【QMA】ドラゴン組⇔フェニックス組スレ★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゲームセンター名無し
ドラゴン組とフェニックス組をスパイラルする人の為のスレです。
宝石賢者から魔術士までひしめきあうイカれた時代へようこそ。

前スレ
[QMA]フェニックス組⇔ドラゴン組スパイラルスレ
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/arc/1172971044/

【新スレ立てについて】
次スレは原則として>>980が立てること。
フライングは禁止、スレ乱立の原因となります。
>>980が立てれなかった場合は、立てたい人が必ず宣言をしてから立てに行きましょう。
宣言無しのスレ立ては乱立の元です。あと、スレタイのタイポには気をつけてください。
2ゲームセンター名無し:2007/04/03(火) 03:08:37 ID:Yk5qtdfS0
【関連スレ】
【QMA】ドラゴン組専用スレ5マジカ【素人オワタ】
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/arc/1173718195/

【QMA】ケルベロス組⇔フェニックス組スレ 
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/arc/1170561048/

【QMA】グリフォン組専用スレ
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/arc/1169718574/

[QMA]ユニコーン組⇔ピクシー組(初心者専用)スレ
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/arc/1169741015/
3ゲームセンター名無し:2007/04/03(火) 03:09:16 ID:s2O4D6PT0

            
                 G


          E
                           T
4ゲームセンター名無し:2007/04/03(火) 06:13:57 ID:h1QwZGctO
>>1000なら‐4位を叩きだしてサイ落ち回避できる
5ゲームセンター名無し:2007/04/03(火) 08:32:25 ID:okU9LoLY0
>>3

  衛
      乙
6ゲームセンター名無し:2007/04/03(火) 09:33:19 ID:nOrcIjva0
>>999だと、捨てゲネ申にフレッシュ差で敗北。
7ゲームセンター名無し:2007/04/03(火) 15:26:03 ID:/0rVwo2iO
フェニの決勝が全員大賢者以上てのも珍しくなくなったね
それでフェニ優勝で112個も魔法石取れたしw
8ゲームセンター名無し:2007/04/03(火) 17:15:11 ID:r9YJl+F/0
俺はダチョウ(どうぞどうぞ)、皆はフォアグラ(石をたくさんくれる賢者)。
フェニックス組は鳥類でいっぱい
9ゲームセンター名無し:2007/04/03(火) 18:14:43 ID:cU4mEpNu0
>>8
フェニも一応鳥だからねw
10ゲームセンター名無し:2007/04/03(火) 19:30:15 ID:9aa6N7fMO
今日はフェニで賢者3人、青銅2人、白銀3人ということがあった。
決勝も青銅1人、白銀2人が行くし、混沌としてるなぁ。
11ゲームセンター名無し:2007/04/03(火) 19:43:33 ID:7or47TW90
もう今の組バランスは限界だろ・・・
どう考えてもフェニドラスパでボコられるよりフェニでのびたしてたほうが石稼げる。
昇降格条件を厳しくする(優勝即昇格廃止か平均8位未満での降格)か
魔法石獲得数を調整する(金属賢者を12個以上にするかフェニ以下の賢者は4個とかにする)かしてくれないと
もうガチの決勝は楽しめそうにないな・・・

と、携帯版2をやってみて思った。
優勝時のみ次プレイタダだから決勝が実に熱いw
COMばっかだけどw
12ゲームセンター名無し:2007/04/03(火) 19:59:02 ID:AiKowFPwO
>>1乙ガッルーダ

>>11優勝昇格廃止案はガチで熱いなw
確実に淘汰される俺ガイルww

今日ドラから落ちて2週間ぶりにプレイ
窓ながら決勝に残り賢者に踏まれ2位orz

帰りにセンモニ見てたら隣のメモプレイしてた人、黄金様w
F県最南端の田舎町にも黄金様がいたことに驚きだった
13ゲームセンター名無し:2007/04/03(火) 23:09:25 ID:h1QwZGctO
いつも思うけど

石をかせいでどうしたいのだろう?
14ゲームセンター名無し:2007/04/03(火) 23:13:01 ID:RDVvmZZP0
フェニ滞在は3コイン内にはなってきたが
ドラゴンが俺にとっては修羅の国なわけだ

15ゲームセンター名無し:2007/04/03(火) 23:59:33 ID:7or47TW90
まあ自分の場合は石を稼ぎたいというよりは1クレで少しでも長くプレイしたいというのが大きいけど。
でも稼動当初のような「ドラ組は金の減りは早いが石は圧倒的に稼げる」って状況に戻れば
多少はフェニでのびたする人も減ってガチ決勝が増えるんじゃないかなあ、と思っただけです。
16ゲームセンター名無し:2007/04/04(水) 00:00:37 ID:SPTJhlMR0
>>11
ドラの上にもう一つクラス作れば解決する。
理想はドラが超高レベル者で埋まる事なんだけど、多分無理。
17ゲームセンター名無し:2007/04/04(水) 00:06:54 ID:ZXHhop4vO
俺はのびたプレイよりさっさとドラゴンに上がってしがみついていたいよ。
たまに行けるドラゴンでの決勝が好きだから。

もうすぐ青銅になる大賢者10段です。


なぁ、フェニで白服は市民権得られてますか。もう恥ずかしくはないよ…ね…

18ゲームセンター名無し:2007/04/04(水) 00:15:20 ID:lld9xz5Z0
俺ものびたする気持ちがわからん、ただ長くやってたいなら
犬福とかでもやればいいのになあと思ってしまう
19ゲームセンター名無し:2007/04/04(水) 00:17:14 ID:7igWr9Wf0
>>17
同意。それでマグレでもドラで優勝出来ようものなら小躍りしたくなるぐらいうれしいやねw
つーかむしろ魔法石イラネ。中身伴っていないからもう階級上がらなくて良いよ…そんな白銀四段です
20ゲームセンター名無し:2007/04/04(水) 00:22:03 ID:SI3fGadF0
フェニで白服なんていくらでもいる
半数が白服とかザラ
21ゲームセンター名無し:2007/04/04(水) 00:29:58 ID:g8mY/+mA0
取りあえず平均順位が安定して6位以上になるまでは
黒服のままでいようという俺の自分ルール
22ゲームセンター名無し:2007/04/04(水) 00:31:38 ID:5CVt+7Uw0
まぐれで優勝、
つまりたまたま弱い人が集まって、又は時間的に強い人がいなくて、
あるいはアイスで優勝出来ても嬉しいんだ。
その感覚はないな。
接戦で競って負ける方が納得いくな。
23ゲームセンター名無し:2007/04/04(水) 00:32:12 ID:ZXHhop4vO
>>19>>20
ありがとう。俺は奇特じゃなかったんだね。
ドラゴンの時のみ白服着てました。フェニ時は茶ジャージに鉢巻き、基礎魔導書を手にしてるカイルです。

見たら笑ってやって下さい。
24ゲームセンター名無し:2007/04/04(水) 01:10:27 ID:7igWr9Wf0
>>22
いやそーいう意味で「マグレ」って言った訳じゃないんだけど…決勝アイスは一番萎えるし
自分はアイス以外でドラでの優勝が50回に1回ぐらいだから確率的にマグレに近いって事。
(まあもっとも、弱いメンツの時に勝って喜んでいるだけかもしれないけどねw)
25ゲームセンター名無し:2007/04/04(水) 01:36:12 ID:NixPBcX90
1日に何回もやるような人はステイ嫌いかもね。
俺は週に2,3回くらいしかいかないし1日一回しかやらないからその時のプレイは友達とのんびりやれるフェニステイが最適。
決勝とか普段やってない友人にやらせてるし、楽しいよ
26ゲームセンター名無し:2007/04/04(水) 02:11:37 ID:Ynj7NOZrO
>16
解決しないから。
システムに文句言う暇あったら問題の一つでも覚えろよ。
27ゲームセンター名無し:2007/04/04(水) 02:17:38 ID:e9XMXHvv0
つかドラとフェニの下に6コも作る意味あったのかなって
28ゲームセンター名無し:2007/04/04(水) 02:23:58 ID:C/y4Eoto0
フェニでのびたしてたら石どれくらい稼げるんだい?
と最近ドラで8、9位安定の俺が聞いてみる
29ゲームセンター名無し:2007/04/04(水) 02:28:05 ID:g8mY/+mA0
ピクシー組なんてほぼアイスと同じようなもんだしねぇ。

特別選抜クラス的なのを作ったらどうだろう。
ドラからの昇格条件過去平均4位以内のみで、降格は10位以下とかで。
んで獲得魔法石二倍。

はいはい妄想乙妄想乙
30ゲームセンター名無し:2007/04/04(水) 02:31:11 ID:DURt4KPv0
フェニから上がる時に総合正解率で振り分けがあればね
31ゲームセンター名無し:2007/04/04(水) 02:32:12 ID:NixPBcX90
上でも書いたけど最近プレイ回数が多いだけのフォアグラが多い。
昨日は4位で70個だった。しかし今日はCPUが多くて人間が5人、4位で21個だった。

昔いたドラは8位くらいばっかだけど落ちたい賢者が多いのか、8位でも平均50個くらいもらえる。が短い。

俺の中ではこんな感じ。稼ぐだけならドラの方がいいよ
32ゲームセンター名無し:2007/04/04(水) 02:32:47 ID:wgSD+GXS0
>>28
大賢以上4〜5人が珍しくないから決勝行ければ70個以上の時が多い。
昨日、2位で90個以上獲れたよ。
もう1〜2ヶ月もすればドラとほぼ変わらなくなるんじゃないかな?
それと、稀に宝石を見かけるね。
33ゲームセンター名無し:2007/04/04(水) 02:43:36 ID:C/y4Eoto0
>>31
>>32
d
うーん、ドラでやるより遥かに稼げそうだなあ
優勝で昇級するシステムを何とかしてくれたらいいんだけど
まあもうしばらくはドラで揉まれてみるか
34ゲームセンター名無し:2007/04/04(水) 10:59:49 ID:S+/Pzv9O0
昇格降格のシステムやクラスのバランスについてはKONMAIも頭を抱えてると思うよ。
KONMAI側としては、新規ユーザ(音ゲー他のe−pass所持者)取り込みと湯水のごとく金を注いでくれる廃人ユーザの押さえ込みが今のシステムになってると思う。
今のシステムは、その両方に都合よく出来てるから不満の声がもう少し上がらないと変更はないんじゃないかな。
俺は4から始めたから今のシステムに何の不満もないけど(優勝即昇格だけは?だけど)
以前からやってる人にとっては不備に感じるのかも。

白銀昇格はフェニでやっちまったぜぃ。
恥ずかしいやら見っとも無いやらで昇格直後に気合を入れたのはいいんだけど…
こんな時に限って宝石1人に金属3人。
それでも宝石に踏まれての2位に入って5戦合計で何とかドラに復帰。
それにしてもGTの優勝が厳しくなってるなぁ。
まぁ俺の実力不足が最大の原因だけどさ。
35ゲームセンター名無し:2007/04/04(水) 12:10:16 ID:yggKh98HO
>>34
あれ、将来の俺の姿が見えるぞw


まだ大賢弐段だからいつなるかわからないがなorz
36ゲームセンター名無し:2007/04/04(水) 12:18:34 ID:SRfeC/+Z0
昨日21時頃かな?プレイしてたんだけど、黄金、白銀、青銅わんさか。

「鍍金イパーイ、石イパーイ!」と思った。
コメントも弱々しいのばっかだったし。(修練生に負ける、とか。)

ところが、、TUEEEEEEEEEEEEEEEE!
腐っても鯛ということがよく分かった......
しばらくフェニで鍛え直す必要ありだな、と思った十五の夜。
37ゲームセンター名無し:2007/04/04(水) 20:29:19 ID:+/wLMgh40
今日フェニ5位で96個というとんでもない事態が発生したw

俺もレベル的にはフェニが合ってるんだろうけど
絶対に認めたくないっていう意地でドラゴンに居座ろうと必死
ストレートでフェニ降格とかざらだぜ
38ゲームセンター名無し:2007/04/04(水) 20:38:04 ID:359hD20SO
ドラにあがって4戦…順位の合計は54なわけだが
39ゲームセンター名無し:2007/04/04(水) 21:32:27 ID:EF90IQQm0
>>38
優勝してもフェニ降格かw
40ゲームセンター名無し:2007/04/04(水) 21:36:58 ID:8L43R/+e0
>>39
それって合計順位が優先なの?
41ゲームセンター名無し:2007/04/04(水) 21:41:00 ID:57Kh1KLq0
>>39
優勝すれば平均11位以下でも落ちない。
42ゲームセンター名無し:2007/04/04(水) 21:43:27 ID:ChjLhaQ80
>>40
例えば、

16-13-11-5-9 だった場合、最下位でも降格しないよ
最初の16位は無かったことになる…はず。
43ゲームセンター名無し:2007/04/04(水) 22:04:48 ID:57Kh1KLq0
>>42
それは当たり前だろw

平均11位以下でも、合計順位より優勝が優先されて落ちない。
フェニから上がった直後、
16-16-16-16-1
でも落ちないということだ。

その次のクレは
16-16-16-1
の次なので、5位以内に入らないと落ちるけどな。
44ゲームセンター名無し:2007/04/04(水) 23:41:52 ID:359hD20SO
>>39-43
マ ジ カ

だったらもう安泰だな
45ゲームセンター名無し:2007/04/04(水) 23:56:35 ID:Cvg5iI8j0
>>43
落ちないよ。
組上がると過去記録リセットされるから。

とスパ熟練者が得意げに講釈
46ゲームセンター名無し:2007/04/04(水) 23:58:53 ID:/6vPRDbv0
>>45
>>38を読んでくれ。
4745:2007/04/05(木) 00:32:21 ID:BwySzUkt0
スマソorz
そして>>38がんがれ
48ゲームセンター名無し:2007/04/05(木) 00:33:33 ID:Mz6gbuFt0
いわゆる
死亡確認
というやつですな
49ゲームセンター名無し:2007/04/05(木) 02:29:00 ID:wESJc64j0
>>36
嘘つくな。
十五がそんな時間にゲーセンにいたら補導されるぞw
50ゲームセンター名無し:2007/04/05(木) 03:59:21 ID:EqradSSd0
ネタ
51ゲームセンター名無し:2007/04/05(木) 04:55:49 ID:jvLpw1zs0
十五の夜ネタがすんなり出てくる奴は今何歳くらいだ
52ゲームセンター名無し:2007/04/05(木) 05:50:54 ID:dupTY6K80
大賢のときまでは「俺の住処はフェニックス」的な気分でいけてたのに
なまじ青銅になったとたん、ドラに行かないとという強迫観念が・・・
・・・うん、このくらいの緊張感があった方がいいのかも

>>51
カラオケでも定番だし、そんなにオッサンばかりでもないかと
53ゲームセンター名無し:2007/04/05(木) 08:02:34 ID:9R0Ozx3TO
>>45
嘘つき
>>43が正しい
54ゲームセンター名無し:2007/04/05(木) 14:52:48 ID:qiFS9527O
まあおちつけ
55ゲームセンター名無し:2007/04/05(木) 15:49:34 ID:jvLpw1zs0
ドラだと優勝しても平均順位で落ちることがあるということか
56ゲームセンター名無し:2007/04/05(木) 16:15:02 ID:itIDK5Lh0
>>55
>>43をよく読め。
平均順位が何位であっても優勝したクレでは落ちない。
57ゲームセンター名無し:2007/04/05(木) 19:17:50 ID:PkYUri860
フェニ平均8くらいで、たまに優勝してドラゴンへ、そしてまた落ちる。
のびたは絶対にやらない。 俺は最初から最後までクライマックスだから。
58ゲームセンター名無し:2007/04/05(木) 19:36:44 ID:jvLpw1zs0
>>56
あらやだ本当だわ
サンクス
59ゲームセンター名無し:2007/04/05(木) 19:41:27 ID:x0+tBFMBO
フェニックスの大賢とドラゴンの宝石で貰う石が同じというのはやはり解せん。
今の状態ではフェニックス以下の制御がいる。半分でもいいかと。
なんせ近い未来にどっちもほとんど大賢以上、ちがうのはアホかカシコかだけ、という崩壊が確実に来るし。

逆にモンモン様とかさ、はっきり言って勝てたらでっかいハート一つ位の価値あるよ、芸能以外は。
60ゲームセンター名無し:2007/04/05(木) 19:46:37 ID:h+MP8qU40
日本g(ry
61ゲームセンター名無し:2007/04/05(木) 21:27:57 ID:Ze2Dc7y40
100点満点とった後に落ちる順位取るとどうなるの?
62ゲームセンター名無し:2007/04/05(木) 22:53:27 ID:mplBuYmC0
多分100点優先のような気がする。
今のドラ組で100点はほぼ有り得ない気もするけど。
(1/64の覚悟で○×全飛び込みでもしない限り)
63ゲームセンター名無し:2007/04/05(木) 23:31:08 ID:iVmIi4QY0
正確には、
今のドラゴンでも100点はあり得るが、
フェニ落ち心配するレベルのやつの100点はほぼあり得ない。
64ゲームセンター名無し:2007/04/05(木) 23:40:54 ID:VD7OMDKz0
>>63
フェニに2回落ちたことがるけど満点も2回出してるチンカス賢者がきましたよ
65ゲームセンター名無し:2007/04/05(木) 23:52:35 ID:Gr7J/LhP0
66ゲームセンター名無し:2007/04/05(木) 23:59:57 ID:AbbPEVojO
>>52
その気持ちわかる。今日フェニで芸能外グロ問が一回戦にでて九位以下は0点。俺は15位で堕ちたとき顔ひきつったよ。
次の試合でトップ取ってドラゴンに帰ってきたけどフェニの決勝で大窓と平賢者にアニゲ出されたのは明らかに俺を意識していることがわかった。
何故か相手がアニゲで自滅してくれたのが幸いして何とかドラゴンに帰ってきたが…

ドラゴンに居るときに青黴賢者になっちまった。
67ゲームセンター名無し:2007/04/06(金) 00:22:30 ID:wKdZNOF40
今日のフェニはきつかった…
いつもの様に5回でフェニに降格。
4回くらいで上がれると思っていたのだが

2−15−14−11−2

フェニもマッチング次第になってきたな。俺の中で…
68ゲームセンター名無し:2007/04/06(金) 01:46:47 ID:517+S3wt0
優勝回数が増えると思えばスパイラルも楽しいものさ。

って思ってたらフェニで優勝出来なくなってきた…OTL。
69ゲームセンター名無し:2007/04/06(金) 08:11:16 ID:ui66iEn/0
>>68
アルアルがないアル!
70ゲームセンター名無し:2007/04/06(金) 08:49:34 ID:GY9lg+tlO
久々にフェニックス落ち。
まぁすぐ帰れるだろう、と順調に一回戦二回戦と区間賞を積み重ねたが、三回戦でラス落ち

たかをくくったのが良くなかった。
71ゲームセンター名無し:2007/04/06(金) 11:38:23 ID:RMjN0xgNO
昨日アイスってドラに上がった俺が来ましたよ
ドラでもフェニでも貰える石の数はそう変わらなくなってるなとは思った
72ゲームセンター名無し:2007/04/06(金) 14:28:14 ID:v1vpwMxM0
コナミがQMA4を1〜3同様に1年もたしたいのなら、必ず手は打ってくると思う。
そうじゃなきゃ>>59氏の言う通り、崩壊確実だもんな。
全国大会イベントだけじゃみんな宝石に昇格した時点でモチベーションなくすよな。
はたしてどんな手を打ってくるやら?
否定派も多いけど、俺もドラゴンより上の階級が増えるんじゃないかなと踏んでる。

白銀でドラフェニだとさすがに恥ずかしいので、今まで自制していたメモやデジカメでの問題収集を始めたいと思う。
だって、地元の全国ランカー達(有名校なので数人いらっしゃる)は普通にデジカメと写メ両方を使いながら(どういう使い分けをしているのかはわからん)
メモかきかきしてんだもん。
こんな人達と対等に渡り合うにはこれしかないもんね。
でもまぁ、ゲームごときでここまでするのもなぁ。
結構自分で葛藤してる。
73ゲームセンター名無し:2007/04/06(金) 14:30:03 ID:l8MoQ3QG0
全国ランカーと対等に渡り合う前に、
ドラゴンにステイできるようになるほうが先だろ。
74ゲームセンター名無し:2007/04/06(金) 15:05:43 ID:v1vpwMxM0
>>73
言葉数足りなかったね。
人達と対等に渡り合う=ドラステだと解釈して。
白銀に上がった時点で十分廃人だし、勝手にやればの次元の話だったわ。
スレ汚しすまんね。
75ゲームセンター名無し:2007/04/06(金) 15:06:22 ID:EI+JHao+0
>>72
わからない問題をメモったりするのはいいけど
メモ見ながらやるのはかなり引く、ちなみにホームのランカーは何も使ってない
76ゲームセンター名無し:2007/04/06(金) 16:06:30 ID:gpPq/1ryO
最近フェニでも優勝できなくなったorz
落ちた後の5戦が2-2-2-3-7で初めて平均順位で組上がったよ
77ゲームセンター名無し:2007/04/06(金) 18:34:46 ID:h8ULamOf0
俺は今上級だが、皆はやりすぎだと思う(自分が適正とも思ってないけど)。
賢者のさらに上の上まで短期間でいくおばかさんがここまで多いとは、コンマイも思ってなかったというか放置してるだろう。
78ゲームセンター名無し:2007/04/06(金) 18:42:05 ID:3Df7J5ai0
>>77
何年もやっててそれがわからんってことはないだろ
79ゲームセンター名無し:2007/04/06(金) 19:31:42 ID:lIQzRk8C0
そもそもドラステイできないのに白銀になるまで金注ぎ込むのは
ある種依存症的なものを感じさせる。
80ゲームセンター名無し:2007/04/06(金) 19:40:57 ID:rCrEzECw0
今回は金で階級が買えるシステムだからな
そこを否定してもしょうがない
コンマイ的には上客なんだから
81ゲームセンター名無し:2007/04/06(金) 19:41:50 ID:h8ULamOf0
>>79
そうそう、実力が上がらなくても金注ぎ込めば上がれるランクってのは予想ついてるんだから、
長く楽しみたいなら自分でペースおとしてやればいいのに、勝手にやりこんで勝手に早く飽きてモチベーションなくすからコナミ手を打てってのは放置対象。

それこそ何年もやっててそれがわからんってことはないだろ
82ゲームセンター名無し:2007/04/06(金) 21:01:08 ID:GY9lg+tlO
やり込んだ分が身についてくるぶん階級も上がって当たり前!という認識だろう。
まさかなんどやっても成長しないなんて想定は学歴エリートばっかりのコンマイ社員にはうかぶまい

以上、約10年前に落ちた奴の遠吠えまで。

大賢者にもなって未だにフェニックス落ちするとは自分もアホになったもんだよ。
覚えてたはずの事が全然出てこないorz
83ゲームセンター名無し:2007/04/06(金) 21:21:05 ID:U5gsdD1V0
宝石でもフェニ落ちしてる奴いるから気にするな('A`)
84ゲームセンター名無し:2007/04/06(金) 21:33:11 ID:PNDwwmue0
前作でも金で階級を買うことはできたが(カンストは運良けりゃ脱出できる)
階級に実力が追いついてない人(大窓エル、賢者ユニ)は踏み台にされ続けるという代償があった。
今作はそういう人達がユニ賢者とかグリ大賢者とかで実力に合った戦いを楽しめているのに
フェニドラスパはそれすら許されない(ドラでは踏まれ、フェニでは譲られ)のが納得いかない・・・
85ゲームセンター名無し:2007/04/06(金) 21:35:08 ID:GeKl6SQo0
アップデート以来ずっとフェニサイスパしてたのにアイスで久しぶりにドラへ
今大窓1級・平均9位でギリギリステイ中なんだがこのまま賢者に行きたいなあ
86ゲームセンター名無し:2007/04/06(金) 21:37:50 ID:PNW/xxhC0
それが実力にあってるんじゃ、譲る奴がいなければ。
譲られたらグリ賢、ユニ賢だって上に上がる訳だし
そもそも譲り合いってもうあんまり無くなったと思うんだが
87ゲームセンター名無し:2007/04/06(金) 22:27:27 ID:qgLQDsT60
何か最近7クレぐらいで降格して、3クレ以内に優勝して帰るの繰り返し。
全然魔法石稼げないよ…
88ゲームセンター名無し:2007/04/06(金) 22:40:15 ID:f2dpU7SKO
なんで稼ぎたいの?
89ゲームセンター名無し:2007/04/06(金) 22:51:40 ID:qgLQDsT60
まだ大賢者だから。
90ゲームセンター名無し:2007/04/06(金) 23:02:45 ID:+4YvXdXB0
強くなればドラゴンで稼げるだろ^^
91ゲームセンター名無し:2007/04/06(金) 23:03:29 ID:9D6CiuGE0
>>89
予習が足りないわね・・・お仕置きよ!
92ゲームセンター名無し:2007/04/06(金) 23:52:59 ID:cl3FV5RN0
久々にフェニ落ちしたら10クレやっても戻れない…
いつまでここに居ていいですか?
てか、フェニの予選はドラとあまり変わらないのね。
93ゲームセンター名無し:2007/04/07(土) 00:01:53 ID:9D6CiuGE0
>>92
>フェニの予選はドラとあまり変わらない
客層(選手層)が違う。
94ゲームセンター名無し:2007/04/07(土) 00:15:09 ID:jAdVGPT+O
最近ドラゴンにいかにしがみつくかがテーマになっている。

それはそれで楽しくなってきた俺は変ですか。


最近のドラゴンは宝石でもあっさり一回戦落ちしてるね。今日も最下位で翠賢者が墜ちていた。
95ゲームセンター名無し:2007/04/07(土) 00:23:42 ID:tUhQWLKJ0
やっぱり誰にも、知識のエアポケットってやつはあるからな。
その弱点を突かれて、他は全員正解するような問題だったり
するとアサーリ陥落ってのはよくあること。

ところで自分は昨日のプレイで、単独正解と単独不正解の
両方が妙に頻発したんだが、よっぽど自分の知識の守備範囲は
普通の人と違うのかもしれないと考えさせられてしまったよ。
96ゲームセンター名無し:2007/04/07(土) 01:48:06 ID:2JUSrdla0
>>94

自分も天青が最下位で落ちていくのを見た。
でもさぁ・・・

つ【明日はわが身】

って感じしない?今回は石が集めやすいし、出来てまだそう日にちがたっていないのに
自分が宝石になるのがそんなに遠い未来のような気はしないんだわ。
97ゲームセンター名無し:2007/04/07(土) 08:39:17 ID:FUKaWFPg0
>>95
俺も単独不正解で駄目だとか思ったら単独正解が出てギリギリ生き残るとか良くあるな。
一つ一つを掘り下げるけど、あまり手広くは無いって感じじゃないか。
98ゲームセンター名無し:2007/04/07(土) 11:09:29 ID:3dXD1KMXO
もしかして1落ちした天青って捨てゲ神じゃね?
99ゲームセンター名無し:2007/04/07(土) 11:46:29 ID:9hKE4cWc0
久しぶりにドラへ上がったのにペットに気が散ってる内に落ちた。
さらにフェニからも落ちそうになってやめて帰った。
ペットをいじりたいのに…。
100ゲームセンター名無し:2007/04/07(土) 12:01:34 ID:a0aesbZa0
>>99

いじるのは予習中にしたほうがいいかと
101ゲームセンター名無し:2007/04/07(土) 13:34:57 ID:WyM9MglL0
>>96
ざっつらいとー!

このスレにいるのは何らかの弱点かかえてる人達だからね。
102ゲームセンター名無し:2007/04/07(土) 16:35:24 ID:oN8eWUfRO
>>101
なんらかの弱みはあるが継続的に続けているぶん前向きで、
しかもど素人よりちょっと出来る、というのがここの住民だしな。
Wの続く期間にも因るが、結構このスレからもガラス玉賢者やジルコニア賢者が出ると思う
103ゲームセンター名無し:2007/04/07(土) 18:56:58 ID:ASEhOZy00
フェニ決勝で、久々に悔しかった試合をした。
難度的に問題があったのはあるが、94.96で4位って・・・(´・ω・`)
1位は97.74ぐらいでてた。
104ゲームセンター名無し:2007/04/07(土) 22:11:13 ID:z6RXBBYDO
賢者昇格記念カキコ。

今週はドラステイしていたのですが昇格目前に1落ち連発。
しかし次でなんとか銅メダルをゲットして賢者になりました。
その後白服に着替えてプレイしたらいきなり最下位になり次プレイ2落ちでフェニに降格しました。
まだまだこのスレの住人です。
105ゲームセンター名無し:2007/04/07(土) 23:00:37 ID:NiGn0o070
>>103
難易度が高い問題を出すのだ!
106ゲームセンター名無し:2007/04/08(日) 00:25:29 ID:wki1JXrA0
>>102
俺はこのスレが境界だと思ってるよ。

行くか戻るかとどまるか
それにつけても金の欲しさよ
107ゲームセンター名無し:2007/04/08(日) 00:36:41 ID:hIKPMTBGO
天青「シ〇ル」は捨てゲ神なので・・・
108ゲームセンター名無し:2007/04/08(日) 00:39:02 ID:n93khaYS0
あのひとはなにがしたいのかな
109ゲームセンター名無し:2007/04/08(日) 01:01:19 ID:Go7K0JX20
>>108
神のみぞ知る。
110ゲームセンター名無し:2007/04/08(日) 01:04:56 ID:n93khaYS0
神の味噌汁
111ゲームセンター名無し:2007/04/08(日) 01:17:25 ID:L7hJbzV+0
神「こんな味噌汁が飲めるか!!」
112ゲームセンター名無し:2007/04/08(日) 03:03:58 ID:tQ3qSdn0O
つ蟹の味噌汁
113ゲームセンター名無し:2007/04/08(日) 03:42:51 ID:XpRckK8t0
恐怖の味噌汁
114ゲームセンター名無し:2007/04/08(日) 03:45:23 ID:CXCzsenvO
>>102氏に激しく同意
学問スポーツが大きな穴(共に正解率50%未満)で芸能もそれに近いくらいやばいのに、なぜかこのスレ住人に当てはまる自分
多分だけど、問題晒しスレや正解率一桁スレの問題を回収してるのが多少なりとも強みになってるのかなと…
調子良ければ今日にも青銅になるかどうかって感じ
115ゲームセンター名無し:2007/04/08(日) 05:22:13 ID:uaXBLgZT0
>>114
自分も学問がネック(正解率45%)
学生時代、まったく勉強しなかったツケがゲームにまで回ってこなくてもOTL

ドラに死に物狂いでしがみついてたのに、1回戦学タイ連荘はないっしょ!
なんとか13→14(以前は捨てゲしてないのに最下位確実)で乗り切り、さすがに次は学問はないだろうと思っていたら…
まぁ、予感はしていたけどお約束の学問の並び替え。
なんとか1回戦突破で残れたんだけど…最下位なんてねぇ。

苦手ジャンルさえなければ…
なんて思わないぜっ!
前向き前向き!!
116ゲームセンター名無し:2007/04/08(日) 09:07:11 ID:9qHuNZT/O
あと少しで賢者になれそうなのに、サイに落ちそうだ
ドラで賢者になりたかったんだが……
117ゲームセンター名無し:2007/04/08(日) 09:15:13 ID:/CMb1VHE0
>>106
美神令子乙
118ゲームセンター名無し:2007/04/08(日) 09:21:13 ID:9qHuNZT/O
ごめん、ドラ・フェニスパスレと間違った。
ちゃんと確かめろよ、自分……
これだからサイにまで落ちそうになるんだなorz
119ゲームセンター名無し:2007/04/08(日) 10:10:24 ID:Nky4wW5X0
ちょっと待て
ここがドラフェニスパイラルスレだぞ
よくわからんががんばれ
120ゲームセンター名無し:2007/04/08(日) 12:14:46 ID:9qHuNZT/O
>>119
あ、本当だ。
合ってるじゃんか、何やってるんだ、俺?

ペットが愛想つかして逃げてくかもな、こりゃ
121ゲームセンター名無し:2007/04/08(日) 12:32:48 ID:8uFoIJ600
はじめてドラゴンで優勝できました
で、同時に賢者昇格
まあ、1回戦学タイ→2回戦雑外→3回戦芸ラン3
と恵まれ過ぎただけですが
ちなみに決勝は学ラン1でつ

こう書くと「この刷れ出ていけ」と言われるかもしれんが
「1回戦が兄タイ(四、外…)」が続けば
鳳凰落ちは決定なので
よろしく
122ゲームセンター名無し:2007/04/08(日) 14:20:34 ID:cJ6Lhd7NO
最近フェニすら危うい俺が来ましたよ
123ゲームセンター名無し:2007/04/08(日) 15:15:23 ID:r8dpOnnQO
最近フェニすら危うい俺も来ましたよ
124ゲームセンター名無し:2007/04/08(日) 16:38:42 ID:ULMam+pc0
最近フェニすら危うい私も来ましたよ
125ゲームセンター名無し:2007/04/08(日) 16:55:43 ID:S2gF7FIQ0
最近のフェニの危うさは異常
126ゲームセンター名無し:2007/04/08(日) 17:11:56 ID:dFqLSapD0
苦手持ちだと、問題の引きがよければドラゴンに行ける反面、苦手責めで一気に
サイクロプスに落ちてしまうから…。
127ゲームセンター名無し:2007/04/08(日) 17:40:49 ID:9jeeP5um0
酒飲んだ後にやっちゃいかんな、こいつは。
面白いほどにTYPO、並び替えミス、分岐ミス等をしまくるしまくる。
ドラからイッキにサイへ7クレストレートっつうのはある意味偉業かも。
OTL
さすがに酔いも醒め「白銀3段でケルはないわな」とここで自粛。
今日の朝8時に早起きして、こっそりドラに戻しましたとさ。
よい子は真似しないでね。

ここのスレの空気だと、白銀でフェニに落ちるってのはやっぱりかっこ悪いな。
QMAに安住の地はなく、ここ2chにさえ居場所のないオレって。

気が滅入ってきたな。気分転換にQMAでもやりいこっと。<だからこれが依存症なんだって。
128ゲームセンター名無し:2007/04/08(日) 17:49:44 ID:S/n4gkYG0
平均10位が続いてもうだめだと思ったところで
引きがよくて決勝進出
というケースがドラでもフェニでも多すぎる俺
生殺しだ
129ゲームセンター名無し:2007/04/08(日) 18:33:53 ID:Q/Ze3JqKO
ドラの並び替えのスピードはフェニと比べ物にならないくらい早いよな。
俺はタイプ系より並び替えのほうが辛い。今日は二回も学並で時間差九位やらかした。
130ゲームセンター名無し:2007/04/08(日) 20:22:15 ID:DGrtmehG0
ドラの3回戦で並べ替えに行かれたら得意ジャンルでも終わったなと思う
131ゲームセンター名無し:2007/04/08(日) 21:47:24 ID:0DaOpdQ20
ドラ初優勝うらやましー!
今日は珍しく微妙なマッチングでいけるかと思ったんだが
アニタイ3連不正解で約2点差で2位だった…
ドラ非アイス優勝が遠い…
まあ5画の漢字で冬を含め忘れた自分が悪いがな。

そんな自分はタイプより並び替え派
132ゲームセンター名無し:2007/04/08(日) 22:35:50 ID:8Ni7oSyH0
>>127
フェニに落ちたときに白銀がいると青銅や大賢者が救われます。
身を挺して大勢を守った貴方に神の加護あれ。

>>128
16-11-13-10-4-14-12-4-15-7-13-4-3-4-15-8-11-7-9-15-10-5-9-12

自分もなぜか落ちません。一見で落ちてそうな成績なんだけども。
時々思い出したようにもらえる金盥がいいスパイスになってます
133ゲームセンター名無し:2007/04/08(日) 22:58:57 ID:L/E3KC9M0
フェニで宝石や白金を何度か見た、そんな俺は黄金八段
決勝で特に意味も無く苦手ジャンル連発してるから勝てないw
134ゲームセンター名無し:2007/04/08(日) 23:01:08 ID:xFgp/5dd0
>>132
すっげ、3位あるじゃん!すっげ!
135ゲームセンター名無し:2007/04/08(日) 23:06:20 ID:hbvUvxZa0
>>132
逆に調子いいときはメダルもあるのに。
駄々滑りで5連続1・2落ちでフェニ落ちすることもある俺がいるぞい。
136ゲームセンター名無し:2007/04/08(日) 23:13:51 ID:YP/ieVV10
>>135
得意ジャンルがあるからじゃない?
他の人が答えられない問題で正解できると、
決勝戦では有利だからね。
137ゲームセンター名無し:2007/04/08(日) 23:30:30 ID:64kDsCvh0
まさかフェニで平均3位になるとは思わなんだ


5回ともキレイに11位をゲットし帰りました
138ゲームセンター名無し:2007/04/08(日) 23:44:11 ID:AlQ9SU6R0
フェニで平均3位はきつい。
ドラ昇格のときは全て優勝でだもんな。
全体の正解率が50%を割りそうだよorz
139ゲームセンター名無し:2007/04/08(日) 23:46:02 ID:8Ni7oSyH0
>>134
唯一の輝き、4-3-4は土曜日の午後でしたからねぇ。

自分と年齢層が同じで一回り知識量がある人がそろう
夜の10時代〜11時代がきついです。

>>135
体調の悪い時は流石にフェニ落ちします。
普通にやってて>>132なんですからtypo1つが命取り、つーか常に角番。
140ゲームセンター名無し:2007/04/09(月) 00:02:27 ID:1Uh9glgm0
決勝で☆1の苦手形式を出題し正解率を底上げしている俺は異端。
141ゲームセンター名無し:2007/04/09(月) 00:08:35 ID:QeabCfZy0
>>140
俺はアイスの時にそれやってるw
フェニ落ちした時にもやってみようかな。
142ゲームセンター名無し:2007/04/09(月) 00:28:58 ID:3CRAKDxM0
たまに☆少ないの出す人いてつまらん!と思ってたら
そういう魂胆だったか
143ゲームセンター名無し:2007/04/09(月) 00:32:33 ID:uVCxDmat0
フェニ決勝で☆5の武器投げて俺tueeeしている俺は間違いなく雑魚

だってドラじゃ全然刺さんないんだもん、雑エフェ(´・ω・`)
144ゲームセンター名無し:2007/04/09(月) 00:47:28 ID:P+WYrkkN0
>>143
まあエフェは対策しやすい上に雑だと易問の比率が高めだからね…
それでも引き次第ではドラでも十分いけるよ。
こないだ紅玉に全弾刺して優勝取れたし。


相手のスポ多答も全弾刺さったから厳密には他2人のおかげなんだけど。
145ゲームセンター名無し:2007/04/09(月) 02:04:01 ID:FmOC1RP90
>>143
あれ、俺いつ書き込んだっけ…
俺の場合見切りもタイプも遅いから削れない、正解率65%弱で武器とも呼べないという悲惨さw
相手に刺すというよりは、盥回避兼問題回収を目的に投げてる
146ゲームセンター名無し:2007/04/09(月) 04:46:32 ID:10WbnNIt0
>>135
あれ俺いつry

問題の引き運で戦績変わりすぎる
苦手ジャンルのタイピングが来たらそれだけで死ねるし
四択や並べ替えはどのジャンルでも速度負けする
エフェや線、順ならまだなんとか戦えるんだが…
147ゲームセンター名無し:2007/04/09(月) 07:42:02 ID:ZvL/uvhwO
>>142
プレイ回数が少なくて、星がまだ2〜3個の俺みたいなのもいると思うんで、星少なくても勘弁してください

つうかフェニの解答速度のはやさは異常
148ゲームセンター名無し:2007/04/09(月) 07:54:58 ID:DjChaWEr0
>>147
フェニで異常とか言ってたらドラはどーするんだyp!
149ゲームセンター名無し:2007/04/09(月) 08:03:51 ID:IzFiMnaQ0
>>146
出勤前に外朝してたらコーヒー吹きそうになった。
いつの間に俺自演してたんだ? しかも寝ながら・・・

つーかタイピングは得意の雑学が来ても1回戦で死にそうでいやです。
(現に1回あり。)
線・順は感覚と度胸で一番乗り正解も多いですけど,どうしても
タイピング系はTypoを避けようとして遅くなる自分がいる。
個人的には並・四択・連想はアレルギー無いんですけど,四文字と
○×がくると「いやなよか〜ん」を感じてしまいます。
(現に早い目で落ちるのは形式で見るとこの辺が来たときのような
気がする。あとはランダムで○×連続裏目とか・・・。)

まぁ勝てる気がしないときは何がきてもダメっぽいけど。
150ゲームセンター名無し:2007/04/09(月) 08:59:10 ID:dmYW2GWL0
タイピングはタイポしても、決定しない限り修正できるからまだいい
四文字の恐怖は異常
151ゲームセンター名無し:2007/04/09(月) 10:01:08 ID:EbchtZen0
「リレ」「ハン」「メル」とわかっているのに
「ハン」「メル」と選択されていた時のショックといったら、もう、ね。
152ゲームセンター名無し:2007/04/09(月) 10:31:48 ID:5uASNr2J0
>>151
順当ては全部押さなきゃ修正できるZE!


・・・分かってても残りのを脊髄反射で押してまうんだがorz
153ゲームセンター名無し:2007/04/09(月) 13:24:19 ID:ZpkW9M9Q0
しばらくドラフェニスパイラルをしてた折れだったが、春休み入ったあたりから
フェニも滞在が長くなってきて、昨夜ついにサイ堕ちしました

さようなら皆さん、また会う日まで
154ゲームセンター名無し:2007/04/09(月) 18:06:31 ID:oaDVApon0
>>153
おいおい一人で行くなんて水臭い。
俺も一緒するぜ・・・・・・・・・・・・・っっ。
155ゲームセンター名無し:2007/04/09(月) 18:55:11 ID:v0Zi9X8o0
>>153
俺もさっきサイに落ちた(´・ω・`)
3クレやって、1回戦アニゲタイプ アニゲ4文字 アニゲ外って(;´д⊂)
苦手が1回戦で来るとこうも簡単に落ちれるのな・・・
いつもならGTでもよっぽど運悪くないと1回戦敗退とかないんだが。
サイで3クレやったら平均2位でまたここのお世話になりそうです。
156ゲームセンター名無し:2007/04/09(月) 22:05:24 ID:3L9uPK7Q0
1落ちと決勝進出を繰り返すスリルは格別
157ゲームセンター名無し:2007/04/09(月) 22:21:48 ID:fPE5+b+70
苦手な芸・スポのコンボが11クレ連続で当たるという逆風に
ついに根負けしてフェニ落ち。(つーか雑学が滅多に来ない件)

しばらくまったりするかと思ったらなんと一発再昇格。
・・・スマン、それまで一発昇格とかそうそうあるもんかこのダラスとか思ってた
158ゲームセンター名無し:2007/04/09(月) 22:27:04 ID:zsRbmzKd0
ドラゴンフェニックススパイラルに陥っているが
正解率が軒並み下がっていくぜ。
ドラゴンは1回戦敗退一発でフェニ落ちでいいよ・・・
159ゲームセンター名無し:2007/04/09(月) 22:42:21 ID:uvMxPCbB0
近頃だいぶドラでの1落ちが減った、多分ここで調子乗ると落ちる
160ゲームセンター名無し:2007/04/09(月) 22:46:51 ID:x9AOCPBb0
1落ち連発こそしなかったが10、11位ばっかりだったので結局落ちた俺
161ゲームセンター名無し:2007/04/09(月) 23:16:41 ID:cZHpOeWH0
一回戦落ちしないと思ったら5回連続オール12位で綺麗に落ちましたが何か?
162ゲームセンター名無し:2007/04/09(月) 23:50:42 ID:aZTtAPnPO
>>157
もともと普通はフェニックスに落ちる実力じゃないんだから、すぐ復帰してあたりまえ。

スパにもいろいろあるから。
163ゲームセンター名無し:2007/04/10(火) 00:13:22 ID:T/ubctrC0
自分のやってる時間帯のドラは前作のケル賢とペガ賢を半分ずつ
混ぜ合わせた感じの温さかなー前作ペガ賢だったからなんとも言えないんだけど

優勝してもスクポが稼げる訳でもないんでわざとフェニに落ちるなんて事も
必要ないんだよね?
164ゲームセンター名無し:2007/04/10(火) 00:20:42 ID:JO5gMGhj0
たまに負けが込んでフェニで俺TUEEEしたくなるとき以外は
165ゲームセンター名無し:2007/04/10(火) 00:30:34 ID:ezCdry6bO
今日は酷かった…
狙ってるわけでもないのに1落ち連発でフェニ降格
次の1クレで優勝即ドラ昇格
また1落ち連発で5回目に決勝行けたと思ったらメンバーが宝石2人と白金で当然のように盥
そしてまたフェニ降格orz
166ゲームセンター名無し:2007/04/10(火) 00:35:16 ID:Xu6ZYw640
フェニの白銀とか青銅よりも上級やマドウシの方が強い件
167ゲームセンター名無し:2007/04/10(火) 00:41:38 ID:UJ+u1+0x0
あるなw

階級が高い奴から落ちていくw
決勝で〜大窓が2人以上とかザラ
168ゲームセンター名無し:2007/04/10(火) 00:48:16 ID:TQQHwBA/0
>>166
いやいや、強い奴はマドウシではもうフェニにおらんだろ
マドウシフェニの時点で全く強くないよ
169ゲームセンター名無し:2007/04/10(火) 00:53:04 ID:GvAEMeAY0
こないだドラ2位よりフェニ優勝のほうが石が15個くらい多くて泣いた
170ゲームセンター名無し:2007/04/10(火) 01:30:05 ID:X39vLi+w0
>>166
しかし、決勝では金属の方が強いことが多い。
大窓以下に圧勝したことは何度かあるが、金属相手には一度もない。
171ゲームセンター名無し:2007/04/10(火) 03:33:45 ID:Qpm3XOJw0
フェニにいる金属は二通りある。

1:ドラゴンで2回戦突破位は出来るが、たまたま巡り合わせが悪くて落ちてきた
2:適性はサイクロプスなのに金だけは大量に積んでいるためアイスに会えたパープー

前者は当然のごとく優勝してあるべきところに帰るし、
後者は当然のごとく一回戦落下してあるべきところに帰る。
172ゲームセンター名無し:2007/04/10(火) 04:03:43 ID:w7lHvlGf0
>>171
そうそう。決勝の面子になる金属は必ずいる。
そして1,2回戦で上級より先に落ちる金属も必ずいる。
173ゲームセンター名無し:2007/04/10(火) 07:24:38 ID:6lS0Bm6t0
そして、決勝まで上がってくる金属は
断トツビリの4位になるか、圧勝していくことが多い。
174ゲームセンター名無し:2007/04/10(火) 07:57:23 ID:4hOIr3Bu0
昨日、中級から、魔道師になるまでやったんだが、
フェニ優勝ドラ1落ちの繰り返しでちょっと萎えた。
フェニとドラでレベルが違いすぎる。
どうやったらドラで勝てるんだか…
175ゲームセンター名無し:2007/04/10(火) 09:51:25 ID:+oS+mLDS0
>>171
つ3.致命的な弱点をかかえている

>>173
どっちもある俺はw
176ゲームセンター名無し:2007/04/10(火) 10:04:21 ID:TJWOkgub0
魔道師ぐらいまでなら、まだ武器の☆を5まで上げていない場合も多いみたいで決勝ではそんなに怖くないかな
177ゲームセンター名無し:2007/04/10(火) 10:10:19 ID:JAFBMwAZ0
昨日フェニに落ちた。

4-7-4-4-8-5-4-5-5

今までは即日復帰してたんだが。。。
どうも勝利の女神に見放されたのか、優勝するコツを忘れてしまったのか。
横ではペットが意味も無く喜んでるし・・・
そういえばペット飼ってから優勝してないぞ。
それどころか3位以内もない。
マジで運を吸い取ってんじゃないだろうな、こいつw
178ゲームセンター名無し:2007/04/10(火) 10:18:26 ID:3XZN1X49O
何だかIIIでユニコーン組の賢者よりも大魔導士、上級魔導士の方が強い奴多い
という状況に似てるな。だからこそIIIでユニ落ちしてしまったら他の賢者が不甲斐ない
ものだから賢者をナメんなと言わせるような戦いを心がけてきた。
IVでもフェニックス組で善戦できない不甲斐ない賢者が増えているのか?
179ゲームセンター名無し:2007/04/10(火) 10:48:55 ID:R47DTpyI0
>>178
だれでも賢者になれるんだから
そりゃあ金かけただけのクズもいっぱいいるでしょ
ってか今はサイクロプスにも賢者が溢れているのか?
180ゲームセンター名無し:2007/04/10(火) 10:58:43 ID:UUOzk4tE0
でも今の時点で賢者くらいまでやってる人には
多少なりとも意地を張ってもらわないと、とは思う
181ゲームセンター名無し:2007/04/10(火) 11:44:53 ID:Lw+BDbrB0
今作の賢者なんて、クレ数だと前作の上級くらいだろ。
ライトみたいなもんじゃねーか。意地も何もあるかよ。
182ゲームセンター名無し:2007/04/10(火) 13:06:11 ID:qPxAMoRD0
賢者が一万人を超えたそうだからな
183ゲームセンター名無し:2007/04/10(火) 13:27:36 ID:YnEcrxvcO
昨日3度目のフェニ落ち。
フェニで8-15となってもしかしてサイ落ちの危機?
と思いきや次で優勝してドラ復帰。それでも102個もらえた。
石の数ならドラもフェニもあまり変わらなくなったか?

それにしてもドラでは刺さりにくいランダムも
フェニまでなら充分武器になるな。
184ゲームセンター名無し:2007/04/10(火) 18:02:04 ID:YucnzIAc0
QMA3が稼動して1年1ヶ月で500位が賢者陸段
http://www.konami.jp/am/qma/qma3/webranking/ranking_1000_04.htm

QMA4が稼動して2ヶ月半で全国500位が黄金賢者伍段
http://www.konami.jp/am/qma/qma4/webranking/ranking_gem_00_04.html

今の段階だと大賢者まで行ってやっと前作の賢者初段レベルかな?
と前作ペガユニ賢の大賢者は思う次第。>>180はちょっと酷だろう。

それにしてもこのペースで上位が1年やったとして
ポイントを4倍すると、500位で2160000個位になる。
宝石何人誕生させる気だろうか。一寸自分はとどかなそうな気もするが
185ゲームセンター名無し:2007/04/10(火) 18:26:35 ID:Lw+BDbrB0
QMA3は稼動して1年1ヶ月で311位が中級1級だ。
186ゲームセンター名無し:2007/04/10(火) 19:11:31 ID:6aNVgIkp0
当方ダイマドーシだが、
おとといあたりにケルベロスまで落ちた。
初級中級が大魔導士なめんなってことで今日5クレでドラに戻ってきた。

で感想だが、ケルベロスだと大魔導士はだいぶ恥ずかしい。
サイクロプスだとちょっと恥ずかしい。
フェニで適正みたいな。
みんなタイピングはそこそこ早いねぇ、けど並べ替えは若干遅めの気がする。
マッチング次第では自分の意図しない場所までいけてしまうシステムだし
落ちたら落ちたで全身全霊で挑めば実力で上がれるし、運ゲでドラフェニきた
人は淘汰されるし。

しかし、みんな3文字並べ替えで間違えるなよw
187ゲームセンター名無し:2007/04/10(火) 19:23:18 ID:Lmdj9fGb0
>>186
しかし、3文字でもグロい並べ替えはある
188ゲームセンター名無し:2007/04/10(火) 19:26:01 ID:YucnzIAc0
B M I の並べ替えが意外とはまる。
189ゲームセンター名無し:2007/04/10(火) 19:41:21 ID:gncqzWcJ0
>>188
すごくMIBにしたいです・・・
190ゲームセンター名無し:2007/04/10(火) 19:46:19 ID:nUmpTs7C0
問題文全く見なければIBMでどーんだな
191ゲームセンター名無し:2007/04/10(火) 20:53:59 ID:2oPCwVz/O
>>190
それやって答えはBMI
192ゲームセンター名無し:2007/04/10(火) 22:15:30 ID:Tu2I+0vW0
誰でも1回はやる(と思われる)
 マ ・ ン 
って4でもあるのかな?
193ゲームセンター名無し:2007/04/10(火) 22:18:17 ID:cSYcCzVI0
グロい並べ替え

ド ッ デ ボ ー ル だろwww

俺はこれに2回引っ掛かった

194ゲームセンター名無し:2007/04/10(火) 22:23:30 ID:yL0pLkIz0
>>192
あったよ
195ゲームセンター名無し:2007/04/10(火) 22:26:15 ID:5CN+1IXP0
生 水 田 井 民 奥 陽 上

とか

央 明 ・ 学 大 大 星 中 学

なんかは正解知らなくても2パターンにまで候補を絞り込めるから
逆に物凄く悩む。
196ゲームセンター名無し:2007/04/10(火) 22:28:12 ID:GvAEMeAY0
ポイっ とか 誰がバカやねん とか
197ゲームセンター名無し:2007/04/10(火) 22:36:51 ID:2VAHMONn0
>>195
そこが並べ替えの難しさ
ブロック崩しの名前で

ブ レ イ ク ア ウ ト

とか
198ゲームセンター名無し:2007/04/10(火) 22:50:25 ID:HfqU0IDk0
コ ン ブ

とか
199ゲームセンター名無し:2007/04/10(火) 22:52:20 ID:JrOaJObS0
今日はわけのわからん日だった・・・
D7-14-13-10-3-16/F16-1(アイス)/D2-13-10

なんかムラっ気があるんだよなぁ。
決勝行った回は苦手なので通過していると思いきや,
1落ちを比較的得意としているのでやらかしてるし。

ランダムの○×だけはいかんともしがたい。
あれさえなけりゃ多分落ちてないってくらい酷い。
200ゲームセンター名無し:2007/04/10(火) 22:58:38 ID:Lmdj9fGb0
>>197
某工業社歌を思い出した
201ゲームセンター名無し:2007/04/10(火) 23:18:45 ID:UJ+u1+0x0
ボールデッドはプレーが止まった状態のことなのね
知っておけば問題文見たらすぐ判別できそうやね



ただ並び替えですぐに単語が作れると問題文を見ずにOK押すのが俺
202ゲームセンター名無し:2007/04/11(水) 00:34:36 ID:/zAzt2fT0
今日フェニで優勝したら石100個超えたよ…。
その数十分前は2位で60個だったのに。そのときによってメンツの差が激しいね。
203ゲームセンター名無し:2007/04/11(水) 00:59:23 ID:O61Qeig70
そろそろフェニ落ちの回数が50に近づいている…('A`)
204ゲームセンター名無し:2007/04/11(水) 01:06:57 ID:PppMzEvG0
並び替えは昨日見た「エビス族」ダイブがメチャワロタw
もともと正解率はそんなに高くなかったが、初期配置がコレだったからな
ずらーっと「エビス族」が並ぶ様は壮観だった
ちなみに今日のフェニ決勝では初期配置は「スビ族エ」だったかなんかで、さすがにダイブは
なかったけど
205ゲームセンター名無し:2007/04/11(水) 01:30:19 ID:c6hZnFRv0
回答欄(文字候補)を最初に見て問題文をある程度推測して答えるようにしてるんだが、
デッドボールとかバリアリーフとかは結構引っかかるな。
206ゲームセンター名無し:2007/04/11(水) 01:32:02 ID:3WnJWH/z0
金と銀
も有るな

サンプラザ中野→げぇっ!建物!
207ゲームセンター名無し:2007/04/11(水) 01:36:59 ID:PppMzEvG0
ハンディキャップ(これは不正解)もよくひっかかりやすいな
上の「エビス族」も不正解なんだが、やはり初期配置がコレだとダイブしたくなるんだろう
208ゲームセンター名無し:2007/04/11(水) 02:58:32 ID:Bpyz9mI10
問題文のキーワードさえ見れば「エビス族」だけは
ありえないんだがな…

わけのわからないキューブや並べ替えを解く時には問題文から想像できる
語感を想像できれば正解率は10%あがる
209ゲームセンター名無し:2007/04/11(水) 03:02:56 ID:coDyO1jV0
でも制限時間がその冷静な考えをさせなくするんだよなあ
210ゲームセンター名無し:2007/04/11(水) 03:27:03 ID:8ILENrM+0
「ゆみかおる」が出てこず固まってしまったことがある。

ああ、入浴シーンは頭に浮かぶのに!
211ゲームセンター名無し:2007/04/11(水) 03:31:49 ID:v3NYvuF50
やっぱりこれだろ

  し な ち く
212ゲームセンター名無し:2007/04/11(水) 03:49:39 ID:bsyBSgZJ0
しなちくwww やべえ、醤油ラーメンくいてええwww
213ゲームセンター名無し:2007/04/11(水) 05:07:45 ID:vRzc+5d60
何回出てもデトックスをスクデットと(ry
214ゲームセンター名無し:2007/04/11(水) 06:47:12 ID:gcuLJOhlO
ペコポンとポコペンを(ry
215ゲームセンター名無し:2007/04/11(水) 07:09:33 ID:Pe07IRo00
カインの末裔をインカの末裔に............orz
216ゲームセンター名無し:2007/04/11(水) 07:49:58 ID:t8lBxoO7O
>>215
それはここまでの流れと違う
217ゲームセンター名無し:2007/04/11(水) 07:53:51 ID:1n65y3Jj0
>>213
スポラン2使いでつか?
漏れはそうじゃないが以前出た時そうやってしまった…
218ゲームセンター名無し:2007/04/11(水) 09:10:56 ID:jVDGIzTJ0
>>201>>204
並べ替え だろ。
わざと間違えてないか?
219ゲームセンター名無し:2007/04/11(水) 10:36:36 ID:m71QvX7N0
現時点では並べ替えにスクデットは実装されて無いはず。

最近見た中でウザかったのは「ジャック・ブラック」かなぁ。
ほぼ全員無免医にしてた
220ゲームセンター名無し:2007/04/11(水) 12:24:11 ID:NzGXj1Rm0
二つの言葉からなる単語を想像してつくる時、なぜか必ず前後逆にしてしまう俺
221ゲームセンター名無し:2007/04/11(水) 12:45:24 ID:Xuc1g9f20
ジャイケルマクソンは両方芸能なだけにタチが悪い
222ゲームセンター名無し:2007/04/11(水) 15:12:58 ID:gSaA5t7T0
カメルーンをカーメルンにしてしまった時ならあった
223ゲームセンター名無し:2007/04/11(水) 19:49:20 ID:P5n5WfPM0
既出がとっさに出てこず苦しんだ。

「がいしゅつ」と書いた奴が結構いた。ドラゴンなのに・・・
224ゲームセンター名無し:2007/04/11(水) 20:54:26 ID:bGOoO81W0
一応並び替えは並び替えてから問題文を一瞥するな。
二回戦までならそれでも何とか残れる。
225ゲームセンター名無し:2007/04/11(水) 21:07:30 ID:lWYceRzC0
ドラの予選で並べ替えが出るとスピード勝負と思いすっごく焦る。
焦るから「ン」と「ソ」。「シ」と「ツ」を平気で間違えてるのにOKを押す。
押した後に気付き単独不正解で凹む。
この問題が響いて予選落ち。
そんな間違いが多いからドラステできない。

親や先生に散々「落ち着きなさい」と言われ続けた子供の成れの果てです。
226ゲームセンター名無し:2007/04/11(水) 21:45:36 ID:PpVzTnAA0
「ン」と「ソ」と「シ」と「ツ」を4文字であわててよく迷う
昨日は「相撲用語で真剣勝負」って問題で
( ゚Д゚)<ガチンコ
( ;゚Д゚)<ガチシコ
俺だけやんだっさー orz
227ゲームセンター名無し:2007/04/11(水) 22:05:14 ID:7QC7Kncg0
>>224
釣られないぞ
228ゲームセンター名無し:2007/04/11(水) 23:16:07 ID:dcp3d2y/0
【雑学・四文字】
さて正解は何でしょう?(ぉぃ

 乙 己 巴 Z 匸
 乚 匚 2 已 巳
229ゲームセンター名無し:2007/04/11(水) 23:38:31 ID:V8wAvVy+0
>>228
( ゚∀゚)<22巴乙

こうですか?わかりません(>_<)
230ゲームセンター名無し:2007/04/11(水) 23:47:32 ID:ghCF140vO
並べ替えなら、これも追加してくれ。



つ【ちんげんさい】
231ゲームセンター名無し:2007/04/12(木) 00:32:12 ID:pfQ9MrHB0
なんかここ1週間フェニもレベル上がってない?
232ゲームセンター名無し:2007/04/12(木) 00:33:04 ID:5f6jD+Kr0
むしろ下がってる
233ゲームセンター名無し:2007/04/12(木) 00:35:53 ID:U7wR95UO0
上がってない
234ゲームセンター名無し:2007/04/12(木) 00:39:33 ID:hnEePj2h0
最上川が流れるのは庄内平野ですが、雄物川が流れるのは○○平野?

あれ?あれあれ?あれ…?
なんで俺含めて2人しか正解してないの?
てなことが普通にあるからなぁ
235ゲームセンター名無し:2007/04/12(木) 00:41:04 ID:5f6jD+Kr0
>>234
あんたもそういった類の問題を落とすからフェニに落ちてるんじゃないんですか……
236ゲームセンター名無し:2007/04/12(木) 00:43:51 ID:hnEePj2h0
>>235
??正解したけど。 問題晒すなってこと?
237ゲームセンター名無し:2007/04/12(木) 01:09:40 ID:aja1EDrN0
読解力の無さに乾杯
238ゲームセンター名無し:2007/04/12(木) 01:13:46 ID:QMeSPIUs0
いや、自分の常識を常識だと・・・ってことだろ。釣られてる?
239ゲームセンター名無し:2007/04/12(木) 02:17:41 ID:Dlpf0fLN0
そもそも雄物川すら知らんのにどこの平野かなんて分かるわけもなく…
むしろ「おものがわ」で一発変換できたことのほうがビックリだ

関西在住なら「放出」とか「私市」とか「枚方」とか普通に読めるが知らん人は絶対読めないしな
ためしにこの3つも変換してみたらちゃんと候補にあることにまたびっくり
240ゲームセンター名無し:2007/04/12(木) 03:25:25 ID:RYV4NA9c0
>>239
「私市」は声優にいるのでアニゲ使いなら読めると思う

同県人なのに「京都」で間違えた俺参上…
241ゲームセンター名無し:2007/04/12(木) 03:56:57 ID:D7nMjkDHO
ピクシーからフェニまでALL優勝で上がり、少し停滞した後優勝でドラに昇格したが
1落ち2落ちしまくって5回でフェニ落ちしてきますた。中級ですが適性クラスはフェニのようです。
スレの皆よろしゅう。踏まれても石少なくてすまんが。

ケルベロスにすら金属賢者がいた件について。
242ゲームセンター名無し:2007/04/12(木) 07:17:21 ID:XnLhLX8E0
>>240
福岡県民ですか…
同県民じゃないが前にそこ住んでたからわかる
243ゲームセンター名無し:2007/04/12(木) 09:19:16 ID:JQZ5hzu5O
大学の友達で京都高校出の奴いるからわかった。
他地区出身の知り合いいると覚えられて良いね。
244ゲームセンター名無し:2007/04/12(木) 09:41:53 ID:CWAazppPO
>>225
それなんて俺?
俺も落ち着きないうえによく字を間違えるw
頭ではわかってるのに別の漢字を選ぶとかしょっちゅうだぜorz

>>239
鉄オタは結構そういうのに強いみたいね。
知り合いのやつにそれ読ませてみたらみんな即答したよ(´・ω・`)
245ゲームセンター名無し:2007/04/12(木) 10:47:10 ID:Dlpf0fLN0
>>244
多分そういう人なら京福電鉄の「西院」も答えられるんだろうな、やっぱ
あと並べ替えだと口とロで引っ掛けられたことがあるな、田口トモロヲかなんかで
246ゲームセンター名無し:2007/04/12(木) 12:50:36 ID:CiGIA4AqO
>>245
阪急電鉄の西院と読みが違うならお手上げだ。

でも名前と地名読みはつくづくドラゴンとフェニックスの差が付くわ
247ゲームセンター名無し:2007/04/12(木) 17:58:13 ID:y+qCe5m0O
よくある間違い
「が」を「かゃ」とかね
248ゲームセンター名無し:2007/04/12(木) 17:58:44 ID:/ZXkl7GD0
「ん」を「ぉ」はよくやる。
249ゲームセンター名無し:2007/04/12(木) 18:14:39 ID:uFLyVObmO
ドラゴンとフェニックスの差が有りすぎるヽ(`Д´)ノウワァァァァァァヲ
250ゲームセンター名無し:2007/04/12(木) 18:22:05 ID:z+2bdm6B0
ドラゴンでしごかれるとフェニックスがえらく楽に感じる
そう感じるのは俺だけじゃないはず
251ゲームセンター名無し:2007/04/12(木) 18:24:25 ID:FUehsucCO
>>249
ホントにそうですよ、あの温度差を何とかしてほしい・・・
フェニックスで決勝上がったら、他の三人の正解数を見ながら優勝しないようにしてるんだが、さっきやったら大接戦で訳分からなくなって優勝してしまったorz
これまでドラゴン組では五回で速攻戻りしかないから、憂鬱だわ。
たまたま隣の人が常にドラゴンに居るようなツワモノだったが、ノート持参なうえに三人がかりでやってるのを見て、こりゃ無理だなと思った。
252ゲームセンター名無し:2007/04/12(木) 18:28:46 ID:+ggKUQSg0
まあドラゴン平均5位の鍍金の俺が引継ぎサブカ動かしたら
サイクロで一回詰まっただけで普通にドラゴンまで上げられた品
253ゲームセンター名無し:2007/04/12(木) 18:39:18 ID:ES896JvH0
俺はフェニ決勝でのびたする奴の方がなんとかしてほしいよ
254ゲームセンター名無し:2007/04/12(木) 18:45:49 ID:p2siCfWz0
ドラ平均5位なら鍍金とは言わないが。
255ゲームセンター名無し:2007/04/12(木) 18:52:30 ID:x6GsX8S00
フェニは最低五戦で上がらんと厳しいぞ
256ゲームセンター名無し:2007/04/12(木) 18:54:58 ID:uFLyVObmO
フェニで2-3-6-1の俺がドラで12-12-16-10-7

井の中の蛙だった(´;ω;`)
257ゲームセンター名無し:2007/04/12(木) 21:29:31 ID:CiGIA4AqO
ドラフェニスパな自分がこのごろドラでちょくちょくたらいを貰えるようになった。めでたい。
ご褒美としてカイルにヘルメットを買ってあげよう、頭うちつけて阿呆にならんうちに。
258ゲームセンター名無し:2007/04/12(木) 21:48:47 ID:9w+yqeqV0
今日ドラゴンで宝石5人、金属多数ってのに遭遇した
なんかメンツ見たときに頭に浮かんだのが

モンスターハウスだ!

余裕で1回戦落ちですよ、マジハンパネー
もうドラゴンに上がりたくないorz
259ゲームセンター名無し:2007/04/12(木) 22:11:14 ID:kzuIvLme0
ステイ用にメット買ったのに使えない日々
下のサイクは楽なのかしら
260ゲームセンター名無し:2007/04/12(木) 22:23:28 ID:vX6zeqQK0
フェニで宝石1、白金3、黄金1、青銅2ってのに遭遇したぜ。
俺はそのうちの一人だけど。
261ゲームセンター名無し:2007/04/12(木) 22:56:05 ID:hUxpwEg80
m9(・∀・)<宝石賢者め
262ゲームセンター名無し:2007/04/12(木) 23:21:03 ID:bbs2By6q0
>>249
よう俺
でもフェニにいるのは楽なんだが、スパイラルしてた頃より弱くなった気がするんだぜ
前は10クレくらいはステイできたんだが、今じゃほぼ確実に5クレで落ちれる自信がある
263ゲームセンター名無し:2007/04/12(木) 23:26:44 ID:EAYijv/P0
久々にGTにやったがやっぱりレベル高いな、フェニに落ちてしまった
264ゲームセンター名無し:2007/04/13(金) 00:33:04 ID:1SO87r+N0
とうとうフェニックス降格を喰らいました。ずっと粘ってたんですけどね。
2月時点では区間賞を取ってなかったので今回は取って帰ります。
あと、ドラ以外での連対率90超えは死守しときます。
265ゲームセンター名無し:2007/04/13(金) 00:37:31 ID:scU8tsFp0
大魔道士のチラ裏

ようやっとドラゴン組で初優勝。正直組み合わせに恵まれました。魔法石105個だったし。
最近金属宝石の餌食が続いてたけど、今のドラゴンでこんなこともあるんですなー。
266ゲームセンター名無し:2007/04/13(金) 03:15:52 ID:AfAInW+v0
フェニもフルゲートじゃなくなる2時あたりから急に人の強さもガクンとさがるな。
CPUより先に落ちる人が多い
267ゲームセンター名無し:2007/04/13(金) 03:57:08 ID:G/PMrUqE0
地道に問題回収するしかないか・・・
268ゲームセンター名無し:2007/04/13(金) 10:04:02 ID:1CWc3F4eO
ドラとフェニの間が欲しい。ドラとフェニの間……つまり一輝と紫龍の間…誰だ?氷河か瞬か?分かりません。
269ゲームセンター名無し:2007/04/13(金) 10:10:53 ID:87upddtJ0
フェニックスとドラゴンの間っつったらやっぱリヴァイアサンだよなぁ・・・
270ゲームセンター名無し:2007/04/13(金) 10:19:17 ID:X5/K1rjz0
リヴァ=ドラスパイラルの予感
271ゲームセンター名無し:2007/04/13(金) 10:57:03 ID:87upddtJ0
実際組増やしても昇・降格条件が同じだったら意味ないわな
272ゲームセンター名無し:2007/04/13(金) 14:13:23 ID:LdGlT4xL0
リヴァイアサンの方が格上だろ?
海の魔獣の王なんだから
273ゲームセンター名無し:2007/04/13(金) 14:40:10 ID:tZRYxPqQO
リバイアさんって嫉妬を司る、七大悪魔の一人(匹?)じゃなかったっけ?

…縁結びで出そうだな
274ゲームセンター名無し:2007/04/13(金) 15:31:49 ID:0qunIjWN0
なんか、フェニ落ちにリーチがかかった状態になると、
えてしてマッチングが金属以上イパーイになったりとか、
1回戦で最苦手ジャンル引いたりとか、そういう展開が
多くないですか?
そういう組み合わせになるようにマッチングが決定される
ようにルーチンがなってるんじゃないかと勘ぐりたくなる。

そういうときに、ギリ12位通過すると結構アツイ。
でも次で12位でフェニ落ちケテーイという罠orz
275ゲームセンター名無し:2007/04/13(金) 15:32:39 ID:OJQwzZAF0
最上組だけ「優勝(または100点)+過去5クレ平均3位」を昇格条件にすれば
安定した実力者以外は昇格が難しくなるな。

弱点持ちでも最上級者と対戦できる、今の仕様は捨てがたいが。
276ゲームセンター名無し:2007/04/13(金) 15:50:33 ID:A6yHwd0I0
「もがみぐみ」と読んだ俺はおかしい
277ゲームセンター名無し:2007/04/13(金) 15:51:55 ID:OJQwzZAF0
五月雨を集めて速し最上川
278ゲームセンター名無し:2007/04/13(金) 15:56:31 ID:PLkl3Vf9P
と思いきや実は相模川
279ゲームセンター名無し:2007/04/13(金) 16:58:47 ID:O3RZnSEC0
意外と実は阿武隈川
280ゲームセンター名無し:2007/04/13(金) 18:12:53 ID:rug4na1x0
なんと実は広瀬川

だんだんしょぼくなってないか
281ゲームセンター名無し:2007/04/13(金) 18:55:00 ID:cWSoLI360
じゃあ俺の地元の鶴見川
282ゲームセンター名無し:2007/04/13(金) 18:59:57 ID:vGtgEuUVO
>>282
確か、日本一汚い川だったよね?
283ゲームセンター名無し:2007/04/13(金) 19:01:43 ID:lKOdqavd0
>>277
とりあえずそこは「早し」だろ、とツッコんでおく。
一端のQMAプレイヤーとして。
284ゲームセンター名無し:2007/04/13(金) 20:06:50 ID:1KDsLpcwO
「早」は時間的にで「速」は物理的になんだっけ
285ゲームセンター名無し:2007/04/13(金) 20:13:01 ID:n2wdRp+s0
五月雨を集めて速しもがみがお

このネタわかる奴はオサーン
286ゲームセンター名無し:2007/04/13(金) 20:52:47 ID:4fa1szeH0
>>282
自己レスしてどうする。
そして日本一汚い川は綾瀬川じゃなかったか?
287ゲームセンター名無し:2007/04/13(金) 21:04:50 ID:QTs6izvN0
>>285
もがみがよ、じゃなかったか?
288ゲームセンター名無し:2007/04/13(金) 21:11:56 ID:g0Oi7EgNO
>>281
近い人はけーん。
289ゲームセンター名無し:2007/04/13(金) 21:34:10 ID:YIUdCKli0
昇格条件を厳しくするかわりに格上挑戦を可能にするとか
290ゲームセンター名無し:2007/04/13(金) 21:34:55 ID:7X1li4exO
日本一汚い川なんて定期の調査で変わるだろ・・・常考・・・

俺の近くの川もかつて日本一汚い川認定だったし
291ゲームセンター名無し:2007/04/13(金) 22:08:07 ID:9a1/8I7E0
大和川?
292ゲームセンター名無し:2007/04/13(金) 22:36:10 ID:87upddtJ0
五月雨を集めて速水もこみち
293ゲームセンター名無し:2007/04/13(金) 22:39:50 ID:MfX6JNVk0
>>292
新手の桃太郎か
294ゲームセンター名無し:2007/04/13(金) 22:44:47 ID:n9nQMKh/0
たしか3回目で正解でたんじゃなかったけ?
1回目:もがみが…お
2回目:もがみが…よ
3回目:もがみが…わ
俺見てないから詳しくは知らんが
295ゲームセンター名無し:2007/04/13(金) 22:45:26 ID:n9nQMKh/0
>>294>>287
296ゲームセンター名無し:2007/04/13(金) 22:59:44 ID:9ia1lnll0
>282
日本で三本の指に入る汚い「一級河川」ネ!
でも、それでも水質良くなったんだよww
297ゲームセンター名無し:2007/04/13(金) 23:43:00 ID:Bl9y8lcK0
昇格・降格条件は今のままで、ドラゴンに上がるときに選択できると言うのはどうだろう?

 いよいよドラゴン組に挑戦です。準備はいいですか?

    ( いつでもOK! )      ( う〜ん、もうちょっと修行してから・・・ )

世界観ぶち壊しかな?
298ゲームセンター名無し:2007/04/13(金) 23:52:42 ID:TiQcC//g0
首領蜂を思い出した
299ゲームセンター名無し:2007/04/13(金) 23:58:35 ID:JK0Dd5ck0
>>297
フェニでは優勝回数、魔法石稼ぎする人続出
ドラでは「余裕^^」って実力が伴ってない厨ばかり増加しそう

ドラだけでも、降格条件がもっと厳しい(平均8位とか)と丁度いいかなあと思ったり
300ゲームセンター名無し:2007/04/14(土) 00:05:52 ID:urBdKsZM0
なんだかんだ言っても今のシステムはまあまあ機能してると思うぞ
妄想を言えばMFCみたいに賢者以上は魔法石を奪い合うようになってほしいけど
301ゲームセンター名無し:2007/04/14(土) 00:12:38 ID:MN9ULek+0
サブカ増えるだけ
302ゲームセンター名無し:2007/04/14(土) 00:18:54 ID:qRlXkEIB0
奪いあいになれば負ければ下の階級に戻るんだから
賢者になってるのもある程度のステイタスになって
サブカも減るかと思ったが駄目か
303ゲームセンター名無し:2007/04/14(土) 00:31:37 ID:8EQA0Dn30
正直今のシステムはライトユーザの取り込みには成功してる気がする
鍍金廃人タイプにはきつい仕様だけど
304ゲームセンター名無し:2007/04/14(土) 01:28:00 ID:KQvuUlG0O
>>303
そうでもなかろう。

寧ろランカークラスが宝石以降のプレイの目標を失う形式かと。
305ゲームセンター名無し:2007/04/14(土) 02:59:55 ID:/C217/EG0

>>303→ライト向きだけど廃人向けじゃないよね
>>304→ランカー(廃人)向きじゃないよ

一緒じゃね?
306ゲームセンター名無し:2007/04/14(土) 05:46:22 ID:nI/1qJVP0
ランキングがただの獲得数(石にしても優勝にしても)なのが問題
組での係数掛けを極端にすりゃあ解決しそうだけど

>>303-304
同感
気が向いたときにちょこっとクイズやるにはよい仕様
極めたい人はモチベーションが続かなさそう
コンマイ的にはライト層重視のつもりなんだろうね
キャラゲーとしては濃くなってる気がするけど
307ゲームセンター名無し:2007/04/14(土) 07:31:48 ID:hkC32Nzm0
>>304
ランカークラス(すでに宝石到達)は目標なんかいらんでしょ
3でいうと5段くらいで終わったプレーヤーの目標が明確になったので悪くないと思う
308ゲームセンター名無し:2007/04/14(土) 08:50:17 ID:8EQA0Dn30
>>306
何気に優勝回数に関しては3より実力を表している気がする
3ではペガで優勝回数増やしてたけど、今回はそうもいかず……
309ゲームセンター名無し:2007/04/14(土) 09:33:40 ID:UvwaW/5N0
>>308
それがいえるのはドラでも勝てるランカーや地味賢クラスだけ。

ドラ定着できるがなかなか勝てない鍍金より、
フェニやサイで優勝稼いでる鉄屑の方が優勝回数が多く、やっぱり逆転が起きてる。
310ゲームセンター名無し:2007/04/14(土) 09:34:53 ID:8EQA0Dn30
>>309
それはあるね

ドラゴンでの優勝回数ランキングにすればいいと思うんだがなあ
激しいスパイラーは無駄に優勝回数多いしな
311ゲームセンター名無し:2007/04/14(土) 09:54:22 ID:z6ZgPDrD0
獲得石数−ばらまいた石数とかどうか。
312ゲームセンター名無し:2007/04/14(土) 14:13:20 ID:69o35GzZO
アイス相手に1位になって、ドラ組にいったけど、その後1回戦落ちばかり。

宝石集めを考えると、フェニ組に居座ればよかった…。
313ゲームセンター名無し:2007/04/14(土) 14:20:50 ID:8EQA0Dn30
今はフェニにも大賢者以上が増えたので
必ずしもドラゴンの方が石効率が良いとはいえなくなりましたね
314ゲームセンター名無し:2007/04/14(土) 14:21:14 ID:2HPpxOUh0
>>312
まあ、すぐ降格させられますから。

ドラゴン組だと、苦手分野の易問を連発されたときが一番困る。
こっちが2、3問取りこぼして他の人は全問正解ばかりなんてことはざら。
315ゲームセンター名無し:2007/04/14(土) 14:24:10 ID:Rsgw6tuN0
ドラゴンとフェニックスのレベル差のでかさを何とかしてほしい。
俺はほとんどフェニックスステイで平均7〜8位だが、たまにフェニックスで優勝するとストレートでまたフェニックスに
落ちてくる。なんか5クレ無駄にしている感じがするんだよね。かといって、フェニックスの決勝で手を抜きたくないし。
たまに、明らかに決勝で手を抜いているなという人は見かけるが。
316ゲームセンター名無し:2007/04/14(土) 14:57:21 ID:C25SOCzl0
>>315
周りになんとかしてもらうんじゃなくて自分で解決できるもんだぜー
@狙ってフェニステ−イ
A全力でスパイラル、5クレも無駄じゃないと自分に言い聞かせる、文句言わない

どっちも選ばずにここでグダグダ言ってるのが一番悪いぜー
317ゲームセンター名無し:2007/04/14(土) 15:04:55 ID:Rsgw6tuN0
>>316
少しずつ正答率が上がってきているから、なんとかドラステイできるようにがんばるYO
318ゲームセンター名無し:2007/04/14(土) 15:08:07 ID:8EQA0Dn30
確かにフェニからのし上ろうというレベルの人にとっては、ドラゴンに行くまでにワンクッション欲しいかもかもね
フェニとドラゴンでは格差が大きいため、徐々にステップアップしてる感じがしないでしょうな
319ゲームセンター名無し:2007/04/14(土) 15:50:05 ID:QgAzqlX60
>>240
ツイパラだなw
320ゲームセンター名無し:2007/04/14(土) 16:15:21 ID:E6T6FY0/0
調子が悪いというか強者が多いと思ったら時間or日を改めることをオススメする
強者が同じ組にいるのに何度も続けてたらそりゃ落ちるのもはやくなる。
321ゲームセンター名無し:2007/04/14(土) 17:33:17 ID:k0Moqfil0
お勧めは昼間か夜九時くらい
322ゲームセンター名無し:2007/04/14(土) 17:40:34 ID:c9S2mc/t0
ドラフェニの間だけ優勝でランクアップを止めればいいんだよ
323ゲームセンター名無し:2007/04/14(土) 17:53:40 ID:61uRxM9kO
そうすると、
・ほとんどドラだが、たまにフェニに落ちる・フェニでの勝率は8割5分。
という俺みたいな奴がフェニに長くいる事になるが。
結構いると思うよ、こういう人。
324ゲームセンター名無し:2007/04/14(土) 18:01:49 ID:WpZPvE+A0
現在の組分けの問題点
・ドラとフェニにレベルの差がありすぎる
・そこをなんとかしようとすると「わざと上がらない」が横行する恐れがある
(現状でも勝てないドラより勝てるフェニの方が稼げる場合が多い)

ドラゴンは獲得魔法石2倍とでもするしかないか
325ゲームセンター名無し:2007/04/14(土) 18:07:33 ID:h1DHEjoq0
フェニでは優勝しかしたことないって人結構いるでしょ
326ゲームセンター名無し:2007/04/14(土) 18:28:43 ID:Pi3gUUqL0
降格を平均10位「以下」にすれば多少マシになると思う
だいたい平均10位「未満」にする意味が分からない。結局11位以下と一緒だし。
条件作った人は平均順位端数切り捨ての仕様を知らなかったんじゃないかと予想。
327ゲームセンター名無し:2007/04/14(土) 18:35:06 ID:PJlwW04X0
>>305

「ランカー」と「鍍金廃人」を一緒にしてはいけないと思います。
328ゲームセンター名無し:2007/04/14(土) 18:41:02 ID:OKvUNrNs0
むしろ上で詰まってる人(ドラでも毎回上位に行ける人)のための
システムをなにか作ってもいいんじゃないかと思うんだけど・・・
329ゲームセンター名無し:2007/04/14(土) 18:46:14 ID:PJlwW04X0
>>328
「放課後宝石バトル」とか。
持っている宝石の奪い合いを行い、負けたら白金十段からやり直し。
330ゲームセンター名無し:2007/04/14(土) 21:15:58 ID:s/1riu2E0
フェニの場合は苦手ジャンルの苦手形式にさえ当たらなければ決勝まではいけるな。
単純にドラでの優勝をプラチナメダルとかにすれば良いんじゃないかね。
331ゲームセンター名無し:2007/04/14(土) 21:55:40 ID:nI/1qJVP0
「ドラの優勝の価値が相対的に低い」のと
「わざとドラに上がらない」「わざとフェニ落下」対策はなんとかして欲しいな
実力でのスパイラルは避けようがないんだから
マジカ以外にももう少しドラステのメリットがないと…

フェニ2回戦落ちのほうがドラ盥より石多かったときはさすがにずっこけた
332ゲームセンター名無し:2007/04/14(土) 22:09:57 ID:URg4z9Pj0
最近だとドラ盥で70個以下ってことは無いだろ…
フェニは3回戦落ちじゃないの?
333ゲームセンター名無し:2007/04/14(土) 22:15:39 ID:lP3uHQ4h0
石の数が1人あたり10個で頭打ちなのが問題なんじゃないかなあと。
その人のメインクラス(一番多く滞在している組)によって補正を付けるとかすれば面白いかも。
334ゲームセンター名無し:2007/04/14(土) 22:44:26 ID:unWU9Pv50
3の全国大会キングリーグのように、センモニ・公式に載るのは
ドラゴン組限定にしてしまえば無問題!
有名になりたかったらドラゴンに来い!
フェニスティで稼いでいる香具師はNGワード扱いにすればよろし。
335ゲームセンター名無し:2007/04/14(土) 22:45:15 ID:Akk8rLaG0
>>325
ここ2回ほどは平均で上がってる俺がいる
336ゲームセンター名無し:2007/04/14(土) 22:45:43 ID:UvwaW/5N0
フェニ以下は貰える石を1/2にすれば、それで充分だよ。
337ゲームセンター名無し:2007/04/14(土) 22:56:14 ID:PJlwW04X0
クラスごとの石の配分をもう少し厳しい傾斜にしなきゃあかんのだろうねぇ。

フェニックスやサイクロプスにも大賢者がイッパイというのが
当たり前になる前に青銅賢者以下の石数は減らした方がよいのは確か。

いっそのこともらえる魔法石の数を「その人が持っている数/5000」位にしちゃうとかどうだろ。
全国一の人に勝てば30個もらえてしまうが、そもそも勝てないから大丈夫でしょ。
338ゲームセンター名無し:2007/04/14(土) 23:24:26 ID:xQ0Rpxjy0
誰だと思ったらモンモンかよ
これなら普通に勝てるだろ
339ゲームセンター名無し:2007/04/14(土) 23:31:11 ID:6Wyk5y6v0
階級と組が釣り合わない人からもらえる石の数を調節
階級と組が釣り合わない人がもらう石の数を調節
340ゲームセンター名無し:2007/04/14(土) 23:31:59 ID:FwXR+VRj0
ステイ用にメット買ったけどなぜか3位になっちゃう今日このごろ
341ゲームセンター名無し:2007/04/15(日) 00:04:19 ID:dQWD1kbZ0
>>338さん、芸能が得意なんだ・・・( ´д`)いいなぁ
342ゲームセンター名無し:2007/04/15(日) 00:08:58 ID:cS/W76YJ0
>>333
ドラ1.2倍、フェニ0.8倍にして以下減らすくらいでもいいかもね
または当人ごとの平均順位を係数にして掛けるか

>>334
ランキングに関しては組別集計にできないんなら
ドラ限定でもいいんじゃないかと俺も思う
なんのための最上級クラスなのかよくわからんよ現状だと
問題の難度が高いだけみたいになっちゃってる
343ゲームセンター名無し:2007/04/15(日) 00:25:50 ID:Bi5FkGi8O
メリットがどうとか、3のケルも大してメリットなかっただろ。
今の流れはスタカンと同程度の不毛な議論だと思うのは俺だけか?
344ゲームセンター名無し:2007/04/15(日) 01:19:44 ID:DWbd/Fhx0
>>343
やっとペットが生まれた俺にとってもどうでもいい話
345ゲームセンター名無し:2007/04/15(日) 01:21:32 ID:sORw62/B0
スタカンをスカタンと読んだ俺にとってもどうでもいい話
346ゲームセンター名無し:2007/04/15(日) 01:36:32 ID:gOn8kyJ00
スタンカだと思った俺にも多分関係ない話
347ゲームセンター名無し:2007/04/15(日) 02:43:48 ID:P2KiORLqO
アスカタンだと思ったおry
348ゲームセンター名無し:2007/04/15(日) 21:25:56 ID:qM1O8SPI0
アスタナだと思ったry
349ゲームセンター名無し:2007/04/15(日) 22:27:34 ID:F9y0XH0w0
ドラで10戦中7戦決勝まで行き、内2回優勝して今日はヌルいと思ったらその後の5クレであっけなく降格。

一応優勝で復帰したけどその時金属が自分一人だったから肩身が狭かった。
350ゲームセンター名無し:2007/04/15(日) 23:34:17 ID:gulzbPB40
そろそろここに参加していいでしょうか

3度目のドラゴンになってしまいました orz
351ゲームセンター名無し:2007/04/15(日) 23:41:17 ID:BMOGYn0x0
平均でドラに上がるって奴
決勝まで4、5回行って4回、5回とも優勝できてないんでしょ?
それって弱いような気が
352ゲームセンター名無し:2007/04/15(日) 23:48:50 ID:zVFEpT9l0
弱いもなにも
それで軽く復帰できてるならフェニにおらんがな
353ゲームセンター名無し:2007/04/16(月) 00:06:01 ID:zSqfblXw0
しかし致命的な弱点が少ないから、平均順位昇格ができる。

弱点持ちは優勝するより他にない。
354ゲームセンター名無し:2007/04/16(月) 00:45:25 ID:yPiVVCQC0
フェニに落ちて自分より上OR同等の階級がいると
ちょっとホッとしつつ、優勝できない確率が上がりそうで
複雑な気分になる

今黄金だけど、宝石になってもスパるんだろうな・・・
355ゲームセンター名無し:2007/04/16(月) 00:48:42 ID:dhW3mRKl0
これ以上スパらないように真面目に
問題集サイトでも見て勉強を始めることにした。
356ゲームセンター名無し:2007/04/16(月) 00:50:21 ID:/FhOEk0P0
今日大賢者になっちゃったからフェニだと目立つようになってきた
357ゲームセンター名無し:2007/04/16(月) 00:51:43 ID:rTLiihI00
ヘタレといわれようとも、単純に長く遊べるフェニを選ぶ・・・!
358ゲームセンター名無し:2007/04/16(月) 00:53:45 ID:mnS/AZxj0
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
359ゲームセンター名無し:2007/04/16(月) 00:55:42 ID:09nZcw/B0
>>351
安定してるからいいんじゃないの?
おれは特化型だからはまればドラでも区間賞をとりやすいけど、
苦手ジャンルはフェニでもキツイ。
同じ正解率でも万能型の方がドラステしやすいだろうし、
ばらつきの少ない人がうらやましいよ。
360ゲームセンター名無し:2007/04/16(月) 00:58:32 ID:dhW3mRKl0
>>359
それはドラ8フェニ2(たまにフェニに落ちる)以上のレベルの話。

平均のレベルが低いと
「どの科目がでても13位以下」
というお寒い結果しかでなかったりするわけだ。希望もへったくれもない。

あとほんの一寸頑張れば冷や汗かきながらでも残れるんだろうけどね。
361ゲームセンター名無し:2007/04/16(月) 01:02:43 ID:/FhOEk0P0
どのジャンルもあんまり正解率変わらないから
ドラでも1落ちはあんまり無いけど
フェニで決勝にいってもいまいち勝ちきれないってことはある
362ゲームセンター名無し:2007/04/16(月) 01:20:09 ID:V4tu2leY0
>351
フェニで5連続で僅差で2位だった奴がここにいる。
最近勝負弱くて全然優勝できないorz
363ゲームセンター名無し:2007/04/16(月) 02:40:12 ID:GF5I1b7+0
なんか今週末は芸能祭りだったなあ…
苦手ジャンルだから一、二回戦でも平気で予選落ち。
上手いこと芸能に当たらず三回戦まで来たと思ったら
待ってましたと言わんばかりに、また芸能…OTL

このジャンルのせいで大賢になった今でもドラフェニ行ったり来たり。
どうすりゃ芸能強くなれるんだ!!!
364ゲームセンター名無し:2007/04/16(月) 03:01:21 ID:C9zjLi0Q0
>>363
確かに多かったな・・・特に三回戦でくるのが・・・
こいつのせいで何回決勝逃したことか
365ゲームセンター名無し:2007/04/16(月) 09:42:44 ID:3onIRErt0
芸能はラン2、スポーツはラン3が壊滅的にダメな俺が通りますよw
特に外国人役者など90%代でも平気で間違うから困る
フェニだとまだ生き残れる可能性があるんだがドラだと7割がた無理だからなぁ

もうすぐ宝石だぜ…フェニで明らかに映画弱い宝石がいたらヨロシクなw
366ゲームセンター名無し:2007/04/16(月) 10:09:00 ID:S5unZ3nMO
>>315
わかる!予選でハットトリックかました黄金がダントツで優勝するかと思ってたら、
決勝で易問をミスってわざと負けたような空気を漂わせてたのには若干引いたよ。

で、結局俺がドラに強制送還…orz
どうせドラ行ってもすぐに落ちて来るのに。
367ゲームセンター名無し:2007/04/16(月) 10:15:58 ID:0iiH51L20
>>363
オレもだ。やっぱ日によって出題ジャンルの頻度にバイアスがかかってるんかも知れんな。
368ゲームセンター名無し:2007/04/16(月) 10:23:39 ID:p7PctAjZ0
苦手ジャンルをたくさん見るのは当たり前だろうが。
1回戦苦手で予選落ち → 2、3回戦を見ることなく「苦手しか来なかった」
1回戦得意で予選通過 → 2、3回戦で苦手がきて「やっぱり苦手が来た」

嘆く前に苦手ジャンルでも通過できるように精進しろ。
369ゲームセンター名無し:2007/04/16(月) 10:43:05 ID:0iiH51L20
誰も通過できなかったとは言ってないが。
ただ、合計24クレ・延べ予選回数62回で芸能登場が21回、スポ3回ってのは偏ってる気がしたんでな。
370ゲームセンター名無し:2007/04/16(月) 10:45:06 ID:0iiH51L20
あーすまん、「オレもだ」ってのは芸能祭りって言うことに対してだけだ。誤解を与えたようならスマン。
371ゲームセンター名無し:2007/04/16(月) 10:57:35 ID:SSGxyEF20
平日ドラステ3回戦落ち
週末フェニ落ち即上がり
になってきた
スポの平均がそろそろ40%に…

>>367
日と時間帯ではっきりと差があるね
引きが悪いときはしばらく時間置くと傾向変わってる
372ゲームセンター名無し:2007/04/16(月) 11:03:47 ID:p7PctAjZ0
>>369
別に全部落ちたといってるつもりはない。
お前のそれはちょっと極端かもしれんが、別におかしかない。
苦手の方が予選落ちする可能性が高いんだから、
得意よりたくさん見るのは当たり前だ。

苦手→得意、という予選パターンなら得意を見ることなく予選落ちする可能性が高いが
逆に
得意→苦手、という予選パターンなら苦手を見てしまう可能性が高い。

偏りとか抜かしてる前に、苦手を無くす努力をしろ。
373ゲームセンター名無し:2007/04/16(月) 11:10:23 ID:Snz8gcaG0
>>365
致命的な逆転なら俺も負けてないぜ
アニタイ&4文字、学タイ&4文字が予選で来たら頭を抱えてしまう。
それじゃいけないと思い、苦手克服の為に苦手のアニゲエと学問に限ってわからない問題の答えをメモするようにしたんだが…
書いただけで字がぐちゃぐちゃで何書いてるかわからないは、第一この答えの問題を覚えてないは。
そして覚える気がまったくないはで、本当に無駄な努力だわ。
それでも簡単な答えぐらいは頭に入ってるので、以前に比べて正解率は若干あがってる。
まぁ、それでもキツイのは変わらんのだがw
374ゲームセンター名無し:2007/04/16(月) 11:30:52 ID:R2DpIw2d0
タイピングや並べ替え、エフェQは努力で何とかなる。
四文字も割と出来ない人が多いから易問落としてもグロ問で逆転は可能。

ただ○×・四択と連想だけは本当になぁ…
アレだけは素の知識が無いとキツいわ…
375367:2007/04/16(月) 12:01:37 ID:0iiH51L20
>>372
いや、ちゃんと読んでくれ。オレは「今週末が芸能祭りだった」ということと、
「日によって出題ジャンルの頻度にバイアスがかかってる気がする」としか言ってないぞ。
「芸能が苦手で落ちた」とも言っとらんし、偏りに対しての不満も言ってない。
書き方が悪かったかなぁ。
376ゲームセンター名無し:2007/04/16(月) 12:18:54 ID:p7PctAjZ0
>>375
芸能が苦手ではないということか。
どうしても>>363が頭に残ってしまってな。
それはすまなかったな。

バイアスとかぬかしてる態度は気に入らんがな。
377ゲームセンター名無し:2007/04/16(月) 14:26:43 ID:dGdB/0kC0
    みなさん、お茶でも飲んでマタリ汁!

旦 旦 旦 旦  旦       旦 旦 旦 旦 旦旦
 旦 旦 旦 旦旦 旦      旦旦 旦 旦旦  旦
旦 旦 旦 旦 旦 旦. ∧_∧ 旦 旦旦 旦 旦 旦
旦 旦 旦 旦 旦 旦 (´・ω・`) 旦 旦 旦 旦 旦 旦
旦 旦 旦 旦 旦 旦.  (o旦o ) 旦 旦 旦 旦 旦 旦
旦  旦 旦 旦 旦 旦. `u―u'  旦 旦 旦旦 旦 旦旦
378ゲームセンター名無し:2007/04/16(月) 17:38:46 ID:WHucvGTR0
( ・∀・)つ日 ザパー
      川


379ゲームセンター名無し:2007/04/16(月) 17:52:27 ID:rEJU6xUR0
      川
     ( ゚д゚ )
380ゲームセンター名無し:2007/04/16(月) 18:02:08 ID:FS0rzWFcO
>>379
こっちみんな

つか、そんなトコにいるな
381ゲームセンター名無し:2007/04/16(月) 18:24:08 ID:Z3zOoFE80
上から〜上から〜
382ゲームセンター名無し:2007/04/16(月) 18:41:42 ID:E6Ft0JLXO
全利用者の平均を取ればいざ知らず、個人でみるとジャンルが偏ることがあるのは確か。

ソビエトの歴代最高指導者の頭のやうにはなかなかならない。
383ゲームセンター名無し:2007/04/16(月) 19:09:08 ID:C8MyIRHh0
>>382
それ、ウルトラクイズのネタになったそうだな
384ゲームセンター名無し:2007/04/16(月) 20:12:24 ID:05ksotUc0
ドラフェニスパの人って
正解率どのくらい?

俺は全体で50%割りそうorz
385ゲームセンター名無し:2007/04/16(月) 20:14:23 ID:p7PctAjZ0
60以下くらいじゃね?
386ゲームセンター名無し:2007/04/16(月) 20:18:35 ID:hx/E5D0MO
>>384
ナカーマw

アニ芸に至っては40台前半が見えてきたぜorz
387ゲームセンター名無し:2007/04/16(月) 20:32:30 ID:XaoZYfQeO
>>384
ちょうど60ぐらいだけど、苦手ジャンルと得意ジャンルの差が激しいので引きしだいでは普通にスパる
388ゲームセンター名無し:2007/04/16(月) 21:12:50 ID:e7VbYndX0
50%きりそうなくらいで、フェニドラスパってできるものなの?
389ゲームセンター名無し:2007/04/16(月) 21:51:21 ID:GJMckZAp0
組が下がるほど問題は簡単になるからな
フェニサイスパでも50%を下回ることはなさそう

むしろセイレーンピクシースパの人のほうが
ドラヘニスパより正答率は高いのでは?
390ゲームセンター名無し:2007/04/16(月) 21:53:39 ID:e7VbYndX0
>>389
あー、なるほど。そいうことね。
今回の仕様だと正解率は参考程度にしかならんねえ。
391ゲームセンター名無し:2007/04/16(月) 22:32:46 ID:E6Ft0JLXO
全平均丁度6割程度だが、苦手と得意ジャンルの差が30%ある。
392ゲームセンター名無し:2007/04/16(月) 22:39:10 ID:mWxNVzu10
総合57%(ノン55%,アニ56%,スポ57%,芸能50%,雑学66%,学問54%)の黄金5段でドラ9:フェニ1ぐらいのスパ
ここ4〜5回はフェニ落ちしても一発復帰出来てるけど、ハマると10クレ近くフェニステorz
393ゲームセンター名無し:2007/04/16(月) 22:50:24 ID:93vzib9g0
総合56% ノン55%,アニ59%,スポ64%,芸能55%,雑学54%,学問49%
>>392
なんだ俺k
394ゲームセンター名無し:2007/04/16(月) 22:59:14 ID:QvOSWA710
総合53% ノン53%,アニ49%,スポ53%,芸能51%,雑学55%,学問55%

こんな俺でももうすぐ卒業できそう
395ゲームセンター名無し:2007/04/16(月) 23:07:26 ID:8WNs8uoO0
総合55%(ノン51%、アニ68%、スポ55%、芸能51%、雑学59%、学問45%)
フェニなら2〜3回に1回は決勝まで行くけど、ドラだと一回戦落ち常連の大魔

スパイラルな人の正解率は55%前後なのかねぇ…
396ゲームセンター名無し:2007/04/16(月) 23:18:50 ID:mPtBfcXJ0
総合61(%ノン59%、アニ59%、スポ61%、芸能60%、雑学61%、学問63%)

得意も不得意も差が付かん
397ゲームセンター名無し:2007/04/16(月) 23:19:27 ID:q/vgBIRd0
平均はそのぐらいでしょ。
引き次第では落ちるっていうレベルは結構上に伸びそうだけど。
398ゲームセンター名無し:2007/04/16(月) 23:27:13 ID:7pBerDpPO
フェニ優勝で魔法石121個獲得!
ドラ優勝してもこんなに獲れたのはごく僅かだなぁ。
ドラとフェニの魔法石獲得効率がかなり縮まってきたね。

>>395
俺は総合54%。
60%あればドラステイ出来ると思うし、55%前後が主流だろうね。
399ゲームセンター名無し:2007/04/16(月) 23:27:48 ID:xtXy8TqP0
総合55%(ノン53%,アニ69%,スポ53%,芸能45%,雑学57%,学問49%)

芸能はフェニでも死亡フラグ。
400ゲームセンター名無し:2007/04/17(火) 00:09:24 ID:i2v3H9oi0
65以上あればドラステイ。70でドラ決勝常連。75でランカーってとこじゃないかな。
スパイラルは大体55〜60くらいと思われる。
401ゲームセンター名無し:2007/04/17(火) 00:15:50 ID:aC4LHmgz0
54でスパイラルな俺が来ましたよ
402ゲームセンター名無し:2007/04/17(火) 00:29:48 ID:TkILssbw0
>>400 俺は394だけどスパだし、もうすぐ卒業できそうな予感がするよ
403ゲームセンター名無し:2007/04/17(火) 00:30:24 ID:UlZT/Sg/0
ネタか深夜厨乙
404ゲームセンター名無し:2007/04/17(火) 00:30:45 ID:0buoqz630
俺も55%だけど面白いほどスパる
405ゲームセンター名無し:2007/04/17(火) 00:32:08 ID:knIFlgvU0
今回、実力の指針になるものがないよな……

正解率は実力が同じなら低クラスのほうが高くなるわ、
優勝回数は最上位ステイよりスパのほうが稼げるわ。
魔法石はまあ上位クラスで頑張るほど効率はよくなるけど
それでも10個で頭打ちだからドラとフェニの効率差はかなり縮まってる。
将来的にはどんどん下位クラスへ波及していくだろうし…
406ゲームセンター名無し:2007/04/17(火) 00:33:14 ID:meIOVvyT0
ドラステイには正解率だけでなくスピードも重要だぞ。
407ゲームセンター名無し:2007/04/17(火) 00:37:02 ID:omYGdOEG0
まあ強い人ってのは大体何となく分かるじゃん。
明らかにタイプスピードが速かったりグロ四択を単独したりで
408ゲームセンター名無し:2007/04/17(火) 00:41:03 ID:1I8howSiO
正解率46ですが何か?
409ゲームセンター名無し:2007/04/17(火) 00:42:28 ID:knIFlgvU0
>>407
そう、実際に戦ってみて初めて実力がわかるってところはある。
個人的にはその方が好きなんで、4の仕様は気に入ってるんだけど
そうなるとランキングの存在がな……どうせ当てにならないならいっそ全廃しちゃっても(ry
410384:2007/04/17(火) 00:42:32 ID:5D2Vru510
>>388
呼びましたか?
今の総合50.2%のドラフェニスパです。
ついこの間まで49.7%ですた。

ユニコーンから優勝し続け一気にフェニになり
それからずっとドラとフェニをスパイラル。
易問なんて予習のときにしか出ないよorz
一応スポーツが武器になってるので何とかフェニ優勝することが出来る。
平均順位ではドラにあがったことが無い。
411ゲームセンター名無し:2007/04/17(火) 00:48:41 ID:k8tUWMyV0
60に近い50後半ですが・・・
スパイラルまではしないけど,致命的なのがあるので偏ると落ちることがあるという感じです。
逆に落ちると1回で上がれることは少ないかも。

59(60-45-58-59-72-63)です。
ただある分野ではランダム間の上下差が40近くあります。
412ゲームセンター名無し:2007/04/17(火) 00:51:34 ID:UlZT/Sg/0
>>408
何かじゃなくて、とっととフェニ⇔ケルスレに帰れ。
もうちょっと正解率上げてからここにこい。
413ゲームセンター名無し:2007/04/17(火) 00:53:16 ID:T5bv+f540
55%だけど、ほぼドラステイ時々フェニ。
正答率は高いほうでアニゲ70前後、下は芸能が50%前後。
でも、予選は殆ど下位ギリギリ生存で決勝は稀。
つまり>406の通り正解スピードでステイ出来てるだけ。
414ゲームセンター名無し:2007/04/17(火) 00:55:01 ID:1SAhVORo0
>>406
わかる。スピード差で何度次点敗退したことか。

コンマ差の生き残り勝負は毎回冷や冷やもの。
415ゲームセンター名無し:2007/04/17(火) 01:12:03 ID:aC4LHmgz0
>>412
正解率はそこまでこだわる事はないと思うが…

このスレ住人にしても、ドラ時々フェニと、フェニ時々ドラとか
フェニ時々ドラのちサイとかもいるんでしょ。

自分はフェニ寄りの大賢者ですが、よく決勝には行くけど
優勝は微妙で、たまにぽろっと優勝してドラにちょっとの間いて
フェニに帰ってくるの繰り返しですよ
416ゲームセンター名無し:2007/04/17(火) 01:20:31 ID:TkILssbw0
>>403 確かに深夜にいないことも無いが、GTにもいることがあるぞ
417ゲームセンター名無し:2007/04/17(火) 07:18:13 ID:UlZT/Sg/0
ネタの方は否定しないんですねwww
418ゲームセンター名無し:2007/04/17(火) 11:58:45 ID:+49xvLym0
>>417 同時にネタの方も否定していると取れないかな?
419ゲームセンター名無し:2007/04/17(火) 13:26:55 ID:LXOGX1IH0
フェニからドラに上がると必要以上に焦ってしまい、ど忘れ&タイポが酷くなる・・・
昨日も山口誓子の読みをど忘れして、慌てて「ちかこ」と答えたものの
どう見てもせいしです。本当にありがとうございました。
ドラだと解答した後にアッーってなることが多くて困る。
420ゲームセンター名無し:2007/04/17(火) 20:13:12 ID:wA44MWtHO
フェニの優勝よりドラで決勝に行く方が難しくない?
ドラでも3回戦までは結構行くんだけどな…
421ゲームセンター名無し:2007/04/17(火) 20:45:52 ID:5D2Vru510
>>420
ドラ決勝進出は厳しいよ。
今まで2回でて共に盥ゲット。(アイスのぞく)

フェニは2〜3回に一度は決勝にいける。
422ゲームセンター名無し:2007/04/17(火) 20:59:43 ID:7lF6l/dH0
>>420>>421
あれ。俺が二人もいるお
423ゲームセンター名無し:2007/04/17(火) 21:16:36 ID:5D2Vru510
ドラって
1〜2回戦は知識>スピード
3回戦以降はスピード>知識
ってイメージが有るんだよね。
424ゲームセンター名無し:2007/04/17(火) 21:17:54 ID:bD7BnWtu0
3回戦以降は知識+スピードでしょ〜
スピードだけのワタクシが通用しないので
425ゲームセンター名無し:2007/04/17(火) 22:17:59 ID:AXwIjaDx0
三回戦は冷静さも必要。
どうしてもあわてちゃう。
426ゲームセンター名無し:2007/04/17(火) 22:29:30 ID:ErwU3Poh0
確かにランカーや地味賢がtypoや分岐ミスってやらないよね。
こういったところも経験なのか。
427ゲームセンター名無し:2007/04/17(火) 22:30:34 ID:LAwvoBcb0
ドラゴンでは非アイスでの優勝がない青銅の俺
428ゲームセンター名無し:2007/04/17(火) 22:41:10 ID:0Y5h14y20
ドラ3回戦はほとんど1問でも下らんタイポしたらお仕舞いだからな
グロ問でもきっちり拾ってくるし・・・・・・
今日も正答率10%の問題を拾って「これで何とか決勝に・・・」とか思ってたら6人が正解  orz 決勝が遠い・・・
429ゲームセンター名無し:2007/04/17(火) 22:42:26 ID:jheMn/qn0
優勝するためにはやっぱ武器だな。
430ゲームセンター名無し:2007/04/17(火) 22:52:22 ID:ErwU3Poh0
武器勝負なら尚更ランカーの強さが目立つ気がする。
決勝前のグラフを見て
「この宝石これが弱いな。よしっ!オレはそんなに弱くないから刺さるかも」
と、思って武器を投げたのが最初だけ。
まず、刺さらないしなにより自爆がひどい。
最近は自分をわきまえて自分の得意分野の○×で責めてる。
そしてランカーの使う武器にいたっては…宝石の色のジャンルが来た時点で勝負にならんと思う、そんな白銀6段。
431ゲームセンター名無し:2007/04/17(火) 23:35:16 ID:omYGdOEG0
>>430
そんなあなたに一問多答。
色も何も気にせず出せて面白いくらいガスガス刺さる。
「僕だけだぁ!」*3とかマジ快感。

回収と暗記とメンテが多少大変なのがネックだけどね
432ゲームセンター名無し:2007/04/17(火) 23:40:41 ID:y4Ix1IUF0
今日初めてドラゴン組で決勝に進めた
しかも二戦連続
二戦目はシルバーメダルもらえてテンション超上がったぜ

武器のスポラン2がドラゴン組でも使えることが解りました
決勝行きそのものが奇跡に近いすけどね
433ゲームセンター名無し:2007/04/18(水) 00:23:34 ID:lDYRAklA0
>>432
未確認飛行物体発見w
>>431
タトウはねぇ…ふぅ(溜息)
あなたの言う「回収と暗記とメンテ」をマメにしてればフェニに落ちたりしませんよっと。
でもドラ決勝でランカー相手に勝つには、そういった努力も必要なのかもね。
434ゲームセンター名無し:2007/04/18(水) 00:49:14 ID:pOhW8GiR0
>>431
準ランカークラスだと
ランカー対策でまず多答を潰しにかかる人もいるから注意だね
そういう人には案外4択とかが刺さる
435ゲームセンター名無し:2007/04/18(水) 01:00:57 ID:jxXEFDg+0
>>434
確かにね。そういう人は固定は割と拾ってくることも多いし。
たださすがに全部ブロックされたことは同種の使い手除けば
1.2回くらいしかないよ。…まぁ、相手が相手だったんだけど。

そして多答と言う武器を得た代わりに即答系の足元がお留守になってるパターンがまさに俺。
武器をひたすら研ぐか、穴を埋めるかは難しいところだね。
436ゲームセンター名無し:2007/04/18(水) 01:06:16 ID:4I/dFl/w0
>>433
絶対的な武器があるとドラ決勝での盥確率が大きく下がるし気分的にも楽。フェニで勝ちきる為にも
何か1つでも育てた方が良いと思う。
とはいえいきなり外はハードルが高いから、とりあえず回収しやすくて予選でも良く選ばれるエフェや
並べ替えあたりから手を付けるのが良いかもしんない

自分の場合は賢者時点で70%ぐらいだった学エフェを回収しまくって黄金8段で91%まで上げた。
弱い形式だからちょっと刺さりにくいけど、自爆は殆どしないからドラ決勝でも盥はあまり喰らわないようになったよ。
(予選でぶっちぎり区間賞も気持ち良いw)
437ゲームセンター名無し:2007/04/18(水) 01:32:18 ID:7ZMInAwG0
オレもスポラン使いなんだけどランダムはどうしても○×や四択が多くて刺さりにくい気がするな〜。
かといって線結びや多答で競馬や格闘技こられるとジ・エンドだし難しいところだ。
438ゲームセンター名無し:2007/04/18(水) 04:01:32 ID:6rR1b5mZ0
>>432
スポーツに関してはどのランダムでも人名系は結構刺さる。
俺もラン2使いで、相手と引き次第でば15点リードできる。
簡単だと刺さらないってのはどのジャンル形式にも言えるからあまり気にしてないな。
結局は自分がグロ問をどれだけ回収できてるかが重要。

俺は予習2回だけど、1回は☆増やし、2回目は武器の問題回収、予選開始までは苦手ジャンルの○×やってるな。
439ゲームセンター名無し:2007/04/18(水) 06:45:05 ID:hw8voMFs0
やっとアニ線が75%になった・・・・・けど案外刺さらない  orz  みんなアニゲはそこそこ拾ってくるね
武器変えようかなぁ   
440ゲームセンター名無し:2007/04/18(水) 07:13:15 ID:jhzHlGQKO
75じゃ武器にならんでしょ。
多ならともかく線なら85はいるかと。
441ゲームセンター名無し:2007/04/18(水) 09:02:22 ID:FJa1al3v0
昔はステイ余裕、少し前は全力でステイ。
そして最近はまたステイが楽になってきた。つまりフェニートは敵じゃないと
442ゲームセンター名無し:2007/04/18(水) 10:26:45 ID:SRaWbcyL0
芸能一問多答なんて形式を考えた奴は
腹を切るベきである。



ただいま、フェニックス。
443ゲームセンター名無し:2007/04/18(水) 14:33:35 ID:rPk7Dp/10
>>438
スポラン2の海外サッカー(特に昔の)系問題はホントに刺さるね。
俺はスポラン2使いじゃないので☆3だけど、それでもドラ決勝で赤グラフの低い人が2人はいたら迷わずスポラン2を選択する。
ヨハン・クライフやゲルト・ミュラーなんかQMAやるまでは常識中の常識と思ってた。
444ゲームセンター名無し:2007/04/18(水) 15:03:40 ID:zCAufD8H0
>>443
誰それ?
445ゲームセンター名無し:2007/04/18(水) 15:42:35 ID:2UnaYi/q0
今からそういう知識つけようとしたらどうすれバインダー
446ゲームセンター名無し:2007/04/18(水) 16:42:49 ID:ktOSg85+O
比較的得意なスポラン4で、敗退した・・・
ドラゴン怖いよもう行きたくない(>_<)
447ゲームセンター名無し:2007/04/18(水) 16:45:19 ID:EyrLnJ7s0
9条は改憲してはならない。日本の為にならない。
日本人ではない朝鮮総連や民団でさえ、日本を心配して改憲への反対運動を行ってくれている。
私は日本人だが、「改憲すべき」などという者は、日本人として彼らに恥ずかしいと思います。

Q.中国から身を守る為、戦争に対する抑止力が必要では?
A.前提から間違っています。そもそも、中国は日本に派兵しようと思えばいつでもできました。
  なぜなら、日本には9条があるため、空母や長距離ミサイル等「他国を攻撃する手段」がない。
  つまり日本に戦争を仕掛けても、本国の、命令をだした幹部の命は絶対に安全なのです。
  「安心して戦争を仕掛けられる国」を、中国は、今まで攻めずにいてくれたのです。

Q.それは日米安保によるものでは? そして、その日米安保も絶対ではないのでは?
A.中国の良心を信じられないのはなぜですか? そして、日米安保は絶対です。
  知り合いの韓国人の評論家も「絶対だ」と言っていますし、私も同じ考えです。
  更に、9条が消えても米国の戦争に協力する義務は発生しませんが、米国が被害者の場合は別です。
  米国は日本を守る為に戦っても、(9条があれば)日本は米国を守る為に戦う必要がないのです。

Q.9条が本当に「平和」憲法なら、世界中で(日本以外に)1国も持とうとしないのはなぜか?
A.これは、日本以外のすべての国が誤っているとも言えます。
  「敵国に攻撃が届く国は攻められづらい」というのは、誤った負の考え方です。
  (もっとも韓国や中国の軍に関しては、日本の右傾化阻止の為でもあるので例外ですが)
  更に日本の場合、隣国が韓国・中国・ロシアと、GDP上位の安定した信頼できる国ばかりです。

Q.「9条改憲派」は「戦争反対派」。侵略者に戦争を挑発する、戦争憲法(9条)を撤廃したいのです。
A.それは、貧しい考え方ではないでしょうか?  
  中国や北朝鮮を信じる「強さ」があれば、そんな考えにはならないはずです。
  日本が信じれば、彼らも信じるでしょう。そして、真に美しい関係が始まるのです。
448ゲームセンター名無し:2007/04/18(水) 16:59:40 ID:rPk7Dp/10
>>443 >>444
ヨハン・クライフ=空飛ぶオランダ人。トータルサッカーの申し子。クライフターン。
ゲルト・ミュラー=爆撃機。ドイツ人初のバロンドール受賞。Wメキシコ大会得点王。
そして2人はW西ドイツ大会の決勝で闘うのであった…

…そんな感じで全て覚えるんじゃなく2〜3の単語として覚えてしまえばQMAではOK!
そして何よりこれをきっかけにネットでくぐったりして少なからず興味を持てばおのずと覚える。
かなっと。

すまん。
偉そうに、おまけに自慢げに書いてしまった。
449ゲームセンター名無し:2007/04/18(水) 18:18:18 ID:M2J0hwCw0
青黴賢者九段になっても一向にスパイラルなのだが

ドラとフェニで一番差を感じるのは連想だと最近思う。
一回戦が連想な場合、第二ブランチにはもう半分は豆電球が点灯してるからな。
しかも正解してるし。フェニなら第四ブランチまでヒントが出尽くしてから皆が答えるパターンが多いのにね。


昨日はドラ五連続二桁順位をやらかしたぜ。やたらキューブばかりが一回戦で出やがった。
アニゲ芸能はもとよりキューブなら学問雑学すら怪しくなるのにorz

キューブデーなら前もって俺に教えてほしいよ。


450ゲームセンター名無し:2007/04/18(水) 18:45:44 ID:5MG1AqnNO
>>449
ミニロトか!
451ゲームセンター名無し:2007/04/18(水) 19:08:27 ID:evLUccEC0
つってもドラでも1回戦なら5/6、60点で抜けられるけどな<連想
3回戦だと6/6、80は欲しいけど
452ゲームセンター名無し:2007/04/18(水) 21:18:29 ID:MbMwLr5b0
>>448
サッカーにちょっとでも興味のある人ならクライフは知ってるだろうけど、ミュラーはどうかなあ。
70年代はクライフとベッケンバウアー知ってれば上等って感じだと思う。
大抵一般的に国の象徴的に扱われるのは一人だし。

>>445
過去のバロンドール受賞者と、90年代までの南米最優秀選手をwiki辺りで見れば十分過ぎるかと。
後はゲームから入ることもできるけど、最近のは昔の選手の名前をかなり変えてるから、案外参考にならない。

>>449
一回戦なら全部最後まで見ても落ちることはほとんどないっしょ。大抵勇み足が4,5人いる。
453ゲームセンター名無し:2007/04/18(水) 21:53:05 ID:7ZMInAwG0
>>445
まずは代表とJリーグとチャンピオンズリーグあたりをテレビ観戦からだ。

>>452
ミュラーはロナウドに抜かれるまではW杯通算最多得点記録持ってたから
サッカー好きならそれなりに知名度はあるでしょ。
454ゲームセンター名無し:2007/04/18(水) 22:01:43 ID:iUezcZdY0
>>449
四択・連想は強い人はとことん強いが、対策が進んでいる形式でもないのでドラフェニの差はそこまで大きい形式じゃないと思うぞ
タイピング・エフェクト・四文字あたりが最も差が大きいだろう
455ゲームセンター名無し:2007/04/18(水) 22:27:40 ID:mTSHHtPdO
競馬だけのジャンルがあればかなり使えるのに。競馬関連一番出るジャンルはどれですか?
456ゲームセンター名無し:2007/04/18(水) 22:35:16 ID:iUezcZdY0
>>455
スポラン4です
457ゲームセンター名無し:2007/04/18(水) 22:38:55 ID:uaF/oeSY0
俺、海外サッカー関係で知ってる名前って数えるほどしかない。
ペレ、マラドーナ、ベッカム、ジダン、カーン、ロナウド、リバウド、エムボマくらいか。
458ゲームセンター名無し:2007/04/18(水) 22:45:01 ID:rlzVnUX40
ACミランってどこのチームだったっけ?と
今ググッた青銅は俺だけでいい
459442:2007/04/18(水) 22:51:31 ID:HgB1Juz20
学問一問多答なんて形式を考えた奴は
もっと褒められてしかるべきである。



ただいま、ドラゴン。
あと、川原泉ももっと評価されるべきだ。
460ゲームセンター名無し:2007/04/18(水) 22:52:11 ID:gVkmlUzKO
>>458
それは学ラン1の知識でも解けるだろが、と鍍金完了したての青銅がつっこんでみる。

タマケリは苦手だのぉ。特にこの頃の日本人がわからん。
461ゲームセンター名無し:2007/04/18(水) 22:59:31 ID:5VN4w31q0
サッカーに限らず人の名前が答えにくい

車やバイクの問題が少なすぎる
車ゲーム作ってるのだからもっと問題を追加するべきだ
462ゲームセンター名無し:2007/04/19(木) 00:29:36 ID:EELWGPB80
ドラゴンで超久々の決勝進出。宝石に手も足も出ず盥だったけど。
大窓相手でも彼らは手を抜かないね(w そりゃそうだ。

直後にスポラン2で16位やらかしてただいまフェニックス。
463ゲームセンター名無し:2007/04/19(木) 00:34:32 ID:KsRBZzlz0
ジャンル論争にする気は無いけど、
スポ壱 球技
スポ弐 格技
スポ参 公営競技・車
スポ肆 陸上・冬季
とかだったら喜んでスポ参使ったのに……。お馬かわいいよお馬

雑学線結びは易かサドかの両極端だから困るぅ。
誰も刺さらないか、自分含め全員に刺さるかですorz
もっと鍛えたら強くなれるかな。
464ゲームセンター名無し:2007/04/19(木) 00:38:08 ID:+eXVB/cp0
サッカーならWCのビデオをレンタルするのも有りだと思う。
面白いシーンのダイジェストだから疎い人にも楽しめるし。
465ゲームセンター名無し:2007/04/19(木) 00:54:51 ID:bAnM3kcoO
>>461
亀レスだけど確かに車・バイクに関する問題はあまり見ない気がする。これは飛躍した話だけど一つのジャンルとして乗り物があってもいいかも知れないと思った
車・バイク(バス、タクシー含む)、鉄道(モノレール含む)、飛行機・船舶、その他、て感じで分ける
ただスポーツとの兼ね合いと運転免許取得に年齢制限があるから実装は無理だろうけどな
466ゲームセンター名無し:2007/04/19(木) 01:24:19 ID:lpkdhx9b0
>>459
メイプル戦記ならスタメン全員わかるが
QMAで問題見たことないわ。
467ゲームセンター名無し:2007/04/19(木) 01:43:01 ID:9h5zx6fS0
>>466
エフェで大天使、史緒、
タイプで銀のロマンティック…ぐらいかな、
見たことあるのは。
468ゲームセンター名無し:2007/04/19(木) 01:48:57 ID:kxqKOYD80
なんか今日は勝ちきれない勝負ばかりだったが、
閉店間際のラスクレでやっと優勝。
日付変更が近づくにつれ面子も弱化してくる印象を受けた。
自分としては、フェニがOPクラスで面子によって

GV  賢者八人以上…@
GU  @の条件を満たしつつ青銅or白金三人人以上(例:賢者5、青銅2、白金1)
GT  @の条件を満たしつつ黄金以上が四人以上(例:賢者3、青銅1、黄金3、宝石1)

(ちなみにドラは海外遠征)

という感覚でプレイしてるんだけど、深夜になるほどGVレースが多くなってくるね。
GVで優勝してもドラじゃ通用しないんでぬか喜びになりそう…
469ゲームセンター名無し:2007/04/19(木) 01:52:49 ID:kxqKOYD80
>>468
間違えた。

>@の条件を満たしつつ青銅or白金三人人以上

×白金三人以上
○白銀三人以上

サイが準オープンでケルが1000万下って感じだと思う。
470ゲームセンター名無し:2007/04/19(木) 02:00:31 ID:JMhuBxur0
>>469
    ∧  ∧
   / ヽ‐‐ ヽ
  彡      ヽ
  彡   ●  ●
  彡  (      l    GVでも勝てるだけよくね?
 彡   ヽ     |   
 彡    ヽ    l     
/ `     ( o o)\   
/ __    /´>  )   
(___|_(  /<ヽ/   
 |       /
 |  /\ \
 | /    )  )
  ヒl    ( \
       \二)
ウインガー(30戦4勝、NHKマイルC以後勝ち鞍なし)

471ゲームセンター名無し:2007/04/19(木) 02:06:54 ID:6He2tnAk0
>>468
流石に黄金以上が4人以上のトナメは経験したことないな。
まぁ、俺は後数段で黄金だから、来月にはちょくちょく経験するかもしれんがw
フェニ金属は予選では大した脅威にはならないけど、決勝だと流石に強いね。
472ゲームセンター名無し:2007/04/19(木) 02:24:48 ID:kxqKOYD80
>>471
そこはGTだしハードルを高くしてみた。
GUで圧勝できるようならドラでもそこそこやれそう。
GT勝つようならドラステも期待できる。

>>470
お前はシンチャンハウスにでも行ってろw
473ゲームセンター名無し:2007/04/19(木) 02:31:17 ID:6He2tnAk0
>>472
なるほど。
GU快勝はよくあるが圧勝は無いな。
まぁ、だからこそドラフェニスパってるわけだがw
474ゲームセンター名無し:2007/04/19(木) 02:45:05 ID:2dcuyqN20
>>448
ありがとう、もうちょい調べてみました。

一次リーグで唯一の西独 VS 東独戦で東独が勝つ番狂わせになったが、
これは二次リーグでブラジルと当たることを嫌った西独の片八百長云々…
舞台裏のあれこれは、日韓共催に始まったことではないのがよーく理解できました。
珍しく正解した「ドーハの悲劇」の年(意外と正解率低かった)も、向こう側の事情は
もっと悲劇だったようで…。

何だかな、です。
475ゲームセンター名無し:2007/04/19(木) 07:42:06 ID:+j+wV19jO
四コマ漫画の問題をみたことがない。
出版雑誌のかず考えりゃ五分の一位はあっていいのに。
476442:2007/04/19(木) 09:09:51 ID:FWPVeqHx0
>467
まさにそのタイプ問題で「僕だけじゃん」が出たもんで。
結局そのー問のリードを守って優勝。わはは。
477ゲームセンター名無し:2007/04/19(木) 09:21:43 ID:1BaRGhhy0
>>474
だが2002年のは格別にひどかったのは覚えておいてくれ。
なんせFIFA10大誤審の半分が2002年大会のものだからな。
478ゲームセンター名無し:2007/04/19(木) 11:25:10 ID:TardtgOi0
>>477

2002年って日韓共催の大会でしたっけ?

確か韓国びいきが多かったんでしたっけ?
479ゲームセンター名無し:2007/04/19(木) 11:56:12 ID:1cBtpbNP0
>>478
横レスですが、yes。
その後のサッカー界では韓国のイメージはすこぶる悪い。
480ゲームセンター名無し:2007/04/19(木) 13:08:27 ID:CPOHq6U8O
フェニの宝石
ドラの最後は雑学線結び、15位が41点、自分16点でした
80%でも全然わからん
481ゲームセンター名無し:2007/04/19(木) 13:17:59 ID:Zo7qYxpv0
雑線とか学線とかは、問題見てわからないときは一つ一つ考えてみると意外といける。
例えばこの名前だとどの辺りの国だなとか、この言葉はこういう意味かなとか。
中には名水の産地みたいな引っ掛けっぽいのもあるけど、じっくり考えれば10%程度のでもいけたりする。
482ゲームセンター名無し:2007/04/19(木) 13:54:32 ID:TardtgOi0
>>479
レスありがとうです。
自分も韓国が出る試合となると八百長してねぇかとまず疑ってしまう・・・。

・・・とスレ汚し申し訳ないです。


ドラ上がっても相変わらず5クレで終了・・・。
いつになったらドラで優勝できるんだ・・・。
そろそろ白銀の上にいっちゃうよ・・・。
483ゲームセンター名無し:2007/04/19(木) 14:14:41 ID:UqeQFn3JO
12-11-12-10-12でフェニに落ちた。
一回戦は余裕なのに二回戦全然勝てないorz
484ゲームセンター名無し:2007/04/19(木) 15:28:29 ID:CPOHq6U8O
13-16-11-7-16でおちたな
485ゲームセンター名無し:2007/04/19(木) 17:45:01 ID:r4xjrPgt0
これでいいか?

ドラゴン組・・・東大
(該当ナシ)・・・早慶上智
フェニックス組・・・宮廷マーチ
サイクロプス組・・・日東駒専
ケルベロス組・・・駅弁
グリフォン組・・・大東亜帝国
ユニコーン組・・・関東上流江戸桜
セイレーン組・・・Fランク
ピクシー組・・・専門学校
486ゲームセンター名無し:2007/04/19(木) 17:54:53 ID:LP+BABpK0
俺はリアルでもQMAでもフェニ組
487ゲームセンター名無し:2007/04/19(木) 17:59:48 ID:j37H8I4V0
旧帝マーチと並べる>>485は私文
488ゲームセンター名無し:2007/04/19(木) 18:06:51 ID:xNpHoHMt0
宮廷>早慶上智のはずだがw
489ゲームセンター名無し:2007/04/19(木) 18:11:02 ID:r4xjrPgt0
>>488
京大は(狭義では)宮廷とは呼ばない。
九大、東北大、北大あたりを想定して。
京大?早慶上智のところを「早慶上京」とでも置き換えてwww
490ゲームセンター名無し:2007/04/19(木) 18:18:05 ID:r4xjrPgt0
連投失礼。


Vol.1.001

ドラゴン組・・・・・偏差値70・・・東大
(該当ナシ)・・・・・ 〃 65・・・早慶上智+京大一橋東外
フェニックス組・・・ 〃 60・・・旧帝マーチ関関同立
サイクロプス組・・・ 〃 55・・・日東駒専産近甲龍
ケルベロス組・・・・ 〃 50・・・駅弁
グリフォン組・・・・ 〃 45・・・大東亜帝国
ユニコーン組・・・・ 〃 40・・・関東上流江戸桜
セイレーン組・・・・ 〃 35・・・Fランク
ピクシー組・・・・・ 〃 30・・・専門学校
491ゲームセンター名無し:2007/04/19(木) 18:27:19 ID:Vu3rJTd0O
俺はアホの吹き溜まりの四流専修学校(高校も行けない奴が来る高校もどき)中退の通信高校卒
業だがドラゴンステイだ。あまり学歴関係ないんじゃないか?しかし学問とアニゲは四割だwwww
492ゲームセンター名無し:2007/04/19(木) 18:39:41 ID:EQJy8twC0
高専卒なんで、大学関連の問題は完全に投げる俺。
で、そのリストの大学はそんなにすごいのかい。全然わからん。
493ゲームセンター名無し:2007/04/19(木) 18:40:31 ID:8zdF/qQY0
くだらないし、何の発展性もない
494ゲームセンター名無し:2007/04/19(木) 19:25:18 ID:H3hsCTubO
大学で得た知識なんて使った覚えがない
高校の知識なら大いに役に立ってるかな
495ゲームセンター名無し:2007/04/19(木) 20:31:22 ID:cycTvdoS0
フェニ優勝→ドラ優勝の2連勝は痛快だったな
半ばフェニで不貞腐れてたし
496ゲームセンター名無し:2007/04/19(木) 20:35:34 ID:lxbbGVSh0
大学の知識が学4文字で出たときは吹いた
正解率1桁を自力で解けるとなんか嬉しい
497ゲームセンター名無し:2007/04/19(木) 20:36:59 ID:iq+mBaQC0
宮廷マーチが普通にわからん俺は雑学50%
498ゲームセンター名無し:2007/04/19(木) 20:54:02 ID:l1SbQb4/O
MARCHは雑多で出るから覚えといて損はないよw

ちなみに、明治・青山・立教・中央・法政ね。
499ゲームセンター名無し:2007/04/19(木) 21:31:03 ID:dISmXxH80
日東駒専と駅弁は微妙なところじゃない?
あづま人だからよく分からんが産近なんたらと比較したら駅弁のが明らかに上じゃない?
500ゲームセンター名無し:2007/04/19(木) 21:53:16 ID:+j+wV19jO
駅弁の高いのと安いのではランカーと自分達位の差がある事を御忘れなく。

501ゲームセンター名無し:2007/04/19(木) 21:55:22 ID:mjmt5Ho4O
>>470
ウインガー、何でいるんだよwww
502ゲームセンター名無し:2007/04/19(木) 22:29:25 ID:x1nAVTcP0
>>490
今日サブカ作ったらピクから上がるのに5クレかかったw
ピクが専学ってのはある意味当たってるかも
503ゲームセンター名無し:2007/04/19(木) 22:30:20 ID:zLYC5mpCO
>>489
それでもおかしい。
京大は東大レベル。
阪大は早慶より上。
東北名大で早慶レベル。
九大北大は僅かに劣る。
マーチと並ぶのは駅弁。

お前、マーチあたりの内部進学だろwww
504ゲームセンター名無し:2007/04/19(木) 22:35:45 ID:j37H8I4V0
はぁ?東北名古屋が早慶レベルとか本気で言ってるのかよw
505ゲームセンター名無し:2007/04/19(木) 22:52:57 ID:CBnv8mQc0
リア東大生なのにフェニックス組の居心地がいい俺が通りますよっと
506ゲームセンター名無し:2007/04/19(木) 23:15:40 ID:+j+wV19jO
>>505
受験勉強しまくり生活の性でアニゲとスポーツが苦手、と推測。
507ゲームセンター名無し:2007/04/19(木) 23:18:38 ID:dw/rAqRJ0
大学と言えば、キャンパスが三つ挙がって大学名を答えさせる問題が雑学の連想にあるけど、あれの正解率の高さにはいつも驚かされる。
こないだ第四が駿河台キャンパスな問題に遭遇したら正解率40%以上あったし。
他大がどこにあるかなんて知らねーよ。
508ゲームセンター名無し:2007/04/19(木) 23:31:57 ID:/lLfdagM0
「駅弁」と「関東上流江戸桜」ってどこ大学?
509ゲームセンター名無し:2007/04/19(木) 23:36:40 ID:ZjTZfWsx0
東大出てても人殺して一気にピクシー以下になるヤツもいるしな。
リアルランクをそんなもんじゃはかれんよ。
510ゲームセンター名無し:2007/04/19(木) 23:51:32 ID:CBnv8mQc0
>>506
アニゲは割と得意
芸能とスポーツがからっきし
雑学は得意だが学問はマニアックすぎて正直微妙
511ゲームセンター名無し:2007/04/20(金) 00:23:35 ID:V25wZiaI0
わけのわからん大学論議は学歴板行けや
というか>>490のランク持って言ったら鼻で笑われるぞ
512ゲームセンター名無し:2007/04/20(金) 00:24:58 ID:V25wZiaI0
せっかくなのでマシな奴を張っておく
ttp://www.geocities.jp/daigakuranking/
513ゲームセンター名無し:2007/04/20(金) 00:27:25 ID:An48U6KK0
俺は学問で出てくるのは高校までって印象があるな。
大学でやったのは雑学の方で出てくるし。
514ゲームセンター名無し:2007/04/20(金) 00:30:26 ID:JcH53eml0
早大政経卒でドラ組55%くらい
515ゲームセンター名無し:2007/04/20(金) 00:39:25 ID:HA6DunGDO
学歴とアニゲスポ芸能の正解率との相関性は低いだろうな
雑学は高学歴だと得意な印象。地力の差が出る
516ゲームセンター名無し:2007/04/20(金) 00:42:08 ID:NMaOJUe50
ゆうても本当に賢い人は記憶力がいいので強いわ
ボクは頭が弱いのでどうにもこうにもなりんせん
517ゲームセンター名無し:2007/04/20(金) 00:44:02 ID:qJlzriua0
>>515
つうか、雑学って普通に「世間における教養」だからねぇ。

赤口の日のいつがラッキーか?とか次の中から尊敬語を選びなさい、とか。
知っているといろいろ楽しいが、生きる世界によっては何の意味もない知識かも。

意外とお水の人なんかは強いんだろうなぁ。
518ゲームセンター名無し:2007/04/20(金) 00:44:10 ID:H3Bzp6Wy0
受験で政経か現代社会でやったエスノセントリズムの並べ替えが正解率10%だった
519ゲームセンター名無し:2007/04/20(金) 01:22:20 ID:pbfLdEdW0
学歴と比較的相関がありそうなのは学問or雑学かな。
得意科目によって違ってくるかもしれんが。

地理、歴史(+文学史)、数学、物理、化学とかだと学問
英語、国語、生物とかだと雑学かな。
520ゲームセンター名無し:2007/04/20(金) 01:23:07 ID:7/j2WSjz0
>>516
一度出た問題を次に確実にとれるかが重要だからね。
記憶力が弱いと2度3度と間違えてしまう…。
521ゲームセンター名無し:2007/04/20(金) 04:45:52 ID:j5IQG3KxO
五流大卒ニートの漏れがドラステイ。

一流大卒メガバンク勤務の友人がサイ賢者。



…あれ?
522ゲームセンター名無し:2007/04/20(金) 07:48:52 ID:a+/TBXDcO
>>490>>504が国立を全く知らない
ということだけはらかったw
523ゲームセンター名無し:2007/04/20(金) 08:00:59 ID:89Tg8Lq7O
>>521
それはゲームに対して必死かどうかの差だ。
524ゲームセンター名無し:2007/04/20(金) 09:08:29 ID:xMY9cNAb0
>>504
東北や名古屋行ってみな。
早慶蹴りがゴロゴロいるからw
525ゲームセンター名無し:2007/04/20(金) 09:21:04 ID:e5I+vvQjP
いいかげんにこっちでやれ
学歴
http://tmp6.2ch.net/joke/
526ゲームセンター名無し:2007/04/20(金) 11:14:23 ID:ZSv9RHvv0
ステイでのほほんとしてたら平均順位でドラに行ってしまった…うかつ。
平日朝からフルゲートだしどうなってんのw
527ゲームセンター名無し:2007/04/20(金) 12:39:37 ID:kIt2oXvBO
>>513
理系問題は、結構大学知識が出てくる。
地歴はわかんないけど。高校でもロクに勉強してないから世界史問題なんてわからない(>_<)
528ゲームセンター名無し:2007/04/20(金) 13:29:33 ID:n3BAHOcYO
高卒ながら学問70%以上ある俺は勝ち組ですね!
しかしアニゲは85%もあるのだが
529ゲームセンター名無し:2007/04/20(金) 14:25:40 ID:rjcOZspI0
さて、資格の勉強でもするかね・・・
530ゲームセンター名無し:2007/04/20(金) 16:25:12 ID:rLKzuZsbO
>528
ゲーム如きに勝ち組負け組とか必死ですね。
531ゲームセンター名無し:2007/04/20(金) 16:38:01 ID:n3BAHOcYO
実生活では負け組だからね
532ゲームセンター名無し:2007/04/20(金) 16:48:07 ID:rLKzuZsbO
>531
ゴメン、そんなつもりで言った訳じゃないよ。
ただ勝ち組とか負け組とかあんまりこだわらないほうがいいと思う。
まあ、俺も世間から見たら負け組だし。
533ゲームセンター名無し:2007/04/20(金) 20:32:10 ID:n3BAHOcYO
>>532
こっちこそ変な言い回ししてごめん。
学歴云々言ってる奴らがうざくて流れを止めようとしたんだが…。
あと今気付いたけどここドラフェニスパスレなんだね。
スレ違い申し訳ない。
534ゲームセンター名無し:2007/04/20(金) 20:43:07 ID:M7fQE6K/0
アミノサプリ関連問題って予習ランダムだと必ず1問目に出てくるんかね。
☆増やす時には楽だけど回収はしにくいな。
535ゲームセンター名無し:2007/04/20(金) 22:42:45 ID:/HkSi9FZ0
>>475
>出版雑誌のかず考えりゃ五分の一位はあっていいのに。

一話で打ち切りとかざらにあって
連載掛け持ちの多さが作家のステータスになる粗製濫造の世界だし
536ゲームセンター名無し:2007/04/20(金) 22:50:45 ID:QCjBQ3T40
お前ら明日中にはフェニックスに戻りますからよろしくお願いしますですよ
537ゲームセンター名無し:2007/04/21(土) 00:19:48 ID:Li+Z3jIF0
全国大会が始まると上位陣はそっちにいくから、
ドラゴン組のレベルが少し下がってステイしやすくなるのかな?
とか期待したり。
538ゲームセンター名無し:2007/04/21(土) 00:19:52 ID:BWsElIB10
フェニでやってて、一回戦からもう全員CPUだった
決勝で適当にやってりゃ一位になんないだろうな、と思って最初の3問だけ正解したら
一位になってしまった(´・ω・)

まぁドラゴンでもそれなりにやれるんだけど、タイプが圧倒的に遅いんだよね俺
やっぱもうちょっと真面目にブラインドタッチ練習したほうがいいよな
539ゲームセンター名無し:2007/04/21(土) 00:45:09 ID:LC23vTr00
>>537
間違いなくドラゴンのレベルは下がるよ
鍍金にとっては絶好の稼ぎどき
540ゲームセンター名無し:2007/04/21(土) 07:02:09 ID:OmfhPF660
フェニックスで青銅以上が10人とかもうね
541ゲームセンター名無し:2007/04/21(土) 09:18:49 ID:geamDo/D0
石一杯くれる。やったー
542ゲームセンター名無し:2007/04/21(土) 11:48:57 ID:hSVt8eA+0
>>539
>>539
全体を通してみればその通りなんだけど、
大会で落ちた上位陣がマッチ(サイクル)換えや気分転換のため
トナメに戻ってくることが割とある。
1トナメあたりの上位陣人数は減ってるけど、毎回毎回誰か1〜2人位
必ず上位陣が入ってきてそれほど稼ぎ時でもなかったりすることも。
543ゲームセンター名無し:2007/04/21(土) 11:49:40 ID:hSVt8eA+0
安価一つ多いな、すまん
544ゲームセンター名無し:2007/04/21(土) 15:02:59 ID:jj02KPbp0
>>534
早速出題されてるな。アニゲーランダム予習してたらいきなり出てきて焦ったw>>タイアップ問題

とりあえず、ささきいさおが主題歌を歌っているのだけは覚えた。
545ゲームセンター名無し:2007/04/21(土) 15:49:20 ID:OXgSKgeL0
30クレぶりにただいまフェニックス。
昨日久々にドラで優勝できたのに、その後が7-9-15-15-15・・・
まさか3回も1回戦で芸能が来るとは思わんかった。
しかもその後6クレで平均9位、やべ、サイが見える・・・

引き際を誤ったのかな今日は・・・
せめてこのスレにいられるように頑張らなきゃ。
546ゲームセンター名無し:2007/04/21(土) 19:10:15 ID:V7svlafx0
>>544
並べ替えばかり予習していたんだが
アミノンジャーとささきいさお出過ぎだw
必ずどちらかが毎回出てきたんだがw
547ゲームセンター名無し:2007/04/21(土) 23:57:54 ID:g3X0aSMh0
>>538
あの何も引っ掛かりのないキーボードを
ブラインドタッチしようとするのは無謀
いくらスピードを上げてもタイポしてたら意味ない
訂正するにも時間は掛かる
548ゲームセンター名無し:2007/04/22(日) 02:21:20 ID:nbNX7Upj0
まず間違えないことが大事だよな
549ゲームセンター名無し:2007/04/22(日) 07:29:02 ID:xoL/cZLt0
指先で突くようにタイプするより
指の腹でタイプした方が反応が良い気がする
コレに気づいてから特に並べ替えの速度が上がった
550ゲームセンター名無し:2007/04/22(日) 11:20:07 ID:MBwv5Fj6O
昨日、サイクロプスに落ちました…

しばらく皆さんとお別れですね。
さようなら
551ゲームセンター名無し:2007/04/22(日) 18:28:32 ID:8uyIpfW+0
みんな!ドラゴンから帰ってきたぜ!
またよろしくな!
552ゲームセンター名無し:2007/04/22(日) 20:33:21 ID:czfp8qyr0
ドラからフェニに落ちかけのまさに正念場な時にアミノ問題出すんじゃねえよw
訳の分からん4拓問題に「っんだよっ!うぜぇ!」って小声で怒鳴ったら、唾液が画面に飛んで勝手に正解を押してくれました。
ありがとう!アミノサプリ!!
もう2度とオレに前に現れないでくれw

ところでサプリイベントが終わったら関連問題全部撤去してくれるんだろうな?
えっ?コナミさんよぉ!
553ゲームセンター名無し:2007/04/22(日) 20:51:08 ID:EbE/R2jI0
撤去しないで終了後そのままDAKARA杯が始まったら俺はコナミを神と崇めるよ。
554ゲームセンター名無し:2007/04/22(日) 21:06:26 ID:IyUmuz0c0
過去五戦
古4 8 14 14 8新 平均9.6位

次で落ちるかなぁ・・・
なんとか、14位を一桁位で押し出したいけど・・・
555ゲームセンター名無し:2007/04/22(日) 21:19:40 ID:l0O3ofD60
俺は回収したてのアミノ問(正解率9%のグロ問で単独正解)のお陰で久々にドラ決勝で勝てた、
ありがとうN○DA!

嬉しくて帰りに↑を勝ってきたw(でも正直あまり美味しくな…ゲフン)
556ゲームセンター名無し:2007/04/22(日) 21:59:20 ID:vZbfuSQs0
白銀だがなかなかドラに上がれない俺がきましたよ。

サプリ問題で0%あったんだけど・・・。
557ゲームセンター名無し:2007/04/22(日) 22:09:08 ID:/rbCtXrJ0
黄金賢者昇格記念パピコ
558ゲームセンター名無し:2007/04/22(日) 22:09:25 ID:FLoHOooE0
>>556
大丈夫、100%もあった。
配信されたばかりだからだろう。
559ゲームセンター名無し:2007/04/22(日) 22:16:24 ID:TSZIr+Ml0
タイ問題のときなんて素で0%クラスの問題がゴロゴロしてたなw
560ゲームセンター名無し:2007/04/22(日) 22:40:28 ID:indsAKQJ0
フェニ決勝で勝ち切れねぇ
金属賢者tueeeeeee
連続typoで1回戦落ちするし駄目ぽ
561ゲームセンター名無し:2007/04/22(日) 23:05:42 ID:/rbCtXrJ0
>>560
逆に負けたらラッキーと思った方がいい
562ゲームセンター名無し:2007/04/22(日) 23:08:50 ID:vCSLUuhV0
>>555
どう発音したらいいのかわからんよなそれ
一発じゃローマ字入力できねーし
563ゲームセンター名無し:2007/04/22(日) 23:14:49 ID:TjCm4oVJ0
>>562
nulu-da?
564ゲームセンター名無し:2007/04/22(日) 23:15:18 ID:4IGsDmyv0
nulyu-da
565ゲームセンター名無し:2007/04/22(日) 23:49:06 ID:8uyIpfW+0
nulu-po?
566ゲームセンター名無し:2007/04/22(日) 23:49:26 ID:FLoHOooE0
>>560
快勝する金属賢者を見て強いと思うかもしれないが、>>561の言うようにドラ行けなくて幸運。
何故なら、フェニ快勝してもドラで用無しという者が少なくない。
実際、俺がそうだしw
フェニだと自分が投げたやつ2,3問単独正解ということが多いから楽なんだよね。
567ゲームセンター名無し:2007/04/23(月) 00:08:25 ID:OIa4hFBc0
フェニで圧勝していく金属は、
基本ドラステで事故でフェニに落ちてきたやつだからな。
強いのも無理はない。

逆にそういう金属といい勝負できるようにならないと、
ドラでは通用しないということなんだよな。
568ゲームセンター名無し:2007/04/23(月) 00:08:39 ID:LgGEHcBA0
>>565
Galtu

最近のフェニもレベルが上がってきたような
569ゲームセンター名無し:2007/04/23(月) 00:13:22 ID:OIa4hFBc0
>>568
それはない
570ゲームセンター名無し:2007/04/23(月) 00:21:22 ID:q0JlxMGA0
>>567

まぁ事故で落ちるということはドラでは平均8位〜9位くらいだろうけど。

・・・って自分の事じゃん(;´д`)

時々決勝に行くこともあるけど、
徹夜明けだったりたまたま筐体の調子が悪かったり
穴にはまったりするとポトンとフェニックスに落ちることもある。

フェニックスに落ちると自分がわかんないゴロ問題だと
ほかの人もわかんないので困ってしまったり。さっさと上がろうという気になる。

ググれよ!と言われそうだけど、一回のプレイでやりこむ上に
ググってもちがうこともあるからあまり当てにならないんだよねぇ
571ゲームセンター名無し:2007/04/23(月) 00:25:00 ID:X3jQgYWK0
フェニでは勝てるけどドラでは足りないって言う人多いよ
572ゲームセンター名無し:2007/04/23(月) 00:27:45 ID:z+ict88VO
今日もフェニドラ二往復した俺が通りますよ。

もうすぐ白銀になるのだけど何か嫌だ。青黴で十分です。


ドラゴンの○×、あれは鬼だ。
573ゲームセンター名無し:2007/04/23(月) 00:34:02 ID:7tyw+DOq0
平均すると強くてもどれかのジャンルに大穴開いてるとフェニに落ちやすいよね。
一回戦二回戦でぶっちぎりの区間賞取った金属賢者が三回戦で易問落としまくりの8位落ちとかすると、
あー、それでこんなところにいるのかぁ、と妙に納得してしまう。
574ゲームセンター名無し:2007/04/23(月) 01:10:30 ID:+ql9Q5q70
>>552
まだトムヤム杯の時の「トニー・ジャーの本名は?」ってゆ〜並べ替えが残ってるぞww
575ゲームセンター名無し:2007/04/23(月) 01:17:26 ID:3TD0C22+0
>>557
おめ♪
俺も悲しいことに黄金になったんだけどさw
今の段階で黄金ってざっと1000人近くはいるんだけど。
俺みたいに黄金でドラフェニスパってる人ってどれぐらいいるんだろ?
1割ぐらいいるのかなぁ?って言うかいて欲しい。
すくなくとも俺と>>557はここの住人って事にして最低2人はいるんだけど。

>>573
あなたの言う通り。
俺は学問が飛びぬけて悪いんだけどね。
(学生時代ロクに学校にも行ってなかったし)
フェニ予選で学問出てくると十字をきってるw
予選3回戦までに学問が出てこないと高い確率で決勝にはいけるんだけど…
決勝で俺以外全員学問って事が多すぎる。
仕方ない事だと半ば諦めてるけどね。
学問だけでもメモ&問題収集やれよと言われそうだけど…
それが学問なだけに、ゲームなのに勉強してるようですごく抵抗あるんだよなぁ。
576ゲームセンター名無し:2007/04/23(月) 01:20:13 ID:OEvadiQW0
でも、逆に得意ジャンルに助けられてドラステ出来てる自分もいる。
一回戦さえ抜ければステイしやすくなるけど、
今日の一回戦は12クレ中6回もアニゲだったから助かった。
普段はドラフェニスパの俺だが、
こんあこともあるから流れというか引きがモノを言う部分も大きいと思う。
まあ、流れが向かないとストレートでサイまで落ちるなんてこともあったけど…
577ゲームセンター名無し:2007/04/23(月) 01:38:36 ID:z06Q1eHI0
>>576
でも一回戦で得意ジャンルでると、スパってるような人は
決勝進出の確率がかなり低くなるわけで・・・

平均順位に余裕がないときはうれしいんだけどね
そういうときに限って、苦手ジャンル+苦手形式のコンボが・・・
578ゲームセンター名無し:2007/04/23(月) 10:45:23 ID:X3jQgYWK0
今日の一回戦は12クレ中6回もアニゲだったから助かった。
今日の一回戦は12クレ中6回もアニゲだったから助かった。
今日の一回戦は12クレ中6回もアニゲだったから助かった。
今日の一回戦は12クレ中6回もアニゲだったから助かった。
今日の一回戦は12クレ中6回もアニゲだったから助かった。
579ゲームセンター名無し:2007/04/23(月) 14:06:22 ID:oUubA7rm0
>>578
またアニゲ叩きか…
580ゲームセンター名無し:2007/04/23(月) 14:53:10 ID:mqvI2SOk0
>>567
そういう人だと、武器よりも他のジャンルの方が格の違いを感じる。

武器が学問の黄金と当たって、こっちも学問選択。
学問の正解数は向こうが一枚上手だったが、別の人の出したアニゲで
こっちはボコボコにされ、向こうは余裕の正解で圧勝。

こりゃ勝てんわ。
581ゲームセンター名無し:2007/04/23(月) 15:20:46 ID:8EMxP2u5O
ドラでレイプ→降格→アイスで昇格

1日で2回もアイスになるとは('A`)
582ゲームセンター名無し:2007/04/23(月) 16:27:18 ID:6zx76BIm0
>>580
武器武器というけれど、結局のところは弱点が無いことが強い条件なんだよな。
583ゲームセンター名無し:2007/04/23(月) 18:33:56 ID:OLJjs19B0
強い人は弱点で60〜70%の正解率だからな
俺なんか一番正解率高いので60%だ\(^o^)/
584ゲームセンター名無し:2007/04/23(月) 19:40:13 ID:0KjSbAY80
一番正解率低いのは66ですが高いのでも76しかありません
585ゲームセンター名無し:2007/04/23(月) 20:34:06 ID:GL3tGa5B0
ジャンルで言うと上は70
下は40…
586ゲームセンター名無し:2007/04/23(月) 20:43:53 ID:VLAKHtw/O
上が55下が46のゴミ屑大賢伍段が通りますよ…

こんなんでもドラフェニスパなんだから面白いw
ごく稀にドラでも盥もらえるしねww
587ゲームセンター名無し:2007/04/23(月) 20:47:51 ID:OLJjs19B0
>>584
フェニに居るのは全体の1〜2割ぐらい?
588ゲームセンター名無し:2007/04/23(月) 20:50:06 ID:X3jQgYWK0
黄金の人って優勝60〜80回ぐらいだよな?
589ゲームセンター名無し:2007/04/23(月) 21:13:22 ID:ibjsGRU3O
ドラでは防具にすらならないアニタイがフェニで刺さりまくる快感w
590ゲームセンター名無し:2007/04/23(月) 21:21:56 ID:/9yz1fdZ0
>>586
俺じゃないかw
俺はさらにゴミの白銀弐段だがな。
591ゲームセンター名無し:2007/04/23(月) 21:55:42 ID:gTcKKuqaO
>>586
>>590
あれあれ、俺が二人もいるぞ?
武器をひたすら磨いているけど肝心の決勝に行けない。そんな白銀四段です。
592ゲームセンター名無し:2007/04/23(月) 22:07:30 ID:WCYpADR/0
強くなりたいなら問題集サイトひたすら漁って弱点も固めていきな。
特に○×・四択・連想の即答系。

この辺固めてから線結びが来ない限りまず1・2落ちはしなくなったよ
593ゲームセンター名無し:2007/04/23(月) 22:09:38 ID:X3jQgYWK0
それだとタイプとか四字が来たら余裕で死ねるね
594ゲームセンター名無し:2007/04/23(月) 22:10:00 ID:6De5q4gO0
○×は落とすと痛いね。16.66の差が
ついちゃうし。
595ゲームセンター名無し:2007/04/23(月) 22:20:03 ID:WCYpADR/0
>>593
「特に」言うてるやん。全部やれっての。
…つーかその辺はドラに上れるようになる頃には
全ジャンル6割超えるくらいには固まってない?
596ゲームセンター名無し:2007/04/23(月) 22:24:57 ID:X3jQgYWK0
>>595
ドラゴンなんて20クレも使えば上がれちゃうんだから
いくら問題回収したって苦手ジャンルなら無理なものは無理
6割出来るのは元から知識がそこそこある人
597ゲームセンター名無し:2007/04/23(月) 22:27:48 ID:OIa4hFBc0
ドラゴンに上がるのに20クレもかかるなんてネタとしか思えない。
598ゲームセンター名無し:2007/04/23(月) 22:30:56 ID:X3jQgYWK0
はいはいお前強い強い
599ゲームセンター名無し:2007/04/23(月) 22:48:06 ID:4AUNqpFE0
正確にはQMAが強いだな
週末しかやれないから、なかなか賢者になれないぜ
600ゲームセンター名無し:2007/04/23(月) 22:49:00 ID:I7MuLDccO
>>596
俺は2の時総合54%(60%以上のジャンルは1つのみ)しかなかったけど3からは必死こいて問題回収して74%まで上げたよ。
何がいいたいかというと努力は実るって事。
「こんなげーむにむきになってどうするの」と言うならそれまでだけど。
がんがれ!
601ゲームセンター名無し:2007/04/23(月) 22:54:07 ID:X3jQgYWK0
>>600
2はやったこと無いが3は4より簡単だったよ
正解率7割弱あったし
だからきっと2と3は別物
602ゲームセンター名無し:2007/04/23(月) 22:55:01 ID:BBi2POqx0
平日の真昼間でのドラフェニスパはありですか?
603ゲームセンター名無し:2007/04/23(月) 23:01:46 ID:wpnRE3j70
ドラはスピードで負けるのはまだいいが、正解できなくて負けるのは泣ける
速攻フェニにおちたので「元フェニステイヤーの実力を見せてやるわ!」とやったら一回戦落ち。
あれ?サイク直行?
604ゲームセンター名無し:2007/04/23(月) 23:07:59 ID:ui4/rEv50
>>586氏、>>590氏、>>591
なつかしいな・・・。そんな青カビや銀紙時代を歩んだな・・・。
まあ、今は銀紙より上の黄ばみ賢者だがw。

『ドラでゆうしょう』ってな〜に?
605ゲームセンター名無し:2007/04/23(月) 23:09:59 ID:I7MuLDccO
>>601
いや2はその3よりも更に簡単だったんだよ。
問題数は3が約60000問、2が約30000だったかな。
最終的に2の問題は全て3に引き継いだけど。
606ゲームセンター名無し:2007/04/23(月) 23:20:43 ID:ux72qfM+0
今日初めて平均順位でドラに行った
・・・何とも言えない微妙な気分だった
607ゲームセンター名無し:2007/04/23(月) 23:25:04 ID:tV9GumaoO
フェニックスがドラゴンに上がるときは
「ドラゴンにいる人のほとんどはフェニックスなら普通に優勝できる」
事を忘れてはいけない。
608ゲームセンター名無し:2007/04/23(月) 23:47:21 ID:HB1/cfGw0
で、俺みたいなフェニ優勝すらひーこら言いながらやっとという銀紙賢者は
上がった途端にストレートでフェニ戻りしたりするわけだ
たまーにドラステしてる時もあるが堕ちるのも時間の問題という…
609ゲームセンター名無し:2007/04/23(月) 23:54:40 ID:dOQp/p8G0
フェニックスってカス金属賢者多いしな
優勝しそうになるとわざと捨てゲーする奴多数
そんな中キ○ッチは普通に優勝して上がって行ったよ
610ゲームセンター名無し:2007/04/23(月) 23:57:41 ID:OIa4hFBc0
フェニにいる金属は3種類
・ドラに戻ろうと必死な事故で落ちてきた奴
・のびた稼ぎ
・フェニでもひいこらいってる雑魚
611ゲームセンター名無し:2007/04/24(火) 00:06:51 ID:GgVLS2jR0
>>610
普通にフェニステイが抜けてるがな
深夜にはドラに上がるけど
612ゲームセンター名無し:2007/04/24(火) 00:09:08 ID:aw59gr7Q0
>>611
それはひいこらの範疇だろ。
613ゲームセンター名無し:2007/04/24(火) 00:18:03 ID:ACU0bn6R0
ひいこら雑魚とドラの強豪が同じ石量てのがなんとも。
614ゲームセンター名無し:2007/04/24(火) 00:29:44 ID:i7vfq/qg0
>>586
上が57下が50の黄金が来ましたよ。
こんなんでも稀にドラ優勝出来るから頑張れ。
フェニ決は楽なんだけどね。
615ゲームセンター名無し:2007/04/24(火) 00:35:31 ID:NM3h46uRO
>>609
まぁ、今のドラゴンは辛そうに見えても残留の難易度は前作のペガサス位だからなぁ。
前作で半分近くユニコーンにいた自分でもドラ9フェニ1ペースで青銅まで行けたのでキヨッチなら余裕で勝てるだろう、フェニックスなら。

でもドラゴンのキヨッチは自分と一緒に二回戦で落ちていたりする。
やはりキヨッチはキヨッチ。
616ゲームセンター名無し:2007/04/24(火) 00:56:44 ID:XIRfLDCBO
大窓ってまだ正解率安定しないんだっけ?
評価値E-E-E-Bなのに、Eの二人から飛んで来て吹いた
617ゲームセンター名無し:2007/04/24(火) 01:18:21 ID:2jbU9P2b0
宝石3人に囲まれた決勝をやってきたが、やっぱり簡単には勝たせてくれないな。
ぶっちぎりで盥ってのが実力の差を痛感。

>>615
Vでほぼペガステしていた自分は絶賛ドラフェニスパ中なんで、
Vのケルペガスパくらいがドラゴン残留の目安なような気がする。
618ゲームセンター名無し:2007/04/24(火) 01:58:09 ID:c7TJqE2O0
>>615
Vでほぼエルステしていた自分はドラフェニスパ中なんで、
Vのユニステイくらいがドラゴン残留の目安なような気がする。
619ゲームセンター名無し:2007/04/24(火) 03:09:54 ID:WxmbZjvm0
でもなんだかんだいってもこの人は全国100位以内なわけで。

でもその後に「金持ちだなぁ」という感想をつけてしまいたくなるのがキヨッチたるゆえん
620ゲームセンター名無し:2007/04/24(火) 09:13:12 ID:ZzTwPxkd0
>>618
お前が3で初級だったといかいうオチはつかないよな?
621ゲームセンター名無し:2007/04/24(火) 09:25:02 ID:m5QZu6jcO
自分は、Vでユニコーンに上がれずにいつまで立っても上の級になれなくてやる気無くした部類。
でもドラフェニスパだよー。ドラゴンでは速攻叩き落とされるが
622ゲームセンター名無し:2007/04/24(火) 09:28:37 ID:ZzTwPxkd0
ドラに行く度に5クレでフェニに落ちるヤツは、
ドラフェニスパというよりもフェニ常駐というべきだな。
たまにまぐれ勝ちして上がるだけってことだろ?
623ゲームセンター名無し:2007/04/24(火) 09:39:33 ID:RfaganXX0
さすが平日朝。フェニはCPUだらけ!とおもいきやルキア参上。
2人なので余裕ぶっこいてあいさつやボケをかますも向こうは返事どころかボケもしない。
「基本ドラな人で早くあがりたいのかな?」とか思いながら決勝へ。
5問目あたりから急に不正解しだすルキア。「しまった、こいつもステイヤーか!w」
こちらも不正解モードへ、CPU二人は全然点とらねーし、前半の点数次第だ…

一位 ルキア 23点
二位 俺   20点
俺の勝ち〜w
624ゲームセンター名無し:2007/04/24(火) 09:56:05 ID:LO7NWa3HO
朝から宝石がチラホラいたな。
625ゲームセンター名無し:2007/04/24(火) 10:01:15 ID:374fnm1h0
お昼までちょっとQMAってきます
626ゲームセンター名無し:2007/04/24(火) 12:39:46 ID:lH2k3S6X0
>>622
優勝でしか上がれないからねえ。
それも、昇格条件が変わるまでは否応なしにドラゴンに張り付き、変わったあともしばらくは
ドラから落とされてもすぐ復帰していたが。じわじわとドラが遠ざかる。
致命的な苦手があるから、一度落ち出すと止まらない。

もし昇格条件が平均順位だけなら、グリフォンかケルベロスが精一杯だったろう。
627ゲームセンター名無し:2007/04/24(火) 14:55:01 ID:R0fQ9W9X0
>>622

フェニで何クレいるかによりそうだなぁ。
1〜2クレで上がるのではやはりフェニステともいえない。
628ゲームセンター名無し:2007/04/24(火) 15:01:50 ID:ZzTwPxkd0
>>627
まあ、ドラでほぼ常にストレート落ちする奴が
フェニでほぼ1〜2クレで上がれるとも思えないが、
そういう奴がいるとしたら、確かにフェニステともいえないな。
629ゲームセンター名無し:2007/04/24(火) 15:35:26 ID:LPM5JFlt0
黄金昇格記念カキコ

今日はドラスタートのいいとも時間で始めたんだけど…
12〜13時 平均5位(優勝1回)
13〜14時 平均8位
14〜15時 平均10位
時間がGTに近づくにつれて平均順位が下がる
いつものリズムだw

たぶん明日は仕事があるんで夜から出没するんだけど、これまでの経験上間違いなくフェニに落とされる。
これは予感ではなく予告だw
630ゲームセンター名無し:2007/04/24(火) 17:12:31 ID:Zb3QIB470
昼間とはいえドラ5〜10クレフェニ1〜2クレを繰り返す窓がここに。
3のときに、「エルフに上がる→1クレで叩き落される」を繰り返してた
のが嘘みたいだ。

正解率が下が48で上が65なんだが、携帯で確認するまでは
65のジャンルが弱点で48のジャンルが武器と思ってたw
631ゲームセンター名無し:2007/04/24(火) 17:40:41 ID:ymkIHGV/0
3ケルは1落ち一発で即落ちとかあったからなぁ
フルゲート時に自分が16番目に表示されたときの
プレッシャーは相当なもんだった。
今のドラはそれに比べりゃ十分ぬるいよ。
でもたまに落ちるけど…orz
2は更に厳しかったらしいのでそれを思うと
のびたプレイなんて出来ないよ
632ゲームセンター名無し:2007/04/24(火) 17:56:20 ID:/E2dbA1q0
俺は上が138で下が95だ。
633ゲームセンター名無し:2007/04/24(火) 17:56:25 ID:OQYmwcUSO
今日初めてフェニックスに落ちたけど、やっぱ優勝しても稼げる石少ないね…
634ゲームセンター名無し:2007/04/24(火) 19:20:30 ID:QK5D83FZ0
>>632

何か血圧みたいww
635ゲームセンター名無し:2007/04/24(火) 20:26:13 ID:Zb3QIB470
>>631
確かに今作のドラはぬるいかも。3ホビット常駐者がいけるくらいだし。

>>634
上が95で下が58。正解率だったらどんなにいいか。
636ゲームセンター名無し:2007/04/24(火) 21:04:41 ID:tDiX70/j0
最近、またフェニ決勝で捨てゲーする人が増えてきてるよな。
スパイラル組にとっては、明らかにドラよりフェニの方が稼げる現状だから、しゃあなくはあるが・・・。
637ゲームセンター名無し:2007/04/24(火) 21:15:00 ID:hIQBhoQX0
スパだけどフェニの方が稼げるとは思ったこと無いな。
638ゲームセンター名無し:2007/04/24(火) 22:30:58 ID:GubKm9AK0
俺はドラで平均2回戦ボーイ、フェニで決勝ボーイだから
フルゲートだと完全にフェニのほうが石多い

>>636
捨てゲーというか楽しむための小細工
639ゲームセンター名無し:2007/04/24(火) 22:40:03 ID:vYRqEJGE0
ドラで3回戦行っても40個ぐらいしかもらえない時あったよ
640ゲームセンター名無し:2007/04/24(火) 22:45:52 ID:MR8w6Hm20
サブカ多いとドラ優勝しても100チョイしかもらえん時とかあるよ。
まぁGTなら大概130は固いけど。

ところでやっぱ皆は魔法石って欲しいもんなの?
そりゃ多いに越したことは無いけど、どうせやってりゃその内宝石に行き着くんだし
そこまでガッつくことも無いと思うんだけど。
641ゲームセンター名無し:2007/04/24(火) 22:47:21 ID:GIwPDc7C0
>>640
賢者になるまでは欲しかったけど賢者になってからいらなくなった。
642ゲームセンター名無し:2007/04/24(火) 22:56:31 ID:SMaVCSSB0
>>640
欲しいけど、もう金属だしそんなにいらないな。
階級も宝石までだし。
たいした正解率でもないのに階級とランキングが上がるのも
ちょっと気が引けるってのもあるけどさ。
643ゲームセンター名無し:2007/04/24(火) 23:04:52 ID:tEtZmc060
>>640
まだ大魔だから石は欲しいけど、マジカの方がもっと欲しい
こればかりは数やらないと…
644ゲームセンター名無し:2007/04/24(火) 23:50:09 ID:GubKm9AK0
区間賞でマジカ+5くらいはほしい
645ゲームセンター名無し:2007/04/25(水) 01:28:09 ID:A9F901b10
>>640
ユウ使いなんでサツキがどうなるかオチが知りたくて石集めまくった。
今は、もう賢者になったんで、どーでもいいw
646ゲームセンター名無し:2007/04/25(水) 03:36:33 ID:pKw3ICqg0
ユウさつきは賢者以降、任意で入れ替わってもいいのにね
647ゲームセンター名無し:2007/04/25(水) 04:24:35 ID:aiF8fjdiO
>>646
ユウ霊化ってことか
648ゲームセンター名無し:2007/04/25(水) 08:39:53 ID:iHYjHMZ80
誰がうまいこと(ry
649ゲームセンター名無し:2007/04/25(水) 16:18:41 ID:3MDKcX4iO
久しぶりにフェニ落ちしたけどもう大賢でもあんま恥ずかしく
ないね。金属宝石うじゃうじゃいるし。おかげで力が抜けた
せいか割にすぐ戻れてよかったよ。
650ゲームセンター名無し:2007/04/25(水) 17:22:47 ID:s81LyrKa0
石よりドラ優勝欲しい。

黄金初段でドラ優勝10回(非アイス)ってOTL
60回の優勝(これも少ないな)のうちドラフェニスパでのフェニ優勝がほとんどとは…

実力の底上げを怠ったままフェニで石ばかり集めて階級上げた結果がこれだから…
俺を反面教師にしてみんなは頑張ってくれ。

俺はこの先もたいして努力もしないまま宝石になった時点でやめちゃうから。
(石ばら撒き要因がいなくなってみんな困るだろうなw)
651ゲームセンター名無し:2007/04/25(水) 17:44:48 ID:gZFiE/aL0
賢者三段でドラ優勝5回
もう勝ち方忘れちまったよ
652ゲームセンター名無し:2007/04/25(水) 17:58:08 ID:9HlPUy3z0
黄金三段でドラ優勝0回の人がいるという事を覚えててください・・・。



てドラ優勝できるなんて人間じゃねーよ!
653ゲームセンター名無し:2007/04/25(水) 18:05:41 ID:WBWDqaeA0
>>652
未来の俺があらわれた!
654ゲームセンター名無し:2007/04/25(水) 21:03:47 ID:v9qJMoGQO
今度は10クレくらいドラゴンで持ったが…三回戦すら行けない…orz

またフェニに5クレ目でトップ取って戻りましたよ。
最近フェニ決勝で白銀や大賢者との対戦が楽しくなりつつある青黴十段です。

フェニでも一回戦芸能来たら軽く落ちることもあるようになった…
センモニで店内ランク見てたのだけどサイやケルにも結構大賢者や賢者がいるんだね。流石に金属でサイは見なかったけど…俺のホームでは。
655ゲームセンター名無し:2007/04/25(水) 21:14:39 ID:5ZHikhkxO
得手不得手がないから、どうしても上では厳しく下ではややヌルい。
2の銅銀やってた頃とやってる事まったく同じ。
成長しねーなー俺
656ゲームセンター名無し:2007/04/25(水) 21:48:41 ID:NOCR6Mam0
フェニで一回戦落ちするとしたら苦手ジャンルの多答か四文字だな。
657ゲームセンター名無し:2007/04/25(水) 21:48:58 ID:dxsBuh6x0
ドラ転落してフェニで当分マターリできるなと思った矢先に
アイスを引いて即ドラ復帰を繰り返す俺。

そんなにドラに戻したいなら
最初からフェニに落とさないでくださいorz
658ゲームセンター名無し:2007/04/25(水) 23:11:55 ID:qJb2Vsxb0
フェニで一回戦落ちするとしたらtypoだな
一回やると次で取り戻そうと焦ってまたやらかす泥沼状態へ
659ゲームセンター名無し:2007/04/26(木) 00:28:40 ID:GCJcFeMJ0
>>652
武器作れ武器。四文字か多答がアツい。
660ゲームセンター名無し:2007/04/26(木) 01:04:50 ID:MAfeqHGQ0
黄金参段でドラ優勝は4〜5回程度
手持ちの武器(芸タ)を選んだ人が自分以外にも居て
尚かつ上手い事刺されば…って感じか
>659の通り、何か1つ特化しておくと決勝で幾らか優位に立てるのでオヌヌヌ
661ゲームセンター名無し:2007/04/26(木) 03:05:49 ID:GJ+lbonaO
とりあえずGTは嫌だな。やっぱレベル高いんもん…
662ゲームセンター名無し:2007/04/26(木) 17:38:39 ID:5+814gwX0
ようやく武器を作り始めたけど予選で結構役に立つもんだね
二つ作るとドラでの生存率が格段に上がりそう
663ゲームセンター名無し:2007/04/26(木) 19:06:15 ID:mKTfBmHO0
やっと全先生メダルとったから武器の練成にはげんでます
正解率80超えのがちょうどいい具合に二つあったので鍛えることにしました
サプリ問がはげしくなえる今日このごろ
664ゲームセンター名無し:2007/04/26(木) 20:22:34 ID:ot6qU7Zq0
>>663
学問の一多でもやってれ
サプリ問はアカギの鷲巣の「駆け巡る脳内物質・・・」で出てくる名前を選べばいい
665ゲームセンター名無し:2007/04/26(木) 22:48:35 ID:P0uSOyNX0
>>664
アカギ、天を含め福本漫画はほとんど持ってるが
「駆け巡る脳内物質・・・」までは覚えてない、、、
666ゲームセンター名無し:2007/04/26(木) 23:01:37 ID:xzJZPIUi0
>>665
ttp://hukumoto.ty.land.to/index.php?%CF%C9%C1%E3
なんかこのAAはそこかしこのスレで見るけどな。
ちなみにβ-エンドルフィンやエンケファリンは必須アミノ酸じゃないぞw
667ゲームセンター名無し:2007/04/26(木) 23:08:30 ID:pJbNJDEv0
668ゲームセンター名無し:2007/04/27(金) 00:36:59 ID:6b5xaXZ80
予習復習してるようなヤツはこのスレにはおらんだろ〜
669ゲームセンター名無し:2007/04/27(金) 00:45:13 ID:gYh1six90
今日初めてドラ決勝で宝石賢者を倒せたよ


8.33点だったけどね相手ヽ(・∀・)ノ
670ゲームセンター名無し:2007/04/27(金) 02:05:00 ID:3ukJTUqa0
>>669
晒していいよ
[QMA]クイズマジックアカデミー晒し専用スレ★31
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1176355952/
671ゲームセンター名無し:2007/04/27(金) 02:14:12 ID:ErzAOyh20
晒すも何も、決勝で8.33な時点で捨てゲネ申以外の誰だと・・・?
672ゲームセンター名無し:2007/04/27(金) 06:21:57 ID:H2bgZVkf0
アイスだろう常識的に考えて
673ゲームセンター名無し:2007/04/27(金) 21:42:15 ID:M03nd7Kc0
ヒント:獲得魔法石
674ゲームセンター名無し:2007/04/27(金) 21:47:15 ID:VIBt3NVW0
最後の1クレジット、決勝で……
 アンギラスが刺さった。

しばらく世話になるぜ。
675ゲームセンター名無し:2007/04/28(土) 00:23:42 ID:YBnWoG8bO
ドラゴンに上がってから…
13-4-4-5-5-16-13-15-13

であっさりフェニに白銀になって戻ってきましたよ。
とことん要領悪いな、俺。白銀になってしまっていいのか、俺。
676ゲームセンター名無し:2007/04/28(土) 00:30:38 ID:Xu2/PmeF0
はぁ?いいにきまってんだろ
楽しんだもん勝ちだろこのゲーム
677ゲームセンター名無し:2007/04/28(土) 00:33:36 ID:9VpJik7AO
>>675
大丈夫、俺は黄金になってフェニに帰還したw
678ゲームセンター名無し:2007/04/28(土) 00:47:14 ID:gQiKz5RF0
22時以降はドラステ無理です('A`)ノ
679ゲームセンター名無し:2007/04/28(土) 00:59:40 ID:mgA2dW9o0
白金でフェニ帰還した俺が通りますよ
680ゲームセンター名無し:2007/04/28(土) 01:19:27 ID:TnRIUxu00
夜のフェニックスはレベル高いな
681ゲームセンター名無し:2007/04/28(土) 01:29:09 ID:RWiWTL970
>>680
同意。それに比べ、平日朝ドラはぬるい。
朝ドラではまぐれで3連勝した事も有るが、
22時以降のドラではステイすら出来ん。 orz
682ゲームセンター名無し:2007/04/28(土) 01:33:08 ID:LwWIFkAX0
ドラ行けても5プレイでフェニに落ちる
683ゲームセンター名無し:2007/04/28(土) 01:52:53 ID:TnRIUxu00
あれ?
俺フェニックスって書いたよね?
684ゲームセンター名無し:2007/04/28(土) 02:06:27 ID:RWiWTL970
>>683
夜ドラのレベルが上がるから、夜フェニのレベルも必然的に上がる、
と結びたかった。

中途半端なレスでスマソ。
685ゲームセンター名無し:2007/04/28(土) 02:07:38 ID:enMc8GqA0
>>681
「朝ドラ」という文字に思わず「昼ドラ」も有るのかと妄想した芸ラン1使い。
麗わしき鬼 萌え。

ドラから落ちて6-3-2-3と来て、決勝に行ければ!と意気込んだら苦手のアニ四文字で初戦落ち。
これでも大賢者手前なんだぜ…。
686ゲームセンター名無し:2007/04/28(土) 05:28:28 ID:d9G+p5LkP
裏ドラ カンドラ モロ乗り
687ゲームセンター名無し:2007/04/28(土) 10:46:07 ID:08OLBzt00
裏ドラ組 ドラ組優勝で昇格、16位でドラ組降格 獲得魔法石2倍
カンドラ組 ドラ組平均3位以内で昇格、平均10位未満でドラ組降格 獲得魔法石2倍
カン裏組 カンドラ組優勝or裏ドラ組平均3位以内で昇格、16位でカンドラ組降格、平均10位未満で裏ドラ組降格 獲得魔法石4倍
688ゲームセンター名無し:2007/04/28(土) 11:15:38 ID:rSMeg4xaO
今日から6日までGW中は鬼門と考えておく方がいいかもな
1日と2日は仕事や学校のある場合も多いだろうけど
689ゲームセンター名無し:2007/04/28(土) 11:53:45 ID:P45ZDlte0
俺は初めからGTにしかやったことないな
690ゲームセンター名無し:2007/04/28(土) 12:08:17 ID:YWWXANkkO
一日と二日が休みのとこは良心的だよな
691ゲームセンター名無し:2007/04/28(土) 13:40:02 ID:D8YP59Wx0
むしろ29から6まで休みなしだぜ
692ゲームセンター名無し:2007/04/28(土) 14:27:04 ID:gQiKz5RF0
6日まで休みだが夏休みは消滅確定してるぜ('A`)
693ゲームセンター名無し:2007/04/28(土) 15:50:47 ID:YV0/dKkvO
最近フェニは1クレで脱出できるがドラステがなかなか…
なんかドラくると苦手ジャンルばかり出る気がしてならない。
694ゲームセンター名無し:2007/04/28(土) 15:58:26 ID:4trg5964O
今日フェニ組で賢者二段の俺が最高位というマッチングがあった。賢者以上も俺一人。
自分が最高位のマッチングは初めてだったので何か負けらんねーと思った。
結果は優勝だから良かったけど負けてたら凹んでたな。
695ゲームセンター名無し:2007/04/28(土) 17:20:37 ID:trByn3kb0
それは黄金なのにフェニで16位落ちした
私への挑戦でしか?
696ゲームセンター名無し:2007/04/28(土) 18:28:37 ID:dIpxBADQO
>>695
挑発だと思うよ。

でも明日は我が身なんであまり激しくはつっこめない。
今のシステムなら普通にやってれば自然に黄金位にはなれそうだし
697ゲームセンター名無し:2007/04/28(土) 18:29:59 ID:1qEdZQnLO
一時期はサイフェニスパ、調子悪いときにグリまで落ちたけど、
最近はドラフェニスパになってきた
しかし現在ドラ組で平均13位。次で多分フェニに落ちるな……
ドラでも雑学学問アニゲーが来ると決勝行けるんだが
フェニだと三回戦までは安泰、調子いいと数クレで優勝できる
スパると優勝回数が実力にあわなくなってくるよね
鍍金指数高めな大賢者なのに学校内ランキングで5位以上だよ
うちのゲーセンは賢者以上が少ないのもあるんだろうけど
698ゲームセンター名無し:2007/04/28(土) 18:56:21 ID:1B3OxS4e0
何故か30点で優勝して初めてドラに拉致られちまったあああ
胃が痛むからさっさとフェニに帰りたいお(´;ω;`)
699ゲームセンター名無し:2007/04/28(土) 18:59:20 ID:mc91xK9U0
■鍍金指数
 どれだけ勝っているかを示す指数です。実際の強さではないので注意。
 最高は17で、低ければ低いほど、『鍍金度』が高いということです。
 計算方法は以下の通りで個人成績の  二回戦進出、三回戦進出、
 決勝進出、優勝回数から導出出来ます。

 鍍金指数 =(優勝×10+決勝×5+三進×2)÷ニ進

 参考:鍍金指数計算機 : http://www.ruquia.com/app/mekki.html

これで5を切ってれば立派なドラフェニスパらしい
俺は3.75だった
700ゲームセンター名無し:2007/04/28(土) 19:54:06 ID:08OLBzt00
ドラ1落ち⇔フェニ優勝ばっかだと指数高く出そうだな
701ゲームセンター名無し:2007/04/28(土) 23:33:52 ID:WXQylpoO0
(優勝×10+決勝×5+三進×2)÷(ニ進+一落×2)

とできればそれに越したことはないが、合計プレイ回数はなぜかないんだよね
702ゲームセンター名無し:2007/04/28(土) 23:36:44 ID:ALXBLmhR0
誰でも個人成績をみれば計算できるようにと作られたのが鍍金指数の計算式。
一落は自分で数えてるやつ以外はわからないんだから、入ってないのは当たり前。
なぜかも何もない。
703ゲームセンター名無し:2007/04/29(日) 03:18:02 ID:U4J+/ed7O
晴れて青銅になりましたが、サイクロプスに落ちました。当分上がれる気配もないので、しばらくここともおわかれです。

さ よ う な ら
704ゲームセンター名無し:2007/04/29(日) 04:40:40 ID:mDUufIKQ0
>>703
人の少ない時間帯にやればすぐですぜ旦那
705ゲームセンター名無し:2007/04/29(日) 07:25:37 ID:9Fi5R3Hq0
いつも人の少ない時間にやっててその成績だったりしてw
706ゲームセンター名無し:2007/04/29(日) 08:33:31 ID:wfNNLH5S0
唾でのみタッチみたいな外道プレイなら納得w
707ゲームセンター名無し:2007/04/29(日) 11:20:54 ID:NNefpuEh0
>>677
>>679
フェニに帰還する宝石を忘れないで下さい
708ゲームセンター名無し:2007/04/29(日) 11:23:31 ID:Hh4/h3XW0
なんだろうね
こう、フェニックスに帰ってくるとリラックス出来る空気と言うか雰囲気
黄金賢者はあんまりいないで目立つけどね
709ゲームセンター名無し:2007/04/29(日) 12:10:26 ID:gExwzzYf0
フェニの決勝のつまらなさは異常
やる気無い奴は3回戦で落ちろ
710ゲームセンター名無し:2007/04/29(日) 12:15:20 ID:5i8NoXSX0
ドラステイしてりゃ不愉快な物も目に映らないですむよ
711ゲームセンター名無し:2007/04/29(日) 13:59:58 ID:K87VVzz80
ドラでは決勝に行けない
フェニの決勝はのびただらけ
サイの決勝はぬるい(というかここでものびたは居そう)

どこに行ってもまともな決勝は楽しめない
30問中12問、毎プレイ40円をドブに捨てているようなものだ
一体どうしろというのか・・・
712ゲームセンター名無し:2007/04/29(日) 14:11:44 ID:OyKqyxhX0
ドラで決勝いけるようにしろ
713ゲームセンター名無し:2007/04/29(日) 14:12:11 ID:pM8zCJwL0
>>709
俺はフェニ決勝でもガチだ。
優勝してドラに上がってもすぐ落ちるしマジカウマーで割り切ってるw
714ゲームセンター名無し:2007/04/29(日) 14:14:21 ID:Hh4/h3XW0
てゆうか深く考えずにやれよ
715ゲームセンター名無し:2007/04/29(日) 14:14:36 ID:PJTPj0pr0
>>709
ガチでやってもブロンズコレクターの俺に謝れ!
まぁ、対策を取る気全く無しで素でやってる限界なんだろうが
716ゲームセンター名無し:2007/04/29(日) 14:19:06 ID:L60tF/Xx0
回収なし、メモなしで通してきたけどさすがに限界かな・・・
ドラステイと総合60%以上(現在59%)を目指して頑張るよ(`・ω・´)
717ゲームセンター名無し:2007/04/29(日) 14:23:18 ID:OyKqyxhX0
よほど記憶力が良いか、プレイ回数が多くないと
回収・メモ無しで正解率をあげるのは厳しいと思われる
718ゲームセンター名無し:2007/04/29(日) 14:28:09 ID:L6ILZWmY0
>>715
謝れ厨氏ね
719ゲームセンター名無し:2007/04/29(日) 14:57:17 ID:q2d3YiBY0
休日は昼もキツイな。GW中は朝行くか。
720ゲームセンター名無し:2007/04/29(日) 15:43:45 ID:y1Mdm/8YO
朝一でやってきたけどやっぱドラゴンはフルゲなのね
平均6位くらいをキープしてたけど昼過ぎから急に引きが悪くなってフェニに落ちそうになったから切り上げてきた
次7位以内に入らないとフェニか…
721ゲームセンター名無し:2007/04/29(日) 17:30:00 ID:a24NXUg40
次にビリならフェニ、ならかなり多いが
それはかなり重症だな。

今は2回戦が小さい壁、3回戦が大きな壁になってる。
決勝?行けても盥ですから、ねぇ?

大真面目に盥メダルがあってもいいような気がする今日この頃
722ゲームセンター名無し:2007/04/29(日) 19:34:22 ID:NsvIHQ4jO
最近フェニステイがキツくなってきた…
サイはフルゲートじゃないところを見ると、フェニ人口増えすぎてないか?
723ゲームセンター名無し:2007/04/29(日) 20:55:07 ID:a24NXUg40
>>722
人口が増えすぎたのではなく、
おまいさんに勝てそうな人がサイ以下に落ちただけ!だと思うのだ。

個人的にはフェニックスは相変わらずゆるい。
むしろのびたってる奴がいるのかもしれんが前より一発帰還の確率が上がった。
724ゲームセンター名無し:2007/04/29(日) 22:20:00 ID:eKge/3vu0
フェニで15→2→13→2

心臓に悪すぎ。
725ゲームセンター名無し:2007/04/29(日) 22:47:00 ID:cHXDAFo60
>>724
俺もそんな感じでやってたら、5回のうち2回16位取ってサイに落ちてしまった…
今しばらくこのスレとはお別れです、さよなら
726ゲームセンター名無し:2007/04/29(日) 22:55:29 ID:9XC4F5/jO
昨日ドラスタートでフェニ→ドラ→フェニ→サイを全て5クレで味わったが、今日は5クレでドラに戻れた賢者2段。
50%切ってるジャンルが2つもあるのは浮き沈みが激しいね。
727ゲームセンター名無し:2007/04/29(日) 23:49:02 ID:f35/DCQA0
ドラフェニの俺が聞く〜

一日中やったら石どれくらい集るかな〜
明日首席争いで逆転したろうかなと考えてるんだが…

今まで一度も首席とってなくて今回チャンスなので…
728ゲームセンター名無し:2007/04/29(日) 23:54:02 ID:a24NXUg40
>>727

そういうときに限って首席争いの相手が横で同じ時間プレイして追いつけないという罠
まぁあれだ。やれるだけ、やってみ?

と、うちのホームでは人生捨てても取れそうもないので応援だけしてみる。
・・・なんせ、全国トップ狙うのと一緒だもんなぁ。絶対ムリ
729ゲームセンター名無し:2007/04/29(日) 23:54:17 ID:L6ILZWmY0
ドラフェニでも開店から閉店までやってりゃ3000くらいはとれるだろうな。
730ゲームセンター名無し:2007/04/30(月) 00:02:49 ID:nASYgvuZ0
いや5000はいくだろ
731ゲームセンター名無し:2007/04/30(月) 00:04:36 ID:ib8Mvxwj0
>>727
フェニメインだけど半日やって1600くらい取った事あるから
3000は行きそうだな・・・
俺は首席回避中だけどね。
732ゲームセンター名無し:2007/04/30(月) 00:07:45 ID:FKVX2So90
>>724
優勝→16→16→優勝
になったことある俺よりはマシだろ
どれだけ浮き沈み激しいんだ俺
733ゲームセンター名無し:2007/04/30(月) 00:35:13 ID:iV2s0npvO
16位含む1落ちを連発してフェニに戻れるかと思ったら連続決勝。
浮き沈みが激しいのはきついね。
石順位と優勝順位がどんどん離れていく…。
734ゲームセンター名無し:2007/04/30(月) 00:48:49 ID:gO/79+jpO
今見たら石順位と優勝順位の差が80くらいだった
もちろん石のほうが上
どんどん石だけが増えていく…
735ゲームセンター名無し:2007/04/30(月) 02:00:52 ID:S/L7F4c80
俺は石と優勝が300位ぐらい違うよ
当然石の方が(ry

前向きに頑張りまっしょい
736ゲームセンター名無し:2007/04/30(月) 02:34:22 ID:9OQNwN+eO
>>727
朝10時から夜10まで(間にたまに音ゲやらやったが)やって、ほぼフェニな自分で4000近く稼いだから5000はいくのではないかと
737ゲームセンター名無し:2007/04/30(月) 03:08:37 ID:xoloOC190
連コするのもいいが、たまには後ろも見ような
待ってる人がいるんだからさ…
GTにやりにいったが全然空かなくて、ドラフェニスパよりきつかったぜ
738ゲームセンター名無し:2007/04/30(月) 03:18:29 ID:9OQNwN+eO
>>737
俺に言ってるんだろか
確かに朝から晩までいたが、誰か来ればちゃんと変わったさ。
変わったと思ったら連コされまくったがな
他の連中も同じく連コしまくりだったわ
739ゲームセンター名無し:2007/04/30(月) 03:32:19 ID:xoloOC190
>>737
いや、俺のホームの連中
他の所だとちゃんと気を利かせて変わってくれるのだけどねぇ…
740ゲームセンター名無し:2007/04/30(月) 03:32:59 ID:xoloOC190
うは、レス番間違えたwwwwww
>>738だった
741ゲームセンター名無し:2007/04/30(月) 03:44:43 ID:9OQNwN+eO
>>739
やはりどこにでもそういう連中はいるもんだな
うちのホームはサテ四台なんだが、四人共連コしまくりで1時間半くらい待ってようやく空いたし
742ゲームセンター名無し:2007/04/30(月) 05:05:38 ID:7DAO3HT/0
連コしてて飽きない?とはよく思う
743ゲームセンター名無し:2007/04/30(月) 06:19:20 ID:IT1mxndMO
>>742
お前等空気嫁よ、とは思う。
最も、休日だとそんなのばっかだからはじめから行かないがねw
744ゲームセンター名無し:2007/04/30(月) 07:41:00 ID:rQT6+ENo0
お前ら大変だな
俺のホームは昨日4時ごろ行っても4台すっからかんだったぜー
・・・・・・・・・・・・・・・・撤去されないか心配だよ orz
745ゲームセンター名無し:2007/04/30(月) 08:10:09 ID:KzPUAshR0
連コするような奴だから弱いままなんだよ。
ゲームが終わってから周りを見る余裕がない奴なんて。と思うようにしてる。

それとは別に自分から動かないと何も変わらないと思う。
ホームでみんな連コしてたんで店員呼んだ。
俺:この店って、他に比べて連続してお金入れる人とか仲間内で交互に
  プレイする人が多いと思うんですけど。
店:やっぱりそう思いますか。
俺:何とかならないですかね。以前あった張り紙だけでもいいので。
店:検討します。
2日後行ったら各サテに注意書きができてた。
ライトユーザーが多いホームなので、注意書きだけでも多少の効果はあると思ってる。
746ゲームセンター名無し:2007/04/30(月) 10:03:34 ID:BI4l66lo0
苦手ジャンルのランダムはこえーな。○×が多いからミスると他と話されてやばい
747ゲームセンター名無し:2007/04/30(月) 10:19:36 ID:zmOxTsyM0
連コはいいけど、それで集中力続くのか正直疑問。

そういう状態だと、苦手ジャンルが連続して1回戦落ち
って羽目になってフェニ落ちとかしやすくなると思うんだが。
748ゲームセンター名無し:2007/04/30(月) 20:13:22 ID:rpQA/kIT0
勢い余ってドラにいってしまったがなんとか大窓になれた。
もうすぐロマ爺召喚だぜーと思いきやペットがスネだした…☆40はいつになるやら
749ゲームセンター名無し:2007/04/30(月) 21:21:04 ID:/b4MxFGz0
   __
    i<´   }\   , - 、
   ヽ.._\./  .ンく r-兮、 __
    ∠`ヽ.! /   ヾニEヲぐ ,ゝ->  さすがフェニだ
   /_`シ'K-───‐-、l∠ イ    
   l´__,/l\、_ ̄0¨0)゙@Yヘ, -┤    決勝で投げる武器間違えても何ともないぜ
.    l'___|⌒ヾ''ー==、ーr='イ i二|       
   / .」   i   /./7r‐く  lー!
.   f.  ヽ‐i人.∠'<   _i. l,.-ゝ.
    トiヘヘ「ト〈      `X  トレi7__|
   〉ト:トハj`! i.    /  トー┤lルj,リ
  /‐+----+‐l    iー--i---ヾ'〃
.  l_i____i__|   |___i,__i_|
750ゲームセンター名無し:2007/04/30(月) 21:30:15 ID:rpQA/kIT0
>>749
ステイヤー(のびた)が多いからなw
751ゲームセンター名無し:2007/04/30(月) 21:31:44 ID:JP+JsEpn0
前は降格基準が変わっただけと思っていたドラゴン組だが。

ここに来て力の差が広がっていると思わざるをえない。
5回連続で5クレできっちり叩き返された。次2回戦まで残れば残留、しかも
得意のはずのジャンルで1落ち降格すると切ない。
752ゲームセンター名無し:2007/04/30(月) 21:45:58 ID:lnRdJQ8X0
今日一瞬だけフェニに落ちたけど1回でドラゴンに戻ってしまった。
決勝は俺含め3人必死,残り1人は明らかにのびたっぽい感じでした。

落ちて言うのもなんだが最近はドラも温いような感じもある。
ただ流れが悪いときは1・2落ち連発するんで油断ならねえって感じです。
(今日1日で特定のランダムが7%も正答率落ちた。そんくらい流れが最悪だった。)
753ゲームセンター名無し:2007/04/30(月) 21:51:07 ID:rpQA/kIT0
>>752
ユリのびたならそれ俺かもw

今日ドラに行ったんだが一回戦のラス問で、
「ふぇにかえりたい」とタイプして落ちていった奴がいて切なくなったw
754ゲームセンター名無し:2007/04/30(月) 22:03:37 ID:lnRdJQ8X0
>>753
ユリだったかなぁ・・・その辺は覚えてないや

記憶してるのはそいつが俺が得意で本人が苦手と思われる学1投げたこと,
必死な奴の一人がアニタイ使いだったことくらいかな。

最近は事故で落ちるくらいでフェニ落ちしても1〜3回で戻れてるからなぁ。
ドラでも決勝3割くらいはいけるようになったし,ドラも一時期ほどの殺伐感はないかも。
755ゲームセンター名無し:2007/04/30(月) 22:16:27 ID:chK+UNHK0
>>751>>752の差が以前よりはっきりしたのではないだろうか?

ドラゴンの1回戦なんかで
「お前らなんでそんな点取るねん(;・ω・)」
というような成績で4人位は落ちてくれることが多くなったのは事実。

ドラゴン下位でへばりついている方がフェニックス上位でのびたってるよりは
正解を吸収する回数は多くなるからね。
756ゲームセンター名無し:2007/04/30(月) 22:37:59 ID:JP+JsEpn0
>>755
背に腹は代えられないから、メモを取ってはネットや最新用語集で調べていますが、
こっちが覚えるより早くドラゴンの諸君はパワーアップして行くようです。

そうそう、チラシの裏スレでも出ていたけど、最近久しぶりにアイスになったら、
COMが稼働初期より明らかに1問分強くなった。

もうちょっとで予選落ちするところだった。
757ゲームセンター名無し:2007/04/30(月) 23:52:21 ID:W+Ikv9KI0
俺は久々にフェニ落ちしたけど差が広がってるように感じたな〜
特に苦手なキューブがドラゴンだと入力が全問最後の方なのに
フェニだと断トツトップ連発だったり。
758ゲームセンター名無し:2007/05/01(火) 00:00:34 ID:BWgibbIX0
俺はスピードには拘らないな
焦ってミスした時の失望感
いつも50点で悠々と通過をしてます
759ゲームセンター名無し:2007/05/01(火) 00:08:55 ID:cLFLDFPH0
>>758
ドラで?
ドラのキューブてみんな正解率高いからスピード勝負にならないか?
全問正解で何度落ちた事か…
760ゲームセンター名無し:2007/05/01(火) 00:11:44 ID:FSgqgQAl0
ドラゴンのキューブの場合30%の問題が勝負ラインだからね。
70%以上はスピード勝負ortypo待ち。

もっともキューブの70%ともなると
「どこのアホが間違えてるんだこんな問題。普通に並べたら解けるやろ」
というような易問が多くなるけどね、苦手分野であったとしても
761ゲームセンター名無し:2007/05/01(火) 00:18:12 ID:BWgibbIX0
>>759
そう
タイプミスほど愚かなものは無い
762ゲームセンター名無し:2007/05/01(火) 00:27:14 ID:rWft2qt70
>>761
いや確かにそうなんだが、
タイプミスなんてしないのがドラゴンの大前提だと思われ。
763ゲームセンター名無し:2007/05/01(火) 00:46:50 ID:PJxefiGm0
なんですか
この流れはドラクエの回復呪文でベヘマと答えてその分で脱落した俺へのあてつけですか
764ゲームセンター名無し:2007/05/01(火) 00:48:44 ID:7u/axXzp0
タイピング系の速さにドラとフェニの差があるね
ドラはやっぱり速い
ドラの1回戦が前より温いけど、3回戦では宝石との差が歴然としてるわ
765ゲームセンター名無し:2007/05/01(火) 00:53:42 ID:ZwJwulrEO
>>756
この後、歴代最強のマテウスが誕生するとはまだ誰も予想していなかったのであった…
766ゲームセンター名無し:2007/05/01(火) 01:10:10 ID:McJs4twu0
>>765
マテウス空気嫁の再来か
767ゲームセンター名無し:2007/05/01(火) 01:12:17 ID:Y0SUHACV0
ならべかえの速さも全然違うな。
ニコニコ動画にある動画見て腰抜かした。
あれ見て、やっぱ俺フェニでいいやと。
768ゲームセンター名無し:2007/05/01(火) 07:58:07 ID:ApsbB9FAO
III末期のCOMは何でやねんと言いたくなるくらいグロ問をバシバシ当ててきたが、
回線落ちしない限りなかなか遭遇しないがIVのCOMは完全に噛ませ犬な弱さになっている。

前者の場合だと空気嫁という文句の嵐だったし後者ならCOM弱過ぎるという文句の嵐。
だったらCOMに何を求めてるんだと言いたい。
769ゲームセンター名無し:2007/05/01(火) 07:59:51 ID:93OcJ+2k0
携帯版位の強さで良い
770ゲームセンター名無し:2007/05/01(火) 08:33:55 ID:CkGrxFRBO
最低限正解率通りに正解すれば問題はないと思う。
771ゲームセンター名無し:2007/05/01(火) 09:20:06 ID:qIk6om980
CPUにも強さがあって、強いやつは石もそこそこもらえるんなら多少強くてもいいずら
772ゲームセンター名無し:2007/05/01(火) 09:46:34 ID:Ovdw8OEw0
>>727乙、今頃死んでる?
亀でスマンが、おれは2日で7000程だった。
一日目は4000いけたが、2日連続は体が持たなかったな。
おれは28日の時点で1位と4000差もつけられていたけど、
最終的には900差まで追いつけて一応は満足だよ。
はじめてのびたしてしまったけどな。orz

主席になった所で強くなれるワケじゃないし、フェニにいるのが恥ずかしく
なるけども、自信は着くだろうと思ってがんばってみたんだが...
まあ、収穫はあったよ。体こわしたがな...
長レスすまぬ
773ゲームセンター名無し:2007/05/01(火) 09:50:25 ID:uwaZcM+F0
>>771
同意ですな。COMは一律一個というのはアイスになったときに
「銭返せ〜コノヤロウ」となる。
774ゲームセンター名無し:2007/05/01(火) 10:18:53 ID:FI6ubXTR0
グロ問だけ正解した上で
俺以下の点数を取ってくれるCPUきぼん
775ゲームセンター名無し:2007/05/01(火) 10:27:31 ID:DTpl/ls+0
ドラフェニスパの成績を晒してみる

4月 453クレ

ドラ 367クレ  8-13-21-21 102-113-89  全体の81%
フェ  85クレ  20-12- 5- 6 24- 8-10  全体の19%
サイ 1クレ  1- 0- 0- 0 0- 0- 0

スパ回数 21回(平均順位昇格1回)
ドラゴン平均滞在クレ数  17.5クレ
フェ以下平均滞在クレ数   4.1クレ

ドラ優勝のうちアイス6回。これでも白金。

スパランキング100位には入っているかな。
776ゲームセンター名無し:2007/05/01(火) 12:27:01 ID:UPIVJWk20
>>772
特定した。
777ゲームセンター名無し:2007/05/01(火) 13:35:35 ID:iUEHCGn+O
777ゲットで今日ドラゴンで優勝できる
778ゲームセンター名無し:2007/05/01(火) 16:09:23 ID:KaV4g6cLO
>>777
アイス乙


俺ドラゴンでの優勝は大分前の一回以外アイスorz
地力で決勝に行ける確率を50%以上にはしたいなあ
779ゲームセンター名無し:2007/05/01(火) 17:47:19 ID:96aCzB3RO
>>763
俺なんて北斗の作画をはわと答えて落ちましたが、何か?
780ゲームセンター名無し:2007/05/01(火) 19:39:53 ID:WFgXXM8j0
ドラで半分決勝行けるならフェニには落ちないだろうな
このレベルになると普通にドラが楽しくなる
781ゲームセンター名無し:2007/05/01(火) 20:18:53 ID:oVT5UEWG0
>>780
なにを言いたいのかよく分からない。って言われない?
782ゲームセンター名無し:2007/05/01(火) 20:40:21 ID:Jn/6n0OBO
何を言いたいかは分かるだろ。
スレ違いではあるけどな。
783ゲームセンター名無し:2007/05/01(火) 21:00:38 ID:/1J1+Kjd0
今日ドラに上がって五回でフェニに落ち、
一回でまたドラに上がるという、このスレの鑑みたいなことをしてしまった。
784ゲームセンター名無し:2007/05/01(火) 21:14:11 ID:l2Yd/OC/0
たとえ5クレでドラからフェニ帰還しても、
ドラでもまれた直後はものすごく頭がさえる
785ゲームセンター名無し:2007/05/01(火) 21:14:32 ID:WnRHvlnY0
俺はこのスレ住人でいいや。
たまに見る写真撮ったりしてる人にはなりたくないし。
786ゲームセンター名無し:2007/05/01(火) 21:17:26 ID:oI/E2uFZ0
>>783
まさにQMAの「俺達」。
787ゲームセンター名無し:2007/05/01(火) 21:21:12 ID:BWgibbIX0
「ステイって何だね?」

【菅原文太風に】
788ゲームセンター名無し:2007/05/01(火) 22:01:49 ID:McJs4twu0
>>786
ドラで炎上、ごくたまに活躍し、フェニ以下に落ちるとぶっちぎりの実力を見せる俺達。

げげ、自分より格上じゃないか。
789ゲームセンター名無し:2007/05/01(火) 23:12:38 ID:rA+AL4jl0
まあ、フェニの決勝で俺達同士で戦ってる可能性も高いしな。
790ゲームセンター名無し:2007/05/02(水) 00:00:17 ID:CkGrxFRBO
ドラゴンの一回戦で激しい残留争いをしてる可能性も高いな。

今日は3回ぎりぎり生き残り、2回死んだ。
791ゲームセンター名無し:2007/05/02(水) 00:04:04 ID:r7oo4hn+0
そういえば石毛、石井丈裕、ヤク宮本などの有名選手を輩出した社会人チームは?って問題があったな。
沼者は含まれてなかったw
792ゲームセンター名無し:2007/05/02(水) 00:29:16 ID:PJF7Bxch0
俺達とか沼者って…こんなところで聞くとは思わなかったw(いや俺も猫ファンだけど)


自分は4月
ドラ:406戦【15-20-28-25/113-104-91】(アイス10回全部1位)
フェニ:51戦【18-10-1-1/10-6-5】
だた。こりゃ確かに典型的な1軍半選手っぽいなw
5月はなるべくフェニのお世話にならないようにしたいもんです
793ゲームセンター名無し:2007/05/02(水) 01:28:22 ID:5fFmaRu70
×猫
○獅子
794ゲームセンター名無し:2007/05/02(水) 01:30:58 ID:N4BI+2Ez0
ライオンズをぬこじゃなくて獅子なんて略するのは球団歌くらいだ
795ゲームセンター名無し:2007/05/02(水) 01:55:43 ID:IHdx6mwb0
その俺達に日本シリーズで抑えられた、某球団ファンが通りますよ…
796ゲームセンター名無し:2007/05/02(水) 02:07:06 ID:vMULvmAM0
今日の俺BLOG
ドラゴン 賢者6段
15位→5→8→10→13→6→13→12→8位

ギリギリです。徳俵のスペース確認が必要です。
797ゲームセンター名無し:2007/05/02(水) 08:09:25 ID:4EsY/9sO0
>>775>>792はよく似てるなー
ドラ決勝に結構いけても、一落ち多いとスパイラルするねー
798ゲームセンター名無し:2007/05/02(水) 12:34:14 ID:mmm6U1ed0
>>770
正解率の七掛け(ただし1%未満にはならないようにする)くらいで適当だと思う。
組・階級によって五掛けから等倍くらいの幅はあっていい。

あと、キャラによって得意ジャンルの設定があるとか。
799ゲームセンター名無し:2007/05/02(水) 17:15:51 ID:doWXu4uW0
> あと、キャラによって得意ジャンルの設定があるとか。

70年代のフォークやGS、演歌の問題をことごとく正解するラスクとかw
800ゲームセンター名無し:2007/05/02(水) 20:22:34 ID:BFIYSFib0
>>792みたいに落ちられない人は気の毒だと思ってしまう
80回以上決勝に行って、アイス抜きのが優勝が5回てw
801ゲームセンター名無し:2007/05/02(水) 20:51:25 ID:0geZy4tY0
俺はたとえ惨敗しようと、
ドラゴンで闘っていたいけどなぁ
802ゲームセンター名無し:2007/05/02(水) 21:19:50 ID:ZjQSaB660
基本的にはドラステしたいんだがずーっと2桁の順位、たまに1桁後半の順位、
本当にごくまれに何かの間違いで決勝に進んで盥GET、とかだと心が折れる。
803ゲームセンター名無し:2007/05/02(水) 22:08:00 ID:N/s6wjB5O
今日はなんか調子が良くて
予選全部最下位通過で決勝も四位だった
804792:2007/05/02(水) 22:50:31 ID:jfKKjf0d0
>>800
別にドラステ自体がそんなにツライとは思っていないけど…。確かに優勝率1%ちょいしかないけど、
それだけに勝てたときは本当に嬉しいし。もうちょっと1クレで長く遊びたいとは思うけどね

フェニだと大体階級が一番上になる(宝石間近の白金)からこっぱずかしいし、勝っても嬉しいってより
「お勤めが終わったー」って気分w(ぶっちゃけドラで区間賞や単独正解の方が嬉しい)
805ゲームセンター名無し:2007/05/02(水) 23:30:09 ID:BBxFB4KxO
最近フェニでも宝石さんはよく見るね。しかも二回戦落ちとかもしばしば。
最近はドラ常駐目指して頑張ってるけどドラでも五回に一度は決勝に行けるくらいに強くなりたい。
今は十回に一度決勝に行けるかどうかだからなぁ…
806ゲームセンター名無し:2007/05/02(水) 23:44:06 ID:ZC5Qq8dP0
>>804
黄金4段で、ドラ優勝一桁なオイラも仲間に入れてぇw
ドラゴンでいつも酷い目にあってるから優勝した時の嬉しさと言ったら…ねw
特に名の知れた宝石ランカーさんとガチで優勝した時は、周りに人がいてもお構いましに声上げちゃったもん。
オイラも1%の快感の為だけにやってる感があるな。

オイラもフェニに落ちるけど、たまによく見かけるプラチナさんがいらしゃいますが…
もしかして、あなたですか?w
おいらは、サンダー使いなので会ったら声掛けて下さいw
807ゲームセンター名無し:2007/05/02(水) 23:59:22 ID:tDMTl2KB0
久しぶりにフェニックスに落ちたら
「自分が一番上」
という悲しいゲームに3ゲームもあってしまいました。
気分は留年生。流石に青銅で落ちてはダメですな(´・ω・)

早く段位を上げたい気持ちをぐっと抑えて体がしんどい時は控えるようにします。
例えドラゴンで2回戦突破に青息吐息でもやっぱり落ちて切ない思いするよりは・・・
808ゲームセンター名無し:2007/05/03(木) 00:06:33 ID:ASr7ph+F0
>>804
さすがに優勝逃しすぎなんじゃないのか
突出して得意なジャンルが無いタイプか?
809ゲームセンター名無し:2007/05/03(木) 00:09:42 ID:82k9IQUj0 BE:477096454-2BP(100)
ドラゴンで2回戦突破が安定してできるようになりたいなあ('A`)
810ゲームセンター名無し:2007/05/03(木) 00:14:31 ID:aR3df+5M0
ようやくフェニに帰還!
と思ったら即ドラに強制送還。
相変わらず温度差激しいなぁ。
魔法石は優勝したら100個以上が普通になってるね。
114個貰えた。
811ゲームセンター名無し:2007/05/03(木) 00:16:10 ID:Xye7UxSl0
ドラゴンで決勝進出から順に3:3:2:2くらいかなぁ・・・
でも一番強いのが雑学でそれも傑出してるわけじゃないし,苦手もあるんで
なかなか優勝できないんだよなぁ。

悪いときは1,2落ちがかぶるし,因ってたまーに落ちる。
でもフェニステする気にはならんし,いつでも真剣勝負でいたいから効率悪い
のは分かってるけど。
812792:2007/05/03(木) 01:28:56 ID:7IiPKj2g0
>>808
とりあえずドラだと武器(特定されそうだから秘密w)があまり刺さらないのが厳しいですね。1人2人には効くけど
単独正解がなかなか取れない。もっとも、相手の武器に対する防御も全然なんですがw

>>806
もしかしたらドラでもフェニでも何度か当たっているかもしれないですね。キャラは特定されそうなので勘弁w


コテ化したくないのでこの辺で…。連カキコ失礼しました
813ゲームセンター名無し:2007/05/03(木) 01:45:48 ID:EBnaMa2x0
やっぱドラゴンの上が必要だよなあ
条件も一回優勝で上げるんじゃなくて10戦中3回優勝とかであげるとかさあ
814ゲームセンター名無し:2007/05/03(木) 01:58:12 ID:HUj141Tz0
一度上がると降格することはないかわり、負けがこむと引退
そんなモーニングライジングドラゴン組がいいです><
815ゲームセンター名無し:2007/05/03(木) 01:59:27 ID:kdQy7DIw0
何その横綱組
816ゲームセンター名無し:2007/05/03(木) 01:59:41 ID:6Vj5TAom0
ドラゴンの降格条件見直しだけで十分だと思うけどなぁ。

ドラ→フェニ 8位以下(5戦合計45)で降格
フェニ→サイ 今まで通り

あとはドラにいるメリットを出すために、貰える魔法石の数を調整すればいいんじゃね?
817ゲームセンター名無し:2007/05/03(木) 02:00:18 ID:6Vj5TAom0
8位未満、だな
818ゲームセンター名無し:2007/05/03(木) 07:06:21 ID:AV3V5xXp0
MFCみたいに一定の期間で昇降格させる方がいいかもしれん

・・・ライトが逃げ出すか
819ゲームセンター名無し:2007/05/03(木) 07:13:01 ID:OHFHoyjw0
宝石:10位未満
金属:8位未満
賢者・大賢:6位未満
それ以外:4位未満
で降格。優勝したらそのラウンドは降格しない。

とかね。
3みたいに階級が組分けに影響するとかして欲しい。
820ゲームセンター名無し:2007/05/03(木) 08:06:49 ID:/l8CM5sS0
このスレに初めて来た頃はドラ2、フェニ8の大窓なり立てだった俺も
4月中は60回中ドラ8、フェニ2の大賢目前でで少しはマシに戦えるようになった。
落ちる時は13-13-13-15とかで真っ逆様だけどな!

あのときは心から「フェニにいてー」て思ってたけど、5回ぐらいスパれば
「フェニ落ちは避けてー」て思うようになるよ・・・多分な。
優勝回数が増えないという弊害はあるけど。
821ゲームセンター名無し:2007/05/03(木) 09:55:35 ID:ZjPurIGZ0
4月はドラ:フェニ=6:4ぐらいだったのに
5月に入ってから1度も落ちてない宝石が通りますよ
822ゲームセンター名無し:2007/05/03(木) 10:55:41 ID:9hsfVhWw0
アイス優勝での昇格をなくすだけでもいいんだが
823ゲームセンター名無し:2007/05/03(木) 11:03:28 ID:q9Wb1o980
とりあえず、コンマイにメールをするんだ。
本スレはともかく、このスレを関係者が見てるとは思えない。
824ゲームセンター名無し:2007/05/03(木) 13:38:47 ID:TNPNyIU50
>>814-815
横綱はmornig blue dragonだと思うがいかに

「あさしょうりゅう」で一発変換されてちょっとビビった
825ゲームセンター名無し:2007/05/03(木) 13:45:28 ID:/KNU8CjbO
>>824
稀にSmokingだと思ってる人もしるかもしれんw
826ゲームセンター名無し:2007/05/03(木) 20:00:06 ID:4H3q2gGl0
ドラゴン組昇格は2クレ連続優勝もしくはそれに準ずる成績にすればいい
827ゲームセンター名無し:2007/05/03(木) 22:18:16 ID:e019CBacO
どういう昇格条件になろうが、俺つぇぇできるようには絶対ならん。
828ゲームセンター名無し:2007/05/03(木) 23:48:21 ID:9hsfVhWw0
昇格を厳しくすると下の組が荒れるだけかも知らんね
ステイしにくくなるのが一番いいんだけど
829ゲームセンター名無し:2007/05/03(木) 23:58:10 ID:v8OJWGqW0
ドラからフェニに陥落しそうだったのに
決勝進出×3でしのぎきったよ。




もちろん盥×3。
3戦とも宝石3人に俺大魔。
無理ゲーでした。
830ゲームセンター名無し:2007/05/03(木) 23:59:10 ID:aR3df+5M0
8つも組があるのにあまり活用出来てない気がする。
とりあえずフェニは3のペガか、それに近い状態になって欲しい。
831ゲームセンター名無し:2007/05/04(金) 00:08:26 ID:35FSxhW00
>>827
別に負けるのはいいんだが、接戦で負けたいんだ。
今のドラはほぼノーチャンス。
832ゲームセンター名無し:2007/05/04(金) 00:14:50 ID:xuiXjbjI0
>>831
全ジャンルのタイピングと並固めて強めの武器(四やら外・線)作ればそこそこ戦える。
相手の四文字が来たら終わるけど
833ゲームセンター名無し:2007/05/04(金) 00:41:37 ID:oqNRE0B00
ドラゴン対人勝利記念パピコ
2月のアップデート前に1称しただけのスパイラーだけに、うれしさもひとしお。

紫宝の学外が刺さったときはどうしようかと思ったが、
学ラン3で取り戻せた。
どうも外専門家だったらしい。
834ゲームセンター名無し:2007/05/04(金) 00:51:07 ID:KCP8YQ120
ドラの決勝って○×の☆2、3ぐらいが刺さるね。
易問過ぎて宝石のひとがあまり回収してない気がする。
835ゲームセンター名無し:2007/05/04(金) 00:52:53 ID:xaZJjXc30
>>832
そうかありがとう。すごいね。
836ゲームセンター名無し:2007/05/04(金) 16:37:17 ID:BlKwIjOz0
とりあえず
フェニックス=3のホビット
つーことで桶?
837ゲームセンター名無し:2007/05/04(金) 16:39:16 ID:ksR4H9t+0
エルホビくらいかねぇ
ホビステでフェニステはきついと思ふ
838ゲームセンター名無し:2007/05/04(金) 16:59:11 ID:iLMj5Pp10
>>832
タイピングは4新規組にはかなりのハンデだお・・・
どのジャンルも正解率4割台だわ
839ゲームセンター名無し:2007/05/04(金) 18:28:03 ID:Tr6HgQI60
ドラゴンの連中は回収するところはきちっとしてるよな
正解率14%の四択をほとんどが正解してた
スポーツヲタの俺もお手上げだった問題で
840ゲームセンター名無し:2007/05/04(金) 18:43:23 ID:a3NA68yS0
: : /  |   l   l: : : :ヽ: : : : |/  /  ヽ ヾ、 \: : ヽ: : : : : : : : : :l ∧ : :〃
: ヽ   l   l   /: : : : />−'  /  ゝヽヽ  ヾ、 ヽ: : ヽ、: : : : : :ヽ : : l l//:
: : :l  l  /.  ,': : : :/   // ̄ ̄`ヽヽ丶ヽ ヾ、_ ): :〉 `ヽ: : : : : :\レ: :
: : :l  l  /   l=/    ∠_〃´ ̄ ` - 、ヽ  lヽ _//"〃  \: : : : : ヽ: : :
: : l / /     l'´〃  / ̄〃   ◎   `liヽ、i ヽ // ノ  ヽ: : : : : :ヽ:
: : : l/  {  /  i    ´l  〃ヾ、       /'  `ヽ    / ゞ__ノ: : : : : : : :}
l: : (ヽ         〈  ll .ヽヾ、   /  /  }   = ニ   {: : :_:_:_:_:_ノ:  やっちまったぁぁぁぁぁッ!!!
ヽ: : 〉、ヽ        ヽ  l   ヽ ヾニ`´ /    /=、、〃 ̄`ー-' ヽ/: : : : : :
 ヽ〈 ヽヽ        ヽ l    )i _ -=゛   /〃  〃   i} `ヽ \:_:_:_ノ
   \ヽ丶       ヽ `ー 、Yl      / i  /〃  ◎ / ´/ ヽ 〉:_:/   「ド ー ロ マ ッ プ」
    _l\ヽ        ヽ   /,' ̄ ̄  ̄     l 〃    / /== l /_:_:_:_;
──( /: :(ヽ         }   /,'  _ ,    _ -'i 〈ヽ、_ /`ヽ<__ /: :_; -−
\  /: : : : \i        l  /,'ィ=ニー-、     i,--ヽ '   _,-  /ヽ´
ヽ ヽヽ: : : : : /ヽ      //-、   ヽ、ヾヽ ,'  ヽ---ヽ´  ヽ/‐' /
 ヽ l ヽ : : ∧ノ      / lヘ, ´rヽ、_ノ/ '  ゝ   / ` ´   /      フェニ1落ちだウワァァァァァァァァァン!!!!
  l l /: : /`ヽ、    〉 `ヾヽ、_ { ヽ /     _, イ i / ヾ   /
   l / ̄ ̄`ヽ、 `ヽ、 / \  `ー-ニニ' _ ┬‐ ´    /     /
   /      `ヽ  ヽT´ \  _ ィ´  l   _ - ´      /
 /         \  \ l `Tヽl `ヽ、ハ  /        /
841ゲームセンター名無し:2007/05/04(金) 18:51:30 ID:0jdGe3AK0
4のドラ→3のペガ、面子によりケル
4のフェニ→3のユニ
4のサイ→3のエルフ
4のグリ→3のホビット
4のユニコ以下→3のフェアリー
842ゲームセンター名無し:2007/05/04(金) 19:00:22 ID:+ScbLtARP
4のドラ…3のケル〜エルフ
4のフェニ…3のエルフ〜ホビット
4のサイ以下…3のホビット〜フェアリー

やっぱり異常だな
843ゲームセンター名無し:2007/05/04(金) 20:54:32 ID:gNbDV48Q0
フェニックスでまたーりしようと思ったら1クレで再昇格orz
武器のスポラン1で自爆したのに優勝て・・・
正解率0%の問題の答えを探す旅にでてこよう・・・
844ゲームセンター名無し:2007/05/04(金) 21:03:47 ID:BpMgqegk0
いつも心に向上心
845ゲームセンター名無し:2007/05/04(金) 21:12:24 ID:wwJmyqim0
>>838
並べ替え、エフェクト、キューブ辺りもきついような。

皆に嫌われている多答は、4から始めた自分にとっては
通過する確率が高まるんで大歓迎なんだけどなあ・・・
846ゲームセンター名無し:2007/05/04(金) 21:25:10 ID:NBfxtiB50
いつ始めたかって関係なくね
847ゲームセンター名無し:2007/05/04(金) 21:35:04 ID:BpMgqegk0
むしろ過去問のことを考えると逆じゃね?

選択肢が一つの問題が出てきたっつっても過去問ちょっと弄ればそういう形式にもなりうるし
848ゲームセンター名無し:2007/05/04(金) 21:44:21 ID:gNbDV48Q0
正解率0%の答え探しのたび友人のひらめきで答えにたどりついて無事終了。
まあ答えにたどりついたところでドラゴンだと決勝にいけるのはまれなわけだがorz
849ゲームセンター名無し:2007/05/04(金) 22:53:08 ID:sQViOwwz0
今日は10クレほどやってきたがなんとかドラステイ。
三回連続で二桁順位をとったときはどーなるかと思ったが。

このスレを卒業することができるかな?
850ゲームセンター名無し:2007/05/04(金) 23:07:53 ID:Mxp9sAnV0
>>849

3回連続で二桁取らなくなるまではなんかの間違いで落ちたりするのでもう少しまっとけ。
どっちみちドラゴンスレは決勝の話題ばっかりで殺伐しすぎてて辛いし。

ちなみに自分の場合は徹夜明けと酔っ払ってる時にやると
フェニに落ちるのでこのスレにいる。
851ゲームセンター名無し:2007/05/04(金) 23:38:48 ID:V0EFwO/JO
成績良くてもドラゴンに上がらないように設定できたらな〜。
ずっ〜とフェニックスで気持ち良くプレイしたいよ。
852ゲームセンター名無し:2007/05/05(土) 00:01:11 ID:a0eM5gDVO
何気に作ったサブカが上級七段でドラになってしもた。白銀なメイン同様サイに堕ちることなくこれからもスパイラルするんだろな。
サブカがケルにいた時、黄金と大賢者に遭遇し、見事に予選で落ちていたのだがわざとなんかな…
853ゲームセンター名無し:2007/05/05(土) 00:03:15 ID:0Wa6ZcrB0
>>850
酔った状態ではこのゲームをやらないように
ちゃんと筐体に書いてある
というより普通は店から追い出されると思うんだが
854ゲームセンター名無し:2007/05/05(土) 00:34:06 ID:pI8KVlSY0
>>851
俺が勝てないゲームは糞ゲー理論ですか?
855ゲームセンター名無し:2007/05/05(土) 00:43:12 ID:CHdDYRI0O
今日は2クレ程フェニにお邪魔したが、2クレ共に青銅1人、白銀1人、黄金2人がトナメにいた。
既に黄金がいるのが当然な状態になってるなぁ。
まぁ、その中の黄金1人は俺なのだがw
久々にグランドスラム出来ました。
856ゲームセンター名無し:2007/05/05(土) 00:43:12 ID:ThKyL/650
>>852
今日ドラで遭遇した上級は貴様のサブカかー
石稼げないからサブカは来るなwwwwwww
それは冗談として…、1stがまだ賢者になれない俺にはサブカは当分関係ないぜ
それどころかまだペットも孵化しないぜ
857ゲームセンター名無し:2007/05/05(土) 00:52:28 ID:mirU0+b6O
>>856
ユリだったら俺かも…
858ゲームセンター名無し:2007/05/05(土) 01:41:43 ID:pI8KVlSY0
サブカじゃなくても、普通よりちょっと物知りな奴なら上級でドラゴンまで行くことは可能だろ。
ドラゴンで戦えるかどうかはまだ別だが。
859ゲームセンター名無し:2007/05/05(土) 01:55:40 ID:kIwWacjs0
ドラゴンとフェニックスでは、まったく別ゲームですね。中級でドラゴン組
に迷い込んだ、漏れには、周りがみんな、念使い(ハンター×ハンター)に
かんじられるっす。
860ゲームセンター名無し:2007/05/05(土) 01:55:50 ID:6jyWKFOZ0
>>853
よほど暴れたり吐いたりしない限りそれはない

サークルの飲みの帰り毎回ゲーセン寄ってたなぁ…
861ゲームセンター名無し:2007/05/05(土) 02:40:54 ID:UBb1KBoo0
>>849 未だにスパってる俺でも30クレ持ったぞ。深夜込みだけどwww
一緒に卒業目指そうぜ
862ゲームセンター名無し:2007/05/05(土) 04:11:17 ID:RiVHfKlC0
ドラで2回連続優勝して俺Tuee(rでああこんなスレもう来なくてすむなwwwwwwwバイバイスパイラル軍団wwww
と高笑い後にまもなく3回連続で一回戦落ちした俺が舞い戻ってきました
一応まだドラだがまあ時間の問題でしょう
863ゲームセンター名無し:2007/05/05(土) 07:14:55 ID:8CASZvuu0
>>856
待ってても孵化しないぞ。餌やってるか?
864ゲームセンター名無し:2007/05/05(土) 16:41:59 ID:QpIxEeCb0
タマゴのうちに2連続同じマナーでも叩き込めば
それに対応した姿でこの世に出てくるよ。
865ゲームセンター名無し:2007/05/05(土) 23:00:51 ID:ulQic+F60
>>864
そんな半端な情報を…

マナを与えたあと、モニターに向かってペットの名前叫ばないとダメだ。
866ゲームセンター名無し:2007/05/05(土) 23:30:04 ID:Yd27juM30
ドラゴン組でのメダル無しのまま(アイス除く)
賢者になりそうだ。
決勝に残っても盥マスター。

フェニには落ちなくなってきたんだが
ドラの決勝が鬼門だ
867ゲームセンター名無し:2007/05/05(土) 23:41:04 ID:/5fKtqiN0
今日は昼12時にドラから始めたんだけど。
初っ端に優勝、次は4位で昨日までの負の遺産がなくなって「今日一日ドラステで石でも稼ぐぜ!」と思ったら…
何のことはない。
1・3の履歴が消えた時点でフェニ落ちですわw
いつものリズムで一安心。

で、問題はここから。
同じゲセンの人(大窓)がフェニで2回もマッチングするアクシデント。
某金属って事もあり、小さな見栄から最後にドラで終わらせてるんだ。
なので他の常連からは「ドラ常駐賢者」と思われてたと思う。
(とんだ自意識過剰なんだけど、金属賢者の見栄ってこんなもんだよね)
それが2回も当るなんて。
まぁ2回とも俺が決勝進出で彼が3回戦敗退なので少しは面目はたったかなと?
(だから自分でも嫌になるぐらい自意識過剰なんだってw)
最後にフェニ優勝締めでいつものように終わらせたんだけど、
これから先は彼だけには「鉄屑ドラフェニ」と文字通り鍍金が剥がれてしまったわけです。
まぁ、いいんだけどね。

あぁ〜。
マジでドラステできる強さが欲しいと思った1日だった。

長文、ごめんね。
868ゲームセンター名無し:2007/05/06(日) 00:34:57 ID:G/ogC1YC0
アニ・スポ・芸能が平均的に高けりゃ
ステイできるんだろうがな
どこかに穴があるから永遠のスパイラル

「○○で活躍中の若手選手は〜」とかまず無理
記録を残した人なんかだと記憶に残るんだろうけど
869ゲームセンター名無し:2007/05/06(日) 01:02:32 ID:lDdGbImC0
そのアニ・スポ・芸能それぞれに満遍なく得意と不得意が散りばめられてるそんな金箔賢者がここに…
声優系統、最近のゲーム(ポケモンなど)、サッカー、競馬、芸能人系統が苦手だから、それらが来る
と予選ですらヤバい
特に芸タイなんざ何も入力できないこともしばしば
870ゲームセンター名無し:2007/05/06(日) 01:18:19 ID:Y6m7MEcM0
そういう時は適当に入力するんだ
CCBとかトムキャットとかこどもばんどとか
871ゲームセンター名無し:2007/05/06(日) 01:23:17 ID:G/ogC1YC0
CCB→農薬
トムキャット→戦闘機
こどもばんど→幼児向けテレビ番組

こうですかわかりません><


本当にわかんない(´・ω・`)
872ゲームセンター名無し:2007/05/06(日) 01:36:25 ID:fC7Yb83+0
>>871
CCB→ロマンティックあげるよ
トムキャット→タッボイ
こどもばんど→NHKが子供の演奏を取材に
873ゲームセンター名無し:2007/05/06(日) 01:37:30 ID:JzzRAPZ50
全部芸ラン3だと思う。
874ゲームセンター名無し:2007/05/06(日) 01:47:17 ID:G/ogC1YC0
>>872
thx!もう間違わない
875ゲームセンター名無し:2007/05/06(日) 03:38:13 ID:lDdGbImC0
それにしても、今日フェニ決勝ではじめて本気で捨てゲーするやつ「ら」に出くわしたわ
その2人、芸タイ選んでひたすらしょーもないことタイプしてたが、どうせならもうちょい
笑わせろってのよ
それか捨てゲネ申のよーにノータイム0点とか
そんなにドラ行きたくないなら決勝来るなと言いたい
チラ裏っぽくなっちまってスマン
876ゲームセンター名無し:2007/05/06(日) 04:28:25 ID:Q46AU57YO
>>874
凄く…おばちゃんっぽいです…
877ゲームセンター名無し:2007/05/06(日) 08:33:54 ID:3ROL0Mna0
>>875
どうせおらだろ。
878ゲームセンター名無し:2007/05/06(日) 10:22:50 ID:K+3JaQC70
こちとら黄金ケソジャ
フェニの3回戦アニゲー俺だけ0点
7位の人が51点で絶対わざとやったと思われてるな

決してステゲーではありません、素で間違えました
879ゲームセンター名無し:2007/05/06(日) 10:26:46 ID:0gVQcR+K0
0点も何も、黄金がフェニにいる時点でわざと落ちてきたとしか思えない
880ゲームセンター名無し:2007/05/06(日) 10:57:18 ID:K+3JaQC70
>>879
それだと宝石の人たちは何のメリットを見いだして落ちてくるの?
881ゲームセンター名無し:2007/05/06(日) 11:20:02 ID:Nch9I16l0
そういうのは一人を除いて石ころとかクレ賢者とか呼ばれてるワケで。
稀に四連続で苦手ジャンルのJや外や線引いて落ちる人はいるかも分からんけど
地力ある連中は大体一発帰還するし。
882ゲームセンター名無し:2007/05/06(日) 11:24:03 ID:K+3JaQC70
俺的によくある帰還パターン

1回戦15点→2回戦25点→3回戦40点→優勝
883ゲームセンター名無し:2007/05/06(日) 12:03:16 ID:TsZ9ZQu40
今青銅だけど正直これ以上正解率上げるの無理なんで、
順調にスパ宝石への道を歩んでいます。
ホームが100円2クレ過疎店なので、すごい速度で。
884ゲームセンター名無し:2007/05/06(日) 12:16:15 ID:K+3JaQC70
>>883
何その夢空間
都内じゃないよね?
885883:2007/05/06(日) 12:20:33 ID:88GqsdwK0
都内じゃないけど通勤圏かな。
駅から遠いので地元民しか来ない。
886ゲームセンター名無し:2007/05/06(日) 18:06:26 ID:wMvTltts0
>>885
一瞬厚木イミグラかと思ったが
50円1クレだし過疎店ではないか・・・
887ゲームセンター名無し:2007/05/06(日) 19:16:16 ID:K+3JaQC70
上尾だな
888ゲームセンター名無し:2007/05/06(日) 20:54:46 ID:p8dtuHwoO
フェニ優勝で魔法石124個GET!
魔法石に関してはすっかりドラと変わらなくなったなぁ。
889ゲームセンター名無し:2007/05/06(日) 21:29:55 ID:OVB8Nk210
>>888
同意。こっちはドラ優勝でも110個さ...
890ゲームセンター名無し:2007/05/07(月) 00:14:29 ID:zmb32zCd0
俺は基本ドラステイなので場違いで申し訳ないんだが、最近のドラは
優勝してもあまり貰えない場合が少なくない気がする。

というのも、ドラステイ当たり前な実力の人がサブカを作り、
とんとん拍子にドラに上がって、その分石が少なくなっている場合が
多い気がするんだ。

凶悪な強さの初級や中級と決勝で死闘を演じて勝っても2個や3個…
宝石を平然と蹴散らして優勝する初級魔術士とかもうね…。
891ゲームセンター名無し:2007/05/07(月) 00:33:17 ID:UvFQ82IJ0
それは確かに思う
宝石まで上がってしまうとモチベーションを維持するのも難しそうだし
サブカで始める人も居るんかなーとか
892ゲームセンター名無し:2007/05/07(月) 00:38:27 ID:F1EgSofF0
>>890
てか、貰える魔宝石が1ちょっと少ない程度でそんなに萎えるものか?
強力なサブカに勝てるくらい強いんだったら、もう1クレやれば100以上稼げるだろ
みみっちいこと言うなよ
893ゲームセンター名無し:2007/05/07(月) 00:39:50 ID:A3oZHvK20
そんなに萎えるものだぞ。
894ゲームセンター名無し:2007/05/07(月) 00:41:01 ID:F1EgSofF0
>>892すまん「1」はゴミ
スルーしてくれ

>>893
そうか、まあ人それぞれだろうが
あまり細かいことを気にしない方が楽しいと思うよ
895ゲームセンター名無し:2007/05/07(月) 00:44:07 ID:A3oZHvK20
石2個と石10個の違いは、細かいどころか大きい差だと思うが。
896ゲームセンター名無し:2007/05/07(月) 00:46:27 ID:F1EgSofF0
そうか、それは感覚が大きく違うんだな。すまん。
石10個なんて鼻糞程度にしか冗談抜きで思えないオレは立派な廃人かも。
897ゲームセンター名無し:2007/05/07(月) 00:49:52 ID:A3oZHvK20
1回なら鼻くそでも、鼻くそもたまれば山になるってことも、
廃人のくせにわからないんですねwww
898ゲームセンター名無し:2007/05/07(月) 00:52:30 ID:F1EgSofF0
鼻糞の山程度の量など廃プレイすればすぐに溜まる。
鼻糞をコツコツためる必要はない。
899ゲームセンター名無し:2007/05/07(月) 01:14:15 ID:EqyibZAf0
ランキングに上げようとしてると石の数気になるんだろうが、
俺は石はプレイ回数でどうにでもなると思ってから
気にしなくなった。

青銅あたりからは成績次第で没収とかなら
面白くなるんだがなあ。
900ゲームセンター名無し:2007/05/07(月) 01:31:59 ID:/brhjNE0O
石はどうでもいいんだが
変にサブカが増えている気がするのは同意
そいつが優勝したりもするんだが、メインの方で勝った方がよくね??
なんか意味が分かんないんだよね
901ゲームセンター名無し:2007/05/07(月) 01:36:10 ID:2bUPuXcq0
武器にしてるジャンルの新問週は正答率下げたくないから
一通り集まるまでサブでやってる

って人はたまに見かける。
回収用サブカは結構多いみたい
902ゲームセンター名無し:2007/05/07(月) 01:38:51 ID:EG0KUKfm0
回収とかは考えてないや。
嫁を1人にしぼりきれなかったんで、カード二枚持ってる。
メインは白服解禁したから、サブも解禁させるまでは行きたいなと。
あとチキンだから、大賢とかなるとフェニ落ちが怖い。
903ゲームセンター名無し:2007/05/07(月) 01:49:19 ID:CCnfZ1570
呆れるほど見栄っ張りだなぁそりゃ
904ゲームセンター名無し:2007/05/07(月) 01:54:16 ID:ZdolOs5l0
鍍金も黄金あたりまでくると、組はどうでもよくなってくるわ
まあ俺は鍍金というよりもむしろ金箔というか真鍮賢者状態だが
905ゲームセンター名無し:2007/05/07(月) 07:57:27 ID:L6P1dAf/O
ハナクソ差でも本来なら10個もらえるはずのやつから
2個しかもらえないと萎える。
サブカ厨のF1EgSofF0は何でそんなに必死なんだ?
906ゲームセンター名無し:2007/05/07(月) 07:58:58 ID:Ul4xqh+k0
キャラが気に入らないから本当は作りなおしたいけど、
今回は☆溜めるのが大変だからサブカは作らないな。
もう黄金まで来ちゃったし。
907ゲームセンター名無し:2007/05/07(月) 10:14:49 ID:WgY/VZpY0
新問で正解率下がる様な武器なんて武器になるのか?
908ゲームセンター名無し:2007/05/07(月) 11:21:47 ID:XKHDH9ud0
>>907
自分の場合武器は回収前70%→400問回収で92%と強化したから、ちょっと初見の難問がラッシュされると正解率ガタ落ちする。
(1問正解で+0.01程度しか上がらないけど不正解すると-0.1以上下がるし)
自分はサブカは使わないけど、新問週は予習2回の所へ行って必死に回収w

絶対の自信があるランダムがあるなら別だけど、鍍金以下のスパイラーなら武器の精度維持のためにも新問の回収は
ある程度必要じゃないかと思う
909ゲームセンター名無し:2007/05/07(月) 17:22:09 ID:tBYSxXtF0
四文字とか外とか放置してるとすぐナマクラになるから困る
910ゲームセンター名無し:2007/05/07(月) 18:36:27 ID:2+JKqbXp0
武器磨く労力を苦手分野に回せばスパらなくなるような
911ゲームセンター名無し:2007/05/07(月) 19:51:39 ID:uOU5bhgo0
2枚目のカードは誰が相手であろうとも苦手ジャンルのみで戦うようにしてる俺ガイル

メインではやりにくい部分を、カードを変えることで「割り切って」プレイしてる感じ
確かに勝率はあまり宜しくないかも知れないが、
普段の武器以外のものを投げてみると、別の見方に気が付いたりして面白いぜ?

日々スパの恐怖と戦ってる凡賢より
912ゲームセンター名無し:2007/05/07(月) 20:07:21 ID:S0BX3jfDO
女性プレイヤーに「フェニ組でいられるなんてすごいですね」と言われますた。

一応大賢者なんだが・・・
913ゲームセンター名無し:2007/05/07(月) 20:44:43 ID:F1EgSofF0
>>907
むしろ新問で正解率が下がらないようじゃ弱すぎるだろ
914ゲームセンター名無し:2007/05/07(月) 21:05:45 ID:umO2jSbM0
サブカでやってたらフェニックスでちょっと噂の某へタレ白金を見たが・・・・
いくらなんでもあの人わざとだよね?
たまに難問答えたりするのに
915914:2007/05/07(月) 21:06:32 ID:umO2jSbM0
サイクロプスの間違い
916ゲームセンター名無し:2007/05/07(月) 21:55:04 ID:L6P1dAf/O
>>915
サイの話ならスレちがい
917ゲームセンター名無し:2007/05/07(月) 22:17:32 ID:FvE0HRiu0
>>914
俺もこのまま白金になったらそう言われるのかなぁ
GWには2回もサイ落ちしてしまったし
918ゲームセンター名無し:2007/05/07(月) 22:41:27 ID:B6q8yrmc0
お前はスレタイ読めないのか?
919ゲームセンター名無し:2007/05/07(月) 22:47:08 ID:FvE0HRiu0
>>918
1回でもサイに落ちたらこのスレにいる資格がないというのか・・・
まぁ、2回も落ちたわけだが

いつもは、ドラフェニスパ(殆どフェニステイ)してるよ
920ゲームセンター名無し:2007/05/07(月) 22:49:44 ID:B6q8yrmc0
ちげーよ馬鹿。
何でそういう曲解しかできないのかね。
サイの話をすることがスレ違いなんだよ。
921ゲームセンター名無し:2007/05/07(月) 22:57:29 ID:uLx22+Yu0
GTのドラ組に挑戦してきたらあっさり5回で門前払い
ホント、ドラ組は地獄だぜ! フゥハハハーハァー
922ゲームセンター名無し:2007/05/08(火) 01:08:01 ID:tysU8XzS0
>>920
フェアリーとかじゃなくて一個下のサイ話だしそこまでスレ違いで叩かなくてもいい気がするぜ

苦手で1落ち、得意?で上位なせいで中々落ちたくても落ちれないぜー
923ゲームセンター名無し:2007/05/08(火) 01:14:57 ID:nXH/NcpM0
フェニステイは余裕なんだがドラだと12~16で落下する('A`)
ドラで決勝いけたのまだ1回だけだぜ・・・
924ゲームセンター名無し:2007/05/08(火) 02:07:07 ID:YWkX2XnF0
ゴールデンの方が余裕じゃないか?
優勝は難しいけど平均的にはぬるい気がする
925ゲームセンター名無し:2007/05/08(火) 07:27:02 ID:IJ0JrzL80
逆だろ
優勝は難しくないが、平均的に厳しい
926ゲームセンター名無し:2007/05/08(火) 07:48:47 ID:HjMINSpaO
>>922
サイに落ちた話がしたければ該当するスレですればいいだけのこと。
927ゲームセンター名無し:2007/05/08(火) 08:01:27 ID:m4OB81Q50
ドラ維持回数ランキングか通算獲得マジカランキングが欲しいところ。2月ver.をどうするのかという問題はあるが。
928ゲームセンター名無し:2007/05/08(火) 09:08:25 ID:/4BZIR9C0
ドラ維持回数ランキングもマジカランキングも、
ある程度(ドラステイできるくらい)強ければ単なるプレイ回数ランキングじゃん
929ゲームセンター名無し:2007/05/08(火) 09:12:14 ID:PHCn9z8N0
>>910
自分は多少スパっても良いからドラで単独正解したり区間賞とったりあわよくば優勝したいので武器を磨く派w
他人には負けないものが1つでもあると自信になるし張り合いもでるよ
930ゲームセンター名無し:2007/05/08(火) 09:22:31 ID:+bj2qTJH0
ランダムは回収し切れないのが難しいなぁ
武器キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!と思っても、○×〜連想問題が多いと区間賞取れない(´・ω・`)
逆に並び替え〜順当てが多いと、俺Tueeeeサーセンなんだがw
931ゲームセンター名無し:2007/05/08(火) 09:35:37 ID:CtOaOwhxO
すまんが、教えてくれんか。
皆の言うゴールデンタイムって、だいたい何時頃から何時頃までの事?
全く見当がつかんのだが。
932ゲームセンター名無し:2007/05/08(火) 09:50:34 ID:CtOaOwhxO
すまんが、教えてくれんか。
皆の言うゴールデンタイムって、だいたい何時頃から何時頃までの事?
全く見当がつかんのだが。
933ゲームセンター名無し:2007/05/08(火) 09:53:15 ID:/4BZIR9C0
すまんが、教えてくれんか。
皆の言うゴールデンタイムって、だいたい何時頃から何時頃までの事?
全く見当がつかんのだが。
934ゲームセンター名無し:2007/05/08(火) 10:17:19 ID:rlxiSKaOO
夕方の六時から十時
935ゲームセンター名無し:2007/05/08(火) 11:56:13 ID:jH4NNDBTO
ドラの深夜12時以降は廃人率高くて氏ねた。
936ゲームセンター名無し:2007/05/08(火) 12:22:01 ID:8TzserqTO
ただ24時以降はフェニがCOM混じりでヌルイのがドラに上がってくるせいか
二回戦辺りまで余裕になるが、それ以降でぼっこぼこにされる。
あとアニゲ強者が多くて泣けてくる。

逆にGTだとドラでも善戦できるがフェニに落ちても苦戦して下におちかける。

937ゲームセンター名無し:2007/05/08(火) 12:59:48 ID:jH4NNDBTO
確かにアニゲ強い人多いね。
そのぶん芸能が少し楽になるけど。
938ゲームセンター名無し:2007/05/08(火) 17:12:45 ID:n1cjquRK0
芸能は映画、テレビなら何とかだけど
歌ものは致命的過ぎる・・・。

ちなみにGLAY?(スペル合ってる?)
彼らの出した曲名はひとつも分かりません。
939ゲームセンター名無し:2007/05/08(火) 17:43:17 ID:469nGypf0
>>938
GLAYは贈る言葉とスーダラ節くらい覚えておけばおk
940ゲームセンター名無し:2007/05/08(火) 17:47:51 ID:2yHPou/CO
>>938
grayも存在するのが困り者w
941ゲームセンター名無し :2007/05/08(火) 20:35:38 ID:9K/rvBTo0
>>938
俺は映画が致命的だ
TVや音楽はまだ何とかなるんだが
映画はそもそも興味が無いんでどうにかする気になれない
しかも芸ラン2って結構選ばれやすいし

今ほぼフェニステイの大窓なんだが、賢者に上がるまでにドラ復帰したい・・・
942ゲームセンター名無し:2007/05/08(火) 20:39:39 ID:IY9oViMG0
>>930
俺も武器のランダムは正答率90%弱あるが間違えるのは○×が多いな。
943ゲームセンター名無し:2007/05/08(火) 20:50:25 ID:X7kIeOsv0
問題丸暗記だけして武器とは
笑わせるなよ
944ゲームセンター名無し:2007/05/08(火) 20:58:43 ID:03//dl6n0
>>943
ニコ動のアカウント持ってたら最近うpされたアニタイ縛りの動画見ると良いよ
こっちが笑っちゃうから

945ゲームセンター名無し:2007/05/08(火) 21:01:49 ID:VWJGRkBw0
>>944
943じゃないけど俺も見た。
いやぁ面白かった
946ゲームセンター名無し:2007/05/08(火) 21:08:51 ID:IY9oViMG0
>>943
スマンな、並び替えとかタイピングなら正解率一桁とかでも初見で結構できるんだけどな。
947ゲームセンター名無し:2007/05/08(火) 21:34:18 ID:BRZxCuMB0
犯罪者撲滅のため、
武藤(烏賊)と当たって一緒に決勝までいったら
「全問時間切れで捨てゲー運動」
にご協力お願いします!
948ゲームセンター名無し:2007/05/08(火) 21:47:09 ID:+bj2qTJH0
>>943
タイピング武器の奴は暗記のみだと思うんだが
初見で新問9割当てたらそれこそ気持ち悪いぞ
949ゲームセンター名無し:2007/05/08(火) 22:24:38 ID:lfrjcOYL0
メモらない、写真撮らない、覚えられないの俺にはほとんどが新問気分だぜwwwwwwwwwww
950ゲームセンター名無し:2007/05/08(火) 22:44:42 ID:SSx1zRcO0
記憶力が落ちている俺は30代後半・・・

ググって答え調べても頭にはいらねwww
951ゲームセンター名無し:2007/05/08(火) 22:55:44 ID:P03Wi1Oy0
ドラで単独かますと嫌でも頭に入りますよ
952ゲームセンター名無し:2007/05/08(火) 23:54:19 ID:qfjRFJUE0
歴史は何度間違えても無理。覚えられない。
なぜだろう、学生の頃から変な苦手意識があるな〜
そして正解率が40%割りましたor2
953ゲームセンター名無し:2007/05/08(火) 23:58:09 ID:prFfogMI0
苦手意識があると、脳が覚えることを拒否しちゃうんじゃないかな?
パソコン嫌いなおっさんが、いつまでたっても操作が覚えられないのと似ている。
なので俺は、苦手ジャンルでもなるべく毛嫌いしないように心がけてるが
効果は未知数w
954ゲームセンター名無し:2007/05/09(水) 00:05:52 ID:aogr46c60
経験が知識として身に付くってところかな
調べてさらっと読んだだけじゃいざ、って時にでてこない

ドラに限らず単独かますと次は間違えないなw
955ゲームセンター名無し:2007/05/09(水) 00:09:53 ID:M6GfC96L0
偶然の単独正解はすぐ忘れるんだけどな。
956ゲームセンター名無し:2007/05/09(水) 00:14:55 ID:77zQhkIX0
>955
他人の回答見てて、自分の回答は覚えてないってのをよくやるw

並べ替えとかでそれやると、マジでびびるw
957ゲームセンター名無し:2007/05/09(水) 00:17:52 ID:aogr46c60
>>955
あるあるw

つーか、問題ごと忘れているような気がしてならない
958ゲームセンター名無し:2007/05/09(水) 00:36:04 ID:CfPSxUI6O
>>953 東京ダイナマイト乙
ハチミツ二郎の四文字、全国正解率低かったな〜
959ゲームセンター名無し:2007/05/09(水) 01:09:19 ID:rj9XqhndO
キューブで全く分からなかったのでテキトーに入れたら
答えが真逆だったときは○×をはずすことよりもorz
しかも決勝で単独 (゚Д゚)
960ゲームセンター名無し:2007/05/09(水) 08:13:57 ID:butvvR/70
最近多いのが、単独不正解の後単独正解で巻き返すこと
単独不正解が響いて落ちますが
961ゲームセンター名無し:2007/05/09(水) 09:24:07 ID:zTvQzGIe0
単独正解のときって、タイピング系のものが多いから

易問で単独不正解→16点近く失う
タイプ系で単独正解→14点くらい得る

で、2点くらいビハインド背負うんだよなぁ
962ゲームセンター名無し:2007/05/09(水) 09:28:50 ID:p/rFauu8O
あげ
963ゲームセンター名無し:2007/05/09(水) 09:33:54 ID:LdPqfb1JO
ドラゴンの上ってあると思いますか?
964ゲームセンター名無し:2007/05/09(水) 09:41:43 ID:LdPqfb1JO
ぉもうのかおもわんのかどっちだよ
965ゲームセンター名無し:2007/05/09(水) 10:07:41 ID:/MJWdckoO
コナミはドラゴンの上に組を作らず、ドラゴンの下にマジカを与えず
966ゲームセンター名無し:2007/05/09(水) 10:34:14 ID:4wyff+qi0
思うと思うのか思うとは思わないのか思わないと思うのか思わないとは思わないのか
967ゲームセンター名無し:2007/05/09(水) 11:04:54 ID:/Klrw8su0
中途半端にドラステイ気味なせいで平均石獲得量が減ってきた。早く落ちたい
968ゲームセンター名無し:2007/05/09(水) 12:36:56 ID:/bXhzd5bO
>>967
でも手を抜かないおまいに惚れた。
969ゲームセンター名無し:2007/05/09(水) 14:21:16 ID:QQMwUlS2O
>>967じゃないが、おまえらは手抜いてるんですか?
・必死にやらないと問題を覚えられない
・対戦相手が露骨に捨てゲしてるのを見ると萎える
・真剣にやらないと相手に失礼だと思ってる
・つか捨てゲとかお金もったいなくね?
この辺が理由で俺は捨てたことないんだけども。
平均石獲得量は減ってきてるけど、賢者になったらあまり拘らなくなってきた。
970967:2007/05/09(水) 16:53:58 ID:yJkPrH6I0
落ちたいからってわざと一落ちとかはなんか違うなあと。たまに本気で一落ちするがw
相手に失礼とか問題回収とかは全く気にしない、フェニも予選は頑張る
971968:2007/05/09(水) 18:50:20 ID:/bXhzd5bO
何回か決勝で譲られた(と思われる)事があったんでね。

ドラの猛者達とガチで勝負出来るから、俺はフェニで決勝譲ったり捨てたりしないけど。
972ゲームセンター名無し:2007/05/09(水) 19:23:42 ID:t/eO9XZEO
>>949
やあ俺。武器すら同じ問題を間違えまくってるぜ。初見で正解して正解率低かったら脳汁と一緒に答えが流れ出ちゃうこともしばしば。
973ゲームセンター名無し:2007/05/09(水) 19:56:04 ID:H0KAm/Y/0
なんか前フェニ決勝に行ったとき、フェニキープトークで和んでたことがあったな。
自分は全力投球で2位だったけど。
974ゲームセンター名無し:2007/05/09(水) 20:04:46 ID:TRHi/14wO
決勝はアニゲーが多いけど、全員スポーツだった時は楽しかったなぁ〜。
975ゲームセンター名無し:2007/05/09(水) 20:22:44 ID:QU9k4I9+O
フェニックスにいるとグロ問が結局答がわからんままになることが多いのでドラゴンの方が好き。

あ〜そうなんか!がすぐに欲しい訳よ。
976ゲームセンター名無し:2007/05/09(水) 22:20:32 ID:vun6dRrG0
フェニ決勝で譲り合いなんか見たことない

俺が宝石だからか?そうなのか?だから潰しにくるのかw
977Black Coat Mahora ◆jqB.C.MTuw :2007/05/09(水) 22:56:47 ID:1uy8rlh90
>>963
 ゴッド組でもあると言いたいのか?
978ゲームセンター名無し:2007/05/09(水) 23:29:29 ID:IcQAtcNI0
>>976
性格悪いもので、決勝で宝石がいると自分が上がってでも阻止したくなるよ・・・

979ゲームセンター名無し:2007/05/09(水) 23:37:35 ID:vun6dRrG0
>>978
まぁ大概の方がそうでしょうな
たとえフェニ落ち宝石でも決勝で踏めたらいい思い出になるだろうし
980ゲームセンター名無し:2007/05/09(水) 23:42:46 ID:YXO3zF4O0
自分以外3人が宝石と言うのもありえるけどなw
981ゲームセンター名無し:2007/05/10(木) 00:08:55 ID:dlp2iOnp0
ドラで決勝いったり一落ちしたりでやっとフェニに帰ってきた。やっぱり故郷はいい、ツイてる。
982ゲームセンター名無し:2007/05/10(木) 00:14:01 ID:PenK/Vbq0
>>980
こないだ(後ろから)見かけた三回戦

1位:上魔
2位:紅玉
3位:紅玉
4位:紅玉

果たして地獄を見たのは誰だろう
983ゲームセンター名無し:2007/05/10(木) 00:21:48 ID:BE7k4KSV0
>>980
次スレよろ。

>>982
フェニで?
流石にフェニで宝石2人以上はまだ見かけたことないなぁ。
黄金2人以上は珍しくないんだけどね。
984ゲームセンター名無し:2007/05/10(木) 00:22:14 ID:bDS8f4UAO
つか、次スレは? >>980
985ゲームセンター名無し:2007/05/10(木) 00:24:20 ID:95JxAssj0
では、行って見る
986ゲームセンター名無し:2007/05/10(木) 00:26:03 ID:95JxAssj0
スマン無理だった
↓宜しく
987ゲームセンター名無し:2007/05/10(木) 00:29:35 ID:s+faZ7XW0
じゃあ替わりに挑戦してみる
988ゲームセンター名無し:2007/05/10(木) 00:32:02 ID:s+faZ7XW0
やっぱり無理ですた
989ゲームセンター名無し:2007/05/10(木) 00:40:31 ID:Cc5Pack+0
なんか糞コテがこちらにも…
次スレでNG推奨を希望。
990Black Coat Mahora ◆jqB.C.MTuw :2007/05/10(木) 00:53:23 ID:A00G+qpL0
>>989
 必死だなw
991ゲームセンター名無し:2007/05/10(木) 01:04:09 ID:BE7k4KSV0
スレ立てに挑戦してきます。
992ゲームセンター名無し:2007/05/10(木) 01:09:09 ID:BE7k4KSV0
立てました。
↓次スレ
【QMA】ドラゴン組⇔フェニックス組スレ3
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/arc/1178726880/
993ゲームセンター名無し:2007/05/10(木) 01:10:11 ID:95JxAssj0
乙彼&埋め
994ゲームセンター名無し:2007/05/10(木) 02:19:42 ID:nJf/ZHE00
>>992

乙カレサマです。

そして埋め埋めうめ・・・

俺の昨日今日の無念もまとめて生め梅埋め・・・・。
995ゲームセンター名無し:2007/05/10(木) 02:40:26 ID:Gx/IiRZtO
さらりとした埋め
996ゲームセンター名無し:2007/05/10(木) 05:24:26 ID:B1idD1WB0
1時間以内にレスがなかったらてんてーと優雅な朝食
997ゲームセンター名無し:2007/05/10(木) 05:24:50 ID:B1idD1WB0
ごめん、誤爆した

でもまぁいいか
998ゲームセンター名無し:2007/05/10(木) 09:01:11 ID:zu90EWI70
998
999ゲームセンター名無し:2007/05/10(木) 09:13:40 ID:zu90EWI70
999
1000ゲームセンター名無し:2007/05/10(木) 09:18:32 ID:zu90EWI70
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。