【西遊釋厄傳2】IGSスレ5【三国戦紀・闘幻狂】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゲームセンター名無し
日本全国のごく僅かなIGS大好きっ子のスレ。
勿論IGSゲームの初心者でも大丈夫!
IGSゲームの話題だったらなんでもOK!

「雑談・質問かかってこいや!」

「新作出るまでスレいらないと言われても俺を咎めるもんか。」

「新作情報・稼動情報を書き込めば高位高禄御前次第だ。」

「sage進行でマターリと言うからね。」

「スルーされても文句は言わない。」

「荒らし・煽りは許さないぞ。」
2ゲームセンター名無し:2008/05/02(金) 23:29:40 ID:I3RJM0IC0
西遊釋厄傳2攻略サイト
ttp://www.ric.hi-ho.ne.jp/wizard/
西遊釋厄傳2wiki(誰でも編集可能)
ttp://www10.atwiki.jp/saiyu2/
三国戦紀攻略サイト
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Bingo/8176/
新・三国戦紀の攻略
ttp://www.geocities.jp/wazaichiman/senki/senkitop.html
闘幻狂攻略情新
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Toys/3499/igs/index.html
『黄飛鴻之絶招形意拳』(形意拳攻略&ファンサイト)
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown/2797/xing-yi.html
西山電鉄 蜂暴駅(怒首領蜂U攻略サイト)
ttp://www.biwako.ne.jp/~beaver/game/dodonpachi2.htm
IGS公式ぺージ
ttp://www.igs.com.tw/www/index.html
3ゲームセンター名無し:2008/05/02(金) 23:30:08 ID:I3RJM0IC0
IGSゲーを百倍楽しく&上達する方法。

1、よく調べてからプレイする。
2、セリフは飛ばさずによく読む。(重要)
3、多人数プレイをする。
4、最後まで諦めない。
5、疲れている時はプレイを控える。(台パンして怒られても咎められるもんか。)
4ゲームセンター名無し:2008/05/02(金) 23:30:44 ID:I3RJM0IC0
※エミュレーター台について※

最近一部のゲームセンターでは400in1や1000in1などのゲームがありますが、そのゲームの中の西遊釋厄傳・三国戦紀シリーズは
殆ど外国版です。隠しキャラコマンドなどは国によって違うので注意してください。
尚、再現度は完璧ではありません。音楽が潰れていたり隠し部屋から出れなかったり戦紀2・武将争覇の左慈・司馬懿があまり動かないetc・・・


ちなみにIGS初期の作品である西遊釋厄傳(オリエンタルレジェンド)は1コイン可能らしいです。
5ゲームセンター名無し:2008/05/02(金) 23:36:37 ID:I3RJM0IC0
中文版ほぼノーアイテム?爆気黄眉王撃破動画(ネタバレです。)
ttp://www.56.com/u41/v_MjkxNjA0MTQ.html

中文版IRモード悟空ノーコンテニュークリア動画
ttp://v.youku.com/v_show/id_cg00XMjE5OTA0MzI=.html

他に闘幻狂動画や三国戦紀動画も探せば沢山あります。
6ゲームセンター名無し:2008/05/02(金) 23:49:33 ID:I3RJM0IC0
 ※オペレーターの皆さんへ※

インカムがあまり芳しくないとお思いならば、>>2の各攻略サイトの攻略ページを印刷して、
ファイルやバインダーに挟んでゲーム台に置くか、カウンターで貸し出しすると集客率アップを望めます。
なぜならインストカードや説明書には基本的なことが少ししか書かれていないからです。
固定客が付けば長期間の高インカムを望めます。
7ゲームセンター名無し:2008/05/02(金) 23:50:02 ID:I3RJM0IC0
       ,+ ^"""""""^ +.,_
     ,=*""""        "'+,,_       d  少
    ,,/              ""ミ    .   a   林
   亅∧  @   @  λ ,从   "~;      t  寺
   「,V::'v,@.  @  ノ:W:;:;|    ミ      落   の
   |ヾ,:;:;:;:; .)┃( ,,ノ:;:;:;:;:;ノ    |f"´`i   ち   前
   」 -__";:::;,.†∠:;::;-"__ー-   i 厂 'l   は  で
  ノ    ~~^γ  っ、~~       | 丶 |   許
 (     「_  ノ" \       υイ ノ    る
. (      ~~~          彡.:.ノ .  さ
  "*,    ーーヘ        ノ :::    な
   ~-___ _;::-^--:; ____;;;:;:ソ   ::  .  い
      ミミミミミミミミミミ              ぞ
       ミミミミミミ


8ゲームセンター名無し:2008/05/03(土) 00:24:19 ID:zSHAZspf0
>>1のスレ建てで俺は身を寄せる。」

闘幻狂をやってみたくて買ったものの、画面が左側にかなり寄って画面をまともに見れないほど映りが悪いです。
けど改造SHや戦国伝承2001やファイナルファイトとかの他の基板だったら問題なく映ります。
ただ単に中古で買ったから基板が壊れてるのでしょうか?それともこれが闘幻狂の仕様なのでしょうか?
コンパネは雷神で、モニターは普通の家のテレビです。
9ゲームセンター名無し:2008/05/03(土) 00:45:34 ID:gCy0WVy90
>>5
IRじゃなくてNのまちがい!(ゴクウ)
10ゲームセンター名無し:2008/05/04(日) 00:32:07 ID:/3l+psca0
>>8
普通のテレビだったらサービスモードである程度調節出来た筈。
サービスモードのやり方はテレビの説明書でも見てくれ。
改造SH欲しい・・・
11ゲームセンター名無し:2008/05/04(日) 10:30:06 ID:7Ghltdfn0
テレビ側のサービスモードで画面位置真ん中に来たとしても、
ゲームする時以外(TV見るとき)には位置戻さないといけなくて面倒なのでは。

テレビによっても位置や綺麗さが変わるので他のテレビで試してみるといい。
しかし、SHはまともに映るのか…。基盤に問題あり…?
12ゲームセンター名無し:2008/05/04(日) 11:35:32 ID:sIRTZ5SY0
やっぱり業務用の筐体が一番ですよ!場所を取る&重いけどね。
13ゲームセンター名無し:2008/05/04(日) 12:24:07 ID:yaWznpEP0
>>8
うちの環境だと
闘幻の左寄りはSHと同じ程度だった気がします。

>画面をまともに見れないほど映りが悪い
これは正常です。

S端子出力かRGBコンバータ(8000円程度)で幸せになれるかと。
14ゲームセンター名無し:2008/05/04(日) 17:02:16 ID:eWNQXiISO
またスレタイが変わってないじゃないか
15ゲームセンター名無し:2008/05/04(日) 19:48:36 ID:w/qVh6Ox0
【西遊釋厄傳2】IGSスレ4【三国戦紀・闘幻狂】から
【西遊釋厄傳2】IGSスレ5【三国戦紀・闘幻狂】になっただけだと思うけど・・・
スレタイを大きく変える必要があるのかと
16ゲームセンター名無し:2008/05/04(日) 20:29:44 ID:eruzxTic0
ヒント:前スレ重複の理由
17ゲームセンター名無し:2008/05/05(月) 00:13:23 ID:PIla/LeH0
コンボ法則に革命キタコレ。
あと最近最弱キャラは猪八戒な気がしてきた。
18ゲームセンター名無し:2008/05/05(月) 00:36:18 ID:F2uwPV7TO
>>17

スペック的には

S紫衣、嫦蛾
A猿、蜘蛛女
B二郎、角娘
D河童、豚
E三蔵、鉄扇

な気がする。
初心者向けだと猿、二郎辺りがおすすめかな?

とにかく一部のキャラが壁際でA連打でボスを拾い続けられるのと神行殴りが強すぎるせいでかなりチープなゲームになってしまった気がする。

牛、蜘蛛とも火海があればまとめて処理出来ちゃうし、結局単純にクリアするだけだったらそんなに腕いらないよな。
19ゲームセンター名無し:2008/05/05(月) 03:35:40 ID:CJtkMnOV0
新スレおめ
www.Youku.comで闘幻狂とかの動画がたんまりあったんで晒してみる
IGSで探すと吉、ただし回線速度がかなり遅いので
ISDN以前の様子を覚悟しとけwww
20ゲームセンター名無し:2008/05/06(火) 00:23:21 ID:6SowZpfj0
西遊2というかIGSの一番の良キャラは三蔵だな。
長所と短所のバランスが絶妙。
けど初心者には長所より短所のほうが目に付くだろうから弱キャラ扱いなのか。
21ゲームセンター名無し:2008/05/07(水) 00:44:14 ID:NfZf64xN0
歯車ってステージ6の何処に嵌めるの?というかどこで使用するの?
今一良く判らないんだが。
22ゲームセンター名無し:2008/05/07(水) 04:01:14 ID:xqP6u2K1O
三国戦紀シリーズと旧西遊のロムは出回ってるけど闘幻狂のロムは出回ってないのな。
どっかにありそうだけど探すのに苦労しそうだ…
23ゲームセンター名無し:2008/05/07(水) 10:00:13 ID:titctlEN0
>>22
死ねばいいと思うよ。
24ゲームセンター名無し:2008/05/07(水) 10:48:18 ID:aXbRSlnz0
ここの住人はROMでやるなんて、天が許すはずがないのに。
しかし、そこまで言わんでも…。
25ゲームセンター名無し:2008/05/07(水) 11:00:00 ID:cIqQjJkwO
台湾からPGMのロム取り寄せマジオヌヌメ
26ゲームセンター名無し:2008/05/07(水) 19:04:04 ID:43ML5nuxO
ロムって基板の事?

それだったら最近、闘幻狂の基板を購入してプレイしてるよ。
闘幻狂のラスボスは間違いなく一発和尚ですな。
スーパーアーマー状態でごりごり殴ってくる。ってかノーコン無理でしょ?

27ゲームセンター名無し:2008/05/07(水) 21:17:10 ID:cIqQjJkwO
日本は一枚基板だけど、台湾はPGMROMだよ。
ROMって騒ぐからからかっただけ。
和尚だけど、強い技を持っているキャラ(天雷、爺、黄荷は)当て方に工夫してゲージごり押しが楽。
他キャラは反撃に対しての振り向きDの精度を上げれば倒せる。
離れてボディーを誘うのもあり。
28ゲームセンター名無し:2008/05/07(水) 21:50:06 ID:43ML5nuxO
>>27

振り向きDの制度を上げるとはどうゆう事?
一発和尚と戦う時、相手の範囲外からリーチの長い技で攻撃しても相手の技が普通に届くんだよな。
運悪いと必殺が飛んでくるし…。

あと法明戦が菱形の形にD移動してるけど全然安定しないな。
上の法明の所で1〜2回殴ってD移動で逃げてるけど、丁度移動した場所に根っこが敷いてあるんだよ。
29ゲームセンター名無し:2008/05/07(水) 22:47:12 ID:15UU0TFQ0
>>28
もしかして、未沙からあの技を奪ってないからそう思うんじゃないのかな?
というか法明をその方法で倒せるのは廃人レベルです
30ゲームセンター名無し:2008/05/07(水) 22:52:02 ID:15UU0TFQ0
ああ、大悲霜掌だったなぁ

何だよ、>>2に攻略リンクあるじゃねーか・・・
31ゲームセンター名無し:2008/05/07(水) 23:07:52 ID:ItPxLw5i0
和尚の攻撃は慣れるとDでよけられると思うから練習だね。

で、軌道の関係でDの終わり際を合掌で殴られるキャラもいるのでその場合は
隙を減らす意味でもAの後振り向いてからDで後ろに逃げた方がいい
32ゲームセンター名無し:2008/05/08(木) 08:28:46 ID:zWx7tigm0
闘幻狂は西遊2より好きだ。
33ゲームセンター名無し:2008/05/08(木) 10:52:35 ID:ofweVWV/O
ゲーセンの西遊記2に記録されるランキングってNもIRも一緒なのでしょうか?
IRでクリアできないから確認できない…
34ゲームセンター名無し:2008/05/08(木) 12:17:22 ID:W/ct8QlO0
ラーメン和尚
35ゲームセンター名無し:2008/05/08(木) 13:47:28 ID:+hG//HL40
33> 一緒です
36ゲームセンター名無し:2008/05/08(木) 19:11:05 ID:ofweVWV/O
>>35
ありがとうございます
一番稼げるキャラってだれですか?
紫衣で1300万をこえられない…
ちなみにNモードです
37ゲームセンター名無し:2008/05/08(木) 20:41:25 ID:5wCCptCc0
和尚→まず軸ずらしからAを一発当ててすぐDで上か下に逃げる。
その時和尚がパンチを出してたら後ろに回ってA。
キックを出してたら後ろに回ってAA。
パンチ→投げを出してたら後ろに回ってAAA。(熊千千ではAA振り向きA)

法明→分身一体倒した?

チャレンジモードで練習するのもいいが、レベルがない→攻撃力が初期状態ゆえに分身瞬殺ができなかったり、超必が決まっているゆえに法明戦必須の超必を持っていないなどあるので注意。
38ゲームセンター名無し:2008/05/08(木) 21:24:31 ID:+hG//HL40

傘女です
爆気AAAA<AAAA+(爆気終了)+236A+236A+乱拳
39ゲームセンター名無し:2008/05/08(木) 22:53:48 ID:M7vOBA0B0
シャウロンニーってLv上がっても必殺技の威力は上がらないらしいけど、他のキャラはどうなの?
チャンガーの6AとかLv上がっても何か威力高くなってるような気がしないんだけど
40ゲームセンター名無し:2008/05/08(木) 23:16:54 ID:+hG//HL40
若干上がります(若干)
41ゲームセンター名無し:2008/05/09(金) 22:18:17 ID:qpbUphyx0
ライオンの援軍令がかなり強い件について。
42ゲームセンター名無し:2008/05/11(日) 02:19:48 ID:QPAWngme0
蜘蛛女は6Aだけでクリアできる
43ゲームセンター名無し:2008/05/11(日) 10:22:18 ID:92joqGwi0
西遊釋厄傳2スーパーヒーローズまだぁ?
44ゲームセンター名無し:2008/05/11(日) 11:39:46 ID:cNocdfHe0
>>41
詳しく
45ゲームセンター名無し:2008/05/12(月) 13:26:08 ID:P5L9kSlD0
日本版で真魔って出るの?
高難易度ルート通っても法華経貰えるイベントだけで
爆気黄眉王すら出てこない。
46ゲームセンター名無し:2008/05/12(月) 15:23:35 ID:SAgdCck60
このゲーム、今さらだがD&Dのモロパクリだなw
タコなんかまんまレッドドラゴンさながらの演出だしアイテムのサークルや装備変更にコマンド技とかも…
47ゲームセンター名無し:2008/05/12(月) 15:59:29 ID:QVPORDTQ0
サークルなんで戦紀方式からD&Dにしちゃったんだろな。

使いづらくてしょうがない
48ゲームセンター名無し:2008/05/12(月) 16:54:49 ID:V8MhupGI0
>>46
釣られてやるけど、お前の言ってることは波動拳はかめはめ波のパクリと言うのと同じレベル。

>>47
動画を探したら見れると思うが、実は2006年にあった台湾のゲームショー時はアイテムサークルは戦紀シリーズと全く同じだった。
つまり持てるアイテム数も戦紀シリーズと同様に8個までアイテムを持てた。
49ゲームセンター名無し:2008/05/12(月) 22:36:50 ID:ASLYX1IS0
釣りとか以前に今更IGSゲーをパクリ呼ばわりする人がいるのに驚いた。
そんなん気にしてたら10年近くも付き合ってられんて
50ゲームセンター名無し:2008/05/13(火) 00:41:58 ID:V8THeOm40
戦記2、西遊2はD&Dの進化版です。IGSが作ってくれた。ありがとう!
51ゲームセンター名無し:2008/05/13(火) 00:48:20 ID:V8THeOm40
台湾は、中国、韓国とは違います。
ちなみに私は日本人です、中、韓は嫌いです。
パクリの国だから!
52ゲームセンター名無し:2008/05/13(火) 08:14:02 ID:CMCbhdtbO
ちょっと気になったんだがIGSってどれくらいのペースで新作出してくる?
今のところ他ゲームでやりたいもんもないし、西遊2もIRクリアーは出来てないんで撤去されるまではプレイし続けようと思うんだ。
ただ普通にクリアー出来る程度の腕前じゃ、超絶プレーヤーとの腕の差は歴然でコマンド入力ミスと判断ミスでぬっころされる漏れガイル。
53ゲームセンター名無し:2008/05/13(火) 08:48:57 ID:K/hOWSzB0
Nクリアだけでも十分っしょ。
54ゲームセンター名無し:2008/05/13(火) 11:49:05 ID:kD7hth810
神行入力ミスでジャンプしてしまうのはお約束
55ゲームセンター名無し:2008/05/13(火) 20:49:03 ID:TJ2pCMmn0
>>54
お約束ではあるがIRではその1ミスが致命傷になるのが恐ろしい
つかこのゲームジャンプ必要な場面少ないから闘幻狂みたいにジャンプと
神行分けてくれたらクリア率桁違いになる気がする
56ゲームセンター名無し:2008/05/13(火) 21:54:16 ID:BIvCAiV/0
初代西遊が超絶に難しいんだが・・・クリアできる人間は日本で5人もいなさそう。
57ゲームセンター名無し:2008/05/13(火) 23:29:22 ID:V8THeOm40
ストレスが溜まる(IR)小龍女VS鬼、2ヒットで死亡する
58ゲームセンター名無し:2008/05/13(火) 23:36:14 ID:1FGX9zoa0
紙装甲だから速攻死ぬなw
59ゲームセンター名無し:2008/05/14(水) 00:16:28 ID:AVOxZrGF0
IRモードは順調に進めばヘブン状態!になるけど
序盤は本当にストレスの塊
60ゲームセンター名無し:2008/05/14(水) 08:44:39 ID:Iwiq0NZw0
>>56
プレイしてて理不尽な点がいくつかあるけど闘幻狂よりマシなので実はクリアできるレベル。
攻略法は前スレ279氏が攻略したはず。

角娘でIRクリアできねぇ・・・
61ゲームセンター名無し:2008/05/15(木) 23:11:29 ID:lsS8fHQ50
外国版はIRモード何週できるの?
相当いいアイテムを何週も掛けて集めないと悟空で28分クリアとか無理だろ・・・
62ゲームセンター名無し:2008/05/15(木) 23:52:29 ID:caxQUak00
小龍女6A硬直中に鬼ハイジャンプ2連切り死亡
小龍女上下移動中、エレメンタルブレス2回死亡
小龍女A連中蜘蛛回転蹴り+ジャンプ切り死亡
9876543210ジャジャじゃ〜〜〜〜〜ん終了
63ゲームセンター名無し:2008/05/15(木) 23:55:08 ID:caxQUak00
IR死ね糞ボケ〜〜ムカムカ!
64ゲームセンター名無し:2008/05/15(木) 23:57:40 ID:lsS8fHQ50
チラシの裏にでも書いとけば?
65ゲームセンター名無し:2008/05/16(金) 13:10:42 ID:03hQD0PH0
このゲーム、金角辺りであぼーんする人多いね
Nモードでも…
だから地元のゲーセンではほとんど誰もやってないからやり込みたい俺としては助かる
牛魔王までしか行けないヘタレだけどw
66ゲームセンター名無し:2008/05/16(金) 23:24:09 ID:RjExWsUA0
IRで金銀ダブルボスが途轍もなく難しすぎる。
まずダブルボスにするための条件が厳しすぎ。
67ゲームセンター名無し:2008/05/17(土) 18:21:13 ID:mvWdSmuW0
IRの金&銀のダブルボスは恐らくアクションゲーム始まって以来最強のダブルボス。紫衣なら楽だけど他のキャラは絶望的すぎ。
銀角が助けに来た瞬間に兄弟愛ツープラトン発動されて即死した時は思わず台を蹴りそうになった。
しかも遁入幻境時にツープラトン発動されたら狭くて逃げれないし・・・
常に画面上で戦えという事だろうか。
68ゲームセンター名無し:2008/05/17(土) 18:34:07 ID:i98zzJ8/O
鹿虎羊の3体とどっちがやばいの?
69ゲームセンター名無し:2008/05/17(土) 18:54:07 ID:2bnIZoj4O
ツープラトンは普通に笑うところかと
70ゲームセンター名無し:2008/05/17(土) 19:34:27 ID:mvWdSmuW0
>>68
三体のがマシ。到達次点で恐らく定や縄を持ってるし何よりボスの足が遅い。

まずダブルボスにする条件で「金角の体力を大急ぎで減らす。」というのがかなり難しい。
さらに単体でさえ強い金&銀を同時に相手をするのがすでに無理。
次にツープラトンは当たったら10割確定&吸い込み性能がある&超広範囲という鬼性能。
金&銀より画面下にいたら広い方へ行かなければ確実に喰らう。しかも遁入幻境時は画面が狭く、愛の演出でエレメンタル雑魚が見えない。
しかも一定の間隔で天井からプレイヤー目掛けて岩が振ってくる。
やっとの思いで金角を倒したら虎雑魚が二体追加されるようになる。無理です・・・
71ゲームセンター名無し:2008/05/17(土) 19:42:17 ID:APGFCaB/0
岩落としは金角単体でも使ってくることあるけどあの攻撃はウザい
72ゲームセンター名無し:2008/05/18(日) 22:16:10 ID:0vXJcoAI0
全キャラエンディング画像まだ〜?
73ゲームセンター名無し:2008/05/18(日) 23:33:22 ID:GTHevyE/O
東京都内ではどこに設置してますかね
74ゲームセンター名無し:2008/05/19(月) 01:46:19 ID:WMHIlypC0
 岐阜 オアシスにて稼動中(4人台)
75ゲームセンター名無し:2008/05/19(月) 21:40:17 ID:SsL4CVnf0
初代西遊が意外と面白い件について。
76ゲームセンター名無し:2008/05/20(火) 14:46:54 ID:BhchyWBQO
Nモードで鳥まで行けるようになったけど初回青獅子でよく残機削られます…

普段は剣投げと二回斬りのとき裏回りで攻撃してるんですけど
機嫌悪いと全然やってくれなくて涙目です
あと攻撃ガードされたときキャンセル神行でガーキャン避けれないか試したけど無理でした
ゴクウ使いの先輩方、どうかこのヘタレに何かアドバイスお願いします!
やっぱりケチらず重力以外のアイテムも使ったほうがいいのかな

象はゴクウのJ下Aで簡単にダウン奪えるのを発見したので安定するようになりました
鳥は慣れれば大丈夫そうだけどザコ鳥と時間がキツそう…

長文ごめんなさい
77ゲームセンター名無し:2008/05/20(火) 17:22:39 ID:UtnzMtwd0
勿論停止・神行殴りをマスターしてる事を前提に言わせてもらうと、
ボスが止まっている時に背中から殴る。これだけでオーケー。
なぜなら攻撃をガードされるのは正面からだけだから。
幸い悟空はダッシュが早いから止まっている所を素早く背後に回ることが容易だろう。
78ゲームセンター名無し:2008/05/20(火) 21:59:48 ID:cQw8yXz+O
確かにスーパーアーマーの対処がわかれば難易度は圧倒的に象<ライオン。
悟空だと神行無敵時間短いから正面から殴ったらほぼガーキャンの餌食になる。>>77にもあるけどいかに後ろから殴れるような状況を作り出すかなんだけどね。
教えるのは簡単なんだけど>>76のために敢えてやり方は伏せるよ。
六面終了時に残機残せればクリアはもう目前だよ。
79ゲームセンター名無し:2008/05/20(火) 22:44:58 ID:y5mcD9gb0
瓢箪(6個)、重力2(1個)、巨人(1個)、で青獅子1回目楽勝!
80ゲームセンター名無し:2008/05/20(火) 22:48:43 ID:y5mcD9gb0
象、精霊符5個で楽勝
81ゲームセンター名無し:2008/05/20(火) 22:49:33 ID:y5mcD9gb0
鳥、停止殴りで楽勝
82ゲームセンター名無し:2008/05/20(火) 22:52:44 ID:y5mcD9gb0
鉄扇は慎重に!
83ゲームセンター名無し:2008/05/20(火) 22:55:45 ID:y5mcD9gb0
牛魔王、定(4個)、縄(4個)、鈴(4個)、雷棒(1&2個)で楽勝
84ゲームセンター名無し:2008/05/20(火) 23:00:52 ID:y5mcD9gb0
鉄扇は28B効果中に戦う事!(補足)
85ゲームセンター名無し:2008/05/20(火) 23:06:20 ID:eYvHjwXj0
楽勝ならアイテム使うなよ。
86ゲームセンター名無し:2008/05/20(火) 23:29:53 ID:AeZBLfI60
前から思ってたんだがこのスレって変なのが常駐してるよな
sageてないからすぐ分かる
87ゲームセンター名無し:2008/05/21(水) 00:12:16 ID:73YnUNDx0
そうそう
88ゲームセンター名無し:2008/05/21(水) 00:13:17 ID:73YnUNDx0
楽勝
89ゲームセンター名無し:2008/05/21(水) 04:51:57 ID:wKSximyUO
>77
やっぱり裏に回るのが正解なんですね
ありがとうございます!

>78
攻略は自分で見付けてこそですね!
すげえやる気出ましたw

>79-84
アイテムの使い方参考にさせてもらいます!
90ゲームセンター名無し:2008/05/21(水) 19:41:08 ID:Vyrn/Gw/O
コンボについておききしたいのですが

嫦娥で爆気をしてAAAA>AAAA>236A>236A>乱拳をしても最後の乱拳がすかしみたいに1HITで終わってしまいます
なにか条件があるのでしょうか?
91ゲームセンター名無し:2008/05/21(水) 20:39:49 ID:B73O5zUN0
冬位にPGM2第二弾のゲームが発表されると予想。
所でPGM2って基板のスペック的にはどれくらいなんだろうか?
アトミスウェイブよりかはスペック低そう。
92ゲームセンター名無し:2008/05/21(水) 21:04:11 ID:QBUKblDU0
>>90
もしかして、爆気の発動モーションを当てていませんか?
発動を当てると1セットとられるんだと思う。乱拳が5セット目でカス当たりかと。
93ゲームセンター名無し:2008/05/21(水) 21:11:32 ID:8A7r4L1O0
>>90
爆気A連を8ヒット目までに振り向きキャンセルすれば次のA連が同一セットかと。
9490:2008/05/21(水) 21:30:30 ID:Vyrn/Gw/O
>>92
爆気はあてていません。
なのにカスHITなんです
>>93
すみません理解力が乏しいのかよく理解できませんorz
AAAA(20hit)>AAAA(20hit)>236A(ここで爆気がきれます)>236A>乱拳といったかんじなのですが
最初のAAAAを8hitにして後は上記通りということでしょうか?
95ゲームセンター名無し:2008/05/21(水) 22:23:54 ID:73YnUNDx0
三蔵コンボAAA>AAAA>236A>236A>乱拳
蜘蛛精コンボAAA>AAA>28A>28A>乱拳
小龍女コンボAAA>AAAA>82A>J236A>乱拳
紫衣コンボAAA>AAAA>236A>236A>乱拳
常蛾コンボAAA>AAA>28A>236A>乱拳
簡単コンボ集
9692:2008/05/21(水) 23:11:01 ID:QBUKblDU0
>>94
自分も間違ってた…

今のコンボだと
AAAA(1招)>AAAA(2招)>236A(3招)>236A(4招)>乱拳(1式)

八無の法則はあくまで9Hit目以降のA連をノーカウント扱いにするのであって
A8発分+A連を1招にカウントするわけじゃない

ってことかな?>>93
97ゲームセンター名無し:2008/05/21(水) 23:17:18 ID:8A7r4L1O0
>>94
爆気中にAA(8ヒット目で振り向きキャンセル)>AAAAA>236A>236A>乱拳
最初のA連部分に、ある法則が適応されるので連続技の構成をこうすれば乱拳きまるはず。
98ゲームセンター名無し:2008/05/22(木) 01:02:32 ID:mLswzJid0
最近闘幻狂始めました葛天雷初心者です。

一幕真中→城門、二幕左→まっすぐ、三幕左というルートで行ってます
三幕の和尚までが最高なのですが、この和尚に手を焼いております
大悲霜掌があれば楽に倒せるということですが、二幕の吠達から対掌しなければならないけど
対掌に成功することが難しいです。過去ログを読んだのですが

@超反応でなんとかなる
Aパンチが当たるか、当たらないかの場所だと超必が来やすい
Bライン移動のあとに来やすい

と、あったので実践したけど@は私にはムリでした、見てから間に合わないです・・・
A、Bは裏切り続けられる→死亡
残機あってもここでゲームオーバーばっかりです
葛天雷でクリアされてる方はみなさんは吠達で対掌は毎回やってるのでしょうか?
やりやすい方法があれば伝授お願いします
99ゲームセンター名無し:2008/05/22(木) 07:07:48 ID:RK/dRAde0
@は  Aの超必が来やすい場所を把握しないと恐らく無理。

Aは  法明以外のボスが9割方超必を使ってくる間合い。ボスより1〜2キャラ分の隙間を空けたら使用してくる。
     対掌方法はプレイヤーは縦軸をずらし、ボスに近づく時に1〜2キャラ分の隙間を空けた状態で縦軸からボスに近づけばオーケー。
     そのまま暗転したら対掌、何もしてこなかったら縦移動でそのまま素通り。
     このテクは点数稼ぎ・ダブルボスモードクリアに必須。

Bは  これは吠達を転ばした後に起き上がりで縦軸移動→笑いながら毒霧撒き散らしの事だろうが、用は転ばせればよい。
     10回転ばして2回は縦移動→笑いながら毒霧撒き散らしを使ってくるっだろう。毒霧は超必なので勿論ボスの超必ゲージが無ければ使ってこないが・・・
     だから初めの内はフルコンボを当てに行かずにA→6Aやダッシュ攻撃などダメージの低い攻撃で転ばせよう。

ちなみに@ABは上級者ですら4割方失敗すると思う。なんせ敵の機嫌次第だし。
運悪く蹴りやリップルレーザーを喰らってもそれはIGSなので諦めよう。
100ゲームセンター名無し:2008/05/22(木) 08:24:31 ID:O4PXSUHdO
協力なら一人がA、一人がBCでどちらをされても取れると夢想してみる。

無敵があればそんなに簡単じゃないと思うが
101ゲームセンター名無し:2008/05/22(木) 23:08:56 ID:MqBVCsPp0
よく2人プレイするんだが
闘幻は2人プレイウマーなのに対して西遊2は1人の方が簡単なんだよな
102ゲームセンター名無し:2008/05/23(金) 09:41:31 ID:IS9zYEMm0
>>99
レス感謝です

上級者の方でも@ABを4割失敗とは・・・
とりあえず、吠達を転ばした後〜の対掌だけ狙ってみます

また質問ですいませんが、ブラック黄荷に停止殴りがいまいち通じにくいような・・・?
小刻みに接近してくるのでタイミングがシビアな事が多いです
自分が殴れそうなタイミングまでガマンしてると戦車乗るし;;
103ゲームセンター名無し:2008/05/23(金) 10:24:38 ID:QZpwL9/d0
縦移動は他キャラの半分位しかしない計算でやるとよかったはず。

あと>>99に成功していれば戦車に乗ったらボーナスゲームです。
104ゲームセンター名無し:2008/05/23(金) 20:34:43 ID:RrGl7zxy0
2面は虎丘亭(難しい)ルートの方が簡単なのでは。
黄荷戦で戦車乗られないし、雑魚の補充遅いし。
葛天雷なら飛行兵の処理も楽。

葛天雷は初段が遅いから停止殴りしにくいのかな。
軸が合う前にA出しておいて、軸が合った瞬間ヒットするように当てていく方がいいのかも。
105ゲームセンター名無し:2008/05/23(金) 23:52:50 ID:DvX0ySDS0
>>102
小刻みに接近してくるという事は、小刻みに停止してくれると言う事ではないだろうか?
つまり停止してる所を殴りに行けばよいのでは?

基本は停止殴りが一番安全であろう。若しくは黄荷が縦移動で接近してきた時にAを置いておくのもいいだろう。
そのままコンボに行ける時もあり、運がよければジャストタイミングで套招が発動するし、超必暗転でAが空振りしたら斜めDで避けると良い。
勿論逆に殴られる事もあるのでやはり基本は停止殴り。

それでもキツイというならば大悲霜掌をゲージの限り当てるのも一つの手。けど次に備えて最低1ゲージは欲しい。

ボス黄荷が戦車に乗るルートは表示では難易度普通だがそれはIGSの罠で、もう一方の難易度難しいのルートのほうがかなり楽。
道中の飛行兵は初期Bで一撃で倒せるし、6Aでも一撃で倒せる。
106sage:2008/05/24(土) 00:57:39 ID:hGbsjtwt0
>>103
>>104
>>105
レスありがとうございます
遅ればせながら>>101ありがとうございます(見逃してました、すみません;;)

ニ幕は難しいルートのほうが簡単とは・・・まさにIGSの罠ですね
初めてニ幕に行った時に、難しいを選び飛行兵にフルボッコにされてそれ以来トラウマになってましたw
難しいルートはずっと避けてました、次は難しいルートで攻めてみます

吠達に対掌狙ってやってますがまだ成功できないです、大悲霜掌が切実にホスィ・・・
そして黄荷戦ですが停止殴りをまだ感覚的に憶えれてないのか
自分の想像外の動きをされてると殴りにいける判断を迷ってしまいがちってのが多いです
土日は休みなので停止殴りをテーマにして練習してみます
107ゲームセンター名無し:2008/05/24(土) 20:50:54 ID:KEnv0JS80
近所なら協力でやってみたいなぁ
108ゲームセンター名無し:2008/05/24(土) 21:10:30 ID:Y60zNSKt0
(西遊2は)もはやここまでなのか?
109ゲームセンター名無し:2008/05/25(日) 00:05:03 ID:hjUw0uEZ0
IRで50回捨てゲーでブチ切れたイスで画面叩いて
警察に行きましたend
110ゲームセンター名無し:2008/05/25(日) 10:27:44 ID:vvLFNB6I0
>>103にも書いてあるけど葛天雷なら乗らせた方が楽だろ
筆は超必の軸合わせしてくるときは動きが独特だから、それを覚えれば一発でいけるよ
無理やり合わせようとすると蹴られまくる
111ゲームセンター名無し:2008/05/25(日) 18:12:08 ID:t7f7MaeA0

 葛   筆←
       ↑
      ↑
    →↑

こういう感じの動きしてくる時の事?
112ゲームセンター名無し:2008/05/25(日) 23:55:01 ID:aFVYxK1o0
西遊釋厄傳2群魔乱舞か闘幻狂スーパーヒーローズがそろそろ出てもいいはず。
113ゲームセンター名無し:2008/05/26(月) 00:04:39 ID:zS98CKpB0
西遊怒首領幻狂2スーパーヒーローズ争覇マダー?
114ゲームセンター名無し:2008/05/26(月) 00:14:04 ID:mi77Jf130
>>110
レスありがとうございます
独特の動きですか、もっと動きをよくみて研究してみますね
この土日で30回ほど闘幻狂やりましたが、A>→Aで転ばせてライン移動からの超必対掌が成功しました
大悲霜掌マジで強いですね・・・強すぎます
でも大悲霜掌が取れた時に限って吠達&ミーシャのコンビで終ってます(泣)

>>111
その動きは吠達の独特の事でしょうか?
たしかにその動きはちょこちょこ見かけますね
その動きの時が超必を使ってくれやすい動きだとすると、大悲霜掌を狙うチャンスが増えてありがたいです

>>112
闘幻狂だけでいっぱいいっぱいなので出たら嬉しいけど、ある意味困りますねw

闘幻狂はまさに日進月歩って言葉が当てはまるゲームなので
大きな前進はないけど確実に進歩してるのがわかってくるのでここが面白いです
115ゲームセンター名無し:2008/05/26(月) 21:44:36 ID:gNqm07vL0
西遊釋厄傳2をノーマルモードで2週目にいきたいのに後ろでまってるひとがいたら皆さんどうします?
116ゲームセンター名無し:2008/05/26(月) 22:02:04 ID:rQ3oXT/R0
西遊釋厄傳2の日本語版プレイ動画まだー?
117ゲームセンター名無し:2008/05/26(月) 23:22:30 ID:LEpkvT+30
「やらないか?」
118ゲームセンター名無し:2008/05/27(火) 21:25:23 ID:gfc2cO4V0
>>115
退く。というかストーリーモードは一度クリアしてからIRしかやってない。


今作の不人気の一番の原因はやっぱり出回りが少なすぎたからか。全国で設置店20もないんじゃないか?
次点で銀&金が初心者キラー過ぎたか。
119ゲームセンター名無し:2008/05/28(水) 08:59:21 ID:xpn9hInV0
>>118
20ということは無いような・・・50くらいなら妥当な予感。
でも虫姫さまブラックレーベル?よりはずっと見かけないと思う。あれが150台限定だったという話だから・・・。

初心者向けで無いというのはあるだろうね。特に金角の毒ガスは・・・やっと辿りついていっぱいいっぱいなところにあれではね。
うちのホームは1週間で残機が5になったよ・・・不人気なメタルスラッグ6でも何ヶ月かかかったのに。
120ゲームセンター名無し:2008/05/29(木) 04:27:04 ID:/eWOm5JvO
何か初回青獅子で幻境突入したんだけどこれってタコと同じくダメージ量じゃなくて
一定HIT数以上で引き下がるようになってるのかな
121ゲームセンター名無し:2008/05/29(木) 23:26:44 ID:fzIwnBRv0
ベルトフロアアクションゲームで音楽がカッコイイのってIGSだけな気がしてきた。
カプコンも頑張ってるけど孫権戦の音楽ぐらい印象に残ってる音楽が少ない。
122ゲームセンター名無し:2008/05/30(金) 00:54:58 ID:33g0FIjz0
天地だけでも1の5、7面、天地2の6面なんか普通に好きだ
123ゲームセンター名無し:2008/05/30(金) 07:53:40 ID:O7xz7kJOO
かっこいいのは確かだけど頑張ってるのはアレンジ前の曲を作ったスクエニだから。
IGSじゃ作曲大丈夫です!
124ゲームセンター名無し:2008/05/31(土) 23:09:17 ID:C32WuUIY0
「もはやネタ切れなのか?」
125ゲームセンター名無し:2008/06/01(日) 00:20:20 ID:p3I9ron/0
チャンガーをダンガーと間違えて言っていたのは俺だけ?
126ゲームセンター名無し:2008/06/01(日) 10:32:13 ID:Bx2WEcy80
チャンガーとかズィーとか読んでる人がマニすぎ。
127ゲームセンター名無し:2008/06/01(日) 22:04:13 ID:G498O3Pj0
最近角娘で無駄に6Aか236Aを連発するのがマイブーム。
128ゲームセンター名無し:2008/06/01(日) 23:03:13 ID:kuuGsrhE0
大鵬王って陰陽二气瓶を必ず使ってきますか?

使われる前に倒しちゃってトリプルボスに行けません。
それとも「素早く一定量ダメージを与えなくてはいけない」とか条件付きですか?
129ゲームセンター名無し:2008/06/02(月) 02:11:18 ID:VUKUGExjO
今日Nモードでボス戦中にタイムアップになって死んだ瞬間に幻境突入して
幻境始まったらタイムアップが持続していたのか、次の残機も出現即死亡

このバグって既出?
130ゲームセンター名無し:2008/06/02(月) 12:08:48 ID:LFenaLvP0
某サイトの攻略法を参考にして五行車破壊ルートを通ってたけど破壊しないほうがクリアはラクじゃねーかw
ライオンと象と戦わなくて済むし琥珀軟玉袍が取れるのは大きい
修羅戦衣イラネ
131ゲームセンター名無し:2008/06/02(月) 19:46:20 ID:6kLMicEeO
車破壊の快感は異常
132ゲームセンター名無し:2008/06/02(月) 20:23:19 ID:uwhhHNuQO
漏れは鉄パイプ破壊派だな
133ゲームセンター名無し:2008/06/02(月) 21:27:19 ID:eP3ala310
>>128
風袋使え。
134128:2008/06/02(月) 22:36:55 ID:EQwfSkr10
>>133
風袋はわかってます。
大鵬王が陰陽二气瓶を使ってこないのでイベントが発生しません。

“こっちから”風袋を使うんですか?
陰陽二气瓶に対応して風袋を使うんだと思ってますが、違いますか?

ご存知の方、御教示願います。
135ゲームセンター名無し:2008/06/03(火) 20:06:35 ID:xC/u8El30
攻略サイトをよく読め。書いてある。
136ゲームセンター名無し:2008/06/03(火) 23:50:34 ID:fcH4CPz4O
カードの絵柄みんな可愛いすぎるw
少龍女がなんか大人っぽい。
特にむn(ry
137ゲームセンター名無し:2008/06/03(火) 23:52:57 ID:nqiXS3UoO
けしからんオッパイだな
138ゲームセンター名無し:2008/06/04(水) 22:37:06 ID:XT5wcfXr0
再来月に西遊釋厄傳2が買えそうだ。
139ゲームセンター名無し:2008/06/04(水) 23:35:25 ID:ld765FUB0
ガンガレ
再来月138の家に行くわ。
140ゲームセンター名無し:2008/06/05(木) 00:30:19 ID:f6p2IlvVO
じゃあ再来月みんなで>>138の家に集合な。
141ゲームセンター名無し:2008/06/05(木) 19:07:57 ID:o+PF4W8J0
よし! みんな、138の家に突っ込め?
142ゲームセンター名無し:2008/06/05(木) 23:14:12 ID:OaX82o8j0
138の家でIR、みんなで捨てゲーだ!イェーイ!
143ゲームセンター名無し:2008/06/05(木) 23:37:22 ID:1tF3TmFo0
ロリを銀角に殺させまくりたい
フリープレイならやり放題だなw
144ゲームセンター名無し:2008/06/06(金) 23:04:42 ID:kVv/8V2M0
葛天雷限定でラスボスに永久があるのは既出?
145ゲームセンター名無し:2008/06/06(金) 23:45:45 ID:r6fVSHI00
知らない。教えてけれ。
146アーマライトM16:2008/06/07(土) 18:18:42 ID:ym1R1KLE0
詳しく話を聞こうか…
147ゲームセンター名無し:2008/06/07(土) 18:24:19 ID:lhWdKNM0O
詳しく。
148ゲームセンター名無し:2008/06/07(土) 21:22:56 ID:q60omUEN0
そして詳しく。。。
149ゲームセンター名無し:2008/06/07(土) 22:12:35 ID:cuUSYrWO0
背中の輪っかを壊した状態で、尚且つ画面端付近で背面から
A>(6A>追加A)×α でヒット数こそつながらないけど永久になる。

画面端からやや遠かったら追加Aをジャンプキャンセルして間合いを近づけれる。
IGS者達なら知ってると思うけど、大慾如来は輪っか破壊状態で背中から吹き飛ばし系の技を当てると受身を取るので
受身後の隙に再び攻撃を重ねて当てるのがこのやり方。
画面端を背負って無言ラリアットかザ・プロレス!を誘えば簡単に出来るから微妙に使える?
ひょっとしたら呉品で背中から(ダッシュA×α)ができるかも。

ちなみに葛天雷で輪っか破壊方法は無言ラリアット時に後ろからA生当てで破壊可能。
150ゲームセンター名無し:2008/06/07(土) 22:49:37 ID:lhWdKNM0O
西遊釋厄傳2 IRノーコンクリアー出来ん。さすがに飽きたな。気分転換に三国戦紀2でもやるか。
151ゲームセンター名無し:2008/06/08(日) 12:15:19 ID:sT1aPdPm0
方天趙雲マジオススメ
152ゲームセンター名無し:2008/06/08(日) 20:14:08 ID:RTl8Frau0
みんなIR移るの早すぎない?まだ発売してそれほど間もないのに。
Nクリアでも十分に思える。
それだけ以前からのIGSファン率が高いという事か。

しかしIRでしか真エンディングが見れないとなると、Nクリアは戦紀2での曹操(5面)クリアみたいなもんなのかね?
153ゲームセンター名無し:2008/06/08(日) 21:16:46 ID:L6ZW4qtX0
闘幻狂の熊千千で殴りハメがしつこく繋げれないけどコツあるのかな?
3セット目までくると距離が離れすぎて使い辛くなってきます

ttp://v.youku.com/v_show/id_cg00XMTM4MjkzNjg=.html
↑中国の共有動画サイト「youku」での熊の動画ですが
こんな風に振り向き殴りが出来ないです・・・
AA>(この間にダッシュしてる様に見える)AA>AA
ダッシュしてみると殴りが遅れるのでダメぽい?
かと言って振り向きを最速でやってみると、振り向きAが→Aに化けるし
私が振り向き殴りやってると、どのキャラも2セット目で距離の都合による限界が・・・

分かる方がいれば↑の動画の振り向き殴りの解説お願いしたいです
中国サイトなのでダウンは激しく遅いですw
154ゲームセンター名無し:2008/06/08(日) 21:57:40 ID:8NGFuVg40
>>149
へぇー。知らんかった。けど葛天雷は永久やらなくてもラストは時間に余裕があるからいいよね。
黄荷や冰訣・炎訣なし上官瑾で永久ができれば難易度大幅ダウンだろうな。

>>153
クマチチや呉品などのA連攻撃が前進しないキャラは振り向き後にダッシュするのは必須。
ダッシュするのは動画を見ての通りほんの一瞬。一秒もダッシュしない。間合いを詰める為のダッシュだし。
ダッシュしたあとはレバーをニュートラルにしてAを押す事。

クマチチの場合は
AA>振り向き後に一瞬ダッシュ>AA〜
でおk。
レバー操作は(右向きで)
AA>左・右→右・右→レバーニュートラル>AA〜

但しクマチチのA二段目はヒット時の敵の硬直が結構短いので振り向き後のダッシュを最速気味で入力しないとボスだったら超必で割り込まれるかも。
大急ぎでやるとご存知の通り6Aに化けるので「ダッシュ入力後すぐにAを押さない」を心がけよう。
155ゲームセンター名無し:2008/06/08(日) 23:29:37 ID:wchOV9an0
闘幻狂はいいから西遊釋厄傳2を語れ!
IRの攻略とか、爆気点稼がおもしろいチャンガーとか!
爆気AA>AAAAA>236A>236A>乱拳
156ゲームセンター名無し:2008/06/09(月) 00:08:00 ID:ZXzcLKVmO
超初心者キャラのズィーとゴクウで6面のダブルとトリプルボスは、簡単だなワロタ。ズィーなんかは、ノーアイテムでいけるな。ライオン・ゾウ・トリの頑張りを無視にする、神行殴りはキタナイ。
157ゲームセンター名無し:2008/06/09(月) 00:16:49 ID:eBnwIEFxO
はやく三国戦紀の新シリーズでないかな。西遊釋厄傳2アキタ。最終面は、ソウソウ・ソンケン・リョフのトリプルボスで決定!
158ゲームセンター名無し:2008/06/09(月) 00:44:40 ID:0ZDLxyXS0
156、Nモードだろが。そら簡単だわ
159ゲームセンター名無し:2008/06/09(月) 02:18:38 ID:MLZpkVss0
アッパーバージョンが出て神行殴りができなくなるんですね。

わかります。
160ゲームセンター名無し:2008/06/09(月) 20:45:04 ID:GGk/Stmb0
熊千千はアクションゲームの中でかなりの良キャラ。
161ゲームセンター名無し:2008/06/09(月) 21:01:20 ID:eBnwIEFxO
闘幻狂は、いいから西遊釋厄傳2を語ろうぜ。
162ゲームセンター名無し:2008/06/09(月) 21:33:10 ID:PudTiN6u0
闘幻3000円で落とした奴いるな?

わかります。
163153:2008/06/09(月) 21:56:18 ID:aHgVNdz30
>>154
このちょいダッシュ殴りができれば楽になるだろうけど
そんなにこだわり過ぎなくてもなんとかなるので普通に頑張ってみますw(ダッシュ殴りが失敗しまくりなんてのは内緒)
ありがとうでした
164ゲームセンター名無し:2008/06/09(月) 23:43:47 ID:0ZDLxyXS0
闘幻狂はくそゲー
165ゲームセンター名無し:2008/06/09(月) 23:44:53 ID:kWXARe7F0
西遊はあいてむゲー
166ゲームセンター名無し:2008/06/10(火) 01:40:51 ID:mDJktccc0
三国戦紀2はちょうこうゲー
167ゲームセンター名無し:2008/06/10(火) 21:15:19 ID:iT6SPogn0
戦紀2のトラウマ雑魚は青蠍、闘幻狂のトラウマ雑魚は白坊主、西遊釋厄傳2のトラウマ雑魚は・・・多すぎる!
168ゲームセンター名無し:2008/06/10(火) 22:44:37 ID:sw0EO6xe0
SHが語られてない件

最近は3弱で馬2下しかやってないが、まだまだ研究の余地あるな
169ゲームセンター名無し:2008/06/10(火) 22:51:00 ID:woENzE2P0
IRクリアしても登録してない人ってかなり多くない?
もったいない…
170ゲームセンター名無し:2008/06/10(火) 23:41:01 ID:kpVEDvqB0
爺使ってると乞食の方がうざくてたまらない
171ゲームセンター名無し:2008/06/11(水) 00:37:50 ID:Q1UFo+Mb0
西遊2の上下移動のバグは任意で作られている。
ミスを誘発するために、簡単にクリアできないようにしてある。
IRは特に!言っちゃっていいのかな?すまん
172ゲームセンター名無し:2008/06/11(水) 21:18:48 ID:c1Mt7OQp0
任意かどうかは知らんが、あのバグは正直シャレにならんな。
特に初期はアレでやられた事も多かった。
173ゲームセンター名無し:2008/06/11(水) 22:47:13 ID:Q1UFo+Mb0
まれにABで爆気?(ABCなのに)DAB爆気もある?
アイテムの拾う順番(重なった場合)優先順位の低いものから拾う?
停止殴りの罠。
スピードアイテム取ると敵キャラの動きも激しくなる。
174ゲームセンター名無し:2008/06/11(水) 23:33:40 ID:IeCsV5x20
IRモードで1回目の鉄扇が何回やっても時間切れでにげられてしまいます
使用キャラは傘女です
なにかコツみたいなものはありませんか?
175ゲームセンター名無し:2008/06/12(木) 00:11:16 ID:wiKaxw8x0
基板屋の在庫から西遊2が消えた。
レア基板伝説の始まりか。
176ゲームセンター名無し:2008/06/12(木) 08:13:59 ID:91Bp4+ff0
Nモードクリアしまくってたら飽きた
177ゲームセンター名無し:2008/06/12(木) 10:54:35 ID:U4u4gcrS0
最近話がかなりバラバラだな
178ゲームセンター名無し:2008/06/12(木) 23:58:04 ID:5PVY9PlBO
やっぱり三国戦紀2は、おもしろいのー。あれ以上のおもろいゲームは、今後でてこないだろうな。さーてぴょり棒馬超でやろうか。
179ゲームセンター名無し:2008/06/14(土) 12:49:04 ID:wt/b0LQa0
台湾が親日なんて幻想だったんだな
180ゲームセンター名無し:2008/06/14(土) 21:15:15 ID:Y4zLUT/v0
178 なかなかやるな

まあ俺様は今日趙雲で方天取ったし孫権で曹操援軍にしたから俺の勝ちだがなw
調子こいちゃってサーセンwww
181ゲームセンター名無し:2008/06/15(日) 22:18:09 ID:ydZi39K20
IRの雑魚敵=蝶のように舞、蜂のように刺す。(モハメドアリ)
IRのボス=先読み+超反応+一撃必殺(範馬勇次郎)
プレイヤー=(柴千春)     
182ゲームセンター名無し:2008/06/16(月) 22:24:03 ID:Yb5tKWMA0
新作が待ち遠しい。
183ゲームセンター名無し:2008/06/16(月) 23:57:06 ID:rA4234uKO
三国戦紀新作シリーズ希望!
184ゲームセンター名無し:2008/06/17(火) 07:34:14 ID:3qD9ksUd0
いい加減にsageを覚えろや、基地外。
185ゲームセンター名無し:2008/06/17(火) 10:19:10 ID:mZpMPgbXO
ダマレや。キモオタ野郎が!
186ゲームセンター名無し:2008/06/17(火) 14:58:28 ID:FJCO5OmU0
>>185の頭はどうも変だ。>>185のレスになんらかの罠が仕掛けられているようだ。」

187ゲームセンター名無し:2008/06/18(水) 02:47:32 ID:Or2xBstGO
出よう! 新作!!
188ゲームセンター名無し:2008/06/18(水) 21:56:25 ID:qOGdAsIK0
そろそろ国内でのプレイ動画が出てもいいと思うんだが。
189ゲームセンター名無し:2008/06/19(木) 06:29:24 ID:/AWuqiq20
>>187
早いってwww
190ゲームセンター名無し@全板トナメ挑戦中:2008/06/20(金) 22:24:22 ID:R+XcgD8KO
公式にある闘幻狂のmp3ってもうダウンロードできないよね?
191ゲームセンター名無し@全板トナメ挑戦中:2008/06/21(土) 15:51:30 ID:83qNmCNA0
NモードALLで満足だわ
ストレス溜まるIRは廃人だけやっててくれ
192ゲームセンター名無し@全板トナメ挑戦中:2008/06/21(土) 18:32:11 ID:f5+3fDA50
このゲーム、一見が「面白そうだ」という感じでプレイするが、すぐさまゲームオーバーになり以降近づかないよなw
193ゲームセンター名無し@全板トナメ挑戦中:2008/06/21(土) 19:24:30 ID:z7lkZo0f0
1ボスでさえそれなりに死ねる難度で2ボスであぼーんだからな
194ゲームセンター名無し@全板トナメ挑戦中:2008/06/21(土) 19:48:47 ID:f+49A1tU0
で?
195ゲームセンター名無し@全板トナメ挑戦中:2008/06/21(土) 20:48:42 ID:eVpDb32a0
ん?
196ゲームセンター名無し@全板トナメ挑戦中:2008/06/22(日) 12:00:30 ID:i/4PYi+bO
IRモードはつまらん。ゲームバランスがなっていない。
197ゲームセンター名無し:2008/06/22(日) 23:30:02 ID:xcwNEcrK0
だから何?
198ゲームセンター名無し:2008/06/22(日) 23:47:01 ID:RD4H4yXG0
所詮はIGS
199ゲームセンター名無し:2008/06/23(月) 00:04:53 ID:NEV+33LS0
怒首領蜂Uは黒歴史
200ゲームセンター名無し:2008/06/23(月) 10:18:13 ID:IeUMoFo10
>>199
開発の経緯があるから文句はカプンコに言ってくれ。
201ゲームセンター名無し:2008/06/23(月) 20:42:51 ID:/AbycNiP0
怒首領蜂Uって良く叩かれているけど、怒首領蜂ってブランドイメージを
取っ払って純粋にSHとしての出来で見てもクソゲーなの?
1回しかやんなかったのでいまいちわかんなかったんだが
202ゲームセンター名無し:2008/06/24(火) 02:15:42 ID:inmY6pY3O
興味ないわ。
203ゲームセンター名無し:2008/06/25(水) 22:29:37 ID:lvX85nPT0
ネタ切れだね。
204ゲームセンター名無し:2008/06/26(木) 00:54:16 ID:/RqMh+O/O
その通り。
205ゲームセンター名無し:2008/06/26(木) 02:18:16 ID:TufzPEUi0
>>201
むしろSTGの中では割と上位に入るくらいの完成度かと
大往生のED見ても分るとおり、CAVEも黒歴史扱いはしていない
206205:2008/06/26(木) 02:54:48 ID:TufzPEUi0
間違えた。EDじゃなくてクリア画像のことね。
207153:2008/06/26(木) 11:28:16 ID:A9+uTO9Z0
おかげさまで葛天雷で一幕真中→城門、二幕左→まっすぐ、三幕左ルートクリアできました

今度は三幕を究極クリア目指してますがここでの法明が強いです
三幕左ルートだと金剛があるので法明はゴリ押しでいけるんだけど究極だと通じないです

鬼包丁で右下を5ゲージ使って倒して、本体をヒットアンドアウェイでチマチマやってるけど
時間が足らなくなったり、ミスって捕まり死亡ってケースばっかりです
法明まで行ったときはほぼHPが無い&残機も0って状態ばかり・・・
10ゲージあれば2体倒せるけど7ゲージまでがMAXなのでムリだし

有効なやり方があればご教授お願いします
208201:2008/06/26(木) 22:18:19 ID:5Nq9SU3K0
>>205
サンクス
そーなのか。じゃあ万が一見掛ける事があったらまたやってみようかなー
基板買わなきゃ再会は叶わなそうだが

つか見直したらSHってw
俺どんだけIGS好きなんだよと
209ゲームセンター名無し:2008/06/26(木) 22:37:10 ID:AVnZNF+m0
>>207
法明戦では最低4ゲージ以上ある状態で望みたい。
まずは鬼包丁が4HIT(3HITだったかな?)する位置を体で覚えよう。すると分身は4ゲージで倒せる。
分身を一体倒したら本体に殴りに行くのだが、

@ 画面最上部ではなく法明本体より若干下の位置から殴りに行く。
A あとは「葛天雷の足元を見ながらA5段。」足元に根っこが見えたら即斜め下にDで逃げる事。
B Dで逃げたら@に戻る。

@で法明本体より若干下というのは、画面上で殴ってて根っこを斜め下にDで逃げても本体の根っこ攻撃を喰らうからです。
以上です。稼ぎ目的だったら本体を殴ってる時にゲージが4溜まるので溜まったら分身も倒そう。
210ゲームセンター名無し:2008/06/27(金) 16:04:47 ID:ZrdcS60JO
 

 ∧_∧
 ( ・ω・)=つ≡つ  コッゲコゲに
 (っ ≡つ=つ    してやんよ!
 /   ) ババババ
 ( / ̄∪



211ゲームセンター名無し:2008/06/27(金) 21:58:42 ID:7U7Ci8HW0
おお、まだ闘幻狂やってたの俺だけじゃなかったんだな。
しかし普通ルートクリアしていきなり隠し幕とは…
葛天雷狼にパンチあたらねー。
212153:2008/06/28(土) 02:06:08 ID:LUoF52YK0
>>209
鬼包丁が最大数であたる場所調べてみますね^^
稼ぎが目的ではないけど、下の2体倒すと本体は楽に始末できるので
@ABをしつつゲージ溜まったら分身の始末をしたいと思います
レスありがとうございます

>>211
葛天雷だとルートに広がりがあまりないので普通クリアからすぐに究極にw
三幕の難しいルートは剣おばさんの女剣士ザコのインチキぶりに心が折れましたorz
究極の狼はマジでつらいですね本当にパンチ当たりにくい・・・私が死ぬ7〜8割は狼が原因ですね
213211@ちょい長文:2008/06/28(土) 21:29:17 ID:dO481vQb0
>212
難ルートの剣おばさんは体力残して金剛不壊躁しかないっすね。
隠し幕はブラック黄荷撃破時にゲージ満タンにしとけば婆さんまで持つけど、そっからまた大変w

ついでにチロっと葛天雷難ルート攻略指南。剣おばさん以外は絶対こっちの方が楽だと思うので。(樽的な意味でw)

1幕:どこでもいいけど魚が出る城門がお勧め
2幕:右(虎丘亭)。大悲霜掌必須。意地でも取る。
3幕:ここまでノーミス。
和尚戦前の乞食ラッシュは最後の乞食倒したらキノコが出るのでゲージ4〜5本キープしつつ処理して、キノコでゲージMAX
和尚戦は、一番上のラインから入りこちらに走ってきたらゲージが2本になるまで大悲霜掌連発。
あとはボディプレスを誘い3発殴りで安全にいく。
和尚撃破後の導師*6は金剛不壊躁でゴリ押し(+ゲージ溜め)。
剣士雑魚は羅刹風雷拳を使っていく。
寝て待っている乞食軍団は数多くないのでノーゲージで倒す。
陣形乞食はぐるぐる回ってる間にガンガン殴って半分減らし、残り半分をノーゲージで倒す。(人参GET)
剣おばさんは混合不壊躁付けて女剣士雑魚一匹残し、ゲージフル開放で殴り倒す。(ハーブGET)
大欲如来との戦闘時はゲージ回収率がフィーバーモードになるので(→Aで70%程回復w)、雑魚がいない時は遠めで軸合わせて技誘いA>→A>追加攻撃、雑魚が出てきたら大悲霜掌ぶっぱなしまくり。
虹夏は無敵じゃないのでいらない。

う話であった。あくまで自分のパターンね。お節介スマソ。難ルート楽しいから。
214153:2008/06/29(日) 07:42:55 ID:CrFFGFXR0
>>213
おおお!
ものすごく丁寧な攻略解説ありがとうございます

昨日は上官雪までが最高でしたorzやっぱ究極はむずぃです
↑である説明を踏まえて三幕難しいルートもクリア目指して頑張ります
215ゲームセンター名無し:2008/07/01(火) 07:56:55 ID:qJGWUMMX0
経書エンディングって経書一冊所持でもいける?
無理だったら真エンドは日本語版じゃ無理か。
あと金は65535以上は持てないみたいね。
216ゲームセンター名無し:2008/07/01(火) 15:08:15 ID:UoL29jbkO
6万も稼げるのか?
217ゲームセンター名無し:2008/07/02(水) 22:15:34 ID:sqMeRysr0
日本語版では無理。
218ゲームセンター名無し:2008/07/03(木) 20:49:14 ID:djBjfkwO0
初代西遊を修行中・・・
小龍女がキモイ。
219ゲームセンター名無し:2008/07/04(金) 21:14:29 ID:FwAZMo0a0
初代は紅孩児の死に声がモリガンの流用なのが気になる。
220ゲームセンター名無し:2008/07/05(土) 22:45:48 ID:fMnGpEeE0
新作マダー?
221ゲームセンター名無し:2008/07/07(月) 21:31:54 ID:cun7/EhQ0
稼動店増えないかな・・・
222ゲームセンター名無し:2008/07/08(火) 09:12:21 ID:cMN63faC0
中国でスコア1億でたね

関東で西遊2プレイヤーが結構いるゲーセンってあります?
地元は自分しかやってないから、他の人のプレイも見て見たいんだけど。
223ゲームセンター名無し:2008/07/08(火) 22:15:40 ID:JVFvX4Qs0
中国でスコア1000億でたね
224ゲームセンター名無し:2008/07/09(水) 20:48:16 ID:3cCpMrPb0
ヤバイ。三国戦紀2横掃千軍がムチャクチャ楽しみ。名前からして敵が多そう。
日本語版はカード未対応でいいけどカード無しじゃ取れない武器とかは勘弁して欲しい。
今度こそロケテのアンケートはしっかりと書かなければ。
225ゲームセンター名無し:2008/07/09(水) 21:00:21 ID:3cCpMrPb0
と、思ったら武将争覇同様バージョンアップverみたいね・・・
戦紀好きには堪らないだろうけどもうちょっと捻りが欲しいかも。

ttp://uproda11.2ch-library.com/src/11100387.jpg
ttp://uproda11.2ch-library.com/src/11100390.jpg
ttp://uproda11.2ch-library.com/src/11100395.jpg
ttp://uproda11.2ch-library.com/src/11100396.jpg
226ゲームセンター名無し:2008/07/10(木) 00:41:15 ID:eR7rYZnG0
七星の1面みたいにただ走り回る不真面目な敵がワラワラ出てくるんじゃないかと心配したが近いっぽいな…
227ゲームセンター名無し:2008/07/10(木) 08:09:14 ID:hwQqSXSp0
>>226
多数の強い雑魚をボコボコにされる恐れがありながらアイテムや超必などで数を減らしていくのと
多数の弱い雑魚を普通に一掃出来るかというと、勿論マゾなIGS者達なら前者の方が遣り甲斐があるけど
後者の方が初心者〜中級者に優しいし爽快感もあると思うんだ。
現に闘幻狂は雑魚多いし強かったから数プレイで止めちゃった人も多いだろうし。
まぁどっちにしろステージ3までは初心者でもスムーズに進める出来だったら西遊2より客付きはよさそう。
228ゲームセンター名無し:2008/07/10(木) 17:02:57 ID:VphlpXA50
プレイヤーで張角か。戦紀シリーズ念願の回復キャラか?
あとそろそろ劉備か徐庶辺りをプレイヤーで増えないかな。
229ゲームセンター名無し:2008/07/11(金) 08:14:55 ID:wcYrpofV0
正直「またかよ?」って思った。
新作という事は嬉しいけど焼き直しっていうのがなぁ・・・
グラフィックが大幅に綺麗になった訳でもなさそうだし。
230ゲームセンター名無し:2008/07/12(土) 08:13:48 ID:R2cHrC7D0
戦紀2と武将争覇ってどっちが人気あったの?
231ゲームセンター名無し:2008/07/12(土) 12:43:17 ID:GFrPo0lEO
コアファンが多いのが2で食いつきがいいのが争覇だとおもう。
232ゲームセンター名無し:2008/07/13(日) 11:16:18 ID:X8LB7Koq0
日本ロケテクルー?
233ゲームセンター名無し:2008/07/14(月) 01:01:56 ID:QeX6YzRHO
IGSゲーを本格的に始めたのが西遊2だったんだけど、銀角・金角でゲームオーバーになる事数知れず。
めげずにやりこんだおかげでノーマルは安定してクリア出来るようになった。


三國戦記は気にはなってるんだけど西遊2の知識はあまり役に立たなさそうだし、新たに初めて慣れるまで一体どれだけの資産が必要なんだろ?

闘幻狂は基板買ってプレイしてるけど難易度高すぎでやる気が起きんし…。

234ゲームセンター名無し:2008/07/14(月) 09:05:16 ID:3LPWoUne0
>>233
そこまで構ってやる気はしないけどね、好きにしろ
具体的に分からない事があるのなら答えてくれる人も居るだろうがね
235ゲームセンター名無し:2008/07/14(月) 10:29:05 ID:PyBq2kiX0
2以降(闘幻含む)なら止め殴りを理解すれば何とかなる。

以前の作品なら隙を殴れるようにした方がいい。
236153:2008/07/14(月) 18:33:23 ID:JDcKpLEk0
上官雪究極ルートクリアできそうになってきました(葛天雷で)

ですがクリアできるかどうかに掛っているのが、狼の機嫌次第っぽくなってます
狼に対しての立ち回りは
ワンパン振り向きキャンセル>逃げワンパン〜
66AAなどでチマチマやってます
大体は超必などで片付けてますが、ゲージを残したい場所の狼がツライ
神行姥姥の後の狼なんかが特にトラウマになりました

ゲージ使わない場合の狼の立ち回りでいい知恵があれば授かりたいです

>>213
おかげさまで難しいルートクリアできました、ありがとうございます^^
今になって狼にパンチあたらねぇって言葉が身にしみます・・・
237ゲームセンター名無し:2008/07/14(月) 20:20:40 ID:dtDKP2uM0
>>236
どのキャラでもそうだが必ず軸下から殴ること意識したら狼はそこまで苦労しないかと。
あと振り向くよりもA4段で止めたりするほうがいいかもね。
複数匹いて噛まれそうでもいつでも羅刹風雷拳でキャンセルできるし。
238ゲームセンター名無し:2008/07/14(月) 20:31:31 ID:FwiJeRhr0
>233
俺の場合闘幻狂は買っちゃたから意地でクリアしたって感じ。
でも個人的に闘幻狂が一番好き。
唐開陽は技誘ってその隙だけ殴ってればいいとか、ブラック黄荷は停止殴りだけしとけばいいとか、ネタがわかれば結構進めて面白い。プレイタイムも20分程とベルトゲーにしては短め。(手頃)

三国戦紀、戦紀SH、戦紀2、形意拳はPGMマザーがいる。
PGMマザーは今1万を切ることはほとんどなく、ショップ価格は12000くらい。
初代戦紀は相変わらず3000位で買えるがSH、2は15000〜。
PGM+初代戦紀=13000〜15000円
PGM+戦紀2=27000円?
(なんか去年から戦紀系値段上がってるんだよなぁ…)

俺は西遊2やったことないけど、見た感じ戦紀2に近いような…
とりあえず停止殴りできるんならそれだけでもかなり役に立つかと。
239ゲームセンター名無し:2008/07/14(月) 21:49:15 ID:BMigB4mu0
武将争覇のバージョンアップか・・・
せめて闘幻狂のバージョンアップだったら楽しみなのに。
240ゲームセンター名無し:2008/07/14(月) 21:52:40 ID:2de+4nWq0
名古屋の人いますか?

今度名古屋に遊びに行くんですけど、
チョット時間が空くんでゲーセンで暇つぶしを考えてます。
名駅のコムテックタワーって西遊2は稼働中でしょうか?
241ゲームセンター名無し:2008/07/17(木) 22:42:52 ID:TYAOtUAt0
ロケテの話題なし。
242153:2008/07/18(金) 00:43:35 ID:ZqpsLwMR0
>>237
助言のおかげで狼が少し楽になりました
それでも葛天雷は狼はキツイですがキアイでがんばりますw
243ゲームセンター名無し:2008/07/18(金) 02:03:42 ID:c1PjpqRwO
>>240
まだ間に合う?
名駅コムテックタワーで西遊2やってるものですが、名駅コムテの状況を。

シングル台で残機+2で稼動中です。
真後ろにFateやメルブラがあるんで、人の多い時は結構ウザイかも。

244240:2008/07/18(金) 20:46:17 ID:fOTuIQ/q0
>>243
情報THXです。

残機2ですか、IRに優しい設定ですね。
じゃんじゃんクリアしてそうだ。

20日の19:00頃に旅行鞄持ってるヤツが居たら自分ですw
245240:2008/07/21(月) 07:43:19 ID:k/PYIruI0
コムテックタワーの西遊2が残機4で吹いたw
246ゲームセンター名無し:2008/07/21(月) 20:34:14 ID:XEwszVjp0
それでIRクリアしても達成感ないだろうな
247ゲームセンター名無し:2008/07/21(月) 21:09:30 ID:6gtUnDHJ0
「意外にも、ニコニコに動画がアップされている・・・」
248ゲームセンター名無し:2008/07/21(月) 22:31:56 ID:ss5g7Rl30
IFJって最後に出てくるけどHEYでよく見たあの人かな
郡を抜いてた
まだ殆どの人がNモードでさえてこずってたのにIRを楽々クリアしてた
249ゲームセンター名無し:2008/07/21(月) 23:29:45 ID:rmoPyuRH0
動画うpは嬉しいが今更感が・・・
せめてプレイ動画だったら嬉しいけど。
250ゲームセンター名無し:2008/07/22(火) 00:34:32 ID:SNcSspbgO
立川オスローに三国戦記あったよ
50円だからやり放題
251ゲームセンター名無し:2008/07/22(火) 13:12:46 ID:Xp8iqZZQ0
沙悟浄のコンボは結構参考になったかな
自分は6Aとか28Aばっかりだったけど、あんまり使ってないのな
236Aって強いのね

次はプレイ動画もお願いします
252ゲームセンター名無し:2008/07/24(木) 07:23:23 ID:gwaBAEJX0
新戦紀ロケテマダー?
253ゲームセンター名無し:2008/07/26(土) 17:49:11 ID:vjOW4pV40
ボスチャレで3分台クリアって凄いな。
国内版では無理だろうけどどうやるんだろ。
254ゲームセンター名無し:2008/07/26(土) 23:36:42 ID:oMHMRRMp0
稼動がいつになるかわからない新戦紀を楽しみにしているくらいなら
西遊2をしっかり遊ぼうと思うんだけど、やっぱり飽きてきた感はある。

公式のランキング見ると最近新しい名前を見ることが無いね
もっと未登録でクリアしてる奴いるだろ。
なんで登録しないの? もったいない
255ゲームセンター名無し:2008/07/27(日) 08:29:15 ID:71SQfNbk0
>>253
向こうの国はカード搭載・ダブルボスは重力弾からの236Aコンボ・開幕玲瓏塔クリティカルヒットでゲージ一本以上。
256ゲームセンター名無し:2008/07/28(月) 23:36:20 ID:eYowLpnj0
>>255
ボスチャレはダブルボスあったっけ?
257ゲームセンター名無し:2008/07/29(火) 14:06:39 ID:5iV2MadY0
4人目クリア時に5分を切ってると5人目からダブルボスになる。
つまりボス1体を1分以内で倒せという事。
258ゲームセンター名無し:2008/07/29(火) 20:32:03 ID:tD7gqVVHO
さて、そろそろ今回売れなかった理由を考えようか。
カードシステムがないのは致命点か?
259ゲームセンター名無し:2008/07/29(火) 20:39:28 ID:Nq0Vzu150
理由がありすぎてカードどころの話じゃないと思うんだが
260ゲームセンター名無し:2008/07/29(火) 22:25:09 ID:Hq0QKaJi0
かなり憶測入ってますがチラシの裏でスミマセン。

@、他のビックタイトルのゲーム(ガンダム等)と時期が被り、入荷する余裕が無かったから。
A、代理店の営業力がゴミクズ同然で、発売するということすら知らない店が多かったから。
B、出荷台数が限られていたから。
C、銀角が初心者キラー過ぎたから。
D、カードシステムが無かったから。
E、得体の知れない新マザーボードであるPGM2なんて買ってみるほどの勇気が無かった。


個人的には多分Aだと思う。

@の場合、闘幻狂発売時期はギルティギアやガンダムと殆ど被ってるのに稼動店自体はそこそこあった。撤去期間は速かったけどね・・・
Aは、恐らく代理店自体は各店舗にファックス等で新作発売のお知らせすらしてなかったと思う。
稼動してる店はジーフロントかトップスのサイトで初めて発売する事を知り、予約したと思う。だから普段この2つのサイトを見ない店は発売する事すら知らなかった。
一応アミューズメントジャーナルにもちょっと載ってたけど全部の店がアミューズメントジャーナルを購読する訳でもないしね。
Bは、恐らく購買意欲を沸き立たせる為の謳い文句。本当に台数限定だったら態々日本語版を製作する意味が無い。
C、コレも結構重要な気がするけどそもそも稼動店自体少ない訳で・・・
D、個人的にはカードシステムは無くて正解。もしも搭載されていたら初心者は尚更1コイン入れるのを躊躇すると思う。
E、日本語版は一枚基板だったから関係ないか。


ウザイ長文スミマセン。新戦紀の稼動店が増えるのを祈るばかりです。
261ゲームセンター名無し:2008/07/29(火) 22:38:03 ID:Hq0QKaJi0
ちなみに闘幻狂の代理店はシューティングで御馴染みのAMI、
七星転生はサミー、西遊2は初代三国同様にアルタ。
262ゲームセンター名無し:2008/07/29(火) 23:58:40 ID:rjbU1Z7Z0
>>260
@たしかに西遊2は、ガンダムVSガンダム、ギルギア、98、ダ イ ナ マ イ ト 刑 事 E X など新作がかぶったね。
闘幻狂の時は格ゲー全盛期でゲーセン儲かってただろうから、オペレタ達も一通り新作買えてたのでは。(憶測

AAMIがデススマでベストインカム賞か何か取ったから、今年はこれで行こう!ってなって西遊2はALTAに丸投げ、ALTAは広告の仕方が地味だったため人気どころか名前すら広まらなかった?(捏造

B限定生産なんてひでぇや。

結局、要因は宣伝不足と前評価のせいだと思う。
263ゲームセンター名無し:2008/07/30(水) 08:50:54 ID:HCHWk8SW0
まぁAだろうな。代理店がAMIだったらもっと稼動してただろうに。
それか闘幻狂やスペジェネのインカムの低さに懲りて入荷を見送ったか。

それより戦紀はよくD&Dと比べられたりするけど何が良くて何がダメなんだろうか。
264ゲームセンター名無し:2008/07/31(木) 08:55:29 ID:EBaoh9gBO
>>263
バランス、音楽、操作性、グラフィック。全ての面で劣っている。
10年以上前のゲームと比べてなにがしたいのかわからないが、D&Dにしてみれば、くにおくんと比較されてるようなものなわけだ。そして負けてる。

ここからは、主観で話させてもらえば、今なおあのシステムで新作がでるのが良い点。カプコンがもしD&D3、4、5・・・と出し続けてくれているなら何もIGSやる必要はない。

ただ単純な面白さは、IGSも引けをとっていない。
たしかに初代戦紀は劣化D&Dだが、ギリギリ許容範囲。国内他社、たとえば戦国伝承と比べてしまえばその違いがわかるだろう。

次のSHで、面白さという意味ではD&Dを完全に抜き去った。稼ぎは、ほとんどの場合オナニーだが、SHにはかなり意味があり、それ自体がやり込み要素。

西遊2は、コンボの感触がSHに似ている。ただ稼ぎに意味がないのが残念。
265ゲームセンター名無し:2008/07/31(木) 11:26:47 ID:+TZZiGVy0
>>263

>西遊2は、コンボの感触がSHに似ている。ただ稼ぎに意味がないのが残念。
自分は武将争覇と西遊2しかやったことないのでSH触ってないんだけど
「稼ぎに意味がない」ってどーゆーこと?
エクステンドしないってこと?
266ゲームセンター名無し:2008/07/31(木) 18:27:00 ID:r0pFd+ks0
>>263
一般的にD&D>>戦紀なのは>>264が全てだけどD&Dが取っ付き易い一番の理由は「難易度の低さ」だと思う。
あんまり理不尽なシーンが無いんだよなD&Dには。戦紀シリーズは序盤のボスが割りと理不尽に感じる。
あとカプコンとIGSというネームバリューの差。IGSが台湾の会社だと知ってるのは本の一握りだろうし。
あと新戦紀には抜群な爽快感が欲しいなぁ・・・

>>265
SHはコンボでの点数稼ぎ=レベルアップ&エクステンドに繋がるから。
だから稼ぎまくってレベルをガンガン上げたほうがクリアが楽だったりする。
西遊2の場合はある意味純粋な「点数稼ぎ」。稼ぎまくってもレベルが上がる訳でもなく、エクステンドする訳でもない。
267ゲームセンター名無し:2008/07/31(木) 21:43:31 ID:sgdjF0Ph0
D&Dの当時はゲーセンに通うプレイヤーが多く、やりがいのあるゲームで
攻略しようという気風があって流行った。もちろん新規で今やれば、
ただの爽快感の無いぬるいクソゲーでしかない。

一方、戦紀はメーカー名すら知られていない秘境のゲーム。
周囲にプレイヤーがいない環境で金を投げ続ける素人は余りいない。
マニアのみが面白さに気づいてやりこんでいる程度。
正直、ユーザー数も客層も異なるので比較するまでもない。
268ゲームセンター名無し:2008/07/31(木) 22:26:21 ID:eoT4pxgg0
あげ
269ゲームセンター名無し:2008/08/01(金) 08:11:59 ID:cBxgDYJt0
ミスタラはやりこむほどに糞ゲーなのが分かってがっかりしたな。
といってドゥームは作りが古いし。そんな中で戦紀が出てハマったわ。

まあ戦紀2辺りはミスタラと同レベルの完成度のゲームだと思うよバグ含めて。
SHは奇跡のゲームなので比較対象がねーw
270ゲームセンター名無し:2008/08/01(金) 08:42:30 ID:oIJy7Dam0
D&Dはヌル過ぎて途中で苦痛に感じてくる。特に雑魚戦が。
ボス戦のお供の雑魚も居ても居なくても変わらない気がするし。
プレイヤーが強すぎるから俺ツエーしたい人には面白く感じるのかな。
まぁこの低難易度が一般的にはウケるのか。
271ゲームセンター名無し:2008/08/01(金) 09:48:41 ID:ORwsmnuTO
>>269
戦紀2は、SHである程度ファンがいたためか、一面が孫姫じゃなくなったからか、攻略サイトは賑わっていたし、客付きもよかった。

グラフィックや音楽は多少改善され、順調に評価が上がっていった。

しかし、孔明の情報がでるや、猫も杓子も孔明、孔明。
やっている本人も単調な作業にすぐ飽き、かといってその他のキャラでやるわけでなく飽きたらポイ捨て。
勿論うしろで待っている人も、ステレオタイプのオナニーを見せつけられるだけで面白くない。結果人気が長続きするわけもなかった。

また、ある程度上手くなると甘寧バグに必ず直面する。逆手に取ってある程度作為的に出す孔明もあらわれ事態は更に悪化する。

D&Dの2Pファイターバグや5分待ちはやはり見ていてつまらなく、特定のキャラが異常に強いという点では一緒だが、
店側で対策が取られ、一部の悪質ユーザーを除き、アンモラルな行為として認識されて、
カプコン側も積極的に回収を行ったため次第に鎮静化していった。

しかし戦紀2の場合、公式な仕様であることをかさに着て、
これらに警笛を鳴らした人をアンモラルなユーザーがキチガイ扱いし、
鎮静化どころか、より一層の過疎化が進んだだけだった。

次の武将争覇は、バグこそ少ないが駄作である。
272ゲームセンター名無し:2008/08/01(金) 19:35:11 ID:EtXB3kG60


西遊2は遊んでんの?
273ゲームセンター名無し:2008/08/02(土) 07:03:27 ID:FXq0Jw5m0
黄眉王まで行けたw
あいつ殴り辛くて困る
274ゲームセンター名無し:2008/08/02(土) 08:23:17 ID:G46j4QwU0
>>271
なんか自分に酔ってるみたいで痛すぎ。チラシの裏にでも書いとけよ。
275ゲームセンター名無し:2008/08/02(土) 09:58:07 ID:ZwNRN48y0
公式のIRランキング消えた…
276ゲームセンター名無し:2008/08/02(土) 10:10:26 ID:rhxfgrJn0
>>274
確かにな、終わった事をあれこれ言っても仕方ないしな
でもゲーセン自体が終わ・・

・・これからテーブル型ゲームが出るにしても
筐体とセットで出る位しか集客出来ないんじゃないのかな?
某所で七星戦紀が立ち型純正筐体でまだ置いてあったのには笑ったけど
277ゲームセンター名無し:2008/08/02(土) 18:52:24 ID:/i5hmHZ90
>>275
2〜3ヶ月に一回、月の初めの日に一時的に一斉削除されるような気がする。
結局中国IRランキングの4000億はバグだったのだろうか・・・
けど422HITしてる画像があったから強ち出来ないわけでもないかも。
278ゲームセンター名無し:2008/08/02(土) 20:14:09 ID:MPnTh+r60
>>271
戦紀2の孔明相当はミスタラだと大オイルだろ?誰も自粛してないしw

まあ甘寧バグは牛金ルートで回避できるから甘寧ルート選ぶ奴は悪だわな。
2Pファイター選ぶだけで嫌われるのと同じだわ。

あと武将は駄作でもないと思うけど。基板は高値だし人気あるんじゃね?
279ゲームセンター名無し:2008/08/03(日) 09:16:57 ID:xoO1vXJV0
漏れは稼動期にやってなかったんだが、八陣孔明プレイヤーとか孔明クリアして終わり、みたいなのはそんなにいたのか?
280ゲームセンター名無し:2008/08/03(日) 16:33:10 ID:4r7T3ERm0
福岡には今もいるぞ、孔明プレイヤー
他のキャラ使って途中で死んだら、連コで先生使って俺ツエーしてた
貴重なインカム源なんで生温かい目で見守りますたw
281ゲームセンター名無し:2008/08/03(日) 17:30:52 ID:o/AKTK870
八陣で思い出したが多段ヒットしない時もあったな
多段ヒットしない条件ってなんだったんだろう
282ゲームセンター名無し:2008/08/03(日) 18:19:17 ID:FNjKTIfSO
>>279
いたよ。いっぱいいた。
そんなゴミに限って文句いうだけ。
D&Dと比べてプレイヤーの質があまりにも低かったな。
283ゲームセンター名無し:2008/08/03(日) 21:33:45 ID:MCwWF2oz0
新戦紀が微妙すぎる・・・またIGSお得意の焼き直しと言ったところか。
せめて西遊2のバージョンアップだったら良かったのに。
相変わらず裏キャラ表キャラの違いがなさそう。勿論新キャラも無し(今のところ)。
オープニング画面も武将争覇とほぼ一緒。超必ゲージは5本までストックできる模様。

メル欄にネタバレ。
284ゲームセンター名無し:2008/08/04(月) 09:53:35 ID:3t14mD+g0
エンディングまで武将争覇と一緒・・・
285ゲームセンター名無し:2008/08/04(月) 15:23:38 ID:6eWuPJdU0
1000in1の戦紀2をみつけてやってみたんだけど
黄忠の毒弓って効果あるの?
敵が気絶する場合と、敵が紫色になるだけで何も効果がない場合の2つだけ?
286ゲームセンター名無し:2008/08/04(月) 22:09:55 ID:YoGANLND0
向こうの国の西遊2は銀角がちゃんと紫金葫芦を使ってくるので感激した。
日本版で使ってこないのはIGSなりの配慮だったのだろうか(難易度的な意味で)。
あとノーマル黄眉王と真・黄眉王は顔が違うのね。
287ゲームセンター名無し:2008/08/05(火) 22:46:57 ID:KuuR9J220
西遊2チックに236Aが6Bでキャンセルかかるみたいね。
援軍令も残り使用時間表示がゲージではなく、秒で表示されるようになってた。
288ゲームセンター名無し:2008/08/06(水) 00:08:55 ID:qmBeDGI70
>>138
オフ会まだ?
289ゲームセンター名無し:2008/08/06(水) 21:05:09 ID:mrYQ+aL20
新戦紀でIGSの知名度が大幅にアップして西遊2+も発売されたらいいなぁ。
どっちにしろ代理店次第ですか・・・
290ゲームセンター名無し:2008/08/07(木) 22:15:37 ID:hD0p3YDF0
西遊2がこのまま埋もれてしまうのは惜しすぎる。
291ゲームセンター名無し:2008/08/07(木) 23:44:10 ID:3IDrt6hc0
西遊2はマジでおもしろんだけど
出回りが少なすぎるのとゲーム攻略を理解しないと先には進めないから(理解するまでが大変)
一般にはウケない・・・あきらめよう・・・
292ゲームセンター名無し:2008/08/08(金) 06:57:29 ID:3LBC5RQn0
初代西遊がクソすぎてワロタ
なんなんだあのキャラデザはw
293ゲームセンター名無し:2008/08/08(金) 22:45:42 ID:1i1TV19j0
テンプレの>>2のサイトを参考に三国戦紀2をやってるのですが
7面の城門突破持点でLv23になれずに困ってます

イベントは2Bのダム以外は達成して、ボス瞬殺や木人や桶怪で経験値も
稼いでるのですが、何度やってもLv23になれません

何方か効率よく経験値を稼ぐ方法を教示願えないでしょうか?
294ゲームセンター名無し:2008/08/08(金) 22:54:09 ID:RMi3N+fz0
一人用では不可能なはず。多人数プレイだったら面クリア後の経験地配分が一人用より多いから可能。
295ゲームセンター名無し:2008/08/09(土) 17:34:07 ID:TK973hAP0
>>294
レスありがとうございます。

一人用では不可能ですか…
戦紀をいっしょにやってくれそうな知り合いが居ないんで諦めます。
296ゲームセンター名無し:2008/08/09(土) 21:29:04 ID:jn55cCAJ0
新戦紀のカードの柄が中国っぽくて格好いいね。まぁ日本はカード未対応だろうけど。
全てプレイヤーキャラの絵柄なのに呂布がいるということは隠しでプレイヤーキャラに昇格か?
297ゲームセンター名無し:2008/08/10(日) 23:30:36 ID:tISMnetO0
闘幻狂キタ。
298ゲームセンター名無し:2008/08/11(月) 11:28:59 ID:olgJwoc30
何が?
299ゲームセンター名無し:2008/08/11(月) 15:46:59 ID:IO12yHqJ0
w
300ゲームセンター名無し:2008/08/11(月) 21:45:05 ID:WXYOzpgS0
焼き直しと言われてる新戦紀は武将争覇とだいぶ違うみたいね。面構成もかなり変わってるみたいだし。
何だかんだで結構楽しめそう。
301ゲームセンター名無し:2008/08/11(月) 22:48:44 ID:JZvnjZl00
嫦娥でIRクリアしたので記念カキコ
302ゲームセンター名無し:2008/08/12(火) 01:09:32 ID:9U+2XxOw0
俺は現役で戦紀2やってるが、新戦紀2日本で発売されなくてもいいとオモタ。
303ゲームセンター名無し:2008/08/12(火) 01:47:54 ID:GZCnmiLnO
日本での新戦紀の稼働て、今年は無理として来年か再来年だろうか。面白ければいいけど、いまから基板買う金貯めるかな。
304ゲームセンター名無し:2008/08/12(火) 22:43:11 ID:TzzD9n//0
カード絵のホウ統が渋い。今作は同キャラ使用可能みたいだけど4人プレイだったら武器の取り合いになりそう。
305ゲームセンター名無し:2008/08/13(水) 21:44:23 ID:mV4nh2LU0
ウホ統かと思った。
306ゲームセンター名無し:2008/08/13(水) 22:12:37 ID:Nkvhg+7z0
爺×4で超絶チキンプレイができそう。それか孔明×4で八陣祭りか。
組み合わせ次第で凄くゲームの変わるだろうな。
307ゲームセンター名無し:2008/08/14(木) 20:25:49 ID:FtMT+zkd0
これは期待するしかないだろう。
圧倒的兵力差というか、人海戦術というか・・・
ttp://hk.youtube.com/watch?v=DTcIeAvx6Cg&feature=related

小回りが利かないキャラはどうなることやら。
308ゲームセンター名無し:2008/08/15(金) 09:14:18 ID:2RjrnjB9O
今さらだけどゴクウでNモードクリアしましたー
アドバイスして下さったここの住人様には感謝してます!!
西遊2は今まで色々クリアしてきたアクションゲーの中でも一番おもしろかったです
次からIRモード始められるから今から楽しみです!
309ゲームセンター名無し:2008/08/15(金) 09:47:51 ID:q/43gC4v0
ttp://hk.youtube.com/watch?v=LlXgS1C4rRg
馬超って動きはえーんだな。エリマキトカゲはペットか・・・
310ゲームセンター名無し:2008/08/15(金) 10:28:46 ID:HJE6XvU20
以前に報告してる人がいたけど俺も遭遇したw
黄眉王戦でタイムオーバーで一機失って最後の自機登場とほぼ同時に幻境に突入
エフェクト終了時にまたタイムオーバーで即死
ひでーなこれ
311ゲームセンター名無し:2008/08/15(金) 11:23:50 ID:1unuuTBe0
カプンコとかだったらすぐバグ修正verリリースするところだろww
312ゲームセンター名無し:2008/08/15(金) 11:41:28 ID:NSEdDMJbO
修正より撤去が先という罠
313ゲームセンター名無し:2008/08/15(金) 20:15:10 ID:8LxuBDuz0
「意外にも、ニコニコに動画がアップされている・・・」
314ゲームセンター名無し:2008/08/15(金) 21:28:23 ID:QwwBtWtW0
今更だがダイナマイト刑事EXの設置店多いな。
これがSEGAの営業力とALTAの営業力の差か・・・
せめて新戦紀の代理店はAMIだったらいいな。
315ゲームセンター名無し:2008/08/16(土) 14:07:14 ID:p2iHhI8z0
>>308
クリアおめ
NとIRとではまた大きな壁があるけどガンバレ。
どこかで詰まってしまったら、ニコ動に悟空動画があがっているので
参考になるかもしれない。

>>314
内容的には前作からテクスチャー張り替えただけで、ヒドイ出来だけど
設置店、稼動率は結構大きいね。
EXの真の価値はロケテ時に実際配られた裏アンケートや公式HPに見られる
「真面目にふざけてみた」感。
316ゲームセンター名無し:2008/08/16(土) 15:47:59 ID:yslbbka10
>>314
「バーチャと一緒に買ったら安くしますよ。」作戦のおかげ。
それと「EX買ったらバーチャは正式稼働日に稼動できますよ。買わなかったらバーチャ到着は一ヵ月後になります。」的な作戦。
試しにEX置いてあるゲーセン見たら判ると思うけど殆どバーチャ置いてるぞ。まぁ今置いてるバーチャは最近新しいやつなんだけどね。
俗に言う抱き合わせ商法。
317ゲームセンター名無し:2008/08/17(日) 12:00:57 ID:DrZmDtTM0
IRの難易度って共通なの?
HEYのは明らかに難しすぎるんだが…
318ゲームセンター名無し:2008/08/17(日) 18:22:33 ID:LZOchFPx0
IRはどこでも難しい。
319ゲームセンター名無し:2008/08/17(日) 21:16:07 ID:84fIReQG0
>>317
最近HEY行ってないからわからないけど、難易度変わったのかな?
自分は特に難しいとは思ってなかったけど…
HEYはレバーメンテまぁまぁだし、音量も大きいし、環境的にはいいので
なんとなくクリアし易い方だと思ってた。
320ゲームセンター名無し:2008/08/17(日) 22:37:31 ID:PT8lszkU0
じゃあ気のせいかな
他の色々なゲーセンでやってるけどよほどヘマしない限りIRクリア出来るんだけどHEYではやられまくり
昨日も黄眉王で惨めに負けた
まだまだ修行が足りないね自分も
それにしてもニコニコの蜘蛛精でのトリプルボス動画凄いなぁ
ゲーセンでは殆どお目にかかれない
321ゲームセンター名無し:2008/08/18(月) 07:23:36 ID:Jd3XfKnb0
さすがにNモードやってるのは減ったな
322ゲームセンター名無し:2008/08/18(月) 20:21:03 ID:0MFu10UeO
昔のタイトルだとIRとハーデスト+5が重なってやばい難度になったけど、
今回どうなんだろ
323ゲームセンター名無し:2008/08/18(月) 22:24:35 ID:F1kjx+fF0
初代西遊をクリアしてる人を今日始めてみたけど凄いわ。
意外にクリアできるものなのね。
324ゲームセンター名無し:2008/08/19(火) 21:22:56 ID:7Fo2p0Vj0
>>322
今回は無いみたい。
325ゲームセンター名無し:2008/08/19(火) 22:28:45 ID:owHDJz5y0
IGSがこの先生きのこるには。
326ゲームセンター名無し:2008/08/19(火) 23:53:00 ID:RtSmmq2w0
西遊2の普及っしょ。
327ゲームセンター名無し:2008/08/20(水) 08:02:23 ID:YCfYYw5T0
俺は西遊2から入ったけどこのゲームはマジで面白い
稼動している店が少ないことと初心者にはかなりきつい難易度でいまいち知名度が低いのが残念
328ゲームセンター名無し:2008/08/20(水) 22:18:33 ID:LDh5liJ30
低い知名度を少しでも底上げしようとして、動画なんだろうな。

でも下手したら、日本人より中国人の方が再生多いかもねw
329ゲームセンター名無し:2008/08/20(水) 22:36:56 ID:GyTBBsRC0
>>327
初代西遊もやるべし。
小龍女が昔の台湾独特のキャラセンスでキモさ抜群。

個人的にはIGSで一番面白いのは闘幻狂。熊千千は使ってて楽しいよ。
330ゲームセンター名無し:2008/08/24(日) 06:22:01 ID:cEeuy50qO
今さらだけど西遊2のキーホルダー欲しすぐる
331319:2008/08/24(日) 17:55:44 ID:urRfnXw20
>>320
昨日、久しぶりHEY行ったら難易度上がってるっぽい。
全然クリアできなかった…
他の人も普段より手前で死んでいたので、自分の腕が落ちたわけじゃなさそう。

戦紀や闘幻狂の時はプライズってあった?
332ゲームセンター名無し:2008/08/24(日) 22:00:40 ID:TOh2sGAZO
怒蜂2置いてるみせねーかなー
333ゲームセンター名無し:2008/08/24(日) 22:57:44 ID:RIssw8Sm0
>>前スレ279さん
今日はキョチョ&初代西遊指南どうもでした。
次回までには右向きで乱舞を出せるように修行しときます。
そして戦国伝承指南も是非・・・
334ゲームセンター名無し:2008/08/25(月) 11:59:42 ID:PlTf8rB5O
現在千葉、東京近辺でSHの稼働している
店舗の情報ありましたら教えて貰えませんか?
335ゲームセンター名無し:2008/08/25(月) 12:12:28 ID:xfXbN8ThO
立川にあった気がした
336ゲームセンター名無し:2008/08/25(月) 13:14:51 ID:PlTf8rB5O
>>335
ありがとう。オスローかな?回ってみます。
337ゲームセンター名無し:2008/08/26(火) 08:13:08 ID:l7xMCzhw0
>>333
先日はどうも。あの居酒屋が無くなってて寂しいです。
関羽でクリアできる腕前ならキョチョはそれほど難しくないかと。
終盤ボスが辛いけど雑魚戦は腹タックルぶん回しがあるから関羽より楽とは思います。
右向き乱舞が出せなくても左向きで出せるならクリアはできます。
但し、左側が真性画面端じゃない金魚戦が辛いかもしれません。
私は初クリアの時は左向きで全く乱舞が出ませんでした。

次は何時行けるか判らないので戦国伝承指南はあまり期待しないで下さい。
ひょっとしたら攻略サイト作るかも知れないのでその時にでも・・・
338ゲームセンター名無し:2008/08/26(火) 13:04:59 ID:b7bsc7vx0
ここのゲームってどれも操作性が悪くない?
→↓(結構長めに押した)→でダッシュが暴発したり
そのくせ→→でダッシュが出にくかったり
339ゲームセンター名無し:2008/08/26(火) 14:05:16 ID:/N7/PNuS0
結構ニコニコに動画あがってるな
これってゲーセンで撮ってるんだろうけど大変そうだな
340ゲームセンター名無し:2008/08/26(火) 21:12:24 ID:0S6Nb5nJ0
筋肉最強!
341ゲームセンター名無し:2008/08/27(水) 00:17:57 ID:ZggNLWMXO
貂嬋の天女散花だね。あの技は強いよ。やったーとか→暴雪術使用の叫び声。吹雪で固めて、敵の動きを止められるから強いよ。士気ケージMAX使用で雪の塊いっぱい降って、全部当たるとボスのケージ一本以上は減って強いよ。これで、孟獲とか瞬殺するしね。
342ゲームセンター名無し:2008/08/27(水) 12:35:05 ID:poBLpB4O0
しかし兵よ、あんな露骨に難度上げるなよなw
それでなくても初心者には敷居が高いってのに余計離れていくだろに
343ゲームセンター名無し:2008/08/27(水) 15:56:43 ID:jSPaZqe40
千葉で闘幻狂か戦記2おいてあるところありませんか?
行きつけの店が潰れてからしばらくやってなくてやりたい…まだ上官キンでクリアしてなくて
今度こそクリアしたいです。
344ゲームセンター名無し:2008/08/27(水) 16:00:37 ID:5UZ6+e2V0
千葉で闘幻狂見たことない
西遊2の設置店は恵まれてるほうだけど
345ゲームセンター名無し:2008/08/27(水) 18:46:55 ID:3B9JOC6LO
HEYの銀角がダッシュ肘鉄
からダッハ〜してきた件について
あそこいくのやめよ
346ゲームセンター名無し:2008/08/27(水) 19:34:16 ID:8VqA5PHJ0
マジでありえん攻撃してくるよ、兵の西遊2のIRモードはw
上手い人が多いからこその措置なんだろがヒドス
347ゲームセンター名無し:2008/08/27(水) 21:07:15 ID:dYm6Go0+0
>>341
必殺技の正式名を使う人は珍しいなw
しかし、嫦娥の236Aも「筋肉最強!」だぞ

>>HEY
台がキレイだし、音が大きめだったから気に入ってたんだけどなぁ
なにより人が多いから、やったことない人がチョットでも興味を持ってくれればいいなと思って
あそこでプレイしてたんだけど、あれじゃぁクリアもままならない。

>>346
「上手い人が多い」っても他にあんまりやってる人見たこと無いなぁ
自分含めて3〜4人くらい? 2週に1度、土曜にしか行けないからわからんけど。

レジャランって西遊2まだある?
348ゲームセンター名無し:2008/08/27(水) 21:19:48 ID:AxqjdiEg0
>>337
そうですか、残念です。初代西遊クリアが先になるかキョチョクリアが先になるか・・・
また店に寄ったら声をかけて下さいな。
あと戦国指南を期待してます。できるなら西遊SH指南も頑張ってください。
349ゲームセンター名無し:2008/08/27(水) 21:32:52 ID:w4xRGx2F0
レジャランの西遊2は最初は2階の天地2とかの辺りにあったけど別の階に移動させられてたと思う
でも結構前に見たきりだから下手したら撤去されてる可能性も…
しかしどこ行っても最初は4人プレイ可の状態だったのに今は2人プレイまでしかできないようになってるw
350ゲームセンター名無し:2008/08/27(水) 22:09:45 ID:iGKHzl5U0
諸葛亮曰く西遊2存続の危機でしょう。
351ゲームセンター名無し:2008/08/28(木) 13:02:02 ID:I1DACEE90
西遊2やりてーお…
早く3出せお
352ゲームセンター名無し:2008/08/28(木) 22:10:08 ID:gbpTzHA+0
諸葛亮曰く次は私の出番でしょう。
353ゲームセンター名無し:2008/08/28(木) 22:25:53 ID:sLcNQPOY0
新戦紀の代理店はまたアルタみたいね。
今度はちゃんと出回って欲しい。
354ゲームセンター名無し:2008/08/30(土) 22:58:26 ID:xmJTqIb50
もう予約FAXとか来たの?
355ゲームセンター名無し:2008/08/31(日) 18:02:21 ID:pslOCJi70
あちらの国では本日から稼動!!
製作発表から発売が早すぎて正直調整してるのかと疑う。
とりあえず甘寧クラスのバグが多いらしい。
あと公式サイトも出来てるがIGSにしては珍しく貂嬋が美人。
ttp://sg2legend.igsgame.com/cht/index.php?index=summary
356ゲームセンター名無し:2008/08/31(日) 18:39:11 ID:+6Y7fxVn0
美人か?
357ゲームセンター名無し:2008/08/31(日) 22:09:58 ID:fr8F1obK0
>>353
アルタってHPも無いのな。すんごい心配だ。

一方AMIはブレイブルー、KOF12、デスマ黒、新アルカナ2と目白押し。
AMショーでブレイブルーとかKOF12に並んで新戦紀あったら
かなり違ったろうな…
販社ってかなり重要だねぇ。
358ゲームセンター名無し:2008/09/01(月) 02:56:10 ID:3xSe93LuO
日本での稼働はいつになるんだろう。今年中に稼働する?
359ゲームセンター名無し:2008/09/01(月) 06:57:49 ID:IweUQqRm0
レッドクリフの公開に合わせて11月頃と予想してみる。
ちなみに西遊2はクリスマス(12月)に本国で発売して、日本の発売は2月だったっけな。
ロケテはAMショーがある9月18日以降でしょう。ロケテするかは知らないけど。
西遊2はやたらと急ぎすぎたのか基板の予約日が発売二日前だったし少し不安。
360ゲームセンター名無し:2008/09/02(火) 18:01:48 ID:FsMp0jOv0
某誌で見たら代理店はアルタで確定。
けど作品名が「三国志戦記2乱世英」なんだが・・・
361ゲームセンター名無し:2008/09/02(火) 19:16:13 ID:Y4uVa9PyO
2ヶ所ほど突っ込み所があるな。
362ゲームセンター名無し:2008/09/03(水) 15:23:28 ID:d/lX/jN90
363ゲームセンター名無し:2008/09/03(水) 19:42:17 ID:s8Y6hWXa0
ジャーナルに広告が出たらしいね。
スキャンよろ。
364ゲームセンター名無し:2008/09/03(水) 21:56:52 ID:rPILlHS90
新戦紀の出回りはアルタ次第か・・・
365ゲームセンター名無し:2008/09/03(水) 22:43:45 ID:PVZqU6Eh0
hage
366ゲームセンター名無し:2008/09/04(木) 20:50:31 ID:bKdUjpzE0
初代・SHもアルタだったけど当時はそこそこ稼動店あったと思うんだが。
まぁ期待はしないけど楽しみだ。
367ゲームセンター名無し:2008/09/05(金) 00:24:05 ID:SiK/X7Sp0
>>343,344
山武市の千葉レジャーランドに闘幻狂あったよ
駅から遠いから、車で来ないとツライかも
368ゲームセンター名無し:2008/09/05(金) 20:14:43 ID:xzM0J47X0
初代西遊やっと1コインできた。半年以上かかったぞ・・・
やっぱり西遊SHはこれより難しいのか?
369ゲームセンター名無し:2008/09/06(土) 21:49:21 ID:Ud+au3fp0
オメデトウ。西遊SHは初代より1・5倍くらい難しくなってるけど初代同様慣れたら理不尽な難しさではないかと。
日本で未発売&エミュ筐体に入ってるのを見ないからまずゲームを探すのが一番難易度高い気がする。
370ゲームセンター名無し:2008/09/07(日) 08:11:54 ID:cpqTcCnU0
アキバHEYの難易度は元に戻ったぽい。

レジャランから西遊2が撤去…
371ゲームセンター名無し:2008/09/07(日) 09:19:31 ID:sDbtaFbr0
今日も福岡平センで戦紀2や!20円1クレの神設定やで!
たまに先生厨が占拠してるのが辛いがな・・・
あとHARDEST設定臭いのとボタンがKOF四角配置なのも辛いかw
372ゲームセンター名無し:2008/09/07(日) 10:01:38 ID:bJvYNkOmO
先週から元の難易度に戻ったみたい。
373ゲームセンター名無し:2008/09/07(日) 10:18:21 ID:KT5fpBr2O
>>370

レジャランは配置替えしただけだろ。
1プレイ50円にしてくれたら、まだまだ試してみたい事たくさんあるんだけどな。
とりあえず二面の通常ルートというか三面の虎・鹿・羊戦がかったるい。

面を減らしてでももう少し分岐が欲しかったのとノーマルモードでも条件満たせば八面に行ければよかったのに。

374370:2008/09/07(日) 10:52:00 ID:cpqTcCnU0
>>373
5Fにあったはずが無くなってたから、各フロア見たつもりだったけど
見落としたかな? 見落としだったらすまんです。

車遅國がかったるけりゃ、獅駝嶺もかったるいな。
碗子山行けばいいじゃん。


IRも最初は無理ゲーだと思ったけど、今は普通に感じるよね。
慣れって怖いな。
375ゲームセンター名無し:2008/09/07(日) 17:13:26 ID:pyzjqqLv0
あの難易度だけは酷すぎたからなぁ、HEYの西遊2w
376ゲームセンター名無し:2008/09/07(日) 22:52:43 ID:WyOlwNda0
未だに語尾にwを使う人間がいたのか・・・
何のために使うの?それとも使えば面白いと思ってる中高生?
377ゲームセンター名無し:2008/09/08(月) 00:54:12 ID:IHeXbtbF0
は?w
なんでwそんなwどうでもいいところにw突っかかってくるの?w
バカなの?w死ぬの?ww
378ゲームセンター名無し:2008/09/08(月) 01:09:49 ID:iZoZLq7j0
筋肉最強!
379ゲームセンター名無し:2008/09/08(月) 01:31:15 ID:juYusXig0
糞ページの内輪ネタなんかどうでもいいわ
380ゲームセンター名無し:2008/09/08(月) 08:47:20 ID:LcRssfZ30
>>377
定型文を使わなければ返せないほど語彙が全く無いという事が良くわかった。
こんな人間にはなりたくないな。
381ゲームセンター名無し:2008/09/08(月) 10:14:54 ID:aYHePdMM0
あっそ
382糞ページの人:2008/09/08(月) 12:18:54 ID:hmNmPpUfO
内輪ネタではありませんが、取り敢えず争いはやめましょう。
383ゲームセンター名無し:2008/09/08(月) 13:29:06 ID:ch2ZeP4y0
なんというか、語尾にw付けてるだけでこんなに因縁付ける人初めて見た。
384ゲームセンター名無し:2008/09/08(月) 18:28:20 ID:XP/CyTc/0
内輪ネタの意味が分かった
公式のIRのランキングを埋めてる連中のことか
385ゲームセンター名無し:2008/09/08(月) 20:40:57 ID:HB8K33ie0
お断りします
386ゲームセンター名無し:2008/09/08(月) 22:46:38 ID:OsHCNsol0
新戦紀はIRモードと世界モードでは面構成が違った。
387ゲームセンター名無し:2008/09/09(火) 12:16:45 ID:g6s+J2lB0
三国戦紀2の超必解禁技がうまく出来ません
何かコツみたいなのがあるのでしょうか?
388ゲームセンター名無し:2008/09/09(火) 15:30:20 ID:8DEX1EjMO
387→ボスの直前で援軍令を使い、ボスが出てきたら援軍状態を解除して戻る。正確にはボスの体力ゲージが現れる直前に援軍状態になっていることが条件です。ただし、チョウコウのBルート・キョチョ・ロフでは解禁出来ません。試してみてください。
389ゲームセンター名無し:2008/09/09(火) 15:45:14 ID:8DEX1EjMO
387→補足です。カンネイは、カコウトンのダッシュ技を使い、カンネイを出現させればOKです。ソウソウは、会話直後に援軍状態になればOKです。お許しを→能無しのくずどめ→Dボタン連打して援軍状態になることです。
390ゲームセンター名無し:2008/09/09(火) 16:26:43 ID:g6s+J2lB0
>>388
レスありがとうございます

その手順どおりにやってるはずなのですが、成功しないんです
馬超と孫権で甘寧戦と曹操戦も試したのですがどちらともダメでした

もしかして1000in1の中国語の台だと出来ないのでしょうか…
391ゲームセンター名無し:2008/09/09(火) 19:16:06 ID:8DEX1EjMO
390 そうですか。もしかしたら出来ないのかもしれませんね。日本版は、解禁可能ですけど。まあ出来なくても、それなりに楽しめますけどね。他の楽しみ方を探すのも面白いですよ。
392ゲームセンター名無し:2008/09/09(火) 20:29:45 ID:KLq8TNV60
孫権の特殊槍って使った方がいいの?
超必何も出せないとか怖すぎ。
徐晃倒す直前と黄蓋の時だけしか使わずにクリアした。
393ゲームセンター名無し:2008/09/10(水) 07:33:10 ID:4TBmdylwO
戦紀2と戦紀2+はどっちが楽しい?

2の方がバランス取れてなさそうだけど、逆にそれが良かったりするのかな? 

過去ログ、テンプレ、攻略サイトは見たし数クレ両方プレイしたけど分かんない。

2+のほうがバランス良いけど、1000in1みたいなやつでない限り2+は置いてなくて、圧倒的に2の方が置いてあるから2の話題が多いというのが今の個人的見解。
394ゲームセンター名無し:2008/09/10(水) 07:44:30 ID:63w9mAFIO
2は草から矢が来たり、床から槍が突き出るのはやりすぎだと思います
395ゲームセンター名無し:2008/09/10(水) 07:53:08 ID:7ae1GUHO0
初代からやってる奴にとっては、レベルアップでキャラ性能が上がるのが
「三国戦紀」としてのアイデンティティなんだよな。
アイテム威力が上がる初代、コンボが強化されるSH、超必・計略が追加される2。
そこから考えると武将はやや単調に感じる。
396ゲームセンター名無し:2008/09/10(水) 14:03:42 ID:4TBmdylwO
返信ありがとうございます。

>>394
ダメージ喰らい易いんですね;

>>395
レベルアップが熱いSHと2をやってみる事にします。
ベテランの方からの意見は、簡潔かつ真髄を突いているようでありがたいです。
397ゲームセンター名無し:2008/09/11(木) 16:37:47 ID:5lsi1fgc0
2は慣れてくるとチョウコウと牛金使わないとか制限プレイしないと
簡単すぎておもしろくない
398ゲームセンター名無し:2008/09/11(木) 17:54:36 ID:2RwnvN680
むしろ方天か曹操援軍を狙うべき。
孫権で曹操呂布ダブル降伏がマイブームw
399ゲームセンター名無し:2008/09/11(木) 20:15:21 ID:Dj/WqQ4S0
もし慣れたメンバーが複数いるのなら3人以上でやってみたら?
ボスの時間制限がかなりきつい
もちろん孔明や張コウ無しね
400ゲームセンター名無し:2008/09/11(木) 23:20:42 ID:FQm0hv6d0
つってもダブルボンバーと計略+多段超必はアリなんだろ?
全然、大した事ないし(クリアだけなら)

しかも呂布に会えないとかストレスで悶死するわ・・・
401ゲームセンター名無し:2008/09/11(木) 23:24:15 ID:FQm0hv6d0
つかボスの裏からコンボ入れられる時点で時間切れとかありえんだろ
402ゲームセンター名無し:2008/09/12(金) 00:46:30 ID:EaU9eUf/0
ダブルボンバー?ああ、閉鎖的なページの身内用語か

そりゃクリアだけならたいした事ないよ
ただ、余裕を持って援軍令やアイテム等を回収するとなると結構時間的に厳しいよ
Verや、どの言語版でやってるかにもよるだろうけどね
403ゲームセンター名無し:2008/09/12(金) 02:14:42 ID:Ms+I6mEh0
>>402
ダブルボンバーって何ですか?
404ゲームセンター名無し:2008/09/12(金) 06:34:02 ID:rTOqE5qB0
>>403
ボスの両側から通常攻撃スタートのコンボを入れること。
ボスの背中側の方からスタートすればガード不能な上、
ヒットストップの関係か敵がロックされ全段HITしえらい減りになる。

応用として多段系超必で敵をロックしているところに
長槍陣や転石、水攻を入れるとダメージが激増するというものがある。

>>402
おまえらのチームワークが悪いだけ。
合体コンボの練習しなさいド素人がwwww
405ゲームセンター名無し:2008/09/12(金) 07:16:45 ID:FM7Qkn32O
このスレに南倍南がいると聞いてry
406ゲームセンター名無し:2008/09/12(金) 23:33:36 ID:nwJ1Jxr60
>>398
2をそこそこやっててリョフと戦わないやつはいないやろ。
407ゲームセンター名無し:2008/09/13(土) 07:01:05 ID:xydG+Ct40
そうだね
やっぱソロプレイ曹操降伏が浪漫かね
408ゲームセンター名無し:2008/09/13(土) 13:02:26 ID:sYlcQvXR0
ボス再戦狙いも面白いな
徐晃なんか3回も戦える
409ゲームセンター名無し:2008/09/15(月) 09:23:50 ID:DPo/Dy3H0
秋葉のHEYにあるたしか西遊より左で魔界村の右?だった気がするが
そのベルトゲーのタイトル分かる人いる?
インストカードがメタルスラッグになっていてタイトルが分からなかったのだが
とても面白そうに見えた
410ゲームセンター名無し:2008/09/15(月) 10:00:07 ID:YJDPOuGu0
スピカアドベンチャー
411ゲームセンター名無し:2008/09/15(月) 18:33:09 ID:NWPIJgUm0
戦国伝承2001かも
412ゲームセンター名無し:2008/09/15(月) 18:37:39 ID:m6ii8YjH0
マルチに普通にレスするなよ
413ゲームセンター名無し:2008/09/15(月) 18:58:29 ID:DPo/Dy3H0
>>411
ありがとうございます
多分、戦国伝承2001?ですね
検索したらそれっぽい画像でてきました
HEYでずっとやってる人の見ててマジ楽しそうだったので基板買おうと思います
414ゲームセンター名無し:2008/09/16(火) 09:38:59 ID:7ejuxyLK0
基盤ってゆうかネオジオじゃなかったか、戦国2001
415ゲームセンター名無し:2008/09/16(火) 13:46:11 ID:9H5mK8wrO
AMショーのアルタブースで三国志戦記2乱世英雄」てのが出展されるんだが?
416ゲームセンター名無し:2008/09/17(水) 15:09:23 ID:LyssxgsC0
なんだ、それは。

コーエイの新作か?w
417ゲームセンター名無し:2008/09/18(木) 08:13:47 ID:XmMB2QzfO
光栄との合作の無双か?
418ゲームセンター名無し:2008/09/18(木) 13:36:28 ID:rIuAqbJj0
どうせなら戦紀OROCHIにして闘幻狂キャラを混ぜてほしかったな
419ゲームセンター名無し:2008/09/19(金) 22:11:53 ID:dB+s0JwlO
明日AMショーに行って確かめてくる
420ゲームセンター名無し:2008/09/20(土) 13:14:39 ID:CrG3PDplO
419→感想カキコミよろしく。
421ゲームセンター名無し:2008/09/20(土) 13:46:24 ID:dbAWYFoyO
見た目はいままでどうり。
やはりカード機能搭載みたいだ。カードがつるされてた。
ネットランキング以外にも武将モードとかいろいろある。
開発度は90%
422ゲームセンター名無し:2008/09/20(土) 14:26:51 ID:HMeMxu4M0
また焼き直しか
423ゲームセンター名無し:2008/09/20(土) 15:49:49 ID:dbAWYFoyO
ストーリーモード:全6ステージ。ルートによりステージ内容変化。
インターネットランキングモード:全6ステージ。世界共通、最強難易度で戦うスペシャルモード。
武将チャレンジ:最大10ステージ。各武将に直接戦いを挑むチャレンジモード
一騎当千モード:全10ステージ。無数の敵をなぎたおし、真の乱世英雄の名をきざめ!

アクセサリーや武器防具アイテムあり
424ゲームセンター名無し:2008/09/20(土) 23:25:35 ID:+/TqbcJj0
ヒミコさえ出なければ…
オープニングで割り込んでくるのはやめてくれ…
425ゲームセンター名無し:2008/09/21(日) 00:01:39 ID:dbAWYFoyO
人は少なかったがやっぱりプレイ時間長い。
おまけに子供連れでやってるのも多かったから片方死ぬ→そのままスタートでコンテ
みたいなのが多いから余計待つはめに…
426ゲームセンター名無し:2008/09/21(日) 00:16:53 ID:tXx9X5jxO
425→全面プレイ時間だいたいどのぐらい?一時間ぐらい?
427ゲームセンター名無し:2008/09/21(日) 00:44:52 ID:ydItWgo0O
>>426
わかんね。俺3面で死んだし何回もやったわけじゃない。5〜10分くらいか?
まぁテンポは悪くないし今までどおり遊びやすいかな。
ただ親子連れはまじでコンテ連発自重してほしかった…
カードについては俺は未使用だがカードを挿す機械がスタートの上に設置してあった。
428ゲームセンター名無し:2008/09/21(日) 01:30:24 ID:ivm5+uqL0
IGS語のせいで会場で吹いてしまった。
429ゲームセンター名無し:2008/09/21(日) 02:57:21 ID:PSfSBkQM0
カードってさ、1キャラ1カードでしょ
なのに何で旅婦のカードがあるのは何でだぜ?
隠しキャラで呂婦いるかも
430ゲームセンター名無し:2008/09/21(日) 03:00:29 ID:PSfSBkQM0
コーメイ先生の八陣図が何か超弱体化しちゃったらしいけどホントかね
431ゲームセンター名無し:2008/09/21(日) 10:10:07 ID:xCePCVKiO
公明厨対策じゃね
432ゲームセンター名無し:2008/09/22(月) 10:58:17 ID:wLgIYRpH0
協力では強くてもいいと思うんだ。

一人で援軍との組み合わせが強いのは安直だと思うけど
ロックして4人でとかはお楽しみとしてありだと思う。
433コーメイとホウトウでしかクリアできない人:2008/09/22(月) 17:39:21 ID:VqGFah700
八陣図弱体化じゃクリアできる自信ないお
434ゲームセンター名無し:2008/09/22(月) 19:20:54 ID:tngRpr6pO
弱体化の意味がわかりずらい。効果時間は長くなったらしいけど。効果中も敵が反撃とかしてくるの。それとも効果範囲がせまくなったとか。
435ゲームセンター名無し:2008/09/23(火) 08:38:05 ID:9AUb9yCWO
三国戦記2をこの間、プレイしたみた感想。

とりあえずグラフィックがちゃちい。
当たり判定がよくわからない。
アイテムの使い方がよくわからない。



別の人のプレイ見てたら孔明使っててボス戦で変な陣を使った後に張袷に変身してずっと俺のターンしてたのにはワロタ。

何このクソゲーw
436ゲームセンター名無し:2008/09/24(水) 08:03:20 ID:EYv++eCM0
>三国戦記2をこの間、プレイしたみた感想。
この行を見ただけで435が釣り氏であることは明確。
固有名詞の間違いやタイプミスで釣るのはねらーのお約束である。

>とりあえずグラフィックがちゃちい。
まあね

>当たり判定がよくわからない。 アイテムの使い方がよくわからない。
覚えゲーなんでテンプレにあるサイトで勉強してくれ。

>別の人のプレイ見てたら孔明使っててボス戦で変な陣を使った後に
>張袷に変身してずっと俺のターンしてたのにはワロタ。
他にも超必と計略を重ねてハメ殺したり、味方との合体コンボや魔法ハメなど、
ずっと俺のターンにも色々あります。孔明しか知らない・できないのは素人w

>何このクソゲーw
さあ、 や ら な い か
437ゲームセンター名無し:2008/09/24(水) 13:10:03 ID:DwrhMM2i0
また倍南先生か

ついでだから
>超必と計略を重ねてハメ殺したり、味方との合体コンボや魔法ハメ
これらの有効な組み合わせを教えてほしい
馬超Lv1に長槍陣を重ねてみたけど大して減らなかったんでお願い

あと左慈の高度を下げないで安定して倒す方法ない?
438ゲームセンター名無し:2008/09/24(水) 21:24:07 ID:5YdO8ShO0
雷像のすぐ左で右向いてガード連打
後ろに回り込まれたらサジが右に来るように誘導
大体大丈夫
439ゲームセンター名無し:2008/09/25(木) 04:19:30 ID:QTqPwbqC0
桶怪はどうするの?
440ゲームセンター名無し:2008/09/26(金) 11:30:19 ID:DG74IvABO
誰かが必死で旧スレ埋めたな
441ゲームセンター名無し:2008/09/26(金) 18:03:59 ID:R7lefcaoO
毎日頑張ってるみたいだが
心に闇を感じるな。
442ゲームセンター名無し:2008/09/26(金) 18:41:42 ID:PQBxrf4s0
>>440
アク禁食らったぞそいつw

http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1222090060/58
> 58 名前: うっきっきー ★ 投稿日: 2008/09/22(月) 23:42:05 ID:???0
> _BBS_arc_\.bai.ne.jp 規制
443ゲームセンター名無し:2008/09/26(金) 21:16:55 ID:KqDZ3aGn0
445で止まったのはそういうことだったか。
444ゲームセンター名無し:2008/09/27(土) 00:45:17 ID:yRjs2aNG0
こっちが先に埋まったら、次は向こうのスレを再利用でいいよね?
445ゲームセンター名無し:2008/09/27(土) 10:44:26 ID:ZCth4bxc0
西遊2の50円の店ないかな、東京23区内で
西遊2自体全然見かけないけど
446ゲームセンター名無し:2008/09/27(土) 13:32:57 ID:gEhIfhAN0
>>443
いや、500kb制限。
447ゲームセンター名無し:2008/09/27(土) 18:42:51 ID:byCMBExo0
小岩の高架下のゲーセンが50円だぞ
3機設定だから俺はやらんけど
448ゲームセンター名無し:2008/10/02(木) 23:28:45 ID:Ckx3Xews0
チラ裏

週末に戦紀2趙雲でやったんだが、武器ミスな上張コウまた後日でorz
となったがその後牛金様取得ジョチョウコウも超必全段で抜け
曹操は2ゲージから計略連打で倒し呂布も降伏して方天画戟取れたわ。
詰みに思えても以外に抜けると知った今日。安易な捨てゲーはいかんな。
449ゲームセンター名無し:2008/10/03(金) 00:15:21 ID:ERaPR6t60
よく秦皇寶甲取れたな
安定して取る方法でもあるの?
450ゲームセンター名無し:2008/10/03(金) 08:23:47 ID:xCjk8LMY0
秦皇寶甲の鎧馬は士気ゲージゼロに調節してからの
ノーマル長槍陣→ノーマル地雷連打でほぼ安定して全滅できるよ。

地雷が無いときはレベル1先端当て→レベル2だがこっちは運ゲー。
451ゲームセンター名無し:2008/10/03(金) 19:09:42 ID:dj5ubYlV0
武将争覇のホウ統の質問です
AAA振り向きAAAAキャンセル28A→ダッシュ攻撃→28Aの連続技がどうしても安定しません
まずAAAAから28Aが繋がりません。希に繋がるけど、ほとんどは敵が地上に落ちてしまいます
最速でキャンセルしてるはずなんですが
あと、28Aの後にダッシュ攻撃を当ててもう一度28Aを当てようとしても、敵が遠くに吹き飛んでしまい当たりません
お助けを。ノーマルホウ統使ってます
452ゲームセンター名無し:2008/10/03(金) 19:24:11 ID:ERaPR6t60
>>450
全滅はできなかったけど鎧は取れたよ
こういう方法もあったのね
453ゲームセンター名無し:2008/10/04(土) 06:30:43 ID:3IPCPmuW0
闘幻狂のストーリーでわからないところがあったので質問

1面の一般兵がボスの無剣仙姑に殺されてたり
無剣仙姑の護衛の女官?みたいなのが唐開陽に殺されてるのは
どういう関係になってるんだろう?

もしかして【主人公VS敵陣営】の他にも
第三勢力みたいなのがいたりするのかな?
454ゲームセンター名無し:2008/10/04(土) 11:20:30 ID:uDn3nebj0
大別して皇天教・魔神教・白蓮教の3つの敵集団が存在して
(「教」ってのはマフィアみたいなものだと思ってね)
それぞれ白ヒゲ・鬼坊主・幽霊が率いている

1幕の流れとしては
1.魔神教の無剣仙姑、皇天教をそそのかし、剣を奪えと扇動する
2.皇天教、朱家に押し込み強盗、朱パパを殺し剣を奪う
3.主人公一同、皇天教と戦うことを決意

4.一方その頃、無剣、スキをついて皇天教から剣を盗み出して逃走
5.ブチ切れた唐開陽、無剣に追っ手を放つ
6.主人公一同、偶然にも追っている皇天教団と、追われている無剣に出くわす・・・

だいたいこんな感じだと俺は解釈してる
455ゲームセンター名無し:2008/10/04(土) 23:20:38 ID:JDpfEHZj0
今日の戦紀2もジョチョウコウ突破だったんだぜ・・・
張飛だが民衆4人殺されてるのに気づかず長坂突進してしまった。
(その場合って阿斗取っても武器は取れないよね?)
なんで武器なしだったが方天画戟は取れた。呂布の割り込みウザ杉
456ゲームセンター名無し:2008/10/05(日) 04:25:57 ID:FN6+BJEt0
呂布よりも左慈がつらい今日この頃
突進してくればいいのに、桶桶桶桶桶桶桶桶
457ゲームセンター名無し:2008/10/05(日) 17:35:32 ID:Xn86NGJw0
左慈きついか?まあ軸合わせて誘ったらアイスで即死するってのはあるが。
方天あるキャラは普通に殴れるし、魔法があるなら低空飛行にさせるのは楽勝。
馬超も少し低い位置になった時点で青紅ハメできるし、
孫権も特殊槍は結構当てやすいしな。苦戦するのって黄忠ぐらいじゃね?
458ゲームセンター名無し:2008/10/05(日) 18:54:58 ID:FN6+BJEt0
だから桶だって
突進もアイスもなくてひたすら桶召還

ちょっと前まではこんな事なかったのになぜなんだ
459ゲームセンター名無し:2008/10/05(日) 19:40:36 ID:jrCkjx/60
武将争覇の牛金援軍と徐晃援軍の
簡単なとりかたを教えてください。
460ゲームセンター名無し:2008/10/06(月) 12:47:10 ID:khutq05vO
秋葉原レジャランでロケテしてんの?
461ゲームセンター名無し:2008/10/06(月) 13:00:39 ID:CiCkdmmA0
昨日行ったらやってた
462ゲームセンター名無し:2008/10/06(月) 18:33:15 ID:X9TZs+kM0
>>495
牛禁は水色の本を使用
本使っても超必の威力は上がらないから、ボスを安全に殴れる八陣や神将軍などの固め系の技使って
通常攻撃コンボでダメージを与える
徐行は火属性が弱点なので
火系の超必持ってるキャラはそれを連発、酒も使う
使用キャラによっては安定させるのは無理っぽい
463ゲームセンター名無し:2008/10/06(月) 18:35:43 ID:X9TZs+kM0
495じゃなくて459だった
464ゲームセンター名無し:2008/10/06(月) 22:44:14 ID:+iTjBtgS0
乱世英雄ロケテストやってきた、コウメイだけ
八陣図は一発当てると敵が浮く、もう一発当てるとまた敵が浮く
もう一発当てるとまた敵が浮く、どうやっても敵をロック状態にすることができない
ポンポン敵が浮いちゃって全然ダメージが入らない
七星剣は敵6匹ほど倒すだけで超必ゲージ1ゲージ回復、魔法使いたい放題な感じだった
465453:2008/10/07(火) 01:09:35 ID:ezMLATmv0
>>454
おお!わかりやすい解説ありがとうございます!

魔神教と皇天教は対立関係だったのか〜

2面の塔ルートで無剣仙姑が牢に入れられてた理由もそれで判った!
466ゲームセンター名無し:2008/10/10(金) 05:37:03 ID:tlRA0QMe0
なあこの作品と三国戦記も含めてIGSの作品なんだろ?
海外の会社だから日本では発売してなくても
海外版のゲーム機で移植されたり配信されたりした事はないのか?
マジで全部やりてえ
467ゲームセンター名無し:2008/10/10(金) 15:14:13 ID:dLz6ggFtO
 あれ?漏れがみたのは幻覚か見間違いか?
 カードは使えなかったが、三国の新作があったような?
 ちょっとまた見てくる。
468ゲームセンター名無し:2008/10/10(金) 23:01:47 ID:a/Wtxafa0
で、どうだった?
ちょっと見てきてくれ。
469ゲームセンター名無し:2008/10/11(土) 08:09:59 ID:eImtXtfLO
 新宿のカニでも三国の新作ロケテ(カード不可)やっとった。
 西遊2もあるし、IGS好きなんかなw
470ゲームセンター名無し:2008/10/11(土) 12:43:39 ID:NvZRXm1PO
都内に住んでる人が羨ましいな。遠方者には、やりたくても交通費がばかならない。たぶん、地元では新戦紀稼動しないから、中古基板で探すよ。
471ゲームセンター名無し:2008/10/16(木) 15:51:18 ID:OqQURNxm0
西遊2の二郎神の2Bと嬢餓の2Bのうまい使い方を教えてください
472ゲームセンター名無し:2008/10/17(金) 01:17:54 ID:d8yEqWiy0
二郎さん→補気薬が出る所を覚えて意味もなく出してみる
     骨ポイでかっこよくボスをフィニッシュ
嬢餓→発動の無敵時間中に波動B連打、その後波動A波動B波動A波動B…と入力、カオスにして遊ぶ
473ゲームセンター名無し:2008/10/17(金) 10:05:09 ID:KLQ9+qJc0
二郎神は敵が縦移動してくるところに46B置いておけばコンボ始動に使える
ガードする敵に有効

嫦娥はコンボに組み込めば236Bを組み込めば相当な火力アップ可能
474ゲームセンター名無し:2008/10/17(金) 22:44:04 ID:jvEA2XRR0
嫦娥の28Bは軸がずれている相手のコンボ始動に使える。
特に移動が遅い象なんかに使いやすい。
475ゲームセンター名無し:2008/10/17(金) 22:48:06 ID:TzhOT+qo0
緊急回避でいいんじゃまいか。
476ゲームセンター名無し:2008/10/18(土) 23:07:32 ID:oViPTO+b0
最近見ないけど、HEYでやたら上手い玉兎マスターがいたな。
236Bの火力が高くて吹いた、ゲージ回収もできるしかなり強いね。
477ゲームセンター名無し:2008/10/19(日) 04:34:40 ID:jVq98ZFQ0
236Bコンボって実際の入力はどういう風になるの?
478ゲームセンター名無し:2008/10/19(日) 10:47:51 ID:VVZ4TSbP0
ねじりこむように打つべし!打つべし!
479471:2008/10/19(日) 19:19:32 ID:PxgUaiFz0
出来ましたありがとう!
小岩のレジャーランドは西遊2が50円だった
480ゲームセンター名無し:2008/10/20(月) 02:46:26 ID:05wZlnT/0
昔小岩に住んでたけど、あそこのレジャランに入荷してたのか・・・
久しぶりに行ってみようかな・・・
481ゲームセンター名無し:2008/10/20(月) 13:58:52 ID:ZXlS1VYCO
成田、千葉辺りでSH稼働している店舗情報ありましたらください。
482ゲームセンター名無し:2008/10/21(火) 15:45:15 ID:bN8X0L9Q0
戦紀2の孟獲と孟優の遠吠えがうざすぎる
26回連続で吼えられた
483ゲームセンター名無し:2008/10/22(水) 13:06:38 ID:95x3vdSx0
闘幻狂の1面真ん中ルートの葉翔の戦い方がよくわからない・・・
テレポ移動中に停止しないようにすれば安全なのは解ってるんだけど
こちらから縦軸を合わせに行くと
敵もすぐに姿を消してしまうから、なかなか反撃が間に合わないデス

他のボスだったら停止殴りと技誘いで戦えるんだけど・・・
484ゲームセンター名無し:2008/10/22(水) 23:32:16 ID:Xn1O0ujU0
新戦紀の予習かエミュ台で武将争覇をやっている人が多い件について。
あと基板屋で西遊2が9万で売ってた。
485ゲームセンター名無し:2008/10/23(木) 21:33:23 ID:/id0k4Y20
西遊2はもうIR楽勝なヤツだらけだろ
486ゲームセンター名無し:2008/10/23(木) 22:38:26 ID:5sRmpt2l0
武将争覇は裏表のキャラを別キャラになる位調整してほしかったな。
基本的に裏キャラは表キャラの弱体化ばっかりで面白みに欠ける。
487ゲームセンター名無し:2008/10/24(金) 10:19:29 ID:HN3Hy+e60
>>482
ジャンプしたり無敵で時間稼いでも吼えるのやめないからなぁ・・・

>>483
消えられてもそのへん殴ってたら当たるぞ。

>>484
もうないのでは?(;´Д`)
すぐ売り切れるから困る。

>>485
そんなにレベル高いんかなぁ…
488ゲームセンター名無し:2008/10/25(土) 22:51:54 ID:wKmotJIN0
12月発売みたいね。そろそろ予約受付始めてもらわないと。
489ゲームセンター名無し:2008/10/27(月) 23:49:43 ID:BKMf0K510
昨日大阪某所で初代西遊クリアを生で始めてみた。
色々と大変そうなゲームですね。
490ゲームセンター名無し:2008/10/28(火) 22:31:55 ID:5HWYCjgT0
>>485
西遊2は他人のプレイもあまり見たことないから
IR楽勝なヤツだらけなのかは分からないけど、
やり込んでる人って少ないのかな?
100Hitとか公式だと3人しかいないし。

ランキングはキャラ毎の表示も欲しかった。
登録しても100位圏外とかだとチョット悲しい。
491ゲームセンター名無し:2008/10/28(火) 22:36:06 ID:OmCTX8+s0
初代西遊
乱舞&画面の凄まじいフラッシュ&苦行ゲーム

初代戦紀
チクチク&孔明ゲーム

SH
コンボ&稼ぎゲーム

戦紀2
援軍&孔明ゲーム

武将争覇
アイテムゲーム

闘幻狂
コンボ&ストレスゲーム

七星転生
連珠&呂雙雙ゲーム

西遊2
神行ゲーム
492ゲームセンター名無し:2008/10/30(木) 21:35:28 ID:VQFNZlPC0
アルカディアはスルー?
493ゲームセンター名無し:2008/10/30(木) 22:16:03 ID:6L2xsvDY0
読めばわかる
494ゲームセンター名無し:2008/11/01(土) 01:44:43 ID:belqxKAg0
意外、ニコニコにSH動画がうpされてる・・・。

慌てるな、それはクソ動画です。
495ゲームセンター名無し:2008/11/01(土) 02:22:39 ID:hhvoS+s90
例の問題児のか
496ゲームセンター名無し:2008/11/01(土) 22:53:48 ID:OmRoxpSh0
ロケテまだやってんの?
497ゲームセンター名無し:2008/11/02(日) 03:57:52 ID:vMvC7yst0
もう終わってるはず
498ゲームセンター名無し:2008/11/02(日) 20:44:35 ID:nfG0hfT80
西遊2がトキハで稼動してます。
499ゲームセンター名無し:2008/11/03(月) 13:22:44 ID:mEgu5uzo0
どこの?何県?
500ゲームセンター名無し:2008/11/03(月) 15:04:46 ID:TdsUUjgCO
大分じゃね
501ゲームセンター名無し:2008/11/03(月) 20:40:49 ID:sqc0L/DL0
>>488
何の発売?
502ゲームセンター名無し:2008/11/03(月) 22:12:05 ID:LBrgjEKT0
>>496
何のロケテ?
503ゲームセンター名無し:2008/11/03(月) 22:54:23 ID:ds/0GK7g0
どうでもいいがレッドクリフが結構面白かった。
さらにどうでもいいが天地を喰らうってスロットになってたのね。
504ゲームセンター名無し:2008/11/04(火) 12:50:12 ID:zVY7CdIz0
ま、確かに大分じゃないとトキハないか。
どこのトキハ?
505ゲームセンター名無し:2008/11/04(火) 22:13:06 ID:yzfGCx2Y0
SH面白いなぁ。エミュ台で入らないかしら。
506ゲームセンター名無し:2008/11/05(水) 21:09:02 ID:u0U2gMKH0
ああー、近所に西遊2入らないかなー
できれば50円で
507ゲームセンター名無し:2008/11/05(水) 22:20:37 ID:NFoYg6Xo0
角娘のクリア動画まだかね?
508ゲームセンター名無し:2008/11/06(木) 22:03:05 ID:Bs/63Qtx0
動画をあげたところで、あまり盛り上がりそうにも無いのであげません。
509ゲームセンター名無し:2008/11/06(木) 22:49:06 ID:879yF+Kk0
いや、取る環境が整ってないので上げてないだけ。
510ゲームセンター名無し:2008/11/07(金) 20:38:10 ID:Tl2fPBua0
エミュ台の戦紀2難しすぎだろ。
511ゲームセンター名無し:2008/11/07(金) 21:02:51 ID:mOdBO+Sy0
攻略サイトも日本語版を対象にしてるからな
中文版はワンミスが後々まで響く…
512ゲームセンター名無し:2008/11/07(金) 23:30:30 ID:PYFBDhca0
エミュ戦紀2

張飛で農民救出LV3を2回使った後、長坂で地雷投げようとしたらLV3暴発して空っぽになりイベント起こせなくなってしまった。(海外版は一切無駄遣いできないというからね。)
チョウコウ戦で鉄騎兵にはねられた瞬間に落下攻撃食らったら連続ヒットして10割食らってしまった。(覇王鎧装備)
その前の陣形で計略回復取りに行ったらフルボッコにされて8割食らってしまった。(日本版だとせいぜい4割くらい…)

3面が地獄。
513ゲームセンター名無し:2008/11/09(日) 13:57:48 ID:s868je+n0
戦紀2の1面

地雷原の爆弾を持ってる雑魚が出てこないまま
時間切れになって帰っていく姿がむかつく
514ゲームセンター名無し:2008/11/09(日) 20:49:43 ID:4krtWIda0
闘幻狂で1億点が近いようで遠すぎる・・・
1億点突破できた人居ますか?
あと日本版・海外版は難易度が若干違ったりしますか?
515ゲームセンター名無し:2008/11/10(月) 00:12:01 ID:mDx4Rmeh0
西遊2の三千万点オーバーってのも凄いな
いくら稼ぎやすい嫦娥でも俺ならいいとこ二千五百万点止まりだな…
516ゲームセンター名無し:2008/11/10(月) 06:45:35 ID:LBgfN8e40
乱世英雄稼働マダー?
517ゲームセンター名無し:2008/11/10(月) 07:49:00 ID:EiUVklJZO
12月じゃね
518ゲームセンター名無し:2008/11/10(月) 22:25:34 ID:UnyBnfYS0
>>514
一応朱星寒で1億点突破はできたけど途轍もなく難しかったと記憶してる。たしか工場出荷設定。
まず敵から1撃でも被弾したら即捨てゲー。体力は全て分身に使うから。
ゲージ技(というより6B)は基本的に9割方ボス戦の雑魚に使用(素早く倒して雑魚の回転率を上げる為)。
朱星寒以外は1億突破は無理じゃないかな?黄荷は1億点寸止めまでいって心が折れた。


外国verによる違いは音楽ぐらいでは?
519ゲームセンター名無し:2008/11/10(月) 23:48:28 ID:+o/I+1C90
>>518
海外版だと音楽が違うのか・・・
初めて知った
520ゲームセンター名無し:2008/11/11(火) 00:04:08 ID:j/PhkKP00
海外版の音楽がパクリなのって戦紀2以外にもあったのか
521ゲームセンター名無し:2008/11/11(火) 12:44:24 ID:8vEC5QnvO
武将争覇なら日本版でもパクr(ry
522ゲームセンター名無し:2008/11/12(水) 10:11:45 ID:jOfaxHIf0
>>516
>>517
オークションでタイトル

IGS PGM2 「三国戦紀2 蓋世英雄 」 海外版 新品 

で10万で出品しているがこれの事か??
だとしたら発売前なのに何故販売できるんだ・・・?
523ゲームセンター名無し:2008/11/12(水) 23:16:20 ID:MvF4XTDz0
宣伝乙としか言いようがないな・・・
524ゲームセンター名無し:2008/11/13(木) 12:12:25 ID:JWVkvyPm0
あのなぁ・・・発売前なのに何で出品している奴がいるんだと思って書いただけ
ドラクエ9を今出品している奴いたら何故?となるだろ?
それと一緒、宣伝ならURL載せるよ。で結局同じものなの?
525ゲームセンター名無し:2008/11/13(木) 12:52:48 ID:h8IoqXVgO
実は武将争覇というオチ
526ゲームセンター名無し:2008/11/13(木) 19:27:34 ID:ie4O0Wko0
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |     >>522>>524
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
527ゲームセンター名無し:2008/11/14(金) 01:30:02 ID:nvzfMAdv0
闘幻狂の和尚ってどう戦えばいいのかわかりません・・・
今までのボスのような、停止殴りや技を誘っての後出し殴りは
一切通用しないのでしょうか・・・?
528ゲームセンター名無し:2008/11/14(金) 04:02:10 ID:kEDe1LGc0
西遊2の基盤探し疲れたよぅ。もう4ヶ月ぐらい探してるのに15万割ってるのが1つもない。
東京都内で西遊2の基盤扱ってる店があったら教えてくらはい。
529ゲームセンター名無し:2008/11/14(金) 07:42:42 ID:hkwkJVM6O
乱世との入れ替え時期を狙うのがいいかと。
530ゲームセンター名無し:2008/11/14(金) 17:04:03 ID:nCo9Wy7t0
誰か>>522>>524を答えてやれよw

531ゲームセンター名無し:2008/11/14(金) 21:00:30 ID:5caGg+yE0
>>527
和尚より若干軸下(または若干軸上)から、A一発当て>軸下で殴ったのなら下にD、軸上なら上にD>再び近づいて和尚より若干軸・・・
といった感じでひたすら「一発当てては逃げ、一発当てては逃げ・・・」を繰り返してたら時間はかかるが超必を使わずに普通に倒せる。
時間が足りないと思ったら無理せずに超必を使おう。
ちなみに朱星寒の場合だと、和尚の攻撃の隙には

和尚単発パンチ=A(計1ヒット)
パンチ&掴みのコンビネーション=AA振り向きAA(計4ヒット)
キック=AA(計2ヒット)
合掌=AA(計2ヒット)
ボディプレス=AA振り向きAA(計4ヒット)
超必=ダッシュA>236A(初段をバックジャンプキャンセル)>空中A(計3ヒット)

と、当てていくのがいいだろう。各攻撃の隙をしっかりと逃さなければある程度時間に余裕は持てる。
但し無理して殴るのは厳禁!軸下or軸上ではなく、真横から殴ってしまった場合はDで軸をずらしても合掌を喰らってしまう。

Dがない呉品だったら間合いにもよるが殆ど6Aで回避しつつ攻撃を当てれる。ボディプレスですら真正面から6Aで追撃できる。
ただ、キックと超必だけは喰らう。近すぎたら合掌も喰らう。

対和尚のおススメ超必は
朱星寒=初期6B
呉品=太極拳經・持っていないならば金剛羅漢拳
葛天雷=大悲霜掌
上官瑾=天傷針+冰訣or炎訣
黄荷=天雷地火炮・持っていないならば鳳翼雙斧
熊千千=地損釘


新戦紀よりも傲世三国をプレイしてみたい・・・
532ゲームセンター名無し:2008/11/14(金) 22:57:54 ID:kEDe1LGc0
>>529
やる気力残ってたら買ってみるよ THX

>>531
呉品使いだけど、開幕太極拳經(冰訣付き)3回KOとかあるね
冰訣抜きでも回ってるだけで倒せるし
533ゲームセンター名無し:2008/11/14(金) 23:03:57 ID:2ytOm4AT0
逆に言うとどっちも無しで行っちゃうと運ゲ
534527:2008/11/15(土) 00:41:08 ID:jj/QjpSW0
ありがとうございます
朱星寒を使っていて、いつ殴っていいのかわからず
ライフを半分ほど削ったところで時間切れになっていました

合掌を喰らわない軸合わせを意識しつつ頑張ります(`・ω・´)
535ゲームセンター名無し:2008/11/15(土) 12:48:55 ID:eVPXOe+e0
和尚の殴り方
A1発当てて逃げる→和尚がパンチを出してたら後ろに回って1発当てて逃げ
キックかメガクラを出していたら後ろに回って2発当てて逃げ
パンチ投げを出していたら後ろに回って3発当てて逃げ(熊千千はAA振A)

遠くでボディプレスか超必を誘って3発殴っていくと安全だが時間が足りなくなるので大体は超必か和尚殴りで減らさないとだめ。

呉品の場合は遠くで横軸合わせたらボディプレスか超必が来るのでボディプレスなら真正面から→A無敵迎撃、超必なら転んだ所をA>→A
呉品が一番安全で簡単だと思う。
黄荷は2幕で塔に登って天雷地火砲か虹夏を持ってきた方がいいかも。
536ゲームセンター名無し:2008/11/15(土) 21:40:29 ID:dz14zH7G0
武将争覇の焼き直し+αだからか乱世英雄が今までよりワクワク感が無い気がする。
つーか今年発売予定ならもう予約開始を始めてもいいと思うんだが・・・
西遊2の二の舞にするつもりか?
537ゲームセンター名無し:2008/11/15(土) 22:32:04 ID:c8ZIPwpV0
無印の戦紀2ベースで作り直してほしい
538ゲームセンター名無し:2008/11/16(日) 02:06:22 ID:q8w+SIBZ0
三国戦紀3が欲しい
539ゲームセンター名無し:2008/11/16(日) 03:46:35 ID:qhPYMb490
闘幻2が欲しい
540ゲームセンター名無し:2008/11/16(日) 12:54:18 ID:RVRcu04SO
漏れも世界観が好きなんで闘幻の続編希望。

闘幻って色々な意味で勿体無いゲームだよな。
とりあえず難易度が無茶苦茶すぐる。雑魚の殴りで体力半分近く持ってかれる事が多いのに雑魚がわらわら出てきたり、ボスが鬼反応してくるのでまず普通には殴れない。
せめてコンボ始動用に消費アイテムあれば…。

あと気になるところではキャラが小さめでグラフィックが若干ちゃちいかな?

ステージも面数増やして分岐増やせば紙ゲーになれる予感がする。

541ゲームセンター名無し:2008/11/16(日) 16:38:39 ID:xtkTX9zB0
闘幻狂は良ゲー。続編ほしすぐる。(大人上官謹が出てきたらいいな)
闘幻狂は最初からIRの難易度だから難しかったんだろうか。(パス出るし)
戦紀2の日本版仕様みたいなゆるくした難易度で出たらよかったのに。
あと、趣味超必を使う機会が少ない。天外連筆やら虎震式やら軒猿神指やらが他の優良超必とかぶるのが残念。(もっと上手く振り分けてくれんかな)
542ゲームセンター名無し:2008/11/16(日) 17:30:50 ID:Yvv2nrW/0
ヌルくしたらしたでマゾゲー好きのお前らはケチ付けるだろがw
543ゲームセンター名無し:2008/11/17(月) 00:46:16 ID:A4OHtK9V0
>>541
虎震式は弱いけど、魅せ技としてあえて使ってる

実用度は低いのに見た目が格好良い技はロマンがあるw
544ゲームセンター名無し:2008/11/17(月) 01:49:13 ID:Tg6tQ73d0
難易度が高いじゃなくて理不尽なんだよな、ここのゲーム
超反応すぐる
545ゲームセンター名無し:2008/11/17(月) 02:26:37 ID:pi61ESim0
犬に振り回されたのはもう何回・・・

ムチ男と韓山童がパワーダウンしたらどんだけ楽なことか
546ゲームセンター名無し:2008/11/17(月) 07:36:01 ID:zIqm8xIm0
大体は超反応を利用して遠くで戦えば技誘いで戦えるが…黒黄荷や無剣仙姑は停止殴り出来ないと安定撃破不能だな。
韓山童は運ゲーw
ムチ男はコンボ抜けられて反撃が痛いな。
547ゲームセンター名無し:2008/11/17(月) 21:14:01 ID:O2dim2980
久々に「ウワッハハ→ガチョロ〜ン♪」のコンボを喰らいたくなってきた。
548ゲームセンター名無し:2008/11/17(月) 21:17:50 ID:tQmbglw70
法明ステージで韓山童出ると泣ける
549ゲームセンター名無し:2008/11/18(火) 00:45:06 ID:YZsjdIwO0
筆持ったミイラは停止殴り必要ないな
550ゲームセンター名無し:2008/11/18(火) 22:22:20 ID:ZqUzNchx0
新西遊2出ないかなぁ。このゲーム自体かなり面白いのに。
出るなら鉄扇のワッショイショーイ!をもっと使える技にしてくれ。
551ゲームセンター名無し:2008/11/19(水) 08:13:36 ID:GOLBM6jYO
黄忠の大きいおばさん!!を武器変えても使えるようにしてくれい
552ゲームセンター名無し:2008/11/19(水) 23:08:35 ID:1E/P972B0
今年発売は無理か?まぁあせって発売一週間前に予約開始よりマシか・・・
553ゲームセンター名無し:2008/11/20(木) 07:41:19 ID:gqhsfEq5O
プレイ料金よりカード全種類の方が高くなる悪寒
554ゲームセンター名無し:2008/11/20(木) 08:04:05 ID:Ptb4JWlV0
一部の店舗で過疎ってんのにカードが売れまくる悪寒
555ゲームセンター名無し:2008/11/20(木) 23:42:02 ID:+tZLY33O0
闘幻狂は現地でも不人気だったから続編出ないっぽい
556ゲームセンター名無し:2008/11/20(木) 23:50:29 ID:vkzqPB4rO
新戦紀稼動する店ないと思う。どうせいれても格ゲーばっかだし。
557ゲームセンター名無し:2008/11/20(木) 23:54:32 ID:9StNKdPo0
>>555
ソースは?
558ゲームセンター名無し:2008/11/21(金) 07:54:11 ID:BijKDj7i0
西遊1は現地では人気だったのか・・・
559ゲームセンター名無し:2008/11/22(土) 17:33:38 ID:CME+DihA0
HEYの西遊2無くなった?
いつもの位置に無かったっぽいんだがw
560ゲームセンター名無し:2008/11/22(土) 23:57:29 ID:2bwI72q30
気をつけてよく探せ。
561ゲームセンター名無し:2008/11/23(日) 00:50:06 ID:UlZkQ7mQO
HEYの西遊2は撤去じゃないのか?

IRクリアまだだけど流石に飽きてきたんでやる気が起きないんだよな。


横スクロールアクションの新作マダー?
562ゲームセンター名無し:2008/11/23(日) 13:34:20 ID:mArnXt0F0
その前に旧作を全制覇してはどうか
563ゲームセンター名無し:2008/11/23(日) 21:55:20 ID:TTx0Uelk0
飽きるほどプレイしたのに、IRクリアができなかったのは残念だったね
564ゲームセンター名無し:2008/11/26(水) 20:36:03 ID:ST+gwRI0O
チラ裏なんだが
エミュ台で戦紀2を発見して隠しキャラ出そうとスタートを押しながら海外用コマンドを入力してたんだ。
そうしたら急にゲーム選択画面に戻り、エミュ台だから再現出来てないのかな?100円損した。と台を立とうとしたんだ…
そうしたら画面上部にスタートを3秒押し続けるとゲーム選択画面になりますと…
565ゲームセンター名無し:2008/11/26(水) 20:38:29 ID:LQl/g5fa0
すばやく押すしかないんじゃね
566ゲームセンター名無し:2008/11/26(水) 22:18:59 ID:6746f0qNO
2秒で出せる奴いるのか?
567ゲームセンター名無し:2008/11/26(水) 23:11:34 ID:lnAerdmN0
新戦紀、またもや発売日数日前に予約開始する予感。
568ゲームセンター名無し:2008/11/26(水) 23:38:58 ID:khg1aAztO
年内に稼動するかな?
569ゲームセンター名無し:2008/11/27(木) 06:42:58 ID:IE5Ifhmb0
新作基板ってどこがオススメ?
店によってえらい値段違うが
570ゲームセンター名無し:2008/11/28(金) 01:50:35 ID:qBkyXyyyO
ほうすうなら1.8秒で出せる
571ゲームセンター名無し:2008/11/28(金) 12:15:43 ID:YHJuhjlYO
天然?
572ゲームセンター名無し:2008/11/29(土) 12:43:50 ID:s5xlY2/P0
HEYから西遊2消えたんかw
IRをクリアまでやるとかなり時間潰せるから重宝してたのにな
573ゲームセンター名無し:2008/11/30(日) 15:58:47 ID:CNrkxr730
アルカディアに冬稼動と書いてあったが大丈夫か?
本国の西遊2みたいに12月24に発売開始とか勘弁。
574ゲームセンター名無し:2008/11/30(日) 16:31:44 ID:xT+4aiFb0
エミュ台で戦紀2と2+やってるんだけど
攻略サイトの情報がまったく当てにならない

日本語版以外でも使える攻略サイト知らない?
575ゲームセンター名無し:2008/11/30(日) 20:13:43 ID:5q6EJtwYO
>>574
武器、防具等の取り方は海外版でも同じだから某大好きなサイトが便利だと思う。
裏キャラのコマンドはテンプレサイトにアルよ。
576ゲームセンター名無し:2008/12/01(月) 00:53:27 ID:hGnLKozm0
ムチ男(西門敬月)が好きな人はいませんか?
IGSゲーのおじさんキャラは格好良いのが多い気がする
577ゲームセンター名無し:2008/12/01(月) 07:39:43 ID:qKwu8LZrO
あいつホモじゃなかったか?
578ゲームセンター名無し:2008/12/01(月) 15:18:29 ID:7G5gqBB70
>>575
そのあたりはテンプレのサイトでも問題ないんだけど
ステージの攻略やボスとの戦い方がまったく参考にならない

例えば、張飛で3Aに行ってLv3で孟獲を逃がした後は
攻略サイトだと「張コウはダッシュしかしてこなくなる」と書いてあるけど
実際はダッシュ以外の攻撃も普通にしてくる

4Aの牛金は「軸をずらして殴ればいい」はずが
素で殴ると高確率で236Bの裏拳のモーションに炎を纏った攻撃をしてきて
こちらの攻撃が当たって牛金のモーションを潰しても炎だけは残ってそれに当たったり
579ゲームセンター名無し:2008/12/01(月) 16:17:06 ID:C4fO4Ud/0
>>576
一時期あの声と渋い顔にハマった。デモ画面で一瞬出てくる絵もいい。
形意拳のスコーピオンとか中国龍2001の主人公とかもね。
580ゲームセンター名無し:2008/12/01(月) 20:48:02 ID:iPioj/MT0
ホーモ大臣!
581ゲームセンター名無し:2008/12/02(火) 01:02:00 ID:aBNe+ZlG0
なんでムチ男は「ホモ大臣」って呼ばれてるんだ?
設定上は女好きじゃなかったっけ?
582575:2008/12/02(火) 11:48:19 ID:Gvubu652O
>>578
理解しました。エミュ台の旧戦紀2は
・計略等のアイテムの回復量が少ない。(日本版…2→旧戦紀2…1)
・雑魚、ボスの動きが常時発狂。(シバイだけおとなしい?)
・徐晃撃破後のアイテムが取れない。(アイテム出現の瞬間にルート選択画面になる時がある。)
他にもトラップのダメージが非常に大きい(カコウエン前の転がってくる岩は軍師だと当たり方悪いと即死。)等色々違いがある。やはりテンプレのバージョンの違いを理解して頑張れとしか言えない。
余計な事言ってすまん。
583ゲームセンター名無し:2008/12/02(火) 22:58:23 ID:p80s5FjM0
新戦紀、情報ないね。
584ゲームセンター名無し:2008/12/03(水) 19:42:37 ID:mOBH/X+O0
>>581
断末魔
585ゲームセンター名無し:2008/12/05(金) 00:43:01 ID:J8l5XUW90
>>584
ほんとだ、断末魔のボイス「ホモダイジーン」に聞こえるw
586ゲームセンター名無し:2008/12/06(土) 11:10:53 ID:p6bMGyR+0
上官謹隠し幕クリアできる方に質問です。
中文版?の動画では唐開陽を倒したら炎訣が出てきてそれで如来を倒していたんですが、これが手に入りません。
情報庫だと「皇天教密道の唐開陽を残タイム72秒以上で倒す」となっていますがほんとでしょうか。
動画だとそんなに早くなかった記憶が…。 硫宝珠も取らないといけないし…。
あと雑魚ラッシュの捌き方も教えてください。
587ゲームセンター名無し:2008/12/06(土) 12:34:10 ID:4Q2awoSC0
炎訣は「残タイム72秒以上で唐開揚を取得可能キャラが止めを刺す」
硫焔珠は「神行姥姥に4回体当たり」で取れるはず。

唐開揚瞬殺のコツとしては、画面端でのダウンさせないA連コンボを当てると速いと思う
AAA>AAA>AAAA>上下にD移動〜再度停止殴りとか。
天傷針あるなら、開幕に先行6B×2で幻覚状態にしとけば
スムーズにA連ハメに移行出来るから楽。(たまに唐開揚も開幕超必つかってくるがな)

雑魚ラッシュはA連が有効だが、正直厳しい…
敵がこちらから逃げる動き(円の動き)を封じる為、
逃げ腰な相手が、通路上下にひっかかるように自キャラを上下に詰めておくと
効率よく殴れると思うぞ。
それと天傷針使うなら2連射がよさげ、威力が低いので撃ち漏らすことが多いからね
588ゲームセンター名無し:2008/12/08(月) 22:35:48 ID:3yRvfh7E0
他の会社もアクションゲーム出してくれよ。
589ゲームセンター名無し:2008/12/09(火) 14:20:45 ID:/XvA+y4h0
もうカプンコには期待できないしな
590ゲームセンター名無し:2008/12/11(木) 23:13:21 ID:Lmgd5aTQ0
東京でアキバ以外に西遊2があるところってある?
テンプレサイトにあるゲーセンは全部なくなってた
591ゲームセンター名無し:2008/12/13(土) 10:48:14 ID:PxRLK8ZK0
>>590
町田のキャッツアイにはまだあるよ。
秋葉レジャランはチョット通路が狭いのがなぁ…

小岩のレジャランは残機いじってなければ言うこと無いんだけど。
2ヶ月ばかり前に行ったきりだから、まだ在るかは分からない。
592ゲームセンター名無し:2008/12/13(土) 19:49:01 ID:UuVHBAH50
鉄扇使い始めたけど面白い
飛び道具以外は隙だらけで技がスカってボスの起き上がり攻撃を結構喰らってしまうのが痛い
593ゲームセンター名無し:2008/12/13(土) 21:54:55 ID:u+ugFk4U0
新戦紀の情報が無さ過ぎて若干どうでもよくなってきた・・・
無理して今年中に発売しなくていいんですよ?アルタさん・・・
594ゲームセンター名無し:2008/12/13(土) 23:45:30 ID:qh2JP/8e0
>>591
情報サンクス 
町田のほうが近いから今度行ってみます
595ゲームセンター名無し:2008/12/14(日) 21:44:24 ID:D/VL1aJi0
ゲーセンで知らない奴から声掛けられるとヒく?

上手いヒトがいたから色々話したかったけど
迷惑かな?と思って話しかけられなかった・・・
ホームじゃなかったから、全く初見の人なんだけど

>>592
鉄扇は雑魚処理にしてもボス戦にしても、結構手元が忙しくて楽しい
596ゲームセンター名無し:2008/12/14(日) 22:29:12 ID:zIKp4vsD0
新作出る合間として初代西遊をチャレンジしようと思うんだが難易度はどんなもんかね?
597ゲームセンター名無し:2008/12/15(月) 00:21:01 ID:KTrWpTcC0
絶望的な難易度
598ゲームセンター名無し:2008/12/15(月) 22:44:36 ID:vzZ6DxFn0
>>595
別にいいんじゃない、こういうゲームならよくあることでしょ

>>596
確か攻略が前スレにあったと思う、難易度的には西遊2のIRぐらいじゃないかな
やればクリアできるし結構面白いと思うよ
599ゲームセンター名無し:2008/12/15(月) 23:22:39 ID:dr1/VspH0
じゃあクリア動画キボン。
600ゲームセンター名無し:2008/12/16(火) 00:07:08 ID:a2qyqvpc0
無かったっけ?ニコ動じゃないけど。
601ゲームセンター名無し:2008/12/16(火) 20:12:07 ID:o6lFl+WR0
初代西遊と西遊2は全く別次元のゲーム
602ゲームセンター名無し:2008/12/17(水) 19:35:23 ID:pqRbAW/L0
あげ
603ゲームセンター名無し:2008/12/17(水) 20:45:54 ID:D0D0s3fp0
紫衣の必殺技の「瞬剣・迅塵」って
「しゅんけん・じんじん?」w
604ゲームセンター名無し:2008/12/17(水) 22:23:08 ID:szkV1NSJ0
アケゲーレトロ(仮)っていう板ができたみたいね。
605ゲームセンター名無し:2008/12/19(金) 21:48:08 ID:EsX8iNx40
まーた年末発売か?
606ゲームセンター名無し:2008/12/20(土) 11:01:00 ID:/EwNuogAO
>>595
町田か?
607ゲームセンター名無し:2008/12/20(土) 11:33:03 ID:RqjO/c6E0
闘幻狂を朱寒星でやってるんですが
ようやく3幕左の法明までノーミスで行けるようになりました

でも法明戦でどう戦っていいのかわからないです
分身に虎連式当てると、終わり際に高確率で根っこ喰らうし
たとえ分身倒したとしても、ほぼ常時本体を根っこが覆ってて
殴りに行くとダメ負け必至・・・

クリアしてる方はどうやって動いてるのでしょうか?
608ゲームセンター名無し:2008/12/20(土) 12:36:43 ID:IozGCxYx0
法明はこちらが無敵の場合何もしてこない。 いかに発生が遅い「拘束根っこ」でも
虎連式の無敵時間なら、途中で無敵が切れて捕まることは無いです。

虎連式ヒット後に喰らう技といえば発生の速い「突き上げ根っこ」だと思けど、
密着していると、まともな対策は無い。虎連式が終了した時は、こちらも発生の
早いAを仕掛けるのが最良の手かと思う。
まずは左下の分身に、虎連式>A>虎連式>A〜 と、繰り返すのが良いかと。

分身1体倒せたら、本体の左側からA>A>A〜 と、単発Aの目押しで殴り、足元の
「拘束根っこ」は下+D移動で回避。「突き上げ根っこ」はA攻撃がギリギリ届く間合いで
殴っていればまず喰らわない。「吊り輪」も画面上部ならほぼ喰らわないので無視。

朱星寒の3幕左ルートは攻略難易度が高めなので、
ラスボス突入までの残機、体力、技ゲージに余裕がないと厳しいね。
まずは虎連式獲得ルート、残機を残しつつ、のこり技ゲージ4くらいで法明戦まで到達
するようにペース配分してくといいと思うぞ。
609ゲームセンター名無し:2008/12/20(土) 13:31:51 ID:RqjO/c6E0
>>608
ありがとうございます!
法明戦には4ゲージ必要でしたか・・・
もう少し道中ではゲージを温存できるように頑張ってみます
610ゲームセンター名無し:2008/12/20(土) 19:02:26 ID:BYY93g3i0
我流ですが一応。

虎連式で分身倒す場合は6ゲージ持っていき虎連式>逆脈砕心拳>虎連式>逆脈砕心拳>虎連式…がお勧めです。
虎連式ヒット中に逆脈砕心拳入力、逆脈砕心拳が当たってる間に虎連式入力と無敵を持続させる。
虎連式>逆脈砕心拳>虎連式>分身>逆脈砕心拳>虎連式 とやると体力使いますがゲージは5本でOKです。
(分身後は虎連式でなく逆脈砕心拳の方がダメージでかい)

虎連式持ってない時は分身無視、本体の左からA一発止めを当て続け根っこが出てきたらちょっとひきつけて逆脈砕心拳。
そこから動かずまた殴り始める。ドキドキ反応ゲー。

後者ならボスチャレで練習できるがレベルがないので攻撃力が低くて辛い。
というか坊主の森でゲージあまり使えないのが辛い。
611ゲームセンター名無し:2008/12/22(月) 23:34:25 ID:ZWv6WmGS0
本国では改造西遊や改造三国が出てるから改造闘幻狂も出回らんかな・・・
612ゲームセンター名無し:2008/12/23(火) 01:19:41 ID:LyXzO27v0
>>610
虎連式や虹夏が無くても法明撃破って可能だったのか・・・
分身倒せないと無理なのかと思ってた
613ゲームセンター名無し:2008/12/23(火) 16:03:00 ID:eZW9d1XYO
闘幻で隠し幕に行く為にはどのルートを通るのが一番楽かな?
個人的には葉翔のイベントのほうが雑魚わらよりもきついように感じる。
あと黄荷のお薦めコンボってどんなのがある?
今はA×3・236Aで跳ね返ってきたところをA×2・236Aで拾い直してるけど全然安定しない。orz

614ゲームセンター名無し:2008/12/23(火) 18:09:26 ID:1eWZfAU40
ジャンプする雑魚がうぜえ
こちらの攻撃が出てからジャンプするなよ
倒すのに時間が掛かってマジでうぜえ
615ゲームセンター名無し:2008/12/23(火) 21:07:27 ID:omjdoL3X0
613
とりあえず廃墟からでしょ。木登りからだと少ない消耗で行けるけどダブルボスだから。
黄荷コンボはAAA振り向きAAAAAの後ひたすら波動がおすすめだが、敵の背中から当てる時と正面から当てる時で落ち方(吹っ飛び方)が違うので正面ヒットなら後ろジャンプキャンセルも使用。
途中で落としたら倒れてる敵にダッシュA>初期Bや→Aがオヌヌメ。
616ゲームセンター名無し:2008/12/27(土) 07:38:50 ID:Z6ECZkIS0
結局今年中に出る気配はなさそうだ。
617ゲームセンター名無し:2008/12/29(月) 01:49:40 ID:3RFVFUf70
2008年度のIGS語大賞は何かな?
個人的には
「チクショウ!あんなキャラに破られるとは・・・」が1位
618ゲームセンター名無し:2008/12/29(月) 02:57:01 ID:oEwv0TyQO
「う話であった」
がベストかな
619ゲームセンター名無し:2008/12/29(月) 12:43:19 ID:VK76oHjd0
「すごいことになったぜぇー」
「ありえん。こんなのありえん」
あたりも味わい深いと思うのだがどうか

来年は
「ガッルルル」
が内定済み
620ゲームセンター名無し:2008/12/29(月) 17:51:01 ID:FSJKpvA+0
ここのゲーム操作性悪すぎ
621ゲームセンター名無し:2008/12/30(火) 02:00:54 ID:p3wVycat0
「ウォー!ウォー!○○が殺されちゃったよ・てめえら皆殺しだ」

これも追加で
622ゲームセンター名無し:2008/12/30(火) 18:02:39 ID:0C9GpxgQ0
「モーンモーン」
犬の鳴き声は日本語でワンワン
英語でバウワウ
台湾の発音だとモンモンと聞こえるらしい
623ゲームセンター名無し:2008/12/31(水) 09:43:59 ID:FCdc1Gm30
やっぱ「チクショウ!やられちゃった!」かな
624ゲームセンター名無し:2008/12/31(水) 14:28:54 ID:Jac1XHdv0
「出よう!」
「やっちぃまいなぁ!」
「私が悪でございます。」
「○○したかったら、全力を尽くして○○するほかにない。」
「本日わしが京劇の真髄をお見せするわ。よく聞けよ。」
このへんは実用性が高い。
625ゲームセンター名無し:2008/12/31(水) 20:08:56 ID:kMgq0bTH0
「気がついたらもう年末。まさか気が狂ったとでも?」
626ゲームセンター名無し:2009/01/02(金) 23:21:32 ID:zxaxYztK0
2月発売予定との事。
627626:2009/01/03(土) 00:37:08 ID:4zpetd4T0
誤爆失礼致しました・・・
628ゲームセンター名無し:2009/01/03(土) 21:29:30 ID:UsDtg7ID0
レイジーグレイジーに書いてある、アレの続編て何だろ
ついにドドンパチ2の続編が来るのか?
629ゲームセンター名無し:2009/01/03(土) 23:41:00 ID:tBXiQUSaO
闘幻狂
630ゲームセンター名無し:2009/01/04(日) 00:41:51 ID:6Tje2Juu0
中国龍2009ダロ
631ゲームセンター名無し:2009/01/04(日) 02:09:25 ID:oB9Xc5qo0
シンイーケン2
632ゲームセンター名無し:2009/01/04(日) 04:27:31 ID:oH3lRmfN0
デーモンフロント新作
633ゲームセンター名無し:2009/01/04(日) 10:30:34 ID:6Tje2Juu0
七星転生正宗プラスSHがついに出るのか
634ゲームセンター名無し:2009/01/05(月) 06:01:17 ID:xG2iu61s0
紫衣のAAA,AAAA→ジャンプ空中神行66A→ジャンプ空中神行66A→ジャンプ空中神行66A
が威力高いらしいけど全然入りません。コツを教えてください。
あとLv1からでも出来ますか?
635ゲームセンター名無し:2009/01/06(火) 00:43:06 ID:E9jN0YE/0
>>634
紫衣は滅多にプレイしないけど、Lv不問でできるハズ

自分は必殺技封印幻境中に
AAA,AAAA>(神行)>66A>(ジャンプ>空中神行>)66A>乱拳
と、するくらいかな

コツと言われると・・・ う〜ん、自分には上手く説明できない。すまんす
コンボとしては難しい部類だし、ぶっちゃけ常用しなくていいと思うけど
636634:2009/01/06(火) 19:34:18 ID:EHbvSqBI0
最初はジャンプしなくても神行から直接66Aが入るみたいですね
AAAA→神行66A→何か、を練習してみます
マリガトウ
637ゲームセンター名無し:2009/01/06(火) 21:51:46 ID:PSMLA8sR0
質問させてください。

自分のホームゲーセンに闘幻狂50円3クレで置いてあったので
稼ぎに挑戦してみたいのですが、稼ぎコンボのコツを教えてください。
キャラは熊千千でやってます、お勧めルートをなんとかクリアできる程度の腕です。

AC>AA>絶血異花 50HIT前後とかやってます。
638607:2009/01/07(水) 01:42:30 ID:XvublwmO0
おかげさまで闘幻狂を朱星寒1コインALL達成できました!
一番簡単な羅漢坂ルートですが4ヶ月もかかりましたw

次に目標にするのは、どこのルートがおすすめでしょうか?
攻略サイトで他のルートも調べてみたのですが
洒落にならないくらい極悪そうな敵配置ばっかりなようで・・・
639ゲームセンター名無し:2009/01/08(木) 17:48:39 ID:oCAM8jHy0
西遊2のIRのランキングまだ残っててワロタ
とっくに消えてると思ってたのに
640ゲームセンター名無し:2009/01/08(木) 21:59:45 ID:+f1Adl7S0
100位に入るには1960万か
通天河ルートを普通にクリアすればいける?
641ゲームセンター名無し:2009/01/09(金) 16:03:03 ID:keoopQjm0
小岩のレジャーランドに西遊2、まだありますか?
642ゲームセンター名無し:2009/01/09(金) 17:51:04 ID:u66Zp29S0
>>641
先月行ってみたら撤去されてました

都内って、アキバのレジャランと町田のキャッツアイくらい?
643ゲームセンター名無し:2009/01/09(金) 22:57:51 ID:4aj9qn1a0
>>640
たまに乱拳入れればいけるんじゃね。
644ゲームセンター名無し:2009/01/11(日) 21:27:36 ID:JFT+BRS00
群馬 伊勢崎レジャランの西遊2も無くなっとった
645ゲームセンター名無し:2009/01/12(月) 23:15:29 ID:tOeaSvUa0
西遊2設置店を新たに発見
千葉県市川市の市川フジってゲーセン。
4人台×2
4人同時プレイできる形態のゲーセン自体最近全く見かけないのにそれがダブルw
ただしかなりメンテ悪いので注意
646ゲームセンター名無し:2009/01/13(火) 17:17:39 ID:uwCLF7IbO
群馬の高崎レジャランは、まだ西遊2あったような。もう誰もプレイしていないよ。
647ゲームセンター名無し:2009/01/14(水) 23:10:11 ID:iwPyDiot0
あっそ。
648ゲームセンター名無し:2009/01/15(木) 20:15:35 ID:gtGmzHBK0
関西で西遊2の稼動店知りませんか?
649ゲームセンター名無し:2009/01/16(金) 00:10:00 ID:W6YGkP5W0
>>638
次は羅漢坂の左分岐ルートはどうかな?
和尚戦に雑魚が登場するようになってて、かなりスリル満点だぞw
650ゲームセンター名無し:2009/01/19(月) 22:42:50 ID:oeYyn1CB0
凄まじいまでのネタ切れですね。
651ゲームセンター名無し:2009/01/20(火) 00:04:59 ID:fVpxuIS30
動画でもあげれば文句は言わない。
652ゲームセンター名無し:2009/01/20(火) 06:23:07 ID:glEqpV010
闘幻狂の質問よろしいですか?
コウカタソでクリアが安定してきたので、キンでやっているのですが
どうしても弟子の救出ができません

多分通常攻撃&必殺技の出し具合が悪いのかと思うのですが…
キン一人で究極ルート攻略安定している人
我流でもかまいませんのでこれで〜割いけるよ みたいな方法を教えてくださると幸いです

あと、天傷針を入手している時間も雑魚ラッシュの制限時間に関係するのでしょうか?

以上の2点です
653ゲームセンター名無し:2009/01/20(火) 12:41:51 ID:Iub1snD60
あー、方羽救出俺も教えてほしい
いつも一回の必殺技で2〜4人しか巻き込めなくて
なかなか効率よく倒せない
654ゲームセンター名無し:2009/01/20(火) 22:37:19 ID:vS1sKHfK0
>>652-653
雑魚はAAAと振り向きや振り向きダッシュやDを混ぜて殴るだけでOK。
236Aや6Aは不要。殆ど失敗したことないから結構余裕なはず。
天傷針は1発でいっぱい倒せそうな時なら2連打3連打OK。
それと雑魚倒し終えたあとの陣形のボスの瞬殺も重要かな。
なので1ゲージだけ残す勢いで天傷針バシバシ使うべし。

そして恐らく体験上天傷針取ってる間の時間もカウントされてると思う。
655ゲームセンター名無し:2009/01/21(水) 23:13:00 ID:uxjs95me0
宝箱地帯ですでにカウントダウンが始まってるのかな?
検証は難しそうだけど、もしその通りだとすると
上官での弟子救出が難しいのも納得だ
656ゲームセンター名無し:2009/01/22(木) 07:53:04 ID:fzYc6SNcO
意外にも動画が上がっている
657ゲームセンター名無し:2009/01/22(木) 21:45:26 ID:qx3/gcE+0
慌てるな、それはシロウトです
658ゲームセンター名無し:2009/01/22(木) 22:14:46 ID:7KUI/d9P0
戦紀SHってやったことないから分からんのだけど
英雄モードってのは難しいの?
659ゲームセンター名無し:2009/01/22(木) 22:42:24 ID:qx3/gcE+0
まずSH自体が戦紀シリーズの中では難しい部類。停止殴りとかないし。
さらに以前うpされた天王IRは敵の攻撃力と動きが半端ないな。

英雄はまあ、呂布+タカがキツいだけで、難所は少ないでしょ。
660ゲームセンター名無し:2009/01/22(木) 22:49:12 ID:qx3/gcE+0
付け加えるなら動画は白甲+先生の組み合わせなのである意味最強タッグ
661ゲームセンター名無し:2009/01/22(木) 23:38:12 ID:LW8oF0BH0
どうせなら闘幻狂か西遊2動画をですね・・・
662ゲームセンター名無し:2009/01/23(金) 00:32:44 ID:5K4epjPQ0
SHやったとないんで分からないんだけど
雑魚を一匹ずつ処理してるのはなんで?
コンボをフルセット決めて点数を稼ぐため?
663ゲームセンター名無し:2009/01/23(金) 01:22:12 ID:7ucWUP5E0
点数でLVが上がる→HPと攻撃力が上昇
一部技の性能が変化、基本は上昇側
これ重要
664ゲームセンター名無し:2009/01/23(金) 02:51:10 ID:5K4epjPQ0
なるほどなるほど
ただ見てる側からするとちょっと単調なんだよね
665ゲームセンター名無し:2009/01/23(金) 07:54:09 ID:IGlJg7VC0
>>方羽救出
多分関係あると思う。
試しに「助けて!」の場面で開幕一切ザコを殴らず、速攻右レバー引いてみてほしい。(ザコ勝手に死ぬし)
俺はそれで成功率上がった。

>>SHで一匹ずつ倒す
SHは高いヒット数を出すほど点数(=経験値)が高い。
どれほど重要かは点数表見れば一目瞭然。
SHはまとめて殴ったりコンボの途中で他のザコが混ざると途中でヒット数が途切れる。
なので体力の多い敵は一匹ずつ誘導してコンボ決めなければならない。
多人数プレイはコンボ品評会みたいで独特の面白さがある。
666ゲームセンター名無し:2009/01/23(金) 08:57:13 ID:7ucWUP5E0
同じキャラのはずなのにたまに愕然とするほど点効率の高い人とか居るよね
自分が使うと曹操倒して8000万行くかどうかって話なのに
魏延中に2UPしてるような変態さんとか・・・
無限雑魚で稼げないキャラなのにどこであんなに稼いだんだろ?

あと、司馬懿即死を始めて生で見た、あれは酷いw
667ゲームセンター名無し:2009/01/23(金) 19:25:21 ID:Yb874nqlO
キャラは何?
668ゲームセンター名無し:2009/01/23(金) 20:07:52 ID:Duidbd310
どうも 素人キンです
弟子救出はかなり安定してきました(お試しなさいますかな?)
助けて!>開幕即右にダッシュ、レバーのあたりでダッシュA>あわてず騒がず右レバーを引く
レバー動作キャンセル 左下D>そのままD 天傷針ゲット…しないでまずは消化作業
天傷針は消化したあとにゆっくり拾う お金は放置

雑魚ラッシュは、かならず画面端のヤツから順に AAA振り向きダッシュAAB
これでうまく巻き込めれば6匹全員死ぬ あとはそれの繰り返し 針は使わない

で、一機も落とさずに隠し幕究極だ 俺的にはそのまま帰る気ムンムンなんだが
大抵ギャラリーが… ヒャア!がまんできねぇ 密道だ!

とりあえず姉さんの飼い犬を爆弾で燃やす妹
姉さんからダウンを奪ってダッシュ攻撃でまさぐりまくる妹
挙句の果てに姉さん大ジャンプを確認した後、自分も大ジャンプして超上空(画面外でパシッ!という音が聞こえた後 キンも雪さんもすごいゆっくり落ちてくる)で投げる妹

仲がいいのかこの姉妹は
669ゲームセンター名無し:2009/01/23(金) 20:48:19 ID:jqhd9aj90
「ワァ〜!スレが若返った!」
670ゲームセンター名無し:2009/01/24(土) 18:55:02 ID:dFhy3w1jO
都内で七星置いてる店ってあるかな?
久しぶりに青龍孫権と戯れたいんだが…
671ゲームセンター名無し:2009/01/24(土) 20:14:41 ID:Di4HfUkY0
>>670
渋谷のスポーツランドにある。同じ台に闘幻狂も入ってる。
672ゲームセンター名無し:2009/01/24(土) 20:47:30 ID:p9q2ZPL10
都内に闘幻狂置いてある店あるのかー。今度行こう
670じゃないけど情報thx
673ゲームセンター名無し:2009/01/24(土) 22:37:22 ID:dFhy3w1jO
>671
渋谷に闘幻狂もあるのか!
ついでにやってくるぜ。

>672
難易度はたぶんノーマル、百円1クレ残機1で1台だけ葛西にもあるよ。
674ゲームセンター名無し:2009/01/24(土) 22:57:17 ID:QGWJw5Xh0
まじくそげ
675ゲームセンター名無し:2009/01/24(土) 23:17:17 ID:ett7Ujen0
葛西のゲーセン名kwsk
676ゲームセンター名無し:2009/01/25(日) 01:10:06 ID:jiqCpCRgO
>675
葛西ドットコムって所。
やってる人全然いないからやり放題なんだが、後ろがバーチャで、負けて席立つ人が背中にごつごつ当たるのが欠点だ。
677ゲームセンター名無し:2009/01/25(日) 02:00:04 ID:mf4WAxQyO
戦紀2か武将あるとこ何方か知りませんか?
エミュ台秋田
678ゲームセンター名無し:2009/01/25(日) 02:11:31 ID:0o4U/16D0
>>676
情報thx

>>677
立川に切り換えボタンでSHと武将があった希ガス
679677:2009/01/27(火) 01:00:24 ID:MCW6anqcO
>>678
情報サンクス。
書き忘れたけど千葉、東京辺りで探していたので助かりました。
680ゲームセンター名無し:2009/01/28(水) 21:22:46 ID:AzUvQHHq0
トライタワーに七星が入荷したようだ
681ゲームセンター名無し:2009/01/28(水) 21:39:27 ID:j73v7mwW0
七星面白いか?
682ゲームセンター名無し:2009/01/28(水) 22:19:36 ID:N1qaeFYaO
マジクソゲー、戦紀シリーズの中でも駄作だな。
683ゲームセンター名無し:2009/01/28(水) 23:34:28 ID:AiFoBZGT0
>>682
中でも、ということはどれも程度の差はあれ駄作だと言いたいのか!

いや世間一般の評価がそうなのはわかってるけどさ
684ゲームセンター名無し:2009/01/29(木) 01:24:20 ID:WpN6kgHLO
じゃ戦紀シリーズで一番ハマったタイトルは?俺らはSHと戦紀2かな。
685ゲームセンター名無し:2009/01/30(金) 22:31:40 ID:NYitg2ej0
七星を一日でクリアする攻略誰かよろ
686ゲームセンター名無し:2009/01/31(土) 23:09:11 ID:jlm+dnJk0
華麗にスルー
687ゲームセンター名無し:2009/02/02(月) 21:15:46 ID:Ustn/cnK0
ゲーセンどうなっちゃうんだろうね・・・
ttp://uproda11.2ch-library.com/src/11155085.jpg
688ゲームセンター名無し:2009/02/02(月) 21:30:14 ID:ZcO1ZbWK0
作りこみが甘いのと理不尽な所があるのがIGSゲーの特徴だな
689ゲームセンター名無し:2009/02/03(火) 01:39:57 ID:mhlkwip+0
闘幻狂 今日見つけた小ネタ

キンでブラック黄荷と戦う時に(右ルート)
琴を弾いているブラックに画面外から(別に画面外じゃなくてもいいかもしれんが)天傷針を投げると
琴から引きずり落ちたブラックが体感70%の確立で混乱しているので
しばらく殴り放題 ダメージもけっこういく

おそらく一発は琴に当たっているので『天傷針カス当たり』 と認識され混乱率が上がるものと思われる


黄荷「あの女はなんて不幸なんだ、一人プレイ通常ルートじゃロクな超必が拾えないとは…」
キン「あの女はなんて不幸なんだ、生Aの判定も威力も激ショボとは…」
690ゲームセンター名無し:2009/02/03(火) 08:16:03 ID:QTUB8do30
まぁ遠距離天傷針は殆どの敵が混乱するんだけどね。
691ゲームセンター名無し:2009/02/04(水) 13:50:28 ID:LVa9IBUF0
>関羽
長刀を持ってるくせにさ、柄の方で殴るバカってなんなの?
しかも殴る時に柄の先端の方に手を添えるって頭おかしいの?
692ゲームセンター名無し:2009/02/05(木) 00:19:31 ID:3qqmDbUh0
遠距離天傷針は確実にピヨピヨじゃん
693ゲームセンター名無し:2009/02/05(木) 07:59:08 ID:LtvCC7WRO
全弾中ピヨり判定が1発ついてて、それが最後に当たるとピヨなんじゃなかった?
694ゲームセンター名無し:2009/02/06(金) 01:26:15 ID:OeDLt0Ec0
>>689者だが
>>690>>692のカキコを見て、今日実験してきた
ホモ大臣の超必を避けて 画面外でムチ振り回してる大臣に天傷針
ほぼ100%ピヨでした ちなみにダメージは250いくかいかないかってとこ
ただ、ブラックが琴を弾いてるときに画面外の琴ブラックに対して天傷針で
なんと600近いダメージ クリティカルで700以上減った
もちろんほぼ100%ピヨで追撃確定
先に槍雑魚を始末しておいて次に沸くまでの間に針とその後のコンボでまぁ1000ダメージオーバーは確定
なんだ、これは

俺も最初は>>693の説を信じてたんだが(カス当たりにさせるとピヨ ってやつ)
どうも距離っぽいね

まぁ、一部の上級キン使いにとっては常識なのかもしれないが
知らない俺は結構ショックだった
695ゲームセンター名無し:2009/02/06(金) 01:58:58 ID:OeDLt0Ec0
で、質問 全部キン一人旅を想定してのこと
かなりの数になってしまうけど許して
ちなみにいまだにどのルートでもキン一人旅でクリアできてません

1、1面タル部屋で唐開陽短時間撃破の炎傑入手を安定させる方法、知ってたら教えて下さい
正直、虎連&太極装備のジジイor多人数プレイ限定だとおもってたが キン一人で一回だけ取れたことがある
もしあれが安定するならば この先かなり楽に…というかそのうち(キン一人で雪ルートクリアに)必須になると思うんだが
ボチボチ取れてる人 自分はこうしている ってのがあったら教えて欲しいです

2、通常ルート羅漢坂で法明が倒せません
攻略サイトにはAx5>D>B のパターンで楽に殺せると書いてあったが…
なんかA5してる間にいろいろ飛んできたり生えてきたりして、体力7割から即アボンとかそんなのばっかです
装備は 玉女 天傷 氷傑 草上
理論上、体力と残機をフルでもってけば 本体に針連射>ギガクラ>メガクラ>ギガクラ…
の体力消費ゴリ押し作戦でいけると思うんですが…(今日もソレをやって体力負けしてアボンしまくってきた)
ちなみに3幕開幕でゲージ7本&体力半分以上&残機1持っている
くらいの腕です

3、隠し幕究極>密道いかずに左 海岸で婆とタイマンの時に ヌードル入りの宝箱が壊せません
ほとんどの攻撃方法を試してみましたが むなしく空ぶる技と どんどん浜辺に向かっていく宝箱…
どの行為なら流れている宝箱を破壊できるのでしょうか?

これくらいかな…
詳しい人、よろしくお願いします
696ゲームセンター名無し:2009/02/06(金) 07:58:36 ID:OeDLt0Ec0
まぁ、聞いてばかりじゃなんなのでいちお 俺が知ってる限りの情報を

1、上官謹 針入手&弟子救出
「やれるものなら、やってみろ!」>右にダッシュしてダッシュ攻撃(これで大抵黄色一匹青一匹をバウンドダウンで画面中央へ)
攻略サイトには「雑魚を誘導して真ん中の火に当てて〜」と書いてあるが
あそこで超必が手に入るキャラ(熊&キン)はDがロングダッシュタイプなので
そのまま右レバー引いて 左下D>D でそんなマンドイことせずに取れる
で、まずは宝箱だけ破壊(A2回) そのあと「気をつけてレバーを引く」
>そして恐らく体験上天傷針取ってる間の時間もカウントされてると思う。
とのことなので レバーに縦軸をあわし直す時間がもったいないのでまずは3本とも消火しちゃう
そのあと針だけとって画面下ラインで岩をかわす
697ゲームセンター名無し:2009/02/06(金) 07:59:26 ID:OeDLt0Ec0
弟子救出で俺がやるのは
とにかくまずは雑魚一匹でもいいから画面中央へ向かってAAA>振り向きダッシュで距離を詰める
たぶんあそこの雑魚のルーチンなんだとおもうけど 縦軸は大抵こっちが振り向きダッシュしたあたりで向こうのほうから合わせに来てくれるので
そのまま A5段出し切り>5段目即キャンセル超必
キンの4段目と5段目は威力も射程も十分にあるので 大抵雑魚のほうから縦軸をあわせに来てくれて
4段目5段目にあたりに来てくれる 4段目5段目だけがヒットするヤツとかもいるので A動作を超必でキャンセルするのはそういうヤツに確実にトドメを刺す為

あきらかに目の前に密集してくれている場合は3段目で振り向かないでそのまま A5段出し切って>即キャンセル超必

それと縦軸はあっているが横軸で敵がバラけすぎているor真後ろに敵がいる 場合は生で天傷針
理由はそのまま殴ると大抵ジャンプ斬りや青雑魚の毒を食らってしまうため
熊の釘と違って横軸さえあってればその軸の敵を全員殺せるわけではないが
何匹かは死ぬので「仕切りなおし」の意味合いが強い

あとAで殴ってる最中に青雑魚が毒液放射器を取り出すのが見えたりジャンプ斬りが当たりそうだったら即玉女
Aの4段目と5段目はゲージ回収率がいいので 雑魚がまとまって当たりに来てくれるとかなりゲージが増える

まぁそれでもゲージが足りない場合は A5段出し切り>殴った方向にキャンセルD>振り向いてバウンドして落ちてくるヤツにつっぱしってってA3段
A4段止め>殴った方向にD>振り向いてA〜 とかやる

ちなみに各種A技をキャンセルして使う超必は 基本は動作モーションの短い針だが
自キャラの位置調整のために玉女を使う場合もある まぁ草上暴発とかしないならどっちでもOKだとは思うが…

まぁ、この方法で最近は救出ほぼ成功している
長文スマン できるだけ具体的に書きたかったもんで…
698ゲームセンター名無し:2009/02/06(金) 08:33:41 ID:OeDLt0Ec0
2、黄荷で韓仙童に確実にダメージを与える方法
「韓仙童の残りHPが3ケタ! あと一息…ヤツはあとノーゲージコンボで沈むぜ…落ち着け俺」
そんな時にやたら投げ技の精度がよくなって下さる韓仙童様 よくある現象です
そういう時は一度逃げてまずは韓仙童をワープさせる
で、韓仙童がワープから復帰する場所で丁度韓仙童の前に立ってワープがきれるころを見計らってギガクラ(置いておくカンジ)
何回か試して見たが いまんとこ成功率100%
ギガクラ一回で500前後のダメージ それでも死ななかった場合はギガクラは向いてる方向に壁バウンド属性のふっとばしなので
分身236Aでもかます
どうせその後の回復はチキンだし かなりのゲージ回復もするんで「投げられてしまうくらいなら」
こっちのほうがお得だろう

ちなみに1ゲージ消費してもOKなら斧を置いとく手もある

3、究極ルート戻りで楽?をする方法
究極ルート密道へいかず婆とタイマンにするルートで 丁度狼に仮面兵が襲われる場面で
仮面兵を襲ってる狼に攻撃したタイミングで左から狼がわんさかくるが
仮面兵を襲ってる狼に一発かました後 少し画面を左にスクロールさせると
左から来る狼がやたら固まる あとは雑魚処理用超必一回で狼の半数以上を殺せる

てか闘幻狂の攻略情報って、ネットで出回ってるのはかなり古いヤツだから
いい方法見つけたよ!つっても
いままでずっと闘幻狂をやってきたような人達には「何をいまさら」とか言われそうで怖い…
699ゲームセンター名無し:2009/02/06(金) 17:34:55 ID:78iDCzxtO
ニコ動の魔法張飛動画ありえないくらい上手いな。忍者8ヒットとかよくやるよ。
もっとも連太郎は常連の中では、下手くそらしいが、俺には真似できん。
700ゲームセンター名無し:2009/02/06(金) 18:07:16 ID:TDDZCCfo0
>ただ、ブラックが琴を弾いてるときに画面外の琴ブラックに対して天傷針で
>なんと600近いダメージ クリティカルで700以上減った
ボス黄荷の防御力は紙なので他ボスより余計に減る。

>1面タル部屋で唐開陽短時間撃破の炎傑入手・・・
ひたすらパンチハメもどき(AAA>AAA>Dで裏周り>AAA〜)。これ以外は多分無理。
けど炎傑なくてもクリアは可能。

>通常ルート羅漢坂で法明が・・・
このルートで法名が一番きついのは間違いなく上官瑾。
Ax5>D>Bパターンよりも、本体に振り向きA3段>足元に根っこが生えてきたら下方向にD>A3段〜のが良いかも。
それか分身に振り向きA3段>足元に根っこが生えてきたらB>A3段〜で分身一体殺したら少し楽。但し分身を殴る場合は首吊り攻撃に注意。
ちなみに首吊り攻撃は画面上を見てたら出てくるモーションが判るので交し易い。そして法名本体より上側に居たら当たらない。

>海岸で婆とタイマンの時に ヌードル入りの宝箱が・・・
条件不明のIGSのバグ。壊せないときは宝箱に触れることすら出来ない。プレイ続行不能になるよりマシと思おう。
701ゲームセンター名無し:2009/02/06(金) 19:41:18 ID:McsLHmwlO
あの動画コメントがつけづらい。
702ゲームセンター名無し:2009/02/07(土) 00:32:18 ID:GAd9GCbX0
>>700
ありがとう、参考になった

海岸宝箱に関しては
今日もキンと黄荷でいってきたが、黄荷なら100%壊せるんだが
キンはいつも壊せない
まぁ狼に遠距離6Aできるお前にヌードルはいらない!という神の声だと思おう

余談だがその店でホモ大臣や韓仙童を撃破した後にエラーが出たことないし、他の人がエラー出されてるのも見たことない
もしかして…新基盤なの?
703ゲームセンター名無し:2009/02/07(土) 07:33:22 ID:9hTIUAY90
梅田モンテカルロ1階に闘幻狂あり
704ゲームセンター名無し:2009/02/07(土) 08:40:32 ID:GAd9GCbX0
>>703
設定などをわかる範囲で教えて欲しい
何人台とか 難易度設定とか残機とか

そういえば闘幻狂のイージー台は回復が倍だけど
ハードもあると聞いた まさか回復が半分とでも?
705ゲームセンター名無し:2009/02/07(土) 10:55:39 ID:7Mv/yfdr0
ノーマル設定ですら歯ごたえあるのに、ハードなんて恐ろしいな
どういう風に難易度が変わるんだろう?
ザコの反応が更に上がるのか、それとも回復量の減少か?
706ゲームセンター名無し:2009/02/07(土) 10:56:57 ID:rD9ivjpd0
>>704
回復量とかはよくわからんけど
雑魚が瞬時に軸を合わせてきて、合った瞬間にその距離で最も有効な攻撃を連発してくる
特に1面の剣兵がやる気ありすぎてやばいです。

>>702
遠慮なくスレに書き込めば高位高禄御前次第だ。
法明は分身の1体をとにかく超必もしくはギガクラで瞬殺するのが一番楽だと思う。きついけど。
炎傑は700氏も書いてるようにAAAでダウンさせず殴り続けるしかないんじゃないかなあ。
でもクリアには必須ってわけでもない、というか取ったことがほとんどない

なんかやりたくなってきた、渋谷か葛西行こうかなw
707ゲームセンター名無し:2009/02/07(土) 11:15:01 ID:cpCi0gz/0
渋谷でやってる人を見たことがない。

今日も通りかかるけど、誰も居ないんだろうな。
708ゲームセンター名無し:2009/02/07(土) 12:27:59 ID:7Od1b7E7O
最近闘幻狂をやり始めたのですが質問があります。
超必殺技を当てた時に技名が出る時がありますが、条件がわかりません。
技名が出るのが気持ちいいので狙っているのですが中々お目にかかれず悩んでます。
709ゲームセンター名無し:2009/02/07(土) 13:39:40 ID:CsX+ILgS0
>>708
その条件俺も知りたい。ランダムなんだろうか?
ボスに超必当てたとき限定なのは確かだが。

ボスの奥義名が表示されるのは
その技で自キャラのHPが0になる場合だな。
710ゲームセンター名無し:2009/02/07(土) 13:45:38 ID:rD9ivjpd0
それはクリティカルなんだが条件はよくわからん
711ゲームセンター名無し:2009/02/07(土) 20:13:01 ID:7Od1b7E7O
運が絡むんですかね?
とりあえず技名出たらラッキー程度に思う事にします。
712ゲームセンター名無し:2009/02/08(日) 00:26:02 ID:GWnvXvuB0
>法明は分身の1体をとにかく超必もしくはギガクラで瞬殺するのが一番楽だと思う。きついけど。
今日、キンでそれやろうとして
初めて 法明(分身)が横から枝を伸ばして百烈拳 を見た
あんな技もあったのね…(今まで分身殴る場合って黄荷の鴛鴦くらいだったからだと思う)
まぁ、法明で一番怖い技は「まぁ〜ん〜ぽ〜こぉ〜」の後の即死じゃないほうの全画面攻撃だけどな
>雑魚が瞬時に軸を合わせてきて、合った瞬間にその距離で最も有効な攻撃を連発してくる
人でなし!の後の女雑魚がそれやってくるとか考えるだけでガクブルだ

>>708
多分、運 もしかしたら確実にやる方法とかもあるかもしれないけど
今のところそういう情報は聞かない
クリティカルしたときは多分だけどその技だけ攻撃力1.5倍だと思う
ブラックに爺の大悲とかクリティカると 本気であの女はなんて不幸なんだといいたくなる
713ゲームセンター名無し:2009/02/08(日) 00:37:09 ID:GWnvXvuB0
で、闘幻狂で質問です
鬼坊主の殴り方を教えて下さい

ほとんどのキャラがAAキャンセル必殺技>有効な超必 だけど
その始動のAAを確実に決める方法です
どうも、あそこまで行く時間や労力を考えると手堅くいってしまってタイムオーバーに…

今のところ安定して殴れるのは鬼坊主の空中超必の着地くらい…
チャレンジモードで練習しろと言われそうだけど、なんかあれに100円つぎ込むのはもったいない気がしてしまう
ほとんどのボスが停止殴り安定するけど もし失敗して3段攻撃をもらったら…
とかかんがえると試せないんです…
714ゲームセンター名無し:2009/02/08(日) 11:09:53 ID:/LYYbW7M0
>>695
一応ノーマルルート左の仏像どかして入るルートで和尚倒すと倉庫に入れるがそこで炎訣ゲット可。
倉庫内の進み方は忘れたが上右?右右?あー忘れた。右右かな。んで掛け軸壊す。

ただしこのルートから行くと和尚戦は地形が狭い上に雑魚ワラ、その後は狼の沼地。こっちの方が地獄かもしれん。
見事ゲージを残して来れたら炎訣付けて天傷針が良さそうだが終わり際に根っこに捕まって死ぬw研究途上でやめたw
結局難しいルート行く方が楽かと。

>>713
遠くで軸ずらして技を誘う。ハンマーじじいと同じ。ただし前からしかコンボができない。(後ろからの攻撃は常時スーパーアーマー)
停止殴り一切せずに倒せる。というかあまり狙わない方がいいかも。
ラリアットと爆発は反撃不能なので逃げ。
ジャンプフックか「ふん!ほぉ!ふぇあ!」か単発掌底か「GO坊主!」の隙に当てる。

反撃例
キン:AA>→A、跳ね返った所にAA>→A。(AA>→Aは最速キャンセル、氷訣付けてればゴッソリ)
黄荷:AA>波動A>後ジャンプキャンセル波動A>後ろジャンプキャンセル波動A…
波動Aヒット中に虹夏や天雷地火砲にキャンセル可。

ちなみに黄荷はA>波動Aじゃダメ。AA>波動AならOK。
715ゲームセンター名無し:2009/02/08(日) 12:09:05 ID:GWnvXvuB0
>>714
君のおかげだよ
いまから ちょっと甘粛省いってくる(AA略)

>ただしこのルートから行くと和尚戦は地形が狭い上に雑魚ワラ、その後は狼の沼地。こっちの方が地獄かもしれん。
ええ、俺もそれを考えましたけど…
1、道中、タイムアップを気にせずまったりいける
2、仏像のところへ付いた時点でゲージフルならそれでよし、ゲージがフルじゃなかったら適当にクリリン殴って溜めてから入ればいい
あとは銃身が焼きつくまで氷傑天傷針でいけるんじゃないかな〜とおもったんですが
あまりに狭い地形と 天傷針してる間にも容赦なく後ろで3段パンチかましてるクリリンホワイト
そしてパンチで吹っ飛ばされた先には和尚の合掌が…
さらに合掌で吹っ飛んだのをクリリンと和尚が同時に拾ってきて8割減って乙

なにこの蒼魔灯
>ジャンプフックか「ふん!ほぉ!ふぇあ!」か単発掌底か「GO坊主!」の隙に当てる。
わかりました…
ラスボスだと思うからいけないんですね
人だと思うから緊張するのよ!ジャガイモだと思いなさい あなたはジャガイモの前でも緊張するの!?
ラスボスだと思うから緊張するのよ ミーシャだと思いなさい あなたはミーシャに停止中生パンするの!?
ということですね?
716ゲームセンター名無し:2009/02/08(日) 22:22:02 ID:fRLWofIj0
朱星寒で羅漢坂【倉庫経由】ルートを攻略中なんだけど

和尚はタイマンなら問題ないけど
ザコ坊主が出てくると、とたんに難しくなるな・・

特に和尚と坊主が重なった時は手も足も出ない
ザコを出現と同時に和尚から離れた場所で処理して
ザコがいない間に和尚を攻撃するしかないんだろうか・・・?
717ゲームセンター名無し:2009/02/09(月) 02:12:42 ID:sEvPDA0p0
ところで、お前らが敵にもらった超絶コンボとかある?

俺は
1落ちしたあと
ダルシムリングビーム(2HIT)>ダルシム毒霧(フルヒット)>ミーシャハンマー振り回し(多段ヒット)
MAXだったキンが即死しました

唐開陽ひっかき(緑色の横払いのほう)>緑リーダー鉄棒振り下ろし>唐開陽超必(2段引っかき)
黄荷が8割もってかれた

和尚合掌>和尚キック>緑クリリンキック

けど、どうしてもタイマンじゃない限りメガクラを使う気にはなれないんだよなぁ
3ゲージ消費までは許すから 超必ゲージでメガクラさせて欲しいぜ
718ゲームセンター名無し:2009/02/10(火) 01:19:31 ID:w9uFyCrC0
>>706
>遠慮なくスレに書き込めば高位高禄御前次第だ。
そんなに簡単じゃないよ!

あといろいろ試した結果は…
黄荷 3幕 無剣仙姑戦
「挑発しているの?」>イベントギガクラ!
の後 女雑魚剣士の処理が最優先なのはいまさら語る必要もないが
あそこで戦闘開始と同時に鴛鴦ではなく斧を出そう
ギガクラ効果で動作がメチャ長い上に、何故か女剣士が自ら突っ込んで勝手に死んでくれる
うまくいけば開幕1ゲージで右方面の女剣士を一掃できるのは ゲージ魔な黄荷にとってはかなりおいしい

>>716
しかもあっちの場合 一匹残しも雑魚処理してから 沸くまで殴る も安定しないんだよな
オマケにうかつに画面右にいるとクリリンが登場と同時にパンチかましてくるし
719ゲームセンター名無し:2009/02/11(水) 05:31:23 ID:fJND1CLjO
まじで
720ゲームセンター名無し:2009/02/11(水) 05:36:04 ID:fJND1CLjO
ましでモンテに桃源郷あるんすね。それはやりに行かんとね。ちなみに大阪日本橋のスコットに西遊2がありますよ。
721ゲームセンター名無し:2009/02/11(水) 07:29:04 ID:pfep+lAt0
>大阪日本橋のスコットに西遊2がありますよ。
>大阪日本橋のスコットに西遊2がありますよ。
>大阪日本橋のスコットに西遊2がありますよ。

やっとキター!
722ゲームセンター名無し:2009/02/11(水) 11:12:21 ID:FltEHGsTO
大阪に西遊キタコレアゲ
723ゲームセンター名無し:2009/02/11(水) 19:32:03 ID:ffGyqRCP0
意外、ニコニコに西遊2動画がうpされてる・・・。

慌てるな、それはクソ動画です。
724ゲームセンター名無し:2009/02/13(金) 23:06:21 ID:4rpmbmTo0
やればやるほど西遊2がマイナー過ぎるのが惜しい。
725ゲームセンター名無し:2009/02/15(日) 00:32:32 ID:E84M9TP60
闘幻狂…やっと寺院ルートクリアできたぜ…orz(黄荷)

和尚の後の陰陽師x6+刺客x9は もうIGSがガチで殺しに来た証拠ですよね

さて…次はキン そのあとは爺だ…
726ゲームセンター名無し:2009/02/15(日) 23:38:00 ID:CB8nJLtX0
>>279
今日は闘幻狂&西遊協力プレイありがとうございました。終始足を引っ張りまくりでしたが・・・
あの後1人プレイでラットキング1戦目まで行けましたが子ネズミ&ラットキングの2プラトンで2機落ちして2戦目でゲームオーバーになりました。
1戦目が全く安定しないんですが何かコツはありますかね?1戦目で全体攻撃アイテム使ったら後が大変そうです・・・
あとガイアクルセイダーズは1コイン可能ゲームですか?
727ゲームセンター名無し:2009/02/16(月) 00:50:47 ID:DhP0i1TS0
今日、トリプルで嫌なことがあった

イライラしたまま、そろそろ閉店時間だからストーリーやってる時間はないんで
キンでランキングモードプレイ
なんか混乱はチャーム下がらないっぽいね ロングレンジ天傷針やっても笑い声も聞こえなかったし
顔もそのままだった(それどころか最後針でシめたら『超必でKO』の条件でチャーム増加)

が、キンだと法明(先に3人増やしたぞ、次は一人プレイではかませない炎傑虹夏を受けて見ろ!)の後が熊千千なんだが
熊の勃炎を見てから画面外へ退避 終わり際に天傷針


……
………
まさかさ、今まで闘幻狂やりまくってたけど 熊の挑発に萌えちまうなんて…
728ゲームセンター名無し:2009/02/16(月) 00:53:36 ID:DhP0i1TS0
その熊チチの挑発で嫌なことなんか忘れてしまったよ ハハ

ところで、いまさらだが>>690者と>>692者にマジ感謝
今までずっと「カスあたりさせると、たまに混乱の低ダメージ技」程度にしか思ってなかったが
そうとう針の印象が変わった
729ゲームセンター名無し:2009/02/16(月) 07:27:27 ID:tGw+GUF80
>>726
協力プレイはあれはあれでかなり味があって面白かったですよ。
ラットキング一戦目は開幕ジャンプ236A>乱舞を1セット入れてブーメラン1〜2個でもOKです。
一戦目で全体攻撃アイテム使っても全く構いません。開幕ジャンプ236A>乱舞1セット>全体攻撃アイテムのほうが安定するかも。
一応ガイアククルセイダーズは1コインできるゲームですよ。
但し戦国伝承2001より3倍は難しいと思ったほうがいいです。2001よりガイアククルセイダーズのほうがやり応えあって面白いですよ。
730ゲームセンター名無し:2009/02/16(月) 12:58:31 ID:e3dufhE0O
>727
携帯で見たら省略されてたから、嫌な事でも書いてあんのかと思ったら…

727は熊使って拾い食いした時の顔グラを見る作業をするといいよ
731ゲームセンター名無し:2009/02/18(水) 00:42:13 ID:MKKwvBH+0
>>730
>嫌な事でも書いてあんのかと思ったら…
「そりゃまずいですよ、味方の犠牲者を増やすだけです」

>727は熊使って拾い食いした時の顔グラを見る作業をするといいよ
上のチャームの増減をあらわしてる時の顔グラ?
それとも拾って喰ってるドット絵?
上の顔グラなら知ってるが… どっちかってと○掌成功してチャーム増えたときの顔が
「ああ、若返ったババアなんだな」と思わせてくれる
ドット絵のほうなら明日か明後日あたりじっくり観察して見ようと思う

それだけに敵で出てきて混乱したときのアレはショックがでかかった
732ゲームセンター名無し:2009/02/18(水) 01:22:59 ID:MKKwvBH+0
あと、呉品(以下爺)で右ルートクリア成功したんだが…
なによりてこずったのは右ルート和尚前の乞食軍団だった
他のキャラなら AAA 危険を察知したら>D
            いけると感じたら>そのままAAや236A
だが 爺だとDが投げな上に、超必も 大悲・太極は前進力がないし 金剛羅漢拳は2発目以降威力が泣けるし…
なにより大悲霜掌と金剛は無敵時間の終わりが早い
俺は心の中でヒーヒー言いながら画面右上と、左下の階段(溜まりやすい所)のあたりをダッシュで往復して 出来るだけ青色を優先して6A
あとは精神力がなくなって集中できなくなったらB押して太極で回ってる間に状況を把握する
そんなかんじ

誰か太極装備であそこを安定させる方法を教えてくれないか?

おまけ 爺の放逸コンボ集
vsハリセン
開幕闘掌>6A 6A>D A(4回止め) 6A 6A 6A>D A(4回止め このあたりで仮面雑魚大量発生)>B 6B Bxn
これで開幕闘掌から「ずっと俺のターン!」で殺せる
開幕以外、技は全部右向き

vs1幕ボス(ホモ大臣or解凍用)
タイマンに持ち込んで振り向き4段連打
ずっと俺のターン!

vs黒黄荷 『女を不幸にするコンボ』
右ルート 槍雑魚を全員倒して次のグループが沸くまでの間に画面右方向を向いて
向こうから軸をあわせに来たところに
大悲霜掌(置いておくかんじ)>右に突っ走って66A>画面端で6Axn
これで1500オーバー 6Aでゲージもたんまり回収できる
背後の槍雑魚さえ気にならなければ D投げや超必でもっと不幸になるかも
733ゲームセンター名無し:2009/02/18(水) 05:38:07 ID:6DZaE/kVO
新しい三国戦記はまだですか?
三国戦記2って秋葉原にはもうないの?
734ゲームセンター名無し:2009/02/18(水) 12:27:55 ID:CCwsvnPoO
シュウユ:そうだ、活躍させろ。あるといいなあ。

発売されるかは神様に任せよう!
735ゲームセンター名無し:2009/02/20(金) 21:02:21 ID:afH3lner0
最近角娘がそんなに強くないような気がしてきた。
雑魚戦が辛い。
736ゲームセンター名無し:2009/02/22(日) 17:23:50 ID:8lnyIuJu0
所詮、ボス戦だけのロリ
737ゲームセンター名無し:2009/02/23(月) 23:08:45 ID:i8Aj/Q3Q0
新戦紀、凄い微妙な予感が・・・
738ゲームセンター名無し:2009/02/24(火) 08:16:46 ID:XCkXpbXOO
ていうか、まだ出ないことが驚き
739ゲームセンター名無し:2009/02/24(火) 12:17:18 ID:uAc4lXCHO
完全に期を逃した感があるな。
740ゲームセンター名無し:2009/02/24(火) 12:20:00 ID:vbho0TJ8O
闘幻狂2ロケテ

まだー?(・∀・)
741ゲームセンター名無し:2009/02/25(水) 03:12:24 ID:qWxT8Knr0
>>736
鳳雛先生が興味を持ったようです
742ゲームセンター名無し:2009/02/25(水) 07:26:52 ID:uM6xDUcF0
闘幻狂について質問です
ボス戦に入ってから、しばらく時間がたつと
BGMが速くなることがあるのですが
これって何か意味はあるのでしょうか?
743ゲームセンター名無し:2009/02/25(水) 22:38:50 ID:RFhJspVO0
本国でも新戦紀微妙みたいね。
未だに改造SH・西遊2の独壇場か。
744ゲームセンター名無し:2009/02/26(木) 06:37:51 ID:oVHw0Z8u0
>>742
演出
ボスのHPが少なくなるとなる
別にその状態だと被ダメ2倍とか、その状態から特定のコマンドでテーレッテーとかあるわけじゃない

余談 右ルート和尚で音楽早くなると事故率が上がる俺
745742:2009/02/27(金) 12:27:09 ID:saQ1xyAp0
>>744
ありがとうございます
746ゲームセンター名無し:2009/03/01(日) 23:42:37 ID:IVwijdB/0
何というネタ切れ・・・
747ゲームセンター名無し:2009/03/02(月) 00:13:22 ID:2tgQ8mba0
テーレッテーって何だwww
748ゲームセンター名無し:2009/03/02(月) 00:36:41 ID:a+rb43hS0
世紀末リズムアクションゲーだろ>テーレッテー
749ゲームセンター名無し:2009/03/02(月) 09:42:05 ID:ZJxDBtGl0
上官キン一人右ルートクリア(ノーマル設定)記念カキコ

ああ…長い道のりだった

が、一回クリアしたくらいじゃダメだ あと数回は…
3回やって1回はクリアできるようになりたいですね

そこで質問 キンで右ルート和尚戦を安定させるコツみたいのってあります?
氷傑天傷針をしっかり6発叩き込めば向こうの体力が1000前後になるから
あとは生ビンタだけでいけるけど
アレをミスるともうタイムオーバー死するしかない…

なんか雑魚掃除して 次の雑魚が沸くまでの間の短いタイマン期間で和尚に針しようとして
氷傑つけたら
横軸があった瞬間に和尚が超必>時間が無駄になる>ゲージも無駄になる>タイムオーバー

という涙目な展開が…

なんか和尚にミドルレンジで天傷針打ち込むと2段ヒットしてダメージ高くなるけど
そういう欲張りをなくして一発殴った後に近距離で叩き込めばいいのか?

キンでクリア安定してる人 我流でいいから「俺は和尚とはこうやって戦ってる」みたいなのを伝授してください…
ちなみに和尚到達までの間のライフは事故ってなければ7割+残1 フルゲージ(7)
くらいです
750ゲームセンター名無し:2009/03/02(月) 09:47:17 ID:ZJxDBtGl0
ちなみにいまんとこ俺式和尚攻略法
まず開幕和尚に遠距離で軸をあわせて和尚の超必(スピニングバードキック)を誘う
その間に雑魚坊主を66A等を駆使して掃除
和尚と短期間タイマンに…いざ天傷針>和尚また超必でアッー

こんなかんじです

>>746
さぁ、今すぐ闘幻狂 隠し幕ルート攻略だ
751ゲームセンター名無し:2009/03/02(月) 12:11:28 ID:wBSx34wRO
やりたくてもないんじゃ。

渋谷なんて50円のくせに俺含めて誰もプレーしてない現実
752ゲームセンター名無し:2009/03/03(火) 22:36:17 ID:ZOAFfxAb0
さっきランダムダブルボスやってて韓山童&神行姑娘タッグで惜しくも神行姑娘の超必フィニッシュを喰らったんだが
その時の熊千千の断末魔がいつもの「クゥーン・・・」ではなくなぜか葉翔の「ギョェェー!!」だった。
しばらく笑いが止まらなかったよ。
753ゲームセンター名無し:2009/03/04(水) 01:00:16 ID:/C8EgWHw0
>>752
葉翔はギョエェェーーー というよりは アァアーーーーッ!!
ではないのか?

どっちにしろ想像して吹いたがw

てか 羽化飛龍仙 こっちにも使わせて欲しかったよな
あれはかなりかっこいい
てか姑娘の技は全体的にかっこいい
754ゲームセンター名無し:2009/03/04(水) 07:19:54 ID:Yc39wdJJ0
IGS一の美声は熊千千が対掌する時の「パァ」に違いない
755ゲームセンター名無し:2009/03/04(水) 10:22:54 ID:Ztr91odBO
パアが若返った!
756ゲームセンター名無し:2009/03/06(金) 02:06:30 ID:WodG9or+0
葉翔は動作やボイスはキモいけど
「さすがだね。また逢おう。」みたいに
フレンドリーな台詞が多くてカワイイ
757ゲームセンター名無し:2009/03/06(金) 21:03:03 ID:qr/FSEXn0
>>754
角娘の神行時の声に決まっているだろう。
758ゲームセンター名無し:2009/03/07(土) 20:55:46 ID:18napeJyO
IGS横アクションを難易度ランキング
つけるとすると、どんなもんだ?
条件は簡単キャラ使用時で。

西遊1小龍
闘幻
戦紀1孔明
SH 白
西遊2 紫衣

かな?
759ゲームセンター名無し:2009/03/07(土) 23:59:46 ID:fCET5+UR0
何でもランキングにするなよ
760ゲームセンター名無し:2009/03/08(日) 10:12:51 ID:mz9/Aj0O0
某スレを参考にするとランク7段階でやってるようだ。

S(神)クリア不能
B(名人)やりこんでも安定しない
C(玄人)かなりやりこめば安定でもたまに事故 名作多し
D(普通の人)やりこめば大安定 名作多し
E(素人)すぐクリアできる
F(ハメ)作業 暇つぶし リストラされて公園でただ時間をつぶすサラリーマンのごとく

S 西遊
C 戦紀2
D 戦紀

ってのはどうなんだ?
761ゲームセンター名無し:2009/03/08(日) 10:15:18 ID:mz9/Aj0O0
すまそ、ぬけてた
A(救世主)クリア困難
762ゲームセンター名無し:2009/03/08(日) 16:44:30 ID:cJKsXpEj0
>>758
本気でやりこんだのはSHと闘幻だけだが
その某スレとやらの他社のゲームの評価が気になる
とりあえず
D&D(TOD)はD
D&D(SOM)はF+(+はハーピー的な意味)だと思う

んで俺の完全主観だが…
IGSの簡単キャラは やりこんだ
というより「知っているか否か」でけっこう変わる
戦紀2がその筆頭か
SH 白=D
戦紀2 孔明=E
    
闘幻 天雷 3幕左=C
   黄荷 大砲ルート 3幕左=C+
   上官キン 右ルート=B
   呉品 左=D+ 右=C+
ってところか

闘幻は事故が発生したかしないかで全然変わるんで ちと評価しにくいな
右ルート3幕和尚の前の乞食軍団&直後の強雑魚軍団のところとか特に
フルライフから7割って…事故ってレベルじゃねーぞ!!!
763ゲームセンター名無し:2009/03/08(日) 16:46:37 ID:cJKsXpEj0
>>754
上官雪の断末魔も捨てがたい
バトル時のボイスがアレなだけに

>>756
アイツ絶対根はいいやつだと思う
764ゲームセンター名無し:2009/03/08(日) 16:57:20 ID:hbgXMyMY0
>>760-762

ファイナルファイト系ゲームの難易度ランク
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/rarc/1234745907/

↑か
IGSゲーに付いて詳しい人間がいないみたいだから
行ってみる?
765ゲームセンター名無し:2009/03/09(月) 12:20:59 ID:1f+1N83lO
全部Fかと。

無印は、道中ジャブハメ。ボスはインビジか動物つかって属性MAX。

SHは1、2面のボスは6Aのみで超安定。3面ボスはタイマン。チョウセンはスロー淵、以降超必か矢コンボ。

2は八陣チョウコウ。
766ゲームセンター名無し:2009/03/10(火) 18:58:45 ID:gI6ZJFfS0
>>279
>>764でオリエンタルレジェンドの難易度ランクがAになってるけどクリアできる人の意見を聞きたいです。
767ゲームセンター名無し:2009/03/11(水) 08:03:13 ID:xTdk6Tqu0
黄荷でダブルボスモードクリアできるものなの?
768ゲームセンター名無し:2009/03/12(木) 01:13:00 ID:Awk6aWzZ0
大悲霜掌や炎訣タイフーン、天傷針や崑崙魄などといったインチキ超必が無い&攻撃力最低だから間違いなく全キャラ中一番ムズイ。
まぁランダムじゃなかったら体力多いボスさえ入れなければ何とでもなる。


それより高レベルの嫦娥と呂雙雙、双方キャラとも振りがかなり速いけどA4段が連打で非常に出にくくなるのは私だけ?
A初段>A初段>A初段>・・・になってしまう。
769sage:2009/03/13(金) 05:36:07 ID:tDEg+BUu0
祝 DDEmeMame 三国戦紀2+ 対応!
770ゲームセンター名無し:2009/03/13(金) 09:05:05 ID:2wN2uqnX0
ちゃんと動くSHのエミュはマダー?( ・∀・)っ/凵⌒☆チンチン
771ゲームセンター名無し:2009/03/13(金) 12:23:02 ID:kx5FjGsrO
つ西遊SHなら対応してるぞ
772ゲームセンター名無し:2009/03/14(土) 23:37:19 ID:zyX1kEHV0
で、新戦紀はいつやねん。
773ゲームセンター名無し:2009/03/15(日) 21:47:28 ID:blyeL0GC0
ようやく>>4
>司馬懿があまり動かない
の意味がわかったw
これは笑える
774ゲームセンター名無し:2009/03/15(日) 23:48:53 ID:MtV/FApT0
初代西遊1コイン無理DETHU。
理不尽極まりない。
775ゲームセンター名無し:2009/03/18(水) 08:32:22 ID:ei2y8rJnO
渋谷IGS台終了のお知らせ。

あまりの不人気なバトルガレッガに交換となりました。
闘幻狂は葛西に行くしかプレーする手だてがなくなりますた
776ゲームセンター名無し:2009/03/19(木) 00:15:27 ID:0knDHnJJ0
            , '´  ̄ ̄ ` 、
          i r-ー-┬-‐、i
           | |,,_   _,{|
          N| "゚'` {"゚`lリ         生命の水をやるから、もう一回、俺とせ
             ト.i   ,__''_  !
          /i/ l\ ー .イ|、         おう!
    ,.、-  ̄/  | l   ̄ / | |` ┬-、
    /  ヽ. /    ト-` 、ノ- |  l  l  ヽ.
  /    ∨     l   |!  |   `> |  i
  /     |`二^>  l.  |  | <__,|  |
_|      |.|-<    \ i / ,イ____!/ \
  .|     {.|  ` - 、 ,.---ァ^! |    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l
__{   ___|└―ー/  ̄´ |ヽ |___ノ____________|
  }/ -= ヽ__ - 'ヽ   -‐ ,r'゙   l                  |
__f゙// ̄ ̄     _ -'     |_____ ,. -  ̄ \____|
  | |  -  ̄   /   |     _ | ̄ ̄ ̄ ̄ /       \  ̄|
___`\ __ /    _l - ̄  l___ /   , /     ヽi___.|
 ̄ ̄ ̄    |    _ 二 =〒  ̄  } ̄ /     l |      ! ̄ ̄|
_______l       -ヾ ̄  l/         l|       |___|


777ゲームセンター名無し:2009/03/20(金) 12:43:04 ID:bHoBW7wtO
葛西で闘幻狂やった事ある人いる?
メンテ状況が知りたいんだがどんなもんなんだ?
明日にでもやりに行こうかと思ってるんだがメンテ微妙なら秋葉に西遊2やりに行く。
778ゲームセンター名無し:2009/03/21(土) 22:21:23 ID:Nq6fKY390
他のゲームではそうでもないが全く知らない人間がIGSゲームをやってるのを見ると和む
779ゲームセンター名無し:2009/03/22(日) 23:49:13 ID:lvXokBqx0
連コインは萎える。
780ゲームセンター名無し:2009/03/23(月) 00:42:44 ID:oHRNIOXA0
おっと厨ページの連中の話はそこまでだ
781ゲームセンター名無し:2009/03/23(月) 08:41:56 ID:2/mFBa+dO
最近のは旧戦紀と比べてプレイ時間短くなったから、
初心者の連コくらいいいじゃない。

これだけ金吸われて奴らがまたやりたいと思うかは別問題だが。
782ゲームセンター名無し:2009/03/23(月) 22:47:07 ID:F35AyoxF0
このままお蔵入りの予感
やっぱりカード使用は日本では難しいか。
783ゲームセンター名無し:2009/03/24(火) 22:50:41 ID:gUy1gscl0
新戦紀はお蔵入りしてもいいが、新西遊2は発売するべきだ。
784ゲームセンター名無し:2009/03/25(水) 08:20:29 ID:+I4zJnkGO
寧ろ三国戦紀3レッドクリフを発売するべきだ
785ゲームセンター名無し:2009/03/25(水) 12:12:55 ID:mv42mI0qO
寧ろ、スペジェネVSレッドクリフを出すべきだ。
786ゲームセンター名無し:2009/03/25(水) 18:56:59 ID:+N/018ogO
>>783

新西遊2の内容についてkwsk。

西遊とかたまに他人がプレイしてると無性にプレイしたくなるよな。IRはクリアー出来んけど。


三国戦記はグラフィックを一新して出してくれるといいんだけど、もうIGSのやる気が全く感じられんな…。

787ゲームセンター名無し:2009/03/25(水) 21:06:23 ID:kd+/dmUb0
IGSのやる気が感じられないだと?
6年ぶりに動画の更新をしたんだぞ!(今更だけど)
ttp://www.igs.com.tw/chinese/product/ettl/fm_dn.html






本国でも新戦紀動画が全然無いから微妙なんだろうなぁ・・・
改造戦紀や西遊2動画は多いのに
788ゲームセンター名無し:2009/03/27(金) 21:57:46 ID:s6o6wNIK0
町田のヒトいますか?
キャッツアイの西遊2ってまだありますか?
789ゲームセンター名無し:2009/03/27(金) 23:58:10 ID:h3LxSOvC0
闘幻狂が既に6年前のゲームだとは・・・
790ゲームセンター名無し:2009/03/28(土) 21:30:12 ID:sJh2UhZtO
町田にまだあるよ
791ゲームセンター名無し:2009/03/28(土) 23:20:15 ID:zYhCJpU90
新戦紀が発売するか否かはALTAが握っている!
792ゲームセンター名無し:2009/04/01(水) 07:18:50 ID:eyCg1wYB0
発売されれば文句は言わない。
793ゲームセンター名無し:2009/04/01(水) 07:38:17 ID:pScEvhQFO
新戦紀発売中止で戦紀3開発中。

ソースはエープリルフール
794ゲームセンター名無し:2009/04/02(木) 21:56:46 ID:s0muYmrr0
西遊2の中古基板まだかね?
795ゲームセンター名無し:2009/04/03(金) 07:37:38 ID:uGE5scgcO
基板キタコレ
796ゲームセンター名無し:2009/04/03(金) 22:29:09 ID:L+82vdpT0
やるものが無くなって来たので前々スレを見つつ初代西遊を頑張ってるけど
そんなにクソゲーじゃなくね?このゲーム。
797ゲームセンター名無し:2009/04/05(日) 01:38:29 ID:45W+icjxO
初代猿のジャンプ波動が弱いんだがどうすりゃいいんだ?
798ゲームセンター名無し:2009/04/05(日) 14:07:44 ID:kHVkDCySO
渋谷会館地下

七星転生入荷
天地を喰らう2→中国竜2に変更。
799ゲームセンター名無し:2009/04/06(月) 00:56:02 ID:oxTOBfkh0
葛天雷での和尚の殴り方がよくわかりません
過去ログや攻略サイトでは
「キックとメガクラ合掌を回避した後にAAを当てられる」
とあるのですが、これって葛天雷では不安定ではないでしょうか?

葛天雷の場合
機動力が低く、殴りに時間がかかるので
和尚の次の攻撃が出の早いキックだった場合
ダッシュでの回避が間に合わないことが多いです

とはいえ1発ずつ殴っていると、時間切れの恐れがあるので
難しいところです・・・
800ゲームセンター名無し:2009/04/06(月) 01:30:17 ID:DuapKQm80
>>799
和尚はどこ通っても大悲霜掌のおかげで素で殴る必要が殆ど無いと思われるのだが。
チャレンジモードで虹夏取得狙ってるのなら多分無理かもしれない・・・
AA→DとかA→Dとか他のキャラのようにしててもかなり被弾するし、
ボディプレス誘ってA→6Aだけじゃ全然時間足りなかったでござる。
まぁこいつだけはハナから虹夏取得諦めてたんで次ゲーセンいった時にでも色々試してみましょうか。
801ゲームセンター名無し:2009/04/08(水) 22:19:09 ID:QJCQAwjU0
エミュ台戦紀2ムズすぎ。
孫権でクリアできる気がしない。
802ゲームセンター名無し:2009/04/08(水) 22:41:53 ID:1r6RXL/G0
つ しゃがみ攻撃
エミュ台でIRだと地獄だよ
盤龍三節棍だと最後まで攻撃が当たらずに抜けられるw
803ゲームセンター名無し:2009/04/10(金) 19:29:31 ID:ANqTDAZe0
新作放置かよ・・・
804ゲームセンター名無し:2009/04/10(金) 19:41:14 ID:w0sl3Zmw0
正直、SHのリメイクを期待している他は何もイラネ
海賊基板とエミュはお断り
805ゲームセンター名無し:2009/04/11(土) 23:13:51 ID:G/rixQD50
つか、SHのリメイクがされるなら何を期待する?
個人的には同キャラ使用と全アイテム受け渡しさえ追加してくれれば
もう何もいらないけど

あ、あとボスチャレは欲しいな
海賊版にあるようなのじゃなくて、武将争覇や闘幻狂みたいなの
806799:2009/04/12(日) 02:14:10 ID:fFHAQaCN0
>>800
ありがとうございます
羅漢坂道中でゲージを温存しておき
和尚戦で大悲霜掌を3回ほど当てたら簡単に撃破できました

それでようやく羅漢坂の法明まで行けるようになったのですが
葛天雷で分身をなかなか倒せません
羅刹風雷拳や金剛羅漢拳で削っているのですが
朱星寒でいう、虎連式→砕心逆脈拳→虎連式・・・のような
常時無敵状態の連携がないので、超必後に根っこを喰らってしまいます

分身を倒すのには、どのやり方がベストなのでしょうか?
807ゲームセンター名無し:2009/04/12(日) 12:47:00 ID:goQCWap3O
>>805
同キャラダメだから協力プレイが面白いんじゃないか

SHが最高傑作なのに皆異論はないな?
適度な難易度だし稼ぎが熱過ぎる
アドリブ要素多くて道中も楽しめるし、ルート毎に難易度が適度に変わるのもいい感じ

馬馬馬が適度かどうかは知らん
808ゲームセンター名無し:2009/04/12(日) 16:16:26 ID:MK4g7rW40
異論ありまくり

点数=レベルのせいで地味な稼ぎ必須
多人数だと誰かが殴ってるのを見てるだけって時間も多い
809ゲームセンター名無し:2009/04/12(日) 21:07:36 ID:KLy501Lz0
>>806
多分安定して倒せません。というか倒すのはクリアするためならしないほうがいいです。
どんなルート通っても葛天雷一人プレイでは法明分身に有効な超必は3幕には持っていけません。
隠し幕経由ならば梵動天龍掌、鬼庖丁と分身を倒すのになかなか有効な超必は揃うので倒せます。
しかし残1+HP半分以上ならば多分金剛不壞體連打で分身掃除は結構余裕でしょう。
810ゲームセンター名無し:2009/04/13(月) 08:11:44 ID:Q1H634VX0
>>808
コンボしやすいように画面位置を調節したり他の雑魚の邪魔が入らないよう守ったり
ぷるぷるしたりしないとSH玄人とは言えないぞ
でもまあ多人数は確かに微妙。ソロ専と割り切りたくても
スコアアタック集計がキャラ別じゃないしねぇ。

逆に言えばリメイクに期待するのはキャラ別の点数集計機能なんだけど。
811ゲームセンター名無し:2009/04/13(月) 08:24:09 ID:8NbHyYIc0
>>810
ぷるぷるはともかく
>コンボしやすいように画面位置を調節したり他の雑魚の邪魔が入らないよう守ったり
この辺りって作業のための下準備以上じゃないし
812ゲームセンター名無し:2009/04/13(月) 11:53:11 ID:SMNFH8WVO
SHの稼ぎプレイぐらいで苦行って…
813ゲームセンター名無し:2009/04/13(月) 12:19:09 ID:ZjmaGRev0
うーん、SHの協力好きじゃない人多いのか…残念だ

SHの協力って他シリーズと違って足し算じゃなくて掛け算って感じるんで
凄く好きなんだけどなあ
ソロとは全く違うゲーム性になるからやり甲斐あるし
2や闘幻みたいに集団ボッコして盛り上がるってのは無いけど
814ゲームセンター名無し:2009/04/13(月) 17:48:53 ID:Q1H634VX0
>>811
そもそもゲームってのは何かしらの作業ではあるからな
コンボで点数が入ってレベルアップした時に脳汁が出ないならSH向いてないよ
そのための下準備ってのが画面調節だの他の雑魚から守ったりだのってわけだし

超必合体や援軍令で1ゲージ以上持ってく方が脳汁出るなら戦紀2やればいいと思う
ただ、スルメのごとく奥が深いのはSHの方だわな
815ゲームセンター名無し:2009/04/13(月) 19:03:50 ID:8NbHyYIc0
いろいろツッコミたい所はあるが
多分どれだけ話しても溝は埋まらないな

ま、各人の好みの差ということで…
816ゲームセンター名無し:2009/04/13(月) 20:26:54 ID:X8cyhUiS0
SHの協力プレイは達人が揃うと
「そのザコ何ヒット取れる」とか言う奴出てくるからな。
もっと気楽でいいんじゃね?と思うことはある。
817ゲームセンター名無し:2009/04/14(火) 00:15:13 ID:9sKcLPNl0
SHはノリに任せて突き進むのも、事前にきっちり計画立ててやるのも好き
2はえげつない合体コンボでボコるのが好き
どっちも全然違うからどっちも好きとしか言えん

七星だけはちょっと多人数(2人までだけど)の面白さってわからん
818ゲームセンター名無し:2009/04/14(火) 00:51:45 ID:H9PdsrbY0
>>816
達人は点数やヒット数、全部把握してるんじゃ?
馬超と趙雲とかSHにも特定の技同士で合体コンボはある。

ソロがうまくても、リンクプレイで下手な人もいるし、SHはSHなりのリンクプレイを楽しめるよ。

819ゲームセンター名無し:2009/04/14(火) 07:48:35 ID:I/SN7kj6O
シリーズではSHでフォローに回るのが一番好き。
820ゲームセンター名無し:2009/04/14(火) 19:18:19 ID:+pbwHC7N0
話題がSHになった途端にレスが増えるな。
10年も前のゲームなのに人気あるねぇ。

西遊2から入った自分には「どんだけ面白いんだよ」って感じ。
プレイしてみたいんだけど、関東ならドコで稼動してますか?
821ゲームセンター名無し:2009/04/15(水) 02:01:17 ID:J5UH5Nfv0
>>820 中村橋にある。
たまにやってる人がいるという程度なので、そのうち消えてしまうかも。
822ゲームセンター名無し:2009/04/15(水) 04:11:40 ID:Ujjd0Pq00
IGSのゲームは出回りとか交通費とかゲーセンの未来とか色々考えると
絶対基板購入に踏み切った方がお得だと思うのだが…
元からあのグラフィックだからビデオ端子で不満なんて出てこないし

まあゲーセンでやる緊張感とは別物だって気持ちはわかるんだけど
つか数万出してでもやりたい、とまでは思わないのが普通の思考か
823ゲームセンター名無し:2009/04/15(水) 08:25:56 ID:N42f/9aBO
まだ中村橋にあったのか。
だが、やっぱり俺には遠い
824ゲームセンター名無し:2009/04/15(水) 12:11:03 ID:dwkO38TkO
立川はどうなったんだ?
825ゲームセンター名無し:2009/04/16(木) 23:24:30 ID:jVw1ldtt0
改めて戦紀2・武将争覇をプレイしてみたけどそんなに面白くはないような気がしてきた。
やっぱり西遊2かな。
826ゲームセンター名無し:2009/04/16(木) 23:50:17 ID:o0agkVaRO
西遊2はコンボ中ダレるんだよな〜
戦国2001とかと同じ感じ

操作性はダントツ西遊2だけど
827ゲームセンター名無し:2009/04/17(金) 23:20:01 ID:eBAnNyzu0
【訃報】世界で人気のRPG、ダンジョンズ&ドラゴンズ(D&D)作者・デイビッド・ランス・アーンソンさんが死去

(CNN) 世界的な人気で知られるロール・プレイング・ゲーム(RPG)「ダンジョンズ&ドラゴンズ(D&D)」の
共同作者デイビッド・ランス・アーンソンさんが7日、がんのため亡くなった。61歳。
D&Dの公式ウェブサイトで明らかになった。

共同作者のゲイリー・ガイギャックスさんも昨年、亡くなっている。

アーンソンさんとガイギャックスさんは1974年に、プレイヤーが架空の世界で戦士や
魔法使いといったキャラクターになってゲームが展開するRPGのD&Dを製作。
その後の多くのRPGに影響を与えた。

当初はボードゲームだったが、世界的に人気を博してオリジナルを基にしたテレビゲームほか、
小説、アニメ、映画などにもなり、現在でも世界中で楽しまれている。

http://www.cnn.co.jp/showbiz/CNN200904110019.html
Arneson taught classes in game design in his later years
http://newsimg.bbc.co.uk/media/images/45655000/jpg/_45655992_007155108-1.jpg
2009/04/12(日) 03:45:59
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1239475559/l50
828ゲームセンター名無し:2009/04/19(日) 02:33:20 ID:cdosR9vT0
IGS作品、360あたりで海外配信なんかしていたりしないよね?
829799:2009/04/21(火) 00:19:20 ID:96DVWE090
>>809
ありがとうございます
金剛不壞體を使ったら、分身に簡単に近づけて
羅刹風雷拳で分身一体倒せました

しかし、その後の法明本体の殴り方が分からないです
他のキャラなら、分身一体撃破後は
単発Aを連発→足元に根っこが見えたらD回避
のくり返しだけで余裕だったと思うのですが
葛天雷の場合

1.単発Aが連続で出ない
2.A2段目以降を出すと、Dキャンセルで根っこを回避するのが間に合わない

ということがあり、なかなかダメが取れません
現状だと「単発A→根っこの有無にかかわらずD回避」くらいしか
出来ないので、ダメージ効率が悪くなってしまいます

安全に殴る方法は、他に無いものでしょうか?
830ゲームセンター名無し:2009/04/21(火) 08:51:51 ID:9fYMxm72O
詳しくないけど、A振り向きA振り向きでどうだろ。
831ゲームセンター名無し:2009/04/22(水) 22:12:40 ID:6UzAVHh90
西遊2が5万で売りにでてるな
832ゲームセンター名無し:2009/04/22(水) 22:52:11 ID:2HxSz9Go0
角娘の28A出始めの悪人顔が萌える。
833ゲームセンター名無し:2009/04/23(木) 15:41:24 ID:5hv/d5qe0
もう稼動してるゲーセン見つけるのが困難だな
834ゲームセンター名無し:2009/04/25(土) 23:55:04 ID:WusEheLn0
新しく入荷したエミュ台に西遊スーパーが入ってた。
クリア者いる?
835ゲームセンター名無し:2009/04/26(日) 09:10:31 ID:HvaXz+ieO
やってみたいな
どこのゲーセンですか
836ゲームセンター名無し:2009/04/27(月) 23:23:05 ID:8IAuGmkm0
闘幻狂で5000万点を目指してるんだけど
一番お手軽に稼げるルートはどこなんだろう?

できれば韓山童とは戦いたくない・・
837ゲームセンター名無し:2009/04/27(月) 23:46:13 ID:3T0/dR9v0
チャーム25キープさえすればどのルートでも5000万は行けるだろ。
838ゲームセンター名無し:2009/04/28(火) 01:00:04 ID:B/McAWUc0
>>837
3幕左ルートで稼いでみたんだけど
チャーム25で法明分身全滅させても4200万点しか行けなかった・・
839ゲームセンター名無し:2009/04/29(水) 21:59:05 ID:+1NW7KGa0
新作まだ?
840ゲームセンター名無し:2009/04/30(木) 07:49:47 ID:sPnDzcsOO
アルカディアの新作リストに毎月のってるぞ。
841ゲームセンター名無し:2009/05/01(金) 10:22:18 ID:BBq3XESDO
武将争覇の英語版の18キャラコマンドを教えてくれないか?まだチョウセンクリアしてないんだorz
842ゲームセンター名無し:2009/05/01(金) 22:40:18 ID:3sJfNyrG0
279氏
初代西遊、小龍女・悟空以外でクリアできません。
何かコツをご教授くだされ。
843ゲームセンター名無し:2009/05/03(日) 23:56:30 ID:xB3PEIh10
>>834
初代をクリアできる腕前ならばスグクリアできるようになりますよ。
使えるアイテムが多いしゲージ技超強いし遁入幻境がインチキ気味。


>>842
持って行くアイテム・いらんアイテムは全キャラ共通なので気にしなくていいです。
小龍女・悟空以外のキャラは攻撃力も高くないし、乱舞を当てに行く為の技も貧弱なので難しいですね。
なので残り3キャラお勧め乱舞への布石は

龍馬
ゲージMAXジャンプ236A・武器あり2B・ダッシュ攻撃

猪八戒
ゲージMAX236B・2B

沙悟浄
武器あり2B・ダッシュ攻撃

沙悟浄は乱舞の拾い性能も最悪(ダウン中に当て辛い)ので相手がダウンするまでに素早く乱舞コマンドを入力する必要があります。

844ゲームセンター名無し:2009/05/04(月) 22:59:29 ID:Ot2yOxM+0
ありがとうございます。
つーか沙悟浄弱すぎてキョチョが強キャラに見えてしまう・・・
845ゲームセンター名無し:2009/05/06(水) 00:50:40 ID:5BfRlZ3m0
あんなキャラデザが狂いすぎてるゲームなんかよくやるよな
846ゲームセンター名無し:2009/05/06(水) 06:50:01 ID:bmpNVd5SO
デザインはともかくエキサイティングなゲームなのは間違いない。
847ゲームセンター名無し:2009/05/06(水) 12:00:36 ID:4zIhawPq0
まさかIGSのゲームでキャラデザを気にしている奴がいたとは
848ゲームセンター名無し:2009/05/06(水) 21:41:38 ID:FppTdyGN0
初代西遊はアイテムのエフェクトが凄くカッコイイよね
849ゲームセンター名無し:2009/05/07(木) 20:48:28 ID:TdqgdDp10
関西でSHを置いてる店ってまだあるんですか?
850ゲームセンター名無し:2009/05/08(金) 08:47:11 ID:4fyXdUBI0
英語版武将争覇の18キャラコマンドは、スタート押してN、C、R、のコース選ぶ画面で
CD押しながらB左B右Bだったような
間違ってたらスマン
851ゲームセンター名無し:2009/05/08(金) 22:57:18 ID:XHRalANx0
関係ないがアルカディア久々に見たら薄っぺら杉。しかも値上がりしてるし。
だれが買うんだろう。
852ゲームセンター名無し:2009/05/09(土) 23:22:27 ID:uEmZKaez0
アルカディアの駄目な原因はIGS作品の扱いが悪かったからに違いない。
853ゲームセンター名無し:2009/05/10(日) 08:43:36 ID:hsN/sK1SO
>>850


841だけどありがとう!!無理だと諦めてたからマジうれしいです。さっそく試してみるノシ
854ゲームセンター名無し:2009/05/11(月) 01:18:09 ID:B2tR/L8D0
初代のPGMロムはもう入手できない?基板屋チェックしても全然入荷しないし。
一度やってみたいんだが。
855ゲームセンター名無し:2009/05/12(火) 10:13:15 ID:5ch5jdNgO
地元に4人仕様で戦記が入ってたw
なぜかスピーカー外付けだし。

問題は、俺が致命的にヘタクソだってことだ……orz
856ゲームセンター名無し:2009/05/12(火) 20:57:33 ID:ELL5xknq0
IGSとSEGAが手を組んだらしい。
http://sanguo.igsgame.com/
857ゲームセンター名無し:2009/05/12(火) 23:22:20 ID:vZTqh4s30
>>856
すごいw
日本版三国志大戦にも、戦紀キャラのカードが追加されないかなー
858ゲームセンター名無し:2009/05/13(水) 08:25:27 ID:yWX7pNH2O
蜂2のような名作を作ってくれ
859ゲームセンター名無し:2009/05/13(水) 14:53:25 ID:dd1M08/NO
家庭用でIGSゲーが出たりするのか?
試しに買ってみたが難しすぎて即売りする人が多発しそうだな。
860ゲームセンター名無し:2009/05/15(金) 21:24:41 ID:fJuYxeAY0
つスペジェネ
861ゲームセンター名無し:2009/05/16(土) 00:14:27 ID:hPMwkWvo0
武将争覇の家庭用版が欲しいです
プレイ時間がほどよくて好き
862ゲームセンター名無し:2009/05/16(土) 22:19:38 ID:oi0ACgyp0
とりあえず家庭用ならボスチャレは絶対つけてくれ
863ゲームセンター名無し:2009/05/18(月) 20:14:58 ID:O8DTlkax0
エミュ台で三国戦紀を知らない人が初代戦紀をやって孫姫にフルボッコにされるのを見ると和む。
864ゲームセンター名無し:2009/05/20(水) 20:12:52 ID:Sr4cLabL0
IGS生きてるのか?
865ゲームセンター名無し:2009/05/21(木) 22:56:21 ID:GPRXucsc0
この基板、数年後には闘幻狂みたく1万切るのかなあ。
いま相場5〜9万位だよね。
866ゲームセンター名無し:2009/05/21(木) 23:09:35 ID:mzdQ6Z0EO
あまり期待してないけど、家庭用出ないでしょうよ。販売しても売れるか?
867ゲームセンター名無し:2009/05/22(金) 21:21:58 ID:eYO3czpIO
みんな、結局どの作品が一番好きなの?
戦紀シリーズ、西遊シリーズ、闘幻郷の中でね
俺は断然SH
絵は前時代的だけど、コンボシステムが上手くレベルアップシステムと噛み合ってた良作だった
868ゲームセンター名無し:2009/05/22(金) 22:12:55 ID:ioiVVrAg0
日本版はお蔵入り?とばかりに新戦紀の話題が無さ過ぎる。
そしてどうでもよくなってくる・・・
869ゲームセンター名無し:2009/05/23(土) 00:37:04 ID:4HC4pLKp0
俺もSHかなー最初は何事かと思ったけど、
やり込むと意外な事に奇跡的なバランスなんだよなあ
遊ぶと疲れるけど

逆に気楽に遊ぶなら武将争覇かね
闘幻狂のボスチャレもいいなあ
870ゲームセンター名無し:2009/05/23(土) 02:19:00 ID:OtkpyTogO
SH〜2が黄金期
闘幻狂は納得いかない事故でゴッソリ持っていかれてモヤモヤする…
超必の使い分けももっと出来れば良かった

闘幻狂以後から変に割り込み回避が重要になって、ストレスがたまりやすくなった気がする
懐古厨ですまん…
871ゲームセンター名無し:2009/05/23(土) 04:40:27 ID:ROaZ9qF20
難易度調整は常軌を逸している感があるけど
システム面では闘幻狂が一番好みかな

回避行動がDボタン押すだけでできるので
ジャンプ暴発することがないし
攻撃手段がAとB超必だけなので
操作性はカプゲー並にシンプルで分かりやすかった
872ゲームセンター名無し:2009/05/23(土) 10:49:52 ID:FfQlg+Kb0
とりあえずエミュ台以外で動いていればなんでもいいよ
873ゲームセンター名無し:2009/05/23(土) 11:56:31 ID:RcwYrV59O
一人で目標もって遊ぶならSH

多人数でコンボるなら西遊2

家で遊ぶなら底値の闘幻

ってところか。
874ゲームセンター名無し:2009/05/23(土) 17:41:14 ID:OrNOn1xCO
戦記はグラフィックがどうにも好きになれない。
アイテムや装備の変更の仕方などシステム面もわかりずらくて結局ほとんどプレイしてないな。


闘幻狂はあのステージの少なさにあの難易度だもんな…。
ロケテとかやったのかな?
さらに回復アイテム取ってもほとんど体力が回復しないうえにアイテムが使用出来ない、超必が弱すぎる、などなどなど…。

挙げればきりがないけど、キャラクターや世界観がいいだけにとても残念。


西遊は初期の頃は楽しかったなー。
けど最後までIRの壁が越えられずにしだいに飽きてきてやらなくなった。

システム的には一番分かり易く魅せる戦いかたも出来るけど、そこに辿り着くまでに辞めてしまったやつがほとんどなんじゃないか?


悲しいけど今後横スクロールアクションで、熱中してプレイ出来るタイトルはもう出て来ないんだろうと思う。

875ゲームセンター名無し:2009/05/23(土) 21:52:14 ID:fDRcgLNL0
SHは良いゲームだがマニアックなんだよな。>>869も言ってるが疲れる。
1日1回までが精神衛生上良いな。あと何故か協力やると殺伐としてくるw

まあ個人的にはD&D2からアクション入ったのもあって戦紀2が一番好きかな。
ボス瞬殺で経験点獲得とか、曹操や呂布降伏とか、
やりこみ要素がありながらプレイヤーの人間性能は問われない所がヌル気味で良い。
876ゲームセンター名無し:2009/05/24(日) 02:59:07 ID:Cis+naW4O
SHの協力プレイは確かにギスギスするw

獣の食い損ないやフォローし損ないで突っ込みまくり
白黄忠とか公明使ってるなら飛び道具使ってくれよとか思ったり
英雄ルートでフラグミスってくれたりしたときにはそりゃもう…

馬超で相方に突っ込みまくる日々
まぁそのグダグダも、それはそれで楽しいSHだったり
877ゲームセンター名無し:2009/05/24(日) 20:08:46 ID:4pLgqqlq0
中途半端な知り合い程度で、且つそれなりの腕だったりすると
特にギスギスが酷くなるよなーSHは
人間ミスすんのなんて当たり前だし、プレイスタイルなんて
それぞれ違うのにすっごい重い空気になったりするし

親しくて且つ協力プレイも慣れてる人とやると、逆にグダグダでも
立て直すのが楽しかったりすぐ目標を変えて楽しんだり出来るのにね
878ゲームセンター名無し:2009/05/25(月) 00:13:51 ID:C45uvcvG0
西遊2基板買ってしまった。
闘幻狂みたく値崩れしない事を祈る。
879ゲームセンター名無し:2009/05/25(月) 07:41:47 ID:ingCsnB4O
>>878

出回り少ないからだいじょぶじゃね。


ちなみにいくら?
880878:2009/05/25(月) 14:18:01 ID:C45uvcvG0
>>879
全純正(4人用通信ケーブル付き)で6万。
881878:2009/05/25(月) 14:22:05 ID:C45uvcvG0
ちなみに一枚基板の方。
本当はPGM2マザーのロム版が欲しかったが日本版は無いんだっけ?
882ゲームセンター名無し:2009/05/27(水) 00:29:47 ID:Nc590iCo0
日本版は一枚基板のみかと。
883ゲームセンター名無し:2009/05/28(木) 03:04:11 ID:IPfFxtglO
戦紀シリーズで人気投票したら、間違いなく一位は孫姫だと思う
二位は呂蒙、三位は公明

マジでこうだと思うw
884ゲームセンター名無し:2009/05/28(木) 04:04:20 ID:VuAPjAOG0
だが、俺は阿斗の方が好きだ。

そもそも孫姫なんかみたこともない奴も多いと思う。
885ゲームセンター名無し:2009/05/29(金) 11:14:22 ID:KMxJQd/VO
熊チチがいないだと?
と思ったら戦記シリーズか。
886ゲームセンター名無し:2009/05/31(日) 23:07:29 ID:I82NHBZk0
で、新戦紀は?
887ゲームセンター名無し:2009/06/01(月) 12:08:26 ID:jZve1J+sO
アルカディアの新作リストに載っている間は大丈夫じゃね
888ゲームセンター名無し:2009/06/01(月) 16:41:03 ID:oYwWWBzsO
あまり期待しないほうが…
889ゲームセンター名無し:2009/06/02(火) 21:24:32 ID:WvNkRADj0
動画見て改めて思ったけど西遊2は音楽結構いいな。
890ゲームセンター名無し:2009/06/03(水) 23:52:00 ID:lfjZN3Ky0
二郎ステージが意外と良い。
891ゲームセンター名無し:2009/06/04(木) 01:32:53 ID:2MAXZKDs0
2面後半の曲が好きだ
892ゲームセンター名無し:2009/06/04(木) 07:38:46 ID:MtBwK6mzO
偽如来のステージがなかなか
893ゲームセンター名無し:2009/06/04(木) 23:40:54 ID:CLwsT1C00
初期に比べると格段に良くなってる。
まぁ初代三国のチープな感じの音楽も好き。
西遊2superが待ち遠しいです・・・
894ゲームセンター名無し:2009/06/05(金) 12:05:45 ID:+2QYhrc1O
何気に西遊1の音楽は神だったと思うのだが。
特に蜘蛛精のBGMが頭から離れない。
895ゲームセンター名無し:2009/06/08(月) 08:14:30 ID:AuQ9Jkvr0
あれは洗脳される音楽だ。
896ゲームセンター名無し:2009/06/09(火) 22:19:19 ID:dF+vH0Nb0
戦紀3来たね。
897ゲームセンター名無し:2009/06/11(木) 20:54:40 ID:2yGYLijQ0
公式見たけど3の文字はどこにも見当たらなかったぞ…

慌てるな、それは幻像です?
898ゲームセンター名無し:2009/06/11(木) 22:14:29 ID:dujp5lEK0
「出よう!戦紀3よ!」
899ゲームセンター名無し:2009/06/13(土) 00:58:59 ID:wxGtN4Tb0
2とSHってどっちが難しいかな?クリア重視で
900ゲームセンター名無し:2009/06/13(土) 11:48:00 ID:Eznfc4YVO
2のほうがクリアしやすいと思う。キャラによっては、攻略のやり方がきたないのもいるけど。初心者ならちようひやかんう。楽したいならこうめいなど。ちなみにこうめいは、隠しコマンドが必要。
901ゲームセンター名無し:2009/06/13(土) 21:00:34 ID:22VdZ8lw0
今日始めて初代西遊やってみたけど意外に面白い気がする。
戦紀3までの繋ぎになるかな。
902ゲームセンター名無し:2009/06/13(土) 22:18:43 ID:cwcreRxf0
>>900
ありがとう
今SHやってるんだけど難しいから(カコウエンで1機絶対死ぬ)、ちょっと2やってみる
遠征気味になるのが辛いとこ
903ゲームセンター名無し:2009/06/14(日) 04:35:30 ID:qpsXIiHTO
立川のSH死亡報告
904ゲームセンター名無し:2009/06/14(日) 05:45:33 ID:lXFgi0Sx0
残念だったな…
俺はもう基盤買うことにしたよ
相場15Kだから安いもんさ
905ゲームセンター名無し:2009/06/15(月) 16:53:08 ID:RtOH12ex0
ageとくかw
西遊2をやり込んでたけど撤去早いな
まだIRのオフィシャルランキングに自分が載っててワロタ
906ゲームセンター名無し:2009/06/16(火) 08:25:39 ID:7Eq5IdH/O
SHは面白いが、動画で見るとどうも地味なのはなんとかならんか。
907ゲームセンター名無し:2009/06/16(火) 12:11:49 ID:op/hWeAYO
実況すればいいんじゃね
908ゲームセンター名無し:2009/06/16(火) 17:34:31 ID:z7w9gJl80
>>905
そもそも、クリアしても公式に登録してるヤツ自体が少ないしな。

情報交換・コミュニティが無さ過ぎて
どの程度なら“やり込んだ”っていえるか分からん。
他人のプレイも殆ど見たこと無いしw
みんなニコ動画程度の動きは普通なのか?
909ゲームセンター名無し:2009/06/16(火) 20:38:33 ID:ryKeRuaX0
>>908

>みんなニコ動画程度の動きは普通なのか?
SHも西遊2も相当うまい。
特にSHのマジカル2億の動画は、3下に行かず呂布すら出さずに2億?ありえない。
オレなら馬2ノーミス突破とか一生かかっても無理なレベル。
910ゲームセンター名無し:2009/06/16(火) 22:05:17 ID:sEwHdEnF0
外人のプレイを見た後だとしょぼいがな
911ゲームセンター名無し:2009/06/16(火) 22:43:23 ID:7NUmeWds0
戦記3期待sage
912ゲームセンター名無し:2009/06/17(水) 08:13:09 ID:0T4nsVRbO
ニコ動もうまいとも限らんでしょ。
開幕コンボミスったり、1面で死んだりしてるし。
913ゲームセンター名無し:2009/06/17(水) 08:43:08 ID:5iaxv21d0
>>279
初代西遊は龍馬でクリア可能ですか?
死亡率の90%以上がタイムオーバー死なんですけど。
914ゲームセンター名無し:2009/06/17(水) 08:44:21 ID:v54AXjUC0
SHノーダメージクリア動画とかあったらすげえだろうなw

つかSHのプレイ動画は地味だし長いしで見栄えはいまいちだから
コンボ動画にした方が映えそうな気もする
915ゲームセンター名無し:2009/06/17(水) 09:17:54 ID:Hio/EpGp0
コンボ動画こそ地味で終わると思うがな・・・
あえてやるならいくつか雑魚多くて難しい場面とボスだけ集めるぐらいかなぁ
916ゲームセンター名無し:2009/06/17(水) 12:11:00 ID:zA6fp6vcO
SHのコンボ集は見てみたいな。スローコンボもあれば最高。
917ゲームセンター名無し:2009/06/18(木) 13:37:37 ID:Vfg2ZMD60
西遊2はD&Dをとことんやり込んだ俺には神ゲーだった
こういうゲームまだまだ出て欲しいぜ
918ゲームセンター名無し:2009/06/18(木) 20:07:41 ID:0enMB2lbO
ファイナルファイト>>SH>天地2≧戦紀2>>エイプレ>ミスタラ

比較的置いてあるベルトゲーの難易度
異論はあるまいて
919ゲームセンター名無し:2009/06/18(木) 23:38:08 ID:5kcXt9fs0
>>913
雑魚はひたすらA>CA>CA>CA>2Bで。
硬い雑魚はCAを1回多めに当てましょう。
他のキャラとは違い、ボスまでアイテム温存ではなく、雑魚が多い場所でアイテム大奮発しましょう。

ボス戦は乱舞の精度次第でしょうかね・・・
920ゲームセンター名無し:2009/06/19(金) 00:44:32 ID:Cqe2Yk0X0
ファイナルファイトは地味に難しいな
俺はラス面のカタワ爺でやめたわ
921ゲームセンター名無し:2009/06/19(金) 00:46:18 ID:rQKY25kY0
コーディ使ってナイフ無双しちまえば
最終防衛ラインまでは何とかなるな
それ以降はある程度のヤリ込みとセンスが必要だが
922ゲームセンター名無し:2009/06/19(金) 01:15:18 ID:84b5PNH30
ファイナルファイトでハガー使ってたらいつの間にか天地2ノーミス出来るようになってた
ジャンプキック多用するようになってたからだろうな

SHでそういうヘタレ技っていうのはじじいの弓ぐらいだから他ゲームより事故りやすいのかもしれん
弓でチマチマやってたら時間切れだし
923ゲームセンター名無し:2009/06/19(金) 08:42:47 ID:GrgeDYDbO
比較的よく見るかはさておき、その中だと過半数のキャラでクリアできたゲームがSHとミスタラしかない。
しかも、他にクリアできたのも天地2しかない俺。
924ゲームセンター名無し:2009/06/19(金) 09:31:42 ID:jYGCwj3M0
ファイナルファイトを今やると、昔クリア出来たってのが信じられなくなる

ところでSHより2が難しいと感じる俺って少数派?
925ゲームセンター名無し:2009/06/19(金) 10:26:06 ID:GrgeDYDbO
安心しろ。
書いた通り、俺は2がクリアできない。
926ゲームセンター名無し:2009/06/19(金) 11:25:14 ID:6u4sgn4IO
2のが覚えゲーだけど簡単だよ
927ゲームセンター名無し:2009/06/19(金) 12:08:07 ID:4tOT2lIP0
2は台の難易度による
928ゲームセンター名無し:2009/06/19(金) 13:30:49 ID:wPy3oSw5O
SHより2のほうが、簡単に思えるが。SHは、キャラのコンボのやりにくさやザコやボスの動きは、2よりガードや回避など優れているきがする。自分には、2がほどよい難易度だと。
929ゲームセンター名無し:2009/06/19(金) 13:34:21 ID:rQKY25kY0
2以降はボス誘導ルーチンが一部ボス除いてアホだから
それさえ見切ってしまえばあとはやりたい放題の楽勝ゲーになる
930ゲームセンター名無し:2009/06/19(金) 23:40:57 ID:iKnh4BpV0
>>279
ありがとうございます。
けど左向きで乱舞出せるのが6割ぐらいなので厳しそうです・・・
931ゲームセンター名無し:2009/06/21(日) 06:24:35 ID:lnK2XWVI0
良いこと思いついた
セガと組んで武将争覇と西遊2を家庭用で出せば良いんだ
全国のごく僅かな人達が買いますから
932ゲームセンター名無し:2009/06/21(日) 06:26:24 ID:lnK2XWVI0
ファイナルファイトは少し運がからむんだよねー、それが難しいんだ
933ゲームセンター名無し:2009/06/21(日) 06:39:28 ID:sTRFZ6wS0
ナイフでキャラオーバーとか、アビでサブ武器運ぶとかきっちり詰めれば
ハガー以外は運ゲー要素ほぼ無いと思うぞ?
934ゲームセンター名無し:2009/06/21(日) 23:43:31 ID:LfLOv0dk0
ふーん。そうだね。
935ゲームセンター名無し:2009/06/22(月) 00:37:33 ID:EDks9KYx0
卑弥呼の断末魔がモリガンの流用なのはIGSだから許されるのか?
初代西遊のコウガイジの断末魔もモリガンそのままだった紀が・・・
ttp://www.youtube.com/watch?v=5a_KCiZMuNk&feature=channel_page
936ゲームセンター名無し:2009/06/22(月) 03:00:27 ID:qA22U8YjO
>>933
SHより難しいかどうかが問題なんじゃない?
937ゲームセンター名無し:2009/06/22(月) 06:16:58 ID:LXCYa+PF0
武将争覇のらスボスの音楽がFE6の中ボス戦の曲に聴こえるんだけど
気のせい?日本版
938ゲームセンター名無し:2009/06/22(月) 06:19:36 ID:LXCYa+PF0
×らスボス
○ラスボス 
939ゲームセンター名無し:2009/06/22(月) 06:21:28 ID:LXCYa+PF0
×FE6
○FF6
間違えてばっかりだ、もう駄目だ
940ゲームセンター名無し:2009/06/22(月) 07:39:30 ID:fvJlkiSfO
モリガンの断末魔は記憶にないな。
どのシリーズだ?
941ゲームセンター名無し:2009/06/23(火) 22:51:26 ID:gHnxD8gz0
初めて西遊1やってみたけど小龍女がキモすぎる・・・
パンチラが全然嬉しくないキャラも珍しいわい。
942ゲームセンター名無し:2009/06/24(水) 08:13:36 ID:CjfV3EjfO
2のグラはすごい進化だね。
そう考えると
943ゲームセンター名無し:2009/06/24(水) 11:56:35 ID:cEdGkir90
しょうりゅうおんな
944ゲームセンター名無し:2009/06/24(水) 11:57:23 ID:cEdGkir90
戦記3の情報マダー?
945ゲームセンター名無し:2009/06/24(水) 12:34:14 ID:5VbbfwLnO
SHのシステムで3を作って欲しいなぁ。
2ベースにするのはマジ勘弁。
946ゲームセンター名無し:2009/06/24(水) 22:32:12 ID:CsECF/lJ0
久々に角娘でひたすら6Aで敵陣に突進したい・・・
947ゲームセンター名無し:2009/06/25(木) 07:53:27 ID:DCtg5dbnO
2はじめてやったとき、ガードできない攻撃があって衝撃だったのはいい思い出
948ゲームセンター名無し:2009/06/26(金) 22:19:45 ID:V1JkgghN0
やっぱり日本版はカード機能がネックだったんだろうか・・・
まぁ初めから期待はしてなかったけど。
949ゲームセンター名無し:2009/06/28(日) 07:16:46 ID:RIC6Qxgo0
戦紀3に期待しよう!
950ゲームセンター名無し:2009/06/28(日) 18:03:56 ID:BG11BscE0
>>948
横掃千軍のことかな?
カード云々じゃなくて、中国でも人気なかったから見送ったんじゃないかな。
951ゲームセンター名無し:2009/06/30(火) 07:02:55 ID:ni3kXR6h0
西遊2が面白かったので、完全新作がやりたいな
それか闘幻狂の何年か後を舞台にした続編でも良さそう
952ゲームセンター名無し:2009/06/30(火) 18:29:55 ID:lllJfpH2O
EDでは、まだ黒幕が残ってることを匂わせてたな
>闘幻狂
953ゲームセンター名無し:2009/06/30(火) 22:12:01 ID:9oCMtyyj0
>>950
確かに向こうの掲示板でも稼動二ヶ月ぐらいから話題無くなってたしねぇ
やっぱり戦紀2シリーズ三度目の焼き直しは目新しいものがなかったか

>>951
焼き直しが得意なIGSならやってくれるさ。
西遊2がこのまま埋もれるのは惜しすぎる。


それはさておき何を血迷ったか西遊スーパーを衝動買いしてしまった。初代すらクリアしてないのに・・・
けどコレ、IGSアクションゲームの中で最も派手だ。西遊2より派手かもしれん。
というわけで>>279氏、攻略お願いします・・・
954ゲームセンター名無し:2009/07/01(水) 19:45:45 ID:IqxRHb6c0
西遊スーパーどこで売ってた?
955ゲームセンター名無し:2009/07/01(水) 21:42:27 ID:YEq51tvN0
>>953
確かに見た目は地味でもあり派手でもありますね。後半ボスはレッドドラゴン並に巨体ですし。
西遊2と違って画面フラッシュが多いのでお目目がチカチカしまくりです。


実は4割程度攻略完成してます。
けど初代西遊と違い西遊スーパーはエミュ台に中々入ってなく、その分需要も少ないと思い、
ここに延々と書き込むのはどうかと考えたので暇な時間を見繕ってサイトを立ち上げようと思います。
その時にでもいろいろ質問して下さい。
956ゲームセンター名無し:2009/07/02(木) 00:04:47 ID:VGQfAqsP0
>>955
>953じゃないけど、攻略サイトぜひ完成させてほしいな
957ゲームセンター名無し:2009/07/02(木) 23:00:49 ID:XNHKRvoA0
>>955
「さすがは教主、いい手を思いついた。」
958ゲームセンター名無し:2009/07/04(土) 23:04:39 ID:weLFY18Y0
>>955
お願いします。
959ゲームセンター名無し:2009/07/06(月) 20:05:33 ID:yhWeqj8I0
新戦紀お蔵入り決定。
960ゲームセンター名無し:2009/07/08(水) 07:05:28 ID:6LQ3OYZJ0
やっぱり・・・
961ゲームセンター名無し:2009/07/08(水) 19:13:13 ID:Ku080asx0
沙悟浄攻略とやらが、そこはかとなく残念な感じでクセになる
962ゲームセンター名無し:2009/07/08(水) 20:54:25 ID:6LQ3OYZJ0
身内ネタうざい
963ゲームセンター名無し:2009/07/08(水) 22:43:54 ID:hsjvW3uZO
ネタがないね。
964ゲームセンター名無し:2009/07/09(木) 19:13:27 ID:TKsbQKe20
>>955
不活性なスレッドだし、需要云々は別にしてここに攻略書いてもいいと思うけどなぁ
攻略サイトは期待してます

>>962
どれを指してるか分からんが、そもそも身内を作れるほどの
コミュニティーも活気も無いだろ、IGSゲーは。
965ゲームセンター名無し:2009/07/09(木) 20:16:38 ID:fW13QQDN0
ニコ動に動画をあげてる例の奴等だろ
966ゲームセンター名無し:2009/07/10(金) 07:43:53 ID:cUqxt+QEO
闘幻の実況マジ参考なったわ。ステージも短いし
ちょっとやってみるかな。
967ゲームセンター名無し:2009/07/10(金) 08:32:35 ID:ADr0PzXd0
>>955
西遊スーパーもいいけど初代西遊も更に突き詰めて攻略して下さい。

闘幻狂はステージの短さがちょうどいい。ボリューム少ないと思う人も多いだろうけど。
それより本国バージョンの音楽がまさに武侠アクションと言った感じの音楽で良い。
968ゲームセンター名無し:2009/07/10(金) 17:10:09 ID:G5NGA12oP
西遊釋厄傳2ってまだエミュレーターでできない?
969ゲームセンター名無し:2009/07/11(土) 21:11:33 ID:xR55LhkRP
Igsのゲームって向こうでは家庭用でてるの?
970ゲームセンター名無し:2009/07/12(日) 00:02:16 ID:WuEFbLua0
アーケードとネットゲームしか作ってないはず
971ゲームセンター名無し:2009/07/12(日) 00:20:04 ID:MABNPidLP
アーケードででたあとに家庭用で発売ってなってないのかな?
972ゲームセンター名無し:2009/07/13(月) 21:27:37 ID:aA6fwvTO0
もっと闘幻狂動画をですね
973ゲームセンター名無し:2009/07/13(月) 23:05:03 ID:ZwPLInR6P
戦紀2の隠しキャラって全クリした後にだせるんだよね?
コンティーニューしてもいける?
なんかでないんだけど・・・ちなみにnebulaのエミュです。
974ゲームセンター名無し:2009/07/13(月) 23:36:59 ID:D7tRCOe+0
どんな隠しキャラが出てくる予定なんだ?
975ゲームセンター名無し:2009/07/14(火) 15:11:32 ID:CJOxxYb0O
意味がわからん。自キャラの隠しだったら、コマンド入力で出せるよ。
976ゲームセンター名無し:2009/07/14(火) 15:43:07 ID:DmdTAjKPP
そのコマンド入力で出せるようになるのは全クリした後?
nebulaのエミュrev1.00でやってるんだけど、何回やってもでないんだ。
977ゲームセンター名無し:2009/07/14(火) 17:06:29 ID:5jPhj2lV0
そろそろ次スレだな
978ゲームセンター名無し:2009/07/14(火) 17:27:35 ID:DmdTAjKPP
簡体版や繁だとコマンドが違うんだな。
979ゲームセンター名無し:2009/07/14(火) 17:29:25 ID:DmdTAjKPP
簡体版や繁体版だとコマンドが違うんだな。けど出ないぞ。
なんでだ?


980ゲームセンター名無し:2009/07/14(火) 17:36:57 ID:DmdTAjKPP
あ、でた。今やったらできた。ちゃんと入力できてなかったのかな?
何回もやったのにな。
981ゲームセンター名無し:2009/07/14(火) 20:23:26 ID:vA+fs/flO
もう夏がきたのか。
今年は早いな。
982ゲームセンター名無し:2009/07/14(火) 21:31:48 ID:uk2SiUfv0
968 名前: ゲームセンター名無し [sage] 投稿日: 2009/07/10(金) 17:10:09 ID:G5NGA12oP
西遊釋厄傳2ってまだエミュレーターでできない?

973 名前: ゲームセンター名無し [sage] 投稿日: 2009/07/13(月) 23:05:03 ID:ZwPLInR6P
戦紀2の隠しキャラって全クリした後にだせるんだよね?
コンティーニューしてもいける?
なんかでないんだけど・・・ちなみにnebulaのエミュです。

976 名前: ゲームセンター名無し [sage] 投稿日: 2009/07/14(火) 15:43:07 ID:DmdTAjKPP
そのコマンド入力で出せるようになるのは全クリした後?
nebulaのエミュrev1.00でやってるんだけど、何回やってもでないんだ。

978 名前: ゲームセンター名無し [sage] 投稿日: 2009/07/14(火) 17:27:35 ID:DmdTAjKPP
簡体版や繁だとコマンドが違うんだな。

979 名前: ゲームセンター名無し [sage] 投稿日: 2009/07/14(火) 17:29:25 ID:DmdTAjKPP
簡体版や繁体版だとコマンドが違うんだな。けど出ないぞ。
なんでだ?

980 名前: ゲームセンター名無し [sage] 投稿日: 2009/07/14(火) 17:36:57 ID:DmdTAjKPP
あ、でた。今やったらできた。ちゃんと入力できてなかったのかな?
何回もやったのにな。


これがゆとり教育の弊害か・・・
恐ろしいものだ・・・
ゆとり教育世代じゃなかったとしたらもっと恐ろしい・・・
983ゲームセンター名無し
そんなに高い基板でもないしな