1 :
ゲームセンター名無し:
とりあえず前スレ1のコピペ
中高生はもちろん子供や赤ちゃんまで出入りできる公共の場なのに平然と喫煙可なのはなぜだ?
人 が 死 ん で る 問 題 を 直 視 し ろ
飲食店・オフィスなども全面禁煙に、WHOが法制定勧告
5月30日12時15分配信 読売新聞
世界保健機関(WHO)は29日、すべての加盟国に対し、
飲食店やオフィスを含む公共スペース内を全面禁煙とする法律を制定するよう勧告した。
2003年施行の健康増進法で、屋内の受動喫煙防止を「努力義務」にとどめている
日本は、さらなる法整備が求められそうだ。
50ページにおよぶ勧告書は、受動喫煙と健康被害の因果関係について詳しい分析を行い、
世界で年間約20万人が、職場での受動喫煙によって死亡していると警告。
「喫煙エリアの設置や換気措置では、受動喫煙の危険度を下げることはできない」と
強調した上で、加盟各国に対し、〈1〉屋内の全職場とすべての公共スペースを煙害から
100%守る法律の制定〈2〉法律を順守させるための必要な措置の発動
〈3〉家庭内での禁煙促進に向けた教育戦略の履行――などを求めた。
>世界で年間約20万人が、職場での受動喫煙によって死亡していると警告
>世界で年間約20万人が、職場での受動喫煙によって死亡していると警告
>世界で年間約20万人が、職場での受動喫煙によって死亡していると警告
ちなみに日本は2010年2月以降は公共の場は完全禁煙
受動喫煙防止条約
http://www.nosmoke55.jp/data/0707cop2.html
5 :
ゲームセンター名無し:2007/10/24(水) 23:51:16 ID:OIwRfpHX0
赤ん坊に毒ガスを吸わせる鬼畜業界のスレはここですか?
6 :
ゲームセンター名無し:2007/10/24(水) 23:55:27 ID:OIwRfpHX0
今日も喫煙による害関係のニュースがYahooかどっかに上がってたな
明らかに言い訳なんだが、俺は喫煙室がある
ゲーセンにしか行かないようにしている。
店の広さの問題もあるとは思うが、
やっぱりゲーセンも喫煙室は設けるべきよなあ。
つうかそもそもゲームやりながら煙草って吸えるものなのか?
俺は気が散るからダメだ…。
11 :
ゲームセンター名無し:2007/10/25(木) 03:25:47 ID:9Klvp4oN0
喫煙者は皆自殺したらどうか?
今日も元気にタバコ茶否定
13 :
ゲームセンター名無し:2007/10/25(木) 10:07:31 ID:J5M/m8o4O
だから板違いだと何度言えば・・・・
15 :
ゲームセンター名無し:2007/10/25(木) 12:39:29 ID:psdzlme1O
マジ殺してえがよかったなあ
16 :
ゲームセンター名無し:2007/10/26(金) 01:14:02 ID:UwaKqsOa0
初詣は「喫煙者が全員自殺しますように」ってお祈りしてこよう
おや、てっきり今日のニュース読んで喜び勇んで煙草は悪くない!て言いに来ると思ったのに
来てないなw
流石にどう返されるか予想がついたから書けなかったか・・・
18 :
ゲームセンター名無し:2007/10/26(金) 03:31:36 ID:UwaKqsOa0
金儲けのために赤ん坊に毒ガスを吸わせる鬼畜業界のスレはここですか?
禁煙ゲーセンは快適。
ジャンキーは入り口でチャージしてから。
連勝してても催したら捨てゲして吸いにいく。
服に臭いがつくから嫌なんだよね、
禁煙ゲーセンとかスゲー羨ましいなぁ
21 :
ゲームセンター名無し:2007/10/26(金) 23:27:26 ID:UwaKqsOa0
もう少しの辛抱でつよ
東京にはないみたい…。
あるんだろうけどググっても出てきやしねぇ。
確実に常連になりますが、来年1月でしたっけ?公共の場での喫煙禁止は。
喫煙室が完全隔離されているゲーセンなら
神奈川某所にあるぞ。
24 :
ゲームセンター名無し:2007/10/27(土) 21:34:02 ID:og8cRB+i0
>>23 URLうpして。
テンプレ一覧作るから。
前スレが落ちた。
一日カキコミが無いと落ちるのか、はぇーな。
26 :
ゲームセンター名無し:2007/10/28(日) 21:42:37 ID:WuzJuRCL0
誰も得しないんだから早く消えてくれないかなぁ
結構前歩かれても臭い
なんだかなぁ…
29 :
ゲームセンター名無し:2007/10/29(月) 03:01:08 ID:Zu0M81Z/0
子供の前で平気で吸ってる鬼畜とか平気でいるよね
30 :
ゲームセンター名無し:2007/10/30(火) 23:35:36 ID:enzZ1H5y0
このスレタイじゃあイカンね
煙草なんて煙草吸ってる俺凄い!大人!とか考えて吸い始めた元厨二思考がニコチン漬けの惰性で吸い続ける毒物だろ
よく恥ずかしくないな
クラブセガ横浜は分煙だよ。割と快適だと思う。
34 :
ゲームセンター名無し:2007/10/31(水) 23:06:38 ID:T56cLwSu0
セガ以外は無法地帯だからな
クラブセガってだいたいどこも喫煙室完備なのかな?
>>23で書いたのも、実はクラブセガ港北のことなんだよね。
しかも喫煙室の中にMJ3EVOが一台だけぽつんと
おいてあるという…。タバコ吸いながら麻雀打ってる人が
たまにいるぞw
クラブセガ横浜はちゃんとした喫煙室があるわけじゃないけど、
煙は気にならないね。
子供の多いUFOキャッチャーやビデオゲーム?のエリアでは
そもそも吸えないようになってるし。
薬害テロ?
横浜かぁ…。
最寄りの禁煙ゲセンがG-Linkの俺にはちと厳しいな。
でも行ってみるよ。ありがとう。
40 :
ゲームセンター名無し:2007/11/03(土) 00:48:04 ID:/0n6f1b00
公害とされている車の排気ガスや工場の煙は煙草より悪質かつ肺がん、喘息を引き起こす可能性が数千倍違う
確かに煙草の独特の匂いや煙は非喫煙者には辛いが、国が認めている以上仕方ないし、店側もそのような客の為に分煙等をしている。
まずは現実を理解してから話せよ猿、という事です。
マナーを守れてないのは喫煙者が多いのは否定できん事実だがな。
>>40 現実を見るのは貴方だ
もっとも、猿とか言ってる時点で何を言っても価値がないが
タバコが嫌いなら禁煙の店で遊べばいいんじゃね?
禁煙のほうが儲かるなら店も禁煙にするべ
ちゃんと住み分けできればそのほうがいいだろうし
煙の実害より精神的なストレスのが大きそうだな
筐体根性焼きすんな
麻雀野郎は何であんなに喫煙馬鹿ばっかりなんだ…
非喫煙麻雀プレイヤーなんて希少だろ…
>>44 割合は確かに多いわな・・・非喫煙者のマージャンプレイヤーは大変だろうに
自分はあの場には近づかないようにしてる。
46 :
ゲームセンター名無し:2007/11/07(水) 03:01:20 ID:hGHjdgw40
マージャン=ギャンプル
パチンコや競馬もそう。つまり下層が多い。
犯罪者みたいなやつってことね。
刺されると嫌だからかかわらない方がいい。
こっちこそ近づきたくないよあんたらみたいな神経質な人達には。異常だ。別な意味あんたらも病気だな。
吸ってる人に質問
なんで煙草吸うの?
そこにタバコがあるから…かな。
50 :
ゲームセンター名無し:2007/11/07(水) 13:25:05 ID:fL3UrCkmO
>>47 歩きタバコで迫ってくる奴が何寝呆けたこと言ってんだ?
寄りたくなければ寄るなよ臭いから、この臭さが分からないほど脳が侵されてるんだろうけどさ
煙草ってかっこいい。吸ってると大人に見える。俺は不良だぜ。
なんて理由から煙いの我慢して吸い続けた結果の馬鹿共やん
てめぇら臭いんだよ
喫煙者は頭が障害者。
タバコを吸うことに利点はない。
経済的、健康上とも問題あり、さらに(すべての喫煙者とは言わないが)周りに無思慮に吸いすぎる。
ただ中毒患者なだけ。
ニコチンに脳髄まで毒されてるんだろう。
せめてまともに考える頭くらいは持ち合わせていただきたいものだ。
喫煙者と麻薬中毒者は同じく依存症を持ち、時に周辺の人間に多大な被害を与える点で極めて似ている。
まぁ、障害者に何言っても自分に都合いい言い訳するだけだから無駄なんだがw
せめて最低限の社会性は持ち合わせていただきたいものだ。
それができんなら入院してでも中毒治せ。
そんなにタバコがいやだったら、国に嘆願書でも出してお願いしたらどうかね?こんなとこで騒いでいても、どうにもならんよ。
アホ。
ここに書き込みしてる人間は喫煙者に「モラル」を持てといいたいのだよ。
別に迷惑かからんなら嗜好品にとやかくなんか言うか。子供じゃあるまいし。
そして、国に嘆願書を出しても何も変わらないことを理解しつつ無理難題を極論のおまけ付きでふっかけてくるしか返答のしようのない頭かわいそうで非常に残念な喫煙者。
アホでないならもう少し現実的な返答してみろ。
迷惑なだけであって根絶しろとは思わんけどな
タバコなくなると覚せい剤とか今以上に流行りそうで怖い
しかし、このスレはテンプレが問題だな。タバコ吸ってる人は殺意をもたれてるわけだ?
59 :
ゲームセンター名無し:2007/11/09(金) 02:31:04 ID:oh38gzof0
ゲーセンで火傷してからその店行ってない
つかゲーセン自体行かなくなった
犯人をどう特定するつもりか?まさか喫煙者全員逮捕するつもりかね。随分高飛車なもの言いだな。
1箱いくらになったら吸うのをやめる?
64 :
ゲームセンター名無し:2007/11/11(日) 22:17:31 ID:utivPQz30
「禁煙運動はナチズム」
↓
癌告白
↓
禁煙宣言
在チョン築死ね
65 :
ゲームセンター名無し:2007/11/11(日) 22:24:24 ID:S29k1+sFO
臭いが気になるのは我慢するとして(ゲーセン行った後は、家族にタバコ臭いといつも言われるが…)、
子供が自由に出入り出来るスペースで吸うのは止めるべきだな。
ゲーム機の高さが、子供の頭くらいなんだよ…
66 :
ゲームセンター名無し:2007/11/13(火) 01:53:30 ID:MgXsb07Y0
>子供が自由に出入り出来るスペースで吸うのは止めるべきだな
それが全く出来ていないから問題なんだよな
我慢してはいるが、気管支が弱い俺としてはタバコはつらい。
でもゲーセンやめられねぇwww
68 :
ゲームセンター名無し:2007/11/18(日) 12:24:33 ID:7BgXccE80
喫煙者は人間のクズ
即自殺しろ
喘息だから禁煙のゲーセン行ってる
煙草は吸わないものだけど、ゲーセンって公共の場なのかね。
禁煙の銘打って無いところで禁煙にすべきだ!って声高に言うのなら
テンプレくらいはしっかりしないといかんですよ。
71 :
ゲームセンター名無し:2007/11/18(日) 21:03:39 ID:7BgXccE80
ゲーセンは100%公共の場
昔は公共と言うにはちとアレな人間も多かったけど
今はかなりの割合が所謂アミューズメント施設化してるしな〜
自分は完全分煙してくれりゃそれでいいんだが、中途半端にマージャンとこだけ灰皿があったりと
意味の無いとこもあるんで悲しい。いきつけのラウンドワン誰も喫煙室使ってないよorz
73 :
ゲームセンター名無し:2007/11/19(月) 00:40:04 ID:GASbak5PO
不特定多数の人間が利用するのが公共の場
まあはっきり言えば喫煙所以外での喫煙は条例違反なんだよ今は
>>73 物凄い大雑把な括りだな。
営利目的な私有地も公共の場になるのか。
>>74 当たり前じゃん。
例え私有地だろうと営利目的で利用してたら公共の場と判断されるぞ?
私有地のコインパーキングだって
『駐車場内禁煙』って看板あるのに吸ってたら軽犯罪になるぐらいなんだから。
そうなのか。
だとするとパチンコ屋も競艇所も馬券売り場も公共の場になるんだね。
公共の施設と公共の場は微妙に違うのかなあ。
まあこれ以上はスレ違いか。
>>75 そこのコインパーキングは禁煙って指定されてるんだね。
そこでの喫煙は駄目だと思うよ、うん。
正直、禁煙者ウザイな
子供子供言ってるけど、ごくほんの一部のゲーセンを除いて
本来子供が来るべき所じゃないだろ
ファミレスやタクシーの様な環境で禁煙を訴えるのは
よくわかるけど、ゲーセンやパチンコ店の様な
行かなくてもいい所にわざわざ出向いて、
煙草吸うなっておかしくね?
それこそ煙草吸ってるのに、健康が害されたと
JTに訴えた人達並に気違いだろ
78 :
ゲームセンター名無し:2007/11/19(月) 12:22:58 ID:GASbak5PO
今は仕事場での受動喫煙がNGなんだよ
パチ屋もゲーセンも店員がいるだろ
そもそも加害側が被害者に向かってくるなって理屈はどうかと
79 :
ゲームセンター名無し:2007/11/19(月) 15:30:16 ID:mgTQEPLg0
公共の施設と公共の場は微妙に違うのかなあ。
公共の施設と公共の場は微妙に違うのかなあ。
公共の施設と公共の場は微妙に違うのかなあ。
公共の施設と公共の場は微妙に違うのかなあ。
公共の施設と公共の場は微妙に違うのかなあ。
公共の施設と公共の場は微妙に違うのかなあ。
公共の施設と公共の場は微妙に違うのかなあ。
公共の施設と公共の場は微妙に違うのかなあ。
公共の施設と公共の場は微妙に違うのかなあ。
公共の施設と公共の場は微妙に違うのかなあ。
公共の施設と公共の場は微妙に違うのかなあ。
公共の施設と公共の場は微妙に違うのかなあ。
公共の施設と公共の場は微妙に違うのかなあ。
公共の施設と公共の場は微妙に違うのかなあ。
公共の施設と公共の場は微妙に違うのかなあ。
公共の施設と公共の場は微妙に違うのかなあ。
公共の施設と公共の場は微妙に違うのかなあ。
公共の施設と公共の場は微妙に違うのかなあ。
公共の施設と公共の場は微妙に違うのかなあ。
公共の施設と公共の場は微妙に違うのかなあ。
公共の施設と公共の場は微妙に違うのかなあ。
公共の施設と公共の場は微妙に違うのかなあ。
公共の施設と公共の場は微妙に違うのかなあ。
公共の施設と公共の場は微妙に違うのかなあ。
公共の施設と公共の場は微妙に違うのかなあ。
公共の施設と公共の場は微妙に違うのかなあ。
公共の施設と公共の場は微妙に違うのかなあ。
76だけど何かおかしなこと言ったかな?
例えば私設でも駅の構内での喫煙はNGってことは分かるんだよね。
交通の手段として不特定多数の人が利用する場所だから。
駅の構内は公共の場ってことは分かる。
ただゲーセンやパチ屋が公共の場と言われると何か引っかからない?
しかも灰皿が設置されているんだよね。
単なるイメージかも知れないけど。
81 :
ゲームセンター名無し:2007/11/20(火) 00:14:04 ID:/8tK0rAv0
公共の場をググるなり辞書で調べるなりすればいいよ
公共の場
それは個人所有するのプライベートな部屋以外のスペースすべて
私有地であっても不特定の他人が出入りするならば
例として営利目的の店舗やいかがわし場所であっても
それが
公共の場
ただゲーセンやパチ屋が公共の場と言われると何か引っかからない?
まったく引っかかりません あなただけの間違った認識です
例えると ゲーセンやパチ屋でチンコ出して歩いたら
図書館や役場でチンコ出して歩いても
おなじ公然猥褻です。
>>77 正直、最近はごく一部「だけ」昔みたいなゲーセンが残ってる程度だと思う
あとな、ただ嫌煙嫌煙言ってるのは知らんが少なくとも一部はゲーセンに
行く時点である程度覚悟はしてるし、こっちから吸ってる奴の側に行くような馬鹿な真似もしない
筐体の上で吸うとか、プレイしながらくわえタバコとか、そんなやつらが問題
分煙のちゃんとしてゲーセンがうらやましい・・・京都にもないかなぁ
>>80 ま、言いたい事は分からんでもない。
ただゲームセンターやパチンコ店も公共の場で括られるのは間違いないのだよ。
そこが喫煙可能か喫煙不可かは別問題として。
例えば「ウチは煙草の灰を床に落とす人がいるから仕方無く灰皿を置いてます」
なんてスタンスの店で、何か煙草でのトラブルが起きて
店員に「マナーの悪いあなたが悪い」と言われたら
公共の場で劣悪なマナーで喫煙してたとして軽犯罪に問われる事になっちゃうし。
まぁ何が言いたいかとゆうと、
灰皿置いてある所なら吸ってもいいが
態度悪い吸い方してたらどうなっても自己責任だよ、って話。
吸い始めた理由は?
87 :
ゲームセンター名無し:2007/11/26(月) 18:13:32 ID:Yn7Y8uzF0
sageたら過疎るぞ。
まあ喫煙クズどもは急いで自殺してほしいよな。
88 :
ゲームセンター名無し:2007/11/27(火) 03:08:32 ID:uPXLgLwV0
何を言っても無駄、脳みそがニコチンでやられている
89 :
ゲームセンター名無し:2007/11/27(火) 03:30:30 ID:N8hlFSrjO
だからどうしたおまえ等???
ゲーセンに限らず室内とか比較的密閉度が高い空間では吸わないでほしい
空気が淀んで気分が悪いことこの上ない
外出て吸え
92 :
ゲームセンター名無し:2007/11/28(水) 05:10:02 ID:zrbLmftqO
本当に下らないスレだな。あんたらがいくら騒いだところで・・・。ご苦労様ですな。
言いたい事も言えないこんな世の中じゃ
94 :
ゲームセンター名無し:2007/11/28(水) 05:38:35 ID:hs1k5f8v0
ゲームのところへ灰皿置いて吸える様にしてるのどうにかしろよw
ちゃんと喫煙コーナーつくってそこですわせろやw
汚くなるし煙がキモくてうざいよwww
まあどう騒いだところで直ぐにはゲーセン禁煙にはならんだろうけど・・・
世の中的にはよろしく思われない方向に少しずつでも進んでいるから、ゲーセン側も
考慮するようにはなっていくんじゃないか?
ラウンドワンなんて喫煙ルームが設置されてるとこもあったりするしな
98 :
ゲームセンター名無し:2007/11/29(木) 00:01:52 ID:ggsoWx4xO
この時期空気が乾燥してるからタバコの煙は最悪だよね
吸ってる奴もゲホゲホしながら喫煙してるの見てると「こいつらバカじゃね?」と思っちまう
どーでもいいー
100!
101 :
ゲームセンター名無し:2007/11/29(木) 14:03:49 ID:Ii3R61R90
ま、どんなに喫煙者が反抗しようが
煙草の煙は大多数の人間には迷惑な物。
だから、人の居る場所で喫煙してる人は、
それだけで大多数の人には非常に迷惑な存在。
人の居る場所で喫煙している時は、
大多数の人に非常に迷惑がられている存在として
自分がなっている事位は最低限認識しといた方がいい。
102 :
ゲームセンター名無し:2007/11/29(木) 14:05:37 ID:Ii3R61R90
ゲーセンはおろかパチ屋も競馬場も公共の場で、
10年も前に出来た健康増進法ていう法律上は
分煙しないといけない場所に指定されてる。
だから、本来は飲食店も、ゲーセンもパチ屋も競馬場も
人の集まる場所はとっくに全て分煙施設が無いといけない。
だけど、JTと煙草族議員っていうクソに
法律制定直前に罰則規定の無い「努力義務」にされた。
だから、分煙施設を作らないといけないのに罰則が無いから、
施設の経営者側が単に怠けて法律違反をしている、それだけ。
ま、競馬場は近年、改築ついでに必ず分煙施設も作っているけど。
健康増進法は、数年後に国内の施設禁煙化がある程度進んだら
罰則付きに見直し改定するという約束で、
最初は努力義務として折り合いつけて制定したという側面もある。
未だに存在する喫煙者が、喫煙行為を当然の権利と勘違いしないように、
10年経った現在、早く罰則の改定を行なって欲しい所。
そうこうしてる内に、後2年すれば2010年の世界禁煙条約が始まるか。
どちらにしても、今後喫煙する自由がどんどん減っていっても、
逆に増える事は世界中どこにも一切無い。
103 :
ゲームセンター名無し:2007/11/29(木) 14:16:38 ID:OF9T/jfkO
ずいぶん偉そうな奴だな。べらべらと理屈こねてるが結局タバコはなくならないってことじゃん。議員の保護の元しばらくは税金を国民から絞るつもりだ。
まぁ、需要があるなら禁煙ゲーセンが増えてくるよ。
(´・ω・`)
喫煙者はゴミ
自殺しろ
それで自殺するバカいるわけないだろ!もう少しマシなことは言えねえのか?ゲラゲラ♪
吸っちゃいけないとこで吸うアホが問題なんだろ。灰皿置いてあって店が禁止してないなら吸う。なんも問題無いよな。
投げつける為に置いてある店もあるからなw
それなんてFC東京?
>>108 煙たがってる人間の横で平気で吸える馬鹿がいるのも問題だな
有害物質撒き散らして当然の権利だとか基地外にも程がある
113 :
ゲームセンター名無し:2007/12/07(金) 19:44:36 ID:mkk/TAiMO
喫煙者は基地外が多いからな、仕方ねーよ。
( ゜д゜)y-~~~~~
115 :
ゲームセンター名無し:2007/12/08(土) 00:38:39 ID:jr96FOOi0
対戦台2セットあってその中の一つでタバコ吸いながらやってた。
わざわざ真横に座ってやり始めた息の臭いみすぼらしい奴が
手を大きく振って煙をはらいだしたよ。
嫌煙者は頭の悪い田舎者みたいにタチ悪いね。
灰皿ある場所じゃしかたないかもね
「私のまわりで喫煙禁止」って張り紙でも付けてプレイしたら良いんじゃね?
117 :
ゲームセンター名無し:2007/12/08(土) 01:53:53 ID:r1CE2BKJO
喫煙者は基地外が多い。
嫌煙者『も』基地外が多い。
コレ日本のジョーシキね。
>対戦台2セットあってその中の一つでタバコ吸いながらやってた。
え。
119 :
ゲームセンター名無し:2007/12/08(土) 22:58:44 ID:xEUjLot40
相手が吸ってなかったら自粛しろやカス
公共の場で吸うなクズ
2010年2月までに例外無く全面禁煙(レストラン・交通機関・職場・公共機関など)
http://newsing.jp/entry?url=www.nosmoke55.jp%2Fdata%2F0707cop2.html タイのバンコクで開かれているタバコ規制枠組条約(FCTC)第2回締約国会議で、FCTC加盟国は
2010年2月までに公共の場、職場、レストラン、交通機関など例外なく完全に禁煙することで合意しました。
我が日本国代表団は最後まで無駄な抵抗を続けましたが、最終的にこれを受け入れたようです。
「public places(公衆の集まる場所)」
18. 「public places」の正確な定義は、国や地域によって異なるだろうが、立法に際しては、
この言葉を可能な限り広い意味に定義することが重要である。その施設の所有者が誰であろうと、
その施設に入る権利があろうとなかろうと、一般市民が出入りする可能性のあるすべての場所を
含むよう定義を行うべきである。
「indoor(屋内)」あるいは「enclosed(壁で囲まれた)」
19. 第8条は、「indoor(屋内)」の職場と公衆の集まる場所での受動喫煙からの保護を
要請している。「indoor(屋内)」の定義のはらむ欠陥について、様々な国におけるこの言葉の
定義の経験に深く学ぶ必要がある。この用語の定義は、できるだけ包括的かつ明確でなければ
ならない。さらに、「indoor(屋内)」であるはずの場所を「indoor(屋内)」リストから外すような
解釈がなされないように注意深く定義を行う必要がある。「indoor(屋内)」(あるいは「enclosed」)
とは、屋根や壁の材質にかかわらず、またその設備が一時的なものか恒久的なものかを
問わず、屋根あるいはひとつ以上の壁に囲まれたすべての場所と定義する必要がある。
よくもまあながながと・・・。呆れた。
飲み屋も全禁煙?
現実的かねぇ・・・
パチスロ屋の全禁煙は流石に無理な気ガス。
あと2年ちょいか、もうすぐだな。
うだうだしてないで需要があるんだからすぐにでもやってしまえば皆幸せなのになぁ
ヘビースモーカーの議員が邪魔をしているのですよw
ウチの店セガの某カードゲームは禁煙にしてるんだが、
あまりに無視してる人が多いんで喫煙禁止のパウチ張ったら2日で剥がされてた。
喫煙可能な場所ならまぁ仕方ないとしか言えないんだが、
せめて最低限のマナーを守ってほしいと言いたい。
127 :
ゲームセンター名無し:2007/12/21(金) 17:49:34 ID:+rKAltNt0
路上喫煙刑法罰則化すべき
たばこ自動販売機全廃すべき
喫煙可能な店舗、施設は未成年者立ち入り禁止にすべき
喫煙運転禁止すべき
128 :
ゲームセンター名無し:2007/12/21(金) 17:52:22 ID:tm46AktTO
>>126 そうゆう輩が居るゲーセンは
全フロア禁煙とか思い切った事しないと守ってくれそうにないけどね……。
とは言え、集客の事を考えると難しい所だし…。
おー、奇遇ですね。私も
昨日の朝、カマキリを見かけた〜と思ったら
ハリガネムシが出てこようとしてましたよ。冷たくないのかな^^;
こんなところでグチグチ言ってないで、ゲーセンの店長に直談判したほうがいいよ。だめならそのゲーセンの本社へ。
筐体を灰だらけにするのはヤメレ
空いている席に座って煙草ふかすのも止めれ。
俺その席のゲームしてーんだよ……。
133 :
ゲームセンター名無し:2007/12/25(火) 18:55:40 ID:uGP+EaNE0
注意しない方が悪いだの、子供連れてくる方が悪いだの、
言い訳じみたこと言うニコ中は何様なんだよwww
お前らは、自分の体からどれだけの臭いが発せられているのか考えたことあるのか?
こちらはヤニ臭いお前らを我慢してやってんだよ。
今吸っていようがいまいが、どちらにせよ臭ぇんだよw
行きつけのゲーセンが1フロア禁煙なのが唯一の救い。
汗で体臭が臭いと目を付けられるのにもっと臭いタバコは目を付けられない不思議
自覚が無いのは両者共通だな
このスレは冬休みに伸びるだろうな…
(´・ω・`)
管理職はまだですか?
138 :
ゲームセンター名無し:2007/12/26(水) 23:32:26 ID:42xJeW8+O
喫煙者は死ね
存在が迷惑
>>138 まったくだ。
たばこ吸う奴にはロクな奴がいないわ。
何でタバコ吸う人ってきまって怖いの?
容姿から性格まで全部トゲありすぎ
141 :
ゲームセンター名無し:2007/12/27(木) 23:04:05 ID:Ic3i2aV7O
そーゆー奴じゃなきゃ煙草吸わないからじゃね?
文句は日本たばこ産業株式会社に言えw
これだから嫌煙房はwm9(^Д^)プギャー
タバコ吸ってる人が全員死んだら日本の社会機構なりたたぬ。人口へってせいせいするかわりに日本は終わりだわな。終わった国で「タバコがなくなってよかったね〜」とでも言うつもりかな?ワロスwww
144 :
ゲームセンター名無し:2007/12/28(金) 16:15:55 ID:HZF06FihO
いきなり何言ってんの?
145 :
ゲームセンター名無し:2007/12/28(金) 16:21:28 ID:KRS3xtRyO
タバコ吸う人がいなくなる替わりに消費税が10%に上がるってのは、
受け入れ可能ですか?
なるほど、こういうのが喫煙者か
タバコを吸う吸わないだけで人間を判断しちゃうところが、ある意味すごい。思考偏りすぎ。自分の気に入らないことがあるとすぐ死ねとか言うし。あなたたちこそ何様なんだか。
149 :
ゲームセンター名無し:2007/12/29(土) 08:05:46 ID:MNa3X37TO
少なくともタバコ吸う時点で吸わない人よりは周囲に迷惑はかけてる。
タバコは一箱壱万くらいでいいんじゃん
151 :
ゲームセンター名無し:2007/12/29(土) 08:21:06 ID:416mPEaQO
吸うも吸わないも個人の勝手
何が言いたいか意味分かる
全てが個人からできているこの世界で喫煙者を止めるすべはない
はい残念
152 :
ゲームセンター名無し:2007/12/29(土) 08:29:51 ID:1/HZKyvQO
とりあえず
>>150に賛成
喫煙者は自分さえ良ければ良いって人が多いよな
>>146 消費税18%でも全然受け入れ可能だね。
本当に喫煙者がいなくなるんなら、だけど。
>>148 ほとんどの喫煙者と全ての嫌煙者は同類だよ。
すぐ暴言吐いたり、飛躍した発想しか口にしなかったり、
他人の事考えない所とかまさに同類。
>150なんかはそうゆう意味ではいい例だな。
頭悪そうな所とか。
悪いのは喫煙者じゃなくて、筐体に灰皿置いてるゲーセンですから。
他人の事を思いやれないやつはどんな付加条件が付こうがクズ。
喫煙者にそれが多いだけ。
俺は一人の時か喫煙コーナーでしか吸わない
家族もいるし家では絶対に吸わない
外で吸う時も携帯灰皿を使う
他人に迷惑は掛けていないつもりだ
157 :
ゲームセンター名無し:2007/12/30(日) 11:11:46 ID:bDAb7w9aO
>>156 俺は非喫煙者だがあんたみたいな人は尊敬に値する。
が、あんた以外の喫煙者の蛮行の所為で喫煙者は嫌われてる訳よ。
あんたはそのままでいいさ、それでも噛付いてくる馬鹿は
唾棄すべき嫌煙厨って事よ。
>>157 おいおい、尊敬に値するというか、私も含め大半の喫煙者はマナーを守っているよ。
一部のマナーを守らない喫煙者=喫煙者のイメージになってるだけで。
マックの賞味期限切れたサラダ事件だって、
やった店なんて全体のごく一部なのに、
マックに行くと、賞味期限切れサラダが出てくるみたいな報道だったし。
>>158 マナーを守る喫煙者は基本外で吸うわけがないからね。
そりゃあ外で目立つ歩きタバコだのしてる連中がそのままイメージになるわなぁ・・・
160 :
ゲームセンター名無し:2008/01/01(火) 02:54:09 ID:9b3UjYO7O
マナーが悪い喫煙者が少ないなんて断定できるわけないよ。
自分では気をつけてるつもりでも迷惑に感じる人がいるかもしれない。
まあタバコ吸う時点で回りに迷惑を及ぼす可能性が出てくるからね。
そういう意味では
非喫煙者>喫煙者だろう。
煙草なんて百害あって一利なしじゃん
なんで吸ってんの?
163 :
ゲームセンター名無し:2008/01/01(火) 22:41:22 ID:sLCeSkeoO
>>160 いや、
非喫煙者>喫煙者>マナ悪喫煙者=嫌煙者だっての。
164 :
ゲームセンター名無し:2008/01/02(水) 00:37:05 ID:Rp1F2JE8O
非喫煙者>喫煙者だな
嫌煙とか関係ないね
165 :
ゲームセンター名無し:2008/01/02(水) 00:41:07 ID:X9/VjYVW0
煙草も呑めないようなクズ生きてる価値ないだろ
166 :
ゲームセンター名無し:2008/01/02(水) 00:45:03 ID:sigEEOXN0
駅の改札口前のベンチでタバコふかしていたオヤジがいたな。
周りに人が座っていたのを気づかないのか?
こんな所に書いてないでその場で注意しろカス。ここに書いて何の意味があるんだ?
168 :
ゲームセンター名無し:2008/01/02(水) 01:18:04 ID:sigEEOXN0
>>167 投稿に意味を求めなければならなかったら
2ちゃんねらーの半分は消滅だなアホ
169 :
ゲームセンター名無し:2008/01/02(水) 01:19:49 ID:0ZNyAeNHO
>>167 その場で言えないからここで溜飲を下げてるんだろ。
ここは"チキン達のたまり場"ってとこか
↑釣果達
この世からタバコの原料が絶滅して喫煙者が発狂氏しますように。
煙草飲む=カッコイイという基地害な価値観が一刻も早く廃れますように。
?( ゜д゜)y-~~~
175 :
ゲームセンター名無し:2008/01/02(水) 19:23:34 ID:qoxiDGuNO
注意しないヤツが悪いとかwww
お前らだってホームレスに話し掛けるのイヤだろ?
それと全く同じだってのwww
非喫煙者からすれば、すでにお前らを同じ人間として扱って無ぇよ
身の程を知れよ、カス共w
>>175 何年も風呂に入ってなくて体臭のキッついホームレスがゲーセンにきて俺の横に座ったら・・・・・
想像するだけでキッついし話しかけたくもないな
なるほどね、俺がいつも喫煙者に抱いていた不快感はこれと同じだわ
まあタバコ吸うやつはとりあえず死んどけ
178 :
ゲームセンター名無し:2008/01/03(木) 05:07:40 ID:6E87ddQ90
非喫煙者はこんなに常識の無いやつが多いのか。
死ねとかカスとか。
くだらん。
ここを見てると、非喫煙者というものはみんな基地外なんじゃないかと思う。
まぁ、非喫煙者のうちの一握りなんだろうけどね。
180 :
ゲームセンター名無し:2008/01/03(木) 17:26:43 ID:y5/C6iLNO
>>179 ×非喫煙者
○嫌煙者
カテゴリ分けを間違えちゃいかん。
それ以外は同意。
181 :
ゲームセンター名無し:2008/01/03(木) 18:34:16 ID:EBMvokrAO
煙草吸ってる奴ってさ、
自分を理屈なく正当化するのが好きだよね
>>179 ついでにここを見ての喫煙者に対する意見も述べてくれ
人に屁吹き掛けたら失礼だろ、臭いし
何でタバコならいいと思っていられるんだ?
184 :
ゲームセンター名無し:2008/01/04(金) 00:21:17 ID:KG8EvILg0
>>179 上で散々非喫煙者をチキン呼ばわりして、
理屈無しで意味不明に正当化してる喫煙者について何も思わなければ異常だぞwww
喫煙者のDQN性と激臭はガチで、それについて迷惑してる人が大勢いるのも事実だろうがw
煙吸ってる奴を見てるとなんでうざいのかなーって考えたたら、1つ思い立ったわ。
あれだ、ピザだ。
ピザが所かまわず物食ったり飲んだりしてるのと同じだ。
通りで腹が立つわけだw
嫌煙者の皆さん。あなた達がいくらこんな所でなにを言っても喫煙者は現実に多数存在し、これからもそうだろう。喫煙者に会いたくないなら引きこもりにでもなるんだな。
>>185 頭が煙に犯されているとこうも馬鹿になるのか…。
ここはニコチン脳の喫煙者を煽るスレで、だれも世の変えようとして書き込んで無ぇよwww
それと所かまわず煙を吸う前に、改行を覚えた方がいいよw
DQN・激臭・低脳が文体から滲み出るからwww
187 :
ゲームセンター名無し:2008/01/04(金) 14:42:52 ID:8m44wTNvO
この際、趣向品すべて禁止の方向で行ってしまえばええのに。
まぁ俺は法律で禁止されても隠れながらでも続けるが
>>186 携帯で書き込んでるから
くわえタバコのままカキコしてるんじゃねw
改行は面倒だからしなかったw
これはゲーセンでわないんだけど
喫煙OKで灰皿が置いてあるシャブシャブ屋さんで
シャブシャブセットが来るまで煙草吸っていたら
一人で食事してる中年親父に食事中なのに失礼なwwww
って怒鳴られた事あるよ。
ぶち切れそうになったけど、静かに店員さんを呼んで
この店は禁煙なの?って聞いて
店員→禁煙店じゃないです。
俺、煙草モクモクふかしながら隣の親父に→そう言う事です。我慢するか禁煙のお店に行けば?
その親父は真っ赤になってすぐに店を出ていった事もあったなw
190 :
ゲームセンター名無し:2008/01/04(金) 19:43:52 ID:ZgvO4O2wO
珍煙とピザデブは全員死なねーかなー
さんざん低脳とか言ってるが、あんたらも同類だ。なぜなら本当に利口な人はこんなクソスレ見てないからね。ワロスw
192 :
ゲームセンター名無し:2008/01/05(土) 01:04:11 ID:nhPJmOuF0
>>191 くやしいのうwwwwwwwwくやしいのうwwwwwwwww
煽られるためにわざわざ書き込むとか、馬鹿の極みだろwwwwwwww
喫煙厨が低脳過ぎるwww
193 :
ゲームセンター名無し:2008/01/05(土) 02:29:15 ID:rYqn9Gj+O
良く釣れる釣り堀はココでしょうか
/ ̄X ̄\
|゚U゚三/゚U゚|〜
( (ξ)
〉´⌒l
(__ノ^U
喫煙者だけどゲーセンでは吸わんな。
他者も吸うため空気がよどんでるから不味く感じる。
空気が美味い所で吸うほうが旨く感じるんだがな。
まぁ俺がせいぜい一週間一箱位しかやらないからかもしれんが。
喫煙者、嫌煙者の両者ためにも、
禁煙ゲーセンは存在すべきだと思うよ。
>>195 比率が半々くらいになったら棲み分けも出来るのにね……。
197 :
ゲームセンター名無し:2008/01/05(土) 18:05:33 ID:rYqn9Gj+O
>>195 196
完全禁煙では無いが分煙のゲーセンならあるよ。
隔離されたBOXに入らないといけない所や煙草吸う時は外に出ないといけない場所は存在するお
>>197 それって完全禁煙って言ってもいいんじゃ?
分煙の定義は知らんけど、
1Fは禁煙(主にクレーンゲームとか)、2Fは喫煙Ok(主にメダルゲーム)みたいなのが分煙かと思ってた。
>>198 其処は都内某所にあるのだが1Fは禁煙は外で2Fは空気清浄器近くならOKの所と
埼玉の某所はBOXに入らないと駄目だったが、噂では不評で撤去になったと言う話が有るので定かではないです。
200 :
ゲームセンター名無し:2008/01/07(月) 11:35:44 ID:8RE4aPBWO
>>185 違う
ここで「も」言ってるんだ
現実に世間ではどんどん禁煙ブームは広まり
禁煙場所、分煙場所が広がり
都内のいくつかの地区では区内そのものが禁煙(歩きタバコ禁止)になり
東京や関東地区ではタクシーでタバコを吸うのもほぼ禁止になった
こんなご時世下、どこでタバコ吸うのも俺の自由等と言う発言がまかり通ると思ってる人間の方が異常、世間ズレしている
逆に言う
お前らこそこんなところで他人の迷惑顧みない糞みたいな自由を主張したところで
それは無駄、完全な徒労
世間に目を向けろ
自分勝手な自由を主張し続けるなお前らは世論から完全な敵として扱われるだけだ
201 :
ゲームセンター名無し:2008/01/07(月) 11:36:30 ID:8RE4aPBWO
>>185 違う
ここで「も」言ってるんだ
現実に世間ではどんどん禁煙ブームは広まり
禁煙場所、分煙場所が広がり
都内のいくつかの地区では区内そのものが禁煙(歩きタバコ禁止)になり
東京や関東地区ではタクシーでタバコを吸うのもほぼ禁止になった
こんなご時世下、どこでタバコ吸うのも俺の自由等と言う発言がまかり通ると思ってる人間の方が異常、世間ズレしている
逆に言う
お前らこそこんなところで他人の迷惑顧みない糞みたいな自由を主張したところで
それは無駄、完全な徒労
世間に目を向けろ
自分勝手な自由を主張し続けるなお前らは世論から完全な敵として扱われるだけだ
正月に大阪のタイトーのゲーセンで三国志大戦やってたらタバコの煙ふきかけられた
キレてにらんだらどっかいったと思ってたらこげくさい匂いしてたからまさかと思ってパーカーぬいでみたら
フードの中に火のついたタバコいれられてた
君主カードまおーとかいうやつみかけたらおしえてくれ
店員に聞いても知らないだのわからないだのいうばかりで話にならない
203 :
ゲームセンター名無し:2008/01/07(月) 12:31:22 ID:ZVHUkV670
>>202 ひでえな。
時々そんなにタバコが嫌なら直接言えみたいなこという奴いるけど、
こんなのに当りやすいから俺には無理。
喫煙者全員がそうだとは思わないけど。
204 :
ゲームセンター名無し:2008/01/07(月) 18:47:03 ID:4gVlQVojO
ちょw
それ殺人未遂じゃないのか?
警察に言えば捕まえてくれるんじゃね?
店員は何してんだよ…。
国外じゃ屋内禁煙になりつつあるんだから、日本もそうすりゃいいのに。
>>204 まあ、まだすぐにとはいかないが、確実にそういう方向に進んでるから
遅かれ早かれ禁煙になると思う
どんだけ騒いでもこの流れは止まらんだろうて
う〜ん考えさせられるな
207 :
ゲームセンター名無し:2008/01/07(月) 20:52:09 ID:H89RN4trO
>>205 外国の流れであれば外国で解禁されつつある大麻の解禁も一緒によろ!
発ガン物質なく抗がん剤の副作用の抑制になるので外国では解禁に向かう所もあるので
そしたら煙草を禁煙してそっちに流れますんで(-.-)y-~
薬板池
つかタバコより高そうなイメージだがどうなん?
>>202 それ三国志大戦の各スレで
店舗名・君主名を隠さず晒して聞いたほうが良いと思うぞ。
逮捕できるかは分からないが、以後の抑止力にはなるだろう。
210 :
ゲームセンター名無し:2008/01/08(火) 02:06:19 ID:98YRsmax0
>>207 大麻は煙草よりもヤバイぞw
薬物利用と吸引しっぱなしを同じにするなよwww
ゲーセンの壁に「未成年者喫煙おことわり!」の張り紙があったときは吹いたわ。
てか、煙吸ってわざわざ運動能力と思考力低下させてる奴の気が知れない。
211 :
ゲームセンター名無し:2008/01/08(火) 05:21:26 ID:TyqjRyC3O
吸うのは構わないが、吸わない人に対して煙りがいかない様に配慮する人が今よりも増えることを期待したい。
マジレスで失礼。
タバコの量増えたらダンレボですぐスタミナ切れするようになった
213 :
ゲームセンター名無し:2008/01/09(水) 18:21:06 ID:v10y5A7DO
?( ゜д゜)y-~~~
薬中の脳内なんて別に言われるまでもなく薬漬けに決まってるじゃないか
脳が膿んでおる
217 :
ゲームセンター名無し:2008/01/09(水) 23:23:27 ID:Ljjs5Po6O
>>216 脳内が膿んでいようとかまい無いが!
周りに流されて禁煙するのが馬鹿馬鹿しいだけ、禁煙も禁酒もしようと思えばできるが
なんで、世界の流れがこれだから皆同じようににしなくちゃいけ
ないんだい。
別に他人に迷惑かけないのであればどうぞ勝手に吸ってくれ。
煙草吸う吸わないはどうでも良いけど、
かわいい女の子が目の前で煙草吸ってて、
「かわいいのに、煙草吸ってるなんてショックだ」って呟いただけで
「中毒になった事無い人は分からないよ、このキモチ。
そうやって煙草吸ってる人を否定し続ければ良い」
って喫煙者の女友達に言われた時は、素直に死ねと思った
220 :
ゲームセンター名無し:2008/01/10(木) 09:07:30 ID:F/bKaRRF0
>>219 俺もかわいい子がタバコ吸ってたら
もったいないな〜とは思うが、
そういうことは思っても吸う本人の前では
言わない方が良いだろ。
タバコに限らずやめたいのにやめられないものは
多くの人が持っているだろうよ。
>>220 いや、本人の目の前でじゃなく、隣で煙草吸ってた俺の友達
本人の前ではまさかそんな事言わない
言葉が拙くて申し訳ないんだが、つまり
第一印象と全く違ったイメージだと、軽〜くショック受けるだろ?
そんな感じで呟いただけなのに、
「何でそうやって人を否定するの?」「中毒になってない奴にこの気持ち分かるもんか」
「煙草吸ってない人ってすぐそうやって煙草で人を判断するよね」
ずっとこうやって、煙草の中毒性についてgdgdと・・・
普段煙草吸えない奴を馬鹿にしてるだけに、腹が立ったんだよ
ああ、友達に言ったのね。
その友達も中毒に〜って言ってるってことは、
喫煙やめた方がいいと思ってはいるんだろうけど
喫煙者の自分の人格も否定されたようでカチンと来たのかな。
正しい意見だから全て好意的に受け入れられるとは限らないってことだな。複雑なのよね。
女の喫煙はかっこ悪く見えるって事くらい言ってやればいいんだ。
痩せたいのに痩せれない・・・というかそう言いながら食ってる俺の言い訳みたいだよw
226 :
ゲームセンター名無し:2008/01/10(木) 17:31:19 ID:9RV4x85TO
『煙草吸う女は女じゃねーよw』
と、モク吹かしながら のたまう同僚がいるんだが、
どう反応すればいいと思う?ぽまいら。
女がタバコすうとガキの組成に直接影響出るんじゃね?
海外の統計でタバコ吸うと女の子が生まれる確率が上がるって
ニュースはあったが、不確かなのと女性を卑下してるということで異論も多い
タバコは形を改良してフィルターの位置を逆にすればいい
喫煙者が直で煙吸い込めよ
何でフィルター通して軽減してんだよ、素の煙周りにまき散らしてるくせに
まき散らす方の煙になんとかしてフィルターかけろ
どうやって火つけんだよバカ
火付いてる方咥えればおk
>>231 不覚にもわろたw
>>226 オノレの吸ってるタバコの煙を近くの女に吸わせてるんだから、女の大敵だな。
233 :
ゲームセンター名無し:2008/01/11(金) 01:35:03 ID:GFU+AwxYO
女性の喫煙はうまれてくる赤ん坊にも影響するからね
妊娠中にも関わらず吸う妊婦もいたりするけど
こんな人には注意しても聞く耳もたないのだろうね…
赤ちゃん出来る前は、赤ちゃん出来たら煙草やめるとか言って
赤ちゃん出来たら出来たらで、煙草やめられないとか言って
「出来ちゃったし殺すの嫌だし産んじゃう。だって命は大切だもん
でも煙草と赤ちゃんは別問題だよね」
とか言ってる俺の知り合い死ねよ
たばこの煙が煙い
って言ったら逆切れされたあげく
「おまえみたいなのがいるから日本がダメになるんだ!」
とか訳のわからないこと言い始めたんで
ゲーム中だったし面倒くさいから謝っちゃったよ
ニコチン脳ってほんと厄介だよ
先月の大掃除で、茶色くなった窓や壁を拭いてて何かムカついたのを思い出した非喫煙者の俺
237 :
ゲームセンター名無し:2008/01/12(土) 15:09:13 ID:ZKN4Q4JUO
灰皿はカウンターに置いとけばいいのでは?
別に吸いたい奴は吸えば良いんじゃないの?
法律で禁止されてる訳じゃないし
煙がウザいなら離れるか直接言えば良いじゃん
それが出来なくてもゲーセンなら店員に言えば多少なりとも対応してくれるでしょ
それすらしないで喫煙者みんな悪とか自己中過ぎでしょ
>>238 みんな悪なんて言ってるのは一部の嫌煙者だけだ。
一緒にするな。
あと「法律で禁止されてる訳じゃない」ってのは、
この先どんな場面でも言わない方がいい。
冷静に考えればまともなセリフじゃないのはわかるよな?
>>238 スレ読んだ上言ってるなら、文章を読む力を身につけたほうがいいと思うぞ
242 :
ゲームセンター名無し:2008/01/13(日) 10:17:31 ID:EVQasBNgO
馬鹿だから理解できないんだろう
法律で禁止されてないからエレベーターの中で屁こいてもいいだろ?
法律で禁止されてないから食事中にゲップして周りが迷惑がろうが知ったことか
なんで喫煙者って揃ってモラルがこの次元なね?
244 :
ゲームセンター名無し:2008/01/13(日) 10:52:36 ID:O2m6bRIsO
地元のセガ直営店のMJ3ほぼ全ての筐体に根性焼きの跡がある。
灰皿ついてるのに、ボタンで消すのはどうよ…
分煙のゲーセンが増えてきて嬉しい限りだ。
本来は完全禁煙にして欲しいところだが、まあ妥協点ではあるのか…
愛煙家?ニコチン中毒患者の間違いだろ
タバコなんて1箱800円にしちまえよ、税収倍増するぜ
>>245 ゆとりの考えか。
それで税収倍増するのかと問い詰めてよかと。
間違いなく禁煙する奴は増えるから現状と変わらんとおもうが?
因みにニコチン成分の入ってない煙草で煙だけ楽しむのは理解出来る人なのかな?
俺は愛煙家だ、多分ニコチン中毒と周りから思われてもいるだろう、しかし煙だけ楽しむこともしている訳だかが。
>>246 周囲はその煙が迷惑なのは・・・理解できてない人のようだな
>>246 > 間違いなく禁煙する奴は増えるから現状と変わらんとおもうが?
そこが狙いなんじゃねーの?
禁煙結構じゃないですか。
249 :
ゲームセンター名無し:2008/01/13(日) 17:40:11 ID:upWMkKZHO
>>247 喫煙所か家でしか吸ってないですが、煙が多いパイプや葉巻は家のみですが…
>>248 倍増って書いてあったものにレスしたコメントですが
250 :
ゲームセンター名無し:2008/01/13(日) 17:50:55 ID:EgzHq4UVO
オマエラの寿命は喫煙家のよって減らされてるんだなww
ィヤだったら直で言えよw
どーせ言えないカスども吠えるスレ
コレは典型的な「日本語でおk」
252 :
ゲームセンター名無し:2008/01/13(日) 22:33:30 ID:7uIpFjTLO
>>250言ったら言ったで逆切れしてめんどくーせーだろ?おまえら
死ねピザデブ
やっぱあれだな。
常々思うんだが、喫煙者が嫌われる一番の理由は
自分はフィルター通して吸ってるくせに
周りには直の煙まき散らかしてる、この一点だろうな。
吸ってる本人より周りにいる奴のがずっと身体に悪いって何じゃそりゃ!?
本人はフィルターのお陰で実は大して健康状態に支障ないんですよーw
って、ふざけてんのか!?
フィルター千切り捨てて直で吸えや!!
って思うもの。やっぱり。
副流煙さえなければ喫煙者はここまで叩かれないね。
他人に迷惑かけてるけど自分だけは平気、っていうのが感情として許せない。
自分だけは平気ってことはないだろうに・・・
>>253 それじゃあ、お前はフィルターを通していない煙を全部吸い込んでいると解釈して言い訳だな。
普通は周りに薄くなって広がる訳で、フィルター通しても吸い込んだ煙を肺に入れている方が体に悪い気がするのだが
もしかして、コーラを飲むと骨が溶けるとかを小さい時に習って信じている人?
それともゆとり?
やはり学校が休みだと活気づきますね
>>254 周りに比べれば、だよ
>>255 「気がする」程度の知識で随分突っかかって来るじゃないか。
広がって薄くなるから大丈夫だよ!多分ね!!
とか言われてもはいそうですかとはならないだろ普通。
それに俺は事実がどうとかより
そういう点で感情として嫌われてるんだろうね、って世論の分析をしてんだから
俺一人に突っかかってもしょうがないし、
また突っかかってくるんなら
そういう感情が世論にあるかないかを問題にするべきじゃないかと思うね。
まあ、もちろん俺もそういう風に思ってるんだけど。
これは俺だけじゃなく嫌煙者全体に共通する感情だろうね、ってこと。
……というか、コーラ飲むと骨が溶けるって、ウソなの?
歯のカルシウムが溶けるとか言われてずっと信じてたんだけど…。
>>257 喫煙に対しては世論はそうだがマスコミや学校は自分達の
都合で過大な表現をする訳で鵜呑みに信じては損するよ。
コーラについても全くの嘘では無いが普通の人気にするほどの
効果は無い、おれ自身ほぼ毎日500ml以上飲んでるが骨折した
覚えはない、バイクで事故ったりスキーとかで板折れる位の
事故してもだ
因みに携帯でペースメーカーが止まると言うのも、怪しい
止まったと言う報道はないし、原因の電磁波は電子レンジや
冷蔵庫の方が酷い位垂れ流しているよ。
あーやだやだ
タバコ吸うとこういう頭の人になっちゃうから皆気をつけてね
ペースメーカー故障は嘘だっていうのが論文に掲載されたらしい。
コーラは骨折より糖尿病の危険のほうが高い。
副流炎のほうが害が強いにしても、吸ってる煙の量が遥かに違うので、
「おれはフィルター通してるから安全」ってのは間違い。
しかも、本人も副流炎を吸ってるわけで・・・
まぁ、喫煙者が嫌われてることを喫煙者自身(自分含む)意識する必要はあるね。
おれの勝手だろ!は通用しない。
でも、タバコを吸う人=悪っていう発言をする人は、喫煙者以下。
まぁ、コーラはともかく、
ペースメーカーも副流煙害も「起こってからじゃ手遅れ」なんだよなぁ。
「ペースメーカーが止まるのは嘘だって論文」っつても、
その論文書いた学者様は世界中の全てのペースメーカーで試したわけでもあるまい?
>>261 ゆとりか団塊のどちらかか?
何かが起きてからじゃ遅いと言うのは正論だよ、ただ携帯の全機種で全てのペースメーカーで試すの
そんなことは不可能に近いのは解るよな。
そんなこと影響受けている暇があるなら自分自身での自衛を考えべき。
煙草の煙や電磁波や医者から貰う薬、全てにおいて人の体に
影響が有るものは今の生活していたら無数にあるので言っていたら
切りがない訳だ。
どうだろう一つ提案なのだがお前みたいな奴はマトリックス
の世界へ行ってもらうと言うのは?
理想的世界だぜ脳内は!
>>253 よく分かんないけど両切りのタバコならバンバン吸ってもおkってことですね
264 :
ゲームセンター名無し:2008/01/14(月) 20:24:58 ID:fMM3nCPK0
よく副流煙がどうとか言う人いるけど、
煙草吸ってる本人も副流煙の中にいるわけだから
当然両方吸い込んでるよね。
分からないかなあ。つまり
タバコを楽しみたくて吸ってる本人でさえ
フィルターを通さなきゃいけないような煙を、
タバコを楽しみたいわけでもなんでもない他人には直で吸わせて
よく平気ですね?
ってことなんだよ。
フィルターの存在が喫煙者の無責任さを象徴的に表してるんだ。
…だから、まあ両切りのタバコなら確かに今よりは反発減るんじゃないかな。
上に書いたような理不尽さが少しは解消されるから。
ただやっぱり副流煙をなんとかしない事にはダメだろうね。
広がって薄くなるとか関係ないよ。
非喫煙者はそんな臭いにおいのする怪しげな煙なんて
1ピコグラムだって吸いたくないんだから。
あと副流煙は結構かたまりになって流れてくるよ。ドラクエの敵でガスト?
とかいたじゃん。あれみたいに。
言うほどずっと喫煙者の周りで停滞してない。
266 :
ゲームセンター名無し:2008/01/15(火) 13:24:50 ID:0B4gylGd0
自分も喫煙者だけど、確かに人ごみとかで堂々と歩きタバコとかしてる奴は同じ喫煙者としてどうかと思う。あげく路上喫煙
禁止なとこだし。一部の頭悪い奴らのせいでここまで喫煙者が叩かれるのは悲しいもんだね。
ただ、発言見てるとここに書き込みしてる嫌煙者もそれと同じくらい頭悪いと思う。おかしな奴らばっか。
誰もがマナーがなってれば嫌いにもならなかったろうけどな
268 :
ゲームセンター名無し:2008/01/15(火) 13:44:20 ID:0B4gylGd0
たぶんここに書き込みしてる奴らは取り合えず喫煙者を批判したいだけだろうから、どんなにマナーが良くなっても何かしら理由をつけて批判してくると思う。
まあ喫煙者のマナー向上は大事だけども。
2ちゃんねるにもマナーを!
って言っても煽り晒しの世界では無理か_| ̄|○
たちの悪い喫煙者=2ちゃんねらーと言うことでFA
JTの提供でお送りしました
ゲーム板かよ!
誤爆スマン
煙草代を1000円以上にしてくれ
未成年の喫煙飲酒も抑えられないんだから
値段ぐらい上げても良いだろ
ガキには届かない夢の存在であれば良いんだ
正直、ガキの煙草に対する正当化は付き合ってられん
親の財布の中身が謎の失踪を遂げる事件が
日本中で頻発するわけですね
今でも頻発しとるがな。
主にいじめられっ子の家庭で。
喫煙者としても、タバコ1,000円にしていただけるのはありがたい。
やめるきっかけになる。
300円が320円になったって、やめられるわけねーだろ!!
276 :
ゲームセンター名無し:2008/01/17(木) 05:14:23 ID:IjOQ6CEz0
>>266 まさかおまえ自身が他の喫煙者と違うとでも思ってるのか?w
文体がいかにも喫煙者じゃないかw
煙いぞニコ脳www
そう言うあなたも、紛れもなくDQNだねwww
278 :
ゲームセンター名無し:2008/01/17(木) 12:56:48 ID:ZFP9Rva/0
>>276 喫煙者だぞ。文体がいかにも喫煙者ってあんな書き方してんだから喫煙者にきまってんじゃん。頭わりーなお前
ちなみに吸っちゃいけないとこでは吸ってないし歩き煙草もしないし、ここで言われてるマナー悪い喫煙者とは明らかに違うと思うけど。
しかも煙いぞニコ脳って・・・日本語になってないし意味わからん
お前は頭悪い嫌煙者の代表格だな
煙草なんてもんを発明したヤツを呪う。
煙草なんざさっさと地上から消えればいいんだよ。
280 :
ゲームセンター名無し:2008/01/17(木) 14:44:26 ID:jgeitJOvO
>>276 ニコ脳ってニコ動中毒の脳かと思ったよ。
>>279 発明って酒、煙草、博打、麻薬類は有史以前から何処となく出て来ているもの
だから、誰が始めたものかは特定は無理だろう。
しかし、ここ最近急に煙草は嫌われものに成り下がってしまって愛煙家の
オヤジは肩身せまいよ_| ̄|○
>>275 >300円が320円になったって、やめられるわけねーだろ!!
どう見てもJTの策略です。なんだかんだいって、
この20年で500円位までは値上がりすると思うよ。
じりじりと10円20円単位でセコく値上げしてな…辞めるなら今のうちよ
282 :
ゲームセンター名無し:2008/01/17(木) 16:22:28 ID:xWnpuMgjO
>>281 だから辞められないのがニコチンクオリティw
20円30円のテラ銭如きの値上げだから困るんだよ…
一気に200円とか値上げすりゃ辞めるキッカケにもなるんだがな…
因みに愛煙家の俺ですが周囲には物凄く気付かってるつもりだ。
喫煙席に座っても周囲に子供がいる→吸わない
外歩く→指定場所以外では吸わない
パチンコ屋行く→隣の席の人がタバコ持ってなかったら吸わない
やっぱり周りに迷惑かけない配慮は必要かと。
でも流石に先日喫煙席でタバコ吸ってる時、嫌煙家と思われる婦人に『なんで禁煙席でタバコ吸ってるんですか?』と聞かれた時はキレたw
※282
おまえさんみたいなのが増えれば良いのになぁ
285 :
ゲームセンター名無し:2008/01/17(木) 17:24:15 ID:QIr8Y+wk0
人にとって迷惑なことはしない。
これがわかっていれば喫煙者はなにも言われないと思う。
自分の喫煙という楽しみ>周りの人の健康
な人が多いから困る。
筐体に灰皿置くゲーセンが悪いんだって。
これまで5回もコートに歩きタバコをつけられたが、第一声で謝罪してくれる人間はいなかった
自分の中ではこれが現実。
小学生の頃、駅のホームのベンチに座ってたら、
隣に人が来て、禁煙区域なのに、
普通に煙草を吸い始めて、
耐えられずに、その場からこっちが立ち去った…。
やっぱり、隣で吸われたら、キツいよね。
>>289 厨房の頃、電柱が邪魔になって、人一人しか通れない場所があったんだが
目の前から25歳ぐらいの野郎が煙草吸いながら歩いてきたんだよ
煙草の火つくの嫌だし、先に通ってしまおうと思ってその人追い抜かしたら
「普通は年上を先に通すだろ」ってキレられた
普段年上を優先して行動していたせいか、なんとなく、理不尽を感じたのを覚えている
日本語は難しいです
>>282 >先日喫煙席でタバコ吸ってる時、
>嫌煙家と思われる婦人に『なんで禁煙席でタバコ吸ってるんですか?』
>と聞かれた時はキレたw
これは婦人が酷いw
キレて当然だな、喫煙席でそんな事言うなんてどうかしてるぜ。
あ、俺は非喫煙者ですよ。念の為。
店舗の入り口出口付近に喫煙スペース設けてたら分煙の意味ないよな。
気圧差で扉に入り込んできたり、スペースから離れて吸うアホのせいで
ニコチンのシャワーゲートになったり。
そんな店が多い。家族連れでにぎわうスーパーですら多い。
俺はそんな所では吸わないけど、こういうこと考えてると気がふれそうになるわ…
>>293 分煙をウリにしてる場所に限って、大体オープンスペースに喫煙所があるぞ
どこが分煙なんだ?分煙にも何にもなってないし、
そんな場所で吸ってても肩身狭いわ
分煙ゲーセンや分煙パチ屋に限ってこういうケース多くて…
>>293 ビル前の灰皿で吸い続ける阿呆もよく見るね
そこは吸う場所じゃなくて捨てるばしょなんだぞと・・・
296 :
ゲームセンター名無し:2008/01/19(土) 21:45:24 ID:gwRjVHFxO
マジレスカコワルイ
298 :
ゲームセンター名無し:2008/01/22(火) 11:01:42 ID:dNdZuJsv0
嫌煙家だが、やっぱ副流煙の方が有害ってのがおかしい
それならフィルターを有害物質を素通りさせるものに変えて少なくとも喫煙者自身も100%の害を被る仕様にすればいい
そうすれば今まではあんまり吸って無かった奴も病院で「このままだとガンなって死にます」って言われてビビってやめる
やめなかったらホントに死んで有害煙撒き散らすキチガイが一人減ったと万々歳
ついでに税率もガツンと上げれば一気に減るだろ
JTの社長が「タバコを吸うのは最低限の人権だ」とか言ってたけど
タバコの副流煙で最低限の健康的な生活を脅かされてる嫌煙家は無視ですかと
大体マリファナや売春が禁止なのにタバコが合法なのがおかしい
値段も安いからガキが吸う、親に飯食わしてもらって親からもらった小遣いで買って吸うタバコが美味いのかと小一時間
299 :
ゲームセンター名無し:2008/01/22(火) 17:13:43 ID:YLmjoarg0
>>277-278 2人しか釣れてねぇwww
でも長々と書いてくれたヤツがいたのでちょっと満足。
もっと日本語頑張ります。><
>>298 海外の煙草にはガンの写真がプリントされたのもあるらしい。
ニコチン吸ってる奴が法律作ってるせいか、日本は煙草に無関心すぎる。
ガンの写真のせるくらいなら始めから売り物にするなと。
それでも吸ってる外人いるんだから効果あるのか?
301 :
ゲームセンター名無し:2008/01/22(火) 18:29:29 ID:cyV+ufDh0
オタクくさい集団がゲームもしないでかっこつけて一服してるの見ると殴りたくなるわ
しまむらで買ったような服でワックスベタベタの油頭で奇形な面のくせに自分に酔ったような顔しやがって
しかも
続きが気になる
しかもフル勃起
しかも包茎だし
しかも鼻毛出てるし
306 :
ゲームセンター名無し:2008/01/23(水) 09:05:41 ID:LX5jQpMAO
>>300 小さいころ学校で肺が真っ黒な写真みたいのは見たことある
307 :
とよ=キチGAY:2008/01/25(金) 00:44:58 ID:2UPaAJmq0
二子玉川ファンファンに出没するじじい「とよ」
ニコチンがきれるとチャリチャリしだすw
そしてふるえながらタバコを吸いだすw
いい歳してゲーセン来るなハゲ
308 :
ゲームセンター名無し:2008/01/25(金) 13:07:48 ID:dBDNG9r7O
キミも来なくていいよ。
309 :
ゲームセンター名無し:2008/01/25(金) 13:27:57 ID:kk4r1chd0
喫煙者って何でこんな簡単に釣られるの?
煙のせい?
310 :
ゲームセンター名無し:2008/01/26(土) 02:32:10 ID:o4jKdQ3J0
工作員必死すぎwwwwwwwwwwww
340 :"削除"依頼:07/10/25 00:57 HOST:U050058.ppp.dion.ne.jp<8080><3128><8000><1080>
削除対象アドレス:
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/arc/1193236540/ 削除理由・詳細・その他:
4. 投稿目的による削除対象
全く情報価値の無いもの・真面目な議論や話し合いを目的としないもの
板の趣旨よりネタを優先するもの・客観的な意見を求めないものに該当
5. 掲示板・スレッドの趣旨とは違う投稿
ローカルルールに抵触
6. 連続投稿・重複
レス9-10で誘導あり
このスレはわりと普通に議論されてると思うがな。
たしかにゲーセン板にもスレはあるが
アーケードゲームをするうえでの喫煙問題だし無関係ではないよなあ。
喫煙者が煙垂れ流しっぱなしでプレイしてたり
自分がプレイしてる脇で吸われたりすると腹立つわな
赤ん坊背中に背負って煙草吸いながら
ゲームしてる親を見た時は日本オワタと思った
昼飯食いに行くサテンで相席のヤツが断りもなしにぷかぷかするのは、
無神経に過ぎるな。
場所が変わってゲーセンでも同じさね。
周りがどうだろうと知ったことか、という態度でありながら、
そこを指摘されると開き直れずフテ腐る、
歳だけくったオコサマ喫煙者は恥ずかしい。
同類と思われたくないな。
「周りがどうなろうと知った事ではない」奴は、「周りからどう扱われようと文句は言えない」。
当然だよね。
そう言うあなたも結局同類。タバコを吸う吸わない以前に人間的にクズ。
煙草はDQNの必須アイテムだからイメージが悪い
喫煙者超迷惑ってかなり分かりやすいスレタイなのに
それに反感を持つ喫煙者がわざわざ乗り込む理由が分からない
スレの主旨を理解して書き込む為に来ているならともかく、な
319 :
ゲームセンター名無し:2008/01/28(月) 17:28:18 ID:dl4FudtJO
>>317 持っているだけで○○って発想は痛いぞ。
消防のみんな持っている理論と一緒で餓鬼の考えだぞ。
非喫煙者はこんなのばっかなのか?
成りすましお疲れ様です
>>319 日本語が不自由な方ですか?
DQN必須アイテムと言ってるだけで持ってたらDQNとは言ってないじゃないか
すぐ日本語がどうとか・・・。
ここの人って、屁理屈こねるの大好きみたいですな。
>>321 日本語が大丈夫なのは貴方では無いでしょうか?
煙草を持ってなくてもDQNの奴は居る訳ですよね。
貴方の書き方だとDQNは全員持ってないといけない形になる
ので、あのようなレスした訳だが、貴方に日本語が不自由とか
言われる方が心外な訳だが…
必須アイテムといったって、
本当に「DQNの全員が煙草持ってる!100%!」
という意味合いで書いたんじゃないと思う。
柔軟に考えられないんだろうか
つか、DQNに煙草持たれると何か不都合でもあるのか
>>325 DQNのせいで喫煙者全体のイメージが悪くなって良識のある喫煙者に不都合
そもそも煙なんて吸いたくもない非喫煙者に不都合
実際いまでもDQNが灰皿ない所で灰を落とすことを気にせず吸ってたり、
うんこ座りでゲセン周辺で騒ぎ立てる喫煙女子高生とか普通にいるし
そら目立つ罠('A`)
328 :
ゲームセンター名無し:2008/01/29(火) 20:08:23 ID:sAafFUqKO
タバコカード導入で少しは改善されるかなあ
>>328 DQNの知り合いに
「煙草カード導入したらおまえらもう煙草買えないじゃん」
って言ったら
「親父に買ってもらうから別に良いよ」
だってさ
330 :
ゲームセンター名無し:2008/01/30(水) 03:30:39 ID:6bTb2N2MO
それでも未成年の喫煙者はかなり減るんじゃないかなあ。
未成年の喫煙者がタバコのために犯罪を侵せば喫煙者の風あたりも強くなり
ますます世間も禁煙に動いたりして。
331 :
ゲームセンター名無し:2008/01/31(木) 02:24:32 ID:1bl+x5OlO
喫煙者がタバコを理由に犯罪を犯してくれれば世の中綺麗になるかも
ヤニ吸いながら灰皿間を移動する奴は死ね
334 :
ゲームセンター名無し:2008/02/01(金) 02:34:53 ID:lvPeqfuJ0
スレタイからして喫煙者排除スレなのに、わざわざ開いてイライラしてる喫煙者バロスwwwwww
こんな馬鹿ばかりだからDQNだって言われんだよw
喫煙者注意して殴られた場合、殴り返して気絶させても正当防衛って適用されるのかな?
少なくともホームの禁煙階だけは守らねば。店員常駐してないし。
335 :
ゲームセンター名無し:2008/02/01(金) 12:10:30 ID:0UTW+31pO
>>334 DQN殴っても良いかみたいなこと事態犯罪予備軍で
DQNと言うこと自覚した方が良いと思うよ。
煙草の煙嫌いなら近寄らない様にすれば良いだけの話。
偽善の為の正義感を振り回すのであれば、自分で店を
開いて禁煙にすれば良いではないかい。
それとも経営者は喫煙者ばっかなのかな?
喫煙者=金持ち
嫌煙者=貧乏
ってことなのかい?
燃料投下完了
後10レスは戦えるな
つまらん
また日本語が不自由な人か・・・
しかも予防線なんて付けちゃって
自身が無いなら何もしなきゃいいのに
338 :
ゲームセンター名無し:2008/02/01(金) 12:58:30 ID:xa1L5NOd0
>>336 >>337 雑魚しか釣れん(´・ω・`)
ゲーム板なのに香ばしいのがうようよいるから一本釣りしようと思ったが無理だったか
>>339 むしろ釣りしたいなら釣りだとバレる文は入れないほうが良いぜ。
沢山釣れてから『釣れた釣れた』って放言するもんだ。
今時釣りとかwどんな馬鹿やってもそれで誤魔化せると信じてるのも煙が脳にしみ込んだ賜物ですかね
基地外の真似した時点で基地外同然なのに・・・・
>>340 針だけ垂らして釣れるってどんな雑魚だよ!
って思って確信犯です!
レスに釣られるなんざ釣り師にもなんねぇよ
VIPで練習してこい
>>345 申し訳ございません。
VIPに修行に行ってまいります。
帰って来るときには立派なVIPPEPになってきます。
347 :
ゲームセンター名無し:2008/02/02(土) 02:14:48 ID:trlL8juu0
最近は消防だか厨房だかもタバコ吸ってゲーセン来るのか・・・
昔からあったかな?
スレチでスマソ
さっき携帯初心者の親にメールをしたら、返ってきた返事の末尾に
( ^д^)y-~~~~~
↑こんな感じの顔文字が付いて来て萎えた(親はタバコを吸わない)
おいおい、おかん・・・
そのAA系は喫煙の意味以外に「余裕」をアピールする意味で使ってたりもする
実際にタバコを吸ってるとは限らないらしい
「一服する」って言葉は、
日本語がある限り永久に残るでしょうしね。
茶でも『一服できる』んだぜ?
憎いヤツのドリンクに農薬をブレンドするのは『一服盛る』だ。
ま、そのなんだ?
オレは吸わないがいわゆる嫌煙家じゃない。
だが、時と場合をわきまえない馬鹿にかける情けは持ち合わせていない。
それが愛煙家であろうと、嫌煙家であろうと、だ。
特に飲食店は典型例だが、
公共の場で、さも当然のようにタバコをふかすまえに、
相応の配慮は必要だろう。
ゲーセンでも然り。
空調の送風口の真正面に陣取ってタバコを平気でふかせるヤツ、結構いるぜ?
まあ、そういうのって結局は、タバコを吸う吸わない以前の人間性の問題で、
たまたまそいつがタバコを吸うからよりはっきりとはた迷惑で、目の敵にされるんだろう。
少なくともタバコを数週間が無ければ、人間性が腐っていても、タバコの煙で人に迷惑をかけることは無い、ということだ。
(ほかでは迷惑をかけてるんだろうが、それはスレチな話になるだろう)
>>352 >少なくともタバコを数週間が無ければ、
( ゜Д゜) ……。
( ⊃Д⊂) ゴシゴシ
( ゚Д゚ ) 数週間?
ああ、『吸う習慣』ね。
以下チラ裏だが、ゲーセンの換気口の真下に陣取って
煙草を吸っている人を見掛けた時は、
「なんて分別をわきまえた人だ」と感心したモンだ。
そーゆーのが当たり前になってくれたら良いのにね。
354 :
ゲームセンター名無し:2008/02/03(日) 14:44:25 ID:SdAUrSFm0
携帯で必死に改行を入力してる
>>335の姿を想像してワロタ
そのあと、ひたすらレスに釣られてるしwアホス
どうでもいいけど、喫煙者が臭すぎる。
これってホームレスと同じじゃね?
そう言ってる
>>354も釣られている訳ですね。
わかります。
そもそもただの自爆に予防線付けて釣りとか言ってる時点でな・・・
>>354 体に染みついてるからな、本人に自覚がないのがまた質が悪い
357 :
ゲームセンター名無し:2008/02/03(日) 16:20:03 ID:SdAUrSFm0
タバコ税上げて1箱1000円にすればいいと思うよ?
かっこつけで吸う中高生DQN居なくなるだろうし
どうせ吸ってる奴薬中みたいなもんだから
やめられなくて税収は大して変わらないだろうし
>>359 タバコをなくすのが一番税収増につながるんだ・・・残念ながら
3億くらい国民が負担してる
タバコは1本10万でいいよもう…
364 :
ゲームセンター名無し:2008/02/04(月) 19:37:59 ID:CdzQv9d00
>>363 たしか、
タバコ原因で入院する奴らの保険料 >>> タバコ収入
簡単に言えばこんなんだったハズ
>>361 年間3億じゃなくて3兆円ね。
年間3兆円の喫煙者の払い足りてない煙草税を、
非喫煙者が負担してる事になります。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
あと、路上ポイ捨て煙草の清掃費用は年間5000億かかります。
関係ない話を一緒にすんな!
完全に別の話だろうが!
グループが同じだからって一緒に論じてほしくはない。
だからと言って路上喫煙者を擁護する気も無いが。
>>368 ですよねー
餃子からは有毒ガスなんて出ないもんな
タバコ吸う奴は健康を害するリスクを承知で吸ってんだろ。
餃子食うのにそんな覚悟する奴いるかw
>>371 副流煙くらうやつにもそんな覚悟するやついねーよ
373 :
ゲームセンター名無し:2008/02/05(火) 21:21:20 ID:2oLQ/esq0
タバコ吸う奴らは人間的に屑なんだから早死にさせるためにも吸わせるべきだ、
吸う奴が問題なんじゃなくて
吐いた煙(副流煙)に触れられる人の方が害あるんだって
マナーを守っている喫煙者はマナーの悪い喫煙者を最も非難すべきだろう!
「お前らのせいで立場がどんどん悪くなってる」と…
非喫煙者に文句の矛先を向けるのは間違い!
「こんな所で言ってないで、直接注意しろ!」とか、
「自分はマナーを守って吸ってる、全ての喫煙者=異常者にしないでくれ」って言う喫煙者!
文句を言う矛先の原因を作っているのは、逆ギレして非喫煙者に
副流煙を吹きかける様な珍煙であって、非喫煙者ではないだろう。
嫌煙だって、喫煙者が他人のいる場所で吸った事により、
副流煙による迷惑を受けた経験があるからこそ、珍煙に対して文句があるだけだろう。
迷惑をかけてないと書いてる様な非喫煙者の前では絶対吸わない、
少しも煙や臭いをを届かさせず、吸い殻を捨てたことが無く、
自分の体しか傷つけていない喫煙者には特に文句は無いはず。
あークズ喫煙者ども早く死なんかなー
てめーら生きてても周りに迷惑なだけなんだよカスが!
あークズ
>>376早く死なんかなー
てめーら煽ってても周りに迷惑なだけなんだよカスが!
どっちも帰ってくれ。
暴言しかはけないやつは喫煙・非喫煙関係なくいらん
タバコを吸う事自体が問題じゃない。
周りを見ないでタバコを吸うのが問題なのだ。
サハラのド真ん中、2Km半径に誰もいないなら、
どれだけタバコをふかそうと、誰がそれを咎めようか?
それを咎めるのが嫌煙家
>>379 現実を見ろと言いたい。その例は意味を成さない。
ついでにいうとその条件で吸うなとはまあ100歩譲って言わないが、当然ポイ捨ては駄目だよな。
高校生のプロフ見ると平気で煙草吸ってる事書いてるんだな。
そういうDQN学生を消してかないと今の喫煙者をどうにかしてもDQN学生が煙を巻き散らかしてたまったもんじゃない。
昔も今もタバコを吸うことはカッコイイという風潮は変わってないのね
384 :
ゲームセンター名無し:2008/02/08(金) 09:28:14 ID:YnYv8NB/O
馬鹿がそう思ってるだけだろ。
たばこカッコイイなんて思ってるのは吸ってる奴らだけw
マジレスすると
>>375が真意じゃないの?
周囲に配慮し、ルールに従って吸ってるなら文句を言われる筋合いはない。
正常な喫煙者は、DQN喫煙者を見たら指摘啓蒙しなきゃならんと思うよ。
喫煙者として、譲れる部分と譲れない部分を理解しているのは自分達なんだし、でなきゃ肩身が狭くなるだけ。
俺自身は嫌煙者で、頭痛くなったり服に臭い付くのが嫌でたまらんが、禁煙・分煙でない所に行く以上は、理解して受入れなければいけないと思ってる。
>>385 多分あんたは嫌煙者じゃないだろ
嫌煙者ってのはだいたいが場所に関わらず横で煙草座れること自体をすべからく嫌がる
そして残念ながらこれが今の世間一般の風潮なんだよな
喫煙者が周囲に対して気を配るべき
今や新宿区を筆頭に区や市単位で路上煙草を禁止する地区が続々と増えている
この状況下で自分達の吐き出してる、垂れ流してる煙が他人の迷惑になってないなんて
そんな考え自体が認めてもらえると思う方がどうかしてる
387 :
ゲームセンター名無し:2008/02/08(金) 11:27:42 ID:23xPjoqU0
>>385 うん、たしかにあなたは嫌煙者じゃない。嫌煙者はもっと頭悪くてキチガイだから。マナー悪い喫煙者並に頭おかしい。あなたの考えが一番まともです。マナー悪い喫煙者が減って、あなたみたいな非喫煙者が増えるといいんですが。取り合えず嫌煙者は異常。
嫌煙者ってそんなに酷いのか?
俺もタバコ嫌いだけど発狂なんてまさか。
389 :
ゲームセンター名無し:2008/02/08(金) 12:57:58 ID:23xPjoqU0
少なくともここに書込みしてる嫌煙者は異常。
>>382 タバコ買うのに申請してもらう免許いるようになるんじゃなかったっけ?
これで少なくとも厨二病的理由でタバコ吸う奴減るんじゃね
391 :
ゲームセンター名無し:2008/02/08(金) 14:12:27 ID:GJZcQqW00
>>390 それが導入されたら警官もセッチャ取り締まってないで
自販機の横で待ってれば他人の免許で買う未成年者が来るだろうから
犯罪者入れ食いかもなw
392 :
385:2008/02/08(金) 14:50:31 ID:fuMkCgbm0
>>386 >>387 残念。本当に嫌煙者だ。
服も臭くなるし頭も痛くなるから、仲間内で徹夜麻雀やる時には喫煙遠慮してもらう程だ。
単に、自分の嫌なものを全て排除できる等とは考えていないだけ。
理想論としては完全禁煙が達成されれば凄く嬉しいけど、それを早急に達成しようとすれば、喫煙者の反発が大きくなって当たり前。
社内が完全禁煙になったり、時代の流れではあるから遠くない未来に達成されるだろうし、それを騒ぎ立てて焚きつけるのは早計だと思う。
ルールを守らん奴には言わせて貰うがね。
そうなったらコンビニで買うだけだろ。
394 :
ゲームセンター名無し:2008/02/08(金) 14:59:02 ID:23xPjoqU0
麻雀やるときに喫煙遠慮してもらうって・・・友達かわいそうだな。
面子足りないから煙草すわないという条件で参加しているならともかく、なんもなくて吸わせないのはひどい。
だったら喫煙者と麻雀なんかやらなきゃいいのに。
考えていないだけっていう割りに嫌なものすごい排除しようとしてるじゃん。まあ友達がいいっていうならいいんだけどさ。
更に言わせて貰えば、DQNは嫌煙者だけが排除するんじゃなくて、健全な喫煙者と協力して排除すべきという考えなんだ。
寿司屋のカウンターで吸い始めた人がいて、『寿司の味がわからなくなるから止めてくれ』と伝えたら理解して即止めてくれたし、全員DQNて訳じゃない。
それでも時間の経過と共に喫煙ルールは厳しくなるだろうし、ほぼ完全禁煙になるのは止められないだろうが。
ここのスレの流れ見ていると、捕鯨禁止の流れをみているようだ!
世界的には禁止だか取りたい国があるみたいな!
397 :
ゲームセンター名無し:2008/02/08(金) 15:14:38 ID:c2IeDrpG0
タバコ屋、コンビニ等の対面販売でもタスポ(自販機用免許)提示を義務付ければいいんじゃね?
完全に煙草用の免許にして自販機だけじゃなくタスポが無いと買えない様にすればいい。
顔写真が入ってるらしいから本人確認も出来るし
法的にアウトの未成年の購入を止める一助にはなると思う。
398 :
ゲームセンター名無し:2008/02/08(金) 15:19:49 ID:nyR4KAM1O
>>396 その程度の話題ずらしが通用すると思うなよ?w
>>394 別にずっと吸ってくれるなと言ってるんじゃないし、最初にそれはお願いしてる。
フリーで見知らぬ人と打ってるんじゃないし、半荘単位で途中休憩いれてそのタイミングで吸って貰ってる。
それで調子が悪くなって途中離脱されるほうが徹夜麻雀が成立しなくなって困るわけだから、大抵の友人は理解してくれる。
譲歩を強要してる様な形になるのと、同卓を嫌がる友人がいるのは否定しないがね。
400げとした俺は神
>>399 普通に麻雀が成立してる時点で友人の理解度は量れますねw
そこまで書かなくちゃ理解出来ないスレ住人がいるのに驚いた
吸う自由と吸わない自由の天秤ってのは難しいですな。
まあ吸いたい心と友人に迷惑を掛けない心が折り合った良い友人ですねw
>>398 WHOが煙草について発表した今世紀中に10億人煙草のせいで
死亡と言うニュースを見たのだが
吸うの吸わないのと言う論議と鯨を捕るの捕らないのの論議が滑稽で
思わず書いただけだよ。
世界的にとか大多数とかの意見で周りに強要しようとしているのは
俺的に「平和だね〜」としか思わないからさ。
人の交友関係や付き合い方にまで文句出す奴何なんだ?
別に本人たちがそれで良いって言ってるのに、可哀想って思う理由が分からん
たばこが無いとコミュニケーション取れないのかよ
うn
406 :
ゲームセンター名無し:2008/02/09(土) 02:49:55 ID:100XpioDO
407 :
ゲームセンター名無し:2008/02/09(土) 06:07:50 ID:aBEQX+DK0
自分にとって有害なものは全力で排除に掛かるのが人間。
ハエやゴキブリが目の前に現れたら取り合えず排除するのと同じ。
有害物質を故意に撒き散らす喫煙者が、有害で無いわけが無い。
しかし、本気でタバコが原因で医療費が上がってると思ってる平和なやつらが多いんだな。
409 :
ゲームセンター名無し:2008/02/10(日) 16:05:49 ID:+ZEfV+7LO
だって事実だもん
医療費とかそんな大きな話持ち出さなくても口から屁吐いてる奴とかゴミじゃん、常識的に考えて
>>409 >>410 餓鬼かよ!
そんな返答しか出来んから、ここの嫌煙者は異常とか書かれるんじゃないか!
頼むから消えてくれ!
それともリアル厨房…
412 :
ゲームセンター名無し:2008/02/11(月) 02:36:47 ID:QLnsmYwXO
413 :
ゲームセンター名無し:2008/02/11(月) 05:05:30 ID:46WNCvdoO
タバコだ〜い好き!!
(-.-)y-~
414 :
ベタ:2008/02/11(月) 05:42:39 ID:IxqCIOVhO
少しは喫煙者の気持ち考えてください。だんだん肩身が狭くなってます。
マナーある喫煙者を考えるとお察しします
ポイ捨て暴力スモーカーがいるのがいけないのです
結局マナーある人と無い人の差があり過ぎるからこんなスレが立つんだよね。
417 :
ゲームセンター名無し:2008/02/11(月) 09:04:16 ID:46WNCvdoO
>>407 テメーごときの全力なんぞ、たかが知れてる罠。
屁だよ屁wwww(笑)
たばこと医療費全体向上は関係ないが健康に悪いのは事実だね
医療経済の先生いわくたばことかにかぎらず
病気になると早く亡くなるひとは
死んだその後の人生の医療費はかからないけど
その病気のとき医療費使うことがあるから
最終的にきっちり天寿をまっとうしたひとと
一生でかかる医療費はあんま変わらない……らしい
だからたばこで医療費あがり保険料あっぱくとかはないとおもう
993 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2008/02/11(月) 13:05:51 ID:yAmkgZvQ0
http://www.kyoto-sukoyaka21.gr.jp/html/tabacco/pdf/tabacco/no07.pdf 平成13年12月の厚生労働省の「喫煙と健康問題に関する検討会」報告書では損失が5兆6千億円、
利益が2兆7千5百億円と試算されています。
つまり、たばこから得られる利益よりも損失のほうが多くなっているという研究事例が紹介されています。
また、平成14年に発表された医療経済研究機構が実施した厚生科学研究調査報告書によると、医療
費の増大(1兆3千億円)、入院や死亡による労働力の損失(5兆8千億円)、火災による物的損失や清掃
費用(2千億円)で、合計すると社会全体が負う喫煙によるコストは年間7兆4千億円とされています。
喫煙者の健康への影響は、喫煙率の上昇から20年くらい後に現れてきますから、今後さらに損失面
が増大することが予想されます。
>>418が言ってる通り、
医療費自体はタバコうんぬん関係ない。
生産性のない老人は、病気になっても病院にもかからずさっさと氏ねば、
年金の支給も減り、医療費も減るから、
老人は病院に行くなという法律を作れば、
タバコ絶滅よりもよっぽど経済的に有効。
でも、そんな法律はできやしない。
経済とかどうでもいい。
臭いのが嫌なの。
423 :
?♪:2008/02/12(火) 05:50:12 ID:raUBHkCcO
喫煙者を責めるよりもタバコ会社をせめろ!
424 :
ゲームセンター名無し:2008/02/12(火) 07:56:49 ID:QZ0UhSJV0
タバコを売るタバコ会社が悪いのか or マナーの悪い喫煙者が悪いのか
さぁ、どっち!?
ちなみ俺は両方悪いと思うw
425 :
ゲームセンター名無し:2008/02/12(火) 10:54:06 ID:BacGlS+D0
毒入りタバコとか出ないかね〜
毒じゃない成分ってそんなに含まれてたっけ?
1カートンに1本ぐらい、一味でも混入してやればいいのに
煙草って、もともと毒のかたまりでしょ?
毒入りじゃない煙草ってあるの?
それとも、遅効性じゃなくて即効性のある毒入り煙草ってこと?
たしか、ハーブ系の煙草でニコチンが0があるはず!
ニコチンは即効性なのかな
タバコ茶として摂取すれば
431 :
ゲームセンター名無し:2008/02/13(水) 04:53:50 ID:H35lVFCT0
煙草の中身をビーカー1杯分溶かして飲むと死ぬらしい。
実際は臭いがきつ過ぎて、飲ますことは出来ないそうだが。
すごい奴らがいるな。
タバコ云々よりまず人間的にクズ。ワロスwww
433 :
ゲームセンター名無し:2008/02/13(水) 10:56:46 ID:o8fIBKXI0
そういや、海外ウィキって何であんなに気合入ってるんだ?
煙草吸ってる奴って煙草吸ってる時以外はものすごく短気だよね
それで、少しでも口出したらマジ切れするし、
後から「ニコチンが切れてたからwさっきはごめんw」とか言って謝る
438 :
ゲームセンター名無し:2008/02/14(木) 10:51:43 ID:4cYozKTw0
>>436 いいね。
その調子で5千円とかまで上げて欲しい。
441 :
ゲームセンター名無し:2008/02/14(木) 20:31:55 ID:dkZAJGC10
ゲーセンでタバコ吸ってる女死ね
442 :
ゲームセンター名無し:2008/02/15(金) 00:08:57 ID:6ce3by0fO
>>439 三十路まで売れ残った者に選択の余裕があるのかが疑問だ?
443 :
ゲームセンター名無し:2008/02/15(金) 14:14:46 ID:6nHSgJLoO
高井頑張
444 :
ゲームセンター名無し:2008/02/15(金) 20:28:32 ID:3xGvy78LO
>>442 30すぎて結婚するカップルなんてたくさんいますが。
選択の余地ねえ
結婚したくない相手と結婚するのと独身でいるかの選択位なら
一箱千円ってマジみたいだね
まあでも、
タバコを吸うから恋愛対象に入る、という価値観の持ち主は希少種だろうね。
タバコを吸うヒトはダメ!というのは男も女も多いが、
タバコを吸うヒトじゃないとダメ!というのはお目にかかったことがない(仮に喫煙者でも)。
タバコ吸う人が好きという人は知ってる。
自分が吸うからパートナーも吸う人の方が遠慮しなくていいから好きって女は居たな。
つーか、元カノなんだがw
今カノはタバコ嫌いだからあっさり止めた
煙草吸ってる女が、煙草吸ってない女に「いまどき煙草も吸えないなんてw」
って馬鹿にしてたから、俺は「でも煙草吸ってない女のが可愛いよな」って言ってやった
マジギレされた
可愛い娘がタバコ吸ってると幻滅する。
452 :
ゲームセンター名無し:2008/02/17(日) 19:10:26 ID:+qQptHSTO
タバコ吸う女は頭悪いのが多いな
他人や友人が吸ってても気にならんが、彼女が煙草吸う人だとキスする時に正直辛い。
キス以前に近くにいるだけで臭うから困る
キスする相手なんてタバコだけだよ…orz
456 :
ゲームセンター名無し:2008/02/24(日) 11:59:44 ID:WvqRsMhIO
臭うだけならまだしも臭いがこびりつくから嫌だ
457 :
ゲームセンター名無し:2008/02/24(日) 16:30:18 ID:4K0xbMVWO
あのこべりつき具合は最悪だよな
喫煙者が同じ部屋に来ただけで、部屋に匂いがつく。
車も自分の服にも!
人に近付かないでほしい
毒物と悪臭撒き散らさないでくれ
458 :
ゲームセンター名無し:2008/02/29(金) 00:15:35 ID:JQLJm94F0
奴らはヤニで服や壁が汚れるのが気にならんのか?
煙ばら撒く奴の気が知れない。
>>458 体が既に汚れてるから気がつかないんじゃないかなぁ・・・
460 :
ゲームセンター名無し:2008/03/01(土) 09:41:41 ID:IomR6lpMO
(-.-)y-~フゥ…
煙草旨すぎ(´∀`)キャハ
∧_∧
(´・ω・) 煙草最高
ノ^ yヽ
ヽ_ノ==|ノ
/ l|
"""~""""""~"""~"""~"
ですよね〜(^ω^ )
461 :
ゲームセンター名無し:2008/03/01(土) 16:53:35 ID:JxWoeHmP0
煙草オタが臭すぎる。
なんとかならんのか・・・
462 :
ゲームセンター名無し:2008/03/01(土) 22:12:21 ID:IomR6lpMO
まぁ…
なんともならん(笑)
(-.-)y-~フゥ
しかし…
煙草旨すぎ。
肺ガンになるために( ̄。 ̄)y-〜〜やな 煙が気になるならマスクしなー
そんなに吸いたいなら密室で煙も含めて全部吸ってくれ・・・
駅から出た瞬間にタバコに火をつける馬鹿の多いこと多いこと
街中で、紙とかが捨てられてるゴミ箱に
水に濡らすわけでもなく吸い殻と携帯灰皿の中身捨ててるやつがいた
さすが喫煙者は頭までニコチンに犯されて狂ってるのがよくわかる
466 :
ゲームセンター名無し:2008/03/02(日) 04:15:55 ID:7dN6Zood0
タスポ導入されても、死にもの狂いでニコチン求めるんだろうか喫煙者は。
>>460 >>462-463 それとここは釣り練習所じゃないよ。反応されないからって何回も来るなよw
お前が死ねば周りの奴らみんな幸せになるぞw
釣られてんじゃんw
オタで体臭がエグいヤツおるやん?
なんだコイツ風呂入ってねーのか!?みたいな。
タバコを好きで吸うこと自体はどうでもいいが
タバコによる体臭の対策はどれくらい意識しているかは気になる。
吸いたきゃ吸いな。
だが、不潔な風体のオタとは違う、
と言えるだけの気配りはできているか?
喫煙者って生きてて恥ずかしくないの?
470 :
ゲームセンター名無し:2008/03/07(金) 15:39:58 ID:O4A7zfYCO
ええ全く
いいこと思い付いた
お前、俺のケツの穴に煙はけ
>>469 恥ずかしい人は喫煙者にならんのだよ
あとは、わかるな?
473 :
ゲームセンター名無し:2008/03/08(土) 02:32:54 ID:dIBKnMKqO
>>471 (-.-)y-~
お前のケツの臭さには負けるよ。
しかし秋葉に行くとネタじゃなくマジでにおうよな
体臭
しかし喫煙者に近づくとネタじゃなくマジでにおうよな
体臭+タバコ臭=ウンコ臭
体臭+煙草臭+ファブリーズ=ウンコ臭
つまりウンコから体臭を抜けばタバコとファブリーズが作れるということですね わかります
478 :
ゲームセンター名無し:2008/03/08(土) 08:48:16 ID:sgAvWUHV0
自分が吸わないからって毒って決めつけるなよ。
吸いたいものも吸えないこんな世の中じゃ悲しいぜ。
いや、毒なのは間違いないから。
2行目には賛成だけどね。
>>478 吸うなとは言わん
でも人様に迷惑はかけるな
482 :
ゲームセンター名無し:2008/03/08(土) 12:42:03 ID:dIBKnMKqO
taspo作ったぉ(^ω^ )
>>478 間違いなく毒なんだから
人に迷惑かけないよう気をつけて吸う
簡単なことじゃん
喫煙者はこの世から消え去るべき
それが嫌ならせめて公共の場でタバコを吸うな
自分の家の中で誰にも迷惑をかけずに1人で吸ってろ
>>484 だから今taspo使って喫煙者リスト作ってるトコだから待て
486 :
ゲームセンター名無し:2008/03/10(月) 02:34:09 ID:6bulHsYuO
この世界に煙草より旨い物なんて、ありませんよねぇ〜(^ω^ )
国からしたら煙草税ウマウマだな
488 :
ゲームセンター名無し:2008/03/10(月) 03:43:09 ID:FHO3Cc/CO
負債抱えてる国に税金を納めるのも良いものさ
JTほくほくですね^^
490 :
ゲームセンター名無し:2008/03/11(火) 17:16:34 ID:5IzmnokF0
路上喫煙刑法罰則化すべき
運転中の喫煙を道路交通法で取り締まるべき
喫煙可能な施設、店舗等には未成年者立ち入り禁止にすべき
ライター所持禁止すべき
491 :
ゲームセンター名無し:2008/03/11(火) 19:16:48 ID:W1NvKuLoO
煙草吸わない人に煙草を買わせるのは勘弁してほしい。
昔は親が息子にタバコを買いに行かせるのが普通だったのじゃよ
お釣りで好きなお菓子1つだけ買っていいとかあったなぁ。
親父……、ちくしょう思い出しちゃったぜ(ノд`)
生きてるけど。
煙草吸って中毒になっても犯罪は起こさないが、アルコール中毒のヤツは犯罪起こすからなー。
タバコ臭い臭い言うけど嫌煙者の皆さん、酒臭いのはどうなのよ?街とか電車の中で。
酔っぱらいはゲロ吐くんだぜ?そっちのがよっぽどくせぇよ
相手も悪いから俺も悪い事して何がいけないんだ!
こうですね、さすが中毒者の思考はハンパじゃないぜ
違うよー。
嫌煙家の人たちは健康に対して敏感らしいから
煙草以外の人体に影響を及ぼす害のあるものに対してどういう見解を持っているのかなーっていう興味だよ。
他人に迷惑がかかる行為にも一家言ありそうだから是非聴かせて欲しいわけよ。
自分が人に迷惑かけないように何に気をつけているかとかさ、よっぽど気を使って生きているんだろうから。
健康には気をつけていないが、変な臭いは出さないように気をつけてます。
>497
一家言も何も
「他人に迷惑となる行為は慎みましょう」
この一言で通じない?
>>495 もちろん迷惑な酔っ払いも論外だ
まあ、路上喫煙と五十歩百歩だがな
ニコチン切れたら
>>498 こういう奴に限ってコロン臭かったりするんだよな〜。
気持ち悪くなるんだよなぁ。電車とかで。あなたは大丈夫?
>>498 こういう奴に限ってコロン臭かったりするんだよな〜。
気持ち悪くなるんだよなぁ。電車とかで。あなたは大丈夫?
大切なことなので二回言いました
505 :
ゲームセンター名無し:2008/03/14(金) 12:07:22 ID:jN5XQBYeO
>>497ただてめーは問題をすり替えたいだけだろうがw
酒は他人をPOSDにしたりしないからな。
毒煙撒き散らしてる鬼畜の分際て良い気なんなよw
プレイ中に隣で座れると煙が流れてきて、苦しくてプレイしにくい上に離れられないからな。
台の近くで吸うやつは糞だが、他人に煙が届かない位置ですう分には一向にかまわん。
507 :
ゲームセンター名無し:2008/03/14(金) 12:56:02 ID:l33nySxjO
まぁ……
煙草万歳\(^o^)/
って事でFA。
何言われようが吸うしねぇ……( ´_ゝ`)ンフフ
まあ薬中は大抵一生薬中だろう
肺ガンその他の宣告されてから断とうとしたところで後の祭り
509 :
ゲームセンター名無し:2008/03/14(金) 17:35:00 ID:wAiGAxv00
花粉症による経済損失>花粉症ビジネスの利益
すまn誤爆
512 :
ゲームセンター名無し:2008/03/15(土) 15:23:31 ID:cZdVX2ImO
パッカパカ煙草吸うけどマナーいいよオレ
台バンとかしないし 連コとかしないし
酒飲む奴が十中八九アル中になったり、路上でもどしたりするわけではない
タバコ吸う奴は確実に煙吐き出すだろ。そんな好きなら煙吐き出さねーで飲み込めよ
暴カニコ中
515 :
ゲームセンター名無し:2008/03/16(日) 10:03:23 ID:7yeBK00X0
もうゲーセンにはさっぱり行かなくなったな。
必ず途中で煙と悪臭の妨害が入るんで、スコアアタックとか不可能
お前らゲーマーじゃねえよと言いたい。
今はさ禁煙ゲーセンがいくらでもあるんだから・・・。
こんな所でごちゃごちゃ言わないで、そこにいけば良くない?
なんか人間的にDQNだよな。
>>517 そうは言っても選択の余地のない土地もあるわけで。
やはり喫煙者としては時によらず場所に寄らず
『周囲にローインパクト』を常に心がけておきたいものだよ。
>>517 鏡を見れば最後の一行の人間が映ってますよ
520 :
ゲームセンター名無し:2008/03/16(日) 22:50:30 ID:8qohmrdUO
>>519 煙草が似合う男前がいますが…(笑)
君は毎日DQN様を拝めてイイナ(´∀`)
喫煙者の部屋は汚そうなイメージ
もちろん禁煙ゲーセン行きますよ。行ける範囲にあるなら。
524 :
ゲームセンター名無し:2008/03/18(火) 15:47:27 ID:XUoM/Hea0
社会的に排除されかけてるニコ中哀れwww
論点ずらそうと必死なところとかもう、なんというか・・・
526 :
ゲームセンター名無し:2008/03/20(木) 12:13:21 ID:K7W93dj/O
>>521 そりゃそこらじゅうにヤニ付いてるしなぁ、見た目もさることながら臭いも
ベランダで吸うとかならわからん
527 :
ゲームセンター名無し:2008/03/21(金) 03:31:17 ID:rf3AEO7lO
(-.-)y-~
(-.-)ノ⌒-~
(´_ゝ`)エヘ
528 :
ゲームセンター名無し:2008/03/21(金) 04:40:55 ID:jCR3O7tD0
俺は一応、1時間に3本までと決めてる。
やっぱ吸う側の人間はマナーを持った方がいいお。( ^ω^)
>>520 きめえw
やっぱ喫煙厨って馬鹿なんだなw
煙で脳みそまで燻製になっちゃってんじゃねーの?
早く肺癌で死んでね〜^^
あ!それか酸素ボンベ引きずりながら歩く生活する?
その方が死ぬより今までの罪を噛み締められていいかなw
来世では吸わなくなるくらいよ〜く懺悔しとくんだね
俺が見かけたら酸素ボンベを蹴っ飛ばすか管抜いてやるよwww
で、お前悶えてんのw釣り上げられた魚みたいにwうはwwwいい眺めwwwww
喫煙者に直接言えないからってここで調子に乗ってる雑魚キモい
喫煙所以外で吸う奴はカス
禁煙所以外なら吸っても良いとか
頭が沸いてるね
532 :
ゲームセンター名無し:2008/03/21(金) 12:32:25 ID:rf3AEO7lO
ヤッベ…
超イイ天気やん。
煙草マジで旨いワ。
(-.-)y-~
(-.-)ノ⌒-~
(´_ゝ`)テヘヘ
しかし、どっちも進歩がないねー。
しばらくぶりに見てみたら・・・。
534 :
ゲームセンター名無し:2008/03/21(金) 19:31:34 ID:tWo89dyI0
管理職マダー?
535 :
ゲームセンター名無し:2008/03/21(金) 22:09:03 ID:pWbQy9rZ0
このスレまで来てわざわざ愚痴る喫煙中マジでかわいそうwwwwww
スレタイ位嫁よwww
ここも社会もお前らの敵だらけだってこといい加減気付けw
>>530 例えばさ
道端で暴れてる基地外に注意して刺されても馬鹿らしいじゃん?
他人に迷惑かけて平気な喫煙者も同じ脳が腐った基地外だからね
リアルで声かけるとかマジ無理
537 :
ゲームセンター名無し:2008/03/22(土) 20:34:12 ID:M7tNqLZQO
ですよねー
538 :
ゲームセンター名無し:2008/03/22(土) 20:58:04 ID:s7C0iS10O
春だね…
煙草ウマスだワ……
いやマジ本当に。
539 :
ゲームセンター名無し:2008/03/23(日) 04:35:20 ID:0VadtVg30
>>538 定期粘着マジで乙www
コテつけなくても丸分かりだぞお前www
どんだけ悔しいんだよw
確かに、春だわ
花粉症で苦しい時にタバコ吸うと、鼻の通りがよくなるんだよね。
血管収縮するから。
よって、タバコ=薬
馬鹿につける薬はなんとやらとは、よく言ったものだな
543 :
ゲームセンター名無し:2008/03/23(日) 22:56:08 ID:sAznpPzoO
いやホント。
煙草ほど体にイイクスリないってマジで。
……しかし、イイ天気が続いてるワ……
煙草…
ウマスだワ……
(-.-)y-~
(-.-)ノ⌒-~
(´_ゝ`)
>543がきっちり毒死してくれればイイクスリなんだが、効能が中途半端で困る
喫煙者のイメージをこれ以上悪くしないでくれるかな?
喫煙者最大の敵はDQN喫煙者だと思うんだ
546 :
ゲームセンター名無し:2008/03/24(月) 02:22:27 ID:nsCcB/OeO
やっ…ヤバスっ……
ヤニ切れで痙攣ぐゎッ!!!
……煙草くれマジでイヤ本当に頼むワ、マジで本当お願いしますマジでマジで。
……(-.-)y-~フゥ…
(-.-)ノ⌒-~
(´_ゝ`)テヘヘッ
煙草の服流煙マジ迷惑
548 :
ゲームセンター名無し:2008/03/24(月) 20:50:58 ID:B6Qtl4QVO
禁煙ゲーセン行けとか言ってる奴はそこまでの交通費とかを払ってくれたりするのか?
吸わない奴に負担を強いるってどういうことだよ、それってお門違いじゃないの?
人に迷惑かけてる方がデカい顔してんじゃねーよ
ちょっと吸うのやめれば万事解決することなのに…中毒だから我慢きかないのか?
喫煙ゲーセン行けとか言ってる奴はそこまでの交通費とかを払ってくれたりするのか?
吸う奴に負担を強いるってどういうことだよ、それってお門違いじゃないの?
人にお願いしてる方がデカい顔してんじゃねーよ
ちょっと吸ってるの我慢すれば万事解決することなのに…低能だから我慢きかないのか?
喫煙問題で一番の癌は
>>548とか>549みたいな馬鹿。
551 :
ゲームセンター名無し:2008/03/25(火) 00:20:55 ID:Uy3u7v9hO
>>550 ですよね〜、うんこ先輩
(´_ゝ`)テヘッ
嫌煙だが、ゲーセンという場所に行く以上はそれなりのリスクを覚悟はしている
ただし常識の範囲内で。
筐体上で吸う、人気ゲームだと待ち席で人が多いのに吸う(酷い奴だと他所の灰皿を移動する)
灰皿を使わない、わざわざ人のいる方に煙をはくとかは論外だな。
こちらも扇子持参とか最低限の防衛はするけどな・・・
553 :
ゲームセンター名無し:2008/03/25(火) 00:53:07 ID:4nu6kOqrO
タバコかぁ…嫌だね〜
マナーの悪い変な奴は火のついたまま目に押し付ければヨロシ
( ^∀^ )
禁煙のゲーセンは儲からない事間違いなしw
ただでさえ客が家庭用ゲームに取られてるのに………
三国志が家庭用で出たらけっこー客、流れちゃうかもナ
でも良く煙草は問題にされるけど、実際は自動車の廃ガスの方が1000倍くらい有害だと聞いたことがある
希にゲーセン内でマスク着けてて外で外す奴見るけど、無駄な努力のような気がしてならないな
臭いから煙届く場所じゃ気を使えとは思うが、健康に気を使うくらいなら常にマスク装着しろよとか思う
俺の健康とか地球の健康とかどうでもいい。
服にクサいニオイが付くのが嫌だ。
特にゲーセン帰りに自分の車の中に服についたタバコのニオイが充満すると凄い嫌な気分になる。
ゲーセンは遊びに行く所なのに、なんで帰りにウツにならなきゃならんのだ?
車の排ガス吸ってもクサいだけで特になんともならないけど、
タバコの煙は少し吸引するだけで動悸・息切れがするんだよな…。
排ガスの方が有害って嘘じゃね?
まあ、俺がタバコの煙を意識しすぎてて、それで身体が過剰反応しちゃうって
線もなくはないかもだけど
煙草吸う奴は噛み煙草に変えてくれw。
558 :
ゲームセンター名無し:2008/03/26(水) 10:44:38 ID:1FbVU1/MO
噛みタバコも臭いは出たような、まあ普通のと違って有害じゃないみたいだけどさ
559 :
ゲームセンター名無し:2008/03/26(水) 13:24:36 ID:iY1D5yhO0
煙よりは臭い拡散しなさそうだし、噛み煙草普及して欲しいものだ。
服に臭い付いたりもしないだろう。
口臭は変わらずひどいままだろうがな。
最近はゲーセンでも喫煙者は肩身が狭いようで…
デカいゲーセンならまだしも
ちっちゃいゲーセンでかつ人がゴミゴミしてると
吸えないよなやっぱ……
そう言う時は外ですうけど。
喫煙者側が気をつければ良いだけな気がするが
>>553 湾岸プレイヤー乙。
てか俺も帰ってきたら服に煙草の匂いつくのムカつくんだが
わざわざ遊びに行くのに帰りや家で不快になるのは嫌な
まあ服用消臭スプレーあるから我慢してるがな
ダイオキシン類の発生源
一般廃棄物焼却 4,300g
産業廃棄物焼却 547〜707g
金属精錬 250g
その他
煙草の煙 16g ←←←←←
自動車排出ガス 0.07g
農薬製造 0.06g
環境庁HPデータより
ダイオキシンとは、一時有名になりましたが、
ベトナム戦争でアメリカが農薬散布しその農薬を浴びた
水や動物の肉を食した親から生まれた子供が奇形として生まれる要因となった成分です。
ダイオキシンの蓄積量で言えば、日本は世界で一番深刻な国とされ、
最近の測定では戦争時のベトナムと同じ蓄積レベルの地域もあり
年々増え続けている日本のあまりの深刻さに衝撃が走っています。
その有害物質であるダイオキシンの発生量で言えば、
タバコは車の排ガスの250倍近い量を発生している超有害物質、毒です。
奇形の子供を授かるリスクを減らしたいなら喫煙者と結婚しない事です。
そして、日常でタバコの煙を吸い込まない事です。
精子の奇形率もタバコの煙によって高くなると言うデータが数値で出ています。
なんでこんなテロリズムがまかりとおるんだ
>>553 三国志しながら吸って灰を台に落としてクレーター作ってるやつの頭の中がどうなってるか知りたい
565 :
ゲームセンター名無し:2008/03/27(木) 23:57:34 ID:5k4AlK3qO
禁煙マークついてるバス停でも平気で吸ってる馬鹿もいるゃ
駅の改札出る前からおしゃぶりの如くくわえはじめるネジの飛んだのもよくいる
その駅の改札出てすぐは信号だから、赤だったらそりゃあもう地獄絵図だ・・・
567 :
ゲームセンター名無し:2008/03/28(金) 05:32:50 ID:IPmYgcJc0
?
いつものニコチン携帯来てないな・・・
568 :
ゲームセンター名無し:2008/03/28(金) 08:55:54 ID:7Bas24JOO
噛み煙草マジで普及してほしいな。
Zippoなどのメーカーの圧力で無理と思うが。
噛みタバコ噛みタバコって言ってるやつがいるが
あれは頻繁に唾吐くことになるから問題あるぞ。
570 :
ゲームセンター名無し:2008/03/28(金) 12:12:48 ID:2d9fi3DTO
喫煙可なゲーセンなら吸いまくってる
嫌煙な人は大変だね
珍煙は最近追い詰められてるので、
萎縮中の脳みそで言い訳に必死ですね。
もう少しだな
>>572 地元の市が最近路上喫煙全面禁止になった俺は勝ち組w
こういった地域はどんどん増えてるし
いい加減喫煙者は社会の嫌われものだということを早く自覚すべきだ
タバコって世の中の何に役立つんだろうか・・・
>>574 スレ読んだけど、言い返せず逃げてるの珍煙ばっかりでしたがw?
健常者の書き込みは、逃げてるんじゃなくて
珍煙猿がオウム返しばっかりして、
挙句言いくるめられかけると、キレてわめくのを延々ループするのが、
話にならないから無視しだしただけかと。
どこのスレも珍煙猿は一緒だな。ハァ・・・
577 :
ゲームセンター名無し:2008/03/30(日) 02:16:01 ID:X8jRjR6l0
>>574といつもの携帯まだかよ!
煽られて引っ込んじまったのか!?
>>478 世の中が問題じゃなく、場所をわきまえろということ。
禁煙と言ってるそばから、駅構内で吸ってる奴とか、通勤・通学中のたばこも、遠慮して欲しい。
579 :
ゲームセンター名無し:2008/03/30(日) 08:43:31 ID:EyjPHgo9O
喫煙厨も禁煙厨も自分のエゴばかり押し付けて相手を排除しようとする姿勢にはいつ見ても笑ける
プケラ
人前で屁をこくのは失礼だ、まして口からなんてな
581 :
ゲームセンター名無し:2008/04/01(火) 06:28:12 ID:GcQSvPvZ0
582 :
ゲームセンター名無し:2008/04/01(火) 06:50:32 ID:HqKfunxyO
>>579 踊る阿呆に見る阿呆、同じ阿呆なら踊らにゃ損損wwwwww
583 :
ゲームセンター名無し:2008/04/05(土) 01:44:31 ID:vZyobwtDO
タハコは心の日曜日だお。
現実はずっと日曜日ですね。わかります。
585 :
ゲームセンター名無し:2008/04/06(日) 18:03:47 ID:w7mvJ4tH0
久々にゲーセン行ったら、メダルコーナー(笑)以外のプライズやゲームコーナーが禁煙になってた!
素晴しい!
>>583 排除され続けるニコチン脳ざまぁwww
そもそも何でタバコ吸ってんの?馬鹿なの?
587 :
ゲームセンター名無し:2008/04/06(日) 19:09:53 ID:MSx288wdO
>586
アハハ馬鹿丸出し。
まあたしかに、いくら個人の趣向とはいえあんなものを続けていられるのは
理解しかねるな。周囲にも迷惑しか掛けないものだしなぁ…
とりあえず外では絶対吸わないで欲しい。マジ迷惑極まりない
自分の家汚すだけなら誰も文句は言わないからさ
589 :
ゲームセンター名無し:2008/04/07(月) 08:35:01 ID:OplrqNXZO
明日からゲーセンで吸いまくってやります
禁煙ゲーセンはヤニも灰も筐体根性焼きも無いから綺麗だお
591 :
ゲームセンター名無し:2008/04/07(月) 11:18:42 ID:d2MRYQ5G0
煙草吸ってるのカッコイイ!
みたいな風潮がよくないと思うんだよ俺は。
だから煙草はこれから
ピンクの水玉模様にするんだ
煙草で渋い男を演出できないようにするんだ
本気で商品化の考案したい
どうだろう
593 :
ゲームセンター名無し:2008/04/08(火) 03:48:13 ID:YX4eupvJ0
「ニコ中は常に携帯」ってところがアホを助長させてるよな。
今時煙草がかっこいいとか本気で思ってるのは少ないだろうから厨二病でそう感じて吸い初めて後は中毒の惰性なんだろうな
595 :
ゲームセンター名無し:2008/04/11(金) 00:18:05 ID:R4dYGJeAO
東京はタスポは7月からっておせーよ
>>595 そう言うなよw
日本で一番人口が集中する場所なんだから。
こうやって緩やかに減っていけばいいんだけどね
600 :
ゲームセンター名無し:2008/04/15(火) 19:21:05 ID:oE0qDZtgO
601 :
ゲームセンター名無し:2008/04/16(水) 15:03:41 ID:97xNZM7IO
喫煙女↓
○阪府 わた○べのぞみ 27歳
嘘つきまくりの極悪トラブルメーカー。
最低最悪な裏切り者。
自己中わがまま女。
学習能力無しの妄想キチガイ。
>>600 ダム板に飛ばされるかと思ったがマジかよ
神奈川県GJ。
____
/__.))ノヽ
.|ミ.l _ ._ i.)
(^'ミ/.´・ .〈・ リ
.しi r、_) | 神奈川県はわしが育てた
| `ニニ' /
ノ `ー―i´
喫煙者が県境、特に町田市になだれ込む様が想像できる
606 :
ゲームセンター名無し:2008/04/17(木) 00:12:46 ID:fJgDJ77m0
神奈川県キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
受動喫煙対策としてしっかりした喫煙室を作ってしまった某ゲーセン涙目。
神奈川いーな。
全国こーすりゃいい。
609 :
ゲームセンター名無し:2008/04/17(木) 14:45:01 ID:Ppup1dW70
じゃあ神奈川住め。以上
次は埼玉だな。
611 :
ゲームセンター名無し:2008/04/17(木) 22:12:37 ID:9QSkHQbX0
神奈川県「受動喫煙に関する県民意識調査」より
http://www.pref.kanagawa.jp/press/0712/032/index.html > 健康増進法が平成15年5月1日から施行されています。あなたは法施行後の受動喫煙の
> 防止対策(施設内禁煙の実施や喫煙室の設置など)について、どのように感じていますか。
対策は進んでいる 対策は進んでいない
===================================================================
学校 30.8 2.8
スポーツ施設 30.4 5.1
博物館・美術館 41.1 1.8
劇場・映画館 43.1 9.0
病院・診療所 64.4 2.9
官公庁施設 45.7 4.3
金融機関 49.7 4.5
百貨店・デパート 56.2 8.4
-------------------------------------------------------------------
スーパー・小売店 42.7 17.4
ホテル・旅館 35.8 18.6
-------------------------------------------------------------------
駅・バスターミナル 45.3 32.3
飲食店 27.0 48.9
-------------------------------------------------------------------
ゲームセンター・パチンコ店等娯楽施設 3.5 42.0
ゲーセンは本当にひどいよな
動けなくなったところで隣に居座って煙垂れ流してきたりするしさ
613 :
ゲームセンター名無し:2008/04/19(土) 09:47:46 ID:2fsFBRGBO
東京まだー?
仮にも日本の取得なのにタスポ導入が7月で一番遅いとか…
神奈川と奈良だけと思う。それ以外はやめろ。
そもそも自販で誰でも煙草買えるのも嗜好品で周りに有毒ガス撒き散らすのもおかしいんだから規制されて当たり前だろ?
ハハハ!ゲーセンですうタバコうめー!
さすがにこれは単なる煽りじゃないかな
620 :
ゲームセンター名無し:2008/04/24(木) 08:39:18 ID:iM2Z25dC0
なにやら怒首領蜂が復活するようだが
あいにくタバコ臭いゲーセンでスコアアタックする気はもはや皆無
621 :
ゲームセンター名無し:2008/04/24(木) 10:26:43 ID:Ameo6cfbO
ならやるな
麻雀はまじで多すぎ。
隣に来られると移動するか、店を変えるしかない
>>618 とはいえ、屋外やらで吸ってる奴は9分9厘が・・・なぁ・・・
せめてゲームやってる時に隣に座って吸い始めるのやめてくんねーかな何かの拷問かよ
625 :
ゲームセンター名無し:2008/04/30(水) 11:43:58 ID:z34nCjjDO
公衆の面前で煙草を吸うなら
煙草袋を被ってほしい。
大きな透明のビニール袋を
頭から被れば煙が漏れず安全。
626 :
ゲームセンター名無し:2008/04/30(水) 12:32:18 ID:M53NX8CwO
>>625 なら、お前が袋かぶれ!
煙が入ってこないから安全。
少しはものを考えろカス。
627 :
ゲームセンター名無し:2008/04/30(水) 12:39:56 ID:dhkOFuQRO
麻雀やるんだけど、灰皿が設置してある所は吸うわな。
隣りの人が吸わない人なら極力煙が隣の人にいかないようにきをつかってる。吸う本数もひかえめにしてる
隣がタバコを吸う人なら気楽に吸える。
吸う人にとっては嗜好品
吸わない人には大迷惑だな
>>627 気を使ってくれる気持ち自体はありがたいのですが、残念ながら気を使おうが使うまいが
変わりません。一本の煙草の煙は6m四方の部屋全体に行き渡ります。
とはいえ灰皿置いてある場所なのに煙草吸うなとは言えないしね…。
店側がもっと分煙徹底してくれればいいのだが……。
皆さん、
>>626みたいなのが喫煙者って事でいいですか?
>>630 なんかデジャヴだけど、気を使ってる人も大変だとは思うよ・・・
>>626みたいなのがぶち壊してるんだろうけどね
今日行ったラウンドワンは喫煙箱とでも言えそうな囲いがあったけど天井にフタがないから
結局は煙を排出してるんだよねぇ・・・
632 :
ゲームセンター名無し:2008/05/01(木) 12:59:13 ID:PoneFKeIO
>>629 つか、2ちゃんのしかもDQN嫌煙家のたまりばに、まともな奴が居るわけないじゃん。ワロスwww
まともじゃない奴が一人いますね
喫煙してる時点でDQNだしなぁ
俺も煙草嫌いだけど
>>634みたいにはなりたくないなあ。
自宅を汚すだけならば、文句は無いけど・・・
人様には煙を吹きかけないでくれ。迷惑極まりない。
路上喫煙&ポイ捨てまで行くともう常人の思考とは考えられんなぁ・・・
ゲーセン=喫煙所
というイメージ。
>>637 今日びのゲーセンなら分煙してるとこも多いよ。徐々に増えてる
問題は効果の薄い分煙のしかたなんだけどな…
例としては麻雀機器のあるエリアはOK、その隣は駄目・・・なんだが敷居もないし結局
漂う煙煙煙
しかも麻雀エリアから他エリアに灰皿持ち歩く馬鹿もいる始末orz
639 :
ゲームセンター名無し:2008/05/05(月) 12:38:54 ID:NEg/Q5t20
資料だおー。この期に及んで健康増進法の認知度4割とか、ふざけてますよね。
神奈川県「受動喫煙に関する施設調査」(
http://www.pref.kanagawa.jp/press/0712/032/index.html)より
★★ 「ゲームセンター等娯楽施設」の回答まとめ
あなたは健康増進法第25条で、学校、病院など多くの人が利用する施設の管理者は、利用者の受動喫煙を
防止するために必要な措置を講ずるよう努めなければならない、と定められていることをご存知ですか。
知っている 38.4%
知らない(今回の調査で初めて知った) 60.1%
(タバコ対策を行っている店舗について)
貴施設の対策に対して利用者からは、どのような反応がありますか。次の中から1つ選んでください。
肯定的な意見が多い 24.5%
どちらかというと肯定的な意見が多い 30.2%
どちらかというと否定的な意見が多い 5.7%
否定的な意見が多い 0%
貴施設の対策に対して従業員からは、どのような反応がありますか。次の中から1つ選んでください。
肯定的な意見が多い 39.6%
どちらかというと肯定的な意見が多い 17.0%
どちらかというと否定的な意見が多い 7.5%
否定的な意見が多い 0%
貴施設は対策を実施したことにより、利用者数や売り上げに変化はありましたか。
増加した 1.9%
減少した 9.4%
変わらない 61.7%
今日、群馬県は高崎市の禁煙ゲーセン行こうと思ったら
駐車場の入り口に「満車」ってコーンが立ってて駐車場すら入れなかった。
GWってのもあるんだろうけど、やっぱり禁煙ゲーセン需要があるよ。
全館禁煙とまでは場所柄望まないけど・・・分煙はしっかりして欲しいなあ
>>639 『貴施設は対策を実施したことにより、利用者数や売り上げに変化はありましたか。
わからない 24.5%』
『設計サンプル数400に対して、有効回収数138(有効回収率34.5%)』
この二つも追加。
そもそも娯楽施設関連からの回答率が3割ちょっとという時点でいろいろとな…。
643 :
ゲームセンター名無し:2008/05/06(火) 19:52:03 ID:9tjBm5HV0
喫煙してる時点でDQNだろ。
有害物質を中毒で摂取し続けてる人間が、正常なわけがない。
喫煙厨のカスが、どう反論してくるのかが気になるんだ。
反論とかどうでもいいけど、おまいさんも人の事をいえない人間のようだね・・・
647 :
ゲームセンター名無し:2008/05/06(火) 22:42:48 ID:uRKE3kFbO
喫煙女 渡邉望 27歳
・極悪トラブルメーカー
・嘘つきまくり
・事実と妄想の区別出来ない
・学習能力無し
・言動不一致、意味不明
648 :
ゲームセンター名無し:2008/05/09(金) 04:12:36 ID:xAIbFFf/0
ニコ中はカスばっかりだから、仕方がない。
649 :
ゲームセンター名無し:2008/05/09(金) 08:44:18 ID:5GI9cdJc0
ニコチン切れる→補充
の流れが異常すぎる。
喫煙者は全員、ニコチンで脳がゴミ状態になってるだろうな。
もう人間に戻れないなんてかわいそう。
お願いだから
>>643みたいなバカを全てと思わないで下さい…prz
651 :
ゲームセンター名無し:2008/05/09(金) 10:25:05 ID:5GI9cdJc0
毒素を好んで摂取し、撒き散らしてるんだから差別されるのは当然だろ。
喫煙者当人の健康状態がどうなろうと知ったことではないが、
受動喫煙を強いられる身にもなってほしい。
おまけに能動喫煙よりも受動喫煙の方が害が酷いときている。
ま、ゆっくり、神奈川県の先進的な取組が全国に広がるのを待つとしますか。
654 :
ゲームセンター名無し:2008/05/09(金) 11:56:23 ID:5GI9cdJc0
必死すぎワロタwwwwww
必死なのはニコ厨なんだけどな
喫煙ルームに隔離してやるから、受動喫煙うつしあって早く死ねや
マッチョチャンプ
657 :
ゲームセンター名無し:2008/05/10(土) 05:36:47 ID:+wfpgrZR0
658 :
ゲームセンター名無し:2008/05/10(土) 10:25:06 ID:0iysISDM0
大阪北部では割と有名な店だが、ここ数年どう見てもタバコ対策モードです。本当に(ry
換気扇がやたら増えたり、喫煙スペースができたり、
新入荷のゲームに「禁煙」の表示が目立つようになったり、
おっさんスモーカーがいつも居座ってると思った台がいつのまにか隔離されてたり。
(その台1台だけが移動してたので間違いないw)
客も増えてるし、子供や普通の学生がメインになって、
もう神奈川みたいに突然タバコ規制かけられても何のダメージもなさそうな状況。むしろ競合店がつぶれそうだ。
いきなり禁煙・分煙が難しいといっても、できるこたいろいろあるよな。
こういうのを経営努力と言うんだ。どこでもやれることだとは言わんけど。
煙もさることながら、喫煙スペースから出てきた奴の服の臭いが、道端に落ちてる野ぐその臭いがして気持ち悪い。
なんとかしてください。
>>659 ゲーセンから帰ったらファブリーズ。
エチケットとして常識な。
661 :
ゲームセンター名無し:2008/05/10(土) 12:21:44 ID:p7ypzd/yO
662 :
ゲームセンター名無し:2008/05/10(土) 13:06:39 ID:axqaXuTIO
>>661有効です
すなわち、このスレに賛同する奴は『野ぐそ』という事です
タバコとか今時吸ってる奴はただの馬鹿だろ
意味が分からない、金と健康をドブに捨てるのが趣味とか
664 :
ゲームセンター名無し:2008/05/10(土) 13:11:54 ID:dmLYQ1JS0
ファブリーズで臭いが落ちればいいけどな。
665 :
ゲームセンター名無し:2008/05/10(土) 13:17:34 ID:LA3O8ZRqO
なにこの厨房が必死すぎるスレwwwww
灰皿無くしたらいいよ
あいつらは煙草の吸い殻は他人に処理してもらうのが当たり前になってるから
普通のゴミも自分で捨てようとはしないよ
>>666 それで済むなら路上に吸い殻が散乱してたりしない
668 :
ゲームセンター名無し:2008/05/10(土) 16:42:47 ID:p7ypzd/yO
今ここに喫煙者は『野ぐそ』と決定しました。
見つけたらファブリーズしてあげましょう。
水で流したほうが自然かなw
うんこくせー
670 :
ゲームセンター名無し:2008/05/10(土) 19:26:36 ID:QzsOlNym0
野グソに失礼だな。
671 :
ゲームセンター名無し:2008/05/11(日) 07:22:57 ID:GU2VvhHFO
野ぐそ君達おはようございます。
672 :
ゲームセンター名無し:2008/05/12(月) 08:01:15 ID:uo3gp27fO
あ
673 :
ゲームセンターななしのこま:2008/05/13(火) 18:46:39 ID:Kw0a0ZqIO
今日、18時15分頃白いパナソの携帯使う痩せ型のリーマン男に、京急追浜から怒られていた奴いたら
気にすんな。
お前の上司は全面禁煙の駅でタバコふかしながら堂々電話し、悠々説教垂れたあげくに、上りの電車に、扉が閉まる直前一人悠然乗り込んで、扉の締め直しで電車少し遅らせる大バカものだ。
そんな奴の言うことなんて、バカの遠吠えと思ってさらりと受け流せ。
674 :
は:2008/05/14(水) 08:56:35 ID:M6sxffuqO
俺は禁煙ゲーセンを求めて、多少遠くのとこに通ってたんだ
そこは2フロアに別れててメダル、麻雀のフロアは喫煙OK。
その他は禁煙だったが、最近から禁煙が無くなって喫煙OKになってたから泣いた。
ここセガワールドなのに…
675 :
ゲームセンター名無し:2008/05/14(水) 21:05:19 ID:lCdFn5njO
確かに煙草吸う奴の服ってウンコ臭いな
676 :
ゲームセンター名無し:2008/05/15(木) 21:59:03 ID:FxpDkZU9O
タバコの臭いは服につくからな。吸わない人にはかなり迷惑
>>530 傷害罪とか煩わしい法律が無ければとっくに喫煙者を百人は血祭りにあげてるけど?^^
喫煙してるような奴がよく雑魚とか言えるわなwww
自ら毒煙で自分の身体能力落としておいてなwww
格闘技のために煙草吸わないどころか煙を避けて暮らしてる俺のような人種にはどうあがいても勝てるわけねえw
>>677 気持ちはものすごくよく分かるんだけど、
1行目の発言はいただけないな。
スレタイ見れば小学生でも内容がわかるのに、わざわざ開いて精神的ダメージを受けていく喫煙者って馬鹿なのか??
680 :
ゲームセンター名無し:2008/05/17(土) 11:49:46 ID:Vf3mckYs0
まぁ俺は葉巻吸っても空手7段だけどね。てか師範代
煙草吸う奴って何なの?
頭膿んでるんじゃない?
>>682 煙草吸わないと頭がすっきりせず回んない
らしく一日2カートン消費する経済学者なら知っている。
断っとくが、俺は受動喫煙が大嫌いな人間。
684 :
ゲームセンター名無し:2008/05/17(土) 21:23:33 ID:IRMKT2C0O
非喫煙者からすると煙草の臭いは頭痛くなったり吐き気催したりするのにね。
飲食店は全席禁煙にしてほしい。
飯食いながら煙草吸う奴マジで死んでくれ。
>>684これだな、分煙って本当に意味が無い
( (
) )
,.、 / /
____ .| |l l ,´
/⌒ ⌒\ _-、i::| |ニニii '
/( ー) (ー)\ /,‐ヽヽ`、||
/::::::⌒(__人__)⌒::::: \ ( .〉〉/ 食後の一服は最高だおwwwwwwwwwwwwwwww
| ) ( | / ノ
\ `ー´、 / /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
[喫煙席] \ 、______./ ̄ ̄\ / |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\\,( ⌒ヽ/ ヽ、 \ /. |
__________, ⌒`、_ )>)(● ) ノ( | ちょっとは遠慮するだろ
(_ ( _,ノ )人__) ⌒ | 常識的に考えて・・・・・・。
ゞ、 __, ノ , ⌒ ´ |
` ー ´{ |
/ { /
/ ∫∫∫ ヽ、 /
/. ⊂二⊃ / ン ゙i
/ ヽ::::::ノ/ / |
/[禁煙席]  ̄, (⌒二 ,. r| |
衝立は必須だな。
>>685のようなAAでは真に分煙したとはいえない。
ラウンドワンの喫煙ルームもフタして欲しいなぁ
688 :
ゲームセンター名無し:2008/05/18(日) 02:22:17 ID:GTHevyE/O
マジで頭痛くなるから困る。
大型ゲーセンならともかく普通の店はあまり天井高くないから
結構匂うし服にも匂いがついてしまう
689 :
ゲームセンター名無し:2008/05/19(月) 11:17:53 ID:i0V8jE7oO
くわえ煙草マジやめろ!
煙が全部こっちに来るんだよ!このニコ厨厨
しかも涙目になりながらくわえて咳までして、なにがお前をそうさせるんだ?自分の身体苛めたいんだったら自分の部屋で思う存分やれよ
公共の場で関係無い人間を捲き込むな
地元の全面禁煙ゲーセンこっちにもあればいいのにな・・・(´・ω・`)
タバコとか1箱2000円くらいにすればいいのに
禁煙ゲーセンって東京の方はあるの?
俺の地元は田舎だから、そんな良いものは無いのだが・・・
セガとかタイトーとかのゲーセンなら、
公式サイトで検索かければ
全面禁煙の店は結構出てくるぞ。
694 :
ゲームセンター名無し:2008/05/20(火) 17:32:44 ID:OVrywr4YO
喫煙者に質問なんだけど、非喫煙者に対して迷惑かけてる自覚ってあるの?
>>694 ある、少なくとも俺は出来うる限り迷惑掛けない様に吸っている。
煙たそうにしてたらすぐ消したり、喫煙ルーム以外では吸わない様にしたり。
一部にはこういう奴らもいる事を認識してくれ。
4回警告してやっと逮捕か
サリン事件 硫化水素 暴走族
699 :
ゲームセンター名無し:2008/05/21(水) 19:26:03 ID:yQvM8W9D0
喫煙者だが、灰皿ある所では気にしないで吸ってた。
非喫煙者がいる所ではタバコやめるよ。
701 :
ゲームセンター名無し:2008/05/22(木) 19:28:07 ID:TlxKHoU/O
喫煙者って自分の臭いに気付いてるのかな?汗や香水のにおいにタバコの臭いが混じるとかなりカオスなんだが
702 :
夏焼雅:2008/05/23(金) 01:00:01 ID:QoespVUEO
ノノl#∂Д∂'ル<喫煙者は早く死ね!生きる価値無しクズ人間
>>700 おまえさんが止めた所で、他の人間が吸ってるから意味無いので吸えばいいと思うよ
他に誰も吸ってない状況だとやめてくれると嬉しい
>>701は俺も気になるな
少しスレチだが、銭湯とかで風呂上りに煙草を吸う奴の気がしれん
折角さっぱりしたのに、自ら体を臭くするとか理解できん
704 :
ゲームセンター名無し:2008/05/23(金) 11:09:32 ID:yzkEEkN9O
状況云々じゃなく結局煙草やめろでいいんじゃね?
,,、r''''" ゙゙̄`''ー .、
,rニ,_ ミ| ヽ./~~`ヽヽ.
,;" `-、,/ ゙!,゙'i,
,:i' _ ----、`i, ゙i,
,l 'l 、 | ,r-ッ---r゙i, ゙i,
l, i' 、_,,,.-ッ'フ,)tr'"===='" ゙i ,ト.、 あえて言おう、
゙t,'i `'フ",:"!, ` |' i l
r' i, ''" : ! _ ゙ir'r l, 喫煙者はカスであると!
|ヾi ゙' i;:. ヽ ゙'| ,!
゙i, ! ! ~;; ___, ,、ノ
゙i, ,,; -''"~,、 ,/ |
`" ト、 " ` / |
| 'ヽ. .| / .|
| ゙i,ヽ._ l __,,./ .|
! _,,,二゙~r-:'::::::::::::::::┴┐
,r゙‐'"---i | |~~.........---r ゙i |
| r''''''''i i,゙l | ,,! ''''''''7i_,,,! |
| ゙l'" __゙ヽj | ー' '''''''7 `ニ' ゙i,_、___
├i゙t'",,r'' , i ,....,'''''ソ,,.-''"''"t'r'"__,r'" ̄''7
,,,,r:、ヽ、ヽ-''"l !ヽ,,,、-'""_,、-'''' ゙'ヽ、r"
__,,,...-フ/~__ ヽ二二,,、--'"_,,、-'"
,、-//,,./'" `'-、、 ,! ,.r'"
暴言しか言えない奴は何がしたいんだ・・・
>>701 体臭に気が付いてる人間の少なさから見ても、多分気が付いてないと思われる
人の迷惑を考える理性と金と健康をドブに捨ててもいいと思わせるニコチンの中毒性は大したもんだよ、うん
708 :
ゲームセンター名無し:2008/05/24(土) 12:36:54 ID:e63K8qEHO
好きな女が煙草吸ってるんだが嫌いになるべきかな
少なくともここでする相談じゃないわな。
711 :
ゲームセンター名無し:2008/05/24(土) 15:37:55 ID:e63K8qEHO
予想通りのレスありがとう
過疎ってるもんでつい
大学生の喫煙率が軒並み10%程度(非喫煙者90%)になったって事は、
ますます未成年者で喫煙してる奴はDQN認定されて、
オッサンの喫煙者は、臭い汚いって事で嫌がられるって事だな。
てか、もうなってるか。この流れ止められんな。
うちの大学(というか学部・学科かもしれないけど)は
妙に喫煙者多かったなーと意味もなく思い出す
灰皿のあるゲーセンなら遠慮なく吸う
喫煙所があるゲーセンならそこだけで吸う
完全禁煙のゲーセンは行ったことがないからシラネ
715 :
ゲームセンター名無し:2008/05/25(日) 12:19:10 ID:iXlMSLub0
716 :
ゲームセンター名無し:2008/05/25(日) 13:49:02 ID:FZNgq9Zd0
>>715 俺は嫌煙者だけど、ゲーセン側からしたら喫煙者からの収入も見逃せないんじゃない?
麻雀格闘倶楽部や、パチ系とかは確実に喫煙者の方が多いし
717 :
ゲームセンター名無し:2008/05/25(日) 14:10:06 ID:6oy8MsbmO
タバコ一箱500円に値上げしろ。
吸わない側から言わせてもらえば、煙りはかなりうざったい
死ぬのは勝手だが周りを不快にさせるな
煙草を平気で吸うド下層の巣だから行かないってなった人結構いそうだなw
逆に煙草禁止にしたら少しはマシな空間になるんじゃね?
禁煙ゲーセン需要ありそうだと思うんだがほとんど見ないな
近場に欲しい・・・
うちの近所に禁煙ゲーセンあったんだが、今年に入って分煙になった…prz
経営厳しいんかな。
実際、禁煙にすると客呼ぶためにファミリー向けな感じになっちゃうんだよな。
ゲーセンとしては物足りない。
722 :
ゲームセンター名無し:2008/05/27(火) 07:23:07 ID:LV6LS/0QO
まあ数年経てば禁煙もしくは分煙になるよ。
ちゃんと分煙されてなかったから通報するだけ。
2010年2月までに例外無く全面禁煙(レストラン・交通機関・職場・公共機関など)
http://newsing.jp/entry?url=www.nosmoke55.jp%2Fdata%2F0707cop2.html タイのバンコクで開かれていたタバコ規制枠組条約(FCTC)第2回締約国会議で、
FCTC加盟国は2010年2月までに公共の場、職場、レストラン、交通機関など
例外なく完全に禁煙することで合意しました。
分煙ではありません。屋内施設の完全禁煙です。
ゲームセンターも当然公共の場です。日本も一番最後に渋々批准しました。
批准を守らず屋内の公共の場を禁煙化しない為には、
世界中の批判の中で、逆ギレしてFCTCを脱退するしかありません。
世界禁煙条約施行までの準備期間は後、1年9ヶ月です。
屋内の禁煙整備が世界で一番遅れているのは日本です。 先進国ではぶっちぎりで遅いです。
実は今よりもっともっとスピードを上げて、禁煙整備を進めなくては期日に間に合いません。
欧州などの他国はと言うと、自国の禁煙法施行でとっくに準備出来てます。
しかし、なぜか日本のマスコミは、この事に触れ様ともしません。
まずは、健康増進法の禁煙法を努力義務から罰則付きする改定が必要なのです。
そして、喫煙率と喫煙本数を減らす為に、世界基準並みの煙草代
600円程度まで一気の値上げと増税が必要なのです。
724 :
ゲームセンター名無し:2008/05/27(火) 08:51:10 ID:CXj/xis3O
別に禁煙にしなくても分煙にしてくれりゃ良いよ。
後はたばこに限らず、酒とかの税金を、今の値段の
倍くらいになるように高くすればおk。
726 :
ゲームセンター名無し:2008/05/27(火) 20:35:00 ID:9D6U/BDh0
条約がある以上、いずれ禁煙にはなるのは確定事項と考えていいと思うんだが、
問題はゲーセン(ビデオゲーム中心の)が何の備えもしてないことだよ。
神奈川の条例みたいなのがいきなり施行されて一気に壊滅しかねん。
727 :
ゲームセンター名無し:2008/05/27(火) 20:36:28 ID:9D6U/BDh0
>>723 > 日本も一番最後に渋々批准しました。
ああ、それは事実誤認だ。
帰趨が注目されていたのは確かだが、日本はたしか40番目くらいのはず。
ちなみに今の批准国は150ヶ国ちょっと。
728 :
ゲームセンター名無し:2008/05/27(火) 20:38:53 ID:pQsjPQ+NO
馬鹿どもがほざいてやがる
タバコサイコー
世の中にはたくさん楽しい事もあるのに、タバコが「最高」なのか…。
今日ゲーセンで人のプレイ見てたら隣に未成年ぽいガキが来て煙草を吸い始めた
そこまではいいとしてそいつの吐いた煙が思いっきり俺の顔に飛んできたんだよ
そこで俺はキレてそいつに踏み寄り「そんなに吸いたいなら煙草くわえてそこに立て」と壁の方を指差した
そしたらそいつは俺の迫力に負けて壁際に寄った
そして俺は得意の上段回し蹴りでそいつのくわえてた煙草だけを吹き飛ばした
そいつはキョトンとし周りで見ていた客は大喝采
そして「これに懲りて煙草はハタチになってからにしなよボーイ」と
カッコよく決め台詞を言ってやった
その件以来その店で俺はヒーローになり俺が店に入ると皆挨拶してくるようになった
ガキの喫煙も無くなったし俺に煙をかけた奴とはそこで一番よく遊ぶダチになった
今ではそいつはもうハタチになったので喫煙コーナーでよく一緒に吸ってる
おまいらも分煙とマナーはちゃんと守ってくれよ
★★★ ゲ ー セ ン を 禁 煙 に し よ う ! さ せ よ う ! ★★★
このご時勢に相も変わらず煙モクモクなゲーセン。10年前と変わらぬ光景。
そんなゲーセンが、早急にタバコ対策をしなければならない理由を説明するよ。
ことはもう嫌煙ブームがどうのという問題ではない。アーケードの存続に関わる危機的状況である。
ゲーマー兼タバコ問題ヲチャーからの警告。
● 理由1:法的なタバコ規制の流れ
健康増進法第25条により、不特定多数が利用する施設の管理者には受動喫煙対策を行う義務があります。
まだ罰則はありませんが、対象施設にはゲームセンターも含まれます。
(
http://www.mhlw.go.jp/topics/tobacco/houkoku/judou.html)
この法律の根拠が、2005年に発効したWHO「たばこ規制枠組み条約」です。現在154ヶ国が批准しています。
(
http://www1.sumoto.gr.jp/shinryou/kituen/fctc.htm)
条約の第8条により、各国政府は立法や行政指導により公共の場のタバコ規制を行わなければなりません。
公共空間を完全禁煙とする時間的な目標として、当面、2010年2月が設定されています。
(
http://www.nosmoke55.jp/data/0707cop2.html)
また、日本国憲法第98条第2項により、日本政府には締結した条約を誠実に遵守する義務があります。
現在、神奈川県でゲーセンを含む公共施設の屋内禁煙条例が検討されており論争になっていますが、
国際条約のもと、同様の条例の制定の流れが他の自治体にも波及する可能性、
あるいは、健康増進法が改正され罰則が設けられる可能性があり、
そうなったときに、喫煙客に依存した店舗運営を行っているゲーセンは大打撃を受けかねません。
ちなみに、ゲーセン経営者の受動喫煙対策義務の認知率は4割未満しかありません。
これは自身のビジネス環境を ま る っ き り 把握していないということであり、非常に危険な状況です。
(続く)
■ どうやってタバコ対策を行うか
現実に喫煙者が多数来店している以上、タバコ対策などしようがないと思われるかもしれません。
が、いきなり全面禁煙にせずともタバコ対策は可能です。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
・換気の改善、空気清浄機の設置・増設
・煙の流れを考慮してゲームを配置する(とりわけチェーンスモーカーが居座るようになったゲームの隔離)
・灰皿をそれぞれの台にではなくカウンターに置き、持って行かせる(ひと手間かけさせる)。
・灰皿を徐々に減らしていく。
・店内に明示的に喫煙所を設置し、そこで吸うような流れを作る。
・様子を見つつ、新作の台から「プレイ中禁煙」などの表示をしていく
・子供の多い時間帯などに限定して禁煙にする。
こうした数年間の粘り強いコントロールにより、店内の空気が大幅に改善し、客もインカムも増え、
また客層も明らかに変化した(子供や女性が普通に入ってくるようになった)事例があります。
■ 実際にタバコ対策をするとどうなるか
以下は、神奈川県「受動喫煙に関する施設調査」(
http://www.pref.kanagawa.jp/press/0712/032/index.html)より
タバコ対策を行った「ゲームセンター等娯楽施設」の回答です。
利用者の反応 肯定的:54.7% 否定的:5.7%
従業員の反応 肯定的:66.6% 否定的:7.5%
売り上げの変化 増加:1.9% 減少:9.4% 変わらない:61.7% わからない:24.5%
ゲーセン経営者は売り上げの減少を恐れていることと思いますが、調査結果を見る限り杞憂かもしれません。
繰り返しますが、たばこ規制枠組み条約がある以上、遅かれ早かれゲーセンには法的なタバコ規制がかかります。
そうなったとき、タバコ対策を何もしていない店舗は、誇張でなく壊滅的打撃を受けるおそれがあります。
逆に、あらかじめ対処しておけば、近隣の店舗が淘汰されて売り上げが伸びるかもしれません。
もっとも、タバコ規制によってアーケードビデオゲームそのものが一夜で消滅しなければの話ですが。
734 :
ゲームセンター名無し:2008/05/28(水) 00:47:11 ID:kfF/yHTH0
以上、4時間かけて作った。
ペタペタあちこちコピペするなりゲーセンの人に読ませるなりどうにでもして。
いつぞやの自販機火災(爆発?)はタバコのポイ捨てが原因らしいね
最低でも自宅・喫煙所のみ、吸うのを可能にしてくれないかなぁ
それでも火事にでもなろうものなら周囲に迷惑かかるか・・・やっぱ迷惑以外にないね。コレ
愛煙家も嫌煙家も言うことやることが極端だよな。
禁煙化を進めるよりも分煙を徹底した方がお互い妥協できるのに。
>>736 被害者と加害者だからなぁ・・・水と油って感じ
吸っても良いけど吐くな
自分で煙飲んでろカス
>>738 それは言えるな、それができない喫煙者は
「自分が毒を吸いたくないので回りに撒き散らしてます」
だからな、2m四方くらいの箱に入って吸ってればいいのに
最大限配慮してやっから
背中に「私の周りでタバコをすわないでください」
とでも書いた紙張っとけ
「私は公害です」という紙を>740の背中に張ればよいのですね、わかります。
742 :
ゲームセンター名無し:2008/05/30(金) 14:34:39 ID:6vYWUkAt0
743 :
ゲームセンター名無し:2008/05/30(金) 16:56:54 ID:GqHc+iXvO
>>740 お前みたいのいなくなることが最大限の配慮な
どんだけ配慮している喫煙者がいても
>>740みたいなのが全てぶち壊してるよね
まあ、同じことは一部の非喫煙者も言えるんだけど・・・
ベランダに吸い殻の入ったペットボトルが投げ込まれていた
ゲーセンとは何の関係もないが腹立ったのでカキコ
存在だけでマナー違反だよな喫煙者様は
JT最悪
肺癌は死ぬ時かなり苦しいからね
最後にモルヒネすら効かなくなって
顔をかきむしって血だらけで死んでいく
750 :
ゲームセンター名無し:2008/06/01(日) 22:02:56 ID:Lmb+yhC5O
聞いたことある、もがき苦しんで死ぬらしいね。
751 :
ゲームセンター名無し:2008/06/03(火) 11:58:59 ID:um8pDwfD0
>>744 そうだね、非喫煙者(笑)も悪いねwwwwwwwwww
>>751 マジレスするのもバカらしいけど、
「一部の」ってのが見えないのか?
喫煙者が存在しなきゃそもそもアンチ喫煙者も存在しないわけで。
ヤニ吸ってもいいけど吐くなよクセェ
754 :
ゲームセンター名無し:2008/06/04(水) 15:17:29 ID:qstwS6rk0
755 :
ゲームセンター名無し:2008/06/04(水) 16:36:57 ID:tyn8SORsO
756 :
ゲームセンター名無し:2008/06/04(水) 17:26:13 ID:qstwS6rk0
やめてくれよ工作員。
またニコ中工作員が暴れてるのか。
何で本人達は薬中ってのと傍迷惑な存在だって自覚がないんだろうね
ゲーセンで寿命を擦り減らしたくはないんだよな。
なんで麻雀ゲームコーナーには高確率で灰皿あるんだろうね?
個人的には完全分煙にしていただきたいものだ。
迷惑かけてないだぁ?
ちったぁその口臭をマシにしてから言ってくれよw
761 :
ゲームセンター名無し:2008/06/04(水) 20:37:47 ID:tyn8SORsO
ちょwwwオマイwゲーセンで葉巻はよしてくれよwww
要するに反論出来ないんだろ?w
みんな黙っててゲーセンでは言わないだけで本音では
口臭キツいわ毒撒き散らすわの喫煙者にはウンザリしてるんだよ。
携帯灰皿持ち歩いてる奴の方が少ないしな
ゲーセン来るような下層から喫煙者が消えてめでたいめでたいw
キチガイでジャンキーも同然の奴らにまともに接しろって方が無理だよ
喫煙者なんて一歩間違えばシンナーか大麻でもやってそうな奴ばかりだ
公園のベンチの前に落ちてる吸い殻の数は異常
喫煙者は本当にモラルのない人間ばっかりだよ
多分正常な人間は迷惑だと分かり切ってる煙草なんか吸わないで
精神が正常に発達しなかった人間だけが吸ってるんだろうね
たまには自分の言葉で反論しろよw
まぁ出来るわけがないよね。
タバコを止める事が出来ない底辺人間にw
>>772 本当のこと言っちゃ、かわいそうなんだぜ。
まぁ非喫煙者がどんなに必死で罵っても
喫煙者はタバコやめないんですけどね
776 :
744:2008/06/07(土) 10:47:28 ID:I/UkroaE0
そんなに変なこと言ったのか自分・・・
バカだの何だの言ってる連中は喫煙者・非喫煙者とか以前の問題だと言いたかったんだけど
何か間違ったのか?
>>744 ・「配慮してる喫煙者」なんてレアケースはゲーセンに来るような人種にはほぼ居ない。
・非喫煙者は暴言を言ってもその暴言が発ガン性ガスではない。
・喫煙者自身が根性歪んでるから甘やかすと直ぐ付け上がる
778 :
744:2008/06/07(土) 10:55:33 ID:I/UkroaE0
なんか、やっぱり全然伝わってないみたいだ
とりあえず
>>777ありがと
ていうか、毒ガス撒き散らしてる人種にバカにされる謂れはないと思うんだよ。
大前提として。
もっと下手に出てれば文句言わないんだけど調子乗って吸う権利だのなんだの言い出すから困る。
実際ここで、キツめのこと言ってる人らは被害者だろ?
>>779 実際、自分だってキツイ事は言いたくなる事もあるけどね。煙はやっぱ嫌だし
でも言い方は考えないと結局同じ人種になるから、それが嫌なの
>>780 悪いけど、タバコ止めれない時点でキツく言って解らない人種だろ?
キツく言わないと自分らが迷惑って認識すら出来てないよ。
そんな上で
>>744発言なんてバカに逃げ口上あげただけだ。
>>781 たぶん、その辺の認識はこれ以上は平行線だろうしやめておく方がよさそう
もう一回言っちゃうけどありがとうね
そちらは性善説で俺が性悪説ってとこかね。
全部みりゃ解るけど極端じゃない意見にまで逃げ口上として使ってるくらいだからね。
礼儀が正しかったとしてもタバコ自体が有害で、
更に礼儀がなってないカスがゲーセンでタバコ吸う奴の大半なわけで…
784 :
ゲームセンター名無し:2008/06/07(土) 21:36:46 ID:PtjJgq8x0
日本中の公園はすべて禁煙にして、監視カメラをつけなさい。
違反者は以下のメニューで
1.喫煙現場を見つかったら、執行猶予なしの懲役2年。罰金200万円。
2.吸おうとしているところを見つかったら、執行猶予なしの懲役6ヶ月。
罰金50万円。
3.1でしかも警官に暴力振るったら懲役10年、罰金500万円。
現場を押さえられない場合は監視カメラの映像をニュースで流し、密告を奨励、
もちろん報奨金を付ける。
このくらいすべきだな。
また喫煙場所でも、穴を掘って煙を吐くか、掘れない場合は少なくても
這いつくばって煙を吐くべき。
喫煙者は社会の恥、まともな神経なら、タバコを吸うとき恥ずかしくて
顔を上げられないはず。
喫煙者はみんな恥を知ろう。
785 :
ゲームセンター名無し:2008/06/07(土) 21:38:14 ID:Te8AIW0ZO
オタども黙れ
薬中がいなければね・・・
麻薬中毒者なのに恥を知らないってのが凄いよな
789 :
ゲームセンター名無し:2008/06/08(日) 12:42:34 ID:D4jes1k5O
いやーマジ煙草うめ
いやぁマジ煙草うめ
いやマジ煙草うめーから
いやマジホント煙草うめ
たまらんねマジでマジで
ホントうめーワ
(-。-)y-~
(-.-)ノ⌒-~
791 :
ゲームセンター名無し:2008/06/08(日) 14:47:51 ID:smfpoIgT0
792 :
ゲームセンター名無し:2008/06/09(月) 11:59:28 ID:UyuqYK4cO
招待しなくていい
797 :
ゲームセンター名無し:2008/06/10(火) 07:07:41 ID:A/EhbYkuO
やべ、僕人気者?
煙草と母乳が大好きなこの僕が人気者?
…ん〜……
(-.-)y-~
(-.-)ノ⌒-~
(-.-)y-~
(-.-)ノ⌒-~
(-.-)y-~
(-.-)ノ⌒-~
(>.<)y-~
(-.-)ノ⌒-~
肺気腫、肺水腫が悪化して死ぬのは
痛みはそれほどではないが、ものすごく悲惨だ。
呼吸してもガス交換できないので
空気に囲まれているにも関わらず、じわじわと窒息して死んでいくのだ。
悪化してくると、生きるために激しい呼吸をせねばならず、
呼吸に疲れ果てて眠ることもできない。
痛みはそれほどない場合が多いが、
かえって意識がハッキリしてる分、苦しみのたうちまわる。
そして、痛みと違い、局所麻酔では苦しみを和らげることはできない。
呼吸が苦しくなるともちろん酸素マスクを使うのだが、
やがて高濃度の酸素によって肺胞細胞が壊死して
それも無駄になり、窒息して死に至る。
顔じゅうを掻き毟りのたうちまわって死んでいくのだ。
800 :
ゲームセンター名無し:2008/06/10(火) 08:26:24 ID:A/EhbYkuO
そりゃ大変だワなぁ。
……んで?
(-.-)ノ⌒-~
802 :
ゲームセンター名無し:2008/06/10(火) 08:56:12 ID:A/EhbYkuO
君、ホント煙草が嫌いなのネ、わかります。
そして僕の事が大好きなのも、わかりました。
(-.-)ノ⌒-~
僕は君みたいなの大好物です。
803 :
ゲームセンター名無し:2008/06/10(火) 17:20:10 ID:NAdJkwvd0
タバコ規制したら平均寿命がのびて税金また高くなるね。
医療費は多少安くなる可能性はあるが年取ればほっといても病気する
806 :
ゲームセンター名無し:2008/06/10(火) 22:45:02 ID:A/EhbYkuO
>>803 まぁ…
君みたいなヤニ厨じゃない、とても綺麗な脳みその持ち主には…
一生かかっても理解なんて出来ないヨ(笑)
いや…知らない方が良い
(笑)
その綺麗な、ツルッツルな脳みそで…
素晴らしい世界を創って下さる事を切に期待しております。
(>.<)y-~
(-.-)ノ⌒-~
807 :
ゲームセンター名無し:2008/06/11(水) 00:50:28 ID:9VgvwC7A0
808 :
ゲームセンター名無し:2008/06/11(水) 00:53:14 ID:9VgvwC7A0
おい、煙草くわえながら三国志やってるおっさん共よ
お前等の口元から灰が落ちてんの。その辺の反応が悪いじゃねーか
飲み食いもそうだが、喫煙も台から離れてやれ
お前さんが遊んでんのは高価な機材だってことを忘れんな
掲示板でのタバコのやり取りはいつもワンパターン
吸ってる方↓
・疫学を否定してタバコの害をごまかす
・タバコの依存は弱いと喧伝する
・酒や排気ガスの害を持ち出して話をすりかえる
(駐禁注意されてあっちの車はどうなんだと吼える阿呆と同レベル)
・「ヘビースモーカーだが90才まで生きてる爺ちゃん」の話で喫煙者を安心させる
・「嫌煙はガキ・キチガイ」だと印象づける
・喫煙は男らしい(女らしい)ものだと主張する
タバコ嫌い↓
・必要以上にタバコを吸ってる人は〜と、人格攻撃する
・値上げ・規制の度にざまーみろと煽る。
・喫煙者全員がマナーの無い人ポイ捨てする人と決め付ける
・ポイ捨てした奴を追いかけてポケットに「忘れ物ですよ」と
捨てたタバコを入れてやったぜ!等の作り話で煽る。
双方にある事↓
突拍子も無い例を出して相手を否定する
よく飽きねぇな?w
喫煙者は皆顔がひん曲がっててガニ股
812 :
>>810:2008/06/11(水) 10:38:47 ID:4XVygyxD0
例えばね、あなたがホームレスやってるとするよね。
んで、道路が寝床だとする。そして他のホームレスに「あなたくさいですよ」
と言ったとしたらおかしいでしょ。これは極端な例だけど。
何が言いたいかというと、タバコがいやなら自分で努力して生活水準あげなさいと。
禁煙の職場にいき、移動は全て禁煙の車。食事も禁煙の場所でしなさい。
あなたの年収が数千万円あればできること。
あなたの年収が数千万円無いとしたら、それは誰のせいですか?あなたのせいでしょう。
日本は資本主義社会、努力すればするほど生活水準をあげることができます。
喫煙者と同じ場所、同じ道、同じ生活環境に身をおかなければならない今のあなたの状況は
ほかでもないあなた自身が作っているものです。
つまり雑多な共同生活を強いられているのは、あなた自身の選択によってです。
それなのに他の共同生活者に対してあれこれ文句言うのは違っている。
もっと生活水準を落としたら、先に述べたホームレスの方々とお近づきになることだって
あるわけですよ。そのときに「臭いからお風呂入って」と言っているのと同じ。
不満なら、その生活環境から抜け出しなさいということ。
わたしが小学校の3〜4年生だった時の話です。
近所の公園で友達と遊んでいた時、
20代程度の会社員風の男の人が手品を見ないかと声をかけてきました。
友達みんなで見たいと答えたら、まだ秘密の手品だから他の人には見られたくないと言う事で、友達4人と公園の奥の茂みの中に入っていきました。
その男の人は牛乳を飲んで、すぐにオXンXンから出してみせると言いました。
私たちはどんな手品だろうって楽しみにしているとタネが無い事を証明すると言ってまずズボンとパンツを下ろしました。
わたしたち幼い4人のすぐ目の前にオチンチンが現われました。お風呂で見ているお父さんのものと違って、巨大で上を向いていたのに驚いてどきどきした覚えがあります。
タネも仕掛けも無いよね、と言いながら私たちの目の前でじっくりと見せてくれました。
それから男の人はカバンから牛乳パックを取り出して、ゴクゴク飲み始めました。飲み終わるとじゃーオチンチンから絞り出すよ、と言いながらシゴキ始めました。
程なく、出る瞬間時は君にやってもらった方が嘘でない証明になるからと言って、私の手を取って巨大なオチンチンを握らされました。
堅くて熱くて大きくて全然お父さんのと違うのがハッキリとわかりました。
小さな手で男の人に教わった通りにシゴイていると、出し始めたら最後まで出さないと苦しくなるから出始めてももういいって言うまでシゴキ続けるように言われました。
わくわくしながら一生懸命シゴクとオチンチンがピクピク動いてまるで別の生き物のようでした。
男の人が息を荒げながらもう出るよ、と言って直ぐにわたしの手に握られたオチンチンから牛乳がいっぱい飛び出しました。
普段飲んでいる牛乳ほど真っ白では無く、どろどろしていましたが、
わたしはタネも仕掛けも無い(自分の手で握っていたのですから)のに牛乳が飛び出したのに驚き、
この人はすごい手品が出来る人なんだと思いました。
それから2〜3年後にそのタネを知りました。
814 :
ゲームセンター名無し:2008/06/11(水) 15:27:10 ID:QpMPlkZB0
みんな分かってないな。
規制したって吸う奴は吸う。
『○○区は路上でも吸ってはいけません。』みたいな看板あったって、携帯灰皿あるからって理由着けて吸うんだぜ…。
…で、俺は考えた。値段上げれば良いじゃん。最低500円ショートホープのハーフサイズで500円。どお?マルボロなんか1200円ぐらいになっちゃうんじゃね?
816 :
ゲームセンター名無し:2008/06/11(水) 21:36:33 ID:/6YBL9e6O
>>814 オッス!!
おら、ヤニ厨猿!!!
もう…
君って俺にゾッコンなのね(笑)
わかる、わかるヨそのパッション。
でもほら、オラも何かと忙しい訳ヨ(-.-)y-~
凄まじい強敵との戦いの日々な訳。
だから落ち着いたらまた相手してあげるから、下らねー日々を過ごしながら悶々と待ってて(^з^)-☆
ではまたネ
(>.<)y-~
(-.-)ノ⌒-~
>>814みたいなのや
>>816みたいなのは喫煙とか語る以前の存在だな・・・
>>815 実際、今そういう案も出てる。1000円だったかな?後から500円くらいなら・・・みたく言ってたけど
JTはお約束通りの反応してたけどな・・・
なんにせよ、自宅以外でのタバコは基本的に禁止にして頂きたいものだ・・・
818 :
ゲームセンター名無し:2008/06/12(木) 02:23:43 ID:hrtiYXak0
ID:/6YBL9e6Oがキチガイすぎる点について。
>>817 喫煙を語る?
>>812 同意。
たが、それが出来ないDQNがここで吠えてるわけだがw
今の頭の悪い団塊世代が次々と退職して社会から消えたら煙草規制は一気に進む
ポイ捨て罰金一万ぐらいになって吠え面かく珍煙アホどもの姿が目に浮かぶw
>>819 ネタに同意レスは、ネタにマジレス以上にカコワルイ。
>>821 なに言ってんだ?
このスレ自体ネタだろうが!?
ワロスw
>>822 相対的希薄化を狙ったところでお前のカコワルさは消えませんが。
824 :
ゲームセンター名無し:2008/06/15(日) 01:54:04 ID:9kVOlHSSO
ポイ捨て罰金一万円は、痛いが
一箱千円ぐらいなら俺にとって問題はないが、もう税金の無駄使いは勘弁してくれよ。
ただ原油や煙草の値段があがるだけならいいがインフレは怖いところだ。
ヤニをやりすぎるとsageも出来ない、日本語もおかしい障害者になるんだな
>ヤニをやりすぎると
何この日本語…W
反抗しつつもちゃんと次からsageるID:9kVOlHSSOがちょっと可愛い
その調子で次は喫煙もやめてみようかw
sageって何ですか?
830 :
ゲームセンター名無し:2008/06/15(日) 23:19:15 ID:sWQVCfF20
自分から上げて、このスレを宣伝しちゃうニコ中カワイイィィィ!!!!!
一箱千円でも辞めないって言ってるのに辞める訳ないだろ!
ですよねですよね。
833 :
ゲームセンター名無し:2008/06/16(月) 00:22:21 ID:aReqDyPN0
"辞めれない"体になってるだけだろ
834 :
ゲームセンター名無し:2008/06/16(月) 15:05:59 ID:5nq+cfAQO
ま、千円程度で辞められるなら愛煙者ではなかったって事の証明さ!
835 :
ゲームセンター名無し:2008/06/17(火) 00:24:19 ID:0/9zoAY8O
ですよねですよね。
タバコへの愛着はその程度では……
ですよねぇ〜。
まだあるのかよ クソスレ
基板の熱暴走かなにかで筐体から吹き出た煙を吸うのは
愛煙ゲーマーのたしなみ
愛煙つっても粗方吐くか垂れ流すかだから困る
好きなら全部吸えよ屁より質の悪い毒ガスなんだから
839 :
ゲームセンター名無し:2008/06/17(火) 14:59:40 ID:nFaPxKjk0
>>835 あ!やせいの ニコちゅう が とびだしてきた!
指でこすると煙が立つおもちゃの煙を吸うのは
愛煙駄菓子屋ゲーマーのたしなみ
841 :
ゲームセンター名無し:2008/06/18(水) 18:23:42 ID:xmoxM3Ts0
1本100円 1本100円 1本100円 1本100円 1本100円 1本100円
10本1000円 10本1000円 10本1000円 10本1000円 10本1000円 10本1000円
20本2000円 20本2000円 20本2000円 20本2000円 20本2000円 20本2000円
1本100円 1本100円 1本100円 1本100円 1本100円 1本100円
10本1000円 10本1000円 10本1000円 10本1000円 10本1000円 10本1000円
20本2000円 20本2000円 20本2000円 20本2000円 20本2000円 20本2000円
1本100円 1本100円 1本100円 1本100円 1本100円 1本100円
10本1000円 10本1000円 10本1000円 10本1000円 10本1000円 10本1000円
20本2000円 20本2000円 20本2000円 20本2000円 20本2000円 20本2000円
1本100円 1本100円 1本100円 1本100円 1本100円 1本100円
10本1000円 10本1000円 10本1000円 10本1000円 10本1000円 10本1000円
20本2000円 20本2000円 20本2000円 20本2000円 20本2000円 20本2000円
1本100円 1本100円 1本100円 1本100円 1本100円 1本100円
10本1000円 10本1000円 10本1000円 10本1000円 10本1000円 10本1000円
20本2000円 20本2000円 20本2000円 20本2000円 20本2000円 20本2000円
1本100円 1本100円 1本100円 1本100円 1本100円 1本100円
10本1000円 10本1000円 10本1000円 10本1000円 10本1000円 10本1000円
20本2000円 20本2000円 20本2000円 20本2000円 20本2000円 20本2000円
842 :
ゲームセンター名無し:2008/06/18(水) 18:33:22 ID:lYW4lwl70
843 :
ゲームセンター名無し@全板トナメ挑戦中:2008/06/20(金) 05:06:58 ID:eVYLATSlO
844 :
ゲームセンター名無し@全板トナメ挑戦中:2008/06/20(金) 06:55:02 ID:7i/JjBuxO
酒税を先に上げろよ・・・
煙草なんか10年で50円〜100円も上がってんだからもういいだろ・・・
845 :
ゲームセンター名無し@全板トナメ挑戦中:2008/06/20(金) 08:00:53 ID:ppZc3bz10
煙草の税が上がるのは、社会からニコ中締め出すためだろjk
846 :
ゲームセンター名無し@全板トナメ挑戦中:2008/06/20(金) 11:38:10 ID:M2v5e4Mf0
咥えタバコでカードゲームやる奴は氏ね
一箱1000円でいいよ
何で毒物がこんな安売りされてんだ
848 :
ゲームセンター名無し:2008/06/24(火) 02:19:33 ID:BVp+KypKO
規制されるにはそれなりの理由があるのだということを喫煙者は理解してない
理解できないんだろうな。
脳内にニコチンぎっしりだし。
850 :
ゲームセンター名無し:2008/06/24(火) 18:47:36 ID:L2mJq2sJO
彼女へ
おながいだから煙草やめてくださいw
そもそも何で煙草という何の役にも立たず害をなすだけの物を吸うんだ?
やっぱり馬鹿なのか喫煙者の奴らは。
ありとあらゆるマイナス要素に目をつぶった上で
なぜかといえば鎮静効果がある、ってことになるんだろうな
853 :
ゲームセンター名無し:2008/06/24(火) 23:30:59 ID:tC1Gojcz0
喫煙はテロ行為
とりあえず言える事は万人に通じるルールは法律くらいなんだから
法律で規制されないかぎり
禁煙スペースで煙草吸ってでもいない限り文句言う意味ない
路上で吸うなよ・・・常識的に考えて
恥を知ってたら見える毒入りの屁を口から吐き散らしたりしないよね・・・
やっぱり薬中にモラルを期待するのは酷か
858 :
ゲームセンター名無し:2008/06/26(木) 21:56:17 ID:ZSO+/LAeO
恥ずかしいことを平気でできるんだよ
いや、恥ずかしいとすら認識してないな
格好つけたがるわりには、格好悪い行動ってのを知らないんだよねぇ
860 :
ゲームセンター名無し:2008/06/28(土) 01:30:26 ID:jz4O9pqzO
ま、とりあえず。
煙草って旨いよね。
特に、SEXの後とか。
パソコンの中が現実と勘違いか・・・哀れな
パートナーの事も配慮出来ず人前でタバコ吸う奴か
脳内妄想かその程度の人間に相応しい売女かしらんがミジメだなw
>>860 本当かどうか試したいから、とりあえずケツを出せ。
>>862 煙草吸ってるという事だけでよくそこまで妄想できるな
というか煙草の煙が絶対嫌なんて奴珍しいんだから
あんまり関係ない
女でも吸ってる奴いるしな
相手が嫌いかどうか確認してから吸うものなの?
今までどこ行っても当たり前のように煙り吹き付けられてきたんだけど
普通、一言断ってから吸うだろ。
もう辞めたけど。
吸ってた時は、タバコ出して「(吸っても)いいですか?」って聞いてから吸ってた。
俺の欲求>>>>>>おまえらの希望
タバコの煙が嫌なら、喫煙okの所にこなきゃ良いだけ。
頑張って1000円払って欲求に忠実で有り続けてね^^
クズw
>>865 相手が煙草嫌いかどうか確認する場面って具体的にどんな場合だよw
水商売くらいだろ
まさか日常生活で顔も知らん人周りの人に煙草吸っていい?煙草吸っていい?とか聞いてたら
キチガイだろ…
顔見知りなら主張すればいい主張できない立場にあるならそれは我慢するしかないだろ
仕事とかの場合はな それが嫌なら環境を変えるしかない
> 仕事とかの場合はな それが嫌なら環境を変えるしかない
日本は、アメリカのような、容易に何度も転職できる国ではありません。
本気で言っているなら、おまえは少なくとも働いていないことが容易に想像付きます。
>>869 周囲に人が居る時に吸うほうが余程気が狂ってる気がするんだけど
>>870 我慢するのも仕事のうちだって言ってるんだ
仕事なんて煙草以外にも嫌な事いっぱいあるだろ
環境を変えるってのは転職するなり自分が偉くなるなり
主張できる立場になるしかないって意味だぞ
環境を変えるという言葉に転職しか思い浮かばなかった君は人生負け組み思考だと思うぞ
>>871 少なくともそう思い込めるのは一部の人間だけ
逆に禁煙スペースで煙草吸える奴も一部の人間だけ
我慢するのも仕事のうち?
ああ、タバコを我慢する事ですよねw
874 :
ゲームセンター名無し:2008/06/29(日) 06:03:33 ID:aItKUhLyO
>>873 お前…プッ(^.^)
(-.-)y-~
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
876 :
ゲームセンター名無し:2008/06/29(日) 06:46:26 ID:eURtV0ElO
非喫煙者、ニコチン脳に何言っても無駄ですよ
あと数年で世間からも完全に喫煙者=犯罪者となるからいまのうちに吸わせてやろうよ
喫煙者なんて我慢を知らない猿と一緒なんだからさ
数年たったら周りを巻き込めず自分だけ肺ガンで地獄の苦しみを味わうw
はぁ・・・また脊髄反射の嫌煙厨と煽り耐性皆無の喫煙者がじゃれてんのか。
>>872 > 環境を変えるってのは自分が偉くなるなり
> 主張できる立場になるしかないって意味だぞ
10年単位のスパンで我慢せよということですね。
やっぱり、おまえは少なくとも働いていないことが容易に想像付きます。
879 :
ゲームセンター名無し:2008/06/29(日) 09:28:06 ID:jxmEOtOkO
早く1箱1000円にしてくれよー
吸うのを犯罪にするのは、勘弁して下さい。
>>878 おいおいwいったいどんなチキンなんだ?w
新人のころ言いにくいだろうが
煙草嫌いと主張して分煙を求めるのはそんな偉くなくていいだろ
精々仕事ある程度できるようになって会社の役に立ってたら検討してくれるだろ
社長や重役の方針で職場喫煙オールオkを主張するならどんなに10年かけようが無理だろ
そこは転職するか我慢するかだろ
そもそも客がくるようなところの応接間や会議室は喫煙OKにせざる得ないんだから
つまり応接間がなく職場の端っこ隔離して応接間にしてるようなところは職場禁煙不可能なわけだし
そらそういう自己中な主張も職場の仲間ならある程度聞き入れてくれるだろうが
取引先にそれを主張するのは会社として利益にならんだろ
というか真面目にまともな会社に就職した事ありますか?そんな事も頭回らないなんてw
>>876 上でも言ってるが方法を一切考えない妄想は自由だが
主張すると自分は馬鹿だと宣伝してるようなもんだぞ
というか全体的に何にでも言えるが否定するならそれ相応のお互い譲歩すると言う形でないと
お互い反発して
例えば煙草ならただ拒否するだけじゃ最近2chでのカキコミでも見たが
あからさまに嫌味な言い方や態度だと態々嫌がらせのために吸いまくる馬鹿とかでてくるだけだと思うぞ
というかこういう事わからない国民がいるからいつまでたっても日本の外交は糞なんだろうな…
外交で吹いた
883 :
ゲームセンター名無し:2008/06/29(日) 12:11:13 ID:/V+qxtLU0
>>874 世界丸見えさんお久しぶりです!
定期的に書き込んで上げてもらえると助かるっス!
周囲に嫌がっている人がいる、っていう事になんで気が付かないんだろうな
珍煙爺ってなんで嫌煙房のテリトリーにまで沸いてくんの?
顔真っ赤にして説明しても喫煙を正当化出来ないだろ?
素直に1000円化受けて珍ガス室にすっこんでろよ害虫。
>>880 顔真っ赤にして、言っていることはただの妄想レッテル張りか。
語るに落ちたな。
結局嫌煙厨は屁理屈こねれなくなったら適当に中傷して煙にまくのか
現実的な分煙方法でも考えろw
>>885 喫煙を正当化する根拠はないが
喫煙を正当化する根拠もない
>>877 ここは、嫌煙者のガス抜きの場所だからそっとしておいてあげてください。
毎日いやというほど現実に直面してるだろうから…。
という高等なジョークを言われてもなw
かっこいいからと厨二病のなれのはてがこれ
現実的な分煙方法?
ていうか、全面禁煙方法。
場末のゲーセンにはいかない。
規模大のアミューズメントセンターは順次、分煙・時間帯禁煙導入中。
国・県の条例制定を静かに待つ。以上。
煙の出ないタバコはまだか
>>891 ファミリー層狙いの大手ゲーセンなら可能だが
ゲーマー向けのほとんどのゲーセンじゃ不可能に近いし
分煙はともかく禁煙は法的措置がほとんど有り得ない域だと思うが
屋内全面禁煙が全国に広まるのも、そう遠くない未来だろうね。
>>887 ニコチンが脳に蓄えられてる人間の意見なんて、マジでどうでもいい。
室内だけならただの分煙だ
外行けば吸えるじゃまいかw
898 :
ゲームセンター名無し:2008/07/02(水) 03:34:31 ID:TlPsxQU7O
2010年になってみないとわからんな
飲食店みたいに、ゲーセンも禁煙スペース増やしたほうが絶対儲かるのにな。
非喫煙者は煙いから早々に店外へと立ち去って喫煙者が長く居座ってる構図。
特にヤニ中以外の女の客は短時間で逃げやすい。当然、女が減れば男も増えない。
最近、多くのゲーセンが斜陽気味なのは
こういうところも一因な気がする。
まぁこうやって法的根拠を作ってもらえるとありがたいな
来た!土日きた!
ニコチン採りたいならタバコ煎じて飲めばいいのに
死ぬ?しらんよそんな事
喫煙するゲセン店員の話が聞きたいな
タバコ吸わない元ゲセン店員だったオレとしては、ヤニと灰で画面コンパネが汚されて一日中ゾウキン仕事だわ
ラップフィルムや空箱を灰皿にねじ込まれるのも迷惑なんだよね
ゴミはゴミ・缶ビン・吸殻って分類だった
ま、全体的に幼児の世話か老人介護かって気分でウンザリした
タバコが無きゃ仕事はずいぶん楽になるだろうなw
ゲーセン≒喫煙所
>>904 まぁそれこみで給料もらってるわけだから仕事してる側優先するのは客商売では不毛な意見だろ
一般的に喫煙可能だからってゲーセンにこない奴は少ないが
禁煙したらこない客はいるから喫煙になってるだけ
>>903 とりあえずそういう事こういう所でしかいえないうちは何も変わらない
というかお前正直叩きたいだけで煙草とかどうでもいいだろ
真剣に煙草嫌な奴はもっと建設的な意見を言う
907 :
ゲームセンター名無し:2008/07/08(火) 01:07:30 ID:iCxASMA+0
>>906 お前の言う、"こういうところ"でお前は何を言ってるんだ?w
908 :
ゲームセンター名無し:2008/07/09(水) 10:06:38 ID:284jsxQsO
煙草うめ
煙草全撤去してニコレットになんねーかなー
昼に新宿アルタの近くでTASPO発行イベントやってた
何十人と並んでたけど、あいつらうっかりまとめて死んでくれたら世の中が
もうちょっと平和になるのになぁと思った
911 :
ゲームセンター名無し:2008/07/09(水) 19:23:07 ID:iCzl6sGXO
912 :
ゲームセンター名無し:2008/07/09(水) 22:01:07 ID:284jsxQsO
>>910 願望乙。
それとも…
君、何か行動起こせるほどの根性あり?
…愚問でしたね(笑)
とりあえず、1箱1000円になればいい
>>912 根性あっても、人殺しちゃ駄目に決まってんだろ。
まぁ迷惑云々言いつつ他力本願に他人の死を願うのだから
本末転倒もいいところだけどな
なんじゃそりゃ
>>912 愚問だな
誰かさんは確かに根性無さそうだし
DQN一匹に賭けられる程命を安売りしてる奴なんてそうめったにいないだろう
920 :
ゲームセンター名無し:2008/07/14(月) 14:45:26 ID:Kk8cWv7b0
(^∀^)いいよ〜いいよ〜www
タクシーで煙草注意したら殴られたとかあったよな
最悪刺されてもおかしくないから困る
922 :
ゲームセンター名無し:2008/07/16(水) 01:32:03 ID:SbFoY5pN0
定期上げしてくれるニコ中は、このスレの宝だな。
これからもガンガン上げてくれよ!
923 :
ゲームセンター名無し:2008/07/16(水) 01:44:40 ID:/2gWDamIO
キミたちは喫煙者が
国家にとって大事な
納税者ってことを
知らないのかい?
もし喫煙者が全員死ねば
たばこによる
税収が減って
その分を賄うために
消費税などが上げられて
低脳なキミたちが
困ることになるんだよ
だからキミたち
低脳人種は喫煙者に
感謝しなさい
麻薬売買でなりたってる中南米の小国みたいな言い訳だな
喉痛めて耳鼻咽喉科行ったらタバコ吸ってるでしょーって言われたよ。
ゲーセンにしか行ってねえよ
あらまぁ,大変w
928 :
ゲームセンター名無し:2008/07/16(水) 11:41:51 ID:mNLHGGsmO
まだ
>>923みたいな化石いたんだw
低脳とか存在しない漢字一生懸命書いたのに馬鹿丸出しで可哀想だなw
926がどんだけゲーセンに入り浸ってるか気になるなw
931 :
ゲームセンター名無し:2008/07/16(水) 17:47:38 ID:mNLHGGsmO
>>929もらったら納税にならないだろw国家貢献者君w
消滅するしかないなw
932 :
ゲームセンター名無し:2008/07/16(水) 19:08:13 ID:26Jyu/5KO
>>923 死んでくれていいよ
早いとこ死んでくれ!
タバコによる被害はタバコ税だけでは足りないんだよみんなタバコ吸わない健康な人の税金で賄われているんだよ
喫煙者?みんな死んでくれていいよ。
933 :
ゲームセンター名無し:2008/07/16(水) 20:12:23 ID:9KXUyt9PO
>>932 君が死ねば解決w
納税もしてないクセにw
煙草止められないクセにw
935 :
ゲームセンター名無し:2008/07/16(水) 20:36:19 ID:9KXUyt9PO
>>934 俺は煙草吸わないのだがwあんまり、ヒデー事いってたんで……どう?
言われるとムカつくもんでしょ?理解出来た?
なんにせよ、人が死んでいい理由なんかない。
937 :
ゲームセンター名無し:2008/07/16(水) 20:46:23 ID:9KXUyt9PO
>>936 そりゃそうだ!!そういう意味を込めて、932に言ったんだから…後、言われた方の気持ちは、自分が言われて初めて解るかと……本人が反論してきて言うつもりだったが…まぁ、そういう事だよ!気を悪くさせたのは、悪かったな。
938 :
ゲームセンター名無し:2008/07/16(水) 20:58:41 ID:tSlEz068O
駅のホームの密閉喫煙スペースで
ぎゅうぎゅう詰めになって吹かしてる連中を見ると
失笑を通り越して哀れみすら覚える
939 :
ゲームセンター名無し:2008/07/16(水) 21:40:01 ID:rs7K4BmxO
ま、とりあえず。
煙草はウマス。
間違い無いから(-.-)y-~
おおwこんな隔離スレがあったのかw
禁煙厨はうざいからここでシコシコやってろな
941 :
ゲームセンター名無し:2008/07/16(水) 21:47:04 ID:zJGHaiEQ0
税を納めてる「つもり」の人間がまさか実在するとは・・・
943 :
ゲームセンター名無し:2008/07/16(水) 22:50:44 ID:4temG23YO
たばこ税払っても保険料で圧迫する喫煙者
944 :
ゲームセンター名無し:2008/07/17(木) 00:04:16 ID:m2AlG8/m0
>>939 こいつ真性のドMだろwwwwww
マジでご苦労www
>>940 気になって気になってつい覗いちゃうんですね
わかります
946 :
ゲームセンター名無し:2008/07/17(木) 11:32:37 ID:JRVVbWhLO
947 :
ゲームセンター名無し:2008/07/17(木) 19:41:40 ID:Px9Wzf+IO
>>935 こいつ一体何を言いたいのかわからない?
まあキチガイの喫煙者と言う事でOK!
こういうスレに必ずいるんだよねwww
948 :
ゲームセンター名無し:2008/07/17(木) 21:41:49 ID:OdynuS2HO
(-.-;)y-~~~
949 :
ゲームセンター名無し:2008/07/17(木) 21:45:32 ID:jEeKaWYSO
>>948 あぁぁーっっ!?
真似すんなーっ!!!
でもやっぱ煙草ウマス。
(-.-)y-~
そんなにおいしいなら、残さず食べておくんなまし
951 :
ゲームセンター名無し:2008/07/17(木) 22:09:18 ID:XuWrDG0W0
喫煙者のほうが平均寿命が長いという統計があるんですが・・・
>>951 そう言う時は、最低でもソースを一緒に出そう
954 :
ゲームセンター名無し:2008/07/17(木) 23:23:17 ID:jEeKaWYSO
ざまぁwwww(笑)
つかソースなんてなくてもくっさいガス撒き散らされたら気分悪いに決まってるじゃない、目の前で屁こかれて臭ってきたら嫌だろ?
その程度のモラルもないとか・・・
956 :
ゲームセンター名無し:2008/07/17(木) 23:48:34 ID:OdynuS2HO
煙草が煙たいなら息を止めれば?副流煙吸わないし肺癌にもならんだろwww(笑)
>>956 もうちょっと自分の発言を考えて書き込もうな?
というか
分煙方法なんかを話し合うなら有意義だが
単に煙草は悪い物だとか子供理論で書き込むならチラシの裏で十分だ
煙草により人が死ぬのが悪い事だ なんて事を言い出すと
地球の環境を破壊しないような生活を営んでる民族からすれば
先進国の人間は悪魔だろ?
そういう低レベルな罵り合いをして何になる
少しは現実を見てその上で互いに妥協点を探っていかなければ
互いに互いを否定してるだけでは何一つ話が進まないぞ
もし一方的な主張を通したいのであればそれはもう武力以外で解決しない問題であり
民族紛争や宗教紛争と同等の状況に陥ってでも主張を通したい者がどれほどいるのか?
という問題はあるけどな
959 :
ゲームセンター名無し:2008/07/18(金) 00:09:28 ID:9VBAkcyHO
>>953 受動喫煙の事をいろいろ言う方がいますが………どんなレベルで、考えてるんでしょうか?
色んなソースや、論文見ましたが、何故それ程騒ぐのか……疑問に感じるレベルです。
敵対心とか持ってる訳じゃ無く、同じ非喫煙者の意見を純粋に聞きたいだけなんですが、どうですか?
>>958 君……神www!!!
…でもほら……
ここくらいでしか煙草に対しての鬱憤を晴らせないウンコ連中ばっかだから……
言わせとこうよ。
(-.-)y-~
低レベルな罵り合いを起こす気満々の書き込みだな・・・
>>962 残念だ・・・鏡を見たらそこに居るのが第1号だよ
>>963 低レベルな罵り合い突入ですwww(笑)
君、先見の明あり。
その才能を活かしてニート生活からそろそろ脱出しようか。
言うことが無くなったらニート、か。
まあ頑張って。
ラチが空かないな
最近煙草関係スレというか嫌煙スレでマトモに実現可能かもしれない案
1:煙草の税金を20〜50円アップ+消費税アップで喫煙所を増やす(ボックス型)
ただこれは嫌煙の主張するほど嫌煙派が多い場合でないと
分煙のためだけに税率アップを認める可能性は低いという指摘もある
2:煙草枠組み条約どおりにする
これは一応現実的ではあるが
嫌煙の主張する野外でも吸うなという主張とはまったく逆で
屋内は駄目だけど屋外は吸い放題というある意味一番金をかけずに簡単に分煙しようという方法でしかない
というか実際そうなったら入り口付近で吸う奴が多いだろうから
伏流煙という観点から見ると現状の分煙のほうがマシな気もしなくもないという意見も
これくらいだな
なんというかほとんど子供の正義論だから
もうちょっと現実見て現実世界で実現可能な方法を考えよう
妄想の中でだけでいい主張は心の中にとどめとけ(っw−)っ
969 :
ゲームセンター名無し:2008/07/18(金) 08:28:35 ID:Mbxi248OO
>>958お前のその飛躍しすぎなマジレスこそよそでやれw
>>960体臭と着てる服がウンコの匂いな奴が、他人をウンコ呼ばわりしてはいけませんw
>>968 よろしく頼みますw
>>969 そうだよね…
他人様をウンコ呼ばわりするなんて…
どうかしてたよ……
ごめんね、糞野郎。
993 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2008/02/11(月) 13:05:51 ID:yAmkgZvQ0
http://www.kyoto-sukoyaka21.gr.jp/html/tabacco/pdf/tabacco/no07.pdf 平成13年12月の厚生労働省の「喫煙と健康問題に関する検討会」報告書では損失が5兆6千億円、
利益が2兆7千5百億円と試算されています。
つまり、たばこから得られる利益よりも損失のほうが多くなっているという研究事例が紹介されています。
また、平成14年に発表された医療経済研究機構が実施した厚生科学研究調査報告書によると、医療
費の増大(1兆3千億円)、入院や死亡による労働力の損失(5兆8千億円)、火災による物的損失や清掃
費用(2千億円)で、合計すると社会全体が負う喫煙によるコストは年間7兆4千億円とされています。
喫煙者の健康への影響は、喫煙率の上昇から20年くらい後に現れてきますから、今後さらに損失面
が増大することが予想されます。
これも入れてほしい
でもタバコ吸えば
少子高齢化は
防げるのでは?
タバコなくなったら
健康な爺さん婆さんが
増えすぎる
ただでさえ
健康ブームなのに
これって
短絡的すぎますか?
973 :
ゲームセンター名無し:2008/07/18(金) 14:27:43 ID:Mbxi248OO
>>970はいはい、そうですねw
>>972化石乙w
矛盾すぐるwww健康ブームだから煙草吸って早く逝けかw
短絡的×
ただの本末転倒○
>>959 ソースありの議論はな、
>「どんな」レベルで
とか
>「色んな」ソース
とか
>何故「それ程」騒ぐのか
とか
>「疑問に感じる」レベルです
といった、量の印象批評はしないんだよ。
それ程?どれ程だよ?具体的数量付きのソースを否定したいという
レトリックでしかないのだよ。非喫煙者を騙った喫煙厨クン。
975 :
ゲームセンター名無し:2008/07/18(金) 14:57:38 ID:tHkSAef/O
ネット番長が多いスレですね。
【受動喫煙】 喫煙者超迷惑 3 【薬物依存者】
前スレ 【煙草の煙は】 喫煙者超迷惑 2 【死の煙】
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/arc/1193236540/ 以下テンプレ
中高生はもちろん子供や赤ちゃんまで出入りできる公共の場なのに平然と喫煙可なのはなぜだ?
人 が 死 ん で る 問 題 を 直 視 し ろ
飲食店・オフィスなども全面禁煙に、WHOが法制定勧告
5月30日12時15分配信 読売新聞
世界保健機関(WHO)は29日、すべての加盟国に対し、
飲食店やオフィスを含む公共スペース内を全面禁煙とする法律を制定するよう勧告した。
2003年施行の健康増進法で、屋内の受動喫煙防止を「努力義務」にとどめている
日本は、さらなる法整備が求められそうだ。
50ページにおよぶ勧告書は、受動喫煙と健康被害の因果関係について詳しい分析を行い、
世界で年間約20万人が、職場での受動喫煙によって死亡していると警告。
「喫煙エリアの設置や換気措置では、受動喫煙の危険度を下げることはできない」と
強調した上で、加盟各国に対し、〈1〉屋内の全職場とすべての公共スペースを煙害から
100%守る法律の制定〈2〉法律を順守させるための必要な措置の発動
〈3〉家庭内での禁煙促進に向けた教育戦略の履行――などを求めた。
>世界で年間約20万人が、職場での受動喫煙によって死亡していると警告
>世界で年間約20万人が、職場での受動喫煙によって死亡していると警告
>世界で年間約20万人が、職場での受動喫煙によって死亡していると警告
ちなみに日本は2010年2月以降は公共の場は完全禁煙
受動喫煙防止条約
http://www.nosmoke55.jp/data/0707cop2.html
★★★ ゲ ー セ ン を 禁 煙 に し よ う ! さ せ よ う ! ★★★
このご時勢に相も変わらず煙モクモクなゲーセン。10年前と変わらぬ光景。
そんなゲーセンが、早急にタバコ対策をしなければならない理由を説明するよ。
ことはもう嫌煙ブームがどうのという問題ではない。アーケードの存続に関わる危機的状況である。
ゲーマー兼タバコ問題ヲチャーからの警告。
● 理由1:法的なタバコ規制の流れ
健康増進法第25条により、不特定多数が利用する施設の管理者には受動喫煙対策を行う義務があります。
まだ罰則はありませんが、対象施設にはゲームセンターも含まれます。
(
http://www.mhlw.go.jp/topics/tobacco/houkoku/judou.html)
この法律の根拠が、2005年に発効したWHO「たばこ規制枠組み条約」です。現在154ヶ国が批准しています。
(
http://www1.sumoto.gr.jp/shinryou/kituen/fctc.htm)
条約の第8条により、各国政府は立法や行政指導により公共の場のタバコ規制を行わなければなりません。
公共空間を完全禁煙とする時間的な目標として、当面、2010年2月が設定されています。
(
http://www.nosmoke55.jp/data/0707cop2.html)
また、日本国憲法第98条第2項により、日本政府には締結した条約を誠実に遵守する義務があります。
現在、神奈川県でゲーセンを含む公共施設の屋内禁煙条例が検討されており論争になっていますが、
国際条約のもと、同様の条例の制定の流れが他の自治体にも波及する可能性、
あるいは、健康増進法が改正され罰則が設けられる可能性があり、
そうなったときに、喫煙客に依存した店舗運営を行っているゲーセンは大打撃を受けかねません。
ちなみに、ゲーセン経営者の受動喫煙対策義務の認知率は4割未満しかありません。
これは自身のビジネス環境を ま る っ き り 把握していないということであり、非常に危険な状況です。
■ どうやってタバコ対策を行うか
現実に喫煙者が多数来店している以上、タバコ対策などしようがないと思われるかもしれません。
が、いきなり全面禁煙にせずともタバコ対策は可能です。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
・換気の改善、空気清浄機の設置・増設
・煙の流れを考慮してゲームを配置する(とりわけチェーンスモーカーが居座るようになったゲームの隔離)
・灰皿をそれぞれの台にではなくカウンターに置き、持って行かせる(ひと手間かけさせる)。
・灰皿を徐々に減らしていく。
・店内に明示的に喫煙所を設置し、そこで吸うような流れを作る。
・様子を見つつ、新作の台から「プレイ中禁煙」などの表示をしていく
・子供の多い時間帯などに限定して禁煙にする。
こうした数年間の粘り強いコントロールにより、店内の空気が大幅に改善し、客もインカムも増え、
また客層も明らかに変化した(子供や女性が普通に入ってくるようになった)事例があります。
■ 実際にタバコ対策をするとどうなるか
以下は、神奈川県「受動喫煙に関する施設調査」(
http://www.pref.kanagawa.jp/press/0712/032/index.html)より
タバコ対策を行った「ゲームセンター等娯楽施設」の回答です。
利用者の反応 肯定的:54.7% 否定的:5.7%
従業員の反応 肯定的:66.6% 否定的:7.5%
売り上げの変化 増加:1.9% 減少:9.4% 変わらない:61.7% わからない:24.5%
ゲーセン経営者は売り上げの減少を恐れていることと思いますが、調査結果を見る限り杞憂かもしれません。
繰り返しますが、たばこ規制枠組み条約がある以上、遅かれ早かれゲーセンには法的なタバコ規制がかかります。
そうなったとき、タバコ対策を何もしていない店舗は、誇張でなく壊滅的打撃を受けるおそれがあります。
逆に、あらかじめ対処しておけば、近隣の店舗が淘汰されて売り上げが伸びるかもしれません。
もっとも、タバコ規制によってアーケードビデオゲームそのものが一夜で消滅しなければの話ですが。
平成13年12月の厚生労働省の「喫煙と健康問題に関する検討会」報告書では損失が5兆6千億円、
利益が2兆7千5百億円と試算されています。
つまり、たばこから得られる利益よりも損失のほうが多くなっているという研究事例が紹介されています。
また、平成14年に発表された医療経済研究機構が実施した厚生科学研究調査報告書によると、医療
費の増大(1兆3千億円)、入院や死亡による労働力の損失(5兆8千億円)、火災による物的損失や清掃
費用(2千億円)で、合計すると社会全体が負う喫煙によるコストは年間7兆4千億円とされています。
喫煙者の健康への影響は、喫煙率の上昇から20年くらい後に現れてきますから、今後さらに損失面
が増大することが予想されます。
http://www.kyoto-sukoyaka21.gr.jp/html/tabacco/pdf/tabacco/no07.pdf 以上テンプレでおk?
乙。
いいんじゃね?立ててみるかな。
982 :
次スレの1:2008/07/18(金) 20:09:46 ID:QYfjrNSwO
最近の荒らしは二言目にはニート言ってりゃいいんだな
>>982乙でした
にしてもなんで世の中こんなに薬中が多いんだろう?
何の益もないのは明らかなのに
愛煙家って蚊取り線香の煙も好きなの?
煙ならなんでも吸いそうな気はする
>>986 >>985 君らの主張はヲタなら軍ヲタだろうがアイドルヲタだろうが萌えヲタ扱いしたり
ビールしか飲まない人にワインや日本酒好きだと決め付けてるようなもんだ
趣味趣向品に対してそれを理解しない人間のカテゴリー分けを当てはめようとする事自体が不毛だ
>>984 >何の益もない
一応の効果として鎮静効果があるな
それを補って余りあるデメリットがありまくりだが
>>987 そういうレベルの低質な扱いって事に気づくべきだよ
>>988 それってニコチン不足で集中力が散漫になったのが戻るからじゃなくて鎮静効果が別にあるの?
991 :
ゲームセンター名無し:2008/07/19(土) 15:34:41 ID:K/zOw4s/O
>>987そうとは言いきれんだろw
もし全世界で煙草が禁止されたら、ニコ依存はどんな煙にも過剰反応示すんじゃないか?
害以外に何も無い煙を口にするっていうのが理解できんなぁ
>>987 アイドルオタは萌えオタとは違うのか…勉強になった
>>991 焚き火の煙をストローで吸ったりとか?www
オタって結局はその対象に萌えてるんだろ?
騙されているとも知らずに愛を誓う
あなたがちゅきだから
996 :
ゲームセンター名無し:2008/07/21(月) 03:48:51 ID:jbK4sMbwO
煙草ダメ、絶対!!
(-.-)y-~
毎日
998 :
ゲームセンター名無し:2008/07/21(月) 11:31:59 ID:jbK4sMbwO
煙草
999 :
ゲームセンター名無し:2008/07/21(月) 11:32:34 ID:jbK4sMbwO
最高!!!
1000 :
ゲームセンター名無し:2008/07/21(月) 11:34:10 ID:jbK4sMbwO
(-.-)y-~(-.-)y-~(-.-)y-~
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。