【QMA】ケルベロス組⇔フェニックス組スレ 

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゲームセンター名無し
稼動して一週間。
フルゲートも解禁になったことだし立てました。
ここからが地獄の始まりでしょうか。
2ゲームセンター名無し:2007/02/04(日) 12:52:48 ID:kmKXKAP+0
関連スレ
【QMA】ドラゴン組専用スレ 1マジカ【連コ乙】
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/arc/1169695857/

【QMA】グリフォン組専用スレ
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/arc/1169718574/

[QMA]ユニコーン組⇔ピクシー組(初心者専用)スレ
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/arc/1169741015/

本スレ
[QMA]クイズマジックアカデミー4 14問目
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/arc/1170522827/
3ゲームセンター名無し:2007/02/04(日) 12:54:32 ID:lWGXpnIeO
乱立させるな氏ね
4ゲームセンター名無し:2007/02/04(日) 20:04:51 ID:kmKXKAP+0
ここまで自分含めて3レスとは・・・・人いな杉
保守のついでにチラシの裏書いとくか

サイクロで5クレプレイ
日曜だから相手が3割増しで強く感じた
4位1回、3落ち2回、2落ち1回、1落ち1回
○×で単独正解で予選抜けれたのは運が良かった
5ゲームセンター名無し:2007/02/04(日) 20:12:24 ID:C4uAzr+sO
サイクロ昇格初戦でアイス優勝フェニ2戦連続一回戦敗退(*´・д・`)=3
6ゲームセンター名無し:2007/02/04(日) 20:43:40 ID:eFLhv9rvO
今日はレベルがあがってたのか?

フェニックス賢者目指すかな
7ゲームセンター名無し:2007/02/04(日) 21:42:15 ID:UMmOkSGe0
最初の頃は上がらないように寸止めしながら順位調整してたけど、
人の増えた今はそんな姑息なことしなくてもナチュラルに8位キープです。
8ゲームセンター名無し:2007/02/04(日) 21:44:58 ID:P6pgqrKO0
はやくサイクロプスに降格してえ('A`)
9ゲームセンター名無し:2007/02/04(日) 22:17:45 ID:oA1OgbB70
なんで3組まとめるの?
組仕様が改善されたらサイクロプスも充実してくるだろうに

あともう一つ、3の組スレに倣うならフェニックスを先に書くんじゃないの?
10ゲームセンター名無し:2007/02/05(月) 00:04:03 ID:jceKB2TU0
もう少しでフェニ賢だ、かなり恥ずかしいな・・・見たことないし
週末あたりからホンキでやってもドラゴンに上がれない
11ゲームセンター名無し:2007/02/05(月) 08:14:23 ID:/8GLcvhWO
日曜のレベルの高さって凄いね、ケルステなら年号問題は網羅してて当然な空気。学生さんが多いからかな。
12ゲームセンター名無し:2007/02/05(月) 14:13:31 ID:Mf0SNYMQ0
引継ぎしたとはいえ、初級でフェニックスに放り込ますた。
…嫌がらせかw
13ゲームセンター名無し:2007/02/05(月) 20:13:22 ID:ZwGBwCMyO
ドラで15、16位連発してたらフェニに落とされましたよ、と。
フェニはまったりしててよいね。
のんびり答えても三回戦までは行ける。
それと、フルゲート割れする時がちょくちょくあるね。
そのおかげで予習2回出来る時が多いよ。
14ゲームセンター名無し:2007/02/05(月) 22:27:05 ID:TuX5/EeQ0
4,5回に1回くらいcomが4〜6人程入ってくるね。
ホント助かるわ
15ゲームセンター名無し:2007/02/06(火) 20:31:27 ID:n9ou5MK/0
今日の夕方、フェニに賢者の人いたよ。
確か初段だった。

今日ドラから落ちてきたけど、フェニは居心地良いわぁ…。
16ゲームセンター名無し:2007/02/07(水) 20:34:31 ID:lQhuARlz0
サイクロプスでも結晶行けば魔法石30くらいもらえた
フェニックスならもっともらえるのか(;´Д`)ハァハァ
予習で星五個までいったら形式メダルもゲットできたし、なかなかやりこみの要素があるな
17ゲームセンター名無し:2007/02/08(木) 12:03:49 ID:BStVMVE50
サイクロプス平均8位だったけど
昨日決勝にて奇跡の全問正解でフェニへ。
3クレやって全て2落ちだからここでもまれるかなぁと思いきや
次のクレで初決勝に行きそのまま優勝してしまった・・・。
フェニ組滞在でこのスレに和もうとした矢先に・・・。
そしてドラゴンを3クレプレイ。
すいません得意ジャンル以外がくると死亡確定です・・・。


なんか、すぐ戻ってきそうです・・・。
18ゲームセンター名無し:2007/02/08(木) 15:05:50 ID:tVPltRql0
時間帯によって強さにばらつきがあるキガス
10時のゲーセン回転からやったけど、サイクロプスで4クレやって一度もフルゲートこなかった
激しい譲り合いのデッドヒートの末に優勝してフェニックスへ
昼時が近づいてフルゲートになった
COMが多いと決勝までいっても魔法石が少ないがそのぶんプレイ時間が長くなるのがいいところ
フルゲートの場合は魔法石は多いけどプレイ時間は短くなる
予習も二回に一回は二回完走できた

>>17
ドラゴンに慣れるとフェニックスが天国になるそうですよ
くじけずにがんばれ
19ゲームセンター名無し:2007/02/08(木) 16:51:39 ID:KNT6iqeU0
<激しい譲り合いのデッドヒート
いかにCPUに勝ちつつ一位にならないかが面白いw
20ゲームセンター名無し:2007/02/08(木) 16:53:51 ID:QWVI3Lw70
>>19
のびたプレイ氏ね
21ゲームセンター名無し:2007/02/08(木) 18:44:21 ID:JQQMRyrn0
なんでのびたっていう名前なの?
22ゲームセンター名無し:2007/02/08(木) 18:46:15 ID:tVPltRql0
YRPのびた
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/arc/1154710013/

このスレを読めば全部わかる
QMAのルールを曲げさせたといわれる
23ゲームセンター名無し:2007/02/08(木) 20:29:00 ID:JQQMRyrn0
>>23
理解した。
今の仕様じゃのびたプレイヤーはなくならないだろうね。降格条件もゆるくしないと。
24ゲームセンター名無し:2007/02/08(木) 20:29:34 ID:JQQMRyrn0
アンカーみすったがまあわかるっしょw
25ゲームセンター名無し:2007/02/08(木) 22:42:11 ID:Myzemyqd0
間違ってケル来たけど1回戦負け連発だわ
スポ芸得意だからたまに決勝まで行くからいつまでもケルステイorz
2617:2007/02/09(金) 13:42:44 ID:Vb5Xpj110
ドラゴン組、5クレで終了。速攻フェニに落ちました。
そのフェニでも決勝すらなかなか行けず、
行った時にここぞでかならず発動。

タ イ ポ

もう泣きたくなる・・・。
昨日も夜11時半すぎに決勝行ったけど、
タイプ系問題6〜8問中2問は分からず、1問は数字だからいいけど
残り問題全てタイポした・・・。
他の問題はさっぱりでもちろんぶっちぎりの4位でした・・・。
この時に対戦したサンダース使いさん、ルキア使いさん、アロエ使いさんには
「こいつワザとか?」と思われただろうなぁ。
全然ワザとじゃないですよぅ・・・。
今日は予習、とことんタイプ系やります・・・。
27ゲームセンター名無し:2007/02/09(金) 13:56:09 ID:EBTHeN7rO
朝フェニックス組に賢者がいた
優勝稼ぎにきたのかなと思ったら一回戦でCPUと一緒に落ちていった
賢者が落とす魔法石ウマー
28ゲームセンター名無し:2007/02/09(金) 14:28:53 ID:RE+tmIWb0
朝いくと、徹夜明けで弱ってるようなやつと当たって楽だ。
タイプや並び替えで解答に3秒もかからん問題で時間切れ連発とか、寝てるとしか思えんw
29ゲームセンター名無し:2007/02/09(金) 19:16:36 ID:dR6zO2110
>>28
巷で噂の捨てゲーじゃね
わざと負けることで組を下げるやつ

フェニックスでプレイしてたら調子がありえないくらい良かった
4では初めて全部一位で通過して完全優勝してしまった
ドラゴンに上がったのでとんずら
ドラゴンこわ杉
30ゲームセンター名無し:2007/02/09(金) 19:37:21 ID:mS9FLVNE0
アイスになったら1位は狙わないようにしてるのってやっぱいけないの?
でも対人戦はいつも全力。対人で勝った時の達成感が好きなんだよね。
CPUはあまりに低過ぎてつまんない。
31ゲームセンター名無し:2007/02/09(金) 19:50:56 ID:dR6zO2110
>>30
人それぞれじゃね
アイスのとき優勝して泣き寝入りしてた人もいたし
一回アイスの時に狙って二位取れたな
32ゲームセンター名無し:2007/02/09(金) 23:58:01 ID:OqKYjYU4O
フェニで24クレ、未だ決勝進出なし('A`)
33ゲームセンター名無し:2007/02/10(土) 00:26:07 ID:AmcZXAJu0
ケルいきなり16位
このスレともすぐにお別れしなければならないようです
34ゲームセンター名無し:2007/02/10(土) 03:15:47 ID:ZJFiWsUv0
組下げたくてわざと負けてる人ってたいていクラスがかなり上だからもらえる宝石がおいしくて助かる
35ゲームセンター名無し:2007/02/10(土) 05:45:18 ID:SotBU7h70
サイクロステイ中だが
話によるとサイクロよりフェニの方が安定するとかしないとか…。

そんな俺は苦手な学問連発で1落ちが続いて平均が11位まで落ちてきたw
36ゲームセンター名無し:2007/02/10(土) 06:27:32 ID:e8dtZpiK0
今日サイクロ組にあがったが怖かったのでプレイしていない
多分すぐにケル組に舞い戻るであろう
37ゲームセンター名無し:2007/02/10(土) 06:50:24 ID:ZJFiWsUv0
結局は時間帯だろう。混む時にやればどの組でも激戦。
俺は人がいないであろう時間帯狙ったからか、理想どおりスカスカでユニコ〜サイクロまで余裕で一位だった。
38ゲームセンター名無し:2007/02/10(土) 08:50:20 ID:B23/Y3v6O
サイクはさほど怖くない。だがケルが中途半端すぎて俺的には厳しく感じる・・・orz
サブカの巣窟ぽい気がする。
39ゲームセンター名無し:2007/02/10(土) 10:18:34 ID:64SaxwKX0
今回ドラ組がカオスなだけに、やり直してる人が多そうだな。
特に先行稼動時やアイス時にあっさりとドラ組に連れていかれた人とか。
40ゲームセンター名無し:2007/02/10(土) 10:23:03 ID:U7Pj+uAS0
>>39
4から始めた人がドラゴンまで逝ったら投げる気がするな
ひどいと5分で1クレ終わる
決勝?
それなんて幻想ってレベルだし
41ゲームセンター名無し:2007/02/10(土) 11:18:49 ID:8MIIECV/0
稼動初期から猛烈な廃人プレイしといてやりなおすとかカッコ悪いったらありゃしない
42ゲームセンター名無し:2007/02/10(土) 11:59:12 ID:LKzEhOmr0
どこに放り込まれても、三回戦落ちで安定している
俺って・・・。orz
43ゲームセンター名無し:2007/02/10(土) 12:26:02 ID:+An+fc3Q0
>>42
スピード不足なんじゃないの? タイプ系の練習をおすすめ
44ゲームセンター名無し:2007/02/10(土) 12:42:42 ID:LKzEhOmr0
>>43
易問でのタイポがほとんど。
タイプの平均点が92点キューブが81点ぐらい。
問題の引き次第で変動するけど。
多分、遅いほうだと思う。
45ゲームセンター名無し:2007/02/10(土) 13:13:53 ID:vnaTqMPx0
ケルの直上がフェニだと勘違いしていた俺が通りますよ
46ゲームセンター名無し:2007/02/10(土) 15:10:30 ID:ZTLBY/FMO
>>40
1落ち連発では鍛えるどころじゃないのがきつい。
適度に2、3回戦、たまに決勝行けないと。
3は10→1級の間、じっくりと鍛えられたから、1級になる頃にはその組が随分楽になってたよ。
いきなりケルペガに放り込まれてたらやる気失せてたかもしれん。
47ゲームセンター名無し:2007/02/10(土) 19:06:42 ID:i2JJzkrj0
>>46
ライトユーザーにはきつい仕様だよ
他の組とドラゴンは温度が違う

3ではユニぺガ賢者の本日プレイ
ドラ 7位 7位 11位 16位

最後の○×で12位までが全問正解にはたまげた
マジで五分で終了した
4問正解して16位はへこんだ
苦手ジャンルがきたら即脂肪なのがつらい
48ゲームセンター名無し:2007/02/10(土) 19:09:49 ID:cbCYlaxVO
今日、サイクロに行きました。また、ケルに戻りそうです。
49ゲームセンター名無し:2007/02/10(土) 19:46:59 ID:HV5oIhbx0
>>47
そこまでわかっていればのびたすればいいのに
50ゲームセンター名無し:2007/02/10(土) 20:52:33 ID:KqZFuPWk0
ケルで停滞気味だったけど、今日久しぶりに優勝できた。
サイクも運良くすぐに突破できて、ついにフェニックスまで来ちまった。
噂のドラゴンもちょっと覗いてみたいが・・・さて、どうするか
51ゲームセンター名無し:2007/02/10(土) 20:59:14 ID:i2JJzkrj0
>>49
せっかく決勝まできたら優勝したくなるのが性なので
ステイが効率はいいんですけどね・・・・

>>50
フェニがきついと感じたらステイするといいよ
最高峰の世界を体感したいならドラに来るといいよ
52ゲームセンター名無し:2007/02/10(土) 22:09:10 ID:3n+4yMfx0
2、3人で店内やったりする程度のヌルプレイヤーなんだが
見習8級で既にサイクなこの昇級システムはトンドルな
53ゲームセンター名無し:2007/02/10(土) 22:40:05 ID:+jspi1vA0
さーて今日もケルでがんばんべーと思ったら2回戦からアイスorz

いくらなんでもこんなので昇級したくはないので
決勝では○×で不正解を連発したのにそれでも優勝(((( ;゚Д゚))))

アイス優勝を回避するには全問不正解するぐらいの勢いでないと無理なのか
54ゲームセンター名無し:2007/02/11(日) 01:19:24 ID:I/DsIJ+4O
(つд`)アイスでフェニックスに放り込まれました・・・
55ゲームセンター名無し:2007/02/11(日) 03:21:29 ID:eWNr9be5O
フェニックスはそんなにキツいと感じないが、これがまた決勝なかなかいけないorz
まあ苦手ジャンル来たらどの組でも同じなんだが
一度ドラゴンに上がったがガチで平均順位で降格したし…前作ギリギリ滑り込み賢者なんてこんなもんさ
56ゲームセンター名無し:2007/02/11(日) 03:53:54 ID:fGUJkFLnO
芸能スポーツ勉強して運良かったらドラゴンにも上がれるさ
57ゲームセンター名無し:2007/02/11(日) 04:03:26 ID:znJJiJn70
>>55
そりゃそうだ。クエD3や格ゲー等に逃げてた元ケルペガ賢あたりがサブカでリハビリ
と問題回収目的でわざとフェニステイしてるから.。
58ゲームセンター名無し:2007/02/11(日) 04:13:33 ID:umSCiUDNO
>>55
滑り込み賢者的にはどの組が一番効率よく稼げるの??やっぱドラゴン??
59ゲームセンター名無し:2007/02/11(日) 05:35:25 ID:EXKWaMoD0
>>58
55ではないがユニペガだったおいらの感覚としては
ドラ1回戦落ちで15個、2回戦で30個と、15個ずつ増えていくような感じ
決勝まで残ると大概50個台。
で、結局平均すると2〜3回戦落ちが多くて、30個前後ってとこかな
フェニで常に決勝進出をキープできたら、フェニの方が微妙に稼げる程度か

ついでにフェニステイのメリット・デメリットは
《メリット》
 ・勝ち残れるので長くゲームが楽しめる
 ・総合平均順位や正答率が高く保てる
《デメリット》
 ・ワザと負けることのやりきれなさ
 ・決勝まで残れないと稼ぎにならない

結局、自分のプライドと相談ってことになるかなぁ
60ゲームセンター名無し:2007/02/11(日) 06:12:14 ID:umSCiUDNO
>>59
おいらもユニペガで。(2は黄金)4は様子見してまして。
なるほど。ありがとう。ドラゴン決勝残ったら100個とかもらえると思ってた。
メンツも致命的に苦しいわけでもないみたいだね。

おいらは下でも結構負ける(平均6か7位)から上でも下でもあんまかわんなさそう。
安心しました。成り行き任せで行こうと思います。
61ゲームセンター名無し:2007/02/11(日) 10:01:28 ID:eWNr9be5O
>>58
俺の場合、平均したらほぼ間違いなくフェニックスの方が効率がいい。
だが上がりたくても上がれないのよ
さて今日もフェニックスで踏まれてきますか
62ゲームセンター名無し:2007/02/11(日) 11:22:32 ID:kkoIQhGN0
甘い言葉となんとやら
クークックック
63ゲームセンター名無し:2007/02/11(日) 12:49:32 ID:X4dYSN5Q0
さっき初めて祭日昼プレイしたがすごいな。フェニでフルゲートしたけど高ランクばっか。
俺初級だから一人3個以上でウハウハでした
64ゲームセンター名無し:2007/02/11(日) 22:16:21 ID:5p8221+Y0
                       ハードラック     アイス
サイクロステイ続けてたが続けざまに”回線落ち”と”全COM戦”ってドラゴン送りに・・・

先生!賢者がウヨウヨいて怖いです!
粋がってまぐれで2位入賞しちゃったりしたもんだから
平均順位上がってもう戻れない
3じゃエルホビスパ程度の中級だったのに

石荒稼ぎと1落ちの繰り返し
どうやらいいようにアメとムチで弄ばされてる模様
6554:2007/02/11(日) 22:21:55 ID:I/DsIJ+4O
フェニックス3回目の3回戦でアイス、まさかのドラゴン送りに_| ̄|((((●
66ゲームセンター名無し:2007/02/12(月) 00:45:00 ID:eZYmxhfZO
漏れマターリとフェニステイしてるけど決勝で2人接待プレイ
だったりすると明らかに実力不足なのがドラゴンに飛ばされて
さすがに可哀相になってくる。でも今までドラゴンで踏まれて
た人達にとっては上にあがりやすくなってるから良いのかも。

最近フェニに賢者が落ちまくってる希ガス。しかも決勝いけて
ないのばっかりで4位でも石40個はかたくなっきてドラ行く気
がさらに失せた。
67ゲームセンター名無し:2007/02/12(月) 01:42:30 ID:+hrCyhB30
アイスしたら真剣勝負もクソもないわけで。ドラゴン逝きにならないようにするのは簡単だと思うんだが
68ゲームセンター名無し:2007/02/12(月) 10:03:44 ID:PZ4049urO
さて、今日も頑張ってくるかな。
69ゲームセンター名無し:2007/02/12(月) 15:58:58 ID:htL+93Bu0
決勝戦40点台で優勝とかありえないだろ・・・

ドラ行ってきまふ
70ゲームセンター名無し:2007/02/12(月) 16:13:01 ID:YlFfR21Q0
ドラゴンで何の間違いか、並み居る賢者、大賢者を踏みつけて
2位になったとき(といっても約30クレで1回だが)石85個もらえた。
みんながんばれ。みんながあがってくればドラゴンといえど実力の近い中魔、大魔に当たるのが当たり前
そんな世界になるはずだ。
・・・・・・・と思いながら基本ドラ2落ちが3落ちになってきた惑うし9級。
71ゲームセンター名無し:2007/02/12(月) 21:50:20 ID:IN/P2vXR0
ケルからサイクロに上がったが対戦相手の階級が大して変わらないくせに
レベルが上がっているという嫌な事態に陥った
72ゲームセンター名無し:2007/02/12(月) 23:02:19 ID:oJ+JsF4c0
ドラへ上がっちゃったけどすぐ帰ってくるよきっと…
73ゲームセンター名無し:2007/02/12(月) 23:03:08 ID:4po/P3B80
フェニに大賢者がいてビビった
74ゲームセンター名無し:2007/02/13(火) 00:13:09 ID:tc/h8tS90
中級、上級ばかりの時と
大窓、賢者で埋め尽くされてる時とあるよね
75ゲームセンター名無し:2007/02/13(火) 00:48:12 ID:Qh5tf7e90
>>74
あるね、降格しそうになったらアイスだし。
konmaiの遠隔に違いない
76ゲームセンター名無し:2007/02/13(火) 00:53:57 ID:eyyAfpSQ0
>>69
安心しろ。
全員HUMにもかかわらず、俺はドラで24点優勝をしたw
77ゲームセンター名無し:2007/02/13(火) 16:33:09 ID:czLIbuR20
しばらくサイクロプスに居座ってたんだが、優勝2連でドラゴン入りしてしまった
正直自信無いが逝ってきます
78ゲームセンター名無し:2007/02/13(火) 16:55:50 ID:LSyFm5ON0
フェニ決勝で果敢に優勝争いしてる人達をみると頑張れとしか言えない。
79ゲームセンター名無し:2007/02/13(火) 18:20:43 ID:oImCUZT3O
>>73
漏れも見た。予選落ちなら石ウマーだったけど、
ギリギリ4位に引っ掛かってたのでドラに送り
返してきた。
80ゲームセンター名無し:2007/02/13(火) 21:03:26 ID:s1OYQaKuO
>>78
俺だ。
今日こそドラゴンに行って見せるさ。
81ゲームセンター名無し:2007/02/13(火) 21:12:39 ID:6r+yqb3X0
フェニの予選で「ゆうしょうしたい」ってタイプしたら勝ち譲ってくれる人いるかなw
82ゲームセンター名無し:2007/02/13(火) 21:17:20 ID:+mh/iDKU0
>>81
やってみる価値はあるな
4人のうち1人は確実に空気をよむのが仕様だし
83ゲームセンター名無し:2007/02/13(火) 21:56:41 ID:dejFCJAd0
俺からすればドラもフェニもほとんど勝率変わらない・・・
今日フェニで5回連続1落ち体験したし・・・
まぁ最後の最後に優勝してドラに行ったけどな。
84ゲームセンター名無し:2007/02/13(火) 23:03:36 ID:1wl2JC87O
>>81
俺なら譲る。
喜んで譲る。
絶対に譲る。
死んでも譲る。
何が何でも譲る。
85ゲームセンター名無し:2007/02/13(火) 23:52:47 ID:s1OYQaKuO
とりあえず勝った。
フェニックスで区間賞とれなかったのが残念だが。
ではさいなら。ドラゴン組で会いましょう。
86ゲームセンター名無し:2007/02/13(火) 23:59:16 ID:zX+Qe7Qw0
ドラゴン覗いてみたいが、実力不足。
サイ〜フェニだし。
87ゲームセンター名無し:2007/02/14(水) 00:55:47 ID:N4JDS98v0
>>83
おれもあんま変わんない気がする
決定的に違うのはタイプの早さ、これはドラでかなり鍛えられた
88ゲームセンター名無し:2007/02/14(水) 00:56:26 ID:0yygGIMP0
厳しいかわりにもらえるマジカが多いなら、ドラにいってやらんでもないw
89ゲームセンター名無し:2007/02/14(水) 01:11:36 ID:3ZuCv8g00
昨日12クレでフェニ→ドラ→フェニ→ドラループorz
90ゲームセンター名無し:2007/02/14(水) 10:38:30 ID:7y7CFpDo0
見習でドラに放り込まれ
しがみついてたけど、昨日ついにフェニ落ちした窓です。
ちなみに3ではエルステイの上魔。カンストなし。年末に始めたばっかだったんすよ。

流れに任せて、優勝したら潔くドラに戻るつもりだったけど
いざ優勝できる時に・・・ついわざと誤答してしまった・・・・
ドラの記憶がよみがえってさ・・・・・

こんなみっともないオイラですが、どうかよろしく。
初級・中級の方どんどん踏んでください。
暫くここで修行したいと思います。
91ゲームセンター名無し:2007/02/14(水) 11:51:16 ID:icT5dv4S0
>>90
君だけを踏ませはしない。
オレも一緒に踏まれてやるぜ!

大窓ですが。
92ゲームセンター名無し:2007/02/14(水) 12:44:01 ID:7y7CFpDo0
>>91
レスありがd
じゃあ遠慮なく俺が踏ませてもr(ry

真剣にやってる人には申し訳ないが
しばらくはまたりモードでやらせてもらうよ。
暫く癒させておくれ・・・
ドラ⇔フェニスレがあったらそっち移るんだけどな。

>>88
行けば分かる。行けば分かるさ。
ドラは貰える石が多いから、オレみたいにさくっと階級上がるので
マジカも結果的に多く稼げるよ。
93ゲームセンター名無し:2007/02/14(水) 16:49:00 ID:Va9pG1MbO
なるほど…。
フェニは戦略的にボケる連中が居るみたいだから、便乗ボケやりに行くかww
辻ボケよりは面白そうだなww
94ゲームセンター名無し:2007/02/14(水) 17:30:00 ID:5RhzQjSy0
ドラゴンは魔法石ハンパなく貰えるな
2落ちでも30もらえるときがある
大検一人で10はすごい
1落ちしたときは悲惨だが
95ゲームセンター名無し:2007/02/14(水) 17:34:29 ID:icT5dv4S0
ドラゴンは確かにもらえる魔法石が多い。

しかし1落ち13位以下常連の自分には
かえって効率悪いですよ・・・。

フェニのほうがまだもらえる・・・。
96ゲームセンター名無し:2007/02/14(水) 17:36:43 ID:5RhzQjSy0
1落ちするかしないかで効率が全然違うからな・・・・
自分はドラ平均8位だからフェニに逝くよりわずかに効率がいい
賢者をうっかり食べちゃったときの快感がたまらないね
97ゲームセンター名無し:2007/02/14(水) 17:59:40 ID:wJY0lRLSO
タイプに慣れるのと問題数の少ない線結びを
押さえるまではフェニにステイしようかなと
思ってる。4ヵ月のブランクは結構あった。
98ゲームセンター名無し:2007/02/14(水) 18:02:14 ID:RRqrFN/N0
>>96
はるかに効率いいだろ?
平均40以上あるだろ
99ゲームセンター名無し:2007/02/14(水) 18:08:17 ID:5RhzQjSy0
>>98
ドラでは30クレ程度やってるけど40まではいかないな
1落ちするとひどいから30前半が平均値かな
今のフェニでコンスタントに決勝いくよりはドラの二回戦逝くほうが楽なキガス
100ゲームセンター名無し:2007/02/14(水) 19:27:16 ID:Hx38iHV00
いそいで賢者になってもむなしいので一回一回をゆったり遊べるフェニステイが一番
101ドラゴンの漏れ:2007/02/14(水) 19:42:24 ID:2cEOtzp30
         ,.-'''"-─ `ー,--─'''''''''''i-、,,
      ,.-,/        /::::::::::::::::::::::!,,  \
     (  ,'          i:::::::::::::::::::::;ノ ヽ-、,,/''ー'''"7
      `''|          |:::::::::::::::::::::}     ``ー''"
        !       '、:::::::::::::::::::i
        '、 `-=''''フ'ー''ヽ、::::::::::/ヽ、-─-、,,-'''ヽ                         
         \_/     ヽ--く   _,,,..--┴-、 ヽ
                     ``"      \>
102ゲームセンター名無し:2007/02/14(水) 20:40:25 ID:Hx38iHV00
>>101
近い未来の漏れ
103ゲームセンター名無し:2007/02/14(水) 21:28:03 ID:5sL+cue+0
サイクロプスはなんか長いので
俺的にザク組と呼ぶことに決定。
104ゲームセンター名無し:2007/02/14(水) 21:49:34 ID:XqOsClgc0
バーニー組でおk
105ゲームセンター名無し:2007/02/15(木) 00:56:25 ID:p9Vvknqw0
>>104
購買部に行くとリエルがバニー姿で出迎えてくれますか?
106ゲームセンター名無し:2007/02/15(木) 02:42:41 ID:Pczhkg3kO
サイク組の俺が来ましたよ。しばらくこの組に滞在してようかなと思ってる。
107ゲームセンター名無し:2007/02/15(木) 08:08:10 ID:zf2C2yUkO
>>97>>100>>106
のびたプレイ氏ね
108ゲームセンター名無し:2007/02/15(木) 11:13:57 ID:WKjyLdUP0
>>107
踏まれ廃人乙
109ゲームセンター名無し:2007/02/15(木) 11:33:36 ID:O5gcPQ8b0
>>108
まぁまぁ。またりプレイしてるんだから
スレでもマターリいこうぜ。

叩く奴の理屈もわからんでもないし、
その上でのプレイスタイル決断だし。
110ゲームセンター名無し:2007/02/15(木) 12:17:07 ID:U9x2dDoO0
>>108
のびた乙
111ゲームセンター名無し:2007/02/15(木) 12:38:54 ID:WKjyLdUP0
>>109
それは>>107>>110に言ってよ
112ゲームセンター名無し:2007/02/15(木) 12:41:57 ID:U9x2dDoO0
>>111
のびた乙
113ゲームセンター名無し:2007/02/15(木) 13:57:26 ID:O5gcPQ8b0
一応報告。
フェニ窓だけど取得mjkは18でした。
変更前とかわんねぇな・・・・
本スレによると、ドラ大窓で25になったみたいだね。
階級と組両方依存して算出ってことなのかな?

正解率は回答後に表示されるようになってたよ。

>>111
煽る奴ではなく君自身が認識すべき。
今俺らが選んでるスタイルと、回りの評価ってやつをね。

でも遊び方なんて人それぞれだし
とやかく言う奴がいてもヌルーしろってこった。
114ゲームセンター名無し:2007/02/15(木) 14:06:17 ID:WKjyLdUP0
とりあえずID:U9x2dDoO0とID:O5gcPQ8b0がキモいことはよくわかった。
できる範囲のことでやってることに何しつこく粘着してんだか。
ネットで少数派だから悪とかアホとしか思えない。一生多数派のいいなりになってれば?
115ゲームセンター名無し:2007/02/15(木) 14:29:23 ID:U9x2dDoO0
>>114
アホは自分の行動が悪質だということが分からないんだね。
わざと上がらず下のクラスにいる奴は、そのクラスでは明らかに上位の力を持ってるってことだ。
要するに適性以下のクラスにいるんだよ。
そんな奴がいたら、下のクラスの奴に迷惑だってことわかんないのかね?
このアホは。

できる範囲?
そうだな、出来る範囲ならカンストでも何でもやってランキング上げたのが3ののびただ。
下のクラスに留まって石稼いでるお前らも、下のクラスに留まってSP稼いだのびたも同じだろ。
だからのびた乙と言ってんじゃん。
116ゲームセンター名無し:2007/02/15(木) 15:03:32 ID:WKjyLdUP0
そりゃフェニで常時フルゲートなのにドラゴンクラスな俺がいつまでもいたら、予選落ちた奴からすれば迷惑だろうし、さっさ上いけとは思うよ

俺が今いるフェニは少なくともやってる時はほとんど俺含めて4人以下なんですが?
俺がいることで誰が困るのかねえ
それにお前の意見だと、始めた時からドラレベルの実力もってるやつはドラいくまで迷惑、邪魔者扱いされることになるよ?

ランキングで上にいかれたのがそんなにくやしいの?石を効率よく稼がれたのがそんなにくやしいの?
できる範囲ならそれもありだろ。自分が思いつけなかったからって僻むなよw

どうせ>>115の意見も他人の受け売りなんでしょ?さっさとサブカ買ってフェニステイでもしたら?受け売りでさ。
117ゲームセンター名無し:2007/02/15(木) 15:09:30 ID:zf2C2yUkO
本当にのびただったかwww
118ゲームセンター名無し:2007/02/15(木) 15:18:53 ID:U9x2dDoO0
>>115
のびたの受け売り乙
他人に受け売りとか言う前に自分が受け売りやめたら?www

4人以下なら迷惑かからない???
へ〜〜、それじゃお前は仮にフルゲートのトーナメントに遭遇したらどうすんだ?
いつそういうトーナメントに入るか分からないわけだが?
そういう場合は最下位で1回戦落ちするのか?

>それにお前の意見だと、始めた時からドラレベルの実力もってるやつはドラいくまで迷惑、邪魔者扱いされることになるよ?

ならねーよ、馬鹿かお前。
はじめたときからドラゴンまで上がる過程は仕様上必要な過程。
おまえがフェニックスに留まってるのは不要な過程。


>ランキングで上にいかれたのがそんなにくやしいの?

お前のランキングなんか知らんし、
お前のようなカスに上に行かれても悔しくも何ともないがwww

>石を効率よく稼がれたのがそんなにくやしいの?

は?何言ってんの?
いつも4人以下なんだろ?
しかもフェニステイだから最高でも2位だろ?
最大でも人間2人しか踏めないのに、どうやって効率よく石を稼いでんだよ。
4人以下っての嘘なんじゃねーかwwwwwwwwwwwww
119ゲームセンター名無し:2007/02/15(木) 15:19:32 ID:U9x2dDoO0
アンカーミスったorz
>>118>>116宛てね。
120ゲームセンター名無し:2007/02/15(木) 16:57:50 ID:EMhjoqDK0
そろそろ ヤメないか?
121ゲームセンター名無し:2007/02/15(木) 17:06:14 ID:O5gcPQ8b0
スレ違いっちゃぁスレ違いだしね。
ここケル⇔フェニだし。
122ゲームセンター名無し:2007/02/15(木) 19:02:10 ID:shbLZMxWO
いつも4人以下ならサイクロへの転落も無いだろうな。
本当にドラレベルなのか?
123ゲームセンター名無し:2007/02/15(木) 20:02:13 ID:6LwI6n7MO
流れブッタ斬ってレポ

フェニは平均で魔法石30〜40貰えました。
上魔や窓が結構居たような気がします。
気のせいかもしれませんが、問題が難しくなってたような感じです。
124ゲームセンター名無し:2007/02/15(木) 20:44:30 ID:v8uMbQeg0
ドラゴンてマッチング早過ぎて予習ジャンルの星増えないよな
購買部→即マッチとかさ
125ゲームセンター名無し:2007/02/16(金) 00:11:39 ID:cEmSv8ML0
今日はじめてサイクロでプレイした。
決勝一問間違えただけで4位とか初めてだわ・・・
126ゲームセンター名無し:2007/02/16(金) 00:15:49 ID:J/0U5lfY0
予習三回でアイス確定なウチのホーム
おかげでサイクロ組からフェニックス組に上がっちまったぜ!

でも何でだろう、サイクロプス組より楽だわ
127ゲームセンター名無し:2007/02/16(金) 00:20:58 ID:cEmSv8ML0
>>126
うらやましす(´・ω・`)
128ゲームセンター名無し:2007/02/16(金) 00:39:44 ID:wrTDsxC5O
この前知り合いのカード(3で中級)を代打ちして6クレくらいで竜にあげてやったら恨まれた。
129ゲームセンター名無し:2007/02/16(金) 01:28:24 ID:ynsCO60W0
そりゃおこるわな
130ゲームセンター名無し:2007/02/16(金) 04:05:16 ID:oKGNHgkY0
フェニで決勝いったら(人2CPU2)
相手がタイピで「しらないなあ」連発で噴いたwステイ同士なかよくステイしました
131ゲームセンター名無し:2007/02/16(金) 10:13:46 ID:/yd4ChvH0
>>130
つチラシの裏
132ゲームセンター名無し:2007/02/16(金) 16:05:12 ID:AqYt+9xJ0
俺もそうなんだけど全階級の中でフェニが一番安定した
偶然だろうけどケルとサイクロは結構1落ち2落ちが多かった

フェニは意外と分岐でタイピング選んでくれるから楽しい!!
まぁでも並び替えの人気には勝てませんが・・・
133ゲームセンター名無し:2007/02/16(金) 16:48:38 ID:cEmSv8ML0
今日フェニに上がった。
初戦は16位ですた。
134ゲームセンター名無し:2007/02/16(金) 16:49:56 ID:cEmSv8ML0
ごめん。あげちまった
135ゲームセンター名無し:2007/02/16(金) 16:49:56 ID:FxHn5VuN0
混む時間帯でやれば上級ランクとやれるし、人が少ない時間帯にやれば少数でまったりやれるフェニプレイは快適だな
136ゲームセンター名無し:2007/02/16(金) 19:59:45 ID:kHxXZth40
671 名前: ゲームセンター名無し [sage] 投稿日: 2007/02/16(金) 19:36:15 ID:I3AOzRB20
ていうかさ、下位クラス落ちても特にメリットなくね?
例え第一回戦で落ちてもフェニックス組で優勝するより
賢者とかを道ずれにした方が石多くね?


こんなこと言ってる人がいますが、みなさんどう思いますか?
みなさんは石さえ手に入ればそれでいいですか?
そうじゃないと思うんですけど。
137ゲームセンター名無し:2007/02/16(金) 20:36:12 ID:edVjFiZG0
別に石なんて人数×1のCPU仕様でもいいよ。
実力に見合わない階級に上がっても恥ずかしいだけ。
138ゲームセンター名無し:2007/02/16(金) 22:55:25 ID:h+dwOkvdO
>>104
バーニー組なら購買部はバーニー・エクレストンが担当。
139ゲームセンター名無し:2007/02/16(金) 23:00:10 ID:ecS2/UUq0
>>138
デフォ先生はクルサードか?
140ゲームセンター名無し:2007/02/16(金) 23:01:57 ID:+FLMlIRP0
■が先生なら決勝4位が多くなりそうだ
141ゲームセンター名無し:2007/02/16(金) 23:17:54 ID:81pt2jyd0
マロン先生のみを残して先生解禁した漏れは、
賢者になるまでひたすらシャロン様を愛でるだけです。
みんながんばってくれ。

142ゲームセンター名無し:2007/02/17(土) 00:13:26 ID:sgg7sGqD0
それはマロン先生のみ即効で解禁させた俺への挑戦だな
マロン先生フィギュアもゲットしたしなw
143ゲームセンター名無し:2007/02/17(土) 00:26:56 ID:kzfMrUfO0
>>139
いいえ、それはトム・ウォーキンショーです。
144ゲームセンター名無し:2007/02/17(土) 00:36:57 ID:2ULxyilG0
>>142
単に、後回しにしてるだけ。ちなみにノンジャンルはしていない。
解禁作業はほとんど引っかからないからあっけなかった。
解禁の☆の平均が☆3以下ってのもある意味問題。
予習で40点以下取らないし。(Wから始めたら別だが)
やっぱ、Vはやり応えがあった。
145ゲームセンター名無し:2007/02/17(土) 01:02:51 ID:c2Q7jffN0
>>136は仲間を求めて本スレ→チラ裏→でここにきたわけか。
146ゲームセンター名無し:2007/02/17(土) 01:10:15 ID:i0L7sn5W0
そういうこったね
147ゲームセンター名無し:2007/02/17(土) 13:10:31 ID:3GS/ktP20
マジレスするとランクとかは全然気にしてないけど、
自分の武器でもあるランダムを早くやりたいから石が欲しいだけ。


昨日ドラ行ったけどフェニとあまり変わらない感じ。
フェニ同様、強者が数人居るけど1落ちは一回もなかった。
ただ、解答速度は別格。上目指してる&勝ちたい人は両手必須だと感じますた。

・・・という訳でドラスレに移行します。みんな今までありがとう!!
148ゲームセンター名無し:2007/02/17(土) 13:17:12 ID:JkGsWw2v0
ドラとフェニが同じ?
そんなわけないない
ドラで当たったらボコボコにしてやんよ
149ゲームセンター名無し:2007/02/17(土) 14:27:28 ID:uODaLFR00
>>147>>136か?上2行わざわざ書かなきゃいいのに。
両手とかまじキモいわー
150ゲームセンター名無し:2007/02/17(土) 14:49:03 ID:8qYuent0O
ドラもフェニも同じってのは分かる気がするなあ。
新問のお陰か、俺みたいなアイスで昇級したような場違いが増えてるからなのか。
平均10位で最高3位の上級な俺からすれば。

優勝は出来る気がしないが。
151ゲームセンター名無し:2007/02/17(土) 17:20:43 ID:hSZwfyPk0
オレもドラとフェニは空気が全然違う派に1票。
ドラゴンは1回戦から緊張感バリバリだけど、フェニは決勝まではまったり、
決勝になったとたんガチ組とのびた組の異様な駆け引きがスタートって
感じかな。
優勝=即昇格をなくすだけでもこの空気はかなり変わると思うんだけどね。
152ゲームセンター名無し:2007/02/17(土) 17:38:50 ID:fRih4uj9O
フェニとドラは雲泥のさがあるよ。
フェニでのびたプレイで平均3〜7位な俺でも、ドラで超本気なのに平均10〜11位だからな…。
ちょっと差がありすぎだろ…。
153ゲームセンター名無し:2007/02/17(土) 17:46:57 ID:ehlF/bCw0
フェニだと難問はみんなで間違えるけれど
ドラだとしっかり正解してくるのがいるからな
154ゲームセンター名無し:2007/02/17(土) 17:49:21 ID:XEIL4LD80
ドラゴンだと間違える方がおかしいと思ってる俺はやっぱ異常なのか。
ドラゴンで他の連中見てるとそう思う('A`)
155ゲームセンター名無し:2007/02/17(土) 18:12:30 ID:JkGsWw2v0
フェニステイヤーは一度くらいドラに上がってきてもらいたい
フェニで平均6位くらいキープできればドラでも12位くらいはキープできる
踏まれて踏まれて強くなるのが雑草魂
156ゲームセンター名無し:2007/02/17(土) 18:28:51 ID:hSZwfyPk0
>>155
それまで財布が持てばなw
157ゲームセンター名無し:2007/02/17(土) 19:03:55 ID:7vcit/tY0
今日の11時〜1時までサイ組でやってたんだが
毎回comが2〜10ほど居たおかげで優勝してフェニ逝けたぜ!
1回プレイしてみたら3位(フルゲート)賢者が3回戦で普通に落ちてって笑えたw

中身はケル&サイ組となんも変わらんなw
158ゲームセンター名無し:2007/02/17(土) 19:42:56 ID:Ap02Y0YAO
サブカで遊んできた

ケル…易問60点大会
サイコロ…易問75点大会
フェニ…普通問大会
ドラ…難問60点大会

まとめるとこんな感じ。
現状では易問やりたいならサイコロ、問題回収はフェニ、石集めはドラだな。

サイコロで詰まってたら横でプレイしてたドラ惑うしにバカにされた。
サイコロの優勝、かなり難しかったです。
159ゲームセンター名無し:2007/02/17(土) 19:55:09 ID:/xJMcHdBO
正直グリよりフェニの方が居心地がいい気がする。
160ゲームセンター名無し:2007/02/17(土) 20:18:40 ID:Ap02Y0YAO
グリの居心地が悪いなら優勝して組上げればいいじゃない
161ゲームセンター名無し:2007/02/17(土) 20:26:44 ID:ZtqIUKtn0
>>157
俺もその時間帯にサイクロプス隊でやってたらCOMが6人くらいいた…
案の定COMが下位独占だった。
162ゲームセンター名無し:2007/02/17(土) 20:31:32 ID:Jk5GazCv0
午前中はプレーヤー少ないの?
明日開店直行してみよっかな
163ゲームセンター名無し:2007/02/17(土) 20:40:30 ID:/xJMcHdBO
いやダチの見てたらそう思った。
こないだ全問正解で予選落ちになってた(1回戦)
164ゲームセンター名無し:2007/02/17(土) 21:19:20 ID:XCHScg8N0
>>162
土日はあんまし変化ないと思う。
一番いいのは5時から7時なんだろうが廃人プレイだしな…
165ゲームセンター名無し:2007/02/17(土) 21:21:04 ID:Ap02Y0YAO
全問正解で100点取っても組上げれるんだし、グリの話はもういいんじゃないかな
166ゲームセンター名無し:2007/02/17(土) 21:41:22 ID:0/yA16Do0
3ではエルホビ中級だった俺が気がつけばフェニにいる件について(((( ;゚Д゚))))
167ゲームセンター名無し:2007/02/17(土) 21:45:38 ID:Ap02Y0YAO
>>164
ドラ以外はAM2時以降ほとんど人居ないよ。
サイコロは朝8時や9時ならCOM10人以上多い。人間は3、4人ぐらい。
無理して組上げたら後で苦労しそうだけどな。
フェニのCOMからしか石奪えません…みたいな踏まれ方はつらいよ。
個人差はあるにしても、石効率はサイコロ>フェニだと思うし。
168ゲームセンター名無し:2007/02/17(土) 21:46:36 ID:Ap02Y0YAO
フェニは楽しいよ
169ゲームセンター名無し:2007/02/17(土) 22:23:19 ID:IA8yRgJs0
>>166
同じくエルホビ中級がドラで足蹴にされまくってるが何か

30クレくらいで平均8位、優勝はゼロで2位3回。
ほとんどアイス昇格でまともな優勝はグリ時代からご無沙汰なだけに
ケル、サイにはずっと未練が残る
170ゲームセンター名無し:2007/02/17(土) 22:42:33 ID:xZYBHnPf0
>>166
俺のこと呼んだ?
でも、フェニ面白いと思う。
もうすぐ3で使った金額に並ぶかも…
171ゲームセンター名無し:2007/02/18(日) 00:16:57 ID:vevWbxPl0
今フェニだがもうすぐ魔道士になってしまう・・・
ドラ行ってみたいなぁ
172ゲームセンター名無し:2007/02/18(日) 00:22:49 ID:l5tcnEHL0
とりあえず昨日アイスでドラに上がっちまったんだが。
なんというか、人名当て並べ替えとか正解率1桁もの連発されて泣きそうだったわ
で、たまーに正解率高いのは苦手ジャンルで「私だけorz」だし
○×問題はスキューバ大会と化すのがまたなんとも
それでも白銀クラスは98点とか取るんだけどな
ケルフェニも大概にきっついのがくる時あるけど、やっぱドラのは別格だわ
173ゲームセンター名無し:2007/02/18(日) 01:33:21 ID:0gl3251WO
ふー、今日はあまり成績良くなかった@フェニ
タイピングで分からなかった時はひたすらブーンしたお( ^ω^)
他にもブーンしてくれる人がいて楽しかったです。
174ゲームセンター名無し:2007/02/18(日) 01:48:01 ID:sqP83rUM0
>>169
エルホビなのにドラで平均8位はありえない。
175ゲームセンター名無し:2007/02/18(日) 18:16:20 ID:tnLMldClO
>>169
俺も優勝4回中アイスが3回
ペガ、サイは1クレでクリアしたからもっと長くいたかった
176ゲームセンター名無し:2007/02/18(日) 20:24:00 ID:qL6Eq5/80
優勝即昇格をなくして5戦やっての平均のみで昇格降格決めリャいいのに
177169:2007/02/18(日) 21:33:31 ID:/fJ+ykcV0
>>174
中級では結局カンストを経験せずに昇級できたけど
始めるのが遅かったんでそこでタイムリミットになってしまった

それでユニ以上の世界を一度も見ることが無かったんで
あるいはそこが自分の適正だったかは判りようが無いのよ

ホビじゃ敵なしだったけどエルで優勝したことはなかったんで、まあそういうことにしといてくれ頼む
178ゲームセンター名無し:2007/02/18(日) 21:40:37 ID:4WTi201d0
賢者になったので何とかドラに留まろうとしたけど
やっぱり無理だった・・・。
自分の武器のひとつにしていたアニラン3でも予選落ち・・・。
5度のフェニに帰還しました。

今度はフェニでも踏まれるのだろうか・・・。

所詮ユニ賢だしなぁ・・・。
179ゲームセンター名無し:2007/02/18(日) 22:11:07 ID:2BLRhyGF0
>>178
諦めちゃいかんぜよ。
あんたと同じユニ賢の俺でもドラゴンで勝てる事が(たまに)あるんだし
180ゲームセンター名無し:2007/02/19(月) 03:56:57 ID:nri9nl8/0
>>178
よう俺
最近はフェニで細々やわらか賢者として後輩の踏み台になってますよ
181ゲームセンター名無し:2007/02/19(月) 09:17:47 ID:+WVBTXrNO
もうすぐ魔導士なのにサイクロプス記念カキコ
182ゲームセンター名無し:2007/02/19(月) 09:19:22 ID:+WVBTXrNO
すまんあげちまった…orz
183ゲームセンター名無し:2007/02/19(月) 10:10:15 ID:cNCyEAvc0
昨日ドラに再浮上した。
フェニ決勝で「ん?こりゃマズイかな?」と思ったけど
まぁいいかと半ば覚悟で結果発表。2点差で優勝。

ちょっとぶりのドラはやはり熱く、3戦連続で1,2回戦オチ
でも4クレ目で初めての決勝進出!マジうれしかった。
結果は勿論4位だったけど、やっぱガチバトルはおもすれえ。

暫くはドラで頑張っていこうと思うよ。
また心折れて、降格してくるかもしれないけど、
このスレで絡んでくれたオマイラありがとう。



184ゲームセンター名無し:2007/02/19(月) 15:53:12 ID:b3F4qo6F0
今日フェニからドラに上がって4戦したが、平均12位。
すぐにフェニに戻ってくるのでまたよろしく。
185ゲームセンター名無し:2007/02/19(月) 17:00:54 ID:Qck8k/Yw0
5戦目だけなぜか調子よくて平均が上がってしまう法則に気をつけろ
186ゲームセンター名無し:2007/02/19(月) 17:12:14 ID:b3F4qo6F0
>>185
そんなもんかな。
187ゲームセンター名無し:2007/02/19(月) 18:12:07 ID:erwrFyjK0
>>185氏 

あるあるw。
5戦目に自分の得意ジャンル来たりして
ついついやってしまって1回戦突破・・・。
188ゲームセンター名無し:2007/02/19(月) 19:16:01 ID:rWkKrBob0
>>185
あるあるww

でも今日フェニで5戦やって平均12位だったんだけど何故かサイクロプスに落ちなかった。
189ゲームセンター名無し:2007/02/19(月) 19:18:08 ID:hQ9JsqrC0
なんかグリより明らかにケルの方がぬるい件。
それでもドジると落とされるけどな。orz
さっさか上がりたいもんだ。
190ゲームセンター名無し:2007/02/19(月) 19:48:44 ID:ABLox0CW0
>>188
なんでだろ、って思ったら12位未満なんだよね
191ゲームセンター名無し:2007/02/19(月) 21:44:49 ID:LSsFhqkjO
本日ケル→サイ昇格記念パピコ

ケル15戦で平均8位で適正かなと思ってたが、運良く学問無しで決勝。

ライバルの学問4択の難問の勘が冴え運良く優勝オラヤタヨー

その後サイで11-11-7
ケルに戻らないよう頑張ります。
目標は魔道士までにドラゴンにあがる!
192ゲームセンター名無し:2007/02/19(月) 22:18:17 ID:bqokVJZc0
ドラに上がって、1回戦アニゲを4連発された。
その時点で平均が15位で結局すぐにフェニに帰ってきた初魔が通りますよ、と
193ゲームセンター名無し:2007/02/19(月) 22:59:58 ID:rWkKrBob0
>>190
そうだったのか・・
194ゲームセンター名無し:2007/02/19(月) 23:56:02 ID:bMN085hB0
今日サイ組で遊んでいたら、大賢者いてびっくりしたわ。
しかも1落ちしていったから、2度びっくり。
今思うとあれって、わざと負けていたのかな。
195ゲームセンター名無し:2007/02/20(火) 00:08:47 ID:VoY8yG2qO
最近フェニでちょくちょく賢者を見掛けるようになった。
予選を見る限り、わざと落ちたわけではないというのが悲しいね。

>>194
昨日、フェニで見掛けた大賢者かな?
まぁ、見掛けた時は回線落ちたのか、1回戦でCOMになったが。
196ゲームセンター名無し:2007/02/20(火) 00:47:23 ID:z7CfteNE0
今日フェニ落ちしちゃった大窓だけど、なんか久しぶりにクイズゲーをやった気分になった
197ゲームセンター名無し:2007/02/20(火) 01:08:53 ID:NZVk5vM20
毎回マッタリクイズゲーですが。
ええ、フェニ〜ドラスパイラル大窓。
198ゲームセンター名無し:2007/02/20(火) 01:35:39 ID:z7CfteNE0
>>197
ドラフェニスパにならずに、ドラでひたすら平均8〜12の落ちないスパイラ
ルにハマりこんでたよ…
やっぱり自分の実力はケル〜フェニっぽい
なんというか、賢者の有無よりも問題がきついよ、ドラは
199ゲームセンター名無し:2007/02/20(火) 01:54:09 ID:NZVk5vM20
>>198
賢者踏めばおいしい位置。
安定的な強さが求められるよね。どの組でも。
ドラ慣れしたいけども強制送還される。
つぎは、ドラからスタートです。
200ゲームセンター名無し:2007/02/20(火) 02:32:57 ID:ma0XQoEu0
>>194
そうそう一回戦落ちした
俺もその現場居合わせてたかも
201ゲームセンター名無し:2007/02/20(火) 09:10:13 ID:I6KpNVgsO
ケルクラスだと大体見習い〜初魔が4割。
中魔が4割
上魔が2割
時々魔導クラスって感じなんだが、上魔↑の1落ち、2落ち率がかなり高い。

俺含めてorzショマツエエヨ
202ゲームセンター名無し:2007/02/20(火) 10:30:38 ID:F1BgkC5XO
ケルベロス到着から10クレ経過。平均は9位。
グリフォンの時は平均6位。
平均何位が適正なんだ?
203ゲームセンター名無し:2007/02/20(火) 10:37:28 ID:whQh/JMn0
>>202
落ちなきゃ適性って事じゃないの?
少なくともコンマイ的には
204ゲームセンター名無し:2007/02/20(火) 13:27:57 ID:AumbO+BC0
ステイするの忘れて決勝で1点差で優勝してしまってドラゴン送り('A`)
記念すべき1回目は15位でしたはい。
最低でもあと9回はボコられないといけないのか…
205ゲームセンター名無し:2007/02/20(火) 13:52:30 ID:z7CfteNE0
>>204
5回プレイで合計65位でも落ちる…はず
206ゲームセンター名無し:2007/02/20(火) 14:36:20 ID:o44r1fy+0
最短5クレで戻れるよ。
平均13位になれば。
207ゲームセンター名無し:2007/02/20(火) 14:45:40 ID:z7CfteNE0
平均のほうは10クレ平均じゃないの?
wikiではそうなってる
上がったばかりなら最初の5クレで平均13位なら落ちるのか…
208ゲームセンター名無し:2007/02/20(火) 19:20:33 ID:DMldYcYt0
本日オプティカル・ブラスト組に入りますた。 全COM現象だったけど。
でも、グリの方がやっぱきついってこれ。w
サイクロでやっても温度差感じないぞマジで。
フェニはやばいんだろうけどなぁ……
209ゲームセンター名無し:2007/02/20(火) 19:35:35 ID:4jw616ao0
>>208
オプティックブラストだぞそれは
あと、サイフェニは変わらん
ドラに上がりたくない連中による譲り合い宇宙が発生することがあるが
210ゲームセンター名無し:2007/02/20(火) 19:38:17 ID:VxfSyBtj0
決勝タイピで「どうぞどうぞ」と入れると「どうぞどうぞ」で返ってくるから困るw
211ゲームセンター名無し:2007/02/20(火) 20:01:01 ID:4jw616ao0
>>210
いまだにフェニでの譲り合いは見たことがないんだが
今日やった決勝3回も、向こうはどう思ってるか知らんがこっちは本気でやって
普通に優勝できんかった
ただ…こっちが大窓で0.4差で2位だったとか、「わざとじゃないんだ許せ」
という気分にはなったなー…orz
212ゲームセンター名無し:2007/02/20(火) 20:22:15 ID:+T8hF6KQ0
2月に入って初めてやったがケルのレベルもの凄い下がっててびびった
サイに昇格したけどここもしばらくしたら上がれそうだな
サブカでユニもやったが易問連発で一問のダメージがでかくてこっちの方が逆にきつい
ここら辺の組って3で言うとどれくらいのレベル?
俺ホビステイだったんだけどその辺かな?
213ゲームセンター名無し:2007/02/20(火) 20:40:24 ID:fLnuhmXO0
時間帯で強さがかわるからなんとも
平日午前だったらドラゴン以外のクラスは天国になる
ゴールデンのレベルは3のエルフ〜ユニぐらいかな
214ゲームセンター名無し:2007/02/20(火) 21:23:43 ID:EpRdbnB+O
15クレくらい消費してケルから自力でサイクロプスあがった。
ゴールデンに何クレかやってみたが、相当きついと感じる元エルフステイ
215ゲームセンター名無し:2007/02/20(火) 23:08:46 ID:4eywcabR0
深夜のフェニはドラから落ちて来ただろうって人達で
張り合う事になるので結構アツイw
216ゲームセンター名無し:2007/02/21(水) 01:04:29 ID:HCWB8u1U0
>>210
俺も決勝はガチしか見たこと無い。
俺は譲り合うも何も決勝4位ばっかorz
まぁ、フェニが面白いんだけど。
217ゲームセンター名無し:2007/02/21(水) 01:14:32 ID:xLtDI05h0
フェニは魔法石とマジカの効率は時間単位で行くとドラより劣るんだけど
とりあえずクイズゲームを遊んでる気分はきっちり味わえるからいいな
それでもたまにグロ問くるけど、それをバッチリ解答できる廃人があまり
いないから、さほど問題にはならないし
大窓の肩書きすら鍍金になってる自分にはちょうどいい難易度だわ

ただ、今日期せずして5人ほど初級〜上級をドラに送り込む羽目になったが
もしサブカ組じゃなかったのなら、わざとじゃないのだが許せorz
まあ自分もその後決勝だけアイスかまされてドラ復帰しちゃったけどナ
218ゲームセンター名無し:2007/02/21(水) 02:40:20 ID:SkZFWbqv0
フェニで4位連打してます。
ドラに行きたくないのは勝てなくなりそうだからというより、
問題が難しくなる前にまずここまでで出る問題をもっと覚えたいからなんだけどね。

ちょっとすれ違いで悪いけど、ドラって魔道:賢者:金属どれくらいの比率なんだろう?
僕の体感では、ここまでは、
サイクロプス=初級3:中級4:上級3
フェニックス=初級2:中級3:上級3:賢者大賢者2
って感じなんだけど。
219ゲームセンター名無し:2007/02/21(水) 03:02:16 ID:qWw+lyZt0
逆に本気で落としてるのかわざと落としてるのか分からないことがあるんだけど。
決勝で最初の2問連続で単独正解だったから、わざとかと思って3問目でわざと落としたら単独不正解。
そのあと本気に切り替えるも、結局それが響いて4位だった。orz
220ゲームセンター名無し:2007/02/21(水) 03:39:16 ID:xLtDI05h0
ドラは千差万別
最近はヘタすると見習いがいることもあるからなー
賢者以上は大体3割くらいかな、平均すると
とことん来ると8割くらい賢者以上で埋まることもある
今まででグロかったのは白銀2人青銅2人大賢者3人賢者3人くらいというやつ
ただ、大賢者あたりまではフェニ上位とさほど変わらんし、場合によっては青銅あたりでも
普通に1落ちしていくこともある
221ゲームセンター名無し:2007/02/21(水) 04:10:56 ID:SkZFWbqv0
なるほど、情報どうもです。
僕は得意がない代わりに苦手も無いので、石を稼ぐならドラのがいいみたいですね。
わざと2位以下キープするのも楽しくないんで、適当な所でドラへ行きます。

218で言いたかったの、正しくは↓です
フェニックス=初級2:中級3:上級3:魔道士大魔道士2
222ゲームセンター名無し:2007/02/21(水) 05:29:50 ID:oqaXgtt00
上を目指すならそれがいいよ
フェニとドラでは問題のきつさが大分違うから
フェニにいて知ってる問題たくさん答えても
実際のところ問題回収には大してなってない
223ゲームセンター名無し:2007/02/21(水) 19:19:35 ID:pGMblBAM0
サイクロがグリよりぬるいと書いた者だが、現在平均11位。
ランダム2と多答で被爆したのがまずかったのか?
明日も人がいる時間にやってくるが、
これで組が下がったら俺はその程度ってことだよな。
ケルの時みたいにドジった覚えはないのになぁ……。
224ゲームセンター名無し:2007/02/21(水) 20:22:12 ID:TE44F2yX0
221ですが、ドラゴンに移りました。ドラゴンの比率は
魔術師:魔道士大魔道士:賢者大賢者:金属賢者=3:3.5:3:0.5ってとこでしょうか。
もっとも時間帯にもよるのでしょうが…
最初の5戦は平均12位と出遅れましたが、ラスト5戦で平均5.4位とそこそこ元気にやっています。
225ゲームセンター名無し:2007/02/21(水) 21:11:09 ID:5A0TwX+M0
サイクロプスにやっとあがった
3ではエルフ固定の上級だったからしばらくこの組にお世話になりそう
226ゲームセンター名無し:2007/02/21(水) 22:37:32 ID:Hk5T4HK00
20回以上サイクロプスにとどまってからフェニックスへ。
しばらくゆっくりするつもりが、いきなり優勝してドラゴン連行。決勝は
みんなそれなりに正解していたが、巧妙な罠か!?

やっぱり桁が違う、得意ジャンルだから勝てるというレベルじゃないや。
ドラゴン4戦で12位。
5戦目が怖い。
227ゲームセンター名無し:2007/02/21(水) 22:46:45 ID:GnFhxY340
>>226
それなら戻ってきたほうがいいよ
1,2落ちスパイラルにハマるとドラから落ちることもかなわずに生殺しになるから
わざと落ちようとでもしないと、なんかいい具合に平均12位で留まっちゃうからね
228ゲームセンター名無し:2007/02/21(水) 23:16:07 ID:NBd+gxCD0
毎回決勝行けるほど強いわけじゃないが、いい加減決勝のチキンレースが空しくなってきた。
ということでついにドラゴンへの昇格を決意。
最初はレベルの差に圧倒されて1落ちすることも多いだろうがそれもまた勉強だと思って。



30分後、超本気モードで1落ち5連発して戻ってきました。
皆様、今後ともよろしくお願いします。
229ゲームセンター名無し:2007/02/21(水) 23:32:00 ID:O9G4jBlR0
5戦1落ちしてさっさとフェニに帰ろうと思ったが見習でドラゴン逝っちゃったリアル賢者の友人が
ちょうど居たので俺のデータで一緒に遊んでたら2位とか4位とか…

いつの間にか平均7位


♪かっえりた〜い、かっえりた〜い。あったか(ry

どうすんだコレ('A`)ヤツとは滅多に遭遇しないのに…
1落ち10連発しろというのか。
でもすごく楽しかったな。3回戦の○×でALLダイブしたら1位になったりして笑いが止まらなかったし。
いつもはスタンド氏ね氏ね言ってたが少しだけ気持ちが分かった
230ゲームセンター名無し:2007/02/21(水) 23:34:47 ID:Hk5T4HK00
>>227
たぶん落ちることになると思います。ほどほどにがんばります。
231ゲームセンター名無し:2007/02/21(水) 23:36:05 ID:Hk5T4HK00
>>228
手抜きしても後味悪いので、本気でがんばって後を追うつもりです
232ゲームセンター名無し:2007/02/22(木) 00:50:34 ID:90qXJtEA0
フェニクッスを平均で上がったほうがいいと思うよ。
最低、フェニ三回戦落ちor決勝で安定しておかないと、ドラゴンはきついかもね。
ドラゴンでも、安定していない賢者が続々一回戦敗退してるし。
フェニは穴を埋めることを重視。特に苦手ジャンル・形式。でいいと思う。
233ゲームセンター名無し:2007/02/22(木) 04:44:49 ID:6aNq9xFQ0
>>228
お前はオレかw
234ゲームセンター名無し:2007/02/22(木) 04:45:53 ID:6aNq9xFQ0
あげちまったスマン
235ゲームセンター名無し:2007/02/22(木) 04:54:51 ID:6aNq9xFQ0
ミスってもっかいあげちまった
ちょっと逝ってくる・・・。
236ゲームセンター名無し:2007/02/22(木) 09:09:52 ID:Nfo9Lkk00
ドラフェニスパイラルの俺
フェニではほぼ決勝にいけるのに、ドラでは1回戦落ちが7割以上&平均13位以下にしょっちゅうなる
これって適正組はどこなんだろうか(´・ω・`)
237ゲームセンター名無し:2007/02/22(木) 09:21:11 ID:PGw3Zwlc0
>>236
俺はフェニで決勝4割,3落ち4割ってとこだったけど、ドラで平均順位8位〜9位でなんとかやってけてるけどなあ。
(上がったばっかの頃はよくボコられてたけどw)。極まれだけど優勝も出来るし

もしかしてタイピング等のスピード遅い?だったらフェニで練習した方が良いかも
238ゲームセンター名無し:2007/02/22(木) 18:02:03 ID:SMFGM6Ni0
>>237

あ、それは言える。
タイピング早いとそのおかげで残れたりするしね。

まあ、かと言ってタイポしちゃうと死亡確定ですが・・・。
239ゲームセンター名無し:2007/02/22(木) 19:02:19 ID:HApGwxfC0
ドラフェニスパイラルの人は、
ドラに出来るだけ残ってドラの問題に慣れるといいんじゃないかな。
ドラではフェニと同じ問題がほとんど出てない感じがするよ。
240ゲームセンター名無し:2007/02/22(木) 19:04:20 ID:4XiDr+dm0
同じ答えでもドラだとタイピングとか、うろ覚えで勝ち上がるとボッコボコ
241ゲームセンター名無し:2007/02/22(木) 19:17:17 ID:mzNUj7xo0
今日はサイクロで4位と8位か。 ムラありすぎ。orz
一応適正ってことなのかもわからんね。 そんな上級6級だが。
やはり多答・順番当て・ランダムが恐い。w
242ゲームセンター名無し:2007/02/22(木) 19:24:51 ID:8TSnDbyu0
ケル-フェニスレも随分レスの数が多くなってきた
いいことだ
ドラで戦える日を楽しみにしてる
243ゲームセンター名無し:2007/02/22(木) 21:50:18 ID:SITMNvGl0
COM戦のせいでフェニまであがった・・
0点で予選クリアとかあってワロタww
でも魔法籍集める効率は大分よくなったわ
決勝4回に1回くらいはいけるしね
今日は20回ほどやって1度だけ2位になったわ
1回戦0点で通過したときになwwwww
おもすれー
244ゲームセンター名無し:2007/02/22(木) 22:45:09 ID:YhXD08aGO
ドラゴンから落ちたいのに落ちれない…('A`)
50回やって優勝0回ってなんなのよ
245ゲームセンター名無し:2007/02/22(木) 23:02:58 ID:e6Jc7bcQ0
>>244
自分も既にそのくらい優勝に縁がない平均11.5位程度の迷子賢者だよ
そんなに落ちたいなら5クレ捨てなさいな
13位以下を5回続ければ合計65位以上でめでたく降格できる
でもフェニはアイス、COM化が多い印象があるけれど…
あと捨てるときは変に解答しようとすると○×とかは正解しちゃうから注意
タイプとかはなんも入力せずにokで
246ゲームセンター名無し:2007/02/22(木) 23:17:52 ID:p7rGYjhe0
>>245
>>244は10回以上やってるから10回平均だぞ。
合計130位以上になるように調整しないといけない。
1問答えただけで1回戦通過することもありうるから、やり方はそれで問題無いね。
247ゲームセンター名無し:2007/02/22(木) 23:29:47 ID:e6Jc7bcQ0
あ、あれってその組での初回から5回までってことなのか
なら10戦平均ならとにかく16位狙いが理想か…
248ゲームセンター名無し:2007/02/22(木) 23:31:18 ID:bk+k1mY20
ドラゴンは実際に行った事ないけどどれだけ凶悪かってのは目に見えてるんだよなぁ。
フェニで雑魚のびたプレイしてるんだが早くドラゴンより上の階級作ってほしいよ。
決勝で1位にならないように工作してる自分が恥ずかしい。だからガチバトルに遭遇すると決勝の在り方を再認識するよ。
249ゲームセンター名無し:2007/02/22(木) 23:40:08 ID:IPiPGGjY0
>>248
ドラはそんなにカオスでも無いよ。
最近は鍍金賢者も増えてきてるから、よほど苦手なジャンルが来ない限り
1、2回戦落ちなかなか無いと思う。
その賢者たちのおかげで石も旨いからね。気が向いたら来てみるといいよ
250ゲームセンター名無し:2007/02/22(木) 23:49:24 ID:e6Jc7bcQ0
>>249
ドラスレでも書いたけど今のドラって賢者密度かなり薄いよ
まあおかげで1落ちは多少減った気がするそんな鍍金賢者初段
平均10前後うろついてるからなー

…ドラスレと聞くと何を思い出すかで年代が分かれる気がするな
全く関係ないが
251ゲームセンター名無し:2007/02/22(木) 23:55:27 ID:IPiPGGjY0
>>250
そうかい?
結構金属賢者とか見かけるんだけどなー。
6位で石62個はワロタ。

と、これ以上はスレ違いなのでやめるわ。スマソ
252ゲームセンター名無し:2007/02/23(金) 01:14:14 ID:56Z3sLS90
ケル組で既に頭抱えてる俺は場違いですか、そーですか。
253ゲームセンター名無し:2007/02/23(金) 01:27:48 ID:D70FIlC60
1では賢窓スパ
2ではまったり中級
3ではエルホビ中級
現在見習いフェニ

ここまで上がった経緯は省くがサクサク上がり過ぎて怖いです。
254ゲームセンター名無し:2007/02/23(金) 02:38:35 ID:xsXOQw/80
>>251
やっぱドラゴンになると貰える石の数もグッと増えるね。
フェニの2倍も・・
255ゲームセンター名無し:2007/02/23(金) 03:30:08 ID:6UOv2Hbd0
>>254
まあフェニは優勝したとしても、賢者混じりでも良くて50くらいだからな
2回戦を比較的安定して突破できれば石の効率はフェニより断然高い
ただ、自分含めて2,3人くらいしか賢者以上がいなくて半分以上魔術師とか
になると本当に少ない
256ゲームセンター名無し:2007/02/23(金) 08:27:05 ID:FHGxKMgI0
おはようございます。

>>250
日本ファルコムのことかーーーーーッ!?
257ゲームセンター名無し:2007/02/23(金) 15:14:22 ID:SWNnegxI0
>>250
俺は黄昏よりも昏い方かな
258ゲームセンター名無し:2007/02/23(金) 16:07:46 ID:6ls8VjmDO
>248
ドラの上作ったところでお前はドラでのびたプレイするだけだろ
259ゲームセンター名無し:2007/02/23(金) 18:06:48 ID:dmbZ99yoO
ケルよりサイクロのが楽に感じた…
おかげでサイクロ2回でフェニに飛ばされたが。

スポラン出されると1落ち確定なのが辛い…
260ゲームセンター名無し:2007/02/23(金) 22:23:48 ID:NPUzhGfZ0
サイクロなのにドジって今日はぼろぼろだ。
昨日との温度差凄すぎ。
早く上行きたいぜ。




弐寺GOLDがメインになりつつあるのはおいといて。
261ゲームセンター名無し:2007/02/24(土) 00:10:35 ID:4kDafMtRO
今日ケルに賢者八段がいた
最初ビビったけどピクシーまで落ちれるか実験中みたいなことをタイプで言って捨てゲしてた
一つ落とすのに最低5クレだからドラ組から数えてだいたい3500円も捨てゲするのかww
262ゲームセンター名無し:2007/02/24(土) 01:28:34 ID:R4z+6/WY0
>>261
その実験、ユニから難易度が増すな。
COM4人が0点だったら12位になってしまう。
COMが増えるセイはさらに厳しい。
263ゲームセンター名無し:2007/02/24(土) 01:59:45 ID:0ypdBJk+0
昨日、ケルベロスに賢者九段がいた。

そして3回戦落ちしていった・・・(´・ω・`)
264ゲームセンター名無し:2007/02/24(土) 07:20:09 ID:7lm5Sh2E0
>263
サイクロプス組だけど賢者9段の人みたよ
いきなり1回戦最下位で落ちていった
同じ人だったりしてな。
265ゲームセンター名無し:2007/02/24(土) 15:09:31 ID:ntbrNV/v0
>>263氏、>>264

ドラ→フェニ→サイクロ→ケル

までに最短で落ちるのに5クレ×4で
2000円を犠牲にしてまで・・・。


ムチャしやがって・・・(AA略
266ゲームセンター名無し:2007/02/24(土) 18:45:22 ID:pqFY1OMI0
ケルベロスからなかなか上に上がれなくなってきた。
スポーツと雑学が6割ぐらいしか取れてないから、
それが3回戦で来ると決勝はムリ。
逆に1回戦でスポーツか雑学が来るとその後の戦いがずっと楽になるんだけど。
267ゲームセンター名無し:2007/02/24(土) 22:35:59 ID:0h2NE6PA0
>>227
本気を出して16位0点で玉砕しました。
でも優勝を譲られたらしく1回で龍に強制送還です


次フェニに戻って決勝行けたら、わざと間違えるしかないのかな…
268ゲームセンター名無し:2007/02/25(日) 00:05:55 ID:fWbYNjZJ0
>>267
コンスタントにフェニ決勝いけるってことだな
そのくらいの実力があるならそのうちドラでやっていけるさ
むしろ優勝回数稼げるぜ!ぐらいの気持ちでおk
269ゲームセンター名無し:2007/02/25(日) 00:16:32 ID:H+K0LU2o0
>>268
苦手ジャンルがたまたま出なかっただけと思います(サイクロプスでは苦労したから)。

しばらく行ったり来たりでしょうが、よろしくお願いします
270ゲームセンター名無し:2007/02/25(日) 00:47:42 ID:r4cHc6hN0
>>261-265

賢者九段の中の人です。
結局

ドラ→フェニ→サイクロ→ケル→ユニ

で糸冬

それ以上落ちませんですた・・・
その後気合(と金の力)で元戻して大賢者にしてきましたよ_| ̄|○|||

271ゲームセンター名無し:2007/02/25(日) 01:10:17 ID:HihmHoBt0
>>270
乙。
ユニ未満にはどの階級でも落ちれないのか、賢者だからなのか気になりますね。
272ゲームセンター名無し:2007/02/25(日) 01:14:41 ID:TSieVGKjO
フェニ昇格一戦目にいきなりアイス発生してドラに連行された初級の俺なんだが、
なんか皆してフェニ楽しいって言ってるのを見たら損した気分だ('A`)

まぁドラで賢者食ったらウマーだし、正解率低い問題の回答も楽に回収できるから、もう少し頑張ってくるかな…
273名無しさん@弾いっぱい:2007/02/25(日) 01:50:35 ID:32qJzD4S0
>>272
散々言われてることだけど、最近のドラゴン組はだいぶ廃人濃度が薄まってるから
1落ち連発しかできないというのでなければステイして大丈夫だと思う
ふとした拍子に易問しか出ない時があったり、グロ問はグロ問でみんな解答できないから
274ゲームセンター名無し:2007/02/25(日) 01:57:33 ID:VFGrQ3pzO
3から今までのうのうと過ごしてきたんだがサイクロプスで全然勝てない
決勝行ってもたらいばかりだ
もうそろそろ問題回収とか頑張ったほうがいいのかなー
275ゲームセンター名無し:2007/02/25(日) 03:03:06 ID:qXIGqiW10
サイクロプスの眼に映るものはただ一つ!
276ゲームセンター名無し:2007/02/25(日) 04:16:25 ID:sFZxT8820
やはり自分には
ルートを選ぶ時に地図にいるサイクロプスが
スネ夫に見えてしまう・・・。
277ゲームセンター名無し:2007/02/25(日) 19:54:30 ID:ptyB9eWWO
>>274
自分は今日サイクロに行って、そこで5回中4回決勝戦に行けたけど、これ以上優勝してフェニに行くのが怖いから遅く回答して優勝を譲った。
しかしあと一戦決勝戦に行ったらフェニに上がるかも……わざと間違えたくないしorz

まぁこんな奴もいるからサイクロでまたーりするのもいいと思うよ。
278ゲームセンター名無し:2007/02/25(日) 19:59:51 ID:NspTVy400
優勝昇格を回避しつづけて平均昇格に引っかかって上がっちゃった人もいるだろうな
自分はケルに上がったときは平均昇格で上がったなあ
ギリギリまで詰めてから優勝して上がるのが効率いいキガス
優勝したいときにかぎって優勝できなかったりするのが面白い
279ゲームセンター名無し:2007/02/25(日) 23:27:28 ID:qOhmb5RuO
フェニックス昇格記念パピ子

てか
サイクロで平均8位できつかったからすぐ落ちちゃうかな…。
とか思ってたら
3-3-2-11-3
賢者大窓相手なのになんだこれはw

ただ予選は問題むずすぎて正解率がYABE-
280ゲームセンター名無し:2007/02/25(日) 23:30:36 ID:hoSnMSMn0
>>275
       , ---――――--- 、
      /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
     /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
    |:::::厂 ̄ ̄''''ー――‐一''''' ̄ ̄|:::::|
281ゲームセンター名無し:2007/02/26(月) 00:33:53 ID:gAcwH+Bn0
ドラゴン組から8クレで帰還してきましたよ〜。
マジ凄いな。1回戦突破すら難しいって。
明らかに問題回収してるとおぼしき奴も多いし。
クイズってレベルじゃねーぞ。
282ゲームセンター名無し:2007/02/26(月) 00:35:27 ID:jvVHbcjH0
>>281
8クレって5回以上プレイしても適用されるの?
5回合計65位以上ってやつ
283ゲームセンター名無し:2007/02/26(月) 00:39:46 ID:XE5+qv1V0
>>281
1問目 ああー難しいな
2問目 普通に知らんよ
3問目 聞いた事もないな
4問目 何の話だよ
5問目 あれ?え?ちょwwwあっ、、ぅあ!!!

 0.00点
284ゲームセンター名無し:2007/02/26(月) 00:52:01 ID:7rDSBWY80
>>282
降格条件は基本的に過去10戦。
よく5戦といわれるのは、その回からチェック対象になるため。
例:4戦で14/14/14/14→平均14だが降格しない
 5戦で14/14/14/14/8→平均12.8で降格しない
 
285ゲームセンター名無し:2007/02/26(月) 01:07:32 ID:jvVHbcjH0
いやそうなると>>281氏が8戦で落ちてきたというのは一体…
上がって10戦以内ならそういうこともある、と?
wiki見てもその辺が書いてないんで、未だによく分かってないんだけど
286ゲームセンター名無し:2007/02/26(月) 01:19:28 ID:tXy8eCjg0
7戦までぎりぎり生き延びてたけど
8戦目で0点とって無事平均13位以上になったんでしょ
287ゲームセンター名無し:2007/02/26(月) 01:24:37 ID:I6/H9E5/0
>>285
5戦以上10戦以内の平均順位。
要は、
4戦以下:対象外
5戦:5戦平均
6戦:6戦平均



10戦以上:10戦平均
というわけ。
288ゲームセンター名無し:2007/02/26(月) 01:46:18 ID:jvVHbcjH0
>>287
ありがとう
そういうことか…
289ゲームセンター名無し:2007/02/26(月) 10:37:20 ID:z0Ll2go20
わざとフェニックス決勝で手抜きしてドラゴンに行かないよう心がけてます
魔窟で事故って石20〜30より毎回決勝まで上がりつつ40〜50個取りつつ
100円分まったり遊べて最高に気分いいです

過去10戦の成績が444644444
で今大窓8級
290ゲームセンター名無し:2007/02/26(月) 10:38:55 ID:Rkw8V1cY0
のびたプレイはこそこそやれ。
やってることをここに書き込むな。
291ゲームセンター名無し:2007/02/26(月) 10:43:15 ID:z0Ll2go20
>>290
誰かに迷惑かかってるのかな?
少なくとも明らかに手抜きと見られないように
あからさまな誤答・無回答は避けてるぞい(・ω・ )

292ゲームセンター名無し:2007/02/26(月) 10:59:36 ID:Rkw8V1cY0
ここに書くことでそれを不快に思う人がいるだろ。
ここに書くことで迷惑かけてるんだよ。
293ゲームセンター名無し:2007/02/26(月) 11:04:02 ID:Rkw8V1cY0
せっかく対戦相手にわからないようにうまくやってるのに、
ここに書き込んだらもっと多くの人間に公言してることに気付かないのかね。

ここならCNが割れないから、自分の身は安全だからかなwww
294ゲームセンター名無し:2007/02/26(月) 11:12:49 ID:e3Vvgf4+O
のびたプレイをせずに真面目にやってフェニ
平均6位の漏れみたいな椰子に対する侮辱だ!


…実力不足って言わないでorz
295ゲームセンター名無し:2007/02/26(月) 11:13:13 ID:z0Ll2go20
>>292
すごく気になっているのですが、どのような人が「不快に思う」んでしょうか?
ベスト4に入れなかった人は単純に私より点数が劣ってただけで自己責任だし
他の決勝の3名は優勝とかメダルとか優勝とか私の分の魔法石とか
喜べる要素しかないと思うんですが
回答よろしくお願いします

>>293
まあ名前ばれませんからねww とりあえず
どうして「のび太プレー」が嫌がられるのか真剣に知りたいのでこの際
質問させてもらいます
296ゲームセンター名無し:2007/02/26(月) 11:32:23 ID:rT2x4n1oO
>>295
言わなくて言い事を言うなって文章すら読めない人には教えることが出来兼ねます。
親の教育が悪かったんですか?学校は嫌いですか?
私はあなたの書き込みを不愉快に思いませんが、のびたネタでスレを荒そうとしているように読めました。
あなたは自分のレスを客観的に見てどう思いますか?
297ゲームセンター名無し:2007/02/26(月) 11:35:20 ID:z0Ll2go20
>>296
のびたプレイを嫌がる人の神経が理解できません
のびたプレイが一番楽しいなと思い気の合いそうな方を探す為にこのスレに書き込みました
298ゲームセンター名無し:2007/02/26(月) 11:45:26 ID:rT2x4n1oO
>>297
のびたプレイ=上位クラスで優勝ないし高レベルな戦いが出来る実力があるのに
下位クラスに留まる。これは理解できてますか?
つまり、のびたプレイを嫌がる人=・実力がある人は相応のクラスがあるのだからそこで戦うべき。
・強い人が居ると決勝に行く確率が減る
等の考えがあるわけです。
問題は「知らなければ誰も憤る事がない」わけで、あなたのように「のびた楽しいぜフヒヒ」と言われると
解りますよね?
他人の知識不足を云々言う前に、もっと考える事があるんだというわけです。長文失礼しました
299ゲームセンター名無し:2007/02/26(月) 11:50:35 ID:z0Ll2go20
>>298
つまりのびたプレイしてる人達の隔離スレみたいなのを立ててそこでやれと
説明ありがとうございました。失礼します
300ゲームセンター名無し:2007/02/26(月) 12:24:36 ID:rT2x4n1oO
('A`)
301ゲームセンター名無し:2007/02/26(月) 12:37:52 ID:ka4vkh7HO
D級妖怪の小競り合いは他でやれage
302ゲームセンター名無し:2007/02/26(月) 12:48:06 ID:IiHaMsUb0
なにこの流れ
303ゲームセンター名無し:2007/02/26(月) 12:51:27 ID:rT2x4n1oO
終わったのにageるとか
お前どんだけ絶倫なんだよ
304ゲームセンター名無し:2007/02/26(月) 13:01:57 ID:6ldDIipxO
後1ヶ月もすればのびたする必要も無くなりそうな位ドラの飽和は速いですよ

単純に全国ランク何位までとかで組分けしたほうがいい気がするんだがなんでしないんだろ
305ゲームセンター名無し:2007/02/26(月) 13:57:27 ID:1MTNe8OcO
回線事故が三回ぐらい続き、俺以外全員COM。調子乗って優勝してフェニックスまで特急で来た俺がいる。

何故優勝をCOMに譲らなかったのかとあの時の俺に言いたい。
306ゲームセンター名無し:2007/02/26(月) 14:21:21 ID:Gi4Ojvfa0
俺としてはのびたプレイよりも
昇格システムを責めるべきだと思うね
307ゲームセンター名無し:2007/02/26(月) 16:51:16 ID:XqBG5zxIO
フェニで銀ばっかな俺。のびたプレイしてるように見られてないかが心配だ。
俺マッチングによっては一回戦落ちするくらいの雑魚窓なのになぁ…
308ゲームセンター名無し:2007/02/26(月) 17:15:05 ID:rbhWZ6eH0
昇格システム・組システムか……。
1では問題なかったが、2で下賢・超賢に分かれて…でも3回戦到達せずに落ちるとマイナスか。
3でひどいことになったよな、ほんと。 4もやろうと思えばのびたプレイできちゃうし。

3からプレイヤーの質がものすごく落ちた気がする。
309ゲームセンター名無し:2007/02/26(月) 17:58:26 ID:R+03N88F0
せめて3〜5回優勝で昇格。(対COM戦は無効)
昇格後すぐ優勝ならこの次好成績なら昇格とかで
降格は
昇格してすぐに1落ち3連発とか昇格後すぐに0点1発とか
16位落ち3連発とか、昇格してすぐ以外で1落ち5連発とか


もしくは優勝したら上のクラスに行くかどうか任意に決められる、ってやったら祭確定やねぇ・・・。
310ゲームセンター名無し:2007/02/26(月) 18:27:44 ID:IiHaMsUb0
今日決勝のタイピングで「ユウショウシナイ」ってタイポされてちょっとムカついた。
やっぱ公にするべきではないよな。決勝の緊張感が失われてしまう

と、決勝4位の俺が愚痴ってみる
311ゲームセンター名無し:2007/02/26(月) 19:00:18 ID:3pyIgaLc0
昨日初めてやって、メモもとらずにとんとん拍子に優勝してケルベロス来た。
急に優勝できなくなった。メモらずにやってる人の比率ってどのくらい?
あの速さは何?
312ゲームセンター名無し:2007/02/26(月) 19:17:13 ID:1MTNe8OcO
>>311
メモは一度もとったことない。
ケルベロス組ぐらいになるとキー配置が体に染み込むんだと思う。3から始めたやつなら尚更だと思うし
313ゲームセンター名無し:2007/02/26(月) 20:10:29 ID:g58TehRQ0
メモとかドラゴンの一部に勝つには必要なだけで
ケルとかで使ってるバカはいねえよ。
314ゲームセンター名無し:2007/02/26(月) 20:25:35 ID:Z74vVO0sO
ケルでメモ使ってるやつなんているの?
315ゲームセンター名無し:2007/02/26(月) 20:34:50 ID:kY0SuIVh0
377 :ゲームセンター名無し :2007/02/26(月) 01:31:12 ID:fF/tUJ3y0
今日はデジカメとルーズリーフ持ったオッサンが隣に座った
んで、プレイしはじめたかと思えば台パン、舌打ち、大きい声でどなるの嵐・・・
ドラ組でそんな激しいバトル繰り広げてんのかと思ってチラッと隣の画面覗いたら

グリフォン組 魔導士2級

見なかったことにした
316ゲームセンター名無し:2007/02/26(月) 20:59:34 ID:N4oZkQRf0
>>315
発想を変えるんだ
全難易度の全問題コンプしようとしてるんだと
「またこの問題か!」と切れてるんだよ

迷惑には変わりないけど
317ゲームセンター名無し:2007/02/26(月) 21:33:41 ID:3pyIgaLc0
3位取ったしたぶんケルベロス組は数回やれば優勝できるんだが
俺に楽しめるのはこの辺までかもなぁこのゲーム
318ゲームセンター名無し:2007/02/26(月) 22:52:42 ID:XYNW/+ao0
4から始めて、よく分からん間にあれよあれよとグリに来て、二回戦とかで余裕で落ちるのに、
何でか優勝して、ケルに来てしまった…。コワイヨー。まだ大してプレイしてないし、まだ中級にも行ってないのに。
基準も分からないから、ケルにどんな人がいるのか分からない。怖くて今日は帰ってきてしまった。
皆さん中級とか上級?まさか賢者…。
319ゲームセンター名無し:2007/02/26(月) 22:57:05 ID:XNRMiVJZ0
ドラゴン以外なら賢者いたとしても強くない
サブカと思われる修練〜初級の方が飛びぬけて強い場合がほとんどです
320ゲームセンター名無し:2007/02/26(月) 22:57:14 ID:CuybsMRu0
>>318
ケルは見習いから上級までいろんな人がいると思うよ。
321ゲームセンター名無し:2007/02/26(月) 23:17:52 ID:/Ws1tFGQ0
ようやくおれもこのスレの住人だなあと思ってたら、
気を抜いた拍子にドラゴンになってしまいました。
すぐ戻ってきますけど。
322ゲームセンター名無し:2007/02/27(火) 00:24:02 ID:aCQa0yPo0
稼動初期のドラゴンで心が折れてフェニステイしてる人、
今のドラはあの頃とは雲泥の差だぞ。
優勝しようと思えばいつでもできるという力があれば1落ち連発ってことは絶対ないはず。
323ゲームセンター名無し:2007/02/27(火) 00:50:03 ID:ePZmipdh0
ドラとドラ以外って人口比どれくらいなんですかね
324ゲームセンター名無し:2007/02/27(火) 00:56:49 ID:9fKXUgOF0
>>323
登録プレイヤー的には多分1:9くらいじゃない?(当然ドラ:それ以外)

ただ、インカム率で言えば
6〜7:4〜3ってとこじゃないか?
325ゲームセンター名無し:2007/02/27(火) 01:40:30 ID:0g8bZKBM0
のびたは3のとき、あのプレイでSP月間全国1位とか盗ってたから
マッチングしていない上位陣からも相当嫌われてるってのもあるね。

今回はドラとフェニじゃ貰える魔法石は倍以上違うから、今回はあまり心配はなさそうかな。
今のGTドラゴンは相当薄まってるから、普通の人でもそれなりに決勝へ行けるよ。
さすがに優勝はほぼ無理かもしれないけど。
326ゲームセンター名無し:2007/02/27(火) 02:21:53 ID:pyakp1x7O
もしかして難易度的にはドラ<フェニ?
327ゲームセンター名無し:2007/02/27(火) 02:51:40 ID:WDRSdYhx0
>>326
ドラ>>>フェニ
328ゲームセンター名無し:2007/02/27(火) 03:16:10 ID:7KyjNrlu0
生半可な実力で上がっちゃうと、易問来たらスピードで負け、難問来ると解答できずに負けて
叩き落される
ただ、たまーに本っ気でグロ問来ると1回戦で半分ほどが0.00になってランクの低い人らが
残ることもある
まあともかく、フェニで安定した成績出せるくらいでないと表彰台は厳しい
というか決勝まで行かせてもらえない
329ゲームセンター名無し:2007/02/27(火) 12:21:37 ID:RTK9IGfH0
フェニで平均8位の俺だとやっぱ厳しいかな。
問題も違うと思うしアニゲきたら絶対1問も答えられなさそうだ

あとドラゴン組が当初よりレベル低くなってるのは何で?
330ゲームセンター名無し:2007/02/27(火) 12:26:12 ID:C0K86FTtO
>>329
アイスで仕方なくドラに上がっちゃった人とか、実力もないのに譲られて優勝しちゃったとか、
こんなとこじゃない?
まぁ、サイクロプスで平均5位な俺には関係ないが…
331ゲームセンター名無し:2007/02/27(火) 14:36:01 ID:gkcEfb9d0
プレイする時間帯にもよると思う。
朝だと、フェニだったら、comが8人ぐらい入る時もあるから、
簡単にドラゴンまで上がれる。
逆に夜だと、ケルベロス以降は厳しそう。
332ゲームセンター名無し:2007/02/27(火) 15:48:56 ID:PKmkWcN5O
ケルベロス組・・・恐ええ(゚Д゚;)

1回戦で予選通過のボーダーがほとんど99点って聞いたし・・・。

3の時、エルフだった俺は金をドブに捨てる感じになるかもな
333ゲームセンター名無し:2007/02/27(火) 16:37:58 ID:7AtVSoZBO
>>330
サイクロプスで平均5位
ナカーマ(・∀・)


魔導師なんでせめてフェニックスに行きたい今日この頃
334ゲームセンター名無し:2007/02/27(火) 18:38:43 ID:ZE+Xs/EE0
>>332
それはVのケルベロス
そんなハイレベルなわけないww
問題の引き次第なら50点未満で通るよ
易問を落とさずに素早く答えられるようになればなんとかなる
335ゲームセンター名無し:2007/02/27(火) 19:31:51 ID:RTK9IGfH0
>>332
まぁ今の3なら全員COMだからケルに楽々行けちゃうかもね
336ゲームセンター名無し:2007/02/27(火) 19:32:23 ID:RTK9IGfH0
>>330
なるほど、サンクス
337330:2007/02/27(火) 20:05:42 ID:C0K86FTtO
>>333
すまん、ついにフェニに上がっちまったぜw
どっかで見かけたとおりホントにサイクロプスよりフェニのが楽だな
338ゲームセンター名無し:2007/02/27(火) 21:34:06 ID:2HHhlEqO0
フェニは中途半端な難問が出るからな
知ってりゃ勝てる感じ
339ゲームセンター名無し:2007/02/27(火) 22:57:31 ID:0IBC3p+70
本スレによると、次の更新で降格条件が10位以下に変更になる模様。

これで間違ってドラゴンに拉致された自分のようなのが大量に帰ってきますよーハハハ



一気にケルベロスあたりまで落ちそうな予感。何とかフェニで踏みとどまりたい
340ゲームセンター名無し:2007/02/27(火) 23:25:35 ID:WDRSdYhx0
え〜、降格条件変更により恐らく明日からフェニに戻ってくるので宜しくお願いします。
341ゲームセンター名無し:2007/02/27(火) 23:41:40 ID:f+tgexQ70
さて明日以降フェニでのびたプレイしてた人たちはどうするのかな?
342ゲームセンター名無し:2007/02/28(水) 00:41:07 ID:W4fb3benO
サイクロでのびたするだけだろ。のびたしたいやつはすればいいじゃん
のびた最高って書き込まなければいいよ。わざわざ報告するやつは氏ね
343ゲームセンター名無し:2007/02/28(水) 02:46:39 ID:TWF8VCmL0
青銅の私もフェニのお世話になりそうです。
お手柔らかにお願いしますね。
344ゲームセンター名無し:2007/02/28(水) 06:49:02 ID:8LOUikh90
フェニで微妙だった俺はどこまで落ちるのやら。
345ゲームセンター名無し:2007/02/28(水) 09:30:27 ID:M4NAYCH1O
のび犬プレイするならユニまで落ちとけ。
346ゲームセンター名無し:2007/02/28(水) 11:49:55 ID:E8DLY+uA0
降格は10位じゃなかった。11位以下の模様。

といっても、これまでは13位以下だったから格段に落ちやすくなるはずだ。
347ゲームセンター名無し:2007/02/28(水) 11:57:27 ID:nDwOSVNw0
オレも昨日大賢者になったけど
フェニに帰ってくると思います。
過去5戦で統一されるので16位2、3連発したら降格リーチじゃないですか。
フェニのレベルが格段に上がりそう・・・。

でも決勝の譲り合いがなくなるかな?
348ゲームセンター名無し:2007/02/28(水) 12:14:25 ID:gCbq2VIe0
フェニックス名物決勝譲り合いも減るんじゃないかな
ドラゴンとフェニックスじゃマジカの数も減るし、挨拶追加でマジカの使い道が増えたし
ステイヤーもらくらくステイできなくなるだろうな
349ゲームセンター名無し:2007/02/28(水) 12:55:28 ID:H6A2WjrXO
結局ドラあがったら5クレ分辛酸なめこするのは変わらんし、
レベル上がってるからまぐれ石大量ゲットも出来ず・・・・・・。
350ゲームセンター名無し:2007/02/28(水) 14:27:03 ID:6d7PZnKU0
ドラからサイクロプスまで一気に落ちたorz
351ゲームセンター名無し:2007/02/28(水) 15:08:55 ID:cjnK5bhGO
もうフェニックスもやばい状態になってきてるよ。
昔のペガサスに居るみたいだ。
352ゲームセンター名無し:2007/02/28(水) 15:18:38 ID:EPxilKpJ0
ドラから落ちた。
宜しく。
353ゲームセンター名無し:2007/02/28(水) 15:32:18 ID:PfvMewHhO
>>350
お前は俺か?
354ゲームセンター名無し:2007/02/28(水) 15:40:21 ID:wNN9H8vN0
俺もドラから落ちてサイクロプスまで落ちたけど、意地で優勝してフェニックスに帰ってきた。
サイクロプス、賢者俺だけで超ハズかった…。
355ゲームセンター名無し:2007/02/28(水) 16:03:43 ID:EPxilKpJ0
フェニに賢者、大窓がかなり増えたね。
やっぱり落ちまくってるのか。
356ゲームセンター名無し:2007/02/28(水) 16:04:20 ID:JFeIAvQ50
サイクロやフェニのレベルが全体的に上がるなら
COMの強さも上げればいいのにな。
そうでなきゃアイスで昇格というパターンは変わらないでしょ
まあドラに行ってもすぐに落ちることになるんだろうけど
357ゲームセンター名無し:2007/02/28(水) 16:43:04 ID:v8CWZE1UO
マジレスすると
フェニ組のレベルが上がったとは思えない
素知識の俺でさえ平均三位とか余裕で行けた
まぁメッキがはがれてウマーになったのは事実
358ゲームセンター名無し:2007/02/28(水) 16:51:10 ID:XWfazdPn0
今やってきた限りだと、
フェニックスはいつもどおりザルだったが。
というか、フェニックスつまらんな〜
相手が手抜いてるのか、抜いてないのか分からないけど、
そういった疑念が浮かんでくることで、一気に冷める
359ゲームセンター名無し:2007/02/28(水) 18:14:30 ID:YNhLqoNq0
そりゃドラ落ち組ならそう感じるわな
今までのフェニ組は3のユニエルくらいだったわけだし
360ゲームセンター名無し:2007/02/28(水) 18:56:25 ID:DIWANeEG0
フェニは四択とか○×とか勘でも当たり易い方にばっか行くからつまんね。
タイピとか四文字全然選ばれない。保守し過ぎ。
361ゲームセンター名無し:2007/02/28(水) 19:23:00 ID:BFeiZ/42O
タイピングや四文字だと実力者に勝てないからそうなるのは自然だと思う
362ゲームセンター名無し:2007/02/28(水) 19:30:59 ID:PoN9jdl60
フェニ→サイクロ→フェニ→ドラ

ドラゴン組の皆様よろしくお願いしますorz
フェニとドラって問題のグロ度が全然違うなぁ
363ゲームセンター名無し:2007/02/28(水) 19:59:00 ID:B5/iUgPuO
うっかり優勝しちゃってサイクロプスになっちゃったよおおお
ケルでも平均6〜10位をさ迷いたまに1回戦落ちするくらいのヘタレなのに…
怖くなって、サイでプレイせずに帰ってきた
サイのみなさん、レイープは勘弁して…orz
364ゲームセンター名無し:2007/02/28(水) 20:14:03 ID:sCTLwNC50
ドラ落ちの大賢だが平均対象が5回になったせいで1回戦落ちが2回もあれば相当危ない
俺も芸能→芸能で落とされた口だが

にしてもフェニはやっぱドラに比べるとまったりしてるわ
まぁ苦手分野がくると青銅とかでも普通に落ちてくからフェニ楽しくなりそうw
365ゲームセンター名無し:2007/02/28(水) 20:24:06 ID:JFeIAvQ50
いつフェニに上がれるかと思ってたら
いつケルに落ちるかガクブル\(^o^)/
366ゲームセンター名無し:2007/02/28(水) 20:41:11 ID:EPcYgveC0
>>364
あれ、俺がいる
もうね、芸タイとか来たら終了だわ
あと、なんでか今日は1回戦でタトゥ乱発されて泣きそうだった
ちなみに現在ドラ戻りしてるが、既に平均がヤバい
367ゲームセンター名無し:2007/02/28(水) 21:14:17 ID:2ph186t/0
うっかり優勝しちゃってフェニックスになっちゃったよおおお
ケルでも平均6〜10位をさ迷いたまに1回戦落ちするくらいのヘタレなのに…
怖くなっても、フェニでプレイしてに帰ってきた
フェ二のみなさん、レイープは勘弁して…orz
368ゲームセンター名無し:2007/02/28(水) 21:15:37 ID:2ph186t/0
ケルでも→サイでも
369ゲームセンター名無し:2007/02/28(水) 21:29:38 ID:VgvPq62CO
ドラの人達が落ちるということはサイの俺は…


うわぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!!!!!
370ゲームセンター名無し:2007/02/28(水) 21:30:50 ID:v8CWZE1UO
素知識でドラフェニスパ真っ最中の大窓3級の俺がきました


Vのときはエルフすら安定しなかったのにwwwwwww
371ゲームセンター名無し:2007/02/28(水) 21:42:36 ID:eZsRqH3P0
ただいま
元ドラ。大賢2で落ちた。
まぁ今回は多少頭悪くても金つぎ込めば称号もらえるからな。
372ゲームセンター名無し:2007/02/28(水) 21:50:04 ID:v8CWZE1UO
>>371
バカニスンナ
残念だがそこそこできると思うぜ
フェニから平均でドラまであがれるし

まぁVは全然やらなかったんだけどな
373ゲームセンター名無し:2007/02/28(水) 21:53:04 ID:EPxilKpJ0
>>372
平均で上がれるってすげーな。
俺も今フェニ平均4位だから平均で上がれるようにがんばってみよう。
374ゲームセンター名無し:2007/02/28(水) 21:59:08 ID:eZsRqH3P0
ごめん、自虐のつもりで書いたんだが不快だったんなら謝る。

しかもそのあとフェニに逝ったら、賢者以上俺だけ。
しかもあせりのせいか12位で予選落ち。


吊ってくる…。
375ゲームセンター名無し:2007/02/28(水) 21:59:15 ID:eNcF0bcwO
やっとドラのレイープ地獄から脱出できてフェニでうっかり優勝しちゃわないかと心配したが
フェニも今日からレベル上がってて俺程度ならあまり心配しなくていいことに気付いたw
376ゲームセンター名無し:2007/02/28(水) 22:20:56 ID:O+LXUREoO
>>365
あれ?俺書き込んだっけ?
377ゲームセンター名無し:2007/02/28(水) 23:00:02 ID:P6Q3DrqXO
>>365
まさに俺www


まだサイに上がってから4回しかやってないけど平均9位ってもう終わりじゃね?
378ゲームセンター名無し:2007/02/28(水) 23:02:11 ID:u/z062fq0
昨日フェニに上がってサイクロより楽だと思ったのに
今日すげぇボコボコにされてサイクロに戻ったのは新仕様のせいだったか…
またアイスでフェニ戻っちゃったけど(汗
379ゲームセンター名無し:2007/02/28(水) 23:24:29 ID:EEwyeJJW0
今のフェニ決勝は結構アツいな
賢者以上は面子掛けてるし、大窓以下はそれを叩き落しに来るし
ただ、ドラ戻ったら予選落ちの常連だからやっぱフェニが適正かもしれん
そんな鍍金賢者玖段←叩き落される奴
380ゲームセンター名無し:2007/03/01(木) 00:31:22 ID:7Mo2fI0C0
>>379
フェニ初戦決勝、めっちゃ緊張した。
落ちぶれても大賢者、快勝出来て良かったよ。
ちなみに相手は賢者玖段・窓・上魔だったが、まさか君かw
381ゲームセンター名無し:2007/03/01(木) 00:33:21 ID:vAXciFaS0
>>377
首の皮一枚プレイもスリルがあって面白いよ。うん。
382ゲームセンター名無し:2007/03/01(木) 00:35:16 ID:FDeAjCHsO
>>374
勘違いスマン
熱くなってしまった。水風呂で冷ましてくるノシ

>>373
ガンガレ
ただ俺の場合

フェニ→3ー2ー3ー2ー2
あれ?ドラでもいけんじゃね?

ドラ→一回戦敗退!?ダメだよぉ
あぼーん


あと、フェニってナチったほうが絶対強いよな?
383ゲームセンター名無し:2007/03/01(木) 00:36:37 ID:HBs50agYO
フェニにぺたジイニ(黄金賢者)がいた件。
384ゲームセンター名無し:2007/03/01(木) 00:39:38 ID:gtz+497X0
>>380
なんかそんな悪寒
「ゆ○○○」でアニラン3が自分に刺さったアロエだったら間違いない
一応今日は優勝したのが1回、フェニ戻りして惨敗した盥処刑が1回あったが
385ゲームセンター名無し:2007/03/01(木) 01:13:38 ID:J5RzSFnGO
>>383
いたいた
しかも芸能タトゥで16点ちょいの13位落ちを目撃して泣けた…


そんな私も、石をばら蒔く大窓スポ1使い(つД`)
ケルまで落ちたとき、決勝で容赦なく☆5を連続で出して、フェニに戻らせていただきました
386ゲームセンター名無し:2007/03/01(木) 03:33:37 ID:kSJLhg5HO
ケルで初めて決勝チキンレースを体験した。
上に上がるのはせめて中級になってからにしたいとこだ。
ケルはグリより成績安定してるし。
387ゲームセンター名無し:2007/03/01(木) 11:42:27 ID:H8zleFm00
グリの易問連打で1ミスアウトが自分には結構厳しいから

ケル〜サイくらいの問題レベルのばらつきがちょうど良く感じる自分中級。

やっぱ問題はドラの上クラスが無いことだと思うんだ。
388ゲームセンター名無し:2007/03/01(木) 13:24:27 ID:6mzBsSp90
久々にフェニに落ちたけど1クレで優勝してしまったのでフェニのレベルがわからんとです
389ゲームセンター名無し:2007/03/01(木) 13:50:17 ID:oZzp/gdJ0
自分のようなドラから零れ落ちた賢者以上が結構いたりしてるから、多少は
予選突破ボーダーは上がってるみたい
あと、わざと負けようとする人があまりいなくなったみたいな気がする
…というか、予選でも気を抜くと平均がヤバくなってサイ落ちしかねんし
390ゲームセンター名無し:2007/03/01(木) 15:23:06 ID:fxFbBCuBO
青銅の私は落ちてきても無問題ですねwww
391ゲームセンター名無し:2007/03/01(木) 15:44:57 ID:+F5/XN+K0
392ゲームセンター名無し:2007/03/01(木) 16:19:09 ID:P57bGXkm0
フェニ以下で2位以下なんて考えられんからな。
393ゲームセンター名無し:2007/03/01(木) 17:31:43 ID:aogSOKC10
ぺたジイニ氏前にドラで当たったときはかなり強かったのに・・・
やっぱり今回の降格条件変更で、どんな強い人でも運が悪ければ落ちるようになったんだな。
394ゲームセンター名無し:2007/03/01(木) 17:33:05 ID:xFLmx5EaO
今日ドラゴンからサイクロにおちたorz
サイクロで魔道師とか恥ずかしすぎる
395ゲームセンター名無し:2007/03/01(木) 17:36:11 ID:ryNwdY1W0
ケルで窓牛の俺は
396ゲームセンター名無し:2007/03/01(木) 17:43:54 ID:sRr/+3Wp0
>>394
俺がいる、っても大窓はもっと恥ずかしいんですorz
397ゲームセンター名無し:2007/03/01(木) 18:03:47 ID:ZtXNPaeE0
安心しろ、ケルで大窓5級がここにいる
398ゲームセンター名無し:2007/03/01(木) 18:12:46 ID:qxOqcuqbO
あと少しで賢者……!

フェニ賢確定\(^o^)/


どうしても決勝で上がってしまい勝てない…orz
399ゲームセンター名無し:2007/03/01(木) 18:16:32 ID:cIHCoghhO
>>394-397
誰が想像出来たであろうか。
後にこの者達が激しい賢神争いを繰り広げることを。
400ゲームセンター名無し:2007/03/01(木) 18:44:25 ID:UXecfyAU0
俺なんてサイ賢だぞ
自分の弱さを実感しまくったので明日から一からやって勉強してきます
401ゲームセンター名無し:2007/03/01(木) 19:20:56 ID:qRcLCkW80
12位未満降格→10位未満降格にかえただけでカオスになる
たった二つ下げただけなのにな
コンマイマジック流石だぜ・・・・
402ゲームセンター名無し:2007/03/01(木) 19:28:55 ID:+RzvpeVZ0
うん、さすがコンマイ。
俄然面白くなった気がする。
今日は、フェニで3・2・3・4と来て調子良かったのに、
その後が13・15・12・14でサイクロプス組に降格。
でも楽しい
403ゲームセンター名無し:2007/03/01(木) 19:31:35 ID:Bpu7c6kl0
ちょっとのさじ加減でスリルあふれる戦いになったなあ。
上から強いのがバンバン落ちてくるから怖すぎるw
404ゲームセンター名無し:2007/03/01(木) 19:32:16 ID:UXecfyAU0
過去10回の平均なら何回か1落ちしてもあまり平均が下がりはしないけど
過去5回になると1回一落ちしただけで相当平均が下がる
しかも10位以下で降格。
コンマイは設定が極端すぎて困る。
405ゲームセンター名無し:2007/03/01(木) 19:39:56 ID:2ZIVqy5F0
サイクロプスは影響少ないだろうけど、フェニックスのレベルはどんどん上がる予感
406ゲームセンター名無し:2007/03/01(木) 19:48:38 ID:c0hrbGmFO
フェニステだった俺も今じゃケルか、こりゃ人少ない早朝通って優勝せねばならぬ機会が増えるなw
407ゲームセンター名無し:2007/03/01(木) 19:50:56 ID:9XjPyB+40
>>404
10位「未満」だ
10位では落ちん
で、端数切捨てだから正確には11位以下で降格

…賢者拾段だというのに決勝でウィークポイント突かれると刺さる刺さるw
しかも自分のアニラン3も刺さる刺さるorz
408ゲームセンター名無し:2007/03/01(木) 19:58:39 ID:UXecfyAU0
>>407
ミス指摘に感謝。

今日ドラからサイまで落ちて頭にきたせいで
つまらん書き込みをしてしまったな・・・

まぁ無力な俺の戯言などスルーしてくれ
409ゲームセンター名無し:2007/03/01(木) 19:58:57 ID:2ZIVqy5F0
☆5になっても毎回予習で回収するしかない
3みたいに答えが出るわけでもないから、苦手を予習で克服するのは全問近く調べたりなんなりで根性がいる
得意ジャンルなら☆5でも、調べるのが少なくて済むし
410ゲームセンター名無し:2007/03/01(木) 20:01:49 ID:cIHCoghhO
やっぱり流動した方が楽しいね。
出来ればドラ8位以下、フェニ以下10位以下等にして欲しかったが、現状でも結構流動してるし、良いことだ。
411ゲームセンター名無し:2007/03/01(木) 20:07:25 ID:9XjPyB+40
>>408
いやいや、こっちも1回戦とかで芸線とか来たらフェニステすらヤバいから
キニスンナ

>>410
ドラもだんだんボーダー上がってきてタイポ一つが本気で命取りだよ
さっきそれでストレートでフェニ落ちしたんだわw
412ゲームセンター名無し:2007/03/01(木) 20:23:18 ID:aIcfQEpIO
今日、ドラゴン→フェニックス→巨人まで落ちたお。んでまたドラゴンまで上がって帰り際にフェニックスになったお。
完全に巨人⇔ドラゴンスパイラルだお。
巨人は相変わらずつまらないけどフェニックスがかなり熱くて面白いお。
413ゲームセンター名無し:2007/03/01(木) 20:26:12 ID:uAPzsJWiO
そこまで言うならなぜフェニックスをライブドアと言わないのか
414ゲームセンター名無し:2007/03/01(木) 20:26:49 ID:tAKw4lyPO
フェニックスと巨人のレベルが違いすぎて困る
巨人落ちたら一発優勝できたし、フェニ賢者いすぎorz
415ゲームセンター名無し:2007/03/01(木) 21:03:43 ID:9XjPyB+40
個人的にはサイ落ちのほうがイヤだからガチでやるけどな、フェニ決勝
いまのところのびたプレイヤーには逢ったことがない
416ゲームセンター名無し:2007/03/01(木) 21:06:04 ID:9XjPyB+40
あ、チラ裏と間違えた
吊ってくるorz
417ゲームセンター名無し:2007/03/01(木) 21:13:00 ID:y3Fmm0mdO
8クレやって平均10位でギリギリフェニステイできた。でも、来週にはフェニはもっと厳しくなるんだろうな…。
しかも、気付けば上魔4級で魔道師も目前だし。
モウムリポ
418ゲームセンター名無し:2007/03/01(木) 21:49:12 ID:HWttdLSW0
3のスパイラルに比べたら落ちるほうはまだまだのんびりしたものだと思うが…。
419ゲームセンター名無し:2007/03/01(木) 22:35:25 ID:Di5oLE+p0
俺はこのゲームの存在を10日ほど前に知って始めて、
面白くて今ハマってるんだ。
ちょうど学校も春休みやし、金もそれなりあるからもう結構やってるんだ・・・

んで今大窓10級 サイクロ平均6位

なあおまいら、普通にドラゴンとかで戦ってる奴らは、前作前々作からやりこんだりしてて
それで似た問題も結構あって、それで解けてたりするんか??

俺も、場数踏んで具体的に対策立てて勉強したら強くなれるのかな・・・



強くなりてえ
420ゲームセンター名無し:2007/03/01(木) 22:51:57 ID:hT8zrdRX0
>>419
ttp://www.syu-ta.com/magiaca/magiacaf01.shtml

既存のクイズ問題集を解いてみよう
421ゲームセンター名無し:2007/03/01(木) 22:52:32 ID:nw7EtmZz0
>>419
俺もクイズスキーだが今までやってなかったのが最近はじめたんだ。
で、結構ポンポン昇格して(アイスは無かったと思う)ドラゴンまで行ったんだが…

マジ別世界だな。
初戦の一問多答で平気で90Pt台連発する。黄金賢者達。
問題選択多数決であっさりとタイピングクイズに票が集まる。

…5連敗でフェニに戻りました。いやー別世界でしたねえ。。。
極まっていくとああなるのかも知れんがゲームとして見た場合ケルフェニループが一番楽しいかも。
422ゲームセンター名無し:2007/03/01(木) 23:03:03 ID:0TU7NDKB0
>>419
その気持ちがあれば強くなれる。
知ってるか知ってないかだからね。
このゲームは。
423ゲームセンター名無し:2007/03/01(木) 23:04:59 ID:hwiWnppNO
サイクロとフェニでかなり開きがあるな
フェニに上がってから予選二回戦でほぼ必ず負けるようになってしまった
424ゲームセンター名無し:2007/03/01(木) 23:21:10 ID:/GbGt4of0
>>419
ドラは、2の超銀や3のケルに比べればはるかにぬるいよ。
(優勝は出来んが) 大窓4級平均3〜6位
新問よりも過去の使い回しの方がはるかに多い。

今日気分転換にサブカでフェニやったけど正直ぬるかった。(賢者は結構居たが)
また明日からドラやるわ。優勝したい2位は飽きた。
425ゲームセンター名無し:2007/03/01(木) 23:28:25 ID:4bC+3adc0
フェニックスは面子が濃くなってきたな
優勝して石90超えたなんてはじめてだ
そして…現在ドラで1(アイス)-15-12-8-13…
しかもあと19個で大賢者…
なんかフェニに落ちながら大賢者爆誕してしまうかも知れん
426ゲームセンター名無し:2007/03/01(木) 23:45:07 ID:1fW4EYXp0
アップデート後プレイしたら、いきなりフェニに落ちましたよっと、
フェニでも賢者とか首席とか有名校とかゴロゴロしてて(((;゚Д゚)))ガクブルですな。
運良く優勝できて魔法石ウマー
じゃ、ドラ行って来る。  すぐ帰ってきそうだけど
427ゲームセンター名無し:2007/03/02(金) 00:02:28 ID:r+eZhe9K0
ぺたジイニ氏を弁護するわけではないが。。
あの人は「確信犯」だ。
「黄金なのに下位クラスかww」とか思わないほうがいいかも。

こっから俺の推論だが、現在最底辺のクラスまでわざと落としている
様な気がする。今日見たが、超グロ問は単独正解。
易問は単独不正解と明らかに舐めくさっている。
「最底辺クラスに黄金賢者光臨!」みたいなの狙ってんじゃねーの?
428ゲームセンター名無し:2007/03/02(金) 00:22:28 ID:QqQyWem60
ぺた氏は旧ドラでも普通に1落ち2落ちしていたから実力だと思うが…
回数が多いと難問は暗記したりするから、ある程度は正解,不正解が歪になるだろうし
429ゲームセンター名無し:2007/03/02(金) 00:24:40 ID:NaiLGOUS0
ハリポタのヒロインを「オーマイハニー」と答えてしまうようなアホ〜だから
フェニックスに落ちたわけだけど、意外と戦えるのには驚いた。

あかん時は本当にあかんけど、半分くらい決勝に行けるので
ドラゴンで2回戦落下固定していた時よりはプレイ時間にお得感がある。

正直、このままフェニックスで賢者になってもいいかなぁと思っていたりする。
ドラゴンはこの際金属の人たちにお任せって言うことで
430ゲームセンター名無し:2007/03/02(金) 00:30:51 ID:I5f+KDiA0
現在の段階においては一番美味しいのはフェニックスの大賢
金属までいくとさすがに食いにくいが。

「何も覚えずに金だけ突っ込んだな?」
という感じの人が多い多い
431ゲームセンター名無し:2007/03/02(金) 00:31:25 ID:hZwlPsa00
現状、3の遺産で上位組にいる人が結構いる。
新問配信が始まったら今以上に楽しくなりそうだね。
サイ以下も熱くなりそうだ。

>>427
そいや以前、賢者でどこまで落ちるか実験してた人がいたな。
そのスケールアップといったところか。
432ゲームセンター名無し:2007/03/02(金) 00:35:52 ID:iiFZDF/C0
>>431
本人がユニ以下には行けなかったとちょっと前の本スレで書いてた
433ゲームセンター名無し:2007/03/02(金) 07:17:29 ID:JXNbQA790
comが6人以上はいるユニだと0点でも10位が取れないからムリポじゃない?
434ゲームセンター名無し:2007/03/02(金) 08:12:05 ID:9uJDxJOpO
>>426
その中で「有名校」だけは何の意味もないぞ。
自分も有名校だが、内情は全国ランカーが学校ポイントの半分を一人で稼いでいる。
そういう学校のオマケ大魔やオマケ賢者にびびってはいけない。
435ゲームセンター名無し:2007/03/02(金) 11:38:34 ID:8cyh2PAZO
フェニ決勝でのびたするつもりが、9問目の四択で単独正解…2ポイント差で優勝してしまいましたよorz
んでドラで二回連続14位…制度変わったから、ドラの廃人ぶりに磨きがかかってましたよ…

ちょっとスレ違いですいません。
436ゲームセンター名無し:2007/03/02(金) 15:23:05 ID:nSC51rNmO
フェニに落ちたけど快適、グロ問は皆間違えるし

最近決勝で雑学ゲージ半分以下の人を見ません、
雑学しか鍛えてなくてオワタ\(^o^)/
437ゲームセンター名無し:2007/03/02(金) 15:42:40 ID:IKnHCjgv0
>>436
ゲージ半分じゃないからって正解率高いとは限らんぞ
自分のように満遍なく50前後の奴もいるからorz
確かあのゲージは一番高いジャンルをフルゲージにして、それを基準に表示されるらしいから
438ゲームセンター名無し:2007/03/02(金) 15:57:41 ID:SxNDQY8x0
ドラとフェニの格差がすごい気が…
俺は
前は平均6位あたりだったのに今のドラだと1回戦落ちばっかりで、
フェニだとほぼ毎回決勝までいける
という状況だからさ。
ドラとフェニの間が出来たらなあ…
439ゲームセンター名無し:2007/03/02(金) 16:00:19 ID:LK8Xdq/n0
そのうちもう少し強いのがドラゴンから落ちてくるから安心しろ。
440ゲームセンター名無し:2007/03/02(金) 16:04:24 ID:ZRcNOyjY0
今日ドラゴンに上がったけど昨日と比べてレベル上がり過ぎだろ・・

5戦連続1回戦落ちは初めてだ。
441ゲームセンター名無し:2007/03/02(金) 17:01:11 ID:o3rUFhlvO
グロ問含む一問多答で60とっても一回戦で落ちる。
面子にもよるだろうけど、今のドラゴンはそのくらいエグい
442ゲームセンター名無し:2007/03/02(金) 17:54:07 ID:wu1lfFOV0
逆にフェニのレベルが対して上がってないのはどういうことだ
皆ドラにしがみついてるのか?
443ゲームセンター名無し:2007/03/02(金) 17:56:22 ID:JZpdWNOY0
元々フェニ組が適正の人がドラに上げられてたからだと思う
444ゲームセンター名無し:2007/03/02(金) 18:01:47 ID:FkrQrKCu0
あ〜あ、グリに戻っちゃうよ
じゃあなケルのみんな
445ゲームセンター名無し:2007/03/02(金) 18:32:31 ID:2oZkDnN60
ども〜今回のルール改正でドラ落ちしやしたのでよろしくです
でも見方変えればこれからそこそこレベルの高い人のドラ落ちが増えるということだから
まだドラ落ちが少ないこの週末こそここらの組での石&優勝稼ぎのチャンスともいえるのかもね
446ゲームセンター名無し:2007/03/02(金) 19:50:58 ID:WhJEYWywO
今日久しぶりにプレイしたらケルに賢者とかいてワロタ
447ゲームセンター名無し:2007/03/02(金) 20:20:02 ID:2oZkDnN60
>>446
あ〜それたぶん近未来の俺だわw
448ゲームセンター名無し:2007/03/02(金) 20:35:11 ID:giAe0hyy0
俺は大賢者だから違うな
449ゲームセンター名無し:2007/03/02(金) 20:36:08 ID:bJRWKQny0
ドラが頂点でそこから上が無い以上、ドラをトップとしたピラミッドが作られる。
今、フェニ平均6-7位位でフェニステイ!とか思ってても
適正はケルでしたとか普通に有りそうだぞ。
450ゲームセンター名無し:2007/03/02(金) 20:45:10 ID:I9yB0sBW0
とりあえず今回はルート投票のお陰で○・択・連・多・Jに当たりづらいし
基本となるタイプ系3種、選択肢で選ばれやすい並び替え、
それに加えて申し訳程度に四文字やってればそうそう落ちなくなるよ。
この辺の形式は晒してるとこも多いし頑張りな。

…まぁ、ランダムで泣きを見るんだけどな
451ゲームセンター名無し:2007/03/02(金) 22:01:01 ID:2RsKWeGl0
「どうなさいますか、賢者さま?」
エア ほどこす/魔法石

ちゃりーん☆ ちゃりーん☆

「賢者さま、民は大喜びですぞ!」
忠誠度UP!



台詞とか超適当。
452ゲームセンター名無し:2007/03/02(金) 22:04:21 ID:eQm4D/XK0
タダイマー
ドラアイス優勝で大窓になった記念にフェニに落下してきました
平均8位くらいで粘ってたんだけど優勝後にブービーを2回とってしまったよ
そして落下直後にフェニで1回戦負け、これお約束

にしてもドラの皆の回答速度は異常だわ
たとえ全問正解しても余裕で予選落ちできる
問題難度自体はドラとフェニで体感差全然ないんだけど…
453ゲームセンター名無し:2007/03/02(金) 22:26:14 ID:LhYxCeuy0
フェニマグレ優勝で飛ばされたんだが、ドラゴンが前よりは楽になった気がした
これは間違いなく今月の問題運を使い切った悪寒
自分の実力だなんて断じて思えない('A`)
454ゲームセンター名無し:2007/03/02(金) 23:54:28 ID:UFUHtCvr0
>>446
それ俺だわ。
今日ドラゴンからケルまで一気に落ちた。
ケル誰も賢者が居ないから、すげー恥ずかしい
455ゲームセンター名無し:2007/03/03(土) 00:00:48 ID:9uJDxJOpO
昨日カモってたはずのフェニックスの大賢がいやに少なくなってて、
流石大賢ともなるとここにはいないわなぁと感心していたんだが、
よく考えると速やかに下に落ちてたのかも知れないんだよな。
456ゲームセンター名無し:2007/03/03(土) 00:05:19 ID:u5gh87I40
ゴールデンタイムにいたせいなのか、ドラゴンの感触は前と変わらなかった。

フェニ落ちしたけど。

普通3回戦に得意ジャンルが来るとしめたと思うが、ドラゴンだと平気でビリで落ちるから困る。
予習でも雷ばっかりだし、上位の壁は厚い。
457ゲームセンター名無し:2007/03/03(土) 00:37:20 ID:Ezqe1M6N0
>>455
そこで本日いい感じにフォアグラ化した大賢者初段が通りますよ
…芸能系と多答が来なければある程度は戦えるけどな
でも確かに今日は賢者濃度が微妙に低かったかな
落ちるか上がるか両極端でフェニステ状態なのがあまりいないのかも
458ゲームセンター名無し:2007/03/03(土) 00:45:26 ID:h5J5klFF0
フェニ優勝で飛んで、ドラ5戦門前払いでフェニ落下。
落下直後のフェニ戦が全COMで優勝、ドラまた門前払いで下へ。
みたびのフェニ戦全COMで優勝....
そーか、ドーナツ化現象だったんだ....
459ゲームセンター名無し:2007/03/03(土) 00:53:59 ID:1Q9mX+fU0
>>455
1落ち連発で三度目のフェニ落ちしそうだが、賢者未満(なのかな?)にカモられてたまるか。
落ちぶれてはいるが、大賢の力を見せてやる。

>>458
まぁ、なんだ。
アイスになったら犬に噛まれたとでも思って優勝諦めよう。
460ゲームセンター名無し:2007/03/03(土) 02:04:06 ID:vLEVgJru0
ドラだとすぐに落ちるとわかっていてもフェニから這い上がりたい。

今日ドラから初めて落ちてみたら大賢とか青銅とかゴロゴロいたので、
大賢3の俺でもそんなに恥ずかしがらなくてもいいのかと自信ついたよ。
結局今日は最高2位でフェニに残っちまったが。

実力つく前にドラ上がってぶちのめされても落ちなかったから優勝回数も少なくて、
鍍金度はかなり高いけど、こうスパイラルで少しでも上がればな。
461ゲームセンター名無し:2007/03/03(土) 10:46:32 ID:N63oqL6f0
次で優勝できれば賢者昇格と同時にドラゴン昇格。
優勝しそこなったらフェニ賢。

・・・まぁどっちでもいいか。
462ゲームセンター名無し:2007/03/03(土) 15:28:57 ID:zvia28GxO
大窓3人賢者5人大賢3人青銅1人CPU2人ごちそう様でした。
母上、初めてのフェニでも意外とやっていけそうです。
463ゲームセンター名無し:2007/03/03(土) 16:18:26 ID:rdsHFbl2O
>>462
あれ?昨日のオレがいる。フェニドラスパしてたけど、アップデート後昨日初めてやったらフェニのレベルかなり上がってる気がした。そんな大窓5はサイクロ滞在中。
464ゲームセンター名無し:2007/03/03(土) 16:29:03 ID:UoMqCBXlO
サイとか賢者いないから恥ずかしすぎる。
俺だけ賢者って、、
465ゲームセンター名無し:2007/03/03(土) 16:31:23 ID:dKIch9mF0
>>464
開き直るしか。
自分もフェニックスだったけど同じ経験を何回か・・・
466ゲームセンター名無し:2007/03/03(土) 18:31:04 ID:n72pWHIXO
>>464
大窓の俺でも恥ずかしいからな
467ゲームセンター名無し:2007/03/03(土) 18:49:06 ID:4knP5ZoC0
>>464
サイで賢者とかこれが初代だったら上級魔術士にすらなれないだろうな。
468ゲームセンター名無し:2007/03/03(土) 18:51:07 ID:Ce7WvQqj0
>>464
俺のホームにケル賢いるから大丈夫w
俺もドラフェニスパの身だからでかいことは言えんが、店内5位のそいつの戦いっぷりを見てると
「あぁ、金の力なんだなぁ」と思ってしまう俺がいた(つД`)俺は店内4位ね
469ゲームセンター名無し:2007/03/03(土) 18:53:27 ID:FI+UNuYw0
今日サイに落ちた大窓の俺。
2位・2位ときて、こりゃすぐ復帰だなと思ってたんだが・・・
3戦目でグロ問ラッシュが発生。
1位2位が2問正解で残り14人0点('A`)
堂々の14位。
470ゲームセンター名無し:2007/03/03(土) 18:55:06 ID:Ce7WvQqj0
14位ってことは、まだ下に2人いたのかよw
471ゲームセンター名無し:2007/03/03(土) 19:32:53 ID:fReJWQJ80
>>464
青銅でサイクロまで落ちた俺にあやまれw
過去5戦になったせいで落ちるときは平気で落ちるんだからさぁ
472ゲームセンター名無し:2007/03/03(土) 19:35:25 ID:KmLJr/Ph0
賢者だって鉄アレイで殴り続ければ死ぬってことさ
473ゲームセンター名無し:2007/03/03(土) 19:46:33 ID:Ri718nBj0
>>464,>>471
3月にはいって賢者の割合が多くなった希ガス
降格ルール変わってまだ4日だから
しばらく経てばこの組スレに賢者が居るのが当たり前の日々が来そうな希ガス
474ゲームセンター名無し:2007/03/03(土) 20:24:01 ID:hrrCBH5UO
俺なんて、魔導士なのにフェニックスから上がれん

ドラゴンなんて一度も行ったことないよ…。
475ゲームセンター名無し:2007/03/03(土) 20:29:27 ID:n72pWHIXO
>>471
特定したかもしれん
>>474
大窓でフェニックス行ったことない俺に謝れ!www
476ゲームセンター名無し:2007/03/03(土) 20:35:13 ID:dKIch9mF0
>>474
>>475
頑張ってフェニックスにGO!
477ゲームセンター名無し:2007/03/03(土) 21:18:08 ID:UoMqCBXlO
464だけど
>>471
わぁ、仲間がいたか。
とりあえず早いとこフェニに戻っとかないとセンモニで恥ずかしめにあうんで明日朝からプレイしてくるよ。。
478ゲームセンター名無し:2007/03/03(土) 21:26:49 ID:7mBXZzxc0
フェニ決勝で上級に僅差で負けた
せっかく賢者になったのに意味ないな orz
479ゲームセンター名無し:2007/03/03(土) 21:33:20 ID:BgNTOtg30
フェニ決勝で4文字をTypoって2着orz
480ゲームセンター名無し:2007/03/03(土) 22:10:01 ID:jjk7HleN0
ドラで魔術師クラスは流石に少なくなってきたね。

まあ、ドラステイできる力があれば魔導師位まではすぐ昇格するからなんだけどな。
本日ドラ初戦が芸能ランダム2(自分かなり苦手)だったが根性だして63位とったんだが
それでも一回戦落ちしたorz
481ゲームセンター名無し:2007/03/03(土) 23:14:08 ID:rDjz8Yb80
>>477
首席だからセンモニで四六時中辱めにあってます

あー、最近なんか快感になってきた・・・
482ゲームセンター名無し:2007/03/03(土) 23:50:44 ID:gSKJ9SfeO
フェニ優勝で石82個獲れた。
そのうち100個以上獲れる場合が珍しくなくなるかもね。

そいや、ドラでフェニ落ちリーチかかったら大抵の人はなんとか喰らい付くようにするのかな?
俺はフェニで仕切り直した方が良いと思い落ちておく。
サイ落ちリーチがかかった時は、賢者でそれは避けたいと思い、気合いで残れたがw
483ゲームセンター名無し:2007/03/04(日) 00:12:28 ID:LxVnhQ2s0
今日のフェニ1回戦で出場者リストをふと見たら…
大賢者Aが現れた←自分
大賢者Bが現れた
大賢者Cが現れた
大賢者Dが現れた
大賢者Eが現れた
…なんじゃこりゃw
しかもそれ以外全部窓以下
ちなみに自分は予選落ちしましたorz
484ゲームセンター名無し:2007/03/04(日) 00:14:40 ID:OwgfoL1PO
>>482
敢えて手抜きはしない。
485ゲームセンター名無し:2007/03/04(日) 00:29:31 ID:xsweSru80
組移動改訂後の初フェニで9位落ちしたが
下位ランクに青銅がいたおかげで魔法石が大変な騒ぎに。

おかげで杖がもらえました。
486ゲームセンター名無し:2007/03/04(日) 01:08:55 ID:cNLEC1un0
今日もフェニにお邪魔したが、賢者以上多いね。
青銅もいたし、最初ドラと間違えたw
難問連発されるとフェニもきついね。
ただ、決勝は以前と変わらないように思えた。
窓以下は予習の☆少なくて易問しか出せないのが痛いかな。
大賢、賢者、窓、上魔の4人だったが、見事に階級通りの順位だったよ。
487ゲームセンター名無し:2007/03/04(日) 01:12:33 ID:uA/O54kW0
ルール変更で位が上がりやすくなったから困る…。
488ゲームセンター名無し:2007/03/04(日) 01:15:10 ID:AdP8G5xC0
>>475
特定されたかな?人数いないから>サイクロに青銅
会ったら石ウマーとでも思っといてくれw
そのうち優勝できるさ、ガンガレ(´・ω・`)

>>477
俺は一応フェニ戻ったけど明日また落ちる予定w
489ゲームセンター名無し:2007/03/04(日) 01:50:02 ID:Uo1qcZEaO
今日のゴールデンの巨人はやばかったぞ。
少なくともユニコーン〜ペガレベルはあった気がする。
危うくケルベロスに落ちる所だった。
決勝行っても中級とか上級多いから石が貯まらないよ〜。
ドラゴンに居た頃が懐かしいな、、、
490ゲームセンター名無し:2007/03/04(日) 02:08:28 ID:E6Ugf08I0
>>482
俺は意図的に落ちるというより普通に戦ってケツorz
491ゲームセンター名無し:2007/03/04(日) 03:49:50 ID:xcKeLYI50
ドラゴンがきつくなったと言うより、サイクロプス〜フェニックスのレベルが
地味に底上げされた感じがする。

降格しても息つく暇がない。
492ゲームセンター名無し:2007/03/04(日) 04:47:22 ID:8E4vBVTqO
ケルサイフェニ専属賢者です。orz

なんかケルサイフェニに賢者以上が増えたから安心するよ

最近は賢者以上差し置いて修練や見習いの皮を被ったランカーが決勝独占したりするから何も知らない人達は驚くだろね
493ゲームセンター名無し:2007/03/04(日) 05:17:23 ID:lnnpqJwBO
>>486
いや全然違うでしょ>決勝のレベルの違い。
ドラだと全国100入りするような廃人ランカーわんさかいる。
「奴らは強い・・強すぎるんですよぉっ・・」
もう何回同じ人に決勝で踏まれてるのかと・・
494ゲームセンター名無し:2007/03/04(日) 09:27:05 ID:enSs2UZK0
回答速度は明確に違うな、上行くと。
495ゲームセンター名無し:2007/03/04(日) 09:52:39 ID:BZzyaSu/0
さて今日はなんとかフェニに上げれるよう頑張るマン賢者参段の独り言。
メッセはもちろん賢者でごめんなさいの固定だな・・
開店だしいってくるよノシ
496ゲームセンター名無し:2007/03/04(日) 10:58:32 ID:dX4vkFjM0
現在サイで4戦が
8 16 3 14 平均10.25
ケル行きかな・・・
497ゲームセンター名無し:2007/03/04(日) 11:01:04 ID:pDq5sPM+0
システム変ってから、初めてやったら速攻でドラから落とされた

フェニで平均3落ち、、、、、このまま安定しそうだ orz
498ゲームセンター名無し:2007/03/04(日) 11:14:08 ID:IOihJ7xlO
フェニ三落ちなら石40個ぐらい貰えるしドラ一落ちを繰り返すよりは遥かに効率が良い
499ゲームセンター名無し:2007/03/04(日) 13:38:30 ID:xcKeLYI50
[QMA]フェニックス組⇔ドラゴン組スパイラルスレ
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/arc/1172971044/l50

ついに立ったか
500ゲームセンター名無し:2007/03/04(日) 14:59:00 ID:gRB90fR5O
開店からいってきた雑魚賢者のチラ裏。
5クレ程でなんとか優勝し、フェニで平均7位をキープしてたら学問外ウが一回戦連続でてきて死亡。
そしてサイスパイラル
これはどうしたら、、
501ゲームセンター名無し:2007/03/04(日) 18:11:36 ID:0OTj+/Tz0
ステイよりマシ。
ステイが一番つまらない。優勝して、また下に落ちてもまれる方が楽しいじゃん。
どうせドラゴン以上はないんだから
502ゲームセンター名無し:2007/03/04(日) 18:49:26 ID:mFGHAwaPO
大窓なのに、今日やったらフェニックスからグリフォンまで落とされたよ

これじゃ、グリ賢にもなりかねない
503ゲームセンター名無し:2007/03/04(日) 20:24:31 ID:ofLAzXL0O
フェニで見掛ける青銅・大賢は3ユニで見掛けた高段者と同じ印象受けるな。
予選ではそれほどの強さを感じないが、決勝では段位に準じた強さがある。

>>502
グリは速度勝負になるから、回答遅いと正解分かってもなかなか上がれない。
タイポや分岐に気を付けて頑張れ。
504ゲームセンター名無し:2007/03/04(日) 22:00:23 ID:teZQmGnK0
今日めでたくグリ賢になりました!
みなさんこれからも宜しくお願いします!
505ゲームセンター名無し:2007/03/04(日) 22:01:25 ID:teZQmGnK0
すいません。
スレ違いでした。
さようなら。
506ゲームセンター名無し:2007/03/04(日) 22:20:26 ID:C7DJ7YxdO
ケルサイスパイラル記念真紀子

今日だけで
サイ→ケル→サイ→ケル→サイ→ケル
しかもサイでは決勝すら殆ど行けない\(^o^)/
507ゲームセンター名無し:2007/03/04(日) 22:26:45 ID:9leeaSXl0
ケルで賢者になりました。
今は一つ目にあがったけどね。
ドラゴンからケルまで一日で落ちるって・・・
508ゲームセンター名無し:2007/03/04(日) 23:25:58 ID:4P0BY4Pq0
完全にサイクロプス上位で安定した。
フェニックスになると8位〜15位。一発目ゲームアニメ来ると15位。

覚えゲープレイしなかったら一般人にはこの辺が限界なんじゃないのか?って感じ。
新問来たらたぶんしばらくフェニックス。
しかしフェニックスは賢者いるから5戦いると石がゴミのようだな。
初級下位から中級魔導師までなっちまったぞ
509ゲームセンター名無し:2007/03/04(日) 23:28:31 ID:4P0BY4Pq0
魔導師じゃなくて魔術師だった。
低いランクで上の組にいたかったのになぁ
510ゲームセンター名無し:2007/03/05(月) 00:35:32 ID:cOcOYPSo0
>>506
なんという俺・・・
サイクロ平均6位程度だったのが
初戦から1落ち二度2落ち三度という絶不調で見事ケル落ち。
そしてケル初戦まさかの16位。
厄日だと思って最後の一戦と臨んだプレイで優勝してサイクロ復帰。
このままケルサイスパイラルになってしまうのだろうか。。
511ゲームセンター名無し:2007/03/05(月) 01:18:49 ID:O2I3zF/TO
日曜の日中にプレイしたサイは、安定して3落ち・決勝だったのに、夜になったら1落ち安定で落ちてしまったよorz。
おまけに、ケルもストレートで落ちたしorz。

同じ決勝4位でも、サイとグリじゃ貰える石が倍も違うのね。

ユニ賢目指すかな〜と思う魔導師4級。
512ゲームセンター名無し:2007/03/05(月) 02:13:24 ID:IG39butFO
初めて夜時間にやったけど、やっぱ夜はレベル高い感じだね。
いつもゴールデンタイムかそれ以前にやるからそう思った
513ゲームセンター名無し:2007/03/05(月) 02:24:17 ID:98yTr6jGO
廃人はドラゴンに集中してるから朝や深夜でもフェニ以下はそんなに変わらないんじゃないか?
514ゲームセンター名無し:2007/03/05(月) 02:42:56 ID:m6Q+cT+Q0
俺も最近は昼間ばっかだからなぁ。
一度PM10時ごろのQMAを3の時にやったけどエルフ組がユニかと思ったよ
515ゲームセンター名無し:2007/03/05(月) 03:15:58 ID:tA0sYz7G0
サイとフェニって実力大して変わらないな
516ゲームセンター名無し:2007/03/05(月) 04:20:40 ID:REzW2KDJO
自分はフェニックスより巨人の方がキツイんですが、、、そういう人います?
巨人だと右ルート(墓場の方)取った場合、3回戦目の形式選択出来ないし、
一回戦目から線結び、順番当てやスポーツばっかりだから、スポーツ苦手な人には辛いんです。
517ゲームセンター名無し:2007/03/05(月) 07:14:25 ID:lnHZOH/E0
易問連発でダイブに負けるグリの方が厳しかったり…

タイプ遅い大窓の嘆き。
518ゲームセンター名無し:2007/03/05(月) 12:30:25 ID:OnnTelxKO
最近ケルで安定してるヘタレだけどグリは確かにキツかった・・・
妙にタイプ早い人居るし
519ゲームセンター名無し:2007/03/05(月) 12:33:31 ID:dmblSPkbO
サイクロまで落ちた@大窗(´;ω;`)
520ゲームセンター名無し:2007/03/05(月) 13:11:26 ID:2Xyd//B+O
10クレやってフェニからケルに落ちた俺が来ましたよ
521無双 ◆musouvu6yE :2007/03/05(月) 17:52:56 ID:ZI2yv1saO BE:19581179-2BP(5366)
ドラ→フェニ→サイ→フェニ→サイ→フェニと来た俺が来ましたよ
522ゲームセンター名無し:2007/03/05(月) 19:52:03 ID:MnT2f1OI0
なんでFランの無双さんこの板でもコテつけてるんすか?
523ゲームセンター名無し:2007/03/05(月) 20:53:02 ID:4R0QUGK50
ドラ→フェニ→サイ→フェニ→サイ→ケル→サイ→ケル→サイ
昨日の俺。
524ゲームセンター名無し:2007/03/05(月) 21:21:00 ID:tYQGrnyk0
なんかここの人たちのカキコ見てたらまだまだ自分も捨てたモンじゃないなと思えてきた
ありがとう
525ゲームセンター名無し:2007/03/05(月) 22:58:46 ID:fCwRcXi4O
>>516
ナカーマ(・∀・)人(・∀・)
正直俺もサイのが難しく感じるな。
まぁ、フェニのが楽に感じるとはいえドラには上がれないレベルなんだが。
フェニでよく決勝に行けるのに、いつも一問差で負けたりするorz
526ゲームセンター名無し:2007/03/05(月) 23:40:56 ID:sWvrhZw10
サイで11→12→4で平均9位

明日は友人無理やり引き連れて防衛線死守に入る
527ゲームセンター名無し:2007/03/06(火) 00:33:29 ID:Af8vONJq0
やっぱりフェニよりサイのがずいぶんぬるいと思うけどなあ
3クラス気ままに渡り歩いてる印象としてはドラ>>フェニ>>>サイ
528ゲームセンター名無し:2007/03/06(火) 08:27:01 ID:paz6iegtO
>>523とか1日で何十クレやってんだよw
529ゲームセンター名無し:2007/03/06(火) 09:08:25 ID:FzypygHH0
>>519
ナカーマ
530ゲームセンター名無し:2007/03/06(火) 10:29:35 ID:Gf3AIHvKO
フェニやサイだと魔導士が一番多いのかな
勝っても石あんまり貰えないし中途半端に手強い人が多いから皆に嫌われてそうだな

そんな俺も魔導士なわけだが
531ゲームセンター名無し:2007/03/06(火) 11:40:20 ID:jkoBiwhCO
問題>>529を実現するためには最低何クレ必要か?

A.27
B.29
C.33
D.37
532ゲームセンター名無し:2007/03/06(火) 12:50:00 ID:XJ865SBL0
A 10クレ 5クレ歓楽×2
533ゲームセンター名無し:2007/03/06(火) 13:26:17 ID:RVafPvMX0
>>530 見習い→初級の俺ガイル

魔導士以上の方、石ごちそーさんです
534ゲームセンター名無し:2007/03/06(火) 13:44:24 ID:fdMDHPc50
本人の階級って貰える石の数に関係するのかな
535ゲームセンター名無し:2007/03/06(火) 13:50:47 ID:RVafPvMX0
>>534 魔導士が多いようだけど俺は>>533の階級だってこと
で、階級が低い分、石が多くもらえた場合さくさくと級が上がっていくからごちそーさんってことさ
536ゲームセンター名無し:2007/03/06(火) 13:51:14 ID:culDVPYZ0
ドラからサイまで一気に落ちた大窓4級
石持ってけベラボウメ
537ゲームセンター名無し:2007/03/06(火) 13:51:55 ID:LQ1clbiD0
本スレに石をばらまくとか書いてあったけど落ちても魔導石の数って減らないよね?
538ゲームセンター名無し:2007/03/06(火) 20:15:34 ID:Y6gBo1ya0
>>537
減らない
ちゃんと大賢者以上は10個ばら撒く
539ゲームセンター名無し:2007/03/06(火) 21:19:15 ID:C0DlVUs10
今日初めてドラに進んだけど
どう足掻いた所で二回戦止まり
なんで奴らはタイピングあんなに早いのか

さっさとフェニックスに戻りてえよ
540ゲームセンター名無し:2007/03/06(火) 21:20:06 ID:0IZp9VczO
今日サイクロで大賢くったけど、石9個だったような。

あと首席というものも初めて見た。これも大賢。無常を感じた。
541ゲームセンター名無し:2007/03/06(火) 21:25:30 ID:XJ865SBL0
ドラのランカーはブラインドタッチができる
間違いない
542ゲームセンター名無し:2007/03/06(火) 21:57:57 ID:l8Y+GDKl0
とりあえず中指一本打法ではドラのタイピングについていくのは不可能ですな。

後はエフェクトやキューブでギリギリまで見極めてるのは俺一人とかも多発…
543ゲームセンター名無し:2007/03/06(火) 22:01:10 ID:ap5fJzc90
そこで人差し指一本打法の俺が来ましたよ

確かにドラゴンの連中タイプ早いね。
自分も予習で練習してるんだけどこれがなかなか・・・
544ゲームセンター名無し:2007/03/06(火) 23:21:20 ID:hsPBp1b20
>>540
そうか?
確か1落ちで大賢者1人だけ食った時は10個ぴったりだったはずなんだが
wikiのほうは2/16現在の設定では10個だな
545540:2007/03/06(火) 23:54:52 ID:fdMDHPc50
>>544
こっちはぱっと見だから見間違いかもしれないわ。
また今度確認してみるよ。
546ゲームセンター名無し:2007/03/07(水) 01:27:53 ID:Ys3rKg6Z0
フェニ昇格後の成績が16-10-15-13。
オワタ・・・
547ゲームセンター名無し:2007/03/07(水) 01:45:00 ID:JM60JMWN0
タイピング速度は練習すればそれなりに上がるけど、限界がある。
一番大事なのはタイピング開始速度(見切りと度胸)だと思うんだが。
548ゲームセンター名無し:2007/03/07(水) 02:01:00 ID:goooPi1G0
>>542-543
人差し指中指二本打法の俺が来ましたよ。
4稼動当初は戸惑いもあって遅かったが、今ではフェニ上位、ドラ中位。
指一本増やすだけで随分違うよ。

>>546
優勝ドラ、それ以外サイ、どちらにしろフェニには残れない、か。
まぁ、なんだその、頑張れ。
549ゲームセンター名無し:2007/03/07(水) 02:07:45 ID:g5LHAUcR0
中指とか2本とか薦めてる人たまに見るけどそんなにやりやすいもんかな?
今度ちょっとやってみるか・・・
550ゲームセンター名無し:2007/03/07(水) 02:41:07 ID:sU0iY1PbO
ケルサイフェニ専属石撒き賢者な俺だったけど今日最後のクレジットでフリーズ
サイにいると勘違いしてて優勝、実はフェニでドラ昇格orz


おやつまでには帰ります ノシ
551ゲームセンター名無し:2007/03/07(水) 02:48:56 ID:5EV5uaZN0
片手4本指打法だな
552ゲームセンター名無し:2007/03/07(水) 11:51:12 ID:1KYou/tAO
エフェの人名答えさせるやつで即答すると「木」だと思ってたのが「本」だったり、「山」だと思ってたのが「川」だったりするから困る
553ゲームセンター名無し:2007/03/07(水) 12:42:54 ID:2OM3DiBG0
>>549
中指が一番長いからね。まあ打ちやすいと思う。
でも自分がこれって決めたのが一番いいのは言うまでもない。
あくまでフォームが固まってない人用
554ゲームセンター名無し:2007/03/07(水) 16:42:46 ID:YctBOxZQ0
今までずっとフェニにいたのに今日プレイしたら4回連続で門前払いでサイに降格…orz
スランプだぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ
555ゲームセンター名無し:2007/03/07(水) 17:21:44 ID:U3yz2dHj0
フェニの問題のレベルが上がってる気がするのだが・・・
優勝できなくても区間賞取ったり平均でドラに上がったりと
フェニでの正解率は高かったはずなんだが
ここ数日やってみたら1問なんとなく正解のみとか
ついていけなくなってる。
俺もサイに落ちた。
556ゲームセンター名無し:2007/03/07(水) 17:22:21 ID:bf7U+lZ/0
>>554

がんばれ!そういう時もあるさ!
少し時間空けてから再戦しる!!
557ゲームセンター名無し:2007/03/07(水) 17:36:40 ID:OoHHKZmgO
ホストにもよるんだろうけど、下のクラスの出題レベルも上がってるっぽい。
ユニデセイカイリツヒトケタハヤメテー

でも、解答者のレベルも上がってるから、結局自分はエスカレーター式に落とされたよOTL
558ゲームセンター名無し:2007/03/07(水) 17:54:02 ID:sU0iY1PbO
この時期賢者や大賢者になってカード作り直して再プレイが多いからね
どこの組にも強い修練魔術魔導がいるね
ま、予選一、二回戦で30点台で予選通過できることもからね>サイフェニは
やっぱ居心地いいよ
559ゲームセンター名無し:2007/03/07(水) 17:54:47 ID:sU0iY1PbO
国語勉強します orz
560ゲームセンター名無し:2007/03/07(水) 18:16:57 ID:VW011Yzw0
フェニックスからじわじわ落ちて、本日遂に二週間ぶりにケルベロス組へ。
サイクロプスとフェニは同じように感じるが、
ケルベロスは全然違うや。
毎回決勝いけるし、ぬるいな。けど一番楽しいかも。
もう最近のサイクロプスじゃ賢者がごろごろいて勝てる気しないし。
561ゲームセンター名無し:2007/03/07(水) 18:25:51 ID:ZmhG2bR5O
最近ギリギリで生き残り又は予選落ちが多くなった気がする
562ゲームセンター名無し:2007/03/07(水) 18:59:39 ID:sU0iY1PbO
>>560
俺的には
ドラ>>>>フェニ>>サイ>>>>ケル
てな感じやね
ケルは○×や四択選ぶヤシばかりでつまんない
てか賢者俺だけとかもう一人とかだけで恥ずかしい
でも、一回週末の香ばしい時間にグリに落ちた時決勝の面子にはウケた

賢者(俺)
大窓
賢者
大賢

グリでこういうこともあるんだな
563ゲームセンター名無し:2007/03/07(水) 19:53:48 ID:lz94HoSt0
ケルなんだが、順番当てがグロすぎないか?('A`)
0点とか1問しか取れないとか普通に起きるんだが。orz
564ゲームセンター名無し:2007/03/07(水) 20:15:11 ID:HHO7ci7GO
>>563グロい問題が解からなくても大丈夫だろ
正解率四割ぐらいの問題を落としたりしたらヤバいが
565ゲームセンター名無し:2007/03/07(水) 20:44:07 ID:82XHNqCY0
>>563
今のドラだと全員全滅ってのは無いな。
正解率10%でも半分位は答えてくるし、3%程度のグロ問でも2-3人は当ててくる。

それがケルの適正と言ってしまえばそれまでだが上に上がるにつれてもっとつらくなってくるぞ。
566ゲームセンター名無し:2007/03/07(水) 21:02:16 ID:HHO7ci7GO
フェニでも正解率10%以下の問題を当ててくる奴は稀だぞ
ドラゴンはどうだか知らないけど
567ゲームセンター名無し:2007/03/07(水) 21:16:12 ID:5EV5uaZN0
フェニックスで2位3位ほぼ常に取れる。
無勉強だから学問雑学芸能が得点源なのに。
やり込み暗記なしでドラゴンは無理みたい。

決勝に残る人でアニゲが得点源の人が少なくていいねフェニックスは。
568ゲームセンター名無し:2007/03/07(水) 23:11:03 ID:mHruk3kFO
>>567
雑学や学問は勉強しやすいし、スポーツや芸能も雑誌とかとっかかりあるけど、
アニゲ、特に最近のアニメがどもこもならん。

何を読めばよいのか検討も付かん。そもそもジャンプがどこから出たのか、とかが常識なのがしんじがたい
569ゲームセンター名無し:2007/03/07(水) 23:23:44 ID:MbrUhWW90
その気になりゃ、アニゲも雑誌でとりかかりようがあるし
単に自分の生活圏の中に縁がないだけでしょ。
570ゲームセンター名無し:2007/03/08(木) 00:02:41 ID:vpDYCmOl0
ジャンプ、マガジン、サンデーの各週刊は常識だよ…さすがに
571ゲームセンター名無し:2007/03/08(木) 06:16:57 ID:kzBojeW5O
ゲームも最近のは電プレとかファミ痛立ち読みするだけで充分
レゲーは…諦めろ
572ゲームセンター名無し:2007/03/08(木) 10:17:44 ID:+JVYJtCiO
特撮系はどうやって調べればいいんだ?ウルトラマンとかならまだわかる問題もあるけど平成の仮面ライダーやグランセイザーとかでてきても全くわからん
573ゲームセンター名無し:2007/03/08(木) 10:20:34 ID:X0MMdku60
この辺の組なんて何も調べなくても、
問題回収しなくても通過できるだろ。
574ゲームセンター名無し:2007/03/08(木) 12:25:27 ID:1HmfyifPO
>>573
アニゲの1と2以外は一回戦位は通る。

でもそれでは後ろ向き過ぎるしなぁ。
575ゲームセンター名無し:2007/03/08(木) 15:44:41 ID:VmTwdZnBO
なんか気になったんだが、ランダム1〜5って何が違うの?
学問とスポーツは、科目と競技の違い(?)だから何となくわかるが、
アニゲとか雑学は何が違うんだ?
576ゲームセンター名無し:2007/03/08(木) 15:46:39 ID:X0MMdku60
>>575
ここ見るといいよ
http://www18.atwiki.jp/qma4wiki/
577ゲームセンター名無し:2007/03/08(木) 16:55:27 ID:05wAzSRh0
3日ぶりにやったらフェニがかなりきつくなってた
ほぼ3のユニくらいかな
賢者が半分以上とかざら
578ゲームセンター名無し:2007/03/08(木) 17:14:40 ID:VmTwdZnBO
>>576
Wikiに載ってたか。見落としてたわ。dクス
579ゲームセンター名無し:2007/03/08(木) 19:23:07 ID:LxEJmDnW0
大賢者四段にしてとーとーサイに落ちてもーたw
どれだけ面子が変わってるのかある意味楽しみだ
580ゲームセンター名無し:2007/03/08(木) 19:30:25 ID:UpnZrxQa0
サイに落ちてくる大賢者に決勝で苦手ジャンルの集中砲火するのは
やめてあげてください><
581ゲームセンター名無し:2007/03/08(木) 20:13:15 ID:QtaWsEJS0
>>580
そりゃあ石効率を考えると・・・
582ゲームセンター名無し:2007/03/08(木) 20:27:12 ID:0AHRLHK80
あ〜、ケルで6クレやっただけでついにグリに落ちたわ。orz
最近のケルは上から落ちてきた人ばっかでやばすぎるよ。
グリはどうなるだろ?
583ゲームセンター名無し:2007/03/08(木) 20:28:58 ID:ezFt/gE50
逆にグリが厳しくなるんじゃないか?
易問連発されたら6問目ダイブしなきゃいけない場面もあるだろうし…

フェニドラあたりと違って○×や4択が多数決で決まり易いのもそれを後押ししてる。
584ゲームセンター名無し:2007/03/08(木) 23:16:51 ID:SeX0Tj6N0
もうすぐ賢者になりそうだが、ケルに落ちてしまった。orz
決勝には行けるが、2位や3位ばっかりでサイに戻れん・・・
しかも順位で上がろうとすると、10位とかとるから最悪だよ。

585ゲームセンター名無し:2007/03/08(木) 23:25:00 ID:5Vrl5C5/O
>>584
IDが
586ゲームセンター名無し:2007/03/08(木) 23:36:03 ID:RDEX0P+80
サイで決勝進出者が大賢・賢・賢・大窓なんてのがあった。
今や賢者でサイ・ケルってのは普通なんですね。
587ゲームセンター名無し:2007/03/08(木) 23:53:50 ID:SeX0Tj6N0
>>585
うは、なんちゅうIDや。
今日初めての書き込みなんで、こんなIDとは知らんかったよ。
588ゲームセンター名無し:2007/03/09(金) 00:18:34 ID:/wTsrBCZO
さっきフェニからだだ滑りでケルまで落ちた賢者な俺が来ましたよ
589ゲームセンター名無し:2007/03/09(金) 00:31:41 ID:NzA/g7Ds0
フェニに白銀までいてワロタ
590ゲームセンター名無し:2007/03/09(金) 00:32:41 ID:NzA/g7Ds0
>>589
まちがい、サイだった・・・
591ゲームセンター名無し:2007/03/09(金) 00:33:11 ID:ZLXROn0y0
フェニックスで今日決勝行けなかった。大賢者だらけだ
平均9位とか怖すぎる
592ゲームセンター名無し:2007/03/09(金) 00:35:54 ID:D+hEj/bb0
>>583
決勝とか全員全問正解がザラだしね。
ケルより辛く感じる人は少なくないと思う。
593ゲームセンター名無し:2007/03/09(金) 02:05:38 ID:n4d9XWO40
>>589
黄金もいるぜ
594ゲームセンター名無し:2007/03/09(金) 02:29:34 ID:FNRTsUaR0
賢者昇格記念にグリ落ちした俺・・・
595ゲームセンター名無し:2007/03/09(金) 05:04:25 ID:kNUk/eYv0
ケルじゃ叩き落されてグリじゃ必死で決勝に残っても
賢者なせいか全員からアニゲー集中されて手詰まりだ><
596ゲームセンター名無し:2007/03/09(金) 08:02:52 ID:L2gvElfr0
大窓でケルまで落ちて、びくびくしてたけど
ここ見たら安心できた。
それじゃダメなんだけどねorz
597ゲームセンター名無し:2007/03/09(金) 14:09:02 ID:AbjC1VxVO
>>596
俺賢者だけど一度ケルに落ちたことあるから
598ゲームセンター名無し:2007/03/09(金) 16:07:42 ID:OeE9b7jJ0
俺の時間帯の運がいいのかなぁ。
最近のフェニはめちゃくちゃぬるい気がする。
5回やって、4回は決勝に行けるし、決勝もあんまり緊迫感が無いんだよな。
サイクロプスの方がものすごいプレッシャーを感じる。
599ゲームセンター名無し:2007/03/09(金) 20:56:16 ID:F4dDL7vr0
ウルトラクイズ虎の巻を買ってきた。
確かに問題数はあるんだが頭に入る気がしない(´・ω・`)
600ゲームセンター名無し:2007/03/09(金) 22:15:36 ID:5JAwi84u0
>>598
今のGTのフェニは2月半ばくらいのドラレベル行ってる感じする。
GT中心でやってたらサイ落ちするわ・・・もう、1回落ちたけどw
その時間帯外すと結構ヌルイんだけどねぇ、深夜は過疎気味だし。
601ゲームセンター名無し:2007/03/10(土) 02:39:03 ID:9mLvWImv0
2月半ばのドラゴンよりは温いと思う・・・

けど、落ちる人に言わせるとそうでもないんだろうなぁ。
602ゲームセンター名無し:2007/03/10(土) 15:39:13 ID:8uJHPOq00
サイよりフェニの方が簡単に感じる
サイは一回戦落ちの頻度高い
エフェクトとか苦手
603ゲームセンター名無し:2007/03/10(土) 15:58:17 ID:rOPERIp+0
>>602
エフェフェ(えへへ)、武器なんだ、ごめんね なんちゃって
604ゲームセンター名無し:2007/03/10(土) 21:51:52 ID:b7nga1sO0
>>599
解説がないんで、面倒だが気になったトピックは検索なり辞書を引くなり
することを勧める。

あと、1998年現在の内容なので、答えが変わった問題があることに注意。
605ゲームセンター名無し:2007/03/10(土) 22:02:40 ID:5haZ8+s30
一週間ぶりにやったけど、世界が変わってるな…
前はサイコロに同じ初級や中級が結構いたのに、今は魔道士クラスがうようよいる。
何とか優勝してフェニ行けたけど、次はどうなることやら
606ゲームセンター名無し:2007/03/10(土) 22:38:12 ID:Kc9WVWbP0
ケルでアイス優勝してサイへ。よろしくな。
607ゲームセンター名無し:2007/03/11(日) 00:05:12 ID:srbNjxUa0
ドラからグリフォンまで一気に落ちた\(^o^)/
グリスレも覗いてこようorz
608ゲームセンター名無し:2007/03/11(日) 14:57:27 ID:qmmWNFED0
1-8-1-16-1でグリからフェニへ駆け上った

一気に落ちそうだな
609ゲームセンター名無し:2007/03/11(日) 18:17:51 ID:zAwxPHbp0
サイ賢増えてきたよねーwwしかも出来悪の賢だから稼げるからいいよーwwっていう俺は魔導士8級
610ゲームセンター名無し:2007/03/11(日) 19:13:02 ID:5w0IoDDR0
魔導士で未だにサイにいるお前も、そのうちサイ賢になりそうだな。
611ゲームセンター名無し:2007/03/11(日) 19:13:25 ID:ryytM+T90
初のフェニ昇格キター!
金属賢者と相見えると思うと楽しみです。
なんとかステイしたいな
612ゲームセンター名無し:2007/03/11(日) 21:04:20 ID:Z6kztvDv0
条件変更前:ユニ→1→1→2→アイス→1でフェニ昇格
条件変更後:9→2→14

週1プレイヤーだけど結構スリル楽しんでます。
613ゲームセンター名無し:2007/03/12(月) 02:27:39 ID:9JTISZBs0
サイからケルに帰ってきたぜ
ただいまぽまいら
614ゲームセンター名無し:2007/03/12(月) 12:08:20 ID:WIFUp1ySO
まさかの全問正解でサイ組こんにちは。
馴れる前に転落しそうorz
615ゲームセンター名無し:2007/03/12(月) 14:34:41 ID:1TN6m6aFO
フェニからユニまで落ちた窓が素通りしますよっと
皆さんさようなら
616ゲームセンター名無し:2007/03/12(月) 14:37:41 ID:fpeNwWJQO
サイは賢者、大窓、窓よりも、初級が怖い。
元サイ賢の俺が言うんだから間違いない。
617ゲームセンター名無し:2007/03/12(月) 14:44:41 ID:xB+sEuEr0
そういう初級はさっさと昇格するのでは?
上級〜窓あたりが一番決勝に行く希ガス
618ゲームセンター名無し:2007/03/12(月) 14:44:58 ID:8ufCFz400
ドラ賢のサブカか知識量が半端じゃない初心者かのどっちかだもんな。
そんな俺はケル降格目前のサイ窓。
何か袴着たら一回戦落ちしかしなくなった(´・ω・`)
619ゲームセンター名無し:2007/03/12(月) 18:55:48 ID:AGy319G/0
隠れドラ賢は「タイピングの早さ」と「問題の先読み」で結構解りそう。
620ゲームセンター名無し:2007/03/12(月) 20:32:01 ID:5HQBJqtfO
>>606

あれ、仲間が居る。でもすぐにサイ組とはサヨナラしそうだよorz
621ゲームセンター名無し:2007/03/12(月) 20:34:15 ID:lkBbVNkD0
グリ→サイにいきなり行った結果サイクロから落とされた俺が来ましたよ。
622ゲームセンター名無し:2007/03/12(月) 22:02:26 ID:Os6NWS7pO
サイで止まってたけど今日ドラ入りしたのでひとまずさようなら
平均8位くらいだからふっと落ちてくることでしょう
623ゲームセンター名無し:2007/03/12(月) 23:31:23 ID:+e6XuOTv0
フェニ→サイ→フェニとサイフェニスパイラルな上級な俺が通りますよ。
サイとフェニってルート選択の強気度が全然違うな。
サイだと簡単な形式を選ぶ傾向があるが、フェニだとランダム・タイピング
や多答を選ぶ傾向がある。

頑張ってフェニ賢になれるようにガンバリマス・・・
624ゲームセンター名無し:2007/03/13(火) 00:11:30 ID:qBr/Ytbh0
そこはドラ賢と言ってくれ……言ってください(つД`)



ケル賢の私が通りますよっと('A`)
625ゲームセンター名無し:2007/03/13(火) 00:28:05 ID:xkGdcNZlO
サイ賢の俺が居座りますよ

今日、俺のタイガに向かって「ねこたいがもえー」と言った奴ちょっと恋
626ゲームセンター名無し:2007/03/13(火) 09:46:52 ID:puc35uZWO
現在サイ窓で7-5-14-11-11
今からゲーセン行ってくるが生き残れるだろうか
627ゲームセンター名無し:2007/03/13(火) 11:18:11 ID:qBr/Ytbh0
フルゲートを楽しみつつそこそこ残りたいなら、平日の午前中とかがいい
GTとか休日のほうが薄まるかと思いきや、そっちのほうがきつかったりする
628ゲームセンター名無し:2007/03/13(火) 13:36:04 ID:AuOSRI9r0
グリフォンに落ちそうwwwwww
629ゲームセンター名無し:2007/03/13(火) 13:42:02 ID:xkGdcNZlO
俺もケルまで落ちたけどさ

サブカだろうか、異常に強い見習とかいるよな
630ゲームセンター名無し:2007/03/13(火) 16:00:26 ID:zEAUSOY40
頭良い奴だとはじめてすぐ連続1位でフェニックスまで行ってるのは見たな
631ゲームセンター名無し:2007/03/13(火) 17:22:58 ID:9E4RaZWV0
サイクロプスとフェニックスの行ったり来たりなんだが。
一度くらいドラゴン組に行ってみたい。
632ゲームセンター名無し:2007/03/13(火) 18:46:57 ID:s8UQcLer0
学問線結び選ぶ奴全員氏ねっ
ケルベロスからも落ちるかもしれん…
633ゲームセンター名無し:2007/03/13(火) 19:22:47 ID:/iKhqRiI0
アイスでサイに上がったはいいけど、大窓、犬がうようよいるなんて知らなかったよママンorz

せっかく窓になったのにもうケルに帰りそうです。2連続16位はないな…
634ゲームセンター名無し:2007/03/13(火) 21:38:31 ID:1t9GhxjI0
今日で青銅賢者にあたった 主席って書いてあった。
決勝で青銅さんは学問が低かったのね、
で、青銅さん以外みんな学問攻撃w
ちょっと気の毒だった、まったりしてたのかもしれないけど
ごちそうさま ひさひぶりに優勝できたよ
635ゲームセンター名無し:2007/03/13(火) 21:46:42 ID:IY2pliJg0
サイから上がれないのは首席マーク付いてるせい
と、いうことにしておきたいorz
636ゲームセンター名無し:2007/03/14(水) 00:03:14 ID:qBr/Ytbh0
>>634
特定したw
637ゲームセンター名無し:2007/03/14(水) 00:10:13 ID:NWLqM9juO
お〜ちた、落ちた、また落ちた〜
さ〜よ〜な〜ら〜、不死鳥
こんにちは、一つ眼巨人〜♪
638ゲームセンター名無し:2007/03/14(水) 00:12:16 ID:Ym4PrghVO
>>634
たぶん俺もそのトーナメント参加してたw
639ゲームセンター名無し:2007/03/14(水) 01:10:07 ID:BgzLmgTh0
>>634
ひょっとしてその決勝、主席大賢者とかいた?
640ゲームセンター名無し:2007/03/14(水) 04:56:09 ID:orvaeVSd0
>>635
主席マークついてるとなんかあるの?
>>636
>>638
おお!なんか感動するな
>>639
いなかった、偉いのは青銅賢者様1人だったよ
641ゲームセンター名無し:2007/03/14(水) 07:49:04 ID:4FT/WF7UO
「主席」ってどういう人がつくの?
wiki見ても書いてないんだよね。
俺、「首席」はたくさん見たことあるけど
「主席」は見たことない。

みんな珍しいもの見てるんだね。
羨ましいな。
642ゲームセンター名無し:2007/03/14(水) 09:09:45 ID:CB9tUM210
いちいちうるせーぞ。

↓の2つは腐るほどいるから脳内変換しろ。
主席→首席
並び替え→並べ替え
643ゲームセンター名無し:2007/03/14(水) 10:04:14 ID:glsOM9tS0
>>641
釣りなのかマジレスなのか審議中
AA略
644ゲームセンター名無し:2007/03/14(水) 12:40:44 ID:suLzY9/z0
>>641
ゴミに指差すのは止めましょう。
645ゲームセンター名無し:2007/03/14(水) 13:48:05 ID:lLWGRzZI0
>>634氏、>>636氏、>>638氏、>>639氏、>>640

その青銅賢者、ユウ使い?

な訳ないよな・・・。

ははは・・・は・・まさかね・・・。
646638:2007/03/14(水) 13:53:33 ID:Ym4PrghVO
>>645
うろ覚えで微妙

何故なら

俺は2落ちの駄賢だから
647ゲームセンター名無し:2007/03/14(水) 19:46:33 ID:KdBzzDtz0
昨日始めてこのQMAをやった。
中級10級でサイクロプスまで行けた。
でも、そこからグリフォンと行ったり来たり・・・、。
これより上のランクの人達は「鬼の棲家」にいるのだろうか?
648ゲームセンター名無し:2007/03/14(水) 20:22:14 ID:D5hnBRoN0
昨日フェニ初めて体験してみたけどかなりエグかったよ。
サイクロとあまり変わらないってのがこのスレでの定説みたいだけど
サイクロより全体的にレベルが上がってると思う。
賢者以上がうようよしてるし、解答スピードが速く正解率も高い感じ。
連続1落ち4回、最後に決勝で2位取れたが後の祭り。
その後はサイクロで平均5位ステイ。これが適正なのかな。
ドラゴンなんて夢のまた夢のようだ。
649ゲームセンター名無し:2007/03/14(水) 20:30:04 ID:naFcJ/jh0
青銅でサイ落ちしたぜ、もうすぐ白銀なのにorz
どうも一定の期間で集中的にキューブ・並べ替えと芸能・スポーツのW攻撃がくるようだ
明日サイで当たったらよろしくな…この際ユニまで落ちてみるか…
650ゲームセンター名無し:2007/03/14(水) 21:25:04 ID:N+4oRoyBO
本命カードもサブカードもサイとフェニとドラを行ったり来たり

いっそ本命をユニまで降ろしてまったり石撒きユニ賢になるかなw
651ゲームセンター名無し:2007/03/14(水) 22:33:09 ID:BsV2x/zX0
ドラで優勝した事ないのに優勝回数校内ぶっちぎりです
スパランキングとかイラナイ・・・
652ゲームセンター名無し:2007/03/14(水) 23:13:50 ID:5fHCv97f0
フェニからサイへ落ちた
決勝行っても、魔法石が全然もらえないな
大窓になって、学ラン2武器にしてぇのに・・・(´・ω・`)
653ゲームセンター名無し:2007/03/14(水) 23:28:52 ID:N+4oRoyBO
サブカードはじめて思ったが
グリ〜サイ辺りの決勝での見習いや修練生の皮を被った賢者達の優勝の譲り合いが笑える
654ゲームセンター名無し:2007/03/15(木) 18:32:14 ID:wScW1JtB0
今日ケルベロスで初プレイしたけど、引きがいいとかなり魔法石が取れるな。
決勝まで行けば30〜50近くまで取れるとは思わなかった……

決勝に4回中2回いけたから、思ったほどきつくは無かった。
まぁ引きも良かったんだろうけど……
655ゲームセンター名無し:2007/03/15(木) 19:50:00 ID:bdNruoeW0
なんか最近のケルの問題が簡単。
簡単だから1ミスしただけで予選落ちが確定する。orz

ってか、多答と順番当て選ばれないのが悲しすぎるんだが。
656ゲームセンター名無し:2007/03/15(木) 19:54:49 ID:saBrnN7L0
>>655
多答、順当てなんてどの組でも不人気。だからこそ決勝で刺さる。
657ゲームセンター名無し:2007/03/15(木) 23:06:46 ID:9Uq9y0CG0
今日紅玉抑えて優勝できた。フェニでだけど・・
658ゲームセンター名無し:2007/03/16(金) 01:40:56 ID:tJLAngLS0
アイス優勝でドラ見て来たけどあれは無理だわw
俺にはフェニが丁度いい・・適度な緊張感とぬるさ加減がベストマッチ!
659ゲームセンター名無し:2007/03/16(金) 17:46:51 ID:5SFawKvYO
メインカードなのにフェニからケルベまで落ちてしまった。なんとかサイまで上げたけど16位二連続。もう怖くてデキネ(´・ω・`)
そんなビビリ賢者です。
660ゲームセンター名無し:2007/03/16(金) 23:35:32 ID:kRLIs+KsO
何やらフェニにも対応出来なくなってきた今日この頃。
サブだと5回中2回はドラ決行けたのに、メインはフェニで3回中2回1落ち。
なので明日は初めてサイにお邪魔しそうだ。
なので皆、よろしく!
俺、金属賢者だけどw
661ゲームセンター名無し:2007/03/17(土) 00:07:02 ID:yegoGZsA0
>>660
俺もサブカのほうがなぜか成績いいな・・・
偶然だろうけど
662ゲームセンター名無し:2007/03/17(土) 01:28:56 ID:GtI8Zx4n0
自爆で2回優勝逃した・・・
もうだめっぽ_| ̄|○
663ゲームセンター名無し:2007/03/17(土) 03:07:11 ID:gLQ8aVrB0
>>660
ドラで何とか奮闘したけどフェニに降格。
そのフェニですぐ戻ってやろうと思ったら
ドラより知らない問題多発で3連続1落ちで平均12位。
限りなく俺も3度サイに行きそうだ・・・。
明日マッチしたらよろしくね!

そんな俺は青銅・・・いや、青カビ賢者だな・・・。
664ゲームセンター名無し:2007/03/17(土) 05:29:03 ID:Nt3nlsdTO
フェニアイス決勝でドラ昇格を避けたかったけど○×が裏目に出て昇格w
ストレートでフェニへ帰還。
フェニで数クレ、平均昇格をさけてたら逆にサイへ降格。
なぜかあっさりケルに降格orz

フェニはドラ昇格避けてるヤシが結構いるから決勝まですんなり行けるて楽しい。
今のサイはフェニ行きたい上中魔術師が必死でなかなか香ばしいね。石稼げないけど。
ケルは癒されるけどつまんない。

665ゲームセンター名無し:2007/03/17(土) 07:11:18 ID:l9gtaIoN0
大賢者手前でケルに落ちた。
もうダメポ・・
666ゲームセンター名無し:2007/03/17(土) 08:46:09 ID:1TnSbDjaO
>>664
何が言いたいんですかぁ?????
667ゲームセンター名無し:2007/03/17(土) 10:08:51 ID:mViOb5jfO
ゲームとして一番楽しいのはサイってことじゃね
サイステイな俺だけど相応で結構充実してる気もす
668ゲームセンター名無し:2007/03/17(土) 15:19:59 ID:JnAMMR/e0
今のペースで行けばこのゲームが終わる頃には
ユニコーン賢者も当たり前になっているだろう。
669ゲームセンター名無し:2007/03/17(土) 18:35:56 ID:Nt3nlsdTO
>>668
だな。
今よりサブカ率が上がるからランカー見習いや初級がフェニドラにドバーッと押し寄せ逆にダメ賢者がグリケルサイへと
たぶん窓大窓が一般層だな
670ゲームセンター名無し:2007/03/17(土) 21:37:35 ID:TFDut2290
>>664
そうか?
賢者以上だと「意地でもドラに戻ってやる!」って感じの人が多い気がするけどな>フェニ。
自爆してでも多答ぶつけてくるやつとかw。

だから今のフェニってQMA3に例えれば
1〜2回戦:エルフ
3回戦:ユニ
決勝:ユニ〜ペガ
の雰囲気が一度に味わえてとってもお得だよね。
671ゲームセンター名無し:2007/03/17(土) 21:56:31 ID:ZhJ1pVz70
今週他のゲームの待ち時間の間の暇つぶしで始めたら
・・・どっぷりハマったw
上の組には問題メモしたり、写メとったりしてる人がいるって聞いて
「まぁ、そんな上まではいけないだろうから関係ないや〜」
と思ったオレが甘かった・・・

グリフォンですでに限界のオレ1、2回戦落ちはあたりまえ
「そろそろ降格かな〜、やっぱみんなつえーな」
次のゲーム、「優勝」昇格
ケルベロス、ムリ。1回戦落ち
次、「優勝」昇格
サイクロプス、1回戦なんとかぎりぎり通過
2回戦!周りみんなCPU化・・・「優勝」昇格
フェニックス怖くてプレイできない←今ここ

でもさ、オレ・・・ヘヘッ・・・シャロンよりもサンダース選びたかったんだぜ?
672ゲームセンター名無し:2007/03/17(土) 22:11:08 ID:JU7J8pwO0
フェニ昇格後9-2-14-3の平均7位。
当分は組変動はなさそうだ。
673ゲームセンター名無し:2007/03/17(土) 22:18:32 ID:JnAMMR/e0
>>669
いや、そういう意味ではなくてね・・・。
いまフェニ賢の奴はその頃には流石に大賢以上になってると思うよ。
上からぼとぼと落ちてくるのではなく、同じ位置にい続けるだけでみんな昇格するということ。

ようするにこんなかんじになるだけ。あくまでも例ね。

ドラゴン 賢者以上がメイン → 白銀賢者以上がメイン (中の人はほぼ一緒)
フェニックス 大魔以上がメイン → 青銅賢者以上がメイン (中の人はほぼ一緒)
サイクロプス 魔道以上がメイン → 大賢者以上がメイン (中の人はほぼ一緒)
674ゲームセンター名無し:2007/03/18(日) 00:22:43 ID:phj1uxo60
3ではエルフだった俺が何を間違えたか、
平均8位くらいだったサイクロプスで優勝してしまいフェニになった。
14-13-10-12-9であっさりサイに落ちたぜ。
俺にはケルベくらいがちょうどいい気がする。
675ゲームセンター名無し:2007/03/18(日) 00:23:50 ID:QUo/sAqc0
>>661
昨日(土)もメインとサブ両方やったけど、
メインはフェニで1,2落ち等苦戦しまくるも、サブではドラ平均5位。
サブではほとんどしないタイポもメインではちょくちょくある。
気楽に出来るかどうかですかねぇ。

>>663
予想通りサイにお邪魔するも、賢者以上は俺の他に1人のみ。
フェニに即逃げ帰ってきましたw
その後なんとかドラに戻れたので、いつかドラでマッチしましょう。
676ゲームセンター名無し:2007/03/18(日) 00:51:19 ID:ky8Es7A2O
フェニで優勝したくてもなかなか出来ない
いつも三落ちばっかよ
それでも石50個ぐらいもらえるからいいけど
677ゲームセンター名無し:2007/03/18(日) 01:13:28 ID:TA3MtMnN0
>>675
案の定俺もサイに降格。
7クレで復活して連続決勝行くも惨敗・・・。
なんだかんだで最近ドラ−フェニよりフェニ−サイスパイラルになってきた・・・。

とりあえず頭痛くてあんまり集中できなかったと言い訳しておこうっと♪

マッチしたいですねぇ。ちなみに俺は宮城からのユウ使いです。
678ゲームセンター名無し:2007/03/18(日) 04:41:17 ID:71GpH4IXO
フェニからユニまで一気に落ちて
何とかケルまで戻ってきた窓が通りますよ
思ったんだけどケルだいぶ厳しくなってないか?
679ゲームセンター名無し:2007/03/18(日) 04:42:53 ID:71GpH4IXO
sage忘れスマソ
680ゲームセンター名無し:2007/03/18(日) 10:31:42 ID:xGyHmSfPO
やっぱり現行ルールは「称号が高位≒プレイ数多い」でしかないから賢者でサイにいると恥ずかしい。

窓牛はサイ以上、大窓はフェニ以上、賢者はドラでないと石がもらえないルールにしてくれればいいのに。
681ゲームセンター名無し:2007/03/18(日) 10:47:57 ID:is0pPuRbO
むしろ、負けた相手には、魔法石取られるシステムにすれば・・・

やめる人が増えそう・・・
682ゲームセンター名無し:2007/03/18(日) 13:03:56 ID:GqHpPU3JO
>>680
>窓牛はサイ以上、大窓はフェニ以上、賢者はドラでないと石がもらえないルールにしてくれればいいのに。

そんな事になったらほぼ石貰えなくなる、俺フェニステ大賢orz
683ゲームセンター名無し:2007/03/18(日) 13:27:26 ID:Y13XTwKJ0
>>680
フェニドラスパ賢者が階級の割に優勝回数が高くてツエーてことになりかねないような
684ゲームセンター名無し:2007/03/19(月) 00:33:31 ID:aPkHyD9pO
今フェニだけど
2-4-16-16-2で超不安定…
油断したら一気に崩れそうだ
685ゲームセンター名無し:2007/03/19(月) 01:53:58 ID:x8JhbZby0
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/arc/1169718574/
グリに普通に賢者が居るらしい

未だ信じられず
686ゲームセンター名無し:2007/03/19(月) 08:05:55 ID:IM5sNLtYO
ケルで賢者みかけたし、普通なんじゃないか?
グリって易しい問題多いから一問間違えただけで落ちたりすること多いし。
687ゲームセンター名無し:2007/03/20(火) 01:18:56 ID:cGOXUzGD0
サイに青銅賢者もいるしね。








何だよぅ、居ちゃ悪いのかよぅ〜!
ゆずの二人なんか何でみんな分かるんだよ〜!
おまえら只者じゃないよ・・・。
688ゲームセンター名無し:2007/03/20(火) 01:24:24 ID:y7jIVeiE0
>>687
俺も青銅だけどさっぱり分からぬ、芸能48%。
ちょくちょくフェニにお邪魔してるし、そのうちサイにもお邪魔するだろうからよろしく。
実際、先週末お邪魔したしw
689ゲームセンター名無し:2007/03/20(火) 01:25:02 ID:6Icik3ci0
>>687
こんな所に俺がいる
690687:2007/03/20(火) 01:54:06 ID:cGOXUzGD0
おお・・・・・・。同じ境遇の方がいましたか・・・。ちょっと安心(失礼)

ちなみにサイの決勝で多答投げると波乱だねぇ。相手も自分も。
星MAXの○×も面白い・・・。妙に燃えるよ。
691ゲームセンター名無し:2007/03/20(火) 07:49:55 ID:DOBYNoVrP
さて、ちょっとサイに落ちてくるか。
692ゲームセンター名無し:2007/03/20(火) 08:51:29 ID:jH+bOnj50
時間帯によってかなり組のレベルも変わると思う。
普段はフェニサイスパの俺が昨日初めて平日昼間にやったら、
ドラゴンに初めて上がれた上に、14戦やってなんとか平均6位ドラステイ。
一部のランカー除いて昼ドラのほうが夜フェニより楽な印象うけた。
友達のプレイでドラ見せてもらったときと、周りのタイプの速さもかなり違うし。
思ったレベルはこんな感じ。

夜ドラ>(壁)>夜フェニ>19時〜24時くらいのサイ>昼ドラ(宝石賢者除く)>24時回って日付変わったサイ>
昼フェニ>昼サイ
693ゲームセンター名無し:2007/03/20(火) 19:13:33 ID:cZw0sqTc0
二度目のケル落ち&復帰をかけた決勝で武器をタイポして優勝できず
このままではケルステイ\(^o^)/

なんだか魔術師ばかりだった。賢者とか結構いると思ってたのに
俺もいつの間にかもうすぐ大窓だなあ・・
694ゲームセンター名無し:2007/03/20(火) 19:36:27 ID:hsqoVp600
今平均十位サイプロクスの窓6級が通りますよ
695ゲームセンター名無し:2007/03/20(火) 20:26:52 ID:hj2H/ty20
>>678
今のケルって明らかに3の上級魔術師よりぬるいんだが…
強い人がフェニドラに固まってるからサイ以下はかなりぬるめな予感。
696ゲームセンター名無し:2007/03/20(火) 21:35:51 ID:GjQFgQAD0
俺、高1なんだが、それでケルベロス組って凄い事なんだろうか?
周りはグリフォンとかユニコンだからよく分からないんだけど
697ゲームセンター名無し:2007/03/20(火) 21:59:46 ID:jO8obeuP0
>>695
ぬるめであってもサブカ率が上がってるせいか
優勝が厳しいんだよな・・・予選の時点で敵わないと感じる
やたら強い初級とかがしばしばいる。

>>696
高1ででケルなら結構物知りなレベルだと思うよ
698ゲームセンター名無し:2007/03/20(火) 22:49:50 ID:7ilhckg00
>>695
3でエルホビ中級だった俺がフェニステできるくらいだからな。

>>696
年齢はあまり出さん方がいいよ。自慢乙で済めばいいが荒れる元だ。
まぁ周りより上の組にいるならそれで十分ジャマイカ


近頃の主食は上級と魔道士です。
たまに落ちてくれる青銅賢者なんてもう御馳走です。
白銀賢者はまだ見たことも無いですが美味しいですか?
699ゲームセンター名無し:2007/03/20(火) 22:58:43 ID:1j7/F9eK0
大賢以上は全部一緒です
700ゲームセンター名無し:2007/03/20(火) 23:15:52 ID:cZw0sqTc0
地歴は現役の学生が羨ましいなあ
武器にしたいけど明らかに高校のときより知識が落ちてるよorz
雑学なんかは年重ねるごとに知識増えていく感じだけどね
701ゲームセンター名無し:2007/03/21(水) 00:13:17 ID:ll4iXIFr0
現役でも高専の俺には地歴は鬼門だけどな。
なんで理系の問題は少ないんだよOTL
702ゲームセンター名無し:2007/03/21(水) 01:17:29 ID:HHHy4Llu0
>>701得意な奴が多いからじゃないか?
今日18時頃45点で優勝してドラゴンに行った。
グロ問の嵐だったよ
703ゲームセンター名無し:2007/03/21(水) 02:27:46 ID:4n+jTulWO
サイプロクス…(゚Д゚)
704ゲームセンター名無し:2007/03/21(水) 02:40:15 ID:UfVqeCQ3O
廃人は皆ドラゴンに集中してるから時間帯は関係無いと思ってだが最近はサブカも増えてるんだよな

フェニやサイでもあまり廃人タイムにプレイしない方がいいかもしれん
705ゲームセンター名無し:2007/03/21(水) 14:40:06 ID:q6yT1lluO
昨日のGTはフェニがぬるくてサイが熱かった。
おまえランカーだろっ!って初級、中級がチラホラ。
706ゲームセンター名無し:2007/03/21(水) 14:52:45 ID:U6vZkICA0
>>705
ランカーは初級になる前にドラゴン行っちゃうから。
ドラフェニスパくらいのサブカでしょ。
707ゲームセンター名無し:2007/03/21(水) 15:00:51 ID:Upgp30+w0
うぅ・・・サイクロプス様・・・
フェニに上げてください・・・
708ゲームセンター名無し:2007/03/21(水) 17:19:45 ID:incHMW7vO
フェニに行けなくて良いから停滞させて下さい…

サイクロプス上がった途端に二桁順位ばかりだOTL
709ゲームセンター名無し:2007/03/21(水) 17:31:14 ID:0N+8F9KhO
今、平賢者が多い組ってどこだろう。
まだドラが一番多いかな?
710ゲームセンター名無し:2007/03/21(水) 17:49:45 ID:nh9KKzzjO
>>709
強い賢者はドラ、弱い賢者はフェニックス、それ以下がサイクロプスと考えてよいかと。

そういえば前作で鍍金で有名なキヨッチがフェニックスで一回戦負けしてた。
711ゲームセンター名無し:2007/03/21(水) 18:27:41 ID:mTSnfh590
お前等今3やってみろ
ユニコーンでの問題の難しさ、CPUの強さに泣けるぞ。
200*5とか無理
712ゲームセンター名無し:2007/03/21(水) 21:38:40 ID:/OkfWXGt0
今日速さ重視でやってみたら普通にサイクロプスに落ちた。
問題文をよく読んで、タイポには気をつけよう。
2・2・1ですぐ戻れたけど。
1取ったとき2位だった賢者さんが手を抜いてるように見えたけど。
一人だけ妙に回答が遅めだった。
713無双 ◆musouvu6yE :2007/03/21(水) 21:43:08 ID:1AP8gssNO BE:1865423-2BP(5366)
ケルベロス、サイクロプスで賢者以上の奴らってわざとやってんのか?
そうとしか思えない
714ゲームセンター名無し:2007/03/21(水) 21:55:01 ID:G5Ij+XM40
>>712
3→3→12→3
くらいのローテで停滞してた方が気持ち的には楽ったら楽なのよね。
715ゲームセンター名無し:2007/03/21(水) 22:14:33 ID:q6yT1lluO
>>713
俺本命カード(大賢)はフェニドラで、サブカ(賢者)はユニグリケルで石撒きながら遊んでる
サイにいる賢者以上はGTでフェニがドラ堕賢者のたまり場になってるときガチでサイに落ちることもあるからそういうヤシらかと
716ゲームセンター名無し:2007/03/21(水) 22:23:45 ID:q6yT1lluO
そんな俺も今フェニで2-15-10-14-5 学問地理のせいでヤベェw
明日以降サイに大賢シャロンいても優しい目で見てやって下さい・・・
717ゲームセンター名無し:2007/03/21(水) 23:03:15 ID:/OkfWXGt0
>>714
たしかに。
そういえば昨日2回連続全問不正解で凹んだ。
2回目は14位だったが・・・。
718ゲームセンター名無し:2007/03/21(水) 23:17:32 ID:yNpqNz0S0
今日久しぶりに参戦してきた
フェニのサブカ率上がってないかい?

やけに中魔、上魔が増えて
賢者や窓、大窓が居なくなってるような気が
719ゲームセンター名無し:2007/03/21(水) 23:22:40 ID:/OkfWXGt0
>>718
俺もメインが賢者になったらまったりサブカ作るよ。
720ゲームセンター名無し:2007/03/21(水) 23:35:41 ID:ycv1+7iW0
>>713
俺青銅だけど、苦手が来たら普通にサイまで落ちたわw
サイでも決勝いける確立半々くらいで、さっきようやくフェニに上がれたし
正解率が50かそこらだと金属でもそんなもんだ
721ゲームセンター名無し:2007/03/21(水) 23:47:40 ID:q6yT1lluO
グリケル>>>>>>>サイ

この差はマジ大きい
サブカをユニまで落とす時ケルで○×適当押ししてたら2問正解でそれだけで1回戦通過とか。
722ゲームセンター名無し:2007/03/22(木) 00:01:04 ID:rqI928sE0
苦手ジャンルがあると普通に1落ちできるからな
引きによってはフェニ行ってみたりケルでステイしてみたり・・・orz
723ゲームセンター名無し:2007/03/22(木) 00:37:31 ID:WrSg0DC4O
グリケルはなかなかボケても反応してくんないね
たぶんサブカと思われるヤシが反応してくれるだけでみんなスルー
やっぱボケるとしたらサイフェニか
ま、真のボケラーはスルーされてなんぼなのかな?w
724ゲームセンター名無し:2007/03/22(木) 00:45:31 ID:+OZndrc10
>>720
タイプが遅いか、極端に苦手なジャンルがあるのかな?
現状、正解率50強ならサイどころかフェニでも実力上位と感じた。
725ゲームセンター名無し:2007/03/22(木) 00:59:02 ID:yPETktTQ0
メインフェニだがプレイ頻度が低いんで
未だ初級の俺が通りますよ
726ゲームセンター名無し :2007/03/22(木) 01:52:24 ID:ImxU3RFd0
>>724
タイプはドラでは遅いがサイフェニではそこそこ
芸能学問が双方47%で、芸タイ芸4文字は30%台、学タイに至っては29%
比較的正解率の高いアニゲやスポーツや雑学も、得手不得手が各項目にバランスよく配合されてるから
コレと言える武器もなく

一応アニ線とかノン並、ノンエフェあたりを決勝では投げるけど、苦手な項目が来ると自分にもよく刺さるw
今日のサイ決勝では最後の最後でレゲータイトル線結びの単独正解のおかげでフェニへ戻れたけどな
アレがポケモン線結びだったら終わってたわ
727ゲームセンター名無し :2007/03/22(木) 01:54:29 ID:ImxU3RFd0
あ、>>726>>720
728ゲームセンター名無し:2007/03/22(木) 01:58:58 ID:aLzLS6kA0
降格濃厚のフェニ5戦目でアイスになって優勝しドラへ。
その後ドラ→フェニ→サイと10回で戻った俺が来ましたよ。
729ゲームセンター名無し:2007/03/22(木) 03:05:40 ID:+OZndrc10
>>726
俺は芸能48、芸タイ29の青銅。
よくよく思えば、サイでは正答数もだけど、フェニではタイプ速度で上位になってる感じだな。
武器が無いのは厳しいね。
本スレとか見ると武器は90%が最低ラインみたいに言われてるが、無理orz
皆、よくそこまで上げられるな〜。
とりあえず今はドラだが、5クレほどで戻ってくるので当たったらよろしくですw
730ゲームセンター名無し:2007/03/22(木) 09:51:45 ID:edrInWEG0
フェニまでなら☆5で正解率85%前後もあれば十分だと思うけどね<武器
窓以下の相手からはあまりグロ問飛んでこないし、1問でも刺されば押し切れることも多い

個人的にはフェニは決勝よりも道中の方がデンジャラスw決勝行ければ大体1位or2位に入れる
けど、50%切ってる苦手ジャンル(ぶっちゃけ俺も芸能)なら1落ちもやらかす俺銀紙初段
(今のとこサイまで落ちたことは無いけど、芸能連発されたらやりかねん…)
731ゲームセンター名無し:2007/03/22(木) 10:45:21 ID:O0eenOJg0
フェニなら事故で落ちてきた強豪が混じってない限りは武器でも75%もあれば十分だよ。
732ゲームセンター名無し:2007/03/22(木) 12:30:35 ID:d6EJ/EBH0
>>730
☆5で正解率85%前後ってすごいな。
得意なものでも60%切るぐらいだ。

☆に関係ないけどスポラン2は10%台。
733ゲームセンター名無し:2007/03/22(木) 13:05:41 ID:qei+hq7JO
>>732
自らを銀紙という賢者は自らを白カビという賢者より強い。
734ゲームセンター名無し:2007/03/22(木) 13:47:35 ID:edrInWEG0
>>731-733
85と言っても最弱の部類の雑並だから…1問でも難問来てくれたら御の字、3問とも易問とかザラだし。
タイプ,四文字,多答,順当て等なら70ぐらいでもおkだと思うけどね
(でもフェニの決勝で多答や順当投げてくる人って見たこと無いけど)
735ゲームセンター名無し:2007/03/22(木) 14:23:47 ID:bsEQMZfu0
今日からケルベロス組にあがったんだが
総合62%で生きていけますか?
736ゲームセンター名無し:2007/03/22(木) 14:29:40 ID:j4rWhDg40
>>735
昼間なら余裕です。
4のケルは3の上級魔術師(ユニ→グリ)よりぬるいです。
737ゲームセンター名無し:2007/03/22(木) 15:20:04 ID:bsEQMZfu0
>>736
3では稼動直後からプレイするも結局4になるまで
中級魔術師1級ホビット組から抜け出せなかったので
ユニ→グリのレベルとか分かんないんですが、
そんな俺でも生きていけますか?><
738ゲームセンター名無し:2007/03/22(木) 15:33:12 ID:0CbMX1FC0
武器ない人は並かエフェを勧めるよ。覚えやすいし。
フェニ以下なら雑エフェですら馬鹿みたいに刺さる。
739ゲームセンター名無し:2007/03/22(木) 16:48:03 ID:TJSn9oGK0
フェニとか得意ジャンルのタイピングで70ありゃあ決勝でほぼ勝てる。
ドラゴンでは刺さらないタイプがフェニできくので
タイピング50ない奴はかなり多いと思う。
これがドラゴンとフェニの大きな違い。
740ゲームセンター名無し:2007/03/22(木) 20:08:09 ID:UAwYKk380
エフェやキューブ、
どっかに問題文表示したまんまにしてくれないかなぁ
741ゲームセンター名無し:2007/03/22(木) 21:33:38 ID:12AvRqGw0
今日、フェニの一回戦○×で0.00取った俺賢者。
サイ落ちで止まればいいんだが自信が無いぜ…

4問連続外して最後2問ダイブして爆死。賢者返上してえ。
742ゲームセンター名無し:2007/03/22(木) 22:48:49 ID:o4Tk0mLA0
最近初めてケルベロス組にいった見習いだが…

ぶっちゃけ並べ替えまでしか予習でてないのに

順番当て
  ↓
エフェクト
  ↓
線結び

は酷いと思った。
743ゲームセンター名無し:2007/03/22(木) 23:38:40 ID:bh5ykInA0
今日賢者になれた。
来週からはしばらくサブカでまったりしようかな。
744ゲームセンター名無し:2007/03/23(金) 00:07:13 ID:qOQm7mRDO
本日のラスト3プレイ
一回戦落ち→一回戦落ち→優勝

ラストは易問をタイポしたのに何故か優勝しちまった…次回からはサイクロプスだぁ。
745ゲームセンター名無し:2007/03/23(金) 00:08:24 ID:C9f1g1vTO
サブカ組多過ぎ自重しろよ、ケルもサイも見習い魔導師や初級魔導師多過ぎ
おそらくサブカ組のせいで組上がれない大魔導師や賢者が即落ちなんてざら
どう見てもタイプや並べ替え速度鬼です
746ゲームセンター名無し:2007/03/23(金) 01:13:38 ID:eFwecQQM0
魔導師なったが予習が功を奏した事なんて1度くらいしかないぜ
747ゲームセンター名無し:2007/03/23(金) 01:18:41 ID:c9r6ciFJ0
>>726
   /)  /)
  /  ⌒  ヽ
  | ●_ ●  |/\  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 (〇 〜  〇 | / <  ちゃんと勉強しておけよ
 /       |く    \___________
 |     |_/ |/      
748ゲームセンター名無し:2007/03/23(金) 10:53:49 ID:3crJEW5TO
>>746
線結びで政令指定年を結ぶ奴で
予習やったのが出て予選残れてラッキーだったよ
(´・ω・`)
749ゲームセンター名無し:2007/03/23(金) 12:48:54 ID:4/DPiA3lO
>>748
それ位はクイズにでなくても覚えておいた方がいいんではないかなぁ。

いや、煽ってるわけではないんですよ。
750ゲームセンター名無し:2007/03/23(金) 15:19:44 ID:bEsFeG4Q0
予習は答えが分からんから○×しかやってない。
751ゲームセンター名無し:2007/03/23(金) 18:30:10 ID:ENE0uiPTO
>>749
いや、748は政令指定年と書いている。
恐らく、政令指定都市とその指定された年を結ぶ線結びかと。
学線使いだが見た事ないな。雑線なのか?
752ゲームセンター名無し:2007/03/23(金) 19:13:31 ID:zb7IKoUl0
>>751
( ´∀`)σ) ´д`)
753ゲームセンター名無し:2007/03/23(金) 21:19:20 ID:0pSAlk4f0
今日、やっとケルベロスに上がったんだけど
嫌がらせみたいに苦手なアニゲ・学問をぶつけられて
決勝に行けないんだが(´・ω・`)

つーか5クレやって53位(最高5位)って・・・
754ゲームセンター名無し:2007/03/23(金) 21:24:56 ID:Zk7F2GF20
予習は問題文よく読んどくといいかも。
よく、他の形式で出る答えが書いてあったりする。
ようやくフェニに滞在できるようになったタイガ賢者の戯言。
755ゲームセンター名無し:2007/03/23(金) 21:33:44 ID:6m9huSzn0
学問の平均がやたら低かったから調べてみた。
……ランダム2 13%とかありえねOTL
地理理系は問題ないんだけどな
756ゲームセンター名無し:2007/03/23(金) 23:42:30 ID:UcVOkVf6O
ケルに大賢1人、賢者2人いた。
さすが金曜夜、フェニサイも厳しいのかなと思う。
1回戦終了後、その3人が揃って落ちていった。
何と申してよいのやら…。
757ゲームセンター名無し:2007/03/24(土) 00:14:00 ID:/iw5l6hR0
大窓に上がったサイフェニスパイラルのおいらが通りますよ。
ちなみに3では中級ホビット。
てか初めて平均順位でフェニ戻ったぜ…サイで優勝できないorz

今の3つのレベルをあえて階級で分けるとこんな感じ?
(記述:最高位〜中間帯〜最低位)

フェニックス 白銀〜大魔・魔道士〜初級
サイクロプス 青銅〜魔道士・上級〜見習
ケルベロス  青銅〜上級・中級〜修練生

でも問題の出題範囲から考えると適正な階級って
フェニ=賢者以上、サイ=大窓、ケル=窓
なんだよねぇ。時間がたてば適性になっていくのかしらん。
758ゲームセンター名無し:2007/03/24(土) 00:54:36 ID:IU7E5xES0
時間が経てばみんな金属ですw
759ゲームセンター名無し:2007/03/24(土) 01:04:30 ID:hnLxfGYe0
化学変化すること多いけどね
760ゲームセンター名無し:2007/03/24(土) 01:59:40 ID:FkiZOgZr0
そーそーw

おれは青カビだよ。
761ゲームセンター名無し:2007/03/24(土) 11:09:02 ID:bm8PL9LM0
フェニで黄金も白金も宝石も見た
いくら階級が上でも苦手があると落ちるということだな

そんな俺はフェニ白銀だがw
762ゲームセンター名無し:2007/03/24(土) 13:39:33 ID:sbgKezw/0
サイクロプスに初めて落ちた……ショックだ
でも知識をつけて出直すぜ
763ゲームセンター名無し:2007/03/24(土) 18:41:50 ID:X/HsOi8k0
今日の結果
4、4、9、5、7、6、4、3

先生……フェニに上がりたいです……
764ゲームセンター名無し:2007/03/24(土) 19:36:17 ID:B+3ky5TK0
昨日の俺
3,8.5.4,14,14.10.10
えぇそうです、サイに降格手前ですよ・・
765ゲームセンター名無し:2007/03/24(土) 23:28:40 ID:Y11mJuiB0
昨日の俺
8,1,13,3,13,15,3,1,9

な…なんなんですか?なんでわたしドラゴン組につれてこられたんですか?
というかなんでフェニ組は一回戦より決勝の方がヌルいんですか?
766ゲームセンター名無し:2007/03/24(土) 23:34:08 ID:lBQQGX8iO
ドラから落ちて約15クレフェニステイ
アイスでドラに戻るも7クレでフェニ落ち、いやもはや帰ってきたと言った方がいいんだろか
767ゲームセンター名無し:2007/03/25(日) 00:07:44 ID:2aqd0XwdO
大賢者十段でサイコロに落ちた…
しかも閉店前に上がれなかった…
…死にたい
768ゲームセンター名無し:2007/03/25(日) 00:32:01 ID:BqnyqGRhO
>>767
見習や修練に混じってぽつんとユニコーンに取り残された賢者の事を思い出して涙

いや、わざとたらいを狙ってるかも知れないけどさ。
769ゲームセンター名無し:2007/03/25(日) 00:46:32 ID:s8OQuBTu0
今日、フェニで2回優勝して2回ドラゴンに行ったけど、
2回とも最短で戻ってきましたよ。
770ゲームセンター名無し:2007/03/25(日) 01:11:53 ID:PVhTAM29O
typoでサイに降格した犬賢者五段ですよっと

フェニならまだしも、サイまで落ちると本気で凹むな

しかも、原因はtypoという
771ゲームセンター名無し:2007/03/25(日) 01:22:22 ID:d0NvmrFI0
>>770
でもサイから一発で帰還できたら、わ〜い気持ちいい〜
772ゲームセンター名無し:2007/03/25(日) 01:22:33 ID:qDKi88ZS0
>>770
typoって?
773ゲームセンター名無し:2007/03/25(日) 01:30:25 ID:PwmKHPb40
774ゲームセンター名無し:2007/03/25(日) 01:41:48 ID:PVhTAM29O
>>771
それはある


が、なかなかできるものじゃない。とりあえず決勝戦まではほぼ確実だが……
775ゲームセンター名無し:2007/03/25(日) 10:10:06 ID:/fYBsLXMO
昨日久しぶりにやったら、一回戦落ち二連発でサイに落ちた。
でも、なんとか三クレ目でフェニに帰還できたぜ。
なんか、フェニとサイのレベルが大分差がある気がするな。
776ゲームセンター名無し:2007/03/25(日) 14:48:19 ID:3ynescdV0
>>775
同意
「最強伝説○○」とかドードーとかなんでみんな知らないの?って思ったな
777ゲームセンター名無し:2007/03/25(日) 20:00:56 ID:etSEcOjk0
>>753
学問や雑学の高レベルタイピングとか、リーマンや大学生の独壇場だからな。
リア厨やリア消じゃ逆立ちしても絶対に勝てない。
778753:2007/03/25(日) 22:00:10 ID:Dt+/4rtT0
そんな俺も4月から大学生ですがw
まあ現代文しかできないんだけどね・・・(´・ω・`)

回線が切れたお陰でサイクロプスに昇級してしまった
15→10→7→5→16→10
サイで窓8級ってゲーム始めて2週間だとこんなもん?
779ゲームセンター名無し:2007/03/25(日) 22:14:38 ID:xqpuSO0PO
つーか、その3回前に決勝いけなかったのが痛いね
タイピング系を磨いて「正解の質」を上げるしかないかも
780ゲームセンター名無し:2007/03/25(日) 23:10:29 ID:4yfUnjOV0
>>778
クイズ経験殆ど無しの18歳としてはそんなもんかと。

クイズゲーの素知識って
「長くいきてれば有利」
というようなものが結構あるからね。

すでに三十路の折り返しに近い自分にとっては懐かしい&当たり前の
芸能・スポーツ・アニゲの知識が当たり前でなくて大変なわけだし、
一方若いから有利って物はこのゲームではあんまりない。
シューティングや音ゲーとかだと年食うとダメだけどね・・・・

そういうと
「年取ったので学問が分からん」
という人がでてくるが、その人は学生時代に試験前に一夜漬けばっかりしたせいで
そもそもちゃんと身に着いてなかっただけの話だよw
781ゲームセンター名無し:2007/03/25(日) 23:16:39 ID:S745UzQF0
>>780
うむ。興味があって自発的に勉強してた日本史は今でも結構覚えてるが、
赤点回避に一夜漬けで凌いでた世界史はさっぱりだ。
「衆愚政治」とか「カノッサの屈辱」とか、言葉のインパクトのある事しか覚えとらん。
782ゲームセンター名無し :2007/03/26(月) 00:03:53 ID:6SeWpteQ0
>>780
そもそも受験が国語と英語のみだったから日本史世界史はアウトな俺w
無論数学なんて持ってのほか、大学でも数1回避して電子計算機でギリギリ単位取ったくらいだ
783ゲームセンター名無し:2007/03/26(月) 00:18:36 ID:wrgCWmlC0
>>782
>受験が国語と英語のみだったから

その思考性の時点でアウトだと思われる。

と、文学部受けるのになぜか化学で理系含めた学年トップを取った経験者が語る。

ちなみに受験科目はあんまり出来ませんでした。
特に漢文がちんぷんかんぶん。
784ゲームセンター名無し:2007/03/26(月) 00:19:25 ID:OOn5ZJLW0
>>783
( ゚д゚ )
785ゲームセンター名無し:2007/03/26(月) 00:25:00 ID:MYz8jyLw0
本スレのグラフ作るやつを試してみた。

雑学 MAX
スポーツ MAX一歩手前
その他 底辺

……こりゃ勝てんわ(´・ω・`)
786ゲームセンター名無し:2007/03/26(月) 00:57:33 ID:Lsi7SZuM0
フェニでみっともなくあがいてるのと、
サイで俺TUEEEEEEEEEEEEEEEしてるのと
どっちが効率いいかな?
単に石/クレじゃなくて、後々のことも考えると前者?
787ゲームセンター名無し :2007/03/26(月) 01:15:07 ID:uyeKlz1y0
>>783
思考もなにも、もともと苦手だったから受けんでいい大学選んだわけだしな
さすがに学タイで平安京の794年が出てこなかったときは自分でも唖然としたが
つかな、文系で化学トップとかって単にそっち方面に強かったってことだろ?
考え方の違いとかそんなレベルじゃないと思うんだがw
788ゲームセンター名無し:2007/03/26(月) 01:26:32 ID:Sd/Ny2J60
>>786
安定して3回戦まで行けるのなら前者の方がいいが、
1、2落ちばかりなら後者の方がいいと思う。
そのうちサイが面白くなくなるだろうから、そしたらフェニに滞在が吉。
789ゲームセンター名無し:2007/03/26(月) 01:31:09 ID:Z+BQuUsZ0
どうも、今日グ→ケ→サ→ケと移動してやってきた者です
どうせすぐグリ落ちすると思いますがしばらくよろしくお願いします

どうでも良いけど難しさがケル>サイな気がするのは俺だけ?
790ゲームセンター名無し:2007/03/26(月) 01:44:59 ID:dVN3Q0xYO
お前だけ
791ゲームセンター名無し:2007/03/26(月) 02:35:40 ID:UkzfE6Yi0
>>780
歴史駄目な三十路ですわ(´・ω・`)
まあ、歴史なんて適当にやってたけどさ。
このクイズ以外に殆ど役に立ってないし。
そんな駄目な歴史より芸能、スポーツの方がもっとどうしようもないが。
それなりにやってた化学、数学はやっぱりそれなり、。
まあ、化学も数学も今の仕事には殆ど役に立ってないが。
792ゲームセンター名無し:2007/03/26(月) 05:47:40 ID:Mn9YjPbe0
>>789
俺も同感。まぐれでサイクロプスあがってガクガクしてたけど、ケルベロスより平均順位はかなり上がった
多分ケルベロスは上級者の2ndキャラがいっぱいでカオスってる
793ゲームセンター名無し:2007/03/26(月) 08:30:19 ID:8Z4SsxsOO
フェニックス=古い問題→年の功…つまりオヤジ
ドラゴン=メモ&タイピングの姿が痛々しいヲタ
でいいんじゃね?
という30歳フェニ落ちの俺が来ました。
さて地獄に来ちゃったか…。
794ゲームセンター名無し:2007/03/26(月) 08:32:27 ID:MIU/lz9s0
16歳でフェニの私が通りますよ…
795763:2007/03/26(月) 09:45:22 ID:IuqI6E2o0
18歳サイステイの俺と代わってくれ
796ゲームセンター名無し:2007/03/26(月) 09:47:04 ID:UnSr9wm80
20歳でケルの俺と(ry
797ゲームセンター名無し:2007/03/26(月) 10:15:43 ID:Z0qP6F1a0
一番人の多い時間にやったらドラゴンから落とされました
アニゲが1回戦だと15点くらいしか取れないのに周りは60点とかね。
798ゲームセンター名無し:2007/03/26(月) 12:18:46 ID:4n/E3j1g0
サイクロプス組アニゲ並び替え0.00点記念age
799ゲームセンター名無し:2007/03/26(月) 12:22:23 ID:qgg2iZR0O
あ!
800ゲームセンター名無し:2007/03/26(月) 16:51:14 ID:41r4yH7HO
今日ドラから一気にサイまで落ちたぜorz
801ゲームセンター名無し:2007/03/26(月) 17:06:52 ID:Zb5oXUlJO
濁点押したと思ったら「ゃ」を打ってしまってる。
802ゲームセンター名無し:2007/03/26(月) 17:35:09 ID:CvfgRfaB0
グロ問(線、順、多)を適当に押して正解できるかどうかで通過が決まるような気が


ごめんなんでもない
803786:2007/03/26(月) 17:44:39 ID:Lsi7SZuM0
>>788
どうもサンクス
なんかマグレ大爆発で最速サイ落ちはなくなったよ…
でも平均ギリだから油断してると速攻で落ちるw
804ゲームセンター名無し:2007/03/26(月) 17:54:08 ID:SCcGudC80
>>802
運ゲーですからw
805ゲームセンター名無し:2007/03/26(月) 18:04:36 ID:2Ty3T+m70
その運ゲーが大好きな俺大賢者。
察しの通り実力なんぞありませんorz
806ゲームセンター名無し:2007/03/26(月) 18:07:21 ID:Sri81JRZ0
今日やっとケルベロスにあがった。

戦いはこれからだ。
807ゲームセンター名無し:2007/03/26(月) 18:07:23 ID:Z+BQuUsZ0
線結びで解かんなくてなんとなく213とかしてたら2回連続で123だったときとかもうね
投げれば良かった
808ゲームセンター名無し:2007/03/26(月) 20:22:44 ID:RZzSor7o0
フェニで青銅賢者になってしまった・・・
ショック・・・
809ゲームセンター名無し:2007/03/26(月) 20:29:27 ID:GKetk51YO
>>805
あれ?私がいる
いまサイにあがったけどw
810ゲームセンター名無し:2007/03/26(月) 21:08:04 ID:ZglW5tcl0
休日にドラからサイコロまで落ちましたよ。

社会人だからレベル高い時間帯しかできないのがつらいなぁ。
まぁでもサイコロなら1回戦落ちはほぼない成績だから、
楽っちゃぁ楽だが。

あと、グラフジェネったら、
スポだけが最大で、残りが半分以下なので、
脳筋って思われるかもしれない・・・シャローン
811ゲームセンター名無し:2007/03/26(月) 21:15:26 ID:qDp1MiKu0
今日初プレイでいきなりケルベロスに行ってしまったところでやめた俺見習い
続きプレイするのが恐いなぁ
812ゲームセンター名無し:2007/03/26(月) 22:08:10 ID:YQKB7s980
サイよりケルがきついとか言ってる人いるけど
多分時間帯によってもプレイ層変わるから一概には言えないね。
それに平均順位は得意不得意の引きによっても大きく変わるから
ちょっとのデータじゃ決められないしね。
自分は普通にサイの方がレベル高いと思うし
813ゲームセンター名無し:2007/03/26(月) 23:03:38 ID:XXVo9Uni0
>>781
「カノッサの屈辱=芸ラン1」な俺は30代

カノッサとか地理Bとか、昔はわけわかんない深夜番組が多かったなあ
814ゲームセンター名無し:2007/03/27(火) 08:51:57 ID:xZM/zXyuO
>>811
ケルの決勝が全部並べかえで勘で全問正解して優勝してしまった俺に比べれば恐くない

3はエルフ上級だったのに・・・サイクロプスってorz
815ゲームセンター名無し:2007/03/27(火) 12:52:09 ID:CNj/fck+O
>>814
大丈夫だ
俺なんて3の時は中級1級ホビットのカンストから
いくらやっても抜け出せなかったのに、
今じゃフェニックスにいるし…
816ゲームセンター名無し:2007/03/28(水) 00:58:32 ID:GR+7b7QM0
>>815
それ当初の俺wwww
3では一年近く頑張ったけど
サブカつくりすぎたせいとカンストのせいで
エルユニの大窓1級が今じゃサイフェニ大検三段
センスないなぁ俺・・
817ゲームセンター名無し:2007/03/28(水) 01:13:38 ID:KOVeBgJ4O
3のユニの難易度は4のフェニをはるかに凌駕してる
818ゲームセンター名無し:2007/03/28(水) 01:37:37 ID:PDdEyhoR0
3はCOMもそこそこ強いからなあ。
多答ならかなり負ける奴多いと思う。
4は全部人間だから1回戦多答でも楽勝に感じる。
819ゲームセンター名無し:2007/03/28(水) 01:42:23 ID:sIqWCvBV0
仕様変更後にケルからユニまで落ちて
ユニからグリに上がるのに結構苦労したんだが
グリからフェニまでは意外とすんなり上がってしまった。
フェニで10戦くらいやって平均7位。

上位の組に人が集まってきたのかな。
また仕様変更きたりして。平均8位で降格とか。
820ゲームセンター名無し:2007/03/28(水) 01:46:41 ID:NyPlaTDr0
>>818
多答、順当てでマテウスやトゥエットが1位なんて珍しくなかったからなw
フェニは3のユニエルの中間くらいかな。
821ゲームセンター名無し:2007/03/28(水) 10:49:18 ID:FNr/6od+0
>>817
やっぱり?
だよな、普通の知識量じゃ窓以上行けないよな?
822ゲームセンター名無し:2007/03/28(水) 14:04:53 ID:Owb15CDK0
3→6→3→6→1→1
と来てケルからフェニに上がったが怖くて其処で辞めてきた。
823ゲームセンター名無し:2007/03/28(水) 18:46:08 ID:l+uW9iTD0
グリフォン戦未勝利(回線切れで2勝)のままサイクロプスに上がってしまったw

ケルベロスから降格するのが時間の問題かと思いきや、
運良く得意ジャンル連発で昇格3戦目で決勝も勝利(`・ω・´)
対人戦は2勝目だけど、グリフォンの勝利の前にまさかケルベロスで勝てるとは思わなかった……

ただケルベロスに落ちたら最後、そのままグリフォンまでスパイラルしそうで怖いけどw
824ゲームセンター名無し:2007/03/28(水) 18:54:19 ID:FsFWzh13O BE:332384235-2BP(1080)
はぁ…サイ昇格に9クレもかかったorz
お前らアニゲ強すぎなんだよ…きめぇ…
はちのへってどこの田舎だよ…やとだろ…非常識的に考えて…
揉まれたおかげで並び替え神速になったよ…並び替えだけな…タイピングは無理…
825ゲームセンター名無し:2007/03/28(水) 19:22:02 ID:Y9w+F52bO
ドラゴンとフェニの差がひど過ぎる・・・しばらく上がりたくない・・・
826ゲームセンター名無し:2007/03/28(水) 19:35:46 ID:R+S/iz8BO
だよな
俺なんかずっとフェニでまったりしてたのに・・・
アイスでドラにあがって多答だけで落とされ
今そのショックでサイステイ・・・
あの多答正解率とタイプスピードは萎縮するよ
827ゲームセンター名無し:2007/03/28(水) 19:53:53 ID:CX0DBmRn0
サイクロプスに上がったとたん決勝に行くことも厳しくなった
7クレやって3回5位って
828ゲームセンター名無し:2007/03/28(水) 20:32:15 ID:6o1sIG150
>>824

まず非常識的に考えるのをやめて常識的に考えた方がいいよ。

八戸は東北新幹線の終着になってる時点で今珍しく輝いてるし。
たぶん今世紀最後の輝きだ
829ゲームセンター名無し:2007/03/28(水) 21:16:26 ID:3nejaKYx0
決勝で得意ばかり出たのに届かなかった…
果たして次にドラゴンに行ける日は来るのだろうか?

>>828
君の方が酷い
830ゲームセンター名無し:2007/03/28(水) 21:24:48 ID:FNr/6od+0
>>827
石は30個貰えたらおk
くらいに考えてマターリやるといいよ。
831ゲームセンター名無し:2007/03/28(水) 22:07:37 ID:FsFWzh13O
>>828
常識的な考えが出なかったから非常識的に答えたんだろ…常識的に考えて…
832ゲームセンター名無し:2007/03/29(木) 00:13:14 ID:jGgQ4kTs0
>>831
非常識な奴にレスつけるのは非常識だろ…常識的に考えて…
833ゲームセンター名無し:2007/03/29(木) 00:36:18 ID:y/hiZzeuO
>>825-826
オレも一昨日ドラに上がって、今日早速落ちました。


16.16.16.16.15


という自殺したくなるような戦績…;y=ー(゚д゚)・∵.
834ゲームセンター名無し:2007/03/29(木) 00:49:52 ID:4OKy2LRW0
>>833

そこまで圧倒的に弱いのによく上がれたなぁという意味で少し感心した。

あ、そうかここドラフェニスレじゃないから
フェニサイの人がアイスに引っかかってと言うのがあるのか。

罪だなぁCOMのゲロ弱さは。
階級があがったらそれにあわせて強さも上がるべきだと思うのだが
835ゲームセンター名無し:2007/03/29(木) 02:25:48 ID:nksnbllY0
>834
平均11位でフェニに落ちて、またドラゴンに戻って15,16な俺ガイル。
スポーツタイピングとか勘弁してくれ…。
836ゲームセンター名無し:2007/03/29(木) 02:38:37 ID:e1nDsp4+O
久しぶりにケルに戻ってきたんだが
タイプ差やtypoで落とされるグリより予選突破簡単じゃね?
決勝行くと有り得ない強さの初級とかに当たって負けるけどwww
837ゲームセンター名無し:2007/03/29(木) 02:40:53 ID:e1nDsp4+O
sage忘れスマソ
838ゲームセンター名無し:2007/03/29(木) 07:25:38 ID:C4Ns5IU/0
>>836
だよなぁ、
この前サイコロに落ちたとき、なかなかフェニに復帰できなかったんだけど、
決勝に出ても優勝を掻っ攫っていくのは、賢者でも魔道士でもなく
サブカと思われる初級クラスばっかりだったもんなぁ
839ゲームセンター名無し:2007/03/29(木) 12:49:50 ID:ZibE9sHJ0
>>824
お前どこ在住?東京?
840無双 ◆musouvu6yE :2007/03/29(木) 13:18:44 ID:G+Q51DCRO BE:3108825-2BP(5366)
賢者七段だがサイクロプスで平均5位…
最近初級魔術士とか低ランクの奴らがもの凄く強くなってきている。
2月下旬頃初級でもこんな強い奴はいなかった。副垢でやりはじめた奴が多いのかな。
賢者で負けるとランク低い奴の昇級を助ける事になるからな。
841ゲームセンター名無し:2007/03/29(木) 13:45:58 ID:pgep7XFRO
だめだ、もう完全にサイフェニループだ…
サイに落ちると大抵5、6クレくらいでフェニに戻れるんだが、
フェニに行くと5クレで速効サイに落ちる。
これはサイでステイしてた方がいいのかな…?
842ゲームセンター名無し:2007/03/29(木) 13:49:37 ID:1Z2gET050
賢者になっちゃうと昇段がライト層にとってはかなり厳しくなってくるから
サブカ作ろうかなって思っちゃうんだろうなあ
俺は今大窓だけどこれ以上石が必要になると思うと萎えそう
843ゲームセンター名無し:2007/03/29(木) 14:04:01 ID:Fw9cKGsW0
>>824じゃないが八戸ってどこ?
844ゲームセンター名無し:2007/03/29(木) 14:09:46 ID:Vq333bUq0
>>843
青森

多分我孫子(千葉)とか郡山(福島)とかも読めない人多そうだな……
845ゲームセンター名無し:2007/03/29(木) 14:11:41 ID:hLCrdWPyO
>>843
おいおい。
二戸市と同じく岩手県だろう。
846ゲームセンター名無し:2007/03/29(木) 14:15:07 ID:hLLXqyA+0
我孫子って千葉にもあったのか・・・
847ゲームセンター名無し:2007/03/29(木) 14:29:11 ID:Fw9cKGsW0
>>844
我孫子は同級生にそういう苗字の人がいたから読めるんだぜ。
あびって呼ばれてた。結局、八戸って田舎なのか?
848ゲームセンター名無し:2007/03/29(木) 14:34:30 ID:1Z2gET050
八戸はちょっとした観光都市で知名度もあるから
単純に田舎とは言えないだろ。
田舎に含めたら線引きライン高すぎる
849ゲームセンター名無し:2007/03/29(木) 14:44:59 ID:ZibE9sHJ0
まあ桃鉄に出てくる都市くらいは全部覚えてもらいたいものだ
850ゲームセンター名無し:2007/03/29(木) 15:26:31 ID:mOuZPoMi0
郡山は大和郡山(奈良)も覚えておくといいよ。
851ゲームセンター名無し:2007/03/29(木) 15:43:15 ID:8hojr8LdO
沖縄の地名・人名が出たら地獄だな
852ゲームセンター名無し:2007/03/29(木) 15:53:56 ID:GTNSMjN5O
沖縄ネタはエフェで結構出てる印象
853ゲームセンター名無し:2007/03/29(木) 16:24:05 ID:HPshCxpU0
ゴーレム組のとき2クレでフェニックス組に昇格。
他の人が賢者の中一人だけ中級魔術師9級。

予選一回戦16位敗退バロスwww
854ゲームセンター名無し:2007/03/29(木) 16:34:40 ID:4AblRDh4O
組の名前も覚えられないようでは仕方ないな
855ゲームセンター名無し:2007/03/29(木) 16:58:46 ID:T43z8jfiO
八戸は青森なんだが…
856ゲームセンター名無し:2007/03/29(木) 17:01:20 ID:yBUshrkt0
八戸を読めないやつは、
東北新幹線延伸のニュースすら見なかった世間知らずか、
東北新幹線延伸の頃まだ物心ついてなかった現在小学生
857ゲームセンター名無し:2007/03/29(木) 17:18:40 ID:oVOdxiVkO
>>850
でも金魚以外の意味で覚える必要のない街ではある。

QMAでという意味でなく一般的にね。
858ゲームセンター名無し:2007/03/29(木) 18:37:11 ID:se7pZCSW0
>>856
はちのへ読めるけど東北新幹線の終点が盛岡だと思ってた俺は異端ですか?
859ゲームセンター名無し:2007/03/29(木) 19:08:47 ID:V1PgGSGZO
>>858
そんな人いたん?
860ゲームセンター名無し:2007/03/29(木) 20:06:22 ID:cwXqykLi0
エフェで八戸出た事あるが俺ガその問題にあたった時は正解率87%だったぞ
861ゲームセンター名無し:2007/03/29(木) 20:30:27 ID:ReUsjqtg0
>>840
よう、えっふラソク大學生
862ゲームセンター名無し:2007/03/29(木) 20:50:16 ID:uKjuZvyt0
>>858
京都「パープルサンガ」と打って×もらったのと似たようなものか
863ゲームセンター名無し:2007/03/29(木) 20:51:34 ID:IuPq1ReKO
香具師読めなかったんだけどまずいかね?
864ゲームセンター名無し:2007/03/30(金) 00:18:47 ID:zx4y9BRmO
>>863
問題文ちゃんと読んだか?
読んでないなら半年(ry
865ゲームセンター名無し:2007/03/30(金) 00:44:40 ID:snRkKL3T0
>>863
2chに染まってない印ともいえよう
866ゲームセンター名無し:2007/03/30(金) 01:13:54 ID:4PjwXiNCO
しかしもう2chでも廃れてるよな
867ゲームセンター名無し:2007/03/30(金) 01:24:27 ID:1heOiUXY0
>>834
謝れ!
グロ問ばかり出てCOMに負けた俺に謝れ!
868ゲームセンター名無し:2007/03/30(金) 06:18:24 ID:a3hgEyzOO
>>860
一応青森県第二の都市だから。田舎と言いつつ20万人都市。

他にも押さえておくべき難読(読みづらい)地名つーと、
長万部(おしゃまんべ・北海道)
越生(おごせ・埼玉県)
福生(ふっさ・東京都)
新発田(しばた・新潟県)
各務原(かかみがはら・岐阜県)
三田(さんだ・兵庫県)
直方(のおがた・福岡県)
薩摩川内(さつませんだい・鹿児島県)       北谷/北中城(ちゃたん/きたなかぐすく・沖縄県) など、参考になれば。
869ゲームセンター名無し:2007/03/30(金) 08:07:01 ID:B1PBWwJy0
賢者でサイ落ちたらちょっと恥ずかしいと思ったほうがいいよ

4月から大学生のドラ在住18歳より。
870ゲームセンター名無し:2007/03/30(金) 08:11:11 ID:9Kf5G6dJ0
              \   ∩─ー、
                \/ ● 、_ `ヽ
                / \( ●  ● |つ
                |   X_入__ノ   ミ 俺は釣られないクマ・・・
                 、 (_/   ノ
                 \___ノ゙
                 / 丶' ⌒ヽ:::
                / ヽ    / /:::
               / /へ ヘ/ /:::
               / \ ヾミ  /|:::
              (__/| \___ノ/:::
871ゲームセンター名無し:2007/03/30(金) 09:03:41 ID:B1PBWwJy0
だってなあ…
賢者なら1万はつぎ込んでるだろうし
正直グリフォンスレの自称賢者とか信じられないよ

引継ぎならグリフォンとか500円(5クレ)か1000円で到達するだろ?
1万2万かけてまだグリ程度の実力ってことはその人の今までの1万2万って…

そんな自分もたまにフェニ落っこちちゃうけどね。フェニは1問ミスっても上がれるからいいね。
そのフェニで1回戦で落ちる金属見るとまた同じような気分になる。
2回戦で落ちてく黄金とか見るとこのゲーム向いてないよとか言いたくなる
872ゲームセンター名無し:2007/03/30(金) 10:51:31 ID:1heOiUXY0
俺TUEEEEEEEEEEは鍍金スレでやれよ
873ゲームセンター名無し:2007/03/30(金) 10:55:18 ID:U8utWVyQ0
鍍金スレは
実質YOEEEEEEをするスレだぞ。

後ろ向き発言をしても、「マエムキマエムキ」とつけておけば許されるんだからな。
874ゲームセンター名無し:2007/03/30(金) 14:45:56 ID:jdb7qHvqO
初心者を野次るやつはゲーセンに行かないほうが良いぞ
875ゲームセンター名無し:2007/03/30(金) 18:35:05 ID:9J0elipgO
僕は賢者じゃないけどみんな金かけてるのに組がドラゴンより下の賢者ばかにしてたらいつか下の組に落ちるよ!

最近サブカとかも増えてるし組上がるのも落ちるのも問題によって変わるし組はレベルの目安だし全員同じぐらいのレベルだから落ちるのも仕方がないと思うのだが?
876ゲームセンター名無し:2007/03/30(金) 18:44:32 ID:y/GgSJcr0
まあ落ち着け
ここはケル〜フェニにいる人が集うスレだ
ドラ?
それなんてゲーム?
877ゲームセンター名無し:2007/03/30(金) 19:19:19 ID:mTwc7PGiO
苦手分野がある限り組なんて引きによって決まるような気がしてきた
なかなかケルから脱出できなかったりドラフェニスパしてみたり、楽しいよ
878ゲームセンター名無し:2007/03/30(金) 21:18:47 ID:AVb1cwLr0
現役は知識がある方だと思うぞ。
あと、ドラでは「全問正解で」一問落としてアウトってのはなかなか無いじゃん。
グロ問拾いで一問落として、ってのはよくあるけどな。
879ゲームセンター名無し:2007/03/30(金) 22:58:57 ID:ziYfEmDB0
中魔です。こないだまでケルにビビってました。一回戦敗退も平気で。それが今日優勝。
まったりやりたいんです。ハラハラしながらしたくないんです。しかもサイ。何この問題。
そしてアニゲ苦手な自分には相当キツいアニゲラッシュ。これはすぐに落ちると思い、
二回戦スタートしたらキャラ三人だけ。あとCPU。自動的に決勝戦に出て(途中のアニゲなんて0点だったのに…)
優勝してしまった。だからまったりとやりたいと…。
一度だけお邪魔したフェニはおっかない所です。皆強すぎ。
本当にちょっとの間お邪魔するだけなので、よろしくです…。ちなみに私の行ったフェニは
賢者と大窓の荒らしでした。中魔の自分はボコボコにされて、三回戦で泣いて帰ってきました。
芸能・学問・雑学・ノンは大体80〜90くらいですが、アニゲとスポは50切ってます。アニゲ連発されたら即死確定。
サイに落ちてもよろしくです。
880ゲームセンター名無し:2007/03/30(金) 23:02:24 ID:T00Ogeda0
>>879
その正解率維持できるならドラフェニスパでもいける
881786:2007/03/30(金) 23:07:46 ID:QtWRu3970
郡山が読めるんだったら、追加として
小郡(山口県だったか)も追加でいいな
882879:2007/03/30(金) 23:20:44 ID:ziYfEmDB0
>>880
本当ですか!?ひえー…と、とりあえず頑張ります。
883ゲームセンター名無し:2007/03/30(金) 23:22:56 ID:qeNoGEHv0
酒々井(千葉県)とかも出てきたことがある
884ゲームセンター名無し:2007/03/30(金) 23:34:52 ID:YrhlXkb/0
>>871
たまにでもフェニに落ちるってことはその位の知識しか無いって事か。
885ゲームセンター名無し :2007/03/30(金) 23:44:32 ID:62MWncO70
>>871
んなもん苦手分野があったら賢者だろうがなんだろうが落ちる時は落ちるわ
くじ運にもよるしな
1回戦で多答と順当てと線結びを7回くらい連続でやられてみ?
さっくり落ちるっての
そんなサイ〜ドラスパな青銅乙
886ゲームセンター名無し:2007/03/31(土) 00:57:08 ID:KxmtZFti0
全部約50%の俺でも運によってはドラにも行くしグリにも行く
今はサイ
887ゲームセンター名無し:2007/03/31(土) 05:23:49 ID:sszBV7a50
>>881
おごおり だっけか
888ゲームセンター名無し:2007/03/31(土) 07:24:04 ID:2O595zMe0
フェニサイを5:5くらいでスパってる大検だけど
学問、芸能を引きまくるとグリケルくらいまで落ちる自信あるぜ。
889ゲームセンター名無し:2007/03/31(土) 07:27:07 ID:71X0nQe90
フェニステだった俺ですがついに竜組にアイスで飛ばされ
こないだはついに宝石さんに出会ってしまった俺が来ましたよ
890ゲームセンター名無し:2007/03/31(土) 12:59:51 ID:/M5n4xgt0
>>889
よう、俺。

ドラは別世界だね。タイプの速い人ばかり。
4戦やったが平均13位だった。次で落ちるだろう。
891ゲームセンター名無し:2007/03/31(土) 20:18:30 ID:6fPms9ERO
>>885
多答と順当てと線結びが連続だと何で落ちるんだ?
どの形式でも落ちる人数は同じだろうが。
892ゲームセンター名無し:2007/03/31(土) 20:28:11 ID:togYSB2Q0
>>891
予選で落ちるんじゃなくて組が落ちるということ
893ゲームセンター名無し:2007/03/31(土) 21:17:49 ID:orkyj/sDO
>>892
いや、どんな形式が来たって結局落ちるのは4人なんだから、
単に実力不足っていう意味だろ。
894ゲームセンター名無し:2007/03/31(土) 21:20:57 ID:KxmtZFti0
俺も多答と順番当てと線結びはそんなに好きじゃない
タイピング系かランダム選ぶ

ここ最近芸能線結びが1回戦に来たのが2回あったがどっちも1落ちしてるしもうやだ
895ゲームセンター名無し:2007/03/31(土) 22:11:50 ID:GmCDhvVA0
線結びは分からないときは1234にする。
これで3連続正解したりするから、もうね・・
896ゲームセンター名無し:2007/03/31(土) 23:56:56 ID:Ha8d39id0
COMのアイス攻撃を華麗にスルーして三位掻っ攫いました
もうドラゴンなんかあがりたくねぇ

>>887
ざっつらいと
897ゲームセンター名無し:2007/04/01(日) 00:01:42 ID:HZo/9BXw0
遅レスですが、八戸市民が来ましたよ。
人口約24万人みたいですが、QMAが市内にない素晴らしい環境。
QMAがってゆーより、まともなゲーセンがなくなりましたよ。
車がないとどうしようもないという点で、間違いなく田舎。
898ゲームセンター名無し :2007/04/01(日) 02:21:24 ID:tNp9Hf/O0
>>891
885だが、実力が足らんのはもちろんそうだが「苦手が来たら」と書いてるだろう?
苦手ジャンルでの多線順なんて地獄以外のなにもんでもないよ、やっぱ
まあダイブすらさせてくれない苦手ジャンルタイプも大概だけどな
そういう意味で「苦手ジャンルが来たら賢者だろうがなんだろうが落ちる時は落ちる」と
書いたつもりだったんだが
899ゲームセンター名無し:2007/04/01(日) 04:43:58 ID:ahFAEvmK0
テレビほとんど見てないから芸能はきついし、スポーツは興味ない・・・
1回戦で芸スポ引きまくったおかげで、フェニからグリまで一気に落ちたよorz
900ゲームセンター名無し:2007/04/01(日) 08:28:32 ID:0S21blgm0
>>871
じゃ、白銀賢者総合正答率72.04%の俺が「敢えて」
言ってやる。

グリフォンなぞに5クレ、10クレとか言ったり
たまにフェニ落ちしてるお前なぞまさに「鍍金」だから
もうカード捨てて他のゲームやった方が良いよ。
無理してドラ上がっても、ボコボコにされて石配給係に
任命されるだけだから。


他の方々失礼しました。
901ゲームセンター名無し:2007/04/01(日) 08:47:54 ID:B5heuExR0
>900
アレはそういうネタなのでしょうw
902ゲームセンター名無し:2007/04/01(日) 10:01:13 ID:Vv1nwQEn0
鍍金はぬるい
鉄くずで十分
903ゲームセンター名無し:2007/04/01(日) 11:40:11 ID:wJrDGXv00
鍍金・・・
ついさっきググルまでトキンと読んでました。
904ゲームセンター名無し:2007/04/01(日) 11:46:09 ID:TUYyDQIU0
十代でドラゴンいけるなんてすごいな。
学問や雑学の一部といった学校で習うのであれば得意なのもわかるけど、
アニゲ芸能スポーツなんて太刀打ちできるとは思えない。物心つく前の事なんて知らないのが当たり前。
905ゲームセンター名無し:2007/04/01(日) 11:52:39 ID:Dbw8lLSQO
高校生でランカーがいるのも事実
906ゲームセンター名無し:2007/04/01(日) 12:01:13 ID:onIrQ3WC0
でもそういう時って大体高校生の「グループ」でランカーになっているときがある。
うちのホームに来る高校生とかはほぼグループで来るからなぁ・・・
907ゲームセンター名無し:2007/04/01(日) 12:50:28 ID:hJ0t+Kh00
>>900

ドラゴン(隔離)スレに帰ってくれ。
そんだけ素晴らしい()笑成績ならフェニ来ないだろw臭すぎる。
あと>>871を勝手に金属にしてるトコロも痛いなw
鍍金ってそういう意味じゃないっけ?

てか金属ってこんなのばっかなのかな…
で、白銀ってなんか偉いの?
908ゲームセンター名無し:2007/04/01(日) 13:31:12 ID:A+KcuS0+0
>>903
エフェでトキンでも正解だったよ
909ゲームセンター名無し:2007/04/01(日) 14:59:17 ID:SvhmrDVu0
>>907
>>871さん乙です^^^^^^
910ゲームセンター名無し:2007/04/01(日) 15:04:09 ID:Y3w4UsmW0
なんかさ、文体って知性の程が滲み出るよね。
誰とは言わんけどさ。
911ゲームセンター名無し:2007/04/01(日) 15:10:05 ID:0Gyjx2FuO
確かにまあ俺の文は書いたらIQがかたく二桁というのを類推にされるだろうな
912ゲームセンター名無し:2007/04/01(日) 15:27:19 ID:BBl8ij420
>>911

うーむ、確かに何が言いたかったのかよく分からない文章だな。

「俺の文は書いたら」 は 「俺が文を書いたら」 という意味?
913ゲームセンター名無し:2007/04/01(日) 15:55:07 ID:CJJF9Q2nO
相変わらずクラスの優劣で見下したり喧嘩したりしてるのな
その熱意を俺に分けてくれ
914ゲームセンター名無し:2007/04/01(日) 16:48:51 ID:4Fmjy6qk0
この無駄に偉そうな白銀氏はなんなんでしょ。

鍍金というからには、青銅以上で比較的弱い人のことなのだろうが、
自嘲ならともかく他人を屑扱いするものではないな。

ただまあ、前作にあった組・点数の足切りが無いから、どんなに弱くても
金と暇さえあれば(これがなかなか難しい)賢者の称号は手にできるわけだ。

前作基準ならどうあがいても大魔導士か、下手すれば中級魔術師で終わっていても、
金次第で宝石賢者も夢ではない。

フェニックスも随分大賢者以上が増えて来たが、思い出したように初中級ばかりに
なるマッチングもある。やっぱりサブ以下が主流なんだろうか。
915ゲームセンター名無し:2007/04/01(日) 17:35:22 ID:FWYT9y8U0
>>900>>871が見下した言い方してたから書いたんだろ?
916ゲームセンター名無し:2007/04/01(日) 18:12:18 ID:ccC91VjF0
知性って幼少時からの積み重ねだからねぇ。
例えば「ナイチンゲール」と言う人名に出会ったときに、だ。

伝記を読んでみたり別の何かでその名前を調べだすようなタイプがドラゴンに常駐できるんだと思う。
さらっと文章を読み流して「看護婦さんハァハァ」というタイプはフェニどまり。
名前を「無い」「ちんげ」と解釈してそこで大笑いするようではサイクロプス止まりだ。
917ゲームセンター名無し:2007/04/01(日) 18:42:22 ID:T6oW1U9nO
>>916
最後の解釈すげぇww
その発想はなかったわ
俺の階級?サイクロプスですが何か?
クイズゲームごときで熱くなってる奴アホじゃないの?
階級関係なしに、楽しんだ人が勝ちだろ

とバカが申しております
918ゲームセンター名無し :2007/04/01(日) 19:08:26 ID:Ostmntkf0
昨日のラストプレイでアイスドラ昇格したからヤな予感はしてたんだが

今日の10クレでストレートでサイまでまっしぐらorz
そんな青錆賢者が通りますよ、と
919ゲームセンター名無し:2007/04/01(日) 19:20:52 ID:0Gyjx2FuO
>>917
ちょっと痛いから気を付けて
920ゲームセンター名無し:2007/04/01(日) 21:51:17 ID:4wQLkkoQ0
一瞬ドラまで上がって、フェニに戻ってきました。ただいま、みんな。
しかしフェニでも決勝まで残ると石の数がすごいなぁ。最高82個。
921ゲームセンター名無し:2007/04/02(月) 00:18:38 ID:rt3IuXS/0
>>920
先週、大賢以上が6人いたことあったよ。
賢者も2,3人いたから優勝者は100個以上石獲ったんじゃないかな?
大賢10人以上が珍しくなくなる日もそう遠くはないな。
922ゲームセンター名無し:2007/04/02(月) 04:39:03 ID:g7+d8D/z0
>>920
剣や大剣どころか青銅や白銀がいることもある、というかかなりの確率で一人以上はいる
黄金や白金、宝石は見たことないが
923ゲームセンター名無し:2007/04/02(月) 08:30:29 ID:0lMwDVd30
>>922
この前黄金を1人見た
こいついいカモだとか思ってたら1回戦落ちした。
俺が。
924ゲームセンター名無し:2007/04/02(月) 09:14:04 ID:WKU5ajDEO
>>922
翡翠だったか、フェニで当たった。
925ゲームセンター名無し:2007/04/02(月) 10:10:54 ID:f46QPE1v0
俺もフェニで黄玉見たよ
二回戦でシボンヌしてたけど・・
926ゲームセンター名無し:2007/04/02(月) 15:39:27 ID:3FmT7sY2O
>>896
自分もドラゴンなんてうんざり。
一回上がったけど、芸能全問正解したのに予選落ち、サカヲタだから「マテラッツィ」なんて百も承知なのにタイピング速度で負ける。
会社帰りだから夜しか出来ない=レベル高い。
30代には楽しむのは辛い。
927ゲームセンター名無し:2007/04/02(月) 16:48:54 ID:DsGtnQSX0
>>896
あれ?俺がいる。
ギリギリ二位だったけど
次の人間相手の決勝でガチでやったら優勝した挙句
5クレでフェニに戻ってきましたよと
928ゲームセンター名無し:2007/04/02(月) 16:59:19 ID:PXpqsQPXO
ただいま、フェニックス組。
本スレで名前が上がってる有名人って本当にいたんだね。

自分以外賢者以上が多いから残れれば稼げていいんだけど。
929ゲームセンター名無し:2007/04/02(月) 20:02:42 ID:XSECYbYY0
割とヤバイ時になんとなく1コインやったらメンテ状態が最悪で
一回戦キューブだったのにボタンが全然反応しなくてサイ落ちした('A`)
コンティニューの「いいえ」もスッと押せない状態だったよ…
930ゲームセンター名無し:2007/04/02(月) 20:05:22 ID:43fYNZ7cO
明日ぐらいからフェニにちょくちょくお邪魔する紅玉がいきますよw
紅では最弱間違いな…OTL
931ゲームセンター名無し:2007/04/02(月) 23:05:15 ID:kfjfpNuKO
サイクロプス組で今日COMが5人も入ったけど仕様ですか?
932ゲームセンター名無し:2007/04/02(月) 23:28:29 ID:hshYbHZS0
浅田とCOMが13人入るときもあるんだぜ。
933ゲームセンター名無し:2007/04/02(月) 23:55:12 ID:L6gsNNuS0
フェニックス組でCOMが9人入ったときもあるぞ
934ゲームセンター名無し:2007/04/03(火) 00:02:26 ID:WgF7UhfO0
この前がCOM15人いたよ
935ゲームセンター名無し:2007/04/03(火) 00:09:00 ID:2sQ0NiUH0
節子それアイス
936ゲームセンター名無し:2007/04/03(火) 00:24:56 ID:/b7bUBDC0
フェニックスで宝石を見た
まいったかぁ!とか言われても困ります(´_ゝ`;)
937ゲームセンター名無し:2007/04/03(火) 00:38:04 ID:P7IZm4Pd0
フェニでも割と黄金以上がいたりするよ、最近は
かくいう自分も青銅なんだが
この前なんか、大賢者以上で10人ほど埋まったこともあったし
3位で石が100超えたよ
938ゲームセンター名無し:2007/04/03(火) 00:53:21 ID:ZkjmoAdE0
段々ドラゴンとの差がなくなってきたな。

今日なんかドラゴンに6人も魔道士がいたし・・・
939ゲームセンター名無し:2007/04/03(火) 03:20:22 ID:UV2cByxaO
俺初めてドラゴン上がったんだけどさ、あそこはホントに怖いとこだな
あっさりサイクロに落とされた俺魔導師
940ゲームセンター名無し:2007/04/03(火) 17:02:24 ID:oi0ZOoRJ0
フェニステイくらいなら10代の単独プレイでも十分いける気がするな
ドラステイ10代単独は相当厳しい気がする。
エフェキュー並び替えくらいなら微小だがフェニで正解狙うことも不可能ではなし、
他は相当きついけどね^^;

…と、芸能関係はほぼ全部わからんのに適当に押して今まで何とかして来た俺は魔道師1
総合55くらいでフェニステイしてる奇跡
941ゲームセンター名無し:2007/04/03(火) 17:20:41 ID:YHYYiFiIO
芸能42%でフェニサイループなんだが俺より芸能低い奴なんているのだろうか?
942ゲームセンター名無し
現在初1だが
中級のうちにドラゴンに上がってみたい