■デッキ診断・構築相談についての注意事項
・現在使っているデッキに、手持ちカードの情報がないと、レスしようがありません。
・手持ちのカードのみで何かデッキお願いします、は厳禁。
・デッキのコンセプト(戦い方)は必須。負けパターン・自分の苦手デッキも書けば、より精度の高い返答が期待できます。
・10プレイばかしじゃ相談も何も答えようがありませんカードを集めましょう 。
・メール欄には必ず『sage』と入れましょう。
■デッキ構築の基本方針(あくまで基本なので例外もある)
・武力7以上、できれば8以上の槍もしくは馬を最低1部隊、可能なら2部隊以上
・槍は最低1部隊。できれば2部隊以上
・ダメージ、弱体化、全体強化などの戦況を変える計略を持ってるのを1部隊。できれば違う種類で2部隊
・2勢力まで。できれば1勢力で
・総武力の目安は26以上
・1.5コスト武将を3枚以上入れない(2.5+1.5+1.5+1.5+1 等)
・武力1〜2は最大2部隊まで。基本的には1部隊
・伏兵最低1部隊
・馬は最低1部隊
・舞い・攻城兵・流星はマニア向け。特に攻城兵は慣れるまで入れないのが基本
だいたい上から順に優先順位が高い。
■スターターパック内容
説明書、カードスリーブ4枚、君主カード、下記カード
魏 軍師:陳羣
武将:UC夏侯淵、UC関羽、C曹洪
呉 軍師:魯粛
武将:UC太史慈、UC夏侯淵、C董襲
蜀 軍師:糜竺
武将:UC関羽、UC太史慈、C劉封
■よくある質問
Q.デッキを組んでみましたどうですか?
A.うんうん、まずはそれでプレーしてきてください。
できればどんなパターンで負けるor苦戦するのか書き込んでください。
デッキの問題よりも基本技術の問題の場合もあります。
診断してほしい場合、以下のテンプレを参考に。
【現デッキ】
【資産】
魏:
呉:
蜀:
群雄:
Q.「○○って強いですか?」「○○って弱いですか?」
A.そんな質問されてもwiki嫁としか言いようがありません。
実際に使ってみて、その上でデッキを晒して診断依頼してください。(もちろんテンプレを参考にして)
Q.「○○の計略ってどのくらい持ちますか?」「妨害計略の○○って、知○には何カウント持ちますか?」
A.SEGAの社員以外は基本的に分かりません。善意で、実体験を元に効果時間をwikiに上げてる人達がいます。
wikiに載ってなかったなら、質問するより前に自分で調べてみましょう。
Q.全国大戦に勝てません。
A.初心者のみなさん、全国大戦はいろんな人間で混沌としています。(注:初心者狩り含む)
とくにやり直し組みのメインデッキに始めたばかりの人間が勝てる確率は低いです。
最初は英傑伝の武練の章で練習するのが良いでしょう。
操作の基礎
>>5 技術
>>8-11 ができるようになってからでも遅くはないです。
■まず最初に
・騎馬の突撃の使い方を覚える。(ただし槍には正面から絶対突っ込まない事)
・槍の方向調整を覚える。(騎馬に正面から当てるとウマー)
・弓は無闇に動かさない。(動いてると弓が打てない)
・士気はなかなか溜まらない。慣れないうちは溜め過ぎず積極的に使うべし。
・最初のうちデッキ構成は「主力アタッカー(理想は武力6以上)2人以上、
優秀計略サポート系1〜2人で余れば低コスト弓兵か伏兵持ち」が良さげ。
・最初は再起興軍しか無いが、再起は主力アタッカーが全員死んでる状態か
攻められる寸前に使うべし。 味方の城に張り付かれてからではちょっと遅すぎる。
・劉 、荀ケ、李典など反計持ちの武将名は覚え、相手デッキに居たら常に注意。
・落雷、火計、挑発など一部計略はカード回転させると計略の的を変えられる。
・森、岩場などは移動速度落ちる。注意すること。
・なるべくちゃんと地形と相手のデッキを見て開幕の配置を考える事。
・兵士数が減っていたら、無理に城攻めに行かない。
・相手デッキに伏兵持ちがいたら知力高い奴が散歩して調べる事。
開始直後に主力で突っ込ませるべきではない。
<軍師カードについて>
軍師カード1枚につき「兵略」「陣略」の二つの「奥義」を1種類ずつ持っています。
兵略と陣略のどちらを使うかは試合前に選択出来ます。
兵略は今までの兵法と同じく「画面全体に効果」 陣略は「試合開始前に指定して、その場所でのみ効果」
スターター3枚の奥義はそれぞれ、
兵略「再起興軍」:所謂再起の法 陣略「知勇兼陣」:範囲に居る味方の武力と知力を上昇
更に軍師カードの兵略と陣略それぞれにも武将カード同様属性が付いています。
例えば魯粛の再起は「人」、麋竺の再起は「天」、陳羣の再起は「地」です。
同じ属性でそろえるほど奥義ゲージの初期値がUP。 奥義ゲージは多いほど効果時間や威力が大きくなる。
兵糧を戦闘開始前に使う事で、軍師の奥義レベルを育てられます。
軍師カードを登録しないと ・兵再起興軍 ・陣無しとなる(兵略使用時のエフェクト軍師の人《軍師くん》)
スターターパックが売り切れで買えない場合でも、一応ゲームはできる。
■よくある質問・計略編
Q.計略の継続時間は何によってきまるのですか?
A.自分または味方にかける強化系計略か、敵にかける妨害系計略かによって違いがあります。
強化系計略の場合は、計略を発動させる武将の知力の高さのみに依存します。
同じ計略でも、知力の高い武将が発動した方が長く持続します。
一方敵にかける妨害系計略は、計略を発動させる武将の知力と、
計略をかけられた武将の知力の高さに依存します。
ですので同じ妨害計略を、知力の高い武将と知力の低い武将に同時かけた場合、
知力の高い武将の方が効果が切れるのが早いことになります。
Q.反計について教えてください。
A.各反計武将の反計範囲に計略を使う敵がおり、
こちらが反計できるだけの士気がある状況で敵が計略をした場合、
画面に”反計可能”と出ます。その表示が出ている間にボタンを押すと反計できます。
反計入力を受け付ける時間は結構長いので、それほど焦らなくて大丈夫です。
反計範囲にさえ入っていれば、自分、敵共に伏兵状態でも問題無く反計できます。
(通常の計略のようにカードを擦る必要はありません。)
ただし伏兵状態から計略を用いると伏兵状態は解除されますから、こちらが伏兵の状態で反計を行うと、伏兵は解除されます。
Q.流星の儀式を使いたいんですが…
A.流星の儀式は初心者には向きません。理由は、
・1.5コストなのにスペックが低すぎる(残りの6.5コストで敵の8コストと渡り合う必要あり)
・流星の儀式の士気が重い(相手は士気5を自由に使う事ができる)
・発動時間が遅い(8カウント、その間に撤退させられると士気5丸損)
・そんなにゲージ減らない(馬が城壁殴るよりは強いけどね
■よくある質問・カード編
Q.マウントって何ですか?
A.攻城する武将の妨害に来た敵武将を撃退するためにサポートの武将をつけることです。
弓兵を置いたり、高武力槍兵で手動車輪をするのが一般的です。
弓兵なら弓マウント、槍兵なら槍マウントと呼びます。
Q.ICカード一枚使い切ってSR〇枚、R〇〇枚引いたんですがこれって引きいいんですか?
A.SRは1パック50枚中約1〜2枚、Rは約10枚中1枚です。
LEはSR枠で入っていると言われています。
Q.旧カードのデメリットって何?
A.軍師カードの訓練で経験値が稼ぎにくくなる。(旧カードのみの編成だと訓練時の「特訓」、「模擬戦」が選択不可)
天地人の属性が無いため、兵略・陣略の初期値が無い。(属性は奥義と同じ属性でそろえるほど奥義ゲージの初期値がUP。)
Q.君主名って、途中で変えられますか?
A.無理です。新規ICで全て1からやり直す必要があります。名前は慎重に。
Q.○○って何ですか?
A.
>>1の三国志大戦wikiを見てみて、そこで見当たらなければ質問してください
■よくある質問・騎兵編
Q. 連続突撃(連突)って何ですか?
A.騎兵で 敵に突撃→離脱→オーラが出るまで移動→敵に突撃
と、同一の敵に何回も突撃を繰り返すことです。
これにより、何回も突撃ダメージを与えることが出来るので、
短い時間で敵の兵力を大きく削ることができます。
Q.壁突撃って何ですか?
槍兵を騎馬で相手する為の技です。
槍のオーラは乱戦状態になると消えてしまうことを利用します。
まず、肉壁となる部隊を槍部隊にあて乱戦に持ち込み槍オーラを消し、
そこへオーラを纏った騎馬で突撃をします。
なお相手が大車輪戦法を使用している場合いかなる場合でも迎撃を取られてしまうので注意。
Q.ビタ止まりって何ですか?
A.突撃状態になってオーラをまとって走っている騎兵を、
相手の槍オーラの目前で停止させ、迎撃されないようにすることです。
コツはゲーム画面やミニマップで距離感を見ながら、
移動地点(ゲーム画面では赤い枠で表示)を設定し、キッチリと停止させることです。
移動が終わりきる前に武将カードを動かしてしまうと、オーラが消えずに迎撃を受けてしまいます。
はじめは遠めでも確実に騎兵のオーラを消すことを意識して練習し、
徐々に停止位置と槍オーラまでの距離を短くしていきましょう。
このときに相手の槍兵の前進距離も計算できるようになるとベターです。
■よくある質問・槍兵編
Q.槍撃(そうげき)って何ですか?
A.槍兵の攻撃手段です。
槍兵を一定時間移動させた後に別方向に方向転換すると
(正確には、盤上のカードを動かした後、一定時間静止させてから再度動かすと)
一時的にシャシャシャと槍のオーラが伸びて、接触した相手にダメージを与えることが出来ます。
出し方としては、最初にしっかりと"溜める"という感覚が大事です。
カードをグルグル動かしたり、左右に振っているだけでは出すことが出来ません。
また相手と乱戦してもダメなので、相手との距離に注意しましょう。
Q.ペタペタ槍撃って何ですか?
A.槍撃の出し方のテクニックの1つです。
槍撃したい相手とは反対方向に動かして、カードを盤面から剥がす。
そして、槍撃したい相手の所にカードを置く。これを繰り返し、槍撃を連打します。
魅力はなんと言っても高精度で槍撃が出せること。
カードを盤面から剥がすことにより、無駄な動きが読み取られないので、
間合いに気をつければ100%槍撃が出ます。
Q.壁槍撃って何ですか?
A.槍対槍で、こちらが一方的に槍撃するための技術です。
相手の槍兵に、自軍武将を乱戦させると相手の槍オーラが消えるので、
そこに槍撃をします。乱戦役(壁役)は乱戦負けしないように、
兵力の多い高武力武将がよいでしょう。
■よくある質問・弓兵編
<走射>
一定時間静止させたカード(槍撃と違い完全に静止している必要がある)を動かすと、
カード1枚の2/3ほどの距離を移動しながら射撃を行う。
乱戦中にも可能で、弱体弓や麻痺矢を妨害しに来た相手をその場に残して攻撃し続けられる。
槍撃と違いダメージ上昇などは無い模様。
弓専用計略中(乱れ撃ち、麻痺矢戦法など)に走射を行っても計略の効果をえられる。
また、射撃を行っていない時にも走射アクションが起こると、射程内に入った敵をロックして勝手に攻撃し始める。
さらに走射中は移動速度が上がるため、騎兵の追撃をもかわすことも可能になった。
また、走射中は弓を止めずにサーチを変えることができる。
Q.狙った武将に弓が当たりません。
A.弓兵は、自分が向いている方向から一番近い方向の武将を撃つため、
ABC
弓
の状況だとして、
Aを撃ちたいときは真左に、Cを撃ちたいときは真右に向けてしまってかまいません。
向きを変える・移動することで射撃対象は代わるため、
突撃状態の騎馬に矢を撃っているときは、ちょっと向きを変えて別の武将に
矢がいくようにしましょう。
Q.すぐ乱戦されてしまいます。
A.速度上昇計略さえ使われなければ、少なくとも騎兵、歩兵以外には乱戦されずにすみます。
騎兵に対しても、早めに動くことを心がければ突撃される回数はずいぶん減らせるはずです。
■よくある質問・城内編
<城内乱戦>
出陣した武将は、実は城壁から結構離れた位置に出現します。
敵武将が攻城しに壁に張り付いた場合、それを乱戦して防ごうとして出陣すると、敵武将より自武将のほうが外側に出たりすることもあります。
そういう位置のままだと、マウント取ってる敵武将に突撃されたり槍で突っつかれたりしてしまう。
これを防ぐために、乱戦させる武将をまた、自城内に戻す動きをさせると、城壁の中でも乱戦させる事が出来る。
城内と戦場の境目に置き続けることは不可能なので1度城内に戻し、戻りきる前にまた戦場に出し、
また戦場に出る前に城内に戻すということを上手く繰り返す
これが「場内(もぐり)乱戦」、「敵陣の城壁に近づくと強制的に攻城開始するので、各種オーラ攻撃を防ぎやすくする」という技。
無論、兵力は回復しないし、乱戦する相手との武力差が大きければ撤退するが、相手も攻城によるダメージは受けているし、なにより1vs1にしやすくなる。
<城内突撃>
同じ理屈を利用した突撃方法で、城内に入るか入らないかのところを疾走する。
離れた位置に騎兵を出した後、目標となる敵兵の位置(あるいは敵兵を通り過ぎた先)で
城内乱戦と同じ様に出し入れを繰り返して突撃を行う。
大抵城内に入るときの砂塵が出るので、完全に見えなくはならない。
ただ、対策が上手い人は攻城開始するギリギリの位置に槍兵を置いて
馬> ↑ 攻城中
槍
と、間に槍オーラを展開させて城内突撃妨害をする人もいるからそこは注意。
城内○○とは城に入るか入らないかの位置で
乱戦したり突撃したりすることです。
この位置は言わば「安全地帯」と言っても良いでしょう。
■よくある質問・城内編
<城内乱戦>
出陣した武将は、実は城壁から結構離れた位置に出現します。
敵武将が攻城しに壁に張り付いた場合、それを乱戦して防ごうとして出陣すると、敵武将より自武将のほうが外側に出たりすることもあります。
そういう位置のままだと、マウント取ってる敵武将に突撃されたり槍で突っつかれたりしてしまう。
これを防ぐために、乱戦させる武将をまた、自城内に戻す動きをさせると、城壁の中でも乱戦させる事が出来る。
城内と戦場の境目に置き続けることは不可能なので1度城内に戻し、戻りきる前にまた戦場に出し、
また戦場に出る前に城内に戻すということを上手く繰り返す
これが「場内(もぐり)乱戦」、「敵陣の城壁に近づくと強制的に攻城開始するので、各種オーラ攻撃を防ぎやすくする」という技。
無論、兵力は回復しないし、乱戦する相手との武力差が大きければ撤退するが、相手も攻城によるダメージは受けているし、なにより1vs1にしやすくなる。
<城内突撃>
同じ理屈を利用した突撃方法で、城内に入るか入らないかのところを疾走する。
離れた位置に騎兵を出した後、目標となる敵兵の位置(あるいは敵兵を通り過ぎた先)で
城内乱戦と同じ様に出し入れを繰り返して突撃を行う。
大抵城内に入るときの砂塵が出るので、完全に見えなくはならない。
ただ、対策が上手い人は攻城開始するギリギリの位置に槍兵を置いて
馬> ↑ 攻城中
槍
と、間に槍オーラを展開させて城内突撃妨害をする人もいるからそこは注意。
城内○○とは城に入るか入らないかの位置で
乱戦したり突撃したりすることです。
この位置は言わば「安全地帯」と言っても良いでしょう。
>>1乙&ありがとう
・人生の初心者はお断りしております。マナーと日本語を学んで出直してください。
・出来るだけ今のスレッドのログぐらいは読んでおきましょう。既出の質問はスルーされます。
・絵師叩きは厳禁
・絵師の変更がなければ、基本2のカードは3のカードに互換される
というわけで初心者スレ
さらにアドバイス側に限定のルール
・流行の強カードを初心者スレで貶すのはやめましょう。
初心者スレはプロパカンダや八つ当たりの場所ではありません。
というわけで初心者スレ
隠密状態では走射や槍撃はできないのでしょうか?
見つかってしまった状態では武力上昇の効果は消えますか?
>>15 両方できる
槍撃は出るけど当たったら見えるようになる
見えても武力上昇はそのまま
離れたらまた消えるんだよね、不思議。イメージとしては、でかい布きれ(土の色と同化)で姿を隠しながら移動してる感じ?
>>1乙
>>17 ダンボールかぶった人だって、警戒解除されたら見つからないじゃない。
多分、そういうイメージ
19 :
羅憲:2008/02/22(金) 09:29:13 ID:9PzgWYC7O
スマブラへ帰れ
昨日からはじめたんだぜ。難しいと言うか忙しいと言うか。 チュートリアル終えてそのままショクの英傑伝やったら普通に負けたんだぜ。 ああ、部隊数って大事なんだと知ったよ。
>>21 まずは武練の章で訓練しながらカード集めるのがオススメ
リサボとかあればレアリティが低くて有用なカードはすぐ集まるから利用するとヨロシ
そして自分がいらないカードダブったら他の初心者さんの事を想いながらリサボに突っ込むべし。
とりあえずリサイクルボックスでカードを集めて、
勢力1〜2勢力、武将4〜5枚+スターター軍師1枚、攻城兵歩兵なし、武8か9を1枚以上、コスト8
のデッキを組んで、武練の章を順番にクリアしていったらどうかな。
リサボのカードを見ずに全部持っていく人がたまにいますが、あれは売るのが目的なんでしょうか?
>>24 C.UCなんて価値としては紙きれと同じ。
一部女性武将は別だが、見ずに全部持っていくとなると、
始めて間もない初心者さんだと思いますよ。
C.UCコレクターとかいるのかな・・?
ここにいるぞ!!
特定のカードだけ無限回収している人はいるけどな。
甘皇后や董白、文姫など。
持っていくだけ持っていって
後で要らない者は返しに来る奴は居るな
とりあえず確保しとけ って感じで。
自分の台で取捨選択してる奴はたまに見る。
チームフラッグについて質問。
一人チームを作って、今日プレイしたんだけど、
ステッカーが旗に一個しか貼ってなかった。
ステッカー設定では1個しか設定できないみたいだし。
頂上で映っている旗みたいに5枚くらい貼りたいんだけど、
どうすればいいんですかね?
旗にはれるステッカーは一人1枚、いっぱい張ってあるのはチームメンバーの分
なんとか人を集めるか、携帯を5個ぐらい用意するか
ご回答感謝。
ああ、危惧していたが、やっぱそうなんか・・・
大切に選ぶとしよう。
>>24 レンタルボックスのクジにいれるとか、ガチャに入れるのに持って帰る人がいる。
>>24 大戦扱ってるカード屋の店員とかも持って行く
SR呂布、UC公孫サン、R馬謖、C夏侯月姫、C張魯 軍師陳宮
でやっているのですが、4枚忠義デッキに勝てません。
真っ先に関羽から倒した方がいいと思って、
知略昇陣からの落雷で忠義される前に関羽を倒してるのですが、
相手も落雷で呂布を落としてきます。
少し待って五斗米道で復活させても呂布に落雷。
その後七星+素武力で押し切られて負けてしまいます。
関羽にではなく、相手の2コス武将に落雷して倒した方がいいんでしょうか?
呂布がいるなら素直に知略無双の方がいいと思うが…
知力8になれば雷ピンで落とされても生き残る可能性十分あるし
それなら先ずは相手の徐庶から落としましょう
挑発>迎撃>呂布突撃で徐庶はおとせるはずだからあとは知略無双すれば驚きの白さもどうにかなるかも
>>36-37 ありがとうございます。
そういえば知略無双だと知力8になるんでしたね、忘れてました…。
相手の落雷持ちから倒して無双してやろうと思います!
SR司馬イ、R典イ、C曹洪、C郭皇后、C劉嘩、軍師陳グン(再起)
でやっていて、相手は呉単のSR甘寧、R徐盛、UC程普、UC魯粛、軍師兵士増援
相手はやぐら?の周りに柵3枚を初期配置し、そこから突撃兵でけん制、弓で後方支援してくるタイプでした
こちらの伏兵を相手柵の前に配置してしまい
伏兵解除をためらって、小出しに他の兵で柵を壊しに行ってしまったんですが
相手の思う壺といった感じで簡単に玉砕されてしまいました・・・
序盤で一気に柵を壊しに行ったり、反対側の端を攻めたりしたほうがよかったのでしょうか?
>>15です。携帯から投稿できなくて返事遅れてしまってすみませんorz
夢は広がるけど・・・うーむ使いこなせるのか。
>>16-18の方、ありがとうございました。
>>39 極端な話だが呉相手なら全滅しても伏兵さえ残ってれば守りきれるから多少無理してもOK。
序盤に伏兵暴かれた時は1コス馬1人が端を攻め,残った馬で弓集めの形。極滅業炎だけ気をつければ機略してるだけで圧勝。
>>8のビタ止まりの利点がよくわからないのですが、こんなバカな私にもわかるように簡単に説明してもらえますか?
読んでこういうことかな?と思ったことは
・馬がオーラを纏ったまま槍に突っ込むと大ダメージを受けるので直前でオーラを消した方がいい?
と思ったのですが、もしあってるとしても直前までオーラを出していなければいけない理由がわかりません。
もっと手前でオーラを消してオーラをださないように近づいて乱戦した方が安全でいいのでは?と思えてしまいます。
少しでも早く敵を倒したほうがいいということなのでしょうか?
アドバイスお願いします。
>>42 あまり上手く言えないが・・
すばやく槍さんと乱戦に持ち込むため
手前過ぎると上手い槍使いに合うと槍撃食らい捲くって
乱戦する前に体力半分位削られるので。
>>42 ビタ止めの利点についてはその通り
迎撃を貰わないために突撃オーラを消すこと
オーラを消して動きまわると確かに迎撃は貰わないんだけども
自分が突撃できないから、相手の馬の突撃も一方的にくらっちゃうよね
槍撃もくらい放題だし
それに「いつでも突撃できるぞー」という感じで走り回らせていれば
相手が前進してくるのを牽制することもできる
また馬がオーラ出して走っているときは弓のダメージが減少するので
相手の弓を集めるために走り続けさせることも重要なテクニック
ぶっちゃけ走らない馬なんて劣化歩兵でしかない
ただ、ビタ止まりがうまくできないようなら、ギリギリよりももっと手前で止まってゆっくり前進して乱戦させてかまわない
迎撃貰うよりはマシだからね
あと弓対策にもいいんじゃない?
オーラを纏ってれば乱戦するまでの被害が最小限に抑えられるからね
>>42 そういうこと。ビタ止まりはぶつかり合いの後の残党処理等,少しでも早いに越したことは無い状況で使うことが多いからねー。
もちろんギリギリで止まるのはリスキーだから慣れるまでは安全重視で行った方が無難。二〜三品くらいまで行かないとちゃんと止まれる人そんなにいないし。
かなり時間開いてるのにかぶったorz当然のことだがTV見ながらだと書くの遅いなぁ。
>>45 弓には普通に突撃すればいいじゃない
>>43-46 なるほど 理解できました。
全国に出て対人をするようになって、のんびり歩いてると槍撃やら弓やらで攻撃されちゃうんですね。
今のうちに出来るだけビタ止めできるように練習しておきます。
ありがとうございました。
最近、っていうか3日前に始めた初心者なんだけど一つ質問。
開幕して試合が始まるじゃん。
で、伏兵とか探りつつ敵将を倒したり、倒されたりした後に弱った武将とかはいくらチャンスがあったとしても引き返した方が良いんだよな?
なんか開幕が毎回gdgdになるからなんかいい方法ないかな?
>>49 攻城入れた上で安全に城まで帰れるor落城かそれに近い城ダメージを与えられる自信があるなら行く。
ただそれはかなり高等な判断だし一歩間違えると逆にフルボッコにされるから相当万全の状態じゃない限りは帰った方がいい。
開幕がgdgdなのはほとんど仕様。野良試合見るとよくわかるかと思うけどどちらかが相当ミスらない限りは開幕で何発も攻城入ることはほぼ無いんだ。
>>48 相手を全滅させたとか、それに近い状況で確実に一発とれるような状況じゃなければ
開幕で無理をするのはあまりオススメできないな
一発攻城取るために無理して結局カウンター落城された、じゃ笑い話にしかならん
心配せんでもこのゲームは99cの間にどれだけ攻城ダメージを取れるかだから
開幕に自信がなければ、開幕で攻城させないということだけ頭に置いておけばいいよ
あとこれは個人的なことだが、それって人に質問する態度じゃねーよな
>>49 開幕の目標は
・馬の1発で良いから入れる(後のぶつかりあいが、全て痛み分けでも勝てるため)
・柵、櫓の破壊・削り(全部破壊とは言わない。贅沢は敵、もといカウンター誘発)
・伏兵を1枚でも暴く(勿論、敵の伏兵が1枚なら、それだけ暴けばOK)
1発入れる場合は、>50さんも言ってるけど
>攻城入れた上で安全に城まで帰れる
じゃなくちゃいけない。間違っても、敵のカウンターを誘っちゃダメ。
だから、場合によっては、そんなに兵力が減って無くても、攻城をしない時がある。
(主力がやっとこさ帰ってきて回復中に、敵がライン上げて英傑号令とか撃ってきたら相当マズいでしょ?)
その点、柵や櫓の破壊は、敵の城からのダメージも無いので、ぶっちゃけ兵力ミリの武将でも行える行為。
敵に弓がいないなら、なおさら、隙あれば柵や櫓は叩くべき。
伏兵暴きは、兵力減ってるのが1コスト武将なら、もう引き返さず掘っちゃうのも、手(勿論死ぬが)。
高コストが死ぬとやっぱりカウンターの危険性があるので、高コストが弱ってたら、安全な所通って帰ったほうが良い。
ケースバイケースだけど、敵の高コストが軒並み沈んでるなら、踏んでも死なない武将は、全員参加しても良い。
どうせ、敵の足並み揃うまで時間かかる。
結論を言うと
>伏兵とか探りつつ敵将を倒したり、倒されたりした後に弱った武将とかは
>いくらチャンスがあったとしても引き返した方が良いんだよな?
敵の主力(武力の主力、計略の主力、両方含む)が、万全の体制になるまでのカウント数による。
最後に敵の主力ぶっ殺したなら、皆消耗しててもある程度はゴリ押しするべきだし、
敵の2.5コスト辺りを最初に殺してて、最初に復活するのもそいつなら、まぁ騎馬に櫓削らせるぐらいが一番良い。
ここらへんは、最後は経験とカンなので何とも言えない部分はあるけど、
あえて言葉にするなら、こんな感じの表現になると思う。
>>41 携帯から失礼します。
アドバイスありがとうございます。
やっぱり小出しにせず、号令もちという強みを生かして強引に行ってみてよかったんですね。
1コス馬での端攻めも積極的に試してみることにします!
>>51 ごめんよ、たまにはネット弁慶キャラを演じてみたかっただけなんだ。
これからまた元の口調に戻ります。申し訳有りませんでした。
何でそういうデメリットしかないことをわざわざやるのか理解できない
失礼な口調の人にも回答してくれる人がいて良かったですねw
なんというツンデレ…
質問です。
「命がけの推挙」は伏兵状態の味方は対象になるのでしょうか?
なる
>>59 すばやい回答ありがとうございます。
ということはステルス推挙赤壁が撃てる・・・って最高武力6じゃ撃つ前に落城ですねw
それと相談したいことがあります。
【デッキ】R孫策、孫権、凌操、カン沢 んで残り1・5なんですけど、どれも中途半端になりがちです。
ていうか呉の1・5だとショーキン、黄蓋、朱桓、小喬しかもってません。
どれが一番安定しそうでしょうか?
なんという武人のごとき返答w
>>60 その中なら朱桓だけど
槍1しかも序盤伏兵はきつい
1・5それしかないなら
凌操を1コス槍にしたほうがいい
>>61 トウシュウですね。出るまでは我慢したいと思います。
>>63 つまり今は1・5は朱桓で、1コス槍は孫桓or張昭あたりでしょうか。
でも火計2人になるか軍師張昭無しかの二択・・・
伏兵でもいいならハンショウや張コウも選択肢に入るのですが。
トウシュウさえ居れば・・・!
前スレで車輪の大号令はよしておけみたいな話が出ていましたが
その理由は何ですか?
また上記の話は全国対戦での話だと思いますが、英傑COMでなら大丈夫でしょうか?
スペックも大号令も微妙だから
加えて自身3コス+兵種限定は非常にデッキが組みづらい
多分全国よりコストオーバー武力で押してくる英傑の方がつらいと思う
アホな質問ですいませんがLEの出る確率はどれぐらいなんでしょうか??
1BOXに一枚ぐらい?
なかなか当たらなくて…
1/25〜50の更に1/(全SR+LE)以下
>>67 詳しいことは分かりませんが、1BOXに入っているものと入ってないものがあるそうです。
そこから考えると1/100くらいの確率ではないかと。
参考までに自分は3になってIC5枚使い切りましたが、LEは4枚自引きしたのみです。
67です。
回答ありがとうございます。
う〜ん、どおりで当たらないわけだ…
LEやSRの排出率の質問が多いな
やっぱり次からテンプレ行きかね?
>>65 車輪の指揮じゃないのか?
前スレでは大号令の話は無かったが。
>>71 既に入ってる。
排出率まとめ
1.Rは推定1/5
2.SRは推定1/25〜50
3.LEはSR枠で入っていると思われる(3での話。2のBLEは別)
4.上記2と3から判断すると、LEを引く可能性は一番楽観的な数字でも「1/(25*(3のSR枚数+1))」
訂正
Rは1/10
>>73 ICカード1枚使って〜って質問のやつ?
ざっと眺めただけじゃちょっとわかり難い気がするから今度からそのまとめ使った方が良さそう
>>75 あれで分からない奴は、ただのゆとり馬鹿
大体、
>>67もテンプレ読んでないだけなんだから、
>>2-15 で良かったんだ。
>7変える場合は、30行で収まる程度の改良にしないと
改行が多すぎます 言われるので注意を。
うーん、変えるとしたらこんな感じ?
Q.LEやSRが排出される確立ってどのくらいなの?
A.SRは1パック50枚中約1〜2枚、Rは約10枚中1枚でLEはSR枠で入っていると言われています。
以上から判断するとLEを引く可能性は一番楽観的な数字でも「1/(25*(3のSR枚数+1))」になります。
テンプレにも、wikiにも掲載されていなかったので質問します。
2からの君主カードを3に引継ぎたいと思います。
その時に引き継がれる内容が、下記以外にも存在しますか?
・2で州の君主は10品に、覇者の君主は9品に移行
・君主名が移行
あとは大会等の特殊称号
戦器等を換金
さらに
特定の軍師カードを初めて使うときに、2の兵法レベルに応じて経験地ボーナスが入る
2のプレイ回数や群雄伝のイベント達成率で称号がもらえたりもらえなかったり
あと兵士カラー
君主名が不適切と判断されたら変更を余儀無くされる
>>78 ・覇王は8品+勇将の称号獲得、征覇王は7品+英傑の称号獲得。
(徳30以上の君主は、全員引継ぎしてるはずなので割愛w)
総合計で600戦以上してる君主は良将の称号獲得
・群雄伝イベント達成率、70%で書記官・100%で史家の称号獲得
(上の称号と重複して獲得可能。これにより、勇将と史家等、二つの特殊称号持ち君主発生)
後は、獲得した兵士カラーも引継ぎ。3だと入手報告無しの兵士カラー、多数。
兵法は軍師の初期レベルに影響。兵法マスター+外伝の兵法は、
軍師の初期レベルをLv4+80%ぐらいまで増やす。
詳しくは、wikiの「カードリスト→軍師カード一覧」参照。
大会参加したんだけども、「落ち延びる」ってどういうこと?
SR曹操・UC夏候惇・Rホウ徳・R郭嘉のデッキ使っています。
最終的にSR張遼を組み混んだ神速デッキを使いたいのですが、
カードをさばき切れないのと、
以前こちらで頂いたアドバイスでまずは騎馬の操作に慣れる為求心4枚にしています。
wikiを見ると魏4枚デッキは上級者向けとありますが
何故なのでしょう?4枚神速は薦められませんか?
4枚デッキの難しい所を教えてください。今後意識してみます。
4枚、5枚とも一応試してみましたが
4枚は端攻城要因になかなか回せなかったり、
2人武将が落ちると軽く敗北感が漂ってきてしまう・・という感じですが
カード操作の混乱は少ないです。
5枚はとにかく、自分が何のカードを触ってるのかよく間違えたり
混乱して動かしてしまうことが多く、計略誤爆もしばしば・・_| ̄|○
使っていて個人的にはこっちの方が難しく感じました。
初心者に騎馬単は向かないという意見は重々承知です。
食わず嫌いかもですがそれでも使ってて楽しいので、そこはこだわらせて下さい;
>>86 ・臨機応変さに欠ける
・高コストカードはクセが強い物が多い
後は自分でも気が付いてる通り、1〜2部隊の撤退が即敗北に繋がったりと、
カード一枚に期待される働きが5枚デッキと比べて格段に跳ね上がるのが主な原因です。
しかし、騎馬単はとにかく難しいのでとりあえず4枚で制御の仕方を覚えるのもアリです。
>>86 厳密には上級者向けってのはちょっと違う。ある程度のレベルまで行くと勝てなくなるがトッププレイヤーなら勝てる,のが魏4。どっちかっつーと上級者向けっつーより中級者お断りみたいな。
魏4にしては武力がやや足りないから淳や郭嘉を武力担当に変えたり端攻城対策にコストいじって1コス入れたりしたいけども将来来々使うなら刹那神速はいい練習になるからこのままでもいいかな。
89 :
数学のお勉強:2008/02/24(日) 09:47:24 ID:317uiPHEO
1/(25*(3のSR枚数+1))
ってどういう計算?
全SRとLEの排出量が同じで50枚中にSR枠が2つと仮定した場合、
SR枠を引く確率=1/25
それがLE(種類は問わない)である確率
=LE枚数/(SR枚数+LE枚数)
現時点で、
(1/25)*(12/(29+12))≒1.17%
約85枚に1枚がLE。
最初の式だと、0.13%になって、750枚に1枚ってことになる。
>>89 単に最初の式が間違っているだけでしょう。
(1/25)*{12/(29+12)}
で良いと思いますよ。
ただ、個人的には、LE枠は2に比べて小さくなっているように思えます。
現在、400枚以上引いていますが、LEは0枚。
SRは10枚以上ダブりました。
1/85の確率で400回引いても引けないのは1%未満なので
ちょっと普通では考えづらいです。
まぁ人それぞれじゃないかね。
俺は今日までSR11枚、LE3枚引き。特に出づらいとは感じない。
初日に16箱掘ってLE3枚だた
それ以降じゃSR10ちょいLE1かな
初日だったら混んでるだろうにそんなに掘れるってすごいや
無制限台?
>>87-88 ご回答ありがとうございます。
言われてみると1人にかかる役割はかなり重いので
5枚より余計に死なせない戦いが必要になりそうですね。
現在の級〜低品の内に騎馬の立ち回りに慣れて、5枚デッキに
シフトしていけたらと思います。
まだ勝率も悲惨なので地道にやっていくことにします。
ありがとうございました。
牛金伝2回を5分で終わらせたとしても、
それを25セットやらないと50枚(1箱)は掘れない。
それを、16箱掘るまで繰り返すとな。
生理現象を全部無視したorおむつはいて深夜は代打ち
としても、太陽がまた昇ってきてるんだが。
横流し買ったか、横流しぱちったかのどちらかだろ
無制限台で4人連れで掘りまくったとか
質問です!
突撃兵召喚して転身及び転身再起をすると突撃兵はどうなるんでしょう??
質問。
名声って、NETポイントみたいに勝利・敗北等の結果次第で
もらえる値変わってくるの?
だとしたら、1勝あたり幾らですか?
三国志3を二日前ほどから初めたものですが
カードが無い状態からプレイするなら、スターターキットを購入した方が無難でしょうか?
友達から少しですが、カードを分けてもらっているので、出来なくはないのですがが
種類が少ないので、選択肢がないです
NPC強いです・・・最初はやはり皆さんも、こんな感じだったのでしょうか?
それとも私がセンスないだけなのかな;;
ちなみに呉が好きなので、呉を使ってますが
扱いやすい武将がいましたら、教えてください。
お願いします。
>>101 テンプレには「自分でプレイしてきてください」とありますが
取り合えず何を持っているのか言ってみてください。
場合によってはスターターは必要ないかもしれません。
質問です。
軍師Rホウ統
旧SR張遼 旧SR羊コ R楽進 Rカク昭 UC于吉(大戦3)の5枚で軍師育成を行おうと思うのですが
このデッキ訓練の際、玉の所得や所得数の上下等は変わってしまうのでしょうか?
さっそく、ありがとうございます。
カードを言わないと、分からないですよね
スミマセン
持ってるのが
C:シュカン・シュチ・チンブ
U:カンネイ
SR:カンネイ
軍師:チョウショウ
です、よろしくお願いします
>>103 所得(ショトク)でなく取得(シュトク)ですね。
大戦3のカードがあれば問題は特に無いと思います。
>>104 それだとどうやっても8コストに届かないですよね。
他の勢力と混ぜる気はありませんか?
>>104 どう組み合わせても8コスト未満って言うか6.5コストしかないよ…
SR甘寧・シュカン・シュチ・チンブでひたすら牛金をいじめましょう
SR甘寧と呉の有用なSR+Rとトレードするってのもアリだけど
呉を使い続けるのならSR甘寧はわりと出来る子なので
残しておく方がいいと思う
>>104 SR甘寧があるのはかなりの強み。
ただそれだけでは厳しいので、近くにカードショップとかがあればそちらでデッキのパーツを見繕ってくるのがいいかも。
見た感じスターターは要らないかな。
呉で使いやすい武将はR孫権なんかがいい。
R太史慈やUCリョウトウ、董襲、凌操なんかもいろんなデッキに使えるので便利。
今の環境で呉は苦しいかもしれないが頑張れ。
誤字脱字が多すぎました、書き直しますorz
軍師Rホウ統を育成しようと思いまして
旧SR張遼・旧SR羊コ・旧R楽進・旧Rカク昭・UC于吉(大戦3)のデッキで育てようと思うのですが
使う軍師と違う勢力を使用する場合、訓練で出る玉の数が減る等何か問題は出るのでしょうか?
>>108 特に変わりはない。
ただ于吉の計略使えなくね?
>>105 現状では呉以外は使う気がないです。
リサイクルBOXも置いてない店なので、地味に集めていくか
呉が出るまでスターター開けたいと思います
ありがとうございました
>>108 玉の数は変わらん。
勢力が増えるから最大士気が落ちる。
>>109>>111 回答有難う御座います
武練の書で育てようと思っていますので、計略の使用等は考えていませんでした。
>>106>>107 ありがとうございます。
後日でも、カードショップを巡ってみたいと思います。
ありがとうございました。
感謝です
>>99 帰っちゃうんですか!
ありがとうございますm(_ _)m
ここ見てる人の勝率ってどのくらいですかね?
自分は最近負けが続いて30%切ってしまいました。みんな強いよ・・・
116 :
ゲームセンター名無し:2008/02/24(日) 22:14:56 ID:9qRtpfXL0
デッキ変えてみれば?
まさかデッキを聞かれるとは・・・
R馬超、Rホウ統、U甘皇后、U馬岱、C月姫、C王平
舞ってもどうにもならない事が多いです。
>>118 回復の舞をやめたら?
難しいデッキだし。
>>119 そうなると自分に残された勝ちスジは桃園劉備しかありません。
桃園も一回使ったけど難しくて・・・
号令なしでも勝てますかね?
>>120 単純に劉備大徳で良いのでは?
初心者にとっては、扱いやすいデッキだと思うけど。
カードが無いのでは…
>>121 大徳は持ってないんじゃね?
>>120 号令なしでもいいけど、それで勝つには相当なハンドスキルが必要になってきます。
回復舞も桃園も運用の難しいデッキなので…もう少しカード資産増やした方がいいのではないかと。
>>121-122 蜀のSRは最近出た孫ショウコウしかありません。
魏は司馬イ、呉は陸遜がありますけど他のカードが無いんです。
>>123 やっぱりカードが無くちゃ始まりませんよね。
しばらく舞のままで行きます。
>>120 R馬超使いこなせればだいたいの攻勢は凌げる。
R劉備、R馬超、C王平orUC馬岱、C夏侯月姫、Rホウ統でいいんじゃないか?
桃園は完全に安全が保障された状態、もしくはつかわなきゃどっちにしろ負けるような状態でしか使わない。
後は、落雷、連環、相手が槍少なめなら神速、馬多いなら車輪、号令等は一騎当千で凌ぐ感じで行けばなんとかなるんじゃないか?
武力低めだから基本の立ち回りが少し厳しいが、そこは慣れるしかない。
もしくはカード溜まるまで英傑で頑張るか。
魏の資産は全くなし?
ある程度あるなら、魏蜀機略も強いよ
>>125 全然号令を使わなくても良いと個人的には思います。
号令必須みたいな意見が多いですが
自分は1のころから号令なしデッキがほとんどでした。
甘皇后を抜いてUC周倉あたりにしたほうが勝率が上がるのでは?
>>124 SR孫尚香は使えない割りにレートは高いからSR劉備とトレード出来るよ
コレクター用のカードはトレードの良質な材料
欲しいカードってR位までなら自引きより買った方がいいんですかね?
今日2000円つぎ込んでR一枚も引けなかったので帰りにカードショップ寄ったら欲しいギエンとジョショが1000円と500円で売ってたのでふと思いました
>>130 まあ、欲しいなら買ったほうが早いですね。
1万円つぎ込んでもSRが2枚だったりしますしね。
>>130 使う予定のないカードを、目当てのカードのレートに合わせてトレードするのが最良
ただもうレートが暴落してるから買った方がいいかも知れん
>>130 どうしてもデッキの核として欲しいなら買うのもアリ
でもそう言うのは買った途端に自引きしたりするんだけどね
それでも良ければ買ってしまおう
>>126 馬超て強かったんですね。無駄に3枚も持ってるから微妙と思い込んでました。
そのデッキに慣れるためにも英傑でカード集めしたほうが良さそうです。
>>127 全くでは無いんですが、強いのはUカコウトンぐらいかと。
もっとカード集めます!
>>130 入れ替えがある所だと、9000円ほどつぎ込んで
SR1枚も引けなかったこととかあったので、
やっぱいつも使うキーカードだけは
2で代用できても3の方を買った方がいいと思う。
その方がテンション上がるしさ。
>>135 2の200円LE大徳で5品まできてしまった・・・。誰もつかってねえwいつになったら引けるんだ
>>134 司馬懿があって雲散惇があるなら
SR司馬懿、UC夏侯惇、UC張飛、C趙累、C劉曄
でどうかな??
司馬懿以外はアンコモン、コモンだからリサイクルボックス等で簡単に入手できると思います。
速度上昇がある味方掛けを英傑伝で練習してから全国対戦には挑んだがいいと思います。
軍師は再起か増援のある軍師がオススメです。
>>136 細かいようだけど、属性ってなにげに大切だよ。
>>115 大戦2を10月からちょっぴりかじったせいで3からちゃんとはじめたらいきなり10品スタートの私。
そのころから勝率25%以下をキープ。
3割とか高すぎじゃね?
ちなみにでっきはスタンダード大徳。
10品の間は10戦やって1勝できるかどうかだったけどなぜか9品になったら3連勝や2連勝がちょくちょくでるようになった。
どういうこと?
>>139 自分がうまくなったんだよ。
そう思っとけ。
SR司馬懿、R典韋、R羊?、C李典、C劉曄 軍師郭嘉でやってるものです。
現在8級ですが、あまり勝てません。
典韋が倒されるとどうにもならなくようなことが多いです。
デッキが悪いのか自分の腕がないのか…
アドバイスお願いします。
>>141 デッキは悪くないが反計看破に自信が無いのなら 看破→楽進とかどうだろう 武力上がるし
軍師はカクカよりも陳グンの方が良いする。 知勇陣は意外と便利 カクカだと再起しか使えない
テンイは極力殺さないように、あまりでしゃばらない柵より内側で牽制など
アドバイスありがとうございます。
しかし、楽進持ってないんですよね。
その場合は牛金でも代用できますか?
できるけど、この枠はホントお好みだよ。
自分にぴったりなカードを入れれば良いさ
アドバイスありがとうございました。
今度試してきます。
SR張遼 Rカク UC楽進 UC夏候淵 C劉ヨウ で軍師荀攸の神速でやってます
コスト2.5と1だけで組んでるせいか、コスト1の連中が敵の武力5〜6の連中に耐えられなくなるのが悩みです
やっぱりコスト2や1.5を入れたほうがいいでしょうか?
アドバイスお願いします
>>146 うん、デッキが尖り過ぎ。
一番いらないのがUC淵で、次がRカクだから、
ここを2コスト+1、5コストにすれば、安定すると思う。
劉ヨウか郭皇后かはお好みで。
それより重要なのは
「1コスト馬は乱戦禁止」
神速使った時はなおさら、高コストを壁に、低コストは突撃するべき。
騎馬単で三国志乱戦やってたら負ける
>>146 UC夏候淵、Rカク、C劉ヨウ
→雲散トン、そう仁、かく皇后お勧め
最近流行のデッキへの対応力も上がると思う
>>146 ここまで来たらカク抜いて、飛天の舞姫いれようぜ!w
やることなすことスピードアップ計略もたまにいいもんだぜw
>>149 そういうのは初心者スレ以外で言えw
間に受けられたらシャレにならんだろ
今まで軍師は魯粛固定でやっていたのですが、
軍師周瑜を引いたので使ってみようと思います。
周瑜の業炎のメーター上昇ってレベルが違うと
かなり変わってくるものなのでしょうか?
それとも、属性が地で固められているほうが
重要なのでしょうか?
>>151 どっちが大事かって言われても、どっちも大事。
かなりアバウトに話すと、
Lv1の8コスで残り30CくらいにMAX
Lv10の6コスで残り45Cくらいだから
体感の話で悪いけどだいぶ早くなってると思う。
実用を考えると地属性をできるだけ入れて、軍師Lvも上げたい。
>>152 早速の回答ありがとうございます。
やはりレベルは重要なのですね。
群雄でもやってレベル上げてみることにします。
あと、知勇兼陣はレベルが上がると目に見えて
範囲が広がるのが分かったのですが、
業炎もレベルが上がると、範囲が広がったと
はっきり分かるぐらいでしょうか?
自分も軍師周瑜を手に入れたので、
英傑伝の伏兵を開幕に暴くために使うつもりなのですが
読みに失敗して発動時に伏兵を業炎範囲内に入れるのに失敗した場合
COMは自分から燃える地形に入ってくることはあるのでしょうか?
>>153 wikiより転載。
陣略 †
兵法で言うところの連環、大攻勢等が設置した範囲限定で使える。
兵略とは違い効果が持続する。
軍師カードの陣略レベルが上がることで範囲拡大され、効果時間も長くなる。
属性は魏軍は天、蜀軍は人、呉軍は地でそれぞれ統一。群雄はバラバラ。
奥義ゲージMAXから使うことで得られる効果は以下。
上昇型陣略は効果時間が永続になる。
妨害型陣略は非MAX時より得られる効果が大きくなる(指鹿為馬のみ効果時間が永続になる)。
>>153 そんなにガッツリとは広がらなかった気がする
>>154 英傑で使うなら初期配置覚えとk(ry
そこまで馬鹿じゃなかった。俺の体感では。
初期配置分からなかったら、中央に配置して開幕に撃てば大体正解。
>>154 オレの体感だとCPUは業炎は無視して動き回る。
たとえば兵力が減ってくると城に戻る動きを見せるが、
城に戻る途中に業炎があっても気にせず突っ込む。
武錬の20くらいまでと英傑はそれくらいうましかだった
先日始めて、リサボでカードを集めてテンプレ通りCOMと戦って思ったのですが、昇級するための武勲は全国じゃないと上がらないのですか?対人はまだまだこわひ。
>>158 全国で対人しないと上がらない。
級は勝って+50、負けても+25くらいあがる。
100で級があがるから何度か試してみるといい。
たまに超絶うまい人と当たったりして
わけわからんうちに試合終わるのは仕様だからあきらめt
十品までは修行と割り切って、負けても全国をやると良いよ
英傑で3年くらい修行を積んでから全国やって狩られてください
>>108 超亀レスだが
ウキツは特訓の効率がいい武将(通常5・特有9)なので
軍師を育成するなら、それ以外を2のカードにしておくというのも手法ではある
今5級です
軍師司馬懿
SR曹操
R夏候淵
UC荀攸
C曹昂
C劉曄
で2連勝して調子に乗ってたら3戦目は姜維の挑発で弓兵フルボッコ。次戦は関羽の忠義と兵力増援でやられました。
槍兵無しのデッキはこの先無謀ですかね
>>166 兵糧に余裕があるなら模擬戦の方が期待値高いけどな。
>>165 魏単なのに弓が多いとか槍がいないという以前に、
R淵が邪魔なので、そこを槍にすれば解決。
169 :
ゲームセンター名無し:2008/02/25(月) 15:48:14 ID:xOs9fCxjO
プレイ3回目
Rギエン
UCショカツキン
UCカンネイ
UCジュンユウ
Cオウヘイ
の槍2弓3何ですけど引き分けが多いです…
やっぱり強い騎兵とかあったほうがいいのですか?
弓が好きだから麻痺弓とかしてみたいけど、リョモウがない…
>>169 3色で士気6だから大水計が使えない
ジュンユウの存在意義が90%消されてる
ジュンユウを蜀か呉の1.5コスに変えないと、少なくとも攻める手がまったく見えてこない
どんなカードを持ってるのか教えてもらわないとアドバイスも何もできないけど…
そういう編成でやりたいなら
大戦2のカードだけど、R諸葛亮の「蜀呉の連合号令」とかどうだろう
蜀と呉の部隊を範囲にいれて号令かけると+5になる計略
Rだからカードショップとかでも安く買えるし
172 :
ゲームセンター名無し:2008/02/25(月) 17:29:49 ID:xOs9fCxjO
>>171 なるほど
1.5コストなら
Cマンチョウ
Cトウシュウ
UCコウソウサン
ですね…
策の使えるトウシュウか、リサボから頂いてきた大戦2のUCカントウいれて、カンネイをUCタイシジに変えたりしてみます…
Rソウヒがあるから大号令を生かしたデッキも作ってみます…
魏将がいねえ…
>>169 近所なら呂蒙ぐらいあげるんだけどなぁ(´・ω・)
>>169 三勢力だと厳しいですよ。ジュンユウ抜いて、せめて二勢力に統一しましょう。
察するにまだあまりカードが集まってなさそうですので牛金軍でもボコしてカード集めを。早く呂蒙がでるといいですね(^_^)
ところで質問なんですが、長槍って相手の城内まで届きますか?
>>172 それならトウシュウがベストですね。中々いいカードだと思います。…持ってないけど
176 :
ゲームセンター名無し:2008/02/25(月) 17:36:43 ID:xOs9fCxjO
>>173 優しさに涙が('A;)
ゲーセン自体が初めてみたいなものだから交友関係が無いからな…早く知り合いとか話せる仲間を…
>>175 リアルラックがまったくない人間だから変なのばかりでる…
初めてRのギエンとチョウヒでたときは歓喜した.・゚(ノ∀`)゚・.
>>176 現在行ってるゲーセンがいい環境ならそこをホームにして、たまには他のゲーセンを色々巡るのもいいよ。
俺のたまに行ってるゲーセンはUC、Cは店に在庫があって自分の必要ないUC、Cと無償トレードしてくれる。
店の在庫は客からの寄付で成り立ってる。
それ目当てで利用したりしてる。
<<176
魏延いいなぁ・・・
<<177
やっぱそうですかw ありがとうございます
180 :
ゲームセンター名無し:2008/02/25(月) 18:25:40 ID:xOs9fCxjO
>>178 田舎の極小ゲーセンが二ヶ所ありますね…
とりあえずはリサボ完備のゲーセンが近いので籠もってます
もう片方はリサボはないけど学生の頃よく行った思いいれがあるぐらいですね…
何より人があんまり居ないからのほほんと遊べる…
>>168 ありがとうございます
やはり夏候淵か・・・
槍兵は典韋・満寵・程イクしか無いんですよねぇ・・・
こんばんは、質問です。
2をちょっとやってて、3で今復活しようと思ってるんですが(ドがつく初心者です)
3はブッチギリで蜀が強いとのことで、wktkしてます。
どんなデッキが強いと言われてるんですか?
あと、これから初心者が始めるのはやはり厳しいでしょうかね?
183 :
182:2008/02/25(月) 20:25:21 ID:hURVH2N70
すみません、追加で質問をば;
2のカードを友人がくれるらしいんですけど、使えないものもあると聞いたんですが、
使えないカードってなんでしょうか。
>>183 ほぼすべての袁、他、涼のカード。
やっと9品にあがった・・・・と思ったらもう8品目前なんだが・・・・
>>182-183 結構ご新規さん多いみたいだから上を目指すとかじゃなきゃ厳しいってほどでもないかと。そりゃ最初はきついけども。
使用不可カードについてはWiki見てくれ。袁涼他でカードリストに載ってないのはまず使えない。三国ならたとえ排停でも使うことは出来る。
>>183 強いデッキはSR関羽を中心に据えている忠義デッキ
次点で多く見るのはSR曹操を使う求心デッキ
その二つの下は八卦・大徳・麻痺矢・機略って所じゃないかな
今からでも新規は問題無いけれど、やっぱり最初は負けが込むと思う
カードをくれる友人が居るなら、その友人に基本を習うと良いかと
使えるカード使えないカードはwikiを見るべし
187 :
182:2008/02/25(月) 21:57:41 ID:hURVH2N70
質問にお答えくださってありがとうございましたー。
SR関羽デッキってどんな組み合わせですか?
あとSR関羽はギのカードですか?
求心の欠点は曹操自身の一騎打ち。。リアル勇育成しないとSR関羽になかなか勝てない。
190 :
182:2008/02/25(月) 22:12:17 ID:hURVH2N70
蜀ですか、どうもです。
デッキの方は聞いちゃまずいですか?
192 :
182:2008/02/25(月) 22:23:33 ID:hURVH2N70
見れました!ありがとうございます。
あと、、、DS版の三国志大戦で練習出来る事ってない・・ですかね;
2の頃ならまだしも、3になってだいぶ要素が変わっているので
それをそのままアーケードで使えるかというとかなり怪しい
194 :
182:2008/02/25(月) 22:33:42 ID:hURVH2N70
わかりました、丁寧なお返事に感謝します。
195 :
ゲームセンター名無し:2008/02/25(月) 23:55:14 ID:WrP/L6m/0
今デッキを作って
曹操 鐘会 UCトン 劉嘩 楽進 軍師 荀攸
なんですけど、騎兵単なので鐘会を荀攸にしようと思うのですが
軍師として荀攸と陳羣どっちがいいですか?
今日ちょうど槍策で全部激以上出したのに曹操に2負2分で喰われて来たぜ。……アリエナイ!
しかし、十級から始めて品になるまでの間SRの入って無いデッキに当たることがほぼ無かったんだが、あれって一体どこで調達してんだろ。
スターターにちょいと手を加えただけのデッキでもそこそこ勝ててたから、腕の方は相応だったんだろうが……牛金で掘りまくってからやってるのか、それとも強カードを買い集めてから始めたのか……
>>195 >>4 >>196 ・狩り
・IC紛失
・運が良い
・50戦前後CPU戦をやり込んでる
・購入
・知り合いに貰う、借りる
調達の方法はいくらでもある。
問題はちゃんと使い道を判ってて使ってるのかどうか。
りっさんの孫呉の大号令っていま効果時間はどうなってるの?
>>199 どこ?ver2の計略のところでいいの?
9.5cでいいんだよな?
ver3の排出停止専用のところにはなかったからわからんかった
ありがとう
>>200 ああごめん。りっさんか。
りっさんは溜めが7.5〜8c(孫武より長かったという報告)時間は孫武と同じじゃなかったかな?
チェスとか、コンピュータゲームだとRTSが好きなんですが、
盤面全体をじっくり見て、
「テクで押し切る」というよりは「詰み、半詰みの状況に持っていく」ようなデッキってあるんでしょうか
とりあえずとやってみた求心、手腕、大徳は、
槍檄連突弓サーチの精度差でひっくり返され
ぶつかり合いで勝てないならとやってみた流星、毒遮断、傾国は、
攻めたがる性格的に合いませんでした
(正誤は分かりませんが)このゲームの詰み=テクでひっくり返せない武力差で押し込む
と考えてみた結果、他の号令より断然長いらしい魏武デッキはどうかと思っているのですが
どうせテクがないならオールオアナッシングの飛天もどうだろうと考えています
>>201 そーなのかー、やっぱ旧カードは弱体化してんですね
>>202 テクでひっくり返せない戦況というのはほぼないです
こちらが一方的に号令を使用できる状況であればテクニックもクソもないですが
自分も敵も同じだけ士気は溜まっていくので
余程相手が下手でない限りそのような状況はほぼないです。
号令同士でぶつかりあうとなると当然テクニックがモノを言いますので
ある程度上へ行けばハンドスキルは必須かと。
魏武は単純に英傑号令などとぶつかりあうには
武力で負けてる分、なおさらハンドスキル必須です。
あとテクがないなら飛天はオールオアナッシングではなくナッシングオアナッシングです。
(´・ω・`)変なこといってないよね?
>>202 正直、魏武はオススメしない カウントが短いからね 士気6 +3 25Cよりも士気6 +5の方が一気に押し込めるからね。
それに25Cだと 反撃するときにちょうど切れる
攻めたがる性格なら開幕乙とかどうよ?
>どうせテクがないならオールオアナッシングの飛天もどうだろうと考えています
飛天は相性差がはっきりでるからね ある程度割り切れるならいいと思うよ。
>>202 機略か八卦なんてどうでしょうか
士気12まで溜めて二度掛けなんかは、テクニックだけじゃ中々厳しいと思う
魏武は今の本人のスペックもあるので、始めたばかりの人には薦めがたいのが現状
英傑号令とかでも状況次第では詰みに近いものは作れるけど
詰みの状況を作るには戦術眼とか、それを実践するためのスキルがやっぱ必要になっちゃうと思う
正直に言おう
今の環境で相手を絡め取るような頭脳戦はほぼ無理
すでに上も下もゴリゴリ押して潰す忠義が流行ってる
どうしてもというなら魏地単魏武偽装業炎を使ってみてくれ
>>202 俺が使ってるデッキが近い。
SRカンウ シン皇后 UCd Rギエン 軍師シバイのテンプレ無勢。
これに限らず、舞デッキは圧倒的に有利な状況と不利な状況が極端だから
スキル差で勝敗が決する事が少ない。
あとそういう意味では36式も。
ようするにお互い突撃も槍撃もせず乱戦だけしていれば勝てるデッキ。
ただし状況が整うまでの不利な序盤は最低限のスキルがないと押し潰されるから
全く出来ないとかはさすがに話にならない。
「スキルがなくても相性がよければゴリゴリ行って勝てるデッキ」はあっても
「スキルがなくてもロジカルに戦えば勝てるデッキ」っていうのはないんだと思うんだよね
209 :
202:2008/02/26(火) 01:59:11 ID:dc2uJhbB0
>>203 やはりそうなのでしょうか
wiki見ながら考えたものなので机上の空論ではあるのですが、
出来る限り妨害などで相手との直接対決を避けたいと思っています。
こちらを+するのではなく相手を-する方向で差を作ろうかと
+3で+5にぶつかっても結果は見えてるので
飛天は動いた瞬間刺さるらしいので、ビタ止まりなどに不安が残っても大丈夫かと思いました
飛天使いの方からすれば勘違い甚だしいかもしれませんが
>>204 長いにしても、1戦を有利に運ぶ程長くもないという事ですか
25C程度だと相手の英傑号令で上手く捌かれてしまうんですね。
開幕乙は配置から半分決め撃ち的流れに持っていけそうですね
計略が使えない分テク差が顕著に出そうですが、ちょっと検討してみます
>>205 機略と八卦は候補から外れてました。開幕乙と一緒に検討してみます。
このゲームの特性としては、局地戦を繰り返して詰む形に持っていくのが理想なんですね
その場合には中途半端に長い魏武よりは、
短時間(表現が違うかもしれませんが)でも大きな効果を発揮する英傑号令の方が全体として見ても効果的である、と
>>206 忠義同士の頂上リプレイを見ましたが、ああいう感じのゲームが一般的なんでしょうか
少し残念ではありますが、せっかくなので少なくともカード1枚分くらいは試行錯誤しながらやってみます
武力差ばかり見てましたが、決定的な兵力差という点で詰ませる事を考えれば毒遮断もいけそうな気がしてきました
「一発殴って毒でガン守り」と教わったのですが、運用法も含めて毒遮断も再検討してみます。
長文失礼しました
210 :
202:2008/02/26(火) 02:05:49 ID:dc2uJhbB0
>>207 一応基本的な事は練習してます
周りからも「微妙からちょっと微妙にはなった」と褒め(?)言葉を頂きました
とりあえず、ゲームを上手く運ぶのに支障にならない程度にはやれるようにしたいと思っています
ですが、特別光るものもないので、
相対的に見て相手よりスキルで劣る事が多くなると思い、このような相談をさせてもらいました
>>202 押し込むのを楽しみたいのなら
>>207が言うように開幕乙がいいと思う
もし頭脳戦を楽しみたいなら、計略の選択肢を増やしたバランスデッキはどうですかね。
もちろん武力が低くなるので特に序盤はハンドスキルが必要だが、
中盤以降はまず頭で戦わないと勝負すらさせてもらえないですよ
頭脳戦と言えば八卦が一番だと思いますよ。
強すぎですし。
>>212 確かに。八卦だと頭脳戦ができますね。
ただし八卦も計略の多いバラも初心者には辛いかもしれません
昔の魏武ならともかく、今の魏武に1戦をコントロールする力はない
局地戦を繰り返すというのは正解
だから素直に英傑号令を軸にバランス良く組むのが
>>202が求めてる物になると思う
ただ英傑号令の場合、単純な武力上昇なのでお互いがぶつかるとスキルの勝負になる
そういう点で考えると、桃園あたりいいかもしれない。現環境だと辛いかもしれんが
>>202 詰め将棋みたいな勝負がしたいなら、ワラ系がオススメ
スキルでは品の自分に負ける大尉の友人が居る(号令デッキ同士で店内すると、八割自分が勝つ)んだけど
呂布ワラ・苦楽を使わせるといきなり大尉っぽい動きになって
時折、司空を食ったりもしている。
殺す順番、生き返る順番、端攻め等で盤面を広く使って
操作に注意するのはキーカードの一枚二枚程度、
後は自分の戦術だけでどんな強いデッキとでも渡り合えるんだとか
戦争は数とも言いますし
試してみるのをオススメです。
216 :
ゲームセンター名無し:2008/02/26(火) 07:13:38 ID:Qr3fJ7h20
槍2馬1弓2という構成のデッキを使ってるんだが、
敵敵
槍槍
弓弓
自城
という状況で、下→上とカードを移動させて槍撃を当てたいのだけど、
カードを移動させる際、弓兵のカードが邪魔でスペースがなく、うまく槍撃が出せない。
カードを折り曲げてペタペタ槍撃汁ってことなんだろうけど、さすがにSR折るのは・・・
カードはローダーに入れて使ってるんだけど、うまく連続槍撃出すコツってある?
弓兵のカードを盤面から外せばおk
2のカードって3で使えば3の性能になりますか?
また、孔明なんかは軍師カードになったりするんでしょうか。
>>202 世が世なら迷うことなく名門を薦めるんだが…滅亡してしまったしな…(´;ω;`)ウッ
相手に計略の先出しを強いてこっちはそれに合わせて対処or士気差作って号令で押し込むってのがいいんだろうが…今だと難しいからなぁ
<チラ裏>八卦桃園だと計略無効武力+13が3部隊、知力10武力13が1部隊できてほとんど押し負けないよ!…どう見てもロマン満載で勝てませんね。
>>216 弓を盤面から剥がして
○○
敵敵
槍槍
弓弓(剥がしてある)
○○
見たいに大きく動かせばいいんじゃない?
というかローダー入れてるんだったらローダにセロテープで取っ手付ければ弓剥がしもペタペタ槍撃もできるよ。
>>218 散々既出。このスレとWiki見ればわかる。
ヒント:今のところ2のカードで代用できる軍師カードは存在しない。
>>218 使えないもの 3の仕様になるもの 2の仕様のままのもの
様々です なお軍師カードにはなりません
222 :
218:2008/02/26(火) 08:00:23 ID:Qr3fJ7h20
カード外しか、なるほど。
早速試してみるわthx
>>195 安定型のチングンじゃないかと。
再起がありますし
>>219 八卦桃園は+14だよだよ!
JOJO全盛期の今じゃどっちにしろ無理っすけどねー
三国志に興味が無かった俺が昨日誰かのカードセット拾ったので
今日からその中に入ってた金の呂布使って始めようと思います
金が12枚と銀が30枚あと漫画の絵?が3枚くらい入ってるんだけど呂布の軍以外のカードは
トレードしてもらっていいんですか?
マジレスしていい?
>>255 まずは『拾得物横領罪』でぐぐれ。
ゲーセンで拾ったならゲーセンのカウンターに、
そうでないなら拾った場所に一番近いゲーセンもしくは警察に届けて来い。
トレードしてもらっていい、なんて考える時点で価値がわかって動いてますよねーwww
おっと、一つ忘れてた。
>>255 文面や「SR呂布がある」ことからこれは無いと判断したが念のため。
もし拾った場所が『ゴミ箱から』の場合、どういう事になるのかわからないので誰か他の人判断頼む。
まぁ「セット」や「カード」の価値がわかってて誰にも言わず〜って時点でタチ悪いことは明白だがな
デッキ構築について質問があります。4枚でっきと5枚デッキでは
5枚デッキのほうが強いのでしょうか?それとも一長一短でしょうか?
いま完殺デッキを組んでいるのですが、武力の低下量が低いので、
素武力高めにしてみようかと・・・・。回答お願いします!
>>229 無論、一長一短というか
デッキを晒さないと何とも
>>227 マジレスするとアンカーがおかしい。
漫画の絵? ってやつはたぶんLEだと思う。
ゴミ箱に捨ててあった可能性なんて殆どないだろ。
ゲーセンで拾ったものは、ゴミ以外ならカウンターへ
外で拾ったなら交番へ
人生の初心者スレじゃないんだぜ?
別に人生のこと相談してるわけじゃないよ
ちょっと調べてみたけど呂布ワラワラってのがいいみたいだね
どうやらキラは呂布しか使わないようなので
呂布以外はカード屋に売ってその金でキラじゃないやつ買ってデッキを揃えるわ
なんかワクワクしてきたぜ。。じゃ、行ってくる
>>233 通報しました
さすがに釣りだよな…?
自分がやってることが犯罪とわかってるだろうに、ここまで人間としてダメなやつはいないと信じたいが
流石に釣りだろ。
嫌な奴だとは思うけどな。
釣りだろうね・・・
まぁブログでカードパクッたって言ってた奴がその後警察にお世話になった奴がいたけどなw
あったな、そんな事件。
今の時代はネットだろうと簡単に個人特定も出来るからねぇ
2のICカードを使う事は出来ますか?
2の使用済み(回数が減ってる)IC…データを3に引き継ぐことはできるが、そのICでプレイすることはできない
2の未使用(データ入ってない真っ白)IC…実は3の新規ICとして使える、のでそこに2のデータ書き込めば3のICとして使える
次回作はいつ頃出ると思う?
>>240 3.1の話なら9月〜10月かと。全国大会的に。
やっと9品になった!もうすぐ8品昇格戦間近の初心者です。
ここでちょっと勝てない相手が出てきたので相談を・・・
【現デッキ】 SR大徳劉備、R魏延、C夏侯月姫、R馬超、C廖化の典型的大徳
@相手デッキ
大水計荀攸、R夏侯淵、張コウ、R羊コ、他数枚忘れ
水計を注意しなくてはいけないのは承知なんですが、やはり引っかかってしまいます。。中盤以降はどのように
立ち回っていけばいいのでしょうか・・
無双中の呂布って刺さっても迎撃ダメうけないんですかね?
今日無双中の呂布に3回キョウイで挑発して迎撃しても全くダメ受けてませんでした
>>242 おめでTO!
大徳の広い範囲を活かして,前後の幅を多めに取って進軍。魏延と馬超が同時に喰らわないようにだけ気をつけて。
柵が壊れたり赤かったりするなら当千で突っ込んでもいい。とにかく敵城に張り付けばもうただの武3弓だからおいしくいただける。
攻められた時はある程度城ダメもらってもいいから大水計で大人数を流させないこと。このときも当千がいい仕事してくれる。
実践するのは結構難しいけど頑張って。
次からは軍師も書いてくれると参考にできるかも。
>>243 十分な速度で迎撃しないと誤差程度のダメしか与えられない。オーラ出てるとこに刺せば即死級のダメが入る。
それでもダメが入らないならラグ。
>>242 10品長いですよね…こちらは10品だけでIC1枚費やした初心者ですよ。
こちらも大水系について質問を
張角ワラでやってるのですが
張角、張梁、周倉、廖化、馬岱、姜維(ver2)の6枚でやってるのですがバカばっかで伏兵、大水系がどうにもなりません。
伏兵は士気3.5程度まで溜まるまで踏むのを待って対処しているのですが・・・
>>242 ほぼ同じデッキを使ってるけど、やはり大徳の縦の広さを活かしつつ、大水計には手前に死角があることを利用したい。たとえば、
廖化で弓集めしながら魏延と二人で相手に近づいていく→槍撃連打で荀攸を落とす
2+1コス 劉備 2+1コスで縦に部隊を分割して前の2体が敵部隊に接触して劉備が水計範囲に入ったころ大徳→順番に大水計を抜けてボッコ
とかがいいんじゃないかなぁ。
>>243 そんなことになってたら呂布は最強すぎるwww
今回は迎撃の武力依存度が高いから、武力7で武力26を通常迎撃したところでほとんどノーダメージ。
オーラが出てたり、出ないまでもしっかり助走ついてたら2倍迎撃で昇天級のダメージ確定。
そのためにも姜維は乱戦しないように気をつけよう。
>>245 というか、大水計を使ってくれたら寧ろ嬉しいような気がするんだが・・・。
張角の計略が生きる。
>>247 攻め切れなくてそのままカウンター食らってしまうんですよ、下げるとこんどは撤退時間がずれてしまって張角使いにくくなってしまいますし。
ところで復活しそうな武将をわざと場内に出して1カウントで止める戦術はありなんでしょうか?
>>245 伏兵は馬タイか凡将で踏む
周倉・張リョウ・姜維はなるべく踏ませないようにすれば
どうとでもなる
大水計は何も考えずに前出しするな、としか言いようが無い
復活させた部隊を全部一気に前に出して全員流されたとかなってるんじゃないか?
それ以外だと大水計が辛いなんて台詞は出てこないよ
普通に流されるだけなら士気差が出来て美味しいだけだしね
>>244 すいません、軍師は法正です。レベルは15.5です。
横に広がるのはなんとかできるんですが、縦に広がるって難しいですよね。。槍だけで先に行かせると弓や夏侯淵が乱射してきますし、
馬先にだしても張コウが顔出してきますし・・・
>>245 おかしいですよね。私もそうです。しかし10品では勝率10%くらいだったのが、9品になると勝率3〜4割くらいになってます。
10品がカオスなんでしょうかね。
>>246 なるほど・・・。グダグダしてると夏侯淵乱射くる始末。頑張って実践してみます。
実際は呉の手腕+孫武デッキにも大敗してしまってそっちも聞こうと思ってたのですが・・今日はこちらだけじっくり考えることにします。
>>248 張角の黄巾を使うつもりなら、瀕死の武将は下げないでわざと殺してしまっても良い
もちろんこれは奥義再起でも使う手。
でも相手にもバレバレなので、なかなか殺してもらえないとかなるんだけどね
>>248 攻め切れないのは計略のパワーの問題。左慈が見直されたおかげで今やダントツのトップクズSRだものなぁ。
1秒で止めるのは十分ありだよ。
>>250 乱れ撃ちには即落雷。差し引き士気2で2コスを落としたと考えれば十分。
張コウが出てきても当千+槍1人のフォローで十分真っ向から突破できるはず。刺さらなければ。
手腕孫武には意外な対処法がある。詳しくはまた明日。
>>251-252 ゴリか周倉は確実に流れるんですよね。大体流されるのは2〜3体にするようにはしていますけど
パワー不足は自陣精鋭で何とかするしかなさそうですね。
瀕死は最悪突っ込ませて無理やり殺してみます。
また質問になってしまいますが
1.5コスト枠を馬岱以外にキレイ/コシャジと試して見ましたがしっくり来ずに馬岱なのですが、他にオススメの武将とかっていますでしょうか?
>253
俺は馬謖入れてるぜ>1.5コス
挑発あるとたまに便利
追加カードってだいたい何枚ぐらいなんでしょうか??
256 :
ゲームセンター名無し:2008/02/26(火) 23:05:33 ID:VWLWXwTa0
今、群雄軍にチャレンジしたいんですが、
良いキーカードありますか?
呂布と張魯
白馬陣と完殺の計
2.5〜3コスならどれもキーカードになりうる
大将軍様だろ、低品だと意外と相手が混乱して勝てるぞw
>>253 厳顔とか
ゴリ以外でも士気3捻出できれば攻城取れる可能性が出来るのは強みかと
9品昇格戦を10回失敗した記念に、少々ご指導をお願いいたしたく参りました。
【現デッキ】10品
軍師:郭嘉
SR曹操 R夏侯惇(ver2) 鍾会 楽進 郭皇后
以上の典型的な騎馬単求心なのですが、忠義に当たると大体負けてしまいます。
というのも、どのように対処して良いのか分からないんです。
忠義に対して雲散すると二度がけで驚きの白さになりますし、かといって求心で勝負をしかけてもねじ伏せられます。
忠義に対しては雲散ではなく、弱体化や水計で対処した方が良いのでしょうか。
とはいえ、ラインを上げられると水計も撃てませんし、どうしたものでしょう。
よろしければご指導お願いいたします。
>>263 このスレよりも、デッキ診断スレで聞いた方が良いよ。
>>263 忠義に水禍はちょっと無理
軍師はできれば混元一気がよいが、ないならチングンのほうがいい。
大体の忠義は車輪入りだから、闘陣はキツイ
デッキはそれで良いが、キツイと思ったら水禍→曹仁、ヨーコでもよい。
相手が引きこもり忠義なら士気12から求心→雲散連打or求心→弱体化で抑えてください。
もちろんその間はこちらは一匹馬が多いので端攻め
>>263 忠義する時は集まらなくてはならないので、
その瞬間に郭皇后の弱体計略を放つ。
カンウ以外の武力が弱い武将(例えば月姫)から、
集中して撤退させれば希望が見えるよ。
>>263 まず軍師を増援系に変えてみる。
相手忠義打ったら郭皇后で弱体を打つ、魏延が回ったら雲散
JOJOが落雷撃ったら天に祈りをする。
質問です。
相手と同じ枚数のデッキのときに無勢を踊る意味はない
というのをニコ動でみたのですが何故ですか?
wiki見ると同じ枚数でも武力+3されるということなので
あまり問題は無いように思うのですが
皆様素早いレスありがとうございます。
>>264,265
デッキ診断というよりは、戦術指南といった感じだったのでこちらに書かせていただきました。
あちらが適切であれば次回はあちらで書かせていただきたいと思います。
とりあえずは集まってきた所に弱体化してあげれば良いのでしょうか。試してみます。
>>265 水禍の計は無理ですか。了解いたしました。
軍師につきましては、少々郭嘉にこだわりを持っているのですが……。
他の軍師は全く育ってないので、折角ですし育成ついでに変えてみます。
基本は弱体化で抑えていくのが良いみたいですね。頑張ります。
>>267 軍師、了解いたしました。
やはり車輪に対しては即雲散したほうがいいのでしょうね。
車輪は最優先で雲散として動いてみます。
徐庶につきましては、いつでも祈りを捧げる事の出来るよう準備をしておきます。
ありがとうございました。
>>268 相手の武将数が4人だと、コスト5を使って武力が+3になる。
しかも1コストの姫は、戦いには参加出来ない。
それでは、コスト分の価値は少ない。
だったら、残りの武将の計略で戦った方が有意義になる。
4枚同士なら舞ってもあまり意味がない、
むしろ舞ったら手数が少なくなる分状況によっては
不利になる場合がある。
無勢は守りに使うと鬼神みたいな効果が得られるけど
攻めにはやや不向きなので、使うなら開幕一発死ぬで取るか
最後の最後での神速でのカウンターを狙うといい。
スペックいいので1コス要員としては最高ランクに入ると思うよ。
>>268 英傑号令>>>>>>>>>>>>>>>無勢で武力+3した7コス
士気の無駄使いはやめよう
273 :
271:2008/02/27(水) 00:47:19 ID:hJj2ZK1E0
>>268 ん?
1.舞分の士気差が出来る
2.手数が一枚減る
つまり1士気分(4C)後に英傑に蹂躙される
>>269 開幕はラインを自陣内で保って士気6貯まり次第に求心ぶっ放して開幕を制して後は突撃闘陣+求心で守るのも吉
同じ騎馬単求心(パーツは違うが)を使ってるから応援してるぜ
無勢は今話題のSR関羽を組ますと寺ツヨス。あまりに厨過ぎて・・・使うのやめたw
277 :
268:2008/02/27(水) 01:18:53 ID:YzUVcxEz0
素早いレスありがとうございます
どうにも同じ枚数ではあまり使い所がないようですね
トレード等考えていたんですが残念です、、、
>>275 なるほど、溜まり次第即求心ですか。試してみたいと思います。
中々騎馬スキルが身につきませんで、ビタ止めが出来ず迎撃貰うのが少し怖いですが、経験を積みます。
しかし、こちらが求心出来るということは相手も忠義を放てるかと思うのですが、いかがなものでしょうか。
単純にぶつかり合うと負けてしまう気がするのですが……。
wikiに乗ってる攻城テクニックの「角入れ」ってのが
いまいちどんな風にするのかわかりません。
図解してるサイトとかってないすか?
>>279 読んだまま、カードのスミをちょっとだけ城エリアへ入れること。
>>281 Σ(゚Д゚ )
それしか入ってなくても攻城できるんですね。
今度試してみます。ありがとうございました。
>>282 城門前で角入れやって攻城ゲージ溜まって攻城する瞬間に奥へ入れると
ちょっとだけ幸せになれる。
質問です。
軍師司馬懿をLv15まで上げて統率、兵略、陣略全て星最大まで上がったんですが、
それ以上上げる必要ありますか?
Masterまで上げたら何か特典とかあるんですか?
陣略のサイズが大きくなる
まぁ、メイン軍師を決めているなら、それは鍛えきるのもアリ
米だけが溜まっていくしね
286 :
284:2008/02/27(水) 02:55:06 ID:32flaw1qO
ありがとうございます。
軍師は司馬懿メインでやってますし、兵糧もたまっているので、鍛え続けることにします。
>>270-274 ちょっと便乗で質問をさせて下さい。
4枚中1枚が1コスだったらその1コスを撤退させてから舞わせるというのはアリですか?
>>287 ありだよ。
自爆号令(殿馬や車輪伝授等)を1コス枠に突っ込んで
舞った後→車輪伝授→舞効果で武力うp→さらに伝授で武力うp&車輪 とかよく見るから
2の後半の頃、ストーリー1-2が勝てなくてやめたんですけど、今バージョンでもICや武将カードって使えますか?
>>289 ICは更新する必要がある。
武将カードは使えるものと使えないものが有る。
とりあえず、魏、蜀、呉のカードは全部使える。
能力やコストが変化してたりして
かなり内容が変わっていたりするけどね。
2のカードを使うと軍師カードのLVが上がらないって話がありましたけど、
三枚3のカード・一枚2のカード、みたいな場合は軍師カードの経験値?は上がるんですか?
2のカード一枚分上がらないって事でしょうか。
>>291 前提から理解してないと思うからwikiとか見てきたほうがいいと思う。
軍師カードのLVが上がるってのは訓練のことか?
訓練なら、デッキに一枚でも3のカードが入っていれば出来るからLVは上がる
奥義ゲージの事言っているなら
奥義ゲージはその属性(天・地・人)の武将のコスト分だけ上がる
例えば天武将1コス×8枚と天武将ケニアでは、奥義ゲージは同じだけ溜まっていることになる
2のカードには属性はないので、奥義ゲージは溜まらないことになる
294 :
291:2008/02/27(水) 12:23:22 ID:Vuzz79mV0
すげーわかりやすいお答えありがとうございました、感謝っす!
ちょっと皆、
>>287スルー?
>4枚(無勢)で
>1コストが死んでから舞うのは有り?
3+3+1+無勢デッキなんて組んだら、
落雷いるだけで詰みます。
3+3+1+1なんてデッキは勝てません
相手が余程ヘタクソで、更に自分が相手をかなり上回るスキルがある場合
または相手も自分と同等の勝ちを放棄したデッキを使ってない限り
勝てることはありません。
ネタデッキの診断なら、ネタデッキスレにどうぞ。
>>284 もう見てないかもしれないけど、Lv16で統率が1増えるから、
16までは育てた方がいいかも
Masterまでいくかはお好みで
雲散などの妨害計略を持ってる敵は優先して倒したほうがいいですか?
1品でうろうろしてるようなちょっと知識ある雑魚がいきがってるだけじゃん
>>299 互いのデッキによります。
わざわざ挑発を使ったりダメ計を使うようなら士気損になることも多いです。
英傑号令対決の場合、あえて号令持ちを雲散してもらい、重ね掛けする荒業もあります。
基本的には固まらず、複数部隊を雲散されないようにする立ち回りが一番だと思います。
>>301 ありがとうございます。
自分のデッキ総武力低いんでバラけると不安ですけど、立ち回りを練習するようにします。
304 :
ゲームセンター名無し:2008/02/27(水) 15:06:46 ID:mTnjSUoL0
ちょっとは知識ありますが、はっきり言って初心者です。
デッキ診断お願いします。
SR関羽・UC周倉・R関銀ペイ・(R馬超・C夏候月姫)or(UC張飛・C呉イ)
どちらの組み合わせか迷っています。
どちらがいいか、もしくはSR関羽メインのもっといい組み合わせを教えてください。
よろしくお願いします。
305 :
ゲームセンター名無し:2008/02/27(水) 15:07:14 ID:gBVouM3LO
今日から3デビューいたす。2はちょいとかじった程度ですが徐盛を使ったオススメデッキをおせーてください。
>>304 テンプレを読みましょう。
wikiを読めば、オススメというか一番流行っている形は載っています。
>>305 テンプレを読みましょう。
その徐盛はRですか?
資産が解らないとコメントのしようが無いので
資産も一緒に書き込んでください
>>305 徐盛はRかな?
Rならお勧めデッキを伝授しよう
SR甘寧・SR関羽・R徐盛 軍師:SR周喩
前バージョンの頃、10連勝まで出来た厨デッキだよ
今は忠義が強くなってるから余計に強さが増しているに違いあるまいて
また質問です。
公孫サンの白馬陣を主軸にしたデッキはつくれるのでしょうか。
なんだかスゴイ使える子のような気がしてなりません。
初心者ですけど
309 :
ゲームセンター名無し:2008/02/27(水) 15:25:45 ID:gBVouM3LO
>>306 >>307 d、資産は昨日知り合いからもらったR徐盛のみ。これもなにかの縁と信じつつこの徐盛をこれから中心にと…初心者の域なんでアドバイスおねげします!
>>305 レートの集計忘れられるほど圧倒的に弱いんだが,その点は把握してるのかな?
調べた上で念のため確認でお聞きしたいのですが
旧の「武神降臨」SR関羽を使うと、「忠義の大号令」関羽と互換になる、
であってますか?
上級SRなんて縁のない自分には忠義デッキなんて関係ないぜ、
と思ってましたが↑が正しいなら武神関羽買ってこようと思いまして。
>>308 白馬陣は速度上がった武将達をフルに活かせるスキルがあって初めて真価を発揮する。初心者にはオススメしづらい。
使いこなしたからっつって圧倒的に強いのかっていうとまた別問題だし。昔は効果時間もっと長くて面白いデッキが組めたんだけどね。
まぁ呉や馬単求心にはまだ十分強いから今でも時々見かけるがね。
>>311 悪いことは言わない。絶対やめといた方が身のため。
>>307も初心者スレで大ボラは吹かないように。
互換はするけどさ,確かに。
313 :
ゲームセンター名無し:2008/02/27(水) 15:37:19 ID:gBVouM3LO
>>310 その一枚の徐盛がおれをカードの中から見詰めてるのさ、俺はしがねーリーマンだけどこの縁と義理を大切にしてーのさ〜
314 :
287:2008/02/27(水) 16:11:07 ID:qYYpwzRq0
287です。
言葉足りなくて申し訳ない。無勢を抜いて4枚という意味で言ったつもりでした。
やはり自爆計略が無勢には合うようですね。教えありがとうございます。
>>312 回答ありがとうございます・・が、
互換はするけど買うのはよしておいた方がいいというのはなぜでしょうか?
別に307氏のデッキを真似る気は全然ないですが・・。
>>313 そういうことなら一通りの話はしとこう。
時々コンボデッキを組んでる人はいるが,上に行けば行くほど少なくなってく。
よく見かけるものは苦楽の舞と組んで頭数を増やすのと(同時に入るUC紀霊とも相性がいい)手腕や麻痺矢と組んで号令の威力を上げるの。
苦楽は士気10使うことが前提になってるのが問題。手腕も麻痺矢も同様。2コス半で武力8は低すぎる上に援護兵呼んでも大した戦力にならない。
っつーか2コスに同じ武力でもっと強い兵呼べるR太史慈がいるのが問題なんだな。
>>315 あれ,
>>307のデッキが強いのが本当なら買うという風に読んだんだけど勘違いかな?
いずれにせよ天3コスが抜けるのは大きいからどうしても忠義がしたい人以外にはあんまおすすめできない。
陳宮の破滅的な献策+R夏侯淵の乱れ撃ち
での敵殲滅を狙うデッキを考えているのですが、現在使っているデッキだとなかなかうまく行きません。
現在
UC陳宮+R夏侯淵+C陳蘭+R張郃+1.5羊祜+G張角
でやっています。
陳蘭は、端に置いて敵の足並みを乱すか、壁として使い、撤退→復活後は守りの薄いところから出陣して香車戦法といった使い方をしています。
うまく行かないところは、
・伏兵処理に難あり
・序盤からガツガツ攻められる(魅力持ちが1人なので、刹那号令を掛けるころには数体撤退してたり)
・低士気を使って何とか凌いでいると、肝心のコンボをやる士気が無くなる
・属性がバラバラ
・相性のいい軍師がいない(司馬懿が良さそうなのですが、G司馬懿が無い)
などです。
現在の資産は
魏:SRは甄皇后と司馬懿のみ。Rは賈詡、郭嘉、夏侯淵、夏侯惇、曹ヒ、張郃、龐徳、羊祜
群:SRは董卓のみ。Rは賈詡、張遼、呂姫
で、UCとCは全部あります。
軍師は。司馬懿とデイコウ以外はあります。
本人、三国志大戦暦1ヶ月で、万年10品でした。
過去形なのは、君主カードを無くした(NETに登録もしていない)ためですorz
アドバイス、よろしくお願いします。
1.5羊祜ってなんだorz
R羊祜の間違いです、すみません。
319 :
ゲームセンター名無し:2008/02/27(水) 17:11:13 ID:gBVouM3LO
>>316 あんがと、同じ2コスのたいしじはつえー仲間呼べるんかWがんばって呉のカード集めるとするか。初心者板は親切な人が多くてたすかるぜ
さっきオレが質問に答えてた時
あの時・・・・・・ あいつたぶん オレのこと
「いい人」だと思ったと思うんだよ
ククク・・・・
ああいうバカがいるから 狩りは食いっぱぐれねえんだ
オレが「いい人」のわけねえじゃねえか・・・・・・!
・・・・・・ ククク・・・・
話にならねえ甘ったれ・・・・ このゲームじゃそういうウスノロは
いのいちに餌食・・・・ ・・・・・・喰い物
>>316 たしかに3コス分の天属性が抜けるのはイタイですね、軍師は諸葛亮の予定ですし・・
今まで流行のデッキというのを使ったことがないので弱体化される前に経験してみたいのと
2色でも使える号令に興味があったのですが・・
もう少し考えてみてからにします。
>>321 まあ天属性抜けたの差し引いても全然強いよ
不利が付くデッきほとんどないし
>>317 献策乱れ撃ちの7点使う割にリターンが薄い&逃げられるので、
上手く決まる状況そのものが少なくない?
陳宮より完殺賈クにしては?
無理にコンボにしなくても、単発で効果的だし刹那号令とも相性が良い。
んで軍師も連環持ちが欲しいので荀ユウがオススメ。
再起が無いのは不安だったらそのままか。
理想は連環エリアにかかった敵を、完殺からの乱れ撃ちか刹那号令で揉み倒し。
てなモンで如何か
>>287 5枚デッキ組んで低コスト死んだら自城に一旦戻してから
もう1度そのカードを盤面に置いて復活カウント1で止めておくのもアリ。
ついこないだデビューした初心者です。なんか色んなスレや動画で忠義が
叩かれていますが、このゲームでは強いカードは叩かれるのが普通なのでしょうか?
私が小さいときにやっていたゲームでは勝つために強いカードを使うのがあたりまえで、
誰も忠義使いは氏ねwみたいに幼稚に非難する人はいなかったのですが・・・・。
>>325 皆が似たような強カードを使ってるのか・・・・
それって、やってて面白いか?
小さい頃がネットあったかもわからんしネットで言われたのか現実で言われたのかもわからんし
小さい頃やってたゲームが何なのかもわからんし何とも言えん
>>321 軍師をホウ統にして鉄鎖連環をメインに戦えば武神関羽で問題ないべ
そうだよな 今は携帯があればホントにすぐに不特定多数の不満とか
情報として知れるけれど 今のみんなと昔のみんなでは規模が違うし
つながりは薄くなっているよね
人間ってこう10年とかで本質が進化したりしないと思うから
たたかれているように感じるのならあるいはそれが
ゲームとして正しい方向性であり強いカードを使うのがあたりまえ
であったという小さいころというのが間違っている可能性も出てくるわな
>>325 TCGから入った人は
「強いデッキを選ぶのもその人の実力」って考える人が多い気がする
格ゲーから入った人は
「強いデッキ使ってれば実力がなくても勝てる」って考える人が多い気がする
どっちから入ったとしてもまともな人はまともだし、その人の程度次第なんだけど
だが 騎馬操作そこそこで槍撃そこそこ出せる奴が忠義使うと
3階級特進した腕になるのが今の三国志大戦である。
>>325 金払って同じデッキで同じ戦法してくる相手と連戦したくないでしょう?
ただ勝てなくて叩いてる人もいるだろうけど、それは・・
愚痴る前に対策でもしろと。
そんなこんなも含めて三国志大戦大好きです。
>>317 ちょっとデッキが悪いかな…
323の補足として
乱れ打ち+献策やっても相手にダメ計居ると完全に無力な事
そもそも馬が主体なら簡単に逃げられる事
連環を使うにしても
相手が転進再起だとあっさり逃げられてしまう
もしくは再起でも全滅した後に再起使われるとこっちが城ダメージ受ける分きつい
個人的には根本的にデッキを見直して見る方がいいと思う
自分も最近、乱れ打ち使ってるけど
自分の場合は呉と組み合わせてる
遠弓+乱れ打ちは頼もしいよ
一応、参考までにデッキを
R夏侯淵・Rホウ徳・UC魯粛・Cトウシュウ・UC張ショウ 軍師:R呂蒙
こんな感じ
あまり初心者向けとは言えないかも知れないけど…
突撃兵出して、槍と高武力馬と高武力弓でのマウントは強いよ
今のデッキに煮詰まったら試してみるのも良いかと
>>325 ニコ動みたり2chやってるのはユーザーの一部。
不満がない人はあまり書き込みしないだろうし、
不満がある人はよく書き込むので、批判は表立って見えやすい。
本来はこんな調整をしたセガに文句を言うべき問題なんだが、
その不満がデッキを使っているプレイヤーに向いてるだけ。
自分で使うか使わないかは、
自分のプレイスタイルと現状の武将ランキング見て判断して。
>>332 3階級どころは5階級は上へ逝けるぜw ・・厨すぎる
>>331 そうだね。言われてみると忠義厨乙は牙刀乙だのエディ乙とほぼ同列だな。
TCGじゃ対抗呪文も強奪も当然の存在として認識されてる(強奪は過去形だが)ものなぁ。
>>323 完殺賈詡が入れば伏兵踏みもこなせるので良さそうですね。
計略コンボの使用状況を限定すれば、かなり安定しそうですね。
あと、陳宮→完殺賈詡なら、攻城兵を無理矢理入れる必要もないので、もう少し幅が広がりそうです。
>>335 ダメ計で無力は確かにそうなんですよね。
特に、落雷祭りの現状では厳しい・・・
破滅献策乱れ撃ちは、使用状況がかなり限られそうなので、指摘どおりデッキ方針から見直したいと思います。
遠弓乱れ撃ちは、G呂蒙の存在を忘れていて気づきませんでしたw
突撃兵も活かせるし、面白そうです。
お二方ありがとうございました。
再度デッキ構築してみます。
>>339 乱れ撃ちを使うならC満寵の連環の小計と組ませて単色にするのも一つの手かと
知勇兼陣内で発動すればそこそこ強いよ
まぁ、士気9も使ってやるコンボでもないかもしれないが
ある程度カード溜まってきたんでデッキ診断お願いします
【デッキ】UC関羽 UC張飛 UC法正 C夏候月姫 C寥化
【軍師】諸葛亮
【資産】 蜀のCUCは多数。R以上は馬謖とSR魏延
基本的には士気溜めて車輪の指揮を打って城に張り付いてから、七星。
そのあともう一度車輪の指揮をうつか落雷のニ択です。
魏と麻痺矢以外の呉にはある程度戦えるのですが、大徳と忠義がどうしようもありません
アドバイスお願いします
342 :
325:2008/02/28(木) 00:00:54 ID:OgJhP07f0
>>326私の文章を読めばわかるとおりやっていたのはカードゲームです(MTGってやつ)
>>327 う〜ん・・・プレイヤーによるとしかいえないですね。大会とかだとほとんど強デッキであふれかえります。
>>331 なるほど!格ゲーはやってないのでわかりませんが、そういう傾向があるのかもしれんですね・・。
TCGから入ったプレイヤーの方が強カードを使うことに抵抗が無いというのは同意できます。
このゲームは通常のTCGよりも運の要素が少なく、技術介入できる要素が多いのも叩かれる原因の
ひとつでしょうかね・・・・。腕がないのに厨デッキで勝ちやがてみたいな。
>>336 すうですね・・・。それでも使用率は高いわけですが・・・。
みなさんたくさんのご回答ありがとうございました。非常に参考になりました!
それでは。
質問ですが、殿馬や伝授系の計略は同じ武力の場合ランダムなのですか?
有り難うございます。
>>341 大徳ならまだ行けるかもしれないが忠義はぶっちゃけ無理に近い。
号令の差がデカいので、まともにぶつかれば押し負ける。
長槍戦法で相手のメインを逃がさず落としていくような局地戦挑めばまだいけるかも。
C、UCには状況を変えられるようなカードは無いかな。
>>341 R魏延 UC張飛 UC法正 R馬謖 C寥化
はどうだろう。
車輪号令してから、相手の騎兵に挑発をかけるという戦法
少しは忠義相手に戦えるとは思うが。
ああ、スマン
資産はR魏延じゃなくて、SR魏延だったか・・・
苦楽の舞いの効果は一気に2部隊撤退した場合は(+2)+(+2)になるのでしょうか?
Wikiを見た感じでは「感覚を開けて撤退させましょう」となっていたので重複はしないのかな?
とは思えたのですが、希望を込めて質問をさせて頂きました。
それと、
>>316さんが言っている
>苦楽は士気10使うことが前提になってるのが問題。とはどういう意味なのでしょうか?
色々と質問してすみませんが、アドバイスお願いします。
苦楽の舞で一気に二部隊が撤退したら、+4になります。
同時に乱戦で死のうが、火計でまとめて焼かれようが、大事なのは撤退した数
三体同時に焼ければ残りの武将は+6、四体同時に焼ければ残りの武将は+8
SR魏延の唯我独尊で踊り中に五体まとめて食えば+31です
>>316さんの言っている事は
・武将召喚能力を持つR徐盛の計略(士気4)と苦楽の舞(士気6)を組み合わせて使う場合
のアドバイスなので、使用士気は10が前提になっているのかと。
>>341 資産とデッキが噛合ってません。
1:武力上昇等が強力な号令はほぼR以上。
2:槍単等機動力に欠けるデッキは、強力な号令で敵擂り潰すのが基本戦術
で、そう出来ないUC以下単は、機動力や局地戦制圧力をフル活用して、敵の足並み乱すのが基本戦術です。
>>349 >>316だが説明不足ですまんかった。援護兵を呼ばないとただの武力8弓だから苦楽の場合は6枚デッキとして戦わなきゃならない。
苦楽は枚数勝負のデッキだから援護兵をあらかじめ呼んでおかないと話にならないんだな。という意味での合計士気10。
間隔開けて撤退云々ってのはあんまり適切な表現じゃなさそうだなぁ。文脈によるけど。
一つお聞きしたいのですが、前全国対戦をして、相手が決まり相手のデッキが表示された時に、ver.2の諸葛亮が入っていたのですが、特技が伏兵の他に“連”というのが付いていたのですがこれはどういった意味なのでしょうか?
お手数ですがわかる方、教えて下さい。
よろしくお願い致します。
>>353 連計持ちってことはR諸葛亮の蜀呉の連合号令の奴だね
三国志大戦2には○○連計というものがあって 連計計略持ち+"特技"連計持ち
の範囲内が計略効果になるちょっと特殊な計略、連計持ちがいないと範囲は極狭
例えば、連計計略持ち(左端)連計特技(右端)にいればその間が計略範囲になるってこと
>>350 >>352 アドバイスありがとうございます。
魏延とのコンボ凄そうですね。
舞自体、重複するとのことなので試してみるのが楽しみです。
週末だけのプレイなので週末が待ち遠しい。
英傑伝スレはハイスコアの話が主だったのでこちらに書きます。
英傑伝終了後にたまに上昇する熟練度ですが、どのような条件で上昇するのですか?
また、どんな意味があるのですか?
>>357 上がり方は分からないけど、槍撃ミッションとかで経験値的なものが溜まってるのか、
クリアしたミッションのレベルと評価で判定してるとかそんなの。
今のところ意味はない。
誰か知っている方がいれば教えて下さいm(__)m
城成長って品の上昇と、それ以外にも何か条件があるのでしょうか?
6品で街になり枠が大きくなりました。
しかし6品の友人の城は塔?みたいなのや、池っぽいのがありました。
自分の城は花しか咲いてないですorz
建物が増えるには何か条件があるのでしょうか?
正確な条件知ってるわけじゃないが
落ちて上がっても成長するから友達の方がループしてるんじゃね
撤退している武将の復活についての質問です
1、奥義再起で復活カウントが確実に0になる状態の武将を
奥義の演出カットイン時に戦場にカードを置いた場合、復活即出場するのか
2、計略で復活させた武将は上記の影響を受けるのか
3、排出停止計略の不惜身命は上記の影響を受けるのか
お願いします
>>361 全部出しといてOK。
特にランダム復活計略はとりあえず全員出しといて復活してないのを戻すことで最速で出すなんていうテクもある。
デッキ診断おね。
>>現在のデッキ
SR曹操 Rチョウコウ UC楽進 UCジュンユウ C曹植 軍師R郭嘉
です。
手持ち資産は、UC、Cはコンプリート。
Rは、カク、カクカ、曹ヒ、キョチョで、SRは軍師シバイのみ。
状況に応じて求心か水計の2択で、相手が低知力→水計、高知力→求心という感じ。
相手が高知力で号令系の場合、こちらは求心+雲散で対応してます。
現在の戦績は、全国85戦で、40勝45敗という感じです。
大戦3から初めた初心者だからかもしれませんが、所謂ケニアデッキに勝てません。
高武力+高知力に対する対応ができません。
>>363 デッキは何一つ問題ありません
軍師をシバイにしましょう
再起が無くなるので、武将を徹底させない様に運用すれば
司空まではそのデッキで進めるかと。
後は腕の問題
雲散をちゃんと生かして戦場に維持できるようになれば問題なく勝てると思うが
>>360 ありがとですm(__)m
たしかに友達の方がループしてます。人口が3倍位の差が
あるのも関係あるのかな・・・
もっとたくさんやってみます(´・ω・)
368 :
363:2008/02/28(木) 19:10:34 ID:Ru+w/SkK0
>>364 シバイですか…。
実は、初めはシバイを使ってたんですが、曹操あるいはチョウコウの撤退時に
カウンターを食らい、他の低武力も壊滅することが大杉で、やむなく郭嘉にしたんです。
撤退しすぎないスキルを身につける必要がありますね。
>>365 もしかして厨デッキってことですかね。
一応、試行錯誤の結果なので、スキルが伴うまでは
厨デッキだったとしてもしばらく使いたいですね。
>>366 現状武力1をなかなか生き残らせることができていません(泣
策または櫓の後ろに隠れて馬・槍対策はこうじてるんですが・・・すぐ撤退しますね。
要はまだ未熟もんってことですね。
経験を積んできます、ありがとです ノシ
>>363 いやww全く厨じゃないよww
むしろ総武力かなり低いし運用むずいと思うよ
>>368 水計と雲散のどちらかがイランかもね
武力が低すぎて忠義に勝てる気がせん
軍師シバイは相手が号令有りなら混元、無しなら増援で
>>368 曹植を変更、郭皇后オヌヌメ
1コスト騎馬で伏兵も踏めて魅力持ち
弱体化の小計は士気4で武力-4とパフォーマンスもなかなか
>>358 ありがとうございました。
狙って上げる必要は無さそうですね。
デッキ診断お願いします
【現デッキ】
SR曹操 UC夏侯惇 R許チョ SR甄皇后 軍師荀攸(基本的に増援)
【資産】
UC・C 夏侯淵以外コンプ
R 賈?・夏侯惇・荀ケ・張?・典韋
SR 武将司馬イ
【戦略】
開幕は無勢orトンで伏兵掘り
相手が5枚以上のデッキであれば舞って求心カウンターや虎痴マウント+雲散
4枚以下なら求心+雲散でやってます
まだこのデッキを使い始めてあまり試合数をこなしていないので何とも言えませんが
おそらくダメ計に弱いと思うのですが・・・・・
今日 引き分けでレンコしたら同じ人に当たった
10品ですが 引き分けは同じ人とマッチングしやすくなるのでしょうか?
>>374 元々「マッチングシステムによって選ばれた相手」な上に、引き分けだと
終了〜コンティニュー〜出陣のタイミングが近くなるので、当然ながら同じ相手に当る可能性は高くなります。
無双中の呂布に迎撃してもほとんどダメージ受けてなかったのですが仕様ですかね?
ラグですかね?
デッキ診断お願いします。
<デッキ>
G張角 SR董卓 R張郃 R呂姫 C郭皇后 C李典
<資産(魏と群のみ)>
C,UCコンプ。
R:魏賈詡、郭嘉、夏侯淵、夏侯惇、曹丕、張郃、龐徳、羊祜、群賈詡、群張遼、呂姫
SR:甄皇后、左慈、董卓
<戦略>
開幕は勇猛槍の2人が前衛で、郭皇后が伏兵掘りと端攻め。
士気は、相手に挑発持ち雲散持ちが居たら弱体化メイン。
相手が号令タイプの場合、先掛け暴虐3〜4人掛け(李典には掛ける)から走る反計で相手の号令を牽制しつつ殲滅を狙います。
無双・改は、雲散や挑発の妨害計略がない時にのみ発動し、槍の殲滅を担当させます。
暴虐は、ほぼ殲滅が狙えそうな時のみ発動するので、基本は魏武、反計、弱体化に士気を使います。
<悩み所>
通常時に反計の範囲内に敵を入れづらいため、相手の号令先がけに対処するのが難しい(特に桃園)。
伏兵が居ないため、開幕の立ち回りに失敗すると死ねる。
現在、
呂姫→于禁or胡車児
李典→曹植
なども考えています。
診断よろしくお願いします。
デッキ診断、アドバイスをお願いしに参りました。
<デッキ>
大徳、月姫、UC張飛、凡将、R姜維
<蜀資産>
UC、Cコンプ仮定
R ホウトウ、桃劉備、趙雲、カンギンペイ、Gバショク SRショカツリョウ
<悩み所>
開幕は張飛で伏兵を踏まないように前進→月姫or姜維で踏む→撤退
その後次々と撃破され、序盤のうちに半ゲージほど取られたこともあります。
こんな感じで開幕が弱いのですが、コツ・気をつける事などあるでしょうか?
配置は張飛・月姫の2枚、姜維・劉備の2枚、凡将に分け、別々に置いてます。
IC使い切ったのですがまだ10品で・・・全国結構やったんですけどね・・・。
また、デッキで悪い所などあればお教え下さい。お願いします。
>>379 桃は全くといっていいほど見ないのと
通常の号令なら反計を意識させて高めで打たせて
効果時間の短い暴虐でも対応できるよう時間稼ぎをするようにするだけで十分
開幕も無茶攻めしなければそこまで問題有りそうには見えない
士気5即暴虐とかで一気に攻めたいなら郭皇后でしっかり掘る
出来なかったら5分の状況に持ってく方を重視する
>>380 開幕の捨て駒順位
月姫>大徳>>>>廖化>姜維>>張飛
踏んだあとは兵力の残り具合で戦うか決めて
最後まで攻め切れなさそうなら伏兵踏めてラッキーくらいの気持ちで帰る
開幕配置は月姫大徳が前列で姜維張飛を後ろにおいて槍オーラを消さないように槍撃するのがいいかと
姜維・月姫だけでなく、劉備で踏むことも考えましょう。
また、姜維が踏んだ場合、そのまま撤退するのは考え物です。1コス武力2の月姫はいいとしても、2コス武力7が撤退してしまうと戦闘力が大きく落ち、守るのが難しくなります。
ちなみに、劉備が踏んだ場合は、できるだけ逃げ帰りたい所ですが、逃げられなくても何とかなると思います。復活を持っているため、ちょうど士気6くらいで戻ってくれるでしょう。
伏兵無しデッキが相手でも開幕が辛いなら序盤は引きこもって小競り合い程度に収めるのが良い。後は月姫あたりをウロウロさせて伏兵踏んだりすればおk。
383 :
380:2008/02/29(金) 12:54:19 ID:ftlOB+t40
>>381,382
素早い助言ありがとうございます。
劉備は活持ちだから、撤退させてもそんなに痛くないんですね。気付きませんでした。
4枚を固めて置くとの事ですが、中央ですか?それとも端ですか?
槍ばかりで端攻めがツライかと思い2手に分かれていたのですが、自分の居ない方向を攻められた場合はどう対処すれば良いのでしょうか?
>>383 むしろ二手に分かれてるから潰される。各個撃破が楽に出来るから。
(頂上対決見てみ。普通、二手になんて分けてないから。
反対側の端に、1コス1体置くのは手だけど。いわゆる開幕端攻め。6枚以上のワラワラデッキだと良くやる)
>自分の居ない方向を攻められた場合はどう対処すれば良いのでしょうか?
まぁ正直2コスト全員槍なのが問題なので、どっちかというか、姜維を馬に(ry
まずは廖化走らせて、そのまま槍の到着待ち。等。
>中央ですか?それとも端ですか
普通は中央。端攻めされた時に、移動する距離が減る。
端配置は、開幕攻めと決めた場合に使用すると吉。
つまり、相手の武力と伏兵枚数次第。敵の高コストが伏兵とか総武力乙ってると狙う。
(自分のデッキの武力と比べて)
↑まぁ、初心者のうちは考えなくても良いかと。ちょっと応用編なので。
>>383 端攻め警戒なら、4枚を真ん中より少し右か左
これなら攻めつつ片方の端はカバーできるし、開いてる端は凡将でカバーすればいい
4枚固めれば相手も端攻めにあまりコストを割けないから、凡将で十分とめられる
>>385 左右に寄せるくらいなら馬以外城内発進でいいっしょ
4枚忠義に勝てません。
自分のデッキはSR司馬懿UC張飛R馬謖UC関平UC楽進GSR諸葛亮(七星祈祷)
の魏蜀機略です。
開幕は高知力伏兵2体に総武力30あるんで押せるんですが、忠義七星でゴリ押しされると関羽が堅すぎるし、後ろからの高武力の槍激もあって負けてしまいます。
この時の自分の対抗手段は機略味方掛け+七星+長槍か関羽を挑発して一発迎撃、場合に寄っては司馬謖端攻めって感じでした。
号令後の総武力はこちらが上なのになぜ押し負けるのでしょうか?
あと対忠義に関して立ち回り等アドバイスお願いします。
388 :
380:2008/02/29(金) 19:33:14 ID:ftlOB+t40
>>384,385,386
教えありがとうございます。
384,385を見てすぐゲーセン行ってきました。
全国で、2勝1敗でした。ありがとうございます。確かに伏兵を踏んだ劉備の復活は早かったです。
言われてみれば頂上で二手に分ける人いないですね。何で気付かなかったんだろ・・・・
また出来れば報告しに来ます。皆様ありがとうございました。
>>387 ・・・なんつーか、デッキ自体に色々と突っ込みたいなぁ。
そもそも機略なのに司馬懿以外の騎馬が一隊(しかも1コスト)ってのはどうなの?
折角の速度上昇の恩恵が薄すぎるんじゃないか。
しかも2色機略ってのは単色のメリットである機略二度掛け(敵・味方問わず)を捨ててまで組むデッキなのにそれが見当たらない。
しいて言うなら機略掛かった馬謖での挑発、か。
機略デッキに高武力の槍兵は何の為に入っているのか?もう少し考えて見ましょう。
>>387 七星使って押し負けるなら突撃/槍撃出来てない,一方的に突撃/槍撃されてる,七星がゲージMAXじゃないかLVが低い,のどれかあるいは複数。平たく言うとスキル負けしてる。
デッキは馬ショク→Rヨーコでとりあえずまともな形。次からは参考までに何品か書いといて。
>>387 >>389 デッキはそんなに悪く無いと思うぞ。
慣れてきたら速度上昇を生かして、高速で槍撃とか出来る様になれば上も狙える。
壁になるだけが機略の槍じゃないよ。
号令後に押し負けるのは体力量の差と、関羽自体にも号令効果がある為。
張飛を+4しても関羽が+3されていたら双方13で同武力である為
乱戦オンリーなら体力勝負になってしまう。
相手も七星だろうしね。
忠義を相手に機略で最も気をつける事は
・相手が有利な状態で戦わないこと
これに尽きます。
あと、軍師は再起+智勇の陳グンorビジクがオススメです
ちょっと分からないことがあるので質問させてください。
●号令系など、味方部隊を全体強化する計略の効果時間は、発動した武将の知力で決まるのでしょうか?
(たとえばSR曹操の求心をRホウ徳にかけると曹操とホウ徳の効果時間は同じなのか、ということです)
●隠密戦法など自分の姿が見えなくなる計略で、(敵から姿が見えなくなる。ただし伏兵と同様の解除条件を満たした場合、その瞬間だけ姿が見える。また敵の計略からは対象にされる。)とありますが、敵武将と隠密状態の武将が密着した場合、隠密が解除されるのでしょうか?
>>392 1.Yes. ちなみに妨害やダメ計は使用者の知力が高ければ高いほど、敵の知力が低ければ低いほど、
妨害なら時間が長く、ダメ計ならダメージが大きくなります。詳しくはwikiを参照。
2.Yes. 隠密状態は解除されます。しかし、隠密戦法の効果中は、離れればまた隠密状態になります。
なお、他には敵城攻城エリアへの侵入、ダメージ地形への侵入などで姿が見えるようになります。
>>392 ●発動した武将の知力で決まる
SR曹操の求心をRホウ徳にかけると曹操とホウ徳の効果時間は同じ
●
敵武将と隠密状態の武将が密着した場合、隠密が解除されるよ
で離れたらまた隠密状態になる
>>393 >>394 早速の回答ありがとうございます。
発動武将の知力時間で効果時間が決まるんですね。
隠密についても詳しい解説ありがとうございます。
敵城攻城エリアへの侵入、ダメージ地形への侵入…これも、その範囲から抜けるとまた隠密状態に戻ると言う事でよろしいのでしょうか?
>>395 戻ります。ただし、どの場合も消えるまでに僅かな(1秒弱)タイムラグがありますので注意してください。
ちなみに隠密状態で敵を撃つと(SR張春華)矢だけは見えるので位置がわかってしまいます。
まあ、隠密状態だと敵の弓に撃たれないので撃ちあいなら強いんですが。
>>396 ありがとうございます。
最近マッチするのが呉単同士で弓の打ち合いが多くて…春華を入れようと思ったので。
強いみたいなので早速デッキに組み込んで見ます。
363の人と非常に被っているのですが、デッキ診断お願いします。
現在7品で、110戦くらいして50勝60敗ぐらいとなってます。ちなみに3から始めました。
現在のデッキが求心水系の
LE曹操 R張コウ UC荀攸 UC楽進 C劉曄
軍師:R郭嘉
資産:UC、Cはコンプ
Rもカク(魏)を除きコンプ
SRも魏は全て所持しています。
となってます。
前までは R張コウ→UC夏侯惇 UC荀攸→R羊コorR郭嘉 UC楽進→C蔡瑁
としていたのですが、流石にまだピタ止めの技術が甘く、騎馬単だと槍兵主体のデッキに刺さってしまうことが多かったので、
とりあえず蔡瑁を乱戦させて突撃…と考えていたんですが、まあ1コスの槍兵なんで乱戦するとすぐ撤退されてしまい、そのまま相手の無敵槍に突き刺さる、ということが何度かあり、
また、現在主流の忠義デッキに対して夏侯惇の雲散をしてもあまり意味がなさそうだと思い、
槍兵で勇猛持ちで計略も使いやすい張コウを入れ、蔡瑁の代わりに楽進、バランスを取るため羊コを荀攸に変えました。
試してみた感じ、前のデッキよりかは遥かに使いやすくなりました。
基本的に開幕は伏兵を利用して楽進や劉曄で端攻めしてリードを奪って、求心で守って荀攸を意識させつつそのままゴリ押しで攻め、
リードを奪って再起→求心で守るという形でやってます。
が、やはり品が上るに連れて荀攸が先に集中的に狙われるようになり、それをフォローするために水系か求心かで計略を迷っているうちにやられてしまったり、
やはり忠義デッキやケニアデッキには全く歯が立たない状態となってしまってます。
始めた当初はICカード2枚分ぐらい英傑伝しかやってなかったので、それなりにカード資産はあるのですが、
まだまだ初心者なので再起頼りであったり、攻め方のバリエーションが少なかったりするので日々精進していますが、何かアドバイス等がありましたらお願いします。
長文失礼致しました。
>>398 ケニア使ってる俺としては、荀攸がいるだけでかなり苦戦するけどな。
3コス1体流されるだけでつらい。
荀攸が使いづらいなら、代わりに満寵を入れてみてはどうだろう。
まずは、
連環→落ち着いてゆっくりとピタ止まり→乱戦→突撃
と、練習してみては?
試合開始前にお互いのデッキが表示されて地形が表示されますよね?
そのときに相手の軍師&兵略・軍略はなんだろうと予想するのですが、
相手のデッキ、自分のデッキ、地形という要素のほかに、
相手のデッキの各カードの属性も気にして予想するのが一般的なのでしょうか?
また、一般的な大戦プレーヤーは各軍師の軍略・兵略と、それぞれの属性を
全て暗記しているのでしょうか?
>>400 群雄以外は
魏の陣略が天、兵略が地
呉の陣略が地、兵略が人
蜀の陣略が人、兵略が天で統一されてるから覚えるのにさして苦労はしないと思う
暫くやってれば嫌でも暗記すると思うよ
わからなくて負けたら印象に残って覚えるし
>>400 忠義は七星、粘り手腕は業炎と、テンプレ的になんとなく分かるもので半分くらい分かります。
テンプレに全くないようなデッキの場合だと属性を気にして軍師を読みます。
警戒しないといけないのは陣略。特に一撃必殺を誇る陣略です。
鉄鎖連環(人)、極滅業炎(地)、混元一気(天)、稀にコンボ狙いで指鹿為馬(地)。
指鹿為馬は除くとして、他3種さえ覚えておけば他はあまり気にしません。
ちなみに、陣略の属性は群雄以外固定です(蜀は「人」等)
>>381 ありがとうございます。
李典の存在で相手の号令を高めで発動させるっていう考えがありませんでした。
弓兵とは言え、李典は反計のために前線に立つことも大切なんですね。
デッキ自体の問題は無さそうなので、デッキはいじらず、現状維持でプレイヤースキルを挙げて行きたいと思います。
>>400 >相手の軍師&兵略・陣略はなんだろうと予想するのですが
>相手のデッキの各カードの属性も気にして予想するのが一般的なのでしょうか?
というか、そこからしか予想のしようがないでしょ。
天属性0コストで、混元一気(司馬懿の陣略)は普通無いし、
魏蜀混合で天8コストだったら、混元一気か七星祈祷(諸葛亮の兵略)だなと思うし。
地属性が6コスト↑もあれば、何色のデッキだろうと極滅業炎(周瑜の陣略)警戒すべきだし、
逆に考えると、蜀単でも人属性0コストなら、鉄鎖連環はほとんど警戒する必要ないとか。
>軍略
撃たないと判明しないからねぇ。軍略はどうせ敵にかかるんで、
七星以外は、発動時の軍師の顔見るまで、あんま警戒してない。
(そういう意味では、デッキ表示時に天属性のコストはチェックする)
まぁ、陣略暗記した時に、ついでに覚えてるって感じ。
>陣略
まぁ全員覚える。ダメージ計略持ちの武将全部覚えたら、次に覚えといたほうが良いかと。
(先に、妨害計略持ちの武将を、全部覚えたほうが良い、という人もいると思うけど)
一般的な大戦プレイヤーなら、全員覚えてるんじゃない?
まぁ、天も地も人も全部警戒する陣略あるんで、
敵の属性がある程度偏ってたら警戒。予想というよりは、それを前提として動く。
特に前Verの地属性8コストなんて、業炎と決めつけして立ち回らないと、全員焼き殺されたし。
COM専門ですが、蜀を最初にはじめて槍に慣れたせいか
複数の忙しい操作に慣れない(ガンダムカードビルダーでも3機編成以上がグダグダになる)のと
迎撃が怖いのとで馬をアタッカーとして扱えません。
いくつか固定デッキはあるのですが槍2+弓1+馬1で、
槍2つを片手・馬を片手・余裕のあるときに弓を動かす
+馬は低コスで端攻め専門、
稀に敵の残存が弓兵だけになった時だけ嬉々として突撃する有様です。
こういった「馬扱えない症」を矯正する方法はないものでしょうか?
蛇足ですが、どうもいろんなアケゲーで
他のことはなんでも上手いけど
花形となる兵種の「テクニカルだけれども必須とされるスキル」とされるものが身につきません。
(テクニカルといっても他の人からするとスロットの目押しより楽と言われるくらいのものなのですが)
戦場の絆では「2連撃が安定しない大将」として店の笑い話になりつつも矯正努力はしていたんですが
ついに遠征者に罵倒され、泣きながらICカードを折り、3になったばかりの三国志大戦にたどり着きました。
同じ思いをしないように、まだ経験が浅いうちに何とかしたいです・・。
>>406 まぁ荒療治で良いなら
「CPU相手でも良いから(ただし槍兵必須)、6枚騎馬単を99c×2戦」やってみる。
5枚デッキ扱えない人に、6枚騎馬単・神速付きとかやらせると、
5枚ぐらいなら。と、扱えるようになる人も結構いるので。
後はまぁ、全力で逃げ出すのも、手。
具体的には「弓&槍のみデッキ」。呉単なら普通に成立する。
まぁ、1コストに凌操入れるぐらいはOKだし。
(↑というか、あえて1コストに馬いれて、全国でぶっ刺さりながら覚えるのも手だよ。
頂上対決でだって、そりゃレベルは段違いの戦いだけど、『迎撃』自体は起きてる出来事なんだから)
自転車だって、コケながら乗らないと漕げないのと一緒。
まぁ、比較的被害の少ない、1コスト1枚だけ入れて使ってみては?
迎撃されても、挫けず突撃するつもりで。
>>406 低コスト馬の運用としては概ね間違ってないと思う。
まぁ積極的に馬を活躍させられるようになりたいなら
極論で言えば、刺さりながら覚えるか
チキンに徹しながら慣れるか、だと思う。
ただ文章を読む限り、かなり臆病な運用になっているような印象を受けるので
ビタどまり、連続突撃、壁突撃、場内突撃なんかの技術を『刺さってもいいや』
ぐらいの気概で練習していくといいと思う。
自分が『刺さらない』と思ったのに刺さった場合は
ちょっと余裕を持って手前で止めるようにしたりして
微調整を加えていくといずれ体が感覚を覚えてくれるはず。
馬にとって槍は怖いけど、通常時はオーラが出てなければ刺さることはない。
刺さりさえしなければ非常に強い兵種なので一つずつ技術を身につけていけばいい
最後に、三国志大戦で楽しくプレイできることを願っています
>>406 スレ違いだけど、絆もやってる身としては
罵倒する遠征者ってのが信じられないなぁ。
てかそんな人格低品気にする必要ないよ。
三国志大戦ではめげずに頑張ってくださいね。
>>406 刺さるのを怖がらずに、むしろ刺さってもいいや! ってくらいの気持ちでいくと楽かもしれない。
なので、低コスト馬なら撤退してもそこまで重荷じゃないと考えて色々と少しずつ技術を磨いていくと良いかもしれないね。
少しでも自信が付いてきたら騎馬単とかも使ってみると良い。
怖いけど、その紙一重な感覚が楽しいよ。
俺も今年入ってから始めた新参だけど、騎馬が難しいって友人に聞いて、騎馬の練習してたら騎馬単しか使えなくなった。
もう迎撃無しの大戦なんて考えられない。どう見てもマゾです。
騎馬は刺さるのが当たり前。
トップクラスプレイヤーですら今は刺さりまくるので、一試合4〜5回くらいなら全然許容範囲。
ただ、気をつけないといけないのは
「多分刺さらないだろう」「迎撃貰いそうだけどまあいいや」
と考えるようにはならない事。
今の自分にできる最大限の事をやって刺さるのは仕方ないが、楽観、投げやりで刺さるのは上達には繋がらない。
「足並みを崩す」ということについて質問です。
@まず、これは相手の部隊のうちいくつかを撤退状態にさせておく、ということでしょうか?
Aまた、そのための方法として蜀の挑発計略が挙げられると思うのですが、これを使うと
足並みは崩せるかもしれませんが、士気差とやらが3も発生してしまいますよね・・・
それでいいんでしょうか?(それは状況による、ということでしたら、どういう状況なら士気差を
あたえても割に合うのでしょうか?)
Bこれ以外にも足並みを崩す方法があれば教えてください。
以上質問が多くなってしまいましたが、もし上記の質問に具体的に文章で答えられるかたが
いらしたらご回答いただけると幸いです。よろしくおねがいします!
>>407-411 アドバイス&励ましありがとうございます。
矯正できないくらいなら引退、くらいに思いつめていたので
荒療治の「6枚騎馬単・神速付き」をやってみることにします。
自分で馬単ケニア荒療治を試みたときは
「刺さるのを怖がらない」が≒「迎撃貰いそうだけどまあいいや」
になってしまっていたので、そこは注意することにします。
上のデッキで、とりあえず目標を「迎撃を受けるのは5回まで」に設定してみます。
迎撃食らっても戦局にさほど影響がないときは刺さってもどうとでもなるんでいちいち過剰に反応しなくていい
ここで刺さると試合が終わるor展開が傾く、って時に刺さらなきゃ生きていける
>>412 まあ簡単に言うとそういうこと。
士気差の話は単純にこういう時って言うのは難しい。
自分や相手のデッキに左右されるから。
どーゆーデッキ使ってるの?
>>412 なんか挑戦的だなw
基本的には相手の部隊を撤退させておくのが足並みを崩した状態の代表だと思う。
要するに『相手のやりたいことが上手く機能しない状態』のことだから
号令デッキを相手にしたときがわかりやすいと思うけど
相手が号令を打ちたいときに敵の部隊が欠けていれば号令を活かしきることができないし
また、撤退とまではいかなくても相手が全員で攻めあがりたいときに
こちらの誰かが端攻城に向かうことで相手の戦力を分断する、というのも足並みが崩せたといえるだろう
挑発の士気3に関しては確かにいろんな状況による。先出しするなら
@相手の主力・キーカードを落とせる(呂布とか曹操とか)
A攻城に繋がる
B相手の陣略・兵略を誘発できそう(士気3で相手の陣略を買うという考え)
*逆にこちらの陣略を使わないですむように挑発でしのぐというのもアリ
こういう条件を(できれば複数)満たせるなら士気差3は安いと思う
417 :
398:2008/03/01(土) 03:48:45 ID:sVyBcY2i0
>>399 遅れましたが、レス有難うございます。
満寵ですか、その発想は無かったですねー。連環は使ったこと無いので使いこなせるか分からないですが今度試しにやってみます。
まあこれで伏兵が3枚になってしまうので開幕端攻城とか大将軍攻城兵デッキとかだと怖い気もしなくは無いですがw
とりあえずピタ止めの技術磨いて頑張ってみます。
ビタ止まりがよくわかりません
ミニマップ見てやってるのですか?
メイン画面見てやってるのですか?
感覚じゃなくて移動先指定を見て止まってるんですよね?きっと。
>>418 全く俺の感覚でいいのなら。
ぶっちゃけるとどっちも見てる。ミニマップは距離感、メインは地形と櫓の確認とか。
ただやっぱり感覚で止まってるという感じは否めない。なれればできるようになる。
ミニマップの感覚だと、相手の武将よりこちら側がカード2/3ぐらいの距離で止まると刺さりにくいかな。
相手が車輪してたらカード1枚ぐらいの距離で止まるようにすればいいと思う。
基本チキンに止まれば刺さらない&もしもの時に逃げやすいのでいいかも。
せっかく張遼ゲットしたから神速作ってやってみました
デッキ:SR張遼 UC除晃 UC曹仁 R郭カ C郭皇后 軍師チングウで神速やりました
戦い方:戦い方は、張遼を軸にして戦い、郭カで危ないときに味方を運びます
あと号令を撃ってきた敵に対して郭皇后を入れてあります
質問:どうも騎馬単は相手に高武力の槍兵がいると自分のペースにできません
一応神速をつかう場面か使わない方がいいかは考えて使いますがそれでもどうもうまくいきません
診断お願いします
1.騎馬単は扱いにくい
2.計略が神速系ばっかり
ということで、UC除晃→R張コウやUC曹仁→UCショウカイあたりはどうでしょう。
槍中心には弱体化やら刹那号令あたりでどうにか。
>>421 やっぱり槍とかも必要か・・・
アドバイスありがとうございます
それにしてもこのスレは本当に参考になる
>>420 せっかく神速号令がいるんだから神速で。
パッとデッキを見た感じ、単体神速と神速号令で4枚埋まってるので、最悪2枚まで絞ったほうがいいかもしれません。
号令は来来でいいとして、単体神速はどちらかお好きなのをチョイス。
2コスを変えるなら
R龐徳、UC夏侯惇
1.5コスを変えるなら
C曹彰、R羊祜
刹那神速の枠はUC鍾会を入れると、低知力高武力槍に対してプレッシャーになります。
刹那神速と単体神速を何回か使っていけば分かると思いますが、ほとんどの場合単体神速のほうが使い勝手がいいです。
刹那神速は範囲内に見方を入れようとする心理がどうしても働くのでもたつく感じがします。個人的見解ですが。
騎馬単スレ住人の私がアドバイスを。
>>423さんの言うとおり、2コスを変えるならUC夏侯惇、Rホウ徳が良いかと思います。
1.5コスはR羊コ、UC曹仁、鍾会かなと思います。
1コスは郭皇后、R賈ク、劉曄、楽進等になるかと思いますが、私は郭皇后、楽進オススメです。
騎馬単はとにかく機動力を活かす。この一言に尽きると思います。
精進してテクニックを磨いてください。
>>422 槍を入れるなら機略自在の方がいい。神速なら絶対馬単。
魏の軍師は持ってない?
>>417 伏兵三体がきついなら、リュウヨウをソウコウかリテンに代えればいい
>>420 誰も突っ込んでないけどコストオーバーじゃね?
あ、危ない時は郭嘉でって書いてるからそれはないか
>>419 感覚が大事だとやっぱり練習しかないですね。がんばります。どもです。
431 :
ゲームセンター名無し:2008/03/01(土) 13:50:15 ID:lz+MXgxPO
質問です。
大戦を1から続けてますが、戦略眼がまるでつかきません。
今日も開幕系とわかっていながらUC陳宮の破滅献策→UC張飛で全滅→UC月英で開幕落城を食らいました。
また、熱くなりやすく操作ミスや荒っぽい操作が多くなりやすいです。
リアル脳筋と揶揄されるくらいなのですが、いい方法がありましたらお願いします。
あがってたんでこのスレ初めて見たけど
>431みたいな知恵遅れな質問しかないの?
433 :
412:2008/03/01(土) 14:03:33 ID:Nl/SGEwK0
>>415 >>416 ご回答ありがとうございます。とても参考になります。私の使っているデッキはテンプレ
大徳なんで敵の足並みがそろっちゃったらそれはそれでいいんですが、今後は八卦や
忠義を引いたので使ってみようと考えています。
また士気差の部分に関して具体的に説明していただき容易に使ってはいけないのが良くわかりました。
となると、ガチンコでぶつかれない八卦や忠義は立回りでかき回すことになると思うのですが、
>>416さんが挙げてくれた端攻めというのを駆使することで英傑号令ともぶつかれるという事でしょうか?
または万全な状態で英傑号令を打たせないということでしたらやり方を伝授してください!
おねがいします!
>>433 八卦 忠義は二度掛けが出来るから足並みを
乱してくるのは敵側かな つられないで 無理をせず
士気がたまって時間が来れば勝てる号令ですわな
>>431 相手のデッキのキーカード、自分のデッキの中でそれに対抗できるカード
この二種類をまず確認しておくといいかもしれません
>>433 端攻めというのはその名の通り「端」から「攻め」ること。
具体的にはあまり戦力にならない1コスを戦場の端から敵城へ一直線に向かわせる。
こうすることで相手はその対処に部隊を回さないといけないので、「全軍一つとなり敵陣を突き破る!」とはいかない訳だ。
特に相手の枚数が少ない場合は、こちらが1コスを端攻めさせることで1.5コス以上の部隊を防衛に回さざるを得ないことになる。
こうなると中央では自分7コス、相手6.5コス以下という数的優位を作り出せる。
また、いくら強化しても、複数の部隊を相手にするのはバランス上難しいから、号令かかっていても個別撃破で対処できたりもする。
あと、足並みを乱す手段として撤退コントロールも挙げておきたい。
相手がまとまって攻めてきたときに全部隊を同時に撃破すると、復活するタイミングも同じになってこちらに有利な時間が短くなってしまう。
これを防ぐために瀕死の敵部隊をわざと殺さずに放置して、撤退するタイミングをズラすことで足並みを乱すことができる。
特に相手が再起興軍だった場合は効果が高い。
437 :
317:2008/03/01(土) 15:31:22 ID:EW6KJDHn0
破滅的献策+乱れうちデッキ後、デッキ自体を見直して組みなおしました。
デッキ診断お願いします。
SR董卓、R群賈詡、胡車児、R馬謖、趙累 G李儒
です。
対雲散&ダメ計では、完殺の計。
対浄化では、完殺戦法+投げ車輪。
別の選択肢として暴虐なる覇道と完殺戦法+完殺の計を考えています。
相変わらず転進再起には弱いですが、ダメ計無しのデッキではやむを得ないと諦めました。
資産は、SR以外コンプ仮定。
SRは董卓1枚です。
診断よろしくお願いします。
高武力槍いないし趙累いらない
月姫なりRホウ統なりテイエンシなりと代えるべき
439 :
431:2008/03/01(土) 16:55:58 ID:lz+MXgxPO
>>435 意識はしてるんですが、対策や攻め手が思い浮かばないんですよね。
どうも想像力もあまりない様でして。
知恵遅れと皮肉られましたが、若干そんな気もしてます。
ちなみにデッキはR劉備、SRギエン、Rホウ統、R関銀ペイ、SR孫尚香です。
>>437 2.5 1.5 1.5 1.5 1 の構成は基本的に素武力の差し合いで不利になるので、あまりオススメできない。
転進再起に苦手意識をもつのも、差し合いで押し込まれて苦し紛れに計略発動→転進で逃げられる、
っていう状況が多いからでは?
浄化の計という事はU張紘入りの呉バラとかだと思うけど、暴虐からの連突がある分、
有利に戦えるからそこまで気にせずともいいと思う。
胡車児+馬謖→U張飛+夏候月姫orRホウ統にしたら?
挑発の要素を入れたいなら張松にするとか。
>>439 自分のデッキの勝ちパターンはわかってる?
次に相手のデッキを見て、相手の勝ちパターンは想像付く?
相手のパターンにはまらない方法はわかる?
己を知り敵を知れば百戦危うからず、ですよ
序盤・中盤・終盤での大まかな予定を相手のデッキを見たときに立てておくといい。
例えば相手が開幕デッキだと思ったら、自城付近、場合によっては城内に槍兵を配置し
左右どちらからの攻めにも対応できるようにし、ローテーションを駆使して
とにかく必要以上に城を削られないようにする。
敵が多色なら士気差を利用して後半でまくれるはず。
例えばRシュウユが敵のデッキに入っていたなら
@中盤以降、焼かれない配置に気をつける
Aあえて何部隊かをまとめて進軍させて焼かせて再起カウンターを狙う
例えば呂布ワラ相手なら、序盤は対開幕乙と同じように防衛に徹し
中盤以降は隙あらばホウ統の連環で呂布を無力化していく
自分の勝ちパターンがこうだから!と思ってもそれだけでは勝てない。
99カウントを押したり引いたりする中で自分のパターンに持ち込む柔軟さが必要。
そして、自分のデッキと相手のデッキとで得意なこと、苦手なことがあると思うから
そこは知識と経験で埋めていくしかない。
とりあえずはマッチングが決まってから配置完了までの時間をフルに活用して
敵がこうきたらこうする、こっちできたらどう対処する、というのを大まかにでもいいからシミュレーションしておくといい。
その場その場で全ての最適解を出すのは難しいと思うからテスト前にちょっと予習復習をしておくという感じ
>>431 ある程度は城を殴らせるのも戦略のうちと割り切ることが必要な場面もある
特に城削り系とガチで殴りあうのは下策の極み
その場合だと城を使ってローテーションでしのぐのが吉、攻城兵には絶対叩かせないように。
城門も破滅献策以外が攻城してきたら絶対死守、献策が来たら死なないようにできる限りローテで時間稼ぎ
横弓もかなり効果的、突撃は高武力でも案外ダメージが通るのを覚えておく相手の兵力によっては落とせる
逆に壁攻城は槍弓歩でも2.3発位なら見逃してもおk
馬なら4.5発位入れられても問題ない
できれば士気を使いたくは無いが使うのなら、城に取り付かれる前に
麻痺矢で献策の足を止めるかローテ中に落ちそうな部隊を魏延で切るのがよいかと
上手くしのいだら士気差を使ってカウンターして城ダメを取り返しに行く
でもぶっちゃけそのデッキ桃園使えないと攻め手が微妙な気がする…魏延位か?
443 :
437:2008/03/01(土) 17:47:48 ID:EW6KJDHn0
ありがとうございます。
>>438 龐統は2色では必要士気が重く、陣略と被ることもあって入れませんでした。
月姫は、脳筋対策として入れたほうが良さそうですね。
>>440 確かに、2.5 1.5 1.5 1.5 1 だと、素で押し込まれることが多いです。
転進への苦手意識も、防戦状態になってからの計略発動で逃げられてしまうからで合ってます。
月姫は鉄板みたいですね。
コスト2槍は、魏延と張飛で悩みますが、前線で戦うなら高武力勇猛持ちの張飛の方が安定しそうですね。
アドバイスありがとうございました。
444(´・ω・)
デッキボーナスって使用率100位に入っていると付かないのですか?
>>441 計略は大体覚えてますので、計略パターンは分かります。
ただ、実戦になると熱くなってパニックを起こしたり周りが見えなくなります
また、相手や自分の攻めパターンもイメージできません。大徳か連環を使えばいいのは分かるのですが。
ちなみに、デッキはSR劉備、SRギエン、SR孫尚香、Rホウ統、C王平に変更してます。品は4品です。
2から引継ぎして今10品なんですけど、勝率が極端な人としか当たらない
10勝60敗とか100勝40負とか、こんなもんですか?
ちなみに僕は6勝5敗です
448 :
普天王:2008/03/01(土) 20:58:47 ID:mLWbHOdUO
そんなこと聞いてどうすんだよ
>>446 4品にもなってまだ初心者気分かよ。
それが一番の問題点じゃないのか?
人に聞く前にどうするべきか自分の頭で考えるんだ。
451 :
ゲームセンター名無し:2008/03/01(土) 21:37:48 ID:3nL6RVUM0
最近始めた者です。
今15勝25敗くらいの10品なのですが、アドバイスお願いします。
デッキはGホウトウ、UC関羽、UC関平、UC法正、C王平、C月姫です。
勝ちパターンは
ライン上げて車輪の指揮でゴリ押しor落雷で高武力落としつつ各個撃破
後は必要に応じて親子の長槍使ってます。
機略以外の魏にはほとんど勝てますが、大徳や呉バラには手が出ません。
奥義は増援が多めなんですが、鉄鎖のうまい使い方があれば教えてください。
ちなみにわざとR以上を入れてないわけではないです。
資産はSRは董卓のみ、
Rは趙雲、夏候淵、小橋×2、Gバショク、Gテイイク
UC、Cはコンプ仮定でお願いします。
トレードでのカード獲得も考えてます。
英傑伝、魏の9話あたりで戦う袁紹軍がうざすぎて勝てないです。
一応魏のストーリーだから魏のカード使いたいんだけど無理かなぁ?
自分は機略でやってるんですが誰かアドバイスお願いします><
>>451 とりあえず一般的に1.5コス3枚は余り良くない構成といわれているかなぁ
あとやはり初心者なら号令を使った方が勝ち筋が見えやすいと思う
SR董卓+αでSR劉備を手に入れることをお勧めする
一番わかり易く戦いやすいのは22211の大徳かな
2.槍で号令役の劉備
2.槍の武力8位のアタッカー
2.馬の武力8位のアタッカー
1.槍の補佐、雑用、計略役
1.馬の補佐、雑用、計略役
このデッキの良い所は役割分担が明確で号令役以外の槍と馬がほとんど
同じ武力構成だから非常に扱い易い点
火計とか妨害とかの対策でもとりあえず両方の2コスアタッカーが食らわなければOK的な
運用ができてあたふたしないで済む
デッキはR以上をなるべく入れない構成なら
UC張飛、UC黄忠、C月姫、C張松orC廖化と号令役のSR劉備で組めばいいと思う
R趙は折角持っているのに悪いけど神速を上手く使えず刺さることを考えると少々勧めづらいかな
>451
旧カードで良いからショップ買いするのが一番良いとは思うけど、
それがいやなら、多色でバリエーション作ったり、魏や呉でダメ系中心に組んだ方が良い
あまり慣れてないなら特に、範囲の広い大水計お薦め
あと、車輪デッキならキョウイか馬謖の挑発もちが入った方がやりやすい
>>451 大徳や呉バラに勝てない理由は簡単。号令の差です。
大徳や手腕に対し、車輪の指揮でぶつかっても武力上昇値で負けてる上、車輪効果も薄い。
(上手い蜀使いを相手にすると、槍撃で一方的に削られる分、車輪が不利になる。)
今まで魏に勝てていたのは敵が勝手に迎撃されてくれていたからでしょう。
一番手っ取り早いのは、SR劉備でこちらも大徳デッキにする事。
大戦3のカードはまだちょっと高額な上、レート的にも上位なので、大戦2のを試験的に使ってみると良い。
このまま号令をU法正でいくなら、騎兵を増やして車輪+突撃で破壊力を上げるという、劣化機略みたいな戦法にシフト。
その場合、R趙雲が役立つので是非入れよう。(神速戦法の2コス騎兵だよね?)
U張飛 R趙雲 U法正 U関平orC王平 C月姫
みたいな構成でどうだろう。
鉄鎖連環は大体、敵の進軍を妨げるやり方か、城内突撃されないように敵城に張るかのどっちかだと思う。
基本はディフェンスで相手が号令撃ったら鉄鎖で時間稼ぎ、ってのが理想だけど、
そこまで都合よく引っ掛かってくれる相手も少ない。
デッキと相性が悪いと思うなら変えてみるのもいいかも。正直転進再起の馬ショクの方が合いそうだ。
456 :
453:2008/03/02(日) 00:09:08 ID:1lUdhMJg0
>>446 このゲームは最終的に相手より城ゲージが多ければ勝つので
多少相手に攻められた所で、最後に勝ってりゃそれでいいのです
あと、なんか周りの人に色々言われて焦ってるような気がする
成長速度は人それぞれだし、急に色々できるようになる訳じゃないし
意識できたことから少しずつ頑張っていけばそれで十分だと思うんだ
1の時からやってて、未だにこの体たらくだと
脳味噌に異常があるとしか思えないけどな
>>431>>446 頂上君主の発言とかも、一晩寝たら全部忘れる鳥頭なんだろうな
序盤に破滅献策なんて、士気3つかって城ダメまで献上じゃないか
城なんて、ある程度は殴らせろよ。槍の攻城ダメ減ったんだから
士気差GET&敵も城削れてるので、そんなに城ダメ差無し
敵に高順いない限り、万々歳のシチュエーションだな(笑)
2の頂上対決でも、一通り見てきたら?
蜀涼破滅献策+若き血デッキが使われた戦いもあったし
後、脳筋君主に桃園は無理
すぐ熱くなって何も見えなくなるぐらい猪武者なら、氷嚢でもぶら下げながら三国志大戦やったら?
うまいこと言った(笑)
先週始めた初心者です。
天下無双状態の呂布が手に負えません。
張飛が一瞬で蒸発であの移動速度はどうしようもなくないですかこれは…
>>458 >>431が初心者かどうかはこの際置いておくとして、今後意見を参考にする初心者のためにももう少し柔らかく言ってみてはどうだろうか。
指摘の部分についてはその通りだとは思うが、最後の部分は巧くも何ともないな。
>>431 自分に合うと思うデッキを探してみると良い。
テンプレデッキでもなんでも試して、自分の性に合うのを使うのが一番だと思うよ。
旧カードなら資産もあるだろうし、試すくらいならやってみても良いんじゃないか?
熱くなりやすくてパニックになる、とここで相談されても満足のいく解答は出せないしな。
自分がイメージしやすい、使ってみたいデッキを組んでみてくれ。
「二重迎撃」という言葉を聴いたのですが、槍を2枚重ねて迎撃すると
槍2枚それぞれの迎撃ダメージが入るということなんでしょうか?
三国志大戦を始めて200ゲームくらいプレイしてるのですが、いまだに8品ってヤバイほど下手ですよね?
ゲームの履歴としては100ゲームくらいで3国の英傑伝をクリアしてから、全国対戦に行きました。
それから100戦くらいしてるのですが戦績が40勝60敗くらいでまだ8品と9品を行ったり来たりしてます。
厨デッキと言われてる、関羽や軍師諸葛亮を入れたデッキを使ってるのにこの戦績です。
良く使うデッキは関羽・魏延・張飛・夏候月姫 もしくは 関羽・張飛・夏候月姫・趙累・ver2楊儀 で 軍師は諸葛亮です。
Wikiを読んだりもしてるのですが、中々上手くできなくて、いくらやっても進歩してる気がしないので、もうやめようかと悩んでます。
みなさんは200戦くらいでどのくらいの品・もしくは腕前を持っていたのでしょうか?
上手くなるコツなどありましたらアドバイスお願いします。
>459
ダメ系とか霧散・挑発なんかの無双をつぶせるモノをを入れておくことと、
素で3.5カウント、昇陣付でも6カウントなので多少の被害で済みそうなら無視する
>>459 ・落雷を始めとするダメージ計略
無双中も知5止まり。敵も士気6使ってるんだから、こっちも焼くなり流すなりしましょう。
落雷を呂布のみに落ちるようにすれば、C月姫でも確殺です。
・霧散
士気3で済みます。
移動速度3倍になってますので、計略範囲から外さないよう注意。
計略ロック機能を利用すると便利です。
・転進
逃げましょう。
これの利点はもう一つあって、乱戦からの無双からも離脱出来るので
・迎撃
↑これが狙えます。
突撃状態になった、無双中の呂布を迎撃に成功すると、即死という報告が。
(だから呂布使いは、槍兵と乱戦してから無双使うわけです)
・大車輪戦法
全方位から迎撃取れます。
犠牲役の味方ぶつけて(←乱戦ダメで死にます)、その隙にちょっと距離を離せば、もう呂布もどうしようもありません
・連環の計
無双が先に切れます
・挑発
迎撃狙いです
・伏兵
まだ残っていた&残っているのに、無双使ってくれるほど、敵が間抜けなら有効w
こんな感じ
国によって、対策の数が違うのは仕方ないので。
>>462 全国100戦で8品だろ? 別にそこまで酷いとも思わない。
英傑と全国はやっぱり別だから、気にするな。
勝率も40%ならまだまだ行けるさ。
忠義に関しては俺使ったこと無いから詳しいことは言えないけど、
上手いプレイヤーの手元とか戦運びとか見てみると良いんじゃないのか。
色々参考になることもあるかと思うよ。
あと、やめようかと悩んでるならやめるのも手だとは思う。このゲームヤバイくらい金かかるだろ?
金に困ってないならもっとやれ。超頑張れ。
>461
そう。
>462
3から始めてその勝率ならそんなに悪くないと思う。
2以前からやってる人もいるし。
>>462 今の環境で40勝60敗とか相当才能あるよ
ホームには2000勝3500敗とかいるし
>>462 200戦とは言っても、全国対戦は、まだ100戦程度なわけでしょ?
そんなもんだと思いますよ。
七星忠義使ってるのに勝率低いと嘆いていますけど、
(狩りが横行する低品で、初心者が4割稼いでいれば充分という気もしますが)
正直私は、上のデッキは怖くて使いたくないです。
理由は
・4枚デッキなのに騎馬が1枚だけ
・しかも3コスト
機動性に欠けますし、敵の端攻めに対しての耐性が低過ぎます。
後、頂上対決に出るような君主はともかく、
初心者を自称する方は、忠義にUC張飛を採用しないほうが良いと思います。
知1のデメリットは相当大きいので。
例えば、知1が兵力200%になっても、ダメ計喰らったら即死確定。
これが魏延(知5)だと、忠義かかっていれば、赤壁喰らっても、絶対生き残りますし。
(後は、連環かけられて放置されるのも辛いです)
ちょっとデッキが尖り過ぎかと思います。
関羽+魏延+3コスト(馬を、最低1枚確保)が、無難なデッキ構築だと思います。
470 :
ゲームセンター名無し:2008/03/02(日) 01:39:28 ID:A1RMONhq0
451です。
>>453-456 丁寧なアドバイスありがとうございます。
やはり号令そのものの威力は重要なんですね。
SR劉備、検討してみます。
挑発持ちの槍も頑張って手に入れたいです。
やっぱり車輪指揮は武力アップ3がネックですね…。
ダメ計に頼るデッキとかも試したんですが
士気重い、タイミングがシビアでターゲットが外れて焦って誤爆。
などから今の感じに変更しました。
転進再起ですか…。実はそれもちょっと考えてたんですが、攻めきれず一度下がってしまうと
攻めの起点を失ってしまうかなって思ったんです。
安全に帰れるのは大きなメリットだとはわかるんですけど。
鉄鎖は敵城門前に貼っています。
あれって確か敵が城から出てくる速度も遅くなるんですよね?
あとこれはちょっと関係無いですが、呂布が無双して今この瞬間発動したい!
って押したのに反応しなかったんですがこれはラグですか?
とりあえず1.5コス枠をなんとか減らしたいと思います。
リンクありがとうございます、噂の忠義はまだ当たったことないので不安です…。
>>462 上手くなるには大きく分けて戦略とハンドスキルが必要になる。
戦略は知識と経験によるところが大きいからwikiで調べたりしながら蓄積して欲しい。
ハンドスキルも当然知識・経験が必要なのだがこちらはできることならば
ゲーセンで上手い人のプレイを見て技を盗んだり、
レクチャーを受けて直接学ぶほうがはるかに成長するんじゃないかと思う。
取り合えず、槍の多いデッキみたいだから正確に槍撃を出せるように練習してみてはどうだろうか?
常に槍撃が出せるようになれば確実に上にいけるし、勝率も上がるはず。
最初慣れるまでは関羽の突撃はマウントを取ったときや、城内突撃だけに的を絞れば迎撃リスクも抑えられるので
関羽を乱戦させて後ろからガリガリ槍撃で削ってみよう。
ちなみに3から初めてその戦績は十分立派だ。自信を持っていい。
473 :
462:2008/03/02(日) 02:04:47 ID:qH/gDq8X0
>>465-469 >>471 色々とアドバイスありがとうございました。
カードを提供してくれたり、色々教えてくれる3品の先輩がいるのですが、一緒に行っても仕事が忙しい中、少ない時間プレイしてる人なので
中々自分のプレイを見てもらったり、どうしたら良いのかなどその場で聞けないので、その人のプレイを見て学んでみようかと思います。
励まされたら勇気が出来てきました。
あまり根を詰め過ぎないようにのんびり練習してみようかと思います。
>>452 自分も袁紹ではかなり詰まってた。
とりあえず最初のミッション1ですぐに突撃を成功させて相手の白くなった体力を減らす、
相手の伏兵を低知力で踏まない・こちらの伏兵を低知力に踏ませるなど
英傑ならではの相手のテがわかっているのでメタる戦い方をすればイケる。
攻城兵は足が遅いし馬が袁紹しかいないから弓が効くかと
最初は思ったんだけど、攻城兵は防御力が高いから効率が悪かった。
攻城兵は馬の突撃で倒そう。
475 :
446:2008/03/02(日) 02:38:08 ID:3sNyLh8W0
いろいろありがとうございます。はげみになります。
>>457 周りと言うより友人(現1品)に抜かれたのが大きいです。その友人は2末期から
初めましたが、戦略眼と腕が圧倒的に上なのであっという間に抜かれました。
自分は1からやってるのにと思うとやはり情けなくなります。
>>458 反論の余地がありません。実際脳筋で鳥頭と言われても仕方ない体たらくですから。
しかし、ここまで分かっているのに改善案や具体案がまるで出ない自分に一番
困ってます。なので、性格改善の本でも読もうかと思ってます。
>>460 1から2の呂布死亡期まではずっと呂布バラや呂布ワラを使ってました。
で、呂布死亡後にありとあらゆるデッキを試し、3では機略以外全て使いました。
正直、昔の呂布ワラくらいしっくり来るデッキには出会えていません。かといって、
今の性能の呂布ワラが使えるかと言われると・・・・。
つか低品で初心者が七星忠義なんか使って楽して勝ってると後々(ry
今の忠義の叩かれっぷりは異常w
>>462 俺は2末期から初めてほぼ
>>462と同じような感じだから凄い分かるよ。
でもスレの皆さんが褒めてくれたから俺まで自信ついちゃったよ。ありがとう。
最近やっと半分ぐらい勝てるようになってきたしお互い頑張ろうぜ。
スレチ的なレスすみませんでした。
>>462 4枚忠義使うなら覚えておいた方がいいことは
なるべく味方部隊は撤退させないこと に尽きる
編成は蜀単なら馬2槍2がベスト、開幕はガン攻めは厳禁、伏兵踏んで逃げれないとかで枚数が減ると圧倒的に不利になる
例えば 関羽・R趙雲・R魏延・月姫 とかかな、テンプレ以外だと
最悪開幕で趙雲しか生き残らなくても神速で被害は最小限にできる、募兵もあるから忠義と相性もいい
開幕の伏兵踏みはこのデッキだと主に趙雲、次点で関羽、槍は伏兵踏んだら逃げ切れないことが多いから踏みにいかない方が無難
七星忠義の弱点は開幕にそこまで強くないこと、あとは有利だから開幕を無難に凌げばいい
>>477 >初心者の雑談は○
スレチでないよ。お互い励ましあって大戦を楽しめば吉
もし詰ったら質問においで
左慈について聞きたいんですが、
左慈にこっちの号令がかかってる時に相手をコピーした場合どうなりますか?
相手の最高武力と同じになるんですか?
それとも相手の最高武力+号令の武力になるんでしょうか?
左慈の変化の術は「(相手の最高武力−4)点」だけ武力が上昇する。
左慈側が号令だよね?
例えば董卓と組み合わせだと
暴虐使用で武力10左慈
→暴虐中に相手武力9をコピーで武力15(9+6)左慈
→暴虐切れて武力9左慈
になる。
483 :
452:2008/03/02(日) 12:26:45 ID:J6281yMuO
>>474 ありがとうございます。
自分はwikiに載ってる魏単機略を使ってるのですが劉ヨウを牛金あたりにかえてやってみようかと思います。
槍って騎馬みたいに突撃させずに後衛として使う方がいいのですか?
>>475 1からやってるからといって必ずしも2からの人より強くなると決まった訳じゃないし
人より上手く、より昨日の自分より少し上手く、な気持ちでやる事をお薦めする
ほんと人それぞれだから、他人と比べちゃキリないし、自分がキツイだけじゃないか?
まずは自分に合ったデッキを探したり戦略を一戦毎に見直したり
少しずつ確認していけばじきに結果は出ると思うよ
熱くなるって言うのは落ち着いてとしか言えないからねー…個人的に言うとすれば、ゲームなんだからまずは気楽にって思う
勝つためにも落ちつく事は必要だし
>>458 >>士気差GET&敵も城削れてるので、そんなに城ダメ差無し
月英が居て城ダメ差そんなに無しか、面白くないジョークだ
後、脳筋馬鹿に2chは無理
すぐ熱くなって何も見えなくなるぐらい猪武者なら、氷嚢でもぶら下げながらネットやったら?
>>475 安心せい、2稼動期からやってたのに覇者にすらなれなかった俺がいる
自分のペースでのんびりやっていけばいいさ
3人八卦→隠密で妨害計略でも見えないテイイク爺はできますか?
できると思う。がそこまでして作る価値は無いと思う。
>>486 月英に献策がかかって『武19の槍撃』を飛ばしてくるのか。
面白くないジョークだw
>槍兵の攻城ダメ減った
すぐ熱くなってこの日本語も読めなくなるぐらい脳筋なら、
氷嚢でもぶら下げながら国語の教科書でも音読したら?
脳筋馬鹿に2chは無理、と言った舌の根も乾かないうちに、
せっかく終わった話題を蒸し返す馬鹿登場ですか
酷い自演を見た
>・人生の初心者はお断りしております。マナーと日本語を学んで出直してください
↓というわけで元の初心者スレ
>>485 槍は、突撃しても乱戦になるだけなので、少し後ろから槍撃を撃つのが望ましい
でも、前衛の兵力が減ってきたら、交代したりする必要もあるし、
敵に騎馬が残ってなかったり、自分のデッキのメインアタッカーが騎馬の場合は、
むしろ壁役になって敵の槍を消し、味方の突撃を補佐する必要もある
なので。自分と敵のデッキ、戦場の状況による。というのが答えだと思う
三国志大戦3から始めた者です。当方、ようやく慣れてきて現在60勝63敗の6品で、最近の勝率も5割を超えるぐらいになってきた大徳使いなのですが、あまりにも麻痺矢相手との勝率が酷いので立ち回りや周辺パーツの変更を含めてご教授願いたいです。
【品】6品
【デッキ】SR劉備 R馬超 UC関平 R徐庶 R関銀屏 R軍師ホウ統
【資産】C、UCコンプ 姜維以外のRコンプ 孫尚香 諸葛亮以外のSRコンプ 軍師SR R共にコンプ
よろしくお願いします。
大徳(旧) 槍魏延 馬超(旧) 月姫 廖化でやっている10品です。
今日初めてゴチャゴチャした中での槍撃が苦手らしい事に気づきました。
というのも大徳 槍魏延 関平 徐庶 廖化のデッキとマッチングしまして、開幕の槍撃勝負ではやや優位になり、櫓1つ失うも伏兵を暴くという感じでした。
その後双方が足並みを揃えて自分が前進、敵陣に入ったあたりで相手が大徳、こっちも大徳。しかしこちらだけ壊滅して進攻失敗。
もう一度足並みを揃えてから攻めあがって相手大徳→こちら大徳→相手車輪→こちら車輪→こちら増援→相手増援とガチ勝負、しかし凌がれて時間切れ。
前進すると決めると「前進しなきゃ!」と思い込んで前進しながら左右槍撃ばっかりしてしまい、前後槍撃がなかなかできなくなってしまうのが問題かなと思っています。
このような部分は少しずつ直していきたいと思いますが、取り急ぎ対応できる点として殿を置いて後退することで士気か効果時間で差をつける戦術を心がけようと思います。
2で使っていたR顔良 R文醜 驀進 転進 陳琳の今は無き袁家デッキでは復活持ち+中武力でそこそこ粘る+そこそこ低コストと三拍子揃った劉備を殿にしていましたが、今回は誰に殿役を任せるのがいいのでしょうか?
考えた候補では低武力で粘れないけど低コストの月姫か、コストは高いが復活持ちでそこそこ粘れる武力を持つ大徳かで考えています。
大徳のほうが能力的には合ってるんでしょうが、逆に下がった後に対処できなくなりそうで迷っています。
何かアドバイスあればお願いします。
495 :
ゲームセンター名無し:2008/03/02(日) 21:20:54 ID:COP/vwG00 BE:249264454-2BP(6035)
殿をあてがうとか言う状況もそうそうはないと思うけど、死ぬの前提ではなく、なるべく生きのこる方法じゃないと。
分散させて逃がすとか馬を向けて攪乱するとか、なんとか凌げそうな高武キャラ向けるとか。
誰か殺さなきゃやばいってことなら活持ち低武をあてがえばいいとは思うけども。
軍師SR周瑜について質問なのですが、
極滅選択時の配置ってどこに置くのがよいのでしょうか?
マップが平地のとき、片方が森or荒地or火傷のとき、
真ん中が森or荒地or火傷のとき、の3パターンについて
教えてください。今はどんな地形でも、相手でも常に
自城前に置いています。
>>496 何に極滅を使うかによるんじゃないかな
守りに使うなら自城前でいいと思うし
攻城支援で敵城前端1カード開けとか敵城城門前とか
開幕乙なんかじゃ相手伏兵の焼きだしに使うしね
デッキも晒すと的確なアドバイスきそうだよ
>>497 レスありがとうございます。
デッキは、R太史慈、UC凌統、R孫権、C朱桓、UC張コウの
オーソドックスな呉単手腕デッキです。
今の使い方は、序盤にリードできたときに
終盤の守りに使うか、相手が攻めてきたときにカウンターに
使うのがメインです。
>>493 デッキよりも立ち回りで何とかしたい相手です。
開幕で柵をどれだけ壊せるかと、いかに撤退しないかが重要なポイントになってきます。
馬で弓集めをして槍はそこそこ兵力が減ったら必ず帰りましょう。
伏兵が無駄になっていませんか?
伏兵を当てるのは常套手段ですが、ステルスも伏兵を活かす1つの手です。
片端を狙ってると見せかけ、伏兵は逆サイドから柵を壊しにいくことも考えてみるといいかも。
ちょっとした策ですが、魅力3を活かし、相手が麻痺矢を打てず、こちらが大徳を打てるタイミングに仕掛けるのも○
麻痺矢側の軍師はシュウユであることが多いので、特に後半はまとめて進軍しないようにしましょう。
>>493 大徳は麻痺矢の大号令には相性が悪いです。さらにR姜維もいないとなると、チョキでグーに勝つくらい難しいと思います。
>>493 馬3槍2にすれば、大徳でもまともに戦える。
後は、挑発か誘導があるともっと相性が良くなる。
でも、そのデッキで関銀屏→張松やったら
武力が酷いことになるので、やんない方が良い。
枚数差のあるマッチングについて質問させて下さい。
階級:4級
SR曹操・UC夏候惇・Rホウ徳・R郭嘉 軍師陳グン(ほぼ再起)
の4枚デッキなのです。元々の勝率も高くはありませんが
呂布ワラ・苦楽などの6枚以上のデッキに毎回早い段階で落城負けしてしまいます。
こちら伏兵が2体なので開幕が4〜5部隊vs2部隊になり
端攻城→対応に武力裂き→足並み崩され
といった感じで、序盤からペースを持っていかれます。
始めは、何としてでも伏兵を呂布に踏ませようと出し惜しみを
していたのですが、戦闘要員確保の為、とりあえず
誰でもいいから踏んでもらったりもしたのですが
後ろから猛烈な呂布の突撃を食らいました・・;
このような枚数差のあるデッキを相手にした時の
伏兵の使い方、開幕の立ち回りのアドバイスを頂けたらと思います。
騎馬単練習用に使っていて4枚にはこだわりはないので、
対応のしようが無い場合は、5枚にシフトも考えようと思います。
すみませんが、よろしくおねがいします。
>>499 >ちょっとした策ですが、魅力3を活かし、相手が麻痺矢を打てず、こちらが大徳を打てるタイミングに仕掛けるのも○
麻痺矢側の軍師はシュウユであることが多いので、特に後半はまとめて進軍しないようにしましょう。
これは寝耳に水でした。今度試してみたいと思います。
>>500>>501 元は馬超の代わりに張飛、銀屏の代わりにチョロが入っていたのですが、忠義相手に全然勝てないため、当千⇒目覚めをvs忠義戦のためにいれたのであります。挑発といえば関平の代わりに馬謖というのは……やはり武力が心配になるのできついでしょうか?
寝耳に水というより目から鱗と言った方がふさわしいような?
>>502 大抵のワラ系は1枚端攻めで残り部隊で
後は全部隊で逆方向にまとめてくる傾向が高いので
R郭嘉を左右どちらかの端の一番前に配置
曹操は城門前に配置させて、残り2部隊は城内発進
R郭嘉が端の1枚の方に当たったらそのまま端攻城を狙う
本体の方なら急いで城に帰って
そのまま逆方向の敵に当てよう
端攻めしてるのが馬なら
郭嘉は間に合わないのでUCdを当てよう
残りの部隊は敵が城に近づいてきたら出してもぐり乱戦
馬に突撃されなければこちらは高武力揃い
相手はそれ程武力が高くないので
下手に突撃狙って槍に刺さるより安全に守れる
一応現状のデッキでやるならこんな感じかな?
>>493 どんだけセンスあるの・・・?すごいですね・・・6品とか・・5割とか・・ほぼ同じでっきなのにおみそれしました><
507 :
ゲームセンター名無し:2008/03/03(月) 00:55:44 ID:szAgZF+X0 BE:448675766-2BP(6035)
>502
さっさと伏兵踏ませれば、脳筋揃いの呂布ワラでは部隊数的に負けていないはず
踏ませられるならさっさと踏ませた方が良い
>>502 開幕については他の方が書いてるので割愛。
開幕凌いだあとは、士気9溜まるころに攻めるのがベスト。求心打って、無双打たれても雲散できるから。
そこで城ダメをリードさえできれば、あとの守りはトンさえ落ちなければ楽なはず。
似たような4枚求心デッキ使ってるけど、対応に慣れれば呂布ワラはお客様なのでがんばれー。
509 :
ゲームセンター名無し:2008/03/03(月) 03:28:49 ID:gFR3EfezO
>>493 初心者ズラして釣りしてんじゃねーよカス
>>505>>507-508 ご回答ありがとうございます。
確かに相手の知力が低いので、伏兵で確実に2部隊は
数を減らせるんですよね。
おそらく、伏兵を踏んだ部隊は撤退したけど
呂布&その他ワラワラに袋叩きにされ、曹操が落ちてしまい
その後自分の慌て具合もあってgdgdな開幕運びになっていたと思います・・
自城気味に配置して、端攻城対策に郭嘉
自城内の横移動なら早いという事に気付かせて頂き感謝です。
相手に槍が居ると、どうしても踏まれた後に乱戦させたくなるのですが
曹操は踏まれるとすぐに呂布の突撃を食らうので、すぐに自城に
戻す感じにしてみます。
とにかく、中盤以降の為に惇と曹操を撤退させないことを
特に気をつけてみます。
思い通りに動かせるかはわかりませんが、すごく為になりました!
ありがとうございます。
>>509 釣りじゃなくて、狩りって意味か?
まぁ どっちにせよ、ガチで3から始めた初心者なんだ。すまない。。。
3から始めたからって勝率50%6品がいつまでも初心者面してんじゃねーよ
ってことだろ
>>512 あぁ… そういう意味か…
すまぬ…どの辺から初心者卒業かわかんないんだ…個人的にはまだまだ未熟だと思ってるし…
次からは、もうちょい他のところで質問するわ。今までお世話になりました。
>>513 普通に質問して変なのに絡まれてもアレだからな。
蜀単スレとかで聞くといい。
忠義デッキの運用について質問です。
大徳などと真正面からぶつかるとすり潰されるので正面からぶつからないのが大事、
のような趣旨の文章を某所で見かけました。「正面からぶつからない」というのは抽象的で
やり方が私にはわかりません。どなたか教えてください・・・。
また、足並みを乱す、というやつかな?と勝手に考えたのですが、このスレで検索したところ、
上のほうに足並みを乱す方法として、各種挑発計略を使う、端攻めで戦力を分散する、撤退する
タイミングをずらす、などがみつかったので、昨日実践してみたのですが、こちらのデッキは
SR関羽 R jojo R魏延 UC関平 なので恥攻めに落雷の人をさくとこちらは3枚になってしまい
逆に自分の足並みが乱れました(汗。
長くなってしまいましたが、英傑号令とやりあう場合の対処方法をお願いします。
正面からぶつからないってのは、ライン上げて忠義先打ち→相手対抗して号令→引いて兵力嵳ウマーってこと
端攻めに関しては騎兵なら状況に応じて無視
それ以外は一応倒しておく
足並み崩すってのは落雷や挑発を使って相手の主力や号令持ちを潰すこと
関羽や米無し呂布を倒したりすることで頭数以上に有利に立てる
>>513 いや俺
>>506だけど、同じような大徳デッキで3からはじめたけど勝率3割切ることもあるし、やっと30%で9品にあがって
ひぃひぃいってますよ。頑張ろうな
俺は2.01から初めてまだ10品だよ…昔と今は22211大徳使ってるけど、一番ピッタリだったのは今は無き名門…
昨日なんか全国戦績100戦以下の新規組と当たって三連敗してきたよ…
1からやってるがまだIC2枚目の8品な俺もいる
ていうか狩りの可能性もあるだろ
520 :
518:2008/03/03(月) 11:04:39 ID:J8tbrKCQ0
>>519 相手は
11勝11敗 10品忠義大徳
15勝 6敗 10品求心
14勝14敗 10品徐庶入り大徳
だったから狩りって戦績では無さそうなんだ…
ちなみに俺は118勝215敗で35%
>>520 狩り同士で潰しあいもするし、上の方のクラスの狩りと下の方のクラスの狩りもいるんだから勝率は様々だよ。
今どの程度狩がいるのか知らないから全くの勘だけど、
4品5品で行き詰ってる人のサブカと1品で詰まってる人のサブカとかだったら、狩り同士のマッチング次第では
11勝11敗 10品忠義大徳
15勝 6敗 10品求心
14勝14敗 10品徐庶入り大徳
こんな成績もあるんじゃないかと思うよ。
チームメンバーに
3からの新規参入で 現在四品・81勝80敗
CPU戦入れると 400勝100敗 くらいの奴が居る
要領掴むのが上手いとか、ゲームが普通に上手い奴なら
それくらいは普通に行くだろ
3からの新規参入とか2をまちまちやった程度で
自分で初心者と思っており、周囲に相談出来る相手がおらず
wikiで解決出来ない問題が発生したなら
どんな勝率だろうと、ここに相談するのはアリだろ
当方3から始めた初心者ですが、気になったので質問させて頂きます
曹操やランペイジ劉備の[指揮]は+4なのでしょうか?
以前どこかでそういう書き込みを見たのですが
Wikiだと+3になっているので、+3なのだと思いますが…
2の時など、前に+4だった時は有ったのでしょうか?
変な質問ですが、宜しくお願いします。
>>520-521 最初期を除いてどの時代もご新規さんは要領よくてせいぜい6割いかない程度。55%超からが狩りのグレーゾーンと考えていいくらいかと。まぁ数が少ないともちろん誤差はあるけども。
>>523 いつの時代も+3です。1の頃から(3では持ってる武将いないけども)強化戦法と同等の扱い。
一応2のSTカード使えば指揮使えるけどね
まぁ士気5使う価値のある計略ではないから考える必要はないね
>>518 質問者だが、私は逆に22211の大徳のほうが合わなかった。月姫の落雷で知力5までしか確殺じゃない(だよね?)のと、伏兵0になるのが結構きつかったんだ。(ホウ統入れるって手もあるけど)
同じ大徳デッキでもアタッカー等のパーツ変えるだけで結構変わるものだから、試してみたらいかが?
>>517 同じようなデッキというのがどの程度まで同じなのかはわからんけど、私のタイプの大徳デッキは使った感想としては槍撃よりむしろ壁突撃のほうが大事な気がする。
もちろん槍撃も大切だけど、簡単に槍撃できるようなスキルないからね…
以外に忠義のほうが扱いにくく感じる俺ガイル…
明らかにこれはサブカだと思った相手なんて一人くらいしかいないぞ
もう200戦近くしてるが。自分が腕なくて負けたからって相手を全部狩り扱いするなよ情けない
【現デッキ】SR劉備、R魏延、U関平、R徐庶、C廖化、軍師:糜竺 (知勇兼陣)
【資産】軍師コンプ、SR魏延、SR諸葛亮、R以下もコンプ。
開幕から攻めて知勇兼陣で守る感じですが、増援系の奥義を使ってくる人に押し込まれます。
自分も増援系の軍師に変えて、開幕は少し引き気味で士気を貯めるのを重視したほうが強いですか?
>>527 それはあなたが上手いから狩りの線引きが高かったんだと思うよ。
戦績と比較して動きが明らかに2の覇者レベルの人とか少なくない。
2の覇者でも初心者にとっては十分脅威だし。
上の方の流れに関して
自分は全国対戦しないから縁はないけど、
このスレで扱われる対象となる初心者ってのはおおよそどういう条件なの?
勝率?階級(n品とか)?それ以外の戦術眼やハンドスキル?
他ゲーでは、2chみたいに暴言の激しいところだと、
「ランカー以外は全員初心者」みたいな主張を
当然のようにしてくる集団がいて定義を成り立たせませいとしてくることがままあるけど・・。
個人的には全国対戦100〜200戦未満の人かなぁ
それ以上の人は初心者じゃなくて低品って括りでいいと思う
いくら勝率30%で9品とかの人でも、全国500戦とかやってる人を初心者って呼ぶのは違和感あるよ
>>531 品はどの辺りまでが該当するんですか…?
例えば私なんかは全国123試合の6品なんですが、これは初心者に該当するかという話です。
>>532 私の基準からすれば十分初心者です
正直何品でも関係ないと思うけど、試合数多くて低品の人からすれば6品のどこが初心者じゃ(#゚Д゚)ゴルァ!!
ってなるでしょうから、これからは各勢力スレに書き込むほうがいいかもしれませんね
勝率5割出せるならもう基本的な事はわかってるでしょうし
全国対戦100〜200戦というとIC1〜2枚分、それぐらい対人してやっと一人前なんですか。
自分が全国対戦やる気になっても、IC2枚分の対人をするまでに
三国志大戦3は残っているのか・・・4になってるかも。
2からやってて8品だけど
100戦以下の人にぼこられます・。
買ったり借りたりはあるとおもうけど
3から始めてIC一枚ぐらいの人がそこまで資産有るとは思えないし
2の覇者ぐらいの人のサブカが多いのでは・・
相手がサブカだろうとリアル初心者で飲み込みが早い人だろうと
全国やる以上は勝つつもりで挑まなきゃならない
〜だから負けても仕方が無いと自分に言い訳するくらいならCPU攻略でもしてればいいと思う
>>536 負けるつもりでやる人間はまずいないと思うが。
ってか、全力でやってケチョンケチョンにされるから狩られたほうが嘆いてるんだろうし。
精神論で勝てるようなゲームなら世話ないよ。
>>537 出しゃばって申し訳ありませんでした
狩りの認定作業頑張ってください
>>534 私の勝手な基準なんであんまり気にしないでくださいね
上達のスピードなんて人によって様々ですし、初心者の括りも人によって全然変わってくるでしょうし
「チラ裏的My教訓」
自分で一人前になったと思っても、実は人から見ればまだまだ半人前な罠
常に向上心をもって臨みましょう
ジプシーするにはカード資産が必要だからなぁ……。
そんな各勢力のSR・Rなんて揃ってねえよ……。
元から蜀が好きな奴は自然とこのゲームはじめるとあまり苦なく強くなる。
強キャラ好きとかも、特に問題なく
一番大事なのは、情報収集量だね
現存の最強デッキとか
まぁ、初心者同士じゃない雑談はこの辺までで
↓以下、通常の流れで質問どうぞ
>>535 私の場合は、ある程度資産が揃うまで全国は挑みませんでした。始める前からある程度の情報は入れてたので、全国行くにはまだスキルが足りないと思ったのもありますし…
IC1枚英傑だけで使いましたよ。
おかげでカードは殆ど揃った状態で全国に挑戦できました。(スキルは全然ですが…
>>528 増援は基本的に攻めに使ってきます。
そのため、こちらは城が近くにあり、帰城が比較的簡単です。
城を多少犠牲にしてでも撤退させないように立ち回ることができればカウンターに繋げられます。
守りに知勇兼陣を敷いているようなので、城ダメも少なくて済むでしょう。
また、寥化を端攻めさせて分散させるのも悪くない手。
ちなみに当然ですが士気は相手も貯まるので、士気を貯めるのが得策かと言えば?です。
自分が優位に立ってると思えば攻め、劣勢だと思えば守るだけのこと。
546 :
普天王:2008/03/03(月) 20:41:52 ID:eDvx/wgXO
>>535は2からやってて、100戦以上してるんだろ?
それなのに資産の差で勝てないっておかしくね?
それとも8品ならそんなに資産ないだろうから勝てるだろとか思ってたのか?
オレはIC一枚目が終わったけど
16戦全敗だったぞ。まだ伸びしろあるよな?
俺は3から始めていま2代目。勝率は44%
せめて5割にしたい・・・と切に願いつつ精進する日々です。
まぁ大将軍とか張角ワラとかで遊んでるのも悪いんですが・・・
>>545 城を犠牲ですか。確かに真正面からぶつかったら負けますよね。
今度から心がけてみます。ありがとうございました。
>>547 負けたときの反省と、負けたら悔しいと思う気持ちの二つを大事にしておけば
結果は自ずと付いて来る。
大事なのは止めない事と諦めない事だって
俺の嫁が言っていた。
3から初めて勝率4割超えてるのか・・・
それはマジで才能ある
プレイ回数こなせばいずれ太尉になれるよ
大戦て、ぶっちゃけ向き不向きがある
自分も3から始めて勝率3割で1枚目使い切ったところでIC無くしたっていう(´・ω・`)
今は4割ちょいで今日9品にあがりました
デッキは桃園か桃園無勢で楽しみながら遊んでます
1枚目じゃなくて2枚目だったwwwww
最初は大徳とか八卦使ってたんですけど、最近ちょっとネタチックなデッキの方が好きなことに気がついた自分ガイル
俺も3から始めた人間だけど、正直このスレとwiki無かったら今ごろ辞めてると思うわ。
おかげさまで、80戦くらいしか全国はやってないけど勝率が48%くらい。
カード引き運が良かったのもあると思うけど、なによりもお前らが優しくしてくれたことで頑張れてると思うんだ。
まぁ、この前の大会で大尉に当たったときは力の差を実感というか、
笑うことしかできないくらい圧倒的な試合だったけどな。
それでも楽しいと思えるから、俺はこのゲーム好きだ。バカみたいに金かかるけど。
その勝率が忠義を使ってならやめたほうがいいよ
もう忠義云々はいいよ・・
チューチュー言って諦める前に対策を考えるべき。
1品までの忠義なら英傑号令で十分やれると思う。
>>555 騎馬単求心と暴虐白馬陣、あと受け継ぎし桃園でやってる。
受け継ぎし桃園はSR姜維の絵柄が気に入ったから買って使っては見てるけど、扱いが難しくて負けばかり。
LE曹操引いてから騎馬単ばかり使ってたら、騎馬以外の兵種が全然使えなくて困ってるよ。
>>557同じ実力なら間違いなく忠義が勝つと思うがな
柵四枚の呉デッキを使っているのですが、柵の置き方・軍師選択で悩んでいます。
デッキは、トウシュウ・再建爺・Rタイシジ・Rテイホウ・Rソンサクです。
連環がいいと思いやっていたのですが、攻めに弱く引き分けになることが多いです。
柵は左右に2重でやっていますが、上と同じ理由から辛い状況です。
呉の軍師はコンプしています。
皆様のやり方、参考にさせてください。宜しくお願いします。
どこから突っ込んだものやらw
忠義(笑)はっきりいってお客さん
563 :
普天王:2008/03/04(火) 08:25:48 ID:PyjNay4zO
>>560 太史慈が手腕なら色々ちょうどよくなるな
>>560 R孫策→SR孫策
董襲→韓当とか?
上の通りのデッキを使えると仮定するとして麻痺矢でもないのに高武力が弓ってのは辛いです。
1枚をリョウ統か周泰にしてはどうでしょうか。
>>560 めちゃくちゃコストオーバーしてるぞw
R孫策じゃなくてR孫権じゃないか?
柵の配置は地形、相手のデッキ構成に応じてその都度変えてる?
せっかく太史慈丁奉と高武力弓が居るので、開幕は戦場の中央を制圧したい。
槍メインや、弓の武力で勝った相手には、中央3枚+端攻城対策に1枚にするとか。
騎兵メインだったら左右2枚で良いと思う。
連環が攻めに弱いというのは、自陣張りしかしてないからじゃないか?
敵陣に張って手腕からの連環はかなり強力だぞ。
逆に防御力はかなり落ちてしまうが。
攻守共に使いたいなら、知勇兼陣が一番使いやすい。
初心者で40超えている方々は凄いですね
自分も初心者で80戦くらいやってるけど
そろそろ30%をきりそうです
がんばろう
知勇兼陣+英傑号令は、忠義対策としても使えるしね。
まだ初心者だから、そんなに沢山戦ってるわけじゃないけど、
三国志大戦の最大の敵は、慢心と、戦う前からの戦意損失だと思うよ。
勝率85%で7連勝とかいう大徳デッキに、諦めず噛み付いたら0.8%差で勝てたこともあったし、
勝率30%ぐらいの馬と弓しかいない求心デッキ相手に、戦う前から勝ったとか思ってたらボロボロの負け方したし。
568 :
560:2008/03/04(火) 15:36:27 ID:8fKq22Tl0
出かける前で急いでいたので間違えてた・・・皆様申し訳ない。R孫策ではなくR孫権です。
>>564 高武力が弓というのはキツイのでしょうか?昔はRテイホウ→リョウトウだったのですが、火計で高武力2体を焼かれボロ負けして以来やっていません。
>>565 参考になります。ありがとうございます。
その都度変えてるのですが、コレといったいい配置はまだ見つかっていません。今度薦めてもらった物も試してみようと思います。
>>567 どんな敵でも全力で戦っているほうです(たぶん)
最近忠義で話題ですが、10品ではまだ一度しか戦っていません。上の方ではしょっちゅうなんですかね?
軍師は連環or知勇がベストなのでしょうか?極滅は使われないのかな^^;
最近トウシュウをショウキンで試してみたのですが、弓4槍1の槍低武力は辛いですかね?
馬デッキとはまだやってないので勝てているのですが。
皆勝率高いよな
IC3枚目に入ってやっと1勝出来た俺には向いてないんだろうか?
楽しめてれば勝ち負けなんてどうでもいいじゃない
>>569 むしろどんなデッキを使ってるのか気になる
いっさい全国に出ない自分みたいなのは希少?
物語としての三国志を知るためにプレイするようになったんだけど
ストーリーが充実している&マイナーキャラも使えるのは
2の時が一番だったようだから早めにやっとけばよかった・・
流れ豚切ってすまない。老婆心ながら質問デッキ診断スレから転載。やっぱこういう事はこっちの方が分かる人多いよね?
508 :ゲームセンター名無し:2008/03/04(火) 12:48:32 ID:400UMPfGO
すいません診断スレなんですが質問いいですか?
質問スレが見あたらなくて…
サジについていくつかあるんですが
1 サジが弱体化された状態で変化すると変化した武力−弱体分になるか?
2 1の逆で自分の武力が陣略or号令等で少し上がっていた場合に変化するとどうなるか?
3 2の延長戦でまあ滅多にないと思われるが敵武力よりサジの武力が高かったときに変化するとどうなるか?
と、この3つです
サジ使いの方知っていたら教えてください
だそうだ。
>>568 弓4槍1ぐらい弓に偏ってて、戦えるデッキは麻痺矢号令ぐらいしか思い浮かばないなぁ
太史慈いるんなら、もう一人の2コストは槍が鉄板かと
火計は、うまく焼かれてください。
現在9品、
【デッキ】SRシン皇后、SR関羽(旧武神)、Rギエン、UCカコウトン
【軍師】SR諸葛亮(七星)
開幕乙デッキ(開幕精兵集陣等)にいつもなすすべなくやられてしまいます。
ワラワラいる場合等、大きく助走もとれないし、
攻城兵がいる場合は放ってはおけないし・・・と
乱戦で潰されてしまい80秒台で開幕落城もしばしば。
上記デッキではどのように開幕を凌げばよいのでしょうか。
4枚以下で開幕落城をくらったことは今のところないので、
開幕を凌げれば無勢で頑張れる気はしているのですが・・・
(軍師をかえるべき、等の意見もあればお願いします)
>>571 張角、李郭、張梁、周倉、寥化、UC姜維、Gカク
デッキはガチでも腕が無いから、高武力相手だと開幕落城するorz
>>577 一部隊ずつ確実に、可及的速やかに連突、槍撃で撃破していくべし
ゴリや攻城兵などの比較的低武力で、なおかつ張り付かれると嫌な奴から優先的に潰す
張り付かれたら無理をせず、城内乱戦、ローテーションを駆使して
こちらの部隊が撤退しないように城を守る。
一番嫌なのが全滅させられて落城することなので
それに比べれば1回2回城を殴られようが、多少士気を使おうが安く済んだと考えるべき。
弓と馬が後ろでマウントとっているようなときに、いくら城が殴られそうだからといって敵兵に重なって出ると
突撃ダメ+弓ダメ+乱戦ダメで一気に体力を持っていかれてしまうので注意。
一発は割り切って敵のちょっと横から出て迎撃や、突撃を狙うのがいい
あとはシン皇后で逆サイドから敵城目指して戦力分断も手だと思う
まず柵を城門前に配置。
甄皇后は、大体の開幕乙は反対側の端にも1体置くので、そちらの撃退に専念する。
これは、甄皇后を最初のぶつかりあいで死なせないため。
魏延は城門前。とにかく槍撃を連発する。
トンは突撃役。
敵のマウントを阻止する。
敵のワラ槍が来たなら、槍の攻城を防いでると考えよう。
↑敵の騎馬が高武力でないなら、槍兵邪魔なんで、乱戦で潰しにいっても良い。
関羽のサポートも重要。多分、一番働く。
で、関羽。
城内発進。敵が開幕兵略しようと、関羽は武10。
2体ぐらいと同時に城内乱戦してても余裕。
関羽は絶対殺してはいけないので、
兵力が減ったら甄皇后と交代。
ここで、先の甄皇后を犠牲にしてでも、関羽の回復を1cでも延ばすと楽。
後は、ワラワラ苦手そうなんで、最悪開幕七星をケチらないこと。
(大戦2時に何回か開幕乙されて)慣れてる人はともかく、
ワラワラが苦手ならそのぐらいのリスクは覚悟を。
↑何でワラワラ苦手そうと断定したかっていうと、
そのデッキで開幕乙されるというのが分からないから。
後は、諸葛亮→ホウ統でも良いんじゃない?
後、ワラは魏延の城門大車輪戦法苦手だよ。止めらんない。
敵が呂布ワラなら、霧散に計略ロックで、無双したら即霧散で良いし。
(つまり、トンと関羽のダブルマウント)
↑関羽が合間を縫って、募兵で回復してるとさらに極悪。
開幕精兵側から見て、馬壁に戦力を割くのか?
開幕精兵って一口に言っても色んな形があるから一概に言えないが・・・
>>578 いや、流石にデッキが悪いだろ・・・
あと、多分だけどワラワラデッキの戦い方がわかってないんだと思う。
ワラワラ型はとにかく相手の足並みを崩さないと勝てない。
開幕はとにかくどれか一部隊、できれば高コストの武将を撤退に追いこむことが理想。
その敵戦力の欠けた部分に数の利を生かして一撃加えるのがワラワラの基本的戦法。
そんな中で、せっかくの1,5コストを一番殲滅力の低い弓兵に割くのはお勧めしない。
計略の時間をかんがえれば張角以外を全て騎兵にしたいくらいなのだ。
騎兵なら短い効果時間でも敵城にたどり着いて交戦できるし、殲滅力も高い。
せめてリカクを紀霊に変えてみてはどうか。
多勢の攻めは5枚でも+8される。
紀霊6+精兵2+黄巾3+多勢8で超絶強化も可能だ。
ちなみに、張角デッキは常に攻め続けて敵を疲弊させるか、
こちらが攻めて全滅→敵カウンター→張角で武力上げてカウンター、という『カウンターのカウンター』
この二つが勝ちパターン。他のワラデッキと比べても基本武力でのごり押ししかできないという欠点があるが
高武力相手にする場合は『張角は維持でも生き残らせる』ということができれば
端攻城での戦力分散、張角の弓での攻城妨害、ローテーションの駆使、槍撃・突撃といったスキルで落城は阻止できるし、
張角でカウンターも狙えるはず
>>579 いや経験上開幕乙は、1コス馬に端攻めされても放置するよ。
敵戦力が7コストになるだけなんだから、落城や攻城兵の一発通しがしやすくなるだけだし、
最初のぶつかりあいで大抵1コスト落ちるんだから、それが復活したら回せば良い。
歩兵等が行けば、話は変わるだろうけど
>>579 >甄皇后逆サイド
いや経験上開幕乙は、1コス馬に端攻めされても放置するよ。
敵戦力が7コストになるだけなんだから、落城や攻城兵の一発通しがしやすくなるだけだし、
最初のぶつかりあいで大抵1コスト落ちるんだから、それが復活したら回せば良い。
歩兵等が行けば、話は変わるだろうけど。
>>584 言いたいことはわかるがね
相手のデッキや対応の仕方次第だと思うんだよ
端攻めに釣られて戦力を割いてくれればよし、
かたくなにこちらの城を落とそうとするなら方向転換して敵のマウント弓に連突仕掛けて
体力を削る&弓マウントの時間を少しでも減らすのもよし
こちらは7コストの仕事がきっちりできていれば
そうそう致命的な城ダメージは食らわないだろうし
相手が1コス馬を放置するというなら城門をフリーで殴り続けるのも悪くない選択だと思う
>>581 相手が固いと判断すれば守りもする。
ようは相手に与えられる城ダメと、放置して喰らう城ダメを判断して行なう。
開幕に落城まで行くなんてそうないから、城ダメージが有利になるほうを考えて選ぶ。
後は軍師か。
開幕側からすれば、再起撃たれたら
城ゲージ差とカウンターを考慮して、端攻め馬潰しに行くかもしれないし、
敵がほぼ壊滅しても、軍師が登場しないなら、
これは兵略or増援を撃つタイミングを逃したと見て、潰しにかかるよね。
>放置なら城門
敵構成にもよるけど、城門まで行っちゃうと、
暇になったマウント弓の位置をずらすだけで対処されない?
>>582 レスd
1コスで素武力が高いのを選んだんだけど、それじゃダメなのか…。
紀霊入れて戦術見直してみます。
>>587 城内乱戦するくらい深い守りの相手に矢を射ようと思ったら
相応に深い位置に来てる筈だから、ちょっと片手間に自城も守るわ、とはいかんと思う。
上にも書いたけどあくまで釣りの一環だからやってみて、釣れたら儲け、という一つの選択肢にはなると思うんだがな
お互い9品の戦いということを考えても案外釣られてくれるんじゃないか?
夜分に携帯から失礼
質問です
計略の命懸けの推挙の効果なのですが、最高武力の部隊が複数存在した場合どの部隊に効果が及ぶのでしょうか?
また、最高武力の部隊が城内にいた場合でも効果は得られるのでしょうか?
クレクレで申し訳ありません
どなたかお答えお願いします
>>590 ・ランダム
・裏面テキストちゃんと読めば分かる
592 :
577:2008/03/05(水) 00:44:39 ID:aTpJ3xxr0
>>579>>580およびレス多数
細かく色々とありがとうございます。
>>580が言うように、ワラワラ苦手なんですよね。
攻め手(守り手)がわからないというか、あたふたしてしまうというか。
まずは言われたとおり、配置と動き方、あとは奥義・士気と城ダメをある程度割り切って
開幕落城を防げるようにしたいと思います。
どうしても守りたくて、結局全員撤退、というのが多いので・・・
軍師はためしてみます。
ホウトウは・・・増援?開幕でも七星よりは回復力があるってことでしょうか。
開幕乙っぽいのが相手だと、開始前からへこたれそうだったのですが、
頑張ってみようという気になりました!
本当ありがとうございます。
593 :
ゲームセンター名無し:2008/03/05(水) 01:31:45 ID:mdC1eyJMO
昔は最高武力が複数いた場合は登録画面で先に登録した方にかかったんだが今は完全にランダムなのか…
今っつーか2からそうだよ
595 :
ゲームセンター名無し:2008/03/05(水) 02:06:42 ID:zIAOICSD0
質問です、バショクの回復憤陣(?)と募兵の効果って重複するのでしょうか?
する
597 :
ゲームセンター名無し:2008/03/05(水) 02:37:11 ID:zIAOICSD0
>>596 ありがとうございます。
初のレア軍師なんで使ってみようと思います
昨日、初めてこのゲームしました。
このゲームをして思ったのが対戦相手が皆レアそうなカード中心のデッキでした。
こっちは劉備のキラ一枚しかないのに…
しかも思いっきり負けまくりです。
wiki見たところ初心者狩りみたいですが、どうしても勝てません。カード揃えてから始めた方がいいんですか?
こちらは劉備(キラ)、黄忠、于禁、廖化、孟達 です
>>598 全国は止めとけ。まず勝てない
COM戦かカード屋で集めれ
あと必ずしも光り物が強い訳じゃないんで
光り物=有れば勝てる
固定観念を捨てた方がいい
>>598 確かにキラカードには強いの多いけど
なけりゃ勝てないってわけでもないよ
ただその分だと、ゲームにまず慣れていないようなので
英傑伝をプレイしてしばらくゲームの基礎スキルなどを身につけるところから始めたほうがいい
初心者は大体そうやってスキル習得とカード集めをしてるからね
>>598 于禁をUC関平に、廖化をC張松したら普通に使ってる人居そうな感じになるんじゃね
>>598 劉備のキラは2種類あるけど、デッキのコストを見ると、桃園の方かな?
(以下、桃園劉備と仮定)
桃園はCOM相手なら兎も角、対人だと劉備がピンポイント落雷などで狙われ易いからなあ…
ましてやそのデッキだと、全体的に知力高くないし桃園かけてもピンポイント落雷の的が多すぎる
>>599>>600の言ってる通りまずはスキル向上とカード集めに努めた方がいいと思います
603 :
ゲームセンター名無し:2008/03/05(水) 12:28:59 ID:XqZ14Q8oO
599〜602さんアドバイスありがとうございます。
関平、張松はまだ引けてないので出たら変えてみます。
劉備は桃園です。
英傑伝やりながら頑張ってみます。アドバイスありがとうございました
DS持ってるとDS版のwifi対戦で立ち回り方が練習できるんだけどね。
>>603 初めは誰かに教えてもらうのがいいと思うよ
話かけてみれば、ほとんどの人が教えてくれるんじゃないかなぁ
スーパーレアは無理でもレアぐらいならくれる人多いと思うし。
まずは基礎から教えてもらえればいいよ( ・А・)ガンガレ
>>605に補足だけど
教えてもらうのは良いことだけど
過度に動かされたりしたらちゃんと断らないといけませんよー
時々教えてるのに一戦全部やってる奴もいるし
断りにくいかもしれんけど、そこらへんはきっちりしましょう
吉野家いって牛丼頼んだら、友達に食われて金まで払わされたようなもんだしね
609 :
ゲームセンター名無し:2008/03/05(水) 23:39:23 ID:iC+YQd0AO
デッキ診断お願いします。
求心デッキ
LE曹操
UCカコウトン
Cソウシュク
Cカクコウゴウ
Cマンチョウ
資産
SR無
Rソウヒ のみ
C・UC コンプ仮定
最初はマンチョウとソウシュクを抜いてUCカコウエンにしたら開幕乙されました…
やっぱり初心者に馬・槍・弓の3種を同時に使うのは難しいですかね?
>>609 トンと曹植の計略が被ってるから変える。
初心者が使うには武力が足りないので武力要員導入。
妨害は弱体化か小連環どっちかでいい。両方入れてもまわす士気が足りない。
ぶっちゃけ小連環はいらない。
使う兵種は結局自分の好み。あえて言うなら槍馬編成が使いやすいけどそれなら蜀使った方が強い。
以上をふまえて自分で組直してみましょう。
>>609 雲散2つも要らないから
三兵種使うのが辛いなら馬槍にする
あとは一人くらいコスト比武力の高い奴を入れると安定する
612 :
ゲームセンター名無し:2008/03/05(水) 23:54:09 ID:iC+YQd0AO
>>610 なるほど…
ショクは号令系が無いから微妙なんですよね…
とりあえず騎単にしてみます
>>612 騎馬単は初心者にはいばらの道ぞ。
使うなら求心打って曹操がしゃべってる時に一度全部隊を止めるといい。
後は城に張り付いて、攻城部隊の脇から出てくる槍に注意しながらマウント。
1部隊は端攻めすれば実質動かすのは2部隊でいい。
とにかく部隊が無駄に死なない様に気をつけて運用しよう。
>>607 ハイテクセガとか普通に中心じゃないすか><行こうと思えばいける
っとこれ以上はすれ違いか。。機会があればお願いします('A`)
615 :
ゲームセンター名無し:2008/03/06(木) 00:29:28 ID:qo9owKS1O
>>613 茨の道か…
参考にしてみますね!
それかショクの大義か忠義か八卦でるまで牛狩りかな…
なぜかショクのRは結構でるだけどな('A`)
早く麻痺矢使いたい\(^o^)/
茨の道でも使ってみたかったら使ってみるのもアリだと思うけどね。
騎馬スキルの向上は目覚しいものがあると思う。
俺も騎馬は扱いが難しいって聞いて、それじゃあ早めに慣れよう! とか思って騎馬単始めたんだ。
気がついたら騎馬単しか使えなくなってた。
一度騎馬単に慣れると他のデッキは使えなくなります。
もぐりにくいし、生還しにくいし、足並み揃えにくいし…槍弓イラネ
な風に、なります。
618 :
ゲームセンター名無し:2008/03/06(木) 00:59:49 ID:qo9owKS1O
>>616 >>617 最近初めて
麻痺弓使いたい→リョモウいなくね?→ショクRが無駄にでる→中途半端で使えない(脳筋的な意味で)→LE曹操でたああああ→あれ、魏もいない…→適当に組もう→馬しか居ない!
で今現在です…
孤独にやってるので上位の知人が居れば隣で教えてもらいたいですけどね.・゚(ノ∀`)゚・.
長野田舎過ぎる○| ̄|_
>>618 蜀のRとかトレードに出すと結構集まるんじゃないかな。
LE曹操とかにもこだわりさえなければ、トレードに出すといっぱいSR手に入るし。
トレードスレ、トレード診断スレあたりを見てみると良いかもね。鮫には注意だけど。
5枚のテンプレ大徳で5品まできました・・・。勝率も5割程度でだいぶゲームになれてきたと思います。
ところで、6枚デッキを使うと、戦術眼や立回りが向上するという意見を見かけたのですが、
そういうものでしょうか?また大徳を6枚で組んだら弱いでしょうか?
俺なんかは、求心で組むなら、折角普通の武力上昇号令なんだから、
槍を1枚は、相手の騎馬牽制目的で入れたほうが良いんじゃない?
って思うんだけどな。
C蔡ボウなら、まぁ1コストだから使い潰せるし、コモンだし。
>>620 少なくとも、初心者スレで質問する人には薦めたくない程度には、
敷居が高過ぎる。ハンドスキル的にも、素武力的にも。
(
>>2-15の、デッキの作り方も参照)
武力低くても、開幕落城なんてしませんよ? 私上手いですから。
という人には、6枚に号令がかかる、その爆発力の高さを味わって貰いたいです。
ちなみに、カードが遊んで三国志乱戦になると、もれなく全滅のオマケが付いてきます。
623 :
ゲームセンター名無し:2008/03/06(木) 01:17:36 ID:qo9owKS1O
>>621 そこら辺もお金と時間に余裕があるときに試してみます(´・ω・`)
>>620 5枚と6枚では戦い方が違う。
6枚デッキを使ったら5枚デッキで強くなるということは無い。
ただ色んなデッキを使っておくと、自分が使ったことのあるデッキに当たった時にとてもやりやすくなる。
だから興味があるデッキはガンガン使った方がいい。
6枚大徳は弱くは無い。
前は頂上でも見かけたし。ただ使いやすいかは別問題な。
騎馬単求心は速度上昇計略に弱いからなあ。于禁いいよ于禁。隠密すれば相手は神速できないよ。
>>618 俺も長野。ってか松本。以下、松本市民やり始めプレイヤーのちょっとしたアドバイス。
国道19号沿いにゲーセン何ヶ所かあるからリサボ漁り放題。俺が始めたときはそれでC、UCそろえた。
トレード掲示板あるところもあるから、LE曹操出せばいいカードとトレしてもらえそう。
あと、カードショップはミニ○ンはやめとけ、エ○ツーってとこか、サン○の創庫オヌヌメ。
特にサン○は、いっぱい買って「最近始めたばっかなんで大量買いなんですよ〜」って話が店員と通じるとサービスしてくれる可能性あり。
俺はこの手でR20枚くらい買ったらC数枚おまけにつけてもらい、GSR周瑜を値札より安く譲ってもらった。
ちょっと質問なんですが。
wikiの反計の対処に
「八卦三人がけで計略対象にならないときなら反計されない」
とあるのですが、これって本当ですか?
怖くて試せません。
>>627 何でWikiの情報が信用できないのに、こんなとこで質問してんの?
ここで誰かが「大丈夫」っていえば安心なのか?意味わかんないんだけど。
Wikiの情報が常に100%正しいとはいわないけど、
いちいち「本当ですか」なんて聞くヤツも聞くヤツだね。
さすがに628は言い過ぎな感もあるが正直オレもアフォかと思う。
何でもかんでもカキコすればいいとか思ってんのかね?
そもそも反計されるかどうか気にしたところでヘボにはあんまり意味ないよ。
どうせ八卦に反計くらって乙るのがオチだろww
ICそのままに(戦績や軍師を引き継ぐ、という意味合いで)君主名を変更することはできるのでしょうか?
まだ1枚目でそろそろ2枚目なのですが、ICカードの引継ぎ時に再設定できたり、もしくは.NETを用いたり、
という手法で何か方法はありますでしょうか?
>>630 君主名を変えることは基本的にできません。
今の君主名に不満があるなら新しく作り直すしかありません。
いちいち長文で返す奴もアフォかと思うがな。
>>630 ない
633 :
ゲームセンター名無し:2008/03/06(木) 08:40:30 ID:qo9owKS1O
>>626 まじですかww
オレも安曇野か松本ですよ\(^o^)/
てか名前が出てくるカードショップがひとつもわからない…
>>627 wiki信じられないなら自分で試せよwww
初心者は帰れwww
635 :
620:2008/03/06(木) 09:30:02 ID:35rB7yQw0
>>622 >>624 くわしい解説ありがとうございます。5枚とは難易度もプレイングも別物なのですね。
おかげさまで開幕そうそうフルボッコにされる未来が見えましたw私が司空に昇格したら
昇格記念に使ってみます。回答ありがとうございました!
636 :
ゲームセンター名無し:2008/03/06(木) 09:57:53 ID:8JSQSACEO
計略対象にならないので半計、雲散されない。
>627 一騎当千と同じく麻痺矢及び弱体弓は効果を受けます
と、混乱させておいて
何事も自分で食らってみるのが肝要、体で覚えた方が早い
このデッキで全国いこうと思うのですが、どうでしょうか?
R劉備、SR姜維(Ver2)、UC張飛、C廖化
初心者狩りとやり直し組みはどう違うのでしょうか?
言い方が違うだけ。やってることは同じ
知らんがな
そもそも相手を区分けすること自体が不毛だし
明確な基準も無い
基本的に負けたら「初心者狩りうぜー」って言っとけばいいよ
それを言うのが恥ずかしくなったら初心者卒業な
こういう話題になると俺含め講釈たれる人が一杯出てきて大戦の質問する人がしにくくなるからやめてくれ
>638
陣法使うより八卦のようがいい
やばいもうすぐ初心者じゃなく「低品」の扱いになりかねん。でもまだまだお世話になりたい。
低品スレに行くべきですか?それともまだここにいてもいいですか><
構いませんとも
別にいいと思うけど教える側にまわってください。
3代目以降や5品以上は初心者じゃないと思う。
むしろ兄貴達よ。新参の俺らを導いてくれ。
>>633 よかったら一緒にやらないか?
これ以上はスレ違いになりそうなので気が向いたらメール下さい
>>607 暇だったらメールくだしあ(^o^)出せるものがあればトレしませう
>>647 支離滅裂です(^o^)まだまだ教わることはあるんですが、、。ちなみにもうすぐ3代目ですが9品です。
先週始めたばっかの初心者なんだけど・・・
昨日、俺にLE楽進くれた人がいたんだがここの住人じゃないですよね?
今あげれるSRがないからコレあげるよ、トレにでも使ってねって
一生使わせていただきます
初心者に優しい人は何処にでも居る
初心者狩りの数と同じ位はね。
初心者に優しい人もサブカードを持ってる
これも現実
でも初心者に我関せずのやつより万倍マシ
余ったRとかあげようかと思うけど声をかける勇気が無いチキンな俺はどっちに属するのだろう
いい奴だよ。まあなかなか声かけれるもんでもない
656 :
ゲームセンター名無し:2008/03/06(木) 19:36:40 ID:JPAEQzBM0
今日はじめてやりました。スターターを買ったら
魏デッキがでてきたのでそれで5ゲームやって、
後はゴミ箱あさって、陸抗を手に入れました。
明日も行ってみよっと。
岐阜:可児もしくは多治見でカードくれる人声掛けてください。
うん、ここはそういうスレじゃないんだ
カードをくれるのは、相手の好意だからな
催促してはいけないぜ?
カードはおまけなのね
先週から始めて昨日試しに全国大戦をしてみました。みんなR以上で構成してるんだね(・ω・`)
>>659 てめえの日記を書く場所じゃねえしな
チラシの裏にでも書いてろ
>>660 C・UC単でもやれん事は無いが、より良いデッキを構築しようとすると、大抵2〜3枚はR以上が必要になる。
一回にどれくらいプレイしてるのか判らんが、先週から始めたのならまだ資産集めと基礎練習が大事な時期じゃなかろうか?
ちなみに大まかな各レアリティの役割
C:1〜1.5コストで補助系の役割を担う事が多い
UC:アタッカーからサブまで、バランスの取れたカードが多い。
R:固有計略持ちが多くなる。最低でもキーカードはこの辺りで。
SR:クセが強くなる代わりに、型にはまると絶大な効果を発揮する。逆に使いこなせないとお荷物にもなり易い。
>>660 昔、全武将がC・UCのみで構成されたデッキで頂上載ってた人も居るし
自分のスタイルに合いそうなら無理にR以上入れる必要も無いと思うよ
664 :
ゲームセンター名無し:2008/03/06(木) 21:06:31 ID:mt0hsX9h0
>>663の意見が最も正解だね。
たとえCでも扱い方でSR級の働きをするし。
だが初心者がC.UCのみで勝っていけるかというと・・・
KJAを切り札にすれば他はC.UCでも・・・!
667 :
ゲームセンター名無し:2008/03/06(木) 21:18:22 ID:mt0hsX9h0
資産が無い初心者には大徳を勧めるかなあ。
槍3馬2の編成で。
そして炸裂する
「初心者が大徳持ってるわけねーだろw」という煽り
→大戦2版を買うか貰え
という、いつものやりとり。
>>660 C・UCのみっつーならUC張飛が結構オススメ。
でも初心者がC・UCのみはつらすぎると思うので
キーとなる号令カードなどなどは、2で互換してるのを買うといいかもしれない
初心者なんですけど、三国志大戦2を通販で買おうと考えてるんですが、
LEとLE2ってどう違うんですか??
号令が無いとキツイのは同意だが、無くてもなんとかなるのも確か
一応UCに車輪の指揮って号令があるんだが・・・ちょっと難しいか
UC関羽 UC張飛 UC法正 C夏侯月姫 C廖化
・・・27/25か、級ならなんとかなるか?
2の末期から初めてここはいつも拝見させて頂いています。何度かアドバイスを頂いた事もありました。
そして本日ついに五品に昇格する事が出来ました。ここのスレの皆さんには感謝してもしきれません。
本当にありがとうございました!
>>670 絵柄。
イラストに拘りがないなら、普通のSR(R)で買ったほうが、基本安上がり。
ということは言っておく。
>>671 廖化→張松じゃない? 挑発さえあれば号令も受け流せる部分はある。
魏だと
UC淵、UC惇、UCウキン(C満チョウ)、UC楽進、C曹植(C李典)
とかスターター+αで組みやすくてそれなりにいける。
全国は流石に極初期しか無理だが。
676 :
ゲームセンター名無し:2008/03/06(木) 22:27:18 ID:8YNEvoK6O
C.UCだけで組むなら魏がいいんじゃね。
そこそこのスペックと適度に使える計略があって使えそうなカードだけで考えると兵種バランスが一番いい。
大水計もあるしね!
最初は範囲ダメ計に頼る形になってもいいから動きを覚えた方がいいと思う。
範囲に敵入れて撃つだけだから使う分には号令より楽だろう。
カード揃ってない同じ様な人となら普通に戦えるしカード揃いまくりな狩りと戦うなら号令で真っ向からぶつかり合うよりは勝機あると思う。
ノンレアでやるなら回復使うといいんじゃないかと思っているんだが…
一応デッキとして確立してるし、初心者としても兵力が回復するというのは使いやすいと思う。
UC甘皇后 UC張飛 UC黄忠 C王平 UC馬岱 合計27/29 勇2 柵1 伏1 活1 魅1 募1
あたりがいけるんじゃないかと。
R無しと言ってもUCばかりで少し集めるのが大変なのが難だけど、そこそこやってる人に相談すれば分けてもらえるレベルだしな。
…最大の関門は甘皇后の無限収集人の存在という気もする。
678 :
677:2008/03/06(木) 23:37:55 ID:LQJUW+kL0
忘れてた忘れてた
UC甘皇后 UC関羽 UC黄忠 C王平 C夏侯月姫 合計24/28 勇2 柵1 募1 魅2
もいいかも知れんが、低武力を増やしてまでダメ系がいるかといわれると悩む。
>>677 俺も初心者だった頃に思い立った事があるが、デッキが確立している=扱いやすい(使いやすい)んじゃ無いんだよ。
舞わない時はお荷物な武力1の歩兵を抱えるデメリット、士気7と重い舞を守る立ち回り、即効性の無い回復と、
マイナス面を見るとCリョウ化でも入れた方がまだやり易い。
回復は確かに初心者にはあり難いが、それは瞬時に回復する場合。
「徐々に」が付くと、武力差や兵種相性で簡単に回復量を上回るダメージを受けて気休めにもならないのが現実。
いや、やはり魏だろう。
C 郭皇后 2 7 騎兵 地 弱体化の小計
UC 徐晃 8 5 騎兵 天 神速戦法
UC 于禁 5 5 槍兵 天 隠密戦法
UC 夏侯惇 7 7 騎兵 地 雲散の眼光
UC 荀攸 3 8 弓兵 地 大水計
こんな感じでどうだ?
騎兵3っていうのがちょっと危険なにおいはするが
弱体化、雲散、ダメ計、神速と必要なものは揃っているし
勇1 柵1 魅2 募1 伏1 25/32と悪くない
なぁ、初心者の少ない資産で良いノンレアデッキを考えるのは良いが
雑談だらけになってきてるからそろそろ自重しないか?
デッキ構築の話はまたそういう質問者が来たときに考えれば良いしさ
わざわざそんな茨の道薦めんでも、号令持ち1枚だけ買えばいいじゃん
二重攻城について質問なのですが
例えば陳蘭で香車を使い、呂布が攻城してる所に突っ込んだ場合、同じ場所で攻城できるのでしょうか?
それとも陳蘭の香車が切れたら陳蘭は元のカードの位置に戻ってしまうのでしょうか?
診断お願いします。
【現デッキ】
SR諸葛亮、R馬超、R魏延、R徐庶、R関銀ペイの八卦デッキ
【資産】
魏、呉は無し、郡:R高順
蜀:SR劉備、SR孫尚香、Rホウ統、R張飛、UC周倉、UC関平、C王平、C寥化
開幕:なんとか1発攻城いれる
中盤:守るも2発〜3発入れられ逆転
後半:取り返そうとするが守られて死亡
という流れが主で負けてしまいます…。
伏兵の配置や攻め方のアドバイスを頂けないでしょうか?
お願いします。
>>683 できます。切れたら戻ります。あと陳蘭のカードは城門以外の場所に置いといてくださいね。
>683
香車きれたらズレるよ。二重攻城できるのは計略の効果時間内だけ
それとスレチになるけど香車ってどう読むの?きょうしゃだと思ってたんだけど変換できない
>>684 士気溜まったら攻める 相手によっては3人掛けよりも2人掛けのほうが強いこともあります。
八卦は可変号令です、ケースバイケースで攻めましょう
開幕はあまり殴りに行くデッキではないと思われ、伏兵とか要るし
伏兵は一匹は端 もう一匹は真ん中でいいのではないでしょうか。
>>684 前々からこの手の診断が来る度に思ってたんだが、自分と相手を入れ替えてシミュレートしてみよう。
開幕:1〜2発は覚悟して士気を温存したり、相手の撤退タイミングをずらす
中盤:万全の状態から攻め、確実に城ゲージ逆転させる
終盤:城ゲージの有利を保ちながらきっちり守る
もちろん簡単な事ではないが、「開幕は無理に攻城はせずに、部隊の生存と相手の攻城阻止に専念する」だけでも
かなり結果は変わってくると思う。
>>688 ありがとうございます。
開幕はがっちり守って士気がたまり次第攻め、その後また守りの流れでいいのでしょうか?
伏兵は自城門前に諸葛亮、場真ん中に徐庶と配置していましたので端に徐庶をおいてみます。
>>690 ありがとうございます。
「開幕は無理に攻城はせずに、部隊の生存と相手の攻城阻止に専念する」
とみるとやはり開幕にむりをしすぎてたみたいです。
カウンターを取る感じで攻めて後半きちんと守るをやってみようと思います。
カード資産のない漏れからするとC,UCデッキの話は参考になった。
(SRは混元、Rは魏武チョウコウと軍師バショクしかない)
旧諸葛誕、郭皇后、UC 徐晃、Rチョウコウ、UC楽進or殿馬
で一応単色ができるんだけど
スターター関羽、旧月姫、チョウコウ、郭皇后or張松、旧周旨or劉封の
2色の方がいいんだろうなぁ
>>691 開幕は早めにJOJOでも掘ってもらって、伏兵探し
伏兵孔明を前にじりじり攻めるのがいいかもしれない
パーツが違うが八卦は王異が何か頂上に載せてたから
それ見てみるのはどうだろうか?
>>694 頂上ニコで見てきました。王異さんと青井さんの八卦を見てきたんですが
張松とかキョウ維のような挑発を入れたほうがいいのかなぁと思ってみたり…。
まあいつでもそうなのだが、特にカード資産がない場合なんかは
相手の足並みを崩して敵の戦力が整わないように戦わなくてはならない。
何故なら全員まとめて号令かけて突っ込んでこられるだけで悶絶するほどつらいからだ。
さて、そうした相手の足並みを崩そうと考えた際、ダメージ計略や妨害計略は非常に有効な手段である。
挑発で逃げる騎兵を引っ張り込んで迎撃したり、弓兵を無力化したり、槍兵の向きを固定させて後ろから突撃したり
用途は様々、多岐にわたって活躍してくれる。
特に張松は1コストということでコストを圧迫せず妨害をデッキに入れることができ、
なおかつ知力の高い騎兵なので序盤の伏兵踏み、端攻城、敵低コスト端攻城への対応などなど
様々な状況に対応できる非常な優秀なカードである。
と、一応プッシュしておく。
総武力が低くなる点は注意かな
号令は無いより基本的にあった方がいいけど、「号令かけて前に出すだけ」になるのも
それはそれで困りものなので、基本的な「立ち回り」の精度を上げないとな
せっかく号令を使っても、全員で攻城に行ってしまっては
フォローが利かなくて無士気(あるいは低士気計略)で、簡単にひっくり返されてしまう
「城を使う」ってのを覚えると、号令を捌くのも少しは楽になるかな
>>684 はっきり言ってそのデッキで開幕一発は向いてない。
知力10&9の伏兵がいるとはいえ、武力が88433では開幕に強いとはいえない。
そもそも八卦デッキの真の強さは重ねがけにあるといえる。
なので開幕は無理をせずに小競り合い程度に抑えたり、守備的に立ち回って(攻めても柵壊しぐらい)、足並みを揃えて士気12からライン上げて八卦二連発ってのがいいんじゃないかと思う。
デッキとしてはキチンとしてると思うので、がんばっていただきたい。
皆さんアドバイスありがとうございます。
先ほど全国でアドバイスを意識してやってみたところなんとか3戦2勝できました!
張松を手に入れたので関銀と変えて武練で回してみた所、防衛などでうまく役立ってくれたので当分この八卦でがんばってみます。
重ね重ねありがとうございました。
質問させてください。
自分は3から始めたものなんですが、英傑伝を結構やって(ICカード1.5枚分くらい?)、その後全国で100戦程戦って現在7品なんですが、
全国対戦の相手が決まる前の画面(兵士カラーを変更できる画面)に「人口」ってあると思うんですが、
その人口が現在既に9万人を超えている状態なっているんですが、これって何か意味を示しているのでしょうか?
友人とかのを見ても5千人くらいだったりするので…
わかる方、教えていただけると光栄です。
>>700 一応wikiの城成長のところに載ってる。
勝つと増えてくものらしいが、深い意味は無いので気にしないほうがヨロシ。
いくつか質問重ねて失礼します。
【現デッキ】 司馬懿・徐晃・張コウ・李典・1コス馬(楽進が無いので郭や殿馬が多いです)+再起興軍
【資産】 魏は曹操・トウガイ・軍師司馬懿。楽進以外ならあります。
基本的な機略自在デッキなのですが
・対戦する事が多い蜀の槍3馬2(伏兵1〜2)のデッキにおいて
ゆっくりとラインを上げられて、馬を槍2,3枚でけん制されつつ張コウを囲まれて殺されて
開幕半分くらい取られることが多いです。
伏兵司馬懿の位置や動き方などにアドバイスをお願いしたいです。
・同じく中盤以降、士気が10〜11で攻め始めるようにしていますが、知り合いに言われたとおり機略自分掛けの後
張コウと李典を壁にして突撃を繰り返すよう気をつけてプレイしていますが、
どちらを先に壁にしたほうが良いのでしょうか。
また、その時司馬懿は何をすれば良いのでしょうか。
+魏延や張飛に車輪をされたときの対処法もあればお願いしたいです。
敗因は自分のプレイスキルの下手さを除けばこの当たりだと自分では思うので
質問が多くて申し訳ありませんが、皆様のアドバイスをお願いします。
まず 李典→蔡ボウ。大前提。
>機略時
敵の馬が多いなら、蔡ボウは壁役にしないほうが良い
敵の槍が多いなら、両方とも壁にして、スムーズに突撃出来るようにしたほうが良い。
>序盤
壁役を逆に。馬を壁に槍撃すること。
司馬懿は城門前。味方も基本、引いた配置を。
知10伏兵の破壊力は凄まじくなってるので、
敵の初期配置見て、敵の低コストから逃げるように動かせば良い。
そりゃ、魏延・張飛・馬超辺りに踏ませられれば最高だけど、
狙い過ぎて踏み役(廖化とか月姫とか)に踏まれるぐらいなら、
大徳に踏ませれば、最低の仕事は果たしてる。
敵がゆったりとライン上げてる時は、伏兵と一緒にラインを上げてる証拠。
これを防げないなら、もう仕方ないので、司馬懿で伏兵同士の衝突しちゃっても良いから、
残りの2コストでは踏まないように。
敵が不用意にライン上げてきたら、1コス馬を端走らせて、足並みを乱すのも手。
ちょっと開幕叩かれ過ぎかな。
引く・ラインを下げるのと、マウントを取らせるのは違うよ。
むしろ、そんだけ叩かれたなら、逆にカウンターかませるようになると、グッド。
士気10でぶつかると、大徳から車輪が繋がっちゃう。
士気6か12かでぶつかれると良いね。
大徳→車輪されたら、機動力活かして左右に散っちゃう(端叩き)のも良いかと。
力押しだと、向こうに分があるので。
求心デッキ使ってますが序盤の戦い方がイマイチ分かりません。特に槍多めのデッキだと勝てる気がしません。デッキは曹操、曹植、張コウ、ヨウコ、郭皇后軍師陳グンです。よろしくお願いします。
槍さんを前にして後から馬で突撃して弓はその後から撃てばOK
後、求心デッキは序盤攻めなくて良い
むしろ伏兵と柵と自城攻城ライン活かして守れ
ありがとうございます。士気3貯まったらすぐに魏武使って戦って行く方が良いのでしょうか?それとも士気6貯めて求心打った方が良いのでしょうか?伏兵はいつも張コウの前に置いてるんですが後ろに下げた方が良いのでしょうか?
>>708 >士気3貯まったら〜
1体が少し武力が上がったところで大勢に影響はない。
むしろ適当にあしらわれて士気差を作られるのがオチです。
雲散求心は求心+雲散を使える、士気9辺りが強いです。
狙い通りの士気で攻められることもそんなにないと思うので、そこまで細かく考えなくてもいいかも。
デッキのほうですが、曹植と郭皇后はどちらか1枚でいいかと。
槍に関しては下手に突撃しようとせず、馬壁槍マウントも考えたほうがいいかも。
求心の効果時間を活かし、相手の計略が切れるまで正面衝突を避ける手もあります。
っと、質問が残ってた。。
伏兵に関しては、曹操は2.5コストも割いており、武力も8と高いため、
無理に低知力に踏ませることを狙うより、さっさと適当な武将に掘らせてしまたほうが安定します。
伏兵解除されるまでは4枚5.5コストで戦わないといけない…と考えるとどうでしょうか?
ありがとうございます。1コスで後あるのは李典、楽進、劉嘩です。やはり李典辺りが無難ですかね?
>>711 初心者に3兵種は難しいと思われ
楽進、劉嘩でいいんじゃない
>>703 張コウと李典二人壁にして騎馬2体で連突すればおk。
李典は号令持ちに突っ込ませること。
機略は移動速度あがるから相手が城から出てくる前に自陣で機略撃って李典と張コウ張り付かせて反計狙うのもあり。
相手にもよるけど司馬懿は号令うったら一人速度が遅く、操作しにくいので端攻城に向かわせる。
自分似たようなデッキ使ってたけど、そのデッキ強いと思うんで頑張ってください。
ありがとうございます。それでやって行きます。
>>711 曹操、曹植、張コウ、ヨウコ、李典 軍師陳グン がお勧め。
ver3.0でだけどこれで大尉になれる。
少し質問させてください
今9品で忠義、UC張飛、R趙雲、C夏侯月姫の4枚忠義で全国やっているのですが
いまいち伏兵探すのが下手で何度か張飛で踏んで撤退させてしまってます
一応開幕の配置は
関羽 趙雲
月姫 張飛
を城門前に置いてます
最初関羽と趙雲で踏もうと二人を前に出すのですが
相手の槍の牽制で迎撃取られたりしてなかなか踏めません
夏侯月姫で踏もうとすると弓とかの攻撃受けてすぐ撤退してしまいます
で結局張飛で踏んでしまう事が結構あります
ある程度やった方なら伏兵の場所予想できるみたいですが
どうもそこら辺がよく分からず適当に動かしてると思います
伏兵を簡単に予想できる方法ないでしょうか?
今日、画面右端で神速戦法使ったら、画面左側にいた劉曄に看破されたんですけど、ラグのせいですかね?
それとも、神速戦法したキャラのカードを劉曄の所に置いてたせいですかね?
>>717 日本語でおk
カードが左端にあるのに右端で計略使用ってのが全く理解できん。
>>716 城門前配置じゃなくて、センターラインに武将配置してみたら?
で、騎馬を、突撃オーラが出ない程度に、ちょっとずつ前に出す
突撃オーラが出てなければ刺さらない
あと、伏兵の場所は、自分が相手のデッキを使うならどうするだろう?と考えれば、答えが出るよ
>>716 伏兵は相手の開始配置に不自然な空間があったらそこにいたり
柵や櫓の前で待ち構えていたり
城門の前にいたり
こっそり端攻城を狙っていたりする
まぁ一番安全なのは、伏兵が怖い部隊は伏兵が出てくるまで敵陣に入れさせないこと
あと必ず誰かに前を行かせる
>>717 ラグかバグか勘違い
カードの位置じゃなく部隊の位置だからね
>>716 @関羽、趙雲をカード半分ずつくらい慎重に動かしていく。
張飛、月姫の無敵槍の中に納まりつつ、ジリジリ前進する感じ。
これでこちらはオーラが出ないので刺さらず、相手が突っ込んできたら
迎撃が取れる状態で前列二人が伏兵を処理することができる。
A相手の弓兵を嫌がるなら、関羽・趙雲がオーラを出しながら
左右に走りつつ少しずつ前進していく。弓集めができれば弓兵は怖くない。
敵の槍兵が前進してきたらどちらかの騎兵を止めて敵槍と乱戦、
もう一方の馬で突撃などとにかく刺さらないように気をつける
B配置を換える
関羽 趙雲
月姫 張飛
から
関羽 月姫 趙雲
張飛
の形の前面掃除型とか
月姫 関羽 趙雲
張飛
のサイドの伏兵処理&敵戦力分断型、とか
722 :
716:2008/03/07(金) 23:13:53 ID:HmQZYFsP0
皆さんありがとうございます
>>719 センターラインに配置ですか
なるほど・・・
どうも騎馬は突撃オーラ出て無いといけないのかなと思ってました
相手の立場になって考えるって何度か言われてるのですが
なかなか実戦できないです。・゚・(ノ∀`)・゚・。
>>720 伏兵出てないうちは張飛あんまり出さないようにしてるんですが
いつの間にか自陣内に伏兵入ってきて踏んじゃうんですよ
もっと相手を読まないといけないんですが・・・
>>721 配置変えるのは結構いけそうな気がします
今度やる時に試してみます
あとピタ止まりもなんとかできるようにがんばります
>>718 すみません、部隊が右端で神速戦法を使って、左側にいた劉曄に突っ込もうとカードを左側に置いたんです。
>>720 ラグでも色々起きるんですねぇ。
相手も驚いたらしく、お互いしばらく止まってましたw
当方糞ラグ持ちで騎馬壁一発入れただけの状態で、ラスト10cに相手槍が城門に張り付いてて
二回攻城音が鳴ったにも関わらず勝った事がある。
ワープやらザ・ワールドやらラグは本当に地獄だぜ。
>>716 伏兵はたしかにおっかないがそのデッキなら
槍オーラのところに関羽走らせて
踏んだらヌっコロス
乱戦した瞬間チョウウンで突撃とるか槍撃
敵も伏兵殺したくないだろうから
騎馬が突っ込んでくることも多いから槍オーラは消さないように
あと求心は開幕如何に曹操を出させないで攻城をとるかを考えればやりやすい
2.5コストがゲームに参加できない時間と知力10伏兵は相手にとってもリスキー
出なければ出ないほどお徳
周喩は如何に早く踏むかを考えるステルス火計 走射
3枚落とされるとかだと再起でない限りデスフラグ
俺は残り0カウントで攻城したら
パリィって音がした後で城ゲージが元に戻ったことがあるw
すげぇぜベアさん。
ロマサガここまで。
以下初心者スレ。
質問です。
隠密戦法でステルスになってる時は自城に入る時、出る時の煙は相手に見える
のでしょうか?
伏兵が城に戻ってしまいそうになる時の煙も同じですか?
734 :
703:2008/03/08(土) 03:57:32 ID:P49Kspem0
>>704 お返事遅くなりましたが、細かい説明ありがとうございます。
馬壁での槍激重視とか考えもしてなかったので驚きです。
今度練習してみます。
それぞれの状況での説明もわかりやすかったです。
自分は機略は弱点の無い最強デッキの一つと思ってるので
その効果が目に見えるまで助言を参考に頑張ろうと思います
教祖様デッキでやっているんですが、このデッキは押し引きやハンドスキルが身につきにくい気がします。
ゲームになれたら違うデッキに変えたほうがいいでしょうか?今、全国百戦くらいの8品で勝率は40%前後です。
ただ教祖様デッキだけなら5割こえると思います。持っている号令持ちは忠義と来来だけです。
教祖様使いの司空と戦ったことあるけど、
ハンドスキルがある教祖様は、矢張りとても強かった。
そしてデッキ構成的にもハンドスキルが身に付きにくいのも事実。
教祖から乗り換えるにも、教祖を更に強くするにも、
別のデッキを使ってハンドスキルを身に付けるのはやっぱりオススメです
違うデッキに乗り換える乗り換えないは、
ハンドスキルを身に着けてから考えてはどうでしょう。
来来と忠義なら、やはり忠義かと。
来来は馬にしか効果が無いので槍とかの訓令に使うのは難しいです
あと、忠義が流行ってる今、忠義同士での対戦回数が必然的に多くなるので
スキル勝負になるとも言えます。
>>605 もういないよね(´・ω・`)連絡がとれね・・・
ところで先生。相変わらず忠義に勝てません。
大徳でメタりたい('A`)なんとかならないかね・・・
>>737 大徳は忠義に勝てる
詳しくは蜀スレに行くといいよ
やっぱりスキルつきにくいですよね。
他のデッキであまりに勝てないんでせめて城内くらい覚えてから忠義使いたいと思います。
城内覚えるよりも もっとこう違うの覚えるほうが・・・ぼそぼそ
忠義やめますか、人間やめますか
忠義を使うなら「俺は厨義を使うぞ、徐庶ー!!!」
とゲーセンで叫びながらプレイするぐらい開きなおってくれ
忠義落雷車輪使ってる人がいても決して後から寒い目で見てはいけません
孫子の言葉だが、中国にはこんな言葉がある。
「知彼知己、百戦不殆」
有名な言葉で、日本では「敵を知り、己を知れば百戦殆からず」とか言われてる。
つまり、忠義に勝てない人間は一度、偏見を持たずに忠義を使ってみればいい。
そうすれば弱点なんかも見えてくるんじゃないか?
俺、SR関羽持ってないけど。
デッキや立ち回りについてアドバイスお願いします。
現在9品で、50戦くらいして勝率は4割以下です。
デッキ:R孫策・R孫権・UC蒋欽・Cカン沢・C凌操・軍師張昭
号令系にはそれなりに戦えるのですが、馬が3体以上のデッキや総数6枚以上のデッキが辛いです。
上手く端攻城で戦力を分散されたり、相手の主力と戦っている間に弓を落とされたりと散々です。
普段の戦い方は、士気が貯まるまでは我慢して推挙雄飛をメインに使い士気12あったらそこから手腕につなげています。
これらのデッキに対抗するには、どういった対応をすればよいのでしょうか?アドバイスお願いします。
あと、地元の古本屋で2の大会DVD「若獅子の覚醒」というのが三千円で売っていたのですが、
2の試合でも参考になる部分は多いのでしょうか?有用なら買ってみようと思っています。
>>743 持ってる人や使ってる人が体験談語ってるから、
そういう人の話を聞けば、敵を知るのと同じような効果は得られると思う。
忠義の弱点は陣略。知勇→英傑号令が、一番手堅い対策だと思う。
後は、混元一気とか各種武力減少。関羽が3コストだから徐庶の落雷も苦手。
>>744 資産書いて無いんで、R孫策は茨の道&初心者には辛いから諦めよう
としか書けない。
とにかく槍兵で槍撃護衛して、弓兵を盛り立てよう。
端攻めは凌操1体で対策すること。武3が走れば充分。
両端攻められたなら、中央ゴリ押し。
6枚以上が辛いのは、正直9品で6枚↑使ってる人なんて初心者狩りばかりd(ry
真面目な話、敵の馬以外の低武力から、きっちり弓2枚で集中放火して各個撃破していけば良い。
6枚以上=低武力が多い ってことなんだから。
推挙雄飛から手腕使っても、4枚にしか手腕かからないし、武20移動速度上昇槍がいるのに、さらに武力上げても
士気の使いすぎで、終盤敵が英傑号令撃ってきても、こっちの士気0で対策出来ずに負け。という状況を生むだけ。
(士気アドバンテージの損失。と言います)
>若獅子の覚醒
まぁ見てて面白いし、あれは2だ。というのを念頭に置いて見る分には有用。
3千円あれば、3のSRカード2〜3枚は買えるなぁ。とも思ってしまうのですがw
質問なんですけど、品の昇格戦のときってCPUでも昇格するんでしょうか?
友達から2のときは、州は制圧できたらしいのですが、どうなんでしょうか?
質問です。
ハンドスキルを身につけたいんですが、
武力1 五枚
軍師・計略使用不可でCPUやろうかなーって思ってるんですが、
どうでしょうか?
他にハンドスキルあげるには意識すべきことが
あればご教授ください><
初心者スレで聞くのもどうかとは思ったのですが、新参ですのでこちらで。
最近、排出されたカードをゴミ箱に入れるプレイヤーを良く見るんですが、これは全国的に見ても普通なのでしょうか。
リサイクルボックスも設置されている店なのですが、レアなどもよくゴミ箱に落ちているので非常に切なくなります。
リサイクルボックスを見ても、稀に破かれたカードなどが入っており、心を痛めるばかりなのですが……。
うちのホームだけだ、と願うばかりです。
場所によりけりじゃね?
うちはきちんとリサボにいらないカードは入れる人が多いし。
>>748 CPUと言っても牛金相手だとあまり効果がなさそう
普通に武力少ないのばっかりだし
やるなら武錬3章辺りからはじめるのが良いんじゃないかな
以下蛇足
個人的にはハンドスキルより先に
武将の引き時や士気の使い方などを
自分なりでも良いから判断出来るようになる方が良いと思うんだけどね
リアル低品の人達の戦い見てると
なんでそこでその武将(キー計略持ち)撤退させるかな…
そこでそれ使っても相手逃げられるだけだよって感じで
ハンドスキルの未熟よりそっちのが原因で負けてるのが多いと思う
>>749 悲しいことだが俺のホームにもそういう人いる。なんかもったいないなーと見てて切なくなる…
半開封で中身確かめて、いらないのだったらゴミ箱にポイっと。リサボはないけど筐体横に小さいゴミ箱つけてあるから、そっちに入れればいいのに…そうすれば俺が(ry
とりあえず、捨てるくらいなら譲ってくれとw
>>749 残念ながらそういう人はどこにでもいる。
自分が引いたカード、自分はもうすでに持っているし、
使わないが見知らぬ他人がそれを使うのは許せない、
だから念を入れて折り曲げたり破いてからゴミ箱行き、みたいな人もいる
逆にリサボから全部持っていったりする人もいるし
まぁ気分いいもんじゃないが、あまり気にしてもな
ただ、捨てるならくれよ、と私も大戦1のころ強く思ったもんで
ダブリカードは初心者っぽい人にあげるようにしてる。
まぁ、八つ当たりで破く人もいるんで、あまり気にするな。
俺も、やっと出たRが軍師呂蒙だと、破きたくなる(笑)
ヒカリモノ引けない日に食用の笑顔を見たりとかな
友達とプレイしてたりするとノリで破ったりひん曲げたりするし
あとよく行くゲーセンでは一部で宇吉は破り捨てるのが流行だったりとか
まぁ一概には言えんよなぁ
ちなみに自分は女性武将が放置されてたらありがたくお持ち帰りします
757 :
ゲームセンター名無し:2008/03/09(日) 11:02:44 ID:owfYqEg8O
今呉でSRカンネイ リクコウ Rタイシジ チョウコウ リョウソウ なんですけどダメ計に弱いですよね
なんかいい方法ありますか
うまく立ち回ってください・
759 :
ゲームセンター名無し:2008/03/09(日) 11:59:29 ID:3hp47yfy0
wikiにも載ってなかったので質問。
推挙した時、場に最大武力が同じ武将が2人(SR甘寧+SR孫堅とか)いた場合、どっちに掛かるの?
完全にランダム
デッキを作るときはなるべく最高武力を同じにしないように
>>757 ダメ計と一口に言っても種類は様々。
落雷なら武将をまとめて甘寧だけを狙われないように。
火計ならバラける。甘寧+αで焼かれないよう注意。
水計は主力以外でダメ計持ちを牽制してライン上げる。敵城に張り付けば流されないからそこまで頑張れ。
>>759 完全ランダム
掛けるならどちらか城にしまったほうがいい。
転売目的の浮浪者みたいなのや、鮫トレしてるとこしかみたことない万年低品近距離ガン見野郎とかが捨てたカード狙ってるの見ると破いて捨てたくもなる。
こういう奴がリサボあさる時は人がプレイ中でもおかまいなしのルール無用の悪m(ry
質問する所が無かったからここで聞くんだけど
3の公式バインダーってもうセガダイレクトが無くなるから
再販ってないのかな?バインダー凄く欲しいんだけど
オクでもう落とすしかないのかな。
今まで大した資産無くて呉使ってたんですが、昨日ちょっとやったらSR曹操とR羊コを一気に引きました。
これは魏を使うしかないと思いデッキ組んでみたんですが、2コス枠資産がR夏候淵しか無くて
SR曹操、R羊コ、R夏候淵、U楽進、C劉ヨウ
という具合になったんですがこのデッキの弱点やデメリット、改善点などありましたら教えてください。
現在9品、勝率4割程度です。
>>765 弱点
・R淵の存在
・強化系ばっかり
・馬+槍デッキ相手だと、向こうだけが自由に動くので辛い
デメリット
・魏単でなおかつ弓がいるのに、槍がいない
・馬4は、ラインの押し引きも楽で強いのですが、今まで呉使ってた人には
最初操作が大変かもしれない(一時的に勝率が下がるのも覚悟を)
改善点
・R淵→UC惇 男UCぐらいだったら、今なら簡単に手に入れられるはず
後は、まぁ好みで1コスト枠に槍1枚入れるのもあり。
遊戯じゃないけどカード破る奴って最低だと思うんだよね
なにがノリだよ
ノリでカードを破るような奴は、大概、見た目からかわいそうな人生負け組みが多いんだし
そのくらいでしかストレスを発散できないんだから仕方ないよ。
あんまり関わらないほうが良いよね。
>>767 ケータイからすいません。
適切な回答ありがとうございます、確かに強化系ばっかですね…。
楽進か郭皇后で迷ったのですが武力に不安があったので…。
とりあえずR淵outU惇inで頑張ってみます。
地元の友達→大戦プレイヤーでダブリカードたくさん持ってる、無論俺もそう
大学の友達→大戦プレイしたいけどお金がなくてプレイができない、しかしカードは欲しい
何が言いたいのかというといらないカードを地元の友達からもらってそれを大学の友達にあげてるってこと
人間関係広めてC・UC・下級Rでも有効に使ってやるのが吉だろ
カード破く奴は基地外だと思うようにしてる俺
カード破く奴に限ってプレイが下手な件。
マナーの話だから、初心者スレに関係ある話題とも言えるけど
回答者同士の雑談はここまでって事で。
↓以下質問どうぞ。
775 :
749:2008/03/09(日) 15:41:44 ID:UhuinzYp0
思った以上にレスが返ってきたことに少々驚いております。
結局、考え方は人それぞれで、対して珍しい光景でもない、ということでしょうか。
それはそれで残念な気もしますが、あまり気にしないことにします。
この度はありがとうございました。これからも良い三国志大戦ライフを築いて行けたらな、と思います。
勢い余って中身見る前に千切ってしまった俺はここにいていいんでしょうか?
千切れなくてもカードがひん曲がって困る
もう少し落ち着きましょう
ポテチとかのパーティ開けみたいな感じで開封すると曲がったり傷つけなくなる
はず
裏の帯の端をつまんで斜め下に裂くようにして開けてる
>>776 大歓ゲイさ。力抜けよ。力まなければスーッと行くもんだぜんだぜ。
>>778 俺もそれ派だけど慣れないうちは中でビニールが一層残って引っ掛かったりする危険性が。
俺は右手で後ろのビロビロを引っ張ってパーティー開けする
そうすると裏面の武将の顔が見えるから、それで開ける
落ち着けと言われても、たいてい負けてムシャクシャしてるから・・
3連勝して気持ちよく開けたいぜ
まぁ破けたのが軍師山頂夫人だったからいいんだけどね
784 :
ゲームセンター名無し:2008/03/09(日) 20:55:56 ID:Aw2t0DeF0
リサボ乞食が必死だなあ
雑談が加速してる件w
質問です。
4枚デッキと5枚デッキでは、どちらが強いというのはありますか?
桃園デッキを2種類作って試したんですが両方大して変わらず、どっちを使おうか悩んでます。
>>786 扱いやすいほうでおk
流行してるデッキ対策考えて勝ちまでのヴィジョンがあるならはっきりいって
極端でないかぎり何枚のデッキでも強い弱いとか無いと思う
>>787-788 回答ありがとうございます。
枚数は関係無いんですね。とりあえず4枚を使うことにします。
>>789 まぁ5枚じゃないと対応力が落ちるのは確か
デッキ構成が解らないが相手の端攻めは大抵1コスなのに、4枚だと大抵1.5コスが防ぎに行かなきゃ行けない上妨害にも相当厳しい
だから頂上見れば解るがほとんど5枚以上
最初は4枚でも良いが後々5枚にして技術を研いたらいいよ
>>782 他のスレならともかく、初心者スレで綺羅破り発言は如何なものかと。
>>790 3になってからは無勢が出来たから、そうでもないけどな>>端攻城
792 :
786:2008/03/09(日) 22:06:31 ID:QP3d74vN0
>>790 確かに一人撤退させられたらお終いの桃園が、端攻め等で戦力分断されたら厳しいですね・・・
もっと考えてみます
>>791 済まんな
別にダブってたわけじゃないからテープで止めて使ってる
関係ないが一騎討ちの教えってサイトなくなった?
今日1勝4敗で涙目だったんだが、練習できるサイトがあったら教えてくれませんか?
今まで大徳を使っていたのですが
SR司馬懿を引いたので機略デッキに変えたのですが、うまく勝てません。
機略デッキで求心や大徳のような+5英傑相手にはどう立ち回ればいいのでしょうか?
デッキは機略、ホウ徳、β、郭皇后、楽進です。
普通にぶつかりあうと速度上昇を生かせずにすりつぶされます。
>>792 いや、一枚落とされたら終わりの桃園は
武力知力で穴になる武将ができないという理由で
4枚でよかったりもする。
まあその4枚なり5枚がどういう構成かが一番重要なんだけど。
UC張飛が使えないという時点で今の桃園は辛いな。
>>795 わたしは機略は使った事ないですけど
機略で英傑号令に勝つには相手掛けの計略無効化を活かすしかないんじゃないですか。
大徳だと範囲が広いのでそこがネックになりますね。
武力1番と2番さえ殺せればイーブンに持ち込めると思いますが。
基本的に味方がけで英傑号令に対抗するのは無理と言うか、
相当の技量が必要だと思います。
無効化の選択肢がある分だけ、味方がけの威力は劣る事になりますからね。
同じ士気6の号令同士なんですから。
「機略味方掛けは汎用性の分だけ英傑号令に遅れを取る」
これをわきまえて、正面から戦わず相手掛け打ち消しで対抗するしかないのでは。
798 :
ゲームセンター名無し:2008/03/09(日) 22:49:31 ID:STmV4GVM0
気になってしまいスレ違いかも知れませんが質問させてください。
対人戦のマッチングなのですがランキングが近いが基準ですよね。
それプラス勝率がなるべく近い人に当たるというのは本当なのでしょうか?
サブカの人が高勝率同士であたったり連勝中に連勝中の相手にあたったり
するイメージの部分が大きく勝率は関係ない気がしているのですが。
実際どうなんでしょうか?
SR陸遜を引いたので使ってみたいのですが、
軍師周喩の代わりに軍師ホウ統を使うのはアリですか?
蜀呉の2色にしてメリットがあるかどうかがよく分かりません。
800 :
ゲームセンター名無し:2008/03/09(日) 22:54:42 ID:1UqqSWaHO
2色ダメ
>>799 SR陸遜の孫武の大号令は呉の武将にしか恩恵がありません。
なので2色にするメリットは無いと思われます。
例えば、軍師だけを蜀にするとしても、その士気が勿体ないのでやはり軍師周瑜の方が優秀だと思います。
>>798 勝率とか武勇が近い方と当たり易い気はするが
結局のところ早く繋がった奴とやるようになってるんでしょ
自分が40%くらいで、接続スタンバイ状態になってる中に勝率100%の狩りしかいなければ狩りと当たる
スタンバイ状態の中に勝率100%と40%がいれば40%と当たるようになってるんじゃね
店内対戦でもラグってあるんですか?
当然ある
>>800-801 そうですか・・・
でも陸遜自体強いから軍師ロシュクでも大丈夫ですよね・・・?
>>795 その構成の機略で求心にやられるのは、恐らく基本の立回りが間違ってます。
求心は魏の勢力特性から槍はあっても2本迄。それも張コウ+何かなのでコスト比最高武力はいません。
お互いに馬が主力のぶつかりあいなら武力差より、速度差が重要で機略有利です。
で、対英傑の注意点は
1:槍消し以外では不用意に乱戦しない。
武力差で押されますし、せっかくの速度アップがまるで活用されません。
2:味方掛けは、緊急時以外必ず全員にかける。
ただでさえ本人に掛からないのに、更に一人でも欠けると武力差がつきすぎます。
3:可能な限り2度掛けを狙う。
求心大徳は2度掛け出来ません。こっちは出来ます。これが全て。
4:序盤は守るデッキです。
2度掛けを狙う為にも士気溜まるまでは守ります。
ホウ徳や楽進といった脳筋の為の伏兵掘り、馬の突撃スペース確保の柵櫓破壊、が出来てれば序盤は御の字です。
>>806 ありがとうございます。
柵いっぱい用意することにします
809 :
798:2008/03/09(日) 23:22:25 ID:STmV4GVM0
すばやいレスどうもです。やっぱりそうですよね。
知り合いに連勝すると勝率高い狩りにあたるとか3戦目とか6戦目とか
わざとじゃないけど手抜きプレイしたりする人いて。どうでもいいじゃん。
余談ですがゲームする時間帯によってマッチする勢力とか特定武将にあたる確立
が違うといって(その人は呂布使いなのでホウトウが嫌。夜は多いとのこと)
夜になるとデッキ変えたりしてます。
>>802だから狩が多いとか言ってる奴は実は自分が狩りなんだよな
本当の初心者=勝率50以下は50以下ばっかりと当たる
>>810 むしろその発言こそ初心者らしからぬ感が
普通に一戦目から勝率75%以上の狩りと当たるぞ
>>810の発言が理解できない俺低品
勝率40%だけど、60%70%普通に当たる
求心使って50%ぐらいだけど狩りだと思われてるんかなぁ…。
今の環境だったら忠義使ってれば勝率どんどん上がるんじゃない?
勝率0%なのに50%と当たる俺涙目
816 :
798:2008/03/10(月) 00:03:26 ID:NjUNRqBU0
マッチングに勝率は関係なさそう。仮に影響あってもおまけ程度ってことでOKですね。
参考になりました。
今2品くらいで通算が55パー、最新が57パーくらいの勝率で
最近呉にほとんど当たらなくなったので。勝率関係あるのかなと疑ってたのですが関係なさそですね。
>>816 そろそろsageろ。
あと、システム周りの事なら本スレででも聞いてこいよ。
もともと、そんなシステム内部のことなんて正確に知ってる奴なんていないから
体感を語り始めてスレが変な流れになる。
>816
二品を初心者扱いしてくださいはムシがよすぎます。
勝率マッチはあるはず。
ただ最新で選んでるのかちょっと連勝するとすぐ6割超えに当たるけど。
それと相手がいない時は普通に高勝率にも当たる。
体感的には勝率50%を境に大きく分けられてるっぽいかな。
ってか、上で呉に当たりにくいのは単純に数が少ないだけだろ。
こういう流れになるのか。
変なことを聞かないように俺も気をつけよう
>>820 構わない
分からないこと、不思議に思ったことはジャンジャン質問して欲しい
それから、「変なこと」を学んでくれ
分からないまま、誤解したままが一番困る
呂布の武力が10+なら関羽5、張飛6が妥当な気がする。
>>822 つ 妄想スレ
カードの武力
× 武将個人の戦闘力
○ 部隊の戦闘力
呂布 UC張飛 月姫 米 車輪伝授
ってデッキを使ってるのですが
自陣に地略陣を引いて相手が攻めてきた時相手に落雷がいないなら1コスを全員端攻めさせてるのですが、落雷があるとき全員で固まって避雷針たててるのですが、その場合無双使っても呂布以外の武将が撤退させられて攻城されることが多いです
どうしたらいいでしょうか?
>>824 呂布専用になってる米がいて避雷針立てる意味が判らない。
その状況だと、張飛は必ず城内待機で、呂布突っ込ませてピン落雷を誘う。
撃てば米で士気差いただき、撃たないなら10+、号令に切り換えたら無双の武力で蹂躙する。
落雷と妨害が同居してなきゃこれでOK
妨害いても状況次第で知略陣上なら突っ込む。
>>824 車輪の伝授を周倉に
張飛を魏延に代えてみたら?
きっと安定するよ。
>>825ありがとうございます
今度からそうやって対処してみます
>>826自分も張飛をギエンに変えたいのですが、まだ引けないので・・・
車輪伝授は呂布がまだ2verなので知略陣の為に天属性の1コスが欲しいのと後開幕一発取りたいので低士気で押し込める計略が欲しいので車輪伝授入れてます
個人的な意見ではあるけれど、周倉より車輪伝授のが安定すると思う。
知略からの車輪は相当長いし、ダメ計とかの呂布と張飛への2択を迫りやすい。
2色ながら士気9で無双→車輪が繋げるし、伏兵踏みやすくなるから、俺は趙累を推すよ。
まぁ…色々やってみ!
それより忠義が猛威を振うこのご時世、月姫よりホウ統じゃないかな…?知略陣からの裏選択枝としては月姫よりは便利かな。忠義にしても範囲の関係上、バラすのは限界あるし、端攻め理論には合致するかと。
>>830 忠義は張飛を選ばない限り、基本馬鹿が入らないので
(これは、忠義先撃ちで赤壁等のダメ計をメタるためでもある)
忠義→連環→敵だけ兵力145%という結果が残り、ゴリ押し南無
というオチがつくだけ。
というか、知3の馬超・知5とはいえ槍、の魏延辺りはともかく、
まずメインアタッカーの関羽が知7、徐庶に至っては知9なので、武力上昇中に連環切れるから。
お互いの士気差が0な割には、ぶっちゃけリターンが少ない。
素直に知勇大徳で潰すか、
落雷で関羽落とすほうが、それこそ端攻めにも繋がる。
勿論、残りカウントが少ない(撃てば逃げ切れる)とか、
敵が張飛を選択してるなら、ウマー
最近SR諸葛亮を引いたんで八卦4枚デッキ(人馬、当千、張飛、諸葛)の質問を
序盤〜中盤に一発攻城を入れれて、あとは守る状況の時は2人掛け、困った時の1人掛けで割と問題なく逃げ切れるんですが
こちらが攻めなければ行けない状況の時に、攻め方に迷いが出て上手く行きません…
八卦の性質上、攻める時は二度掛け可能になってから攻め上がった方がいい結果を得られますかね?ケースバイケースと言われればそれまでですが…
使いこなすのは難しいですが、使ってて楽しいデッキなので しばらく八卦で行こうと決めてます
八卦の使い方を教えて頂ければ幸いです
まだ25プレイ位しかしてませんが
このスレのおかげでSR呂布SR関羽SR司馬イが引けました
ありがとうございました
>>833 そのケニアは運用が難しいと思うから素直に呂布ワラか忠義デッキの方が良いと思う
>>834今のデッキは 呂布 呂姫 コシャジ チンラン 張梁 G陳宮 でやってます
今日カンヌが出てしまい浮気心が(*´д`*)
正直機略が一番上手くなりそうなんですがムズイです
デッキ診断をお願いします
【デッキ】SR周ユ(大戦2の)・R周泰・カンタク、軍師:張昭(知略昇陣一択)
【コンセプト】最後の業炎で呂布ほか脳筋〜関羽を焼く(知略昇陣+命がけの推挙で知力17の業炎なら…驚きの白さも焼けるでしょう)
焼け残った場合は何とかしてくれる人で何とかする。
【質問内容】 で残り2コスをどうしようと考えています
案としては、@武力7の柵持ちのR丁奉
orA超絶計略+勇持ちのSR孫策
orB無特技ですが号令持ちのSR陸遜
ですが、やっぱり4コストも撤退させるので1コス2体
(韓当・リョウ操など)が妥当でしょうか。
あ、反計はやめてw
>>832 八卦単体じゃ押し負け安いから3体がけプラス車輪とか人馬、2度がけで攻めるのが基本。
もしくは開幕から攻めて士気6たまったら1体がけで消耗戦にもちこむとか。
ただ4枚八卦は手数不足になることが多いのでやはりできることなら5枚に…
>>837 関羽が150%だったら綺麗に焼け残るね
>>837 火計は威力よりも敵の全軍をどうやって収めるかの法が重要ですよ。
知力10の火計なら確殺ではなくても瀕死ですから。
知略昇陣知力13火計で十分過ぎると思います。
逆に火計を撃つ直前に推挙なんかしたらその効果時間内に火計を撃つ事を宣言している訳ですから
推挙した瞬間に一斉に散開されてしまって士気損の死に損になるだけです。
それでもそのデッキを使うのであればわたしなら孫策か1コス2体でいきます。
>>837 言っておくことがあるとすれば、
知力15時の業炎は兵力100%の知力7も焼け残ることがある。
18まで上がればどうだろうな。
あと、知略昇陣のゲージ上昇速度は遅い。
既にカン沢、周瑜で4コス分は属性が合っていないことになるが、
MAXになるまで敵は待ってくれんぞ。
チャンスに一度だけ使用でもいいが、敵の攻勢は1回というわけでも無いしな。
業炎で敵全員焼けるわけも無いから、数体残るとして、
@は力不足。まぁでも一番いいだろうか。
Aは属性が合っていない上にデッキが完全に自爆計略のみになる。
B3はいいように見えるが、溜め時間を守りきれる要素が薄い。守ろうとして計略を使えば頭数が減る。
あと、1コス二人を選んだ場合も、まともに使える計略が自爆系のみになる。
そんなところか。
質問失礼致します
をビタ止まりのタイミングがいまいち把握出来ず、いつも刺さってしまいます。画面ばかりを見る癖がありミニマップを見る事を忘れがちなのですが、やはりミニマップを見ながら刺さらない距離間を掴んだほうが良いのでしょうか?
>>842 ビタ止まりに限らず、騎馬の各種テクニックを扱うにはミニマップは必須。
最初は寸止めより、余裕を持って止まってからの歩いて乱戦で慣れるべし。
これを確実に出来るようになったら徐々に停止位置を前に前に持って行く。
844 :
ゲームセンター名無し:2008/03/11(火) 01:31:38 ID:6AlVQMvZ0
診断お願いします。
【現デッキ】
R高順、UC張飛、SR左慈、C陳蘭 、UC于吉 GSR諸葛亮
【戦略】
開幕は陳蘭で一発いれるべく全員で特攻。
誰かで攻城できればOKですし、失敗して全滅したしても
しばらく城を殴らせて3割位まで自城ゲージを減らしつつ、士気をためる。
溜まった士気を陳蘭の香車と高順の陥陣営を軸に七星祈祷と併せて総攻撃をかけ、
落城させるといったパターンです。
8品程度の話ですが、それなりに勝てます。
忠義相手ならば、開幕押し切って早々に落城勝ちといったパターンで
立ち回れています。
【質問】
ここで問題なのですが、陥陣営を警戒して、こちらの城を一発殴り、
自分の城で守りを固めるタイプの相手には打開策がなく、
攻め手に欠けて、負けるというパターンが結構あります。
守りを固める相手に対してはどういった立ち回り、もしくは
どのキャラを変えれば有効など、ご意見を伺いたいと思います
※以前は、指鹿為馬と水禍のコンボで一撃必殺を狙ってたのですが
ギャンブル性が高いのでやめました。
>>844 鉄鎖にして于吉→張松
これで強制殴り合い
終盤に誘導鉄鎖で磐石
>>844 兵種が歩兵や攻城兵が半数を占めていて、なおかつ常時安定で使える強化計略が無い以上、
立ち回りで相手の守りをカチ割るのはほぼ無理。
まあ、それでもやるのなら、
手段としては軍師をSRリジュにして、終盤に全員で広がって攻め込み、相手陣で兵軍連環。
高順と陳蘭は両端に散らして、相手が攻城妨害してきたら横移動して城に叩き込む。
もしくは挑発持ちを入れて、相手の妨害要員を引き離す。
自分がデッキを変えるとしたら、
R高順、UC張飛、UC陳宮、C陳蘭 、R関銀ペイ 軍師は好みで
安定性はまだ低いが、破滅若き血のコンボも狙えるし、破滅陥陣営デッキにも一応なる。
伏兵がいなくなって操作感はひどく変わってしまうけど。
>>844 蜀群KJAなら鉄鎖が一番相性いいかと。
敵門前でKJA守るもよし。雲散いるようなら845が言うように鉄鎖誘導って言う選択肢も。
落雷が天敵になるから対策に米。1.5に徐庶入れて落雷ゲーもできる。
KJA、張飛(槍ギエン)、徐庶、米、チョロ、軍師鉄鎖…
見た事ない型だけどすごい強そうだぞ…生兵法なのか…?
通称、俗称は初心者相手に使わない方が無難だろうな
>>847は、まあ有名でちょっと調べればわかりそうな物だけど
文句いう位なら修正くらいしてやれよw
ちなみにKJA→高順、米→張魯、チョロ→張松です
てかそのデッキ馬単、落雷に詰んでる気がするんだが
馬で一発だけ殴ってガン守りされたら、ひっくり返すカードが存在しない気がする。
略称使って申し訳ない。オレがテンプレ読めよと。
馬単引きこもりなら終盤鉄鎖と落雷誘導で取り返せそうだけど、無理なのか…。
相手が士気12と軍師使えるのは無視?
落雷なんかしなくても鉄鎖誘導3発で転進再起以外は無視できる
相手が鉄鎖誘導にはまってしまえばいくら士気使おうと城は殴れる。あ、転身再起やめて、転身再起。
相手に依存してると言われりゃそれまでだが。
まあこれまで誰も使ってないと言うことは生兵法なんだろうな。
鉄鎖誘導される前に挑発し返すか、された後転身するか、ダメ計打つか位?
その前に予見して回避するのもそこを上手く誘導するのもお互いの腕次第だけど普通に強い部類に入るだろ
呉とかに弓で待たれるとヘタクソで溶けまくるんですが
呉はどういう動きをされると嫌なんですかね?
開幕は端工場せず城ダメ覚悟で柵壊したほうがいいんですかね?
あと連還陣略で涙目です。
>>842 どんどん刺さって負けて覚えるしかないと思うけど
プレイする期間が開くとまた元に戻ってる場合がある
つーかその時の台の状態とかでなんとなく変わったりする気がする
>>857 呉相手は端が悪地形じゃなければ開幕から両端攻めして相手の部隊をオロオロさせる
相手が真ん中に柵を集中させてたら両端の馬を交互に近づけて部隊が寄ってきたら下げて
空いてる方を張り付かせに行かす、そっちに集まってきたらまた反対側を、
とシーソーゲームに持ち込む、真ん中本隊は暇なら柵を壊したりプレッシャーを掛けに行く
シーソーしてる間はどちらの馬も殺してはいけない、死に掛けたり功城が無理だと気づいたら
すぐに城に戻して回復をさせてからまた揺さぶりにいく
同じ枚数同士なら相手は端攻城に対して同じ頭を振らないといけないから
真ん中は弓の集中砲火で死にづらくなる、その間に本隊で柵を潰す作戦
相手が片方に寄せて端功城役を瞬殺しようとしてきたら見捨てて残りで反対側の柵を潰す
あとは強引だけど開幕端に高武力馬を2体向かわせて一体を功城役、もう一人を乱戦阻止役で
無理やり功城をもぎ取るとか、反対側にも1コス馬を向かわせて分断させるのもあり
1コス伏兵を開幕から端に向かわせて相手が士気たまって攻めてきたときに功城させて
うまくいけば功城、できなくても戦力分断させることや時間稼ぎができる
とにかく相手の馬の少ないところを突いて、自分から局地的な戦いに持ち込むといいよ
相談お願いします。
先日8品になった報告をしたものですが、今日8品初の全国やってきました。
今までは買ったり負けたりでしたが全敗しました。
デッキ
SR大徳 R馬超 R魏延 C夏侯月姫 Cリョウカ
のノーマル大徳デッキです。
どのような相手に負けたかというのは上手くいえないんです。なぜならすべて負けたからなんですが。
(今回は特に推挙→天啓幻に負けたのが印象的です。攻め込まれるときと守るときと2回天啓くらいました)
こういうときは何かデッキを変えて言ったりしてみたほうがいいのでしょうか。また、みなさんはどうされてるのでしょう。アドバイスお願いします。
バランスが良いデッキというのは
初心者の方にはちょっと難しい所があります
一番の理由として「出来ることが多くて、何をすれば良いか解らない」
という事が挙げられます
同じ号令系なら今バージョンは忠義が強いと言われてますが、その理由の一つに
使う計略は忠義or落雷、あとは武力要員
と割り切った戦術が成立するからです。
ですから、2つ程の計略を主軸に据えてデッキを見直し
その計略を中心に戦う練習をしてみてはどうでしょうか。
ギエン→張飛 とかですね。
慣れてくると色々な選択肢を使う余裕も出来ますから
それまでは思い切った武力特化とかで良いかと。
落雷には固まろう、連環には散ろう みたいな基本的なコトも
高知力で「喰らってもいいや」な精神だと
中々に身に付きづらいですしね。
>>860 う〜ん、ぶっちゃけ漠然とし過ぎていてわかりませんとしか答えられん。
一番大切なのは反省することです。
なぜ相手に負けたのか?何をされて負けたのか?
これが分からなければ反省の余地がありません。
例えば()の括りの戦いであれば、
相手にラインを上げて天啓を打たれてしまったことが一番の敗因です。
.netの履歴やリプレイを見ながらそういったことを考えて見ましょう。
>>860 だいたいの状況は理解できます。
そのデッキは、尖ったところがないバランスデッキですので
自分のやりたい事を通せば勝てる爆発力のあるデッキではなく
相手のやりたい事を潰すデッキです。
武力は低くありませんがとりわけ高いともいえません。知力もです。
これですとお互いが準備を完全にしてぶつかり合った場合、
良くて引き分けか、あるいは負けます。
デッキの完成度が同じなら相手のデッキは汎用性を削った分だけ
爆発力のあるコンボがあるだろうからです。
だからそのデッキで勝つには、
「士気12溜めて大徳→一騎当千でごり押しすればいい」
だけでは難しいところがあります。
これにプラスして、相手のデッキコンセプトを分析して
相手の勝ち筋を潰さないといけません。
それには様々なデッキパターンを知ってマッチングした瞬間に分析する能力が必要です。
全敗したんだけど負け方が印象に残っていなくて
うち1敗は推挙天啓を綺麗にもらったという事なら、
おそらく相手のデッキの勝ち筋もわからないまま戦い、
相手が何をしようとしているのかも気付かずいつの間にかコンボを決めらていたというところでは。
様々なデッキパターンを覚えてゲームを組み立てられるようになるか、
あるいは勝ち筋のはっきりした尖がったデッキに変えるかでしょう。
今は一旦デッキを変えたほうがいいと思います。
負けた理由を自分で考えられない人とか、良いカモだな
>>857ではありませんが
>>859 呉単相手に開幕で全滅or柵壊し失敗ばかりの自分にもとても参考になりました。
低コストの馬が2体いれば左右端攻めでいけますが、そうでない場合(
>>860みたいな低コス+高コスの2枚)はどうするのがいいんでしょうね?
高コスト馬まで端攻めしてしまうと中央の矢集め担当がいなくなってしまうし…
1コス馬で端攻め→寄ってきたら城に戻る→逆側から発進、端攻め→寄ってきたら城にry
ってのは悪手?
>>865 全軍一丸となって柵に殺到
→兵力減った武将から順番に帰す(兵種にもよるが、早めに返す)
→2人ぐらい帰したら、次を帰すときは一斉に帰る&同時に先に帰った武将を出城
(下手に追撃したら、カウンターするよ? という脅しをかけるため=敵の追撃防止)
序盤は、敵が赤壁とか大水計とか連環撃てないので、一丸となって攻めるには適してます。
この際、1コスト馬がいるなら、離れた場所で2、3回叩けると嬉しい。
>開幕で全滅or柵壊し失敗ばかり
とにかく、帰るタイミングが遅すぎるんだと思いますよ? 要は、欲張りすぎ。
>>866 全軍一つとなり敵陣(柵)を突き破るのかー
実際に出撃するだけでなく煙を出して威嚇するだけでもいいかも知れないですね。
>とにかく、帰るタイミングが遅すぎるんだと思いますよ? 要は、欲張りすぎ。
確かにもう少し、もう少し…と思っている感があります。
あと、開幕のゴチャゴチャした中で兵力が良く見えないのも一因…兵力だけじゃなく槍まで見えないから良く刺さる…
槍撃の練習をしたいのですが、鍛錬の章で練習にいいステージを教えてもらえませんか? できれば、その際のデッキとかも教えてもらえるとありがたいです。よろしくお願いします
攻城兵って白馬陣でもあんまり早くならないですかね
どうなんでしょ?
すみません、質問なのですが
ver2.xの時のカード(互換・非互換(排停))は属性無しと判断されるのでしょうか?
>>872 3.x以外のカードは全て属性無しとなります。
>>863 非常に参考になりました。
戦闘前の考察は推挙天啓で来るだろうと思っていたにも関わらず、対処できなかった、もしくは対処法を間違えていたようです。
天啓の撤退までねばることでカウンターをしようと思っていたのですが、綺麗に全滅しました。
考察されたとおり、士気MAX同士でのぶつかりあいだと雰囲気的に勝てる気がしません。それは相手が使ってくる
コンボが見えてくるからです。
今日は他にも司馬懿武将のデッキとあたりましたが、二度味方がけで綺麗に突をくらって半壊状態に陥ってしまいました。
いつも、使わせてから対処するような考えをしているもので、そうすると上手くいかない気もします。。
槍兵3人もいて、何してたの?
という疑問が。
まだカードを操作出来てない印象を受けます。
>>875 お恥ずかしい限りです。
ヤリの周りをウマでうろうろさせていたとき、
馬が一瞬でも槍の前に出た瞬間突を食らい、そのまま全凸されました。
>>876 その場合は車輪で守れる
機略敵掛けされたら、もっかい車輪
んである程度城を殴らせてから(半分までなら許容範囲)、大徳でカウンター
士気を12使ったコンボは強いのは当たり前(特に機略)なので
ぶつかり合うこと自体が間違い
少しの士気で対抗してからカウンターに繋げる方が勝機がある
他人の対戦の様子を見てると「士気差」を理解しやすいから、そこから慣れよう
ところで、軍師は何?
ビジク再起?
>>877 なるほど 比較的相手側で食らってしまったのでカウンターまで行く前に
全滅してしまいました…
軍師は法正15Lvです
プレイ中使いたい計略をサッと変更できるコツってあります?
なんか数回に1度は使いたいと思う計略を打ったつもりが
違う計略だったりするんですけど・・・・特に号令系を瞬時に撃たないと
いけない場所で間違って負けたします。
むしろ一番使いたい計略でロックしとけ
城門でもう一押し号令打ったつもりが強化戦法。。。。よくあることです><
882 :
ゲームセンター名無し:2008/03/12(水) 20:02:39 ID:FATeMOIQO
>>876 8品でうだうだするっていうのは理論的な部分以前にテクニックができていません。推挙天啓ならライン上げさせないでフィールドの中頃で戦闘を持ち掛けたり、推挙打つ前に落雷で孫堅落とすとか、もっとできたはず。
とにかく天啓を高いラインで使わせたり、推挙打たれたならそれ以外を潰しにかかるとか。
いくらでも一般的な対策は考えられるはずで、あとはそれを実現させるテクニックを。よく状況がわからないからなんとも言えないけど、天啓うたれるまでぼけーっとしてて城に張り付かれたとかだったら根本的に立ち回りが間違ってる。
>>879 計略を選択したあとスタートボタンを押すと計略がロックされます。この状態だといくら他のカードを動かしても計略が変わることはありません。ロックを解くにはもう一度スタートボタンをおすか武将が撤退する必要があります。
帰宅しました。
>>882 おっしゃるとおりです。先に孫堅を落とせばよかったのですが、前述の通り、打たせてから対処しようという選択をしたのが
大間違いでした。
ちなみに昨日5連敗して帰宅した私ですが。今日は5連勝でした。6戦目が7品昇格戦だったのですが、
相手は
SR関羽、R張飛、SR諸葛亮、、、あと一枚失念の忠義でした。
負けました。やはり忠義相手はSR関羽を忠義打たせる前に落とす方向でいいのでしょうか
>>879 敵デッキと自分デッキ見れば、次のぶつかり合いで最初に使う計略は分かるだろ?
(まぁ、大まかに分けると、号令か、妨害か、ダメ計か。のどれかなんですがw)
城の中で回復してる間に、計略ロックしとけ。
で、敵が先に計略撃ってきて、違う計略使う必要が生じたら、
敵の計略エフェクト
(説明文とか、ブイーン!とかバァーン!とかへやー!とか出てる時)の間に、
変更したい計略のカードを『大胆に』動かして、計略ロックしとけ。
カードをどんなに動かしても、武将自身は瞬間移動できないんだから、
他のカードにぶつかって、そっちの計略が誤爆するのを防ぐためにも、
大胆に動かした方が良いぞ。
(ちなみに俺は、敵の計略が発動してる間に、対応して使いたい計略のカードを
一旦自城エリアまで戻して、そこで裏面読み込ませて、計略ロックしてる。で、元の位置に戻す)
>>883武力10募兵を白兵戦のみで落とすのは相手のミスがないかぎり無理。
どんな試合運びで負けたか説明してくれたらアドバイスできるよ
>>883 >あと一枚失念
そこで敵の全カードを把握してないのが、問題外&一番の問題点に見えるんだけど
そこが月姫なのか張松なのか廖化なのか周倉なのかで、全然話が変わってきます。
天啓は、基本、撃たせてから対処できるタイプの計略ではありません。
(逃げるという、最大の対処法はありますが、槍3だと、ただ皆逃げただけでは、逃げ切れないものなので)
↑まぁ、1コスト生け贄に捧げれば、槍撃&乱戦で孫堅を一旦食い止めることは出来るわけですが(その隙に逃げる)
推挙天啓なんて、それこそデッキ如何では落城フラグ建ちますよ。
「対処する」と口では言ってますが、武力+10が長時間のコンボに、一体何の計略でどのように対処しようとしたのか。
ここで具体的に書けとは言いませんが、自分の中で対処パターンが出来てないと
同じことされたら、また同じ目に合うだけですよ?
(「次は善処する」「次は頑張ります」って、口では言う人って、いるじゃないですか)
>878より
>比較的相手側で食らってしまったので
俺なら喜びます。「相手側で撃たせた(=自城に貼り付くまで時間がある)。逃げるスペースもある」
自城門に貼り付かれて撃たれたら、それこそ逃げ場も何もあったもんじゃないですから。
大徳撃っても、気休めにもなりませんし。
>883
>SR関羽、R張飛、SR諸葛亮、、、あと一枚失念の忠義でした。
>負けました。
だから、どのように負けたのかが書かれてないから、
こっちにも、まるで状況が見えてこないし、「この人、大戦中もぼーっとしてるの?」
って感想も抱くわけです。
どんな試合運びなのかも書かないと、誰もアドバイスできないと思います。
>忠義相手はSR関羽を忠義打たせる前に落とす方向でいいのでしょうか
残りカウントにもよる。下手に先撃ち落雷とか連発してると、
終盤・士気12から忠義2発(そのデッキだと、忠義→張飛or関羽壁役→八卦一人がけもありか?)
がとんできて、こっちの残り少ない士気では対応できず、落城。というのもあるので。
後、そのデッキが相手なら、R張飛のほうが知2な分だけ与しやすいので、
R張飛に落雷おとすのも有りだと思います。
そうすれば残りは
・武13馬 武6槍 何か(周倉だとしても、最大で武7)
枚数差が相当出来たので、対処もしやすいと思いますよ。
無理やり、武10(13)知7募兵持ち騎馬を落とそうとするより、よほど楽だと思います。
>>886 初心者はそんなモンじゃない?俺も四品だけど
>>883と大して差がないよ。
まあ、このゲームは向き不向きや個人の才覚に依存する部分があるから
自分なりにやればいいと思うよ。
デッキ診断とアドバイスをお願いします
【現デッキ】SR曹操UC惇R郭嘉UC楽進C郭皇后、軍師司馬懿Lv5or陳羣Lv12
【資産】魏:Rキョチョ以外あります
【コンセプト】騎馬単求心デッキです
求心の弱点の超絶と速度上昇対策に惇と郭嘉を採用しました
武力の底上げに楽進、低士気妨害の郭皇后といった感じです
軍師は気分によって使い分けています、陳羣が中心です
【相談したい点】速度が上がる超絶、呂布に対して勝てません
惇で雲散出来ればよいのですが3倍速の突撃にあわせられずに
惇撤退→自軍壊滅→落城の流れがよくあります
目押しの練習をするしかないでしょうか?
また惇に頼らない呂布のさばきかたなどあれば是非アドバイスして頂きたいです
他にもデッキについて問題点がありましたらアドバイスお願いします
長文失礼しました
>>889 霧散に計略ロック→惇の前に楽進と郭皇后を出すor惇がこの二人の後ろに隠れる
つまり、突撃を喰らう(死ぬ)役を、他の人に振る。
どうせ惇が霧散できなかったら皆死ぬんだから、最初に1体切り捨てるぐらいは仕方ないと割り切る。
>また惇に頼らない呂布のさばきかたなどあれば是非アドバイスして頂きたいです
騎馬単求心じゃ無理
>>889 >>890さんの言うとおりにするしかないと思う。
騎馬単スレでも呂布対策は議論されてるけど基本的には無理。
2体攻城に行かせて釣るって手もあるけど上手い人は釣られないしね。
呂布の突撃を一瞬でも止めないと雲散は難しい。
立ち回りで呂布に無双うたれないようにできれば最高なんだけど・・・。
>>890-891 レス感謝です
なるほど、守るために撤退するという事ですね
無双をさせないプレイング…敵ワラ部分を撤退させておくとかですかね?
アドバイスありがとうございました
>>886 申し訳ないです。終わったあと毎回メモでも取っておけば・・。
帰宅するまでに時間が合って忘れてしまいました。
ちょっとあまりにも説明不足で申し訳なかったです。次回アドバイスを頂くときには全ての対戦についてでなく、
一つの試合に絞って明確に質問しようと思います。
質問です。
「重ね伏兵」ってどうすればできるのでしょうか?
カードを剥がしてみたりしましたが、認識してくれません・・・
カードを
■ □ → □ ■
って感じに入れ替えると,途中で同じ座標に重なるように移動できる
ただ、しばらくしたらまた位置を交代させる必要がある
まぁ、無理に重ねるよりも目標に同時に当てるように動かす方が正しい意味かもしれん
自城の付近は同じ位置に認識される部分が縦に広いから開幕の配置の時点で重ねておくことは出来る
それ以外は片方がもう片方の上を通過するように動かして重なった瞬間から同じ方向に動かすぐらい
>>865 馬が高低コンビだと端攻めしないで中央から弓集めから柵壊しにいけばいいよ
あんまり柵の近くまで馬を走らせにいくと柵裏から出された槍オーラで迎撃くらうから注意
槍は生きて帰らせる武将をあらかじめ決めておく、
活持ちや低コストの月姫などを犠牲にしてギエンを帰らす、などを考えておく
馬は絶対に殺さないように動き、2体で片方に集中して柵を壊す
柵を守るために乱戦しにきた武将には突撃する、最低でも1コス槍を犠牲にして他を生かす
柵大目のデッキ相手には攻める場合『誰か必ず落ちる』と前もって予想しておくといいです
活持ちの武将が入ればそれに注意をそらせて他を生かす、
1コスの武将を乱戦で足止めさせて人柱にして他の槍を逃がす、など
『何かを殺して何かを生かす』ことを頭に入れておくと全滅を免れると思います
特に低コストの馬を複数の槍との乱戦状態から逃がそうとしても
槍撃で突撃オーラを消されたあと複数の武将からそのまま槍撃を受けて撤退、ということもあります
他の死に掛けた武将を逃がすためにもわざと城門に走らせたり乱戦させにいったりするのも
重要な戦術なので一度試してみてください
忠義を蹴散らすために、いっそのことRジュンイクがいいのでは?
などと考えている10品です…
デッキ診断をお願いします。
【デッキ】SR曹操 R張コウ Rテンイ Rジュンイク
【軍師】SR司馬イ(相手or自城の城門に混元一気もしくは増援)
【コンセプト】長距離反計を生かす=ジュンイクを撤退させない
序盤は曹操に徐庶or関羽に当てる(目標)
ラインを維持しつつ反計
士気10たまったら求心を使う
攻城は曹操OR曹操+R張コウ
&質問ですが、徐庶の落雷をRジュンイクの反計で返した場合、徐庶に行くダメージは
落雷があたった武将の知力で計算されたダメージでしょうか?
もう関羽は嫌いですw
899 :
865:2008/03/13(木) 00:00:08 ID:Sy3fNbMv0
>>897 ありがとうございます。今日久々に全国に出撃してきました。
自分:大徳(旧) R馬超(旧) 槍魏延 月姫 廖化 軍師麋竺・知勇
相手:粘り 太史慈 手腕(旧) 浄化 周姫
…周姫!?とも思いましたが、それ以外は一般的な粘り手腕。
アドバイスを頂いたとおり、全軍一丸で前進してみました。開幕配置は
凡馬
劉魏
月
といった形を最前線中央に。
開戦前に相手の伏兵が怖かったので廖化を横に、馬超を後ろに動かして前後位置を調整。槍はそのまま前進。
甘寧が最前線にいたので回避しながら馬は柵に突撃、槍は甘寧にまとめて槍撃。撤退はできないまでも後退させる。
その途中で魏延劉備の兵力が減ってきたので槍三枚をまとめて後退、その後も馬は柵をたたき続け、柵が壊れた所で弓部隊に連突。
と思ったら馬超が伏兵を踏んで撤退、さすがに廖化だけでは戦線が維持できないので退却。
柵全壊+伏兵暴いた代償に2コス落ちで仕切りなおしと、個人的にはトントン〜ちょい優位かと考えながら回復待ち。
その後仕切りなおして相手が先に出撃、戦場中央で手腕。張り付かせてカウンター狙おうとひきつけて張り付いたところで端から全部隊を出して大徳。
周姫・甘寧・張紘を貼り付けてくれているので連突で落とせるかと思っていたら、槍撃突撃するスペースが足りず、弓壁2発と槍城門1発を食らう。しかもマウント部隊を逃してカウンターできず。
ゲージMAXから知勇を敵陣に張って知勇内で大徳しても手腕粘りされ、必死にターゲットをあわせて甘寧にピン落雷するも攻めきれず時間切れ。
開幕の柵壊しはうまくいった感じがするのですが、やはり手腕後に張り付かせてからの防衛に問題があったと思っているのですが、
まとめて出して大徳→端から一体づつ倒すと言うよりも中央からバラけて出して大徳→乱戦しつつ撃破(今回は槍マウントが無いので連突で甘寧→マウント部隊の順に)といった方がうまくいくのでしょうか?
>>898 自分の計略が自分に跳ね返されるだけ
しかも落雷は普通に放てば3本落ちるが、反計されたのは1本しか落ちない
つまり体力満タンのジョsジョの落雷を反計してもジョショは2〜3割くらいしか減らない
>>899 端から全部隊〜というのと
突撃するスペースが足りず〜というのが気になるんだけど
張り付いている敵に対して
○ 張 甘 周 ○
↑ ↑
こことか、 ここに
部隊を出したってことか?
もしそうならあまりお勧めしない。
どちらかのサイドには城を殴られてしまうし、
大徳は範囲の広さが何よりの特徴なんだから
もっとそれを生かすようにしたほうがいい。
張 甘 周
馬 月 劉 魏 凡
こんなふうに出して左右からすぐに馬が突撃できるようにしたほうがいいと思う。
>>898 機動力が足りず端攻めされたり揺さぶられたら弱そう。
チョウコウかテンイどちらかを抜いて5枚にした方が安定はする。
5枚にすればもう一つ計略の選択肢もできるだろうし。
ただそのデッキでも頑張れば十分いけると思う。
落雷はジョショに一本だけ知力9落雷が落ちる。要するにダメージは期待できない。
902 :
899:2008/03/13(木) 00:35:36 ID:+IAFBliG0
>>900 まさに○のあるところに出しました…
やっぱり槍で攻城を阻止しつつ馬で撃破に回るのが正解ですよね…
精進します。
ところで友人が今日から三国志大戦を始めました。スターターは蜀。
劉封 UC関羽 UC太史慈に1.5弓を加えたデッキですでに操作量が飽和状態のようです。
操作に不慣れで余裕が無くてもそれなりに戦えるデッキを構築して渡してみようと思ってるんですが、どんなのがいいんでしょう?
槍1馬1弓2〜3で英傑号令を入れたデッキがスタンダードで戦いやすいのではと思っているのですが、初心者向けデッキってどんな感じですかね?
…勝ちパターンがハッキリしている桃園 白銀 弓黄忠 伊籍とか?
>>898 張コウをジョコウにしてもいいかも、一気に機動性が増す
しかし、操作が忙しくなって反計精度が落ちるようなら、そのままで
コンセプトは面白い
>>902 俺は初心者だから初心者向けデッキを渡す、ってのよりも本人がどんなことをしたいかってのを考えたいなぁ。
操作を覚えることも大事だけど、まずはこのゲームの楽しさを知ることが重要だと思うんだよね。
そういった意味で、初心者向けとか考えずに、本人に聞いてみるのが一番だと思う。
このゲームの楽しさ=悲しいけどやはり全国で勝つことなんだよね
>>904 かといって始めてすぐは何がしたいってのもわからなかったりすると思う。
俺はまだまだ初心者だけど、友達から2のRとかリサボの中身とかもらってwiki見て考えた。
でもほとんど勝てないから止めて行くのが多いのも現実
そんな時こそ店内ですよ
>>902 完全初心者ならリスクのある桃園よりも普通の号令のほうがいいと思う
SR劉備 R馬超 R黄忠 C月姫 C廖化
の昔ながらの大徳は今でも使えると思う。
デッキの形も近いからお互いに補完し会えるところもあるでしょ。
個人的には、まったく動かさない弓兵って言うのは怖くないから
いくら初心者だといっても大量投入はあんまりお勧めしない。
ただ、デッキ作りも楽しみの一つだと思うから
>>3のデッキ構築の基本を参考にして二人でいろいろ考えるのもいいと思う
910 :
898:2008/03/13(木) 00:57:03 ID:V/4yjx1V0
ありがとうございます
>>900 >>901 >>903 近頃対関羽デッキばっかり考えてしまいます。
一応このデッキで挑戦してみて、ダメならまた皆様のお知恵を
お借りしたいと思います
P.S.反計しても落雷1回分のダメージですか…orz
3つも落とすくせに…
徐庶なんか嫌いです…
911 :
902:2008/03/13(木) 01:14:01 ID:+IAFBliG0
>>904 > 本人がどんなことをしたいかってのを考えたい
全面的に同意。しかし
>>906の言うとおり、「どんなことができるのか」という選択肢が無い状態ではそれを選ぶ(というか妄想する)こともできない訳で。
今はまだチュートリアルをやり終えた段階なので「何がしたい?」「なにができるの?」「えーと…」の流れになってしまう。
一応チュートリアルの間は隣で解説しながらやって、プレイ後にはパンフレットを渡したので、それを読んで使いたい勢力が決まってくれば考えようがあるんですがね…
>>905 そうでもなかったりする。俺と同時期に始めた友人は群勇伝専門で、ひたすらイベント達成を目指してた。
>>908 自分と友人(すでにやってる)が一緒のときくらいしかやらないなぁって言ってたから指導碁のつもりで店内やっていくつもり。俺もガンガル。
>>909 やっぱりノーリスク号令のほうがいいのかなぁ…しかし+5号令では勝ち筋が明確じゃなくて扱いづらいのかなぁと思って…
操作量が多すぎてパニックになって楽しむ暇も無いまま試合終了ではあまりにもったいないからなぁ
1ヶ月ほど前に友達とゲーセンへ行き、三国志大戦を誘われました初心者ですが
受験と重なっていたので経験も浅く、まだまだテンプレどおりには動かせません・・・
とりあえず後期も終わったのでぼちぼちとやっていきたいと思います。
カードは友達がダブったカードや2のカードをたくさん譲ってくれました。
そんな私ですが、アドバイスお願いします。
「どんなデッキにしてみたい?」
「守りが好き」
「なら呉かな、まずは号令を使えるようにすればいい」
というわけで、呉単の孫権を中心としたデッキです、友達ともいろいろ相談しました。
もう一人弓兵にR太史慈を入れています。
しかし、召還をして士気が足りなくなったこともあるので、UC甘寧も考えています。
攻撃役の槍は淩統か周泰を入れています。
しかし、へやーの魅力に取り付かれましたので、大抵周泰です。
もう一人の槍は伏兵役の張紘か潘璋です。
馬は、朱桓か祖茂です。
火計が決まるとうれしいですね。
普段は孫権・R太史慈・周泰・潘璋・朱桓です。
まだ、どういう風に動かしていいのかイメージができません。
弓二人の前で総力戦・・・といった感じです。
動かし方やデッキについてアドバイスよろしくお願いします。
>>912 相談してるだけあって良いデッキ。どの選択肢でも好みなので問題なし。
>どういう風に動かしていいのかイメージができません。
一度出合ったデッキに、どの計略をどういう風に使ったら一番有効かを考える癖をつける。
特に負け試合、「〜〜したら、勝てたかも」って振り返っていくうちに、次にあったとき勝ち筋がイメージできる。
イメージがつかないなら具体的なデッキ(自&相手)を出して、ここで相談。
10品の大徳使いですが麻痺矢デッキにフルボッコにされました。
自分では連環が好みなのでRホウトウを入れてるのですが、やはり月姫あたりにかえたほうが
他のデッキにも対応しやすいでしょうか?
軍師・・・ビジク
SR劉備、R趙雲、UCチョウヒ、Rホウトウ、凡将
以前はR趙雲→R馬超、チョウヒ→Rギエン、ホウトウ→銀ペイ
だったのですがそれだと呂布や忠義に対してきついかと思い組みなおして見ました。
アドバイスがあればお願いします。
915 :
912:2008/03/13(木) 02:05:31 ID:7X5HcvCV0
>>913 やはり経験は大事ですね・・・精進します。
また何か分からないことがあったら改めてこちらに来たいと思います。
ありがとうございました。
>>912 呉軍を使う前に弓兵の簡単な基本を
@弓サーチをできるようになる。つまり狙った敵を狙撃できるようになること
これができないと騎兵に弓をさらわれるだけで弓兵の価値がほとんどなくなってしまう
A弓サーチを駆使してターゲットをまとめて狙い打つ
弓は他の兵種と比べて殲滅力が低いので、一点集中で敵を撃破するように狙い打つ
B走射を使いこなす
乱戦・接近戦では弓兵に勝ち目はない。一定時間静止してから動き出すと短時間ながら矢を放ちながら移動できる。
これを使って敵兵を一方的に射ることのできる距離を保とう。
C攻城妨害
矢を当てられている敵兵は攻城に要する時間が倍近く必要になる。
そこで敵に城に張り付かれてマウントをとられたときは横から矢を放って攻城を邪魔するといい。
敵馬
孫権 敵 太史慈
こういった状況になったときは敵の馬が突撃しようと孫権に近づいてきたら自城ラインに下げて突撃をかわす
孫権をあきらめて太史慈に突っ込んできたら太史慈を下げる。
こうやって常にどちらか一方は弓で敵の攻城を妨害するようにする
弓兵は地味だが重要なテクニックが多いので経験をつんでくれ
>>912 呉軍は総武力低めのデッキになるので柵を大切に。
乱戦状態なら柵は壊せないので、
序盤は多少弓兵も柵のラインぎりぎりで乱戦して柵破壊を防ぐ仕事が必要にもなる
R太史慈の召喚は強い計略だが使いどころを間違えれば士気損にもなりかねないので
いつでも使えばいいというわけではないという点には注意
>>912 とりあえず逃げるときにグサグサ槍撃すれば面白いように減るよ。
槍を迎撃できる歩兵にしてはダメ
>>912 召喚は、士気12溜まりそうなのに相手が攻めてこないときに使う。
ここぞという使いどころがわからないうちはこれでいい。
俺の!!!!!!!トータル勝率の低さに驚けぇぇぇぇ!!!!!!!!!ボンバー!!!!
はじめまして、つい先日始めてまだ5戦目の者です。
運良くSR張遼などの魏勢を多く引き当てられたのとC、UCをリサボでゲット出来たので、神速デッキというものを組んでみました。
そこで
「SR張遼、UC夏侯惇、C郭皇后、GC荀攸」+『C牛金、UC曹仁』
「SR張遼、UC夏侯惇、C郭皇后、GC荀攸」+『UC夏侯淵』
のどちらにするか迷っております。
どちらの組合わせがオススメでしょうか?
ただ、初心者が騎馬単だと槍撃のテクニックなどが付かないという懸念もあったりします。
(余談ですが最終的には好きな姜維を入れたデッキを使いたいと思っております)
なので、少ない資産ですがもし他にオススメの組合せなどありましたら併せてご教授お願いします。
ver3
魏:C郭皇后、UC夏侯淵、R夏侯惇、UC夏侯惇、C牛金、C曹植、UC曹仁、SR張遼、GC荀攸、GC陳羣
呉:C闞沢、R周泰、UC太史慈、C董襲、GC張昭、GC魯粛
蜀:C伊籍、C王平、C呉懿、C張松、C孟達、C廖化
群雄:C胡車児、C張繍、C張魯、C陳蘭、GC陳宮
ver2
魏:R許褚、UC典韋
呉:UC甘寧、C歩隲
蜀:UC甘皇后、UC厳顔、C費禕、R鮑三娘
>>922 上の方がいいとは思うけど、5枚も捌ききれないのであれば下でも問題ないと思う。
劉曄を入手したら牛金と代えてみても面白いかもしれない。
軍師は再起安定のチングンでいいんでね?
増援、連環とも神速とことさら相性がいいわけでもないし。
最終的には混元一気がいいと思うが
最初は陳グンでいいんじゃない。 使いやすいし知勇陣強いし
926 :
ゲームセンター名無し:2008/03/13(木) 19:39:46 ID:ZJx4rkOMO
初心者です。
SR魏延とR関銀屏を使いたいと思います。
さて、残り5コス3人と軍師は誰を選べば良いでしょうか?
ちなみに資産は蜀のR以下全カード、軍師カードは全種類あります。SRは他に持ってません。
自分はU張飛と姜維と廖化が良いかなと思ったりしますが。
>>926 テンプレも読めない人生の初心者は、それで充分じゃない?
>>922 おそらくリサボにあると思うから、楽進と劉曄は手に入れといたがいいよ
んで牛金を楽進がいいかと
今は蜀がいっぱいだから神速にはちと厳しい時代だけど 頑張って下さいな
リサボにガクシンやリュウヨウが入ってるのは見たことないんだけどな
>>931 マジで?
俺のホームが8サテでそこそこ客付きもいい所だから普通にあるだけかな?
>>922テキトー言ってたらスマン
タイミングの問題かと。
人気女性武将とかならまだしも、1コスC、UCなら普通に入ってる。
デッキ診断お願いします
【デッキ】R劉備 R魏延 Rジョショウ C孟達 C趙累
【軍師】ホウ統
【資産】 C、UC諸々。R以上は馬超、R張飛、ホウ統、SR趙雲
総50戦前後で勝率30〜40辺りをうろうろ
【基本運用】とりあえず伏兵二枚で序盤をしのいで、相手がダメ計持ちなら車輪(投げ含む)、落雷メイン。
無ければ桃園→城門車輪狙い。
【問題】ダメ計(特に水計)入り、忠義に苦戦します。後は桃園を撃つタイミングを逃してしまいがちです。
携帯からで読みづらいかもしれませんが、よろしければアドバイスお願いします。
今日初めて業炎突撃兵というものをやられました。
自分は月姫入れてるんですが、落雷じゃ士気差が出来てしまうだけですよね?
挑発で引っ張るのが良かったのでしょうか?
突撃兵、奥義が落雷で済むならおkじゃね
>>935 おそらく相手はもう一回突撃兵打つ用意があるはず
一体目を挑発で焼いて二体目を落雷で落とすのがベスト
なかなか上手くはいかないと思うが初めのうちは仕方ない
>>935 すぐに落雷すると、直後に2発目の突撃兵が来るから、
出来る状況なら、攻城エリアまで引きつけてから落雷したい。
少しでも長い間、業炎をスカらせたいので。
WIKIや晒しスレは一応見てきたのですが、質問です。
@明らかな自分の勝利の時(落城寸前orゲージ半分以上の差をつけて残り1〜2カウント)
終了直後に計略や奥義はマナー違反ですか?
自分の場合は奥義に限り、使わずに勝てそうだったら(使う機会がなく勝てたら)見せるようにしてます。
見せる、というより公開する感じ。「自分はこの軍師だったよ、ここに陣略張ってたよ」という意味をこめて。
計略は自城前乱戦中などだったら使いますが、圧倒的なら使いません。特攻なんかは使うけど(落城のほうが兵糧増えるので・・・)
また、終了間際に屈辱的な台詞の計略があるときいてます。よろしければ代表的なものを教えてください。
Aネタデッキに対してマジで落城させるのは失礼ですか?
具体的には馬単特攻号令デッキに当たって全部重なった特攻5部隊に弱体小計2回かけてチョウコウで迎撃とって
全部撤退させた後落城勝利だったんですが、なんか機会の向こう側でシラけた顔が見えてきて・・・
その時はあまり理解できず、家に帰って調べてからネタっぽいというのがわかりました。
現在存在するネタデッキというのはどういったものがあるのでしょか?
2つも一度にすいません&長文すいませんでした。マナーのことなので相談結果によっては反省し、気をつけたいと思います。
よろしくお願いします。
>>605 さん見てませんか?(´・ω・)連絡が取れない・・・
スレ汚しすいません
941 :
939:2008/03/14(金) 00:12:25 ID:QNuhUB9o0
↑
誤字すいません
機会の向う側で〜 ×
機械の向こう側で ○
相手が、という意味です。
>>939 1については他の人お願いします。
2について。
ネタデッキをやってる人間としては落城も覚悟してます。
なのでガチで攻めるのも問題ないと思います。
基本、ネタデッキは楽しめれば勝敗関係なく、といった感じではありますが、
特攻号令などの場合ですと本気でやらないと場合によっては落城されてしまいます。
ネタに見えるようで、ネタというよりもあのデッキは浪漫デッキですので。
ただ、こちらにもネタを楽しむ余裕があるならば一度、そのネタを楽しませていただくというのも一興かと。
また、ネタデッキは一概にどんなものがある、などは挙げづらく、やはりwikiに載っているものが主流だと思います。
>>939 負けた相手にしてみたら終了間際の奥義なんてウザイだけ
大半の人は嫌がらせとしか受け取らないだろうし
>>939 意見が割れそうな質問だなぁ。俺の意見も一人の意見として話半分で聞いてくれ。
@残りカウントにかかわらず、攻められている状態で勝利を確実にするための計略はからうちじゃないと思う。
同じく落城すべく攻めている状態での計略も良しと思う。
ただ、全く相手との接触がない状態で引きこもり→出てきて忠義→また引っ込む。とかは頭にくるなぁ。
奥義の公開は良し悪し。俺が相手だったらありがたく「なるほど」って思えるけど
からうちと取られる方が多いと思う。それに、手の内は隠した方がいいよ。同じ相手と連戦することもあるし。
屈辱的なセリフ > 2の方がいっぱいあったな。(例:ブサイクな顔だな)
R姜維:はい、そこまで UC董白:息たえるがいい R華雄:クズどもが
低士気で連発できるのが嫌がられる。
Aたたきつぶしていいよ。
ネタなだけじゃ相手の腕は見えないので、もし中身が格上なら結局dな勝負かも知れない。
特に初心者のうちは デッキパワー<実際の腕 で勝負が決まることが多い。
むしろ、ネタデッキはわからん殺しな面もあるから手を抜こうと思ってたら逆に叩き潰される事もありそう。
そして、ネタとガチの狭間のデッキ使ってる身として言えば「向こうがガチなのは当然」
>>939 無意味な奥義はウザい。長いし。
計略は.netで回数がカウントされてるから使用されても仕方ないとは思っている。
ネタデッキは落城上等でやるものだからマジで構わない。
てか相手はネタデッキで勝つつもりでやってるから手抜いてると負けるぞ。
もっともウザいのは完全に動きを止めて戦闘放棄しているのにギリギリで落城させずに帰る奴。
これも所詮個人の意見。
自分の好きにやれば?
>>939 漏れは自分が負けてて対戦相手が勝ってるなら
自分は奥義や計略を発動してる
計略&奥義=投了的な意味でやってる
自分が勝ってて対戦相手が負けてる時に奥義や計略は
殆どの人が空打ちって認識しちゃうと思うよ・・・
947 :
924:2008/03/14(金) 01:02:07 ID:/gHirMbN0
>>923,924,925,930,931
レスありがとうございました!
5枚デッキしつつリザボを覗こうと思います
早く上達できるように頑張ります
>>932 リザボに置いてあるかは運ですし気になさらないでください
むしろリザボを覗く楽しみができました
ゲットできるように通ってみます
948 :
939:2008/03/14(金) 01:05:40 ID:QNuhUB9o0
皆さんありがとうございます。
>>942 >>944 了解しました。ネタだろうと排停だろうと本気でがんばります。
もっとも、あの特攻デッキもチョウコウが城内にいなかったらと考えるとゾッとします・・・
>>943 >>944 >>945 >>946 わかりました。相手の気持ちをあ待ち考えてませんでした。私としてはどのデッキでどの軍師なのか、というう大事な情報
なんで、相手もうれしいかな〜と思っていたんですが。私の場合は求心で根元でベタなんですが、自分でも意外なところに張ってギャンブル性や
誘い込みなんかを楽しんでるもんで・・・
今までも根元(増援)使わずに勝ち確定な状況はあまりないのですが、今後そのようなことがあってもやらないことにします。
ショップでSR陸遜 を衝動買いしてしまいました。
家に帰ってよく考えたら性能が微妙な気が…
このカード、どんなデッキに加えてどんなポジションにするべきですか?
>>934 まず、落雷ばっかりの今の環境じゃ桃園自体が辛い。・・・んだが、桃園にこだわり持ってるとしてアドバイス。
桃園以外の選択肢が弱い気がする。桃園・大車輪・反逆の狼煙の全部ダメ計で乙る
そして馬1より馬は2体欲しいのでR魏延→R馬超オススメ。またはC孟達→C張松あたりかなぁ。
(挑発は相手のキーカードつぶしに便利)
軍師はホウ統より麋竺(再起)のが安定だと思う。ダメ計への耐性が上がるし、相手デッキによっては知勇兼陣もいい。
桃園の打つタイミングは独特だから、なれるしかないと思う。
・全員で誓わなくてもいい高知力2〜3人でも場合によっては十分
・水計は相手城に深く張り付くと範囲に入らない
・忠義は桃園ですりつぶせる。相手に忠義打たせてから桃園でおけ。逃げられると困る。
・桃園はいつでも使うんじゃなくて選択肢の一つとして考える。
>>950 うお!セリフだけ考えてて忘れてたwww 確かにそうだわww
>>949 つ wiki テンプレデッキ
>>949 SR周ユの前で溜める…リックンホイホイ
SR甘寧の粘りを利用する…孫呉粘り
弓であることを利用する…SR呂蒙の孫呉麻痺矢
>>951 >>952 素早い回答ありがとうございます。
やっぱりテンプレデッキくらいにしかくみこめないかな…
タメが長いし、特技も無いから他の2コスでもいいかもですね。
武力7でも馬で突撃されたらどんどん溶けていきました。
今後は妙なカードの衝動買いを気をつけます。
粘り孫武手腕・粘り孫武・孫武手腕
孫武はため計略なので守りには使えないことはないがほぼ不可能
攻めの計略なので守りの号令と絡めるのが一般的、あとは孫武のため時間に潰しにくる敵を極滅業炎で一網打尽にする通称『りっくんホイホイ』なんてのもある
>>953 おお!こうみるとなかなか多彩ですね
なるほど、とりあえず陸遜を軸にデッキ組み立てたいと思いますありがとうございます
弓のターゲットについて質問です。
弓 → 自部隊(←ここがくらっている)
のように横から撃たれている場合に、間に他の部隊が割り込むことで
矢のターゲットを引き受けることはできるのでしょうか?
弓 → 援護部隊(←ここで引き受け) 自部隊
というような感じになるのでしょうか?
弓サーチの上手い方に当たって弓集めを心がけたもののなかなかできなかったので……
>>957 弓は動かない限り同じ対象を狙い続ける。一度狙われたら相手の弓を移動させないとタゲは外れない。
>>958 ありがとうございます。
つまり少なくとも一度乱戦状態にしないと
>>957みたいな状態にはもっていけないということか…
高武力相手だとなかなか難しいなあ
>>959 相手と離れている状態なら1回退いてサーチし直すのもいい。
>>952 桃園使ってるのは初めて引いたRなので。後はやりたい事がわかりやすいから、初心者でも試合運びをイメージしやすい、と聞いたからです。
やっぱり馬2の方が良いですかね・・・恥ずかしながら馬の扱いが下手で2体になると槍に刺さったり連突が出来なくなったりで・・・
遅れましたがアドバイスありがとうございました。
30クレほどやって今のデッキが
UC関羽
R趙雲
R徐庶
UC黄月英
C張松
軍師麋ジク
ですが、CPU戦の負けパターンが序盤に押し込まれてそのままという形が多いです。
また、李儒の計略の対処法も分かりません
(突撃してもその周りの李カクあたりに受け止められてしまう)
ので、これらについての対処法があれば教えていただきたいです。
ちなみに他に持ってるカードは
蜀:R黄忠、UC馬良、法正、C伊籍、孟達、呉懿
魏:SR曹操、UC鐘会、C郭皇后
呉:R孫尚香、GR呂蒙、UC太史慈、魯粛、張紘、諸葛瑾、Cカン沢、凌操
です。
長文失礼しました。
張紘か諸葛瑾を入れて、毒を喰らう度に帰るor治す
無限に打てるワケでも無し。
それを踏まえてデッキを弄るなら
UC関羽 UCタイシジ R趙雲 浄化or転進 てな形かな
>>962 序盤に押し込まれるということは、槍撃や突撃が出来ていないのだと思います。
初心者に馬3はつらいので馬を減らし、操作量を少なくするためにR黄忠をいれたらどうだろう。
UC黄月英(攻城兵)はネタカードなので、こだわりがないなら孟達などに変えたほうがいいです。
開幕引き気味で、互角に戦えるようハンドスキルを磨いてください。
乱戦しない・刺さらない・撤退前に城に戻る
つ UC関羽 R黄忠 R徐庶 R趙雲(または以下から2枚、C孟達・C張昭・C伊籍)
武力が上がるのでかなり開幕楽になります。ただ、対人では5〜6枚か基本なので動かせるようになってきたら5枚のほうがいい
李儒対策は、自城近くなら一度城に入る。
敵陣なら兵力多めで攻めあがって、無視してそのまま戦い続ける。
R徐庶・R趙雲なら微ダメージ。関羽なら歩いて帰る時間がもったいない。
R黄忠なら乱戦していない限り兵力ミリでも戦力になる。
あと、まとまってかけられないように注意。
>>962 R黄忠入れると柵も付くので開幕の時間稼ぎにもなると思う
あと毒の対処は募兵を活かしてダメージを相殺する手もあるよ。
966 :
962:2008/03/14(金) 19:31:11 ID:BJuX6jTGO
ありがとうございます。
5枚動かすのは自分でも難しいと思っていたので、
まずは4枚で組んで慣れたら増やすことを考えてみようと思います。
李儒については皆様のアドバイスを参考にして練習してみます。
>>962 毒の対処法という以前に、
妨害計略というものはいちいち全員で食らってたら
(どんな弱い奴であろうとこっちがどんなに高知力だろうと)
途轍もない威力があるもんだよ。
毒は逃げられるだけマシなほうで、
主力の高コストがまとめてかかっているような立ち回りでは
弱体化にも離間にも連環にも勝てないと思ったほうがいい。
なので高コス1体や低コストだけにかけさせて
消費士気分の旨みを相手に与えない事が第一。
あとはわざと前衛の馬にかけさせて、
馬は自城に帰還させつつ後衛の部隊と交代して攻めを継続とか
食らった奴には死んでもらうけど生きてる奴に同じ士気4の計略使わせて
食らった以上の被害を与えてやるとか。
どっちにしろ食らった時の事を常に考えて立ち回る必要がある。
>>967さんの意見は、ダメージ計略にも言えることなので、
覚えといたほうがよいと思います。
分かりやすい例として、よく、
「桃園デッキなので、ダメ計対策として高知力で固めました」
というコンセプトを見ますが、
生兵法です。
(まず、当人の知力が6のため、
高知力のダメ計を喰らったら、その時点で瀕死です)
それに、「即死しない」と「そのまま押せば、攻城が取れる」は
イコールではありません。
(引き返すことこそ出来ても、攻城狙うのは無理。という状態です)
高知力なのは、そりゃ高知力だったら有り難いことですが、
それより重要なことは
「上手く流される・焼かれる」
「ダメ計を撃たれるんじゃなくて、撃たせる」
です。
方法は、967さんのレスを参考に(笑)
↓次スレよろ
急に書き込みがとまった件w
↑次スレよろw
>>971 わかってるよw
アクセス規制につき立てれなかった・・・。というわけで他のひと御願いします
先日きちんと大戦の説明ができなかった私がお詫びに立てさせてもらいます。
ちなみに7品になれました。
乙ー。
977 :
912:2008/03/15(土) 01:28:40 ID:NiSQTjKU0
レス遅れました・・・。
>>916 弓兵の基本戦法はとても役に立ちます。
あと、序盤で押し負けて柵を持っていかれる(弓2人は無事)と言うことが多いので、
早速試してみたいと思います。
>>918 迎撃できる歩兵にしています・・・。
もっと積極的に槍撃を出してみます。
>>919 相手が攻めてくる時に召還してしまい、手腕が使えなかった事が一回あります・・・。
戦場が落ち着いた時に使っていきたいです。
ゲーセンへ行く前に机の上でイメトレしたいと思います。
いろいろなご意見ありがとうございました。
単発質問申し訳ないですが
知略を使用し、範囲内で火計を知略範囲外の相手撃った場合
火計には知略の効果は乗るのでしょうか?
ダメ計は、発動時の自分の知力と相手の知力が関係している。
あとはわかるな?
>>979-980 相手が範囲外だからといって、その場で判定されるわけではないのですね。
ありがとうございました。
ビタ止めについて質問です。
よくコツとしてギリギリで止めないで敵武将のかなり手前で止まるようにしろ、というのを
見かけますが、自分の場合、どこで自分の動かしてる馬が止まるのかをまったく把握できません
(手前で止めたつもりで、グサッ)。
>>8には移動地点を赤い枠で設置とありますが、みなさん
はこの赤枠を設定することでビタ止めしてるんですか?それとも赤枠などみないで他のもので
把握してるんでしょうか?
>>982 右上のミニマップで敵兵と自分の馬との距離をつかむのが一般的
ミニマップでお互いの位置がカード1枚分くらい離れた場所に移動させるようにしてみよう
>>983 え?赤い枠みて止めるのが普通じゃないの?
ミニマップじゃとてもじゃないけど神速とかだと刺さりまくるんだがオレが下手でFA?
基準は人によりけりだけど赤い枠見ればカードの認識されてる場所分かるんだからそこでいいだろ
>>982 槍が多いCPU戦で、枚数4枚程度で練習してみるといい。
3兵種あると面倒だから槍馬2ずつ位で。
相手の向かってくる槍に対して、
まず槍の穂先あたりに馬カードを置く。
(カードが少なければ、槍を城前で募兵でもさせて待機しておけば、
赤い枠が馬の分しか出ないからわかる。)
槍が手前に向かってくるんだったら、
槍に当たらないように少し手前にずらし止め、
動かないならそのままそこで止めて、ジリジリ乱戦に持ち込む。
(一気に動かすと相手が後退して槍撃してきた場合、オーラが出た直後に刺さるので注意)
これを他のカードを動かしながら出来るようになればOK。慣れが必要。
987 :
982:2008/03/15(土) 16:51:14 ID:6LKEFH7g0
たくさんの回答ありがとうございます。まとめると、ミニマップで大体の位置を、
最終的には赤枠の位置で止まる位置を判断する感じですね。CPU相手に練習してみます。
ありがとうございました!
騎馬壁凸の効率的なやり方を教えてください。
槍いっぱいの蜀にまったく勝てません。
特にテンプレに乗ってるようなデッキは歯が立たないです。
>>988 >>982-987参考でビタ止まりして乱戦。他の部隊で突撃、が基本。
高武力で乱戦で低武力で突撃。馬を乱戦させるんだから壁役も生きて帰ってきたいところ。
槍いっぱいに勝てないってことで、真正面から戦いすぎていると勝手に予想。
例えば槍3馬2に向かおうと思ったら乱戦しきれない残りの槍撃が飛んでくるわ、突撃2体分も入ってくるわで勝てない。
そこでこっちの2体を端攻めすると、馬が向かえば槍3になって壁突しやすくなります。さらに1体張り付くまで待てばさらに槍が減る。
槍が多い→移動力・対応力が低い。ので、こっち騎馬多めなら移動力を生かして有利な状況に持ち込むことが大事。
騎馬が一番強いのは、攻城してるときと防戦してるときなので、有利な状況で戦うことを意識するといいよ。
オズマソウジさん曰く、騎兵のコツは「槍兵の相手しない。ゆさぶる。」
>>988 魏なら槍4枚以上のデッキ相手に馬壁凸狙うより端功城の戦力分断から攻める方がいいよ
蜀なら壁凸よりも馬壁からの壁槍撃の方が馬をすぐに逃がせていいよ
もちろん壁にするのは馬超とかそこらの高武力馬になるけど
壁凸は頭数減ったりしたくない、相手に伏兵がいるなら低コストを壁にして突撃、
頭数を減らしたくない、相手に馬が多いなら高武力を壁にして突撃する、
突撃する際は後ろの槍オーラに刺さらないように肉壁役をちゃんと展開させよう
肉壁役は壁凸なら左右2枚くらいでちょうどいい、壁槍撃なら1枚でもおk
軍師の訓練でいつも玉璽が1つです
1以外を本当に一度もとったことが無いんですがタイミングやコツってありますか?
シャリーンシャリーンシャリーで♂
>>991 特訓のときだよね
1の玉のとき押してごらんw
すべるから
>>991 ジュリーンジュリーン
のジュくらいで押せばおけ
7個以上の場合はジュリーーーンジュリーーーンのジュリくらいかな
目押しなら、5個の場合は1個目、7個の場合は3個目を目安にしたらいける
ジュリーンわらた
確かに俺も最初は駄目だったな
あんまり長いこと回すと混乱するから止めるのは2回転目と決めてる。
自分は音ゲーやる感覚で二週目で止めてるけど、は目押しで一周目で押してる友人もいる。
5と7が大半なので頑張って自分のタイミングを見つけてください。
特訓て玉3つて蔡瑁だったか?
甄皇后で4つが出た事があるな
新スレのほうに人が来てるし埋めておこう
埋め
埋め埋め
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。