ガンダムカードビルダー0083総合310

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゲームセンター名無し
テンプレ・まとめに書いてある質問をすると我ら住人の逆鱗に触れると知れ。
このスレッドはsage進行である。書き込む際はメール欄にsageと入れるべし。

公式サイト
ttp://gundam-cardbuilder.com/
現在のまとめサイト(4代目)
ttp://animenet.sakura.ne.jp/wiki/gcb0083/index.php
まとめサイトミラー(高機動型)
ttp://www19.atwiki.jp/arms900
新カードや数値変更の情報などはコチラ
ガンダム0083カードビルダー まとめサイト再建計画2
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/arc/1185819320/
前スレ
ガンダムカードビルダー0083総合309
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/arc/1219730100/

4月22日に改良されたが、未だ議論の渦中にある。
・クロニクル0079 SPECIAL EDITIONは現在品薄である。
>>950を踏んだ者が次スレを立てるべし。必ず宣言した後で行うべし。重複・逃亡は恥と心得よ。
・当方はチラ裏スレの存在を否定するが、面白くない話を嫌う者たちも多い。そのためのチラ裏スレなのであろう。
・大人の対応を心がけよ。1st世代でなかったらMMコンテナを全弾避けるくらいの華麗なスルーを。諸君はNewTypeだ!
・初めてこの世界に入る者はCPU相手の戦闘を重視すべし。まず基本操作を習熟せよ。
・敵軍の札ばかり引く者は己の生まれの不幸を呪うべし。捕虜交換(トレード)で自軍の戦力を上積みせよ
・連コ叩きは晒しスレへ、但しクレ制限の無い店での連コ叩きはならぬ。
・空気を読まずにデッキ批判、カードバランス批判を繰り返す愚か者は叩きスレへ強制連行せよ
・配列に関する話は引き晒しスレで。純粋にゲームを消化した後の引きを楽しむ人の気持ちも考えよ。
・未開封やレア抜きに関する話は引き晒しスレ、抜き店晒しスレへ。確証のない話はスレが荒れる原因となろう。
・撤去・引退厨は無用。すべての電脳遊技場は、GCBと運命をともにすべきである!!
2ゲームセンター名無し:2008/08/30(土) 21:22:15 ID:2AMdjt32O
>>1乙離脱が俺の信条よ!!
3ゲームセンター名無し:2008/08/30(土) 21:44:24 ID:hjrbsTFJ0
>>1
聞きにくいって言ったら ジオン一般兵だょ
撃墜した時ずっと てっきり「ちくしょーーー!!」って言ってるのかと思ってた
ある日気づいた・・・・・・「ジーク・ジオン!!」だったんだな、と
4ゲームセンター名無し:2008/08/30(土) 22:49:22 ID:vgqWhwqM0
てすと
てすと
5ゲームセンター名無し:2008/08/30(土) 23:14:37 ID:cIoDvtfw0
>>1

>>2
離脱すんなヨ!戻ってこいよ!
6ゲームセンター名無し:2008/08/30(土) 23:25:11 ID:tsqT/L05O
7ゲームセンター名無し:2008/08/30(土) 23:39:41 ID:lzd1LtSbO
>>1
ウラキ少尉、激乙します!!
8ゲームセンター名無し:2008/08/30(土) 23:42:31 ID:LeMWZ4y00
>>1乙をしないと痛い目に遭うぞ!
9ゲームセンター名無し:2008/08/30(土) 23:43:17 ID:SKDsxZNp0
>>1乙はダテじぇねえってか?』

ハヤトのが『部活なんだよ!!』に聞こえてそれ喰らったリリアが『すみませんっ部活でした!』って聞こえた時は吹いたw
10ゲームセンター名無し:2008/08/30(土) 23:43:19 ID:4rJ/ODZJ0
「この体たらく、まるで新兵ではないか!」が
「この体たらく、まるでジオン兵ではないか!」に聞こえる
11ゲームセンター名無し:2008/08/30(土) 23:44:54 ID:rVGsuWm+0
>>1乙で仕留めてみせる!
12ゲームセンター名無し:2008/08/30(土) 23:45:34 ID:qY6OCyNuO
>>1乙であります

空耳で一番卑猥なのはケーンです
13ゲームセンター名無し:2008/08/30(土) 23:46:19 ID:4rJ/ODZJ0
忘れてたorz

すみません>>1乙でした><
14ゲームセンター名無し:2008/08/30(土) 23:48:19 ID:Ua/jnXKT0
電撃アーケード、人気のデッキとして
 デ ン ド ロ ハ ム ロ 紹介

15ゲームセンター名無し:2008/08/30(土) 23:50:11 ID:LeMWZ4y00
そりゃ人気なのは間違いない罠
16ゲームセンター名無し:2008/08/30(土) 23:51:06 ID:Cu4gIOSd0
>>14
某大戦兼用プレイヤーの俺としては事実だから問題ないと思うが。
大戦も厨デッキは無数にあるが、ある程度許容はされてるしランカーも
使ってるから特にどうも思わない。

ガンダムはキャラや機体愛が強すぎて排他性が強すぎないか?
いくらぶっ壊れでもいる以上はある程度認めないと。
17ゲームセンター名無し:2008/08/30(土) 23:53:58 ID:rVGsuWm+0
そしてまた擁護だのどうので荒れるわけですね、解ります。
18ゲームセンター名無し:2008/08/30(土) 23:54:34 ID:97/Kd+ZqO
ケンのクリティカルの 払わせてやるが笑わせてやるに聞こえる
19ゲームセンター名無し:2008/08/30(土) 23:56:24 ID:97/Kd+ZqO
>>6
ズゴッグE五輪金ピカバージョンですねわかります
20ゲームセンター名無し:2008/08/30(土) 23:58:13 ID:65joFPcZ0
>>16

くどい話だが問題なのは、GCBにおいて『テンプレデッキ』と言えるのが
『ハムデン』だけなのが問題じゃなかろうかと。
他に何通りもあればここまで叩かれることもなかっただろう。

ひょっとしたら全国対戦が全国で流れないというのも原因かもしれない。
21ゲームセンター名無し:2008/08/31(日) 00:00:02 ID:qY6OCyNuO
ピュアな心を持った>>18が羨ましい…

俺には一発目から 孕 ま せ て や る にしか聞こえなかったのに…
22ゲームセンター名無し:2008/08/31(日) 00:01:32 ID:mapAgJ08O
東方不敗「>>1乙しない奴は死ぬぞ!」


「貴様の面…死んでも忘れんぞ…」
がたまに「シャア…死んでも忘れんぞ」的な感じに聞こえる
23ゲームセンター名無し:2008/08/31(日) 00:08:25 ID:zQhrMNHQ0
俺も電撃AC読んできたけどひどいなありゃ
コアブ簡易メンテリュウとか一体いつのだよと
24ゲームセンター名無し:2008/08/31(日) 00:11:46 ID:6R+Xc3CDO
>>16
三国志と違ってGCBにはハムロに対抗できる厨デッキが無いからなぁ。
25ゲームセンター名無し:2008/08/31(日) 00:12:05 ID:5+uZo591O
>>23
電撃のような、にわかor基地外しか見ないような雑誌に何を求めている?
26ゲームセンター名無し:2008/08/31(日) 00:12:51 ID:NNzJJarB0
>>21
残念
メイはまだ生理が来ていないから無理
2716:2008/08/31(日) 00:19:46 ID:1DEYMlPW0
>>20
テンプレに関しては08小隊やデルタなどの史実デッキや藁シリーズ、
哀戦士やハモンなんかもあるからある程度はあるんじゃない?
大戦と違って、wikiに戦略や戦法が書いてないから定着してないだけで。

>>24
ま、俺から言わせればコスト落しやってる屑佐官の方が嫌だけどね。
ハムロは厨デッキとしては許せるけど、コスト落しは仕様の隙間をついた
ズルとしか言えないし。サブカも大戦よりヒドイ気がするからこれもどうかなと思う
28ゲームセンター名無し:2008/08/31(日) 00:22:00 ID:W4nogQmE0
>>26
バッカお前生理来てるに決まってるだろ
14歳で俺の子を孕むんだよ
29ゲームセンター名無し:2008/08/31(日) 00:24:57 ID:6R+Xc3CDO
>>28
自重しろ。
30ゲームセンター名無し:2008/08/31(日) 00:26:52 ID:QBnpiwlu0
流石に気持ち悪い
巣に篭ってろ
31ゲームセンター名無し:2008/08/31(日) 00:32:45 ID:+HtjeUr80
さすがにこれはアウアウ
32ゲームセンター名無し:2008/08/31(日) 00:33:18 ID:IsEtE97X0
この間ザメル藁にフルボッコされて思ったんだが、なんでドル部藁やる人はいないんだろう・・・

いっそ自分から始めてみようか
33ゲームセンター名無し:2008/08/31(日) 00:34:58 ID:+HtjeUr80
遮蔽超え出来る青の威力がアレなんだよな…
黒戦車なら分からないでもないが、複数毎確保だなんて…
34ゲームセンター名無し:2008/08/31(日) 00:36:32 ID:CR5aFxe80
アルカディア、GJに新カード情報来てたね
新カードだよ新カード!なんでスレ盛り上がってないんだ?
35ゲームセンター名無し:2008/08/31(日) 00:37:20 ID:IsEtE97X0
>>33
いや、店覗いてみたら降下パック使用が180円で売ってたよ。
これ安いほうだよな?
36ゲームセンター名無し:2008/08/31(日) 00:38:47 ID:DYcqmBFv0
俺の近くの店も180円だったが安いのか…明日4枚買ってこよう
37ゲームセンター名無し:2008/08/31(日) 00:41:58 ID:QZgG76n50
降下は排出版だろ…
クロ版も何かとデメリットあるしな
38ゲームセンター名無し:2008/08/31(日) 00:47:47 ID:6R+Xc3CDO
>>32
ヒルドルブは二機以上だと操作が大変だからな。
39ゲームセンター名無し:2008/08/31(日) 00:49:21 ID:Or8ogXOmO
>>1

東方先生、ガルシア、バーニィザク改とミーシャフルケンプで艦長アルなサイクロプス隊をやりたいんだけど、カスタム何がいいだろう?
ザク改は火力より機動性を重視するべきなんだろうか?
40ゲームセンター名無し:2008/08/31(日) 00:55:23 ID:ZmdZ+K69O
>>23>>25
亀レスだが
メディアワークスのHPに以下の問い合わせをぶつけてきたよ

貴社の電撃系雑誌にて現在稼働中のTCG・GCB(ガンダム・カードビルダー)を特集されてましたが、2ちゃんねる等の一般意見は参考にされてますか?冒頭で現在最も忌み嫌われている編成を推奨されている事には非常に幻滅しました。
(以下長文にて省略)


まぁ、無駄な行動じゃないよな?
41ゲームセンター名無し:2008/08/31(日) 00:57:46 ID:eUFZ4YSr0
雑誌が強い編制紹介するのなんて至極当然の事だろ。
ってか便所の落書き参考にされるほうが困るw
42ゲームセンター名無し:2008/08/31(日) 00:58:01 ID:Cs4I6E080
2chが一般意見・・・だと・・・?
43ゲームセンター名無し:2008/08/31(日) 00:59:07 ID:4FNvQMXPO
>>40
よくやった! これで少しは自主規制してくれるといいんだが。
44ゲームセンター名無し:2008/08/31(日) 00:59:12 ID:eS9LYMl+0
>>27
現在、テンプレ氏ねって言われてるのは395高級機×3とハムロ
それ以外は強(or趣味)デッキ程度
特にハムロはレイパー御用達ともいえる程のお手軽さで、
MTGに例えると初期のチャネルボール

許容出来る奴まじすげーよ
45ゲームセンター名無し:2008/08/31(日) 01:00:45 ID:4Yb8WxEi0
>>41
エンブレ社員乙でありまする!

雑誌ならなんでもやっていいんですかそうですか。
さすがマスゴミ様は新世界の神ですね。
46ゲームセンター名無し:2008/08/31(日) 01:06:19 ID:Cs4I6E080
>>44
レイパーってお前何も防御してねぇのかよ。
サーバ無防備で置いといてクラックされたら不正アクセスで訴えます!>< じゃねぇんだからよ。
47ゲームセンター名無し:2008/08/31(日) 01:09:45 ID:Or8ogXOmO
>>45
俺もお手軽で強い編成を載せるのはゲーム雑誌としては当然だと思うぞ
ハムロとかを載せた事にキレてる奴はファミ通とかでRPGの攻略法を載せてるのにキレてるのと同じ
48ゲームセンター名無し:2008/08/31(日) 01:09:58 ID:eS9LYMl+0
>>46
もうちょっと脳みそ使えよ
49ゲームセンター名無し:2008/08/31(日) 01:11:57 ID:Cs4I6E080
>>48
そっくりそのままお返しする
50ゲームセンター名無し:2008/08/31(日) 01:12:41 ID:ZmdZ+K69O
>>41
以前タクティカルガイドにイフ藁が掲載された時は
「イフ藁はすぐに弱体化したし、人によって上手く出来る出来ないはっきりしているから脅威じゃ無い」って思ってたからね

それに対してハムロはそこそこの腕しか無くても圧倒的カードパワーだけで虐殺するデッキだから、一般販売する雑誌の冒頭で紹介する物ではないかと


後半は省略したが、担当者は社内でそれなりの訓告を受けるべき
51ゲームセンター名無し:2008/08/31(日) 01:14:07 ID:9oqxrKCy0
Fb排出停止みたいだがGP系のメカ武器全部排出停止になるだろうか?宇宙世紀の歴史的に考えて。
52ゲームセンター名無し:2008/08/31(日) 01:14:08 ID:FDPFTygr0
なんにせよハロの相場が上がるのは確実だな
53ゲームセンター名無し:2008/08/31(日) 01:14:36 ID:NNzJJarB0
>>47
一応GCBって対戦ゲームの色もあるわけだし
RPGは一人用だから、いくら攻略本無双しても誰も嫌な気分にはならんよね
54ゲームセンター名無し:2008/08/31(日) 01:14:41 ID:QZgG76n50
2ch云々の件はどうかと思うが、ハムロ擁護は無いわ
55ゲームセンター名無し:2008/08/31(日) 01:15:46 ID:y0QNavG20
>>44
MTG初期すぎんだろwww
56ゲームセンター名無し:2008/08/31(日) 01:18:11 ID:FDPFTygr0
修正しようと思えばできるのにしないところが気に入らないわけだよな
そりゃお前、まぁこの程度ならいいか、だろw
57ゲームセンター名無し:2008/08/31(日) 01:19:02 ID:NejOKH5A0
誰でも勝てる厨デッキ紹介よりも新たな発見のあるデッキ紹介して欲しいよな。
07GPよりも戦技3人集用いた3すくみ基本運用から意外なカスタム使ったりとか。
58ゲームセンター名無し:2008/08/31(日) 01:19:55 ID:d1Ly+Hrz0
>>ID:Cs4I6E080
宿題終わったか?夏休み明日までだろ?
59ゲームセンター名無し:2008/08/31(日) 01:20:02 ID:jEr31TJv0
最近のゲーム雑誌のクオリティの下がり方には目を見張るものがあるからね
60ゲームセンター名無し:2008/08/31(日) 01:20:49 ID:JRriBRKG0
>>58
お前も大丈夫か、夏休みは今日までだぜ?
61ゲームセンター名無し:2008/08/31(日) 01:21:54 ID:QBnpiwlu0
あれ?もう8月おわr
62ゲームセンター名無し:2008/08/31(日) 01:22:42 ID:Or8ogXOmO
>>53
ゲームの攻略なんだから相手の気持ちなんていちいち考えてるわけ無いだろうw
さっきのRPGは例えが悪かった
あれだ、格ゲーの強力コンボ掲載したのにキレてるのと同じだ
バグでも無いわけだしゲーム雑誌として強力な編成を載せるのは当然


あ、俺はハムロ使いでも他の厨使いでも無い単なる南瓜使いだからな?念のため
63ゲームセンター名無し:2008/08/31(日) 01:23:47 ID:xuoBtPIXO
>>34
既存のカードをHGに刷り直しただけだよ。今排出されとるLEもHGに刷り直されるらしい。だって、既存のカードだよ。
64ゲームセンター名無し:2008/08/31(日) 01:24:27 ID:6R+Xc3CDO
そういやオススメ編成としてイフ+スパシー(ゲルM用)を紹介してる雑誌もあったな。

で、いつになったらサマナの追加能力は掲載されるんだ?
65ゲームセンター名無し:2008/08/31(日) 01:27:11 ID:JRriBRKG0
さすがに格ゲでも、普通に自重するような壊れコンボとかをトップで取り扱ってお勧めとかしてたら引くわ
66ゲームセンター名無し:2008/08/31(日) 01:30:04 ID:/Z9vvgcq0
ものすごいスレ違いになるんだが、
この流れでふと気になったので、知ってるひといたら教えてほしい。

初代スト2稼動当時の投げハメってゲーメストでは
取り上げてたんだろうか?

もしあれを、
「小足をガードさせるのに成功したら、投げを決めるチャンス!」
とか紹介してたんだとしたら、
ハムロを推すのなんかかわいいもんだ。
67ゲームセンター名無し:2008/08/31(日) 01:31:06 ID:4mB13rjJ0
>>27
このゲームはサブカとコスト落としが酷いね
強デッキの存在以前の問題だと思う
68ゲームセンター名無し:2008/08/31(日) 01:32:21 ID:ZmdZ+K69O
>>47
一人でするRPGの攻略法は見る見ないを選択出来るし、同じゲームを楽しむ同志に嫌な思いをさせないから無問題かと

ゲセンのオンラインゲームである以上、使ってる当人以外の現場プレイヤーがリアルテンション↓な物は存在するのは仕方ないとしても奨励は×と思う



漏れは最近のガベ・GP複数編成他や援護射撃系・以前の厨編成は容認するけど、流石にハムロはね…
69ゲームセンター名無し:2008/08/31(日) 01:32:46 ID:XrDMQgji0
>>66
論点おかしい
比較にならない
70ゲームセンター名無し:2008/08/31(日) 01:33:23 ID:AVRLcM+T0
う〜ん・・・アイナの懐中時計なんだけどさぁ
援護射撃やリンクロックで2ターン目に倒されるってのが、どうしても納得いかねえ・・・

脱出機能みたいに、発動したらそのターンで強制終了くらいして欲しい
リンクされたら単なるコスト30のゴミになってしまうのがなぁ
71ゲームセンター名無し:2008/08/31(日) 01:34:14 ID:RRQJ/Qnu0
>>66
格ゲーはコンボ知っていても精度が甘かったらどうしようもないぞ。駆け引きも上手くないと死ねる
それに比べハムロは2階級くらい簡単に上がれる代物だから叩かれる

ちなみにゲーメストはカイザーナックルという格ゲーだと隠しボスにハメを推奨してた。てかハメないと勝てない
72ゲームセンター名無し:2008/08/31(日) 01:35:21 ID:RRQJ/Qnu0
>>70
GP07全時計持ちの悪夢が蘇るので止めてくれ
73ゲームセンター名無し:2008/08/31(日) 01:35:43 ID:TmGYSf7qO
>>51
ガーベラも2種類あるから素は排出停止になりそうだな
74ゲームセンター名無し:2008/08/31(日) 01:36:17 ID:mt3XgBwt0
>>66
時代が違いすぎるんじゃない?
75ゲームセンター名無し:2008/08/31(日) 01:36:35 ID:FVklYFLh0
>>71
ワーヒー2もディオは投げハメでしか倒せないって書いてたな。

つうか実際にジェネラル倒せた奴とかいるのかね?
俺は何回やっても結局一度も倒せなかったが。
76ゲームセンター名無し:2008/08/31(日) 01:36:47 ID:NNzJJarB0
>>62
別に最後の一文いらないし、何の証拠もないよね
77ゲームセンター名無し:2008/08/31(日) 01:38:31 ID:TkguFzdqO
ジェネラルはハメた上で運が絡むからなww
マジでハメ前提とかおかしすぎるwww
78ゲームセンター名無し:2008/08/31(日) 01:39:16 ID:9oqxrKCy0
>>66
レバー上に入れてるだけで回避できない?
79ゲームセンター名無し:2008/08/31(日) 01:42:07 ID:FwmuMqo8O
別にバグ技でもないし、載せるのはかまわないと思うが、
ハムロなんてすごい今更だよな。
カードの効果さえ理解すれば誰でも思いつく組み合わせだし、
そんな今更な情報を載せることのほうに飽きれたわ
80ゲームセンター名無し:2008/08/31(日) 01:42:24 ID:RRQJ/Qnu0
>>75
日本で100人居ればいいほうじゃないか? 中ボスもおかしな性能だったから
81ゲームセンター名無し:2008/08/31(日) 01:48:22 ID:NejOKH5A0
まるっきり畑違いだがメストの頃はストII‘でタイガーアパカッの無敵時間を検証してた。
まだ〜フレームとか単位が使われていない時代に、だ。
ハメ技推奨や紹介はしてなかったしむしろダイヤグラムトップ対策とかの方が読み応えもあったしな。
82ゲームセンター名無し:2008/08/31(日) 01:52:26 ID:FVklYFLh0
>>81
一応投げハメは紹介してたな。

べガのサイコクラッシャーハメを紹介した次の号で
「サイコハメだけがべガじゃない」とか言ってダブルニープレスハメの特集とかしてたよw
83ゲームセンター名無し:2008/08/31(日) 01:53:59 ID:eS9LYMl+0
来月にはどうなってることやら
84ゲームセンター名無し:2008/08/31(日) 01:55:14 ID:XrDMQgji0
来月には俺が准将になっています
85ゲームセンター名無し:2008/08/31(日) 01:55:39 ID:mt3XgBwt0
今の時代攻略はネットで済むからゲーム雑誌は大変そうだね
86ゲームセンター名無し:2008/08/31(日) 01:55:59 ID:EVAErbNw0
まぁなんだ、個人的に、ハムロを修正して許される期間はとっくの昔に過ぎ去ってる気がするんだ…
だからって何もしないのは最悪だが
87ゲームセンター名無し:2008/08/31(日) 01:59:37 ID:ZmdZ+K69O
>>65
格ゲーのコンボは前述のイフ藁同様に入力の上手・下手から練習っていう段階踏むけど、ハムロは大問題かと

それだけの為に対ハムロデッキ使わざるをえない現状を作った功罪が酷いからねぇ

>>67
コスト落としはともかくとして、サブカはメインのガチ対戦に嫌気さして封印して新たに作る人いる事もある。漏れの友人達は色々とお試しを入れたサブカデッキで勝ち負け関係無し(ここ大事!)に楽しんでるよ。特に過疎な今のご時世は如何に楽しむかが大事かと。
88ゲームセンター名無し:2008/08/31(日) 02:00:56 ID:EVAErbNw0
だからって少尉以下のサブカは何があっても許されないけどね
89ゲームセンター名無し:2008/08/31(日) 02:02:23 ID:3yR/1IWi0
修正も何も、そもそも最後の戦いはロケテでは出さずに
本稼働に満を持して追加した能力だからな
開発にしてみれば、プレーヤーに対するサプライズのつもりだったのかも知らん
糞が
90ゲームセンター名無し:2008/08/31(日) 02:05:14 ID:aLVk2Rji0
今日のキャラホビで何かしら発表を期待している俺がいる
91ゲームセンター名無し:2008/08/31(日) 02:05:35 ID:3say3eTP0
↑↑↓↓(ry)BA は開発が後で楽にクリアするためらしいな・・・

つまり、ハムロも
92ゲームセンター名無し:2008/08/31(日) 02:07:46 ID:NQ9QlxPbO
地元のゲーセンで等々ビルダーが撤去されたorz
撤去の波が等々来たか・・・・ 
93ゲームセンター名無し:2008/08/31(日) 02:10:33 ID:N14pG5u70
>>82
それは俺も覚えてる。
相手をガードさせて投げるのぐらいは投げ返しあるからいいけどね。
ダッシュのサイコ投げはザンギじゃないと返すのキツイからな
94ゲームセンター名無し:2008/08/31(日) 02:19:27 ID:/Z9vvgcq0
結局当時のメストはハメ技に分類されるものを紹介してたけど、
すすめてはいなかったって感じなのかね?
スレ違いなのに答えてくれた人ありがと。

まあこの時期にGCBページ割り振られて、
編集やらライターも困ったんだろうね。

>>69
論点おかしいか?
とりあえず准将にもなれない腕前の割りに
偉そうな物言いだな。
95ゲームセンター名無し:2008/08/31(日) 02:20:06 ID:ZmdZ+K69O
>>88
漏れは戦車(ヒルドルブ)&ハンマーガン装備機体の限定編成を使いたかった少尉以下からサブカ作ったけど、もはやメインはそっちになってる
最初は今更ながらのハイハンチョアレや先読みEXAMアレ単騎に蹂躙されまくったけど、いい経験だったよ


階級が上がっても基本編成変えないから、最近はカスタム変更や伏兵潰しドップ他で調整に苦労している。
96ゲームセンター名無し:2008/08/31(日) 02:21:38 ID:YW2Gjo/O0
97ゲームセンター名無し:2008/08/31(日) 02:23:13 ID:N14pG5u70
>>94
編集長がベガはサイコ投げでOKって書いてたような・・・・
98ゲームセンター名無し:2008/08/31(日) 02:23:21 ID:FwmuMqo8O
>>96
精神的ブラクラ
99ゲームセンター名無し:2008/08/31(日) 02:24:16 ID:SDLWMLPsO
告知〜

> アニメ最萌トーナメント
http://friend.45.kg/saimoe2008/index.html (PC用ページ)
http://friend.45.kg/saimoe2008/mobile/t_index.html  (携帯用ページ)

> 8/31(日)本戦一回戦 投票時間 1:00〜23:00
投票方法は上記公式ページのコード発行所でコードを取得し、投票板にある投票スレで投票。
> 投票の際にはコードとコピーリストから<<>>ごとキャラ名@作品名をコピーして行ってください。
> <<>>囲みがないと無効になります。
> その他、投票の注意は公式の説明をお読みください。

> 宣伝させていただき、ありがとうございました。宜しくどうぞ。
100ゲームセンター名無し:2008/08/31(日) 02:25:54 ID:rTdmaP9LO
ほかのカードゲームと違って昇格しないと使用コストが上がらないからだよー

昇格戦でテンプレに当たりませんよーに
101ゲームセンター名無し:2008/08/31(日) 02:52:21 ID:e5A/ZYDVO
今日掘りきれなかったサテに、明日俺が行くまで誰も座りませんように

なむなむ
おやすみ
102ゲームセンター名無し:2008/08/31(日) 03:06:05 ID:Un78+TYu0
>>101
ゲーセン開ける前に補充とかするんじゃないか?
それとも店によっては完全に切れたら補充形式なのか?
103ゲームセンター名無し:2008/08/31(日) 03:12:21 ID:r8fxDpXPO
>>102
普通は切れるまでパック補充しないよ
104ゲームセンター名無し:2008/08/31(日) 03:15:04 ID:+O8+l3a00
>>102
俺がよく行くセガは後者みたい。
閉店間際に少しだけやって、家に帰ってから気になったんで配列検索してみたら5クレ後にハマーン様・・・・。
まさかなーとか思いつつ、翌日開店前に店の周りをうろうろしてる俺がいましたよ、と。

無事ゲットできた。オチが普通でスマン。
105ゲームセンター名無し:2008/08/31(日) 03:15:57 ID:XrDMQgji0
>>とりあえず准将にもなれない腕前の割りに
偉そうな物言いだな。

頭大丈夫か?
106ゲームセンター名無し:2008/08/31(日) 03:16:05 ID:FwmuMqo8O
>>102
どこのゲーセンも後者だと思っていたが違うのか?
昔は筐体に残りカード枚数がかかれていた紙がついてる店が何件かあったが、
朝一番に行っても変わってなかったし。
「うちはシャッフルや抜きはやりません」の証明のため目の前でパック開けて客の筐体に入れる店がほとんどだから
閉店後に補充は珍しいと思う。
107ゲームセンター名無し:2008/08/31(日) 03:18:02 ID:TmGYSf7qO
今日車内にカード置きっぱにしてたら、車内温度でサリーとロブがローダーごと大変なことになってた。
その有様といったらまるでパウチ失敗したかの有様で俺の7小隊は全滅したかと思ったよ。

インナースリーブが熱でやられるのは分かるがまさかローダーもヨレヨレになるとは思わなかった。
108ゲームセンター名無し:2008/08/31(日) 03:18:24 ID:FwmuMqo8O
「客の目の前で」だな。
109ゲームセンター名無し:2008/08/31(日) 03:20:57 ID:FwmuMqo8O
常温でもレアカードは反れてくるから、夏場にカードを車に置くのは怖くてできないな。
冬は置きっぱなしだけど。
110ゲームセンター名無し:2008/08/31(日) 03:35:13 ID:PltFVuKF0
>107
CU0004「耐熱耐衝撃装甲」
は一緒に入れてなかったのか!?
だからそんなことになるんだ!
排出停止のカードだがちゃんと買っておけ
111ゲームセンター名無し:2008/08/31(日) 03:37:57 ID:r8fxDpXPO
>>110
冷却装置のが効くんじゃね?
112ゲームセンター名無し:2008/08/31(日) 03:49:15 ID:zE7M/gsAO
ってかコスト落としハムロってソコまで強い奴は少ないだろ………
一部のサブカランカーが居ることは居るが大抵の上の奴は3〜4機で宇宙出てるだろ
ハムロで無い大型MAは正直動かし方だけで対処も出来る

ハムロ叩いてる奴等はハムロ使わないとこだわってるんだから、そのこだわりの中で頑張れば良いじゃん
113ゲームセンター名無し:2008/08/31(日) 04:11:23 ID:FwmuMqo8O
今テレビにシャアがw
114ゲームセンター名無し:2008/08/31(日) 04:29:30 ID:hA6CYLs60
>>112
コスト落としハム使いですねわかります。
115ゲームセンター名無し:2008/08/31(日) 04:32:18 ID:mt3XgBwt0
>>112
んー階級とコストの兼ね合いもあるし
腕もコストも豊富な将官クラスなら3機出しで対処でいいけど
尉官佐官クラスのコスト、腕でハムロされると正直辛いものも
地上の終ガンハムロとかももう見たくない
116ゲームセンター名無し:2008/08/31(日) 04:46:22 ID:r8fxDpXPO
正面から撃ち合う様な低階級で、青でもカウンター取れない瞬殺火力の赤は無理ゲーだろ…
117ゲームセンター名無し:2008/08/31(日) 05:00:06 ID:mWlbihPfO
>>116

ハムドロの事か?

だから対策でラスシューとか入れたデッキ蔓延してるんだよな
118ゲームセンター名無し:2008/08/31(日) 05:22:53 ID:oKpiE9Ci0
           __   , ---- 、
         /   `rイ       ヽ、_.ィ
      ト、___{    ト、{        <
      >-     }┼⌒ヽ \  \ ヽ
     //  / | / {{   _}_|≧、   \i
    / /{  / /├‐--、___r'´  ......::ヾ    |
    l/ ! { /.ヽ!..:::::::::j⌒ヽ....::::::::::::H l  }
      ∨l/|....::::::::/j   \::::::::ノ | i__ /
         トr─'  〈 -`   ̄}N ̄ レ┤
         { レ!   __...._    _」  |) } ゲームや2ちゃんばかり
         ヽ !  '´ -- ``  \   j丿 やってないで働け
         \ハ          メ「
             ~ヽ       //レ!
             | ヽ、  _. '"/  |
      , -─‐ァァソ''"~´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄} ̄ ̄\
     /     |_| |            〈  /|  \
   /       | | |            |//\   \
  //〉      / | |               / / \\  丶
119ゲームセンター名無し:2008/08/31(日) 06:04:22 ID:N14pG5u70
抜き対策なのか、店長が閉店間際にカード補充を毎日してる店もあったな。
120ゲームセンター名無し:2008/08/31(日) 06:23:15 ID:mxbDG9uF0
>>118
ニートかよ!ジャミル・・・何も言えん

それにしても、カードビルダーの連載記事が俺をいじめてる気がすんだ
じらじらと

121ゲームセンター名無し:2008/08/31(日) 06:55:14 ID:3UCyyr/v0
     ___
    ./\__\
   /  /○ ○/
  ./  /  ゝ /
  /  / ,___ノ /
  \/__/__/

テ ム の 箱 ク ロ ニ ク ル 収 録 決 定
122ゲームセンター名無し:2008/08/31(日) 07:15:38 ID:LH4NBUyQ0
>>66
メストに投げハメは書かれてない…というか、投げハメって公な媒体で公開されてたっけ?
ん?真空投げの事だよな?
当て投げなんて、真空投げに比べれば児戯だろw
123ゲームセンター名無し:2008/08/31(日) 08:10:19 ID:GAamzlBx0
>>70
コスト30で操作ミスや死という最大のリスクを回避されるほうが納得いかんわい


ハムロを大戦に例えるなら凶悪だったころの悲哀デッキかね
哀戦士藁の凶悪版。適当にカードを突き出すだけで勝てるため大顰蹙だった
124ゲームセンター名無し:2008/08/31(日) 08:13:50 ID:yVULHYPsO
今日の特殊は階級フリマだって…何でコモン戦ぢゃねーのよ
行く気なくしたわ
125ゲームセンター名無し:2008/08/31(日) 08:25:17 ID:tTFAWvk90
そりゃ、一番プレイしてるのが、ハムロとかと必死な廃人ばかりだからじゃないのか?
126ゲームセンター名無し:2008/08/31(日) 08:43:45 ID:pdC8n9xSO
まぁコモン戦はそんなの関係なく不人気作戦だけどね
127ゲームセンター名無し:2008/08/31(日) 08:46:14 ID:Zdm6lFRj0
必死なコスト落とし佐官がフリマに投票してた
128ゲームセンター名無し:2008/08/31(日) 08:57:33 ID:KvjRQyYo0
毎回コモン戦のためにデッキを用意しては裏切られるな。

こうなったらフリマでコモン限定出撃してやる。
観測機2とキンバザク3という鬼編成で一方的にロックかますぜ。
定置つけると観測機はガチだ。
129ゲームセンター名無し:2008/08/31(日) 09:00:28 ID:r8fxDpXPO
廃人将官がこぞって入れるフリマに、コモン戦じゃ勝てないよな(´・ω・`)
130ゲームセンター名無し:2008/08/31(日) 09:02:49 ID:to08bfLSO
>>129
戦争は数だぜ!
131ゲームセンター名無し:2008/08/31(日) 09:05:38 ID:LqSNWLWD0
コモン戦は、1250使った瞬間、マッチングしないことの方が遙かに多くなる。
大将になった時点で、ほとんどマッチングできない特殊。
前回は10連続CPU戦食らったし・・・・・・

高階級の人間はコモン戦嫌いだということがよくわかるぜ・・・・・・
132ゲームセンター名無し:2008/08/31(日) 09:13:19 ID:r8fxDpXPO
よくフリマに投票できるな…

簡単さ!コモン戦じゃ腕の差がバレるからな
戦争は地獄だ(ry

構築能力や捌きを問われるより、ゲージ伸ばしやすい方選ぶだろw
133ゲームセンター名無し:2008/08/31(日) 09:25:27 ID:8Z7nolfe0
ぶっちゃけビルダーってどんどんデッキがつまらなくなっていく
高機動機体になるだけコストが低くパラが高いパイを載せたデッキが
いろんなギミックを仕込んだデッキより明らかに強いってのが

ああハムロとかジュダハモンとかは例外で
134ゲームセンター名無し:2008/08/31(日) 09:34:19 ID:gBz984zF0
>>133
そりゃそうだろw
全部同じ能力じゃ面白くもなんとも無い。

今のバランスなら多少変な機体使っても高性能395↓×3時計なら勝てるし
ハムロ以外はマシになってきてはいるだろ。
135ゲームセンター名無し:2008/08/31(日) 09:35:22 ID:pXbSNU1O0
まぁ、バニコウの記憶も新しいうちからハムロとか、頭狂っとるとしか思えんがね
136ゲームセンター名無し:2008/08/31(日) 09:42:06 ID:u4bOFKLoO
>>133
結局はGPアレガベ辺りの機体を395に抑える編成が安定して強い訳だ罠

今400越えでよく使われるのは
アムロ最終orアレ、メコウゼフィ&フルバ
キャス兄、ガトー、はにゃ〜ん辺りにガベかBB
位だ品

他はクリスアレ、ユウBD3、フォルドG05、ヨシャアシャゲ、騎士orマレ助にBD2がたまにいる位か
137ゲームセンター名無し:2008/08/31(日) 09:44:04 ID:to08bfLSO
>>135
まだコウて1回戦闘しただけでMAXなるの?
隊長機と戦闘したらだっけ?
最近使ってないからわからなくて
138ゲームセンター名無し:2008/08/31(日) 09:47:49 ID:ImVR5bTr0
な、ケータイだろ。
139ゲームセンター名無し:2008/08/31(日) 09:51:40 ID:r8fxDpXPO
>>138
はいはい、ボクちゃんのPCは偉い偉いw

結局ロックスピード弄り過ぎなのと、パイランクが無意味ってのが良くないんだよな
140ゲームセンター名無し:2008/08/31(日) 09:54:42 ID:iSwcVERO0
パイランクが無意味なのが良くないは無いわ…
141ゲームセンター名無し:2008/08/31(日) 10:05:41 ID:gBz984zF0
とりあえずAなのに実はBとかBなのに実はAとかな人々を平気で長期間放置して
刷り直しはおろか告知すら無いのは如何な物か。
142ゲームセンター名無し:2008/08/31(日) 10:09:32 ID:to08bfLSO
>>138
携帯だから何?
今日の戦場朝一で僕ちゃんのPCで報告できるんですか?
携帯ばかにするなら同じこと今日の戦場スレで報告してくれた人に言ってみろよ
143ゲームセンター名無し:2008/08/31(日) 10:09:35 ID:GAamzlBx0
あんまりはっきりランクで差をつけるとスパロボみたいになっちまうからな。
いやだろ?いくらロックしても回避されまくりなんて。
144ゲームセンター名無し:2008/08/31(日) 10:14:39 ID:n0/zi66nO
こういうのが居るから携帯が馬鹿にされるんだよな…
145ゲームセンター名無し:2008/08/31(日) 10:18:05 ID:wL+HSzjy0
携帯使用者が全員馬鹿な訳でも無ければ、パソコン使用者が全員優れてる訳でもないから、
パソコン>携帯とは一概には言えないものなのだが…
この流れだと携帯組が頭悪そうに見えるのは仕方ないだろうな。
146ゲームセンター名無し:2008/08/31(日) 10:26:49 ID:KvjRQyYo0
携帯利用者全般じゃなくて過剰に反応する馬鹿が困るんだよな。
自分が戦場報告したわけでもないだろうにW
147ゲームセンター名無し:2008/08/31(日) 10:38:17 ID:+NKVFBrw0
ハムロに文句ばっか言ってる奴はマを使え。撤退戦が付いたので能力的には対等
むしろ母艦に乗せられるマの方が有利でさえある
148ゲームセンター名無し:2008/08/31(日) 10:38:57 ID:3yR/1IWi0
おまえは何を言ってるんだ?
149ゲームセンター名無し:2008/08/31(日) 10:44:29 ID:TmGYSf7qO
携帯だってな、たまには役に立つんだよ。ロケテとか新カード初日とかな…
150ゲームセンター名無し:2008/08/31(日) 10:45:36 ID:gBz984zF0
ハムロに文句ばっか言ってる奴は核を使え。デンドロは盾が無いから攻撃力的に対等。
むしろ補給できる核の方が有利でさえある。
151ゲームセンター名無し:2008/08/31(日) 10:48:04 ID:OcDB4KzL0
補給はともかく02とか慣れてくると核は案外いいぜ?
ある程度以上が相手になるとしんどいが…
152偽磐梯社員:2008/08/31(日) 10:51:21 ID:gujoQ2Yg0
あ〜もうUZEEEEEEYO! もうこんなおっきな餓鬼どもの相手は飽きたよ!!
とっとと種ビルダー逝きてえよ! マジガキの相手の方が100大数倍マシだYO!!
153ゲームセンター名無し:2008/08/31(日) 10:53:07 ID:HL1uMXE/O
前にバルガトー+デンドロ+核バズにやられたことを思い出した。
154ゲームセンター名無し:2008/08/31(日) 10:55:11 ID:e5A/ZYDVO
セガワールド高松前列右端のサテ
誰も手をつけてなければあと10クレ以内にUCGP04とノイエが来るとおもうんだ
責任は持たない
誰か頼む
ノシ
155ショウタ:2008/08/31(日) 11:02:22 ID:Z/ZoOe1x0
初めまして、ここ最近始めました。
今はまだ大尉です。全国対戦で合ったらよろ!


156ゲームセンター名無し:2008/08/31(日) 11:09:20 ID:oJpwvGSlO
明日学校行く準備しとけよ?
157ゲームセンター名無し:2008/08/31(日) 11:10:14 ID:gBz984zF0
噂に拠ると1日まで休みの所もあるらしいな。
158ゲームセンター名無し:2008/08/31(日) 11:10:58 ID:wL+HSzjy0
>>153 俺もやられた事がある。やっとの思いでオーキス引っぺがしたらいきなり核が…
>>155 名前消して出直せ
159ゲームセンター名無し:2008/08/31(日) 11:21:40 ID:rjFokfLE0
>>152
作っているのはSEGAだ。
後、マジガキがおっきなガキより金は持ってないだろうから今の料金体制では作っても大損こくだけ。

種とかはもうVSシリーズでいいんでないの?
160ゲームセンター名無し:2008/08/31(日) 11:38:05 ID:Hd9uzPnaO
カード追加はいつですか?教えてくだちい
161ゲームセンター名無し:2008/08/31(日) 11:43:09 ID:Or8ogXOmO
>>160
聞くんじゃない、感じるんだ
162ゲームセンター名無し:2008/08/31(日) 12:19:49 ID:K2BVWkBh0
>>155
>初めまして、ここ最近始めました。
>今はまだ大尉です。全国対戦で合ったらよろ!
訳すとこんなかんじでよろしいか?

初めまして、最近サブIC始めました。
ずっと、大尉にいるつもりです。全国対戦で合ったら初心者をフルボッコにするのでよろしく!


163ゲームセンター名無し:2008/08/31(日) 12:34:33 ID:r8fxDpXPO
フリマに行ったら捨てICの奴意外に多いな
つか、お座り一発で総帥ツモったわw
164ゲームセンター名無し:2008/08/31(日) 12:58:36 ID:PGNeEjbg0
>>163
フリマでしか階級を上げれない一部の将官どもを食べるためだろうな。
165ゲームセンター名無し:2008/08/31(日) 13:06:54 ID:tItlL6byO
バーうpするって聞いたんですがどこかに内容をまとめてあるサイトはありますか?
166ゲームセンター名無し:2008/08/31(日) 13:08:20 ID:gBz984zF0
以下携帯かよ禁止
167ゲームセンター名無し:2008/08/31(日) 13:08:58 ID:oJpwvGSlO
>>165
俺のキンタマ
168ゲームセンター名無し:2008/08/31(日) 13:09:14 ID:r8fxDpXPO
>>165
公式の裏サイトにあるよ
169ゲームセンター名無し:2008/08/31(日) 13:12:40 ID:QzKGYck0O
>>165
アケ板の裏サイトにあるよ
裏サイトへの行き方は名前欄にfusianasanと(ry
170ゲームセンター名無し:2008/08/31(日) 13:33:14 ID:DmTersi+0
アルカデァア10月号のビルダー記事について、詳細キボン。
171ゲームセンター名無し:2008/08/31(日) 13:33:55 ID:gBz984zF0
そんな雑誌は知らん
172ゲームセンター名無し:2008/08/31(日) 13:35:03 ID:DmTersi+0
173ゲームセンター名無し:2008/08/31(日) 13:36:30 ID:cJN3HFcE0
ワロタw
174ゲームセンター名無し:2008/08/31(日) 13:40:04 ID:r8fxDpXPO
突っ込んだら負けとわなw
175ゲームセンター名無し:2008/08/31(日) 13:44:22 ID:Or8ogXOmO
>>172
>アルカデァア10月号
クソワロタw
176ゲームセンター名無し:2008/08/31(日) 13:49:08 ID:CTim5fNi0
コーディーかよ>デァア
177ゲームセンター名無し:2008/08/31(日) 13:57:12 ID:3YvPvaEv0
昔、連ジでシァアと入れたのを思い出した
178ゲームセンター名無し:2008/08/31(日) 14:32:02 ID:TkguFzdqO
ウルトラマン「デァア!」
179ゲームセンター名無し:2008/08/31(日) 14:34:10 ID:n0/zi66nO
おいおい、ビルダースレでは発音がやたら良くなるなんて稀によくある事だろ

しかし、最近の全国は実に同じヤツ相手してる気分になるな
10戦して楽しかったのは2〜3戦だぜ…
180ゲームセンター名無し:2008/08/31(日) 15:18:50 ID:zE7M/gsAO
殺気からフリマチ10回くらい出撃してるんだが回線切る佐官が多いな……
3回も切られたよ。2回は同じ奴だが
上と当たりたくないならフリマチ来んな。俺の3クレ返せよ
181ゲームセンター名無し:2008/08/31(日) 15:28:44 ID:n0/zi66nO
佐官とか当たりもしない俺は中佐
テンプレ将官にフルボッコでした

どうでもいいが、ドナヒューさんに変えてから、死に台詞聞く回数が増えた気がしてならんぜ…
182ゲームセンター名無し:2008/08/31(日) 15:30:10 ID:FwmuMqo8O
意図的に回線切ることなんてできるのか?
やるならゲーセンぐるみになるし、それなら晒されそうなものだが。
単に回線の調子が悪いだけということはないの?
183ゲームセンター名無し:2008/08/31(日) 15:34:50 ID:FlBfJFED0
>>182
カード物故抜くだけだがお前さんは絶対するなよ?
184ゲームセンター名無し:2008/08/31(日) 15:45:33 ID:rZTmnfDd0
前にIC挿そうと思ったら中になんか入ってるような感じで
入らなかったんで結局別の台でやったけどなんだったんだろ
185ゲームセンター名無し:2008/08/31(日) 15:49:24 ID:zE7M/gsAO
一回だけ回線切れた方はもしかしたら回線不調なのかもだが2回切った方は両方とも予備戦力無くなった瞬間に切ってきたから………
勝率40%の中佐で回線切っても意味無いだろ

>>181
フリマチはコストが1000だから相手の編成を読みきったら腕の差があっても勝てる時もあるぞ
伏兵潰しと火力と脱出挺を用意したらある程度は行けるから頑張れ!
伏兵潰しは良く居るバーニィ伏兵を潰すこと考えて250↓で組めば楽だよ
186ゲームセンター名無し:2008/08/31(日) 16:02:22 ID:Zdm6lFRj0
前にIC差してクレジットを入れたんだが
ふと見るとICがストッパーに引っかかってなかったのか少し出てた
あのままゲームを始めてたらIC抜きなんて余裕で出来ただろうな
187ゲームセンター名無し:2008/08/31(日) 16:07:32 ID:d0VwdZzj0
せっかくオンラインなんだから旧カードしか使えないMAPとか常に出せばいいのに・・・
フリマとか行くわけねーぷげらちょ
188ゲームセンター名無し:2008/08/31(日) 16:29:33 ID:Qxkmyr5zO
>>185
それ、店の回線おかしいとかじゃないの?
500戦程度して回線切れなんて1回しか経験してないけど、みんなそんな頻繁に回線切れ経験してるものなのか?
最近は天気最悪だった地区もあるし停電も察してやろうぜ。
189ゲームセンター名無し:2008/08/31(日) 16:34:04 ID:4u15Oz/W0
旧カード専用MAPはさすがに新規切捨て扱いされるかもしれないからまずいだろ
レギュ0079Ver1.00とかならできるかもしれないけど
190ゲームセンター名無し:2008/08/31(日) 16:53:13 ID:AVRLcM+T0
もう種ビルダーだろうが宇宙世紀ビルダーだろうがスパロボビルダーでもいいからVUしてくれ!
今の環境じゃほんとうにGCBが寂れていくだけだorz
これ以上ホームのサチェが減っていくのは見ていられない
191ゲームセンター名無し:2008/08/31(日) 16:59:37 ID:QQ+EBk060
好きな子に飯誘って断られたorz

しかも「今日はパス」って絵文字ナシ。もともと使わない奴なんだが。
なんて返そうか・・・。
192ゲームセンター名無し:2008/08/31(日) 17:00:22 ID:09MFTj+AO
>>190
ガンダム好きには辛い選択になりそうだがビルダーの仕組み自体を楽しむ人ならそうしても…とはいえロケットパンチは黄色に入るのか?
193ゲームセンター名無し:2008/08/31(日) 17:01:54 ID:Or8ogXOmO
ケンプのバズーカで流れ吹き飛ばすぜ
0080のDVDの小冊子読んでるんだが、量産ガンキャ用のBRなんてのがあるみたい(デザイン書いてないけど)
さらに、量産ガンキャは重装型より装甲が硬いらしいw
それと、ブルパップマシンガンがブルパックマシンガンと書いてあったんだが、どっちが正しいんだろうか
194191:2008/08/31(日) 17:01:58 ID:QQ+EBk060
スマン 投稿先間違ったorz
195ゲームセンター名無し:2008/08/31(日) 17:15:40 ID:N14pG5u70
このVUってHGも入るってことだよな
新カードも20枚ぐらいは入るんじゃないか?
196ゲームセンター名無し:2008/08/31(日) 17:25:37 ID:Un78+TYu0
ただ気になっただけなんだけどIC抜きしたらその台はどうなるんだ?
やっぱいつぞやのミデアバグのエラーみたいに止まって店員に迷惑かかるのか?
197ゲームセンター名無し:2008/08/31(日) 17:46:04 ID:20i/ZvW90
>>193
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%96%E3%83%AB%E3%83%91%E3%83%83%E3%83%97

正→ブルパッ「プ」
誤→ブルパッ「ク」
198ゲームセンター名無し:2008/08/31(日) 17:47:49 ID:gBz984zF0
ていうかビルダーって誤表記多いよな。
専用機のイニシャルとか毎回毎回間違えやがる。ちょっと調べりゃ分かるだろ。


何が言いたいかってーとED呼ばわりされたジオンの誇り高き禿に謝れ。
199シン・マツナガ:2008/08/31(日) 17:52:19 ID:oJpwvGSlO
間違いじゃないのに微妙なイニシャルの私に何か一言。
200ゲームセンター名無し:2008/08/31(日) 18:00:53 ID:9q0r0wp3O
>>191
「そっか、悪いねまた今度暇な時でも誘うよ。」的な返事でいいと思うよ。
201ゲームセンター名無し:2008/08/31(日) 18:01:18 ID:RpYoKAOTO
>>199
ドズルとふたりっきりのときはイニシャル通りじゃないか
202ゲームセンター名無し:2008/08/31(日) 18:07:56 ID:QBnpiwlu0
>>199
いつだったかwikiの適正の項目で専用機が「SM」だったことがあるな
203ゲームセンター名無し:2008/08/31(日) 18:10:41 ID:fI9gZL4/0
>>199
僕らのアイドル、マツダ・セイコと同じイニシャルだと思えば、こんなに嬉しい事は無い。
204ゲームセンター名無し:2008/08/31(日) 18:13:43 ID:sx/wEBJj0
                 ,,.ンーレーーフ'' ̄フ ̄ ̄ ̄'''、,
              .../''    ,,"'\;;レ/       \.
           .../''''    ./ "'''''ーY;;;;;;:: ,,....-;;;*'''''\;;;,
          /''      /'   ,..--..,ヽ;;;;;/;;;;/     ''\,,,
         ノ     /   /";;;;;;;;;;;;V;;;//,,,,,,,,,,,,,................, 'ヽ
        /..:;ノ   ./   /;;;;........、ヘゞV/;:::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\ヽ
     -=''';;;;/   く.......,,,/;;;/::::::'''''''   "   ''''''\;;;;;;;;;;;;;;;''''ヽ|
   ..,, -ラ/     '''':;;;;;;;;\..,,,             ''::\_;;;;\;;;)
   .,ゝ'''''''"        >;;;;''' ラ_...,         (o)./'''ゝ;;/i
   \>   -..,,,,, ...,,/";;;;;,;;,/   "\ヽ..       リ '" ''二''"/"
   \";,, -;,,,, ヾ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/:  -;,,,,. '''''"'-,'';;-.,   / ,..-., "'7
    \;;;;,,,\;;;\;;;;;;,,..-く|./    '".,|,"u''ム、',::"''ト ./"∠-;;;;\ノ|
     \;;;;;;;;,,,,,;;;;;;;;;(''/ヾ|     U ̄” "'   /;/;-ーヽ;;/''"
      |ヾt,;;;;;;;;;:::::::ヽ.i;;;(V              |''|;;\ニ‖/
      V\\ニニニ\''':;;,  U           ヾ!;;;;;;ii!/|./
       ''',-"'.,,,""''ー;;ヽ-ヽ              /\‖|/
        \.;;;;;;;;;;;_/'/"|   U         /" //
         '\__,;;;;/:::\        .__;;,,  .|//  糞ばんだい様、私のこと忘れてませんか?
           \;;;;;;;イ: ::::::\     ''' ̄,,,,,,,,,,,:. " 山
               .| ::::::::::\           ./'''
            ._j''\.::::::::::::::;\,,        ./
205ゲームセンター名無し:2008/08/31(日) 18:33:41 ID:3zs1o24oO
・・・誰???
206ゲームセンター名無し:2008/08/31(日) 18:47:39 ID:O/qRNUBA0
ギ・・ニアス?
普通でスマン
207ゲームセンター名無し:2008/08/31(日) 18:49:20 ID:3YvPvaEv0
なんでオレンジ?
208ゲームセンター名無し:2008/08/31(日) 18:50:23 ID:+NKVFBrw0
ある意味ギニアス
209ゲームセンター名無し:2008/08/31(日) 18:51:18 ID:MrJ7Fb7hO
母艦粘着だったら捨ててたら一回も戦えなかった
全国はこんなもん?
210ゲームセンター名無し:2008/08/31(日) 18:54:36 ID:3QgTaTsS0
>>209
意味不
211ゲームセンター名無し:2008/08/31(日) 18:56:47 ID:3QgTaTsS0
>>204
ドレルかと思った
他の板にも色々貼り付けてるようで・・・
212ゲームセンター名無し:2008/08/31(日) 19:04:40 ID:GyEh5OlN0
>>209
母艦粘着されたら捨てるってこと?
馬鹿なの?
213ゲームセンター名無し:2008/08/31(日) 19:07:26 ID:asZkcr/ZO
>>209
母艦攻撃したら捨てられるとか相手が災難すぎる。
214ゲームセンター名無し:2008/08/31(日) 19:08:46 ID:09MFTj+AO
>>209
母艦粘着されたから捨てゲーしたら1回も戦えなかった
自分で操作を放棄したから戦えなくて当たり前だろw
215ゲームセンター名無し:2008/08/31(日) 19:09:22 ID:FwmuMqo8O
>>209
釣りはもういいから。
216ゲームセンター名無し:2008/08/31(日) 19:10:08 ID:r8fxDpXPO
テンプレ編成の母艦粘着なら、捨ててもありだろw
217マイ:2008/08/31(日) 19:15:05 ID:09MFTj+AO
今更…抵抗はしない!
>全国ってこんなもん?
……将官?
218ゲームセンター名無し:2008/08/31(日) 19:15:09 ID:d0VwdZzj0
これだから携帯は・・・って俺もとうとう言いたくなったわ
219ゲームセンター名無し:2008/08/31(日) 19:16:20 ID:G7Aj5jPJO
母艦云々、佐官尉官だろ?
母艦なんて落ちて当たり前の将官戦。

捨てる位なら全国出るな。
母艦粘着を上手く潰すのも腕だよ。
220217:2008/08/31(日) 19:17:31 ID:09MFTj+AO
>>218
……俺の事?
221ゲームセンター名無し:2008/08/31(日) 19:18:11 ID:EEbwck+fO
>>209
詳しく説明汁
222ゲームセンター名無し:2008/08/31(日) 19:20:53 ID:5+uZo591O
>>199
SM専用のMSですねわかります
223ゲームセンター名無し:2008/08/31(日) 19:21:16 ID:lG/8tRrHO
>>209
お前の艦長がコジマか新ハモンならされても仕方ない。

つか根性ねぇな。母艦粘着されて
たとえ勝てなくても少しは抵抗しろよ。

いつも自分の思い通りに事が運ぶと思うなよ。
コスト落として糞編成で狩りしてるやつや
異常な勝率のサブカ相手ならまだ気持ちは解るが
せめて同じ階級くらいは真面目にやれ。
224ゲームセンター名無し:2008/08/31(日) 19:24:59 ID:r8fxDpXPO
つか、母艦放置する奴のが稀だろ
ハモンがデフォかと思う状況なんだぜ?

旧ハモンと気付いて、途中から放置したら母艦大活躍でボコられたわw
225ゲームセンター名無し:2008/08/31(日) 19:25:20 ID:5+uZo591O
>>209
一人用で引きこもってろ。二等兵。
226ゲームセンター名無し:2008/08/31(日) 19:29:43 ID:QBnpiwlu0
いっそ母艦をカーゴ爆弾に出来ればいいのに
227ゲームセンター名無し:2008/08/31(日) 19:38:12 ID:FwmuMqo8O
母艦って集中攻撃か完全無視が基本だと思うが、違うかな。
中途半端に攻撃するのが一番損だと思う。
228ゲームセンター名無し:2008/08/31(日) 19:38:31 ID:8GzktbuyO
>>199
さあ早くシゲルマツザキガンダムに乗るんだ!!
229ゲームセンター名無し:2008/08/31(日) 19:39:17 ID:r8fxDpXPO
>>226
どうせすぐ消えるし、道連れ作ってくれる方がマシかw

230ゲームセンター名無し:2008/08/31(日) 19:40:25 ID:ImVR5bTr0
MAばっか使ってっとなんか下手にならね?
なんか突撃癖がついちゃう。
231グフ/RR専用:2008/08/31(日) 19:43:41 ID:09MFTj+AO
>>222
呼んだ?
232グフカスタム:2008/08/31(日) 19:45:58 ID:r8fxDpXPO
>>231
むしろ引き回しプレイの俺
233ゲームセンター名無し:2008/08/31(日) 19:51:59 ID:5WR58HBXO
>>223
真面目にやってると疲れませんか
ゲームでストレス感じるなんて最悪です
234ゲームセンター名無し:2008/08/31(日) 19:56:43 ID:09MFTj+AO
まあ「仕方ないね」で済むなら>>209みたいな
書き込みはちょっと…
235ゲームセンター名無し:2008/08/31(日) 20:04:23 ID:0fQFv47+O
今思いついた。
グフで電撃ハメし続けたら無敵じゃね?
遠くの奴はアンカーで引っ張ればいいし。
グフカス藁始まったな!
236ゲームセンター名無し:2008/08/31(日) 20:20:12 ID:0YyrTnB70
4機のグフの鞭でずっと俺のターン作戦をやった事あるけど

勝てたのは単機とFA2機の編成だけだった…
237ゲームセンター名無し:2008/08/31(日) 20:29:08 ID:u4bOFKLoO
>>235
アッグガイでよくね?w
238ゲームセンター名無し:2008/08/31(日) 20:35:39 ID:+hQ4Ic/u0
鞭は当たらん
格闘全部振ったヴィッシュがニエーバに3回連続鞭外したときは・・・
ムキー!
239ゲームセンター名無し:2008/08/31(日) 20:49:31 ID:gujoQ2Yg0
>>223

そこにレビル・ギレン・ブライト・新キシリアも追加してやってくれ
240ゲームセンター名無し:2008/08/31(日) 20:52:45 ID:56eS+xqb0
母艦粘着されたら自分もしろよ
指くわえて見てるだけかよ
241ゲームセンター名無し:2008/08/31(日) 20:55:29 ID:cNr49Js30
それができない奴が吠えてんだろ・・・・

ところで松永を地上で使いたいんだがどの機体に乗せたらいい?
242ゲームセンター名無し:2008/08/31(日) 20:55:49 ID:OcDB4KzL0
SMザクがあるじゃない
243ゲームセンター名無し:2008/08/31(日) 21:05:30 ID:cwrwF2BC0
>>236
強制機動低下繋がりで一体アッザム居ると楽。

機動で追えない相手をリーダーで止めて鞭で盾割って痺れさせる。
次に一旦下がってアッザムリーダーを狙い近づかれたらグフでカット、逃げるやつはリーダーで止めてグフで以下略
倒せそうならそのまま青でねじ伏せても良い。


何が言いたいってアッザム使おうぜって事。

>>241
青い玉葱があるんですがいかがですか?
244ゲームセンター名無し:2008/08/31(日) 21:05:54 ID:GnNlGmJf0
寒ザクでも能力発動するんだよな、使ったこと無いけど
245ゲームセンター名無し:2008/08/31(日) 21:10:55 ID:PrOTQhOwO
新シャアザク二機、グフ二機、玉ねぎ一機で組めばいいという事だな!
246ゲームセンター名無し:2008/08/31(日) 21:12:30 ID:cNr49Js30
>>242
・・・・弱くね?

白い機体ってろくなのが無いな。GP02乗せるならガトーで間にあうし・・・orz
247ゲームセンター名無し:2008/08/31(日) 21:16:39 ID:gzGP3S5v0
機体についてるマグネットコーティングとカスタムのは別物なのか?
カスタムのはクリがぜんぜんでないな、、育成であげた覚醒はクリに影響しないとか、そんなことないよねー
248ゲームセンター名無し:2008/08/31(日) 21:22:15 ID:E1qSzE3r0
すいません、現在判っている、10/25発売のクロニクルは

ガンダム試作1号機フルバーニアン(排停復刻)
ガンキャノン203号機(クロ復刻)
ブルーディスティニー2号機(クロ復刻)
ハヤト・コバヤシ(新パラ)
マ・クベ(新パラ)
ドム(黒い三連星専用機)(排停復刻)
北宋の壺(排停復刻)
MMP-80マシンガン(排停復刻)
+
ギャン盾(排停復刻)
操縦マニュアル(排停復刻)  etc

現時点で他にカードの情報ありましたでしょうか?よかったら教えてくださいm( )m
249ゲームセンター名無し:2008/08/31(日) 21:22:22 ID:5+uZo591O
>>247
そんなことはない。そしたら何の為に覚醒そだてるんだ。カスタムのマグネットコーティングも機体についでるのも大差ない
250ゲームセンター名無し:2008/08/31(日) 21:25:00 ID:k8PmwR1A0
>>243
ジョニーも乗せてピンクの栗ですね、分かります
251ゲームセンター名無し:2008/08/31(日) 21:27:55 ID:OcDB4KzL0
79の頃糞みたいにプレイしてた筈なのに、玉葱1個しかなかったから困る
252ゲームセンター名無し:2008/08/31(日) 21:44:51 ID:zZUg+pi00
そういう何だか引けないカードってあるよね。何故かUCやCなのに中々でないんだよな。
逆に出るカードはRでも腐るほど引くと言うw

ところで、昔はリサボ直行カードだったのに今になって価値急上昇って排出停止カードよくあるよな。
代表的なのは戦闘データと覚醒か。
0083から育成基準が大幅に変更になった為で戦闘データはまだわかるけど
覚醒って何で最近になって価値急上昇してきたんだろ?
253ゲームセンター名無し:2008/08/31(日) 21:47:01 ID:CR5aFxe80
>>252
俺は対空砲弾だな。0080当時は問答無用にリサボ直行だったな
まーショップで安く買えるが
254ゲームセンター名無し:2008/08/31(日) 21:50:27 ID:gujoQ2Yg0
>>252

ジュダック。未だに(どこでも)現物を見ない


それにしても、(特殊部隊でない)CPUが2機編成やってきたのには驚いたなぁ。
255ゲームセンター名無し:2008/08/31(日) 21:52:35 ID:p1heshWmO
>>252
発動した時の両手武装の命中率が洒落にならん
覚醒ハムロにゃ負けるがな…
256ゲームセンター名無し:2008/08/31(日) 21:52:42 ID:yxlvHuRX0
ビルダーを始めて約10ヶ月
未だにIGLOOの少佐二人が配属されてない
逆にラル大尉や軍服ウラキはそれぞれ5人ほどいるんだけどなぁ
257ゲームセンター名無し:2008/08/31(日) 21:54:05 ID:PXuQdtQn0
>>248
広告の画像にはギャンも載ってる
258ゲームセンター名無し:2008/08/31(日) 21:56:16 ID:p1heshWmO
>>248
HGカードは?
259ゲームセンター名無し:2008/08/31(日) 22:00:29 ID:zZUg+pi00
クロBD2、復刻するのは良いんだけどHP防御などの数値能力は現在の2号機程度に修正されるのか?
そうだったら嬉しいな。今の状態で1、2、3号機デッキ組むと、どうしても2号機のコストの割りの脆さ・弱さが目立つのでキツい。

クロBD2使う度に、昔ってBDこんなに弱かったんかよ、と思わせられる。
260248:2008/08/31(日) 22:00:45 ID:E1qSzE3r0
>>257

ギャンもありましたね、忘れてましたorz

>>258

ハードゲイはまだ不確定情報なので含みませんでした。
261ゲームセンター名無し:2008/08/31(日) 22:01:41 ID:LqSNWLWD0
>>243
帰ってきた電撃部隊の人ですか?
あれ見ると、アッザム使いたくなってくるw
262ゲームセンター名無し:2008/08/31(日) 22:09:48 ID:cwrwF2BC0
>>261
残念ながら違う。
アッザム使い始めたのは最近だからね。グフは前から伏兵とかでも良く使ってたんだけどね。


グフで辛かった隙間を見事にアッザムが綺麗に埋めてくれるというか相性は凄くいいと感じてる。
アッザムが辛い側面からの攻撃はグフで防げるしね。

これで次のばーうpでアッザム死んだら俺泣く。
263ゲームセンター名無し:2008/08/31(日) 22:35:52 ID:r8fxDpXPO
>>256
近所ならパプってやるのにな…

603でヅダやったら、次の編成でも筆箱とかよくやらかすorz
264ゲームセンター名無し:2008/08/31(日) 23:16:30 ID:bmTeAlbc0
アッザムといえばだいぶ前お遊びでアッザムとアプサラスVで出撃したんだ。
相手がビグザム2機で激しく悶絶した。アッザムリーダー使えねぇぇぇぇぇ。

がんばってビーバリ貫通とビーバリ停止を駆使して勝てた。
265ゲームセンター名無し:2008/09/01(月) 00:06:48 ID:matixXFGO
意外にも☆☆で戦闘データとか覚醒が入ってきたり?




それは…無いか…
266ゲームセンター名無し:2008/09/01(月) 00:12:49 ID:xldJ6V4f0
だから駒盾(ry
267ゲームセンター名無し:2008/09/01(月) 00:13:13 ID:c5hKdhMH0
覚醒の利点
即効性が高く、強気時限定だがクリティカル率も上がる

覚醒の欠点
相手にハマーンや軍服ガトーが入るとほぼオワタ
テンション上昇持ちか新レビルなどが必須
268ゲームセンター名無し:2008/09/01(月) 00:21:29 ID:IIy4n0oOO
クロはおそらく下の内訳になるのかな?
キャラ12枚
MS12枚
武器カスタム12枚

武器のRが不明だけど、排停のロングレンジ武器2枚とかになりそうな予感。
269ゲームセンター名無し:2008/09/01(月) 00:31:23 ID:tc1WB9aBO
つまり覚醒はカークスに使えって話しだな

覚醒全振りすれば14になるしそこそこ使える…か…?
270ゲームセンター名無し:2008/09/01(月) 00:31:52 ID:8sSZzPTt0
武器3カスタム3で数字でてるぞ
271ゲームセンター名無し:2008/09/01(月) 00:40:41 ID:E+xD/g4i0
どこかに追加カードの画像ってあがってる?
272ゲームセンター名無し:2008/09/01(月) 01:02:51 ID:K3Nnf3iP0
>>267
ユウやニムバスならEXAM機に乗せていれば
自然にハマーンのテンションダウン効果を完全に無効に出来るな。

けど、この2者は相手がNTやEXAM無しだったら完全に死ぬから博打要素高いか・・・
素直に、フォルドやメットアムロ、ライデン、ハマーンと言ったテンション上げが容易なのに付けるのが一番か。
273ゲームセンター名無し:2008/09/01(月) 01:07:37 ID:xldJ6V4f0
とはいえこのご時世だ、大抵NTかEXAMは居る
274ゲームセンター名無し:2008/09/01(月) 01:12:27 ID:3mWt0T780
教コンが5低くてテンション関係ないからちょっと目立たない感じがあるなぁ

命中うpはすごいけど
クリうpはテンション強気以外だと恩恵受けにくいってのもちょっと敬遠がちな理由かも
275ゲームセンター名無し:2008/09/01(月) 01:12:55 ID:U75PnvWgO
すまんが教えてくれ。
クロニクルでフルバが排停の復活となってるみたいだが、フルバって排停だったか?
276ゲームセンター名無し:2008/09/01(月) 01:14:12 ID:IIy4n0oOO
同軍対戦が起きないカスタムとか出ないかな?

なにが言いたいかというと、同軍対戦はケリィが空気になるからです。08小隊と当たったら多分鬼!!
277ゲームセンター名無し:2008/09/01(月) 01:20:43 ID:IIy4n0oOO
>>275
それが謎なんだけど。
クロのシマMゲルな感じな様な気もする。排停リストもまだ出てないし。
278ゲームセンター名無し:2008/09/01(月) 01:25:35 ID:IIy4n0oOO
夏休みが終わったら静かになっちゃった。

寝よう。
279ゲームセンター名無し:2008/09/01(月) 01:30:53 ID:NBi66wmt0
フルバは近々排停になるって事らしい。
280ゲームセンター名無し:2008/09/01(月) 01:32:17 ID:HwAvA4Ij0
フルバレットキッター!
281ゲームセンター名無し:2008/09/01(月) 01:46:49 ID:lEgN2F6FO
>>276
ケリィはガーベラでも発動するから大丈夫だろ
282ゲームセンター名無し:2008/09/01(月) 01:52:28 ID:07kKTdfv0
今秋葉から帰って来たけど、閉店までいたら
店員さんが
「明日バンダイさんの対応誰がするの?なんとかかんとか・・・」
って話してたんだけど、ちょっとワクワクした。
283ゲームセンター名無し:2008/09/01(月) 01:52:52 ID:qZGrgwDJ0
>>276
ジオンで主に使われてる高性能機はガンダム系だから大丈夫だろ。
284ゲームセンター名無し:2008/09/01(月) 01:55:38 ID:/qWEmZDm0
あみあみの情報では、10月下旬にVUするような感じに書かれてるから来月下旬の雑誌に排停情報は載るのでは?
GJではLEもHGになるように書かれてたからクロニクルに収録はないだろうし。
285ゲームセンター名無し:2008/09/01(月) 02:09:54 ID:v2XKadcWO
>>282
開発はセガだし別件と予想
問・戦士2とかじゃね?
286ゲームセンター名無し:2008/09/01(月) 02:11:57 ID:xldJ6V4f0
どうせまたお楽しみいただけましたか?とか言う奴だろ
今日から二学期なのに寝なくていいのかな?^^
287ゲームセンター名無し:2008/09/01(月) 02:14:36 ID:DyQVQu9n0
お前は色々とすさみすぎてる
288ゲームセンター名無し:2008/09/01(月) 02:15:40 ID:7KSZjCE/0
稼動当日からやってるが、さすがにビルダーの歴史を振り返ると荒むぜ…
289ゲームセンター名無し:2008/09/01(月) 02:18:25 ID:NBi66wmt0
確かにな・・・。
オレも大分すさんで来たよ・・・。
290ゲームセンター名無し:2008/09/01(月) 02:22:03 ID:v2XKadcWO
俺も荒みすぎて…肌とかガサガサだよ…
291ゲームセンター名無し:2008/09/01(月) 02:27:44 ID:NBi66wmt0
オレの肌はボロボロ・・・
292ゲームセンター名無し:2008/09/01(月) 02:34:30 ID:ubZxiHFN0
俺は最後まで戦うぞ、その結果がどんな事であってもな
293ゲームセンター名無し:2008/09/01(月) 02:36:52 ID:NBi66wmt0
オレも撤去されるその日までガンバってみるよ。
とりあえず、もう寝る。明日の黒海沿岸に備えて。
294ゲームセンター名無し:2008/09/01(月) 02:56:54 ID:YfjVE86aO
ZZにもAパーツ強制分離なんてあったのな
「ZZガンダム(ビーム・コート、ミサイルポッド仕様)」なんてレア、早く出ないかな〜
あと「ハマーン・カーン」のメットと私服ね

ねぇ?ちゃんと聞いてる??
295ゲームセンター名無し:2008/09/01(月) 04:07:16 ID:3mWt0T780
アッガイ(ハマーン専用機)の登場ですね わかります
296ゲームセンター名無し:2008/09/01(月) 04:07:37 ID:BSGCS0rL0
みんなZが出るまで頑張ってくれ!
俺はそれまで休息に入る
297ゲームセンター名無し:2008/09/01(月) 04:23:52 ID:jQ9aeDkt0
総合スレも相変わらずアレで大変なんだな。
298ゲームセンター名無し:2008/09/01(月) 06:58:44 ID:ETgg1y8UO
そしてZザクと
メガライダーの登場ですね
わかります


青いゲルググもいたなぁ
299ガトーゲル:2008/09/01(月) 07:02:31 ID:OikgT4Rq0
>>298
>青いゲルググもいたなぁ
(´・ω・`) ・・・・
300ゲームセンター名無し:2008/09/01(月) 07:34:50 ID:8+2hlJ5uO
>>299 いやいや、青の部隊のゲルで薙刀仕様だから。
しかも、向こうの方が先だしな。
301ゲームセンター名無し:2008/09/01(月) 08:02:58 ID:SZx8uvRLO
>>300
しかも真っ青だしな。レプリカだけど。
302ゲームセンター名無し:2008/09/01(月) 08:24:27 ID:G1q3t6fq0
ZZにはドワッジなんてのもいたな
……あれ?
303ゲームセンター名無し:2008/09/01(月) 08:32:01 ID:YIrqbc4+O
>>302
カブールを忘れてもらっちゃこまるなぁ
304ゲームセンター名無し:2008/09/01(月) 08:41:31 ID:G1q3t6fq0
>>303
∀にも登場した機体を忘れるわけがない
あれだ、カード整理してたらドワッジバズが出てきたので存在を思い出しただけなんだ
プロモでもいいからさっさと出してほしい
305ゲームセンター名無し:2008/09/01(月) 08:52:21 ID:3+6IkS7O0
>>303
それはアフガニスタンの首都だろ
カプールな
306ゲームセンター名無し:2008/09/01(月) 08:54:40 ID:YIrqbc4+O
>>304
それはすまんかった。ところで∀で出た過去作のMSてどんなのがあった?ザクとカブールくらいしかおぼえてないんだか
307ゲームセンター名無し:2008/09/01(月) 08:56:25 ID:YIrqbc4+O
>>305
やっぱ間違ってたか。どっちか迷ったんだよ。指摘サンクス。
308ゲームセンター名無し:2008/09/01(月) 09:12:23 ID:RCrAE8FyO
ズサとジムキャノンがいたと思う

あとは、わがんね
309ゲームセンター名無し:2008/09/01(月) 09:16:49 ID:3+6IkS7O0
>>306
少しデザインは変わってるけど
ズサン→ズサ
310ゲームセンター名無し:2008/09/01(月) 09:53:14 ID:xS2nsRa+O
あとムットゥーていうバウンドドッグに似てるのがいたな
ちなみにズサンはコンピューター制御で動いてたのもいた
311ゲームセンター名無し:2008/09/01(月) 09:56:09 ID:8+2hlJ5uO
小説版だとサイコガンダムも出た。
312ゲームセンター名無し:2008/09/01(月) 10:00:01 ID:/NgeoVkaO
あれわブラック・ドールだろうが!
313ゲームセンター名無し:2008/09/01(月) 10:04:18 ID:HxQNWd2H0
ずさんwww
314ゲームセンター名無し:2008/09/01(月) 10:59:18 ID:tkwk5xHh0
>>308
ジムキャってあれか、キャノンイフルートのことか?
315ゲームセンター名無し:2008/09/01(月) 11:12:33 ID:Ag19ovyKO
縮んだギャロップも出てこなかったっけ?
316ゲームセンター名無し:2008/09/01(月) 11:56:40 ID:L1D7ewmwO
後は旧ザクとかかな?
317ゲームセンター名無し:2008/09/01(月) 12:56:04 ID:Q2Mo2nEFO
旧ザクもいるぜ
あとGキャノンとか
318ゲームセンター名無し:2008/09/01(月) 13:03:14 ID:KiLU2w7pO
ウォドムってビグザムっぽくね?
319ゲームセンター名無し:2008/09/01(月) 13:11:50 ID:2OKf3dBHO
>>314
あれイフリートを出すかもしれなかったみたいなんだよね。名前がその名残
実際は確かヘビーガンの一種だったはず

>>318
ウォドムはGガン出身
320ゲームセンター名無し:2008/09/01(月) 13:14:10 ID:WMtq80KMO
新宿セガでWCCFやってるんだけど、
ビルダーのロケテ始まったよ。
カードもってくればよかった、、、、
321ゲームセンター名無し:2008/09/01(月) 13:21:29 ID:nW3cfuZX0
>>320
そんなのいいから、おたふくでもウースターでもとんかつでも持って来いよ。
322ゲームセンター名無し:2008/09/01(月) 13:23:11 ID:WMtq80KMO
連投だったらごめん。
カードビルダーの後の宇宙世紀の数字が無くなってる。
323ゲームセンター名無し:2008/09/01(月) 13:30:26 ID:7KSZjCE/0
BAの流れと聞いて
324ゲームセンター名無し:2008/09/01(月) 13:32:32 ID:W8Dk6lch0
種ビルダーですね?わかります
325ゲームセンター名無し:2008/09/01(月) 13:35:02 ID:4ydZT8nm0
>320
★ドラえもん〜のび太のWCCF〜★
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/arc/1217261568/l50

ここのネタでもさがしてろカス
326ゲームセンター名無し:2008/09/01(月) 13:38:00 ID:oNiKiej4O
>>322
楽しめません
327ゲームセンター名無し:2008/09/01(月) 13:43:14 ID:Q2Mo2nEFO
>>319
そういや08で本来ノリスはイフリートに乗るはずだったんだよな
ガトシーもイフの為にデザインされた武器みたいだし

∀といえば、バンデットはクロスボーンバンガードの形式番号だったな
Vのカイラスギリーも出てたような
328ゲームセンター名無し:2008/09/01(月) 13:53:44 ID:3AvQMdP80
>>327
クロニクルでガトシー復活の予感
329ゲームセンター名無し:2008/09/01(月) 13:54:33 ID:QM+JdlEo0
昼休みgigo見て来た、本当にロケテやってるな
飯の帰り寄っただけだから欲は見て来なかったけど
330ゲームセンター名無し:2008/09/01(月) 13:58:52 ID:zTEYwWIF0
携帯とパソコン使っての自演か。
醤油も無しに何言ったって誰も信じないのはもう解りきってるだろうに
331ゲームセンター名無し:2008/09/01(月) 14:00:43 ID:I8rf2A73O
>>329
客観的に自分のレス見てみ?
それで信じる人がいると思う?
332ゲームセンター名無し:2008/09/01(月) 14:01:18 ID:O87JcP+C0
お前らも反応するなよ
レス乞食はそういうのが嬉しくて荒らすんだから
333ゲームセンター名無し:2008/09/01(月) 14:07:10 ID:Wd12jcTR0
じゃあ俺が新宿まで15分だからちょっと見てくる。
334ゲームセンター名無し:2008/09/01(月) 14:07:18 ID:aNIHGMF90
久しぶりに釣られついでに池ギー会社帰りに逝ってくるノシ
ちょうど最小限のデッキケースも持ってきてるし
って実際今月中にはやるんだろうかロケテ?
335ゲームセンター名無し:2008/09/01(月) 14:08:13 ID:qZGrgwDJ0
>>333
写真を取ってきてくれスネーク!
336ゲームセンター名無し:2008/09/01(月) 14:11:58 ID:+4vbXnUN0
まーたこの流れか・・・

釣られない!!釣られないぞおおおおおおおお!!
337ゲームセンター名無し:2008/09/01(月) 14:12:48 ID:xpqvYOk00
ところで変更点V2っていつの間に公開されてたの?全然気づかんかった
338ゲームセンター名無し:2008/09/01(月) 14:14:00 ID:xS2nsRa+O
ビルダーやってる人で、∀とか他のガンダム作品見てる人って結構いるのな
339ゲームセンター名無し:2008/09/01(月) 14:19:30 ID:I8rf2A73O
>>338
ガンダム好きなら一通り見るんじゃない?
ビルダーからガンダム好きになった人よりガンダム好きだからビルダー始めた人のほうが多いと思う。
それ以外にも最近のガンダムゲームは作品クロスオーバーものが多いからそっちから興味を持つってのもあるだろうな。
340ゲームセンター名無し:2008/09/01(月) 14:25:23 ID:shLTrZvR0
ロケテは9月の半ばかららしいよ
アルカイダにも新バージョンは既存のカードにもいろいろ変更があるって書いてあったし
341ゲームセンター名無し:2008/09/01(月) 14:30:49 ID:Tyxg6/4YO
秋葉ギゴにいる俺が答えてやろう!

ロケテなんてやってねぇよ!
342ゲームセンター名無し:2008/09/01(月) 14:31:01 ID:mh1FC2vE0
このゲームにアルカイダが噛んでいたとは・・・
343ゲームセンター名無し:2008/09/01(月) 14:36:01 ID:S4iFi6vo0
アルカイダw
不覚にもワロタw
344ゲームセンター名無し:2008/09/01(月) 14:44:03 ID:fp+CPZaDO
【アフガニスタンの】っていう通り名欲しいなwww
345ゲームセンター名無し:2008/09/01(月) 14:46:30 ID:I8rf2A73O
アルカディアの蔑称はあまり認知されてなかったようだな>>340よ。
346ゲームセンター名無し:2008/09/01(月) 14:53:59 ID:MO5jHy970
アルカイダ吹いたwwww
347ゲームセンター名無し:2008/09/01(月) 14:57:19 ID:pd3nXBDFO
ジャミトフ=ビン・ラディンですね
わかります
348ゲームセンター名無し:2008/09/01(月) 14:59:21 ID:DcIJ2FVAO
釣れました
349ゲームセンター名無し:2008/09/01(月) 15:00:35 ID:Q2Mo2nEFO
アルカイダw
350ゲームセンター名無し:2008/09/01(月) 15:03:34 ID:2V1B9G6LO
ビルダーにもテロの流れがww
351ゲームセンター名無し:2008/09/01(月) 15:06:06 ID:IB6ZldO1O
テロってハムロのことだろ?
352ゲームセンター名無し:2008/09/01(月) 15:09:39 ID:ZHM0eeKt0
>>339
前者な俺が通りますよ。

GCBを始めるまでガンダムとジオングしか知らなかった俺がいる・・・
353ゲームセンター名無し:2008/09/01(月) 15:11:28 ID:mh1FC2vE0
>>351
開発の中に潜伏したアルカイダがハムロを仕掛けたという事か・・・
354ゲームセンター名無し:2008/09/01(月) 15:16:57 ID:AAX6iJSsO
カーゴ堀師こそが自爆テロじゃね?特攻的に考えて
355ゲームセンター名無し:2008/09/01(月) 15:30:33 ID:FGkAGzJRO
アルカディアの蔑称
アルカイダ・デスノ・メスト
356ゲームセンター名無し:2008/09/01(月) 15:43:11 ID:YfjVE86aO
大丈夫?
357ゲームセンター名無し:2008/09/01(月) 15:44:37 ID:HwAvA4Ij0
おっきしてきた!
358ゲームセンター名無し:2008/09/01(月) 15:46:56 ID:Ag19ovyKO
ここまでスレの低年齢化が進んでいるのか
オマエラ今みたいな微妙な時期によくテロリストをネタにして盛り上がれるな
絶望したわ
359ゲームセンター名無し:2008/09/01(月) 15:50:48 ID:lwy4wzD10
ちょっと微妙っていうかダークで笑えないなぁ…とは思ったが絶望する程でもないんじゃない?
感性の違いとでも考えれば…
360ゲームセンター名無し:2008/09/01(月) 15:50:54 ID:shjSTwqc0
この荒んだスレに創価学会という救世主が!!!
361ゲームセンター名無し:2008/09/01(月) 15:51:03 ID:zOQlHQP+0 BE:431990036-2BP(31)
クロニクル今回売り切れるかな?
362ゲームセンター名無し:2008/09/01(月) 15:54:28 ID:gdoIGmTQO
夕方の再放送でガンダム見てた低年齢層でつ
363ゲームセンター名無し:2008/09/01(月) 16:00:13 ID:lwy4wzD10
>>361 それは無い
364ゲームセンター名無し:2008/09/01(月) 16:00:37 ID:Ag19ovyKO
>>359
言葉足らずですまない
GCBのってか、ビルダースレの行く末に絶望したっていうか・・・
スマン俺が言葉間違えてたね 失望 だな
365ゲームセンター名無し:2008/09/01(月) 16:02:18 ID:I8rf2A73O
>>358
実は同意見なんだが、2ちゃんではそう言う側が叩かれるからな。
黙って我慢してる。ここだけの話な。
366ゲームセンター名無し:2008/09/01(月) 16:02:52 ID:zOQlHQP+0 BE:671984047-2BP(31)
オクでも単品の値段下がってるからなあ。
良カードが安い値段で手に入るのはイイ事だけどその分人気下がってるんだよね。
367ゲームセンター名無し:2008/09/01(月) 16:05:52 ID:I8rf2A73O
人気が下がるていうのもあるが、
カードは筐体から排出され続けるから在庫は増えている点と、
欲しい人にはもう行き渡った点も考慮しないといけない。
368ゲームセンター名無し:2008/09/01(月) 16:06:27 ID:zOQlHQP+0 BE:1151971586-2BP(31)
需要も供給も有り余っているんだよね…
369ゲームセンター名無し:2008/09/01(月) 16:08:12 ID:7KSZjCE/0
居るよね、日ごろは不謹慎ネタとか平気で連発してるのに、時事ネタになっただけで180度転換するヤツ
370ゲームセンター名無し:2008/09/01(月) 16:13:17 ID:BQTnM8fu0
ゲームが下火のなかのクロニクルはあんまり売れないだろうけど
まあ持っておいた方がいいかもね。
昔のカードダス(DBとかガンダム)も下火になったころ発売されたやつは
全盛期ときよりプレ値付いてたりするしそういった意味では確保しておいたほうがって感じ。
ただGCBはコレクションとして成り立ってるかどうか分からんが。
371ゲームセンター名無し:2008/09/01(月) 16:19:35 ID:CUJK8Rss0
日本政府から見ればアルカイダはテロ組織だけど
イスラム過激派から見れば聖戦士

そんなことよりもガンキャ量産型の豆鉄砲具合に絶望した!
372ゲームセンター名無し:2008/09/01(月) 16:20:33 ID:Ag19ovyKO
>>369
俺のこと?
ああ、いつもの転売屋に「氏ね」って言った事あるわ
ごめんねw
373ゲームセンター名無し:2008/09/01(月) 16:20:59 ID:I8rf2A73O
>>370
SDガンダムカードダスの復刻は今一番いいところで打ち切りの噂で困っているよ…。
374ゲームセンター名無し:2008/09/01(月) 16:21:27 ID:shjSTwqc0
>>372
ネットだと何でも言えるもんなwww
いいよ、許すよwww
375ゲームセンター名無し:2008/09/01(月) 16:21:42 ID:JMUNmbBL0
駅前の本屋の制服ガトーが長らく7800円だったがついに半額になったぞ。ってナメてんのか!
376ゲームセンター名無し:2008/09/01(月) 16:26:38 ID:Q2Mo2nEFO
>>371
謝れ!
クリスアレ+リドスナ+エロゲ量ガンキャで使ってる俺に謝れ!
377ゲームセンター名無し:2008/09/01(月) 16:27:57 ID:zOQlHQP+0 BE:335991672-2BP(31)
いつものって…俺そんなに入り浸ってるのかよw
378ゲームセンター名無し:2008/09/01(月) 16:29:46 ID:Ag19ovyKO
>>374
いえw結構です
379ゲームセンター名無し:2008/09/01(月) 16:35:12 ID:aNIHGMF90
くだらねぇ、煽りあいなんか、もうやめな
|∧∧
|・ω・`) そ〜〜・・・
|o旦o
|―u'


| ∧∧
|(´・ω・`)
|o   ヾ
|―u' 旦 <コトッ

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


| ミ  ピャッ!
|    旦
380ゲームセンター名無し:2008/09/01(月) 16:40:25 ID:mh1FC2vE0
伊藤君の冥福を祈りつつ、次の方、ネタ振りヨロシク
381ゲームセンター名無し:2008/09/01(月) 16:40:36 ID:gdoIGmTQO
>>377
自覚してんのかw
382ゲームセンター名無し:2008/09/01(月) 16:41:10 ID:K10OYWfhO
>>375
制服ガトーと聞いて何故かセーラー服を着たガトーを想像した俺…
383ゲームセンター名無し:2008/09/01(月) 16:43:30 ID:0EvL76SLO
>>375
制服…って軍服ガトーだべ?
その店何世紀前から時が止まってるんだ?
384ゲームセンター名無し:2008/09/01(月) 16:48:46 ID:Wd12jcTR0
すまん携帯持たないで新宿SEGAに突撃しちゃったwwwwww

なんでこんなに遅かったかって?
ビグラングとメットマイきたーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!
385ゲームセンター名無し:2008/09/01(月) 16:50:37 ID:7KSZjCE/0
ちょっと釣り針が大きすぎないか?
386ゲームセンター名無し:2008/09/01(月) 16:53:27 ID:UZhBkNDbO
>>384
ここまで堂々としてると逆に清々しさを感じてしまうのは何故だろうか
387ゲームセンター名無し:2008/09/01(月) 16:56:18 ID:xpqvYOk00
じゃあ俺はRシナプスとジョニーゲルキャとガルバルα確認したよ。今京都だけど
388ゲームセンター名無し:2008/09/01(月) 16:58:55 ID:gdoIGmTQO
>>387
銃殺シナプス来ちゃったか…
389ゲームセンター名無し:2008/09/01(月) 16:59:35 ID:MO5jHy970
なんかいつもとホームの雰囲気が違うと思ったらセンモニに馬が映ってる!
いつのまにバージョンアップしたんだ!
390ゲームセンター名無し:2008/09/01(月) 17:00:31 ID:Wd12jcTR0
おれなんか、エンマライヒも確認しちゃったもん!!
バルフィッシュと同じ能力持ちだったぉ
391ゲームセンター名無し:2008/09/01(月) 17:00:46 ID:qZLlbPJq0
今普通にクィンマンサ飛んでたよ @広島
392ゲームセンター名無し:2008/09/01(月) 17:00:58 ID:UZhBkNDbO
>>389
節子、それバージョンアップちゃう、撤去や…
393ゲームセンター名無し:2008/09/01(月) 17:02:07 ID:BtJw3mBj0
電撃カードゲームだっけ?立ち読みしてきたけどひどいな
さんざん糞編成で晒しスレまであるハム泥を大プッシュ他もシーマ、トップのガベ2機
デルタ3人にガンダム395とか雑誌で進められたらこのゲーム終わるよ
394ゲームセンター名無し:2008/09/01(月) 17:02:54 ID:I8rf2A73O
>>389
マジか!普通の馬なら逆襲のシャア、
メカ馬ならGガンダムだな!
395ゲームセンター名無し:2008/09/01(月) 17:03:57 ID:I8rf2A73O
>>393
このスレを>>1から読もう。それで荒れてる。
396ゲームセンター名無し:2008/09/01(月) 17:08:34 ID:ptyt+WRIO
サクとかサムでたら面白そう
397ゲームセンター名無し:2008/09/01(月) 17:12:26 ID:shLTrZvR0
俺の240mm砲がセンモニに映し出されてるんだけどBAで全国デビューしちゃうわけ?
398ゲームセンター名無し:2008/09/01(月) 17:13:48 ID:Wd12jcTR0
んもう、見栄っ張りさんなんだから.....
399ゲームセンター名無し:2008/09/01(月) 17:14:10 ID:/3B8ouGZ0
>>397
24mm砲の間違いでしょ?
400ゲームセンター名無し:2008/09/01(月) 17:24:24 ID:shjSTwqc0
ぼくのかんがえた、ハイパーオメガファイナルビームキャノンマシンガンがロケテででているようです。
401ゲームセンター名無し:2008/09/01(月) 17:33:15 ID:GENNL3Ap0
>>400
もうR-typeビルダーでいいじゃんw
402ゲームセンター名無し:2008/09/01(月) 17:38:09 ID:YIrqbc4+O
>>393
前にも書いたが電撃みたいなにわかしか読まないような本に何を求めている?そんな特集しかしないて事はその記事作った奴がそれ使ってるて事だよ
403ゲームセンター名無し:2008/09/01(月) 17:40:43 ID:GENNL3Ap0
そういえばカードダスのSDガンダムだとオーキスが馬車だったよな。
聖機兵のあたりの。
404ゲームセンター名無し:2008/09/01(月) 17:42:39 ID:I8rf2A73O
>>403
そう。GP02は最初は味方だったのに途中で敵に回るあたりが面白い。
405ゲームセンター名無し:2008/09/01(月) 17:46:51 ID:CjwQW3MSO
>>402
いや、だからさ…
勝てる強い編成を載せるのが「攻略記事」であって、記者はちゃんと仕事してるわけ。
ハムロのせいで引退増えるだのとかロマン派ガノタの言い分とか関係ないから。

むしろ攻略記事に記者のオナヌーネタ編成ばっか載ってる方がおかしい。
ageてまで愚痴るようなことじゃないだろ。
406ゲームセンター名無し:2008/09/01(月) 17:48:59 ID:7KSZjCE/0
無限ループって恐ろしいよね

攻略記事がBA直後とか、まだ発見されてない組み合わせとかならともかく、テンプレ転載して商売とか、笑えるわ
407ゲームセンター名無し:2008/09/01(月) 17:50:53 ID:GENNL3Ap0
>>404
俺の黄金神スペリオルカイザーのキラとトレードしようぜ!
408頼むよ:2008/09/01(月) 17:51:50 ID:CkjPKQm6O
富野は創価だチョン
409ゲームセンター名無し:2008/09/01(月) 17:51:51 ID:T4A1Ctsk0
イスラム→スライム→アッザム
410ゲームセンター名無し:2008/09/01(月) 17:52:01 ID:ZfX7Ulxe0
聖機兵物語までは面白かったけどある意味SD外伝は聖機兵物語から崩壊が始まったからなんとも複雑です。
411ゲームセンター名無し:2008/09/01(月) 17:57:22 ID:LA0sZ+of0
>>404
漫画版だとまた味方に戻るけどね

>>410
よくて黄金神話までかな
412ゲームセンター名無し:2008/09/01(月) 17:58:41 ID:Ag19ovyKO
>>405
それも「攻略」だろうけどさ
「こういう風にカード動かせばロック切り易いよー」ってな特集とか
デッキ載せるにしても、ハムドロとか395×3の流行りの編成に対抗するデッキと運用を掲載したりしないから叩かれるんだぜ?
413ゲームセンター名無し:2008/09/01(月) 17:59:42 ID:GENNL3Ap0
しかし話題が無いな・・・
ビルダー以外の話しかする事がない。
414ゲームセンター名無し:2008/09/01(月) 18:08:44 ID:IIy4n0oOO
クロのチラシみたよっ!!
ふるばーにゃんは排停復刻と書かれていた。BAで排停があるということは新カード追加もあるのかな。

たしか下の内訳だったよ
キャラ10枚
MS20枚
武器3枚
カスタム3枚
415ゲームセンター名無し:2008/09/01(月) 18:16:42 ID:CjwQW3MSO
>>412
結局ハムドロや395×3に対抗するにも結局ハムドロや395×3なんだろw
攻略記事にこだわりや美学はいらんさ。
416ゲームセンター名無し:2008/09/01(月) 18:19:11 ID:Q9RWB9Ta0
斜め読みしただけだからいまいち覚えてないんだけど、ハムドロ対策でラスシュー部隊とか推奨してたような。
417ゲームセンター名無し:2008/09/01(月) 18:55:31 ID:3mWt0T780
ま た ラ ス シ ュ ー 藁 か
418ゲームセンター名無し:2008/09/01(月) 18:56:00 ID:4c9JoJTg0
そういや話は変わるが、今は水辺ってどんな感じなの?
水辺好きいたら教えてほしい。
宇宙に行ったらハムドロいるし、地上に行ったらクソ援護ばっかりだし。
この前適当に組んで水辺に行ったら、あれよあれよと勝てて准将までなれた。
もしかして、ハムロとか極悪編成いない穴場だったりする?
ただ、大佐でもマッチングしないことがあるのにはビビッた。
419ゲームセンター名無し:2008/09/01(月) 18:56:07 ID:gdoIGmTQO
攻略雑誌は仕方ないけど、ダムA辺りでこの階級なら、こんな編成も出来るみたいなロマン記事欲しいよな
420ゲームセンター名無し:2008/09/01(月) 19:02:39 ID:ZqFjnFY+0
水場を利用したら自作自演で総帥になれるな
421ゲームセンター名無し:2008/09/01(月) 19:04:38 ID:AAX6iJSsO
>>419
この時期だからこそテンプレはよく見かけるわけだし確かにテンプレ教えるよりよっぽど良いな
422ゲームセンター名無し:2008/09/01(月) 19:05:12 ID:IB6ZldO1O
395*3機編成はしょうがないんじゃね?
予備戦力的に考えて
423ゲームセンター名無し:2008/09/01(月) 19:10:17 ID:AAX6iJSsO
今回の投票で予備戦力無しを選んでる人っている?
424ゲームセンター名無し:2008/09/01(月) 19:14:45 ID:NXVl9Fp3O
VUは10/24
クロ発売は10/下


フルバ排停のつじつまが合うと…

トラックボール+5ボタン
てのは現行通りてこと?
変形ボタン追加では無いよね…


無いって言ってよバーニィ(´;ω;`)
425ゲームセンター名無し:2008/09/01(月) 19:16:27 ID:ZqFjnFY+0
>>422
何の問題も無いと思うよ
だって予備戦力が400なんだもの
426ゲームセンター名無し:2008/09/01(月) 19:16:40 ID:zOQlHQP+0 BE:767981748-2BP(31)
VUはゼータになるのか?
427ゲームセンター名無し:2008/09/01(月) 19:20:44 ID:shjSTwqc0
VUはIGLOOU版です。
428ゲームセンター名無し:2008/09/01(月) 19:25:36 ID:fp+CPZaDO
>>420
ゴテンクスのことかっーーー!!!
429ゲームセンター名無し:2008/09/01(月) 19:32:37 ID:I8rf2A73O
>>424
イグルーとギレンと、その他前回まで漏れている多数のキャラやメカを出さないとZにはまだ早い。
430ゲームセンター名無し:2008/09/01(月) 19:47:43 ID:Q2Mo2nEFO
アッー!シマーとブラン少佐が使いたくてたまらない
でもその前にカスペンだ
431ゲームセンター名無し:2008/09/01(月) 19:49:20 ID:tkwk5xHh0
>>424
フルバ排出停止とは聞くけどAパーツ分離も排出停止になるのかな?
アルカイダとかそこらへん今ド田舎で確認できないんだ。すまん。
432ゲームセンター名無し:2008/09/01(月) 19:58:40 ID:mD5vvXu3O
>>424
もしかしたらトラックボールが無くなるかもw
433ゲームセンター名無し:2008/09/01(月) 19:58:47 ID:gdoIGmTQO
でも、追加を期待されてるやつも、大して使われはしないんだろな…
クラウンやグラードル出たら使うけど
434ゲームセンター名無し:2008/09/01(月) 19:59:44 ID:2lhxPw5D0
俺のオッゴ藁でハムドロ退治してやんよ
435ゲームセンター名無し:2008/09/01(月) 20:01:02 ID:RCrAE8FyO
>>314

ごめん
あれジムキャじゃないのか。
一応、リアルタイムで見たが全然憶えてないや。

髭ヅラパイロットがえらいことになったのは憶えてる。
436ゲームセンター名無し:2008/09/01(月) 20:06:07 ID:I8rf2A73O
>>433
両雄激突もデンドロノイエ以外は目玉はなかったし、
未登場キャラと既出のカードのアッパーバージョンでも結構いけると思う
437ゲームセンター名無し:2008/09/01(月) 20:14:16 ID:uKE2GzpjO
ニッキ、ル・ローア、オースティン軍曹を!
女だけのフェンリル隊もいいけど、いい加減彼らを出して欲しい!
438ゲームセンター名無し:2008/09/01(月) 20:15:01 ID:azZDm4rt0
>>そんなことよりもガンキャ量産型の豆鉄砲具合に絶望した!

おれもおれも!!
量ガキャX5機で攻撃して 一機も撃墜できないなんてって!!
レルキャも撃ってるからX10でだぜ・・・・
439ゲームセンター名無し:2008/09/01(月) 20:18:42 ID:DjPHI/sQO
つーかイグルー後期とかフェンリルとか中途半端なままΖなんて移行したって
どうせ中途半端なままダラダラやるに決まってるだろ。

やるなら今のをしっかり煮詰めてゲームとしてある程度完成された物にしてから
種でも何でも移行したらいい。


Ζなんて作品的に今以上にバランス難しいんだし。
440ゲームセンター名無し:2008/09/01(月) 20:35:31 ID:mk/CM7020
イボルブ11のボールとザクのパイロットも出してもらいたです。
カスタムで、ソンネンのドロップとかどうでしょうか?
441ゲームセンター名無し:2008/09/01(月) 20:36:11 ID:9EoqV0s50
Z厨はバランスなんか何も考えてない。
総合でZビルダーの妄想を始めちゃう残念な人達。
正常な思考能力がある人は次でZ移行が無いと理解できてる。
442ゲームセンター名無し:2008/09/01(月) 20:42:19 ID:ptyt+WRIO
そりゃいきなり次にZはないだろ
443ゲームセンター名無し:2008/09/01(月) 20:43:58 ID:E+xD/g4i0
このゲーム初めて1年ちょっとたつな。
パプミデスレって消えたの?orz
444ゲームセンター名無し:2008/09/01(月) 20:53:58 ID:vuwugzTm0
>>439
しかし、こう考えてみるとジオン側はまだまだ未出のやつ多くて伸びしろあるけど
連邦側はほぼ限界に近いよな。キャラはともかくメカは出尽くしたんじゃ<連邦
ギャザビとかGジェネ系とかからも引っ張ってこないとキツイかも。

Ez8の宇宙版とか、ジムカスタムFbとかw
445ゲームセンター名無し:2008/09/01(月) 20:56:22 ID:GENNL3Ap0
>>444
それがあるんだよなあ。
まだ出てない連邦も裾野広げればあるんだけど漏れなくジオン側のキャラも居るから藪蛇になるしねえ。
ゲーム系とか全部そうだし。連邦のが数多いって言ったらスピリットオブジオンぐらいじゃね。

糞マシーン様は出て欲しいがw
446ゲームセンター名無し:2008/09/01(月) 21:04:52 ID:go+LME/t0
RX-81計画がある!
あれ出展はMSVとか大河原邦男コレクションだよな
447ゲームセンター名無し:2008/09/01(月) 21:07:37 ID:3AvQMdP80
>>443
カード投売りと初心者お断りなゲーム仕様でスレが立ち消え
新スレが立ったけど活況とは言いがたい
ttp://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/arc/1218435830/
448ゲームセンター名無し:2008/09/01(月) 21:09:38 ID:GENNL3Ap0
後はオリジン仕様で全部出しなおしとかなw

まあ所詮カード追加の活況なんて一過性のモンだしゲームバランスの方に力入れたほうが
今みたいな過疎を遅らせる効果は高いと思うけどね。
449ゲームセンター名無し:2008/09/01(月) 21:09:39 ID:rHxBvkyS0
>>447
 天才専用ジム、天才専用ジムカスタム、天才専用ジム改とか
熊専用ジム、熊専用ジムカスタム、熊専用ジム改とかですか。
450ゲームセンター名無し:2008/09/01(月) 21:09:49 ID:IIy4n0oOO
イグルー2はジオン視点の物語なの?
451ゲームセンター名無し:2008/09/01(月) 21:10:33 ID:5ImOKkaB0
オレは連邦に追加メカはいらないな。
既存のを改良とかスペック変更とかで新しく排出でもいい。

4、5号→固定にそれぞれ腕ビーム追加 コスト増やす
アレックス→いつでもチョバムポイ捨て コスト増やす
Fb→脱出はAパーツ→コアファイター コスト増やす
デンドロ→いつでもステイメン飛び出せ コスト増やす

ていうかガンダム顔はコスト300とかにしてもいい。
452ゲームセンター名無し:2008/09/01(月) 21:15:35 ID:I8rf2A73O
>>446
大河原コレクションだな。水ガンと同期。
水ガンは連邦に水中メカが少ないから出番多いがこいつは出番少ないよな
453ゲームセンター名無し:2008/09/01(月) 21:16:10 ID:tK0irrFc0
もうプラモ狂四郎シリーズ出していいよ!!
史実ヲタが泣き叫ぼうが知ったことじゃない!!
だけどパーフェクトガンダム三号機はジオン再考のためにいただくぞ?
454ゲームセンター名無し:2008/09/01(月) 21:17:19 ID:IB6ZldO1O
>>444
ジムカスタムFbじゃなくて高機動型ジム・カスタムじゃね?
455ゲームセンター名無し:2008/09/01(月) 21:22:16 ID:xpqvYOk00
ドズル専用ビグザム(パラアップ、黄色長押しで足ミサイル)
パイスードズル(射撃21、プレッシャー)

これで後半年は戦える
456ゲームセンター名無し:2008/09/01(月) 21:22:55 ID:GENNL3Ap0
ハイパードズルに見えた。
457ゲームセンター名無し:2008/09/01(月) 21:23:44 ID:2cAVHMPp0
>>446
スタンダード、ライトアーマーは絵があるけどフルアーマーだけは設定のみで画稿が起こされてないアレか
個人的にはガンタンクの下半身をGメカに換装した空間戦用ガンタンクが出て欲しい
あと空間戦用ビームキャノンマドロックとか
実際にはダムウォーに出てるジムコマンドLAとかが有力だとは思うが
458ゲームセンター名無し:2008/09/01(月) 21:24:35 ID:qZGrgwDJ0
>>455
パージオ→ジオング→ジオングヘッド→攻撃実行ボタン長押し→シャアザクに
なれば@4000年は戦える。
459ゲームセンター名無し:2008/09/01(月) 21:26:12 ID:gdoIGmTQO
でも、現状考えたらニナ専用トリアーエズとか、ジュダック専用ジムとか…
460ゲームセンター名無し:2008/09/01(月) 21:27:17 ID:VLbTk2T80
どう考えたらそうなるんだ
461ゲームセンター名無し:2008/09/01(月) 21:28:16 ID:cou2KOWP0
ジム藁主流な俺としては、シン専用ジムが出てくれたらなんでもいいよ
462ゲームセンター名無し:2008/09/01(月) 21:29:21 ID:CkjPKQm6O
イレブンの首相が
ギアスかけられて引退ざまぁwwww
463ゲームセンター名無し:2008/09/01(月) 21:30:50 ID:GENNL3Ap0
次ローゼンかね。ヲタ持ち上げるのは気持ち悪いから止めて欲しいが。
464ゲームセンター名無し:2008/09/01(月) 21:31:38 ID:xpqvYOk00
小浜が兼任します
465ゲームセンター名無し:2008/09/01(月) 21:32:28 ID:A5rFhlqR0
しかしアンチZの方のトリッキーな動きには困惑する。
常日頃「0083のGPシリーズはZのMSより強い!!」と豪語してるかと思ったら、Zが入るとバランスがどうこうと言う矛盾。

どっちでもいいけど、どっちかにして下さい><
466ゲームセンター名無し:2008/09/01(月) 21:34:02 ID:cou2KOWP0
まぁ、たかがゲームなんだから、ゲームとしてのバランスが取れてたら多少実史なんてどうでもいいよ
467ゲームセンター名無し:2008/09/01(月) 21:37:06 ID:+gQHvxiQO
Ζシリーズは脱出装置はどうすんの?
468ゲームセンター名無し:2008/09/01(月) 21:37:08 ID:go+LME/t0
>>457
ジムコマLAの初出は80旧キットの取説で試作ケンプと同期だったような
469ゲームセンター名無し:2008/09/01(月) 21:37:32 ID:EvBPyF51O
HGも発表されたから新規カードの追加とテキスト書き直しはあるだろう。イグルーの後半分やまだ出てないMSVガンダム7号機やガルバルディαとか。それに野望が参戦ならギャンシリーズやらMarkU0号機とか。Zに移行しなくてもまだ行けるはず。
470ゲームセンター名無し:2008/09/01(月) 21:41:50 ID:ubZxiHFN0
あまり知らないけどGジェネから持ってくると今以上にバランスブレイカーになりそうで恐くないか?
471ゲームセンター名無し:2008/09/01(月) 21:46:41 ID:2cAVHMPp0
ギャンキャノンは確実に使われるよな
汎用機+実弾キャノン+剣持ち+1,2スロだし
クリーガーなんかは「固定武装ねえwww」で済まされそうだが

>>468
知ってる。だからこそ次あたりあるんじゃないかと見てる
472ゲームセンター名無し:2008/09/01(月) 21:54:37 ID:kdDeFa9Q0
で、実際排出されると2スロ消えてるんですね、分かります
473ゲームセンター名無し:2008/09/01(月) 21:55:02 ID:tK0irrFc0
>>470
デンドロより弱ければ何でもいいよ
474ゲームセンター名無し:2008/09/01(月) 21:59:03 ID:3AvQMdP80
>>461
専用機与えられるような階級じゃないだろ
でも背シルジムはほしい…
475ゲームセンター名無し:2008/09/01(月) 21:59:43 ID:eNE77pg20
HG追加、バランス調整のVerupの情報は出ても
新規カード追加の情報って何にも無いんだよね…
476ゲームセンター名無し:2008/09/01(月) 22:01:27 ID:3AvQMdP80
>>475
ゲーセンのカード在庫を考えると、いま
アナウンス出しても間に合わない気が
するんだけどね。
477ゲームセンター名無し:2008/09/01(月) 22:03:37 ID:6YDVBqVo0
>>475
磐梯
「Verup前日に『明日のバージョンアップでは全カード排出停止にします!新規カードは両軍合わせて50枚で。』みんな驚くだろうなぁ・・・フフッ・・・」
478ゲームセンター名無し:2008/09/01(月) 22:09:48 ID:BSGCS0rL0
全カード絵師を変えました
479ゲームセンター名無し:2008/09/01(月) 22:12:40 ID:8sSZzPTt0
10月より両雄未開封100枚を送ると・・・ランダムでHGカードと交換キャンペーンを行います。
みんなガンガン送ってね!><
480ゲームセンター名無し:2008/09/01(月) 22:14:14 ID:RnSThY000
>>477
磐梯「しかも旧カード使用禁止です^^」
481ゲームセンター名無し:2008/09/01(月) 22:15:01 ID:043kjlfP0
そろそろロケテ始めてもいい頃じゃね?
まだ始まってないよなロケテ
482ゲームセンター名無し:2008/09/01(月) 22:16:19 ID:byFnM05p0
>>477
『フフッ』が異常にむかつくwww
483全部わかったらガノタ:2008/09/01(月) 22:17:00 ID:2OKf3dBHO
>>478
アムロがしょうがねぇなだったり
ライデンが目ばかり大きくなったり
シャアがケツ顎だったり
ハマーンがはにゃーんだったりするんですね。わかります
484ゲームセンター名無し:2008/09/01(月) 22:17:45 ID:zOQlHQP+0 BE:287993243-2BP(31)
もうキャラは全部河野さちこでいいよ。
あの人ガンダムの女性キャラ描いた事あるし。
485ゲームセンター名無し:2008/09/01(月) 22:18:22 ID:1HdzaclH0
>>470
グロムリンあたりならハムロつぶしてくれてよさそうだがな
無論地上はなしで
(ぶっちゃけ地上くんな
486ゲームセンター名無し:2008/09/01(月) 22:19:17 ID:NCCVQpcL0
>>483
いや、むしろライデンは25年近く前の初出時のオッサン顔でしょw
487ゲームセンター名無し:2008/09/01(月) 22:20:57 ID:SZx8uvRLO
>>475
そこが気になるよね。いきなり今回の目玉ともいえるHG追加が新情報の最初にきたからね。
488ゲームセンター名無し:2008/09/01(月) 22:25:07 ID:ZfX7Ulxe0
>>473
デンドロとかTR-6より弱いような気がするw
489ゲームセンター名無し:2008/09/01(月) 22:28:47 ID:TeQ2FD4KO
個人的には、星一号作戦後に配給予定だったらしい、スレッガーロウ専用ジムが出てくれれば。
オリジンじゃ、ジムやらタンクにも乗ってるからかな〜
490ゲームセンター名無し:2008/09/01(月) 22:29:46 ID:VjgSzL5QO
次のVUでHGのレアリティ追加!!レジェンドとの違いはあるのかな。
なんかアムロとシャアのカードに誰かのサイン書いてありました。
ジュダックもサイン書いてあった気がします。
今度、写真撮ってきますね!
491ゲームセンター名無し:2008/09/01(月) 22:33:34 ID:gdoIGmTQO
サイン入りジュダック欲しいなw
グラも、額にマーキングくらい入るんだろ?
492ゲームセンター名無し:2008/09/01(月) 22:34:08 ID:BSGCS0rL0
女の子カードも全てHG化
全部カードHGあってもいいんじゃないか?
493ゲームセンター名無し:2008/09/01(月) 22:37:21 ID:cou2KOWP0
H エッチ
G グラマラス
494ゲームセンター名無し:2008/09/01(月) 22:37:59 ID:Z6rqaZ9lO
HGブライトにサインが書いてあったらそれだけで感涙する
495ゲームセンター名無し:2008/09/01(月) 22:39:05 ID:3RNPFSjg0
流れ切ってすまんがハムロ使いの人に素朴な質問。
怒ったり嘲笑ったりしないから教えて欲しい。

ハムロ対ハムロってどんな感じなの?
最近のハムロ使用率を見ると、同キャラ対戦も頻繁にありそうだけど

お互い相手は傷つけないようにしながら、味方のニナの墜としあいになるのかな?
純粋に疑問なので教えて欲しい。
496ゲームセンター名無し:2008/09/01(月) 22:39:43 ID:8sSZzPTt0
>>494
o(TωT )
497ゲームセンター名無し:2008/09/01(月) 22:39:53 ID:sHRF52Ym0
>>493
HGセクシーバニングですね、わかります
498ゲームセンター名無し:2008/09/01(月) 22:41:44 ID:gdoIGmTQO
>>494
ブライトやアルテイシアにあったら、それこそ騒ぎに…
499ゲームセンター名無し:2008/09/01(月) 22:42:46 ID:VLbTk2T80
お、公式が更新されてるな
500ゲームセンター名無し:2008/09/01(月) 22:44:15 ID:mxxLnQ1v0
早速見て来たけど前のお詫びから変わってなくね?
501ゲームセンター名無し:2008/09/01(月) 22:44:38 ID:EDGhIQyLO
GCBのマ様は塩沢じゃ無いのよね…
トクワン・ベイト・キリングを当ててた人も既に…
502ゲームセンター名無し:2008/09/01(月) 22:45:04 ID:VjgSzL5QO
確かジュダックには、よく見えなかったんですが、「つのだ☆」までは見えました。
503ゲームセンター名無し:2008/09/01(月) 22:45:14 ID:gdoIGmTQO
>>495
見てる感じでは、いかに僚機を先に落とさせるかの戦いになってるなw
504ゲームセンター名無し:2008/09/01(月) 22:45:17 ID:VLbTk2T80
ごめん、お詫びの更新日を見たら随分と前だった。俺が知らなかっただけだわ。
505ゲームセンター名無し:2008/09/01(月) 22:53:40 ID:24dmfSnf0
新カードは全員水着でいいんでねか
506ゲームセンター名無し:2008/09/01(月) 22:53:59 ID:MO5jHy970
>>501
ジャギ様の人か。
Zビルダーになったらカクリコン誰が声やるんだろうな。
507ゲームセンター名無し:2008/09/01(月) 22:54:09 ID:9s2nX7Nn0
クロニクルで操縦マニュアルが出るってどこに書いてあるんですか?
508ゲームセンター名無し:2008/09/01(月) 22:55:31 ID:BSGCS0rL0
>>505
アカハナのあれは水着なのか?
509ゲームセンター名無し:2008/09/01(月) 22:56:24 ID:24dmfSnf0
>>508
スピード社っぽいですね
510ゲームセンター名無し:2008/09/01(月) 22:59:17 ID:E+xD/g4i0
誰か千葉駅周辺でプレイしてる人友達になろうぜ。
511ゲームセンター名無し:2008/09/01(月) 23:01:05 ID:z1TT7FXLP
>>510
ごめん俺渋谷駅周辺なんだ
512ゲームセンター名無し:2008/09/01(月) 23:02:18 ID:gdoIGmTQO
>>509
水中でパイロット脱出後高速移動か…
513ゲームセンター名無し:2008/09/01(月) 23:02:25 ID:E+xD/g4i0
>>511 そうか、残念だ。
社会人になって千葉に引越してきたはいいが、勤務地がなぜか新宿で
いつプレイすればいいかもわからなくなってきたorz
514ゲームセンター名無し:2008/09/01(月) 23:02:42 ID:3AvQMdP80
>>504
いや、インデックスページのメーカーリンクが復活してるような…。
セガリンクは相変わらずないけど。
515ゲームセンター名無し:2008/09/01(月) 23:02:48 ID:mxxLnQ1v0
>>510 ごめん俺八王子周辺なんだ
516ゲームセンター名無し:2008/09/01(月) 23:06:34 ID:z1TT7FXLP
>>513
新宿スポランで僕と握手
517ゲームセンター名無し:2008/09/01(月) 23:06:57 ID:BtJw3mBj0
ネタ機体で高機動ガンダム、ジオング、Gダッシュ
欲しいのはマレ専用アクト、ジョニゲルキャ、愚連隊のライトアーマー
518ゲームセンター名無し:2008/09/01(月) 23:11:03 ID:Z6rqaZ9lO
>>513
(・∀・)千葉セガか幕張ナムコで僕と握手!
519ゲームセンター名無し:2008/09/01(月) 23:14:19 ID:1HdzaclH0
>>513
新宿なんて2,3箇所あるぞw
パプミデ希望なら新宿でできるがどうだい?
520ゲームセンター名無し:2008/09/01(月) 23:16:54 ID:pk3KdSyv0
>>513
トレオフいいとこ一度はおいで。次回は14日!
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/offreg/1201304362/
521ゲームセンター名無し:2008/09/01(月) 23:18:15 ID:cou2KOWP0
フゥハハァ、地方民には厳しい流れだぜ
522ゲームセンター名無し:2008/09/01(月) 23:18:53 ID:E+xD/g4i0
>>515 先週まで2時間かけて立川通ってましたorz
>>516 新宿勤務のくせして、新宿駅からでたことあんましないorz
>>518 そうだな!握手しにいくよ。
>>519 パプミデ希望ではないんだが、プレイ回数も4ヶ月くらいしてなくて。
俺がパプミデしようかと思ったんだが、verうpしてからプレイしてないので、
新カードがない俺エイガー使い。
523ゲームセンター名無し:2008/09/01(月) 23:20:04 ID:cou2KOWP0
>>522
ある意味、旧ゴミ排停のが喜ばれる可能性も…


で、俺のこの箱一杯の旧カードの山を(ry
524ゲームセンター名無し:2008/09/01(月) 23:22:22 ID:gdoIGmTQO
79枠なら、俺にはお宝の山だな
525ゲームセンター名無し:2008/09/01(月) 23:25:22 ID:z1TT7FXLP
526ゲームセンター名無し:2008/09/01(月) 23:27:12 ID:ze36jAyr0
負けても余裕デッキ作りたいが
ダメージ受けた状態で笑っているように見える(苦笑いかあまり悲しんだり怒っていない)キャラって

連邦 …レイヤー、マック、リド、テキサン、テネス、マイク
ジオン…ジョニー、ヴィッシュ、ワシヤ、新旧ハモン、シンシア、キャリオカ

だけだったっけ?他に居たかな?
527ゲームセンター名無し:2008/09/01(月) 23:28:39 ID:LzFhyPxNO
亀だが電撃のビルダー記事を見た。
最初の見開きでハムデンドロデッキが紹介されてたけど、推奨してる感じじゃなかったぜ。
確かに”紹介”だけで肝心の”対策”が載ってなかったけど、電撃に苦情のメールを送る程の内容だったのかね。メールするなら磐梯かセガだろうよ。
まぁハムロ(ビルダー)もあと僅かな命なんだから、喧嘩しないで仲良くしようぜ。
528ゲームセンター名無し:2008/09/01(月) 23:29:08 ID:VLbTk2T80
>>526
趣旨はちょっと変わるけど
連邦にはどんな状況でも表情一つ変えないアイツがいるぜ
529ゲームセンター名無し:2008/09/01(月) 23:30:29 ID:E+xD/g4i0
>>520 すまん、13日から11連休で実家の新潟へ帰ろうかと。
>>525 駅から近いなw しかし3日は会社の懇親会でorz 

!!!
家から送ってもらったGCBのカードがやばいw
ザクU改1枚、ヅダ1番1枚、ヅダ予備機1枚www
クスコ、トップ、マレットと武器が沢山orz
今週また実家から送ってもらうことにしますよ。
530ゲームセンター名無し:2008/09/01(月) 23:30:56 ID:ze36jAyr0
>>528
え?誰?ハロとか?
531ゲームセンター名無し:2008/09/01(月) 23:32:52 ID:Z6rqaZ9lO
>>522
握手するときはチラ裏にでも書いてくれたら飛んでくぜ!

因みに 千葉セガ には ハムが 何名か 居ますがね
532ゲームセンター名無し:2008/09/01(月) 23:35:14 ID:VhewK0JZO
>>526

マーカー

533ゲームセンター名無し:2008/09/01(月) 23:35:45 ID:VLbTk2T80
>>530
マーカー
どう見ても手抜き
534ゲームセンター名無し:2008/09/01(月) 23:37:09 ID:vuwugzTm0
ふと突然思ったが、毎回強化のBDはどうなることやら。ここが微妙に気になる。
1号機は兎も角、3号機は毎回強化にも関わらず未だにコスパ微妙って雰囲気だし。
また強化されんのか?
535ゲームセンター名無し:2008/09/01(月) 23:38:09 ID:mxxLnQ1v0
>>527
雑誌の記事と言えば、ゲームジャパンの記事はなかなか面白かった
BAから時間も経ってネタが無いだろうと思ったら、オーパイで最強のガンダムは何かとかやってた。
物凄く面白いって訳でも、取り立てて深い興味があった訳でもないけど、ああいう工夫は嫌いじゃないw
536ゲームセンター名無し:2008/09/01(月) 23:39:45 ID:Z6rqaZ9lO
>>534
BD3使ってるが普通に強いぞ・・・コスト並みの力は十分あると思う。
強いていうならば青バルカンがBRレンジになれば最強になれた
537ゲームセンター名無し:2008/09/01(月) 23:44:03 ID:2OKf3dBHO
>>536
GP素アレがチートなだけかと
538ゲームセンター名無し:2008/09/01(月) 23:46:39 ID:VLbTk2T80
>>534
俺は胸バルと胸ミサの赤青交代を望む
539ゲームセンター名無し:2008/09/01(月) 23:47:00 ID:ze36jAyr0
>>532>>533
持ってねえ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
540ゲームセンター名無し:2008/09/01(月) 23:51:01 ID:n+Q97xky0
カムラだと適正付きでBD3が楽々395で収まるのは正直驚異的
541ゲームセンター名無し:2008/09/01(月) 23:55:04 ID:3+6IkS7O0
ビーバズサイサリスのビーバズって、スキウレの流用なんだね
だからどうしたって言われるとそれまでなんだけど・・・
542ゲームセンター名無し:2008/09/01(月) 23:55:39 ID:2RT47WW30
>>538
それだとただの強カードだろ
ブルー系はお手軽強デッキに組み込まれて欲しくない
543ゲームセンター名無し:2008/09/01(月) 23:58:51 ID:k/3Dcx94O
>>538
BDの胸バルは青の方が役立つだろ
てか、母艦墜とされてから固定赤と武器が玉切れしたら青のミサイルレンジは辛いぞ
544ゲームセンター名無し:2008/09/02(火) 00:01:35 ID:AvlxG04V0
>>538
武装よりも地形適性を何とかしてほしいなあ。
地上か宇宙かどっちかに◎をください…。
545ゲームセンター名無し:2008/09/02(火) 00:02:21 ID:gdoIGmTQO
>>542
既に生け贄マリオンの新ハモン付き395BD2とか、比較的簡単に…
546ゲームセンター名無し:2008/09/02(火) 00:03:33 ID:ZfX7Ulxe0
現状ガンダムとかの汎用機の適正○って単なるデメリットでしかないよね。
地上専用機だと森とかに入っても○になるだけなのに汎用機は△以下確定だもんな。
547ゲームセンター名無し:2008/09/02(火) 00:03:46 ID:K88L7fyP0
武器破壊されても弾が切れても青バルカンで戦えるのがBDの良いところ。
548ゲームセンター名無し:2008/09/02(火) 00:04:01 ID:uwiLm3xDO
>>513
携帯+亀ですまないが
じーりんく蘇我で僕と握手
549ゲームセンター名無し:2008/09/02(火) 00:06:51 ID:itcZXL/S0
武器破壊されても弾が切れても青バルカンで戦えるのが縞ゲルの良いところ。
550ゲームセンター名無し:2008/09/02(火) 00:09:06 ID:WYqYUVti0
武器破壊されても弾が切れても青シュツルムファウストで戦えるのがケンプフルのry
551ゲームセンター名無し:2008/09/02(火) 00:09:45 ID:ft/JmzAn0
武器破壊されても弾が切れても青ハングレで戦えるのが金歯ザクのry
552ゲームセンター名無し:2008/09/02(火) 00:10:43 ID:33uZSTsV0
>>536
EXAM発動しないと普通にコスト170〜180くらいの機体と同じじゃん。
アレックスやGP、ARと比べたらどの機体でもそうなる、とかいわれるけど
そこら辺の機体と比べるまでも無く、普通にG3にも負けていると思うし。

BD3使うくらいならG3使ったほうが数倍強い。
553ゲームセンター名無し:2008/09/02(火) 00:11:45 ID:xUr5iqZOO
武器破壊されても赤のキャノンが弾切れになっても青のビックガンが(ry
554ゲームセンター名無し:2008/09/02(火) 00:11:54 ID:pOts9ifC0
武器破壊されても「これも某が運命で候、某潔く散る覚悟。」ってなるのが田代ザクのいいところ。
555ゲームセンター名無し:2008/09/02(火) 00:13:55 ID:/0G6cOgM0
なんで俺の愛機BD3がこんなに言われなきゃならんのだ・・・
下手なアレックスなんかよりよっぽど使いやすいだろ。えらい人にはそれg(ry
556ゲームセンター名無し:2008/09/02(火) 00:15:33 ID:wqeW4K7j0
武器破壊されても弾が切れても青バルカンで戦えるのがアレックスのの良いところ
…なわけないか
557ゲームセンター名無し:2008/09/02(火) 00:17:52 ID:kGaCyGsH0
>>552
火力はBD3のが上だし動きだってEXAM発動すれば良くなるしG3にEXAM乗せたらコスト295だぜ。
単に癖があるだけで強さは互角だよ。
558ゲームセンター名無し:2008/09/02(火) 00:19:36 ID:ejx2nJkr0
BD3は懐中時計ないと発動せずに死ぬ可能性が高い、素EXAMなので発動しても攻撃力が上がらない
地形適正がいまいち。

おれはクロBD2あるからそっち使うしな。
559ゲームセンター名無し:2008/09/02(火) 00:21:19 ID:iiqRzI3F0
武器破壊される状況でも狙撃で我慢しちゃうのがガンダム(MA)の良い所
560ゲームセンター名無し:2008/09/02(火) 00:23:44 ID:kGaCyGsH0
クロBD2なんてBDシリーズの中で一番無駄死にしやすいじゃねえかw
561ゲームセンター名無し:2008/09/02(火) 00:24:50 ID:l+ZvrbUL0
旋回めちゃくちゃ悪いんじゃなかったか?
562ゲームセンター名無し:2008/09/02(火) 00:24:51 ID:NoFugo5I0
弾はなかなか切れないけど武器破壊されたらシュツルムで戦えるのがウホッドムのいい所
563ゲームセンター名無し:2008/09/02(火) 00:27:28 ID:33uZSTsV0
>>557
G3は元から汎用機最強部類の機動性だからEXAM乗せる必要は特に無いし。
何たって固定のミサイルレンジが中途半端すぎ。高級機で手元が無いのが痛すぎる。
かと言って、窓やG05みたく遠距離でぼこれる機体でもない。
その為に高コの癖に安定性が無さ過ぎる。

1号機やガンキャSMLだったら低コスト高火力ウマーなミサイルレンジだけれども
高コだと逆に邪魔以外何者でもない。
564ゲームセンター名無し:2008/09/02(火) 00:28:20 ID:Vl8lTxovO
俺はBD3はかなり強いと思うけどな
ばーうpされるたびに強化されてるしカッコイイ
ロックばんばん切った時とズバッと回避した時なんか最高に気持いい
565ゲームセンター名無し:2008/09/02(火) 00:28:35 ID:aCJKI90aO
今日気づいたんだけど、旧ジャイバズってまだ排出されてるんだな。
ますますジョニザク欲しいよママン(´・ω・`)
566ゲームセンター名無し:2008/09/02(火) 00:30:50 ID:ft/JmzAn0
BD3にビーライ 寒盾つけるとマジかっこいい
567ゲームセンター名無し:2008/09/02(火) 00:32:22 ID:GGG79WYHO
ダッシュで相手に密着して目押しでドカン
が一番強いゲームだからミサイルが微妙なのは仕方がない
568ゲームセンター名無し:2008/09/02(火) 00:35:20 ID:OVhvS+nP0
EXAM発動したBDが新FA+RBR+高ジェネに盾の上から溶かされて泣いたのもいい思い出
569ゲームセンターななし:2008/09/02(火) 00:53:51 ID:wrETpxLG0
最近Wikiの今日の戦場の所編集されなくなったよね。。
総合スレへのリンクも古いままで、、
地味に過疎ってく感じがたまらないorz
570ゲームセンター名無し:2008/09/02(火) 01:00:08 ID:OVhvS+nP0
>>569
トップページが編集凍結されてたはず
571ゲームセンター名無し:2008/09/02(火) 01:00:22 ID:vqAasKv5P
>>569
荒らされたから凍結してんだぜ、とマジレス。
572ゲームセンター名無し:2008/09/02(火) 01:04:17 ID:DC2cD7Zl0
>>569
管理人no方針では9/14まで行進ストップだって
573ゲームセンター名無し:2008/09/02(火) 01:19:43 ID:DjHpojuJ0
う〜む、しかし ハムロや新ハモンを嫌っていても、結局プレイヤーが標的であって
決してカード自体は悪くないんだよな・・・

ま、まぁもちろんシステム的な面で言えば問題だけど
「ハムロ氏ね」はアムロとハロじゃなくて、使っている人間に言ってるわけだろ?

みんな分かってるんだよな、GCBはマジ神ゲーだって

この自由度はハンパじゃないからな
ガンダムハンマーを振り回すホワイトディンゴ仕様のジムキャノンにミライさんが搭乗して、その隣にミハルも乗せてエグザム発動できるゲームなんて
マジ後にも先にも世界中どこを探しても多分GCBだけだろうよ

テンプレも悪かねえけど、もっと楽しもうぜ おまいら
574ゲームセンター名無し:2008/09/02(火) 01:28:12 ID:xUr5iqZOO
ロマン編成推奨戦
ネタデッキ推奨戦
…これでポイントが下がらなければ…
575ゲームセンター名無し:2008/09/02(火) 01:32:38 ID:3fH4pQSO0
ロマンデッキとかネタデッキとか、どうやって判定するんだ・・・
576ゲームセンター名無し:2008/09/02(火) 01:34:51 ID:WYqYUVti0
>>573 しかし実際目に見えて自分たちをフルボッコにして行くのはハムロ達だし、
俺みたいにキャラクターその物を多少なりとも嫌いになった人はまぁ居ると思う
「そこ、迂闊な奴め!」とかもう聞きたくないぜ…

でもそれ以外は激しく同意。結局「ハムロに勝てない」<「GCB面白い」で引退から復帰しちゃったし。
何だかんだ言ってこのゲーム面白いと思うよ。

>>574 抽象的な物を定義するのは難しくないか?
577ゲームセンター名無し:2008/09/02(火) 01:37:23 ID:OrFkOGcZO
ロマンは適性推奨戦が近かったな。

各ユニットコスト200以下戦とかどうだろう。
578ゲームセンター名無し:2008/09/02(火) 01:39:11 ID:wqeW4K7j0
ロマン編成推奨って適正優遇でよくね?
だれも適性揃えて出さないけど
579ゲームセンター名無し:2008/09/02(火) 01:41:15 ID:/c0shvNQ0
>>578
デルタが強すぎるw
580ゲームセンター名無し:2008/09/02(火) 01:41:39 ID:3fH4pQSO0
適性機優遇戦は適性を揃えたらHP2倍になればいいのにな。
それなら長く遊んでいられるし。
581ゲームセンター名無し:2008/09/02(火) 01:43:11 ID:cNSbst3d0
最終ダムロですね、わかります
582ゲームセンター名無し:2008/09/02(火) 01:45:33 ID:7gJiT6VA0
>>573
GCBはこれまでのガンダムゲーの中でトップクラスの神ゲーだと思う
だからこそ開発の人には頑張ってもらいたいと思うよ

欲をいえば家でプレイできたらどんなにいいか…
583ゲームセンター名無し:2008/09/02(火) 01:52:54 ID:NyN1sPUuO
79時代に『スタンプラリー将官なんかができてしまっていいのか?』とか『実力=階級になるシステムにしろよ』とかいう意見をちらほら見かけた気がするけど、それが実現した結果がこれだからどうしようもねえよな。
CPUでは降格を回避できない仕様のおかげで、今じゃ大佐以上での全国対戦なんかはただゲージ上げるための作業になりつつある。(中佐戦線は下から来た人も多いからだいぶのほほんとしてる)
ってまあ1250↑に比べりゃ准将あたりまではまだかわいい方だけどよ、降格回避関係の仕様変更のおかげでだいぶ雰囲気が変わった気がするぜ。

まあ何が言いたいかってーと店内楽しいよ店内。
584ゲームセンター名無し:2008/09/02(火) 02:01:21 ID:VetWtOn00
>>529
亀レスだが、予備機はまだカード化されてないぜ。2番機の間違えだな。
585ゲームセンター名無し:2008/09/02(火) 02:02:23 ID:O3aybWC00
きっと社員の人なんだよ

しゃいんだっていいじゃない にんげんだもの
586ゲームセンター名無し:2008/09/02(火) 02:07:27 ID:VQLEhRY80
>>580
これ以上アムロ最強ゲーにしてどうするw
考えてみたら特殊作戦の内容ってジオンに有利に働くの鹵獲戦くらいじゃね?
587ゲームセンター名無し:2008/09/02(火) 02:12:36 ID:OrFkOGcZO
>>586
女性限定戦はジオンのほうが有利な気がする。
588ゲームセンター名無し:2008/09/02(火) 02:13:21 ID:ft/JmzAn0
GCBの面白さは確かにハンパない
どっか借家借りてるわけでもないのにバイト始めたのもGCB資金がほしかったからさ

>>586
女性パイロット限定戦は・・・そうでもないですか
589ゲームセンター名無し:2008/09/02(火) 02:16:00 ID:33uZSTsV0
>>583
やっぱ、CPUでの降格回避は欲しいよな。
戦艦とコストが階級依存だから、デッキに使えるコスト幅を狭くしたくなかったら
ガチガチ編成で勝ち狙いに行かなくてはならないのだし。

CPUで階級落ちないとなれば、もうちっと色んな編成で楽しめる。
0083当時、バリ核、キシブラ、指揮ループなど今以上にやばい厨デッキ満載でも
それなりにやれたのは大佐までは降格回避出来たのがでかいと思うんだ。
590ゲームセンター名無し:2008/09/02(火) 02:26:17 ID:+esXlXEqO
>>589

CPUで降格回避って情けなくない

その階級なりの腕があるならその時に落ちてもまた上がれるやろ

591ゲームセンター名無し:2008/09/02(火) 02:33:05 ID:dq9f4fZgO
つーかCPU戦は昇降格無関係にするべきなんだよ
今ですら一部のプレイヤーは「全国対戦で勝って昇格戦になったらCPU戦でわざと負ける」とかやってんじゃん
だいたい階級で使用可能コストや戦艦が変動するのもおかしいし。戦力差が出てアンフェアになるじゃん
なんかいろいろズレてるよ
592ゲームセンター名無し:2008/09/02(火) 02:35:56 ID:3fH4pQSO0
>>591
階級で使用コストが増えない場合、どうやったらコストが増えるの?
593ゲームセンター名無し:2008/09/02(火) 02:37:30 ID:WYqYUVti0
>>591 それは一部が腐ってるだけだから、目を瞑ってもしょうがない範囲だと思う
むしろ直すべきはマッチングな気もする…
594ゲームセンター名無し:2008/09/02(火) 02:46:19 ID:dq9f4fZgO
>>592
固定でよくない?もしくは条件付きで変動
戦場で変わるとか日替わり週替わりとか
上限が皆同じならマッチング条件も階級だけで済むはずだし

マッチング条件にコストが含まれてるのって、階級差があると使用可能コストが違うからでしょ?
595ゲームセンター名無し:2008/09/02(火) 02:46:39 ID:IfVFZpIHO
>>592
昔みたいに部隊レベルで…ダメか
596ゲームセンター名無し:2008/09/02(火) 02:49:06 ID:D8hD+C4L0
固定にしたらそれこそ廃、テンプレ合戦になってその他が逃げるぜ?
597ゲームセンター名無し:2008/09/02(火) 02:50:57 ID:68KjdJWY0
別にもう降格回避全階級あってもいいと思うけどね
対戦好きな人は出るし、回避出来ればこだわりのデッキで頑張ろうって気にもなる
今みたいなテンプレや厨デッキはなくならないにしても絶対減る

対人嫌いな人はCPUで上げてアルビオン取れるし苦手だけどガンダム好きだからって人も復帰するかもしれない

もうぬるいとかコストほしけりゃ腕磨けとか言ってるとゲーム自体終わってしまうよ
598ゲームセンター名無し:2008/09/02(火) 02:52:10 ID:mGcXFcSn0
本日ホームのゲーセン行ったら撤去されてた。
またホーム変えるのか・・・3回目だぞ!
599ゲームセンター名無し:2008/09/02(火) 02:53:35 ID:vqAasKv5P
もしも全階級、CPU戦で降格回避できるようにしたらどうなるかな?

たとえば俺は今酸欠になりかけながらやっとこさ准将に上がったヘタレなんだが、正直全国出たくないんだよね。
おそらく憧れてる人が多数いるであろうアルビオンよりも、使い勝手でも見た目でもグレイファントムの方が好きで、コストも今の1200で充分。
これがもしも大佐に落ちるとコストは微妙になるし、戦艦も没収。

それでも「なんとかここまでは来れたんだからついでに少将くらいは目指してみてもいいよな」と自分に言い聞かせて全国には相変わらず出ているわけだけども・・・
今は良くてももしスランプ入って降格したらまたすぐに戻れるって保障はないわけじゃない?
そう考えると地味に怖かったりはするね。
幸い一回降格しかけてからはできるだけ得意戦場を選ぶようにしてるのもあって今のところなんとか勝ち越してる訳だけども。

その点で、もしCPUで降格回避できるようになってれば、もしボロ負けしたって
「ちくしょう次は負けねえぞこの○○○野郎!さ降格回避降格回避・・・」ってな形であっても全国には出続けると思うんだ。
たとえコスト落とし中将にボコられても、援護射撃馬鹿やハムロに遭遇してもね。

現状の自分の実力より上の階級に留まって、そこに馴染むべく鍛錬するためと思えば、俺は別にCPU戦で降格回避するのをみっともないとは思わないな。
少なくともコスト落として下狩って上の階級を維持してる方がよっぽどみっともないと思うね。

その反面「今のこのくだらん仕様で上を目指すからこそ意味があるのかな?」ともちょっとは思ってるんだけどね。
まあそもそも「上を目指す?何必死になってんだ。」と思う人もいるかもしれないけどねw
長文すまん。
600ゲームセンター名無し:2008/09/02(火) 02:54:47 ID:QVTCq48T0
コストや母艦はやりこんだ人へのご褒美として現状で良いよ
弄るならマッチング条件
上手くないけど豪華編成したい、アルビオン使いたいってなら1000戦消化でCPU戦時のみ解禁とか
601ゲームセンター名無し:2008/09/02(火) 02:57:12 ID:dq9f4fZgO
>596
固定でない現在、廃、テンプレ編成ばかりではない、とは言えないからその理屈はおかしい
コストの上限が幾つであろうと条件がなんであろうとテンプレ編成をする人はするし、しない人はしない
逆に今みたいな「お望みの編成をするには将官にならないとダメですよ」って仕様は敷居が高すぎて初心者には厳しくてついてこれてない
602ゲームセンター名無し:2008/09/02(火) 02:59:55 ID:3fH4pQSO0
逆に降格しないってのはどうだろう?
一回昇格したら今の階級から下がる事はないって言う。
そのかわりに、昇格するには今の2倍以上の勝ち星と一定数のプレイ回数が必要だけど。
603ゲームセンター名無し:2008/09/02(火) 03:06:41 ID:ft/JmzAn0
降格の条件を緩めればいいんじゃね?

降格戦で完敗すると降格とか
将官でも敗北による戦功ゲージの減少を少なくするとか
604ゲームセンター名無し:2008/09/02(火) 03:12:34 ID:7JclbXNt0
>>602
「昇格のために一定以上のプレイ回数が必要」ってのは
安易なサブカ作成を抑制するにはいいかもね。
でも「昇格なんて興味なしwww何が何でも弱い奴を狩り続けてやんよwww」
っていうキ○ガイには全く無意味なのがツライところ。
605ゲームセンター名無し:2008/09/02(火) 03:13:04 ID:K+v8aSFF0
>>600の言うとおりやりこんだ人へのご褒美も確かに必要ではあるのだけど、そんな事言ってられる場合かよとも思う。
ゲーム全体の寿命のことを考えると、間口は狭いより広い方が圧倒的に良いわけでさ。
そういう意味では料金改定も欲しいとこだが、全ての階級で降格回避できたって罰は当たらんと思うんだ。
結果的に実力に階級が見合ってない「なんちゃって提督」や、まさかの「なんちゃって元帥」が発生したとしても、それって現在リアルに提督将軍な方々からしたら、悪い言い方にはなるけど「餌が増える」って事じゃないか?
もちろんそういう場合に餌になるような人は目標地点(多分中将あたりか)まで行ったら全国にはめったに行かないだろうけど、
それでも廃人層は今のまま、新規さんや帰宅途中に軽くやる程度のプレイヤー達はハッピーで今よりはもうちょいマシになるんじゃないかとは思うんだ。

それに今はひどいデッキを使ってる連中だって降格に怯える日々が続かないとわかったらもしかしたらまっとうなデッキを使い出すかもしんないしさ。(いや、これは期待できんかw)
606ゲームセンター名無し:2008/09/02(火) 03:13:17 ID:VQLEhRY80
まずコスト落としによる階級差マッチング問題をどうにかするべき
607ゲームセンター名無し:2008/09/02(火) 03:13:49 ID:V0eUdeSi0
GNOみたいに戦場ごとにコスト設ければいいだけなのでは?
608ゲームセンター名無し:2008/09/02(火) 03:18:44 ID:Ywvl9Vb80
流れぶった切るが、
今日、黒海でデンさん使ったんだが、
サプレッサーってああいうところだとリアルアンブッシュになるな。
あのコストであの能力値だし、結構強くね?。
609ゲームセンター名無し:2008/09/02(火) 03:20:01 ID:dq9f4fZgO
何で皆階級と使用コストを直列で結び付けて考えるのか…
「降格すると戦艦が使えなくなっちゃう、今まで使えたデッキが使えなくなっちゃう」ってのがまず普通じゃないんだって
降格しようが昇格しようがそこらへんは自由に好きにできてしかるべきじゃない?
610ゲームセンター名無し:2008/09/02(火) 03:21:27 ID:K+v8aSFF0
>>609
日本語でおk
611ゲームセンター名無し:2008/09/02(火) 03:25:09 ID:NyN1sPUuO
>>609
さすがに階級が全くの無意味になってしまうのもそれはそれでまずいでしょうよ。
そこは今のままでいいよ。
612ゲームセンター名無し:2008/09/02(火) 03:31:56 ID:dq9f4fZgO
>>606
「使用コストを落としたから格下とマッチングする」んじゃないんだよ
「階級が違う上にコストでも差が出ると格下側に勝ち目が無いから、せめて使用コストは近くマッチングする」なんだよ
結果として同じだけど

今まで散々マッチング条件を改訂すべきだと言われてきたのに意地でも直さない理由はこれだろう
ならば階級に差があってもコストに差が無ければ問題無い形にする他無い、と思った
613ゲームセンター名無し:2008/09/02(火) 03:36:56 ID:5pUZWXlI0
今の方式にプラスして、以前みたいにカード更新でも昇格すりゃいいのに。
というか、カード更新にもっとオマケつけてよ。
任意のパイロットのレベル上げられるとか。
614ゲームセンター名無し:2008/09/02(火) 03:38:03 ID:3fH4pQSO0
0079の時は部隊レベルアップでコスト20アップ。階級アップでコスト50アップだったっけ?
そして降格はしない仕様だった。
>>609は普通じゃないって言うけど、今までの普通からするとコスト固定の方が普通じゃないよな・・・。
階級が高いほど多くの部隊が使えると言うのは、現実の軍隊にも言える事だし。
615ゲームセンター名無し:2008/09/02(火) 03:40:20 ID:QhhaViAj0
そのかわりホワイトベースは
准将からだったね
616ゲームセンター名無し:2008/09/02(火) 03:43:16 ID:QVTCq48T0
記憶があやふやだけど准将ICを更新でだったっけな?
少将昇格に失敗して落胆したらWBは就任してすげー喜んだのを覚えてる
617ゲームセンター名無し:2008/09/02(火) 03:43:43 ID:3fH4pQSO0
ホワイトベースは憧れだったなぁ・・・。
持ってるだけでステータスだった。
618ゲームセンター名無し:2008/09/02(火) 03:56:57 ID:K+v8aSFF0
本当に少ないけど初心者もまだいるようだし、完全に階級を固定することは出来ないだろうな。
二等兵〜准尉、少尉〜大尉、少佐〜准将、少将〜元帥
って感じで、ある程度は分けられると思うな。

まあそもそもそんな事にはならないと思うが。
619ゲームセンター名無し:2008/09/02(火) 04:02:02 ID:a9RYNF3X0
尉官に昇格したら少尉以下
佐官に昇格したら少佐以下
将官に昇格したら准将以下
には下がらないようにすれば、ひとまず上を目指そうという
モチベーションにはなるかも。

対戦は、現状の絞込みに加えて条件を自分で指定できれば
いいんだけどね。
"同階級のみ"
"近似コスト帯のみ"
"近似戦績プレーヤーのみ"
のうちひとつ選べるだけでもだいぶ違うと思う。
その代わり、結果対戦できなくても文句言わない。
620ゲームセンター名無し:2008/09/02(火) 04:06:47 ID:Nwm+kL/v0
この間の休日、カードの在庫が増えてきたからカードをまとめる為に
日曜大工で棚を作ってたんだ。慣れない釘打ちで時間もかかるし、
うちマンションの上層だから下にやたらゴスンゴスンって音が響くわけ。
それでこれはマズイと思って作業が終わってから
下の階の山田さん(仮名)の家にお茶菓子持って謝りに行ったわけ。
そしたら最初は怒り心頭でガミガミ文句を言われてさ
パっと見は若奥様って感じの山田さんも鬼の形相で凄まじいの。
でも、その怒ってる顔もとてもかわいらしくて、よく見るとなかなかの美人
まぁすごく怒ってるしここは大人しく謝って誠意を見せるしかないなと思い
すいませんでしたっ!って頭を下げた拍子にいつも胸ポケットに入れてる
UCシャア少佐がポロリと玄関先に落ちてしまったんだ。
次の瞬間から山田さんの顔が仏のようになってさ
あなたもカードビルダーやるんですか?(^_^)
なんて会話が盛り上がっちゃってw
いや〜カードビルダーがきっかけでこんな美人な女性とお知り合いになれちゃったよw



つまり何が言いたいかって言うと、CPU戦での降格回避は是非欲しいね。ってこと
621ゲームセンター名無し:2008/09/02(火) 05:01:28 ID:W0xYWiMs0
GCBで、ひ弱な僕もマッチョでモテモテ!
622ゲームセンター名無し:2008/09/02(火) 05:55:07 ID:At07FFv50
GCBを始めたお陰でロト6で高額当選者に!
これでセレブの仲間入り!
623ゲームセンター名無し:2008/09/02(火) 05:57:43 ID:prWtFKao0
アイマスみたいに家庭用で出れば人気が出るかもね。
624ゲームセンター名無し:2008/09/02(火) 06:19:55 ID:W0xYWiMs0
死の商人になってMSをプロデュース
625ゲームセンター名無し:2008/09/02(火) 06:57:02 ID:9XeHw+YTO
ハロ、タッチ!!
626ゲームセンター名無し:2008/09/02(火) 07:00:50 ID:pTNuXOzV0
連邦、ジオン勢力各3社から選んで入社→プロデュースか?
ジオニック1強を追いかける、ツイマッド、MIPの構図が目に浮かぶ・・
627ゲームセンター名無し:2008/09/02(火) 07:09:46 ID:KJU7VQ6aO
そしてアナハイムが総て吸収
628ゲームセンター名無し:2008/09/02(火) 07:13:57 ID:rC11z5sfO
本日の特殊作戦はなんですか?
629ゲームセンター名無し:2008/09/02(火) 07:30:53 ID:AJJlMNvF0
>>620
タク、これ以上妄想しちゃダメ。
630ゲームセンター名無し:2008/09/02(火) 08:05:02 ID:Pey6NjC0O
CPUの星の存在価値がいまもって薄っぺらいと思うんだ…

通り名が味方からの称賛、敵からの畏怖として与えられると解釈するなら
10、20と大星獲得の際に上級母艦習得
星60個で全母艦解禁とかやっても良いのにね。


いくらCPUでも明らかにコスト度外視な凶悪編成組んでくるパターンもあるし、よく考えりゃ幾多の激戦をくぐり抜けて勝利してきた英雄って事になるじゃまいか。

完勝のみ星が得られて(編成は解ってるんだから対策デッキ組めばどうという事はない)、階級要求も佐官クラスにすればCPUをもっとやろう、もう少し上を目指そうとプレイヤーモチベーション向上に役立つと思うんだか…

使用コストは今の条件でも大して問題はないけどね。
631ゲームセンター名無し:2008/09/02(火) 08:25:31 ID:BVtUz/E0O
>>630
確かに悪くないけど、それなら対人戦やってる奴にも何か欲しいわな
632ゲームセンター名無し:2008/09/02(火) 08:26:13 ID:Lggzu9GWO
>>630
たしかに。星に何の意味もないから残念だよな。昨日レベル1のヘンリーを育てようと思ってたら特殊舞台に当たって負けたよ。

アア゙ー
633ゲームセンター名無し:2008/09/02(火) 08:26:13 ID:kGaCyGsH0
普通に提督になる方が楽やんw
634ゲームセンター名無し:2008/09/02(火) 08:33:34 ID:fKuibSUL0
>>630
=サイド3の特殊部隊=
隊長機 心眼アムロ+終ガン+広角
2番機 Rシロー+陸戦型ガンダム/SA+時計
3番機 Rクリス+FAアレックス+オプションアーマー
4番機 ユウ+BD3+共鳴
5番機 フォルド+ガンダム5号機Bst+衝撃波
艦長 ブライト(Ver.2)

育成編成で出たらコレにあたって准将にもなって本気で負けるかと思った。
少し気をぬいたらガチ編成でも1ミスで完勝が消えそうだw
635ゲームセンター名無し:2008/09/02(火) 08:34:53 ID:uHGUWFpTO
ステ毎に固定コスト設定されてて、勝率の近い者同士でマッチングがいいなぁ〜。
階級は戦艦のグレード用だけにあるみたいな感じで
636ゲームセンター名無し:2008/09/02(火) 08:37:02 ID:2DqXU/LI0
BD3よりMCやG3の方が強いな
素の機動力がぜんぜん違うしやっぱ赤のバルカンがいい
でも俺はBD3を選ぶぜ!
ユウBD3覚醒陸BR寒盾カコイイ!
3機編成で使えばミサイルレンジなんて関係ないぜ!
637ゲームセンター名無し:2008/09/02(火) 08:44:44 ID:m2scCEVWO
ほぼCPUしかやってないのに
特殊部隊にあたったことがない俺が来ましたよ
星と通り名欲しいよ〜
638ゲームセンター名無し:2008/09/02(火) 08:56:59 ID:mhVisX5tO
>>634
もし対人でこんなのが来たら例えデンドロ二機でも負ける自信がある。
639ゲームセンター名無し:2008/09/02(火) 08:59:24 ID:cD8YAUWSO
>>635
やっぱり勝率マッチが一番安定かな、先日准将に昇格して1200にして全国でたら
別々の中将と2連戦でストレートで大佐に降格・・・・orz

コストを落とす人の気持ちが少し分かった気がしたよ
640ゲームセンター名無し:2008/09/02(火) 09:36:17 ID:xD3iikJ/O
>>639
めげずにフルコストで頑張ろうぜ!
641ゲームセンター名無し:2008/09/02(火) 09:42:18 ID:AMvjmYYa0
>>634
おれは茨の園の特殊部隊に負けたことある・・・。
育成でオペ子育ててたらRガトーにシーマ、ケリィとか無理ゲーでした・・・。
642ゲームセンター名無し:2008/09/02(火) 09:46:08 ID:PUnAw1dy0
ラサ・ニューヤーク・ベルファストはいつになったら出るんですか('A`)
ついでにアプサラス射爆場・グレートキャニオンもぜんぜん見ません
かーちゃんは怒ってませんからさっさとMAPに戻ってきなさい、いや戻ってきてくださいorz
643ゲームセンター名無し:2008/09/02(火) 09:49:43 ID:TC6kK0EK0
このゲームは基本的な部分の設計がまずいよな
マッチングに幅を持たせるための2階級差マッチが
今では高確率で格下とマッチするために利用されてるし

マッチしなかった時に「過疎っている」と思われるのを嫌って
格差でもいいからマッチさせてしまえってのが磐梯の考えだったんだろうな
階級制度にしておきながらユーザーの事を考えていないというのが分かる
644ゲームセンター名無し:2008/09/02(火) 10:09:07 ID:hT4bCcFq0
週1ペースでGCBやっててまだ一度もグレートキャニオンが戦場選択肢にあるのを見た事が無い件
645ゲームセンター名無し:2008/09/02(火) 10:09:37 ID:BVtUz/E0O
初めての特殊部隊はG04とG05にガンキャの大安売りだったかな?
育成部隊とはいえ、CPUにフルボッコ食らうとは思わなかったなぁw
今は通り名争奪戦がドキドキするな
どんなサブカか、どんなテンプレが来るのかと…
646ゲームセンター名無し:2008/09/02(火) 10:16:51 ID:Uvhyuk2FO
>>642

終戦日は特殊作戦が無い分、CPU戦は全マップ開放にして欲しいZE!

647ゲームセンター名無し:2008/09/02(火) 10:19:16 ID:Pey6NjC0O
>>634>>641
そりゃ対策デッキで殺る気マンマンで遭遇期待しても

「シャ、シャアだ…赤い彗星だ。逃げろ―っ!」@パオロ

と、なるがこちらがヌル編成なら【桶狭間】狙いたくなるに決まってるじゃまいか。後出しCPUもw
648ゲームセンター名無し:2008/09/02(火) 10:24:18 ID:xpHX7vCc0
>>641
わかるわ〜w
マジで育成の時の特殊はキツいなw
単機で出る時は用心しながら場所選ぶな
649ゲームセンター名無し:2008/09/02(火) 10:24:40 ID:BVtUz/E0O
ガン見後入りかよと思う時はあるよな
ビーライメインで組んだら、当たり前のようにビーバリ入れてきたりw
650ゲームセンター名無し:2008/09/02(火) 10:31:33 ID:VhdTBn37O
>>649
戦闘機メインで対空砲弾もツラいぞ
もう紙屑のように落ちていくw
651ゲームセンター名無し:2008/09/02(火) 11:28:35 ID:hfeDMQdBO
>>634
俺も育成中にその特殊部隊に当たったことあるわ。
一通り面子みて、シロー以外全員400↑だから、シローを先に落として、後は落とされないように慎重に戦ってたら、
最後にクリスが残ったまま時間切れになっちまった。
オプアマ孤軍固すぎだよ…。
652ゲームセンター名無し:2008/09/02(火) 12:07:20 ID:5Ati1mib0
一年戦争時って案外「ガンダム」多いのな

プロト・ガンダム・G3・G04・G05・マドロック・7号機・8号機
陸ガン・水ガン・ピクシー・FA・ヘビーガン・アレックス…

初期設定だと、WB隊の一機しかガンダムはなかったはずなのにものすごい水増しされてるw
平成ガンダムに匹敵するガンダムのバーゲンセール状態なんだなww



正直、もう後付け設定とかハーモニー(wとか自重してほしいわ
653ゲームセンター名無し:2008/09/02(火) 12:11:45 ID:/AqhzUTAO
サイド7の特殊部隊
ガンダムとミサバギー藁で笑った
654ゲームセンター名無し:2008/09/02(火) 12:20:22 ID:2DqXU/LI0
初期設定でもプロトはいたわけだがザクにぶっ壊されたが
G3は小説版だから少し違うだろ
陸ガンはRX79で水ガンはガンダム頭ってだけじゃないっけ
FAはペーパープランで終わってるって設定だな
655ゲームセンター名無し:2008/09/02(火) 12:20:23 ID:sIAeuIGuO
陸戦型ガンダムは救世主(連邦と漫画家にとって)
656ゲームセンター名無し:2008/09/02(火) 12:22:31 ID:OVhvS+nP0
水中型ガンダムってのは紛らわしいからガンダイバーにするべきだな。うん。
657ゲームセンター名無し:2008/09/02(火) 12:38:15 ID:5Ati1mib0
>>654
プロトも後付けだお
で、G3も小説版以外での設定もちゃんとある
陸・水ガンも俗称とかではなく、正式に「ガンダム」と銘打たれている以上ガンダムなんだろうし
FAは諸説あるが、実際に製造・運用されてた、って方で考えた方が矛盾が少ない
658ゲームセンター名無し:2008/09/02(火) 12:45:51 ID:zLPgw9db0
FAは発表当時から一貫してシミュレーション上の存在の可能性が極めて高いって設定だろ。
659ゲームセンター名無し:2008/09/02(火) 12:55:30 ID:KJU7VQ6aO
水中ガンダムは水ジムをチューンナップして武装を増やして頭を変えただけで中身はジム
660ゲームセンター名無し:2008/09/02(火) 12:56:29 ID:dv6Ui5gc0
FAは漫画版で登場してる
誰も読んでない気がするけど
661ゲームセンター名無し:2008/09/02(火) 12:59:57 ID:EJEhaV2RO
高機動型ガンダムは何号機だっけ?
662ゲームセンター名無し:2008/09/02(火) 13:06:40 ID:2DqXU/LI0
公式見解では陸ガンはガンキャノンとかと同じRXシリーズの仲間なわけだが
663ゲームセンター名無し:2008/09/02(火) 13:17:14 ID:dtSw38tUO
仮にビルダーで新カードを追加する大型アップデートを行うとしたら、やっぱりZへの移行が妥当なのかなぁ。
もし一年戦争(0079)をやり直すなら、大幅なシステム変更をしても排出は既存のカードと被るし、使用不可にされても困る。
バランスはとりあえず置いといて、個人的には”ガンダムVSガンダム”カードビルダーでも悪くはないと思う。
おまいらZとガンダムVSガンダムだったら、どっちが長持ち(成功)すると思う?
664ゲームセンター名無し:2008/09/02(火) 13:19:55 ID:VQLEhRY80
ヘビーガンダムはMSVじゃないよね?
どこから出てきた機体だ?
665ゲームセンター名無し:2008/09/02(火) 13:21:21 ID:sIAeuIGuO
内容は同じでもガンダムVSガンダムなんて名前よりは∀ビルダーとかの名前にしてくれた方が俺は食いつく。
666ゲームセンター名無し:2008/09/02(火) 13:26:17 ID:kzhoFFHPO
話しぶった切って申し訳無いが、今日からロケテが始まるって話しあったよな?…。
ゴメン、やってたら話しぶった切る必要ないよね。
でも、希望はすてないぞ!
667ゲームセンター名無し:2008/09/02(火) 13:28:51 ID:2DqXU/LI0
ヘビガンはMSXだな
ペズン系MSと同じ系譜
668ゲームセンター名無し:2008/09/02(火) 13:29:42 ID:Klu5uWXZO
>>664
MSX。
アクトザク、ギガン、ガッシャも同じ。
669ゲームセンター名無し:2008/09/02(火) 13:31:35 ID:dv6Ui5gc0
新規層も取り込むのに最近の作品(イグルーや絆)
からわざわざMSとか入れてるんだから
次のZでもヘイズルとかの追加程度で若年層は引き入れられると思うんだよ
ただZのMSは女の子が気に入るようなのがいないからなぁ
ガンダムVSガンダムはビルダー撤去の布石だと思う
最終兵器だぞあれ
670ゲームセンター名無し:2008/09/02(火) 13:41:14 ID:Su1K60JZ0
最終兵器のわりにゃ微妙な客つきだけどな
671ゲームセンター名無し:2008/09/02(火) 13:42:54 ID:xpHX7vCc0
>>669
なんかガンダムVSガンダムはやっつけ仕事って感じだよな…

00のキャラが出てるみたいだけど…
初めて知ったんだが主人公の名前刹那(間違ってたらすまん)ってどうよ?
殺伐とした名前にフイタ
672ゲームセンター名無し:2008/09/02(火) 13:45:22 ID:8yDdP9qiO
>>671
刹那はコードネームです
673ゲームセンター名無し:2008/09/02(火) 13:47:44 ID:TDN1jBir0
>671
刹那・F・セイエイ(笑)
って嘲笑されてるのはよく見たけど、放映されていくうちになんだかんだで馴染んでった感じ
まぁ慣れなんだな
674ゲームセンター名無し:2008/09/02(火) 13:53:52 ID:5Ati1mib0
ダムダムはどう考えても調整不足
大半の機体が厨性能ってどうなのよw
「いっそ全部厨性能にしちゃえばいいんじゃね?」なんて意見がガチであるから困る
675ゲームセンター名無し:2008/09/02(火) 13:58:00 ID:MkrAXnl30
>>666
ビルダーが正式に稼動してから約二年半ちょい、ロケテが数日前から予告された事は一度も無い
いつも前日の夜か当日いきなりだった

後は・・、わかるな
676ゲームセンター名無し:2008/09/02(火) 13:58:55 ID:cD8YAUWSO
>>652
水ガンは違うだろw
677ゲームセンター名無し:2008/09/02(火) 14:00:24 ID:8lwFtKxsO
>>674
フリーダムさえいなきゃまだましなレベル

フリーダムがマジで害悪
678ゲームセンター名無し:2008/09/02(火) 14:06:01 ID:BVtUz/E0O
>>675
第一報は釣り扱いされるんだよなw
679ゲームセンター名無し:2008/09/02(火) 14:06:55 ID:/AqhzUTAO
>>664
だまされちゃダメだ
カードの裏を見てみろ
そこに「パーフェクトガンダムからのコストダウン版」と書いてあるだろ?
つまりアレだな、元々は

Zガンダム→リ・ガズィと同じ流れ
680ゲームセンター名無し:2008/09/02(火) 14:08:16 ID:5Ati1mib0
>>676
「ガンダム」の定義のよるんだろうが
正式名称に「ガンダム」って入っている以上は数に入れるべきじゃないか?


>>677
逃げに徹したグフやZの脅威を知らないのか
W0かV2でも使ってないと実質詰みだぜ

それ以外にも高飛び2号機とか神升とか…対戦ゲーとしては失敗作だぜ
(とはいえ、CPU戦オンリーでも微妙な評価だが)
681ゲームセンター名無し:2008/09/02(火) 14:26:55 ID:BVtUz/E0O
人型ロボットはみんなガンダムだって、お隣さんが言ってた
682ゲームセンター名無し:2008/09/02(火) 14:31:51 ID:yTKPgWS20
で、ロケテは?
683ゲームセンター名無し:2008/09/02(火) 14:41:22 ID:TDN1jBir0
明日から
684ゲームセンター名無し:2008/09/02(火) 14:41:23 ID:sIAeuIGuO
富野御大はアンテナついてて目二つありゃみんなガンダムにされちまうってクロボンで愚痴ってたな。

ガンダムの定義はガンダムタイプとして作られたかどうかで良いんじゃない?
それだったらガンダム顔じゃないEz-8やVヘキサも該当するし。
水ガンはもともとジムタイプだから除外みたいな感じで。
ただそうなるとF91が微妙なラインになってくるんだよな。
ガンダムってのは後で付けられたし。
ただあの顔を見る限り製作者はガンダムをモチーフにしてたから該当するかな。
685ゲームセンター名無し:2008/09/02(火) 14:46:10 ID:TDN1jBir0
ガンダムの定義は旧シャア板ででもやるとして
ゲーム上でどうなのかはガンダム選定士ケリィさんにでも任せればいいよ
686ゲームセンター名無し:2008/09/02(火) 14:50:59 ID:LkXhHTpY0
だな
俺達がなんとわめこうとGCBではシン・コーウェン・ケリィの判定がすべてだ
687ゲームセンター名無し:2008/09/02(火) 15:17:10 ID:BVtUz/E0O
テムさんも判定師に入れたいが、好みが偏ってるからなぁw
688ゲームセンター名無し:2008/09/02(火) 15:17:41 ID:UAXaLrIH0
ちなみに、コーウェンのガンダム開発計画は、
コーウェン自身の機体には発動しないから気をつけよう。
689ゲームセンター名無し:2008/09/02(火) 15:20:26 ID:2DqXU/LI0
1年戦争のガンダムの定義はRX78かどうかでFA
GPシリーズもわざわざそれを引き継いでRX78
690ゲームセンター名無し:2008/09/02(火) 15:21:43 ID:vfouLDrz0
じゃあ陸ガン系と水ガンは違うことになるな
691ゲームセンター名無し:2008/09/02(火) 15:23:39 ID:1MoY9r3gO
Zがあるとしたらガンダムにリックディアスや百式も含まれるんだろうか
692ゲームセンター名無し:2008/09/02(火) 15:26:29 ID:BVtUz/E0O
陸ガンはガンダムに含まないのが定説じゃなかった?

高機動系やアクトもザク扱いが微妙だし
693ゲームセンター名無し:2008/09/02(火) 15:32:47 ID:NoFugo5I0
高機動系はMS06だからザクだろ
アクトはMS11だから違うが
694ゲームセンター名無し:2008/09/02(火) 15:34:43 ID:5Ati1mib0
>>689
FA「(´・ω・`)」

>>692
正直、そんな定説聞いた事もないんだが
695ゲームセンター名無し:2008/09/02(火) 15:36:41 ID:nxkQe00S0
ガンダムってワンオフの機体に適用されるもんだと思ってた。

っていい加減俺含め全員自重w
ガンダムなんかよりジム使おうぜジム!
今週はジム安全強化週間!
696ゲームセンター名無し:2008/09/02(火) 15:37:30 ID:kGaCyGsH0
GT-FOURが出たらそれはZの鼓動。
697ゲームセンター名無し:2008/09/02(火) 15:38:02 ID:xnMKERod0
ジムが…安全…?

まぁ、ここのところずっとジム藁ですが
698ゲームセンター名無し:2008/09/02(火) 15:39:20 ID:sxraoTDzO
陸戦型ガンダムはガンダムの余剰パーツで作られてるから
空間戦闘能力以外は中身はガンダムと変わらないはず。
ただし不安定なためにリミッターを設定しなければ危険なはずだ。
小説だとリミッターさえ外せば、ガンダムと同じで
1分は飛行(滑空)できるし、ポテンシャルも同じな機体だ。
699ゲームセンター名無し:2008/09/02(火) 15:44:10 ID:2DqXU/LI0
>>694
08小隊をはじめるときになんでRX79にしたかを知ってるかどうか
サンライズとのやり取りなど制作者のインタビューを見た人にとっては共通認識
700ゲームセンター名無し:2008/09/02(火) 15:45:26 ID:x437t9CX0
陸ガンは設定がころころ変わりすぎて困る。
ていうかダムAでやってる08・・・ありゃあダメだろ・・・。
100mmマシンガンのマガジンをあんなことにしやがって。あとキキの首と胴体が同じ太さだったこともあったな。
701ゲームセンター名無し:2008/09/02(火) 15:47:40 ID:LkXhHTpY0
>>696
ザクスピードの変形さえしっかり描写してくれれば最高なんだが・・・
702ゲームセンター名無し:2008/09/02(火) 15:49:01 ID:xnMKERod0
え、アレは流し読みするもんだろ?
まぁ、そろそろダムAもグダグダになって勢い落ちてきたからなぁ…

どうでもいいけど、個人的にときた洸一は神
703ゲームセンター名無し:2008/09/02(火) 15:57:45 ID:5Ati1mib0
>>702
>個人的にときた洸一は神

ひょっとしてそれはギャグで(ry
08+αに負けず劣らずの糞絵だと思うんだが
704ゲームセンター名無し:2008/09/02(火) 15:58:14 ID:f0iKCbmV0
>>700
パース狂いすぎだろあの漫画はw
705ゲームセンター名無し:2008/09/02(火) 16:05:15 ID:x437t9CX0
>>704
ストーリーもわけわからんアレンジするしな・・・いろいろすっ飛ばしすぎだろ、と
706ゲームセンター名無し:2008/09/02(火) 16:35:23 ID:f0iKCbmV0
>>705
とりあえず裸描きたいんだろうな奴はw
707ゲームセンター名無し:2008/09/02(火) 16:46:04 ID:tAwJlngd0
なあ、こんなのでるけど?
機動戦士ガンダム カードビルダー戦士 初回限定「リアルタイプガンダム」カード付録
10月25日

前々から話が上がってたやつ?
あみあみでも10月今日タイアベントみたいだからガチでBUなんじゃね?
いまさらだったらスミマセン
708ゲームセンター名無し:2008/09/02(火) 16:48:16 ID:2DqXU/LI0
うほ、ビルダー戦士のコミックに抱き合わせとかありすぎた展開でまいっちんぐまちこ
709ゲームセンター名無し:2008/09/02(火) 16:48:34 ID:f0iKCbmV0
おしょうゆとって。
710ゲームセンター名無し:2008/09/02(火) 16:55:29 ID:Nwm+kL/v0
711ゲームセンター名無し:2008/09/02(火) 16:56:25 ID:XznqlOFz0
ちょwwwこれマジ本イラネwwww
712ゲームセンター名無し:2008/09/02(火) 17:00:55 ID:OrFkOGcZO
そうきたか…
大石本よりはマシか
713ゲームセンター名無し:2008/09/02(火) 17:01:27 ID:5Ati1mib0
>>710
いらねェwwwてかぼったくりだろこの値段wwwww


不意に塊を思い出した
714ゲームセンター名無し:2008/09/02(火) 17:04:01 ID:OVhvS+nP0
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
715707:2008/09/02(火) 17:05:22 ID:tAwJlngd0
みんな、絶賛してるけどそんなにいいの? w
わくわくしてきた
716ゲームセンター名無し:2008/09/02(火) 17:06:57 ID:SPMa1aHV0
リアルタイプザクとかリアルタイプドムはまだか!!
717ゲームセンター名無し:2008/09/02(火) 17:09:11 ID:/PLtn3WZ0
つ リアルタイプアッガイ
718ゲームセンター名無し:2008/09/02(火) 17:09:20 ID:Kdk5fk+D0
あのツマンネー漫画につけてくるとは…
カードつけないと売れないってバンナムもわかってるんだな
719ゲームセンター名無し:2008/09/02(火) 17:10:50 ID:SjPwsr8U0
>691
リックディアスはガンダムじゃないと思う
百式はガンダム、ウォンさんも言ってたし
720ゲームセンター名無し:2008/09/02(火) 17:12:45 ID:OrFkOGcZO
>>719
リックディアスのコードネームはγガンダム。
721ゲームセンター名無し:2008/09/02(火) 17:12:46 ID:ojxOlgIp0
塊と同じだ。
リアルタイプガンダムがメインで、おまけで漫画だ。
722ゲームセンター名無し:2008/09/02(火) 17:14:12 ID:PUnAw1dy0
>>686>>688
の説から行くと水ガンはガンダムだな
最近水場にこもっているおれが保障する
723ゲームセンター名無し:2008/09/02(火) 17:15:09 ID:SjPwsr8U0
GM頭のチラ裏よりわずかに安いが

あの糞漫画が¥714とは・・・
リアルタイプガンダム・・・足元見られてるなぁ・・・
724ゲームセンター名無し:2008/09/02(火) 17:15:44 ID:XznqlOFz0
これ、ひょっとして170ダム色違いだけとかじゃないよな…?
725ゲームセンター名無し:2008/09/02(火) 17:17:29 ID:qtS6kpFRO
>>724 正解
726ゲームセンター名無し:2008/09/02(火) 17:17:32 ID:f0iKCbmV0
うわ・・・・これはひどいwww
727ゲームセンター名無し:2008/09/02(火) 17:21:41 ID:sU8EyND9O
いよいよネタギレが露呈してきたか
白クゥエルを出してほしかったぜ・・・
728ゲームセンター名無し:2008/09/02(火) 17:21:52 ID:FMzCuw0J0
おれにはカバとしか見えないのだが >ALL
729ゲームセンター名無し:2008/09/02(火) 17:22:05 ID:XznqlOFz0
真偽はともかく、ぐぐったら画像が出てきたぜ、見なかった事にしよう
730ゲームセンター名無し:2008/09/02(火) 17:22:10 ID:kGaCyGsH0
ガンダムのリアルカラーVer.はプロガンだろ?
これは一体何色になるんだ?
731ゲームセンター名無し:2008/09/02(火) 17:24:27 ID:Po5nRpN7O
170ダムの色違いだとしたら結局はアムガンとROでおkになるかw


RXー78ー2の三色部隊をやる以外に使い道が無いw
732ゲームセンター名無し:2008/09/02(火) 17:27:36 ID:d9S7DR2j0
でも大石のチラ裏より亡霊アムロ漫画の方がマシじゃね?
733ゲームセンター名無し:2008/09/02(火) 17:31:11 ID:7yQi+qfN0
漫画のとおりならリアルタイプガンダムはコスト160。
半壊シールドが付いてたらリアルだなw
734ゲームセンター名無し:2008/09/02(火) 17:31:22 ID:OrFkOGcZO
>>732
まあね。
しかし蜜柑窓やフュンフのおかげで雑誌掲載時に読んでいるからな。
単行本買って改めて読みたいとは思わない。
735ゲームセンター名無し:2008/09/02(火) 17:33:44 ID:kGaCyGsH0
>>733
マジでプロガンのコンパチかよw
170ダム以下とかほんとにいらねーなw
736ゲームセンター名無し:2008/09/02(火) 17:35:51 ID:xpHX7vCc0
話ブッタ斬ってすまないが・・・
これってどうよ・・・
>このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
>ワキガ・わきが・腋臭 【Part 4】 [身体・健康]
>ガンダムカードビルダー女性キャラ萌えスレ47期目 [ゲームキャラ]
病院行こうぜ!
737ゲームセンター名無し:2008/09/02(火) 17:36:25 ID:OrFkOGcZO
趣味とかロマン用のカードだな。
プロモとしては正しい。
738ゲームセンター名無し:2008/09/02(火) 17:40:31 ID:5Ati1mib0
>>724
違うな、間違っているぞ!


ROダムの2Pカラーです
739ゲームセンター名無し:2008/09/02(火) 17:41:51 ID:yTKPgWS20
でもプロフィール何書くんだ?
740ゲームセンター名無し:2008/09/02(火) 17:42:06 ID:73kGyiiT0
最初から読んでみたいと思ってた俺にとっては歓喜ww
カード付いて700円代とか安いじゃないかw

・・・あれ?何この批判の流れ?
社員乙とか言うなよ?
741ゲームセンター名無し:2008/09/02(火) 17:44:10 ID:2DqXU/LI0
漫画はいらないけどリアルタイプカラーは3枚ほしい
742ゲームセンター名無し:2008/09/02(火) 17:44:17 ID:XznqlOFz0
>>740
作者乙
743ゲームセンター名無し:2008/09/02(火) 17:44:22 ID:f0iKCbmV0
これ出展映画のポスターになるんかな。
744ゲームセンター名無し:2008/09/02(火) 17:45:08 ID:f0iKCbmV0
>>740
さっきお前の家の前で煙草吸っといたから。
745ゲームセンター名無し:2008/09/02(火) 17:47:29 ID:PpdSkV/t0
まぁ変なバインダーとかガイドブックの付録にされるよりかはマシだ
リアルタイプカラー好きだし2〜3枚くらい確保しとくか
746ゲームセンター名無し:2008/09/02(火) 17:49:15 ID:6o/WLIUbO
ろ獲でキャスガンになるなら買うよ
747ゲームセンター名無し:2008/09/02(火) 17:55:48 ID:XtnDwKVIO
今までクレサなかったホームがいきなり1プレイ150円2プレイ250円の50円球玉仕様にかわってんだが
748ゲームセンター名無し:2008/09/02(火) 17:56:00 ID:aKM4Tfmt0
この漫画って2回連載されただけだよな?
今度の単行本にはあの続きが完結まで描いてあるのか?
749ゲームセンター名無し:2008/09/02(火) 17:58:11 ID:QCA8ilnB0
>>747
50円球玉についてkwsk
750ゲームセンター名無し:2008/09/02(火) 17:58:13 ID:f0iKCbmV0
大体間隔空き過ぎで作者も話忘れてるだろ。
戦士が必死すぎて厨化して大尉もどきにお持ち帰りされた筈なのに
別に試合中に「オレは大切な事を忘れていたぜ・・・!」的な展開一切ねーし。
751ゲームセンター名無し:2008/09/02(火) 18:01:15 ID:XznqlOFz0
>>749
稀によくある事
末期になると筐体改造でクレサする店も出てくるかもしれん
752ゲームセンター名無し:2008/09/02(火) 18:02:58 ID:pvmZutbHO
オッサンの俺は リアルタイプは気絶するほどうれしいが
逆にキャスガンとか全然欲しくない
シャアがガンダム乗るのも嫌だし
赤いガンダムならレッドウォーリアのがいい
753ゲームセンター名無し:2008/09/02(火) 18:04:11 ID:OrFkOGcZO
>>748
4回はやったはず。
1話、自宅が火事、アムロ登場、ジンと対決
2話、キャスバルと対決、異常に固いガンダムシールド
3話、地下でランバラルと対決、ラルは奈落に消える
4話、戦士が予選敗退したりカードが進化したり

しかしあと1話くらい書き足して、単行本1冊で完結するのか
2冊出すまで続けるのかが気になる
754ゲームセンター名無し:2008/09/02(火) 18:09:12 ID:f0iKCbmV0
どうせならあの糞固いガン盾付ければ即日売り切れなのになw
755ゲームセンター名無し:2008/09/02(火) 18:09:15 ID:aKM4Tfmt0
4回もやってたのか・・・、知らなんだ。
756ゲームセンター名無し:2008/09/02(火) 18:10:00 ID:XznqlOFz0
なんだかんだでビルダーカードを手に入れる弊害で強制的に何回か読まされてるな
757ゲームセンター名無し:2008/09/02(火) 18:10:54 ID:/AqhzUTAO
ガンダムAはオリジン終わったら休刊だろ?
みんな胸を撫で下ろすぜ
758ゲームセンター名無し:2008/09/02(火) 18:11:41 ID:5Ati1mib0
>>753
いやだなぁ、あれだけ無駄に伏線張っておきながら一巻完結なんてある訳ないじゃないですか

ホント、ジョウダンガウマインダカラ・・・
759ゲームセンター名無し:2008/09/02(火) 18:13:56 ID:aKM4Tfmt0
>>710を見るとタイトル名の後に巻数を示す数字が無いよな・・・。
全1巻か・・・?
760ゲームセンター名無し:2008/09/02(火) 18:17:25 ID:2DIHWkQf0
アルカディアに新カードきてるぞ
761ゲームセンター名無し:2008/09/02(火) 18:18:06 ID:OrFkOGcZO
>>760
やあドク
762ゲームセンター名無し:2008/09/02(火) 18:19:31 ID:73kGyiiT0
>>760
いくらなんでも遅すぎワロタw
763ゲームセンター名無し:2008/09/02(火) 18:26:07 ID:HAtGlGDi0
あっ、みなさんすいません....
日曜の深夜の秋葉の店員がバンダイの社員が・・・
から伏線貼っといて、
次の日のロケテ報告の釣り、どうもボクです!!!!!

あのあといろいろあってネット出来なかったんで今報告します・・・・
楽しんでいただけましてるでしょうか?
またなにかありましたら皆さんを楽しませたいと思っております
そのさいはよろしくお願いいたします
764ゲームセンター名無し:2008/09/02(火) 18:27:23 ID:W0xYWiMs0
>>759
A'sとかStrikerSとか付いて続くかも


>>760
刷り直しカードだ
765ゲームセンター名無し:2008/09/02(火) 18:37:49 ID:NoFugo5I0
>>763さん・・・酸素欠乏症にかかって・・・
766ゲームセンター名無し:2008/09/02(火) 18:38:59 ID:Tn3r7uZi0
ってか4回しかやってなかったのか?
何かのカードが欲しくて
「全弾使ってようやく盾破壊か!」
とMMP-78投げ捨てるシャアザクを見たのだけ記憶してる。
767ゲームセンター名無し:2008/09/02(火) 18:42:05 ID:yCszmmix0
プロモカードにつられて毎度毎度、お前らが買うから
足元見られてるんだろ。

もう買うなよ。
768ゲームセンター名無し:2008/09/02(火) 18:45:51 ID:Kdk5fk+D0
買ってませんよ
769ゲームセンター名無し:2008/09/02(火) 18:46:18 ID:IfnrQdNkO
>>763
・釣り方になんのひねりが無かった
・速攻で釣りだと判明してたのにいまさら釣り宣言
・とりあえず「釣りでした、楽しんでもらえましたか?」と言っとけばいいと勘違いしてる

・・・もう少しがんばりましょう、まず常識とまともな人格を学ぶことから始める事を勧めます
770ゲームセンター名無し:2008/09/02(火) 18:47:15 ID:OVhvS+nP0
20分も経ってるのに2人しか構ってないのか
もうちょっと>>763に構ってやれよw
本人は楽しんでもらえてると思ってるらしいしさwwww(笑)
771ゲームセンター名無し:2008/09/02(火) 18:47:40 ID:rRu6CFeg0
>>766
よく考えたら赤MMPマシでガン盾を壊そうとしたら、4回くらいかかりそうな気がする。
だって普通なら足ミサやら3ガト装備させているよな?連載当時はガン盾はそれなりに硬かったよな?

772ゲームセンター名無し:2008/09/02(火) 18:48:23 ID:HAtGlGDi0
オリジンとかあの雑誌の単行本560円だから
カード代って150円なんだな。
まあ150円と考えると妥当だと思うかな。

ってことは、ジム頭とゴミで1150円って事は
大石の糞日記に1000円も払ってたと思い出すだけで胸くそ悪くなって来た・・・
773ゲームセンター名無し:2008/09/02(火) 18:52:23 ID:OrFkOGcZO
木安春「よく来たなカードビルダー戦士…待っていたぞ…」
(ギイイイイイイ)
戦士「こ…ここが決勝会場だったのか…! 感じる…木安春のプレッシャーを…」
木安春「戦士よ…戦う前に一つ言っておくことがある お前は私を倒すのに『アムロ・レイ』が必要だと思っているようだが…別になくても倒せる」
戦士「な 何だって!?」
木安春「そしてお前の両親はやせてきたので最寄りの町へ解放しておいた あとは私を倒すだけだなクックック…」
(ゴゴゴゴ)
戦士「フ…上等だ…オレも一つ言っておくことがある このオレにシローやクリスが協力してくれると思っていたが別にそんなことはなかったぜ!」
木安春「そうか」
戦士「ウオオオいくぞオオオ!」
木安春「さあ来い戦士!」
戦士の勇気が世界を救うと信じて…! ご愛読ありがとうございました!
774ゲームセンター名無し:2008/09/02(火) 18:54:03 ID:XznqlOFz0
>>771
あれはグラネードついてなかったっけ?
775ゲームセンター名無し:2008/09/02(火) 18:54:21 ID:HAtGlGDi0
>>769
お前は何もわかってない。

今は適度に定期的な釣りをめざしてるので
釣りのクオリティーなんて求めていない・・
もっと言うとわざと低クオリティーを目指した淵もある。

それとここは俺のコダワリなんだが、楽しんでいただけましたか?
じゃなくいただいて お り ま す で し ょ う か ?←ここ重要な!!!
いわば進行形!!何が言いたいかと言うと...
おっとここまでしか今は言えないや、ごめんこ
776ゲームセンター名無し:2008/09/02(火) 18:56:23 ID:Kdk5fk+D0
縦ぐらい仕込めよカス
777ゲームセンター名無し:2008/09/02(火) 18:56:27 ID:5Ati1mib0
ギャグ漫画日和自重w
778ゲームセンター名無し:2008/09/02(火) 18:57:34 ID:W0xYWiMs0
>>763
>>286が鋭い!
779ゲームセンター名無し:2008/09/02(火) 19:00:44 ID:OrFkOGcZO
>>775
本当にロケテが始まった時に嘘っぽい報告書いて
誰も信じないところにソースもって来てプギャーてかやる予定とか言うなよ?
780ゲームセンター名無し:2008/09/02(火) 19:01:27 ID:/mMZuq7r0
>>773
俺が考えてたこととほぼ同じで吹いたwww
781ゲームセンター名無し:2008/09/02(火) 19:02:12 ID:f0iKCbmV0
>淵もある

ゴクリ・・・
782ゲームセンター名無し:2008/09/02(火) 19:03:04 ID:oxYGWpEoO
次の模擬は

バージョンアップまでおあずけかな?
かな?

                 __
           .   ァ  -‐‐- 、`丶、
           ´_,ノ´ -‐==ミ、 \ 、 ヽ、
       /   /   -‐rf≠ミミ、   } }  、
, -‐‐…ァ′  イ   ⌒ ≧込}、}ルレ' /∠厶
     {  //         -‐ ´  {=≠=ミミ、
      \{´     / __r'    〉ト弋}  } 
  -‐‐-   、   //, -‐   ー / ハ`ーイ
      `ヽ}〉 { / 厶-‐─‐‐- 、 ⌒ヽ   }  おあずけかな? ・かな・・・かな?
          ∨/{ |iル'´ ̄ ̄ ̄`丶\ i   ,
         }′ {|K⌒ヽ、_   〉 〉} | 厶_
        .イ    |ト、_    `ヽくイ / /  _≧x
`ヽ     / ノ   ヽー‐-- 、__  ヽ/ / / /    `ヽ
  マニア─く/{,ィ,イ_ >ァ=≠ミ≧′ / //        ',
   }/ }.イ } / { {′ ( ̄/{ ‐-ト、 rfイ  { {
  /  /: | j { | /    ヽ{ \_j ヽi }  从         }
  .'  /: :/ /⌒Y´{  
783ゲームセンター名無し:2008/09/02(火) 19:07:00 ID:/AqhzUTAO
な?構うと本当うれしそーだぜ?
784ゲームセンター名無し:2008/09/02(火) 19:07:04 ID:Gzxtzsa+0
>>771
あれは艦長補正も命中うpカスタムjもついてない上MMP78自体豆鉄砲だから
MISSやらカスヒット等考慮に入れるとガン盾割るのに全弾使うのは別に不思議なことじゃあない。
実際あのレギュで店内対戦やったことあるから解かる。
785ゲームセンター名無し:2008/09/02(火) 19:11:41 ID:7IefXPGZO
あれ?なんでMMP-78マシンガンで盾割ろうとしてたんだっけ?
786ゲームセンター名無し:2008/09/02(火) 19:15:10 ID:G9v+hQ/o0
>>782

何だこれは?
787ゲームセンター名無し:2008/09/02(火) 19:19:58 ID:jmpnxwLN0
788ゲームセンター名無し:2008/09/02(火) 19:22:37 ID:5Ati1mib0
>>787
貼wwwwるwwwwなwwwwwwwww
789ゲームセンター名無し:2008/09/02(火) 19:24:15 ID:G9v+hQ/o0
>>787

貼るな。見たくなるじゃないか。
790ゲームセンター名無し:2008/09/02(火) 19:52:32 ID:kN4FeX1E0
シャルル自重www
791ゲームセンター名無し:2008/09/02(火) 19:55:48 ID:1MoY9r3gO
このシーンはリアルで吹き出したw
792ゲームセンター名無し:2008/09/02(火) 19:56:54 ID:VQLEhRY80
>>787
フルスロ付いたジオングだと・・・!
793ゲームセンター名無し:2008/09/02(火) 20:13:54 ID:ysQRVoWU0
リアルタイプガンダムを714円で販売してくれれば買うよ
本と抱き合わせるなら買わない
794ゲームセンター名無し:2008/09/02(火) 20:25:46 ID:W0xYWiMs0
>>793
本はカードを守る梱包座位と考えるんだ。
795ゲームセンター名無し:2008/09/02(火) 20:27:45 ID:xUr5iqZOO
>>793
カードショップで714円のRTダムを買うか…
それとも本屋で714円の漫画を買うか…
796ゲームセンター名無し:2008/09/02(火) 20:29:00 ID:XYDIxxuY0
カードだけ抜いたら本はブックオフ行きだ。
少なくとも10円にはなるだろう。
797ゲームセンター名無し:2008/09/02(火) 20:29:31 ID:QqZp2FYG0
サイコロガンダムまーだー?
798ゲームセンター名無し:2008/09/02(火) 20:30:47 ID:Zu+IfOd+0
行きつけのゲセンに本だけ寄付じゃね?
799ゲームセンター名無し:2008/09/02(火) 20:32:21 ID:OrFkOGcZO
なんかそういうやり取り自体が懐かしいな。
塊、あれはよくないものだった
800ゲームセンター名無し:2008/09/02(火) 20:46:09 ID:qtS6kpFRO
本当にひどいチラシの裏だったな…
奴のブログが荒れたり、専用スレがたってたのもいい思い出www
801ゲームセンター名無し:2008/09/02(火) 20:48:48 ID:PGPzKxkL0
ただ塊そのものはいまだに細々と売れ続けてるロングランな商品なのよ。
俺のバイト先でも月に1〜2冊ぐらいコンスタントに売れてるっぽいし。

角川もせっかくだから塊第2弾とか出してもいいのにな。
本の内容はともかく良さげなプロモカードが付いてくれば買うんだがなあ。
802ゲームセンター名無し:2008/09/02(火) 20:50:01 ID:2m+EGYow0
押入れの奥から図書券が出てきたから、これでRTガン買うかな…。
803ゲームセンター名無し:2008/09/02(火) 20:50:25 ID:G9v+hQ/o0
先日から問題になっている電撃アーケードだが、今日自分もようやくこの目で見ることができた。

…なんだ、ただの多数派調査じゃないか。釣りに引っかかったようで損したぜ。
もっとも、どれだけの割合かが掲載されてないあたり、手抜き感は否めない。
この記事がVU直後に紹介されていたら、戦慄モノだったかもしれないが。

いっそのこと、三国志大戦よろしく、『少数派ボーナス』『多数派ペナルティ』でも導入するか?
804ゲームセンター名無し:2008/09/02(火) 21:05:33 ID:d9S7DR2j0
俺はWB隊の使い手なんだが相手が残念な事にハムドロを使ってきたので「お前それで良いのか?」と言うと「何いきなり話かけて来てるわけ?」と言われた。
俺のホームの常連がハムドロの熟練者なのだがおれはいつも勝つから相手が気の毒になったので聞いただけなんだがむかついたので「お前ガンタンクでボコるわ・・」と
言って開始直後にガンタンクの砲撃食らわしたら多分リアルでビビったんだろうな、、後退してたから母艦狙ってカカッっとダッシュしながらキャノンぶっ放したらかなり青ざめてた
おれは一気にガンダムを母艦に接近させたんだけどハムドロが硬直しててガンダムの動きを見失ったのか動いてなかったからガンキャノンでガードを崩した上についげきのガンタンクの青撃ちでさらにダメージは加速した。
わざと距離をとり「俺はこのままタイムアップでもいいんだが?」というとようやく必死な顔してなんかコンテナのはしっこからミサイル出してきた。
おれは前ダッシュで回避、これは一歩間違えるとカウンターで大ダメージを受ける隠し技なので後ろのギャラリーが拍手し出した。
俺は「うるさい、気が散る。一瞬の油断が命取り」というとギャラリーは黙った
カイは必死にやってくるが、時既に時間切れ、母艦を固めた俺にスキはなかった
たまに来る盾では防げない攻撃も軽く回避、終わる頃にはズタズタにされたアフロの雑魚がいた
805ゲームセンター名無し:2008/09/02(火) 21:07:15 ID:NoFugo5I0
>>797

このゲームはちょっと遊び心が無いよな
サクとかサイコロガンダムとかそういうネタ機体をもっと出してもいいと思うんだけど・・・

テムパと壺ぐらいだ
806ゲームセンター名無し:2008/09/02(火) 21:08:05 ID:XznqlOFz0
>>805
そういう遊び心は結構です…
807ゲームセンター名無し:2008/09/02(火) 21:15:26 ID:x437t9CX0
>>805
遠慮願います。
808ゲームセンター名無し:2008/09/02(火) 21:22:38 ID:OrFkOGcZO
>>805
俺も遠慮したい。悪いけど。
809ゲームセンター名無し:2008/09/02(火) 21:31:32 ID:xD3iikJ/O
>>805
じゃあ俺も俺も!
810ゲームセンター名無し:2008/09/02(火) 21:34:05 ID:yTKPgWS20
>>805
うん。ここまで純粋なUCなんだから
平成シリーズやネタは遠慮してください…
811ゲームセンター名無し:2008/09/02(火) 21:39:51 ID:NovMpWrB0
ネタに走り出すのは本当に勘弁してほしい。
隠し秘書とか、隠しとして表に出さないで欲しい。
クロニクルでトレカとしてでも勘弁してください
812ゲームセンター名無し:2008/09/02(火) 21:40:23 ID:/mMZuq7r0
>>804
厨二風味のすごい妄想ですね
813ゲームセンター名無し:2008/09/02(火) 21:46:32 ID:NovMpWrB0
>>812
よく読んだなwwwwww
814ゲームセンター名無し:2008/09/02(火) 21:49:17 ID:OrFkOGcZO
>>812
それ改編コピペだ。
ブロントネタは知っておいたほうがいいのは決定的に明らか
815ゲームセンター名無し:2008/09/02(火) 21:51:24 ID:QBavFlP7O
そうだよな勘弁して欲しいよなー。
ヅダ予備機とか絶対に出さないで下さい。いいか絶対に出すんじゃないぞ!絶対に出すなよ!
816ゲームセンター名無し:2008/09/02(火) 21:53:52 ID:Lu/nB4xY0
>>814
どうでもいいけど決定的じゃなくて確定的ね
817ゲームセンター名無し:2008/09/02(火) 22:00:07 ID:x437t9CX0
フルバレットザクまでなら許容範囲・・・なわけねーだろこのさるたひこ!
818ゲームセンター名無し:2008/09/02(火) 22:07:58 ID:QCA8ilnB0
ジョニー好きとしては専用機なら全部出してほしい
819ゲームセンター名無し:2008/09/02(火) 22:09:11 ID:Po5nRpN7O
>>818
ジョニーゲルキャはいい加減出すべきだがな
820ゲームセンター名無し:2008/09/02(火) 22:09:48 ID:dA7p/Ya70
心眼キャスバルにハロをつけると不動明王が舞い降りる
821ゲームセンター名無し:2008/09/02(火) 22:14:27 ID:68KjdJWY0
戦線、双星、愚連隊、エコール、CDAとかなら問題ない
822ゲームセンター名無し:2008/09/02(火) 22:15:54 ID:QCA8ilnB0
ジョニー専用機で出てないのは
ザクC型
ザクF型
ゲルキャ

かな?

823ゲームセンター名無し:2008/09/02(火) 22:20:18 ID:EoLH1NYI0
ジョニー専用高機動型ギャン
824ゲームセンター名無し:2008/09/02(火) 22:22:27 ID:OVhvS+nP0
ジョニーじゃないけどほとんどのゲームでライデンの対になってるマツナガ専高ゲルを・・・
825ゲームセンター名無し:2008/09/02(火) 22:26:22 ID:a9QS8k6t0
ジョニーいいよな。
男の俺が見ても惚れるぜ。ヘルメットジョニーがカード化されないかなー。
826ゲームセンター名無し:2008/09/02(火) 22:26:43 ID:x437t9CX0
>>822
フルバレットザク
827ゲームセンター名無し:2008/09/02(火) 22:33:51 ID:IOQD5ChYO
じゃあ俺はせっかくだからこのΖプラスを選ぶぜ。
828ゲームセンター名無し:2008/09/02(火) 22:35:00 ID:OpkElUEr0
今のジョニー既にメット被ってるじゃん
829ゲームセンター名無し:2008/09/02(火) 22:35:14 ID:sIAeuIGuO
せっかくだから俺はこの赤いザクを選ぶぜ!
830ゲームセンター名無し:2008/09/02(火) 22:37:59 ID:dA7p/Ya70
誰か青いザク選んでやれよ・・・
831ゲームセンター名無し:2008/09/02(火) 22:40:24 ID:OrFkOGcZO
>>829
上から来るぞぉ!気をつけろ!
832ゲームセンター名無し:2008/09/02(火) 22:41:26 ID:VQLEhRY80
そういやメットセイラさんがいないのは何故なんだろう。
カードではメット被ってるのになぁ。
833ゲームセンター名無し:2008/09/02(火) 22:42:26 ID:a9QS8k6t0
>>828 カードで欲しいんだな。Rメットシーマみたいなジョニーが。
834ゲームセンター名無し:2008/09/02(火) 22:43:14 ID:8yDdP9qiO
オレはフルバレットよりランドザックの方が好みなんだが…

パーフェクトザクもちょっと欲しかったり
835ゲームセンター名無し:2008/09/02(火) 22:45:30 ID:kGaCyGsH0
パーフェクトなんてカコワルイ名前はジオングだけで十分ですよ。
836ゲームセンター名無し:2008/09/02(火) 22:46:24 ID:rJj4Y0uh0
盆の墓参りのとき、線香を見てジョニーを思い浮かべたのは俺だけでいい
包み紙が紅いんだよ
837ゲームセンター名無し:2008/09/02(火) 22:56:09 ID:QCA8ilnB0
メットかぶったジョニーは黒髪に見えてちょっとカッコイイよな
838ゲームセンター名無し:2008/09/02(火) 22:56:42 ID:vK3lEJ6F0
         ┃~~~~~
         ┃ <線香の一撃、うけてみるかい?
         ┃
         ┃

   _  、、     __
   _  |            ___
   __ノ   ヨ  ___
839ゲームセンター名無し:2008/09/02(火) 23:01:18 ID:aA7U8eaVO
>>832
俺はゲーム内のセイラの髪型がぺたんこなのが許せない
後々画像を使い回してメット仕様を出す布石だといいんだけどなぁ
840ゲームセンター名無し:2008/09/02(火) 23:02:55 ID:KqJwxvzVO
>>835
パーフェクトガンダム…
841ゲームセンター名無し:2008/09/02(火) 23:05:05 ID:1x54cUiOO
>>835
パーフェクトジオングも普通のMSからみたらジオングだよね。
いわゆるジオングが未完成なだけでさ
842ゲームセンター名無し:2008/09/02(火) 23:05:57 ID:VQLEhRY80
>>841
って事はマドロックもパーフェクトマドロックじゃなきゃおかしいよな
843ゲームセンター名無し:2008/09/02(火) 23:10:46 ID:NAOJ0GL2O
てことは逆に新カードで蜜柑ジオングをですね…
844ゲームセンター名無し:2008/09/02(火) 23:11:27 ID:OrFkOGcZO
でも足なんて飾りと言われたあの状態をジオング(未完成)とか名前つけられたら萎えるぜ。
一応パーフェクトジオングは俗称って設定になっているはず。
845ゲームセンター名無し:2008/09/02(火) 23:15:42 ID:SjPwsr8U0
>832
アルテイシアじゃだめなの?やっぱ・・・
846ゲームセンター名無し:2008/09/02(火) 23:16:52 ID:IOQD5ChYO
Rジオングヘッド
Rジオングハンド
Rジオングボディ
Rジオングレッグ
Rジオング中の人


全部揃えると自動的に勝利。
847ゲームセンター名無し:2008/09/02(火) 23:18:19 ID:9+AuFJp3O
>>846
そして、連邦プレイヤーに海に捨てられるのですね。
848ゲームセンター名無し:2008/09/02(火) 23:20:07 ID:CoMZ1xwo0
>>844
ゼフィランサスやサイサリスのようなものか。
あれだって、正式名称はあくまでガンダム試作1号機、ガンダム試作2号機であって
ゼフィランサスなどの名称は単なる俗称のようなもんだし。
849ゲームセンター名無し:2008/09/02(火) 23:27:35 ID:UCJl3IXp0
>>848 あれって開発コードネームじゃなかった?
でも原作だとみんな「1号機」「2号機」って呼ぶからなかなか出てこないんだよね…
850ゲームセンター名無し:2008/09/02(火) 23:32:19 ID:1x54cUiOO
>>849
コードネームというよりアナハイムの開発陣の遊び的な感じじゃなかったけ?
女だらけだから花の名前を付けてさ
851ゲームセンター名無し:2008/09/02(火) 23:33:25 ID:UPtzI9dA0
大脱走よろしく他の社員に悟られないようしてたんじゃないか?w

社員A「やぁ、ゼフィランサスは元気か?」
社員B「あぁ、元気さ。ガーベラはどうだい?」
社員A「死んだよ、主にゼフィのせいでw」
社員B「なんかすまん。」
社員C「何の話っすか?」
社員A.B「活け花」
852ゲームセンター名無し:2008/09/02(火) 23:34:44 ID:KRMl6Ul50
>>851
男言葉かよ
853ゲームセンター名無し:2008/09/02(火) 23:36:56 ID:UPtzI9dA0
>>852
女の園だったこと書いてから思い出した
854ゲームセンター名無し:2008/09/02(火) 23:41:41 ID:W0xYWiMs0
>他の社員に悟られないよう

どこか他所で作った方が早い。
855ゲームセンター名無し:2008/09/02(火) 23:42:01 ID:kGaCyGsH0
ゼフィランサスって急遽フルバーニアンに改修されなかったらGPシリーズの中で一番のミソッカスだったな。
856ゲームセンター名無し:2008/09/02(火) 23:48:25 ID:T/8K/DCd0
自分はカード絵のほうよりもグラフィックの方を
軍服VerとかメットVerとか切り替えられるしてほしいな。
どうも部隊のそれぞれがメット被ってたり軍服だったりするとすごい違和感を感じる。
857ゲームセンター名無し:2008/09/02(火) 23:49:29 ID:Kc3nfj+EO
ニナ「私のガンダムかーーーーーーー?」
858ゲームセンター名無し:2008/09/02(火) 23:50:34 ID:TlEOKV0X0
コウ「ガトー!お前が忘れても、俺は忘れないのかーーーー?」
859ゲームセンター名無し:2008/09/02(火) 23:51:28 ID:kGaCyGsH0
アレックスよりもショボイ機体を三年後にせっせと作るなんてとんだビッチだぜ。
860ゲームセンター名無し:2008/09/02(火) 23:52:18 ID:plGF8W310
ラル「この風、この肌触りこそ戦場かー?」
861ゲームセンター名無し:2008/09/02(火) 23:53:42 ID:av8mAoj60
キャリオカ「こいつで終わりっスかーーーーー?」
862ゲームセンター名無し:2008/09/02(火) 23:55:23 ID:srkE5grx0
>>855
そもそもゼフィは地上用
宇宙じゃおぼれて当然だろ
863ゲームセンター名無し:2008/09/02(火) 23:57:55 ID:LkXhHTpY0
フルバとは別にゼフィランサス宇宙用なるものがあるのだよ
864ゲームセンター名無し:2008/09/02(火) 23:58:31 ID:Kc3nfj+EO
>>862
じゃあ、サマナを量産すればいいんだ!
865ゲームセンター名無し:2008/09/03(水) 00:00:39 ID:6o/WLIUbO
量産型サモハンはきめぇ
866ゲームセンター名無し:2008/09/03(水) 00:01:45 ID:kGaCyGsH0
>>863
そのままいったらフルバより全然しょっぱい機体になったんだろうなw
ケガの功名っていうか。
867ゲームセンター名無し:2008/09/03(水) 00:04:54 ID:BVtUz/E0O
フルバへの改修は元々予定に入ってたんじゃなかった?
ボコられて早くなっただけで

陸ザク宙間強制まだ?
868ゲームセンター名無し:2008/09/03(水) 00:05:16 ID:aa1m4L310
サス男『僕の活躍で、基地のみんなも大喜びっすか〜?』
869ゲームセンター名無し:2008/09/03(水) 00:07:00 ID:N19ytrmN0
ゼフィ強制:ビルダーでは宇宙空間でも床さえあれば大活躍!
870ゲームセンター名無し:2008/09/03(水) 00:08:37 ID:nUuyE5EiO
>>867
フルバ≠宇宙用ゼフィ
871ゲームセンター名無し:2008/09/03(水) 00:11:04 ID:V0no/F/B0
突然のレス失礼します、GCB47都道府県通り名制覇スレの>>1です
現在、ICカードが大阪で止まっております

北海道地方:北海道
東北地方:青森県 - 岩手県 - 宮城県 - 秋田県 - 山形県 - 福島県
関東地方:茨城県 - 栃木県 - 群馬県 - 千葉県
中部地方:新潟県 - 富山県 - 石川県 - 福井県 - 山梨県 - 長野県 - 静岡県
近畿地方:滋賀県 - 京都府 - 兵庫県 - 奈良県 - 和歌山県
中国地方:鳥取県 - 島根県 - 岡山県 - 広島県 - 山口県
四国地方:徳島県 - 香川県 - 愛媛県 - 高知県
九州地方:佐賀県 - 長崎県 - 熊本県 - 大分県 - 宮崎県 - 鹿児島県
沖縄地方:沖縄県

↑にお住まい(ホームがある)の方で、通り名リレーに参加していただける方を現在募集しております
もしご参加いただける方がおりましたら
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/arc/1218129072/l50
>>110さんへ希望メール送っていただればと思います

スレ汚し大変失礼致しましたm( _ _ )m どうぞよろしくお願いします
872ゲームセンター名無し:2008/09/03(水) 00:17:56 ID:IBtBdaHHO
>>870
ゼフィランサスを宇宙用に改装したのがフルバじゃねーの?

確認しようとDVD引きずりだして、酔っぱらいシモンで目的忘れたw
常務なんかかっこいいな…
873ゲームセンター名無し:2008/09/03(水) 00:20:57 ID:mrTkVBtE0
元々ゼフィランサスはコアファの換装“のみ”で地上/宇宙に適した機体となるはずだった
けど換装前に強制出撃して派手に壊されたもんだからフルバーニアンに改装することになった
874ゲームセンター名無し:2008/09/03(水) 00:26:15 ID:Cfl4lJn7O
前バージョンだとサイサリスの空きスロットにオサリバン入れるのズルイ!!って連邦に言われてたのは良い思い出。
875ガンキャノン量産型:2008/09/03(水) 00:26:40 ID:TptzqrIqO
俺の時代は終わったのか・・・
876作業用ザク:2008/09/03(水) 00:28:27 ID:tG1H7kew0
>>875
バカヤロウ・・・・まだ始まってもいねぇよ・・・・
877ゲームセンター名無し:2008/09/03(水) 00:30:27 ID:EOAwaiKcO
>>871
ここまで来んな自スレでオナってろよ
878シュツルム・ファウスト:2008/09/03(水) 00:30:48 ID:/BeRRGfT0
なぜこんなことに…(´;ω;`)
879ゲームセンター名無し:2008/09/03(水) 00:31:56 ID:lgNng/cHO
>>875
使ってる使ってる!
>>876
おや?こんなとこにガラクタがガラクタを運んでる
880ゲームセンター名無し:2008/09/03(水) 00:33:36 ID:IBtBdaHHO
>>878
セモザクには必需品だぜ?
881ガンキャノン量産型(WD):2008/09/03(水) 00:34:44 ID:+yzUfk9G0
>>875
今はもう俺の時代だからwww
882ジムキャノンU:2008/09/03(水) 00:34:51 ID:rGPhn6dy0
>>875
何言ってんすか先輩w
先輩は俺の憧れっすからもっと頑張ってくださいよwww
883ゲームセンター名無し:2008/09/03(水) 00:35:43 ID:Cfl4lJn7O
>>875
援護射撃デッキと相性いいよ。
884ゲームセンター名無し:2008/09/03(水) 00:37:07 ID:YcAXlK13O
>>862
地上専用ではなく、もともと汎用MSで宇宙でも使えるが地上でのテスト運用の為に感想してただけ。Fbは宇宙用にUBPを取り付け機動力をアップしたもの
885ゲームセンター名無し:2008/09/03(水) 00:41:13 ID:mJInUtwk0
素はエロゲにロングレンジ、WDにはマイク乗せてレルキャ×2でデンドロキラーだっぜ!
886ゲームセンター名無し:2008/09/03(水) 00:42:13 ID:sE223Nwh0
要するに強制出撃してぶっ壊されなかったら
ケリィさんにぼこられてた訳か
887ゲームセンター名無し:2008/09/03(水) 00:42:19 ID:NO42lRSd0
ジョニー専用シャアザクが欲しいな
888ゲームセンター名無し:2008/09/03(水) 00:45:36 ID:bbG0sCTNO
>>887
どういうことなの…
889ゲームセンター名無し:2008/09/03(水) 00:45:42 ID:Cfl4lJn7O
機体性能が悪くても良い武器を持たせればOK!!
890ゲームセンター名無し:2008/09/03(水) 00:47:03 ID:Frsz/iQv0
>>886
そもそもコウが落ち込まない→脱走しない→ケリィさんに会わない→ヴァルヴァロ直らない→ケリィさんくすぶる闘志カンスト
ガトーまでお預けかな?

ただそうなるとバニング大尉が模擬戦で負けなくて死亡フラグ立てなくなるかもしれない
891ゲームセンター名無し:2008/09/03(水) 00:50:01 ID:IBtBdaHHO
>>886
ゼフィランサスを壊さなかったら、ヴァルヴァロは動かないままだった訳で…

>>887
R型よりS型かよ…
892ゲームセンター名無し:2008/09/03(水) 00:57:40 ID:N19ytrmN0
>>891
半端状態でも結局シーマ艦隊が買っていったかもよ?
ケリィさんは平和に暮らしましたとさ
893ゲームセンター名無し:2008/09/03(水) 00:59:40 ID:LJ1/Yr1G0
「ガトー!お前が忘れてもry」→「君はまだ未熟!」→無事帰還→BBに改修

こうですね>< しかし乗る機会がないな。カリウスにお下がりか?
894ゲームセンター名無し:2008/09/03(水) 01:02:53 ID:w4PwHs2f0
>>892

ケリィ、【くすぶる闘志×9】

ラトーラ【策謀の宙域】【映画のチケット】【ドーピング】【死角からの一撃】




【カウントダウン】
895ゲームセンター名無し:2008/09/03(水) 01:07:46 ID:sE223Nwh0
>>890
>>891
ケリィさんに出会わない→ヴァルヴァロ直らないに吹いたw
ヴァルヴァロの修理はコウが手伝って完成だったのね
オラなにか勘違いしてたみたいだ
896ゲームセンター名無し:2008/09/03(水) 01:13:40 ID:N19ytrmN0
コウが手伝わなかったら間に合わなかった、くらいじゃね?
897ゲームセンター名無し:2008/09/03(水) 01:32:51 ID:IBtBdaHHO
ウラキが手伝ってたの、ほぼ電装な感じだったから、ケリィさんだけじゃ無理だったのかも?
898ゲームセンター名無し:2008/09/03(水) 01:34:11 ID:fXQDFxLqO
まさかのラトーラが参戦
899ゲームセンター名無し:2008/09/03(水) 01:34:30 ID:cj2cCOWV0
なぁ、wikiっていつまで凍結してんだ?
不便にも程があるんだが・・・
900ゲームセンター名無し:2008/09/03(水) 01:42:50 ID:a7J5M4DC0
>>899
14日まで凍結
トップだけだしそんなに不便とは思わんが……
901ゲームセンター名無し:2008/09/03(水) 01:59:14 ID:D7MUGfMU0
逆シャアまでくすぶってたら、義手が付くかも。
902ゲームセンター名無し:2008/09/03(水) 02:08:18 ID:LJ1/Yr1G0
>>901
そんだけくすぶったらアクシズも一撃だな
903ゲームセンター名無し:2008/09/03(水) 02:10:55 ID:qYYoOSNfO
タイムオーバーで終了。
ジャンク屋の親父としてラートラと平和に暮らしましたとさ。

のほうがいいなぁ。
904ゲームセンター名無し:2008/09/03(水) 02:18:10 ID:+m2+zeXe0
最近また始めた者ですが・・・
Ver2に向けて旧カードへの能力追加や補正はカードに記載されていないのへも
効果があるのでしょうか?
例えばUCシャアやJ・ライデンetc...
905ゲームセンター名無し:2008/09/03(水) 02:29:03 ID:7gLdmmNeO
むしろIGLOOのカスペンみたいに義手つければ良かったのに。
あと、コウはパイロットより技術士官の方が向いてると思う。
906ゲームセンター名無し:2008/09/03(水) 02:31:50 ID:LCySYf580
>>904
余裕で発動する
907ゲームセンター名無し:2008/09/03(水) 02:38:15 ID:LJ1/Yr1G0
R脱走コウ 修理速度、再出撃速度うpですね。もう一個はくすぶる闘志で
908ゲームセンター名無し:2008/09/03(水) 03:35:08 ID:8aU3gX1xO
>>866
ちょwwwIDと素敵なハーモニーと

>>907
脱走コウは再出撃に遅刻してくると思うんだ…
909ゲームセンター名無し:2008/09/03(水) 05:24:18 ID:vciBmNP1O
なんかの漫画ではケリィさん普通に生き残ってたな。
まあ、端折り過ぎなんだがアレ。
910ゲームセンター名無し:2008/09/03(水) 05:58:19 ID:D7MUGfMU0
ちこく、ちこく〜!
911ゲームセンター名無し:2008/09/03(水) 06:53:35 ID:QtZly7h60
連邦側は既存機体の固定武器変更とコスト変更しか無いだろうなぁ。

戦慄のブルー系統機体 起動重視でサーベル3連撃とか (ゲーム再現)
BD1 BD3 モルモット隊ジムか。
モルモットジムは攻撃:クラッカー 起動:サーベル3連撃 防御:クラッカー  位異色でいいかもしれん、適正キャラ少ないし。

集中砲火付きEz8で「倍返しだー」が出来るとか・・・そんな妄想しか思いつかねぇ

ジオンはいいよね、カスペンやら「エントリィィ」やら補給機能付いてそうなビグ・ラングやらオッゴやらいずれ出るだろうしね。
912ゲームセンター名無し:2008/09/03(水) 07:07:27 ID:a7J5M4DC0
角なしセモベザクとか小盾(増加装甲仕様)とか細かいとこをつつけばいろいろできそうだけどね
913ゲームセンター名無し:2008/09/03(水) 07:24:27 ID:U0EXQ/uBO
HGのファースト系のプラモデルを2個買うとスクラッチを引いて
当たりが出たらHGカードパーフェクトガンダムをプレゼント
とか、やりそうな気がしませんか?
914ゲームセンター名無し:2008/09/03(水) 07:32:24 ID:slGGrotd0
>>913
そんな有用なカードがプロモとかで出るわけなかろ。
915ゲームセンター名無し:2008/09/03(水) 08:06:00 ID:jNvZw7Tt0
機動戦士ガンダム カードビルダー戦士 初回限定「リアルタイプガンダム」カード付録


アムロと戦え!初回カードビルダー「リアルタイプガンダム」付

[ 著者 ]
津島直人

原作:サンライズ


[ 内容 ]
アムロと共に新しい戦いがはじまる!初回限定カードビルダー「リアルタイプガンダム」付

※発売日以降在庫が入り次第[購入]ボタンが付きます。 発売日:2008年 10月 25日
定価(税込): 予)714円
B6判
ISBN 978-4-04-715127-7-C0979
発行元:角川書店(メディア部) [在庫無し]
(発売前)

大切なことなんで 置いときますネ♪
916ゲームセンター名無し:2008/09/03(水) 08:11:04 ID:fXQDFxLqO
>>915
また、かさばる梱包材付きかよwww
917ゲームセンター名無し:2008/09/03(水) 08:14:26 ID:SRgPVmJV0
>>915

とりあえず10/25までは突然のサービス停止は無しか  ふう
918ゲームセンター名無し:2008/09/03(水) 08:17:07 ID:jNvZw7Tt0
ってことは10月25日までに リアルタイプのデータがぽちっと入るってことなのね?
919ゲームセンター名無し:2008/09/03(水) 08:51:05 ID:R4lUHK700
リアルタイプってどう違うのか未だに良くわからんのだが…

まさか、単なる色違いとかじゃないですよね磐梯山
920ゲームセンター名無し:2008/09/03(水) 09:05:31 ID:a7J5M4DC0
921ゲームセンター名無し:2008/09/03(水) 09:07:33 ID:fXQDFxLqO
>>920
GJ
922ゲームセンター名無し:2008/09/03(水) 09:12:04 ID:bDuxqss60
まぁ、どう考えてもただの色違い。

プラモで出たリアルタイプはガンダム、ガンキャ、GM、ザク、ドム、だけだったっけか?
昔はグフもリアル系の塗装するのが流行ってたけど、いつの間にかクルツ機がそんな感じの色のグフになってたな。

個人的には色違いもっと出してほしいんだけど、迷彩ザクとか。

>>920
923ゲームセンター名無し:2008/09/03(水) 09:24:26 ID:TSOuUq2m0
リアルタイプガンダムは黒いからリドの特殊能力の対象になるんかな?
924ゲームセンター名無し:2008/09/03(水) 09:39:29 ID:hhu1HyEl0
サーベル両手保持切り替えのないアムガンだといいなぁ。
実際には本当に170ダムの色変えだけで終わりそうだけど
925ゲームセンター名無し:2008/09/03(水) 09:41:12 ID:CIkycEquO
二刀流だと予想
926ゲームセンター名無し:2008/09/03(水) 09:54:34 ID:q2nuYxml0
>>920
コアファイターむき出しの胴体ですねわかります。
927ゲームセンター名無し:2008/09/03(水) 09:55:14 ID:6Pl7XN/u0
ビルダーのプロモっていつも何かしら弱体化してて、そこまで実用的じゃなかったりしない?
ふんふとかはまだ適正の関係で使えるけど。
928ゲームセンター名無し:2008/09/03(水) 10:00:56 ID:lgNng/cHO
>>923
新人かい?
リド用はプロトタイプガンダムがあるだろ
929ゲームセンター名無し:2008/09/03(水) 10:02:52 ID:w0DvayWx0
ふんふは適正パイがあってこそで
仮に髭のガチムチオヤジが適正パイだったらひどい言われようだったろ
930ゲームセンター名無し:2008/09/03(水) 10:03:16 ID:YYT1yXXnO
ジム頭なんて最高だと思うんだが
931ゲームセンター名無し:2008/09/03(水) 10:03:45 ID:tV6gLAqj0
プロモを実用性度外視の趣味的なものにする、ってのは悪くない考え方だと思うけどなぁ。
932ゲームセンター名無し:2008/09/03(水) 10:09:38 ID:TSOuUq2m0
>>923
リド使いなもんで対象機体が増えれば嬉しいなと。
プロトはジャベリン範囲が苦手であんまり使ってなかったけど>>920見る限り
サーベルっぽいんで言ってみたんだ。
933ゲームセンター名無し:2008/09/03(水) 10:23:37 ID:a7J5M4DC0
>>932
もし対象機体になったらプロガンどころか専用スナUの立場まで危うくなるよね
934ゲームセンター名無し:2008/09/03(水) 10:31:54 ID:gRfsz+dB0
ジムストみたいにジャベとサーベルの切り替えができたり
二刀流でひとつがジャベでなんてできたら


混乱するだけ( -ω-)
935ゲームセンター名無し:2008/09/03(水) 10:37:05 ID:mPYQsYBU0
抱き合わせプロモは単なる色違いだけにとどめて欲しいな
ジム頭みたいな単独や機能違いとか出されると困る
936ゲームセンター名無し:2008/09/03(水) 10:57:37 ID:NiW9ZaIW0
ガン盾持たせると、見てくれだけ半壊盾(能力同じ)とかあるといいな。
937ゲームセンター名無し:2008/09/03(水) 11:24:13 ID:/TxiCVna0
>>908
フルバのトライアルには間に合ってたっぽいから遅刻はないと思うけど
938ゲームセンター名無し:2008/09/03(水) 11:24:15 ID:kn/Prxxw0
ちょっと質問です。
今度熊本市内に出張行く事になったんですが
設置店まとめにある「ワンダーシティ南熊本」って
GCBまだあります?
939919:2008/09/03(水) 11:28:35 ID:R4lUHK700
>>920
なるほど…よくわかった

>>929
個人的にはそっちの方が気合入れて使うなw
940ゲームセンター名無し:2008/09/03(水) 11:29:26 ID:YcAXlK13O
>>936
それだと後ろに付けられないからAかBの一番上のスロットが消えるんじゃないか?なら連邦なら使いにくい感がありそうだが?
941ゲームセンター名無し:2008/09/03(水) 11:30:46 ID:YcAXlK13O
すまん安価まちがいだ
942ゲームセンター名無し:2008/09/03(水) 11:38:18 ID:IBtBdaHHO
プロモやクロなんてお遊びでいいのに、ガチ求める奴ってそこまで勝ちたいのかね?
943ゲームセンター名無し:2008/09/03(水) 11:39:17 ID:nr+GcWly0
つーかそこまで勝ちにこだわるならハムドロかハムオワダムでいいだろ
またはラスシュー藁
944ゲームセンター名無し:2008/09/03(水) 11:47:03 ID:YYT1yXXnO
もしかしてまぬけな遊び方してたかも知れないんだけど聞く
愛憎の果てにを持ったパイロットに先読み付けると スキルが死んでる?
945ゲームセンター名無し:2008/09/03(水) 11:49:54 ID:w0DvayWx0
先読み合戦になれば愛憎も無意味ではないが
無駄が大きすぎるな
946ゲームセンター名無し:2008/09/03(水) 11:54:39 ID:QtZly7h60
プロモならネタ要素満載で
ttp://pds.exblog.jp/pds/1/200603/16/95/a0043795_1441918.jpg
リアルタイプすぎて怖いくらいだ。
これだろ、センタースクリーンに移った瞬間周囲から笑いが出ること必至!!
947ゲームセンター名無し:2008/09/03(水) 12:04:14 ID:IBtBdaHHO
>>946
顎シャアがセンモニに映って、笑えるのは訓練されたガノタだな…
948ゲームセンター名無し:2008/09/03(水) 12:19:51 ID:7gLdmmNeO
海砂利水魚の有田がコスプレしてるようにしか見えない。
949ゲームセンター名無し:2008/09/03(水) 12:24:19 ID:IBtBdaHHO
ちょっと早いけど立ててみる
950ゲームセンター名無し:2008/09/03(水) 12:27:02 ID:qYYoOSNfO
>>946
これの何が問題かって、声優はオリジナルと同じなんだよな。
リュウ「ラッキーボーイだぜ!」
951949:2008/09/03(水) 12:31:11 ID:tFrB8nZ50
すまん、無理だったorz
952ゲームセンター名無し:2008/09/03(水) 12:44:25 ID:mJInUtwk0
自宅警備中の俺が建てた!
ttp://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/arc/1220413385/
953ゲームセンター名無し:2008/09/03(水) 12:44:27 ID:D/IHPXIY0
ガンダムカードビルダー0083総合311
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/arc/1220413385/

次スレたってたぞ
954ゲームセンター名無し:2008/09/03(水) 12:45:12 ID:D/IHPXIY0
>>952
すまん、乙
955ゲームセンター名無し:2008/09/03(水) 12:48:25 ID:IBtBdaHHO
>>952

手数かけた、すまねぇな
956ゲームセンター名無し:2008/09/03(水) 12:53:01 ID:/iRUz2rn0
教コンMAX+EXAM+回避パラ17のアヤ
教コンMAX+EXリミ+回避パラ25のラル

後者より前者の方が回避率高い件について、命中率に関しては言うまでも無いが・・・
957ゲームセンター名無し:2008/09/03(水) 13:11:43 ID:IBtBdaHHO
>>956
リミザムは、そんなに避けなかったんじゃね?

脱走が暴れてた頃、BD2ニムバスに対抗心付けて、回避艦長だけど教コン無いから全回避は無理だろな
でも、かなり避けるはず…
と思ってたら、リミザム発動後にフルヒット級食らって、軽く涙目になったわ…
958ゲームセンター名無し:2008/09/03(水) 13:19:44 ID:oCvb0fO80
全回避は相手の命中によっちゃ無理だなあ。


ドアンとかならジャック+EXAMで青待ちに突っ込んで回避⇒ガード崩し取れる。
959ゲームセンター名無し:2008/09/03(水) 13:55:35 ID:NnPBBs9JO
>>946
う〜ん、これは、、、、、
Gacktなら適任なのに。
メタモルフォーゼのPVなんか、リアルクワトロ大尉だったよ
960ゲームセンター名無し:2008/09/03(水) 14:13:20 ID:YYT1yXXnO
愛憎+先読みです
先読みの時は先読み効いて、反撃の時は愛憎効いて すげーじゃん!?
と昨日の夜 酒を飲みながら作ったデッキなんです
今日、仕事しながら思い出したら あれ??もしかしてまぬけなデッキ!?
と思い書きました
やっぱり矛盾してますね
で思い付いたのが新カスタム「後読み」
あえて後に攻撃して、肉を切らせて骨を絶つ みたいな?
おまけに集中ほーか+ダブロクとかで
愛憎に好相性 なんてね
ダメですか?ダメですね
961ゲームセンター名無し:2008/09/03(水) 14:13:49 ID:IBtBdaHHO
一部声優の変わってるカードなら、焼直しのLEでもオリジナルの声に変わるなら人気出るだろうな
マ様出る迄ひたすら掘る自信あるわw
962ゲームセンター名無し:2008/09/03(水) 14:18:34 ID:HDmdeVw4O
>>961
冗談はよせ
963ゲームセンター名無し:2008/09/03(水) 14:23:44 ID:5xs/Hz4RO
ミユ・タキザワがCV.釈でHG排出される
なら、カード引くまで掘り続けるヨ
964ゲームセンター名無し:2008/09/03(水) 14:26:34 ID:u/Z1xHIy0
我々プレーヤーは一年待ったのだ・・・
ハムロを生み出すような分別の無い磐梯共に我々の新カードを邪魔されてたまるか!!
965ゲームセンター名無し:2008/09/03(水) 14:30:08 ID:IBtBdaHHO
コスト的にきつくはあるだろうけど、排出継続は絵師を替えたりとかでも、かなり違ってくるんだろうけどなぁ…
悪くならない前提でw
966ゲームセンター名無し:2008/09/03(水) 14:50:17 ID:/iRUz2rn0
>>961
全キャラの若本Verがでるなら俺は自己破産してもかまわない
967ゲームセンター名無し:2008/09/03(水) 15:05:51 ID:XXNKdmQfO
>>966
アムロォ行きま〜すぅ
ですね、わかります
968ゲームセンター名無し:2008/09/03(水) 15:12:57 ID:IBtBdaHHO
コスト80で、バラを削られた若井アムロとか…

ニムバス・マレ助・邪神様の早急な書き直しを!
969ゲームセンター名無し:2008/09/03(水) 15:14:15 ID:iac8IJDYO
>>965
新絵のマレットやニムバス、ケンとか酷かったからなぁw
初めて見た時「なにこの落書き」が第一声だったわ
970ゲームセンター名無し:2008/09/03(水) 15:33:39 ID:lYjZZJkm0
>>966
そんな屑カード引かされる身にもなってくれよ・・・
971ゲームセンター名無し:2008/09/03(水) 15:36:19 ID:8aU3gX1xO
>>960
何か勘違いされている様なので止めておく

先読み愛憎の果てには素晴らしいからやってみてくださいな

結果は体感してくれ…病み付きになるぞ?www
972ゲームセンター名無し:2008/09/03(水) 15:47:14 ID:IBtBdaHHO
若本のどこがいいのか分からん…

ジオンでクリティカル出しやすい機体って、アクトくらいかねぇ?
鹵獲犬砂辺りのがいいかな?
973ゲームセンター名無し:2008/09/03(水) 15:49:34 ID:w0DvayWx0
鹵獲犬砂が候補になるなら適当なメカにスナイプセンサーでいいじゃない
974下條アトム:2008/09/03(水) 15:53:45 ID:gu2vitwvO
>>972
若本の良さが分からない人に初めて、出会ったぁ〜〜
975ゲームセンター名無し:2008/09/03(水) 15:53:55 ID:IBtBdaHHO
>>973
持ってないから、そこに及ばなかったわw
確かに鹵獲でカス埋まるなら、適性機にカス差した方がいいよなぁ…
976ゲームセンター名無し:2008/09/03(水) 16:02:21 ID:/TxiCVna0
若本の声は好きだが全部はちょっと・・・w
977ゲームセンター名無し:2008/09/03(水) 16:08:39 ID:nr+GcWly0
コーチやビシャスやってた頃の若本ならいいけど今のぶるぁぁぁマシンと化した若本は汚物
978ゲームセンター名無し:2008/09/03(水) 16:08:54 ID:pbs3WkivO
ちょwwwww
つザクTスナイパー


若本の中の人、にわかに人気あったりするから、「ゼーット!」の人みたいに勘違いしちゃわないようにしてほしいな
979ゲームセンター名無し:2008/09/03(水) 16:09:51 ID:OfyBoe860
いっそG3やガンダムMCを鹵獲しちゃえ

まぁ大抵アレックスでいいじゃんって話になるんだが
980ゲームセンター名無し:2008/09/03(水) 16:12:20 ID:hhu1HyEl0
>>975
UCガトー使えばいいじゃない。
でもそれで犬砂を鹵獲するのは微妙すぎるか。
981ゲームセンター名無し:2008/09/03(水) 16:24:40 ID:IBtBdaHHO
>>978
ザク砂は結構きついぜ…

>>979
意外にマグ猫って、期待するほどクリ出ないんだよな…
>>980
ガトーは好きだけど、クルツのクリ台詞が目当てなんだw

アニックスの射撃回避して、クリ叩き込んだクルツに惚れちまっただよw
982ゲームセンター名無し:2008/09/03(水) 16:36:51 ID:eHol0QdCO
>>977
汚物とまでは言わんが概ね同意
983ゲームセンター名無し:2008/09/03(水) 16:38:59 ID:lYjZZJkm0
>>974
俺は幼心にバルボアとかボード・ビュラードやってた若本に惚れてたが、今の周りに求められてやらされてる感満載の彼の演技のどこがいいのか分からない。
昔の演技はもうできなくなったんだろうな・・・

>>978若本の中の人ってなんだw中に小さい宇宙人でも入ってるのかww
984ゲームセンター名無し:2008/09/03(水) 16:41:39 ID:qyFjYNUF0
アナゴさんこそ最強であるべき
985ゲームセンター名無し:2008/09/03(水) 16:49:41 ID:OfyBoe860
本人は昔のように普通にやりたいけど今彼が出演してぶるぁぁがなかったら文句言われるらしいからね…
気の毒だわ
986ゲームセンター名無し:2008/09/03(水) 16:54:46 ID:pbs3WkivO
俺は若本DIO好きだったな
一体いつから>>985みたいな事になっちゃったんだ?
セル?
987ゲームセンター名無し:2008/09/03(水) 16:57:02 ID:QtZly7h60
EXAMリミカ状態だとキャラ関係なしに「ぶるぅぅぅああああああ」て叫ぶんですね
988ゲームセンター名無し:2008/09/03(水) 16:58:02 ID:K1F+6J410
本人は嫌がってるみたいだがね
989ゲームセンター名無し:2008/09/03(水) 16:59:29 ID:2UnfLH460
音速丸以降だな。
音速丸自体は若本も気に入ってるらしいけど。
990ゲームセンター名無し:2008/09/03(水) 17:04:55 ID:eHol0QdCO
若本にとってはあれが普通らしいぜ?
だってマイホームのCMだってあんな感じでやってたし

本人は普通にやってるつもりなのに周りがネタとして見てくるのが嫌なんじゃないの?
991ゲームセンター名無し:2008/09/03(水) 17:05:00 ID:YlfKI/ksO
>>1000なら明日からロケテ
992ゲームセンター名無し:2008/09/03(水) 17:06:49 ID:LTx+GE2RO
「すべらない話」のナレーションも若本さん?
993ゲームセンター名無し:2008/09/03(水) 17:07:36 ID:w0DvayWx0
あれも全否定はしないよ
ただロイエンタールみたいなのもまた演じて欲しい
994ゲームセンター名無し:2008/09/03(水) 17:10:05 ID:xqBK/eEh0
木曜やってるアンティークの若本はかなり普通のしゃべり方だよ
995ゲームセンター名無し:2008/09/03(水) 17:10:30 ID:6GZuAzhFO
おいおい、若本さんのベストは銀英伝のロイエンタールだろ
996ゲームセンター名無し:2008/09/03(水) 17:21:12 ID:XXNKdmQfO
大田コーチだろJK
997ゲームセンター名無し:2008/09/03(水) 17:27:13 ID:lYjZZJkm0
さすがの猿飛びの先生が初恋だといっておく
若本話はこのスレで終わりだな
998ゲームセンター名無し:2008/09/03(水) 17:32:59 ID:Tg+2jdh2O
若本と言えばベリーメロンですよ
999ゲームセンター名無し:2008/09/03(水) 17:33:29 ID:h8KFOTsrO
1000なら開発チームにフリスクが支給される
1000ゲームセンター名無し:2008/09/03(水) 17:33:31 ID:K1F+6J410
>>1000ならデッキからシーマ様とガトー抜いてドナヒューさんとロイ入れる
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。