[QMA]悪問・嘘問を晒せ!13

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゲームセンター名無し
≪注意点≫
1.悪問・嘘問を晒すときはジャンルと形式、問題文もできるだけ正確に書くこと。
  問題文をよく読まずに勘違いして晒すパターンが多いので注意しよう。

2.晒す前にもう一回調べること。つ http://www.google.co.jp/
  嘘問を指摘する際はできるだけ嘘問であるソースを添えること。
  なおWikipediaはその性質上あくまで参考程度に。

3.自分が苦手なだけの問題を悪問呼ばわりしないこと。
  逆に得意分野の問題だからといって、他人の悪問呼ばわりを否定しないこと。

4.重箱の隅をつついて問題を晒さないこと。

5.本当に直して欲しいのであれば公式サイトからメールを送ること。
  http://www.konami.co.jp/toiawase/
  テンプレだけど返信はちゃんと来る。正しい指摘ならそのうち修正される。


≪過去スレ≫
1  http://game11.2ch.net/test/read.cgi/arc/1133336651/
2  http://game11.2ch.net/test/read.cgi/arc/1139693439/
3  http://game11.2ch.net/test/read.cgi/arc/1144704143/
4  http://game11.2ch.net/test/read.cgi/arc/1150535764/
5  http://game11.2ch.net/test/read.cgi/arc/1156751497/
6  http://game11.2ch.net/test/read.cgi/arc/1164281255/
7  http://game11.2ch.net/test/read.cgi/arc/1170841676/
8  http://game11.2ch.net/test/read.cgi/arc/1173071833/
9  http://game11.2ch.net/test/read.cgi/arc/1178334313/
10 http://game13.2ch.net/test/read.cgi/arc/1185446001/
11 http://game13.2ch.net/test/read.cgi/arc/1192645233/
12 http://game13.2ch.net/test/read.cgi/arc/1203518236/
2ゲームセンター名無し:2008/05/06(火) 21:20:32 ID:h8AnPqNzO
3ゲット
3ゲームセンター名無し:2008/05/06(火) 21:20:39 ID:ocJ0F9TX0
3ゲット
4ゲームセンター名無し:2008/05/06(火) 21:30:24 ID:29yN3G/w0
>>2
キミはもうちょっと大胆に生きた方がいい
5ゲームセンター名無し:2008/05/06(火) 22:28:26 ID:AHFx1hwA0
前スレ>>990

その婦警の多答、いつ見た?
当方4/20にスケバン刑事がこち亀に差しかわったものを回収してる。
(ちなみに4/6付回収分ではスケバン刑事が入ったまま)

他の誰かからクレームが入ってて4/20のアニゲ配信のときに修正されたのかな?
6ゲームセンター名無し:2008/05/06(火) 22:45:42 ID:b0iK+hpk0
雑○×
「朝顔は秋の季語である」→○が正解
となっているが、調べてみると、朝顔を夏の季語(実際の季節)にしようという
動きがあるようで、これは悪問っぽい。

http://www.oride.net/2004/06/post_16.html
7ゲームセンター名無し:2008/05/06(火) 23:10:03 ID:dwydnS+M0
>>6
俺にはそうとは思えないなぁ…。
8ゲームセンター名無し:2008/05/06(火) 23:27:30 ID:q4uCK+x80
>>5
つい昨日やった予習に出たよ。

>>6
実際に変更になったのにそのまんまなら嘘問だけど、いまのところは秋の季語なんだから
それは仕方がないような・・・。
9ゲームセンター名無し:2008/05/07(水) 00:23:30 ID:uMLuKR+w0
>>8
昨日とな?じゃあ消し忘れで両方存在してたりすんのかね。
俺もちょっと多答回してみるわ。
10ゲームセンター名無し:2008/05/07(水) 00:33:52 ID:9cw6lpY70
>>6
とすると、東京六大学野球リーグで東京大学が優勝したことがある→×という問題も
東大野球部員は優勝しようという動き(練習など)をしているので悪問なわけですねwww
11ゲームセンター名無し:2008/05/07(水) 01:10:03 ID:a1DQ6qGm0
さっき四択で
「体力の限界に挑戦するCMでおなじみのドリンク剤といえば?」
みたいな文面の問題で(撮影しなかったので問題文は正確ではない)、選択肢が

ユンケル
アリナミンA
オロナミンC
リゲイン

で答えがアリナミンAだったのだけど。
これって本来リポDが答えのハズの嘘問ってことはない?
今ググってCM見てきたら、どうみても体力の限界に挑戦って感じのCMではなかったんだが・・・
12ゲームセンター名無し:2008/05/07(水) 01:32:00 ID:sLBrnNCo0
そもそもアリナミンAはドリンク剤ではないという…
13ゲームセンター名無し:2008/05/07(水) 01:49:51 ID:3o2+AU+o0
>>11
嘘問ではない
名高達郎、アリナミン、CMでググるべし
つか同じトナメにいたな、多分
14ゲームセンター名無し:2008/05/07(水) 02:09:39 ID:a1DQ6qGm0
>>12
スマン

>>13
トンクス

タモリいた?
15ゲームセンター名無し:2008/05/07(水) 02:35:55 ID:FBdRaYXo0
名高達郎のCMを知らない世代か。若いな・・・。
16ゲームセンター名無し:2008/05/07(水) 06:16:56 ID:93yoO7QxO
UNDER20確定だわな
17ゲームセンター名無し:2008/05/07(水) 09:48:11 ID:yJHHQ3P40
昨日多答で選択肢に
「徳島県」が二つあったの見て吹いたw
18ゲームセンター名無し:2008/05/07(水) 13:39:19 ID:xOuYfuJO0
>>5
それは単に、QMA4までは
「逮捕しちゃうぞ・スケバン刑事・パトレイバー・ワイルド7」
の選択肢固定問題だったのが、
こち亀が入って選択肢浮動問題になったにすぎない。
19ゲームセンター名無し:2008/05/07(水) 17:33:33 ID:VIlPV4Fv0
一問多答でゴーリキーの作品を選べという問題あったけど選択肢が

死せる魂(ゴーゴリ)
幼年時代(トルストイ)
アンナ・カレーニナ(トルストイ)
桜の園(チェーホフ)

この場合コンマイ的に「死せる魂」が正解で良いのかな?
20ゲームセンター名無し:2008/05/07(水) 17:35:41 ID:VIlPV4Fv0
今、調べたら「幼年時代」はゴーリキーなのね自己解決。
21ゲームセンター名無し:2008/05/07(水) 17:58:52 ID:FBdRaYXo0
「幼年時代」はトルストイもゴーリキーも書いてるんだよね。
なかなか高度な引っ掛けだw
22ゲームセンター名無し:2008/05/07(水) 20:50:06 ID:uMLuKR+w0
>>18
あぁ、その発想はなかったな。
ボトムズのパーフェクトソルジャーとか修正の入った固定問題があるから
固定だとばかり思ってた。
23ゲームセンター名無し:2008/05/08(木) 00:21:29 ID:GITthedd0
スポタイ
2006-2007ブンデスリーガの得点王を
ゲカスにしたら×になった気がする

スロでは正解だったはずなのに・・・
タイポしたかもしれないので、次見たときちゃんと確認してくる
24ゲームセンター名無し:2008/05/08(木) 01:03:11 ID:hJVyYC/h0
ゲカスなんて昔からある問題なのに、今更手を加えるとは思えないのだが。
25ゲームセンター名無し:2008/05/08(木) 01:32:30 ID:+bRjwjEC0
昔って
いつからだよ
26ゲームセンター名無し:2008/05/08(木) 01:57:11 ID:SbaCUzEz0
>>23
まあそろそろ07-08も終わるしそのうち削除されると思えば。
今年はどうなるだろ。
プレミアはクリロナでほぼ確定だろうけど。
セリエAとか拮抗しすぎてワカンネ
27ゲームセンター名無し:2008/05/08(木) 19:43:27 ID:g5rh14xT0
やばい・・・言ってることの意味が全然分からんぞw
28ゲームセンター名無し:2008/05/08(木) 22:00:44 ID:Z036E0AT0
>>26
スポーツ 一問多答

セリエA07−08で得点王に輝いた選手を全部選びなさい

1デルピエロ
2トレゼゲ
3ボリエッロ
4ムトゥ

A、123  とかありえるな
正解率10%台だろうなあw
29ゲームセンター名無し:2008/05/09(金) 00:50:54 ID:F0tAhg9m0
これだからサカヲタはとか言われる前に自重しる


>>23
確認してから書こうな
30ゲームセンター名無し:2008/05/09(金) 01:44:52 ID:LfxGfvY20
ノーモアOOOO、で「長崎」にしたらXだった。

Xなの?
31ゲームセンター名無し:2008/05/09(金) 01:53:12 ID:gsWUtHZC0
>>30
問題文を書きなさい
話はそれから
ヒロシマが正解のようだが、問題文にヒロシマで限定させる箇所がなけりゃ
問題アリ、だがな
32ゲームセンター名無し:2008/05/09(金) 01:55:13 ID:xl1m6day0
裏かいてヒーローズとか・・・
33ゲームセンター名無し:2008/05/09(金) 07:10:33 ID:7kxCgV5p0
NO MORE CRY にしたら×だった。
34ゲームセンター名無し:2008/05/09(金) 08:18:58 ID:cYLIrv1/O
はいはいCRY NO MORE CRY NO MORE
35ゲームセンター名無し:2008/05/09(金) 09:59:47 ID:PSYAHt/40
>>30
作家ハーシーという限定があるから×
36ゲームセンター名無し:2008/05/09(金) 23:25:55 ID:3fX79qk/0
前スレ >>996

>悪問ではないんだけど、画像タッチでおじゃ魔女ドレミの続編はおじゃ魔女ドレミ"何"って問題。
>タッチする画像、4分の4拍子なのに1小節に5拍あるんですがw
>あと、調号も何もないのにミに#が付いてたりとか…


たぶんこれと同じ画像が芸能・音楽で出たんだが、
「日本語では高音部記号ともよばれるのは?」
って問題文なのに答えがシャープ…

まさかとは思うが画像だけじゃなくて
正解判定までどれみのヤツと同じの使っちゃったのか?('A`)
37ゲームセンター名無し:2008/05/10(土) 00:21:02 ID:1OKrFut+0
問題制作にダメ新人でも入ったんじゃね?
38ゲームセンター名無し:2008/05/10(土) 00:30:25 ID:jPqn/jLl0
2005念の〜には笑ってしまった
39ゲームセンター名無し:2008/05/10(土) 01:31:41 ID:dopVwqL+0
つーか戦国検定に「○○と呼ぱれたのは〜」っていう問題文があるんだが…
(yo"ba"retaじゃなくてyo"pa"retaね)

一瞬、まさか携帯電話みたいな入力デバイスでも使ってんのか、とか思ったが
ひらがなで「よぱれた」じゃなくて漢字で「呼ぱれた」になってるから
ひらがなで入力して漢字に変換したってワケでもなさそうだし…

まさかゲー○ストよろしくこの21世紀に手書きの原稿からおこしてるんじゃあるまいな?
40ゲームセンター名無し:2008/05/10(土) 01:47:05 ID:TF2P3rhK0
途中で二回ほど打ち直すとそうなる時はある。眠かったんだろうよ
41ゲームセンター名無し:2008/05/10(土) 03:40:12 ID:+jXgbd3GO
四文字でいきなり問題文『性的嫌がらせは○○○○?』
たった1行だけの問題文。分岐後ではなく。
ありえないだろ…やる気無さすぎる。
42ゲームセンター名無し:2008/05/10(土) 03:43:58 ID:fXUrJPBV0
は?
43ゲームセンター名無し:2008/05/10(土) 03:51:16 ID:dgzuxgha0
「セクハラ」か?「犯罪」か?
44ゲームセンター名無し:2008/05/10(土) 10:03:42 ID:P7H+y0Lk0
雑学多答

次のうち、ご当地検定が行われている都市を全て選びなさい
1.沖縄
2.大阪
3.金沢
4.神戸

神戸を入れたら不正解にされた(コンマイ的正解は3のみ)
神戸検定あるぞ↓
ttp://kobe-kentei.seesaa.net/
神戸大好きでこれ受けようと思ったことあるから自信あったのに
×食らって目が点になった

もし神戸検定がなかった頃からある旧問で
未だに修正されてなくて散々晒されてたりとかだったらゴメン
45ゲームセンター名無し:2008/05/10(土) 15:44:11 ID:113KwqlB0
問題監修はただの飾りなんだなぁ
46ゲームセンター名無し:2008/05/10(土) 15:56:33 ID:Vbeu8Kwv0
問題監修は正誤チェックじゃないとおも。
47ゲームセンター名無し:2008/05/12(月) 13:37:46 ID:Co/7CL1N0
確かに装備買取りゲームに監修は不要だな
48ゲームセンター名無し:2008/05/13(火) 01:50:09 ID:/GcZLN/C0
アニゲ四択
漫画『アストロ球団』でアストロ球団は、誰の意思を継いで結成された?



「意思」じゃなくて「遺志」だよなあ
49ゲームセンター名無し:2008/05/13(火) 03:34:52 ID:r/dnTBHe0
>>48
回答に支障はなかろ
>>1
4.重箱の隅をつついて問題を晒さないこと。
50ゲームセンター名無し:2008/05/13(火) 07:06:50 ID:JVqCmCci0
重箱厨乙。誤字と重箱の隅は関係ないぞ。

誤字は腐るほどあるから、いちいち指摘しなくて良いとは思うが。
51ゲームセンター名無し:2008/05/13(火) 10:41:11 ID:vbXQFJZw0
>>36
亀レスだけど、

>たぶんこれと同じ画像が芸能・音楽で出たんだが、
>「日本語では高音部記号ともよばれるのは?」
>って問題文なのに答えがシャープ…

それ、シャープが答えの嬰音部記号という質問があるよ
52ゲームセンター名無し:2008/05/13(火) 10:49:09 ID:l0khmA6y0
>>51
別人だけど、俺も高音部記号訊く問題でシャープ押したら正解になったよ
シャープが正解になる問題が予選で2問も一度に出たから良く覚えてる
53ゲームセンター名無し:2008/05/13(火) 13:07:21 ID:AnMHo1Q20
アニ順
メインシリーズの作品の数が多い順に選びなさいってので
選択肢にFFと神宮寺三郎があるけどどっちも12作っぽいんですけど。
FF→神宮寺で正解したけど。
54ゲームセンター名無し:2008/05/13(火) 13:13:01 ID:3TeECFhw0
FFは10が2作、
タクティクスやクリスタルクロニクル入れれば更に増える
55ゲームセンター名無し:2008/05/13(火) 13:13:49 ID:8Mta1O2T0
きっと神宮寺三郎の最新作(今年4月発売)が出る前に作った問題なのでは
だからややこしいことになってるのだろう

でもFFはX-2を1作品としてカウントするのが普通だよねえ
そうすればFF13作>神宮寺12作になって問題ない気もする

まぁ何にせよ漠然としすぎている悪問だな
56ゲームセンター名無し:2008/05/13(火) 17:39:19 ID:F/TjRP2B0
学問のタイピングで、徳富蘆花の「不如帰」の読みを答えさせるものがあったんだけど、
「ふじょき」では不正解なんだね。岩波文庫にある作者の前書きでは、そのルビが振ってあるのになー

あと、戦国検定の「織田四天王」の多答で、明智光秀が入ってたんだけど、
一般的な「掛かれ柴田に退き佐久間…」の中には入ってないよねぇ。何に基づいて問題を作ったんだろう?
57ゲームセンター名無し:2008/05/13(火) 21:25:58 ID:uhY3iWJo0
>>55
ナンバリングタイトルは通常、その数字がメインシリーズだと思うのだが。
ドカポン王国なら別だが
58ゲームセンター名無し:2008/05/13(火) 22:13:37 ID:K++DWp3T0
>>56
歴史用語として「織田四天王」という時には柴田、佐久間、滝川、明智の4人だよ。
「五大将」だと秀吉入るけど。
「木綿藤吉、米五郎左、掛かれ柴田に、退き佐久間」の歌はあくまで市井の歌で
織田家中内の序列とは関連はない。
59ゲームセンター名無し:2008/05/13(火) 22:15:14 ID:K++DWp3T0
ありゃ間違えた、 柴田、丹羽、滝川、明智 だった。
スマソ。
60ゲームセンター名無し:2008/05/13(火) 22:26:04 ID:cl0/ozvFO
アイム四天王は釘宮理恵、植田佳奈、中原麻衣、斎藤千和。
61ゲームセンター名無し:2008/05/13(火) 22:56:45 ID:F/TjRP2B0
>>59
どうもありがとう。そうだったのかー。織田四天王の字句を史料で見た記憶が無いんだけど、文書に残ってるのかな?

学生時代に石山本願寺が専門だったけど、佐久間も苦労してたなぁ。
62ゲームセンター名無し:2008/05/13(火) 23:35:09 ID:V57bsV/VO
コナミ検定悪問

ビジュアルで『協奏曲』
悪魔城ドラキュラの、なんとかの○○○?

大意すぎて申し訳ないけど、答は『コンチェルト』っぽい。
音楽用語だから普通にコンチェルトくらい浮かぶのに、○3つにしたら分からなくなるだろ。
他にも悪魔城で明らかに違う字をメヌエットと読ませる問題もあるくらいだし。
63ゲームセンター名無し:2008/05/13(火) 23:47:11 ID:pr5yXOiF0
そもそもビジュアルは現れる文字の数だけしか○が出ない。

「乙女は○○○○に恋してる」で「お姉さま」の文字が出てくるが、
正答は「ボク」だとか。
64ゲームセンター名無し:2008/05/13(火) 23:57:07 ID:MVjIo7Rt0
お姉さまとにゃんにゃんしたい
65ゲームセンター名無し:2008/05/14(水) 00:11:11 ID:VdfyHeol0
キーボードがひらがなかカタカナかとかは結構いいヒントだよな
66ゲームセンター名無し:2008/05/14(水) 00:14:32 ID:o4ANf0DP0
>>62
ttp://www.konami.jp/gs/game/CV02/
メヌエットのほうは公式らしい
67ゲームセンター名無し:2008/05/14(水) 00:31:44 ID:z1DATkKB0
>>56
新聞発表時は「ホトトギス」とルビがふってあったとのことで
問題文によっては・・・にしても悪問かなぁ。

読みといえば「牛肉と馬鈴薯」って今でも出る?
68ゲームセンター名無し:2008/05/14(水) 00:31:49 ID:0syXnw3T0
>62
こっちも公式に協奏曲と書いて「コンチェルト」と読む。
http://www.konami.jp/gs/game/CV01/contents.html
69ゲームセンター名無し:2008/05/14(水) 02:00:46 ID:QvHm2Yv00
そっちより「血の輪廻=りんね」を読ませる嘘問の修正だろ。
タイトル画面に思いっきりロンドって書いてあるのに…
70ゲームセンター名無し:2008/05/14(水) 04:19:05 ID:O2OWHMIKO
>>62みたいなビジュアルのルールも知らないやつが
意気揚々とこのスレに悪問だと言いに来るのは滑稽だな
71ゲームセンター名無し:2008/05/14(水) 04:33:29 ID:eNqIrJeT0
>>69
「血の輪 ロンド 廻」だよなぁ。
72ゲームセンター名無し:2008/05/14(水) 19:07:32 ID:ABxdFsox0
http://www-2ch.net:8080/up/download/1210759105853621.JcUfG4
おいおい「搭乗かよ」
問題作成者もメタルギア検定にうんざりしてるんじゃね?
やる気なさすぎなのはいいが仕事はきちんとシレ。
73ゲームセンター名無し:2008/05/14(水) 19:24:20 ID:F4RyUwNG0
別にメタルギア検定に限ったことじゃないだろw
74ゲームセンター名無し:2008/05/14(水) 19:46:26 ID:VdfyHeol0
そもそも、問題作成者とそこの作成者とは違うだろよ。
75ゲームセンター名無し:2008/05/16(金) 01:18:07 ID:FCFZkVvq0
外出だったらスマソ

今まで何気なく回答してて気にしなかったんだが
エールディビジで初めてプレーした日本人って小野じゃなくて小倉じゃないのかなと思った。
それとも2部はエールディビジと認めないのかな?
誰かわかる人いる?
76ゲームセンター名無し:2008/05/16(金) 01:20:12 ID:05vFAJU90
エールディビジは1部だけ
77ゲームセンター名無し:2008/05/16(金) 01:23:21 ID:FCFZkVvq0
>>76
やっぱそうなのか。dクス
78ゲームセンター名無し:2008/05/16(金) 03:09:55 ID:nVZwLj1M0
>>41
今まで見た中で一番短い問題文は、雑学ビジュアル(画像タッチ)の
「パグはどれ?」 だな…もう少しなんとかならなかったのか

本日のおかしな問題

誤植その1 ×覆い ○多い
ttp://qmasenyouup0.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20080516023138.jpg

誤植その2 ×念 ○年
ttp://qmasenyouup0.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20080516023242.jpg

AとDが同じに見えるのですが…
ttp://qmasenyouup0.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20080516025706.jpg
79ゲームセンター名無し:2008/05/16(金) 03:36:03 ID:2H3ZRZ9B0
誤植はいちいち挙げてたらきりがないほど多いな
自分も答えが瀬古利彦の問題で
「マラソン」が「ラマソン」になってるのを見たことがある

選択肢が同じなのは、その重複が正解で
しかもどっちか片方しか正解として認識されないとか
そういうのでなければ自分は気にならないな
まあ、もちろんクイズとしては大いに不適格だから
早く修正してほしいが
80ゲームセンター名無し:2008/05/16(金) 04:27:31 ID:nVZwLj1M0
選択肢が同じになってるのは、どっちかしか正解扱いにならないと思う
少なくとも4の頃はそうだった…
81ゲームセンター名無し:2008/05/16(金) 08:00:26 ID:oiXDmz6JO
>>69
血の輪廻はまだ直って無いんだ。
クローテバイスの並べ替えはクローデバイスに直ったのになぁ…
82ゲームセンター名無し:2008/05/16(金) 22:17:11 ID:cNzkxYwp0
今日アニゲ並び替えに四択問題が出ました
昨日は学問スロットの年代ミスがありました(ナポレオンが1978年まで生きてることになる)
明日はどんな問題に出くわすのでしょうか
83ゲームセンター名無し:2008/05/16(金) 22:42:49 ID:nH93Pakw0
選択肢の重複といえばメリ検の線結びで
選択肢がデラウェア・デラウェア・バーモントのヤツって
バーモントを正しく結んだら残りは完全に運否天賦の二択?
それとも二つのデラウェアは区別されなくてどっちの組み合わせでも正解?
84ゲームセンター名無し:2008/05/16(金) 22:50:59 ID:QA2bWYlZ0
>>83
内部処理を考えると

どっちでも正解になる
→四文字で文字盤に同じ文字がある、スロットで同一リールに同じ文字がある

運任せ
→四択・連想・線結び・一問多答・順番当てで同じ選択肢がある

と推測できる。
85ゲームセンター名無し:2008/05/17(土) 08:58:28 ID:yr312s3a0
芸タイ
ヒット曲『グラマラス・ライフ』で有名なアメリカの女性歌手はシーラ・○?
→E

年代物は明らかに悪問だろが。
86ゲームセンター名無し:2008/05/17(土) 10:48:37 ID:wUN72jXw0
>>85
どこが悪問なのかきっちり書けや
87ゲームセンター名無し:2008/05/17(土) 10:50:46 ID:XS/xv/030
ヒント:ゆとり
88ゲームセンター名無し:2008/05/17(土) 12:19:47 ID:KXN8env20
メリ検から

次のアメリカの硬貨のうち自由の女神像が描かれているのはどれ?
1セント硬貨、5セント硬貨、25セント硬貨、1ドル硬貨

1ドル硬貨が正解扱いなんだけど、自由の女神像が描かれたものは
去年から発行されている大統領1ドル硬貨シリーズ(現時点で5点が発行済み)のみで、
通常デザインの1ドル硬貨には描かれていない。
また、ダミー選択肢の25セント硬貨にも自由の女神像が描かれたものがある。
(50州25セント硬貨シリーズのニューヨーク州版)
しかも鋳造された枚数は現時点では25セント硬貨の方が多い。

ま、シリーズ全てに描かれている1ドル硬貨の方が、
シリーズの中の一つにだけ描かれている25セント硬貨よりも
答えとして適当だというのは分かるけど、
25セント硬貨の方はダミー選択肢から外す方が良いんじゃないかなぁと。
というか問題文ももう少ししっかりしたものにして欲しい…
(ウィキペディアをみて安易に作ったのが見え見え。)
89ゲームセンター名無し:2008/05/17(土) 13:26:21 ID:5cu6B/GX0
なに、このクイズってwikiソースなの?
どうりで間違いが多い訳だ。
90ゲームセンター名無し:2008/05/17(土) 14:08:02 ID:l9D21QtO0
ウィキを参考にして問題を作るのがQMA。
ウィキすら見ないで脳内で作るのがアンアン。
91ゲームセンター名無し:2008/05/17(土) 18:36:59 ID:ZFImVFkjO
最近は問題作成スレからの丸写しも多いけどなw
そして、そういう問題の方が質が良かったりする件
92ゲームセンター名無し:2008/05/17(土) 19:50:07 ID:2vI+KQ3fO
ANANはタイピングで○○○×××?という問題で、
××の部分を入力させたりさせなかったりするから糞。
○の文字数が分からないから、自信持って打ったのにまだ足りないのかって焦り死亡。
例えば何電機?で三菱電機が答えだったとする。
みつびしと入れたら足りないから、正式名はこの後に何か続くのかよって戸惑う。
逆にみつびしと入れただけで正解になるようなパターンもあるし。

阿南に比べたら遥かにマシだよQMAは。
向こうは問題文全部表示された後のくだらなさに萎える。
93ゲームセンター名無し:2008/05/17(土) 20:30:41 ID:ib2dS0or0
まあ早押しクイズなんだから本来は問題文全部出るもんじゃないだろ
94ゲームセンター名無し:2008/05/17(土) 21:28:22 ID:xLkiSgy70
マシとか言ってるあたりで終わってないか?

まあ終わってもしかたない問題ばかり増えている気はするが
95ゲームセンター名無し:2008/05/18(日) 09:40:38 ID:bhdmk3q+O
芸タイ

嵐のリーダーは○○○○?

嵐のリーダーは大野智だから三文字だろ。
96ゲームセンター名無し:2008/05/18(日) 14:47:59 ID:MAXODDbn0
>>95

それはもう聞き飽きた。
97ゲームセンター名無し:2008/05/18(日) 16:51:20 ID:D2MiUVE+O
アニゲー問全部悪問
98ゲームセンター名無し:2008/05/20(火) 00:14:22 ID:fwRC1VZ00
アニゲー問は総じて良問
99ゲームセンター名無し:2008/05/20(火) 21:08:51 ID:EDL+fe2E0
丁稚の選択肢に「白木のみる」って誰やねん
100ゲームセンター名無し:2008/05/21(水) 00:55:45 ID:txoxCPQJ0
今日の報告

アニスロの平野綾の例の問題はちゃんと泉こなたに直ってました。
アニタイ、ライディーンが戦う敵を答える問題、「巨烈」獣でも正解になるように修正確認できました。
101ゲームセンター名無し:2008/05/21(水) 19:26:15 ID:5kKvmpot0
芸多答
次の映画とその原作者の正しい組合わせを選びなさい
四日間の奇跡/墨攻/蒼き狼/となり町戦争
→全部選んだら正解
102ゲームセンター名無し:2008/05/21(水) 23:13:44 ID:HtusyFTa0
>>101
晒しスレにも報告アリ。タイトルを選べば正解みたいね

305 名前:ゲームセンター名無し[sage] 投稿日:2008/05/14(水) 03:06:32 ID:cC97IUw00
芸能一問多答

次の映画と原作者を正しい組み合わせになるように選びなさい(大意)

1、四日間の奇跡
2、森村誠一
3、魂萌え!
4、桐野夏生

351 名前:ゲームセンター名無し[sage] 投稿日:2008/05/17(土) 12:40:29 ID:1x8cXqWF0
>>305
その問題、
墨攻
となり町戦争
四日間の奇蹟
魂萌え!
の4つが○だというのを確認しています。
なので、>>309のおっしゃる通り、タイトルを選ぶと正解になるのだと思います。
ちなみに、4の後半からありました。
103ゲームセンター名無し:2008/05/21(水) 23:20:50 ID:EAYiJLp90
要するに、多答のcsvでは正解行と不正解行が並んでいて、
そこに間違えて線結びの選択肢を放り込んじゃったってことなんだね。
線結びで右側に来る選択肢は全て不正解行に放り込まれているから必然的に×と。
104ゲームセンター名無し:2008/05/22(木) 00:31:28 ID:5Mk0v8zu0
ドラ1回戦スポランダム(タイ)
井口資仁の背番号で全員不正解だった
10じゃねーの?他にも5人くらい10にしてたけど
105ゲームセンター名無し:2008/05/22(木) 00:34:47 ID:PRgibf7r0
まだ12というコンマイクオリティに一票
106ゲームセンター名無し:2008/05/22(木) 00:40:57 ID:5Mk0v8zu0
あー、12って回答はなかったかも
10で合ってるって自信あったから写メとってないや
107ゲームセンター名無し:2008/05/22(木) 01:04:44 ID:scZAMKNO0
アニエフェ
「鵜島仁文」
何故か正解扱いだった「うしままさふみ」で×になるように修正確認とれました
108ゲームセンター名無し:2008/05/22(木) 01:41:55 ID:+KEQ6IsqO
>>107
米倉千尋乙。
109ゲームセンター名無し:2008/05/22(木) 02:16:18 ID:WCIkaVbQ0
>>105
まだ12らしいよ
カズオはちゃんと修正されてるのにw
110ゲームセンター名無し:2008/05/22(木) 10:09:30 ID:QlLw9K6lO
昨日か一昨日に12で正解になってるのは見た。

アニゲスレからだがロボアニメ検定で
ガイキングのヤマガタケの乗るのは?
って問題で正しくはバゾラーなのに、
パゾラーでないと正解にならないのを確認した。
111ゲームセンター名無し:2008/05/22(木) 13:18:50 ID:XThyE5Dg0
芸能映画のOX、
「映画「三丁目の夕陽」にはゴジラも登場する」
ってあったけど、この文章じゃダメだろ。

”シリーズとして考えろ”ってことか?
112ゲームセンター名無し:2008/05/22(木) 13:57:40 ID:I65OubTaO
それで○になるの?
113ゲームセンター名無し:2008/05/22(木) 14:11:04 ID:XThyE5Dg0
Xにしたら不正解くらった。

自分が深く考えすぎかね?
114ゲームセンター名無し:2008/05/22(木) 14:48:55 ID:/HffooZQ0
「続」がついてないならそれは嘘問だろう。さあメールだ。
http://www.konami.co.jp/toiawase/
115ゲームセンター名無し:2008/05/22(木) 18:02:17 ID:uY+pfxu0O
スポーツビジュアル。
阪神、代打の神様といえば?
表示は八木裕。
なぜか自信満々で「やぎゆたか」
正答は「やぎひろし」で○。
言われてそうかと思ったが「ゆたか」って読まなかったっけ?
116ゲームセンター名無し:2008/05/22(木) 18:05:11 ID:CfpJIIuZ0
和田豊とごっちゃになってるんじゃないかなw
117ゲームセンター名無し:2008/05/22(木) 20:01:35 ID:E8k206Fg0
やぎひろしが正解だよ
「裕」と書いて「ゆたか」と読む名前があるのは事実だけど
八木の名前は「ひろし」

自分も昔、選手名鑑を見てるうちに和田豊とごっちゃになって
間違えないように必死に覚えたっけ…懐かしいな
118ゲームセンター名無し:2008/05/22(木) 21:19:52 ID:9mA+G6Ok0
俺は「かなまるしん」(金丸信元自民党副総裁)で不正解食らったな。
「かねまる」が正解なんだろうけど、久米宏氏とかずっと「かなまる」って読んでた気もするんだけどな。
119ゲームセンター名無し:2008/05/22(木) 21:32:55 ID:7tgza1lm0
呉智英(ry
120ゲームセンター名無し:2008/05/22(木) 21:36:00 ID:sdEbyCji0
なるほど、だったらアダナで呼ばれ続ければ
それも正解にしろというわけですね

121ゲームセンター名無し:2008/05/22(木) 21:51:26 ID:uY+pfxu0O
>116
>117
そうでしたか…
黙ってたけど阪神ファンなのでお恥ずかしい
(〃゚_゚〃 )
122ゲームセンター名無し:2008/05/22(木) 21:59:55 ID:EqiBo8lD0
それは(いろいろな意味で)恥ずかしい>阪神ファン
123ゲームセンター名無し:2008/05/22(木) 22:37:54 ID:mCA95oAY0
>>118
本当は「かなまる」なんだけど、日常使用には「かねまる」で通してる。
ごくごく一部の公的な書類のみ「かなまる」を使わなきゃいけないらしい。
芸能人の名前を本名で答えたら×になるようなもんだl。
ソースは金丸信の生家の数件隣の金丸さんw

西海(にしうみ)さんも「にしがい」で通してるしな。
地域的なものもあるのかもしれん。
124ゲームセンター名無し:2008/05/22(木) 22:44:02 ID:E8k206Fg0
QMAの問題にあるかどうかわからないけど
元猿岩石の有吉弘行の名前もそういう意外性があったな
本当は「ありよしひろゆき」じゃなくて「ありよしひろいき」っての
125ゲームセンター名無し:2008/05/22(木) 22:59:48 ID:9mA+G6Ok0
レーガン大統領も最初は「リーガン」って呼ばれたたからな。
あとは扇千景元参院議長は「おうぎ」でなくて「おおぎ」だとか。
俳優の杉浦太陽は、最初は「たいよう」でなくて本名の「たかやす」だったとか。
人名は難しいわ・・・。
126ゲームセンター名無し:2008/05/22(木) 23:30:58 ID:kaDqic/NO
学問多答
「モネの絵画を選びなさい(大意)」で『草上の昼食』
入れたら×にされた。


たぶん『草上の昼食』はマネの作品だからっていう出題
意図なんだと思うけど、モネも『草上の〜』ってタイトルの
描いてるのになあ。
マネにインスパイアされて。

(ただ、残りの選択肢3つのうち一つだけ思い出せない…
『ルーアン大聖堂』と『睡蓮』はあったはず。
)
ご存じの方いらしたらフォローをお願いいたします。
127ゲームセンター名無し:2008/05/23(金) 01:30:04 ID:Lf/OYagk0
確かに、それは選択肢から消すべきだな

俺が他に確認してる選択肢は

○『睡蓮』、『印象・日の出』、『ルーアン大聖堂』
×『オランピア』(マネ)、『アテネの学堂』(ラファエロ)、『星月夜』(ゴッホ)、『草上の昼食』(マネ)

こんなところ。
128ゲームセンター名無し:2008/05/23(金) 01:31:40 ID:/+3iTP380
マネもモネもマネする(わらい)
129ゲームセンター名無し:2008/05/23(金) 02:17:07 ID:+xjkZndQO
>>127
ありがとう。
その時混じってたのは『印象・日の出』
だったと思います!
自信満々に全部選んだのに、ハズレてて
悲しかったよ。予習だったけど。


130ゲームセンター名無し:2008/05/23(金) 08:26:19 ID:B1vJE3o40
アニメーション監督
AIR
CLANNAD
涼宮ハルヒの憂鬱

…無知な私に教えてください、どこら辺がロボットアニメなんですか?
131ゲームセンター名無し:2008/05/23(金) 09:56:48 ID:OKYSFZDX0
>>130
冒頭からロボットが出てくるらしいが
132ゲームセンター名無し:2008/05/23(金) 20:41:45 ID:r7esJGbB0
アニゲスレにも検定の嘘問報告があったな

902 名前:ゲームセンター名無し[sage] 投稿日:2008/05/21(水) 23:04:35 ID:49tjRoXb0
つうか、検定スレにも書いたんだけどさ。
エルドランシリーズ2作目ってガンバルガーだよな?
あれって教室が司令室になったりしないよな?
思いっきりひっかかったんだが、嘘問でFAだよな?

903 名前:ゲームセンター名無し[sage] 投稿日:2008/05/21(水) 23:14:52 ID:zh5VwMJYO
「エルドラン」シリーズ
教室が指令室になる
ブレスレットで変身する
1992年放送の第2作
→元気爆発ガンバルガー

これか
133ゲームセンター名無し:2008/05/23(金) 22:39:08 ID:H3K7dqBH0
アニゲ多答
次のうち、最終回で死亡する人物を全て選べ

あれ?沖田艦長って最後死んだと思ったら誤診だったんじゃないの?
134ゲームセンター名無し:2008/05/23(金) 22:43:49 ID:aBSsTLPO0
その作品の中では死んでいるからいいんだよ
135ゲームセンター名無し:2008/05/24(土) 07:44:16 ID:TrVgS0TI0
>>130
アメリカ検定には

 「フランスのミネラルウォーターをすべて選びなさい」

って多答があるんだぜ・・・
136ゲームセンター名無し:2008/05/24(土) 08:50:20 ID:LkZxmdh4O
フランス検定用に作ったの流しちゃったのか…?
137ゲームセンター名無し:2008/05/24(土) 11:27:15 ID:3D9eWkYOO
フランシス検定
138ゲームセンター名無し:2008/05/24(土) 13:48:00 ID:IjjOkeo0O
アニゲ○×
マジンガーZの主題歌を作詞したのは漫画家の小池一夫(or武論尊)である。

二人とも漫画原作者なのに。
まだ直ってないんだな。
139ゲームセンター名無し:2008/05/24(土) 17:04:44 ID:jofUNUYQO
芸能・一問多答
江口洋介が出演したドラマを全て選びなさいという問題で選択肢が
1 喰いタン
2 101回目のプロポーズ
3 白い巨塔
4 逃亡者
で、234にしたら不正解でした

調べた限りではあっていると思うのですが…
140ゲームセンター名無し:2008/05/24(土) 18:11:03 ID:9NtAlbEGO
主演…ってことはないか
141ゲームセンター名無し:2008/05/25(日) 01:33:09 ID:TZOR/PO10
いや、十分あり得るぞ。
主演と出演じゃもちろん答えも違ってくるからな
142ゲームセンター名無し:2008/05/25(日) 01:33:21 ID:3qzVivYs0
主演問題だとしたら「次の江口洋介が出演したドラマで〜」みたいなパターンがほとんどだしなあ。
>>139読む限りでは嘘問の予感。
143ゲームセンター名無し:2008/05/25(日) 02:51:51 ID:JNkXVGuV0
そもそも白い巨塔の主演者って誰なんだ
唐沢寿明なのか江口洋介なのか微妙なんじゃ・・・

漏れ的には伊武雅刀だがw
144ゲームセンター名無し:2008/05/25(日) 10:07:26 ID:69HjmSas0
>>143
「振り返れば奴がいる」と同じで主演の多答に出したら不味いドラマだとオモワレ>白い巨塔
145ゲームセンター名無し:2008/05/25(日) 10:29:01 ID:sZQrZdp70
>>143

いや、誰がどう見ても唐沢寿明だろw
元の作品だって田宮二郎が主演って扱いなんだし。
146ゲームセンター名無し:2008/05/25(日) 14:20:17 ID:a5s2yIqTO
流れ豚切って…
井口の背番号はいつまで12なんだバカコナミよ。
147ゲームセンター名無し:2008/05/25(日) 22:24:14 ID:wl18k1+O0
前スレでアニ多の
「アメリカ産まれのゲームを選べ」って問題でテトリスが正解扱いだったという報告がありましたが、
本日テトリスが×になるように修正されたの確認しました

選択肢=テトリス、ウルティマ、シムシティだったような、スペハリ、で
問題文にも「アメリカ産まれ」との表記を確認、ちゃんとウルティマとシムシティのみで正解でした

多答で○扱いだった選択肢が×に直って残ってるのは珍しいですな
148ゲームセンター名無し:2008/05/25(日) 23:47:46 ID:1KyWtSwA0
確認乙ですが前スレで出ていたのは
テトリスではなく「GTAが正解扱いだった」という報告だったような気がします

その流れでテトリスも話題になりましたがこれは初めから不正解扱いだったようです
149ゲームセンター名無し:2008/05/28(水) 00:57:39 ID:w+e1Z1ai0
テトリスを作るスロットの新問も出たからなー(問題文にきちんとソ連と明記)
いまだに直ってなかったらさすがにヤバイ
150ゲームセンター名無し:2008/05/28(水) 19:15:53 ID:Bi6+pRKR0
直ってるも何もテトリスは誤答扱いだっただろ
151ゲームセンター名無し:2008/05/30(金) 00:43:00 ID:i2+DUiP90
先週存在を確認したのでアップデートでどうなったのか気になる問題

アニ○×
柔道選手・谷亮子の愛称として知られる「YAWARA」の主人公・猪熊柔は谷亮子と同じく劇中で国民栄誉賞を受賞している

なんの権力でコンマイが国民栄誉賞を授与するんだ。
152ゲームセンター名無し:2008/05/30(金) 00:47:02 ID:Os1Qmwcv0
>>151
何が言いたいの?
普通にわからんのだが・・・。
153ゲームセンター名無し:2008/05/30(金) 01:07:23 ID:78OgjeyL0
>>152
谷亮子は国民栄誉賞をもらってないってことを言いたいんじゃないのかな?
前提が間違ってる以上、どっちにしろ>>151の答えは×だな。
154ゲームセンター名無し:2008/05/30(金) 01:21:08 ID:NVv6XHbE0
>>151
こたえは
前提が間違ってるから×
結論が合ってるから○
実は前提と結論が逆に書かれてて×
どれなんだろ
155151:2008/05/30(金) 01:24:43 ID:i2+DUiP90
ちゃんと書かなくてすみません。
コンマイ的には結論があっているので○
この間初見で不正解になり(ドラ2回戦で半分くらい間違えてた)気になって調べてみたらWの時からあったみたい。
156ゲームセンター名無し:2008/05/30(金) 02:32:28 ID:9VH1OUKb0
>>151
これ、俺もやられたよ
正解率は○×にしては低めだったよね
157ゲームセンター名無し:2008/05/30(金) 02:34:09 ID:sjzHTP350
ウルトラとか高校生クイズだと×が正解なんだろうけどな
158ゲームセンター名無し:2008/05/30(金) 08:10:36 ID:N5lgSlCY0
倒せないほど強いロックマン2のボスがエアーマンなのは納得できません。
クラッシュマンとかの方が強いと思います。
159ゲームセンター名無し:2008/05/30(金) 08:35:08 ID:oX8XUoqX0
>>158
実際そういう曲が出ちゃったんだから仕方ないだろう
160ゲームセンター名無し:2008/05/31(土) 00:25:07 ID:5L7Yfbf50
>>158
クラッシュマンはこちらがジャンプするとつられてジャンプするから
タイミングよくジャンプショット→下をくぐるのパターンで完封できるから弱いよ
161ゲームセンター名無し:2008/05/31(土) 17:54:00 ID:xyvsKLRe0
【ロボットアニメ検定・連想】
アニメーション監督
『妄想代理人』
『パーフェクト・ブルー』
『東京ゴッドファーザーズ』

細田守/今敏/新海誠/原恵一
→ 今敏

……ロボットアニメか?
もしかするとCLANNADやハルヒよりはロボットっぽいかも……な訳無い
162ゲームセンター名無し:2008/06/02(月) 00:40:22 ID:3RYLf6yQ0
>>161
それが「ロボットアニメ検定」に出るのはなぁ。

ただ問題そのものは悪問でも嘘問でもないからスレ違いだ。
163ゲームセンター名無し:2008/06/02(月) 02:10:41 ID:nua2LbyB0
ロボ検にはそういうの結構あるよ
全くロボット関係ない選択肢が混じってる線結びとか
トナメからそのまんま引っ張ってきたからなのかな
164ゲームセンター名無し:2008/06/02(月) 19:59:08 ID:sfuWd1A6O
アニゲスロットの「悪女」のヒロイン
本来は田中麻「理」鈴なのだが田中麻「里」鈴が正解、理の字がない。
(他の字は衣、利)
165ゲームセンター名無し:2008/06/03(火) 01:20:22 ID:aYMBVhiT0
>>164
「田中麻里鈴」でググってみた
17000件もヒットして、こっちのほうが正しいのかと思ったら
なんとAV女優だった

ちなみに田中麻理鈴は1750件だった
166ゲームセンター名無し:2008/06/03(火) 12:16:08 ID:BGWUJRTu0
漢字ミスですが
アニ四文字でポートピアのヤスのフルネームを答えさせる問題で
苗字が「間野」(公式ページで確認済)なのですが間の文字が無い。
かわりに真があるのでコンマイ的には「真野」が正解になっています。
167ゲームセンター名無し:2008/06/03(火) 13:03:22 ID:xWi+vjl00
>>166
>>1の1くらい読め。
FC版は真野康彦
携帯版は間野康彦
問題文がどっちかによって違う
168ゲームセンター名無し:2008/06/05(木) 00:26:24 ID:Lloqvn1q0
ttp://imepita.jp/20080605/014350

ますみん青二に移籍したじゃん(分岐前の答えが青二)
これってこないだのアップデートより後だっけ?
169ゲームセンター名無し:2008/06/05(木) 01:13:56 ID:AcuJ1J8G0
その問題、けっこう前に見たときはとっくにアーツを辞めてた堀江由衣だったけど、修正されてたんだね
次は誰になるだろうかw
170ゲームセンター名無し:2008/06/05(木) 01:52:57 ID:1Bu7mfHo0
太宰治の小説『走れ○○○』を答えさせるスロットにて、問題文で
「シラクスを舞台に〜」という下りを発見。

シラクサじゃなかったっけ? まあ表記揺れの範疇か…
と思っていたら
その数分後、シラクサを答えさせる四文字に遭遇。
そこでシラクスと入れている人がいたけど、×食らってた(シラクサのみ正解)

これはどっちも正解にするか、四文字の文字群から「ス」を消すべきだよな
171ゲームセンター名無し:2008/06/05(木) 02:37:19 ID:kvMGO+Cp0
>>167
それはすまんかった。
FC版は違うのもはじめて知った。ありがとう。

以下、問題を正確に
ゲーム「ポートピア連続殺人事件に登場する
プレイヤーの部下「ヤス」のフルネームは?

となっています。
172ゲームセンター名無し:2008/06/05(木) 04:23:51 ID:LJ0ofsc6O
悪問でも虚問でもないがなんかスッキリしない問題があったので書いてみる
かなりうろ覚え

学問四択
(忘れた)の略称と鬼塚栄吉が活躍する漫画のタイトルに共通するのは、GTOですが
(忘れた)の略称とサッカーの守備的なポジションの略称に共通するのは何?

答え=DMF

GTOですが、までで一段目のギリギリいっぱいまで文字枠を使用。
どう考えても発展するとは思えませんでした。
ドラ1回戦で16人中14人がGTOを選択するとかもうね。
つーか学問関係なくね?
173ゲームセンター名無し:2008/06/05(木) 06:09:48 ID:1Bu7mfHo0
ただ単に分岐に引っかかりやすい問題ってだけだろ
つーかそれ雑学だと思うんだけど
174ゲームセンター名無し:2008/06/05(木) 06:53:33 ID:iyxF57a+O
アニビジュで
『○○ジャンキー』
悩殺
→のうさつ
と答えさせる問題。
実際の表記は「のうさつ」ではなく「ノーサツ」。

何か、アニビジュは特にこういうのが多いなぁ…
同人ゲームの問題出す以前に、こういう所をきちんとして欲しいよ…
175ゲームセンター名無し:2008/06/05(木) 13:58:49 ID:8zQYfqSMO
昔は武装錬金も平仮名キーボードだったんだぜ。
176ゲームセンター名無し:2008/06/05(木) 15:05:26 ID:ImL+vfdr0
>>174
特殊な読み方じゃないんだから、ひらがなでいいじゃん。
177ゲームセンター名無し:2008/06/05(木) 16:11:53 ID:BmfyXLDKO
>>176
いや、その理屈はおかしい
178ゲームセンター名無し:2008/06/05(木) 16:51:19 ID:SVz0AOD5O
アニタイで『ファイアーエムブレム 烈火の剣』の主人公を1人答えなさいという問題で
『リンディス』と入れたら×にされました…
179ゲームセンター名無し:2008/06/05(木) 17:15:11 ID:FUl5F9GgO
スポーツ四択

(前半略)
『エンツォ・フェラーリ・サーキット』がある国は?

(略)の部分で引っ掛けにあってしまってよく覚えてないが、確かこういう問題文だった

正しくは『エンツォ・ディーノ・フェラーリ・サーキット』
しかもフェラーリと出ている時点で四択の意味がなくなっている
180ゲームセンター名無し:2008/06/05(木) 17:20:45 ID:ylG6CHtw0
>>178
また制作者がwikiだけ見て問題作ったんだろ。
予想だが○になるのは リン、エリウッド、ヘクトル だな
181ゲームセンター名無し:2008/06/05(木) 17:33:48 ID:3MHAGGJv0
>179
マジレスすれば
フェラーリがどこの国の車か知らない人も居るし、
深読みして自滅する可能性もある
182ゲームセンター名無し:2008/06/05(木) 17:37:00 ID://WaBJEB0
俺みたいに、フェラーリが車の名前だってのを知ったのが
ついこないだな人間も居るしな。
何所の国のかなんて知る訳も無い。
183ゲームセンター名無し:2008/06/05(木) 17:37:23 ID:NtKXz85/0
>>179,181
そのサーキットでやってたのは「サンマリノGP」だったりするしな
184ゲームセンター名無し:2008/06/05(木) 17:43:37 ID:BmfyXLDKO
>>179はさすがにネタで言ってるんだろ
185ゲームセンター名無し:2008/06/05(木) 18:07:47 ID:r+LQuBem0
>>176
アニタイ、○○○○ア太郎を
「もうれつ」と打ったら×になるんだから、
>>174もちゃんとしてほしいところ
186ゲームセンター名無し:2008/06/05(木) 22:40:32 ID:FUl5F9GgO
>>181-184
少々調子にのってました
言われてみればその通りです
申し訳ありませんでした
187ゲームセンター名無し:2008/06/06(金) 00:37:20 ID:l5TSdFex0
>>183
過去に一度だけイタリアGPだったことがあるんだぜ
188ゲームセンター名無し:2008/06/06(金) 00:58:05 ID:1NVYaTIG0
>>178
シミュレーションゲームのユニット名としてはずっとリンなんだし
芸能人の名前を聞かれているのに芸名じゃなくて本名答えて×になるようなもんじゃね?
うーん、ちょっと違うか。
189ゲームセンター名無し:2008/06/06(金) 01:12:13 ID:3FQEPVU80
仮にスターオーシャンの主人公の名前が問われたりしたら、ラティだけ○でラティクスが×になったりするんだろうか
○の数で指定できない以上、>>178はリン、リンディス両方正解にするのが普通だと思うけどな
190ゲームセンター名無し:2008/06/06(金) 02:27:31 ID:rx3NHJt40
連想・問題は大意
1985年のドラフト1位で横浜大洋ホエールズに入団
1994年に中日ドラゴンズで復帰

答えは中山裕章なんだが強制猥褻で捕まったことを
ほじくりかえすような問題を出すのは、いささか下品ではないだろうか
191ゲームセンター名無し:2008/06/06(金) 02:34:36 ID:dLs8Wmi00
捕まったことなんてどこにも書いてないだろ。アホか。
192ゲームセンター名無し:2008/06/06(金) 09:17:56 ID:cEGMIOON0
>>190
プロ野球関係に関する事実がヒントになってるだけじゃねえか。
そこから強制猥褻をほじくりかえしてると思うお前の方が下品だろ。
193ゲームセンター名無し:2008/06/06(金) 10:49:34 ID:3FQEPVU80
下品な>>190にわろた
194ゲームセンター名無し:2008/06/07(土) 00:49:44 ID:wlLDdDEP0
だって一緒にいたヤツから何から復帰したか聞かれたらどうするんだよ

「中日で復帰」から強制猥褻ね、で中山選んだ俺が下品なのは否定しない
195ゲームセンター名無し:2008/06/07(土) 01:41:34 ID:73BACDAQ0
脱税で謹慎処分って答えとけw
196ゲームセンター名無し:2008/06/07(土) 12:17:01 ID:1Hd7uYeXO
昨日、決勝で芸能スロットでこんな問題が出た。
ttp://p.pita.st/?ig4flhrs

これって雑学か学問じゃねーの?
197ゲームセンター名無し:2008/06/07(土) 12:19:50 ID:Fz9jDjPJ0
なんで芸能なんだろうな?
俺は学問に入れるべきだとおも
198ゲームセンター名無し:2008/06/07(土) 12:20:36 ID:4sNBYAKJ0
映画になってるからじゃね?

といっても稀にだがよくあるらしい。
199ゲームセンター名無し:2008/06/07(土) 13:09:10 ID:Pq/gAaMQ0
テレサ・テンと勘違いして芸能に放り込んだ、に250万ジンバブエドル。
200ゲームセンター名無し:2008/06/07(土) 13:35:41 ID:B64NKe7y0
スポーツ並べ替え

16歳6ヶ月という、最年少での
世界ランキング1位の記録を持つ
アメリカの元女子テニス選手は?

正解はマルチナ・ヒンギスだったんだが
wikiで調べてもスイス国籍のような…
201ゲームセンター名無し:2008/06/07(土) 13:43:44 ID:4sNBYAKJ0
だな。スイッツランドだ。
202ゲームセンター名無し:2008/06/07(土) 22:14:47 ID:gfpXTx3+0
>>101補足
蒼き狼/となり町戦争/森村誠一/墨攻だった
124で正解。
203ゲームセンター名無し:2008/06/08(日) 02:26:48 ID:sNicWwft0
>>198
 >稀にだがよくあるらしい
どっちなんだw

>>199
1円かよw
204ゲームセンター名無し:2008/06/08(日) 02:30:23 ID:9NZE/wdi0
すごいインフレなんだな知らなかった
205ゲームセンター名無し:2008/06/08(日) 03:25:41 ID:ZRxIDuQ50
>>203
>>198は見事な日本語だと思うがどこもおかしくはない
206ゲームセンター名無し:2008/06/08(日) 16:06:31 ID:oW6fvVdQ0
それほどでもない
207ゲームセンター名無し:2008/06/09(月) 11:20:48 ID:PaTDcPQo0
【芸能・ビジュアル(画像選択)】
ウルフルズのメンバーの出身地を、下記の地図から選びなさい。
<近畿の地図>

トータス松本の出身地を知ってただけに、コレ出された瞬間迷ってしまった。
迷った挙句「兵庫県」を選んで、×を食らった。

他3人は大阪府出身だけど、トータスは西脇のあたり(兵庫県の真ん中へん)出身だろ?
「実家出る前に大阪に引っ越したのか」とも思ったけど、Wiki見たら西脇の隣町の高校出てるみたいだし。
Wikiすら見てないで、イメージだけで問題作っただろ。

ガイシュツだったらスマソ
208ゲームセンター名無し:2008/06/09(月) 17:33:52 ID:5a8jxzDd0
wikipediaのウルフルズの項に出身地大阪府って書いてある。
たぶんそれだけ見て作った問題
209ゲームセンター名無し:2008/06/10(火) 07:11:07 ID:J7AuQ4vV0
>>198
>>205
>>206
おい、やめろブロント
このスレは早くも終了ですね
210ゲームセンター名無し:2008/06/10(火) 12:18:50 ID:GPblDuSbO
211ゲームセンター名無し:2008/06/10(火) 12:22:56 ID:GPblDuSbO
↑失敗したorz
アニビジュ(旧エフェ)の「r.o.r/s」が3の回転ズーム方式で出ると、最後の「s」が表示されない。
212ゲームセンター名無し:2008/06/10(火) 15:14:23 ID:6NUN54mUO
雑学○×
東京都内に無人駅は無い→○

青梅線のことを思い出してあげてください
213ゲームセンター名無し:2008/06/10(火) 15:40:53 ID:P4JOJaMs0
都内と都下の違いだとこじつけても、そんなもの東京を生活基盤にする人間にしか通用しないくくりだし
そもそも23区内にも無人駅はある。どういう分類の仕方してんだか
214ゲームセンター名無し:2008/06/10(火) 16:25:19 ID:e6bNlVjdO
ロボアニ検定で出たんだけどガンダムのマチルダさんの婚約者の名前は「ウッディー」って認識なのか?
ガンダムカードビルダー等では「ウッディ」になってるから最後伸ばさないのが正しい名前のはずなんだが。
215ゲームセンター名無し:2008/06/10(火) 16:33:45 ID:R2KRYV3a0
大師前かw
216ゲームセンター名無し:2008/06/10(火) 22:11:20 ID:m00eVOE90
スポビジュ
西武ライオンズの外野手です

石井貴

正解がいしいたか

おいおい、突っ込みどころが3つもあるんだがw
早く消せよw
217ゲームセンター名無し:2008/06/10(火) 22:14:48 ID:o07BYNNb0
>>216が三浦貴を見間違えたに一票。
218ゲームセンター名無し:2008/06/10(火) 22:25:17 ID:R2KRYV3a0
もう一票
219ゲームセンター名無し:2008/06/10(火) 23:02:28 ID:m00eVOE90
いや、絶対に見間違いではない
一人はいしいたかしと打って×くらってた
俺はいしいたかで正解してもう一人正解者がいた

つーかコンマイが混同したんじゃねーの?
220ゲームセンター名無し:2008/06/10(火) 23:04:30 ID:R2KRYV3a0
釣りか。
いしいたか と答えるやつが2人もいるかよw
221ゲームセンター名無し:2008/06/10(火) 23:13:50 ID:m00eVOE90
いや、素でたかだと思ってたw
222Hector:2008/06/10(火) 23:18:39 ID:0a+jAiuJO
>>211
まっくんちっひーヲタのオレには超萌え問。
223ゲームセンター名無し:2008/06/10(火) 23:56:42 ID:07xmZN+P0
>>211は4から(もっと以前から?)あるからねー
知ってればどうってことないんだが
224ゲームセンター名無し:2008/06/11(水) 00:49:16 ID:oUnisJmk0
巨人の真田って何だよ。
さっさと情報更新しろ
225ゲームセンター名無し:2008/06/11(水) 00:50:25 ID:a6OMW1lC0
>>212の補足。
問題文は『東京都内のJRの駅に無人駅はない』ね。

コンマイ的には『東京都区内』と言いたいのかねぇ。
226ゲームセンター名無し:2008/06/11(水) 00:54:01 ID:mExL7e950
>>224
そんなに早く情報を更新できないのはわかっているだろう?
トレードされたばかりじゃないか。
227ゲームセンター名無し:2008/06/11(水) 01:31:11 ID:lUspTEqI0
>>224

バカ発見w
228ゲームセンター名無し:2008/06/11(水) 12:54:35 ID:7w/pn4Ba0
>>213
23区内の無人駅ってどこ?
ゆりかもめの駅のこと?
229ゲームセンター名無し:2008/06/11(水) 13:17:26 ID:oUnisJmk0
>>228
>>215

JRではないけどな
230ゲームセンター名無し:2008/06/11(水) 16:16:08 ID:16ozlhKV0
五日市線の熊川駅が昔無人駅だったけど今はどう?
231ゲームセンター名無し:2008/06/11(水) 22:09:07 ID:DYjMoUiz0
>>228
まぁ、JRはないけれど、私鉄なら大師前だけでなく
都電にゆりかもめに日暮里舎人ライナーに無人駅なんかいくらでもある
232ゲームセンター名無し:2008/06/11(水) 23:30:52 ID:thmcR1BA0
 1947年10月、宗道臣が創始した禅の精神修養と護身を目的とする、映画化も
された拳法は○○○拳法である。
少林寺拳法の映画ってあったのか?まさか、あれの事言ってんじゃねえよな?
233ゲームセンター名無し:2008/06/11(水) 23:35:49 ID:DYjMoUiz0
>>232
1975年。主演千葉真一ですよ
234ゲームセンター名無し:2008/06/11(水) 23:56:31 ID:thmcR1BA0
あったのね。wikiにのってました。
指摘どうもです。

235ゲームセンター名無し:2008/06/12(木) 22:27:52 ID:IZh9CBAl0
もうさんざんこういうタイプのは晒されているがいざ自分が遭遇すると不満なので投稿してみる

スポ4択
「1993年、エフワンのブラバムチームのスポンサーになったバンドは”?”」
と出て止まったので「聖飢魔II」を押して正解が出るのを待っていたら
そのあとにいきなり
「聖飢魔IIですが1995年に全日本F3000のチームのスポンサーになったバンドは?」
と出て唖然とした。
ちなみに正解は「X JAPAN」で、決勝で4人中2人当ててた。
ちなみに他の選択肢は「globe」と「TUBE」。
あんまりにも突然のことで問題文も大意だが大筋ははずれてないはず。とにかく分岐前に”?”があった。
KONMAIに連絡すべきだよね?
236ゲームセンター名無し:2008/06/12(木) 22:34:21 ID:xRCm5PlT0
>>235
コンマイにはよくあること
237ゲームセンター名無し:2008/06/12(木) 22:55:47 ID:LXgwRHF00
他にも結構あるな
238ゲームセンター名無し:2008/06/13(金) 12:59:28 ID:722vgAS0O
http://imepita.jp/20080613/465140

まだないよな?

OK押した後に違和感を感じた。
239ゲームセンター名無し:2008/06/13(金) 14:05:33 ID:W62+bEhj0
死ぬほど見づらいけどタイピング?
240ゲームセンター名無し:2008/06/13(金) 21:11:05 ID:722vgAS0O
死ぬほど見づらいけどタイピングで並べ替えが。
241ゲームセンター名無し:2008/06/13(金) 22:01:15 ID:KoOBfu830
言われてもわからんww
242ゲームセンター名無し:2008/06/13(金) 22:22:45 ID:/sci4JTi0
これは逆に並べ替えが
○○○○モセス島?○を答えなさい
になってる。入れ替わっちゃったんだな。
うp方法わからなくてごめん
243ゲームセンター名無し:2008/06/14(土) 01:26:30 ID:3+XbMvG40
イデオンに続きまた同種のミスか…
コンマイはやる気あんの?
244ゲームセンター名無し:2008/06/14(土) 02:05:53 ID:5gAsEBRL0
>>230
今は違うみたい

だが、青梅線の青梅から先(終点まで都内)のいくつかと
八高線に存在する>JRの無人駅
245ゲームセンター名無し:2008/06/16(月) 02:40:38 ID:ldfbWeiT0
今までにこれ出てんのかな。このスレにはなかったけど。
あまりの悪問に自分でも見間違いか半信半疑になってる。

ゲームの4択で大意は

"ファミコン"を発売した会社は?で
1 シャープ
2 任天堂
34忘れた。ソニーとかそんな感じ

"ファミリーコンピュータ"ならともかく、ファミコンならどっちでもいいだろと。ツインファミコンって発売したのシャープだろ?
これ間違える奴もいないだろうけどさ。
246ゲームセンター名無し:2008/06/16(月) 02:51:30 ID:XafzU/QB0
こいつはファミコンとツインファコミンが同じものだとでも思っているのか?
247ゲームセンター名無し:2008/06/16(月) 02:54:22 ID:J/wlIJvv0
同じじゃないのか?byアニタイ30%、ゲーム30%、アニ総合49%で1ヶ月ドラステした奇跡の男
248ゲームセンター名無し:2008/06/16(月) 02:57:54 ID:XafzU/QB0
もちろん全然違う
>>245がアホなだけ

ちなみにツインファミコンの発売元に分岐する
249ゲームセンター名無し:2008/06/16(月) 03:03:41 ID:ehNwo5wl0
シャープ、任天堂、松下電器、ソニーの4択だな。
何で見当違いな指摘してる人って決め付けがましいんだろう
250ゲームセンター名無し:2008/06/16(月) 06:26:27 ID:b44DP7z80
「次のアニメを英語表記した場合のアルファベット順に並べなさい」で
ドラゴンボールとドクタースランプ

内部的正解はドクタースランプ→ドラゴンボールのようだが、
連載作品名も昭和版テレビアニメも「Dr.スランプ」だから
(アニメは正しくは"アラレちゃん"がつく)
「Dr.SLUMP」でドクタースランプが後ろに来ると解釈してもいいと思う
海外版で「DOCTOR SLUMP」と表記されている事実があるのだろうか?
251ゲームセンター名無し:2008/06/16(月) 06:49:24 ID:b44DP7z80
平成版は『ドクタースランプ』なんだが、うーむ
252245:2008/06/16(月) 07:27:24 ID:LqBnH7nt0
>>248 >>249からすると
とりあえずこの問題は実在するのかな。見間違いでなく

>>246
何が言いたいんだ?ファミコンとツインファミコンの違いがなんか関係あんの?
どうしてアホと思ったの?

それと逆に聞きたいことがある。"ファミコン"ってなんだ?
違い以前にファミコンの定義がわからんのよ。
定義がわからんから違いもわからん。

1.シャープの出してたオーブン
2.ファミリーコンピュータの略称
3.ファミリコンピュータ互換機(ツインファミコン等)の通称
4.ゲーム機の一般名詞

俺の知ってる限りこんだけファミコンと呼ばれるものがあるんだよな。正式名称がファミコンなのは1だけだけど。
こんなこと考えるのが馬鹿げてるのは百も承知だけど、正確な定義を考えるとファミコンだけじゃ俺には絞れない。

あと分岐はしてないわ。答・・任天堂は確認済み。
こりゃ俺の書き方が悪いか。勝手に分岐すると決め付けるほうもあれだが。
これを悪問と思ったのは分岐うんぬんじゃないけどさ。
253ゲームセンター名無し:2008/06/16(月) 07:33:56 ID:AYKGk6Xg0
>>252
>>1
4.重箱の隅をつついて問題を晒さないこと。

まずはこれを100回ぐらい読むべきだと思う
254ゲームセンター名無し:2008/06/16(月) 08:24:25 ID:YYVOze9i0
>>252
お前空気読めないって言われたことない?
 お前空気読めないって言われたことない?
255ゲームセンター名無し:2008/06/16(月) 08:32:00 ID:F6zbTHEs0
うちの母親は未だにゲーム機全般を指して「ファミコン」と言うぜ
256ゲームセンター名無し:2008/06/16(月) 08:49:55 ID:mK3FbaBZ0
>>255
「ピコピコ」と言われるよりはマシかとw
257ゲームセンター名無し:2008/06/16(月) 09:19:11 ID:97Fio4BP0
>>252
1、ゲームという限定があればオーブンは外せる(限定ないならシャープが選択肢にあったら悪問)
2、任天堂が正解
3、ファミリーコンピュータの互換機の通称はファミコンではない。ツインファミコンはツインファミコンであってファミコンとは言わない
4、一部の人がそう呼んでるだけ。一般名詞化はしていない
以上。
258ゲームセンター名無し:2008/06/16(月) 09:24:43 ID:PLcuNJ460
だが未だに古本屋の看板とかにファミコンの文字をよく見かける
259ゲームセンター名無し:2008/06/16(月) 09:27:18 ID:xVZSrr6KO
>>246のピント外れのレスも>>252の必死さも>>254の大事な事だから二回言ったってのも、なんか凄いな。
全く会話が成立してない。言葉のバーゲンセールって感じだね。
260ゲームセンター名無し:2008/06/16(月) 10:26:55 ID:J3XVooIP0
ファミコンは任天堂の登録商標なはずだが
事実が変わったのかい?
261ゲームセンター名無し:2008/06/16(月) 10:36:56 ID:nZ4HG+T/0
>>260
家電ではまだシャープの登録商標だよ
娯楽は任天堂に譲渡されてる
262ゲームセンター名無し:2008/06/16(月) 10:59:35 ID:McjDJuM80
>>256
ピコピコはねーよwww
263ゲームセンター名無し:2008/06/16(月) 11:32:52 ID:NOoMIf+K0
>>250
俺もその問題、さんざん迷った挙げ句Drのほうを信じて間違えたよ
264ゲームセンター名無し:2008/06/16(月) 12:25:30 ID:97Fio4BP0
>>260
発売した が問題だから登録商標の件は関係ないな。
265ゲームセンター名無し:2008/06/16(月) 16:41:30 ID:/8a7K9620
>>262
俺のトーチャンは「ピュンピュン」だぞwwww

インベーダーとレースと釣りゲーだけ妙にうまい素敵な父さんです
266ゲームセンター名無し:2008/06/16(月) 16:55:15 ID:KB7PbgX20
すごいどうでもいいけどDSの公式で
電流の大きさの単位の書き取りが芸能になってるのな
もうこれからはジャンル間違い形式間違いはデフォルトなんじゃね?
267ゲームセンター名無し:2008/06/16(月) 18:57:03 ID:jeEKHMcI0
>>222
まいっちんぐーヲタ

に見えた
268ゲームセンター名無し:2008/06/17(火) 01:06:07 ID:XgweQMWM0
既出だったらスマンが芸能タイピングにて

特撮の神様、円谷英二の孫である1988年に歌手デビューした
女性アイドルは円谷○○?

これって優子or憂子でどちらにしても「ゆうこ」なのに×だった
「ゆうか」で○を貰ってた人がいたんで嘘問
269ゲームセンター名無し:2008/06/17(火) 01:11:30 ID:9+VfEhaz0
602 名前:名無しでGO![sage] 投稿日:2008/06/17(火) 00:21:39 ID:4VwZ8giK0
ttp://ranobe.com/up/src/up278570.jpg
予習してたらこんな多答に遭遇した。
撮影した後迷って1だけにしたら不正解くらったんだが、これって12が正解?

603 名前:名無しでGO![sage] 投稿日:2008/06/17(火) 00:38:55 ID:npndh6V0O
>>602
問題文が曖昧だな。厳密にいくなら1のみで正解だと思うのだが。
乗り換え無し、という意味なら1・2・4だろうね
いづれにせよ悪問っぽい気がする

604 名前:名無しでGO![sage] 投稿日:2008/06/17(火) 00:58:25 ID:4VwZ8giK0
>>603
サンクス。阪和線直通の存在を失念してたわ。

こっちでもググってみたんだが、東西線が正解の所もあれば不正解のところもあるわで、
ナニがなんだか分からなかったんだ。にしても、ひどい悪問だこりゃ。


鉄板のQMAスレから甜菜
270Hector ◆uWT85vuzf6 :2008/06/17(火) 01:18:21 ID:tl/WY6mJ0
>>268
芸能で出るんだ。唯一のヒット曲がアニソンだから青扱いかと思ったが。
271ゲームセンター名無し:2008/06/17(火) 01:21:48 ID:ucWcgdJX0
雑スロ
ピンボールをプレイする際に
台を揺らしてボールの軌道を
調整する行為を何という?
→ティルト

ティルトさせたらいかんだろ…
272ゲームセンター名無し:2008/06/17(火) 01:46:11 ID:J9xL2Lzd0
>>268
おかしいな
芸タイ使いなんで、何度も「ゆうこ」で正解確認してるんだけど
しばらく遭遇してないうちに何が起きたんだ?
273ゲームセンター名無し:2008/06/17(火) 02:09:22 ID:XgweQMWM0
>>270
俺が決勝で投げた芸タイで出てきたよ
全く知らなかったけどJTO

>>272
あれ?
でも俺以外の3人のうち2人が「ゆうこ」で1人が「ゆうか」だったのね
んで「ゆうか」だけ○貰ってたから「ゆうか」なのかーって家帰ってきて
調べたらコレだから?浮かびっぱなし
記憶違いかもしれないし再遭遇したらちゃんと確認するわ
274ゲームセンター名無し:2008/06/17(火) 02:36:11 ID:s0Egoary0
>>268
俺も何度も「ゆうこ」で○もらってるけどな
いつの間にか嘘になってるってあり得るのか
275ゲームセンター名無し:2008/06/17(火) 06:45:00 ID:PASyb7niO
>>269
どうやら固定で、1と2が正解。
福知山線が入るなら、阪和線も入るはずだし…
基準がわからん。
福知山線の起点って、大阪?
276ゲームセンター名無し:2008/06/17(火) 07:33:41 ID:8MSQ0Qit0
ウィキペディアだけ見て作りました、っていう問題くさいな。
ウィキペディアの「大阪駅」には利用可能な鉄道路線として
次のように記述されている。

・東海道本線(京都方面:JR京都線、姫路方面:JR神戸線)
・福知山線(JR宝塚線)※福知山線としての起点は尼崎駅であるが、
 JR宝塚線としては大阪駅が起点となる。
・大阪環状線
277ゲームセンター名無し:2008/06/17(火) 09:49:23 ID:kPqJOBdX0
KONMAI解釈としては阪和線は天王寺がメインターミナルだからNG
福知山線は東海道線からの直通がメインだからOKってことかなぁ・・・

しかし、福知山線(というか宝塚線)には東西線からの直通列車も多いからなぁ・・・
278ゲームセンター名無し:2008/06/17(火) 10:18:58 ID:sMnJinxe0
東西線ではなくてJR東西線
JRに東西線という路線は存在しない
279ゲームセンター名無し:2008/06/17(火) 12:21:18 ID:fIw9VVFT0
>>275
固定ではない

俺が確認した選択肢では
○東海道本線、大阪環状線、福知山線
×関西本線、東西線、山陽本線、阪和線
があった
280ゲームセンター名無し:2008/06/17(火) 13:27:52 ID:PASyb7niO
>>279
あ、固定じゃないんだ。スマソ
しかし、福知山線が○になるなら関西本線を×選択肢に入れたらイカンような気がする。
281ゲームセンター名無し:2008/06/17(火) 15:07:37 ID:2aQQTnYQ0
東海道本線ってのは、京都線の向こうの琵琶湖線のまた向こう、
JR東海エリアから使うもんだと思っていた。
282ゲームセンター名無し:2008/06/17(火) 15:22:13 ID:sMnJinxe0
東海道本線は東京〜神戸です
283ゲームセンター名無し:2008/06/17(火) 20:47:50 ID:kPqJOBdX0
>>278
言われてみりゃそうだな

>>279
やはり解釈としては大多数の車両が大阪駅を通過する路線ということかな?
関西本線、阪和線は大阪からの直通電車はあるが全体に占める割合は多くないし
ただ、こう解釈すると山陽本線は○でないとダメなんだよな
同様の理由で尼崎起点の福知山線が○だから
284ゲームセンター名無し:2008/06/17(火) 20:55:57 ID:euN7oa0C0
どう解釈しようと問題が間違っている以上はなあ
285ゲームセンター名無し:2008/06/17(火) 21:12:28 ID:g7WEY0FO0
>>281
それは東海道線であって、東海道本線じゃないのでは?
286ゲームセンター名無し:2008/06/18(水) 16:58:48 ID:NHK4zeDP0
まともな問題作成者に逃げられてるのかな
まあ仕方ないのか
287ゲームセンター名無し:2008/06/18(水) 21:08:09 ID:N236rXc40
>>285
国鉄においては東海道線=東海道本線だった
JR分社以降JR西日本が米原以西の東海道本線に琵琶湖線、京都線、神戸線という愛称をつけて
米原以東の東海道本線を東海道線と呼んで区別するようになった
だから>>281はあってるとも間違ってるとも言えない
288ゲームセンター名無し:2008/06/18(水) 21:21:01 ID:eFrVQ1siO
頼むからみんな日本語で話してください(><)
289ゲームセンター名無し:2008/06/18(水) 21:27:51 ID:pXz/RyNh0
みなみじゅうじ座の一等星を答える問題で
ガクルックスと答えたらバツになったんだけど、
だめなのかな?
問題文詳しく覚えてないからよくわからないけど。
290ゲームセンター名無し:2008/06/18(水) 22:13:02 ID:oGOW9Jnp0
>>289
じゃあまず何でキミがそれを正解だと思ったのか説明してみようか
291ゲームセンター名無し:2008/06/18(水) 22:37:13 ID:pXz/RyNh0
>>290
すみません、よく調べてみたら間違いがわかりました。
お騒がせしました。
292287:2008/06/18(水) 23:05:02 ID:N236rXc40
ごめん。>>281は間違ってる・・・読み違えてた・・・
293ゲームセンター名無し:2008/06/18(水) 23:56:31 ID:6ghM4F4H0
見間違えかも知れないのでお聞きしたいのですが、芸スロ使いの人いますか?
スターウォーズのレイア姫の女優名を聞く問題で、ファーストネームがキャサリンに
なってたような(正しくはキャリー)…キャサリンだと作家さんなんですが。
294ゲームセンター名無し:2008/06/19(木) 00:19:48 ID:UExMmR1O0
キャリー・フィッシャーだよね。
ジャバザハットに囚われたシーンでナニしたから覚えてる。
295ゲームセンター名無し@全板トナメ挑戦中:2008/06/20(金) 21:27:33 ID:cc7fE6420
既出ならスマソ

スポ連のベッケンバウアーが答えの問題で、ヒントが「バロンドールを3度受賞」
になってるんだけど、受賞は2回だよね?
3回受賞の人が選択肢にないから答える分には問題ないのかもしれないけど・・・
296ゲームセンター名無し@全板トナメ挑戦中:2008/06/21(土) 02:47:48 ID:zpiW+QFu0
ベッケンバウアーは1972年と1976年の2度受賞ですね。
3度受賞は多答で出題される例の3人だけです。
さらに3年連続受賞は現UEFA会長でもある某フランスの将軍のみ。
297ゲームセンター名無し@全板トナメ挑戦中:2008/06/21(土) 19:21:02 ID:4ZFjek9p0
セリエAでシーズン終了時に1位のチームが同じ勝ち点で複数並んだ場合優勝はどうやって決める?
1.プレーオフ 2.得失点差の多い方 3.順位決めずに両チーム優勝 4.総得点が多い方

あそこはしょっちゅうプレーオフやってるから自信満々で1押したのに答えは2だった
セリエAは得失点差なんてガン無視だったと思ったのだが
298ゲームセンター名無し@全板トナメ挑戦中:2008/06/21(土) 20:49:02 ID:ek1IIdst0
>>297

数年前まではプレーオフだったけど変わったんだよ。
その問題も最初に出た時の答えは1だった。
299ゲームセンター名無し@全板トナメ挑戦中:2008/06/21(土) 21:06:48 ID:4ZFjek9p0
>>298
調べたら当該成績が上の方が優勝っぽいのだがどうなんだろ
選択肢にないのだが
300ゲームセンター名無し@全板トナメ挑戦中:2008/06/21(土) 21:15:24 ID:sWt6bqPT0
いつものように wiki(ry 準拠ならプレーオフで正解なんだよな。
わけわからん。
301ゲームセンター名無し@全板トナメ挑戦中:2008/06/21(土) 21:16:56 ID:82EWrP6Z0
【雑タイ】
「女房と○は新しい方が…」からの分岐で、「女房と○○は古い方が…」と
来たんで、「ぬかどこ」と回答したら不正解。

問題文中に「調味料にたとえて」とか、そういう文言が入ってたのを
見落としたのかな? それともコンマイ的にはサシスセソの五番目
だけが正しい、ってことなんだろうか。

「五番目」と特定できる手掛かりがなければ、「ぬかどこ」を
不正解にするのは無理だと思うんだが…それとも単純に
タイポってたのだろうか。
302ゲームセンター名無し@全板トナメ挑戦中:2008/06/21(土) 22:27:09 ID:x3kGnDOA0
>>301
ググってみたけど「糠床」という慣用句表現に関しては
これといったソースが見当たらなかったなぁ。
「糟糠の妻」なら有名だけどここからの派生?

ところで「鍋釜」はアウトなのかな。
303ゲームセンター名無し@全板トナメ挑戦中:2008/06/21(土) 23:30:22 ID:F+Aimr7tO
【雑・順】
ウチの地方では、
通夜→火葬→告別式→初七日なんだが…
こういった、地域によって異なる習俗を問題に出すのもいかがなものかと
304ゲームセンター名無し@全板トナメ挑戦中:2008/06/21(土) 23:37:31 ID:4/Xo0AtEO
>>301
コンマイ的には5番目が正解。
305ゲームセンター名無し@全板トナメ挑戦中:2008/06/22(日) 00:11:15 ID:5cbXcZQS0
>>299
得失点差で正解になるよ。
306ゲームセンター名無し@全板トナメ挑戦中:2008/06/22(日) 00:16:52 ID:FAg8rQWi0
>>303
宗派によるが基本は通夜→告別式→火葬→初七日だからね
それなりにデカい宗派なら問題だけど末寺まで考慮に入れてたらキリないからね
307ゲームセンター名無し@全板トナメ挑戦中:2008/06/22(日) 01:30:16 ID:i0rCo4EE0
>>302,304
んー・・・そうか。

ならば、俺の「常識」が思い込みだったのかもしれんね。

あるいは >>303 のケースと似たような感じで、言い回しに地域性が
あるのかも(それも思い込みの一種だけど)。

「糟糠の妻」は常識以前の言い回しだし、ニュアンスも大分違うと思うのだが。

「糠床」は人生の中でさんざん聞いてきたが、「五番目」はごくごくたま〜に
目にするくらいで、むしろこっちが「どくだんじょう」みたいに、誤用から
定着しかけてるんだろ、くらいに思ってた。

「そりゃひどい!」との賛同が得られないってことは、少なくとも
「悪問・嘘問」のレベルには足りてないってことだね。

ありがとう! いろいろ勉強し直します。
308ゲームセンター名無し@全板トナメ挑戦中:2008/06/22(日) 01:52:05 ID:7J85aVma0
>>297
現在のセリエAでは勝ち点が並んだ場合の順位決定方法は
(1)当該チーム同士の勝ち点
(2)当該チーム同士の得失点差
(3)当該チーム同士の総得点
(4)通算の得失点差
(5)通算の総得点
(6)抽選

だそうです。その選択肢なら得失点差以外に
選びようがないのは確かですが確かにあまりいい問題ではないみたいですね
309ゲームセンター名無し@全板トナメ挑戦中:2008/06/22(日) 02:02:24 ID:FcUXSzam0
地域によって違うので一番困るのは芸能だろ
都心部と地方じゃ放送時間帯が違うとかザラ、下手をすれば放送自体されてないとか
310ゲームセンター名無し@全板トナメ挑戦中:2008/06/22(日) 02:30:00 ID:RVTLDzb30
そんなこといったらアニゲだって島根では放送されていないアニメや発売されていないゲームの問題をみんな答えてくるだろ。
311ゲームセンター名無し@全板トナメ挑戦中:2008/06/22(日) 02:36:53 ID:Bl7h3NfJ0
おっと島根の悪口はそこまでだ
312ゲームセンター名無し@全板トナメ挑戦中:2008/06/22(日) 02:39:36 ID:kIYHJNPZ0
アニメはともかく発売されていないゲームっておいおいw
313ゲームセンター名無し@全板トナメ挑戦中:2008/06/22(日) 02:40:05 ID:ccYnPoIE0
こないだビジュアルの「どっちが島根?」間違いましたごめんなさい。
314ゲームセンター名無し@全板トナメ挑戦中:2008/06/22(日) 11:05:30 ID:WdLGFbw10
鷹の爪団のおかげで島根の位置ぐらいはわかるようになった
これも島根では放送も発売もされてないんだろうけど
315ゲームセンター名無し@全板トナメ挑戦中:2008/06/22(日) 12:36:59 ID:Xpgvlu3x0
>>303
県民のヒミツによると東北地方のA県があてままるようですね。
316ゲームセンター名無し@全板トナメ挑戦中:2008/06/22(日) 13:32:46 ID:hfMHxSjW0
次のTVドラマとそれが放送されたキー局とかな・・・
調べたら俺の県じゃ放送してないときた
317ゲームセンター名無し@全板トナメ挑戦中:2008/06/22(日) 16:46:31 ID:Wmmljrsy0
雑学連想
Q:漢字の部首/ふるとり/おおがい/(失念)
C:つくり/つくり/かまえ/たれ
ttp://upp.dip.jp/01/img/7750.jpg

スレ内検索したけど既出だったらスマソ。
これはねーよw
318ゲームセンター名無し@全板トナメ挑戦中:2008/06/22(日) 17:30:40 ID:TNynESEk0
>>317
これやっぱAのつくりとBのつくりはどっちかが不正解になるんだよな?

同じ選択肢が複数あるってそれこそもう何作も前から存在するバグだと思うんだが
いまだに直ってないってのは誰もコンマイに報告していないのか
319317:2008/06/22(日) 18:43:15 ID:Wmmljrsy0
>>318
そう。この場合はAが正解でBが不正解。

まあ嘘問発見して報告したところで特にメリットないしな。
この問題に関しては一応報告しといたんで、そのうち修正されるかもしらん。
320ゲームセンター名無し:2008/06/22(日) 21:52:37 ID:2IY3md910
Aはつくりで、Bはつ<り
と言ってみる
321ゲームセンター名無し:2008/06/23(月) 00:21:19 ID:PCq/byhW0
○×で「1バイトは8ビットである」という問題があったが、
厳密な意味ではバイトはコンピュータや処理系によって違うのでは??
と老婆心ながらそう思う。
322ゲームセンター名無し:2008/06/23(月) 00:36:50 ID:2OxsiF670
>>321
だから情報処理試験なんかでは
「オクテット」(=8ビット)という表現を使用しますな。

まあこんくらいはいいかなと思うんでメール出す気はないけど。
323ゲームセンター名無し:2008/06/23(月) 01:10:04 ID:L2GqWXrF0
「1KBは1000Bである」とかが○だったら、流石に抗議だけどな。
324ゲームセンター名無し:2008/06/23(月) 01:40:41 ID:3VFgmJ3i0
四択や連想の選択肢ダブりは選択肢の番号が流動的だから「この場合はどっちが正解」とか決められないんだよな?
番号固定問ってあったっけ?
325ゲームセンター名無し:2008/06/23(月) 02:00:38 ID:1EcoVgIF0
>>321
んなことも知らずにゲーム作ってんのかって思ってしまうな
問題作りとプログラミングは分離してるんだろうけど、ついそう思ってしまう
326ゲームセンター名無し:2008/06/23(月) 03:16:45 ID:nhsphpkE0
まあ日常生活で数字を書くときは普通10進法を使う、というようなものなので
特に断りが無くても良いとは思う


ここでずっと前に言われてた
アニゲ○×のみかん絵日記のアレが、修正されてたのを確認したので一応報告します。
変なダイブをさせられることが無くなりました。

修正前:『みかん絵日記』のみかんは言葉を話せる(wait)猫(×犬)である
修正後:『みかん絵日記』のみかんは(wait)言葉を話せる猫(×犬)である


あと必死な大会中に一度見ただけですので見間違えかもしれないですが、
同様に雑学旧ランダム2○×の
・ビールのおつまみの枝豆は熟していない(wait)大豆を〜(×いんげん豆を〜)
の問題もウエイトが無くなっていたかもしれないです。
327ゲームセンター名無し:2008/06/23(月) 03:39:57 ID:d2HEyLFw0
>>326
そのウェイトは直さないままの方が面白いと思うんだが俺だけ?
328ゲームセンター名無し:2008/06/23(月) 07:18:50 ID:UQzZ/kz/O
>>326
何回か報告されてるけどな
329ゲームセンター名無し:2008/06/23(月) 16:49:59 ID:Vmmmk3Rn0
>>323
タイピングで1024と打たせるのがあったような
330ゲームセンター名無し:2008/06/23(月) 17:09:48 ID:IPFA1gKh0
しかしパソコン関係であってすら、1000と1024が混在しているわけで
一概に1024とも言い切れないのだよな。
ひどいとMB=1000*1024だったりするし。
331ゲームセンター名無し:2008/06/23(月) 20:02:44 ID:UW9A83Jw0
>>330
OSメーカーとHDDメーカーで違うからね
HDDの注意書きの最初がPCで表示される容量がHDDに書いてある容量と違うだからね
332ゲームセンター名無し:2008/06/24(火) 00:01:51 ID:PCq/byhW0
1バイトは5ビットから32ビットまであるそうだ。

ちなみに1024 と 1000は揉めるので2進接頭辞も存在するよ。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/2%E9%80%B2%E6%8E%A5%E9%A0%AD%E8%BE%9E
333ゲームセンター名無し:2008/06/25(水) 10:00:23 ID:+ITU79RI0
雑学だったかのビジュアルで
「街で一番賑やかな通りの事をなんという?」みたいな問題。

回答欄は日本刀のイラストで、刃の部分が正解になってた。
「目抜き通り」が正しいと思うんだが・・・
334ゲームセンター名無し:2008/06/25(水) 12:32:34 ID:k40zhh9O0
その問題なら俺も当たった。
おそらく同じ画像で「目抜き通り」と「しのぎを削る」2問あって
ごっちゃになったのではないかと推測。
335ゲームセンター名無し:2008/06/26(木) 01:39:14 ID:3oQ9LwUh0
>>333
やっぱりそれ、嘘問だよな?
「目抜き通りか、目抜き目抜き……目抜きってどこだよ!」ってなって結局分からなかったんだけど、
1人だけ刃の部分で正解してたからおかしいと思ってたんだ
336ゲームセンター名無し:2008/06/26(木) 02:10:35 ID:vHJ67TNW0
まあ、流石にすぐに顔の画像に修正されるだろうね。マンデラさんの。
337ゲームセンター名無し:2008/06/26(木) 03:06:50 ID:/a83SN8a0
チューバの画像ですね わかります
338ゲームセンター名無し:2008/06/26(木) 09:05:55 ID:BuKEgqdIO
目抜きは刀の目貫からきているから、日本刀のイラストってのは間違ってないと思うよ。
339ゲームセンター名無し:2008/06/26(木) 09:41:44 ID:bte1vKwv0
誰も日本刀のイラストがおかしいとは言っていない
おかしいのは正答範囲
340ゲームセンター名無し:2008/06/26(木) 22:49:49 ID:CPOH7Cci0
ttp://qmasenyouup0.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20080626224656.jpg

これだけ同じミスが多発すると、問題データじゃなくて
出題プロセスに欠陥があるんじゃないかとも思えてくる。
341ゲームセンター名無し:2008/06/26(木) 22:57:17 ID:fRno4HPb0
4文字の解答で表記揺らぎがあるのは勘弁してほしい....
既出のようだが(エリゼー/エリーゼ)


342ゲームセンター名無し:2008/06/26(木) 23:08:55 ID:5gTeFEU70
学問一問多答で
「次の元素の内、語尾にウムが付くものを選べ(大意)」
1.Kr
2.Ti
3.(何か忘れたけど、ウムは付かないものだった)
4.Mg

と言う問題が出た。
で、2.4を選んだら不正解になって、4のみが正解だったわけだが、
チタニウムって英語読みじゃいかんのか?
大阪チタニウム(旧住友チタニウム)の近所に住んでるから、
チタニウムの方が馴染みがあるのに。
343ゲームセンター名無し:2008/06/26(木) 23:15:20 ID:bte1vKwv0
和名はチタンで決定されているので不可。
クレームは学術用語集をまとめている文部省か所轄の学会へ。
344ゲームセンター名無し:2008/06/26(木) 23:19:56 ID:tBo/cj010
>>342
科学の教科書には「チタン」って書いてあるよ
345ゲームセンター名無し:2008/06/26(木) 23:24:05 ID:4mS1meU90
「語尾にumが付くものを選べ」だったらTitaniumも正解だったかもしれないが、
     ~~~~
「語尾にウムが付くものを選べ」だと日本語を示唆している
     ~~~~~
だから日本語での名称がチタンである以上、正解ではない
という解釈をしてみる
346ゲームセンター名無し:2008/06/26(木) 23:27:15 ID:bte1vKwv0
まあ普通に考えて
Q最後が「ン」で終わるものをすべて選べ
1. H
2. Zn
3. Mn
4. P
でどれを選ぶかって話だよね。
347ゲームセンター名無し:2008/06/26(木) 23:31:03 ID:5gTeFEU70
ウウム、やっぱダメか。
元素なんていっぱいあるんだから、ややこしくない奴入れてくれれば良いのに。
348ゲームセンター名無し:2008/06/27(金) 00:11:18 ID:DhKhjD2w0
>>340
何日か前、そういう問題があることを自分が発見した嘘問とあわせてコンマイにメールした。
改善してくれるといいが・・・。
俺も恐らく問題データじゃなくて他の部分に問題があると思ってる
349ゲームセンター名無し:2008/06/27(金) 01:16:10 ID:OtQat29n0
>>341
何も困ることはないと思うが

スポ四字の ジャスティン・(モルノー/モーノー) とか
雑四字の (津々浦々/津津浦浦)
なんかもそうだね
350ゲームセンター名無し:2008/06/27(金) 01:26:31 ID:eCYS4jez0
日本の硬貨で算用数字が使われていない硬貨は(wait)
50円玉である
で×押したら不正解でした

5円玉だよね?
ドラ1回戦で15人不正解だったから押し間違いってことはないはず
351ゲームセンター名無し:2008/06/27(金) 16:18:35 ID:u7jj1aJWO
アニ多答
次のうちシリーズ第1作がセガサターンで発売されたゲームをすべて選べ

1失念
2サクラ大戦
3バイオハザード
4Dの食卓

コンマイ的正解は2のみ
バイオとD食は第1作目は移植発売されてます
この問題文だったら間違いとは言えないんじゃ…
352ゲームセンター名無し:2008/06/27(金) 16:23:21 ID:yDITtazY0
重箱の隅乙
353ゲームセンター名無し:2008/06/27(金) 16:30:49 ID:wZjteNLTO
ごめんどこが重箱の隅かわからない
354ゲームセンター名無し:2008/06/27(金) 16:32:36 ID:boofA5b50
「シリーズの最初の作品が」とすべきだろうね
355ゲームセンター名無し:2008/06/27(金) 18:33:40 ID:WECLr/HU0
「ドラゴンクエストの第1作が発売されたハードを全て選びなさい」
なんて問題があるぐらいだからな。>>351の問題文はおかしいわ。
356ゲームセンター名無し:2008/06/27(金) 23:23:13 ID:fHyOcrs60
スポタイでパリーグの日本人監督を答えろっていう問題があったけど、
王貞治ってコンマイ的には正解なんだな。
357ゲームセンター名無し:2008/06/27(金) 23:27:42 ID:6JlF8zCi0
初の外国人監督がルーツであるように、
QMAが、というよりも、
野球界として、日本人、外国人の定義が一般と違うらしい。
358ゲームセンター名無し:2008/06/27(金) 23:31:01 ID:XpQ9dq520
サッカー(多面)

Jリーグ黎明期に横浜マリノスで
活躍したアルゼンチンのMFです

エ・バ・ー・ト・ン

もちろんエバートンで正解確認しましたが、エバートン・ノゲイラはブラジル人です。
ディアス、メディナ・ベージョ、ビスコンティのおかげでマリノス=アルゼンチンというイメージがあるのは仕方ないけど……
359ゲームセンター名無し:2008/06/27(金) 23:34:12 ID:xMCxrahu0
>>356
帰化した事になってるんじゃないか?
360ゲームセンター名無し:2008/06/27(金) 23:35:41 ID:6JlF8zCi0
>359
王は台湾(中華民国)の国籍しかもっていないはずだぞ。
こだわりがあるらしいし。
361ゲームセンター名無し:2008/06/27(金) 23:47:28 ID:EXcENO250
王貞治を不正解にした方が事情を知らない人からウソ問扱いされるだろうなw
まあ日本人扱いでいいんじゃないの。
362ゲームセンター名無し:2008/06/28(土) 00:00:44 ID:OoDhwnY00
>>354
そうそう、似たような問題で「次のうち、OVAとして発表されたアニメを選べ」ってのがあるんだけど、
これも第1作とかの表記がないくせに選択肢にフルメタやアクエリオンが入ってたりして紛らわしい。(共に×扱い)
363ゲームセンター名無し:2008/06/28(土) 00:20:42 ID:w//AS+vs0
>>358
それ俺が何日か前コンマイにメールで送った。
ついでに色々嘘問を報告しといた。
364ゲームセンター名無し:2008/06/28(土) 00:26:52 ID:5iSs/E/80
>>356
プロ野球的に外国人枠ではないので広義では正解かと。
365ゲームセンター名無し:2008/06/28(土) 01:02:24 ID:PbRx4Amm0
>>361
いや、それなら問題を訂正した方がいいだろ
実際、日本人じゃないんだし。

確か、外国人監督で入れても不正解になるんだよな・・・
366ゲームセンター名無し:2008/06/28(土) 01:50:54 ID:lS+zKNb00
アタック25で外国人監督を問う問題があっても、王貞治はカウント外だった。
日本プロ野球界では王は日本人扱いなのでは。
367ゲームセンター名無し:2008/06/28(土) 01:57:08 ID:5Ix2SAad0
こんなニュースもある。
>> 日本プロ野球組織(NPB)と選手会は、北京五輪に3選手以上を派遣した球団に対し、
>> 外国人枠を増やすことを25日までに合意した。台湾出身の林威助(阪神)、陽仲寿(日本ハム)などの
>> 日本人扱いの選手が代表に選ばれた場合も含まれる。
というわけで、王貞治も「日本人扱い」なのでは。
なんか規定があると思うので詳しい人よろしく。
368ゲームセンター名無し:2008/06/28(土) 02:13:06 ID:PjjNc0GW0
外国人枠の規定はあくまでの選手が出てよいかを決めるための物なんじゃないかなぁ。
・日本の学校に何年か通ってた(細かい条件あり)
・日本に5年住んでて社会人野球で3年以上
・FA取得
日本国籍が無くても、上のどれかを満たせば外国人枠には縛られない。
最後のFA取得はわりとくせもんで、たとえば来年からはラミレスも外国人枠から外れるんだけれど
日本人選手とは普通いわないだろう。
監督とかコーチについて言うようなことではないと思うんだがな。
369ゲームセンター名無し:2008/06/28(土) 02:17:59 ID:lFh0QmXl0
王 貞治(おう さだはる、中国語?音:Wang Zh?nzhi/ワン・チェンジー、1940年5月20日 - )は、
日本生まれ・中華民国籍のプロ野球選手・監督。ふるさと清掃運動会実行委員長。日本国民栄誉賞の最初の受賞者。

東京都墨田区生まれで、父は中国人、母は日本人。


戦時中だからややこしいなあ
370ゲームセンター名無し:2008/06/28(土) 02:18:17 ID:5Ix2SAad0
もともと選手だったのだからその延長でいいと思うんだけど、
・日本人のハーフ、出生・生育は国内
・国籍は日本ではないため国体に出ていない、甲子園は出た
・国民栄誉賞受賞
微妙と言えば微妙か。
371ゲームセンター名無し:2008/06/28(土) 02:21:57 ID:WKIN/p4b0
王貞治が外国人とすると、張本勲も外国人ですね
372ゲームセンター名無し:2008/06/28(土) 09:04:27 ID:wTQ8ICk20
台湾は国じゃなくて地域扱いだから、外「国」人じゃないとか、
妙な理屈ではあるまいな。
373ゲームセンター名無し:2008/06/28(土) 16:12:15 ID:p2UC9PXQ0
>>361に同意かな
「日本人と思ってる人が多い」のと、国籍というデリケートな話題であることの合わせ技によって
余計な波風が立たないほうを正解にしてるのだと思う

同じ野球界の基準がどうということであってもタフィ・ローズを日本人と思う人はいないだろうな
374ゲームセンター名無し:2008/06/28(土) 18:09:38 ID:IEdK/sWq0
とにかくQMAに限った問題じゃないということですね
375ゲームセンター名無し:2008/06/28(土) 18:14:48 ID:JFe4NdxBO
376ゲームセンター名無し:2008/06/29(日) 01:16:44 ID:MDymSgG30
嘘・悪問ってほどでもないんだが
先ほど芸タイで「2005念にヒットしたw-indsの・・・」
と出てきた
答えわかんなかったし、思わず突っ込んでしまったw
377ゲームセンター名無し:2008/06/29(日) 01:46:09 ID:0P5VeVi00
>>376
俺もやったw
378ゲームセンター名無し:2008/06/29(日) 09:36:47 ID:4Np3mJ4s0
>>376
それ見たことあるわw
誤字もだが「てにをは」のミスも多いよなー
379ゲームセンター名無し:2008/06/29(日) 18:00:00 ID:z57Z0QdU0
散々既出だったら悪いんだけど
ジャッカー電撃隊のメンバーの名前を1人答えよって問題で
「ハートクイン」と入れたら不正解になった

こういうのはグッズなどの公式ものの画像見るのが
一番正確なはずだとググって調べてみたら
「ハートクィン」「ハートクィーン」「ハートクイン」が混在していたが
肝心の番組のオープニング映像が「ハートクイン」だった
ちなみにコンマイ様が普段ソースにしてる確率が高いWikipediaも「ハートクイン」

とりあえずいちゃもんはつけないから、コンマイ的正解が知りたいわ…
まあ、別のメンバーの名前入れろよと言われりゃおしまいだが
380ゲームセンター名無し:2008/06/29(日) 18:29:17 ID:MHwIjFSgO
ハートクイーン
381ゲームセンター名無し:2008/06/29(日) 21:41:56 ID:SaUISPeGO
アニスロの、深見じゅんの漫画「悪女」のヒロイン答えさせる問題。
「田中麻里鈴」で正解になったんだけど、Wikiだと「田中麻理鈴」になってる。どっちが正しいんだろ?
ちなみに、リールに「理」の字はなかった。
382ゲームセンター名無し:2008/06/29(日) 22:16:03 ID:yLKpsN7y0
「麻理鈴」が正しいみたいだな。

http://www.ebookjapan.jp/shop/title.asp?titleid=6700
383ゲームセンター名無し:2008/07/01(火) 00:42:56 ID:sjiT2Snl0
マジアカは落ち物じゃないと思うんだが
俺が間違ってるのかな?
ttp://www.youlost.mine.nu/upload/data/up001773.jpg
384ゲームセンター名無し:2008/07/01(火) 00:46:09 ID:sjiT2Snl0
すまん「マジドロは〜」ね
385ゲームセンター名無し:2008/07/01(火) 01:19:41 ID:MKBXnK4L0
どんな問題だったか忘れたが
「進め!電波少年」が「進ぬ!電波少年」になっていた。
金取ってるんだからちゃんとチェックしてくれないと困る。
386ゲームセンター名無し:2008/07/01(火) 01:22:27 ID:JctrzXTK0
つ、釣られないぞ
387ゲームセンター名無し:2008/07/01(火) 01:25:32 ID:npZLi4x50
釣りにもほどがあるな
388ゲームセンター名無し:2008/07/01(火) 01:33:08 ID:m4lqdoSr0
空気読まずにマジレスすると、ちゃんと問題を読んだ上でさらに調べる必要があるな。
うん、文字をよく読んでみようね。
389ゲームセンター名無し:2008/07/01(火) 01:36:19 ID:LFLOJc6K0
>>383
ドロップが「押し寄せてくる」と「落ちてる」といえなくも・・・やっぱ無理。

例によってWikipediaを見て作ったのかなーってカンジですな。
390ゲームセンター名無し:2008/07/01(火) 01:54:37 ID:HDe24Mys0
>>383
あの問題文でも実は1回修正されてるからなぁ
以前は「落ちもの」パズルを全て選びなさいって問題だった。
まぁブロック全体がだんだん落ちてくるからそういう定義でいいんじゃね?
391ゲームセンター名無し:2008/07/01(火) 02:16:30 ID:ZW0mcThc0
> 【マジカルドロップについて】
> 上から落ちてくるドロップ(玉)を取ったり投げたりしながら、縦に3コ以上並べて消していく、
> 簡単ルール&連鎖が楽しいアクションパズルゲームです。
http://www.g-mode.jp/appli/vs/magidoro-btl/index.html
現在の権利者であるg-modeが「上から落ちてくる」と解説しているようではケチはつけづらいな

とはいえ「詳しい人ほど迷いやすい」という悪問の類型に当てはまる例だな
392ゲームセンター名無し:2008/07/01(火) 02:54:54 ID:oOYqpfgL0
落ちものに分類してるサイトもあるにはあるなぁ…悪問なのは間違いないけど
選択肢をマジカルフィーリングとかもうぢゃとかに変えちゃえばいいのに
393ゲームセンター名無し:2008/07/01(火) 03:47:02 ID:zmOrIWcV0
ドロップが断続的に上から下に移動してるんだから別に落下しているでいいだろ
落ちゲーか聞かれたら×だが、落下してきているかと聞かれたら○だな
394ゲームセンター名無し:2008/07/01(火) 09:54:14 ID:ABQYIeDPO
コナミ的に、クォースは>>383の問題に該当するんだろうか?
395ゲームセンター名無し:2008/07/01(火) 09:57:33 ID:npZLi4x50
あったら該当すると思う。確かそれ、ダミーが露骨に違うんで、迷ったら押しとけ問題。
396ゲームセンター名無し:2008/07/01(火) 10:40:36 ID:zVwJILdI0
学問多答
次のうち イギリスの「ばら戦争」で
争った王家が、紋章としたばらの色を1つ選びなさい

1、黄
2、赤
3、白
4、青

2、3両方選んで○
もちろん1つだけしか選ばなかったやつは×食らってた
397ゲームセンター名無し:2008/07/01(火) 21:11:12 ID:G/2gp5lw0
>>376
俺もサッカーで「フリーキックでの得点も覆い〜」ってのがあったな。
398ゲームセンター名無し:2008/07/02(水) 23:57:17 ID:yzRaZhj/O
アニタイで涼宮ハルヒの憂鬱のEDで踊ってるSOS団のメンバーを一人答えなさいという問題で「こいずみいっき」と答えたら不正解くらった。

俺の記憶上小泉くんもいたような気がするんだが…気のせいか?
399ゲームセンター名無し:2008/07/02(水) 23:59:15 ID:dYDNEKTM0
全てにおいておぬしが間違っておるのでもう一度出直してこられたし
400ゲームセンター名無し:2008/07/03(木) 00:19:45 ID:a6AzoraH0
>>398
http://kissho.xii.jp/1/src/1jyou40330.lzh.html

これを100回くらい聞けばいいよ
401ゲームセンター名無し:2008/07/03(木) 00:31:16 ID:Jkb5kXfu0
これはひどいw
402ゲームセンター名無し:2008/07/03(木) 01:00:46 ID:SQevDlvrO
何がひどいかって、携帯の相手に向けてそのファイル張ることだよな
403ゲームセンター名無し:2008/07/03(木) 02:17:45 ID:5IPYJbMd0
かずき と間違えるのは無理無いとして いっき はねーよwww
404ゲームセンター名無し:2008/07/03(木) 02:20:01 ID:a6AzoraH0
いっきwwwどこのクソゲーっすかwww
405ゲームセンター名無し:2008/07/03(木) 02:21:37 ID:GOUtVxvt0
おいおい>>403-404はもし芸ビジュで「沢村一樹」が出題されたら不正解になるぞ
406ゲームセンター名無し:2008/07/03(木) 02:22:25 ID:a6AzoraH0
アニエフェの「梶原一騎」も不正解になりそうですね
407ゲームセンター名無し:2008/07/03(木) 03:07:33 ID:5IPYJbMd0
>>405-406
その2つは特例として回収済みだから困らない

そういえば、昨日こんな問題が「歴史」で出たな

・ビジュアル(エフェクト)
銅に少量の金を加えた合金
赤銅…しゃくどう

まあジャンル間違いは稀にだがよくあることだけど
408ゲームセンター名無し:2008/07/03(木) 17:46:44 ID:lVOCrkHD0
ハルヒダンスの問題はキーボードがひらがなだから
名前にカタカナが入ってるメンバーを入れると×になると思い込んでたな…
アニメ見てないからハルヒ以外のキャラは知らなくて
「すずみやはるひ」はどうせダメだろと思って初回は無解答でパスしたっけ
409ゲームセンター名無し:2008/07/03(木) 19:55:54 ID:uAsIWH8H0
>>408
その辺いい加減だよね
雑タイのJFEの問題は「えぬけーけー」で×だしね
410ゲームセンター名無し:2008/07/03(木) 20:14:24 ID:fqDuYIvg0
>>408
漢字が打てない以上読みを答えさせる問題と考えられるわけで、
片仮名の読み(音)を平仮名で答える、と考えればおk

>>409
そりゃいくらなんでもダメだろ。そもそも正式な社名じゃない。
いい加減というより、普通に考えればわかる。
411ゲームセンター名無し:2008/07/03(木) 20:37:04 ID:uAsIWH8H0
>>410
日本鋼管→NKK→JFEスチールだと思ってた
鹿島やハザマと同じで商号変えてないんだ
ニコンみたいに変えてると思った
412ゲームセンター名無し:2008/07/03(木) 20:53:41 ID:fqDuYIvg0
俺もそんなに詳しくないんだが、
http://www.jabira.net/enkaku/si/jfe-engineering.htm
文中にNKKという通称は散見されるが、
(株)エヌケーケーに社名変更という記載はない一方で
エヌケーケー鋼板(株)設立とかは書いてあるので、
おそらくそういうことかと。
そしt肝心のJFEのHPにNKKと書いてある罠w
413ゲームセンター名無し:2008/07/03(木) 21:15:53 ID:uAsIWH8H0
>>412
難しいのがニコンは日本光学→ニコンだけど
鹿島建設→鹿島、間組→ハザマではないんだよね
でも、株価の表示はニコン、鹿島、ハザマだから・・・
会社四季報には注意書き書いてあるけど・・・
414ゲームセンター名無し:2008/07/03(木) 21:26:02 ID:vq6tg05B0
まあ英文字は普通アルファベットを入力させるよな
415ゲームセンター名無し:2008/07/03(木) 21:34:30 ID:2jSdJ1wO0
鳥先生、正解教えちゃってますよ。

http://qmasenyouup0.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20080703213247.jpg
416ゲームセンター名無し:2008/07/03(木) 21:51:32 ID:O2TE2MIP0
>>104
今日遭遇したので試しに12を入れたら正解した罠
正解率8%ほどだった

いい加減直せよバカコンマイ
417ゲームセンター名無し:2008/07/03(木) 22:56:55 ID:uAsIWH8H0
>>414
それだと川崎製鉄入れれない
418ゲームセンター名無し:2008/07/04(金) 00:54:19 ID:ntNoGVKv0
>>415
長嶋茂雄の永久欠番も同じパターンだな
419ゲームセンター名無し:2008/07/04(金) 01:15:37 ID:FNO5UzpE0
今日メタルギア検定やったんだけど並び替えで
銃の名前でAKS74-Uで間違いだった
正解がわかりません
AK-47があるからAKS47-Uが正解なのかな
さっぱりわからん
420ゲームセンター名無し:2008/07/04(金) 01:19:18 ID:IEITtQkt0
AKS-74U
421ゲームセンター名無し:2008/07/04(金) 09:16:27 ID:Y3sgATNR0
>>418
それは王からの分岐。
答えが王のときは逆に引っ掛けになってるから気をつけろ
422ゲームセンター名無し:2008/07/04(金) 10:35:44 ID:FNO5UzpE0
>>420
そこで区切るのか・・・ゲーム内表記はAKS74-Uだから嘘問だよなぁ
最近はかわったのか?
423ゲームセンター名無し:2008/07/04(金) 22:14:01 ID:RH2H0cgD0
元はAK-74
その折りたたみ銃床タイプがAKS-74
そのカービンタイプがAKS-74U
だから本当はゲーム内が間違い
424ゲームセンター名無し:2008/07/04(金) 22:43:26 ID:hrOLVhZO0
「ゲームオリジナル」みたいな見方も出来るけどな。
どっちにしても、ゲーム準拠で問題出してんだから
ゲームと同じのが正解だろ。
425ゲームセンター名無し:2008/07/05(土) 02:03:12 ID:WzcKbLTi0
>>415
「プロ野球で俗に」に直した方がいいよな。
日本の野球のエースナンバーは1だし、メジャーはあんまりそういうのがなさげだし。
426ゲームセンター名無し:2008/07/05(土) 03:59:09 ID:glzqqZ7Z0
>>411-412
未確認だけど「えぬけいけい」では正解になるらしい
ひらがなだから「けー」じゃなくて「けい」じゃないとだめなんじゃないの

んで今日遭遇した学順
絶滅したのが早い順(大意)

ジャイアントモってなんだよ・・・正解から考えてジャイアントモアっぽい
でっかい藻しか頭に浮かばなかった
427ゲームセンター名無し:2008/07/05(土) 07:08:27 ID:UWOjZ4to0
ジャイアント藻わろた
428ゲームセンター名無し:2008/07/05(土) 09:23:32 ID:tBzM3uWq0
>>425
プロは18、高校野球は1
プロは1+8=9になって縁起がいいからだった気がする

>>426
今度試してみるよ
429ゲームセンター名無し:2008/07/05(土) 09:30:57 ID:sxpM1x+m0
>>428
9(苦)じゃ逆にゲンが悪いだろう
430ゲームセンター名無し:2008/07/05(土) 11:57:22 ID:SXfRDSik0
>>429
奇数はめでたい数。一桁の奇数で最大の9は特にめでたい。
重陽の節句とか調べてみ。

>>428
プロ野球初期に18をつけた投手が活躍したからってのが大きいかと。
431ゲームセンター名無し:2008/07/05(土) 12:09:48 ID:6ME3Oj5E0
9人で戦うスポーツだから
まあ9というのは野球的には縁起がいいのかな
432425:2008/07/05(土) 14:28:50 ID:WzcKbLTi0
>>430
巨人の藤田→堀内→桑田の系譜があるしね。
中日では20とか球団によっても違うしエースナンバーの18っていうのは限定的。
アマチュアでも早稲田は右が11、左が18とか昔活躍した選手の影響って大きいよね。

ついでにサッカーは10っていうけどそれは昔のフォーメーションと背番号配置が影響しているし、マンUの7も名選手によって植えつけられたイメージなんだよな。
433ゲームセンター名無し:2008/07/05(土) 16:20:57 ID:2K0GekzTO
スポタイ
ルーマニア代表のMFクリスティアン・○○。

ギブでもキブでもキヴでもギヴでも良くね?最初は色々呼ばれてたしさ
MFがモビルファイターなら素直に諦める
434ゲームセンター名無し:2008/07/05(土) 16:22:56 ID:G/ohb2yE0
Chivuをギブとは読まないでしょうよ
435ゲームセンター名無し:2008/07/05(土) 19:10:58 ID:8mQDIBx20
>>433
とりあえず何が正解扱いで、何が不正解扱いだったのさ?
436ゲームセンター名無し:2008/07/05(土) 20:47:02 ID:Yar+CfFI0
とりあえずキブとキヴは正解になる
437ゲームセンター名無し:2008/07/05(土) 23:11:39 ID:bFBersyG0
>>433
ギブはアウトかと。さすがにそうは読めないし
キブ、キヴ、チブ、チヴは全ておkだったと思う。
438ゲームセンター名無し:2008/07/05(土) 23:16:03 ID:WA29L2EUO
>>426
あれモアだったのか。1ヶ月の謎が解けたわ、ありがとう。
439ゲームセンター名無し:2008/07/06(日) 00:10:31 ID:wSeF0cR40
前スレで出た問題だが、

漫画「キン肉マン」でキン肉マンが使う「キン肉族3大奥義」の1つは
マッスル・スパークですがキン肉マンスーパー・フェニックスが
使う「キン肉族3大奥義」の1つはマッスル・○○○○○○?○を答えなさい


試しにインフェルノ打ったら不正解食らった。
というわけで、コンマイ的正解はリベンジャーのみっぽいので注意。
440ゲームセンター名無し:2008/07/06(日) 01:11:40 ID:7ABbwlqZ0
フェニックスがインフェルノを使ったことはないはず・・・たぶん。
441ゲームセンター名無し:2008/07/06(日) 01:31:29 ID:dvQw7zLT0
>>440
決勝でスグルに使ってるよ。
442ゲームセンター名無し:2008/07/06(日) 01:42:13 ID:7ABbwlqZ0
そうだったのか、、、失敬
443ゲームセンター名無し:2008/07/06(日) 01:46:53 ID:i81LnpDI0
ttp://www.imgup.org/iup640419.jpg
これか
確かにやってたな
444ゲームセンター名無し:2008/07/06(日) 01:47:52 ID:qAOZ77Xu0
腹いてえw
445ゲームセンター名無し:2008/07/06(日) 02:22:41 ID:e/y22HHK0
>>429
カブ
446ゲームセンター名無し:2008/07/06(日) 08:24:12 ID:nYq5n6cO0
>>433

ギブってあほかw よく自信満々にそんなこと書けるな。無知とは恐ろしい。
447ゲームセンター名無し:2008/07/06(日) 14:30:15 ID:p2lewo6oO
ジダンはジダヌで正解になるし、コラーはコレルでも正解になるな。
448ゲームセンター名無し:2008/07/06(日) 14:35:36 ID:ICZvEVST0
ジダンが地団駄踏んだ!
449ゲームセンター名無し:2008/07/06(日) 14:36:37 ID:rVvOjTQC0
フランシス先生授業はどうしたんですか
450ゲームセンター名無し:2008/07/10(木) 02:15:52 ID:enLULKxV0
>>396
俺も引っかかった、予習だったが。


それから今日遭遇した問題、雑ビジュだったかであるおもちゃの名前を当てる問題
アメリカン○○○○○○と確か○が6つあったような気がしたんだが、正解は5文字。
俺の見間違いだったのか、それともコンマイのミスなのか、どっちだったんだろうな…。
451ゲームセンター名無し:2008/07/10(木) 21:54:35 ID:fimHgj110
>>396
素直にひとつだけ選んで単独不正解くらいました
452ゲームセンター名無し:2008/07/10(木) 23:48:04 ID:yW2BwBMo0
>>450
普通に問題と正解書いてくらはい。検証しようがないし。

まあこの問題のことなんでしょうけど(晒しスレより)

179 :ゲームセンター名無し:2008/05/02(金) 09:19:16 ID:5DI2VK1S0
昨日、雑ビジュの予習で
紐の両端にボールがくっついたおもちゃの画像が出て
「これの名前はアメリカン○○○○○○?」って問題が出た
「アメリカンクラッカー」って名前は知ってたけど、文字数が合わないから
ボール2個だから複数形かと思って「クラッカーズ」にしたら不正解

この問題のコンマイ的正解は何だったんだろう
アメリカンクラッカーでググったら別名が出てくるかと思って試したがダメだった
453450:2008/07/11(金) 02:22:51 ID:7kPArbPX0
>>452
問題としてはまさにそれ、そして「クラッカー」と答えてた人が○もらってたから
素直に?アメリカンクラッカーで正解なんだと思う。
つまりやはり問題文の○の数のミスの可能性が高いってことだな…。
454ゲームセンター名無し:2008/07/11(金) 02:42:07 ID:RwNzL9Pp0
>>439
今日でたけど試しにインフェルノ入れたら正解だったよ
たいぽしたんじゃない?
対策されたんかね
455ゲームセンター名無し:2008/07/11(金) 12:38:00 ID:T/Asm80s0
既出だったらすまんが
連想で…

東映動画出身のアニメーター
Aプロダクションで活躍
『アルプスの少女ハイジ』
『赤毛のアン』→高畑勲

って問題、高畑勲は東映動画時代
演出助手、演出を務めててアニメーターは
やってなかったはず。修正されてるかと
思ってたがきのう出題された。
456ゲームセンター名無し:2008/07/11(金) 13:15:04 ID:zjlQIke/0
>>455
大卒後東映に入ってそこで育ったのは間違いなく、
東映動画出身という言葉に問題はないと思う。
「東映動画出身のアニメーター」というのは必ずしも
東映動画時代にアニメーターをやっていたという意味ではない。
例えば東京生まれで子供の頃に大阪に引っ越した漫画家がいたとして
「東京にいた頃には漫画は描いていないから”東京出身の漫画家”と
いう表現はおかしい」とは言えないだろう。
それよりも現状の高畑氏を指す言葉としてアニメーターというのが
適切か、という方が問題かも。「アニメ監督」位のほうがいい気がする。
457ゲームセンター名無し:2008/07/11(金) 13:48:44 ID:T/Asm80s0
もちろん「東映出身」という点は間違いない
のだけど
「アニメーター」というのは
一般的に原画マン、動画マン、作画監督などを指すわけで、
東映動画時代から
「アニメーション演出家」だった(つまり
アニメ製作に携わっていたものの
原画、動画を描いていたわけではない)
高畑勲を「アニメーター」と呼称するのは
おかしくないか、と思ったわけです。
458ゲームセンター名無し:2008/07/11(金) 15:05:34 ID:F4UzBbR40
今アニメーターだったら何ら誤りはないと思うが
459ゲームセンター名無し:2008/07/11(金) 15:10:40 ID:zjlQIke/0
ああ、そういう意図であれば、
演出一本で、自ら絵が描けないため自分のイメージを自分で
具現化できず作品造りに支障を来たしているという人を
アニメーターという呼ぶのは違和感がある…
んだけど、これはきっと「アニメ関係者」位の意味合いしかないんだと思う。
英和辞典で「animator」を引くと「アニメ制作者」とか出てくるし。
460ゲームセンター名無し:2008/07/11(金) 16:39:06 ID:Xyd56qoG0
このスレ見ずに今日登校したら、予習で>>396が2回出た
1回目は問題文のまま、赤だけ「1つ」選んだら正解だった
2回目は1回目と並びが違ってて、赤が一番下にあった(赤だけ覚えてる)
同じように赤だけ選んだら不正解だった
意味ワカンネ('A`)
461ゲームセンター名無し:2008/07/11(金) 22:14:48 ID:Kl3W6vo30
>>396
どうやったらこんな問題文になるんだよ…。
462ゲームセンター名無し:2008/07/11(金) 23:29:34 ID:tvErD3ga0
最近の追加問は文章のレベルが低くないか?
字の間違いは百歩譲って許すとしても、そもそも問題文がアレだよなぁ
「この問題文だとこういう答えも存在しうるよな」ってのを5人以上で話し合うぐらいの
校正じゃないと困りますぜ
生徒が全国に何人いるのか考えて欲しいよ

>>460
@最初は「1つ」で作って答えも一つ
A「1つ」じゃ多答にならんだろ、と修正しようとする
B誤って「正解だけ」修正して新問扱いで追加

「ランカスター家/ヨーク家の」を追加して「1つ」で四択にすれば分岐もできるのにな
で、多答の方は「争った王家が紋章としていたばらの色を全て」にすれば万事解決
463462:2008/07/11(金) 23:30:36 ID:tvErD3ga0
おっと、@〜Bはあくまで俺の予想な、念のため。
464ゲームセンター名無し:2008/07/11(金) 23:53:26 ID:4H9sf8K00
>>462

最近の追加問で文章がひどいのってそんなにいっぱいあったっけ?
465439:2008/07/12(土) 00:04:25 ID:WWZo7H600
>>454
あれ、通ったか。タイポはしてないつもりなんだが、
画像や映像があるわけじゃないから、絶対してないとも
言い切れんな。

今度遭遇したら、また試してみる。情報サンクス。
466ゲームセンター名無し:2008/07/12(土) 01:12:37 ID:APTzCKeVO
既出ならスマソ

スポエフェ
「絹川愛」
を「きぬかわめぐみ」と答えて×もらいました。

ググってみたらあってるみたいなんですが…。

コンマイ的には「きぬがわ」が正解なんだろうか。
教えて偉い人。
467ゲームセンター名無し:2008/07/12(土) 01:37:31 ID:0bLP1gT20
前スレだかでも同じ報告があったなぁ

その時は確か答えは出ずにただ「エロい名前だ」という結論に達しただけだった気がする
468ゲームセンター名無し:2008/07/12(土) 03:10:15 ID:OQVfPFnc0
一桁スレですねw




122 名前:ゲームセンター名無し[sage] 投稿日:2008/06/19(木) 00:31:35 ID:GitrO1hk0
スポーツビジュアル2%

世界陸上大阪大会に出場した高校生
絹川愛

「きぬかわめぐみ」のはずなのだが打ったら×だった
1度目はタイポしたのかと思ったが、次に確認して打ったらまた×でした

123 名前:ゲームセンター名無し[sage] 投稿日:2008/06/19(木) 00:42:25 ID:DTso644u0
読み方は知らないが絹川愛って名前がエロすぎる

124 名前:ゲームセンター名無し[sage] 投稿日:2008/06/19(木) 00:47:44 ID:fCtPfxff0
確かにwww
なんかムラッとくるものがw

130 名前:ゲームセンター名無し[sage] 投稿日:2008/06/19(木) 02:09:22 ID:x8qX9oK80
きぬがわめぐみで正解になるんじゃないの?見たことないが
469ゲームセンター名無し:2008/07/13(日) 00:52:01 ID:orJfRWAp0
>>396
のやつに遭遇した!
まだ直ってない。
一つだけ選べ、って指示があるのに
二つ選んだ人が正解になってた。
470ゲームセンター名無し:2008/07/13(日) 00:54:40 ID:ms+sYb+R0
>>460で遭遇報告があるのに直ってるわけないだろ
471ゲームセンター名無し:2008/07/13(日) 01:40:25 ID:l3VAD2QL0
既出だったらスマソ。 アニゲー多答。
漫画「めぞん一刻」で、一刻館の住人をすべて挙げよ。

選択肢は駅名の看板。
俺、3、4、6を選んで正解しちゃったけど、3は住人ではないのだが。

問題文で「登場キャラを」なら、3も含むのだが。
472ゲームセンター名無し:2008/07/13(日) 02:27:33 ID:p6EFTLyl0
言ってることはわかるけど正確に問題書いておくれ。

「三鷹」を選んで正解だったのならそりゃ確かに嘘問だな。
473ゲームセンター名無し:2008/07/13(日) 02:36:15 ID:2JXcKIWW0
線結びや四択で三鷹さんの入居ネタを扱ってるクセに、さすがに住人だと思い込んでるとは思えない。
問題文で間違えたんだろうな
474ゲームセンター名無し:2008/07/13(日) 02:45:43 ID:FrtCzNpv0
次の駅のうち
漫画『めぞん一刻』の登場人物の
苗字になっているものを
全て選びなさい
475ゲームセンター名無し:2008/07/13(日) 02:47:15 ID:2JXcKIWW0
1 新宿
2 渋谷
3 池袋
4 東京
476ゲームセンター名無し:2008/07/13(日) 03:02:32 ID:l3VAD2QL0
>>474
あれ? 問題文そんなのだったっけ? なんか自信なくなってきた。
もし俺の間違いだったら申し訳ない。
477ゲームセンター名無し:2008/07/13(日) 03:44:37 ID:T58c8GpB0
>>476
3、4、6と残りの画像は九段下だったろ?
たぶん>>474で間違いない。選択肢は固定。

・登場人物であり住人でもある四谷・六本木
・登場人物ではあるが住人ではない三鷹
・登場人物でない九段下

三者が混在してる時点で少し疑うといいと思うよ。


ちなみに選択肢が画像じゃない問題で"住人"を選ぶものも存在する。
こちらは九条とか七尾とかダミーも全部登場人物ではある。
もちろん三鷹さんはダミーなので安心して除外してくれ。
478ゲームセンター名無し:2008/07/13(日) 07:35:59 ID:LPC1c4JPO
アニ四字

映画『千と千尋の神隠し』で湯婆婆の声を演じた俳優は?
A.夏木マリ


たいしたミスじゃないが失礼だろ……。
479ゲームセンター名無し:2008/07/13(日) 08:32:32 ID:gknOL9szO
日本と韓国に時差はない
A、○

俺0、000001秒ぐらいあるんじゃね?って思って×にしたんだけど
俺がバカなんですか?!納得いかーん
480ゲームセンター名無し:2008/07/13(日) 08:42:48 ID:Fky4hHqw0
>>479がバカである
A、○
481ゲームセンター名無し:2008/07/13(日) 10:36:42 ID:ZM/bMh/zO
>>480
>>479の解釈はアレだけど彼国に関してはGMT+9とGMT+8:30を行ったり来たりしてるから
482ゲームセンター名無し:2008/07/13(日) 10:52:19 ID:Fky4hHqw0
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/4/4b/Timezones.png

つーかなんでわざわざGMTなのよ
483ゲームセンター名無し:2008/07/13(日) 13:06:43 ID:T58c8GpB0
>>479に言わせればきっと札幌と那覇の間にも時差があることになるのだろう。
484ゲームセンター名無し:2008/07/13(日) 14:56:49 ID:2JXcKIWW0
>>479がなぜ○なのか全く理解できない
485ゲームセンター名無し:2008/07/13(日) 15:03:36 ID:UZjloj+n0
あんいんすとーる あんいんすとーる♪
486ゲームセンター名無し:2008/07/13(日) 15:32:02 ID:I2daRrbp0
>>748のどこがミスなのか素でわからん><
僕のゲシュタルトが崩壊してるのか?

>>481
みんな大好きウィキペディアでは日本も韓国もUTC+9になってるけど、行ったり来たりってのは今まで変更があったってこと?
仮に変遷があったとしてもクイズ的には問題作成時を基準に考えるべきだから○で文句ないよね?
487ゲームセンター名無し:2008/07/13(日) 15:33:10 ID:I2daRrbp0
連投ごめん
748じゃなくて>>478ね。
>>748に期待。
488ゲームセンター名無し:2008/07/13(日) 15:33:12 ID:UZjloj+n0
サマータイムの関係とかでない?
489ゲームセンター名無し:2008/07/13(日) 15:37:11 ID:4L5PAeaQ0
女性なのに「俳優」ってところじゃないの?
女性でも俳優といって何ら失礼ではないわけだけど。

あ、銭婆の声も当ててるから銭婆に失礼という意味かもw
490ゲームセンター名無し:2008/07/13(日) 15:41:16 ID:I2daRrbp0
女優も俳優だからなんらおかしくないよね。
確かこの問題盤面で「菅原文太」も作れるからコンマイ的に性別をぼかしたかったんだろうし。
491ゲームセンター名無し:2008/07/13(日) 17:34:30 ID:pnA/ui8GO
>>479
結構世界って曖昧なんだよ
492ゲームセンター名無し:2008/07/13(日) 18:50:53 ID:5bMXULzI0
【アニゲ○×】 正解率35%くらい
問題文はっきりおぼえてなくて大意ですいません

「機動戦士ガンダム」で、喋るガンダムがいる
という問題で、×にしたら不正解くらったんですが、RX-78自体が喋っているんではなく
喋っているのはアムロだと思うんだけど・・これ問題悪くないですか?
この問題に遭遇した人いませんでしょうか。
493ゲームセンター名無し:2008/07/13(日) 18:57:37 ID:LHtb7mRI0
ガンダムシリーズってことなんかな
武者ガンダムとか喋るよな。

問題文その通りなら悪問といっていいだろうね
494ゲームセンター名無し:2008/07/13(日) 18:58:46 ID:1+BQzU660
>>492
初代ガンダムでガンダムが喋るシーンがある
甲高い電子音みたいな声だけどな
495ゲームセンター名無し:2008/07/13(日) 19:00:09 ID:Ww6PFDVd0
>>492
問題文覚えてないのに「問題悪くないですか」って・・・。

アニメ 『機動戦士ガンダム』 でガンダムがしゃべったことがある
→○

18話で一度だけ喋ってる。
496ゲームセンター名無し:2008/07/13(日) 19:07:21 ID:T58c8GpB0
「灼熱のアッザムリーダー」だな。
以前土田がテレビで紹介してたわ。
497ゲームセンター名無し:2008/07/13(日) 19:35:20 ID:KEIkZKNW0
>>478
>>490
その分岐で「菅原文太」を答えるのもあるから用意してあるんだろうね
498ゲームセンター名無し:2008/07/13(日) 19:44:22 ID:5bMXULzI0
>>494-496
ぐは><そうだったんですか〜 以前ダイジェスト版見たことあるんですが、
そんなシーン無かった筈と記憶していましたので・・ ノーカットTV版の方で喋ってるんですね
スレの住人の方々の知識量に敬礼(o`・ω・)ゞ
何を喋ったのか気になるんで、あとでファイル落として見てきますw
499ゲームセンター名無し:2008/07/13(日) 20:08:29 ID:HBCPYdItO
479は時差を日の出、日の入の時間と勘違いしているのかな?
大体、秒単位の時差なんか無いだろ
500ゲームセンター名無し:2008/07/13(日) 20:56:02 ID:ZM/bMh/zO
>>486
そういう解釈でおK
最後に変わってから10年以上経ってるから問題としては○で問題なし
501ゲームセンター名無し:2008/07/14(月) 00:03:45 ID:3CAC3hRM0
悪問スレの半分は勘違いでできています。
502ゲームセンター名無し:2008/07/14(月) 00:47:55 ID:1uvSNWIP0
なんかガンダムがしゃべるで○って俺のPCがしゃべるで○と同じ違和感がある
しゃべってる声が再生されるとかならわかるけど
503ゲームセンター名無し:2008/07/14(月) 01:30:20 ID:TBiEtjhz0
それを言ったらアニメの時点で(ry
504ゲームセンター名無し:2008/07/14(月) 01:30:23 ID:dva0ck3U0
たとえば自動販売機なんかだと「しゃべる」っていう表現でも俺はわりと違和感ないんだけどどうだろう
505ゲームセンター名無し:2008/07/14(月) 01:44:32 ID:qDvuH2w60
既出だったらゴメン。
芸タイで、「2006年12月にリリースされた関ジャニ∞のヒット曲は
『○○ファイティング』?」って問題。
○○に入るのは「関風」で、コンマイ的正解は「かんふう」だけど、
正しくは「カンフー」だと思う。実際の商品の帯にもそうルビが振られてるし。
http://img1.musicfield.jp/ex12/20070520/2/520272_0.jpg
506439:2008/07/14(月) 02:25:06 ID:qrZxUYqX0
キン肉マンの三大奥義、フェニックスにはまだ再遭遇してないが、
ゼブラへの分岐も確認。こっちは当然インフェルノで正解。

フェニックスでもインフェルノで正解貰えるなら、「ですが」の時点で
インフェルノ確定になって多分岐の意味が無いから、
やっぱりリベンジャー限定のような気がしてきた…。

予習で遭遇したら試してみるつもりではあるけど、とりあえず報告まで。
507ゲームセンター名無し:2008/07/14(月) 05:44:18 ID:dKxDCJoo0
>>505
ヒント:キーボードのパターン
508ゲームセンター名無し:2008/07/14(月) 08:12:41 ID:vldBGZaP0
>>506
フェニックスは技の神だっけ?忘れたけどそんなのが乗り移ったときインフェルノつかったやんか
別にインフェルノ確定でいいじゃん
むしろゼブラのインフェルノって未完成じゃなかったっけ?
そっちが嘘問じゃねぇか
509ゲームセンター名無し:2008/07/14(月) 08:29:19 ID:37xzHFMP0
ちがうって
フェニックスは知性の神。
ゼブラは技巧の神。
510ゲームセンター名無し:2008/07/14(月) 08:33:48 ID:hhjJtAz70
>>509
そういう事を言ってるんじゃないと思うぞ
511ゲームセンター名無し:2008/07/14(月) 08:40:03 ID:37xzHFMP0
>>510
そういう事もなにも、単純に、

「フェニックスは技の神だっけ?」

という一文に答えただけなんだが。
それ以上の含意はない。

ゼブラとフェニックスとどちらがインフェルノの使い手としてふさわしいか、とかについては
また別の問題。
512ゲームセンター名無し:2008/07/14(月) 08:46:33 ID:hhjJtAz70
>フェニックスは技の神だっけ?忘れたけどそんなのが乗り移ったときインフェルノつかったやんか

この文章の場合、「そんなの」が何を指すのかが問題なわけだが
質問ではなくあやふやな事を示す「?」と俺は受け取るけどな
513ゲームセンター名無し:2008/07/14(月) 10:27:49 ID:RUBoLJxo0
>>511

お前、読解力ないなw
514511:2008/07/14(月) 15:24:21 ID:PzscgGCC0
>>512>>513
いま読み返して、文構造を取りちがえていたことに気付いた・・・

すまんかった
515ゲームセンター名無し:2008/07/14(月) 23:44:55 ID:6JvpRqRG0
最近問題の追加がないけど、QMA5終了ってことなん?
516ゲームセンター名無し:2008/07/14(月) 23:57:24 ID:6SwnQX460
無理して適当問ばっかり追加されるよりマシ
517ゲームセンター名無し:2008/07/14(月) 23:59:43 ID:0b4Z3pwk0
かといって検定問を大量流用されるのもな
518ゲームセンター名無し:2008/07/15(火) 00:52:01 ID:J3x4UNwR0
いわゆる波動拳のコマンドで出る技を選べ(大意)

ハリケーンアッパー
百式鬼焼き
ソニックブーム
ヨガファイヤー

ハリケーンアッパーは41236
鬼焼きは623
ソニックは←ため⇒
ヨガファイヤーは41236
波動は236と判断して全部選択しなかったら不正解だった
こういうのは判断に困る悪問だと思う
519ゲームセンター名無し:2008/07/15(火) 00:57:07 ID:DIqJm/eY0
ヨガファイアは236
ヨガフレイムが41236

ちゃんと調べてから書き込もうぜ
520ゲームセンター名無し:2008/07/15(火) 00:58:42 ID:DIqJm/eY0
ヨガフレイムは63214だわすまん
521ゲームセンター名無し:2008/07/15(火) 01:07:31 ID:HWj7PZns0
昔は41236で合ってるよ。>ヨガフレイム
522ゲームセンター名無し:2008/07/15(火) 01:12:46 ID:6HJBxLdC0
>>518
それ以前に多答で「1つも○選択肢が無い」場合は絶対に無い
色々と恥ずかしいやつだ

格ゲーオタの俺としてはあまりにおいしい問題なんだが、ドラでは何故か毎回半数近くが正解してくるので困る
もう大江戸ファイトとか豪血寺とかメルブラとかの技も混ぜればいいのに
523ゲームセンター名無し:2008/07/15(火) 01:14:36 ID:2dEtIkPT0
格ゲーに疎い俺には何を言ってるのかさっぱり分からん
524ゲームセンター名無し:2008/07/15(火) 01:22:28 ID:FDOdZq7g0
フレイムってコマンド変わったのか。知らんかった。
525ゲームセンター名無し:2008/07/15(火) 01:29:33 ID:/z1tw+Pi0
カオスフレア、タイガーショット、パワーウェーブ、ヨガファイヤー、こおーけん
ソニックブーム、鬼焼き、ハリケーンアッパー

少なくとも前作で俺が回収した分に限って言えば特に悪問ということはないと思うが。
単にファイヤーとフレイムを勘違いしてただけってオチか。


ていうか最近のヨガフレイムは63214ってmjsk(;´д`)
526ゲームセンター名無し:2008/07/15(火) 03:21:53 ID:gtiCvnqb0
暴発を防ぐための変更かね?
他にも気功拳みたいに
作品ごとにコマンドが異なるものは
けっこうあるな。
527ゲームセンター名無し:2008/07/15(火) 07:06:06 ID:Is6Y4Uon0
背後にカンガルーの絵が表示されて、
鉄拳2に登場したこの動物の名前は?
って問題

まあ、アニゲタイかエフェクトだし十中八九ロジャーだろうなとは重いつつ
「動物の名前」が引っかかってカンガルーでいってみたら正解はやっぱりロジャー
このキャラクターの名前は、とかにしといてくれればなぁ
528ゲームセンター名無し:2008/07/15(火) 07:19:45 ID:TU/lFF4b0
答えがカンガルーだったら鉄拳関係なくなるじゃん
529ゲームセンター名無し:2008/07/15(火) 07:40:01 ID:1yDsr3v80
雑タイで写真問題で 「春告げ鳥」とも呼ばれるこの鳥は?

って問題遭遇したんだが、調べたら「春告げ鳥」とは一般にウグイスのことらしいんだが
写真の鳥はホトトギス・・どっちを入力すれば正解もらえるんだろうw??
530ゲームセンター名無し:2008/07/15(火) 10:32:15 ID:ecOeuf6e0
>>529
両方試すしかないだろうが多分ウグイスじゃないか?
531ゲームセンター名無し:2008/07/15(火) 13:34:10 ID:5Q5qRfFOO
>>529
結構前だが、確かウグイスでペケもらったよ
ひどいと思う
532ゲームセンター名無し:2008/07/15(火) 13:41:31 ID:nQVLS1Oj0
ホトトギスのエフェで何を思ったか「ナキジン」と答えて単独不正解食らったことがある俺が通りますよ
533ゲームセンター名無し:2008/07/15(火) 22:26:28 ID:Pb6kuaFX0
>それ以前に多答で「1つも○選択肢が無い」場合は絶対に無い
>色々と恥ずかしいやつだ

こういう奴ってニコ動でえらそうな米つけてそうだな
534ゲームセンター名無し:2008/07/15(火) 23:36:56 ID:vXkEBH4zO
>>528
自転車の絵が背景のアニビジュ
ゲーム『ポケットモンスター』に
登場する乗り物です
はアイテム名ではなく乗り物を聞いてるという理由からかちゃりんこやけったでも正解になるぞ
ゲーム『鉄拳』に登場するこの動物
なら屁理屈くさいが確かにカンガルーでも本来は正解かもな
535ゲームセンター名無し:2008/07/16(水) 00:04:50 ID:a8gpkpzp0
>>533
あかずきんの発言て時点で察してくれ
536ゲームセンター名無し:2008/07/16(水) 01:58:30 ID:K2eI93SY0
ちょっと待て。
>>527が正確な問題文を書いてるかどうか分からんだろ。
画像とか確たる証拠がないもんは基本疑ってかかんないと
自信満々に晒してるヤツに限って思い込みだった、とか茶飯事じゃないか。

今回に関していえば「このキャラの名前は?」みたいな文言ではなかったようだけど。
537ゲームセンター名無し:2008/07/16(水) 02:50:45 ID:adLkgFP50
「背後にカンガルーの絵が…」とか「アニゲタイかエフェクト」だしとか言ってる時点でライトなのは確かなんだし
正確な問題文なんて期待できるわけないな
538ゲームセンター名無し:2008/07/16(水) 02:58:22 ID:NDPzVksh0
おー、予想通り叩かれてるなw
539ゲームセンター名無し:2008/07/16(水) 21:56:28 ID:dIMx6wnT0
[アップデート内容]



■ クイズ問題の修正
 ・クイズ問題の一部で、事実が変わった問題を修正致します。

任天堂のGBA用ゲーム『黄金の太陽』の第1作の副題は『開かれし封印』ですが
第2作の副題は『失われし○○』?○の漢字をひらがなで答えなさい
→じだい (とき)

2006年放送のTVアニメ『恋する天使アンジェリーク』の副題は「心のめざめる時」ですが
2007年に放送された続編の副題は「かがやきの○○」?○の漢字をひらがなで答えなさい
→あす (あした)

この問題ってやっぱもう消されてるのかなあ…見なくなったし
ゼノサーガの多答といい正解を直すだけでいいのに消す理由がよく分からん。
「パゾラー」はまだ消されてないから修正が怖い!
コレに分岐すると胃が痛くなる
ゼノサーガの多答やってみたかったな
540ゲームセンター名無し:2008/07/16(水) 22:23:42 ID:+TOG53gd0
直ったか直ってないかプレイヤーが判断できない以上、
消すのが当然の措置。
541ゲームセンター名無し:2008/07/16(水) 23:54:30 ID:lAO+1/nt0
確認したのは結構前なのですが報告

アニ○×の
アンドロメロスの正体は(○=ゾフィー兄さん、×=マン)である。って問題の
「特撮番組アンドロメロスで〜」が
「雑誌てれびくんで展開していたアンドロメロスで〜」に直ってましたー
542ゲームセンター名無し:2008/07/16(水) 23:59:56 ID:C3U5D+vY0
スポ○×
世界柔道選手権は毎年開催される→×

2008年からは毎年開催されるようなんだけど
543ゲームセンター名無し:2008/07/17(木) 02:02:41 ID:RqJJuMaf0
ゲーム「ひぐらしのなく頃に」で新規に追加されたシナリオを1つ

「たらいまわし」と答えたら×になったので
544ゲームセンター名無し:2008/07/17(木) 02:16:13 ID:7c/rEdD40
「たらいまわしへん」じゃなくて?
545ゲームセンター名無し:2008/07/17(木) 02:38:50 ID:wUQcpRf00
>>543
無印ってことは出題編の一番最後に出たヤツで
これに新規に追加されたシナリオは暇潰し編だけじゃないの?
これが無印だったのかはよくわからんけど
546ゲームセンター名無し:2008/07/17(木) 02:45:36 ID:2pLg/rvJ0
メタルギア検定○×で
「ホールドアップには必ず銃を装備しなければならない」で○だったんだが
スティンガーとかRPG-7も銃なのか
547ゲームセンター名無し:2008/07/17(木) 02:51:05 ID:RqJJuMaf0
>何らかの物体を高速で射出する装置を銃として形容することもあり

一般的じゃないけど、ある意味間違ってないらしい
548ゲームセンター名無し:2008/07/17(木) 02:58:21 ID:16GbSEyf0
>>547
広義では間違ってないってことか?
549ゲームセンター名無し:2008/07/17(木) 03:02:29 ID:RqJJuMaf0
>>548
口径が20ミリ未満のものを銃、20ミリ以上のものを砲として分類されるらしいが
ひとくくりに銃と広く解釈されることもあるようだ
550ゲームセンター名無し:2008/07/17(木) 06:52:02 ID:e66AmY8FO
「〜へん」まで付けないと×
551ゲームセンター名無し:2008/07/17(木) 09:52:03 ID:4cR3Vsr40
大砲とかも一応は銃になるのか…
552ゲームセンター名無し:2008/07/17(木) 17:27:32 ID:ROIyReH80
レールガンみたいなのもあるしな。
553ゲームセンター名無し:2008/07/17(木) 17:59:47 ID:b5sTlClh0
ブラウン管には「電子銃」が使われてるしな。
554ゲームセンター名無し:2008/07/17(木) 18:14:16 ID:/f0jom0z0
股間には(ry
555ゲームセンター名無し:2008/07/18(金) 01:29:48 ID:jum1pkgE0
先行者?
556ゲームセンター名無し:2008/07/18(金) 07:34:16 ID:Ft06NXLU0
正確に覚えてないから叩かれそうだけど…


三国志検定にて

次のうち三国志大戦3で馬を率いている武将をすべて選べ

呂布
馬騰
夏候惇
(誰だか忘れたけど確実に馬)

馬騰以外全部選んだら×くらったんですが。
馬騰3で使えないよ…

正確には覚えてませんが「三国志大戦3」「馬」「否定形ではない」「選択肢のうち覚えている3つ」は確実に合ってます。
557ゲームセンター名無し:2008/07/18(金) 13:02:08 ID:hTo+ThoMO
>>556
俺もそれやられたorz
今日行って全部押ししてみるが、どう見ても馬騰は3でカード化されてなければ旧カードも使用不可なんだよなあ。
558ゲームセンター名無し:2008/07/18(金) 22:04:30 ID:JkYLj7flO
三国志検定から
羅漢中は表記ミスだろ、おい……羅貫中な羅貫中。
あと、単福をぜんぷくと入力した気がするが間違いだった。
ぜんふくと打ってしまった気がするので自信は無いが。
559ゲームセンター名無し:2008/07/18(金) 22:16:51 ID:Et6spaSc0
アニゲ一問多答
次のRPGのうち、3Dダンジョンを探索するものを全て選びなさい
『ウィザードリィ』
『女神転生』
『ウルティマ』
『ファイナルファンタジー』

WIZとメガテンで○がもらえるんだけど、俺が小学生の頃ファミコンでやった
ウルティマ恐怖のエクソダスってクソゲーには3Dダンジョンもあったはずなんだが
あれはウルティマ的に黒歴史だったってことか・・・?
560ゲームセンター名無し:2008/07/18(金) 22:24:30 ID:RjG9UyXV0
ウルティマ3の移植だからかもね。
561ゲームセンター名無し:2008/07/18(金) 22:29:29 ID:mpkwzvE+0
>>556
間違いなく「3」になってますね、正解するには馬騰は必須です。
もっとも自分は問題をよく読まずに入れて正解してたんですが・・・
「3」では使用も出来ないんで悪問でしょう。

エフェの「夏侯惇」を「かこうじゅん」と答えると不正解になります。
問題文では作品の指定はありません。
厳密には悪問だとおもうのですが(横山三国志などでは「じゅん」)注意してください。
562ゲームセンター名無し:2008/07/18(金) 22:35:01 ID:RKORm+gn0
三国志対戦問題とかあるのかよ・・・無理ゲーだな・・・

>>561
かこうとんって打った方が速いから間違う可能性は低いけど
たしかにかこうじゅんっていうよなぁ
563ゲームセンター名無し:2008/07/18(金) 22:52:15 ID:cxKy8Fzy0
>>559
無印ウルティマには無いぞ。3にはあるけどな。
エクソダスは3の移植。

問題文に「FC版」とか書いてあるなら悪問認定してもいいかな。
564ゲームセンター名無し:2008/07/18(金) 23:13:36 ID:F4ZHlx+W0
>>558
○ぜんふく×ぜんぷく
だね。正直どっちでも良いじゃんと思うがw
565ゲームセンター名無し:2008/07/19(土) 00:29:10 ID:yoNaJDa+0
>>559
つかその問題の書き方だと
各シリーズの初代作じゃなくて、
各シリーズ全般について言ってるのかと誤解してしまう。
そうするとウルティマを入れてしまう。
そういう意味でも悪問だと思う。
566ゲームセンター名無し:2008/07/19(土) 00:30:52 ID:KQzDt4Lp0
最近のFFのダンジョンも3Dで出来てるんじゃないの?
567ゲームセンター名無し:2008/07/19(土) 00:31:33 ID:yfbjkjRO0
「初代ウルティマ」とか「ウルティマ1」とかいうゲームは存在しないので
他に書きようがないのだよ。
568ゲームセンター名無し:2008/07/19(土) 00:34:55 ID:FRIYR7zp0
ウルティマ1ってすごく間抜けな名前だな
569ゲームセンター名無し:2008/07/19(土) 00:36:42 ID:GLqU8mHk0
三国志検定(エフェ)
関羽が戦死した場所です「樊城」

ヒゲが死んだのは臨沮なんだが。


>>558>>564
横山三国志では「たんふく」とルビふってあって余計ややこしいw。
初見でうっかりやっちまったよ。


チラ裏になるが、
三国志大戦の武将と絵師の線結びで
胡車児担当を1の頃のファントムと勘違いした。
3では別の絵師なんだよな。
570ゲームセンター名無し:2008/07/19(土) 00:39:06 ID:gOH7Jtpm0
>>565
シリーズとつけない場合は初代を指すのがQMA的常識なんだけど、
無印の「女神転生」ってゲームは無い…よな。
571ゲームセンター名無し:2008/07/19(土) 01:11:08 ID:30f9yp800
デジタル・デビル物語 女神転生だよな。
個人的にはウルティマの×は悪問だと思ってる。初代作だったらUltimaだし。
572ゲームセンター名無し:2008/07/19(土) 01:33:00 ID:yfbjkjRO0
ゲーム中のどこかに3Dダンジョンがあったか、ではなくて、
一般にどう見られているかと考えればウルティマはどう考えても
トップビューゲームだと思うんだけど。
Ultima Underworld the Stygian Abyssがあっても、だ。
573ゲームセンター名無し:2008/07/19(土) 02:20:05 ID:RrMOOUuT0
問題文に「3Dダンジョンを探索するもの」って書いてあるしねえ
574ゲームセンター名無し:2008/07/19(土) 09:05:27 ID:T1y6thbr0
>Ultima Underworld the Stygian Abyssがあっても、だ。

何を言ってるんだ・・・
575ゲームセンター名無し:2008/07/19(土) 09:30:23 ID:T1y6thbr0
いや、やっぱりなんでもない
576ゲームセンター名無し:2008/07/19(土) 09:40:57 ID:5zTI4T8l0
>>561,569
横山ってか、原典の吉川版の読みはNGってことか。
その割にエフェの「禰衡」は「ねいこう」でもいけるんだよなぁ。

三国志大戦の使用停止カードといい、製作者側が中途半端な知識で作ってる証拠ではないか。
577ゲームセンター名無し:2008/07/19(土) 09:54:52 ID:ikLCt98e0
>>576
東京都に無人駅がないという製作者なんだ
ちゃんとした知識なわけがない
578ゲームセンター名無し:2008/07/19(土) 09:58:19 ID:uk7SLpFu0
精通してる分野だけ作問したら、今度は偏りすぎって叩かれるしなw
まさか大戦問をセガに監修頼むわけにもいくまい。
ミスは仕方ないとして、いかにはやく修正するかだと思う。
579ゲームセンター名無し:2008/07/19(土) 10:51:58 ID:buTQLomb0
検定問は知らんが、通常問の正解率が動かないのは母数の問題だろ。
580ゲームセンター名無し:2008/07/19(土) 10:53:52 ID:buTQLomb0
久々に誤爆
581ゲームセンター名無し:2008/07/19(土) 12:21:59 ID:2oZmWFIu0
>>577

まさか製作者がひとりだと思ってるんじゃないだろうな。
582ゲームセンター名無し:2008/07/19(土) 12:41:35 ID:ikLCt98e0
>>581
まさかw
583ゲームセンター名無し:2008/07/19(土) 14:38:58 ID:fbs3JmCL0
>>577
それ結局、23区内にJRの無人駅がないって問題だったんじゃなかったのか?
584ゲームセンター名無し:2008/07/19(土) 15:57:58 ID:oi65+zrjO
重箱の隅だけど…

大戦3の関平の特技
×募集
○募兵


線結びだから助かった
585ゲームセンター名無し:2008/07/19(土) 17:02:01 ID:RvKEP+Hz0
雑学ビジュ
鳩尾ー
他「みぞおち」で正解
俺「みずおち」で単独不正解・・
KONMAIめ・・・・・・
586ゲームセンター名無し:2008/07/19(土) 18:37:26 ID:2oZmWFIu0
素直にみぞおちって答えろよ。アホかw
587ゲームセンター名無し:2008/07/19(土) 20:12:19 ID:Jbx+wL350
>>586
ムリムリ 
300勝以上の投手誰かあげろで
「すだひろし」っていれるひねくれものだから。
588ゲームセンター名無し:2008/07/19(土) 20:20:15 ID:ra7TdjGf0
>>587
「す“だ”ひろし」じゃ不正解で当然だな。
589ゲームセンター名無し:2008/07/19(土) 20:35:08 ID:ikLCt98e0
>>583
なんか人によって問題文が違うんだよね
東京都って言う人と東京都区内って言う人と
590ゲームセンター名無し:2008/07/19(土) 20:36:18 ID:rAVcNMyY0
日本人じゃないからすたでもダメだよ。
591ゲームセンター名無し:2008/07/19(土) 20:41:50 ID:Jbx+wL350
>>588
ほんとだー、「た」だよー。初めて知ったよ。
まあ「スタルヒン」なんだから当然か・・
592ゲームセンター名無し:2008/07/19(土) 20:43:12 ID:/SRapr9G0
東京23区内にも無人駅は存在するので
題意が「東京都内」だろうが「東京23区内」だろうが結局嘘問じゃないか、という結論になったはず
593ゲームセンター名無し:2008/07/19(土) 20:44:43 ID:rAVcNMyY0
JRという限定がある。
594ゲームセンター名無し:2008/07/19(土) 21:57:57 ID:lMHJyLOR0
あれ?
スポタイで「スタルヒンが戦時中使った日本名は?(大意)」って問題があって
「す"だ"ひろし」で正解とった記憶があるんだが?
前作か前々作の頃だったと思うんでとっくに修正済みってんなら申し訳ないが。


ちなみに「すた」派のソースはWikipedia?
北海道のTV局が作ったドキュメンタリーのサイトでは「すだ」とある。
ttp://www.htb.co.jp/vision/kokoro/story.html
595ゲームセンター名無し:2008/07/19(土) 22:09:28 ID:lMHJyLOR0
ちなみに同じWikipediaでも「敵性語」の項目では「すだ」になってる
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%95%B5%E6%80%A7%E8%AA%9E
596ゲームセンター名無し:2008/07/19(土) 22:19:38 ID:tEzooO/jO
三国志検定・順番当て

後漢の皇帝を即位した順番に並べなさい

1、光武帝
2、霊帝
3、少帝
4、桓帝

光武帝、霊帝は微妙だが(献帝だったかも)桓帝は確実に選択肢に入ってた

後漢の少帝は劉懿と劉弁二人いるんだよー
懿なら桓帝の前、弁なら後

『三国志』検定だから分かれよって言われたらそうかもしれないが…
597ゲームセンター名無し:2008/07/20(日) 00:58:03 ID:h2HHiypw0
300勝以上の問題日本人って書いてあるだろ

と、普通に釣られてみる
598ゲームセンター名無し:2008/07/20(日) 01:26:05 ID:bMqZcerN0
三国志検定にて

線結び
三国志大戦3で、武将と兵種を結びなさい

木鹿大王 象兵
孟達    槍兵
左慈    歩兵

3には象兵はいないのだが…
599ゲームセンター名無し:2008/07/20(日) 01:43:42 ID:N4gfFlbe0
三国志好きだが三国志大戦は即挫折した俺に取って
三国志検定はクソ検定っぽいな
600ゲームセンター名無し:2008/07/20(日) 03:16:32 ID:xlnapSmd0
>>598
そもそも木鹿がいる時点で、2の誤植とわかる。
601ゲームセンター名無し:2008/07/20(日) 03:23:34 ID:ZkUHQ8gp0
クラ検より。

ビジュアル(エフェ)
尾高尚忠…「おたかひさただ」で×くらったんだけど、なんで?

スロット
アイーダの父…「アモナズロ」で×だったんだけど、「アモナスロ」じゃないとダメ? 
だとしたら4文字目の「ズ」は文字列から除くべきだと思う
602ゲームセンター名無し:2008/07/20(日) 03:53:54 ID:AUkltLdU0
>>601
上、俺も×くらった
タイピングでも尾高○○?って問題があって
そっちは「ひさただ」で正解なんだよな
603ゲームセンター名無し:2008/07/20(日) 04:06:34 ID:9meiNxT90
>>601-602
コンマイ的正解は「おだか」ひさただ
4の時にどこかのスレで「おたか」なんじゃねとコンマイにメールまで出したと
書いてた人がいたけど結局修正されてないんだな
604ゲームセンター名無し:2008/07/20(日) 09:08:44 ID:npgqbkcn0
>>601

昨日アモナズロで正解したぞ。
605ゲームセンター名無し:2008/07/20(日) 11:57:22 ID:XV/AsE2w0
>>603
サンクス
おだかかー
息子の指揮者の方はNHKではおたかって読まれてたから
おたかだと思ってたが
名前の読み方って結局自己申告みたいなとこあるから
確定はできないのかな
606ゲームセンター名無し:2008/07/20(日) 13:11:32 ID:bCa44xCi0
>>563
どうでもいいけど、無印にも3Dダンジョンありますが。
607ゲームセンター名無し:2008/07/20(日) 13:22:34 ID:mdOixFer0
>>600
…といいたいとこだが、実は2と3ごっちゃ。
木鹿が3で使用停止なのは指摘したとおりだが、左慈は2のカードに存在しない(1ではあったが)。

しかし歴史関係は夏侯惇や単福の読みといい、どの辺までキッチリ調べてるのか疑問だな。
三国志以外でも、学タイで
「薩長同盟を実現させた幕末の志士(大意)」は
「さかもとりょうま」のみ正解で、「さかもとなおなり」「さかもとなおかげ」は×だし。
(坂本龍馬の本名は「坂本直柔」である。最初は「坂本直陰」だった)

今度、「もりなりとし」(いわゆる「森蘭丸」の本名)も試してみるかな…。
608ゲームセンター名無し:2008/07/20(日) 16:12:56 ID:G/EktNTz0
>>607

クイズでは一番有名な名前で答えるのがベスト。それも含めてクイズの強さだろ。
609ゲームセンター名無し:2008/07/20(日) 16:53:20 ID:AzTZUjH60
まあ明らかにどっちが有名か知っててマイナーな方入れてその上で間違ってるぞ!
ってのは殆んどオナニーだしなぁ・・・
610ゲームセンター名無し:2008/07/20(日) 17:04:08 ID:Ap4BBQTP0
>>576
吉川は原典じゃないだろ。
演義の完訳版が日本における原典と呼ばれるべきだと思う。
俺の勝手な思いだけど。
611ゲームセンター名無し:2008/07/20(日) 17:09:37 ID:AzTZUjH60
横山三国志の、な
612ゲームセンター名無し:2008/07/20(日) 17:14:58 ID:Ap4BBQTP0
文脈読めてなかった。
吊ってくる。
613ゲームセンター名無し:2008/07/20(日) 17:28:40 ID:RoWrzYD40
>クイズでは一番有名な名前で答えるのがベスト。

これはそうだが

>それも含めてクイズの強さだろ。

これは関係ない。
614ゲームセンター名無し:2008/07/20(日) 17:31:48 ID:aWxdaJX60
全体を見通した上で何を答えるべきか考えるっていう意味で>>608は間違ってないと思うけど。
615ゲームセンター名無し:2008/07/20(日) 19:40:03 ID:56tjUwce0
下らんケチつけてるヤツは
知識はあるが常識がないだけ
616ゲームセンター名無し:2008/07/20(日) 19:45:05 ID:S2qVpDZ+0
芸能人を答えさせる問題で芸名じゃなくて本名タイピングして何で×なんだってイチャモンつけるようなもんだしな
617ゲームセンター名無し:2008/07/20(日) 19:59:06 ID:N4gfFlbe0
三国志検定の問題はここ最近では、群を抜いて問題の質が悪いみたいですね

そもそも三国志の登場人物の日本語読みなんて正式に決まってんのか?
便宜上そう呼んでるだけではないのか
タイピングで答えさせるならゲームの形式上しょうがないとも思うけど
ビジュアルで漢字の読みを答えさせるのは、そんな問題必要か?

ところでQMAで単に三国志って言ったときは演義か正史かどっちなんでしょ
あるいはそういうこと意識しなきゃいけない問題でますか?
618ゲームセンター名無し:2008/07/20(日) 20:01:28 ID:N4gfFlbe0
>>607
お前がさかもとりょうまの話出すからややこしくなってるじゃないか
夏侯惇をかこうじゅんと読むのとは別問題だからな
619ゲームセンター名無し:2008/07/20(日) 23:53:50 ID:H6Fdx04h0
まあ次回作から監修会社変えてくださいよ

市ねとかいいませんから
620ゲームセンター名無し:2008/07/21(月) 00:42:54 ID:5KyQvSU4O
>>617
単に「三国志」と言った場合は正史を指すみたい
それを意識したひっかけ問題もある
(「三国志演義」は二十四史に含まれるか、「三国志」は四大奇書に含まれるか、など)

今のところそこをミスした問題は見つけてないな


名前に関してはそれを言い出すと海外の人物を出せなくなってしまうんじゃないかと
621ゲームセンター名無し:2008/07/21(月) 01:09:45 ID:9s3+kY5L0
三国志検定って正答率集計していない問題多いな
全国に放流しないのかな?


スポ多答
オリンピックで行なわれない女子の競技をすべて選べという問題の選択肢に
「3000障害」があるのだけど、北京から行なわれる
今は選ぶ必要があるけど、もうすぐ完全な嘘になるな
622ゲームセンター名無し:2008/07/21(月) 01:16:37 ID:GL4pcoe20
>>619

アンアンを担当してる会社に変わったりして。最悪w
623ゲームセンター名無し:2008/07/21(月) 01:27:23 ID:fe58Z1Yb0
>>620
つまり基本、演義か正史かを気にする必要はなく
気にする必要があるときは文脈でわかると、いまのところは
なんだかんだいってもアンアンよりはマトモっぽいね

名前については海外の人物の読みをエフェクトで問うような問題は不要だと思うんだ
この手の問題で良問が存在してるなら俺の負けだけど
タイピングで海外の人物は代案が思いつかないからしょうがないって思ってる
624ゲームセンター名無し:2008/07/21(月) 01:57:36 ID:NFAsWmeN0
>>604
すまん、今日同リールの別問回収した。たぶんそっちでアモナズロにしてたっぽい
625ゲームセンター名無し:2008/07/21(月) 19:39:53 ID:83p7kDWAO
ロボアニのガイキングでヤマガタケが乗るメカの名前、今日やったら「パゾラー」が×で「バゾラー」が○だった。
確か前は逆だったような。てか既出か?
626ゲームセンター名無し:2008/07/22(火) 00:06:00 ID:D+7VgkjY0
>>625
少なくともちょっと前見たときはパゾラーでおkだったはずだけど・・・。
もう一回当たったら確認頼む。
627ゲームセンター名無し:2008/07/22(火) 01:08:30 ID:kRTBJJ5rO
クラ検でいくつか気になったことが…



四択。
『「ローマの謝肉祭」を作曲したイタリアの音楽家は?』

で答えがベルリオーズ。
ベルリオーズはフランス人ですよね?


あと嘘ってほどじゃないですが、カルメンの心変わりした
相手の名前を問う問題は6文字指定(正解はエスカミリオ)
なのに、他の問題で表示される同じ人物は『エスカミーリョ(7文字)』。

文字数指定しなきゃいいのに…。
628ゲームセンター名無し:2008/07/22(火) 01:20:24 ID:P9tSxwVB0
文字数指定というよりも表記の統一を徹底すべきだと思うが
629ゲームセンター名無し:2008/07/22(火) 04:08:45 ID:DSSoXpJjO
>>625>>626
あー、それ修正されたみたい。
俺も「パ」ゾラーで×食らった。
630ゲームセンター名無し:2008/07/22(火) 18:31:26 ID:6m2WJJpo0
誤:サターン用ゲーム『せがた三四郎真剣遊戯』の本編をクリアすると藤岡弘のプライベートムービーを見る事ができる
正:サターン用ゲーム『せがた三四郎真剣遊戯』の本編をクリアすると藤岡弘、のプライベートムービーを見る事ができる

藤岡弘、と記載してある問題もあるだけに直して欲しいといわざるを得ない。
631ゲームセンター名無し:2008/07/22(火) 19:08:07 ID:9uUxGboHO
俺的には井原が所属したJリーグのチームの順番当てで「横浜F・マリノス」としないでほしい。
カズが所属した順番も「東京ヴェルディ」が最初なのも納得できん。解答には支障はないんだろうけど
632ゲームセンター名無し:2008/07/22(火) 23:21:50 ID:WzU5f7R+0
アニゲで例えると線結びの

機動戦士ガンダム − 富野由悠季

ということですね。わかります。
633ゲームセンター名無し:2008/07/22(火) 23:29:15 ID:AfGrxtoG0
>>632
これは納得できない
634ゲームセンター名無し:2008/07/22(火) 23:35:24 ID:jYsPVJ8z0
オリックス・バファローズ ― イチロー ということですね
635ゲームセンター名無し:2008/07/23(水) 00:17:34 ID:bhcnkeYa0
>>598
俺は騎兵を選ぶ多答で、馬騰が出てきたな。
3には冬樹いないので、はずしたら不正解だった。

でも一番のコンマイクオリティは

線結び
三国志大戦で、キャラクターの特技を結びなさい(大意)

郭皇后  魅力
呂蒙   防柵
甘寧   勇猛
関平   募集   ジンジャーエール吹いたwwwwwwwww
636635:2008/07/23(水) 00:21:15 ID:bhcnkeYa0
三国志の多答悪問は既出ですね。
ageてしまいスマンカッタ。
637ゲームセンター名無し:2008/07/23(水) 00:21:47 ID:giFf35ITO
募集は既出
638ゲームセンター名無し:2008/07/23(水) 00:39:30 ID:UfToRSpwO
>>631
後でググってみたけど井原はマリノス、Fマリノスと続けていたのね。OTL

だけどカズが東京ヴェルディにいたというのは阪急ブレーブスに所属してた選手をオリックスバファローズに所属したといってるようなものだからやっぱり納得できん
639ゲームセンター名無し:2008/07/23(水) 01:23:24 ID:QUSnqSNW0
>>638
その問題見た記憶がないんだが、「ヴェルディ」になってたりしない?
640ゲームセンター名無し:2008/07/23(水) 11:46:05 ID:d7DhxzPN0
始皇帝は中華人民共和国の人物
カエサルはイタリア共和国の人物
641ゲームセンター名無し:2008/07/23(水) 12:27:24 ID:0hvpT8iB0
ほぼクラ検のみで賢者→大賢者になったが
このままだと青銅まで突っ込むか・・・

【クラ検4択】
プッチーニ作曲の
オペラ『蝶々婦人』で
主人公の蝶々婦人に仕える
女中の名前は?

単純なtypoだけど『蝶々夫人』
他の問題だと正しく書いてある


既出ですが晒し

【学問一問多問】
次のうち、白亜紀に栄えた恐竜を全て選びなさい
イグアノドン ティラノサウルス アパトサウルス トリケラトプス
アパトサウルスが正解に入っているのは以前からみたいですね
メール投げておきます
642ゲームセンター名無し:2008/07/23(水) 15:34:23 ID:w18oxT3mO
>>635
俺もそれ出たわ
冬樹って今使用すらできないよな?
643ゲームセンター名無し:2008/07/23(水) 20:33:34 ID:fJj1ahAM0
蝶々夫人といえば、試しに"喋喋"にして×になったんだがやっぱダメなんすかね。
固有名詞だから云々的な?
644ゲームセンター名無し:2008/07/23(水) 20:42:32 ID:giFf35ITO
あたりまえだ
645ゲームセンター名無し:2008/07/23(水) 23:08:10 ID:fJj1ahAM0
んー、まぁやっぱそりゃそうなんだろうけど、
その辺のところをもっと具体的にずばっと説明できる人いないかな。

あくまでも「Madama Butterfly」は「Madama Butterfly」なのであって、
それが「蝶々夫人」はOKで「喋喋夫人」ではいけないのはなぜなのか。
たとえば外国の文学等に対して然るべき機関が正式な邦題を定めている、とか
何かそういうのがもしあれば後学のために聞いてみたいんだけど。

結局「一般的にはそう表記するから」っていうあいまいな理由しかないのかね、やっぱ。
646ゲームセンター名無し:2008/07/23(水) 23:15:44 ID:07TKaS2A0
お前みたいに屁理屈こねる奴はどこの世界でも嫌われる。
これで返事になってるか?
647ゲームセンター名無し:2008/07/23(水) 23:20:55 ID:fJj1ahAM0
残念ながらよく知ってるw
648ゲームセンター名無し:2008/07/23(水) 23:35:45 ID:dsr2vtjH0
非常にどうでもいい話だが中学のときに使ってた音楽の副読本で
蝶々夫人の写真に「お蝶夫人」と振ってあってズっこけた
いま考えるとVOWに送ってりゃ絶対に掲載されるレベルだったな勿体ない
649ゲームセンター名無し:2008/07/23(水) 23:36:56 ID:/N0hi9Tl0
お蝶夫人が一番エロそうだな
650ゲームセンター名無し:2008/07/23(水) 23:38:48 ID:2Bo6H/Ms0
>>645
そりゃ「喋喋夫人」はアウトだろw
なんかググったら結構ひっかかるけど

まあオペラ等の邦題はほぼ全て「蝶々夫人」なんで
納得いかなければコンマイにメールしてください
651ゲームセンター名無し:2008/07/23(水) 23:40:13 ID:VDhlgi5y0
ん?

つまり蝶々婦人を喋喋夫人と訳して出版した人なり出版社があったって事か?
652ゲームセンター名無し:2008/07/23(水) 23:41:23 ID:/N0hi9Tl0
ただの変換ミスじゃねーの
653ゲームセンター名無し:2008/07/23(水) 23:43:51 ID:fJj1ahAM0
あ、全然気付かなかったw>"喋"

まぁそれはそれとして結局のところははっきりした理由は特にナシってことかね、やっぱ。
654ゲームセンター名無し:2008/07/23(水) 23:55:35 ID:VDhlgi5y0
蝶蝶夫人というタイトルで翻訳した奴がいなかったんだろ
人々とか単純な字ですら伝統的に踊り字使うんだし、めんどくさい蝶の字に踊り字使わない理由はないだろ

それともわざわざ蝶蝶と書かなければならない理由に心当たりでもあるのか?
655ゲームセンター名無し:2008/07/24(木) 00:07:41 ID:udCryzkm0
>>648
というかそれVOWに載ってた>お蝶夫人
656ゲームセンター名無し:2008/07/24(木) 00:13:25 ID:Yz7SXspe0
別に蝶蝶と書かなきゃならん理由なんぞこれっぽっちもないよ。
ただ逆に蝶蝶と書いてはならない理由があるのかと聞いただけ。
文学作品とかになれば字面の都合とかであえて面倒な表記をしたりってこともあるでしょ。
657ゲームセンター名無し:2008/07/24(木) 00:21:04 ID:RnUUlDpN0
>>656
解ったから実際に蝶蝶夫人になってる翻訳本の表紙でも持ってきてくれ
いい加減見苦しい
658ゲームセンター名無し:2008/07/24(木) 00:34:17 ID:Yz7SXspe0
>>657
まぁそうカリカリすんなよ。
俺だって別に「蝶蝶」が正解にならないのはおかしいっつってゴネてるワケじゃないんだ。
単にその辺の理由を具体的に知ってる人がいないかと思って聞いてみただけで。
659ゲームセンター名無し:2008/07/24(木) 00:39:46 ID:WYkelIxS0
なんでそんなに必死なの?蝶蝶夫人が正解だと死んじゃうの?
660ゲームセンター名無し:2008/07/24(木) 00:45:39 ID:CrHyW45l0
何でコンマイじゃなくてここの人に聞くのか
661648:2008/07/24(木) 00:48:32 ID:aCdv/tcN0
「蝶々夫人」という邦題が最も定着しているだけであって「お蝶夫人」も別に間違いではない
現に広辞苑で「マダムバタフライ」を引くと「お蝶夫人」とも書いてある
・・・らしいので俺が無知なだけでした
よくよく考えてみると当たり前のことだよね
662ゲームセンター名無し:2008/07/24(木) 00:54:09 ID:y1OzZQ+nO
つーか正確な問題文ぐらいもってこいよ
663ゲームセンター名無し:2008/07/24(木) 00:57:28 ID:Yz7SXspe0
>>660
誰か詳しい人とかいるかもしれないじゃん。
実際このスレ読んでると「へぇ〜」とか「なるほど!」みたいに思うこと多いし。

ちなみに俺もレスがあるから出てきてるだけだから
気に食わないヤツは別の話題出して盛り上がるなり何なりしておくれ。
664ゲームセンター名無し:2008/07/24(木) 01:03:55 ID:Yz7SXspe0
申し訳ない、一応正確な問題文だけ。

クラシック検定・四文字言葉(静止画問題)

問題文:ここを舞台にしたプッチーニのオペラは?(九州・長崎の地図の絵)

文字群:の 部 人 々 娘 夫 蝶 姫 椿 西
665ゲームセンター名無し:2008/07/24(木) 01:16:34 ID:VM5HGl0U0
>>645

そんなこと言ったら外国人のスポーツ選手の日本語表記なんかどうなるよ。
「その表記が一般的だから」としか言いようがないだろ。明確な規定なんてないんだから。
666ゲームセンター名無し:2008/07/24(木) 01:30:43 ID:Yz7SXspe0
>>665
だからそこは複数の表記ゆれを許容するとか既に対応してあるでしょ?
で、時々許容されるべきと思われる表記が許容されてなくてこのスレに苦情がきたりする訳だが。
トルクメニスタンの首都とか結局どうなったんだっけか。

ちなみに日本で活躍したスポーツ選手に限れば、そのときの登録名とかでいいんじゃない?
667ゲームセンター名無し:2008/07/24(木) 02:11:36 ID:kI/Mq67v0
日を改めて聞きなおしたほうがいい
今日はこれ以上やっても荒れるだけだ
668ゲームセンター名無し:2008/07/24(木) 07:45:59 ID:JB0YyHmH0
具体的な説明は、QMA内で正解判定に含まれていないから以上の何もない。
それ以上の理由はない。
669ゲームセンター名無し:2008/07/24(木) 08:15:17 ID:2TcHXqPX0
超蝶夫人『ピンのことか・・・ ピンカートンのことかぁああああああ!!!!!!!』
670ゲームセンター名無し:2008/07/24(木) 10:36:11 ID:3bkQKwm80
>>655
VOWだと「おちょう夫人」だったような
>>648が言うように音楽の教科書の誤植だったw
671ゲームセンター名無し:2008/07/24(木) 10:53:08 ID:7PfOWBxm0
一桁問でもあるんだが、
【雑・ビジュ(エフェクト)】

以前の横浜市長(大意)
飛鳥田一雄

wiki通りに「あすかた いちを」と打って×くらった。
QMA的には「あすかた いちお」でいいらしいな。
672ゲームセンター名無し:2008/07/24(木) 11:20:43 ID:OxvVR1w90
ソレは歴史の偉人とまでいかない悪問じゃねえのか
時事で出てるならまだしも
673ゲームセンター名無し:2008/07/24(木) 11:46:37 ID:+rY5MmQg0
>>671
「元日本社会党委員長」ではなくて「元横浜市長」とした意図がまったくわからんw
674ゲームセンター名無し:2008/07/24(木) 11:55:48 ID:6tlTkZ9L0
こういう問題文だけど
「横浜市長や日本社会党委員長を
務めた政治家です」
675ゲームセンター名無し:2008/07/25(金) 02:00:14 ID:Xwy+kDj/0
上で報告のあったとおりロボ検のタイピング、「バゾラー」に直ってるね。
「バゾラー」→○のみ確認。

ついでにマジンガーの作詞も「漫画家」から「漫画原作者」に修正された模様。
小池一夫の方しか見てないけどたぶん武論尊の方も修正されてると思う。
676ゲームセンター名無し:2008/07/25(金) 09:05:44 ID:ZBFI13Zt0
雑学連想(ノンジャンルで出たのでたぶん)
『光の領分』で野間文芸新人賞
『笑いオオカミ』で大佛次郎賞
ドラマ『純情きらり』の脚本
作家・太宰治の次女
A 向田邦子
B 津島佑子
C 有吉佐和子
D 平岩弓枝
→B

純情きらりの脚本を書いたのは浅野妙子
津島佑子が書いたのはは原作
細かいけど事実と異なるので
677ゲームセンター名無し:2008/07/25(金) 09:19:18 ID:HE6mJ12Y0
芸能多答の「次のうち、野球を題材にした映画を全て選びなさい」って問題で
『地獄甲子園』を選ぶと×になるのは既出かな?
・・・あれでも一応野球を題材にしてるとは思うんだが
678ゲームセンター名無し:2008/07/25(金) 12:47:30 ID:12aKgnyp0
>>677
他の選択肢プリーズ
679ゲームセンター名無し:2008/07/25(金) 16:55:57 ID:DxvLBa4y0
>>678
自分が見たことがある他の選択肢は
『メジャーリーグ』『ミスターベースボール』『ロッキー』『アリ』
少なくとも固定問ではないみたい たしか正解率は80%越えてた
680ゲームセンター名無し:2008/07/25(金) 22:24:41 ID:0+gztD7n0
アニゲ○×で
沖縄県にもアニメイトがある

っていう問題があるんだけど当時は×で問題なかったが
つい最近那覇でアニメイトが開店したから新問配信と同時に○に修正されてるのかな?
681ゲームセンター名無し:2008/07/25(金) 22:26:46 ID:NwO66l/90
コンマイに何を期待してるんだ
682ゲームセンター名無し:2008/07/25(金) 23:52:30 ID:OZVsSPDM0
タイピング
「雨」の入った天気記号を、「雨」以外で1つ答えなさい
→雷雨 で不正解。
ここだと、「雷雨」で紹介されているが、同じ記号を「雷」と紹介しているものもある。
ttp://www.asahi-net.or.jp/~ns8m-hgc/weather/w-wjpn.gif

四文字言葉
大分県津久見市と山口県小野田市にある、産業が由来の共通の町の名前は?
→2005年3月22日、小野田市は厚狭郡山陽町合併して「山陽小野田市」
細かい話だけど、3年も放置されっ放しなのはどうかな。
683ゲームセンター名無し:2008/07/26(土) 00:01:55 ID:6rjiQPJ70
>>682
その天気記号紹介ページが古い、または不正確な可能性あり。
気象庁の作成するNHK気象通報でも、少なくとも現在は「雷」
この記号は雨が降ってなくても、雪が降っててもつくので、どちらかといえばこのページが嘘解説。
684ゲームセンター名無し:2008/07/26(土) 00:08:49 ID:6rjiQPJ70
連続失礼、もう少し調べてみました。
その表、1988年に追加された2つの記号がないことから、それ以前の資料であると思われます。
685ゲームセンター名無し:2008/07/26(土) 00:23:24 ID:+hYd8byI0
>>682
雨ツヨシ
で正解もらった俺はきっと少数派
686ゲームセンター名無し:2008/07/26(土) 00:29:40 ID:x1GPWf050
少数派じゃないぞ。雨ツヨシが圧倒的に一番見かける。
687ゲームセンター名無し:2008/07/26(土) 00:31:46 ID:X/+ksamP0
>>685
考えるの面倒だからいつもそれを打ってるやつならここに
688ゲームセンター名無し:2008/07/26(土) 00:32:39 ID:VVLAvXFf0
>>682
ツキニ代わってお仕置きだっ!
689ゲームセンター名無し:2008/07/26(土) 00:38:20 ID:yE1hbyRy0
那覇にアニメイトができたなんて21世紀最大のニュースだな知らんかった
690ゲームセンター名無し:2008/07/26(土) 00:43:52 ID:7TJqaKn90
>>683-685
レスthx

もう一つ
ビジュアルで「嬰記号」を示せ。

俺は♯をマークした筈なんだが、、、結構当たり判定がデリケートなのね。
691ゲームセンター名無し:2008/07/26(土) 00:50:06 ID:+pX5P81R0
>>690
それ、ト音記号を選ばないと正解にならんかもしれんぜ?w

「高音部記号を選べ」の問題は修正されたのかな…
692ゲームセンター名無し:2008/07/26(土) 01:00:55 ID:7TJqaKn90
何故ト音記号w
結局正解は「♯」なんだけど、ジャストミートしてない奴らは不正解になってた。
693ゲームセンター名無し:2008/07/26(土) 01:03:11 ID:x1GPWf050
>>692
高音部記号を選べって問題で正解は#っていう嘘問があるからさ。
このスレの最初のほうに出てる。
694ゲームセンター名無し:2008/07/26(土) 01:07:06 ID:t2Xs/wU+0
鹿児島県を選ぶ問題で、ちょっと鹿児島湾にはみだして×になる奴がいつもいるしな
695ゲームセンター名無し:2008/07/26(土) 01:42:48 ID:SasNJy/t0
大阪を選ぶ問題で大阪湾にコンクリ詰めされた奴らもちらほらいると
他のスレかここだかで見たな
696ゲームセンター名無し:2008/07/26(土) 01:54:46 ID:koW2jXXI0
>>685
いや間違いなく多数派
697ゲームセンター名無し:2008/07/26(土) 01:58:22 ID:edy/+ZX90
雑学○×
道路標識の図柄に著作権はない

正解は×だったんだが、問題に道路標識の絵を使いまくってるコンマイは
自ら著作権法に違反してる事を認めてるってこと?
698ゲームセンター名無し:2008/07/26(土) 01:58:50 ID:ODSicACS0
>>677
アニゲ多答の映画化された漫画の中では、
「タッチ」「野球狂の詩」「逆境ナイン」「地獄甲子園」が正解選択肢で、
「巨人の星」「アストロ球団」が不正解選択肢なんだがなぁ。
699ゲームセンター名無し:2008/07/26(土) 02:03:31 ID:0VGexLSd0
>>698
いや、地獄甲子園はちゃんと○になるから。
他の選択肢で何を選んだか挙げない奴のレスを何故に信じる?
700ゲームセンター名無し:2008/07/26(土) 02:11:44 ID:f2BvW1F90
>>697
ちゃんと許可貰ってるんじゃないの?
701ゲームセンター名無し:2008/07/26(土) 02:21:55 ID:r7ie60/y0
QMA2時代の遺物
>「クイズマジックアカデミー2」にて出題される画像クイズへの素材提供元は下記の通りです。
http://www.konami.jp/am/qma/qma2/teikyou.htm

>国土交通省
702ゲームセンター名無し:2008/07/26(土) 02:38:26 ID:+pX5P81R0
画像タッチといえば前々から聞こうと思ってたんだけど、
メタルギア検定でおそらく唯一であろう画像タッチ問題、

Q:ゲーム『メタルギア』の舞台となったアウターヘブンがあったのはどこの国?
A:南アフリカ

って問題で、レソト(南アフリカの内陸国)の部分を選んでも正解になるんだけど、これも一応嘘問になるのかね?
703ゲームセンター名無し:2008/07/26(土) 02:52:52 ID:RFgVEa5B0
レソトとスワジランドは別の国だからなぁ
×にしていただきたいものだな
704ゲームセンター名無し:2008/07/26(土) 02:56:56 ID:g3/psJJB0
>>699
次のうち野球を題材にした映画を全て選びなさい
1.『ロッキー』
2.『アリ』
3.『地獄甲子園』
4.『メジャーリーグ』
で、3、4を選んで×を貰ってる動画がニコニコに上がっているが
答えは何だと思う?
705ゲームセンター名無し:2008/07/26(土) 03:01:17 ID:Ddy2KJoC0
俺も予習でそれと同じの当たって34でバツだったなあ
勘違いかと思ったけど嘘問だったんか
そのくせ正解率60%超えてて高かったのは・・・
706ゲームセンター名無し:2008/07/26(土) 03:03:27 ID:edy/+ZX90
正解率を自在に操る程度の能力
707ゲームセンター名無し:2008/07/26(土) 05:53:55 ID:x1GPWf050
>>699
知ったかぶり乙
708ゲームセンター名無し:2008/07/26(土) 07:28:30 ID:0QwIGyB90
>>705
選択肢固定じゃないからでしょ。
地獄甲子園が入らなけりゃ、ほぼ100%正解される問題だから、
嘘問被害込みで60%は妥当な数字。
709ゲームセンター名無し:2008/07/26(土) 09:08:07 ID:e6kK+VUH0
>>703
判定だと際どく南アに入っていたとか
710ゲームセンター名無し:2008/07/26(土) 10:07:09 ID:G6vF97We0
>>703
その問題に当たったことないからわからんが
レソトやスワジランドを選ぶ方が至難の業だろ
ヨーロッパの地図出てきてバチカン選ぶようなもんだと思うが・・・
711ゲームセンター名無し:2008/07/26(土) 11:04:19 ID:yE1hbyRy0
レソト 30355km^2
スワジランド 17363km^2
バチカン 0.44km^2

バチカンなめんな
712ゲームセンター名無し:2008/07/26(土) 12:39:16 ID:fzhoJU1t0
サンマリノのこともたまには思い出してください。
713ゲームセンター名無し:2008/07/26(土) 13:22:59 ID:rFGbARgW0
>>701
すでに国土交通省になってたんだな。
しかし>防衛庁というのに時代を感じる・・・
714ゲームセンター名無し:2008/07/26(土) 13:28:38 ID:1WBAkgcL0
タッチクイズで、できるだけ他と離れた場所を押して正解すると
勝った気になる。
715ゲームセンター名無し:2008/07/26(土) 13:35:14 ID:X/+ksamP0
>>710
少なくともレソトは普通に押せる大きさだったと思うよ。
716ゲームセンター名無し:2008/07/26(土) 16:54:34 ID:rFGbARgW0
>>711
面白い突込みだが、地図によって縮尺が異なるからスワジランドがバチカン並みに押しにくいこともあるだろ。
717ゲームセンター名無し:2008/07/26(土) 17:24:01 ID:3jzi/zGm0
スターラスターの暗黒惑星へのワープみたいに1ドットしか当たり判定がないとか
718ゲームセンター名無し:2008/07/26(土) 17:30:34 ID:tE1TeVAJ0
ノルウェー押したつもりがフィヨルドに沈んでたときは泣いた
719ゲームセンター名無し:2008/07/26(土) 18:57:31 ID:6AOfuRme0
>>717
惑星メフィウスですね
わかります
720ゲームセンター名無し:2008/07/26(土) 19:24:08 ID:mi4K0xZ30
>>569
そもそも関羽って「戦死」か? 刑死の方が妥当だと思うんだが。
敵方に拘束されて、つまり捕虜になってから斬首されてるんだから。

戦場で戦って死ぬのが戦死、捕虜が処刑されるのは刑死だと思うのだが。

戦死というのなら、関羽よりも黄忠のほうがふさわしいと思われ。

これがコンマイクオリティ?
721ゲームセンター名無し:2008/07/26(土) 19:31:17 ID:arPxCCA20
島根押したつもりが鳥取だった時はワロタw
722ゲームセンター名無し:2008/07/26(土) 20:47:26 ID:7nb4Oug80
>>716
どれだけ縮尺が違えばバチカンとスワジランドが
同程度に押しにくくなるか計算してから書き込むべきだったな。
723ゲームセンター名無し:2008/07/26(土) 20:49:31 ID:McfruuTh0
計算もできないバカチンってことですね!
724ゲームセンター名無し:2008/07/26(土) 21:14:29 ID:rFGbARgW0
スワジランドはバチカンの約40000倍か・・・
アフリカ全土の地図とイタリア全土の地図が出てきてもバチカンの方が押しにくそうだね(;´∀`)失礼しましたw
725ゲームセンター名無し:2008/07/26(土) 21:38:21 ID:3jzi/zGm0
ソ連の政治家にバカチンって名前の人いたね
726ゲームセンター名無し:2008/07/26(土) 21:38:25 ID:dj7l7i2V0
スポーツのブロック・レスナーの必殺技の問題で「エフファイブ」か「バーティクト」と
同じ技でも日本とアメリカで技名が違うんだがどうだ?
かなり前に出た問題だけど、どっちかが×っだったはず。
727ゲームセンター名無し:2008/07/26(土) 22:23:28 ID:x1GPWf050
>>720
関羽は捕虜になんてなってませんが。コンマイクオリティとか言う前に知ったかぶりの自分を恥じろ。

而曹公遣徐晃救曹仁,羽不能克,引軍退還.權已據江陵,盡虜羽士?妻子,羽軍遂散.權遣將逆?羽,斬羽及子平于臨沮.
728ゲームセンター名無し:2008/07/26(土) 22:26:16 ID:Sc0lND++0
四国の問題なのに、カーソルを山口に合わせている奴をたまに見る。
何がしたい。
729ゲームセンター名無し:2008/07/26(土) 22:27:42 ID:35OCMaU+0
>>728
スレ違い
730ゲームセンター名無し:2008/07/26(土) 22:49:37 ID:mi4K0xZ30
>>727
あのね、戦って死んだのなら、「斬羽〜」のとこは「討羽〜」となるはずなんだが。
まぁ、史実でも「斬られた」であって「討たれた」ではないからな。

そちらこそ、斬と討の漢語での用法の違い、調べたらいいんじゃないかな。
731ゲームセンター名無し:2008/07/26(土) 22:57:41 ID:vkH8SXPg0
雑スロ
第138回直木賞を受賞した川上未映子の小説は?

川上未映子が「乳と卵」で取ったのって芥川賞だよね?直木賞は桜庭一樹の「私の男」で。
どっちもリールにあったんだけど、どっちが正解扱いになるんだろ
732ゲームセンター名無し:2008/07/26(土) 23:02:00 ID:x1GPWf050
>>730
ひどい屁理屈で反論のつもり?裴松之の注釈でも呉書を引いて潘璋が関羽をすぐに斬ったと記述している。
「斬」だから違うなんてのは全くもって反論になっていない。

臣松之按呉書:孫權遣將潘璋逆斷羽走路,羽至即斬
733ゲームセンター名無し:2008/07/26(土) 23:08:35 ID:mi4K0xZ30
>>732
とすると、「潘璋が関羽を討ち取った」と日本語訳されると思うんだが、なんでそうはなってないの?

俺、「関羽を討ち取ったのは潘璋」なんて話、初耳だぞ。

ちなみに、俺は横山の漫画で三国志の基本を学んだが、そこでは斬首だったよ、関羽の死に方は。
もちろん陳舜臣「中国の歴史」も読んだけど、戦死とか討ち取られたとかは、書いてなかったね。
734ゲームセンター名無し:2008/07/26(土) 23:17:17 ID:McfruuTh0
>>731
実装当時にも指摘されてる。
それは同一リールで川上も桜庭も出る問題。
賞の名前は無視して作者名で答えればおk。
735ゲームセンター名無し:2008/07/26(土) 23:17:40 ID:x1GPWf050
>>733
横山で基本……。すまんが論外だ。ちょっと買いかぶってた。
まず演義と正史の区別をつけて、最低限、ちくま正史と言わずともネットでむじん書院あたりに
目を通してから偉そうなことは言ってくれ。
ちなみに俺が引いてきているのは正史の関羽伝の原文だから。
736ゲームセンター名無し:2008/07/26(土) 23:29:23 ID:mi4K0xZ30
>>735
正史と演義の区別くらいついてます。陳舜臣「中国の歴史」も正史だよ。

この本、「斬られた」という言葉は何十回と出てくるけど、その中に「戦死」は
含まれてないんだよね。ほぼすべて斬首です(他は腰斬とか)。

で、その正史ですけど、「斬羽〜」の少し前になんて書いてあります?
「関羽の軍勢はとうとう散り散りになってしまった」という意味の文言がありますよね?

てことはあれですか、関羽と関平はたったふたりで敵軍勢に立ち向かって戦死を遂げたわけですか。
しかもその場には潘璋もいたと。

もしそうなら、なんでその戦闘場面が史実として伝わっていないんですか?
あるいは、演義として描かれていないんですか?

史実としてはともかく、演義としては物語全体における名シーンですよ?
737ゲームセンター名無し:2008/07/26(土) 23:31:26 ID:35OCMaU+0
芥川賞と直木賞の区別も付いてないのか出題者は
738ゲームセンター名無し:2008/07/26(土) 23:34:17 ID:vkH8SXPg0
>>734
そーなのかー
スレ汚しスマン
739ゲームセンター名無し:2008/07/26(土) 23:35:40 ID:PU69t9ku0
一騎当千で三国志の基本を学んだ俺様が通りがかりますよ。
740ゲームセンター名無し:2008/07/26(土) 23:37:44 ID:Sc0lND++0
どうでもいいけどさっさと決着つけてくれ
741ゲームセンター名無し:2008/07/26(土) 23:39:35 ID:McfruuTh0
>>738
混乱して「乳の男」とか作るなよーw
742ゲームセンター名無し:2008/07/26(土) 23:40:08 ID:Hn+ZZYjR0
モバイル3での出来事

柔道を題材にした漫画を選べ

1)YAWARA!
2)帯をギュッとね
3)あぶさん
4)アグネス仮面

1)、2)で不正解を食らった。
3)は野球で、4)はプロレスのようだが・・・
コンマイさ〜ん?
743ゲームセンター名無し:2008/07/26(土) 23:44:28 ID:+pX5P81R0
>>742
アーケードならそれでOK(ちなみに正解率9割超の固定問)のはずなんだが、
モバイル版のみのミスなのかな?
744ゲームセンター名無し:2008/07/26(土) 23:45:07 ID:vkH8SXPg0
>>741
どこの変態だw
745ゲームセンター名無し:2008/07/26(土) 23:54:55 ID:mi4K0xZ30
>>740
もうついてるよ。

関羽を戦死とする問題文はすこしおかしい。

で決着してます。

まぁ、関羽はかっこいいから、斬首なんてかっこ悪い死に方はしていない、と思いたい
気持ちもわからなくはないけど。三圀無双のしすぎかも。
746ゲームセンター名無し:2008/07/27(日) 00:03:48 ID:x1GPWf050
>>736
さっぱり言っていることの意味が分からない。「たったふたりで」とか全く理解不能。
紀伝体なんだから人物に焦点を絞った書かれ方をしているだけのことなのに飛躍にも程がある。

戦闘場面云々も、勝手に「戦死だったら戦闘場面が詳しく書かれるべき」という決め付けをしている
だけにしか見えない。ましてや演義なんて後世の創作なのだからどうこう言うだけ無駄すぎる。
中継カメラで実況中継してるわけじゃないんだから。赤壁だって詳細はほとんど書かれていない。

結局、お前は横光三国志の刷り込みで捕虜になったと思い込んでるだけだろう?
持論を貫きたいんだったらちゃんと正史に当たって裴松之の注釈に対する反論も考えてくれ。
臨沮と江陵の位置関係も把握した上でな。
747ゲームセンター名無し:2008/07/27(日) 00:19:22 ID:CS55xwkQ0
>>746
だから、正史や演義の記述を素直に解釈すると、戦死したとはならないの。
戦死したのなら、討ち取ったのは誰?
748ゲームセンター名無し:2008/07/27(日) 00:26:11 ID:ThT87Ik70
そもそも「樊城」の読みを答えさせるだけのビジュだと思って話終わらせりゃいいじゃん
こんなこと言い出すとすべての歴史問題は「じゃあお前見たのか?」になってしまうぞ
討論したけりゃ三国板でやってこい、向こうのほうが本職多いから話盛り上がるかもしれん

三国志・戦国
http://ex24.2ch.net/warhis/
749ゲームセンター名無し:2008/07/27(日) 00:32:01 ID:CS55xwkQ0
>>748
了解した。
とりあえず、俺はもうこの話題では一切書き込まないことにする。
750ゲームセンター名無し:2008/07/27(日) 00:40:19 ID:zN78uwG/0
>>569の問題を晒しサイトからコピペ

三国志でおなじみの武将・関羽が戦死したのは「○○の戦い」?
[ 樊城 ]

どっちが正しい問題文かはわからんけど、これなら別に問題無いような
(戦死とかはおいといて)
751ゲームセンター名無し:2008/07/27(日) 01:01:01 ID:JLEwy7u/0
三戦板から来ますたwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
752ゲームセンター名無し:2008/07/27(日) 01:03:21 ID:JLEwy7u/0
誰もいないのか?
753ゲームセンター名無し:2008/07/27(日) 01:05:24 ID:JLEwy7u/0
孤独死
754ゲームセンター名無し:2008/07/27(日) 01:05:55 ID:JLEwy7u/0
とりあえず馬忠のこともたまには思い出してあげてください…
755ゲームセンター名無し:2008/07/27(日) 01:06:39 ID:8aZy25ky0
とりあえず上の不毛な論争の決着をつけてあげてくれ。
756小銀玉@ ◆Gay/Ho..tI :2008/07/27(日) 01:12:49 ID:QDQUCvdW0
かんうは戦死でええやん
757ゲームセンター名無し:2008/07/27(日) 01:14:19 ID:JLEwy7u/0
おお小銀玉様!
アーケード板住民の皆さん、こちらが三戦板三国志部門でも優秀な考察コテの小銀玉様です
聞きたいことがあったらなんでも聞いてください
758ゲームセンター名無し:2008/07/27(日) 01:17:58 ID:JLEwy7u/0
×三国志部門でも優秀な
○三国志部門で最も優秀な
759ゲームセンター名無し:2008/07/27(日) 01:20:06 ID:p0WZcGCd0
またいい加減なことを言うものだな
760小銀玉@ ◆Gay/Ho..tI :2008/07/27(日) 01:23:59 ID:QDQUCvdW0
つーか、>>727で結論でとるやん
761ゲームセンター名無し:2008/07/27(日) 01:28:39 ID:8aZy25ky0
つまり正史と演義の区別もつかないやつがコンマイにケチつけてたってことでFA?
762ゲームセンター名無し:2008/07/27(日) 01:34:51 ID:p0WZcGCd0
おいおい
朱然伝には関羽を捕らえたと記述があるぞ
関羽は捕虜になっているぞ
763小銀玉@ ◆Gay/Ho..tI :2008/07/27(日) 01:39:53 ID:QDQUCvdW0
捕虜になって斬られるのは刑死じゃないと思うぞ
764ゲームセンター名無し:2008/07/27(日) 01:45:18 ID:JLEwy7u/0
これ以上この話題で他板のスレ占有もあれなんで三戦板の、

雑談・質問スレッド其の38
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/warhis/1208589397/

こちらまでよろしくどうぞ
ちなみに皆さんのおかげでこっちもかなり盛り上がっておりますw
765小銀玉@ ◆Gay/Ho..tI :2008/07/27(日) 01:46:37 ID:QDQUCvdW0
刑死→死刑に処されて死ぬこと 
死刑→犯罪者の生命を絶つ刑罰

以上、新明解国語辞典より
766ゲームセンター名無し:2008/07/27(日) 02:02:26 ID:tk2bVDV10
これ、日本の場合だとA級戦犯として死刑になった者は戦死者かどうかという、
恩給やら靖国合祀やらといった非常に微妙な問題に行き着くのだよな。
767ゲームセンター名無し:2008/07/27(日) 02:02:28 ID:KPYOk5tuO
正直、問題の答えに直接関係ないような部分なんてどうでもいい
768ゲームセンター名無し:2008/07/27(日) 02:08:25 ID:/+8+Eix40
軍板住民としては、捕虜になって殺されるのも広い意味で戦死の内だな。
行軍中に崖から落ちても戦死だし、武器の扱い誤って自爆しても戦死。
孔明みたいに、戦場で病気になって死んでも戦死。
まぁ、正確に言えば戦病死だけど、戦病死も戦死の内。
769小銀玉@ ◆Gay/Ho..tI :2008/07/27(日) 02:22:02 ID:QDQUCvdW0
三戦的には刑死らしいよ。

漏れはそうは思わないが、刑死と思う香具師が漏れ以外全員のようでつので
770ゲームセンター名無し:2008/07/27(日) 02:25:45 ID:JLEwy7u/0
新たに敗死説まで出てきましたwwwwwwwwwww
議論は盛り上がってるけど結論が出ませんです、ハイ
771ゲームセンター名無し:2008/07/27(日) 02:33:50 ID:Dk6MfqaC0
理系・順番当て
以下の図形を、内角の和の大きい順に選べ

A.六角形の雪の結晶の写真
B.五稜郭をほぼ真上から写した写真
C.ピラミッドを横から写した写真
D.日本武道館を横から写した写真

特にC,Dなんかは平面図形じゃなく完全に立体だろ。
どうも作意解は、真上から見た時の形を比較的簡単な多角形で近似して考えろ
ということのようだが、「真上から見た時の形」などの注釈は無かった。
772ゲームセンター名無し:2008/07/27(日) 02:34:51 ID:tk2bVDV10
>>768
戦争行動中なら病死だろうが餓死だろうが戦死でいいんじゃないのかな。
職場で転んで怪我しても労災効くんだし。
773小銀玉@ ◆Gay/Ho..tI :2008/07/27(日) 02:35:32 ID:QDQUCvdW0
日本武道館の形を知らない漏れは
AかDかで悩む
774ゲームセンター名無し:2008/07/27(日) 02:40:21 ID:tk2bVDV10
>>771
そもそも五稜郭って五角形というより星型だよな。
五角のつもりの出題ならペンタゴンの方がいいと思うんだが…
775ゲームセンター名無し:2008/07/27(日) 02:43:48 ID:/+8+Eix40
>>771
五稜郭はややこしいな。
単なる五角形のヒトデ型として考えるのか、出城部分も加味して六角形なのか、
実は5ヶ所の凹み部分がくびれてるから、それも考えたらダントツトップだぞ。
リアルで遭遇したら、固まったままタイムオーバーしそうだw
776ゲームセンター名無し:2008/07/27(日) 02:43:50 ID:Dk6MfqaC0
五稜郭は「10角形」扱いのようです。
で、日本武道館「8角形」
雪「6角形」
ピラミッド「4角形」の順の模様。
777ゲームセンター名無し:2008/07/27(日) 02:47:53 ID:tk2bVDV10
>>776
ピラミッドは上から見た四角形としても横から見た三角形としても
同じ位置に来るから問題なしか。
武道館だけ航空写真に差し替えてほしいね。
778ゲームセンター名無し:2008/07/27(日) 02:48:08 ID:/+8+Eix40
ピラミッドを横から映したら三角形じゃないのか?
779ゲームセンター名無し:2008/07/27(日) 02:56:04 ID:783R6RD/0
最早クイズというより暗号解読だな…
ピラミッドを毎回180*4+360=1080度と計算してた俺涙目
780ゲームセンター名無し:2008/07/27(日) 02:58:23 ID:Dk6MfqaC0
>>778
ピラミッドの写真だが、2つの面が見える位置から撮影されていてな。
写真で見えた形をそのままということであれば
対角線が一本だけ引かれた、いびつな四角形
というのが近いかな。

日本武道館は、屋根全面がはっきり写っているものではなかったので
>>777の指摘の通りに写真差し替えてほしい。
781ゲームセンター名無し:2008/07/27(日) 07:23:35 ID:bRiIMhek0
もっとちゃんと仕事しろよ大門
782ゲームセンター名無し:2008/07/27(日) 08:54:17 ID:2AL/Refs0
そもそも☆型は多角形ですらないって、昔数学の授業で習った記憶がある。

多角形の定義のうち
・内角と外角の合計が、それぞれ180度(=πラジアン)である

という条件に反するからな。
783ゲームセンター名無し:2008/07/27(日) 09:25:10 ID:VnLtkDNb0
>>726
亀だが
その問題は必殺技の名前の意味について
きちんと指定してあるから問題ない
ちゃんと一つに絞られる
タイピングじゃなかったら知らね
784小銀玉@ ◆Gay/Ho..tI :2008/07/27(日) 09:50:58 ID:QDQUCvdW0
五稜郭って正五角形かと思っていたら、違ってたwwwwwwww
http://nature.aru.co.jp/hokkaido/isan/img/028.jpg
785ゲームセンター名無し:2008/07/27(日) 11:25:29 ID:/nM4N/pj0
三国志検定(四文字)

孫権の顔の特徴を表した言葉(大意)

碧眼紫髯で×食らいました。
コンマイ的正解は紫髯碧眼のようです。

参考までにgoogle先生の検索結果

碧眼紫髯 の検索結果 約 14,500 件
紫髯碧眼 の検索結果 約 13,100 件

両方正解にするべきなのではと思うのですが
786ゲームセンター名無し:2008/07/27(日) 11:56:55 ID:mQ5w26qM0
>>776
五稜郭は「10角形扱い」じゃなくて、
完全に「10角形」そのものだよ。
ストレートに図形を見ればいいだけだ。
出題者は5角形がどうこうなんて最初からまったく言ってないのに
>>774>>775が「五稜郭」という言葉から勝手に五角形を連想し、
「五角形のつもりの出題なら」だとか「単なる五角形のヒトデ型として考えるのか」
とかのひねった題意を作り出してみずから話をややこしくしてるだけだ。
五稜郭ってのは別に「ただの名前」なんだから。

>>782
☆は多角形だよ。
それを言うなら「☆は凸多角形(とつたかくけい)ではない」。
その図形の内部のどの二点を結んだ線分も
その図形の中に含まれるとき、それを凸多角形と言う。
787ゲームセンター名無し:2008/07/27(日) 12:27:16 ID:RalT2/tX0
>>785
《三國演義》詩贊曰:「紫髯碧眼號英雄,能使臣僚肯盡忠,二十四年興大業,龍磐虎踞在江東。」

実際に原文見たわけじゃないから強くはいえないけど、原文に書いてある以上「紫髯碧眼」だけ正解でいいのでは?
788ゲームセンター名無し:2008/07/27(日) 13:08:32 ID:scUkByUd0
今日も議論に花が咲く
789ゲームセンター名無し:2008/07/27(日) 14:56:47 ID:783R6RD/0
>>787
(三國演義、多分孫権初登場の部分)
孫權生得方頤大口、碧眼紫髯。

両方あるみたいよ
正確な問題文が欲しいな
790ゲームセンター名無し:2008/07/27(日) 15:43:18 ID:Dk6MfqaC0
>>786
俺も、五稜郭が十角形とされてることは何ら問題ないと思う。
テキストで五稜郭と書かれているのではなく、
しっかり☆型に見える写真使われてるから。

この問題で駄目なところは、この問題文と写真の組み合わせからは
日本武道館→八角形
ピラミッド→四角形または三角形
がすんなり出てこないことだと思うんで。
791ゲームセンター名無し:2008/07/27(日) 17:32:42 ID:KJw5TO7a0
>>789
横からだが、これでええんかな?

『三国志演義』において
そのヒゲと瞳の色から
付けられたという
孫権の異名は?

黒 蒼 紅 紺 白 紫 髯 碧 眼 緑
792ゲームセンター名無し:2008/07/27(日) 20:35:15 ID:drATop9K0
五稜郭は正確には30角形だけどな。
793ゲームセンター名無し:2008/07/27(日) 23:21:09 ID:CLtUw4Sr0
>>735
念のため、…
むじんは大概馬鹿でろくすっぽ翻訳できないから、
肝心なところは自分で訳したほうがいい。
794ゲームセンター名無し:2008/07/28(月) 01:15:09 ID:PynbW4gc0
>>791
問題文乙
出典の限定もないみたいだし、>>785のいう通り、
どっちも正解にしないとおかしいと思う
しかも
"碧眼紫髯" の検索結果 約 18,100 件中 1 - 10 件目 (0.08 秒)
"紫髯碧眼" の検索結果 約 1,610 件中 1 - 10 件目 (0.03 秒)
と、碧眼紫髯の方がメジャーな感じ
795ゲームセンター名無し:2008/07/28(月) 02:57:55 ID:un//V8BD0
・雑四択
海岸線の合計がもっとも長い都道府県は?選択肢は 北海道 長崎県 とあと2つ。

北海道(北方四島含む)>長崎県>北海道(北方四島含まず)
ってのは知ってるんだが、こんな微妙な問題出すなよな。

・雑ビジュアル
熊本県はどれ?(地図は南九州)

何で天草上島が不正解扱いなんだコンマイさん。
796ゲームセンター名無し:2008/07/28(月) 04:59:55 ID:EvJoi6zQ0
>>795
上の方は「北方四島は除く」とされていない以上
北方四島を含んだものとして考えるべきかと。
http://www.mlit.go.jp/river/toukei_chousa/kaigan/kaigandukuri/pdf/04_01_1.pdf
もちろん、北海道の方が長いとして×喰らったなら嘘問。
797ゲームセンター名無し:2008/07/28(月) 11:18:59 ID:qPRQJIFD0
>>795
下は
海にはみ出たんじゃね?
798ゲームセンター名無し:2008/07/28(月) 13:39:55 ID:AFC1yQGx0
>>796
それはわかっていたけど、実効支配できていない領土だと考えると
入れていいのかどうかと考えてしまった。
>>797
カーソルはあっていたはず。
799ゲームセンター名無し:2008/07/28(月) 13:41:56 ID:rBBnHdUL0
>>798
気のせい
800ゲームセンター名無し:2008/07/28(月) 14:18:31 ID:qPRQJIFD0
>>798
>カーソルはあっていたはず。
画像タッチではこの考え方が一番危ない
今まで何人が大村湾、大阪湾、津軽海峡に沈んだことか
801ゲームセンター名無し:2008/07/28(月) 14:20:23 ID:rBBnHdUL0
長崎本体は大村湾に飛び込む可能性が高いので危険
福江島をタッチするのが実は安全
青森大阪は気をつけるしかない
802ゲームセンター名無し:2008/07/28(月) 14:45:20 ID:WP0U0siJ0
>>791
あれかな
問題文に先にヒゲって書いてるから紫髯を先に持ってこいや
っていうコンマイズムなのかな
803ゲームセンター名無し:2008/07/28(月) 15:29:09 ID:b14ROk150
青森大阪は重心が海にあるからな。
804ゲームセンター名無し:2008/07/29(火) 12:02:01 ID:3emacyi30
鹿児島湾に沈んでる奴もよく見る
805ゲームセンター名無し:2008/07/29(火) 16:13:01 ID:pg5cgRCA0
青森鹿児島は比較的本体が大きいから大丈夫だが大阪はきついな。
コツは豊能郡辺りにタッチしてから下に引っ張ることかな。
その前に近畿地方の地図が出てくる問題は大阪が押しにくいからという理由で京都にしてしまうことが多いんだがw

だいぶ前に自転車のサドルに沈んだ俺もリゲルの判定は甘いようで助かりました。
806ゲームセンター名無し:2008/07/29(火) 17:06:19 ID:/ffi/YRx0
>>680
自信満々で○にしたら予選おちたwww
807ゲームセンター名無し:2008/07/29(火) 18:39:20 ID:DDRNnQIh0
>>792
んなこと言ったらピラミッドを横から見た形なんて、正確にはぎざぎざだらけだから
何千角形か何万角形ってことになるんでねえか?
808ゲームセンター名無し:2008/07/29(火) 19:37:45 ID:HPXg780R0
>>807
そうなるね。
だから、どこまでデフォルメして考えるかっていう話をしているのに
>>786みたいに自分の物の見方だけが正しいみたいなことを
言い出す人がいるから困ると。
>>792だって30で数えろと言いたいわけじゃないだろう。
809786:2008/07/29(火) 19:59:44 ID:jVq+qT9n0
>>808
>だから、どこまでデフォルメして考えるかっていう話をしているのに

そりゃそうだがどう見ても5角形や6角形じゃない。
あるいは30角形(どのように数えたのか知らんけど)や、突き出てるところを含めて12角形とかなら
そういう解釈もありうるけど、その場合でも五稜郭が
一番大きいことには変わらんから問題なしと出題者は考えてるんだろう

>自分の物の見方だけが正しいみたい

自分なりに自然な解釈と思うことを言っただけ
810ゲームセンター名無し:2008/07/29(火) 23:02:59 ID:DDRNnQIh0
つまるところ、目のつけどころは面白くても
著しく正確性に欠けるから、順番当ての問題としては
残念ながら不適切ってことでないの?

だからといって、線結びにして
 日本武道館−八角形
 五稜郭  −十角形
では面白くないしな。
811ゲームセンター名無し:2008/07/30(水) 00:21:36 ID:odZ4PVzq0
>>805
自転車は狭いよなあ
ハンドルが正解の問題でブレーキレバーで撃沈した人を見たことがある
812ゲームセンター名無し:2008/07/30(水) 00:31:20 ID:GOJKMu0d0
電気回路の抵抗も狭いぜ
813ゲームセンター名無し:2008/07/30(水) 03:01:27 ID:qAijhk8D0
牛のテールでケツからはみ出た日にゃあもう
814ゲームセンター名無し:2008/07/30(水) 07:37:19 ID:mZMgD9+E0
五街道はラインからはみ出てるとアウト
鈴鹿サーキットは割合余裕
そういや三色プーチンの問題直ったんだろうか
815ゲームセンター名無し:2008/07/30(水) 07:41:49 ID:XapIyn+n0
>>813
あれ細い色ついてるとこ押さなきゃいけないんだな
適当に先の白いほう押したら×くらった・・・
816ゲームセンター名無し:2008/07/30(水) 07:46:04 ID:jtY5DmqS0
(52>>252)
Q:次の通貨単位を採用している国が多い順に選びなさい
A:CFAフラン>ユーロ>アメリカ・ドル>オーストラリア・ドル

wikiの解答はこのようだが、
使用している国を調べたところ
ユーロは15カ国、CFAフランは14カ国のようだ。

というのも、2008年1月1日にはキプロスとマルタが導入したからなんだが、
KONMAIはどちらを正解としているのだろう。
817ゲームセンター名無し:2008/07/30(水) 07:55:04 ID:v5+hl8sW0
ユーロ>CFAフラン>アメリカ・ドル>オーストラリア・ドルで正解確認してる。

夏になってからは見てないから、正確性に関しては少し怪しいかもしれないが
少なくとも春の辺りでは上記の順番で正解だった。
818ゲームセンター名無し:2008/07/30(水) 07:59:02 ID:v5+hl8sW0
ちなみに、問題文でいうところの「採用している国」はEU加盟してない国も含むはず。
だから、実際には15より多くカウントしてると思われる。
819ゲームセンター名無し:2008/07/31(木) 00:28:06 ID:3Od6Q7st0
スポーツ○×
日本人として初めて
「世界ゴルフ殿堂」入りを
果たしたゴルファーは(wait)
青木功である

で×を押したら不正解になった
820ゲームセンター名無し:2008/07/31(木) 00:30:18 ID:+eb6P9by0
「日本人男性として」って文じゃなかったか?
821ゲームセンター名無し:2008/07/31(木) 00:30:28 ID:GfYrns8S0
樋口久子か

女性はゴルファーとは認めないのがコンマイというわけだ
822ゲームセンター名無し:2008/07/31(木) 00:34:22 ID:rVZ0OsQr0
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm3425819
動画漁ってたら丁度あった。2分ちょっとの所。
>>821
スポタイに「日本人で初めての〜、ですが、2人目の〜」
という問題はあるが、男女の区別はどうなってるのだろうか。
823ゲームセンター名無し:2008/07/31(木) 00:34:32 ID:3Od6Q7st0
>>820
1度間違えた時はそうだと思った
再び見たのでわざわざ写真取った
男性とはどこにも書いていないよ

樋口久子で○押して不正解だった記憶もある(うろ覚えだが)
824ゲームセンター名無し:2008/07/31(木) 00:38:45 ID:PmsuTw3R0
樋口久子→青木功→岡本綾子

だっけ?
825ゲームセンター名無し:2008/07/31(木) 00:47:18 ID:b+F5ua1l0
だな。
826ゲームセンター名無し:2008/07/31(木) 02:58:31 ID:epR/wzsK0
でも、×の選択肢が樋口久子ってのはちと妙じゃないか?
「男性」の記述が抜け落ちてるなら樋口久子ってのはおかしいし、そもそも樋口久子を知ってるならこんな間違いしないと思うんだけど。
問題文に「世界のエイオキと呼ばれているのは」って書いてなかったか?
827ゲームセンター名無し:2008/07/31(木) 09:15:49 ID:aJVoRlw60
というか青木功は日本人ではない。
828ゲームセンター名無し:2008/07/31(木) 12:41:30 ID:VEOXFzwC0
>>827
ttp://www.worldguys.jp/cgi-bin/bbs/mychan16/mychan.cgi?mode=view&no=20&p=new
ここの記述見たら、在日なのは青木功じゃなくて別の青木だった、とあるが…
サッカーの中田を勝手に在日認定したアレと同じ気がするな
829ゲームセンター名無し:2008/08/01(金) 00:32:34 ID:Zs5nDUGK0
819は問題文を改行位置までそのままにして書き写してるよ
830ゲームセンター名無し:2008/08/01(金) 00:50:40 ID:T4+p8J3q0
単純に○と×を逆にしちゃっただけじゃないの?
仮に樋口久子で○を押して不正解だったってトコまで間違いないとしたらなおさら。

つーかスポタイで樋口久子から青木功に分岐する問題なかったっけ?
831ゲームセンター名無し:2008/08/01(金) 00:54:39 ID:2MQOk02Q0
コンマイしては、樋口久子が日本人じゃないという判断・・か?
832ゲームセンター名無し:2008/08/01(金) 01:10:25 ID:5L+5EGn10
まあ、ここでグダグダ言うよりはさっくりとメールした方がいいよ。
メールすればちゃんと対応してくれる。
833ゲームセンター名無し:2008/08/01(金) 01:23:05 ID:sstva9SB0
学並べ
[デ][ン][シ][ガ][ー][ィ][ュ][レ]の方程式(大意)

シュレーディンガーと習ったもんだから、ーが1つ足りなくて悩んだ
悩んだ結果シュレーディンガと回答して×
こういう日本語に直したものが一番意地悪い
834ゲームセンター名無し:2008/08/01(金) 01:39:49 ID:sA5STp/K0
シュレディンガーの方が割と一般的だとは思うが……「香車」を「きょうす」と読んで
不正解喰らった事もあるし、表記の揺れは考慮して欲しいよな
835ゲームセンター名無し:2008/08/01(金) 01:50:53 ID:1Y7MR/2h0
きょうすはさすがにダメだろ。
836ゲームセンター名無し:2008/08/01(金) 02:02:18 ID:yWtoL78K0
>>833
Schrodingerなんだからシュレディンガーはあってもシュレーディンガはだめでしょ
837ゲームセンター名無し:2008/08/01(金) 02:34:12 ID:T4+p8J3q0
マイクロソフトも長音の表記を改めるって話だしな
838ゲームセンター名無し:2008/08/01(金) 02:37:40 ID:6owwzQbn0
>>94
そんな「茶碗蒸しとプリンどっちが好き?」みたいな質問されてもなぁ。
839ゲームセンター名無し:2008/08/01(金) 02:40:12 ID:6owwzQbn0
スマン、誤爆した。
840ゲームセンター名無し:2008/08/01(金) 02:44:04 ID:sXMCn4gt0
きょうすをOKにしろとかいうアホがまだいるのかw
841ゲームセンター名無し:2008/08/01(金) 02:50:02 ID:WExuqoPf0
それより将棋の高段者でも
ビジュの「歩兵」を初見で正答できる奴は半分もいないと思うぞw
842ゲームセンター名無し:2008/08/01(金) 03:00:37 ID:sA5STp/K0
>>840
むしろダメな理由を聞かせてくれ
843ゲームセンター名無し:2008/08/01(金) 03:04:38 ID:yWtoL78K0
>>841
ど素人の俺でもちゃんと読める(もちろんほへいではない)のに将棋高段者がわからんもんなの?

>>842
Wikipediaによると、なまってそう読むこともあるらしいけど、それは単なる訛りで一般的じゃないからじゃないの?
844ゲームセンター名無し:2008/08/01(金) 03:07:21 ID:WExuqoPf0
>>843
分からんよw普段は「ふ」としか認識してないし、
いざ全部書けっていわれたら「ほへい」に行ってしまうw
845ゲームセンター名無し:2008/08/01(金) 03:30:09 ID:LofGcdw70
将棋の高段者ならさすがに殆ど読めるだろ>歩兵
846ゲームセンター名無し:2008/08/01(金) 03:30:34 ID:sA5STp/K0
>>843
どれだけ一般的か明確に調べる方法がない上で、訛りが正答扱いになってる
問題があるんだから、その辺は何がダメで何は良いとか決められないよな
847ゲームセンター名無し:2008/08/01(金) 03:50:14 ID:PIf3y8p40
まあ訛りがだめならけったはなんなの?って話にもなるが・・・



嘘というか修正入ってない旧問らしきスポ多

次のうち
世界フィギュアスケート選手権の
女子シングルで優勝したことが
ある選手をすべて選びなさい

1.渡部絵美
2.浅田真央
3.恩田美栄
4.荒川静香

2、4で×でした。
女子シングルで優勝した日本人は伊藤みどり、佐藤有香、荒川静香、安藤美姫、浅田真央の5人。
浅田は先の大会の優勝なのでカウントされてない模様。
反論は認める。(浅田入れて正解した等)
848ゲームセンター名無し:2008/08/01(金) 10:56:59 ID:nJP7XZ350
>>847
けったも最初は不正解だったそうだが修正されたと聞いている
849ゲームセンター名無し:2008/08/01(金) 11:30:10 ID:1Y7MR/2h0
そりゃ一般的な(地域によって差のある可能性のある)言葉と
競技の用語では扱いが違って当然。
850742:2008/08/01(金) 22:59:53 ID:ATFjVDmN0
再び件の問題に遭遇。
1)、2)、4)で正解。
外していた人、ご愁傷様。
 コンマイさん、ちゃんと移植して問題だしてくださいよ〜
書いてて、「山城さん、ちゃんと放送できる答えを言ってくださいよ〜」をなんとなくおもいだした。
851ゲームセンター名無し:2008/08/01(金) 23:07:01 ID:XLdwCW3k0
これは既出かな?少なくともこのスレには無いっぽいが。

イーアルカンフーの敵の順番当て、問題文は「ファミコン」と
なっているが選択肢はアーケード版。扇子、ヌンチャク、手裏剣、
クラブ(7面の奴ね)が画像で出てた。

手裏剣がかぶってるだけに最初「えっ?」と思ったけど、プレイした
事のある人間ならなんとかなると思う。軽めの問題文ミスだね。
852ゲームセンター名無し:2008/08/01(金) 23:10:08 ID:dpou87rC0
PCでしか発売されなかったデゼニランドを「ファミコンゲーム」と言っちゃうコンマイだし
853ゲームセンター名無し:2008/08/01(金) 23:52:02 ID:WrEFF4ZV0
>>851
自社のゲームでの間違いがあるとアチャー感があるね
854ゲームセンター名無し:2008/08/02(土) 00:20:31 ID:EtkkQR5u0
>>847
6月くらいに真央入れて不正解になった記憶はあるのだが
まだそのままなのか

一部の問題はちゃんと問題文変わってるのに
855ゲームセンター名無し:2008/08/02(土) 02:29:16 ID:DNBceO5h0
ちくわ書き込もうとしたけど、よく見たらひっかけか〜。やられた〜。
856ゲームセンター名無し:2008/08/02(土) 02:45:44 ID:RjSJbbqK0
野球線結び
選手名と所属名を当てる問題。
平野佳寿 - オリックス が正解だけど、もう阪神に移籍してる。
間違えはしないけど、問題の管理はしっかりしてもらいたい。

学タイ
フランス革命で最初に襲われた牢獄は?
○バスティーユ
×バスチーユ
決勝12問目で後者を答え、3点差2位。
腹立ったから今日は3クレでやめた。
カタカナの表記ゆれはちゃんと想定してもらいたい。
じてんしゃ/ちゃりんこ/けった みたいに、マイナーな方言もカバーしてる問題もあるのに。
857ゲームセンター名無し:2008/08/02(土) 02:57:54 ID:56/XovfX0
○の数を数えなかったお前が悪い。以上。
858ゲームセンター名無し:2008/08/02(土) 03:01:04 ID:RjSJbbqK0
○の数って正解と関係なくないか?
859ゲームセンター名無し:2008/08/02(土) 03:04:38 ID:VnhdvIuY0
>>858
○○○○○○って空欄だったらバスチーユだとアウトなのはわかるでしょ?
860ゲームセンター名無し:2008/08/02(土) 03:07:31 ID:RjSJbbqK0
○の数から類推できないように、正答の文字数と必ずしも一致しないものだと思っていたが
違うのか?
861ゲームセンター名無し:2008/08/02(土) 03:15:32 ID:1abIGvpD0
違います
862ゲームセンター名無し:2008/08/02(土) 03:21:35 ID:RjSJbbqK0
そうなのか。
しかしそれとは別で表記揺れに対してはちゃんと対策してもらいたい。
文字数同じでも「ー」と「ィ」で×もらってるのを見かける。
863ゲームセンター名無し:2008/08/02(土) 03:25:18 ID:HdDZjIeU0
いつピッチャーの平野が移籍したんだよw
864ゲームセンター名無し:2008/08/02(土) 03:37:33 ID:0DbcN58T0
というか平野の方には誰もツッコまないのかw
>>856はオリックスから阪神に移籍した平野についてもう一度しっかり確認してくるように。

タイピングの○の数の件もそうだが、思い込みが過ぎるというか何というか、
自分の考え方とかいろいろと見つめなおした方がいいと思うぞ。
865ゲームセンター名無し:2008/08/02(土) 03:38:05 ID:0DbcN58T0
書き込む前にリロードすべきだった…orz
866ゲームセンター名無し:2008/08/02(土) 03:51:56 ID:X16p2qe60
>>856
恥ずかし過ぎる
867ゲームセンター名無し:2008/08/02(土) 06:49:09 ID:x+UKTSe90
すごいな。何から何まで間違ってるw
868ゲームセンター名無し:2008/08/02(土) 07:32:53 ID:hmCxdbQL0
○の数を指摘されているのにレスが>>862とはこれいかに。
全然人の話を理解してないってことか。
869ゲームセンター名無し:2008/08/02(土) 10:42:40 ID:LrfpO+J40
>正答の文字数と必ずしも一致しないものだと思っていたが

ちなみにビジュアル(旧エフェ)では○に入るのは基本的に本来の漢字等なので文字数が合わなくても文句言わないように。
870ゲームセンター名無し:2008/08/02(土) 11:08:22 ID:necJfhIZ0
雑学の

料理のさしすせその「さ」は○○○?

で一瞬手が止まった。
完全に特定できるものは○なんて最初から書かなきゃいいのに
871ゲームセンター名無し:2008/08/02(土) 11:40:42 ID:fBporFl00
腹立ったから今日は3クレでやめた。(笑)
872ゲームセンター名無し:2008/08/02(土) 11:48:51 ID:eNz/AY760
>>870
それの分岐で せ は ○○○○ って問題あるじゃないですか。
これは旧仮名遣いのほうをそのまま入れたら不正解になるんですかね?
訳あってすごく気になっております。
873ゲームセンター名無し:2008/08/02(土) 11:58:12 ID:hmCxdbQL0
本来正しくない方(3文字)を入れたら誤答扱いだと思うけど
本来正しい方(歴史的仮名遣いでも4文字)だとどうなるだろうね。
874ゲームセンター名無し:2008/08/02(土) 15:24:58 ID:ntRU5Jso0
>>870
>>872

常識で考えろよ。いちゃもんにしか聞こえねーぞ。
875ゲームセンター名無し:2008/08/02(土) 16:38:39 ID:5Uzbr+/H0
気になっていると書いたらいちゃもんになるのか
876ゲームセンター名無し:2008/08/02(土) 16:53:06 ID:0DbcN58T0
とりあえずどんな訳があって気になってるのか書いてみたらどうだ
877ゲームセンター名無し:2008/08/02(土) 17:33:09 ID:DhHH+42UO
芸能・一問多答
NHKの朝ドラを全て選びなさい(大意)という問題で、選択肢が
1 砂の城
2 鮎のうた
3 ロマンス
4 華の嵐
で、2と3を選んで×でした。

これであっていると思うのですが…
878872:2008/08/02(土) 18:09:55 ID:eNz/AY760
>>876
はい、まぁ恥ずかしくてしょーもない理由ですがCNがそれなんです。
んで自分のCN入れたら通るかなー と。

今度遭遇したらやってみますね。
879ゲームセンター名無し:2008/08/02(土) 18:37:45 ID:GTRdju9u0
>>877
ほぼ間違いなく、見間違い。

選択肢が鯉のうたで、それに引っ掛かったのでしょう。

880ゲームセンター名無し:2008/08/02(土) 19:02:27 ID:8BQxEPc60
>>877は鯉のうたに引っ掛かったと予想
881ゲームセンター名無し:2008/08/02(土) 21:38:06 ID:DhHH+42UO
>>879
>>880
ありゃ、見間違いでしたか。
いわゆる「山村紅葉」的な引っ掛けだったわけですね…
ありがとうございました。以後気をつけます。
882ゲームセンター名無し:2008/08/02(土) 21:44:39 ID:RLsZ+dla0
インスリン/インシュリンどっちでも正解のために
あえて○を表記しない問題もある
883ゲームセンター名無し:2008/08/03(日) 03:03:23 ID:C2yVjAgm0
>○の数から類推できないように
この部分の意味もよくわからないんだが。
平野といいやっぱり釣りなんじゃないか?
884ゲームセンター名無し:2008/08/03(日) 03:24:22 ID:C2yVjAgm0
芸タイ
映画『ロミオ&ジュリエット』で
主人公ロミオを演じた俳優は
○○○○○・ディカプリオ?
○を答えなさい

『ロミオ+ジュリエット』の誤りですね。
細かいことだからどうでもいいと思われる方もいるかもしれませんが、
この映画はタイトルに「+」が使われていることが特徴的なので問題文が正確なら1行目で見切れます。
ラーマン監督に対しても失礼ですよ。

ちなみにこの「+」はキリスト教を強調したいがために使われ、劇中でもいくつか十字架が登場します。
エヴァのパクりといわれればそれまでですが。
885ゲームセンター名無し:2008/08/03(日) 03:28:13 ID:469a4m//0
>>856で「バスチューユ」と打って×貰った事ある。
バス注油とかギャグを飛ばした中学時代のの社会科教師のせいだ。
886ゲームセンター名無し:2008/08/03(日) 03:34:54 ID:ePNXngst0
>>884
どうも20世紀FOXが(少なくとも日本語版においては)『ロミオ&ジュリエット』表記に統一しているようなので
文句ならコナミや問題制作者ではなくそちらへ送ったほうが良さそうだぞ

参考、ジャケット画像などに注目
http://www.foxjapan.com/dvd-video/cgibin/UserSearch/foxhe_search.cgi?page=detail&p_id=4058
887ゲームセンター名無し:2008/08/03(日) 03:55:47 ID:EbpHLsp00
>>884

何がラーマン監督に対しても失礼ですよだ。恥ずかしい奴だなw
888ゲームセンター名無し:2008/08/03(日) 08:25:05 ID:lfm3a+Ye0
山田く〜ん、やる夫の「だっておwwww」AA持ってきて〜!!
889ゲームセンター名無し:2008/08/03(日) 08:41:45 ID:ZlzIG36t0
          ____   
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\      『ロミオ+ジュリエット』の誤りですね。
    /   ⌒(__人__)⌒ \    細かいことだからどうでもいいと思われる方もいるかもしれませんが、
    |      |r┬-|    |      この映画はタイトルに「+」が使われていることが特徴的なので
     \     `ー'´   /      問題文が正確なら1行目で見切れます。
    ノ            \      ラーマン監督に対しても失礼ですよ。
  /´               ヽ              
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))


          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //  だっておwwwwwwwwwwwwwwwwwww
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /     バ
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バ   ン
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、    ン
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
890ゲームセンター名無し:2008/08/03(日) 12:04:12 ID:SDrRj41PP
ラーメンマン監督に見えた
891ゲームセンター名無し:2008/08/03(日) 13:47:40 ID:KVce0HpZ0
ラーメンマン監督はともかく、1行目で何を聞かれてるのか分からないのに見切れるはずがない
892ゲームセンター名無し:2008/08/03(日) 18:35:55 ID:C2yVjAgm0
>>886
サーセンwwありがとう。
893ゲームセンター名無し:2008/08/03(日) 21:54:49 ID:e0Q9lW860
その姿には炎な監督
894ゲームセンター名無し:2008/08/03(日) 23:13:33 ID:37Gun33e0
>>882
昔は○○○○○○と文字数指定あったな
グルカゴンからの分岐で先行入力でインスリンでOKしたら
○の数が多いことに気付いて(゚Д゚)ウボァー
895ゲームセンター名無し:2008/08/03(日) 23:20:54 ID:37Gun33e0
クラ検にて
連想クイズのヒントだと「ハーリ・ヤーノシュ」なのにすぐ次に出てきた並べ替えクイズだと

ハ ノ シ ュ ・ リ ー ヤ 

ハーリ・ヤノシュと答えればいいのかハリ・ヤーノシュと答えればいいのか迷った挙句
前者で正解貰ったけどなんか腑に落ちない。時間削られたし
というかハーリ・ヤノシュって表記は初めて見た
896ゲームセンター名無し:2008/08/04(月) 17:58:25 ID:uFvklbbo0
>>883
○の数がヒントにならないように、って意味じゃないのか?
実際はそんなことしてないけど、>>856が勘違いしてるだけだとか。
ただ、平野の件はマジにのか釣りなのか・・。
897ゲームセンター名無し:2008/08/04(月) 23:05:33 ID:2MG0HumD0
芸タイ
細川たかしが1982年に初めてレコード大賞を受賞した曲は北酒場ですが
1983年に2年連続で2年連続でレコード大賞を受賞した曲は?
(やぎりのわたし」で正解確認)

この文面だと矢切の渡しが連続でレコ大取ったと取れる
ちょっとしたことだけどなんだかなと思った

異論は認める
898ゲームセンター名無し:2008/08/04(月) 23:08:14 ID:2MG0HumD0
ところでこのスレの師匠的存在のソルジェニーツィンさんが亡くなったそうですね

つ菊
899ゲームセンター名無し:2008/08/04(月) 23:29:27 ID:wPujzIvv0
>>897

それはお前の読解力がないだけ。
900ゲームセンター名無し:2008/08/04(月) 23:31:41 ID:yBySOXUz0
>>897
よく見るとたいしたことではないと思う。
が、焦ると紛らわしく見えそう。
901ゲームセンター名無し:2008/08/05(火) 00:37:44 ID:MMH/Vm5F0
大門しっかりしろ
902ゲームセンター名無し:2008/08/05(火) 11:48:37 ID:dvmsoAm50
しっかりと自業の9月6日の準備をしてるんだろうなあ
903ゲームセンター名無し:2008/08/06(水) 18:43:31 ID:izt2X08j0
アニゲ○×
「漫画『ママレード・ボーイ』が実写ドラマ化されたことがある」
QMA的には×で正解なんだけど、wikiによると台湾でドラマ化されているとか
まぎらわしいから、一応「日本で」とか付け加えておいてもらいたいな
904ゲームセンター名無し:2008/08/06(水) 19:44:27 ID:EZMIH6Rs0
韓国とかいろいろ勝手にドラマ化してるぞ。国内だけだろJK
905ゲームセンター名無し:2008/08/06(水) 23:05:50 ID:3Ebdtkt40
「国内で」と入れたほうがいいね。下手に知ってる奴ほど馬鹿を見る
906ゲームセンター名無し:2008/08/06(水) 23:24:23 ID:WWkXz0M10
確かにママレは一瞬台湾ドラマの存在が頭をよぎったw
今アニメやってる、いたずらなkissとかもそうだよねw
907ゲームセンター名無し:2008/08/07(木) 00:18:38 ID:OYa2DKJn0
まあ、イタキスの場合は日本でもドラマ版あったから問題ないんだがw
SPEEDが主題歌歌ってた奴ね
908ゲームセンター名無し:2008/08/07(木) 00:35:06 ID:Y+mHt0Wo0
佐藤藍子だな ナツカシス
909ゲームセンター名無し:2008/08/07(木) 01:09:29 ID:IngablW10
>>903
実写ドラマ化って表現はあんまりだねえ
これだと国外はおろか国内で趣味で撮影やつすら該当する
アニメだとTVとOVAすら明確に区別して出題してくるのにね
910ゲームセンター名無し:2008/08/07(木) 01:18:44 ID:2NZk0YPQ0
>趣味で撮影やつすら該当する

それはさすがにいちゃもんです
911ゲームセンター名無し:2008/08/07(木) 11:08:22 ID:/OetQFQa0
本気では言っていないだろう
ただ限定できていないことへの皮肉としてあえて大袈裟に言っているだけで
いちいちいちゃもんだと突っ込む方がいちゃもんかと
912ゲームセンター名無し:2008/08/07(木) 18:45:05 ID:UhvDyVFH0
まあ問題制作者の知識不足ってことで良かろう
アニゲは特にな(同じネタから4問も出題する偏りとかもな) 
913ゲームセンター名無し:2008/08/08(金) 12:25:56 ID:VmUuN4Ff0
914ゲームセンター名無し:2008/08/08(金) 20:47:17 ID:fNV1SiVG0
以下ループ
915ゲームセンター名無し:2008/08/09(土) 01:53:47 ID:oSF9Ittd0
昔って
いつからだよ
916ゲームセンター名無し:2008/08/09(土) 01:56:56 ID:dPkHV6xj0
既出かもしれんけど、アニ多答
女子校を舞台にした作品を選ぶっていうので、ネギま選んだら正解なんだけど、
「女子中等部」なだけで、女子校じゃないような
麻帆良祭でぞろぞろ男出てきたし
難しいところだ
917ゲームセンター名無し:2008/08/09(土) 02:44:22 ID:0DvLVkae0
>>918
他の選択肢で間違えてるんだよ
918ゲームセンター名無し:2008/08/09(土) 08:34:45 ID:4p3KA3Cq0
レンタルビデオ屋に、頭文字Dのビデオ借りに行ったんだけど
「か行」探しても全然ないんだよ
で、レンタルビデオ屋のアホ店員は「あたまもじD」って読んでるんじゃね?と思って
「あ行」を確認したらマジで置いてあってびびったwww
919ゲームセンター名無し:2008/08/09(土) 09:21:47 ID:dPkHV6xj0
>>917
俺に対してのレスでいいのかな?
他の選択肢忘れたが(マリみてと・・・忘れた)、それも含めてちゃんと正解もらってたので間違いない

>>918
ナイスコピペw
920ゲームセンター名無し:2008/08/09(土) 09:25:56 ID:CqZdaqod0
>>918
釣りだろうがマジレスしてやるよ
馬鹿はお前、イニシャルDと読むんだからなw
921ゲームセンター名無し:2008/08/09(土) 09:27:00 ID:CqZdaqod0
「か行」より「あ行」のほうが近いのは馬鹿なお前でもわかるだろw
922ゲームセンター名無し:2008/08/09(土) 09:35:31 ID:vQ2NyFm40
>>916
麻帆良学園中等部は女子のみなので問題ない
麻帆良全体だと男がいるってだけの話
923ゲームセンター名無し:2008/08/09(土) 11:27:42 ID:vuKYDuUC0
>>920-921
つ、釣られないぞ
924ゲームセンター名無し:2008/08/09(土) 11:55:38 ID:CqZdaqod0
>>923
お前の釣り目的ではないw
925ゲームセンター名無し:2008/08/09(土) 12:19:09 ID:B7BiDR7d0
>>922
学習院における学習院女子中等科みたいなもんか
926ゲームセンター名無し:2008/08/09(土) 12:22:48 ID:hz7OS/mC0
>>924
じゃあなんで>>920なんてレスしたのかkwsk
927ゲームセンター名無し:2008/08/09(土) 12:40:44 ID:D9qELu+AO
あげてるし真性だろ?ほっとけよ
928ゲームセンター名無し:2008/08/09(土) 14:25:44 ID:h8mzyb/M0
コピペに(ry
929ゲームセンター名無し:2008/08/09(土) 14:37:59 ID:uoupzXGI0
ア行に「い」で始まる作品が並んでるのは不思議でもなんでもな・・・あれ、釣られた?
930ゲームセンター名無し:2008/08/09(土) 15:00:32 ID:rgc+XmRZ0
>>917
その指摘はそれで不正解になった場合だ。
正解の場合は他の選択肢もへったくれもないぞ。


で、女子中等部ってのは一つの独立した学校としてみなしていいもんなのかね?
931ゲームセンター名無し:2008/08/09(土) 18:03:59 ID:1IFbLW0P0
>>917のアンカーミスの対する>>918の対処は最高
使う古されたコピペだからなおさら
>>920>>921はちょっとさびしいな
932ゲームセンター名無し:2008/08/09(土) 20:35:34 ID:oazoIzyj0
>>931
そんな説明されると逆に>>918に悪いと思うが
ギャグ飛ばした後にそのギャグのどこが面白かったか解説されたらキツイだろ

>>930
過去スレ探し出しました
[QMA]悪問・嘘問を晒せ!★5
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/arc/1156751497/
94 名前:ゲームセンター名無し[] 投稿日:2006/09/03(日) 10:12:34 ID:tBpKP8DV
アニゲーの一問多答で「次のうち女子高を舞台とする漫画はどれ?」で「魔法先生ネギま!」が正解に含まれていた。
この作品は麻帆良学園女子中等部を舞台にしていないだろうか?

wiki
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%BA%BB%E5%B8%86%E8%89%AF%E5%AD%A6%E5%9C%92%E9%83%BD%E5%B8%82

141 名前:ゲームセンター名無し[sage] 投稿日:2006/09/06(水) 11:49:44 ID:XnzBA5QT
そもそも麻帆良学園という共学校の女子中等部を舞台にしてるから
女子校でもおかしいのではと思うのはひねくれすぎかなぁ

145 名前:ゲームセンター名無し[sage] 投稿日:2006/09/06(水) 18:54:41 ID:etADM/aN
女子中等部があるだけで麻帆良学園自体は共学なんだろ?
女子高では無いし嘘問になると思うのだが。

146 名前:ゲームセンター名無し[sage] 投稿日:2006/09/06(水) 19:32:09 ID:S7zLlzxW
「女子校生」なら、麻帆良学園中等部に在籍する女子生徒も含まれるだろうが、
「女子校」で麻帆良学園中等部を含めるのはアウトとしか思えないなあ。
「女子高」はまあ論外として。
933ゲームセンター名無し:2008/08/09(土) 20:37:13 ID:4+8Gtc4S0
とりあえず大門の話題そらし工作が成功したってことだな。
934ゲームセンター名無し:2008/08/09(土) 20:53:49 ID:vQ2NyFm40
>>930
それ見做せないってなったら慶應義塾や学習院の付属中学は1校になってしまうのだが・・・
935ゲームセンター名無し:2008/08/09(土) 21:34:16 ID:oazoIzyj0
女子中等部ってかいてあるから麻帆良学園内の学部の一つかと思ってたけど
Wikipedia見てみると「麻帆良学園本校女子中等部」である程度独立した学校っぽいね
敷地も他とは独立しているみたいだし
麻帆良学園本校女子中等部と麻帆良学園本校男子中等部(あるか知らんけど)は
リアルで言うところの智弁学園と智弁和歌山ぐらいの差はありそうだね
したがって女子校でいいと思う

過去スレとずいぶん違う結論だな、当時よりWikipediaの情報が充実したからなのかな
936ゲームセンター名無し:2008/08/09(土) 21:41:14 ID:z/b2OUFI0
>>935
まあでも、こういう議論の余地があるものは、
クイズにしない方が無難だとは思うがな
937ゲームセンター名無し:2008/08/09(土) 21:44:45 ID:KZcvqzxJ0
クイズゲームではなく暗記した模範解答を素早く並べるスポーツということだね
938ゲームセンター名無し:2008/08/09(土) 21:56:35 ID:vQ2NyFm40
>>936
議論の余地はないと思うが・・・
>>935が全て
939ゲームセンター名無し:2008/08/09(土) 21:59:09 ID:oazoIzyj0
>>936
難しいところだね
実は女子中等部はただの別学部じゃなくて独立した学校って知ってると得する問題とも言える
これを意図してたのなら○×で出すほうがセンスあると思うけど

>>916さんに聞きたいんですけど「女子高」じゃなくて「女子校」でしたか
修正入ったのかな
940ゲームセンター名無し:2008/08/10(日) 08:56:54 ID:st/30D+q0
個人的に違和感は結構あるけど、ネギま19巻だったかでネギ本人がアーニャと話してるときに女子校と言ってるからもう諦めた

>>939
「女子高」に関しては結構前に修正はいりました
941ゲームセンター名無し:2008/08/10(日) 10:01:25 ID:CMxuOND20
>>939
学校教育法上中学校に学部や学科は存在し得ない
中等部と名前が付いていても校長、教頭、教諭、養護教諭及び事務職員がいれば法律上は1つの学校と見做される

詳しくはttp://www.houko.com/00/01/S22/026.HTM
942ゲームセンター名無し:2008/08/10(日) 22:18:49 ID:6tgd0La10
今日競馬検定を始めてやって
「勝馬投票券を買えるのは20歳以上である」とか何とかで×にしたんだけど不正解だった
20歳超えていても買えないやつのことは考慮に入れていない解答で唖然とした
943ゲームセンター名無し:2008/08/10(日) 22:19:47 ID:CMxuOND20
>>942
学生は何歳でもNGだったっけ?
944ゲームセンター名無し:2008/08/10(日) 22:22:24 ID:j8Z/jlzK0
>>942-943
学生でも20歳以上ならOKに変わったよ。いつだか忘れたけど。
945ゲームセンター名無し:2008/08/10(日) 22:26:50 ID:k0mCb+0b0
>>942
20歳超えていても買えない例って何?
946ゲームセンター名無し:2008/08/10(日) 22:31:28 ID:751r40LH0
変わったのは知らなかった
おれも前に単独不正解だった
947ゲームセンター名無し:2008/08/10(日) 22:34:28 ID:j8Z/jlzK0
まぁ法律変わったのを知ってるかどうか問うような問題文じゃないからただのコンマイクオリティだと思うけどなw
948ゲームセンター名無し:2008/08/10(日) 22:40:33 ID:6tgd0La10
いまwikiで調べたら確かに2005年に改正されているようですね
そこまでは知らなかったです
失礼いたしました
949ゲームセンター名無し:2008/08/10(日) 22:43:35 ID:RyxxfAtJ0
知らないうちにいつの間にか変わっているのはよくあること
950ゲームセンター名無し:2008/08/10(日) 22:50:23 ID:MFXdYnV00
>>949
そんなもんだよなw
俺もG1は全部日曜日じゃないって思ってたし(今年から変わった)
951ゲームセンター名無し:2008/08/10(日) 22:59:02 ID:Q6FRc+Jk0
成田国際空港の○×も間違う人続出だったな
952ゲームセンター名無し:2008/08/11(月) 00:17:12 ID:Lj4zzr9X0
とは言え20歳超えてても勝ち馬投票券買えない人はいる
武豊とか
だから法律が変わったからこの問題でOKとなったいう考え方はおかしい
問題の細かいニュアンスがわからないとなんとも言えない
953ゲームセンター名無し:2008/08/11(月) 00:23:26 ID:sePTAzU60
>>952

それはさすがにいちゃもんだw
954ゲームセンター名無し:2008/08/11(月) 00:35:34 ID:Lj4zzr9X0
>>953
「勝馬投票券を買えるのは20歳以上である」
で学生が買えない時代なら×で買える時代なら○って
このスレの流れはおかしいって主張
なんでこの問題文で学生だけ特別扱いするのか
955ゲームセンター名無し:2008/08/11(月) 00:40:35 ID:MXrQlgv40
そこをつくなら「勝馬投票券は20歳以上なら誰でも買うことができる」って○×にしてくるよな
956ゲームセンター名無し:2008/08/11(月) 00:42:28 ID:aax7vjzv0
>>952
武豊もJRAの勝ち馬投票券は買えないんだが
地方競馬の勝ち馬投票券は買えるんだよ(もちろん自騎乗のレースは除く)
957ゲームセンター名無し:2008/08/11(月) 00:43:05 ID:AlfCkbI30
>>955
それで○だと>>952の主張が通るから、

20歳以上の学生は馬券を買うことができない

がいちばんいい問題なんじゃないかな…。
958ゲームセンター名無し:2008/08/11(月) 00:45:55 ID:AlfCkbI30
>>956
ちょっと調べてもわからなかったから聞きたいんだけど、
たとえば18歳以上で勝馬投票券が買える国があったとして、
その国で18歳の日本人は勝馬投票券を買える?

だとしたら日本国内でとかJRAのとか限定が必要になってくる気がした。
959ゲームセンター名無し:2008/08/11(月) 00:48:06 ID:YVteQqTw0
>>1を読みましょう

4.重箱の隅をつついて問題を晒さないこと。
960ゲームセンター名無し:2008/08/11(月) 00:58:32 ID:EdUJyxW50
20歳未満でも結婚すると民法で成人とみなされるけど、この場合は馬券買えるの?
競馬法は「未成年者は、勝馬投票券を購入し、又は譲り受けてはならない。」としか書いてないけど。
961ゲームセンター名無し:2008/08/11(月) 01:04:02 ID:VoISam7N0
>>960
個別法優先ってことでダメだろう。民法でもあくまでも「みなされる」だけだしな。
962ゲームセンター名無し:2008/08/11(月) 01:08:19 ID:MXrQlgv40
それを認めちゃうと、結婚してますから酒も飲めます煙草も吸えます選挙権もありますになってしまう。
963ゲームセンター名無し:2008/08/11(月) 01:14:54 ID:Lj4zzr9X0
>>958
>>960
問題に対する疑問じゃなくて単に興味あって聞いてるんだろうけど一応
「勝馬投票券を買えるのは20歳以上である」
って聞き方なら18歳が購入できても問題に影響ないと思われる
とはいえ
「勝馬投票券を買えるのは60歳以上である」
とか問題出されたら悪問だと思うけど

あまり深く考えずに
「勝馬投票券を買えるのは20歳以上である」
なら学生とか関係なしで○でいいと思うんだ
まさか>>956まで考慮して問題作ってるわけないんだし
964ゲームセンター名無し:2008/08/11(月) 01:31:30 ID:VoD1M6Pu0
アイドル検定の○×で「フィンガー5は5人兄弟だった」っていう問題が出た。
正解は○。
確かに5人は兄弟だけど、もう1人お姉さんがいるから6人兄弟なんだよ。
だから×だと思ってしまった。
「フィンガー5の5人は実の兄弟である」って問題文なら素直に○にできるのに…
965ゲームセンター名無し:2008/08/11(月) 01:41:53 ID:lERp8tWg0
>>964
晩年には長男が脱退して、そのお姉さんの息子(5人の甥、末っ子の妙子より4歳下)が加入。
実の兄弟じゃないメンバーがいた時期もあるってことで、やっぱり問題に無理がありますね。
966ゲームセンター名無し:2008/08/11(月) 01:53:16 ID:4ckJ7TKz0
これは重箱の隅をつつく指摘ではないな。れっきとした悪問だろう。
967ゲームセンター名無し:2008/08/11(月) 02:01:41 ID:sePTAzU60
素直に○にしとけよw
968ゲームセンター名無し:2008/08/11(月) 02:26:43 ID:AlfCkbI30
>>963
単に興味本位で聞いただけだけど、

>「勝馬投票券を買えるのは20歳以上である」
>って聞き方なら18歳が購入できても問題に影響ないと思われる
これはおかしいと思う。

「20歳以上であれば勝馬投票券を買うことができる」
「勝馬投票券を買うことができるのは20歳以上である」
って意味違うよね?
969ゲームセンター名無し:2008/08/11(月) 03:45:54 ID:OQsYNqhs0
言わんとすることは分からんでもないが
周囲から融通の利かない奴とか言われないか?
970ゲームセンター名無し:2008/08/11(月) 03:49:01 ID:alm3Ncxv0
意味が違おうが、どちらも○で何の問題もないしな。
おかしいと思う方がおかしい
971ゲームセンター名無し:2008/08/11(月) 04:16:59 ID:AlfCkbI30
>>969
クイズの問題文として解答者の立場で読んで悩ましい文章だなぁと思うだけで、
普段からこんなこと言ってるわけじゃないよw
972ゲームセンター名無し:2008/08/11(月) 04:22:15 ID:7W64pEFp0
お前の言ってるのは「普通自動車免許証を取得できるのは18歳以上である」というのに対して
「視覚障害者は18歳以上でも取得できないから間違いだ」と言ってるのと同レベルの言いがかり。
973ゲームセンター名無し:2008/08/11(月) 10:18:14 ID:Tb10Hp3qP
>>963
今は学生でも馬券買えるんだよね?
974ゲームセンター名無し:2008/08/11(月) 10:25:54 ID:IDxEeKb40
>973
買える
975ゲームセンター名無し:2008/08/11(月) 10:44:55 ID:+kj9pctS0
芸スロ
のいる・○○○とすべきところを、いる・○○○
となってるのは既出?
976ゲームセンター名無し:2008/08/11(月) 13:05:51 ID:JO0p/DOH0
>>975
1966年にデビューしたベテラン漫才コンビは昭和のいる・○○○?

合ってると思うぞ
何を勘違いしたのかは想像がつくがw
977ゲームセンター名無し:2008/08/11(月) 22:22:13 ID:+elN5yMt0
>>976
>>975は何を勘違いしてるの?
978ゲームセンター名無し:2008/08/12(火) 00:36:23 ID:ROAVKsVb0
「昭和の喜劇王」みたいなことだろ
979ゲームセンター名無し:2008/08/12(火) 00:59:13 ID:LnYEoS3S0
ブシ・コブシとなってる問題もあるかもしれない
980ゲームセンター名無し:2008/08/12(火) 22:38:04 ID:gWTqTiGj0
<○×問題>
物事を的確に捉えることを「的を得る」という→正解「○」

goo辞典やwikiなどでは明らかに誤りと定義
(wikipediaでは「日本語の誤用」の項目にあり)

だが、「誤りではない」説も出ている。

「的を得る」という表現は、日中出版『論語の散歩道』重沢俊夫著や、
大修館書店『日 本語大シソーラス』山口翼編の「要点をつかむ」という
項目にもあり、小学館の『日本国語大辞典(12)』にも「まとを得る」がある。

よって、定義が今は曖昧w

・反対派
ttp://d.hatena.ne.jp/keyword/%C5%AA%A4%F2%C6%C0
ttp://www.st.rim.or.jp/~phinloda/ruins/ruins118.html

・中立派
ttp://www.redoaks.info/palmtrotter/2005/09/20050908.html

・賛成派
ttp://d.hatena.ne.jp/sosu/20040208
ttp://www.geocities.jp/mauhaneyuki/iroiro/vocabulary.html

2chでも物議を醸し出している
ttp://academy6.2ch.net/test/read.cgi/gengo/1212383743/

こういう曖昧なものは問題にすべきじゃないと思う。
981ゲームセンター名無し:2008/08/12(火) 22:41:26 ID:gWTqTiGj0
問題修正するならこんな感じがいいと思う。

<○×問題>
・物事を的確に捉えることを「的を射る」という→正解「○」
・物事を的確に捉えることを「当を得る」という→正解「×」

(「当を得る」は道理にかなうの意)
982ゲームセンター名無し:2008/08/12(火) 22:51:07 ID:gWTqTiGj0
>>960
んなことない!項目があるからちゃんと見ないとダメだw

ttp://law.e-gov.go.jp/htmldata/S23/S23HO158.html

・未成年が定義があるのは第二十八条。
・他の特殊なケースがあるのは第二十九条。

>>956がいうとおり、騎手など競馬関係者は、×だぞ

「20歳以上であっても学生は馬券を買うことができない」という問題がベター。
または、「騎手や調教師は馬券を買うことができない」とかね。
983ゲームセンター名無し:2008/08/12(火) 22:58:22 ID:gWTqTiGj0
騎手や調教師は馬券を買うことができないって文章だけじゃ不十分かw
問題文の日本語やっぱややこしいな・・・ww

二十九条六
・中央競馬の調教師・飼育者・騎手は、中央競馬のレースが全部だめ
二十九条七
・地方競馬の調教師・飼育者・騎手はは、地方競馬のレースが全部だめ

二十九条八によると
該当レース以外ならおけとかいうのは調教師・飼育者・騎手以外の
競馬の事務に従事する者っぽいね。

こうしてみるとほんと重箱みたいになってきたwww
984ゲームセンター名無し:2008/08/12(火) 23:27:42 ID:6GgqMu8x0
>>956の○×問題はちゃんとあるぞ。
っていうか、ここまで難癖つけられると問題作る人が可哀相になってくるな……。
985ゲームセンター名無し:2008/08/12(火) 23:47:08 ID:JOD0PZDq0
>>982-983
>>972を読め。いいかげん馬鹿クレーマーは死ねよ。
986ゲームセンター名無し:2008/08/12(火) 23:52:24 ID:GfrzabWU0
>>980
>物事を的確に捉えることを「的を得る」という→正解「○」
QMAでの正解は×ですぜ

以下の議論はスルー 何書いても通じなさそうだし
987ゲームセンター名無し:2008/08/13(水) 02:13:39 ID:dxNC0e880
「的を得る」である→×で正解
「的を射る」である→○で正解

どっちも確認済み
無駄なご高説お疲れ様でした
988ゲームセンター名無し:2008/08/13(水) 02:23:27 ID:6TI8Cy240
いや学習してるだろ。
大量に金をつぎ込ませるには大会間隔を短くして簡単に落ちないようにすればいいという結論をしっかり導き出してるんだからな。
989ゲームセンター名無し:2008/08/13(水) 02:24:20 ID:6TI8Cy240
誤爆
990ゲームセンター名無し:2008/08/13(水) 02:29:26 ID:sti2cuW3O
前から不思議に思ってたんだけど
海に面していない県で最も北→長野
地図見ると栃木の方が北にあるんじゃないかと…
991ゲームセンター名無し:2008/08/13(水) 02:37:44 ID:6MOSpcWm0
>>990
県としては全体的に栃木の方が北にあるけど、こう言う時は県庁所在地の場所を基準にする事が多い、
宇都宮市より長野市の方が北にあるから長野が正解なんじゃない?
992ゲームセンター名無し:2008/08/13(水) 02:41:54 ID:sti2cuW3O
なるほど、県庁所在地っていう不文律があるのなら納得。
県北限が明らかに違うから、長野に飛び地でもあるのかと思ってね。
993ゲームセンター名無し:2008/08/13(水) 04:49:48 ID:VYExIooP0
いや?
そんな不文律はないぞ?
994ゲームセンター名無し:2008/08/13(水) 07:25:38 ID:+JZZI5vj0
線結びででたんだが食いタンの主人公の職業は探偵じゃなくて小説家だよな?
995ゲームセンター名無し:2008/08/13(水) 08:27:50 ID:F1KU3LkH0
文句ばかりの雑魚スレはいらね
996ゲームセンター名無し:2008/08/13(水) 08:47:57 ID:u70N4BHFO
他人を見下して俺TUEEEEしたいだけのレスはもっとイラネ
997ゲームセンター名無し:2008/08/13(水) 12:56:02 ID:rsy3ex/R0
>>994
両立してるからどっちでも可
998ゲームセンター名無し:2008/08/13(水) 15:26:02 ID:vZnX46gg0
>>993
沖縄と東京、どっちが南にある?
999ゲームセンター名無し:2008/08/13(水) 15:39:52 ID:8gN8EAX00
次スレ立ててくるよ
>>998
奈良県と岡山県、北にあるのはどっち?
1000ゲームセンター名無し:2008/08/13(水) 15:40:00 ID:NBpDzdqx0
誰も次を立てないなら俺が立てるぞ
5分経過しても立ってなかったら規制で出来なかったと思ってくれ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。