
>>656
なんか俺がこっちに書き込んだから統合も変えられたくさいんで直しといたぞ
しかし数百円価値をいじることにどれだけ必死なんだ
662ゲームセンター名無し:2008/09/07(日) 22:18:47 ID:y++ypd1MO
ブレイズ、ジャービ、エンケ、ゼラ
ブレイズを総員で強化しつつゼラ自殺でブレイズさらに強化 
その状態でブレイズアビ発動
ブレイズ無双で敵フルボッコ

問題点は、ブレイズが溜まるまで全味方落とさないことだ……!
663ゲームセンター名無し:2008/09/07(日) 22:34:29 ID:xArvDKA90
人の夢と書いて儚いと読む・・・昔の人は色々わかっていたんだな〜
664ゲームセンター名無し:2008/09/07(日) 22:35:59 ID:FKtbqC4U0
そして相手サイドにUGRなんですね、わかります。
665ゲームセンター名無し:2008/09/07(日) 22:51:53 ID:+u0zYrPV0
自分よりレベルが低いアヴェルに負けるATKのサウザンドって…
666ゲームセンター名無し:2008/09/07(日) 22:54:00 ID:XIAiq1yBO
地方ネタで悪いけど、印西レジャラン撤去?
今着たら無くてがっかり
667ゲームセンター名無し:2008/09/07(日) 23:06:30 ID:9OFVEPrk0
ヤトラ、ブランド、アヴェル、ホフス
拠点防衛デッキ!これで勝つる!
668ゲームセンター名無し:2008/09/07(日) 23:09:52 ID:P+3HQ3KaO
>665
それどころか、アヴェルと同LVのヴェネ子にすら1点差で負けてる上に
1LVの新参者にまで追いつかれそうな件について

>お千姉さんのATK
669ゲームセンター名無し:2008/09/07(日) 23:19:37 ID:yBejeWNK0
ぶっちゃけ復活狙うよろもカルミアでMP増やす方が面倒ないからねえ…
670ゲームセンター名無し:2008/09/07(日) 23:23:02 ID:gRyW+wzr0
復活前提ならL<Cのカードを使った方がいいんじゃないかと思った。
でも、そんなに居ないよなコストの方が高いカードって。
671ゲームセンター名無し:2008/09/07(日) 23:29:58 ID:KFV6Q4mV0
アビリィティ等で復活不能という枷を付けて超コストユニット出してくれんかな。
復活コスト10位の化け物。
672ゲームセンター名無し:2008/09/07(日) 23:32:52 ID:Pt1fuxsw0
フュージョンで合体するユニット出してくれんかなw
673ゲームセンター名無し:2008/09/07(日) 23:33:22 ID:hTeVaKEi0
回復、復活の影響を受けないなら面白いんじゃないか
674ゲームセンター名無し:2008/09/07(日) 23:33:42 ID:8PkEM2Zd0
アレキさん「あなたと合体したい・・・」
675ゲームセンター名無し:2008/09/07(日) 23:35:28 ID:Rs2TXSiBO
お詫びと訂正
新宿ラスベガス大会優勝したのは
×レクセル@競馬好き
○レクセル@騎馬好き

でした。失礼いたしました。
マゾコンビで全国3回プレイするので許してください。
676ゲームセンター名無し:2008/09/07(日) 23:35:55 ID:pR3LP5UIO
>>671
LV5CO7みたいなマスター辺りなら面白い、剣と鹿だとやばそうだからあえてマスターで
677ゲームセンター名無し:2008/09/07(日) 23:40:14 ID:ebTd3EBVO
ダルタニアと合体したアルカードと、本気ルシフェルですね!
678ゲームセンター名無し:2008/09/07(日) 23:46:09 ID:tV8Bi9j9O
ダルカードは出て欲しいなぁ…きっとすごいナイスミドルだと思う。
しかし追加シナリオでは本っ当に空気だったなぁ、黒…
パンドラが出たから、ダルとパンドラの接触くらいはあると思ったんだけどね。
679ゲームセンター名無し:2008/09/07(日) 23:48:26 ID:N40PGy6MO
SRダルカード lv7Co7 HP1700 ATK59 INT10
集約する魔力
680ゲームセンター名無し:2008/09/07(日) 23:49:48 ID:y++ypd1MO
ブレイズ、ルバース、エンケ、ゼラ

ブレイズのATK63にゼラで+15、エンケはよくしらないが+2以上はしてくれるだろう
これで、予想ATK80台
それにルバースとゼラの自殺でまだあがる
その状態でブレイズアビ使ってDA
止めに来た奴は殺す!
……いける!
681ゲームセンター名無し:2008/09/07(日) 23:51:50 ID:QCuPQOIf0
>>679
うわあ・・・つかえnいやなんでもない
682ゲームセンター名無し:2008/09/07(日) 23:52:47 ID:9OFVEPrk0
>>680
これが神の力です
683ゲームセンター名無し:2008/09/07(日) 23:53:50 ID:hTeVaKEi0
>>680
これは別料金やで
684ゲームセンター名無し:2008/09/07(日) 23:57:21 ID:y++ypd1MO
>>682-683
ルバースのアビで無問題!
>>682がよく分からないのは内緒だ!
685ゲームセンター名無し:2008/09/08(月) 00:02:39 ID:gM04cjOAO
今更なんだけどアヴェルの腕と胴の長さはおかしいよね…?
寝る前に見て笑ってしまった
686ゲームセンター名無し:2008/09/08(月) 00:12:08 ID:K8el70JO0
全国大会のリプレイ実装してくれねーかなー
自リプレイ機能の方はもっと欲しい、カードにつき1人プレイでいいんだけどなぁ
687ゲームセンター名無し:2008/09/08(月) 00:21:31 ID:sPKxp1Bj0
どちらかというと
左のレバーでアビロック出来るようにならんかな
ロック状態だとエレメント製作できない
ビミョーかな?
688ゲームセンター名無し:2008/09/08(月) 00:30:03 ID:a8N8f31GO
召喚獣選択時に、対戦相手の編成が見られるようにならんかな…。
689ゲームセンター名無し:2008/09/08(月) 00:32:49 ID:makZU9lJ0
>>685
腕の長さが変というより頭と体と肩の位置がずれてる
胴は服装の茶色の布だかベルトだかがお尻の方まで巻かれているデザインでそう見えてしまっている可能性はある
・・・が、言うとおり巻かれている位置が見たまま腰で胴長いだけな気がする

それにしても小さなカードのカラー絵を見てバランスに気づくとか
685はどれだけじっくりアヴェルを見てるんだw
690ゲームセンター名無し:2008/09/08(月) 00:36:07 ID:gZMe/UT70
>>684
アダラじゃね?

>>685
寝る前に何のために見てたんだ?
691ゲームセンター名無し:2008/09/08(月) 00:38:10 ID:97tM1GAhO
アビロックは欲しいな〜
赤緑両ボタン押しで召喚獣カモ〜ン!の筈が。
火遊びで自樽破壊…陣大幅縮小とか、涙目過ぎる;
692ゲームセンター名無し:2008/09/08(月) 00:43:15 ID:gM04cjOAO
目の保養
693ゲームセンター名無し:2008/09/08(月) 00:43:31 ID:vPvUFOvs0
ドラゾンとかいってチートだわ
694ゲームセンター名無し:2008/09/08(月) 00:44:20 ID:D9Ox8Vnv0
>>691
つうか常々思うんだが、なんで召喚用ボタンがねーんだ?と思ってしまう
かっこいいからなのか?
695ゲームセンター名無し:2008/09/08(月) 00:47:04 ID:K8el70JO0
アヴェルは腰が長すぎるんだな。
ネカルは頭がでかすぎるんだな。

>>694
誤爆召喚防止
696ゲームセンター名無し:2008/09/08(月) 00:51:15 ID:IHj/rWSO0
そういや敵アダラのアビってルバースやザウラクのアビで飛ばなくする事って出来るんかね?
出来るなら5剣デッキの対アダラ対策に出来そうだけど…
アダラ入れてる人がまず極わずかだとか5剣対策とかジャスミンでいいだろとかなんてツッコミは無しな!
697ゲームセンター名無し:2008/09/08(月) 00:55:25 ID:makZU9lJ0
>>685
689で腕の長さ問題ないといったが、ごめんやっぱ肘の位置からして変だわ

メインデッキで使ってるのにまったく気づかなかったぜ・・・
698ゲームセンター名無し:2008/09/08(月) 00:57:57 ID:eB/Fxkn5O
>>696
アダラやUGRやジャスミンの力も所詮アビの力よ!
できるさ!
でなきゃせっかく考えたブレイズ中心デッキが……
699ゲームセンター名無し:2008/09/08(月) 01:11:56 ID:30MXghpl0
ブレイズってアビが少数向けなのに、スキルが藁向けってあたりがどうにもならん原因だよな
700ゲームセンター名無し:2008/09/08(月) 01:12:03 ID:7iBf68kM0
>>685
構図の問題だと思う。
体が斜めを向いていて(肩も向かって右側を前に出して捻っている)、顔が正面。
しかも頭は独特の髪と帽子のためかなり大きく見える。
且つ衣装が、肩の膨らんだ衣装で、髪と合わさって首が見えない。
おそらく、髪と衣装を取っ払えばそんなにおかしくない。
胴は長いように見えるが下の構図(全身像)が分からないのでなんともいえない。
もっと自然に真正面の構図でよかった気が・・・
701ゲームセンター名無し:2008/09/08(月) 01:15:40 ID:p11u8MB/O
>>693
だよな!乱戦しなくても敵の体力奪えるのはズルイよな!
702ゲームセンター名無し:2008/09/08(月) 01:22:03 ID:057xq4vJ0
千の人は復活時に何か効果つけばいいのにね
攻撃力が上がるとか、次の復活時はMP消費が少なくなるとか
703ゲームセンター名無し:2008/09/08(月) 01:26:38 ID:30MXghpl0
考えてみれば、ドラゾンって対剣・対靴で最強だな
704ゲームセンター名無し:2008/09/08(月) 01:28:20 ID:2XhL4GV90
ドラゾンビvsギガゾンビ
705ゲームセンター名無し:2008/09/08(月) 01:37:39 ID:meB32uA30
ゾンちゃんは扱いきれるかどうかでかなり変わるからなぁ…
あ、後相手に高レベルマスターが居ると涙目
706ゲームセンター名無し:2008/09/08(月) 01:39:29 ID:D9Ox8Vnv0
つまり、ネカル!
707ゲームセンター名無し:2008/09/08(月) 01:46:11 ID:leb8PCfF0
有象も無象も引き分けに持ち込む
サイクロもいるぜ!!
なんか最強とはちょっと違う気もするが…
708ゲームセンター名無し:2008/09/08(月) 01:48:32 ID:p11u8MB/O
普段から人間が住めない様な場所で生活してるノスフェラトゥがドラゾンの毒で体力が減るのに違和感を感じる
むしろ回復すると思うんだ。
でもそれだと対戦相手が黒単だったら詰むか…
709ゲームセンター名無し:2008/09/08(月) 01:52:05 ID:meB32uA30
だったらむしろ、ネクロユニット以外のユニットにダメージ、とかはアリなんじゃね?
710ゲームセンター名無し:2008/09/08(月) 02:28:15 ID:ODaKezx20
>>708
それだけドラゾンの毒が強力ってことことだろ。
711ゲームセンター名無し:2008/09/08(月) 02:29:39 ID:hjsdZwTQ0
>>661
フォーミラのトレード交渉中に「フォーミラのレート下がったみたいなんで☆とピントレでお願いします。」と足元見られた俺がいるんだが
712ゲームセンター名無し:2008/09/08(月) 02:33:09 ID:D5fxqt61O
んなこと言い始めたらこうなるだろw

リヴァイアサン「津波攻撃〜♪」
アルカディア→溺れる
グランガイア→溺れる
シルヴァラント→溺れる
スケールギルド→泳ぐ
バハムートロア→溺れる
ネクロポリス→溺れる
713ゲームセンター名無し:2008/09/08(月) 02:35:15 ID:30MXghpl0
ユグドラの攻撃が飛竜どもに当たるのはどう説明しようか
714ゲームセンター名無し:2008/09/08(月) 02:37:24 ID:o2nF23RQO
ロケット式タケノコなんだよ
715ゲームセンター名無し:2008/09/08(月) 02:38:55 ID:IKbnHABOO
キャッツポーがどうみてもティファニアにしか見えないから困る
これで声が能登だったらレートが暴騰だっただろうな……

しかしこのカード、強力だが使うのに勇気がいるな
716ゲームセンター名無し:2008/09/08(月) 02:51:00 ID:fkm3rlUbO
>>708
シナリオみる感じ、ドラゾンの瘴気は不死者にも効果ありそうな気がする


関係ないけど、前に開幕ロザ☆でドラゾン単騎に凸して返り討ちにあったんだ
あっという間にロザが墜ちて、続けて☆も撃沈

不自然に思って、ロザで再凸してみた
すると一撃毎にゲージ1本弱をもってかれてて、ドラゾンはゲージ2本くらい残してロザを喰っちまった

キャラ毎に逆関連みたいなのがあって、ドラゾンはロザに特効、なんてことはないよなぁ
717ゲームセンター名無し:2008/09/08(月) 02:58:05 ID:IHj/rWSO0
運悪く何度も何度もクリゲーされたとかじゃないんかね?
数回だとクリのせいで正確な結果取れんし。
ただ逆関連説は面白そうだな。今までやわらかいやわらかいって言われてたカードもそこが原因だったりしてなw
718ゲームセンター名無し:2008/09/08(月) 02:58:09 ID:5Yb+6AheO
>>703
対剣ならどう考えてもコロのが強いぞw
アビ使えば回復エリア内の5剣無傷で倒せるんだぜ…
719ゲームセンター名無し:2008/09/08(月) 03:33:17 ID:P57NVBij0
コロッサスももうちょっと評価されても良いと思うけどな
弱体化されたのとUGRとかで処理されたりするのがネックなのかな?
720ゲームセンター名無し:2008/09/08(月) 03:36:55 ID:ODaKezx20
>>716
ドラゾンって5剣の中では硬いほうじゃなかった?
初期のまだ開幕乙が流行ってたころ、
旺盛のシンクヴァトでコロ助は倒せてもドラゾンには返り討ちにあってた記憶があるんだが
721ゲームセンター名無し:2008/09/08(月) 04:59:03 ID:M+6nA65s0
>>720
ドラゾンのスキルで余計にダメージもらってただけじゃない?
722ゲームセンター名無し:2008/09/08(月) 07:41:08 ID:2XTQD3/JO
前に3靴の防御力が同じだって話があったけど、5剣の防御力も同じなのかねぇ?
723ゲームセンター名無し:2008/09/08(月) 08:02:54 ID:ZZ5JscM+O
おまいらSHOPにSRが2枚も来てるぞ!
誰かは自分の眼で確かめるがいいさ
724ゲームセンター名無し:2008/09/08(月) 08:10:10 ID:BfVzZNPVO
>>723
しかし売れてるのは一枚のSRと一枚のC
725ゲームセンター名無し:2008/09/08(月) 08:10:32 ID:p1ffqHeI0
ろざりお&ざんだー
ルバースしか買わなかったけどな!
726ゲームセンター名無し:2008/09/08(月) 08:10:41 ID:5Yb+6AheO
まぁ>>723ったらえっちね!
727ゲームセンター名無し:2008/09/08(月) 08:18:42 ID:E95qPDU30
大会行ってきた

「ちょwMIST氏wwwwオッサンwwww」
「え、誰?お祭り? ちょwwww南雲氏wwwきめぇwwww」
「『アッーーー!』って声デケー! ってちょwwwDOKURO氏www」

って感じだった

センモ二どころの騒ぎじゃないハイレベルバトルだったわ・・・w

インスピレーション受けて、大会終了後のプレイで8連勝しちまった^^
728ゲームセンター名無し:2008/09/08(月) 08:21:21 ID:vBs+c9/gO
昨日の南雲杯は楽しかった。
大会も白熱してたし
729ゲームセンター名無し:2008/09/08(月) 08:51:54 ID:4lz9ZlKQO
>>637
俺も昨日フェロシでクリゲーしてきた。
フェロシ+ガルーダ 対 ドラゾン
フェロシ+ガルーダ 対 メイド長+2コスメイド
フェロシ 対 メイド長
全部クリゲー余裕でした。

その後フェロシ+ガルーダ 対 ルグルであっさり負けたけどね(´・ω・`)
730ゲームセンター名無し:2008/09/08(月) 09:00:47 ID:5Yb+6AheO
クリゲーは腕と全く関係ないとこで勝敗決まるから困る
ていうかうぜぇw
731ゲームセンター名無し:2008/09/08(月) 09:32:06 ID:G216WTEQ0
不安定極まりないクリゲーを戦略に組み込むのも腕ではあるだろ
自分でエシネア軍団使ってみるとよくわかる
732ゲームセンター名無し:2008/09/08(月) 09:38:07 ID:RehrMu8o0
つかバニラ組のクリ率も異常だな
733ゲームセンター名無し:2008/09/08(月) 09:47:20 ID:1L3aDO+rO
コン+ジキコンビのクリupはウザ強いな
コンフリーにハウス作られて中に立て篭もられると恐くて手が出せない
734ゲームセンター名無し:2008/09/08(月) 09:53:10 ID:nHM3I2SQ0
運に頼るのも腕・・・と言われればそれを認めるか認めないかの話になるな
735ゲームセンター名無し:2008/09/08(月) 09:58:35 ID:csqFV0XgO
MISTのレートの下がりっぷり凄いな
736ゲームセンター名無し:2008/09/08(月) 10:31:08 ID:vPvUFOvs0
そういや昨日はカルミア補正付きの公爵に
クリ連発されて泣きそうになったわ
普通なら倒せるところを2回返り討ちにされた
737ゲームセンター名無し:2008/09/08(月) 10:34:03 ID:ZfrXbdBC0
対キーパーシーカーに関してはドラゾンより威力・持続の点からコロ助のが優秀とは思うが
ドラゾンは範囲が広いから対マスターでかなり優秀なんだよねぇ。
それでいて対キーパーシーカーにおいても充分な性能あるし。

てか最近はぴゅう太にしろゾンビにしろ鱈にしろダメアビにしろコンフリーにしろ
相手に触らずに倒すのが流行りだよね。
738ゲームセンター名無し:2008/09/08(月) 10:42:08 ID:IKbnHABOO
ドガってシーカーじゃないんだな・・・。
739ゲームセンター名無し:2008/09/08(月) 10:43:57 ID:vPvUFOvs0
>>737
前も流行ってましたぜ
カララ(ry
740ゲームセンター名無し:2008/09/08(月) 10:53:28 ID:vBs+c9/gO
>>735
あの人、昨日狂ったようにドラセナ使いまくってたよ
741ゲームセンター名無し:2008/09/08(月) 10:59:17 ID:QRE0aPq20
今日のランキングはドラセナがいつもより上がってるなぁと思ったらそういうことだったのか
742ゲームセンター名無し:2008/09/08(月) 11:26:00 ID:K8el70JO0
二週間後、そこにはドラセナで30連勝する誰かの姿が・・・
743ゲームセンター名無し:2008/09/08(月) 11:29:56 ID:D5fxqt61O
あの幼女が弓(魔法だっけ?)をバシバシ撃って敵を撃墜していく姿が想像できぬぇw
744ゲームセンター名無し:2008/09/08(月) 11:30:10 ID:XSOnR4bC0
ドラセナ使うならカランだというオチを防ぐにはアビリティをうまく使うしかない

うん、無理
745ゲームセンター名無し:2008/09/08(月) 11:42:47 ID:vBs+c9/gO
>>744
ディディスカスゲー余裕でした
746ゲームセンター名無し:2008/09/08(月) 11:43:19 ID:gN71hu/ZO
>>744
昨日、ドラセナとカランが同居しているデッキに当たったよ。
結構苦戦してしまった。
747ゲームセンター名無し:2008/09/08(月) 11:43:25 ID:2aSjr8h10
今の上位の現状じゃ、デッキがある程度ガチじゃねえとランカーになれんということに気づいたほうがいい
748ゲームセンター名無し:2008/09/08(月) 11:44:09 ID:PgovY070O
そこでルメックスですよ!
749ゲームセンター名無し:2008/09/08(月) 11:45:35 ID:A+W7yM+LO
>>746
20C毎に転ばされるんだなw
はまると苦戦しそうだ・・・
750ゲームセンター名無し:2008/09/08(月) 11:52:36 ID:31xEDxhq0
>>747
お前さんは何を言っている?
751ゲームセンター名無し:2008/09/08(月) 11:52:45 ID:gN71hu/ZO
>>749
残り2コスのちび太とフォーミラもうざかった。
最初にリードしてた分がなかったら負けてただろうね〜。
型にはまるとマジきつい。ちなみに召喚獣はユグドラだった。
752ゲームセンター名無し:2008/09/08(月) 11:53:40 ID:vPvUFOvs0
ドラセナマトリカディディスカ……
753ゲームセンター名無し:2008/09/08(月) 12:05:15 ID:A+W7yM+LO
>>751
転ばされてユグとか嫌だなぁ
ただ、決め手に欠ける気がする。
個人的にはちびた→チートかなぁ
まぁ俺に4杖2枚とか扱えるだけの力量は無いけどなw

カランアビって何Cだっけ・・・
754ゲームセンター名無し:2008/09/08(月) 12:09:16 ID:nHM3I2SQ0
>>750
うまいだけでは勝てない、つまりカードバランスは見直す余地があるってことじゃね?
755ゲームセンター名無し:2008/09/08(月) 12:13:35 ID:PcrYz6QY0
できるなら俺も賢さメイド二人組み+αで強くなりたかったよ。でも俺には無理だよorz
756ゲームセンター名無し:2008/09/08(月) 12:16:40 ID:a8N8f31GO
>>753
カランて15c〜20cくらい減速続くから、桃4個で延々絡み蔦を…

これで勝てる!!!!
757ゲームセンター名無し:2008/09/08(月) 12:18:07 ID:2aSjr8h10
>>750
いや上位で厨デッキ使ってるやつには、
厨デッキだから自分は上位にいるってやつと
自分はうまいから厨デッキ使わなくても上位にいれるっていう2種いてだな。

後者のやつはいい加減腕だけじゃ上位維持できないってことに気づいたほうがいいって意味な
758ゲームセンター名無し:2008/09/08(月) 12:23:28 ID:vBs+c9/gO
>>757
日本語でおk
759ゲームセンター名無し:2008/09/08(月) 12:27:08 ID:wgzQZgeAO
これだから携帯は
760ゲームセンター名無し:2008/09/08(月) 12:30:30 ID:eB/Fxkn5O
>>756
盾樽作ってからアニス張りつき余裕でした
4杖スルーでDA余裕でした
761ゲームセンター名無し:2008/09/08(月) 12:34:56 ID:A+W7yM+LO
>>756
Thanks
ずっとカランのターンww
因みに桃は3個で良いはず。
20Cで通常のAP1+桃3個でAP3

やっぱり決め手が(ry
762ゲームセンター名無し:2008/09/08(月) 12:50:29 ID:fkm3rlUbO
>>761
高揚あるから桃2個でもなんとかなりそうじゃね?
763ゲームセンター名無し:2008/09/08(月) 12:59:07 ID:Nra9plBU0
>>761
よろしい。では自陣で先生召喚しようではないか。
764ゲームセンター名無し:2008/09/08(月) 13:03:23 ID:csqFV0XgO
で、出たー 厨デッキだからランカー上位って言い出す奴www
765ゲームセンター名無し:2008/09/08(月) 13:11:54 ID:+N/973LA0
>>757
ちょっと日本語で理解できなかったから翻訳しようとした

>厨デッキだから自分は上位にいるってやつと
 つまり腕はあまりうまくない、もしくはそこそこの腕だけどデッキに頼って上位にいる奴と

>自分はうまいから厨デッキ使わなくても上位にいれるっていう2種いてだな。
 厨デッキ使わなくても腕でカバーして上位にいる奴の2種類がいると

>後者のやつはいい加減腕だけじゃ上位維持できないってことに気づいたほうがいいって意味な
 前文から上の一文の意味は厨デッキ使わずに趣味デッキを使って腕でどうにかして上位を保っている人には限界があるとしか捉えれない
なのに最初に「いや上位で厨デッキ使ってるやつには、」とある
厨デッキつかってねーじゃん後者
まさに日本語でおk
766ゲームセンター名無し:2008/09/08(月) 13:18:12 ID:JksTyazI0
>>765
多分だが、
>自分はうまいから厨デッキ使わなくても上位にいれるっていう2種いてだな。
の「いう」は「言う」で、
デッキで上位に居る訳じゃないっていう考えを改めろって言ってるんじゃ?
767ゲームセンター名無し:2008/09/08(月) 13:18:16 ID:vBs+c9/gO
>>765
冒頭部分を、上位を維持しているにすればいいんだろうけどね
768ゲームセンター名無し:2008/09/08(月) 13:18:31 ID:2aSjr8h10
>>765

>自分はうまいから厨デッキ使わなくても上位にいれるっていう2種いてだな。
 厨デッキ使わなくても腕でカバーして上位にいる奴の2種類がいると


ここの解釈がズレてる。


厨デッキ使ってるから上位にいると指摘されて、
「自分はうまいから他のデッキ使っても上位いれるよ」って発言する奴って意味だ
769ゲームセンター名無し:2008/09/08(月) 13:21:02 ID:w7epf7DK0
どうでもいいがスルースキルが低すぎるw

俺も昨日エロゲーのTシャツ着たおっさんをスルーできなかったせいで
ミルザムのアビで戻すのミスってロザリオが帰らぬ人となった
770ゲームセンター名無し:2008/09/08(月) 13:21:22 ID:FH+GPT2y0
そもそもテンプレじゃないデッキを使いこなせてる方がより上にいるわけだが・・・

>761
延々足遅くできるなら、シーカー×2よりキーパー×2の方が良いのかも?
オユーとエシネアで陣の広さでもアドバンテージを・・・
はい山頂布陣ですねw
771ゲームセンター名無し:2008/09/08(月) 13:21:32 ID:YqmijskaO
よくわからんが神皇帝経験のMISTでもドラセナ使うとランカー落ちする位
→ドラセナが非常に扱うのが難しいテクニカルなカードorMISTがドラセナ使うのが苦手
ってこと?

厨デッキや強カードにたよる云々もそうだが一つのデッキだけ極めて他は動かせないって人をけなすような発言は正直どうかと思うジャービ。
車輪の戦略性からいっても一つのデッキしか運用出来ないのは仕方ないジャービ。
772ゲームセンター名無し:2008/09/08(月) 13:23:08 ID:FIOnPJB+0
>>757
>自分はうまいから厨デッキ使わなくても上位にいれるっていう2種いてだな。
腕だけで上位に入れてるんじゃん、なんで次の行でいきなり否定してんの?

しかも、結局言いたいのは
「どんなに上手くてもデッキがだめなら上位になれないよ」
ってことだろ?

そんな当たり前のこと、車輪が始まる前からみんな気づいてるよ^^
773ゲームセンター名無し:2008/09/08(月) 13:23:37 ID:vPvUFOvs0
正直これに関しては>>765が文盲と言わざるをえないな
774ゲームセンター名無し:2008/09/08(月) 13:26:41 ID:wgzQZgeAO
>>772
ランカーでマキシャで実際にどんなデッキ使っても俺はうまい的な主旨の発言してるやつはいるけどな
775ゲームセンター名無し:2008/09/08(月) 13:27:33 ID:31xEDxhq0
違うな、間違っているぞ

>>757
この文章で重要なことは1行目と3行目の矛盾。これだけだ!
776ゲームセンター名無し:2008/09/08(月) 13:29:38 ID:vPvUFOvs0
上位にいれる、の後に「と勘違いしている」を入れればみんな幸せになれるんじゃね
もしくはいれるっていう、の「いう」を「ほざく」に変える
777ゲームセンター名無し:2008/09/08(月) 13:29:47 ID:2aSjr8h10
>>771
貶しちゃいないだろ
MISTさんは普通にうまいと思うよ

>>772
一部絶対気づいていない

>>775
矛盾してないと思うんだが・・・
778ゲームセンター名無し:2008/09/08(月) 13:31:43 ID:VJJudsWX0
力こそ正義!いい時代になったものだ。 強者は心おきなく好きなものを自分のものにできる
779ゲームセンター名無し:2008/09/08(月) 13:32:27 ID:gM04cjOAO
>>757
またわけのわからん事を…
ランカーはデッキ云々に関わらずランカー足るだけの腕はあるだろ。
確かにデッキパワーの違いはあるし、それで上にいる奴もいるかもしれないけどそれだけ他の同じデッキ使ってる奴より上手く使えてるって事なんだし。
780ゲームセンター名無し:2008/09/08(月) 13:33:11 ID:8Nynw8sJ0
>>778
It is k in Japanese.
781ゲームセンター名無し:2008/09/08(月) 13:37:46 ID:PgovY070O
まぁいいじゃない
厨カード厨デッキで勝ちにストイックになるも良し
好きなカードでドキドキするも良し
勘違いしちゃってる人もいるし
現実見れてる人もいる

楽しみ方は人の数だけあるんだし(´ω`)

きっとMIST氏も大好きなドラセナで対人したかったんだと思うんよ



そんな事よりダルタニアについて話そうぜ
あのカード遠くから見ると
右手にウチワ持ってるように見えるのは
俺だけでいい。
782ゲームセンター名無し:2008/09/08(月) 13:40:50 ID:Nra9plBU0
>>777
ttp://ameblo.jp/dol-souraku/entry-10135053232.html
ガンダムで例えててわかりやすかったよ。
783ゲームセンター名無し:2008/09/08(月) 13:41:21 ID:FIOnPJB+0
>>776で納得した
>>757の書き方が悪いだけだな

「自分はうまいから厨デッキ使わなくても上位に入れる」
って言ってるやつがいるけど、いい加減腕だけじゃ上位維持できないって事に気づいたほうがいい
784ゲームセンター名無し:2008/09/08(月) 13:42:03 ID:Nra9plBU0
ま…た…やっちまった…
もうこっち閉じておこう…ごめんね誤爆して…orz
785ゲームセンター名無し:2008/09/08(月) 13:46:54 ID:FIOnPJB+0
wiki詳しい人いたらお願いしたいんだが
カードリストでユニット名開いたら、カードリスト詳細の各所属のトップページが開くんだが
直接カードリスト詳細のユニットのとこに飛ぶようにはできないだろうか?
786ゲームセンター名無し:2008/09/08(月) 13:58:25 ID:8xkNgSoS0
>>727
あれ一応浴衣じゃなくてアンサンブルなんだぜ・・・
ついでに言うと顔も知らない曾爺ちゃんの形見なんだぜ・・・
まぁ趣味半分ネタ半分のノリと勢いで着てったから話の種になるだけ嬉しいがwww



ついでに言っておくが俺グー鮫以外でランカー維持出来る気がしないわwwwww
グー鮫は厨デッキだよ!よ!
787ゲームセンター名無し:2008/09/08(月) 13:58:54 ID:w7epf7DK0
>>784
この前も誤爆してただろw
788ゲームセンター名無し:2008/09/08(月) 14:11:15 ID:FIOnPJB+0
今更だけど、”強デッキ”と”厨デッキ”って何が違うん?
789ゲームセンター名無し:2008/09/08(月) 14:12:53 ID:vPvUFOvs0
一応強い上に誰でも扱えるのが厨デッキ
だが、結局は区別なく使われるのが現状だと思う
あとは悪意の有無
790ゲームセンター名無し:2008/09/08(月) 14:13:45 ID:bgUxDEFp0
>>785
結論から言えば出来る。
簡単に言うと、目次作ってそこの見出しリンクをコピッて貼っつけるだけ。
ただメンドイから誰もやらないだけで。
791ゲームセンター名無し:2008/09/08(月) 14:14:44 ID:ZfrXbdBC0
>>786
まぁ鮫グー以外であれと同じやり方したら勝てないだろうね。
あれは鮫グーだからあれで勝てるっていうか鮫グーだからああするべきって動き。
でも頭切り替えられれば他のデッキ使っても最初は負けてもすぐに勝てるようになるんじゃないかな?
腕や状況把握、試合の組み立ては一流なワケだし。
792ゲームセンター名無し:2008/09/08(月) 14:16:04 ID:JksTyazI0
個人的な考えだが、
”強デッキ”⊇”厨デッキ”
結果的に勝ちやすいデッキは強デッキで、厨デッキはそこに「お手軽に」が付く。
793ゲームセンター名無し:2008/09/08(月) 14:20:45 ID:ZfrXbdBC0
>>792
まぁそれが定義としては正しいのだろうけど実際に使われる段になると
「お手軽」ってのがどこまでか線引きが出来るものではないから
実際には強デッキの中で自分が好意的なものは”強デッキ”、
そうでないものは”厨デッキ”て使われるのが多いんじゃない?
794ゲームセンター名無し:2008/09/08(月) 14:24:10 ID:x3YUbb520
>>785
ミラーの方はちゃんと飛べるぜ。
795ゲームセンター名無し:2008/09/08(月) 14:30:58 ID:PcrYz6QY0
厨デッキなんて開幕乙ぐらいだと思うがなぁ
真紅コロ+なんかって感じで開幕いきなり召還士突っ込むやつ。
格ゲーに例えるとぶっパイル連打
796ゲームセンター名無し:2008/09/08(月) 14:36:38 ID:eB/Fxkn5O
ブレイズ中心デッキを使ってみてわかったこと
そんな都合よく強化できない
高コス杖にはられたら意味ない

ブレイズ分をアディルとシリウスにわけ
アディル、シリウス、エンケ、カウス、3剣、とかで
アディル中心バランスの方が……
797ゲームセンター名無し:2008/09/08(月) 14:40:29 ID:gKtJjbIk0
鱈鯖を厨デッキと言わずして何を厨と呼ぶのか
ありゃ使えば誰でもある程度勝ち伸ばせる分カララトよりも厄介だべw
AP3毎に盤面半分制圧出来るとか壊れすぎるわw
俺がいるレート帯鱈鯖ばっかで「もう津波ゲーはいやじゃあああ!」って捨てゲーしたくなるわ
798ゲームセンター名無し:2008/09/08(月) 14:43:39 ID:i4jqKn3S0
>>795
そんなの厨でも何でもねーだろ、ピッチャーがストレートを投げると宣言してる様な物だ。
打ち返すかそれとも流すか、はたまた顔面に食らってデッドエンドかの話。
799ゲームセンター名無し:2008/09/08(月) 14:50:44 ID:vBs+c9/gO
>>786が南雲と聞いて仕事放り投げて来ました
800ゲームセンター名無し:2008/09/08(月) 14:55:40 ID:Jnc6ngOsO
>>786
〇雲さん!!南〇さんじゃないか!!
801ゲームセンター名無し:2008/09/08(月) 14:57:00 ID:OuMGiRHqO
>>799
ベルガ「ほらぁ、働きなさいよ〜!」
802ゲームセンター名無し:2008/09/08(月) 15:03:06 ID:bgUxDEFp0
>>799
仕事はしとけ。

俺はあんまり考えてないデッキ(強い言われてるので入れました的な)が厨デッキ。
カードとカードの融和性だとかシナジー考えて作られたのが強デッキだと思う。
ただ、このゲームてかACG系はデッキに入れられるカード枚数が少ないから、
強デッキは厨デッキに簡単に移行しちゃうってのがな。
803ゲームセンター名無し:2008/09/08(月) 15:04:22 ID:Ya7dtLPKO
・・・初期のカララトも誰でも勝てたような。
召喚獣無傷で止めるとゲーム崩壊してる。
804ゲームセンター名無し:2008/09/08(月) 15:04:26 ID:OlqsbelGO
〇南雲さん、またですか?
805ゲームセンター名無し:2008/09/08(月) 15:05:29 ID:2XhL4GV90
>>799さんは早く南雲さんの所へ!私が801と802の足を止めます
806ゲームセンター名無し:2008/09/08(月) 15:07:12 ID:YtwnwWxg0
南雲さんと聞くと某特車1課しか思い浮かばない俺はロートル
807ゲームセンター名無し:2008/09/08(月) 15:10:02 ID:OlqsbelGO
鮫ダラなんか、ルグルジュンガ+鹿複数使ってると雑魚だよ。試しにやってごらん
808ゲームセンター名無し:2008/09/08(月) 15:13:50 ID:JXld3w4P0
>>807
ジュンガが晴れにするよりも先に津波+リヴァを同時発動すればジュンガは死にますが何か?
もしジュンガが晴れにしても、クリンが雨にしたら元に戻りますが何か?
809ゲームセンター名無し:2008/09/08(月) 15:13:53 ID:5635cXu90
鮫王入れたデッキ全般は詰まらんから大嫌い。厨かどうかは別だけどな
アスターはATK低い分まだ許せる。プルナとか使ってる人を見ると惚れる。
厨デッキといえばカードランキング1〜4位+αのチトユグとかか
810ゲームセンター名無し:2008/09/08(月) 15:17:21 ID:JXld3w4P0
>>809
チートユグは最近はダライアスに不利だからか余り見ないぞ。
811ゲームセンター名無し:2008/09/08(月) 15:19:57 ID:PgovY070O
>>806
このスレの年齢層なら比較的いける筈。
812ゲームセンター名無し:2008/09/08(月) 15:20:12 ID:vPvUFOvs0
鮫王もアスターも超優秀だと思うが
3鹿ならネカルとサマカを入れる俺
813ゲームセンター名無し:2008/09/08(月) 15:21:20 ID:JXld3w4P0
ネカルやサマカじゃ鮫デッキに不利なのは変わらないな。
814ゲームセンター名無し:2008/09/08(月) 15:23:16 ID:ejnXvy3eO
ダライアスを先日手に入れたので、一個デッキを作ってみた

サイド含んで、
ダライアス、クリン、ローズクォーツ、タイガーアイ、シリカ、ユージアル

のRP1600台がいたら俺だ
全国で今からやるから
当たったらよれしくな
815ゲームセンター名無し:2008/09/08(月) 15:24:10 ID:QRE0aPq20
自己紹介乙
816ゲームセンター名無し:2008/09/08(月) 15:26:25 ID:IaUyQwnCO
>>806
グーグー南雲とか考えたオレよかマシ
817ゲームセンター名無し:2008/09/08(月) 15:27:01 ID:JXld3w4P0
>>814
100人中20人くらいそのデッキだからお前だってわかんねーよw
818ゲームセンター名無し:2008/09/08(月) 15:29:51 ID:Nra9plBU0
今日のヲチが終わったので帰還。
>>787
まったくもって申し訳ない…

>>814
UGRをエシネア、ルチルにしてみるなんてどうよ?
819ゲームセンター名無し:2008/09/08(月) 15:33:07 ID:27Z83TzzO
>>816
グーグーガンm(ry
820ゲームセンター名無し:2008/09/08(月) 15:36:15 ID:a8N8f31GO
ジュンガはいつもハレのちルグルゥ

ツインガルドはいつも雨のち鮫王ゥ
821ゲームセンター名無し:2008/09/08(月) 15:44:54 ID:N48iMrN00
ダライアスいるときは開幕雨は降りませんって仕様にしてほしいわ。
822ゲームセンター名無し:2008/09/08(月) 15:50:46 ID:ZfrXbdBC0
もういっそ開幕雨無くして鱈のアビダメージとATK上昇も鮫王の速度上昇率も
雨天時のヒドゥやムフリやシシャのアビも昔に戻してルグルのアビ弱体化たらよくね?
823ゲームセンター名無し:2008/09/08(月) 15:56:49 ID:99xXT3ntO
>>806
俺の嫁に何か?
824ゲームセンター名無し:2008/09/08(月) 16:18:22 ID:JKDdEufQO
パトレイバーとか小学校の(ry
825ゲームセンター名無し:2008/09/08(月) 16:23:25 ID:XSOnR4bC0
鱈→ランダム雨天導入でスキル効果低下なら
鮫も同じ目にあってしかるべきだと思うんだが

ローレライさんは強化してもいいですよ
826ゲームセンター名無し:2008/09/08(月) 16:29:57 ID:ZfrXbdBC0
>>825
鮫王はランダム雨導入と同時に号令の加速率が下がってるよ。
827ゲームセンター名無し:2008/09/08(月) 16:32:14 ID:OlqsbelGO
そもそもジュンガを津波+リヴァで殺されるって発想が無かったわ

それじゃ、何使っても鮫ダラに勝てなくて当然だわ
828ゲームセンター名無し:2008/09/08(月) 16:34:40 ID:FIOnPJB+0
むしろ鮫ダラは今のスペックで開幕雨が降らない仕様でちょうど良い気がする
829ゲームセンター名無し:2008/09/08(月) 16:37:59 ID:XSOnR4bC0
>>826
そういえばそうだったか
あれ重い単体加速として使われているのを間々見るなw
830ゲームセンター名無し:2008/09/08(月) 16:46:49 ID:JXld3w4P0
>>827
お前他人に○○やってみ。楽勝だよ。って言っておいて、
自分で試したこともなかったのかよ・・・
831ゲームセンター名無し:2008/09/08(月) 16:49:19 ID:PngNCnUZO
久々にwikiのデッキ欄見てみてかなり吹いたwww
「バランス型」に5コス入りが載ってる意味がわからんのだけど
5コスが入ってる時点で戦略の大半を5コスに依存してる訳で
デッキとしてバランスが良いわけ無いわww

あと見たこともないデッキがテンプレ入りしてんなw
カルミアディディスカスとか随分気合い入れて解説してあるけどホントに強ぇの?見たことねーよwww
832ゲームセンター名無し:2008/09/08(月) 16:59:04 ID:UM2wmBr40
wikiデッキ欄に未だにドラゾンが無いとは…
833ゲームセンター名無し:2008/09/08(月) 17:01:15 ID:ypIgefca0
カード単体が強く、それを軸にしたデッキがある場合にそれはデッキの項目に乗せるべきなのか?悩むところだ
834ゲームセンター名無し:2008/09/08(月) 17:02:52 ID:/HVixZ/b0
>>816
コーヒーリキュール飲んで酔っ払う南雲氏想像して吹いたw
835ゲームセンター名無し:2008/09/08(月) 17:03:03 ID:OlqsbelGO
>>830
いやいやw
津波+リヴァとかまともに食らうとか立ち回りが悪いんじゃんと思っただけだよ。向こうからしたら基本だけどね。

とりあえず、アニス入ってればジュンガ死なねーから。
836ゲームセンター名無し:2008/09/08(月) 17:08:37 ID:0N7qESe40
>>831
文句があるなら自分でwiki編集しろよ小僧
837ゲームセンター名無し:2008/09/08(月) 17:09:59 ID:PngNCnUZO
>>836
あは〜ん?
文句じゃなくて意見っつーんだよ言葉気を付けろよ先輩
838ゲームセンター名無し:2008/09/08(月) 17:14:07 ID:ypIgefca0
>>835
アニスはダライアスを常にマークしてて、ジュンガはAP確保して死なせず、それでいて魔法陣もしっかり確保し、ダライアスに好き放題はさせない程度に相手もする。
言うは易し、行なうは難し。相手が下手だっただけじゃねーの、としか思えん
839ゲームセンター名無し:2008/09/08(月) 17:18:50 ID:JXld3w4P0
>>835
で、お前鮫鱈使わないで今何位なんだ?w
840ゲームセンター名無し:2008/09/08(月) 17:19:17 ID:eB/Fxkn5O
>>837
こんなんで意見っていうなら協力して編集なんかできんがな
841ゲームセンター名無し:2008/09/08(月) 17:19:22 ID:XSOnR4bC0
上にアンジェリカでおkってのがあったな

アンジェリカ本当に鮫王に食われるんだろうか?
842ゲームセンター名無し:2008/09/08(月) 17:21:07 ID:JXld3w4P0
>>841
食われる。そもそも逆境なくても鮫王の方がATK上なんだぞ。
843ゲームセンター名無し:2008/09/08(月) 17:21:51 ID:ZfrXbdBC0
まぁ津波で1コス瀕死リバと合わせて1コス確殺はちょっとやり過ぎ感があるが
そもそもこのゲームだとAP3って結構やヴぁいアビが飛んでくるタイミングだからなぁ。。
844ゲームセンター名無し:2008/09/08(月) 17:23:24 ID:0N7qESe40
>>837
先輩に命令するとは、言葉遣いがなってないぞ小僧
845ゲームセンター名無し:2008/09/08(月) 17:23:28 ID:kWXQPoQt0
鱈アビは晴れの時にダメ10でいいよ
846ゲームセンター名無し:2008/09/08(月) 17:24:27 ID:0N7qESe40
>>837
ああ、wiki編集できないのかwならいいや
847ゲームセンター名無し:2008/09/08(月) 17:26:10 ID:FIOnPJB+0
>>835
どっちかが鮫王に食われて終わりだろ
食えなくともアニスを鱈に近づけなければいいだけだし

そもそも津波がやばいって話なんだから
そんなに頑張って晴れにしたって意味ねーよ

848ゲームセンター名無し:2008/09/08(月) 17:27:03 ID:Nra9plBU0
な?携帯だろ?
849ゲームセンター名無し:2008/09/08(月) 17:28:21 ID:vPvUFOvs0
鱈がいるとシャイたんの存在意義が問われるのが悲しい
850ゲームセンター名無し:2008/09/08(月) 17:28:32 ID:WYV/I5ZR0
>>835は引っ込みが付かなくなって無理やり反論してるようにしか見えない
851ゲームセンター名無し:2008/09/08(月) 17:28:59 ID:pTcUeStfO
要は津波のダメージを200〜300程度にすればいいってことですな?
あんだけ範囲広いんだから、これくらいでも文句は無い…はず。
852ゲームセンター名無し:2008/09/08(月) 17:32:27 ID:4kRzL9S1O
津波クリン死亡津波
よくあるから困る
853ゲームセンター名無し:2008/09/08(月) 17:34:53 ID:XSOnR4bC0
要するに開幕60c以内に引きこもり雨鱈を落とせばいいんだな
854ゲームセンター名無し:2008/09/08(月) 17:38:08 ID:xArWJpi6O
>>853
ドラゾンなら余裕だな
855ゲームセンター名無し:2008/09/08(月) 17:38:46 ID:ZfrXbdBC0
>>851
それは低くね?350くらいが妥当な希ガス。ようは前と同じくらいってことだけど。
DゾンがAP2であれなこと考えたらAP3で200はキツいとオモ。
856ゲームセンター名無し:2008/09/08(月) 17:48:40 ID:aO6VQCmY0
>>837
色っぽい!
857ゲームセンター名無し:2008/09/08(月) 17:49:47 ID:K8el70JO0
ところでおまいら、全国大会の話なんだが
8月第2週大会って先週も4次ブロックだった気がするんだが、オレの勘違いでおk?
4次ブロック=決勝ブロックでおk?
858ゲームセンター名無し:2008/09/08(月) 17:52:02 ID:vPvUFOvs0
よし!シャイたん使うのやめてドラゾンに変える^O^
859ゲームセンター名無し:2008/09/08(月) 17:54:02 ID:nLOExH/S0
青バラ使ってるのだが、最近鱈に負けまくってて、思わずザンダーを投入したくなってきた。
860ゲームセンター名無し:2008/09/08(月) 17:56:07 ID:WYV/I5ZR0
>>858
いや待て、シャイの売りにはスキルもあるじゃないか
ワラ相手ならATK200も夢じゃないぜ?
861ゲームセンター名無し:2008/09/08(月) 18:00:04 ID:FIOnPJB+0
貴重なシャイタン使いがどんどん減っていく・・・
俺も先週ドラゾンにしたけどな
862ゲームセンター名無し:2008/09/08(月) 18:03:58 ID:0zrmJvQC0
鮫鱈は頑張って開幕40C前後でクリン殺す
⇒意思でAPが鱈にいって予期せぬ大津波で戦線崩壊

これがあるから対処がなかなか安定しない。
正直カサンドラデッキで強引に鱈を殺すのが一番面倒がねえw
863ゲームセンター名無し:2008/09/08(月) 18:08:31 ID:OlqsbelGO
ちょw
気付いたらダライアスネガティブ意見多数でふいたw

ルグル+アニスで開幕にクリンか鮫王ぬっころしに。ダラちゃん助けに来たら近場でウロウロしながら隙みてアニスだけエレ作成。膠着状態ならそのまま牽制してるだけで他で面制圧勝ち狙える。
残りが薔薇だとしたら、てきとーにレシャぶつけるかなんかで対処。まだ1コス2枚残ってるんで面制圧では負けないです。

晴れにする理由はルグルアビで瞬殺狙えるから。ダラ弱体化はおまけ程度にしか見てない。あ、暴令潰せるのもでかいかな。
とりあえず、やってから意見くれ。ビジョンみえない人の意見はいらない。
864ゲームセンター名無し:2008/09/08(月) 18:10:42 ID:dB3c0WoRO
鱈は5剣の中じゃATK低いからなぁ。
雨天限定のスキルとアビが強いのは仕方ないんじゃない?
今のアビはちと洒落にならんとは思うが。w
やっぱダメージは300〜350くらいが妥当なんだろうな。
865ゲームセンター名無し:2008/09/08(月) 18:11:41 ID:Ehpzh2ES0
ここは負けず嫌いの多いインターネッツですね
866ゲームセンター名無し:2008/09/08(月) 18:13:00 ID:OlqsbelGO
867ゲームセンター名無し:2008/09/08(月) 18:14:00 ID:pTcUeStfO
>>855
前はそれくらいだったんか…確かにそれくらいがいいかもね。

そういやドラゾンって今すごくフィーバーしてるけど、
アビの効果って前と余り変わってないよね?
台頭し始めた理由は、やっぱりコロ助が弱体化したからかな。
868ゲームセンター名無し:2008/09/08(月) 18:15:18 ID:Nra9plBU0
鱈が昔のダメに戻ったら上げなきゃ使えないといい…
上げたら厨だと言われる…

開発って大変だろうね…
869ゲームセンター名無し:2008/09/08(月) 18:18:55 ID:+s0m7BYnO
鱈が使えないって言われてたのって
開幕晴れしかなかった時だけだろ
870ゲームセンター名無し:2008/09/08(月) 18:19:43 ID:0XBkA0mu0
忠義を思い出すぜ
871ゲームセンター名無し:2008/09/08(月) 18:21:14 ID:qeUDETt7O
開幕雨を導入するならアビの強化は無くてもよかった。
両方同時に修正した開発がおかしいだろう、今回は。
872ゲームセンター名無し:2008/09/08(月) 18:22:32 ID:Ehpzh2ES0
>>866
君を含めて言ってるんだけど^^
873ゲームセンター名無し:2008/09/08(月) 18:24:44 ID:27Z83TzzO
チラ裏

初めて堕天使で勝てました、なんか嬉しかった

チラ裏/
874ゲームセンター名無し:2008/09/08(月) 18:27:30 ID:ZfrXbdBC0
そもそも使えないとも言われてなかったような。。
ただ以前はデフォが晴れだったのと今みたいに津波→リヴァでジュンガ確殺も無かったから
クリンをガン守りしつつ陣も作らなきゃならなかったし
クリン守っても相手にジュンガいたらクリン降雨→ジュンガ晴れで直ぐに晴れに戻されるのがキツかった。
その分コンボ決まった時の爆発力はあったが同じタイミングでよりお手軽にコンボ出来るドガの存在が……


Dゾンはコロ助弱体も大きいとオモ。
前はコロ助のラリアットもDゾンほどではないが結構広かったし持続もDゾンより長い20C
攻撃力も高いしDゾン使うメリットがあまり無かった。
875ゲームセンター名無し:2008/09/08(月) 18:27:39 ID:p11u8MB/O
今「妖精の証」って称号を貰ったんだがコレなんぞ?
876ゲームセンター名無し:2008/09/08(月) 18:33:21 ID:x3YUbb520
>>831
Wikiのデッキはミラーの方が出来が良い。

>>875
大会pt溜まるともらえる。
877ゲームセンター名無し:2008/09/08(月) 18:35:56 ID:rSRg3I1X0
何人かアビも雨限定だと思ってるやつらがいるな
878ゲームセンター名無し:2008/09/08(月) 18:37:24 ID:2A2TnI1h0
>>876
なんだと!大会入賞せんともらえないんじゃなかったのか・・・
わざわざ週ずらして入賞狙おうとしてたのバカバカしいぜ
879ゲームセンター名無し:2008/09/08(月) 18:41:33 ID:0zrmJvQC0
まあ今のダラはクリンなしでダメアビデッキに放り込んで機能するレベルだからねえ。
んで雨降ってるとウマーみたいなの。
880ゲームセンター名無し:2008/09/08(月) 18:42:54 ID:t+ezoVofO
ってか鱈なんてサーラで楽勝だし………
お前らもう少し頭を使おうぜww
881ゲームセンター名無し:2008/09/08(月) 18:44:13 ID:qeUDETt7O
>>877
さすがにそこまで勘違いしてるのは…

しかしほんとにドラゾンと鱈以外の5剣見なくなったなー。
882ゲームセンター名無し:2008/09/08(月) 18:46:07 ID:JXld3w4P0
>>880
ダライアス3AP
サーラ4AP
・・・
883ゲームセンター名無し:2008/09/08(月) 18:47:05 ID:54nEmOCv0
そんな餌に釣られ
884ゲームセンター名無し:2008/09/08(月) 18:48:06 ID:4lz9ZlKQO
相手に高鹿いたら開幕鮫鱈重ねるか本陣固めるだろ…。
クリンを鱈で助けに行かないだろ…。
885ゲームセンター名無し:2008/09/08(月) 18:49:21 ID:mtNup9nGO
低Rの鮫鱈など聖王様で蹴散らしてくれはる
886ゲームセンター名無し:2008/09/08(月) 18:50:02 ID:qeUDETt7O
ザウラクさんは環境が味方してるぜ!
黒使ってるとマジできつい。
対メイドのプロですね…
887ゲームセンター名無し:2008/09/08(月) 18:50:42 ID:chZvnUGzO
ここの流れを見ると、鮫鱈デッキは最強でランカー入り余裕って事まで理解しました。
今日から僕も鮫鱈で神皇帝狙います!
888ゲームセンター名無し:2008/09/08(月) 18:52:16 ID:ZfrXbdBC0
>>882
いや違うぞ。君は考え違いをしている。
AP差1くらい樽壊したり紅水晶倒したりして士気高揚で稼げることもある。
だがそもそも問題なのは
「津波は対象とらないタイプのアビだからサーラで止められない」
ってこと。。
889ゲームセンター名無し:2008/09/08(月) 18:55:23 ID:WYV/I5ZR0
>>887
神皇帝は知らんが、ランカーの末端ぐらいなら余裕だと思うよ実際
少なくともデッキパワーで負けることはまず無いな
890ゲームセンター名無し:2008/09/08(月) 18:59:19 ID:pVWU2t7r0
>>882
サーラは士気高揚あるから上手くすれば鱈より先にAPためられるが
使う人がいればの話だな・

>>886
うちのアンジェリカ、マジョラム、ジャスミン、ティート
がお相手致します。。
891ゲームセンター名無し:2008/09/08(月) 19:18:23 ID:52zMq0OBO
>>887
実際、ぎりぎりランカーくらいなら腕なくてもダラ鮫で開幕雨の引きがよければ余裕だから困る
892ゲームセンター名無し:2008/09/08(月) 19:19:51 ID:hETA/qBT0
公式の大会優勝者コメント何がおきたんだ?
893ゲームセンター名無し:2008/09/08(月) 19:20:08 ID:p11u8MB/O
>>876
なるほど〜大会なんて全然やってないのに貰えるんだね
緑なら似合う称号だが黒の俺には微妙
>>886
ザウラクさんってまさかエンチャ効果も無効にするの?当たったら嫌だなぁ
894ゲームセンター名無し:2008/09/08(月) 19:38:37 ID:qeUDETt7O
>>890
なんか当たった事ある気がするwww
ザウラクさんは入れてなかったけど…

>>893
よく覚えてないけど、食らってた気がする…。
自信無いんであんま信用しないでくれ…
895ゲームセンター名無し:2008/09/08(月) 19:43:02 ID:EwtcBpn40
いろいろ間違えすぎで吹いたwwwww
サーラはAP3だしダラのアビもツェのアビもナンガのアビも無効化できねーよwwwww
使ったことないやつが妄想しすぎだろwwwww

あ、もってないって?サーセン。
896ゲームセンター名無し:2008/09/08(月) 19:43:43 ID:FIOnPJB+0
鮫ダラと言うか、強アビ対策デッキ
アンジェリカ・シリウス・カウス・他3
関連もあるしなかなかガチな気がしてきた

ところで、クリティカルってダメージ一定じゃないか?
関連の"クリティカルダメージUP"って
"クリティカル発生確率UP"or"クリティカルが発生するようになる"
じゃないの?
897ゲームセンター名無し:2008/09/08(月) 19:52:29 ID:RuOwWCQX0
初めてランカーと対戦(ハヤテ・フリーランス氏)したけど


体力MAXなのに、「あ、負けたな」って思ったの初めてだわ
898ゲームセンター名無し:2008/09/08(月) 19:54:02 ID:JXld3w4P0
お前らアンジェリカ使ってから言えよw
評価最下位の素晴らしさ身をもって体験してから言わないと。

鮫王どころかアスターにさえ負けるんだぞ。
899ゲームセンター名無し:2008/09/08(月) 19:55:10 ID:54nEmOCv0
>>896
関連2匹入れたエシネアでクリ出せばわかる
相手の体力ゲージ1.4本分一瞬で消えるから
900ゲームセンター名無し:2008/09/08(月) 20:00:03 ID:VJJudsWX0
アンジェリカやヴァトンは、意義ある撤退の発動率が上がれば行けると思う。
901ゲームセンター名無し:2008/09/08(月) 20:01:07 ID:2A2TnI1h0
>>897
ねーよwww
あきらめたらそこで試合終了だよ
相手100%でこっち5%から逆転したことあるしな
902ゲームセンター名無し:2008/09/08(月) 20:01:28 ID:pVWU2t7r0
>>898
アビ使われなければタイマンで勝てるよ。
HPゲージは見る影もないけど。
903ゲームセンター名無し:2008/09/08(月) 20:10:04 ID:+s0m7BYnO
3/3ぐらいでこんなアビ使える奴出ないものかねぇ

範囲内の味方全てに一定時間アビリティによるダメージを無効にするとか
904ゲームセンター名無し:2008/09/08(月) 20:43:59 ID:jM3s39Tp0
>>901

状況によっては、相手のミスがなければ終わったなという時はあるぞ
がんばって盛り返そうとはするが
逆にこっちはほとんど減ってなかったが、最悪の状況で召喚して相手がミスしなければ終わる!
なんて時もあった
905ゲームセンター名無し:2008/09/08(月) 20:54:48 ID:Ya7dtLPKO
強いカードばっかり使ってれば開幕デッキ見ただけでは思わんがね。
メタデッキって言うのはあるし。
普通に同じランクで杖に6コスとか割いてて、鹿単に当たれば、デッキ見ただけで終わったなって思える。
906ゲームセンター名無し:2008/09/08(月) 21:02:11 ID:p1ffqHeI0
杖に6コス割いてても5コス分は入れ替えれるんだし何とかなるなる!
サイドにも杖がいっぱいなら・・・カードを片付けよう

LV高いのにサイドが入って無かったり1〜2LV分しか入って無い人と当たる事があるけどみんなもそうなん?
907ゲームセンター名無し:2008/09/08(月) 21:04:57 ID:QRE0aPq20
全員がサイドにLV5ついてること前提で話をするんじゃない
908ゲームセンター名無し:2008/09/08(月) 21:06:13 ID:XSOnR4bC0
サイドLv5とか達成してる人がどれだけいるかという話どれだけ
909ゲームセンター名無し:2008/09/08(月) 21:08:24 ID:XSOnR4bC0
何か後ろに変なのがついたままだ
910ゲームセンター名無し:2008/09/08(月) 21:11:43 ID:okYE8AvQ0
杖にコスト割いてても鹿ワラにはけっこう勝てるけどね。
こっちは杖6、剣4だけど、むしろ剣6鹿4ぐらいのがキツイ罠。
911ゲームセンター名無し:2008/09/08(月) 21:15:19 ID:p1ffqHeI0
>>907-908
ごめん
携帯で確認できる対戦相手を見るにLV50以下の人にマッチングしたの3人だけだったから・・・
912ゲームセンター名無し:2008/09/08(月) 21:20:41 ID:Ya7dtLPKO
つうか5杖とか4杖つかってると普通に負けたか?ってデッキは多いよ。
そういえば、サイドつかって苦手が来たときメインを替える(杖メインから鹿とか剣メインになど)のって〜使いとか名乗るには邪道だよなとか思うがどうよ?
913ゲームセンター名無し:2008/09/08(月) 21:33:41 ID:WxCXnorK0
ヴェティ・コンフリー・ジギタリス・コキア・オーレンダーでやってるんだけど
鮫鱈とロザミルに全く勝てない。召喚獣はジャックポットなんだけど何かいい戦術ないかな?
914ゲームセンター名無し:2008/09/08(月) 21:41:03 ID:vPvUFOvs0
ロザミルそんなきついか?
915ゲームセンター名無し:2008/09/08(月) 21:41:30 ID:6hr7PzS3P
>>912
むしろ正しいサイドボーディング
916ゲームセンター名無し:2008/09/08(月) 21:46:22 ID:WxCXnorK0
>>914
ロザミルを倒せるカードがない
917ゲームセンター名無し:2008/09/08(月) 21:49:56 ID:LwYOvuof0
サイドが3になった時から、エレスティアを控えメンバーにしていたが
いつの間にかメインに組み込んでいたはずのチェル美さんが
常にサイドに入りっぱなしになってしまった、今サイド4のグー使い

気づいたらグー鮫デッキになってしまったじゃないか…
チェル美さん…ごめんよ…(´・ω・`)
鹿(主に鮫王)が多すぎて貴女を喰わせたくないんだ
918ゲームセンター名無し:2008/09/08(月) 21:50:41 ID:RuOwWCQX0
「攻撃が軽減されない」っていうアビの意味がわからない
919ゲームセンター名無し:2008/09/08(月) 21:52:35 ID:y1U7SIHGO
>>918
防御力無視
920ゲームセンター名無し:2008/09/08(月) 21:53:27 ID:kk+QvpRF0
ブランドとか防御アップ系のアビ使っても
ダメージ減らないって事かと
921ゲームセンター名無し:2008/09/08(月) 21:54:27 ID:vBs+c9/gO
>>916
戻ったらジャックでドカン
922ゲームセンター名無し:2008/09/08(月) 21:55:24 ID:WxCXnorK0
>>921
次から狙ってみるわ。頑張ってランカー復帰するよ
923ゲームセンター名無し:2008/09/08(月) 21:56:55 ID:RuOwWCQX0
ランカーって500位くらいからで良かったんだっけ
924ゲームセンター名無し:2008/09/08(月) 21:58:05 ID:12ZdQ5sG0
>>913
ロザミルはジギタリスのアビで弱体化させつつコンフリーとオーレンダーを含めて牽制しつつ
ヴェティでミルザムをぬっころせばいいんでない
もちろん相手はそれを読んでくるから上手く配置せなならんが…
またはコキアをミルザム追える1靴にするか

鮫鱈はサイドが2あればアニス突っ込んでオーレンダーとチェンジ
925ゲームセンター名無し:2008/09/08(月) 21:58:47 ID:VJJudsWX0
もしかしてロザリオのアビ使えば、防御力の大小を検証できるんじゃないか?
926ゲームセンター名無し:2008/09/08(月) 21:59:13 ID:K8el70JO0
1〜10が変態で
11〜30が上位ランカーで
31〜100が下位ランカーみたいなことをこのスレで見た覚えが
927ゲームセンター名無し:2008/09/08(月) 21:59:18 ID:p1ffqHeI0
2コスにリオン・ジャービ・フェルスのアビ重ねてカチカチにしても瞬殺するロザリオさんマジ外道

>>916
倒せないなら倒さなきゃ良いやん!
ロザが離れたらミルザム狙えば良いしミルザムをガチ守りしてたら相手は陣を広げられないんだから
928ゲームセンター名無し:2008/09/08(月) 22:03:53 ID:WxCXnorK0
>>924
アニスそういや外しちゃってたなあ。もっかい復帰させてみる。
ロザリオミルザムに対処したいのは山々なんだけど、もう片側のカウスも
無視は出来ないしレシャがいるとヴェティをあまり前に出せないしできついわ。
929ゲームセンター名無し:2008/09/08(月) 22:04:56 ID:Ya7dtLPKO
>>915
サイドの使い方をいってるんじゃなくて、そういう使い方で〜使いって名乗ってるのはどうよ?って話さね。
930ゲームセンター名無し:2008/09/08(月) 22:06:34 ID:pTmBImFw0
>>923
150位あたりまでなら準ランカーでいいと思うが
さすがに500位付近は上位陣程度だろう。
931ゲームセンター名無し:2008/09/08(月) 22:07:24 ID:297jjrnK0
高LV杖使ってるとロザミル、ティコミルは本気で辛いな・・・。
鮫鱈は案外なんとかなるんだが。
932ゲームセンター名無し:2008/09/08(月) 22:07:31 ID:sPKxp1Bj0
>>925
ロザリオのアビって防御+兵種補正無効(ユニット 召喚獣 召喚士)
だから無理だと思う
933ゲームセンター名無し:2008/09/08(月) 22:08:54 ID:05VK+drb0
【人生は】【カラコ人形】
934ゲームセンター名無し:2008/09/08(月) 22:09:03 ID:QDgcmhezO
通称レイプ魔ロザリオだしな
935ゲームセンター名無し:2008/09/08(月) 22:12:54 ID:XSOnR4bC0
>>934
そういえばそんな風に呼ばれてたなw
さすがにアレだから使わなくなったが
936ゲームセンター名無し:2008/09/08(月) 22:15:27 ID:pDc2OJ/B0
サイド4になってシンクヴァト指しとくだけで相手のデッキがグチャグチャになって面白いと言う友人
確かに鳩対策で杖大目にサイドから投入されてるのをネカルで弱体化してウマウマしてるのを見ると
これがある意味正しいサイドの使い方とすら思えてくるw

高サイド前提の素朴だけど微妙な疑問だけど
メインの高コスユニット入れ替えでやってる人とサブで低コスでメタる人とどっちが多いんだろ
937ゲームセンター名無し:2008/09/08(月) 22:17:09 ID:0lU6QI7D0
【グー様は】【蛸である】
938ゲームセンター名無し:2008/09/08(月) 22:17:29 ID:mtNup9nGO
また生兵法考え付いた。
さぁ全国で蹴散らされてくるぉ…
939ゲームセンター名無し:2008/09/08(月) 22:19:56 ID:p1ffqHeI0
>>936
自分は3靴・2靴・2靴・2剣・1靴でサイド3杖・2杖
でやってるから相手を見て靴と杖を入れ替えてる
940ゲームセンター名無し:2008/09/08(月) 22:22:14 ID:RuOwWCQX0
そういえばLOVにDODとヴァルプロが登場するらしいな

悠久にもなにか出してくださいおねがいします><。。。。
941ゲームセンター名無し:2008/09/08(月) 22:23:21 ID:vPvUFOvs0
>>936
相手のデッキのATK次第でシャイをティコカウスとか荒井袁家に変えてる
でもメインをしっかり決めてサイドはメタに使うほうが強いと思う
942ゲームセンター名無し:2008/09/08(月) 22:26:12 ID:QDgcmhezO
>>933
ハラショー
943ゲームセンター名無し:2008/09/08(月) 22:27:19 ID:p11u8MB/O
>>929
そもそも声高に「俺は○○使い!」と名乗ってるプレイヤーを見た事が無いしデッキを入れ替えれるシステムなのに○○使いだからとわざわざ不利なデッキで戦う意味が良く解らない
944ゲームセンター名無し:2008/09/08(月) 22:30:04 ID:a8N8f31GO
【SAME(鮫)】【GAME】
945ゲームセンター名無し:2008/09/08(月) 22:32:15 ID:bgUxDEFp0
>>940
そこで、ベヒーモスとかオメガとかアルテマバスターとか、
ビューネイとかメタルアルカイザーとかアポロンとかが追加されるんですね。分かります。
946ゲームセンター名無し:2008/09/08(月) 22:34:03 ID:hApD7tKW0
>>940
あれはゲームとしていろいろ終わってるから人気取りに大変なんだよ
まぁ追加されたらレナスとフレイ欲しさにやるがなw
947ゲームセンター名無し:2008/09/08(月) 22:36:26 ID:o2nF23RQO
青の国にオルトロスですね!
948ゲームセンター名無し:2008/09/08(月) 22:37:46 ID:XSOnR4bC0
>>940
オリジナルストーリーで別ゲーの何かが出たら俺は萎える

ダライアスは上手く組み入れたと思うが
949ゲームセンター名無し:2008/09/08(月) 22:38:29 ID:p1ffqHeI0
>>943
そういう人は勝ちよりも浪漫を求めてるんだと思うよ?
本人が楽しめてればどんなスタイルでも良いじゃない
>>946
そのゲームの排出率がどんなもんか知らないが
特定のカード目当てならプレイするより買った方が早いし安上がりじゃないかな?
950ゲームセンター名無し:2008/09/08(月) 22:38:38 ID:vPvUFOvs0
黒にアセルスと白薔薇入れてくれたらネ申認定するけどスクウェア系はこっち来ないな
地竜としてバブルンが登場するくらいか
951ゲームセンター名無し:2008/09/08(月) 22:40:37 ID:XSOnR4bC0
さあ、次スレの時間だ
952ゲームセンター名無し:2008/09/08(月) 22:41:43 ID:oz34TcyQ0
Lv10くらいなのにLv20とかに当たって慌てふためくんだけどよくあることなの?
953ゲームセンター名無し:2008/09/08(月) 22:43:16 ID:12ZdQ5sG0
【超山脈ゴブリン】【ナンガちゃん】
954ゲームセンター名無し:2008/09/08(月) 22:45:30 ID:sPKxp1Bj0
それならガッポi
いやなんでもない
>>952
安心しろ、俺もLv13だがLv39とよく当る
レート1550位だが
955ゲームセンター名無し:2008/09/08(月) 22:45:55 ID:K8el70JO0
Q&Aに
Q.「Lvxxと当たってUzeeeeeなにこれ?」
A.「Lvはマッチングに関係ない要素なので気にしないでください。」

みたいなのを追加しませんかね?
956ゲームセンター名無し:2008/09/08(月) 22:47:15 ID:Ehpzh2ES0
>>952
LV=強さじゃないからね、自分よりレベル上で同じレートにいるって事はそれくらいの人って事
まぁ自分より経験の差がある程度に考えると良いよ、腕はあまり変わらない
957ゲームセンター名無し:2008/09/08(月) 22:47:34 ID:p11u8MB/O
>>952
レベルはCOM戦でも上がるけどレートは全国以外では上がらない
サイドがある分有利ではあるけどマッチングは近いレートで当たるから慌てる程腕に差は無いと思うよ?
958ゲームセンター名無し:2008/09/08(月) 22:48:33 ID:XSOnR4bC0
こんなテンプレどうかしら

Q.自分よりはるかに高Lvの人と当たったんだけど酷くない?
A.このゲームでは巧拙の基準になるのはLvではなくRPです。(Lvはプレイ回数に関係)
 自分より経験が多くとも自分と同じ位置に相手がいる時点で相手の強さが測れると思います。
 自信を持って戦いに挑みましょう。
959ゲームセンター名無し:2008/09/08(月) 22:49:59 ID:bgUxDEFp0
>>950
ならば赤にジェノサイドハート、緑にクーン、青にデビルテンタクラー、
白にブルー、黄にエミリア(ソードダンサー)追加か。

>>952
別に気にはならないなぁ。
むしろサイドがあってうらやましいぐらいにしか思わない。
960ゲームセンター名無し:2008/09/08(月) 22:53:11 ID:pDc2OJ/B0
昔はLv30とかと当たった時に何と言うレベル差wwwと思ったが気付けば自分もLv40越えてるしな…

やっぱりサイドは低コス複数でメタ貼っとくのがよさげなのか
グーとエンスタでサイドチェンジすると面白いよ!
961ゲームセンター名無し:2008/09/08(月) 22:53:35 ID:1/qy8eOpO
>940
ファイターズヒストリーからミゾグチと牛
ゲーム天国から山田
スーチーパイから主人公

・・・だめだなコレは
962ゲームセンター名無し:2008/09/08(月) 22:54:29 ID:0XBkA0mu0
>>952
低レートだっていいじゃない!

ダルタニアとローズマリー使ってニヨニヨしてるから、
もし当たったらぷぎゃーと思いつつ踏み台にしてやってくれ
963ゲームセンター名無し:2008/09/08(月) 22:55:10 ID:eB/Fxkn5O
ぴゅーた、グラン、シリカ、ルチル、エシネア、ジャスミン
で行こうと思うのだが
グランピュータを使うにあたっての注意点ってある?
964ゲームセンター名無し:2008/09/08(月) 22:55:17 ID:GoEJRECW0
【うみねこ亭】【リリィ】
965ゲームセンター名無し:2008/09/08(月) 22:56:22 ID:XSOnR4bC0
立ってたみたいだから誘導
【さめたら】悠久の車輪81回転目【ドラゾン】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/arc/1220881528/l50
966ゲームセンター名無し:2008/09/08(月) 22:56:25 ID:vPvUFOvs0
967ゲームセンター名無し:2008/09/08(月) 22:57:33 ID:QDgcmhezO
こんや 12じ だれかが
968ゲームセンター名無し:2008/09/08(月) 22:57:52 ID:Ehpzh2ES0
>>966
969ゲームセンター名無し:2008/09/08(月) 22:58:49 ID:QRE0aPq20
【アーライ】【アーダラー】
970ゲームセンター名無し:2008/09/08(月) 23:04:44 ID:RuOwWCQX0
【超段腹戦隊】【オーレンダー】
971ゲームセンター名無し:2008/09/08(月) 23:06:54 ID:bgUxDEFp0
972ゲームセンター名無し:2008/09/08(月) 23:25:45 ID:SdthQfblO
悠久に某神社の巫女勢が来たら大戦に勝つる!



絶対に来ないけどなw
973ゲームセンター名無し:2008/09/08(月) 23:29:16 ID:lWF2t6lx0
奇々怪界ですね、わかります

シナリオ早く終わらせて対人してみたいなぁ
974ゲームセンター名無し:2008/09/08(月) 23:35:16 ID:WxCXnorK0
誰が来ても一時的なもので、カードが高騰する以外何の変化もないだろうけどね。
975ゲームセンター名無し:2008/09/08(月) 23:37:38 ID:pVWU2t7r0
小夜は何色になるんだ。
妖怪退治にきたマスターってことで黒か。
976ゲームセンター名無し:2008/09/08(月) 23:38:39 ID:bgUxDEFp0
だが、森薫さんにメイドを描いて欲しい俺が居るんだが。
977ゲームセンター名無し:2008/09/08(月) 23:40:50 ID:mtNup9nGO
アルカディアにセイバー参戦とか…


先程生兵法で出たらラストは勝てた…
レイパーロザリオにエンケのアビ使うとゴリゴリ減るなw
グラドのアビも重ねたかったが対人では無理あるな。
次はローズマリーかフェイにするか。
978ゲームセンター名無し:2008/09/08(月) 23:45:59 ID:x+RpWiRJ0
そんなんより先にアグリアs
979ゲームセンター名無し:2008/09/08(月) 23:47:57 ID:Ehpzh2ES0
どいつも世界観ぶち壊しだろ…w
980ゲームセンター名無し:2008/09/08(月) 23:49:42 ID:rr7XSChL0
万一出たらLOVみたいに叩かれまくるんだろうなw
981ゲームセンター名無し:2008/09/08(月) 23:51:00 ID:mtNup9nGO
版権物だしたらシナリオ崩れるもんなw
でも有名な絵師さんこないかな…
金子さん書いて下さい…
無機質なメイドあたりを…
982ゲームセンター名無し:2008/09/08(月) 23:53:55 ID:pVWU2t7r0
こつえーのメイドなら3万まで出す用意がある。
983ゲームセンター名無し:2008/09/08(月) 23:55:12 ID:5635cXu90
世界観をぶっ壊さない程度にならコラボレーションとかはどんどんして欲しいな
ただなんとかヴァーミリオンみたいに安易に宣伝のために有名どころを引っ張ってくるのは許さん
984ゲームセンター名無し:2008/09/08(月) 23:56:20 ID:2Y3BEEny0
タイトーでファンタジー世界だからエストポリス伝記やレディストーカーがちょうど良いんじゃないかと思った
俺しか釣れそうに無いが
985ゲームセンター名無し:2008/09/08(月) 23:56:53 ID:27Z83TzzO
>>981
メアリ辺りで完璧だw
986ゲームセンター名無し:2008/09/08(月) 23:59:44 ID:bgUxDEFp0
だが、それよりも、
まずは銀の鷹の二つ名を持つユニットと、
ダライアス外伝を出すのが先だろうな。タイトー的には。
987ゲームセンター名無し:2008/09/09(火) 00:00:34 ID:2A2TnI1h0
AP6 デッドエンドフラッシュ
範囲内の敵ユニットの中からランダムに1体選び、ダメージを与える
(約5000ダメージ)ですね わかります
988ゲームセンター名無し:2008/09/09(火) 00:01:16 ID:P6jpoZnB0
じゃあ>>1000ならネクロに森薫メイド「アンヌマリー」参戦
989ゲームセンター名無し:2008/09/09(火) 00:01:38 ID:E30j7lU30
>>977
もう、アルトリアのパロですか?って人いるじゃんw
990ゲームセンター名無し:2008/09/09(火) 00:02:15 ID:mtNup9nGO
>>985
ヴィクトルもいればいいよなwww
業魔殿へヨーソロ…
991ゲームセンター名無し:2008/09/09(火) 00:03:44 ID:0XBkA0mu0
>>985
メイドじゃないがアリスっぽいのは出てきそうだな
992ゲームセンター名無し:2008/09/09(火) 00:05:17 ID:XkbOnqGPO
>>991
パンドラの持っている人形が…
993ゲームセンター名無し:2008/09/09(火) 00:06:52 ID:bgUxDEFp0
>>989
貴様、アグ姐はそれよりも遥かに先に出て……あれ、違う?
994ゲームセンター名無し:2008/09/09(火) 00:13:31 ID:Tl2dppEp0
さすがにカサンドラ・サウザンド・ヴァトンは無理でした。
995ゲームセンター名無し:2008/09/09(火) 00:15:21 ID:jHOUomDx0
>>1000なら2ndシナリオで混沌勢がスペースインベーダー連れてくる
996ゲームセンター名無し:2008/09/09(火) 00:15:33 ID:7ERQnsqo0
>>1000ならナンガステラで天下を取る
997ゲームセンター名無し:2008/09/09(火) 00:16:33 ID:nO1QLEamO
>>1000なら、ステラ・シャイタンで突撃
998ゲームセンター名無し:2008/09/09(火) 00:16:45 ID:pivke9Vg0
>>985
キーパーにヤマオカですね?分かります
999ゲームセンター名無し:2008/09/09(火) 00:16:52 ID:NxOcS7WU0
1000なら悠久は味噌を練りこんだバター以下
1000ゲームセンター名無し:2008/09/09(火) 00:17:10 ID:i/cUBa/b0
ヒッフッハ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。