【実態は】戦場の絆 後衛機スレ 2【拠点突撃機】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゲームセンター名無し
・後衛機の意見、テクニックを語り合う場所。
・後衛機でやってほしくない行為などももちろん。
・うまい技をやられたら広めていきましょう。「晒し」にならぬように相手の名などは伏せて。
・常時sage進行(E-mail欄にsageと入力)で。スレ立ては>>950が行う。

前スレ
【神の支援】戦場の絆 後衛機スレ 2【悪魔の守護】
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/arc/1192461273/
前々スレ
ttp://game13.2ch.net/test/read.cgi/arc/1165256868/
2ゲームセンター名無し:2008/02/16(土) 23:47:33 ID:fpqfhMhL0
重複スレです
↓のスレに移動してください

【最後の】戦場の絆 後援機スレ3【一撃】
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/arc/1203172212/
3ゲームセンター名無し:2008/02/20(水) 20:30:01 ID:9kT8NmSzO
後衛スレで>>3ゲトとは光栄ですな
4ガチロック戦車乗り:2008/02/22(金) 12:15:52 ID:q5ryHKomO
拠点のノーロック打ちのやり方がわかりません?
携帯なので、きつなのやつも見れないしバンナム戦も数えるほど。
だいたい何秒ぐらい押しつづけるの ?

5ゲームセンター名無し:2008/02/22(金) 15:54:41 ID:tK24YsJm0
トリガー押す→しばらくすると射角あがりはじめる→わりかしすぐトリガー離す
っていうか言葉ではむずかしいわな。ノーロックできる人に実践してもらうのを見るのが手っ取り早いか?
6ゲームセンター名無し:2008/02/22(金) 22:03:51 ID:thgsjLZu0
重複だから移動しろと言っておろうが

【最後の】戦場の絆 後援機スレ3【一撃】
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/arc/1203172212/
7ゲームセンター名無し:2008/02/23(土) 20:26:12 ID:A5l2klGCO
7ゲト
8ゲームセンター名無し:2008/02/25(月) 10:13:55 ID:rXO52OG0O
8げと
9ゲームセンター名無し:2008/02/26(火) 08:54:36 ID:rpMC4yJ4O
9げと
10ゲームセンター名無し:2008/02/27(水) 07:14:07 ID:wvvCvzKfO
10げっと
11ゲームセンター名無し:2008/02/28(木) 12:24:38 ID:o5YVYWK2O
11ゲト
12ゲームセンター名無し:2008/02/29(金) 23:09:29 ID:iIsrx0GDO
>12げと
13ゲームセンター名無し:2008/02/29(金) 23:10:19 ID:iIsrx0GDO
>13げと
14ゲームセンター名無し:2008/02/29(金) 23:11:05 ID:iIsrx0GDO
>14げと
15ゲームセンター名無し:2008/02/29(金) 23:11:49 ID:iIsrx0GDO
>15げと
16ゲームセンター名無し:2008/03/02(日) 08:14:04 ID:aZKehBpxO
16げっと
17ゲームセンター名無し:2008/03/03(月) 01:24:42 ID:DjsXE0CsO
17げと
18ゲームセンター名無し:2008/03/03(月) 16:44:13 ID:+t7YfsFfO
18番歌います
19ゲームセンター名無し:2008/03/03(月) 18:50:52 ID:DjsXE0CsO
19番踊ります
20ゲームセンター名無し:2008/03/04(火) 19:42:51 ID:vcXwaapcO
20回ウネウネします
21ゲームセンター名無し:2008/03/05(水) 08:49:51 ID:Dwjs1pkHO
21回転ひねり
22ゲームセンター名無し:2008/03/05(水) 08:50:46 ID:Dwjs1pkHO
22人バースト
23ゲームセンター名無し:2008/03/05(水) 08:51:37 ID:Dwjs1pkHO
23落ち
24ゲームセンター名無し:2008/03/05(水) 15:20:14 ID:Dwjs1pkHO
あなたはどれに乗りますか?
ガンダム>>25
ガンキャノン>>26
ガンタンク>>27
25ゲームセンター名無し:2008/03/07(金) 11:53:18 ID:HpTkuS2rO
ガンダムだと思ったら、Aパーツにキャノン付いてました>>26
26ゲームセンター名無し:2008/03/07(金) 12:13:32 ID:nXIrQ1d10
BR持ってしまって動くプチ拠点化
27ゲームセンター名無し:2008/03/07(金) 15:59:21 ID:TVkpmOvV0
一人乗りだと思ったら二人乗りでした。
移動か攻撃どちらかをあきらめてください。
28ゲームセンター名無し:2008/03/08(土) 11:05:30 ID:I5od7MocO
自分は移動をあきらめ砲台になります!だからガンダムを呼びに行ってください!
砲台になる>>29
ガンダムを呼びに行く>>30
29ゲームセンター名無し:2008/03/08(土) 16:48:01 ID:T0kbzQL8O
砲台(ガンタンクAパーツ分離)
を使用し敵を索敵…
眼前にジオンMSグフが突如現れた。
砲撃する>>31
脱出する>>1000
30ゲームセンター名無し:2008/03/08(土) 17:15:04 ID:G44pBK6m0
横からゴッグに喰いつかれた!
ゴッグの爪が唸りをあげて襲い掛かる!
ざんねん!貴方の機体は破壊されてしまった!
脱出して>>1000
31ゲームセンター名無し:2008/03/08(土) 23:34:50 ID:I5od7MocO
実は砲頭が左右に動かないということに気が付いた.
絶体絶命のピンチ.
奇跡的にガンキヤノンBパーツが迎えに来る>>32
現実は非情である>>1000
32ゲームセンター名無し:2008/03/09(日) 01:03:18 ID:AL8FYayaO
射出されたガンキャノンBパーツを確認し、勢いよくブーストを更かし空へと舞い上がるガンタンクAパーツ。
《レーザーサーチャー同調!》
奇跡のドッキングを果たし眼下のグフを見下ろす。
粉塵を上げ地面に降り立つ[ガンタキャノン]
グフのパイロットは驚きを隠せない。
すかさず貴方は戦闘行動に移った…

●ボップミサイルでグフを牽制しつつ拠点を叩きに行く
>>33
●グフに接近し両肩の120mm低反動キャノン砲・零距離砲撃!
>>34
●赤い足でグフを蹴る
>>1000
33ゲームセンター名無し:2008/03/09(日) 11:00:34 ID:0AZuqeTr0
ボップミサイルと思いきやただのバルカンだった

相手をダウンさせる事しか出来ない!!

ピップ、運がわるっかたな
エクスカリバーjrの言う事を聞いておけば…

>>14へいけ

じゃなかった>>1000
34ゲームセンター名無し:2008/03/09(日) 11:37:19 ID:VUT0uejoO
グフがジャンプしたためホントに当たってびっくり.
グフ撃破!
調子に乗って拠点に向かう
左ルート>>35
右ルート>>36

35ゲームセンター名無し:2008/03/09(日) 12:15:44 ID:AL8FYayaO
湖が広がる左ルートを赤い脚で順調に進むガンタキャノン…
しかし底にはアッガイが4匹潜んでいた。
貴方は退路を断たれてしまった!
後退する
>>1000
無理矢理前進する
>>1000
36ゲームセンター名無し:2008/03/09(日) 12:26:49 ID:70cwsNMu0
貴方を見つけたジムと陸ガンが護衛に来てくれた!
<拠点を叩く>に<了解>と返してくれてテンションMAX!

眼鏡橋の上に進む
>>37
高台地上を進む
>>38
37ゲームセンター名無し:2008/03/09(日) 13:39:58 ID:AL8FYayaO
眼鏡橋へ進む3機、陸戦型ガンダムに搭乗するのは貴方の幼なじみだ。
順調に砲撃ポイントへと移動する貴方の眼前で突如、護衛機である陸戦型ガンダムの頭部が吹き飛んだ…
死角からゴッグが仕掛けてきた!鋭いアイアンネイルが唸る!
致命傷をおい崩れ落ちる陸戦型にゴッグが留めの一撃を狙う、パイロットより通信が入った
「あたしに構わず進んで!拠点を…撃てーー」
悲痛な叫びに体を硬直させた貴方の横で陸戦ジムがザク・デザートタイプと激しい攻防を繰り広げていた。
《拠点を叩く!》
覚悟を決めた貴方は次の行動に移った…
●ゴッグにタックルを噛まし彼女を連れ自拠点に戻る
>>1000
●フワジャンしつつ高台へ移動、敵拠点砲撃
>>38
38ゲームセンター名無し:2008/03/10(月) 09:38:03 ID:k4N4C4Zg0
敵拠点をレーダーに捕捉!
ロックオンするも・・・
「う、動いている!」
どうやらガン篭りスナが拠点の上に居るようだ!

●構わない!スナもろとも拠点撃破だ!
>>39
●俺、拠点落としたら結婚するんだ
>>1000
39ゲームセンター名無し:2008/03/10(月) 14:19:20 ID:9cSlJB6ZO
閃光!
スナイパーの放った光だ.
かわせるか!?

赤い下半身はダテじゃない!>>40
光が...広がっていく>>1000
40ゲームセンター名無し:2008/03/10(月) 21:47:06 ID:1GTbru9VO
スナイパーの熱線をジャンプでかわすガンタキャノン!
しかし敵パイロットは回避先を読み撃っていた!
《ドカーン》
貴方の下半身・ガンキャノンBパーツが破壊されてしまった!
再びガンタンクAパーツのみとなり身動きがとれない貴方の横に
泥だらけのガンタンクBパーツと新品の量産型ガンタンクが置いてあった。
●汚れたBパーツと合体
>>41
●新品の量タンに乗り換える
>>42
41ゲームセンター名無し:2008/03/11(火) 18:24:12 ID:px+qLb8lO
ドッキング!
その衝撃で泥が落ちた.現れたのは金色の機体.後に百式へと派生する伝説の機体,一式のBパーツだった.
超気に入った>>43
こんなのいらん.量タンに乗る>>42
42Happy End:2008/03/12(水) 20:20:20 ID:UretlF0+O
拠点弾で吹き飛ぶお座りスナ!
もう邪魔するものはいない.拠点は黒煙を吐き出し沈黙した.終わったのだ.
その時,夕日を背にやっ
43ゲームセンター名無し:2008/03/12(水) 20:28:15 ID:UretlF0+O
突然の撤退命令!
JUに敵機が進入したらしい.
救援に向かうことに.
>>44
44ゲームセンター名無し:2008/03/12(水) 22:00:29 ID:l+laocYtO
新たに合体したBパーツ1式、それは黄金に輝くオーバーテクノロジー!
ガンタンク1式となった貴方はコクピットで胸を踊らす。
「凄い…10倍以上のゲインだ」
ばるるるる…
修正前のマカクの如きスピードで、瞬時に本拠地ジャブロー内部に到着。
コクピットにアラートが鳴る、敵機!!
●赤いMS?しかしこのガンタンク1式なら!
>>45
●アッガイが水路でジムと…
>>46
45ゲームセンター名無し:2008/03/13(木) 10:37:44 ID:+bKi7g+W0
内蔵特殊兵器のリュウ.ホセイ登場コアファイター突撃で
一撃撃破だ。
46ゲームセンター名無し:2008/03/13(木) 13:21:19 ID:6hYKRZvjO
ゴックでしたー

>>1振り出しに戻る
47懲りずに:2008/03/14(金) 00:15:20 ID:lOZ+Iqd+O
次はジオン編です
48ゲームセンター名無し:2008/03/14(金) 00:19:54 ID:lOZ+Iqd+O
JUへ着いた貴方
搭乗するのは
マカク>>49
白タンク>>50
49ゲームセンター名無し:2008/03/14(金) 13:39:56 ID:lOZ+Iqd+O
持っていくのは
不思議ミサイル>>51
漢のストンパー>>52
50ゲームセンター名無し:2008/03/14(金) 14:34:59 ID:lOZ+Iqd+O
火力不足を痛感
>>48
51ゲームセンター名無し:2008/03/15(土) 12:34:16 ID:RElzBPRzO
味方中祖3枚になる.
しかも勝手に<拠点を叩く>を撃たれ最前線へ
>>1000
52ゲームセンター名無し:2008/03/15(土) 15:25:17 ID:qYJwq9vOO
さすがゴックだ!

攻撃力3倍で>>53
53ゲームセンター名無し:2008/03/15(土) 17:27:34 ID:RElzBPRzO
どうやらゴックタンクになったようだ
>>54
54ゲームセンター名無し:2008/03/16(日) 01:02:24 ID:j+Fb8D8wO
MSM-03Vの進行ルートは?
>>55
真ん中>>56
>>57
55ゲームセンター名無し:2008/03/16(日) 08:48:10 ID:j+Fb8D8wO
砲撃地点に急ぐ貴方
そこへ
青いやつが現れた>>58
白いやつが現れた>>59
56ゲームセンター名無し:2008/03/16(日) 23:31:39 ID:j+Fb8D8wO
下半身金色のタンクが現れた
声をかける>>60
魚雷を落として気を引く>>61
57ゲームセンター名無し:2008/03/16(日) 23:35:50 ID:j+Fb8D8wO
どんぶらこ.どんぶらこと桃が流れてきた
放置>>62
割ってみる>>63
58ゲームセンター名無し:2008/03/17(月) 17:51:28 ID:JGRR28UyO
拠点上にスナ2が現れた.
ジム工場は重さでつぶれないから不思議だ.
ジュウジュウ焼かれて>>1000
59ゲームセンター名無し:2008/03/18(火) 00:25:33 ID:XGsfeQSPO
G3狙いのガンダムが現れた
さすがのゴックタンクでもどうってことあるぜ>>1000
60ゲームセンター名無し:2008/03/18(火) 23:36:15 ID:XGsfeQSPO
軟派な男は嫌いなそうだ
>>1000
61Happy End:2008/03/18(火) 23:42:21 ID:XGsfeQSPO
これ,落としましたよ
あ,ありがとうございます
ふれ合う手と手
なんか良い感じになった
62ゲームセンター名無し:2008/03/19(水) 18:48:53 ID:VlO3U0JPO
ミノ粉も手伝って誰にも見つからず拠点前到着
>>64
63Bad End:2008/03/19(水) 23:45:23 ID:VlO3U0JPO
QDまでいれてしまった
木っ端ミジンコ
川は赤く染まった
64ゲームセンター名無し:2008/03/19(水) 23:48:26 ID:VlO3U0JPO
拠点破壊後蹂躙
<ジオンの茶色いの>と恐れられ伝説となる
65ゲームセンター名無し:2008/03/20(木) 10:18:27 ID:dbvjFEM70
砂漠方面で戦闘発生の模様。

機動6で急行する>>65
トロ怖い、行かない>>1000
66ゲームセンター名無し:2008/03/21(金) 20:14:30 ID:kdWVasJNO
Nにもどして再発進
>>67
67ゲームセンター名無し:2008/03/21(金) 20:22:38 ID:DxBxietP0
前線は砲撃ポイントを確保出来ていないようだ
そのまま突っ込む>>68
MS弾を撃ちつつ様子見>>69
68ゲームセンター名無し:2008/03/22(土) 03:03:04 ID:BJU/AIOZ0
一体ここは何のスレだw
まともな話にいいかげんもどれよw
69ゲームセンター名無し:2008/03/22(土) 10:36:28 ID:+7fSYLuU0
>>68
>>2を読め
70ゲームセンター名無し:2008/03/22(土) 14:30:02 ID:b0t131VIO
いろいろあったが砲撃地点は確保したようだ
>>71
71ゲームセンター名無し:2008/03/22(土) 20:01:40 ID:h3F9kqhnO
ポイントに到着したガンタンクは早々と敵拠点を砲撃。
前方で戦闘中の護衛機を押し退け接近する機影をレーダーが捉えた、ドムトローペンだ。
護衛のジムから通信が入る
『ドムはあたしに任せて!君を守ってイケるなら本望だよ…』
火花を散らしタンクの前で盾となるジムに貴方は…
《ここはまかせろ!》
後1セットで拠点を落とせる、無駄タヒにはするな!
ジムにタックルを噛まし前方に高速移動、護衛機の前に出た貴方の前に熱剣を構えたドム・トローペンが立ち塞がる。
《もどれ!》
素早く護衛にシンボルチャットを送りトリガーを弾いた。
感情的になっていたジムのパイロットはドムにビーム兵器を放射しつつ突進、レーダーに表示されるドムの予測耐久値はフルに近い。
《ここはまかせて!》
下士官のジムは熱くなっている。
●拠点撃破!MS弾に切り替え支援
>>72
●「俺サイボーグなんだぜ…」
ボップミサイルを放ちつつジムを守る
>>1000
72ゲームセンター名無し:2008/03/22(土) 22:09:21 ID:+7fSYLuU0
どうやら将官の陸ガンが援護に来てくれたようだ
<ここはまかせろ!>
流石は将官、頼もしいぜ!

そのまま下がって拠点上で対MS弾垂れ流し>>73
2落とし狙うために拠点までは下がらない>>74
73ゲームセンター名無し:2008/03/23(日) 18:40:43 ID:zb4YQDkFO
相手は凄腕タンクだった.
MS弾はあたらず,拠点が落ちる.
その後なだれ込まれて>>1000
74ゲームセンター名無し:2008/03/24(月) 12:54:27 ID:Syqv8maj0
敵拠点復活まではもうしばらくかかる
さて、どうするか

敵の少ない方へ移動>>75
味方の多い方へ移動>>76
敵拠点裏に回りこむ!>>77
75ゲームセンター名無し:2008/03/24(月) 21:50:18 ID:21YApEz6O
あら不思議,新品の敵がボトボト降ってきた.
こ,こんなはずでは>>1000
76ゲームセンター名無し:2008/03/25(火) 00:14:49 ID:/InkJcM00
味方が多いだけあって敵が次々と倒されていく
あなたに向かってきたグフもストライカーが華麗に始末してくれた
対MS弾に切り替えて援護の用意だ

ピリッて逃げるトロを狙う>>78
やたらジャンプしてるズゴを狙う>>79
77ゲームセンター名無し:2008/03/25(火) 12:42:55 ID:BJTxbVkWO
あれっ?
今日ってミノ粉じゃないの?
>>1000
78ゲームセンター名無し:2008/03/26(水) 00:50:22 ID:jvTXZZYT0
ファイア!あなたのトリガーに応じて対MS弾が発射された
大尉よりの報告が入る「命中!敵機撃破!」
……デザク撃破、あれ?
赤ロックは切れていないようだ。もう一回対MS弾を発射する
もう一度大尉よりの報告「命中!敵機撃破!」
……ズゴ撃破、あれ?
やはり赤ロックは切れていない
そんな調子でトロには当たらず別の敵に命中ばかりしているうちに敵拠点復活の時間が近づいている

早めに拠点弾に変更しておく>>80
あのトロは意地でも落とす!>>81

79ゲームセンター名無し:2008/03/27(木) 00:32:42 ID:+6p9Gnwv0
ズゴもこちらに気がついた!
ミサイル連打はタンクにはきついぜ
おまけにズゴの傍に居たドムまでこっちを狙ってきた!
ブースト回復が間に合わない!

残念!あなたのTDはこれで終わってしまった!>>1000
80ゲームセンター名無し:2008/03/28(金) 18:15:00 ID:+oFLr0ne0
81ゲームセンター名無し:2008/03/29(土) 20:20:08 ID:Wup1cxtpO
高ゲルとギャンも撃破してしまった.
すると,ジオンが和議を申し入れてきた
受ける>>82
受けない>>83
82ゲームセンター名無し:2008/04/01(火) 16:29:34 ID:EUIoS4NwO
今日はエイプリルフールだった
だましうちにあい>>1000
83ゲームセンター名無し:2008/04/01(火) 18:13:21 ID:2jP00Z2CO
( 凸)和議?ありえねーよ!てかウケるwww

※戦場が極寒ヒマラヤになった!!

次へ進んで下さい
84ゲームセンター名無し:2008/04/03(木) 01:28:01 ID:PCkYr+fK0
なにあれ?拠点小さいよ?
つかMSよか背ぇ低いってありえね
パイロットはどうしたの?
耐久ありすぎちがうんか?
NYのトーチカだってバズ一発で死ぬのに
指揮官だれ?マチルダさん?
あーなっとく
てか、オペ子マチルダさんでやってほしかったな
拠点撃ってたら敵が来た
味方に任せて赤ロック>>84
ノーロックだ>>1000
85ゲームセンター名無し:2008/04/03(木) 12:56:01 ID:fpxFRQZ9O
順調に敵拠点を削っていくタンクの砲撃
あと1セットも当てれば破壊できるだろう


しかしその刹那、視界の隅に何かが見えた

敵スナイパーのようだ
一瞬の射撃硬直を撃ち抜かれてしまった

ダウンして赤ロックも外れた
どうする?

もう一度、赤ロックだ>>85

今度こそノーロック>>86
86ゲームセンター名無し:2008/04/03(木) 12:56:52 ID:EMQwCFMrO
指揮官はマチルダさんかと思いきやアン●ンマンだった
愛と勇気をもらって>>86
87ゲームセンター名無し:2008/04/03(木) 12:59:12 ID:EMQwCFMrO
このスレでかぶってびっくりした>>88
88ゲームセンター名無し:2008/04/04(金) 03:00:38 ID:5rvBiesYO
89ゲームセンター名無し:2008/04/06(日) 09:24:32 ID:LlcF1eIbO
こっそり再出撃
右ルートから>>90
左ルートから>>91
90ゲームセンター名無し:2008/04/06(日) 15:22:04 ID:5xMiLDptO
疲れたので眠る
>>91夢時間へ
91ゲームセンター名無し:2008/04/07(月) 11:54:24 ID:jVeY3M1OO
>>90の夢時間の力が働きドリームルートが開いた
ドリームな中央ルートを進行
>>92
92ゲームセンター名無し:2008/04/08(火) 10:05:20 ID:jH7gjs/3O
すごいぞ!
山をすり抜けられる!
魔法の技を使って>>93
93ゲームセンター名無し:2008/04/09(水) 00:30:27 ID:+xDs33YwO
案の定バグだった.
1回休み.
NYRまで待て
94ゲームセンター名無し:2008/04/10(木) 21:49:06 ID:a3OUhbtiO
NYR編スタート
編成は?
寒ジムがいる>>95
ガンダムがいる>>96
95ゲームセンター名無し:2008/04/11(金) 11:31:47 ID:lYp52SWWO
ガチ編成になった
ルートを選ぼう
雛壇へ>>97
左を迂回>>98
96ゲームセンター名無し:2008/04/11(金) 22:45:47 ID:nctTMNGjO
ネタ編成になった
ルートを選ぼう
エリア外へ直行>>99
あっがいへ直行>>100
97ゲームセンター名無し:2008/04/12(土) 12:40:24 ID:/gPOJbf0O
敵は全員護衛に行ったようだ
雛壇に上がる>>101
地上を爆走しクレーターへ>>102
98ゲームセンター名無し:2008/04/13(日) 16:09:28 ID:cz9AjWDVO
砲撃ポイントに急ぐ貴方
<回り込む>を打った>>103
無言で回り込んでいる>>104
99ゲームセンター名無し:2008/04/14(月) 12:20:20 ID:04TQI7V9O
逃亡兵と認識された
追っ手がかかる
さらに逃亡し静かに暮らせる場所を探す>>105
迎撃する>>106
100ゲームセンター名無し:2008/04/16(水) 10:48:41 ID:Qf4PwbR6O

 ゴッグでしたー

振り出しに戻る
101ゲームセンター名無し:2008/04/17(木) 08:25:39 ID:Jy8OHlwRO
拠点撃破が遅れてゲージ負け>>1000
102はっぴーえんど:2008/04/17(木) 15:02:45 ID:Jy8OHlwRO
拠点落としに成功
ついでに回復戻りのMSも撃破
夢のSランクを取得し英雄になる
103漢エンド:2008/04/18(金) 10:01:43 ID:nTMre+TeO
拠点撃破後,吹き飛ぶが一片の悔い無し!
104ゲームセンター名無し:2008/04/19(土) 08:10:17 ID:ohG3FK+YO
ギャンに見つかって頭上をくるくるわまられる>>1000
105ドアンえんど:2008/04/20(日) 12:09:50 ID:RNUYOylTO
孤島にいって孤児達と暮らす.
ガンダムが来てタンクを海に捨てられた.
106ゲームセンター名無し:2008/04/21(月) 18:31:39 ID:S8Av9wAvO
ジオンにスカウトされ砂漠へ
107ゲームセンター名無し:2008/04/21(月) 19:47:48 ID:wr3vt/cvO
↓砂漠の前にCMです
108ゲームセンター名無し:2008/04/23(水) 08:39:21 ID:fR7qyvBoO
ガンダムVSガンダム絶賛稼動中
109ゲームセンター名無し:2008/04/23(水) 13:45:37 ID:xqs9fQhXO
タクラマカンVer.2
ジオン編スタート

まずは編成からだ

勿論、マカク>>110
実は白タン>>111
110ゲームセンター名無し:2008/04/23(水) 13:50:02 ID:xqs9fQhXO
武装はどうしよう?

MS弾安定だろ>>112
砂漠だし焼夷弾>>113
ミ、ミサイル使っても>>114
漢ならストンバー>>115
111ゲームセンター名無し:2008/04/25(金) 08:51:26 ID:erHVePNRO
駅前に止めてたらレッガーされていた
Kサツに行って言い訳をする
>>1000
112ゲームセンター名無し:2008/04/26(土) 01:40:38 ID:b79Kd/CLO
サブのミサAも忘れずに持ったら>>116
113ゲームセンター名無し:2008/04/27(日) 23:17:31 ID:NZa8kSJDO
ボンバー!と気合い一発
戦場へ
>>117
114ゲームセンター名無し:2008/04/28(月) 07:18:22 ID:KQ/+jnpQO
不思議な事に味方がみんな高コスト,あれ?中が2.え?狙も使うの?>>118
115ゲームセンター名無し:2008/05/02(金) 01:19:22 ID:JAu/6ZKZO
よく見るとストンバーだった
棒状の何かをひっさげて>>119
116ゲームセンター名無し:2008/05/02(金) 22:02:19 ID:JAu/6ZKZO
拠点落とした後,簡単とタイマンになった
がんばって逃げる>>120
天に祈る>>121
117ゲームセンター名無し:2008/05/04(日) 10:28:25 ID:yXv+JQEtO
戦場で私の歌を聞きなさいと絶叫し熱唱
満足したら>>1000
118びっくりエンド:2008/05/05(月) 08:07:01 ID:7N2wPQvMO
なんか勝てた
こんな事もあるらしい
119ゲームセンター名無し:2008/05/06(火) 17:52:12 ID:5LUo2pixO
やあ  (´・ω・`)

ようこそ、ストンバーボンハウスへ。
この酢豚棒はサービスだから、まず舐めて落ち着いて欲しい。

うん、「また」なんだ。<<すまない>>
タンク墜ちるのも三度までって言うしね、謝って許して貰おうとも思っていない。

でも、このストンバー装備を見た時、君は、きっと言葉では言い表せない「ときめき」みたいなものを感じたと思う。

殺伐としたPODの中で、そういう気持ちを忘れないで欲しい、そう思って装備してきたんだ。

じゃあ、>>1000へ行こうか。
120ゲームセンター名無し:2008/05/06(火) 22:16:30 ID:tJ0yzTl4O
うは!あのEZ-8、ミサポには当たるし格闘はタックルで返せる
格闘、喰らってもポッキーだ

一人でも余裕じゃね?
>>122

やはり応援を呼びつつ撤退
>>123
121二階級特進エンド:2008/05/07(水) 21:53:29 ID:0hR1ap8xO


なんと!タンクの神様が降臨した!


…つまり天に召されたって事だ。あとは解るな?




なんとなく>>1からやってみた。
ゴックでしたーに2回引っ掛かって終らなかった。
122撃墜エンド:2008/05/12(月) 12:44:01 ID:T9zGNl0OO
簡単8はすごすご逃げ出した
のでMS弾をプレゼント

簡単8はショックのあまり>>1000
タンクは>>リプレイ画面へ
123ゲームセンター名無し:2008/05/12(月) 16:16:48 ID:3DAep5lxO
味方が反応してくれた様だ。
応援に駆け付けたのは?

ゲルググ>>124
ゴッグ>>125
トム>>126
124ゲームセンター名無し:2008/05/13(火) 21:30:12 ID:iFuSKB7JO
相手が簡単8と分かるとゲルググは静かに去っていった
タンクは静かに>>1000
125ゲームセンター名無し:2008/05/13(火) 23:12:16 ID:BInX+cdq0
「ゴッグでしたー!」
岩陰からドドンと現れたゴッグが簡単を水中に引きずり込んだ。
水中は見えないが、数秒後に簡単を撃破した旨メッセージが表示される。
ありがとうのシンチャを打ちつつ>>127
126ゲームセンター名無し:2008/05/14(水) 00:42:22 ID:mF0R11f0O
よく見なくてもトムだった
アメリカナイズなあなたは>>94
127ゲームセンター名無し:2008/05/14(水) 02:14:32 ID:1gQHNGn7O
そんなこんなで残り体力は半分といったところ

敵拠点もまもなく復旧するだろう

一旦、回復に戻る>>128
MS戦をしながら待つ>>129
取り合えず踊っとく>>130
128ゲームセンター名無し:2008/05/17(土) 11:01:25 ID:hH5VBLc4O
拠点にはリスタの簡単が待ち構えていた

あいつなら殺れるwwガチタイマン >>131
《応援頼む》 >>132
回復メンドクセ。新品になる >>133
129ゲームセンター名無し:2008/05/20(火) 12:36:38 ID:U2qki4YYO
敵タンクと打ち合っていると
リスタの簡単あらわる
ふっ
好きにするが良い
新品になって>>133
130ゲームセンター名無し:2008/05/21(水) 20:37:43 ID:vG9s/E+qO
ズキュン!!


踊っているところを砂に撃ち抜かれた
若干の後悔をしつつ>>133
131ゲームセンター名無し:2008/05/23(金) 23:42:17 ID:G7IBMSqwO
やれなかった
>>133へ行って再発進
132ゲームセンター名無し:2008/05/25(日) 05:58:03 ID:iTIIghnjO
誰も来てはくれなかった
結局>>133
133ゲームセンター名無し:2008/05/26(月) 01:01:47 ID:Hp6ar2hZO
おお ゆうしゃ マカク よ
しんでしまうとはなさけない

>>134
134ゲームセンター名無し:2008/05/28(水) 00:53:33 ID:v//s3xZFO
新品なったがこれからどうする?

再び拠点を叩きに行く→>>135
アンチする→>>136
自拠点上で踊ってる→>>137
135◎連星えんど:2008/06/04(水) 21:57:59 ID:5ye3xL2cO
叩いた拠点からレビルが出てきた
捕獲してデギンに献上
ご褒美にうまい棒をもらう
136勇者エンド:2008/06/06(金) 23:29:27 ID:QUIMrV7DO
勇者マカクは魔王ガンタンクの進撃を阻止した
凱旋してモテモテになる
137ゲームセンター名無し:2008/06/07(土) 14:41:28 ID:YVPK5x0yO
スナイパーに狙われているぞ!よけろ!

ブースト回避>>138
プルプル回避>>139
138ゲームセンター名無し:2008/06/08(日) 10:42:13 ID:zRFqb5gmO
案の定着地硬直を狙われて
>>1000
139ゲームセンター名無し:2008/06/09(月) 12:46:44 ID:DRzPZUy5O
プルプルがフェイントになってビームが明後日の方向へ
踊りながら>>140
140ゲームセンター名無し:2008/06/11(水) 19:06:05 ID:NlA/pH9qO
アッガイが踊りに加わった
>>141
141ゲームセンター名無し:2008/06/11(水) 23:18:18 ID:s1mkN6pyO
隙を付いてアガーイにタックルしてみる>>142
このまま踊り続ける>>143
142ゲームセンター名無し:2008/06/15(日) 21:35:20 ID:IyMM3wB1O
今日10絆以上やってるが、8割が無双、最大でもこ22。マジむかつくから揚げる
143ゲームセンター名無し:2008/06/15(日) 21:56:28 ID:rCTXWh31O
ゴッグが踊りに加わった
>>144
144ゲームセンター名無し:2008/06/15(日) 23:03:23 ID:UuaLweR8O
ゾック が 踊りたそうに こちらをみている!

仲間にする>>145
仲間にしない>>146
おまいだれよ?>>147
145ゲームセンター名無し:2008/06/15(日) 23:07:43 ID:TgkN05vRO
ゾックは更に仲間を呼び
ジュアッグ、ゾゴッグ、アッグガイを仲間に加える
146ゲームセンター名無し:2008/06/15(日) 23:24:25 ID:TLdDPsgpO
ゾックはキレて勇者マカクに殴りかかる!

マカクあぼ〜ん…>>1000
147ゲームセンター名無し:2008/06/15(日) 23:28:42 ID:TgkN05vRO
145で忘れられた アッグです
両手にドリルを装備しております……
アッグです…アッグです。。

思い出した148へ
思い出せない149へ
148ゲームセンター名無し@全板トナメ挑戦中:2008/06/20(金) 11:44:08 ID:5FrQm8nkO
アッグも仲間に>>150
アッグイラネ>>149
149ゲームセンター名無し@全板トナメ挑戦中:2008/06/21(土) 00:42:35 ID:bJnsTf3YO
>>1000へ行って怒ったアッグにカンチョーされる
気合い入れて行けよ
150ゲームセンター名無し@全板トナメ挑戦中:2008/06/22(日) 08:34:55 ID:ETwLKrZlO
遂に揃った5ッグ達!実装される日はくるのか!?

次回、機動戦士ガンダム戦場の絆
『コロニー残骸に中距離を見た』

コスト食い怪獣GP02登場


※トリトン編スタート
151ゲームセンター名無し:2008/06/23(月) 22:50:48 ID:/f6Jr0DbO
トリントン基地に来たあなた。
突然の戦闘警報、どうします?

新型MSに乗り込む>>152
旧型だが整備に信頼性があるMSに乗り込む>>153
母艦で指揮する>>154
基地で白兵戦に備える>>155
152ゲームセンター名無し:2008/06/24(火) 20:07:54 ID:A6bWMqq1O
新型発進!GP02!
と言いつつ1年前の中古である。

 だ ま さ れ た

たたかう
 ヤケクソ格闘>>156
 ミサイル垂れ流し>>157
 怒りのバズーカ>>158
まほう
 >>159
逃げる
 >>1000
153ゲームセンター名無し:2008/06/24(火) 23:02:34 ID:k2rId3k2O
MS出撃!
ハンガーを出たら敵のMSを捕捉、マシンガンを斉射するも真っ二つにされる>>1000
154ゲームセンター名無し:2008/06/25(水) 08:35:12 ID:2AvAFhF2O
相手はタンク入りだった。
母艦なだけにボカーンと潰され>>1000








思ったんだけど
ここにカキコしてるヤシって俺含めて3人程度じゃね?
155ゲームセンター名無し:2008/06/25(水) 19:13:51 ID:tmb+ikvUO
感が当たり敵兵士が攻めて来た!
物陰に隠れ次の行動は?
マシンガンを撃つ>>160
手榴弾を投げ込む>>161
やり過し敵の殿を格闘で捩伏せていく>>162
156ゲームセンター名無し:2008/06/27(金) 09:17:13 ID:rsRSog9JO
2連撃後にポッキー発生!?なぜだ!


更に怒りが蓄積する>>158
157ゲームセンター名無し:2008/06/28(土) 10:08:14 ID:i+dyoxsBO
FCSが狭すぎる!捕捉できねぇ!


更に怒りが蓄積する>>158
158ゲームセンター名無し:2008/06/28(土) 10:16:08 ID:58B5I40jO
アトミックバズーカが閃光を煌めかせ全てが曝ぜ灰燼と化す!生き延びたのは君一人>>1000
159ゲームセンター名無し:2008/06/28(土) 22:04:21 ID:QMXmrF3w0
もうどうにでもな〜れ

   *``・*。
   | ___ `*。
  ,。|/:《 :\*
 + (=○===)*+゚
 `*。 ヽ つ*゚*
  `・+。*・`゚⊃ +゚
  ☆ ∪~ 。*゚
  `・+。*・ ゚

>>158
160ゲームセンター名無し:2008/07/04(金) 21:13:52 ID:/vX46gHhO
やらせはせん!やらせはせんぞ!と、叫びながらマシンガンをぶっ放す!
効果抜群。敵は貴官の勇猛に怯んだ!
更に銃身が焼け付く迄撃つ>>163
ここは自重し、一時退去>>164
161ゲームセンター名無し:2008/07/15(火) 17:20:42 ID:zi/F6JZmO
かなり久しぶりに一戦やったらGCマップ変わってるのね
リハビリを兼ねて元旦で出たら敵砂いたんでノーロックしたらあたんねー
前より拠点が少し移動してるとか…
マカクだと高台岩後ろの段差でもロック引っ張れたが、元旦だと切れちゃうし

元旦の高台ノーロックは以前より後ろ下がらんとダメか?

で、メガネ岩ノーロックは簡単になったのか?

故意に上げてスマン
162ゲームセンター名無し:2008/07/15(火) 17:32:29 ID:8AV1kxWP0
>>161
__________
    <○√
     ‖ 
     くく
しまった!ここはネタスレだ!
<ここはまかせろ!>
オレが止めているうちに他スレへ逃げろ!
早く!早く!オレに構わず逃げろ!

http://game13.2ch.net/test/read.cgi/arc/1203172212/l50 へ
163ゲームセンター名無し:2008/07/17(木) 13:30:13 ID:HDsPxANg0
後方機を出そうと中距離機で奮闘中(4回)なのですが

まったく使えず、100Pもとれず迷惑かけまくりです。

どなたかアドバイスください。
164ゲームセンター名無し:2008/07/17(木) 14:25:00 ID:wmuoaQNkO
>>163さん、僕の場合200〜300の距離を維持しながらサブで動かしメインで着地を狙ってました。
少しジャンプしながら撃つとよりいい感じに飛んでいきます。

距離を取って撃つ必要がある時には射角を上げたり工夫を凝らして下さい。
あとはバンナム戦で感覚を身につけてみるのも大事ですね。
近距離とタンクの練習もかなり大事なのでそれもこなしながら、中距離でポイント取れますよう頑張って下さい。
165ゲームセンター名無し:2008/07/21(月) 12:57:30 ID:3xEnpNAH0
狙撃でゲルルグGをだしたいのですが、
Sがとれません。
自分がヘタクソといってしまえばそれまでですが、
なにかコツがあるのでしょうか?
166ゲームセンター名無し:2008/07/21(月) 16:53:55 ID:52ra2o/gO
タンク護衛しているとき、周りに敵がいないのでタンクの人が《ここは任せろ》と、言ってくれるのはうれしいのですが・・・

落ちて再出撃する敵の存在を忘れないで(ノ∇<)
167sage:2008/07/22(火) 11:40:35 ID:/aCfMhM90
ミノフスキー濃度も濃くないのに
まかせろと言われても、すぐ気づかれるっしょ!
168ゲームセンター名無し:2008/07/22(火) 12:21:55 ID:Ed1IW8pVO
>165
まずは生き延びる知恵を付けること
近づいてきそうな敵を即座に把握して距離を取りつつ狙撃で削る
んでリスタ近くで粘って味方に任せる
タンクの砲撃に当たるのは論外。絶対にかわす
敵砂との対決なら相手の技術力とセッティングを見る
勝てそうなら攻めてもいい。まぁまず無理だろうけど
相手が強そうならできる限り物陰にいて他の敵を狙う
ライフが相手砂の攻撃1発で死ぬまで減ったらすぐに下がる
敵砂が自分の方見てたら着地→タックルで回避って選択肢もある
相手砂に隙があったらちゃんと狙う

JS、ずらし撃ちを習得する
敵が後退しだす前(拠点没落等による逆転前)に
ピリッた敵を全機撃ち落とせそうな場所に移動する
撃つとその場の状況が良くなると判断した敵のみ撃つ

まぁ尉佐官ならこんだけやりゃS勝利は取れるっしょ
将官ならもうちょいあるが。長文すまない
169ゲームセンター名無し:2008/07/22(火) 13:19:31 ID:/aCfMhM90
>>168
(165ではないですが)
サンクスです。ありがとうございます。


ちなみにSをとりやすいセッティングありますか?
自分は攻撃力重視にしてるのですが、、、
170ゲームセンター名無し:2008/07/22(火) 17:29:29 ID:8G8Ax9PWO
機動2がいいんじゃないかな
171ゲームセンター名無し:2008/07/22(火) 18:23:40 ID:iiZSvnZ0O
>>165
>>169
そんなことを聞いているようではSなんか取れない
砂のSは連携ではなく個人技の問題だから
172ゲームセンター名無し:2008/07/22(火) 21:42:41 ID:GHbjSofbO
>>171
お前優しいな。
獅子は我が子を崖から突き落とし、はい上って来た子のみを育てると言う…。
173ゲームセンター名無し:2008/07/22(火) 22:15:43 ID:Ed1IW8pVO
>171
あなたが落としたのはこの金の>165ですか?
この銀の>169ですか?
若しくはただの>172ですか


それとも ワ タ シ ? ☆
174171:2008/07/23(水) 20:52:36 ID:BxyjuJ2JO
>>173
いいえ







ケフィアです
175ゲームセンター名無し:2008/07/24(木) 01:46:04 ID:j4mvyXye0
狙撃を即決するなら、自衛できるようにね。

たまに花火上げる残念君を見るし、
それに従って持ち場を離れるもっと残念な子を見るけど、
その間、他の味方が勝つ為に何をしているのかを考えてくれ。

たまにバンナム入る事あるけど、
基本的に人数は同じなんで宜しく。
176ゲームセンター名無し:2008/07/25(金) 22:27:55 ID:vV1VlfYLO
【砂塵を巻き起こせ! 8vs8ALLタンク祭り inTD】
〜バンナム企画しねぇから俺達勝手にやるよ〜

実施日時:7月26日(土) 7:00〜24:00
時報時間・間隔:03分、23分、43分の1時間3回実施
参加方法:時報時間と同時にラストクレジット投入
(POD空が無い場合は42秒後に投入)
推奨称号:支持者は長距離砲・タンク・戦車等のタンク系称号とわかりやすいものを設定
参加資格:特に無し。量タン、白タンでもOK。タンクに乗れば参加者。
階級指定:どの階級でも可。ただしマッチングシステム変更に伴いA組とB組はマッチしないことに注意。
注意事項:『混んでる時は無理して参加しないこと』
『祭り強制は絶対にしないこと』
覚悟事項:虐殺上等!降格しても泣かない!けど、勝ちに池!!

追記事項:通常プレイの将兵各位には充分考慮して行動。
177ゲームセンター名無し:2008/07/27(日) 21:35:54 ID:bXOpPgcZO
なんか誰もいねーじゃんとか思ってたら、04分にコイン投入してた…
釣ってくる
178ゲームセンター名無し:2008/08/03(日) 19:26:06 ID:/ZRWs7aM0
>>176
本スレへの誘導が無かったから当日どのスレにいけばいいかわからんかったw
179ゲームセンター名無し:2008/08/06(水) 14:55:05 ID:60GtxmxN0
ゲルググGむずかしすぎ
180ゲームセンター名無し:2008/08/15(金) 02:34:56 ID:dguTtsss0
マカクで煙突でお風呂ってたらレーダーで陸ガンが登ってくるのが見えたので、
もうだめぽと思い溶鉱炉(赤い煙)にしといた。

1戦目だったのでリプレイ無し・・・。
>>179
スレ違い
181ゲームセンター名無し:2008/08/15(金) 11:59:17 ID:UhtVnCXY0
>>180
かなり間があいた突っ込みだな。
182ゲームセンター名無し:2008/08/16(土) 01:54:58 ID:gpVN+mgRO
今週のゴルゴ13
波に当てて射戦かえてやがったw
GCで出来ればいいのに
水泳部に泳いでもらい波がたったら射撃
めがね岩の陰に隠れているMS達をアボン
183ゲームセンター名無し:2008/08/17(日) 22:49:33 ID:pIhbvst00
ミノだったので、中で拠点落としいってみた。
凸頭180mm、水凸背ミサ+MLB、ドムキャB砲+拠点弾と全部成功。
8vs8でも結構いけるもんだ。佐官尉官戦だったってのもある
だろうが、回り込みには無警戒で、落ち戻りでも気の利いた奴
しかアンチに来ない。
184ゲームセンター名無し:2008/08/18(月) 23:51:56 ID:Li5rcrNY0
ミノフスキ−NYの海中から拠点ロックできないんだけど
どこから撃つの?
砲台撃ってもしょうがないんだけど。
185ゲームセンター名無し:2008/08/20(水) 02:49:10 ID:Og++2zDIO
>>184
新手のギャグか?
186ゲームセンター名無し:2008/08/20(水) 07:20:31 ID:74+TVWw20
>>184
拠点お座りスナイパーに撃ち抜かれるところならどこでも。
187ゲームセンター名無し:2008/08/20(水) 18:00:27 ID:Z93GaA6a0
ジャンプしてレーダーに発見されてロックしろと?
188ゲームセンター名無し:2008/08/20(水) 20:23:45 ID:VnFN8LdU0
垂直ジャンプならレーダーに映らないんじゃなかったっけ?
189ゲームセンター名無し:2008/08/20(水) 22:01:37 ID:FB2u+Bbk0
ジャンプしただけでレーダーに映るとか言ってるやつはだレーダー
190ゲームセンター名無し:2008/08/21(木) 00:27:33 ID:r6dRdcl30
191ゲームセンター名無し:2008/08/21(木) 10:09:42 ID:pnBLsXI20
このあたしだよ!
192ゲームセンター名無し:2008/08/26(火) 16:35:36 ID:zIRe59iy0
NYかぁ

タンクの出番が増えるな
193ゲームセンター名無し:2008/08/27(水) 23:48:38 ID:oklPiHWE0
今日でGC終わりか。
個人的にNYよりGCのほうがタンク使ってて楽しいんだよな。
開幕NLで 【HIT】 が5個とかでるのはGCだけだ。
194ゲームセンター名無し:2008/08/30(土) 14:00:01 ID:ikSBLu/q0
NY焼夷弾で橋渡って団子になってダブデへ撤退中のジオン全機に一発ぶち当てたことならあるが
195ゲームセンター名無し:2008/09/04(木) 13:28:39 ID:Vs4a4uBt0
タンクの面白さがわからんのが・・・

やはり野良だからなのか?・・・
196ゲームセンター名無し:2008/09/04(木) 15:42:15 ID:Ede3/BXyO
野良で44でタンク乗るときって、
何か崇高な気持ちになるよね
197ゲームセンター名無し:2008/09/04(木) 15:43:51 ID:vrK7gkHfO
俺も野良だけどタンクがすごく面白い
味方が狙撃ポイントまで先導してくれたり、囮になってもらったりといちばん絆を感じる
逆に格闘が苦手で使うと足引っ張ってばかりだ
やっぱ性格がでるのかな
198ゲームセンター名無し:2008/09/04(木) 18:43:55 ID:fALGXtaC0
>>197
お前将官か?将官ならカード折ってやめるか 降格して尉官からやりなおしてこい。
199ゲームセンター名無し:2008/09/04(木) 18:56:01 ID:BdgmOnsR0
野良だと拠点撃つだけだし、タンク=簡単という考えになってしまうよね。
だからたまにバーストする人は、遠慮して「タンク乗ります」とか言ってしまう。
バーストのタンクは、開幕敵スナの有無、敵のアンチ護衛の割合、B弾発数、
自分の残りライフ、両軍拠点ゲージの差、堕ちた敵がどのポイントからリスタしたか、
味方を戻らすタイミングを声で報告し続けないといけない一番難しい機体。
一番重要なのは常に声が出せるかどうかで、バーストではノーロックなんて
できなくてもあまり問題にならい。
だから、バースト時には戦況報告できない人はタンク乗らないでほしい・・・。
200ゲームセンター名無し:2008/09/04(木) 19:39:05 ID:ae1v1Jhe0
>>199
その程度、近距離乗っててもできるよ
野良とかバーストとか関係ないし
201ゲームセンター名無し:2008/09/04(木) 20:52:20 ID:Ede3/BXyO
いや、野良だと無理だろ
202ゲームセンター名無し:2008/09/04(木) 21:23:17 ID:qp5e/gW50
初ttタンクで出撃。開幕右回って坂道を駆け上がる自軍。始まる銃撃戦。
坂道を上がり顔1個分チラッと中を見たら向こう側から同じように覗く元旦。
お互いすれ違い各砲撃ポイントへ。
203ゲームセンター名無し:2008/09/04(木) 22:30:41 ID:GBEIXZCKO
>>198
何をもってそんな発言をするのか答えてもらいたい。
野良のタンクを楽しく感じるかなんて人それぞれだろ?
204ゲームセンター名無し:2008/09/04(木) 23:03:43 ID:jfDtO5i90
>>197
>>198

野良タンク・・・、まぁ楽しさは人それぞれだが。作業が限定的→タンク(゚д゚)ウマー?
それで2戦連続タンク即決や姫タンとかするのはないわwww 格近カテを十分乗ってからまたどうぞ。

敵機を釣るのも野良タン作業のひとつ、味方護衛機が付近にいないと無意味ですが。
205ゲームセンター名無し:2008/09/04(木) 23:22:29 ID:Ede3/BXyO
野良やってると野良4対野良とか普通だから。
野良4対4バーでタンク乗ってシンチャで連携取りながら勝つとうれしいんだこれが
「ここは任せろ」「もどれ」とかね。
206ゲームセンター名無し:2008/09/04(木) 23:42:28 ID:3qRgqRYh0
見知らず人なのに、それでも護衛してくれるのが嬉しいってだけじゃね?

なんでそう曲解するかな。
207ゲームセンター名無し:2008/09/05(金) 00:35:56 ID:9g5loRccO
楽しいかどうかわからないが、次に後に新機体来るときは、
「拠点攻撃が主体ではない」機体とかどうよ

いや、いいんだ
言ってみただけだから
208ゲームセンター名無し:2008/09/05(金) 05:35:39 ID:Zk/M1ZBxO
タンク=拠点の時代が続き強制拠点仕様になってからいかほどか
そんな中で出したら開幕マシとか食らいそうな機体だな

いや、わかるんだ
旧マカクA弾でアンチタンクとか好きだったんだ
209ゲームセンター名無し:2008/09/05(金) 05:46:47 ID:dPSTX90Y0
DAS以前のB弾以外を装備したタンクへの評価を考えればナシだな。
拡散弾なんて持って出たらそれだけで戦犯扱いだったし。

つか元旦マカクは、いろんな意味で後衛機体の完成系だと思うから
これ以上強くも弱くもしなくていいし、後カテの新機体はいらない気がする。
210ゲームセンター名無し:2008/09/05(金) 05:50:47 ID:rKNP2awW0
宇宙MAP実装でボール支給だ!
211ゲームセンター名無し:2008/09/05(金) 06:04:49 ID:dPSTX90Y0
>>210
旧ザクの後衛機版か・・・ 

いいな、それ。俺ジオンだし。
212ゲームセンター名無し:2008/09/05(金) 22:12:11 ID:bBxjx9CGO
44しかないしタンク=拠点兵器の認識が強くなった後はB砲を出すための最初の一回が大変なんだよな
213ゲームセンター名無し:2008/09/05(金) 22:18:36 ID:gPgvgFVXO
>>209

> つか元旦マカクは、いろんな意味で後衛機体の完成系だと思うから。

基本賛成。
だけどオバコス相手にちと辛い時がある。
ザメル、ビルドルブ、アプサラス、ビグザム、元旦U、バストライナー、
経験値上限上がったし
夢くらい見てもイイじゃないか。

ま、個人的にはアッグで拠点を・・・。
214ゲームセンター名無し:2008/09/06(土) 01:15:08 ID:d+emQkGI0
ゾックはどうなるんだ
215ゲームセンター名無し:2008/09/06(土) 01:41:55 ID:J3u3CzMXO
俺的にはゾック様は格だから。

ゴックを上回るコーラシャワー前後同時発射がメイン
基本フワジャンにしか当らん頭ビームがサブの乱戦仕様ってとこで。
216ゲームセンター名無し:2008/09/06(土) 10:17:36 ID:pNfBXflo0
戦場の絆のプロモーションビデオに新機体としてゾックが紹介されていた

っていう夢を見たぜorz
217ゲームセンター名無し:2008/09/07(日) 03:48:16 ID:nRgn3KPzO
連邦元旦でTT出撃。
最近見つけたNLPで試したけど44限定か4人以上の戦闘だと1セット限定だね。
218ゲームセンター名無し:2008/09/08(月) 13:15:21 ID:ScAnD3so0
百式のりてーな。
219ゲームセンター名無し:2008/09/08(月) 16:21:45 ID:Vw82ZwB8O
ハイメガランチャー撃つの?

F2から養分吸い取って。

220ゲームセンター名無し:2008/09/09(火) 18:14:49 ID:3zCSzN2yO
拠点合体しか撃てなくしてくれ
221ゲームセンター名無し:2008/09/16(火) 20:06:35 ID:XmTQV9Zi0
>>219
F2じゃねぇよゲルググだよ。
レコアさんが命がけですよ。
222ゲームセンター名無し:2008/09/19(金) 08:51:34 ID:U9tyowwBO
百式出るなら連邦をエゥーゴとティターンズに分けなき…あぁ、ハーモニーなんちゃらって言う素敵システムだったのぅ。
223ゲームセンター名無し:2008/09/27(土) 12:18:15 ID:vGyWnIjH0
最近ジオンはじめた連邦兵だけど
連邦じゃタンク萌え弾デフォなんだけどマカクって何がデフォ?

萌え弾選んだらばら撒き弾であたらなすぎて吹いたんだけどw
224ゲームセンター名無し:2008/09/27(土) 12:29:44 ID:1+Nxl9w30
>>223
MS弾がデフォ。コスト+10で魔球の優れもの。
225ゲームセンター名無し:2008/09/27(土) 12:39:40 ID:prrlIDNxO
>>223
マカクにデフォは存在しないよ
MAPや味方機体に合わせて換えなされ
ミサイルだけは無しで
226ゲームセンター名無し:2008/09/27(土) 15:26:15 ID:oRnT8H/vO
JUはストンパでいいんじゃね
227ゲームセンター名無し:2008/09/27(土) 22:26:33 ID:1tZQUKBl0
>>224
MS弾か・・・。苦手なんだがやってみる。中のキャノンならそこそこ当たるんだけど・・・。
敵の密集ポイントに落とす複砲(ガンタンク)萌え弾はラクでいいんだけどなぁ。

>>225
了解。
今Wiki見てきたけど記載がダブルアームド実装前のままで吹いたw

>>226
確かに狭いしストンパもアリですな。

228ゲームセンター名無し:2008/09/27(土) 23:16:40 ID:ckcHyp+R0
>>225
MTでミサ使うとカナリ稼げるぞw
229ゲームセンター名無し:2008/09/28(日) 17:17:53 ID:soWMQH++O
>>225サイサ対策にはミサイル良いよ。
230ゲームセンター名無し:2008/09/29(月) 00:04:13 ID:kkrnjFZ+0
>>223
MAP・立ち回りでも変わるよ
44で拠点撃破後、拠点裏へ逃げて釣りタンクやるなら
機動6ストンパーがオヌヌメだし
JGなんかの遮蔽物少ないMAPならMS弾がオヌヌメ

色々試して自分が使いやすく、周りが助かるようにと考えてみるといい

拡散は捨てゲー時に使えwwwww
231ゲームセンター名無し:2008/10/02(木) 13:05:10 ID:yZPIQyPE0
test
232ゲームセンター名無し:2008/10/02(木) 13:09:24 ID:yZPIQyPE0
テスト後連書きすまん。

昨日の砂漠でタンク出したんだけど、G3にアンチやられて為す術もなく3落ちしたんだ。

あのビーライを避ける方法はないのかな?
233ゲームセンター名無し:2008/10/02(木) 15:54:31 ID:BKQARKHFO
>>232
つ【気合で避ける】




…スマン
取り合えず、硬直を取られ無い様に工夫したら?
234ゲームセンター名無し:2008/10/02(木) 19:15:25 ID:IuAJ/Q5vO
G3のBRは無理だな。
タックルでずらしても、その硬直撃たれるし

いっそストンパでかき消してみるか?
235ゲームセンター名無し:2008/10/02(木) 20:03:17 ID:GjFEuVYT0
>>232
そのとき護衛がどうだったかにもよるけど、
できるだけ障害物を間に挟む動きをして撃たれる機会を減らすのも一つの手
236ゲームセンター名無し:2008/10/02(木) 22:22:34 ID:vgA5i/qF0
アンチダム1機だったから4護衛に「ここは任せろ」打ったら
全員アンチ行っちゃったぜ
ダムにリスタ狩りもされてあやうくE寸前までいったぜ
237ゲームセンター名無し:2008/10/03(金) 00:20:32 ID:rALoJydg0
>>232
障害物使え以上
BR持ちに狙われたらまず避けられないと思った方が良い
238ゲームセンター名無し:2008/10/03(金) 22:17:15 ID:LVEXMKal0
タンク乗ってると、今のBRはマジに怖いな…。
目の前にBR持ちがいるだけで物陰に隠れたくなる。
239232:2008/10/03(金) 22:27:01 ID:Jj8kgPJr0
みんなアドバイス?ありがとう。

護衛はアンチとの力量差があったみたいでこっちの護衛に来られなかったみたいだった。

その辺も判断して、1落ちの時点であきらめることも視野に入れるべきだったと、今気が付いた。

まあ、いい経験をさせてもらったさ。
240ゲームセンター名無し:2008/10/04(土) 17:14:34 ID:AL1MwLpK0
今日マカクに乗った内の1戦は、なかなかきれいに決まった。

戦闘開始から前半は、連邦に押され気味だったので、
前衛も俺も無理せずにジオン側の砲撃地点付近で拮抗。
中盤、連邦が限界点に達して、撤退を始める。
それに乗じて、前衛は押し込み、俺は連邦側の砲撃地点に向かう。
この時点で、ゲージはジオンがMS1機分ぐらい負けていた。
俺は、大皿をロックした後、がけ下に下りて拠点攻撃。
前衛は、連邦をうまく押さえ込んでくれたので、
俺は一度もロックを切られることなく、拠点撃破。
その後味方はゆっくりと後退して、終わってみれば危なげない勝利。

オール野良だったけど、息が合うとなかなか気持ちがいいね。

別な1戦でも似たような状況になったけど、拠点攻撃が敵タンクにキャッチされて、
タンクは落とせたけど、拠点落とせずに負けたのは、内緒だ。(´・ω・`)
241ゲームセンター名無し:2008/10/06(月) 17:24:02 ID:/neHxppOO
1戦目将官タンク出すもライン合わず敗北
2戦目大佐(俺)タンク細道一人旅
1落ちリスタすると敵タンク囲んで乱戦
余裕で撃破できました

1戦目のタンク《すまない》
242ゲームセンター名無し:2008/10/07(火) 03:09:53 ID:q/n/8y4Q0
>>241
それはGJ♪
自分一人でも叩きに行く勇気がタンク乗りには必要だよね〜
戦況判断出来るタンクはホントに心強い!
243ゲームセンター名無し:2008/10/07(火) 21:35:05 ID:WZt0JiBQ0
>241

よう、俺。

ってか1戦目2戦目でそういう展開になると1戦目負けたのは自分がタンク護衛出来なかったせいなのか?
やっぱ将官まじり戦は前衛やるよりも俺がタンク出した方が前衛力が下がらなくていいのかな?って思ってしまう俺万年大佐。
極めし者まであと83勝。DXまでにもらえるかな〜?
244ゲームセンター名無し:2008/10/10(金) 11:19:28 ID:mTmXSJM40
44だとタンクおもしろいな

護衛いなくても楽に落とせるし!
245ゲームセンター名無し:2008/10/10(金) 11:25:37 ID:A9/lGuRaO
>>244
アンチもいないならね
246ゲームセンター名無し:2008/10/12(日) 00:43:52 ID:Oe4xdzyYO
ジオン側なんですがクレーター後方の
高速の上からビル影に入りながらノーロックしたのですが
当たらなかったです。

以前は簡単に出来たのですがマップに修正とか入ってますか?

やっぱり腕がヘボいんですかね?

247ゲームセンター名無し:2008/10/12(日) 09:17:34 ID:PzoFfR7SO
>>243
将官が近の高コなら出さない、
格なら出す。
248ゲームセンター名無し:2008/10/12(日) 09:31:28 ID:1g3Cp1yB0
>>246
マップ自体には手は入っていないはず。
しかしチャットウィンドウが少し下に下りているから、
そこを目安にしてノーロックやるとずれるよ。
249ゲームセンター名無し:2008/10/12(日) 10:02:35 ID:Oe4xdzyYO
>248

ありがとうございます。

連邦でもジオンでも当てれなくなった理由がわかりました。

250ゲームセンター名無し:2008/10/12(日) 17:21:01 ID:33p4accrO
ミノ100は楽しいな
大左なんだがV6に二回のって海からのんびり行ったんだが、アンチ一人も来なくて悠々だったわ。一人位は確認に来てもいいもんなんだけどねぇ

早めに拠点叩くここは任せろ打って味方も多勢に出来たし仕事が出来た気がした二戦だったわ
それに落ち戻りできたG3大将様が釣れるなんてニヤニヤが止まらなかったよ。
251ゲームセンター名無し:2008/10/12(日) 22:22:19 ID:lLWU70nv0
今のヴァージョンでは、チャットウィンドウのどの辺りで、ノーロックしたらよいのでしょうか
252ゲームセンター名無し:2008/10/13(月) 17:00:35 ID:YQKdOw0/O
ガンタン・量タン・白タン・マカク、4機が4機ともノーロック位置がびみょーに違うから少しずつ慣れたほうがよいよ。

拠点マーカーが半分レーダーにすっぽり入ってるなら、チャットウィンドウの下に合わせれば当たる…はず。
253ゲームセンター名無し:2008/10/13(月) 17:04:40 ID:/Sneec27O
野良ジオン佐官で、味方のあまりのクソっぷりに悲観して中に合わせてたヤツをどけて、無理矢理ダブルタンクにした。
幸い敵がフルアンチだったので、全員フルボッコされながらもミリ勝ち。
所詮は休日佐官。
254ゲームセンター名無し:2008/10/13(月) 19:14:33 ID:/rWqemHk0
>>251
下向き三角にラインがかかるあたりでいいはず。
255ゲームセンター名無し:2008/10/14(火) 14:29:39 ID:JyNiXIUgO
>253
俺も昨日同じ事してやったよ
しかももう一方が三枚護衛でこちらはボッチwww
アンチは全部あちらに行ってこちらはドフリーwww
どちらが拠点落としたかは言うまでもなく。
敵も味方も出し抜いた面白い一戦だった
256ゲームセンター名無し:2008/10/17(金) 13:24:06 ID:E2IAQjZZO
時よ止まれ!
257ゲームセンター名無し:2008/10/17(金) 22:41:19 ID:vqtZQ5oiO
元旦の焼夷弾ロック距離600なのは既出?
258ゲームセンター名無し:2008/10/18(土) 06:56:10 ID:CXiULs1gO
わたしがタンクに乗った時はゼッッタイに
ポイしないでください!

どうかお願いしますm(__)m
259ゲームセンター名無し:2008/10/18(土) 09:34:31 ID:Tvtov4F6O
なら所属と名前晒せ
260ゲームセンター名無し:2008/10/18(土) 21:35:05 ID:nAPypOUN0
護衛いなきゃいないなりに立ち回れ。脳筋のカスタンクが。
261ゲームセンター名無し:2008/10/18(土) 23:48:37 ID:FGX5ZAlY0
護衛いないなら即後退してMS弾垂れ流しになるか44限定で釣りに徹する。
護衛を生かす動きならできるが、護衛いないならそうするしかなくなる。
262ゲームセンター名無し:2008/10/20(月) 10:23:09 ID:RxQJpfsWO
ゲルキャが怖いです

誰か止めてください

263ゲームセンター名無し:2008/10/20(月) 11:15:04 ID:hR29Kaj50
>>262
歩きましょう。
トリガー引くのを我慢しましょう。
遮蔽を取りましょう。

タンクがゲルキャの攻撃を喰らうのは回避力、というよりも意識に問題があります。
ゲルキャのBキャノンは絶対に喰らってはいけない攻撃であり、その回避はあらゆる行動に優先させるべきです。
いくら護衛が頑張ってもラインの外から200ダメ取られたら論外。
カルカン?枚数に余裕があれば言われなくても行きます、でも前線カツカツの時に1枚抜けたらラインが崩壊します。
結局、中の攻撃はタンクが何とかしないといけないのだ、くらいに思っておきましょう。
264ゲームセンター名無し:2008/10/20(月) 15:35:19 ID:f9ZvYFcnO
補足すると、赤ロックさえ出来れば射角を上げれば障害物の裏からでも拠点を狙える。
射角を変えるのはノーロックだけじゃないんだよ。
265ゲームセンター名無し:2008/10/21(火) 01:28:11 ID:qJSDrSW1O
タンク付近で戦闘ないのが前提なの?

266ゲームセンター名無し:2008/10/21(火) 01:56:44 ID:ZfxRZiPqO
流れNL拠点撃破するが

タンク無しの戦場がどうも物足りないオレ。だからタンクがいない1戦目はタンク出す。
2戦目もタンク乗ってくれる味方がいない時は残り10秒から『後』カテに合わして待機。誰も乗らないときは出すんだが



今日22戦連続タンクだったオレに一言どうぞ

ジオン大佐です。
267ゲームセンター名無し:2008/10/21(火) 06:37:55 ID:bMLpjPmYO
>>266
一言で言うと、『で?』


喧嘩売るような感じになるが現状、連邦もジオンも佐官戦でガチ編成組めるのは、バースト以外に確率低いだろ? 

組んだとしても、アンチ、護衛と仕事してるとは到底言いづらい内容だったりさ。 





まぁ稀に腕の良い奴とガチ編成組んで勝利すると通常の三倍嬉しく思う俺も似たようなもんか
268ゲームセンター名無し:2008/10/21(火) 10:06:45 ID:ZfxRZiPqO
>>267
たしかにあれはいいものだな。

また当分満足に絆できないが、稀少マチめざしてがんばるわ。なんか救われたよ。
『ありがとう』
『後退する』
269ゲームセンター名無し:2008/10/21(火) 13:32:46 ID:Lb4TXNgbO
グレキャはいいねww
開始で『拠点を叩く』『後退する』を打って伏兵タンクにするよ。
上が押し込めば山側、
押されたら洞窟から。
どちらにもアプローチが可能。
最悪でも、洞窟から敵拠点を2・3発撃って近格を釣って逃げたり出来る。

遊べるステージなのに、
味方タンクが馬鹿ルカンだと、マジぶっコロ。
270ゲームセンター名無し:2008/10/21(火) 19:27:15 ID:cuCxNxa0O
>>269
それだと行くのか行かないのかわからなくならない?
271ゲームセンター名無し:2008/10/21(火) 23:59:47 ID:bMLpjPmYO
>268
フッ、フンッッ
待ってるから早く来なさいよ///
272ゲームセンター名無し:2008/10/22(水) 03:28:47 ID:JfCD2MuiO
>>270
叩く意志があると解れば良いと思う。
行くとき『拠点を叩く』で『山側応援頼む』か
『洞窟応援頼む』でおK。
273ゲームセンター名無し:2008/10/22(水) 12:31:30 ID:sSUJUHy4O
>>272

>>269の単独行動プランで『応援頼む』は打てないんじゃない?
モビ戦の数的有利を作る動きをしてるのに狼煙を上げたら台なし
274ゲームセンター名無し:2008/10/22(水) 18:31:32 ID:pGwzv4Ka0
単独行動が目的みたいだし
「拠点を叩く」の後はシンプルに「ここは任せろ」でいいんじゃない?
「回り込む」も打つかは状況次第で。

「拠点を叩く」、「後退する」のコンボは
俺みたいな残念大佐レベルのプレーヤーは間違いなく混乱するw
275ゲームセンター名無し:2008/10/22(水) 19:35:59 ID:JfCD2MuiO
どちらかってと、敵にフルアンチと思わせる事が目的だから。
上からの場合は単独にはならないし、
下からでも1護衛欲しいところだけど、護衛無しで拠点行ければ行くし、無理っぽいなら釣り。
276ゲームセンター名無し:2008/10/22(水) 19:39:15 ID:JfCD2MuiO
>>274
ここはまかせろね。
ナルホドww
そうしてみる。
277ゲームセンター名無し:2008/10/23(木) 16:32:55 ID:an2W7dk+O
>>274
『拠点を叩く』▽▽▽▽○
『後退する』▽▽▽○


拠点を叩くを打ったつもりが後退するだったりとか未だにある
(´・ω・`)
278ゲームセンター名無し:2008/10/23(木) 16:54:52 ID:TKp1drUP0
>>277
俺もよくやるし。
そもそも、マン・マシン・インタフェースが最悪なんだから、すべてバンナムのせい。w
次のハードウェアアップデートで多少は改善するかもしれないらしいから、多少期待。
でも、期待しすぎると斜め下をいかれるから、要注意。

個人的には、音声認識シンボルチャットに期待してるけど、
音声認識中はスピーカーからの音がすべて消えるらしいから、
一時的に周囲の状況がわかりにくくなって、使いにくいかも・・・。
279ゲームセンター名無し:2008/10/24(金) 15:01:36 ID:uR7Vrw1AO
大佐なんだから敵フルアンチは戻ろうぜバカタンク。ボロ負けじゃねーか。

2戦目
♪し〜かたがないのでストンパー装備こ〜こはわかせろ拠点防衛〜♪

テキトーなトコロで味方に戻れ指示。

ミサBで敵カットを転ばせたり、『漢の武器ストンパー』でカットをやったりと、タンクちゃんでやりたい放題あばれたよ♪

割りと、カット役タンクは敵に無視されるのだな。
88ポイント…D
うん、勝ったよ。
楽勝だった。
280ゲームセンター名無し:2008/10/24(金) 21:14:27 ID:5or/9eM70
タンクを出すのは
拠点を落とすためではなく、勝つため

拠点を落とすのは勝つための手段であって、常にそれが最善というわけではない

尉左官はこのへん分かってないのが多いよね
281ゲームセンター名無し:2008/10/25(土) 01:38:26 ID:QVEej/v5O
昔はそういうの理解してるヤツが大佐になったんだけどな。
今はバカ大佐が増えすぎ。
282ゲームセンター名無し:2008/10/25(土) 06:27:57 ID:xkwVuLhPO
その判断は1落ちする前にするのが最善でしょうか
283ゲームセンター名無し:2008/10/25(土) 07:18:40 ID:1gHV+d5z0
>>282
全体マップ開いて判断するのが最良だが、ミノ粉時とかはそうもいかないこともある。
あと、味方に前進を督促する意味で砲撃ポイントに突っ込んで、
その結果1落ちということならありうる。

1落ちしてでもというときもあれば、即引いたほうがいいというときもある。
タンクはまさにこの経験の積み重ねで上手くなる。判断力が重要。

答えになってないでしょうけど、何事も経験と判断です、タンクは・・・。
そのときそのときで最善策を自分で見つけるしかないです。
284ゲームセンター名無し:2008/10/25(土) 09:50:21 ID:QVEej/v5O
敵がフルアンチとわかって、味方が押し負けしたら退けばいいと思う。
味方が押せるならそのまま押し切る。

ただ退く場合、敵タンクが伏せてある事があるから注意が必要。
285ゲームセンター名無し:2008/10/25(土) 14:55:42 ID:GXGBgAJ0O
タンク乗りの中佐ですが
ヒマラヤジオンで細道からのNLは(自拠点から一番ちかい所)画面のどこらへでしょうか?
前はできたのですがチャットウインドの変更でまったく当たりません
教えてチャンで悪いのですがお願いします
286ゲームセンター名無し:2008/10/26(日) 11:26:50 ID:brV/M6EyO
ウィンドしたじゃなかったっけ?
287ゲームセンター名無し:2008/10/26(日) 12:11:52 ID:3GppqNki0
何でチャットウインドの話が出てくるの?
NLポイントは変わっていないから、いろいろな角度を試せ。




ヒント:マカクは元旦・白タンよりちょっと後ろな。
288285:2008/10/26(日) 14:49:20 ID:S43yUq7IO
>>286-287
了解!いろいろためしてみます
ありがとう
289ゲームセンター名無し:2008/10/27(月) 03:23:13 ID:A/FZfsinO
>>287
あ、場所ね。
290ゲームセンター名無し:2008/10/28(火) 01:38:01 ID:uX80gZcV0
チャットウインドの三角の下端だと聞いたが場所が命>HMノーロック

>>279
戻れ連打でタンクに教えてやれば?

最近ホームで反省会やっても、たらればだらけで萎える
わかってたならインカム使ってしゃべれと。
291ゲームセンター名無し:2008/10/29(水) 16:23:08 ID:a/2EvG3OO
いまさらながらかもしれんが教えてくれ。タンクの無敵時間中に射角調整に入ると無敵時間終了になる?
場合によってはシンチャタイミングが変わってくるから超気になる。
292ゲームセンター名無し:2008/10/29(水) 16:35:51 ID:C/7yIx8l0
>>291
放すまでは無敵だったはず
ちょっと曖昧な記憶なんだが

誰か補完頼む
293ゲームセンター名無し:2008/10/29(水) 21:39:57 ID:CX1sEfO40
射角調整は抜刀と同じ扱い、発射するまで無敵解除はされない。
294ゲームセンター名無し:2008/10/29(水) 22:23:13 ID:a/2EvG3OO
Cマシ系にとりつかれた時の対応に悩んでいたが、お陰で少しだが早めに味方へ撤退指示が出せる。情報助かったよ。
295ゲームセンター名無し:2008/10/30(木) 23:03:44 ID:EJ1/IfFH0
>>291
ならない
296ゲームセンター名無し:2008/10/31(金) 15:12:26 ID:ROU9NPEe0
おっと?
297ゲームセンター名無し:2008/11/01(土) 00:21:15 ID:C3RVi50G0
おまいら元旦でピラミッド中腹からNLやってる?
なんか全然見かけないんだけどさ
あれマスターすると拠点砲撃がかなり楽になるぜよ
298ゲームセンター名無し:2008/11/01(土) 09:12:54 ID:gYX8fnBuO
>>297
俺もソコ好きでよく使うんだが…
前回の66で、護衛の隙間を縫ったゲルキャB喰らってから軽いトラウマになってなぁ
299ゲームセンター名無し:2008/11/01(土) 09:17:19 ID:FQoev2iE0
>>298
自分はズゴに散々ストーカーされた事あるデスよ
あの位置(大抵ハイウェイ上に居る)なら護衛が気づいてどかしてくれれば良いのにねえ
300ゲームセンター名無し:2008/11/01(土) 11:16:49 ID:qoci0Jom0
>>299
敵にズゴいるなら前衛1枚多いはずだからピラミッドの中に入れよ。
隠れて赤ロックも取れるしNLも簡単だし。
前衛がカルカンしたらタンク回りが薄くなるし、それでも余裕があるというのならそもそも護衛が多すぎる。
301ゲームセンター名無し:2008/11/02(日) 16:40:48 ID:jZMT9yjR0
連邦全護衛のおかげで終始ノーマーク
大皿おかわり余裕でした

2杯目の時に回復もリスタもいたのに…
線路越えた一番奥からだと後ろからで弾道低いし視認しづらいのかな?
302ゲームセンター名無し:2008/11/03(月) 00:47:30 ID:VIrOcB6P0
最近の鉱山は煙突上がれたら美濃粉無しでもおかわり余裕ぜよ

しっかし何で元旦自らが焼夷弾でマカク追い出しかけなあかんねん・・・
303ゲームセンター名無し:2008/11/03(月) 02:15:32 ID:SsjY5ssw0
>>297
当然やってる。
味方の護衛が頼りになるという前提で書くけど
最速でピラミッドに上りながら拠点を落とすには

ピラミッドの1段目で3発(リロード中に移動)
 ⇒中腹で3発(リロード中に移動)
   ⇒てっぺんの窪地で3発(リロード中に移動)
     ⇒ロック撃ちで6発

が最速だと思う。

ただし、高速道路あたりにゲルキャとかMS弾タンクがいて
誰も追っ払ってくれないなら裏側から回らないと死亡フラグに近い。
特にMS弾タンクの場合は裏回ってから中からノーロックで撃たないとほぼ無理っぽい。
304ゲームセンター名無し:2008/11/06(木) 07:25:14 ID:xCeRjiIfO
66以上のゲルキャ側からすると、広場にタンクが出るタイミング、斜面NLをしたタイミングそれぞれで2度の撃つ機会がある。
特に、横をとれた場合は、斜面NLに簡単に当てられる。
味方がゲルキャ押さえてないならNLはお勧めしない。
305ゲームセンター名無し:2008/11/06(木) 21:55:14 ID:ZmzQ7SM40
ジオンやってて思うのは高速側を押さえに来る連邦が極端に少ないってこと
大佐の話だからしょうがないと言えばそうなんだが
高ゲルで回り込むと普通に護衛がスルー出来る
タンクがアババしたらすぐにこっち来るけど
306ゲームセンター名無し:2008/11/10(月) 03:03:42 ID:hVGORPKq0
今更鉱山都市の話だけど、
あんまりゲルキャに酷い目にあわされたことないわ。
初弾さえよけられればあとはリロード時間利用して上に登れるし。
ただ、半溜めorタックルずらしに反応してくるような相手にあたった場合はわからん。

個人的により面倒だと感じるのはアンチに回ったマカクのms弾。
307ゲームセンター名無し:2008/11/10(月) 08:53:29 ID:5xKsk2iZ0
>>305
タンク乗るやつが少ないから押さえるポイントが分からないのだろう。
その場合はピラミッド裏の穴から回ると安全。

>>306
MS弾は壁裏もしくはピラミッド中でノーロックするといい。
壁裏側に回られて撃たれている場合は一発貰うの覚悟でピラミッドの中に入って
ダウンしたらそのままノーロック。

ピラミッドの中で後ろ位置からなら射角もあまりあげなくて済む。
308ゲームセンター名無し:2008/11/10(月) 19:13:42 ID:WvGSIfjY0
ゲルキャ避けるだけならいくらでも手はあるけどね

元旦乗っててゲルキャが右側に見えててグフカスがピラミッド頂上でノリスごっこ発動してるときの絶望感は格別だねえorz
309ゲームセンター名無し:2008/11/10(月) 20:52:00 ID:omTsKQWC0
この前ピラミッドの中でノーロックしてたらノーロックMS弾くらって吹いた
310ゲームセンター名無し:2008/11/10(月) 23:24:57 ID:j5vqXPx00
拠点お座りスナって青ロック拠点弾を面白いくらいくらってくれるのね
正面見えてないのか?
311ゲームセンター名無し:2008/11/11(火) 00:39:33 ID:kNpQzTgd0
>>310
下士官クラスなら判らんが、少なくとも将官クラスになると判ってて受けてる。
その1発受けるだけでも勝ち負けが決まる事が珍しくない。

拠点合体するって事は前衛にかかる負担を判ってて、それでいてそれをやるのだから。
開始から序盤はSP変えて立ち回り、状況次第では終盤になってから拠点合体でキーパー兼アンチ。

その場合はゲージ勝ってる事が前提、JGで砂出して仕事してなかったら確実にゲージ負ける。
つまり終盤拠点合体はゲージの守りに入ってる訳だ。

アンチタンクは何も攻撃だけじゃあない。
タンクの仕事=拠点に対するダメージ、これを阻害する事も立派なアンチ戦法。


まー最近は受ければ勝てるのにキーパーすらしない、出来ない将官ゴロゴロ居るから困る訳だがw
キーパーは何もタンクの専門じゃないんだがなぁ・・・
312ゲームセンター名無し:2008/11/11(火) 14:47:28 ID:r64fLmm0O
>>311
開始1分でB弾2発受けてコスト180献上は効率悪いと言って見る

大佐だとマジでいるから困る
313ゲームセンター名無し:2008/11/11(火) 16:05:53 ID:qlCHL78u0
>>312
冗談はよせよ

あんな誘導も近接信管もない弾に当たる大佐なんて・・・



いるの?
314ゲームセンター名無し:2008/11/11(火) 17:15:37 ID:Fv1Wa9UF0
タンク弾を狙撃したいよぉ
315ゲームセンター名無し:2008/11/11(火) 19:36:13 ID:r64fLmm0O
>>313
いる

MS弾の方だったが
お座り→MS弾を発射→座ったままHIT&ダウン
起き上がり→お座り→以下略
3回当って沈んだ
しかも旧スナ

完全に座ってるからB弾でも当ってる
316ゲームセンター名無し:2008/11/11(火) 21:38:19 ID:Ot+gJ5v60
>>313
B弾3連続で喰らって落ちた大佐スナ2が居た。
開始40秒なんで多分キーパー目的じゃない。
317ゲームセンター名無し:2008/11/11(火) 22:22:52 ID:VKWDnQBA0
310なんだが、俺が見てるのも310や316のような状況だな
318ゲームセンター名無し:2008/11/12(水) 00:54:22 ID:4DAbxBoo0
>>312
おいおいまてよ、誰が回復も無く落ちるまで受けると書いたよw
普通に自分が落ちない程度にキーパーして時間稼ぐだろ。


・・・まさかな・・・いや・・・まさかな・・・
319ゲームセンター名無し:2008/11/12(水) 10:29:35 ID:XUm/35XEO
>>318
実際にいるから仕方ない

つかキーパーどころか移動中の牽制弾に当る大佐だっている
320ゲームセンター名無し:2008/11/12(水) 11:05:46 ID:OM2p85CM0
自機損失で拠点が守れるなら落ちても守るって場合がなくもない程度にはある
両軍ゲージ、拠点残り耐久値、残り時間をしっかり把握できないと無理だが
昔一度だけ見たがJSとキーパーを同時にする砂なんてのもいたな

最高人数が44で拠点弾がまだB弾と呼ばれていた頃
GCで拠点を落として牽制に撃っていた弾に当たった砂もいた
321ゲームセンター名無し:2008/11/12(水) 11:12:28 ID:v/GafsV40
拠点砲撃中に絡んできたアンチ格近に拠点弾がHITするとちょっと得した気分になる
アレって最大ダメが通る、で良かったんだっけ・・・?
322ゲームセンター名無し:2008/11/12(水) 11:16:32 ID:XJ3/cmIy0
>>321
通らない
30ダメ位なはず
323ゲームセンター名無し:2008/11/12(水) 12:36:37 ID:lpG9ZUrtO
>>322
そっかなぁ
前に拠点弾キャッチして90ダメ位喰らった記憶が有るんだけど…
324ゲームセンター名無し:2008/11/12(水) 12:38:55 ID:lpG9ZUrtO
ゴメン勘違いしてた


距離補正が掛かるかどうかって話だったんだな
325ゲームセンター名無し:2008/11/13(木) 08:22:25 ID:eRi5s8VqO
B弾切り払いされるとマジで凹む
ロック撃ちなら射角変えればいいんだが・・・
326ゲームセンター名無し:2008/11/16(日) 11:00:24 ID:Qgw9XKLx0
JUだと連邦砲撃地点前の穴か橋になっている部分の中心より拠点寄りかで
垂直フワジャンすると結構空中キャッチできるのな
あと1発ってところで空中キャッチして勝ったことがある
327ゲームセンター名無し:2008/11/16(日) 14:37:57 ID:ZwETZ2zFO
>>326
連邦側はもっと簡単
カマボコ先端の斜めになってるとこにいるだけでOK
328ゲームセンター名無し:2008/11/16(日) 16:03:31 ID:M6bkixr/0
>>327
そりゃタンクとか拠点にいる奴はそこで良いけど>>326が言ってるのは前衛機が弾止める場合の事でしょ
329ゲームセンター名無し:2008/11/17(月) 01:18:52 ID:SAb/XQl40
>>327
射角が限られるJUだと拠点合体でのキャッチは両軍とも難易度低めだと思う
ただ>>328の言う通りで前衛機がキャッチしつつ攻撃できるのがデカイ
330ゲームセンター名無し:2008/11/27(木) 21:58:28 ID:8bb8pzWRO
質問。66NYの時、ダブタン編成(マカク2)は有りか、無しか。また、有りの場合の両タンクの行動はどうあるべきだろうか。
バーストでやれは無しの方向で≪よろしく≫
331ゲームセンター名無し:2008/11/27(木) 23:41:05 ID:dkYWnnAV0
>>330

前衛の負担が重すぎるのでナシじゃね?
モビで拠点以上のコスト取られて終了だろ

アリだとしても1機白タンでいいんじゃないの?
白タン囮で回りこむとか
332ゲームセンター名無し:2008/11/28(金) 01:03:34 ID:CYOOJubW0
>>330
1枚の自由枠を認めてくれる仲間なら、限定的だけどアリ。
基本はMS弾でアンチをしながら隙あらば拠点狙い。
その場合はMS弾を確実に当てていける腕が無いと前衛が相当に厳しい。

焼夷弾での支援もOK、ただし自分のポイントは捨てろ。
やはり隙を狙っての拠点撃ち。

装甲セッティングに振って、囮タンクとしてもOK。
その場合はもう片方のタンクが墜ちてはならない。よって確実に2機は釣って欲しい。

前衛の力量次第だけどね。
焼夷弾装備なら 当たれば 前衛が助かるけど、バラけがデカいから腕に自信が無い限り勧めない。

66ならゲルキャB砲装備が安牌じゃないかな?

88なら特に問題ないと思うけど
333ゲームセンター名無し:2008/11/28(金) 10:13:26 ID:w7NCCXJUO
格闘積んで、ここは任せろ連打しながら敵拠点に突貫
334ゲームセンター名無し:2008/11/28(金) 21:19:26 ID:PsXhwxco0
>>330
野良で?美濃粉じゃなきゃ無しだねえ

美濃粉のとき一機は正攻法(できればNL)、もう一機は回り込むで逝くとよさげ
335ゲームセンター名無し:2008/12/04(木) 11:17:34 ID:ONhKjPQMO
>>330
それで4アンチかけてくれる味方ならアリ。1機でも護衛にきたら終わるけど・・・
336ゲームセンター名無し:2008/12/07(日) 23:01:07 ID:/jWa/eyM0
1戦目タンク出して全マップ広げながら護衛待つもさっぱりライン上がらず拠点落として僅差負け
2戦目誰もタンク出さないのでまた自分が出してアンチタンクやったら圧勝
JGはプレーヤーの質が低いな
337ゲームセンター名無し:2008/12/08(月) 07:59:18 ID:RFK3PzII0
今日仕事で確実に出撃できない野良タンク乗りから要請


どなたか素のジムキャとジムキャWDの違いを試してきてくださいませんでしょうかorz
338ゲームセンター名無し:2008/12/08(月) 22:28:11 ID:80yQO88B0
Rev2の機体支給条件かわって
遠距離乗る人増えたね
339ゲームセンター名無し:2008/12/08(月) 23:06:53 ID:Gf69+3yv0
ジムキャ乗って見た

メイン、射角低すぎNLで45°狙うのに1カウントかかったような・・・ただバーの稼動速度が落ちてるので
NLヘタクソの俺でもなれれば100%NLに成功したが・・・LAW-G氏やガンタンク氏クラスのタンク乗りだと明らかに下方修正
ガンタンクは明日試してきます。

サブ、ビームスプレガン 有効射程130mmからなのではっきり言って気休め程度、バルカンかハングレかはお好みでッて感じかな?

DAS、MS弾A、単発リロード式 誘導はまあまあ爆風広い?一発ダウンは無いので射撃型と連携するといい感じかも ダメは軽い
340ゲームセンター名無し:2008/12/08(月) 23:09:56 ID:RPVVXBxc0
機体がそろったら倉庫行きって人も居るだろうけどねぇ・・・

必要なカテなのにね、独特の面白さがあるカテなのにね。
341ゲームセンター名無し:2008/12/08(月) 23:13:41 ID:uOVf62iv0
>>349
なんかジムキャ絶賛してる人多いけど、
拠点弾⇔サブBSGの切替遅すぎ、射程距離短すぎでとても自衛できん
足回りやMS弾はいい感じだけどね

よっぽどタンクが下方修正されでもない限りは元旦さんに俺は乗る
342ゲームセンター名無し:2008/12/08(月) 23:17:29 ID:z0yD68AQ0
>>341
スプレーいるかい?
ジムキャ乗るなら1発ダウンが取れるハングレのほうがよいと思うがね
343ゲームセンター名無し:2008/12/08(月) 23:17:45 ID:Xk4hwACKO
/( 凸)
/(=◎)
新参者ですがよろしくお願いします
344ゲームセンター名無し:2008/12/08(月) 23:26:46 ID:uOVf62iv0
>342
すまん、ハングレまだ試してないんだ
切替時間がかからないなら自衛にはいいな
345ゲームセンター名無し:2008/12/09(火) 00:16:35 ID:NjpMUY+XO
ジムキャもザクキャもハングレかクラッカーが良いね

義眼の良さがイマイチ分からんです。

あの形はいいものだよ
346ゲームセンター名無し:2008/12/09(火) 00:49:04 ID:be0HczEjO
そういえば、ザクキャにビッグガンて無くなったっけ?
前は持ってたけど選んだときに見あたらなかったんだが…
347ゲームセンター名無し:2008/12/09(火) 01:03:44 ID:be0HczEjO
ゴメン、wiki見たら書いてあった…orz

《後退する》
348ゲームセンター名無し:2008/12/09(火) 02:59:48 ID:zyPlLmlZ0
ザクキャ
拠点弾orMS弾→ビッグガンは即切り替えロック取ってたら1トリガーで発射します
が、ビッグガン→拠点弾orMS弾はDAS発動し切り替えに時間がかかります
タンクに比べ射角上げるのが遅いです

ギガン
4連装120mmは射程98mほど、DASは発生せずに待機兵装に戻ります
・拠点弾状態でサブ射撃つと4発出た後に拠点弾撃てる状態に戻ります
4vs4拠点破壊9発

マカク
MS弾が機動低下小、機動2装甲6です

青葉区
山側ドックにある白いコンテナ?の上から連邦拠点へノーロックで届きます
ザクキャ・ギガンで確認
コンテナの後ろからでも届くかもしれませんがまだ試してません
349ゲームセンター名無し:2008/12/09(火) 04:26:48 ID:nyIVkBkCO
>>348
> ギガン
> 4連装120mmは射程98mほど


(;=○=)……



(=○=;)……




(=●=)アーアーミエナーイ
350ゲームセンター名無し:2008/12/09(火) 13:41:21 ID:FnrRUqatO
>>339
射程13aは泣けるwww
351339:2008/12/09(火) 18:09:34 ID:sYaBqhYt0
ガンタンク系乗ってきたー

NLは今まで通りのバー稼動速度だった、鉱山都市とNYはタンク系の方がよさげ 出来ない人でもトレーニングモードがあるから覚えるべきだと思った

ガンタンク
噂の赤6も試したが・・・俺の目が悪いのかな・・・歩きとダッシュ速度が同じだった気がggggg ジャンプ力もかなり落ちてて鉱山都市ピラ屋上まで行くのがめっちゃきつかった・・・
APは380とガッチガッチだったけど・・・ミノ粉以外は乗る理由が見当たらん
起動2ものったがAP300位だったか?こっちは結構よかったけどジムキャ青2でAP280あるし宇宙でタンクは微妙かも・・・

量産型ガンタンク
こっちはコンプして無いんだが青3があったので青4まではありそうな気がする
拠点弾は8発だが1トリガー2発づつ撃つので実質4発 4:4なら拠点3セットで落ちる
DASは 拡散弾、MS弾 共にコスト+、機動力低下なし もしかするとタンク系で行くなら量タンがメインになるかも・・・

ジムキャ追記
ハングレでのDASはなかった気がする あとBGSはコスト+10だからいらない子確定だな
青葉区 左ルートからも拠点撃てたのを確認(ザンジバル左にある狭い通路)微妙に低くなってるのなあそこ 個人的には青葉区4:4とかだと連邦有利な気がしてきた
352ゲームセンター名無し:2008/12/09(火) 19:51:24 ID:F6525fGHO
ガンタンク青2までなのかー
旧青2と同等ならTTじゃ使えないなぁ

上下移動が多いところでは、キャノン安定になりそうだ
353ゲームセンター名無し:2008/12/09(火) 20:02:26 ID:yTaurME/0
マップが変わった時は、セッティング変更で対応するより
機体そのものを変更ってやり方が主流になるかも。と思った

何がなんでも元旦、マカク以外も使わせたいってバンナムの意思を感じる。
354ゲームセンター名無し:2008/12/09(火) 21:23:11 ID:HTrQTXfqO
ザクキャ乗って来た感想


かなり使いやすい
DASがネックだけど、焼夷弾の軌道が昔のザクキャA弾に近くてしかも射程が長い
サブはザクマシ・クラッカー・ビッグガン全部使いやすい

個人的にはザクマシが射程長くてよろけが早い(二発よろけ?)からマゾタン好きの俺にはかなり嬉しかった

大佐vs大佐でミサイサ相手にしながら拠点狙って拠点と相討ちできた
44で自衛しながらならタンクよりいいかもしれん
355ゲームセンター名無し:2008/12/09(火) 21:54:40 ID:FN4ni7hr0
ジムキャのAPがノーマルで300もあるのに吹いたが
正直モビ弾が微妙
爆風有りで当たるっちゃ当たるんだがダメがなあ・・・
A弾とB弾の差が単純に弾数とリロード時間だけな希ガス

3連焼夷弾は・・・マジで劣化マカク焼夷弾・・・ばらけ過ぎて硬直狙うと逆に当たらない不思議orz


あとね、元旦のモビ弾の爆風の方が恐ろしいことになってるよw
356ゲームセンター名無し:2008/12/10(水) 03:07:23 ID:UplbGOv1O
ザクキャ・ジムキャ検証組に質問。
MTもしくは青葉区の44で拠点3落としって可能?
357ゲームセンター名無し:2008/12/10(水) 03:52:07 ID:PR8RqH1w0
>>356
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm5498556
可能だけど時間厳しいっぽい。
トレーニングモードで8vs8選ぶ方がポイント稼ぐのには現実的?
358ゲームセンター名無し:2008/12/10(水) 04:11:07 ID:YfAOyyLmO
>>356
機動3ジムキャWDで拠点に近付きつつ拠点弾
拠点にくっついたら毎回拠点弾+タックル

これでギリギリ拠点3落としだよ
359ゲームセンター名無し:2008/12/10(水) 04:12:49 ID:YfAOyyLmO
ごめん、MTでの話ね
360ゲームセンター名無し:2008/12/10(水) 10:50:15 ID:uLK3GJyZO
>>354
ザクキャに焼夷榴弾追加されたかと思ってwktkして乗ったら爆散榴弾じゃねーかw
361ゲームセンター名無し:2008/12/10(水) 13:40:02 ID:zMz/QGCUO
ザクタンク乗ってきたが、メインが2連射8発になってた
2HITで今までと同じぐらい。軌道も微妙に違う。
利点欠点両方あるな・・・

MS弾は5発に増えて、連射速度も上がってる
射程は400以遠。誘導そこそこでダメは50ぐらい
白タン始まったな
362ゲームセンター名無し:2008/12/10(水) 19:20:50 ID:9R20ZbtN0
白タンMS弾たしかにいい性能だな
ザクキャのMS弾が微妙な3連射弾だったり、散弾や爆散榴弾が連射効かないから、
なおさら白タンのMS弾が使い勝手よく感じてしまう
まあ相変わらず、自衛力がクソだから自衛を取るか、支援力とるかって感じだな

こうなるとギガンの立場が微妙な気がするんだが、どうなんだろ?
足して2で割ったようなたち位置になるんだろうかな
363ゲームセンター名無し:2008/12/10(水) 19:59:01 ID:sq95/X7g0
ギガンの立場か・・・
タイヤと速度と裏拳かな
364ゲームセンター名無し:2008/12/10(水) 20:28:35 ID:zMz/QGCUO
量タンもメインが8発2セットに
88で5セット40発57カウント

MS球は大きな変更なし
拡散はデフォルトが最大射角
365ゲームセンター名無し:2008/12/10(水) 21:36:55 ID:AG3Y1A120
>358
44MTならNセッティングでも同様にして3落とし可能
敵が溝にはまればついでに2機ぐらい落とせる
366ゲームセンター名無し:2008/12/11(木) 00:01:01 ID:WFMfKmiBO
稼ぎは88で安定だと思うが
2落とし余裕で、敵がたくさんいるからMS弾も狙いやすい
密集するから拡散を打ち込むのもお薦め
367ゲームセンター名無し:2008/12/11(木) 00:19:59 ID:cpegpu6X0
とりあえず野良タンクにはボイスシンチャが嬉しい
「よろしく、拠点を叩く、右ルート、回りこむ、ここは任せろ」
これを開幕に一息で出来るのが有難い

前だと何度も右手で打ってるからMAP開くの遅れた
368ゲームセンター名無し:2008/12/11(木) 07:47:35 ID:LPLICQoj0
できればインカムでボイスシンチャできればよかったのに…。
インカムつけてバタフライボタン押してもボイスシンチャにならないのはちょっと残念だった。
369ゲームセンター名無し:2008/12/11(木) 07:53:39 ID:GTnrz1nZO
>>368
できるはずだぞ?



俺はホーム混んでたから別のとこでやったら右レバーシンチャがスクロールしかしなくて一瞬焦った
370ゲームセンター名無し:2008/12/11(木) 07:59:34 ID:LN75JQIT0
>>368
できます。
371ゲームセンター名無し:2008/12/11(木) 08:31:39 ID:yJdAYrgXO
インカムぶっ差すジャックの横に、インカムON/OFFボタンがある。
この設定しないと、キチンと声を拾わなかったりするから確認すれ。
372ゲームセンター名無し:2008/12/11(木) 12:10:33 ID:LPLICQoj0
<了解!>

一度挿してオンがついてたので油断してたわ。
念のため再度スイッチ入れた方が無難のようですね。
373ゲームセンター名無し:2008/12/11(木) 13:07:37 ID:leE3dp0mO
MTでギガン使って、いつものように煙突より南にある工場に隠れて拠点を赤ロックして撃ったら、拠点の上にいたガンタンクに撃ち返された。
右肩に砲身があるタンクはビルに隠れて撃てるけど、真ん中に砲身があるギガンは右半身を晒しながら連射するか、ビルに隠れて射角を上げて撃つかしないといけないんだな。
374ゲームセンター名無し:2008/12/11(木) 13:16:44 ID:ltbVFzDOO
デザクのダブクラ、投げる角度が上がって距離が伸びてるっぽいな・・

敵の頭上を飛び越えていきやがったw
375ゲームセンター名無し:2008/12/11(木) 13:17:52 ID:ltbVFzDOO
すまないsage忘れてた・・
376ゲームセンター名無し:2008/12/11(木) 13:44:54 ID:yJdAYrgXO
昼にトレーニングで、昨日出したばかりのギガンをMTで使ってみた。

…拠点弾の弾速、遅くね?
REV2マカクにはまだ乗ってないから、こっちも遅くなってるのかもしれんけど。
今日行ける人は比べてみてもらえまいか。


あとMS弾のリロードがくそ長いのも、コスト相応ってとこか。
俺は地上はマカクにしとくノシ
377ゲームセンター名無し:2008/12/11(木) 21:43:07 ID:Tdzoha2aO
自衛ならやっぱりキャノンかな
追加弾微妙なのばっかだし
378ゲームセンター名無し:2008/12/12(金) 00:09:07 ID:lWLlxNn+0
>>376
弾速もリロードも微妙に遅いよ
モビ弾も当たるけどリロードが長い

機関砲も射程短いし滅茶苦茶薔薇蹴る死で
自衛力は白タン並に弱いと思う

まあ武装を全部出したわけではないのでまだ判らんけどね
379ゲームセンター名無し:2008/12/12(金) 00:30:36 ID:WdPf7hCRO
そのかわり、前衛並の足がある。
380ゲームセンター名無し:2008/12/12(金) 07:44:32 ID:JalIBgAV0
起動6のギガンの速さは病みつきになるな、確かに。
381ゲームセンター名無し:2008/12/12(金) 07:45:32 ID:JalIBgAV0
×起動
○機動
382ゲームセンター名無し:2008/12/12(金) 07:50:34 ID:CswV+ki9O
4VS4や8VS8でタンク何を出したらいいんだろう?
まだ4VS4になったことがないからよくわからんw
教えてエロい人
383ゲームセンター名無し:2008/12/12(金) 08:25:33 ID:t0mu0/FuO
ザクキャ、ジムキャがいいよ
384ゲームセンター名無し:2008/12/12(金) 10:38:10 ID:KMKe83bgO
88はタンク、特にNLする場合はキャノンは使えない
44はMAPによるかと
385ゲームセンター名無し:2008/12/12(金) 11:08:07 ID:Jk7DhedUO
>>378-379
d
地上は総合マカク、脚ギガン、NL不要戦&自衛のザクキャってとこかね。


ジムキャはA弾のリロ速くてこれ一択な感じだけど、ザクキャは格割り当て砲に悩むな…
386ゲームセンター名無し:2008/12/12(金) 11:10:24 ID:CswV+ki9O
基本は今まで通りのタンクでいいのかな
キヤノン系はうまく立ち回れるか自信がない…
387ゲームセンター名無し:2008/12/12(金) 12:17:39 ID:NcZ0OtMIO
キャノンもたいして変わらん
極論を言えばDASの射程が変わっただけだ
388ゲームセンター名無し:2008/12/12(金) 12:49:42 ID:qYMeuB2z0
なら足つきのキャノンのが良くないか?
味方と多人数マッチができず
射程の短い武装が無く自衛もロクにできない
何よりスピードが機動2までってふざけんなって感じだよ。
ジムキャザクキャってまだ使ってないけどどんな感じだろう、、、
昨日ギガン初めて1回だけ乗ったけど、あまり良さげに感じなかった。
武装そろえば変わるんだろうか。ちょっと心配。

文句垂れてる奴らは1時間も並んでないで帰れよホントに。
土日怖いよ。
389ゲームセンター名無し:2008/12/12(金) 16:58:11 ID:6U3bfWKy0
TTはもう、マカクとかガンタンで出れないんだろうか?
機動2の足周りが、前回の機動6ほどないんだろ?
390ゲームセンター名無し:2008/12/12(金) 18:37:18 ID:zYgEDkM80
重装甲って言ってもたかが知れてるだろ>タンク
同じ攻撃力なら絶対機動に優れたジムキャ乗るわ。
タンクが動く棺桶になるかもしれないな。
391ゲームセンター名無し:2008/12/12(金) 20:26:58 ID:hQERyc990
そこに颯爽と現れるタイヤから煙を上げて爆走するニクイ奴!
392ゲームセンター名無し:2008/12/12(金) 20:34:05 ID:qYMeuB2z0
俺もそれは考えたが、裏拳ってのがどーもネタ臭満載で・・・期待して良いんだろうか。支給揃わないとなんとも。
393ゲームセンター名無し:2008/12/13(土) 01:49:14 ID:jMFtFYBVO
シュイ〜ン
394ゲームセンター名無し:2008/12/13(土) 08:14:42 ID:r8m+M9MsO
ギガンにどうしても馴染めないと思うので白タンに乗ろうか思案中。
青6まであるし44なら。
395ゲームセンター名無し:2008/12/13(土) 18:06:39 ID:vFZyP5XeO
今更だけどタンクV6のタックルダメージ30ダメージになってるのな
396ゲームセンター名無し:2008/12/13(土) 18:50:03 ID:nmOfS8dYO
装甲いくつで?
397ゲームセンター名無し:2008/12/13(土) 19:55:27 ID:vFZyP5XeO
タンクのタックルダメージは機動2から装甲6まであんまり変わらないみたいバンナムジムHP255相手に8回+ミリ残しだった
398ゲームセンター名無し:2008/12/14(日) 09:07:17 ID:89VHSbbd0
そういや各遠距離機の拠点撃破速度って結局どうなんかな?
ジムキャ(素とWD)ザクキャがガンタンクマカク並とか、ギガンがマカク並、白タンが拠点攻撃力上がったとか
いろいろ聞くけど実際にはどうなんかな?
全遠距離機が全部拠点撃破速度一緒なんてことはないと思うけど…
誰か測定してないのかな?
399ゲームセンター名無し:2008/12/14(日) 10:03:05 ID:Zh0M6+aSO
対拠点威力はよくわからんけどザクキャとタンクじゃ明らかにタンクの方がリロードが早い気がする
400ゲームセンター名無し:2008/12/14(日) 11:30:46 ID:BrRNA+sc0
そもそも必要弾数が違う。キャノンは手数で、タンクは威力でという印象。
401ゲームセンター名無し:2008/12/14(日) 21:35:16 ID:VCxGLQwb0
犬キャがやばい

装甲5でAP360とか最早ジムキャじゃねえw
100マシは6連射36発射程200mと支援力大幅うp

・・・当分遠距離は犬キャにするよ
402ゲームセンター名無し:2008/12/14(日) 21:58:24 ID:pNUnGr/30
残念タンク乗りの雑感なんだが
44だと足回りの良さからジム・ザクキャの方がいい感じ
88だと装甲やノーロックの速さ、必要弾数の少なさもあって、タンクでもいいかなという感じ
しかし、タンクのコストの高さが気になる
結局は編成やら見て、その場その場でどっちがいいか判断せいとなるのかねえ?
403ゲームセンター名無し:2008/12/15(月) 01:38:18 ID:1DFd5CEjO
流石にジムキャやザクキャでQSは出来ないんだな
QSタックルはできるが
404ゲームセンター名無し:2008/12/15(月) 09:33:44 ID:mH8iElaP0
ジムキャザクキャのMS弾は、威力じゃなくダウン値の低さとリロードの早さに価値が
あると思うのは俺だけでしょうか?
ひたすら撃つだけで相手どんだけうざいか。
あと、拡散弾だまされたと思って使ってみ?
びっくりするよ。
405ゲームセンター名無し:2008/12/15(月) 13:27:05 ID:1DFd5CEjO
>>404
騙された





と、ビックリするわけか
その手には乗らないぞ!

実際、強くなったらしいね
406ゲームセンター名無し:2008/12/15(月) 14:04:48 ID:d1kXvbZTO
戦場ではたいした気にならないが、
編成画面ではギガンの異形っぷりに違和感を感じる
407ゲームセンター名無し:2008/12/15(月) 14:18:38 ID:NmYEJWwG0
絆初期からザクキャ好きだった俺が通りますよ。

>>404
どのあたりかkwsk。

今回、>>374がいうようにクラッカーの性質が変わったよな。
MTで拠点撃ってるときに空中から近寄ってきた格?がいたから、
もしやと思って拠点ロックしたままクラッカー投げたら真正面でフワフワしてた格?に当たってフイタw。
こういう小技ができるからザクキャ好きだわ。
ちゅうか、爆散榴弾のNLの話はでないのか?ジャンプNLで結構いい感じになるはずなんだが。
408ゲームセンター名無し:2008/12/15(月) 14:24:24 ID:7HQ/kN6vO
>>406
あれは
びっくりどっきりメカだからw
409ゲームセンター名無し:2008/12/15(月) 14:41:22 ID:rJQmnrT2O
前からクラッカーって零距離でも当たったっけ?
実質負けなしじゃん拳が出来たわ
410ゲームセンター名無し:2008/12/15(月) 14:55:07 ID:n4i6Tlbn0
>>409
デザクのダブクラカウンター90ダメってのがRev1にはあってだな……
Rev2だと100になるかどうかは不明。
411ゲームセンター名無し:2008/12/15(月) 15:20:02 ID:NmYEJWwG0
>>409
密接してても当たった。もちろん、対タックルにもな。

>>410
あ、今回、連続ダメ補正ないの?wikiあんまり見てないから。
ゴッグ味噌もそうだったけど、今回も2発判定残ってるかは微妙だけどな。

今回はノーロックでクラッカー投げたらどうなるんだ?空中爆発?
とりあえず、クラッカーがあるからザクキャってプレイヤーは多いと思うから。

今回、VSチャットが実装されたのはかなり嬉しいよな。>>367も言ってるけど、あれとMAPでいろいろ指示出せるからな。
中でザクキャ使ってたころからシンチャの改良してほしいと思ってたけど、遠でMAP見れてさらに嬉しい。
ここはバンナムが嬉しい意味で予想を裏切ってくれた点。
412ゲームセンター名無し:2008/12/15(月) 19:30:38 ID:qD6ydZ5R0
びっくりドッキリメカと言えば、だ
地味にタツカプもう稼動していたのね
413ゲームセンター名無し:2008/12/15(月) 19:34:01 ID:DEB7bnw90
ある意味バンナムの鯖がびっくりドッキリメカだな
414ゲームセンター名無し:2008/12/15(月) 21:25:43 ID:I15i9MZHO
ザクキャにもシールドください

犬キャの威圧感がうらまやしいのう

415ゲームセンター名無し:2008/12/16(火) 00:55:30 ID:a/xFANAbO
>>414
肩についてなかったか?
416ゲームセンター名無し:2008/12/16(火) 03:14:22 ID:zUsW7RQzO
バンナム戦引いたんで、ヒマラヤ2.0のジオンNL試してみた。

1.0にあった、崖側の角度がシビアだったNLポイントに、「ここからドゾー」と言わんばかりの大岩あり。
ここから隠れて撃てるし、角度もたいして厳しくない。つか緩め。

6vs6とかで互いに1落とし後に負けてる時の砲撃は、ミデア周辺がダンゴになってロック取りづらかったから、個人的には嬉しい変更だなぁ。
417ゲームセンター名無し:2008/12/16(火) 12:44:16 ID:/erm4osC0
>>416
俺もトレモで確認。ただ、タンクじゃないと意味ないな、NL自体。
キャノンのNLは眠くなりそうだった…。
418ゲームセンター名無し:2008/12/16(火) 13:52:22 ID:gmtlU8s10
洞窟の中の岩って壊せるの?
419ゲームセンター名無し:2008/12/16(火) 17:09:21 ID:zhc8gVXW0
>>416
>>417
トレモで谷NL確認。
自分的には前回よりはやり易いビタ止め位置になったと思う。。。
ttp://www3.uploda.org/uporg1860098.jpg.html

420ゲームセンター名無し:2008/12/16(火) 17:14:07 ID:zUsW7RQzO
>>419
GJ
試してみる
421ゲームセンター名無し:2008/12/16(火) 17:34:21 ID:mgXDqWyI0
>>415
付いてるな。
>>419
機体は何ぞ?タンクはどれでも同じなんか?

ちゅうかね、ザクキャのビッグガンは何でコスト+30なの?いらねぇだろ、そんなん。
クラッカー安定だと思うんだが。一番応用が効くだろうしな。
422419:2008/12/16(火) 17:39:20 ID:zhc8gVXW0
ギガン、白タンでHit確認してあります。
真面目に拠点を落とす事を考えるなら白タンかマカクかな。
砲門の位置の関係で、ギガンは岩に隠れちゃうと撃てなくなります。。。
右に積んでいるタンクのが岩に隠れられるので良いです。
ちなみにこのNLは距離700位です。

キャノンは射角調整がよくわからない(;-_-)

そういえば、このNLの後ろにある洞窟の上って登れる?
白タン速度6で試したんだけど、キャタピラ分高さが足りなくて登れないorz
登れれば距離750で撃てるんだけどな・・・
423419:2008/12/16(火) 17:42:01 ID:zhc8gVXW0
sage忘れまくりorz
吊って来る。。。
424ゲームセンター名無し:2008/12/16(火) 17:50:13 ID:NwGoVWoY0
そこねえ、ニコ動に思いっきり上げられてたよ。
やってる奴がレーダーの外周と拠点までのNL距離の事わかってなくて
拠点をおそらく飛び越える軌道で砲撃してた。昨日見つけたからまだ流れてないはず。探してみ。
425419:2008/12/16(火) 17:59:42 ID:zhc8gVXW0
>>424
ギガン機2の動画?
だと、私が言っている奴より右前の位置になりますよ
ちょっと登れる岩場の下でやってる奴だし。
あそこはタンク守りにくいと思う。。。
NLしているタンクを砲火可能な方向が多すぎです。。。
426ゲームセンター名無し:2008/12/16(火) 20:24:36 ID:BVftOgJA0
>>419 >>422
画像見るとファットアンクルが見えるんだが、そいつをギガン、白タンで撃ったのか?
427419:2008/12/17(水) 10:29:55 ID:jTxXsp8N0
>>426
・・・(;´д`)
ヒマラヤver.2は今が初ですよね。。。
察そうよ・・・
428ゲームセンター名無し:2008/12/18(木) 14:24:03 ID:9/nUm9bO0
ギガン見た目は微妙だが
性能はヨシだと思う
429ゲームセンター名無し:2008/12/18(木) 15:19:03 ID:5FHL5yngO
つかギガンのおかげで白タンに乗る意味が無くなったよな
430ゲームセンター名無し:2008/12/18(木) 15:30:22 ID:MELI52V70
ヒマラヤで目立ちすぎるのは弱点だけどな。

味方には見えてないようだが…
431ゲームセンター名無し:2008/12/18(木) 15:44:00 ID:5FHL5yngO
確かにジムキャ犬キャに比べ、ギガンは一瞬でも視界に入れば見逃すわけないもんなw

つかジオンでジムキャ犬キャをスルーするやつが多いのは未だに中距離だと思ってるのか?
432ゲームセンター名無し:2008/12/18(木) 17:23:11 ID:gDQnRHvx0
ジャブロー地下では砲身が真ん中にあるギガンならではの
右半身を岩にめり込ませてスナから隠れて撃てるポイントがあると俺は信じている。
433ゲームセンター名無し:2008/12/18(木) 19:08:54 ID:LbHAr2PKO
>>432
マテw
はみ出した左半身が焦げてるぞwww
434ゲームセンター名無し:2008/12/18(木) 19:29:40 ID:jo5Mfo0uO
いやー、ニ連続で三落ちD取ってしまった
側にいるから護衛するだろうと思っていたら、敵が来た途端にずるずると後退していく
かといってアンチをするわけでもなく、あっさりと拠点を落とされる
タンク乗りには寒い時代になったもんじゃ…
435ゲームセンター名無し:2008/12/18(木) 20:50:35 ID:8Pft0yoX0
>>431
ジオン側でやってると、ジムキャはタンクに比べて目立ちにくい気がする
タンクは長い砲身や大きめの体である程度、遠目からでも気づくけど、
ジムキャは遠目だと他のジム系と区別がすぐにつかない
実際にやっても拠点攻撃されてから初めて遠距離機がいるのに気づくってこと何度かあったし

仮に気づいても足が速いから、格闘機とかだと追いつけないときがあるし
436ゲームセンター名無し:2008/12/18(木) 20:58:33 ID:cT3rDq7v0
HLでのジムキャWDの保護色っぷりはガチw
437ゲームセンター名無し:2008/12/18(木) 22:03:48 ID:0au/ypBy0
>>434
今や近乗りが総じてチ近と化してるからねえ
昔みたく壁役張ってチャンバラもやれば近でも点が稼げるんだが
438ゲームセンター名無し:2008/12/18(木) 22:07:05 ID:uz7qxQwRO
たとえばさ、あと2、3発で拠点落とせる時に撃墜された場合で、無理にライン上げてもらわなくても拠点落とせる時は

拠点をたたく、瀕死だ、無理するな

で通じるだろうか?
439ゲームセンター名無し:2008/12/18(木) 22:12:06 ID:0au/ypBy0
>>438
砲撃ポイントまでは<<拠点を叩く>>で
着いたら<<ここはまかせろ>><<もどれ>>で良いンジャマイカ?
440ゲームセンター名無し:2008/12/18(木) 22:13:31 ID:jrAT90B60
>>438
拠点をたたく、ここはまかせろ
で十分じゃない?
441ゲームセンター名無し:2008/12/19(金) 08:03:53 ID:mHc89BQjO
>>436
HL?HIMARAYA?

>>438
<<拠点を叩く>><<ここは任せろ>><<戻れ>>
442ゲームセンター名無し:2008/12/19(金) 19:13:41 ID:mHHZHYqz0
>>438
<敵拠点><瀕死だ><ここはまかせろ>はいかが?
443ゲームセンター名無し:2008/12/19(金) 23:54:20 ID:YVOyOav50
88だとやっぱりタンクは活きるな
キャノンのせいでタンクがいらん子にならんで良かった・・・
444ゲームセンター名無し:2008/12/20(土) 00:42:52 ID:h5IjFTsQ0
ジャブロー地下では砲身が真ん中にあるギガンならではの
タンクだと左半身がはみ出ちゃうけど、ギガンならギリギリ隠れて撃てるポイントがあると俺は信じている
445名無し:2008/12/20(土) 04:53:02 ID:KpwvQ80fO
88ヒマラヤ

『左ルート』『敵5番機』

『右ルート』『敵3番機』 発見

分かりますか?
446ゲームセンター名無し:2008/12/20(土) 05:22:25 ID:fc+eZGrG0
>>445
落ち着いて文字で見ればわからなくはないが、
戦闘中には多分ほとんどの人が枚数とは理解できない。
447ゲームセンター名無し:2008/12/20(土) 05:51:53 ID:hjI/b4IDO
>>445
キシリア「戦闘中である 不明瞭な会話はやめよ!!」
448名無し:2008/12/20(土) 07:10:56 ID:KpwvQ80fO
>>446>>447

ありがとうございますm(__)m

449ゲームセンター名無し:2008/12/20(土) 08:50:16 ID:Gs6mGYDR0
>>445
やり続けるべきだと思いますよ。
私は、実際に開幕の枚数レポートはしています。

誰だって最初はわからないものです。

最初に近距離機に「よろしく」されたときもわからなかったし、
最初にタンクに「よろしく」されたときもわからなかったもん。

でも、3回くらい同じ状況になると、わかるもんですよ。

今の段階ではわからない人も多いと思いますので、枚数レポートのあとに
詳細な行動指示を出したほうが、枚数と行動との関係がわかりやすくなって
いいとは思います。
枚数だけ報告されて ほったらかしだと、誤変換と思いますよね。
450ゲームセンター名無し:2008/12/20(土) 12:51:26 ID:lEwViuHCO
以前ここで、『C弾大佐』と名乗ってた者です。

ばーうp後は遠カテのイマイチっぷりに萎えてて乗ってなかった。
特にジオンはザクキャのMS弾は相変わらずヘロヘロ弾だし、
新機体はサーカスの玉乗りクマーみたいなのだしw

で、ふとwiki見ててクマーの武装を見てて、追加弾の説明見てたら、
『拡散弾・・・1発よろけ』とありました。

よろけ?ダウンじゃなくて?


・・・とうとう私の時代が来ました!!www

ちょっとトレーニングモードで武装出してきます。
451ゲームセンター名無し:2008/12/21(日) 09:47:21 ID:gluEjNbw0
拡散職人がアップをはじめました  と。
452ゲームセンター名無し:2008/12/21(日) 16:35:10 ID:WE1ZLhxdO
誰が一輪車のピストル大名だゴルァ!?
453ゲームセンター名無し:2008/12/21(日) 17:39:56 ID:oSyU2pPSO
ピストル大名で66の拠点叩いてると
最後ミリ残るのウザいな
454ゲームセンター名無し:2008/12/22(月) 00:03:57 ID:j3kCw9t+O
C弾大佐どす。

ピストル大名の拡散弾を出して出撃しましたw



・・・何この発射間隔の長さ?www
元旦の焼夷弾クラスのダルさですな?
でも確かにダウンしない。
狙った獲物は永遠的に粘着出来ます。
それと、wikiにもあったけど、効果範囲が広いっぽい。
着弾した場所のさらに外側に爆風でダメ取れる。

あと、拡散弾の割りには与ダメが高い様子。
ほぼ新品のミサイサが8発くらいで落ちました。
(・・・ちゃんと数えてなかったんで自信ないけど、そのくらい)
少なくとも40くらいはありそうですね?

・・・GCでは、拡散弾アンチが流行りそうな悪寒。
455ゲームセンター名無し:2008/12/22(月) 11:47:17 ID:THpjjatxO
拠点コストがゲージの二割に落ちてるのに弾数は同じってどういうことだ
ヽ(`Д´)ノ
456ゲームセンター名無し:2008/12/22(月) 12:22:36 ID:nLwRpB6zO
>>455
ヒント:変わったのは総コスト
457ゲームセンター名無し:2008/12/22(月) 13:22:28 ID:W/6zXy5p0
そういや、全遠距離機体、拠点破壊までのセット数が同じになってるみたいだけど、
俺の認識正しい?

4vs4で、

         破壊必要数 1セット セット数

ザクキャノン   12   /   4   =  3
ザクタンク    24   /   8   =  3
ギガン        9   /   3   =  3
マカク        9   /   3   =  3
458ゲームセンター名無し:2008/12/22(月) 17:03:37 ID:vlQbebj00
ギガンのMS弾、拡散弾、焼夷弾 にそれぞれ10戦ぐらいずつ乗ってみたけど、
ギガンの場合、拡散弾が一番無難に感じた。

拡散弾だと、機動低下もコスト+がつかない。
命中してもダウンさせないため、敵スナを追い続けることも可能。
ゲージの減りから見て、最大で50ダメぐらいありそう。
等などが理由。

誘導しないし、発射間隔も長めだから弾幕も張れないけど、
ノーロックで当てやすいのはいいかな。
459ゲームセンター名無し:2008/12/22(月) 20:12:39 ID:XIwSxS+t0
>>457
いいよ
460ゲームセンター名無し:2008/12/22(月) 20:50:36 ID:GLCPkspKO
>>457
ほう、そうなんだ
これって拠点撃破にかかる時間は、
マカク>ギガン=白タン=ザクキャ
になるんかな?それだとギガンとマカクは射撃硬直の差で拠点撃破の時間がかかるって事なんかな

またギガンとザクキャは拠点撃破の時間が一緒でも、攻撃回数の差で邪魔されても回数が少なくてすむギガンの方が有利になるんだれうな
461ゲームセンター名無し:2008/12/23(火) 05:12:29 ID:NLIcsu+R0
C弾大佐です。

44でギガン拡散弾は豆鉄砲です。
88まで封印。

ギガンのセット出し兼ねて出撃してたんだけど、タンク受難なGCでこの軟らかさはきつい。
で、wiki見てマカクの装甲セッティングのHPが凄い事になってたんで、取り敢えず装甲2から始めてみた。

・・・こんな時に限ってどフリーw
拠点陥落寸前になってやっとリスタの陸ジムが殴りに来てくれたんだけど、こいつQD出来ねぇ!!w
ただでさえ硬いのにこれじゃあ墜ちてリスタするのに無茶苦茶時間かかるじゃないよ?
俺早くリスタしてMS弾でウハウハしたいんだよ!?早く墜としてくれ!!wwwww
早く墜ちたくって踊ってたら、散々時間かけてやっとミリ残り。
やっとMS弾撃てる〜!!って思ってたら、ミリ残りで放置して行きやがった!!w
頭に来たんで敵拠点が復旧するまで張り付いてて待とうと思ったら、やっと戻ってきてトドメ・・・。
QD出ないのにミリ放置だの視野が広かったりだの、良く解らん相手でした。

結論:装甲マカクは墜ちたくても墜ちれないくらい硬いです。
なんか、タンク乗りの醍醐味を奪われた気分w
462ゲームセンター名無し:2008/12/23(火) 11:35:03 ID:7sUQyQt10
タンクの醍醐味は逆ノリスごっこやね
拠点に最後の一発見舞ってから爆散「勝ったぞ〜」みたいな
463ゲームセンター名無し:2008/12/23(火) 11:49:11 ID:fpcEWb9lO
>>460
恐らく全機砲撃自体に掛かる時間はほぼ同じ。
ただし、撃つ回数が少ないマカクやギガンのが砲撃中の妨害には強い。
464ゲームセンター名無し:2008/12/23(火) 12:11:18 ID:sNsFN4t1O
>>463
そうなん?
一応、Wikiだと44の場合、マカクが26カウント、160機が35カウント前後
になってるけど、Wikiが間違ってるってことなんかな?
それとも機動セッティングや移動速度等の足まわりでほぼ同じって意味?
465ゲームセンター名無し:2008/12/23(火) 16:48:06 ID:BtamOTOmO
タンク乗る人は拠点がもう少しで落とせるときには敵拠点瀕死だを打ってください
466ゲームセンター名無し:2008/12/23(火) 16:58:37 ID:Nfu1t4md0
>>464
ダウン後の無敵を利用して何発撃てるか考えてみるべし。
467ゲームセンター名無し:2008/12/23(火) 18:08:49 ID:kzQVC83GO
>>461
それわざとだろ
リスタさせず放置して回復戻れば二回目の落としを遅らせそのまま拠点二回目行けば見つけ次第1セットで殺す常套手段
C弾ばっか打ってたから大佐にもなって遊ばれてるのに気付けないんだよ
追加弾封印して立ち回り勉強してきたら?
468ゲームセンター名無し:2008/12/23(火) 18:52:48 ID:97s9HG0y0
それは>>461も分かってるはず。
そういう知識、判断が出来るのに
QDはしないとか変な相手だ。って>>461は思っただけだろ
469ゲームセンター名無し:2008/12/23(火) 18:59:58 ID:kzQVC83GO
>>468
リスタしたいと書いてあるけど?
470ゲームセンター名無し:2008/12/23(火) 19:04:18 ID:OuOJxJ5s0
>>461
拠点落としてから敵機を射程に収めるのに敵拠点の方へ進んでもよかったんじゃない?
斬られながらも別の敵は撃てるだろうに。
471ゲームセンター名無し:2008/12/23(火) 19:40:46 ID:ev+gHr040
つまりどうせミリにして放置していくのなら
とっととミリにして前線に向かう時間を早めた方がいいのじゃないか、と
そういうことかね?

でもこの書き方は遊ばれてることに気づいてないタイプの方だと思うなぁ
472ゲームセンター名無し:2008/12/23(火) 21:59:08 ID:5hzIic6xO
サベBだったんじゃね
あるいは早々にミリ放置するとそこから結局モビ弾撃たれるからわざと引っ張ったとか
473ゲームセンター名無し:2008/12/23(火) 22:17:24 ID:Ih7S+SPn0
誰か>>469を翻訳出来る奴はいるか?
474ゲームセンター名無し:2008/12/23(火) 22:39:34 ID:H26xfNeMO
>>473
ああ…冬月。
分かっている。
あれは…<使徒>だ…。
475ゲームセンター名無し:2008/12/23(火) 23:16:34 ID:8sbPy1mD0
QD出来ないんじゃなくてサベBというオチだったり・・・
476ゲームセンター名無し:2008/12/23(火) 23:50:35 ID:gHM2grI3O
おいおい、サベBなら回して殺せるんだからQDはするだろ。

まさか回せないっていつまでも思ってる人ばっかなのか?
477ゲームセンター名無し:2008/12/24(水) 00:02:31 ID:8sbPy1mD0
>>476
回せるんだ、知らなかったスマソ
一応聞いておくけど、間にマシ入れて3カウント待つ奴じゃないよな?
478ゲームセンター名無し:2008/12/24(水) 00:30:24 ID:8EeQQ4KCO
>>477
待つのは1カウントづつだけ、それでも昔よりは時間がかかるから回しまくりって訳にはいかないけど。
二回まわして射に被せてもらうかスタンが狙える近にスイッチしてもらう方が早く食える。

陸ジムのサベBは汎用性高いからこれから増えてくるよ…おっとここはタンクスレか、スレチスマソ
479ゲームセンター名無し:2008/12/24(水) 00:52:43 ID:bIYahABj0
>>478
ありがとう、陸ジムのサベBは指揮ジムとは違ったんだね。
同じだと思い込んでてwiki見て今知った、情弱恥ずかしい限り。
480ゲームセンター名無し:2008/12/24(水) 03:04:22 ID:hjfqAugTO
>>465
流行ってほしいね。
<敵拠点>
<瀕死だ>
自分が護衛でこれ打たれると非常に助かる。

タンクの立場でもこれに
<ここはまかせろ>
<戻れ>
を付けると今までより皆がスムーズに退いてくれて嬉しい。

個人的には砲撃ポイントに着いたタンクの
<目標地点到達>
<拠点を叩く>
も流行ってほしいな。
481ゲームセンター名無し:2008/12/24(水) 06:15:00 ID:xV+LvaOJ0
>>480
前者は<拠点を叩く><ここはまかせろ>の反復、
後者は砲撃開始と共に<拠点を叩く>で慣れてるからなぁ。
ほとんど条件反射的に打ってるから、俺は変えるのは困難っぽい。

それより、リスタ後に
<敵拠点><瀕死だ><ラインを上げる><よろしく>
を打つと多少無理しても前に出てくれることが多くてありがたい。
482ゲームセンター名無し:2008/12/24(水) 10:43:11 ID:ac68mUIYO
グレキャで、洞窟を通って拠点を叩く場合はなんて言ったらいいんでしょうか?
中央ルート、拠点を叩く、よろしく と言ったんですが誰も来てくれず、勘のいい指揮ジムに殺されましたorz・・・
ジオンです。
483ゲームセンター名無し:2008/12/24(水) 11:03:24 ID:xV+LvaOJ0
>>482
<拠点を叩く><回り込む> または、<拠点を叩く><回り込む><右ルート>

グレキャで<中央ルート>といったら、山越え正規ルートなので通常は省略される。
<回り込む>と言えば、通常は洞窟ルートを意味し、<右ルート>も加えれば親切。
んで、<左ルート>と言ったなら、湖迂回の対岸ルートが基本認識かと。
484ゲームセンター名無し:2008/12/24(水) 11:54:54 ID:jxNWrOfOO
>>482
〈右ルート〉〈回り込む〉〈拠点を叩く〉
で通じるよ。

でも洞窟使うなら基本は単機じゃない?
レーダー見てそのまま拠点撃ちに行くか、基本ルートに戻るか、
または敵アンチ釣るかするべき。
88なら護衛つけるのもありだけど。
485ゲームセンター名無し:2008/12/24(水) 12:07:34 ID:xV+LvaOJ0
>>482
あと、洞窟ルート使うならキャノン系使うのも手。

洞窟中央部から、水中経由で通常ルートに戻ることもあるんだが、
タンクだと水中に入ったとたん、とんでもない機動低下をくらう。

というか、Rev2になってタンクの水中機動低下量が、
増加してるんじゃないかと疑ってる。

誰か、タンクに乗ったら是非ためしてみてほしい。絶望できるから。
486ゲームセンター名無し:2008/12/24(水) 12:18:36 ID:I1MbDiNDO
ギガンも水中はノロいのかな?
487ゲームセンター名無し:2008/12/24(水) 12:22:42 ID:xV+LvaOJ0
>>486
ギガンでは試してないから俺はわからないね。

機動上げれば多少はマシになるかもしれないけど、
正直、怖くて試す気にもなれないんだ。
488ゲームセンター名無し:2008/12/24(水) 12:40:19 ID:jxNWrOfOO
>>487
情報サンクス
今度ギガン乗って水場行ってみるわ。
489ゲームセンター名無し:2008/12/24(水) 13:37:44 ID:xV+LvaOJ0
>>488
逝ってらっしゃいませご主人様
490ゲームセンター名無し:2008/12/25(木) 00:15:10 ID:vcU9PKqw0
C弾大佐です。

私が妙なチラ裏書いたせいでお騒がせした様で《すまない》

ミリ放置なんて、ショップイベントでしか見た事ないんで、ビックリしたw
しかもそれを実行したのが、


・真っ先に墜ちてリスタして来て
・3連は入るけどQSもQDも無し

・・・そんな陸ジムにやられたんだ、驚くだろ?w

どちらか片方ならタマタマかな?とも思うけど、両方だったらガチだと思う。
しかも俺を放置して祭(ジオン側高台で陸ジムと私以外の機体が集まってた)の方に向かったので、
敵拠点が回復するまで大皿の後ろに張り付いて2落とし目を狙おうと大皿方面に向かったら、
いつのまにか戻ってきてトドメ刺された。
格乗りなんて大概レーダーなんか見てないし、見てても格のレーダーでは拠点方向に向かってるのを確認出来ないと思うのですよ?
索敵範囲狭いから、ただ後ろに赤い点が見えるだけで、距離や進行方向は分からないし。

何にせよ、色々な攻撃を受けながら拠点を狙う、っていうマゾいプレイが希望だったのに、プレイパートナーが力量不足でガッカリ、っていう話です。
491ゲームセンター名無し:2008/12/25(木) 00:39:22 ID:LLF4igcg0
>格乗りなんて大概レーダーなんか見てないし、見てても格のレーダーでは拠点方向に向かってるのを確認出来ないと思うのですよ?
それは逆だろう。
最初期の頃からやってたらレーダーが狭いからこそ
光点とその方向と行動の予測などを考えるのに・・・
492ゲームセンター名無し:2008/12/25(木) 00:58:51 ID:1CLLmGpXO
>>490
>いつのまにか戻ってきてトドメ刺された。
レーダー付いてないのはどっちだよ?
493ゲームセンター名無し:2008/12/25(木) 01:17:59 ID:Oq2bwF3RO
とりあえずAクラスにタンク・キャノンは不要と悟ったわ…
餌もしくはコスト献上以外の何物でもない。
乗るの射でいいです、拠点落とすなら一人でいける機体でどうぞ。
494ゲームセンター名無し:2008/12/25(木) 01:59:07 ID:cijGXJ7L0
ふーん、偉いね。
495ゲームセンター名無し:2008/12/25(木) 07:27:05 ID:ASx4jqZD0
>>493
そうか?
Aクラスはアンチ意識も欠如してるんで、
全体マップ開いてルートをはっきり意思表示すると拠点は落とせる。

勝てるかどうかは護衛過多になるかどうかだが。
496ゲームセンター名無し:2008/12/25(木) 10:17:49 ID:JDgK/ZnaO
○番機、ここはまかせろ!
でアンチ池って通じるかな?
497ゲームセンター名無し:2008/12/25(木) 11:28:18 ID:ZdeORcASO
通じない奴には何をやっても無駄
ソースは俺
498ゲームセンター名無し:2008/12/25(木) 11:35:16 ID:OWdsFi5fO
○番機 タンク よろしく
とかか?
499ゲームセンター名無し:2008/12/25(木) 13:02:05 ID:EzVm+kP/0
○番機 右ルート 拠点防衛 よろしく

だと、ヒマラヤ裏道行ってくれたよ。
500ゲームセンター名無し:2008/12/25(木) 15:46:41 ID:mDLG9/CdO
元旦MS弾の爆風範囲かなり広くなってるのな
乳首岩裏のギガンに撃ってHITマークが3つ出たのには驚いた
501ゲームセンター名無し:2008/12/25(木) 16:06:42 ID:eseXyCoxO
俺タンク乗って、タンク撃破よろしく打ったら誰も反応しないで全護衛なったぜ?
502ゲームセンター名無し:2008/12/25(木) 19:30:44 ID:Y64OiCp00
ボイスシンチャは、まだ試行錯誤の段階って事で
気長に様子みたほうがいいと思う。
もう少し時間がたてば定番の形が出来上がり、
意思疎通も楽になるはず。

rev1の時も思ったが、シンチャを使わない奴を何とかできんものか。
「よろしく」がうてるなら他のもうてるだろうに。
503ゲームセンター名無し:2008/12/25(木) 19:33:41 ID:RwTX79wk0
無理。大佐でも少将でも、護衛来ない時は来ない。
遠を出すのは賭けでしかない。ましてやタンク出すなんて間抜けのやる事。
ガチやりたいなら中将以上でないとダメだ。あと数日の辛抱・・・
504480:2008/12/25(木) 23:37:28 ID:4LFQIAUfO
>>481
俺も味方ができる人たちの時は必要最小限の指示ですませてるけど、
タンクが誰か覚えてなくても不思議じゃないリアル尉官や下士官には細かい指示の方が伝わりやすい気がする。

あとGC(66、88)で基本MS弾アンチ、隙あれば拠点へって考えの時、
どの遠距離機体使うかジオン兵の意見求む。

俺はギガンかマカクか迷ってギガン。
低コストとそれに似合わぬ拠点攻撃力に機動6の足回り、弾数誘導威力のバランスが良いMS弾(リロードちょい長いけど)が理由。
505ゲームセンター名無し:2008/12/25(木) 23:53:54 ID:TF6NrMrG0
最近は後衛機出しても開幕いきなり拠点叩きにいかないようにしてる
66以下なら残り時間半分切った後でも落としにいけるし

せっかくライン上げてくれても砲撃ポイントに着いた途端
敵に押し返されてタンク孤立なんて最近よくあることですよええorz
506ゲームセンター名無し:2008/12/26(金) 00:50:25 ID:EWoU2zf90
>>504
>>481だが、まぁ伝わればなんでもいいさ。
タンクの<ここまか>さえ理解してくれるなら。

単機でも拠点叩き、または、叩けなくても釣りタンクする覚悟があるならギガン。
状況を見ながら、味方に前線を上げてもらって、正面から正直に叩きに行くならマカク。

俺は前者で機動3〜6のギガン。
6688で、3バー以上なら裏拳、2バーor野良なら拡散弾装備。
507ゲームセンター名無し:2008/12/26(金) 01:01:45 ID:CdshgTlb0
>>502
マジレスですが、、、「よろしく」だけ必死で打っています・・・・・
死にます、、、
508ゲームセンター名無し:2008/12/26(金) 09:00:45 ID:3Nkj2yWNO
GCタンクがムズい
前に出たときもうレーダーどこみても敵だらけで
無理無理だったんだけどドンマイっていわれてね

ドンマイの人がタンク乗って俺名指しで「拠点を叩く」
だったから勉強する気マンマンだったんだが
なんかしらんが最初っからドフリーで
護衛楽だわタンク被弾すくねぇわで
勉強にならなかった
なにが悪かったんだろう俺

なにが言いたいかと言うと1の動画でもいいから
現行で参考になりそうなGCタンクの動画知らないだろうか
数多くてさっぱりなんだ
509ゲームセンター名無し:2008/12/26(金) 15:15:39 ID:k2is7nQ80
REV1の頃の動画でもいいから全部見ることを進める
510ゲームセンター名無し:2008/12/26(金) 18:04:22 ID:3Nkj2yWNO
しらみ潰ししかないかやっぱり…
他のステージは普通にできるんだがGCはよくわからん

前線上がらなかったんだが
どうすりゃよかったんかね。近接装備だったが


勉強してきま
511ゲームセンター名無し:2008/12/26(金) 18:42:52 ID:Pn9i9U/aO
湖から洞窟ルートマジお薦め
512ゲームセンター名無し:2008/12/26(金) 21:13:26 ID:Hpl/JoFyO
>>511
連邦側かな?ジオン側でミノ無しでタンクに洞窟行かれたら…
考えるだけでチビりそうだぜw
連邦側洞窟入り口で無残に散って行くジオン機達が私にも見える!
513ゲームセンター名無し:2008/12/26(金) 23:06:33 ID:oKNUV4VdO
現状で元旦萌え弾って選択肢はどうなんだろう?
義眼とのコスト差が50もあるからなかなか出せなくて…。
rev1の頃は愛用していたんだが…。
514ゲームセンター名無し:2008/12/26(金) 23:34:03 ID:k2is7nQ80
GCでは出すものではないとおもう
出すなら装甲6で・・・
515ゲームセンター名無し:2008/12/26(金) 23:36:34 ID:P3tz69VR0
ギガン散弾いいよ
昨日はギガン散弾で出た戦闘は、9勝1敗だった。

拠点落しは2戦ぐらいでしか成功しなかったけど、
敵が固まって打ち合ってるところに散弾を打ち込んで、
敵の体力を片っ端から奪ってって、
とどめは味方前衛にお任せ。

0撃破なのに600P越えとかあって、思わずふいた。
516ゲームセンター名無し:2008/12/26(金) 23:39:35 ID:k2is7nQ80
>>515
ミサイサに粘着してCをプレゼントしてきたお( ^ω^)
ぶっちゃけ0083の機体(F2以外)出すのはだめだと思うお・・・

バンナムめ(´・ω・`)
517ゲームセンター名無し:2008/12/26(金) 23:48:55 ID:oKNUV4VdO
>>514
レスサンクス。
GCじゃ無くて、次のNYを見据えて考えていたんだ。
まあ、それ以外にもMS弾で少しでもコストを抑えた方が良いかなとかね。
以前は相手がマカクだったから、なんの躊躇もなく出せたんだがね。
518ゲームセンター名無し:2008/12/27(土) 00:17:25 ID:DxJhvJY+0
MS弾もだけど萌え弾は発射間隔が長くなりすぎてストレスがたまる。
爆風も狭くなってんのかな?
519ゲームセンター名無し:2008/12/27(土) 00:25:32 ID:N6yHNNxrO
NYは何でもいいんじゃね?
雛壇ニートはタンクのほうがいいかな?ぐらい

問題は次のTTだわ。
ガンタン青2で、3Fから4F外側ルート使えなかったらショックだな
520ゲームセンター名無し:2008/12/27(土) 00:33:05 ID:q+XSVxsPO
>>519
HMで元旦機動2を一度使ったけど、多分TT外回りは無理っぽいぐらい重かった。
装甲に振って素直に上に行った方が良さげな感じがする。
521ゲームセンター名無し:2008/12/27(土) 01:04:37 ID:XModvso9O
>>515
禿同
開幕アーチめがけてノーロックで撃つと2・3機当たる88ならもっと増える
ギカンの散弾はダウンしない変わりに連射が・・・
522ゲームセンター名無し:2008/12/27(土) 01:22:44 ID:5v3SIYXn0
そんなときにザクキャの爆散でノーロックの話は出ないのか・・・。
中のときから散弾でジャンプノーロックは普通にありだったんだが。

NYでドーム登るとか、MTで煙突登る以外は、タンクは装甲で行ったほうが良さげな感じがするよな。
66だと特にそう思うわ。俺大尉だからAランクだけど、ほとんど誰も護衛してくれないしな。
編成の段階でみんな機動セッティングでちょっと萎えそうになるからなぁ。
かといってタンク出さないと相手にタンクいたときに負ける確立高いしなぁ。
523ゲームセンター名無し:2008/12/27(土) 03:19:31 ID:W5qg/+Ik0
>>515
ごめん俺700P越えましたw

拠点落した直後に被撃墜。
リスタして散弾バカスカ撃ちまくる。
敵も拠点落としてて、こちらがちょっと負けてる。
物凄い勢いで後退する連邦の方々。

で、大皿の前で固まってるもんだから、散弾が当たる当たるw
普通に6HITとかしてたwww
で、その内に漏電しだした奴を味方が2、3機落して逆転。
オイラも1機落して勝利。

開けたマップでの88では、ギガン拡散弾ガチですな?

>>521
その代わり、1発の威力が近バズ並みなんだぜ?
524ゲームセンター名無し:2008/12/27(土) 09:30:13 ID:83KZCZ2F0
ギガン散弾なんだけど、
似たような距離で命中しても、
ダメージが大きいときと小さいときがあるような気がするんだ。

範囲に当たり判定があるんじゃなくて、
数個に分裂した小さいクラスター一つ一つに当たり判定があって、
二つのクラスターに当たったときは大ダメージ、一つの時は小ダメージ。
のように、見えるんだけど、検証動画とかないのかな?

リプレイを見ると、素ジムの1/5ぐらい(50ダメ?)削れるときと、
その半分(25ダメ?)しか減らないときがあったんだよね。

キャマダーの散弾も、中方部分はダメージが2倍だし、
「大ダメージ」という人と、「豆鉄砲」という人が両方いるみたいだし・・・。
525ゲームセンター名無し:2008/12/27(土) 12:12:25 ID:dWMgtXv20
>>524
キャマダーの場合は2発横並びに撃ったのが両方当たってダメージ2倍になるそうだ。
ギガンのほうはなんともいえない。
526ゲームセンター名無し:2008/12/27(土) 20:42:23 ID:rFsLkvUW0
連邦ガンタンクでMS弾って当たるのか?
今日2戦目に遠枠譲ったらそいつ1戦目はスナだった奴で
ずーっとうしろでMS弾垂れ流していただけだったのに
5,600ポイントぐらい取ってた。
敵が残念すぎたのかもしれないけど
あれはすごい。護衛来ない場合を見越してキャノンばっかり乗ってたけど
タンク乗ってもあれなら戦えると思った。
527ゲームセンター名無し:2008/12/27(土) 22:36:42 ID:oEyW5oGy0
>>526
弾の当たり判定と爆風が大きくなってるんだと思う。(バズとミサもそうかも)

本当に適当に撃っても当たる事あるし、
丁寧に硬直狙うより、垂れ流しのほうが効率いいのか?と悩む事がある。
528ゲームセンター名無し:2008/12/28(日) 00:55:00 ID:Fb0NFfta0
GC88は開幕 <こちらタンク 拠点を叩く 前衛 無理するな>
で手前砲撃ポイントでMS弾を打ちつつ様子見、
隙が見つかったら<左ルート 拠点を叩く 援護頼む>
で砲撃ポイント制圧してもらって砲撃 で上手くいくケースが何度かあった。
チキンばかりだったらそのままMS弾垂れ流し。

開幕直行しようとすると無駄落ちすることが多くてね…
他にも
<タンク すまない>を 落ちた時に打ってリスタしたのをアピールしたり(護衛が打ってくれるときもある)
<タンク 目標地点到達>で 砲撃ポイント到着報告
<敵拠点 瀕死だ>で もうちょいで落とせるよ報告
などなど、できるだけ情報を伝える努力をしてる。
反応が良い味方を引くと非常に楽しい。もっと他に何か良いVSCないかな?
529ゲームセンター名無し:2008/12/28(日) 01:05:07 ID:wMoD0fVUO
タンク装甲6遅すぎる。
使いこなせる人凄すぎる
530ゲームセンター名無し:2008/12/28(日) 01:18:09 ID:Rlnuu68V0
マカクだとAP380なんだぜ・・・
装甲6で・・・
今日バースト仲間が1落ちで拠点と相打ちしてた
531ゲームセンター名無し:2008/12/28(日) 03:06:56 ID:n0HosAfx0
       、--‐冖'⌒ ̄ ̄`ー-、
     /⌒`         三ミヽー-ヘ,_
   __,{ ;;,,             ミミ   i ´Z,
   ゝ   ''〃//,,,      ,,..`ミミ、_ノリ}j; f彡
  _)        〃///, ,;彡'rffッ、ィ彡'ノ从iノ彡
  >';;,,       ノ丿川j !川|;  :.`7ラ公 '>了
 _く彡川f゙ノ'ノノ ノ_ノノノイシノ| }.: '〈八ミ、、;.)
  ヽ.:.:.:.:.:.;=、彡/‐-ニ''_ー<、{_,ノ -一ヾ`~;.;.;)
  く .:.:.:.:.:!ハ.Yイ  ぇ'无テ,`ヽ}}}ィt于 `|ィ"~
   ):.:.:.:.:|.Y }: :!    `二´/' ; |丶ニ  ノノ
    ) :.: ト、リ: :!ヾ:、   丶 ; | ゙  イ:}    逆に考えるんだ
   { .:.: l {: : }  `    ,.__(__,}   /ノ
    ヽ !  `'゙!       ,.,,.`三'゙、,_  /´   「歩いちゃってもいいさ」と
    ,/´{  ミ l    /゙,:-…-〜、 ) |
  ,r{   \ ミ  \   `' '≡≡' " ノ        考えるんだ
__ノ  ヽ   \  ヽ\    彡  ,イ_
      \   \ ヽ 丶.     ノ!|ヽ`ヽ、
         \   \ヽ `¨¨¨¨´/ |l ト、 `'ー-、__
            \  `'ー-、  // /:.:.}       `'ー、_
          `、\   /⌒ヽ  /!:.:.|
          `、 \ /ヽLf___ハ/  {
              ′ / ! ヽ
532ゲームセンター名無し:2008/12/28(日) 03:37:06 ID:ifi4WUvQO
あぁ…ギガンのマブチモーターなあの音は癖になるよな…
533ゲームセンター名無し:2008/12/28(日) 04:09:43 ID:mCGUXxsu0
マカクの赤6は気を抜くと、
ダブデの背中から頭に乗るの失敗したりするからなw
534ゲームセンター名無し:2008/12/28(日) 13:09:54 ID:/dy2v+dkO
>>518
あれは酷いな…
昨日の8vs8で初めて使ったが、左トリガーが壊れたのかとw 初弾が着弾してから何カウントかかるんだよ。
拠点弾への切り替えも、萌え弾次弾と同じカウントで換装開始できないとかさ。

機動低下が嫌でMS弾より焼夷弾派なんだが、宗旨変えの時がきたのかのう…
535ゲームセンター名無し:2008/12/28(日) 14:47:56 ID:0P/0OYGvO
>>529
MS弾と合わせると歩きとダッシュが変らないからな
推進剤の無駄過ぎる
536ゲームセンター名無し:2008/12/28(日) 18:47:27 ID:aqiY/1eb0
>>533
いくらなんでも失敗しねえよ。
もうすぐTTだから猛練習することだな。
537ゲームセンター名無し:2008/12/28(日) 19:40:04 ID:O9uIg3JNO
REV2になって良かったことは砂に対して優位になったことだけだな(射程的に)
538ゲームセンター名無し:2008/12/28(日) 21:45:10 ID:DJ3Ah1QE0
>>534
ガチバトル嗜好の人って燃え+機動6で出てるから制約つけたんじゃない?
護衛頼みって気に食わないんだけど…野良主体だし…大体、1戦目で頼りになる味方か
どうかなんて、どうやって判別すればいいのやら。今大佐←→少将行ったり来たりだからなおさら。
でも来月大将になれそうwwwww3位おいしいですw
携帯サイトいいかげんにして欲しい。大隊内の順位見れなかったらそもそもサイトなんか加入してないのに。

>>536
ちょwそれ、外回り行けって事?www
機動6ですら1度しか成功してないのにwww

装甲6で何度か出てみようかなあ、、、絶対ランク下がるから嫌なんだけど。
そういえば、知らない間にC以下4連続取ってしまったみたいで、降格したんだけど、
あれ、本当にC以下4連続で降格するんですかね?D2連続までは大丈夫、あとは
悪いけど射に1回乗らせてもらって(開幕時に遠だったり、1戦目に遠だったりすれば
比較的乗りやすい)Aとってリセット、ってやっていたつもりだったんだけど、ホントいつのまに、、、
大佐から少将への昇格って、中将から大将へ昇格するよりもはるかに難しいからイヤなんだよね、、、、、、
Rev2でもその状況変わらないだろうな、きっと、、、
539ゲームセンター名無し:2008/12/28(日) 23:55:10 ID:aHG0jubp0
>>528
そうなんだよ、VCSの定型文が早くすべて判明して欲しいんだよなぁ。
野良のタンク乗りにとってはあれって命綱なんだよなぁ。
個人的には『もどれ』につける『一度』とか『一旦』とかが欲しいんだよなぁ。
敵タンクが死んだあと、一旦前衛に回復して欲しいときとか、いつもそう思うんだよなぁ。
あ、あと、おまいにはダウン取れる散弾オヌヌメ。理由は下な。

>>537
VCSの実装はタンクにかなりプラスになったといえる。一番の嬉しい変更だわ。
バンナムのやることで感動したの、これが初めてだしな。
会話を運ぶのは容量の問題で無理があるから、VCSに関してはバンナムはやってくれた。

しかし、ザクキャ派のやつらいないの?クラッカーがあるのはかなりおいしいんだが。
今日は開幕からジャンプノーロックで大佐の敵タンクに3連続散弾当てて速攻で後退&引きこもらせて、
俺勝ち組とか思ってたら、終盤にレーダー見るのおろそかにして拠点落とし損ねた。OT乙
まぁ、何が言いたいかっていうと、ザクキャは拠点に撃ち込む以外の、
特にカットとか削りがやりやすいってメリットがあるっていいたいわけよ。
無理に拠点落とす必要がないとき、味方を無事に後退させたいときは、クラッカーと散弾で敵送り狼をダウンさせられるからな。
開幕からガンガン削ってダウン取って敵のリズム崩すのにも使えるしな。
よろけを取るのとは違う散弾の使い方ってもんがあると俺は信じている。
540ゲームセンター名無し:2008/12/28(日) 23:58:10 ID:jbdKXoCE0
<<様子を見る>>が欲しい野良タンク乗りがここに

ALL野良がバースト組相手に開幕から突貫できるのかとorz
541ゲームセンター名無し:2008/12/29(月) 00:37:17 ID:Kp9VYJkX0
>>540
あるある。俺も野良タンカーだからわかる。
そういうときに散弾でジャンプノーロック。敵タンクは遅れることが多いから、ダウンさせてさらに遅れさせる。
で、敵がそろそろ消耗してバラけてきたら≪拠点をたたく いくぞ 援護頼む≫。ルートも打つといいな。
野良戦ではVCSがほんとに命綱だからな。
最悪、前衛が押されてるときのタンクの役割ってのも考えんといかんから、
そういう意味でもVCSの充実は必須なんだよなぁ。
542ゲームセンター名無し:2008/12/29(月) 03:30:53 ID:NgNYPGJlO
いつも、タンク出してもらってありがとうございます。一つだけみなさんにお願いがあります。
どのルートから進軍するか、意思表示をして下さい。お願いします。(特にAクラス)
湖から進軍されても護衛出来ません。
開幕「よろしく」「拠点を叩く」以外何も指示されないと、何処にいるのかさえわからなかったから…
543ゲームセンター名無し:2008/12/29(月) 08:19:12 ID:xH0+UMDh0
>>540
逆に、味方が体力あって足並み揃えられる唯一の機会である開幕を逃していつ拠点を撃てるのかと。
残りタイムに押されての無理やりの突貫なんてまず拠点落とせないし。
…だが今は野良の意識レベルが下がりすぎてタンク一人頑張ってもどうしようもないんだよねぇ。
野良はまっとうなゲームじゃないって割り切るしかないか。
544ゲームセンター名無し:2008/12/29(月) 12:18:00 ID:pg+XgwOD0
>>543
野良の開幕は足並み揃えて味方タンクの後ろに整列することが多い
545ゲームセンター名無し:2008/12/29(月) 12:52:38 ID:Jnw82BP70
だよねえ。
この場合の「様子を見る」ってのはつまるところ
(味方がどんな連中か)様子を見るって意味だからなあ。

・・・敵がフルアンチかどうか、とかいう意味もあるはずなんだがなあ・・・
546ゲームセンター名無し:2008/12/29(月) 13:13:10 ID:4qiB/8ecO
取り敢えず、敵がフルチンだったら様子見るな
547ゲームセンター名無し:2008/12/29(月) 13:15:58 ID:pg+XgwOD0
>>546
そこは<<股間を叩く、徹底的にな!>>でしょjk
548ゲームセンター名無し:2008/12/29(月) 14:47:27 ID:8xqE898Q0
>>547
<<フルチンは本気なんだよ!わかる?>>
549ゲームセンター名無し:2008/12/29(月) 14:49:44 ID:HRIRZOl40
<<認めたくないものだな、若さゆえの包茎というものを>>
550ゲームセンター名無し:2008/12/29(月) 15:01:37 ID:RaJ6Q/by0
フリーで打てている時に<リスタが来ると狩られるのでチンタラやってて>と打ちたくなる
551ゲームセンター名無し:2008/12/29(月) 15:37:48 ID:5HcqHEbMO
Aクラスのタンク戦って指示とかいるの?
リプレイ見ていつも無駄な戦闘ばかりで面白いんだがwww
ただのタンクいました、拠点落としました、の戦いだろ?
552ゲームセンター名無し:2008/12/29(月) 16:08:14 ID:2CTCTyM/0
Aランクでも5戦に1回ぐらいは指示と情報が飛び交うマッチになるよ。
…ま、そういう味方は実力もしっかりあって圧勝に近くなることが多いから
VSCなくても勝ってたんじゃん?と思うことが多いがw

開幕のよろしくのみで、その後だんまりな味方はやっぱ弱いの多い。
553ゲームセンター名無し:2008/12/29(月) 16:54:03 ID:8kAy93PF0
554ゲームセンター名無し:2008/12/29(月) 17:37:01 ID:copp7gJI0
≪敵影なし≫とか≪いない≫みたいなVSCが欲しい
敵にタンクがいないとか、ミノ粉時の策敵報告とかに便利だと思うんだ
555ゲームセンター名無し:2008/12/29(月) 18:10:05 ID:h087JhbUO
《左弦》
《弾幕薄いよ》
《何やってんの!》
これだけあればタンクは後10年は戦える
556ゲームセンター名無し:2008/12/29(月) 19:37:10 ID:yQQGkv3R0
>>555
あるある。wwww

>>551,>>552
まぁ、指示、情報を聞いてくれる他店舗がいるかどうかの問題もあるんだが・・・。
そういう俺は野良でタンク使ったほうが勝率上がってるとかもうね・・・。
>>543が言ってるのはバーストとかならわかるけど、野良タンクは何度か挑戦しないと落とせないのが実情だしなぁ。
基本的に、AクラスではVCSというか、情報の価値をわかってない奴が多いのは事実だわなぁ。店内でもダンマリてこともあるし。
タンクに乗ったら情報が如何に重要かってのがわかるんだがなぁ。

とりあえず、無理に拠点叩こうとしても無理なときにどうするか、ってのも考えんといかんわな。
557ゲームセンター名無し:2008/12/29(月) 19:57:50 ID:3nS3ObAL0
>>556
>>無理に拠点叩こうとしても無理なときにどうするか

自分が既に砲撃ポイントまで到達してから無理と判断したら
「囮になる」 「ここは任せろ」 「戻れ」あたりを打って、アンチに望み託す。
ライン上げが上手くいってない時は
「○ルート」 「タンク発見」 「叩くぞ」あたりで、やっぱりアンチに切り替えて望み託す。

ここでシンチャが行き交うようなら、まだ頑張る価値が充分あると思う。
シンチャがない試合はgdgdが多い(気がする)
Aクラスの万年大佐の意見なんで、どこまで参考になるかわかりませんが。
558ゲームセンター名無し:2008/12/29(月) 23:11:16 ID:Yq6G6PPq0
44とか66の場合に「敵7番機」とか「敵8番機」ってVCS可能?
もし出来るなら、敵アンチを指す意味でタンクとかが
「○○ルート」「敵8番機」「発見」
とかって出来ないだろうか…。
自分も野良でよくタンク乗るので、いろいろ考えてるところ。
559ゲームセンター名無し:2008/12/30(火) 00:17:35 ID:vekddN1Z0
何で8番機?
560ゲームセンター名無し:2008/12/30(火) 08:23:11 ID:0XscVtO40
>>555
バンナムにメールした。
隠しVSCとして既に搭載済みらしい。マジかwww

561ゲームセンター名無し:2008/12/30(火) 08:29:01 ID:0XscVtO40
>>555>>543が言ってる事は100%合ってるでしょ。
むしろ自明・当然の理論だし誰も反論の余地なんかねえ。
現実がそれに即していないだけ。
8−8でも即決射がいる時はもうどうしようもない。
GCでもアーチ付近へ来てうしろに光点が2個必ずある。
<前進しろ!>のシンチャが欲しいよ。
あいつら、カットと称してこっちが斬りかかられるのを待ってやがるからな。
敵がタンクを連撃で切り刻んでいる、動きが止まってる所を射撃するのが主な立ち回り。

援護しろよカス
562ゲームセンター名無し:2008/12/30(火) 10:02:28 ID:dKEDIzhM0
>現実がそれに即していないだけ

人はそれを「机上の空論」という・・・
563ゲームセンター名無し:2008/12/30(火) 12:43:54 ID:zmY96shkO
話ぶったぎるが俺がタンク無しを報告するとき、
「こちら、○番機、タンク、無理するな、援護する」
と、打っているのだがわかるだろうか?
564ゲームセンター名無し:2008/12/30(火) 12:52:16 ID:aS9BNr7W0
>>563
わかんねーよw
565ゲームセンター名無し:2008/12/30(火) 13:33:10 ID:zmY96shkO
>>564
駄目か・・・
どう報告するべきだろうか
貴官の場合はどうでしょうか、当方残念大佐です
御教授願う
566ゲームセンター名無し:2008/12/30(火) 13:43:35 ID:AiFITseL0
某SNSのある方は「前衛前衛前衛〜」と打ってるようだが。

44だったら<敵4番機 前衛 前衛> 66だったら<敵6番〜> 88だったら<敵8番〜>
ってやったら伝わらないかな? 大事なことなので2度言いました的に考えて。

VSC研究スレあった方がいいような気がしてきた。
567ゲームセンター名無し:2008/12/30(火) 14:37:57 ID:m3vPl9aE0
俺も敵にタンクがいなければ、<前衛>を4回打ってる。
(余裕があれば、+無理するな1回)

44で、敵に4人が前衛4枚いるという意味での4回。
たくさん打つのは面倒だから、88でも前衛4回。
568ゲームセンター名無し:2008/12/30(火) 14:39:05 ID:4OFFbmysO
そーいや昔「シンチャでアンチに行く旨を伝える時、どーする?」ってのがあった(今は無き将官限定スレ参照)
当時はまだ《回り込む》がタンク進軍ルート変更位にしか使われてなかった
これから何がスタンダードになるんだろな…
因みに自分は相手にタンク無しの時は《敵前衛》(砂が居れば《スナイパー発見》追加)《無理するな》と打ってる
味方タンクに伝わってなさそうなら名指しで《○番機》《無理するな》追加
とにかく簡潔に要領を伝えるのが1番
569ゲームセンター名無し:2008/12/30(火) 17:43:53 ID:aS9BNr7W0
≪拠点防衛 制圧≫とか≪タンク 優勢だぞ≫
とかで伝わらないかな…うーん
570ゲームセンター名無し:2008/12/30(火) 19:39:46 ID:zYl+5TbeO
《もどれ!!》で、いいんじゃね?
571ゲームセンター名無し:2008/12/30(火) 20:07:16 ID:zmY96shkO
やってみた
「前衛、前衛、タンク、無理するな」である程度理解を得られたようだ
協力、感謝する
572ゲームセンター名無し:2008/12/31(水) 00:41:06 ID:eClBjJvg0
VCにドーム上とかいれてほしいよなぁ
NY限定で。

左ルートだけでは勘違いされる。
573ゲームセンター名無し:2009/01/01(木) 00:20:32 ID:WQl7Qp1H0
みんなさ、6−6以上だと1戦目にタンク出したりする?
今日量タン出して1戦目結果良かったから気を良くして2戦目も量タン出したんだけど
ぜんぜん護衛がいなかった。

3落ちしてNL駆使してほぼ単独行動で落としたよ。
うしろをちょろちょろ味方がいた時もあったけど。後で撮っていた動画見直しても、たまたまニアミスしただけっぽい。
MS登場回数がなくなったのも嫌だったが、Rev2はタンク護衛なぞしても
自分の得にはならない、ポイントかせげない、タンクは味方にいさえすればいいい的な
姿勢が非常に多く見られます。
射撃に乗って敵MSをバンバン落としてゲージ勝ってればいいんだからそれでおk。
みたいな連中が多すぎる。
遠乗るの、馬鹿馬鹿しくならね?
574ゲームセンター名無し:2009/01/01(木) 00:30:54 ID:9CNBh5960
>>573
俺は格や射に乗りたくてもタンクやキャノンがいれば近で出て
<<○番機>><<援護する>>を打って護衛につくよ








あ、それとあけおめ。
575ゲームセンター名無し:2009/01/01(木) 00:35:17 ID:0d0h+Nv8O
>>573
まあ一年の始めだから改めて言うけどタンク居なきゃ向こうがまともな部隊なら籠られて終わり
それが嫌だからコスト減らしやポイント少なくてももちまわりでだすのが基本
だが今のAクラスの大半は勝ちとか糞くらえ、自分が乗りたい物乗って勝手に暴れてA取れりゃ良しとしか考えてない人類に似た屑
タンクなんて敵が群がるゴキブリホイホイくらいにしか考えて無い
真面目にやりたいならジオンのゲルJでスポB付きで自衛しながら一人で落とすか1落ちで諦めて散弾撒くか
一番いいのはSおいで
みんな守ってくれるよ
責任も大きいが
576 【豚】 :2009/01/01(木) 00:37:22 ID:EBO59ehL0
>>573
もう俺はバースト以外では乗らないって決めたぜ
バースト仲間からは感謝されるしね・・・
ツレが格闘乗りだからタンクに群がる敵をバッサバッサと切り倒してくれるのはありがたいお

野良では後ろからBRもとんでこないお


お、あけおめ
577 【ぴょん吉】 :2009/01/01(木) 00:38:21 ID:EBO59ehL0
豚だと・・・
ちょっとタンク乗ってくるわ野良で
578ゲームセンター名無し:2009/01/01(木) 00:57:52 ID:lVLItEBm0
俺も敵にこもられて、何度も悔しい思いをしてきたから、
タンクが出なさそうなときは、積極的にタンク出ててるな。

ただし、野良専万年大佐A1⇔A3だから、
チ近ならぬ、チ遠をモットーにしてるけどね。

スタート時に絶対ブーストダッシュしないで、味方の後ろからついていくし、
ラインが上がらないようなら拠点攻撃には行かない。
後方“支援”に徹する。
Aクラスだとそのほうが勝率がいいしね。
579そうさ愚痴スレ行きさ。縦に読め。:2009/01/01(木) 01:03:57 ID:WQl7Qp1H0
>>575
SだよS。2回大佐に落ちたよ。
Rev2になって5クレで少将になったもんだから
こりゃあチョロいわと余裕かましてタンク乗ってるけど
CはDと同義という考えでD2つぐらい余裕だわと思って
タンク2連乗るぐらい構わないと思っていたけど
射の修正。
あれがガンだ。どいつもこいつもこればっかり乗りやがって
タンクのうしろにいるんですようしろに。2枚。砂でないやつが。
6−6で2枚自分以外の支援機がいるぐらいなんとも思わないけど
俺のガンタンクの機動6が、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、どうしろってんだ。
守ってもらえってか。野良専門で「単機でもなんとかする」のに最適だったのに。

そして別にD2つぐらいイイですよ?次の試合が2−2だとかでなけりゃ。
このマッチングのおかげで降格してるようなもの。
2−2だと遠は絶対出せない。出して拠点落として勝てる場合もあるけど、
それはあくまで敵が残念な場合限定。普通は落とさせずに勝てるよ。たとえ射2枚でも。
で、お見合い試合が2つ来れば普通に降格ですよ。

普通に前衛に乗ってもC取る場合だってあるのに、現状のマッチング状況では
降格しても仕方ないと思う。今日4−4かと思ってたら6−6とか8−8とか、
となりのPOD見てあれえ!?って思ったの2回もあったよ。

で、ちょっとどこぞのスレ見てみれば6−6以上でジムキャとか出してるやつは地雷とか
書いてあるけど、こーゆーの書いてる奴は一体普段どんな状況でやってるんでしょうね?
戦場の絆はバーストが普通と思ってるならいいけど、でなきゃずっと大将S2S3だとかなら
そりゃあ俺だってもっともなセリフだとは思うけど、そうでなきゃ自分じゃ乗らない馬鹿が
吠えてるぐらいにしか受け取れません。どう思います?>ALL
ハア、、、たぶん今月は中将にはなれるだろうから、少しは状況変わると思いたい、、、
サラリーマン将官なんだから、費やせる時間や金には限界あるんだよ、、、勘弁してほしい、、、
580ゲームセンター名無し:2009/01/01(木) 01:51:19 ID:xS/wdlr40
>>579
で、用件はなにさ(´・ω・`)

下がらないお前が悪いんじゃないか
581ゲームセンター名無し:2009/01/01(木) 02:03:21 ID:Xx8248xs0
おぉ、あけおめ〜。

>>573,579
まずは、何が縦読みなんだ、と。
でな、文章読みにくいよ、と。ちょっと整頓して書きなさいよ、と。まぁ、言いたいことがわからんでもないが。
しかしな、俺はAクラスの大尉だが、野良でも遠しか乗りたくないってぐらいの勢いだぞ。
遠ってのは真っ先に試合を組みたてられるんだぜ?
グレキャとか、開幕から散弾ノーロックで敵タンク3連続ダウンよ?その野良大佐タンク、もう引きこもって出て来れなくなってるからな。
そうやって真っ先に戦闘の主導権握れるんだぜ?無論戦場にもよるけどな。
つまり、遠ってのは拠点突撃機でも射のための餌でもない、最も戦術を操作しうるカテゴリーなんだよ。

今日は野良で出てたら、たまたま地元の大将閣下とバーストしたんだが、やっぱ違うわ。
全カテのことわかってるし、ノーロックや全体MAP開くのは当たり前、VCS使いまくりで惚れたわ。
俺は拠点弾ノーロックは今日やっとまともに習得したぐらいで、やっぱり拠点撃たないと、って焦ることが結構あるんだな。
でもその大将は違ったな。1回落とされても全体MAPから空いてるところと敵の動き見てきっちり拠点落としてたしな。
その間にも≪○番機 もどれ≫とか味方への指示を忘れないしなぁ。

というわけで、新年の絆抱負!『俺は今年もタンカーです!むしろザクキャ乗りです。』
582ゲームセンター名無し:2009/01/01(木) 02:11:42 ID:AtE7/XmTO

>>579

マジレスすると、
結局、Rev.2からの昇降格システムに、“将官への昇格にSが必要(で、降格の対象にCが含まれる)”ってなったのが、原因の1つじゃない?

以前の即決やポイント厨とは、また違った意味で、
昇降格が掛かってくると、皆、作戦上は分かってはいるんだろうけど、
「でも俺、昇格したいから(降格したくないから)、墜ちたくないし、ポイントは欲しいし…」
で、なるべくリスクの高い役回りは避けよう(他人に押し付けよう)とする…
そんな空気って、野良の大佐〜将官戦で、結構感じませんか?

自分も、6vs6や8vs8でタンク出してる時に、周りが射の取り合い、近・格が出ても高コスだらけで、
「これ、誰が護衛してくれんの?」
って状況は、しばしばありました。
で、案の定、誰も体張ってはくれない。

以前に比べて、「勝利の為なら」で、敢えて囮や壁役等の損な役回りを引き受けてくれるような、そんな気概のある人…
ちょっと減ってきたように感じられますね。
583ゲームセンター名無し:2009/01/01(木) 02:38:47 ID:Xx8248xs0
>>582
あるある。
しかしな、そんなときだからこそ、タンカーとしてはどう振舞うかが重要なんじゃないのか?
実際、味方野良ばかり、敵はタンクがバースト仲間の護衛つきって状況はあるからなぁ。
もちろん、そこでタンク出さないと負けるわけよ、まず。
どんなにアンチ頑張っても、よほどの格差がないと拠点落とされるからな。
そんなときにどうするか、ってのが問題なわけだ。
まぁ、そんなときは近格射を選んだ奴らもボロボロの点数なるのをわかってない、とかここで言っても仕方ない。
タンカーは変化する戦況に如何に柔軟に対応するか、が最も重要で最も面白いところ、なんだぜ?
584ゲームセンター名無し:2009/01/01(木) 02:48:56 ID:EjbEdntkO
>>579
今のバージョンではガンタンクに機動6は無いよ…っと釣られてみる。




まぁなんだ、あけおめ。
585ゲームセンター名無し:2009/01/01(木) 03:20:58 ID:0d0h+Nv8O
>>579
携帯の俺に縦仕込みの呪文は通じなかった!
つかさ〜俺もリーマンで将官やってるけどさ…
今までの経験で危険察知位出来るだろ?
味方店舗名 PN(名前変えて無い将官のみだが)
カテゴリ選択時のタンク要請や自機選択速度とマシ持ちで護衛意思ありそうなのがいるか
これだけで大体検討つくし拠点叩く言って後ろにしか居ないなら前衛ラインを上げるよろしくで催促しなよ
それでもこなきゃ下がって拡散弾で0落ち支援でBとりゃいいさ、自分前出ないのにマシ撃ちで督促するやつは晒せ
ど〜も貴方の文を見るにルートや指示VSCについての記述も無いし漠然とタンク出してる気がする
成り立てでSをタンク編成崩壊と思う前に自分に抜けてる指示は無いすかね?センモニで他人のタンク見てる?ニコ動画のタンク乗りのVSC見た?
金と時間については学生でも大将維持してるのも居るし論外、中将大将なってもS1ならメンツ変わらんぜよ
俺は遠って一番難しくて状況判断と操作技術要るカテだと思う
逆に言えば大人のが適任だし頑張ってみてくれ

と言うか無双と射カテで上がった残念は籠られてどんどん降格させて思い知らせりゃいいと思う
貴方は腕あるからすぐ上がれるようだし
586ゲームセンター名無し:2009/01/01(木) 04:32:42 ID:4MnjdxCHO
この間、AクラスのGC88にてジムキャを出し、左ルート、拠点を叩く、援護頼むとVSCしたんだが了解の返事すらなし
護衛もなし、ラインも上げてくれないという試合があった

編成時に誰も遠を出さず、何人かは誰か出せと催促する始末
勝つ為には仕方ないと自分が出したんですが・・・結果は餌にされたようなものでした

正直護衛してくれないメンツに当たったのは初めてです
それ以来連邦ではやる気が起きません
遠って餌なんすかね?
身を犠牲にしてでも勝ちに貢献してくれる献身的なカテゴリーだと思うんですが
因みにこれが起きたのは一戦目です
地雷行動はしてません(というより出来ません)
絆を今までやってきて、一番最低なマッチングでした

長文失礼致しました
あと、あけましておめでとうございますです
587ゲームセンター名無し:2009/01/01(木) 06:12:46 ID:WqAZywsY0
野良Aジオンサブカ大佐なりたてです。

野良タンクは守ってくれないのが前提なんですすめません。
だれか愚直拠点落としタンクだしたら、1落としするまでは守るけど。

ゲルJ狙撃で拠点装備入手後に気楽にやるのがいいかと。
それでもタンクをやるなら、
6VS6以下のときはキャノン系がいいのではないでしょうか。
NYなら1戦目最初はドーム上。
雛壇と見せかけさっさと裏から上ってしまうのがポイント。
これはあくまで奇策です。
588ゲームセンター名無し:2009/01/01(木) 06:48:52 ID:tBMlDDPs0
野良タンクに一番必要なのは諦めの早さ。
これは2年前から変わっとらんよ。

体感だが、野良で出会う味方の内訳は、ガンダムorロボゲー好きだから漫然と遊んでる層と、
敵も味方も使えないCPUと一緒、自分が良けりゃオールオッケーな層で8割5分、
絆じゃ出来ないがPKとか、他人の妨害に生き甲斐を感じてる層が1割、
残りの5分が、折角のオンライン協力なんだからみんなと絆感じたいぜ!的な層。

きっちり護衛貰いたいならこの5分、20人に1人を引くまで粘るか、
リアルで良い仲間見つけてバーストするかしかないな。
俺自身、趣味が強く入ってる一介の戦車乗りだが、
同士の護衛には全力で当たる事を今年の抱負とするぜ。

何が言いたいかっつーと、あけおめことよろ。今年も元旦乗るんでマチしたらよろしく!
589ゲームセンター名無し:2009/01/01(木) 07:54:43 ID:MaeJ+H+30
>>586
Aクラスで護衛がないのが初めてとか、どんだけ恵まれてるんだ?
Aクラスはカオス編成がデフォルトなんだが。
ただ、そこでタンクを出さないとまぁ、負ける。野良ならまず負ける。VSCも飛ばないんなら当然。
それが嫌ならバースト出撃するか、同じく射で引き撃ちしてカスみたいな点数に群がるか、対応策を考えるしかない。
俺なんて野良でタンク出したほうが勝率よくなるようなバーストメンバーだぜ?
タンク出したらみんなアンチに向かって、拠点落とされるわ、こっちに無傷の敵BRガンダム来るわ、味方BRゲルと高ゲル落ちるわ・・・。

>>587
だが、野良がバースト相手にタンク無しだと普通負ける。VSCを使わん連中なら当然の結果。

>>588
その内訳あるあるwwww。俺は他人の妨害に生きがいを感じるタンカーwwww。
まぁ、味方にタンクがいたら意地でも護衛する。敵アンチの妨害で勝てるなら本望じゃね?

まぁ、おまいがAクラスでガンタン出したら、俺がザクキャで開幕から散弾ノーロックでダウン取り巻くってやんよww。
GCとかTDとか散弾撒き放題。NYはあんまり撒けねぇからちと残念。
590ゲームセンター名無し:2009/01/01(木) 12:09:28 ID:Wu8/YwTgO
タンクに乗って
開幕

<拠点防衛応募頼む>
打ったのに

アンチが犬キャの俺だけ
ドームの上で悠々自適に砲撃されましたよ

で落とされた後の逆襲
拠点攻撃に味方瀕死
妨害され1発たらん

タイムオーバー


犬キャはアンチから入るのが勝率上げられるのに…
591ゲームセンター名無し:2009/01/01(木) 13:53:38 ID:XScFvlebO
>>590
まぁ応募はできんわ…
592ゲームセンター名無し:2009/01/01(木) 14:17:01 ID:E2dJewSc0
>>591
しかもタンク乗ったのに開幕後いきなり犬キャに乗り換えてるし
593ゲームセンター名無し:2009/01/01(木) 14:19:38 ID:m4LprJpL0

晒しスレの常駐組やダリオ・ケルビナ・わるいタイサなどの小ざかしい連中の発言にもあるように
損な役回りを好んでやってくれる連中の気分は大切にしなければならないんだよ。

>>581>>583のような発言を定期的に流したり(流す当人が射オンリーだとか言わない!)
遠を乗ってくれる人間の<意識を高める>発言をその都度、流す事は大事。(火消しの役割になる)

> あるある。しかしな、そんなときだからこそ、タンカーとしてはどう振舞うかが重要なんじゃないのか?
> というわけで、新年の絆抱負!『俺は今年もタンカーです!むしろザクキャ乗りです。』
> 俺も敵にこもられて、何度も悔しい思いをしてきたから、 タンクが出なさそうなときは、積極的にタンク出ててるな。
> タンク居なきゃ向こうがまともな部隊なら籠られて終わり
> 味方にタンクがいたら意地でも護衛する。敵アンチの妨害で勝てるなら本望じゃね?

おお、かっこいい。と思わせるような、タンク乗りの心をくすぐるようなセリフを考えるのが基本。

まあぶっちゃけ、こんな事言ってて本当に遠乗ったり援護してるような人いないと思うけどね。
0じゃあないだろうけど、書いてる人の中で2割も言った通りにしていると思う?
まあそんな連中は普通に降格と昇格何クレ分も金費やしてて下さいよとか思っちゃうけどな(笑)

現実は普通にフルアンチでも勝てるし射か狙を選んでおけば最後にしびれを切らした馬格が
つっこんでくれたりもするし、リザルトの時にも普通に射や狙が上に来る。
フルアンチでこもられた時はBがとれれば満足。ぜいたく言っても仕方ない。
まあSクラスまであがってしまえば、大抵は誰かが遠出してくれるからな。
軋轢を防ぐためにも、最初は近にあわせておいて最後に射や狙に変える方が良いよ。
594ゲームセンター名無し:2009/01/01(木) 14:35:10 ID:48wFPoTF0
しかし年末の青葉区にあったように
ギガン乗るよりゲルJで出窓からマゼラン覗いた方が成功率が高いのも事実

ステージの地形特性と味方の技量を素早く見抜いて
機体を乗り換えないとストレスは溜まる一方だよ
595>>579:2009/01/01(木) 20:41:33 ID:WQl7Qp1H0
>>585あんたは話の通じそうな人だな。
即レスしてる連中は射でタンクのうしろはりついてる系の馬鹿っぽいな。
愚痴ばかりでろくにやった事も書いてないので、>>585のようないわれ方をするのは仕方ないな。

誤認識が多いのは困り物だが、VSCには本当助かってる。
遠にあわせた際の反応からキャノンか量タンにするかほぼ毎回迷うが
出撃後VSCへの反応が良いものだと本当嬉しくやる気も出てくる。
何度VSC流そうが拠点叩く意思示そうが何番機指定で応援頼もうが要請しようが
ガン無視なカスの方が絶対的に数多いがな。

早く中将なりてえ・・・S2-S3の往復なら、なんとか、、、S1〜S3の昇格降格条件、
いまだに全く推測すらつかない状況らしいな?何が条件なのやら、、、
596ゲームセンター名無し:2009/01/01(木) 22:58:24 ID:xFBbL61e0
自分は、率先してタンク乗ります。
シンチャが充実したので、指揮が出しやすいから 勝利につながりやすくなった。

自分が出せない事情があっても、残り15カウントでタンクが
出ていないなら、やっぱりタンクに乗ります。
グダグダな試合は大嫌いです。その前提で話をしますが、

6vs6 以上での1戦目、皆いろいろとタンクを出せない事情があるなかで
空気読める漢が 量タンを出すならなら全力で護衛する。
護衛がいないつらさは 身にしみてわかるから。

いくら漢でも、2戦目も量タンなら、単に消化だと判断して護衛はしない

8vs8 でキャノンは、いかなる理由があろうとも護衛はしない

センモニで自分が虐殺されるシーンを見ながら理由を考えてくれって感じ。
そういうときには、開幕の挨拶すらしない。
当然「拠点を叩く」と言われても無視です

タンクはバンバン指示を出して、戦況を変えていくカテゴリでしょう。
戦況が有利になることにより、その結果として、自分が守られやすくなると思ってください。
指示を出す人が、相手側が有利になる編成を組むのは納得がいかないです。
597ゲームセンター名無し:2009/01/01(木) 23:41:41 ID:WQl7Qp1H0
とりあえずさ、

>>596


こーゆー馬鹿は、死ね。

護衛が期待できない上に、誰も遠出す気配すら無いから
仕方なく遠出したのに、それが量タンやキャノンなら護衛しませんとか
「負けた時の言い訳」「味方を撃つ」スレなみの馬鹿の言い訳だな。

「実はハナっから護衛する気なんか無いので、とりあえずこう言っておきますね」

とりあえず野良でタンクなんざ8−8だろうと二度と出すか。馬鹿が。
598ゲームセンター名無し:2009/01/02(金) 00:02:50 ID:oY8EOUAPO
>>596
釣りなのか冬厨なのか
599ゲームセンター名無し:2009/01/02(金) 00:15:50 ID:xUO8cBKA0
>>596
率先してタンク乗ってるような人間の発言には見えんw
護衛しないだの納得がいかないだの思いっきり地雷前衛発言じゃねーか。
とても遠乗って放置食らった経験のある人間にゃできん発言だわなw
射乗り専門乙。ここ遠スレだから。お前=593みたいな火消し連中は失せろカス。
600ゲームセンター名無し:2009/01/02(金) 00:37:31 ID:ml/1q5znO
でも88で白タンだのジムキャだの出すやつは階級次第だけど放置だろ。
タンク出せば護衛して当然とか思ってるバカはタンク乗らなくていいし護衛もしなくていいから。
反論あるやつは88で白タン・ジムキャ・ザクキャ使う合理的な理由を説明しろよ
601ゲームセンター名無し:2009/01/02(金) 00:41:39 ID:XhA+pdXO0
>>600
(;^ω^)
602ゲームセンター名無し:2009/01/02(金) 00:47:04 ID:LaUzytUs0
>>596
確かに、88でキャノンとか出すようなカスは死ねばいいと思う。

だが、そういう時はお前が被せて元旦出すなり180mm出すなりしてダブタンもしくはそれに近いような形にすればいいんじゃね?
実際44しかやらんから88でキャノン出すことがゴミクズな事なのかはちょっと考えればわかるが、180mmがどれくらい生きるのかはわからないからなんともいえないんだがな。

キャノン×2はアンチ力があまりにもなさ過ぎるからやめといた方がいいと思う。実際はいいのかもしれないが。
603ゲームセンター名無し:2009/01/02(金) 00:48:16 ID:xUO8cBKA0
>>600

こいつ、どうやらマジで言ってるな。
とりあえず>>596=600=自称「私は率先してタンク乗りますよ!ちなみにガンタンク以外は地雷です!」君。
携帯から乙とか言うより、お前が堂々と「自分は遠なんか乗らないし、護衛する気もない」って公言してる事に気づけ。

護衛がしっかりしているバーストや、1戦目にガチ護衛だった味方がいる事が大前提の上でならガンタンクもありだが、
野良1戦目や1戦目にバースト仲間以外はろくに護衛も来なかったような連中相手にタンクはありえん。
604ゲームセンター名無し:2009/01/02(金) 00:58:19 ID:xUO8cBKA0
>>602
別に遠出してくれりゃキャノンでも構わないと思うが。
むしろ上のアホがなぜキャノンだとNGと言うのかわからん。

落とすのが遅い=護衛をなかなか外れられないという訳でもなく、
どの道1落とししかできない場合は4−4でも同じだってのに、
つくづく遠乗ってない奴の言う事はわからん。

いてくれる、抑止力になるだけでもうgdgd試合になる事は無いってのに
自分のこだわりを押し付けてるだけ。何をわめいてるのやら。
こいつぐらいだろ88でキャノン出すなとか言ってるのって。自作自演してるだけで。
605ゲームセンター名無し:2009/01/02(金) 00:59:04 ID:2+C2M/NbO
護衛が無ければ拠点狙わなければいいじゃな〜い
606ゲームセンター名無し:2009/01/02(金) 01:03:44 ID:tfB9S7ZVO
うん、多分そうなんだ
絆はバーストが基本のゲームのようだから
野良だと〜とかは残念な話のようなんだ

まず、そこに気付こう
607ゲームセンター名無し:2009/01/02(金) 01:09:34 ID:LaUzytUs0
馬鹿だろお前らwwww
88でキャノンでいいって言ってる奴に丁度いいのがあるよwwwww
>>604みたいな尉官は黙っとけよwwwww
タンク乗ってるだけで、乗れてるつもりになって本当に何も見えてないんだろうなwwww

http://kizuna0083.jugem.jp/?eid=109
608ゲームセンター名無し:2009/01/02(金) 01:21:28 ID:Z6CwnQs3O
>>607
馬鹿はお前だ!
なぜキャノンを使うか?
それはタンクより自衛力があり、機動力が上だからだ
ではなぜ、それを選択するか?
それは、お前みたいな、本当はまともな護衛ができなさそうな味方を引いた時に、自力で拠点を撃破するためだよ。
本当に護衛ができて勝ちたい奴は『しょうがないな〜』と思いつつも護衛するもんさ。
609ゲームセンター名無し:2009/01/02(金) 01:22:00 ID:Z6CwnQs3O
>>607
馬鹿はお前だ!
なぜキャノンを使うか?
それはタンクより自衛力があり、機動力が上だからだ
ではなぜ、それを選択するか?
それは、お前みたいな、本当はまともな護衛ができなさそうな味方を引いた時に、自力で拠点を撃破するためだよ。
本当に護衛ができて勝ちたい奴は『しょうがないな〜』と思いつつも護衛するもんさ。
610ゲームセンター名無し:2009/01/02(金) 01:26:09 ID:oY8EOUAPO
大事なことなので二度言いました
611ゲームセンター名無し:2009/01/02(金) 01:34:50 ID:r1gKXiWsO
>>609
え?
88で自力で拠点落とすの?
あ、はいご苦労様です。頑張れよ^^
612ゲームセンター名無し:2009/01/02(金) 01:36:45 ID:Z6CwnQs3O
>>610
《すまない》
スナックで呑みながら『めぐりあい』を歌いながらレスしたから二重に、、、、
ジムバス機動4で、拠点まで突っ込んでくる!
613ゲームセンター名無し:2009/01/02(金) 02:24:05 ID:ZnFf6pai0
>>581
大尉なのに、大将とバースト???
614596:2009/01/02(金) 02:33:50 ID:U5qRHcyF0
596です

あら、評判悪かったですね。すみません。

量タンやキャノンなら護衛しませんと書いたのは、センモニを見ながら理由を考えてくださいと書いたとおりで、どういう状況になると撃破されるか、また機体ごとの特性を考えてもらいたいからです。

>護衛が期待できない上に、誰も遠出す気配すら無いから 仕方なく遠出したのに

編成画面で護衛が期待できないとわかるような編成ならば、普通は、こもられる可能性を受け入れていると思いますよ。
そうでなく 単に 誰もタンクを出せずにアンチ編成ならば、タンクをアピールした時点で、編成画面に変化があり、編成が引き締まります。

護衛が期待できない状態でも なお タンクを出すというなら、
1.護衛が期待できない状態で、無理に拠点を叩きに行き、自軍タンクが先に落ちることによりゲームの主導権を敵軍に渡すか
2.こもられたときには拠点を叩くが、それまでは支援に徹する

になるかとおもいます。
2の場合は、前衛のずっと後ろにいるわけですから、そこにいるタンクに護衛はいらないし、もし間抜けな敵が絡んでくるようなら、拠点前まで釣ってしまって、前衛良しだとおもいます。
キャノンの場合は足があるので なおさら護衛なしで大丈夫だと思います。

「私が」護衛をしないということが気に障っているようですが、まさか全護衛を期待しているわけではありませんよね?
「私は」アンチをしに行きますというだけで、それは開幕時にきちんと「回り込む」とアピールします。
「私は」護衛側よりも、アンチ側を1枚多くするのを良しとするタイプです。

私の思う機体適正は、マップの違いを考慮しないならば
4vs4 は、量タン ○、キャノン ◎、ガンタンク ○
6vs6 は、量タン △、キャノン ○、ガンタンク ○
8vs8 は、量タン ×、キャノン △、ガンタンク ◎
位に考えています。
615ゲームセンター名無し:2009/01/02(金) 02:34:29 ID:LaUzytUs0
>>613
ほっとけ。
あんな出来て当然のことをすごいと思っているうちは幸せなんだから。
全体マップとか敵とタイマン、ってか釣りしてるとき以外は基本的にずっと開いてるだろ、普通。
616596:2009/01/02(金) 02:35:30 ID:U5qRHcyF0
キャノン系のメリットは、
移動が早め
自衛がしやすい

キャノン系のデメリットは、
キーパーされるとダメージがあまり与えられない(ジムキャ50ダメ、ジムキャWD 30ダメ)
射角調整が遅いのでノーロックしにくい
拠点撃破に必要な玉数が多い(絡まれながらのタックルで打つと多くの HP を消耗する)

タンク系のメリットは
キーパーされてもダメージを与えられる(ガンタンク100ダメ、量タン 80(?)ダメ)
射角調整が早いのでノーロックしやすい
拠点撃破に必要な玉数が少ない(絡まれながらのタックルで消耗する HP が少なくてすむ)

タンク系のデメリットは
移動が遅い
自衛がしにくい

対戦人数が多くなるはど 量タンやキャノンが適さないと考えているのは
量タンは、ガンタンクより HP が少ないことと、拠点撃破まで時間がかかること。
キャノンは、キーパーされるとつらいこと、ダウン値低でロック取り直し(ノーロックに切り替えると射角調整時間が長い)や、タックルの回数が多くなり HPを消耗することです。

護衛が期待できないと書いてありますから、その状態で撃破に時間がかかるのは よくありません。

それと、今回のバージョンからかぶせが有効になりましたから、護衛がなくて自分が囲まれているならどんどんダウンしていくか、HP がないと多人数戦では、あっという間に撃破されてしまうと思っています。

さて、私の意見はこんな感じですが、8vs8 とかで積極的に量タンやキャノンを選ぶ理由って、本当のところは何なんでしょう?

せっかくですから 意見交換しましょう。
617ゲームセンター名無し:2009/01/02(金) 02:43:12 ID:kW/sIImFO
ヨシダヤよ。タンク選ぶのはありがたいが、護衛の連中に戻れはないだろ。
618ゲームセンター名無し:2009/01/02(金) 02:43:31 ID:kW/sIImFO
ヨシダヤよ。タンク選ぶのはありがたいが、護衛の連中に戻れ連呼はないだろ。
619ゲームセンター名無し:2009/01/02(金) 02:59:46 ID:QgNWC4+X0
対戦人数によって機体の向き不向きがあるのはわかったのですが
セッテイングはどうするべきなのでしょうか?
キャノン系だと赤設定にしてる人をよく見るのですが
タンクは最近あまり見ないのでどうすればいいのか悩んでいます
620ゲームセンター名無し:2009/01/02(金) 03:14:13 ID:6BMy7yYZ0
>>542
てめえでこっちを探しやがれこんちくしょうめ
621ゲームセンター名無し:2009/01/02(金) 03:30:19 ID:RLsCDZNO0
8vs8で味方がキャノン出すの見たら、自分もキャノン出せばいいだけジャマイカ。
敵アンチからすると鈍足タンク1機狩るより、逃げ回るキャノン2機狩る方がずっと辛いし、
敵アンチの動きがバラけたら、自軍の前衛or射を1機削った分以上の戦果が期待出来るしな。

満足な護衛が付くかどうか怪しいタンク1機より、こっちの方が安定する気配を感じてる俺ガイル。

>>619
キャノンは赤1程度ならあまり足回りを落とさずにタックルダメ上げられるから、
サブ射QSタックルを自衛&護衛との連携に用いるケースをよく見かける。
但し、青MAXとかに比べると当然遅くなってるから、
開幕から回り込みとか、リスタ時の移動距離が長い場合とかはデメリットを感じやすくなる。

タンクは元が遅いんで、正直好みでとしか言えん。
青に振れば多少マシになるが、折角の高耐久を捨てる事になる場合もあるし、
赤なら頑丈にはなるが、通常移動とブースト移動が大差なくなり、自衛能力も余計低下する羽目になる。

こればっかりは、自分でメリットとデメリットを秤に掛けて決めてくれ。
622ゲームセンター名無し:2009/01/02(金) 04:02:00 ID:etxOSLF0O
>>621
Wキャなんて怖いこと言わないで下さい…
敵避けようと孤立してリスタに順番に狩られるキャノン
枚数二枚抜けて各地で2:1くらい死んでいく前衛
それこそ連携とれてなきゃ無理だし理想系はバーストとなりだったらタンクに護衛でいいじゃんとなる
623ゲームセンター名無し:2009/01/02(金) 04:34:07 ID:LaUzytUs0
キャノンで基本的に赤はいらないと思う。
よく、拠点落とした後のことを考えてといってジムキャにBSGとパンチをつけてタックルダメージを上げるために赤セッティングにする人がいるが、正直ありえない。
パンチのダメージは所詮30弱、BSGは高バランサー相手だとよろけない、タックルダメなんて一戦のうち数回程度、要するに20〜30の違い。
ビックガンに関してはコストアップが無くとも使わないぐらいの兵器。
それで高ゲルなどの速度の速い機体相手に挟もうとしても挟めるわけはなく、それなら敵拠点裏まで行ったほうが後々有利になるのは明らか。

要するに、キャノンの特徴は早いこと。そしてハングレ、クラッカーといった切り替えのないきわめて優秀な自衛兵器を持っていること。
要するに44だと一体をかなり長時間釣ることが出来、かつコストは160。2回落とされても拠点を取ればコスト80のプラス、3落ちしてもコスト80のマイナスで味方が枚数有利の状態でアンチをかけれるため、それ以上のコスト回収はきわめて容易。
わざわざ、一体釣れるという一番理想的なことをつぶしてまで赤セッティングにする価値はあるのかといえばNОだと思うよ。

66だと、一体を釣ったところで前衛の枚数は4対5と有利ではあるが、そこまで有利になるかといわれれば微妙なため、キャノンの価値が薄れてくる。88だと最早枚数差なんてあってないようなもの。
だから、釣る事ではなく拠点を叩き、その後アンチすることを考えると大人数戦ではタンクのほうが一般的にいいと考えれる。

↓続く
624ゲームセンター名無し:2009/01/02(金) 04:34:32 ID:LaUzytUs0
そして、もうひとつの問題が、今回からはタックルダウンが一律(ほぼ)50になったこと。
以前まではダウン後最速で拠点をロックし、最速で拠点を打ち、最速でタックルダウンをすると(そんなに最速じゃなくても良かったんだが)補正がかかり25のダメージでダウンすることが出来た。
が、今回のバージョンでは補正が全くかからないためタックルダウンは一律50ダメだし一発10ダメのマシンガンが10発当たると素直に100のダメージを食らう(以前だと60以下)
。そのため元旦やマカクの赤6でHPが380ありマシンガン系の威力が下がったとる言えども、補正がかからないため事実上以前より被弾した際のダメージは増えているのが現状。

要するに、拠点兵器は以前のあえて被弾をすることによってそのダメージを減らすことで拠点落しが可能だった時代から、いかに被弾を抑え拠点を打つ、避ける技術が問われるのが今。
だからこそ、機動セッティングとは言わないが、赤1やNで十分だとおもう。

それに、タンクは思っているほど遅くない。量タンの装甲1ならばかなりの自由が利く程度の速さはあり、かつMS弾のアンチ能力はきわめて高いので、88で味方がキャノンを出したら量タンを被せるのも悪くはない。
ガンタンのMS弾に関して言えばダメージは少ないが誘導、弾速は異常なまでに高い。
ガンタンの赤6MS弾装備は、酷い有様だけどなwww

タンクのりとしては自衛のしやすいキャノン系が出てくれたのはものすごくうれしい。
残り100カウントまで高ゲルから逃げ回り、ゲージが飛んでこっちは誰も死なず、拠点も落ちず敵タン4落ちさせて圧勝したりと相手次第では250カウント永遠に逃げ回ることも出来る。
ただ、やっぱりダメージ補正がなくなったのはそれを差し引いてもあまるぐらい辛い。
625ゲームセンター名無し:2009/01/02(金) 04:44:25 ID:exOyZ7Lo0
誰がわざわざ長文呼んでくれるんだろうな
626ゲームセンター名無し:2009/01/02(金) 05:26:20 ID:etxOSLF0O
長文過ぎて何が言いたいのかわからんが被弾抑えると言うのが大事なら各地にあるNLポイントが一番だから俺はタンクにするよ
627ゲームセンター名無し:2009/01/02(金) 05:27:43 ID:0IPzf8luO
>>625
つらつら目を通してみたけど、敵拠点裏まで行くと有利とか、キヤノン系で高ゲルから150〜250カウント逃げ続けられるとか、
バンナム〜Bランク戦について語ってる内容に読めた。

セッティングと被ダメ、釣り談義なんかも書いてあったけど、特に目新しい部分は無いようだったので割愛。オーヴァー。
628ゲームセンター名無し:2009/01/02(金) 12:47:34 ID:hCOxVwMqO
>>627
行けるなら敵拠点裏まで行くのは常識だろ?
状況によるけど、44では必須だと思うんだが
それすら知らないって、Bクラスかバンナムしかやってないのか
629ゲームセンター名無し:2009/01/02(金) 12:48:59 ID:ecQTecSX0
なんかさ、タンクに乗れって言ってる奴は意地でもタンクに乗らせたいらしいな。
自分は長文>>616書いておいて、返した奴には長文読んでないだの、
最後には必ず「で、キャノンのメリットって何?」とか繰り返し言うし
(さんざん機動が高いからって言ってんのに、いかにもわざとらしく。)
で、起動性能が高いのがメリットのキャノンは装甲設定にしろとか、、、

おおかたRev2になってタンク狩れなくなった地雷馬格乗りが必死こいてるんじゃね?

あまりまともに相手にしない方がよさそうだよ。
とりあえず自分の主張は絶対に押し通したさそうだし、話聞く気ねーだろこいつ。
おまけに自作自演し放題なんだから、とりあえずホームの連中にタンクがガチとか言ってる
奴いたらそいつがちゃんと乗ってるかどうか確認しておこうぜ。

キャノンの装甲設定ってあんまりしてる人いないし俺もおかしいと思う。
もうRev2の遠は機動設定のキャノンがガチでいいよ。で、無理して拠点を落としに行く系のは乗らないようにしようぜ。
特にガンタンクなんて、装甲設定にして護りをつけて1落ちしてでも落としに行く系の戦法にほぼなるだろ。
おれガンタンクに乗る時ってあまり生還考えてないよ。
だから乗せたがってるんだよ。

キャノンで落とした後にここはまかせろ打ったってのに助けに来てくれたような連中とは
対極にいるような連中のガセ書き込みである可能性が高い。言ってることはわけわからんし
自分の意見は絶対で自作自演っぽい書き込みを短時間に連発とかうさんくさすぎるだろ。
630ゲームセンター名無し:2009/01/02(金) 12:55:46 ID:ecQTecSX0
Rev2になってから一番出してる遠は犬キャ機動3だな。たまにジムキャにするのは、
やはり編成時の雰囲気で護ってもらえそうな雰囲気がヤバ気な時、
結局ガチ最後決定で射にしたり、即決で射にする奴がいた場合に
あくまで「「機動4があるからこそ」」選ぶだけ。
でなきゃ犬キャ100マシか芋選んでおくかな。
出だしにあまり速攻で拠点を落としに行かないのは
やはりみんなそっちの方が成功率が高いって感じているみたいだな。
バーストなら即座に落としに行くだろう。野良主体で乗ってる奴の書き込みが多いって事だよな。乙。
631ゲームセンター名無し:2009/01/02(金) 12:57:02 ID:frYqaITF0
ジムキャノン要らないって言ってる馬鹿供へ

TTを思い出せ
632ゲームセンター名無し:2009/01/02(金) 13:15:42 ID:QJwhWZhP0
>>631
普通にタンクで出ますけど?

つーか、なんかキャノンがしっくりこないだけなんだがw
633ゲームセンター名無し:2009/01/02(金) 13:22:23 ID:GyX+1DOEO
>>631
しかしTTはTTでNLあると便利だったり
634ゲームセンター名無し:2009/01/02(金) 13:50:16 ID:ecQTecSX0
>>632-633

自演ウザ。

タンク撲滅、キャノン推進運動しようぜ。
635ゲームセンター名無し:2009/01/02(金) 15:02:28 ID:XcLVsfECO
遠の人が優秀
人数≦マップ
遠の人が普通以下
マップ<人数
でタンクかキャノンは判断した方がよくね?
俺はNYとか広いマップで頭使えるやつなら88でもキャノンでいいと思う。個人的にはそれでも88はタンク推奨だが
NY66はキャノン推奨<できるやつ
 
逆にヒマラヤ88でキャノン出すのはドアホ66でもアホ。66ザクキャではなから釣り→フルアンチとかするつもりとかならおk
636ゲームセンター名無し:2009/01/02(金) 16:12:12 ID:GyX+1DOEO
88ではタンク、44ではキャノンがMAPに寄らず安定だと思う
NLが時間節約になるHRや機動力が活きるTTは逆も一考の余地がある


66は難しいがNLが有効だったり、乱戦を避けれないならタンク
それ以外ならキャノンが安定だと思うが結局は敵味方の腕と編成と相談だな
637ゲームセンター名無し:2009/01/02(金) 19:30:14 ID:mZvJuj3OO
今更ながらNYのドームに上がれません。
どこから上がったら良いのか分かりません。
638ゲームセンター名無し:2009/01/02(金) 20:04:03 ID:dpAvczAd0
>>637
ドームに登ろうとするならペダルベタ踏みじゃ無理。
ジャンプペダルを小刻みに踏むフワジャンが必要。
フワジャンができたらドーム周辺の地面よりも高いところから上がれるようになる。
639ゲームセンター名無し:2009/01/02(金) 21:19:36 ID:IcqhWIbm0
>>637
連邦側に開いてる穴、少し地面が高くなってるのでそこからフワジャン。
ジオン側の雛壇て言われてるところの横にあるビルからフワジャン。
もちろんこれ以外にも方法はある。
88だったらPOD覗いたり、リプレイ見てれば、時々誰かやると思う。
640ゲームセンター名無し:2009/01/02(金) 21:57:58 ID:LaUzytUs0
すいません、今更ですが質問です。

ここは等兵スレですか?
641ゲームセンター名無し:2009/01/02(金) 21:59:58 ID:mZvJuj3OO
>>638殿 >>639殿
ありがとう。
練習して見ます。
タンク乗り目指して精進します。

642ゲームセンター名無し:2009/01/02(金) 22:19:20 ID:yh+y37f30
野良はキャノン。バーストはタンクでFA

ってことで他店舗がキャノンだして不平をいう奴は
タンクをださないお前が悪い。
643ゲームセンター名無し:2009/01/03(土) 01:04:00 ID:shXZZuYXO
マカクミサイルを最大射角で撃ってみた。
いつになったら着弾すんのか分からんくらい遅くてワロタw
644ゲームセンター名無し:2009/01/03(土) 01:41:45 ID:BLDIp4iI0
>>643
そうはいうがな、
そこそこ誘導が強くて、REV.2では着弾前に次弾が撃てて、
弾数も増えてて、リロードも短くなってるから、
何気にうっとうしい兵器になってるぞ。> マカクミサイル

やたらと同軍機にまとわりつく敵機に撃つと、
面白いぐらいに同軍機を巻き込んでくれるぞ。w
645ゲームセンター名無し:2009/01/03(土) 02:27:37 ID:shXZZuYXO
>>644
うん、着弾までが遅いが故の当たりやすさはあると思う。
前ver.でマカクのMS弾撃つときも、普通に撃つと命中率微妙だったが、最大射角だとアラート鳴って忘れたころに当たるのか、面白いように当たってね。
それにしても、まさか撃ってから数秒間は画面に弾が映らないほどとはw

問題はタンクでコスト220はちと重いってことだな…
646ゲームセンター名無し:2009/01/03(土) 02:38:27 ID:KgUqrgu6O
マカクミサイルついでに質問します
装甲MAX+MS砲装備のガンタンクでマカクミサイル避けれなかたったんですが誰か避けれた人いますか?
玉引き付けて真横にブーストしても当たった時は流石に笑った
647632:2009/01/03(土) 03:01:09 ID:zgs+XxiF0
>>634
ジエンじゃねーよ!
単純に慣れた機体の方が安心すんだよ!

心の余裕が欲しいんだよ!
648581:2009/01/03(土) 03:28:17 ID:SObjCbQK0
>>613,>>615
あぁ、その大将が大佐のサブカでわざわざ出てくれたんだわ。俺が携帯で連れに断られてるのを聞いたらしく。
全体MAPは状況確認したいときしか開いてなかったが、まぁ、大抵開くようにはなったな。VSCで指示出すのに必須だからな。
まぁ、散弾撃つときやら味方の耐久確認するときは閉じるがな。
これから職人目指して精進するぜ。

まぁ、俺がザクキャ使ってんのは、ザクキャ好きだからってのと、動きやすいからだわな。
動きやすいってのには、移動速度とクラッカーによる自衛で行動しやすいってことだな。
まぁ、だから機動寄りが基本だな。今まで66でしか出てないってのもあるが。
あと、上でも書いたように、GC開幕とかで散弾でダウンを取るのが有効な場合があるからだな。
敵タンクが遅れりゃ、それだけ敵の進攻が遅くなるわけだからな。
649ゲームセンター名無し:2009/01/03(土) 09:15:47 ID:E4N9lujh0
ただ今、Rev2になってからろくに活躍できない馬鹿格闘機専門(笑)が

「みんなタンクに乗ろうぜキャンペーン」を開催中です。

護衛放棄歓迎、ホームでRev2では機動設定のタンクがガチ!と広めましょう!
650ゲームセンター名無し:2009/01/03(土) 10:01:25 ID:HYa7PBjIO
>>646
地形使うが垂直ブースト(運)以外無理だろw

最大射角だと垂直も無理
651ゲームセンター名無し:2009/01/03(土) 13:33:23 ID:K9HBogEAO
652ゲームセンター名無し:2009/01/03(土) 13:37:23 ID:K9HBogEAO
>>649
犬凸マシ赤1「放棄の文字だけ削除して、広めときますね」
デザクAマシ赤1「今日も400安定か、楽な時代だ」
ザク改「俺の出番もくれorz」
653ゲームセンター名無し:2009/01/03(土) 15:58:27 ID:rlhFwWKOO
>マカクミサイル
GC88でジムキャで出たらアンチされた。
毎回、最大仰角で撃ってきやがる。

弾見て避けようとすると、ドームスクリーンの真上に半円状の死角があるじゃん?
あそこに入るもんだから見えなくって、回避のタイミング掴めなくて結局当たってしまいますよ?

ver,1に比べると、弾速が落ちて誘導が強くなってる気がする。
ジオン専なんで撃たれる側の経験は稀なんだが、
ver,1の頃に撃ってた記憶では、結構簡単に避けられてた様な・・・。
654ゲームセンター名無し:2009/01/03(土) 20:08:23 ID:1TSacCbY0

遮蔽物だらけのNYで何言ってんだこいつ
NYのタンクなんてどんな試合でもギガンしか見ねーよ
655ゲームセンター名無し:2009/01/04(日) 09:01:03 ID:u+Rk509A0
>>645-646 >>650 >>653
マカクミサイルは、弾速だけ遅くなって、
追尾速度は変わってないのかもね。
弾速が遅くなった分、ターゲットの動きに
追尾しやすくなってるのかも。

バ開発A 「マカクミサイルも弱くしないとね」
バ開発B 「じゃ〜、弾速を落とせばいいんじゃね」
バ開発C 「弾速落とせば避けやすくなるね」
バ開発D 「そうだね」
とかで、実際に試さないで決めたとか。w
656ゲームセンター名無し:2009/01/04(日) 13:53:44 ID:4zSK7T/m0
マカクってそんなに出てたか?
ギガンは確かに多かったが、、、
まあサイサリスやマカクのミサイルは
遮蔽物を使うのが基本だわな。
あとは段差にストーンと落ちる速度を使うとかな。
657ゲームセンター名無し:2009/01/04(日) 23:16:56 ID:Bfe/Bj9l0
装甲2のスナUを出した後にタンクを選ぶ馬鹿はなんとかならんの?
しかも佐官でそんなのがいるんだぜ?
658ゲームセンター名無し:2009/01/04(日) 23:24:20 ID:7Gt8cNkBO
>>657
44ならありだが88とかで

装甲2のスナUを選ぶ馬鹿はなんとかならんの?

しかも佐官でそんなのがいたらポイントあげる為にいるだけ
659ゲームセンター名無し:2009/01/04(日) 23:29:50 ID:k0WfHxMq0
もうどっちでもいいんじゃね
660ゲームセンター名無し:2009/01/04(日) 23:43:43 ID:OHnkgb1k0
よくないだろjk
6−6、8−8で砂即決しておいて>>657とかなら
正真正銘の馬鹿だろう
おまけに人のせいみたいに言うとか。
実際地雷の脳内はこんな感じだと思われ。
661ゲームセンター名無し:2009/01/04(日) 23:47:55 ID:Bfe/Bj9l0
ペダル踏んでスナの装甲がなんなのかを確認しない
佐官タンク乗りってどう思う?

というかペダル踏むと装甲が確認できるって
知らないのか?
662ゲームセンター名無し:2009/01/04(日) 23:52:23 ID:8OVs5xqh0
88でスナ出すほうがありえない
663ゲームセンター名無し:2009/01/04(日) 23:54:48 ID:7Gt8cNkBO
>>661
だから88とかでスナ2の装甲2なんかを出す馬鹿は
戦力害(外)なんでタンク出す以外勝つ見込みがない

1枚無駄なんだよ
わかる?

Bランクか練習ステージでやってくれ
664ゲームセンター名無し:2009/01/04(日) 23:59:46 ID:Bfe/Bj9l0
>>663
お前無知なんだなw
665ゲームセンター名無し:2009/01/05(月) 00:04:14 ID:sx55lCLy0
射程800m足らずの赤2スナIIで
例えばNYでどこから拠点を撃ってたんだい?
666ゲームセンター名無し:2009/01/05(月) 00:08:43 ID:4lsIdknsO
>>664
どう、拠点攻撃できるの?

NYに連邦に落とせるまで安全な場所なんてないよ

あんな短い射程でも援護可能なように
味方に前出ろってか?

敵がオールバンナムの話ですか?

バーストでやったらPOD開けて引きずりだすよ
667ゲームセンター名無し:2009/01/05(月) 00:08:58 ID:8d/rS9hVO
>>657
多分>>663みたいな無能者が、スナU装甲2が選ばれた後に
タンク出すんじゃね?
668ゲームセンター名無し:2009/01/05(月) 00:12:25 ID:/2wgG2cf0
タンクの射程は750足らずだけどねw
669ゲームセンター名無し:2009/01/05(月) 00:15:41 ID:sx55lCLy0
>>668
スナII装甲2でプチ雛壇から壁に隠れて拠点NLできるってか?
670ゲームセンター名無し:2009/01/05(月) 00:24:04 ID:/2wgG2cf0
>>667
なんにせよ拠点攻撃スナUが出てるのに
タンク出すなんてんだから
救いようのない馬鹿であることは
間違いないと思うがw
671ゲームセンター名無し:2009/01/05(月) 00:25:57 ID:4lsIdknsO
てか、照射中に敵に付かれるだろ

そんで仕事終了w
堕ちるか逃げるかw

照射時間短きゃ拠点のダメ低いの知ってる?

タンクみたいに1発でも多く拠点攻撃をする事もできないw

隠れてNLも不可能w
672ゲームセンター名無し:2009/01/05(月) 00:34:32 ID:8d/rS9hVO
実は俺もそういうバカを見た。そいつはスナU装甲2が出た後にジムキャ選んでた。
スナUは選択前に態々、後狙と切り替えてアピールしてたのに。
しかも、ペダル踏んで確認しなかったんだから救いようがない。

結果、スナUは右のビルから拠点落とし、ジムキャはほとんど役立たずw
673ゲームセンター名無し:2009/01/05(月) 00:37:47 ID:TBgFkwv60
俺は万年Aクラスジオン専大佐で、タンクもゲルJも乗るけど、
8vs8で、ゲルJ使って確実に拠点を落とす自身はないな〜。
青葉区みたいな特殊なステージなら、わずかな希望があるけど。

タンクなら、拠点をロックしたあと、障害物を飛び回りながら拠点を攻撃できるけど、
ゲルJで妨害されたら、拠点攻撃は私にはまず無理だな。

昨日1戦だけ、1戦目に圧勝して格差を確認した後の2戦目で
タンク決定後に、ゲルJを出させてもらったことがあった。
ひな壇横の高いビルの屋上から、タンクと同時に拠点攻撃してたけど、
敵拠点が落ちるまで、敵機が屋上まで邪魔しに登ってこなくて、わろた。
高層ビルの周囲をずっと青い点が囲っていたんだけどね。
674ゲームセンター名無し:2009/01/05(月) 00:40:11 ID:4lsIdknsO
今、右ビルフリーなんかジオンwwwww

何秒でも、お座りできるゆとりジオンしか残ってないんかw
675ゲームセンター名無し:2009/01/05(月) 00:42:07 ID:/2wgG2cf0
実際問題、ペダルを踏んで選択中の味方の武器やら装甲やらを
チェックするというシステムは広まっていないんだろうか?
しかし大佐ぐらいの階級なら知ってて当然だと思うんだけど・・・
676ゲームセンター名無し:2009/01/05(月) 00:45:15 ID:4lsIdknsO
>>673
ゲルJならまだ途中で移動して再射撃とかもあるなら

全く無しと言い切らないが

そんでもキツいよね単騎じゃw


なんか違うゲームになったようだ
677ゲームセンター名無し:2009/01/05(月) 00:52:01 ID:jIsbGZdVO
俺もタンクかなり乗るがゲルJ拠点狙いならスポBの自衛強いし安心して任せてる
スナ2は…う〜ん…
今違う意味で注目されてるからなぁ…
ジオンでも索敵対象最優先だし止めた方が良いかと
678ゲームセンター名無し:2009/01/05(月) 00:54:24 ID:8d/rS9hVO
いくらなんでも大佐のクセにペダル踏むと
セッティングが見れるという事を知らない
無知なタンク乗りはいないと思う。
ただ、他MSのセッティングを確認せずに
不用意にタンクを選択する馬鹿な佐官は
悲しい事に存在すると言う訳だ。
679ゲームセンター名無し:2009/01/05(月) 00:57:41 ID:KkeSFh8vO
スポットAで転ばせる→拠点に1、2発→抜刀スナキャンで逃げる→以下繰り返しは・・・無理かw

机上の空論なら誰でも出来るわな。すまん
680ゲームセンター名無し:2009/01/05(月) 01:03:50 ID:4lsIdknsO
>>679
88でスナ2を机上の空論を頼む

俺には88でスナ2単騎で落とせるビジョンが
全く想像できない

他のタンクが釣り役でボコボコになるを除いてねw
681ゲームセンター名無し:2009/01/05(月) 01:06:34 ID:/2wgG2cf0
今後もスナの装甲をチェックしないでタンク出す
頭の弱い子が後を絶たないような気がして怖い。
そういうのに限って、拠点落とせずに何回も自分が落ちるんだよねw
682ゲームセンター名無し:2009/01/05(月) 01:12:26 ID:KkeSFh8vO
>>680
拠点に1セット→ハングレで転ばす→抜刀スナキャンで逃げる→やがて捕まり糸冬 了

ハングレ回避された時点でアウトwwww
そもそも88で赤2の砂2乗ってほしくないわ
683ゲームセンター名無し:2009/01/05(月) 01:12:57 ID:oi+W780x0
とりあえず装甲2の砂Uに拠点明け渡すような状況なのか、すげえな…。

>>672のレスがあまりにもゆとり過ぎる。
ジムキャがいなかったら間違いなく砂Uがフルボッコだったと思うし、拠点も無理。
良かったな、ジムキャが餌になってくれて。で、勝てたのか?
684ゲームセンター名無し:2009/01/05(月) 01:14:45 ID:oi+W780x0
ID:/2wgG2cf0、ageてまでいちいち自分の主張するな。装甲砂Uなんて普通はギャグの領域だぞ。
685ゲームセンター名無し:2009/01/05(月) 01:17:09 ID:/2wgG2cf0
なるほど、スナUのセッティングを確認せずに
タンクを出す馬鹿がいなくならないわけだw
686ゲームセンター名無し:2009/01/05(月) 01:19:34 ID:4lsIdknsO
>>682
サンクス
同じ意見だわw

多分ビルを貫くか、
キャンセルで拠点に全弾命中する裏技が
スナ2にできたんじゃないのかなw


でなきゃ88でスナ2無いわw
687ゲームセンター名無し:2009/01/05(月) 01:24:49 ID:8d/rS9hVO
結局、スナ装甲2が出てるのにタンク出してる人って、
自分が悪いなんてこれっぽっちも考えてないのでは?
688ゲームセンター名無し:2009/01/05(月) 01:33:33 ID:/2wgG2cf0
>>687
馬鹿だから「自分が悪い」と言う思考など持ち合わせていないんだよきっとw
689ゲームセンター名無し:2009/01/05(月) 02:32:36 ID:2Hlo0gm90
>>ID:8d/rS9hVO・ID:/2wgG2cf0
マンセル組んでるわけじゃないんだからもう少し投稿時間に間を空けないか?
というか携帯とPCだと自演にしか見えないからどっちかに合わせて欲しい。


これからは赤2砂2出たらタンク出さないけど、フルボッコにされても怒らないでくださいね。
690ゲームセンター名無し:2009/01/05(月) 03:51:17 ID:OV3nO1Aq0
スナUは近格1機に見つかったら拠点まで強制撤退だからなぁ。88ではなかろうなぁ。

かく言う俺は、野良77敵バースト組の1戦目でザクキャを出して味方がいまいちだったから、
2戦目もあえてザクキャを出して、全員敵タンクにぶつけさせて、後は敵釣ってましたよ、っと。
ザクキャ1機で3、4機釣れるってwwww。リプで見たら敵ジムキャフリーで殴られてんのwwww。
味方が信用できないならキャノンだわ、と実感した。
691ゲームセンター名無し:2009/01/05(月) 09:03:42 ID:TBgFkwv60
>>690
Aクラスだと、ダルマさん、もとい、ギガン機動6でもけっこういけるよ。
俺の時は2機しかいなかったけど。

EZ8と陸ガンが来たから、ドームのジオン側付近から、
ジオン拠点まで引っ張ってこれた。w
サブで転ばせながら後退。
敵さんは、ブースト切らせたらしく、徐々に広がっていく距離。w

マカク装甲だと、さすがに捕まってたかな、と思った。
692ゲームセンター名無し:2009/01/05(月) 13:15:58 ID:shaYWChX0
砂2でニューヤークなら野良で8VS8でも拠点撃破率95%ぐらいだな。
ボイチャで指示が出せるようになってからは。
勝率は7〜8割だけど。
ただしAクラス限定、2戦のうち1戦だけだけどな。
一回立ち回り方見せると必ず対処されるのから。
基本は二戦目のみ。
敵の砂に撃たれず撃てる場所も一箇所だけあるが
いろいろ理由があって使えない。

立ち回りがヘタなやつは砂で拠点撃つだけ無駄。
だからと言って拠点用砂出た後にタンク選ぶのは論外だな。
ダブルタンクモドキでどっちかがおとりになるとか?
693ゲームセンター名無し:2009/01/05(月) 13:22:48 ID:pSBpkIRjO
別に護衛してくれなくてもいいぜ、好きで遠乗ってるからな
ただ、護衛してくれるってなら必ず恩は返すぜ
…勝利という名の二文字をな
694ゲームセンター名無し:2009/01/05(月) 17:02:52 ID:YBvDhkHMO
ところで外周ルート確認した人いる?
695ゲームセンター名無し:2009/01/05(月) 17:41:36 ID:DFcr153h0
>>693
ボロクソにやられたら2戦目捨てゲーするくせに
ほざいてんじゃんーよ
おまえみたいなガキが誰よりも勝利に遠いんだよ・・・
696ゲームセンター名無し:2009/01/05(月) 18:00:43 ID:YBvDhkHMO
実際にやってみた

ガンタン青2でも行ける。
犬キャはNでも登れた。
697ゲームセンター名無し:2009/01/05(月) 19:44:22 ID:Q/tME5Su0
>>696
トリントンの外周登り?機動6でも行けなかったのに、すごいな。
トレーニングとバンナム戦で練習してみるわ。
今のガンタンクで機動2とかで敵陣地の前とかに墜落したら
ムダ落ち1確定だからなwww
拠点2、3発撃って轟沈www味方「何やってんの!」
698ゲームセンター名無し:2009/01/05(月) 20:42:53 ID:lMNaIzPQ0
トリントンのジオンだとギガンよりザクキャの方がいいのかな?
ここだと足回りのよさの影響大きいし

ただ追加弾は何にしたら良いかな…
どれ選んでも有効に使えなかったし、いっそのこと追加弾なしでパンチにして、
自衛の主力にしてその代わりにサブのクラッカー外して、ザクマシかビッグガンにするのも悪く無い気がする
持ち替えの長さも追加弾の代わりと考えれば我慢できるし、ビッグガンのコストアップは痛いけど…
699ゲームセンター名無し:2009/01/05(月) 21:30:31 ID:pCPkUAiHO
今日リプ見ててバックナックルでプロガン落としてるギガンがいた
かっこよかった
ただそれだけ

俺は連邦だけど
700ゲームセンター名無し:2009/01/05(月) 22:47:18 ID:oi+W780x0
>>698
追加弾なんぞいらぬ。漢は黙ってパンチとクラッカー。
ビッグガンも、わざわざコスト上げる必要性をまるで感じないんで不要。

でいいと思う。
701ゲームセンター名無し:2009/01/05(月) 23:51:02 ID:ziEdccD30
ガンタンクだと全く成功しなかった4階ノーロックが
ジムキャだと最大射角で撃つだけで成功して吹いたw

ジオン側にできないノーロックが一つ増えたか
702ゲームセンター名無し:2009/01/06(火) 01:08:51 ID:1xcCzEMl0
>>701
MJSK?
ジオンはスロープまでロック引っ張れるのがまだ救いだな。

ジムキャNL最大射角なんて欠伸が出そうだが。
703ゲームセンター名無し:2009/01/06(火) 08:07:07 ID:PyGmIRzM0
昨日トレモで坂の出口からNL砲撃試してみて
あとでターミナルで弾道確認しようかと思ったが
できなかったw平日なのに混みすぎだw

今日坂(スロープって、4階に登りきる直前のあの坂の事?)の位置から
ジムキャ犬キャで試してみるわw要は飛びすぎてたわけな?
外回りがキャノン系だと楽々ですっげー助かってる。
拠点攻略時間が変わりない上にあの機動性ならもう
キャノンガチは確定だろ
704ゲームセンター名無し:2009/01/06(火) 09:17:53 ID:ju6xD+VqO
悲しいことにトレーニングはリプ流れないよ。
705ゲームセンター名無し:2009/01/06(火) 12:32:38 ID:egJ2rqIZ0
TTはキャノン系ガチだね
ザクキャはいつもビッグガンしか選ばないよ。
誘導&ダウンで自衛にゃもってこい。
ジムキャも犬ジムも芋一択でおk。
706ゲームセンター名無し:2009/01/06(火) 17:54:12 ID:MFX5QuV70
>>703
あと、4階左側の、一部の超人タンクしか当てられなかった
ダブデの頭に当てる奴、かな・・・もジムキャ最大で当たった
707ゲームセンター名無し:2009/01/07(水) 00:04:31 ID:nYxIgH3N0
701だけど、ごめんジムキャはできなかった。
少し下げると当たったんで、ちょっと距離が足りない?っぽいです。

ザクキャのほうはまぎれもなくノーロック成功


ところで、ザクキャのアンチ散弾って屋上の左端までとどくみたい。
アーチ?からあそこまでロックできるのか。
708ゲームセンター名無し:2009/01/07(水) 00:05:06 ID:tHURaAI40
701だけど、ごめんジムキャはできなかった。
少し下げると当たったんで、ちょっと距離が足りない?っぽいです。

ザクキャのほうはまぎれもなくノーロック成功


ところで、ザクキャのアンチ散弾って屋上の左端までとどくみたい。
アーチ?からあそこまでロックできるのか。
709ゲームセンター名無し:2009/01/07(水) 00:55:57 ID:9VigtcCq0
>>708
陣営逆じゃないか!!
スナいたらNLで隠れるとかマジでおいしいな。

タンクじゃ何でどうしても出来ないのかがいよいよ謎になるわけですが。
710690:2009/01/07(水) 05:25:27 ID:csVe9rts0
>>691
ギガンのサブは転がしにくいんじゃないか?あれ、全弾当てないと転がせなかった気がする。
青6までふれるのはかなりおいしい気がするけど、クラッコはロックしなくても当てられるんだぜ?

>>693
俺も好きでタンカーやってる。ザクキャだから護衛がなかったら、指示と釣りに専念する。
共に頑張ろうではないか。

>>698,>>700,>>705
俺はザクキャばっか乗ってるけど、戦場と目的によって使い分けてるぜ。
サブはやっぱクラッカー一択だけどな。拠点砲撃中でもロックしなくても当てられるってのは大きいぜ。
即投げられるのは釣りでも役に立つしな。
で、格闘の振り分けだが、GCとTDなら即散弾だ。開幕から散弾NLでアンチ可能だからな。
距離感つかんだら赤ロックよりはるかに命中率いいんだぜ?
で、NYとかは微妙なんだよな。高層ビルが邪魔だけど、少しは通る。ここは目的によるな。
味方が頼りなくて釣りにいくなら拳、味方が護衛してくれて拠点叩けるならその後に散弾を撒く。
TTはわからん。MAPが頭に入ってないぐらいだから。
まぁ、漢は黙って拳を握れ、とかいうのもシブくていいんだがな。
711ゲームセンター名無し:2009/01/07(水) 11:38:27 ID:VoOkJwasO
ギガン青6は確かに速いんだが、装甲が紙すぎるんだよな・・・
712ゲームセンター名無し:2009/01/07(水) 11:54:04 ID:7j7YN/o40
TTのノーロックがタンクでできないとか、ゆとりもいいとこだろ。
ザクキャ、ジムキャ、元旦、ギガン、白タンはみんな初期射角が一緒だから黄色い目盛を同じところで止めたら同じように飛ぶ。
マカク、両端はちょっと角度が上向きな分、少し早めにトリガーを離す(目盛は一寸下)必要があるがNLできる。
自分の練習不足を機体のせいにするのはやめておけよ。
713ゲームセンター名無し:2009/01/07(水) 12:42:23 ID:PsJcjOy00
>>706
kwsk。何その頭に当てるのって、山越え?動画もリプも見た事ないな。
可能なのか?ジムキャ最大って、それめちゃくちゃ簡単にできるって事か!?
結局昨日は格ばっかでしかも地雷こいててスロープNL試せなかった。
みんなジムキャ機動4ばっかだったが、量タンが2連続で出ていたけど
アリなのか量タン機動6は?ジムキャ4とどっちが軽快かって、試しても
いないで勝手に量タン<ジムキャだと思ってるんだが、どうなんだろう。
それと犬キャ100マシを試した奴いない?
案外これいいかもしれないぞ。芋でガチかと思っていたが。
714ゲームセンター名無し:2009/01/07(水) 13:54:58 ID:hd8OIpG30
ようつべでTT ノーロックだかトリントン ノーロックで
検索かけると、屋上ノーロック動画が出るんだけど、すごく難しいっぽく解説あり。
それをジムキャでやると、けっこう楽に当たる。


というか、TTはロック撃ちしようがノーロックだろうがダブデの頭に拠点弾当たるんだけどね。
715ゲームセンター名無し:2009/01/07(水) 13:59:45 ID:hd8OIpG30
そうそう、キャノン系は拠点突貫して刺し違える戦法もありだよ
射角低いから、坂から撃てばタンクだと飛び越すほど近い位置でも当たるし
白キャハングレ使ってで刺し違えるか

おれ白キャまだ出てないから試せないけどな

716ゲームセンター名無し:2009/01/07(水) 18:53:33 ID:a4wtzZcE0
44で犬キャハングレ仕様だと味方全員アンチに行かせる方法もあり?
一人で1階から特攻して即拠点落とし。
717ゲームセンター名無し:2009/01/07(水) 19:02:38 ID:9VigtcCq0
>>712
のんびりNLさせてくれる残念なら別に構わんが、そんなの相手にしたこと無いんでね…。
トレモ実装でようやく練習できるって状況。ましてジオンじゃ屋上NLやろうとも思わんし。

同じ角度で撃ち続けると結局キーパーされちまうしな、皮肉にも。
718ゲームセンター名無し:2009/01/07(水) 20:33:25 ID:PsJcjOy00
>>717
だよね。
NL試したくても将官ならガチバトルの最中だし最も能率よく確率の高い手法を選ぶでしょ。
コロニー内に敵がおらず、外から遠or狙に狙われている事が前提のTT屋上NLって
そんなにやる機会あるとは思えない。

トレモがある今だって、時間と金犠牲にして練習しようとかいう人って少ないと思うけどね。
機体出しがあるから遠コンプしてない人とかはまずいないでしょ。

>>716
1階からってけっこうきつくないか?
タンクならもう殴られるしかないけど、キャノンなら敵が近づいて来た時点で左斜め後ろから、
もしくはちょっと下がった位置の横の入り口(敵リスタポイントのまん前)からコロニー内へ
逃れてどんどん上に登るけどな。
ほんと軽快でいいよ。キャノンマンセー。
719ゲームセンター名無し:2009/01/08(木) 17:49:32 ID:ThwSC9dSO
先日マッチした大将のキャノンが開幕
「敵拠点叩くぞ!ラインを上げる!」
と打ってたのがちょっと新しかったw
ノーマルシンチャの拠点を叩くより洒落てて味方の士気が上がるかね!
720ゲームセンター名無し:2009/01/08(木) 18:23:21 ID:S+qeGtn00
>>717,>>718
どんな理由をつけようが、課題がわかっているのに情報収集すらしていない時点で程度がしれる。
スナがそんなにいない?備えが無い時に出てこられたらもう手遅れだって気づけよ。
そういや昨日もリプでスナがいるのに強引に4階に出て、しょうがなくついてきた護衛もろとも撃ち殺されているタンクを見たが…君らのお仲間だなw
721ゲームセンター名無し:2009/01/08(木) 18:39:55 ID:3yWRjgGJ0
>>720
何この馬鹿そうなのw
まあ得意げな事。年がら年中、平日の日中からでも絆やってそうな人で
ある意味うらやましいかもしれん。

昨日トレモで犬キャで出て来た。めっちゃくちゃチョロイ!!!www
これはうれしい。撃った直後に屋根に飛び出て、拠点へ当たる前に弾が
消えているのを確認して、なるほど、と状況がようやく確認できた。
あんなに深い位置から撃つ方が、逆にうまく行くんだな。
前すぎるとダメだけど、横(坂がちょっと上、下)はちょっと甘かった。
あれは悠々撃てる。最大射角でって所が嫌だけど、NL初心者なんかは
逆にありがたいだろうな。

屋上左端からは、数発撃っても当たらなかったんだが、知ってる人いたら
教えてくんない?屋根の先端ギリギリから敵拠点のマークめがけて撃ったり
したんだけど、4−5発程度しか試せなかった。あそこはタンクでないとダメなのかな。
722ゲームセンター名無し:2009/01/08(木) 19:01:43 ID:1HYIAu0n0
>>720
NLを課題とか…。

同じことするならもっと有用と思われる屋上スロープからのNLを模索するほうがいいわ。
723ゲームセンター名無し:2009/01/08(木) 23:20:49 ID:RszAlnFf0
>>709
やっと原因が判明。
ジオン側は、壁にべったり付いて砲撃すればよかったけど
連邦だと、少し壁から離れていないとノーロック砲撃が当たらなかった。

つまり、壁にべったりだと拠点弾がダブデの頭を飛び越していたという事。

ということで、両軍キャノンの屋上手前での最大射角ノーロックは可能です。

>>721
まずはyoutubeの動画見て、予習はやっておいて欲しい。
自分は犬キャもってないのでジムキャでの解説だけど、
左端の柱の後ろ近辺で、▼を中心に持ってきて最大射角でノーロックするだけで当たるハズ。
これで当たるはず。
屋根の奥で撃つのがポイント、屋根の先はダメね、拠点を飛び越すから。
724ゲームセンター名無し:2009/01/08(木) 23:50:40 ID:WyHXCrKQ0
>>723
> つまり、壁にべったりだと拠点弾がダブデの頭を飛び越していたという事。

つまり、ザクキャの場合は壁にくっついた状態で当たりやすいって事なんですね。
ありがとう!

> ということで、両軍キャノンの屋上手前での最大射角ノーロックは可能です。

楽チンだあね。
まあすぐに知れ渡るなコレw

> 左端の柱の後ろ近辺で、▼を中心に持ってきて最大射角でノーロックするだけで当たるハズ。

うおおおおおおおおおおおおおおサンクス!柱の後ろだったか!?絶対上空ギリギリで弾が消えて
るって思っていたから、屋根の先端ギリギリから撃とうと頑張ろうとしてた!

今日も試せなかったけど、どの位置から行けるか次の試合では屋根の左端から
バンバン撃ってやるって思ってたけどありがてえ!

> 屋根の奥で撃つのがポイント、屋根の先はダメね、拠点を飛び越すから。

トレモだとリプ出ないんだよね、、、赤ロックでひっぱって行ける位置でもないし、
山の向こうだと、弾道がどうなっているかわからないから調べようが無いんだよね、、、
外回りでたどりついた時に一発放り込んでおいて、それが運良くセンモニで見れる事を祈るか、、、
まあそんな時間にやられる人もいないとは思うけど、全体図が映っていない場合もあるしね。
、、、とか思っていたけど、山越えでも拠点を越えちゃうのか。なんか意外。
725ゲームセンター名無し:2009/01/09(金) 01:31:06 ID:ufTYa15j0
実際マッチング中のマップ見ればわかるんだけど、コロニーから大皿がわずかに近いんだよね、コロニーからダブデより。
なんで、屋上NLは連邦のほうが格段にやりやすかった。
ジオンだと下がらないと当たらないし、下がりすぎると屋上の庇みたいなところに当たる。
NLするくらいならロック引っ張ってスロープで撃ったほうがマシなくらい。

たまたまバンナム引っかかったんで試してきた結果がこれだよ…。
726ゲームセンター名無し:2009/01/09(金) 12:40:25 ID:2TcrJ/U40
>>725
なんか心当たりある。ギガンなんでこんなうしろなんだろうと
アンチの時疑問に思ってたんだ。
ザクキャだと赤ロックしてスナに狙撃されない位置までスロープ降りられるのか?
これも次回試してみよう。それでスナから隠れられたらかなりいいね。
727ゲームセンター名無し:2009/01/09(金) 13:26:48 ID:RXB9y0HG0
ジオンは赤ロック引っ張りながらスロープ降りられるが連邦は無理。
理由はスロープの向きね。
728ゲームセンター名無し:2009/01/10(土) 04:11:04 ID:Om5G0ZOd0
くっ・・・!TTタンク談義が盛り上がるなか、TT初期にやってなくてMAPが頭に入ってない俺涙目。
素直に近か釣りでもいってくるか・・・。

スレチだが、次のジオン新機体は蛇風呂攻略用MS群がほしくね?
アッグ、アッグガイ、ゾゴック、ジュアッグな。
格、格、格、遠という偏り編成がジオンっぽくね?遠に本格的な味噌がほしいんだよなぁ。
拠点攻撃力は若干低いけど、誘導ついてるって感じで。ジャブローではこの祭!

話に着いていけんから妄想風呂敷広げてしまった。《後退する!》
729ゲームセンター名無し:2009/01/10(土) 07:14:06 ID:QS01rfEW0
MSV機体の前に、ゾック様をry
730ゲームセンター名無し:2009/01/10(土) 07:49:09 ID:ZGED308v0
4つ脚のほうですね分かります
731ゲームセンター名無し:2009/01/10(土) 10:19:00 ID:xFIeNIc90
>>728
雪歩が一人いれば十分だろ
732ゲームセンター名無し:2009/01/10(土) 11:24:07 ID:bTw6E4G/O
ゾックは遠なのかねえ、射な気もする
格のガンダイバーと対で
733ゲームセンター名無し:2009/01/10(土) 12:07:04 ID:bAMziqSD0
>>730
4つ脚はなぁ・・・
たしかに4つ脚の方がかっこいいけど
水中での流線型美が失われているのが・・・
734ゲームセンター名無し:2009/01/10(土) 22:05:55 ID:SzKW82It0
ほい、ジムキャ犬キャNL試して来ましたよ。拠点弾はどちらも全く同じ性能ですね。

柱の裏手、山越えNL。ここは超余裕です。
柱の裏なら、真後ろよりちょっとうしろから、2歩ほど後ろまで、
かなりの範囲(つっても2,3歩だけど。)からNLが当たりました。
がけっぷちギリギリに立つ必要もなし。敵が切りかかって来ても正面からだから
よくわかる。右手の崖の洞窟出口からの砲撃も中距離のものは届かない。
左手外回りから着地した所ですぐ砲撃可能&MAP表示しておけば階段を
上ってくる敵はすごくわかりやすく、逃げる事も可能。スロープ右手ロック撃ちだと
イマイチわからない時があるけど、ぜんぜんこっちの方がわかりやすいです。
こ れ は 使 え る www

撃つ角度は最大射角という、慣れた人にとってはもどかしい、初心者には超お勧めの
NLスポットですね。もしかしたら真後ろからフワジャンで上がって来たシャゲルに
斬られるかもしれないけどw

で、そこで質問です。
ここを使ってリプで見る機会に今日恵まれたんですが、違和感を感じました。
秒数を見てみたんですが、位置を変えつつ撃っている(上述の2,3歩の点)あたりでも
同じ位置に着弾してるよーに見えるんです。ド真ン中に。
で、ククッと曲がっているように見えるのですよ。
これが錯覚なのか、一定距離を飛んで失速して落っこちている弾が同じように
見えているだけかわかりませんけど、そういやあRev2になって、射、遠の弾が
着弾点近所にいるMSに誘導されて当たってるとか言う話出てましたよね。
あの現象が拠点にも出ているのか?と思ったのです。
だとすれば、NLってめちゃくちゃ安易になってねえかコレ?
735ゲームセンター名無し:2009/01/11(日) 00:00:25 ID:uV9nJ5Y10
ジムキャすごい使えるよね
736ゲームセンター名無し:2009/01/11(日) 00:06:49 ID:lEAS75FuO
今日初めてキーパーをやってみたんだが、想像以上にムズいなこれ。
まさか一発もキャッチできねぇとは…

相手は4Fから撃ってるザクタンだった。
737ゲームセンター名無し:2009/01/11(日) 01:10:59 ID:9zDSThN40
>>736
大皿キャッチはやさしい方だぞ。
ロックして撃っているなら弾道が低けりゃ艦橋〜前、高けりゃ中央の天井辺りに着弾するはずだからペダル使わず前後移動で微調整するといいよ。
馴れてきたら着弾予想点のちょっと後ろに構えてボディーチャージの前進を使って受け止めるべし。
738ゲームセンター名無し:2009/01/11(日) 02:58:34 ID:jS1ZpaacO
>>737
サンクス、また今度頑張るわ。
キーパーミスって拠点落とされて引き分けたんだよなぁ…
負けなかっただけマシだけどさ。
739ゲームセンター名無し:2009/01/11(日) 17:01:28 ID:CjcUxGVUO
今日カッコつけて<拠点を叩く>ではなく
<こちら、タンク、敵拠点、叩くぞ>
って言ってみたらやはり味方が若干困惑してたみたいだ
すぐ<了解>がかえってきたけどな
740ゲームセンター名無し:2009/01/12(月) 19:22:52 ID:2y/GqRhgO
TTコロニー外の坂NLは広まってないのか?
741ゲームセンター名無し:2009/01/12(月) 23:13:00 ID:/hnMckOJ0
>>740
ミノ粉無いとやる気は起きない…。
742ゲームセンター名無し:2009/01/13(火) 01:29:40 ID:IyK0czoX0
>>740
もう屋上に出たほうが安全だしな・・・
743ゲームセンター名無し:2009/01/13(火) 19:11:09 ID:08Kraa+80
>>742
このNL地点はスロープじゃなくてスタート地点の右下の事じゃない?
744ゲームセンター名無し:2009/01/14(水) 06:07:49 ID:3lknJ70wO
右下?
とゆうかスタート地点の左。復活ポイントの岩場です。
745ゲームセンター名無し:2009/01/14(水) 17:55:37 ID:rOTCAiQO0
先日初めてトリントン出撃して、真ん中のビルを4階くらいまで上がって
敵の拠点にキャノンから撃ちまくりました。
みんな下でやり合ってて上がってこないので、ゆっくり落ち着いて連続命中できました。
ロックさせる位置が決まるまで何度か前後したので落ちないか心配でしたが
上手くでき、おかげさまで勝利です。初めはザクUでやられまくったので作戦を変えてよかった。
こんな方法があったんだ〜と感激してましたがもしかして普通の事でした?

それで、NLってなんでしょうか?
746ゲームセンター名無し:2009/01/14(水) 18:56:42 ID:4uqQ9E/W0
>>744
えーと、それ敵側?味方側?>復活ポイント
自軍側の復活ポイント付近からあてられる、もしくは
敵側復活ポイント付近から(少し進んだ洞穴部分ではなく)
だったら知らない。
自軍復活ポイント付近から撃てるのなら、かなり良くない?
屋上柱後ろからと同じ感じかな。
747ゲームセンター名無し:2009/01/14(水) 19:03:01 ID:4uqQ9E/W0
>>745
普通ですよ。前衛のMSで戦うばかりが戦いではありません。
ちゃんと赤ロックはしました?

ほかのプレイヤーと協力して戦うのがこのゲームの要なので
ゲームセンターで一緒に出る機会があれば積極的に話しかけて
色々教えてもらいましょう。友達=戦友が多ければ多いほど良いです。

NLはNoLock射撃(砲撃)の略で、青&赤ロックせずに方向と射角調整だけで
撃って目標へ当てるやり方です。敵拠点を落とすMS=遠距離MSで多用される
やり方です。
748ゲームセンター名無し:2009/01/14(水) 20:17:28 ID:ME0UcSmK0
>745
http://www12.atwiki.jp/senjounokizuna/
絆wikiも暇な時に読んでみてね!
749ゲームセンター名無し:2009/01/14(水) 21:02:44 ID:LxMon3PBO
>>745
NLについて補足ですが、FCSの範囲内に敵機がいた場合、その敵機を青ロックで拾ってしまい距離がずれてしまう事があります。


障害物等を使いブラインドしながらNLできる場所(NYでの雛壇等)はある程度、砲撃場所として広まっています。

wikiにも記述がありますので、一度読んでみてください。
750ゲームセンター名無し:2009/01/15(木) 12:51:34 ID:pNNIbj3YO
カード二枚目のリアル大尉ですが、最近タンクの面白さに目覚めた者です。
いちおー砲撃ポイントは確認してから出撃してはいるんですが、経験不足から地雷も度々やらかします。
TTやNYは戦績も良く、調子にのっていたら雪山ではまったく戦力になれてません。
雪山でタンクのるときのコツなんかあればアドバイスお願いします。
751745:2009/01/15(木) 14:02:45 ID:RD2dM+Of0
みなさんご助言有り難うございます。
その前の出撃で友人のドムに援護して貰ってタンクで拠点を狙おうと1Fから登ろうとしたら、
2F入り口でやられまくってまで行けなかった事もあり、身軽な機体で試した部分もあります。
ちなみにロックは青ロックでした。拠点近くに敵機がいなかったので誤ロックはなくてすみました。
もっと勉強して楽しみたいと思います。
752ゲームセンター名無し:2009/01/15(木) 18:46:26 ID:avmczNUX0
>>750
どっちの軍さ?
あと、キャノンとタンク、どっちが好みとかある?
753ゲームセンター名無し:2009/01/15(木) 19:23:07 ID:wWX3W+if0
>>750
雪山は砲撃地点が遠いからセッティングは機動よりで。
進軍ルートは始めは中央よりから、全体レーダーを見て左右中央のうち手薄な方を選択。
あと、味方が自分を見失わないようにVSCを多用。
ファーストアタックで落とせなかった時は、闇雲に突っ込まずにレーダーを見て、味方にも呼びかけ足並みを合わせてから進軍。
どうにもこうにもラインが上がらないようなら、あきらめも肝心。
あと、このステージは拠点が小さいためキーパーが容易。
だから66以上ならキャノンは選んじゃダメ。
754ゲームセンター名無し:2009/01/15(木) 20:50:03 ID:PRgr0FZs0
>>750
遠に乗ったら、開幕時に必ずしなきゃ行けない事が2つある。

○「拠点を叩く!」をシンチャで打つ
○MAPを開く

開幕時に挨拶のシンチャに時間をとられて、MAPを開くのが遅くなるのはいただけないけど、
やはりモチベーション上げたり確固とした意思表示をする事はこのゲームにおいて必須だと思う。

MAPを開いて、左右どちらに敵がどれだけ来るかを即座に視て、自分がひきつれている護衛の枚数を視て、
どちらのルートへ進むか、そのまま拠点を落とす方針で行くか「前衛、無理をするな!」で引き気味に戦うかは
その時々で判断する。

開幕時に応援を頼むのもいい。
○ルート、拠点を叩く、応援頼む、など。あと○番機、応援頼むとか叩いた後に、○番機、○ルート、よろしく!
などと自分が護衛をひきつれて拠点を落としに行くルートとは反対側のルートに別の味方に行ってもらって
敵が拠点を落とすのを遅らせてもらうための指示とかもするよ。

で、拠点砲撃ポイントに着くまでは拠点砲では無い武装で援護する。ヒマラヤは広いからねー。

で、一番大事な事だけど、意地でも拠点落とすんだー!とか考えないでね?
敵が2枚前衛で、こちらの護衛が一枚だったら、(ゲームの)実力に差が無い限り
無駄に2機分のコストを短時間で敵さんに上げる羽目になるからね?
思い切り良くつっこんで、少しでも拠点を削って2ndアタックぐらいで拠点を陥落させる
戦法もアリだけど、そういった特攻戦法の場合は、敵の攻撃力っていうか、
自分がこの敵、この状況において被撃墜までどれだけ削れそうかよーく判断してから実行して欲しい。
相手が誰だろうと突撃拠点陥落GOGOとかいう馬鹿がいっぱいいるから、そーゆーのはダメな見本としてよく見ておいてね。
755ゲームセンター名無し:2009/01/15(木) 20:56:42 ID:PRgr0FZs0
>>753
キャノン選ぶな、は無いでしょ。8−8でもキャノンしか選ばないよ。
もうタンクはロクに使えない。遅すぎて、武装の性能も悪すぎて、立ち回りが不利すぎる。
そのくせ拠点陥落の時間はまったく差は無い。
1発の弾の威力が大きくても、拠点砲撃地点までたどり着けなかったり撃つチャンスが
作れないようではお話にもならない。
キャノン系のサブ兵装、MS弾などの拠点砲撃以外の弾の強さが差がありすぎる。
Rev2ではタンクこそありえないって意見はあっても、キャノン選ばないなんて意見は信じられない。
756ゲームセンター名無し:2009/01/15(木) 21:27:15 ID:y6GXztld0
>>755
Aクラスだったらそれでもいいよ
なんで88でキャノンはダメなのかについては
・キーパーが容易 (痛くないから)
・タンクより撃つ回数が多いので攻撃される隙がでやすい
・NLの遅さ
だからだね

まぁ現状野良で絆なんて感じないからキャノンでもいいとは思うがね
個人的にはタンクで追加弾積んで
味方がしょぼかったらアンチに移ってもいいんじゃない

キャノンだったらアンチ力が小さいからそれでポイントも稼げない
757ゲームセンター名無し:2009/01/15(木) 21:35:32 ID:N6KyC4PEO
マップにもよるだろうし、対戦人数にもよるけど・・

6VS6以上なら俺もタンクだなぁ。
NLが遅いのと手数が必要な分キャノンは割り引いて考えてしまう。

足回りやサブ射は優秀なんだけどねぇ・・

追加弾はどれも一長一短って感じ・・。
758ゲームセンター名無し:2009/01/15(木) 21:59:07 ID:wWX3W+if0
>>755
ステージが雪山ってのを考慮したのでキャノンはまずいって書いた。
ここの拠点はファットアンクルもミデアも小さくて背が低いため簡単にキーパーできる。
最近流行りのアンチ多目だったりすると敵タンクが早々に落ちてキーパー始めるケースも少なくないし、その場合キーパーダメ40でさらに射角調整の不得手なキャノンじゃ30発撃っても拠点落ちないとか十分ありえる話。
他のステージならキャノンも考慮する余地は十分あると思うよ。
759ゲームセンター名無し:2009/01/15(木) 22:44:13 ID:uIgzgved0
ザク怪でジム駒と不毛合戦やりながら、ディンゴジム拠点攻撃のキーパーしてたんだ。

・・・数発くらったのにゲージ3/4以上残ってたよ。
760ゲームセンター名無し:2009/01/15(木) 23:56:38 ID:avmczNUX0
また不自然なほどタンク推奨レスが連発しているね・・・

自演乙としか言えないんだがな。こーゆーのは。

>>750

「タンクは前衛が得点を稼ぐ為の捲き得、エサ、囮」
「俺たちは乗る予定ないし護衛もしないけど、敵に乗ってもらいたいからタンク推奨しまくろうぜ」
「鈍重で狩りやすくてポイント高いMSに雑魚い奴がどんどん乗ってもらえるよう風聞広めようぜ」

実際こういう意見が多数2ちゃんねる上には書かれているので注意しな。
「それはうがちすぎwww」「考え深すぎてワロタwww」などのレスも必ずつくんだよね。ホントうざい。

ちなみに、拠点弾をキャッチするシチュエーション、頻度、状況がどんなものか、
キャノン系、タンク系の遠距離MSが敵拠点を撃とうとして飛び回る回数と比べて
割合がどんなものか、よく考えて判断した方がいいよね。レス見てるとまるで考えていないようだけど。

ちなみに俺はキャノン推奨派。というか、タンクを出すにはいくつか条件があえば出すってだけなんだよね。
キャノンはどの人数、ステージで出してもOKだよ。タンクと比べると、キャノンの方が移動が早く敵の攻撃を受けづらく
敵に攻撃されつつも砲撃しやすい点が有利、飛距離と一発の攻撃力が劣る点が不利。これらをどう判断するかは遠に乗る人本人だからね。

ホームの大隊で、ちゃんと遠に乗る奴に話を聞いてみるといいよ。野良でタンクに乗る事が、果たして有り得るかどうか?って。
2ちゃんで聞いてもガセネタ振りまいてる馬鹿が大勢いるから気をつけな。リアルで聞きなよ。リアルで。文面じゃなんとでも言えるし
ガセネタ振りまき放題なんだからさ。POD裏からほかの人のバトルだって見れるんだし、実際現実目で見てタンクが出ているか、
出ていたとしたらどうゆう状況か(前衛後衛の割合、バーストしているかどうか、階級はどうか)をよく見てみなよ。

で、タンクを出しても良い条件だけど、3人以上でバースト出撃していて護衛が保障されている場合か、野良なら階級が中将以上
だったらいいと思うよ。それ以外の状況でタンクなんか囮か放置ぐらいしかされないし、されたらもう他に何もする手だてが無いから
絶対やめた方がいい。
761ゲームセンター名無し:2009/01/16(金) 01:08:25 ID:/GvPvUtUO
>>750です。皆様の意見、それぞれ参考にさせていただきます。
自分は野良が多いんですが、成功したときの嬉しさ、楽しさはバーストでタンク乗るより大きいと思います。
これから味方マチする方、迷惑かけるかもしれませんがよろしく。
ちなみに両軍同時進行で両軍大尉なので、A1の皆様、生暖かく見守ってください。
762ゲームセンター名無し:2009/01/16(金) 01:47:38 ID:Ym5bxP3KO
餌にされて勝てるならなんぼでも餌になるけど、タンクを餌にしてもコスト取れない奴が増えてるのが困る。
763ゲームセンター名無し:2009/01/16(金) 05:29:23 ID:7UpHL0Hd0
俺のシャザクがまたスクラップになるお・・・
おまえらマジガンバレ
764ゲームセンター名無し:2009/01/16(金) 11:44:06 ID:2doTNqTY0
>>763
肉壁まがいの猪突しかできないのなら今のジオンに格イラネ
おまえらのコスト損耗が拠点コスト超えてんだっつーの
765ゲームセンター名無し:2009/01/16(金) 11:56:24 ID:tnNWMJcP0
>>764
こういう人って、そのコスト損耗がなかったらどうなってたか?
ってことを考えないよね
766ゲームセンター名無し:2009/01/16(金) 12:41:46 ID:Xt3buaki0
>>764
まだこういう考えもっとるのいたんだな…。
赤ザクで護衛肉壁しか考えに及ばない残念な…。
767ゲームセンター名無し:2009/01/16(金) 13:54:33 ID:lWWRFlVmO
ガンタンクに乗って大消耗戦の残り十数秒、負けてるものの
拠点撃破まで残り2発というところで、何故かゲルググ撃破

ギガンがキーパーしようとしてるのはわかっていたけど…、
フワジャン途中で偶然当たったのか。

リプ見たら、キーパーしてた。数秒後拠点撃破でゲージ飛び。
敵ながら腹がたった。
768ゲームセンター名無し:2009/01/16(金) 16:22:41 ID:ua7Jbszw0
>>767
そこは敵ながらあっぱれだろw
769ゲームセンター名無し:2009/01/16(金) 17:55:32 ID:LBsMdoDu0
あるよね。敵のふがいなさにむかつく事って。

そのゲルの気合は買うがな・・・ムダ死にはダメ絶対。
戦場の絆に冷静さは常に必要だよ。
自分もひどいことになって拠点も落ちて
おまけにまだ勝てるはずだったりしたのに
敗北の決定打になったりしたら泣くに泣けん。

敵の前衛が押し込んで来るかもしれないし、
キーパーするにはそーゆー計算高さも必要だから
難しいんだよな。
せめて高コスは自分が回復する時間を残して
キャッチして欲しい。
770ゲームセンター名無し:2009/01/17(土) 00:39:14 ID:HnFnWnIj0
話ぶった切るけど

雪山Rでさ
ザクキャ限定?のNLポイント見つけたんだけどガイシュツ?

谷側の拠点砲撃ポイントより北西約200m
公式MAP?の「谷川ルート」の「ト」の下にある二段岩山んとこなんだけど・・・
ちなみに方向さえ合わせれば最大射角ぶっぱで楽々ミデアに当たるw
771ゲームセンター名無し:2009/01/17(土) 00:45:36 ID:MW1juCtL0
>>770
禿げ概
でも、あそこを知ってるか知らないかで、ミサリスや砂入りのフルアンチ対策は断然違う希ガス。
両軍やってて連邦だとそれほど重宝もしなかったけど、ジオンだと前衛の負担が減って選択肢としてはかなりいいわ。
772ゲームセンター名無し:2009/01/17(土) 09:36:48 ID:UV3nL5xOO
キャノンでのボトムズ野郎が最高に面白い件
773ゲームセンター名無し:2009/01/17(土) 10:12:37 ID:ga6K6pFg0
>>769
残り10秒であと2発、ギガンもキーパーしてたんだろ?
だったらギガンがミスってなければ拠点守れていたんじゃない?
55以上なら、拠点>焦げ+ギガンだし、あんまり責めてもかわいそうジャマイカ。
774ゲームセンター名無し:2009/01/17(土) 10:41:40 ID:TNNoCRBk0
>>769
そのギガンもゲルも自分が落ちても
拠点を守れば勝つ、というよりそれしか方法が無いと考え実行したんだろ。
結果だけ見て冷静だのムダ死にだの、よくそこまで偉そうに言えるね。
775ゲームセンター名無し:2009/01/17(土) 11:06:42 ID:ZtmkiIwx0
>>774
キーパーはタンクがやるもんじゃね?
前衛はさっさと前に出るか回復中ならおとなしくしてろって話
776ゲームセンター名無し:2009/01/17(土) 11:17:38 ID:sd1lUup0O
キーパーはタンクの仕事
他の機体はする必要なし。
↑こう決めるのは早漏じゃないかなぁ
777ゲームセンター名無し:2009/01/17(土) 11:43:04 ID:O8u2SQOZ0
>>769
タンク以外がキーパーするのは状況は殆どないが
拠点落ちて逆転されるよりも、ゲル落ちても逆転されないんなら
どっちがいいか考えれば言わんでも分かるだろ。
778ゲームセンター名無し:2009/01/17(土) 11:46:52 ID:+VCH9WiG0
>>777
両方落ちて負けっつー今回の残念な結果について感想は?

判断が甘い人はキーパーやらんほうが良い希ガス
779ゲームセンター名無し:2009/01/17(土) 11:49:26 ID:O8u2SQOZ0
拠点落ちてないと勘違いしてたぜ
すまん
780ゲームセンター名無し:2009/01/17(土) 12:00:40 ID:/XZULXm6O
この場合は結果こうなったけど問題ないんじゃない。
ギガンがあとキーパーすれば勝てただろうし、
ゲルも落ち戻った方が敵モビもとりやすいし。

結果、残念だけど拠点墜ちてどっちにしろ負けてるだろうから
気にならない。
781ゲームセンター名無し:2009/01/17(土) 12:02:45 ID:Hc25yWf3O
さてJUが目前に来たわけだが
ここでジオン側はキャノンで拠点叩くとき、射角調整とか要りそうかな?
(´・ω・`)rev.1の頃はマカクに乗って弾をよく天井にぶつけてたんだ…
782ゲームセンター名無し:2009/01/17(土) 12:02:58 ID:O8u2SQOZ0
>>778
ゲル落ちても、ギガンが全部キャッチできてれば
状況は変わってたかも知れん

結果として無駄死になったが
そいつがどういう心境でキーパーしようとしてたかは知らんが
直ぐにそいつを残念と決め付けるのは良くないと思うね
783ゲームセンター名無し:2009/01/17(土) 12:09:16 ID:+VCH9WiG0
>>782
ギガンがキーパー下手なのを見越してゲルが参加していたのなら
自分(ゲル)が落ちれば拠点も落ちるのは読めると思うんだが

その2つの要素も読めずに自爆してたらねえ?
784ゲームセンター名無し:2009/01/17(土) 12:18:39 ID:O8u2SQOZ0
>>783
お前さんがその戦闘をどういう状況で話してるのか分からんわ
そこで初めてギガンがキーパーしたかも知れんし

くだらない事でぐだぐだ続ける必要はないからこれで終了。
以下普通の流れで
785ゲームセンター名無し:2009/01/17(土) 13:10:57 ID:HuVRd6ZXO
なにこのクソスレ
786ゲームセンター名無し:2009/01/17(土) 13:35:57 ID:I8KtF/uq0
量産型ガンタンクが意外とイイと思う。
787ゲームセンター名無し:2009/01/17(土) 14:10:45 ID:AgojGagEO
44ならゲルJ赤2スポBが鉄板かねぇ。
66以上の場合、バーストで護衛がつくの前提なら、ザクキャで側道から蒲鉾横まで行くのも面白そう。
スナ2赤2封じも考えて、左から水泳部引き連れていくてのを妄想してるんだが
、赤蟹弱体化が痛ひ。
788ゲームセンター名無し:2009/01/17(土) 14:25:38 ID:/XZULXm6O
>>787
うーん、どうだろう。
44だとキャノンのほうがやりやすいかも。

拠点の行き来もしやすいから釣りが有効じゃない気もするんだよね。
789ゲームセンター名無し:2009/01/17(土) 14:40:42 ID:RBpS9luf0
ゲルJが「使える」人なら全ステージゲルJでもOKだろ。
誰かが率先して遠出してくれた場合はわざわざ出す必要は無い。
コスト高いから視野せまい地雷なんぞに乗られても迷惑だからな。
790ゲームセンター名無し:2009/01/17(土) 14:41:49 ID:Uyw0Co9A0
よし皆で遠カテの搭乗数書いていこうぜ
ジオン 
ザクキャ(1)
ザクタンク(1)
Vー6(15)
ギガン(38)

連邦
ガンタンク(0)
量産型ガンタンク(23)

ジムキャは出てないけど88では使う気がしない
791ゲームセンター名無し:2009/01/17(土) 14:48:40 ID:/XZULXm6O
>>789
確かにその通り。
ゲルJでまっすぐ拠点たたきに行ったときは頭かかえたよ。
792ゲームセンター名無し:2009/01/17(土) 15:26:35 ID:I8KtF/uq0
たしかに!
バオアクーならまだしも・・・

44で出されたら最悪だよ。
せいぜいザクスナにしてくれ

接近したマチだと地雷!
793ゲームセンター名無し:2009/01/17(土) 15:33:47 ID:WEMC4h6yO
>>792
お前は何を言っているんだ?
794ゲームセンター名無し:2009/01/17(土) 19:09:59 ID:RBpS9luf0
>>792
こいつは素の地雷か、
「狩る側の立場で乗って欲しいMSを良さげに話して雑魚を食おうぜwww」
って奴じゃね?www
馬格の頭なんざしょせんそんなもの。
795ゲームセンター名無し:2009/01/17(土) 20:04:54 ID:p6fIDL7a0
>>781
コスト高いV6じゃなく、ギガンかザクキャに乗ればいいのに
ザクキャだとタンクで当てられない正門からも当たりそうだし
796ゲームセンター名無し:2009/01/17(土) 22:31:57 ID:8eu0fxMe0
今のverでも全体マップって見れたっけ?
verうpしてから乗ってないもんで・・・
797ゲームセンター名無し:2009/01/18(日) 01:14:10 ID:qIiUfddJ0
右バタフライボタン押しっぱで見れるよ〜
全体マップ見ながらボイスシンボルチャットもできるよ〜

鉱山都市のように開幕から2ルートに分かれるようなマップは
マップ開く→<自分番機 拠点を叩く ○○ルート>→敵編成を見て<○○ルート 敵●番機>
ってやっておくと枚数調整がしやすいと思うよ〜(●は敵の枚数を入れる)
798ゲームセンター名無し:2009/01/18(日) 01:45:36 ID:gSxFtMnRO
>>797
それやっても了解打つ人が少ないんだよね
単機タンクで拠点おとされるとかアホすぎる
全体マップ開いて、タンクの方から情報提供してんのに、何の意味もない
頭空っぽで目の前の敵倒して勝てるんならタンクなんざいらない
敵アンチが、まったく来ないときもあるからつまらん
A1は本当にタンク地獄
799ゲームセンター名無し:2009/01/18(日) 15:30:33 ID:Ro6OgFLUO
>>792
軍曹乙
まさかの佐官なら88から出てくんなよ。
800ゲームセンター名無し:2009/01/18(日) 16:45:45 ID:gcD77KSp0
連邦A1大尉の俺が昨日88でタンク出したのですが、開幕全体MAP開いて
ジオン全員右ルートだったんで<左ルート><拠点を叩く>味方は左俺含め3、右5だったんで
<右ルート><無理するな>を打って進軍。
護衛2人は敵がこないのでそのうち右へ援護に行ったので1人で拠点攻撃開始。
拠点を4分の1くらいまで削ったところで落ち戻り2機に見つかり撃墜。

リスタしてもう一度<左ルート><拠点を叩く>を打ったもののレーダーに8機に囲まれてる味方1機が見えたので
<左ルート><後退する>を打ち、右ルートから叩こうかと思ったものの、サッカーを終えた敵が右にも数機来てたので
その時点でゲージこっちが優勢、拠点もほぼ無傷だったので以降は無理せずMS弾。

こんな感じで1落ち拠点0落としの130Pで勝利だったんですが、
リスタ後はもう一度拠点を叩きに行ったほうが良かったのでしょうか?
また、開幕の<右ルート><無理するな>は間に<敵8番機>を加え、
すぐに護衛に<ここは任せろ><右ルート><援護頼む>を打ったほうが良かったでしょうか?
801ゲームセンター名無し:2009/01/18(日) 20:43:29 ID:CsLICc4g0
>>799
ちょwww
話の流れも吹いたが、来訪者乙になっとるwwwぜったいファースト世代ちげえwww

>>800
完全フリーで撃てていて、心の余裕もあったろうに、全体マップ開いてなかっただろ?
赤ロックしてフリーで撃ってるなら全体マップ開いて敵の点滅してる奴をガン見。
(敵のマーカーが)点滅しだして不安になったら<左ルート、拠点を叩く、援護よろしく>
を打つとか、後退し始めるとか、、、棒立ちで狩られるなんざありえないし、拠点があと
ちょっとの様子で、すこーしだけ護衛をもらえば落とせそうか、突貫して落とせそうか、
よく様子を見ないとダメ。で、落とせそうになかったら引け。わざわざコスト献上することはない。
素直に逃げろ。見てると、囮、釣りにすらなってなさそうじゃないか。
落とす以前に釣りとかまず無いと思うけどね。特攻をかけるか、逃げるかの二択が常道。

> リスタ後はもう一度拠点を叩きに行ったほうが良かったのでしょうか?

冗談。良判断だったと思うよ。あと<優勢だぞ><無理するな><タンク、後退する>は言って。
前衛は状況わかってるけどシンチャ打てない、状況も見えず必死、状況見るのを失念している、
などの状態に陥る事は誰でもある。全体見て指示出すのは後衛の役割だ。
タンクばっかり乗ってちゃダメだよ。ちゃんと全カテ乗って、みんなの心情を知ってみんなが
どんな事をやりたくてどんな行動を取る事があるかよく観察してみな。

> すぐに護衛に<ここは任せろ><右ルート><援護頼む>を打ったほうが良かったでしょうか?

フリーで撃てているなら当然他へ行ってもらうべき。
でもそれは状況もっとはっきり見ないとわからんし、それがうまく行ったとしても結果論になりそうだなー。
802ゲームセンター名無し:2009/01/18(日) 21:01:54 ID:mfwiz4l0O
>>800
使用機体はなんだったのでしょうか?

それはさておき、>>801も指摘してますが全体マップを見た方が良いと思います。

2ndについてですが、全体的にMS戦が優勢なら無理をする必要はないと、個人的には思います。

なんて偉そうに語ってみる俺はAクラス大佐('A`)
803ゲームセンター名無し:2009/01/18(日) 21:58:07 ID:e9porgs+0
>>798
> それやっても了解打つ人が少ないんだよね
あるある。
あとさ、VSCの誤認識。どうにかならないかなアレ。
優勢、劣勢はぶっちゃけどうでもいいんだが、ありえない誤認識しやがったり
本当に伝えたい事が伝わらないのは困る。どうやったら一番正確に伝わるんだろうな?
今日なんか、言い直している間に敵が左右ルート移動して人数変わっちゃったよ。
せっかくのVSCはもっと「ついで」のようにおざなりに発信しても伝わるようにしてほしい。

>>800
大尉じゃあまり高度な事やっても周りがついて来ないと思うよ。
本当に楽しみたいのならできる限り上の階級へおいで。
ただ、昇格だけすればいいってもんじゃないので他は大丈夫?
近距離MSの腕前は?格闘機はちゃんと使える?狙撃は乗ってる?
タンク乗ってたら知らない間に昇格してたって事になると、あとあと困るよ。
804ゲームセンター名無し:2009/01/19(月) 00:02:07 ID:Q7e/ghys0
なんか真面目な進行に感動。
ところでいよいよJU44なんだが、ジオンは焦げ焦げ(鮭)ゲルビゲルJの鉄板編成だとして、連邦はどうなんのかね。プロプロ(爺さん)粕犬キャでいくのか?
それともガチタンクか?<<応援頼む>>
805ゲームセンター名無し:2009/01/19(月) 08:24:41 ID:WXGyoPBy0
>>804
JUはNLの必要がないのでキャノン系オススメかも
過去に元旦乗っててモビ弾撃つ間合いが取れなかった思い出多数
806ゲームセンター名無し:2009/01/19(月) 09:49:01 ID:nySbHW830
あいかわらずキャノン系が主役になるだろうけど、連邦は量タンも行けそうだよな。
射角低くてJU限定で使えるって言うとザクタンクが思い出されるけど
キャノン系が遠へ移行したからいよいよ使い道消滅?
ギガンがどんな感じになるかが気になるな。
あれ、頭に砲身ついてるクセに、下の方から砲弾発射するだろ?
あと射程はV6より長かったっけ?
非常に気になるところだ。
807ゲームセンター名無し:2009/01/19(月) 10:54:01 ID:RZECk7oi0
キャノンは近距離でも砲撃可能だから、正面だけじゃなく、側面からの拠点攻撃もできそうだな。
左右から拠点狙えるなら中央に団子状態もなくなるし、一気に良マップになったりして!?
808ゲームセンター名無し:2009/01/19(月) 12:06:59 ID:weo9yFc8O
ドムキャ「みwwなぎwwwwってwwきたwww」



拠点弾最後て
809ゲームセンター名無し:2009/01/19(月) 12:48:17 ID:0SAj++2+0
ザクキャはだいぶ機能してた。でもゲルJ赤2スポBだと味方残念じゃない限り負けなかった。44に限るならジオン優勢か
810ゲームセンター名無し:2009/01/19(月) 13:01:19 ID:3IdAVxWr0
ゲルJのスポBないんですけどサイサBじゃダメ?
811ゲームセンター名無し:2009/01/19(月) 14:01:51 ID:l6XChOVf0
さすがにサイサBはダメすぎだろ…
812ゲームセンター名無し:2009/01/19(月) 14:54:55 ID:t6Xeui+20
正直44でゲルJ赤2スポB出して負けるのは恥レベルだと思う
813ゲームセンター名無し:2009/01/19(月) 23:50:18 ID:MelOnbC+0
>>801
仰るとおり、砲撃中は全体マップを開いていませんでした。
敵が見えてからも拠点を落とすことばかり考えて「一度引く」という考えが欠けていました。
VSCについても、確かに近に乗っている時に味方からの指示の有無で戦いやすさはかなり違います。
前衛のときは味方タンクの指示の出し方もよく見て参考にしておきます。

>>802
機体はガンタンク機動2です。
折角前衛が頑張ってくれてたのにコスト200が落ちてはいけないですよね。
次からは戦況を見極めるためにも余裕があるときは全体マップを開くようにします。

>>803
まだカード1枚(半分はRev1)とちょっとしかやってないですが、
Rev2でのトレ以外の使用カテがだいたい格0 近80 射10 遠30 狙0 とかなり偏ってます…
格はトレでゆとり外しができるようになった程度しかできませんし、
一番使っている近でも平均1落ち180PなのでしばらくはA1のままだと思いますが、
タンクだけではなく、他カテの立ち回りももっと練習していきます。


レスしてくれた三人の方、ありがとうございました。
814ゲームセンター名無し:2009/01/20(火) 01:09:22 ID:G9n9q5PN0
>>813

ガンタンクに乗るな!!!!!

尉官でタンクとか自殺行為だから。たまに上手く行っても意味ないから。そんな運任せじゃなくて
少しでも良い勉強、試合、楽しみになるような指向性持った選択しろって言ってもわからんかくそ、
サイコロ振るのも仕方ないけどせめて狙った場所へダーツ投げて欲しいわ!尉官なんて護衛も
ろくに来ないだろうに、その上一番鈍重なガンタンク!拠点叩けない場合は支援砲撃しかできない
けど、タンクはその支援砲撃すら射程が遠くないと意味がない!100マシや120メートルの至近距離
から当てられるA砲、自衛に優れる芋もといハンドグレネードを持つ機動力に優れたキャノンがあるのに
なぜガンタンク!!!バーストして護衛が2,3いる時でもない限り、絶対に乗るな!!

あのね、Rev2じゃ遠はキャノンが主役。タンクは護衛が保障されてる時以外は絶対乗るな!
ただコスト献上するだけの供物にしかならん。しかも特攻をかけるべきMSだから、ゲージや
残り時間や現状の拠点の落ち数+タイミング、味方MSの損耗具合、ああここでテキトーに
書きなぐっても絶対書き残しが出てくる、とにかく上級者向けの機体なんだよ。装甲6があるからー♪
なんて理由で選んでくれるな頼むから!

個人的には、トレーニングモードメインで、その時点で出せるMSは全て出すようなやり方で
やった方がいいと思う。常にそのステージの88最弱モードで真っ先に遠カテMSをコンプ、
そして出せるMSは全て出して、主力になりそうなMSの機動4+欲しい武装まで出たらそれを使って
全国対戦が一番良いんだけど、そこまで時間と金の余裕ない?

搭乗比率、やっぱりこーゆータイプか・・・格と狙が0か・・・ううん・・・・・・・・・・
砂漠で狙撃MSには乗っておきな。とりあえずいい育ち方してそうだ。まあ性格の問題だろうが。
あと砂漠で格闘機に乗らない方がいいよ。近距離の戦い方は大佐ぐらいの試合をニコニコ動画で見るのがいいよ。
815ゲームセンター名無し:2009/01/20(火) 01:42:02 ID:1AKWqSgz0
敵タンクなどの場所をもう少し詳細に伝えられないかなぁということで、
下記のように分割したエリア(ライン)を今ある認識ワードにあてはめ、
「○○ルート」と併せてSVCするのはどうかと思いました。
(TTで、コロニー内の階層を「○番機」(○が階層)と伝える場合の応用。
番号が大きくなる順で、エリア(ライン)が上がっていく感じ。)

・自拠点付近=「1番機」
・自拠点寄り中央付近=「2番機」
・敵拠点寄り中央付近=「3番機」(「敵2番機」)
・敵拠点付近=4番機」(「敵1番機」)

まあ、「○○ルート」の後の「○番機」が、上記のような意味だってことが
広まらないと全く意味がなく理解不能なのですが…。

(例)NYでジオン軍から見た場合
・海側、埠頭を超えた海の中、自陣深くまで入り込んだ敵タンク発見
 ⇒「右ルート」「1番機」「タンク」「発見」
・ドーム側、自陣に少し入った辺りのクレーター付近からNL中の敵タンク発見
 ⇒「左ルート」「2番機」「タンク」「発見」

海側埠頭前のクレーター付近は「右ルート」「2番機」、ひな壇付近は
「中央ルート」「2番機」、ドーム付近は「左ルート」「3番機」っていう感じ。
敵タンク撃破後、「敵機撃破」や「タンク」「撃破」とSVCされた際、
味方タンクが全体マップを開き、海側ジャンクション付近に現れる青い点を見て、
「右ルート」「3番機」「タンク」「発見」(「索敵報告求む」)
と打つ場合にもいいのでは?
816ゲームセンター名無し:2009/01/20(火) 01:54:33 ID:U/RZMmM7O
ゲルJは神兵器
いつもつまらないタンク係を楽しくできる
817ゲームセンター名無し:2009/01/20(火) 02:08:17 ID:8FDlN2/QO
ギガンは自拠点後ろあたりまで押し込まれたら仕事しにくくなった。
拡散担いでったんだがきっちり弾き撃ちしないと天井にあたる。
モビ弾だと平気だったりするのかな?
818ゲームセンター名無し:2009/01/20(火) 04:39:08 ID:fRD3n75YO
このマップゲルJ別に強くないだろ
上手い爺さんいるだけで劣化前衛機乙
819ゲームセンター名無し:2009/01/20(火) 07:19:40 ID:OMPVdZi4O
>>813
慣れないうちはキャノンの方が良いかと思います。

足回りとサブ射撃・DASがタンクよりも使いと思いますよ。

あと、タンクとキャノンの違いを自分で判るようになったら、メリットとデメリットを判断して使い分けしてみて下さい。
820ゲームセンター名無し:2009/01/20(火) 11:07:14 ID:hgYPThf/0
>>813
大尉の遠乗りでここまで考えてくれてると、先が楽しみ。
まずジムキャノン(WD)を乗りまくってからタンクに乗るといい。
ガンタンクは強引に拠点を叩くタイミングをつかんでから、仲間とバーストする時だけ使うといい。
Aクラスで野良(ノンバースト)でガンタンクはありえない選択。選んだら地雷。囮ぐらいにしか思われない。
鈍重な足で拠点砲撃ポイントまで案内してもらった後は、撒き餌として装甲の続く限り"活躍"してもらう事になる。

JU、ギガンは赤ロックから射角調整なしで撃てた、が、ちょっとでも
長めにトリガーを引いてしまうと天井に当たる。キャノンだとそうでもない。
つか、ギガンじゃ援護も何もできなかったわ。遠くにいる敵はMS弾当てるぐらいは
できるんだけどね。一発ヒットダウンの。使えねえ・・・・・
まあJUじゃゲルJばっかりだろうけど。
821ゲームセンター名無し:2009/01/20(火) 13:38:52 ID:KDbGjW7p0
大尉にはWDキャノン支給されないんじゃ
822ゲームセンター名無し:2009/01/20(火) 14:32:18 ID:lkVjvfTa0
ジムキャ/ザクキャだと、ぶっちゃけキーパー判断できる奴が居ると辛い。
当てても当ててもキーパーのHPが減らないこと…

逆にキーパーすると何発でも止めてやれる気がする。
823ゲームセンター名無し:2009/01/20(火) 14:53:25 ID:30LlFTvmO
>>813
俺はむしろ元旦の方が良いと思うよ。
ぶっちゃけ、キャノン・量タンはある程度護衛が期待出来るバースト向けの機体って感じ。
元旦ならアンチになってもモビ弾の威力で稼げるし、拠点弾も1セット3発で乱戦向きだし。
機動力に関しては慣れが必要だけど、慣れれば大して気にならないレベルだし。
824ゲームセンター名無し:2009/01/20(火) 14:54:19 ID:OMPVdZi4O
>>822
8バー相手にマカクでキャッチタンクした事があったけど、MS弾で返り討ちにした事がある。

結局MS戦で力負けして、拠点も割られたけど('A`)
825ゲームセンター名無し:2009/01/20(火) 16:25:36 ID:TLi9T72I0
>>814
ええやん 尉官それも一枚そこそこしかしてない奴に
そんな要求すんなよ 馬鹿か?
タンク乗りたいって言ってるんだから乗ってもらえばいいんだよ
おまえがフォローすればいい話だし

ボイスシンチャすればタンクを導けるはずだぞ

それができないならSクラスにはあがってくんな
826ゲームセンター名無し:2009/01/20(火) 17:11:57 ID:9L3uBE620
ジオン側だけど・・・
キーパーする時、ビッグトレーの弾が当たってる場所を見て
そこに移動して、背中で受けようとしてるんだけど、それでも割と外れて拠点に当たるんだけど

みんなどうやって位置調整・維持しているの?
正面で弾見てもぜんぜんダメなんだ・・・

827ゲームセンター名無し:2009/01/20(火) 17:33:18 ID:YCoJH/MJO
>>826
チャットウィンドウで受け止めるイメージで動くと良い
これ聞いてから大分成功率上がった
828ゲームセンター名無し:2009/01/20(火) 18:03:46 ID:vh/WVihJ0
立ってるだけより弾道につっこんで当たりにいった方がいいな
下から飛び上がって額で受ける、ヘディングのイメージ
829ゲームセンター名無し:2009/01/20(火) 18:40:16 ID:N/3/mKDA0
目をつぶっちゃダメよ
830ゲームセンター名無し:2009/01/20(火) 19:11:05 ID:bixh2RgcO
タンクスレで野良でタンク乗る奴は囮とか餌って悲しいねえ。
831ゲームセンター名無し:2009/01/20(火) 20:26:58 ID:tepRo9oY0

俺は初心者が遠距離MSに乗る時にはキャノン系がいいよってセリフをRev2になってからもう何度も言っている。

バーストするしないに関わらずね。もちろんバーストもせずにタンク乗ってるようなのが、放置されてサブも貧弱な上に支援攻撃の射程が短くて何もできずにただ狩られて終わっても当然だと思う。

まあ、タンクもいいよって意見が出るのはいいんだけど、たとえばの話なんだけどね?

Rev2になってから、格闘機ばっかり乗ってるさほどテクニックの無いただ乱戦が好きなだけの脳筋と呼ばれるヘタクソ連中が簡単に敵を狩れなくなったのさ。

そこで、より狩りやすいサイサリスや、ガンタンク機動設定をすすめるって流れがそこかしこで発生してる。
832ゲームセンター名無し:2009/01/20(火) 20:32:08 ID:tepRo9oY0
それとサイサリスもよく勧められている。
ブーストが切らしやすく、格闘がやりづらく、ポイントが高い、でもミサイルの誘導やビームの威力が結構魅力的で乗りたい気分になる機体だよね。

すごーく点をとっているサイサリスもたまに見るけど、ほとんどは1落ちしてBすら取れないような人間ばかり。勧めている人からすれば、両軍のサイサリスや鈍重なタンク系MSは、さぞかしおいしい餌に見えるんだろうね。


『護衛する予定』も、『自分が乗る予定』も『全く無い』のだから全力で勧めるよね。



・・・昨日までは真面目で良い流れだったのにね。
タンク乗りたいって尉官が出て来て、バースト以外は危ないよって注意が出たとたん「乗りたいって言ってるんだから乗せてやれよ『馬鹿が』」とか。

それまでたいして発言してなかったくせに、とたんに押し流そうとしていたり。(流された発言は読まなくなるので、読まれたくない発言はどんどん上に押しやってしまえ!)


大尉さん、あとここを見る初心者の方、気をつけてね。

俺々サギみたいなしょーもない犯罪がなぜ減らないかって言うと、「騙し」にひっかかる人間が必ず一人や二人は出て来るからなんだから。
初心者じゃ当然勧められる事をそのままやるだろうしね。

俺みたいな人の意見と、やったらサイサリスやタンクを勧める人の意見、どちらを信じていいかわからなくなった時は、ネットの匿名発言はあくまで参考に、現実の大隊で、意見を聞いてみるといいよ。

どーゆー意見をその人が言うか、また、その意見を言った人間が実際にどうゆう人間なのかを他の人に聞いてみればいい。

他人をエサにしようとしている社会のゴミみたいな連中なのか、本当に仲間を育てようと思っている先輩なのか、判断するのは自身の責任だからね。
833ゲームセンター名無し:2009/01/20(火) 20:34:36 ID:kr+kV+Cl0
と他人をエサにしようとしている社会のゴミみたいな連中が申しております。
ジオンじゃしばらくキャノン出ないんだい(;ω;)
834ゲームセンター名無し:2009/01/20(火) 20:43:55 ID:N6+DmEVb0
>>831
ニコニコでキャノンのキーパー動画みてから出直してきて
別にキャノンは44、66ならあり88ならタンクって話だけだと思う
835ゲームセンター名無し:2009/01/20(火) 20:50:38 ID:tepRo9oY0

あと一つ書いておこう。つねづねつっこんでやりたかったんだ。


よく『キャノン系遠距離MSのデメリット』として、タンク乗れ乗れ派が(絶対自分じゃ乗らないくせに人には勧めるような連中)わめきたてているポイントとして、『キャノンの拠点弾はキャッチしやすい』ってのがある。

拠点砲撃をしている弾を、敵が拠点を守るために自分で弾を喰らう事を『キャッチ』『キーパー』と言うんだけど。

でさ、
上の『キーパー』の説明を聞いて、果たして一体どれだけの回数、やる機会に恵まれると思う?



10戦=20出撃して、半分の10回、遠距離MSに仮に乗ったとして、(普通の人はそんなに乗るわけないと思うけど)それで一体何度敵がキャッチするようなシチュエーションになると思うか、それに対してキャノンの持つメリットを聞いてもタンクに乗る気になれる?

初期装備のMS弾(A)は赤ロックすれば本当に至近の敵にもフォークボールのように曲がって当たる、敵に追われた際のサブ武装のあて安さもタンクとは比べ物にならない。

何より、定期的に、意味もなくタンクに乗る事を勧めて、タンクの利点を説明してきても「ハア?こいつ、絶対タンク乗ってないな」みたいなツッコミを受けてるような人間の書き込みが存在するって時点で、あからさまにおかしいんだよね。


上に書いた事を読んで、どう判断するかは読んだ人次第です。それでタンクに乗って馬鹿脳筋連中を喜ばせるようならもう仕方が無いよね。
836ゲームセンター名無し:2009/01/20(火) 21:05:04 ID:DOmFdw8n0
>>835
じゃあ俺もお前に突っ込みたかったことを

改行ぐらいまともにやってくれ。見難い
837ゲームセンター名無し:2009/01/20(火) 21:06:39 ID:OMPVdZi4O
んっと、取り敢えず建設的な意見を書かないか?


タンクとキャノンのメリット、デメリットとかさぁ


ただ、ここに書き込まれたのをそのまま鵜呑みにしちゃう人も出そうだけど・・


とにかく、初心者に知って貰いたいのはメリット、デメリットを自分で把握して、MAPや自分のスキル・出来る立ち回りなんかの条件と照らし合わせた上で、自分で判断してね
って事。


個人的には、Aクラスの44だってタンクが有効な時もあるし、88でもキャノンが有効な時もあると思うんだ。

もちろん、それぞれ最低限必要な事は共通してると思うから、そんな質問があったら皆で答えることは出来ると思う(レーダーの見方とか・・)



俺、ウザい事書いてるかなぁorz
マジレスごめん・・
838ゲームセンター名無し:2009/01/20(火) 21:10:12 ID:DOmFdw8n0
もう自演にしか見えない。
839ゲームセンター名無し:2009/01/20(火) 21:14:57 ID:cadAGEdb0
自分勝手な思いつきで目立とうとするヤツは後衛機は向いてないだろ
840ゲームセンター名無し:2009/01/20(火) 21:29:18 ID:N6+DmEVb0
たぶん長々と書いた奴ももう少したてばこういう考えもあったなって
悶絶する時期が来るな・・・
まぁ色々な意見が出るのはいい事
841ゲームセンター名無し:2009/01/20(火) 21:36:29 ID:+8Ubss0s0
>>832
お前みたいのが居ると敵陣営はうれしいよw
連邦には来ないでくれよ〜♪
842ゲームセンター名無し:2009/01/20(火) 21:45:18 ID:dKXnhbHu0
>>836
携帯厨に何言っても無駄だと何度言ったら…。
まあ、ID:OMPVdZi4Oの言わんとしてることは理解できるからNGにはしていないけど。
843ゲームセンター名無し:2009/01/20(火) 22:56:25 ID:V4Cc/zrV0
■タンクのメリット
・1発がデカい よって乱戦時に拠点へ与えるダメージが大きくなる キーパーもされにくい
・硬い これも乱戦時に打てる数を増やせるのに有効
・ノーロック 射角の調整が早いため、短時間でノーロックが可能 技術と知識は必要だが、できれば強力
・追加弾が強力 機体によるけど。上記3点に比べればたいしたメリットじゃない

◆タンクのデメリット
・遅い 致命的な弱点。仲間のフォローなくして拠点攻略はありえない
・自衛力が低い 至近距離での攻撃手段がほぼない。
 いくら体力があっても、ダメージ補正がなくなったので数機でボコられたらサクっと死ねる
・コストが高い キャノンと比べてで、そこまで高いわけじゃないが 3落ちして拠点落とせてなかったら…
・適正射程が狭い 拠点に近すぎると拠点弾が当たらない

とりあえずタンクはこんな感じ?
844ゲームセンター名無し:2009/01/20(火) 23:08:57 ID:V4Cc/zrV0
■キャノンのメリット
・機動力が高い タンクと比べて素早く移動できる
・自衛力がそこそこ 装備と機動力でタンクよりは長生きできる でも2機に囲まれればほぼ死ぬ
・適正射程が広い 拠点がある程度近くても攻撃可能 しかしそれだけ前に出るということは敵に囲まれやすいため、活かす機会が少ない
・コストが安い タンクに比べればいくらか安い でも3落ちしたら厳しいのはかわらないが

◆キャノンのデメリット
1発が小さい 乱戦時は拠点へダメージを与えにくい キーパー上手いヤツがいると厳しい
柔らかい タンクと比べると柔らかい 囲まれれば死が見える レーダーを見ればそうそうないが、味方が前に出ないと…
ノーロックしにくい 射角調整が遅く、ノーロックには向かない
追加弾が微妙 威力、ホーミング、どちらもタンクにはかなわない んじゃパンチといこうにも威力が微妙すぎる

キャノンはこんなとこ?

大雑把に分けると
タンクはバースト向き、多人数マッチ向き、ノーロックによる熟練者向き
キャノンは野良向き、少人数マッチ向き、赤ロック砲撃がほとんどになるので初級、中級者向き
なイメージ

間違いなどあったらガンガンつっこんでください〜
845ゲームセンター名無し:2009/01/20(火) 23:16:20 ID:N6+DmEVb0
>>843-844
まとめ乙
メリットに無敵時間を有効に使えるってのを追加してほしいかな
キャノンは1発が威力ないから無敵時間有効に使えないんだよね・・・

デメリットのコストについては160のザクタンク、量産型ガンタンク使えば問題ないな
ま、ジオンはギガンでいいけどw
2発発射型は1発しか発射されないこともありはするがそれでもキャノンより安定してるし
2発発射型はキーパーもされにくい利点もある

ぶっちゃけ今のマカク、ガンタンクを使う理由がない・・・
装甲6も魅力ではあるが・・・

846ゲームセンター名無し:2009/01/20(火) 23:24:44 ID:+LKRpTst0
>>845
元旦はまだ連邦他遠距離に比べてMS弾の優位性が・・・


今日、ジムキャで拠点特攻した後に戻ってきたギガンとタイマンwになったんだが
こっちもBSG+パンチ装備だし半分減ったギガンなんてヌッ殺してやるぜ!とか息巻いてたら
撃墜こそはされなかったものの一方的に殴られ負け→すごすご撤収。

wiki見たらタメがあるためパンチは繋がらない(キャンセルも出来ないんだろうな)と書いてあった・・・orz
847ゲームセンター名無し:2009/01/20(火) 23:30:50 ID:N6+DmEVb0
MS弾は機動低下がなければなぁ・・・('A`)
装甲6で機動低下させたら泣きたくなったw

ギガンは地味にQSとかできるんだよねw
あれはぶっちゃけマカクより強いと思う
乗った感じだと
ストンパー弱体化されちゃったし・・・(´・ω:;.:...
848ゲームセンター名無し:2009/01/20(火) 23:35:51 ID:0H3EGthN0
>>844
シンプルに言えば

タンクは拠点攻撃と火力支援の両方ができるけど自衛力が低い
キャノンは自衛力が高く拠点攻撃に特化しているが火力支援能力は低い

まあセッティングはお好みというかステージ次第で。
849ゲームセンター名無し:2009/01/21(水) 01:55:39 ID:MNg5de6KO
タンクもキャノンも両方乗ってみるといいよ。
自分に合ってると思った方をしばらく乗り続ければいい。

ステージや人数によるタンクとキャノンの使い分けは後でいいから、
初心者はまず遠距離機とその役割に慣れることが大事。
850ゲームセンター名無し:2009/01/21(水) 02:23:51 ID:s2XxG8wvO
一応タンク乗りとしての意見。
rev2当初はキャノン系を好んで乗っていたけど、最近は元旦の方が良好な気がする。
ジオンはピストル大名1択でも構わないが、マカクもまだまだ現役。
広いマップなら元旦・マカクの支援射撃が生きる。
44や狭いマップならキャノン系やピストル大名で良いと思う。
個人的な元旦・マカクのオススメセッティングは装甲2かな?
まあ、これはそれなりに場数こなした個人的な結論だから反論はあると思うけどね。
初心者は比較的楽なキャノン系で基礎を覚えて、白タン・量タンでタンク系に慣れたあと元旦・マカクを乗るみたいな感じで良いと思う。
ピストル大名はキャノン系・タンク系の良いとこ取りだから、誰でも扱い易いと思うけど。
851ゲームセンター名無し:2009/01/21(水) 12:38:45 ID:mxasmErYO
俺は拠点スナが一番オススメしたい特にJが…
ダメ?
852ゲームセンター名無し:2009/01/21(水) 13:07:13 ID:EG2oHuMm0
>>851
手に入れるのに時間と金がかかりすぎです・・・
853ゲームセンター名無し:2009/01/21(水) 13:34:17 ID:dxKBuWTf0
Wiki見る限り、マカクとギガン、ザクキャノンの拠点攻撃時間、
4vs4なら差が無いが、8vs8は10cntほど差が出てくるんだが、これはどうなんだろう?

マカク:46cnt
ギガン、ザクキャ:56cnt
素タンク:72cnt
854ゲームセンター名無し:2009/01/21(水) 13:57:27 ID:ZauZtT2J0
元旦マカクはせめてMS弾のリロード・連射性能かダメを上げてくれればな。。
中距離カテがなくなったんだから遠距離キャノンの性能多少戻しても文句でないだろう。
コスト200が機動低下背負ってまで使う武装としてはどうかと。。
現状だとキャノンか160タンクでいいやってなっちゃうし。。。
855ゲームセンター名無し:2009/01/21(水) 14:14:39 ID:2BqPEuU4O
REV1.16の頃のMS弾に戻したらコスト相応何だがな。
遠160→拠点破壊
遠200→拠点破壊+遠距離支援
というふうにわけりゃいいものを……
856ゲームセンター名無し:2009/01/21(水) 14:40:57 ID:or5SMnZm0
MS弾の性能を上げると拠点を撃たないタンクが激増するからでしょうな。
REV2になって相対的にタンクの価値が下がっている上に味方機のコストも上昇しているから
最低限必要な援護すらもらえない事も多々あるみたいだし。

まあ遠距離機体出して攻城戦するよりBR機出してMS戦やれということでしょう。
Aクラスだとタンク出すとマシ撃ってくる味方もいるそうだしw
857ゲームセンター名無し:2009/01/21(水) 14:55:04 ID:2BqPEuU4O
マジで? sクラス戻ってよかった……。マカク様が撃たれるなんてREV1の頃だったら絶対考えられんな。ピストル大名さえいなければ……
858ゲームセンター名無し:2009/01/21(水) 14:57:42 ID:ZauZtT2J0
>>856
うむ。だからREV2の総コスト上昇による相対的な拠点ウェイト低下によってタンクの価値が下がるのだから
モビ戦でダメージソースになれて篭り対策にもなる機体として200タンクを位置してはどうか?ということ。
859ゲームセンター名無し:2009/01/21(水) 15:04:00 ID:ds7MP0gW0
>>857
いーや、Rev1のころでも、「後」出そうとしたら
マシは撃たれてないが牽制されたことはある。

まぁ、将官佐官ごちゃまぜ時代だったけどな。
あげく「後」を引いたら、2バーで「中」2枚出すゴミだった。

猫がなんとかって大隊だったと記憶しているが、
2戦目はそれなりの「仕事」(敵案内後味方見捨て)をさせてもらった。
860ゲームセンター名無し:2009/01/21(水) 15:23:18 ID:uQ2nBEWi0
>>858
拠点コストより、回復不能になるメリットのほうが大きな意味を持ってきたように思う
プロガンや高ゲに補給を与えてはならん

散弾とかミサもなかなかいいよ
44は格闘かMS弾、66はMS弾で敵後衛削る、88は散弾で足止め戦線コントロール
そんな狙いでやってみている。現行のタンクはこれ一択ってもんがなくて面白い
861ゲームセンター名無し:2009/01/21(水) 16:17:16 ID:jd+XIHn4O
ガンタンク&マカク
キャノン系
ギガン
ザクタンク&量産タンク

これらは全部別物。
人数で変えるわけじゃなく
・味方や相手の編成
・マップ
・味方や相手の力量
・展開予測
・作戦

によって全て使い分けるべき。


キャノン系は自衛が強いから拠点叩きながら逃げれるじゃなくて、低機動の敵からは逃げやすくタンクよりダメージもあたえやすいだけ。

タンクはダウンさせやすいサブ射撃のため、一定距離を逃げたり複数機相手に時間稼ぐのに向いてる場合もある。


また、キャノンは射撃硬直が短いためビーム兵器を避けやすいのも利点です。
地下では結構重要。
862ゲームセンター名無し:2009/01/21(水) 21:17:19 ID:kmqJX0Kw0

JU限定でザクタンクを選らんでいた人いないか。
引き金を引くだけでうてるっていう理由で。
マカクだと射角調整してからうたなきゃならないから
弾数が多く必要になってもザクタンクを出してくる人は
たまにいた。
現在、同じ理由でギガンやザクキャノンを選んだりするんだが
連邦の量タンやガンタンクってその辺どうなってるの?
今回もガンタンクばかり見かける気がする。

あと、ハジキって言葉が何かわかる?
たぶん射角調整に関する言葉だと思うんだけど。
863ゲームセンター名無し:2009/01/21(水) 21:29:24 ID:kGF45Sdg0
>>862
ハジキ撃ちっていって
射撃ボタンを小刻みに素早くおす
射角調整が出ない分短い間隔でうてる
864ゲームセンター名無し:2009/01/21(水) 21:32:37 ID:pIQqmG+rO
>>862
右トリガーを弾くように打つ事
JUでマカクに乗る際に必須だった技術
最低射角で打てる。

MS弾打つ時に使う人もいる。

後、連邦側の砲撃ポイントはジオンほどシビアじゃないしNLも出来る。

それこそ角度と方向さえ合わせれば右トリガーを連打するだけでおk



間違いがあったら誰か修正お願いしますw
865ゲームセンター名無し:2009/01/21(水) 21:35:13 ID:5/owqRR20
>>862
連邦の量タン・ジオンのマカクは初期射角が若干高く、特にマカクは最低射角で打たないと天井に弾が当たる。
今は拠点砲撃に大した差がないんで、マカクじゃなくても何とでもなる。

ハジキって、おそらく乳首撃ちとか言ってるあれかな。
トリガーを弾くように撃って最低射角で撃つ行動。
866ゲームセンター名無し:2009/01/22(木) 03:24:21 ID:93OS0cFYO
JUでピストル大名も乳首撃ちしないと天井に当たるらしいな。
ソースは友達が実際に体験。
867:2009/01/22(木) 08:37:34 ID:2we0R8De0
ていうかピストル野郎とくらべて拠点破壊スピードそんなに変わんないんだからザクタンク使ったほうがよくね?
868ゲームセンター名無し:2009/01/22(木) 09:06:34 ID:XNBkhXz5O
>>867
ごめんなさい。言ってる意味が分からないんですが。
マカクとギガンじゃなくてなにゆえギガンと白タン?
869ゲームセンター名無し:2009/01/22(木) 10:34:10 ID:Vs+o6Z9U0
160でどれ使うかって話だろ。なんとなくでギガン出してる奴がやたら多いし
でもそうなるとJUならザクキャでいいじゃんと思う
870ゲームセンター名無し:2009/01/22(木) 10:48:20 ID:3PYQUsCQ0
最低射角はJU天井よりむしろMS弾で狭いトコ通す時のが意識するけどなw
JUの入り口アーチ潜らせたりTTのコロニー1Fの柱の間から顔出してる奴撃ち抜いたり。
871ゲームセンター名無し:2009/01/22(木) 12:34:03 ID:tIGLWtytO
ギガンなら宇宙でも使えるんだからギガン一択でいいじゃない


って思ってたけどこのゲーム滅多に宇宙戦にならないからなぁ
今は目前だけど
872ゲームセンター名無し:2009/01/22(木) 21:28:52 ID:zdHBFkIQ0
まあ白タンの利点は追加弾(MS弾)の性能がいいことだな
アンチや積極的に拠点撃破狙わない戦術(敵が引き篭もった時に狙う程度)なら、一番輝くと思うよ

その代わり、自衛力や機動力(追加弾による低下も)が最弱だから、
前衛が信頼できない限り、おすすめはしないけど
873ゲームセンター名無し:2009/01/23(金) 11:50:39 ID:JXT4nIXe0
>>872
白タンMS弾って機動低下あった?
874ゲームセンター名無し:2009/01/23(金) 12:10:35 ID:nFH9W35I0
小低下ついたはず
個人的にはMS弾撃つ機会のあるマップならギガンかマカク乗るなあ
白タンは拡散や焼夷弾に価値が見出せる人向きかと
875ゲームセンター名無し:2009/01/23(金) 13:24:15 ID:JXT4nIXe0
>>874
白タンMS弾は威力小ダウン無しの5連射型だぞ(量タンと似たタイプ)
前とは別武器だからお好みで。
876ゲームセンター名無し:2009/01/23(金) 17:50:20 ID:VN2/nx8V0
REV2のガンタンクてTTの屋上から屋上へふわふわで移れる?

機動2で動画にあるように練習したんだけどまったく成功しなかったんで
877ゲームセンター名無し:2009/01/23(金) 18:32:49 ID:0FWHojcm0
ひっさびさに軍曹さんとマチしたが、
大佐の俺から見ても動きがひでぇ・・
だれも前に出てくれないよ(´・ω・`)
878ゲームセンター名無し:2009/01/23(金) 20:23:28 ID:orC886YJO
>>876
Nで行ける
879ゲームセンター名無し:2009/01/24(土) 00:48:16 ID:uLHord/d0
白タンの使用機会が少ないのでJUで使い道を探ってみました。
拠点弾は硬直が少な目に感じた。弾を避けながら結構撃てた。
が、必要弾数が多いのは厳しく、拠点狙いならギガンのほうが良かった。
追加弾はMS弾が良い。個人的には白タンのウリだと思う。
アンチする展開になると連邦砲撃ポイントに強烈に弾幕を張れる。
が、前衛がそれを分かってくれないときや、ノーロックしてくるタンク相手には微妙。
感想としては、白タンは味方次第、野良ならギガンが無難だと思った。
880ゲームセンター名無し:2009/01/24(土) 07:44:49 ID:8uhFGKCb0
>>877
ザクジムで最前線に突入なんていう時代じゃなくなったんだな・・・。
前線張る概念がなさすぎるのは事実。
タンクが拠点砲撃しづらくなったのも自明の理・・・。
881ゲームセンター名無し:2009/01/24(土) 08:15:49 ID:g5Y6qQQt0
ノはい先生、野良少将です。

ジムカスで先頭、突撃して勝てました。
あ、試合開始時ですから。
”囮になる、後退する、よろしく”
突撃してひとあばれして体力を200近くもぎとられて撤退。
途中で相手のタンク破壊しながら拠点に戻って。

ちなみに結果は8人でトップ、400ポイント台3機撃破。
俺TUEEEEEEE(ぷげら

あ、でも8VS8日は脳筋大会と決めて装甲(指揮ジム(しかも消化))で突撃、3落ちしてますからー。残念〜(勝ってるけど
Ver2,60回プレイで5割ちょいの勝率なんでそんな将官Sしか引きませんw。

1回くらいならアンチのほうが野良ならばらけないからいいと思う。
8VS8で1戦目タンクこっちがだしているなら相手タンクが引きこもったことみたことないし。
鵜呑みにして実行されても試合結果は責任とらんけど。
882ゲームセンター名無し:2009/01/24(土) 08:19:55 ID:g5Y6qQQt0
ってーか、皆人に役割を求めるから突撃しないんだよ。

俺TUEEEEEで突撃すればいいじゃん。
1対4なんてよくやるぜ。そうなったら即逃げモードだがなw
足があるやつ乗れば生還できるし。

883ゲームセンター名無し:2009/01/24(土) 08:57:24 ID:kXR4/ho80
>>881
ポイント厨乙
884ゲームセンター名無し:2009/01/24(土) 11:14:35 ID:p8dgpIIP0
>>878
えーそうなの?
機動2 デューティ比1:1ペダル タックルあがきでも
全く成功しないんだけど
他になにか特別なテクニックあるの???
885ゲームセンター名無し:2009/01/24(土) 11:40:39 ID:xBJN25lPO
>>884
ニコニコに動画があったから、それを見てみたら?
886ゲームセンター名無し:2009/01/24(土) 13:11:34 ID:oY9pxwMM0
うん、その動画見たつもりなんだけどね・・・・
動画の画面以外にヒント無いかなって
887ゲームセンター名無し:2009/01/24(土) 16:02:49 ID:BE3Z/Ir/O
禿しく既出だろうが、青葉区の出窓で義眼でノーロック試してみたんだが、どうやってもすんでのところで弾が消えた。
888ゲームセンター名無し:2009/01/24(土) 16:43:51 ID:1d9Z6E6P0
バンナムでビッグガン機動4で昨日試してみたんだが。ザクキャの青4のダッシュ距離って112ぐらいだったっけ?
前は130ぐらいあったと思ったんだが。勘違いだったら申し訳ない。
タンク出したのに装甲1LAとか中途半端なのを選ばれるとイラッと来る。今日この頃です。
>856
地元の大将がSクラスでタンク出したら。少将閣下のガルマザクに番機指定で「叩くぞ」&頭マシで撃たれたことがあるらしいよ。
889ゲームセンター名無し:2009/01/24(土) 16:48:17 ID:cBDPvzky0
MS戦だとやることなくてダレるんだよなぁ
890ゲームセンター名無し:2009/01/24(土) 18:38:15 ID:0R1epVcI0
TTの動画見てきた。

俺、よく左バルコニー→敵側屋上狙っては落下して戦犯になるんだけど
もしかして自拠点側屋上にワンクッションおいてふわじゃんした方が難易度低いの?(試したことなかった)
連邦で右から屋上と、ジオンで左右両方から屋上は問題なく出来るんだけどな。
とはいえ機動2とかじゃ出来ない程度の脚ですが・・・
何が違うのかまったくわからないお(´・ω・`)

今すぐやりたいけどTTこないとトレーニングできないのがもどかしいわw
891ゲームセンター名無し:2009/01/24(土) 19:00:01 ID:CD4SOIp70
>>890
ガンタンクはマカク系より難しかった気がする
892ゲームセンター名無し:2009/01/24(土) 19:07:04 ID:0R1epVcI0
>>891
それがムキャ4でも成功率低いんだw
元旦は青2になってからは試してない。
893ゲームセンター名無し:2009/01/24(土) 20:25:09 ID:I30LeBQQ0
>>892
ムキャいうのやめれ。
最初ドムキャノンをTTで出して最上階まで登ったと思ったじゃないかw
894ゲームセンター名無し:2009/01/24(土) 20:56:30 ID:CD4SOIp70
>>892
たぶんキャノン系の足回りよりタンク系の方が行きやすいかも
895ゲームセンター名無し:2009/01/24(土) 21:40:48 ID:0R1epVcI0
>>893
スマンw 確かにその通りだw

>>864
速度より総量の差か。

あと、ジムキャで最後にブースト枯らしてタックルしたら、
コロニーの屋上に到達したものの、左角を斜め45度に突き抜けて向こう側に落下したことあり('A`)


最近、遠距離が楽しくて仕方ないんだけど、次回TT来たら両軍左ルートを完璧に行けるように練習しないとなぁ。
連邦右ルートとか、4番機以降じゃないと護衛ナシは相手に対策されててもう絶対に無理だったわ。
前回のTTが自分は2回目だったから、まだ全然知らないことだらけ。 MTも3回だけどな!
896ゲームセンター名無し:2009/01/24(土) 23:45:11 ID:A5Hn3dBP0
TTタンクは飛びまわれるようになると最高に楽しいよなw
護衛なしで2アンチに囲まれても叩き落しや階を変えることでなんとかなったりするし。
897ゲームセンター名無し:2009/01/25(日) 10:20:48 ID:QfCHk6760
ムキャキャッ!
898ゲームセンター名無し:2009/01/26(月) 21:25:11 ID:LcaCaKY7O
冗談じゃなく真面目に前RevでTTムキャを見た

ALL大佐戦なのにだ
899ゲームセンター名無し:2009/01/26(月) 22:35:05 ID:0W35RVhX0
消化か中距離を選んだ奴へのあてつけに捨てゲーか、、、
の2択って普通は思うが、
マジで戦う気で出してる奴なんていない、と言い切れないのが最近の絆事情。
Rev2になってかなりマシになったそうだけど、それでも
Sクラスでドムキャなんて見ない点からしても
大佐以下の地雷が「使えるよ!使えるよ!」とわめいて
必死になって使っても良いとする流れにしたがってるだけなんだろうなと思ってる。
900ゲームセンター名無し:2009/01/27(火) 00:10:12 ID:zidTtni00
砂漠44でタンク出したら
ガンキャ、ガンキャ、スナ
…なん…だと!?

しかもガンキャは赤2
いくらAクラスと言ってもここまでなのか!?
901ゲームセンター名無し:2009/01/27(火) 00:19:52 ID:k261LxruO
>>900
もうどんな事態が起きても驚かなくなったよ
902ゲームセンター名無し:2009/01/27(火) 00:41:27 ID:71575Dh50
>>900
みんなで拠点合体したら圧倒的ではないか
903ゲームセンター名無し:2009/01/27(火) 02:34:36 ID:F+yWCecl0
>>900
もう篭って敵タンクか味方撃つしかねぇなww。

さて話を変えるが、自分がタンクを出した状態で味方に出して欲しい近ってなんだと思う?
戦場はNYで66か88、護衛、アンチ両方とも含めてな。
904ゲームセンター名無し:2009/01/27(火) 05:25:39 ID:8Fg2jGk20
>>903
連・ジ 共にマシ持ち中低コスト機を2機
例えば
連 ジム(WD)マシ装備orF2×1 寒or駒or陸ガンマシ装備×1
ジ F2orデザク×1 グフカスorザク改×1
2機いれば、どっちかは護衛に来てくれるだろうと期待できるからね

ちなみに、自分が後にあわせてて、早々と一番先に射で機体まで決める奴がいたらカテを移動する
なんでかって?そんな事聞く人が、大佐以上にはいないと思いたいね
905903:2009/01/27(火) 06:55:15 ID:F+yWCecl0
>>904
低コストマシ持ちは必須だよな。
小幹線の66でゲル種ばっか出しててフイタわ。
高ゲルはいいけど、障害物多くて射線通らないJUで2機出して両方落ちてるとか。
それで勝ってるし。タンク?何それ?、な編成と動きだったからなぁ。
犬ジムは敵ながらわかるわ。あれでクラ持ちだったらと思うとな。
でだな、生ザクはどうよ?6マシがえらく良くなってるから一番好きなんだが。
JUとかならかなり使えると思うぜ。

俺はリアル少佐だけど、それは大いにわかる。バーストで2機射とかいたら泣ける。
ゲルキャかゲルBRならいいけど、そんなやつらはJUミノ無しでもドム選ぶ。どこで撃つのか、と。
少佐や中尉でも、タンクに乗って、勝つために何を目的に行動するかを
部隊全体で考えたことのないのが丸わかりな将官には正直負けてる気がしない。
906ゲームセンター名無し:2009/01/27(火) 11:07:48 ID:hHIBy25LO
将官の中にはジオンはゲル系だけで桶とかいってるひといるけどさ、タンク乗りとしては低コスマシがそばにいてくれた方が嬉しいんだよな。強引に攻めたり出来るし。88で焦げ2機護衛いた時は吹いたwwwそして両方落ちてたorz
焦げ護衛は否定してないよ。ウマーな人ならどうぞどうぞ
907ゲームセンター名無し:2009/01/27(火) 15:52:07 ID:OYGyrLyrO
88近なら160帯、200帯、280帯が各1に+何かが1
あとは格射が合計3(例外もあるが片方だけはNG)いたら編成に文句は無い

個別に避けて欲しい機体はまた別
908ゲームセンター名無し:2009/01/27(火) 20:25:18 ID:hHIBy25LO
最近の佐官のレベルが著しいな。ザクキャを二人がかりで倒せないとかww
909ゲームセンター名無し:2009/01/27(火) 20:30:53 ID:6AHawyvG0
逃げられるならまだしも、
「倒せない」とはどゆこっちゃ
910ゲームセンター名無し:2009/01/27(火) 20:31:41 ID:0hLPDztg0
ダウンすら取れないのか
911ゲームセンター名無し:2009/01/27(火) 21:30:57 ID:D9ozylkl0
返り討ち喰らったんじゃね?
912ゲームセンター名無し:2009/01/27(火) 22:36:53 ID:xH6NJZmr0
スナイパーが2人共サーベルを抜いて襲い掛かったが
返り討ちにあった。
これなら納得がいくのではないだろうか。
913ゲームセンター名無し:2009/01/27(火) 23:34:44 ID:ZUMM5pkQ0
納得だ!




理解はできないが
914ゲームセンター名無し:2009/01/28(水) 00:04:57 ID:Y7f4lIP10
ところで、今日はなんか妙に元旦を見たんだが、
砂漠とはいえ、66ならまだキャノンのほうがいいと思うのは俺だけ?
やっぱコスト40の差はでかいと思うのだが
915ゲームセンター名無し:2009/01/28(水) 00:44:58 ID:FY7Avg/a0
>>914
別にキャノン系でもいいとは思う。でも砂漠がもっともタンク系の活躍できる場だと思う。

砂漠以外にタンク系のサブが生きるのってMTぐらいだと思うし、広くて遮蔽物の無い
マップでしか使えないって意見もあるんじゃない?
MS弾一つ取っても当たる距離がキャノンより長いし、今までのマップじゃ
ロックできる距離=タンクにとっては短い距離だったから
今が旬だと使いたがる気持ちは当然だと思う。

ほかのマップじゃMSロックしても500mも距離とれないでしょう。
コケなくなった拡散弾を右側へノーロックでバラまきまくりましょうよ。
おれはキャノン乗ってMS弾とマシorバル使うけどw
916ゲームセンター名無し:2009/01/28(水) 02:01:30 ID:WshvW4G/O
今日俺もあったよ。味方を全員アンチに行かせたら敵の1機が俺のマカクに近寄ってきた。
旧砂がサーベル抜いて斬りかかって来たのは切なかったんだぜ…
917ゲームセンター名無し:2009/01/28(水) 02:01:51 ID:MLGqmzQ00
>>908
俺もザクキャで3機ぐらい釣れた。さすがにガンキャBRに殺されたが、20カウント釣れたってwwww。
ま、Åクラスだが。

>>915
ザクキャ散弾好きの俺には開幕やリスタの敵タンクにダウン+30ダメを与えるほうが好きだ。
拠点撃つよりそっちのが好きだwwww。

そういや、全体MAP開きながら散弾NLを狙った敵に当ててる奴いる?
俺にはまだできない、ってか指示と拠点撃つのをやってると試す余裕がない。
トレモはやりたくないんだがなぁ。
918ゲームセンター名無し:2009/01/28(水) 10:36:20 ID:K0faU5Qi0
>>917
俺と全く同じ考えの奴がいて吹いたww
919ゲームセンター名無し:2009/01/28(水) 12:39:18 ID:eVQEtNI50
あのおっそい射角調整のキャノンを砂漠で乗る気にゃならんのだが
超性能のDAS弾が揃ってるタンクだろ砂漠は
相手がサッカー小僧ばかりなマッチならザクキャで近距離MS戦でも存分に楽しんでちょうだい
920ゲームセンター名無し:2009/01/28(水) 21:42:19 ID:5vO0h2pu0
今の砂漠は
味方が信用できるなら元旦MS弾
信用できないなら量タン散弾
全然どうにもならんなら元旦散弾(andアンチオンリー)

今日は3つめを選択してS取れたよ・・・
921ゲームセンター名無し:2009/01/28(水) 22:59:10 ID:ZijTq+HpO
>>920
よく頑張ったね(つω;)ブワッ
922ゲームセンター名無し:2009/01/29(木) 00:15:21 ID:6lVQb8/z0
ジムキャ青2ハングレA砲担いで行ったが、AかSばっかだった。
なんかトロピカルドムに粘着されたけど、バナナトラップにひっかかってました^^
923ゲームセンター名無し:2009/01/29(木) 00:18:36 ID:D5NVl2CSO
砂漠で装甲ガンタンクは地雷だからな?
ここはコスト160のジムキャノン1択
サブはハングレとB砲
装甲いらんからセッティングは機動ね
924ゲームセンター名無し:2009/01/29(木) 00:40:08 ID:mykfA+xVO
ジムキャのB砲ってどうなの? 打ち切りリロだっけ?

最近はA砲1択なんだが…
925ゲームセンター名無し:2009/01/29(木) 08:00:16 ID:5lVCGs6c0
俺もA一択だな。
散弾ってあったっけ?ダウンしないんだよな?ぐらいにしか覚えてない。
支援砲撃か、拠点落とすか、状況推移ガン見するのに必死って印象。
A砲は垂れ流ししてるよ。距離短かろうが当たらないのわかっててもバンバン撃ってる。
多少なりとも支援にゃなってるだろうよ。あまり丸見え状態だと意味ないけどな流石に。
926ゲームセンター名無し:2009/01/29(木) 08:26:18 ID:D5NVl2CSO
>>925
ジムキャB砲散弾て尉官か?
927ゲームセンター名無し:2009/01/29(木) 12:56:53 ID:LEFPHfD9O
ジムキャはA砲一択じゃね?
928ゲームセンター名無し:2009/01/29(木) 13:01:59 ID:oPo/9O/nO
4絆全て遠で出撃したら遠の楽しさに目覚めた
ボイチャでの指示通りに味方が動いてくれて勝ったときはたまらんね
これからは積極的に乗ってみるかな
929ゲームセンター名無し:2009/01/29(木) 13:51:44 ID:LEFPHfD9O
>>428
甘い!!
漏れなんて、7絆連続で遠に乗った事あるぜ!!
930ゲームセンター名無し:2009/01/29(木) 14:59:30 ID:+1xwjbplO
>>929
Ω<な、なんだってー!?
931ゲームセンター名無し:2009/01/29(木) 15:26:41 ID:2Hv1HZSg0
>>929
お前にギガンの何がわかる
932ゲームセンター名無し:2009/01/29(木) 17:42:56 ID:eywaT+bk0
>>931

赤い色をした敵を釣るエサ
933ゲームセンター名無し:2009/01/29(木) 20:03:16 ID:GaSM+6rN0
砂漠にはタンクなんだよ。理屈じゃないんだ。
934ゲームセンター名無し:2009/01/29(木) 21:25:21 ID:Nnt59xetO
砂漠のタンク(戦車)=漢の浪漫 かw

確かにTDでキャノン乗ってもしっくり来ないんだよなぁ
射角調整はトロいし、MS弾の威力小さいから、進軍中アンチも余りダメ与えれない
44なら(Mapにもよるが)キャノン乗ってるが、66以上ともなるとタンクが多いな

キャノンは、最大仰角も低いんじゃなかったっけ?
935ゲームセンター名無し:2009/01/29(木) 21:51:14 ID:kmZhmIH50
>>923
とりあえず俺のトロに延々付き合ってもらおうか
多少嫌がらせはするが大丈夫こっちは撃墜スコアも点数も取る気はないからなw

歩きもよう当たらん豆鉄砲は砂漠じゃ痛くも痒くもない
936ゲームセンター名無し:2009/01/30(金) 00:36:00 ID:mQeeLvoP0
毎度のことなんだが、砂漠でタンクに乗ってるとなんかタンク上手くなった気になる

うん、気のせいなのは分かってるんだ
937ゲームセンター名無し:2009/01/30(金) 00:38:16 ID:R9uz937n0
昔は砂漠はタンク取り合いだったからな
なぜか今は皆乗らないけど

まともな護衛さえいれば普通にポイントとれるのにねw
938ゲームセンター名無し:2009/01/30(金) 01:36:38 ID:HZZ3e17oO
てかTDよりタンクやるのに楽なマップあるの?
TTみたいに色々ややこしいこと知らなくていいし
JUみたいに必ず敵が殺到してくるわけじゃない
939ゲームセンター名無し:2009/01/30(金) 06:49:45 ID:wqdwHqKY0
「楽だ」「あれこれ考えなくていい」というならTDが一番かな。

でも、個人的にタンクが「楽しい」のは、GCやMTかな。
敵前衛との駆け引きが楽しいし、タンク乗りの腕の見せ所。

Ver.2になってから、HMもちょっぴり楽しくなった。
940ゲームセンター名無し:2009/01/30(金) 09:36:48 ID:tF1yIw1k0
タンクはNYが好き
941ゲームセンター名無し:2009/01/30(金) 10:05:56 ID:PbydSAr/O
俺はTTが好き。
あのコロニー内の乱戦をいかに抜けて行くかって考えるのが堪らない。
942ゲームセンター名無し:2009/01/30(金) 12:38:31 ID:MrlwHpTZ0
漏れはJUが好きだな。次点でNYか。
TTやGCもわりと好き。
943ゲームセンター名無し:2009/01/30(金) 14:22:53 ID:GGuZMvptO
>>942
JUが好きとかどんだけMなんだ?
たしかにちゃんと露払いが出来る味方とマッチしたときは絆を感じるけど
944ゲームセンター名無し:2009/01/30(金) 15:34:41 ID:PbydSAr/O
>>943
タンカー=司令塔=Sは勘違い。
タンカー=下手すりゃ餌=Mなんだよ。
拠点落とした後の釣りや、敵に回されながらも拠点を落とす快感は正しくM。
違うかな?
945ゲームセンター名無し:2009/01/30(金) 15:40:46 ID:3JbN17uI0
>>944
タンクでマゾいのは敵拠点落とした後の放置プレイでしょ。
946ゲームセンター名無し:2009/01/30(金) 15:47:13 ID:PbydSAr/O
>>945
なかなか良いね。
俺もTT以外ではJU・GCみたいなマップは好きだな。
947ゲームセンター名無し:2009/01/30(金) 16:48:54 ID:t673BCeH0
JGでのフルカウント駆け引きも緊張感抜群。

開幕MAP出して相手がフルアンチだった
ときのワクワク感は孫悟空レベル
JGならでは・・・
948ゲームセンター名無し:2009/01/30(金) 16:59:37 ID:GGuZMvptO
砂漠マカミサで動く拠点(ミサリス、爺さん)しか狙わない自分はタンカー失格だな
(;+ +)
949ゲームセンター名無し:2009/01/30(金) 18:42:16 ID:SBsZJEaPO
>>944
タンク乗ってないでしょ?
950ゲームセンター名無し:2009/01/30(金) 20:33:29 ID:Gc23CUfl0
俺はいつもD
951ゲームセンター名無し:2009/01/30(金) 20:58:53 ID:+V4hHhibO
TDタンクは面白くないと感じるから乗らないな
楽しいと思うのはTT、MT、NY
HRもそこそこ
嫌いなのはTD、JU
952ゲームセンター名無し:2009/01/30(金) 21:09:05 ID:BXFFAnFi0
次スレの事だが

次は5(現行スレは実質4)なのだがカテゴリーが遠距離砲撃型なので

1にやり直すか 継承で5のまま行くか
どうする?

【キャノンでも】遠距離砲撃スレ 敵1番機【タンク発見】
【キャノンでも】遠距離砲撃スレ 敵5番機【タンク発見】
953ゲームセンター名無し:2009/01/30(金) 21:10:18 ID:PbydSAr/O
>>949
普段から乗っているが、あのレスは冗談含みで書いたレスだけど。
954ゲームセンター名無し:2009/01/30(金) 21:29:12 ID:yONHDeaUO
>>952
遠し番号でいんでね?



【VCSの福音】遠距離砲撃スレ5【野良タンク】
955ゲームセンター名無し:2009/01/30(金) 21:45:45 ID:XBqb0rfy0
>>954
遠距離機だけに遠し番号ってかw

それで新スレ立てるのは流れ遅いから>>970でいいんじゃない?
>>1だと>>950が立てるとあるけど。
956ゲームセンター名無し:2009/01/30(金) 21:55:01 ID:BXFFAnFi0
俺が次スレ建てて良いがもう少し970まで待つかな
とりあえずテンプレを大幅改造した↓
追加変更あればよろ


・遠距離砲撃型の意見、テクニックを語り合う場所。
・タンク&キャノンでやって欲しい、欲しくない行為などももちろん。
・上手い拠点落とし&支援砲撃にやられたら広めていきましょう。「晒し」にならぬように相手の名などは伏せて。
・常時sage進行(E-mail欄にsageと入力)で。スレ立ては>>950が行う。

前スレ
【実態は】戦場の絆 後衛機スレ 2【拠点突撃機】(実質4)
 http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/arc/1203172393/l50
公式サイト
 http://gundam-kizuna.jp/
機動戦士ガンダム 戦場の絆Wiki
 http://www12.atwiki.jp/senjounokizuna/
狙撃型のスナU&ゲルJ装甲2の拠点攻略についてはこちらへ
 http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/arc/1230298498/l50

REV2でジム・キャノン、ザクキャノンが中距離(REV2で廃止)から遠距離として追加されています。
新たにジム・キャノン(WD)、ギガンが追加されて遠距離では人気機体として注目されています。
REV1で大活躍したガンタンク、ザクタンク(V6)は色々仕様変更されて辛いですがまだまだ現役です。
量産型ガンタンクのサブBは使える、オススメ。
でも、たまにはザクタンク、乗ってあげて下さい・・・。
957ゲームセンター名無し:2009/01/30(金) 21:57:58 ID:wqdwHqKY0
【僕が一番】遠距離砲撃スレ5【遠くを狙えるんだ】
958ゲームセンター名無し:2009/01/30(金) 22:09:30 ID:yONHDeaUO
>>955

>遠距離機だけに遠し番号ってかw

Σ('A`)
言われて気づいたんだぜ・・・・。

>>956

959ゲームセンター名無し:2009/01/31(土) 10:30:10 ID:3GkTKmro0
【俺に任せろ】遠距離砲撃スレ5【拠点を叩く】
960ゲームセンター名無し:2009/01/31(土) 10:40:41 ID:owPx0BFzO
【タンク少尉】戦場の絆 遠距離砲撃スレ4【突貫します】
961ゲームセンター名無し:2009/01/31(土) 18:36:38 ID:RZCmxMyXO
【キャノンで行く?】遠距離砲撃スレ5【タンクで行く?】
962ゲームセンター名無し:2009/01/31(土) 18:37:58 ID:vK+WBrFi0
とりあえず、「戦場の絆」は入れておかないとと思う…
気づかれない可能性あるし

【拠点を叩く】戦場の絆 遠距離砲撃スレ5【応援頼む】
963ゲームセンター名無し:2009/01/31(土) 19:48:21 ID:ZVDWRdGo0
おまえらちょっと面白いぞw

>>952
タイトルに吹いて2つめがいいなーとか思ったがここ数レスなかなかいいなw
どれでもいいや。ただ、5にした方がいいんじゃない?とは思った。
964ゲームセンター名無し:2009/01/31(土) 23:50:52 ID:RZCmxMyXO
スレタイの文字数って何文字までだっけ?


【ピストル大名】戦場の絆 遠距離スレ5【一騎駆け】
965ゲームセンター名無し:2009/02/01(日) 00:47:51 ID:EExl5/Ca0
【こちら】戦場の絆 遠距離スレ5【タンク】

しかし、ギ ガ ン
の三文字で済むのになんでわざわざ
ピストル大名 って打ってしまうん?
…いや、ナムコ的に考えればわかるんだが、打つの面倒じゃない?
愛?愛なの?
966ゲームセンター名無し:2009/02/01(日) 02:03:03 ID:TApuEyrpO
>>965
「愛だろ?愛」って言ってた、昔のCMを思い出した。


【いつも心に】戦場の絆 遠距離スレ5【拠点弾】
967ゲームセンター名無し:2009/02/01(日) 08:36:24 ID:p8Ji/QTbO
【燃え上がれ】戦場の絆 遠距離砲撃スレ5【燃え上がれ】
968ゲームセンター名無し:2009/02/01(日) 09:26:23 ID:6Crx6cH9O
っ【指示を】戦場の絆 遠距離砲撃スレ5【聞け】
969ゲームセンター名無し:2009/02/01(日) 12:31:55 ID:TApuEyrpO
【ゾック様】戦場の絆 遠距離スレ5【マダー】
970ゲームセンター名無し:2009/02/01(日) 14:16:01 ID:hli+bqLSO
【ザメル】戦場の絆 遠距離スレ5【ヒルドルブ】
971ゲームセンター名無し:2009/02/01(日) 20:27:06 ID:fkg9ucYHO
【タンクは囮か】戦場の絆 遠距離砲撃スレ5【それとも本命か】
972ゲームセンター名無し:2009/02/01(日) 22:50:23 ID:AipPaBbS0
>>970
スレタイ>>962でヨロ。
973ゲームセンター名無し:2009/02/01(日) 23:34:22 ID:TApuEyrpO
次スレチャレンジしてみる。
天麩羅は>>952使うね。
974ゲームセンター名無し:2009/02/01(日) 23:42:34 ID:TApuEyrpO
・・ゴメン。
誰か頼む
975ゲームセンター名無し:2009/02/02(月) 00:35:37 ID:iONvGLlr0
次スレ立ててみる
テンプレは>>956
スレタイは>>962
976ゲームセンター名無し:2009/02/02(月) 00:38:26 ID:iONvGLlr0
次スレ立てた

【拠点を叩く】戦場の絆 遠距離砲撃スレ5【応援頼む】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/arc/1233502637/l50
977ゲームセンター名無し:2009/02/02(月) 00:49:47 ID:wajeGElRO
>>976
(・ω・`)乙
これは乙じゃなくてポニーテールうんたらかんたら
978ゲームセンター名無し:2009/02/02(月) 01:00:42 ID:5przQFVZO
>>970だが正直スマンカッタ(´・ω・`)
全く気付かんかったよorz
979ゲームセンター名無し:2009/02/02(月) 12:31:26 ID:ejRA7Vwd0
>>978
<ドンマイ>
>>976
<ありがとう><つぎもよろしく>
<拠点を叩く!>
980962:2009/02/02(月) 18:53:26 ID:9d5ptORZ0
なんか気がついたら、自分のスレタイ案が採用されてた…
なんとなくでインパクトにかけると自分でも思ってたのにw

>>976
スレ立て乙
981ゲームセンター名無し:2009/02/02(月) 22:24:37 ID:iONvGLlr0
>>980
Rev2以降で初のスレだし、
分かりやすくていいと思う。
初心に返るってことで。
982ゲームセンター名無し:2009/02/02(月) 23:10:24 ID:OnEZN+4a0
次スレもたったことだし埋め

俺はザメルやヒルドルブよりもガンタンクIIが欲しいな。
そして遠距離機初の対拠点ビームキャノン搭載をやって欲しい。
983ゲームセンター名無し:2009/02/02(月) 23:13:40 ID:gSN1u5a00
それはガンキャノンUダ
984ゲームセンター名無し:2009/02/02(月) 23:55:05 ID:OnEZN+4a0
>>983
そこはハーモニーで何とかしてください
985ゲームセンター名無し:2009/02/03(火) 10:07:22 ID:0M4isRfM0
でも元旦Uは連邦の義眼ポジションとして有りかもね。
そしてゲルキャポジションとして射にガンキャUとかか。
986ゲームセンター名無し:2009/02/03(火) 10:16:13 ID:hYQ1Bqc10
量産型ガンキャノン…も射かなあ
WD仕様は魅惑のマシンガン2丁持ちなんだけど
987ゲームセンター名無し:2009/02/03(火) 19:12:17 ID:nIh2cw9I0
後ジオンにキャノンタイプが追加されると何だろう。
単純に考えてラビットアンテナタイプのザクキャか。
988ゲームセンター名無し:2009/02/03(火) 19:46:03 ID:zX9qkFnZ0
ギャンキャノンを忘れちゃいないかい
989ゲームセンター名無し:2009/02/03(火) 21:06:54 ID:Cx3Hfbt0O
量タン乗ってんのにグフカスがこない……
早く私を殺しにいらっしゃ〜い☆
990ゲームセンター名無し:2009/02/03(火) 21:32:15 ID:tSmQy16z0
ジオンのキャノン系で残りは、ドムキャノン単砲仕様とギャンキャノン、それとザクキャノンの色違いくらいかな…
これらだとザクキャノンの色違いが無難かな?ジムキャWDに近いだろうし
ドムキャ単砲は悪くないけど、やっぱホバーだと足回りに不安があるし…
ギャンキャノンは元が元だけにコストが240とか行って高そうだし、よほど高性能じゃないと使えないな
991ゲームセンター名無し:2009/02/03(火) 21:36:21 ID:QG0ATBVG0
イアン専用機がまだある!!
992ゲームセンター名無し:2009/02/03(火) 21:55:17 ID:/uj4dzlQO
ギャンキャだったら遠カテ初の3連撃可能な機体
サブで左腕のグレネードだと予想
993ゲームセンター名無し:2009/02/03(火) 21:59:24 ID:URaSsdGC0
ジオン遠ならヒルドルブにライノサラスにザメルがいる
連邦は元旦IIくらいしか候補が居ないからFAを無理やり遠にコンバートしないと・・・てかして欲しい
994ゲームセンター名無し:2009/02/03(火) 22:32:39 ID:Q0Xrg58G0
マドロックを無理矢理後方機体に。
あとは狙に何か入れりゃ、ダム系全カテ制覇だ
995ゲームセンター名無し:2009/02/03(火) 22:36:42 ID:VPlt1+oT0
>>994
なんか拠点落とすのが馬鹿らしくなるようなコストになるだろうなw
996ゲームセンター名無し:2009/02/03(火) 22:56:20 ID:kP15BCh+O
>>995
いっそダブデと大皿を遠にだな(ry
997ゲームセンター名無し:2009/02/04(水) 00:50:54 ID:p452N2XVO
>>994 狙撃はガンダム四号機だな
998ゲームセンター名無し:2009/02/04(水) 01:05:53 ID:MP9waGuVO
みんなボールの存在を忘れてないか?
ジオンにはもちろんセットでビグザムを!
999ゲームセンター名無し:2009/02/04(水) 01:21:43 ID:rZLImRUUO
1000ゲームセンター名無し:2009/02/04(水) 01:22:20 ID:rZLImRUUO
>>1000ならザメル&ヒルドルブ実装
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。