【戦場の絆】尉官スレ5枚目【編成グダグダ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゲームセンター名無し
等兵や下士官ほど機体選択の自由は無い、将官や佐官ほどの実力も無い。
下階級とマチすりゃ頼られる、上階級とマチすりゃ空気扱い。
連撃?ノーロック?編成? 何ソレ美味しいの?
まるで中間管理職、まさに中途半端。
そんな尉官の皆さんが傷を舐め合ったり上官からの訓示を受ける場所です。
尉官ツカエネーって上官殿はご遠慮下さい、愚痴スレでどうぞ。

スレ立ては>>980辺りで(軍隊式な意味で)適当に。



<前スレ>
【戦場の絆】 尉官スレ4枚目 【期待しないで】
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/arc/1205255615/


<過去スレ>
【戦場の絆】まだ大尉っスかwww【尉官スレ】
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/arc/1168236345/

【戦場の絆】大尉っスかwww 2枚目【尉官スレ】
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/arc/1180174465/

【戦場の絆】 尉官スレ3枚目【不器用ッス】
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/arc/1189330278/
2ゲームセンター名無し:2008/06/26(木) 11:29:18 ID:zqCGex4Y0
無かったのでたてmした
3ゲームセンター名無し:2008/06/26(木) 11:54:58 ID:ngK+h587O
スレ立て乙

さっそくだがジオン所属のFamiu新潟南大隊の中尉にクレームだW

先程の戦闘で貴官らの所属する大隊のレレルは解ったあえて言おう、無惨。

22肉入りだぞ?相手にタンクいるんだぞ?護衛機はF2しかいないんだぞ?グフカス2機で何故アンチできない。
2戦目はもっと酷いな、片やゲルビーしかも初手から篭り?

体を張らずにアンチできると思うな、徒に高コス使うならザクかデザクまたはF2だってあるだろうに…

発想が地雷。
4ゲームセンター名無し:2008/06/26(木) 12:12:22 ID:yqYLiO+8O
編成グタグタGJ
5ゲームセンター名無し:2008/06/26(木) 12:19:01 ID:72PBBYAV0
来週JGで中狙祭り確定だから仕方ない、TTばっかだったうっぷんも兼ねて
6ゲームセンター名無し:2008/06/26(木) 12:55:28 ID:yqYLiO+80
>3
ランキング8位の強豪大隊でもピンキリだってことでしょ?
7ゲームセンター名無し:2008/06/26(木) 13:27:57 ID:ngK+h587O
>>8
いや今朝はクソマッチングのお陰で同大隊の大佐〜曹長までいろいろ敵マッチしたが大体が散々…

そうか…あれで全国8位なんだ…まああれだ…




新潟だしな。
ホントボーナスゲームにしか思えん。

ああ因みに連邦曹長だがジム頭でS2回勝利EZでS2回勝利、機体消化してても勝てた。
8ゲームセンター名無し:2008/06/26(木) 15:39:16 ID:6iaIF/9mO
<関連スレ>
本スレ・チラ裏スレ・愚痴スレは流れが速いので検索推奨。

戦隊 ←本スレはこれで検索

冊目【戦場の絆】 ←チラシの裏スレはこれで検索

【戦場の絆】愚痴スレ ←愚痴スレはこれで検索


【ガンダム】連撃訓練所2連撃目【戦場の絆】
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/arc/1199803912/

【機動戦士ガンダム】戦場の絆 連邦軍第40寒事務
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/arc/1212208916/

【機動戦士ガンダム】戦場の絆ジオン拠点69ゴッグ
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/arc/1213616808/

【戦場の絆】士官学校スレ@8校目【等兵下士官】
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/arc/1211381823/

【戦場の絆】まったり佐官休憩所Rev9【友情の苦難】
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/arc/1212152724/

【07で】戦場の絆将官時報スレその26【20刻み】
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/arc/1213776993/
9ゲームセンター名無し:2008/06/26(木) 15:39:58 ID:6iaIF/9mO
*尉官の鉄則
 ・後衛機を出す時は編成の雰囲気を読みましょう。
  4vs4 1枚
  6vs6 1枚
  8vs8 2枚
  後衛機はこれ以上出ないように気をつけましょう
  (敵軍が弱ければ2戦目は6vs62枚・8vs83枚でもギリギリ大丈夫かも)
 ・中狙カテゴリーの機体出しをしたいなら1戦目に選びましょう。
  1戦目に敗北した後に2戦目で中狙を選ぶと、大抵の場合反感を買う為
  1戦目で上官が牽制してきても無視・理由は上段の通り
  但し、1戦目に我を通したのだから2戦目は必ず前衛機に乗りましょう
 ・2戦目で前衛機に乗ったのに味方からマシを撃たれる場合有り
  折れない心で頑張ろうw
 ・2戦連続で中狙選択が赦されるのは下士官(曹長)まで。
  少尉以上に昇格してしまったら編成の空気を読むべし
  逆に編成の空気を読みたくなければこれ以上昇格しないように

 ・祭りを希望する人が多い場合に限り、上記の鉄則を無視しても良いw



異論は認めない。
10ゲームセンター名無し:2008/06/26(木) 15:47:18 ID:6iaIF/9mO
>>1-2
スレ立てマジで乙でした〜。
11ゲームセンター名無し:2008/06/26(木) 21:58:40 ID:I1jaCV/D0
少佐への道・本日8戦目で3度目のCでリセット。
一番点を取れてるガンダムを使ってたけど、5機中トローペンが4機じゃBRも当たらねーです。
12ゲームセンター名無し:2008/06/26(木) 22:14:59 ID:ZJ92CzNA0
>>11
釣りですか。

まぐれ当たりBRよりマシノーロックばらまきの方が点取れると思うぞ。
13ゲームセンター名無し:2008/06/26(木) 23:22:39 ID:apnIzorJ0
俺も今日バズダム乗ってきたが1落ちした時点で申し訳なくなった
コスト260の中距離で落ちるくらいなら素直にジム頭でも乗ってりゃよかった
リザルト見ただけでは十分な戦果だったんだが・・・
14ゲームセンター名無し:2008/06/26(木) 23:43:54 ID:q7xlobVh0
スレ立て乙なんだぜ、編成グタグタはマジGJ^^
15ゲームセンター名無し:2008/06/27(金) 07:25:43 ID:BUFJyPAcO
高ゲル、初乗りしたんだが…いまいち立ち回りがわからん。フルオートマシンガンは確かに爽快だが、BRに比べると全弾ぶち込んでもダメ少ないし、リロード長い。高コス故に、格も躊躇われるし…
何が言いたいかっつーと、高コスに比例する、爆発力がない!…気がするんだが…いい立ち回りってあります?
16連邦only大佐:2008/06/27(金) 07:45:05 ID:HHd3Tc3FO
>>15
敵に教える事など、何も無い!
17ゲームセンター名無し:2008/06/27(金) 08:40:39 ID:Mwsh9oow0
>>11
7戦目あたりからマッチする階級が高くなるのは分かるよな?
それまでにCを取るということは昇格するには、まだ早いということ
機体選択も含め慎重に自分の作戦を立てられるか?が佐官への昇格条件だと思ったほうが良い

18ゲームセンター名無し:2008/06/27(金) 09:50:37 ID:r9siFe5y0
ダムが一番稼げるって思ってる残念には昇格はまだ早いってことだな
僅差勝負で1落ちCとかのダム見るとコイツが負けた主な原因かと確信する
19ゲームセンター名無し:2008/06/27(金) 10:59:10 ID:XV2tNp+uO
最近悩んでる俺大尉
狙まで出したはいいけど近メインで戦いすぎて中塩素にほとんど乗って無い
で、昨日タンクに乗ったが拠点落とせず3落ちで地雷
このまま近でいくべきかここいらで中塩素消化すべきか…
20ゲームセンター名無し:2008/06/27(金) 11:14:22 ID:CnhQuOhlO
>19
徐々にタンクには乗っとくべきかな
レーダー見て敵味方の位置把握、それに対する自軍の動きの指揮
無理に拠点叩きに行くと死が見える

前線維持とは違った、言うならば指揮能力が鍛えられるし、それは前衛機体を使っても応用効いてかなり役に立つ
21ゲームセンター名無し:2008/06/27(金) 11:59:10 ID:duwfv3e60
>>19
タンクは白タンかい?
俺はジオン大尉だけどマカク出しまで大変だったから、
尉官〜下士官の白タンは全力で護衛するぜ!
22ゲームセンター名無し:2008/06/27(金) 12:02:36 ID:r9siFe5y0
無理に赤ロック取ろうとするとやられることが多いのも事実
どっちの軍か知らんが、NYだと連邦側の砲撃ポイントはジオン側攻めやすく難しい
もちろんジオン側でもひな壇NLとか出来ない場合で別Pから砲撃狙うとアンチが来るとすぐ沈む、尉官だとまだ白タンだろうしね
降格したくない時とか昇格したくない時は乗らないほうが無難
まだ尉官戦ならタンク0でやりあうことも多いからね

と昨日の66でタンク1近3格2構成でやりあって勝ったけどあくまでMS戦で勝っただけで
タンクは1戦目、2戦目両方別の人が出してたが拠点はなんとか1落としで精一杯だったからなぁ
護衛して埠頭までタンクの前に出て押してたが埠頭で乱戦になってタンクさんなんどか落とされて《すまない》
23ゲームセンター名無し:2008/06/27(金) 12:04:05 ID:Ot+16RbNO
>>19
3落ちしたのに拠点が落ちないのはタンクのせい。
タンクスキルが足らない。
・被ダメを怖がり敢えて的になりに行こうとしないからいきっぷりが悪く結果として砲撃地点に辿り着けない。

・レーダーを見る癖がないからアンチの厚い薄いが把握できていない。

・フリーなのにロックに手間取る。

・タンクそのものの位置取りから2ndアタックを用意にするための誘導をしていない。

・行く行かない・下がる前へ出るといった基礎情報を仲間に伝えていない。

・最後に、ノーロックを含む砲撃のバリエーションが少ない。

尉官の内にはある程度身に付けとくと頼れる佐官には成れるはず、タンク経験が全然足りない。

必要ない程勝っているケースを除き44ないし66なら2落としデフォ。
24ゲームセンター名無し:2008/06/27(金) 14:10:39 ID:XFHMiT3z0
最近少尉になったばかりだけど、技術的な事で尉官のうちにできるようにしとけってのある?

<現状>
・3連撃は8割方安定
・QD(当然外しも)、タンクのNL、狙のJS、グラップルは全くダメ
25ゲームセンター名無し:2008/06/27(金) 14:32:31 ID:r9siFe5y0
QD(外しじゃない)とグラップルくらいはやれば?あとフワジャン
連撃できるならQDはただの延長だしゴッグメガ粒子みたいにQD外すよりQD当てた方が威力あって使える機体もある
グラップルフワジャンも完璧なのは難しいけど
最後小ジャンプってやるだけでも中コス機ならそのほうが早いし
フワジャンもここ最近のTTコロニーのぼりやNYのビルのぼりが楽になるし
さすがにベタ踏みとかダッシュ硬直晒しっぱなしはして無いと思うが念のため
26ゲームセンター名無し:2008/06/27(金) 14:38:52 ID:Ot+16RbNO
>>24
細かなスキルをあげていったらきりがない。

▽近接格闘型
3連〜QDまでは一連の流れスキル必須です。
外しや立ち回りは佐官でも試せるからQDまでは完全にしておこう。

▽近距離型
最前線で立ち回れる避弾技術を身に付ける事、必要とあらば格闘もしなければならないので接近戦で冷静に判断できるハートが問われる。

▽中距離型
あえて支援型とは言うまい最大の課題は『機体コンプ』空気読んで積極的に出していこう、目標は常にS。▽後方支援型
いわゆるタンクはきっちり拠点が落とせればまず及第点、各MAPの代表的な砲撃ポイントを覚えよう。

▽狙撃型
偏差撃ち・JSはできたらいいと言う程度、前線の妨害行為を嫌うなら機動1の2発セッティングでスコアが残せるようになればおk。
2719:2008/06/27(金) 14:55:41 ID:XV2tNp+uO
皆さんアドバイスありがとう
参考になりました
タンクで出ても地雷踏まないように頑張っていきます
ちなみに連邦大尉ですもしマッチしたら《よろしく》
28ゲームセンター名無し:2008/06/27(金) 15:28:03 ID:XFHMiT3z0
>>25
>>26

ありがとう

・格と近はQD(格)、グラップル、硬直隠し(気をつけてはいるけどまだまだ)
・タンクは砲撃Pの把握

を、とりあえず重点置いてやってみるよ。
赤鬼も出た(ドムキャも先行支給済み)んで、中はしばらく放置しようかなと思ってる。出せそうなら出すけどね。
29ゲームセンター名無し:2008/06/27(金) 15:45:15 ID:qrqnil1uO
技術もそうだが尉官の間に機体セッティング出せるだけ出しといて
佐官になってから「コンプしたい」「赤ザクほしい」って理由だけで
砂やらズゴやらが3機も4機も出てくると目もあてられない
30ゲームセンター名無し:2008/06/27(金) 16:01:30 ID:XFHMiT3z0
>>29

了解
赤鬼は強化期間中なんで問題ないとして、
赤蟹用の青蟹コンプ、ゲルG用の旧スナ搭乗は空気読みながらコツコツ行きますわ。
生ゲルが埃かぶってどイイよね?
31ゲームセンター名無し:2008/06/27(金) 16:11:19 ID:duwfv3e60
俺も尉官だが素ゲル乗ってないw
あれ必要?
32ゲームセンター名無し:2008/06/27(金) 16:18:15 ID:fC3M0xCRO
中祖は来週のJGなら何回即決されようが
33ゲームセンター名無し:2008/06/27(金) 17:46:58 ID:r9siFe5y0
TT散々多かったし、JGは中狙祭りの時代だな
どうせジオンは密漁してるし連邦側で負けても気せず積極的に消化&中狙に慣れるが最善か
34ゲームセンター名無し:2008/06/27(金) 21:15:47 ID:qrqnil1uO
ゲルビーはマッチングの妙で格下に当たった時に効率よく狩るのにあると便利
35ゲームセンター名無し:2008/06/28(土) 00:42:03 ID:ugCOG34wO
今日は…たまたま好成績が続きまして…少佐に昇格しました…が、実力が伴ってないんで…尉官に戻って精進します
36ゲームセンター名無し:2008/06/28(土) 01:05:03 ID:QUbrq4cdO
《もどれ》

貴官が思っているほど佐官と尉官に差はない。
よしんばあったとしても、せっかく上げた階級を落とすのはもったいなさすぎる。

消化があまりにも進んでいないなら一考の価値ありだが、 各カテ10や20くらいなら大佐でもなんとかなる。
37ゲームセンター名無し:2008/06/28(土) 03:12:48 ID:4No6vN90O
ゲルビー便利だぜ
味方タンクと逆方向に進出すれば、釣れる釣れる。さらにわざとピームは外せば、尚更。
充分敵を引き付け、敵がタンクに近寄ってきたら反撃。敵の背中に思う存分、ビームぶち込んでやりなさい。
38ゲームセンター名無し:2008/06/28(土) 15:24:17 ID:QCdovbJYO
尉官と少佐中佐は大差ないが
大佐は将官としょっちゅうマッチするから大差
39ゲームセンター名無し:2008/06/28(土) 21:43:44 ID:BIzDwCFb0
ぶっちゃけ最高階級の奴がゲルとかダムでBR持ってると
相手の最高階級が真面目な機体武装で来ると高確率で負けるけどな
40ゲームセンター名無し:2008/06/29(日) 20:07:21 ID:dp3mV/BAO
尉官?







うんこ
41ゲームセンター名無し:2008/06/30(月) 19:31:33 ID:wTf9HOBcO
将官フラグ濃厚な尉官は頼むから月末に転属してくれ!
42ゲームセンター名無し:2008/06/30(月) 22:36:09 ID:NqQTrwsoO
うはぁ・・
まぁぁぁぁた昇格逃した

マチ下げサイサリスのウンコ野郎はカード無くす呪いかけるぞ
マジ1戦目サイサリスで2落ちしたからって本気のEzで来てんじゃねーよ!
43ゲームセンター名無し:2008/06/30(月) 22:49:04 ID:MJkCwPkcO
友人を絆に誘ったんだけどさ…
俺が隣についてレクチャーしてやったとはいえ、
サイド7の初陣で5機撃墜って何さ?

この前初めてジムキャノン乗った時も平然とキャノン砲ブチ当てるし、
格闘機二機相手にして生還してくるし…

いつか追い抜かれそうで怖いです。
44ゲームセンター名無し:2008/06/30(月) 22:57:29 ID:Dev1R0T9O
>>43
すでに抜かれてる
下手な将官クラスじゃん
45ゲームセンター名無し:2008/06/30(月) 23:08:43 ID:h82VQqHbO
>>43
ぬータイプかっ!?
46ゲームセンター名無し:2008/06/30(月) 23:28:07 ID:+c4a9LKy0
貧ぬータイプと見た!
47ゲームセンター名無し:2008/06/30(月) 23:46:32 ID:riJmIYvw0
>>43
元々アクションorシューティングorレースゲームとかが
得意な人?
48ゲームセンター名無し:2008/06/30(月) 23:49:20 ID:MV2ngdPk0
あるいはガンダム戦記が得意な人とか・・・・・・
アレのパイロット視点が一番近いよね?
49ゲームセンター名無し:2008/07/01(火) 00:29:31 ID:E/S406Af0
絆の前進的(?)なガンダムのアーケードゲームがあったと思う(名前失念
それを少しやってた友人は一緒に始めたのに俺よりか上手かったのを思い出した
今ではそいつはやめちゃったけどね
50ゲームセンター名無し:2008/07/01(火) 00:50:29 ID:2BVF83Vz0
>>49
「G-B.O.S」の事だな。ttp://www.gpara.com/news/04/09/news200409025857.htm
あれは…操作性悪くて、やっててイラッときたな。(もう公式ページは消え去ってる)
51ゲームセンター名無し:2008/07/01(火) 00:52:27 ID:CoAP1dOW0
>>49
名前が思い出せなかったんで検索してみたけど恐らく
「機動戦士ガンダム バトル・オペレーティング・シミュレター」のことかと。
カード作ってプレイするやつで、実際に数回やってみたけど微妙だった記憶が…

あの手のアクションゲームが上手いのなら納得できます…
52ゲームセンター名無し:2008/07/01(火) 01:00:45 ID:Xc+CG4Cc0
>>47
連ザ系のは結構やってるらしい。
横取りの罪深さやら連撃の仕方やら教えるのが大変だった。

あ、格闘機二機っていうのは間違いだわ。
正確にはグフ一機となんか一機。
拠点落とすために一緒に進攻してる途中にグフが近付いてきて、
そいつ生贄にして拠点に行ってレーダー見たらそこにもう一機来てて、
「こりゃ落ちたな」と思ってたけど後で聞いたら0落ちだったって話。
53ゲームセンター名無し:2008/07/01(火) 01:03:54 ID:E/S406Af0
>>50-51
ああ多分それです
お二方≪ありがとう≫
その友人はチャロンとか(家庭版だけど)上手かったです
なんでやめちゃったかなぁ・・・
54ゲームセンター名無し:2008/07/01(火) 05:36:12 ID:yDIYfuxjO
>>50-51
懐かしいなそれ、アレックスのビームライフルが支給されるまで結構頑張ってやったのもいい思いでだ。
今でもカードは記念に取ってある。
55ゲームセンター名無し:2008/07/02(水) 02:40:43 ID:JqCbgBvC0
>>52
学生時代の昔からの知人がそうだったけど、
アクションゲームが得意な人はその手のゲームが全般的に上手い
そいつはスペランカーとか魔界村も得意だった

>>54
そこまでやりこむ前に筐体がなくなってました…
56ゲームセンター名無し:2008/07/02(水) 08:17:38 ID:YKPultM0O
昇格フラグバッキバキ(^p^)
やっぱり慣れない狙撃になんて乗るべきじゃなかったな。


あとは俺が狙撃選んだのをわざわざ確認してから狙撃選んだ
俺の連れが一番問題か。もうあいつとは一緒に絆やらん
57ゲームセンター名無し:2008/07/03(木) 10:33:07 ID:UvD0e2ypO
狙を選んでおいて人のせいにするとは流石は尉官だぜ!
58ゲームセンター名無し:2008/07/03(木) 17:20:25 ID:x0lJv3WdO
イイ感じにB〜Cランク連発し、
大尉まであと一戦ってとこでバグが…。
もちろんDで
その後スランプ突入…。
呪うぞ、バンナム。(泣笑)
59ゲームセンター名無し:2008/07/03(木) 17:48:03 ID:hsq/6jZbO
>>57
人のせいも何も、そいつが近で敵引きつけるから狙い撃て
って言ったから狙乗ったんだぜ?
そしたら近どころかわざと狙乗りやがるんだよ。
んでなんかHAHAHAとか笑ってやがるの。
しかも俺が止め刺そうとした敵を横から撃つし。



それとも将官殿は狙乗った時点で戦犯だとお言いんさるんかな?
60ゲームセンター名無し:2008/07/03(木) 18:15:44 ID:UvD0e2ypO
簡単に言うと下手ってことだろ。
61ゲームセンター名無し:2008/07/03(木) 18:23:55 ID:oMdwm683O
そんな腕で昇格しても残念呼ばわりされるだけだなw
62ゲームセンター名無し:2008/07/03(木) 18:27:12 ID:L1ycJDHPO
>>59
>それとも将官殿は狙乗った時点で戦犯だとお言いんさるんかな?

とりあえず日本語でおk?
63ゲームセンター名無し:2008/07/03(木) 19:06:25 ID:hsq/6jZbO
>>60
ああ、うん。
D取ったのは90%自分の腕なのはわかってるよ。
でも2、3度落とせた敵をそいつに取られてなかったら…

>>61
佐官の対人で狙なんざ使わんよ。
ちなみに3連QDまでは普通に出せるから、
最近いるらしい3連出せない大佐よりはマシだよ。

>>62
れっきとした日本語
64ゲームセンター名無し:2008/07/03(木) 20:14:17 ID:dKPd+FDD0
その友人GJ!
65ゲームセンター名無し:2008/07/03(木) 21:03:47 ID:KzFzUNl+O
僕は三連ドローも出せるからそこら辺の佐官には負けていません
でもまだ尉官です
狙撃に乗ったら友達のせいでDを取りました
こういうことか?
66前尉官:2008/07/03(木) 21:22:22 ID:EB4x2e8VO
スコアと撃墜数はあんま関係ないよ。
1落ち4撃墜で250
1落ち0撃墜で300
てのが今日あったしね。
67ゲームセンター名無し:2008/07/03(木) 22:21:57 ID:oMdwm683O
削ってた敵は別の味方に止め取られてもポイント増える
逆に止めハイエナしてもあんまりポイント増えない、倒せない攻撃当てるよりは増えるけど

つまり自分で削って自分で倒した敵おいしいです^^
68ゲームセンター名無し:2008/07/03(木) 23:22:37 ID:aSM80zCs0
技術があっても全体を見通せないと、ポインヨ安定しないし勝てんぞ

昇格かかってるなら、慣れない機体はやめとけ
69ゲームセンター名無し:2008/07/03(木) 23:43:26 ID:DAJtlfhC0
オレには3連ドローまで出て尉官に留まれる自身が無い…
カルカン上等or立回りが相当アレなんだろうな
70ゲームセンター名無し:2008/07/03(木) 23:49:09 ID:zgLRvVI+0
ぶっちゃけ中遠狙苦手で近格だと佐官クラスですよって言いながら昇格したがってる奴は
中狙一切乗らずにタンクは佐官戦でもまれたのかダム赤鬼出さずに一瞬で大佐に上がってたぞw

全く中狙乗れないわ、大佐になったからますます乗れないとか言ってたけど
編成空気読みすぎなのか連撃QDにハマったのかしらんが
ロクに中狙乗らずに大佐まで駆け上ると当分ダム赤鬼出せないだろうな・・・
71ゲームセンター名無し:2008/07/04(金) 00:53:16 ID:ud9O+olNO
>>56
アウト
72ゲームセンター名無し:2008/07/04(金) 03:34:13 ID:y/924S28O
>>65-66
うん。それは知ってるよ。
でも確かもう少しでギリギリC取れたっていうポイントだったから、
もしあれを落としてたらもしかして… と思って。


>>69
金閣乗ったら安定してB出せるよ。
ただ、もう少しっていうところでバカなことするから足踏みしてんの。
てか連撃できるだけで尉官脱出できるなんてすごいね。

>>70
タンクは護衛がフラフラどっか行ったりフルアンチされない限りは
割といけてる… はず。

中はキャノンアレルギーかな。
踏み込まれたら当たらない、っていうのがどうも使う気起きなくて…


どうせガンダムは取る気ないし、
金閣タンク乗れれば戦術上あんまり問題なさそうだから
いっそのことそれらだけで頑張って上目指すかね。
73ゲームセンター名無し:2008/07/04(金) 04:58:34 ID:nM5xYpHJO
自分、ジオンの少佐だけど連邦強すぎじゃね?って思うんだ。
連邦の人教えて。勝率がめっちゃ低いんですよ。
自分で言うのも何だけど地雷ではないと思う。そこそこは戦える。やっぱ、マチのヒキかなー。
ちなみに、釣りじゃないです。
74ゲームセンター名無し:2008/07/04(金) 05:00:05 ID:nM5xYpHJO
自分、ジオンの少佐だけど連邦強すぎじゃね?って思うんだ。
連邦の人教えて。勝率がめっちゃ低いんですよ。
自分で言うのも何だけど地雷ではないと思う。そこそこは戦える。やっぱ、マチのヒキかなー。
ちなみに、釣りじゃないです。
75ゲームセンター名無し:2008/07/04(金) 08:24:08 ID:/qIOjXEQ0
>>73-74
大事な事か?
76ゲームセンター名無し:2008/07/04(金) 09:14:00 ID:MUsftMUuO
尉官で対処するのは無理だからエセに頼れ
77ゲームセンター名無し:2008/07/04(金) 15:17:00 ID:mRRRb2FLO
ギャングフカスが暴れてるとジオン勝ってるだろ
中コスト機体でMS戦じゃまず絶対勝てないから高コストで頑張る
地味に素ゲルでバズ(BR出せてないから)食らう連邦尉官多いしな
78ゲームセンター名無し:2008/07/04(金) 16:35:16 ID:zTcs/q/X0
>>72
>>連撃できるだけで尉官脱出できるなんてすごいね。

オレの方が多く絆やってるんだから当たり前だろw
79ゲームセンター名無し:2008/07/04(金) 19:02:46 ID:PvOx3UDcO
万年中尉の俺が通りますよ。

連撃できるだけで昇格できるなどとうてい思えない。
あ、上がれないのはエセ等兵下士官によく狩られるからなんだよな……
俺が悪かった。

さて、この階級でギャンもってない俺は地雷だよな?
格はグフカスまで出て、他はコンプ済み。
近はF2とデザクがもう少しでコンプ。
トロは未使用。

後白タン持ってない俺はどうだろうか……
80ゲームセンター名無し:2008/07/04(金) 20:35:58 ID:8L0TEzkn0
>>79
中使ってみたら?尉官くらいだとドム・ズゴなら垂れ流すだけでも安定して点取れるよ
少佐くらいまでなら中でも簡単に上がれるよ
あとマカクは今のうちに出しとけ、あとで絶対必要になるから。
タンクを自分で使ってみると護衛の良い仕方がわかると思うし

にしても、中遠狙の消化が全然間に合わない。
カード未通しで中尉のままだけど中50回・遠20回・狙10回って・・・
先長すぎ。
8179:2008/07/05(土) 00:12:17 ID:W4aOoFBdO
>80
マカクは持ってますよ?
白いザクタンクは未所持ですけど。

中はザクキャとドムキャしか持ってません。

やっぱり中出すのって勇気がいるんですよねぇ…orz
82ゲームセンター名無し:2008/07/05(土) 01:17:14 ID:MT7NCsuCO
しかしおまえらが考えることは想像を絶するわ

大将 陸ガン
大将 EZ8
大将 寒ジム
大将 タンク
大将 陸ガン
大尉

ここまで決まってからどうして水ジムなんだ?

このマッチングみろ
どうみてもおまえ雑魚なんだよ
いいか?
ということは、敵も大将5、大尉1って可能性がすげえ高いんだよ
大将相手に水ジムのショボいミサイルが当たるとでも思ったのか?
一人だけ中距離で味方とはぐれてミノ粉で敵の大将の鴨にされないと思ったのか?

タンクが拠点を叩く!って言ったからって、
なんでおまえが崖おりて敵拠点正面から棒立ちで拠点にミサイル撃っているんだ?
レーダーに何も映ってないからどフリーだとでも思ったのか?
大将ギャンに捕まって水ジムサーベル抜いて切り掛かったよな?
大将ギャンにそんなもので通用するとでも思ったのか?
いいか?大将ってのは、敵も大将ばかりで10戦して平均B以上とってるんだ。
おまえら敵雑魚ばかりなのに平均Cとかだろ?
かなうわけないだろうが
はっきり言っておまえらより固定砲台の方が脅威なんだよ

頼むから、足ひっぱるな
普通にしててくれ
ザクジムで味方のタンクの脇でマシンガン乱射
それだけでいいんだよ
83ゲームセンター名無し:2008/07/05(土) 01:59:55 ID:hZ2Ua/fS0
>81
万年中尉なんだろ?
「連撃だけで昇格できると思えない」んだろ?

だれがどう見ても明らかに立ち回りに致命的な欠陥があるんだよ

黙って中距離乗れ 機動マックスで
中距離で200安定するまで乗れ

それはつまり立ち回りを学べってことだ
戦場全体の流れをつかめ

敵の位置、味方の位置、
あの敵はこれからどこへ移動して何をしようとしているのか
あの味方は何に苦しんでいるのか

敵の格闘機に狙われたらどうすればいいか
敵のタンクを困らせるにはどうしたらいいか
敵の近距離気が狙ってきたらどうするか
逃げたらどうするか
味方の連撃に中距離弾を被せるなんてもってのほか

これで中距離200安定するようになってからもう一度近格乗ってみろよ

350安定するから
84ゲームセンター名無し:2008/07/05(土) 02:06:20 ID:F6U5mqkRO
>>82
それが大佐とかならまだ分かるが大尉ならば好きなの乗せてやれよ?
つかそこまで細かく実況できるおまいは何してたんよ?リプじゃそこまで分からないと思うけど?
大尉がギャンにまわされてんならお前が相手の「ごとき」の大尉落としゃ問題ねーんじゃねーの?
毎クレ遭遇してるのなら愚痴りたくもなるかもしれないが、天下の大将様が器の小せー事言うなよ^^
85ゲームセンター名無し:2008/07/05(土) 02:22:24 ID:hZ2Ua/fS0
>84
俺がそのタンク乗ってたんだよ!
しかもギャンに回されてるところ3、4回タンクタックルとかタンク豆鉄砲で助けてやったおかげで
大尉は1落ちで済んだんだよ!!
86ゲームセンター名無し:2008/07/05(土) 02:25:27 ID:JoYmNW/tO
>>82
うるせー馬鹿!
87ゲームセンター名無し:2008/07/05(土) 02:47:38 ID:5QcwKDldO
>>85
もう少しやんわり言ってあげたら?
要は将官編成に尉官が紛れた場合、落とされまいと中狙に乗っても
かえって地雷になる場合が多い事
だから、近距離に乗って味方から絶対孤立しない(これ大事)
立ち回りした方が役に立つ場合がある事…でしょ
88ゲームセンター名無し:2008/07/05(土) 03:16:57 ID:8sYIZJrB0
連邦つえーよ。かてねーよ。。OTZ
89ゲームセンター名無し:2008/07/05(土) 03:36:32 ID:ghTQAp1s0
>>87
中にはほんの少しマシな奴もいるけど、
将官戦に招待されたら何をするべきか
何を選ぶべきかスレにたくさん書いてあるのに
心掛けもしないし向上心のカケラもねえ
所詮これが尉官なんだよ↓
>>84>>86

オレも最初は尉官が将官戦に吸い上げられたら
しょうがないと思って>>87の様な立場をとってたけど
こいつらには本当に愛想が尽きたよ。

最後に一つ尉官共に教えてやるとだな
将官、佐官が尉官を核地雷扱いするのは
今まで散々裏切られてきたからなんだよ!!!!!!!
90ゲームセンター名無し:2008/07/05(土) 03:50:18 ID:KVbRhDguO
うわあ…
絆やってる人がみんな2ch見てると思ってる人いるんだ…
91ゲームセンター名無し:2008/07/05(土) 05:48:46 ID:Ba24bTodO
尉官だと将官相手で近ではポイント入らない可能性も高い。

マッチングで吸われた可能性を考えると昇格も近い可能性もある。しかも格差を引きやすいしな。

昇格する、しないは別にしても降格する可能性を増やしてまで前衛に出れないのもまた将官戦なんだよな…
92ゲームセンター名無し:2008/07/05(土) 06:09:54 ID:F6U5mqkRO
>>89
んぢゃ言わせてもらうが将官様よー、以前俺の友達(リアル少尉)が8VS8時、味方7人将官に放り込まれてビビっちまって俺と交代。
エセ少尉ないわーとか言われるのも友達に悪いからあえてタンクで出撃。
「拠点をたたく」をうつ…「了解」「ありがとう」……テメーラどーゆーつもりだ?
護衛0で7人あちこちで2墜ち3墜ち当たり前って全員ラグりまくりかなんかですか?
こっちロクに拠点射てねーで3墜ちさせられてるのにアンチは満足にできねーわ拠点は2落としされゲージ飛びってなにやってんだよ(^-^)
それは残念、ゆとり将官だからって?そーだとしてもオメーラと同じ「将官」なんだよ!!
尉官だって一生懸命やってる奴だっているだから、全部まとめて駄目扱いはないんじゃねーか?
せめてこの「尉官スレ」でならこーした方がいーよ!とか助言してあげるくらいが将官様なんじゃねーのかよ?
俺か?「オメーラ」と同じ残念、ゆとり将官だよ!!一つ違うのはホームの等兵さんから将官までみんなと階級なんか関係なく(マッチングは別)楽しくやらせてもらってるよ。
てか将官様はまず>>1読んでくださいよ^^
93ゲームセンター名無し:2008/07/05(土) 06:18:24 ID:F6U5mqkRO
あっ!ちなみに拠点はすぐに諦めてMS弾射ってたけど、自拠点まで攻め込まれての3墜ちねーww
94ゲームセンター名無し:2008/07/05(土) 08:17:58 ID:hZ2Ua/fS0
マッチング見ただけで中身変わってもらうとか言ってる時点で論外
あれか?
逆につえー奴が等兵引いた時に代わってもらうのか?

やる気ない奴は一生ニコニコ動画で絆見てろ

護衛ゼロだったのはかわいそうだが
それでも3落ちはねーわ
よほど立ち回り下手だったんだろ

MS弾撃ってたとか言ってるけどあれだろ?
どうせ簡単相手にタックルしたり豆鉄砲撃ったりして
味方の邪魔ばっかしてたんだろ?
95ゲームセンター名無し:2008/07/05(土) 09:38:25 ID:KVbRhDguO
日本語もちゃんと読めないの?
96ゲームセンター名無し:2008/07/05(土) 09:55:35 ID:jdgHYqICO
今の戦場はジオン有利のJGだぞ……?
9796:2008/07/05(土) 09:56:42 ID:jdgHYqICO
ごめ、>>88に対するレスな。
98ゲームセンター名無し:2008/07/05(土) 12:14:28 ID:hQkiC6ilO
>>92
ゆとりだからと言って開き直ってないで、
もっとマシな文章書けよ。
で月の小遣いはいくらだ?気になるから教えてくれ。
99ゲームセンター名無し:2008/07/05(土) 12:44:49 ID:sVnp4F5EO
>>92
階級だけで中身変わるとか何言ってんだ?将官マッチに数合わせで呼ばれた尉官は自分が自軍に貢献できるベストな機体で望めばヨロシ。

そも相手側にも呼ばれた尉官がいる可能性は否定できないわけで戦力的には見た目5分なんじゃねえの?欲を言えば近距離機で引き撃ちに徹し被撃墜を可能な限り抑えて欲しいが、話にある88なら好きなスタイルで一切構わないぞ。

将官だから特殊な機能付いてるとかなら別だが尉官も将官も同じ生き物かやってるんだから気にするな。
100ゲームセンター名無し:2008/07/05(土) 13:10:47 ID:ghTQAp1s0
>>92
まずはおまえのお小遣いの額を書いてからだろ。
101ゲームセンター名無し:2008/07/05(土) 13:22:24 ID:sVnp4F5EO
尉官吸い込みの法則で一番困るのは多分44に吸い込まれた場合。88はマチ下げやらで大体カオスだし中狙消化が盛んだから尉官といえども活躍のチャンスはあるはず。

88で尉官が吸い込まれてタンク出すのは空気読んだ結果とはいえ大事なタンクを一番経験の無い奴に任せるのは本来将官クラスとはいえんだろjk故にタンクに乗る必要はないと思うが?
大体88なら適当に3連入れて帰ってくればAやB場合によってはSも有りうるわけで作戦行動や仕事の理解に欠けている筈の尉官ならばポイント中心のゲームができるんじゃないか?

ポイントほしけりゃ近格がベターかな?後は落ちない条件で中狙。
102ゲームセンター名無し:2008/07/05(土) 18:39:38 ID:KQHbj8/ZO
3落ちして悔しいんですね?わかります
103ゲームセンター名無し:2008/07/05(土) 21:56:15 ID:6hxE8HnI0
>>102
で、小遣いは幾らだね?
104ゲームセンター名無し:2008/07/05(土) 22:38:27 ID:II7pXfJ0O
ってか尉官なんか…



尉官なんか軽くパスできる人しか絆やらなくてよろし。


万年尉官なんか本気でイラね。



まじ迷惑。
105ゲームセンター名無し:2008/07/05(土) 22:44:42 ID:K2jS5uY30
>>104
そう思ったのならカード折ってやめた方がいいんじゃない?
精神的によろしくないよ。
106ゲームセンター名無し:2008/07/05(土) 23:10:52 ID:6Sr8aq440
もう残り5カウントの

オペ子『8番機が撃墜されました』

は聞き飽きたよママンorz

……前衛ならまだしもな、オール牽制入れられても中狙強行。
ラスト5カウントで3落ちゲージ逆転とかもう飽き飽きだ!
>>89じゃないけど、本気でもう中狙だけは勘弁してくれ…orz
107ゲームセンター名無し:2008/07/05(土) 23:22:01 ID:II7pXfJ0O
>>105

そうだな。

精神的に良くないよな。

潮時かな。



将官戦に紛れ込む尉官は本気で…
ぶっ○したくなるからな…




ってかそもそも将官戦に無理に尉官引っ張る仕様をどうにかしてほしいよ。

まだ尉官よりバンナムの方が100倍使えるよな。
108ゲームセンター名無し:2008/07/05(土) 23:22:01 ID:h1LlpRSFO
>>104
あのさ
自己中とか言われない?
世間知らずとか言われない?
生き難い世の中じゃね?
109ゲームセンター名無し:2008/07/05(土) 23:26:05 ID:II7pXfJ0O
>>108

あぁ…


言われないよ。

110ゲームセンター名無し:2008/07/05(土) 23:29:00 ID:6Sr8aq440
>>107
>将官戦に紛れ込む尉官は本気で…
>ぶっ○したくなるからな…

俺も書いてて何だけど、
ココ見てる尉官達はしっかりしてると思う。
ザクジムで殊勝に戦うPLも沢山見て来た。

だけどなぁ、駄目な時のインパクトが強すぎるんだよなorz
今日はガンキャBRで延々拠点撃ちに逝ってた中尉が……

どんだけモビや拠点取っても勝てないよ!
111ゲームセンター名無し:2008/07/05(土) 23:41:31 ID:II7pXfJ0O
>>110

そうなんだよなぁ…
そういう尉官引くとなぁ…



ご愁傷様です。




112ゲームセンター名無し:2008/07/06(日) 01:50:08 ID:hdJcqqUGO
とにかく勉強をして足を引っ張らない立ち回りを覚えて欲しい
まあ尉官は機体出しとか自分のポイントしか気にしてないでしょ
要は敬遠される理由は
@助けに行ったら邪魔をする
例斬られてるから斬ってあげると何故かかぶせタックル?
A中狙に乗るも自分の前の敵しか狙わない(狙の意味がない)
B最終的には前にレスあったが向上心がない
格差に当たると中狙に逃げる!

まあそういう事を教えない将官も悪いが
113ゲームセンター名無し:2008/07/06(日) 02:16:58 ID:rQEbugRm0
>>101
おい、将官戦で尉官が適当に3連入れられるほど敵もゆとりだと思うのか?
1撃か、最悪2撃目にはカットされて終わるだろうが。

悠長に3連入れられる様な88将官戦なんて聞いたこと無いぞ?
114ゲームセンター名無し:2008/07/06(日) 02:25:27 ID:15uzUXnMO
>>113
それがあったりするんだよな、
敵がALL野良将官だったりすると……w



それはともかく、確かに向上心0の万年尉官は絆辞めろよ。
人によって絆やるペースは違うから
月10絆以下で今でも尉官〜とかなら仕方無いけど、
350絆(700戦)も遊んで少佐に上がれない奴は
流石に勘弁してくれよ、とは思う。 ( ´・ω・`)

や、ココの尉官を責めてる訳じゃないよ、念の為。
115ゲームセンター名無し:2008/07/06(日) 02:26:10 ID:8F6TJBvjO
>>113
安心しろ今の将官戦なら十分可能だW

ある人にはできてある人にはできないなんて事はない将官で3連入れてる暇がないとでも言うつもりか?探せば必ずタイミングはある筈いやあるからこそ場合によりループまでしている。
あれ?じゃあ外しが安定していない尉官ならばバックドローに徹していればかなり生存率が上がりそうだが気のせいか?
116ゲームセンター名無し:2008/07/06(日) 02:35:30 ID:rQEbugRm0
>>114
>>115
俺が切られててもカット入らないのに(レバー入れてるよ)俺が切ってるとカットされる。

う〜む。
カルカンはしてないのになぁ・・・・。
117ゲームセンター名無し:2008/07/06(日) 02:35:49 ID:HHovHHlqO
ちと思ったんだけどさ
下の階級の人達に、上官達が
「ああしろ!こうしろ!」
「あれは無いだろう」
とか言ってるけどさ。
それが出来ないから階級が下なんだから、
当然なんじゃないかな?
別にみんな努力してない訳じゃ無いだろ別に‥

まぁあれだよ!

成人の男性が、小学六年生の女の子に
「フェラ〇オ下手過ぎるよ!」
「なにやってんの!」
って言ってるみたいな事ジャマイカ?
そう思うのは俺だけ?
俺だけだったら‥
<<すまない>>
118ゲームセンター名無し:2008/07/06(日) 02:42:17 ID:rQEbugRm0
>>117
ちょっと待て、いいからちょいとマテ!
盛大に突っ込みたい訳だが・・・。


やっぱいいや、寝る。
119ゲームセンター名無し:2008/07/06(日) 03:25:37 ID:QV0KZX6r0
野良プレイばっかりだと佐官フラグはよく折れるな実際
ポイント厨に徹すれば上がれなくも無いが、そういうプレイは上に上がると叩かれる
尉官のウチにポイント取りつつも勝利に貢献できる立ち回りをじっくり学んで欲しい

120ゲームセンター名無し:2008/07/06(日) 07:21:58 ID:15uzUXnMO
>>115
とりあえずお前はもっと改行しろ
121ゲームセンター名無し:2008/07/06(日) 10:54:38 ID:knAw6cZhO
将官大佐以外屑って流れよく見るが
将官大佐が率先して中狙乗ってる時はどうすればいいんだろうね

大佐ダムが3落ち0点とか将官2バーが両方2戦狙即決とか尉官より性質悪い編成に将官大佐がやってたわ
122ゲームセンター名無し:2008/07/06(日) 18:31:17 ID:bQqI/GXJ0
Sザク出すのに残り格闘を50程消化しないといけなくて
現状では連撃は練習中で殆ど出ず、毎回Dばっかりなんだけど
安定してC取るにはどうすればいいですかね?
123ゲームセンター名無し:2008/07/06(日) 18:50:01 ID:PZrZ5fK+0
>>121
尉官はもっと質が悪いから安心しろ。
だから尉官なんだから。

>>122
サク切り、上手い人のプレイを見る、ニコ動と
あとはやる気
124ゲームセンター名無し:2008/07/06(日) 19:22:49 ID:usa8nj6j0
格闘機苦手な人だとJGで格消化&練習はきついね。
ステージ変わるの待った方がいいかも。
125ゲームセンター名無し:2008/07/06(日) 19:34:41 ID:8F6TJBvjO
>>124
格闘苦手な人に向いていないのはTTとTD、むしろJGは向いているMAP。
TTは格乗り格闘機が多発するので俄か格闘機は難しい。
TDは格闘レンジに飛び込むスキルから難易度高い。
JGで格闘できない人は中狙を意識しながら自機のポジショニングを再考してくれ。
126ゲームセンター名無し:2008/07/06(日) 20:00:59 ID:usa8nj6j0
>>125
うちはTTで連撃練習したよ。
殴り合いが多い分、格闘の練習にはもってこいだと思うんだけど。
立ち回り云々とか、レンジの入り方とかは勉強できないけど
ただ連撃の練習するにはTTが一番いいと思うけどなぁ。
127ゲームセンター名無し:2008/07/06(日) 23:02:03 ID:I9pTAo9bO
>>122

JGでの格消費は連撃練習中はかなりキツいものがありますね。
連撃練習は格より近でやるほうがブースト制限や貧弱射撃の関係で向いていると思います。
けど、Sザクだすためだから格消費したいですもんねー。
まぁギャンに乗るなりギャンに乗るなりして頑張ってくださいw

連撃だすのに一番重要なのは落ち着くことです。
128ゲームセンター名無し:2008/07/07(月) 03:22:43 ID:Sm3DzoaM0
>>123
66でタンクいるのにFAで1落ち0落とし一桁とか出す将官よりは数倍マシだと思う
129ゲームセンター名無し:2008/07/07(月) 04:53:40 ID:Fh3r0Xbc0
gdgd言ってる器の小さい連中こそイラネ
勝つためには勝つための仕事があるんだし
向上心あってもフラグ折られる事なんて多々あるんだから
俺もそんな事がよくあった
やめろとかカード折れとか言われようが気にするな
まずは立ち回りを覚えて、ちゃんとレーダーを確かめて戦況を把握しよう
尉官達、ガンガレ
130ゲームセンター名無し:2008/07/07(月) 10:55:42 ID:Sm3DzoaM0
Sir.yes,Sir!
131ゲームセンター名無し:2008/07/07(月) 12:36:03 ID:Hy5LHz7kO
あっ



やっぱ



尉官イラネ!!
132ゲームセンター名無し:2008/07/07(月) 13:36:41 ID:lOtn9p1e0
これ以上つまらない佐官が増えても困るので、ここにいる尉官には期待する
とりあえず中で垂れ流しや、砂即決するような佐官にはなるなよ

1番機2番機で中狙即決する佐官は尉官より質が悪いと思う
133ゲームセンター名無し:2008/07/07(月) 13:44:38 ID:6jfsMmVUO
>>122
連撃出来ない中佐ですが、俺はギャンよりグフで格消化した。フィンバルは使い易く、QDだけでもCなら何とかなる。
味方近を先行させて、ちょい後からひょいひょいついて行けばいい。
134ゲームセンター名無し:2008/07/07(月) 16:10:54 ID:vVO461200
上から目線で尉官叩きよりも
ワシが尉官の頃はのお的話をおくれ
135ゲームセンター名無し:2008/07/07(月) 16:34:09 ID:Hy5LHz7kO
ここを見てる大半の尉官と違い(当時もそう思っていた)
言われたことに反論せずアドバイスとして受取り
上手い人のプレイを見てどうしたら上手くなるか考えてる内に
昇格して大佐のウンコぶりに気付いた今は中将になった。
136ゲームセンター名無し:2008/07/07(月) 17:25:50 ID:6dhlNd6m0
>>123
サク切りのおかげでタイミングは覚えましたが実戦だと
焦ってしまってついつい連打してしまいます。
まれに3連までいくのですが…

>>124-126
GC、NY、HRがいいということですか。
TTもふくめ88で練習してみます

>>127
たまにバーストしてます現将官の人からSザクはあった方が便利と
言われましたので何とかやってますが、ギャンは数回乗ってますが
連撃でないとコストの面が

>>133
グフですか。グフはまだ出てませんので勝手がわかりませんが
支給され次第グフでやってみたいと思います
137ゲームセンター名無し:2008/07/07(月) 18:06:51 ID:UO112xOC0
俺が尉官の頃は強制バーストな店がまだまだ多かったからなぁ
現状の仲間となる人達と同時出撃出来たのは、良い意味で大きかった
138ゲームセンター名無し:2008/07/07(月) 19:04:57 ID:Hy5LHz7kO
今は連邦の方が人口が多いけど昔は連邦でやってると
最高階級が少佐、相手はジオンオール将官とかザラにあったし、
それが数クレ続いて普通
でもあった。
最近の人はマッチング調整前の無理ゲー経験してないから
上達するのが遅いんだろうな。
139ゲームセンター名無し:2008/07/07(月) 19:54:02 ID:9oHUxQSq0
それを言うなら今エセだらけの下士官達は上達するのが早いんだろうな
140ゲームセンター名無し:2008/07/07(月) 19:57:44 ID:sphs4rIxO
昨日ジオンでバンダム戦しかならないし面白くなかったので将官から大尉まで落ちました。皆さんよろしくね
141ゲームセンター名無し:2008/07/07(月) 20:40:10 ID:E6g7+xt40
エセは将官戦で空気の奴とかだろ
500円払って雑魚相手にやって
強くなった気分で何が楽しいのかがわからんわ
142ゲームセンター名無し:2008/07/07(月) 21:03:14 ID:sphs4rIxO
>>141
日本語理解出来てる?お前の頭が雑魚丸出しwwプッ
143ゲームセンター名無し:2008/07/07(月) 23:11:59 ID:IF1lgjJkO
>133
連撃できない中佐さんへ。
連撃できないとまずQDは入りませんQSの間違いですか?

本題は赤ザク支給まで格闘経験値50の方でしたね?サク斬りタイミング押し指トレいくらでも方法はあるので連撃を覚えてください
最初はアッガイやゴッグの方がタイミングが取りやすいでしょう。

グフのフィンバルBは当にQD用の装備、ダウン値がたかく連撃の練習には全く向いていないので初期支給のバルAの方が良いでしょう。

慣れてきたらザクマシに持ち換える事になりますがまだグフすら支給されていない貴方が使える武装ではない筈です。

水中MAPがある内に水陸両用機の消化を進めた方が無難だと思われます。
144ゲームセンター名無し:2008/07/07(月) 23:41:43 ID:+RMyOB2r0
>>134
俺の時は丁度8v実装辺りで尉官になった。
4vsで慣れた体には8vs実装時はポインヨの宝庫としか思えなかった。
結果、尉官→大佐はストレートで昇格できたからなぁ。

煽りとかじゃなくて、ザクジムなんて殆ど見ない。
大体何落しても100ポインヨは入る今の高コス編成と
8vs、6vsある状況で、どうしてそんなに尉官に留まれるのか逆に不思議だよ。
145ゲームセンター名無し:2008/07/08(火) 00:12:43 ID:Sn1120Cz0
>>142
だからおまえは小遣いがいくらか書いてからにしろって言っただろ
146ゲームセンター名無し:2008/07/08(火) 00:27:23 ID:Sn1120Cz0
連撃
バンナム>>>>>>>>>>尉官

自衛能力
バンナム>>>>>>>>>>尉官

被せ
バンナム><<<<<<<<<尉官

命令違反
バンナム<<<<<<<<<<尉官
147ゲームセンター名無し:2008/07/08(火) 02:16:17 ID:3+rIoBPq0
下を導かずに罵倒するだけの将官ばっかりじゃそら向上心も湧かんわな
148ゲームセンター名無し:2008/07/08(火) 03:45:12 ID:iN0Du92cO
つーか短文や単文で尉官を馬鹿にしてる奴は、煽りの確信犯だろ。
イチイチ相手にしてられるか、スルーしろスルー。
149ゲームセンター名無し:2008/07/08(火) 03:56:51 ID:6AQpdkQOO
だったら責めて地雷の汚名返上してみろハゲ共!!
150ゲームセンター名無し:2008/07/08(火) 07:41:07 ID:XdYI4z34O
尉官を馬鹿にするのはいかんな
下士官の方が似非多いせいかリザルト最低は大抵尉官だけど
151ゲームセンター名無し:2008/07/08(火) 08:02:06 ID:iN0Du92cO
>>150
>尉官を馬鹿にするのはいかんな

( ゜д゜) ……。

( ⊃д⊂) ゴシゴシ


(;゜д゜) ……………。

( ⊃д⊂) ゴシゴシゴシ





( ゜д゜) 今なんと言った?
152ゲームセンター名無し:2008/07/08(火) 08:04:07 ID:12kGwlxYO
ここでバカ丸出しな池沼発言してる奴は自分にも尉官だった
時代があることを忘れてんだな。
153ゲームセンター名無し:2008/07/08(火) 08:16:05 ID:EzHUKoaB0
>>152
2日で終わった尉官時代…遠い昔の話だな。

が、それにしたって最近のは本当に酷いと思うぞ。
当時と変わって赤ザクとかガチ機体になったとは言え…

近頃の尉官PLの中狙具合は異常過ぎる。
だからアッサリ新砂やらドムキャの散弾とか乗ってるんじゃねーよw!
未だに新砂未コンプ、ドムキャ未搭乗の将軍がボヤくよw
154ゲームセンター名無し:2008/07/08(火) 09:39:05 ID:XdYI4z34O
消化のために下士官尉官で留まってる奴は狩りじゃない限りすぐ昇格狙えば佐官まで上がる
昇格したいのに万年尉官とかは地雷すぎる

FPSかなり下手な奴とか、月数コインしかしない奴ならこの辺で長くいるだろ
155ゲームセンター名無し:2008/07/08(火) 11:18:52 ID:CLSq5dfmO
>>153
それは端から見たら、『たかがゲームに湯水の如くお金を使い、必死にプレイして、気持ち悪いしバカじゃないの?』って思われるって事だね。
月に数クレしかできない、子供や学生や、テレビでCM見て始めたおじさん達だと、尉官くらいで足踏みしたりするよ。
たまにしかプレイしないし、掲示板とかも見ないから、何が良くて悪いのか分からないんじゃないかな?
それでも、楽しそうにプレイしてくれてるなら、良いと思うな。
私?予算がないから万年大佐のおぢさんプレイヤーですよ。
156ゲームセンター名無し:2008/07/08(火) 13:27:27 ID:/74/ieWv0
尉官の存在感は佐官からも下士官からも「微妙だな」とか思われる位が気楽で
良いよな。
今後の支給条件とかシーラネとかだったら絶賛尉官復帰したいんだが。
157ゲームセンター名無し:2008/07/08(火) 22:37:05 ID:eH8EVq470
>>143
覚えたいのは山々なのですが、アクションゲーム苦手の
30過ぎのおぢさんには中々難しい物がありまして…

しばらくは仕事の納期の関係でできないので月末辺りから
練習再開しようかと思います
158ゲームセンター名無し:2008/07/08(火) 23:55:27 ID:C+18qr/O0
尉官になってからポインヨが取れなくなった
2桁台なんてザラ
ここが俺の限界か
159ゲームセンター名無し:2008/07/09(水) 00:30:30 ID:u+W98vOo0
流れがカオスだなーこれも尉官スレだからか…
と大尉の俺が言いますよー。

>>158
ガンガレと応援してみる
160ゲームセンター名無し:2008/07/09(水) 01:02:02 ID:i5ZmhAvZO
>>146
いや、正確には

連撃
敵バンナム>>>>>>>>尉官

自衛能力
敵バンナム>>>>>>>>尉官

被せ
味方バンナム=尉官

命令違反
味方バンナム=尉官


敵バンナムは団体行動ですぐにプレイヤー機を取り囲むけど、味方バンナムはお返事だけで全く戦闘に参加しない。
161ゲームセンター名無し:2008/07/09(水) 01:37:26 ID:nas2bA4M0
自分で限界だと思ったのなら、そこが限界なんだろうな。

@少し階級が上の人と自分の動きの違いに気付けない
A仮に気付けても安易にポイントばかりを追って操作が身につくまで練習しない
Bどんなに神業に見える動きも基本操作と基本テクニックの積み重ねだと分からない

尉官は特にAが多い気がするので周りに流されないように
俺はせっかく覚えた連撃も2連撃目が入るまえに味方数機に被せられまくりで倒されるのが嫌で仕方なかった
162ゲームセンター名無し:2008/07/09(水) 02:44:39 ID:nNAq/LRbO
>>160
くやしいのはわかる
尉官よ
163ゲームセンター名無し:2008/07/09(水) 03:24:13 ID:aBsAlrgE0
マッチングクラス、二つじゃなくて三つにしてくれりゃよかったのに。
大将〜少佐、大尉〜軍曹、伍長〜二等兵くらいにさ。

そうすりゃこのスレにまで出張ってきてぼやくクソ将官もいなくなるのに
164ゲームセンター名無し:2008/07/09(水) 06:16:08 ID:SLZz/4wAO
>>163
全くもって同意だ!
なぜ2クラスなんだろう。3クラスくらいに分けてもいいと思うんだ。
165ゲームセンター名無し:2008/07/09(水) 12:22:16 ID:ouvkBsdZO
>>158
オマイは少し前のオレだ!

オレはジオン野良尉官なんだが
明らかに実力が上の人達とマチするととたんにD連発格下相手でもたまに読み間違いでドツボCorDとか

たまのBになんとか心折れずにやっていたある日

職場の先輩が絆やりたいと言い出したんで、敵軍サブカ作って狩りにならないように自分に縛りを決めてやってみた

連撃は2まで、肉入り撃破はいっても1まで、いたらバンナム相手をメインに、カットは基本しないとかね

そうすると相手の行動をよく見て回避とか会敵とか、誰が何処にいるかとかをレーダーで見れるようになってきた

それから本カードでの立ち回りが良くなったと思う
今までレーダー見てるつもりでも、相手が何をやろうとしてるかまでは考えれてなかったんだと思う。
今はB安定、夢だったSもちょくちょく取れ出した

敵軍サブカ作るのに抵抗あったけど、色々縛りを入れる事で良い訓練になったと思うし、敵機体の特性把握にもなった


貴官も一度試してみれば世界変わるかもよ?

お互い上を目指して頑張りましょうなんだぜ
166ゲームセンター名無し:2008/07/09(水) 17:11:24 ID:Dt5fXcm90
>165
なるほど・・・
サブカ=狩というイメージがあったので躊躇していた
初心にかえってみるよ
ありがとう
167ゲームセンター名無し:2008/07/09(水) 17:38:23 ID:nNAq/LRbO
中佐までは等兵と変わらないから
少尉になったら新規で作ってくれるのは大歓迎です(^O^)
そうすればマッチしないで済むしね\^o^/
事故で将官戦に招待されたら尉官が何もしなければ勝率が上がるから
隅で携帯でも見ながら待ってろ!うんこ共w
168ゲームセンター名無し:2008/07/09(水) 18:17:29 ID:5MJ2yme/0
>>163-164
あえて聞くけど
大尉〜軍曹なんだろ?
中佐〜少尉じゃないんだろ?

痛い尉官の代表だな
カード通さないでずっと伍長やってれば?
169ゲームセンター名無し:2008/07/09(水) 18:29:29 ID:5MJ2yme/0
連投ですまん。
>>167
いくらなんでも言いすぎだ
素ザクの装甲4設定でタンクの前で盾になってマシンガンばら撒くくらいは
やる気のある尉官なら出来るだろ
170ゲームセンター名無し:2008/07/09(水) 19:50:09 ID:Lzhb+1/Y0
>>169
タンクの近くでそんなことされたら
連撃カットの嵐でタンクにも危険が及ぶわw
171ゲームセンター名無し:2008/07/09(水) 21:38:52 ID:btaNTrxq0
>>166
『敵を知り、己を知れば百戦危うからず』 だ。

で、流れぶった切るけど、
尉官スレ用にマンセルの基本とか要る?

172ゲームセンター名無し:2008/07/09(水) 21:43:25 ID:EFuLxrlaO
お願いします。
173ゲームセンター名無し:2008/07/09(水) 22:55:36 ID:u+W98vOo0
>>171
お願いしまーノ

悪い大佐曰く…これからの尉官は知識も入れるべし。
と大佐信者の自分。
勿論腕もだけどね。
174ゲームセンター名無し:2008/07/09(水) 23:23:47 ID:Rmq61t7C0
赤4素ザクのご利用は計画的に
っていうかバーストしてなきゃマジお勧めしない
味方が赤4ザクカルカンだと察してくれないと味方暴れてくれない
人によっては何あの糞遅くて狩られてるザクとか引き撃ち系味方に思われる

機動デザクでカルカンするほうがマシ
175ゲームセンター名無し:2008/07/10(木) 01:27:18 ID:UVdYbQci0
>>174
日本語でおK
176ゲームセンター名無し:2008/07/10(木) 10:22:26 ID:nNRAViY/O
>>171
よろしくお願いします。
177ゲームセンター名無し:2008/07/10(木) 19:54:48 ID:RPguijXoO
尉官の皆様初めまして。
私、中将なのですが2800熟した今も
将官戦に招待されて階級を越え遥々、戦場にやって来た尉官達の
適切な配置場所、同軍戦力としての有効活用法が未だ確立出来無いばかりか
連撃カット、命令無視、3落ち2桁を当然の如く
常識だろ?とかましてくる貴官達には非常に困惑しております。
そこでこの件について貴官達の考えを聞こうと思い書込みさせていただきました。
それではよろしくお願いいたします。
178ゲームセンター名無し:2008/07/10(木) 20:13:16 ID:K+2qEt46O
誠に遺憾である
179ゲームセンター名無し:2008/07/10(木) 20:47:45 ID:2H0HkOLy0
尉官(以下)同文
180ゲームセンター名無し:2008/07/10(木) 21:21:59 ID:tEy57h7k0
>>117
少なくともここ見てる時点でwikiにある程度目を通してるだろうから、
ここにいる尉官はよっぽどの自己中野郎じゃない限りそんなことしないだろう。

絆やってる人がみんな2ch見てるわけじゃないんだから、
一部の尉官に対する愚痴を書くためにわざわざここに来ないでくれ。
181ゲームセンター名無し:2008/07/10(木) 21:57:17 ID:UVdYbQci0
>>180
うんこ頭乙!
182ゲームセンター名無し:2008/07/10(木) 23:06:45 ID:MIAp7ohV0
13枚目のジオンの連撃できない中佐が通りますよ・・・
183ゲームセンター名無し:2008/07/11(金) 00:09:01 ID:xOp9d6Fz0
>>177
まあ…当たった尉官が悪かったんじゃないかな?
全員が全員そういうわけじゃないと。
184ゲームセンター名無し:2008/07/11(金) 01:12:22 ID:ai5Ysa45O
まあ…実際、昇格かかってる時に将官戦招待された日には、舞い上がってカルカンしたり、外しループくらって更に舞い上がったり、レーダー見る余裕もなくなって一方的に狙撃されたり、色々あるんだよ。
実力出せずに死ぬ奴もいるんだよ…と,あえてつられてみる。
185ゲームセンター名無し:2008/07/11(金) 02:05:28 ID:qfZ23Fcb0
>>177
命令無視って言い方が上から目線だなぁ
それ以外はわかります。
186ゲームセンター名無し:2008/07/11(金) 14:23:15 ID:CPiTmTuy0
先月くらいから新人女性パイロットを育成中なのだが、
まだ下士官にもかかわらず上官たちからのアドバイスを熱心に聞き、
上官のプレイをPODの外からじっくりと見て勉強している。
その甲斐あって野良で佐官戦に巻き込まれても腐らずしっかりと自分のやれる範囲で仕事をしている。
この前なんか教えてもいないのに3連撃を決めていたので、(自分でやり方を調べて練習したらしい)
あまりの成長ぶりに見ていた俺たちは思わず吹いてしまった。

それに引きかえお前等ときたら・・・
187ゲームセンター名無し:2008/07/11(金) 14:52:35 ID:faraJsKK0
>>186
で、お前らの誰が拠点落とせそうなんだい?w
188ゲームセンター名無し:2008/07/11(金) 15:33:49 ID:CPiTmTuy0
期待を裏切るようで悪いが、上官のほとんどは他の拠点を叩き済みなのでね。
他人のことより貴官自身の心配をしたほうが良いと思われるが・・・
189ゲームセンター名無し:2008/07/11(金) 17:34:57 ID:mnGg/OEA0
冗談が通じない
いや、通じてる
190ゲームセンター名無し:2008/07/11(金) 20:12:40 ID:yTqEqt+00
尉官混じりで編成崩れは仕方ないと諦めるけど
お願いだから2連続で戦中狙即決はやめてね
他にも乗りたい人がいるんだから譲り合いで頼みますよ

と、ここにいる尉官の皆様は、wikiや2chを見ていない尉官のお友達に伝えて下さい
191ゲームセンター名無し:2008/07/11(金) 20:35:38 ID:sXWf0krYO
いや、基本俺ら野良なんで。
絆友達なんかいませんよ?
192ゲームセンター名無し:2008/07/11(金) 20:40:29 ID:Ga26dVNR0
>>191
いいか尉官達〜
これ悪い尉官の見本だからな。
こうゆうののせいで余計に叩かれてんだよ。
193ゲームセンター名無し:2008/07/11(金) 20:53:37 ID:c1XzPEPmO
なあ、尉官殿たちは
わざと尉官からあがらないの?

あがろうと思えば
佐官になれるの?
194ゲームセンター名無し:2008/07/12(土) 00:38:14 ID:WvsrCVFMO
ここんとこCDしか取れないで悩んでた残念大尉なんだけど、今日大将に後入りされて将官混じりになっちゃって諦めて出撃したら、BAだった。しかも何でたかQDもやたらと安定。まぐれって怖いね。
195ゲームセンター名無し:2008/07/12(土) 02:24:11 ID:dIE5FIpM0
まぐれもあるんだろうけど、それよりも自分のことを護衛してくれた将官たちに感謝する気持ちが無いようだが・・・・
普段はお互いの足の引っ張り合いしてて護衛なんて言葉すら知らない尉官同士の戦場にはありえない事だけど。
196ゲームセンター名無し:2008/07/12(土) 02:32:15 ID:WvsrCVFMO
>>195
それだよ!俺が切られたらすかさずカットに入ってくれて、そいつが切られたら俺がカットに入って。めちゃめちゃ清々しい戦いだったよ。マジ感謝だね。
197ゲームセンター名無し:2008/07/12(土) 02:53:13 ID:OtXnuWaHO
やっぱ尉官って頭も悪いんだな。
198ゲームセンター名無し:2008/07/12(土) 08:43:10 ID:+8oKVgOmO
>>196
そんな良いマッチに恵まれたなら、それを忘れず、その人達のしたことを真似すればいいんだよ。
君が良かったと感じたなら、相手もそう感じているはず。
君は本当の『戦場の絆』に触れたんだ。
楽しみながら頑張って!

>>197
程度の低い、幼稚園児や小学生みたいな、書き込みするんじゃない!
199ゲームセンター名無し:2008/07/12(土) 09:36:08 ID:QIJd3c/O0
尉官てどんな話してるのかなと覘いてみたら、書込みが尉官じゃない人ばっかりでワロタwww
迷惑だからとか、絆辞めろとか、上手くなる努力しろとか何様?www
なに?これ仕事なの?階級上がると生活が楽になるの?
ゲームは娯楽なのに押し付ける意見とかしに来る人の意味が分からないね

何かのスポーツとかの親睦会みたいなもので実力差は広いのに
ゲームのなかの階級は、同じゲームをしていても
現実社会の階級や役職とは違いますよ
200ゲームセンター名無し:2008/07/12(土) 10:54:20 ID:rokGuBXa0
尉官の法則とか言うけど軍曹曹長の頃すでに尉官戦とか同格戦じゃなく佐官以上の戦いにばっか巻き込まれてた俺には関係ない話だな
足手まといって言うのは俺みたいな佐官将官戦に巻き込まれてる最下階級の奴よりも
勝ち戦場でも負け戦場でもリザルト低い、撃破されまくり、中狙即決糞雑魚佐官将官に言えよ
201ゲームセンター名無し:2008/07/12(土) 14:43:35 ID:WvsrCVFMO
>>198
ありがと!実力はまだまだ低レベルだけど、マッチングした人達とみんなで楽しめるよう頑張るよ!
202ゲームセンター名無し:2008/07/12(土) 17:16:40 ID:WRGR+hKvO
連撃中、マシンガン連射でカットしてくる味方がいる。
勘弁してくれ。
そんなに、撃墜数欲しいなら連撃覚えろ!
203ゲームセンター名無し:2008/07/12(土) 18:02:43 ID:ws5m30O3O
いや、被せが援護と思っているヒトでは?
他人と会話しない・掲示板とかみない
そんな孤独な奴やグループはあるだろ
204ゲームセンター名無し:2008/07/12(土) 18:03:16 ID:Cfa3bqsY0
サイサ貰ったんで帰って来ました、またよろしくです(`・ω・´)ゞ
205ゲームセンター名無し:2008/07/12(土) 18:05:05 ID:ws5m30O3O
下げ忘れ《すまない》

迷惑だからもう少し落ちて
206ゲームセンター名無し:2008/07/12(土) 18:05:09 ID:ZV+gHG97O
>>204
くんな
207ゲームセンター名無し:2008/07/12(土) 18:32:31 ID:KEI64R72O
尉官カードで佐官や将官をグルグル回すと何故か気持ち良いよね(笑)時代は尉官だよな〜(^-^)ノ
でも格不動すいませんm(__)m
208ゲームセンター名無し:2008/07/12(土) 23:50:44 ID:ujPAw2K/O
機種別の編成は豊富だし、似非からリアルまで人数も過多気味故かいつエントリーしても肉入りだし、機体消化にはうってつけだし。
尉官クラスは中々居心地良いわ…サイサ貰ったからまたお邪魔しますね。

だけど油断するとすぐ少佐にあがっちまう、10回に1回はDって難しいから後全部未通しで行くわ。
209ゲームセンター名無し:2008/07/13(日) 03:34:04 ID:9z1gL/xm0
今日尉官降格させた(^^)
オレって優しいなぁ(~o~)
210ゲームセンター名無し:2008/07/13(日) 10:55:13 ID:Q5+5Bpn+O
例え将官佐官相手でもプロジェクトE食らうような雑魚は適正階級じゃないからOK
211ゲームセンター名無し:2008/07/13(日) 11:21:53 ID:/meUYcmH0
>>199
職場でもゲーセンでも地雷扱いで相手にされていないんですね、わかります。
212ゲームセンター名無し:2008/07/13(日) 22:37:39 ID:4lao/zPu0
案外、上に吸い込まれるのも悪くないぞ。
あくまで昇進・上達を狙ってる+味方が人格三流でない場合だけどな。
213ゲームセンター名無し:2008/07/13(日) 23:43:21 ID:WyaccVCZ0
この前まで大尉だったのに今日少佐に上がってしまった。
途中のバンナム3連戦がよくなかった。。
みんな気をつけてくれw
少佐だけど尉官スレにいてもいいよね?実際の腕は尉官レベルだし
214ゲームセンター名無し:2008/07/14(月) 00:33:52 ID:DUgDvui6O
まあ尉官もスレタイどおり馬鹿が多いが、少佐も負けず劣らず脳みそ空っぽが多いので
あまり変わらんよ

腕前の事言ってるんじゃないからね、思考能力が空っぽってことさ
215ゲームセンター名無し:2008/07/14(月) 01:13:05 ID:rt6+elaOO
尉官で出撃したらドムキャノンを見た。最近全然見ないから削除されたかと思っていたよ。

案外元気そうに空気だったが、終盤敵拠点付近まで来ていて苦しそうだった。

最近出番が少ないから注油して貰ってないんじゃないかな?


Sごちそうさま。
216ゲームセンター名無し:2008/07/14(月) 05:29:36 ID:gAKDKFMKO
今日は尉官を4落ちさせた。
次は6落ちさせるのを目標に頑張ります。
217ゲームセンター名無し:2008/07/14(月) 09:02:40 ID:qnadpsz9O
尉官でE取っても痛くも痒くもない。
218ゲームセンター名無し:2008/07/14(月) 09:53:16 ID:OdanVUaGO
>>216
むしろ10回Bを取らされる方が面倒だから好きにして下さいw
219ゲームセンター名無し:2008/07/14(月) 17:14:06 ID:tx1jUhb+0
この流れなら言える、今日4バー中、大佐vs3バー中、大佐+野良少尉(自分)
何このマッチングとか思ってターミナル通したら中尉に昇格した。

改めてバンナムの行為に恐怖した。
220ゲームセンター名無し:2008/07/14(月) 19:05:21 ID:GogfwYce0
>>217-218
下士官だけどこんなクズとマッチしたくない。
221ゲームセンター名無し:2008/07/14(月) 19:31:39 ID:P0ANUn6e0
大丈夫、尉官見ただけで捨てたり、ここに文句言いに来る将官佐官は残念の典型で屑だし
そしてそのレスを見て開き直ってる尉官も典型的屑だから
そして下士官ごときが尉官煽ろうとしてるのも屑だよ

お前らここで一生隔離されてろ^^
222ゲームセンター名無し:2008/07/14(月) 20:09:42 ID:/+yeK0gQO
尉官と下士官に差があるだと……?
223ゲームセンター名無し:2008/07/14(月) 20:12:14 ID:P0ANUn6e0
>>222
実力に差がなかろうが実は似非等兵のほうが強かろうが
尉官に上がれてないんじゃ仕方ない。。。
尉官に上がってから尉官煽っても馬鹿だし。。。
佐官将官になったら尉官とかどうでもいいし。。。
224ゲームセンター名無し:2008/07/14(月) 20:21:08 ID:lEL0UWZvO
サブカ作って一気に階級あげてんだけど
尉官が一番うぜえ
個人技ヘタクソなのは仕方ないが、
高コスでゲージリードしてるのにピリっても戻らないで逆転負けばっか
225ゲームセンター名無し:2008/07/14(月) 20:48:31 ID:Djk2QsMT0
>>224
戻りたくても戻れないんだよ!障害物に引っかかって…orz
226ゲームセンター名無し:2008/07/14(月) 20:51:15 ID:5bqDXeaN0
>>225
すまん、素で笑った。

だよなー、確かにそんな記憶あるわ。
227ゲームセンター名無し:2008/07/14(月) 21:19:25 ID:lEL0UWZvO
RINって少尉な、おまえ一生タンク乗るな
44でタンク乗って拠点を叩くって言っておまえ以外全員敵拠点で乱戦してるのに何で散弾ばらまいてるのよ
とにかく一生タンク乗るな
228ゲームセンター名無し:2008/07/14(月) 21:50:40 ID:/J+IYrijO
>>225
あるあるwww

特に初めてGCだとよく引っ掛かるんだよなw
私も下士官の頃は障害物に引っ掛かって砂や中距離に撃破されてたww

>>227
右トリガー壊れたんじゃね?
229ゲームセンター名無し:2008/07/14(月) 21:51:55 ID:rt6+elaOO
>>224
残念中佐の分際で生意気にやり直すからだろ?

味方尉官が何選んでも8割以上勝ちきる自信はあるねぐらいになってから尉官に上げてこい。

今日のベストバウト、味方スナ・ガンキャ・回線落ちバンナムと俺vs高ゲル2・ドム・グフカスで圧勝。

ごめんなさい、1人初戦から回線落ちたらしく2戦目は味方のため?にもマジでやらせてもらったわ。

230ゲームセンター名無し:2008/07/14(月) 21:51:59 ID:/J+IYrijO
>>225
あるあるwww

特に初めてGCだとよく引っ掛かるんだよなw
私も下士官の頃は障害物に引っ掛かって砂や中距離に撃破されてたww

>>227
右トリガー壊れたんじゃね?
《後退する》も《すまない》も無かったなら困りものだが。
231ゲームセンター名無し:2008/07/14(月) 22:13:18 ID:GogfwYce0
>>221
貴様の話はまず小遣いを書いてからだ!
232ゲームセンター名無し:2008/07/14(月) 23:21:18 ID:tx1jUhb+0
GCは谷側に逃げると吉、とりあえずやってみ。
233ゲームセンター名無し:2008/07/15(火) 00:26:24 ID:QQYy5xiB0
尉官の後にPOD入ると臭えんだよ(T_T)
234ゲームセンター名無し:2008/07/15(火) 02:03:50 ID:dUSHiu670
地雷大佐だけど、ヒマラヤで引っかかるのだけはまかせろ!誰にも負けない。トロですら引っかかった。
周りの人リプ見て爆笑の渦・・・。
235ゲームセンター名無し:2008/07/15(火) 06:33:51 ID:JCTdqOB+O
先月から絆にハマってトントン拍子で曹長に。
尉官フラグがたったと思ったら
そこからD連発で軍曹に…orz
初めての壁にあたってしまいました。
近タンクばっかりだったから、格の距離感が全く掴めず。
頑張って出なおしてきますので
そん時はまた、ここに来まっす。
236ゲームセンター名無し:2008/07/15(火) 14:21:18 ID:zi/F6JZm0
弱い者は夕暮れさらに弱いものを叩く、ですか。

ここで尉官叩く前に直接言えばいいのにね。
237ゲームセンター名無し:2008/07/15(火) 17:11:30 ID:thMuXsKl0
というかここの尉官は元がつきそうなのが多そう
238ゲームセンター名無し:2008/07/16(水) 04:05:08 ID:MFMpaMySO
まだ曹長だから出てすぐの機体を練習乗りしても許されると思っていたら、
たまたまCを10回取れたので少尉に…。
つまり、まだ使った事がない遠狙は諦めた方が言い訳ですね。
239ゲームセンター名無し:2008/07/16(水) 11:37:51 ID:XejDBvNhO
>>238
使っとけ、狙はともかく遠は使っとけ。
尉官ならまだ練習で乗っても許される階級だ。
佐官になったらますます練習する機会を逸するぞ。

他の人のリプレイ見て、砲撃ポイントがどこかを予習しておくんだ。
それで分からなくてもなんとか拠点をロック撃ちできる。
最初は敵に阻まれて拠点落とせなくても経験だと開き直れ。
実際に失敗してから自分で改善点を直していくんだ。

正直、佐官でタンク経験値50以下の奴は総じて地雷と認識される。
腕前残念と思われるのはともかく、地雷と思われないようにも遠は乗っとけ。

あと、このスレの>>9を読んで、
最低限の空気はよめるようにしとけw
240ゲームセンター名無し:2008/07/16(水) 20:41:42 ID:TWuA9U9Z0
サイサリス、G-3、Sズゴ持ってる大尉の人をたまに見るけど
それって佐官やってるより尉官やってる方が気楽ってこと?
241ゲームセンター名無し:2008/07/16(水) 20:46:56 ID:hhf0kCu1i
しがない大将だが尉官の法則で将官戦に巻き込まれた人へのアドバイス

自由度を奪うようで悪いが近で出ることをオススメする。
中や狙だとほぼ孤立して狩られる人しかいない。結局セッティング出しにもならない得点
しか取れないから止めたほうがいい

近で出れば孤立はしないしカットや弾幕など役にたてる。それと上手い人の動きを見るのは
勉強になるよ

あとは常にレーダーとシンチャには注意すること、特に戻れには従うこと。
タンクの人が拠点を落としていないのに戻れを出すときは必ず従ってあげてください

簡単なのはそんなとこ
ああ、タンクは色々要求されることが多いんでやめたほうがいい

あとは自分とこの将官に聞いてみてください
242ゲームセンター名無し:2008/07/16(水) 23:40:24 ID:i9wCZqRX0
>>240
やっぱプレッシャーが違う
243ゲームセンター名無し:2008/07/17(木) 00:40:36 ID:P+siCIUEO
>>240
当然階級落として機体経験値を稼ごうとしている。

サイサリスは大佐以上でないと支給されない機体だからKY即決連続やフルバーでもしないと使い途がないのが現状。

尉官辺りまで下げれば(といって3クレジットEを混ぜるだけ)で大尉までは簡単に落とせるからお手軽消化には都合が良いんじゃなかろうか?

自分もその口だが尉官クラスは率先してタンクとか誰も出さないし、ネタにしか思えない編成で戦うからサイサリスは使いやすい部類だぞ♪後意外と使えるのがFAG、飽くまで尉官以下のマッチになったときなど笑えるほど強機体。

勿論将佐官戦では絶滅したんじゃないか?程見ない機体なのは周知の事実。

そうそう尉官クラスのリプで中祭りしていた方が勝ったのがあったな。
244ゲームセンター名無し:2008/07/17(木) 06:59:50 ID:vUs8qRVX0
>>240
下手に佐官程度だと
両軍馬鹿フルアンチ編成→お見合い糞ゲー
の流れになり易い。

尉官程度だとどんな戦況でも、
元気良く前出てくるからゲームとしては面白いw

後、気の効いた大佐×3相手とかは流石に厳しい。
どんなに気の効いた大尉×3でもバンナム×3とあまり変わらんしw
245ゲームセンター名無し:2008/07/17(木) 09:19:40 ID:ThYJDlY50
>>243
まぁ大佐が等兵と組んで尉官戦サイサってのも結構当たった。
一度落ちたら上がれないんだろうな尉官サイサのが全然上手いぞw
246ゲームセンター名無し:2008/07/17(木) 12:56:06 ID:4uTagtp9O
>>245
おまえいつもの奴だろ?
247ゲームセンター名無し:2008/07/17(木) 14:03:35 ID:5qzLtX2iO
>>245
日本語でおK
248ゲームセンター名無し:2008/07/17(木) 15:23:44 ID:8VGAtW2+0
>>245のカキコで理解した。
実力が将官、佐官あたりのやつが尉官にわざと落としているから
好きな機体も乗れて、かつそこそこポイントも稼げる。
だから「尉官が楽しい」との結論なんだな。←ここで尉官が一番楽しいと言ってる奴

リアル尉官は練習台であり良いカモってことかw
249ゲームセンター名無し:2008/07/17(木) 15:25:20 ID:+Coinx2b0
等兵の内は歩同士の駒の取り合い。
下士官くらいまでで、桂馬(中)や香車(狙)を覚えて、歩のみの相手には勝てるようになる。
尉官になった頃に連撃覚えたのが出始めて、金(近)や銀(格)の使い方がわかり始める。
佐官になると王(拠点)を取るために飛車角(タンク)が確実に出るようになってくる。
というのは昔の話で、今では佐官くらいまでずっと桂馬や香車を使い続ける日々。

将官戦は更に将棋から囲碁に変わる。
駒としての機能を持ちながらも、それぞれフォロー出来る距離を取りつつ陣地確保。
敵を分断して各個撃破。

これらを踏まえた上で、自分に合った階級で遊んでるのが良いだろね。
無理して階級だけ上げても、遊び方が違う者同士でわかり合えるわけもないのだから。
上位戦に吸われたら、勉強するか下の階級でいいやと諦めて好きにするか自由に決めればいい。
期待もされていなければ、フォローしきれるとも思っていないから。
250ゲームセンター名無し:2008/07/17(木) 16:21:19 ID:vUs8qRVX0
>>249
なんか面白い意見w
251へっぽこ連邦大佐:2008/07/17(木) 18:35:02 ID:M2wO6EXP0
みんな安心しる。
俺なんて少尉まで中距離しか乗ってなかった。スナイパー迄全部出してたけどね。
ガンキャノン好きってのもあったけど、連撃ができなかったのが最大の理由。
で、タックルが有効だと知ってジムに乗り出して、
少佐でタンク戦の面白さに目覚めて、進んで乗り始めた。
中佐になって連撃が出せるようになって格に乗り出した。

今は野良大佐だけど、佐官になってもスナイパーはおろか
タンク出してない連中はいっぱいいるから。
252ゲームセンター名無し:2008/07/17(木) 23:15:04 ID:8FutOKdn0
砂出してなくてもそんなに困らんけど 脳筋サブカでもない限りみんな旧スナもってるからな
なるべく尉官のうちに満遍なく乗っておいた方がいいヨ

>佐官になっても 中略 タンク出してない連中はいっぱいいる
勝ちを狙っていくならこうなると辛い
253158:2008/07/18(金) 01:01:34 ID:ddVUwBAs0
>165氏のアドバイスに従い今日までに3クレほど1等兵やってますた。
あんまり使ってない近で出撃。

レーダー注視、味方格と組んで、横から殴ってもらい
逆に見方格がなぐられていたらカットする事を意識してやりました。
結果、久々のAとB!

近距離はすべての基本と書いてあったwikiがやっと理解できた
スランプになった方、wikiの機体別戦術を再読おすすめ!
初めて読んだ当時は意味フだったが今ならビンビンりかいできる!
254ゲームセンター名無し:2008/07/18(金) 19:18:18 ID:h9kwrM6ZO
>>249
>歩同士の駒の取り合い
歩だと思って引き撃ちしてたら実は“と金”でヒドい目に会ったことが多々あるorz

255ゲームセンター名無し:2008/07/18(金) 21:24:09 ID:KNkP75XTO
>>254
もうすぐそれも激減するさw
256ゲームセンター名無し:2008/07/18(金) 23:58:43 ID:Mi/dK6JF0
ぶっちゃけ似非の存在で尉官戦よりも下士官戦のほうがガチっぽかった
中尉くらいが一番糞な尉官戦ばっかでだるいな
尉官が限界の奴らが居るのかもしれん、それくらい行動がおかしい奴が比率多い
似非は消え始める頃だし佐官将官とのマッチも増えてくるから
チキンプレイしても誰も突破口切り開かないし誰も助けてくれんぜ?
自分で戦況切り開いて自衛に慣れろよひよっこども
257ゲームセンター名無し:2008/07/20(日) 20:13:01 ID:cvHd0pvL0
本日、少尉に昇格しました!
これで明日から心置きなく中狙消化出来ます。

みんな、よろしくなっ!
258ゲームセンター名無し:2008/07/20(日) 20:55:40 ID:/xIIRZc90
>257
等兵下士官でも中狙消化は出来るじゃない?
259ゲームセンター名無し:2008/07/21(月) 00:42:41 ID:Wz67SeZS0
尉官祭りしようぜ
260ゲームセンター名無し:2008/07/21(月) 02:33:15 ID:Kb1LU9hCO
尉官=ミソッカス
261ゲームセンター名無し:2008/07/21(月) 03:14:55 ID:xT5Y3e9m0
>>258
始めた頃に将官さんとかにちゃんと教えてもらってると編成気にしちゃって中素は以外と消化しきれないよ。
だから俺なんかも未だに消化しきれなくて、運良く出せても88バースト時の一戦目とバンナム戦くらい。
そんな事もあって佐官へのフラグたったらわざとD取るようにしてるよ。
まあ、ここ最近は大隊の人が気を使ってくれて中素消化の為に協力してくれてるから結構助かってる。
262ゲームセンター名無し:2008/07/21(月) 03:38:20 ID:PkaMorVF0
>>259
やりたいが、なぜか将官様に召喚されてしまうだ。
263ゲームセンター名無し:2008/07/21(月) 17:38:49 ID:JnM4zAyh0
狙撃搭乗は現在35ぐらいなんですけど
50ぐらい乗っといた方がいいですかね?
264ゲームセンター名無し:2008/07/21(月) 18:11:27 ID:jF3vguGl0
>>263
別にスナU出す気が無いのならいいんじゃない?
狙の経験値30以上あればシャーザク出るし。他も必要だけどね。
自分少佐だけど32くらいしかないよw
265ゲームセンター名無し:2008/07/21(月) 23:30:29 ID:M6UFUzmU0
いろんな機体をバランスよく乗っておいた方がいい
近格タンクに偏りすぎてて今泣いてる@大佐
266ゲームセンター名無し:2008/07/22(火) 10:46:11 ID:1zdEYVoQ0
バランス良くには同意。
人にもよるんだけどボイチャで「スナイパーがいるよ」と言われても、
そこから自分はどう動いたら良いのか分からず馬鹿みたいに狙撃されまくってから
自分でスナイパーを乗りはじめ、そこそこSが稼げるようになって
やっと敵スナイパーを意識した立ち回りが出来るようになった。
267ゲームセンター名無し:2008/07/22(火) 19:59:53 ID:Fm98CTST0
>>264-266
現状ではS取れる腕ではないのでゲルGは難しいなあと思いつつ
全体の経験値が上がってるところから判断して
Sザクより上の経験値が条件のMSが今後でてくる可能性も
あるかなあと思いまして
268ゲームセンター名無し:2008/07/23(水) 12:28:40 ID:9VpKEu1hO
今さっき連続でドム即決バカ中尉に召喚された
そいつ1戦目で700オーバーで撃墜数7
2戦目も700オーバーで撃墜数8


ムカつくが無双してたので複雑な心境だった
ドムなんて地雷だと思うんだがねぇ
269ゲームセンター名無し:2008/07/23(水) 13:54:56 ID:aNsR3Opp0
そんだけ取って勝ったなら文句はないな
270ゲームセンター名無し:2008/07/23(水) 21:41:23 ID:su5nvHwQ0
ドムにそれだけ無双される連邦が残念すぎる
ドムのバズっていくら上手い奴でもそんなにホイホイ当たる代物じゃない
271ゲームセンター名無し:2008/07/23(水) 23:56:46 ID:mr9Hniyb0
なんてこった…
ガンダム取るために作り直したサブカで尉官になってしまった
まだ中距離の消化が終わってないのにorz
尉官でも中距離消化は許されるのだろうか…
272ゲームセンター名無し:2008/07/24(木) 00:17:25 ID:IDcfBhtK0
>>271
釣り針が太すぎますよ
273ゲームセンター名無し:2008/07/24(木) 21:16:46 ID:1yGIy0sl0
すまん、今日はかなり地雷やってしまった。
ただそれだけだ。
274ゲームセンター名無し:2008/07/24(木) 23:05:38 ID:NT3NonMz0
やっとQDキめられるようになってきたのに格不利な砂漠ですお
皆様はどう戦いますか
275ゲームセンター名無し:2008/07/24(木) 23:08:13 ID:+DzO0keGO
>>274
日曜まで格乗るか出撃するかのどちらかを我慢だ!
276ゲームセンター名無し:2008/07/24(木) 23:14:51 ID:SFQ7/+/y0
格闘機にこだわらなければいいじゃないw

孤立しないよう、味方と組んで対処すればまだ出番はあるよ。
ただ、かごめかごめは勘弁な。

数的優位は大事だけど、お互いの人数は一緒なんだから
どこかで味方が泣いてる訳だしね。
277ゲームセンター名無し:2008/07/25(金) 12:49:18 ID:OCTPJB8n0
尉官というまだ下積みの段階で成績(ポインヨ)を残したいのか?
リプで無様を晒したくなければ1戦目だけ格に乗れよ。
不利だけど無理じゃないんだから良い練習の機会と思え。
いつかリプに映ってる砂漠でも強い格パイロットに自分もなれるか、
遠くからカス当たり狙ってマシばらまいてるかの分かれ道だと思うがな。
278ゲームセンター名無し:2008/07/25(金) 22:18:00 ID:rJhMPSHV0
近距離がうまければもうどうでもいいよ。
279ゲームセンター名無し:2008/07/26(土) 08:52:01 ID:8Woofr5C0
>近距離がうまければもうどうでもいいよ。

一番難しいことをさらっと言うのかw
昨日、敵将官が少尉(サブカ)とバーストしたおかげで久々に味方にリアル尉官2枚引いたわ。

1 目の前の敵から、いかに安全にポイントをとるか
2 いかにエセや階級の高い敵に近づかないか
3 あきらめて消化に走るか
正直な感想として、リアルの行動は自分が尉官だった当時と変わってないな。
まだ、自分のことで精一杯なのはわかるが、
それは同時に味方同士で足の引っ張り合いしてることにも気づいて欲しい。
もっともそれに気づいた時には尉官はとっくに卒業してるのだけどなw
280ゲームセンター名無し:2008/07/26(土) 08:55:10 ID:NPGPXU1DO
>>274
味方タンクにくっつく
格で味方タンクに粘着して稼げなかった砂漠は今のところほぼない
タンク周りにテリトリー作ればいい
281ゲームセンター名無し:2008/07/26(土) 20:30:32 ID:E2u4gehE0
>>279
だっておいら大尉にもなるのに近距離しか消化してないもん。
中距離なんてジムキャノンしか出してないけど何ともないぜ!
282ゲームセンター名無し:2008/07/26(土) 20:59:38 ID:5LOVcLO70
今週バージョンアップしてから野良で8回やったけど
そのうち6回バンナムだった

尉官は野良だとバンナム戦率上がるの?
283ゲームセンター名無し:2008/07/27(日) 01:48:03 ID:dKmEI6JvO
>>282
おれもだわ
なんでかねー
284ゲームセンター名無し:2008/07/27(日) 03:20:20 ID:KvnB34T60
尉官は今の内に機体消化しときなさいってバンナムからのありがたい訓示です
285ゲームセンター名無しの少佐:2008/07/27(日) 20:39:06 ID:+WGMyt8a0
自分もバンナムに好かれてるww
ありがたーく中距離消化しまくったけどねw
286ゲームセンター名無し:2008/07/27(日) 23:53:07 ID:5WhunxJ40
>>282,283,285

いいなー
朝方に2回くらいしかバンナム引かない上に、フルカウント後に自分以外
佐官ばっか
なんで?
287ゲームセンター名無し:2008/07/28(月) 01:54:54 ID:VZzhOFDzO
昇格なんでこんな早くなったの!?(´Д`)
すげー早さで少尉になっちまった!!
メインカード、ジオンなんだが連邦作った途端にこれかよー
まだ中消化してないのにー
おめでとう、尉官はもはや中狙消化の階級であり
ちょっと筋の良いだけの完全初心者でもあっさり少尉になれるようになった

これでもはや尉官は下士官と同義であり
尉官以下戦で中狙祭りでもやってろ
上官戦に引っ張り出されたら空気嫁
中狙出したらマシ1リロ分撃つぞ雑魚ども

以上
289ゲームセンター名無し:2008/07/28(月) 06:53:47 ID:j2JvEM5/0
尉官のうちに好きなのるのがいいお
万年大佐の漏れは許すお。
漏れなんか、未だに連撃できないからね。
でも、赤ザクとマカクでなんとかなってる。
290ゲームセンター名無し:2008/07/28(月) 08:19:29 ID:VejReDj10
俺は尉官のうちに機体消化したんだが
空気読みながらだから近とタンクが物凄い搭乗回数になったけどねw

尉官時代は昇格・勝負は気にしないで楽しんでくださいって話
野心抱いて意地張って無理やり佐官に上がられるより
「あれ、気がついたら俺いつの間に佐官?」って感じの人の方が頼れる
291ゲームセンター名無し:2008/07/28(月) 11:16:20 ID:HtC4ecr00
ああそうか。尉官以下の初級〜中級プレイヤー数を増やすことによって
廃人ゲーマーをマイノリティに追い込もうってのがバンナムの算段か。

将官が不満を募らせたころあいを見てSクラスといった将官オンリー
クラスを発表するんだろうな。

全くの他人と多人数でやるという現状のゲームのシステムを楽しめない人達には
その方がいいんだろうけど
292ゲームセンター名無し:2008/07/28(月) 23:01:03 ID:1B57Po940
赤ザク支給条件まで
格  1
中  3
狙 12
となりました
ズゴのセッティングがあと3つ残っているから
もう少し・・・もう少しだけ・・・
中狙は8vs8にしか出さないからゆるして
293ゲームセンター名無しの少佐:2008/07/28(月) 23:25:12 ID:AY9be2EV0
とりあえず尉官の間に…マカク出せばおkじゃない?
赤ザクも出てればなおよし。
まあ持ってるだけで安心しちゃいかんけどね。
294ゲームセンター名無し:2008/07/28(月) 23:53:22 ID:mKsoLR0B0
俺は…尉官というか下士官中に洒落ザク・ダム出したんだけど…
やっぱり近・タンクの搭乗回数が凄い事に
(ガチカードな)

…「先行配備狙い」のカードは速攻で大佐(両方)まで上げたせいで、セッティングとか滅茶苦茶だwww
全然乗ってないのがちらほら…(サイサは出たから…ま いいけどな)
295ゲームセンター名無し:2008/07/28(月) 23:56:43 ID:mKsoLR0B0
>>292
せっかくだから、狙撃は…経験値50までもっていっちゃいなYO!
(で、新スナ今のうちに出しておくんだ…尉官↑になったら取得しにくくなる…オフライン店あれば別だが…)
296ゲームセンター名無し:2008/07/29(火) 00:34:41 ID:6YoyYyyc0
>>292
Sザク支給まであと格25ぐらい。
連撃できないんで格消化がつらくてつらくて…
297292:2008/07/29(火) 00:39:03 ID:gk9gJ3Ty0
>>293
マカクは下士官時代に出しました。
白タン消化は全然苦じゃなかったです。

>>294
俺もそのつもりでいたんだけど、
前のNYでバンナム戦引きまくって、ズゴ出しに躍起になってたら
いつの間にか尉官になってました

>>295
ゲルGか・・・条件を満たしても編成の隙を突いて砂乗ります
298ゲームセンター名無し:2008/07/29(火) 16:24:21 ID:V4LQhimUO
俺、後1回B以上取れば少佐に上がる予定なんだ…
8月から行き着けの店が週1オフライン始めるし消化はそれからでいいや
299ゲームセンター名無し:2008/07/30(水) 06:54:22 ID:Q1Cyz5m70
14枚目の地雷ジオン大佐がまたきましたよ。

赤ザク取れてから、マシマシ・タックルでなんとか
なってる。連撃なんてシラネ:デキネ。そのかわり
連撃できない分、立ち回りだけは上手くなったと
思う。AとかBとか将官戦でもたまに取れる。

階級低いうちに編成気にせず、色々乗ったほうが
いいよ。漏れは狙撃と格が異常に少ないから、後々
困ると思う。バンナム戦で消化しようと思う。
300ゲームセンター名無し:2008/07/30(水) 19:28:05 ID:YiyVO2s10
自動修復回路を作動させておけ……
301ゲームセンター名無し:2008/07/30(水) 21:42:33 ID:7Hr9ollU0
大佐なんてリアルでも2枚目か3枚目でなれるだろ。
一度大佐まで上がれば、サブカは1枚目でもいける。
14枚なら将官経験ない方が珍しいw
まぁ、腕が伴わないのに階級ばっか早く上がるよりは消化した方が良い。
302ゲームセンター名無し:2008/07/30(水) 21:50:06 ID:VK5QaY2JO
>>296
そんなあなたに
つ サーベルB
つ グフ指Bタックル

なんとかなるさw
303292:2008/07/30(水) 23:40:06 ID:g7Lyzv7x0
>>296
3連はアッガイでしか出せませんw
グフが支給されればきっと世界が変わると思ってたけど全然orz


ちなみに、1枚目伍長 2枚目曹長 3枚目1/4で中尉です。
304299:2008/07/31(木) 05:47:09 ID:TEhzets90
>301
ですよねーw 珍しいよな。
 ただ下手すぎるから、ポイント取りすぎた月は
 ころころ大隊を変えるんだわ・・・・ww
 佐官が一番楽。
305ゲームセンター名無し:2008/07/31(木) 21:10:27 ID:RxpL5Mm00
>>301
大佐になってから消化に走る馬鹿が一番困る

ので尉官のうちに粗方機体コンプしておいてくれと思う今日この頃な将官がここに
306ゲームセンター名無し:2008/07/31(木) 21:51:55 ID:1OOCycHF0
>>302
なるほど。バルカンB支給されましたら連撃まったく
でないのに何とかCがでるようになりました

>>303
私は
1枚目伍長、2枚目曹長、3枚目前半で大尉です
307ゲームセンター名無し:2008/07/31(木) 22:01:03 ID:AF5ldrlu0
1枚目で大尉ですが何か?
近距離しか乗ってませんが何か?
中距離ジムキャ、遠距離ガンタンク、狙撃ジムスナ、格闘は陸ジム、ジムスト
しか出してませんが何かw?
これからも近距離だけに乗り続けるであろうですが、何か?
308ゲームセンター名無し:2008/07/31(木) 22:05:02 ID:ZtnXkoW/0
すぐ飽きるよ
309ゲームセンター名無し:2008/07/31(木) 22:05:46 ID:ZtnXkoW/0
あー、あと祭りの時に恥ずかしい思いをする
310ゲームセンター名無し:2008/07/31(木) 22:30:48 ID:AF5ldrlu0
>>308
なんかもう出来るならジムしか乗りたくないんだ><
無名のパイロットが量産型で戦場を生き抜く……そんな設定が
大好きなんだ。アムロやシャアが戦線を維持してるわけじゃない。
そんな感じが好きなんだ。分かってくれなくてもいい……OTL
311ゲームセンター名無し:2008/08/01(金) 00:42:21 ID:NxVduo4u0
>>310
わかるわかるぞ
俺もそんな感じの方が好きだ
ただし俺が乗るのは20数機ちょっと作られなかった陸ガンだけどな

G3やプロト ガンダムには乗る気が起こらん
312ゲームセンター名無し:2008/08/01(金) 01:42:35 ID:+KCQCMZY0
>>310
その気持はよくわかるぞシン少尉
だけど祭りになって周りガンダムで自分だけ陸ガンだと微妙だぞ

みんながコロコロの話しをしているのに自分だけボンボン買ってて話しに入れないかn(ry
313ゲームセンター名無し:2008/08/01(金) 06:42:24 ID:LPGp/MPO0
みんなB80以上なのに自分だけB72で「くっ」って感じだ
314ゲームセンター名無し:2008/08/01(金) 08:02:54 ID:l5HbB2R/0
>>311-312
同志!!
確かに、狙撃祭りになった時に「狙撃ないよ〜><」ってカーソルを合わせて
いた他店の少尉殿がいた……
サイサリスとガンダムは出しとくべきなんかなぁとは思ってしまう

しかし今日も俺はジム+バズで戦場を駆け抜けてくるよ!
315ゲームセンター名無し:2008/08/01(金) 08:11:03 ID:yI+7LAHI0
お前ら・・・同じ尉官として恥ずかしいよ・・・
316ゲームセンター名無し:2008/08/01(金) 11:32:16 ID:q/pqjqX2O
>>306
高バラ(つかタンク)狙えよ。実際88とかで護衛>アンチだと悠長に連撃叩きこんでる隙なんかないしなぁ。
317ゲームセンター名無し:2008/08/01(金) 20:04:01 ID:l5HbB2R/0
いつでも自動修復回路を使えるよう作動させておけ……
318ゲームセンター名無し:2008/08/01(金) 20:53:03 ID:nMXf1v2B0
>>313
好きです
319ゲームセンター名無し:2008/08/02(土) 00:34:22 ID:kiEWzAhh0
>>307
将官なったら同じ機体ばっか乗るから安心汁!
ただし、タンクは絶対出しとくこと。

>>314
バズーカは尉官で卒業しとけ。
(まともな)佐官以上には当たらない。
将官なら選択しただけで晒しレベルの地雷武装。
320ゲームセンター名無し:2008/08/02(土) 01:38:12 ID:/aqQLdTx0
>>314
今サイサの事は考えなくていいぞ
それよりも空気を読みつつ中狙の消化だ
あと上でも言っているがバズは控えめにな
後になるとBSGの優秀さがわかると思う

>>313
俺から見ればみんなSザクなのに一人だけ赤いカラーでご褒美ってk(ry
321ゲームセンター名無し:2008/08/02(土) 04:05:55 ID:ngJHdBiJO
>>307
数週間前の俺と同じじゃねーか
322ゲームセンター名無し:2008/08/02(土) 07:43:54 ID:dxyT40CyO
使い勝手云々よりも、
ガンダム・シールドとBSGを持ったジムがたまらなく好きな俺
ジムかっけえよジム

機能面でも誘導してマシンガンよりも当てやすいし、
あのコストでQS三連の威力はバカにならないからなぁ。
323ゲームセンター名無し:2008/08/02(土) 12:29:39 ID:Ih6r6gXZ0
>>322
嬉しいね
俺もコマンドはブルパよりBSG派だ
BSG使えねぇ〜と思って牽制してたけど
ある日ブルパでスコア稼げなくなって駄目元でBSG使ったら
スコア300↑安定してからBSGしか使わなくなった

所で陸ガンはブルパの方がいいのか?
今のMAPになって100AにしたらランクA〜B安定だったのに急にCしか取れなくなってしまったorz
立ち回りはブルパの時と変わってないはずなのに
324ゲームセンター名無し:2008/08/02(土) 13:13:10 ID:X/btk0fD0
同じくジムコマにはBSGの俺がとおりますよぉ〜と。
陸ガンとジムコマなら300付近が安定するのに、ジム改に乗った途端
2落ちDなんて戦犯になってしまう俺になにかひとこと。
325ゲームセンター名無し:2008/08/02(土) 13:21:00 ID:kiEWzAhh0
>>324
陸ガンはプルパ、マルチ、機動4が鉄板ですよ。
チート機体とか言われる位。
326ゲームセンター名無し:2008/08/02(土) 13:34:31 ID:X/btk0fD0
>>325
ふむ、やっかいな性格でな。
わしは自機のHPがきっちりしてないと乗りたくない。
なので陸ガンは青1のHP290、ジムコマはNのHP280でしか
乗れないのじゃ。HPが248とか中途半端で乗れないのじゃ><
327ゲームセンター名無し:2008/08/02(土) 19:53:29 ID:dxyT40CyO
ジム改はコスト高いし扱い難しい機体だからなあ。
一応コンプはしてるけど大活躍したことはないかも。

せめてサブにでも専用BSGがあればもっと使われるんだろうけど…
328ゲームセンター名無し:2008/08/02(土) 20:09:14 ID:X/btk0fD0
>>327
なんでなんだろうなぁ〜
着地硬直は少なく、ブーストの量も陸ガンと一緒だから陸ガン以上の動きが
出来そうなもんなのに……やっぱリロが悪いのかなぁ……でもフルオート射撃
がやめれないんだわ……
329ゲームセンター名無し:2008/08/02(土) 22:51:17 ID:GLxbq33Z0
カード無くしてやり直し。
僅か7クレで少尉に。

ザク、アッガイ、ザクキャしか

無 い ん で す け ど。

コレは何とかならんのか。

そろそろデザク辺りまでは
一括支給でも良くないかバンナムよ。

1vsタイマンマチだと厳しすぐるだろ…
昔の素ザクならあんな糞陸ガンにやられんものを…orz
330ゲームセンター名無し:2008/08/03(日) 07:24:55 ID:Abjuf29XO
8戦目で中尉フラグ折れました…
この際だから格闘も練習しよう。いままで好きな機体に乗りすぎた罰だな(´・ω・`)
331ゲームセンター名無し:2008/08/03(日) 13:07:06 ID:hGLaGC7D0
>>330
格闘は早めに練習した方がいい。
でないと俺のように格が使えない地雷将官になる
332292:2008/08/04(月) 00:19:57 ID:G3fy2qE/0
赤ザクまであと 狙8.2・・・
ゴールまで後一歩だ・・・
次のJGで一気に・・・
333ゲームセンター名無し:2008/08/04(月) 04:57:22 ID:Y/uO27G/0
>>330
意識しちゃうとダメだよ
知らない間に上がるくらいが良い
俺、大尉でS・A・B結構とってて6〜7連Bまでなら自信あるけど、何故か肝心な所で必ずDとかC2連を取っちゃう
大隊の将官達にも言われるけど、上がれないのはやっぱりどこか欠点があるって事だと思うよ
克服しつつお互いガンガろう
334ゲームセンター名無し:2008/08/04(月) 06:54:22 ID:QHaIQQGpO
>>331
将官でも格闘苦手な人もいるんですね。
中距離と砂以外はそれなりに使えるように頑張ります!
>>333
そうですね。あまり意識せずに頑張ります!
周りが将官さんが多いのでどうも焦ってしまいますが気にせず欠点を克服しながら行こうと思います。
335ゲームセンター名無し:2008/08/04(月) 08:49:58 ID:9YXCi0SEO
>>328

理由は簡単
マルチがあるか無いかだ
336ゲームセンター名無し:2008/08/04(月) 23:58:23 ID:6iijKjDp0
>>329
やり直し組は、一戦毎に通さないほうが逆にいいんじゃまいか…って思う今日この頃。

(どうせ速攻Aクラス固定だし、相手は同格or格↑なんだし。装備が厳しいのはハンデと思って精進な。)
337ゲームセンター名無し:2008/08/05(火) 05:26:13 ID:HFaZzCmM0
>>336
dクス。
が、気付いた時には大尉になっちまったよw
せめてマカク出るまでは尉官でいようっと。

それにしてもアレだね。
結構真面目な尉官PLが多いと。(エセ抜きでも)
腕は確かにまだまだだけどw

それよりも、
1戦目から速攻で中狙選ぶ佐官の糞多いこと。
『お前、唯一の佐官が何やっとんじゃゴラァ!(# ゚Д゚)』と。

下手に高コ機も持ってたりで3乙0点とかかますし、
佐官は本当に糞が多いな。
338ゲームセンター名無し:2008/08/05(火) 09:43:40 ID:lff29kSq0
>>337
佐官に糞が多いのは分かる。
一番階級高いやつが消化orマップに不利な機体を選んで編成gdgdなんてよくある話。
この前から尉官や少佐とバースト出撃する大佐を見かけるのだが、
そいつが活躍どころか、まともにB以上安定してるところを見たことが無い。
まさに、どんだけ〜?

だがな・・・それを聞いて残念尉官が変に安心して、近格を選べば超絶地雷を許してもらえると思うから。
しかも、そのままオフライン等で佐官に昇格されたら負の連鎖・・・
339ゲームセンター名無し:2008/08/05(火) 20:58:07 ID:aq95PWIe0
尉官と街したから喜んで消化に走ってるだけだろ
尉官で佐官が糞とか言ってたらその内自分も糞の仲間入りだぞw

尉官以下戦に一人だけ佐官将官、確かにその唯一の上官が頑張ればその上官一人で勝てる
だが尉官以下のに巻き込まれたら編成気にしないで良いやで消化する奴が多くても当然

尉官達が金閣タンク乗って勝利に貢献してるのに佐官と来たら・・って思うならさっさと昇格しとけ
近格常時出す奴なら尉官で止まる腕の奴なんかそういない
そして佐官に上がると尉官の自由な消化モードが懐かしく思うから
340ゲームセンター名無し:2008/08/05(火) 21:33:56 ID:gdKJGdfjO
>>339
すげーわかるそれ。中狙なんて久しく乗ってないよ。@3連撃出来ない少佐
341ゲームセンター名無しの少佐:2008/08/05(火) 23:22:22 ID:gb8KGmlC0
最近尉官以下を引かない俺涙目w
佐官以上をやたらに引く。。
342ゲームセンター名無し:2008/08/05(火) 23:40:20 ID:mrXs9l5gO
ジムキャノンにスプレーミサイルついたらだいぶ戦いやすくなったな。
もっと早く出して欲しかったよ!!
343ゲームセンター名無し:2008/08/06(水) 00:04:03 ID:0LsrsAKOO
なんか高ゲル支給されたんだけどwww


調子にのって高ゲル乗り回してたら、EZ8に刺身にされるの余裕でした

ごめんなさい
344ゲームセンター名無し:2008/08/06(水) 01:37:50 ID:rvPpc5Sz0
>>342
え?なにそれ
345ゲームセンター名無し:2008/08/06(水) 01:51:08 ID:fVX1cD2M0
>>344
ガンキャノンじゃね?または釣りか

愚痴スレじゃないが俺の愚痴を聞いてくれ…
鉱山都市になった瞬間ランクB〜Cしか取れなくなった
ヒラヤマやタクラマカンはAは当たり前Bでも300以上安定だったのに…
俺このマップにあってないのかな…
ちなみに機体は陸ガンとジム駒
346ゲームセンター名無し:2008/08/06(水) 01:57:10 ID:NmW+/fyI0
>>345
丁度良い弾除けの高さのビルが多いからマルチが有効に機能し難い。
ハングレでもいけなくはないが、やはりクラッカーが一番使い易い。
尉官ならどれ乗っても大差ないだろうし、消化も兼ねてF2に乗ってみるのもいんじゃね?
347ゲームセンター名無し:2008/08/06(水) 02:16:20 ID:9RjpzZXU0
というかAは当たり前Bでも300以上安定なら尉官卒業して佐官レベル
348ゲームセンター名無し:2008/08/06(水) 05:06:03 ID:Qipmjyd50
>>339
すまん。元両軍大将なんだ……
片軍のメインカード無くしてね……

別に消化するなとは言わんが、
尉官達が頑張ってタンクにも乗るというに、
それすら確認せずに佐官が中狙即決とかもうね。

上手くアンチ行く振りして2〜3機案内w
『大佐殿、見事な殿軍でござるwww』と。

しかし、根性無しが、ゲルGで3乙しやがって。

拠点2落としでゲージギリ勝ちじゃねーかw
根性無しがゲルGで3乙しやがって。
349ゲームセンター名無し:2008/08/06(水) 09:31:21 ID:4JFoS60dO
鉱山はやっぱり格闘がいいみたいね
昨日格闘機で初めてS取れて少佐に上がれたし


実力は尉官並だからまだここにいてもいいよね?
350ゲームセンター名無し:2008/08/06(水) 11:54:29 ID:RMV4Jg2eO
>>349
いいと思われ
だが俺は連撃・QDが安定するようになるまで(メインの連邦が大佐)格でSなんか取れなかったぞww

今ではすっかり脳筋だがなww
351ゲームセンター名無し:2008/08/06(水) 11:55:54 ID:fVX1cD2M0
>>346
あ〜確かにマルチのコンボが妙に使えなかったけどそれでか…

>>347
佐官に上がろうと思えば上がれるけど中距離の消化まだ終わってないので
未通しプレイ中…格近は高ランク取れるのに中だけはどんなにがんばってもCしか取れないorz
352ゲームセンター名無し:2008/08/06(水) 18:35:32 ID:SVjTb+o+0
新昇格システムのせいか、敵味方共下仕官〜等兵レベルの少尉が多くて、気付いたら少佐なってた・・・
こうして万年尉官が万年左官に変わって行くのか・・・
353ゲームセンター名無し:2008/08/06(水) 22:03:09 ID:4JFoS60dO
>>350
外し以外ならだいたい安定してるよ。
たまに焦ってポッキーになるけど。
354ゲームセンター名無し:2008/08/07(木) 12:35:27 ID:oMMS4K9gO
せめて将官クラスだけは今のレベルを保っていて欲しいな。

連射スナイポおもすれー(^^ω)
355ゲームセンター名無し:2008/08/07(木) 14:18:35 ID:DcVRhe5dO
>>351
今日からJGなんだが中距離天国だな、特にポイント主体ならズゴ、悪ジムがウハウハだ
356ゲームセンター名無し:2008/08/07(木) 22:02:16 ID:FUz4C3G80
>>355
砂にも美味しいです
357ゲームセンター名無し:2008/08/07(木) 22:59:38 ID:oMMS4K9gO
|ω^)近や格闘が多い時はタンクも美味美味

358ゲームセンター名無しの少佐:2008/08/07(木) 23:49:24 ID:6T6ekOkb0
('A`)俺も今日JGでウマウマしてきたよー
359ゲームセンター名無し:2008/08/08(金) 00:06:50 ID:GUm4ZZcJO
JGって案外中〜砂に偏っても勝ちに持っていけるみたいだな。
近距離涙目ウマウマ
360ゲームセンター名無し:2008/08/08(金) 00:07:45 ID:GUm4ZZcJO
IDがZZダブルゼータとか今日は良いことありそうだ!!
361ゲームセンター名無し:2008/08/08(金) 00:12:53 ID:ciIdGQ890
>>359
尉官レベルだとそうみたい
今日、ドム祭りとアッガイ祭りやったけどドム祭りでは勝って、アッガイ祭りでは負けた
362ゲームセンター名無し:2008/08/08(金) 00:54:58 ID:BWiXgsSj0
今日のジャグロー戦で疑問に思ったことがあるんんだが…
44で味方に大尉を引いて残りバンナム(ちなみに俺も大尉)
そしたらその大尉が砂即決、俺はジム駒BSGで出撃
ジオンは同店舗出撃で残りバンナム、機体は2機ともシャアザク
1戦目俺は1落ち4撃破スコア400越え
味方の大尉さんは1落ち撃破0スコア150ちょっと
2戦目も砂即決されたんで頭にきて陸ガンBRで出撃
敵さんザク砂とズゴック
結果はこちらの負け
今思ったんだけどバンナム2機もいたら消化ゲーと判断して即決してもいいのか?
それとも1戦目の結果を考えて即決したのか?
2戦連続即決されたから頭にきて陸ガンBR選んじゃったけど
ブルパで出て俺が前衛を勤め後ろから援護してくれる戦法を採ろうとしたのかと考えちまってる

>>355
どうやったらウマウマできるんだw
>>351でも書いたけど中距離苦手で水ジムすら出せてない状況だぞw
しかも久しぶりにジム頭でD採っちまったよおかげ佐官フラグ折れちまったw
まぁ格近タンクですぐ取り戻せるけど
363ゲームセンター名無し:2008/08/08(金) 01:11:03 ID:GUm4ZZcJO
>>362
ガンキャのスプレーミサイルで味方のタイマンに横槍入れるとBは楽々いける。
但しあんまり良い反応はもらえない
364ゲームセンター名無し:2008/08/08(金) 01:13:30 ID:UK89/Wj30
>>362
基本は22だと近か格で2マンセルで動くんだが、JGだと砲台か爆撃が有るので少し話が変わってくる。
連邦だと、砂で最接近されてしまっても砲台周りに居るだけで撃墜ないし瀕死に持ち込める。
そうすりゃ例え撃墜されたとしても、ほぼ同等のコストを稼げてしまうわけだ。
それも相手が出てきてくれればの話。
相手が「ふざけんな」と中央地下に陣取って出てこなかったら、どちらもポイント取れずに終了。
相手のスタイルと噛み合わなければ如何ともし難いので、二戦目は相手がそちらに合わせたのだろう。
ちなみに二戦即決のその砂は戦法とか何も考えていない。ただ数こなしただけと思われる。
365ゲームセンター名無し:2008/08/08(金) 01:34:46 ID:+opje4lR0
22で中狙なんて乗ったら味方から見捨てられても文句は言えないかな
消化しようにも相手も消化編成じゃない限りフルボッコにされるのが目に見えてるし
まぁ俺なら味方が中狙消化したそうなら近格で普段あまり使わないような機体で出て練習しながら、味方が噛みつかれたら『できる限り』守ってやるが
正直一番困るのは22で味方にタンク選ばれた時だ
366ゲームセンター名無し:2008/08/08(金) 08:57:27 ID:5L8t9ySF0
自分少尉ですが、タンクのノーロックとかって、乗るからには必須ですか?
皆、苦手分野あったりするといいんだけど…
367ゲームセンター名無し:2008/08/08(金) 09:02:38 ID:C6ui150y0
佐官になるまでに出来るようになればいいよ
368ゲームセンター名無し:2008/08/08(金) 09:07:20 ID:j6C8kPPX0
>>366
うんにゃ。
GC、NY等、出来れば引き出し広がるMAPは多いけど。
基本は赤撃ち。 

始めはNL撃ちより
『 砲撃出来る距離の把握 』 『 ロック送りの正確さ 』
の方が重要。

懸かる時間は
赤弾き撃ち>赤射角上げ撃ち≧NL撃ち

後は

拠点 敵 味方 自分

と、常に味方を敵の間に挟む立ち回りを心がける方が有効だとオモ。
それにNLなんてバンナム戦で練習すれば誰だってできるよんw
369ゲームセンター名無し:2008/08/08(金) 10:08:49 ID:HpB9eA9i0
自分もジオンの少尉なんですけど、中狙消化まだ全然できてないのですが
やはり空気を読まずにある程度消化に走ったほうがいいのですか?
先に中狙決められてしまうので諦めてしまい、編成を考えて近格に乗ってしまいます
高ゲなんてまだ怖くて一回も乗れてないヘタレですが…
白タンは今のジャブ地上でそこそこ消化出来てるんですけどね
バンナム戦がなかなか引けない…
370ゲームセンター名無し:2008/08/08(金) 11:13:15 ID:zQAUxgqG0
>>369
問題ないと思う。
編成とは勝利の目的のために存在するものなのだから
そこまで勝敗を気にして戦ってる階級じゃないでしょ?
むしろ、多少の不利な戦況でも安定した動きが出来るように底力をつけたほうが良いと思う。
一番やって欲しくないのは捨てゲーすること
例) 中狙即決→3落ち0点→ガンダム出すために乗ってるだけなんだからと言い訳
371ゲームセンター名無し:2008/08/08(金) 11:52:04 ID:IjjJ91G10
最近の尉官戦マジカオス
酷いにもほどがある
くんだやつらが開幕動かないとか開幕もどれ連発とかなんなの?死ぬの?
372ゲームセンター名無し:2008/08/08(金) 15:23:22 ID:ivBdfq/S0
階級上の人に耳にタコができるほど言われた開幕GD前進をすると
孤立して大変な事になるのが尉官戦
タンクで拠点落とすも後から来てライン形成した味方と
駆けつけたタンク以外の敵機が前にゴチャッと動いてて
<<戻れ>>を押してもそんな状況じゃなくなっちゃうのも尉官戦

そういえば階級カオスの等兵時代の方が役割ごとの動きの練習が出来たよな・・・と思えるのが尉官戦
373ゲームセンター名無し:2008/08/08(金) 16:31:34 ID:zQAUxgqG0
MS操作もそれなりに思ったように動かせるようになりつつも
レーダーを全く見ないで戦うプレイヤーが普通にいる階級
なんで見ないの?と聞いたら「見ても見なくても結果(得点)は同じだから」
374ゲームセンター名無し:2008/08/08(金) 19:01:15 ID:Wm5LWRo+0
>>373
あほうの極みだよね
レーダーみて自分の身の振り方考えないと高得点なんてねらえないっす
375ゲームセンター名無し:2008/08/08(金) 21:24:29 ID:GUm4ZZcJO
マップほど大事なモノはそうそう無いよな
敵と味方の位置、交戦状況を把握しないと闇雲に突っ込むだけじゃ格好の餌食だしな
376ゲームセンター名無し:2008/08/08(金) 22:37:49 ID:UK89/Wj30
高低差なけりゃ、レーダーさえ見てたらゲーム成り立つくらいだしな
377ゲームセンター名無し:2008/08/09(土) 21:44:03 ID:CMR/DrFe0
あげるよん
378ゲームセンター名無し:2008/08/09(土) 21:52:57 ID:3x0lUluS0
今日、尉官戦でスナ3機でた。負けると思ってたら勝っちゃって、
リプ見たら相手はスナ4機でてた。
379ゲームセンター名無し:2008/08/09(土) 22:00:53 ID:YrmsmhaO0
8人全員近てw
やっぱ尉官戦は面白い。
んで、勝っちゃうとかw
380ゲームセンター名無し:2008/08/09(土) 22:48:28 ID:4tvr4evJO
>>369
ジオンなら尚更消化しとけ。赤ザクとマカクがないと先々しんどい思いする事になる。
381ゲームセンター名無し:2008/08/10(日) 00:43:23 ID:6RLbITbi0
>>380
俺は既に手遅れですorz
382ゲームセンター名無し:2008/08/10(日) 00:51:43 ID:dqx+4Ef/0
>> 378
それ俺も今日、会った

自分は階級低かったから、早々に中選択
牽制かと思いきや、砂選んでた3人が3人とも砂出陣

開戦と同時にみんなで<<やったな>>連呼
でなぜか勝利
383ゲームセンター名無し:2008/08/10(日) 09:32:36 ID:L+fw4xRB0
>>378
俺もあったなw
ただ俺も含めた残り5人がムカついて狙選択>砂祭り開催>何故か勝ってその後テンションがアップしたが
384ゲームセンター名無し:2008/08/10(日) 10:08:08 ID:WhUK5rR90
ここのみんなは今通算どれぐらい投資してます?
俺はなんちゃって大尉(実力は上等兵がいいところ)でカード二枚目。
通算投資額は6万5千円也
385ゲームセンター名無し:2008/08/10(日) 10:39:01 ID:v1ZxHriXO
>>384
変な事聞くなよ……たかだか35万程度さ。



by大佐
386ゲームセンター名無し:2008/08/10(日) 10:58:21 ID:tYZlHGPE0
>>378
格1中2狙5でも勝てたりするからJGならあまり問題無い
387ゲームセンター名無し:2008/08/10(日) 12:51:28 ID:9wuJvDaz0
>>384
変な事聞くなよ……たかだか80万程度さ。



by syousyou
388ゲームセンター名無し:2008/08/10(日) 13:21:26 ID:LW3w7Gzw0
やっとザクSが支給されました。
中狙即決で迷惑をお掛けして申し訳ないorz
今後は未支給の皆様の為に中狙枠は空けておきます。
<ありがとう>
389ゲームセンター名無し:2008/08/10(日) 13:40:12 ID:OHzn1WbK0
最近QDCが出来るようになった大尉です
次は外しができるようになりたいのですが
どうしても外した後一連撃しか入りません
これはポッキーということなのでしょうか
390ゲームセンター名無し:2008/08/10(日) 13:58:07 ID:9wuJvDaz0
>>389
ポッキーです。
それかマシかす辺りしてダウン値溜まってるか、外しが速過ぎてダウン値抜けてないか。
391ゲームセンター名無し:2008/08/10(日) 15:26:36 ID:WhUK5rR90
>>385
およそ5倍……戦場では敵同士でないことを祈る><

>>387
使いすぎかなぁ〜と思っても、やめられない罠
392ゲームセンター名無し:2008/08/10(日) 16:10:55 ID:9wuJvDaz0
>>391
これでも携帯サイトなんかだと全国3000番台なんだぜ?
全国にどんだけ廃人いるのかとwwwまぁ、連ジ合わせてだけどさ。
393ゲームセンター名無し:2008/08/10(日) 17:59:16 ID:jrXAnNyk0
バンナム戦でスナイパーの練習してたら何時の間にか49に…
スナイパーでS取りやすいマップってどこですかね?
できればゲルググG出してみたいんで。
394ゲームセンター名無し:2008/08/10(日) 18:06:30 ID:jpWiIyAe0
>>393
個人的にはJG。

だけど、別にスナなら何処でも
Sなぞ取れるっちゃ取れる。

場合によるけど基本A(350ポインヨ)↑程度は取ってないと、
地雷って言われても仕方無いからね。

395ゲームセンター名無し:2008/08/10(日) 18:41:39 ID:OHzn1WbK0
>>390
自分的にはタイミング間違ってない気がします…
外した時に何発か弾が当たっているんですが
それでも普通に三連撃できるのでしょうか
396ゲームセンター名無し:2008/08/10(日) 18:49:24 ID:Um/sAoj60
>>385
それで大佐か…
ゆとりだなw

>>394
ヒマラヤでSとってください^^
397ゲームセンター名無し:2008/08/10(日) 19:28:42 ID:nhx+GsHvO
>>393
個人的にはGCが取り易いと思う。
が、このマップで500点位取っても『俺Tueeee!』とか慢心しない様に
398ゲームセンター名無し:2008/08/10(日) 20:38:03 ID:PBB31Bum0
なんでオール尉官戦だと開幕ダッシュして主要ポイントを押さえに行こうとしないんだ?
タンクを先頭に行かせるとかないだろ…
399ゲームセンター名無し:2008/08/10(日) 21:12:25 ID:WhUK5rR90
昨日の話、JGで佐官戦に巻き込まれたんだが左ルートで敵を目視で確認。
後ろを着いてきてくれていた大佐に「いくぞ!」で行って俺が戦陣を切って
マシを乱射しながら突撃。そしたら大佐が「了解」。よく考えたら上官に
対して「いくぞ!」はねぇよなぁ〜とふと思った^^;
400ゲームセンター名無し:2008/08/10(日) 21:15:51 ID:umjNeLPB0
>>399
おいおい、それを言ったら開幕の<よろしく>これも上官に対して台詞?
ってなってしまうぞ

401ゲームセンター名無し:2008/08/10(日) 21:28:37 ID:9wuJvDaz0
>>395
マシ当たってるのが原因ですね。
外す時の自機の角度に注意して外すと良いよ。
連撃の時にはレバー入力しててOK。
あと斬りかかる時は青ロックの方がオレはやりやすい。
402ゲームセンター名無し:2008/08/10(日) 22:00:06 ID:WhUK5rR90
>>400
その辺、細かい気配りをバンナムに求めたいなぁ。
バニングさんだって階級で台詞が変わるんだから、自分より上の階級には
よろしくって打っても「よろしくお願いします」って変換されたり。
403ゲームセンター名無し:2008/08/10(日) 22:02:11 ID:57jjq/bv0
ガトー大尉もな。
404385:2008/08/10(日) 22:28:19 ID:v1ZxHriXO
>>396
うむ、自分でもゆとりだと自覚はしておるw
何せ搭乗率6割超えてるカテがタンクだからなw

どんだけ拠点落としスキーやねん、俺。
405ゲームセンター名無し:2008/08/10(日) 23:32:21 ID:ylDPr2np0
>>396
オレも両軍大佐だが両方合わせて40万は行ってないと思う
やっぱりゆとりだよなw
どっちも撃墜数500くらいだしな〜
406ゲームセンター名無し:2008/08/11(月) 00:27:00 ID:P2txUY1k0
>>396
カード2枚目で大佐(両軍)な俺は…ゆとり以外の何者でも…
(まあ「先行支給目当て」だったから、中・遠で搭乗率6割、ダム・洒落無し、撃墜数300いってないし…14万P以下だし PNはネタだし…)

まあその他にガチカードあるからTOTAL90万位使ってるかな…
407ゲームセンター名無し:2008/08/11(月) 00:34:11 ID:LrbnxZKN0
憧れだったmsのパイロットになれる。priceless
お金で買えないものがある(ノ∀`)
408ゲームセンター名無し:2008/08/11(月) 02:03:33 ID:GdIr84h20
本日大尉に昇格いたしましたっ!
409ゲームセンター名無し:2008/08/11(月) 03:15:17 ID:fNIrOHUT0
結局佐官と尉官で覚えなきゃ(やらなきゃ)いけない事ってなんでしょね?
今現在は消化しようにも中即決野郎にしか当たらないので5クレに1回しか中に乗れない少尉でありますが
410ゲームセンター名無し:2008/08/11(月) 03:31:51 ID:tNPLUni50
>>409
下士官の昇格が早くなった分、少尉あたりは機体も出そろって無いから消化でも良いとは思う
消化と言っても空気を読んで、機体の癖なんかをつかんで欲しいが

あとは立ち回りかな?
中or遠で拠点落とすポイントとか狙の射線とか地形の把握
自分のリプレイだけでなく上の階級のリプレイをよく見て参考にしませう
411ゲームセンター名無し:2008/08/11(月) 08:27:54 ID:9cT7ysrT0
>>402
こんな感じか?

≪光栄であります!!≫
≪申し訳ございません≫
≪やってしまいましたな≫
≪宜しくであります≫
≪危険です!お下がり下さい≫
≪やってやる!いくら装甲が厚くたって!≫
≪了解であります≫
≪シャア少佐助けて下さい!≫
≪ここはお任せを!≫
≪申し訳ありません!下がります≫
≪拠点を叩くであります≫
≪回り込むであります≫
≪やりました!敵機撃破であります≫
412ゲームセンター名無し:2008/08/11(月) 08:58:42 ID:W+KjM9fF0
>>411
その答え、イエスだね
で、部下に対しては……

≪すまんな……≫
≪ありがとう≫
≪やってくれたな!≫
≪宜しく頼む≫
≪さがれ≫
≪ついてこい!≫
≪了解だ≫
≪すまんな、ザクには大気圏を突破ry≫
≪ここはわたしに任せろ≫
≪くっ…後退する!≫
≪拠点を叩くぞ≫
≪回り込む!≫
≪敵機撃破≫

413ゲームセンター名無し:2008/08/11(月) 09:21:17 ID:Ow1a7EkJ0
>>411,412
どちらも<やったな>が悪い意味になっている件
414ゲームセンター名無しの少佐:2008/08/11(月) 16:04:28 ID:OziIF08o0
>>411>>412
やったなの取り方わろたw
415ゲームセンター名無し:2008/08/11(月) 18:22:43 ID:vPTJQ6DDO
尉官に上がりやすくなった分
佐官に上がりにくくすればいいのにな

下手すると機体消化どころか
機体出しすら出来ずに佐官になっちまうんじゃないか?
尉官はほとんど街しないが
腕が下士官、下手すると等兵レベルのままの新規尉官佐官が増えそうで
にんともかんとも…
416ゲームセンター名無し:2008/08/11(月) 18:24:31 ID:xF7c68uD0
>>415
以前の似非等兵が似非尉官になって狩りしてるから問題ない
佐官の実力あるやつしか佐官にはなれんさ
417ゲームセンター名無し:2008/08/11(月) 19:20:56 ID:vPTJQ6DDO
>>416
そんなみんながみんな毎回狩りに会うわけじゃないだろw

ちょっと早目に尉官になっちまった奴は可哀想だな
内容見れば狩りかどうかなんてすぐ分かるだろうに
バンナムは狩り野郎だけ昇格させるようにしろよん
418ゲームセンター名無し:2008/08/11(月) 22:47:47 ID:p1ILWmXLO
絆をやり始めて明日で一ヶ月・・・。あまりやってないのにこんな俺が少尉になっていいのだろうか?
最近は本当に階級上がりやすいね。お兄さんびっくりだ〜
419ゲームセンター名無し:2008/08/12(火) 19:22:49 ID:BHRtFuEg0
ジオンで大尉以上になるとシンチャに

[もどれ]

って味方から打たれた場合に

[合流できそうにありません。自分は死に場所を見つけました]

って返せるならジオンで新しくカードを造り直します

420ゲームセンター名無し:2008/08/12(火) 19:24:22 ID:oY6OMc76O
>>419
リアルにそう返答したい状況有るけどね。
421ゲームセンター名無し:2008/08/12(火) 19:56:01 ID:rrWcSmya0
なんか佐官将官クラスとmtするとダメもとで気楽な分、良いスコア取れるんだけど
下の階級と一緒の時は俺が何とかしなきゃでガチガチになってCD連発とか。
422ゲームセンター名無し:2008/08/12(火) 21:44:59 ID:zdp0ojxy0
>>421
下の階級にいくほど味方の攻撃を邪魔してダウンさせて、敵の連撃をカット出来ない。
これが一番の原因。
下の階級とマッチした時に中狙とか一発ダウン武器(BR等)出すのも、これが要因の一つだと言える。
邪魔されるくらいなら、自分の攻撃でダウンさせて距離も取れてればいいという考え。
階級上げるならそこら辺を意識して治していかないと、勝手にやっててくれと見捨てられたり捨てゲーされたりするようになる。
423ゲームセンター名無し:2008/08/12(火) 22:10:19 ID:xvQ6BWDhO
>>416
でも今の佐官が佐官の実力あるとは思えないな〜
少佐中佐なんて機体がいっぱい出てる尉官みたいなもんだ
424ゲームセンター名無し:2008/08/12(火) 22:13:20 ID:MAFn+VFAO
もうね大佐以下は二等兵と変わらん
バンナムの方がシンチャに従うだけマシ
425ゲームセンター名無し:2008/08/12(火) 22:22:23 ID:WTp5wGpt0
>>423
大尉なら同意するが、中尉少尉も含めるなら現階級システムではありえない
まぁ少佐と大尉はほとんど差が無いが、中佐は大尉とはやっぱり差がある
少佐では尉官戦に混じることが多いが中佐ではほとんど尉官と街しない佐官戦ばかりだし
大佐ほどでは無いがそろそろヤバイ腕の元廃人将官の大佐や将官と街する機会が露骨に増えるからな

少佐までは敵も味方もカス多いなと思ってたが中佐だと自分が戦犯になることが増えてくるぜ?
昔のシステムなら大尉になるのにC3回までだったが今じゃC5回まで猶予があるし
逆に急に少佐になるのには昔どおりのC2回までの猶予しか無いからもう尉官と佐官で壁が出来てることは気が付こうぜ
426ゲームセンター名無し:2008/08/12(火) 22:29:52 ID:uyvvRkeC0
>>422
なるほど。思い当たるふしがある。うまい人とマッチしてて
やり易かったのは、味方が各個敵を抑えたりプレッシャー与えてくれてるお陰か。
結果的に援護する形になってるのかな。しかしこの階級付近での連携は厳しいね。
427ゲームセンター名無しの少佐:2008/08/12(火) 23:22:06 ID:ULsFjMwb0
>>425
俺もこの前少佐と中佐の差はこの前感じた。
2絆だけ中佐になってみて思ったこと…やっぱ大佐うまい。当たった相手が悪かったのかもしれんが。
('A`)そのあと速攻少佐に逆戻り。地雷でサーセン
428ゲームセンター名無し:2008/08/13(水) 07:48:35 ID:BT/RTYx00
とかく、ザクキャB砲(他の散弾系も)の
邪魔さ加減が以上。

この階級でザクキャ出てる時の格闘は注意。
場所選ばないと3連撃の練習なんて言ってられなくなるぞ。

貰ったから使ってみたいって考えは解るが、
ナイス味方殺し機になるから。
429ゲームセンター名無し:2008/08/13(水) 09:11:36 ID:hdAde+UcO
少佐の良い所
・上は大佐 下は下士官とバーストしてもマチ下げと思われにくい
(これが中佐が下士官、大佐が尉官バーストだと残念佐官に見られる)
・スコアが低くても戦犯者になりにくい
・オール佐官戦の場合格下になる為敵を恐れず自分の力を試す意味で暴れられる

少佐の悪い所
・尉官上がりと思われ戦局を読めないヤツと見られる
・味方敵の格上になめられる
・中佐に上がれない残念なヤツ
・中距離の消化を今更すると早速地雷認定される
430ゲームセンター名無し:2008/08/13(水) 11:19:41 ID:WzRpKh+q0
バンナム戦で少尉に上がってきた俺が来ましたよ
431ゲームセンター名無しの少佐:2008/08/13(水) 17:16:19 ID:FR5zf/Jx0
>>429
('A`)モロに悪い所が当たってる。。サーセン
432ゲームセンター名無し:2008/08/13(水) 19:35:58 ID:ba8ffNF/O
高ゲルって、マシンガン着地に全弾ぶちこんでも、被せてもイマイチ数字稼げないと思ってたんだが、マシB支給されたら少し変わったな。
乱戦に青ロックいい感じ。バラけるって良いことね。
433ゲームセンター名無し:2008/08/13(水) 19:38:38 ID:PtLCwmIb0
>>432
マシAってね、ダウン値の低さと弾数の少なさが脅威のネタとして語られるけど
1セットの威力も少ないの・・・旧ザクマシの次にマシとしてはしょぼいんじゃないかな

まぁ高ゲルで稼げる奴って最終的にはいかに安全に3連撃叩き込めるかだけど
434ゲームセンター名無し:2008/08/13(水) 19:39:04 ID:WpieNQRb0
大尉な俺が一番階級が上というマッチング。
正直すまんかった……タンク出しといて拠点落とせなかった……
分かってたんだ、少尉とか中尉だから一体の敵に二、三体群がってしまう
ってのは分かってたんだ。だから俺の所に三体もアンチが来るのは
分かってたんだ……
435ゲームセンター名無し:2008/08/13(水) 19:57:05 ID:DjGAhOTZO
今日大尉に上がったんだが何故か連撃ができんくなるスランプに見舞われた・・・
今日の対決ほとんど戦犯になってしまった・・・
今日連邦で迷惑かけた方々すまんかった
436ゲームセンター名無し:2008/08/13(水) 20:45:43 ID:JHe1rDt00
>>434
そういう時は必ず一番戦果を出せる奴に乗る…か消費
自分少尉だけど、味方が下士官の時はギャン無双を展開してる

つまりは仕事しながらポイント稼げば良いわけだ
437ゲームセンター名無し:2008/08/13(水) 21:43:36 ID:I5c0cvj6O
カード3枚目のジオン少尉。
今日、念願の赤ザク支給でした。
すべてはこの為の絆だったから、消化で地雷ばかりでした。
味方街した方々、サーセンでしたorz
これからは近後ばかりで楽になるなぁ・・
と思ってた1クレ、一戦目マカクで勝利リザルトA
二戦目初赤ザク勝利リザルトDwww
自分の残念さに泣けたスよorz
438ゲームセンター名無し:2008/08/13(水) 22:06:52 ID:ba8ffNF/O
>>433
連撃出来ない俺にはロケラン支給まで耐えなければならないのかな。
赤ザクならタックルで稼げるから楽なんだけど…
439ゲームセンター名無し:2008/08/13(水) 22:11:31 ID:O0wKbKJO0
>>438
そこで出来ないと諦めずに練習汁
この階級に留まり続ける気なら、まぁ別に構わんけども
440ゲームセンター名無し:2008/08/13(水) 22:22:51 ID:QeM9c1VoO
尉官で連撃出来てる人見ると、優等生に見えます
441ゲームセンター名無し:2008/08/13(水) 22:23:08 ID:9qk3kN+J0
>>438
別に尉官のうちに全部コンプしなくてもいいんだぜ?
高ゲの場合、ステージにもよるけどマシB+クラがあればいける。

それに通常の機体も使いこなせないうちから、
高ゲなんてアレな機体に無理して乗る必要もない。

あれだ、使いこなせる腕を身につけた未来の自分へのプレゼントだと思えばいい。
442ゲームセンター名無し:2008/08/13(水) 22:41:38 ID:JHe1rDt00
>>440
初カだが、それだと外しが出来る俺はどれだけよ

んで思ったのは、連撃出来ても立ち回りや配慮が悪いってのか、
立ち回りから配慮面も悪くない代わりに技術なし
こんな感じに別れてる気がするんだよね
443ゲームセンター名無し:2008/08/13(水) 22:46:54 ID:GWDlZmJX0
>>440
尉官で外しできるやつって似非にしか見えないよな
今日、大佐様が尉官を引き連れてのマチに遭い、味方の中佐様含む全員ループされまくりで完敗
444ゲームセンター名無し:2008/08/13(水) 23:14:00 ID:6zO2b+uz0
下仕官でスレチかもだけど言わせてくれ!

昨日一人でずっと野良ってたんだが途中で一度大将が後入りしてきたんだ
んでこちら連邦:将官3+軍曹 vs 将官3+少佐のマッチングになったんだ
こっちのが大将が多いとはいえ俺は戦力的にマイナスになることはあってもプラスにはならないと思ってた
早めの中距離消化もしたかったんだがバーストになっちゃったし大人しく近距離に乗った
バースト大将はタンク俺は近距離に乗り、タンク戦になった
ホーム内で地雷と囁かれるのもイヤだっていう消極的な理由で護衛をしようと思った
どうせ地雷地雷とまったり基本に忠実にやったら何とリザルト3位で0落ちB1撃破が出来たではないか
地雷を叩こうと思ってきたのか近づいてきたギャン将官も何とか倒せた
まぐれだろうと2戦目をするもリザルト200は取れた(負けたけど
何が言いたいかというと、下仕官ですら何とかなる(タイマンする自信はさすがにないけど
445ゲームセンター名無しの少佐:2008/08/14(木) 00:12:42 ID:XDYWJHYC0
>>438
連撃はできるに越したことはない。攻めのバリエーションが増えると思う。
尉官の間にできるよう練習した方が幸せになるかもよ?
446ゲームセンター名無し:2008/08/14(木) 00:14:34 ID:IXXnQBR20
カードを通したら少佐になった・・・
なぜかと思い携帯で戦績確認したら最新10戦結果がABBCBAABBAだった
(ノ∀`)アチャーこりゃ上がっちまうは・・・
まだ中距離の消化終わってなくてガンダム取ってないけど佐官でマッタリしてくるよ
尉官のみんながんばれよ(´・ω・`)
俺は明日から佐官としてがんばってくるぜ
447ゲームセンター名無し:2008/08/14(木) 00:31:05 ID:RVbvNImm0
>>446
がんばっといで!
帰ってくんなよ(`・ω・´)ノシ
448ゲームセンター名無し:2008/08/14(木) 00:34:52 ID:2uR7k4V20
>>438
つーか高ゲルは基本、連撃しにいく機体じゃないからな
低中コス近と同じ立ち回りは厳禁

その辺勘違いしないように
449ゲームセンター名無し:2008/08/14(木) 05:40:49 ID:uDnhuOxW0
今の尉官はすげー。
漏れは、未だに14枚目ジオンオンリーで連撃なんか
一切できんぞ。
万年大佐と中佐でいったりきたりだ。
まぁ、赤鬼とマカク(NLなにそれ?しらね?)で遊んでる。
味方が連撃してる時に邪魔しないのと、それをカットしよう
とした敵を赤鬼のマシマシタックルで邪魔してる。
硬直さらすは、バッタみたく飛ぶはめちゃくちゃだ漏れ・・・・

でも、あくまでもゲームだからさ。尉官は好きな機体をたくさん
使ったほうがいいよ。あとで編成とか考えないといけないからね。

漏れもさすがに佐官になると編成を考える。88だと必ず、Wタンク
にするけどね。編成読まずに(野良専門)。ただ、他の人が後を出して
トリプルで牽制されると、タンクやめて、赤鬼にしますがね・・

将官・佐官より、大学生だったり(就職活動するまで)定職を持ってたり
彼女いるなり、このゲーム以外でも楽しみを持ってる人が真の将官・
佐官だと勝手に思ってる。全く関係ないけどね。
450449:2008/08/14(木) 05:42:51 ID:uDnhuOxW0
ちなみに、マカクは500回、赤鬼300回以上
使ってNLできん、フワジャンできん、連撃できません。

核地雷佐官であります。

451ゲームセンター名無し:2008/08/14(木) 07:45:28 ID:Yx0tIu/80
>>449
なにその暴言(449の最後の段落)地雷以前に士官として人格に問題あるだろ
時々いる「野良なら何乗ってもいい」とか本気でぬかしてる方ですか?
基本Wタンでブロック2人でやっと高コスチ近とか引くくらいならフルバンナム戦にしてほしいんですけど






と、30年間お手手繋ぎまでしかしたことないので悔し泣きしながら釣られてみる
452ゲームセンター名無し:2008/08/14(木) 08:05:26 ID:zMnZZhDS0
>>451
いや、世間的には当たってるだろw
エリートアケ板民なら、年収1千万はデフォだろ?
ハーバード落ちて、すべり止めの東大に行ったオレは、落ちこぼれアケ板民だが。
453ゲームセンター名無し:2008/08/14(木) 08:06:28 ID:zMnZZhDS0
うわー、スクロールしてなくて見事にやっちゃった。
さすが落ちこぼれのオレ。消したい。数分前のオレを超消したい。
454ゲームセンター名無し:2008/08/14(木) 08:37:26 ID:/IHe30dx0
>>449-453

朝から腹筋が痛くなるほどのネタ
「ありがとう」
声に出して笑いましたw
455ゲームセンター名無し:2008/08/14(木) 15:30:35 ID:Yx0tIu/80
大丈夫。引き篭もりエリートには>>453も釣りだとわかってるから安心してくれ。
それと東大卒の人、学食連れてってくれ。「東大入ったぜ」って自慢するから。
456ゲームセンター名無し:2008/08/14(木) 17:49:13 ID:xdGh4Z0o0
やっとドムキャノンをコンプしたぜ!
閃光弾はすごく命中しやすくて使い勝手が良い(ダメージ?なにそれ?)

歩きの陸ガンに命中させたら、その後、ずっと執着され続けた…orz


そうか!ドムトロ子のスカートの中が見える瞬間に当ててしまったのか…<すまない>
457ゲームセンター名無し:2008/08/14(木) 17:56:15 ID:Fk91ULY2O
>>456
いやいや、ドムキャもスカートはいてるからきっとこうだぜ。
陸ガン「(ほーれマルチだwwwさあジャンプジャンプ♪)」
ドムキャ「(ジャンプ性能悪いからな……ダッシュで避けるか)」
陸ガン「(チッ、見えねぇ…もう一発!!)」

以下ループ
458ゲームセンター名無し:2008/08/15(金) 17:54:57 ID:68GVT9ZW0
どんまい
459ゲームセンター名無し:2008/08/15(金) 19:10:45 ID:urZZPxAw0
尉官って将官戦に招待された時、
ガクブルしながらやってんだろ?
ワロス(・ё・)
460ゲームセンター名無し:2008/08/15(金) 19:22:16 ID:68GVT9ZW0
いいえ、タンク出して拠点を落とすか自分が回されるかのスリルを
味わうことにしてます
461ゲームセンター名無し:2008/08/16(土) 20:59:17 ID:jt+hnDKf0
支援
462ゲームセンター名無し:2008/08/17(日) 03:46:39 ID:qcb4XJ4nO
短パン
463ゲームセンター名無し:2008/08/17(日) 15:46:14 ID:BSqFOkKy0
久々に2戦ともAを取れたw
格で500ポイントなんて初めてだったよ。タンクも上々、拠点落とし+敵機2機撃破。
ごちそうさまでした
464ゲームセンター名無し:2008/08/17(日) 16:37:50 ID:POhV7kXEO
>>459
大抵尉官が混じる将官は弱いので逆に狩ってます。
465ゲームセンター名無し:2008/08/17(日) 21:57:08 ID:pIhbvst00
敵将官4バー、味方野良大佐x3+大尉(私)。敵さん何故か全然連携
取れてなくて、2戦とも勝利。私? 1戦目姫マカク、2戦目チ近F2で
ポイントだけは稼がせていただきました。
格乗っててアンチ捌きながらタンクの私に的確な指示が飛んでくる
とか、すげーと思た。早くあんなになりたいよ。
466ゲームセンター名無し:2008/08/18(月) 08:29:36 ID:bRVFnF/b0
>>459
全護衛将官様ですか?
全護衛なのにタンク落とされてるのが哀愁を誘う将官様ですか?
ザクだろうとF2だろうと拠点に帰って回復する将官様ですか?
0落ち100点以下の将官様ですか?
467ゲームセンター名無し:2008/08/18(月) 09:10:52 ID:jRy2yvUt0
野良尉官戦は一戦目は上官達を真似て編成組んだり(タンク格中アンチで2枚格とのマンセルで一枚だから〜とか)
んで、ぼろ負け。二戦目みんなカチンときて編成とか無視で各々得意な機体に乗り込む。んで圧勝とか。
468ゲームセンター名無し:2008/08/18(月) 22:11:04 ID:vKWveum60
尉官は後衛機の強さで勝負が決まる。これ常識。
469ゲームセンター名無し:2008/08/18(月) 22:49:31 ID:6OnZeFqW0
なかなか少尉から階級上がらなかった。
戦績も悪くないのになんで上がらないんだと悩んだ。

そしてある時、気づいてしまった。
パイロットポイントの合計が20000ポイントに達してなかったと。
470ゲームセンター名無し:2008/08/19(火) 03:33:38 ID:4tnNSrjM0
>>467
俺、新人少尉だけどまさにそんな感じ。
44でタンク編成で負けた後、中2枚で勝ったりとか。

携帯見てて思うのは尉官戦に出てくる下士官は未通しばっかり。
で、大尉とかでも搭乗偏ってる人が多い。
格専門、狙メインやタンク無かったり10回だったり。
471ゲームセンター名無し:2008/08/19(火) 19:12:04 ID:5YYCqnVtO
まんべんなく乗ったが
格…連撃出来ない
中…肩身狭い
後…バンナム専用
狙…ゲルG取れない

結局、近しか活躍出来ない俺万年大尉。
赤ザクって目的がなければ、偏ってたほうが時間と金の無駄はないと思う今日この頃。
472ゲームセンター名無し:2008/08/19(火) 19:17:41 ID:ihSCRuSm0
>>471
格は連撃もともかく立回りが重要
近距離乗って敵のバ格闘とタイマンすれば
そのうち分かるとは思うが
473ゲームセンター名無し:2008/08/19(火) 20:15:21 ID:5mMoUPW40
>>471
連撃も自分なりのタイミングが掴める時がきっと来るんであきらめずに練習しましょう
たぶん2回目のトリガ入力タイミングが決まれば、サク切りでQDまで出せるなら3連撃できるばす

と、最近ようやく3連撃が出始めた万年大尉が言ってみます
474ゲームセンター名無し:2008/08/19(火) 21:33:58 ID:JC9XOvJf0
>>471
ありがちな陥りやすい結論だね
これ以上の上達にかかる時間と金を無駄と思うかにもよるんだけどさ
全部の機体とは決して言わないが各カテゴリで1機ずつで良いから
得意機体を作ってみなよ、バンナム戦のみとかは無しでね
活躍出来る、出来ないの判断基準はポイントだけじゃないから
近のみで活躍出来るって言葉はここにいる上手い人はみんな信用してないと思うぞ
475ゲームセンター名無し:2008/08/19(火) 22:27:12 ID:/8dPzS0y0
>>後…バンナム専用

バンナム専用ってないと思うぞ。
普通に肉入りで乗ってくれ。

タンクで3落ち Dなんか日常茶飯事の万年大佐より。
476名無しの少佐:2008/08/19(火) 22:48:26 ID:GWTpchx80
>>471
タンクは対人戦で乗ってナンボ。
基本的にタンク乗る人にはみんな優しい…と思う。自分の時はそうでした。
だから怖がらずに乗ってみよう!
477ゲームセンター名無し:2008/08/19(火) 22:51:13 ID:j1+q0CNf0
>>471
近で連撃使う状況ってのは少ないが、それは熟練者の話。
このくらいの階級だと、単純に連撃出来た方が結果が出せてしまうぞ。
状況も考えずに連撃ばかりってのはありがちのバ格脳近だが、
タックルばかりってのも無駄なカウンターダメージを貰い過ぎる事になるんだ。

ついでにMTでの砂は上級者向け。
消化目的な奴なのか、前衛が攻撃してるのしか撃たないようなのしか見掛けない。

タンクは、まずは100回落とされてこい。話はそれからだ。
478ゲームセンター名無し:2008/08/19(火) 23:32:17 ID:I2ipxV5F0
>>471
格・・・連撃はちょっとバンナムで練習すればすぐ出来る。
中・・・これこそバンナム専用、だがコンプはしとけ。
後・・・タンクは砲撃位置さえ確実に把握して、その上で逃げ足鍛えろw
    タンクが上手いと味方から感謝のシンチャが乱れ飛ぶぜ!
狙・・・JS出来る様になった途端に世界が広がる。
    食わず嫌いでなく乗ってみ?

俺は中佐になるまで3連出来なかったぞw
中佐になってサブカ作ってバンナム相手に連撃練習したら1クレ目で出来た。
陸ジム出た1回目でQD外せた。
理屈が判ってればそんなに難しくは無いぞ!頑張れ。

それとな、タンク楽しいよ!楽しいよタンク!
479ゲームセンター名無し:2008/08/20(水) 00:59:35 ID:lcWPUWV8O
誘導ミサイル系統中距離って88に1機居れば撹乱用に使えると思うんだ。
バカ正直に突っ込んでくる奴等なら美味しく頂けるし、乱戦中はハイエナし放題ってもう至れり尽くせりじゃん?
こう考えりゃたまには中距離も悪くないって思えるのさ
480百姓 ◆g8XpF37uiA :2008/08/20(水) 08:24:58 ID:jM5luaqbO
近…まずはGMを上手く乗りこなせましょう。
とかく地味で陸ガンが出れば乗る機会が殆ど無いって人が多いですが、GMはあらゆる局面でも応用が利くし近の基礎をみっちり身に着けるにはうってつけの機体です。
遠…タンクは乗れば乗るほど、素早く正確な戦況判断が身につきます。同じ階級でもタンクを頻繁に乗る人と乗らない人では上達の差がハッキリと出ます。
481ゲームセンター名無し:2008/08/20(水) 13:52:47 ID:y+hNskQOO
伍長の辺りから既に3連撃普通にでき始めてた俺はおかしいんだろうか
ちょっと教えただけでサイド7で2連撃までできるようになった友人も。
482ゲームセンター名無し:2008/08/20(水) 13:55:59 ID:axFfufjVO
極稀によくあるギャン祭が大好きだ
483ゲームセンター名無し:2008/08/20(水) 14:01:52 ID:kENxox2C0
>>481
人はそれをNTと呼びます
リアル伍長時代に連撃できないのに、素ザクで頻繁に500P近く稼いでた俺も周りから見たらおかしかったんだろう
484ゲームセンター名無し:2008/08/20(水) 14:21:21 ID:4OSBR23+0
はいはい君sugeeeee君sugeeeee・・・・・・とテンプレ返しはともかく
佐官・真ん中以上の尉官になってまで連撃できないって言う人の方がおかしいというか変わってるよな

それまで何となく連撃→格→QD→ループ→ハメ臭くて厭、って思考で敬遠してた俺も
軍曹になって少しサク斬って先にやってたリア友にちょっとアドバイス貰って
格ゲのキャンセル技の様にちょっと早め早めの入力を心がけるようにしたら階級上がらんうちに出来るようになってたし
485ゲームセンター名無し:2008/08/20(水) 16:41:41 ID:bjHbRgMFO
俺の人気に嫉妬されないか不安w

>>472
立回りは、硬直隠し位なら出来てる…と思う

>>473
そもそもサク切りが安定しないorz

>>474
得意機体
格…グフ指BQSポッキー。ギャンはサベB支給狙った時代もあったがその前に心が折れましたorz
近…赤鬼装甲2でQSタックル、ゲルBR、トロバズ
中…ドム、ズコ。稼げるけど自己封印中。

>>475>>476
初めての肉入りは姫待遇。3回目に粘着さんと出会い初めてのE。タンク怖いよタンク。

>>477
そういや最近タックルカウンター喰らうのが増えてきた気が…

>>480
ジムは敵です。

486ゲームセンター名無し:2008/08/20(水) 17:33:26 ID:6tRkIGFzO
>>480
ちょWWW百姓。
こんなスレで
いい奴だなWWW
487ゲームセンター名無し:2008/08/20(水) 20:35:46 ID:Y9Zvi4om0
連撃連撃言うけど連邦にはツインビームスピアって言う武器があってだな・・・。
488ゲームセンター名無し:2008/08/20(水) 20:53:41 ID:bpZHZqTc0
それは無い物として扱ってくれ。
TBS使われると量タンと同じぐらい迷惑。
489ゲームセンター名無し:2008/08/20(水) 21:08:44 ID:Y9Zvi4om0
>>488
ツインビームスピアで大佐まで行こうとしている僕は異端児ですか?
490ゲームセンター名無し:2008/08/20(水) 22:20:38 ID:b3PBEu6p0
二等兵時代にバンナムに連撃決めまくって、
昇格したとたん、肉入り相手には全然出来なくなって、そのまま他カテ消化してたら、
知らない間に連撃できないまま少尉になってたオレ涙目。
多分、しばらく格乗りゃ出来ると思うけど、タンクとか狙とか挟んだら、また忘れそうな悪寒。
491ゲームセンター名無し:2008/08/21(木) 01:49:49 ID:ijPbCFvvO
おい大尉酷いだろ!ゲームをぶち壊す気かよ。

初戦にストライカーで2落ちの0点…『後退する』『戻れ』にも無反応にカルカン繰り返した結果だよ…

酷いのは2戦目だ。
スナイパー先決がいたにも関わらず格→中へシフトて
尉官中心の戦闘だから何でもありな気分なのか?残された2人の前衛の負担を考えたか?常時1対2だぞ?
中距離もなれない格闘機もダメとは言わないが君の初戦と2戦目のMS選択は真逆だW
492ゲームセンター名無し:2008/08/21(木) 06:18:41 ID:6Lz5O6XlO
>>491
愚痴は他でやってくれ


連撃なんて
「いち… にぃの… さん!」みたいな感じで普通にできると思うんだがなぁ。
サク切りできない人は目押しじゃなくてタイミングでやってみたら?
493ゲームセンター名無し:2008/08/21(木) 08:58:27 ID:zWVlbq0n0
>>492
三発目でアホになるんですね、わかります
494ゲームセンター名無し:2008/08/21(木) 09:08:40 ID:9hrYIzP/O
>493
3度目のループは全部アホになるんですね、わかります
495ゲームセンター名無し:2008/08/21(木) 10:00:52 ID:J+S2E+xC0
>>485
格に関しては今現在でどうこう言うつもりは無い。サベBに走るくらいならグフで射撃X2→タックルでおk

近について。ゲルのBRが得意ということは着地硬直を取るのが上手い証。
なのにトロバズとは・・・
いずれにしてもサブ射撃を絡ませて、相手にブースト踏ませて硬直を狙う事を覚えたほうが良い。
当然、選択する機体はザク系な。
それが出来なきゃ、前線を押し上げられないし、味方の格が踏み込む事も出来ないはず。
平たく言えば、今は常に誰かの後ろで引き撃ちオンリーですって言ってるようなもんだね。
496ゲームセンター名無し:2008/08/21(木) 11:27:45 ID:Bu6x7Pq4O
TBSで中将になれましたが?
497ゲームセンター名無し:2008/08/21(木) 11:32:20 ID:5fKEDG840
>>493
それこそドローのタイミングだw
498ゲームセンター名無し:2008/08/21(木) 11:37:28 ID:97fkT/uc0
>>471
タンクはミノのとき乗れば。

俺もよくバンナム専用でやってたけど
けっこうみんな守ってくれるもんだよ。
499ゲームセンター名無し:2008/08/21(木) 12:26:23 ID:0TXKjuiJO
66・88で立ち回りしっかりやれればB安定するから、フラグさえあればモップで大将までいける。



が、44はお薦めしないw
500ゲームセンター名無し:2008/08/21(木) 14:31:51 ID:ijPbCFvvO
格闘機の肝は連撃のダメージ力の高さではない、斬った後の再行動『QDC』。
その選択肢を失うモップやサベBは全く余分な装備。
尉官の内なら思う存分カルカンできるから早く習得しとけば後が困らない。
501ゲームセンター名無し:2008/08/21(木) 19:27:13 ID:7bk2anXlO
チャージ格闘は浪漫、だが立ち回り次第で全然いける。けどジャベリンだけは無理だ。溜めが長すぎる。
502ゲームセンター名無し:2008/08/21(木) 21:17:31 ID:Bu6x7Pq4O
ジャベリンは使えないな
良くても半チャージだしなあれならTBSの方がコスト的にも使いやすいがな
503ゲームセンター名無し:2008/08/22(金) 06:53:00 ID:KyJ2AuyJO
>>501・502
さすが脳内尉官だな…
上積みがないから攻撃力だけに目を奪われずにチャージ格闘は辞めとけって話だったんだが。

連撃できないでもがいている下士官用の一時救済アイテムで使いこなすためのものじゃない、支給順も遅いだろ?

即決野郎に粘着妨害するためのネタ装備か祭り用。どちらにせよ捨てゲー用。
504ゲームセンター名無し:2008/08/22(金) 07:05:38 ID:PxWFl9rQ0
そもそもプロガンは尉官では支給されないのに先に気が付けよ
505ゲームセンター名無し:2008/08/22(金) 11:41:14 ID:ZrA2crsQO
うわすげえ、自分が使いこなせないから捨てゲー用武器とかwww
506ゲームセンター名無し:2008/08/22(金) 15:17:12 ID:ELilMXX90
武器は確かに使いこなしてなんぼだけどさ、TBSは味方の近に負荷を強いる率が高すぎる。
チャージ時間稼ぐのは、近場にいる味方。結局、オナニー的な兵器でしかない。
507ゲームセンター名無し:2008/08/22(金) 15:27:17 ID:bVjuH9tj0
自分で時間稼ぎゃいいだろ。
逃げ回るなり、ダウンとって裏取りつつチャージするなり、
MAXにこだわらなきゃいいんだろうが
508ゲームセンター名無し:2008/08/22(金) 15:46:05 ID:ELilMXX90
それが随時出来るなら文句はないけどね。
ってか、なんで高々TBSごときでそんなに熱くなってんの?
字面が怒ってるように見えるよ。冷静に冷静に。
509ゲームセンター名無し:2008/08/22(金) 16:44:14 ID:c7HofXoB0
>>507
それが出来るぐらいの腕なら尉官は卒業してる。
510ゲームセンター名無し:2008/08/22(金) 17:54:22 ID:T4dfclH/O
まとめてやるよ。



フル5連入れれば俺の勝ちッ!ヽ(´▽`)/
511ゲームセンター名無し:2008/08/22(金) 19:15:48 ID:KyJ2AuyJO
>>509
流れを読め!
格闘攻撃の後の再行動こそ他カテゴリーにない近接格闘型の強みなのに、その選択肢を失うチャージ格闘は連撃できない下士官の為の救済アイテムだと言った。
尉官ならそろそろチャージ装備は卒業しとけよ。

自分が使えないから言うんだ、間違いない。
ネタ装備を使いこなしてもネタ以上にはならないからな。

高階級でチャージ持ち出してくる奴など晒されるか射たれるか…いるにはいるがロクな扱いはされていない
こいつは覚えておこうな。
512ゲームセンター名無し:2008/08/23(土) 01:05:27 ID:pNRvsbuUO
ここにいるかどうかしらんが一応書いておく
先のジム砂祭ご苦労様でした

てかあれだけ責め込まれてんのに勝ったりするからすげえよ
513ゲームセンター名無し:2008/08/23(土) 05:45:19 ID:4tNpfCS+O
あたりまえだ

おれのほんとうのかいきゅうは

ちきゅうれんぽうぐん ちゅうじょう

なんだぞ
514ゲームセンター名無し:2008/08/23(土) 15:13:11 ID:vhAewvULO
中尉昇格条件10戦分満たした直後にD取って無駄にした…
ごめん、ちょっと泣いてくる
515ゲームセンター名無し:2008/08/23(土) 15:40:06 ID:owk899aP0
それでも通せば昇格するんじゃなかったっけ
俺も前D取った直後に通したけど昇格したことあるし
516ゲームセンター名無し:2008/08/23(土) 16:00:10 ID:FWZ7rL0H0
昇格するぞ
次のクレやった後だとDが効くけど
517ゲームセンター名無し:2008/08/23(土) 16:01:13 ID:vhAewvULO
>>515
冷静にWiki条件見直したらB一回足りなかったわ…
改めて泣いてくる
518ゲームセンター名無し:2008/08/23(土) 17:13:59 ID:zDIDjx+3O
おいおい……w
519ゲームセンター名無し:2008/08/23(土) 17:52:33 ID:PxzXl0cJ0
原作的に、大尉ぐらいがちょうどいい。
アムロしかり、初期ガトーしかり、ラルしかり、バニングしかり……
本当のエースはだいたい大尉止まり。少佐までいくと残念な人ばかり
520ゲームセンター名無し:2008/08/23(土) 18:49:29 ID:M9S3HwD30
尉官は中狙大好きだなw
GCになってから中の牽制→中祭になる事が多発している。
お前ら佐官将官が混じってるとちゃんと編成するくせになw
尉官バーストだと明らかに空気が違う。
僅差だけど勝つところが凄いわw
いやー楽しかったー
521ゲームセンター名無し:2008/08/23(土) 20:19:49 ID:1mSSLHe6O
最近はスレタイ通り、gdgd感がたまらないねw

サブカが中尉なんだが昨日も編成崩れながらも勝利できたから、POD内で爆笑してしまったwwwww



ガンキャ・アクア×2・旧スナ・新スナ・ジム(俺)、楽しかったお^ω^
522ゲームセンター名無し:2008/08/24(日) 01:53:51 ID:JK6zsq5r0
メインカード無くしたので、サブカ作って尉官で消化中なんだが、
何をどうやって戦えば良いのか全く分からんwww
逆に腕が落ちそうで怖い。

それでも最近分かり始めてきたのは、
将官戦は戦術と腕で戦うゲーム。
尉官戦は運で戦うゲームだって事だ!!
523ゲームセンター名無し:2008/08/24(日) 02:12:29 ID:ho7pK2MP0
>>519
シャアに謝れ!
524ゲームセンター名無し:2008/08/24(日) 02:15:24 ID:K7hlT0TgO
糞編成でどうやったら勝てるかを考えるのは中々楽しいぜ?

近・近・中・中・中・中・狙・狙
525ゲームセンター名無し:2008/08/24(日) 02:25:12 ID:JD2RNMDxO
>>523
激しく同意。

だが、ワロタ。
526ゲームセンター名無し:2008/08/24(日) 02:28:19 ID:46zlXgzP0
>>523
大佐。どいてください。邪魔です。
527523:2008/08/24(日) 02:32:27 ID:ho7pK2MP0
いやあの俺ジオン少々で連邦大賞なので大佐じゃないです。
528ゲームセンター名無し:2008/08/24(日) 02:38:03 ID:1bQWQCY+0
釘宮スレと読んだ俺はもうダメかもしれんな
529ゲームセンター名無し:2008/08/24(日) 03:24:56 ID:2xsL814hO
シーマ様が残念だと?
530ゲームセンター名無し:2008/08/24(日) 08:13:45 ID:rhGqq3CcO
ノリスはどうなる
531ゲームセンター名無し:2008/08/24(日) 08:34:17 ID:V1a1CvH70
>>522
マジレスすっと格orスナ。
端的に言うと、高火力と確実な撃破稼げる奴で。

はっきり言うと、勝利の為には味方も敵と同じ程度の階級。
預かり知らぬ所でゲージどんどん減らされていく。

それ以上に自分でゲージ削る事だけ考えれば良し。
何とか大佐まで勝率8割台で行けたw
532ゲームセンター名無し:2008/08/24(日) 10:21:30 ID:rmA6oyJ00
>>519
ちょっとビグザムのコックピット@ソロモン要塞まできてもらおうか
533ゲームセンター名無し:2008/08/24(日) 11:07:49 ID:NxPDzXf70
だって検証……

@ラル大尉:高潔で正攻法を好む生粋の軍人。部下からの信頼も厚い
Aガトー大尉:撃墜数80機のエース。また部下からの信頼も当然厚い
Bアムロ大尉:連邦一のエース。νガンダムは伊達じゃない
Cピピニーデン大尉:唯一の論外。まさしく出落ちキャラ
Dクロノクル大尉:天才ウッソのライバル。オールドタイプにしては……
Eクワトロ大尉:少佐や大佐の時よりもカッコイイ。

@ガトー少佐:ニナに庇われる。コウにしてやられる
Aノリス大佐:唯一の例外。武人、漢、執事。様々な顔を持つ偉大な人
Bファラ中佐:ショタ、メンヘラ
Cマ・クベ大佐:あの壺はいいものだ、だけが取り柄
D田代ヴァゴ大佐:失態に次ぐ失態。典型的な小物な悪役


圧倒的じゃないか、我が尉官は!
534ゲームセンター名無し:2008/08/24(日) 13:02:30 ID:3iC3rgsuO
夏だなぁ
535ゲームセンター名無し:2008/08/24(日) 13:28:56 ID:6kJfjr420
>>520
いやGCは牽制戦ばかりだから中使いやすいでしょ
GCになってから凸頭のRLでB以上ばっかだよ
536ゲームセンター名無し:2008/08/24(日) 13:36:20 ID:2xsL814hO
絆に関しては佐官になれない奴が尉官だから
都合良く脳内変換しなくていいから
537ゲームセンター名無し:2008/08/24(日) 13:40:07 ID:r2FEZ5wQO
何言ってる、尉官だから言えることなんだぞ!

そんなゆとり発言まで取り上げるなんて…、アンタ鬼だなwwwww
538ゲームセンター名無し:2008/08/24(日) 14:34:47 ID:TyjeE2n6O
ネタをネタと分からない男の人って。。。
539ゲームセンター名無し:2008/08/24(日) 18:52:15 ID:slX3cfKv0
今日、5vs5で連邦の中祭りに遭遇しました。
ジム頭とジムキャのみって。
2戦目も中3枚・・お前ら勝つ気無いのか?
540ゲームセンター名無し:2008/08/24(日) 22:18:39 ID:AfxeIfMa0
オペ子が拠点が攻撃されてるから戻れっつーから戻ってみたら
連邦の等兵がジムで拠点を攻撃してた。
一緒に戻ってきた高ゲルと一緒に並んで回復して
彼は見なかった事にして前線に復帰する事にした。
541ゲームセンター名無し:2008/08/24(日) 22:35:45 ID:bzdP8ComO
微笑ましい光景ですね
542ゲームセンター名無し:2008/08/24(日) 23:51:07 ID:JK6zsq5r0
>>540
あるあるw
連邦メイン大佐だった頃、サブカでジオン作った時、
1on1でマチしたジムが一生懸命バズで撃ってたなぁ。
バンナムぬっ殺しまくった挙句、終了直前でそいつ倒して終わらせた。
543ゲームセンター名無し:2008/08/25(月) 00:04:19 ID:B8FnjNBq0
あるあるw
戻ってみたらアッガイが拠点を
スルーして戦線復帰しようとしたら見付かって攻撃されたので、
やむなく撃破しちゃった。
544ゲームセンター名無し:2008/08/25(月) 00:05:54 ID:uL6HjbH70
>>542
無罪
>>543
有罪
545ゲームセンター名無し:2008/08/25(月) 01:12:16 ID:61jd8ZB10
つい週末まで万年大尉だったんだけど、いきなり覚醒したようにストレートで大佐になりますた。
気がつけば将官クラスともほぼ互角の戦いが出来るようになってて、
あれだけ苦労した佐官への壁は一体何だったんだ……?
と、思いつつも佐官スレへ移動するので、お世話になった尉官の皆さん、さようなら〜ノシ
546ゲームセンター名無し:2008/08/25(月) 01:48:34 ID:uPdlCYiTO
>>545
そうゆう叩き上げの人は上に行ってもしっかりとやっていけるんだろうねぇノシ
547ゲームセンター名無し:2008/08/25(月) 03:11:54 ID:cgjPsIfQO
将官戦に引っ張られた場合のみんなの対策を聞きたい
初めて引っ張られたけど尉官戦と別ゲー過ぎてワラタ相手ALL野良なのに統率とれすぎ
548ゲームセンター名無し:2008/08/25(月) 04:52:14 ID:KJUYZ1Qh0
>>547
自分が大尉〜少佐の時に相手将官にボコられた時は
とにかく相手の動きをよく観察して相手との間合いを注意していたかな。
機体の操作技能では勝ち目がないからできるだけ行動の
後出しを心掛けて後の先を取れるよう心掛けていた。

あと将官同士の統制が取れているのは各戦場での展開のセオリーを
抑えた上でレーダーと目視での状況把握を頻繁に行っているから。
こればかりは経験がものをいう話だから自分で事前にシミュレートして
心の準備を整えることが肝要かと。
549545:2008/08/25(月) 05:01:44 ID:61jd8ZB10
さよならしたばかりだけど、置き土産って事で……。
>>547
俺の場合は、まずは必ず近(Aマシ持ち)に乗って、絶対に味方機から離れて行動しない事を鉄則にしてるよ。

1.アンチの場合(基本機動4)
 基本的には味方が噛みつかれた時のカット役に徹する。それから味方の攻撃に絶対に被せない事。これだけでもポイントそれなりに取れるし、まともな動きをしていれば必ず味方が助けてくれる。
 それから味方格が敵機に噛みついた時は、前線を押し上げるために、レーダー確認しながら張り出して敵への牽制する。ただしこの時、単機で前に出過ぎたり、機体を野ざらしにしない事。そうしないと敵の餌食になる可能性大。
 あと、敵タンクを発見したら、とにかく拠点への砲撃を遅らせるようにする。落とせるなら落としてもおk。無理なら味方格に噛みつきやすいように、マシを3発(1トリガー)だけぶちこんでふらつかせるようにする。
 とにかく味方の指示、≪拠点を叩く≫≪拠点撃破≫≪さがれ≫は聞き逃さないように。

2.護衛の場合(基本機動4。1戦目次第で機動2または装甲2、3への変更あり)
 とにかく遮蔽物に身を隠しながら砲撃ポイントへの道を味方機と一緒に切り開く。サブウェポン以外は全て青ロックでダメージ効率を優先。
 タンクが砲撃を開始したらタンクと90度の角度を保ちながら、基本、射撃での護衛。
 敵アンチがタンクに噛みついたら、ひたすらマシぶち込み、自機に近付く敵機にはサーベルよりもタックルで対応。敵機が単機の場合は3連撃でもおk。複数機の場合でも味方が対応しているなら同様。
 撤退する場合は弾幕を張りつつ、身を隠しながら撤退。絶対にブースト管理は怠らずに。

どちらにも共通するけど、グラップル、ふわジャン、遮蔽物を利用した硬直隠し、タックルダウンは必須。
あと、敵機に射撃されている状態で、慌てて直線的な動き(真後ろへのバックダッシュなど)は絶対にしない事。
それから大体、拠点でこもる事が多くなるけど、回復は必ず拠点の後方でがお約束……まぁ、とにかく基本的な事ですねぇ。
慣れれば将官戦の方が、セオリー通りに動きてくれるからかなり楽。とにかく必ず冷静さを保って、レーダーを見ながら戦えば結構どうにかなるもんです。
置き土産として役に立つかはわかりませんが……頑張ってください。明日も仕事だぁ ノシ
550ゲームセンター名無し:2008/08/25(月) 11:25:36 ID:olzsuLJq0
>>547
将官はお金を散々つぎ込むことで定石ってのを踏まえて
それの繰り返しでプレイするって格闘ゲームのハメ技に近い状況だしね

ここらでもっとハメ技や定石が安定しない不確定要素を盛り込めれば
ゲーム自体の寿命やプレイヤー数が増えると思うんだよな〜
551ゲームセンター名無し:2008/08/25(月) 11:40:20 ID:pr3i/JVi0
>>550
人はそれを運ゲーと呼ぶ
ちなみに、複数人でやる絆でハメ技なんてものは無い
552ゲームセンター名無し:2008/08/25(月) 13:26:47 ID:1tzz/ndw0
Sザク、コンプしたからズゴック使いまくってたら
あっというまに少佐になってしまった。
B連発してたし。
ということで卒業します。
553ゲームセンター名無し:2008/08/25(月) 15:23:43 ID:1TxJAGHw0
・複数機体が一カ所に集中するとランダムで地盤沈下(GC限定)
・雨が降って特殊MS以外は機動力低下―小―(タクマカラン限定)
・ビルは破壊ではなく倒壊にして機体にダメージあり(NY限定)
・ジャブローに降下する時、十分の一の確立でいきなり機体撃墜

さぁ、好きな要素を選ぶがいい
554ゲームセンター名無し:2008/08/25(月) 15:52:47 ID:2gMRndSwO
>>553
じゃあDの
トリントン中央の残骸は一定ダメージ受けると倒壊、中に居たMSは撃破される。

に1メセタ。
555ゲームセンター名無し:2008/08/25(月) 18:29:56 ID:cgjPsIfQO
>>548-549
被せとカットと離れない事を意識して出来る範囲で頑張ってみます
後は将官勢の多い0時以降は自重しようかな…
<<ありがとう>>
556ゲームセンター名無し:2008/08/25(月) 20:37:33 ID:E30ySEWzO
>>533

オリジン版も交えて評価してくれよ…



しかし、ジオンだとトロじゃないと戦果が稼げん…
マシC良いよマシC
変態?
557ゲームセンター名無し:2008/08/25(月) 21:37:15 ID:1TxJAGHw0
冷静に考えれば、将官がぞろぞろいることや、ましてやそんな位の高いのが
戦場にいるのはおかしすぎる。左官を大隊のトップにしないとおかしいです
558ゲームセンター名無し:2008/08/25(月) 22:05:58 ID:9h2OFqD80
やっぱり尉官戦は最高だ。
砂金格後編成で出撃、相手も同じ編成だった。
開幕ヨロシク後、砂vs砂タイマン突入。残り進軍アーチ下でお見合い。
敵機が見えた瞬間アンチ、護衛の概念が吹っ飛びマシクラ雪合戦。
で、金vs金,格vs格でタイマン突入。フワジャンで敵マシを避けてたら
アーチの上で殴り合ってる両軍タンクが視界に入ったw
二戦目相手金に落とされてリスタ後湖進軍してたら洞窟の中でマカクと元旦がまたどつき合ってたw
水を差しちゃ悪いので放置した。
マジなのかネタなのか笑えて集中出来んかったw
559ゲームセンター名無し:2008/08/25(月) 23:39:44 ID:kFgJ3xBIO
今日中尉に昇格しましたRYUです。
おはようございます

もっぱらいままで格闘機だったのですが
最近スナに目覚めてしまった。
しかしようやく格闘も外しが安定した少尉のレベルすらないのにスナでSやらとりまくってしまい中尉にあがってしまいました(/_・、)
すると敵にサイサリスが...
なんでーー!?
ギャンで斬っているとサイサリスやらスナイパーに横槍を入れられ...
ごめんなさい2落ち2落とし300...
2落ちした俺のせいで負けました
絆やめたくなりました
560ゲームセンター名無し:2008/08/25(月) 23:45:32 ID:XtN6hBlp0
近・中・中・狙で勝てるから笑える。
中即決一人、元から中にカーソルが合ってたヤツが二人(オレ含む)だったから、
即決を見た瞬間、中祭りを期待して被せたのに、片割れが近に逃げやがった。

グフカスとゲルググに囲まれた時は焦ったが、最後の3秒くらいでグフカスを落として逆転ワロタw
561ゲームセンター名無し:2008/08/25(月) 23:46:43 ID:XtN6hBlp0
特別召集で中身兵卒の少尉がうじゃうじゃいるこの時代に何を言ってらっしゃるんだ・・・
562ゲームセンター名無し:2008/08/25(月) 23:55:36 ID:gNFmF4f+O
>>559
サイサはともかくスナは間に障害物があったりするととたんにターゲットを変えるから射線を意識しながら戦うといい
尉官のスナが居る位置なんてそんなに変わらんだろうし

次は機体しているぞ
563ゲームセンター名無し:2008/08/25(月) 23:58:30 ID:gNFmF4f+O
>>561
あんなに昇格が早いとこのスレも実質下士官スレと変わらんよな

万年軍曹とかももう過去の遺物だな
564ゲームセンター名無し:2008/08/26(火) 00:29:58 ID:U55Qo72TO
>>560
お前とマッチした気がする
565ゲームセンター名無し:2008/08/26(火) 02:24:20 ID:ckBZLw6R0
>>563
今度は万年少尉が増えるんじゃないかね。
飛び級的階級上昇は曹長→少尉までだし。
566ゲームセンター名無し:2008/08/26(火) 03:31:36 ID:bbC63Tc70
>>564
あの時は悪ノリしてすまなんだ。
567ゲームセンター名無し:2008/08/26(火) 04:13:58 ID:sg1ksLyIO
尉官=ミソ
568ゲームセンター名無し:2008/08/26(火) 11:02:44 ID:zIRe59iy0
ズゴックのってりゃあっというまに少佐だよ。
569ゲームセンター名無し:2008/08/26(火) 11:04:57 ID:s8fj8cmJO
>>560
昨日連邦で出たときジオン中中中祖に圧勝したんだが…
まあこちら金格のみで拠点まで押し込んでの残虐ショーだったわけだが
グダグダ編成で勝てるのは運次第だからね
570ゲームセンター名無し:2008/08/26(火) 15:55:48 ID:ATBkYFBcO
>>569
普通に考えりゃそうなるのが当たり前だよ。
偶発的にでも、逆転現象が起こりうる、
ってか佐官・将官に比べ、起こりやすいのが尉官戦の面白さじゃないか。
571ゲームセンター名無し:2008/08/26(火) 23:48:22 ID:lqu4PwatO
最近、ホームに気持ち悪い集団が増えてきた。
4人バーストするなら近くの16台ポットのゲーセンに行きゃいいのに。いつもいる。
つーか、俺は仕事上、ゲーセン行く時間は本当にかなりバラバラなんだが、いつ行っても必ずいる奴等、どうみても学生には見えないが、何なんだ。日本は大丈夫か。
572ゲームセンター名無し:2008/08/27(水) 04:49:20 ID:NSh7Cl+6O
駄目に決まってんだろ?
573ゲームセンター名無し:2008/08/27(水) 11:54:43 ID:5CSQ+SId0
豪州の引退したお偉いさんに言われるまでもないよな
574ゲームセンター名無し:2008/08/27(水) 21:08:56 ID:4UNmgV7jO
今日バンナム戦でデザクででたらポッキー
( ´∀`)ハハハハ
とかおもったらポッキーどころか連撃がきまらない...
次にグフカスでいつもの調子でやろうとしたがやっぱきまらない....
嘘だろ..........
575ゲームセンター名無し:2008/08/27(水) 21:25:34 ID:bxgk51t2O
>>574
インディアンうそつかない
576ゲームセンター名無し:2008/08/27(水) 23:22:53 ID:KXyutaKDO
やっぱ44で中狙2機いれると近格のどちらか地雷だったら収拾つかなくなるな
577ゲームセンター名無し:2008/08/27(水) 23:30:12 ID:FmzAH8Rw0
>>576
普通、44で中狙2枚あるだけで収拾つかん
578ゲームセンター名無し:2008/08/27(水) 23:31:04 ID:YQ/o7gGk0
野良一戦目で消化以外で狙即決とか考えられん。
味方残念もしくは敵が強くて押し込まれでもしたら3落ち4落ちしかねん。
579ゲームセンター名無し:2008/08/27(水) 23:34:27 ID:rKLd1Z4K0
いくら尉官でも44で狙2回即決はきついなあ…
580ゲームセンター名無し:2008/08/27(水) 23:39:58 ID:FmzAH8Rw0
>>578
今日、普通にマチしたぞ…しかも2戦連続即決
さらにもう一人、2戦連続ザクキャ即決するやついた
勝ち諦めたから俺も2戦とも中消化にしたが
でもなぜか2戦とも勝ったんだよな…
581ゲームセンター名無し:2008/08/28(木) 00:37:36 ID:aMPNL8E80
尉官戦ならよくあること
前に一機でも居ると近付いてこれずに、中狙の適正距離をウロチョロしてるから
582ゲームセンター名無し:2008/08/28(木) 11:25:35 ID:FBcR/gNG0
むしろ速攻のムダ落ちがなくなってまともな奴らがやり易くなる事も・・・
583ゲームセンター名無し:2008/08/28(木) 13:11:57 ID:XIMbsE+O0
しかし本当に昇格が早くなったなぁ
二ヶ月前までは軍曹でダラダラできてたのに…
週二・一日5絆程度くらいしかやってないのに大尉になるまで時間かからなかった
大尉とは思えないほど消化が全然出来てないし、連撃もまだまだだし
マカクもズゴもグフカスもまだ出てないわ、挙句には砂搭乗まだ5回
左官戦になったらどうすりゃいいんだ
普通にやってるとEなんて取れないし、ううむ…
デザクで前線上げばっかりやってたツケかこれは
584ゲームセンター名無し:2008/08/28(木) 13:12:54 ID:XIMbsE+O0
下げ忘れすまん
さて、これから初NYに行ってきてますw
585ゲームセンター名無し:2008/08/28(木) 14:02:46 ID:vqIgrlIB0
>>583
俺もはじめて2ヶ月程度なんだが、この3週間ぐらいで上等兵から少尉まで
トントン拍子に昇格した。
連撃も成功率低いし、兵卒の頃ジムスト欲しさに中ばっかやってたから
近はジムしかねぇし・・・

そんな俺はツインビームスピア大好き
586ゲームセンター名無し:2008/08/28(木) 16:39:16 ID:7k+uGKi5O
バーストでずっとザクキャノとズゴしか乗って来ない相手は消化馬鹿か

スナとジムキャノで美味しくいただかせてもらいましたが
587ゲームセンター名無し:2008/08/28(木) 18:45:42 ID:mW0yPia3O
本当に信じられない速さで階級上がるから困る
ジオン大尉だけど格はゴッグまでだし、中に至ってはザクキャしか無い
近と遠しか乗ってないからだ?ごもっともですハイ
588ゲームセンター名無し:2008/08/29(金) 09:14:10 ID:1y3TyUtJ0
>>583
おれと同じだ。
とりあえず格使って、中がいいかと。
ドムや特にズゴ使えるぞ。
特にズゴは最強だよ(俺は)
589ゲームセンター名無し:2008/08/29(金) 10:54:56 ID:3gzb7ll40
ズゴ持ってるやつが羨ましくてしょうがない。
66以上で出したくても基本的に即決が1枚はいる('A`)

マチ運悪いんだろうなぁ・・・
590ゲームセンター名無し:2008/08/29(金) 11:23:10 ID:jcyz9YeH0
66で近に合わせて様子を見てたら中中遠狙狙って選ばれた俺に謝れ
591ゲームセンター名無し:2008/08/29(金) 11:42:52 ID:0bF9Jx/2O
>>590
44で

> 66で近に合わせて様子を見てたら中中遠狙狙って選ばれた俺に謝れ
592ゲームセンター名無し:2008/08/29(金) 11:43:58 ID:0bF9Jx/2O
>>590
44で中中狙な俺よかマシ
593ゲームセンター名無し:2008/08/29(金) 15:20:39 ID:1y3TyUtJ0
66で全員、中で出撃したよ。

なんとか勝った
594ゲームセンター名無し:2008/08/29(金) 16:49:05 ID:Ae8cUOl/O
正直、尉官だなんだっつったって、
特別昇級中身兵卒なんだから、即決がいた時点で自分も消化に走りゃいい。
ガチっぽいメンツだったら、譲り合い宇宙も多少必要だけど、
それでも基本的には別に好きなの乗りゃいいよ。

耳年増になって編成云々語ったところで、下仕官兵卒レベルだったら大して変わらないしね。
少尉は下仕官兵卒扱いでいいと思うよ。
595ゲームセンター名無し:2008/08/29(金) 16:54:33 ID:Ae8cUOl/O
オール少尉戦で敵味方合わせて、半分以上がリザルト二桁、とかあるしね。
上の方でも150前後とか。

自分自身が看板に惑わされない方がいいよ。
オレはまだ初心者だって開き直って楽しんだ方がいい。 乗りたいと勝ちたいを天秤にかけて、乗りたいが勝てば、好きなの乗ればいいんだよ。
596ゲームセンター名無し:2008/08/29(金) 19:11:59 ID:kOb7Kw9hO
バズミサ垂れ流しや、お座り砂がいるほうがかてるしな
597ゲームセンター名無し:2008/08/29(金) 19:21:17 ID:7hSbf1aW0
>>595
俺一人だけ400P
その他の味方 2桁…
こういう時もありました
598ゲームセンター名無し:2008/08/29(金) 19:29:20 ID:LSfBFergO
お前ら一生尉官でいろ 中即決 将官戦でやったらマジ シバクからな!!
599ゲームセンター名無し:2008/08/29(金) 19:36:04 ID:awx/kIdYO

と、大尉が申しておりますw

600ゲームセンター名無し:2008/08/29(金) 19:39:02 ID:nK2ccFcj0
大丈夫だ。貴様らひよっこは大尉の俺がちゃんと面倒を見てやる!
安心して中・狙の精進に励め!以上!
601ゲームセンター名無し:2008/08/29(金) 19:56:46 ID:j1IYgo+sO
むしろ尉官なのに遠慮すんなよ、容赦なく斬られてこい。












さすがに相手が格上だとわかったら自重しろよ。守りきれる自信がないからな。
602ゲームセンター名無し:2008/08/29(金) 21:19:41 ID:Qo33TjIN0
しかし尉官戦に混じる佐官が中狙の消化に走る現実。
603ゲームセンター名無し:2008/08/29(金) 21:45:51 ID:Ae8cUOl/O
>>600
さすがバニング大尉。
そう、小尉なんて仕官学校を出たばっかのひよっこですよね。

な?コウもそう思うだろ?
604ゲームセンター名無し:2008/08/29(金) 21:54:32 ID:Ae8cUOl/O
バニングもいれば、エルランやゴップのような輩もいる、
ラルのようなヤツもいれば、コンスコンのような輩もいる。

悲しいがそれが軍というものかも知れん。
寒い時代だと思わんか…?
605ゲームセンター名無し:2008/08/29(金) 22:29:27 ID:prV0+zyQO
誠に尉官である
606ゲームセンター名無し:2008/08/29(金) 23:47:55 ID:d7xnOQvA0
山田くーん。>>605の階級全部持ってって!
607ゲームセンター名無し:2008/08/29(金) 23:56:56 ID:uzvrgB5BO
不名誉所帯は年金でないぞ。
遺族年金もな。

諸君等も口には気をつけるんだ。
608ゲームセンター名無し:2008/08/29(金) 23:59:24 ID:ZWDqVNSF0
ここらの流れを読んで思ったんだけど、
本来は「上官のあるべき姿」ってのは>>600みたいのなんだよね。
でも、>>602が言うような佐官もいる。

自分が機体出し出来ていないと、消化が必要になるんだけど、
同階級じゃそれが出来ないから、下の階級に負担を強いる。
「同階級じゃ出来ない」理由が、
地雷になるから、迷惑かけるから、マシ打たれるから、ポイント取れないから、なのか知らないけど、
けっきょくは「保身」の一言で片付けられてしまうのは、物語の中の出来事と似ているよね。

じゃ、>>600のような上官になるにはどうしたらいいかっていうと、
「出来るだけ階級の低いうちに機体出しや消化をしておく」っていうのはやっぱり必要なわけで、
中狙に乗りたいけど我慢しているって人は、
後々自分より下階級の人間に負担をかけるくらいなら、
今のうちにじゃんじゃん乗っておいた方が正解なのかも知れない。

逆に、軍曹や曹長に当たった時は譲ってあげて、
「オレが面倒見てやる」くらいの意気込みを持てたら、もっと素敵かも知れない。

要するにお前らひよっこは編成だの戦術だの語る前に、
よりたくさんの機体に乗って、目の前の敵を一人でも倒してこいってこった。
味方を気にする前に、自分の面倒を自分で見れるようになれってこった。
609ゲームセンター名無し:2008/08/30(土) 00:07:38 ID:Nl2NGNMr0
ぶっちゃけ消化が終わってたらあわせるよ
でも、終わってなければ選ぶこともある
将官戦とか大佐あたりの戦闘だと中とか選べないんだよ……
610ゲームセンター名無し:2008/08/30(土) 01:19:10 ID:MdlV+O7tO
>>609
「選ぶこともある。」なら全然構わないと思うが、
尉官が混じっただけで、即決半捨てゲー垂れ流しって佐官が結構いるからな…
まぁそんな時は尉官達も勝利を捨てて、ここぞとばかりに、消化中狙祭りに走ればいい。
まぁ相手にも佐官が混じってるだろうから、自衛出来なくて降格したとしても責任取れんが…
611ゲームセンター名無し:2008/08/30(土) 09:02:29 ID:2YZiuHgr0
中・狙を選んだ部下を「守る」戦いこそ、学ぶべき重要な課題だと思え!
そうやっていく内に中・狙のような支援機との息の合わせ方を身につけるんだ!
中・狙を選んだ連中も、闇雲に前線に出たり拠点に引きこもったりするな!
味方を餌にするぐらいの覚悟で前へ出るんだ!!大切なのは「ぐらいの覚悟」
であって、本当に味方を餌に無駄に弾を垂れ流すのは給料泥棒と一緒だ!
よく覚えておけ!!

そして敵機に狙われた時……そういう時は身を隠すんだ!!
612ゲームセンター名無し:2008/08/30(土) 10:13:49 ID:qRzrQmRsO

了解しましたバニング隊長!

613ガンバル注意:2008/08/31(日) 00:37:54 ID:8A/eg+B50
中・狙ばっかりでも自分だけでもあきらめなければ…勝てるかもしれんよ。
諦めずに頑張ろうぜ。とか変なこと言ってみる。
吊ってくるわ…
  ||
 Λ||Λ
( / ⌒ヽ
 | |   |
 ∪ 亅|
  | | |
  ∪∪
   :
   :

 ‐ニ三ニ‐

614ゲームセンター名無し:2008/08/31(日) 13:26:59 ID:dXljNfCA0
連撃出来ない、NL出来ない、少将が通りますよ・・・・・・
カードは14枚目だ・・・・
もう終わりだー
615ゲームセンター名無し:2008/08/31(日) 17:17:48 ID:YY1DDDKc0
 少尉のわたしが通ります・・・・

>>614
大丈夫 意外といるよ

わたしのホームだと将官様が見知らぬ人に暴言吐いたりするけどね
そういう暴言将官様でなければ、腕に関係なく喜んでマッチしたいな

「高コスト乗るな」「それに乗ってもらっては困る」
「戦術がわかっていない」・・・・暴言吐くときもあるし・・・
という大将様が、ギャンで4落ちしている写真を発見!!
有名将官ブログに乗ってる人でもあり がっかりしたけどね
大将になって4落ちするなよ
616ゲームセンター名無し:2008/08/31(日) 19:05:03 ID:dXljNfCA0
>615
 ありがとう。でも、何回やっても連撃できないんだわ・・

>アニキへ
 覚えてるかな?
 昔、JUの蒲鉾の裏で拠点撃ってた残念が
 いつの間にかとうとう少将になったお。
 サブカ作らないで、ジオンオンリーで今も
 やってる残念大尉を見守ってくれ。・・
 
617ゲームセンター名無し:2008/08/31(日) 22:13:20 ID:kKmiPSo0O
>>614

少将殿をご指導出来る腕はありませんが、
とりあえず編成画面のカウントで練習したら?
ラスト10カウントは目閉じて音に合せて。

あと自分が切られてる音のタイミングでイメージするのもオススメ。
これは聞き慣れてるっしょ?

NLも含めてそんな難しいもんじゃない。
一定のタイミングでボタン押すだけ。

出来なくても何とでもなるけど引き出しは多い方がイイよね?
618ゲームセンター名無し:2008/08/31(日) 22:16:47 ID:kKmiPSo0O
スマン。
寝ぼけた。

ちょっくら寝てくる。。。
619ゲームセンター名無し:2008/08/31(日) 23:26:52 ID:+ux+ZKxB0
>>614
2連目は相手に向かっての移動が終わった瞬間あたり
ズームが止まるから解りやすいかも
3連目は2連目の腕が動いたあたり

これは目で見て脳で反応して指が動くまでのラグを含めた場合w
オジサンはこのタイミングで出せる事が多い       俺とか・・・
620ゲームセンター名無し:2008/08/31(日) 23:40:00 ID:vxxHK55I0
楽器やってる人はポッド内にメトロノーム持ち込んだらいいですよ。
たまに耳かけ式持ち込んでる。
621ゲームセンター名無し:2008/09/01(月) 00:19:28 ID:wJJdIiUV0
メトロノームなら携帯の無料アプリでもありましたよ。
622ゲームセンター名無し:2008/09/01(月) 00:49:17 ID:RdhfMwtZO
>>620-621
知人大佐に「タイミング合わなくなるからオススメしない」と言われたやっと中尉昇格出来た野郎が通りますよ

いや、いつも出る時間と違う時間に出ると戦場は変わるね
尉官戦で202点取って7位になるとは思わなかったぜ
8位がEz8で3落ちした大尉だったのは納得だが
623ゲームセンター名無し:2008/09/01(月) 16:16:53 ID:A2CR5zJG0
結局、尉官は自己の安全とポイントしか興味が無いんだよな。
連携を取るのと味方を餌にするって違いがわかんないんだろ?
バーストしてインカムつけてる状態でも
目の前で味方が斬られていても、その敵が自分に向かってくるのが嫌だから放置だし
そのくせ、味方が斬ると確実に被せてくるからな。
ヘタに前衛に乗って味方に足を引っ張られたり、コマセ(撒き餌)にされるくらいなら
中狙消化で垂れ流ししたほうが良い悪循環。
編成がどうのって言ってる人もいるようだが、
いくら編成が良くても各人が連携を意識した仕事をこなさなきゃ意味が無いんだよ。
624ゲームセンター名無し:2008/09/01(月) 17:33:19 ID:Qv0dAYwj0
今日昼過ぎにマチした尉官がすごかったw

オレはグフカス乗って護衛してたが無念の落ち・・
リスタしようとしたら、敵タンク+護衛と思われる敵3に対し味方ジオンの赤点1。
アンチに回ったら青蟹が1機でタンクと陸ジム・ストを相手してたんだが、
タンクにメイン撃ちつつサブと格闘&タックルで護衛転ばしまくりw

2人でストと陸ジム落として、最後タンクとオレを残して<<よろしく>>・・
水に飛び込んでどっかに行ったみたいだw
やっぱNYの蟹は強いなw
625ゲームセンター名無し:2008/09/01(月) 17:35:38 ID:Qv0dAYwj0
おっと・・・
乗るときは編成バランス考えて乗れよ!
NYが蟹だらけになっても困るからw
626ゲームセンター名無し:2008/09/01(月) 19:14:19 ID:aef8kMDV0
>NYが蟹だらけ

むしろやってみたい
627ゲームセンター名無し:2008/09/01(月) 19:30:00 ID:j9nxMq+40
蟹祭って結構勝率良いよねw
628ゲームセンター名無し:2008/09/01(月) 19:39:59 ID:+B1/rDLzO
そういや前蟹祭りになったことあったわw

打ち上げられる赤い花火、対する連邦拠点からも青い発光弾がわらわらと

30秒後、俺は簡八の群れの手によって次々と刺身と化してゆく同胞の亡骸をみた
629ゲームセンター名無し:2008/09/01(月) 19:49:08 ID:j9nxMq+40
たしかに蟹食ってるときは無口になるからな。
630ゲームセンター名無し:2008/09/01(月) 19:51:10 ID:DytoiLFG0
やっと青い格闘のほうがでた・・・・('A`)
でも青い蟹なんてまだあと5絆近く中距離乗らなくちゃいけん・・・

最近野良で出たらフルカウントで将官戦交じり引くんだが、俺だけ?
631ゲームセンター名無し:2008/09/01(月) 19:51:58 ID:ABOHvqoj0
尉官でもできる戦術晒してみろよ。
お前は護衛過剰戦法とかやってんじゃないか?
敵味方にタンク居るのにモビ戦やってんじゃないだろうな?
632631:2008/09/01(月) 19:53:18 ID:ABOHvqoj0
>>631>>623に対してだ。
633ゲームセンター名無し:2008/09/01(月) 20:24:18 ID:+xofHwBW0
>>631
1番機 (=○=)
2番機 (=○=)
3番機 (=○=)
4番機 (=○=)
5番機 (=○=)
6番機 (=○=)
7番機 (=○=)
8番機 (=○=)

その時のノリと勢いで勝てるぞ!
また、乱戦時の立ち回りも少し覚えられる!
634ゲームセンター名無し:2008/09/01(月) 21:00:53 ID:FAdqnzhKO
赤蟹はアッガイと違って数の暴力が使えないから厳しいと思うよ。
635ゲームセンター名無し:2008/09/01(月) 23:06:26 ID:+B1/rDLzO
福田が辞めたがお前らはいつ尉官をやめるんだ?
636ゲームセンター名無し:2008/09/01(月) 23:13:44 ID:bdKcVy1D0
>>635
最近10戦で B を8回以上、 C を2回以下取ったときかな
637ゲームセンター名無し:2008/09/02(火) 00:07:02 ID:54uLpRP/0
>>635
安倍がやめても、尉官らはやめなかった
なにがおころうとしても尉官らは動じない
638ゲームセンター名無し:2008/09/02(火) 01:32:10 ID:hvbr4isTO
>>623
>>結局、尉官は自己の安全とポイントしか興味が無いんだよな。

YES!YES!YES!

>>連携を取るのと味方を餌にするって違いがわかんないんだろ?

確信犯です。

>>目の前で味方が斬られていても、その敵が自分に向かってくるのが嫌だから放置だし

たまたま弾切れしたんです。格闘?そんな危ないこと無理無理無駄無駄。

>>そのくせ、味方が斬ると確実に被せてくるからな。
ポイント稼ぎには重要

>>ヘタに前衛に乗って味方に足を引っ張られたり、コマセ(撒き餌)にされるくらいなら 中狙消化で垂れ流ししたほうが良い悪循環。

>>中狙はやめて。将佐官様なら多対一でも余裕でしょ?

>>編成がどうのって言ってる人もいるようだが、 いくら編成が良くても各人が連携を意識した仕事をこなさなきゃ意味が無いんだよ。

連携?何それ美味いの?よりまずはポイント稼いで早く新武装と新MS手に入れなきゃ。

639ゲームセンター名無し:2008/09/02(火) 01:44:44 ID:59MUo4kZ0
つまりバンナムの餌食ですね。わかります。
640ゲームセンター名無し:2008/09/02(火) 14:46:20 ID:dCKRUX9b0
>>638がネタっぽく書いても実情なんだろうな。
周りのリアル尉官と話すると上達する気があるようには思えない発言が目立つ。
ためしに恥ずかしいからと嫌がっていたけど、少しだけ等兵や下士官に教えるような内容をPODの中で教えたら結構まともに戦えるもんだね。
今までの被せてどうにかポイント稼いでいた以上に点数も取れていたから不思議がっていたけどな。
641ゲームセンター名無し:2008/09/03(水) 04:13:22 ID:XI4o6c1DO
俺ダメダメ少佐だけど、中尉の友達に色々教えてみてる。
目の前で味方が斬られてたら止めろ、味方が斬ってたら手を出すな、レーダーは見ろ、とか。
二等兵のうちにジムの三連マスターするような奴だから伸びるはず…!
642ゲームセンター名無し:2008/09/03(水) 23:19:55 ID:0qUW2Yx9O
永久大尉の俺はマチ下げしてくる大佐&将官を狩ってやんよ!
(`・ω・)≡つ≡つ


今って尉官+大佐or将官が多過ぎだね。
643ゲームセンター名無し:2008/09/04(木) 02:31:56 ID:2lUYOgvJO
>>642
俺と同じことしてる。

俺とタッグ組んでマチ下げ野郎たちを滅してやろうぜ。
644ゲームセンター名無し:2008/09/04(木) 11:17:57 ID:Vs4a4uBt0
将佐1(俺)他全尉 連邦も同様
で出撃。
2戦ともS取った自分にビックリした。
いつもよくてBなのに。
大尉に降格しよと計画中
645ゲームセンター名無し:2008/09/04(木) 12:15:27 ID:jwP4+Ok30
尉官でS余裕が佐官でCばかりというのはよくある壁
硬直晒して被弾多いか或いは
格闘レンジでこっちみてる相手に射撃して噛まれる
ってパターンが多いけどな
646ゲームセンター名無し:2008/09/04(木) 12:22:09 ID:d1PhvhXbO
>>643
642です。
( ^ω^)戦場で会ったら「よろしく」
647ゲームセンター名無し:2008/09/04(木) 13:21:56 ID:OvlzOD/c0
格下相手に俺tueeeeeかよ・・・
佐官以上にはポイント厨は要らないし、降格して尉官常駐で結構だと思う。
648ゲームセンター名無し:2008/09/04(木) 13:36:36 ID:avpo7bGfO
尉官相手にタンクでS余裕でした。

ってなるまで佐官に戻らない覚悟で尉官に堕ちてください。
649ゲームセンター名無し:2008/09/04(木) 14:26:31 ID:S6MhxR5KO
頭でっかちの俺少尉は初めてのTTなんで
入念に下調べして動画もみまくってさぁいくぞ、と開幕3Fに突入し待ち構えたら
コロニーそばの地上でお互いタンク混じりの3VS4が繰り広げられていた
650ゲームセンター名無し:2008/09/04(木) 16:48:43 ID:kUWSnRVG0
馴れた尉官はタンク出して拠点攻撃点へ向かうからレーダーをよく見るんだ

本当にレーダーって奴は便利だよな、近づいてくる敵がわかるし大体の予想がつくし
場合によるけど殴ってるときですら見るなぁ、自分は

ところで以前にメインカードを無くしたと思って作った等兵カードを間違えて使っちゃったんだが・・・・リアル等兵さんには申し訳ないことをしたんだが
こういう場合は2戦目自機を撃墜させてあげるという方法で謝罪するのが良いと思って陸ジムでつっこんでザクにつっこんでいった
後悔はしてない
651ゲームセンター名無し:2008/09/04(木) 21:16:11 ID:SUfJ0Awb0
>>650
俺の場合はまず味方がリアルかどうか確認する。
んでリアルなら援護に徹する。

相手もリアルなら・・・
とりあえず相手も俺も味方もBランクぐらいになるように調整しながら戦う。
非常に難しいけど44ならなんとかなる。

どうしてもダメそうならとりあえず自分のポイントは放棄する。
相手も味方もB取れるように、さもなくば相手も味方も撃墜が取れるようにどうにか・・・

等兵時代にB取れたり敵機撃墜出来た時ってなんか嬉しかった記憶が・・・
652ゲームセンター名無し:2008/09/04(木) 22:30:23 ID:d1PhvhXbO
>>647
(^ω^)佐官以上でポイント取れない奴はいらないよ。
653650:2008/09/05(金) 09:12:28 ID:OBkPt8Hj0
>>651
dクス

連撃できない相手をぼこぼこにしてしまったときのあの罪悪感は何とも言えねぇ・・・
654ゲームセンター名無し:2008/09/05(金) 10:35:08 ID:6Z626RtK0
>>652
>(^ω^)佐官以上でポイント取れない奴

いちいち自己紹介しなくても分かるから
655ゲームセンター名無し:2008/09/05(金) 14:03:47 ID:DzQebxex0
>>650
絆プレイヤーがアンタみたいなのばっかりだったら……
こんなネガティブなスレばっかが伸びるような事にもならなかったろうに……
656ゲームセンター名無し:2008/09/05(金) 15:27:36 ID:k7dO5lpQO
サブカ使う時はリアルなら相手にしない

向かって来たら削って放置

最近はこれだな。
連撃の練習さえ出来ればいいんでね
657ゲームセンター名無し:2008/09/05(金) 18:25:43 ID:bldg50GHO
>>656
味方被せ全快の階級で練習するなら1、2ドローの練習の方が良くない?
658ゲームセンター名無し:2008/09/05(金) 20:20:43 ID:OZPDQcxGO
【名前】ア・ナルヨウカイ、ア・ナルケイタマ
【陣営】ジオン
【所属】スガイ・ディノス 第01小隊、第11小隊
【店舗】R1X札幌北21大隊
【階級】少尉
【罪状】エセ少尉
【詳細】2人ともギャンに乗って俺ツエー、味方が刈られまくり。
659ゲームセンター名無し:2008/09/05(金) 20:54:43 ID:AWcxGeNpO
>>650
それは人によっては最大級の侮辱だぞ。
660ゲームセンター名無し:2008/09/05(金) 21:00:58 ID:TuNgYk4j0
>>652
戦果をポイントでしか判断できない奴も佐官以上にこなくていいよ
661ゲームセンター名無し:2008/09/06(土) 00:54:25 ID:qlBrLW5DO
まず尉官はポイントにこだわって良いと思う。


勝ちにこだわり過ぎると「もどれ!」連呼佐官にナッチャウヨ!!


好きな機体を楽しむ階級なんだから(^ω^)
662ゲームセンター名無し:2008/09/06(土) 03:25:42 ID:cRPomXKfO

中尉の自分が最高階級という初めてのマッチング
どうせ敵味方エセばっかの試合かな恐ぇ…一応みんな好きなように選び終えるのを待ち自分は近
始まってみるとなんかおかしいぞ、次々に落ちて行く味方格なんだが動きがリアル下士官、同じく敵機も
僅差で負けてしまい二戦目の編成画面で並ぶ近…おお、初めて頼られて格に乗らしてもらった
自分でもびっくりするほど戦えてコロニーを制圧し勝利
ホントにありがとう
ああ、二クレ目は陸ガン簡単合わせて800回overの軍曹4人にタコられました
やっぱり佐官になるのはエセと同等以上に戦え無いといけないのか…
663ゲームセンター名無し:2008/09/06(土) 04:47:50 ID:5txh/bHQO
>>661

!?


アルシンド?


664ゲームセンター名無し:2008/09/06(土) 09:42:54 ID:qlBrLW5DO
>>663

(^ω^)Yes!
665ゲームセンター名無し:2008/09/06(土) 12:30:40 ID:ZDcSh3VF0
>>662
似非の中身階級にもよると思うけど、Sだけは取らせたくないよね。

いつの間にか大尉になっちゃったけど、
格ヘタレ&チ近な挙句に連撃安定しないんだよねぇ・・・
佐官の壁は高いね。

いつかマッチしたら[よろしく][すまない]
666ゲームセンター名無し:2008/09/06(土) 13:24:00 ID:k/mjuZCnO
>>662
>>665

連撃できないチ近な佐官はいっぱいいるよ。マッチングクラスで、エセはすぐに尉官に上がってきちゃう様になったのが原因かな。
エセ尉官よりリアル佐官の戦いの方が全然楽だよ。腕は佐官に上がってから磨けばいいとして、今は1番得意な戦い方で早くエセだらけの尉官を脱出した方がいいかもね。
667ゲームセンター名無し:2008/09/06(土) 18:54:17 ID:xQKbMO8lO
そういや今日連邦で似非らしき尉官二人組とマチしたんだが・・・
開幕からいきなり[もどれ][ここはまかせろ]連打で、こっちがちょっとでも前に出ようもんならそれの繰り返し
結局そいつら800p以上叩き出してたわ

あのさ、俺らバンナムじゃねーんだけど
668ゲームセンター名無し:2008/09/06(土) 20:53:24 ID:cRPomXKfO
それはここのスレ住民のためにも流石に晒した方がいいだろ
バンナム扱いは酷すぎるな…
669ゲームセンター名無し:2008/09/06(土) 21:38:31 ID:NJjdeJLU0
従う必要は無いわけだが。
670ゲームセンター名無し:2008/09/06(土) 21:54:27 ID:1uLphHir0
[いくぞ]返してやれ!
671ゲームセンター名無し:2008/09/06(土) 22:44:44 ID:MBHR7QZP0
連邦で簡単を使っていたのですが
ジオンでギャンを使い始めたらQDが出なくなりましたorz
剣が相手に当たる直前では遅いと言われたのですがどうなのでしょうか?
672ゲームセンター名無し:2008/09/06(土) 22:49:27 ID:NJjdeJLU0
>>671
【近】戦場の絆 前衛機研究スレ20【格】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/arc/1213549711/
ここの最後の方で同じような質問が出てから見てみると良いよ。
673ゲームセンター名無し:2008/09/06(土) 22:52:44 ID:RnmAiYF90
いや、質問してる奴同じだからw
674ゲームセンター名無し:2008/09/06(土) 22:54:07 ID:NJjdeJLU0
知ってるw
675ゲームセンター名無し:2008/09/06(土) 22:57:27 ID:RnmAiYF90
そうかwおまいはやさしいな
676ゲームセンター名無し:2008/09/06(土) 23:10:30 ID:Hhmp0Wsi0
尉官の皆さんこんばんわ。
私は中を消化する為に大佐から落ちて来ました。
機体消化するまで、佐官にならない方がいいですよ。
正直、佐官以上では消化するにも、セッティングコンプするにも効率が悪い!!
まして中狙2連即決しようもんなら、タックル・マシも当然!
(まぁ、これは尉官でも同じか…)
最悪は晒されますよ。

いろんな機体揃えたいなら、尉官維持をお勧めします。
基本が身につけば、昇格なんてすぐできますよ。
あせらず、しっかり基礎勉強しましょ!
(私は、基礎勉強も兼ねて出直しです)
677ゲームセンター名無し:2008/09/06(土) 23:54:29 ID:XN748qExO
エセが多い今の尉官戦ですが
最強にして最高のエセ対策は
エセを見つけたら全力で逃げる
ちょっとでも欲を出したら負け
レーダーを見ながら味方のいる方へ逃げる余裕があれば直良い
エセは味方が少く敵の多いエリアには
絶対に近付かない

そしてそいつの名前を覚えたら近づかない事

折角500円も使うんだから無駄死にする事はないぞ
今の尉官が皆こんな動きをしたら
私もサブカを使う事はなくなると思う
678ゲームセンター名無し:2008/09/06(土) 23:57:49 ID:qlBrLW5DO
尉官より大佐の方がバンナム率が高いような気がするけど‥


戦場と編成を考えてね。(^ω^)
679ゲームセンター名無し:2008/09/07(日) 00:05:08 ID:vxdYCfFy0
でも、尉官より佐官の方が無茶な機体選んだりする。
尉官戦に巻き込まれた少佐とか少佐とか少コノヤロ
680ゲームセンター名無し:2008/09/07(日) 00:43:42 ID:bf5JzzJo0
佐官は大抵将官&将官くずれの大佐とマチすることが多いから普段低コで出撃して気を使ってるんだよ。
下の階級のマチすると安心して高コで出撃出来るんだ。
で、慣れない機体で出るもんだから地雷と化すんだ。
681ゲームセンター名無し:2008/09/07(日) 01:27:55 ID:sXvykYLq0
>>677
ちょっと違うな
似非は自軍が居る方には近付かない
何故なら自分が連撃してる時、的確に被せて敵をダウンさせてくれるから
682ゲームセンター名無し:2008/09/07(日) 02:24:27 ID:XscIATf5O
>>679
遺憾よりサカンのがリアル率高いからだ
683ゲームセンター名無し:2008/09/07(日) 02:34:17 ID:BPFBe8ikO
エセの奴らがなるべくタンクとか乗って味方リアルに
的確な指示を出して護衛やアンチの戦術で勝つ面白さや
近で支援に徹してカットのタイミングや硬直の取り方とかを実際に目と体で
教えてくれるようにしてくれたらいいのにね…
尉官戦の主役はリアル尉官であるべきなのに毎回のように両軍のリザルトトップは
エセ格闘機の600オーバーSランクとかもうね…
リプレイもフラッとはぐれて落ちたリアルの中狙にリスタ粘着ばかり
それが通用する尉官戦が残念なのかなぁ
684ゲームセンター名無し:2008/09/07(日) 02:56:37 ID:2zxwtefy0
>>683
厳しい言い方かもしれんが、それは理想論だろ。
尉官全員に向上心があるわけじゃない。
タンクを出したら餌としか思わない尉官はゴロゴロいるし
見方の連撃カット、編成無視して好きな機体を出すのはお手の物。
上の階級になれば中狙は自衛できないと酷い成績になるのは当り前だし
44なんかで出した時には相手が上手いと降格することもある。
勝敗は二の次で自分が楽しめればいいって奴が大多数を占めてるのが現状。

まぁ、自分が楽しめればいいってのは何も問題ない。
高い金払ってるんだから楽しめないってのは大損だ。
ただ問題なのは、上の文の尉官を佐官に書き換えても違和感が無いことだったりする…。
685ゲームセンター名無し:2008/09/07(日) 13:37:52 ID:QJWWxnAgO
後少しで中尉に昇格出来るんだ。こんな俺とマッチしたらみんな獲物は守っとけよ?
横からいただいちゃうかんね
686ゲームセンター名無し:2008/09/07(日) 13:41:14 ID:bcIt24k40
>>685
そして無様にD取るんだな
俺がそうだったから分かる
687ゲームセンター名無し:2008/09/07(日) 16:49:22 ID:YTCZayRY0
今日ジム頭で拠点を叩いてきたw
途中から参加してくれた味方タンク、撃破ポイントを俺が取ってしまって
【すまない】
688ゲームセンター名無し:2008/09/07(日) 18:58:28 ID:vNeg2hJpO
>>687
それで勝ったなら味方は文句言わんだろ
俺がその立場なら感謝したい位だ
689ゲームセンター名無し:2008/09/07(日) 21:23:06 ID:L38juPORO
>>687
ポイントは拠点に与えたダメージ分で撃破しても特にボーナスとかないはずだから問題ないだろう

ところで180mmって対拠点用だと思ってたけど、意外とMSにも当たるもんだな。
前に鉱山で建物に隠れて油断してる奴の硬直に牽制のつもりで撃ったら当たって吹いた
690ゲームセンター名無し:2008/09/07(日) 22:29:37 ID:Rqv9VjIU0
>>685
[了解]
最後の止めはお願いします。
全力で支援するので、一応大隊名とPNを教えて下さい。
691ゲームセンター名無し:2008/09/07(日) 23:14:18 ID:YTCZayRY0
>>688
最初に回り込んで敵スナへの牽制か、敵後方からの挟撃を考えてたんだが
なんかタンクの砲撃が始まらんと思って勝手に【拠点を叩く】を打って、
ちまちまとダブデを削ってたんだ。リスタ組もしばらく来なかったし、
ゲージを半分くらい削ったところでリスタが二体、タンクの砲撃が始まった。
何とか赤ザクとFUの攻撃をかわしながらこっちも砲撃続行。俺が落ちるのと
同時に拠点撃破。ポイントみたら250Pぐらい稼いでたw
最終的には380Pで、タンク見たら110P……正直すまんかった^^;
692ゲームセンター名無し:2008/09/07(日) 23:48:54 ID:PTraqRMBO
>>691
あるあるw
693ゲームセンター名無し:2008/09/08(月) 00:23:56 ID:lPsb04xG0
将官タンカーかっけーなー
拠点落とした後<<敵機撃破>>じゃなくて<<よろしく>>だぜ。
連邦よく解らんから知らないけどアンチにきたなんとかジム相手にしながら拠点落としてたわ。
694ゲームセンター名無し:2008/09/08(月) 01:09:12 ID:8GQfHqH00
ジム頭180mm動画
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm2274292

タンク動画
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm4145620
というかモップ残念動画w

>>690
釣りかい?悪気は無いのかもしれんが晒しと変わらないぞw
695ゲームセンター名無し:2008/09/08(月) 01:27:51 ID:x12GK9dZ0
>>694

うまい!
が、なぜに尉官スレ??
696ゲームセンター名無し:2008/09/08(月) 01:47:07 ID:ziyUbgGhO
>>693
俺も昨日タンクで出たときに援護してくれたジムコマ小将さんが華麗な動きでアンチを全部排除してくれてた。
んで俺とすれ違う時に《よろしく》ってシンチャしてきたから思わず俺も《了解》って答えた。

なんか絆をめっちゃ感じたぜ。

超かっけー上官さんだった。

俺もいつかあーなりたいね

697ゲームセンター名無し:2008/09/08(月) 02:53:59 ID:aLazuXWlO
>>696
あるよな〜66以上の大佐将官戦に引っ張られて誰もタンク出そうとしないから
このマップならいけるかも!とタンク選んだ時の緊張感と
いつもの尉官戦じゃ考えれないカットと護衛
があるにも関わらず落とされる俺残念尉官…なんてこったい!
昨日も上官達には悪い事をしたな…
698ゲームセンター名無し:2008/09/08(月) 09:52:42 ID:rYJEtoPwO
確かに、将佐官戦でタンク乗るとガチで護衛してもらえる
てか、それが普通なんだろうな
尉官戦だと放置プレイ多くて涙目な時多いし
699ゲームセンター名無し:2008/09/08(月) 10:42:27 ID:ol7djTwpO
まぁ佐官戦でも護衛してくれない事は多いがな。



100の《ありがとう》より1機の護衛が嬉しい。
                          野良タンク乗り
700ゲームセンター名無し:2008/09/08(月) 10:43:44 ID:aZYR4WQnO
さあ今日もれをぽうで尉官狩りすっか(^^ゞ

701ゲームセンター名無し:2008/09/08(月) 16:18:18 ID:ScAnD3so0
やっぱミノ50の時じゃないとね。野良としては・・
702ゲームセンター名無し:2008/09/08(月) 17:15:12 ID:E6rTxQo6O
このクラスはミノフがあってもブーストバンバン噴かしてるからレーダーに写りまくりw
tkさっき出撃したが全然被して来なかったwww
全員エセだったのか?
703ゲームセンター名無し:2008/09/08(月) 20:32:42 ID:RmK/XhNc0
>>698
将官から言わせて貰おう・・・
「将官ですら放置はされる!」

逆に将官同士だからこそ、場合によりけりで放置される。
そこでどう動くかがタンクの腕の見せ所なんだけどね。

将官戦に召還された尉官タンクをガッツリ護衛する理由は

1:尉官タンクの自衛能力をアテに出来ない。
2:だからガチ護衛しなきゃ敵拠点落とせない=負ける←それはいやだ!
3:かわいそうに・・・空気読んだんだね・・・OK、尉官殿、姫タンクにしてやんよ!

理由はこんなもんだよw
704ゲームセンター名無し:2008/09/09(火) 02:47:33 ID:ADkbiu0n0
>>703
激しく同意。

ただねえ。
白タン見せられると、消化してないから仕方ないなと思えるが、
量タン出されるとねえ。
705ゲームセンター名無し:2008/09/09(火) 12:16:17 ID:bmEPCa0e0
量タンを出してる人には悪いが、射程の長い中距離機体だと思っているから
「拠点を叩く」とシンチャ打たれても本気にしてない・・・
どうせ、アンチが来たらさっさとあきらめてMS弾垂れ流すんだろ、と。
これは俺が間違ってるのかな?
706ゲームセンター名無し:2008/09/09(火) 15:24:54 ID:2u427b7W0
>>704>>705

両端だされるとね

激しく同意!

野良でやってると、俺だけ野良でみんな絆になってて

なぜ量産を出す!? だれもタンク持ってないのかよ?ってときが

しょっちゅうある。

ま、尉戦だからしょうがない・・
707ゲームセンター名無し:2008/09/09(火) 17:18:54 ID:9V3LDbkyO
でも鉱山都市だとガチ護衛したくなっちゃうだろ?
708ゲームセンター名無し:2008/09/09(火) 17:21:26 ID:XarrKW0z0
ちょっと教えて偉い人、とりあえず3連QD入力してポーンと跳ねる迄は良いんだが
マシンガンが当たって倒れてしまう。
これってあと少しで外せるのか、外しが足りないとかそういうレベルなのか
陸ジム青4マシAでやってるんだが、教えて下さいませm( )m
709ガンガレ:2008/09/09(火) 17:57:00 ID:3zCSzN2yO
クイックドロー(QD):連撃後に射撃をする
QDキャンセル(QDC):射撃の硬直をバックブーストなどでキャンセルする
↑今ここ
QD外し:QDC時に青ロック・旋回を利用し射撃を当てない
敵機倒れないため、位置取りが重要
いまなら前衛機スレにオススメがあるらしい
710ゲームセンター名無し:2008/09/09(火) 18:05:13 ID:XarrKW0z0
>>709
ありがとうございますm(  )m
早速前衛機スレに行ってみます。
711ゲームセンター名無し:2008/09/09(火) 21:42:03 ID:fu3AZkkCO
尉官マッチに置いてバスサイサが出ていた不思議…(´・ω・`)
大尉でバズサイサとかドンだけE、D出したんだよ←
712ゲームセンター名無し:2008/09/09(火) 22:16:37 ID:j5tbnZ3IO
>>711

LA、四落ち…
713ゲームセンター名無し:2008/09/09(火) 22:27:15 ID:0IVOFg5F0
>>712
バズサイサだからおそらく旧ザク
714ゲームセンター名無し:2008/09/10(水) 11:08:38 ID:PU76DUAwO
旧ザクはいいぞ。バンナム戦で真剣勝負ができる。ミスるとホントに負けるからな。
715ゲームセンター名無し:2008/09/10(水) 18:00:47 ID:wVtuA2LSO
ポイント無くても負けはないだろう
716ゲームセンター名無し:2008/09/10(水) 19:35:40 ID:0kSnEpvzO
最近エセらしきヤツとマッチしないからやっと大尉に上がりそう…
空気読んでタンク出した時に限ってエセ多めで拠点落とせ無かったり
TT陸ガン祭りされてMS弾積んで無くて空気になったり
あと一戦頑張ってC以上取って勝ちたいな
717ゲームセンター名無し:2008/09/10(水) 19:40:39 ID:dslSgW9U0
チキンの俺は2戦目にしかタンクを出さない
1戦目で似非こんもりが判明していたら2戦目も出さない
718ゲームセンター名無し:2008/09/10(水) 22:33:02 ID:WExSdGVI0
>>711
オフライン店舗でバズサイサを木偶人形にして機体消化すると、連邦機体はセッティングが簡単に出せる。
4落としすりゃ1600越えるからスナ2のセッティングも余裕。
バズサイサはその度に降格していけば尉官なんてすぐですよ。

もちろんミサリスで逆も可。
719ゲームセンター名無し:2008/09/11(木) 01:01:27 ID:lCGkRKSMO
>>717
確かにタンク放置が多い尉官戦で一戦目でタンク出すのは勇気いるわな。

…っで一戦目に運良く拠点2墜ちで500P以上だすと二戦目でタンクにカテ合わす椰子が必ず2〜3人居る不思議www

720ゲームセンター名無し:2008/09/11(木) 04:23:52 ID:yb/sDBRJO
エセ3バーにバチバチにされたぜ!まだ中尉でいろって事か…
外し方毎回違ってて全然返せなかったよ、初めて4パターンくらい混ぜられて吹いたw外し無くならねーかな〜
721ゲームセンター名無し:2008/09/11(木) 10:17:00 ID:I4WVR/Oy0
>>720
外しがないと格闘機の利点がなくなるから却下です。
外しは絶対に不可避な技ではないので、とにかく外し対策を十分に
取って下さい。狙撃機体が敵に近寄られたら自業自得のように、
迂闊に単独行動をする自分が悪いのです。



わかったか、このひよっこが!!
722ゲームセンター名無し:2008/09/11(木) 14:14:22 ID:iD4N+gqbO
さっき、久々の昼出撃。
ジオン野良少尉なんだが、もうタンク乗るの嫌になりそうなくらい散々だった。タンク選んだ後に、中2と砂2近1でどうしろとorzいくらJGだからって、そりゃないぜ。
フラグがいつもタンクで折れる。
でも66以上でタンクいないのもいやだから、つい乗ってしまう。
このスレ卒業はまだまだ先だねorz
723ゲームセンター名無し:2008/09/11(木) 14:50:39 ID:V5zJxRuq0
勝つこと考えて乗ってると恐ろしく・・・だめな大尉になるからしっかりと基礎を固めるんだ・・・

とりあえずがんばるんだ
そして尉官でも考えている人はいるので編成がgdgdになったら適当に敵を釣って稼ぐと良い
最近の連邦尉官は(自分含めて)がっかりばっかりだorz
724ゲームセンター名無し:2008/09/11(木) 16:08:45 ID:UI25P4W60
>>722
がんばれ!
俺がマッチングしたら全力で護衛してやるぜ!!
725ゲームセンター名無し:2008/09/11(木) 16:11:40 ID:vgiSxxJM0
>>722
今日からJGだよね?
だったら、後ろからMS弾撃ってればいいよ。
勝てなくてもポイント厨にはなることができる。

というかそれしかない。
726伍長:2008/09/11(木) 20:07:08 ID:gGKWNVcvO
さっき一戦目で荷落ちし二戦目でぐるぐる回っていたザクタンクだけどすまなかった
急にコントロール出来なくなったんだ
そして高機動ゲルググにタックルしてすまなかった
727ゲームセンター名無し:2008/09/11(木) 22:31:28 ID:4zVcFKB3O
>>722
そんなに急いで昇格しても、いい事は何も無い
むしろ、今のうちに機体消化した方が、後々の為にもなる
728ゲームセンター名無し:2008/09/11(木) 23:10:22 ID:EPzdvVHD0
JGってことで砂乗れるぞーと思ってたら、2絆やって4回も砂に乗れた。全砂。

即決したわけでもなく、牽制もされなかったし、一応近に合わせて様子も見たけど、
誰も砂乗らないし、えーい、ままよ!と乗ってやった。

終わったあと、戦闘履歴で味方確認してみたら、半分以上が砂持ってなかった。
現行システムの少尉だったら、けっこうそういう人もいるのね。
おかげで砂Uにまた一歩近づいた。ゲルGへの牽制遅れてごめんね、マチした人。
729ゲームセンター名無し:2008/09/11(木) 23:14:18 ID:rZAMYGkg0
機体消化か。
ならば、良い事を教えてやろう。
と言うか、考えてみてくれ。

近、格とバランスよく編成された戦闘で出した中と、
中3体とかカオスな編成の時と、果たしてどちらが消化できるだろうか?

メイン忘れてサブ尉官で出撃した将官より。
730ゲームセンター名無し:2008/09/12(金) 00:16:37 ID:X/C13+44O
「消化」に絞った話だったら、
勝手も負けてもポイント差は50、それも武装ゲットにしか繋がらんのだから関係なくね?
搭乗経験値は本人の立ち回り次第だし、
尉官レベルなんて、編成と戦果の因果なんてあってないようなもんでしょ。

まぁ「練習」になると、中身が重要なわけで編成は加味されるべきだけど。
731ゲームセンター名無し:2008/09/12(金) 00:21:56 ID:RwtzI9240
尉官マチはガチ編成で負けて二戦目中祭りで勝つとか普通だしなぁ
732ゲームセンター名無し:2008/09/12(金) 00:26:50 ID:ldWnK3mU0
俺三連撃出来ねーのに今日なぜか少佐にあがってしまった、どないしよ
733ゲームセンター名無し:2008/09/12(金) 01:15:36 ID:4evLHIWuO
>>732

大佐でも三連撃出来ない奴はいる心配無用。
734ゲームセンター名無し:2008/09/12(金) 01:19:51 ID:NYn855nnO
失礼、ジオン中将です
私は、外し対策はゆとり以外は返せません
読みあいだからね。
少し考えてみて。
格に切られる位置に居るから良くないんだよ、
近づいてきたら距離を取ろうな。
レーダーを見て仲間の位置を把握しよう。
味方がループされてたら
カットだ!
735ゲームセンター名無し:2008/09/12(金) 01:21:33 ID:Ixq3zy+S0
だからといって修得放棄するなよな
階級が上がればそれだけ馬鹿にされることに違いはないんだから
736735:2008/09/12(金) 01:33:01 ID:Ixq3zy+S0
>>735>>732-733に対してのレス
737ゲームセンター名無し:2008/09/12(金) 01:40:19 ID:v0JeJBJ60
一手封じたジャンケンやってるようなもんだからな
タックルがグーだとすると、相手はパー(射撃)出してれば負けはないという
738ゲームセンター名無し:2008/09/12(金) 02:35:52 ID:Y8MUqZmrO
連撃でるけど外せない、ループを返せない尉官のみんな!
近格スレに女神が舞い降りたぞ〜

http://swfup.info/view.php/9353.swf

早く感謝しに近格スレにお参りに行くんだ
739ゲームセンター名無し:2008/09/12(金) 07:41:01 ID:HFquQbYGO
>>738
これすげー!
凄すぎるよ!
これでいままで理解不能だった外しの全てが解る。

これ作った人マジで女神だよ。

740ゲームセンター名無し:2008/09/12(金) 09:31:36 ID:WYZ1TaZ10
>>732
Eランク1回とれば降格できるよ。
741ゲームセンター名無し:2008/09/12(金) 11:13:43 ID:nDbqxl1eO
>>738
頭では判ってたつもりになってたんだが、自分のレバーの入れ方が少し違ってた
どうりで外しが甘かった訳だ
flashで見ると一目瞭然だな

あぁ練習したい〜
742ゲームセンター名無し:2008/09/12(金) 19:38:36 ID:XQ8R4m/1O
>738
俺のワの字外しは他の外しとの複合的なうごきだったのかー!
743ゲームセンター名無し:2008/09/12(金) 21:45:23 ID:Vx6ObLE30
誰か外しループからの逃げ方教えてくれないか
ハメ殺されてどうにも出来ないんだ。
744ゲームセンター名無し:2008/09/12(金) 22:26:57 ID:NOLjYDcMO
>>743

レーダー見る。
孤立しない。
クラッカー。
745ゲームセンター名無し:2008/09/12(金) 22:34:07 ID:NOLjYDcMO
>>743

レーダー見る。
格に背中見せない。
クラッカー。

既に回されてるなら相手の方向いてタックル。
抜けれる確率はまあまあ。
746ゲームセンター名無し:2008/09/12(金) 22:40:46 ID:NOLjYDcMO
送信ミスったorz

とりあえずオチツケ。
何やるにもこれが大切(>_<)
747ゲームセンター名無し:2008/09/12(金) 23:25:48 ID:+Sc7ouTl0
>>744
>>745
ありがとう。基本的な事が出来て無いなぁ<俺
こんなのが良く中尉になれたなぁ・・・。

先日マチした陸ジムの少尉さんが上手に外しループ決めて来たんだよ。
タックルしても後ろに回り込んで来てたりするし。
完全に読まれてるなと。
>>738の見てみると外し色々と混ぜてたみたいだよ。
748ゲームセンター名無し:2008/09/12(金) 23:37:08 ID:5DKOJ5Ky0
>>747
その少尉の陸ジム狩り専似非だろjk
749ゲームセンター名無し:2008/09/12(金) 23:42:15 ID:q0XKmwqu0
新しいのあがってたぜ

【格闘】戦場の絆 前衛機研究スレ21【近距離】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/arc/1220604370/101
750ゲームセンター名無し:2008/09/13(土) 00:44:11 ID:SlZdvkZeO
>>747

まじめに返してくれてありがとう。
逆に恥ずかしくなっちゃった。

陸ジムは昔も恐怖の対象だったけど、
性能ダウンしても健在みたいだね。

ちなみに、フワジャンで近付いてくるのに
マシ打ち込んだりヤケになってタックルしたりしてないかい?
トリガーハッピーは気休めにもならないぞ?
近に乗ってるなら距離詰められないように後ろに歩く。
攻撃したいならクラッカー他のサブ推奨。
永遠にフワジャン出来るヤツはいないから着地狙いでマシ。
但し半端な距離でダウンさせると無敵時間にダッシュして来るから
バックダッシュで逃げること。
そのまま喰えるかも、なんて欲はかかない。

この手のヤツは落ち着いて対処出来ると見たら他狙うよ。
ま、みんなが通った道だから。
そんなとこで躓いてないで早く上がっておいで。
751ゲームセンター名無し:2008/09/13(土) 01:09:14 ID:GIJFh/TC0
0(>_<)0 ウーオー昨日三連撃出来ねーのに少佐にあがったそして今日中佐、こりゃ先は
フルぼこぼこだな
752ゲームセンター名無し:2008/09/13(土) 01:59:13 ID:rhFSa3pAO
俺は即決で二戦ともスナイパーやタンクを使ってるんだけど悪くないよね?
753ゲームセンター名無し:2008/09/13(土) 02:05:21 ID:5WhMw9Mh0
士官学校前スレで、
似非の外し対策が散々議論されてた頃の下士官上がりだけど、
いろいろ試した結果、噛み付かれたら負け、噛み付かれる前に噛み付かれないように対処する、が、
走攻守三拍子揃った対似非の神対応策だと気づいた。

ってか、ある程度の数が揃った集団戦だったら味方がカットしてくれるだろうし、
単機で噛み付かれたら、それまでの立ち回り・位置取りがまずかったんじゃないか、と。
まぁ、狩りの人らは集団戦嫌いだから、浮いてるヤツ狙いにくるけどんだけど。

もちろん、リスタ狩り単機噛み付かれの場合は、上記は対象外なわけで、
そういう時にこそ、上記の議論の内容が役に立つ。まぁ「タックル一択でおk」みたいなことだけどね。

多分アドバイス出来るような腕じゃないけど、「僕はこう思うなぁ」程度の戯言だと思ってくだされ。
754ゲームセンター名無し:2008/09/13(土) 02:11:53 ID:5WhMw9Mh0
>>752
マナーには反すると思うけど、別にいいんじゃない?
それでダブタンや砂祭りになっていいと思ってるんだったら。
どうせ他の人が砂出した後でも、砂選ぶでしょ?じゃ、結局一緒だもの。
遠慮する人が、勝手に遠慮しただけで。
まぁ、編成気にする人もいるから、
そういう人らの立場になって考える必要はあるとは思うけれども、
逆に、編成気にする人も、それを押し付けることは出来ない、とも言えるしね。

そもそも「悪い・悪くない」の二元論の話じゃないんじゃない?とマジレスしてみる。
755ゲームセンター名無し:2008/09/13(土) 11:21:49 ID:tNG8+HFT0
中狙消化したいので、少尉ぐらいまで降格してくるわ。
Hの消化を兼ねて乗ってれば、自然に落ちるかな。
756ゲームセンター名無し:2008/09/13(土) 12:18:47 ID:InRmiLMf0
>>755
曹長ぐらいまで下がってね

尉官だと、一人が中距離だすと、後からゾロゾロと続くから・・・
757ゲームセンター名無し:2008/09/13(土) 16:13:02 ID:d09JkvAJO

やべっ…

マカク出そうと白タン消化してたら10戦連続バンナム…
…で小佐になっちゃった。
マカクないしゲルジーないし…
さらには連撃出来んし…


どないしよ…
まっ…とりあえず上で頑張ってくるわ。
758ゲームセンター名無し:2008/09/13(土) 16:25:54 ID:v4Wtq4nMO
中即決されたから「やっぱ週末は佐官尉官問わずカスだな」って思ったらバンナムだった

誠に尉官である


ジャブローのせいで疲れてんのかな・・・
759ゲームセンター名無し:2008/09/13(土) 17:17:21 ID:tPYP6SIkO
おまえら頼む

自軍タンクなし
相手タンク有り

相手タンクがこっちの拠点を砲撃しにきてる時は全員全力でタンク迎撃しろや

関係ないところでモビ戦とか頭クルクルパーなのか?
あと厨距離乗ったやつ
フリーな敵タンク見つけたのはわかるが、
花火あげて味方に知らせるとか、
適性距離でたたき込むとか考えろ
何でパンチなんだよw
味方のスナとか格とか近とかがタンクに食い付いたらパンチやめろ
そして市ね
760ゲームセンター名無し:2008/09/13(土) 17:20:03 ID:hYJQx/FT0
>>759
尉官にまともな行動することに期待するだけ無駄
二戦中即決とか特攻かます砂とか見かけたら
そいつらを餌に点数稼ぎに入ったほうが楽
761ゲームセンター名無し:2008/09/13(土) 17:57:05 ID:zObtPTa/O
>>759
その中距離機の格闘武器はアームパンチだったんだよきっと。

この前タンク出して砂粘着されて拠点落とせなかったのに勝てたのは何でだろうか。
砂のアンチにやられる俺はまだまだなんだろうな。
762ゲームセンター名無し:2008/09/13(土) 17:58:40 ID:QWJZxBP8O
>>759
さっき初めてJGでマカク乗ったら前から距離詰めてくる敵機がレーダーに見えたから
前衛墜ちてて下がろうかなと思ったけど水ジムだったんで殴られながら拠点撃破
殴りたいなら近格乗りなよ
後は少将or大佐+似非軍曹が敵にも味方にも目立つな〜何の為の階級なんだか…
763ゲームセンター名無し:2008/09/13(土) 18:07:05 ID:rhFSa3pAO
ハァ!?少尉に降格したじゃねえか!
超ムカつくなこのゲーム!
764ゲームセンター名無し:2008/09/13(土) 18:24:46 ID:/LG8WgwmO
↑中距離がへたくそだからだよ^^
765ゲームセンター名無し:2008/09/13(土) 18:52:47 ID:vzoAmEIgO
>>759
タンクに必死でパンチ打ってるガンキャ想像してフイタ。

兵卒のころやったなぁ…
766ゲームセンター名無し:2008/09/13(土) 18:57:18 ID:vzoAmEIgO
イマイチID:rhFSa3pAOのやりたいビジョンが見えてこない。
前のレスの内容といい、間の時間といい、
どういうキャラでどういう煽りをしたいのか、全然わからんw
767ゲームセンター名無し:2008/09/13(土) 18:59:54 ID:BNGAwsx00
キャラが定着してないんだろw
768ゲームセンター名無し:2008/09/13(土) 19:20:33 ID:qNAy6fha0
応援頼む打っても、中が絡まれて何か打ってるよwとか思われたのか誰も来ない。
来たはいいが連撃出来ない、挙句はサブで微ダメでこかして無敵を与える。
これなら俺が中で連撃してた方がいいな、と思った事ならあった。
769ゲームセンター名無し:2008/09/13(土) 19:33:54 ID:rhFSa3pAO
88で砂4だった
めっちゃ頼もしいなこれからエロ本買いにいく
770ゲームセンター名無し:2008/09/13(土) 21:46:19 ID:qNzXOanDO
遺憾でガンガン外し回しまくっても狩りにならない事に気付きました。何故なら味方中狙が外しを止めるから
771ゲームセンター名無し:2008/09/13(土) 22:23:23 ID:d09JkvAJO
>>759
なにいってるんだみんな!
ガンキャのパンチは強いだろ!?
アムロだってパンチとキックでコズンのザクをだな……



俺の中でガンキャは強くてかっけーはずだったんだが絆でそのイメージぶっ壊された。

772ゲームセンター名無し:2008/09/13(土) 22:26:02 ID:ltynfxq/0
>>771
そんなこと言ったら俺が好きだったHは・・・orz
773ゲームセンター名無し:2008/09/13(土) 23:12:10 ID:xU4c+M/N0
>>759
その気持ち痛いほど分かるぜ…
タンク見つけたのに、食いに行くやつが俺一人・・・
お前ら、中距離で垂れ流すのはいいが、ちゃんと当ててくれ!

こういった思考は、したくないのだが「2落ち上等!」となってしまうよorz
774ゲームセンター名無し:2008/09/13(土) 23:20:59 ID:rhFSa3pAO
タンクに二人も要らないって事じゃないの?
775ゲームセンター名無し:2008/09/13(土) 23:23:01 ID:9lTajNw70
ジムキャノ60回乗ってジム頭出してるくせに空気ならまだいい
スナ系190回も乗っててCランクとか無いわ
履歴見たら近距離はジムとジム改しか乗ってないとかおめでてーな
カード三枚目で少尉っすか、何したいの?
776ゲームセンター名無し:2008/09/14(日) 00:45:13 ID:sevmND+OO
>>771
なぜ四つん這いでキャノンが撃てないのかッッてことですよね?
わかります。
777ゲームセンター名無し:2008/09/14(日) 01:00:25 ID:Oz7Vg8ps0
今日少尉2バー×2(1つは自分ところ)、大佐中佐2バー×2
で一戦目旧砂2青蟹1で編成崩壊だったけど俺白タンで出て
拠点を叩くを打って出てみた。まあ結果拠点も落とせず
結構差がついて負けだったんだけど、
2戦即決の旧砂が居て即決の相方少尉を除いて狙に合わす祭り直前の状態になった。
正直砂祭りを期待したが佐官コンビの片割れが青蟹2にしたので俺も青蟹。
結果ゲルG1旧砂3青蟹3トロ1の中狙祭りに。
向こうもジム砂3タンク2フルガン1水ジム1陸ガン1の祭り編成。

ゲルG旧砂の佐官コンビに捨てゲーされたけど勝った。
捨て佐官コンビには悪いけど水ジムと一騎打ちとか物凄く楽しかった。
真面目にやって負けた後、捨てゲー時に自軍勝利とかどんな気分なのかね?
778ゲームセンター名無し:2008/09/14(日) 02:30:25 ID:tyfkz9k0O
頭堅い連中が沸いてんな。
尉官レベルに何期待してんだw
779ゲームセンター名無し:2008/09/14(日) 10:50:00 ID:TVV253+p0
尉官=初心者だからねえ。
編成やセオリーを語る前に自身の操作技術を上げることを重視したほうがいいと思う。
最初はブースト管理、次が射撃技術と回避技術、最後に格闘技術と駆け引きかね。
この部分が不十分では戦局に対応した動きなんぞ期待できない。
780ゲームセンター名無し:2008/09/14(日) 14:05:30 ID:gNPoC6yV0
しかし一機に群がりすぎて他でダムがカモられてたりするのも尉官戦
ダム逃げてええええええ!

単体戦闘力がよくても3機相手にするのはきついよな・・・
アンチやったら3機相手する嵌めになった経験あるわw

とりあえずタイマンで勝負することをまず考えて欲しいかな、がっかり大尉としては
近距離機体はカットメインと敵釣り出よく動くけど、仕留められる時に限って格闘に射撃被せられポッキーはちょっと・・・w
781ゲームセンター名無し:2008/09/14(日) 15:37:25 ID:PGvc1a1w0
今日も出撃してきた〜
2絆やって0勝4敗だったけど最後が面白かったから許せるw

2絆目の二戦目、格3近1中2狙1と一戦目に続き編成が崩れたから仕方なく
俺はタンクで出撃。敵はフルアンチで案の定血祭りに上げられていくジムキャ
と水ジム。プロガンや寒ジムがマップ中央で敵8体を引き込み大乱戦を展開する
中で俺はひとり左ルートからセカンドアタック。あと6発で拠点落とせるという
ところで爆散。サードアタック、残り40秒で拠点落とせばこちらの勝ちだと
意気込んで単機突撃!味方に「もどれ」を打ってさぁ終了まであと10秒、
最後の一発で「ふははははは、わたしの勝ちだ!!」と拠点を陥落させて勝利を
確信して味方に「ありがとう」と打った直後、「3番機が落とされました」で
ゲージ逆転されて「なんだと……」状態。
まぁ緊張感があって満足出来たからいいや♪
782ゲームセンター名無し:2008/09/14(日) 16:43:36 ID:awQLs4LFO
結婚してくれ!
783ゲームセンター名無し:2008/09/14(日) 16:54:26 ID:Xyd4ocuG0
尉官スレで始めてのカップルが成立しました。

末永くお幸せに! >>781-782
784ゲームセンター名無し:2008/09/14(日) 17:29:36 ID:awQLs4LFO
慰官の面倒なんて見れるか
785ゲームセンター名無し:2008/09/14(日) 18:06:00 ID:PGvc1a1w0
>>782
こんなあたしでよければ……(///)
786ゲームセンター名無し:2008/09/14(日) 18:34:03 ID:Xfdlb38b0
本日の1コインで非常に萎えた・・・
大佐4 大尉4でマチしたわけだが1戦目勝てて2戦目完敗するってどーいうこと・・・

前線あがってるが、中の相手をだれもしないから被害者続出+ビリッた所をいい感じに餌としてグフに切られる
俺陸ガンで3落ちしちゃったよ/ ,' 3 `ヽーっ
しかも撃てない、斬れない、被せポッキーでどうしようもない・・・というか佐官なのにそれかよ!?
って感じだった
スナいたけど大して動いてなかったし・・・1戦目、大尉がほぼ上位占めるってなにさorz

タンクだしときゃ良かった・・・
787ゲームセンター名無し:2008/09/14(日) 19:40:52 ID:cbg6XJ3LO
ガンダム使ってくれた少尉のおかげで赤蟹取れました
ありがとう^^
788ゲームセンター名無し:2008/09/15(月) 02:10:43 ID:WHoaEe5wO
よっ!>>757だけどさ。

今日大将2人に粘着レイプされてまさかの4落ち…
っで大尉に戻ってきたよ。

まだまだ佐官には俺の居場所はなかったみたいだ
またよろしく

く、くやしいわけじゃないんだからね!

789ゲームセンター名無し:2008/09/15(月) 13:07:52 ID:Ciza39tG0
>>756
尉官戦でここまで降格が大変だとは思わなかったぜ。

Hで出撃すれば、佐官戦なら確実に6乙ぐらい軽くかましてくれるのに、
カルカンしても3乙が限界。 連邦砂祭りで開けた場所で花火打ち上げてるのに
打ち抜きもしないwどんだけお座りなのかと。
790ゲームセンター名無し:2008/09/15(月) 16:19:52 ID:sWNr8cUo0
少佐から大尉へ

はずかしながら戻ってまいりました!



791ゲームセンター名無し:2008/09/15(月) 16:25:33 ID:6UzPIIv70
>>790
カオスでありながら実は一番面白い階級なのでは?
ともっぱらの噂の階級へお帰りなさいw
792ゲームセンター名無し:2008/09/15(月) 17:22:51 ID:G/dNyW3y0
佐官のカオス編成はカオスでも中2狙2、近1格1の糞編成はマジやめて欲しい・・・

そして今日マッチした少尉達へ

格闘が切ってる最中に撃つなww
ゴッグ逃がした上にやられたじゃねーかwww

ぶっちゃけ動きが等兵クラス・・・の動きだった
タイマンで勝負できないのは致命的だぞと・・・
必死に切って削った奴を持って行かれる事にあまり文句はないが1機に3機当てるとかやるから中距離がわぁいするんだよ・・・w
793ゲームセンター名無し:2008/09/15(月) 17:44:31 ID:whG3SX/Q0
今日順番待ちしてたら隣におじさんが座った。
バースト組が出て同じタイミングでPODに入る。
嫌な予感したんだけど、案の定後入り。悪気は無かったと思う。
つーか、よく解ってないんじゃないかと思う。階級も尉官だしあまり気にしなかった。
んで、一戦目いきなり砂祭り勃発wおじさんテンパってたと思うw
結局時間いっぱい悩んで近カテ決定。マチした人達は空気読めよーとか思ったんだろうなぁ
戦闘中も何していいか解らずメッチャ歩き回ってたw
みんな、こういう普通の人もいるんだから祭りも程ほどにしようぜw
794ゲームセンター名無し:2008/09/15(月) 18:41:16 ID:Ciza39tG0
本日出撃したら、将官、佐官戦にマッチング。
ミノ粉ありだと、尉官の皆さんは定休日なのかな?
中狙消化しようと思ったのにガチ編成。旧砂乗るのも悪いので、
タンク消化しておいた。
795ゲームセンター名無し:2008/09/15(月) 18:45:37 ID:zydwPzp90
>>792
つ特別昇級
796ゲームセンター名無し:2008/09/15(月) 20:30:28 ID:PSKXSCmI0
>>793
それこそバンナムがもっとお金を落としてもらいたいと思っている
ファースト世代でしょうな

あきっぽい格闘ゲーマーなんていずれ別の格闘ゲームがでればプレイしなく
なるんだから、いかにガンダムファンの固定層をつなぎとめるのが
今後のバンナムの課題かと

それにはもっと格闘の弱体化、中距離の強化といったバランス調整しないとね
797ゲームセンター名無し:2008/09/15(月) 21:42:18 ID:P2fBuLgIO
尉官戦は中距離&スナ祭りがガチだと知った今回の地上。
楽しかったです。
798ゲームセンター名無し:2008/09/15(月) 21:50:09 ID:OQuSuc/LO
>>793
メッチヤ歩き廻ってたWイメージ出来てワロタ
>>796
俺は、週1でファースト世代で集って4バーして
プレイしてるが、中距離なんか消化か、祭り位しか
乗らんぞ。
799ゲームセンター名無し:2008/09/15(月) 21:58:19 ID:ch4EGZMJ0
>>798
>>796が言いたいのは全体としてのバランスを取って使いたい機体を使っても
白い目で見られることが無いようにしないとこの先きついよってことじゃないか?
明らかに中距離だけイラネな現状を打破するためにも中距離の強化は俺も賛成だ

格闘の弱体化はその手の世代では3連できねえって人が多そうだから(週末だけしかできないとかなら十分あり得る)
ってことのような気がするが真意は分からん
800ゲームセンター名無し:2008/09/15(月) 22:00:38 ID:zYHxN044O
よう俺!
801ゲームセンター名無し:2008/09/15(月) 22:04:33 ID:uDwEpAJS0
>>797
ジオン中5、狙1で連邦のガチ編成に勝ったよ。

802ゲームセンター名無し:2008/09/15(月) 22:12:06 ID:PSKXSCmI0
>>799
説明不足だったか。
オイラもファースト〜MSV世代で自営業だから週末以外の方がプレイしやすいだけど
キャラゲーなんだし今の中距離に分類されてるガンキャノン、ジムキャノン、
FA、ドム、ズゴック、ザクキャノンとか色々なMSを使用してみたいのに
編成で使えネーってのは問題があるかと

あと、佐官でいまだ連撃できないってのもあるけど、ネットを見てると
連撃ができない、できなくなったとうのをよく見ることから
今の連撃の入力方法を簡略化するってぐらいでもいいかもしれないかなと思ったりも
803ゲームセンター名無し:2008/09/15(月) 22:15:53 ID:ch4EGZMJ0
正直な所連撃を目押しにする必要が感じられないんだよなぁ
連打でも出るようにしたら初心者も少しは入りやすくなると思うんだが
804ゲームセンター名無し:2008/09/15(月) 22:20:26 ID:OQuSuc/LO
>>799
中距離強化は良いけど、ポイントは稼げないけど
前衛の支援力アップみたいに、自己犠牲色が強い
感じにしないと、前衛に更に負担掛かるぞ。

後、3連出せないファースト世代は、身体能力の
低下もあるが、ゲーム攻略に対する情報源が
乏しいんだよ。

だから、俺の連れ達はちゃんと教えたら出来る様に
なったよ。

805ゲームセンター名無し:2008/09/15(月) 22:22:54 ID:WnL8BzAW0
バランス取るなら射撃ダメ上げた方が簡単なんじゃない?
突っ込んで来るだけの脳筋は撃ち落とせばいいし。
弾幕かいくぐって切り込みに行くのも面白そうだし。

そもそもダメージソースが連撃って言うのもねぇ
806ゲームセンター名無し:2008/09/15(月) 22:32:44 ID:nMNBJQ2LO
>>803

メンテ必要になるよ。ただでさえレバー壊す人いるのに
807ゲームセンター名無し:2008/09/15(月) 22:34:40 ID:2tO+ySC80
モップ、サベB使えば良いだろ。
808ゲームセンター名無し:2008/09/16(火) 00:09:16 ID:RtF1YS2A0
連撃できない人がモップ手にいれるのに、どんだけかかると思ってるんだ?
809ゲームセンター名無し:2008/09/16(火) 02:31:57 ID:i4ZZZLufO
格なら射撃とタックルで十分なダメだよ。
尉官戦の格が見合った初手でタックルを出すのは極稀だから、意気揚々とダッシュしてくる格を高確率で落とせる。
810ゲームセンター名無し:2008/09/16(火) 02:41:29 ID:GQinKylQ0
>>809
尉官だとマシ撃ちまくる格が居る事もお忘れ無くw
811ゲームセンター名無し:2008/09/16(火) 02:47:55 ID:HhEzje/c0
待て
祭りで勝てるかどうかはステージがどこかが非常に大きいので
むやみに祭りたくなるような書き込みは自重するんだ

・・・って編成からいつも真面目にやるけど金無くて忘れた頃にたまにかプレイできない大尉な俺が涙目で
812ゲームセンター名無し:2008/09/16(火) 03:47:14 ID:BoMKBxUAO
この流れなら言える!

このゲームやり始めた時から感じてたけど、なんでドムが中なんだよ!
ドムって言ったら3連星のイメージが強いからどちらかと言うと格か近だろ!
もっと言うとガイア機…格
マッシュ機…近
オルテガ機…中とかならジェットストリームアタックが再現出来るじゃねーか!

そうしてくれないかなぁバンナムさん…
スレ汚しスマン
《後退する》

813ゲームセンター名無し:2008/09/16(火) 08:37:33 ID:UsOiEDiE0
>>812
VSシリーズの種死版でやったw
見ず知らずのあんちゃんとドムトルーパーで
「ジェットストリームアタックを仕掛ける!!」って言って
フォーメーションを組んで敵に突っ込んでなます切りにされた><
814ゲームセンター名無し:2008/09/16(火) 08:58:32 ID:uRTTcRDl0
>>810
連撃入れろとは言わないから格闘入れて倒して回り込んでマシンガン倒れるまで
撃ち込んでくれ、それで結構ダメ入るから
読み合いくらいやってくれよ、そこも自動じゃないとダメか?
815ゲームセンター名無し:2008/09/16(火) 10:31:39 ID:nP2yuFvR0
>>814
・・・なにいってんの?

三連撃自動になりゃいいな

モップとサベBがあるだろ

そこまで大変じゃん

タックルでなんとかなるだろw

尉官だったらマシばっか撃つ格もいるから、タックル安定は無理ぽw

っつー流れだぜ?
816ゲームセンター名無し:2008/09/16(火) 10:43:28 ID:uRTTcRDl0
>>815
そうだな、わかったよ
817ゲームセンター名無し:2008/09/16(火) 11:45:39 ID:jQdxImBD0
降格してきて初尉戦

最高の活躍をした俺!

自分でビックリだ!

818ゲームセンター名無し:2008/09/16(火) 12:10:26 ID:Gy9ZR2SPO
尉官戦はJGとかだと中狙オンリーの祭でも勝率高いのがいいな
819ゲームセンター名無し:2008/09/16(火) 12:17:07 ID:NhYdLKtSO
>>812
三連星は中距離機体でガンダムに特攻したから負けた
まさに原作どおり
820ゲームセンター名無し:2008/09/16(火) 12:28:02 ID:dqsO8TxxO
>>818
それでフルバースト相手に勝っちまったわ
相手相当詰らんかったろうな
821ゲームセンター名無し:2008/09/16(火) 12:40:42 ID:KnjkcDTCO


もう尉官までは外しループも自動にしてやれよ

軍曹まではタンク砲撃地点まで自動操縦

中佐まではノーロック自動w
822ゲームセンター名無し:2008/09/16(火) 12:42:56 ID:KnjkcDTCO
もう尉官は外しループも自動にしてやれよ

曹長まではタンク砲撃地点まで自動操縦

中佐まではノーロック自動w
823ゲームセンター名無し:2008/09/16(火) 13:01:18 ID:kOhDr4woO
>>821
お前は、書き込み自動だな
824ゲームセンター名無し:2008/09/16(火) 13:13:39 ID:BoMKBxUAO

>>823
あえて2回言いたかったんだよ。

825ゲームセンター名無し:2008/09/16(火) 13:31:53 ID:yoYdGUBqO
今の尉官はひどいな。ミサイルあたりまくるはマシはばら蒔くだけだわタンクは拠点まで歩いていくわ。
等兵と変わらないじゃん。お前ら人に教えてもらうってことをしないのか?
826ゲームセンター名無し:2008/09/16(火) 14:10:37 ID:d8K0YB4FO
他でサベB叩かれまくりだが尉官なら良くね?
827ゲームセンター名無し:2008/09/16(火) 14:18:13 ID:HxbfKOVVO
>>819
なるほど。じゃあ宇宙仕様ではあるが、リックドム12機で全滅させられたコンスコン隊は大変残念な部隊編成やっちゃった訳ね。
828ゲームセンター名無し:2008/09/16(火) 19:05:21 ID:Q89awNqhO
人が操る意味ないじゃん。
829ゲームセンター名無し:2008/09/16(火) 20:23:49 ID:UsOiEDiE0
だからガチプレイしたかったらバーストしろと何度も^^
プレイ前後にミーティングも出来るし、後輩を育てたいなら
バーストしろ、バースト。

野良なら、目も当てられないような部下をどう活かして勝負に勝つかを
考えるのが楽しいんだよ。
830ゲームセンター名無し:2008/09/16(火) 20:33:49 ID:mnDI+WGG0 BE:825790638-2BP(0)
>>825
全員がお前みたいにゲーセン入り浸ってる訳じゃないって事だろう
831ゲームセンター名無し:2008/09/16(火) 20:38:15 ID:su6kEdGy0
こらこらそんな言い方はないだろうに
832829:2008/09/16(火) 20:38:52 ID:UsOiEDiE0
だから怒るのは佐官のくせに、おまけに尉官がいるマッチングで即決する
馬鹿佐官がいるときだけ
833ゲームセンター名無し:2008/09/16(火) 21:44:03 ID:c2Pty/1VO
正直、今の尉官に文句垂れてるヤツの頭の中が知りたいわ。
うんこでも詰まってんのかね。

マッチングクラス導入と、特別昇級で、前までの兵卒・下士官レベルまで落ちてんのに。

初心者に何を期待してんだろうね。
834ゲームセンター名無し:2008/09/16(火) 21:45:18 ID:KnjkcDTCO
小倉ラウンド1のにきーた少尉、おまえもう絆やるな
誰かこいつからカード取り上げろ

3絆連続でマッチしたが

@44でタンク出したら近、まではよかったが、砲撃ポイントつく前に格闘に釣られていなくなる。俺が回されるよりも早くこいつが落ちて終了。
Aもういちどタンク出したらスナ選択。敵にはタンクいないので戻れ言っても一人で出ていってスナに落とされて終了。
Bまたこいつかよ、って思ったが、気持ちを入れ替えてタンク選択。こいつはスナ。
まあ66だし、と思ったが、こいつ以外全員護衛で、こいつだけ拠点と合体。
当然、あっという間に敵に囲まれて花火。なぜか全員そっちに行って、
俺タンクで敵4機に囲まれながら0落ちで拠点落とす。敵がかごめかごめしてくれたおかげ。
もちろんそのころにはこいつはすでに2落ち。
それでもゲージリードしてるから全員で戻れ、やったな。
ところがリスタしたこいつは敵を撃ちたいらしく、一人で高台へ、結局4落ちで逆転負け。
Cまったく同じパターン。
DE語るのもめんどくさい
835ゲームセンター名無し:2008/09/16(火) 22:25:41 ID:47hbi0qn0
少尉=昔の等兵

今だと昔の1等兵になるより昇給条件が簡単な少尉に噛み付いてやるなよ
836ゲームセンター名無し:2008/09/16(火) 22:38:06 ID:whnZSCTy0
先日中佐になり赤ズゴ手に入れましたが^^三連撃?はずし?ノーロック?できねーし^^
どーしよ
837ゲームセンター名無し:2008/09/16(火) 23:13:52 ID:++NIwUIU0
できないなら練習しろ
838ゲームセンター名無し:2008/09/16(火) 23:36:06 ID:Q89awNqhO
練習するほど金はない
839ゲームセンター名無し:2008/09/16(火) 23:54:04 ID:71SpIYW7O
>>836
連撃やノーロックできなくて中佐って、すごいんじゃね?
立ち回りがしっかりしてる証拠だよね。
俺は両方できるけどリアル中尉www
肝心な時にD取るんだよねorz
840ゲームセンター名無し:2008/09/17(水) 00:05:35 ID:EExe1MsM0
近なら並みの大佐レベルで格なら良いトコ大尉とか。
得意不得意があるからなぁ。
全てのカテで平均したアベレージを出せるってのは難しいよね。
戦場にもよるし。階級はあんましアテにならないね。
841ゲームセンター名無し:2008/09/17(水) 00:54:23 ID:cngCJefCO
>>836
連撃できない君に格闘機の消化はどうやってしたのか聞いてみたい
ギャンサベB一筋とか?
842ゲームセンター名無し:2008/09/17(水) 00:58:08 ID:6hbMtO950
月曜のミノ50% 55で0撃墜1被撃墜0点のプロガン中佐を見た時はコイツ駄目だと思った
843ゲームセンター名無し:2008/09/17(水) 01:05:39 ID:gK8nssWy0
>>841
尉官戦なら連撃できなくても射撃とポッキー格闘のみでBは取れるだろ
844ゲームセンター名無し:2008/09/17(水) 01:40:09 ID:U4hGBgyxO
>>833
適応出来ないっつーか、自分以外のことは考えられない奴が多いんだろ。
いまだに66以上のJGやTDで一枚の狙を牽制する脳筋とかと一緒。
変更当初ならともかくな…まぁ今の尉官はwikiとか全く見てないのが多い
のも確かだが…むしろ佐官で以前の尉官以下のレベルが増えてる方がきつい。
尉官ならしょうがないと思うけど、大佐で>>834に近いことするのもいるからな…
845ゲームセンター名無し:2008/09/17(水) 08:44:40 ID:oVXobU7w0
>>843
佐戦でも射撃でなんとかなるでしょ。
機体にもよるけど。
846ゲームセンター名無し:2008/09/17(水) 19:32:25 ID:LQ5RA6U70
>>844
最近は、戻れ打つと了解!と返事しながら前進していく奴等が尉官だからな
左官のレベルが落ちるのもしょうがないと思って諦めろ
847ゲームセンター名無し:2008/09/17(水) 21:14:05 ID:hBfvbHl10
836です、近と中のみで中佐になりました、
848ゲームセンター名無し:2008/09/17(水) 21:16:00 ID:hBfvbHl10
836です、グフのみで消化しました、BかCで何とかなりました。
849ゲームセンター名無し:2008/09/17(水) 22:09:51 ID:eoqCnU+jO
>840
すべての戦場で、すべてのカテでポイント稼ぐのが上手いとは限らないぞ

JGなんか典型だろ

タンクがいて、相手が中狙たっぷりの引きこもりだった場合、
こっち側の近格は仕事がない。
0落0撃破0点とかあるある。
でもそれで勝って喜べるかどうかだな。

勝ってるのに、俺は0点だから、って言ってこの状況で
突撃して切りまくって3落ち2撃破320点です、
みたいのを「うまい」と言うかだな。
850ゲームセンター名無し:2008/09/18(木) 00:19:51 ID:OOAVMN810
>>849
今日の俺ww
俺ともう一人がEz8だったんだが
俺0落ち0撃破0点。もう一人のEzも0落ち0撃破で20点くらいだったw

まぁ勝ったからいいさ…
851ゲームセンター名無し:2008/09/18(木) 11:54:07 ID:WsZao8Xq0
>>847>>848
俺と同じだな。俺は少佐だったけど。

グフ使いまくってザクTだしたけど、大尉におちた。

だけど尉戦はやっぱ最高だよ
852ゲームセンター名無し:2008/09/18(木) 23:05:15 ID:6EfX8vnW0
尉官とバーストしてる将官が多いけど、野良専の俺はもう慣れた。
こんな将官は尉官並みの腕だから、将官を狙えば勝率高い。
実は、尉官の方が似非だったりするので、絡まない方が良い。
これで尉官も卒業なので、皆さんへのお土産で〜す。
853ゲームセンター名無し:2008/09/19(金) 00:19:27 ID:7km02CvmO
>>852
笑官のお供とやり合えるようになると
更なる高みに行けるぞ?
その前にフルボッコで心が折れない前提だけどなw
854ゲームセンター名無し:2008/09/19(金) 00:20:18 ID:7km02CvmO
>>852
笑官のお供とやり合えるようになると
更なる高みに行けるぞ?
その前にフルボッコで心が折れない前提だけどなw
855ゲームセンター名無し:2008/09/19(金) 08:11:03 ID:6KEgtfIUO

重要なことなのであえて2回いいました。

856ゲームセンター名無し:2008/09/19(金) 15:30:15 ID:R0gm4HYH0
>>853
お前時報スレで言い負かされたから今度は尉官スレに来たのか?
悲しい奴だな。
857ゲームセンター名無し:2008/09/19(金) 17:30:37 ID:HHsrRe14O
3バー遺憾と2バー左官
1戦目出したから2戦目は出してほしかった
消化&全アンチにまわったが新茶調子が悪いらしく
《もどれ》が聞こえなかったかな?
先落ちさせてしまって《すまない》
次街したら全力で
捨てる
《やったな》
858ゲームセンター名無し:2008/09/19(金) 21:33:32 ID:7km02CvmO
テスト
859ゲームセンター名無し:2008/09/19(金) 21:35:09 ID:7km02CvmO
>>856
誰かと間違ってね?
860ゲームセンター名無し:2008/09/20(土) 01:34:02 ID:8N6st4OL0
ジオン野良少将3大尉4、連邦3バー4バー少将1大佐2中尉1少尉1非公開2の7vs7
将官交じりに少々ビビりつつズゴで出撃、相手ゲージ飛ばし勝利。
2戦目タンクで出て、なんと被ダメ0で大皿割れました。
一応V−6コンプしてる位は乗ってるけど、マシ弾1コも飛んでこなかったのは初めてです。
将官’s2護衛で、敵アンチ(3)がみるみる下がって行くのをレーダーで見て、
流石だなぁと、自分もこうなれるのか?と感心・感動しました。
後半、MS弾垂れ流しに夢中で、終了間際に[ありがとう]打つの忘れてしまいました。
この場を借りて [ありがとう]

861ゲームセンター名無し:2008/09/20(土) 18:27:28 ID:MQpVj+U00
ぎゃああああああああああ
間違って少佐にあがっちまったぁあああああああ!!!
まだ水ジムも出してないのに……ぐすん……
というわけでおまいらさようなら……
862ゲームセンター名無し:2008/09/20(土) 19:33:04 ID:qLy375I50
尉官はアホな上に能書き垂れるから性質が悪い>(・ё・)













ゴミは死ね>(・ё・)
863ゲームセンター名無し:2008/09/20(土) 19:36:29 ID:zX9phwvA0
尉官戦に連れてこられるようなカス佐官を倒して悦に浸るカス尉官が多いからな
大抵そういう勘違いしてる尉官って佐官に昇格するとカス呼ばわりしてた佐官よりずっと雑魚だしな

佐官将官倒せる腕あるならちゃんと佐官将官に昇格しようね^^
昇格出来ないんだったらカス佐官笑官以下の腕しかないんだよ^^
864元万年大尉:2008/09/20(土) 20:57:04 ID:xfsvQyp+0
今の尉官ナイワ
大尉で一戦目中不動で二戦目は砂即決なんてやつが居る
砂2のNで拠点撃ってニ落ちしてるし
 
ここに居る尉官よ
編成をしっかり考えよう
尉官なら何してもいいって訳じゃないんだからな
 
長文失礼
865ゲームセンター名無し:2008/09/20(土) 21:06:20 ID:A41Mt2mgO
初心者にいらんこと吹き込むなっつの。
耳年増を増やしてどうすんだ。
866ゲームセンター名無し:2008/09/20(土) 21:19:48 ID:B6gLBpk60
そういう時は逆にこう考えるんだ

中狙消化は佐官ですればいいさ、と・・・
867ゲームセンター名無し:2008/09/20(土) 21:20:34 ID:HziaFiIE0
初ダムで2落ちしてごめんね
またやる
868ゲームセンター名無し:2008/09/20(土) 21:35:39 ID:axQ6Q8z1O
>>867
尉官戦でダムで二落ちですか上官殿^^;
869ゲームセンター名無し:2008/09/20(土) 22:37:02 ID:gCxAUcu1O
ゲルキャ2戦即決でも300越えればいいよね
870ゲームセンター名無し:2008/09/20(土) 23:19:18 ID:GifWggYBO
ポイント取ればポイント厨
取らなきゃ空気

どうしろと
871ゲームセンター名無し:2008/09/20(土) 23:36:34 ID:KgPMfrE30
タンクに二機以上で斬りかかったり、敵が一機で突出してきたからって負けてるのにカゴメカゴメしてたり
明らかに味方が攻撃して当ててる所に攻撃被せて無駄にダウンさせたりしなければいいと思うよ。

今日、高ゲルでフリーでタンク斬ってたら、落ち戻りのF2が何故か一緒にタンクに斬りかかり始めた。
こういう自分のポイントだけしか見てないようなのは<ここはまかせろ>打ったところで他に行くわけもない。
他に行くくらいなら元からここには来ない。面倒だから俺の方が<よろしく>打って他に行ったよ。
872ゲームセンター名無し:2008/09/21(日) 00:21:49 ID:Xu9YHUO60
>>871
そう、そういうのだよね。上の二行に超同意。
編成云々の理屈こねるより、そういう方向性の指南の方が身になると思うよ。

編成考えろっつっても、
どういう編成がどういう理由で今現在ベターとされているか、みたいなことが抜けてたら意味がない。
人間性能っつーか、頭の中の出来が残念なだけなんだろうけど。ある意味、>>862に同意だわ。
本当は尉官に能書き垂れさせるような真似する輩が癌なんだけど。
873ゲームセンター名無し:2008/09/21(日) 01:02:45 ID:RxtRVIfw0
現在少尉でガンキャやジムキャだと高確率でスコア300以上出るのに近や格だと100未満…
敵に接近すると冷静な立ち回りができなみたいだ

メンバーはそのまま砲撃を極めろとは言ってくれるものの
現実では中はいらない子なんだよね…?(´;ω;`)
874ゲームセンター名無し:2008/09/21(日) 01:16:06 ID:g6vzjLN70
いらない子とまでは俺は思わないが、中距離しか出来ないのはダメ。
少尉なんだから色々練習すべき。
875ゲームセンター名無し:2008/09/21(日) 09:10:39 ID:QXnay9AjO
>>873
タンクを極めると幸せになれる
876ゲームセンター名無し:2008/09/21(日) 11:54:42 ID:nQ0q0fPxO
>>875
むしろ不幸になる事が多いがなw野良じゃ特に。

>>873
まあ、タンクは出して怒られるカテゴリじゃねーし、
極めてみるのはアリだと思うぜ?
877ゲームセンター名無し:2008/09/21(日) 12:12:16 ID:hAxtVelN0
>>873
>敵に接近すると冷静な立ち回りができなみたいだ
これ何に乗っててもすっごくまずい
近づかれたらパニくるようではちょっと上に行くと何もできなくなるよ
格単騎特攻とかしてくる人間が増えてくるし
そうで無くても前線が少ないからそこから抜けてくる機体もあるわけで
今の内に近格に乗って冷静に対処できるようにしておかないとただのお荷物になる
格に噛付かれたら20カウント持たずに落とされる中距離とか完全にお荷物
878ゲームセンター名無し:2008/09/21(日) 15:20:19 ID:dEuVS0nuO
中佐から落ちてきた\(^o^)/
いいんだ。これで堂々と消化できる(T_T)
879ゲームセンター名無し:2008/09/21(日) 17:00:01 ID:t04lezn9O
あと、一戦。C以上でこのスレともお別れ。
佐官になっても、尉官の頃を忘れず、下から頼れる上官を目指します。
皆様、お元気で。お世話になりました。
880ゲームセンター名無し:2008/09/21(日) 17:21:47 ID:w4T8wF8j0
そしてDを取りしばらくここの住人になる>>879であった。

続く
881ゲームセンター名無し:2008/09/21(日) 18:29:01 ID:0xHrsNQ4O
882ゲームセンター名無し:2008/09/21(日) 23:48:47 ID:KB3vo2CaO
>>873
中距離全く乗れない残念大尉から見ればうらやましい…
今日間違ってトリガーひいてザクキャ即決とかしちゃいました。1戦目F2で200超えはしたのにザクキャ12点でした…いままでで50点超えた事ありません(´・ω・`)
MS弾はちょいちょい当たるんだけどな
883ゲームセンター名無し:2008/09/22(月) 07:19:37 ID:241kTu7OO
>>882
ドムが出れば少しだけ世界が変わるから頑張れ
ザクキャは拠点攻撃用の武装が出れば
バンナム戦で拠点2落とし狙えるんだけどねぇ・・・
884ゲームセンター名無し:2008/09/22(月) 08:11:50 ID:Tpx+Tf8bO
>>873 その通り。
階級が上がってから、他のカテ練習をするのはキツいから、早めに格闘やタンクの練習した方が良い。
885ゲームセンター名無し:2008/09/22(月) 11:16:34 ID:0+i5X6gGO
>>873
タンクは接近戦ができない人は無理だよ
敵の攻撃避けながら砲撃するのは格闘機の技術が必要。バースト姫タンクならば別に良い。
むしろスナイパー極めた方がよくね?
886ゲームセンター名無し:2008/09/22(月) 13:06:39 ID:M1+vDCWu0
近で200前後が安定してきた少尉です。
しかし格闘機が安定しないお年頃。

ブーストが使いにくいであります。
パタパタ踏みは意識してますがね。
ギャンとか高機動ゲルググあたりの対処が上手くいかんですよ。

中距離?ハイ残念です。ジム頭支給までの消化とか無理っす。即決多いから譲るし。
狙撃?そんなカテゴリあるの?
タンク?使用率4番目くらいです。ノーロックはNYだけできます。
887ゲームセンター名無し:2008/09/22(月) 13:11:12 ID:YzORF2XJO
佐官戦に吸われた\(^o^)/
牽制されて、格カテしか乗らせてもらえなかった\(^o^)/


やっぱ、中尉でゴッグまでしか出てないのは致命的だよな・・・
でもアッガイにしか乗る気にならない!
高コスだと地雷になるから、ギャンが消化できない!ふしぎ!!!
888ゲームセンター名無し:2008/09/22(月) 13:13:06 ID:FdS0FyMtO
>>886
NYがノールックできるなら他のところでもできる件
(流石に、HMはね…小さいよ)
889ゲームセンター名無し:2008/09/22(月) 13:24:03 ID:47zWaaqaO
格に乗るとDとる自信がある中尉です><
なんか格乗る時に中尉(注意)することってありまふか?
教えてエロい人。
890ゲームセンター名無し:2008/09/22(月) 14:08:29 ID:0LNOCgwg0
>>886
引き撃ちばっかりしてると200点前後で止まるな。
落ちないだけの空気陸ガンやってた頃にそれぐらいで伸び悩んだ。
891ゲームセンター名無し:2008/09/22(月) 14:52:14 ID:39ApuzK3O
>>887
アッガイたんを馬鹿にするな。
アッガイたんすら乗りこなせないなら、
癖のあるゴックもグフも乗りこなせい。
格が嫌なら近を乗れ。
誰も叩く奴はいねえよ。
892886:2008/09/22(月) 15:20:09 ID:lmBBS3Hn0
>>890
引き撃ちをしない意識は続けてるよ。3連も今はちゃんと決められる。
ただ、これ(B安定)以上となると、自覚はあるが全般的な基本的立ち回りを
もっと確実にこなせるようにならないとね。

格闘でDをやらかすのも、基本などの詰めが甘いところを突かれてるせいだろう。
最近は高コスト(高性能)機の出番が多いせいか、標準機で無闇に突っ込んでもまず追いつけないしね。
893ゲームセンター名無し:2008/09/22(月) 16:25:49 ID:Ej8h2KoSO
>>892
無闇に突っ込んだらダメだぉ
先ずは近カテで格闘の立ち回りを勉強するのがお薦めだぉ!
894ゲームセンター名無し:2008/09/22(月) 17:09:59 ID:vf1hJgSE0
3連撃も安定しない等兵クラスの連邦少尉から質問

自分はまだ全カテ1機+ジムスト・陸ガン・ガンキャ(新品)ぐらいしか出てないんだけど
なんか同じ少尉のハズなのにゲル乗ってきたり、味方の軍曹(ぐらいだったと思う)がダム出してたりするんだけど
消化してればこれぐらい普通に出るようなもん?
895ゲームセンター名無し:2008/09/22(月) 17:14:58 ID:tG5f+K54O
>>894
ゲルなら近乗りまくってれば出るから普通
実際俺の友達は軍曹だがF2まで出てる

だけど軍曹でダムが出てるのは流石にサブカの可能性有り
896ゲームセンター名無し:2008/09/22(月) 17:48:19 ID:00KdZiYT0
オレ中将だけど、おまえらの方がスゲーと思うよ ある意味>(・ё・)
897ゲームセンター名無し:2008/09/22(月) 18:43:54 ID:Q6nlQmlA0
>889
wikiの機体別戦術の再読を!
898ゲームセンター名無し:2008/09/22(月) 19:35:51 ID:IytyyVYiO
>873
・近格練習する
・タンク専門になる
・カード折って辞める
好きなの選べ
899ガソバル注意:2008/09/22(月) 20:37:28 ID:dmKmJEqM0
>>889
・仲間と行動(当たり前か)
・正面から堂々と斬りに行くのではなく横や後ろからGO!
・最低3連撃は出来たほうがいい
これくらいかな?
他の人ドゾー
900ゲームセンター名無し:2008/09/22(月) 21:39:44 ID:Km5WGe91O
>>889
1・相手が直視している方向から近づかない。
2・出会い頭でブーストきらさない。
3・全面タックル禁止!すべからく全部斬れ。
4・ダウン後の無敵時間内にできる限り逃げろ。

5・3連+ドローがどこからでも安定させられるようになれ。
6・戦闘は自分から仕掛けるな!味方の近距離機を餌にしろ。
7・タンク戦は必ずアンチに回れ、タンクではなく護衛に粘着せよ。

8・常に右トリガーから指を離せ!撃ってる最中は格闘には隙だらけ。3と同様9・連邦なら寒冷/ジオンならグフ。以外はスキルが上がってからでおk
10・右ペダル使用規制、撤退時以外踏まなくていい。
守ってみな♪


901ゲームセンター名無し:2008/09/22(月) 22:05:31 ID:47zWaaqaO
>>900
有難うエロい人!
うはww無理難題wwwwとか思って>>900思い出しながらやったらギャンに二回ハメ殺しくらいました><
だがなぜかランクA!不思議!
つかミノ粉uzeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
902ゲームセンター名無し:2008/09/22(月) 22:16:35 ID:MJLg24g20
うがー、ダメだ、佐官に昇格でき〜〜ん!
思い出したようにD取るせいだってのは分かってんだが
S取ったらD一個穴埋めとかしてくれんかねぇ……

つーか上がりたかったらタンク乗るなってことかこれは
思い返して見るとタンク乗った時にD取ってる回数が糞多いぞ
903ゲームセンター名無し:2008/09/22(月) 23:08:45 ID:00KdZiYT0
>>902
タンクでもDは無いわ>(・ё・)
904ゲームセンター名無し:2008/09/22(月) 23:52:14 ID:DIbLcGfS0
>>902
編成が普通だったらタンクずっと乗ってれば大佐まで行ける気がする俺
拠点落せば、最低Bはとれない?
905ゲームセンター名無し:2008/09/23(火) 00:07:26 ID:O42X3ckq0
>>904
まともな編成ならな。尉官佐官でまともな編成になることなんて5クレやって1クレあれば良い方
906ゲームセンター名無し:2008/09/23(火) 00:19:34 ID:VJa0mv1FO
将官とマッチしたら何すればいいの?使いたい機体乗れないし、敵の動き旨すぎだし。
あと佐官の友人とマッチしたら機体かってに決めつけられるんだけど・・・。
尉官ってこんなもんなんですか?
907ゲームセンター名無し:2008/09/23(火) 00:46:27 ID:/vNDB84z0
>>904
その普通の編成ってのは66で中狙が3枚とかですか?
俺以外近格だが護衛の枚数で勝ってるのに速攻壊滅する状況ですか?

砂のビームとズゴのミサを避けながら必死に拠点撃ってたらゲルが普通に抜けてくるとかどうすりゃいいんだよマジで
それで一落ちしてもう一度砲撃ポイントに向かおうとしたら前線は砲撃ポイントのはるか前で全員障害物に隠れながらの射撃戦で
どうしようもないからMS弾垂れ流ししようと思ったらその戦線すら崩壊してこっちはギャンや赤ザクから逃げ回るはめにとか
↑実際に日曜の88でおこったこと
こっち全員リザルト200以下、敵全員リザルト250以上とかタンクがどう頑張っても無理です
逆の状況になることもあるんだが、そんな中の人の平均レベルが違いすぎて話しにならないのが絶妙なタイミングで入るって愚痴
上に書いた時だって8連でB取ってたのにこの一回のDで全部パー
素直に陸ガン乗って暴れてれば良かったよ……

愚痴すまない…<<後退する>>
908ゲームセンター名無し:2008/09/23(火) 00:49:35 ID:C9ZuQBmtO
>>904
お前みたいなランク&ポイント厨のお荷物ド下手がいるから佐官も将官も腐んだよ!

おまえの言う編成まともなら=タンク護衛必須とか中距離乗ってカットがないとか、前線ヘボイとか自分の残念な腕棚にあげて他人のせいにばかりする向上心のないチンカスだろ?
こういうやつは大体ハイエナポイントでSとかたまたま取って上手いと勘違いw

迷惑だから一人で停戦時間にやってろよ。
909ゲームセンター名無し:2008/09/23(火) 01:01:49 ID:BYQZc7gPO
ミノ粉100での出来事

中尉から少佐までタンクで上がりました

VE出す為に……

編成は中機体2機体以上の崩れがほとんど…

あのドキドキ感、最高

ジークジオン
910ゲームセンター名無し:2008/09/23(火) 01:13:33 ID:kspGZUQe0
>>904
近onlyできた俺は中佐張ってんぜ
編成って何? ノロい機体使っておもろいか?ww
搭乗回数格1中0遠0近300。格ブースト制限に馴染めずこうなった
911ゲームセンター名無し:2008/09/23(火) 01:26:11 ID:dCQ60tON0
>>910
俺も近大好きだけど流石にそれは他カテも練習したほうがいいと思いますw
まぁ近だから、他のカテ一辺倒よりはマシだと思うけど・・・

ジオンなら赤ザクはほぼ必須らしいけど連邦なら陸ガン・駒・F2あたりでイナフ?
912ゲームセンター名無し:2008/09/23(火) 01:31:45 ID:xFFJ2xTK0
十分ってかジム改もなかなか現状優秀だと思うぜ

まあ他のカテ乗らずに近乗るから大佐になれないと
うがった見方もできる
先読みには、他のカテがどういうことがしたいのかを知るのが一番
知るには自分がやってみるのが一番
913ゲームセンター名無し:2008/09/23(火) 01:41:04 ID:2cRpwMYS0
「我々は3年も待ったのだ! 第3回 8vs8ALLタンク祭り inTDVer2.0」

〜 絆2? 全国東西対決だと? タ ン ク 大 会 は ど う し た ! ?〜


実施日時: 9月28日(日) (終日)
時報時間: 毎時03・23の2回 (注* 03がメイン・ズレた場合に23を補助で推奨)
実行陣営: 連邦軍、ジオン軍両方
参加方法: 時報時間と同時にラストクレジット投入(POD空が無い場合は42秒後に投入)
推奨称号: 『歓喜する・長距離砲』等、戦車系列に『可能な限り変更せよ』
参加資格: Aクラス タンクが有れば誰でも。
        量タン、白タンでもALLOK。 タンクに乗れば参加者ですw
階級指定: Aクラスであれば特に無し

注意事項: 『*最重要:混んでる時は無理して参加しようとしないこと』

覚悟事項: 虐殺上等。降格しても泣かない。だけど勝つ。 ………うん、勝とうねw
追記事項: 通常プレイの将兵各位には充分考慮して行う事。
        巻き込んでしまった場合の将兵各位にも、
        この文面にて予めて失礼と謝罪をお詫び申し上げます。

その他詳細などは↓野良スレ7(戦場の絆我々に自由をスレ)まで。
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/arc/1190437872/548-


新スレでイキナリだが尉官の諸君! 我等の要請に応え給え!!
…いや、暇な人がいればマジでお願いします。
祭りは勘弁って人はせめて時報時間だけ注意してズラして下さい…。
ホームの交流が盛んな人は「今日はこんなんあるから気をつけろよ」
とか言いふらして下さい。 宜しくお願いします。
914ゲームセンター名無し:2008/09/23(火) 02:36:03 ID:UlLZhauBO
>>913
生唾ゴクリ。のオレがいる。
915ゲームセンター名無し:2008/09/23(火) 06:03:17 ID:qs220speO
>>913
元旦白タン出しといてよかったぜwwwww
916ゲームセンター名無し:2008/09/23(火) 10:49:41 ID:y7uS+03z0
a
917ゲームセンター名無し:2008/09/23(火) 13:24:54 ID:XBFG34k+O
>>908
ちょっと違うな。タンクスキルは、あるか?





>>910
タンクスキル無しの中佐は、いらない!

将官戦では邪魔になるだけだから、今からでも遅くない!

とりあえずジオンなら、マカクコンプ、連邦なら量タン出しの元旦コンプは必須

タンク乗ったことないやつは、アンチも動きが悪く邪魔

護衛もすぐ釣られてできない邪魔なやつが多い
918ゲームセンター名無し:2008/09/23(火) 13:39:46 ID:y7uS+03z0
大尉です


66で俺以外大佐

まいったよ。

後方支援で点数稼ぎました。

ありだよね?
919ゲームセンター名無し:2008/09/23(火) 13:43:39 ID:y7uS+03z0

失礼

中で距離とってポコポコと・・
920ゲームセンター名無し:2008/09/23(火) 13:59:47 ID:MvWq/4Ve0
>>917
まぁ落ち着けよ、格のブースト制限がある程度で前衛扱えない近乗りなんか
300戦も近乗って大佐にも慣れてない時点でry
921ゲームセンター名無し:2008/09/23(火) 14:30:42 ID:5jGYO84SO
今、尉官戦で2戦とも白タンだした小尉ですが…2戦目全く動かず申し訳ありませんでしたm(_ _)m

2戦目が始まる前に急に電話がきてそちらを優先してしまいました。マッチした方に不快な1戦にしてしまったことを、この場を借りて謝罪させていただきます。

当事者の方がもしこのスレを見ており、ご納得いただけない場合はSNSの方にご連絡下さい。コンチャで検索お願い致します。
922ゲームセンター名無し:2008/09/23(火) 14:43:55 ID:CErLS6cLO
500払ってバンナム戦とかふざけんなって
923ゲームセンター名無し:2008/09/23(火) 15:34:58 ID:y7uS+03z0
>>922
中・後がコンプしてないなら稼ぎ時じゃん!
924ゲームセンター名無し:2008/09/23(火) 16:15:46 ID:CErLS6cLO
またバンナムかよ!wwww
925ゲームセンター名無し:2008/09/23(火) 16:53:02 ID:y7uS+03z0
でも尉ってバンナム戦多いと思う
少佐時代は100%に近い確立でマチしてたし。
926ゲームセンター名無し:2008/09/23(火) 17:18:31 ID:CErLS6cLO
うへえwまたバンナムwww
927ゲームセンター名無し:2008/09/23(火) 18:18:38 ID:kspGZUQe0
あれ?カード1枚半で佐官張んのはリッパって聞いてるに><w910だけど。
俺と組んだ格にはすべからくS獲らせんぜ!(不自由な機体使ってるしな^^な感じでここに至ります
とりあえず、編成って概念はマジ分からんwいまだタンク戦の意味掴めんな。。拠点コストとMS戦有利計るんでしょ?
ま操る金閣マンセルが機能すればおなか一杯だし、そう勝敗気にしないからかね
928900:2008/09/23(火) 18:25:14 ID:fusH1wONO
>>901
ギャンに回されたか…ループ抜けも一つのスキルだが味方近距離機との連携不足も原因と思われ〜

落ちなければ…前線で存在感を誇示し粘れれば…敢えて撃墜を狙わずとも勝因にもリザルトうpにも繋がるぞ。

『近距離機を餌にしろ』戦端は、ばらまき近距離機に一任、遮蔽に隠れて近距離機に噛みつこうとする敵格闘機をカットしよう、カット3D後は対象機の背後に回り込み味方近距離機に対し相手は此方を向かせる。
タックルは禁じ手なのを思い出せ、君は今敵主力に対し危険な位置関係で背後を向けている、くれぐれも右トリガーに触れるなよ、回り込むように味方のいる方向へ、可能なら最初の遮蔽へフワジャンを駆使しつつ撤退だ。

尉官の格闘機ならこれが再現できれば上等だな。

A安定?おめでとう、ドローの際にバックブーストを増やすと避弾率が上がるぞ
929ゲームセンター名無し:2008/09/23(火) 19:48:04 ID:CErLS6cLO
今日1日で何回バンナムなんだよ
どうなってんだこれ
Dとっちまったじゃねーか
あとひとつB以上で大尉だったんだぞ
930ゲームセンター名無し:2008/09/23(火) 19:56:14 ID:CErLS6cLO
なんで500円も使ってバンナムなんだよバンナムよ
2000円もバンナム戦かよ

昇格フラグ返せよ
931ゲームセンター名無し:2008/09/23(火) 19:59:22 ID:6w1WtvanO
>>930
なんなの?バカなの?信濃?
932ゲームセンター名無し:2008/09/23(火) 20:00:24 ID:B3ch3JN40
バンナムであがったところで・・・。
つーかバンナムなんて取ろうと思えばA安定だろ
933ガンバル注意:2008/09/23(火) 20:00:47 ID:Ky+VGMyf0
とりあえずタンク乗れるに越したこと無いと言ってみる
934ゲームセンター名無し:2008/09/23(火) 20:07:32 ID:CErLS6cLO
バンナム動かねーし
てかバンナム戦になること自体ふざけんな
楽しくないんだよバンナム市寝よ
935ゲームセンター名無し:2008/09/23(火) 20:10:49 ID:/vNDB84z0
バンナムってタンクか中距離乗って拠点落としてりゃB確定じゃないか
2落とし出来る機体ならA確定
そうじゃなくてもDは取らんだろ……
936901:2008/09/23(火) 20:59:25 ID:OZ5R6rX8O
>>928
ち、違うんです><
一回目格闘でAとって、二戦目はBなんです><
つかレスdクス、勉強になるZE☆
937ゲームセンター名無し:2008/09/23(火) 21:00:15 ID:EDCcYByz0
バンナム戦で初めてガンダム使ってみたら負けちゃった
938ゲームセンター名無し:2008/09/23(火) 21:07:36 ID:XGrOzGjeO
>>937
初めてなら仕方ないんじゃない
939ゲームセンター名無し:2008/09/23(火) 21:16:47 ID:EtfHDkK60
何故か佐官の中に尉官の俺が一人混じったんだぜ、F2でピコピコしてたらリザルト1位だったんだ
2戦目中距離祭りになってゲルキャいっぱいの中、ザクキャでリザルト最下位D

佐官フラグ折っちまったぜ!尉官で居ろってことか!?
まぁ中距離に乗った時点でお察しだったんだけどな・・・
940ゲームセンター名無し:2008/09/23(火) 22:29:01 ID:ES2zfzzK0
サブカを使う人達へ
@ハズシは使わず三連で止める!
A4落としは止めてね!
B2戦中1戦はタンクに乗る!
以上、リアル中尉からのお願いでしたw
941ゲームセンター名無し:2008/09/23(火) 22:32:03 ID:xFFJ2xTK0
>>940
そんなの守るやつはそもそもサブカをほとんど使わない
942ゲームセンター名無し:2008/09/23(火) 22:44:05 ID:T4wGMO3pO
昨日の事だけど、6vs6でオール野良同士の戦いで、尉官戦にしては珍しく2戦連続ガチ編成。
1戦目護衛をした自分を含めた2人がアンチに行きたいと思い(もうは一人は多分だが)シンチャで「回り込む」を打ったら「了解」を打ってきたにも関わらず、なぜかタンクを含め全員が一緒に付いてきた。
「戻れ」を打っても無反応。
尉官になったらシンチャの意味ぐらい理解して貰いたいです。
943ゲームセンター名無し:2008/09/23(火) 22:44:16 ID:ES2zfzzK0
>>941
そりゃそうだねw
944ゲームセンター名無し:2008/09/24(水) 00:03:57 ID:f6Sq5hHu0
>>940
外しはしてもいいけどその後は連撃しないでほしいよなww
945ゲームセンター名無し:2008/09/24(水) 00:25:17 ID:lZjeiPIl0
オレは以前、相手に尉官がいるときはスルーしてやってたんけど、
確かここで手加減されたくないっていう尉官の書き込みを見てから
視界に入る限りは全力で相手してやって4落としでもしてる。
下手でも雑魚なりに向かって来ればいいし手加減なんてしない。
そこで諦めてる奴は上には上がって来れないと思うよ。
ここで能書き垂れる連中はそうゆうの多いな。
あと将官戦に吸い込まれたら、出されたシンチャだけは
全部ちゃんと見ておいた方がいいよ。ほんの少しはマシに動けるから。
946ゲームセンター名無し:2008/09/24(水) 00:32:23 ID:eSTKtJu80
実験体共ガンガレ!折れずに超ガンバッテクレ!
ぶっちゃけ上で外せる状況作るには近他の犠牲が必要。格乗ったならこれを無駄には絶対出来んのだ
君らが上ってきたとき、頼れる僚機にきっとなっててみせる!
947ゲームセンター名無し:2008/09/24(水) 02:12:24 ID:CtrhrXCQ0
リアル二等兵の頃に11マッチして
Aクラス民間人のジムに狩り殺された時は何事かと思ったねw

まージムだから外しは無かったけどさ
948ゲームセンター名無し:2008/09/24(水) 02:28:35 ID:G668obBX0
手加減しないってのは人それぞれのポリシーかもしらんが
1絆中ずっと粘着して毎試合3落とし4落としするのはまた全然別のお話で・・・

どう完璧な理論武装をしてようと傍から見ると
ストWでサガットで初心者狩ってたら上手いバルログに乱入されてボコボコにされたので二本目開始時に即捨てゲーかまして
さっき狩ってた初心者が戻ってくるのをギャラリーに紛れて待っててコイン入ったの確認するや否や乱入してポイント稼いで・・・・・・
と繰り返してるバカ学生の様なのとなんら変わりないと思うんだが・・・
自分がやってる方だったらと思うと勝率や優越感よりも恥ずかしさや空しさだけが募って
やってる方も少なからず嫌な気分になってしまうってのが普通の人じゃ・・・

幸い自分はご招待された時に1ドロー2ドローで無力化されてあまりの空気扱いに悔しくてたまらん思いをさせられた事はあっても
3回も4回も落としてくれる程どうしようもない腕の差があって尚且つドズ黒い根性も持ってる将佐官とマッチした事はないから
500円分延々クソみたいな時間を過ごす機会を与えてもらったこたぁないが
949ゲームセンター名無し:2008/09/24(水) 06:37:51 ID:R8FX23aS0
まぁ、サブカを使うようなクズに負ける気は全然しないがw
950ゲームセンター名無し:2008/09/24(水) 06:50:18 ID:R8FX23aS0
↑の続き

バーストで仕方なく?マチ下げになった場合ならともかく、サブカを使って
まで「俺Tueeeeeee」やりたいような自称将官や大佐は外しが一応出来るだけ
な腕前。つまりメインでは歯牙にもかけられない残念なやつだから、尉官戦
に来てもスタンドプレーしか出来ないのが多い。そんな心の貧しいクズへの
対処法をば……

@最初のジャンケンで勝つ
A粘着されるようならひたすら逃げ続ける。バルカン・クラッコーで転かす

以上の2点を肝に銘じておく。
すると奴らは沸点が低いから躍起になってこっちを落とそうと必死w
尉官戦では味方のカットに期待するのは厳しいから、とにかくひたすら
逃げ続けよう!無駄に戦う必要はない。逃げることは別に悪いことじゃ
ない。逃げて逃げて逃げまくって、先ずは250カウントを「生き延びる」
力を身につけて欲しい。250カウント生き残れるってことは、

@レーダーを見ている
A着地ずらしを体得している
Bブースト管理がしっかりしている
C敵機との間合い管理が出来ている

以上の四つが出来て初めて可能になるのだから。
951ゲームセンター名無し:2008/09/24(水) 09:42:31 ID:eSTKtJu80
逃げるには地形熟知も必要だね。いまや尉官クラスが似非の温床だし、リアルはここでのめり込めないと先は無いな
952ゲームセンター名無し:2008/09/24(水) 11:47:28 ID:/qEPYJ4SO
普通にやってれば、マッチ下げに巻き込まれでもしない限り
尉官とマッチなんてしないものだけど、
それでもある程度昔からやってる将官達は、尉官にでも外しを使うのに躊躇わないと思う。
だって、当時は曹長くらいから外しは標準装備だったからね。
953ゲームセンター名無し:2008/09/24(水) 15:19:55 ID:lZjeiPIl0
>>948
初心者なんだから俺に合わせて手加減しろと?
おまえはいつまで経っても戦力外だな。
954ゲームセンター名無し:2008/09/24(水) 15:39:20 ID:G668obBX0
何この文盲
955ゲームセンター名無し:2008/09/24(水) 17:01:44 ID:3TVA1I3Y0
>>950
オレが尉官・下士官のころは上の階級の人たちと戦ったときはあえて逃げずにそいつらにカルカンしてった。
逃げるのも回避スキルが身に付いていいかもしれんが、タイマンすると自ずと彼らが平然と使ってる小技は
かなり勉強になった。ぶっちゃけ4落ちだろうが尉官なら降格しないだろ?

1年くらい前の話だから古いかもしれんが参考ていどにはしといてくれ。
956ゲームセンター名無し:2008/09/24(水) 17:57:15 ID:Y6lttoJF0
>>948
言いたいことは分かるのだが、それとは別に
格闘ゲームと同一にこのゲームを見てるお前が痛すぎる。
味方がエセにからまれても黙って見てるだけのお前が目に浮かぶ。
>>953のレスに対しての返しでそれを確信した。
もし、違うと言うんだったら、その味方を斬ってるエセを自分がカットして助け、
そのままループで落とせるようになってから言ってくれ。

>>950 955
熱くなりすぎるな。いまどきのぬるま湯プレイヤーにそういうことを言っても無駄だから。
その中でも本気で上手くなりたい奴は頑張ってるし、ゲーセンで上手い人にその場で聞いてるから
こんなところで答えてくれるのを待ってはいない。
例外としては、上手い人の中でも意見が分かれたときくらいじゃね?
ライトプレイヤーであることをステータスみたいに振りかざす奴は、
いかに楽してポイント稼ぐかくらいでしかこの戦場の絆を理解出来ないんだから。
そういうのはゲームに限らずどんなジャンルでも同じだろ?

逆に自分はライトプレイヤーだと思っている奴は質問なんかするな。
どうせ答えてもらったところで、
「出来ない、分からない、やりたくない、教えてもらったとおりじゃつまらない」
そんなセリフは聞き飽きた。
957ゲームセンター名無し:2008/09/24(水) 18:32:50 ID:3TVA1I3Y0
>>956
わかった、じゃあ明日JU左側をアッガイたんで泳いで頭冷やしてくる。
958ゲームセンター名無し:2008/09/24(水) 20:49:18 ID:NVtEiCAI0
夕べ連れと2人でバーストしたんですけど、2バー+3バーの55になりました。
階級は少尉×2と大尉×2+少尉だったのですが、3バーの1人が中即決で残りは近格
こちらは私がタンクでもう1人が近の編成になりました。
出撃して「よろしく」打ったらその3バーの人達にマシンガンとタックルの猛攻を受けました。
砲撃地点に着くまでずっと攻撃されていたのですが、中がいる時はタンク出しちゃまずいのでしょうか?
勿論、砲撃ポイントまでは私に攻撃してましたが護衛はしてくれませんでした。
タンクを出してはいけない編成とかあるのでしょうか。
959ゲームセンター名無し:2008/09/24(水) 21:06:57 ID:zEbJ5NayO
>>958
なにそれ。
そいつら三人即決スレでさらしちゃいな。
960ゲームセンター名無し:2008/09/24(水) 21:18:46 ID:7xC8ic03O
またバンナムが・・・あまりにも酷いよ・・・・・・・
何とかならんのか
961ゲームセンター名無し:2008/09/24(水) 21:34:20 ID:wFyhoxIX0
>>958
量産型タンクでも出した?
962ゲームセンター名無し:2008/09/24(水) 21:43:41 ID:NVtEiCAI0
>>959
えっと、それって私は特に悪くないってことですか?

>>961
あ、ごめんなさい。陣営書いてませんでした。
ジオンでV-6でした。
963ゲームセンター名無し:2008/09/24(水) 21:46:43 ID:VpcM6xhQ0
>>962
運が悪かったねぇ。たまにそんな基地外に当ることもあるさ。
尉官マチなら白タンでも出してくれたら感謝でしょうに。
964ゲームセンター名無し:2008/09/24(水) 21:47:43 ID:sx7fSS7B0
今日マチした大尉の戦績を見たがまだ60クレ(120戦)しかしてねぇ
サブカな動きでもなかったからリアル尉官だったんだろう
階級上がるの早くなったから実力がついて行ってないな
ミドル級ランカーがライト級4回戦と闘うようなもんだ
マジになって闘うほうがどうかしてる

>>958
むしろ中即決が責められる方だし、バースト人数多い方がタンク出すのがセオリー
んだけど、尉官なら何を出しても極端に編成崩れない限りはOK
編成崩れるとゲームとしても面白く無いし、点も稼げないから一応考えた方がいいよ
965ゲームセンター名無し:2008/09/24(水) 22:06:10 ID:7xC8ic03O
バンナム戦多くね?
マッチングってどんな仕組みなんだ?
966ゲームセンター名無し:2008/09/24(水) 22:12:44 ID:Pt7FSKIaO
>>958
明らかに相手の方が悪い。
3バーが2戦目も中即決の時点でやったな・マシ連射・タッコー・サーベルで切り付け・敵機撃墜確定。
まあ、俺だったら2戦目はタンク出さずにそいつらのハイエナに徹するが。
967ゲームセンター名無し:2008/09/24(水) 22:16:23 ID:X9nk9ByX0
>>958
その即決中って機体は何?
サイサバズBなら判らんでもないが・・・
っても仲間にマシ撃つ奴は糞
968ゲームセンター名無し:2008/09/24(水) 22:20:29 ID:urOQJqP1O
>>965
尉官ならそんなもんだから諦めろって
バンナム引いたらタンクで拠点2落とししてさっさと昇格しろよ。そうすりゃバンナムなんて引かなくなるから

>>967
尉官がサイサなんて持ってると思うのか?
969ゲームセンター名無し:2008/09/24(水) 22:21:48 ID:Ik40cxtd0
本日めでたく?尉官を卒業しました。
今日、街した人達、ありがとうございました。

量タンで出た時、護衛してくれた駒さん本当にありがとう。
中の搭乗回数は20チョットだし、砂は40回程度(砂2無し)だが
オフラインで消化するようにします。
頑張ります!
<ありがとう>
970ゲームセンター名無し:2008/09/24(水) 22:32:42 ID:X9nk9ByX0
>>968
仲間にマシ撃つなんてリアル尉官に居るかな?と思って。
階級落としたサブカじゃないかと。


>>969
元気でな(^∀^)ノシ
もう帰ってくんなよ
971ゲームセンター名無し:2008/09/24(水) 22:39:15 ID:wFyhoxIX0
>>962
V-6なら撃った奴の神経がわからん。
972ゲームセンター名無し:2008/09/24(水) 23:12:45 ID:7xC8ic03O
やっと大尉になったよ
頑張るよ俺
973ゲームセンター名無し:2008/09/24(水) 23:22:48 ID:7WA4prK+0
>>971
ドムBで拠点狙いたかったのかもしれん。
ドムBで拠点落とし。尉官らしい考え方だろ?w
974ゲームセンター名無し:2008/09/24(水) 23:31:55 ID:urOQJqP1O
一戦目なのか二戦目なのかにもよるな

一戦目に地雷ったとかね
975ゲームセンター名無し:2008/09/24(水) 23:37:03 ID:Pt7FSKIaO
>>970リアル尉官でも打ちますよ。
>>966の書き込みしました初めて一ヶ月のリアル少尉です。
976ゲームセンター名無し:2008/09/24(水) 23:38:20 ID:PUn0dT7T0
尉官からやったな連呼、マシ撃つリアルだなんて人格5流の素質あるな
977ゲームセンター名無し:2008/09/24(水) 23:39:22 ID:ULnCV5JwO
やっと小佐になりました。サヨナラ尉官スレw
978ゲームセンター名無し:2008/09/25(木) 00:00:16 ID:MuOf0zb1O
どうも少佐です
今日マチした中尉さん
<<もどれ>>と指示したんだから戻りましょう
せっかく3機撃破したんだから2落ちは…
無駄死にしなければもっと点数はいったはずですよ
979ゲームセンター名無し:2008/09/25(木) 00:20:11 ID:ULufO8QjO
一戦目でガンキャ野ったら、曹長にマシ打たれてイラっときたから、
二戦目に陸ガンでS出してやった。

いや、わかってんだ。
ポイント≠上手い、ポイント≠勝敗に繋がる動き、ってのは。
こんなことするのが、自分が残念な人間な証拠なのもわかってる。
マシ打たれたことより、変に耳年増になって、
間違った「正義」を押し付けようとしてるのに、
すげぃイラっときたんだ。
エセかと思ったらリアルだったし。
980958:2008/09/25(木) 00:32:15 ID:+knsBKHL0
>>967
即決した中はズゴックだったと思います。

ちなみに>>958の状況は1戦目です。
2戦目は連れが好きなの乗れと言ってくれたのでドムに乗りました。
その時もピラミッドまでずっと撃たれてましたけど・・。
981ゲームセンター名無し:2008/09/25(木) 00:34:02 ID:OROrbEw50
>>979
撃つ方も気まずい?時があったりw
一戦目に僅差で負けた次の二戦目、66で尉官がタンクを2戦とも出してくれた
にもかかわらず、上官のくせに近距離でヘビガンを二体も出した時にはさすがに
タンクと一緒にマシンガンを2セットぶちこんでやった。そしたらその上官、
サーベルで斬ってきやがるw
で、結果と言えば1落ちで3撃破の300点台……あれ?俺ってもしかして悪い
ことしたか?とちょっと自責の念にかられる
982ゲームセンター名無し:2008/09/25(木) 01:58:14 ID:wSgo4IpKO
>>981結果云々じゃ無くて、プレイの姿勢が問題じゃないかと。
仮にゲームとはいえ、上の立場の人間は下の人間のフォローをするのが普通でしょ。
オンラインでプレイするなら、ある程度一緒にいるメンバーへの配はしないと。
蛇ガン×2なんて明らかに勝つことよりセッティングを出したいだけのオナニープレイでしかない。
前に野良で7人将官・1人尉官ってマッチになったとき1戦目タンクを出したら、格下なのを考慮してかガチ護衛で楽々と拠点を落とさせてくれて自軍勝利。
2戦目、近に合わせたら少将さんがタンク即決。
2戦目は大した活躍が出来なかったが、自分が危ない時にカットに入ってくれたり色々手厚いフォローをして貰いました。
編成からプレイ中の連携とオール野良とは思えないぐらいに良いプレイで色々学ばせて貰った一戦だったと思います。
983ゲームセンター名無し:2008/09/25(木) 06:16:11 ID:mDvdOdLL0
んとさ、ずっと思ってんだけど、編成てなに?

例えば、世界のサッカーの旬が、「4-3-2-1」のシステムだったとするじゃん。
それはさ、世界のトップクラスで戦う監督たちが、ああでもないこうでもない、と色々考えて、導き出した結果じゃん。
じゃあさ、それを中学生が真似したらさ、強くなんの?
球技大会で、「4-3-2-1」のシステムにしたら、優勝できんの?

違うよね。
ボールを思ったところに蹴れないような連中に、システムを語ったところで仕方がないよね。

絆もさ、数多くの先人たちが、いろいろ試して工夫して、戦術や戦略が磨かれていったわけじゃん。
勝利をもぎ取るには、どうしたら効率がいいのか、確立が上がるのか、考えられていったわけじゃん。
その中の一つが「編成」だよね。

その「編成」の中には、「ライン形成」や、アンチ・護衛以上のもっと細かな「役割論」、
そしてそれらを実践できる「プレイアビリティ」、色んなものが内包されているんだよね。
それらが各個の中に着地していて、初めて「編成論」が成立するわけだ。

じゃ、それらの要素を、お前らちゃんと理解してんの?って言ったら、
一部の上級者以外は、本当の意味では理解してないんじゃないの?
誰々が言ってたから、ネットに書いてあったから、ってわかったような気になってるだけでしょ。

思ったところにまともにボールも蹴れないような連中が、編成云々語っても仕方がないよ。
それよりも先にやることたくさんあるじゃん。先に獲得すべきスキルがたくさんあるじゃん。

ただ、「じゃ、タンク8機」とかでもいいわけ?とか聞くバカがいるかも知れないけど、
「じゃ、お前はキーパー11人でサッカーしますか?」って話になるだけなのであしからず。

とりあえず、「編成」って単語に縛られて、わかってもいないのによくわからないままに、
変な「正義」を振りかざしてマシ打つような連中は死んでくれ、って話だ。
984ゲームセンター名無し:2008/09/25(木) 06:40:01 ID:mDvdOdLL0
絆に限らず、スポーツも含め、ゲームは「勝ち」と「負け」が存在するから成立する。
そして、参加する全員が「勝ち」を目指すから、面白さが生まれる。

ただ、「勝ち」にも深度があって、全員が同じ「勝ち」を共有しているかと言えばそうではない。
目の前の敵を倒したら「勝ち」、○点以上取ったら「勝ち」、あるカテの搭乗経験値を獲得できれば「勝ち」、
○機以上敵を落としたら「勝ち」、拠点を落としたら「勝ち」、チームとして勝利したら「勝ち」。

瞬間的な「勝ち」から、自己満足とも言えるような「勝ち」やら、
色んな「勝ち」があるわけだけど、それらも立派な「勝ち」なわけで、それぞれに目指す権利がある。
ただ、もちろん最終的には「チームとしての勝利」に収束していくべきではある。
「チームとしての勝利」に収束していくための、段階として色んな要素があるに過ぎない。

で、上級プレイヤーになるほど、「勝ち」は純化されていって、
全員が「チームとしての勝利」を共有すべきなんだけど、それすら危ういこのご時世、
たかだか尉官レベルで、そこまでの高見で「勝ち」を考えてる人間がいったい何人いるんだっつー話ですよ。

自分と違う考えを持った連中がわんさかいて、それこそカオスな価値観が混在する初級者のレベルで、
相手に自分と同じものを強要しても、結局はストレスをためて自分がイヤな思いをするだけだっつー話ですよ。

勝ちの深度が違う以上、「勝利」に結びつくために生み出された論理なんて、なんのクソの役にも立たないっつー話ですよ。
同じ「勝ち」を共有したかったら、とっとと上手くなりゃいいだけ。そのための目安でしょ?称号って。
985ゲームセンター名無し:2008/09/25(木) 06:43:07 ID:mDvdOdLL0
おぉ、自分で書いてて、なんでお前はそんな偉そうなんだ、って若干イラっとくる文章だな。
朝のせいにしておこう。
986ゲームセンター名無し:2008/09/25(木) 09:31:00 ID:c6jzhALrO
>>985
真夜中に好きな女の子にメールをうって朝見たらあまりの歯の浮く台詞に自己赤面ですね。

わかります><

987ゲームセンター名無し:2008/09/25(木) 12:15:40 ID:AB2+4eJ70
>>956
>>味方がエセにからまれても黙って見てるだけのお前が目に浮かぶ。
>>953のレスに対しての返しでそれを確信した。
確信ってお前はエスパーかw
だいたいマッチした奴がそんな事になってたら助けるなんて
言うまでもなくする当たり前の行為じゃね?よっぽどやな事された覚えがあるPNだったとかでない限りはw
尉官だか腕前なりのスレ見に来てるだけの詐官様だか笑官様だかしらんが
あまりに独善的で断定的すぎるな君のレスも・・・
988ゲームセンター名無し:2008/09/25(木) 12:56:14 ID:DzfPs5ySO
自分のイライラで味方にマシ撃ちこむとかアホかとw

俺も旋回からいきなり撃たれたことあるが、野良な上にまだ始めたばかりで暗黙ルール判ってなくて?並んだよw

まぁ今でも中牽制とか選択時の駆け引きとか全く知らないがw
989ゲームセンター名無し:2008/09/25(木) 13:06:00 ID:IUtksMMO0
>>987
またお前か
990ゲームセンター名無し:2008/09/25(木) 13:32:58 ID:F2Kq3p2GO
尉官戦で連携なんぞ期待しない方がいい

それが嫌なら早く佐官になればいい

それだけの事じゃね?


ジオンメインカード紛失して大尉でマカク出しと最低限必要な近格出してる所だが
この階級まではオナニープレイでいいと思う
と言うか、そうせざるをえない

昨日近三枚格二枚で皆動かないからタンク出したんだ
そしたらなんかしらないけど終了直前に中二枚、狙一枚、旧ザク、グフって編成になった
どーしよーもねえよ

でもこの劣悪な環境でバンナム戦抜きに佐官になれたらそれ相応の腕はつくと思うよ
991ゲームセンター名無し:2008/09/25(木) 13:42:59 ID:3s/Z6QBm0
>>990
ヒント:似非の存在もあるだろうけど相手も同程度の思考

階級上がったら別ゲーって事をわきまえて、昇格するか留まるかを決めればいいと思う
昇格のみ目指して、何も考えずに大佐になってまで好き勝手やってるようなのが一番性質が悪いわけで
992ゲームセンター名無し:2008/09/25(木) 13:49:47 ID:8pPn1zcO0
>>986
あぁ、わかるわぁ。
何年経っても自分の中でトラウマなんだよなぁ、アレ。
993ゲームセンター名無し:2008/09/25(木) 14:01:20 ID:ZZiBv18U0
>>987
煽るのは勝手だけど、
「確信ってお前はエスパーかw、詐官様、笑官様」とか
見苦しい言葉遣いは止めろ。
それに誰がどの板、スレ見ても自由だろ。
994ゲームセンター名無し:2008/09/25(木) 14:04:16 ID:pVQX8yuMO
>>983
拙い操縦技術でも、戦略に対しての理解が乏しくても『勝ちに繋がりやすい』のが本当の意味での編成。

編成協議画面では、お互いの選択機体の補完ができるように、選ばれたMSのカバーができるような機体を選択し参加者の大多数が満足いくリザルトを迎えられるようにチームワークを保つのがネットマナー。

その広範囲な選択肢の一つとして、デフレゲーム抑止の手段として、『拠点攻撃機』を入れるのに反対だと宣うなら、情報を仕入れる価値もないと思う。

そうでない、『拠点攻撃機』そのものには賛成だ、と言うなら…解るかな?

支援機では拠点攻撃機の護衛やフォローには限界があり、選択の自由を問うならば相容れないカテゴリーである(最近は高機動高火力タイプがあり一概には言えないが)と言って良いと思う。

佐官はこれを敢えて色々な条件付けから無視し、『面白編成』にしてしまいがちな奴が多い。

995ゲームセンター名無し:2008/09/25(木) 14:41:47 ID:ULufO8QjO
>>994
文盲発見
996ゲームセンター名無し:2008/09/25(木) 19:11:56 ID:PpvQH/kD0
1戦目圧勝、2戦目に格祭っぽくなってみんなでEz8のはずが一人持ってなくて全員おろおろ(機体変更)した時は笑った
2戦目も勝利、あの時の尉官のみんなありがとうよ!
997ゲームセンター名無し:2008/09/25(木) 20:29:20 ID:c4lygAN8O
どんなに編成が壊れてようが、勝利の為に頑張れ。

その勝利が同軍マチした奴らの中で一番ポイント取るレースに成り変わったとしても。

俺はそう思う。
998ゲームセンター名無し:2008/09/25(木) 20:47:56 ID:N9VbXXp4O
俺のP優先。勝利Pが評価に加わるならいいけど。
999ゲームセンター名無し:2008/09/25(木) 21:16:00 ID:mDvdOdLL0
【戦場の絆】尉官スレ6枚目【特別昇級組涙目www】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/arc/1222344918/

立つかな〜と冗談半分でやったら立っちゃった。すまんこ。
1000ゲームセンター名無し:2008/09/25(木) 21:20:34 ID:1qYIjUOoO
>>1000なら働く
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。