アーケードエミュ総合スレ49

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゲームセンター名無し
ここは各種アーケードエミュについて語り合うスレです。
以下のお約束を守ってマターリして下さい。

01.検索して、関連リンク先・過去ログ読んで、それでも解らなかったら質問。
02.違法ROM及び配布サイトに関する話題は禁止。
03.「あげ」でも「さげ」でもどちらでもいいが、「さげ」を推奨する。
04.マルチポストは厳禁。
05.必死で長文を書く奴、同じ質問を繰り返す奴は全員、荒しと判定する。
06.くだらない荒らしに反応しない。
07.約束を守らない奴の発言は無視する。
08.違反発言を見つけたら削除依頼を出す。
09.エミュ本体作者へ文句・苦情のメールを送らない。
10.特定の野郎の煽りあいは馬鹿臭いのでスルー
11.レス番950超えてからの「次スレ要らない」発言はデフォ

アーケードエミュ総合スレ48
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/arc/1148993656/
2ゲームセンター名無し:2007/10/01(月) 23:27:34 ID:HWoJhfYx0
CPS3 Emulator / Crystal System Emulator / Model 2 Emulator / Nebula
http://nebula.emulatronia.com/

Finalburn Alpha
http://fba.emuunlim.com/

Kawaks
http://cps2shock.retrogames.com/

MJOLNIR
http://www.machna.com/games/

Raine
http://www.rainemu.com/

viva nonno
http://vivanonno.vg-network.com/

ZiNc
http://www.emuhype.com/
3ゲームセンター名無し:2007/10/02(火) 02:21:18 ID:ZTOLYKLQ0
>>1
乙〜
4ゲームセンター名無し:2007/10/02(火) 03:31:09 ID:oeZzLwsg0
ミョルニルのバイナリのリンク消えたな。
報告のあった不具合内容が仕事用PCで確認出来たので、それをfixした後に再リリースらしい。
5ゲームセンター名無し:2007/10/02(火) 08:08:24 ID:pWwotFyNO
メガCDの笑うセールスマンが途中で止まるのですが
バグですか?ちなみに漫画家編です
6ゲームセンター名無し:2007/10/02(火) 09:27:33 ID:bNDUSF+Y0
釣られないよ。
7ゲームセンター名無し:2007/10/02(火) 10:04:45 ID:pWwotFyNO
マジなんですけど^^;
8ゲームセンター名無し:2007/10/02(火) 14:36:16 ID:jBQTy8ZZ0
消える前にmjolnir落として使ってみたけど、確かにかなり軽いね。
うちの古いPCじゃシステム21しかフルフレーム出ないけど。
9ゲームセンター名無し:2007/10/02(火) 15:28:41 ID:eimJsBmn0
mjolnir起動どうやんの?
10ゲームセンター名無し:2007/10/02(火) 21:28:27 ID:GCUOCFTb0
mjolnir なんで消えてるの?
まぁ、ppxで落としたけど
11ゲームセンター名無し:2007/10/02(火) 21:40:40 ID:GCUOCFTb0
落としたけどmjolnir 起動できね

12ゲームセンター名無し:2007/10/02(火) 22:18:16 ID:oNGW9/7H0
mjolnirのランチャーまだぁー?
13ゲームセンター名無し:2007/10/02(火) 23:45:16 ID:pU0ptkOe0
>>10
>4にあるとおり、ACCESS VIOLATIONで落ちる致命的なバグがあるからじゃね?
14ゲームセンター名無し:2007/10/03(水) 11:35:46 ID:0YlaAfr90
どう読むのかと思ったら、北欧神話のミョルニルなのか
15ゲームセンター名無し:2007/10/03(水) 12:22:47 ID:NdkVTlZTO
beatmaniaIIDXのエミュってありますか?
それはなんていう名前ですか?
16ゲームセンター名無し:2007/10/03(水) 12:57:16 ID:4Nm70ycQ0
>>15
Windows XP Embedded
17ゲームセンター名無し:2007/10/03(水) 13:50:39 ID:0YlaAfr90
MAMEで動くはず
18ゲームセンター名無し:2007/10/03(水) 14:05:21 ID:eySQf9Ci0
曖昧な記憶で受け答えしない方がいいよ
19ゲームセンター名無し:2007/10/03(水) 14:11:21 ID:4Nm70ycQ0
>>17の回答は実に的確だと思うんだが
20ゲームセンター名無し:2007/10/03(水) 23:20:40 ID:sP8bPbMn0
ミョルニル再配布きた。
21ゲームセンター名無し:2007/10/04(木) 03:03:36 ID:43fx2eNK0
起動の仕方が分からん。
22ゲームセンター名無し:2007/10/04(木) 03:49:13 ID:raXmMsKm0
システム22にMAMEで使わなくなった pr1data.8k を使うのかよ。
23ゲームセンター名無し:2007/10/04(木) 04:12:39 ID:ZepqV3EH0
コマンドで起動だよ
24ゲームセンター名無し:2007/10/04(木) 04:44:04 ID:43fx2eNK0
マンドクセ!ランチャー出ねえかな?
25ゲームセンター名無し:2007/10/04(木) 04:54:29 ID:43fx2eNK0
と思ったら、retrofireなる便利なものがあるのねw フジさんありがトン!
26ゲームセンター名無し:2007/10/05(金) 01:01:25 ID:7l46Ub6Q0
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/download/1187625727/652-656
レスするのは厨房ばかり.......orz.......
27ゲームセンター名無し:2007/10/05(金) 01:05:45 ID:dDoIuhoc0
目糞鼻糞をorzとしか見えないが
28ゲームセンター名無し:2007/10/05(金) 01:13:24 ID:3jm1xxUt0
readmeくらい嫁と
29ゲームセンター名無し:2007/10/05(金) 03:38:10 ID:7l46Ub6Q0
30ゲームセンター名無し:2007/10/07(日) 16:47:11 ID:svplWzfMO
知識ゼロな自分にはNebulaが一番使いやすい
31ゲームセンター名無し:2007/10/07(日) 17:14:11 ID:Rssj4y3C0
でっていう
32ゲームセンター名無し:2007/10/07(日) 18:18:28 ID:CyGKgD7n0
GP500はもうできるのかな?
33ゲームセンター名無し:2007/10/07(日) 23:51:35 ID:tY/7RPEA0
64x2だとパッとしないな・・・mjolnir
34ゲームセンター名無し:2007/10/08(月) 04:40:31 ID:hkcSVBP00
>>33
P4の汚レが来ますたよぅ・・・・・・・・・・・・・・・・ ...orz...
ttp://wktk.vip2ch.com/vipper49260.jpg
35ゲームセンター名無し:2007/10/08(月) 12:23:52 ID:D5jn7b7d0
格闘ゲームで対戦したいんですけど
どのエミュを使えばいいかわかりません。
教えて下さい。

KOF98と2002がやりたいです。
宜しくお願いします。
36ゲームセンター名無し:2007/10/08(月) 13:55:35 ID:SRGfFZr00
ネタはネタスレでどうぞ
37ゲームセンター名無し:2007/10/08(月) 14:58:54 ID:PR3cHUIV0
>>35
ぜんぜん面白くねー
お前の人生と同じだ
38ゲームセンター名無し:2007/10/08(月) 15:26:44 ID:Ga6sbBl20
生活保護でエミュ三昧
39ゲームセンター名無し:2007/10/08(月) 22:45:57 ID:BLSX9V2o0
それにしても久々にエミュに触れたらCPS3が動作できるようになって驚いた
いつかこんなふうにアトミスウェイブとかNAOMIとかが動くときが来るのかねぇ
40ゲームセンター名無し:2007/10/09(火) 00:55:58 ID:mWcHIj4+0
来るでしょう。いつかはわかりませんが。
NAOMIのブレイクスルーは信じてる。
41ゲームセンター名無し:2007/10/09(火) 01:20:23 ID:JVx3fs/U0
糞スレイラネ( ゚д゚)、ペッ
42ゲームセンター名無し:2007/10/09(火) 07:07:26 ID:3I9fL14N0
エミュにおけるソフトレンダとハードレンダの違いと
PCの現状と今後をちゃんと理解してれば、
MAMEにNAOMIが来るとか間違っても口にしない。
来たとしても実機と同じ速度で遊べないから意味は無い。
43ゲームセンター名無し:2007/10/09(火) 10:06:59 ID:MM8Cz+Fe0
同じ速度で遊べるだろ
CPU100Gくらいにすれば
44ゲームセンター名無し:2007/10/09(火) 22:50:08 ID:Vsz1FfIV0
model3以降のセガボードはわけわかめ
DCは何相当になるの?
45ゲームセンター名無し:2007/10/09(火) 23:26:29 ID:mWcHIj4+0
NAOMI相当
46ゲームセンター名無し:2007/10/09(火) 23:41:51 ID:A2QB/UbI0
>>44
System 16 - Sega Museum
ttp://www.system16.com/museum.php?id=1

ここ見て勉強したら?
47ゲームセンター名無し:2007/10/10(水) 23:06:36 ID:/CTqJnIW0
Mjolnir 0.3は、10月12日金曜日までにリリース予定。
48ゲームセンター名無し:2007/10/10(水) 23:13:48 ID:/CTqJnIW0
フルスクリーンサポート、1分半クラッシュFIX。
ソルバルウやレッドアイ破壊後のクラッシュはまだ直っていないが、
これらのデバッグ用にステートセーブを実装。
49ゲームセンター名無し:2007/10/12(金) 19:05:07 ID:Fd13THSL0
このスレしばらく見かけなかったけど、何で?
50ゲームセンター名無し:2007/10/12(金) 19:07:57 ID:6lYB+QGf0
誰も立てなかったから
51ゲームセンター名無し:2007/10/13(土) 13:42:04 ID:MWshVYn50
Mjolnir 0.3 来た。
52ゲームセンター名無し:2007/10/13(土) 14:50:32 ID:lusoLXOV0
まだ地面の表示は発展途上だな。
なんかソルバルウ途中で起動が止まるし。
53ゲームセンター名無し:2007/10/14(日) 01:01:15 ID:0CxFd8+t0
Mjolnir 0.3.1 になったようだ。
ttp://machna.com/yabb/YaBB.pl?num=1192024592/22#20
54ゲームセンター名無し:2007/10/14(日) 12:16:56 ID:vd9gIscX0
0.3.1はどこでDLできるの?
55ゲームセンター名無し:2007/10/14(日) 12:36:05 ID:sV00Fyhf0
同じ場所
中身は入れ替えられてる
56ゲームセンター名無し:2007/10/14(日) 13:00:36 ID:vd9gIscX0
>>55
サンク!
でもソルバルウが起動途中でフリーズするな。
57ゲームセンター名無し:2007/10/20(土) 10:30:48 ID:u+4MEQb1O
保守
58ゲームセンター名無し:2007/10/20(土) 20:27:33 ID:OaYhDFhR0
truxtonが起動できないんですが・・・
b65_12.bpr NOT FOUND
b65_13.bpr NOT FOUND

どうしたら良いでしょうか?当方、初心者です。
59ゲームセンター名無し:2007/10/20(土) 20:42:53 ID:lR2ABqzH0
NOT FOUNDを辞書で引きましょう。
60ゲームセンター名無し:2007/10/20(土) 20:46:41 ID:DJNB5PoL0
馬鹿はほっとけ
61ゲームセンター名無し:2007/10/20(土) 20:48:07 ID:OaYhDFhR0
truxtonのロムに12、13が入ってないんですが別verだと認識する。
リプレイが見たくて試しているんですがダメなんです。
62ゲームセンター名無し:2007/10/21(日) 11:36:59 ID:y3CuC4iY0
その前にzip とは何か?
63ゲームセンター名無し:2007/10/21(日) 11:39:28 ID:PMdf8jQy0
辞書
64ゲームセンター名無し:2007/10/22(月) 02:27:37 ID:ENQPnW9Z0
NeoRAGExについて質問なのですが、
最近久々にゲームやろうとして起動したら、ゲーム中の挙動がおかしくて困っています。
検索して調べたところ、どうやら症状としては2秒間隔でフレームスキップが「0」、「11」と交互に変わっていることが判明しました。
ただその検索で見た奴は「XP対応やHack版のNeoRAGEx」にでる症状のようで、当方のPCはW2Kなのでこの条件に該当しませんでした。
以前はW2K上で問題なく動作はしていたのですが、久々に起動してこのような症状が起きております。
常置ソフトなど切れるもの全て切っても症状は変わりませんでした。
マシンスペックはPEN4の3GHzのメモリ2GBのGEFORCE6600です。
NeoRAGExのVerは0.6bです。
同じような症状で解決できた方、ご助力お願いします><
6564:2007/10/22(月) 02:46:16 ID:ENQPnW9Z0
ちなみに互換モードはすべて試しましたがやはりダメでした。(Win95、98、NTモード)
66ゲームセンター名無し:2007/10/22(月) 03:13:37 ID:MnXzCGZF0
>>64
2kは知らんがXPではvideo optionからframe skipを0にしたら直ったぞ
67ゲームセンター名無し:2007/10/22(月) 06:37:26 ID:Tkwv47hj0
xp版使ってみたら?
68ゲームセンター名無し:2007/10/22(月) 16:03:07 ID:jc/uBPvL0
WinXPやWin2000が使えるパソコンならWinKawaksかNebulaがいいよ。
6964:2007/10/22(月) 21:09:32 ID:ENQPnW9Z0
>>66
互換モードの組み合わせもしつつ試してみましたがダメでした。

>>67
試してみましたが変わりませんでした。互換モードも併用しましたがかわらず。

>>68
他のエミュのようですね。試してみようと思います。

別に所有していたXPノートマシンで試したところ、問題なく動作しました。
引き続き現行デスクトップでの動作検証してみたいと思います。
高いGhzCPUになると問題が発生するのでしょうかねえ?
みなさまありがとうございました。
70ゲームセンター名無し:2007/10/23(火) 18:21:13 ID:hB18djw90
 
71ゲームセンター名無し:2007/10/31(水) 18:58:25 ID:VK10jmkI0
保守
72ゲームセンター名無し:2007/10/31(水) 21:56:39 ID:WOteagzn0
Happy Halloween!
Mjolnir v0.4 Fixes Solvalou, as well as some cosmetic issues in Starblade. Source available upon request.
73ゲームセンター名無し:2007/11/02(金) 23:04:48 ID:/AEDAkK10
ブランニュスター、キター
74ゲームセンター名無し:2007/11/03(土) 02:51:41 ID:2DiTe4uo0
ニュはねぇだろ、ニュは
75ゲームセンター名無し:2007/11/05(月) 10:05:39 ID:hB+lw2h40
すみません、質問なんですけど。
CPS3emulatorで、StreetFighterV3rdを起動しようとしたんですけど、
Unable to load. FileName: sf33usa.bin Size:524288 CRC: ECC545C1
There are missing files. Load abortedっていう表示が出てきて、ゲームが
できません。どうしたらいいでしょうか?
76ゲームセンター名無し:2007/11/05(月) 13:24:29 ID:RmfNEZNL0
吸い出し方が間違ってる
77ゲームセンター名無し:2007/11/05(月) 20:50:49 ID:9k1xK2US0
僕らが訳せばいいんですか?
78ゲームセンター名無し:2007/11/05(月) 20:55:36 ID:2/zdBBw60
馬鹿はほっとけ
79ゲームセンター名無し:2007/11/05(月) 21:31:06 ID:zJTaUhSf0
エラーメッセージって実は究極に単純な英文なんだが
usaだのbinだのCRCだの不純物が混じってるから
サイレンで泣く人達には煩雑に見えるんだよな。
80ゲームセンター名無し:2007/11/06(火) 01:55:27 ID:bId7m8DH0
fj.usage
81ゲームセンター名無し:2007/11/12(月) 13:45:47 ID:mUXfmeRs0
XEXEXのおみくじって
大吉、中吉、小吉、吉、凶
の全5種類でおk?
82ゲームセンター名無し:2007/11/16(金) 18:43:31 ID:OouME38K0
  ε ⌒ヘ⌒ヽフ ニヤニヤ
 (   ( ´・∀・`)
  しー し─J
83ゲームセンター名無し:2007/11/18(日) 21:42:12 ID:H8nLeQyP0
久しぶりだなw
84ゲームセンター名無し:2007/11/22(木) 19:19:57 ID:FJPSDJY40
ひさしぶりにエミュやろうと思うけどMAMEでなんか良いゲームでた?
85ゲームセンター名無し:2007/11/22(木) 20:55:15 ID:xf0nUUCX0
しね
86ゲームセンター名無し:2007/11/24(土) 16:41:37 ID:NBd+1e6d0
どっかにMAMEのゲーム紹介するスレ欲しいよな。ロムもあげて44ほしい
87ゲームセンター名無し:2007/11/24(土) 22:26:49 ID:FyhuFzWL0
志ね
88ゲームセンター名無し:2007/11/29(木) 12:59:20 ID:JKBQDN5d0
89ゲームセンター名無し:2007/11/30(金) 09:12:43 ID:9aSVhgMc0
ギャラクティックストームマダー
90ゲームセンター名無し:2007/12/02(日) 14:04:24 ID:dCkLDYxx0
ギャラストは秋葉原で稼動しててびびった
特殊筐体ではないんだけど

むしろヴァーテクサーが…
91ゲームセンター名無し:2007/12/05(水) 13:36:17 ID:WaS3tx/hO
豆Pでビーマニ動く?
92ゲームセンター名無し:2007/12/05(水) 15:20:39 ID:6fRIruqA0
ぬるぬる動く
93ゲームセンター名無し:2007/12/05(水) 15:30:30 ID:7zedtBod0
マルチにレスしなくていいよ
94ゲームセンター名無し:2007/12/05(水) 15:34:10 ID:6fRIruqA0
俺のエミュスレ巡回先5スレになかったからさ
95ゲームセンター名無し:2007/12/05(水) 16:21:13 ID:WaS3tx/hO
ここにあるの後で気付いたからさ
スマンね
96ゲームセンター名無し:2007/12/06(木) 19:27:38 ID:j1/YAonV0
これがエミュに来るのは10年後か
http://www.veoh.com/videos/v1334218YJmRqJhH
97ゲームセンター名無し:2007/12/12(水) 17:34:55 ID:OU/v6soi0
バーチャロンフォースがエミュで出来る日は来そうですか?
98ゲームセンター名無し:2007/12/12(水) 19:43:06 ID:2223/RCK0
来るとは思いますがいつなのかは分かりません
99ゲームセンター名無し:2007/12/12(水) 22:29:58 ID:ZN+HaReO0
100ゲームセンター名無し:2007/12/12(水) 22:49:54 ID:2223/RCK0
今度ドラマCDが出るね。
101ゲームセンター名無し:2007/12/13(木) 06:40:08 ID:HyorzB9I0
  ε ⌒ヘ⌒ヽフ そうですね
 (   ( ´・∀・`)
  しー し─J
102ゲームセンター名無し:2007/12/27(木) 22:49:14 ID:idvoV6Ww0
格ゲー・音ゲー以外で、対戦できるアーケードって何がある?

メタルスラッグ・D&D・ぷよぷよはやったんだが。
103ゲームセンター名無し:2007/12/27(木) 22:59:22 ID:qq6yCaX30
対戦っつたらマリオだろ。

同時プレイならいくらでもある。
104ゲームセンター名無し:2007/12/27(木) 23:01:58 ID:idvoV6Ww0
>>103
あぁ、そういえばマリオか・・・盲点だった。

じゃぁ同時プレイでお勧め何個か教えてもらえますか?
105ゲームセンター名無し:2008/01/01(火) 13:43:30 ID:y0YdWp+g0
185ememame the finalを使っているのですが、
「オプション」>「デフォルトゲームオプション」が選択できません。
どんな原因が考えられるのでしょうか。
ウインドウモードにしたいのに…(: :)
106ゲームセンター名無し:2008/01/01(火) 13:56:57 ID:sVD+P1RB0
  ε ⌒ヘ⌒ヽフ アケオメ
 (   ( ´・∀・`)
  しー し─J
107ゲームセンター名無し:2008/01/01(火) 14:21:44 ID:5xQaECpv0
氏ね
108ゲームセンター名無し:2008/01/01(火) 19:25:25 ID:dAx9OFdD0
アルカナハートってまだ動かないの?
109ゲームセンター名無し:2008/01/04(金) 07:12:35 ID:FpFRltPT0
Model2
110ゲームセンター名無し:2008/01/08(火) 22:56:39 ID:E9bkJAls0
Model 2 emulator 0.6 Posted by ElSemi 03/01/08
http://nebula.emulatronia.com/
111ゲームセンター名無し:2008/01/20(日) 04:53:31 ID:9KKsIwr20
<126> 匿名希望君 ■2000年11月07日 火曜日 23時40分00秒

MODEL2の補足です

・プロトタイプ(正式名称はCG/T)

MODEL1同様I/OとSOUNDが別ボードです
あとデザートタンクとバーチャコップ1もこのタイプです

・AとBの見方

基板のシルク印刷に「A-CRX」「B-CRX」と書かれています

・タイトル補足
A-CRX:マンクスTT、モーターレイド
B-CRX:レールチェイス2、インディ500、ダイナマイトベースボール、同97、スーパーGT24
C-CRX:ハウスオブデッドがそうだったような・・・

112ゲームセンター名無し:2008/01/20(日) 07:51:16 ID:3tj5T1W40
AとBなんてシルク印刷見なくてもわかるわw
サイズも違うし基板の色もBは緑が濃いし
113ゲームセンター名無し:2008/01/28(月) 03:28:54 ID:t1vic2qvO
マーヴルスーパーヒーローズVS.ストリートファイターでメカゴウキを使えるFinalBurn Alpha用のチートってないですか?

ググってもアポカが使えるものは見つかるのですが、メカゴウキに対応したものがなくて。
114ゲームセンター名無し:2008/01/28(月) 20:20:59 ID:ZNWfD4f10
ZiNcは何時になったら1.2出すんだろ
115ゲームセンター名無し:2008/01/30(水) 15:55:54 ID:Ij+2JlLp0
ダフネv1.0リリース
116ゲームセンター名無し:2008/02/10(日) 00:32:28 ID:3+RH6/uA0
今年中にVF2来るかも
117ゲームセンター名無し:2008/02/10(日) 00:36:51 ID:Cg31QmqZ0
今年中にVF2来るかも。
118ゲームセンター名無し:2008/02/10(日) 01:25:37 ID:uyrJhL7j0
来たらいいな。
でもModel2って他にも来てないのあったよね?
119ゲームセンター名無し:2008/02/10(日) 07:02:33 ID:2vFyKRwG0
モデル2系はWin版の出来がいいからねえ…
120ゲームセンター名無し:2008/02/10(日) 10:35:07 ID:CJ7YemG40
  ε ⌒ヘ⌒ヽフ ニヤニヤ
 (   ( ´・∀・`)
  しー し─J
121ゲームセンター名無し:2008/02/10(日) 17:47:22 ID:Cg31QmqZ0
>>118
M2で対応して無いのはVF2とVCOP2のみ、あとデイトナとセガラリーにバグ有り
未ダンプはレイルチェイス2、パワースレッド、ウェーブランナー、セガウォータースキーの体感ゲーム4台

122ゲームセンター名無し:2008/02/10(日) 21:48:43 ID:kzFKnd/J0
ないと思いますが、SEGA Model 3 のエミュレーターはありませんか?
デイトナ2などの基盤なのですが…
あったら教えてください!
123ゲームセンター名無し:2008/02/10(日) 21:53:53 ID:b/mrTuP/0
  ε ⌒ヘ⌒ヽフ ニヤニヤ
 (   ( ´・∀・`)
  しー し─J
124ゲームセンター名無し:2008/02/12(火) 17:33:32 ID:WUF097lY0
最近久しぶりにMAMEのサイト覗いて最新版落としたが
タイトルリストにスパイクアウトあるんだねぇ、、
凄い時代になったもんだが動くのか?
125ゲームセンター名無し:2008/02/12(火) 18:32:38 ID:CYolhh7/0
書いてあるだろ
126ゲームセンター名無し:2008/02/12(火) 18:35:39 ID:OOuNcQ8R0
そろそろ単独でもいいからModel3エミュ出てきてもらいたい所だなぁ
127ゲームセンター名無し:2008/02/13(水) 14:33:05 ID:hMvsLGcc0
NEOGEOエミュのNeoRAGEXでは動くが、NebulaやMAME系では動かないNEOGEOのROMがある
真サムや月華二幕は動くのに…
128ゲームセンター名無し:2008/02/13(水) 15:24:47 ID:KFHWZymV0
そうですか
129ゲームセンター名無し:2008/02/13(水) 22:07:44 ID:O04nLGvH0
ZIPとは何か
話はそこからだ。
130ゲームセンター名無し:2008/02/14(木) 21:29:26 ID:7z80bewP0
metal slug4をやろうとしたんだが、263-m1_decrypted.binが無いって言われる。
このファイルって何に入っているんだろう?
131ゲームセンター名無し:2008/02/15(金) 09:32:13 ID:TiSEKmzR0
ZIPとは何か
話はそこからだ。
132ゲームセンター名無し:2008/02/16(土) 02:09:52 ID:Bxx+/x6n0
Mjolnirって公式から落とせなくなってる?
133高井:2008/02/18(月) 13:38:40 ID:VI5TH+cW0
高井=神
134ゲームセンター名無し:2008/02/26(火) 00:35:01 ID:7UrzRkkC0
MAMEで四川省やったら声がオカマチックになっててワロタwwwww
135ゲームセンター名無し:2008/02/26(火) 01:33:25 ID:PPgXU/HI0
男声で録音してピッチ上げて再生とかありがちだぜ
某音ゲーシミュのタイトルコールとか
136ゲームセンター名無し:2008/03/06(木) 14:06:17 ID:/Wyehzml0
Finalburn Alphaの設定で軽くするにはどう設定すればいい?
137ゲームセンター名無し:2008/03/06(木) 17:04:40 ID:2xgz1BAo0
焼石に水
138ゲームセンター名無し:2008/03/06(木) 17:46:59 ID:/Wyehzml0
そうか
139ゲームセンター名無し:2008/03/06(木) 17:51:00 ID:HIZhGxom0
Finalburnが重いパソコンは、「もう古い」ってことです。
そのままで使うか、新調するか、Win98時代のエミュレーターをどうぞ。
140ゲームセンター名無し:2008/03/06(木) 17:52:47 ID:/Wyehzml0
ギリできるんだがカイレラでやろうとするとCPUがきつかった
まあ古いけど
141ゲームセンター名無し:2008/03/06(木) 21:19:40 ID:5ZUYVkkG0
MAMEでSengoku Aceやろうと思ってもなぜか重くてできません
音楽はズレズレ、画面はカクカク

マシン自体はXPが動かせるぐらいなので問題なさそうなんですがなんでなんでしょう
他のエミュで動かしてみるべきですか?
142ゲームセンター名無し:2008/03/06(木) 23:28:00 ID:oGeeJ7Ro0
>マシン自体はXPが動かせるぐらいなので問題なさそうなんですが

この時点で間違ってるな。
143ゲームセンター名無し:2008/03/06(木) 23:32:23 ID:xdbhey200
だから何でスペックうんぬんで質問するヤツが
使用環境書かないんだ?
144ゲームセンター名無し:2008/03/06(木) 23:49:57 ID:8N6XZh9l0
>>141
P3-933のへぼPCでも全く問題無い
バージョンは0.99だけどな
145ゲームセンター名無し:2008/03/07(金) 01:48:26 ID:H+gQI5CV0
XPが動けばハイスペックマシンだと思ってる
146ゲームセンター名無し:2008/03/07(金) 07:43:01 ID:lymJ5gMW0
すみません、
機種はバリュースターです。
147141:2008/03/07(金) 09:25:52 ID:K8kMz6Eb0
ThunderMAME32jp 0.60.0.0
Celeron 2.7G
メモリ 256M
オンボ・・・だったはず

まぁハイスペックではないですねw
148ゲームセンター名無し:2008/03/07(金) 14:23:05 ID:4r4Dy/cy0
どうみても3世代くらい前のボロPC
149ゲームセンター名無し:2008/03/07(金) 20:01:30 ID:wBqs5nh40
メモリ256M
  ↑
確証は無いが、あえて言うならこれかもな
150ゲームセンター名無し:2008/03/08(土) 07:17:21 ID:SdZ/hYtd0
音がズレるのはオンボードのせいかも。
151ゲームセンター名無し:2008/03/08(土) 09:07:56 ID:INh3stEa0
いや、CPUが原因じゃないだろうか?
152ゲームセンター名無し:2008/03/09(日) 15:34:21 ID:Hc3Kq6J/0
彩京のドライバなんて1GHzでもオーバースペックだっつの
ロムの容量もメモリ256MBあれば十分だろ スワップなしで

>>141
オンボが何なのか分からんけど
OS再インストールして余計なアプリ無い状態で試してみ 結果報告も忘れずに
153ゲームセンター名無し:2008/03/16(日) 02:05:59 ID:WAQzQqHt0
北森Celeronの2.6GHzでXp(Sp1)とAMD-Duron1.3GHzでWin98SEとでは体感速度に差が無い
154ゲームセンター名無し:2008/03/16(日) 15:31:36 ID:UnJ0xpJb0
そんなゴミ捨てろ
155ゲームセンター名無し:2008/03/17(月) 06:57:03 ID:Ar1rtD830
速度が違ったらエミュじゃないし。
156ゲームセンター名無し:2008/04/08(火) 17:32:20 ID:eOJuRxio0
エミュ全般の推奨すぺっくを知りたいです。
いま、ゲームボーイのエミュを使ってて普通に問題なくドラクエやポケモンできます。

ファミコン、ゲームボーイ辺りの推奨スペック
ドリキャス、プレステ、セガサターン辺りの推奨スペック

など、そういうの教えてほしいです。

あと、ドリキャスとかってCPUでいったら500もないですよね?メモリだって64もないはず。
なのに、どうして同じようなスペックだとうごかなかったりするんですか?
157ゲームセンター名無し:2008/04/08(火) 17:54:04 ID:enZKSbGv0
>>156
板違い
158ゲームセンター名無し:2008/04/08(火) 21:40:35 ID:aYFDkmsn0
ソフトが重いから。
159ゲームセンター名無し:2008/04/09(水) 11:23:15 ID:wrJtJqap0
>>156
ネタはネタスレで
160ゲームセンター名無し:2008/05/01(木) 18:51:12 ID:zeOOm95V0
689 :ゲームセンター名無し:2008/04/30(水) 23:22:21 ID:Kix39ulf0
AAA-○○つぐ.Y君はコミケ等で入手したスコアラービデオをダビングしまくり、
ヤフオクを使って売りさばいて数百万の金を手にした。
これはSAG氏のグラスリ詐欺ビデオをはるかに上回る悪事である。
嘘スコアラなだけでなく、犯罪にすら手を染めた(A)(A)(A)T.Yは今すぐ死ぬべきだろう。
他のスコアラーの方々も、彼を糾弾してほしい。
ここで彼がイザナムや他のスコアラー達を叩き続けているのは、
これらの黒い過去を隠蔽するがためなのだ。まったく許せない。
スコアラーも、彼からダビングビデオを買った人々も被害者なのである。
161ゲームセンター名無し:2008/05/03(土) 20:15:06 ID:ZHvgojDrO
タイトーのサイドバイサイドができるエミュレータは何?
162ゲームセンター名無し:2008/05/04(日) 12:26:31 ID:DFfXuln4O
とあるスレにて

A「どっかいい基盤販売店は無いものか」
B「わざわざ買わなくても
ネットでDLすりゃいいじゃん」
A「それってエミュでしょ?」
B「エミュでいいじゃん
自分は最近のゲームはネットからのDLでやってる」
A「・・・実機あるの?」
B「自分は□□と△△しか持ってない」



これって違法DL勧めてんのか?
163ゲームセンター名無し:2008/05/04(日) 14:58:17 ID:u11m6CAUP
連休くらいゆっくりしていってね
164ゲームセンター名無し:2008/05/04(日) 19:57:46 ID:JfpGB1rf0
  ε ⌒ヘ⌒ヽフ ニヤニヤ
 (   ( ´・∀・`)
  しー し─J
165ゲームセンター名無し:2008/05/06(火) 04:16:38 ID:xHF7v+nK0
すいません\
DRAIUSのRAINE用のROMってどこからダウンロードできますか?\
166ゲームセンター名無し:2008/05/06(火) 07:16:09 ID:BqLojT210
直球勝負
167ゲームセンター名無し:2008/05/06(火) 12:38:19 ID:TCMn3NtL0
ド、ドライアス?
168ゲームセンター名無し:2008/05/06(火) 12:53:45 ID:oP3NKsPb0
ミ、ミート?
169ゲームセンター名無し:2008/05/06(火) 16:22:58 ID:hclmXBXkO
つまりキン肉マンという事か
170ゲームセンター名無し:2008/05/06(火) 19:01:07 ID:xHF7v+nK0
すいません。間違えました。\
DARIUS(タイトーのダライアス3画面のやつ)のRAINE用のROMってどこからダウンロードできますか?\
171ゲームセンター名無し:2008/05/06(火) 19:04:29 ID:7UxqpWiA0
お前には無理
172ゲームセンター名無し:2008/05/06(火) 22:18:51 ID:YyYyC6970
まさに直球勝負
173ゲームセンター名無し:2008/05/06(火) 22:20:58 ID:TCMn3NtL0
ダ、ダリウス?
174ゲームセンター名無し:2008/05/06(火) 22:21:59 ID:U2rqRG730
その\はどういうつもりなのか小一時間
175ゲームセンター名無し:2008/05/10(土) 12:04:13 ID:oJyeZmgk0
SlaunchXP無くなっちゃったのか
176ゲームセンター名無し:2008/05/24(土) 10:28:29 ID:diSEG+940
GoogleでDARIUSを検索したんですが一向に見つかりません。
みなさん、どこで手に入れましたか?
177ゲームセンター名無し:2008/05/24(土) 10:35:29 ID:kIq+AqoT0
>>1を1万回読んでから10年ROMって来い
178ゲームセンター名無し:2008/05/24(土) 11:41:13 ID:R4M3VEB70
darius.zip mame
179ゲームセンター名無し:2008/05/24(土) 12:37:00 ID:wBIsyaxh0
>>178
>>1を1万回読んでから10年ROMって来い
180ゲームセンター名無し:2008/05/25(日) 20:52:25 ID:cQiTmGs10
>178
うせろ!カス
181ゲームセンター名無し:2008/05/26(月) 00:54:16 ID:+JW2n0C20
>>178
ありがとうございます。なんとお礼を言っていいのか、、、
182ゲームセンター名無し:2008/05/26(月) 01:13:34 ID:5QXXqph/0
>>181
お礼より謝罪だろ、常識的に考えて。
183ゲームセンター名無し:2008/05/26(月) 23:07:14 ID:9YUTYqC00
タイーホ
184ゲームセンター名無し:2008/05/30(金) 04:53:05 ID:XgL5SrPQ0
タイトーのTopLandingが動くエミュってある?
185ゲームセンター名無し:2008/05/30(金) 05:45:18 ID:7a+v/tpZ0
ググれ
186ゲームセンター名無し:2008/05/30(金) 19:18:37 ID:GmlQu3ic0
ググるとき
187ゲームセンター名無し:2008/05/30(金) 20:34:09 ID:KYgwGdbf0
ググれば
188ゲームセンター名無し:2008/05/30(金) 23:45:52 ID:XgL5SrPQ0
ググったけどわかりません。教えて
MAME32はむりだった。。。
189ゲームセンター名無し:2008/05/30(金) 23:55:13 ID:QcZ2LGw50
>>188
正常に動作するエミュはない。
190ゲームセンター名無し:2008/05/31(土) 00:35:51 ID:WPXeySi50
>>189
わかりました。筐体を買います。
191ゲームセンター名無し:2008/05/31(土) 00:59:18 ID:Z72nUNdg0
か、漢だ・・・
192ゲームセンター名無し:2008/05/31(土) 01:39:17 ID:SxR+61qA0
おとこって読むんだよ。
193ゲームセンター名無し:2008/05/31(土) 01:50:23 ID:oUeoL2TI0
>>191
かんw
194ゲームセンター名無し:2008/05/31(土) 07:13:09 ID:WJ1KSduG0
伝説の誕生です。
195ゲームセンター名無し:2008/06/01(日) 00:57:01 ID:4h7MdKaB0
フリースタイルセックスのエミュってない?
196ゲームセンター名無し:2008/06/01(日) 01:02:45 ID:AnHjWfAX0
エアーセックス
197ゲームセンター名無し:2008/06/01(日) 14:45:08 ID:fhkbTBUP0
>>188
わかるひとにはわかる
198ゲームセンター名無し:2008/06/05(木) 21:18:00 ID:7v0PEw1Q0
俺の名はセックスバイオレンス
質問有るか?
199ゲームセンター名無し:2008/06/08(日) 22:00:55 ID:Y7jAKRtp0
>>198
明日の晩ご飯何にする?
200ゲームセンター名無し:2008/06/08(日) 22:22:44 ID:JRAAnHTj0
>>198
なんで外人はまん毛を剃るんですか?
201ゲームセンター名無し:2008/06/09(月) 02:47:29 ID:kvUpVA1I0
Model 2 emulator 0.7a
202ゲームセンター名無し:2008/06/09(月) 22:32:26 ID:dpEj5eGy0
  ε ⌒ヘ⌒ヽフ ニヤニヤ
 (   ( ´・∀・`)
  しー し─J
203ゲームセンター名無し:2008/06/11(水) 03:35:42 ID:rnPjLTat0
model2 emulationでVF2が動かせない理由ってなんでしょうかね?
204ゲームセンター名無し:2008/06/11(水) 08:53:54 ID:Gl+7b1p40
そんなこと言いだしたらキリがない。
205ゲームセンター名無し:2008/06/11(水) 15:23:47 ID:w/eWXZ1QO
Model2の0.7a入れたらデイトナUSAで中級上級のスタート前に逆走と表示されなくなったな
微妙な部分だけどありがたい
206ゲームセンター名無し:2008/06/11(水) 19:43:53 ID:rnPjLTat0
いいから言ってみろ
207ゲームセンター名無し:2008/06/16(月) 16:00:26 ID:ovm451Nb0
今回の0.7aはシェーダー1.1に対応したらしいので、対応しているVGA付けてるんなら
SoftwareVertexProcessingを切ると結構アレ。

といってみるテスト
208ゲームセンター名無し:2008/06/18(水) 02:13:14 ID:57vQnnJM0
VF2って一番初めに動かしたいタイトルって気がするんだけどな〜
209ゲームセンター名無し:2008/06/18(水) 02:21:03 ID:lPw0l6Th0
そうですねっ!
210ゲームセンター名無し:2008/06/19(木) 08:25:43 ID:kmoos6880
そこでWin版ですよ。
211ゲームセンター名無し:2008/06/24(火) 09:49:25 ID:9C7gzJgm0
Model2 emu 0.8
212ゲームセンター名無し:2008/06/26(木) 15:57:03 ID:VpH1fkGw0
デイトナで描画ディスタンスをあげる方法ってないのかな
213ゲームセンター名無し:2008/06/26(木) 19:33:27 ID:0M39eYRKO
もう0.8か
早いな

STCCが軽くなったら嬉しいけど難しいよな…
214ゲームセンター名無し:2008/06/28(土) 15:48:11 ID:PBuKUz/r0
まだまだ再現度は長い道のり
215ゲームセンター名無し:2008/06/30(月) 00:40:27 ID:2ea3KtTR0
model2ってCPUにPowerPC使ってるんだっけ?
だったらMACのほうが再現しやすかったりして・・・

スマン素人考えで適当に言った orz
216ゲームセンター名無し:2008/06/30(月) 01:01:03 ID:DwrqiRO90
PowerPC使っているのはModel3であって
Model2はインテルのi960だぜ?

それに同じCPUを使っているから再現しやすい…なんて言うんだったら
68000使ってたメガドラのアーケード移植ゲームはどれもこれも再現度の高いものばかりになってしまう
217ゲームセンター名無し:2008/06/30(月) 07:50:01 ID:5dpkV2fs0
移植なら速いでしょう。
218ゲームセンター名無し:2008/06/30(月) 23:50:47 ID:niV/hxdm0
>>216
まあ、使っているのはCPUだけじゃないからな
219ゲームセンター名無し:2008/07/01(火) 00:32:32 ID:T06rPHlv0
ホンモノのバカを見たw
220ゲームセンター名無し:2008/07/02(水) 21:44:25 ID:L1UXZ/LG0
>>216
CPUだけ同じでも、I/O部分が全然違うなら無意味。

例:PC-8801とMSX(同じZ80だが、88の方がFDDや画像周りが豪華)
  メガドラとNEOGEO(同じ68000だが、NEOGEOの方がVDP性能やROM容量が豪華)
221ゲームセンター名無し:2008/07/03(木) 04:20:17 ID:JhTYq5dp0
最近MAMEの存在をしりました。
ちょっとはまり気味です。
おききしたいのですがビーマニ系にひつようなchdファイルなんですが
おき方は
[ROM]フォルダの中に[bmfinal]フォルダ(←の中にもちろん解凍済みのCHD)とそのZIPでいいんですよね??
ちなみにMAME本体はPlus!の0.125u1です。

どなたかご指導のほどよろしくお願いします
222ゲームセンター名無し:2008/07/03(木) 05:10:37 ID:giydH+Ei0
02.違法ROM及び配布サイトに関する話題は禁止。
223ゲームセンター名無し:2008/07/05(土) 23:18:57 ID:MQ69wr7l0
すみません、G-LOCKかR360の違法ロムを取り扱っている
ウェッブサイトをご存じないですか。
224ゲームセンター名無し:2008/07/06(日) 00:09:09 ID:BFerJVFk0
釣り師のマナー不足が問題になっている。
225ゲームセンター名無し:2008/07/06(日) 01:53:48 ID:RlE8MHQN0
新橋のホームでNinjaうぉりあー図のROMを拾ったのですが、
おすすめのエミュは何ですか?
226ゲームセンター名無し:2008/07/06(日) 08:30:57 ID:y+AxZNvs0
早く田舎に帰れよwwwwwwwwwwwwwwwww
227ゲームセンター名無し:2008/07/06(日) 12:21:57 ID:yBgNoW8lO
マーシャルマスターの台湾版がやりたい
米版はカス
228ゲームセンター名無し:2008/07/10(木) 22:28:54 ID:cNvXv6QK0
ネブラのCP3に対応していないバージョンを使っているのですが、
control configで一度設定したキーを未設定状態に戻すにはどうすればいいのでしょうか?
229ゲームセンター名無し:2008/07/11(金) 22:46:41 ID:jzFo/iu00
>228
OS再インスコ
230ゲームセンター名無し:2008/07/12(土) 20:45:08 ID:S2e3GFY/0
>>229
まじですか・・・。
こんなに致命的なエラーが放置されたままなのに、今まで誰も不便に思わなかったのでしょうか?
さすがに再インスコは難しいのであきらめます。
ありがとうございました。
231ゲームセンター名無し:2008/07/13(日) 12:55:25 ID:66Z1+jX80
configファイル捨てりゃいいんじゃねーの
232ゲームセンター名無し:2008/07/13(日) 13:08:14 ID:AluCNhHi0
設定ファイルを全部消去すれば?
233ゲームセンター名無し:2008/07/14(月) 00:53:14 ID:eKleTYoy0
configを捨ててもhotkeyの設定だけ消えないねw
234ゲームセンター名無し:2008/07/14(月) 22:33:18 ID:caxPNR690
RAINEでレイフォースやろうとしたら起動できないorz

セレクションゲーム(?)という所でレイフォースを選べばいいんだよね?
ROMは持ってる
235ゲームセンター名無し:2008/07/14(月) 22:56:58 ID:jxL48RVM0
F2システムのビオスが要る
236ゲームセンター名無し:2008/07/15(火) 00:58:14 ID:aNnqMSPA0
このスレ オワットルナ
237ゲームセンター名無し:2008/07/15(火) 07:24:51 ID:xsKL0EZQ0
絶対持っていないと思う。
238ゲームセンター名無し:2008/07/16(水) 23:42:33 ID:VBpEdIY+0
プリルラなら勝ったぞw
239ゲームセンター名無し:2008/07/20(日) 17:58:25 ID:T8V46brT0
れいふぉーすってだらそとと同じ基板なのになんであんなに重いんだろう
だらそとも旧式の雷豆使ってたよりも動きが重くなった気がする気がするし
240ゲームセンター名無し:2008/07/20(日) 17:59:15 ID:T8V46brT0
気がするを二回書いてしまいましたごめんなさい
241ゲームセンター名無し:2008/07/20(日) 18:06:14 ID:jbwWTyYp0
320x240横向きにすれば?
242ゲームセンター名無し:2008/07/20(日) 20:20:19 ID:Fssh7MCGO
エミュレートを上げたから重くなったんだろ、
それでなくてもダラ外と違ってレイフォは地上処理あるからややこしいし
243ゲームセンター名無し:2008/07/21(月) 12:03:41 ID:47UJMCzd0
http://nebula.emulatronia.com/
ここのModel 2 emulator 0.8aでやってるんですが
デイトナUSAが起動できません。

http://roms.zophar.net/sega-model-2
http://www.romnation.net/srv/roms/mame103/d.htmlhttp://www.rom-world.com/dl.php?name=MAME&letter=D

↑これを落としてやったんですが起動できません。
起動できるものとできないものがあります。

何かファイルが足りませんか?起動する方法を教えてくださいお願いします。
244ゲームセンター名無し:2008/07/21(月) 12:14:02 ID:47UJMCzd0
388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 09:48:53 ID:Y9OuzgoS
Model 2 Emulatorについて何ですが、
セガラリーは起動出来て、デイトナUSAだけ起動できません

どうすればよいですか?


↑過去ログはこうやって出てくるのですが起動方法の回答がどこにもなくてこまってます。
245ゲームセンター名無し:2008/07/21(月) 12:21:37 ID:47UJMCzd0
初めて家庭用ハードがアーケードを越えたと実感したのは、
確かドリキャスのデイトナをプレイしたときのことです。
当時アーケードで見て受けた衝撃は今でも忘れられません。
小2の俺は百円玉握りしめて、手に汗握って遠目で
何十分もデモ映像を見ていてました。
流れていく3Dの背景、リアウィンドウに映るセガ独特の青空。
凄ェ!なんか歌流れてるし、車揺れてる!?
当時は3Dってだけでドキドキさせられましたが、ボーカル曲やクラッシュなんかの斬新なギミックまでプラスされてて、
本当に釘付けだったことを覚えています。

結局怖くて最後まで手が出せなかったのですが。

ただ未だに、あの時の衝撃を再び彷彿とさせるアーケードゲームに出会ったことが無いのも確かです。

どうかお願いします。デイトナUSAの感動を僕に授けてくださいませ。
246ゲームセンター名無し:2008/07/21(月) 12:39:22 ID:2VNyMvxZ0
247ゲームセンター名無し:2008/07/21(月) 12:56:07 ID:47UJMCzd0
確かにコピペしました。ですがその感動に偽りございません。

私はスターブレードや当時のポリゴンに震え上がっていました。
そこにデイトナUSAが出現したのです。私は震え上がって下がって相当なものでした。
あの感動を再びお願いします!!
248ゲームセンター名無し:2008/07/21(月) 14:03:51 ID:R6PasGsx0
俺はスカッドレースだな
中級コース走ってて「すげー」って思ってた
249ゲームセンター名無し:2008/07/21(月) 15:52:17 ID:PdQNRMqmO
PDブループラネットだったけ?絆筐体の試作
あれば良かった、宇宙って感じが
絆ではミリ
250ゲームセンター名無し:2008/07/23(水) 00:26:27 ID:7012g77m0
ニヤニヤ
251ゲームセンター名無し:2008/07/23(水) 01:00:31 ID:3SwaaTew0
やっぱりこのスレ オワットル
252ゲームセンター名無し:2008/07/24(木) 01:08:27 ID:WEsz8D7G0
プレイした途端に感動が幻滅に変わるゲーム。

ギャラクティックストーム orz
253ゲームセンター名無し:2008/07/24(木) 01:52:23 ID:OYDydym30
バブルシステムがちゃんと動くだけでも感動的だと思いなされ
254ゲームセンター名無し:2008/07/24(木) 02:04:56 ID:219f/Ryo0
ギャラクティックストームって
ロケテの結果が散々でお蔵入りしかけたものを
営業が強引に発売したゲームだったっけ?

音楽だけのゲーム、略して音ゲーはコナミの専売特許だと思ってたけど
タイトーも出していたんだね。
255ゲームセンター名無し:2008/07/24(木) 08:03:35 ID:RqjSmgGO0
音楽だけのゲーム…
ブロークンサンダーフォースみたいなもんか


ていうか、ギャラクティックストームってバブルメモリ使ってるん?
256ゲームセンター名無し:2008/07/25(金) 16:37:39 ID:OiSaRgft0
MODEL3まだー?
257ゲームセンター名無し:2008/07/29(火) 17:33:48 ID:ivCclXj40
mameのドンキーコングでワープが出来るバージョンってあるのかな
手持ちの海賊版も含めて試したけど、戻ってきたり、落ちて死ぬのしかなかったけど
258ゲームセンター名無し:2008/07/29(火) 20:41:27 ID:Pbhi8zrX0
ググれよ
259ゲームセンター名無し:2008/07/29(火) 21:09:44 ID:Jsz1PK7d0
ワープできるのはcrazykongだろ
260ゲームセンター名無し:2008/07/29(火) 23:47:45 ID:7bfw68Cd0
海賊版でないほうは面スタート時に表示されるメッセージで
ワープできるかできないかわかるよ。
261ゲームセンター名無し:2008/07/30(水) 00:46:05 ID:uVjBw6zX0
ようつべにあるやつはクレイジーと同じ方法でワープできてるな。
262ゲームセンター名無し:2008/07/31(木) 16:07:05 ID:CVpYTBAU0
>>257
面スタート時のコングの下のメッセージが

「HOW HIGH CAN YOU GET ?」通称ゲットバージョン
と書いてあるやつが後期出荷Verなのでワープ出来ない。

「HOW HIGH CAN YOU TRY ?」通称トライバージョン
て書いてあったら初期出荷Verなのでワープできる。
263ゲームセンター名無し:2008/07/31(木) 21:53:04 ID:LxQ3dgiO0
>>262
おー、詳しいね。
264ゲームセンター名無し:2008/08/01(金) 01:56:55 ID:QnqnmiAs0
日本版とUSA版って言ってもパッと見何が違うのかわからないのが多いけど、
難易度とか違うの?
265ゲームセンター名無し:2008/08/01(金) 08:18:36 ID:jBjuE2jh0
US版はハシゴ上段での樽スカシができない
266ゲームセンター名無し:2008/08/01(金) 10:55:57 ID:W0ANPZ1N0
267ゲームセンター名無し:2008/08/02(土) 04:58:19 ID:gBGcZQDU0
Model2 次VerからいよいよVF2を起動出来るみたいだ。

wktk
268ゲームセンター名無し:2008/08/02(土) 10:02:14 ID:7Nngz5MR0
何日寝てた?w
269ゲームセンター名無し:2008/08/02(土) 10:28:02 ID:cxIMNXX40
3年
270ゲームセンター名無し:2008/08/02(土) 22:13:06 ID:55HVTuWc0
>>253
ギャラクティックウォーリア…
271ゲームセンター名無し:2008/08/07(木) 01:43:56 ID:8IsxxtvD0
>>270
だな・・・・・

ストームとウォーリアはかなり違うぞ
272yahoomania:2008/08/13(水) 17:57:24 ID:KJ21nt2m0
オークションで初めてお蔵入りのタイムボカンを見た!スゲーほしいっす!
やりたいっす!
273ゲームセンター名無し:2008/08/13(水) 18:20:16 ID:hE7B5vkd0
基板屋のリストで見たことある。もちろんかなり高い値段
これ後にPSで出なかったかな
274ゲームセンター名無し:2008/08/13(水) 23:37:23 ID:ir4Yenak0
アルカディアで紹介されたやつか。
確か中身はクイックスだったかな?
PS版は縦シューのしか知らん。
275yahoomania:2008/08/14(木) 10:15:09 ID:54uSTuVE0
家庭用のは未移植ですよー!だからやりたーーーい!
276ゲームセンター名無し:2008/08/16(土) 10:29:24 ID:PJ5M3S3b0
出品者さんですか?
277yahoomania:2008/08/16(土) 11:47:43 ID:ajAOYC2k0
エミュマニアですよ!あと3DOの韓国限定のEYE OF TYPHOONがあるんやけど
もともとNEOGEOの没ゲーなんでNEOGEO版のもほしいっす。
278ゲームセンター名無し:2008/08/17(日) 16:27:46 ID:KmHZNiKQ0
アーケード版アイスクライマーでボーナスが増えるやつ(1面の二段目中央を壊すと出るやつ)の
出現位置がわかるサイトってありませんか?
279ゲームセンター名無し:2008/08/17(日) 20:42:22 ID:pRoCuWDl0
Model2 emu 0.9はまだか…
280ゲームセンター名無し:2008/08/22(金) 19:49:32 ID:Bn5NKTkX0
Zincがromは認識してるんだけど、ゲームが起動しないのはなぜなんだろう?
281ゲームセンター名無し:2008/08/22(金) 20:21:17 ID:olcOlpgC0
お前の頭が悪いから?
282ゲームセンター名無し:2008/08/27(水) 13:54:26 ID:ffGOg8yu0
NAOMI GDROMとアトミスは容量が大きいから、開発されないの?
283ゲームセンター名無し:2008/08/27(水) 19:41:00 ID:sG+9jsdQ0
ダブルクリックしかしていないから
284ゲームセンター名無し:2008/09/10(水) 01:03:59 ID:T83FzWwO0
NeoRAGExのXP対応版をダウンロードして起動したんですが、
インポートを押してもromが認識されません。
romは「キングオブザモンスター」をダウンロードしました。
調べたら、romの圧縮ファイルをromフォルダに移すとあったんですが、
フォルダ内にromフォルダというものが無いんですが、どうしたらromが認識されますでしょうか?
285ゲームセンター名無し:2008/09/10(水) 02:19:12 ID:LLnk8KID0
マルチ乙
286sage:2008/09/11(木) 00:26:11 ID:mtLXw3vQ0
Version 0.42 Patch 2.4 (Callus95) を使ってストU’レインボーをやりたいんですが
起動しないのですがOSの問題とかがあるのでしょうか?
当方のOSはビスタなんですが・・・・。
ちなみに下からダウンロードしました。よろしくお願いします。

http://www.callusnext.com/download.html
 
↑より Version 0.42 Patch 2.4 (Callus95) をダウンロード

http://www.emu-land.net/arcade/cps/roms_cps1/s

↑より Street Fighter II' - Champion Edition (World 920313) [sf2ce]
Street Fighter II' - Champion Edition (Rainbow set 1) [sf2rb] (317 kb)
Street Fighter II' - Champion Edition (Rainbow set 2) [sf2rb2] (299 kb)

をダウンロードしてHPの説明ページの通りにしても起動しません(′・ω・`)
287ゲームセンター名無し:2008/09/11(木) 08:30:28 ID:nsA20ReW0
CALLUS95を使わなくてはならない理由は?
288ゲームセンター名無し:2008/09/11(木) 09:39:13 ID:7ZDAHdh3O
カルス95でなくてもいいんですが・・・。
エミュレータ紹介ページにおすすめと書いてあったので(′・ω・`)
289ゲームセンター名無し:2008/09/11(木) 17:44:49 ID:2ws7EAa60
そのお勧めは10年前の話だ
290ゲームセンター名無し:2008/09/11(木) 19:47:00 ID:MMuS6x0G0
最新のエミュのほうが
最新のロムセットを集めやすい。
291ゲームセンター名無し:2008/09/11(木) 21:16:20 ID:7ZDAHdh3O
ではその最新のエミュの名前を教えてください(′・ω・`)
292ゲームセンター名無し:2008/09/11(木) 21:24:28 ID:Y9rrv8VC0
MIDORI95
293287:2008/09/11(木) 22:27:22 ID:nsA20ReW0
>>291
MAME Plus!
294ゲームセンター名無し:2008/09/12(金) 18:13:15 ID:vCz/ye3+0
romsフォルダにロムファイルを入れてるのに見つからないと出て起動できないぉ(′・ω・`)
やっぱvistaじゃ無理なんかなぁ。
295ゲームセンター名無し:2008/09/12(金) 22:18:14 ID:vCz/ye3+0
できました!ありがとうございます(′・ω・`)
んー、あとはバーチャスティックでも繋げれればいいなぁ。
296ゲームセンター名無し:2008/09/13(土) 07:20:47 ID:hbbesM4s0
ZIPとは何か?話はそれからだ。
297ゲームセンター名無し:2008/09/13(土) 10:31:15 ID:c57LtnVB0
>>289
もうそれくらい経ちますね…
298ゲームセンター名無し:2008/09/13(土) 11:27:57 ID:D/XMRJVS0
Quest of D とか ドルアーガ なんかが
動くエミュってありますか?
299ゲームセンター名無し:2008/09/13(土) 14:49:58 ID:VJnjWvYr0
ふざけるな
300ゲームセンター名無し:2008/09/14(日) 11:22:51 ID:pHHEnJBWO
MAME Plus! でスト2ダッシュレインボー、ネオジオのほとんどが起動、プレイできました(′・ω・`)

ただ普通のスト2、スト2ダッシュが起動できないんです。

buf1
ioa1
prg1
sou1
が見つかりませんとでます。

このファイルはいくら探してもぐぐっても見つからないのですが・・・。
どなたか詳しい方ヒントをください(′・ω・`)
301ゲームセンター名無し:2008/09/14(日) 11:49:35 ID:5iUSkaed0
>>300
↑       やま      //            | |
まち              //  ☆ココ       | |か
                //              | |わ
                | |              | |
               //               | |
      ▲       // ∩∩        ___|_はし
     やま       | | (・x・)       / _||___||__
              // うさぎがすんでいる/    | |
       こさか _// ←まがる!!    / /     | |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /     | |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄       | |
           ♀バス    こくどう         | |
            てい      666ごう       | |
302ゲームセンター名無し:2008/09/14(日) 12:13:14 ID:nIPNqHza0
>>301
プレイできました!ありがとうございます。
303ゲームセンター名無し:2008/09/14(日) 12:19:39 ID:O5byxiwC0
いや、せめてMAMEでファイル名確認して検索しなよ。
ゲームの正式名も言ってくれないんじゃ、どのゲームが起動出来たのか出来なかったのかすらわからん。
304ゲームセンター名無し:2008/09/14(日) 12:42:29 ID:ZP8p396Q0
ほっとけ
305ゲームセンター名無し:2008/09/14(日) 17:47:43 ID:5Vnj7dAi0
>>303
は、安請け合いで連帯保証人になっちまって、
まんまと借金背負わされるタイプw

ってか、m2 V0.9マダー?
306ゲームセンター名無し:2008/09/16(火) 16:36:18 ID:F1HqUs/CO
MAME Plus! はカプコンのCPS3は対応してないのでしょうか?
ストリートファイターVセカンドインパクトを起動しようとすると

3ga000.chd が見つかりません と表示されます。
307ゲームセンター名無し:2008/09/16(火) 23:15:43 ID:3Mw+v+pQ0
日本語が理解できない君には、何を言っても無駄だと思うよ。
308ゲームセンター名無し:2008/09/17(水) 00:46:01 ID:7pAEBet3O
何の役にも立たんクソスレだな
309ゲームセンター名無し:2008/09/17(水) 02:43:16 ID:up4F5S280
>298
ドルアーガは対応してるのもあるだろ
少しは調べろよカス
310ゲームセンター名無し:2008/09/17(水) 10:20:11 ID:bnEf7Sii0
ドルアーガ・オンライン
311ゲームセンター名無し:2008/09/17(水) 16:36:49 ID:A/mh4P440
306 名前:ゲームセンター名無し[] 投稿日:2008/09/16(火) 16:36:18 ID:F1HqUs/CO
MAME Plus! はカプコンのCPS3は対応してないのでしょうか?
ストリートファイターVセカンドインパクトを起動しようとすると

3ga000.chd が見つかりません と表示されます。


308 名前:ゲームセンター名無し[sage] 投稿日:2008/09/17(水) 00:46:01 ID:7pAEBet3O
何の役にも立たんクソスレだな
312ゲームセンター名無し:2008/09/18(木) 04:15:56 ID:s/o+NLlsO
あご
313ゲームセンター名無し:2008/09/20(土) 14:25:07 ID:TQoOAoSy0
314ゲームセンター名無し:2008/09/21(日) 02:12:42 ID:+nYZtz8P0
>>306

>3ga000.chd が見つかりません

ここに起動できない原因が書いてあるだろうが
この下痢便野郎
315ゲームセンター名無し:2008/09/23(火) 03:02:28 ID:ttMwpr1H0
316ゲームセンター名無し:2008/09/23(火) 03:17:17 ID:nmPrVk720
何の役にも立たんクソスレだな
317ゲームセンター名無し:2008/09/23(火) 04:08:31 ID:ttMwpr1H0
318ゲームセンター名無し:2008/09/23(火) 04:23:17 ID:HoKLffu30
本人は神気取りなんだろうけど、端から見るとただのパシリ。
しかも厨やアホの子のための。
319クソスレ住人乙:2008/09/23(火) 11:58:50 ID:ttMwpr1H0
>>318
何の役にも立たんクソスレだな
320ゲームセンター名無し:2008/09/23(火) 12:17:59 ID:ZYEi4L3q0
ようパシリ、カレーパン買って来いよ。
321自分で買って来いクソスレ住人:2008/09/23(火) 13:24:48 ID:ttMwpr1H0
>>320
↑       やま      //            | |
まち              //  ☆ココ       | |か
                //              | |わ
                | |              | |
               //               | |
      ▲       // ∩∩        ___|_はし
     やま       | | (・x・)       / _||___||__
              // うさぎがすんでいる/    | |
       こさか _// ←まがる!!    / /     | |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /     | |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄       | |
           ♀バス    こくどう         | |
            てい      666ごう       | |
322ゲームセンター名無し:2008/09/26(金) 01:18:55 ID:j7zQp3rs0
しかし、今回のM2は妙に引っ張るなー
323ゲームセンター名無し:2008/09/26(金) 18:38:33 ID:+4pLNtTz0
豆のスレでModel 2 Emulator 0.9が延期とか書いてあったけどどうなってるんだろ
324ゲームセンター名無し:2008/10/03(金) 19:18:44 ID:Hum/1rLN0
NAOMI GDROMとアトミスは容量が大きいから、開発されないの?
325ゲームセンター名無し:2008/10/03(金) 19:26:36 ID:vT+X8tQ50
自分のアナルの開発でもしてろ
326ゲームセンター名無し:2008/10/04(土) 12:26:27 ID:j2JZuOcIO
くだらん
327ゲームセンター名無し:2008/10/04(土) 12:44:01 ID:rSU5heNk0
328ゲームセンター名無し:2008/10/06(月) 11:38:28 ID:EqQVFsgp0
>>277
ttp://www.neo-geo.com/forums/showthread.php?t=129208&highlight=eye+typhoon
ttp://jp.youtube.com/watch?v=VuVP7DHhgWc
これのことか。たしかファイトフィーバーの続編だよね。
329ゲームセンター名無し:2008/10/09(木) 22:15:46 ID:10M4Ct270
>>328
へー3DOにしちゃよく出来てるじゃん
って、OPだけ3Dかよ!w
330ゲームセンター名無し:2008/10/10(金) 07:16:33 ID:EOol4DRg0
FBAって軽いけど使い勝手最悪じゃね?
331ゲームセンター名無し:2008/10/10(金) 14:55:06 ID:x2lXDv6K0
ggpoがいいよ
332ゲームセンター名無し:2008/10/12(日) 02:45:08 ID:zKFnXGXk0
中身はfbaやないかー
333ゲームセンター名無し:2008/10/15(水) 01:39:21 ID:fovogXfr0
NAOMI GDROMとアトミスは容量が大きいから、開発されないの?
334ゲームセンター名無し:2008/10/15(水) 12:24:27 ID:A7tBgYJf0
物理的に無理だから(ry
335ゲームセンター名無し:2008/10/15(水) 13:11:52 ID:nxm4x3bMO
ダービーオーナーズクラブは無いかのぉ?
DOC99のクローン差分しか見つからん。
336ゲームセンター名無し:2008/10/21(火) 21:33:51 ID:7BDDTd/20
鉄拳TAGができるのってありますか?
337ゲームセンター名無し:2008/11/02(日) 00:29:30 ID:s0BMZJLs0
  
338ゲームセンター名無し:2008/11/10(月) 06:52:19 ID:RPWtaEHc0
pcsx2
339ゲームセンター名無し:2008/11/16(日) 12:32:11 ID:+1Mx3VRj0
CPS3エミュでウィンドウモード時の引き伸ばしを
オリジナルと等倍にする方法ってないですか?
全画面時もウィンドウ表示もオリジナルと微妙に縦横比が違うのが気になる
340ゲームセンター名無し:2008/11/16(日) 13:04:49 ID:bzN7mkCX0
設定項目には無いね。
KawaksやNebulaのようにもっと高性能のエミュレーターが出るのを待つか、
FBAなどの他のエミュを使う。
341ゲームセンター名無し:2008/11/16(日) 16:24:43 ID:RkpPZDEZ0
400x300でモニタ調整で引き伸ばす。
342ゲームセンター名無し:2008/11/17(月) 21:51:12 ID:cuFKOq2v0
400x300でモニタ調整で引き伸ばす方法が解らない人がほとんどじゃない?
343ゲームセンター名無し:2008/11/20(木) 02:03:08 ID:8AfcY7pk0
344ゲームセンター名無し:2008/11/21(金) 14:22:43 ID:jVVO6Y/P0
romの話題はどこですればよいのでしょうか
345ゲームセンター名無し:2008/11/21(金) 15:03:29 ID:yl3Adiwf0
346ゲームセンター名無し:2008/11/22(土) 03:37:53 ID:x8LzwlaO0
夫と妻、二人暮らしの夫婦がいた。
夫は1ヶ月くらい前から毎日毎日、
夢かどうかもわからない、毎日同じ、おかしな夢ばかり見ると言う。
“真夜中、ふと目が覚める。
すると天井に自分と全く同じ姿の人間がしがみついて、首だけ自分の方に向けて
『お前はもう十分生きただろ、変わってくれよ』と言ってくる”
と言うものだった。
だから夫は、まるで朝の挨拶みたいに、
また今日も見ちゃったよ…と毎日毎日妻に相談していたから、妻も心配していた。
でもある日さ、その夫、起きてもおはよう、しか言わないの。
妻があれ?っと思って、あの変な夢、見なかったの?って聞いたら、夫はさ、

『な ん の こ と ?』
347ゲームセンター名無し:2008/11/23(日) 18:31:06 ID:fHViDIaS0
System 16って閉鎖したのか?
348ゲームセンター名無し:2008/11/23(日) 23:50:58 ID:ajAzpSS90
1、2週間ほど前から繋がらないな。
単なるメンテと思っていたが、ページに表示されるメッセージ読むと、ドメインの更新忘れて消えちゃったんじゃないかと思う。
349アレク:2008/12/01(月) 22:13:30 ID:h8OrySeR0
>>323
Model2 emulator 0.9は クリスマスにリリースの予定です。
しかし、変更の可能性もあります。
25日前になるか、あとになるかはわかりません。
Virtua Fighter 2もでるので今月リリースされるのが楽しみです。^^

350ゲームセンター名無し:2008/12/01(月) 23:04:59 ID:6Hgda16M0

     ...| ̄ ̄ |< レイクライシスはまだかね?
   /:::|  ___|        ∧∧    ∧∧
  /::::_|___|_     ( -_-)  ( -_-)
  ||:::::::( ・∀・)     /<▽>  /<▽>
  ||::/ <ヽ∞/>\   |::::::;;;;::/  |::::::;;;;::/
  ||::|   <ヽ/>.- |  |:と),__」   |:と),__」
_..||::|   o  o ...|_ξ|:::::::::|    .|::::::::|
\  \__(久)__/_\::::::|    |:::::::|
.||.i\        、__ノフ \|    |:::::::|
.||ヽ .i\ _ __ ____ __ _.\   |::::::|
.|| ゙ヽ i    ハ i ハ i ハ i ハ |  し'_つ
.||   ゙|i〜^~^〜^~^〜^~^〜|i~
351ゲームセンター名無し:2008/12/02(火) 10:50:46 ID:M/XleozC0
それよりサイヴァリアまだかよ!!!!
もちろんロールボタンも付けてくれよ!
352ゲームセンター名無し:2008/12/03(水) 00:02:17 ID:7xUv3yOl0
クライシスもサイヴァリアも吸出しレベルで問題あるからどうしようもない
353ゲームセンター名無し:2008/12/03(水) 09:13:12 ID:YErXaTp/0
>>352
まじかよ・・・PS2版じゃ満足できないんだよな
354ゲームセンター名無し:2008/12/03(水) 20:46:48 ID:C90wOTM80
>>352
くわしく
プロテクション?
355ゲームセンター名無し:2008/12/04(木) 00:05:30 ID:fo8EkLxk0
G-NETは供給媒体がPCMCIA規格のカードタイプ
だからカードスロットのあるPCに直接挿すことができるものの
フォーマットが特殊なせいか読み込むことができない
356ゲームセンター名無し:2008/12/05(金) 16:49:13 ID:g7Mi8EoM0
>>349
その情報の為だけにたまに此処に来てたんだが、、、
しっかし、引っ張るね〜〜〜〜〜ホント、
っつか、おまえはHalfLife2かっ!って・・・
(今度こそちゃんと出る事を願ってるよ。。。)
357ゲームセンター名無し:2008/12/05(金) 18:05:52 ID:WGhtQAPt0
>>356
忍耐!
358ゲームセンター名無し:2008/12/05(金) 18:25:03 ID:FWvT9eTf0
7月からM2E 0.9待ってます^^
359ゲームセンター名無し:2008/12/06(土) 14:12:10 ID:/4bpNQah0
NAOMIの連ジ、連ジDX、待ってます。
360ゲームセンター名無し:2008/12/18(木) 20:49:40 ID:6/XGKZy/O
ago
361ゲームセンター名無し:2008/12/19(金) 05:54:48 ID:9yygRKuV0
はよNAOMI対応せーや
カプエス2とかやりたいんじゃこらぁ・・・
362ゲームセンター名無し:2008/12/19(金) 08:13:04 ID:2yCJCbwd0
nullDCが対応してるけど?
363ゲームセンター名無し:2008/12/19(金) 08:45:30 ID:TSEZt/VG0
>>361
じゃあ、お前が作れば良いじゃん。
どうせ出来ないんだから、おとなしく待ってろ
364ゲームセンター名無し:2008/12/19(金) 11:01:09 ID:f6g70UaD0
テストプレイヤー様にそんな口利いたらだめ!
365ゲームセンター名無し:2008/12/19(金) 12:07:52 ID:UujqjYB60
いいえ、テスト無礼屋です。
366ゲームセンター名無し:2008/12/23(火) 16:10:37 ID:pT8ZZcox0
M2Eマダー
367ゲームセンター名無し:2008/12/27(土) 12:41:56 ID:X5LyzlLc0
誰?
クリスマスに出ますよって言ってたやつwwww


もんもん。
368ゲームセンター名無し:2008/12/31(水) 19:15:49 ID:CG6pFEtU0
>>367
クリスマスは毎年来るんですよ。
369ゲームセンター名無し:2009/01/01(木) 02:09:22 ID:JmrX37GH0
何年先にリリースされるか、わからないって事だな。
370ゲームセンター名無し:2009/01/08(木) 23:23:24 ID:QjtcvfuQ0
Kawaks1.60でNEOGEOやろうとしたらsfix.binのCRCが違うとかで遊べなくなってしまった
またNEOGEOのBIOSセット変わったのか死ねクズ
371ゲームセンター名無し:2009/01/08(木) 23:48:27 ID:9nJl7p9v0
>>370
突っ込み所満載だな。
372ゲームセンター名無し:2009/01/16(金) 21:51:22 ID:wkoBSMOh0
Raine 0.50.17
373ゲームセンター名無し:2009/01/30(金) 19:57:16 ID:9BOtK8q10
model2 0.9 きたよ
374373:2009/01/30(金) 20:29:11 ID:9BOtK8q10
やっぱmodel2版のVF2は良いねぇ〜。
エミュ動作も良い感じです。
SS版、PS2版、PC版とやってきたけど、15年目にして本物で遊べるとは。
375ゲームセンター名無し:2009/01/30(金) 20:50:02 ID:y3/3zhlI0
>>373
もうその釣りにはのらないぞ。

・・・ってあれ?
376ゲームセンター名無し:2009/02/01(日) 20:20:24 ID:V7XDc9o/0
>>374
音が少しおかしいね、そのうち修正されるかな
377ゲームセンター名無し:2009/02/02(月) 00:59:29 ID:ydOt3ITZ0
MODEL2 emulator 0.9を使ってVF2をプレイしたいのですが
LoadRomから選んでも作動しません。
イメージをどこかで探さないと出来ないんですかね?
378ゲームセンター名無し:2009/02/02(月) 06:56:08 ID:L9U1WHVo0
そのとおり
379ゲームセンター名無し:2009/02/02(月) 08:03:31 ID:Z8z7U0Ei0
そりのおと
380ゲームセンター名無し:2009/02/02(月) 12:48:25 ID:MVRORoA60
りおとその
381ゲームセンター名無し:2009/02/02(月) 14:38:33 ID:/VAd3eGZ0
おりのそと
382ゲームセンター名無し:2009/02/02(月) 19:57:08 ID:CbNDU0Nl0
>>376
音は変に感じないです。
多分ゲーセンで音をじっくり聞いてなかったからかも。
ジャッキーの髪の毛とジェフリーの髪の毛は足りないのは気になるけど。

ジャッキーのクチから毛はみ出てるし。

383ゲームセンター名無し:2009/02/02(月) 20:14:17 ID:H7WwnfYq0
raineってまだ作ってたんだ
F3とかあんまり昔とかわらんけど
384ゲームセンター名無し:2009/02/02(月) 21:34:01 ID:WEZdxGyS0
raineってウリは何だろね。
385ゲームセンター名無し:2009/02/02(月) 21:58:45 ID:L9U1WHVo0
>>382
音がおかしいと思ったのはromがおかしかったみたい
替えたら問題無くなったよ
386ゲームセンター名無し:2009/02/03(火) 07:13:22 ID:9RzqIxKE0
Raineは軽い。
387ゲームセンター名無し:2009/02/04(水) 02:24:17 ID:jHn6MG+S0
(ノ∀`)アチャー
388ゲームセンター名無し:2009/02/04(水) 02:27:04 ID:jHn6MG+S0
↑誤爆した スマン
389ゲームセンター名無し:2009/02/04(水) 22:46:59 ID:fmyGE51B0
FBAでアスペクト比が固定されてるのはどう解除するんだろ?
JOJOやろうとしたらおデブなDIOさま…
CPS3みたいに画面の下端ひっぱっても上下に余白はいるだけだし
390ゲームセンター名無し:2009/02/05(木) 00:46:16 ID:iQWPSmds0
メニューのvideo→stretch→correct aspect ratiod だよ たぶん
391ゲームセンター名無し:2009/02/05(木) 14:53:41 ID:dOoGt5o30
400x300でモニター調整で引き伸ばす。
392ゲームセンター名無し:2009/02/11(水) 15:22:00 ID:ksqnGLGq0
       //
     /  /   パカ
     //⌒)∩__∩
    /.| .| ノ     ヽ
    / | |  ●   ● |
   /  | 彡  ( _●_) ミ クマー!
   /  | ヽ  |∪|  /_
  // │   ヽノ  \/
  " ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(..ノ
393ゲームセンター名無し:2009/02/24(火) 18:53:45 ID:tnpAUgvH0
うんこ
394ゲームセンター名無し:2009/03/12(木) 22:38:56 ID:on8tcsBA0
まんこ
395ゲームセンター名無し:2009/03/18(水) 19:39:38 ID:R8jk0Fbs0
アトミス解析期待
396ゲームセンター名無し:2009/03/21(土) 04:06:15 ID:uQEXUPTy0
そうだね
397ゲームセンター名無し:2009/03/30(月) 16:59:59 ID:wFf4ml6MO
はぁ〜〜〜〜!!ちんこまんこちんこまんこ!!!!!
398ゲームセンター名無し:2009/03/30(月) 17:01:48 ID:wFf4ml6MO
間違えますた^^" いわゆる誤爆
399ゲームセンター名無し:2009/04/01(水) 04:30:39 ID:WX+x3kTHO
お尋ねしたいのですが。
アーケード基盤のRomイメージを吸出すにはそれにあったものを自力で制作するしかないのですかね?
400ゲームセンター名無し:2009/04/01(水) 07:12:56 ID:34NcdXhI0
Googleにお尋ねしろ
401ゲームセンター名無し:2009/04/01(水) 21:32:32 ID:Ku+tyboM0
モデル2エミュのためにPC新調する予定なんだが、
今使ってるDirectX8世代のRADEON9100で試しに動かしてみたんだが、
ポリゴンだけ白黒テレビみたいに色無しになる。

現行のRADEONでは問題なしですかね?
Radeon HD 3200とフェノムにする予定です。
402ゲームセンター名無し:2009/04/01(水) 22:31:39 ID:Ku+tyboM0
カラーデコーディングにはPixel Shader 2.0に対応している必要があるみたいですね
どうりで
スレ汚しスマソ
403ゲームセンター名無し:2009/04/01(水) 22:49:14 ID:pn25akl/0
Voodoo5でも色はちゃんと出てたけどなぁ
CPUへぼくて使い物にならなかったけど
404ゲームセンター名無し:2009/04/02(木) 00:45:26 ID:db1Y9SgE0
前バージョンのversion0.8aまでなら色出てましたね
最新版の0.9から変わったみたいです
405ゲームセンター名無し:2009/04/02(木) 00:59:22 ID:Idz6TKRo0
そうでしたか
0.9になってから古いPCでは試してなかったw
406ゲームセンター名無し:2009/04/10(金) 20:16:37 ID:yJJLQT+70
デイトナ動かんぞぉ!0.9使ってるがなぜだぁ!
セガラリーはOKなんだが、コップとかVF2もダメだぁ!
どうしてだぁ!
407ゲームセンター名無し:2009/04/12(日) 03:17:23 ID:IKjIaTRq0
人生リセットすればおk
408ゲームセンター名無し:2009/04/12(日) 09:02:26 ID:OzaSKz0VP
電源ボタンすら無いのですが
409ゲームセンター名無し:2009/04/13(月) 11:51:38 ID:eeduJH1G0
俺は全て動いている
何故なら俺は徳を積んだからだ
>>406も精進せい
410ゲームセンター名無し:2009/04/25(土) 03:16:46 ID:4rnCA7rO0
MacOS10.5レオパルドで
アーケードエミュ使ってる人いますか?

どれ使ってますか?
411ゲームセンター名無し:2009/04/25(土) 19:19:27 ID:4rnCA7rO0
俺メモ
http://www.theoldcomputer.com/Libarary's/Emulation/BIOS_Roms/BIOS_roms_summary.htm
412ゲームセンター名無し:2009/04/25(土) 22:52:45 ID:6OqmgtsO0
>>410
いません。
さようなら。
413ゲームセンター名無し:2009/04/26(日) 01:32:33 ID:2ulGuuCM0
マルチした挙げ句に逆ギレしてるしな
414ゲームセンター名無し:2009/04/26(日) 13:15:23 ID:nVDUyz+70
ガンブレードなんだけど、デフォで表示されるカーソル消すのとマウス動作の上下反転ってできないものだろうか。
415ゲームセンター名無し:2009/05/03(日) 10:13:03 ID:NMaOG4kI0
test
416ゲームセンター名無し:2009/05/11(月) 06:45:06 ID:vRGq7pOA0
Dos窓の大きさを変える方法教えてもらえませんか〜
最大化したいのです。

コマンドプロンプトの所まではAlt+Enterででかくなるのに
ゲーム始まると効かない。
417ゲームセンター名無し:2009/05/11(月) 09:30:15 ID:sEjdTLwV0
age
418ゲームセンター名無し:2009/05/15(金) 14:56:13 ID:Sw+BD2YF0
バーチャ2のネット対戦まだかよ。はやくしろ。
419ゲームセンター名無し:2009/05/18(月) 09:54:21 ID:tn84uPwE0
スラッシュアウトがうごかねー
CHDファイルから変換失敗してるんだろーなー
420ゲームセンター名無し:2009/05/27(水) 16:10:23 ID:ziVHZYoPO
アケ基盤からmameで動作させる手順を教えてください。
ロムイメージを一通り吸い出したあとpc上でどうファイルを扱えばいいのかがわかりません。
421ゲームセンター名無し:2009/06/01(月) 17:21:44 ID:du+Y9dir0
ネブラのサウンドエミュレーターって、他のエミュレーター起動すると音出なくなるんだが、
なんなのこれ。アクティブウインドウにするとまた鳴り出す。
ふざけてんの?

なんとかBridgeM1ってサウンドエミュレーターに乗り換えようとも思ったが、
後出しのクセしてDirect Sound3Dもなしのごみだったので論外。GUIこだわる前にやることあるだろボケ。
422ゲームセンター名無し:2009/06/02(火) 03:34:10 ID:EPAxUQdf0
フロントエンドがGUIにこだわらんで何にこだわりゃいいと思ってんだこのバカはw
423ゲームセンター名無し:2009/06/02(火) 04:11:39 ID:BYCZzoBP0
です
424ゲームセンター名無し:2009/06/07(日) 20:07:18 ID:j2HRaFjE0
酷い流れを見た
425ゲームセンター名無し:2009/06/18(木) 21:36:10 ID:hYLkGxOBO
>>385
音はROMを変えれば直るのかな?
雷鳴やダメージ音の代わりに『インオーバー(って聞こえる)』とか『エクセレント』とかをヘリウム吸ったみたいな声で連呼されてイラつくんだけどさ
しかし、アドバタイズでのアキラは首から蛍光管が飛び出してる様にしか見えない…
426ゲームセンター名無し:2009/06/27(土) 23:58:12 ID:aM58g8X20
デイトナ2がやりたい
427ゲームセンター名無し:2009/06/28(日) 01:45:13 ID:4c8c0J8A0
誰も止めませんよ
428ゲームセンター名無し:2009/06/29(月) 23:55:36 ID:IUbunFxM0
cps3エミュで背景を消したりできる奴ってある?
429ゲームセンター名無し:2009/06/30(火) 01:06:56 ID:nKkH7miK0
いません
430ゲームセンター名無し:2009/06/30(火) 08:03:37 ID:04pqiPGp0
MUGEN厨登場
431ゲームセンター名無し:2009/07/29(水) 10:17:13 ID:wJcL7Rtn0
Hyperspin
このフロントエンドかっこいいんだけどインストしても
何も動かないつかってるやついる?
432ゲームセンター名無し:2009/08/15(土) 00:09:19 ID:A7jNi4LU0
ゲーセンに1000IN1ってあんだけど、100%エミュだろこれ
一回50円で金取るのは違法じゃないのか?
433ゲームセンター名無し:2009/08/15(土) 04:07:00 ID:vwREL3MI0
悪いことではない
434ゲームセンター名無し:2009/08/15(土) 09:59:04 ID:hOpgnFG0P
PC使用料ってことで。
435ゲームセンター名無し:2009/08/15(土) 16:33:48 ID:tqLD6+h50
UIにしろ動作にしろまともな代物じゃないよね
中華民国の実力が計り知れる
436ゲームセンター名無し:2009/08/28(金) 23:43:32 ID:5Cw9ZKdN0
model2 ver0.9で遊んでるんですが、3Dポリゴンの所だけモノクロになるんですけど、
なぜでしょう?PCスペックの問題?
437ゲームセンター名無し:2009/08/28(金) 23:50:51 ID:QNsMq6LD0
>>439
0点キュー

model2 だけに
ver2.0 ぐらいにして完成すんじゃね?
438ゲームセンター名無し:2009/08/29(土) 00:46:38 ID:pZ0Is2Ln0
>>436
>PCスペックの問題?
とりあえずそんな感じ。
Pixel Shader 2.0が使用できないとモノクロになっちゃう。
439ゲームセンター名無し:2009/08/29(土) 00:50:19 ID:fn3pMWGa0
>>438
ありがとうございます。
440ゲームセンター名無し:2009/09/23(水) 21:37:42 ID:h3L2Cet30
vivanonnnoってvistaは対応してなかったっけ
441♯てすと:2009/10/09(金) 00:32:57 ID:/YItZkTd0
テスト
442ゲームセンター名無し:2009/10/09(金) 21:01:15 ID:OnpiET1b0
ダライアス(ゲーセンで3画面)は無理ですよね?
443ゲームセンター名無し:2009/10/09(金) 21:42:58 ID:PKKrW8gD0
>>442
今すぐ、病院へGO
444ゲームセンター名無し:2009/10/09(金) 22:18:39 ID:OnpiET1b0
>>443
いや、病院勤務なんだが(来週皮内注インフルワクチンらしい
445ゲームセンター名無し:2009/10/09(金) 22:35:19 ID:PKKrW8gD0
勤務してるだけじゃ意味無い。診察受けないと。
精神科ある? 無いなら、紹介状書いてもらいな。
446ゲームセンター名無し:2009/10/09(金) 22:42:46 ID:OnpiET1b0
ちょ、 ID:PKKrW8gD0 どうしちゃったんだ?
ダライアス知らないのですかい???
447ゲームセンター名無し:2009/10/10(土) 02:53:55 ID:LM77ZN9A0
いまさらモニタ3台並べてダライアスやっても楽しくないだろう
448ゲームセンター名無し:2009/10/10(土) 03:14:55 ID:N3EQURjj0
やるならプロジェクタだな。
449ゲームセンター名無し:2009/10/16(金) 13:10:42 ID:aGKZmbQd0
東京ドームの9画面パックマンはできますか?
450ゲームセンター名無し:2009/11/23(月) 00:31:00 ID:PLZpPzwB0
久しぶりにmameplusバージョンアップしたらネオジオバイオス日本語どこで設定するの?
451ゲームセンター名無し:2009/11/23(月) 01:21:08 ID:I8r9tXZ00
プロパテイ 
452ゲームセンター名無し:2009/11/24(火) 22:16:59 ID:aI+8ckHg0
プロパティにそんな項目なくない?
453ゲームセンター名無し:2009/12/08(火) 00:21:19 ID:QdKi55iA0
プロパテイ
454ゲームセンター名無し:2009/12/08(火) 12:19:09 ID:uqknj4TX0
http://vivanonno.vg-network.com/
でvivanonno本体落としても、ZIPが壊れてるって言われて解凍できないのは
おれだけ?
455ゲームセンター名無し:2009/12/08(火) 22:15:59 ID:9UIxADok0
俺も壊れてるって出てくるけどviva2203.zipでググればいっぱい出てくるからそっから落とせばいいさね
456454:2009/12/09(水) 00:07:27 ID:hAOPmngh0
>455
なるほど
助かった、トンクスコ
457ゲームセンター名無し:2009/12/23(水) 03:22:33 ID:U+rVIC280
Kawaksについて質問なんですが・・・
romsのcps2フォルダに とあるromのzipを入れてるんですが ゲームの読み込みで
Rescan all した後に Only Available で探しても出てこないのです
該当するタイトルを選んでも 「ファイルが見つかりません」と弾かれてしまいます

romの置き場所がおかしいのでしょうか?どうしたら読み込めるのでしょう・・・?
自分はファミコンエミュしかいじったことのない ズブの素人で申し訳ない質問です
458ゲームセンター名無し:2009/12/23(水) 07:16:55 ID:TyHvxnDv0
エスパーすると、親romが足りない
459ゲームセンター名無し:2009/12/23(水) 07:57:46 ID:6bN4orI+0
zipも見れないのか。
460ゲームセンター名無し:2009/12/23(水) 19:04:16 ID:RZfsYXT70
>>458
あなたの寛大なエスパー能力のおかげで読み込みました!
なるほど・・・普通は親rom入れて日本だと末尾に「j」がついた子romを二つとも入れて
起動させるんですね 昨日4時間くらい悩んでました・・・お恥ずかしい
461ゲームセンター名無し:2009/12/26(土) 08:41:17 ID:ivfCHTmgP
親となるromセットは基本的にEURO版。
ただしEURO版が無い場合にはUSA版やJAPAN版が親セットになることもあった。

今はほぼすべてがEURO版ですね。
cps2shockが活発だった頃は、コロコロ親セットが変わって面倒だった思い出がある。懐かしい。
462ゲームセンター名無し:2010/01/09(土) 21:24:41 ID:cGsYykst0
質問です。デモリッシュフィストはMAMEで動きますでしょうか?
後、もしも起動可能な場合、PCのスペックはどの位整えれば良いでしょうか?
どうぞ宜しくお願い致します。
463ゲームセンター名無し:2010/01/26(火) 15:29:13 ID:U1FZDSzB0
Taito Type X2 Arcade Board Hacked to run on any windows PC
http://www.neogaf.com/forum/showthread.php?t=385813
464ゲームセンター名無し:2010/02/21(日) 18:53:04 ID:e19QBwTj0
久しぶりにplanetemulation から落とそうとしたら、パスワード要求された
誰かパスワード知ってる?
465ゲームセンター名無し:2010/02/21(日) 18:55:48 ID:7GL4ZJBF0
466ゲームセンター名無し:2010/02/21(日) 21:28:20 ID:YVw0ukCg0
467ゲームセンター名無し:2010/02/21(日) 21:51:59 ID:MRbfQk800
>>466
そんなに悔しかったのか
468ゲームセンター名無し:2010/02/26(金) 01:20:23 ID:Jzosj3ao0
>>464
パス要求されるのはお前だけだ
469ゲームセンター名無し:2010/04/26(月) 00:52:17 ID:1yJwyne00
ねぇ、誰かメガドライブのbin>SMDにファイル変換するツールもってない?
パソコンでやるにはbinで問題ないけど最近流行りのMPプレイヤーでやろうとすのと
SMDにしか対応してなくて困る、どのサイトも閉鎖ぽくてコンバーターは置いてない
470ゲームセンター名無し:2010/04/26(月) 01:17:41 ID:YyUsgF250
>>469
探してないだろ、ググって1発でヒットしたぞ
ダウンロードは確認したけど使えるかは知らん

ttp://www5.airnet.ne.jp/kajapon/
471ゲームセンター名無し:2010/04/26(月) 23:04:16 ID:d0tWba0K0
334 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/04/25(日) 19:33:19 ID:XcdW/jOs0
誰かRoMファイルをBiN>SMDに変換するコンバータ持ってる人いませんか?
中国の携帯ゲーム機でメガドラやりたいけどbinファィルなのでうごかない!!
472ゲームセンター名無し:2010/05/04(火) 02:16:18 ID:rTXTdS8E0
makaronでPS3RAP使うには
JOYtoKEYしかダメ?
473ゲームセンター名無し:2010/05/05(水) 20:38:03 ID:qNc3Sard0
幽遊 白書ってエミュで遊べないんでしょうか?
474ゲームセンター名無し:2010/05/05(水) 21:12:00 ID:dyKt710+0
バーカ
475ゲームセンター名無し:2010/06/04(金) 19:48:40 ID:GApZny3u0
caveのシューティング全般なんですがゲーム設定はできないんだね
キーアサインでサービスとかテストの配置はあるけど反応しないし
ディップモードから弄れる項目はあるけど連射ボタン設定ができないのが痛いね
やっぱエミュの限界なんだろうか
476ゲームセンター名無し:2010/06/04(金) 21:41:22 ID:B2HctcjWP
えっ
477ゲームセンター名無し:2010/06/04(金) 22:21:00 ID:0SGh94EJ0
虫姫とかMAMEで対応しないの?
478ゲームセンター名無し:2010/06/04(金) 22:46:31 ID:vd34yAR90
>>477
ケイブから本家に警告が来ましたので今のところ対応する予定はありません

…が、一部先走ったダンパーと開発者が鋳薔薇とエスプガルーダを吸い出して動かしてしまったので
どーなることやら
479ゲームセンター名無し:2010/06/07(月) 11:19:45 ID:J6nJ2vAT0
別にダンパー個人で吸い出して対応させたぞって遊ぶ程度ならどうもこうもないだろ
バラまいてる訳でもないんだし
480ゲームセンター名無し:2010/06/07(月) 16:48:12 ID:LZxhusPyO
>>475
素直に、
実機持ってませんがテストの入り方教えて下さい
と言ったほうが良いと思います。
481ゲームセンター名無し:2010/06/07(月) 22:43:54 ID:O4peswBwP
ぐわんげってコンシューマーには移植されてないよね
482ゲームセンター名無し:2010/06/10(木) 14:37:23 ID:0UbnUAh60
http://www.rom-world.com/
ところで、こことか、ROMが落とせなくなってるけど、
なんでだろ?
確か他のサイトも一つ落とせなくなってるのがあったんだよな。
もしかして最近の法改正とかが、関係してるのかな?
誰か知ってる人いる?
483ゲームセンター名無し:2010/06/10(木) 15:46:57 ID:0pKz5nR+0
>>1
02.違法ROM及び配布サイトに関する話題は禁止。
484ゲームセンター名無し:2010/06/15(火) 20:40:08 ID:TvNyGqnx0
>>482
わかるひとにはわかる
485ゲームセンター名無し:2010/06/15(火) 23:09:17 ID:w6iN3VyuP
Kawaks v1.62

ironcladが古いセットを基準にしている。
audit結果のCRC32とファイル名で検索して揃えた方が早かった。
486ゲームセンター名無し:2010/06/18(金) 17:13:07 ID:ZxzhwurX0
アーケードエミュってタイムリリースできるの?
487ゲームセンター名無し:2010/07/03(土) 19:53:16 ID:s0Q0VcJm0
NEBURAをDLしたんだけど、ROMって自分の好きなのをDLしてROMSフォルダに入れればいいの?
ZIP形式のままでいいのかな?
488ゲームセンター名無し:2010/09/20(月) 01:34:18 ID:szqCEiFH0
Model 2 EmulatorなんだけどフルHD液晶でMAMEみたいにフルスクリーンでアスペクト比4:3でやるにはどうすればいいですか?
4:3の解像度指定しても16:9に引き伸ばされちゃいます。
カスタム解像度で1920*1080にしてもだめでした、すごく綺麗にはなりましたが。
489日立製作所 ◆2TENKK.nkY :2010/09/22(水) 10:14:04 ID:Tch+e9ea0
>>488
フルスクリーンだとこっちはデフォできっちり4:3になったが、
ならないようなら引数で指定すれば良いのでは。

4:3が16:9になるのって、昔を懐かしむ雰囲気が完全にぶちこわしになるから
死活問題だなw
(16:9が当然になったのはWii,PS3以降の話、1980年代の世界を楽しみたいのに)
490日立製作所 ◆2TENKK.nkY :2010/09/22(水) 10:15:17 ID:Tch+e9ea0
16:9でも雰囲気ぶちこわしにならない最初のゲームは
バーチャレーシングかな。(デフォルト16:9対応おそらく世界初)
491日立製作所 ◆2TENKK.nkY :2010/09/22(水) 10:19:24 ID:Tch+e9ea0
すまん、mameの話だった。
でないと画面自体が4:3モード搭載か、画面自体、エミュ専用を用意するしかない。
(ワイドでもゲーマー、デザイナー向け高級機・TV内蔵型なら、だいたい4:3モード有り)
492ゲームセンター名無し:2010/09/23(木) 18:35:57 ID:qbMdTgbb0
海外の掲示板とか調べても他に同じ症状のひといないからうちだけなのかな
いろんなエミュ試したけど4:3にならないのこのエミュだけです
毎回やるとなるとすごく面倒だけどモニター側で4:3にするのは可能なのでそれでがまんしときます
493ゲームセンター名無し:2010/10/04(月) 09:53:16 ID:XKQYMn/J0
第三惑星はいつになったら動くんだよー!!
494ゲームセンター名無し:2010/10/04(月) 11:05:19 ID:rYu6ua0j0
お前が基板を提供すれば即対応される
495ゲームセンター名無し:2010/10/04(月) 16:23:51 ID:c3cg2rgW0
俺はmodel3エミュ待ちだ
496ゲームセンター名無し:2010/10/07(木) 03:07:27 ID:xOqaZQIe0
ハイパーネオジオ64に対応したエミュは存在しないままですか?
497ゲームセンター名無し:2010/10/07(木) 05:10:48 ID:WvKWgXyf0
あったらあちこちの紹介サイトに載ってるんじゃねーの
498ゲームセンター名無し:2010/10/07(木) 06:34:10 ID:Z2IKrENv0
対応してるだろ飢狼バカw
499ゲームセンター名無し:2010/10/07(木) 10:33:34 ID:xOqaZQIe0
>>498
何これ誤爆?
対応しててもまともに出来ないんじゃなあ
500ゲームセンター名無し:2010/10/07(木) 21:22:45 ID:Z2IKrENv0
バーカwww
501ゲームセンター名無し:2010/10/07(木) 22:55:19 ID:xOqaZQIe0
自己紹介?バカで大変だね
502ゲームセンター名無し:2010/10/08(金) 14:55:36 ID:md/gDtNd0
もうばかばっか
503ゲームセンター名無し:2010/10/08(金) 15:12:19 ID:1l06Dw6C0
てすと
504ゲームセンター名無し:2010/10/14(木) 00:36:26 ID:KeecJj/N0
tes
505ゲームセンター名無し:2010/10/14(木) 02:18:26 ID:N8pv+NQZ0
506ゲームセンター名無し:2010/10/14(木) 14:20:17 ID:uKxX1feQO
馬鹿に馬鹿って言う方が馬鹿なんですぅ〜
507ゲームセンター名無し:2010/10/14(木) 20:21:00 ID:FswiowgO0
いや、俺のほうが馬鹿だよ。
508ゲームセンター名無し:2010/10/14(木) 20:52:09 ID:qnYo3KIq0
みつるさんがいるな
509ゲームセンター名無し:2010/10/22(金) 03:20:30 ID:KM/gxJ8K0
おまいらエミュに何のモニタ使ってる?
今までPC用24インチ液晶で遊んでたけど画が引き伸ばされてるしね
今ArcadeVGAとアストロ筐体あるからそれにPC組んだ方が画質良いよなぁ
510ゲームセンター名無し:2010/10/22(金) 18:39:50 ID:gdJzxwL70
液晶はまず遅延が論外
511ゲームセンター名無し:2010/10/22(金) 20:01:02 ID:pIydDXbN0
慣れたらそうでもないよ
512ゲームセンター名無し:2010/10/22(金) 20:26:49 ID:yEBc9Ja30
ゲームのジャンルにもよるし
513ゲームセンター名無し:2010/11/03(水) 14:24:04 ID:s++pkFq70
>>510
とかいっちゃうよねぇ
514ゲームセンター名無し:2010/11/06(土) 20:08:39 ID:rAQss/He0
Demul WIP - Model3 Start! (2010/11/06)

神対応キターーーーーーーーーーーーーーー
515ゲームセンター名無し:2010/11/06(土) 22:49:27 ID:a0ImCOwl0
ヤッターッ!!! コレで俺も就職に踏み切る事ができるぜぇっ!!!!!
516ゲームセンター名無し:2010/11/06(土) 23:42:55 ID:eSgXhMyxP
嘘をつくな。
517ゲームセンター名無し:2010/11/07(日) 17:48:40 ID:8Mt7q7er0
バレた?
518ゲームセンター名無し:2010/11/08(月) 01:23:58 ID:rxWToAOw0
Demulはネット対戦できるの?
UKとカナダでのVf4FTの対戦動画をYou Tubeでみた
519ゲームセンター名無し:2010/11/08(月) 19:38:44 ID:4V29LRdH0
できるよ
520ゲームセンター名無し:2010/11/09(火) 06:06:06 ID:tII1+O3K0
できないよ
521ゲームセンター名無し:2010/11/09(火) 11:43:33 ID:NBAjkHIS0
ないアル
522ゲームセンター名無し:2010/11/11(木) 09:55:09 ID:e//d0GiE0
あるのかないのか どっちなんだ
523ゲームセンター名無し:2010/11/11(木) 10:57:18 ID:trrCpgDh0
どっちかだ
524ゲームセンター名無し:2010/11/11(木) 11:36:18 ID:mgcy6Yck0
ないアル。
525ゲームセンター名無し:2010/11/11(木) 21:49:11 ID:OPZ6Z6Y+0
できるっての
526ゲームセンター名無し:2010/11/12(金) 16:06:25 ID:wxQIRA5J0
できないっての
527ゲームセンター名無し:2010/11/12(金) 17:36:06 ID:NbPghkjT0
ないアル
528銀翼の堕天使 ◆2TENKK.nkY :2010/11/12(金) 17:51:15 ID:cUzxmFhA0
>>527
ヤンヤン乙
529ゲームセンター名無し:2010/11/12(金) 21:24:11 ID:OZTVZImw0
>>528
QMAer乙
530ゲームセンター名無し:2010/11/16(火) 20:54:41 ID:OYiUpKDQ0
突然ですがFBAってネオジオのソフト全部できるっすか?KOF2000以降の新しめのやつとか
531ゲームセンター名無し:2010/11/16(火) 21:17:11 ID:sMhZxN5R0
出来るっスよ
532ゲームセンター名無し:2010/11/16(火) 21:35:47 ID:OYiUpKDQ0
即レスありがとー!
ちなみに基本ネオジオゲー(主にKOF、餓狼シリーズ)がしたいんだけど、KawaksかnebulaかFBAでどれがオススメ?
533ゲームセンター名無し:2010/11/16(火) 21:54:26 ID:oBs3Wf5D0
全部試して、お前が気に入ったのを使えばいい。
俺がオススメしても、お前が気に入るとは限らない。
534ゲームセンター名無し:2010/11/16(火) 23:00:26 ID:1/5w0Vt1P
軽いのはFBA
重めだが年1回は必ず更新されるKawaks
Nebulaは既に更新されなくなって数年経つ
535ゲームセンター名無し:2010/12/02(木) 04:53:04 ID:qrps5izV0
FBAはUI周りが糞
Kawaks愛用
536ゲームセンター名無し:2010/12/07(火) 08:59:06 ID:TTwGVAMB0
KawaksはUI周りが糞
FBA愛用
537ゲームセンター名無し:2010/12/16(木) 12:01:48 ID:79lQatE70
大事な事なので2回言いませんでした。
538ゲームセンター名無し:2011/01/03(月) 11:00:50 ID:naOZfBTv0
Model2emulator1.0はノートン先生が削除しちゃうんだけど?
539ゲームセンター名無し:2011/01/03(月) 11:33:47 ID:j1tgF1qPP
Aviraさんは何も言わないね
540ゲームセンター名無し:2011/01/03(月) 12:10:14 ID:vzXHTGgz0
マカフィー2011さんは問題ないと言ってますよ
541ゲームセンター名無し:2011/01/03(月) 15:56:19 ID:GSJ9BcsC0
ノートン先生はSONARが疑わしい動作をするっておっしゃってます。
542ゲームセンター名無し:2011/01/03(月) 16:21:06 ID:LbvqNz130
1.0は何のためになのか分からないけど、外部にアクセスしようとしてFWに注意される。
543ゲームセンター名無し:2011/01/04(火) 10:58:19 ID:fneJ441X0
うちのマカフィー先生の膝元だと起動してロム読み込んだら強制終了する
0.9だと起動出来るから1.0はなにかやってるのかもしらん
544ゲームセンター名無し:2011/01/07(金) 00:44:17 ID:5xhY3sx/0
 
545ゲームセンター名無し:2011/01/08(土) 15:31:25 ID:ycFR8Oms0
Model2emulator1.0にしたんだけど、Optionやconfigure Controlsなど押しても何も出ません。
Load ROMは一覧が出ます。
キー設定も出来ないのでプレイ出来ずに困ってます。
シングル・マルチコアどちらもです。
OSはWinXP SP3です。
どなたか解決策わかりますでしょうか?
546ゲームセンター名無し:2011/01/08(土) 15:36:48 ID:ycFR8Oms0
あ、すみません、ゲーム起動してからコントローラー設定でしたね・・・
けど、Optionは相変わらず何も起きませんが、v0.9でもそうでしたっけ?
547ゲームセンター名無し:2011/01/08(土) 16:51:51 ID:X2UaWzVxP
VF2からもう17年も経ってるとか…
そりゃオッサンになるわな。
548ゲームセンター名無し:2011/01/08(土) 18:13:22 ID:Nqjv4CTn0
ini直接書き換えれば反映される
549ゲームセンター名無し:2011/01/09(日) 05:07:35 ID:V+dWX9/p0
未だにVF1が正常に動くエミュが無いし、ウィニングランも・・・
550ゲームセンター名無し:2011/01/09(日) 23:47:44 ID:AcZm0E+v0
1.0、まともに動いてる人いる??
551ゲームセンター名無し:2011/01/10(月) 01:11:50 ID:aC1ZkcQk0
LOADしたら落ちる
552ゲームセンター名無し:2011/01/10(月) 01:36:47 ID:J9kYiDwR0
マルチコア版しか使ってないけど普通に遊べてる
553ゲームセンター名無し:2011/01/10(月) 01:52:22 ID:6yNjfL/80
1.0が動かない人は、多分グラボが pixel shader3 未対応だからかと思われる。
GFだと6未満。
FX5900XT機で試してみた感じ、フルスクリーンだとLOAD後にエラーで落ちた。
窓なら立ち上がったが、ちゃんと動いてるのかは謎。

それより、pixel shader 2 対応版がフォーラムにあるのでお勧め…なのだが、
何故かそこで探しても発見できなかったので、中華の掲示板とかで発掘する方が早いかと。
こっちなら0.9動いてる環境なら動く筈。
554ゲームセンター名無し:2011/01/10(月) 05:59:52 ID:aC1ZkcQk0
GF9だけどなあ・・・
555ゲームセンター名無し:2011/01/10(月) 16:55:02 ID:wFfBUr4h0
グラボだけの問題じゃないのかねぇ
556ゲームセンター名無し:2011/01/10(月) 21:24:35 ID:eHFKVAw+0
Direct X 入れなおしたら動いた。
557ゲームセンター名無し:2011/01/10(月) 22:49:44 ID:bRo5KlVT0
558ゲームセンター名無し:2011/01/11(火) 08:13:28 ID:ynPUEWaf0
>>557

559ゲームセンター名無し:2011/01/16(日) 15:19:51 ID:LQsPyRea0
X1の戦場の狼はありますか?
560ゲームセンター名無し:2011/01/16(日) 21:21:18 ID:uzqVfk5O0
最近Demulのmodel3関連がパッタリ止まっちゃったままだなぁ
561ゲームセンター名無し:2011/01/17(月) 03:32:33 ID:19fjjGyD0
M2emulator ver0.9をCドライヴに入れてEMULATOR.INIをDir1=C:\m2emulator\romsと書き換えたのだけど
romが開けず困ってます。どこか問題があったら指摘の方お願いします。
562ゲームセンター名無し:2011/01/17(月) 04:11:33 ID:19fjjGyD0
すいません、自己解決しました
563ゲームセンター名無し:2011/01/18(火) 02:08:39 ID:iEhdaVVY0
Model2emulator1.0でフルスクリーン表示
にしようとすると落ちる。
同じ症状の方いますかね。
564ゲームセンター名無し:2011/01/18(火) 02:30:26 ID:Y+ncSmCo0
Model2emulator1.0でガンシューティング全部マウスでやっててサービスモードでターゲット調整しても
中心から離れていくにつれて着弾点が少しづつずれていくのって改善できない?
565ゲームセンター名無し:2011/01/18(火) 06:11:16 ID:jDn1TdAT0
実機での仕様
566ゲームセンター名無し:2011/01/18(火) 06:12:52 ID:jDn1TdAT0
後期の製品になるほど精度は増してくるがセガ系の基本的にうんこだから
567ゲームセンター名無し:2011/01/18(火) 09:50:28 ID:Y+ncSmCo0
仕様ですか、なんとなくそんな気はしてたけど教えてくれてありがとう
568ゲームセンター名無し:2011/01/18(火) 19:36:03 ID:yONzw6on0
>>563
何故に少し上のやりとりを読まないのか。
569563:2011/01/18(火) 21:03:08 ID:iEhdaVVY0
>>568
見落としていました。失礼しました。
570ゲームセンター名無し:2011/01/29(土) 14:40:22 ID:g6TH6l5AO
mpr-16536.29などのファイルがちゃんとromsフォルダに入っているのに、
mpr-16536.29etcが入っていないとか出て始まりません。
ちなみにModel2emulator1.0、ゲームはデイトナUSAです
どうすればいいんでしょう?
571ゲームセンター名無し:2011/01/29(土) 18:12:42 ID:UMXDqaXT0
名前とCRC32が正しいかチェック。
足りないor破損してるなら、基板から吸い出せ。
572ゲームセンター名無し:2011/01/30(日) 11:30:24 ID:YOwp1pE50
怒首領蜂大往生とかケツイとかって今はMAMEでしか出来ないの?
573ゲームセンター名無し:2011/01/30(日) 14:12:28 ID:1ehOIkVP0
どっちもゲーセンとXbox360で出来る。
あとゲーセンでも出来る。
大往生はPS2にもある。

ケツイはDSにもあるが別物。
携帯アプリも別物。
574ゲームセンター名無し:2011/01/30(日) 14:42:19 ID:KyZsgGye0
ぃゃ、アーケードエミュの話なんだけど・・・
初めのスクショがFBAのWIPとしてだったので 
575ゲームセンター名無し:2011/01/30(日) 17:53:52 ID:StjMli7uO
どう見ても皮肉だろうとマジレス
576ゲームセンター名無し:2011/01/30(日) 20:26:09 ID:eccDmYVn0
Model2emulatorのステアリングとブレーキをなんとかボタンに配置できないかね
577ゲームセンター名無し:2011/01/30(日) 21:16:17 ID:n1l+z1Tb0
詳しくは知らないが、出来るんじゃないの?
キーボードやマウスで操作できるんでしょ? 貴方にプログラムの知識があるなら、
グローバルフック(システムフック)で出来るよ。
578ゲームセンター名無し:2011/01/30(日) 22:24:21 ID:eccDmYVn0
>>577
自分には無理なのでここに書き込みしました

あと設定したいのはステアリングじゃなくてアクセルとブレーキでした
579ゲームセンター名無し:2011/01/30(日) 22:31:16 ID:KrpMn/rm0
仰ってる意味が分かりかねます
580ゲームセンター名無し:2011/01/30(日) 22:34:12 ID:6+BghNTy0
joy2keyでも使ってろ
581ゲームセンター名無し:2011/01/30(日) 22:39:49 ID:eccDmYVn0
>>580
どうやるんです?
レーシングゲームのコントロール設定ってキーボードに割り振れないみたいなんだけど
582ゲームセンター名無し:2011/01/31(月) 01:13:00 ID:4uZdBcCu0
デイトナとかはupがアクセル、downがブレーキだからそれをジョイスティックに割り当てればいいけど・・・?

ちなみに、ブレーキが同時入力では効かないのが致命的なバグ。
アクセルや左右ハンドルの入力があるとブレーキ効かない。
つまり、曲がりながら減速出来ない。
583ゲームセンター名無し:2011/01/31(月) 01:25:30 ID:uIinl93G0
>>582
上下にも対応してるって知りませんでした、設定したらボタンも使えるようになりました
ありがとうございます

584ゲームセンター名無し:2011/01/31(月) 09:15:00 ID:F1YN4Lv1O
セガラリーの場合だと、ボタン反応が遅いバグがあるね。レイクサイドがまともに走れないw

ところでVF2の音声がおかしいんだけど(ゲームオーバーとかうるさい)ROMのどれをどうすれば直るの?
585ゲームセンター名無し:2011/01/31(月) 10:09:20 ID:smtU1INm0
>>582
x-inputの箱○コンなら全て解決
586ゲームセンター名無し:2011/02/03(木) 14:30:55 ID:GWYKrn9y0
joy
587ゲームセンター名無し:2011/02/04(金) 22:58:56 ID:gjQvLAiy0
忍者くん阿修羅ノ章の30面って難しいね
当時こんなの1コインクリア出来る人いたの?
588ゲームセンター名無し:2011/02/06(日) 00:41:41 ID:lfbkjqBR0
いつのまにかモデル2エミュも相当軽い部類になってサクサク動くもんだな。
589ゲームセンター名無し:2011/02/06(日) 21:36:32 ID:bSzq1t210
バーチャ2をオンラインでやりたい。
しかしPC版はどこにも売っていない
590ゲームセンター名無し:2011/02/06(日) 22:03:20 ID:dibik3Hh0
>>587
当時1コインは普通にゴロゴロいたよ
アケゲーマー舐めすぎ
591ゲームセンター名無し:2011/02/07(月) 10:04:05 ID:OiykL1I60
俺もダイナマイト刑事2のネットプレイしたいな。
ネブラはカイレラ対応してるのに・・・・
592ゲームセンター名無し:2011/02/07(月) 22:45:54 ID:optTChc70
だれとやるのさ
593563:2011/02/08(火) 02:51:26 ID:/1lCSHJe0
やらないか?
594ゲームセンター名無し:2011/02/10(木) 16:09:22 ID:lvkWvCeN0
ウホッ!イイポリゴン
595名無し募集中。。。:2011/02/24(木) 13:35:51.37 ID:llOjxJUl0
パズレットが起動できるエミュってどれですか
教えてください
ThunderMAMEではできません
596ゲームセンター名無し:2011/02/24(木) 14:37:55.05 ID:+rBBucOq0
>>595

Mame Plus 0.141u2 r4806なら一応起動は出来ます。

画面がおかしいですが、ゲームに関しては大丈夫です。

音は出ません。
597ゲームセンター名無し:2011/03/03(木) 14:48:07.97 ID:sFESifQv0
Model2エミュQ&A

起動しねぇぞゴルァ! → d3dx9_42.dllぶち込めゴルァ!ネット上に落ちてるぞゴルァ!
rom読めねーぞゴルァ! → EMULATOR.INI開いて;Dir1=c:\Model2\romsの「;」消せゴルァ!
強制終了するぞゴルァ! → DirectXを最新版にして再起動しろゴルァ!
テクスチャが白黒だゴルァ! → ビデオカードが対応していない買い換えろゴルァ!
Neteprk board not…って出るぞゴルァ! → F2でメニューに入ってsingleにしろゴルァ!
ゲームが始まんねーぞゴルァ! → コイン投入しろゴルァ!
パッドに割り振れねぇぞゴルァ! → joy2keyインスコしろゴルァ!
romはどこで手に入れるのですか? → 実機から吸い出してください。
598ゲームセンター名無し:2011/03/03(木) 14:56:14.36 ID:sFESifQv0
Model2エミュQ&A

起動しねぇぞゴルァ! → d3dx9_42.dllぶち込めゴルァ!ネット上に落ちてるぞゴルァ!
rom読めねーぞゴルァ! → EMULATOR.INI開いて;Dir1=c:\Model2\romsの「;」消せゴルァ!
強制終了するぞゴルァ! → DirectXを最新版にして再起動しろゴルァ!
テクスチャが白黒だゴルァ! → ビデオカードが対応していない買い換えろゴルァ!
Netwark board not…って出るぞゴルァ! → F2でメニューに入ってsingleにしろゴルァ!
ゲームが始まんねーぞゴルァ! → コイン投入しろゴルァ!
パッドに割り振れねぇぞゴルァ! → joy2keyインスコしろゴルァ!
romはどこで手に入れるのですか? → 実機から吸い出してください。
599ゲームセンター名無し:2011/03/03(木) 14:57:29.56 ID:sFESifQv0
Model2エミュQ&A

起動しねぇぞゴルァ! → d3dx9_42.dllぶち込めゴルァ!ネット上に落ちてるぞゴルァ!
rom読めねーぞゴルァ! → EMULATOR.INI開いて;Dir1=c:\Model2\romsの「;」消せゴルァ!
強制終了するぞゴルァ! → DirectXを最新版にして再起動しろゴルァ!
テクスチャが白黒だゴルァ! → ビデオカードが対応していない買い換えろゴルァ!
Network board not…って出るぞゴルァ! → F2でメニューに入ってsingleにしろゴルァ!
ゲームが始まんねーぞゴルァ! → コイン投入しろゴルァ!
パッドに割り振れねぇぞゴルァ! → joy2keyインスコしろゴルァ!
romはどこで手に入れるのですか? → 実機から吸い出してください。
600ゲームセンター名無し:2011/03/03(木) 17:28:49.37 ID:a5IyK8QTO
なんで最後だけ丁寧なんだよw
601ゲームセンター名無し:2011/03/03(木) 20:52:05.42 ID:8iG0Y4qI0
ワロタ
602ゲームセンター名無し:2011/03/05(土) 01:44:45.39 ID:/EoQbJiq0
じわじわくるなw
603ゲームセンター名無し:2011/03/05(土) 08:28:21.21 ID:whVUTZgR0
>>599
次スレでテンプレに入れろw
604ゲームセンター名無し:2011/03/05(土) 23:02:27.04 ID:7PNcPDGL0
>>599

> テクスチャが白黒だゴルァ! → ビデオカードが対応していない買い換えろゴルァ!

emulator_ps2.exeを使えゴルァ!ネット上に落ちてるぞゴルァ!

でもいいと思う。
605ゲームセンター名無し:2011/03/06(日) 03:04:28.08 ID:ue987frI0
>起動しねぇぞゴルァ! → d3dx9_42.dllぶち込めゴルァ!ネット上に落ちてるぞゴルァ!

単独でd3dx9_42.dllぶち込むよりは、素直にDirectX9更新すべきではなかろうか?
606ゲームセンター名無し:2011/03/06(日) 05:34:42.48 ID:5pNWmuK80
実機から吸い出してください。
607ゲームセンター名無し:2011/03/08(火) 23:22:50.47 ID:rC8SI7y20
実記から吸い出してください、ハゲ。
608ゲームセンター名無し:2011/03/11(金) 21:46:59.46 ID:NI3Xd5Ik0
実記から吸い出してください、ケムクジャラ。
609ゲームセンター名無し:2011/03/25(金) 17:29:51.75 ID:YBJqsrJJ0
お前がやれや
610ゲームセンター名無し:2011/03/30(水) 22:10:39.27 ID:WArIkAE90
やれやれだぜ
611ゲームセンター名無し:2011/03/31(木) 15:35:15.26 ID:GtP41bQI0
じゃあ俺が
612ゲームセンター名無し:2011/03/31(木) 23:11:07.27 ID:wbP4MlQj0
いやいや俺が
613ゲームセンター名無し:2011/04/01(金) 22:01:31.11 ID:Z82zEAQz0
model3エミュ凄すぎるな・・・
まさかここまで動くとは
音出ないけど
614ゲームセンター名無し:2011/04/03(日) 00:27:43.88 ID:pHDeBslB0
え?demulのmodel3対応版 もうリリースされてんの?
615ゲームセンター名無し:2011/04/03(日) 00:57:03.27 ID:ijWirT/Q0
supermodelってのだな最近話題に上がってるのは
616ゲームセンター名無し:2011/04/03(日) 15:00:07.76 ID:pHDeBslB0
あ〜、そっちか、d。
コマンドプロンプトはイマイチよく分かんないから落とすだけ落としといて研究してみようか。
617ゲームセンター名無し:2011/04/03(日) 15:04:59.52 ID:ql036UCQ0
でも音出ないんだろ
俺はdemul来るまで待つわ
618ゲームセンター名無し:2011/04/03(日) 15:59:52.08 ID:nLq6tBR20
音出ない以外はほぼ完璧。VF3とか描画がおかしいのもあるけど。
619ゲームセンター名無し:2011/04/03(日) 19:38:02.78 ID:eiVUu74P0
モデル3でやりたいゲームがない
620ゲームセンター名無し:2011/04/03(日) 22:18:47.97 ID:QLwNVIE10
スーパーモデル試したけどスカッドレースちゃんと動いてるわ
あとは音をなんとかしてくれれば悪くないと思う
621ゲームセンター名無し:2011/04/04(月) 13:54:41.52 ID:LzC6C94v0
みんなでスパイクアウトやろうぜ
622ゲームセンター名無し:2011/04/06(水) 19:32:55.88 ID:H3lADtRZ0
FBAの初回起動で出る画面のキャラってなんですか?
舞ともう一人
623ゲームセンター名無し:2011/04/06(水) 21:28:53.37 ID:xHgBsw8B0
ショックトルーパーズ・セカンドスカッドのANGEL
624ゲームセンター名無し:2011/04/06(水) 21:34:24.32 ID:6xLwgeU90
st
625ゲームセンター名無し:2011/04/07(木) 07:09:32.14 ID:zI/mfuF90
ありがとうございます
626ゲームセンター名無し:2011/04/07(木) 08:30:47.28 ID:sCyLWK4W0
バーチャストライカー98面白すぎワラタ

627ゲームセンター名無し:2011/04/08(金) 11:00:01.46 ID:wNnfPb+K0
FBAとnFBAって何が違うの?
nFBA公式ってどこ?
628ゲームセンター名無し:2011/04/09(土) 22:27:44.36 ID:PzvTfdjA0
supermodel 起動させ方がわからん
エロイ人おせーて頼む
629ゲームセンター名無し:2011/04/09(土) 23:42:40.61 ID:+6GAL80u0
ダブルクリックしても起動しない
コマンドラインでゲーム毎に打ち込むかGUI探して導入すればおk

GUIもしくはフロントエンドは
supermodel frontend か supermodel gui でぐぐると出てくる

どうせ無音だしこれで分からないレベルなら今は諦めたほうがいい
630ゲームセンター名無し:2011/04/10(日) 01:20:56.94 ID:9zPxHhaa0
>>628
今年で47歳になる俺でもわかる。
どこまでゆとり教育なんだ、おまえは。
631ゲームセンター名無し:2011/04/10(日) 01:55:50.64 ID:kp1dv0Ng0
Demul 0.5.7 WIP - Mushihimesama Futari (2011/04/09)
ttp://www.emucr.com/2011/04/demul-057-wip-mushihimesama-futari.html
632ゲームセンター名無し:2011/04/10(日) 08:51:46.44 ID:JxhdnC6X0
>>629
フロントエンドって手があったか!
どうもありがとうエロイ人!
633ゲームセンター名無し:2011/04/11(月) 05:48:30.94 ID:vH7WhUQi0
カプエス2は動くようになった?
634ゲームセンター名無し:2011/04/11(月) 08:56:41.67 ID:ruFAwYWi0
ぐりぐり動くよ
635ゲームセンター名無し:2011/04/11(月) 10:51:10.42 ID:HNoVhwue0
>>631
虫ふたってNAOMI基板使ってなかったよな
636ゲームセンター名無し:2011/04/11(月) 23:00:06.86 ID:GNHJRlWQP
>>633
とっくに
637ゲームセンター名無し:2011/04/13(水) 02:52:22.28 ID:EwYqqN+Z0
まじすか mame落として カイレラでカプエス
夢のようだーーーー
638ゲームセンター名無し:2011/04/17(日) 09:43:26.58 ID:Vqtvceeo0
はよDEMUL0.5.7来いや〜
639ゲームセンター名無し:2011/04/17(日) 10:59:48.80 ID:qD1/3QSi0
外付けコントローラーがmameでは使えるんだけど
model2だと設定の際認識してくれないんだが
わかる方いますか?
640ゲームセンター名無し:2011/04/17(日) 12:05:25.57 ID:5vnNlDp/P
model2emulatorがそもそもジョイスティック対応してないんじゃ?
641ゲームセンター名無し:2011/04/17(日) 14:15:35.91 ID:Ge7HdAoC0
>>639
ゲームごとにロードしてから設定するんだよ
642ゲームセンター名無し:2011/04/17(日) 15:34:42.26 ID:qD1/3QSi0
>>640
誰かのHPでmodel2はジョイスティック対応してるとあるんだが…
>>641
ロムはロードしてからやってるよ〜

2時間程ググったり色々格闘してるがダメだ。
joy2key←コイツを何とかしないといけないのか?
わからん。
誰か助けてくれ
643ゲームセンター名無し:2011/04/18(月) 01:11:42.32 ID:x4D93Lui0
joy2key←コイツを何とかしろ
644ゲームセンター名無し:2011/04/18(月) 01:14:39.63 ID:/rjj8SzN0
>外付けコントローラーがmameでは使えるんだけど
情報これだけじゃ>>641以上の解答は無理
645ゲームセンター名無し:2011/04/18(月) 19:14:18.21 ID:iuRCbfJcO
PSP用のCPS2エミュの改造版でチートを使いたいんですけど、
ハイパースト2でおそらくFBA用と同じ(拡張子がiniになってるやつ)で、
アクションスピードアップやHitモーションキャンセルなどが
できるチートファイルはどこかにないでしょうか。
646ゲームセンター名無し:2011/04/19(火) 07:42:55.29 ID:wdMOQ6s80
mame用チートから変換すりゃーいいんじゃないの?
647ゲームセンター名無し:2011/04/19(火) 14:39:04.83 ID:rvziM7BN0
demulのデフォルト以外のNAOMIspuプラグインってどこでDL出来ますか
648ゲームセンター名無し:2011/04/20(水) 00:23:25.19 ID:YGIEiatY0
>>644
失礼しました。
osはwin7でmodel2Ver0.9と1.0での確認
SMARTJOYPAD3にプレステ2のコントローラ接続
joy2key意味不の為joykeyを使用したところ
コントローラでキー操作可能に、更にエミュのボタン設定でコントローラに指定したキー配置を
コントローラーで指定する事が出来るように
にも関わらずゲームにはコントローラの入力が全く反映されない
なぜ?
649ゲームセンター名無し:2011/04/20(水) 02:41:35.15 ID:TUObp2/w0
(´・ω・`)知らんがな
650ゲームセンター名無し:2011/04/20(水) 05:26:04.15 ID:m0LKgMmW0
>>648
俺使ったことないから検索してみたら発売が2000年頃と古くてVistaとWin7はドライバが対応してないみたいだし、不具合報告たくさんでてきた
何件か読んでみたけど共通してるのはDirectX7くらいまでにでたゲームやエミュは動く場合があるが
動いててもOSでは認識されてない、新しめのDirectXを使ったゲームでは認識されない
ていうことだからWin7ならデバイスとプリンターの所でコントローラー認識されてるか見てみ
ついでにjoykeyも調べてみたけどXPすら対応してないから駄目もとでWin98互換モードで起動しなおしてみ
どっちにしてもOSで認識してなかったら買い換えた方がいい
651ゲームセンター名無し:2011/04/22(金) 19:45:27.33 ID:5lAGjBMS0
>>650
ありがとうございます。

HID準拠コントローラで認識されてました。正常に動作となってます。
互換性については、win98ではエミュが開けず
win2000以降で試してみましたが、どれもmodel2のみコントローラ使用不可でした。
652ゲームセンター名無し:2011/04/22(金) 20:37:17.70 ID:aPZBbiB20
>>651
いやだから検索すればトップページからごろごろでてくるから自分でも調べてみなよ
そのHID準拠で認識ってのがそのコンバーターの場合駄目なの
不具合報告はたくさん見つかるけどうまく動いてるって報告がヒットしないから根本的な解決は無理かと

後やれることっていったらjoy2keyはWin7x64で動作確認できてるから
互換性XPSP2あたりと管理者権限で実行つけてやってみるくらい
ほんとうにジョイパッドのプロパディで全部のボタン反応してるんならつかえるかもしれない
これ以上のことは実物もってない以上実際に試せないから俺にはわかりません


653ゲームセンター名無し:2011/04/23(土) 00:41:32.85 ID:yQKRd31l0
>>652
本当色々丁寧にありがとう
PC音痴で何を調べてよいのかも分からんよおな俺でゴメン
確かに調べてたらSMARTJOYPAD3はあまりよろしくないっぽい事が…
と思ってたらJoyToKey4.6フリーソフトが落ちてて使ってみたら動いた!!!
きっと君がいなかったらずっと前に諦めてたと思う。
本当にありがとう
654ゲームセンター名無し:2011/05/05(木) 03:22:50.58 ID:b6UChW9E0
m2emuのv1.0でバーチャ2のパイ・カゲステージとネームエントリーのBGMが
ところどころキーンキーンって高鳴りする箇所があるんだけど俺だけ?
v0.9以前は無かった希ガス

あとオススメのガンマ値調整ってある?前もっとギラギラしてたような
655ゲームセンター名無し:2011/05/05(木) 16:02:07.55 ID:7zpg2ZXz0
ロムハスラーのネオジオのロム落として解凍してFBAのROMってフォルダにぶち込むだけじゃ動かないんですか?教えてエロい人(爆)
656ゲームセンター名無し:2011/05/05(木) 19:13:49.81 ID:BLpiTu3j0
エロくないので教えません()爆
657ゲームセンター名無し:2011/05/08(日) 08:17:43.10 ID:UQIswOlm0
エロいけど知らないので教えられません・・・
658ゲームセンター名無し:2011/05/08(日) 11:56:52.42 ID:e9PwJNu30
エロいし知ってるけど教えません(ドS)
659ゲームセンター名無し:2011/05/11(水) 20:41:14.12 ID:sjpGPgLM0
動かないんです。教えましたエロい人。
660ゲームセンター名無し:2011/05/19(木) 10:34:53.46 ID:Al2DxO350
Win7でModel2エミュが起動しません。0.9も1.0もです。d3dx9_42.dllは入れてます。
「アプリケーションの起動に失敗しました」って出ます。
助けてください
661ゲームセンター名無し:2011/05/20(金) 20:23:39.14 ID:yTcFPCYA0
断る
662ゲームセンター名無し:2011/05/30(月) 09:01:23.48 ID:cg3kusE40
>>660>>599
663ゲームセンター名無し:2011/06/01(水) 12:34:46.29 ID:jnL3mDMRO
Model2エミュをフルスクリーンでプレイしてると、突然スクリーンが閉じて、画面が真っ暗になってしまうことがあります。
EscキーでWindowモードになって元に戻りますが、原因分かりませんか
664ゲームセンター名無し:2011/06/01(水) 22:03:20.14 ID:DcBzQh5b0
>>663
別のタスク動いてないか?、又はユーザー補助機能が誤爆してるとか?
665ゲームセンター名無し:2011/06/03(金) 19:10:46.12 ID:hIFA8dQM0
>>664
なるほど、スカイプをオフラインにしてみます
666653 655:2011/06/04(土) 12:41:11.10 ID:0ZpnsnuR0
>>664
うーん、全てのタスクを閉じましたが、ダメでした。
デイトナでエンデュランスモードをプレイ中に
またもやいきなり画面が最小化されて大クラッシュw

ユーザー補助機能が原因とは果たして。
思い当たる機能がないんですが…
667ゲームセンター名無し:2011/06/04(土) 15:29:18.98 ID:qN3yRS3Q0
>>666
コントロールパネル
668ゲームセンター名無し:2011/06/04(土) 16:46:48.28 ID:nB5BBsfj0
>>666
スクリーンセーバーを切ってないだけじゃないのか?
669ゲームセンター名無し:2011/06/17(金) 00:11:15.85 ID:OoOJ3IEY0
demul0.5.7 キタ
670ゲームセンター名無し:2011/06/18(土) 13:03:42.38 ID:Fh/X47vz0
スクリーンセーバーも切ったしユーザー補助機能の何が誤爆してるのかも不明
PCの故障でしょうか……
671ゲームセンター名無し:2011/06/18(土) 15:51:57.46 ID:JKMW99tY0
>>670
そもそもOSの機能もまともに把握してないのにエミュに手を出すこと自体が間違ってる
市販の至れり尽くせりのゲームとは話が違うんだよ

Win7
コントロールパネル→コンピューターの簡単操作→コンピューターの簡単操作センター

まで開いて
下に出てくる全ての項目を開いてキーボード操作が絡んでいると思われる
箇所のチェックを全て外す
更に孫の項目がある場合についても同様

これで分からなかったらフルスクリーンでやるのは諦めてくれ
672ゲームセンター名無し:2011/06/19(日) 13:56:28.19 ID:mfMbWgG6O
M2エミュでバーチャコップを2P側でプレイしたいんですが、どうすればいいですか
673ゲームセンター名無し:2011/06/19(日) 14:16:10.45 ID:H4i5Yisa0
俺に許可を取る必要は無いよ
674 ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄:2011/06/19(日) 17:14:20.84 ID:39M60OnW0
   。ρ。
         ρ                 m
        C|.| /⌒⌒⌒ヽ/~ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
      /⌒ヽ⌒ヽ___   |  ∴ヽ  3  )
     ./  _  ゝ___)(9     (` ´) )
    /  丿ヽ___,.───|彡ヽ ―◎-◎-|
    _/ )          (   Y ̄ ̄ ̄ ̄)
   (__/           \____/
675ゲームセンター名無し:2011/07/18(月) 17:48:25.88 ID:MsNQabiE0
Cave SH3基板のグラフィックスコアって何なんだろうか
やっぱPowerVR?
676ゲームセンター名無し:2011/08/13(土) 23:27:23.34 ID:qu+pONHr0
memul056でビクトリーハロンが動かないorz
設定の仕方は
ttp://www.geocities.jp/icebox3rd2003/index/file/demul.html
↑に書いてある方法で良いのですか??
677ゲームセンター名無し:2011/08/15(月) 09:53:07.39 ID:4zeO49HM0
全てのゲームが動くわけじゃないぞ
678ゲームセンター名無し:2011/08/15(月) 20:50:35.55 ID:vTaiW3LvP
NAOMIの連邦VSジオンが動いたときは感動した。
そのうちネット対戦も夢じゃ無いし。
679ゲームセンター名無し:2011/08/15(月) 21:18:42.79 ID:pmEbCKRz0
>>678
エミュでなければ既に連ジのネット対戦は可能ですよ。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm15076330
680ゲームセンター名無し:2011/08/15(月) 23:10:59.87 ID:vTaiW3LvP
>>679
おいー、こんなすげーもんが既にあるのかよ!
681ゲームセンター名無し:2011/08/16(火) 10:53:03.53 ID:wXgp5yXL0
まあな
682ゲームセンター名無し:2011/09/12(月) 11:00:26.13 ID:io39Hl03O
デムーロ虫姫ばりばり動くな。しかし音出ない…
683ゲームセンター名無し:2011/09/14(水) 22:56:43.57 ID:rxsqAFaG0
デムロで動く虫姫さまのロムファイル名はなんでしょうか?
あと2ヶ月ぐらい待てば豆に統合されそうな気がしますけど
しかも音付きで


FBAでケツイはどうなったんだろ?
684ゲームセンター名無し:2011/09/19(月) 20:58:53.39 ID:NtDUaVR+0
デムロ
解凍すら出来なかったw
685ゲームセンター名無し:2011/09/27(火) 22:04:26.12 ID:zFrKmuiW0
Supermodel_0.2a、Windows7に対応していない??

0xc000007bで起動できない・・・・・
686ゲームセンター名無し:2011/09/28(水) 09:34:44.81 ID:xK+TAMaL0
知らなかったのかい
それウイルスだよ


byウイルス親父
687ゲームセンター名無し:2011/09/28(水) 21:46:11.39 ID:QcqW+bkb0
つまんねーよ
688ゲームセンター名無し:2011/11/01(火) 20:36:38.77 ID:IQGU3JRH0
>>685
普通に動くが
689ゲームセンター名無し:2011/11/27(日) 17:32:30.96 ID:2oGcSbBZ0
ふむ
690ゲームセンター名無し:2011/11/30(水) 14:27:16.21 ID:m9X+lbnk0
model2Ver1.0が起動しません。
WinxpでダイレクトX9cです。

d3dx9_42.dllを入れてロムを読み込むとエラーとなります。
>>599に書いてあるとおりDirectXを最新版にして再起動と言うことは
Winxpではmodel2Ver1.0は起動できないのでしょうか?
model2Ver9は問題なく起動できてます。
691ゲームセンター名無し:2011/12/01(木) 23:41:50.75 ID:4Sh0ISwn0
マルチ
692ゲームセンター名無し:2011/12/02(金) 00:05:00.56 ID:Rn12xxsx0
>>690
マルチすんなカス野郎
693ゲームセンター名無し:2011/12/02(金) 07:48:56.24 ID:1Nv3SUCD0
>>692
教えろくず。実生活でもネットでも使えない
生きてる意味のない野郎が
694ゲームセンター名無し:2011/12/02(金) 11:13:02.00 ID:7fbuCxFZ0
>>693
マルチのカス野郎は死ね
695ゲームセンター名無し:2011/12/02(金) 14:10:17.33 ID:6o/uOE9y0
>>690
うちの環境(Winxp)では起動するけど・・・
メモリは足りてる?
ビデオカードのドライバ更新はした?
696ゲームセンター名無し:2011/12/02(金) 21:50:02.12 ID:1Nv3SUCD0
>>695
メモリは3G
グラボは9600GT、ドライバは最新の285.58なので問題ないと思うのですが。

697ゲームセンター名無し:2011/12/03(土) 00:10:16.60 ID:EObX1QJn0
今時9600GTってwwwww
698ゲームセンター名無し:2011/12/03(土) 00:19:00.98 ID:rah8DuUg0
うちのPCはi7-2700kだけど9600GT現役ばりばりだぜw
699ゲームセンター名無し:2011/12/03(土) 00:32:17.76 ID:ulTE2iKr0
アケ実機もPentiumにGeforceなんて化石載っけて動いてるから無問題
700ゲームセンター名無し:2011/12/03(土) 01:16:37.40 ID:7IYAH72c0
そもそもNVIDIAの時点でwwwww
701ゲームセンター名無し:2011/12/03(土) 06:07:44.54 ID:rah8DuUg0
だよなあw
そろそろATIに鞍替えしたいと思い出した頃だ
702ゲームセンター名無し:2011/12/04(日) 08:40:15.44 ID:ODtv38Ig0
あきらもう解決したんだろw
703ゲームセンター名無し:2011/12/04(日) 15:34:46.04 ID:TkLGcsCq0
あきら?
704ゲームセンター名無し:2011/12/04(日) 16:25:15.45 ID:A7F6vFS90
FB Alpha 0.2.97.15
705ゲームセンター名無し:2011/12/04(日) 22:44:07.13 ID:ZIp4521p0
>>690
エラーをちゃんと読めばわかるんじゃね?
0.9が起動して1.0が起動しないってのはROMセットの内容が
変わっていて親ROMに必要なファイルがないと思われる。
エミュに限らずエラーの内容を先生にぶち込めば大体答えでてくるよね。

ところでTHE HOUSE OF THE DEADって2人プレイはできないのだろうか?
1プレイヤーはマウスで照準もきちんと合わせたんだけど、2プレイヤーの
設定してもうまく動かない?

彼女と2人で遊びたいのでおまいら助けてください、つーか教えて。
706ゲームセンター名無し:2011/12/05(月) 00:16:46.15 ID:LN6D/uqq0
model 2 emulatorのチートってわかりにくいよな。
色々調べてやっとできるようになった。
VCとかHOTDで弾のリロードがやりたくないと思ったら
やっぱりあったw
707ゲームセンター名無し:2011/12/06(火) 20:45:46.01 ID:qMWnGGf30
>>706
model2のチートサイトって1つしかない?
どこ使ってる?
708ゲームセンター名無し:2011/12/08(木) 21:43:45.82 ID:kCZ6khsZ0
ゲームサイトじゃなくてGの関連サイトしか知らんな>model2のチートサイト
709ゲームセンター名無し:2011/12/11(日) 14:18:11.11 ID:+0kUc/nZ0
>>705

- Added 2 mice support for shooting games. Enable it with RawInput=1 in emulator.ini. Read some
other options there to tell the emu how to map a mouse to a player. When using RawInput the mouse
710ゲームセンター名無し:2011/12/11(日) 15:30:06.39 ID:0gk+ttat0
kawaksのマクロ機能って不安定というか確実にバグがあるね
条件は特定出来ないけど記述通りに動くものとそうでないものがある
色々試したところキャラ選択画面で左右の入力が狂うケースのを視認して確信した
711ゲームセンター名無し:2011/12/17(土) 18:49:51.30 ID:rrPsHRMd0
FB Alpha 0.2.97.16
712ゲームセンター名無し:2011/12/19(月) 05:17:26.43 ID:W2a9v3za0
0.2.97.18
713ゲームセンター名無し:2011/12/19(月) 17:53:06.01 ID:+0LwwCFk0
0.2.97.17じゃね?
714ゲームセンター名無し:2011/12/23(金) 14:40:01.36 ID:OtBD+O6N0
Supoermodel WIP更新
前のリリース告知の時と変わらず忙しくて大して進んでないみたいだけど
若干のレンダー最適化が進んで若干軽くなったみたい
あとVF3も前より多少良くなってるみたい

で次のリリースはいつなんだw
715ゲームセンター名無し:2011/12/24(土) 10:01:01.93 ID:gaEMYwvbP
FBAも半年ぶりくらいの更新か。
基本機能に大きな不具合無いしな〜
716ゲームセンター名無し:2011/12/25(日) 07:45:00.04 ID:2eT6wpgM0
ロムセットの追加・修正がメインだね。
CPS1などバッドダンプが多いみたいだし。
717ゲームセンター名無し:2011/12/26(月) 00:51:26.11 ID:xpUBlN2h0
Supoermodel多コア対応してくれたのむ
718ゲームセンター名無し:2012/01/22(日) 22:38:20.22 ID:hSFGZKno0
FBAが妙にゆっくり病なんだけれど
重いとかそういうのではなく
FB Alpha 0.2.97.16〜以降かな?
719ゲームセンター名無し:2012/01/23(月) 05:47:37.77 ID:8l9zrg9B0
FB Alpha 0.2.97.20 Release
Posted on 22 January 2012 at 13:09

FB Alpha 0.2.97.19 Release
Posted on 21 January 2012 at 20:59


どうもFBAはしっかりテストせずにリリースする印象があるな
720ゲームセンター名無し:2012/01/23(月) 06:03:26.32 ID:s61dcwRp0
FinalBurn Alpha version.
721ゲームセンター名無し:2012/01/23(月) 22:42:33.53 ID:ctRZzEzR0
FinalBurn ZZ version.
722ゲームセンター名無し:2012/01/24(火) 10:35:39.86 ID:HzIJWf3q0
FBAは独自にCaveSH3ドライバあたりを取り入れてupdateしていかないと存在価値ゼロだな
723ゲームセンター名無し:2012/01/24(火) 11:53:53.03 ID:nR5lrgYN0
動き自体は0.2.96までのほうが良かった
724ゲームセンター名無し:2012/01/31(火) 01:25:08.39 ID:3tVySBIx0
722は典型的なZチョンの思考回路だな
尊大な乞食野郎が
725ゲームセンター名無し:2012/01/31(火) 09:36:00.44 ID:B50rnMeY0
じゃあFBAの存在意義を述べてみろよ!
726ゲームセンター名無し:2012/01/31(火) 10:19:45.64 ID:NjXSX3eZP
軽い(or軽かった)

WinKawaksやNebulaが重いマシンには意味のあるエミュだった。
727ゲームセンター名無し:2012/02/01(水) 00:37:06.16 ID:xMgDeN8g0
せろりん333mhzでCPS2が快適に動いたのはFinalburn系だけだったな
728ゲームセンター名無し:2012/02/01(水) 19:06:58.56 ID:3UxSjTUI0
Callusも忘れるな
729ゲームセンター名無し:2012/02/01(水) 23:12:41.64 ID:YYjBxoFE0
callusはcps1しか動かないから、比較対照にならない。
730ゲームセンター名無し:2012/02/02(木) 00:05:51.84 ID:fuXXTpEaP
>>728-729
懐かしいな…
Windows MEのマシンには今もまだある。

「パニッシャー」が好きだった。
731ゲームセンター名無し:2012/02/02(木) 08:55:33.99 ID:N0F21Ly30
>>725
おまエラチョンの存在はどうなんだよ?
世界に対して悪影響しかもたらしてない
732ゲームセンター名無し:2012/02/14(火) 08:34:44.35 ID:cUz1BSlX0
かわks忘れんなや!!!!!1
733ゲームセンター名無し:2012/02/15(水) 16:28:53.39 ID:1u0zjZHN0
EmuCRにSupermodel更新版来てるね
734ゲームセンター名無し:2012/02/25(土) 16:16:34.91 ID:5N8D4nsD0
ええい、model3が動くエミュはまだか!!
735ゲームセンター名無し:2012/02/25(土) 16:32:30.20 ID:2N6tfWbYP
supermodelがあるじゃん。
736ゲームセンター名無し:2012/02/25(土) 22:53:01.35 ID:1aBgonAd0
737ゲームセンター名無し:2012/02/25(土) 23:04:13.11 ID:5N8D4nsD0
>>735-736
ありがとう、褒美に死をやろう!
738ゲームセンター名無し:2012/02/26(日) 00:39:03.58 ID:cdf8Csy30
supermodel初めて触ったけどすげーな
vf3がサックサク動くってかはえーよw
NAOMIエミュは段階的半透明ポリゴンが再現不可だけど、こっちは別ハードだからかいけてるな
つまりDC移植モノはsupermodelの方が期待できると
739ゲームセンター名無し:2012/02/26(日) 04:52:34.18 ID:namplsxQ0
レースゲームは、xbox360かPS2のデュアルショック2じゃないとボタン設定できないのかな・・・・?
アナログキーが無い、USBのサターンパッドだと、アクセルとブレーキにボタンが設定できないし・・・・。
740ゲームセンター名無し:2012/02/26(日) 08:28:42.70 ID:9lWemEOA0
supermodelの起動に必要なものってある?
何かエラー吐いてタスマネにプロセスだけ残る・・・
741ゲームセンター名無し:2012/02/26(日) 08:35:09.81 ID:+ehF3sBR0
うちは普通に起動するが
742ゲームセンター名無し:2012/02/26(日) 11:19:10.55 ID:6ZsLvotr0
フロントエンドのSuperModelUI 0.6 build 078を使えば、普通に起動すると思う。
743ゲームセンター名無し:2012/02/26(日) 11:32:20.43 ID:+ehF3sBR0
supermodel svn258だけど
FRAGMEN SHADERとVERTEX SHADER どれ選べばいいんすかね?
スパイクアウトFEの方ね
744ゲームセンター名無し:2012/02/26(日) 13:41:18.52 ID:+ehF3sBR0
どっちも2D選ぶと明らかにおかしいすね
745ゲームセンター名無し:2012/02/26(日) 14:02:11.17 ID:6ZsLvotr0
SuperModelUIは、MAMEのように元romとクローンを一緒にしていると認識しないんだな・・・・・。
MAMEだと、scudにscuda、scudj、scudpにファイルを集めてzipにすれば認識するけど、SuperModelUIは、scud.zip、scudazip、、scudjzip、、scudpzipじゃないと駄目っす。
746ゲームセンター名無し:2012/02/26(日) 15:14:41.98 ID:eSxFqeqw0
>>745
それはUIじゃなくSM本体側の問題
問題と言うか性質、というか設計
747ゲームセンター名無し:2012/02/26(日) 20:45:23.19 ID:TfTm99dW0
>>736
Supermodel、音も鳴るようになったんだな
あまりに軽くて感動した
748ゲームセンター名無し:2012/02/26(日) 20:55:20.55 ID:+ehF3sBR0
supermodel svn258
スパイクアウトFE 、ディーゼルの下水道でボス出てくる前の雑魚が出るあたりから重くなるね

svn254だと軽いんだわ
749ゲームセンター名無し:2012/02/27(月) 00:52:46.22 ID:AZAXpfjb0
確かにSupermodel軽いね
750ゲームセンター名無し:2012/02/27(月) 03:00:24.24 ID:ozupFRM70
MODEL1のウイングウォーは、なんとか対応させてほしいな・・・・。
サターンかスーパー32Xに移植してほしかった(泣)
751ゲームセンター名無し:2012/02/27(月) 12:40:01.85 ID:N+FSws6M0
>>750
豆で動く
752ゲームセンター名無し:2012/02/27(月) 14:18:45.91 ID:Vywi71yj0
>>751
アイコンが赤くて、プロパティを見ると「動作不可」って書いてるけど、普通に起動するんですね・・・・。
懐かしい画面で泣ける!!
753ゲームセンター名無し:2012/02/27(月) 20:26:42.22 ID:gGxIazRe0
supermodelのスパイクアウトFE 海外版なんだな

海外版は日本での長時間プレーを問題視して難易度上げてるから
ノーマルでも雑魚が積極的に攻撃してくるそう

と何かの雑誌で名護市が言ってたな

754ゲームセンター名無し:2012/02/28(火) 13:30:58.67 ID:Xrkc9nRv0
Demul更新きたな
755ゲームセンター名無し:2012/02/28(火) 14:39:21.20 ID:yFyQZZni0
Supermodel SVN r259
ttp://www.emucr.com/2012/02/supermodel-svn-r259.html
Supermodel SVN Changelog:
r259
DirectInputSystem's initial state wasn't being initialized properly, which would sometimes result in invalid input values until keyboard or mouse was successfully acquired


DEmul v0.57 WIP
ttp://www.emucr.com/2012/02/demul-v057-wip.html
756ゲームセンター名無し:2012/02/28(火) 20:51:51.28 ID:fzO785MOP
久しぶりだね。
757ゲームセンター名無し:2012/02/28(火) 21:56:21.47 ID:+qa5KZxl0
>>755のDEmul v.0.57 WIP
Model3全然動かないけど僕だけなのでしょうか?
758ゲームセンター名無し:2012/02/28(火) 22:21:47.69 ID:6AQLmQrd0
心配すんな俺んとこもモデル3動かん
759ゲームセンター名無し:2012/02/28(火) 22:24:39.30 ID:qBZniAGh0
いや、ワスも…
しかもケイブ全然サポートされてないから単なるゴミだわ
760ゲームセンター名無し:2012/02/28(火) 22:29:16.40 ID:6AQLmQrd0
確かに
CAVE無いから意味ないわ
761757:2012/02/28(火) 22:34:55.29 ID:+qa5KZxl0
>>758-759
そうですか、レスどうもありがとうございます。
ということは、次回バージョンを待てということですね。。。
最新版Demulがリリースしたから飛んできたけど少し残念です。

>>759-760
Cavesh3のゲームはどうやら、
MAMEで非対応になったから対応しないように
したのではないかと思っています。
ケイブからメールが送られて来たら相当ヤバいですし。
まあ、そういう実例少なくともありますけど。(某MAME)
762ゲームセンター名無し:2012/02/28(火) 22:41:48.47 ID:6AQLmQrd0
emu-crだと虫姫さまのSNAP出てるのにな
763ゲームセンター名無し:2012/02/28(火) 23:36:01.15 ID:9F3v6dK90
>>757-759
何だ、お前らも動かんのか
安心したw
764ゲームセンター名無し:2012/02/28(火) 23:41:42.97 ID:IiF6Pd3T0
このスレ見て心底安心したのは数年ぶりだわwwww
765ゲームセンター名無し:2012/02/29(水) 00:14:00.33 ID:S2AaomOv0
でもモデル3音出ないんでしょ
supermodelあるからいいわ
cave無いと意味がねぇよ
766ゲームセンター名無し:2012/02/29(水) 03:49:50.56 ID:hfg9Yd5f0
虫姫さまは、pcsx2で我慢する。
767ゲームセンター名無し:2012/02/29(水) 04:02:00.56 ID:cPZ2veiR0
Supermodel SVN r260

Supermodel SVN Changelog:
r259
DirectInputSystem's initial state wasn't being initialized properly, which would sometimes result in invalid input values until keyboard or mouse was successfully acquired


r260
Brought in the near clipping plane for Step 1.5+. Objects close to camera are no longer cut-off (e.g., driver arms and steering wheels in cockpit views).
Note: This change should probably be applied to Step 1.0 as well in the future. For now, I am leaving the old distance because Step 1.0 coordinates need closer investigation.
Bringing in the near clipping plane extends the view frustum depth and will worsen Z-buffer accuracy.
Be on the lookout for Z-fighting that did not previously exist.

768ゲームセンター名無し:2012/02/29(水) 06:15:08.29 ID:S2AaomOv0
demul 0.5.7
7 64bitだけどspy plugin のとこが真っ白で起動しねえ
769ゲームセンター名無し:2012/02/29(水) 06:17:25.99 ID:S2AaomOv0
spuね
770ゲームセンター名無し:2012/03/01(木) 02:30:09.93 ID:KimVB0ug0
Supermodel-UI SnapPack v1
ttp://www.fastools.com.ar/sui/
771ゲームセンター名無し:2012/03/01(木) 02:38:03.74 ID:lDXvpbE60
IGSのデーモンフロントは、FB Alphaで早く対応してほしいな。
メタスラっぽいけど、結構おもしろいので・・・・。
772ゲームセンター名無し:2012/03/02(金) 04:45:25.13 ID:Hhd2Ot2z0
demul来たか、これでNAOMIはほぼ完璧か
model3はSupermodelがあとVF3さえ改善してくれれば、
オープンソースだから開発止まっても誰かが開発してくれるかもしれないのが良い。

あとはmodel1が改善してくれればなぁ、内部ROMっていうのが一番きつい
東亜の音や、Cx4みたいに内部ROM必要と思われてたのが必要なしで行けた事もあるからそれに期待するか
HLE改善でも良いけど期待薄い
773ゲームセンター名無し:2012/03/02(金) 06:25:17.22 ID:Tu19M/TZ0
で?
774ゲームセンター名無し:2012/03/02(金) 21:38:52.04 ID:DD4TfUxe0
supermodel svn-r261きたら教えてくだちい
775ゲームセンター名無し:2012/03/03(土) 13:38:59.84 ID:mAYR5DiG0
776ゲームセンター名無し:2012/03/04(日) 09:21:18.71 ID:wwi5L+UM0
Supermodel-UI Version 0.7 build 99 (03-03-2012):
- Added a function to show details about Supermodel's errors.
- Added support for a third button in Input configuration.
- Fixed a bug saving AutoTrigger Input configuration.
- Preliminar changes for a future support of all inputs methods.
- Corrected a mistake about balance option (Left/Right by Rear/Front).
- Fixed an incorrect hour calculation in the Play Time feature.
- A lot of others minor fixes, upgrades and cosmetic changes.
777ゲームセンター名無し:2012/03/04(日) 15:17:21.87 ID:gJvNhcd+0
>>776
help
778ゲームセンター名無し:2012/03/04(日) 15:18:46.94 ID:gJvNhcd+0
help〜about いくと固まるの自分だけですか?
779ゲームセンター名無し:2012/03/04(日) 21:25:24.03 ID:pQgPid0p0
>>778
Escキーで抜けれるぞ

なんかこのフロントエンドUIが独特ね
作者が結構オッサンなのか
780ゲームセンター名無し:2012/03/06(火) 06:58:08.63 ID:D3NdlpVM0
スーパーモデルでスパイクアウトの再現度が高いのはどのバージョンですか?
781ゲームセンター名無し:2012/03/06(火) 08:03:11.21 ID:jBPk2zti0
>>780
258や260は快適だった
BGMが時々キュッっていうけど
782ゲームセンター名無し:2012/03/06(火) 14:04:46.46 ID:5BwJBE590
FB Alpha 0.2.97.22
ttp://www.barryharris.me.uk/
Added PCB version of Demon Front to the PGM driver (non-working, debug builds only) [JacKc]
783ゲームセンター名無し:2012/03/06(火) 21:02:19.01 ID:yZwtP0Lm0
スーパーモデルの公式 更新してる
784ゲームセンター名無し:2012/03/06(火) 22:01:50.08 ID:yZwtP0Lm0
前からおかしいと思ってたが

supermodel svn 25xでスパイクアウトFEをやると・・・


どのステージでも60fps前後出るが
supermodelを一度終了させてから再起動すると
50fps前後になって重くなる


で、PCを再起動すると元に戻る

OSはXP 32bit
785ゲームセンター名無し:2012/03/07(水) 05:18:41.91 ID:TaBtnhU/0
FB Alphaの日本語言語ファイルきぼんぬ
786ゲームセンター名無し:2012/03/07(水) 06:57:10.65 ID:RS0GoRBF0
>>784
同じく xp 32bit

シップヤードスタート時で60fps出てるが
再起動すると48〜53fps前後しか出ない

キャンプのスパイクの部屋の中も重くなる
787ゲームセンター名無し:2012/03/07(水) 15:09:20.50 ID:hTHWh+ZSP
>>785
いらないでしょ〜、平易な英文だし。
788ゲームセンター名無し:2012/03/09(金) 01:55:07.69 ID:XSkYG+A30
Kawaksってシステムメモリ、ビデオメモリの項目いじってもドットがボケボケしてない?バイリニアフィルタが強制でかかってる
789ゲームセンター名無し:2012/03/11(日) 15:02:14.12 ID:osrACbF00
FB Alpha 0.2.97.23 Release

Added clone of Caveman Ninja to the Data East drivers [JacKc, Corrado Tomaselli]
Added bootleg of Side Pocket to the Data East drivers [Barry, Corrado Tomaselli]
Allowed Neo Geo drivers to disable the watchdog reset, and used it to fix Neo Pong v1.0 which is now added to release builds [Barry]
Changed the game selection dialog back to the old size and updated the dialog to be resizable [Barry]
Fixed issue with disappearing preview images in game selection dialog when switching back to the window [Barry]
Applied latest libsnes patches [Themaister]
Standardised revision info in game titles [Barry]
Made inclusion of png.h in burner.h optional in makefile via INCLUDE_LIB_PNGH flag [Barry]
Updated the helpfile with the game selection dialog changes [Barry]

790ゲームセンター名無し:2012/03/14(水) 12:38:20.36 ID:LBFATUc50
>>785
俺も欲しい
英語全くわからない
791ゲームセンター名無し:2012/03/14(水) 21:51:05.09 ID:CD1gWfyo0
>>790
エミュやる資格無し
792ゲームセンター名無し:2012/03/18(日) 12:01:29.16 ID:+LmIdD2r0
>>791
やだやだやだ
やりたいんだぁ〜
793ゲームセンター名無し:2012/03/18(日) 14:25:18.95 ID:P8BqaoTU0
そういう書き込み時々見るけど、面白いと思って書いてんの?
794ゲームセンター名無し:2012/03/18(日) 15:26:37.53 ID:1qYMcp3R0
かわいいじゃん
795ゲームセンター名無し:2012/03/20(火) 00:01:36.35 ID:710Gj76x0
自分の子どもや孫が書き込んでると思えば何だってかわいいし面白い
796ゲームセンター名無し:2012/03/20(火) 00:12:44.16 ID:SidsZsCD0
アホか
797ゲームセンター名無し:2012/03/20(火) 00:16:41.62 ID:Q4S6JcwoO
ホワイト
798ゲームセンター名無し:2012/03/20(火) 01:15:48.85 ID:RktICuq+0
Wytebord Marker
799ゲームセンター名無し:2012/03/23(金) 20:58:14.28 ID:jzBkT9iV0
SuperModelUI 0.8 build 102

Added support of XInput and Raw Input systems (reported by Darren S and Raul Bravo).
'Only available' english language spell correction (reported by legend80).
Now SUIR remembers the Game List user preference (reported by legend80).
Some others cosmetic changes.
800ゲームセンター名無し:2012/03/23(金) 21:03:23.36 ID:EKv9sTxR0
肝心のスーパーモデル本体更新まだですか?
801ゲームセンター名無し:2012/03/24(土) 12:00:24.80 ID:jFsn7muCP
長い目で見守っていきましょう。
GUIだけ先行して盛り上がることはよくあります。

viva nonno …
802ゲームセンター名無し:2012/03/25(日) 10:43:59.26 ID:vfrwdrgC0
スーパーモデル 2回目から重くならないか?
スパFEしてから終了させて2回目起動すると重い
シップヤードの冒頭60fps以上出てるのが50fpsくらいまで落ちる
xp 32bitね
803ゲームセンター名無し:2012/03/27(火) 19:50:37.43 ID:PGit98h/0
FB Alpha 0.2.97.24
804ゲームセンター名無し:2012/04/01(日) 10:59:19.71 ID:ubYKEpX30
Supermodel 0.3a-WIP SVN261
ttp://www.try2emu.net.pl/pl/406/134/406/Bety-i-SVNy/6440/ARCADE-Supermodel-03a-WIP-SVN261

Applied Nik's fix for cyclical scene graphs. Improves Harley Davidson, Ski Champ, Emergency Call Ambulance, and Ocean Hunter.
805ゲームセンター名無し:2012/04/04(水) 13:19:43.99 ID:5bsF0Ch+0
当方、XP32bitでE8400コアツーの9600GTの低スペなんですが、
supermodelでそこそこ快適にプレイ出来ています。

しかし、ゲームスピードが早いのがどうにも気になります。
実機よりかなり早いので、実機並みにしたいと思っています。

現段階では不可能なのか、改善方法があるのでしょうか?
お手数おかけしますが、ご回答宜しくお願い致します。
806ゲームセンター名無し:2012/04/04(水) 22:04:57.83 ID:8EUzPvDJ0
>>805
クロックダウンで無問題
807ゲームセンター名無し:2012/04/04(水) 23:03:38.25 ID:5bsF0Ch+0
>>806
申し訳ございませんが、クロックダウンを調べて見たのですがわかりませんでした。
パソコンのCPUもしくはグラボをクロックダウンさせるのでしょうか?

もしくはsupermodelの設定などでクロックダウンが出来るのでしょうか?

何度も質問申し訳ございません。宜しくお願い致します。
808ゲームセンター名無し:2012/04/09(月) 19:55:19.13 ID:gHEZsqhpO
FB Alpha v0.2.97.24用日本語fltファイルを作ってみました。
よろしければ使ってやって下さい。

ttp://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/335848
809ゲームセンター名無し:2012/04/11(水) 19:13:35.99 ID:mSR9Y+Th0
>>808
乙であります。
メニューとゲームリストは別々のlangファイルなんだな・・・・。
810ゲームセンター名無し:2012/04/11(水) 23:30:35.62 ID:tHuy+ayGP
ゲームリストはさすがに英語でいいだろ…
811ゲームセンター名無し:2012/04/13(金) 01:42:57.55 ID:rmrx3sjE0
FBAで出力したdatって実際のFBAでの挙動とマッチしてないのがチラホラあんのね
812ゲームセンター名無し:2012/04/13(金) 07:52:56.32 ID:BvuKbbp20
挙動?
813ゲームセンター名無し:2012/04/13(金) 09:10:09.55 ID:ZP6sNS990
mame 0.145系統で動くgaplusのロムってもう出回ってますか?
これだけのために古いmameも残してあるんだけど
814ゲームセンター名無し:2012/04/13(金) 19:21:14.83 ID:lhTTbUFo0
>>813
普通に動いているような気がするんだが
なんか不具合ある?
815ゲームセンター名無し:2012/04/13(金) 22:32:09.91 ID:bWQbMkMK0
141u1でgaplusに62xx.binが追加されて以降は変更無かったと思う
それでも一年位前の話だからとっくに出回ってる
816ゲームセンター名無し:2012/04/14(土) 06:13:47.35 ID:t4164hEW0
>>808
素晴らしい
本家に送っていいかね?
817ゲームセンター名無し:2012/04/14(土) 10:29:39.25 ID:XfHvybIIP
MAMEはv0.145u1でROM名がだいぶ変わったのね。
818ゲームセンター名無し:2012/04/14(土) 12:31:27.59 ID:1cstNpTJ0
>>816
訳におかしいところがなければ自分でも公式フォーラムに書くつもりでいたので構いません

チート検索のところの対象の値が〜って4つが気になってるんですが
今の訳とKawaksぽい感じにするのとどっちがいいんでしょう
チートのことはよくわからないので適訳がわかりません
819ゲームセンター名無し:2012/04/15(日) 01:58:56.33 ID:pRWo3hQj0
>>818
>自分でも公式フォーラムに書くつもりでいた

ならやめておくわ
本人に任したほうがいい希ガス
820ゲームセンター名無し:2012/04/16(月) 00:17:15.35 ID:BjWa0UQj0
雷電2/DXがまともに動くエミュはないの?
821ゲームセンター名無し:2012/04/16(月) 00:20:17.63 ID:VfE6kIa20
はい
822ゲームセンター名無し:2012/04/16(月) 00:42:01.91 ID:GvqVolx70
はいじゃないが
823ゲームセンター名無し:2012/04/16(月) 00:55:23.09 ID:VfE6kIa20
>>820
まともに動くのは今のところ無いのではいで問題ない
>>822
御巣鷹山で死んで来い
824ゲームセンター名無し:2012/04/16(月) 06:01:56.97 ID:GvqVolx70
どーんと逝ってくる
825ゲームセンター名無し:2012/04/16(月) 09:44:21.64 ID:1fPs4sxG0
>>814-815

あれ
そうなの?
こっちだと***がありませんってメッセージがずらーっと出て来て起動できないんだ。
826ゲームセンター名無し:2012/04/16(月) 19:31:35.27 ID:19szbkRD0
>>825
それってromが足りないだけなんじゃ?・・・・
827ゲームセンター名無し:2012/04/16(月) 19:55:27.36 ID:L5VarwfK0
いや、オツムが足りない。
828ゲームセンター名無し:2012/04/16(月) 20:59:40.11 ID:hGDnHEJo0
あ、元サッカーの監督ね。
829ゲームセンター名無し:2012/04/16(月) 21:46:11.39 ID:kdp7so4b0
それオシメ
830ゲームセンター名無し:2012/04/18(水) 06:44:33.19 ID:a+PV6I/H0
ああ、あのゴマフアザラシね
831ゲームセンター名無し:2012/04/18(水) 08:59:09.63 ID:R/csOoJB0
>>820
PSエミュでRAIDEN PROJECTを動かせば雷電2は遊べるな
832ゲームセンター名無し:2012/04/18(水) 19:23:03.38 ID:UbpahP9x0
>>831
お前、アーケード総合で何言ってんの?
833ゲームセンター名無し:2012/04/20(金) 23:23:04.65 ID:NMLTQUMc0
>>831
これは俺に理解出来ない
もの凄くレベルの高いな冗談なのか?
834ゲームセンター名無し:2012/04/23(月) 13:17:34.76 ID:mb7BVHBV0
>>826
それが古いmameだと動くし
サイトを色々回っては落とし直したファイルだしなあ・・・
835ゲームセンター名無し:2012/04/23(月) 14:13:32.76 ID:ridbo+jU0
>>834
答えでてるじゃん
古いMAME用のROMセットだから今のMAMEで使えないだけ
836ゲームセンター名無し:2012/04/23(月) 15:04:26.12 ID:kBdWq/OY0
MAWSって言ったけ?バージョン毎のROMセット調べられたデータベース
あそこ早く復活しないかな
837ゲームセンター名無し:2012/04/23(月) 19:00:55.13 ID:2DJlffFA0
>>834
romの監査すれば何が足りないかわかる
838ゲームセンター名無し:2012/04/28(土) 06:22:26.09 ID:ZRSd6V/N0
FB Alpha 0.2.97.25 Release
839ゲームセンター名無し:2012/04/28(土) 10:03:11.62 ID:WKIw9OAqP
スト2のハックっていくつあるんだろう。
840ゲームセンター名無し:2012/04/28(土) 14:40:49.78 ID:vu4vtgXv0
FB Alpha 日本語fltファイルをv0.2.97.25用に更新しました。
使ってやって下さい。

http://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/341029

FBAのフォーラムにも書いておきました。
841ゲームセンター名無し:2012/04/28(土) 16:11:53.98 ID:p+FyA+MU0
>>840
GJ
842ゲームセンター名無し:2012/04/28(土) 21:42:57.26 ID:yZbX9a+00
ハックを発掘かあ・・・・。
843ゲームセンター名無し:2012/04/29(日) 12:23:23.57 ID:klI4M+L80
>>840
thx

>>809
ゲームリストはMAME用のが使える
いくつか漏れがあるけど
844ゲームセンター名無し:2012/05/04(金) 12:04:40.34 ID:IUybdGa+0
845ゲームセンター名無し:2012/05/06(日) 21:42:04.39 ID:KQ7eUqng0
846ゲームセンター名無し:2012/05/09(水) 18:38:12.29 ID:SABuE6zY0
Supermodel-UI v0.8 build 115
ttp://www.fastools.com.ar/sui/

Changelog:
Some tweaks to Multilingual interface.
Added Portuguese language (translated by AnimalBear).
Corrections for a possible number conversion error in the Game Time calculation (reported by Andrei Tudor).
847ゲームセンター名無し:2012/05/15(火) 18:38:46.14 ID:dp/JQbkz0
FB Alpha v0.2.97.26用fltファイルです。どぞー

ttp://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/345950
848ゲームセンター名無し:2012/05/15(火) 19:01:50.13 ID:7dMWDNDJ0
>>847
頂きました!ありがとです!!
849ゲームセンター名無し:2012/05/17(木) 16:10:18.82 ID:+LJHcxYX0
fbaってバージョン違うと言語ファイル使えなくなるんだな(中身のバージョン情報書き換えれば日本語で使えるがメニューがおかしくなる)
作る方も使う方もめんどくさそう
850ゲームセンター名無し:2012/05/17(木) 17:43:30.75 ID:CVHaBLJp0
あのー…

namcoのシステム22を満足に動かせるエミュってないんでしょか…。
851ゲームセンター名無し:2012/05/18(金) 02:55:19.40 ID:zMXeznWk0
>>850
びばのんの
852850:2012/05/18(金) 06:06:59.59 ID:ZA6u+3Y90
>850
やっぱりそれしかないですか…。
ナムコって海外では人気ないんでしょかねぇ…。

サイバーコマンドだけ動いてくれればいいんですが
リッジレーサー系のみが動作のようなので…

ありがとうございます…
853850:2012/05/18(金) 06:26:05.48 ID:ZA6u+3Y90
間違えました…

>851

でした…

失礼しました…
854ゲームセンター名無し:2012/05/18(金) 07:54:43.51 ID:523gb+sXi
ガンダムDX動くエミュでんかな。
855ゲームセンター名無し:2012/05/18(金) 13:17:35.70 ID:uhcARQJo0
どのガンダムことを言ってるのかわからんが普通に動くやろ
856ゲームセンター名無し:2012/05/18(金) 19:00:42.34 ID:s7lmy6sjP
NAOMIは既に実用。
857ゲームセンター名無し:2012/05/20(日) 14:16:24.95 ID:Fba/wSvL0
1人プレイしかまだできないでしょ
858ゲームセンター名無し:2012/05/20(日) 18:40:41.68 ID:YIxTzqvr0
ネット対戦出来るプラグイン作った神がいたんじゃね?
859ゲームセンター名無し:2012/05/20(日) 19:44:59.40 ID:p2BEuLHQ0
>>857
おまえ、友達居るのか?
860ゲームセンター名無し:2012/05/20(日) 20:28:46.29 ID:Fba/wSvL0
>>858
VSシリーズの対戦は不可能だよ
格ゲーとかと対戦の仕組みがちがうから

>>859
うっさいヴォケ
861ゲームセンター名無し:2012/05/21(月) 07:50:29.77 ID:oGQRx7ba0
スカイプで通信するツールがだいぶ前からある
862ゲームセンター名無し:2012/05/21(月) 16:03:42.86 ID:K4dgjegt0
>>843
MAME用のゲームリストをFBAでどうやって流用すればいいんですか?
863ゲームセンター名無し:2012/05/21(月) 18:09:43.37 ID:W/UyP/sW0
.lstを.gltにして選択する。
864ゲームセンター名無し:2012/05/21(月) 22:46:48.82 ID:hw6MXOSq0
>>861
あれは遅延がひどすぎて現時点では使い物にならないし
そもそも正規?のプラグインでも何でもない力技。
今後の改善には期待してるけど、実用レベルとはとても言えない。
865862:2012/05/22(火) 17:34:39.33 ID:CTBf67Yz0
>>863
ありがとう!
866ゲームセンター名無し:2012/05/25(金) 12:39:43.88 ID:+HcO2b5Ci
>>860
IDがfbaだね
867ゲームセンター名無し:2012/05/28(月) 02:45:30.44 ID:GeI0a5Dq0
Windows7 x64
ATOK2012

この環境でFB Alpha v0.2.97.26が頻繁に落ちまくるんだがうちだけか
ATOKのDLLが原因みたいだが

問題イベント名: BEX
アプリケーション名: fba.exe
アプリケーションのバージョン: 0.2.97.26
アプリケーションのタイムスタンプ: 4fb15187
障害モジュールの名前: ATOK25TIP.DLL_unloaded
障害モジュールのバージョン: 0.0.0.0
障害モジュールのタイムスタンプ: 4f62ebe0
例外オフセット: 6c7b0690
例外コード: c0000005
例外データ: 00000008
OS バージョン: 6.1.7601.2.1.0.256.1
ロケール ID: 1041
追加情報 1: c1f0
追加情報 2: c1f021bd911dae154b4ecec6651036ad
追加情報 3: 9c66
追加情報 4: 9c66d5696e73b200e519d25ca27e0801
868ゲームセンター名無し:2012/06/02(土) 20:46:54.42 ID:GXkJO2cZ0
セガHIKARUのエミュが公開されたらしいな
Valkyrieとか言う奴
869ゲームセンター名無し:2012/06/02(土) 21:45:55.59 ID:7lUF++i40
       ____
    ./__.))ノヽ    
    .|ミ.l _  ._ i.)   Valkyrieはわしが作った
   (^'ミ/.´・ .〈・ リ    
    .しi   r、_) |            ______
     |  `ニニ' /             |  | \__\___
  ___.ノ `ー―i´             |  |   |= |iiiiiiiiiii|
/⌒ヽ  \____/\            |  |   | =. | !!!!!!!|
|   ヽ____| \__. __    |  |   |三 |_「r.、
|  //     // ̄.\ //⊃ヾ)   |__|_/(  ) ̄ ))
ヽ ______//r_/| |.||⌒ヽ〜〔 ̄ ̄! ̄ ̄ ̄/ ̄ ̄\((


870ゲームセンター名無し:2012/06/16(土) 13:02:07.21 ID:VxR44Kgc0
うさみみハリケーンのJoy2Writeプラグイン、チート+マクロで格ゲーが捗る捗る
これ絶対、ネット対戦で使う人でてくるよね
871ゲームセンター名無し:2012/06/22(金) 19:31:47.97 ID:/rbmqwD10
872ゲームセンター名無し:2012/06/22(金) 19:54:29.25 ID:n+Zd/WQ80
NeoRAGEとか懐いなおい
873ゲームセンター名無し:2012/06/22(金) 20:11:45.03 ID:ed5cP7kU0
mame32plus並みに動作して、遊んだソフトの履歴が残るエミュって無いですか?
874ゲームセンター名無し:2012/06/23(土) 10:32:28.73 ID:jpgX0FFf0
875ゲームセンター名無し:2012/06/23(土) 11:08:35.38 ID:X2YmX1zIP
neogeoはWinKawaksかNebulaでじゅうぶんなイメージ。
876ゲームセンター名無し:2012/06/24(日) 14:15:15.02 ID:KOc3Fp8n0
>>875
必要に応じてローダー使えばDATに追加ですぐに動かせるからなwww
877ゲームセンター名無し:2012/07/04(水) 19:37:04.94 ID:JH39m+zm0
CAVEUI v1.1.2 (26/06/12)
ttp://neo-nebuwaks.blogspot.jp/
CAVEUI Is An Emulator With Cave/SH3 & Other Cave Shooters Of PGM/IGS Board.
Unofficial Build. Based In NGAE v1.1 Based In Mame 0.146 (MameUi, MameAsh, HoubaPPK, Mkchamp... Code Used)
878ゲームセンター名無し:2012/07/04(水) 21:22:28.17 ID:yhqLNkAcP
ふーん、caveシュー特化か。
879ゲームセンター名無し:2012/07/05(木) 03:25:25.36 ID:dpeid1k6i
今さらだがmodel2エミュは軽くていいな。
880ゲームセンター名無し:2012/07/05(木) 06:02:14.07 ID:EnBS6JeI0
やつが作るエミュは総じて軽い
ハードに依存すればあそこまで軽くなるもんだな
しかしやつは飽き性なのがネックw
881ゲームセンター名無し:2012/07/05(木) 14:52:08.93 ID:Wn/yZYkX0
supermodelでオーシャンハンターって標準動かないのはなんでだろう?
882ゲームセンター名無し:2012/07/12(木) 20:11:15.20 ID:ZkDI94BI0
Supermodel 0.3a[SVN 264]
ttp://www.try2emu.net.pl/pl/406/134/406/Bety-i-SVNy/7192/ARCADE-Supermodel-03a-WIP-SVN264
ttp://www.supermodel3.com/Forum/viewtopic.php?f=3&t=122
ttp://www.supermodel3.com/Forum/viewtopic.php?f=3&t=50

Supermodel 0.3a[SVN 264]
Somehow John's Build.bat and Clean.bat did not get added in r262. Here they are.

Supermodel 0.3a[SVN 263]
Committing Nik's timing changes: the PowerPC's DEC and TBR now count at the correct rate and time is accurately maintained between calls to the emulator.
A VBlank bit was identified in the Real3D status register space and is now timed. Unfortunately, there are still some problems and not all games are perfect,
but FV2, VS2, and others are working much better or perfectly.
Added a new dump of Scud Race Plus (scudp1). Strangely, this one uses an MPC106 instead of the MPC105 used by every other Step 1.5 game...

Supermodel 0.3a[SVN 262]
Applied a series of patches by John Peterson:
Fixed a printf statement in ConsoleDebugger.cpp.
Fixed memory watches not breaking in CPUDebug.h.
Added some helpful batch files to the VS2008 directory.
Added support for automatic loading of parent ROM sets.
883ゲームセンター名無し:2012/07/12(木) 22:11:07.25 ID:w/wD6E4m0
svn264でスパFEやってみたけど特に表示の不具合は直ってないんだな・・・・
884ゲームセンター名無し:2012/07/12(木) 23:58:58.60 ID:MvTnTayYP
これチェコ語?
SVNを公開してくれるってのは嬉しいね。日進月歩しているようでなにより。
885ゲームセンター名無し:2012/07/13(金) 00:47:47.56 ID:OD8f8Ysk0
SVNって何の略?
886ゲームセンター名無し:2012/07/13(金) 00:58:18.75 ID:2orbEOnb0
バージョン管理ソフトSubversionの略語。
複数人で共通のソースを修正する際に、「少なくとも動く」状態を維持するための仕組みを提供する。

平たく言うと正式版ではなく、開発途中版。
887ゲームセンター名無し:2012/07/13(金) 06:16:08.63 ID:OD8f8Ysk0
なるほど、どうもありがとう。
888ゲームセンター名無し:2012/07/13(金) 10:01:28.47 ID:AqsTV8jq0
いまどきGitじゃなくてSVN使ってるのか
まあ一度プロジェクトを管理し始めたらそうそう他のには移行できないわな
俺の所も古くからやってるプロジェクトはCVNでSVNに引っ越すのに苦労した
889ゲームセンター名無し:2012/07/13(金) 11:12:45.57 ID:RsBr5B3A0
SVN264入れてみたが、VF3の処理速度がオリジナルと同じになってるね。
グラフィック関連は全く改善されてないな〜。
890ゲームセンター名無し:2012/07/13(金) 17:11:55.08 ID:GdlX2b7NP
>>888
仕事でSVNは使ってるけど、Gitは触ったことないんよ。

GitのことSVNのオフライン版(”本筋”に合流できた時点での最新版を常に保持)みたいな印象なんだけど、この認識で合ってる?
891ゲームセンター名無し:2012/07/13(金) 22:28:15.60 ID:9pJxJkpR0
>>888
CVSなら知ってるが、CVNって何?

>>890
Gitは俺もさわったこと無いけど、SVNのようにサーバーにコミットするだけじゃなくて、
ローカルでもコミット出来るんじゃなかったっけ?
892ゲームセンター名無し:2012/07/16(月) 09:34:44.73 ID:l/vu6NiW0
SVN=サバンナ
CVN=キャラバン
893ゲームセンター名無し:2012/07/16(月) 12:50:42.88 ID:uLn4Qvxd0
894ゲームセンター名無し:2012/07/16(月) 20:39:24.25 ID:i7alU5cb0
895ゲームセンター名無し:2012/07/17(火) 22:05:08.95 ID:tvmNgofQ0
Supermodel-UI v0.9 (build 134)
896ゲームセンター名無し:2012/07/18(水) 01:15:41.29 ID:fjKXQ+Fh0
NEWS: Hikaru added to Demul (2012/07/12)
2012-07-17
CaH4e3 has posted pics of Hikiru service menu and rom tests working in Demul.

ttp://www.emucr.com/2012/07/news-hikaru-added-to-demul-20120712.html
897ゲームセンター名無し:2012/07/18(水) 02:37:39.94 ID:KlydDIiv0
いずれプラハリが動くのか楽しみだな
898ゲームセンター名無し:2012/07/18(水) 11:40:46.62 ID:Sf4OXUYdP
ついにHikaruが。
899ゲームセンター名無し:2012/07/31(火) 19:49:54.94 ID:VcOv51Lx0
900ゲームセンター名無し:2012/08/04(土) 17:23:54.41 ID:y0lLHH/n0
>>898

マジか?
901ゲームセンター名無し:2012/08/09(木) 23:52:52.54 ID:PUfsY9CS0
おまいら、トラフォ無視しとる・・・
902ゲームセンター名無し:2012/08/10(金) 07:27:06.26 ID:ueEUPdwE0
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
903ゲームセンター名無し:2012/08/12(日) 15:15:54.21 ID:PMbuuqSJ0
904ゲームセンター名無し:2012/08/13(月) 10:48:01.78 ID:GHIzlHRQ0
         __
       /ケ^ヽ
       〈_ヾ`( {
        \ヾ \
          '.,   ヽ.
           '.,   ヽ.              、- '''` ミソ,.
            ' , ヽ   ' ,,_         /,. 、"''ヾ、,,  ミ
  ┏┓  ┏━━┓  \    ゝ ヽ,       {〉'  ミ、} __ ヾ,.  !.      ┏━┓
┏┛┗┓┃┏┓┃    {彡'´   ノ \._    / /・_。`ミ、`〃 ./       ┃  ┃
┗┓┏┛┃┗┛┃┏━ \._,. '.    `⌒〜{ '(,^ヾ)ノ   〉<彡━━━━┓┃  ┃
┏┛┗┓┃┏┓┃┃    ヽ、      |__ヽ、__二彡∠ '´       ┃┃  ┃
┗┓┏┛┗┛┃┃┗━━━ ト、       / / ⌒V:|. ━━━━━━┛┗━┛
  ┃┃      ┃┃         i ',      /´     ヽ、          ┏━┓
  ┗┛      ┗┛         i          ,.<\   ヽ            ┗━┛
905ゲームセンター名無し:2012/08/25(土) 13:32:10.20 ID:xUe2AZAw0
FB Alpha 0.2.97.27

UI languageの変更はありませんでした
version029726の3行目のversionのとこだけ書き換えたらそのまま使えます
906ゲームセンター名無し:2012/08/28(火) 22:23:49.15 ID:7Oq393p20
FB Alpha Plus! 0.2.97.27
ttps://code.google.com/p/fbasick/
907ゲームセンター名無し:2012/08/31(金) 11:15:22.37 ID:zBROSQ0Y0
908ゲームセンター名無し:2012/09/01(土) 09:28:22.73 ID:oopOYNma0
(´-`).。oO(なんでだろ?)
909ゲームセンター名無し:2012/09/19(水) 21:47:13.18 ID:48CkF+890
910ゲームセンター名無し:2012/09/20(木) 01:00:55.66 ID:rqNxSKYwP
久しぶりに見たなー、Uni-Bios
911ゲームセンター名無し:2012/10/08(月) 10:04:08.90 ID:WIu0FsxX0
Datutil の使用例解説してる所無いかな?

散々翻訳して試したが、全然解らん orz
コンバートしたいだけなのに・・・
912ゲームセンター名無し:2012/10/14(日) 10:50:47.38 ID:ue9IgbQf0
913ゲームセンター名無し:2012/10/27(土) 17:46:08.96 ID:zK/LKodE0
system16がつながらない。。。


プラハリを試してみたくてvalkyrieのページ見てきたけど、Linuxですか。。。
Demulの方はまだ公開されてないですか?
914ゲームセンター名無し:2012/12/18(火) 18:07:48.03 ID:sC5mDzKp0
FB Alpha 0.2.97.28

今回もUI languageの変更はありませんでした
version029727の3行目のversionのとこだけ書き換えたらそのまま使えます
915ゲームセンター名無し:2012/12/28(金) 08:43:14.33 ID:WmtQE5YJ0
model2のチートサイト、ググっても見つからない
どなたか、教えて下さい
916ゲームセンター名無し:2012/12/29(土) 07:38:11.71 ID:P4Y6VMae0
とりあえずプラネットハリアーズ待ち
バーチャストライカー2も98とかやりたい
917ゲームセンター名無し:2013/01/09(水) 02:58:06.79 ID:JAUK2sT60
FB AlphaいつのまにかXPに最適化されたバイナリも配布するようになってたのか
918ゲームセンター名無し:2013/01/10(木) 11:44:46.43 ID:dzGlDPWK0
それ知らなくて、何で動かんのだと少し悩んだ
919ゲームセンター名無し:2013/01/11(金) 23:22:40.60 ID:t1nflPQg0
v0.2.97.28が起動出来ない
ロゴが出てしばらくすると消える
このバージョンからVisual Studio 2012でコンパイルされてるから?
920ゲームセンター名無し:2013/01/14(月) 01:05:28.01 ID:8dm3wj9y0
NEORAGEXのwin7対応はまだですか?
921ゲームセンター名無し:2013/01/14(月) 23:17:32.22 ID:qAgNfWSr0
とっくにwin7対応のneoragexあるよ。
922ゲームセンター名無し:2013/01/15(火) 00:03:00.26 ID:YWNKw9Hk0
マジでじま?
923ゲームセンター名無し:2013/01/17(木) 09:42:53.19 ID:3k7CZVxh0
Kawaks最高
924ゲームセンター名無し:2013/01/17(木) 11:56:03.49 ID:E1ALY/rhO
密かにSH3ドライバー更新してるエミュないのかい
925ゲームセンター名無し:2013/01/17(木) 16:59:40.58 ID:uwDBq3LP0
caveuiは更新終了してしまったのかい?
926ゲームセンター名無し:2013/01/17(木) 18:59:08.80 ID:OsQxz+9y0
スペランカーコレクションはM2が作ってるのか
これは安心だな
最近またレトロゲーの復刻ブームきてるのかね
927ゲームセンター名無し:2013/01/17(木) 21:03:03.99 ID:vIFdldiX0
m62基板のポコポコドラム音が鳴らなければMAME流用確定
928ゲームセンター名無し:2013/01/18(金) 02:07:08.46 ID:hBMPYJ0v0
kawaks生成のdatでたらめすぎ
話にならねぇ
929ゲームセンター名無し:2013/01/27(日) 14:26:17.29 ID:jSKtfRZu0
kawaks更新
930ゲームセンター名無し:2013/02/03(日) 01:07:57.45 ID:zPvqpvgq0
たぶん928=929だろうな
931ゲームセンター名無し:2013/02/15(金) 14:29:05.89 ID:e2G0Yto20
てかなんでsupermodelはいちいちクロック指定しなきゃいけないの?
めんどいぞ(´・_・`)
932ゲームセンター名無し:2013/02/15(金) 16:22:43.04 ID:kGCk8u540
>>931
クロックの指定あったっけ?
933ゲームセンター名無し:2013/02/20(水) 10:40:11.87 ID:25Nf4hV10
Shmupmame 4.2
934ゲームセンター名無し:2013/03/02(土) 17:48:10.16 ID:ccJZa9qy0
LINDBERGHエミュがでる可能性はあるんだろうか
935ゲームセンター名無し:2013/03/03(日) 00:11:44.27 ID:1iA6mDsT0
可能性を言うならあるだろう。
と言うか、最近のマザーはPC基準のものが多いから、
割と早く出る印象があるな。
936ゲームセンター名無し:2013/03/03(日) 00:27:39.23 ID:kKgoeJ+x0
エミュっていうかType-Xと同じで出てきてもただの割れだろ
937ゲームセンター名無し:2013/03/03(日) 08:17:47.80 ID:GnPxR+vK0
>>936
MAMEの方針だけを言うならば、当然リンドバーグも対応するつもりだし、
対応する場合、ベースのWindowsからソフトウェアでエミュレーションします。
938ゲームセンター名無し:2013/03/03(日) 11:58:30.08 ID:kKgoeJ+x0
だれもMAMEを前提にした話なんかしてない訳だが
939ゲームセンター名無し:2013/03/03(日) 12:02:27.58 ID:kKgoeJ+x0
さらに追加するならMAMEでの対応の場合
リンドバーグのPCベースハードウェアのエミュレーションを行うだけで
ソフトであるOS(Windows)部分もゲームの部分は
ディスクイメージが吸い出されたROMやCHDとして扱われて
エミュレーションされたハードウェア上で走るってだけ
Windowsをエミュレーションするなんで可笑しな状況にはならん
940ゲームセンター名無し:2013/03/10(日) 16:52:37.49 ID:5i+AWdGK0
マルチプラットフォームじゃなくなるな
941ゲームセンター名無し:2013/03/11(月) 03:04:55.17 ID:EQUmu4tq0
今月号のアカギを 鷲巣登場間もない頃の福本ファンに読ませて感想を聞いてみたい
「え?これ同人誌でしょ 絵が全然違うもんな、騙すにしてもレベル低すぎるわ」
って感じだろうか?wwwwww
942ゲームセンター名無し:2013/03/11(月) 03:05:28.46 ID:EQUmu4tq0
誤爆
943ゲームセンター名無し:2013/03/11(月) 11:06:38.99 ID:8YTDRhEZ0
アカギってまだ続いてたのか・・・
944ゲームセンター名無し:2013/04/03(水) 16:43:20.58 ID:9CNVzBYw0
Supermodel筐体間ネットワーク対応予定なのか
インターネット経由できたら面白そうだな
945ゲームセンター名無し:2013/05/06(月) 18:12:44.12 ID:qChRGDSj0
MAMEスレでModel1のVRが4台+2台リンクしてる動画あったぞ
946ゲームセンター名無し:2013/06/17(月) 23:13:56.11 ID:jninIpbd0
ストライダー飛竜、サントラ順守のパッチどこかにないかなぁ
これのまともなBGMのって結局X68版しかないよね?
947ゲームセンター名無し:2013/06/17(月) 23:25:27.49 ID:xOduVPfE0
>>946
再販版がMAMEで対応になってるしょ
striderjrだったかな
あれは音楽ちゃんと流れてた気がするけど
948ゲームセンター名無し:2013/06/17(月) 23:31:59.28 ID:jninIpbd0
>>947
あれサントラのと違うんだよ
ステージ間のデモとかも再販版はバグったままだし

ttp://www.nicozon.net/watch/sm10115442
これがX68版
949ゲームセンター名無し:2013/06/17(月) 23:38:24.25 ID:xOduVPfE0
X68のってそんなに違ってたんだっけ
たしかIPSで音楽治す奴も以前あったよね
あれがあればいいってことか
950ゲームセンター名無し:2013/06/17(月) 23:54:56.89 ID:xOduVPfE0
MAME Plus! IPS Collection v3.3
これに入ってる奴かな
ttp://www.4shared.com/zip/Nw_T-QWU/ips-33-200709297z.html
951ゲームセンター名無し:2013/06/17(月) 23:58:39.42 ID:jninIpbd0
>>949
あのIPSも再販版と同じ
BridgeM1で確認してるがサントラのはもともと基板に入ってない感じ
952ゲームセンター名無し:2013/06/18(火) 00:09:48.96 ID:D3hMIbtT0
となると本当にX68Kだけなんだな
953ゲームセンター名無し:2013/06/18(火) 00:12:14.32 ID:wdercrVK0
隠れた優等生のメガドラ版も思い出してやってくれ
954ゲームセンター名無し:2013/06/18(火) 00:40:40.50 ID:YgdVXfG10
PS版もエンディングで1面の曲が流れるバージョンだな
ストライダーのBGM完全版は68版だけか
955ゲームセンター名無し:2013/06/18(火) 09:09:02.00 ID:LLmSKCX00
68のデータ使えたりしないんかな?
今度暇なとき、除いてみる。
956ゲームセンター名無し:2013/06/18(火) 12:12:48.69 ID:IaHfNyMI0
かなり大掛かりな改造になりそうだな
できたら最高
957ゲームセンター名無し:2013/06/18(火) 16:08:09.84 ID:Yx/iI7Gx0
X68000版ストライダー飛竜については昔ちょっと調べた事がある。
ttp://i.imgur.com/4IHDF8k.png
上が基板のサウンドrom
下がX68000版のメモリダンプの一部

かなり似た部分が特定できるのでデータ形式はほぼそのままだと思う。
でも一筋縄ではいかないっぽい。
ドラスピくらいお手軽だったら良かったんだけどね。
958955:2013/06/18(火) 23:25:03.70 ID:0LVVrE700
>>951
とりあえず、押し入れからサントラ引っ張り出してきた。
あと、M1の環境も作ったんだけど。ちょっと聞きたい。

確か以前再販版をプレイして、BGM正しいのを確認したつもりだったんだけど、
具体的にどこがおかしいの?

ゲームプレイして確認すりゃーいいんだけど、週末にならないとまとまった
時間取れそうにないです。

それとBridgeM1って、再版版に対応したM1.xml無いですよね?
これに関しては、最新ソース参考に書いてやればいいし、
リスト(.lst)も無くても、まぁ何とかなるけど。

まさか、e2jとかで入手できるstrider.lstとサントラ比較してないよね?
959ゲームセンター名無し:2013/06/19(水) 00:43:07.57 ID:PSMrnh4o0
ゲーメスト攻略ビデオはBGM完全版なんだよな
たぶん、完全版のROM焼いた基板を貸りたんだと思う
なので、完全版のデーター自体はカプコンにはあったんだろう…
960ゲームセンター名無し:2013/06/19(水) 20:40:01.73 ID:Cz4Bb4aq0
BGMを後乗せしただけな気が
どっかの面でクリア前にBGMフェードアウトしてた
961ゲームセンター名無し:2013/06/19(水) 23:11:26.63 ID:MhX0WD8r0
メストビデオのアレ
影踏み弾のとこで編集入っているぞ
残機が・・・

BGMを後乗せしただけでしょうね

別にEDのBGMは1面でも4面のでもどっちでも良いと思う
962ゲームセンター名無し:2013/06/19(水) 23:53:57.61 ID:t7UsOh3o0
EDの1面の曲は合わないし
そもそも4面の曲とサントラのED曲(68版のED曲)はアレンジが違う
ちゃんとED用に別に作ってある上に、ビデオで差し替えてるんだからそっちが意図した曲なんだろう

まあ今となってはどうしようもないけどな
TAMAYOが退社したり色々ごたごたしてたんだろうな
963ゲームセンター名無し:2013/07/06(土) 13:07:16.55 ID:FtnllvTU0
FB Alpha 0.2.97.29

規制で書けなかった
964ゲームセンター名無し:2013/07/14(日) 00:25:23.96 ID:PPNq/Hn40
アマゾネスの葉っぱ除去パッチも頼む
965ゲームセンター名無し:2013/08/05(月) 13:59:36.74 ID:aJzmijOm0
FB Alphaで対戦ホットギミックを1画面にしたいんだけど
ビデオオプションをどうやって開くのかがわかりまてん…教えてエロい人!

テストモードで1台のみ稼働にするのは出来ました
Mame PlusだとTab押せばその中にビデオオプションがあったんだけど
FB Alphaにはそれっぽい所が見当たらないのねん
966ゲームセンター名無し:2013/09/01(日) 17:26:30.21 ID:o864rByq0
CPS1
Final Fight (Japan 900613)

CPS2
Vampire: The Night Warriors (Japan 940818)
Hyper Street Fighter II (Japan 040202)
Marvel Super Heroes Vs. Street Fighter (Japan 970827)
Vampire Hunter: Darkstalkers Revenge (Japan 950420)
Super Muscle Bomber: The International Blowout (Japan 940902)
Vampire Savior 2: The Lord of Vampire (Japan 970929)
X-Men Vs. Street Fighter (Japan 961023)
967ゲームセンター名無し:2013/09/22(日) 18:31:25.48 ID:g8Su0fBG0
ばーちゃコップとかマウスでしてると
銃が発射したり出来なかったりするな
なんかひっかかってるのかな

オプションもひらけないけど
968ゲームセンター名無し:2013/09/29(日) 19:10:36.68 ID:85mkjX2b0
スレチかもしれませんが、ストリートファイターシリーズで
波動拳コマンドや昇竜拳コマンドをワンボタンで出せるようになるマクロツール的なものがあったら教えてもらえませんか
969ゲームセンター名無し:2013/09/29(日) 19:27:19.84 ID:gectNFra0
チートでおk
970968:2013/09/29(日) 19:41:02.48 ID:85mkjX2b0
レスTHX!
チートですか・・ 探してみます!
971ゲームセンター名無し:2013/10/08(火) 21:34:18.35 ID:z1Tj34mA0
kawaks1.63、SNKだけプレイできないのですが、何か設定があるのでしょうか?
CP1/2は問題ありません。
972ゲームセンター名無し:2013/10/08(火) 21:49:24.26 ID:SezCGWfL0
ビオス
973ゲームセンター名無し:2013/10/09(水) 00:11:55.96 ID:VylxzTpvP
neogeo.zip
974ゲームセンター名無し:2013/10/22(火) 13:10:22.14 ID:evl5Lp5h0
ストライダーAmuseとかでも聞いてもED曲は無いな。
元々データが無いのか、うまく再生できないのかわからんけど。
975ゲームセンター名無し:2013/10/22(火) 20:34:19.90 ID:ADDxj2OP0
>>974
元データ入ってないよ。わざわざamuse(笑を持ち出さなくても、
hootでもM1でも確認可能。
976ゲームセンター名無し:2013/10/22(火) 22:03:28.46 ID:Ste4S3030
わざわざ(笑
977ゲームセンター名無し:2013/10/22(火) 22:31:08.16 ID:KVvarFOj0
X68000版ならおk
978ゲームセンター名無し:2013/10/24(木) 02:25:49.06 ID:sccmwNyN0
きさまらにそんな玩具は必要ない
979ゲームセンター名無し:2013/10/27(日) 18:11:25.40 ID:z+FYtY0E0
binをmvsに変換する方法はありますか?
980ゲームセンター名無し:2013/11/02(土) 21:35:36.31 ID:r21TkZT40
FB AlphaのドライバをCPS1/CPS2/CPS3だけに絞った軽量版作ってホスィ
981ゲームセンター名無し:2013/11/02(土) 21:40:37.76 ID:r21TkZT40
次スレたてようとしたけど規制で_だった


アーケードエミュ総合スレ50

ここは各種アーケードエミュについて語り合うスレです。
以下のお約束を守ってマターリして下さい。

01.検索して、関連リンク先・過去ログ読んで、それでも解らなかったら質問。
02.違法ROM及び配布サイトに関する話題は禁止。
03.「あげ」でも「さげ」でもどちらでもいいが、「さげ」を推奨する。
04.マルチポストは厳禁。
05.必死で長文を書く奴、同じ質問を繰り返す奴は全員、荒しと判定する。
06.くだらない荒らしに反応しない。
07.約束を守らない奴の発言は無視する。
08.違反発言を見つけたら削除依頼を出す。
09.エミュ本体作者へ文句・苦情のメールを送らない。
10.特定の野郎の煽りあいは馬鹿臭いのでスルー
11.レス番950超えてからの「次スレ要らない」発言はデフォ

アーケードエミュ総合スレ49
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/arc/1191248808/
982ゲームセンター名無し:2013/11/03(日) 00:41:47.53 ID:KFO60OwT0
んじゃ立ててくるかー
983ゲームセンター名無し:2013/11/03(日) 00:44:04.34 ID:KFO60OwT0
次スレはココヨー

アーケードエミュ総合スレ50
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/arc/1383406985/l50
984ゲームセンター名無し:2013/11/03(日) 01:10:15.83 ID:VytP98MG0
otu
985ゲームセンター名無し:2013/11/03(日) 21:41:07.72 ID:Evb8wiPN0
>>980
Kawaks使ったらいいじゃん
986ゲームセンター名無し:2013/11/03(日) 22:53:58.58 ID:4pdt58SMP
>>985
WinKawaksはCPS3は無いんすわ。
987ゲームセンター名無し
>>983