三国志大戦質問デッキ診断スレ 52枚目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゲームセンター名無し
診断希望者はテンプレを必読。
詳しい関係サイト+テンプレ類は>>2-10あたり+本スレを参照。
次スレは>>950が立てること。ダメなら、診断希望者が積極的に宣言して立てること。

前スレ
三国志大戦質問デッキ診断スレ 51枚目
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/arc/1173930296/
三国志大戦 本スレ誘導スレ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/arc/1126582209/

関係サイト
三国志大戦 カードリスト 検索機能付き
http://f23.aaa.livedoor.jp/~wccf/san/
三国志大戦Wiki
http://www.wikihouse.com/sangokushi/index.php?FrontPage
http://san.jeez.jp/?FrontPage
三国志新カードまとめ
http://www.geocities.jp/kesareta/
三国志大戦 公式サイト
http://www.sangokushi-taisen.com/


2ごめんなさい上げてしまいました:2007/05/08(火) 14:50:55 ID:rmwPWLkt0
■デッキ診断・構築相談についての注意事項
・現在使っているデッキに、手持ちカードの情報がないと、レスしようがありません。
・手持ちのカードのみで何かデッキお願いします、は厳禁。
・デッキのコンセプト(戦い方)もあればなお良し。アドバイスを得られるかも。
・10プレイばかしじゃ相談も何も答えようがありませんカードを集めましょう。あと初心者スレにいくといいです

■デッキ構築の基本方針(あくまで基本なので例外もある)
・武力7以上、できれば8以上の騎馬・槍・弓・象を最低1部隊、できる限り2部隊以上。
・2勢力まで。できれば1勢力で。
・ダメージ・弱体化・全体強化などの、戦況を変える計略を持ってるのを1部隊。できれば違う種類で2部隊。
・武力1〜2は最大2部隊まで。基本的には1部隊。
・伏兵を踏む部隊を考えておく。(知力の高い非伏兵や復活持ち、単純にコストの安いカードなど)
・舞い・攻城兵は上級者向け。特に攻城兵は慣れるまで入れないのが基本。
・伏兵をできれば1部隊。
・総武力24以上で

だいたい上から順に優先順位が高い。
コレをきちんと満たすのは割と大変だが、全部満たせてたらそれなりに戦える。
3ゲームセンター名無し:2007/05/08(火) 14:51:47 ID:rmwPWLkt0
■デッキ診断時の注意追加
武将名の漢字等が出なくてカタカナで書くのは大いに結構ですが
三国志大戦には同名の武将という者が存在しますのでカタカナで書く場合は以下の注意事項を守ってもらいますよう

対象武将
チョウリョウ:SR張遼(魏)、R張遼(西)、C張梁(他)
チョウコウ:R張コウ(魏)、UC張コウ(魏)、UC張コウ(袁)、UC張紘(呉)
チョウショウ:C張松(蜀)、R張昭(呉)
シュウソウ:UC周倉(蜀)、C周倉(他)
ソンケン:R孫堅(呉)、R孫権(呉)、SR孫権(呉)、SR孫堅(呉)、UC孫権(呉)、C孫乾(蜀)、HE孫権
ソウコウ:C曹昂(魏)、旧UC曹洪(魏)、新UC曹洪(魏)

まずレアリティを記入する、新カード追加によってチョウコウ、シュウソウ以外にも判別不能なのが増えたので
そういったものは所属軍を入れる。 (SR劉備、R趙雲、R張飛、R関羽、R馬超、SR呂布など)
さらに同じカードでレアリティも同じものが追加されたので新旧の区別をつけること。
ソンケンはいずれの場合でも判別しにくいがR、SRパパ、R、SR息子、蜀、スターターと入れれば大半の人は判別可能
見て一発でどのカードのことか分かると診断がやりやすい

デッキの構成とかコストで逆算すれば分かるだろとか言う奴はカエレ(゚∀゚)
4前スレが書き込めなかったので立てました:2007/05/08(火) 14:53:09 ID:rmwPWLkt0
・診断依頼テンプレ
【デッキ】診断対象デッキ
【州】覇者以上なら徳
【兵法】主に使うのとか持ってるの。
【資産】コンプ仮定でも可。
【コンセプト】○○が使いたいとか、○○でコンボしたいとか。
【診断理由】開幕弱いのを改善できるかとか、他の兵法の方が良いのかとか。
5ゲームセンター名無し:2007/05/08(火) 16:55:26 ID:5lslWEB90
前スレで、「張角呂布ワラはダメ系持ちのデッキくらいしか弱点が無い」って書いてた人がいたけど、デタラメだよね?
ダメ系よりも連環or雲散or離間or確実鎮圧or暴勇のほうが弱点だと思う。
ってそう考えると弱点多いぞ。
6ゲームセンター名無し:2007/05/08(火) 20:36:01 ID:6JnHMIap0
診断をお願いしたいです……。

【デッキ】SR劉備(大徳) UC張飛 SR孫尚香 R魏延 C夏候月姫
【州】5州
【コンセプト】バランス大徳。大徳後張飛が車輪で城門へ接近、孫尚香が支援。
【診断理由】
多分立ち回りが下手だからだと思うんですが、よく開幕直後にぼろぼろにされてます。
また、大徳デッキ相手にも勝てないことが多いです。
基本方針に反して伏兵がいないのも難かもしれないと考え、
R魏延をUC馬岱に変えたり(あんまり何とかしてくれない)、
C夏侯月姫をRホウ統に変えたり(ダメ計がなくなっちゃう)していますがしっくりきません。
何かよいアドバイスがありましたらお願いします。
【資産】SRはほとんどありません。Rは2のならだいたいあります。

よろしくお願いします。
7ゲームセンター名無し:2007/05/08(火) 21:29:40 ID:UooDfRnn0
>>1
乙であります

>>5
単にパーツの問題だろ
張角入りが流行ってるから妨害のほうが強いんであって
もしなんかで華佗入りが多くなったら使えないし。
中核である呂布+ワラの部分はダメ計にも妨害にも超弱い。

>>6
たぶんまだ操作に慣れなくて乱戦しちゃいがちなんでは?
そうすると武力差がモロに出るから相手によっては負ける
最初のうちは22211型が武力面で安定しててオススメ
R馬超SR大徳R姜維C廖化Rホウ統とか。
8ゲームセンター名無し:2007/05/08(火) 21:36:37 ID:DIB0I7z90
診断お願いします
【デッキ】SR趙雲 R姜維 鬼神関羽 離間
【州】 10州
【兵法】増援マスターか神速マスター
【資産】 R以上は求心 R悪来 大徳 反逆魏延 車輪関羽 ハゲ 仁王 キョチョ 郭嘉
U以下はコンプで
【コンセプト】趙雲を入れたかったんでこのデッキに^^;
【診断理由】以前は大徳だったのですが、ふいに趙雲使いたくなったのでこのデッキに
ですが最近の勝率は(感覚的に)4割ほどだったので
趙雲は固定でお願いします
9ゲームセンター名無し:2007/05/08(火) 23:27:50 ID:zmpV9OAA0
診断お願いします。

【デッキ】R典韋  U夏侯淵 SR曹丕 R楽進 SR賈ク
【州】14州
【兵法】魏軍Master士気増援
【資産】魏はSRのVer2.0は甄皇后以外あり。2.1はヨウコのみ。
    Rは甄皇后、許楮、司馬兄弟、以外すべて 
【コンセプト】曹丕が使いたくて組みました
【診断理由】
追加前から曹丕が使いたくてやっと手に入れたのですが、
上手く使いこなせません。
弓と相性のいいR典韋、とっさの時に駆けつけられる夏侯淵、
士気が余った時は楽進、妨害の賈クとバランスよくしたつもりなのですが、
ダメ計、号令や弱体化(とくに司馬兄弟)の対処法がよくわかりません。
刹那の号令をかけてマウントをとっても、確実な鎮圧をかけられて、
号令が切れた瞬間にカウンターをくらって負ける、という感じです。
曹丕を生かす方法、デッキをご教授いただけると幸いです。

デッキは、R典韋 杜預 ヨウコ 曹丕 SR賈クの形と、
     夏侯淵 杜預 ヨウコ 曹丕 満寵の形も考えています。
10ゲームセンター名無し:2007/05/08(火) 23:38:25 ID:KG1YwaNm0
>>7
だから結局ダメ計くらいしか弱点がないってのは大嘘ってことでいいんだよね?
っていうかカダが入ってても結局一緒じゃないの?
カダの計略は浄化と違って2回がけできないから、結局速度低下型の妨害には不利がつくと思うぞ。
11ゲームセンター名無し:2007/05/09(水) 02:55:16 ID:EPviBIfzO
>前スレ969
だったら人馬一体使え

お前の言ってることは
『弓兵に、兵力90%以上の時は、突撃ダメを食らわない特技が欲しいよね』
並に、厨発言。
そんなに迎撃喰らいたくないなら、オーラが出たら、即止まれ。
足の早い歩兵として使え。

そんな特技を他呂布が手に入れた日には
『挑発→無双→兵力最大なので、迎撃ダメ無し』
うはwww糞ゲー。
12ゲームセンター名無し:2007/05/09(水) 03:07:57 ID:I3qH2S360
>>10
すまんよく読んでなかった、張角入り呂布ワラ限定の話か
それならダメ計が弱点て事はないな。

華佗は連環離間とかだけの相性で見れば有利くらいある
速攻浄化できないからってさほど問題になる計略じゃないし
士気6で呂布がずっと動けないって状況にはならんから。
まあ結局デッキ全体でみると微妙な感じになるから
今は使われないだろうけどな・・・7はあくまで仮定の話ね。
13ゲームセンター名無し:2007/05/09(水) 04:13:23 ID:2U2sM2j/O
診断お願いします
【デッキ】SR呂蒙、UC韓当、UC徐盛、UC程普、C虞翻
【州】十二州
【兵法】連環Lv7、遠弓Lv4
【資産】1〜2.1フルコンプ仮定
【コンセプト】弓単で覇者を目指すデッキ
【診断理由】呉単麻痺矢に縛っていたので違う勢力の弓や
違う号令でやった方が安定するかが気になった為
14ゲームセンター名無し:2007/05/09(水) 04:36:57 ID:IhC+o2EW0
>>9
羊コがいるとそちらに頼りがちになりませんか?

一例としてSRホウ徳 陳泰 杜預 曹丕 程イクなどはどうでしょう。
15ゲームセンター名無し:2007/05/09(水) 06:16:45 ID:wQV7rGWy0
【デッキ】SR呂蒙、UC周泰、UC韓当、UC大喬、C陸績、C、歩隲
【州】2州
【兵法】再建の法lv2
【資産】持っているレアはR許ちょ(魏)、R徐盛(呉)
【コンセプト】序盤遠弓の舞を発動したあと、士気が貯まるまで守りに徹する。士気が貯まったら、周泰を前進させつつ
        後ろで、麻痺矢の大号令発動して周泰の前進の援護しながら城を攻める。
【診断理由】最後まで攻めきれずに引き分け、途中ダメ食らって負けが多いです。
       周泰をUC沈榮に変えようか思ったのですが、柵が少なくなり、攻められるのではないかと思って変えられない状況です・・・
       すごく腕の問題の気がしますが・・

始めてまだ2週間程度ですが、宜しくお願いします。
16ゲームセンター名無し:2007/05/09(水) 14:09:39 ID:EPviBIfzO
腕の問題以前に
「敵が士気11(12)も溜まっていれば、どんなデスコンボが撃てるか想像しよう」
ということですね。

『相手にも士気は溜まるんです』

遠弓+麻痺矢号令は、
正直妄想コンボデッキですね。

相手のことも考えた、デッキ作りをして下さい
17ゲームセンター名無し:2007/05/09(水) 16:59:18 ID:/Deyio3x0
よろしくお願いします。

【デッキ】@UC甘皇后/UC張飛/R甘寧/UC韓当/UC姜維/C廖化
     ASR貂蝉/UC周泰/UC韓当/UC李儒/UC孫桓/C潘璋/侯成
【州】9州
【兵法】連環(外伝無し)
【資産】今バージョンはC、UCコンプ。前バージョンはコンプ。
【コンセプト】@は回復からゴリ押し。
       Aは傾国から毒使って引きこもり。
【診断理由】
@はSTO皇帝のデッキがあまりに完成しているので他にデッキが無いかがんばって作ったのですがやはりSTO皇帝のデッキにかないません。
Aはたまに使う傾国ですが最近急に勝てなくなってます。
やはり鮑がいるときついです。

デッキのほかにも試合運びなど教えてもらえれば嬉しいです。
186:2007/05/09(水) 17:51:30 ID:vvzwjj+jO
>>7
ありがとうございます。
確かにあまり考えず乱戦してることが多かったように思います。
槍撃とかかなり下手ですし;
早速22211型を試してみますね。
19ゲームセンター名無し:2007/05/09(水) 18:39:55 ID:EPviBIfzO
>>15
>>16に追記しますけど、
再建の法なんてカス兵法ですので。
連環の法を使うほうが10倍マシです。
最終的には、外伝再建も付きますし。

とにかく、そのデッキには勝ち筋が存在しません。
武2弓が二人遠弓したところで、蚊トンボ2体です。
(2コストの弓1体に変えた方が、デッキとして強いですね)

正直申しまして、まだ全国で戦えるレベルの資産が揃ってません。
wiki見て、呉デッキを学んできたほうが良いかと。

馬孫策とR孫権があるだけで、随分違うのですが……。
20ゲームセンター名無し:2007/05/09(水) 21:37:40 ID:kfaSh2TIO
>>17
1は劣化回復舞デッキなので自分で言ってる通り、本家に戻した方がいい。

2の鮑対策は毒使って五分五分にして攻めてくるなら相手に合わせた対応汁。
性交英があれば問題解決。手に入れたいところ。
あと藩ショウの枠は俺なら魏続。ついでに○○先生に習って、候成→臧覇で後半頑張ってみる。
21ゲームセンター名無し:2007/05/10(木) 01:20:40 ID:JSepMPxC0
>>17
6枚STOデッキの肝はどっちかと言うとRホウ統とR黄忠のコンビにあるので
劣化にしかならないと思います。
傾国の方は武力差ダメが大きいので低武力ワラっぽい構成だときついと思います。
2コス+UC陳宮な構成なら献策でなんとか出来ると思いますが。
22ゲームセンター名無し:2007/05/10(木) 19:50:39 ID:zUJFDWj/0
>>20>>21
ありがとうございます。
やはり回復はSTOデッキが一番ですね。
傾国のほうは孫策と陳宮入れてみます。
解除も手に入れたら入れたいと思います。
23ゲームセンター名無し:2007/05/10(木) 23:52:37 ID:ItVn0+Ub0
【デッキ】LEシバイSR張春華SR淵RドヨR楽進
【州】14
【兵法】再起マスター士気士気、神速速軍増援、連環7、魏軍8
増援5
【資産】魏でSR惇、曹不、SRシバイ以外ならあります
【コンセプト】司馬夫妻が使いたかったので組んでみました。
【診断理由】やっぱり蜀全般が苦手です。特にSRキョウイとR劉備のコンビになすすべがありません
中盤で相手が出た瞬間陣法そしてラインを上げられて桃園打たれてしまいます。
雲散打とうにも散らばってくるんでたいした効果も得られずやられてしまいます。
できるだけ相手に士気を使わせようにも開幕大攻勢や鮑などでぼろぼろになります
できれば司馬夫妻固定でアドバイスをお願いします
辛口評価でも構いません
説明下手ですみません
24ゲームセンター名無し:2007/05/11(金) 00:05:46 ID:xwnkvE/j0
診断お願いしますm(_ _)m

【デッキ】UC張飛・R真島曹操・R魏延・R曹仁・UC程イク
【州】十一州
【兵法】増援の法マスター(士気・速軍)
【資産】フルコン仮定

【コンセプト】総武力高めのゴリ押しの特攻デッキです。
       士気MAXから特攻、武力負けしそうなら刹那、兵力が減ったら増援です。
       城に張り付いたとき連突で殲滅されることが多いので車輪で部隊を守ります。

【診断理由】程イク→楽進をしていましたが伏兵がなくなるのと特攻かけたあと城殴っても騎兵なのでダメが少ないので変えて見ましたがいかがでしょうか?
      2色なので低士気で使える計略をそろえてみましたがどうでしょうか?
      診断というよりも客観的な意見が欲しくて書き込みしました。

よろしくお願いいたしますm(_ _)m
25ゲームセンター名無し:2007/05/11(金) 00:06:30 ID:AWXtE8GvO
診断お願いします
【デッキ】SR陸遜 R馬孫策 UC沈塋 SR小虎 UC韓当
【州】10州
【兵法】再起9増援6連環6
【資産】コンプ仮定で
【コンセプト】小虎を使いたかっただけです。大体士気溜まってからは孫呉溜め開始して攻め上がる。祈りは溜め中の保険として。終盤は蛮勇で乗り切る。
【診断理由】如何せん火力不足のような気がします。
26ゲームセンター名無し:2007/05/11(金) 13:12:52 ID:BxDTKNAm0
>>23
そのデッキにSR淵入れる理由が皆目不明。
R(LE)司馬入れるなら、槍入れてくれ、槍。

wikiの「攻守デッキ」を見て勉強。

>中盤で相手が出た瞬間陣法そしてラインを上げられて桃園打たれてしまいます。
なんでアンタ、敵が士気12溜めるまで攻めないの?
そりゃ負けるわ。

>できるだけ相手に士気を使わせようにも開幕大攻勢や鮑などでぼろぼろになります
陣法桃園に鮑はいません。
鮑がいたら、大攻勢選んでください。

なんつーか、全部ちぐはぐ。

>>24
フルコン仮定なら1色でやってください。2色の理由が皆無。
特攻の時点でネタデッキなので、後はお好きに、な感じ。
(俺なら他と組むけどね)

>>25
2.5コストが武8(覚醒無し)なのに、
1.5コストに(覚醒とはいえ)武4入れて、
しかも1コストに武1入れる。

そりゃ火力不足も当たり前。

柵2枚あっても低武力弓しかいないし、呉の利点がぶっつぶれてる気がします。
というか、多分孫呉と祈りの相性が悪いのではないでしょうか。

呉のキモは、1コストにオーバースペックの弓と槍がいることですし。
27ゲームセンター名無し:2007/05/11(金) 17:13:19 ID:o3AAYIys0
【デッキ】R典イSRホウ徳R司馬イR杜預
【州】10州
【兵法】再起MASTER
【資産】コンプ仮定
【コンセプト】攻守味方掛けで連突撃などで殲滅できればする。
       本当は自分が使われて嫌なデッキだから。
【診断理由】コスト2枠が、豊富が故に何を入れればいいのか、
      わかりません。
      ホウ徳の場合、開幕の伏兵が踏んでしまったら、乙ですし、
      今は一応ホウ徳ですが、カクショウ、陳泰など色々あるので、
      どれにすればいいのか、アドバイスをしてもらえれば、
      幸いです。
診断お願いします。
28ゲームセンター名無し:2007/05/11(金) 17:47:05 ID:4mQ9NE1O0
>>27
そのデッキで征覇王もいるから問題ないよ
伏兵踏むのが怖いならカクショウでもなんでも知力高い好きなのにすればOK
ホウ徳は戦器が良いから、扱いきれないとかでもない限りそのままでいいよ
29ゲームセンター名無し:2007/05/11(金) 18:51:16 ID:/J2oJbsdO
>>15
UC大喬+Cふんばれ→UC徐盛でかなり安定するはず。
あと火も欲しいのでC陸績→C虞翻かな。
遠弓舞と麻痺矢号令は基本的にあわないと思う。
まずは弓射程を覚え、弓サーチを確実にできるようにするのが一番。
あと兵法だが、やはり再建より連環だと思う。


>>23
弓が入るので槍は欲しいかな。
SR淵+Rドヨ→SRホウ徳+R張コウはどうだろう。
壁も出来て騎馬主体にもそれなりに対応できると思う。
でも攻守とSR張春香はあまり相性良くないと思うが…
コンセプトと反するけど、SR張春香→C曹昂・UC曹皇后にして馬単でも面白いかと。
30ゲームセンター名無し:2007/05/11(金) 19:48:43 ID:o3AAYIys0
>>28
わかりました。
ではそのままいきたいと思います。
31ゲームセンター名無し:2007/05/11(金) 21:42:23 ID:3wDJo52nO
携帯からすいませんが、診断お願いします。
デッキ:SR姜維SR白銀馬超R関銀ペイCリョウカC夏候月姫
徳:4〜6くらい
兵法:蜀軍の大攻勢
資産:コンプ仮定です
コンセプト:志気を溜めてからの陣法+大攻勢+若き血の目覚めです。
いまいち勝てなくて…何が悪いのでしょうか。
32ゲームセンター名無し:2007/05/11(金) 22:36:48 ID:lDFa1vYrO
自分の都合しか考えてないデッキ(戦い方)だからだと思うけど。

序盤叩かれるデッキだし
(武9はいるけどさ、武力低いデッキだよね。伏兵もいないし)
序盤押されて、大攻勢叩かれされたらどうするの?
叩かないで落城されたらどうするの?

>陣法(大攻勢)目覚め
敵にも兵法はあるんだけど。
連環はともかく、敵も大攻勢+号令だと
陣法の上昇値低いから辛いよね
(敵は、後士気3使えるわけだし)

まぁ、そんな細かいことよりも、
『解除戦法どうすんのさ』

そのコンボだと、試合中一回しか回れないのに、
関銀屏採用も理解出来ないし。リスクが高い。
(白銀からは回れるけどね)

後、呂布ワラどうすんの?
呂布対策に落雷してたら、一生コンボ撃てないし、そのコンボって正直、天下無双に負けるんだけど。
ゴリ押しは無双が最強だからね。
相手が覇者なら、乱戦無双で良いし、
2回目からは回ってこないし。

後、鮑三娘どうしてる?
序盤弱々なそのデッキで、序盤に暴れる鮑をどうしてるか、こっちが聞きたいくらいです。
33ゲームセンター名無し:2007/05/12(土) 03:37:12 ID:TduPiPf10
診断お願いします


【デッキ】SR大史慈 R周泰 決死 UC大喬 UC韓当
【州】12州
【兵法】 連環
【資産】 SR孫堅、SR&R孫権 SR孫策&R馬孫策 2.1追加のR以上以外のカード
【コンセプト】 SR太史慈が使いたかったので考えたら遠弓しか思いつきませんでしたorz
【診断理由】やはり攻城に持っていくのが難しく、引き分けが多くなってしまいます
SR太史慈固定でお願いします
34ゲームセンター名無し:2007/05/12(土) 09:30:32 ID:t2Sqn4Js0
診断おねがいします。
友人のススメで騎馬5から入ったのでどうしても他兵種に変更して騎馬数減らすとなると怖くなります。
ただ騎馬だけだと相手の陣地に潜り込んで乱戦なり、突撃なりしないとだめなのが難しいので、下のデッキ考えました

【デッキ】R姜維 U閻行 R馬岱 C候正 C廖化 C馬休・鉄
【州】8州
【兵法】再起4 速軍6 神速9 他は結構一杯で大体1
【資産】色々貰えたのがC・Uの裏が白系入れてほぼ全部。馬系Rもほぼ全部。SRは呂布と周姫があります
【コンセプト】馬を5枚使う。以前はR馬超 U閻行 R馬岱 U馬騰 U董白(orC馬休・鉄) でやってました
【診断理由】
デッキを変えて少しやりやすくなったのはあるのですが…
今一押し切れなくて姜維の挑発だけだとどんづまりになってまた攻めあがって。のグダグダした繰り返しになります
35ゲームセンター名無し:2007/05/12(土) 10:39:14 ID:F7IHrUEH0
>>34
涼単にした方がよいと思います。
R姜維は確かに強いのですが、その構成で二色だと攻め続けて相手の
足並みを崩し続けなければならず、
一度息切れして引くと号令で押し潰されてしまう気がします。
なので号令に対処できる計略として毒をいれることをオススメします。
さいわいUC李儒は柵弓ですので騎馬の操作の邪魔にならないですし。

馬が五枚というコンセプトを崩さないなら
R華雄orUCホウ徳orR張遼 U閻行 R馬岱 C候正 UC李儒 UC董白
がいいと思います。

馬は四枚になってしまいますが、
R華雄orUCホウ徳orR張遼 U閻行 R馬岱 R成公英 UC李儒 UC董白
も強力です。覇王クラスは余裕で維持できるデッキですので。
36ゲームセンター名無し:2007/05/12(土) 11:41:53 ID:WP5Z2YgM0
>>33
決死 UC大喬out
R孫権 孫桓in
結局遠弓乱れ撃ちに思ったほどの殲滅力がない点に尽きるかと思います。
火計や手腕を交えてラインを上げた弓の援護射撃のもとで、確実に攻城を
入れるべきではないでしょうか。
37ゲームセンター名無し:2007/05/12(土) 12:52:55 ID:7N7+0GJI0
診断お願いします

【デッキ】SR王異 SR淵 UC弓曹コウ UC文聘 R楽進

【州】4州

【兵法】再起Lv7 連環LV3(連環を育てる予定)

【資産】トウガイやヨーコでなければ買えますのであまり考慮せずに

【コンセプト】意地でも王異を使いたい(できれば魏単)
せっかく引いたので神速の極も使ってみたかった

【診断理由】
弓装甲のところがSR曹ヒだったんですが
刹那ではイマイチ抑止力にならない+攻城力微妙ってことで弓装甲にしてみました
弓多いけど総武力高くてバランスは結構いいと思うんですが、現状では号令持ちがきつそうなので
文聘→司馬師(柵減るけど号令対策、二度掛けも) 楽進→SRハルカも考えているのですが・・・
38ゲームセンター名無し:2007/05/12(土) 12:56:12 ID:7N7+0GJI0
楽進→ハルカの場合、王異以外の1.5枠の1つに
周旨、R曹仁、ドヨでも入れようかと思ってます
39ゲームセンター名無し:2007/05/12(土) 13:06:01 ID:mee3PKIz0
診断お願いします
【デッキ】魏武曹操 ドヨ SR曹ヒ SRカク 楽進

【州】7州

【兵法】再起Lv7 増援LV7

【資産】
2  R淵 カクショウ UCキョチョ R張コウ
1.5 Rカクカ Rカク
1  ジュンイク Cチングン

【コンセプト】魏武ひいたらかっこよさにちびったので、
        迎撃されない練習&攻城力のないデッキでの立ち回り練習がてら。

【診断理由】
蜀の民でしたが魏に寝返りました。

攻め込まれたときに、軽い士気で押し返せる計略がないのが悩みです。

離間は重い、刹那求心もけっこう士気を食う、破竹だけでは荷が重いという状況。

せっかく魏武っても、2人か3人くらい撤退させられてしまいます。

1.5×2を2+1に変えると武力が下がりますし……。
40ゲームセンター名無し:2007/05/12(土) 18:40:50 ID:PLwZXlqlO
携帯からですみません
診断お願いします

現デッキ
R呂布 U蚩尤 R姜維 U李儒 C小落雷
現在
10州
資産
全て(ありませんが)あると言うことでお願いします。
コンセプト
呂布+蚩尤
対応力増やしたら攻めにくくなりました。
41ゲームセンター名無し:2007/05/12(土) 23:21:17 ID:mlS4ZMW/0
>>40
どう見ても小落雷いらねーよ以上
董白以外の選択肢ってありえないんですが
42ゲームセンター名無し:2007/05/12(土) 23:30:39 ID:EkgPS66s0
診断お願いします
【デッキ】R陸遜 UC徐盛 R孫権 UC文欽 C潘璋
【州】9州
【兵法】再起LV9 連環LV7
【資産】SR陸遜 SR孫堅 R周泰 R槍孫策 以外コンプ
【コンセプト】弓で相手の槍・弓を削って弓or槍マウントを取って攻城するデッキ。
       弓の操作が好きなので、弓メインは崩さずにお願いします。
【診断理由】騎馬デッキ対策としてR陸遜・C潘璋を採用してみましたが、
      やはりキツイです。
      R周泰の方が良いでしょうか?
      R周泰だと騎馬に逃げられる気がするのですが。
      また、3コスを弓以外のカードとする場合、1コス槍×3や、槍+馬のほうが良いでしょうか?
43ゲームセンター名無し:2007/05/12(土) 23:46:44 ID:mlS4ZMW/0
>>39
そういう時は、(曹操以外撤退しないのを優先し)城壁に1、2発入れさせて、
士気温存してカウンターして下さい。それが魏武の戦い方です。
最悪、残り20cから城ダメ奪い返して勝つデッキなので。

つーか、曹操壁の破竹で充分。後は腕。

>>42
計略要員ばっかりだね。文欽か徐盛ぐらいは、
武力最優先の武将にしても良いと思うよ。当たり負けしなくなるし。

俺個人的には馬策が好きだし、陸さんが溜めてる間の護衛にも良いと思うので、
馬1枚は入れても良いんじゃないかな? とは思ってる。勇猛魅力&強計略だし。

後は、潘璋→孫桓。悪あがきには最適の計略(脳筋なら殺せるしな)
間違ってもメイン計略にはしないこと。所詮知6なので。
44ゲームセンター名無し:2007/05/12(土) 23:55:52 ID:mlS4ZMW/0
と思ったら、それりっくんか(汗)
何かコストに違和感を感じたわけだ。

えーと、りっくん要らない。邪魔。
2コスト武5+手腕って、号令勝負で押しつぶして下さい。
って言ってるようにしか見えない。正直、意味不明。
(ここが、弓周瑜になった途端、良いデッキですねぇ。になるのが呉
 まぁ、前線に出ざるを得ない槍が武5と、後方にいられる弓が武6では、天地の差があるので)

馬策 R甘寧 手腕 文欽 孫桓 とか
天啓 弓周瑜 手腕 UC周泰 推挙 とか

手腕は号令が1.5コストなので、2コストは色々と試せます。
自分に一番合うのを探すのが、一番楽しいデッキだと思うので、頑張ってくださいな。 
45ゲームセンター名無し:2007/05/12(土) 23:56:38 ID:OScpl7TG0
>>317
相手が号令で責めてきたときの対処が相当キツイと思う。
UC曹洪かUC文聘をSR曹丕にしたほうが安定するかもしれません。
SR王異を存分に活躍させたいのであれば、鼓舞を組み込むのがオススメ。
[SR夏候淵、SR王異、R甄皇后、(R司馬師orSR曹丕)、1,5枠騎馬]等。参考までに。

>>39
現状ではそのデッキが1番安定してると思います。
司馬師、R曹仁辺りを引いたら組み替えるといいかも。
魏武は立ち回りが難しいので慣れも必要かもしれません。
魏武の脅威はは2度掛けから始まるので、最初の号令の攻防をいかに上手く裁くかが焦点です。
相手が号令を使ってきたら1回自城に引き、両サイドから1コス騎馬を相手城に向かわせる。
相手は攻城を止めにくるので、その間に残りの3部隊で城に張り付いてる武将を倒す。等等。
最初は攻城貰っても構わないので、できるだけ魏武のかかった曹操以外の武将を撤退させないようにすること。
正直、慣れ。

>>40
>>41氏と同じ。
4645:2007/05/12(土) 23:57:52 ID:OScpl7TG0
>>317ってなんだよorz
>>317=>>37氏宛てです。申し訳ない。
4742:2007/05/13(日) 00:17:44 ID:RX670xI70
>>43
診断ありがとうございます。
R陸遜は使ってみた感じでは、それほどダメではなかったですが、
(大徳・手腕相手は号令打たれる前の素の打ち合いで
かなり削れるため)
言われてみれば、
R陸遜 + UC徐盛 を UC周泰 + 赤壁にすると0.5コスト浮きますね。
R周泰を手に入れて、R周泰 + 赤壁を目指してみます。

それまでは、槍3コスをUC周泰 + C陳武/UC呂蒙/UC沈瑩あたりで
試してみることにします。
4842:2007/05/13(日) 01:16:11 ID:RX670xI70
書いてから気付きましたが、
UC周泰 + 赤壁 と R陸遜 + C丁奉 は武力・柵は同じですね。
UC徐盛とC丁奉はさすがに等価じゃないしな…

とりあえず、赤壁を使ったことが無いので夷陵とどちらが使いやすいか
試してみます。
49ゲームセンター名無し:2007/05/13(日) 08:41:39 ID:iAan8QrxO
診断をお願いします。

【デッキ】SR魏武 SR王異 R荀イク R楽進 UC曹仁
【州】4州
【兵法】再起Lv6 魏攻勢Lv3
【資産】2.0までなら魏はコンプ。2.1の光り物は武丸、R春華位しか持ってません。
【コンセプト】魏武からうまくラインを上げられれば、弓二枚で暴勇マウントへ。
その後ろで曹操が走り回って曹仁と楽進が攻城。
魏武に王異を使いたいので、魏武と王異は固定でお願いします。
【診断理由】開幕の武力が低めなので、鮑大徳と鮑象にボコボコにされてしまいます。
開幕をうまくしのいで、カウンターで攻めるためにはどうすればいいでしょう?
50ゲームセンター名無し:2007/05/13(日) 09:09:13 ID:/JGaQrEuO
>>49
現状だとRイクで反計すれば解決。それが出来ないなら
Rイク→UC程イクで伏兵踏ませて開幕一部隊以上落とす様にする。
開幕の守りは削られてもいいので各個撃破を優先した立ち回りを!
51ゲームセンター名無し:2007/05/13(日) 09:15:26 ID:rQg8X91rO
>>49
SR王異→R張春華で安定するかもしれません

楽進→揚阜にすると総武力こそ下がるものの序盤に追い返せるだけの手札にはなりうるので一考する価値はあります
5251:2007/05/13(日) 09:26:19 ID:rQg8X91rO
王異固定見逃してました
忘れてください
53ゲームセンター名無し:2007/05/13(日) 21:39:01 ID:AQzhibWf0
ご意見ヨロ

【デッキ】Rキョチョ、R典緯、UCジュンイク、UCスウ、Rカク
【州】10州
【兵法】再起マスター、Or 連環マスター
【資産】コンプ仮定
【コンセプト】開幕一撃以上入れてガチ守り

中盤以降自分から攻めていきづらい
相手から攻めてくれるなら何とかなるんだが
やはり攻め用のカードを入れるべき?
5453:2007/05/13(日) 23:09:32 ID:AQzhibWf0
いろいろまちがえたOTL
こっちで診断おねがいします

【デッキ】Rキョチョ、UC典緯、Rジュンイク、UCスウ、Rカク(涼)
【州】10州
【兵法】再起マスター、Or 連環マスター
【資産】コンプ仮定
【コンセプト】開幕一撃以上入れて踊ってガチ守り

中盤以降自分から攻めていきづらい
相手から攻めてくれるなら何とかなるんだが
やはり攻め用のカードを入れるべき?




55ゲームセンター名無し:2007/05/13(日) 23:50:24 ID:8pt6p1Yx0
診断お願いします

【デッキ】SRd R司馬昭 R典イ RドヨorSRヨウコ
【州】13州
【兵法】再起マスター
【資産】コンプ仮定
【診断理由】枚数が少ないのと魅力持ちが少ない(いない)せいか開幕鮑や槍多めの鮑大徳
などがかなり苦手です
デッキの枚数を増やすなりした方がいいのでしょうか?
またこのデッキにはドヨとヨウコどちらがいいのでしょうか?

よろしくお願いします
5649:2007/05/14(月) 12:27:25 ID:j6gQNkCWO
遅くなりましたが、診断ありがとうございます。

まだ低州というのもあるので、暫くはこのまま荀イクの扱いを練習してみようと思います。
アドバイスを参考にして、どんどん上を目指していきます。
57ゲームセンター名無し:2007/05/14(月) 13:28:53 ID:EMu3bwn3O
>>54
Rキョチョ・UC典偉→R典偉・UC許チョで安定すると思う。

>>55
SRd・R典偉・羊コ・司馬師で漏れのデッキ…
司馬師の方がdに相性いいと思う食えるから。羊コは相手号令対策として。
開幕は柵と伏兵上手く使ってしのげばもう攻めに行ける。
58ゲームセンター名無し:2007/05/14(月) 13:33:08 ID:HdGpVVQi0
>>54
スウカクで反計入れた場合、反計するとRカクの存在意義がなくなるのでは?
落雷や妨害対策にしてるのでしょうか?
序盤で自軍伏兵以外での相手伏兵処理役にしているのでなければRジュンイクout
知力高めの騎兵でC楊阜とかいかが?ピンポンダッシュ役にできるし

>>55
R司馬昭ではなくR司馬師の方が開幕時の対応は簡単になると思う
相手が槍多めならSRdを城で乱戦させつつ、
R典イの槍を振って攻城部隊に槍撃、マウント部隊に槍撃でガンガレ
1.5騎馬は自分のスタイルに合ったもので採用すればおk

また4枚デッキのうち、弓・槍兵で2部隊使っているから多枚数相手に弱いんじゃない?
基本的に4枚以下デッキは機動力ある騎馬主体で構成するものだと思う
いろいろやって煮詰まってきたら枚数増やしてみたらいいんじゃない?
59ゲームセンター名無し:2007/05/14(月) 20:17:36 ID:E8cNwAIK0
>>57 >>58
診断どもです
昭より師ですか
何か身内から師がかなり弱体化すると聞いていたので昭にしてたのですがやはり開幕に使えるのは大きいみたいですね
昭を師に変えてやってみたいと思います
60ゲームセンター名無し:2007/05/14(月) 23:47:14 ID:VpYhgFGB0
診断お願いします

【デッキ】SR馬超 R呂布 UC董白 UC李儒 R成公英
【州】5州
【兵法】再起4 連環6
【資産】コンプ仮定
【コンセプト】騎馬、弓武力10の虜です。騎馬単には一喝、槍には毒と弓で号令には成功英で対処って感じです。
呂布ワラや挑発、赤壁を相手にするのが苦手です。馬超と呂布は固定でお願いします。
61ゲームセンター名無し:2007/05/15(火) 00:34:15 ID:Y6smFA+f0
診断願います。

【デッキ】R顔良+UC劉備+Rカク(虚誘)+スウ(堕落)+魏続+候成
【州】覇者4州
【兵法】基本再起。増援、連環もマスター済み。
【資産】新レア(ver2.1)はあまり無し。旧(ver2.0)なら持ってます。
【コンセプト】堕落後に、相手が計略を使ってくれば虚誘。使ってこないなら誉れで相手の計略を誘い出し、虚誘。
【診断理由】基本的に戦えるのですが、呂布ワラに無茶苦茶弱いです。連環にして何とか耐えようとは思っているのですが、なかなか上手くいかないです。あと、キーカード以外のカード(劉備、魏続、候成)についても何か良い案があればご教授願います。
62ゲームセンター名無し:2007/05/15(火) 04:06:09 ID:xzrRUgMx0
【デッキ】SR孫堅 R楽進 R荀ケ UC孫桓 SR羊祜 + (C李典orUC李通orUC韓当orC潘璋orC陳羣)
【州】13州
【兵法】 再起マスター、増援LV6
【資産】 フルコンプ仮定でお願いします。
【コンセプト】 SR羊祜入りの屍反計です。
【診断理由】1コスを誰にすればいいか悩んでます。
       いろいろ試してみているのですが一長一短があり誰にするか決めかねてます。
       一番安定しそうなのは誰でしょうか?意見お願いします。
63ゲームセンター名無し:2007/05/15(火) 10:58:04 ID:N3LLpR090
>>60
馬超と呂布固定ならデッキとしては完成型といえるので立ち回りに気をつけよう
呂布ワラ相手なら無双を警戒して弓呂布のお供に成公英をチラつかせて丁寧に連突
赤壁は弓呂布は焼かせて馬超を同時に焼かれないように
でも相性なんで不利は不利です。腕を磨こう

>>61
似たようなデッキに当たったことがあるけどツボにはまれば嫌らしいデッキw
劉備は素で優秀なカードなのでそのままに1コスにR陳琳を入れるとか
槍が増えるだけで安定するし無双の牽制に檄文は使えるかと

>>62
安定と言われたらSR羊コout R曹仁inのほ(ry
オレならUC李通を採用。刹那号令がないから単騎の強化計略が欲しい気がする
UC陳グンなら対応力が上がるけど器用貧乏になるしなぁ
「安定」の定義は人それぞれだし使ってみて考えてとしか・・・
6460:2007/05/15(火) 11:08:31 ID:UNthPifHO
診断ありがとうございます。
兵法についてなんですがいつも再起か連環か迷います。
どっちがいいと思いますか?
65ゲームセンター名無し:2007/05/15(火) 12:32:34 ID:N3LLpR090
>>64
毒を有効に使える相手(例えば蜀相手、浄化や転進がない相手とか)なら連環
それ以外なら再起が無難では?相手によって兵法は変えないとね
相手の兵法も読めるようになってきたらそれに合わせてこちらも兵法を選ぶ・・・と
少しずつステップアップしてしましょう
話それるが違うスレで誰かが言ってたけど「弓呂布は茨の道」ですw
66ゲームセンター名無し:2007/05/15(火) 15:03:51 ID:h6dMNkd0O
診断お願いします

【デッキ】SR大徳劉備備 SRホウ統 R王桃 SR孫尚香 UC馬岱 
【州】6州
【兵法】再起マスター 増援8 速軍8
【資産】コンプ仮定で
【コンセプト】
勝ちパターン
ススメからのもう一度ススメor桃色吐息→兵法速軍から張りついて城ゲージ与える→落城できなかったら大徳などで時間稼ぎでなんとか。
負けるときは伏兵うまく踏ませられなかったり武力押しでよく負けます。
大徳 SRホウ統 王桃 変えないでなんかいい案はないでしょうか?よろしくおねがいします。
67ゲームセンター名無し:2007/05/15(火) 15:17:26 ID:EOsRA67p0
【デッキ】トウエン 鼓舞舞 疾風趙雲 一騎馬超 忠義の援兵 
【州】9州
【兵法】再起マスター 増援5
【資産】コンプ仮定で
【コンセプト】
擬似流星デッキとして守ってるだけで勝てるデッキとして作りました。
まだプレイしてないですが、もしこういうデッキと当たったらどうやって対処しようとしますか?
68ゲームセンター名無し:2007/05/15(火) 15:46:57 ID:7gr9bw220
>>66
大徳が居るとは言え最大武力6は流石に厳しすぎるし馬0は機動力が無い
残り3コストのうち2コストはSR魏延orR馬超にしてみてはどうか?
残り1コスは馬が欲しいなら凡将、対超絶なら月姫、武力が欲しいなら銀子とかお好みで

>>67
開幕大攻勢
つーかこのゲーム引き分けは負けですよ
69ゲームセンター名無し:2007/05/15(火) 15:48:10 ID:7gr9bw220
あ、馬岱の存在を普通にスルーしていた…
でも開幕唯一の馬が伏兵は辛いし武力の問題もあるので2コス馬はお勧めですよ
70ゲームセンター名無し:2007/05/15(火) 15:55:57 ID:EOsRA67p0
>>68
守って忠義使って頃合い見てトウエンでつぶします><

いけると思いますが開幕弱いですかね?
武力的には低くは無いんですが
71ゲームセンター名無し:2007/05/15(火) 16:08:22 ID:h6dMNkd0O
>>68
診断ありがとうございます。やはり武力高いのを入れたほうがいいのですね。馬岱は序盤の伏兵と騎馬という理由で使ってました。尚香は騎馬が2隊以上だとうまく使えないのと兵種バランスでいれてました。
R馬超かSR魏延どちらかいれて使って自分に合うほうを入れてみます。
あと1コストは目覚めねらいで関銀ペイをいれたいと思います。
72ゲームセンター名無し:2007/05/15(火) 16:10:48 ID:7gr9bw220
>>70
開幕で再起使わせれば後が圧倒的に有利になるから軽い計略持ってるデッキなら
結構な確率で兵法大攻勢で押し込んでくるんじゃないだろうか
士気3計略一枚があると攻めでも守りでも応用利くと思う
そもそも鼓舞は必要なのかって話はあるけどw
73ゲームセンター名無し:2007/05/15(火) 16:11:03 ID:KiLSUNn30
>>66
やはり2コスが大徳だけでは心もとないので2コスの武力要員も入れるべきかと。
SR孫尚香、UC馬岱→R黄忠/UC張飛+C廖化など。

>>67
士気4で息吹+蜀攻勢で開幕乙。
桃園見てから連環。
桃園見てからピン落。
桃園見てから確実鎮圧2度掛け。
桃園見てから解除。
とりあえず診断スレは妄想スレじゃないので実際に試してから来い。
74ゲームセンター名無し:2007/05/15(火) 16:13:10 ID:KiLSUNn30
間違えた(;´Д`)
誤:桃園見てから確実鎮圧2度掛け。
正:桃園見てから迅速鎮圧2度掛け。
75ゲームセンター名無し:2007/05/15(火) 16:21:45 ID:EOsRA67p0
忠義で増えた分も解除戦法されますか?
76ゲームセンター名無し:2007/05/15(火) 16:50:54 ID:N3LLpR090
>>75
させない "強化″を解除するものと考えれば・・・
デッキ診断でもそうだけどまずは試そう
この質問も初心者スレへ池と言われる内容だ
77ゲームセンター名無し:2007/05/15(火) 16:55:23 ID:N3LLpR090
「させない」ってなんだオレ?w
○ されない
78ゲームセンター名無し:2007/05/15(火) 17:35:08 ID:Jjqr3MEMO
診断お願いします!
【デッキ】
Rシバイ、Rシン皇后、SRウホ、ヨーコ、ジュンユウの鼓舞攻守
【州】
八州
【コンセプト】
序盤を伏兵と粘りで凌ぎ、鼓舞を舞って攻守二度掛けや水計マウントを狙います。

【診断理由】
神速系・呂布ワラ・象鮑などに押し切られる事が多く、対応力アップの為にどんなカードを入れたら良いかアドバイスをお願いしますm(_ _)m
79ゲームセンター名無し:2007/05/15(火) 19:03:34 ID:PV0aE6Ex0
>>75
忠義対応、敵の攻めで叩き潰されます。
相手も士気が増えることを忘れずに。

つーか、そのデッキで鼓舞の舞を守れる理屈とプランが無い。
脳内妄想デッキは程々に。
(=使ってこい。どうせ叩き潰されて、診断お願いした自分の生兵法を恥じるオチが待ってるだけだ)
80ゲームセンター名無し:2007/05/15(火) 20:10:00 ID:YslJ0C+l0
>>63
Rチンリンも考えたんですが…、誰を抜こうかと悩むんですよね。
キーカードの顔良、カク、スウは当然入るとして……。
武力要因の候成、いざという時のための魏続、コストパフォーマンスと槍の劉備。
抜くとしたら…、魏続…? でも彼には幾度と無く助けられてるしなww そうなると候成か……。
開幕は弱くなるけど、伏兵掘りやすくなるし……。一度試してみますね。
診断ありがとうございました〜〜。
81ゲームセンター名無し:2007/05/15(火) 20:12:48 ID:Jjqr3MEMO
>>79
ご丁寧にどうも。
何かしらの改善案を頂けるともっとありがたいです。

ちなみに場内突撃と粘りで、前述デッキ以外からはある程度守れてますよ。
使いもせずに診断願いなんかしないっす。
82ゲームセンター名無し:2007/05/15(火) 20:21:31 ID:E5pBpa7X0
>>81
>>79>>67に言ってるみたいだが

ワラワラ系は素武力が低い
だから魏武の強兵、魏武の大強などを入れ、こちらの素武力を上げる
これで踊っても士気が余ることはないしね
あとは大水計より暴勇の方がおもしろいよ


83ゲームセンター名無し:2007/05/15(火) 20:25:32 ID:PV0aE6Ex0
>>81
レス番ぐらい見てくれw
>79は>75宛だっつーのw

大体、貴方のデッキは忠義の援兵入ってないでしょうにw


えーと、鼓舞攻守デッキに、ジュンユウまで入ってるのが余計だと思う。
鼓舞による、妨害攻守永久がけだけでデスコンボ。
後は、スペックもよく粘り連発も狙えるヨーコがあれば、計略担当は充分かと。

槍0なんで、それが神速系に潰される要因だと思います。
舞デッキに柵0は不安かもしれませんが、魏の舞いデッキはそんなものと割り切り、
荀攸→王濬というのも面白いかもしれません。

士気余ったら、魏武の大強で20cほど武10勇猛になれますし。
後、味方がけ攻守と槍はとても相性が良い(1回かけただけなら、迎撃を喰らわない程度の速度UP)ので、
結構面白いと思うのですが。
84ゲームセンター名無し:2007/05/15(火) 20:26:31 ID:PV0aE6Ex0
一番肝心の一言を忘れてたorz

総武力+2ですし
8581:2007/05/15(火) 20:44:56 ID:Jjqr3MEMO
俺のバカ…orz

>>83
お詫びの言葉も無いっす(T_T)

診断ありがとうございます!
柵無しは無かった発想ですね…試してみます!
86ゲームセンター名無し:2007/05/15(火) 20:50:56 ID:PV0aE6Ex0
いやまぁ、鼓舞大水計は、それはそれで良いデッキですので、
鼓舞攻守がうまくいかないなら、柵も確保出来る鼓舞大水計デッキも試すと良いですよ。

その場合、ヨーコ→ドヨ 攻守→R張コウ
って感じになるのかなぁ?
87ゲームセンター名無し:2007/05/15(火) 21:56:46 ID:lm7Ud6Kk0
【デッキ】 Rチョウセン 李儒 朱然 UC小喬 顧ヨウ 陸績 張鉱
【州】 14州
【兵法】 連環マスター
【資産】コンプ仮定
【コンセプト】 柵使って守り、状況によって流星・破滅・再建・死地・毒を使い分けます
【診断理由】14州でループしていますorz
友人には総武力低いから無理だと言われてるんですが…どうでしょう?
88ゲームセンター名無し:2007/05/15(火) 22:01:26 ID:NLy60wtV0
【デッキ】
SR淵、SR王異、SR曹ヒ、UC曹コウ、Rシン皇后(R楽進のことも)
【州】
四州
【コンセプト】
王異を使ったバランスデッキ、隙あらば城門特攻
シン皇后まで入れちゃうと流石に弓多すぎなのは自覚してるんですが、
楽進入れるよりは鼓舞発動時の圧力が魅力的なんですよね

やはり号令がキツい、刹那求心と暴勇でけっこう潰せますけど
そういう時って大抵攻城までは持っていけない
曹ヒよりは司馬師のほうがいいのかも・・・
あと槍流行ってるせいか淵がコストほどは働いてない気がする
89ゲームセンター名無し:2007/05/15(火) 22:03:15 ID:E5pBpa7X0
いや、友人の言う通りだね
総武力が低いってより、すごい中途半端
いっそ流星か破滅か傾国か一つに突き抜けたほうがいい
90ゲームセンター名無し:2007/05/15(火) 22:05:34 ID:PV0aE6Ex0
>>87
朱然いらないでしょ

>>88
つーか、槍入れたら?
どう見てもデッキとして歪過ぎ。
91ゲームセンター名無し:2007/05/15(火) 22:12:52 ID:NLy60wtV0
でもこのデッキで槍ってえと典イと程イクしか居ないですよね・・・
激しく相性悪そうなんですが
92ゲームセンター名無し:2007/05/15(火) 22:21:45 ID:PV0aE6Ex0
相性以前に、弓3、馬1、舞い手1というデッキ構成そのものが無茶苦茶。
弓特攻→満寵 or SR淵→R典イ の方が、まだ納得がいく。

弓主体(しかも舞入り)デッキに、槍0というのは
冗談にしか見えない。柵をどうやって守るつもりなのか、わからない。

失礼を承知で言いますと、号令を暴勇で返せるのは低州時代のみ。
刹那求心は時間的にも武力的にも押し負ける。
(超絶強化は、暴勇で良いですけどね)
上は目指せないデッキです。
93ゲームセンター名無し:2007/05/16(水) 00:08:43 ID:fD0Bhowk0
>>88
とりあえずそれはバランスデッキとは言わない。
大戦でバランスデッキといったら計略要員を除くアタッカーに3兵種揃ってるデッキのことだ。
しかも唯一の騎馬がネタ要員じゃどうにもなってない。
94ゲームセンター名無し:2007/05/16(水) 01:03:51 ID:u4NZY89PO
【デッキ】Rカク昭 R華雄 C候成 UC董白 UC李儒 UC蔡文姫
【州】12州
【兵法】連環LV8
【資産】新SRは夏候淵のみ。他Rなどはコンプ仮定
【コンセプト】毒飛天というのがコンセプトです。馬多めには飛天、槍多めには毒遮断と使い分けていきます
【診断理由】菊型八卦に勝てません。攻められる時は二人掛けから大車輪や挑発をされ打つ手が悪鬼しか無くなってしまいます。
それに挑発を連発されて延々と主導権を握られ何にもさせてくれないまま負けてしまうこともあります。

診断お願いします。
95ゲームセンター名無し:2007/05/16(水) 01:16:16 ID:r4lLqXtK0
SR淵ってネタだったのか
2.5枠で全体強化でもないのに士気重い神速戦法ってのは確かに痛すぎるけど
96ゲームセンター名無し:2007/05/16(水) 01:36:53 ID:5BvbpqYY0
淵使ってから文句言いやがれ。
高武力が+5で6cの3倍はそんじょそこらの超絶系騎馬はぶっちゃけカモ同然

>>88
ただ淵と王異が相性がいいって訳でもないのが難点だな…
王異いれるのなら魏武の1.5枠がいいかもだ

淵使うならSR淵・R司馬懿・R典イ・R荀イクでやると面白かった

>>94
飛天すると刺さりやすくなるから
R華雄→R張遼、董白か候正を成公英にしてもいいかもしれない。
ただ毒の性質上カウンター型になりそうだから飛天とは中々合い難い
舞は攻められると弱いしなぁ……
97ゲームセンター名無し:2007/05/16(水) 06:43:43 ID:r4lLqXtK0
>>96
使ってるよ
馬弓にはやりたい放題だけど、今の流行って大徳や八卦みたいな
槍デッキだから武力9勇猛馬としてはともかく極みは活躍できないよね

号令他に比べたら士気5使うほどの計略か?って感じだし
2.5枠って本来なら号令枠だから淵入れると苦しい
淵が生きていくには魏4やケニアしかない気がする
5枚以上だと明らかにコストを圧迫する割に2.5ほど働かない

王異は案外、ノイ屍の1.5枠がいいんじゃね
あれって単体超絶強化には無策だから暴勇が活躍できるかも
特にパパが落ちてる時の守りとかにね
柵あるし場合によってはR曹仁より活躍できるかもしれない

しかし、どこに入れても微妙に居場所がないのが王異クオリティだなw
98ゲームセンター名無し:2007/05/16(水) 08:39:44 ID:NGvoxAxFO
>>94
毒と飛天の相性が悪い。
ダメージソースの騎馬も少なめだし。あとイザって時の超絶が華雄しかいないのもキツイ。

八卦相手には蔡文→性交英で問題なし。戦力としても問題ない。
後はまたプレイしたら壁に当たると思われるのでまた来なさい。魏武とか。
99ゲームセンター名無し:2007/05/16(水) 13:29:58 ID:XTrKjrlgO
診断お願いします。

【デッキ】SR夏侯惇、SR曹丕、Rカク昭、R楽進、程イク
【階級】徳6
【兵法】三大兵法マスター、神速魏攻勢LV6
【コンセプト】魏武系計略で武力を底上げしてから、計略を使わせてカウンター、もしくは刹那求心で圧殺を狙うデッキです。
【診断理由】一時期徳12までいったのですが、ここ一月ほど勝率が悪く、特に孫呉号令や推挙阿蒙に勝てません。どうか助言お願いします。
100ゲームセンター名無し:2007/05/16(水) 13:49:39 ID:YGSkzZei0
>>99
一時期同じデッキを使っていたので一言。

SR曹丕⇒司馬兄弟のどっちかでびっくりするぐらい強くなります。
SR曹丕は本当にかっこいいんだけどね…
孫呉号令も確実鎮圧or迅速鎮圧の二回使用であっさり対処できるし。
推挙アモーはアモーが攻城にくるなら横弓しつつ、取り巻きを理で倒してカウンター
マウントに回るなら鎮圧して取り巻きを倒してカウjンター
これが一番かと。
とにかくSR曹丕を司馬兄弟のどっちかに変えるだけで全て解決してしまいます。
101ゲームセンター名無し:2007/05/16(水) 16:38:11 ID:XTrKjrlgO
司馬兄弟ですか・・・やっぱり強化だけでなく妨害もあったほうが善いみたいですね。ありがとうございました。今度試してみます。
102ゲームセンター名無し:2007/05/16(水) 20:18:48 ID:yAH63rUc0
【デッキ】R孫権 R孫堅 カン沢 呂蒙 韓当 徐夫人
【階級】5州
【兵法】再起Lv7
【コンセプト】12溜まったら推挙+天啓を呂蒙徐夫人以外にかけ
       天啓終わるころに士気4たまっているので
       仇討ちで呂蒙にがんばってもらう。
       もしくは推挙+阿蒙
       
【診断理由】 このデッキの天敵・弱点、改善点を教えてください。
103ゲームセンター名無し:2007/05/16(水) 20:29:54 ID:9FCyIjIOO
>>102
強化計略しかいないのはかなりまずい
雲散いるだけでつむ可能性がある
カンタク→天啓にしても、天啓のカウントが爆発的にのびるわけじゃないしね
何かしら妨害なりダメ計がほしいところ
周姫、正座、馬シュカン、ソンカン
あたりをおすすめしとく
天啓→仇討ち自体は選択肢としてはありだと思うよ
104ゲームセンター名無し:2007/05/16(水) 20:41:14 ID:kLaTV5Eg0
診断お願いします
【デッキ】R孫権 R周瑜 R孫策(蛮勇)C陳武 C呉景  (全てVer2.0)
【州】2州
【兵法】再起6
【資産】小額ならシングル購入可 (デッキ以外カード無)
【コンセプト】カウンターでゲージ勝ち
【診断理由】12連敗中です。
・開幕で孫策と陳武が落ちる→弓兵も乱戦ですぐに撤退
・相手の号令+兵法による武力で押し切られる
・計略の対象にならなくなった高武力で壊滅状態に
孫策と陳武がすぐに撤退してしまいます。柵が数枚必要でしょうか。
手腕メインで火計は2部隊以上か相手の超絶強化で使用です。
手腕か火計から攻城に持っていくのが難しいです。
群雄伝でも落城が勝利条件の章は失敗が多かったです。
105ゲームセンター名無し:2007/05/16(水) 21:49:09 ID:NGvoxAxFO
>>104
開幕は1〜2回攻城されてもいいのでR蛮勇を殺さない様に戦ってみて。基本は横弓+城門前伏兵+自城突撃。
このデッキだと士気溜まってからじゃあないとキツイと思う。
士気が貯まったら手腕or火計、裏選択で蛮勇になるね。

デッキ再編するならR手腕・R蛮勇・UC孫桓・R周泰(購入)・UC程普なら一応火計もあるし武力もあがる。柵もあるよ。
106ゲームセンター名無し:2007/05/16(水) 21:54:04 ID:PFDp9Xr20
>>104
微妙にバランスが悪いね
OUT 呉景、陳武 IN 諸葛格。UC周泰 ←この辺のカードはリサボにあるはず
にして槍2、騎馬1、弓2のバランス型にする
柵一枚、伏兵一枚になるから開幕は楽になるはず
弓は基本的に乱戦させず、敵武将が迫ってきたら城に戻り
別のところから出して矢を打たせる

それに今流行っている魏武は基本的に知力が高く
呂布ワラは太平妖術で返されてしまうのでR周喩は微妙にいらない子

107ゲームセンター名無し:2007/05/16(水) 21:55:02 ID:yAH63rUc0
>>103
ありがとうございます
なるほど雲散が入ってるデッキには当たった事がありませんでした。
確かに雲散喰らうとどうしようもありませんね;
でも推挙がない天啓だと短すぎませんか?
前にカンタク死なせてしまった時に使ったら、すごく短く感じましたが、、
というか推挙阿蒙にしぼろうかな、次バージョンでまた天啓短くなるようですし
108ゲームセンター名無し:2007/05/16(水) 21:57:48 ID:WJl/idY8O
>>104
素武力が低い
弓が多い
柵がない

計略は揃ってるけど、そのデッキではよっぽどスキル差がないと指揮が溜まるまでに死ぬビジョンしか見えません。


どのカードを使いたいかわからんが前三枚のうち一枚を柵持ちか、武力重視に変更。
後の二枚は前の兵種、柵を踏まえて孫桓、韓当、カン択、ハンショウ、陸セキから一枚
残りは馬朱桓、程普、周泰、黄ガイ、から選ぶ
ありきたりになるけどこんな感じかな

少なくとも柵一枚は確保はすべきかと。
109ゲームセンター名無し:2007/05/16(水) 21:58:34 ID:EYpsIgpU0
>>104
今、2州だと中上級者のサブICとか初心者狩りとかもあると思うからデッキもそうだけど
群雄伝で練習してからの方がいいと思う!?
110104:2007/05/16(水) 22:09:11 ID:kLaTV5Eg0
診断有難うございました。
111ゲームセンター名無し:2007/05/16(水) 22:31:56 ID:Q/nQ1gEEO
携帯からですが診断お願いします。
【デッキ】
Rカク昭、R陳琳、UC田豊、UC夏候淵、UC蔡文姫、C許攸
【州】
覇者徳2
【兵法】
連環レベル8、再起マスター外伝士気×2
【資産】
2.0はフルコンプ。新カードは購入予定
【コンセプト】
飛天檄文を使って少ない攻城で落城
【診断理由】
自分の腕がヘタレなのもあり飛天を使ってるくせに攻城出来ません。
負けるデッキは槍兵主体の蜀単、呂布ワラ、象鮑が多いです。
よろしくお願いします。
112ゲームセンター名無し:2007/05/16(水) 22:47:54 ID:ovdfVTar0
どう見ても香車→自爆だと思うのですが
113ゲームセンター名無し:2007/05/16(水) 22:59:55 ID:k4OU3fo70
>>111
2色に水計はきつくないですか?

UC夏侯淵 → SRホウ徳
UC田豊 → 逢紀or蔡ボウ
などはどうでしょう。
114ゲームセンター名無し:2007/05/16(水) 23:03:51 ID:sCkizM/gO
診断おねがいします。
【デッキ編成】
SR陸遜・SR呉夫人・R孫策・R孫権・C虞翻
【州】九州
【兵法】
主に再起の法MASTER使用
(外伝は左右士気伝)
他の高レベル兵法は
・増援の法MASTER
(外伝は左右士気伝)
・連環の法レベル九
【資産】
コンプ仮定で
【コンセプト】
とにかく序盤からは攻めないで相手の兵法を使い切らせてからSR陸遜とR孫権のコンボ狙い。
【診断理由】
もっと我慢に耐え得る編成があればと。
115ゲームセンター名無し:2007/05/16(水) 23:04:38 ID:NGvoxAxFO
>>111
UC田豊・UC\→楽進・R顔良がいいとおもうな。
檄文→連凸が上手くいけば車輪使われない限りは殲滅できるよね。

あとはスピードに慣れるまで練習練習!!
116ゲームセンター名無し:2007/05/16(水) 23:10:16 ID:NGvoxAxFO
>>114
さすがに兵法までは無理だとw
虞翻・呉夫人→韓当・孫桓で立派だと思う。諸葛カクも有り
117111:2007/05/16(水) 23:25:35 ID:Q/nQ1gEEO
皆様診断ありがとうございます。
田豊の計略を全く使っていなかったので逢紀に変えるなどして頑張ります。
118ゲームセンター名無し:2007/05/16(水) 23:49:29 ID:GV9E/TLm0
>>88
王異とSRエンは相性いいから、変えるとしたらSR曹ヒをドヨにってとこかなぁ・・・。
SR曹ヒをドヨにかえて、舞をSRカクかSRハルカか雲散にかえれば徳8くらいまでなら余裕でいける。
その上を目指すのは立ち回りの強化が必要。
エンは槍多目だと確かにキツイが、勝てないというわけではない。
呂布ワラ、魏武、呉はカモ、一括毒遮断、傾国は勝敗安定せず、大徳、鮑は勝率5、6割って感じだ。
全勝は無理としてもこれからあたる試合全て蜀相手ってわけじゃないだろうから、上に上がるのはさほど苦ではないデッキ。
119ゲームセンター名無し:2007/05/17(木) 15:39:55 ID:ZR17JO4l0
【デッキ】SR羊コ、LE諸葛亮(八卦陣法)UCトウ芝、Rテンイ、Rジュンイク
【州】7州
【兵法】増援レベル7
【資産】SRはキョウイ、武神、LEは曹操のみ、他は大体あります
【コンセプト】同盟締結をして、序盤は城を叩かせて相手に士気を使わせてから、後半での洋コに一人がけ>テンイ+洋コに2りがけで頑張る。
【診断理由】
開幕ホウサンジョウ大攻勢で攻められると、何もできない事が多いです。
デッキのスペックは洋コ覚醒後はかなり高いと思うのですが、開幕がとにかく苦手です。診断お願いします。
120ゲームセンター名無し :2007/05/17(木) 15:41:33 ID:cLKJ/zzQ0
診断お願いしますm(_ _)m
【デッキ】
R孫堅、R馬策、R周喩、SR周姫、C藩障
【州】
七州
【兵法】
再起Lv7 増援Lv5 連環Lv5
【資産】
2.0はフルコンプ 2.1はR文オウ りっさん 正座のみです
【コンセプト】
天啓と赤壁の二択 裏で蛮勇戒めをちらつかせつつ相手を殲滅
基本的には臨機応変に計略を使い攻城
【診断理由】
最高武力が7なのでゴリ押しに弱いです
一応超絶系や火刑で守れるのですが、赤壁or天啓がキレイに決まらないと攻城までもっていけません
友人にはR孫堅→R甘寧と言われたのですが知力と兵種の関係上つらいです
全員戦器持ちなので個々は強く、勝てないことはないのですが・・・
全兵種をバランスよく使いたいので1兵種2部隊まででお願いします
121ゲームセンター名無し:2007/05/17(木) 17:01:53 ID:eF8JrQMk0
>>119
開幕計略はジュンイクよりUC程イクに変えることである程度プレッシャーを与えられる
しかしデッキにアタッカーが1枚しかいないのに八卦入れてたり
同盟締結する余裕がどう見てもない苦しいデッキ構成かと
まず「相手に士気を使わせる」前に粘り使っちゃいそうな感じですw
単色に慣れてから2色に手を出したほうがいいよ

>>120
ご友人の提案の意図は双弓麻痺矢は天啓のようなリスクがなく低士気で
2部隊封じ込めるところにあると思う
ゴリ押しを封じる一つの手段ではあるね

魅力持ちにこだわりなければSR周姫を外してC呉景とか
単体超絶強化を封じるために麻痺矢は有効
R策を槍に変えたりR周泰に変えたら騎馬主体の相手にも牽制が聞きやすいかも
122ゲームセンター名無し:2007/05/17(木) 18:51:17 ID:InBmr/ThO
>>119
とりあえず開幕叩かれる覚悟があるみたいなんで
SR生姜、SR粘り、R迅速鎮圧あと2.5は好きにって感じでどうだろ?
おすすめはR銀子+R刹那号令またはR破竹

もしくはR楽進+U周倉

開幕鮑は打たれる前に低武力を潰す、または張り付いたとこに鎮圧から乱戦

鮑より鎮圧の方が減りが早いから、普通に潰せるはず
鮑はそんなに強くはないから
慣れですよ
123ゲームセンター名無し:2007/05/17(木) 18:51:25 ID:iBjTCQLKO
>>120
やっぱりパパが浮いて見える
どうしても使うなら周姫→賢母で天啓、赤壁の必殺度を上げてしまった方がいい
裏選択に賢母蛮勇もあるし、これを変えるだけでもかなり臨機応変な対応が可能になる
124ゲームセンター名無し:2007/05/17(木) 20:41:21 ID:apDN9j8YO
診断お願いします
【デッキ】
SR他呂布、R司馬徽、旧R呂蒙、R周泰
【州】
14州
【兵法】
再起Master
【資産】
コンプ仮定
【コンセプト】
呂布で先陣を駆けていき呂蒙で射殺、周泰で功城。
計略は無双と阿蒙の使い分けです。
【診断理由】
魏武や鮑、妨害やダメ計は対処できますが、
騎馬単や馬多目の相手に苦戦してしまいます。
立ち回りやデッキ変更などのアドバイスをお願いします。
旧呂蒙と知力上昇計略固定でお願いします。
125ゲームセンター名無し:2007/05/17(木) 20:49:11 ID:ndUNt0V10
>>124
普通にwikiに載ってる教え阿蒙デッキか教え無双デッキでいいんじゃないかと。
というかそれ、雲散がいたら詰まない?
126ゲームセンター名無し :2007/05/17(木) 21:21:01 ID:5I6GlOI50
>>121,123
診断ありがとうございました
もう少しパパや周姫の枠の役割を考えて組んでみます
127ゲームセンター名無し:2007/05/17(木) 21:23:58 ID:apDN9j8YO
>>125
雲散がいる場合は、呂布で乱戦して遠く後方から
阿蒙中の弓で殲滅していきます(雲散の距離〈弓射程?)
張春華の場合は呂蒙1人に士気6使ってくれたらと割り切り、素の呂布と周泰で何とかしていました。
…偶然弓呂蒙を手に入れて好きになったのと、枚数の少ないデッキが使いやすかったので採用してましたが、wikiのテンプレの方も試してみようと思います。
128ゲームセンター名無し:2007/05/17(木) 22:50:17 ID:dYusneaB0
>>118
エラく斬新な意見に見えるが・・・
号令は雲散で散らすとしても、有利の付く相手の少ないデッキじゃないか

88のデッキならSR淵を黙って求心に変えたほうがまだ強くね
現ver極み使うくらいなら破竹のほうが強いだろ
被ってるから淵使う必要なし
129ゲームセンター名無し:2007/05/18(金) 07:38:45 ID:49N5OXBd0
>>127
落ち着け。ハルカだとしてもこっち士気8向こう士気6で計略効果消されて弱体化ついたらお話にならないだろうに。
生雲散にしても向こうから近づいて来たらどうする?さすがに範囲に入る前に射殺は出来んぞ。
130ゲームセンター名無し:2007/05/18(金) 19:53:18 ID:G6chigB60
デッキ診断お願いします。
【デッキ】Rコウチュウ Rキョウイ SRコウゲツエイ Rカンギンペイ Cオオヘイ
【州】7州
【兵法】再起Lv7 or 連環Lv4
【資産】コンプ仮定。
【コンセプト】SRコウゲツエイが使いたいです!!
【診断理由】号令系に押し切られる…
      最近勝てなくなってきた。 
131ゲームセンター名無し:2007/05/18(金) 20:56:37 ID:pkG/U6h30
>>130
R王平→R魏延 やっぱり騎馬はあったほうが対応力が上がる
R関銀ペイ→Rホウトウ 銀ペイはまず回れない以上、連環→黄式加速狙い。序盤の伏兵確保にもなる
おまけで、R王平を法正にして挑発で引っ張りまくるのも有りそうな予感
以上低徳覇者の思いつきでした。
132ゲームセンター名無し:2007/05/18(金) 21:11:53 ID:7RB89RXWO
>>131
黄忠使えば回れるんじゃない?
>>130
銀併→Rホウ統で計略の幅増やした方がいい。あと王平→R魏延で起動力UP。
連環+兵法連環+黄式で一応必殺コンボね。
133ゲームセンター名無し:2007/05/18(金) 21:15:23 ID:ARZGK/VH0
【デッキ】
固定:SRトン兄 SR王異 R春華
  1:SR曹ヒ R楽進
  2:UC曹洪 R楽進
  3:Rドヨ R楽進
  4:R典イ
【州】 6州
【兵法】 再起マスター外伝速軍 魏攻勢3 連環4 他1から2
【資産】 魏はR曹洪以外コンプ
【コンセプト】 SRトンとSR王異大好き。
【診断理由】
以前はトン・王異・曹ヒ・曹洪・SRハルカでしたが、弓大杉、雲散範囲狭いなってことで改良。
1〜3をいろいろ試しつつやっていました。
状況にあわせてメイン三人の計略+兵法を使い分けて対応し、一発殴って逃げ切りがメインです。

そこにプラスで、
1:刹那求心で瞬間の面の制圧力を強化。
2:曹洪の特攻で一発のダメージを大きく。
3:馬を増やして平地などでの騎馬多めデッキに対応。
と、やっています。

4の案は騎兵牽制に槍を入れよう+突撃用の壁要員を考えて。
とはいえ、まだ実戦で試していませんが。

ここをこうすればいい、などあれば意見お願いします。
134ゲームセンター名無し:2007/05/18(金) 21:40:28 ID:/avJ44Qk0
診断お願いします
【デッキ】
魏武曹操、SRホウ徳、R楽進、曹皇后、程イク
【州】 6州
【兵法】再起Lv7、魏軍の大攻勢Lv2(宝玉こないorz)
【資産】コンプ予定
【コンセプト】 魏武かけてつっこむ、または流す
【診断理由】 SRホウ徳→SR羊コ 程イク→SRカク 楽進→??
でも総武力低くなるしなぁ…
変えるなら楽進の代わり(1.5)をどうするか。
後、最近CPUにも勝てなかったりする。単に腕の問題だろうけど

よろしくお願いします
135ゲームセンター名無し:2007/05/18(金) 22:28:31 ID:5Jal5Z2xO
>>133
1.これが一番
2.わざわざ特攻のために入れる程じゃない
3.馬が得意なら十分あり
4.正直かなり難易度高いからお勧めできない


>>134
そのままで十分、代えたいならウホ+皇后を羊コ+<杜預or司馬兄弟or満チョウor荀攸>(お勧め順)がよさ気
楽進は代えない方がいい
136130:2007/05/18(金) 22:37:30 ID:G6chigB60
>>131>>132
診断ありがとうございます。
試してみます!!
137ゲームセンター名無し:2007/05/18(金) 22:43:47 ID:nZHjmbE10
>>135
つうか、

2.そのデッキなら特攻戦法は使ってる余裕がまずない
138ゲームセンター名無し:2007/05/18(金) 23:37:36 ID:k9pibCVE0
>>137
確かに、まず回せる士気は存在しないなw
つーか、このデッキで特攻に士気回したら、カウンター仕掛けられて負けそうだw

と、傍から一言。
139ゲームセンター名無し:2007/05/19(土) 01:51:48 ID:/DP7coDS0
診断お願いします。
【デッキ】
SR孫策、R孫堅、UC呂蒙、UC孫桓、SR呉夫人
【州】 9州
【兵法】再起マスター
【資産】呉は大体あります。
【コンセプト】賢母の後の選択肢がたくさん
【診断理由】
SR孫策を使って覇者、覇王までがんばりたいです。
でもぜんぜん勝てなくて…腕の問題でしょうか
140133:2007/05/19(土) 01:59:03 ID:wDdSoxtJ0
>>135>>137>>138
ありがとうございます。
曹ヒは結構前から愛用していたので、今後も使い続けていくことにします。
141ゲームセンター名無し:2007/05/19(土) 02:24:06 ID:tZt0t+3k0
【デッキ】SR呂蒙、UC程普、UC韓当、R姜維、UC敬哀皇后
【州】6州
【兵法】連環Lv6
【資産】呉の弓はコンプ
【コンセプト】UC敬哀皇后の計略で逃げ切る
【診断理由】攻城がすこぶる苦手なので、呉単麻痺矢から上記のデッキに
ですがあまり勝率がよくならなかったので・・・
UC沈瑩に変えたほうが安定するかなぁ

診断よろしくお願いします
142ゲームセンター名無し:2007/05/19(土) 02:26:40 ID:rqXzyi1h0
>>139
選択肢がいかにあろうと賢母自体の使い勝手は決して良くはないと思うのですが。
デッキの方はどうも色々手を出しすぎて、かえって方向性を見失っている気がします。
まず呉夫人→推挙とした上で、天啓→双弓麻痺矢とか、槍阿蒙→手腕とか改善の余地は
色々あると思います。
143ゲームセンター名無し:2007/05/19(土) 02:56:17 ID:HRBkG0XS0
>>141
呉単の方が安定します。
というより現状では敬哀皇后の計略は使いどころがほとんどありません。
蜀単でつかってタイムアップ直前に舞ってから落雷とコンボで使うぐらいです。
なのでUC沈瑩を使う方をオススメします。

SR呂蒙、UC徐盛、UC沈瑩、UC韓当、Cグホン
などが扱いやすくて良いと思います。
144ゲームセンター名無し:2007/05/19(土) 11:23:37 ID:05DQkB7y0
>>141
あえて敬哀皇后にこだわりたいならばダメ計必須でしょうね。
落雷以外ならSRかRの周瑜と組むとか。麻痺矢メインでいくならば
呉単にすべきかと。麻痺矢号令は士気7使いますので2色では
厳しいかと思う。
145ゲームセンター名無し:2007/05/19(土) 14:21:19 ID:ziz9oNOq0
【デッキ】R疾風趙雲R馬超R姜維SR諸葛亮
【州】10州
【兵法】再起マスター、増援7
【資産】コンプ仮定
【コンセプト】八卦で2、3人の二度がけ、
       妨害、ダメ計がない場合は、3人を二度がけが基本です。
【診断理由】弓大目のデッキにちょっと苦手意識があります。
      特に弓大目では、ないですが、屍手腕がきついです。
診断お願いします。      
146ゲームセンター名無し:2007/05/19(土) 19:31:58 ID:66SD76Dh0
>>145
弓を挑発で引っ張れば?
屍手腕だと恐らく6枚が主流だから1コス部隊が4枚でしょ
ということはそれぞれの武力は高くないはず
号令デッキは取り巻きがいてナンボなんでまず1コスから撃破していこう
部隊数が減れば屍も手腕も八卦で何とかなる
デッキ的には趙雲をSRにした方が機動力が上がっていいな?
147ゲームセンター名無し:2007/05/19(土) 20:05:07 ID:ziz9oNOq0
>>146
ありがとうございます。
挑発で引っ張ってみます。
どうしても疾風趙雲を使いたいのでデッキはこのままで行きたいと思います
148ゲームセンター名無し:2007/05/20(日) 05:29:43 ID:CfeeKmns0
【デッキ】UC蔡文姫 UC許褚 R楽進 C逢紀 R陳琳 R顔良
【州】14州
【兵法】連環マスター
【資産】コンプ仮定
【コンセプト】 UC蔡文姫使いたくて組んだ飛天檄文デッキです。
【診断理由】スキル不足のせいかなかなか勝てません。(まだ不慣れな所も大きいでしょうが)
       特に相手に挑発持ちが居ると勝てる気がしないのですが、それは飛天の舞の宿命でしょうか?
       あと柵が1つも無いのですが入れたほうが良いのでしょうか?
       診断よろしくお願いします。
149ゲームセンター名無し:2007/05/20(日) 08:40:29 ID:nGpw4uS6O
>>148
速さで相手足並みを乱してキーカードを檄文で潰す。
ってのが飛天檄文なのでUC許チョ枠を換えれば解決しそう。挑発に苦手ならR張コウで粘ってみるのも有り。
あとはUC許チョ・楽進→R曹仁・ドヨ・ヨーコ・UC張コウ・UC劉備辺りから2名選出するのも有りだと思う。
150ゲームセンター名無し:2007/05/20(日) 09:22:28 ID:Xhsd8AO30
>>148
弓と飛天の相性がよろしくないから許チョを他のに変えるのがいいかと
2コス騎馬ならホウ徳、カク昭、王双、陳泰と色々優秀なのが揃ってるから自分に合うものを使えばよし
挑発が怖いなら粘りを入れるのもいいのでR張コウもいい
柵についてだけど魏、袁ともに柵持ちかつ飛天と相性のいいカードがないことと
速度上昇のおかげで姫の救助は他の舞デッキよりやりやすいので無くていいかと
151ゲームセンター名無し:2007/05/20(日) 09:22:46 ID:dvGf1lLEO
>>148
飛天には柵は無理に入れる必要はありませんしデッキに問題は無いと思いますよ?

挑発が相手にいるときには
@必ず誰かと乱戦させておく
A刺さっても致命的な損害を喰らわないようにしておく
B檄文で槍の穂先を変えて迎撃させれなくする
C生姜を攻めさせ攻城ゲージ見えてから誉れ又は連突で殺す

とか考えると対策はいろいろできます



変える必要は無いとは言いましたがUCキョチョ→王者袁紹まじおすすめ夢があふれまくりんぐ
152ゲームセンター名無し:2007/05/20(日) 18:24:50 ID:AsyjI8goO
診断お願いします。
【デッキ】SR諸葛亮、R司馬懿、R司馬師、R魏延orUC周倉、UCトウ芝

【州】八州
【兵法】全て出てます
【資産】コンプ仮定でお願いします

【コンセプト】珍しいデッキでやってみたいと思いました。

士気が3たまったら、伏兵を全員踏ませたあと、兵法連環を使って逃げにくくし、司馬師の鎮圧で武力を下げ、一気に倒して攻城…

【診断理由】
このデッキがどうか意見お願いします。
また、or をつけたカードはどちらがよりいいかの診断もお願いします。
153ゲームセンター名無し:2007/05/20(日) 18:28:42 ID:Focit0px0
>>152
やってもいないデッキの評価をするスレではないというのをまず理解してくれ。

そのうえでコメントするが、司馬師ゲーになるのであれば、2色である必然性を感じない。
154ゲームセンター名無し:2007/05/20(日) 19:48:28 ID:sndJ7+Fw0
>>152
組んだ時点で、こりゃどう見ても弱デッキだと気付きやがれ。

>伏兵を全員踏ませたあと
誰が全員踏むか。端攻め大攻勢に決まってるだろうが。

脳内デッキどころか、脳内立ち回りまで追加か。下らない話は4月1日だけで充分だ。
敵の立ち回りまで勝手に決めるなっつーの。

後、傾国と流星デッキ対策も教えてくれ。

>このデッキがどうか意見お願いします
>>2を百回『口に出して』読め。
特に、

■デッキ構築の基本方針(あくまで基本なので例外もある)

の部分全部。
155ゲームセンター名無し:2007/05/20(日) 21:53:02 ID:nGpw4uS6O
>>152
問題やまずみ。

・開幕伏兵が多すぎて端攻城一発は最低覚悟しなければいけない。
・総武力が低いので計略使わないと戦えない。
・鎮圧した所で素武力低いので2〜3カウントじゃ殲滅しきれない。
・鎮圧の範囲が狭い。間違いなく全員は入らない。
・2色なので士気上限が9。
・超絶強化に太刀打ち出来ない。特に天下無双には詰んでる。


…これぐらい?まだある?
156ゲームセンター名無し:2007/05/20(日) 22:43:15 ID:nbz9/koVO
・陣法デッキ(単色・解除問わず)相手が無理ゲー
(陣法に力負けするって冗談かと)
・八卦も辛い
・士気が無いと戦線を維持出来ないので、士気切れで詰む
・素の武力差で押されっ放し→鎮圧で何とか追っ払う→最後の一名倒した瞬間に再起撃たれる
→士気無いよー!
とか、ありそう。
・浄化入り袁単(今、袁単ってこれ多い)と当たったら、カードを片付けたほうが良い
・今Verだと、暗殺の毒も天敵じゃない?
(柵越しに当たり付けられて毒まかれる→兵死亡エフェクト発動w→埋伏位置バレる)
・トウ乂(魏武曹操)に踏まれると、そのまま武力差で潰される

こんぐらい追加してみた
157ゲームセンター名無し:2007/05/20(日) 23:00:48 ID:hIrM2tNC0
【デッキ】魏武曹操 UC于禁 UC李通 UC陳羣 UC郭淮
【州】12州
【兵法】 魏軍の大攻勢3 再起マスター
【資産】 C UCフルコン
【コンセプト】魏武の重ねがけは狙はず、一度がけ状態で反計と雲散で攻める
【診断理由】 確実鎮圧に勝てない。とにかく刹那計略に弱い 反計しても雲散
しても士気的に不利にorz
できれば司馬兄弟と羊祜は卑怯くさいので入れたくありません。
そもそもデッキコンセプトが間違っているのでしょうか、
よろしくお願いします。
158ゲームセンター名無し:2007/05/20(日) 23:08:19 ID:jvGURrcV0
【デッキ】SR姜維 R劉備 R馬超 RKGP C諸葛セン 
【階級】12州
【兵法】再起Lvますたー
【資産】蜀 コンプで。
【コンセプト】受け継ぎし桃園で考えてみた。
       諸葛センはなんとなく。
【診断理由】 このデッキの天敵・弱点、改善点を教えてください。
       知り合いに聞いてみたら「微妙。」て言われたんですが
       ダメですかね?まぁ弱くはないと思うんですけど。 
       そもそも陣法桃園はネタですかね? 

159ゲームセンター名無し:2007/05/20(日) 23:33:54 ID:11q4gOaH0
デッキ診断をお願いしたい。

【デッキ】SR蔡文姫、R弓呂布、R華雄、UCスウ、UC馬騰 
【階級】覇者(徳5)
【兵法】再起マスター。(左右増援) 騎馬単のみ連環レベル5
【資産】涼コンプ仮定。

【コンセプト】本命デッキのサブ+(SR蔡文姫スキー)なんで作ってみたデッキ。
呉(火計)には堕落、ダメ計がいなけりゃ悪鬼+神弓で3枚を餌(除蔡文姫)で力押し。
本命デッキは呂布ワラなんで武力のゴリ押し戦法には自信あり。呂布が居ない時は
蔡文姫の歌で凌ぐ。馬騰は保険。

【診断理由】R華雄→SR董卓、もしくはUC馬騰→R馬岱、UCスウ→蔡ヨウを検討中。
個人的には魅力四枚の暴虐→神弓の超武力弓(除蔡文姫)が楽しそうで魅力的だけど、
やっぱり呂布の餌は華雄の方がいいんだろうか?伏兵を踏める董卓も悪くない気が
するんだが、よければ診断を。ちなみにSR蔡文姫は固定で。
160ゲームセンター名無し:2007/05/20(日) 23:42:17 ID:4IHcNYVP0
診断お願いします。
【デッキ】
SRトン、R司馬昭orRドヨ、kdoA,金環三結、他周倉、UC曹皇后 
【州】 10州
【兵法】再起マスター
【資産】フルコン仮定で
【コンセプト】とにかく数で押す、脳筋は流し城に張り付かれたら神速
【診断理由】相手に神速系がいると辛いです。槍1人では心細いし・・・
 何はともあれ相手に冷静に対処されるとどうしようもないです。
 小刻みは武力負けだし、まとめれば計略の餌食です
 
 
161ゲームセンター名無し:2007/05/20(日) 23:53:40 ID:bs1iyslc0
>>160
他軍三人の復活させるタイミングを調節するなどして、SR惇→鬼神関羽で
どうでしょう。

もしくは、1.5コスト枠を満寵にするとか。
162141:2007/05/20(日) 23:56:06 ID:X5B3T9jh0
>>143-144

診断ありがとうございます
本筋は麻痺矢なのでUC沈瑩を入れてみます
163144:2007/05/21(月) 00:23:39 ID:fnBWR5fh0
>>141
麻痺矢使いの低徳覇者の意見ではありますが、決死の攻城の
士気5は麻痺矢デッキにとって少し重いかと思っています。
まあ、麻痺矢デッキは枚数、構成とも幅広いのでいろいろ試して
見てください。麻痺矢デッキは希少なのでがんばっておくれ。
164ゲームセンター名無し:2007/05/21(月) 00:28:44 ID:N7K/e1PEO
>157
まぁ連計は今はまだ不遇なので仕方ないです。
もし使うなら次バージョンからは周りが弱くなるので今よりは使いやすくなるっぽいので我慢しましょう。
連計は士気も重いので過度な期待はしないほうがいいです。
>159
ありきたりですがスウ→候成でいいんではないでしょうか?
>160
復活の為に二色にするのはもったいないので一色をオススメします。
165ゲームセンター名無し:2007/05/21(月) 00:56:11 ID:asbxL53G0
148です。
>>149
>>150
>>151
レスありがとうございます。
ちょっと戦ってきました。
UC許褚→Rホウ徳でやってみましたが、うまく操作できませんでした。
とりあえず慣れるまで今のデッキでやってからデッキをいじろうと思います。(まだまだ飛天のスピードに慣れていないため)
UC許褚→王者袁紹はロマンあふれまくりですがいざやってみると、むずかしかったとです。
診断どうもありがとうございました。
166ゲームセンター名無し:2007/05/21(月) 02:08:55 ID:n4T2NI8I0
診断お願いします。
【デッキ】
Rカク昭、SR周喩、UC諸葛謹、UC孫桓、R甄皇后
【州】
覇者なりたて
【兵法】
再起マスター、連環Lv8
【資産】
フルコンプ仮定
【コンセプト】
序盤は城ダメ覚悟で耐えて、中盤は鼓舞の舞を踊って楽進とカク昭で
武力の底上げしてから周喩と諸葛謹を連発して叩き潰す。
【診断理由】
覇者になってから全然勝てません。象鮑には難なく勝てますが、呂布ワラや
開幕乙、神速になす術がありません。自分のスキルの問題が1番だとは思いますが
どうしたらいいでしょうか?
167ゲームセンター名無し:2007/05/21(月) 06:41:51 ID:Xn8I+4wJ0
>>162
SR呂蒙、UC徐盛、UC沈瑩、UC韓当、Cグホン
のデッキの場合、計画外の場で沈瑩落ちると負けるから、
開幕相手の伏兵がいたら沈瑩は柵越しに穂先出すだけ。
伏兵踏みは開幕押し返した後に徐盛でやるといい。

テイイクの場合、呂蒙のいる柵の前待機してる事が多い。
麻痺矢号令反計されたらほぼ詰みます。

お勧めの兵法は連環+再建・正兵。
正兵の武力+1は柵弓デッキにはあまりにも大きすぎる恩恵。
各個撃破しやすい上、カウンターに繋げやすい。
中盤に再建した柵のこしてカウンターで城ダメ取れたらほぼ勝てる。

まあ、神速デッキとかかなり死ねるけど。
168ゲームセンター名無し:2007/05/21(月) 10:03:42 ID:ynOLGM6R0
>>166
デッキとコンセプトに矛盾が・・・

総武力が低い 呂布ワラ、開幕に弱いのはそれが理由
神速に弱いのは槍が少なめなのが理由
舞デッキにコスト3が撤退するのは痛い 士気を使って復活させるものどうかと
撤退させてもいい舞は悲哀の舞だけ

Rカク昭 R周ユ R周泰 UC孫桓 R甄皇后 の方が戦えると思う
169ゲームセンター名無し:2007/05/21(月) 11:01:44 ID:xRSCcEY80
>>166
168氏のデッキを見て思いついたが周泰→楽進+程イクというのも
ありではないかと。伏兵2枚で開幕型への牽制、反計で号令への
(とりあえずの)牽制。槍兵は騎馬の牽制と割り切ってカク昭と
楽進(+赤壁)でダメージを取っていく形になるかな?
170ゲームセンター名無し:2007/05/21(月) 19:07:10 ID:xRSCcEY80
>>158
士気13使用のコンボがそもそも実用的とは言えんでしょう。
そのデッキを相手にしておとなしく陣法→桃園を待ってくれる
相手がそんなにいるとは思えない。ラインを上げた状態で
陣法→桃園が決まればかなりの制圧力があるだろうけど。
あと単体超絶強化の対抗策が苦しいのでは?
171158:2007/05/21(月) 23:51:44 ID:oB57nBMb0
>>170
レスどうもです。
やっぱりそうですか。ですよね。
陣法桃園じゃ無理ですよね。

すいませんが、ガチデッキの診断お願いします。
【デッキ】R姜維 R劉備 SR趙雲 RKGP Rホウ統 
【階級】12州
【兵法】再起Lvますたー
【資産】コンプ仮定
【コンセプト】友人に進められて桃園でずっとやってました。
       蜀は妨害少ないんで、挑発 連環を両方入れてます。
       基本は士気7溜まったら出て行きホウ統は逆サイド。
       桃園をして、火計には挑発で銀子以外をうまく焼かせる。 
【診断理由】 1、開幕責められた時は素直に城に引いたほうがいいのか?
       2、兵法は変えたほうがいいのか?
       3、火計と手腕が一緒のデッキにはどうしたらいいですか?  
       4、メガ周喩対策。
       5、このデッキの変えたほうがいい点などを、、、

長々と書いてすいません。お願いします
172ゲームセンター名無し:2007/05/22(火) 01:04:39 ID:/qDRw3q90
>>158
1.そりゃ引けるなら引いたほうがいいでしょう。
  理想はホウ統の伏兵で1体つぶして復活のある趙雲の
  犠牲+もう一人死亡までで乗り切るのがベスト。
2.いかにも開幕、というデッキ相手なら大攻勢もありかな?
  桃園中の死亡率を下げるなら増援も考慮、まあ再起でいいとは思う。
3.神速、挑発を活用して確固撃破で足並みを乱す、とにかく兵力MAX、
  士気MAXからのぶつかり合いは避ける。
  (向こう手腕→こっち桃園→4カウント後赤壁)
4.それこそ神速趙雲の出番でしょう。仮に業炎もらっても兵力MAXならほぼ
  撤退しないし。おまけに復活持ちだし。あとは周瑜に対して
  横に展開して2体までで被害を収めること。密集厳禁。
5.趙累入れて忠義桃園にするとか。凡将入れて機動力を上げるとか。
  月姫入れてダメ計確保とか。どれも好みの問題かな。
173ゲームセンター名無し:2007/05/22(火) 02:13:33 ID:mYVHaUGV0
>>171
そのデッキでは序盤が結構弱そうです。
伏兵1枚にしても素の武力が低いので、序盤攻められた場合は城内で回復しながら交戦しましょう。
引き際が遅いと武将が撤退して足並みが崩れ、その後のカウンターがうまくいかないかも。
多少の城ダメは気にしない方が良いです、武将が撤退しない事の方が大切です。

火計と手腕がいる場合ですが、素の武力が低いのと強化系が桃園と神速だけなのが辛い。
計略先撃ちでないと弓ダメで槍兵の兵力が減ってしまうので相性的にかなり不利です。
なので選択肢としては桃園を使い相手の手腕or火計をみた後に、兵法増援くらいしか無いです。

デッキですがSR趙雲→R夏侯覇、R関銀屏→R魏延にするといいと思います。
ホウトウは火計と手腕がいて柵もあり、みたいな呉バラデッキだと連環があまり意味が無いので
趙累が良いんじゃないでしょうか?
騎馬に対しては連環でなくとも、挑発で引き込んでからの騎馬2枚での連突等で対応出来ますし。
何しろ槍3枚ですから、白兵戦で騎馬メインのデッキに対して少なくとも不利にはならないでしょう。

兵法ですがやはり再起が無難です。
R姜維R夏侯覇R魏延R劉備C趙累だと、対呉バラの場合に騎馬2体で矢を集めつつ接近し開幕大攻勢とかも可能です。

最後にメガ周瑜対策ですが、構築では対策しなくても良いです。
立ち回り的には神速を使い散開して戦いましょう、としか…
メガ周瑜入りのデッキは様々な形があるのでそれくらいしか言えないですね。
174ゲームセンター名無し:2007/05/22(火) 15:08:55 ID:lHmX2KIFO
>>165
楽進がデッキ内にいないんですが…現状では甄が踊っても士気回りきらずキツいと思う。もう少しコンセプト絞ってみよう。

1.SR周瑜を常に生き返らせる。
2.鼓舞で焼きまくる。
3.SR周瑜で主力を焼いて武力で押す。

1なら魏以外と組んでも行ける。例えば袁の顔良とか相性良さそう。
2・3は諸葛謹の枠を考え直してみれば出来る。参考だが2の場合…
SR周瑜・R楽進・R甄・孫桓・韓当・ハンショウor程イクor陸績とか。
175ゲームセンター名無し:2007/05/22(火) 15:11:42 ID:lHmX2KIFO
>>165じゃなくて>>166だったorz…
ちょいと自爆されてくるわ。
176ゲームセンター名無し:2007/05/22(火) 15:43:58 ID:nZTg8qzVO
>>158
陣法と桃園を同時に使おうとするからいけないんだよ。
陣法か桃園、状況に応じて使い分けすればやれない事はないかと。
それならR馬超→SR魏延、R関銀塀→C諸葛センor凡将のほうが良いかな。
いざというときの唯我独尊は頼りになる。

>>171
そのデッキならとにかく挑発・神速で相手の足並みを崩していくのが基本かな。
よほどの事がないかぎり桃園は使わないかも。
そうなるとR関銀塀はいらないかと。
代わりに凡将いれたほうが汎用性は高いと思う。
兵法だが個人的には再起か大攻勢だと思うが、相手を見て考えるように。


どちらのデッキも桃園を無理に決めようとしないほうが良いと思う。
桃園を使う時はタイミングを間違えないように。
177ゲームセンター名無し:2007/05/22(火) 19:57:57 ID:KJw2JgYvO
王者の進軍を使うと移動速度下がりますが、兵法速軍を使うと移動速度上がりますか?
178ゲームセンター名無し:2007/05/22(火) 20:12:42 ID:Db6BlkvO0
>>177
君は初心者スレ行ったほうが良い
それか日本語の勉強
179ゲームセンター名無し:2007/05/22(火) 21:11:08 ID:RlE1I9o00
診断お願いします。
【デッキ】 R小沢(天啓)、SR岡田、C西村、UC前原、R鳩山
【州】 徳4
【兵法】 再起マスター、再建の法(速軍、増援)、正兵の法Lv8
【資産】 フルコンプ仮定
【コンセプト】
総武力が低いので序盤は党ダメ覚悟で耐えて中盤は経費追求、UC前原で士気を貯めて
R小沢とSR岡田で号令、武力の底上げしてから武力差によるごり押しで叩き潰す。
【診断理由】
最近全然勝てません。社民、共産には難なく勝てますが
自民公明の連合になす術がありません。特に自民の覚醒組みが苦手です
メタといえばそれまでなのですが・・・どうしたらいいでしょうか?
180ゲームセンター名無し:2007/05/22(火) 21:56:58 ID:kYYZc1pP0
診断お願いします
【デッキ】UC張飛 R姜維 SR諸葛亮 R魏延 Rホウ統
【州】8州
【兵法】再起8 増援8 蜀軍大攻勢5
【資産】コンプ仮定
【コンセプト】
序盤は2枚の伏兵でしのぎ、隙をみて魏延で端攻め。
中盤は八卦3人掛けから仕掛る。
危なくなったら連環、もしくはホウ統を斬って魏延を暴れさせる。

【弱点】
天啓や栄光など、大幅な武力上昇で攻めてくるデッキに勝てません。
バージョンアップで3人掛けの兵力回復も減るとか……。
181ゲームセンター名無し:2007/05/22(火) 23:32:25 ID:skalknZM0
>>180
デッキとしてはバランス悪くないし何の問題もないかと。

天啓は挑発で引っ張ると時間切れで自滅してくれたり。

MAP中盤くらいから撃ってくる栄光は連環で。
挑発で相手主力騎馬を引っ張って潰して足並み揃わなくしてみたり。
士気バック系の計略を相手が使った時に士気バックさせないように立ち回ると
MAX栄光試合中に1回しかうてなくなります。
182ゲームセンター名無し:2007/05/22(火) 23:58:12 ID:x0W1mdUH0
診断お願いします。
【デッキ】 求心曹操 R司馬昭 R張コウ R楽進 C陳グン
【州】13州
【兵法】 再起マスター
【資産】 コンプ仮定
【コンセプト】
号令でガチ殴り合いの時は求心→粘りや鎮圧で単体強化には雲散のような感じでやってます
【診断理由】
色々なデッキに対応できるデッキを作ったつもりですが診断スレの方達にこのデッキの改善点などを
聞きたくて書かせていただきました

183ゲームセンター名無し:2007/05/23(水) 01:18:54 ID:sSmxxHZU0
【デッキ】LEキョチョ、Rカク昭、SR曹ヒ、R楽進、UC曹皇后
【州】13州
【兵法】連環マスター、再起マスター
【資産】コンプ前提で
【コンセプト】LEキョチョメインのデッキ
【診断理由】
人と変わったデッキを使いたかったので、好きだった横山キョチョとSR曹ヒを使っています。13州で勝率52%です。
槍、弓には勝てるのですが、神速や全突に全く勝てないです・・・これはデッキ相性差としてあきらめるしかないのでしょうか?
また、号令が曹ヒしかいないのが不安なので、2コスを司馬イにするのも悩んだのですが・・・どうでしょうか。
何かありましたらアドバイスお願いします。
184ゲームセンター名無し:2007/05/23(水) 02:05:58 ID:XoM6r8mr0
【デッキ】
UC陳泰、SR周喩、UC孫桓、R辛憲英、C李通
【州】
徳5覇者
【兵法】
再起と連環マスター(共に外伝士気2つ)。その他は全てレベル3以下
【資産】
フルコンプ仮定
【コンセプト】
賢女からの業炎。序盤は出来る限りで粘って、士気が8以上貯まってから
相手の計略にあわせて雲散か周喩砲。
【診断理由】
八卦と魏武に全然勝てません。相性が悪いから負けるのか自分が下手だからなのか
わからなくなってきました。
アドバイスお願いします。
185ゲームセンター名無し:2007/05/23(水) 03:59:53 ID:WnsF60tRO
>>183
そのデッキで神速や全突に対する不利は否めません。多分相手に神速号令打たれた瞬間に水計を使うのが唯一にして最良の対抗策と思われます。先打ちだと城に引かれて士気差ができてしまいます。曹皇后と士気を無理せず温存したいところです。
もしくは楽進→テイイクは如何でしょうか?
柵の後ろにキョチョと曹丕を置いて更にテイイクの穂先でフォロー、相手騎馬が柵を壊しに来たらカク昭と曹皇后で突撃。
武力1でも槍がいれば十分騎馬単に牽制になります。とりあえずキョチョとペアにして乱戦させないようにしておけばかなりいやらしいです。

司馬懿を入れると曹丕を入れ替えたくなる、と予言しておきます。
186ゲームセンター名無し:2007/05/23(水) 12:05:54 ID:ST2n5iVr0
>>184
戦況を覆せる計略がダメ系しかなく全体強化や妨害の選択肢がない
八卦2掛けには手の打ちようがないし
魏武の高知力部隊を落とすために賢女してまで業炎する士気も武将コストももったいない

あえてそのデッキで戦うなら
八卦は常に業炎をチラつかせることによりなるべく早めに打たせ、切れたところを狙う
魏武は反計役をきっちり先に撤退させて雲散。曹操を範囲から外したら明るい未来があるかも

それよりも
UC陳泰→R徐晃orカク昭
R辛憲英を他の1コスの方が強いと思う
何にしても業炎は教えなくても十分
187ゲームセンター名無し:2007/05/23(水) 12:51:47 ID:Wb2K6h7+0
【デッキ】司馬炎、SR司馬イ、SRホウ徳、UC呈イク、R楽進 or
司馬炎、SRようこ、SRホウ徳、UCチン泰、UC呈イク or
司馬炎、R司馬イ、SRようこ、SRホウ徳、UC呈イク
【州】8州
【兵法】 連環lv7 再起lv8 増援7 神速大攻勢lv4 魏軍大攻勢lv3
【資産 フルコン仮定
【コンセプト】勅命で攻めて、号令はできるだけチン泰や司馬イで妨害、雲散したい。
       攻守打てないときに勅命して凌ぐ、攻守うてるようになったら、相手に妨害をかけて勅命をかけてみたり、普通に味方に英傑かけるなど
【診断理由】
大徳や、屍、遜呉、八卦、受け継ぎし陣法、桃園などに勝てません
制圧も屍に2回、遜呉に1かいまけて失敗、どうしたらいいか分からなくなってきました、診断お願いしますm(_ _)m
188ゲームセンター名無し:2007/05/23(水) 14:05:15 ID:TcQNVhjfO
>>187より州低いけど診断…の前にデッキは結局どれがメインなのかハッキリどうぞ

>司馬炎、SR司馬イ、SRホウ徳、UC呈イク、R楽進
>司馬炎、SRようこ、SRホウ徳、UCチン泰、UC呈イク
>司馬炎、R司馬イ、SRようこ、SRホウ徳、UC呈イク

3つ目以外は全体強化すらないのにすべて開幕の総武力24以下(羊コが覚醒しても25〜6だし)なのが…
号令系デッキに押されるのは当然では

コンセプトとして司馬炎、ホウ徳、程イクを入れたいなら残り3.5コスをどうするかだけど
そうでないならデッキ自体を見直した方が良いのでは?

3.5コスを上手く使うなら
2.5+1:求心曹操+楽進(もしくはC陳羣orSR春華)
1.5+2:(SR曹丕orR曹仁)+(Rカク昭orUC陳泰orR徐晃)
もしくは
R杜預+(R曹真orR司馬懿)
1.5+1+1:(SR曹丕orR曹仁)+R楽進+(C陳羣orSR張春華orC楊阜or…C曹沖)

とか…
低州クオリティだったら吊って来ますorz
189ゲームセンター名無し:2007/05/23(水) 15:09:23 ID:2GrX6zxi0
>>188
司馬炎つかいたくてやってましたが雲散のにらみと刹那の粘り、神速勅命じゃ対応できないのは薄々きづいてました
やっぱり全体強化いれたほうがよさそうなので攻守いりか求心いりをためしてみます、診断ありがとうございましたm(_ _)m
190ゲームセンター名無し:2007/05/23(水) 18:41:28 ID:bLlmlXyh0
デッキ診断が主なようですが
質問とも書いてるので、通常の質問もここでいいんでしょうか?
ダメだったらすみませんが誘導お願いします

青色のマッチョ兵士を使いたくて呉伝の難をクリアしたのですが追加されません
呉後伝が追加されてからクリアしたので、もしやそっちも難をクリアしないと…
と思って呉後伝の難もクリアしたのですがダメでした
何か他に条件あるのでしょうか?
191ゲームセンター名無し:2007/05/23(水) 20:09:21 ID:L068lsCv0
>>182
普通の魏バラデッキという感じ
妨害を2種以上いれた形は対応力があるし
あとは腕次第って感じかと。

好みの違いって程度だけど
俺ならR司馬昭→R杜預でR楽進→SRカクかな
魏で神速系がないのはもったいない感がある
離間あると呂布に対応しやすくなるのもいいし。

>>190
"質問デッキ診断"だから間違ってないと思うが
なんか初心者スレのほうがそういう質問する流れっぽい
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/arc/1179832442/l50

wikiには群雄伝難易度「難」の最終章クリアで出ると書いてあるけど
俺も実際やったわけじゃないからわかんないわ。
192190:2007/05/23(水) 20:12:08 ID:bLlmlXyh0
>>191
ちゃんと最終章クリアしたんですけどね…

誘導ありがとうございます
初心者スレで聞いてみることにします
193184:2007/05/24(木) 02:14:26 ID:IuQltL/C0
皆様アドバイス有難うございます。
陳泰をカク昭に、辛憲英を韓当に、李通を楽進に変えてみたらかなり安定して
きました。覇王になれるように頑張ります。
194ゲームセンター名無し:2007/05/24(木) 03:05:14 ID:fX09r4FG0
長文ですが診断をお願いします。

【デッキ】
1:R呂布 C梁興 UC閻行 UC郭淮 UC陳羣
2:R呂布 C梁興 R華雄orR徐晃 UC陳羣 UC程c
【州】6州
【資産】
C,UCはコンプできる
…多分できると思う…できるんじゃないかな…ま、ちょっとは足りないかも
レアは
LE夏侯惇,R杜預,R司馬昭,R張春華,R孫策(槍),R小喬,SR姜維,LE馬岱,SR顔良,R于吉,R祝融
【コンセプト】
初めて引いたレア 弓呂布とヒャッハーの声に惚れた梁興を固定で使用する。
馬が3枚以上だとうまく扱えないので当分の間は馬2枚
序盤、端攻め中心でいき
士気小出しの相手は蚩尤や反計、コンボ狙いの相手には城に引いて
雲散+毒、雲散+蚩尤、毒重ねを使い分けてカウンターを狙います
【診断理由】
勝率は4割いっていませんが、私のスキルが無いのが問題であって
デッキ的には無難だと思っているのですが、
欠点やもっといい組み合わせに気づいていない事も十分考えられますので
診断をお願いします。

反計を使う機会がマウント時や自城付近で守っている時なので
反計の連計である必要があまり感じられませんので
R華雄かR徐晃を引いたらデッキ2に変更してみようとも思いますがこれについてはどうでしょうか?

なお呂布と梁興以外をごっそり入れ替える場合は特に勢力はこだわっていませんが
自引きカードか少し遅れて最近始めた友人との交換で手に入るカードのみで
デッキを組もうと思っていますので、SRはなるべく必要無い方向でお願いします。
195ゲームセンター名無し:2007/05/24(木) 03:46:06 ID:7bPs0q8NO
>>194
成公英を入手して
【弓呂布、梁興、成公英、閻行、陳宮】は如何でしょうか?
これなら馬2、柵1、連計1で毒連計、解除戦法、シュウ(→神弓のコンボも)と相手に対して柔軟に対応できそうですが・・・
196ゲームセンター名無し:2007/05/24(木) 06:39:46 ID:s7F5G2kLO
>>194
>195のような感じか
馬が増えますが董白入れてエセ毒遮断なんてのも

馬3枚以上に増えたときの操作慣れのためにどうでしょう
197ゲームセンター名無し:2007/05/24(木) 07:07:44 ID:VuU1gRQS0
>>194
とりあえず霧散>毒とするなら毒>毒のほうがいい
霧散は霧散で鮑とかに使えるから外せってことじゃないけど。
魏と組むならほかにないスペック持ってる李通か徐晃入れたい
涼からはできれば解除がほしいところ。

現状の資産で呂布梁興固定なら1のデッキで良いと思う。
ほかもありなら
R呂布R徐晃C梁興RセイコウエイUC董白とか
R呂布C梁興RセイコウエイUC李通UC董白C侯成とかどうだろう。

馬が条件より多いけど、連計相手に中央からは来にくいんで
李通か梁興は逆サイド走ることになるからまあ使える範囲のはず
苦手な馬相手とかにも使えるんで董白はあったほうがいいかと。
198ゲームセンター名無し:2007/05/24(木) 10:57:48 ID:wWTylktW0
【デッキ】
R孫堅 R甘寧 R孫権 UC沈瑩 SR周姫
【州】
5州
【資産】
コンプ前提
【コンセプト】
決死呉バラ
【診断理由】
総武力は申し分ないのですが弓3のくせに柵が一枚もないので動きを抑制しづらく、辛勝という場面が多いです。。
馬で伏兵掘れる孫堅、同じく伏兵堀にもできる孫権、貴重な槍かつ裏の手の沈瑩を固定として、
甘寧、周姫 → 周泰(留賛・徐盛)、虞翻にするか、周姫→虞翻で柵1構成にするか考えていますが、
武力8が居なくなると武力差で押し負けるのが懸念され、虞翻だと火計に士気7がというのが引っかかります。
武力8以上なしでやってらっしゃる方の使用感をお聞きしたく思います。

199ゲームセンター名無し:2007/05/24(木) 12:17:40 ID:9Asfg/T8O
診断お願いします。

デッキ:SR陸遜、R周泰、R孫権、R大喬、Cグホン
資産:2.1SR以外コンプ仮定
兵法:再起マスター速軍士気
州:14州
コンセプト:孫呉手腕。守る時にはへやーと火計。大喬は毒メタです。
診断理由:教えor推挙アモー(無双)など、焼けない超絶強化に勝てないです。
それと、雲散がいると辛いです。
とりあえず今はグホン→正座を考えていますが…
何かあればアドバイスを下さい。
200ゲームセンター名無し:2007/05/24(木) 15:02:54 ID:G+/p1Qx90
>>189
武力10が1枚入ってるものですが失礼
呉単では武力8以上の選択肢が少ない≒ガチンコは不得意≒辛勝が多い と思う
計略と弓での牽制が立ち回りに必須とも言えるデッキ(勢力)です

槍が1本しかないため弓3部隊を守るのが厳しいと思うので
SR周姫→UC孫桓はどうだろう?
槍が増え騎馬相手の牽制が聞きやすいし、速射できる火計はいざというとき便利
火計はむしろ高コスト低知力を落とす裏の手にして
使い勝手のいい双弓麻痺矢や若き王の手腕をメインに立ち回るといいかも

押し負けそうなら特に弓部隊はまともにやりあわず
横弓打って城ダメージをできるだけ食い止める
引き際と防戦になれれば(現状デッキも)戦えるデッキだと思います
201ゲームセンター名無し:2007/05/24(木) 15:21:06 ID:G+/p1Qx90
>>199
これも1コス火計役に孫桓とか?w
どうせ焼けないなら武力底上げと槍採用の方が守りやすい・・・というのが個人的な意見

R大喬は浄化にしては士気が重いから、毒の士気にも優位立つ訳でもない
オレが入れるなら呉景とか
単体超絶強化なら麻痺矢で抑制することができるし
毒や妨害はある程度割り切って立ち回ることになるけど・・・

教え(推挙)コンボは知力上昇計略の効果時間を把握して
効果が切れたところに火計とか
阿蒙はおそらく攻城に突っ込んでくるので横弓で攻城を妨害
無双は槍の牽制が必要だから1部隊は必ず槍を生かしておくこと=槍を固めすぎない

雲散は号令発動後の立ち回りを気をつけよう
後方支援する弓部隊は散開して纏めて雲散されないように

正座は・・・現状ネタ扱いされてる可哀相なカード
同じコスト1弓ならグホンの方が柵もあり使いやすいと思う
202ゲームセンター名無し:2007/05/24(木) 16:06:06 ID:AsxqOKFB0
>>199
なぜそこで張悌の名前が出てくるのか不明。長めの溜めを
要する孫呉号令を使うなら柵は多めに確保するほうが良い。
超絶強化の対応策が火計で、しかも焼けないと言っている
時点で立ち回りがおかしい。火計使うにしても教えが切れる
までは我慢でしょう。(小ウィンドウの知力表示ちゃんと見てる?)
大体霧散系が無い以上超絶強化に対する確実な対策は取れないわけで、
むしろ完全に効力を出させないようにすべきでしょう。
強化してない他の武将を落とすとか、阿蒙なら武力が上がりきる
前に兵力を削るとか、無双なら迎撃を取りにいくとか、
自城に張り付かれたら横弓当てて時間かせぎ→士気差利用してカウンター狙いとか。

あと毒メタで大喬もよく分からん。士気損するし。小虎とかで
いいのでは?
203ゲームセンター名無し:2007/05/24(木) 16:29:49 ID:9Asfg/T8O
レスサンクスです。
小虎持ってないんで、毒は割り切って立ち回ることにします。
とりあえず大喬→呉景でやってみようと思います。
204ゲームセンター名無し:2007/05/24(木) 16:57:03 ID:YQ7dsHsnO
>>203
毒対策は分散+弓援護でいけると思うよ?
火はアリエナイで十分役割は果たせるし身軽に動ける槍は重宝する
(コス1槍の役割は迎撃を取る事では無く味方へ突撃させない事なのでマッタリ遊撃して危なければ躊躇わずに退かそう)

孫呉デッキは6枚のが安定しやすい(蛮勇以外の駒に2コスを裂く余裕はあまり無いと個人的には思う)ので弓3槍3的なデッキ構築も試してみるといいでしょう
205ゲームセンター名無し:2007/05/24(木) 18:06:57 ID:q5LIm65E0
【デッキ】
R陸抗 R楽進 Rカク昭 U文欽 R周秦
【州】
6州
【兵法】
再起LV3 正兵LV2
【資産】
旧カードコンプ前提
【コンセプト】
R陸抗を使いたいので組んでいますが一進一退です
MAX9士気なので余りがちな士気を魏武に割り当てて弱体弓戦法と武力の上がったRカク昭で削り取っていくデッキです
号令は状況がそろったときにのみ使う程度です
プレイしてて気になるのが序盤の伏兵対策と弱体弓程度ではどうにもならない一部超絶強化。あとはダメ計です
楽進に士気が回ることがあまり無いので変えようかと思うんですが正直丁度いいのが思いつかないところです
すいませんがこうしたら良い、のようなアドバイスをお願いします
206ゲームセンター名無し:2007/05/24(木) 18:32:42 ID:ek3Mwplw0
診断お願いします。
【デッキ】 SRシン皇后、王異、猛獲、C金還、他周倉、アカイナン
【州】 2州
【兵法】 再起(士気、増援)、増援(再起、正兵)マスター、他大攻勢Lv7
【資産】 他軍コンプ
【コンセプト】 序盤は柵破壊くらいの勢いで攻め上がります。
猛獲の回転率で攻城を凌ぐ形をとりつつ悲哀を踊れれば、という感じなのですが
魏武デッキ、呂布ワラに負けることが多いです。
アカイナンを曹皇后にしようかと思うのですがこの際王異を外したほうがいいでしょうか?
アドバイスお願いします。
207ゲームセンター名無し:2007/05/24(木) 18:34:23 ID:cRWWLjk0O
デッキ診断お願いします。

【デッキ】桃園劉備、武神関羽、U張飛、関銀屏、Rホウトウ
【州】5州
【兵法】再起の法レベル9、他は増援3、蜀軍2、連環2

【コンセプト】劉備と関羽と張飛の3人を使いたくて組んでいます。

【資産】劉備は桃園、大徳、指揮の3枚、関羽は武神、車輪号令、強化戦法の3枚、張飛は大車輪、仁王の2枚があります。
それ以外は2.0はコンプ仮定、2.1はLE、SR以外はコンプ仮定でお願いします。

【診断理由】
桃園の誓いの3人なので、桃園劉備を中心にデッキを組んだのですが、知力が低いカードが多く、火計持ちなどが相手にいる場合はいつも誓うのを躊躇って押されてしまいます。
出来れば劉備、関羽、張飛の3枚を使いたいのですが…
208ゲームセンター名無し:2007/05/24(木) 19:20:45 ID:k4ehOJkv0
>>205
自分も連合号令デッキをメインで使っていますが、
連合号令を使う場合には意味を持たせないと、単色英傑号令デッキの劣化になってしまいます。
最大士気が9なので、士気9の時にデッキを最大限に引き出せるような構築が望ましいです。
なので魏と呉の良い所を盛り込んだデッキを目指すのが良いかと。

デッキで気になる所は、強化系の計略しか無い点ですかね。
荀イクを入れ士気9の時に攻め入る仕様にすると、相手にしてみればかなり嫌らしいと感じるはずです。
知力が9もあるので伏兵処理をさせましょう。
こちらが苦手な超絶強化やダメ計は荀イクでカバーしつつ連合号令で攻め入るのがベスト。

やっぱり連合号令を組む時のデメリットは最大士気が9という事なので、
超絶強化をいれたりしてデッキを尖らせるというよりは、バランス型デッキが個人的に良いと思います。

自分なら
R張コウ RドヨorUC曹仁 R陸抗 R楽進 C潘璋 R荀イク
というデッキかな。

209ゲームセンター名無し:2007/05/24(木) 19:44:53 ID:C1+mXTrz0
>>205
R陸抗を使いたいというコンセプトを窓から投げ捨t(ry
R楽進とRカク昭の魏武を士気余りの時に使うという考えならば、
楽進を李通にして、神速戦法を使える武将を入れるか、
Rジュンイクを入れて、反計を狙っていくのが無難かと
使いこなせるまで大変ですが、伏兵対策と超絶強化対策、ダメ計&妨害対策になるという優れものですよ

>>206
悲哀の強さは多数の武将の武力が上がること
八枚悲哀にした方がいいよ
猛獲を使いたいなら仕方ないけど、アカイナンを曹皇后にすると余計悪化するよ

>>207
桃園義兄弟を使いたいというなら、大徳、武神、仁王、鮑三娘くらい尖らせないと厳しいかと
息吹かけておけば仁王以外は即死はないし、そのまま大徳で押せる
その際に増援使ってもOK
桃園劉備に張飛入れるのはかなり厳しいからね〜
210ゲームセンター名無し:2007/05/24(木) 19:46:34 ID:SASBZhhh0
>>207
劉備、関羽、張飛を使いたいならそのデッキで問題ないと思いますよ。
ダメ計には全員で桃園を使うのではなく、高知力だけで桃園→目覚め等で対応すれば
結構なんとかなると思いますよ。

どうしても厳しいなら、張飛→Rキョウイにすれば安定するはず。
211ゲームセンター名無し:2007/05/24(木) 19:49:44 ID:fa6cYFwd0
>>210
最後の一行は、かわいそうじゃないか?
212205:2007/05/24(木) 19:54:49 ID:q5LIm65E0
診断ありがとうございます
序盤の武力戦が上手く捌けないので武力重視で楽進使ってました
Rイクでそういう弱点を未然に防ぐという考え方は思いつきませんでした、李通も神速使えるっていみでは便利そうですね
Rイクで様子伺ってプレイしてみる事にします

>>205
確かに強化系しかないのは少々気になってました、チンタイ入れてみたんですがこいつ士気4だったんですね
重すぎて使えなかったんでいっそのこと妨害切っちゃおうかと思ってこんな形にしてました。

>>209
それをすてるなんてとんでもn
・・・初レアなんで簡便してくださいorz

普段2色で組むなんてあまり無いので視野が広がるのは面白いですよね、連合
213ゲームセンター名無し:2007/05/24(木) 20:11:34 ID:AsxqOKFB0
>>207
三兄弟前提でいくなら、鮑三娘が既出なので…。
大徳劉備 武神関羽 車輪張飛 八卦諸葛亮とか。
武神で頑張りつつ 士気MAX→八卦2人+3人or八卦3人+大徳

かなりのハンドスキルが必要かな…。

>>209
コストオーバーしてますがな。仁王→車輪か大徳→桃園でない?
214ゲームセンター名無し:2007/05/24(木) 20:24:37 ID:C1+mXTrz0
>>213
いやまったくお恥ずかしい

>>209は大徳を桃園でお考えください。
もしくは、鮑を張累で。
仁王は柵弓デッキに一瞬だけ輝けますんで、コンセプトを壊さないでそこそこ戦える状態になれたらいいな〜みたいな
215ゲームセンター名無し:2007/05/24(木) 20:28:21 ID:vW4VFNrh0
>>214
柵弓デッキには大抵火計が入ってることを忘れるなかれ。
うん、よく焼かれます。
216ゲームセンター名無し:2007/05/24(木) 20:36:17 ID:s7F5G2kLO
診断お願いします
【デッキ】
R丁奉 R呂布 C李カク&郭シ UC李儒 C魏続
【州】
4州
【兵法】
再起LV6 正兵LV4 連環LV1
【資産】
カードコンプ前提
【コンセプト】
R丁奉を引いたので徒弓デッキを目指してますが
弓が呉より涼の方が手持ちに多かったためこのような形になりました
1コス2枚→R太史慈や
SR太史慈 R呂布 R丁奉+1コストなんてケニア改のも考えましたが対神速、馬対策が思い付きませんorz
麻痺矢を入れるにも枠が3.5しかないので悩んでます、何かないでしょうか?
…連環が上がってくれば何とか出来そうですか?
217ゲームセンター名無し:2007/05/24(木) 20:36:45 ID:SsY/OQKL0
>>206
>>208に同じ。

そもそも、悲哀に孟獲が邪魔。
そのデッキで死んでも、4体しか武+2しない。これは弱い。
9秒で復活するけど、悲哀効果は死んでる武将には発動しない。
これでは潰されてる。

唯一の妨害が、よりによって王異。使う機会がありません。
これは曹皇后も一緒。いつ撃つのか教えて欲しい。
(踊る代わりに流すというんだったら、悲哀そのものをやめた方が良い。
 デッキには、勝ちパターンというのがある)

柵が欲しいのなら、献帝と言われたほうが理解できます。
後、2コストを一枚or1.5コストを2枚という、7枚悲哀はありです。
(序盤の防衛のためにも、高武力で事故防止。という奴で)

やっぱり霧散が欲しいなぁ。今なら、連計陳グンと李通。というのは如何ですか?

>王異を外したほうがいいでしょうか
ええ。いりません。
218ゲームセンター名無し:2007/05/24(木) 20:46:33 ID:SsY/OQKL0
>>216
一枚ぐらい槍入れようよ。
強い弓デッキは、それこそ槍がいるものです。

>連環が上がってくれば何とか出来そうですか?
無理。一発ネタ(つーか、徒弓+連環の法って、全然怖くないコンボなんですけど)。
後、相手の頭が回るなら、槍0なので神速の大攻勢入れてくる可能性もあり。
(勿論、デッキ構成によるけど)

カードコンプ前提なのにどうでも良い弓ががつがつ入ってるのが何とも(苦笑)
(弱体徒弓とか、麻痺矢とか、いくらでも強計略のカードがいますって)

後、毒と飛将が入ってるのに遮断がいないのは、正直、酷い。

呉涼で組むなら、涼から壊れ騎馬、呉から激強槍を引っ張って
兵種バランス良く組むのが、一番強い。

で、隙無き転進入り袁単に積んでる。

>>209じゃないけど、徒弓を使いたいというコンセプトを窓から投げ捨t(ry
219ゲームセンター名無し:2007/05/24(木) 20:52:21 ID:YQ7dsHsnO
>>216
普通にきつい
連環上げた所で兵法神速か刹那神速でチャラにされるから対騎馬は絶対的な無理ゲーになる

弓スキルに絶対的な自信が無い限りはどうしようも無いデッキなのは断言出来るね
220ゲームセンター名無し:2007/05/24(木) 21:00:53 ID:AsxqOKFB0
>>216
資産条件とコンセプトがかみ合ってない。
カードコンプ前提で「呉より涼が多くて」言われても対処できん。
そもそも現在の騎馬有利の稼動条件で2色弓単でメイン計略が武+3の号令では
話にならんでしょう。私が相手するならあえて自城に貼り付けさせて
通常号令でカウンター取るよ。
傾国か流星と組み合わせても…厳しそうだなぁ。
221ゲームセンター名無し:2007/05/24(木) 21:03:56 ID:SsY/OQKL0
>>220
ふと思ったけど、徒弓号令って、もしかして若き王の手腕デッキ相手に超不利?
222207:2007/05/24(木) 21:13:25 ID:cRWWLjk0O
診断ありがとうございました。
4枚のデッキも面白そうですね。自分は5枚デッキしか頭に無かったので、参考になりました。
色々試してみようと思います。
223ゲームセンター名無し:2007/05/24(木) 21:16:42 ID:AsxqOKFB0
>>221
私は麻痺矢デッキ(弓5槍1)を使っているけど、天敵の一つが
SR大史慈だったりする。つまり足を止めての弓の撃ち合いに
なったときは単純に素武力or武力上昇の高い方が有利なのよ。
220で書いたのは、自城に貼り付けさせれば「移動しながら弓が撃てる」
という有利さがほぼ無くなるわけ。
手腕デッキで相手するとして、お互いの射程に入るまで騎馬での弓集めをきっちり
されたら、武+3号令が武+5号令に勝てるわけ無いわな。
224ゲームセンター名無し:2007/05/24(木) 21:25:56 ID:YQ7dsHsnO
俺が徒弓号令を使うなら乱れ撃ちは外せないな…つか次バージョンで十分に嵐になれる器だと思う>SR太史慈
車輪等もそうだが兵種号令使うからって必ずその兵種のみとかでデッキを組む必要は全く無い訳だしな
225ゲームセンター名無し:2007/05/24(木) 22:20:32 ID:s7F5G2kLO
診断どうもです
まとめると「呉単でやれ」ってことでよろしいでしょうかorz
226ゲームセンター名無し:2007/05/24(木) 22:42:39 ID:AsxqOKFB0
>>225
×呉単でやれ → ○槍か馬入れろ

つうか「徒弓号令メイン」が無理筋なんだってば。
あとは実際に使ってから来ておくれ。
227ゲームセンター名無し:2007/05/24(木) 22:51:03 ID:RNfM1alu0
普段は大徳5枚(友人からもらいました)でやっていますが、
別のカードをもらい、デッキを組んでもらったので今日は
一人でそれを試してきました。結果は1勝6敗でした。

【デッキ】
Rシバイ、R曹仁、UCジュンユウ、R甄皇后、UCテイイク、R楽進

の6枚デッキです。
勝った試合は終盤まで守りきって、最後に攻守5人がけ×2で
一気に落城できました。負けた試合は、大体序盤からどんどんやられてしまい、
そのまま守りきられてしまいました(全員に攻守をかけられずに、一人ずつ
やられてしまう)。

【質問1】
テンプレの目安の高武力が一人もいないのですが、
どうやってしのぐのでしょうか?

【質問2】
R甄皇后を入れるなら、リテンやリツウで武力をあげた方がいいと
思うのですが、どうなのでしょうか?

【質問3】
結果的にこれは半ネタデッキなのでしょうか?
228ゲームセンター名無し:2007/05/24(木) 23:02:48 ID:WWkTaZ6v0
>>227
 確かそのデッキを使って頂上に載った征覇王がいたはず。
 それでの狙いはR甄皇后で踊って士気を潤沢にしつつ、
あまった士気で魏武の強や刹那の号令で素武力の低さを補いながら、
大水計や攻守自在X2のコンボを狙っていくデッキだったはずです。
守るよりは枚数が多いデッキですので間断なく攻めるか、
水計で流してカウンターを狙ったりするのがよろしいかと。
とりあえず友人にも何をしたら良いか聞いてみると良いでしょう。
 あと、踊りをつぶされたら、次は無理せず攻守自在2度がけの駒にするのも一つの手です。
ただ、次のバージョンでは少々厳しいデッキかな・・・
甄皇后の踊りがロケテで若干弱体化してたようですし。
229ゲームセンター名無し:2007/05/24(木) 23:10:48 ID:Jc7/08VBO
以前も違う人に言ったんだが

『鼓舞攻守と鼓舞大水計を一つのデッキにするな』

計略要員ばっかり、んなにガシガシ投入してどうする?

R曹仁(攻守と被ってる。いらない)→羊コor杜預
大水計+程イク→R典イ
鼓舞攻守組むなら、こんな感じじゃないか?

>質問1
凌げないなら、素直に5枚にしてくれ
>質問2
武1→3って、あんま変わらないから。
それより、武3→6にしたり、武5→5(覚醒)にするほうが強い
>質問3
俺の中では、鼓舞デッキに、攻守と大水計両方入れるのはネタ。
230ゲームセンター名無し:2007/05/24(木) 23:15:14 ID:iBM/CSJhO

【デッキ】LE司馬懿 SRホウ徳 R張春華 R杜預 R楽進

【州】10州

【コンセプト】R張春華と司馬懿を組ませた上で武力を下げない様にした結果槍無しの攻守がデッキコンセプトになっています

【診断理由】SRホウ徳が落ちると武力がかなり低くなるので高武力を多めに入れるためにデッキ構成を変えた方が良いんでしょうか?

【資産】新カードはRカクショウ・Rカクくらい
新UC・Cと旧SR・Rは大体あります

診断お願いします
231ゲームセンター名無し:2007/05/24(木) 23:26:42 ID:SsY/OQKL0
>>230
攻守は槍入れてくれ。
槍入れないなら神速(刹那神速)デッキで良いだろ
(移動速度UP度が上だし、本人も武力上がる)
232194:2007/05/25(金) 00:15:43 ID:o/hocoXs0
>>195殿,>>196殿,>>197殿
診断ありがとうございます。
UC李通なんて今まで持っていたのに気にもしていませんでした。
これもすごくいいカードですね!アドバイスいただけて本当にありがとうございました。

R成公英とR徐晃,UC董白を手にいれ次第教えて頂いたデッキを試してみようと思います。
それまでは今のデッキでがんばってみます。

すみません、スレとあまり関係無い質問をひとつしてもよろしいでしょうか?
今日、LE司馬懿を引いたので、上記3枚を引いたら交換の約束で友人にあげてきましたので
アドバイスの結果報告は近いうちにできると思います。
ただLEとはいえ横山画ではないので、レア2枚+UCと交換だと友人が損するかなぁ
私の資産の中から使わないだろうレアを1枚あげようと思うのですが
私の資産(>>194)の中でどう考えてもR呂布と一緒に使う事が考えられないカードって何でしょうか?
233ゲームセンター名無し:2007/05/25(金) 01:29:40 ID:TLiOu8/+O
すみません
【デッキ】
旧R孫策、旧R孫堅、UC孫桓、UC韓当、R丁奉
【手持ち】
旧R太史慈、旧朱治、UC徐盛

初心者なので友人から頂きました。バランスとかわらかないので、よろしくお願いいたします。
234ゲームセンター名無し:2007/05/25(金) 02:36:34 ID:SzYvrGvfO
>>232
横山じゃない司馬懿ってイラスト山原義人の司馬懿だよね?
5月頭のヤフオクレートで約3500円。
成公英が300円くらい、徐晃は50〜100円くらいだからカードをあげるより、まだまだ貰わないと大損。

その友達もカード資産があまり無いなら、もしあなたのホームのゲーセンにトレードボードがあるなら利用してみると良いのでは?
その場合はトレード診断スレを覗いて下調べをした方が良いよ。
235ゲームセンター名無し:2007/05/25(金) 02:41:52 ID:7hv62Y/P0
もし覇者とか大戦一年やってるとかなら友達付き合い考えたほうがいいぜ
236ゲームセンター名無し:2007/05/25(金) 08:38:03 ID:JSPwK6lE0
診断お願いします。

【デッキ】 SR呂蒙、R馬孫策、R旧孫権、UC孫桓、UC韓当
【州】9州
【兵法】連環LV4(育て中)、再起LV9
【資産】フルコンプ仮定
【コンセプト】
麻痺矢号令で足止めしつつ孫策で殲滅、騎馬主体ならば蛮勇で守り、場合によっては孫桓の火計。
【診断理由】
柵3枚で行くか1枚減らしてR孫権に変えた方が良いの迷っています。
孫桓→諸葛恪 韓当→虞翻 と言う選択肢もあったりして迷ってます。
武力重視で行くか、守りの時の柵や火計(知力)を重視した方が良いのか・・。


診断お願いします。
237ゲームセンター名無し:2007/05/25(金) 09:15:57 ID:BTrbiNuV0
>>236
コンセプトを見ると孫権の存在が空気になってる。
1.5武力弓として使うなら程普か文欽あたりだろうし、
号令要員とするなら麻痺矢号令との共存はあまり意味ない。
素直に手腕使う方が応用利くケースがほとんど。
(そして手腕デッキにするなら呂蒙がいらない)
麻痺矢で覇王やってる者の意見としては、麻痺矢号令を
本気でメイン計略に据えるなら柵3枚、弓4本は欲しい。
麻痺矢号令は「相手全部隊に当てること」が最大の威力を
発揮する条件なので、弓3枚くらいでは並みの号令に
打ち負けると思う。(流行の息吹→大徳→増援or大攻勢に多分負ける)

以下は愚痴になるけど、ほんと呉にコス1でまともな騎馬が
欲しいわ。
238ゲームセンター名無し:2007/05/25(金) 09:21:14 ID:1E0lRJfW0
>>236
俺はSR呂蒙 ミカン 虞翻 R孫権 R馬孫策orR周泰で覇者になった
麻痺弓使うなら最低でも策は3つは必要だと思う、それに弓も4部隊は必要だと思うよ
下手に兵種のバランスとって麻痺弓の威力下げちゃうのは痛い
弓と馬か槍の2兵種だけでもいろんなデッキに対応できるし
ってことで孫桓を虞翻に変えたらいいと思うよ柵だし弓だし火計だしね
孫権を旧バージョン使うかどうかは柵の数と相談して決めればいい

239ゲームセンター名無し:2007/05/25(金) 10:29:14 ID:Ne6Jqot50
>>229
鼓舞攻守で典韋もどうかと…。
舞うと人数減ってきつくなるから6枚型のがいいんじゃないかね。
R曹仁→杜預or羊コで鉄板なのは同意。
大水計は計略要員かつ柵+横弓要員だろう、SR王異のが俺的にはいいけど。

>>227
>質問1
開幕守るだけなら結構どうにでもなります。
伏兵2枚あるし柵もある、攻城は横弓で止めて城内突撃すれば結構凌げる。

>質問2
鼓舞攻守のコンセプトを変えるなら普通に5枚型攻守のが良いと思う。
R甄皇后とUC荀攸をR典韋にして。

>質問3
別に覇王くらいでも使ってけるし、若干のパーツ交換で征覇王も狙える。

>>232
トレード診断スレだったら超絶グピと返すとこだなw
友達も始めたばかりってんならトレードに出して2人のキーカード揃えるのもアリ。
レート落ちてる旧SRなら結構引っ張れるだろうし。
友達が始めて結構経ってる人だったら…友達付き合いは考えよう…。
240ゲームセンター名無し:2007/05/25(金) 12:06:16 ID:+ytPbLpmO
コーメイの二人掛けとか生姜の受け継ぎし〜とかしても麻痺矢倉ったらスピードは落ちちゃいますよね?
241ゲームセンター名無し:2007/05/25(金) 12:27:29 ID:C9euOFL+0
>>240
wikiに思いっきりそう書いてると思うんだが
242ゲームセンター名無し:2007/05/25(金) 12:34:39 ID:JSPwK6lE0
>>237
>>238
診断ありがとうございます。

孫権は魅柵という事で入れてました。
名君の方でもよかったんですが、手腕の方が役に立つかなって感じで。

槍を入れなくても大丈夫そうな話しなので、弓4の馬1でやってみる事にします。

1.5コスの所は、R旧孫権、UC程普辺りで試してみてコレだと思ったやつにしてみます。
243ゲームセンター名無し:2007/05/26(土) 00:33:41 ID:I5PgnllQ0
診断お願いします。

【デッキ】 R槍孫策、R孫権、R太史慈、UC韓当、UC黄蓋
【州】7州
【兵法】呉軍の大攻勢LV7、再起LV4
【資産】呉軍のC,UC,Rコンプ(SRはありません)
【コンセプト】
開幕呉軍の大攻勢から手腕へ結び付けリードを奪いにげきります
【診断理由】
騎馬の神速系に歯が立ちません(特に水計入り)
大徳・桃園+鮑にポロポロ
呉のガン守りに攻城すらできません
最新の勝率が40%ぐらいです
デッキに問題ありなんでしょうか

診断お願いします
244ゲームセンター名無し:2007/05/26(土) 00:43:44 ID:dnrE1onX0
開幕大攻勢でゴリ押し出来るレベルの武力じゃないんだからそりゃ当然でしょうに。
デッキとコンセプトがまるで噛み合ってない。

呉単で開幕型ゴリ押しデッキするなら、R甘寧とR太史慈でW武8弓+2+1+1じゃないか?
245ゲームセンター名無し:2007/05/26(土) 06:18:28 ID:h4p4eUs60
診断お願いします。

【デッキ】 R疾風趙雲、R関銀ペイ、UC董白、UC陳宮、UC高順
【州】8州
【兵法】再起・増援・連環master、その他はLV4〜6程度
【資産】フル仮定で
【コンセプト】
開幕破滅献策での趙雲中央突破。
高順は低知力の為伏兵全堀りまでは留守番。
ただし、柵弓デッキでは序盤陥陣営を狙う。
中盤以降は遮断から破滅→疾風車輪にいくか目覚めを狙う。
当たり散らかした後は城ダメを高順で回収。

【診断理由】
以下の苦手デッキへの対策を考慮中です。
・序盤でラインを高めに設定している呉柵弓デッキ:
 機動力・枚数差で開幕での機先を制されがちになります。
・魏武デッキ:
 序盤で伏兵回避できなかった場合「逃さんぞ」の連発で
 守りきられることしばし。
・栄光デッキ
 流石に栄光+誉を凌ぎきるのは厳しい。

よろしくお願いします。

246ゲームセンター名無し:2007/05/26(土) 07:49:14 ID:fHqwH2V1O
>>245
趙雲が武8だから破滅献策が1/2の確率で高順にかかってしまう
かといってコンボ発動まで高順が留守番とかはありえない
ただでさえアタッカー以外が脆弱なのに無駄に戦力を割く→否が応でも固めるしかない→妨害のいい的
蜀2.5枠は武9のがいいね
247ゲームセンター名無し:2007/05/26(土) 08:06:34 ID:suLhzOh50
診断、というか助言を欲しいんですが
王者の進軍デッキで

【パターン1】R王者袁紹 R顔良 UC淳于瓊 UC劉備 C沮授
【パターン2】R王者袁紹 R田豊 UC劉備 R陳琳 C沮授 SR甄洛
【パターン3】R王者袁紹 UC田豊 UC劉備 C逢紀 R陳琳 UC紀霊

どれが一番安定しそうですかね
1は動きが重い+頭数少ないですがイケメン暴れっぱなしで戦力的にも安定してます
2は6枚だし隙なきで凌いで〜の流れですが、ちょっと個々が弱すぎる気も
3はネタ臭強すぎてライン上げるのも大変そうですがツボにはまった時は非常に強そう

個人的には王者は「止めなければいけない」計略なので、檄文は
あまり必要じゃない気がしてます(守りには便利かもしれませんが)
248243:2007/05/26(土) 11:12:25 ID:I5PgnllQ0
>>244
ありがとうございます
カード調べて考え直します
249ゲームセンター名無し:2007/05/26(土) 11:50:33 ID:aHFmL4FPO
243

・全体的に知力面で不安がある。(妨害、ダメ計に対して不安要素満載)
・起動力やや低い。
・妨害にも弱い癖に攻め手が少なすぎ。(呉なんだし例えば火計とか、号令増やすとか)

まぁ、号令+大攻勢ぢゃつらいと思うよ。
250ゲームセンター名無し:2007/05/26(土) 12:42:37 ID:F0h+yIGRO
診断お願いします。

【デッキ】
SRモウカク、C金環、C周倉、Cトウトナ、C赤井、C母丘検

【州】 3州

【兵法】 再起

【資産】 コンプ仮定でお願いします。

モウカクを切って他のワラワラで攻城狙いで母丘検で擁護する感じです。

苦手はやはりダメ系やら妨害には苦手です。
最初は母丘検をRギエンでしてたんですがカウンター狙いのときに誰を切るか分からないので母丘検にしました。
モウカク以外知力1なので。
251ゲームセンター名無し:2007/05/26(土) 12:48:51 ID:fHqwH2V1O
>>250
前に厨デッキスレで診断したはずだが…
呂布ワラデッキの下位互換にしかなってないから素直に呂布ワラ組んだ方がいい
以上
252ゲームセンター名無し:2007/05/26(土) 15:06:57 ID:MKuuVfmi0
>>247
以前キルア征覇王か誰かがパターン2の確かR陳琳が、C袁兄弟ので激しく逆転勝ちしてる頂上があったぞ
オフラとか入れてやってみるのもありじゃないか?
隙なき+転進の基本戦術も使えるし、栄光と違ってMAXまで貯める必要ないし、
枚数が多い方が破壊力もあるしね

253ゲームセンター名無し:2007/05/26(土) 20:31:52 ID:suLhzOh50
>>252
助言ありがとうございます
しかし低武力多めで、テクがないと開幕圧殺されそうな感じですね・・・
序盤大攻勢前提のデッキ?
枚数多いからオフラは頼れるかも
254ゲームセンター名無し:2007/05/26(土) 21:00:05 ID:laYo8MZz0
診断お願いします

【デッキ】
@SR夏侯淵、SR覇者曹操、R楽進、UC程イク、SR賈ク
ASR夏侯淵、SR張遼、R楽進、SR賈ク、UC曹皇后
【州】 8州
【兵法】 再起Lv9、魏軍Lv5、連環Lv4、神速Lv3
【資産】 2.1SR(羊コ、夏侯淵除く)以外は持ってます
【コンセプト】
SR夏侯淵を使いたいので作ったデッキです
@は求心と組ませて求心、極 、離間の三本柱で戦うデッキ
Aは神速と組ませて離間、水計のプレッシャーを与えながら各個撃破を狙うデッキ
【診断理由】
どちらのデッキの方が安定するでしょうか?
とりあえずどちらのデッキも使えていないというわけではないのですが
勝率がほぼ同じなのでどちらをメインデッキにすべきか迷っています
255243:2007/05/27(日) 00:19:07 ID:fxxw9usN0
>>249
ありがとうございます
やはり士気12貯めて号令2度掛けか号令+火計ですかね
(実は頭が弱くて士気計算とか相手の計略範囲とか
把握できないんです)
256ゲームセンター名無し:2007/05/27(日) 00:33:42 ID:VbInjhlyO
>>254
妙にタイムリーなので


( ^ω^)が三国志大戦をするようです22
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/arc/1178039523/573

257ゲームセンター名無し:2007/05/27(日) 01:50:53 ID:HwxpU/iW0
ちょっと悩んでいるので診断お願いします。

【デッキ】求心曹操 R司馬師 R張コウ R楽進 Rイク様

【州】7州

【兵法】 再起マスター

【資産】 コンプ仮定

【コンセプト】
序盤は攻城されない事を第一に考えて守り、中盤で求心→粘りとかで攻める、相手号令系にはガチったあとに鎮圧。
イク様はずーっとキーカードをガン見させておく。

【診断理由】
はまればサクサク勝てるんですが、いかんせん武力低めなので不安が残ってしまいます。イク様とかを変えたほうが良いでしょうか?
診断お願いします。

258ゲームセンター名無し:2007/05/27(日) 02:09:01 ID:P4ysLphy0
>>254
@魏武でもないのに素武力低すぎな上に急場を凌ぐ為の軽い計略もない。
 象鮑とか呂布ワラに伏兵処理を上手くやられたら開幕に致命傷喰らう可能性大。
 もう少し武力バランスを考えた方がいい。
Aこれまた開幕つらい上にダメ計に対して厳しい。夏侯淵+α焼かれた後分散して来られたら防げない。
 曹皇后の水計も知力3程度しか流せないので頼りない。喧嘩売るし。

総じて武力分布がいびつで大計略頼みの印象を受ける。
現Ver魏単ならば求心や張遼に2.5割くよりも小回りの利く優秀な1.5枠連中を使うべき。
どうしても2.5枠使いたいならケ艾しかない。刹那神速ならばある程度武力不足をカバーできるし。
259ゲームセンター名無し:2007/05/27(日) 02:10:02 ID:h+2gsyjw0
>>257
器用貧乏になりそうな感じがします。
良くも悪くもジュンイクの反計精度次第かと。
260ゲームセンター名無し:2007/05/27(日) 02:24:13 ID:V/HmSczuO
診断願います。
【デッキ】
1「トウガイ、SR夏侯惇、カク昭、SRカク」
2「トウガイ、ホウトク、カク昭、司馬師」
【資産】魏武曹操、求心曹操以外コンプ仮定

【診断ポイント】
槍が少なめなら1、槍が多めなら2が勝ちやすいのですがトータル勝率はどちらも45%くらいです。
現在9州制圧戦ループ中ですが、どちらのデッキが安定しそうでしょうか?

261ゲームセンター名無し:2007/05/27(日) 02:40:15 ID:9FIW1HEO0
>>260
1だが計略がある程度かぶるので役割をきちんと決めたほうがいい。
SRトウガイいるならSR夏侯惇、カク昭の両方にまわす士気はない。
カク昭残すならSR夏侯惇をSR鬼神に変えたほうが戦いやすいし。
SR夏侯惇残すならカク昭をSRホウトクや不安なら雲散の睨みとかもあり。

槍大目の時は無理に突撃を狙うよりも武力9、8のもぐり乱戦を活用、
高武力が迎撃をとられないように。
262ゲームセンター名無し:2007/05/27(日) 08:53:32 ID:2gWu+Sbb0
>>256,258
ありがとうございます
2.5枠を使わないとなれば無号令になりそうですね
無号令デッキはやったことがないので色々試してみようと思います
とりあえずは夏侯淵、陳泰、司馬師、楽進、曹皇后というデッキでやってみます
263ゲームセンター名無し:2007/05/27(日) 11:03:38 ID:h+2gsyjw0
>>257
つけたしというか、補足的な意味合いを込めてもう1度書くと
そのデッキだと、ジュンイクの反計がうまくいかないとかなりきついと思います。
実際、槍激・突撃しながら玄妙を動かすのは難しいですよね。

自分は、ジュンイクを使う自信がないし、張合βの粘りは使えないと思ってるいので
曹操、司馬師を基準にデッキを作るなら
ホウ徳、楽進、テイイク で組むほうが騎馬の操作に集中できていいと思います。
槍多めが苦手だと、ホウ徳→カク昭でもいいかと思います。
264ゲームセンター名無し:2007/05/27(日) 11:03:40 ID:hTDnIlQc0
>>262
無号令なら司馬師より司馬昭の方が号令に対してやりやすい。特に範囲広い号令(特に英傑号令)は睨みが士気分の働きしてくれない事多いので。
で,そうすると大抵確実な鎮圧で足りてしまって睨みの必要性が下がるので陳泰を他の2コス騎馬に変えてもおk。

まぁver.upして鎮圧使いづらくなったらまたおいで。
265ゲームセンター名無し:2007/05/27(日) 11:09:36 ID:UrWyeV/IO
>>262
陣法、八卦に当たるとキツイ(と言うか詰む)ので陳泰→王双とかも考慮してみてはどうだろう?
なんだかんだ言っても武8騎馬は頼りになるし悪い選択では無いと思う
266ゲームセンター名無し:2007/05/27(日) 11:12:23 ID:WOPVjqJJ0
SR魏延を使ったデッキを考えてるのですがこんなのどうでしょうか?

SR魏延
R 八卦陣の奥義諸葛亮
R 鮑三娘
R 関銀屏
UC周倉

変えたほうがいいカードなど教えていただければ幸いです^^

267ゲームセンター名無し:2007/05/27(日) 11:34:26 ID:TFVxxfeq0
診断をお願いします。

【デッキ】
SR蔡文姫、SR馬超(一喝)、SR董卓、UC陳宮、Cゾウ覇
【州】覇者(徳5)
【兵法】 再起マスター、連環6、増援5、涼大攻勢2
【資産】 涼および他軍コンプ。他は殆ど無し。
【コンセプト】
SR蔡文姫が好きなので組んでみました。

基本的に、破滅献策で殲滅を狙うデッキです。また、号令コンボor城ダメを半分
前後持っていかれると判断した場合は望郷二度掛けをしています。

現在のデッキにする前は、涼単傾国蔡文姫もやりましたが、見事に玉砕したので
今はこちらにしています。

【診断理由】
現在の徳まで呂布ワラで来たのもあり、涼勢力の運用方がよく分かりません。
現在のデッキは涼スレと計略を見て、呂布と運用が近い戦い方(高武力乱戦or連突)
ができると思い、C陳宮を使ってます。SR董卓は戦器の性能と頭のよさで導入してます
が、2コスと1コスの部分はいろいろと候補があり悩んでいます。

今までの負けた勢力は、呉バラが一番多く、次に攻守などの槍と騎馬がバランスよく
居るデッキによく負けています。逆に、槍ばかりの蜀と袁には比較的勝てています。

wikiなどや涼スレを見るに、毒の運用は、自分が組んでいる殲滅狙いと言うよりは
開幕ワンパンを入れて後は守る様なのですが、自分のデッキコンセプトは毒に
合っていないのでしょうか?

SR蔡文姫は固定でデッキ診断も合わせてよろしくお願いします。
268ゲームセンター名無し:2007/05/27(日) 12:12:09 ID:hTDnIlQc0
>>266
息吹奥義撃つと唯我独尊の士気が残らない。唯我独尊が使いたいなら周倉も抜いてコスト2+1を追加すべき。
>>267
悪い。今時間無いから後で詳しく。それか他の診断師待ってくださいな。
269ゲームセンター名無し:2007/05/27(日) 13:05:25 ID:Rlh1mD000
>>267
槍寄りのデッキに勝ててるって事は、
蔡文姫をきちんと動かせてるって事だ。

だが、城削り計略大杉
ロマン求めるならSR董卓→高順 臧覇→侯成
涼でバランスよりで俺が考えると、結局スネオ型に落ち着くので、
とりあえず俺からはここまで。
スネオ型は騎馬単6枚並に難しいかと……。
270ゲームセンター名無し:2007/05/27(日) 13:37:16 ID:UrWyeV/IO
>>267
呉バラに対する負けが多いなら封印入れるのがいいかな?
ブンキを効果的にブチ込む為には反計等も封印してしまう必要性も生じるので汎用性はやや高い方だと思う
自城ダメがひどくなったら陥陣営+一喝コンボで一撃が狙えるようにしたいので高順もどうにかして入れたい所
(つーか、こうでもしないと城ダメを取り返すのが非常にキツイような気がする)
271ゲームセンター名無し:2007/05/27(日) 19:07:37 ID:JVgmfT4mO
デッキSRコウメイSちょううんRSRぎえんR馬超
州4
兵法再起9
備考コウメイが撤退したとき使う計略がありません
272ゲームセンター名無し:2007/05/27(日) 20:04:29 ID:tp6BDm5h0
>>271
四枚八卦か
取りあえず>>4を見て自分の文章を整理してから書いてくれ。
273ゲームセンター名無し:2007/05/27(日) 20:46:45 ID:JVgmfT4mO
>>272
SR騎兵チョウウン
SRこうめい
SRぎえん
Rばちょう
資産はコンプ仮定
4州で再起レベル9を使います
コンセプトは、騎馬が好きなので、ハッケに騎馬だけを組みこみました。
挑発は立ち回りで対処出来るのですが、なにぶん槍が使えないので、こうめいを撤退させてしまいます。
そうなるとぎえんの計略はこうめいしか対象がいないので、使える計略がなくなってしまいます。そこで、準主力となる計略をもつ武将がなかなか見つからないので、相談した次第です。
その他、見直すべき点があれば教えてくださればありがたいです。おねがいします。
274ゲームセンター名無し:2007/05/27(日) 20:53:59 ID:kuwbRhTF0
これだから携帯は嫌いだよ
275ゲームセンター名無し:2007/05/27(日) 20:57:58 ID:JVgmfT4mO
すいません。
パソコンが壊れてしまったんで・・・
276ゲームセンター名無し:2007/05/27(日) 23:59:02 ID:4rRvFvYg0
診断をお願いします。

【デッキ】
SR凌統 Rカク昭 R陸抗 R司馬師 UC孫桓
【州】14州
【兵法】再起MASTER 連環MASTER
【資産】魏はフルコンプ仮定。呉は大虎小虎以外はあります。
【コンセプト】迅速な鎮圧を警戒させてからの連合号令が基本です。相手が固まってる場合は連合号令を撃たずに鎮圧だけで片付けます。
【診断理由】離間や確実な鎮圧と言った妨害にどうも歯が立ちません。
必ず凌統+誰か(カク昭以外)に離間をされる→そのまま機動力で攻められて端攻城取られる→そのリードを守られるといった試合が多いです。
鎮圧の場合は号令範囲により全員入ってしまい、そのまま撤退という流れになってしまいます。
どういう位置取りをすればいいのでしょうか?
277ゲームセンター名無し:2007/05/28(月) 00:12:45 ID:WEnfFdp80
>>276
わざわざ二色にする価値のないデッキに思える
連合号令はぶっちゃけ実用範囲でないと思う。
2色だと最大士気9だしあの狭い範囲に武将寄せれば
離間や連環の的にもなりやすい
士気差がつけられてもキツイ。
魏単にしてコンセプトから練り直してはどうかと
278ゲームセンター名無し:2007/05/28(月) 01:58:13 ID:fOlzzCnu0
>>276
今の形に括りたいならだけど
SR両刀はずして槍サックかシュウタイでいいんじゃない?
Verup後なら孫呉の武使えるかもしれないが現状じゃ半死してる計略
呉の2コス槍なら
勇猛ありで同じ溜め計略、しかも+10で溜めが短い槍サックか
柵と計略で防御力が上がるシュウタイがいいんじゃない?
どっちも両刀よりは知力高いから伏兵と妨害計略には若干強くなる

279ゲームセンター名無し:2007/05/28(月) 02:23:55 ID:4jcyDvjx0
【デッキ】R甘寧 R陸遜 R馬孫策 韓当 潘璋
【州】5州
【兵法】再起レベル5
【資産】呉はコンプ仮定
【コンセプト】槍を2体以上、高武力弓は1体欲しいです
       上記を満たしていればカード自体にこだわりはありません
【診断理由】教祖入り呂布ワラに勝てません。
      呂布ワラは序盤に1発入れられ、その後もワラワラきて
      足並みを崩されて、グダグダになって負けてしまいます。
280ゲームセンター名無し:2007/05/28(月) 02:26:14 ID:4jcyDvjx0
すいません↑の兵法は再起LV8、連環LV5の間違いです
281ゲームセンター名無し:2007/05/28(月) 02:38:12 ID:MAfBl26eO
診断をお願いします。

【デッキ】SR太史慈、R手腕孫権、旧R馬周喩、R呉国太、朱然
【州】 8州
【兵法】再起マスター 速 士気
【資産】2.0呉コンプ+新R
【コンセプト】乱れ撃ちでライン維持
号令は柵越しに手腕など、超絶強化は柵で凌ぐか火計
【診断理由】攻め手にかける気がする
士気が無いと動きづらいので、刹那などの低士気に押されやすい
序盤凌いでも中盤以降の士気差が誤魔化せない時がある
固定カードは無いです
282ゲームセンター名無し:2007/05/28(月) 02:42:51 ID:MAfBl26eO
すいません>>281の孫権は旧の柵持ちの奴です
283ゲームセンター名無し:2007/05/28(月) 02:47:19 ID:fOlzzCnu0
>>279
序盤に呂布を落とせばなんとか・・・
といいたいところなんだが
そのデッキだと絶望的に教祖入り呂布ワラに不利なんだ
というか呉自体が現状の呂布ワラに不利
自分も呉デッキ使ってるからわかるんだが
相手が自分よりも圧倒的に腕が悪いか相手のミスがないと勝ち目がない

妨害計略がないと呂布ワラ相手は本当に厳しい
超絶強化:呂布以上の超絶は・・・
号令:呂布一人に止められる
ダメ計:教祖様のせいで士気損→ジリ貧
になってしまう

そのデッキで理想的な展開なら
前半に士気使わないで呂布を落とす→天下無双使わせてから火刑→復活してきた呂布は計略が使えないので白兵スキルなり計略つかうなりして何とかする→その際しっかり教祖様も落としておく
なんだが相手も兵法は使ってくる
開幕乙型じゃない限り復活を生かすために再起が多いんだが
できるだけ早めに相手に兵法使わせるのもポイントだとおもう

後半まで相手兵法使ってこないなら
無双→火計→教祖→で呂布を落とすときに計略を使わない
相手が再起で復活してきたときに呂布を焼くなり計略つかって殲滅するために士気をとっておくこと
284ゲームセンター名無し:2007/05/28(月) 02:48:00 ID:yu+KHwDi0
診断お願いします。

【デッキ】 R槍陸遜、R蒋欽、R留賛、UC韓当、UC沈エイ
【州】7州
【兵法】再起LV9 連環LV4
【資産】呉軍のC,UCコンプ,LE孫権,SR小虎,R徐盛,R陸抗
【コンセプト】
開幕弓で耐え沈エイで攻城しながら陸遜の火計を使いリードを奪いにげきります
【診断理由】
騎馬に歯が立ちません(特に水計入り)
呉のガン守り流星に攻城すらできません
最新の勝率が40%ぐらいです
デッキに問題ありなんでしょうか

診断お願いします
285ゲームセンター名無し:2007/05/28(月) 03:28:14 ID:/kT6409J0
りっくんの火計で呂布をマークするのも骨が折れそうだねぇ。
いや、独り言ですが。

>>281
っ[顧雍]
柵は3枚以上で組んでくださいね。

>>284
武力低めなのに兵種限定号令は如何かと。
勝率なんか気にしない気にしない。
負けても何かを勉強できればおk
あと、りっくんの火計は攻め向きの火計です。
286ゲームセンター名無し:2007/05/28(月) 03:44:19 ID:i4Bj4JA+O
284です。

診断ありがとうございます
陸遜は攻め向きですか…

287ゲームセンター名無し:2007/05/28(月) 10:56:26 ID:Zg7eMwzA0
>>284
R陸遜の火計は範囲が微妙ですからね。号令掛けて
まとまって突っ込んで来てくれる相手にはかなり威力が
ありますけどね。なかなかそう上手くはいかないのが問題で。
あとR留賛は使い勝手良くないような気がします。
(そのデッキでコスト2の自爆計略は使えないでしょう)
武力重視ならR甘寧かR太史慈、柵が惜しいなら徐盛でよろしいかと。
素直に手腕中心にした方がいいようにも思えるけど…。
288ゲームセンター名無し:2007/05/28(月) 12:36:09 ID:01/GZ9vXO
【デッキ】SRちょうせんRぶんおうCりょうこうUCぶんきんUCトウハク
【州】4
【兵法】再起レベル9
【資産】コンプ仮定
【コンセプト】毒遮断で守ってケイコクでかちたいのですが、柵が少ないので守りが薄いので、診断お願いします。
289ゲームセンター名無し:2007/05/28(月) 12:45:01 ID:WNr5QMnY0
>>288
毒遮断であって、毒連携にこだわりがないなら
文鴬、文欽、梁興抜いて李儒入れれば柵も確保できるし4.5コスト浮く。

遮断の使用頻度どのくらい?
使い方次第だが、守って勝つ傾国と攻め時につかう遮断じゃ相性わるいと思うんだが。

wiki見て呉涼傾国のテンプレデッキで試したほうがいいって言いたいけど、
wikiみれないんだよなー
290ゲームセンター名無し:2007/05/28(月) 12:57:28 ID:01/GZ9vXO
とうはくぬいてカントウいれるか、ケイコクぬいて流星にするべきですかね
291ゲームセンター名無し:2007/05/28(月) 13:02:25 ID:JCfVTwuN0
>>288
デッキが傾国の舞とまったく噛みあっていません。
テンプレの毒傾国を20戦程度使ってみてから
もう一度デッキを組みなおしてみることをオススメします。

SR貂蝉、SR蔡文姫、UC董白、SR呂姫、R呉国太、UC李儒、UC韓当
または
R周泰、UC陳宮、SR貂蝉、UC李儒、UC韓当、UC董白

の形が基本となります。
上記のデッキですと毒と天下無双・改
下記のデッキですと毒と破滅的献策、漢の意地
を使って舞を守るのが基本です。
292ゲームセンター名無し:2007/05/28(月) 13:09:20 ID:01/GZ9vXO
ありがとうございます。
ですが、正直ケイコクにはこだわってないので、ケイコクをぬいてテイフあたりをいれたいのですが…
あと、上のデッキはセンキがないのでつかえません
しばらく下のデッキつかってみます
293ゲームセンター名無し:2007/05/28(月) 14:02:47 ID:VvtqUbh50
>>283
細かなアドバイスありがとうございます。
やっぱり教祖入り呂布ワラは腕の差がないと
相性的に厳しいんですね
294267:2007/05/28(月) 15:06:35 ID:x+xvW/gK0
>>269 >>270

診断ありがとうございます。今日試す時間があるので試してみようと思います。

また、これとは別に、SR蔡文姫入り人馬と全突も後々実験したいと考えてます
ので、また診断をお願いする事がありましたらよろしくお願いします。
295ゲームセンター名無し:2007/05/28(月) 15:17:09 ID:h85liZAtO
【デッキ】SRシン皇后 UC公孫淵 C魏続 UC韓当 C趙累 C於夫羅 R司馬昭
【州】4
【兵法】再起6 正兵5 連環2
【資産】コンプ仮定
【コンセプト】6色連合に悲哀を加えた6色7枚デッキ
【診断点】多勢攻勢と悲哀を生かしたい場合、どのようなデッキが適当か模索中です
特に1.5枠に武力(R魏延、R閻行、R杜預他)か妨害(R司馬兄弟のどちらか他)か柵(UC程譜)かネタ(C辛評、一応ダメ計?)を入れるか悩んでいます
どのような形が良いかアドバイスをお願いします
296ゲームセンター名無し:2007/05/28(月) 16:43:23 ID:Flh7dd8DO
最近勝ち方を忘れたみたいに泥沼と化してます…

デッキは
SRシュウユ R槍サック UCウキン Rドヨ

です
資産は青い国のRなら少し、他はUC、Cをリサボで回収程度です

このデッキの得意、不得意
そして変える要素があるならご指摘お願いします
m(_ _)m
297ゲームセンター名無し:2007/05/28(月) 17:22:17 ID:h85liZAtO
診断される側だけど

>>296
勝ち方と言うかコンセプトはSR周ユを主軸にしたデッキ?
そうでないならネタっぽいけど持っていれば

SR周ユ→R陸抗、UC司馬懿

で連合連計デッキとか、そうでないなら呉単の方が…
298ゲームセンター名無し:2007/05/28(月) 18:32:59 ID:Flh7dd8DO
>>297
はい、シュウユの計略ちらつかせて見合うようであれば業炎

あては状況によって破竹と雄飛を使い分け
ウキンは士気が余ってしまいそうな時に

本来ならウキンをヨウコに変えるべきかもしれないのですが資産が…orz
299ゲームセンター名無し:2007/05/28(月) 18:57:03 ID:f4hK1Dm30
>>298
とりあえず、資産レア以上を書き出して見るとか
300ゲームセンター名無し:2007/05/28(月) 18:57:49 ID:0RIFMW3d0
>>296-298
というか、SR周瑜デッキで呉魏2色は無いだろ。
連計が無いのに干禁入れられても、誰もがそっぽ向くスペックだし、アレ。

呉魏で業炎デッキ組むなら、

SR周瑜・SR関羽(魏)+2.5コスト武将 の3枚ケニアデッキしかないと思う。

>>297
とりあえず陸抗デッキはネタですので、あまり勧めないでくれると助かります(苦笑)
同じ呉魏デッキの、2色屍デッキに当たったら、カードを片付けるレベルの不利が付きますので。

>>298
SR周瑜デッキは、馬で1発殴ってそのリードを守り切るデッキ。
と考えたほうが楽ですよ。
だから、呉単なら SR周瑜+馬孫策+3コスト(槍と弓)ってのが多いですね。

魏呉で組むと、最大士気が9というデメリットが大きいと思うんですよ。
SR周瑜デッキは、正直序盤カツカツで終盤士気が余りがちですからw
(だから、復活計略入れてる方もよくいますね)

SR周瑜・R張コウ(槍&粘り担当)・R楽進(余りそうな士気を魏武に&1発入れる人)+2コスト
って感じかな? 私が魏呉で組むなら。
(ただ、周瑜が落ちてる間に凌ぐ人(馬孫策みたいな人)がいないんだよなぁ。残り2コストが鍵?)
301ゲームセンター名無し:2007/05/28(月) 19:01:32 ID:m9dp0OPvO
診断お願いします

【デッキ】UC張飛 R黄忠 Rホウ統 C羅憲 C寥化 UC甘皇后
【州】13州
【兵法】再起マスター 連環LV7
【資産】コンプ仮定で
【コンセプト】
単色回復の舞デッキで、序盤は城ダメを多少犠牲にして柵を守り中盤から終盤にかけて舞って押して一気に勝負をつけるのがコンセプトです。

【診断理由】
呂布ワラ相手にどう攻めたらいいかわかりません。
舞う気無しで全ての士気を連環に回しているのですが、その後の攻めをワラワラとバナナ連発だけで凌がれ、その間に金環の端功城をもらったりして城ダメの差で負けてしまいます
302ゲームセンター名無し:2007/05/28(月) 23:54:18 ID:8m+Bkilg0
【デッキ】SR馬超SR大徳劉備R姜維R関索
【州】12州
【兵法】再起マスター、増援マスター
【資産】コンプ仮定
【コンセプト】大徳or白銀、若き血のコンボ。
【診断理由】枚数の多いデッキや、弓多目がきついです。
      挑発をしても、いいのですが、範囲が小さく、
      全然引っ張れません。
      騎馬をもう一枚いれたほうがいいでしょうか?
      デッキ自体がおかしければ、指摘お願いします。
診断お願いします。
303ゲームセンター名無し:2007/05/29(火) 01:55:49 ID:/U2R8R0H0
>>302
四枚デッキで槍が3枚ですと端攻めへの対処が難しいと思います。
一応、ランカーが使用している槍3、馬1の四枚デッキもありますが、

馬龍☆氏
SR趙雲、SR孔明、R姜維、UC張飛

肘丸氏
R趙雲(質実)、R姜維、R夏候覇、SR劉備

となっており、神速戦法+挑発(さらに肘丸氏の場合は槍は全て募兵でラインを維持しやすくしている)
という構成にしてあり、枚数差に対処しやすい形になっています。
現在の形を変更するとなるとSR馬超をSR趙雲に変える形になりますが、
その場合はR関索が目覚めで回れなくなってしまい、存在意義が微妙になってしまいます。
なので四枚デッキのままなら、R関索を抜いてSR馬超、SR大徳劉備、R姜維、R魏延orR鮑三娘
という形にすることをオススメします。

304ゲームセンター名無し:2007/05/29(火) 02:26:43 ID:Ibxm8DsE0
>>301
伏兵が2枚あり序盤は5分だと思うので、伏兵処理してくる張角などの高知力に踏ませない立ち回りをしましょう。
勝ちパターン的には戦場中盤で呂布+αを連環で放置し、黄忠とホウトウで端攻めをカバー。
張飛、羅憲、寥化、甘皇后で攻城しに行くと良いんじゃないでしょうか?
兵法は連環が良いですね。
305ゲームセンター名無し:2007/05/29(火) 08:52:40 ID:WlUWZDa90
【デッキ】SR曹操(覇者求)、SR羊コ、R司馬師、R杜預、UC程イク
【州】12州
【兵法】再起マスター、あとは4ぐらい
【資産】コンプ仮定で。
【コンセプト】覇者求
【診断理由】
純正神速に当たったのですが、なすすべなく負けてしまいました。
このデッキで速度上昇系のデッキに当たったときの立ち回りや兵法を教えてください。
306ゲームセンター名無し:2007/05/29(火) 10:15:06 ID:tRNMtMGP0
>>305
相手が純正神速と仮定して・・・

序盤、伏兵が機動力無いので引き気味に置く ←相手の方が手数が多い=端攻城に警戒
以後、端攻城はR司馬師で封じる
程イクが伏兵解除になれば槍を振りかざしつつラインを上げる
この時固まり過ぎたら離間の餌食になるので注意

1発入れることができたら守ることに専念する
恐らく相手は終盤の神速号令&大攻勢のワンパンチを狙ってくる
序〜中盤で下手に攻めて殲滅させられた場合、
相手の方が足があるため必ずといっていいほどリードを取られるので気をつけること

こちらも神速の大攻勢を選択し終盤に士気を余すことなく使ってのぶつかり合いがベストかと
槍が1本あることをうまく利用すれば勝機はあるはず
付け加えれば、相手のミスを狙いこちらのミスをなくす繊細な立ち回りが必要だと思います
307ゲームセンター名無し:2007/05/29(火) 12:32:07 ID:SgcEA6O9O
診断お願いします
【デッキ】SR趙雲 R黄忠 Rドヨ Rギンペイ UCサイブンキ

【州】8州
【兵法】再起MASTER 連環L5
【資産】旧C、UCコンプ 2.0のR、SRなら入手可能だと思います
【コンセプト】一度飛天使ってみたら気に入ってしまい愛用しています
【診断理由】二色にしてるためなるべく軽い計略持ちを選んだのですがやはり単色にすべきでしょうか?

趙雲と黄忠&ギンペイがかなりなんとかしてくれてたのですが覇者の友人にそろそろ飛天使いになるなら単色にした方が良いと助言されたので悩んでます

そして皆様ならSR趙雲とSR白銀馬超どちらを選びますか?
確かに飛天状態の白銀は無敵だったのですが一度ステルス挑発くらって以来怖くて使ってません

質問がグダグダで申し訳ないですがアドバイスよろしくお願いします
m(_ _)m
308ゲームセンター名無し:2007/05/29(火) 12:59:10 ID:+jrvf8yS0
診断お願いします。

【デッキ】涼単 Rトウタク Rカク Rバタイ(戦器) UCエンコウ UCリジュ

【州】4州

【兵法】再起lv6 西涼軍lv3 速軍lv1 正兵lv1 再建lv1
再起使用率100パーセントです。

【資産】SRバトウ Rホウトク SRリョキ SRサイブンキ 以外
排出停止カードはC,UCなら持っています。

【コンセプト】基本的にはバタイを乱戦→突撃で殲滅を考えています。
槍には毒、相手の号令にはカクで対応するつもりです。

【診断理由】 勝率が3割程度を行ったり来たりしている状況です。
デッキが良くないのか、それとも別の理由で勝てないのかといった
アドバイスをいただきければありがたいです。
槍が多いデッキや騎馬単デッキに苦戦します。ダメ計も苦手です。
309ゲームセンター名無し:2007/05/29(火) 13:13:53 ID:+jrvf8yS0
すみません、上げてしまいました。
310ゲームセンター名無し:2007/05/29(火) 13:27:08 ID:hVI6fqKf0
>>308
別に通常の動きとしては間違ってないと思う
相手の号令に対して毒やらカクで対処すると書いてあるけど

トウタクの計略は?
士気にもよるけど人馬は槍や相手の号令に対してかなり有効ですよ

騎馬単デッキに苦戦するのはそのデッキだとしかたがないです
Rトウタクの計略自体が対騎馬号令に対してあまり有効じゃない
計略の性質上、槍にはかなりの強計略な反面騎馬号令相手だとどうしても
神速や全突に劣ってしまいます

ダメ計と槍に弱いのは西涼で騎馬メインのデッキを組むとどうしてもそうなってしまうので仕方ない
あとRカクの計略自体が開幕相手の魅力数の把握から戦闘中の士気計算までしっかりやらなければ使いこなせない難しい計略なんであまりお勧めできない

その資産内でデッキを変えるなら
Rカクを抜いてCチョウシュウを入れてみては?
卑屈な強襲のほうが低士気でつかえる分使いやすいと思います
311ゲームセンター名無し:2007/05/29(火) 13:32:47 ID:9tpIj/QJO
>>308
そのプレイスタイルなら
R馬超、Rカユウ、R馬岱、(コウセイorトウハクorサイヨウ)、UCリジュ

がいいかも。
総武力が低すぎるのは補えるし、槍に毒もできる
あと騎馬系に全突は強いので

全突→退路遮断
封印(ダメ計挑発車輪)→全突
毒→毒→トウハク居れば遮断

槍一枚とかでも乱戦してから全突や、槍殺してからを心掛けよう

目標勝率45%だ
312ゲームセンター名無し:2007/05/29(火) 13:33:18 ID:BxQgQ3760
診断お願いしますm(_ _)m
【デッキ】
R孫堅、R周泰、R孫策(槍)、C虞翻、UC韓当
【州】
三州
【兵法】
再起Lv4 増援Lv1
【資産】
R孫権(手腕)R孫策(騎)R周瑜 R太史慈 およびC,UCは全部あります
【コンセプト】
攻勢に出る時はなんとかさんとサックのダブルワイパーで殲滅
パパは伏兵踏みとバランス取りの裏方役。
守勢弓隊はグホンとカントウに柵3枚の固めの構成にしました
【診断理由】
号令がパパしか居ないので肝心な時に攻めきれない感じがします。
前衛がダメ刑に非常に弱いので1度崩れると攻城されて手が付けられません。
初心者なのでバランス型にしたいですが…どう変えればいいでしょうか?
313ゲームセンター名無し:2007/05/29(火) 13:36:29 ID:+jrvf8yS0
>>310,>>311
アドバイスありがとうございます。
とても参考になりました。

がんばります。
314ゲームセンター名無し:2007/05/29(火) 14:29:27 ID:Q20z0EzP0
>>312
手腕があるのに使わない手はないと思いますので
こちらをお読みください

ttp://www.wikihouse.com/sangokushi/index.php?%BC%EA%CF%D3%A5%C7%A5%C3%A5%AD
315ゲームセンター名無し:2007/05/29(火) 14:31:37 ID:cBa3remd0
>>312
号令がなくて不安なら普通に手腕天啓にすればいいジャマイカ。
あっちの方が安定するし、使いやすいし。
316ゲームセンター名無し:2007/05/29(火) 14:54:24 ID:BxQgQ3760
>>314-315
1.5コスに有望な相方が少ないのと
2コスが優良なので2:2:2:1:1の方が良いかな…と思って。

最初は手腕デッキも試したのですが高武力に押し切られて全滅するパターンになりがちで
武力の低めな呉では2コスメインの方が良いかな…と思いまして。
317295:2007/05/29(火) 15:11:08 ID:bDkvouDlO
やっぱ多勢号令自体厳しいですかね?orz
318ゲームセンター名無し:2007/05/29(火) 15:29:52 ID:Q20z0EzP0
>>317
ttp://game11.2ch.net/test/read.cgi/arc/1167227103/
ttp://game11.2ch.net/test/read.cgi/arc/1173624479/
メインで使う計略に合わせてどちらかで聞いてみたらいかがでしょう

>>316
R大喬で、天啓の隙を減らすか
手腕を入れるか位でしょう。

手腕を入れた場合は
R孫権、R孫堅、R周泰、UC孫桓、UC程普
柵2枚に減ってしまいますが
武力確保して脳筋も焼ける孫桓
手腕の相方に柵持ち程普
手腕でラインを上げ、天啓を撃てれば必殺です
低州の意見ですので、参考程度に
319ゲームセンター名無し:2007/05/29(火) 18:08:23 ID:9tpIj/QJO
>>316
手腕、程普のコンビとかお勧めだよ
2、2、1.5、1.5、1

2コス三つ入れるならせっかく持ってるR周ユ入れたらどうだろう
R孫権、R孫策(どちらでもOK、R周泰可)、周ユ、韓当、カン沢

柵の配置に気をつけて(槍撃届いたりするから)、弓の向きと弓を動かさない事を意識して頑張れ
320ゲームセンター名無し:2007/05/29(火) 18:32:10 ID:vvbfjffPO
何の為の柵だい?
呉の序盤は柵で凌ぎ(あわよくばカウンター)
魅力による士気差を活かして、先に号令で潰すとかあるっしょ。
(最近の蜀は魅力満載だけどねw)

2コスト内では、槍策が一番いらないので、グホンも抜いて3コスト。
で、手腕投下。
残り1、5コストは文欽でも良いし、
程普で柵を確保して、韓当→孫桓にすれば、知6とはいえ火計を確保出来るので、敵の脳筋武将対策にはなる。
(少なくとも、天下無双を撃たせない抑止効果はあるでしょ)
321ゲームセンター名無し:2007/05/29(火) 18:36:37 ID:Htz0LeQO0
>>307がスルーされてるっぽいのでフォロー。
・単色に拘る必要はない。
・蜀と組んでるのに挑発が入ってないのは何故?
・法正のアイテムは武力差関係なく最低20〜30%はもってかれる。
 最低迎撃ダメ+通常迎撃ダメ+乱戦ダメかと思われ。
・馬超か趙雲か? 正直どっちでもええやん。

>>312
気になったので俺も一言。
Wワイパー型はどうしても密集してしまう為、
ぶっちゃけR荀ケ必須(ぉ
よって、R孫策も馬がよく使われるのが22211型呉バラ
2*3でバランス組みたいなら高武力槍は周泰1本で。
322ゲームセンター名無し:2007/05/29(火) 18:54:28 ID:R9YZZNY10
>>307に俺もつっこむと

・飛天に弓入れる理由がわかりません
そこに姜維入れれば、挑発も確保できるし、何より「2色にする意義」がようやく生まれる。
柵? いらない。飛天だし。

>一度ステルス挑発くらって以来怖くて使ってません
挑発持ちの武将ぐらい、全部覚えてください。
323ゲームセンター名無し:2007/05/29(火) 20:37:04 ID:emwoX4sIO
>>322
まあ分かるがな、取りあえず法正は伏兵だからな、うん。

飛天デッキって弓不必要だと思う?
俺としては募持ち弓が異常なまでに強くなるから使うんだが
324ゲームセンター名無し:2007/05/29(火) 20:42:56 ID:emwoX4sIO
後半の発言は完全スルーで
325ゲームセンター名無し:2007/05/29(火) 21:40:27 ID:sxGoKspd0
>>304
診断ありがとうございます。
今までホウ統、寥化で守って他の部隊で攻めていたので診断していただいた通りに部隊を裂いて攻めてみたいと思います。
326ゲームセンター名無し:2007/05/29(火) 22:00:47 ID:aTYvrtCv0
>>303
ありがとうございました。
自分は4枚が好きなので、4枚大徳で紹介してもらった、そのデッキで
やってみたいと思います。
327ゲームセンター名無し:2007/05/30(水) 00:45:59 ID:XX49A0WM0
【デッキ】LEシュウユ R手腕孫権 UCカントウ UCソンカン 旧Rソンショウコウ
【州】7州
【兵法】再起 マスター 連環 8
【資産】コンプ仮定
【コンセプト】LEシュウユで人生の無情を噛みしめつつなんとか攻めたい
【診断理由】 じりじりと攻め上がり、基本は手腕、ここぞで業炎
余裕あれば回復と気に入っているのですが・・・
攻められ続けることが多くて困っています。
宜しくお願いします。
328ゲームセンター名無し:2007/05/30(水) 02:21:47 ID:A2QkPNUo0
>>327
基本は手腕で、という事なので号令でのぶつかりでも戦える構成が良いですね。
兵種バランスが弓4槍1とバランスが悪いので、孫尚香を祖茂へ変更するとある程度は良いかと。
孫尚香も使える計略なんですけどね。
おそらく周瑜へ援兵していると思いますが、援兵をするくらいなら業炎を使い相手を減らしましょう。
業炎デッキは焼いた後にどうしても頭数が足りない場合など出てきますので、
復活計略はあるのと無いのでは全然使い勝手が違います。
復活計略持ち武将は朱治もいるのでお好みで。
周瑜、孫権は固定で復活計略武将1枚、あとは兵種バランスを整えると良いと思います。
329ゲームセンター名無し:2007/05/30(水) 02:34:10 ID:U2BmBSqb0
メガ周愉いるんならソンカンはずしてショカツカクとかどうだろうか?
もしくはハンショウ
メガ周愉いる時点でソンカンの火計はまず使わない
そしてヤツの喧嘩っぱやさが・・・
330ゲームセンター名無し:2007/05/30(水) 08:22:27 ID:RgaLvl/E0
診断お願いします。

【デッキ】Rホウ徳 SR董卓 C梁興 R成公英 新UCスウ
【州】4州
【兵法】西涼軍lv3
【資産】コンプ仮定でお願いします。
【コンセプト】毒連暴虐堕落デッキです。開幕は活持ち二人で相手をかく乱しつつ
伏兵二人で端攻め攻城。士気が10溜まった時点で堕落→暴虐騎馬3人がけで歩兵が
乱戦しているところに連突。槍デッキには毒連で対応。号令、超絶強化には
解除。
【診断理由】槍デッキにとことん苦戦します。呉デッキも苦手だったりします。
あと、善戦するものの暴虐の城ダメ取り返せずに敗北というパターンも多いです。
そして、友人から指摘されたのですが、スウは外した方が良いんでしょうか?
「イラネ…」とか言われてちょっとヘコみました。よろしくお願いします。

331ゲームセンター名無し:2007/05/30(水) 08:56:32 ID:XX49A0WM0
診断ありがとうございました(__)
>>328
弓3 槍2 でやっております、馬は枠がないのであきらめました。
回復はみんな固まって全員にかけてます。勝ちムード時にしか使ってない気
がしますが・・・
>>329
一度 UCソンカン→UCショカツカク or Cハンショウ
   UCカントウ→Cリクセキ
でやってましたが、ショカツカクの計略をまったく使えずやめました
ソンカン火計はシュウユにまとめて焼かれるのを防ごうと動いている相手が
かなり範囲に入ってくれることがあったので・・・
喧嘩をしにいくのはこのデッキだと全員怖いです。
332ゲームセンター名無し:2007/05/30(水) 10:00:53 ID:G4OefvuF0
>>330
堕落はマジでいらないと思う
堕落を使うメリットがそのデッキには全く存在しない、堕落入れるなら梁興をR賈詡にするとかした方がいいと思う
士気10から攻めるならむしろ舞わずに暴虐人馬で龐徳を槍壁にすればいいと思う

>善戦するものの暴虐の城ダメ取り返せずに敗北というパターンも多いです。
鄒が舞うと一気に攻城能力が低下するからこれは仕方がない
333ゲームセンター名無し:2007/05/30(水) 10:09:08 ID:RgaLvl/E0
>>332
なるほど、参考になりました。ありがとうございます。

ところで、スウの代りに何を入れればいいでしょうか?
現状では魏続か臧覇か蔡ヨウを考えています。
334ゲームセンター名無し:2007/05/30(水) 12:00:33 ID:kQ0CrAqEO
明日のverUP後は
赤玉青玉はリセットされるのでしょうか?
335ゲームセンター名無し:2007/05/30(水) 13:13:23 ID:AjRiAJeJ0
>>333
332じゃないけど・・・

答えになってないけどどれでもOK それぞれ役割も立ち回りも変わってくるし
暴虐を主に使うなら火事場の臧覇、攻城力底上げと敵の使用士気に抑制かけたいなら魏続
柵が欲しいなら蔡ヨウって感じね

毒連携あるから遮断の董白って選択肢はどうだろう?
次Ver.の範囲縮小がどのくらい影響あるかは定かじゃないけど
使い方によっては毒がなくとも戦線を乱すことが可能な計略です
336ゲームセンター名無し:2007/05/30(水) 13:39:40 ID:RgaLvl/E0
>>335
なるほど、どれもそれなりに使えると言う事ですか。

董白は修正食らって使えないかも…という思い込みがありましたので、
全く考えていませんでした。

残り4枚は固定して、色々と試してみて様子をみてみます。

ありがとうございます。
337ゲームセンター名無し:2007/05/30(水) 14:15:55 ID:lB6uwRqt0
【デッキ】SR憤激劉備 UC張飛 UC黄忠 UC法正 C夏候月姫 
【州】なし
【兵法】
【資産】U UCぼちぼち
【コンセプト】
【診断理由】ひょんなことからSR劉備を手に入れたので、始める事にしました。
そのためU、UCはほとんどありませんがなんとか手持ちで組んで見ました。
初心者判断の為、デッキに自信がありません。そのため診断おねがいします。
338ゲームセンター名無し:2007/05/30(水) 14:56:20 ID:b/tznSnF0
>>337
デッキ自体は、最初にしては悪くないと思います。
あとは、
>>2
・10プレイばかしじゃ相談も何も答えようがありませんカードを集めましょう。あと初心者スレにいくといいです

とりあえず、チュートリアルと群雄伝をこなしてみましょう。
339ゲームセンター名無し:2007/05/30(水) 14:58:09 ID:AjRiAJeJ0
詳しい資産がわからないけど悪くないデッキだと思います
号令 単体強化 妨害(挑発) ダメージ計略と計略も一通りあり、
騎馬×2 槍兵×3というのもなかなか、伏兵もいるので開幕にもそれなりに強い
バランスがとれたデッキだと思います

あとは実戦で各兵種の扱い方、計略の効果を掴んで
自分にあったデッキを手に入れたカードで模索していく・・・
これが三国志大戦の醍醐味です!がんばりましょう
340ゲームセンター名無し:2007/05/30(水) 16:25:59 ID:w1cgE38e0
診断お願いします。
【デッキ】SR武神関羽.R奥義諸葛亮.R関銀ペイ.U麋竺.(C張ギョクorU周倉or大戦1神速車輪趙雲)(全武将戦器なし)
【州】7州
【兵法】再起マスター士気増援.蜀軍の大攻勢Lv3
【資産】SR麋夫人以外コンプ仮定
【コンセプト】武神デッキです。SR武神関羽固定でお願いします。
SR関羽が落とされた時の保険で号令+高知力落雷を持つR諸葛亮を入れました。
R関銀ペイはコンボ幅があり関羽のおかげで士気3で武7コス1ができるため採用しました。
U麋竺の的確な援兵は士気が軽くSR武神関羽が回復する余裕がない時のために。
攻城要員回復や端攻城にも使います。
乱用しがちなので1試合3回ぐらいまでと決めています。
できるだけバランスよくしてみました。
【診断理由】
妨害.超絶強化に苦戦します。
推挙大胆不敵中のR文鴦が相手陣地でタメ始め、落とす前に発動されると地獄絵図となってしまいます。
2回覚醒した推挙大胆不敵中のR文鴦をR諸葛亮のピンポイント落雷で落とせますか?
R陸遜など火計入り、推挙大胆不敵相手の対処を教えていただきたいです。
タメ中を狙って落雷を落としたくてもR陸遜など火計要員避雷針がおり、団体で落としに行くと焼かれてしまい焼き残りは弓で射抜かれ、
逃げれど壊滅してしまい、困っています。

妨害されたら主に馬で庇いながら逃げてます。
迅速鎮圧には一旦引き、他の士気5〜妨害にはR諸葛亮の強化で対処して良いのでしょうか?
逃げや一方的な突撃のためにRホウ統やSRホウ統を入れようとも考えたのですがR諸葛亮の武が低いこともあり心配です。

壁役.高武力.車輪.安定感だとC張ギョク.U周倉.大戦1神速車輪趙雲など1.5コスではどれが良いのでしょうか?
兵法は再起を選択していますが、兵法Lvが上がれば蜀の大攻勢に変えた方が良いのでしょうか?
妨害超絶の対処が分からず、勝ちパターンが最近では分からなくなってしまいました。
このデッキの簡単な戦い方、立ち回りを教えていただけると、とてもありがたいです。

質問ばかりですみませんが、よろしくお願いします。
341ゲームセンター名無し:2007/05/30(水) 18:29:29 ID:AfqjeqWMO
>>340
答えになってるか分からないが、武神関羽を固定。ダメ計超絶が苦手なら

SR諸葛亮、武神関羽、R生姜、(UC張飛or一騎当千orR黄忠orR超雲)
なんてどうだろう

SR諸葛亮、武神関羽を固定して残り二枚を好きなように選ぶのも良い
342ゲームセンター名無し:2007/05/30(水) 18:41:56 ID:37H6xRXJO
【州】十一州
【デッキ】SR呂蒙・R孫策・R孫権・UC孫桓・UC韓当
【兵法】再起master(士気・士気)
【コンセプト】手腕+麻痺矢デッキです。
麻痺矢はサポート感覚で手腕を主に使います。
超絶強化対策に蛮勇、脳筋相手限定に火計と柔軟に攻め分けます。
【診断理由】伏兵がいないので開幕が不安です。孫桓→命がけの推挙も考えましたがそうすると呂布が怖いです;

それと2コスが低知力でダメ計に弱いのでR孫堅に変えた方が無難でしょうか?
R周ユでは兵種に偏りが出てしまいます;
【資産】フルコン仮定

どうかよろしくお願いいたしますm(_ _)m
343ゲームセンター名無し:2007/05/30(水) 18:48:11 ID:Cve4UIDGO
武神固定なら、陣諸葛亮→R姜維だな。
陣諸葛亮に2、5コスト入りは、ちょっとありえない。
(武9の次が武5で、その次が最高で武6じゃ、開幕潰して下さい。と宣言してるようなもの
しかも、言っちゃあ何だが2、5コストも武神だし。)
(↑4枚デッキで武8確保します。というのは論外ね。八卦陣デッキで4枚って、山頂布陣並の生兵法)

で、魏延関銀屏ホウ統でデッキ完成。
号令が無いと立ち回りが不安なら、武8馬+八卦で4枚八卦にするか、
桃園で尖った形にするか。
武神大徳にすると、鮑大徳魅力5型に始まる、大徳デッキ同士のミラーマッチになったとき、
『デッキの完成度で劣ってるので不利がつく』
から、個人的には薦めない。
344ゲームセンター名無し:2007/05/30(水) 18:53:21 ID:Cve4UIDGO
麻痺矢デッキでも無いのに麻痺矢号令入れると、デッキそのものが弱くなる。
普通にSR孫堅入れたら?

>馬策
そのままで。
345ゲームセンター名無し:2007/05/30(水) 19:00:08 ID:TNBwf7G50
R徐盛でいいんじゃないかね?
346ゲームセンター名無し:2007/05/30(水) 19:16:34 ID:Cve4UIDGO
いや、使ってた感想としては
『士気5使う計略じゃねえ』(苦笑)

効果時間は確かに長いけど、なぁ……。
って感じ。アレ入れるならUCを入れて、浮いた0、5コストを他に回した方が強くなる。
347ゲームセンター名無し:2007/05/30(水) 19:26:37 ID:AfqjeqWMO
>>342
麻痺矢、孫権固定と仮定して、自分なら


SR呂蒙、旧R孫権、孫桓、潘ショウ、韓当、(R大喬or歩シツor陸績)
かな。

SR呂蒙抜けばデッキの幅が広がり動きやすくなるよ。
それと麻痺矢号令は士気7使うからサポートっていう枠で収まる軽い物じゃないよ
もしマウントを強くしたいって意味ならSRフトシやR甘寧やUC徐盛をチョイスしよう
348ゲームセンター名無し:2007/05/30(水) 20:00:10 ID:lHxRxBgxo
【州】 徳2

【デッキ】SR姜維、UC張飛、Rドヨ、R楽進、Rジュンイク

【兵法】再起士気士気、増援速軍、連環速軍増援

【コンセプト】SR姜維固定
単色でやるとどうも大徳の方が良いような感じになるので2色にしてみました
開幕は士気使わずに城ダメなしで凌ぐ
あとは陣法かけて死ぬ気で反計

【診断理由】伏兵、弓多めのデッキが苦手です

負けパターンとして、反計出来なかった時…というのは置いておいて、

開幕で殴られ過ぎて取り返せない、
先に士気を使ってしまい、攻め上がる準備が整わず、自陣で英傑に踏み潰される

のパターンが多いです
ジュンイクを死なせないよう弓を撃たせようと意識してはいますが
肝心な時に撤退してる事がままあります
349ゲームセンター名無し:2007/05/30(水) 20:04:18 ID:6qwG8DFd0
>>342
コンセプトには反するけど、SR呂蒙→R周泰、韓当→程普だろうなぁ。
伏兵は孫桓or孫権で掘りに行けばよろしいかと。
諸兄のコメントにもあるけどSR呂蒙いれるなら
麻痺矢号令を本気で使わないともったいないと思われ。
350ゲームセンター名無し:2007/05/30(水) 23:26:27 ID:L1cwGGQy0
【州】徳12

【デッキ】SR呂蒙・UC程普・UC韓当・C虞翻・R周泰

【兵法】連環マスター・速軍・増援

【コンセプト】麻痺矢号令デッキです

【診断理由】手腕デッキ・乱れ打ちデッキがきついです。
騎馬デッキは麻痺矢で止めて槍撃、もしくは
迎撃をちらつかせつつラインを上げて連環で攻城が取れる
ことが多いです。

単純な武力同士のぶつかりあいであれば、麻痺矢で止められるので
有利に戦えるのですが、弓中心の号令(手腕)がきついです。
高武力弓デッキをどのようにしのいでいるのでしょうか?
351ゲームセンター名無し:2007/05/31(木) 00:46:44 ID:I2q4KHLz0
>>348
もういっそ解除陣法でいいんじゃないか?
352ゲームセンター名無し:2007/05/31(木) 07:37:44 ID:HfK/FEji0
>>348
まぁ醒持ち2人のジュンイク入りで伏兵0じゃ開幕は無理だわな。
悪いが二色陣法ってコンセプトからズレてる気はする。士気余りは楽進でギリギリカバーできるだろうけど号令時の総武力が低い陣法において兵法大攻勢が来ないと相手に判ってしまうのはやや厳しい。
ジュンイクはこれから増えてくる可能性が大いにある八卦,攻守相手に積んでるしな。
>>350
うん,キツいよね手腕。号令同士でかち合ったら相手がミスらない限りまず勝てない。かといって意地しようとして前出ようとすると射殺される。でしょ?
案1。向こうがライン上げてきた時に虞翻を端から上げて4〜5人まとめて焼き払う。この時R孫堅+2人以上を生還させると天啓で蹂躙されるので注意。両端で攻城を狙うと天啓の横幅は狭いので一発は通せる算段が上がる。
案2。向こうの手腕を見てから城に帰る。柵を壊してる間に効果時間のほとんどを使い切るので向こうの攻城直前に出城して火か麻痺矢。向こうに手腕の士気が無ければこれで勝つる。
正直かなり厳しいけど頑張ってくださいな。
手腕相手は連環するタイミングが無いから再起の方がいい。攻城後のカウンターを防ぐ方向で。

悪いけど乱れ撃ちは諦めてください。正直赤壁でもいない限り無理。
353342:2007/05/31(木) 08:11:21 ID:bcd+xuM+0
診断してくださった皆様ありがとうございましたm(_ _)m

2,5枠は呂蒙しか考えていませんでしたがよく考えたらフトシと孫パパがいましたね…迂闊でした;
麻痺矢は抜かしてその二枚のどちらかでやってみようと思います。

本当にありがとうございましたm(_ _)m
354ゲームセンター名無し:2007/05/31(木) 13:27:38 ID:qcF2crwQ0
やあ(´・ω・`)突然だけど君達に報告がある。
VIPの三国志大戦スレの屑虫どもが愚かにもアケ板に挑戦を売ってるみたいなんだ。
許せないよね。ゴミ屑ごときが偉大なアケ板に喧嘩を売るなんて。
今こそアケ板の力を総結集してVIPの三国志大戦スレのゴミ屑どもをスレごと一掃する頃合だと思うんだ。
え?方法?な〜に、簡単さ。
http://wwwww.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1180447352/
↑このスレに
                      ''';;';';;'';;;,.,    ザッザッザ・・・
                       ''';;';'';';''';;'';;;,.,   ザッザッザ・・・
                      MVvvMvyvMVvvMvyvMVvv、  アケ板からきますた
                   Λ_ヘ^−^Λ_ヘ^−^Λ_ヘ^Λ_ヘ
    アケ板からきますた   ヘ__Λ ヘ__Λ ヘ__Λ ヘ__Λ
             __,.ヘ /ヽ_ /ヽ__,.ヘ /ヽ__,.ヘ _,.ヘ   アケ板からきますた
    /\___/ヽ   /\___ /\___/ヽ _/ヽ /\___/ヽ
   /''''''   '''''':::::::\/''''''   '''/''''''   '''''':::::::\   /''''''   '''''':::::::\
  . |(●),   、(●)、.:|(●),    |(●),   、(●)、.:|、( |(●),   、(●)、.:|
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|   ,,ノ(、_, )|   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|_, )|   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
.   |   `-=ニ=- ' .:::::::|   `-=ニ= |   `-=ニ=- ' .:::::::|ニ=|   `-=ニ=- ' .:::::::|
   \  `ニニ´  .:::::/\  `ニニ \  `ニニ´  .:::::/ニ´ \  `ニニ´  .:::::/
   /`ー‐--‐‐―´\ /`ー‐-  /`ー‐--‐‐―´\-‐‐ /`ー‐--‐‐―´\

これをsageで書き込んでくれればアケ板が反攻してこないと思ってるVIPの連中なんてイチコロだ。
それではアケ板の名誉を守るため、皆の活躍を祈る。
355ゲームセンター名無し:2007/05/31(木) 18:56:30 ID:iZ3gchDyO
診断お願いします。

デッキ:SR大史慈、R丁奉、UC朱桓、UC韓当、R呉国大
州:14州
兵法:再起マスター速軍士気、増援・連環4、呉軍大攻勢3
コンセプト:徒弓乱れ撃ち
資産:2.1SR以外コンプ仮定
診断理由:Ver.UPで増えるであろう鮑大徳と孫呉手腕をメタって作りました。
しかし、馬が3人以上いる魏デッキ全般に対して厳しいです。
SR大史慈、R丁奉は固定でアドバイスお願いします。
356348:2007/05/31(木) 19:36:17 ID:E1gvcbZg0
>>351
陣法解除はちょっとやってました
SR姜維、R夏候覇、R梁興、C孟達、R成公英で
連計がなかなか上手く行かなくて挫折したんですが、
無難にSR姜維、R華雄、UCエン行、C羅憲、R成公英とかの方がよさげですかね

>>352
開幕は当然辛い
開幕凌いでも反計精度が低いと辛い

なかなかキツイデッキだったのかもしれません
RドヨをR曹仁に…なんてのも考えましたが、
思い切ってデッキコンセプトから変えてみます
357ゲームセンター名無し:2007/05/31(木) 21:06:27 ID:LRrcR/zjO
診断お願いします。
州【五州】
兵法【再起の法9】
【デッキ】
UC張飛、R関羽、Rホウトウ、C寥化、C夏侯月姫
【資産】
R黄忠、R巍延、UC姜維、UC法正、R馬謖、C王平、C羅憲
【コンセプト】
突撃
358ゲームセンター名無し:2007/05/31(木) 21:14:49 ID:qKPwwddb0
診断お願いします。


【デッキ】武神関羽 SR孫尚香 Rホウ統 UCキョウイ R黄忠
【州】徳4
【兵法】再起m 神速m 増援m 魏軍m 連環m 車輪9
【資産】コンプ仮定
【コンセプト】武神で粘る(;´д` )
【診断理由】関羽が募兵ついてるので孫尚香いらないですかねぇ?
359ゲームセンター名無し:2007/05/31(木) 21:19:15 ID:010BybwS0
>>358
青井デッキの派生っぽい感じだけど、攻城とか微妙じゃない?
最高武力が騎兵、それも瞬間的な破壊力のない計略じゃ微妙な気がする

とまぁここは診断理由じゃないから置いといて
募兵があるからって回復が間に合うわけじゃないし、孫尚香はいた方が安全だと思う
てかマスターが多くて嫉妬
360350:2007/05/31(木) 22:46:44 ID:tDlajc+w0
>>352
ありがとうございます。
やはり太史慈はきついですね・・・
これからは孫呉も増えそうなのでますます
きつくなるかなぁ・・・
361ゲームセンター名無し:2007/05/31(木) 23:19:01 ID:svabUUhN0
>>355
乱れ徒弓を固定とすると4.5コスト決まってる時点で柵が一枚もない
計略の特性上柵が少なくてもある程度機能するとはいえこれはツラい
残り3.5コストで柵を2枚ないし3枚調達しなければならないのだが
裏の選択肢の火計を残しつつ柵を調達、さらに槍も一本となれば
UC周泰or沈瑩、UC韓当、C虞翻がベストだろう

騎馬多めの魏デッキだけどハッキリいって対策は難しい
たかだか麻痺矢戦法持ちを一人入れたくらいでは
騎馬全員を止めることは出来ないのでそのまま誰かで乱戦→連突で乙となることが多い
騎馬メインに勝ちたいなら兵法連環や柵や悪地形を駆使して倒すしかない
362ゲームセンター名無し:2007/05/31(木) 23:36:22 ID:WpH2priIO
          ''';;';';;'';;;,.,    ザッザッザ・・・
                       ''';;';'';';''';;'';;;,.,   ザッザッザ・・・
                      MVvvMvyvMVvvMvyvMVvv、  VIPからきますた
                   Λ_ヘ^−^Λ_ヘ^−^Λ_ヘ^Λ_ヘ
    VIPからきますた   ヘ__Λ ヘ__Λ ヘ__Λ ヘ__Λ
             __,.ヘ /ヽ_ /ヽ__,.ヘ /ヽ__,.ヘ _,.ヘ   VIPからきますた
    /\___/ヽ   /\___ /\___/ヽ _/ヽ /\___/ヽ
   /''''''   '''''':::::::\/''''''   '''/''''''   '''''':::::::\   /''''''   '''''':::::::\
  . |(●),   、(●)、.:|(●),    |(●),   、(●)、.:|、( |(●),   、(●)、.:|
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|   ,,ノ(、_, )|   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|_, )|   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
.   |   `-=ニ=- ' .:::::::|   `-=ニ= |   `-=ニ=- ' .:::::::|ニ=|   `-=ニ=- ' .:::::::|
   \  `ニニ´  .:::::/\  `ニニ \  `ニニ´  .:::::/ニ´ \  `ニニ´  .:::::/
   /`ー‐--‐‐―´\ /`ー‐-  /`ー‐--‐‐―´\-‐‐ /`ー‐--‐‐―´\
363ゲームセンター名無し:2007/05/31(木) 23:44:06 ID:WpH2priIO
          ''';;';';;'';;;,.,    ザッザッザ・・・
                       ''';;';'';';''';;'';;;,.,   ザッザッザ・・・
                      MVvvMvyvMVvvMvyvMVvv、  VIPからきますた
                   Λ_ヘ^−^Λ_ヘ^−^Λ_ヘ^Λ_ヘ
    VIPからきますた   ヘ__Λ ヘ__Λ ヘ__Λ ヘ__Λ
             __,.ヘ /ヽ_ /ヽ__,.ヘ /ヽ__,.ヘ _,.ヘ   VIPからきますた
    /\___/ヽ   /\___ /\___/ヽ _/ヽ /\___/ヽ
   /''''''   '''''':::::::\/''''''   '''/''''''   '''''':::::::\   /''''''   '''''':::::::\
  . |(●),   、(●)、.:|(●),    |(●),   、(●)、.:|、( |(●),   、(●)、.:|
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|   ,,ノ(、_, )|   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|_, )|   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
.   |   `-=ニ=- ' .:::::::|   `-=ニ= |   `-=ニ=- ' .:::::::|ニ=|   `-=ニ=- ' .:::::::|
   \  `ニニ´  .:::::/\  `ニニ \  `ニニ´  .:::::/ニ´ \  `ニニ´  .:::::/
   /`ー‐--‐‐―´\ /`ー‐-  /`ー‐--‐‐―´\-‐‐ /`ー‐--‐‐―´\
364ゲームセンター名無し:2007/05/31(木) 23:56:22 ID:WpH2priIO
          ''';;';';;'';;;,.,    ザッザッザ・・・
                       ''';;';'';';''';;'';;;,.,   ザッザッザ・・・
                      MVvvMvyvMVvvMvyvMVvv、  VIPからきますた
                   Λ_ヘ^−^Λ_ヘ^−^Λ_ヘ^Λ_ヘ
    VIPからきますた   ヘ__Λ ヘ__Λ ヘ__Λ ヘ__Λ
             __,.ヘ /ヽ_ /ヽ__,.ヘ /ヽ__,.ヘ _,.ヘ   VIPからきますた
    /\___/ヽ   /\___ /\___/ヽ _/ヽ /\___/ヽ
   /''''''   '''''':::::::\/''''''   '''/''''''   '''''':::::::\   /''''''   '''''':::::::\
  . |(●),   、(●)、.:|(●),    |(●),   、(●)、.:|、( |(●),   、(●)、.:|
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|   ,,ノ(、_, )|   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|_, )|   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
.   |   `-=ニ=- ' .:::::::|   `-=ニ= |   `-=ニ=- ' .:::::::|ニ=|   `-=ニ=- ' .:::::::|
   \  `ニニ´  .:::::/\  `ニニ \  `ニニ´  .:::::/ニ´ \  `ニニ´  .:::::/
   /`ー‐--‐‐―´\ /`ー‐-  /`ー‐--‐‐―´\-‐‐ /`ー‐--‐‐―´\
365340:2007/06/01(金) 00:49:36 ID:BkDXRCZo0

返事が遅れてすみません。

>>341さん
>>343さん
デッキ診断感謝です。

やはり武神関羽入りでコス2を低武力になりがちな号令を入れるのは無理がありましたか・・・。
大人しく八卦を入れるか号令抜きでやっていきたいと思います。
>>341さん>>343さんお二方とも八卦は4枚と書いてありますが、自分は4枚の頭数が怖くて
5枚八卦以外プレイしたことがないのですが、武神関羽入りデッキになると八卦の場合は4枚が一番安定するのでしょうか?

桃園は所有していませんので、当て次第プレイしてみたいと思います。
号令無しは今までプレイした事がなく、全く想像がつかないためSR武神関羽.キョウイ.R魏延.R関銀屏.Rホウ統にてプレイしてきました。
自軍の城門前にて英雄号令をもらうと武力差で泣ける状態になるのですが、連環使用後自城に引いて守り徹し、
号令が切れるのを待つのがよいのでしょうか?

度々すみません。
366ゲームセンター名無し:2007/06/01(金) 01:26:56 ID:+vc7PdNA0
>>365
龐統切って狼煙ですり潰せばいい。素武力のある関羽は低コス連中を止める。
銀子はカウンター攻城に向かわせるかヤバいなら目覚めで援護。
367ゲームセンター名無し:2007/06/01(金) 01:43:49 ID:Y7eioJeM0
>>357
機動力がウンコだから1枚は挑発ないとどうにもならん
張松あるなら廖化抜いてそっち入れれ。

>>358
そのデッキ2.5枠が馬なら弓そこまで要らなくないか?
もっとバラっぽく組んだほうがいいんじゃね
1.5枠を桃園にしてみるとか。
368ゲームセンター名無し:2007/06/01(金) 02:01:38 ID:pacEL5j+0
診断お願いしますm(_ _)m
【州】十一州
【デッキ】SR武神関羽・LE大徳劉備・R鮑三娘・R関銀屏・Rホウ統
【兵法】再起の法マスター(士気・士気)
【資産】フルコン仮定

【コンセプト】2,5枠入りの形の武神入りの鮑大徳デッキです。
       総合武力が23と低く英傑同士の打ち合いには負けてしまうことが多いのでプラス息吹です。
       関羽は募兵をうまく使い死なせないようにして劉備と鮑は活を大いに活用します。

【診断理由】コンセプトでも書きましたが総合武力が低いのがもっぱらの悩みです。
      しかしカードを入れ替えるとコンセプトが変わる&妨害や伏兵が無くなる…ということで困っています。
      いっそ伏兵無しでRホウ統→C月姫も考えましたがそっちの方が魅力も増えていいでしょうか?
      上記のことに対しての客観的な意見が欲しいです。

一応鮑大徳がコンセプトなのでそのコンセプトのまま診断お願いしますm(_ _)m
それと贅沢言えば武神も固定で…(ゴニョゴニョ
369ゲームセンター名無し:2007/06/01(金) 02:46:32 ID:Hrf0S6zaO
>>368
固定以外の2コストをいじるとしたら、
R姜維を入れて4枚にするぐらいしか思いつかないな。

5枚で行くなら今の形がベターだと思う。
下手に1コストで総武力を上げようとすると苦手デッキが増えそうだし。
370ゲームセンター名無し:2007/06/01(金) 03:12:19 ID:R+Ild+3cO
診断お願いします。
【州】
徳6覇者
【デッキ】
R顔良、UC陳泰、C逢紀、UC田豊、UC蔡文姫、R陳琳
【兵法】
連環マスター外伝士気2つ。再起レベル9、増援レベル7、神速マスター外伝なし。
その他はレベル3以下。
【資産】
フルコンプ仮定
【コンセプト】
飛天檄文で少ない攻城で勝ちを取る。顔良で暴れ続けて、
相手の超絶や号令は雲散睨みや檄文自爆で消す
【診断理由】
槍兵多めの蜀単デッキと悲哀に対応出来ません。
特に蜀単は、R姜維をはじめとする挑発持ちがいると自分の形に出来ずに負けます。
姜維が居なければまだなんとかなる場合もあるんですが、相性は最悪です。
悲哀は対策がわからなくて成す術なく落城負けしてます。悲哀相手は全敗です。

情けないですが診断よろしくお願いします。
371ゲームセンター名無し:2007/06/01(金) 04:58:48 ID:pRcmetnm0
速度上昇系の計略+騎馬がメインアタッカーならRキョウイ入りは
かなりの天敵・・・
それはこのゲームの性質上しょうがない
あれだけはほんとに勘弁

悲哀相手であれば相手はわらわら系になるんだから
前半早めに伏兵踏ませてごり押しして城リードを奪う
そのあとは飛天かけた攻城兵1体でプレッシャーかけつつ相手の足並みを崩す
あとは城をうまく使って騎馬2体で立ち回るしかないんじゃない?
悲哀の効果切れさすために兵法は連環がいいかな
あとは確固撃破する前に相手の兵力を騎馬の突撃1回分程度に減らしておけば
悲哀の効果が薄れる

>>飛天檄文で少ない攻城で勝ちを取る。顔良で暴れ続けて、
相手の超絶や号令は雲散睨みや檄文自爆で消す
相手によっては舞わないでもいいんじゃない?
かなり凶悪な用兵だけどこのパターンに固執する必要はないとおもう
372355:2007/06/01(金) 07:52:44 ID:cvq1eGCNO
>>361
ありがとうございます。決死、韓当、グホンでやってみようと思います。
373ゲームセンター名無し:2007/06/01(金) 15:24:00 ID:dbOB506c0
SR堅・賢母・R権・徐盛(orR太史慈orR周泰)・孫桓(or韓当)
ってどうでしょうか。
初心者なんでそんなに難しい事はまだ覚えきれてませんが…
374ゲームセンター名無し:2007/06/01(金) 15:57:10 ID:4NL5ZFJc0
診断お願いします。

【州】9州
【デッキ】SR顔良,SR文醜,R袁紹,UC劉備
【資産】 フルコンプ仮定
【コンセプト】SR型の二枚看板

【診断理由】新verで妨害が増えそうなのでやっていけるかが不安です。(連計名君等)
       騎馬が多いので機動力が有る反面、ただでさえ攻城力が低いのに
       4枚はやはりきついのでしょうか。あと、兵法はなにを使えばいいのかが分からなく再起一点なのですが…
       よろしくお願いします。
375ゲームセンター名無し:2007/06/01(金) 16:12:53 ID:dbOB506c0
すみませんテンプレ見てなかった


【デッキ】SR堅・呉夫人・R孫権・徐盛(orR太史慈orR周泰)・孫桓(or韓当
【資産】 フルコンプ仮定
【コンセプト】初心者には使いやすいものかどうか

【診断理由
何分、始めたばかりな者で、組み方がよく解りませんが
無い頭を絞って見ました。よろしくお願いします
376ゲームセンター名無し:2007/06/01(金) 16:13:05 ID:MW+ZdCNH0
>>374
SR二枚看板がはずせない以上
1.5 1.5 にするか 2 1にするしかない。

2 1だとR王者が決定。妨害が気になるならシンラク入れれば解決。
お好みで1コストの変更もあり。
ただし、4枚だと王者の恩恵が受けにくい、1枚でも落ちると+5にしかならない。
377ゲームセンター名無し:2007/06/01(金) 16:55:42 ID:g5+drFqM0
>>375
コンセプトは初心者向け呉単ということでいいのかな?

兵種は全兵種そろえて、柵も一枚は確保、火計と号令もいれて枚数は五枚。
かつ、現有の資産を出来るだけ活かすとすると

SR孫堅、R蛮勇孫策、R孫権、UC韓当、UC孫桓
または、
UC徐盛、R周泰(SR稜統)、R孫権、UC朱桓、C潘璋

上だと、手腕、屍をメインに戦う感じで、
下だと、呉特有の計略である麻痺矢、漢の意地をメインに戦う感じ。

とりあえず群雄を一回クリアしてみるといいよ。

378ゲームセンター名無し:2007/06/01(金) 16:58:35 ID:QuoCNW2e0
>>375
まあそんなにおかしなデッキではない。( )内を含めて。欲を言えば
騎馬が1体いると機動力が上がるかとは思うけど。
(ついでに言えば騎馬は練習しないと腕が上がらないこともある)
まずは群雄でも全国でもいいから使ってみて、具体的な疑問とか
問題を感じたらまた誰かに聞いてみそ。
379ゲームセンター名無し:2007/06/01(金) 17:03:04 ID:d9m+/UKjO
>>377>>378
ありがとうございます。
騎兵ですか…欲を言えばSR策を入れてみたいんですが(好みで)
友人には止められます
取り敢えずクリアしてみます
380ゲームセンター名無し:2007/06/01(金) 17:10:11 ID:QuoCNW2e0
>>379
378だが少し追加しよう。騎馬が欲しいというのは、
現状の環境で効果的にダメージを出せるのが騎馬の
突撃なのね。また騎馬の運用は腕の差がはっきり出るので、
慣れておいて損はないということ。(自分はかなり下手くそだが)
SR策は確かにクセのあるカードだけど、初心者のうちは自分で
考えていろいろ試すことが重要だと思う。好きなカードに
こだわってデッキ組むのも楽しいと思うよ。
381ゲームセンター名無し:2007/06/01(金) 20:09:23 ID:PUutz+JM0
いきなりなんですが、受け継ぎし桃園はやっぱりネタなんでしょうか・・・?
382ゲームセンター名無し:2007/06/01(金) 20:38:42 ID:fmOvXI7uO
>>381
ネタではない。
ただ受け継ぎしから無理に桃園する必要はない。

相手がダメ計、妨害計なら受け継ぎし
桃園で行けるなら桃園。って使い分ける。

残り4コストをどうするかが大事。
騎馬を入れて、更に総武力が低くならないようにデッキを組もう。
383ゲームセンター名無し:2007/06/01(金) 20:59:21 ID:Be2rCReU0
【デッキ】R疾風趙雲、SR呂姫、UC黄月英、UC陳宮、R関銀屏
【州】徳4
【兵法】増援Master速軍正兵、主要兵法はMaster
【資産】フルコンプ仮定
【コンセプト】黄月英の攻城を、破滅献策のかかった疾風趙雲でサポート。呂姫は連突、 関銀屏は逆サイドからおとり役。
【診断理由】徳4〜6を行ったりきたりしています。 疾風趙雲を剛槍馬超にしたり、呂姫を桃園劉備や馬騰などにしたりと色々試してますが、どうもしっくりきません。
UC黄月英とUC陳宮は固定で、開幕になるべく早く破滅献策を打つために、魅力多目で考えています。
なにかいい案は無いでしょうか?
皆様のご意見を承りたく、宜しくお願い致します。
384ゲームセンター名無し:2007/06/01(金) 21:22:22 ID:PUutz+JM0
>>382
返レスありがとうございます。なるほど、臨機応変に使い分けろということですね。
友人が、ネタだネタだと言うもので・・・orz
ちなみにデッキはSRキョウ維、R劉備、SR馬超、R鮑三娘で、
兵法は神速増援速軍です。
385ゲームセンター名無し:2007/06/01(金) 21:41:28 ID:OJWoZqqK0
むしろ受け継ぎし桃園で4枚なのがネタくさいw
なんで号令で4枚組むんだよ。しかも士気回す余裕のない鮑までいれちゃって。
386ゲームセンター名無し:2007/06/01(金) 21:43:17 ID:9SfEbMy8O
>383
陳宮固定となると。
趙雲→一喝、呂姫→桃園かな?
桃園のほうが目覚めやすいので。
何より一喝はまだ使える範囲。(スペックは最高級)
陳宮固定なしなら他と組むことをお勧めする
>384
受け継ぎし桃園をやる場合は五枚デッキのが通常時の桃園もしやすいので
馬超+鮑→2コス+1コス×2にしたほうがよいかと
387ゲームセンター名無し:2007/06/01(金) 22:06:52 ID:k5SJDRD80
【デッキ】SR一喝馬超 SR董卓 R呂姫 C臧覇(戦器) R成公英

【州】4州

【兵法】再起lv7(メイン) 連環lv2 西涼軍lv3 

【資産】フルコンプ仮定

【コンセプト】暴虐で城ゲージ削って呂姫と臧覇の火事場計略で何とかする感じです。
神速系には一喝で対応。相手の超絶強化対策に解除を入れました。

【診断理由】Verアップで李儒毒、毒連が弱体化したことを受けて、
暴虐デッキを組んでみました。本日、群雄伝で練習してみたところ、
槍多めデッキにとても苦戦しました。ほぼ騎馬単なので仕方がないと言えば
仕方が無いのですが…。低州のうちは自城を削る計略は止めた方がいいのでしょうか?
388ゲームセンター名無し:2007/06/01(金) 23:15:54 ID:DSkS7uQu0
デッキ】SR求心曹操 Rドヨ R張コウ R楽進 UC曹皇后

【州】3州

【兵法】再起lv4

【資産】R司馬師 R徐晃 R司馬イ R筍イク SRヨーコ UC、Cはコンプ

【コンセプト】序盤はとにかく耐えて、中盤でラインを上げて求心、知力低めならおもらしぷしゃーで攻める。

【診断理由】司馬師を使っていたんですがVERうpで除名。総武力的が低めなので序盤に槍主体のデッキに押し込まれ、開幕に殴られちゃうともう取り返せなくなってしまったり
、します。診断お願いします。
389ゲームセンター名無し:2007/06/01(金) 23:43:26 ID:IbkFuu7K0
>>388
序盤は耐えるという割には伏兵1体もいない構成なのはちょっと問題
とはいえそのデッキは序盤からバンバン押していくデッキじゃないから伏兵処理やりながら序盤を凌げばいい
そしてそのデッキで槍多めに勝てないのは当然
水計だけでは相手しきれないし求心やっても槍と乱戦中に騎馬の突撃食らってどんどん撤退させられる
というわけでやはり妨害が欲しい
司馬師も調整食らって前より弱くはなったもののまだまだ現役カードだし
何よりその資産だと司馬師くらいしかデッキに入れる妨害持ちがいない
開幕を凌ぎやすくする意味でも伏兵は欲しいし杜預→司馬師を勧める
本当なら持っていれば司馬昭やSR賈クがいいんだけど
390ゲームセンター名無し:2007/06/02(土) 00:01:46 ID:fmOvXI7uO
>>387
コンセプトが暴虐→火事場なのでなんとも言えないが
槍がきつかったら人馬一体を入れると難易度が下がる
(人馬壁→連突)

SR董卓固定なら蜀と組んだり、SR馬超固定なら毒遮断(微妙なのかもしれない)がいいかも

正直、勝つだけなら人馬一体入り全突デッキはどうだろう?
騎馬テクニックも上がるよ
391ゲームセンター名無し:2007/06/02(土) 00:04:08 ID:k5SJDRD80
>>390
アドバイスありがとうございます。戦器持ちの張遼がいるんで、
それを組み込んで全凸デッキを考えてみます。

ありがとうございました。
392ゲームセンター名無し:2007/06/02(土) 00:11:21 ID:O9PUa9al0
>>389
ありがとうございます。司馬のアニキをもう一度入れて試して見ます。
SRカクほしいなぁ・・・
393ゲームセンター名無し:2007/06/02(土) 12:31:50 ID:N8nPf/N10
【デッキ】R涼馬超、R張遼、C梁興、R成公英、UC董白orC侯成orC臧覇
【州】10州
【兵法】再起LV9、連環LV5、神速LV3
【資産】コンプ仮定
【コンセプト】
解除は後だしで士気を使わせるのが目的。
火計などの恐怖は残るので、蔡ヨウでもいいのですが連計も視野に入れてます。
殲滅力があるので解除を狙わなくてもいいんですが・・攻城力とかも。
毒は全凸の敵である槍に対してのもので、使わなくても使ってもいい計略だけど選択肢として。
張遼は普通に槍相手でも、何に対しても対抗出来るので入れました。

槍相手に毒、その他には全凸と使い分ける感じです。

【診断理由】
1コス枠で困ってます。
毒遮断の為に董白か、武力で侯成か、勇猛持ちの臧覇か・・。
全体的なバランス面でもなにかあればお願いします。

よろしくお願いします。
394ゲームセンター名無し:2007/06/02(土) 13:26:44 ID:zp/3UNoc0
【デッキ】SRトウガイ・Rカク昭・SR羊コ・R楽進・UC曹皇后
【州】十一州
【兵法】神速lv8、再起マスター(士気&士気)
【資産】フルコン仮定
【コンセプト】刹那神速の少ない士気で士気差をつくり有意に進めていきます。
       カク昭は苦手な槍の壁にして羊コは粘り→無理やり狙撃くらう、曹皇后はR当千馬超やUC張飛のような知力3を流します。
       総合武力が少し低めかと思いますがその変わりに高知力で組んで赤壁などのダメ計対策をしています。
【診断理由】verうpで主力の3人(トウガイ・カク昭・羊コ)が弱体化を受けてしまい困っています。
      やっていて少し辛いですがこのままでも戦えるでしょうか?verうpして間もないですがやりこんでいる方の辛口意見が欲しいです;
      それと悩んでいるのは5枚八卦や大徳の蜀軍が開幕大攻勢をやるとほとんど勝ち目が無いことです…。
      全滅→再起では城を殴られた分もかえせずにガン守りされて終わってしまいますので神速で対抗していますが乱戦してない槍兵が狙撃を狙っていてうまくいきませんorz
      1コスを曹皇后→SRカクで伏兵を増やし、槍対策で水計より士気の少ない離間にしようとしてますが離間をなかなかうまく使えません…魅力も減ってしまい士気差も作れないのですがいかがでしょう?

勢力使用率からもわかるようにいっそ魏をやめて蜀にでもしたほうがいいのでしょうか?
しかしトウガイには思い入れがありやめたくないです…でもやれないなら仕方ないです;
今後の対策、デッキ構成など何でも構いませんので診断を是非よろしくお願いいたしますm(_ _)m
それと長文になってしまい他の方に迷惑が掛かってしまい大変申し訳ありません;
395ゲームセンター名無し:2007/06/02(土) 14:14:56 ID:xRkVerib0
>>393
バージョン上がってそのデッキはだいぶ動きが変わると思うので
もう少しやってから調整の相談持ってきた方が良いと思います。
396ゲームセンター名無し:2007/06/02(土) 14:52:21 ID:N8nPf/N10
>>395
すいません、今涼スレを1から見たんですが毒連計が大幅に弱体化されてるんですね。
>>393に関しては取り下げます、恐らくやっていけなそうなので。

また少し色々やったら相談するかもしれないのでその時はよろしくお願いします。
397ゲームセンター名無し:2007/06/02(土) 15:53:11 ID:wq5ViPgoO
>>394
対槍に耐性を付けたいならカク昭→王双でしょうか
粘りを使うのは極力挑発を受けた時だけにした方がいいでしょう
楽進を思い切って排除して離間を入れ、ヨウコ→周旨などで武力調整する手もあるしサリーパパ等で半ば無理矢理守る手もあります

デッキは特に問題無いと思うので問題点ごとに調整していくといいでしょう
398ゲームセンター名無し:2007/06/02(土) 16:05:35 ID:B9qgnLNt0
>>394
狙撃=迎撃ってことでいいんだよね?
今の登ガイの強さは士気差うんぬんじゃなくて要所で足並みを崩せることかと思う。さすがに今の長さだと1回だけじゃ号令とガチでぶつかれないし。
開幕大攻勢来たら一回城に帰って出城。これで大攻勢の時間のほとんどを消費させられる。そこから状況によって粘りなり刹那神速なりで頑張る。カウンターが決まれば城殴り放題なので城壁の1〜2発はくれてやってもいい。
再起の場合でも全員死んでからじゃ効率が悪い。生還できる人は城に帰った方がかえって復活が早い。
いくら粘りが硬いとはいっても自分から槍に突っ込むんじゃ兵力がもったいない。ちゃんと止まれるようにしないと。

デッキ構成についてだけど神速状態の5枚を扱い切れないなら4枚にしてはいかが?操作精度も上がるし総武力も上がる。
399ゲームセンター名無し:2007/06/02(土) 16:06:05 ID:1FACQyqYO
>>394
自分は【トウガイ、カク昭、杜預、楽進、SRカク】でやってます。
>>394のデッキもそれほど問題なさそうですが…

開幕型大徳が苦手なら、
羊コ→R曹仁はいかがでしょうか?
自分は相手が開幕から押してきそうなら兵法は大攻勢か増援を、そうでないなら連環か再起を選んでいます。
5枚大徳【白銀、大徳、鮑、月姫、銀屏】あたりなら槍の素武力自体は高くないので、相手が開幕から兵法使ってくれると逆に楽になりませんか?
城内突撃と城内乱戦を丁寧にこなせばカウンター攻城まで行けるはずです。
今のデッキを替えないならトウガイの計略も範囲内武力+3されるので乱戦→刹那神速→乱戦継続(曹皇后は速度上昇したら攻城とりに行ったほうが良い)で槍さえ処理できればなんとかなります。
400ゲームセンター名無し:2007/06/02(土) 16:21:55 ID:B9qgnLNt0
ID変わってからの方がよさそうな気もするけど許してほしい。
【デッキ】R孫堅R孫権UC程普C藩ショウUC孫垣UC韓当
【徳】書くと自力で解決しろよと言われそうなので自重。
【兵法】再起M速軍士気,呉攻勢4,増援4,連環2
【資産】コンプ仮定。
【コンセプト】見ての通りテンプレな6枚天啓手腕。
【診断理由】
涼騎馬単に勝てない(特に人馬)のとイク様入った攻守に無謀。
前者は単純に槍2枚じゃ厳しい。C程奉入れることも考えたけれど戦器と柵の問題で却下。
後者は手腕を使わせてもらえない。R典イさえいれば火との二択を迫れるがそうでもない限り無理。以前は天啓も裏の選択肢に入れてたけど今の長さじゃさすがに使えない。

どっちかだけでもいいんでこう立ち回れとかこいつ入れろとかそういう案,お願いします。
401ゲームセンター名無し:2007/06/02(土) 16:39:54 ID:zp/3UNoc0
>>397>>398>>399
わ…少し見ないうちにこんなにレスが…皆様本当にありがとうございますm(_ _)m

今のデッキで問題ないとの意見が多かったのでverうp後でもこのまま頑張ってみます。
1稼動時からやっていて十一州のくせしてビタ止まりがあまりうまく出来ないのは異常だと思いますので練習します;

開幕大攻勢はぶつかり合うだけじゃなく逃げることも大事みたいですね…いつも慌ててしまいぶつかり合ってしまっていたので非常に勉強になりましたm(_ _)m
後はやっていくうちにカード入れ替えたりして色々試して見ます。

本当にありがとうございましたm(_ _)m
ありがとうございますという言葉では表せないくらい感謝していますm(_ _)m
402ゲームセンター名無し:2007/06/02(土) 17:59:15 ID:WvunKoz60
>>400
徳がかかれてないから分からないけど、高徳覇王クラスという認識でよろしいか?

人馬対策だけど、連環マスター+外伝再建が必須。できれば速軍も欲しい。
んで開幕が勝負。開幕で相手が柵を壊しにくる⇒ある程度体力が減って帰る時に
連環マスター+外伝再建+速軍使って神速叩かせるor壊滅させて再起を叩かせる
or城を半分以上削るのいずれかを達成しないと無理。
んでリードが取れた場合
⇒火計や手腕、三人前後での天啓でリードを死守

開幕でお互いに兵法を使った場合
⇒残り、15カウントくらいまでガン守りして手腕からの天啓で無理やり攻める

正直、これが限界。勝てたら今日は冴えてたぐらいの気持ちで。
403381:2007/06/02(土) 18:41:02 ID:HOLQQlWS0
SRキョウ維・SRギ延・R劉備・R関銀屏にあとコス1加えるとしたら
何がベストでしょうか・・・?
404ゲームセンター名無し:2007/06/02(土) 18:47:40 ID:XR0xoYwf0
リョウカかな
405ゲームセンター名無し:2007/06/02(土) 18:51:20 ID:9M5gR+Fq0
>>403
Rホウ統
406ゲームセンター名無し:2007/06/02(土) 18:53:44 ID:HOLQQlWS0
レスどうもです。どちらも試してみます!
407ゲームセンター名無し:2007/06/02(土) 19:18:36 ID:r0MaJY7v0
【デッキ】R夏候惇 R司馬昭 Rカク昭 R曹仁 C曹植
【州】4州
【兵法】 再起LV6 増援LV2 
【資産】 全然持ってないですがコンプ仮定でお願いします
【コンセプト】d兄が初めて当たったRなので使っていきたいです
【診断理由】3州までは3回に1回は勝てたのですが
      4州に入った途端全く勝てなくなりました
      腕の関係もあると思いますが{汗
      デッキの診断よろしくお願いします
408ゲームセンター名無し:2007/06/02(土) 19:39:28 ID:B9qgnLNt0
>>402
thx。
やっぱそうなるんだよなァ。相性的に前verの魏武と似たものを感じる。
409ゲームセンター名無し:2007/06/02(土) 19:54:29 ID:1FACQyqYO
>>407
R夏侯惇と司馬昭が計略が似すぎ、
速度上昇が無いと神速系デッキにキツイ
魏の騎馬メインデッキなら基本的に知力は低くないのと騎馬なら連環以外は走って離脱が可能。
以上のことから、枚数減るけど【司馬昭+曹植→張遼orトウガイ】で、
【R夏侯惇、カク昭、R曹仁、張遼orトウガイ】はいかがでしょうか?
410ゲームセンター名無し:2007/06/02(土) 20:12:26 ID:6CalgZ/i0
>>407
まず妨害二つもいらない
刹那賈クみたいにコンボできるならまだしも
d固定なら司馬昭を他の武力要因に変えるべき
そして全体的に低知力でもないから浄化の存在価値は薄い
しかも槍が一本もないから神速系に打つ手がない
ということでd、ホウ徳、満寵、曹仁、陳グン
弱体、連環、雲散とあるおかげで対応力は高い
好みで陳グンを反計に変えるのもあり
無号令は相手の足並みを崩して号令打たせないように立ち回るのが基本だから
それを心がければそれなりに勝てるようになってくるはず
411ゲームセンター名無し:2007/06/02(土) 20:16:13 ID:UyyQavnn0
・診断依頼テンプレ
【デッキ】UC敬哀皇后 SR周ユ R疾風趙雲 UC程普
【州】4州
【兵法】連環LV7、再起LV6ですが、このデッキでは増援LV1を選んでます。
【資産】コンプ仮定でお願いします。
【コンセプト】敬哀皇后の野戦の舞を踊り、こちらからは攻め込まず焦れて進軍してきた相手を
        高コスト2枚で撃退し、攻め込まずに落城を狙うつもりです。
【診断理由】中盤までは思惑通りに運び、こちらの城ダメージ受けないまま、
       相手の城ゲージを相当量削れるのですが、
       終盤に、趙雲もしくは周ユが落とされて、なすすべもなく
       複数部隊に攻城されてあっさり落城させられてしまいます。
       
       攻め込むのが苦手なので、守りに徹しながらも、やってきた敵を撃破
       するだけで良い野戦の舞は自分に合ってると思ったのですが、
       野戦の舞で20回くらいは戦ってるのですがまだ1勝もできません。
       何がいけないんでしょう。総合的にアドバイスお願いします。      
412ゲームセンター名無し:2007/06/02(土) 20:26:10 ID:r0MaJY7v0
>>409>>410
ありがとうございます!!
カード入手次第、試してみようと思います
413ゲームセンター名無し:2007/06/02(土) 20:45:03 ID:SnitDFVXO
>>411
こちらが失うもの
野戦+業炎で士気8使用+コスト1戦線離脱+コスト3撤退+野戦効果で城ダメくらう

あちらが失うもの
業炎で撤退するであろう数体の武将+野戦効果で城ダメくらう


あっち士気も武将も好きに使えるしコンセプトからやり直したほうがよいかと
414ゲームセンター名無し:2007/06/02(土) 21:21:14 ID:besNA1fs0
>>411
まず号令全般(特に受け継ぎ、八卦)に為す術がないように思います。
終盤に崩れるのは相手が足並みを十分に揃えて攻めてくるからではないですか?
とりあえず号令対策に超絶強化が欲しいので疾風趙雲→雄飛孫策、
で程普→R姜維にすれば個々の武将の耐久力も多少上がるでしょう。
馬を入れるなら・・・UC黄忠でしょうか。武神関羽+張ギョクとか。

舞中に業炎を使うとこちらの武将は実質4コストしか残らないので、
業炎は残り数カウントで野戦からのコンボ狙いと割り切るといいかも知れません。
伏兵、高武力弓、業炎のプレッシャー、と周瑜をしっかり活躍させてあげないと苦しいですね。
415ゲームセンター名無し:2007/06/02(土) 21:42:42 ID:UyyQavnn0
>>414
ご指摘の通りです。守っているので、相手に足並み揃えられて、
どちらかが落とされて詰みというパターンが、多かった気がします。
号令を使われたことはないですが、相手は使うまでもないと踏んでいるんでしょうね。
士気4溜まったとたんに業炎打ってました。一応同コスト以上を道連れにはしてたのですが、
高武力弓としての運用ができてなかったと思います。
馬は使いこなせないので、孫策と姜維にしてみます。
ありがとうございます。もうちょっと野戦の舞で頑張ります。
416414:2007/06/02(土) 22:02:00 ID:kEmY1WHp0
>>415
自分で言っておいてなんですが、
柵なしの槍槍弓弓では防御だけやるにしても機動力が足りないので、
騎馬単やワラワラ系への対処はしっかりシミュレーションしておいた方がいいと思います。

撤退しない2コス馬となると夏候覇か黄忠ぐらいしか思いつかない自分orz
枚数の少ないデッキですし、できれば馬の扱いにも慣れてほしいと願ってるんですけどね。
417ゲームセンター名無し:2007/06/02(土) 23:20:05 ID:gD5b0TkUO
>415
横から口出してすまんが。野戦を踊らないで勝つというパターンも考えたほうがいい。
野戦以外は呉にして手腕入れた五枚デッキや陸さん(このデッキには微妙)を入れたりして見るとか。
あとは総武力引くなるけど連合孔明とか。
呂布ワラ、桃園は踊って焼く、大徳等号令は踊らず号令か焼いて残りを倒す。
などデッキごとに見極めて行動をしましょう。
418243:2007/06/03(日) 00:03:41 ID:+luT+unL0
以前診断お願いしたものですが、再度お願いします

【デッキ】 R槍孫策、R孫権、R太史慈、SR周姫、UC黄蓋
【州】12州
【兵法】呉軍の大攻勢M(右伝増援)、再起LV6、連環Lv.5、
【資産】呉軍のC,UC,Rコンプ(SRは周姫・孫堅・孫策・呂蒙)
【コンセプト】
開幕呉軍の大攻勢から雄飛の時でリードを奪い
手腕戒めでしのぎます
【診断理由】
あいかわらず騎馬の神速系に対応できません(特に水計と攻守自在入り)
呉のガン守りに苦労します
呂布わらにさっぱりです
蜀はお得意様
あいかわらず最新の勝率が40%ぐらいです

進歩したのかしないのかさっぱり
もうノイローゼになりそうです
419ゲームセンター名無し:2007/06/03(日) 00:47:36 ID:gqrWj6dH0
【デッキ】Rキョウイ R黄忠 R魏延 夏候月姫 SR諸葛亮
【州】14州
【兵法】増援
【診断理由】
魏武デッキ、とくにカク入りが苦手。
カク警戒→2掛け→逃げられてカウンター
魏武→3人掛け→逃げらry

たぶん武力が低いのが原因だと思うんだが、
デッキはこのままでうまい対処法を教えてもらいたい

      
420ゲームセンター名無し:2007/06/03(日) 00:50:44 ID:L8sWWt5n0
>>419
デッキはいじっちゃいけないのね。
逃げられたら挑発してはいかがかな?

あと、敵に槍がいないのであれば、魏延に一人掛け→狼煙も面白いよ。
八卦一人掛けをすれば、凡将でもなんとかしてくれるってかんじだから。
421ゲームセンター名無し:2007/06/03(日) 00:56:01 ID:hhhckFls0
>>あいかわらず騎馬の神速系に対応できません(特に水計と攻守自在入り)
呉のガン守りに苦労します
呂布わらにさっぱりです

これに関しては呉単の性質的なものだからある程度は割り切ったほうがいい
詳しく書くと
呉単で攻めデッキを作ると機動力がないから柵+相手のガン守りにはまず勝てない
呉単どうしの戦いになると先に動いたほうが大概負けるんだ・・・

あとは呂布ワラ相手にするなら周姫の火刑は向かない、速効性がないから

騎馬単に関しては城に張り付かせるのは弓にして槍でマウントが基本なんだけど
攻城できる部分の一番浅いところにカードを動かして盤面から剥がせば
相手が城内突撃してきても槍で迎撃できる
よっぽど巧いやつならすり抜けてくるが州ならすり抜けてくる心配はないかな?
配置もカード間の間隔を狭くすれば城内使いにくくできるよ
兵法連環を使うのも有効

呂布ワラに勝ちたいなら周姫アウト 他の火刑をインすればいいです
あと武力下がるがコウガイ使うならUCアモー使ったほうがいいと思う

>>開幕呉軍の大攻勢から雄飛の時でリードを奪い
手腕戒めでしのぎます
とあるけどそのパターンにこだわってないかい?
手腕は攻めでかなり有効だし、雄飛も守りでもかなり強い
天衣無縫つかえば麻痺矢系に対してもやりやすい 手腕でもOK
とりあえず色々攻めも守りもバリエーション増やしてみては?
422ゲームセンター名無し:2007/06/03(日) 01:00:58 ID:dGksa/U20
>>419
魏武みたいな素武力大したことないかつ槍が少ないデッキには騎兵に一人がけで対応したいんだけど
生憎そのデッキだと魏延しか騎兵がいないからやりづらいかもね
デッキはこのままって書いてあるけど個人的には黄忠→馬超を推したい
賈クの離間が怖いなら2人がけよりも1人がけで先行して賈クを潰しにかかる
潰させてくれないなら他の部隊を散開させながらライン上げて大攻勢や増援で押す
とはいえ八卦は対応力の高さが魅力だし臨機応変な判断力が重要だと思う
423419:2007/06/03(日) 01:18:30 ID:gqrWj6dH0
お二方の意見を見てちょっとひらめいた

離間に入らないように散開
   ↓
キョウイ1人掛け
   ↓
挑発などで攻めあがる

ってのはどうなんだろう? 
424ゲームセンター名無し:2007/06/03(日) 01:27:57 ID:Lr7YL9/U0
R生姜に八卦一人がけから挑発は、むしろ士気9時の基本技だと思ってた。

八卦登場前は、破滅的挑発とかもあったし。
425419:2007/06/03(日) 01:40:12 ID:gqrWj6dH0
>>420、422、424サンクス!

今度魏武にあたったらやってみる!
426ゲームセンター名無し:2007/06/03(日) 02:50:12 ID:+luT+unL0
>>421
詳細なご指導ありがとうございます
もう完全に手の内を見透かされていてビックリです

騎馬単に弓を貼り付けて槍でマウントは知りませんでした
というか考えもしませんでした
out:周姫 in:虞翻or張悌
out:黄蓋 in:呂蒙 は早速試してみます

たしかに攻めも守りもパターン化しすぎていると感じています
決まったときに楽な方法を選択しすぎるのかも知れません
パターンを増やす努力をしてみます どうもでした
427ゲームセンター名無し:2007/06/03(日) 03:16:17 ID:onaE5kOFO
思わず『自分でなんとかしろよ!』って言いたくなるランクのヤツが結構いるね?w
428ゲームセンター名無し:2007/06/03(日) 11:01:13 ID:kf7XSJZX0
【デッキ】1 R司馬イ SRd R典イ R楽進 
     2 SR求心 R典イ SRヨウコ Rドヨ
【州】12州
【兵法】再起マスター
【コンセプト】前者のデッキは基本攻守2度掛けで防衛などで理を使用してます
後者のデッキは求心から粘り又は破竹で敵を殲滅させる形をとっています
【診断理由】
前者のデッキはSRdの使い道があまりない気がしますので関羽やトウガイを入れた方がいいのでしょうか?
後者のデッキは妨害が1枚もないのでドヨかヨウコを司馬兄弟に変えた方がいいのでしょうか?又司馬兄弟に変えるとしたら
どちらにした方がいいのでしょうか
診断よろしくお願いします
429ゲームセンター名無し:2007/06/03(日) 11:16:44 ID:q+lLBehj0
【デッキ】鼓舞の舞、テンイ 身代わり、刹那の勅命、戦線復帰、神速チョウウン
【州】8州
【兵法】再起マスター
【資産】コンプ仮
【コンセプト】鼓舞をとにかくうまく使いたいです。
舞ってから兎に角主力2対で攻め続け復活と勅命を駆使し、相手を守りだけで手一杯にして勝つのが理想です

【診断理由】

これ入れたらいいんじゃない?みたいなカードありますか?
430ゲームセンター名無し:2007/06/03(日) 12:01:36 ID:EyBpXSXh0
>>429
脳内デッキも大概にしとけ。しかもコストオーバーだし。
431ゲームセンター名無し:2007/06/03(日) 12:07:34 ID:q+lLBehj0
>>430
足し算も出来ない人に聞いてないです。
432ゲームセンター名無し:2007/06/03(日) 12:27:00 ID:Fa6ClNQg0
>>429
本当にそのデッキでプレイしたのか?脳内妄想臭い
舞がうまく決まれば相手が守りで手一杯になると思ってる?
舞った時点で相手普通に英傑号令うつだけで苦しいと思うが
433ゲームセンター名無し:2007/06/03(日) 12:27:54 ID:7+v3V+kS0
>>429
悪くはないと思いますが、個人的には無双呂布&米をお勧めします。
これは間違いなく強いです。
無双で敵を殲滅、死んだら米で復活、妨害は曹植で浄化と対策も万全です。


434ゲームセンター名無し:2007/06/03(日) 12:36:23 ID:EyBpXSXh0
>>431
ああ、身代わりと典韋が一体ずつかと思ってたよ。見間違えた。すまん。

で、全体強化もダメ系もないデッキでどうやって攻城取るの?
それ以前に伏兵もない低武力デッキで序盤凌げるつもり?凌ぐのに刹那勅命使ってたらそれこそ本末転倒だし。
435ゲームセンター名無し:2007/06/03(日) 12:41:24 ID:ASAzaIke0
>>431
うぜぇ、勘違いしてもしゃーないような表記で何様だ。
436ゲームセンター名無し:2007/06/03(日) 12:45:28 ID:q+lLBehj0
>>433
それにします!!ありがとうございます^^

>>434
参考になります有難う御座います!

>>435
( ^ω^)
437ゲームセンター名無し:2007/06/03(日) 14:21:26 ID:IlNj+FYsO
>>428
デッキ1は、理が修正されたので、惇→鬼神の方がいざというときに凌げる可能性が高くなりそうですが、開幕の伏兵処理がキツくなりそうです。
槍1入り4枚攻守なら、
【攻守司馬懿、R張コウ、鬼神関羽、杜預】の方を推奨します、
伏兵は杜預なら踏んでも帰城できますし、張コウなら典韋よりは妨害やダメ計に耐性つきます。
438ゲームセンター名無し:2007/06/03(日) 14:48:27 ID:NyvqxmXP0
【デッキ】LE横山太史慈・R天啓孫堅・R手腕孫権・UC程普・Cハンショウ
【州】十一州
【兵法】再起の法M(士気・士気)・連環の法M(士気・増援)
【資産】フルコン仮定

【コンセプト】馬単デッキを使っていると槍ばかりのデッキにあたり萎えたので槍に強い弓で作ったつもりです。
       一応弓主体のデッキと自分では考えています。
       最高武力が7では辛いので8の太史慈を投入し、孫堅は桃園対策です。
       基本は手腕でラインを上げながらこちらのペースに持っていくのが理想です。
       程普は柵要因、ハンショウは雀の涙ほどですが伏兵+馬対策です。

【診断理由】総合武力は高めにしてあるので殴り合いでは負けることは少ないです。
      本当は脳筋対策にR周ユを入れたいのですが入れる幅が何処にもなくて困っています;
      流石に騎兵は一枚は必要だろうということで孫堅を入れていますがどうでしょうか?
      それとハンショウだけでは騎兵をさばききれない時がありますどうすればよいでしょうか?

蜀がお客様なのですがそのほかが辛くなってしまいました;
弓が主体のデッキと考えていますので弓主体と騎兵のさばき方を考えてデッキ構成を診断していただけるとありがたいですm(_ _)m
439ゲームセンター名無し:2007/06/03(日) 15:13:41 ID:jUTWI55l0
>>438
 脳筋対策が欲しいならC潘璋でなくU孫桓にしていいでしょう。雀の涙の伏兵は忘れましょう。
あと、桃園対策の天啓って言うのはなんか違う気がします。
なるだけラインを上げられないようにして相手陣で発動させるように心がけるべきです。
この際、孫桓の火計は当てにならないのでお気をつけください。
・・・どうしても超絶で対策したいなら、R馬策のほうがいいでしょう。
そこまで流行ってるとは思えないので、無理に対策の必要は無いとは思いますが。

 騎兵対策は、神速号令等のSPアップ号令が無いなら、
槍兵を出しすぎないことが重要です。迎撃を取りたいからと単騎突撃になってしまえば
あちらの思う壺、あくまで弓兵の護衛が主だと考えましょう。
あとは騎兵単でなければ騎兵以外への、弓サーチをしっかり行えばかなり楽になるはず。
騎兵同士で突撃させ、止まった相手に一斉射撃という手もありますので頭に入れておくといいです。
 最後に、どうしても騎兵がきついなら武力を取るならR甘寧、計略時間の長さと柵ならU徐盛があります。
どちらも計略が騎兵に効果的ですので、今後騎兵が増えて悩むようなら此方にしてもいいでしょう。

 長い割に対したこと無いですがこんな所で。 
440ゲームセンター名無し:2007/06/03(日) 15:22:40 ID:IlNj+FYsO
>>438
騎馬メインでやってる方からアドバイスしますと、【弓主体で騎馬にある程度勝てるように】ならば、
(1)天衣無縫→双弓麻痺矢、騎馬からしたら突撃出来ないほうが武力18を相手にするよりキツイ
(2)ハンショウ→孫桓、脳筋+αなどポイントを押さえれば孫桓の火計でも十分使える。
(3)R孫権を旧R孫権に替える、武力1下がるが柵が1枚増えるのは弓多めには重要かと

(3)はともかく、1と2はいかがでしょうか?
44142:2007/06/03(日) 16:42:17 ID:AuXBGe5m0
12州の弓メイン使いですが、
弓武力7・5・5の柵2枚で、槍・弓はほぼ磨り潰せています。
ですので、439が言うように、UC徐盛にしてもよいかと。

弓武力8・5でも、槍は磨り潰せると思いますので、
UC程普の枠を槍にしてはどうでしょうか。
弓に5コスト割くと、どうしても馬に弱くなってしまいますので。
柵が0になりますが、C陳武とか。
全体的に知力が低くなり、水計等が厳しくなりますが。
442ゲームセンター名無し:2007/06/03(日) 16:54:23 ID:AuXBGe5m0
名前欄は無視してください……
443ゲームセンター名無し:2007/06/03(日) 16:55:17 ID:2yxucecWO
>>429>>431
使ってから来い。

正確なカード表記すらしない、脳内妄想デッキで診断とか何様のつもりだ。

1デッキに身代わり+戦線復帰とか、馬鹿じゃねーの?
444ゲームセンター名無し:2007/06/03(日) 17:08:03 ID:ZPekD0U0O
>>428
前verで1のデッキ使ってたけど、普通に強いよ
でもダメ計と妨害にはきついんで俺も>>437のデッキをオススメする
まあ上手くダメ計と妨害さばけるんなら1のデッキでも十分やっていけます
445ゲームセンター名無し:2007/06/03(日) 17:25:23 ID:Lr7YL9/U0
>>436
米鼓舞無双は後3コスト残ってるので、それ次第でデッキのタイプが
がらりと変わりますので。

後、429時点のデッキは叩かれても仕方ないぐらい生兵法。山頂布陣並。

呉単相手にどう勝つつもりか理解不能。
士気4で即鼓舞→士気上昇速度「1.6倍」→戦線復帰の士気が溜まるころに赤壁

甄皇后とR典イがまず焼かれるわけですが、2分の1の確率に賭けて戦線復帰するつもりで?
というか、まず舞わせて貰えないでしょ。その低武力乙デッキでは
(R典イは敵の伏兵が知3レベルでも前出られませんしね。で、馬0。脳内も程々にしとけってw)

鼓舞で一旦士気4使うこと忘れてるから、その後、刹那勅令対応英傑号令で潰されるようなデッキになるんです。
脳内妄想デッキお披露目のあげく、他人様に噛み付くのは、傍から見れば滑稽としか。
テンプレぐらい読みましょう。
446ゲームセンター名無し:2007/06/03(日) 18:49:21 ID:NyvqxmXP0
>>439>>440>>441
丁寧な診断誠にありがとうございますm(_ _)m

太史慈は横山+武力の上昇が魅力で入れていましたが考えてみれば計略はあまり使っていませんでした。
皆さんが言うように麻痺矢、双麻痺矢がそんなに足止めになるとは知りませんでした…今度試してみます!
天啓の使い方にも気をつけて脳筋対策に孫桓にしてみようと思います。

呉はデッキが固定されずカードの幅がたくさんあって作っていて面白いです^^
本当に為になりました!
447ゲームセンター名無し:2007/06/03(日) 21:15:00 ID:hTKA14+40
>>445
神速趙雲は馬の方かもしれんw
それでもやはり表記の不味さは変わらないけどな。
448ゲームセンター名無し:2007/06/03(日) 22:52:01 ID:LbuH7JZ10
>>446
無縫は時間も短いシナー
麻痺矢は神速も止める偉い子。
双弓様はほぼ全てのダメ計で確殺だから気ィつけなきゃダメよー。
まぁ今時の神速に曹皇后はそんなに入っとらんだろうけど。
>>447
まぁ多分馬の方なんだろうな。どうにしろ救いようが無いけど。
武力98211か。鼓舞舞ったところでどう戦うんだろ。
449ゲームセンター名無し:2007/06/03(日) 22:57:24 ID:hks1BKN6O
【デッキ】SR武神関羽・R奥義諸葛・R関索・R銀子・C寥化
【州】十一州
【兵法】再起M(士気士気)・増援M(士気速軍)・大攻勢Lv4
【資産】フルコン仮定
【コンセプト】奥義二度掛けを積極的に狙います。
士気MAXからの奥義→二人で目覚めでごり押しする場合もあり臨機応変にやります。
二度掛けでなくても士気9から奥義→目覚め、武神→目覚めのコンボ狙いです。
呂布などの脳筋には落雷で対応します。
【診断理由】総合武力が低いので開幕大攻勢に弱いです。
そこは自分も大攻勢で対応しますがもっとレベル上げたいですが…。
それと魅力多めにしたつもりですがどうでしょうか?

苦手対策云々よりもデッキ構成に意見がほしいです。
それと同じタイプのデッキを使っている先輩の立ち回りのご教授よろしくお願いしますm(_ _)m
450ゲームセンター名無し:2007/06/03(日) 23:06:39 ID:oEKgdCSA0
【デッキ】C孫桓 R孫策 UC朱桓 R孫権 UC徐盛
【州】十一州
【兵法】再起M・増援M・連環M
【資産】フルコン仮定
【コンセプト】火計*2をちらつかせながらの、手腕→雄飛がコンセプトです
 伏兵は朱桓にほらせています
 爆発力はあまり無いかもしれませんが、安定している感じかと思います
 いかがでしょうか? コメント宜しくお願いします
451ゲームセンター名無し:2007/06/03(日) 23:07:52 ID:37rUYb9Q0
>武神→目覚めのコンボ
この辺が生兵法臭いくねぇ?
知力下がるけど決着→目覚めの方が安定しそう。
伏兵処理はは廖化と奥義孔明で何とか汁。
452ゲームセンター名無し:2007/06/03(日) 23:37:39 ID:2yxucecWO
>>449
蜀単スレのログお勧め。
・武神+八卦陣諸葛亮はありえない
・それ以前に、八卦陣デッキに2、5コスト投入は生兵法

と、過去の会話できっぱりと否定されてます。
453ゲームセンター名無し:2007/06/03(日) 23:54:39 ID:pdKTTzYb0
【デッキ】SRトン兄 UCチンタイ Rソウジン Cソウコウ(殿馬) UCテイイク
【州】十州
【兵法】再起M・増援M・連環M・他は低lv
【資産】コンプ仮定
【コンセプト】全体強化に[理+殿馬]、超絶強化に雲散で対応してカウンターを狙うのがコンセプトです
【診断理由】攻めてくる相手には勝てるんですが、序盤失敗でリードを奪われた場合に守りに入られ
攻めて来なくなるとなかなか攻城できません・・・
相手が城内に引きこもっている時どう攻めればいいのか、もしくはどのカードを変えたら攻めやすくなるか
診断お願いします
454ゲームセンター名無し:2007/06/03(日) 23:54:43 ID:37rUYb9Q0
今日の頂上は白銀入り八卦陣が勝ってたけどな。
W目覚め&廖化でデッキ構成ほぼ一緒、落雷ばっかだったけど.
455ゲームセンター名無し:2007/06/04(月) 00:36:53 ID:jkMioB8V0
【デッキ】SRトン兄 王異 カク昭 曹真
【州】七州
【兵法】再起M・連環7・魏大攻勢5・他は低lv
【資産】コンプ仮定
【コンセプト・診断理由】
まだ試していない脳内デッキで申し訳ないですが……
以前メインにしていたデッキで今Verちょっときついなと感じて、いろいろと思案したデッキです。
トン兄と王異は固定、残り4にソウヒ・Rハルカ・楽進を入れていました。

想定しているのは士気の溜まる中盤以降暴勇のプレッシャーをかけつつ、
騎馬二人の強化と虎豹騎で押していく……というところです。

相手の号令への対応など課題もあると思いますが、このデッキはどうでしょうか?
問題点など、診断していただけますか。
トン兄と王異は固定でお願いします。
456ゲームセンター名無し:2007/06/04(月) 01:24:07 ID:H9TC0qaW0
>>450
手腕以外の選択肢が多いので、立ち回りに融通が利くいいデッキだと思うけど、
注文をつけるなら
UC孫桓⇒UC諸葛格orCハンショウを薦める。
火計が二本必要な場面はほぼないので(馬鹿入りの呂布ワラと当たった時ぐらい)
相手の動きを牽制、脳筋を焼くという役目なら朱桓だけで十分。

UC諸葛格なら伏兵が掘りやすくなる&妨害が入るし、
Cハンショウなら伏兵が入る関係で序盤の攻防が有利になる。
(場合によってはステルス攻城もあり)
457ゲームセンター名無し:2007/06/04(月) 01:31:32 ID:8IOVwslCO
>>453
診断ポイントは【序盤リードとられて引き気味にされても逆転出来るように】という感じでしょうか?

陳泰→攻守司馬懿、テイイク→陳羣、ではどうでしょうか?
これなら無理なく全体強化と妨害が入れられますし、雲散も残ります。

これで引き気味の相手に攻守二度がけや攻守+刹那号令等から逆転も可能になるのではないでしょうか?
458ゲームセンター名無し:2007/06/04(月) 01:41:24 ID:JDdtQHzo0
【デッキ】SR関羽(蜀)・LE大徳劉備・R関索・R関銀屏・C夏侯月姫
【州】十一州
【兵法】再起Master(士気&士気)or増援Master(士気&速軍)
【資産】フルコン仮定

【コンセプト】士気MAXからのW目覚めを狙っていくのがコンセプトの大徳デッキです。
        こちらに伏兵が居ない分開幕は活持ち二人で伏兵を探します。
        関羽はW目覚めを狙わないときに大徳→降臨で武力をどんどん上げていこうという狙いです。
        月姫は他呂布対策に…魅力持ちであることも大きな要因です。

【診断理由】刹那神速などの速度上昇、または騎兵が主のデッキは士気がたまっている状態ならお客様です。
       しかし素の総合武力が(覚醒持ちがいるとはいえ)伏兵無しの24とそこまで高くないのでごり押しでこられるとちょっと不安です。
       月姫→Rホウ統で号令の足止めを考えていますがホウ統を投入すると素の総合武力が23となり自分で扱えるか心配です。
       しかし入れ替えたとして根本的に素の総合武力が23でもやっていけるのでしょうか?助言頂けると幸いです。

そもそもコンセプト自体が変だと自分でもうすうす感じていますがどうでしょうか?
もしもダメなら一から作り直しますので御教授頂けると助かります。デッキ自体に問題が無かったら戦略など客観的な意見がもらえると嬉しいです;
長文で読みにくいとは思いますがどうかよろしくお願いいたしますm(_ _)m
459ゲームセンター名無し:2007/06/04(月) 02:05:19 ID:8IOVwslCO
>>455
はじめに断っておきますが、私は新バージョンの王異の計略範囲がわかりませんので、よろしく

まず最初に残念ながら【SR惇、王異、カク昭、曹真】ではかなりのデッキに勝てないと思います。(神速系にはまず勝てないでしょうし、挑発入りもきつそうです)
二度がけ可能でも、士気4で+3の全体強化の為に2コストの無特技弓兵は重すぎです。

SR惇、王異を固定なら、求神曹操か攻守司馬懿を入れて残りに槍を入れるのが無難かな・・・
たぶん攻守入れたら王異を入れ替えたくなるんで、
求心入れて、あと1.5はお好みでどうぞ、

なんにしても弱そうだ・・・
460ゲームセンター名無し:2007/06/04(月) 02:29:57 ID:8IOVwslCO
>>458
お客さんの刹那神速使いから進言です。

騎馬1槍4より騎馬2槍3の方が相手にするとつらいです、
W目覚めより、関索→魏延か銀屏→凡将の方がデッキの対応力が上がるのではないでしょうか?
461ゲームセンター名無し:2007/06/04(月) 08:17:03 ID:T0OCyoYrO
診断お願いします。

デッキ:SRホウ徳、R夏侯淵、Rドヨ、R張春華、UC曹皇后
州:14州
兵法:再起マスター速軍士気、連環5、増援4、魏軍・神速2
資産:2.1SR以外コンプ、2.1SRは司馬懿のみ
コンセプト:基本は相手の号令を雲散。相手のエースアタッカーが脳筋なら先撃ち水計も。
R淵は呉・蜀メタですが、開幕乙に対して開幕魏武強もします。
診断理由:(八卦の&受け継ぎし)陣法と当たった時にきついので、ドヨ→R曹仁を考えています。
また、このデッキに最適な兵法は何でしょうか?
462ゲームセンター名無し:2007/06/04(月) 08:49:48 ID:Hhcu0iCtQ
>>458
ハッキリ言っちゃ悪いが、W目覚めはネタにしかならない。
>>460さんも言っているように、馬2にしたほうが柵多めの呉にも相手をしやすくなる。
武力23に関しては、高知力伏兵のホウ統がいれば、立ち回り次第でしのげる。
どちらにせよ、現状のデッキだと、劉備が大徳使う前に落ちるとお客様相手でも詰むし、足並み崩されたら立ち直りにくいので、手を入れた方がいいと思う。
どうしてもWで目覚めたいなら、関羽を白銀にするコースがある。
463ゲームセンター名無し:2007/06/04(月) 09:55:58 ID:V9/3BHOQ0
>>461
ドヨの「何とかしてくれる度」が下がっちゃたからR曹仁はアリだと思う
ただ八卦も受け継ぎし陣法もそれなりに効果時間が長いので
横弓と場内突撃等駆使しての防戦スキルはそれなりにいると思う

兵法は相手によって選択を
陣法には魏軍攻勢、雲散が有効活用できる相手なら増援とか

ただこのデッキ、神速系には詰まないだろうか?
相手は足が速くなってる分、そう簡単には雲散させてくれないんじゃ・・・
464ゲームセンター名無し:2007/06/04(月) 11:39:34 ID:JDdtQHzo0
>>460>>462
やはりW目覚めはダメですね…自分でもそう思っていたので吹っ切れました。
関索→魏延、月姫→ホウ統でやってみます。

本当にありがとうございましたm(_ _)m
465ゲームセンター名無し:2007/06/04(月) 16:15:11 ID:Fh4Zn3ZxO
>461
自分的には弓2、馬3はメチャメチャ弱点が多い気が…
受け継ぎに号令無しで魏に挑むのは厳しいと思います。春華固定なら淵+ドヨ→覇者曹操+楽進、淵→司馬懿か張コウ等
槍を一本入れるか号令一体入れるなりしたほうがいいと思います。
兵法はケースバイケースで。でも魏なら再起、増援、神速のどれかでいいと思います。
466ゲームセンター名無し:2007/06/04(月) 18:40:31 ID:MrPaTcKA0
デッキ:SR呂蒙 R曹真 R魯粛 Rジュンイク C曹植
州:6州
兵法:連環or再起
資産:コンプ仮定
コンセプト:SR呂蒙とRジュンイクを同居させたデッキ
診断理由:全国や友人と戦っているんですが中々曹植を使う機会がありません。
C曹植は変えたほうがいいのでしょうか?またSR呂蒙とRジュンイクの二枚を入れたデッキでいいデッキはないでしょうか?

診断お願いします。
467ゲームセンター名無し:2007/06/04(月) 18:58:39 ID:qycicPuy0
診断をお願いします。

【デッキ】SR姜維、SR張飛、R関策、R魏延
【州】徳2
【兵法】再起マスター(増援+士気)
【資産】フルコン仮定
【コンセプト】
決着→目覚めで露払いをした後に攻城を狙うデッキです。ダメ計や妨害が
居る場合は受け継ぎで攻めてます。将来的には、SR姜維→SR白銀馬超、
R魏延→SR諸葛亮に変更を予定しています。この場合は、張飛と関策に八卦二枚
掛けをしてから目覚めをして進むのを予定しています。
【診断理由】
現デッキの対悲哀対策を教えていただけるとありがたいです。

八枚悲哀に当たり、士気7(決着→目覚め)を狙って、開幕は守っていました。
そして士気7になり、コンボを行って殲滅を狙いましたが、悲哀の武力
アップに潰されてしまい、壁1発を守られて負けてしまいました。

悲哀デッキの場合は開幕攻める方がいいのでしょうか?4枚対8枚だと枚数の
差で開幕が逆に不利になると思ったのですが、診断の方よろしくお願いします。



     
468ゲームセンター名無し:2007/06/04(月) 19:17:01 ID:t70uy4y/O
>>467
張飛をSR→Rにする手がある
対悲哀ならば当然陳羣入りだろうから士気MAXからの勝負になるとは思うけどひき殺すには十分な一手

現状のデッキならば相手士気6〜7時に踊ったならば悲哀をピンポイントで決着対象に出来れば勝ち
8↑まで貯めてからならば雲散があるので陣法を掛けてから挑む
解除が居なければ余裕。居ても解除にさえ気を付ければ大丈夫
469ゲームセンター名無し:2007/06/04(月) 19:57:23 ID:C+vbTKIU0
>>466
デッキを見る限り同盟締結で最大士気は確保するのかな。とすると
R曹真→UC許チョ C曹植→C虞翻orC陳グンかなぁ。
魏と組ませるなら寡兵持ちの許チョは地味にいやらしいので。
コスト1は相手の計略を潰すなら陳グン、非常時用にダメ計確保なら
虞翻かな。
470ゲームセンター名無し:2007/06/04(月) 22:20:42 ID:87aubCwV0
【デッキ】LE曹操・SRホウ徳orRカク昭orR張コウ・R杜預・C曹昴・C陳羣
【州】一州
【兵法】再起lv3、神速lv4、連環lv3、魏攻勢lv7
【資産】UC于禁 C郭皇后 UC夏侯淵 UC夏侯惇 R許チョ UC許チョ UC蔡文姫 R司馬懿 UC司馬懿
    UC荀攸 C曹昂 UC曹洪 C曹彰 C曹植 R曹仁 UC曹仁 SR曹操 R張コウ SR張遼 C陳羣
    UC程c UC典韋 C文聘 C鮑信 SRホウ徳 C満寵 C楊阜 UC李通 C李典 LE司馬懿
  UC王双 C何晏 C賈逵 Rカク昭 UC郭淮 SR夏侯惇 UC賈南風 C毋丘倹 UC司馬炎 C周旨
    UC曹叡 C曹沖 R張春華 R杜預 LE曹操

【コンセプト】SRホウ徳orRカク昭orR張コウはその日の気分で入れ替えてます。
       士気はためてほぼ求心にまわしてます。

【診断理由】ずっと一州から上がれないので診断お願いします。
471ゲームセンター名無し:2007/06/04(月) 22:38:36 ID:BjSQjSaa0
【デッキ】UC敬愛皇后・SR周瑜・SR趙雲・C王平
【州】徳4
【兵法】再起マスター(正兵+増援)
【資産】無視でお願いします

【コンセプト】基本は野戦→業炎。 
       野戦は主に守勢時に使います。
       相手を城に張り付かせてから舞→業炎など。
       相手が高知力編成の場合にかなり手こずるので
       超絶計略等を入れた方が良いかと思っています。
      
【診断理由】 徳2〜5付近を常にうろついているんですが
       そろそろ上に上がりたいのでデッキ面、戦略面での
       アドバイスを頂けるとありがたいと思い診断を希望しました。
472ゲームセンター名無し:2007/06/04(月) 22:58:29 ID:S4pLqAg8O

【デッキ】SR曹操 SRホウ徳 R張春華 R楽進 UC程イク

【州】11州

【コンセプト】敵により雲散と求心を使い分けて攻めていくデッキです。

【診断理由】槍多めのデッキや、大徳に勝率が悪いんですがどうすれば良いんでしょうか?

【資産】旧はコンプ仮定
新カードはRカクショウ・R杜預・R司馬師くらいです。

診断お願いします。
473ゲームセンター名無し:2007/06/04(月) 22:58:33 ID:8IOVwslCO
>>470
デッキに問題点がなさそうなので、
基本的なテクや立ち回りに問題があるのではないでしょうか?(騎馬で槍に正面衝突したり、求心使って全部隊を敵城に張りつけてカウンターされたりしてませんか?)
基本的なテク等は初心者スレで質問すると良いですよ。

自分ははじめた頃は資産の都合もあって騎馬になれるまで【攻守司馬懿、荀攸、SR夏侯惇、R張コウ】でやってました、このデッキなら騎馬の動きに集中しやすいですし攻守味方がけも求心よりは範囲に入れやすいです。
一度使ってみてください。
474ゲームセンター名無し:2007/06/04(月) 23:11:54 ID:8IOVwslCO
>>471
敬愛皇后+メガ周瑜デッキは、
>>411>>413>>417
辺りで語られてますよ。
475ゲームセンター名無し:2007/06/04(月) 23:36:40 ID:8IOVwslCO
>>472
騎馬メインの求心デッキで槍多め相手にするのは、求心の範囲が狭いのもあって戦場中央でガチンコするより
一旦城迄引いて相手の効果時間を消耗させつつ、味方全部に求心を掛けて城内テクや横弓使って凌ぎ、カウンター狙いが1番無難じゃないでしょうか?(R春華を使うより堅実ではないかと)
混戦中に大徳使われたら、迅速かつ冷静な対応(引くかガチるか雲散するか)が必要ですが・・・

カク昭があるなら素武力減りますが入れるとかなり違いますよ(戦器と計略使用前提ですが)
476ゲームセンター名無し:2007/06/04(月) 23:54:44 ID:8IOVwslCO
>>472
>>475は大徳打たれたときの対処法です。

なるべく部隊を撤退させない様にして、敵陣内で号令を打たせる→引いて求心使って効果時間に差をつける(確実に全部隊入れる)→横弓や城内テクで最低限の城ダメで凌ぐ→カウンター、が理想です。
残り時間が少ない等でも無いかぎり自分から積極的に攻城を狙うのはやめる方が無難かと・・・
(楽進で端攻城を狙って槍+馬の連系を崩して劉備を潰せた時などは別ですが・・・)
477ゲームセンター名無し:2007/06/04(月) 23:55:24 ID:gZCB2KLN0
>>472
槍大目だと騎馬が突撃できずに遊んでしまっているうちに間合いを詰められて、
押し込まれてしまい、そのまま負けてしまっているのでは?

もしそうならばSRホウ徳⇒UCキョチョがいいと思います。
槍への耐性も上がりますし、操作も格段に楽になるので
楽進、曹操の突撃精度もあがると思います。

478ゲームセンター名無し:2007/06/04(月) 23:57:39 ID:Fh4Zn3ZxO
>470
473が言っているようにデッキは普通にガチです。
最初のうちは騎兵を少なめにして槍を入れましょう。なので2コスは張コウで。>472
デッキは全然大丈夫です。槍デッキ相手にどうするかはまぁ半分はテクをあげる。あとは騎兵の数を減らしたり、妨害で武力下げて肉弾戦。
デッキ自体変わってしまいますが司馬懿+R張コウ+ホウ徳+楽進+陳グン。武力差が影響する今のバージョンでは妨害は強いです。
ホントはヨウコがいればホウ徳+張コウ→ヨウコ+R典イなんですが。
479ゲームセンター名無し:2007/06/05(火) 00:30:15 ID:3+wJAmYo0
>>472さまに似ていますが…どうかよろしくお願いいたしますm(_ _)m

【デッキ】SR求心曹操・UC典イ・SR王異・R楽進・UCテイイク
【州】十一州
【兵法】再起Master(士気士気)
【資産】フルコン仮定

【コンセプト】攻めに求心、守りに暴勇と柔軟に使い分けていく…つもりです;
       UC典イはverうpで武力差の影響が強くなったと聞いたので勇猛+乱戦時の時間稼ぎに使います。

【診断理由】使っていて中途半端感がぬぐえません…客観的に見ていかがでしょうか?
      典イ→R粘りチョウコウ、王異→R春華(この場合UCテイイク→SRカクorUC曹皇后)と考えていますがどうでしょうか?

立ち回りも教えていただけるとありがたいですが主にお勧めのカード、デッキ構成を教えていただけるとありがたいですm(_ _)m
480ゲームセンター名無し:2007/06/05(火) 01:33:51 ID:R9Ls+XUWO
>>479
UC典韋に士気3使うならカク昭入れて士気4使った方がましです。
同じ2コス槍としても張コウの方が良いと思います。

【王異+テイイク→R張春華+カクor曹皇后】
ですが、最大士気(基本で24)の関係で求心をメインにすると、雲散消沈と離間や水計の併用は厳しいかと・・・
雲散消沈の範囲はけっこう広い+連環としてもそれなりに使えるのでラストで攻城とる時にも使えそうなので良いと思います。
武力1槍でも上手に使えば神速系にある程度の抑止力になりますのでテイイクのままでも良いのではないかと。

481ゲームセンター名無し:2007/06/05(火) 04:25:21 ID:9mHo5XwX0
SR求心、チョウコウ、SRソウヒ、楽進、チングン
なんかはどうですか?
ダブル求心で号令戦ならかなりいけます。単体超絶もチングンでカバー

あとは
SR求心 カクショウ マンチョウ ソウコウ チングン
神速相手にマンチョウの連環、槍壁にカクショウの大強を使って、隠し味にソウコウの殿馬が以外に役立つはず
482ゲームセンター名無し:2007/06/05(火) 07:19:07 ID:pph932b90
>>479
武力差が〜って言っても2コス7/2がデッキに入るほどのもんじゃない。ついでに言うなら槍複数入れるなら大徳の方が強い気がするなぁ。
程イクはかなりの抑止力だし今は突ダメの関係で武1馬にはあんまり変えたくないかな。
王異は自由に変えてOK。ハルカでもドヨでもその他でも。でも王異のまんまでもいいとは思う。
>>481
刹那求心と雲散の両立は明らかに欲張りすぎ。今はわざわざ1コス枠割かなきゃならんほど単体超絶流行ってないしな。
483ゲームセンター名無し:2007/06/05(火) 07:58:38 ID:Y4UMnhEPO
診断お願いします。
【デッキ】SR曹ヒ R曹ジン Rジュンイク Rテンイ Rチョウシュンカ

【徳】12
【コンセプト】キョチョイクの型で前進して行き軽い士気でダブル刹那号令の超絶号令や雲散を狙う。

【診断理由】
雲散と刹那号令は弓兵と相性が良いと思うんですが、号令の立ち回りが難しいです。特に開幕の立ち回りを教えて欲しいです。
484ゲームセンター名無し:2007/06/05(火) 13:19:51 ID:ueO0Mq5JO
デッキ診断お願いします。
【デッキ】
R丁奉、LE太史慈、R周泰、SR周姫、U韓当
【州】
3州
【兵法】
連環レベル5
【資産】
デッキ以外では、
SRは周瑜のみ、
Rは文鴦、呉国太、周瑜、小喬、孫権(手腕)、槍孫策、大喬
UC、Cは何とか出来そうです。
【コンセプト】
徒弓デッキです。
序盤は引き気味で、士気が貯まったらラインを上げて、相手が号令などを使ってきたら徒弓や連環でしのいでカウンター狙いです。
丁奉は固定でお願いします。
【診断理由】
@槍多めのデッキにはそこそこ勝てているのですが、馬多めのデッキに全く勝てません。
徒弓を使っても馬オーラでダメージが与えられず、追い付かれて連凸されてしまいます。
槍を増やした方がいいのか、でもそれだと弓が減ってしまうのが不安です。

A天衣無縫をあまり使わないので、太史慈とU徐盛どちらを使うか迷ってます。
序盤守るために柵があった方がいい気もするし、武力差1も重要な気もします。

B馬が0ですが、将来的に馬も入れた方がいいですか?

以上長くなりましたが、よろしくお願いします。
485ゲームセンター名無し:2007/06/05(火) 13:20:40 ID:3+wJAmYo0
>>480>>481>>482
診断ありがとうございますm(_ _)m
とてもためになりました。

やはりUC典イはありえなかったですか…ここはおとなしく槍はRチョウコウに変えます;
1,5コスは王異が気に入っているのでそのままやって、今後いろいろ変えてみたいと思います。

提案したデッキは欲張りですがデッキの形的に問題ないみたいなのでこれから頑張ります!
486ゲームセンター名無し:2007/06/05(火) 13:53:18 ID:ct6AyfglO
【デッキ】
R丁奉 R曹真 R司馬師 Rドヨ R張悌
【州】
14
【兵法】
再起master(士気士気) 増援master 神速の大攻勢master(車輪遠矢) 連環level8
【資産】
LE以外はフルコンプ
【コンセプト】
徒弓号令で超絶や号令を誘い兵法連環で動きを止め射殺す。その後は火計or虎豹騎の指揮でごり押し。

それとSR張飛やSR夏侯淵が苦手です。決着の刻は迅速→Rドヨ突撃で乙れるのですが極は火計をしないと厳しいです。やっぱり槍を入れるべきかもっと柵を入れるべきか迷います。
よろしくお願いします。
487ゲームセンター名無し:2007/06/05(火) 15:54:56 ID:jQNmqsU60
>>484
@デッキ相性なのである程度割り切らないといけません
 立ち回りとしては周泰で牽制しながら徒弓号令でラインをあげるように
 また、部隊を密集させすぎて離間等の妨害を食らわないように注意しましょう
AU徐盛と天秤かけるならR甘寧かと
 双弓麻痺矢は超絶強化や号令を止めるには有効な一手です
 トレードか何かで手に入れることができたら採用を検討してみて
 現段階では個人的にU徐盛がいいかと。コンセプトにマッチしているのはU徐盛かな?
B徒弓号令主体なら槍でいいのでは・・・と思います
 ただ、徒弓デッキ自体が相手を選んでしまう(不利が多い)デッキは事実です
488ゲームセンター名無し:2007/06/05(火) 15:59:57 ID:HCbgHCLt0
>>484
無縫太史慈よりはUC徐盛でしょうね。柵もそうですが、
騎馬の単体強化対策に麻痺矢を持っておくのは有効でしょう。
タイミングが合えば徒弓との重ねがけになるし。
本当はR甘寧があればいいんだろうけど。
SR周姫は戒めを上手く当てられるようならばいいけど、
即効性+柵を求めて虞翻にするか、馬対策で孫桓にするか、
ではないですかね。騎馬は蛮勇孫策か天啓孫堅を引いたら
周泰との入れ替えを検討してもいいかも。
ただ徒弓デッキはverUPでずいぶん変わったようですので
なんとも意見しづらいところではあります。
489ゲームセンター名無し:2007/06/05(火) 16:04:51 ID:HCbgHCLt0
>>484
488です。一点追加で。
コス1弓は陸績も選択肢になりそうな感じです。
(低士気計略の追加で)
490ゲームセンター名無し:2007/06/05(火) 16:12:26 ID:jQNmqsU60
>>486
2色にしてまで徒弓号令を使うデッキか?・・・というのが正直な印象です

手腕デッキのように徒弓号令を超える武力上昇の号令には武力負けしますし
神速デッキは連環の法に合わせて神速の大攻勢で対処されるし
極をはじめSR趙雲の神速戦法などは火計では士気的にも不利が生じます

それでも・・・って話ならRドヨ→R曹仁、R曹真→呉の2コス弓兵でしょうか
R張悌も評価しづらいし・・・
ぶっちゃけた話、徒弓なら単色しか突破口がない気がします
491ゲームセンター名無し:2007/06/05(火) 16:21:05 ID:lST/t1FYO
>483
魏で弓3槍1馬1デッキをやる意味がない気が…良計略を詰め込みすぎで微妙感があり。
そのデッキでそこまで勝てるなら普通に英傑や攻守使えば全然勝てる気がするのでそちらをお勧めする

>484
周泰でもいいと思いますがR雄飛孫策にして周姫→グホンもあり。
孫策のタメ時間短縮はかなりでかいです。ほとんど時間を感じないぐらいなので。他の人と意見は一緒ですが自分も太史慈→ジョセイですね。
>486
徒弓は別に常に動いてるというより止まってること多々ありなのでせのデッキなら劣化魏武に…徒弓号令使うなら火計も使いやすく単色にすべきです。
492ゲームセンター名無し:2007/06/05(火) 16:35:33 ID:wAagXDtPO

>>475-478 とりあえず現状維持の形で頑張ってみて、どうしても勝てなくなったらもう一度来ます。

診断ありがとうございました。
493484:2007/06/05(火) 19:49:19 ID:ueO0Mq5JO
ありがとうございました。
Rカンネイが手に入るまでU徐盛でやってみます。
494ゲームセンター名無し:2007/06/05(火) 21:14:40 ID:CqcJZ9lp0
俺はずっと聞きたかったんだが

何でこのスレのデッキ診断希望には、曹真がよくいるんだ?

あんなカード、群雄伝専用だろうに。
495ゲームセンター名無し:2007/06/05(火) 21:31:30 ID:YcC6kgWr0
手に入りやすい全体強化カードだからじゃね?
と、思ったけどそれだと司馬懿や郭嘉も同じ部類だよなぁ
496ゲームセンター名無し:2007/06/05(火) 21:37:37 ID:CqcJZ9lp0
そうなんだよね。
2コストにUC淵、1.5コストにR郭嘉の方が余程わかりやすいというか。
497ゲームセンター名無し:2007/06/05(火) 21:48:58 ID:n7MpiAjW0
武力下げずに刹那以外の全体強化入れられるからじゃね?
2コス7/7とスペックはそこそこだし。
首長三兄弟のがまだ優秀だけどね。
498ゲームセンター名無し:2007/06/05(火) 21:57:04 ID:CqcJZ9lp0
なるほど。悪くないスペックに騙されて
「肝心の2コスト武将に強化がかからない」デメリットを忘れてしまうわけね。

それか、攻守は自分が入らないのがメリットになったりするので、錯覚するとか?
499ゲームセンター名無し:2007/06/06(水) 00:02:09 ID:/Xg205mfO
特に忙しい操作を必要としない弓だからだと思うんだ
500ゲームセンター名無し:2007/06/06(水) 01:26:09 ID:alntqxbL0
枚数多いと遊ぶカードが出てくる→弓なら動かさなくてもいい→弓って普通後ろから撃つよね→曹真つかいやすくね?
501ゲームセンター名無し:2007/06/06(水) 01:50:05 ID:aU2/QVYjO
これは良い生兵法w
502ゲームセンター名無し:2007/06/06(水) 02:07:37 ID:evYShEfZ0
今までは刹那神速を使っていましたがカード使用率を見て張遼今までと比べるとランク高!という事で作りました。

【デッキ】SR張遼・Rカク昭・Rドヨ・R楽進・SRカク
【州】十一州
【兵法】再起Master(士気士気)、神速lv8
【資産】フルコン仮定

【コンセプト】攻めに守りに神速の大号令で場合によっては離間の計で対応。
       ドヨは下方修正を受けたけど相手のキーカード潰しに。
       カクは士気運用が大変ですが槍が主のデッキへの抑止力に使っています。
       カク昭はUC張飛こちらの城門→突撃しようとするが車輪使われて\(^0^)/の時に大強で対応できるために入れてます。

【コンセプト】総合武力が高く乱戦では+突撃もあり負けることが少ないですがR姜維が怖いです。
       どんなに散開させても最低でも2体は引っ張られてしまうのでドヨ→SR羊コを考えていますが今の粘りに狙撃を和らげる効果はあるのでしょうか?
       それと本スレで特攻戦法が結構強くなったと聞きました。
       騎兵単は攻城が弱いのでカク昭→LEホウ徳も考えていますがコンセプトにそった対応が出来なくなってしまいます;

刹那神速の時はSRトウメ・Rカク昭・SRヨーコ・R楽進・UC節子でやっていてまぁまぁ戦えましたが神速号令ですと使い勝手が違くて…。
戦術や立ち回りもさることながら現verの騎兵単に皆様のお勧めのカードがありましたら是非教えていただけると幸いですm(_ _)m
503ゲームセンター名無し:2007/06/06(水) 05:10:26 ID:dqN+eQ4RO
>>502
悪くないデッキ

>ドヨはキーカード潰し
>カクは槍対策
つ[サイヨウ]

あれ…全突勧めてる…

生姜は騎馬単にとってかなり驚異。諦める。
ただサイヨウなら封印できる
504ゲームセンター名無し:2007/06/06(水) 07:42:19 ID:4fbAes1K0
俺いつも思うんだけどさ、
レジェンド使ってる人は元のレアリティで書いてくれない?
書いてる本人は何のカードかわかってるからいいだろうけど、
見てる方はコストオーバーの勘違いで触ってないデッキ晒してるとか
思っちゃうわけで。

>>3の注意書きにも
デッキの構成とかコストで逆算すれば分かるだろとか言う奴はカエレ(゚∀゚)

って書いてあるしな。
505ゲームセンター名無し:2007/06/06(水) 09:09:26 ID:tuag7n8nO
>>502
ドヨはキーカード潰しにはもう使えない…
新カード群の1.5枠は軒並み修正されているのでオヌヌメはUC曹仁orR曹仁orR曹洪
506ゲームセンター名無し:2007/06/06(水) 10:41:31 ID:nFl3IWaq0
>>504
俺もそれは昔から思ってた。
こういうデッキに当たったんだけど此処の住人かー?
見たいなのはLEの意味は有るんだが、LE含めて同名多いのはたまに困る。

LE曹操は救心しか居ないが、だったら救心/魏武/特攻って書いたほうが誤解がないんだよな。
507ゲームセンター名無し:2007/06/06(水) 12:30:01 ID:tfqIvG6F0
脳内デッキは使ってから来い、ってのと一緒に次回からテンプレに足してはどうか。
508ゲームセンター名無し:2007/06/06(水) 13:04:39 ID:GvdgTfGD0
>>507
あら?
「○○デッキ組んでみたんですけど、どうですかー?」
「うんうん、ではまず試してきてくださいねぇ。
 何がどうこうまずかったか報告してくれると相談に乗りやすいです。」
みたいなテンプレ前になかたけ?
509ゲームセンター名無し:2007/06/06(水) 13:21:56 ID:tfqIvG6F0
>>508
テンプレ回答ってことじゃなくて>>1-4あたりのに足そうってことね。
510ゲームセンター名無し:2007/06/06(水) 15:38:27 ID:xfecFuQX0
【デッキ】  SR姜維 UC法正 R華雄 成公英 C廖化 
     又は SR姜維 UC法正 R徐晃 UC陳羣 李通
【州】徳5
【兵法】再起マスター(速軍+士気) 増援、連環マスター(外伝なし)
【資産】コンプ前提でお願いします
【コンセプト】受け継ぎし…から解除または雲散で相手を抑える
【診断理由】
陣法解除(雲散)デッキに替えてから調子よく連勝できていたのですが、
麻痺矢デッキに当ってなすすべもなくやられました。
こちら挑発入りとはいえよく引っ張れて2体。解除しようにも届く前に射殺されます。
陳羣入りにしても連計範囲が届かずじまいです。
立ち回りも教えていただければありがたいです。


負けた相手の一人は   SR呂蒙 R丁奉 UC孫桓 韓当 孫権 というデッキでした。

診断よろしくお願いします。
511ゲームセンター名無し:2007/06/06(水) 17:57:31 ID:TdsNtH2E0
>>502
そのデッキをカク昭→ホウ徳、杜預→羊コにすると俺のデッキ
車輪や挑発は神速の天敵だから両方に対応しやすい粘りを入れてる
とはいえ車輪持ちはアホが多いから最良は車輪打たれる前に離間先がけ
俺は使ってないけどカク昭を陳泰に変えて雲散してしまうのも一つの手
陳泰は戦器が槍防御アップだから少々刺さっても気にならない(らしい)
挑発はわざと引っ張らせて粘りで壁を作った状態で連突で落とす

あとホウ徳は他の人はどうだか知らないけど俺は戦器が優秀だから入れてる
実質武力9くらいの働きはしてくれる
攻城力を上げるためにも特攻戦法は優秀ではあるけど
騎馬単は少ないリードをとってガン守りが基本だと思うから特攻に頼りすぎてはダメ
特攻使えばその分号令切れた後帰るのが遅くなるからよく考えて使うこと
512ゲームセンター名無し:2007/06/06(水) 19:24:01 ID:/K3lrjdj0
診断お願いします
【デッキ】SR姜維 UC張飛 UC閻行  R成公英 C侯成
【州】5州
【兵法】再起
【資産】蜀は大徳 SR趙雲 Rホウトウ R張飛 R関羽 R関興
      涼はコンプ仮定で
【コンセプト】陣法+解除が使いたいです。SR姜維、成公英固定でお願いします
【診断理由】呉相手にはどうすればいいんでしょうか?
      麻痺矢や孫呉、手腕などを相手にするといつも射殺されてしまいます
      一応騎兵に弓は集めるようにしてますが成公英が早々と射殺されてしまい解除もできずに武力差と弓ダメで押し切られカウンターを貰います
      
      このデッキの1.5騎兵は梁興のほうが相性いいですかね?
      あと士気が良く余ってしまうのですがどうすればよいでしょうか
513ゲームセンター名無し:2007/06/06(水) 19:27:53 ID:M9kBSdHn0
>>510
孫権がどれだかわからない。柵の枚数的にはUCだろうけど書いてないってことはメジャーなRなんだろうか。Rなら柵の無いとこから攻めれば終わるのでUC(っつーか一般的な柵3麻痺矢)の仮定で。
号令先出しは絶対しちゃいけない。テキトーに弓集めしながら突っ込んで麻痺矢号令が来たら1〜2人を犠牲にしてみんな帰城。弓や槍の足じゃ攻城入る前に効果が切れるんで出城〜陣法でボコスカ。弓の集め方次第で犠牲は李通とか凡将だけで済む。
あとは悪地形さえ来なければ大抵勝てる。向こうが再起だと引き分けになりがちだけどそれはある程度しょうがない。

雲散様はフツーにCの方でいいと思う。悪地形だと連計持ちが前に出づらいからほとんど機能しない。

余談だけど徳上がるごとに麻痺矢使いは減ってく。がんばってくださいな。
514ゲームセンター名無し:2007/06/06(水) 20:51:30 ID:WY/aQM5Q0
【デッキ】
SR殿 Rイケメン SR王異 Rチンリン C李典 R楽進
【州】
6
【兵法】
再起LV9 連環LV5 増援LV5
【資産】
ひとまず考慮しないで下さい
【コンセプト】
何がなんでも王異を使いたいという拘りで爆進デッキに至りました
ようは青井デッキの変形で、テイイク持ってない+高武力が強いverということで
オフラ+テイイクをイケメンに変えてます(強いけど低知力がネック?)
バランスはかなり良い気もするのですが、何かマズそうな部分があれば指摘願います
515ゲームセンター名無し:2007/06/06(水) 21:00:36 ID:bBSxrSr20
李典入れるぐらいなら、浄化の姫さん入れたほうがマシじゃない?
(今や、200円あれば買えるし)
今の李典の看破範囲じゃ、敵にプレッシャーはかけられないと思うんだよね。

今Verは、低武力があっさり溶ける時代なんで、爆進デッキは茨の道臭いです。
頑張ってください。
516ゲームセンター名無し:2007/06/06(水) 22:39:48 ID:UZKVZPqa0
診断お願いします。
【デッキ】R典偉 SRホウ徳 R司馬懿 SR羊コ
【州】14州
【兵法】再起MASTER 神速の大攻勢Lv5
【資産】魏コンプ仮定で
【コンセプト】羊コ&典偉入り魏4というのがコンセプトです。
【診断理由】最近増えてきた八卦陣に勝てません。
      開幕は9割方相手を全滅させることができ、序盤で攻城リードを取ることができるのですが中盤からがきついです。
      お互い士気が6溜まった具合でぶつかり合うのですが、ここでこっちは大体諸葛亮以外に妨害攻守を掛けています。
      その後相手は大体八卦陣(落雷)を使用してくるのですが、避雷針をつけていても典偉+αに落雷が落ちて、典偉撤退→白兵戦と手数の多さで負けてしまうことが多々あります。
      落雷は運だ!と言われたら何もいえないのですが、落雷が落ちて典偉(最悪ホウ徳も)落ちてしまった場合の対処法をご教授願いたいです、
517ゲームセンター名無し:2007/06/07(木) 00:00:49 ID:evYShEfZ0
みなさま、あたたかいアドバイスありがとうございますm(_ _)m

>>503
確かに全突は魅力ですが三国の中で魏が一番好きなのでこだわり続けようと思います。

>>505
おっしゃるとおり今日改めて使ってみたらドヨは完璧に(自分の中で)いらない子でした○| ̄|_
同じ士気3なら刹那号令のがいいような気がしてきたので入れ替えてみます。

>>511
今日カク昭→ホウ徳を使ってみましたがなかなか強いですw
カク昭も守ってから攻めあがれるor攻めてから守れる…というには効果時間が短いので勇猛+優秀戦器のホウ徳に変えてみます。
一応1,5コス枠は曹仁ですがまだヨーコは使える範囲ですか…今日粘ったら結構ダメ食らっていたのでそれなら武力差の方がいいかな…と考えていましたがこれから詳しく検証してみます。

今日やってわかったのが離間範囲が若干広がったような気がしてなりません;
下手で全然範囲に捕らえられなかった自分が3体は余裕だったので…。
これは刹那神速でも節子→離間の方がいい様な気がしてままなりません;
518ゲームセンター名無し:2007/06/07(木) 01:25:53 ID:k2towAfsO
>>516
攻守は孔明にかけないと意味ないね…基本素武力がそれほど高くないのが問題かと思う。
ホウ徳・司馬慰→SR関羽・司馬師orUC曹仁なら相手号令にもある程度対応出来る。
雷恐かったら関羽だけ喰らわない様にすればいい。
519ゲームセンター名無し:2007/06/07(木) 02:38:10 ID:Z/Ebw2Fx0
質問です。
毒なんかで自城内で死んじゃった武将に戦線復帰使うと
自城内で復活するんでしょうか?
520ゲームセンター名無し:2007/06/07(木) 05:12:40 ID:/C/Tkkyr0
【デッキ】6枚呉魏連合(初期武力24→最終30)
R陸抗 R杜預 R楽進 R司馬師 UC周泰 潘璋
【徳】3くらい
【兵法】何がよいかわからなくて迷走中。とりあえずレベル育てるため連環。
【資産】コンプ仮定
【コンセプト】
とりあえず呉魏連合で組みたいと…デッキの決定ポイントは
・連合号令は2色いないといけないから、陸抗と足並みをそろえやすい、後ろにいるので死ににくい魏の弓を相方に採用。
・柵は1枚は採用
・当初弓2槍1馬2だったのだが、馬主体デッキに対応できず弓2馬2槍2のバランスデッキに変更
・主な狙いは「呉魏連合+迅速な鎮圧」。足並みそろわず士気があぶれちゃったら楽進に導入。
・どうしても逃したくない敵、確実に殺したいと思ったとき杜預の「破竹の勢い」。
・なんとなく城内に戻さないで極力ラインをあげる立ち回りを採用。が、槍だけは常に一人はいる状態には心がける。
・ライン上げきれたら5人でも連合号令。
こんな感じです。

個人的にはわりとよくできたデッキだと思ってるんですが、
「6枚は初めて」「兵法連環を使うのも初めて」「普段は槍と馬の高武力ゴリおしデッキ」
と、勝手が違うのせいか……勝率はいまいちです。
(序盤攻め負けたり・カウンターをよくくらったり・まとまって焼けてしまったり・やっぱり馬デッキが苦手だったり…・攻められたら守りがむちゃくちゃになって城ゲージをへらしまくったり…)
高武力のごり押し癖や普段の再起癖が今のデッキにあってないくて負けてる……とは思いたいのですが、
「もしかしてデッキがダメダメなんじゃ……」と思って診断してもらうことにしました。

デッキの難点や運用方法等ご教授いただければ幸いです。
521520:2007/06/07(木) 05:39:35 ID:/C/Tkkyr0
コンセプトに何点か追加です

・R曹仁でなくR杜預にした理由は最終武力と、コンポにつかえる士気3計略として迅速な鎮圧があったからです。
・攻城は弓二人のマウントで、出てきた敵を迅速な鎮圧で溶かすのが主です。(馬のステルス攻城でもないかぎり、迅速な鎮圧マウントじゃないと攻城できてないのが現状です。しかし、馬攻城だけじゃ自分の城ダメに負けてしまう…)
522ゲームセンター名無し:2007/06/07(木) 06:55:21 ID:k2towAfsO
>>519
毒で自城では死なない。そしてスレ違い。
一応答えると自城。

>>520
2コス以上が一人は欲しいね。2.11になってから武力差がさらに如実に出る様になってるから。
あとドヨはもう実戦で使えるレベルではないので抜いた方がいい。
ちょっと魏のカードが浮いてるので反計や雲散をメインに組んでみるといいかも。
例えば、R文鶯・R陸坑・R楽進・UC韓当・UC陳群・UC孫桓とか。
号令→雲散までやや時間稼ぎ必要だけど何とかなりそうな予感。
523510:2007/06/07(木) 09:38:09 ID:jL3H6O0z0
>>513

非常に参考になりました。
ありがとうございます。
頑張ります。
524ゲームセンター名無し:2007/06/07(木) 10:55:41 ID:0prJQiZD0
診断お願いします

【デッキ】涼単SR馬超 UC高順 R馬岱(戦器) SR蔡文姫 C臧覇(戦器)
【州】5州
【兵法】再起LV7、西涼軍LV3、連環LV2
【資産】SR馬騰以外持ってます
【コンセプト】戦い方は号令持ちが一人もいないので、各個撃破を頭に置いています。
メインコンセプトは城をある程度削ってKJAという感じです。
馬に対しては一喝→連突、槍に対しては馬岱を壁→連突、弓に対してはKJAで柵破壊
号令に対しては、自城に引き寄せて望郷→連突で各個撃破。
【診断理由】ダメ計持ちに対して弱い感じなので、対処法を教えていただければと思います。
あと、魏の馬多めデッキには3連勝したのですが、槍多めデッキや弓多めデッキに
あまり当たっていないので、上の対処法で良いかどうかも教えていただきたいと思います。
他にデッキに関して問題点がありましたら教えていただければ幸いです。
よろしくお願いします。
525ゲームセンター名無し:2007/06/07(木) 12:49:33 ID:dORw1dox0
>>524
自分の考えなんだけど、柵を壊すためだけに士気3使うのってもったいない気がする。
基本は城門特攻狙いで柵壊しは内側の舞姫を倒せないときとかかな?
同じ3使うなら馬岱に回した方がいいかもしれない。

涼単のダメ計対策はやはり後出し西方の乱と先出し封印の計ですね。
槍相手の壁は臨機応変だけど速度上昇がないので麻痺矢はちょっとキツいかも?
526ゲームセンター名無し:2007/06/07(木) 13:26:54 ID:0prJQiZD0
>>525
なるほど、参考になります。アドバイスありがとうございます。
そうすると臧覇→蔡ヨウの方が良いかもしれないということですね。
ついでに馬超→Rホウ徳のほうが良いですか?
527ゲームセンター名無し:2007/06/07(木) 15:33:08 ID:LAixRe0S0
>>522
診断ありがとうございます。
やっぱり突出した高武力をひとりいれておいたほうがいいですか。
個人的「迅速な鎮圧」か「刹那号令」をいれたいので、
Rシュウタイ Rリクコウ UCハンショウ チングン(普通の雲散の方) Rソウジン Rガクシン
とか試してみたいと思います。
とりあえず乱戦を極力避ける立ち回りなら現状でもいいのかなぁ……とかやってましたが……それでも乱戦しちゃうんですよね。

とりあえず、よく頂上でみかける「号令のぶつかり合いだけじゃない戦い」を目指しながらがんばります。
528ゲームセンター名無し:2007/06/07(木) 16:26:54 ID:dORw1dox0
>>526
SR馬超→Rホウ徳にすると今度は騎馬相手がきつくなりそう。
変えたいならR馬超かR董卓に、あるいはSR董卓・R張遼・高順・蔡文姫・1コスとか。
529ゲームセンター名無し:2007/06/07(木) 16:27:38 ID:YtovwWl4O

【デッキ】SR馬超(白銀) R姜維 R劉備 C夏候月姫 UC糜竺
【州】11州
【兵法】増援Lv5
【コンセプト】基本的に素武力を重視にした桃園デッキです
【診断理由】落雷はあまり使わないので鳥類にした方が良いんでしょうか?
【資産】旧はコンプ仮定
新はR夏候覇・R王桃・R張苞・SR姜維・SR憤激劉備くらいです。

診断お願いします。
530ゲームセンター名無し:2007/06/07(木) 16:45:18 ID:XM514IB0O
>>528
ありがとうございます。
デッキについてもうちょっと考えてみます。
ありがとうございました。
531ゲームセンター名無し:2007/06/07(木) 17:32:01 ID:2s/QakQs0
【デッキ】U曹皇后、R張春華、R司馬イ、(Sホウ徳orR郭昭)、(R杜預orU曹仁)
【徳】8、9からこのデッキを使って6
【兵法】再起、増援、連環、魏軍Master。神速Lv6
【資産】コンプ仮定
【コンセプト】皇后固定。春華はSでもいいがRの方がいい。春華は孫呉や栄光対策に入れています。この2枚以外は変わってもok。
【診断理由】疾風大車輪などの単体強化に弱い。
ですが、郭昭を入れて総武力を下げるよりホウ徳を入れてあと士気2溜まるのを待って攻守で押し返す方がいいように感じた。
5枚攻守そのものが弱いとかでもいいのでアドバイスお願いします。
532ゲームセンター名無し:2007/06/07(木) 18:15:30 ID:aarMPhgq0
>>529
桃園以外の勝ち筋がないと桃園が使えないと思うんで
麋竺→諸葛瞻 月姫→ホウ統とかを薦めておく

>>531
馬でどうにもならない単体強化は槍で止まること多いし
もともと攻守は槍があったほうがいいと思った
R典韋R司馬懿R張春華UC曹皇后R楽進とか
R司馬懿R張コウSRホウ徳SR張春華UC曹皇后とか。
533ゲームセンター名無し:2007/06/07(木) 18:33:57 ID:Kv5Sa34a0
>>531
水計や雲散の士気がただでさえ重いのに、さらに攻守を入れるのが微妙だと思う。
弓も居るから号令入れるなら求心の方が良さそうだし。
SR求心、SRホウ徳、R張春華、R楽進、UC曹皇后とか
SRホウ徳、R張コウ、SR曹丕、R張春華、UC曹皇后とか?
534ゲームセンター名無し:2007/06/07(木) 19:52:11 ID:Wm9gWqxC0
>>532-533
診断ありがとうございます。
R司馬イ、SRホウ徳、R張コウ、SR張春華、UC曹皇后や
SR曹操、SRホウ徳、R張春華、UC程イク、UC曹皇后などでやってみます。
あと自分の作ったデッキにR曹仁を入れたり、張遼なんかと組み合わせたりしてみます。
535ゲームセンター名無し:2007/06/07(木) 19:58:02 ID:3uaWtSuF0
【デッキ】UCKI皇后・R疾風趙雲・R生姜・UCエンコウ・SRブンキ
【徳】14州
【兵法】再起9、増援、連環マスター
【資産】コンプ仮定
【コンセプト】野戦の舞デッキです。一応舞わなくてもある程度戦えるようにそう武力は高めです。(舞にしては)
      舞い→望郷が基本パターンですが、挑発・疾風車輪・シユウも状況に応じてつかっていきます。 
【診断理由 望郷が効きにくく槍が多くシユウも使いづらい陣法・浄化や転進入りの袁・ガン守り流星などがつらいです。
      またこのデッキで覇者以上でやっていけるのか不安です。よろしくお願いします。
536ゲームセンター名無し:2007/06/07(木) 20:33:58 ID:B6E2A77u0
>>535
先に言っておくけど俺は野戦使ったことないから生兵法だと思ったら無視してくれ
俺は野戦デッキって死ににくい少枚数の方が強いと思うのよ
相手の足並みを崩して号令を打たせないようにしながら殲滅に徹することができるデッキ
ということでWライダーの亜種がいいかと
俺が勧めるのはSR馬超、SR趙雲、R姜維、UC敬哀皇后
Wライダーだから帰城しやすいし柵はないけど舞姫を潰そうものなら挑発→連突で落としていく
ある程度リードを取ったら舞姫を見捨てて子守の神速とかで一発とって終わらせるのも手
好みでWライダーを関羽や張飛と変えてみてもいいデッキができる
2色ならケ艾と組ませてみるのも面白いかも
最初に言った相手の足並みを〜っていうのが刹那神速の理想の立ち回りだから相性は悪くないかと
蜀の超絶強化などとも組み合わせられるしこれも一つの選択肢にはなると思う
537ゲームセンター名無し:2007/06/07(木) 20:39:51 ID:gLAoj0iJ0
>>535
疾風車輪と西涼を合わせるならば破滅献策も組み込んでみては?
UCKI皇后、R疾風趙雲、R張遼、UC陳宮、R関銀塀orC寥化orCゾウハ
あたりで。

入れ替えるパーツの役割としては

R張遼〜人馬一体で槍に刺さらずに速度上昇が得られるので呉に対して非常に有効です。
また人馬⇒破滅献策のコンボも非常に強力です。

UC陳宮〜舞を守る柵を確保できますし、士気3で号令にも対処できます。
城ダメは槍の攻城、舞でペイすれば良いと思います。
(疾風車輪や人馬一体と組み合わせれば相手を逃がさずに殺せるので舞との相性も良い)

1コスは
破滅献策からの目覚めが強力な銀塀、安定度の高い寥化、火事場持ちのゾウハ
と好みに合わせて選べば良いと思います。
538ゲームセンター名無し:2007/06/07(木) 20:51:59 ID:DvtATOhZ0
KIは使った感じ積極的に狙う計略じゃない。

悲哀を始めわらわら系には有利。
自爆系計略へのプレッシャー。
低武力へのプレッシャー(端攻城させて、撤退しても一発殴るとかがし難い)
相手がダメ計持ってる場合、舞わせてからダメ計でウマーって思わせることでダメ計を使いにくくする。

みたいなプレッシャーを与えて、普段と違う選択肢を押し付けて
上手いこと相手を惑わせていかないと難しいと思った。
539ゲームセンター名無し:2007/06/07(木) 20:55:03 ID:Lp6Ed+Ti0
【デッキ】SR孫堅 R孫権 R孫策 UC孫垣 UC韓当
【州】2州
【兵法】再起Lv6
【コンセプト】手腕メインで屍も視野にいれたデッキです
【診断理由】腕が未熟なのは理解しているのですが、このデッキで1勝19敗になった為、一度診断をと考えました。
【資産】友人から譲り受けたため、コンプ仮定
540ゲームセンター名無し:2007/06/07(木) 20:59:25 ID:OnkvJB6o0
>>539
デッキ的には問題ない、覇王までいける
腕の問題じゃないかなっと
回数こなしてカードの動かし方と戦術眼とか慣れたら普通に上にいけるよ
541ゲームセンター名無し:2007/06/07(木) 21:03:16 ID:Lp6Ed+Ti0
忘れてました、R孫策は現在槍なのですが、馬の方がバランス的にもいいのでしょうか?
542ゲームセンター名無し:2007/06/07(木) 22:19:12 ID:/G6d39Mf0
>>541
負ける一因が、そこにあると思うね。
543ゲームセンター名無し:2007/06/08(金) 00:21:51 ID:fbQhQ1oc0
【デッキ】SR張遼、SRカク、R赫昭、R典イ
【州】14州
【兵法】再起マスター、神速・魏軍5、連環・増援4
【資産】Ver2.0まではコンプ、2.1はめがっさ少ないです
【コンセプト】魏4です。離間と神速号令で頑張ってます。
【診断理由】12州の征圧戦までは勝率60%前後だったのですが、13州途中あたりから負けが目立つようになり
何とか14州に上がったものの、最新勝率は45%に落ちてしまいました・・・。
中でも、大徳・八卦・SR陸孫のデッキにはここ何回か勝てていません。
特に、張飛入りの八卦を相手にするとき、八卦二人掛け→大車輪戦法とつなげられた場合の対処法が分かりません。
張飛だけの場合は魏武の大強、中盤以降は離間で張飛を極力働かせないようにしているのですが八卦と交えられるとつらいです。
また、孫呉の大号令と手腕と火計が混ざった呉デッキ相手にも立ち回りがよく分かりません。
どなたかご教授願います、よろしくお願いします。
【備考】R赫昭の枠を、気分でR徐晃に変えてるのですが、どちらがいいのでしょうか?
SRホウ徳は友人に進められて試しましたが、腕不足の自分には相手に伏兵がいるだけで開幕逃げ腰になってしまいます・・・。
544ゲームセンター名無し:2007/06/08(金) 00:58:22 ID:Q85iWJBl0
【デッキ】R孫堅、R雄飛孫策、R手腕孫権、UC程普、UC孫桓
【州】9州
【兵法】連環レベル9
【資産】SR孫策、R蛮勇孫策、R周泰、UC、Cコンプリート
【コンセプト】手腕→雄飛で押し込みたいです
【診断理由】
孫呉デッキに全く歯が立ちません。
手腕では武力負けしてしまいます。
孫桓の火計では焼け残ってしまいます。
また、その他呉バラにも厳しいです。
545ゲームセンター名無し:2007/06/08(金) 02:15:37 ID:acerZL1uO
>>543のデッキで
八卦2掛け→車輪のコンボに対処できるのは正直カクの伏兵だけかと・・・

あとは、考えはしたが試したこと無いんで生兵法かもしれないけど、
士気の貯まるタイミングを見計らって中央以上で大強使用カク昭で張飛を削る(倒せれば尚よし)→タイミングよく典韋で身代わり(当然死ぬ直前まで働かせる)→カク昭復活→再度大強、の士気11コンボ
2回目の大強なしなら士気7、出城時間稼げれば結構いけそうじゃない?
典韋→カク昭の順で死んだら泣けるが・・・
カクは伏兵キープだからいいとして張遼はどう活用しよう?(死なない程度に戦闘参加か?)

自分で試してこようかな?
546ゲームセンター名無し:2007/06/08(金) 02:16:53 ID:8lwZVCVL0
>>544
州クラスの相手であれば連環で足止め→場内こもれば何とかなる
よってこられた時点でサックで雄飛すれば壊滅させれる
あとは初めの連環でできた士気差でなんとでも

てっかテイフの計略使えば孫呉簡単に阻止できる
547ゲームセンター名無し:2007/06/08(金) 02:37:58 ID:QwV4rDB5O
診断お願いします
【デッキ】SRシュウユ R顔良 R槍孫策 Rチンリン
【州】8州
【兵法】再起MASTER 連環L5
【資産】旧R、SRコンプ仮定
【コンセプト】先陣をこまめに使用して相手がまとまっているのであれば業炎、攻城役は孫策
場合によって檄文+業炎or雄飛
【診断理由】開幕で顔良か孫策が伏兵を踏むと戦線が崩壊してしまいます
あとは総武力補う為にスペ&計略でR顔良採用しました

やはり文武両道の武将を一体は入れた方がいいのでしょうか?

このデッキにたどり着いた思考が

初SRなので使用
→SRシュウユ

超絶持ちが欲しい
→槍孫策

半永久的武力13つおい
→R顔良

孫幹、ハンショウ、オフラ、エンキョウダイ、チンリン…
→伏兵処理&計略採用

長くなりましたが診断お願いしますm(_ _)m
548ゲームセンター名無し:2007/06/08(金) 03:33:19 ID:bVkWMkPh0
>>543
結局孫呉も八卦も全部先撃ちの離間で対処するしかない
開幕がんばっておいて城ゲージでリードがあれば
八卦昔ほど長くないから守りきれないことはないはず

孫呉は攻めっぱぐらいの気持ちでいって
守りに手腕なり名君なりで士気使ってもらわないと
12まで行かれたらもう止めらんないと思う。
549ゲームセンター名無し:2007/06/08(金) 05:34:31 ID:acerZL1uO
アドバイス願います。
【デッキ】無双呂布、鬼神関羽、身代わり典韋
【徳】3
【兵法】再起、増援、連環マスター
【資産】魏と他コンプ
【コンセプト】
超絶騎馬2+槍1ケニア組んでみたら結構勝てました。
典韋の身代わりを有効活用してラインを高めに維持しつつ2部隊揃ったら攻城します。

【相談箇所】
落雷、水計、妨害は注意してまとまって食らった事はないですが、伏兵2以上のデッキが正直キツイです。伏兵2が相手の時は開幕端狙いガン攻めから兵法再起が無難でしょうか?→柵が無駄になりそうですが。

あと士気計算(相手の残士気推測)を覚えると低知力ケニアも結構戦えると聞きましたが、士気計算のコツがありましたら教えて頂きたいです。
よろしくお願いします。
550ゲームセンター名無し:2007/06/08(金) 07:30:24 ID:boWut8TR0
【デッキ】SR孫堅・R鮑三娘・UC張飛・Rホウトウ・UC韓当
【徳】10州
【兵法】再起マスター
【資産】コンプ仮定
【コンセプト】
息吹でラインあげつつ屍を狙います。

【診断理由】
5枚で屍は効果が薄いのかというところと(鮑でラインをなるべく上げますが)
最近負け試合が目立ち、
鮑弱体化でこのデッキでやっていけるのかどうかを見てもらいたいです。
よろしくおねがいします。
551ゲームセンター名無し:2007/06/08(金) 07:58:13 ID:Tg/SNcb10
>>543
正直馬単じゃない神速号令は結構厳しい。神速馬4枚は扱い切れない?
カク昭>>徐晃だね。戦器の差が大きい。ホウ徳は知力的に厳しい。R典イ枠を変えるなら十分有力な選択肢だけど。
孫呉号令はタメ終了直前に離間。これで時間が8Cそこそこになるので引きこもってやり過ごす。これで相殺。離間の時間はよく知らないけど韓当あたりにはその後も離間効果残るはず。
>>544
孫呉は多少無理をすれば程普の遠弓で潰せないこともない。相手が馬無しだと結構楽。安牌で行くなら引きこもってギリギリまで時間を稼いで出城+手腕等。
相手も呉相手ならそんなに前ではタメないはずだからせいぜい2〜3Cで孫呉は切れる。少しでも後ろでタメさせるために兵力に余裕のある弓がある程度前に出て牽制すると吉。
呉バラ相手はプレイングで負けてると思う。ライン上げる時に弓を前に出しすぎないとか弓集め対策とかその辺のとこから再確認してみてはいかが?
>>547
正直個人個人のスペックだけのデッキは無理がある。固定枠を教えてもらえればまだ何か言えるんだけども。
552ゲームセンター名無し:2007/06/08(金) 07:59:41 ID:Tg/SNcb10
>>549
端攻めして開幕に伏兵踏み残すとそれはそれでその後動きづらくなるので出来れば伏兵は再起を使うハメになっても開幕で掘り切りたい。ある程度相手の配置から伏兵の位置をヤマ張れないと厳しいかと。
士気計算は結構単純で,相手がこっちの士気と比べていくつ多いか/少ないかを覚えておくだけ。どちらかが計略/士気外伝を使ったらその都度数字を更新する。
厳密にやると士気上昇UPとかめんどくさいけど向こうがダメ計撃てるかどうかくらいは大体知っておかないと無理が出てくる。落雷相手なんてたった2発で全滅しかねないし。
まぁ上級覇王とか下級征覇王でも出来ない人結構いたりするから適正とか慣れの問題もあるけど。
>>550
ご察しの通り5枚では効果が薄い。そのレシピだと大抵張飛と韓当が焼かれて終わる。
往年の呉蜀屍は屍〜目覚めのコンボがあって始めて成り立ってきた。それに比べると複色にしてまで鮑を入れる理由は無い。
Rホウ統も不要。せっかく呉を使うのだから対脳筋枠には孫垣を使ってあげたい。
息吹でラインを上げる,というのはいまいち実感が掴めないのだが,それは息吹の時間をある程度無駄に消費しているのではないかと思う。昔の効果時間ならともかく,今では無理。弓にはちゃんと弓集めで近づきたい。もし意味を取り違えてたらスマソ。
553ゲームセンター名無し:2007/06/08(金) 08:00:08 ID:Q3T/ClaH0
無理ではないが5枚では屍の意味があまりない
他の号令使ったほうが強いと思いますよ
鮑以前に屍やりたいなら6枚で
554549:2007/06/08(金) 13:05:47 ID:acerZL1uO
>>552
アドバイスありがとうございました。

テイイク入り5枚攻守【攻守、張コウ、ホウトク、楽進、テイイク】に当たってカード片付けたくなりました・・・
その時はダメ元で兵法増援選らんで開幕乙に成功しましたが、再起選んで最悪典韋だけでも残るようにして頑張ります。

また、士気計算は
魅力持ちが二枚なら開幕+1で号令使ったから‐6、とかって自分の士気との差で覚えるのが良いのでしょうか?
555ゲームセンター名無し:2007/06/08(金) 18:25:22 ID:9UAZAM960
診断お願いします
【デッキ】SR姜維 UC張飛 UC閻行  R成公英 C侯成
【州】5州
【兵法】再起
【資産】蜀は大徳 SR趙雲 Rホウトウ R張飛 R関羽 R関興
      涼はコンプ仮定で
【コンセプト】陣法+解除が使いたいです。SR姜維、成公英固定でお願いします
【診断理由】呉相手にはどうすればいいんでしょうか?
      麻痺矢や孫呉、手腕などを相手にするといつも射殺されてしまいます
      
      このデッキの1.5騎兵は梁興のほうが相性いいですかね?
      あと士気が良く余ってしまうのですがどうすればよいでしょうか
556ゲームセンター名無し:2007/06/08(金) 19:00:13 ID:/lgxYCx/0
識者の方々診断をお願いします。

【デッキ】R呂布 R馬岱 UC閻行 C鄂煥 C張梁
【州】6州
【兵法】再起Lv5 増援Lv3 連環Lv3 再建Lv8 他はLv1,2がいろいろ
【資産】全然無いけど‥コンプ仮定

【コンセプト】コンボ不要のいつでもどこでも士気4で神弓!!
開幕、歩兵2人を呂布の護衛にして前進、馬二頭は乱戦している歩兵に突撃や
城門までの道を確保が主な仕事で歩兵の兵力が減ってきたら
馬二頭を城内に戻して士気4溜まり次第神弓して城門へ
神弓後馬二頭は即出撃して呂布の護衛
そのまま押し切れそうなら馬二頭を餌にしてもう一度神弓落城狙い、
無理そうなら以後2部隊毎に餌にして
神弓状態が終わって少ししたら次の餌が復活するようにしていきます。

【診断理由】開幕うまく城門を叩けないのが伏兵沢山と馬沢山デッキです。
伏兵沢山はあきらめて、馬沢山デッキに対応しようと思い
張梁をUC姜維に変えてみようかと思ったのですが(最大士気6でも特に問題無い)
どうせ3色になるのなら3コスト分の馬x2もどこか別勢力入り乱れでもいいのではないのかと思い
どんな組み合わせがいいのかお知恵を拝借しようと思った次第です。

縛りとしては、飛将の神弓で雷を落とすために
・合計3コストの馬二頭で武力11(勢力は問わない)
・C鄂煥と1コスト武力4(兵種は問わない)
の2つです。
よろしくお願いします。
557ゲームセンター名無し:2007/06/08(金) 19:03:05 ID:Tg/SNcb10
>>554
そゆこと。対戦中に残カウントとか相手が使った計略とかで文字通り計算で割り出してたらラチがあかない。
>>555
手腕相手は正直難しい。せいぜい前衛の2人程度しか解除できないし。申し訳ないんだけどあんまり有用なアドバイスはできない。誰か他の回答人,その辺頼んだ。
槍が複数の手腕や孫呉手腕はともかく麻痺矢には弓集めで対処したい。槍1人に対して馬2人を左右に分けて走らせればどちらかは良くて弓集め,悪くても数回柵にぶつかれるはず。
麻痺矢対策については>>513を参考にするといい。我ながら日本語おかしい気もするけどとりあえず重要なとこは書いてある。
士気余りはある程度仕方ない問題。でも士気を余らせないように立ち回るのもまたプレイングスキルの見せ所。めちゃくちゃ難しいけど。
梁興よりはエンコーでいい。復活も毒連計も弱体化したし武力1の差は大きい。毒連計狙おうとすると露骨に左右に広がることになるから相手に狙いがバレバレだし陣法が使いづらくなる。
558ゲームセンター名無し:2007/06/08(金) 19:25:03 ID:GUGREc89O
>>556
縛りが余計に難しく書いてあるので分かりにくいがようは雷落ちればOK?
それならR呂布・馬岱・閻行・ガガショウカ・候成で十分かと。
開幕に特化するなら弓を増やして呉との2色にするのも有り。そうすればハンショウとかが入って騎馬への免疫も付けれる。

飛翔だけだと9州あたりから厳しくなるので注意。
559ゲームセンター名無し:2007/06/08(金) 20:08:36 ID:J+C5/QSN0
>>555
>>513見てふと思ったら>>512にまったく同じのがあるじゃないとおもったら
スルーされてたね
陣法解除だと呉はそんなにきつい相手じゃないんだけどな
ぶっちゃけその射殺は部隊の進軍に問題あり
馬2体出した後槍2体出してその後ろに成公英だす
閻行 侯成
姜維 張飛
 成公英
こんな感じでだせば成公英が狙われることはない
個人的には下方修正食らったけど閻行→R馬岱お勧め
槍兵防御つくとほんと頼りになる
自分はSR姜維 UC張飛 R馬岱  R成公英 UC董白でやってるけど
バージョンアップ後も前と変わらず勝ててるよ

560:2007/06/08(金) 21:01:11 ID:nmJI0AAYO
デッキ診断よろしく。覇王。C劉表、C張梁、SR大徳劉備、UC馬岱、UC張飛、Rホウトウです。コンセプトは馬鹿連環に大徳劉備です
561ゲームセンター名無し:2007/06/08(金) 21:18:57 ID:acerZL1uO
562ゲームセンター名無し:2007/06/08(金) 21:57:27 ID:OBqXPNioo
【州】徳2
【デッキ】SRホウ徳、公孫サン、ロ植、R曹洪、コウホスウ
【コンセプト】白馬陣でかき乱して特攻でガツン

【診断理由】白馬陣は教えと合わせると強いと聞いたので入れてみたが、
立ち回りで武力的に荷物になりやすい
また馬単苦手+槍が欲しいのでコウホスウを入れてみたが、
いまいち有効利用出来ない
563ゲームセンター名無し:2007/06/08(金) 22:43:23 ID:3uF2IN9v0
識者の方々診断をお願いします。

【デッキ】SR諸葛亮、R関策、SR張飛、R槍馬超
【州】13州
【兵法】再起レベル9
【資産】コンプ仮定

【コンセプト】主に、八卦からの目覚めコンボで攻めてます。SR馬超ではなくR槍馬
超の理由は、槍撃>>>突撃の腕で槍撃の方がうまく扱えると考えたからです。
【診断理由】
今、SR張飛を別の2.5コスカードに変更しようかと考えています。で、いろいろ使ってみた
のですが、イマイチ候補が絞り込めません。アドバイスお願いします。

本命:SR趙雲(魅力+勇持ちで計略も強い。ただ、今回のverで武力-1は大きい?)
対抗:SR関羽(頭がよく、戦器も強い。ただ、計略の使いどころが難しい。)

ちなみに、SR張飛は主に決着→若き血のか八卦二枚掛け(もう一人は関策)の
要員として使ってます。
564ゲームセンター名無し:2007/06/08(金) 22:48:00 ID:zVOnJ1010
>>563
その強化一辺倒デッキで、張飛まで変えたら死ぬぞ多分

変えるなら槍馬超→SR趙雲 だね。
4枚八卦でR姜維無し馬1デッキは、俺的には首をひねる。

おまけ SR関羽は無印。マーク無し。
565563:2007/06/08(金) 22:51:54 ID:3uF2IN9v0
>>564
失礼しました、SR関羽は蜀のカードになります。

R姜維を入れない理由としては、挑発に士気3使うくらいなら士気を貯めて
若き血にまわしたいからです。性格的な要素もあるのですが、ごり押しが得意
なので挑発は余り考えた事はありません。
566ゲームセンター名無し:2007/06/08(金) 23:01:18 ID:zVOnJ1010
>>565
いやそういう自分の都合の問題じゃなくてだな、

解除戦法(と霧散)相手はどうするんだ? という話なんだ。

霧散いるからって八卦2人がけばかりしてたら、
「霧散対策に『二人だけ』武力+5したか。じゃあ求心(5人が武力+5)」
ってされて、力負けするのが八卦なんだ。

ゴリ押ししたいんなら、蜀(特に八卦)は全く向いてない。
優秀な妨害と号令の選択肢で、相手を翻弄したり散らすのが蜀。
(蜀でゴリ押ししたいなら、魅力5枚大徳デッキの方がよほどゴリ押せる)

とにかく、自分の都合だけでデッキ組まない。
強化以外に、ダメ計か妨害入れるほうが選択肢は増す=強いデッキになる。

PS いや、その上でSR関羽は無いだろって話。
   八卦一人がけ専用として投入するのは自由ですけど。
   (八卦一人がけ武神は、正直妄想コンボだった。そんなに世の中甘くない)
567ゲームセンター名無し:2007/06/08(金) 23:10:27 ID:tLReq/r80
>>565
うーん、臨機応変に戦える八卦の長所をスポイルしてる感じ。士気9使って
相手の英傑と同レベルの強化じゃなあ。流行の袁単や孫呉にも厳しい。
1〜2人掛けじゃないと回らないし、一番便利な3人掛けが使いづらいのはどうかと思う。
あと決着とか豪槍時に回す必要性もあまり感じないような気がする。
568ゲームセンター名無し:2007/06/08(金) 23:14:45 ID:acerZL1uO
>>562
【教え】の為にコスト1.5武力3を入れるなら司馬徽にして浮いコスト0.5で曹洪を2コスに替えると良いのでは?
魏他の組み合わせにこだわりが無いならコスト2の槍と騎馬が揃うショクと組むのがよさそうです。(脳筋気味でも教えを全員に掛ければ問題なし)
真骨頂は槍が迎撃されない程度に速度アップなんで、2コス槍2枚でもいけそう。
皇甫嵩は勢力に関係なく効果があるので、号令デッキ相手に入れておくと良いかと。
569568:2007/06/08(金) 23:29:43 ID:acerZL1uO
>>562
>>568だけどチョット訂正
【コスト2が二枚揃うショクと組ませる】

【コスト2の武力8が騎馬と槍で二兵種揃うショクと組ませる】
です。
570ゲームセンター名無し:2007/06/08(金) 23:35:18 ID:o8bM7pGd0
>>562
他の人もいってることだけど勢力にこだわらないなら蜀と組むのがいいと思う。
自分だったらロ植、SRホウ徳、R曹洪外して司馬徽、R姜維、SR魏延入れるかな。
白馬陣→挑発は結構いやらしいし、魏延入れることで強力な単体強化も入るし。
571ゲームセンター名無し:2007/06/09(土) 02:26:29 ID:Ek/KqHIh0
診断お願いします。

【デッキ】SRトウガイ SRホウ徳 SRカク R司馬師 UC曹叡
【州】8州
【兵法】魏大攻勢
【資産】2.0コンプ 2.1C、UCコンプ仮定

【コンセプト】刹那系計略を活かし、相手士気が溜まる前に個別撃破。号令系、超絶強化には離間

【診断理由】柵多目の弓が苦手です。(対槍は諦めてる)柵を壊しきるまでに自分の主力が落ちます。
そこから、城ダメリードを奪われ、逆転できない感じです。
572ゲームセンター名無し:2007/06/09(土) 02:52:11 ID:3O23qZwi0
診断お願いします
【デッキ】SR諸葛亮 SR白銀馬超 R疾風趙雲 R魏延
【州】7州
【兵法】再起Lv.7
【資産】コンプ仮定
      
【コンセプト】{八卦+(白銀or疾風車輪)}or 八卦二度がけです。

【診断理由】柵多めの弓で特に号令+麻痺矢に弱いです。
悲哀デッキ、甘皇后デッキなどの多部隊デッキで舞われるとツライです。



573ゲームセンター名無し:2007/06/09(土) 02:59:29 ID:r4NC87BA0
診断お願いします。

【デッキ】SR曹操(覇者の求心)SRホウ徳(特攻戦法)R張春華(雲散消沈の計)R楽進(魏武の強兵)UC呈イク(反計)
【州】7
【兵法】再起マスター、増援レベル9、魏軍の大攻勢レベル5
【資産】
SR>曹操(魏武)ソウヒ(刹那求心)ヨウコ(刹那の粘り)司馬ィ(奇策縦横)夏侯淵(神速の極み)
    王異(暴勇)SR張春華(雲散)
R>カクカ以外コンプ
UC,C>コンプ
【コンセプト】求心で攻める、求心じゃだめそうな場合は雲散をかけて倒す
【診断理由】
覇者曹操とホウ徳、楽進は固定確定なのですが、
1.5枠を
1,5>R張春華or羊コorソウヒorジュンユウor王異or司馬炎
1枠の呈イクを>呈イクor曹皇后orSR張春華orジュンイクで悩んでいます。
苦手なのは、攻守自在、神速、刹那神速、全突、車輪、桃園、目覚め大徳などです。
特に苦手なのが攻守自在、刹那神速で、思い出しても勝った記憶がありません。


574ゲームセンター名無し:2007/06/09(土) 03:35:46 ID:gdzt6npUO
>>571
・柵は攻城にたどり着けるようになる分だけ壊せば後は放置で構いません。
(SR陸遜入りは全部壊したほうがいいかも)
・騎馬メインのデッキなら無理せず部隊の兵力が半分程度に減ったら自城に戻して回復させます→撤退させるよりかなり早く柵を処理できます。

・デッキは司馬師とカクの計略がかぶり気味なので、司馬師を1.5コスト騎馬に替えると良いかと。
トウガイがデッキの中心なはずなので騎馬は4隊程欲しいところです。
・どうしても騎馬の扱いが苦手なら4枚攻守で(槍1馬3→騎馬4)とならしてからトウガイを使い始めると良いかと・・・
勝つ事を第一とするなら4枚攻守が結構使いやすいと思います。
575562:2007/06/09(土) 04:12:58 ID:k6BwD+BE0
>>568>>570
特攻戦法の上方修正が凄いので、使ってみたい
→馬メインで速度を活かす
→飛天は無理だったので白馬陣
って安直な考えだったんですが、やはり白馬陣は蜀との相性がいいですか

そもそも特攻と速度上昇なら
攻守自在でも良かったかもしれないですね
SRホウ徳、R司馬イ、UC曹洪、R曹仁、UC程イクとか
576ゲームセンター名無し:2007/06/09(土) 04:28:18 ID:gdzt6npUO
>>573
【覇者曹操、ホウ徳、楽進】固定だと、どう組んでも神速や刹那神速は天敵に近いかと・・・
ある程度慣れた神速使いならば低武力槍2部隊では車輪がなければ余り対処法になりません。

・神速相手には事故にあったと思うことにするなら、攻守には明確な対策があります。
テイイク→曹植です(騎馬メインがきつくなりますが、いざとなったら先打ち雲散消沈の連環効果で凌げるか?)。
これなら攻守にかなりのメタになります(俺なら悶絶)。

・デッキ自体に欠陥はなさそうですのでそのままでも問題ないかと思います。
テイイクの槍はかなり重要ですので死なせない立ち回りに注意してください。
577ゲームセンター名無し:2007/06/09(土) 04:40:57 ID:gdzt6npUO
>>575
基本的にデッキ内に同じ計略を入れるとデッキの柔軟性が減ってしまいます、特攻にこだわりがある様ですが、せめてどちらかを違うカードにすると良いかと・・・
578ゲームセンター名無し:2007/06/09(土) 07:11:30 ID:3xEJExjt0
>>572
呉関係は1枚がけで掻き回すしかなさそう。
舞は舞った直後が一番弱いからそこを狙う
その前の段階で武将殺さないようにするのも大事。
デッキいじっていいなら挑発いれると色々楽になると思う
SR馬超R姜維R趙雲SR諸葛亮とかそういう感じで。

>>573
神速相手に号令合戦になった場合は
馬から当てて突撃相殺しておいてから槍出して
もう一回オーラ出す時間稼ぐみたいなことは一応できる
相手に離間入ってることが多いから難しいんだけど。
刹那神速はR曹仁、普通の神速は個人の神速戦法系があると
なんとかなりやすいと思う。
579ゲームセンター名無し:2007/06/09(土) 11:45:35 ID:Y0ya3D8x0
診断お願いします
【デッキ】R疾風趙雲・R関銀塀・SR蔡文姫・UC高順・UC陳宮
【州】5州
【兵法】再起Lv4増援Lv3
【資産】コンプ仮定
      
【コンセプト】疾風趙雲+献策のコンボで序盤から押していきます。
       疾風趙雲に献策→目覚めのコンボも裏の選択肢としてつくっています。
       後半は高順の計略と槍達で城ダメをとりもどします。

【診断理由】序盤は魅力3のおかげで開幕から献策で押していけるのですが、やはり高順に献策がかかるのが
     少しやりにくいかんじです。けど高順を抜くと柵大目のデッキに対抗しにくいのと、
      城ダメを取り戻しにくいことです。
      色は蜀+涼でやりたいので何かいい解決案はないでしょうか?


580ゲームセンター名無し:2007/06/09(土) 16:27:48 ID:YJBFLk6k0
>>579
疾風趙雲>豪槍馬超で問題解決
581ゲームセンター名無し:2007/06/09(土) 19:00:28 ID:gdzt6npUO
診断希望の君主の方へお願いです。

デッキ診断等を希望してアドバイスを貰えた方は、
そのアドバイスが役に立ちそうか、
もしくは実際に試して見た感想
を頂けると、アドバイスする方も励みになります。

決して礼をしろ、と言うわけではないです。
ただ、診断希望にアドバイスを返しただけではそれが実際役に立っているのかどうかわかりません。
これから現れる診断希望者に更に良いアドバイスが出来るように、感想を頂ければ幸いです。

よろしくお願いします。
582ゲームセンター名無し:2007/06/09(土) 19:58:54 ID:1ts2He/y0
診断お願いします。
【デッキ】R質実趙雲、R龐統、SR太史慈、UC程普、UC麋竺
【州】徳6
【兵法】連環Lv5、再起マスター
【資産】コンプ仮定
【コンセプト】弓連環、弓と麋竺マウント
【診断理由】八卦、転進入り袁単がきついから。
      また2コスを生姜、1,5コスを王桃、UC孫権などに返るべきか。
583ゲームセンター名無し:2007/06/09(土) 21:48:27 ID:ClSpo6rz0
【デッキ】SR馬超 SR董卓 R王異 R成公英 C魏続
【州】5州
【兵法】再起or増援
【資産】西涼はフルコンプ
【コンセプト】マウントあげて5枚暴虐。成公英で槍オーラ消して
号令には解除戦法。董卓固定でお願いします。
【診断理由】王異は暴虐デッキにいるかいらないか。
あとオススメ兵法を教えて欲しいです。
584ゲームセンター名無し:2007/06/09(土) 22:01:15 ID:xyBa/bj60
>>579
コンセプトが…ってのは言っちゃだめ?複色にするメリットが小さい。人馬献策でいいわけだし。
あえて何か言うなら蔡文姫は存在価値が怪しい。魅力持ち以外に評価点が無い。
焔陣営が無いと柵が壊せない,というのはプレイングの問題。ちゃんとセオリー通りに弓集めしながら柵を壊しにいく動きも覚えなきゃいけない。将来性が広がるし士気も節約できる。
>>580
ただでさえ雲散に詰んでるのにダメ計相手にも詰むことになる。車輪できないから神速/攻守も無理。

>>582
これだけ偏ったデッキを使ってるんだから相性が顕著に出ることくらい覚悟しなきゃいけない。
ただ程普よりC丁奉。このデッキじゃ柵のありがたみがほぼ無い。柵より武力。

>>583
王異はいらない。あれは守りのデッキ(っつーか破滅)専用カード。他の1.5コス騎馬でいい。
魏続は急襲に回す士気はほとんど無い(はず)のでC候成やC火事場に変えた方がいい。
暴虐+解除だと成公英は槍に刺さると思うんだが大丈夫なんだろうか?
兵法は再起より増援や大攻勢。暴虐分以上の城ダメージを確実に取り返せるようにする。
ところでマウントって言葉の意味取り違えてないだろうか?
585ゲームセンター名無し:2007/06/09(土) 22:23:28 ID:ClSpo6rz0
>>584
診断ありがとうございます。
魏続は馬主体にすると逆に攻城でリード取りにくいので入れてあります。

マウントと言うより
暴虐の効果時間が短いのでなるだけ相手ラインで使うことです。すいませんでした。
586ゲームセンター名無し:2007/06/09(土) 22:43:11 ID:EZT5E+kc0
診断をお願いします

【デッキ】R孫策7/4(蛮勇) R孫権5/6(手腕) R周瑜6/9(赤壁) UC黄蓋6/4 UC孫桓3/6
【州】13州
【兵法】再起Lv.9
【資産】旧カードならコンプ、新カードは何一つありません
      
【コンセプト】基本は手腕、相手に応じて火計や蛮勇と計略を使い分けて戦っていました

【診断理由】
半年振りくらいにやろうと思っているのですが今の状況が全く分かりません。
友人に聞いた話では相当バランスがおかしく旧カードはゴミが増えたと聞いたのですが、
このデッキで戦えるでしょうか?
587ゲームセンター名無し:2007/06/09(土) 23:19:44 ID:TXnV14Vm0
>>586
赤壁がいるのなら孫桓は不要ですな。
同じコスト1で3/8の諸葛カクへのチェンジがオヌヌメです。

1.5コストの槍ではUC周泰(5/5柵)とUC沈瑩(4/4勇・覚)がチェンジ候補に
なるかと思います。

カード性能の詳細はwikiを参照のこと。
588ゲームセンター名無し:2007/06/09(土) 23:33:52 ID:iwVxFJQn0
>>587
UC周泰は5/3柵ですよ・・・
あなたもwikiを参照しておいた方が良さげですね。
589ゲームセンター名無し:2007/06/09(土) 23:47:39 ID:TXnV14Vm0
>>588
うはっ、生兵法だった。斬られてくるorz
590ゲームセンター名無し:2007/06/09(土) 23:54:40 ID:5QZh+hAH0
>>547
亀だが
オレも初キラが業炎だったのでよく使ってるがデッキ自体には問題がないはず。
オレもそのデッキ自体は使ったことないが考えたことはある。
基本的な計略の使い方には問題なさそうだが業炎はちらつかせることにも意義があるので撃ちすぎには注意。

伏兵踏みだがオレの中では士気4になった時に周ユが相手の伏兵とあたれば十分、相手は業炎怖いからね。
相手が攻めてくるなら伏兵位置はだいたい読めるからチンリンか周ユで踏めるだろうし最悪業炎発射で一緒に焼く。
相手が引いてるなら周ユ先頭に前進でいいかと。
なんにしろそのデッキだと開幕は引き気味に。
591ゲームセンター名無し:2007/06/10(日) 00:25:21 ID:esjQA3yt0
>>587
診断ありがとうございました。

今色々と調べてきました。50回負けるつもりでやってみようかと思います。
592ゲームセンター名無し:2007/06/10(日) 06:08:09 ID:Ct6McOGGO
>>586
前からそのデッキでやってたなら問題無くプレイ出来ると思う
20回程度運転して問題があったら再診断に来るといいでしょう

ちなみに今バージョンは低武力と高武力の格差が格段に激しくなってるので替えるならばRシュウユ→R甘寧。バランスを見るとこれでかなり安定するはずです
593ゲームセンター名無し:2007/06/10(日) 11:17:56 ID:ifglwo3z0
>>589
ドンマイ。あんま見ないからUC阿蒙とごっちゃになるんだよな。わかるわかる。
>>591
亀だが
槍で伏兵を踏むことは避けづらいので1コス半槍は戦器が伏防御UPな黄蓋でいい。周泰の孫呉の武は使い易くなったといっても本人のスペックが低く沈エイは対伏兵複数時に序盤に事故りやすい。柵持ちがいればまだ使えるんだけどね沈エイは。
失礼にあたるかも知れないけれど友人に聞いたのって結構前のことではなかろうか?今はver.upされて壊れな新カードは調整済み。
>>592
呉(=孫垣)が流行っている現状でR甘寧は酷。覇王〜征覇王ではそんなに呉見ないんだけどそれって要するに州や覇者で4割近く当たるんでしょ?
594ゲームセンター名無し:2007/06/10(日) 13:13:58 ID:esjQA3yt0
数多くの意見を頂き感謝しています。

大体の勉強は完了しました。
孫桓は馬鹿対策だったのですが、呂布(天下無双)が弱くなったようなので諸葛恪に変えます。
沈瑩は面白そうですね、覚醒というものがどんなものか知るために黄蓋と交互に使ってみます。
595ゲームセンター名無し:2007/06/11(月) 00:52:10 ID:XV7GtvUF0
診断お願いします。

【デッキ】R文鴬 R周瑜 C丁奉 SR小虎 Cカン沢
【州】7州
【兵法】呉軍大攻勢Lv4 増援Lv5 再起Lv8 連環Lv8
【資産】呉コンプ仮定でお願いします。
【コンセプト】
伏兵2を活かして左右どちらかの壁沿いからじわじわとラインを上げて行き、文鴬を城壁に突っ込んで弓マウント+祈り。
いざって時の推挙大胆。守りの要で推挙赤壁という感じです。
以前の仁義無き青井氏の呉版として自分なりに作ってみました。
【診断理由】
ある程度までは上記のパターンで攻めれるのですが、兵法が育っていないのと腕不足で妨害系にひどく弱い感じがしています。
特に攻守などと当たったときに文鴦、周瑜が役に立たなくなり潰されてそのまま逆転されてしまいます。

お勧めの兵法や、戦術などご指南いただけると幸いです。
それでは、よろしくお願いします。
596ゲームセンター名無し:2007/06/11(月) 01:58:35 ID:mmr3umTuO
>>595
伏兵2とはいえ、武力8.6.6.2.1の柵なし弓3は開幕伏兵をうまく処理されたり、文オウが伏兵踏んだりしたらかなり厳しいのでは?開幕端攻めをするとしても誰が文オウの進路を地雷探知するのでしょうか?

また、推挙赤壁はまず周瑜に推挙をかけるには条件が厳しすぎ現実的ではありません。

大胆にしろ赤壁にしろ相手の号令に対しての解決には確実性にかけますので、とりあえず丁奉→手腕が無難かと→それでも柵なしは替わらないので厳しいでしょう。

攻守は丁奉→手腕、小虎→R大喬でほぼ対処可能です。
597ゲームセンター名無し:2007/06/11(月) 02:53:03 ID:/1AmOpfw0
>>595
妨害攻守を食らうって事なら部隊を二手に分けて進軍してみては?
R周瑜・Cカン沢を端、残りを中央etc...
598595:2007/06/11(月) 04:52:09 ID:41uC+ShpO
>>596.597
診断助言ありがとうございます。
ご指摘の通り伏兵処理には苦労していました。
丁奉を手腕に変更するなど、もう少しデッキと向かい合って考えようと思います。
攻め方についても部隊を分けるなどがんばってみようと思います。
ありがとうございました。
599ゲームセンター名無し:2007/06/11(月) 18:48:57 ID:87xe5HkdO
知り合いが今度始めるのでデッキを組んで渡そうと思うのですが、
そのデッキについてここで聞くのはスレ違いですかね?
600ゲームセンター名無し:2007/06/11(月) 19:13:15 ID:mmr3umTuO
>>599
初心者スレがあってると思うけど、ここも今は話題が無いから構わないかと・・・
601ゲームセンター名無し:2007/06/11(月) 19:23:24 ID:KJaT//nqO
>>599
初心者には大徳でいいんじゃないでしょうか?
月姫、Rホウトウ入り5枚デッキあたりが練習には最適かと思われます
602599:2007/06/11(月) 19:52:58 ID:87xe5HkdO
>>600-601
じゃあ、ここで聞いてみます

【デッキ】R夏侯惇 UC夏侯淵 程イク 文ペイ 荀攸
【州】リアル初心者(自分は低徳覇者)
【資産】CUCコンプ仮定、魏Rは春華と惇だけ
【コンセプト】操作に慣れてもらおうと思っています
本人の好きな勢力は魏、武将は夏侯惇との事です
【診断理由】とりあえず自分で試運転はしてみて、覇者相手でもそれなりに戦えました
複数の方の意見を聞いてみたいと思い、書き込んでみました
603ゲームセンター名無し:2007/06/11(月) 21:22:20 ID:mmr3umTuO
>>602
・操作に慣れるなら4枚の方が良いのでは?
・初心者ではテイイクはすぐ撤退してしまい槍の基本をつかむのには向いてないかと。
・そのデッキの様に号令無しでは初心者が対人戦でそこそこ勝つのも厳しいかと→大水計で6コスくらい流さないと厳しいのではないでしょうか?

その初心者さんに>>602が攻守か求心を貸してやる訳には行かないのでしょうか?
攻守だとR惇の入る意味がかなり薄くなりますが・・・
604ゲームセンター名無し:2007/06/11(月) 23:35:46 ID:43s2Itik0
診断お願いします

【デッキ】SR馬超 UC高順 UC閻行 R成公英 SR蔡文姫
【州】5州(制圧戦中)
【兵法】再起LV8、連環LV2、西涼軍LV3
【資産】涼コンプです
【コンセプト】馬→一喝で止めて連突、槍→望郷、弓→連突。
超絶強化には解除で対応。ダメ計は同時にアタッカーを落とされないように注意。
【診断理由】以前は閻行→馬岱、成公英→臧覇で大徳、桃園に苦戦していたのですが、
それらのデッキには対応できるようになりました。
しかし、今日呉単デッキにボッコボコにされてしまいました。
R小喬 SR孫策 UC孫桓 R孫権 R甘寧 
というデッキだったのですが、小覇王の進撃に完全に蹂躙されまして…。
単にプレイングスキルが低いのか、デッキが悪いのかアドバイスお願いします。
あと、閻行→UC馬騰、成公英→堕落雛を考えているのですが、いかがでしょうか?
605ゲームセンター名無し:2007/06/11(月) 23:55:20 ID:UvHWunVCO
>>604
進撃には解除か一喝×2で対応出来れば問題ない。毒を確殺で使わないとやや厳しいかも。
デッキ自体は結構バランスいいので頑張れると思う。変更考えるなら閻行→R呂姫で毒バリバリ使うとか。
606ゲームセンター名無し:2007/06/12(火) 00:01:53 ID:PNfpBYE70
>>605
やはりプレイングの問題ですか…頑張って腕磨きます。
もうちょっとこのデッキで頑張ってみます。
デッキの変更はその後考えてみます。ありがとうございました。
607ゲームセンター名無し:2007/06/12(火) 00:04:26 ID:ZK/f8guT0
>>602
UC夏侯惇、UC許チョ、UC荀攸、UC典韋

 これはどう?右手で騎兵、左手で槍兵。
使う計略は刹那の怪力と大水計だけ。
 操作の判り易さは抜群だと思う。また、隠れた長所に
引いたカードでデッキを組替え易いってのもある。
(単純に上位カードを入れたり、枚数変えたり、得意な兵種寄りにしたり)
608602:2007/06/12(火) 00:52:11 ID:DYAy473NO
>>603
ありがとうございます
R攻守は今は持ってないですが都合してみます
馬槍弓を1枚ずつは入れたいので、攻守入れて4枚とか考えてみました

R司馬懿 R夏侯惇 R許チョ C曹彰orC満寵
とりあえずこれで明日にでも試運転してみようと思います

>>607もありがとうございます
こちらのデッキも明日自分で試してみようと思います
609ゲームセンター名無し:2007/06/12(火) 02:05:34 ID:eAT1bg800
>>607
まさしく自分が一番初期のころに使ってたデッキwwww
610ゲームセンター名無し:2007/06/12(火) 03:06:55 ID:d9MFA8Cj0
>>608
今更だけど、初心者は4枚で慣れちゃうと後がキツいぞ…
個人的に最初は5枚のテンプレデッキで、2コスを惇にする程度でやる事をオススメする。
611ゲームセンター名無し:2007/06/12(火) 03:16:49 ID:d9MFA8Cj0
【デッキ】SR司馬懿、SRホウ徳、R曹仁、R楽進、C劉曄
【州】徳8
【兵法】連環、神速マスター 、他も主要なのは使えるレベルです。
【資産】コンプ仮定
【コンセプト】とりあえずSR司馬懿が使いたい。
【診断理由】SR司馬懿をケニアでやってみたらかなり面白かったんで、いくつかマジメに考えてやってみたんですが
最近増えて来た流星名君など、呉に多い待ち主体のデッキに安定して勝てません。
SR司馬懿以外は全取っ替えでもいいんで何か良いデッキは無いでしょうか…
個人的にR曹仁はかなり相性が良かったと思います。劉曄は趣味です。
612ゲームセンター名無し:2007/06/12(火) 04:26:30 ID:rkB0uS5qO
>>608
初心者が練習する為には先ず【計略の撃ち所の研究】をさせるのが先決
妨害、ダメ計、全体(単体)強化をほどよく混ぜたデッキのが運用の基礎を掴み易い(私が>>601で勧めたアレも理由はコレ)
ハンドスキルも確かに重要だけどその場その場に応じた部隊運用眼を研かせるのが先決でしょう
613ゲームセンター名無し:2007/06/12(火) 07:35:29 ID:n+O+txL/0
>>611
劉曄が非常に楽しいのは同意なんだけど武力と計略の問題でC曹昂の方がいい。今のままだと縦横+刹那号令しか引き出しが無いので。
名君は高知力にもかなり長時間保つので攻城する段になったら1〜2人は範囲外に出た方がいい。要するにその時点で3〜4人生きてないとキツイんだな。
士気の使い道は周ユの知力下げるのと意地を消すのだけに使った方がいいのかなぁ?シバトラはあんま感覚わかんないや。スマソ。
614611:2007/06/12(火) 19:13:07 ID:d9MFA8Cj0
>>613
やっぱ劉曄は無いかw
シバトラは普通3人掛けが速度×0,4でめちゃめちゃ強いんですが、呉相手だと…辛いです(´・ω・`)
2人掛けもかなり強いですけど、1人掛けは範囲が広すぎてあんまり狙えないですねー
確かに殿馬は相性良いかもですね、やってて速度上昇計略欲しいなぁと思ってた所ですし。
ちょい試してみます。
615ゲームセンター名無し:2007/06/12(火) 20:35:47 ID:Uc3m6oaW0
診断お願いします。

【州】覇者徳1(バーup前に昇格)
【兵法】再起マスターor連環マスター(外伝はろくなのが付いてなかった気がします)
【資産】全コンプと仮定

【デッキパターンA】
SR魏延、Rホウ統、C劉表、C夏候月姫、
C張梁、R関銀ペイ、C金環三結

【コンセプト】
いわゆる馬鹿連環です。
ver2初期から馬鹿連環が好きで、今回馬鹿が上方修正されたのを機にまた始めたくなりました。
ワラワラ型の馬鹿連環で、2.1で追加されたSR魏延を組み込んでみました。

【診断理由】
号令相手には踏み潰されてしまうことが多々あります。
また、馬鹿も以前ほどは広くないのでどうしても敵全体に掛けきれず、
苦戦を強いられることがあります。

(下に続きます。)
616615:2007/06/12(火) 20:36:33 ID:Uc3m6oaW0
>>615です。

【デッキパターンB】
SR魏延、Rホウ統、C劉表、C夏候月姫、
SR憤激劉備、SRカダ

【コンセプト】
パターンAに、カダを組み込み号令対策にしてます。
人数が多いので、上昇値が低いけどそれなりになんとかなってる…気がします^^;
憤激劉備は武力6(5.5?)の騎兵としてだけ役立ってます^^;

【診断理由】
普通の号令にはそれなりに何とかなるのですが・・・
刹那神速や人馬号令みたいな特殊号令相手だと簡単に全滅します。

皆さんに診断して欲しいことは、
AとBどちらのデッキのほうが良いか、また改良するとしたらどうすればいいか。
今後の馬鹿連環の戦い方…などをご教授願いたいと思いますm(__)m
617ゲームセンター名無し:2007/06/12(火) 20:42:35 ID:VdSxLv8XO
>>616
他と組ませて号令対策なら皇甫嵩マジオススメ。
618ゲームセンター名無し:2007/06/12(火) 20:45:02 ID:XFdxpXo80
>>615-616
何で馬鹿連環に弓爺もこわっぱも入れないんだ?

後、馬鹿連環+独尊デッキで、バナナに回す士気があるとは思えない。
=張梁入れる理由が、皆目見当がつかない。他周倉入れたほうがマシじゃね?
619ゲームセンター名無し:2007/06/12(火) 20:47:39 ID:UpDwVduM0
>>615
ぱっと見の思いつきで申し訳ないが、今の
馬鹿連環は、UCデイコウ、C費イ、R夏侯覇あたりの
組み合わせで、馬鹿連計+連環の連計を使うと良いのではと
思っていたがどうだろうか。
620ゲームセンター名無し:2007/06/12(火) 20:56:05 ID:XFdxpXo80
>>619
高武力に両端攻めされると、
馬鹿or連環(の連計)の、どっちかが絶対かからない&低武力なんで潰される
ので、実は山頂布陣並の生兵法だったりする。

そして、片方歩兵で片方槍兵だから、たとえ覇を入れても複数入れるのは至難の業。
621ゲームセンター名無し:2007/06/13(水) 03:12:03 ID:MERnV5IK0
診断お願いします

【デッキ】R司馬懿・UC張飛・R姜維・Cチングン・R楽進

【州】9州

【兵法】再起マスター右士気左正兵・連環Lv9・増援Lv5

【資産】コンプ仮定

【コンセプト】
場合によって攻守の強化or妨害を使い分ける
強化後は姜維挑発、妨害後強化されたら雲散が理想

【診断理由】
開幕をしのいだ後の号令同士の打ち合いで競り負けることが多々ありました
攻守を軸に高武力槍が欲しかったので2色にしたのですが
SRホウ徳やSR惇、SR淵などの高武力騎馬を入れて勢力を合わせたほうがいいのでしょうか?
622ゲームセンター名無し:2007/06/13(水) 03:46:24 ID:iATGhAYwO
>>621
強化攻守は+4(しかもコスト2が除外)なので英傑号令とガチンコは止めておきましょう。
→全兵種速度上昇、比較的長時間持つことを利用し打ち合いになったら自城まで引き付けてカウンター狙いが良いのでは?
ただしMAX士気の差を利用されない事が必要になります→自城まで引き付けて再度英傑打たれたらそのデッキではかなり厳しいかと。

攻守2度掛けの決め手を捨ててまで2色にする点に関しては微妙かと、ただし巧い人が使うとかなりイケそうな気もします・・・
623ゲームセンター名無し:2007/06/13(水) 04:13:29 ID:Uf2eAb420
【デッキ】SR姜維 SR蔡文姫 R成公英 R関銀ペイ UC閻行 C侯成  
【州】14州
【兵法】再起マスター、連環増援LV7
【資産】コンプ仮定
【コンセプト】 陣法解除です。
【診断理由】ほぼすべての士気を陣法解除に使うのですが、 
      最後の最後に士気が足りなくて負けてしまうことがよくあります。デッキのせいなのでしょうか?(腕のせいの気がしますが)
      SR蔡文姫を使っているので高順を使うべきでしょうか?
      SR蔡文姫は結構好きで使ってるので固定でお願いします。



624ゲームセンター名無し:2007/06/13(水) 06:57:49 ID:mUfkfizX0
>>623
銀子いらなくない?董白か凡将でいいような。
625ゲームセンター名無し:2007/06/13(水) 07:37:13 ID:3QMi6p/X0
>>622
攻守の強さは速度上昇。騎馬が少ないと意味が無い。
>>623
どーせ陣法解除に士気使うのだから蔡文姫は不要,との見方もできる。
高順とか火事場が光るのって城半分からだから蔡文姫どうするにしても使わなくていい。
士気が足りないってのはある程度仕方ない。最大士気9なのに士気9使わないとブツかれないデッキである以上。
626ゲームセンター名無し:2007/06/13(水) 07:38:38 ID:3QMi6p/X0
うはわり。安価ミス。
>>622じゃなくて>>621な。
627ゲームセンター名無し:2007/06/13(水) 14:50:58 ID:Y9n9l4OY0
【デッキ】R呂布 UC閻行 R司馬微 C周倉 C張梁 + 1コスト
【州】徳6
【兵法】再起連環増援マスター
【資産】コンプ仮定
【コンセプト】 序盤は弓式開幕乙気味に、中盤以降は教え蚩尤を狙う
        最近多い孫呉に対し、素武力の閻行&ゴリを呂布に食わせて士気差つけて叩くという
        手段取ってるので、
        できればゴリは抜きたくない
【診断理由】上記デッキの残り1コスト枠が定まりません
      成公英、金環、魏族、候成とか試してみたんですが・・
      安定勝率を目指すなら計略担当がいいんでしょうか?
628ゲームセンター名無し:2007/06/13(水) 18:39:18 ID:GOfCGfymO
>>627
解除に1票だが、金環でもいい働きすると思う。
強化計略以外の計略ほしい所なので教え→王允ってのも有り。
場合によって武力10弓なら十分全滅させられる。
629615:2007/06/13(水) 18:51:17 ID:pVj6akEL0
>>617-620

ありがとうございます。

>617
馬鹿連環だと、敵武将が全部戦場に出てくるという事があまりないような…
(特に上品だと警戒されまくってる気がorz)

>>618
こわっぱが誰か分かりません・・・orz
弓爺=黄忠は分かるんですが・・・。

で、弓が少ないことに気づきました。
刹那とか怖くて槍多めにしてたけど再考の必要があるようです。

SR魏延、Rホウ統、C劉表、C夏候月姫
…は固定になりそうですので、残り3コスはどのようにしたらよいでしょうか?

(SR魏延→R黄忠で銀ペイを回らせるのも面白いかもしれません、
ただver2のときに試したんですが、高武力の馬か槍がいないと牽制ができず、
馬鹿連環が苦しくなるケースが多かった気がします。)
630ゲームセンター名無し:2007/06/13(水) 19:19:38 ID:yd1IbFIG0
>>629
そこまで固定なら、C張任(こわっぱ)とUC公孫讃はどう?
C張任は武力弓だから連環との相性はいいし、
白馬陣は浄化持ちがいる時の選択肢にもなる。
R魏延じゃなくてSR魏延を採用していることだし。
631ゲームセンター名無し:2007/06/13(水) 19:40:41 ID:MERnV5IK0
>>622>>625
ありがとうございます
やはり2度がけと高武力騎馬が安定しますか
その辺りを改善してみようと思います
632ゲームセンター名無し:2007/06/13(水) 19:45:08 ID:hMoWVrnaO
>>627
ライン上げに重宝する候成でいいんじゃないでしょうか?

飛翔様かシユウで超絶や号令対応しうるから解除はいらんのじゃないかと思いました
633ゲームセンター名無し:2007/06/13(水) 19:53:54 ID:JMjJE3Mx0
州)5州
デッキ)Rテンイ、Rホウトク、SRヨウコ、Rシバイ
今まではSR鬼神カンウ、SRホウトク、UCジュンイク、Rシバイの4枚攻守でやってきました
SRヨウコをひいたので入れてみようと重いこういう形に変えてみたのですが
ホウトクの部分をチンタイとかに変えて知力をもうすこし上げたほうがいいのでしょうか??
再起は6レベです
診断お願いします
634ゲームセンター名無し:2007/06/13(水) 20:14:02 ID:iATGhAYwO
>>633
単純に【大水計→羊コ】で、
【鬼神様、攻守、ホウトク、羊コ】じゃダメなんだろうか?
635ゲームセンター名無し:2007/06/13(水) 21:11:27 ID:O/SQfJjd0
【デッキ】SR鬼神関羽、SRケ艾、SRホウ徳、UC曹皇后
【州】9州
【兵法】再起Lv9、魏軍Lv6、神速&連環Lv4
【資産】魏のカードならだいたいコンプ
【コンセプト】
4枚刹那神速
5枚や6枚も試したのですが刹那神速の破壊力を上げるため4枚にしました
あと5枚神速は使えてたのに5枚刹那神速は使えなかったということからも4枚で
【診断理由】
連環に成すすべなくやられます
ケ艾や曹皇后あたりは知力が高いので割りと早く戦線復帰できるのですが他はツラいです
以前6枚八卦陣に当たったときは八卦陣一度も使われず連環ゲーに持ち込まれてしまいました

刹那神速の範囲の関係上一箇所にまとまりやすいので部隊を散らすのも難しいですし
かといって離れたところから刹那神速を打っても槍向けられて突撃できないという状況になりそうですし
壁凸やろうとすればそれこそ連環のいい的になってしまいますし・・・
何かいい対処法はないですか?
636ゲームセンター名無し:2007/06/13(水) 21:26:37 ID:iATGhAYwO
>>635
自分は【ホウトク→カク昭、曹皇后→SRカク】ですが、
連環ということは対ショク≒槍多めならば、
無理に刹那神速は打たずに水計に全士気くらいのつもりでも構わないのでは?

刹那を打つ必要が無いならば固まる必要は無くなるのでは?
637ゲームセンター名無し:2007/06/13(水) 22:07:04 ID:Zsy94oU/O
診断お願いします。

【デッキ】R丁奉(徒弓の大号令)R周瑜(赤壁の大火)R孫策(雄飛の時)U徐盛(麻痺矢戦法)
【州】3州
【兵法】再起の法LEVEL4、連環の法LEVEL3、増援の法LEVEL2
【資産】
SR無し。
R文鴦、R孫権(若き王の手腕)、R孫策(小覇王の蛮勇)、R太史慈
UCとCなら何とか…
どうしても必要なら、購入も視野に入れてます。
【デッキコンセプト】
序盤は弓や伏兵で牽制しつつ、士気が貯まったら徒弓号令でラインをあげて、弓で援護しながら孫策で攻城しています。
あまり多くの枚数を扱うのが苦手で、4枚デッキ弓3枚槍1枚のデッキにしています。
騎兵も何度か使ってみましたが、迎撃をいっぱい貰ってすぐに撤退してしまいました。苦手です。
出来ればR丁奉固定でお願いします。
【診断理由】
枚数が自分より多いデッキに、よく端攻めされてしまいます。
あと、相手が号令(特に大徳)を撃ってきたときの話ですが、自分がラインを上げているときは徒弓を使って逃げながら弓が射てるので何とかなりますが、自城寄りで号令を撃たれたときに対処出来なくて困ってます。
兵法についても、何がいいかご教授下さい。今は連環を使っています。
638ゲームセンター名無し:2007/06/13(水) 22:11:46 ID:eK7/GQCZ0
>>635
曹皇后は決定力が微妙な上、かなりの率で喧嘩売るので
ただでさえ数の厳しい4枚ではお薦め出来ないかと。
2コスを陳泰やR惇に代えてバランス重視にしたり、1コスを鉄板の賈詡か
意外と便利なC楊阜にしてみるのも一つの手かも。
639ゲームセンター名無し:2007/06/13(水) 22:27:14 ID:orwP7Rer0
デッキ診断お願いします

【デッキ】SR淩統、R槍孫策、R孫権、UC朱桓 UC孫桓
【州】 14州 
【兵法】再起Masuter 呉軍の大攻勢Lv6 
【資産】SRは孫堅、孫策 陸遜。Rは甘寧 周泰 孫堅 大史慈 
    馬の孫策、騎馬の周瑜です。

【コンセプト】
淩統がとにかく使いたいです。
淩統は計略は使わないほうがよいみたいなので、
使いやすい計略のR槍孫策、号令の孫権を入れました。
また機動力を補う為、朱桓も入れてみました。
孫桓はなんとなくきめました。

【診断理由】
機動力がないので、柵の多いデッキ(特に麻痺矢号令)が苦手です。
また、序盤の伏兵をどうやって踏んだらいいのか迷います。

朱桓の火計は頼りないので、思い切って馬周瑜を入れてみようかとも思います。
デッキは大幅に変わってもいいので(資産はあまりありませんが)
淩統を生かせるデッキや使い方を教えていただけると幸いです。
640ゲームセンター名無し:2007/06/13(水) 23:01:03 ID:JMjJE3Mx0
>>634
やっぱり洋コはそのままジュンユウははずしでいいのでしょうか??
知力にすこし不安がありまして・・・
641ゲームセンター名無し:2007/06/13(水) 23:07:45 ID:iATGhAYwO
>>639
アタッカーがお馬鹿さんな以外はこれと言って悪い点も見当たりません、
伏兵踏みは朱桓と孫桓で十分かと思いますが?
マイナーチェンジとしては、
槍孫策→天啓孫堅
(これなら伏兵踏みも任せられる)。
サブとしての火計は2枚も要らないから
孫桓→諸葛恪
辺りがよろしいかと?

642ゲームセンター名無し:2007/06/13(水) 23:25:26 ID:iATGhAYwO
>>640
攻守は魏の中では自身が2コスト号令持ちで更に妨害役(しかも強力)も兼ねるのでかなりの組み合わせが可能で【コレが最強!】と言えるものが有りません。
人により枚数だけでも4枚、5枚、6枚(7枚は見ないが)とあり、
4枚に絞っても組み合わせは槍入りや騎馬単と無数にあります。
なので、攻守デッキの基本をおさえて後は自分に使いやすいデッキを試行錯誤しながら組むべきかと思います。

自分なら【攻守、羊コ、張コウ、鬼神(まだイケるならSR惇)】辺りを押しますが。
643ゲームセンター名無し:2007/06/13(水) 23:35:39 ID:my1yP2Q00
>>639
デッキのメインとして凌統と手腕が固定っぽいですね。
気になる所が2つあります。
高武力の槍という所で槍策と凌統が被っているのと、朱桓と孫桓も火計が被っていますね。
槍策を馬策にして、孫桓を潘璋にすると馬2槍2弓1と機動力も補えて良いんじゃないでしょうか。
伏兵は朱桓で必ず踏みにいきましょう、アタッカー2体が脳筋ですから。
基本の戦い方は、孫呉の武から手腕へ繋げる形で。
644ゲームセンター名無し:2007/06/14(木) 00:00:06 ID:LhSEPD990
>>635
連環食らうなら刹那使わなきゃいい
関羽残して両サイドからホウ徳とケ艾、中央から曹皇后とかすれば
まとめては食らわない。低知力流せるなら流してしまい
水計嫌ってバラけたらなるべく突撃食らわないように地道に乱戦。

>>637
徒弓号令で勝ちたいと思っているならSR太史慈購入を薦める
SR太史慈R丁奉UC沈瑩UC孫桓UC韓当とか。
でもやる気があるなら兵種増やして操作の練習したほうがいい
資産内ならR馬孫策R周瑜R孫権UC周泰UC孫桓とか
弓2槍2馬1ぐらいの構成で。
645ゲームセンター名無し:2007/06/14(木) 02:36:14 ID:zfItqV2x0
診断お願いします。

【デッキ】SR張遼・SR求心曹操・R楽進・SRカク・UCテイイク
【州】十一州
【兵法】再起Master(士気士気)・神速lv8
【資産】フルコン仮定

【コンセプト】
英傑の求心と速度上昇を絡めて見ました。
相手が英傑なら求心で対処し槍少なめで駆け回れるようなら神速で攻めます。
カクは妨害に、テイイクは始めは曹皇后使っていましたが「折角の求心なのに…節子入れるなら素直に神速デッキにしる」と知り合いに言われたので変えてみました。

【診断理由】
開幕に伏兵が二体いるので総合武力が低くとも結構いけますが中盤号令のぶつかり合いになるとキツイです。
こちらのペースに持っていければ求心→ライン上げて反計チラつかせる、でいけるのですがそうもうまくいきません;
SR張遼→SRトウガイも考えましたがverうpで個人的にトウガイ自身が難しくなってしまったので入れ替えていませんがいかがでしょうか?

これ使う前は普通にSR張遼・LEホウ徳・Rドヨ(以前はヨーコでしたが柔らかすぎるので;)・R楽進・SRカクでやっていましたが何か違うことがやりたくて組んでみました。
使っていて中途半端さがたっぷりなのでもしもデッキ構成自体がダメならそう言っていただいて構いません;
646ゲームセンター名無し:2007/06/14(木) 03:06:21 ID:mkjfFTH10
馬の長所というのは突撃ができるのももちろんなんだが
ラインの上げ下げがすばやくできること
つまり相手の号令、妨害を食らっても
たいていの場合は城に逃げてたてなおすことができるっていう強みもある

まあ要するに騎馬はいったん引いてからぶつかったほうが得だということ
特に反計もちがいるなら相手は自城付近でもう一押しができない
その間に1コスがピンポン奪取でもすれば
後は同じ事を繰り返すだけでそのデッキなら勝てるはず

まあこれは騎馬を相手にするのが苦手なやつの意見なんで
違ってたらスマソ
647ゲームセンター名無し:2007/06/14(木) 03:19:03 ID:Cz3iTSCt0
【デッキ】SR甄皇后・R成公英・R楽進・C羅憲・UC韓当・C周倉・C董荼那・C魏続
【州】9州
【兵法】再起Lv6
【資産】コンプ仮定
【コンセプト】とにかく悲哀を舞って楽進・羅憲を中心に攻め込む
【診断理由】
桃園劉備とR周瑜に対して勝率が低いです。今のデッキの形が一番安定しているのですが、この2枚に対抗する策はあるのでしょうか?
気をつけていることは対劉備の時はなるべく開幕で低武力を狙い、士気6付近で相手がせめて来れないようにすることで、
対周瑜の時はなるべく周瑜と甄皇后直線状に部隊を置かないことです。
648ゲームセンター名無し:2007/06/14(木) 07:19:20 ID:GU9lwNfO0
>>645
馬単じゃないのに神速号令はもったいない。また号令持ちってのはその分スペックが低めになってるから特殊な場合を除いてどっちか片方に絞った方がいい。
>>647
桃園は解除したい。さすがに桃園+大攻勢は耐え切れない。桃園単体でもかなり厳しいところがある。できるだけラインを上げた状態で撃たせて時間を稼いだ上で2人程度解除,といきたいところ。
周瑜はある程度しゃーない。いかに相手が狙いを定める前に周瑜を瀕死にさせられるか。それに尽きる。
649ゲームセンター名無し:2007/06/14(木) 07:19:56 ID:knA+TxuYO
>>636,638,644
診断ありがとうございました
次からは刹那神速にこだわらず部隊を散らすことを意識してみます
デッキはまだ初めて間がないのでしばらくはこのままでやってみて色々調整して行きます
650ゲームセンター名無し:2007/06/14(木) 08:38:43 ID:BfohwQQLO
>>647
弓多い。舞後騎馬が1しかいない。韓当以外は騎馬か別カードへ変更した方がいいと思う。
多勢の攻めor反計or雲散or金環三結orコス1武力4あたりが安定すると思うので色々試してみるといい。
金環は結構必須だと思う。
651ゲームセンター名無し:2007/06/14(木) 10:28:38 ID:o4HHL6wi0
>>642
ありがとうございます
自分で徐々に調整してデッキを作ってみます
652629:2007/06/14(木) 12:19:20 ID:sT8BeUYZO
>>630
ありがとうございます。
C張任は、ver2時代に試して確かに強かった記憶があります。馬鹿→伏兵も時には強力でした。

で、公孫サンが何故浄化対策になるのかわかりませんorz
馬が多いわけでもないし、さして役立たないような…。


色んな意見をお待ちしてますm(__)m
653ゲームセンター名無し:2007/06/14(木) 14:45:39 ID:Xk/8czuSO
判断お願いします。

デッキはSR陸孫R馬孫策R孫権UC孫桓UC諸葛恪です。

現在徳9

コンセプトはとにかく五体満足に寄り近くにして寄り敵陣の近くで孫呉発動です。時には孫策一人を犠牲にして他の武将を守るときもあります。
最近UC韓当を諸葛恪と変えようかと考えてますがダメ計に弱くなるのが嫌でなかなか踏み込めません。

長くなりましたが本題に入ります。
隙無き栄光に勝つプランが見当たりません、無理ゲーとは思ってないので勝つ方法はあると思うので、このデッキで隙無き栄光に勝つ方法を教えて下さい。
基本は孫策、諸葛恪端は攻め、敵の隙無きの直後に固まってるとこにありえない砲でUC劉備とR顔良or文醜を中心に焼いてから立ち回り勝負としてますが、敵は残った部隊にまた隙無き攻勢で武力的に押されてやられてしまいます。
火計で焼いた直後に敵は必ず引きますが、そこでの選択肢が勝敗を左右してると思われます。
ちなみに自分は焼いた後はごり押しして栄光袁紹をとにかく潰す事を前提に攻めます。
もう一つの選択肢は焼いた後に敵が引いたら自分も引いて仕切り直しと行った感じですが、こっちが士気無いのに敵が少し回復した後に栄光発動されたら負け確定なので、個人的にこれは無いものと考えてます。

兵法は再起、増援、呉大攻勢で基本は増援です。
敵は増援か袁大攻勢ですが高確立で増援を選んできます。

かなり長くなりました。
孫呉で隙無き栄光に勝つ方法を教えて下さい、お願いします。
654ゲームセンター名無し:2007/06/14(木) 15:55:36 ID:zfItqV2x0
>>646>>648
ありがとうございますm(_ _)m

使っていて色々考えて見たいと思います。
655ゲームセンター名無し:2007/06/14(木) 18:48:45 ID:b6DYfue30
【デッキ】SR求心曹操、R張春華、R楽進、UC程イク、(R曹真orR夏侯淵)
【徳】7
【兵法】魏に連環、蜀に大攻勢、呉に増援
【資産】コンプ仮定
【コンセプト】敵の集団強化に対してR春華の雲散+連環により弓でズバズバやるつもり。敵がまとまって攻めてこない場合には求心を使って攻める。
【診断理由】仁義無き青井氏が使っていた蜀連環弓を魏でやってみようと思ったのですが、槍兵は武力1が1枚、柵無しと守りに欠ける気がします。
典イを入れると伏兵を掘るのが弓兵だけになってしまいます。いい案はないでしょうか?
診断お願いします。
656ゲームセンター名無し:2007/06/14(木) 18:49:11 ID:U9T3JMotO
>>653
ここより呉スレの方が的確なアドバイスがもらえる可能性が高いと思うんだけど?

ここは、元のデッキに手を加えて苦手デッキに対処しやすい、もしくは今よりも勝ちやすいデッキに修正するのが役割かと思う。

だからデッキを固定して相手の〜デッキに対する立ち回りなどのアドバイスは各勢力スレの方が良いかと。
657ゲームセンター名無し:2007/06/14(木) 19:08:34 ID:3N88aI0J0
>>653
隙無き栄光はどこかしらのタイミングで向こうの士気が10未満の状態で孫呉か手腕で城に張り付かない限り無理。
とはいっても覇者じゃ敵さんも何かしらのミスをするだろうからそこにつけこんであげれば,あるいは。
>>655
雲散消沈は速度0.4倍。連環は生,連計ともに0.2倍。スペック的に蜀弓>魏弓。
蜀じゃダメなん?
658ゲームセンター名無し:2007/06/14(木) 19:17:24 ID:29s+GH9G0
>>652
敵に浄化持ちがいたら、馬鹿連環使えないだろ?
そういう時は、白馬陣でひっかきまわすんだよ。

というか、白馬陣のテキスト見れ。別に馬単である必要は無いから。

きつい言い方するけど、もう少し頭使ったほうが良いと思う。
馬鹿連環に武力高い弓が入ってない所から始まって、
どうも、デッキのコンセプトというのを理解してない気がする。
(結構とんちんかんなカードばかり選んだり)
659ゲームセンター名無し:2007/06/14(木) 19:41:18 ID:b6DYfue30
>>657
蜀じゃダメってことはないですが、魏やR春華を使って蜀と同じくらいもしくはそれ以上のができないかなと。
あと移動速度低下、範囲などは蜀の方がいいですが
武力依存が大きい今Verでは孫呉などに対して雲散効果もあった方がいいのではないかと思ったのですが…
660ゲームセンター名無し:2007/06/14(木) 21:26:10 ID:mjKE0in30
>>659
孫呉を雲散するには範囲が全然足りない
散らばられて号令かけられて終了
そうなるくらいなら普通に連環して時間稼いだほうが有効
他にも挑発で号令の範囲外に出したりりっさんに馬鹿かけたり
661ゲームセンター名無し:2007/06/15(金) 00:26:44 ID:Iqp1ZDeh0
【デッキ】R司馬懿 SRウホ徳 R張コウ R楽進 Rイク様 ←一番使うデッキ
【州】覇者7-8徳
【兵法】基本は再起 連環 増援 3種マスター外伝付
【資産】Ver2の魏はコンプ 2.1の魏はRまでコンプ SR曹丕 SRd
【コンセプト】典型的な攻守。Ver2で初Rが司馬懿、SRがウホなのでこの2枚は使いたいです。
【診断理由】Ver2からずっと攻守使ってます。蜀との勝率が本当に悪いです・・・・
いろいろデッキをいじくりまわしててもう頭追いつきません。もう職場でも残り4コスどうするかで悩みまくりで・・・

A R司馬懿 SRウホ徳 R徐晃 イク爺 Rイク様

B R司馬懿 SRウホ徳 王双 R楽進 イク爺

C R司馬懿 SRウホ徳 R司馬師 R曹仁orR杜預 イク爺

まじで羊のせいで張コウがきついです・・・
誰かR司馬懿 SRウホ徳+4コス(たまに何とかしてくれる人+槍+妨害or反計orダメ計)で組んでくれえええええええ
662ゲームセンター名無し:2007/06/15(金) 00:43:47 ID:yzk6ft1tO
>>661
落ち着いて答えてほしい、質問は2コだ、
【ショクの何が苦手か(ただ対槍多めが苦手なのか、士気6チョイ辺りの号令打ち合いが苦手なのか、など)】

【ショクに勝てるようになれば他のデッキが少し不利になっても良いのか】
を答えて欲しい。

1番使ってるというデッキに問題は全然感じないんだけどなぁ。
663ゲームセンター名無し:2007/06/15(金) 00:50:10 ID:vqgEeVB10
>>661
蜀が苦手ならCチングンを薦めてみる。

R司馬懿、SRウホ徳、R張コウ、R楽進、Cチングン
とかで。
イク様使ってたんなら違和感なくつかえると思う。
大徳目覚めとかされても士気差なしで返せるし、
(大徳分も消せるからむしろお得)
相手の壁突撃に対する抑止力にもなる。
664661:2007/06/15(金) 01:43:19 ID:Iqp1ZDeh0
>>662
ごめんなさい、蜀の大徳(槍4or高武力槍3枚)にメタメタにされます。
むしろ開幕の伏兵の踏まれ方と相手の兵法or飽三で開幕乙までありえます・・・・
それは相手のが一枚上手なのはわかりますが馬が凸できないで肉壁になってしまう。

あとはSR生姜+桃園or飽入りだとジリ貧です。 基本UC張飛が・・・!

蜀に勝てればある程度はトータルの勝率も上がると思います。(最近マッチが3回に2回蜀なので・・・)

>>663
Cチングンですか!
まったく選択肢になかったです○| ̄|_
Ver1からRイク様で反計してたから1コス弓は一択でした。

ちょっと試してみます!

てか徳8にもなってこんな質問ですみません・・・・
665ゲームセンター名無し:2007/06/15(金) 02:11:15 ID:yzk6ft1tO
>>661 >>664
開幕鮑には魏大攻勢か、衝軍が有れば良いのですが・・・
自分でも解ってはいるのでしょうが、息吹打たれる前に伏兵+突撃で1部隊でも減らす、
張りついた敵部隊に横弓(出来れば外側をサーチしたい)+張コウ乱戦(騎馬マウントなら逆)+ホウトクと司馬懿で城内突撃を丁寧にやる→ぶっちゃけ楽進が操作の邪魔なら敵城門へ突進させとく、
で、出来るだけ部隊を撤退させずにしのげれば良いのですが無理なら最悪ホウトクだけでも生き残れば敵が息吹打った分の士気で特攻(かなり強化された)が狙えるのでは?
たぶん張コウよりホウトクが生き残る方が城ダメとれる確率は高いかと。
息吹を反計出来れば難易度はかなり下がるはずです(ほぼ1択ですし)、頑張ってください。
666ゲームセンター名無し:2007/06/15(金) 02:34:52 ID:yzk6ft1tO
>>661 >>664
同じ魏民として、30分程考えましたが、
もう一つの受け継ぎし桃園は、反計か鬼神様(惇とか反乱系では微妙)がいなかったら魏単ではほぼ詰みな感じが・・・
司馬懿を隠し続けるわけにも行かないでしょうし・・・

どちらか片方ならまだ対処は可能っぽいので受け継ぎ→桃園のコンボだけはさせない様に攻め続けるしかないかと・・・

大した役に立たず申し訳ない。
667661:2007/06/15(金) 02:50:04 ID:Iqp1ZDeh0
>>665
やはり基本の戦い方を忠実にですよね・・・
ウホで城門特攻すれば相手も釣れる可能性もあるので今度試してみます!

>>666
槍撃がうまい人と下手な人ですごい変わるのですがこちらも攻守味方2度掛けでゴリ押しで何度が救われた場面もありました。

しかしこれから覇王になったらそうも言ってられませんよね・・・

これからも魏民として頑張ります。


レスありがとうございます。
668ゲームセンター名無し:2007/06/15(金) 03:22:17 ID:u3G72v6G0
【デッキ】LE横山典イ・R司馬イ・Rドヨ・R楽進・UC曹皇后
【州】十一州
【兵法】再起Master(士気・士気)or増援の法Master(速軍・士気)or神速Lv8
【資産】フルコン仮定

【コンセプト】
2,5を投入した形の攻守です。
いつもは神速デッキを使っていますが、最近の傾向から見て妨害も号令も1枚で出来るこのデッキを愛用しています。
主に二度掛けを狙いますが相手にダメ系や号令持ちがいたら相手にかけて知力を減らしやらせないようにします。
ドヨは武力の底上げ&たまに何とかしてくれるので投入していて節子は攻守と水計で二択を掛けます。
節子は脳筋対策とマッチ率の多い桃園対策(ちょち微妙ですが;)として活躍しています。

【診断理由】
とにかく自分ビビリなので総合武力が最終的には高くなるようドヨを起用していますが傍から見てどうでしょう?
最終的には7/7になるので現Verでも良いとは思いますが小出しに出来て便利なR曹仁の方がいいですかね…。
それとよく落雷等で典イ落ちる→高武力居なくなって相手にごり押しされて\(^o^)/が多いです;
腕の問題でしょうけどこの場合に攻守は士気が重過ぎるのでR曹仁がいいかな…と思っている所存にあります。
因みに水計で返すと士気差が出来て自然と不利になっていきます○| ̄|_

最近頂上見ても6枚攻守がほとんどな気がしますがたかが十一州の自分が使えるはずも無く大人しく5枚でやってます。
それと診断してくれる際に弓兵は入れないでください…攻守掛けても騎兵みたいに突撃できるわけなく刺さることが多々でしたので(ノД`)
669ゲームセンター名無し:2007/06/15(金) 04:09:50 ID:yzk6ft1tO
>>668
デッキは今のままで問題ないかと。

攻守デッキは士気のほとんどを攻守に回すべきかと思います(とりあえず攻守3発分は)、R曹仁を入れて小出しに士気を使うのは止めた方が良いのでは?
典韋がピン落雷で落ちても落城さえしなければ逆に【士気差6ラッキー!】と思ってください。
典韋は色々目立つのでよく雷落とされますが、役割と割り切るのも良いかと。
使ってて解ると思いますが、5枚攻守の味方2度掛けはかなりの破壊力です。
こちら2度掛けなら再度典韋が落雷で落とされても曹皇后ですら武力9です。
通常の英傑号令くらいなら司馬懿が強化されなくても(武力17.15〜14.12.9.6なら)刺さるのにさえ注意すれば大した問題にはなりません→効果時間も長いですし。
多少の城ダメ食らっても最後に勝てれば問題ないかと。

なんか話がへんな方向に行ってるような気もしますが・・・
670ゲームセンター名無し:2007/06/15(金) 04:33:51 ID:yzk6ft1tO
>>668
典韋が落ちたとき、素の武力の相手を城内テクとある程度の城ダメをやっても凌げないならばR曹仁を導入しても良いかも知れませんが、便利だからと言って士気を済し崩しに使うのだけは止めた方が良いです。

できれば、士気を使わなければかなりの士気が貯まってるはずなんで兵法再起→足並みそろえて逆転を狙いたいのですが・・・
671ゲームセンター名無し:2007/06/15(金) 04:34:53 ID:mFFa0Mmg0
>>668
実によくでしたデッキだし、変えるとしたら1.5をお好みでって感じだと思います。
兵法は神速外伝車輪がオススメですねー

ただ、もともと神速使いの人なら5枚騎馬単攻守とかもかなりお勧めなんで、お試しあれ!
672ゲームセンター名無し:2007/06/15(金) 14:08:00 ID:5+/NStNtO
診断お願いします。

デッキ:SR求心曹操、Rカク昭、SR曹丕、C陳羣、UC曹皇后
州:14州
資産:SRトウガイ、SRヨーコ、SRカク以外コンプ
兵法:再起マスター速軍士気、連環5、増援4、神速・魏軍1
コンセプト:士気10からのW求心で押し潰す。
診断理由:大水計がきついです。覇者の求心を撃つ時に全員が大打撃を受けてしまいます。
また、桃園と悲哀への対応策を教えて欲しいです。
悲哀相手に開幕刹那求心で押そうと思ったのですが、刹那勅命で耐えられてしまいます。
673ゲームセンター名無し:2007/06/15(金) 14:37:05 ID:EzXC2x740
>>672
立ち回りの根本から見直したほうがいいと思う。

普通(救心掛ける為に)全員並んだら水計撃つだろう。
そもそも最低知力が6でなんで大水計で詰むんだ?

桃園撃たれても霧散2回ならまだ士気損じゃないだろ。
ダメ計あるんだから桃園自体撃ちにくいと思うぞ。

悲哀に関してはわからないが、
開幕押そうとして負けるなら、舞った直後を狙うしかない。
多色悲哀の場合、舞えば士気0なんだから。
674ゲームセンター名無し:2007/06/15(金) 14:44:48 ID:fagmN8V20
>>672
>大水計
全員知力高いから兵法増援で凌ぐか、一度ラインを下げて士気差を活かす。

>桃園
基本は高武力を雲散。
もしくは相手は兵力減った状態では水計があって桃園できないので
水計見せつつ刹那求心で相手の兵力削り。
馬弓構成で足は速めだから高いラインで桃園されたなら自城前まで下がって
切れてから押し返せばいいんじゃないかな。
カク昭が大強状態でW求心なら追い返せなくはなさそうだし。

>悲哀
開幕押し込まないで舞われる直前の士気6付近で攻めた方がいいと思う。
悲哀は一気に相手を倒すと武力が一気に上がるのできついが、
無理に舞を倒しに行かず、倒してはライン下げを繰り返して徐々に倒せば
素は低武力なので4部隊残ってるあたりで求心で押し込めば対応は楽。
675ゲームセンター名無し:2007/06/15(金) 14:45:43 ID:03oPReqb0
>>672
覇者の求心打つ前に大水計なら兵力満タンなら生き残れる武将ばかりなので
士気差ができてウマーと思えばいい。
逆に言えば大水計を誘う立ち回りも一つの手かと。
この場合兵法増援が育っていれば尚いい。

桃園は相手にラインを上げられたら水計も打てないので、常にラインを上げる戦いが理想的
もし打たれたら相手の急所と思える部隊を雲散するように

悲哀相手に開幕乙するにはアタッカーが少し心もとないが
丁寧な連突と弓のサポートがあれば、序盤こちらに計略はいらないと思う。
舞われた後は魏武の大強使ったRカク昭を軸に立ち回ればいける。
Rカク昭が2,3部隊相手したら引き上げる→回復後、弓兵のサポートと共に舞姫攻撃
相手が勅命使えばこちらも刹那求心で対抗すればなんとかなる。ここでも兵法増援推奨
舞姫以外を上手く殲滅できた場合は、焦って舞姫を撤退させず相手の兵法を見ること。

悲哀は確固撃破でなく全体的に兵力を削る作業に慣れれば対応できる。
刹那勅命は乱戦されたら嫌なので、ヒット&アウェイを心がけること
676ゲームセンター名無し:2007/06/15(金) 15:32:30 ID:5ozbvwjFo
【州】徳1〜3ループ
【デッキ】SR周ユ、R丁奉、C幡ショウ、C朱治、UC韓当
【兵法】再起士気士気、連環速軍増援、呉攻勢Lv8
【コンセプト】SR周ユ固定の呉単
開幕は伏兵と柵で凌ぐ
(最悪業炎1発くらいは考える)
仕切り直して徒弓でラインあげつつ業炎ちらつかせ、
幡ショウと丁奉or韓当で攻城
【資産】コンプ仮定
【診断理由】対魏が辛いです
飛天、神速はもちろん、求心も平均知力が高く業炎が決定打になりにくく、
ペースを握られてしまいます

涼相手ならまだ頑張れるんですが…(それでもきついけど)
槍を増やそうにも、抜く武将がいないというジレンマです
(韓当の柵、朱治の計略…)
677ゲームセンター名無し:2007/06/15(金) 18:44:52 ID:yzk6ft1tO
>>676
騎馬多めが苦手なら、
R丁奉→槍孫策orR周泰が妥当な所では?
潘璋の伏兵を諦めて諸葛恪にすれば(計略も潘璋よりは使えますし)伏兵処理もやりやすいかと・・・

朱治がいても1コスが一緒に死んでるとプランが破綻となりますので業炎のご利用は計画的にどうぞ。
→開き直って朱治を抜いて、
【業炎、R周泰or槍策or蛮勇or天啓から2枚、諸葛恪or韓当】とかにしてみるのもありかと・・・
678ゲームセンター名無し:2007/06/15(金) 20:34:05 ID:u3G72v6G0
>>669>>670>>671
丁寧な診断、誠に感謝いたします。・゚・(ノД`)・゚・。

これからは典イが落とされても「典イ一体の為に雷落としてくれたヤッホォォォ」と思うくらいの気持ちで向かいます。
曹仁は皆様のおっしゃるとおり投入すれば嫌でも使ってしまうと思うので士気は全て攻守にまわすようスキルを鍛えていきます。
そう考えると自ずと素武力が上がるドヨでまだまだいけますね!

デッキは問題ないとのことで本当に安心しました;
これからはスキルを上げ、兵法も頑張って神速をMasterにしたいです。

本当にありがとうございましたm(_ _)m
ありがとうございました、という言葉では表せないほど感謝しております;
679672:2007/06/15(金) 20:40:19 ID:5+/NStNtO
>>673-675
ありがとうございます。増援育てて出直します。
680ゲームセンター名無し:2007/06/15(金) 23:38:56 ID:u2piEF7K0
【州】徳2−3いったり来たり。
【デッキ】(現)SR劉備、R槍馬超、R関銀ペイ、Rホウ統、R魏延     
【兵法】再起増援×2
【コンセプト】
元々は呂布使いとして覇者となり、覇者からは呂布ワラを使ってましたが、今回の悲惨
なverに嫌気がさし蜀に移りました。主に、大徳→若き血で攻めてます。
槍が多い理由は、呂布時代から馬一枚を使うのがやっとなのが理由です。
【資産】コンプ仮定
【診断理由】
元々呂布入りデッキしか使った事が無いのですが、今verの他軍の仕打ちが嫌になり
デッキを試してきました(魏以外のテンプレデッキほとんど。)しかし、呂布時代より
勝率が激減してしまい、今の大徳デッキもしっくりきません。

呂布ワラ以外の運用法がよく分からないのもあるのですが、どの様な点を注意して
練習していけばいいでしょうか。基本的に中央ラインで大徳→若き血で押し込んでいます
が、呉などだとダメ計、蜀は連環か落雷で軽く凌がれてしまいます。

覇者でありながら情けない質問ですがアドバイスよろしくお願いします。
681ゲームセンター名無し:2007/06/16(土) 00:30:43 ID:aEZZZxCdO
>>680
現状の決め計略が少し強化に偏りすぎ。
簡単にR魏延・SR馬超→R馬超・R黄忠で連環の計からも全滅狙えるしダメ計略にも多少免疫つく。
あと個人的には銀併→UC姜維で素武力UPしてみては?
大徳→目覚めコンボは相手頭数いれば士気7までの計略で防ぎきれる場合が多い。
(ダメージ計・連環・栄光・超絶など)

試してみて
682ゲームセンター名無し:2007/06/16(土) 00:39:39 ID:CsF+/wQm0
>>680
号令初心者で大徳を使うなら、その形を使うよりも

R質実趙雲orR当千馬超、R黄忠、SR劉備、C寥化、Rホウ統

のようなデッキが扱いやすいと思います。
伏兵と柵弓のおかげで開幕も安定しますし、
高武力弓で蜀の苦手な呉とも戦いやすく、強力な妨害も入っています。
残りの2コストに関しては好みに合わせて決めてください。
個人的には兵種バランスの良くなるR当千馬超が良いと思います。
とにかく、弓を一枚入れることにより、カードの操作が格段に楽になりますので
黄忠の投入をススメます。

運用に関してはC寥化で弓集めをしながら、R黄忠の弓でラインを押し上げます。
できれば号令の先打ちは避けて相手の出方をみて、
散開しているようなら大徳、固まっているようなら連環で対応すれば良いと思います。
683ゲームセンター名無し:2007/06/16(土) 01:09:26 ID:aUTbkLrz0
デッキ診断お願いします。
【デッキ】SR魏延 R奥義諸葛亮 R関索 UC馬岱 R関銀屏
【州】7州
【兵法】再起Lv8 連環Lv8 増援Lv5 他Lv3程度
【資産】コンプ仮定でお願いします。
【コンセプト】
開幕UC馬岱の伏兵をうまく使い、武将を殺さないよう(関索が活持ちなので壁として利用する事もあります)に立ち回ります。
開幕のぶつかり合いが終了し、お互い自陣に引いてからは通常の号令デッキと同じようにラインを上げてからの奥義味方掛け。
士気が溜まる中盤以降は奥義目覚めや2度掛けを狙っていきます。士気があまりそうな時は馬岱で質実という感じです。
【診断理由】
今まで孫呉手腕を使っていたのですが、使用率があまりに増えすぎたためデッキ自体を変更してみました。
孫呉もそうですが、特殊な号令が好きなため奥義を選択したのですが
固まらないと号令をかける事が出来ないため妨害のあるデッキが苦手です。
号令をかけるタイミングも、今までと大分違うために攻め方がなかなか掴めません。
出来るだけ、SR魏延とR関銀屏固定でやりたいのですがそう武力は25あっても8.5.5.4.3の構成のため少々不安です。
基本的な戦術やお勧めの兵法などご指導いただけると幸いです。
684ゲームセンター名無し:2007/06/16(土) 04:29:42 ID:/7121Yup0
>>683
馬岱の伏兵に絶対的な力は無いので騎兵少なくなるけどSRホウ統とかがいいかもしれない。
それと奥義後のW目覚めはこの診断見てても結構ネタ扱いされているので私の意見としてもお勧めできない。

個人的に奥義デッキはそのコスト配分よりも2+2+2+1+1の方がいい。
SR魏延とR関銀屏が固定なら騎兵少ないし総合24だけどSR魏延・R姜維・R諸葛亮・R関銀屏・Rホウ統のデッキが組める。(自分はSR魏延→R馬超でやってる。)
奥義は基本二度掛けだと思うからあまり士気の少ない挑発を妨害として入れてみた。
妨害が苦手ということなので対策としては連環チラつかせて相手がバラけてきたら妨害のいないところで奥義掛けor相手アタッカーに落雷。
もしもまとまってきたら連環で足止めして魏延が端攻めとかすればいけると思う。
ホウ統は連環が使えない時は唯我独尊の材料にしてしまえば無駄がなくなる。

それと奥義デッキ全体に言えることだけど奥義使う時はなるべく相手陣地に近いところで使うようにすること。
相手陣地で二度掛けすれば上記デッキなら20・19・15・11の部隊が長々いることになるので赤壁で焼かれない限りほとんど積み。
そこでダメ押しに増援の法を使えば落城も夢じゃない…かな。
685ゲームセンター名無し:2007/06/16(土) 07:38:22 ID:rhnW1r3ZO
>>680
元呂布ワラ使いならR槍馬超→SR白銀馬超のほうが扱いやすくない?
白銀は大徳の裏選択肢としても行けるし、一人で何とかしてくれるし。
相手の出方に合わせて大徳・白銀・連環を使い分けていくことになるので、判断を間違えないように。
ダメ計・連環は上手く部隊をバラけさせてとしか言えない。
686680:2007/06/16(土) 10:44:30 ID:mEBm+7G80
診断ありがとうございます。

大徳→若き血は大徳入りの頂上や地元でもよく見ていたコンボだったので、大徳
の定番と思っていましたが、確かに連環やダメ計で凌がれる事がありました。
実際友人も士気9使う割に強いのか疑問があると言っていたので見直したいと
思います。

それと、SR魏延を引きました。魏延自体が呂布についで好きなので、診断を元に、
SR魏延、R黄忠、SR劉備、Rホウ統、C羅憲orCリョウカのデッキを作ってみました。

そこで思ったのですが、このデッキを含め大徳の場合は、相手が英傑+強化(
士気合計9〜10)の強化で攻めてきた場合、こちらは大徳に何か強化をプラスした
方がいいでしょうか?

呂布時代は多少の強化なら無双で押し返せたのですが、、号令の場合では判断に
迷ってしまいます。よろしければアドバイスよろしくお願いします。
687ゲームセンター名無し:2007/06/16(土) 12:21:26 ID:8MGNBQjA0
>>686
大徳から唯我独尊でいいんじゃない?武力23ならそうそうやられない。
その場合もちろん斬るのは龐統or寥化で。
魏延と劉備が抑えて黄忠は射撃。生きてれば凡将は連突援護か攻城、という感じで。
688ゲームセンター名無し:2007/06/16(土) 13:28:21 ID:aEZZZxCdO
>>686
唯我独尊で頭数減らすのは勿体ない。
普通に連環→弓だけで対応したい。号令を号令で押し潰すのは得策ではない。
そうせざるおえない状況は限定されているので極力避けて戦う様に。
689ゲームセンター名無し:2007/06/16(土) 14:21:33 ID:4mZVvDMS0
>>686
俺もできれば連環+弓+1コスの端攻めで凌ぐことを薦める。
あとは引き付けて大徳+零距離戦法とか。
零距離を使う場合はしっかり潜り乱戦すること。
唯我独尊は士気4+一人死亡となる為、思ったよりなんとかしてくれない。
690ゲームセンター名無し:2007/06/16(土) 18:06:46 ID:OMzarv590
以前4州に入った途端、全然勝てないと嘆いていた者ですが
あれから群勇伝などでカードを集め、本日久しぶりに全国やったところ
Rd兄 SRヨーコ SRトウガイ Rカクショウの騎馬単で挑戦したんですが
初戦いきなり4連勝中の人とマッチングしてしまって、こりゃダメだな〜
と、思ってたんですがなんと、城ダメ一発もくらわずに勝つ事ができました
そのあとも2戦目3戦目と勝つことができました。(久しぶりに3枚引けたw
このスレの皆さんのおかげです、ありがとうございました!!!
691ゲームセンター名無し:2007/06/16(土) 18:54:40 ID:Cj4Ywsc90
一言だけ突っ込ませてくれ。

>馬岱の伏兵に絶対的な力は無い
戦器付き馬岱の伏兵ダメは、知9より実は上だ!
(兵力UP戦器持ってない限り、知3を一撃で吹き飛ばすぞ。
 その後武5の判定で接触ダメを入れるので、知3はまず殺すぞ)
戦器付きでも知8より弱い、程イクや司馬兄弟よりはるかに強いぞ!
692ゲームセンター名無し:2007/06/16(土) 19:15:09 ID:RgOGZGa90
デッキ診断お願いします
【デッキ】公孫淵 東芝 R田豊 SRハルカ UC馬トウ 孫カン
【州】7州
【兵法】再起Master 他Lv4程度
【資産】コンプ仮定でお願いしますが、東芝を使ってるのはロショク持ってないからです

コンセプトは「多勢力号令を使いたい」
開幕は伏兵2枚と中武力で凌いでチャンスあれば同盟締結
隙なきで士気差を埋めつつ多勢力号令で押し潰すのが狙いです
伏魅のためにハルカ使ってますけどこのデッキだと重すぎるかな?という気はします
693ゲームセンター名無し:2007/06/16(土) 19:47:04 ID:MLY5Gtoj0
とても遅レスですが
>>641さん >>643さん ありがとうございました。
連敗から脱出できました。
694ゲームセンター名無し:2007/06/16(土) 21:54:12 ID:SpIHaktT0
診断お願いします
【デッキ】SR覇者曹操、SRホウ徳、SR羊コ、SRカク、SR程イク
【州】徳5
【兵法】神速Master、増援Master、連環Lv7、
【資産】コンプ仮定
【コンセプト】カクで離間。相手が離間警戒してばらけるなら求心で各個撃破。

蜀、特に大徳相手だとあの範囲ですから、離間もあまり効果が無く、
求心しても騎馬と槍という相性も相まって武力差から撃破されてしまいます。
また、今流行りの孫呉手腕の対応にも困っています。
695ゲームセンター名無し:2007/06/16(土) 22:10:10 ID:TgbR8sxPO
>>694
離間→C陳羣orSR張春華
もしくは
【羊コ、SRカク】→【R張春華、楽進など武力担当1コス】
が良いのでは?
696ゲームセンター名無し:2007/06/16(土) 22:22:29 ID:mAhQsVtn0
>>694
コスト1がどちらも武力1なことを念頭に入れると
羊コを他の武力重視なカードに変えたほうがいい
候補としては曹仁、曹丕、杜預とか
697686:2007/06/16(土) 22:40:51 ID:mEBm+7G80
>>688 >>689
アドバイスありがとうございます。

状況によって違う様ですが、ラインを上げてる時は連環→弓で、押し込まれてる時は
大徳→ゼロ距離か唯我でいきたいと思います。

今日は神速魏4に一勝一敗、桃園五枚に一引き分けでした。運用はまだまだですが
当分これで頑張っていきたいと思います。また、診断をお願いする時はよろしく
お願いします。
698ゲームセンター名無し:2007/06/16(土) 23:10:18 ID:owugkaIV0
>>694
孫呉は発動直前にりっさんに離間して帰城でおk。韓当かサックも巻き込めるとおいしい。
今の粘りは堅さ,時間の両面でそこまで信頼できる計略ではないので他の低士気で有用な計略が欲しいところ。
とはいっても鉄板と言い切れる選択肢が無いとこが魏の弱みだけど。

大徳相手には兵種はもちろん素の武力で負けてるので程イクをうまく使って大徳撃つのを遅らせたり,先出しさせて帰城したりといった小技で対処したい。
699ゲームセンター名無し:2007/06/16(土) 23:58:39 ID:DqTNUGn80
>>684
診断、ご指導ありがとうございます。
2.2.211型への変更やSRホウ徳を考慮しデッキを再編成してみようと思います。
その際の攻め方などとても参考になりました。
孫呉を使用していたため、デッキを蜀にした際に妨害を入れることが出来る事を忘れていました。。

あらためてありがとうございました。
700694:2007/06/17(日) 00:26:49 ID:QLJI91u80
>>695>>696>>698
アドバイス有難うございます。
確かにこのデッキだと武力面での不安要素があるので、今後はこの助言を基にがんばっていきたいと思います
701ゲームセンター名無し:2007/06/17(日) 00:33:52 ID:+umS709U0
デッキ診断お願いします
【デッキ】UCテイイク UCキョチョ UCウキン UCチンタイ UCシバイ
【州】1州
【兵法】再起Lv1
【資産】レア無し。UC、Cコンプ仮定でお願いします
【コンセプト】相手の計略に合わせて妨害していき有利に進めるデッキ

 知り合いが三国志大戦を始めようしているのでこのデッキはどうか?
と、薦めてみました。診断、アドバイス等よろしくお願いします。
 
教える側である私の能力は7州程度、しかもカード資産も殆ど揃ってないという状況なので・・・
702ゲームセンター名無し:2007/06/17(日) 00:53:22 ID:jNZ7oBouO
>>701
提案1、大徳劉備か手腕孫権を持ってるならそれだけでも貸してやる(もしくは買ってくる)のを激しく勧める。

提案2、
最初は弓、騎馬、槍が1枚ずつ入ってるのが基本をつかむには良いかと思うので、魏でノンレアなら【スターター夏侯惇、UC典韋、UC陳泰、UC荀攸】位で各部隊の武力を高めにして撤退しにくくした方が良いのでは?(あくまでも群雄で練習するなら、ね)

ノンレアデッキで初心者が全国やるなら、その3〜4回負ける分で大徳か手腕は買えるし、その分くらいすぐペイできると思うんだが。
703701:2007/06/17(日) 01:08:10 ID:+umS709U0
>>702
なるほど、確かにそうですね。
基本操作の練習にはその4枚デッキでプレイさせてみます。

手腕は持ってはいるんですが魏でプレイしたいとのことだったので組んでみましたが、
魏に関してはほぼSR,Rが無い状態だったのでこのようになりました。
やはり号令があったほうが安定して良さそうですね。

COM戦で慣れたら手腕を提供しようと思います。ありがとうございました。
704ゲームセンター名無し:2007/06/17(日) 18:34:47 ID:60zLUbDn0
586です、半年どころか3/4年ぶりにプレイしてきました。

新カードが無いので孫桓を潘璋に変えてプレイしたら、意外とすんなり勝てて3連勝できました。
わざわざ診断していただいた方にお礼を申し上げます。
705ゲームセンター名無し:2007/06/17(日) 19:38:46 ID:8KoMAEH30
>>794
乙。
自分が診断した人の戦勝報告はやっぱうれしーねぇ。
706ゲームセンター名無し:2007/06/17(日) 19:45:57 ID:8KoMAEH30
うは。なんつーアンカーミス
707ゲームセンター名無し:2007/06/17(日) 21:58:33 ID:fOKFstBv0
【デッキ】R馬策、Rヘヤー、Rりっくん、Cカントウ、SRダイキョウ(封印の舞)
【州】11州
【兵法】再起、増援、神速、車輪、連環マスター
【資産】2.11のSR以外はコンプでお願いします
【コンセプト】RりっくんとSRダイキョウがこだわりです
【診断理由】開幕はかなり弱いです。それと、最近は呉が増えてきたので、
舞っても潰されてしまう事が多くて困ります。
R馬策をRカンネイやフトシに代えてみたりもしましたが、馬がいないと
号令に対処しきれないことが多いです。
今verでは、武力差が顕著になったので、槍撃のダメージも少なく、困っています。

よろしくお願いいたします。
708ゲームセンター名無し:2007/06/17(日) 22:18:25 ID:dSbDSqsc0
診断お願いします

【デッキ】
1.SR馬超 R張遼 UC閻行 R成公英 UC李儒
2.SR呂布 UC馬騰 C張繍 UCスウ C侯成
【州】
5州
【兵法】
再起LV8、西涼LV3、連環LV2
【資産】
R貂蝉、EXカード以外持ってます
【コンセプト】
両方とも涼単を基本にしています。
1.は一喝馬超を軸に、主にカウンターを狙っていく感じです。
号令無いので、各個撃破が基本。バランス重視で組んでみました。
2.はスウ卑屈デッキです。堕落で火計、水計封じれるので基本脳筋で。
伏兵2匹で牽制しつつ、赤兎で殲滅する感じです。
相手が号令打ってきたら卑屈でしのぎつつ→士気1ためて赤兎で対応。
【診断理由】
1.について、兵法はいつも再起ばかり選んでいるんですが、
他の兵法の方が良いのでしょうか?相手によると思うんですが、
国単位での兵法の相性などあればお願いします。
あと、デッキ構成について何かあればお願いします。
デッキ2.について、プレイしていて勝ち負けが半々くらいなのですが、
デッキ内容が良くないのかなと思いまして…蜀が少し苦手です。
あと、伏兵掘りに侯成→蔡ヨウに使用と思ったんですが、どうでしょうか?
709ゲームセンター名無し:2007/06/17(日) 23:40:38 ID:35BAycsTO
診断お願いします。
【デッキ】
C逢紀、R顔良、R陳琳、UC蔡文姫、UC陳泰、C許攸
【州】
徳3覇者
【兵法】
連環マスター外伝士気×2。または再起マスター外伝士気×2。
ほとんど連環です。その他はレベル4以下です。
【資産】
フルコンプ仮定
【コンセプト】
顔良の誉れで攻めて、攻城兵で落城勝ちかゲージ勝ち狙い。
【診断理由】
陳琳を使ってるにもかかわらず攻城できなくて負けます。
槍兵多めの挑発入り蜀単は相性最悪なので負けたとしても
まだ諦めはつくのですが、一喝人馬や大量生産、呂布ワラ、推挙文鴦にも
ボコボコにされた挙句、昨日だけで徳が3下がりました。
スキル面の問題がかなりあると思いますがUC陳泰だけ固定でよろしくお願いします。
長文失礼しました。
710ゲームセンター名無し:2007/06/17(日) 23:42:22 ID:CxWy0CFg0
>>707
12+αの士気を溜めるには、魅力持ちをごっそり投入しても最低50カウント前後の時間が必要です。
敵がそこまで待ってくれるはずもありませんし、計略も使いたい放題です。
さらに開幕もさることながら舞えたとしても直後は士気0で1コス落ち(封印舞)ですので
素武力で劣るこのデッキでは計略を使う暇も無いほどに叩きのめされるのは目に見えています。

とりあえず、武力面でも計略面でも封印舞とR陸遜は相性が最悪です。
どうしてもどちらも使いたいと仰るなら、孫策周泰→SR孫堅+手腕にでも代え
大喬を基本的にただの1コスとして使う以外無いと思います。
運が良ければ(勝敗は別として)舞える事もあるかも知れませんので、頑張ってください。
711ゲームセンター名無し:2007/06/17(日) 23:47:31 ID:Bp8bEbYRO
>>707
開幕は柵が3つもあるので何とかなりそうだが…開幕の立ち回りに少し問題あるかも。
封印舞ってからが勝負なのでそれまではある程度の攻城は無視しる。リードとられてもいい気持ちで。
本来ならリックン外したいが…
712ゲームセンター名無し:2007/06/18(月) 00:07:17 ID:V+RVQnqd0
>>710
ありがとうございます。
Rりっくんの武力の低さは、半端じゃないので、困ってます。
でも、何気にいいカードなので、がんばってみます。

>>711
ありがとうございます。
やっぱり、Rりっくんがネックですね。

710様の意見なども入れつつ、デッキを改良し、
711様の意見の通り、ある程度の城ダメは諦めます。

ありがとうございました。
713ゲームセンター名無し:2007/06/18(月) 00:42:20 ID:LYN3vO4gO
アドバイスをお願いします。
【デッキ】Rカンウ、R姜維、呂凱、質実趙雲
【徳】今は2〜4ループ
【資産】コンプ仮定
【コンセプト】
募兵と戦線復帰でラインを高めに維持し続けて落城勝ちを狙います。
【診断ポイント】
質実趙雲の枠ががっちりハマりません、他の候補として
・UC黄忠、柵弓対策で馬、募兵付き知力もマズマズ
・R黄忠、戦線維持をしやすいように高武力柵弓
・当千馬超、柵弓対策、武力重視、
を考えているのですが・・・
【R関羽、R姜維、呂凱】の残り枠に入れるべきカードを(出来れば理由付きで)あげて頂きたいです。
よろしくお願いします。
714ゲームセンター名無し:2007/06/18(月) 06:48:14 ID:eVTX6Ctp0
>>709
デッキは飛天檄文として普通っぽい。
陳泰いれてて推挙文鴦に負けるとかわからんし
申し訳ないけど腕の問題という感じがする。
飛天はこれって形がないしデッキも自分に合うのを色々考えてみては?
檄文短くなったしそれ以前わりと見かけた蜀との二色にするとか
強化された人馬入れるとか、舞わない選択肢も考えて単色にするとか。

>>713
夏侯覇かね
理由は馬で弓集めできて知力がまともで計略がいいから
一人ぐらいは足の速いヤツいないと回らない気がする。

あと余計なお世話だったらスルーしてほしいんだが
そのデッキ関羽外して2.5コスを2枚並べたほうがバランスよくね?
R張飛が突然真ん中に蘇って仁王なんて決まれば面白そうだけど。
715ゲームセンター名無し:2007/06/18(月) 09:43:39 ID:j3V7kp4KO
>>713
計略時の武力重視なら大徳
対弓等の機動力の確保ならR夏侯覇
趙雲を切ると名君に絶対的に勝てないデッキになってしまうのが痛い…
個人的にはコンセプトごと崩して八卦の導入を勧めたい所です
716ゲームセンター名無し:2007/06/18(月) 10:50:43 ID:ExfxAJNl0
>>709
攻城兵二体は欲張りすぎ。
C許攸⇒R楽進
飛天である以上は騎馬を増やしたいし、
士気が溢れそうになっても魏武が使え、武力の高さも心強い。
717ゲームセンター名無し:2007/06/18(月) 13:17:02 ID:LYN3vO4gO
>>713です。
>>714-715
助言ありがとうございました。
R関羽が入ってるのは、相手の号令対策です。→引きながら車輪で相手を引っ掛けて乱戦を避ける様にして凌ぐのが可能だからです。
まだ呂凱デッキの対人サンプルが少なく、今まで騎馬単でやって来てたので槍撃と募兵のタイミング等のスキルが未熟で槍兵の実力を発揮し切れていません。

夏侯覇、大徳、質実、どれも相手によって一長一短ありそうですよね・・・
【R関羽と質実】→【2.5×2】も考え無くは無いんですが、だんだん4枚八卦とか大徳デッキに近づいていくので今は質実の枠だけ入れ替えながら頑張ります。
ありがとうございました。
718ゲームセンター名無し:2007/06/18(月) 13:44:46 ID:FsBYKiZb0
現デッキで、もっと勝率を上げたくて質問です。


【デッキ】
1:武力重視型桃園
R劉備・C張嶷・Rカンギンペイ・SR魏延・R夏侯覇(伏兵踏み役)
総武力28 総知力26

2:バランス型桃園
R劉備・R黄忠・R関索・SR魏延・C諸葛瞻(伏兵踏み役)
総武力25 総知力27 (+覚醒1つ分)

【徳】3くらい
【兵法】増援マスター
【資産】コンプ仮定
【コンセプト】
桃園or武力14以上になる計略(SRギエンorR黄忠)+若き血の高い武力ごり押しデッキです。
個々の能力を生かし、ラインを上げて、相手の足並みを崩し、桃園が苦手とするキーカードを倒したり足並みを崩させて、万全な状態桃園をします。
719sage:2007/06/18(月) 13:47:39 ID:FsBYKiZb0
【診断理由】
Ver2.1まではデッキ1で安定して勝ててたのですが、Ver2.11でC張嶷の計略弱体化(若き血がまわらなくなった)に伴い、
デッキ再構築を考え始めました。
で、考えついたのがデッキ2ですが、どうもうまく勝てず、慣れのせいかデッキ1の方が勝率がいいです
(とはいえ2.1の頃より勝率は下がってしまいましたが…)

で、主な質問点なのですが、

■1
デッキ1・2どっちがいいか?

■2
デッキ1は総武力は高いのになぜか開幕攻め負けしちゃうことが多いです。
相手の足並みを崩すことを目的にするデッキなので攻め込むのですが、返り討ちにされてしまう事が多いのです…
高武力は馬なので、馬を前にするようにして、後ろで槍をしようとしたら乱戦していたり、伏兵を警戒して
ギエンがうろうろしまくってる間に他が死んでいったりしてしまいます。
それと、槍は低〜中武力なので、ほぼ必ず死んで戻れません。馬2体がのこっても、槍で威嚇され、ピンチになったり…。
なので、デッキ1でどうやって開幕アドバンテージを取れるようになりますでしょうか?
総当たり戦での槍激の出し方や、部隊の生かし方等、部隊の当て方等教えてくださるとうれしいです。

■3
士気が4程しかなくて、相手の士気が号令+αの士気があり、城ゲージはこっちが勝ってる時はどうやって立ち回ればいいでしょうか?(全員いること前提)
どうしていいかわからず、中途半端な立ち回りになってしまう事が多いので指針を示せていただければ幸いです。
主にデッキ1のパターンでのやり方を教えてくださればうれしいです。
とりあえず現状では、劉備先行させて、散り際にギエンでぶったぎって、乱戦で相手の兵力を減らすか、号令を打たせ………
残りの人たちがなにやっていいか後ろでおろおろしてます……(城に戻って回復して相手が張り付いた時阻止するか、ギエンの援護にまわるか結論がつかないんです…)

■4
「ラインを上げて、桃園が苦手なキーカードを倒し、桃園を打つ」
というコンセプトで、デッキ1や2よりよい組み合わせがあるか?
720ゲームセンター名無し:2007/06/18(月) 13:49:19 ID:FsBYKiZb0
長文すぎて3つにわたる書き込みになりましたが、ご指南の程、
よろしくお願いします。
721ゲームセンター名無し:2007/06/18(月) 14:51:53 ID:K1mNVu2i0
>>718

デッキは好きな方で。
ただ武力依存が大きい現verで伏も無く8/7/6/3/3は9/8〜型のデッキに開幕不利
2.5/2/1.5/1/1とか2.5/2/2/1.5なんかも考えてはどうだろうか
決着様なんかは足並み乱せて目覚めも出来て便利、桃園掛けるのは不安が残るけど
桃園への布石として使うならかなり良いかもしれない

士気差が着いてるとどんなデッキでも不利だから頑張って城突もしくは乱戦。
にらみ合って互いに計略先出しを嫌ってるようなら1コス斬ってSR魏延突っ込ませても良いかも
対抗するなら士気4以上使うことになるだろうから。使わないと主力の撤退へ
桃園使うならカウンター気味に動いて、先出ししたら死に物狂いで落城させるのが定石だと思う

722ゲームセンター名無し:2007/06/18(月) 14:53:53 ID:qQ+NqlslO
デッキ診断お願いします
【デッキ】
LE趙雲、R姜維、R当千馬超、SR八卦諸葛亮
【州】8州
【兵法】再起マスター外伝なし

【資産】コンプ仮定
【コンセプト】
高武力蜀4にこだわっています。
【診断理由】
蜀4で来ましたが、8州まで到達しそろそろメインデッキを確定したいと思いお願いしました。

主な勝ち筋は、開幕高武力一人と伏兵で壁を作り
連突で優勢を築き攻城、挑発マウントから更に行けそうなら
更に攻城。相手の足並みを乱して再起で守りきるといった形です。

しかし、桃園や号令に足並み揃えられるとフルボッコ!
負けまくりです、改善点等あればお願いします
723ゲームセンター名無し:2007/06/18(月) 15:02:49 ID:X4oGIZM80
>>722
LE趙雲は2種類あるんで、そこをくやしく
724ゲームセンター名無し:2007/06/18(月) 15:12:43 ID:qQ+NqlslO
>>723
ち、ちくしょぉおぉーLE横山趙雲です。
725ゲームセンター名無し:2007/06/18(月) 15:21:00 ID:DFNZvPpQ0
【デッキ】R太史慈、陳武、法正、凡将、UC韓当、甘皇后
【州】5州
【兵法】再起、正兵、連環、増援
【資産】呉の1コスト槍がいない、魏の2コスト馬がいない等UC、Cも半分程度しかありません。(UC張飛ならありますが…)
    SRはリョウトウのみ。Rは、呉は太史慈、リュウサン、蜀はジョショ、張ホウ、魏は曹仁、涼の呂姫があります。
【コンセプト】開幕は呂布ワラ(開幕終了)のように端攻め。甘皇后が伏兵を踏み、すぐ後ろを陳武が続く。凡将が逆サイドで相手を釣ります。
       士気が7〜9の間に相手の足並みを崩し舞います。号令には陳武で。ダメ計には再起で対応します。
       槍多め、弓多めはこれで何とかなりますし、馬多めは舞わずに挑発を連発することもあります。
【診断理由】開幕で攻城できれば楽なのですが、できなかったときのガン守り(特に弓)がきついです。
      又、Rシバイの攻守自在や、魏4などの高武力デッキもかなり苦手です。
【備考】昔5品でやっていたのである程度の技術はあります。
どちらかというと弓を1部隊に集めることや連突は得意です。
    逆に槍撃はあまり出せませんし、そのためか1部隊を集中して落とすのも苦手です。

診断よろしくお願いします。   
726ゲームセンター名無し:2007/06/18(月) 15:28:40 ID:FsBYKiZb0
>>721
開幕は総武力で勝ってるので勝てると考えてましたが、個人の武力面もありましたね。
と、いうことで、個人の武力が高いデッキには「総武力が高いから勝てる!」と思わないで、警戒していきたいと思います。

決着様……忘れがちになりますが、使い方によってはいいカードですよね。
決着様も入れて考えてみたいと思います。

桃園後、再起うたれて攻めきれない場面も多々あるので、マウント練習もしたいと思います。
現状は槍が張り付き、馬……特にカコウハが計略でがんばってたりします。
727ゲームセンター名無し:2007/06/18(月) 18:19:25 ID:cBTWMiXwO
>>725
うーむ資産微妙。
今はコスト1は計略・陽動要員以外ではなかなか使いにくい。
甘皇后を軸に考えるなら5枚でデッキ作った方がいいと思う。オヌヌメは…
UC張飛・UC徐盛・UC法正・好みのコスト1.5(騎馬)・甘皇后が安定するんじゃないかな。
あとは2・2・2・1・1で組んでみて。

でも5品までいってたならその時使ってたデッキがいいんじゃまいか?
新カードでデッキ組むならもう少し資産増やした方がいいんじゃない?
728725:2007/06/18(月) 19:06:27 ID:vTeY7xr6O
>>727
診断ありがとうございます。
実は一度引退した時にカードは売るなりあげるなりしたのですが、引越しやらなんやらが終わったので久しぶりにやろうかという次第です。
今はリサイクルボックスと自引きしたものだけなんです。
所持している中でメインに使えそうなのが回復か多勢力か大水計か白馬陣&賊軍だったので高コスト騎馬の必要ない回復の舞いにしてみたのです。
診断にあるUC徐盛はまだないので
UC張飛、Rリュウサン、法正、UC朱桓、甘皇后でやってみようと思います。火計は重いので孫呉の武に変えるかもしれません。
729ゲームセンター名無し:2007/06/18(月) 20:00:10 ID:YW76jDdx0
【デッキ】A SR姜維、SR魏延、R鮑三娘、R関銀ペイ、R夏侯月姫
      B SR姜維、SR魏延、UC周倉、Rホウ統、UCリョウカ
【州】覇者(徳1)
【兵法】蜀軍大攻勢7、再起マスター
【資産】蜀コンプ
【コンセプト】Aデッキは見た通り、開幕大攻勢+戦女の息吹で開幕リードを取り、
後はデッキに応じて受け継ぎ+息吹or唯我+若き血or落雷で守るデッキです。
Bは息吹弱体化を受けて考案したデッキです。主に、受け継ぎと唯我、連環を
使っています。
【診断理由】元々はAのデッキでやってきたのですが、今回のverで弱体を受けて
これからも開幕大攻勢+息吹である程度の戦果を出せるのか見直しを考えています。
試してみた所では、呉に関しては昔ほどでは無いですが戦果は上げられました。

Bのデッキの方も試してみましたが、計略の使い分けがまだうまくいかないのか、
勝率がよくありません。ただ、使い分けができれば対応力はAよりあると思っています。

前verから息吹の仕様は使っていてもどうかと思っていたので、ある程度まだ使えそう
ならAデッキを続けてたいと思っていますので、開幕大攻勢+息吹の将来性と
AデッキとBデッキならばどちらがお勧めか診断をお願いします。
730729:2007/06/18(月) 20:02:12 ID:YW76jDdx0
失礼、デッキAの夏侯月姫はCです。
731ゲームセンター名無し:2007/06/18(月) 20:27:23 ID:1pzW6m4n0
>>729
今ver.では開幕息吹大攻勢はそこまで強くはない。ネタというほど弱いわけでもないけど。
具体的には殲滅した後の回復する時間がほぼ残らなくなったため,再起でカウンターされやすくなったんだな。
まぁ徳10程度までなら十分使えるとは思う。14〜5あたりになると城に引かれて士気差作られて乙るかと。

ところで,あえて陣法にする理由が見当たらないんだけど大徳では駄目なんだろうか?
732ゲームセンター名無し:2007/06/18(月) 20:51:12 ID:MHcujw9B0
>>729
開幕息吹大攻勢は弱いとはいわないけど、デッキAだと
SRキョウイの武力が足を引張るから恐いとは思わないかな。
そういうわけでデッキBのがいいと思う。
ただ、デッキBだけどRホウ統いるんだし
SR魏延⇒R黄忠、UC周倉⇒R魏延とかのがいいと思う。
呉が多い環境なんで高武力弓が一枚いると心強いよ。
733729:2007/06/18(月) 20:58:00 ID:YW76jDdx0
>>731 >>732
診断ありがとうございます。

SR劉備を入れていた時代もありましたが、

つ迅速二度掛け

大徳息吹が3Cで全滅。と言う悪夢の経験を何度もしたのでSR姜維にしています。

SR魏延→R黄忠とUC周倉→R魏延も考えたのですが、SR魏延が好きなので当分は
Aデッキでいってみようと思います。個人的に弓は一枚ほしい所ですが、1.5になると
あまりいい弓が居ないので、いい弓ができたら導入してみたいと思います。

734ゲームセンター名無し:2007/06/18(月) 21:28:50 ID:TBaiOl+G0
>>733
大徳の広い範囲で、迅速モロに喰らってしまうプレイングを見直した方が良い
SR姜維の方が、デッキ完成度は激しく劣る。
(普通に号令相手に力負けして負けるしな)
735ゲームセンター名無し:2007/06/18(月) 23:46:15 ID:7s8YwJuGO
【デッキ】SR甘寧、R顔良、UC大将軍、時限式自爆、許攸
【州】7州
【兵法】連環4、再起7
【資産】呉・袁フルコンプ仮定
【コンセプト】甘寧と大将軍を組み合わせたい。武力依存が高く、甘寧が固いので。
【立ち回り】開幕は城門に柵張って、許攸・甘寧は自城発進。
      自城突撃と攻城兵の乱戦で凌ぎ、そのままカウンター。
      5溜まり次第誉れ、攻城兵甘寧+1部隊落ちたら大量生産。連環→香車とかで決める。
【診断理由】呉が甘寧だけなのがもったいない。2コス枠、顔良より良い武将がいるのではないか?
      また、時限式自爆が微妙なので変えたいのだが、攻城兵2部隊でも大量生産は役に立つか。入りそうな武将、自分ならこうするという案を教えて欲しい。

よろしくお願いします。
736ゲームセンター名無し:2007/06/19(火) 00:16:44 ID:kekytMBfO
>>735
自分はSR甘寧を持ってないから試せないんだが、
>>735のコンセプトから外れてしまうが呂凱と組み合わせるのはどうだろう?
開幕最前線からスタートしてしまえば戦線復帰で即センターラインからのリスタートだが?

残りコストは全力で甘寧の攻城をサポートする形で、業炎入れたり、挑発姜維入れたり、援兵入れたり、攻城通す手は色々ありそうだが・・・
試したいけど、SR甘寧ないから試せない・・・orz
737ゲームセンター名無し:2007/06/19(火) 00:39:36 ID:KOCUZ+xD0
診断お願いします

【デッキ】R文鴦 R陸抗 C闞沢 R徐晃 UC陳羣
【州】8州
【兵法】再起LV7 増援LV2 連環LV2
【資産】コンプ仮定でお願いします
【コンセプト】大胆や連合号令からそれに対応して計略を使ってきたやつに雲散連計を
きてめいく感じでやっています
【診断理由】呉と組ませているのに柵が一枚もないので
魏4など高武力で固めたデッキや騎馬単が非常に苦手です
何か開幕に使えるカードを入れた方がいいのでしょうか?
738ゲームセンター名無し:2007/06/19(火) 07:05:29 ID:O0+o5kE80
>>735
誉れを使う士気があるという前提なら顔良に匹敵する2コスはいない。
攻城兵2部隊ではさすがに非効率。
>>736
戦線復帰は士気効率悪いし結局城に着く時間は別に早くない。
挑発より檄文。要するに飛天檄文。
援兵より色香。デッキ根本から変わるけど。
>>737
号令と連計範囲の確保の両立はできているだろうか?かなり難題だと思うんだが。常に3人以上巻き込めるわけではないなら雲散をCに変えて徐晃を変えるとか。
開幕武力負けするのならカン沢を変えればいい。魏呉連合と雲散に加えて推挙大胆まで求めるのはやや欲張り過ぎの感がある。
739ゲームセンター名無し:2007/06/19(火) 07:58:14 ID:vkXvSWBD0
【デッキ】魏武曹操 R曹仁(orSR曹丕) R司馬昭 R楽進 UC程c
【州】14州
【兵法】再起 増援
【資産】コンプ仮定でお願いします
【コンセプト】
魏武によるゴリ押しです。
【診断理由】
前は、SR羊祜いれてネバ魏武でやってたのですが
Ver2.11に入り下方修正で重ねがけができなくなったので、武力底上げで
R曹仁orSR曹丕を入れています。
前者と後者、現Verはどちらがいいのか?ほかの選択肢はないのか?
アドバイスお願いします。
740ゲームセンター名無し:2007/06/19(火) 09:38:24 ID:21KytjLt0
>>739
コンセプトのゴリ押しを可能にするのは、騎馬であるR曹仁というのが個人的意見
計略性能ではなく突撃ダメージを狙えるのが最大の理由
魏武号令が掛かっている状態で曹操を壁にしてマウントとれば
相手が号令で対抗してきても刹那号令→突撃でダメージを奪える

現Verは蜀も呉も多い
蜀に対しては単純に考えて弓がいいのだが、槍は足が遅いためR司馬昭の計略が役立つし
呉に対しては相手に弓が多いため、弓の打ち合いなら不利と見る
この辺りもSR曹丕ではなくR曹仁採用の理由

相手呉の場合の捕捉として、火計が以前より長くなったので
UC程cを落とされないように魏武曹操を前に走らせて弓を集めてライン上げをするように
相手が反計を恐れて先打ちしてくれたら儲けモノ。2人とも簡単には焼かれないし
この辺の立ち回りは魏武使いなら当然ですよね?・・・と魏武苦手なオレが言ってみるw
741ゲームセンター名無し:2007/06/19(火) 12:28:56 ID:XPKb1OHNO
>>739
曹ヒでも良いと思います。魅力あれば早く士気ためてゴリ押しにも対処しやすいので。ただ、騎兵で慣れてると曹仁の方が使いやすいと思います。
計略だけ見ると曹ヒ>曹仁なので

司馬昭はハッキリ言っていらないです。第2計略が被って鎮圧に使うほど士気ないですから。理論的に考えるとドヨにするべきだと思います。

魏武曹操、ドヨ、曹仁(曹ヒ)楽進、程イク
742ゲームセンター名無し:2007/06/19(火) 18:33:45 ID:hl5FMzC40
【デッキ】白銀馬超、大徳劉備、関索、麋夫人、夏侯月姫orRホウ統
【州】3州
【兵法】再起
【資産】コンプ仮定で
【コンセプト】大徳、白銀からの目覚め。身代わりでの回転率
【診断理由】開幕の弱さです。スキルがないのは分かっていますが、開幕乙が多い。

宜しくお願い致します。
743ゲームセンター名無し:2007/06/19(火) 18:36:57 ID:Y4zsq6Xx0
【デッキ】SR袁紹、R顔良、R文醜、UC劉備、SRシン洛
【州】覇者徳3
【兵法】再起 増援
【資産】2.1追加の袁R、SR以外でお願いします
【コンセプト】
士気MAXからの士気旺盛+大爆進
【診断理由】
ダメ計の対応が出来ないので教えていただきたいです
デッキ面ではSR袁紹→R袁紹にした方がいいのでしょうか?
またその他改善点があればアドバイスお願いします
あと兵法を一州から再起と増援ばかり使っていたんですが、他の兵法のレベルが
大攻勢系1〜3、連環1なんですが全国止めて群雄等でレベル上げした方が良いでしょうか?
744ゲームセンター名無し:2007/06/19(火) 18:44:31 ID:d/RFZ1PU0
>>742
たぶん麋夫人が無駄に足引っ張ってる。

劉備、関索と活持ちなのに、身代わりだともったいない。
活を生かしつつ、身代わりで復活する事を前提にしないで、無駄に死なせない戦い方をした方がいい。

開始時点の総武力が20〜21。スキルが無い上に武力が低ければ当然開幕で終わる。
主力が落ちてしまうから厳しい→身代わりという判断だと思うが、それが開幕の弱さにつながってる。

麋夫人を廖化辺りにかえてもまだつらいと思うから、
目覚めが欲しいのであれば、麋夫人→関銀屏、関索をR魏延辺りにしてみるのがいいと思う。
745ゲームセンター名無し:2007/06/19(火) 18:57:40 ID:FL6XT7Rj0
>>742
メインが9でサブが6では、号令なしのぶつかり合いではまず乙でしょう。
白銀馬超が開幕挑発されただけでも乙りそうな。

白銀馬超が固定なら、麋夫人、夏侯月姫orRホウ統抜いて2コスのアタッカー追加
そうでないなら2+2+2+1+1型で
白銀馬超と関索抜いて2コスを2枚で麋夫人を関銀屏などのアタッカーってとこか

746ゲームセンター名無し:2007/06/19(火) 19:01:52 ID:lr+j6Zp2O
>742
目覚め使うならやっぱり自分は銀ペイを進めるなのでありきたりだが関索→魏延、糜夫人→銀ペイ。残り1コスはどっちでもいいと思うけど俺なら伏兵付きのホウ統を進める。
>743
五枚で爆進は士気・効果時間的にももったいないです。なので爆進なら2コス→1コス×2(俺なら文醜)そうでないなら栄光にしましょう。騎馬3が使いにくいならラクウェル型かドリル入り栄光にしましょう。
兵法は相手にもよるのでなるべく他のも特に袁なら大攻勢もあると幅が広がりますね。袁なら増援、再起、大攻勢、この3つでだいたい大丈夫ですね。
747ゲームセンター名無し:2007/06/19(火) 19:21:31 ID:Fgg8//ss0
【デッキ】 Rテンイ Rカクショウ SRヨウコ Rガクシン SRチョウシュンカ

【州】 11州
 
【兵法】 再起 増援 連環

【資産】 コンプ仮定で

【コンセプト】
相手の号令をカクショウやヨウコの計略で受け流してカウンター厳しい場合はハルカで雲散        
【診断理由】
今までは、Rテンイ SRホウトク UCジュンユウ Rガクシン UCソウエイだったのですが
大水計に頼りすぎで三兵種の基本スキルが上がってない気がするので号令を使わずに
基礎武力と低士気計略でなんとかできるデッキを考えています。

Rテンイは大戦2初期から物凄くお世話になってるので外したくありません。
アドバイス宜しくお願いします。.
748ゲームセンター名無し:2007/06/19(火) 19:28:24 ID:d/RFZ1PU0
>>747
そのデッキどの程度つかってみた?

正直粘りや大強で号令を受け流せると思わない。
霧散で英傑を止められる画が浮かばない。
749747:2007/06/19(火) 19:55:51 ID:Fgg8//ss0
>>748
大水計デッキからUCジュンユウ→SRソウヒ
次にSRホウトク→Rカクショウ
で今に至る感じです。慣れてないのもあると思いますがしっくりこないのでちょこちょこ変えてしまいます。
仰るとおり号令は捌けてないです、ダメ計に変わる決定力のある計略となるとやはり号令になりますよねぇ…
今まで号令使ってなかったので号令使おうとするとグダグダになる事が多くてorz
750ゲームセンター名無し:2007/06/19(火) 20:17:06 ID:Y4zsq6Xx0
743です
2枚看破は入れておきたいので爆進→栄光にしてみます
あとダメ計に対する戦術など教えていただけませんでしょうか?
751ゲームセンター名無し:2007/06/19(火) 20:27:16 ID:1jZ7TWr50
>>749
最初から新しいデッキをそつなくこなす人はいない。
授業料と思ったほうが良い。

それでも号令が苦手なら、蜀行って挑発と連環で捌くデッキにした方が良いかもね。

後、デッキをちょこちょこ変えるのはお勧めしない。
(変えること自体は良いけど)
負けるのは大抵自分のせい。カードちょこちょこ変えたって解決はしない。
腰を据えて同じデッキ使ってれば、それこそ自分の課題も見えるものだと思う。

とりあえず、今の羊コでは受け流し無理。ジュンユウの方が良い。
大水計を見せ札に、分散した敵を各個撃破とか狙ってみたら?
撃たない大水計は強いぞ。

>>750
袁家のダメ計対策は、昔から「うまく焼かせる」と決まってる。

理想は、士気12から士気旺盛した文醜を、ダメ計持ちに向かって突撃させて、
文醜だけ焼かせる(流させる・痺れさせる)のが鉄板。

とりあえず、袁軍で皇帝スレ来て、wiki読むのが一番勉強になると思。
752ゲームセンター名無し:2007/06/19(火) 20:35:52 ID:Qc7qONNn0
>>749
結局どうする? 

1、号令を入れる(攻守・求心・魏蜀連合など)
2、号令以外の主計略で戦う(大水計・離間など)
3、使い勝手の良い低士気の強い計略で戦う(神速戦法・刹那の粘りなど)

オススメは上から。


>>750
まぁ、確かに驀進は効果時間短めだから5枚だと勿体無いって意見も分かるんだが
「5枚驀進でも+6=普通の英傑号令より強い」っていう見かたもある。
後は士気旺盛と栄光は計略が若干被る。どっちも士気MAXで使いたいからな。
無論「状況に応じて、士気旺盛と栄光を使い分けれる」って見かたもある。

で、全く袁使いではないのでたいしたアトバイスも出来んのだが
「2枚看板のうち、両方同時にに範囲に入らない」ってのが基本になると思う。
片方さえ生き延びてたらMAX士気旺盛or誉れ連打で戦線は維持できるんじゃないのかな。
753747:2007/06/19(火) 21:03:33 ID:Fgg8//ss0
>>751>>752
アドバイスありがとうございます。
今回である程度デッキを固めてしまって腰を据えてプレイしていきたいと思います。

2.5コス枠のRテンイは外したくないので2コスをシバイに変えて頑張ってみようかなと
残りの3.5枠は Rソウジン Rガクシン RジュンイクorSRチョウシュンカといったところでしょうか。

立ち回りとしては士気9貯まるまで凌いでから攻める感じでOKなのかな?
754ゲームセンター名無し:2007/06/19(火) 21:09:08 ID:Qc7qONNn0
>>753
Rソウジン Rガクシンはよく見かけるね。
基本的には攻守と弓の相性は良くないと言われる。(速度が上がっても迎撃されるだけだから)
残り1コスはテイイクを入れてる人が多いかな。(槍は撃激されない程度の速度上昇だから)

テンプレデッキで戦うも良し、自分なりのデッキを模索するも良し。
後、攻守は妨害にも使えることを忘れずに。
755ゲームセンター名無し:2007/06/19(火) 21:12:41 ID:VzoUGqUO0
>>753
ID変わってるけど>>748です。

問題ないと思う。
使ってみて、弱いなと思った部分にあわせて計略要因の1コスを変えてみるのもいいと思う。
良くあたるデッキが顕著になったらメタカードにするのもいいと思う。

まずは使ってみること。
wikiにある攻守デッキに目を通しておくのもいいと思う。
ガンガレ。
756ゲームセンター名無し:2007/06/19(火) 21:20:01 ID:ha5qBgG10
【デッキ】 R文鴦 R陸抗 R杜預 UC于禁 UC陳羣
       総武力:23(フル覚醒で29)
【徳】 3
【兵法】 再起(速軍・士気) 増援(速軍・正兵) 連環(Lv6) その他はLv4前後。
【資産】 コンプ仮定。

【コンセプト】
「連合号令を使ってみよう!」
連合号令の中で範囲が使いやすそうな陸抗を中心に、
呉から、高武力槍、かつ爆発力がある計略持ちの文鴦を
魏からは細かく使える士気3計略持ちの馬を持ってくる。という形で組みました。

序盤は于禁の魏武強で総武力を底上げしつつ、雲散連計で相手号令をしのぎ
隙があればこちらの号令や大胆でカウンターを狙いにいく。
また、終盤は総武力が高めになり、号令同士なら打ち負けない(ハズ)なので押し込みにかかる。

【診断理由】
何戦かやってみて、おおよそコンセプト通りに動いて「俺天才じゃね?www」とか調子乗ってたのですが
軸となる計略持ちが、低武力弓2なのに、柵無し&槍1本なので
馬多めのデッキにそこから潰され、いいようにやられます。
単に腕がないだけ、というのもありますが、やはり槍2の方が安定するのでしょうか?
槍を増やすとしたら、杜預、于禁のどちらか、といっても二人ともスペックが素晴らしい上に
杜預を抜いたら機動力が、于禁を抜いたら武力と馬の連持ちが。。。
弓を減らそうにも、陸抗はコンセプトだし、陳羣はすごい何とかしてくれるし。。。
となり、自分の頭では行き詰ったので、諸兄たちに教えを請いにやってまいりました。

アドバイスどうかよろしくお願いします。
757747:2007/06/19(火) 21:43:59 ID:Fgg8//ss0
>>754>>755
取り合えずwiki見てきました。
暫らくは Rテンイ Rシバイ SRヨウコ Rガクシン UCテイイク でやってみようと思います。
758ゲームセンター名無し:2007/06/19(火) 21:50:04 ID:fRN9EN2jO
【デッキ】Rデンポウ、転身リュウビ、キレイ、UC名君、雄飛孫策
【クラス】覇王クラス後半をぶらぶら
【コンセプト】魅力三枚からの早目の隙無き。緊急回避の転身。パワーの雄飛。
守りの名君。馬のキレイ。
【診断所望理由】
今まで6枚手腕天啓のテンプレデッキだったのですが、マイデッキを作りたくて。
メインが呉でサブがえんだったので混ぜて環境に合わせようとしたらこの形になりました。
診断よろしくお願いします。
759ゲームセンター名無し:2007/06/19(火) 22:13:50 ID:Qc7qONNn0
>>756
R陸抗を主軸にするんなら割と完成されてる形だと思う。
まぁ、号令同士の殴り合いなら負けないだろうからあえてUC陳羣入れる必要あるのかな?って気はする。
大胆なら+5以上の英傑にも対応できそうだし。

槍を増やす方向なら
UC陳羣→カン沢
が良いと思う。推挙大胆も狙えるし。

もう一つは連合号令持ちを変えること。
R鍾会なら実用に耐えれると思うんだが。


ただ、馬大目に圧倒されると言うが、騎馬2体と伏兵があれば
弓を守りきれると思うんだがなぁ。武力8の槍が居るんならなおさら。

槍を前に出すんじゃなくて、相手の突撃はこっちも突撃で対抗して
相手の後続騎馬を槍で迎撃するって形なら守れなくない?
760ゲームセンター名無し:2007/06/19(火) 22:19:51 ID:hsJPzVXA0
>>756
陳羣をCにして于禁を変更。これでもーまんたい。そーすると文鴦も必須じゃなくなるからテキトーに分解すれば槍の数が増やせる。
>>758
んー。上級覇王ってーと俺とそんなに変わらなそーな気もするが
このまんまでいいんでないの?代替案が無い人達ばっかだし。
っつーかメイン6枚手腕天啓でサブが袁とかどこの俺だ。もしやラクウェル型ではあるまいな?

直接関係ないけど名君が入ってるだけでガチデッキに見えてしまうのは俺だけだろうか?
761ゲームセンター名無し:2007/06/19(火) 22:28:17 ID:OAzirRBz0
【デッキ】SR張飛 大徳劉備 R魏延 Rホウ統 R銀子
【州】2州
【兵法】再起4 増援2
【資産】コンプ仮定
【コンセプト】攻めるときは大徳→目覚め 守るときはホウ統を犠牲に反逆

【診断理由】
・開幕が弱い
・ダメ計に弱い
・号令だけでのぶつかりあいだと勝てなくて、決着などを使わされる→士気差ができて後がきつい

などの悩みを抱えております。
高武力4枚のほうがいいのでしょうか。

SR趙雲・大徳劉備・R姜維・R関索
SR張飛・SR魏延・R姜維・SR諸葛亮
SR趙雲・R姜維・R夏侯覇・R劉備

など……。
762ゲームセンター名無し:2007/06/19(火) 22:45:49 ID:JHADg2HI0
>>756
連合号令と連計って組み合わせてほしそうに見えるけど
2色にして高スペックを選べるはずのところを連持ち使うせいで
結局素の能力が劣った状態になるのが痛いんだよな。
覚醒で補う感じなんだろうけど流石に低速すぎる感じを受ける。

連計を取り込みたいなら枚数差作って武力面を補うのはどうかな
Rカクショウ、R陸抗、Rカク、UC李通、UC陳羣、C潘璋とか。

連合号令だけならスペック重視で組んで
号令の打ち合いではとにかく負けませんとか
そういうほうが喰える相手は増えそう。
763ゲームセンター名無し:2007/06/19(火) 22:49:13 ID:FL6XT7Rj0
>>761
2.5コスが入るのなら4枚のほうがいいかも
アタッカーは2.5+2か2+2の高武力にしたほうが良いと思う。

開幕弱いのと号令のぶつかり合いで勝てないのは
槍撃と突撃が旨くできてないなのだと思われます。

火計はRホウ統で動きを封じて、城目指すのが良い感じ。
764ゲームセンター名無し:2007/06/19(火) 22:53:27 ID:OAzirRBz0
>>763
そう。槍撃も突撃もうまくできなくて…。

左手に槍3人・右手に馬2人とかで操作するものの、
敵が来るとどうしてもあわてふためいて乱戦→すりつぶされる、と。

火計にホウ統……先がけしても回転させられて範囲に収められてしまうのではないのですか?
765ゲームセンター名無し:2007/06/19(火) 23:05:56 ID:FL6XT7Rj0
>>764

大体火計もちは、いっぱい焼こうと思って端にいます。
なので止めれば逆サイドには届かないはず。
そこを抜けて城目指すと何体かもれたのが追いかけてくるので迎撃
その後連環がきれて火計もちが孤立したところに馬突撃

が、理想なんですが毎回旨く行くわけでもw

突撃前の陣形とかも研究してみると良いかもですね。
766ゲームセンター名無し:2007/06/19(火) 23:09:59 ID:OAzirRBz0
>>765
ふむふむ。つまり火計対策以外にも応用すると…

敵の半数にかける→端からみんなで城を攻める→かかってない奴だけ追いつく→各個撃破
というわけですね。勉強になります。

2.5×2+大徳+ホウ統あたりでがんばってみます。
767ゲームセンター名無し:2007/06/19(火) 23:11:05 ID:fRN9EN2jO
>>760
僕もラクウェル型でした。チームに文醜型のランカーがいるから文醜も試したけど。
適当な感じで作ったデッキでも強カード集めたら十分戦えるんですね。
768ゲームセンター名無し:2007/06/19(火) 23:20:32 ID:kekytMBfO
>>764
とりあえず、開幕弱い原因の何割かは伏兵処理がキツイ構成になってるからでは?
大徳→目覚めコンボ目的に重点を置いて武力9を入れてるなら武神か白銀にすると多少は改善するのでは?もしくは目覚めをあきらめて、張飛と魏延を2コス2枚にならしてしまうとか・・・

ダメ計や妨害対策は基本どうりにコストや計略を考慮して味方部隊を分けて対応したい、
最悪センターライン付近でなら、食らってもホウトウと士気6あればかなり凌げる(はず)。
769ゲームセンター名無し:2007/06/19(火) 23:28:10 ID:OAzirRBz0
>>768
あー、伏兵はたしかにきついですね。
ホウ統を敵の高知力に掘られ、張飛・魏延が伏兵を踏んでしまうと、
間違いなく再起を使わされます。

2+2+2+1+1にするとなると、
SR魏延・R姜維・大徳・リョウカ・ホウ統
あたりですかね……。
770ゲームセンター名無し:2007/06/19(火) 23:28:15 ID:FL6XT7Rj0
個人的には、号令→目覚めより。号令→U張飛大車輪のほうが好きだ。
771ゲームセンター名無し:2007/06/19(火) 23:43:23 ID:FL6XT7Rj0
>>769
高槍&中馬の組み合わせのほうがお勧めかな。

武力高いほうを壁にすることになると思うので。
馬壁だと槍に対してのピタとまりが必須
そのご正確な槍撃

高槍壁なら迎撃からの乱戦で馬連突なので
上よりは楽にできるかと思う
772ゲームセンター名無し:2007/06/19(火) 23:48:44 ID:OAzirRBz0
>>771
ふむふむ。となると…
UC張飛 R夏候覇 大徳 リョウカ Rホウ統
ってかんじでしょうか。

んー、車輪は対騎馬にありがたいのですが、質実趙雲のほうがいいのかも……。
迷いどころですね。
773ゲームセンター名無し:2007/06/19(火) 23:50:53 ID:X2BHHX790
【デッキ】R孫策(騎) R周泰 R孫権 UC程普 C潘璋
【州】2州
【兵法】再起4 増援2
【資産】SR以外コンプ
【コンセプト】攻めも守りも手腕1本 

【診断理由】
・開幕が弱い
・蜀単、騎馬単に勝てない
・火計も入れておきたいんですが周瑜を入れるとパワー負けしてしまいます
 手腕とも噛み合わないしUC孫桓も微妙だし…やはりパワーがあるC潘璋
 を優先させたいです。
 理想的な手腕デッキが見つかりません…
774ゲームセンター名無し:2007/06/19(火) 23:53:00 ID:kekytMBfO
>>772
そこは使ってみて>>772に合うほうを取るべき。

今バージョンは名君が増殖してるから、2コス武力8槍も張飛1択では無いと思うよ。
775ゲームセンター名無し:2007/06/20(水) 00:00:50 ID:OAzirRBz0
>>774
なるほどなるほど。
武力8をスイッチさせながら、手にしっくりくるデッキを模索します。ありがとうございます。

>>773
R馬孫策 R周泰 R孫権 UC朱カン C陸績
なんていかがでしょうか
776ゲームセンター名無し:2007/06/20(水) 00:10:20 ID:Q6h4PthUO
>>773
槍2柵2伏兵(おまけみたいなもんだが)1、で開幕弱いとも思われないんだが・・・
柵から出すぎて伏兵踏んだり、槍2のコンビネーションが巧くいってなくて壁突を一方的にされてるのでは?

手腕以外の選択肢が自爆系しかないから潘璋→孫桓は避けられないかと・・・
かなり構成かわるけど、【槍策、R周泰、手腕、馬朱桓、韓当】なら
同じ槍2馬1柵2で撤退しない超絶と火計が入るが・・・
777ゲームセンター名無し:2007/06/20(水) 00:22:16 ID:vSbnyYaM0
>>758
デッキ案としては面白いけど1.5×4の形は先手取るにはやはりパワー不足かと。
特に今流行りのデッキの多くにキツそうだしバージョンと合ってない気がする。

でもコンセプト的には面白いし、それを満たそうとするとその形はベストに近いんだよね。
・・・しかもオレの方がランクが下のようなのでそのデッキで征覇王になってオレを笑ってください。
778756:2007/06/20(水) 00:42:58 ID:LkCV9Uy/0
返事が遅くなって申し訳ありません
皆様アドバイスありがとうございます

>>759
>槍を前に出すんじゃなくて、相手の突撃はこっちも突撃で対抗して
この考えがすっかり抜け落ちてました・・・試してみます!
カン沢は一度やってみたいと思います。推挙ダイターンもやってみたい物のひとつですので。
R鍾会デッキの方も目下考え中です、やはり号令持ちが馬はやりやすいですからネェ

>>760
確かに号令対号令で抑えこめれれば超絶対策のC陳羣でもいけそうッスねぇ・・・

>>762
コンセプト的に連計より連合号令重視で行きたいと思ってます。
スペック重視して完全に号令で押し込む、という方向性もやってみたいです
その方向性で行くなら、呉魏より魏蜀の方が向いてるかも知れないですね


ここで意見いただいた事で、色々と考えの幅が広がりました
本当にありがとうございます

連合号令だと、今までのデッキ構築と違った組み方ができて楽しいですネェ
デッキ構築だけですごい面白いので、皆様にも是非オススメです
779ゲームセンター名無し:2007/06/20(水) 02:04:22 ID:3wZtoCFs0
>>740-741
魏武曹操 SR曹丕 R杜預 R楽進 UC程c

診断ありがとうございます。上記のデッキに落ち着きそうです。
魏武状態の求心の爆発力。R杜預の攻撃力と守備力
これで、覇者目指します。
780ゲームセンター名無し:2007/06/20(水) 02:27:57 ID:SwZBJlM70
【デッキ】R顔良 R姜維 R奥義諸葛亮 C呂ガイ C香車攻城兵
【州】7州
【兵法】再起4 連環5
【資産】大体は持ってます。
【コンセプト】基本的に相手の隙をつくことがメイン。城門から出した攻城兵を倒させてあちらに攻めさせる。
こちらの攻城ラインにたどり着いたころに呂ガイで戦線復帰+連環+香車。二発入れて勝利としたいところだけどなかなか上手くはいかない。
なので基本は奥義で戦います。今流行のガン守りデッキ(特に名君)に弱いです。
ここをこうしたら良いとかあったらご教授願います。
781ゲームセンター名無し:2007/06/20(水) 02:42:36 ID:mxQjzoLY0
>>780
数多くなってもいいなら
R姜維 R奥義諸葛亮ここの枠を、法正、シンラク、SR諸葛亮
なんかはどうですか?
法正で挑発、妨害対策にシンラク、八卦二人掛けで計略無効化できます

同じ数なら
上の枠をSR姜維+法正に変えてみては?

ただ上記のデッキに変える場合全員で攻めて名君を無効化させる形になるのでコンセプトからずれてしまうのですが・・・

というか名君対策が全員範囲に入らないか
八卦2人掛けや質実剛健等で計略聞かなくするか
浄化してなかったことにするというのが対策なんで
そのコンセプトと名君の相性が絶望的に悪いです
範囲が連計の名君ならともかく、範囲固定の名君だとどうしようもないですね・・・

コンセプトを捨てて、素のぶつかり合いで相手を制したあとマウント側と攻城側で
名君食らったら役割交代しつつ攻めるのがいいかと思います
782ゲームセンター名無し:2007/06/20(水) 03:29:10 ID:cydJgdZ7O
【デッキ】SR趙雲、R槍馬超、R関銀屏、C麋夫人、UC甘皇后
【兵法】蜀大攻勢、増援
【徳】6
【資産】蜀は武神、SR黄忠、SR麋夫人以外コンプ
【コンセプト】開幕からの士気差を利用し、舞、神速、剛槍で畳み掛けたい。
舞ってからは剛槍目覚めで相手城門を攻める
銀屏を使って目覚めコンボを使いたい
【悩み】枚数でやや不安があるんで2.5×2ではなく2+1.5×2の方がいいのか、という事
舞後は剛槍マウント+目覚めが通れば大半は勝てるんですが、今の5枚から6枚に増やした方がいいんでしょうか?
783ゲームセンター名無し:2007/06/20(水) 07:12:45 ID:om7tJZvT0
>>782
柵が無いのは安定性に欠ける。
回復の舞い+剛槍+目覚めで士気15。それだけ相手が待ってくれるor自爆してくれることを前提にデッキを考えるのはいかがなものかと。
枚数は好きにしていいが回復舞デッキにおいてSR趙雲は総武力を下げる要因になるので変えるならまずここから。
C麋夫人の入ってる理由が掴めない。なんで?
784ゲームセンター名無し:2007/06/20(水) 07:30:56 ID:ThB4gWZfO
>>783
柵要員じゃね?
更に、高武力落ちた時の保険かな?
785ゲームセンター名無し:2007/06/20(水) 07:59:54 ID:2PuGlTYZO
>>782
22211で組む方がいいと思う。2.5枠を多めに使うと残りが雑魚になってしまう。麋夫人とか…
素直にR黄忠・R馬超・UC張飛・Rホウ統・甘皇后でいいんじゃね?
連環は守り計略の中でも必須計略かと思う。
786ゲームセンター名無し:2007/06/20(水) 08:09:11 ID:cm+MFfeuO
診断お願いします。

デッキ:R疾風趙雲、R夏侯覇、R姜維、SR諸葛亮
州:14州
資産:R以下コンプ、SRは大徳劉備・趙雲・姜維・孫尚香・ホウ統。
兵法:再起マスター速軍正兵、増援5、連環5、蜀軍4
コンセプト:統一戦用4枚八卦。主に2人掛け(趙雲含む)→疾風大車輪、1人掛け(姜維)→挑発や、二度掛けを使ってます。
診断理由:兵法についてです。再起以外の兵法を育ててから統一戦に行くべきでしょうか?
また、現状では○○デッキがきつそう、というのがあればアドバイスをください。
787ゲームセンター名無し:2007/06/20(水) 08:43:40 ID:ZwFh9YbOO
>>786
再起で大丈夫じゃよ。
デッキは疾風大車輪+八掛1体掛けでどんなデッキもイチコロだね!
788ゲームセンター名無し:2007/06/20(水) 09:38:47 ID:HbWqzLBH0
>>786
武力上昇値で負ける大徳W目覚めや八卦陣対策に大攻勢、孫呉手腕に連環など。
ただLv4〜5あれば実用レベルだと思う。
>>787
ミラーデッキなら一人掛け→挑発で乙るけど・・・
789ゲームセンター名無し:2007/06/20(水) 09:42:17 ID:89AdGj1b0
>>786
兵法育てたほうがいいけどLv4、5あるなら敵に合わせて使っていけるよ
790ゲームセンター名無し:2007/06/20(水) 10:47:34 ID:JFfKCa0A0
【デッキ】
R劉備 Rカコウハ SRギエン Rカンギンペイ C張嶷
【徳】3
【兵法】増援マスター
【資産】SRビ夫人以外のコンプ仮定
【コンセプト】
・ 桃園(+若き血)or唯我独尊+若き血コンポ
・寡兵2馬2+高武力による高ライン戦線維持
 (これにより桃園が苦手とする武将を倒す事が最大目的)
【診断理由】
再診断です。
高ライン戦線維持がコンセプトなのですが、自分の腕前が悪く、開幕攻め負ける事が多いです。
自分のやり方は基本初期を

        Rカコウハ R劉備
Rカンギンペイ SRギエン C張嶷

と並べ、伏兵を探しつつ前進。
(伏兵なしの場合は先頭馬2・後槍3になります。)
極力馬を最初にあたらせ、後ろから槍でつくように気配ります。
(が、大抵槍も乱戦してる…)

特に苦手なのが、柵弓+槍なデッキです。
最初は馬で弓を拾いにいくのはいいのですが、相手に槍を向けられ一度引き、
槍を柵にぶつけるんですが、相手が柵を利用し、ぎりぎり乱戦しない位置で粘られ、
馬が中々突撃ができず、半ば破れかぶれで突撃しにいくんですが、大抵迎激をとられ、
そうしている間に槍が全滅。
馬2体はかなりの確立で戻れるのですが、槍をちらつかせられながら全軍ですすまれて、
大抵何発か攻城されてしまいます。

そんな感じなのですが、開幕攻めのイニシアティブをとり方を教えていただければうれしいです。
791ゲームセンター名無し:2007/06/20(水) 11:10:28 ID:2PuGlTYZO
>>790
破れかぶれが問題かと…
熱心に弓集めするのがいいと思う。騎馬2居るから2組みに分けて動かすように。
あとデッキ的に高武力が2枚しかないから開幕は五分五分で済ませるのが吉。
計略勝負で押し切りの方がいいと思う。
792ゲームセンター名無し:2007/06/20(水) 11:25:52 ID:DCfLpXxi0
>>790
妨害なしってのもちょっぴり不安になる
劉備・張嶷の募兵でラインを高めに維持したいって意図はわかるんだけどね
コスト分配を変えてもいいのなら
2.5:SRちょーうん or 槍
2.0:SRギエン
1.5:桃劉備
1.0:ぎんぺー
1.0:妨害の人(ホウトウ・月姫・チビ落雷)
この編成が個人的には使いやすかったよ
刺さることが多いなら、2.5は槍にするのがおすすめです。
序盤の柵壊しでこちらが半壊したときの対処方としては、唯我独尊での乱戦が効果的でした。
793742:2007/06/20(水) 11:32:44 ID:JHATjd780
遅くなりました。
アドバイスありがとうございます。

ビ夫人→銀ペイ 関索→ギエンでやってみます。
794ゲームセンター名無し:2007/06/20(水) 11:56:35 ID:W6mS61HP0
>>790
開幕で欲張りすぎだと思う。
あと初期配置がちと疑問。

Rカコウハ Rカンギンペイ R劉備
     C張嶷  SRギエン 
が良いかと。銀子は折角勇猛がある1コスなんだから
先頭をきって進ませたほうが良い。

開幕に関してはよっぽど有利な状況でもなければ
1.伏兵を1枚踏む
2.柵を一枚壊す
3.銀子が落ちて、劉備の兵力半分切った
上記いずれかの条件を満たしたら帰ったほうがいいと思う。

桃園は爆発力あるんだし、開幕で無理はしないでよいかと。
基本は守るほうが圧倒的に有利なんだから。


795ゲームセンター名無し:2007/06/20(水) 12:23:17 ID:JFfKCa0A0
>>791
熱心に弓集めがいい……という結論には至ってませんでした。
高武力がふらふらしてるのがもったいなくて……
2部隊にわけて動かすという動きは今までしたことなかったです。
やってみます!

5分で済ますってのも気をつかっておきます。
「何がなんでも押し切る!」って気持ちで押し込んじゃって、槍が逃げ切れずに
負けることが多くて……
相手をおびき寄せる動きとかもがんばってみます。

>>792
妨害入りはやってみたんですが、どうも苦手で…
とりあえず月姫は低武力槍・3本ランダム落雷がネックで除外してます。
ショカツセン入りは
R桃劉備 ショカツセン Rコウチュウ Rカンザク SRギエン
でやって……ちょっと保留してみましたが、こっちももうちょっと試してみたいと
思います。
Rホウトウ入り桃園も試しましたが……コンセプトの違いと連環が肌に合わずに
やめちゃいました。連環の使い方もヘタなんですよね……
あ、でも今の意見で
張嶷→SRホウトウ
はアリだと思いました。今度ためしてみます。

序盤唯我独尊乱戦は…低コスト群がみんな死んでて……(TT)
でも心に留めておきます。
でもよく考えてみれば昔は序盤唯我独尊ができてました……ちょっと士気たまるまで
待ってみます。
796ゲームセンター名無し:2007/06/20(水) 12:35:20 ID:JFfKCa0A0
>>794
銀子に先陣きらせる方法は考えてませんでした!(武力の弱さで)
すごく斬新的です!そうですね、せっかくの勇猛ですもんね!やってみます!!

この陣形なら弓入りでも、帰城条件3のときでも張嶷の弓兵防御UPもあって帰城できるかも
しません!

ダメ計・妨害が怖くて相手が万全な状態で出れないように攻めてましたが……
よく考えたらこっちが桃園うたなければ、相手もダメ計・妨害を出し惜しみ
するんですよね。
先出しダメ計をだされても、うまく焼ければ
増援→桃園
が可能ですし……

攻めたくて、相手の陣内に大きく踏み込んでましたが、今度はちょっと無理は控えることにします。
797ゲームセンター名無し:2007/06/20(水) 17:36:08 ID:tSAUQONI0
>>758
今日そのデッキが店内頂上で多色悲哀に勝ったの見たんだけど
某駅北口の地下ゲーセンの人?
もしそうなら延々と隙無きとかの立ち回り良かったし
征覇王行けると思うよ
劉備を締結、きれいを栄光にしたら
面白いことになりそうだけどw
798ゲームセンター名無し:2007/06/20(水) 17:58:05 ID:0SRneEWXO
>>758
もしかして今日5時頃荻窪でやってた?
うちのホームの人が負けてたよ
799783:2007/06/20(水) 18:59:26 ID:om7tJZvT0
>>784-785
井戸ダイバーに柵ついてるの忘れてたwwwサーセンwwwww
誰か「柵あんだろバーカ」くらい言ってくれや。
>>782
1コスならチンチン親子の方が計略の汎用性が高いんだぜ。
正直済まんかったんだぜ。
800ゲームセンター名無し:2007/06/20(水) 20:11:46 ID:m8anMNti0
【デッキ】
R太史慈 UC孫権 UC孫桓 C阿会喃 C孟優 C呉景
【徳】3
【兵法】増援MASTER
【資産】コンプ仮定
【コンセプト】
開幕落城狙い
守りにはUC孫権
【診断理由】
相手に騎馬が多いと不利な感じがしました
基本は端に固めての配置なんですがこれって良いんでしょうか?
また悪地形の場合初期配置をどうしようか悩みます
801ゲームセンター名無し:2007/06/20(水) 20:19:35 ID:DyTPOmDN0
>>800
絶対落城できないと思うんだが。

なにこの素で開幕押し負けそうなデッキ。
802729:2007/06/20(水) 20:35:36 ID:H0nvA9WR0
>>729ですが、もう一度診断お願いします。

【デッキ】A: SR姜維、SR魏延、R鮑三娘、R関銀ペイ、R夏侯月姫
      B: SR劉備、SR魏延、R鮑三娘、UC張姫、R関銀ペイ
【州】覇者(徳3)
【兵法】蜀軍大攻勢7がほとんど。
【資産】蜀コンプ
【コンセプト】大攻勢+鮑で城ダメを取って、陣法もしくは唯我で守るデッキ。
桃園および、低知力が多い場合は落雷を使用。
【診断理由】診断を受けてから、大攻勢+息吹を10戦前後試してきました。
結果としては、高武力騎馬中心の魏4以外はそれなりに結果を残せましたので、
大攻勢+息吹で開幕攻めをする事にしました。

その時、ついでに鮑大徳も試しましたが、診断の通り陣法鮑より強かったです。
しかし、どうしてもSR魏延を使いたいので、大徳を入れた構成を考えるとデッキB案
にいきつきました。

友人(徳6)は、SR魏延が大徳鮑には合わない(低知力)なので、魏延入りなら
デッキAの方がまだいけると言われましたが、診断をお願いします。

803ゲームセンター名無し:2007/06/20(水) 20:36:33 ID:H0nvA9WR0
う、R夏侯月姫はCです。同じ間違いすいません。
804ゲームセンター名無し:2007/06/20(水) 20:39:45 ID:WF78OdJlO
>>800
他軍枠が意味無さそうなんで呉単で大攻勢にすると良いかな
805ゲームセンター名無し:2007/06/20(水) 20:58:15 ID:om7tJZvT0
>>800
失礼ながら他の人の開幕乙を参考にもっかい考え直す事をお勧めしたい。
>>802
知力4が鮑大徳に合わないってのはどういう観点から言ってるのかわからないがそんな事は全くもってない。
Aはひとつの完成形なので別にこれといって言うことは無い。あえて言うなら月姫を他の人に変える程度。呂布ワラが大幅に減ったため落雷は必須じゃない。
Bは張姫がお荷物。関索あたりに変更して銀子を他の1コスに変える(計略が被るため)事を薦めたいところだけどそれだと開幕息吹の威力が下がってしまう。どうしたものか。
魏延変えていいなら2コス半にして張姫を1コスにすれば目覚めも使い易くなっていいんだけども…。
806ゲームセンター名無し:2007/06/20(水) 21:24:25 ID:Mrf5aF2UO
>>797
昨日はタイガープラザにいました。
上手く型にはまれば強いんですが、水計に滅法弱くて…。
昨日があのデッキ二回目だったんですが覇王クラスでも十分戦える強デッキですね。
おほめの言葉ありがとうございました。
>>798
今日はファンタジアにいました。どの試合かわかりませんが、僕ですね。
でもあのデッキ使い始めて徳が三つ下がりました。
807ゲームセンター名無し:2007/06/20(水) 21:51:50 ID:107AN/phO
【デッキ】
R孫策(馬)、R孫堅、UC朱然、UC孫権、UC韓当
【州】4
【資産】呉はSR以外コンプ仮定
【兵法】再起master
【コンセプト】
序盤に柵を盾に弓で迎撃し、天啓や蛮勇で突っ込む感じです。
宜しくお願いします。
808ゲームセンター名無し:2007/06/20(水) 21:57:34 ID:DyTPOmDN0
>>807
朱然いらないね。そんなのに回す士気は無い。
槍0なので、そこを槍に。決死の攻城にするなり、最初から武6のUC黄蓋にするなり
柵減らしたくないなら(2枚あれば良いと思うけどね)、UC周泰にするなり。

3回も使えば分かることだと思うんだけど、ちゃんと使ってから診断に来てます?
809ゲームセンター名無し:2007/06/20(水) 22:07:02 ID:ssVZU/Yq0
>>808 まぁ、4州ということだから優しくアドバイスしてあげようぜ!
810ゲームセンター名無し:2007/06/20(水) 22:14:30 ID:107AN/phO
>>808
初心者でサーセンw
因みにこのデッキは二回しか使ったこと無いです。
騎兵に突っ込まれると少々キツいものを感じました。
811ゲームセンター名無し:2007/06/20(水) 22:50:30 ID:5zWTwh9TO
診断お願いします
【デッキ】新R趙雲、UC張飛、Rジュンイク、R鐘会、新UC陳羣
【州】7州
【兵法】再起 増援
【資産】コンプリートと仮定
【コンセプト】昔の許チョイクの様に高武力槍とジュンイクで牽制しながらのマウント移行。勇猛と活が欲しかったのと長い混勢号令が目的で2色にしてます。

総武力が低い為、今バージョンになってから武力差で押し切られる事が多くなりました。やはり許チョイクの様なタイプでは難しいのでしょうか。
アドバイスをよろしくお願いします。
812ゲームセンター名無し:2007/06/20(水) 23:05:02 ID:Mrf5aF2UO
ショウカイを刹那にすれば?ジュンイクのプレイングに自信があるなら、
チングン抜いてガクシンにすれば武力低くないでしょ。
車輪が被ってるのも結構微妙かも。
ぎしょく二色なら攻守のほうが安定するのも確かだしね。
813ゲームセンター名無し:2007/06/20(水) 23:05:38 ID:Q6h4PthUO
>>807>>810
・槍無しは柵があってもすぐ壊される
・攻撃目的の計略が自爆しかないのがキツイ
よって
柵は韓当とUC権で2枚は確保できるので、
【馬策→槍策】と1.5枠に沈瑩を入れて、
【決死の攻城+名君】デッキにしてしまうとかはいかが?
火計がないけど・・・
814ゲームセンター名無し:2007/06/20(水) 23:15:30 ID:pm4YY5mg0
>>811
総武力24というさほど高武力でもない許チョイクが何故あれほど強かったのか
・ワイパーの凶悪さ
・後方指揮の優秀さ
・イク様の視力
・雲散の広さ
があると思う。今のverでは全てが奪われているのは言わずもがな。

それを再現しようと思うんなら
・槍撃のスキル
・イク様の反計精度
・連計持ちの配置取り
で補うしかない。
815ゲームセンター名無し:2007/06/20(水) 23:15:54 ID:szMW+k7E0
診断お願いします
【デッキ】SR袁紹 陳琳 張コウ 司馬イ 周倉 阿会ナン 金環三結
【州】12州
【兵法】再起マスター 連環8 他は1〜5
【資産】SRブサメン以外の他&袁コンプ
【コンセプト】島本(ここ重要です)袁紹が使いたかったので
序盤の武力不足を一番槍とワラ戦術で耐え抜き、中盤教え大爆進で力押し。
自分の苦手な弓呂布や神速は挑発で対応と考えています。
槍は4枚あるので名君や攻守自在対策でシン洛との入れ替えも考えています
1コスト枠は袁他デッキだから活1コス入れておけぐらいの気持ちでしか入れていません
SR袁紹&陳琳(火計対策や効果時間の事を考えて司馬イorろ植も)固定を前提としてアドバイスお願いします
816797:2007/06/20(水) 23:35:03 ID:P64leso40
>>806
水計にはきつそうだね…
開幕隙無きから一発攻城できれば
あと全部名君で守れそうだけど
817761:2007/06/20(水) 23:42:51 ID:E3qzzdXE0
きのう診断してもらったものです。

アドバイスのとおり、2+2+2+1+1の大徳でやってきました。

SR魏延 R姜維 大徳 Rホウ統 凡将

結果、1勝1敗。無事3州に上がることができました。

これからもがんばります。ありがとうございました。
818802:2007/06/20(水) 23:47:16 ID:H0nvA9WR0
>>805
診断ありがとうございます。

その友人は、現verで増えてきているダメ計(特に呉)の観点から言ったと思って
います。後、友人は基本的にずっと高知力デッキ(魏単)でやってきているのと、
史実を含め、知力の低いヤツは嫌いだと言ってました。(魏延、呂布など。)

ちなみに、デッキAの夏侯月姫は魅力要員+桃園対策に入れています。
C羅憲も考えましたが、伏兵は開幕大攻勢に合わないと考えました。

デッキBに関しては、元々SR劉備、R疾風趙雲、R鮑三娘、R関銀ペイ、Cリョウカ
で元々は組んでいたのですが、どうしてもSR魏延が使いたかったので、Bの形にして
今も試行錯誤しています。

診断の結果、いい形が思いつくまで答えが出るまでデッキAでやっていきたいと思います。
819ゲームセンター名無し:2007/06/20(水) 23:57:17 ID:DyTPOmDN0
蜀は、うまく焼かせるのがダメ計対策。
その友達のアドバイスは、魏だからこそ成立する類であり、正直ズレてる。
(そうじゃなかったら、UC張飛はあんなに人気のあるカードにはならない。脳筋だし)

というか、随分偏ったデッキやってそうだなぁ。SRホウ徳だって知4だぞ。
前Verの魏武か?

>夏侯月姫は魅力要員+桃園対策に入れています
最近チラホラ見かける、SR顔良の対策にもなる良いカードです。
対応出来るデッキの幅が広がるので、1コストの枠があるなら、是非投入を薦めます。

落雷入れるなら別に良いのですけど、計略に妨害が皆無なのが気になります。
霧散(解除)が敵にいる場合の、敵の足並みを乱す力にもなりますので、
挑発か連環を入れられると良いのですが……。
820ゲームセンター名無し:2007/06/21(木) 00:39:45 ID:cAtHb7WSO
>>817>>761
多少でもアドバイスが役にたってるならうれしいです。

しばらくは勝ち負けよりも、基本テクの習得と
・伏兵の半分以上は廖化で、残りを劉備、姜維、ホウトウで踏む(魏延では絶対踏まない)
・ホウトウが踏まれた後は出来るだけ乱戦(撤退)させない。
この二つを確実にこなしていければだんだん大徳デッキのコツがわかってくるはず。

また困ったら再度診断希望すれば良いし・・・
821ゲームセンター名無し:2007/06/21(木) 00:43:04 ID:105K1oB+0
>>820
ありがとうございます。
募兵もちの劉備・姜維を壁にしながら、魏延で突撃。
リョウカは伏兵サーチしつつ、ホウ統が踏まれたら撤退をサポート。

ってかんじの開幕でいこうかなと思います。

きょうの敗因は、挑発に頼りすぎて、いざというときに唯我独尊する士気が残っていなかったこと…(´・ω・`)
822ゲームセンター名無し:2007/06/21(木) 01:08:04 ID:cAtHb7WSO
>>821
挑発は
・相手のキーカードを確実に落とすとき。
・味方の攻城をどうしても成功させたいとき。
・麻痺矢を射たれて味方がかなりヤバイ時。
などの士気3に見合う効果が見込める時にのみ使うべきです。
士気3は安くはないです。2発分あれば連環や大徳が使えます。

基本は騎馬に使ってると思いますが、挑発からの通常迎撃だけでは撤退しない場合が結構ありますので、迎撃に味方の突撃を上乗せすると逃げられずに倒せるようになります、→騎馬多め相手には大徳使うより余程効果が上がりますので要練習です。
823ゲームセンター名無し:2007/06/21(木) 01:12:57 ID:3KiBDvIG0
>>817
おめっとー。

だんだんやりたい事がしっかりできるとうまくなっていくね!
824ゲームセンター名無し:2007/06/21(木) 01:23:49 ID:V7yKJWVjO
初めて2ヶ月。初心者スレにしようか迷ったけどデッキが見て欲しかったんで

【デッキ】武神、ごうけん趙雲、桃園、ほうとう、凡将
【州】5州
【兵法】再起8
【資産】蜀コンプで
【コンセプト】武神マンセー
ごうけんと桃園が壁になって削ってる後ろで武神降臨。マウント状態になるとあっという間に武力20越える。たまらん。
桃園は主に迎撃時、連環と2択で。

4州までは6割越えてた勝率が、5州に昇格した最近は4割まで落ち込みました。

武神が落ちるとあっという間に押し込まれます。
あとダメ計にめっぽう弱い。

開幕時は伏兵とごうけん、武神の頑張りでかなり有利になるんだけど、いまひとつ押し切れない。
アドバイスよろしくお願いします
825ゲームセンター名無し:2007/06/21(木) 01:25:26 ID:NbY6nYAo0
【デッキ】RリュウビR新ショカツリョウUCカンウCリョウカUCキョウイ
【州】忘れた
【兵法】増援
【資産】1万
【コンセプト】トウエンの誓いで一気に攻める、相手がダメ系使いならショカツリョウで焼く
       戦器で体力多め
【診断理由】このデッキで久々にはじめようと思うので、診断よろしくおねがします。
826ゲームセンター名無し:2007/06/21(木) 01:55:48 ID:A9WKGktS0
>>824
そのデッキでダメ計が恐いというのはちょっと…
関羽と趙雲がまとめて焼かれているんじゃないんですか?
相手がダメ計入りだったら、質実剛健を先撃ちでダメ計武将に迫っても良いし桃園に繋げても良い。
もしくは焼かれてから兵法増援使用、その後桃園使用でも良い。

序盤は押し切る為にあるのではなく、
相手の伏兵踏みや柵破壊など自分のやりたい事へ繋げる序章である。
もちろんデッキによっては開幕から武力押しもありますけど。

このデッキの場合、募兵が3体もいるので、それを活かす立ち回りをして下さい。
序盤から無理に攻めるよりはある程度削り、募兵で回復しつつ、その後万全で桃園を使う。
そういう状況を作り出す様に考えてプレイしてみて下さい。
827ゲームセンター名無し:2007/06/21(木) 02:12:03 ID:V7yKJWVjO
>>826

スマン、説明が足りなかった。

苦手なのは柵で守りを固めた周喩。もちろん散らせて柵を壊しに行くけど、武神1人がピンポイントで火計に狙われるんだ。

で武神が沈んだ後に凡将と槍は射殺。

柵を壊すには馬が必須だし、かといって凡将じゃ相性覆されるし…。って感じなんだ。


アドバイスありがと。
828ゲームセンター名無し:2007/06/21(木) 02:26:35 ID:Q6vlwhu4O
診断おねがいします。
デッキ
UC張飛、奥義孔明、関策、Rギエン、Rホウトウ

11
兵法
再起外伝士気士気

奥義が便利だなと使ってますが落雷か強化で土壇場でまよい、さらにわ連環まで入り判断ミスをしまくります。このデッキだと立ち回りとしてはどのようにしたら正解なんでしょうか?
829ゲームセンター名無し:2007/06/21(木) 03:34:42 ID:afFyqVON0
【デッキ】R馬超 R張遼 R賈詡 C侯成 SR蔡文姫
【州】14州
【兵法】神速LV8 再起マスター
【資産】コンプ仮定
【コンセプト】涼単全突デッキ
【診断理由】攻める時は気分良く攻めれるのですが、守るときが難しいです。
      R賈詡→R王異 とか変えるべきでしょうか?R賈詡は士気計算難しいorz
      あと車輪号令はあきらめるとして(フルボッコにされました)、UC張飛やR趙雲などの車輪が居たとき、
      どうゆう立ち回りをしたらいいかアドバイスお願いします。
830ゲームセンター名無し:2007/06/21(木) 06:47:18 ID:yh/cmbhpO
1.5コス枠は.SR(R)呂姫にしたほうがバランス良いと思う。
車輪は城門に張り付かれたら城内乱戦から毒。趙雲の疾風は地獄だな。
831ゲームセンター名無し:2007/06/21(木) 07:15:15 ID:cAtHb7WSO
>>829
こだわりがなければ、
蔡文姫→成公英
の方が全突には合ってるような気がする・・・
832ゲームセンター名無し:2007/06/21(木) 08:13:46 ID:rKgdCBOgO
【デッキ】SR呂布、R張遼、UC高順、C蔡ヨウ
【州】14州
【兵法】再起士気士気
【資産】コンプ仮定
【コンセプト】赤兎大好きです。人馬から赤兎等してます。
【診断理由】
2.11から名君やらダメ計やらで厳しいです。
高順、蔡ヨウは2.11になって入れました。
高順、蔡ヨウを→R馬岱、R王異(流星対策)に変えようかと悩んでます。
蔡ヨウ→解除戦法も考えてます。

二色でも構いませんので、デッキ診断お願いします。
833ゲームセンター名無し:2007/06/21(木) 10:17:40 ID:OWjLnysH0
>>832
単色ならSR呂布、R張遼、R馬岱、UC閻行とかをオススメします
流星対策にR王異は少し無理がある
呂布は赤兎暴走をメインで使わず、固い攻城役にしたりマウント役にしたの方がよさげ
R馬岱を攻城役にして不屈の忠義で粘るのもいい
名君は1部隊ずつ攻城させるようにすれば士気を無駄にさせることができる
恐らく上記デッキならUC閻行をメインで使うことになると思うけどw

2色なら挑発持っている蜀との組み合わせが無難かと
挑発あるからといって赤兎暴走とのコンボを狙わず丁寧に突撃する方がいい

どの組み合わせにしても赤兎暴走は裏の手にすること
武力10なだけで呂布は十分強いです
834ゲームセンター名無し:2007/06/21(木) 14:00:59 ID:aN5Dgfpt0
>>829
疾風趙雲強いよね、がんばって倒してもすぐ復活してるし。
まあ逃げて良い状況なら侯成でも生贄にしてほか逃がして切れるの待つ
城際なら弓で妨害しつつ交代乱戦か素直に人馬がよさそう
UC張飛の車輪は今の長さならちょっとがんばれば終わると思う
マウント部隊が一杯いるなら毒ぶっかけてカウンターしてもいい。

Rカクは今なら多色悲哀喰えるんで結構ありだと思うが
やってて全然出会わないなら武力枠に変えるのも良いかも。
835833:2007/06/21(木) 14:52:03 ID:OWjLnysH0
赤兎暴走って・・・orz 君主名でした失礼
赤兎咆哮ね スレ汚しスミマセン
836ゲームセンター名無し:2007/06/21(木) 15:09:34 ID:yWCCNq2w0
よろしくお願いします。
【デッキ】
木鹿大王、金環三結、C周倉、UC孫権、UC小喬、孫桓
【州】10
【資産】コンプ仮定
【兵法】再起master、増援9、連環5
【コンセプト】
流星でリードを奪った後は、ガン守り。
高武力弓や同じような名君流星デッキが苦手です。
837ゲームセンター名無し:2007/06/21(木) 15:17:02 ID:n7DiJVF50
>>836
流星のガン守りに象入れる意味なくない?

名君流星に詰むなら、高武力弓なり、射程UP持ちなりいれて流星落とされる前に潰すとかした方がいいと思う。
攻めること前提にするならわざわざ流星入れる意味ないし。
838ゲームセンター名無し:2007/06/21(木) 15:23:50 ID:W9b0KLJG0
>>828
まずは、ミスをしないことだな。
どんなに強い奴でもミスを一つすることで負けることは
しょっちゅうある。
ミスを次回にやらないよう注意する。
そのデッキだったら、孔明→若き血のコンボ
か、守りは連環で、隙を見て攻城じゃね?
UC張飛→R夏侯覇だと騎馬2枚になって良いと思うが・・・。
まぁ参考までに。
839ゲームセンター名無し:2007/06/21(木) 20:24:53 ID:zgIljW+tO
【デッキ】
隙無き、転身、カクショウ、粘りチョウコウ、ソウコウゴウ
【徳】十五前後
【コンセプト】
基本隙無きで攻めて転身などを繰り返し、士気が余ったら大強。
粘りで攻城と守城をフォローし、水計は足並みを乱す用。
【診断要求理由】
先日呉えんデッキを晒した者ですが、余りにも水計に弱かったので変えてみました。
対戦するならどちらが嫌かなどおきかせください。
因みに呉えんデッキは、隙無き、転身、雄飛、UC名君、キレイでした。
840ゲームセンター名無し:2007/06/21(木) 20:38:46 ID:41q1RRrc0
【デッキ】SR劉備(大徳) LE張飛 SR魏延 C夏候月姫 C趙累
【州】10州
【コンセプト】
バランス大徳。敵の超絶号令は大徳→コス1斬りの大胆不敵で対応
【診断理由】
十州に入ってからまったく勝てなくなりました
脳筋で伏兵に弱く、開幕のアドバンテージを取られがちです
火計を使われると主力のLE張飛、SR魏延が回復する間もなく焼け死ぬから
趙累をギンペーかUC姜維に変えようとも思うけど、そうするとさらに序盤の伏兵が怖くなります
2.1で大徳が弱体化してからSR劉備の強みって何かなと考えたり
「2,2,2,1,1」を「2.5.1.5.2.1.1」にしようかと色々と考えてるんですが
やっぱり多少の武力は捨てても知力を上げたほうが良いでしょうか?
【資産】Ver2.0の蜀フルコンプ
841ゲームセンター名無し:2007/06/21(木) 20:39:03 ID:3Cb0UBgiO
>>839
徳15前後の覇王様は自分のデッキは自分で考えてください。
842ゲームセンター名無し:2007/06/21(木) 20:54:54 ID:3KiBDvIG0
>>840

C趙累>>Rホウ統をお勧めします。
めんどくさいのは何でも連環>>端攻め

大徳の強みはやっぱ効果範囲の広さだろうなぁ
他の号令よりは火計に対して有利だと思うが
843ゲームセンター名無し:2007/06/21(木) 21:02:54 ID:3Cb0UBgiO
>>840
まず「LE張飛」と書かずにUCと書いてくれ。わかりにくい。
趙累→ホウ統で超安定だと思う。
844ゲームセンター名無し:2007/06/21(木) 21:09:33 ID:41q1RRrc0
ありがとう、ホウ統に変えてみる
これで伏兵は怖くなくなりそうだ
845ゲームセンター名無し:2007/06/21(木) 21:31:38 ID:RAhBzcw20
>>842-843
ホウ統入れるならまちがいなく月姫outだとおもうんだが
>>840
魏武が死滅して最近じゃ伏兵は多くても攻守にテイイクがはいって2部隊ぐらいじゃない?
そのデッキなら兵力MAXの張飛が伏兵踏まなければ誰で踏んでも許容範囲じゃないかと
魏延で踏むとそのすぐあとの守りがきついかなぁとはお思いますが
火計は部隊割の問題かと張飛焼かれるのは必要経費と割り切ったほうが
張飛   大徳  1コス槍
1コス槍   魏延
こんなかんじで部隊進軍させればまず相手は火計は打たないと思います
逆にこれで張飛と1コスト槍やいてくれたらラッキーです
槍4馬1にこだわなければ趙累outで凡将inのほうがいいとは思います
846ゲームセンター名無し:2007/06/21(木) 21:38:35 ID:3KiBDvIG0
挑発も弓もないから舞姫や脳筋対策に月姫いるかなぁと
847ゲームセンター名無し:2007/06/21(木) 21:41:10 ID:ksZwzQZu0
【デッキ】SR関羽UC張飛R関銀ペイSR孫ショウ香C夏候月姫
【州】三州
【コンセプト】
関羽で武力を上げて孫ショウ香で回復してのこりのカードで攻城
を狙うというデッキ。
【診断要求理由】
自分の経験が少ないからかもしれませんが柵&弓がいっぱいの呉のデッキ
に勝てませんでした。
何かデッキについてか戦術についてアドバイスお願いします。
848ゲームセンター名無し:2007/06/21(木) 21:51:48 ID:sR8sE+Rm0
>>847
関羽を先行させて弓集めをする。その間に槍は柵を壊す。
孫尚香は相手の槍か、低武力の弓を狙う。

弓集めのときに、槍に刺さらないよう気をつける。
戦器があるんならわざと乱戦させて弓の援護を受けながら落としてしまっても良い。

R孫権入りのデッキだと手腕されるとかなり辛いから序盤で無理にでも
攻城した方がいいと思うよ。



まぁ、あくまでも弓柵デッキの話。呉バラだと序盤に無理はできないと思う。
849ゲームセンター名無し:2007/06/21(木) 21:57:49 ID:3KiBDvIG0
>>847
いまいち爆発力がなさそうだけど、問題はデッキより腕の段階なのであえてOK

とにかくSR関羽で左右に振って陽動しかけつつ
SR孫ショウ香でチマチマ削る、相手が補給で城にかえったタイミングで攻めるかなぁ
火計もちがいたらSR孫ショウ香でしっかり粘着。
C夏候月姫で脳筋に落雷、兵法増援あたりで一気にせめて
ワンチャンス狙うしかないね。

柵は無理して壊さなくても、槍か弓であいてるとこ殴れば十分
850ゲームセンター名無し:2007/06/21(木) 22:20:31 ID:b7l5HRnG0
【デッキ】武神関羽、疾風趙雲、一騎当千馬超、麋竺
【州】11州
【兵法】神速の大攻勢を良く使います。他は連環、再起、増援マスター
【資産】コンプ仮定。
【コンセプト】趙雲の疾風で攻城して馬でマウント。
粘れるようなら援兵を送って城ダメを稼ぐ。ワラデッキなら武神を降臨させる
【診断理由】呉が全体的に厳しいです。挑発持ちや、R馬超を夏候覇に変えるのもいいかなと思います。
関羽が好きなので、武神降臨の巧い運用方のアドバイスがあればお願いします。
851ゲームセンター名無し:2007/06/21(木) 23:38:37 ID:G1VBqTNt0
>>850
馬3槍1で麻痺矢以外の呉が厳しいのは突撃がきちんとできてないからか、
馬がきちんと帰ってこれてないから。
当千馬超、麋竺で弓を集めて武神関羽、疾風趙雲できっちりと柵を壊そう。
大体兵力いくつで自城に帰るか決めておくと楽。

2.5、2.5、2、1の形にこだわりが無いなら。
2+1を1.5×2に分けてSR諸葛亮やR劉備を入れると対応力が増す。
4枚で柵相手なら攻めより守りをメインに柵一枚壊して、壁殴って守ると勝ちやすくなる。
852ゲームセンター名無し:2007/06/22(金) 00:29:41 ID:ERFODFsk0
>>838
ありがとうございます
853ゲームセンター名無し:2007/06/22(金) 01:17:31 ID:rCfML4Ka0
【デッキ】SRりっさん 手腕孫権 UC周泰 馬朱かん 韓当
【州】十州
【兵法】再起マスター 増援8 連環6
【資産】コンプ仮定
【コンセプト】相手に合わせて後手後手に対応
相手が引いて一段落して数カウント後に孫呉発動
最終的には孫呉+手腕で押し込むのが理想
【診断理由
九州までは連勝も出来てたのですが十州になってから勝てなくなったので
アドバイスをおねがいします
854ゲームセンター名無し:2007/06/22(金) 02:25:43 ID:9FgKmtIG0
>>853
負けパターンを書いてくれないと診断しづらいので書いてね。
その編成だと計略がかかっていない状態の武力が低い関係で
相手にラインを上げられ易く、孫呉号令ではなく、
手腕をうたされることが多いのでは?

特にこだわりがないなく、孫呉+手腕がしたいなら
SR陸遜、R孫堅、R孫権、UC孫桓、UC韓当
みたいなテンプレデッキにした方が強いと思います。
855ゲームセンター名無し:2007/06/22(金) 03:15:30 ID:rCfML4Ka0
>>854
ホントすいません 負けパターン書くの忘れてました
負けパターンは
高武力をうまく捌ききれずに全滅したり
最後の最後で攻城入れられたり
くらいです

個人的に天啓ちょっと抵抗があるんですよねぇ・・使いどころがわからないんですよ
とにかくテンプレでもデッキを教えてくれてありがとうございました
それで数戦やってみます
856ゲームセンター名無し:2007/06/22(金) 03:40:45 ID:KYz3eBu50
>>839
曹皇后が玄妙反計だとすごく嫌
857ゲームセンター名無し:2007/06/22(金) 07:59:01 ID:9R+AEUGXO
診断お願いします。
【デッキ】
R太史慈、R槍孫策、UC韓当、UC孫権、UC朱桓
【州】6
【兵法】再起master

【資産】資産無視で。
【コンセプト】
火計で焼いたり、弓でひたすら嫌がらせ。
【負けパターン】
爆発力のなさで、大号令が来るとキツいです。
858ゲームセンター名無し:2007/06/22(金) 08:07:12 ID:4kJRMNne0
【デッキ】UC王双 UC黄忠 UC黄月英 UC法正 UC蔡文姫
【州】3州
【兵法】再起
【資産】コンプ仮定。
【コンセプト】全部将がUC
飛天に相性の良い法正と舞を守る柵+飛天中も刺さらない壁役の月英
主力に武力要員の王双と刺さってもフォローの効く黄忠
舞ってしまえば一騎打ちはまず勇猛持ちと起こるので結構闘えると思います
【診断理由】
一騎打ちが苦手なのでなるべく勇猛持ちを優先していますが
主力が脳筋なのでダメ計や連環が苦手です。
奥義諸葛亮に姜維入りやホウ統入りのデッキに勝率が悪いです
アドバイスがあれば、よろしくお願いします。
859ゲームセンター名無し:2007/06/22(金) 10:32:56 ID:w+Z79SLT0
>>855
2コス枠は実はなんでもいい。
SR陸遜、2コス、R孫権、UC孫桓、UC韓当

この構成の場合、槍が2本有るから馬が欲しいところ、R馬策でもいいが、伏兵を踏みやすい堅が入れられてるだけ。
天啓は必要があれば使うことも有るだろうが、スペックでの採用なのでほぼ使わないものと思っていい。
ここぞと言う時には策のが使い勝手がいいので、伏兵をりっさんで踏むのであればチェンジもあり。

火計役を孫桓から虞翻に変えれば、柵の確保をしつつ一騎打ちも起きない。
2コス枠をR周泰かR槍策に出来るので、高武力にも対応できると思う。
860ゲームセンター名無し:2007/06/22(金) 11:03:08 ID:slHo0b1Q0
>>857
名君が強くなった理由だけでUC孫権を入れてるんじゃないだろうか?
号令主体デッキ相手に不利が生じるの現状のデッキでは道理
素直にUC孫権をR孫権に変えるだけでそれなりに戦える
R太史慈もR甘寧に変えると超絶強化や号令に対する一手になりうる

>>858
コンセプトが「全部将がUC」だけならば黄月英は入れない方がいいかも
そこで舞姫用の柵がいるならUC荀攸とかはどうだろう?
大水計をチラつかせ柵を守れば舞姫の舞台を確保しやすいし、逆に大水計を撃ってもいい
現行デッキでは飛天あっての戦術しかないので、裏の手を用意する方が無難だと思う

奥義をはじめダメ計相手は飛天の効果を生かし部隊を分散し
挑発は逆にこちらも挑発し(法正を挑発されたら勘弁なw)
連環は荀攸の起用によりチクチク射撃することが可能になる・・・と思う

一騎打ちに強くなり、飛天も有効活用できるようになれば
2コスト騎馬枠にUC陳泰を起用するのも手だと思う
中途半端な威力のダメ計は落ちないし
常に神速状態の雲散役が戦場を駆け巡るのは相手にとっては非常にウザいの一言w
861ゲームセンター名無し:2007/06/22(金) 11:35:44 ID:1sCY+fec0
>>853
SR陸遜 R孫策(馬) R孫権 UC孫桓 R大喬
とかどうですか?
妨害がウザイのでR大喬を
1人でどうにかしてくれる人が欲しいのでR孫策(馬)をって感じです。
柵は1枚になってしまいますが、これでなかなか戦えましたよ。
武力が足りない、柵欲しいと感じたらR大喬→UC韓当へ
もし良かったら試してみてください。
862ゲームセンター名無し:2007/06/22(金) 12:49:22 ID:TeN0OC5HO
診断願おうと来たらタイムリーな話題で噴いた
自分は>>611の大喬がR小喬版です

融通は効くのですが如何せん歩兵がきついなあと最近思う…
863ゲームセンター名無し:2007/06/22(金) 12:54:21 ID:w+Z79SLT0
>>862
大喬であれば妨害対策として機能するが、小喬だと策の撤退阻止以外使いにくくない?
小喬いれるくらいなら韓当の方が無難に安定すると思うんだが。
864ゲームセンター名無し:2007/06/22(金) 13:08:45 ID:1sCY+fec0
>>862
俺もR小喬でやったことあります!
蛮勇→小華が決まると小喬いれてて良かったなって思うんですけどめったに決まらないorz
やっぱり大喬のが安定しますよ!
865ゲームセンター名無し:2007/06/22(金) 13:10:43 ID:TeN0OC5HO
基本が名君解除とため中の知力低下解除、蛮勇解除はあまり使いませんね

やっぱ普通の関東かなあ
866ゲームセンター名無し:2007/06/22(金) 13:46:22 ID:rCfML4Ka0
>>859
>>861
指導ありがとうございます
とりあえずいろいろとやってみます
867ゲームセンター名無し:2007/06/22(金) 14:23:34 ID:y5XgX2k80
【デッキ】SR趙雲・R劉備・R張苞・R関興
【州】14州
【兵法】再起Master速軍・正兵
【資産】コンプ仮定でお願いします。
【コンセプト】開幕をしのいでからの桃園か車輪の号令でゴリ押し
【診断理由】
ダメ系入りのデッキだと2コストのR張苞・R関興が簡単に消えてしまい
かなりつらいので立ち回りの仕方などのアドバイスをお願いいたします。



868ゲームセンター名無し:2007/06/22(金) 14:38:47 ID:mFP9JLYhO
>>867
ちょっ…号令が多すぎ。張苞とか全く要らない子っぽい。
無難にUC張飛・R姜維にすればいいと思う。
安く車輪出来るし相手にダメ計いても張飛抜いて3人かけする。
869ゲームセンター名無し:2007/06/22(金) 14:42:14 ID:7QN/S+4e0
>>867
out R張苞
in  R姜維
かねー、セオリー通りに行くと

火力は下がるが、ダメ系への態勢と対弓、対騎馬単への柔軟性は格段に上がるし
870869:2007/06/22(金) 14:43:16 ID:7QN/S+4e0
態勢→耐性
誤字スマン
871ゲームセンター名無し:2007/06/22(金) 15:21:54 ID:FPP4IJTu0
【デッキ】R典葦R攻守R楽進Rソウコウゴウ+1.5馬
【州】12州
【兵法】再起lv9
【資産】コンプ仮定
【コンセプト】典葦+馬4体の構成
【診断理由】普段ドヨでやっていて、マッチ運も良く結構勝ててるんですが、ダメ計をどうするか考え中です
ドヨ→曹仁orヨーコにして典葦を焼かせてから攻守や刹那で押すのもありでしょうか?
872ゲームセンター名無し:2007/06/22(金) 18:27:51 ID:qaa4z56cO
>>871
あり、というより典韋と引き替えに士気差が6〜7付くなら、しめしめとかニヤリ、くらいの気持ちでいましょう。
典韋が落ちたときに素武力の相手を多少の城ダメを渡しても押し返せないならR曹仁や羊コを入れるのも良いですが、士気の運用には十分な注意が必要です。

あくまでも攻守デッキは攻守に士気を使うのが勝ちパターンかと・・・
水計を使うのも士気7に見合うリターンが絶対必要です。
873ゲームセンター名無し:2007/06/22(金) 20:08:32 ID:y5XgX2k80
>>868
>>869
アドバイスありがとうございます。
R姜維入りで試してみたいと思います。
874ゲームセンター名無し:2007/06/22(金) 20:45:35 ID:9R+AEUGXO
>>860
ありがとうございます。
バランスを考えて作ろうと思います。
そこで連投スミマセンが、今日6プレイ位してデッキを組んでみました。
診断をお願いします。
【デッキ】
R孫堅、R周喩、cかん沢、UC周泰、UC孫権
【州】4
【資産】無視
【兵法】再起master士気【コンセプト】桃園に対しては、周喩で焼き払い
攻める面では、孫権以外で推挙→天啓で突撃する感じにしました
875ゲームセンター名無し:2007/06/22(金) 21:15:16 ID:MROef2oM0
>>800のデッキさ
遊々亭のコラムのアイバーソンの開幕デッキそのまんまじゃないか
876ゲームセンター名無し:2007/06/22(金) 21:16:02 ID:qaa4z56cO
>>874
>>860ではないが、
天啓を使うにはある程度ラインをあげなければ旨味がないんだが、その為ならUC孫権→R孫権の方が良いような・・・
また5枚デッキで推挙→天啓(しかも孫権はパス)だと対象が孫堅、周瑜、周泰にしかかからず士気9、4枚撤退に見合うリターンが確実にあるのか?と思う。
877ゲームセンター名無し:2007/06/22(金) 21:51:10 ID:WVI7ucV80
>>874
俺も>>860じゃないが>>860読み直して考え直した方がいい。特に1行目。
あとは>>876に同じ。士気2+頭数1人消費してまで効果時間2〜3C増やしても意味が無い。
878877:2007/06/22(金) 21:51:52 ID:WVI7ucV80
sage忘れスマソ
879850:2007/06/22(金) 22:20:18 ID:eaB71Snx0
851氏ありがとうございます。

運用の基本的な事をいっぱい教えてくれて助かります。
11州までは疾風の強さで来れたようなものなので、これからは丁寧なプレイを心がけてみます。
880ゲームセンター名無し:2007/06/22(金) 22:33:21 ID:oXaRl0lrO
>>875
アイバーソンじゃなくて青井
どうせコラム見て使ったが使いきれなかっただけだろうから気にするな
881871:2007/06/22(金) 22:55:57 ID:FPP4IJTu0
>>872
ありがとうございました。
色々やって試してみようと思います
882ゲームセンター名無し:2007/06/22(金) 23:14:24 ID:eCbtFNUO0
>>874は、診断以前に、文章を理解する力を身に付ける方が先だと思う。
883ゲームセンター名無し:2007/06/23(土) 01:27:30 ID:DxvWDw2h0
腕不足の側面が強いということを十分に認識したうえで、診断お願いしたいです。

【デッキ】SR張飛 SR魏延 R姜維 SR諸葛亮
【州】4州(なりたて)
【兵法】再起4 増援2
【資産】コンプ仮定
【コンセプト】高武力4枚八卦。 募兵2人を生かしてライン維持。 八卦から独尊で場を制圧。

【診断理由】
きょうの戦績は×・×・○○×。無事4州に上がれたものの…。
仁王入りのデッキに2回も負けてしまいました。

八卦をかけようと集まったところに仁王→まとめて乱戦→槍撃・突撃の嵐で殲滅させられる

もっとはやく2人掛けをすればよいのですが、R張飛が槍というプレッシャーもあり…。
884ゲームセンター名無し:2007/06/23(土) 02:53:47 ID:0HMxZ9zpO
>仁王
知3なんだから、挑発で引っ張れば良いじゃないか……。

後、あれは範囲狭いぞ。あれに皆巻き込まれたとしたら、それはもうデッキ以前の(ry

まぁ、姜維と決着吸われないようにして、魏延吸われたら唯我独尊で良いんじゃない?
もち、孔明ぶったぎり。
士気に余裕あったら、ついでに仁王を挑発で完璧。
武18の騎馬突撃→乱戦で死亡確定。

魏延も姜維も吸われたら、もう割り切って、張飛に八卦一人掛けで良いよ。
魏延武8の姜維武7だから即落ちは無いんで、それを壁に、神速武17騎馬・勇猛付きが壁突撃すれば良い。
向こうの仁王のほうが、先に切れるしな。
885ゲームセンター名無し:2007/06/23(土) 02:56:50 ID:DxvWDw2h0
>>884
いやー、2戦目ではそれをやってみたのですが…銀子が回りまして、突撃できず…(´・ω・`)
886ゲームセンター名無し:2007/06/23(土) 03:12:36 ID:Y/G3Xij80
診断をお願いします。
【デッキ】
SR張飛 R張包 UC張姫 C夏候月姫 UC敬哀皇后
【州】11州
【資産】蜀はLE姜維以外コンプ
【兵法】再起lv8
【コンセプト】
ワラ系は厭戦、号令系は決着先出しでキー計略持ちを撃破後各個撃破で攻城。
【診断理由】張包の計略を生かす為に長坂にした方が良いか迷っています。
後関羽一家ではデッキ作れないですよね?
887ゲームセンター名無し:2007/06/23(土) 03:27:57 ID:en9j5qkC0
>>886
敬哀皇后は「野戦の舞い」な。
騎馬が一体はいないとデッキの柔軟性が落ちるからなぁ・・・
細かく使える計略も決着しかないし、あくまで破壊力を求めるなら仁王でもいいかと。

関一家は不動関羽(排出停止)・C関平・関索・関興・関銀屏で一応組める。
888ゲームセンター名無し:2007/06/23(土) 08:41:11 ID:zn9fJLp90
診断をお願いします。
【デッキ】
R劉備、R黄忠、R一騎当千馬超、王桃、UC敬哀皇后
【州】10州
【資産】コンプ仮定
【兵法】再起マスター、増援9、連環5
【コンセプト】
まだ実践では試していないのですが、
新カードの桜桃と敬哀皇后をいかしたデッキを組みました。
野戦を舞った後、桃園→くるりんぱーのコンボで城ダメを奪えないかと考えています。
889ゲームセンター名無し:2007/06/23(土) 09:23:14 ID:EMXnN8Dl0
>>883
デッキ的には問題なし、分解して5枚にするのは好みだし
槍が怖いならメインアタッカーを馬じゃなく槍にすべきだと思うよ。
メイン槍なら乱戦させて後ろからサブアタッカ馬で突撃すれば楽だし。

デッキ変えずにいくなら、迎撃されないように馬を乱戦させるスキルと
R姜維の挑発で呼び出して、馬で横から突撃のフォーメーションの練習だな。
890ゲームセンター名無し:2007/06/23(土) 09:42:44 ID:EMXnN8Dl0
>>888
たぶん、UC敬哀皇后が舞うか舞わないかの段階で
開幕乙させてあげられる気がする。

士気4+7+3溜まるのまで相手が待てってくれるとは思えない
891ゲームセンター名無し:2007/06/23(土) 12:07:52 ID:JRLpecDA0
UC敬哀皇后でデッキ組のなら

2.5+2.5+2+UC敬哀皇后
3+2+2+UC敬哀皇后

アタリの高武力デッキのほうがイイキガス。
892ゲームセンター名無し:2007/06/23(土) 13:09:38 ID:r1ENUea10
個々の武力が高いほうがこちらが落とされずに済むからなー
趙雲、馬超、姜維、KIとか強そう
893ゲームセンター名無し:2007/06/23(土) 14:28:39 ID:Gj1yrMToO
診断お願いします。
【デッキ】R文鴬、R曹真
連携チングン、李通、連携シバイ
【州】徳6
【兵法】再起マスター外伝なし、連環マスター再建速軍
【資産】コンプ仮定
【コンセプト】連携持ち4枚で相手を揺さぶりながら号令を打ち消したり、弱体化しながら攻めるデッキです。

【悩み】勝率は4割くらいです。2コストの曹真がうまく機能してないことがあります。魏単色にするべきなのかも・・・・・SR諸葛亮、SR姜維がいるとかなりきつい戦いになります。

みなさんの貴重な意見をおねがいします。
894ゲームセンター名無し:2007/06/23(土) 16:04:56 ID:BLsTGDcQ0
かやってすぐ満足してやめるがな。
>>892
3人とも2.5と2の両方おるw
>>893
妨害連計が2人ってのは欲張り。計略の種類の幅縮めるだけ。デッキ相性が顕著に出過ぎる。
文鴬は複色にしてまで入れるカードではない。
R曹真は無価値。ぶっちゃけどーしょーもなく弱い。
大幅にデッキ変えないと厳しい。
895894:2007/06/23(土) 16:06:58 ID:BLsTGDcQ0
一行目誤射った。スルーしちくり…。
896ゲームセンター名無し:2007/06/23(土) 16:20:57 ID:q+HGL5p80
【デッキ】 SR求心曹操 UC陳泰 UC荀攸 R楽進 UC程c(戦器あり)
【州】5州
【兵法】再起+士気
【資産】魏のSRは他になし/Rは(2.0)淵・惇・許チョ・張コウ・甄皇后(戦器あり)・(2.1)司馬師・曹真/UC以下は2.0は多分あります
【コンセプト】ICカード1枚分+αを群雄伝でカード集めたりとかしてきたので
 そろそろ全国をと思って資産的に一番バランスのとれていた魏で鼓舞大水計デッキを組んでいたら
 何故か求心デッキになっていた。そのためどちらかというと大水計の方が比較的使用頻度高め。
【診断理由】多分腕の悪さ+戦い方を知らないせいかと思うんですが
 受け継ぎし陣法とか八卦2人とか大徳とかに押し負けてしまうことが多いです。(勝率は全体で40%弱)
 それに開幕に結構リード取られたりすることが多いので開幕対策もできれば。
 また、再起が育ってきたのでそろそろ次の兵法を育てようかと思いますがどれ(増援or連環or大攻勢)が一番あいますか。

よろしくお願いします。
897ゲームセンター名無し:2007/06/23(土) 17:45:56 ID:rkR4U9Wm0
相手の構成的に槍多そうだから少々キツいかもしれないけど、
大徳や陣法に負けるのは単純に腕の問題だよ
求心で正面から当たって八卦2人掛けになんて負けるわけないし
ダメ計や反計(伏兵)・雲散まで持っててかなりのデッキに
対応できるし、完成度は相当高いデッキだと思う
ただ、魏の特色だけど1人でなんとかしてくれる類の武将は居ないね

計略は連環か大攻勢育てとけばいいんじゃない?
特に連環は万能計略と言ってもよく、そのデッキじゃない
デッキに変えた時にも有用で使い勝手がよい
898ゲームセンター名無し:2007/06/23(土) 20:11:16 ID:q+HGL5p80
>>897
ありがと。やっぱり腕か。
今日も八卦2人+白銀されて求心ではどうしようもなかったけど。
総武力的に足らないかなとも思ったんだけど
デッキの心配なくなったのでとりあえず頑張ってみます。あと連環も。
899ゲームセンター名無し:2007/06/23(土) 20:32:25 ID:iKrCc+Sf0
>>898
ちょい待て。白銀されたんなら雲散しろよ。
何のために雲散入れてるんだ?

多分、雲散する前に落とされたんだろうから良い事を一つ教えてやろう。
計略ロックってのは画面が変わっても、例えば白銀なら馬超が敵兵をふっ飛ばしてるあの画面な
あの画面中でのロックできるんだよ。だから、その間に雲散睨みをロック。
突撃される前に赤ボタンを押せば士気差2できるし、求心VS八卦二人がけは求心が間違いなく勝つ。
900ゲームセンター名無し:2007/06/23(土) 20:43:17 ID:q+HGL5p80
あれ?八卦2人に白銀重ねられたと思って
雲散できないと思って諦めてたけどあれは気のせいか記憶違いかな?
今度からとりあえず雲散してみる。後は配置の問題かも。
雲散端に置いてること多いから巻き込みにいくのに時間かかることも多いし
901ゲームセンター名無し:2007/06/23(土) 21:02:52 ID:DxvWDw2h0
>>900
2人掛け+白銀なら雲散はできんね…。
902ゲームセンター名無し:2007/06/23(土) 21:11:34 ID:PFRpVWmwO
診断お願いします。デッキC程イクC蔡文姫R司馬昭R司馬懿SR夏候淵で二州、再起3です。
903ゲームセンター名無し:2007/06/23(土) 21:15:09 ID:PFRpVWmwO
すいませんUCでした。
904ゲームセンター名無し:2007/06/23(土) 21:17:46 ID:cVTDSd3kO
905ゲームセンター名無し:2007/06/23(土) 21:18:24 ID:wFPijJBKO
>>902
>>1-4
を読んで再挑戦すべし。
>>902だけではスルーされても文句いえない。
906ゲームセンター名無し:2007/06/23(土) 21:21:05 ID:HHnNMEJ2O
>>899-900
八卦2人(SR馬超含む)→白銀は雲散できない。
対八卦は士気7あたりで攻めに行って、
相手が大水計を嫌っての2人掛けなら覇者求心、3人掛けなら大水計(2人以上入れば雲散)。
1人掛けか単体超絶(一騎当千以外)は雲散でOK。
先に士気を使わせれば対応策はバッチリあるデッキだと思います。
もちろん状況によっては先撃ち大水計も。
907ゲームセンター名無し:2007/06/23(土) 21:36:41 ID:iKrCc+Sf0
さぁ、首をはねよ……




そうだよな、相手も馬鹿じゃないよな。
馬鹿は俺だ……
908ゲームセンター名無し:2007/06/23(土) 21:43:31 ID:JBkRBxJD0
診断お願いします。
【デッキ】SRトウガイ SR求心曹操 SRホウ徳 SR賈ク
【州】12州
【兵法】再起・増援マスター どちらかを使い分けています。他は3以下・・・
【資産】魏はコンプ
【コンセプト】馬の練習をしようと思い、最近引けたトウガイを組みこんで作ってみました。
       5枚馬単だと扱える自信が無く、このデッキになりました。
【診断理由】挑発入りや桃園にはほぼ勝てず、魏4にもよく負けます。
      挑発や桃園は相性が悪いのは承知の上ですが、
      魏4で勝つ為にはデッキの何処を弄れば良いでしょうか?
      また、魏4相手も張遼が入っていたりすると厳しいです。
      なんとかして武力9を入れた方が良いのでしょうか?
      特にトウガイに拘っている訳ではありません。
909ゲームセンター名無し:2007/06/23(土) 21:50:56 ID:q+HGL5p80
>>901 >>906
やっぱり無理か。ということは攻めに行くのが遅すぎるみたいかな
全員揃って攻め上がる頃には大体士気10〜12くらいたまってるし。
そうなると序盤の展開に無理があるのかも
何人か落とされたりとか多くて回復に時間かかってるし。
910ゲームセンター名無し:2007/06/23(土) 22:03:29 ID:BLsTGDcQ0
>>896
まぁ八卦に士気12貯めさせたらそら負けるわなー。
>>908
YES。登ガイ→SR鬼神で問題解決。曹操変えてもいいけど。
馬単魏4ならホウ徳よりカク昭の方がいい。戦器がフルに活かせるし計略の幅もやや広がる。まぁ好みで決めていいレベルだけど。
桃園相手は今のままなら敵陣で桃園を先出しさせる,あるいは刹那神速を先出しして桃園を出さないと全滅する状況を作り,桃園を出されたら逃げる。あくまで理想だけど。
鬼神様がいれば2人程度を犠牲に鬼神とできればもう1人くらいを逃がし,鬼神の計略で全滅させて士気差+カウンター。
自陣で撃たれたらしょうがないので離間で少しでも時間を稼ぐ。多少の城ダメはしょうがない。
挑発相手は難しい。今のデッキだと挑発+大徳に対抗できる手段が無いので鬼神様の御力でなんとかしたい。
911ゲームセンター名無し:2007/06/23(土) 22:24:00 ID:QrB8dJJT0
4枚デッキなら2.5どっちか抜いてSR鬼神関羽入れよう。
んでSR賈ク→UC曹皇后で桃園対策してはどう?
挑発相手は…水計で槍が撤退してくれるとイイね
でも魏馬4枚で張遼入れないのはもったいない気がする…
912ゲームセンター名無し:2007/06/23(土) 22:35:19 ID:QrB8dJJT0
アンカ入れ忘れた、スマソ
>>911>>908あてです。
913ゲームセンター名無し:2007/06/24(日) 00:00:54 ID:8XPFVvl90
【デッキ】R八卦陣孔明、SR魏延、R関索、R鮑三娘、C羅憲
【州】7州
【兵法】再起or大攻勢Lv1
【資産】コンプ仮定
【コンセプト】局地戦用八卦陣
【診断理由】

戦法としては序盤に羅憲を適当に踏ませ、
ある程度兵力が減ったところで唯我独尊→目覚め、
魏延の体力が減っていたら息吹→唯我独尊。

後半は八卦陣(できれば2度掛け)という流れなんですが、
鮑はかなり弱体化されたのでしょうか?

無理して目覚め車輪を狙いに行かなくても良いでしょうか?
張ギョクにしようかとも思うので。
鮑の枠も悩んでいます。
一応1.5コスの枠に考えているものは

王桃、張ギョク、張翼、関索、鮑なのですが。

1.5コスの枠によって1コスも変わってきますか?
914ゲームセンター名無し:2007/06/24(日) 00:35:13 ID:Y6lTMVE/0
【デッキ】R顔良 Rチンリン UC劉備 R楽進 R荀ケ UC荀攸
【州】7州
【兵法】再起マスターor連環lv4
【資産】コンプリートと考えてください
【コンセプト】先陣でラインを上げ、檄文で足並みを乱したり、
       大水計で流したりします。
       主力の知力が低めなので、反計を入れてみました。
【診断理由】 大水計を生かしてみようということで組んでみましたが、
      今回のバージョンで通じるのかどうかが気になったので診断をお願いしに来ました。
      それとUC劉備→UC張コウも考えたのですが、どちらがよいでしょうか。
      その他もろもろ、診断いただきたいです。
      よろしくお願いします。
915ゲームセンター名無し:2007/06/24(日) 00:49:44 ID:vaEpR5cM0
>>908
2.5コスで武力8っていうことは2コスの武力要員に相打ちされてしまうこともあるということを忘れてないか?
4枚デッキだとそんなのは極力避けたい
騎馬単求心だとどう頑張っても神速に勝てないので曹操を他の武力9騎馬に変えるのがベスト
候補としては関羽、夏侯惇、夏侯淵、張遼あたり
関羽は4枚デッキとの相性もよく爆発力もあって戦器優秀とかなり優秀
夏侯惇はスペック優秀で安定感があるけど4枚デッキでセルフ毒は結構デメリットになりやすい
夏侯淵は関羽に比べると爆発力で若干劣るけどうまく扱えば殆どの騎馬超絶強化を一方的に潰せる
張遼はスペック戦器共に優秀、ケ艾との相性は一見悪く見えるかも知れないけど攻め時の張遼、守り時のケ艾といった感じで意外と住み分けできる

あと4枚デッキで伏兵2枚は悪いとは言わないけど開幕で押したいこのデッキではちょっとツラいかも
苦手な桃園をメタれる曹皇后に変えるべき
最近地味に流行ってる栄光などの袁軍デッキのメタにもなる
916ゲームセンター名無し:2007/06/24(日) 01:27:09 ID:PJCSaRDwO
>>913
関策・鮑の枠が勿体ない。
2コス1コスでいいんじゃまいか?今回鮑の計略はちょっと実用性ない。
オススメはUC張飛・UC姜維かR姜維・凡将

>>914
なんか低武力多い…計略要員をもう少し絞って考えてみよう。
大水計+R顔良でも十分戦術として機能する。後は武力+裏計略×1で十分戦える。
Rイク・UC劉備→R典偉で武力底上げ、陳林は有りかと思う。
ただ2色ってのが凄いネックでどの計略使っても必ず約8カウントの大水計出来ない時間があるから注意が必要。
もし一色にする気があるならさらにR顔良・陳林→R槨昭・刹那勅命を進める。
917ゲームセンター名無し:2007/06/24(日) 01:39:23 ID:/9K3lpMVO
>>916
>>913は今度の局地戦(2.1カード専用戦)の為のデッキなんだが・・・
918913:2007/06/24(日) 01:40:41 ID:Wl1LmfXx0
>>916

そうなると夏候覇ぐらいしかいないですよね。
局地戦なので。

今回は2.1追加武将しか使えないんですよ。
919ゲームセンター名無し:2007/06/24(日) 01:46:21 ID:/9K3lpMVO
>>918
【鮑+関索】→【李厳+小落雷】
辺りでもこの際ありでは・・・
920916:2007/06/24(日) 01:55:10 ID:PJCSaRDwO
ちゃんと読んでなかった…

R夏候覇・C費維かR関平辺りがいいと思う…
…今更ゴメン…ちょっと知力10落雷ピンポイントで落とされてくるわ。
921ゲームセンター名無し:2007/06/24(日) 02:00:40 ID:5suO68csO
【デッキ】王殿、R文醜、UC劉備、R田豊、ソジュ
【州】徳3
【兵法】再起MASTER大攻勢LV6
【資産】全部あります
【コンセプト】開幕はなんとかイーブンにして、隙なき徒歩帰城で士気差を作り
士気差できたら隙なき封印でラインをあげ、王者でイナフ
【診断理由】つい相手と士気差あまりないのに隙なき封印したりして無駄に士気を消費してしまうorz
やはり劉備を壁にして帰城などを繰り返し、士気差できたら一気にラインあげたりしてるんですが勝てないデース
誰が御指南を…
922ゲームセンター名無し:2007/06/24(日) 03:52:13 ID:Wl1LmfXx0
>>919

組んでみましたけど特技少ないw
大して気にすることではないのでしょうか。

>>920
連環って使う機会あるでしょうか?

もう1パターン考えてみましたのでお願いします。

【デッキ】SR姜維、SR魏延、王甫、張ギョク、諸葛セン
落雷を張姫に任せると
SR姜維、SR魏延、王甫、張姫、羅憲

知力6の落雷か
知力8の小落雷か
で悩んでいます。
923922:2007/06/24(日) 03:54:53 ID:Wl1LmfXx0
下は駄目ですね。
馬が一体しかいない。
924ゲームセンター名無し:2007/06/24(日) 04:42:07 ID:pQ84Gb2+0
>>921
デッキはそのままで良いと思いますよ。(気持ちR文醜→R顔良の方がいい希ガス)
最初から封印使わず隙無きで攻めあがって号令等打ってくれたら転進で士気差を作って、
攻めきれそうならそのまま王者でおK。
ソジュはダメ計と妨害対策で使っていけば良いと思う。
デッキに慣れていけばいけそう!(wikiにも似たデッキのってたし)
実践あるのみ。頑張ってください。

925ゲームセンター名無し:2007/06/24(日) 11:58:40 ID:5suO68csO
>>924
ありがとうございます。
文醜にした訳は、士気MAXになった時攻めの一手にしたかったからです
今から出陣してきます。
926ゲームセンター名無し:2007/06/24(日) 15:36:02 ID:LjhmEJjF0
診断お願い致します。
【デッキ】R司馬懿 SR夏候淵 SRホウ徳 R杜預
【州】10州
【兵法】再起マスター速軍士気 (その他Lv3程度)
【資産】コンプ仮定
【コンセプト】基本は妨害攻守で、相手の号令短縮→引きこもりカウンターを狙っています。
       相手と状況によっては号令攻守や神速の極も使っております。
【診断理由】神速号令や全突という本家騎馬用号令に対応しにくいです。攻守とは相性が悪いので
      人柱を立てて神速の極で対応するのが良いのでしょうか。

よろしくお願い致します。
927ゲームセンター名無し:2007/06/24(日) 16:14:30 ID:3UKE2YS50
>>926
多少武力を下げることになるが、満チョウかRカクをデッキに入れてはどうだろうか?
どっちの計略でも2倍速騎馬をオーラが出ない速度まで抑えることが出来る。

満チョウの場合、馬単という形は崩れる。でも槍は攻守とは相性が良い。
コイツの知力なら効果時間中ずっと連環状態にすることは出来るだろう(推測)
主力メンバー3体程度を遅く出来れば十分。無理に相手全員を入れることは無い。
あとは槍で牽制しつつ効果が切れるのを待ってカウンター。士気7を士気5で回避。

Rカクの場合、計略の内容が攻守妨害と若干被る。武力が3と低い。でも、馬単攻守の形は崩れない。
効果時間は短いから、2回に分けて打たないと抑えきるのは無理だろう。
でも、刹那離間は武力も下げる。一回かけて連突で相手を落とし、もう一回かけてまた連突とい戦法をとれば
士気7使った相手を士気6で大打撃を与えることが出来る。


両方とも欠点は、伏兵なので開幕捌ききれない可能性が出てくる。

928ゲームセンター名無し:2007/06/24(日) 16:27:23 ID:/9K3lpMVO
>>926
4枚騎馬単なら
【張遼、ホウトク、SR淵、Rカク】
の組み合わせもありかと。
魏4の様に押せ押せで相手の足並みを乱しつつ足り無い分は刹那離間でカバー
相手が槍1くらいなら張遼壁の神速で圧倒。

車輪がいなければかなりやれる。
929ゲームセンター名無し:2007/06/24(日) 18:13:26 ID:Yk50ltuT0
【デッキ】@R孫堅R周喩R周泰UC韓当C顧擁
     AR孫堅R周喩R孫権UC沈エイR呉国太
【州】10州
【兵法】再起マスター、連環L5
【資産】コンプ仮定
【コンセプト】@天啓と赤壁の二択。最近は赤壁重視。
       リードを奪ったら、柵を短時間生き返らして、ガン守りです。
       A天啓はほとんど使わず、手腕、赤壁をつかっています。
       両方に言えることは、赤壁を使うことが多いです。
【診断理由】@は士気が溜まって無駄にしてしまいがちです。
      リスクが少なく使える計略が少ないです。
      Aは総武力が低く柵が少なく、覚醒もちがいるため、
      開幕が厳しいです。
      @は総武力、柵が豊富なかわり、計略がキツイ。
      Aは総武力、柵が貧困なかわり、計略が豊富。
      どちらのほうがいいのでしょうか?
診断お願いします。
930ゲームセンター名無し:2007/06/24(日) 18:36:55 ID:/9K3lpMVO
>>929
提案だが、
デッキ2の
【R孫権→UC孫権】と【呉国太→韓当か1コス武力3槍】に替えて、
基本は決死の攻城1発分のリードを名君と赤壁と柵弓(いざとなったら意地)で守り、
決死の攻城1発で足りそうにないときは残り時間を考慮しながら全員天啓での逆転を狙う形のデッキも良いのでは?
士気運用と試合はこびがかなり重要なデッキになるけど・・・
931ゲームセンター名無し:2007/06/24(日) 18:42:02 ID:/9K3lpMVO
>>929
>>930
(いざとなったら意地)
の部分は間違いです。
無かったことにしてください。
932ゲームセンター名無し:2007/06/24(日) 18:42:04 ID:Dtd2FGXa0
質問。
魏神速の張遼を9/6、神速号令
じゃなくて
9/7、神速号令で
代用可能?
933ゲームセンター名無し:2007/06/24(日) 18:46:21 ID:/9K3lpMVO
>>932
代用可能
ただし能力は9/6になって戦器が(所持してても)つけられない。
934ゲームセンター名無し:2007/06/24(日) 19:20:21 ID:lYKDOk5U0
【デッキ】SR大徳劉備 UC張飛(戦器あり) R夏侯覇(戦器あり) C寥化(戦器あり) C月姫(戦器あり)
【州】7州
【兵法】再起の法Lv5
【資産】コンプ仮定
【コンセプト】大徳と槍撃でラインを上げていって、
       張飛が回って攻城しに行きます。
【診断理由】後ちょっとのところで攻城できないことがあるので、
      兵法を増援にしようかと考えてるのですが、ちょっと不安でなかなか変えられません。
      あと名君がいると攻城してもまったく減らないので、張飛を赤毛にしたいのですが、
      車輪は攻城に便利・赤毛の戦器がない・一騎打ちが苦手などあり変えにくいです。
     
診断お願いします。
      
935ゲームセンター名無し:2007/06/24(日) 19:21:43 ID:bkqfNw7n0
【デッキ】一喝馬超、人馬董卓、高順、望郷蔡文姫
【州】8州
【兵法】再起8、連環6
【資産】SRバトウ以外涼コンプ
【コプセント】
基本は人馬号令からの突撃、大車輪等には望郷2度掛け
削った城はKJAでなんとかしてもらう。
【診断理由】
意外に号令を使わなくても何とかなることが多くて
董卓→Rホウ徳に変えようかと思っている。
もしくはダメ計に抵抗のある張遼を高順と変えたほうがいいかなとも思いまして。
936ゲームセンター名無し:2007/06/24(日) 19:38:25 ID:/9K3lpMVO
>>934
【張飛→赤毛】も【再起→増援】も使う人のプランによるとしか言えません。
張飛→赤毛は名君に対しては耐性が付きますが、騎馬多めに対しては逆に弱くなります。

城ダメの取り方も、相手の活動可能な部隊数と兵種を覚えておくと、枚数差を活かしたりマウントを工夫したりして攻城が取りやすくなるはずです。
937ゲームセンター名無し:2007/06/24(日) 20:48:07 ID:LjhmEJjF0
>>927,928
診断ありがとうございます
満チョウ或いはカクにしてみるのは名案ですね
武力知力も問題ない域ですしね
ちょっと試してみます。ありがとうございました
938人が:2007/06/24(日) 21:31:02 ID:E2ZXrriMO
デッキ診断宜しくお願いしますm(_ _)m
【デッキ】
LE大徳劉備
SR関羽
R関銀塀
UCキョウイ
【州】
2州
【診断理由】
@残りの1.5枠になにを入れていいかが分からない。法正を入れた時はしっくりきませんでした
A桃園等の強化系に勝てないです。
【要望】
劉備は固定でお願いしますm(_ _)m その他はいじっちゃて構いません。
【兵法】再起レベル4
939ゲームセンター名無し:2007/06/24(日) 21:57:36 ID:ZXf71wjr0
【デッキ】
SR呂姫
SR王異
SR張春華
SRシン皇后
UC曹皇后
UC董白or誘惑スウor堕落スウ
SR蔡文姫or厳氏

【州】
7州
【兵法】連環レベル2
【資産】コンプ
【コンセプト】
いわゆる魏涼女性単悲哀付です。
開幕引き寄せて暴勇あるいは無双。
その他計略を駆使して一発殴って守る感じです。
隙があれば悲哀戦法に持ち込めるかと。

【診断理由】

orになっているところです。

・柵欲しさで厳氏にしても良いかどうか
・誘惑や堕落を入れる選択肢はあるか

この二つで悩んでいます。
940ゲームセンター名無し:2007/06/24(日) 22:25:32 ID:hb6oR+E90
>>934
やっぱUC張飛→R趙雲がよさそう
質実は妨害対策としてもそうだが強化としてみてもそこそこ
攻城役浅めにおいて槍マウントとれば城突は十分防げるし。

>>935
4枚ならRホウ徳が合いそうな感じはする
号令入れるなら俺だったら高順はバラして
侯成董白李儒とかにするな。

>>938
強化しかない以上、より強い強化に負けるのは当然
そういう場合には妨害を入れるのが普通。
最初はWikiみてそこに書いてある大徳デッキ使うと良いかと。
941ゲームセンター名無し:2007/06/24(日) 22:38:40 ID:2YHUY4q/0
>>940
診断ありがとうございます。
1度ウホにしてみて戦ってみます。
個人的な問題で文姫は外せないので・・・(笑)

>>938
法正で問題ないと思いますが、桃園対策ならダメ計はどうでしょう?
威力なら徐庶、武力なら張姫あたりがありますが。
942914:2007/06/24(日) 23:34:54 ID:Y6lTMVE/0
>>916
診断有難うございます。
魏単にしてみようと思うのですが、
カクショウと楽進の計略がかぶりませんかね?
それでそこを殿馬にするとソウエイとかぶりますし…
何を入れたらいいのでしょうか。
943ゲームセンター名無し:2007/06/25(月) 00:22:35 ID:yyZ+bAFM0
>>939
SR蔡文姫or厳氏はSR蔡文姫でいいと思う。
厳氏だと戦器がつかず、なにより現状では計略が弱すぎる。

UC董白orスウ(誘惑、堕落)は董白でいいと思う。
伏兵はSR張春華で確保されているので。
現状ではSR他呂布は少ないのでわざわざ誘惑スウを入れる必要性も薄いし。

もし、またプレイして分からないところがあれば
女性単スレにいけばかなり丁寧に答えてくれるので次からはそちらにどうぞ。
944ゲームセンター名無し:2007/06/25(月) 00:31:04 ID:2QRnS0mT0
>>943

そうですか。
柵一枚って不安じゃないですか?




女性単はここで聞くべきではなかったんですね。すいません。
次からは女性単スレに行きます。
945ゲームセンター名無し:2007/06/25(月) 00:41:01 ID:cjdq2dVRO
>>939
女性単は使ったことないからわかんないけど、俺ならorのところは董白とSR文姫。
士気上昇UP戦器をたくさん揃えて大型計略を連打するほうが良さそうです。

>>942
楽進はスペック目的なので計略は考えないでOK。
どうしても嫌なら神速戦法の李通でどうでしょうか?
946939:2007/06/25(月) 00:52:39 ID:2QRnS0mT0
>>945

なるほど。
やはりプチ鼓舞状態で連発の方がいいのですね。
947ゲームセンター名無し:2007/06/25(月) 03:20:05 ID:4pEPKiVb0
診断お願いします。
【デッキ】SR董卓 R槍孫策 R魯粛 UC孫権 Cゾウハ
【州】12州
【兵法】主に 敵が城にこもるだろう時は「連環の法」
       連環でウマーであろう時は「速軍の法」
【資産】2.0コンプ+2.1は呉涼R以下セミコンプ
【コンセプト】そろそろ二色でやりたく、呉単から流れ、
開幕暴虐のため魅力多目のバランスを心掛けています。
【診断理由】序盤にラインを上げ、暴虐を打ち、その後すぐ兵法合戦になることが多いです。
この時に敵城を削れないと負けます。ゾウハと孫策の武力上昇で防戦は何とかなることが多いですが、
序盤暴虐の士気差でかなり押し込まれます。
最初に攻めれなかった時は攻め手が無いので苦労します。
魯粛は高知力柵槍として導入、長期戦の時には同盟したりします。
呉涼暴虐がwikiにないので少しオリジナリティを、と思い組んでいるのですが、
この時期暴虐はもはやネタでしかないのでしょうか?よろしくお願いします。
あと、ゾウハの計略⇒董白の魅力で早めの発動にするかも考え中です。
948ゲームセンター名無し:2007/06/25(月) 03:43:42 ID:PAT/PUPo0
>>947
 たぶん兵法は逆かな?
それはさておき、序盤に暴虐で攻めるなら、兵法増援か城壁に張り付いた状態で衝軍の法なんてのもありです。
ってーかここは素直に増援を薦めたいところ、これで序盤一発とっておきたい。
 どーも魯粛が微妙。槍2体を維持したいなら、魯粛・ゾウハ→U馬騰orSR呂姫・U孫桓を提案してみます。
妨害が名君しかなく攻めにつなげにくいので、
できるだけ攻撃的なカードにしておきたいですね。序盤を強くするためにも。
949ゲームセンター名無し:2007/06/25(月) 03:47:00 ID:7sRiei0mO
>>947
多分そのデッキだと長期戦になった時点でかなり厳しいので
長期戦になったとき対策の同盟よりも長期戦にしない為の武将を入れた方がいいと思う
950ゲームセンター名無し:2007/06/25(月) 08:05:53 ID:zcdFaMDlO
診断お願いします。

【デッキ】SR無双呂布・SR周瑜・UC諸葛格・Cアカイナン
【兵法】栄光型の袁単・神速系は連環
それ以外は基本的に再起
【州】14州
【コンセプト】無双呂布と周瑜の絵柄が気に入り一州の頃から使い続けてます。

周瑜で効果的に焼き出来るだけ呂布が撤退しないように立ち回る事を心がけてます。
【診断理由】
赤壁や孫呉デッキが辛いです。

開幕はイーブンなのですが、後半からキツくなります。

孫呉は発動されてラインをあげられて、呂布の無双で対抗するのですが、孫垣に呂布が焼き飛ばされてしまいます。

こちらも焼けばいいのですが、上手くバラけられたりして上手くやけないです。

開幕攻めればいいのですが、孫呉は柵が多く開幕は凌がれてしまいます。

赤壁の場合も似たような状況になります。

開幕は伏兵探しで攻めきれず、後は呂布が焼かれ続けるだけです。
アカイナンを朱治or張魯に変えることも考えてます。

【資産】2.0コンプ+2.1呉他SR以外コンプ
951ゲームセンター名無し:2007/06/25(月) 08:16:26 ID:cjdq2dVRO
同盟は長期戦対策にはならないのでは?開幕暴虐で出来た士気差がさらに2増えるわけで。
開幕暴虐って言うんだからもっと魅力があってもいいかも。以下改造案を2つほど。

1…ロシュク→R王異、ゾウハ→董白
開幕暴虐で城ダメを奪い、こちらは鉄壁で回復した分を名君・雄飛で守り切る。
開幕で落城できそうなら兵法は増援、そうでなければ引きこもることになるので連環。

2…ロシュク→R呂姫、ゾウハ→董白orSR文姫
暴虐(と望郷)でこちらの城をギリギリまで削り、戦姫の怒り。自爆に注意。
ゲージが赤くなっても少しは名君がなんとかしてくれます。
兵法は開幕で落城できそうなら増援。SR文姫をメインに使うなら連環。
SR文姫を採用して伏兵処理がきついと感じたら槍策→天啓孫堅でもいいでしょう。
952ゲームセンター名無し:2007/06/25(月) 09:23:37 ID:ducv3G1GO
【デッキ】
R姜維、Rドヨ、UC大水計、R楽進、R銀ペー、UC曹叡

【兵法】
増援、連還、たまに再起

【州】
徳14

【コンセプト】
相性悪いデッキを少なくし、号令なしで大水計固定
槍と馬は最低でも2体以上
【診断理由】
あれも欲しいこれもほしいで考えたところ、勅命目覚め、大水計、挑発と、やることが多すぎるので戦闘中にどれを使おうか迷ってしまいます。

騎馬単対策にR姜維を入れたのですが挑発だけではきつい気がしました。デッキにいらないカード、おすすめカードご教授して欲しいです
953ゲームセンター名無し:2007/06/25(月) 11:41:32 ID:uRPIuoyI0
>>952
徳14なら(ry
相性悪いデッキを少なくする≒器用貧乏≒決定力に欠ける
この図式はどのクラスも変わらないんじゃないですかね?

大水計固定なのに勅命目覚めのコンボはいらないかと
終盤はRドヨも勅命対象になりうるし
R関銀ペイ→C趙累とかでもいいのでは?私とは別次元のデッキなのでわかりませんw
954ゲームセンター名無し:2007/06/25(月) 12:04:52 ID:CWQQu9Om0
>>952
大水計固定で騎馬単対策ならR銀子⇒C羅憲とかは?
騎馬単側としては長槍あると相当ストレス溜るよ。
キョウイに乱戦とってからの弾丸突撃とかもしにくくなるし。
知力5とはいえ伏兵で開幕も楽になる。
場合によってはステルス攻城、ステルス長槍もありだし。
955ゲームセンター名無し:2007/06/25(月) 20:12:15 ID:iv41SE4t0
>>950
正直コンセプト的に無理が…と言いたいとこだがぐっとこらえる。
孫呉+火が出来るほど士気を貯めさせること自体が問題。開幕に下手に待ったりしなければそれほど士気を貯められることはないはず。
でもやっぱダメ計対策完全に不可能だからどっちか諦めた方が…。
>>952
挑発だけいれば速度上昇号令撃てないからそれだけで十分な騎馬単対策かと。
でも刹那勅命+目覚めは欲張りすぎ感が否めない。刹那勅命自体は大水計後の押しの一手として重要だがナー。
でもまぁ変更先の有力候補もないしそのまんまでもいーけどねー。UC姜維が名前違ったらいーのにねー。やっぱ羅憲なのかね。戦器銀子より弱いし勇猛無いし大徳無いと武力6,簡単に潰されるんだなー。
しかし徳14なのに診断来るなんて(ry
と徳18の頃診断依頼した俺が言っていますよ
956ゲームセンター名無し:2007/06/25(月) 21:02:52 ID:ciCMb1lq0
【デッキ】SR劉備、R疾風趙雲、R鮑三娘、R関銀ペイ、Cリョウカ
【州】覇者(徳4)
【兵法】蜀大攻勢7
【資産】蜀コンプ

【コンセプト】見ての通り、前verに流行った鮑大徳です。活持ちが三人いるので、
高回転を生かして開幕攻め+次の一手(大徳+疾風車輪)で落城を狙っています
開幕は、端に五枚を固めて敵集団と接触後に大攻勢を叩き、強引に殲滅or城ダメ
を取ります。息吹はよほど攻めきれる時以外は使っていません。

【診断理由】診断と言うよりはデッキの運用法になりますが、今verから鮑大徳を
使ってますが、前verはまったく違うデッキをやっていたので(呂布ワラ)
開幕攻めるべき場合とそうでない場合の判断に迷う時があります。

たとえば、開幕端攻めでも柵4枚孫呉・R呂布(飛将)入り四枚、神速五枚(魏大攻勢)
にこちらが全滅させられると言うミスをやってしまいました。そこで、開幕から
大攻勢で城ダメを取らない方がいいデッキなどありましたらアドバイスお願いします。
957ゲームセンター名無し:2007/06/25(月) 21:53:57 ID:iv41SE4t0
>>956
んー。難しい質問だな。攻めるか攻めないかってのは最重要にして最も難しい話だからなんとも一概には。
まぁ基本的には一騎打ちで事故った,柵壊すので精一杯で攻城なんてとてもとても,等の理由が無い限り攻めちゃって問題ないと思う。馬2人がちゃんと全滅前に逃げられればカウンターされても復活持ちの復活までの時間は十分稼げるはずだし。
開幕大攻勢がアウトな相手の筆頭は袁紹軍全般。栄光にしても進軍にしても兵法使えないと即落城,なんてケースがザラなので。
あとは八卦かな。3人掛け+大攻勢で押しつぶされると完全にペースを握られてしまう。他にも挙げたいところはあるけど趣味で決めていいレベルかと思う。あ,もちろん火事場系統にも厳禁な。
でもほんとのところは開幕乙デッキでもない限り開幕兵法っての自体あんまりお勧めできない。直後にカウンターされることも考えるとかなりの城ダメ奪えないと厳しいってのと兵法が残ってることによる相手へのプレッシャーがなくなる。

それと息吹あんまり使わないなら鮑じゃなくて他の1コス半でいいんじゃないかと。計略あんま使わない1コス半武力4の存在って結構痛い。
958ゲームセンター名無し:2007/06/26(火) 08:06:08 ID:ugC8Xm5d0
>>948>>949>>951
ありがとうございました。
馬が一隊増えただけでかなり操作テンパリました。
一試合で被迎撃7回って・・・呉に戻ろう。

959ゲームセンター名無し:2007/06/26(火) 09:50:13 ID:s3POFWdY0
>>956
前verほど鮑の回復量が無いから序盤から攻めて、
鮑討って、ずっと俺のターンは無理ではないけど厳しいと思う。

武力差が大きい今verだと8,6,4,3,3だと相手によっては開幕息吹しても無理なんじゃなかろうか?

あと、大徳討っても銀子が回らないのが微妙。
スペック優秀だから選択肢には入ってくるが、月姫とかにした方が困ったときに何とかなるかもしれない。

強化一辺倒で、たいした癖も無く、腕が同等ならさほど怖くない。
対戦相手がそのデッキだったら、多分そんな印象。
960ゲームセンター名無し:2007/06/26(火) 10:20:00 ID:k+zBpA8l0
【デッキ】
SR一括馬超 R張遼 SRトウガイ R楽進
【州】13
【兵法】よくわからないのでとりあえず無難に再起
【資産】コンプ仮定
【コンセプト】
人馬一体で槍を封印して、刹那神速でボコル。
【診断理由】
とりあえず勝てません。
が、元々自分が馬スキルがともなってない上(馬の制御ができてない)、神速(特に刹那だと一瞬すぎて)号令だと早すぎて制御ができてないのが現状です。
そんな感じで、元々デッキがダメなのか、 自分の腕前次第でわりといい運用ができるデッキか判断つきません。
デッキがよければそのまま練習していこうと思いますし、ダメなら変えようと思ってます。
(一喝馬超込みのデッキが最低コンセプトです)
診断よろしくお願いします。
961ゲームセンター名無し:2007/06/26(火) 11:15:52 ID:1uBpSUjf0
>>960
デッキが強いかどうかはわかりませんが、妨害が一喝だけなので
楽進を蔡ヨウ(封印)はどうでしょう?柵と封印からの各種コンボがいけると思います。
兵法は相手のデッキよって神速を使ってみるのもいいでしょう。
962ゲームセンター名無し:2007/06/26(火) 11:21:55 ID:bDTyfWrP0
>>960
足止めしたところを突撃したり毒をより効果的にするのが一喝運用の基本で
そうなると現行デッキだと騎馬スキルは最低限必要
だから慣れ(練習)も肝心な要素の一つじゃないかな?

馬超を刺さる覚悟でビタ止め→一喝から連突 もしくは 人馬で突っ込んで連突
どちらかに慣れていけばアタッカーが3枚だし武力負けもしないと思う
最初は計略の使用を控えて騎馬運用の基本から習得していってみては?

デッキとしては個人的な意見で、R楽進→SRカク もしくは SRトウガイ→SR張遼
前者は騎馬主体デッキ相手の切り札として離間を
後者は刹那号令が一瞬過ぎてダメ・・・といった場合に号令を、というコンセプト

これでダメなら涼単で一喝人馬号令が無難じゃないかな?
963ゲームセンター名無し:2007/06/26(火) 11:56:30 ID:d6qfPDht0
>>960
やりたいことは分かるが、騎馬が苦手な人向きのデッキではない。
魏涼の一喝デッキがやりたいなら

SR馬超、Rホウ徳、Rカクショウ、UC曹皇后
あたりが扱いやすいかと。

基本は魏武の大強をかけたRカクショウを盾にラインを上げて、
壁突撃を狙う感じ。
あとは相手の動きしだいで対応を変えていけばよいかと
騎馬号令はなくなるけれど、騎馬の基本的な動きは練習できます。

964962:2007/06/26(火) 12:03:44 ID:bDTyfWrP0
× 騎馬主体デッキ相手の切り札
○ 槍主体デッキ相手の切り札   どんだけ〜
965ゲームセンター名無し:2007/06/26(火) 12:13:52 ID:k+zBpA8l0
>961
蔡ヨウ!そんな武将いましたね!!完全に眼中になかった!!
1コス枠には妨害も考えたのですが、SRカクぐらいしか思い浮かんでませんでしたが……弱体化したとはいえトウハクとか……涼に妨害いますね!
蔡ヨウの封印については使ったことがなく、士気差3がつくのが怖いですが、食わず嫌いなので試してみます。


>962
慣れ……これからとりあえず特訓することにします!(今まで槍メインだったんで…)
連突スキルも勉強しておきます(いまだと乱戦になってます…)。
刹那神速だと無駄な動きなく突撃すまさないといけないだろうし…

SRカクは考えたんですけど、4枚デッキで伏兵2枚がつらそうで……
SR張遼はR張遼を入れた都合上はいらなくて…

そして確かに普通に考えて、確かにSR一喝馬超+R人馬一体の方がいい気がしてきました……
でも確かこのデッキに至るまでが、

(以前毒一喝でちょろっとつかった)SR一喝馬超を(再び)つかいたい!

組ますなら今話題の人馬??→R張遼

人馬張遼いるなら人馬号令いらないし、号令ごりおしより細かく攻めるのがすき……でも号令は欲しい→SRトウガイ?

槍対策にSRカクいれたいけど伏兵2体はつらい。純粋に武力を上げよう→R楽進


と至ったので……なんか根本から崩れるような……?
でもSR一喝馬超を使うことが第一コンセプトなので問題ないです!

が、人馬号令いれるならSR一喝馬超でなくてもいい予感がして……一喝馬超入りデッキの組み方は難しいと実感しました…
966962:2007/06/26(火) 12:20:56 ID:bDTyfWrP0
>>965
人馬張遼とSR張遼・・・すっかり忘れてたorz

伏兵多くなる場合、トウガイは相手によって自城スタートでもいいんじゃないかな?
騎馬主体デッキの運用として攻めさせてカウンターを狙うやり方もあるし、
騎馬スキル+防衛スキルがうまくなればいけると思う
高武力に有利なVerなんで、場内突撃でなくても自城乱戦で通常時はいけるよ

デッキに関しては>>961>>963も参考にしてみてください
967ゲームセンター名無し
>963
活もち2.5と大強ですか!確かにこれならやりやすい上に、練習にもなりますね!
これはちょっと実践してみたいと思います。
ただ、曹皇后を殿馬の人にかえるかもしれません。
最大士気9に士気7計略は自分だと使いこなせない気がして……あと頂上等でみる大強カクショウ+殿馬は強そうにみえるので(人馬殿馬も強そう…)……
…玉砕したら曹皇后に戻します。