アクエリアンイエイジ オルタナティブ SAGA02

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆dTZeP3l0Mk
ゲーセンのトレーデヒングカードゲーム版アクエリアンエイジのスレッドです。
11月9日(木)までロケテストを実施し、来春正式稼動の予定。
PCネトゲ版のアクエリはネットゲーム板へ、
オフライントレカ版アクエリはTCG板へどうぞ。

[関連サイト/関連スレ]
 ┃
 ┣ AAA公式 : http://www.aquarian-age.org/aaa/index.html
 ┃
 ┣ WIKI : アクエリアンエイジオルタナティブ@Wiki ロケテ版
 ┃     http://www22.atwiki.jp/aaawiki/
 ┃
 ┣ カード交換場所 : 綺羅カーン
 ┃     http://www.kira-kahn.net/pc_index.html
 ┃    (11/04現在、ここにしかトレサイトがありません)
 ┃
 ┗ 前スレ : アクエリアンエイジinアーケード
    http://game10.2ch.net/test/read.cgi/arc/1157294030/

その他の重要条項は>>2-12あたりを参照
携帯の人用しおり
>>100- >>200- >>300- >>400- >>500- >>600- >>700- >>800- >>900
・950の人は新スレをブレイクしましょう、無理なら他の人に頼んでね
・重複の元になるのでスレ立て人は宣言してから新スレをブレイクしましょう
・ゲームは遊ぶ人の数だけ遊び方や楽しみ方があります、みんななかよく!
2 ◆dTZeP3l0Mk :2006/11/04(土) 18:23:15 ID:qMRncvOF
ロケテスト版カード情報
カードNo軍勢色 キャラ名(ブレイクコスト,攻撃力,移動速度,計略概要)の表記
01白 和泉はるか(2,1,2,前方小円スキル無効)  02白 東海林翼(3,2,2,前方方形ダメ計)
03白 時田歩(3,3,2,自分周囲のキャラを何カウントか未来へ転送)  04白 万城目(3,2,3,前方小円スキル封じ)
05白 柴原瑞希(2,2,1,前方鋭角三角形内の敵キャラのHPを吸収)  06白 ナナ(3,2,2,相手の通常攻撃を封じる飛び道具)
07白 調理実習(オルタ。相手のオルタカードを封印)  08赤 篠宮清音(1,1,2,前方3方向に相手の強化を打ち消す飛び道具)
09赤 伊雑あざか(2,2,2,前方一直線に敵移動不能罠を設置)  10赤 沖田総司(1,1,1,前方長刀形突き飛ばし)
11赤 鹿島栞(3,1,2,自分周囲の味方をヒール)  12赤 厳島美鈴(3,2,2,前方ドーナッツ形敵移動封じ)
13赤 弓削遥(2,1,2,裏返すと力を貯め、もう一度裏返すと相手にダメ計。貯め時間でダメージ増加)
14赤 応龍(4,オルタカード,マインドブレイカーのHP回復)
15青 マーリン(1,1,1,前方に飛び道具)  16青 works274(4,4,2,味方MBと座標を入れ替える)
17青 ミナ・アグリッパ(3,1,3,前方小円ダメ計)  18青 ルツィエ・フォン・フリッシュ(2,1,2,飛び道具)
19青 イザベル・フランドール(4,2,3,全味方から指定座標へ飛び道具)  20青 ステラ・ブラヴァツキ(5,1,2,前方傘型にダメ計)
21青 ポーラ・ウァレンティヌス(6,3,3,範囲は前方60度くらいの範囲内で味方が死んだら身代わり)
22青 マギナ・アグス(3,4,1,前方長刀形ダメ計)
23青 ソドムの罰(5,オルタカード,直線形状のダメ計、一定時間で再使用可)
24緑 ルシフェル(2,2,1,前方鋭角三角形ダメ計&敵最大HP低下効果)
25緑 マヤ・波照間(2,3,1,自分周囲のキャラ座標が不可視)  26緑 シヴァ(3,4,1,自分周囲にダメ計)
27緑 ジル・リンクス(5,7,2,裏返すと力を貯め、もう一度裏返すと相手にダメ計。貯め時間で飛距離増加)
28緑 パールヴァティ(1,0,1,戦闘不能になったキャラクターの攻撃力をコピー)
29緑 セドナ(3,2,2,自分周囲の味方の攻撃力上昇)  30緑 ブレードデモン(3,オルタカード,発動周囲の味方の攻撃力UP)
3 ◆dTZeP3l0Mk :2006/11/04(土) 18:32:38 ID:qMRncvOF
31黄 女カ(6,4,2,相手キャラクターを戦闘不能にさせる)
32黄 ハニエル(4,2,4,指定座標にテレポート後、元の座標に突撃)
33黄 ロュス・アルタイル(2,1,2,前方方形に相手のスキルを反射する壁生成)
34黄 ラユュー・アルビレオ(3,2,2,前方に攻撃力低下の飛び道具)
35黄 メルィ・ミラク(4,3,2,自分の周囲にいる敵の攻撃力が低下)  36黄 レイナ・アークトゥルス(6,3,3,前方直線にダメ計)
37黄 次元斬(4,オルタカード,発動周囲に相手キャラを戦闘不能にする結界)
38黒 ウリエル(5,3,3,指定座標に瞬間移動)
39黒 オファニム(2,1,2,範囲内の味方を使ったダメ計)
40黒 スリエル(3,3,1,前方に時間差ダメ計,ダメ発生時に対象の周囲にも攻撃)
41黒 ジブリール(2,1,2,前方に飛び道具)  42黒 マトリエル(3,2,3,前方にダメージトラップを設置する)
43黒 ラファエル(3,2,3,前方に味方全員がテレポート)
44黒 パニッシュメント2(3,オルタカード,召還中の味方総攻撃力に比例したダメージを指定場所に与える)

赤+黒スターター あざか、総司、 ウリエル、ジブリール、 オルタ応龍
緑+青スターター ルシフェル、シヴァ、 マーリン、アグリッパ、  オルタブレードデモン
白[E.G.O.]…No.01〜No.07(7枚) 赤[阿羅耶識]…No.08〜No.14(7枚) 青[WIZ-DOM]…No.15〜No.23(9枚)
緑[ダークロア]…No.24〜No.30(7枚) 黄[極星帝国]…No.31〜No.37(7枚) 黒[イレイザー]…No.38〜No.44(7枚)
4ゲームセンター名無し:2006/11/04(土) 21:44:24 ID:P1FHa7CU
syamuppe(しゃむっぺ)本名は吉村験
埼玉県で実家の不動産業を手伝う三十路の性同一性障害者で
女性モードの時の時は"名無しの少女" の名を名乗って2chのスレを荒らし回る
サーカスとKEYのエロゲーをこよなく愛し
七尾奈留、☆画野朗、樋上いたる、篤見唯子、八雲剣豪の同人誌を
未使用ちんぽ(包茎)を握り締めながらヤフオクで必死に買い漁る
引き篭もりオタ 使用済の下着やアンスコが大好物で何時もモニターの前では
未使用ちんぽ(包茎)を丸出しにして常時スタンバって
2chやG-FRONTのBBSで気に入らない香具師共を叩き晒すのが生き甲斐
スクールランブルと双恋とぱにぽにとかしましに大ハマリ中(プゲラ
そして最近始まったキモ〜イ女装アニメのプリンセスプリンセスに
ぞっこんシンパシーo(^-^)oカンジテマース(どかーん
しゃむっぺが大好きなロリコンエロゲー
http://www.cuffs.co.jp/
そしてしゃむっぺもホモの仲間入りとなるきっかけになった
樋上いたる原画のホモゲーム
http://pekoe.product.co.jp/
          o∵ ∵ρ ←陰陽弾
        。∴ヽ  ζ。∴  ドピュッドピュッ
         ∴  ヽ ノ o
       _■■_ λ∫   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 シコ   川 ^-^)/"lヽ  < ささきむつみたんのカードに僕のザーメンをぶっかけるよ〜ん(どかーん)
      /´   ( ,人)   \__________
 シコ  (  ) ゚  ゚|  | ←皮付きマグナム
      \ \__, |  ⊂llll  ハァハァ
        \_つ ⊂llll
        (  ノ  ノ
        | (__人_) \
        |   |   \
偽称ばかりの適当日記
http://blogs.yahoo.co.jp/syamuppe/
こいつのリモホスはntsitm175197.sitm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
5ゲームセンター名無し:2006/11/05(日) 00:23:39 ID:c7sydYIi
>1

乙。がんばったな。
6ゲームセンター名無し:2006/11/05(日) 23:57:47 ID:6bmY4EAm
スレタイが…
7ゲームセンター名無し:2006/11/07(火) 07:52:34 ID:ykM98VxC
や〜わらかしゃむっぺ、や〜わらかしゃむっぺ、他〜の追随を、許さぬ包茎♪

や〜わらかしゃむっぺの心はひとつ
ボッタクリタイ ボッタクリタイ
胸にきざむは転売ダマシイ
生まれてこのかたマラしごき


 _■■_ 三
 o(^-^ )o 三
(O O O)三
8ゲームセンター名無し:2006/11/07(火) 11:45:30 ID:F9M0K4+h
今日も混んでるのかなぁ
9ゲームセンター名無し:2006/11/07(火) 11:53:48 ID:N3Jqit4G
前スレ>>658
まったく連絡が無いようですが大丈夫でしょうか?
先ほど最後のメールを送らせていただきました。
メールorここでの返信がなければ、この連絡で最後とします。
私信失礼しました。
10ゲームセンター名無し:2006/11/07(火) 12:14:03 ID:8AO5pNsg
ロケテ中なんだよな?
盛りあがらなさがやばいな
ま、混んでても大半は転売屋だからな
某サイトで調理実習2000円ワロタ

絵目的なら調理実習50円で売ってるのにね
11ゲームセンター名無し:2006/11/07(火) 13:01:56 ID:lfzQOyuE
>>10
三国志も1週間の第1次ロケテ中には270レスくらいしか伸びなかったから、それに比べりゃ盛況w
12ゲームセンター名無し:2006/11/07(火) 13:20:24 ID:F9M0K4+h
三国志の時とは世の中のゲーセンでのカード使用筐体の認識がかなり違うんじゃないか?
13ゲームセンター名無し:2006/11/07(火) 14:37:37 ID:lfzQOyuE
>>12
そうでもないよ。
アヴァロン、WCCF、バトクラwなんかは出てたからね。
実際、2時間くらいは待ちが出来てたらしいし。
14ゲームセンター名無し:2006/11/07(火) 15:40:21 ID:IVBU7wKK
heyこの時間で2時間待ちとかw
15ゲームセンター名無し:2006/11/07(火) 15:43:23 ID:F9M0K4+h
>>14
マジですか・・・
仕事帰りに寄れないじゃないかー!ヽ(`Д´)ノ
16ゲームセンター名無し:2006/11/07(火) 15:57:19 ID:IVBU7wKK
転売屋だったやつらもなんかちゃんとプレイしているよ…
17ゲームセンター名無し:2006/11/07(火) 16:28:58 ID:8AO5pNsg
Heyの奴ら「死ぬのが当然」みたいに言っておきながら、プレイ肯定派が多数でてくると何も言えないんだな
変な茶髪のDQNが一般人に自殺を強要してたというのに。
18ゲームセンター名無し:2006/11/07(火) 16:39:51 ID:F9M0K4+h
転売厨までちゃんとプレイしてたら時間かかりまくりじゃないですか・・・_| ̄|○
夜遅くて朝早いリーマンですが、2プレイくらいは出来ると信じて帰りに寄ろう・・・
今日は何時に会社出られるかなぁ(;´Д`)
19ゲームセンター名無し:2006/11/07(火) 17:10:29 ID:IVBU7wKK
今日はそのDQNいないな、いたら写メるのに(笑)
20ゲームセンター名無し:2006/11/07(火) 19:15:44 ID:Gjqv/w9o
転売の話はいいからさぁ・・・☆とか、ゲ−ムバランス調整大丈夫なのか?
アヴァロンもガンダムも転売の話に(って言うか転売厨が群れたせいなんだけど)
まぎれて、初期バランス崩壊したじゃん。

また巨大ゴミ製造機になるのは見たく無いんだけど。
21ゲームセンター名無し:2006/11/07(火) 19:22:40 ID:Ho6+TMA8
前スレ>>899,900,902のセドナについて
どうやらスキル横の緑の円二つはスキル発動に必要なコストだったみたい
強化の範囲はやたら狭いっていうか隣接したキャラくらいの幅
22ゲームセンター名無し:2006/11/07(火) 20:07:01 ID:hj8OQBZT
アクエリアンエイジの事も何も知らんが、
ロケテ見てたら、CPU戦が

「相手プレイヤーの近くにモンスター召還する」

「相手何もできずに終了」

ばっかりだったが、これでゲームになるんかいな?
下のパネルにもユニットが写るのは斬新だとオモタが。
23ゲームセンター名無し:2006/11/07(火) 21:00:35 ID:xzrG34nF
大戦略式に「MBから一定範囲内にしか召喚できない」のほうがよくない?
24ゲームセンター名無し:2006/11/07(火) 21:12:20 ID:hj8OQBZT
自陣のみ召還なら
まだゲームになりそうだけどねぇ。

現在は、三国志で言えば
「はじめから敵城壁に攻城兵を配置してスタート」が
できる状態?
25ゲームセンター名無し:2006/11/07(火) 21:20:31 ID:lfzQOyuE
召喚にタイムラグがあるから、召喚されるまでじっとしてるMBが悪い気がする
26ゲームセンター名無し:2006/11/07(火) 21:26:32 ID:Ho6+TMA8
>>22
>>25の言うとおり対人戦でその戦法は通用しない
CPUは今の段階ではデッキ調整や初心者がプレイになれるまでの踏み台

本稼動ではCPUにもランクがあったらいいな
27ゲームセンター名無し:2006/11/07(火) 22:03:44 ID:386Qg/yX
>>26
自分の階級があがると、CPUも自動的に強くなるとかなら面白いかもね
あとCPUレベル上がると三大みたいにステージによってはコスト無視で召還されるとかw
28ゲームセンター名無し:2006/11/07(火) 22:30:52 ID:qxkTa4FD
TCGで調理実習集めてまつ。
29ゲームセンター名無し:2006/11/07(火) 22:42:18 ID:xazsQQS6
あざみは修正されると思うけど・・・・
あれが調整できない開発だしね。
最初はある程度バランス悪いのは仕方ないだろうけど、それをどれくらいの期間で修正するかだよね。
30ゲームセンター名無し:2006/11/07(火) 22:48:10 ID:386Qg/yX
三大の成功とクエDの失敗を見れば、バランス悪かったらちゃんと調整するって
信じたいとこだな

結局ロケって言ってもカードは一部しか排出されない以上、本製品で
どんな壊れカードやコンボが出るかわかんないしね
31ゲームセンター名無し:2006/11/07(火) 22:57:24 ID:NIm0vWwY
てかクエDって失敗なの?俺のとこは結構客やってるんだけど
32ゲームセンター名無し:2006/11/07(火) 23:02:59 ID:Gjqv/w9o
クエDはそれほど失敗じゃないし、系統も比較対照としては違うかなと。
つーかSEGAじゃねーだろw
33ゲームセンター名無し:2006/11/07(火) 23:05:48 ID:386Qg/yX
いやクエDはチート放置でプレイヤー減らしたのが致命傷になったからね
あんなアホなことしなければ3もそれなりに客が付いたろうに
34ゲームセンター名無し:2006/11/07(火) 23:33:37 ID:xvfmwQfI
ぶっちゃけさ、つまんなくね?
35ゲームセンター名無し:2006/11/07(火) 23:35:44 ID:Gjqv/w9o
>>34
製品版が出るまではなんとも・・・カードバリエーション抜きにして
ゲームだけで見るなら発展の余地はまだまだありそうだけど。
36ゲームセンター名無し:2006/11/08(水) 00:33:27 ID:JK7c2XPz
ゲームシステムで言えば、難しさからしても三国志を超えるんじゃない?
ただ、複雑になればいいってわけでもなくこのゲームよりシンプルな三国志の方が良いと言う人もいるだろうね。
弱点と言えば、萌えカードばかりで引く人が多そう。
発売した時に他にやるものが無かったらやるぐらいかな?
37ゲームセンター名無し:2006/11/08(水) 01:01:01 ID:1OPB3hnJ
今日プレイしてきたけどおもったよりおもしろかった。
ただ萌え萌え要素がつよすぎ。自キャラ作成みたいのはいらないかと・・・
あとスターター買って順番待ちしてたらやたらトレード持ちかけられて
ちょっぴり引いた(´・ω・`)
38ゲームセンター名無し:2006/11/08(水) 01:01:03 ID:Rut7Jhtx
MBの位置取りにもっと意味を持たせられないかな。
MBから離れると弱くなるとか。

#HEYは戦場の絆が奥を占領して、アクエリがエレベータ近くに移動してた。でかすぎ>戦場の絆
39ゲームセンター名無し:2006/11/08(水) 01:09:42 ID:6c3lmIfb
新宿は隣のゲーセンにすでに絆が入ってるらしい
ところでひとつ物申す
いくらいらついても台バンや店員にあたりちらすのはできるだけ控えてくれよな
店員にあたりちらしたらスムーズに他の人への対応ができなくなってたし
台バンは…ただでさえ故障がおきやすい筐体のさらなる故障の原因につながってしまう
斜め45度から叩いたら直るテレビとは違うんでな

>>37
だって、揃わないんだもん
昨日は3人に声をかけたよ私
40ゲームセンター名無し:2006/11/08(水) 01:14:08 ID:1OPB3hnJ
>>39
あ、いやトレード持ちかけること自体はかまわないんだが
スターターパック持ってマニュアルみてるときに複数の人から持ちかけられると
ちょっとねぇ
41ゲームセンター名無し:2006/11/08(水) 01:42:24 ID:sKa1uFbA
このゲームはやってる層が圧倒的にキモオタだらけで引いたw
ここまでキモオタだらけが集まるのは初めて見たよ、俺を含めてなwww
42ゲームセンター名無し:2006/11/08(水) 02:28:55 ID:AyydHw34
いや、これでも少ない方なんだよ。TCGのオフィシャルなどでは今回の
ロケテストの情報なんか全く流れてなかった。ロケテストの事を知らない
ので来てない層も結構いるはず。漏れも今週になって知って慌ててコンプ
のために動いているところ。
43ゲームセンター名無し:2006/11/08(水) 02:33:05 ID:xYeFgwa+
>>40
まじで?
明日どんなもんかやりにいこうかと思ってるんだが
チキンな俺にはつらいぜ
44678:2006/11/08(水) 02:38:13 ID:jJGSd8am
>>42
オフィシャルがロケテ情報流すかと思ったら音沙汰なしだったからね。てっきり宣伝すると思ってたんだけど。
Heyじゃここ二、三日コンプ目当てのトレードが盛んに行われてる印象がありますね。
45ゲームセンター名無し:2006/11/08(水) 02:45:48 ID:1OPB3hnJ
>>43
スターターしかもってないですとやんわり断ったらいいとおもうよ
まぁなんか店員に注意されてる人もいたりしたけどね(ノ∀`)
46678:2006/11/08(水) 02:56:46 ID:jJGSd8am
>>45
その手はありだ。トレードしたければ自分から話しかければいいんだし。
>>43
カードあらかじめ調べてこのカードがどうしてもほしいってのがない限りは、ダブりがでたらトレードすればいいと思うよ。
その方法でコンプできたので。
47ゲームセンター名無し:2006/11/08(水) 06:44:53 ID:G2OgG6Jo
>>26
特に緑単が厳しいのはそこだね。
過去ログによると、MBの移動速度はキャラにして大体3速相当。
飛び道具系も移動制限系も乏しい緑だと、1対1ではほぼ追いつけない。
赤のガン待ちデッキ(特にあざかと沖田)だとよっぽど上手くやらないと詰む。

>>35
発展の余地っつーより改善の余地といったほうが。

>>38
つ【バトルセンス】

あとは、過去ログに「オルタレーションをカードとして使う必要性が感じられない」とあったけど、
ボタン発動にする代わりにオルタの効果範囲はMBを基準にすると面白くなるんじゃないかな。
48ゲームセンター名無し:2006/11/08(水) 07:50:36 ID:TTvgS/WB
問題はこれを入れるゲーセンがあるのかって辺りじゃ
タイトー系列は入れるんだろうが…

これをやる層が層だし
49ゲームセンター名無し:2006/11/08(水) 12:10:48 ID:rJHkGWTO
アイマスが大コケしたからなあ
こういう見た目の大型筐体には、ちょっと慎重になっちゃうかもしれんね
50ゲームセンター名無し:2006/11/08(水) 12:42:12 ID:YZwW75DD
あと一枚・・・

鹿島栞ぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃ


誰か時田歩と交換して(´・ω・`)
51ゲームセンター名無し:2006/11/08(水) 14:49:04 ID:6c3lmIfb
あと1枚になると辛いね
俺もそんな一人、明日どこかでオフらない?
52ゲームセンター名無し:2006/11/08(水) 15:38:20 ID:QXd112gR
明日、新宿でトレ大会あるみたいす
53ゲームセンター名無し:2006/11/08(水) 15:39:32 ID:Sm1sRvqH
とりあえず今夜新宿にトレ目的で行きますわ
ゲームやりたいが2時間待ちとかだと
帰れなくなるしな(´・ω・`)
54ゲームセンター名無し:2006/11/08(水) 17:48:22 ID:TTvgS/WB
>>51
昼間じゃなきゃ行く
5550:2006/11/08(水) 18:33:45 ID:3ZlMNZHx
トレードしてくれた方全員に感謝を

つーわけで揃いました
チラ裏&独り言ゴメス
56ゲームセンター名無し:2006/11/08(水) 20:28:58 ID:vLejppkU
今日昼前heyにガンダムカードビルダーやりにいったついでにこれもスターター買ってやってみた
最初どうしたらいいか解らずちょっとパニくったが親切なにーちゃんが置き方等教えてくれたからなんとかやれた。

感想は「むずい」の一言、でも慣れればビルダー同様面白いかもしれない。
57ゲームセンター名無し:2006/11/08(水) 21:14:21 ID:6c3lmIfb
>>52
やるらしいという噂があるだけけど
時間と場所(6Fのどこにいればいいのか)の詳細を知ってる人はいる?
いるなら書いてほしいな
それとは別にスレの人間で開いてもいいけど
もしスレで開くなら14時と20時の2回、場所は新宿6Fのアイスの自販機前って感じでいいのかな?
何人くるんだろうかすごく心配(´・ω・`)
58ゲームセンター名無し:2006/11/08(水) 21:48:09 ID:TTvgS/WB
>>57
夜の部は22時くらいにしてほしいな…。

正直14時に行ける人このスレに何人くらいいるの?
59ゲームセンター名無し:2006/11/08(水) 21:50:34 ID:qa5yd/VH
漏れも先日heyでお金入れるのにてこずってたら綺麗な兄ちゃんが親切にいろいろ教えてくれた
なんかマインドレイカーが反応しにくいのがあるらしい、お金が返金される位置がわかりにくすぎるよ
60ゲームセンター名無し:2006/11/08(水) 22:14:30 ID:6c3lmIfb
じゃあ、夜は22時にしますか
俺は最終日ってことで朝から行ってるつもり。
最終日ってことで朝からきっと混みそう、昨日火曜日とか昼前からすでに20人待ちだったし
61ゲームセンター名無し:2006/11/08(水) 23:18:50 ID:fuYrnXeN
カード昼間で売切れそうです。お早めに。
62ゲームセンター名無し:2006/11/08(水) 23:50:35 ID:tv4YL4+x
実質レアリティ一番高いカード何?
63ゲームセンター名無し:2006/11/08(水) 23:53:24 ID:TTvgS/WB
ありません
64ゲームセンター名無し:2006/11/09(木) 00:00:54 ID:XDq4cHhG
新宿トレは五時以降開始と現地で聞きました
声掛け合ってするそうです
65ゲームセンター名無し:2006/11/09(木) 00:07:08 ID:wLKW9m14
基本ageかよ
66ゲームセンター名無し:2006/11/09(木) 00:26:52 ID:jk6b9coh
うぎゃああああ次元斬3枚もいらneeeeeeeeeeeeee
今日の夕方、新宿行こうかな。
67ゲームセンター名無し:2006/11/09(木) 00:27:40 ID:np3aP5HN
sageでいいんじゃね?

きょう初プレイしました。ICカードの置き方も分からず四苦八苦。
ドルオンみたく吸い込むんじゃないのね・・・
わけもわからずCPUにたこ殴り、むずいっす(´・ω・`)
68ゲームセンター名無し:2006/11/09(木) 00:33:22 ID:byWnECU/
最初は殴るだけで勝てるよ。
そしたら、今度は対戦だけど・・・・ここにくるとキャラをひっくり返すスキルが重要になってくる
もうロケテ終わりだけどね

面白いけど絵が萌え系だからな
69ゲームセンター名無し:2006/11/09(木) 01:09:45 ID:UgEp1CQT
今日の秋葉は空いてたな。自殺屋もそこそこいて、回転良かったと思う。
でもなぁ・・・3台自殺屋ってのは壮観だったw
皆に自殺を強要する雰囲気があった日は、もっと凄かったんだろうな・・・。
70ゲームセンター名無し:2006/11/09(木) 11:28:01 ID:Dq4fNUrO
カウント78残してCPUに勝ってるけど
自殺ってこれより早いの?
71ゲームセンター名無し:2006/11/09(木) 11:46:34 ID:byWnECU/
>>70
同じぐらいかな?
ただ、CPU戦だと追っかけるだけで勝てるから、自殺と変わらないかもね
72sage:2006/11/09(木) 12:32:53 ID:hj9bHcql
>>70
赤単で、うまくいけば83とかでる
緑単で運がよければ83以上残せるらしい
73ゲームセンター名無し:2006/11/09(木) 13:52:19 ID:Dq4fNUrO
83か...もはやゲームじゃないですね
一応自分も緑単でやってます(スターターのみ)
74ゲームセンター名無し:2006/11/09(木) 14:35:32 ID:pHUFeQF1
夜の22:00に新宿でトレード会あるなら参加したいのだけど、

T/Iゲームワールドってところで良いのかな?

新宿、行った事ないから迷子になりそうな・・・・。orz
75ゲームセンター名無し:2006/11/09(木) 15:12:25 ID:IssxM8DK
>>74
東南口って言う改札を出て、目の前にある幅の広い下り階段を下りて、5メートルくらい進むと3メートルくらいの横断歩道があるからそれを渡ると、目の前の見える範囲10メートル以内にゲームワールドって看板が見えるから、その建物のエレベーターで6Fに行くとAAAがあるよ。
横断歩道渡った目の前くらいには、なんたら食堂っていう汚い店があるから、その店の2,3個左の建物ね。
76ゲームセンター名無し:2006/11/09(木) 17:05:58 ID:IssxM8DK
この書き込みの少なさ・・・

1.既に人が集まって大盛り上がり
2.トレードオフ?ナニそれ?

どっちだろう(;´Д`)
77ゲームセンター名無し:2006/11/09(木) 17:41:16 ID:wLKW9m14
2が正解
78ゲームセンター名無し:2006/11/09(木) 17:53:37 ID:G+kE2ZBm
トレードオフ会とトレードオフ関係の他の事柄を優先するんだろ
79ゲームセンター名無し:2006/11/09(木) 18:07:59 ID:pHUFeQF1
>>75
詳しく説明、ありがとう。

是非、行ってみます。

80ゲームセンター名無し:2006/11/09(木) 19:38:34 ID:DVYFSmQI
トレードオフ会はありません
ガセでした
81ゲームセンター名無し:2006/11/09(木) 21:28:26 ID:G+kE2ZBm
ありませんていうか、集まっちゃった人でやればいいではないか
82ゲームセンター名無し:2006/11/09(木) 23:58:31 ID:ojYswsu5
今日、初めて新宿に逝ったが、Heyより待ち時間あるな。
まあ最終日だったし、乗降客多い駅だからね。

昨日のHeyは2時間で3回は回って来た。
83ゲームセンター名無し:2006/11/10(金) 00:33:57 ID:rNqXS7Cp
終わっちゃったね
何回か顔をあわせてる人は大概コンプしてたようだけど
ここのみんなちゃんとコンプできたかな?

さて22枚のだぶりカードが手元に残ったが…かわいいのばかりだったから余は満足じゃ
パンチラオルタ2種もそれぞれ2枚だぶったしw
84ゲームセンター名無し:2006/11/10(金) 01:25:07 ID:npeKLAdv
先日Heyに行って来たんだけど、回転が速く約8時間で40プレイできた。それまでは2プレイしかしてないからコンプは夢のまた夢だったんだけど、当日居た方の協力で見事コンプ+α(ソドム、ジル等の個人的に欲しいカードのダブり)できた。協力して頂いた方、有難う!
85ゲームセンター名無し:2006/11/10(金) 02:01:00 ID:YA2ToXxg
夜も帰りの遅い俺みたいなリーマンじゃコンプ出来る気がしねぇ・・・
30クレやって10枚ダブりって、こんなもんなのか?
86ゲームセンター名無し:2006/11/10(金) 02:13:52 ID:AxjrQyzf
>>85
>>コンプ出来る気がしねぇ・・・
ヒント:ロケテは9日で終了
87ゲームセンター名無し:2006/11/10(金) 09:34:29 ID:UTT4SSXG
なんだかんだ冬休み辺りにまたロケテやりそうだけどな
または3月ごろにロケテという名の先行稼働
88ゲームセンター名無し:2006/11/11(土) 00:15:39 ID:7KYH69ob
過疎りすぎw
89ゲームセンター名無し:2006/11/11(土) 01:39:27 ID:0hyuGgoj
ロケテ情報ここに来て初めて知ったよw
まだやってるんかいな?
場所を教えてくれるとうれしい
90ゲームセンター名無し:2006/11/11(土) 01:44:05 ID:9s4LSYMz
9日で終わったよ
91ゲームセンター名無し:2006/11/11(土) 01:49:47 ID:0hyuGgoj
そか、祭には乗り遅れたか

なんか盛り上がってたって意見とそうでないって意見と両方あるんだな
ぶっちゃけ、ゲームとしては三国志、ビルダー、アヴァロンのどのレベル?
92ゲームセンター名無し:2006/11/11(土) 01:57:11 ID:zwYB1RTE
>>88
大元のTCGの方も微妙みたいだからなぁ・・・w
ロケテの絵が新規だったなら、もう少しアピールも出来たのだろうが。

三国志みたいなカードアクションゲームっぽいものに無理矢理しないで、
本家を簡略化したようなゲームにしたらまた違う結果になったと思うのだが。
今更だし、ゲームシステムに大きな変更はないだろうけど。
どれくらいのゲーセンに入るのかなぁ・・・。

>>91
勿論、三国志より下w
ビルダーはやった事ないけど、見た感じでは下かな?あっちはまだMS同士の
戦闘っぽい感じがあるけど、コレは鬼ごっこだから・・・。
アヴァはやってないし、他人がやっているのも見ないから判らん。
バトクラよりは上だと思うけどねw
93ゲームセンター名無し:2006/11/11(土) 02:05:02 ID:wDtxlbhv
>ロケテの絵が新規だったなら

使いまわしなんだ。そりゃガッカリだよなあ。
94ゲームセンター名無し:2006/11/11(土) 02:14:46 ID:RB1ydO+X
ゲームとして一番近いのは三国志だな。
問題はアクション要素が高くなってる事と絵柄があれなこと
95ゲームセンター名無し:2006/11/11(土) 02:37:39 ID:ShUNTSDJ
お約束が分かる人は楽しめるゲーム
96ゲームセンター名無し:2006/11/11(土) 05:12:37 ID:7KYH69ob
やはりカードの絵はほぼすべて新規に書き下ろさせたいところだね
97ゲームセンター名無し:2006/11/11(土) 06:48:33 ID:7g5KdK6l
>>92
バトクラやってた俺に謝れ!
なんでこんな事に(T-T)

アクエリ…ロケテでやったが俺はいいと思ったよ。

俺がやる→過疎る→アッー!
98ゲームセンター名無し:2006/11/11(土) 10:26:08 ID:4W6y17cw
正直、どんなに頑張っても見た目がアレだからそっちの層しか呼び込めないと思う
客観的に見て、三国志ガンダムアクエリが並んでたらどれをやりたい?
もし今流行り(?)の100人アンケートを取ったら、アクエリは1ケタなんじゃないか?
そのくせ2プレイ500で旨味はない、ポコポコ殴るだけで大した演出はない
これで開発率100%とか言ってるんだから…




まぁ俺はやるんですけどね
99ゲームセンター名無し:2006/11/11(土) 23:56:04 ID:ywVlF7Ii
稼動したらやる気満々なんだが・・・。

今あるカードって全部ロケテカード?
何故か連れが持ってた(ここ愛知県)んだが;;
もしロケテカードなら、本稼動した際に使えるのかどうかを教えて下さい。
100ゲームセンター名無し:2006/11/12(日) 00:14:41 ID:T8PVH0Kl
>>99
使用可能だよ。スターターの説明書に記載してある。
101ゲームセンター名無し:2006/11/12(日) 00:16:32 ID:5nSwywl1
>>100
dクスです。

友人曰く近くのカードショップで買ったらしいので、早速行ってみますノシ
102ゲームセンター名無し:2006/11/12(日) 00:20:25 ID:diBPPteo
 わりぃ、名前は何文字入るんだ?
103ゲームセンター名無し:2006/11/12(日) 00:49:44 ID:U52H/GEo
これって稼働したら全国対戦できるの?
それとも店内だけ?
104ゲームセンター名無し:2006/11/12(日) 01:03:24 ID:DzBrcZGA
>>102
ガイシュツ

>>103
全国もできる。だがDや大戦みたいに全国をやるメリットはない。
アクセサリーポイントみたいのが用意されてて(貯めるとキャラの見た目を変えられる)、全国で勝つとそれが店内より多めに手に入るんだろう
だが見た目がどうでもいい(むしろコスプレみたいで見た目が嫌)な人には関係ないだろう。
105ゲームセンター名無し:2006/11/12(日) 01:05:58 ID:cZ66QBaP
>>104
いや、別にメリットとか抜きにして全国対戦がいいって人が大多数だろw

対戦ゲームである以上全国対戦ができないとマッチングに困るしね
106ゲームセンター名無し:2006/11/12(日) 01:29:49 ID:DzBrcZGA
>>105
いや、それは全国にメリットがあるもののゲームだろ…
例えばアヴァロンの鍵に1人プレイが追加された時、かなりやってるヤツも1人用しかやらなくなったんだ。つまり、対戦だと負けるからオナニー
大戦ですら1人用しかやらないヤツもいる
「1人用しかやらない」これは過疎の原因で(勝てるから飽きる)、全国に無理矢理メリットを作りオナニー組を全国に引きずり出さねばならない

全国もできるなら、みんな全国行くだろwという発想は甘い
107ゲームセンター名無し:2006/11/12(日) 01:42:41 ID:cZ66QBaP
>>106
その発想は違うと思うが
対人戦が好きな奴もいればCPU戦が好きな奴もいる

別にメリットがなければ誰も全国をやらないって発想は明らかにおかしいお
108ゲームセンター名無し:2006/11/12(日) 01:54:11 ID:DzBrcZGA
>>107
全国を誰もやらないとは書いてないだろ

ただ、今の世の中は「勝てないとつまらない」(以下ゆとりとする)人が増えてる。20代以下だけでなく30、40もいる。ゲーム板でも話題になったはず。ゆとりのせいで今現在はヌルゲーしかないと。

んで、アーケードにもゆとりが既に入っているわけで…
店内練習→腕試しに全国→普通に負ける→店内に引きこもり
となる。
確かに全員こうではない。だが、ゆとりの方が多いというのは明らかになっている。
109ゲームセンター名無し:2006/11/12(日) 02:27:36 ID:ib/VRpPh
全国対戦、店内大戦、一人用、シナリオモードがある
プレイヤーの遊び方にあわせてどれを主にするかを決めればいいのさ
シナリオモードはきっと6勢力ごとにあるんだろうねぇ
110ゲームセンター名無し:2006/11/12(日) 03:07:43 ID:TDOdSJm1
撤去ゲー乙
111ゲームセンター名無し:2006/11/12(日) 03:55:51 ID:PswE9vY4
奇しくもアイドルマスターが対人避けゲーになっている現実があるからな。

で、未来人である>>98には是非とも開発率100%のAAAを見せていただきたいw
112ゲームセンター名無し:2006/11/12(日) 04:53:34 ID:m6/NArgr
1人が操作できるクリーチャーは3+1体が限界というのなら、n対nのチーム戦(もちろん同一フィールド内)はどうか?

>>109
MB自体には勢力の概念がないから、シナリオを分けられないような・・・
113ゲームセンター名無し:2006/11/12(日) 07:22:15 ID:DzBrcZGA
>>111
コメントで、開発率は100%なんですが、本体の調整を〜とか言ってた気がする
114ゲームセンター名無し:2006/11/12(日) 09:36:47 ID:Mn19++WR
>>108
群雄伝叩きスレにお帰りください
115ゲームセンター名無し:2006/11/12(日) 16:07:02 ID:6W+Kjszg
でもさ、三国志は結局群雄よりも全国やってる奴の方が多いぜ。
全国あるならそっちやる奴の方が多くなると思うぞ、ゲームが面白いならの話だがな。
116ゲームセンター名無し:2006/11/12(日) 17:29:02 ID:m2kFObbz
>>115
ゲームが面白いなら…

無理ぽorz
117ゲームセンター名無し:2006/11/12(日) 17:42:56 ID:NP9VYEYz
イラスト以外の何を期待しろとw
118ゲームセンター名無し:2006/11/12(日) 20:13:43 ID:6W+Kjszg
あきらめたらそこで(AA略
119ゲームセンター名無し:2006/11/12(日) 22:18:06 ID:M05NCl8d
アレをキメたらそこで人生終了です
120ゲームセンター名無し:2006/11/13(月) 10:34:32 ID:7y/kj6bR
まれかつ「そろそろ過疎ってきたから魔切りとアブソをオルタでも作らないとな…φ(.. )」
121ゲームセンター名無し:2006/11/13(月) 11:38:14 ID:RzDh9Gdx
まぁ実際、次のロケテが始まるまではここも過疎りまくりだろうな。
あんだけ色んな人がやってても、ゲーム内容についてはほとんど討論とか無いのがその証拠かね。
122ゲームセンター名無し:2006/11/13(月) 13:27:13 ID:BVfeR/dJ
ゲームシステム自体に目新しいものがないから、討論の仕様が無い。
123ゲームセンター名無し:2006/11/13(月) 13:49:03 ID:y+KjiZTH
ほら、ゲームシステムの改善案とかさ、三国志でもGCBでもやってたぞ。
124ゲームセンター名無し:2006/11/13(月) 14:40:55 ID:8tWlAGIH
開発アンチと開発の自作自演の蔓延る2chでする事ではないな。
125ゲームセンター名無し:2006/11/13(月) 18:24:34 ID:afruVqX1
>>123
改善案というより追加要素で
三国志の兵種みたいなのがあるといいかもね
突撃とか槍撃みたいなの
126ゲームセンター名無し:2006/11/13(月) 18:34:28 ID:7y/kj6bR
>>125
それだとパクリとか言われる気が
兵種とかいう時点で
127ゲームセンター名無し:2006/11/13(月) 18:36:31 ID:afruVqX1
>>126
だから「みたいなの」ていってる
今のままだと敵につっこむかカード裏返すだけだから
やることがイマイチおもしろみにかける
128ゲームセンター名無し:2006/11/13(月) 18:58:38 ID:gW6m1pgB
>>125
それは三国志「みたいな」ってレベルじゃねーぞ!
129ゲームセンター名無し:2006/11/13(月) 19:07:38 ID:afruVqX1
んー、別に兵種やらをまんま出せっといってるわけじゃなくて
もっとなんていうかテクニカルな部分があるといーなと思ったわけよ
130ゲームセンター名無し:2006/11/13(月) 19:43:51 ID:LgUAcafs
別に変な事は言ってねーと思うな
131ゲームセンター名無し:2006/11/13(月) 21:43:51 ID:7y/kj6bR
もう開発率100%らしいから今更変えないと思う
132ゲームセンター名無し:2006/11/13(月) 21:46:22 ID:WZ1iidsZ
あれで開発率100%とかもう稼動前から終わってる
133ゲームセンター名無し:2006/11/13(月) 23:58:56 ID:Unp2MOfH
このゲームの問題はただひとつ












面白くない事
134ゲームセンター名無し:2006/11/14(火) 00:17:03 ID:vZ64rPKz
ロケテやるちょい前のゲームショーでは開発30%だったはずだけど
1ヶ月も経たない間に残り70%って埋まるモンなの?
135ゲームセンター名無し:2006/11/14(火) 00:56:13 ID:ohRldMzX
手抜きキター
136ゲームセンター名無し:2006/11/14(火) 01:28:27 ID:Gnr4uHPf
>>134
ゲームシステム部分が30%、データ部分が70%だとしたら、どうだろう?
137ゲームセンター名無し:2006/11/14(火) 03:21:14 ID:cfUCDY/B
演出面はどう?大戦の「兵法マスター+外伝」みたいなのはない?
138ゲームセンター名無し:2006/11/14(火) 12:01:15 ID:ohRldMzX
>>137
演出はポコポコ殴ったり、ビュンビュン撃ったりするだけです。
スマブラの奥行きができてジャンプできなくてスピード感がないものを思い浮べてください。

一応オルタレーションを発動した時なんとなくな演出がでますが、ツクールシリーズ並の演出です。
嫌味や叩きとかじゃなく、本当にツクールシリーズ並です。
カードイラストが大きく出て、音が鳴り発動します。動きはないです
139ゲームセンター名無し:2006/11/14(火) 14:07:10 ID:DpjHj2Kg
>>138
『へやー』みたいに人が動いたりはしないってこと?
ちょっと寂しい気がする
140ゲームセンター名無し:2006/11/14(火) 14:57:59 ID:ohRldMzX
>>139
オルタレーション以外は召喚時にあいさつするだけ。(一言言って出てくる)
3Dキャラグラフィックがかぶってるため、(巫女は巫女、魔法使いは魔法使い)違うキャラで同じグラフィックだったりする。(そのためイラストとは全然違う)
召喚後はぽかぽかビュンビュン

オルタレーションを周泰の超絶強化に例えるなら、
周泰の絵のアップ→超絶強化の文字
の時点で終了。へやーはない
141ゲームセンター名無し:2006/11/14(火) 15:54:45 ID:Aze8+3YV
漏れはTCG畑の人間でカードコンプのためにロケテやったのだが、
マシンの処理が追いついてなくて、今だ、と思ってスキルを発動させても
発動までのタイムラグで狙いが外れたり、相手が効果範囲を出ちゃってたり
するんだよ。はっきり言って非常にいらいらした。今のアーケードゲーム
ってこんなものなの?
142ゲームセンター名無し:2006/11/14(火) 16:23:36 ID:tLXCx0Go
そんなにヘヤー!したけりゃ
股間の象さんをだしつつリアルでヘアーッ!をやればいい

いちおうECOのデータを流用してるところをみるとすぐにアニメなんて作れそうな気もするけど
やることやらない、それが石頭&ブロッコリークオリティ

>>141
先読みしる
143ゲームセンター名無し:2006/11/14(火) 16:26:21 ID:ohRldMzX
>>141
Dのアルテナ連発や、大戦の騎馬単同士とかくらいかな、そこまでひどいのは。
アクエリの場合、撃ち放題で画面が弾だらけになったり、3対3になるとそうなるな。ラグ側が
アクエリは毎回ラグ側がそうなるだろうが、仕方ないでしょ
144ゲームセンター名無し:2006/11/14(火) 16:55:00 ID:zkyax0RK
>>141
どのくらいの度合いかにもよるが、
セットから発動までのタイムラグは、処理落ちではなく仕様。
先読みして狙っていくテクニックを駆使できる様になれば
楽しめるかも知れんが、爽快感には欠け、
フラストレーションの溜まる仕様なのは間口の狭さという点でマイナスだよね。
145ゲームセンター名無し:2006/11/14(火) 16:57:33 ID:mT5I0bbZ
せめて演出ぐらい頑張れよ。
三国志大戦の客をごっそり頂きたいとか言ってたけど無理しょ。
146ゲームセンター名無し:2006/11/14(火) 17:00:18 ID:ohRldMzX
>>145
会長が言ってることは全て理想論だから

大戦の客の0.5割持ってこれたらウマーレベルだろ
147ゲームセンター名無し:2006/11/14(火) 20:40:16 ID:DSND583h
新しい呪文試してみてもいいですか?
148ゲームセンター名無し:2006/11/14(火) 21:50:13 ID:tLXCx0Go
呪文使いたくなったら30歳童貞たちが集まるスレでやっておくれ
たとえばGCBのスレとか
149ゲームセンター名無し:2006/11/14(火) 21:55:33 ID:ohRldMzX
稼働したら>>147みたいな書き込みばっかりな気がする
あと「三国志のプレイヤーがアクエリやってたよ!\(^O^)/」とかいう謎の報告とか
150ゲームセンター名無し:2006/11/14(火) 21:57:18 ID:sr++06fx
だからなんだよって報告だな
151ゲームセンター名無し:2006/11/15(水) 20:20:24 ID:dkePXZ1G
キャラゲー絵なのに演出に力をいれんとはな…。
152ゲームセンター名無し:2006/11/15(水) 21:17:45 ID:/C+Eui5D
ageんな死ね社員
153ゲームセンター名無し:2006/11/16(木) 18:28:06 ID:jenMgDqU
>>152はこのスレを見られると困る社員
154ゲームセンター名無し:2006/11/17(金) 18:50:25 ID:mMy820F0
ロケテに参加できなかったんでヤフオクなりレンタルショーケースなりでカードを買いたいんですが、
早めに今買ってしまうのと後々買うのとではどちらが安いですかね?
155ゲームセンター名無し:2006/11/17(金) 20:59:00 ID:boPwDn63
>>154
本稼動まで待てるのなら待った方が得策かと。
156ゲームセンター名無し:2006/11/17(金) 22:55:00 ID:0Bx0L/qT
ロケテ版を欲しいとかだったら今でもいいんじゃね?
そうじゃないなら待った方がいい。
157ゲームセンター名無し:2006/11/18(土) 03:19:43 ID:Tf9nPm35
誰もスレタイにつっこまない事が、このゲームの行く末を暗示してるとは
今は誰も知る由がなかった。

イエイ
158ゲームセンター名無し:2006/11/18(土) 03:22:07 ID:uz63idK9
後の正式タイトルである
159ゲームセンター名無し:2006/11/18(土) 08:13:17 ID:JwM39ztE
>>6
160ゲームセンター名無し:2006/11/18(土) 17:48:18 ID:7K5ki1sC
ロケテ版のカード
秋葉のゲマの八階でシングル売ってた〜
ちょ〜微妙な値段だったが…
161ゲームセンター名無し:2006/11/18(土) 19:13:23 ID:b5tmVsLh
今更かもしれないが、タイトルで検索して引っかからないスレタイって問題あるんじゃね?
162ゲームセンター名無し:2006/11/18(土) 19:26:12 ID:Z4WcfqE0
 >>161 同意

 ちなみにみなさん、AAAでこれから改善してほしい部分とかありますか?
自分は137と同じく演出面です。

163ゲームセンター名無し:2006/11/18(土) 19:34:34 ID:++lcVGpO
>米国でも「プレステ3」発売、行列客狙い強盗・発砲も

さすがブリタニアw
164ゲームセンター名無し:2006/11/18(土) 19:41:08 ID:JwM39ztE
ちょwブリタニアてwww
165ゲームセンター名無し:2006/11/18(土) 19:43:47 ID:++lcVGpO
誤爆スマソorz
166ゲームセンター名無し:2006/11/18(土) 19:56:11 ID:JwM39ztE
でもブリタニアは現実はアメリカの位置にあるわけじゃないけどなw
ヨーロッパの方だった気が
>>162
普通に全国モチベ上昇の何か、かな。
三国志やDみたいに全国で勝つ必要がないから腕を研く必要がない。つまり、「カードが欲しいからうまくなろう」→「なんか楽しくなってきたw」とならない
全国人いない→対戦相手いない→一人プレイ→過疎

実際このままだと稼働直後に転売厨が自殺しまくってカード売ったら人いなくなる
167ゲームセンター名無し:2006/11/19(日) 10:35:48 ID:ImPHBtfn
オク落札価格を久々に検索してみたが一部の人気カードの価格が…
アキバだとどんな価格帯だったのか気になるな
168ゲームセンター名無し:2006/11/19(日) 16:32:19 ID:fm0y67xu
秋葉のアメニティなら先週東海林翼300次元斬600

てかゲマズでロケテ売りって‥タイトー直送品じゃないだろなw
169ゲームセンター名無し:2006/11/19(日) 17:45:42 ID:ImPHBtfn
うおっ 次元斬安っ
翼はいらない男の子だから300でもしかたないw
170ゲームセンター名無し:2006/11/19(日) 19:01:27 ID:OsjUG5RD
翼きゅんは俺のデッキのアタッカーですが何か
171ゲームセンター名無し:2006/11/19(日) 21:29:07 ID:sMLgYwjy
翼はコゲ絵のほうがよかったな
172ゲームセンター名無し:2006/11/21(火) 19:19:58 ID:hoU1oihf
過疎ったな
もうこのゲームは終わり?
173ゲームセンター名無し:2006/11/21(火) 19:22:15 ID:Y9CwvZln
↓まだ始まってねえよのAA
174ゲームセンター名無し:2006/11/21(火) 19:56:32 ID:KKWT0TRu
稼動まで待つしかなかとよ。
175ゲームセンター名無し:2006/11/22(水) 23:35:13 ID:uoZUExzf
ロケテ版のカードって何人くらいコンプしたのかな?
176電波です。:2006/11/23(木) 09:53:07 ID:scjvOcub
製品版出ても、アクエリアンなコレクターがカード集めて終了。アヴァみたく、カード集まったら終了辞めする人、たくさん出ると思うのを想定して。。
得意のブースターパックの販売を乱発するんよ。スターター販売してた機械で、『ギラク〇ィーエンジェル』とか『デジキ〇ラット』とか、TAITOからも『奇々〇〇(アラヤシキVer)』とか。

あ、『ス〇2』とかTCGで出してたんだから、このゲームシステムで『マーヴェル』キャラで出せば良かったんじゃない?

VSもHEROCLICKも人気無いけど、まだ三国志に勝てる要素は高いんじゃないかな?
177ゲームセンター名無し:2006/11/24(金) 17:49:16 ID:vw+LwUH5
出資者は無理難題を仰る
178ゲームセンター名無し:2006/11/25(土) 00:54:36 ID:wjE2ns25
製品版はカードの種類が増えるってさ。
最終的にはTCGと同じくらいにする予定だってさ。
情報、遅〜 売る気あんの?って思ったよ。
179ゲームセンター名無し:2006/11/25(土) 15:02:58 ID:F7Wkr1AL
>TCGと同じくらい
ワロタ
いつになるんだよ笑
7年後か?
180ゲームセンター名無し:2006/11/26(日) 00:27:27 ID:k6515K8J
予定は未定・・・・w
181ゲームセンター名無し:2006/11/27(月) 01:50:03 ID:bPU+paEa
ランクはどんな風?(大戦での州、ハーフライフのA〜SSSクラスとかの)
それについてはあまり触れられてないみたいだが・・。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 14:47:41 ID:Wv+8Zu+r
183ゲームセンター名無し:2006/11/27(月) 15:10:04 ID:eqWArO09
神奈川のこんちゃん!必死に鳴いて後づけごくろうさん…そんな打ち方だと−18がもっと増えますよ!
184ゲームセンター名無し:2006/11/27(月) 19:24:19 ID:jLLYk18+
大阪あたりでアクエリロケテカード扱っているショップない?
185ゲームセンター名無し:2006/11/27(月) 19:25:28 ID:M3yeMflt
質問よかですか?
サモンナイト3とこれはどっちがおもしろいですか?
キャゲーとして、カードゲーム、シミュレーションゲームとして
総合的判断をおねがいします
186ゲームセンター名無し:2006/11/27(月) 23:43:36 ID:7yiwk/4J
>>185
今サモナイ3を買えば、クリアする頃には稼働してるだろ
187ゲームセンター名無し:2006/11/28(火) 00:15:21 ID:uVElhdpy
今週には4でるよ
188ゲームセンター名無し:2006/11/28(火) 18:06:45 ID:61WPuXYM
>>185
サモ3かな
カードは今はないけど、ゲームならキャラ的にもゲーム的にもサモ3

アクエリアーケードをキャラゲーとして見るなら、TCGやればいい。正直グラフィックがひどいからキャラゲーとしては_
189ゲームセンター名無し:2006/11/29(水) 12:08:47 ID:1ok06xKf
2chのアクエリスレはどこ行ってもネガティブキャンペーンばかりですね。
190ゲームセンター名無し:2006/11/29(水) 17:57:24 ID:tuXeNTK4
TCG板のアクエリは以前ほどじゃないよ

ま、ネガ(ryが多いのは製作側の怠慢がほとんどだが
191ゲームセンター名無し:2006/11/29(水) 18:40:43 ID:1ok06xKf
>>190
そうなのか。
個人的にはゲームってこんなもんじゃね?と
思ってたんで。
俺なんかはTCGもAAAも結構楽しんでるんで
見捨てずに文句を言う人の気持ちが微妙にわからないんだ。
192ゲームセンター名無し:2006/11/29(水) 20:54:01 ID:tuXeNTK4
>>191
ちょっと前のアクエリスレに比べたらこれくらい普通だろ
AAAに欠点が多いのは事実だし

前のアクエリスレは社員が加わってまさにカオスだった。確か、初心者が入れないと言える程パワーゲーになった辺りかな。
「嫌ならやめれば?ブロッコリー的には困らないし」みたいな改善すらしようとしない発言も飛び出て荒れに荒れまくった

実際この辺りから衰退していったな。今もプレイヤー数が下降中なのは否定できない
193ゲームセンター名無し:2006/11/30(木) 02:00:24 ID:qIjX/nzE
それ本当に社員だと思ってるならちょっとお目出度すぎね?
ブロッコリー関係者には違いねーけど
194ゲームセンター名無し:2006/12/01(金) 02:36:27 ID:I9wbzl6s
>>193
社員ではないブロッコリー関係者についてkwsk
195ゲームセンター名無し:2006/12/01(金) 12:47:22 ID:gq2sbs3z
”自称”関係者?www
196ゲームセンター名無し:2006/12/01(金) 14:56:55 ID:HAt/XMsA
>>194
きっと>>193は社員ではないブロッコリー関係者なんだよ
197ゲームセンター名無し:2006/12/02(土) 03:10:13 ID:PhUKBK4D
このクソゲーがまさかアーケード化するのかwww

初代アクエリ全国大会常連だった俺から言わせれば


マレカツに「このデブヲタ!バランス最悪なんじゃ!」と罵る事が出来なかったのが心残りだなwwwwwwww
198ゲームセンター名無し:2006/12/02(土) 06:15:51 ID:NfpZPkVd
今からでもやればいいじゃない。
199ゲームセンター名無し:2006/12/02(土) 07:05:45 ID:mz/jNUho
初代の常連ってなんじゃらほい
200ゲームセンター名無し:2006/12/02(土) 15:17:41 ID:KGPIzKV7
常連であって上位入賞者でないところがポイントか。
本当にしっかりやった?
SAGA1こそ歴代最強と言う人も多いんだよ?
更に言えばTCGとAAAはゲームとしては
全くの別物だよ?
201ゲームセンター名無し:2006/12/02(土) 23:52:58 ID:bCDAky0W
197の人気に嫉妬w
202ゲームセンター名無し:2006/12/03(日) 09:30:24 ID:H8sRZ8nK
Saga2が歴代最悪だな
203ゲームセンター名無し:2006/12/03(日) 22:38:57 ID:ptjpLUdC
>>198
俺はもうアベンジャイになってるから無理wwww

>>199
カードゲームの頃の初期アクエリwww

>>200
ああwww俺はどうも安定性のないデッキが多くてなwwww
1回目はリセットデッキだったが初回はリセット勝負だったしwww

>>201
俺に惚れるなよ?wwwうぇwwww

>>202
佐賀2は正直駄作だったな。
元々、佐賀1でいのりとか出てきてドローカード焼きデッキばっかになって
機能不全状態で佐賀2に変更。
しかし、名前が同じで使えないカードとかアフォかと・・・・手抜きしすぎ
Wiz-domが強かったんだっけ?
極星はマジカスだった記憶が・・・・

そんな俺の歴代デッキは

リセットデッキ・祝詞脳波増幅デッキ・東海林スパデッキ・Allインターセプトデッキ
フレイムマスターデッキ・影分身巫女デッキ

まだ沢山あったんだがもう覚えてねぇwwww
204ゲームセンター名無し:2006/12/04(月) 07:04:49 ID:jbdKvAZz
見限った!本人乙!!

まあ、お前は裏スレでまったりしてた方がいいと思うんだ。ウン、
205ゲームセンター名無し:2006/12/04(月) 20:23:07 ID:18wyoaZC
全国対戦は、同じ様な戦績の人とあたるってさ。
全国上位の人は、専用アイテムを装備できる予定。
全国上位者と対戦できる、ハイリスクハイリターンの
「下克上マッチ」を搭載予定・・・予約締め切ってから、発表されてもね〜。
206ゲームセンター名無し:2006/12/05(火) 00:15:15 ID:7E5Rvcst
しかも糞情報じゃねーかw

今時、同レベルとマッチなんて当たり前だし…上位がやってるかわからないから下克上も微妙だな
何やっても二番煎じになるのは仕方ないのかもしれんが
207ゲームセンター名無し:2006/12/09(土) 09:09:44 ID:uec1pBYJ
wiki見ても、カード情報しか載ってない所がAAAの行く末を暗示している
208ゲームセンター名無し:2006/12/11(月) 14:31:48 ID:Ns6UCGap
>>207
正直ロケテ程度の種類じゃ戦略もなにもあったもんじゃないが、
Wiki掲示板の過疎具合には絶句
209ゲームセンター名無し:2006/12/11(月) 22:30:41 ID:SWVqnyQH
「始まる前から終わってる」ってこの状態を言うのか
210ゲームセンター名無し:2006/12/17(日) 00:49:28 ID:dLhbH3vh
なんでこのスレこんなに過疎ってんの?
211ゲームセンター名無し:2006/12/17(日) 03:59:21 ID:q2GZkGO0
始まる前から終わってるから。
212ゲームセンター名無し:2006/12/17(日) 15:45:13 ID:MsE4bYQX
>>210
ネガキャン厨がうざくてみんなよりつかなくなったんだよ。
213ゲームセンター名無し:2006/12/19(火) 22:57:50 ID:tg7d0iYq
全然新情報でねーもんな。
過疎って当然か。
果たして大戦絵とアクエリ絵のどっちが勝つのかねぇ〜。
214ゲームセンター名無し:2006/12/20(水) 20:19:08 ID:0GPKeQQ5
大戦ユーザとアクエリユーザはかぶらないと見た。
215ゲームセンター名無し:2006/12/25(月) 17:38:27 ID:/W9kg2sN
大戦やってて、アクエリ稼働したら両方やって行こうと思っているやつならここにいるぜ。
216ゲームセンター名無し:2006/12/26(火) 01:58:11 ID:9MWBMBJl0
大戦やってる元アクエリプレイヤーだが、オルタはやる気しないな
システム微妙ならせめて新規イラストのカード増やさないと…
217ゲームセンター名無し:2006/12/28(木) 00:38:57 ID:1PG4zPKTO
今月も新情報ナシ…と。
218ゲームセンター名無し:2006/12/28(木) 20:34:46 ID:wO/xDQaOO
邪魔だからあげなくていいよ
219ゲームセンター名無し:2006/12/29(金) 00:45:10 ID:iu6M/nO2O
>>216
ナカーマ(´・ω・)人(・ω・`)

好きな絵師のカードだけもらおうかと思ってる。
220ゲームセンター名無し:2007/01/04(木) 12:57:07 ID:Q15Q5mfb0
221ゲームセンター名無し:2007/01/04(木) 22:48:32 ID:iARRWUTm0
TCG版で毎年行われているチャンピオンカーニバル(=各種大会の優勝者を集めて、
年間王者を決めるイベント)で、参加者が12月段階のバージョンを体験した、
って話があるんだか、そこから情報って漏れてきてないんだね。
222ゲームセンター名無し:2007/01/10(水) 00:51:42 ID:zDjU+Esa0
ようやくOHPが出来た件について
http://aquarian-ac.net/
稼働は3月予定か……タイトー関連店舗には入荷するよな
223ゲームセンター名無し:2007/01/10(水) 02:01:54 ID:D99yw5nF0
1月中にロケテするかね?
224ゲームセンター名無し:2007/01/11(木) 08:58:19 ID:Ty9FRtAo0
>>223
稼動まで何もない気がする

この筐体NESYS引いてることが条件になんのか
近場でバトルギア置いてるとこほとんでねえよ
225ゲームセンター名無し:2007/01/11(木) 19:14:21 ID:p0wpzlH/0
ロケテの時は普通にこのゲームやれたんだけど、
最近オサレに目覚めてゲーセンでこういうゲームやるのが恥かしいな。
おまいらは普通にこういうゲームできるのか?
226ゲームセンター名無し:2007/01/11(木) 19:50:15 ID:/w+Boem70
ゲーセンにいる時点でみんな仲間
お前はきもい
227ゲームセンター名無し:2007/01/11(木) 20:17:59 ID:b/jh7C470
三国志大戦よりも優れた点が一つでもあれば生き残れそうだが。
萌え絵カードを売りにするにも、三国志大戦も今度のバージョンアップで
さらに萌え女武将カードが増えそうだしどうなる事やら。
228ゲームセンター名無し:2007/01/12(金) 05:37:16 ID:8a0M8dh80
>>227
一応、あの操作デバイス自体は
今までになかった開発物ではあるんだけどね。

いまいちソレを爽快に操るシステムに出来てないというか。
229ゲームセンター名無し:2007/01/12(金) 14:49:29 ID:d39NFwb00
機械はいいがゲームとしてダメ
230ゲームセンター名無し:2007/01/13(土) 05:43:48 ID:blT3SAup0
一言で言うなら、あの先読み前提なシステムはどうにかならんのかね。
ゲームシステム以前に、画面がカードにちゃんと追従してくれないと
グリット・スクリーン・パネルの良さが全然活きてこない。

ロケテで触ってない人にわかりやすく説明すると、
発動準備を開始した時点で向きを変更できない戒めの炎を撃ってる感じ。

あと、対戦中の対戦相手に関する公開情報が少し多すぎる気がする。
今の先読み前提のシステムだからあまりあからさまな後出しジャンケンにはなってないけど、
悪いシステムを悪いシステムで上塗りしてる印象で細かいフラストレーションがたまる。
231ゲームセンター名無し:2007/01/14(日) 09:52:38 ID:GUMyNcxKO
だから萌えカードだけ拾えばいいと何d(ry
232ゲームセンター名無し:2007/01/14(日) 23:08:29 ID:xUbZgbyqO
TCGやれば同じイラストのカード全部あるけどなw
まぁオリジナル数枚出すんだろうけど
10枚出るか出ないかだろうな
233ゲームセンター名無し:2007/01/14(日) 23:21:26 ID:cYVBOWJi0
いっそ画像だけ拾えばいいジャマイカ?
234ゲームセンター名無し:2007/01/15(月) 01:26:28 ID:b9fZIWeT0
カードが大きいのがダメだと思う
キャラ重ねづらいし
235ゲームセンター名無し:2007/01/15(月) 04:49:00 ID:yvZbJay60
>>232
そーいやそうだよな…
カード欲しいだけならトレカ買った方が安いし
アーケード版のために新規が大量投入されない限り
やる人も増えないな
236ゲームセンター名無し:2007/01/17(水) 19:28:58 ID:uKMGjXil0
何か新情報はないのか〜?
そろそろ待ち疲れしてきたな。
237ゲームセンター名無し:2007/01/19(金) 04:13:32 ID:Ca7a8Zqs0
正直今のままで出されても疲れるだけのゲームになりそうだし
238ゲームセンター名無し:2007/01/19(金) 09:03:38 ID:PwIG9TgnO
もしかしたら、これは全部夢なのかもしれない
239ゲームセンター名無し:2007/01/19(金) 19:15:11 ID:6qage/Vv0
うちの近所で3月稼動との告知がホワイトボードに書き込まれてたぜ
まぁ俺は萌えカードの画像ヤフオクであつm(ry
240ゲームセンター名無し:2007/01/19(金) 19:31:13 ID:+fAQ9AF70
うちのホームにも入荷決定!ってな張り紙があったな。
241ゲームセンター名無し:2007/01/20(土) 19:08:40 ID:pLN8ILQx0
稼動予定2店舗だけ?w
242ゲームセンター名無し:2007/01/21(日) 15:51:47 ID:CEiHguYj0
すっげ、二店舗も稼動すんのかよ!
243ゲームセンター名無し:2007/01/21(日) 23:20:43 ID:6z7fRX+30
まだ稼動予定店舗増えませんか?w
244ゲームセンター名無し:2007/01/27(土) 14:36:13 ID:TCJzP0S30
ブロッコリー戦略発表会で出た情報

ロケテ版のカードは使用可能。ただし、能力は製品版に修正される。
稼動開始は2月下旬。
2/22発売のTCGの新エキスパンションにプロモーションカード封入。
封入されるプロモーションカードは絵違いのカード。
ただし、レアリティがあり、レアは声優が違う。
これは外見上では区別が付かず、実際に使ってみて初めて判明する、との事。
245ゲームセンター名無し:2007/01/27(土) 18:23:38 ID:W8euMunH0
>>244氏乙カレー

>外見上では区別が付かず、

開発者はアホだろ。ゲーセン行って使わなきゃコンプリート出来たか分からないとは…
246ゲームセンター名無し:2007/01/27(土) 21:28:05 ID:rb2NHLml0
だってブロッコリーだし
247ゲームセンター名無し:2007/01/28(日) 02:51:08 ID:Jv5r+rQf0
撤去ゲー乙
248ゲームセンター名無し:2007/01/28(日) 12:36:20 ID:javbEtbZ0
>外見上では区別が付かず、
なるほど、そうするとコレクションだけする奴も、
確認の為に仕方なく、最低1回は(ハズレならまた次回も)
必ずゲーセンに金落とす訳だな。
249ゲームセンター名無し:2007/01/28(日) 18:40:27 ID:HYbLW+CG0
ついでに詐欺ができるな
「レアカードで声優が違います!」と言っておきながらノーマルカードを売るとか
250ゲームセンター名無し:2007/01/29(月) 09:33:59 ID:TCEpUkcGO
大戦みたいにカードの裏に見えない印刷ほどこしてるなら、それでノーマルとレアを区別できるかも…
251ゲームセンター名無し:2007/01/29(月) 17:16:20 ID:T16VtQgk0
>>250
お前頭いいな!!
252ゲームセンター名無し:2007/01/30(火) 00:11:20 ID:9VJlDzzu0
一向に設置に向けて盛り上がってないんだけど大丈夫?
253ゲームセンター名無し:2007/01/30(火) 00:12:35 ID:yTc11Z5O0
>>252
>>244見たいな事やってる時点で大丈夫じゃねえよ。
254ゲームセンター名無し:2007/01/30(火) 10:03:44 ID:t0FTZgOT0
ブロッコリーとか癌呆とかと手を組んでるとこじゃん
その時点でヤヴァス
255ゲームセンター名無し:2007/01/30(火) 13:25:39 ID:n/f8SkTA0
やっぱ誤解されてら
絵が同じでボイス違いはないよ。
絵が違ってボイス同じがあるから
ボイス違いかどうか確かめるには使ってみないと、ってこと
256ゲームセンター名無し:2007/01/30(火) 18:33:38 ID:yTc11Z5O0
>>256
それってSR劉備とR孫権が声一緒って事だろ
257ゲームセンター名無し:2007/01/30(火) 18:35:04 ID:1TkdqrNc0
>>250
RFID…
#ないないw
258ゲームセンター名無し:2007/01/30(火) 20:28:26 ID:SxD8yG4D0
>>255
「カードにレアリティの表記はありません。人気声優が声をあてているのがレアカードです。」
↑こういう事かい?
259ゲームセンター名無し:2007/01/31(水) 00:38:26 ID:QPZ/NmbyO
TCGやってるから自然と絵違いのヤツ集まるな…。
いらねーから売るか
正直、オクとかでレアかわからないから混乱するなwこれは流行らない悪寒
260ゲームセンター名無し:2007/01/31(水) 01:28:09 ID:QmUf4siNO
>>255
の意味が全然わからなくて考えていたが、
C:声優A
UC:声優B
R:声優C
SR:声優D

てことか?


で、もうすぐ2月なわけだが、数ヶ月前、アバロンが撤去された。つい先日イニシャルDが撤去された。バトルギアは稼動中。
入荷フラグ…??
261ゲームセンター名無し:2007/01/31(水) 03:03:03 ID:+NGwIv+G0
【追悼】さようなら、タイトー【TAITO】
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/arc/1170175072/
262ゲームセンター名無し:2007/01/31(水) 03:39:18 ID:rZOBZYDI0
えー。
実のところアクエリはまだ出てないし金も使ってないからどうでもいいけど、
HeyとS@Yに閉店してもらうと激しく困るー。
263ゲームセンター名無し:2007/01/31(水) 08:19:00 ID:QmUf4siNO
ちょwwこの時期にww
系列ゲーセンはつぶれるけど、とりあえずゲーム機は出荷して放置なんだろうな
完全に萌えカードを拾うだけゲームになりました\(^o^)/
264ゲームセンター名無し:2007/01/31(水) 12:36:29 ID:rZOBZYDI0
よしんばアクエリだけでもブロコががんばって稼動させたとして、NESYSがなあ。
265ゲームセンター名無し:2007/01/31(水) 12:42:05 ID:QPZ/NmbyO
おいおい、稼働前に終わるとは正にこのことだな

さよならタイトー
266ゲームセンター名無し:2007/02/01(木) 06:24:46 ID:Ss/sSGYP0
>>241

ホントに2店とかだったら神
267ゲームセンター名無し:2007/02/01(木) 18:13:43 ID:3JahGc9l0
>>266
うちの店もほぼ確定。もうすでにポスターを張りまくってる。
ロケテやって入荷反対したんだけどなぁ(ノ∀`)
268ゲームセンター名無し:2007/02/01(木) 18:25:09 ID:u+E932Dm0
アッー!!!
269ゲームセンター名無し:2007/02/02(金) 08:04:05 ID:6J8Xot5bO
>>267
はいはい特定特定。
270ゲームセンター名無し:2007/02/02(金) 09:07:52 ID:LLKCCtYoO
さっきオルタの情報調べ回ってたら、既に300セット
出荷で完売みたいなこと書いてたぞ。
このスレ見てると楽しみにしてるの俺だけなのかな・・・。
271ゲームセンター名無し:2007/02/02(金) 15:04:55 ID:umWZkDQdO
萌オタは楽しみなんだろうなぁ
272ゲームセンター名無し:2007/02/02(金) 15:15:05 ID:SEzUaoJg0
萌オタ以外にプレイする奴どの位居るんだろうという疑問が…
273ゲームセンター名無し:2007/02/02(金) 23:25:58 ID:4QAf56IY0
>>272
三国志大戦もGCBも近くの店にないけど、
なぜかアクエリだけ入荷されて、
それっぽいゲームがやってみたくて、
なおかつ周囲の目を気にしない人。

…いるかな?
274ゲームセンター名無し:2007/02/02(金) 23:29:54 ID:mo1Z9Z460
>270
詳細
275ゲームセンター名無し:2007/02/03(土) 19:18:48 ID:xcOj4NDRO
仕方ないから全国のゲーマーズでは稼働すんだろ 二店てアリエネ
最後の手段
1ゲーム100円にしたらきっと大丈夫だよ
276ゲームセンター名無し:2007/02/04(日) 00:32:08 ID:ZC7OsHWyO
1ゲーム10円でお願いします(><)
277ゲームセンター名無し:2007/02/04(日) 01:02:02 ID:TERD+TmX0
1ゲーム10円って歌舞伎町で見かける10円ゲームかよ
ケツの毛まで抜かれんぞwww
278ゲームセンター名無し:2007/02/04(日) 06:54:21 ID:IDd6sZCl0
>>270
バンナム商法なんじゃね?
自社経営の店舗で手前の筐体をあれこれ囃し立てて細々と稼ぐより、
他の店舗に筐体売りつけて後は適当にあしらっておけば楽に稼げると。
店舗経営の方面を縮小していくって事はそういう方向だよな。

>>273
三国志大戦もGCBも中途で買うことがほとんどできない筐体だからな。
初回発注で取れなかった店舗が3匹目を狙っているのはいるかも知れんぞ。
GCBはオンライン非対応(0083のVer.Upでオンライン化)ということで及び腰だった店舗も多いし。
279ゲームセンター名無し:2007/02/06(火) 02:22:14 ID:XdDuiqqN0
ttp://www.stannet.ne.jp/fb/diary.html

必 死 だ な

と言うべきなのか・・・?
どう見ても超楽観論に基づく思考誘導だよなコレ・・・
一応プレーする気の俺でさえ、ここまで甘い見通しはできん。
280ゲームセンター名無し:2007/02/06(火) 13:04:25 ID:BdpLGp4y0
情報弱者の悲哀を見た
ってやつじゃない?
281ゲームセンター名無し:2007/02/06(火) 14:01:52 ID:evED0bIDO
ま、アクエリを売りたいからああやって書いたんだろう
タイトーなくなるって件はそのままなんだよね?
なくなったらアケ版アクエリ終了じゃね?
282ゲームセンター名無し:2007/02/06(火) 14:09:07 ID:/Qa5hgYd0
>>281
タイトーは赤字店舗を縮小するって話で、商品開発等はそのまま進めるんじゃなかった?
俺もうろ覚えだが
283ゲームセンター名無し:2007/02/06(火) 15:40:40 ID:JAgwg1m/O
過去ログと関連スレぐらいは嫁。
284ゲームセンター名無し:2007/02/07(水) 19:25:48 ID:doVH2NVq0
>>279
Future Beeがまだ残っていることに驚愕した。
285ゲームセンター名無し:2007/02/07(水) 19:46:22 ID:cCOIuzEY0
トレカゲーって下り坂?
まぁ非電源系では売り逃げ万歳みたいなこと言う売り手もいるしねぇ
286ゲームセンター名無し:2007/02/07(水) 22:06:01 ID:xWoo86Xm0
>>284
水道橋に本部があった頃は凄かったなぁ・・・。
287ゲームセンター名無し:2007/02/08(木) 21:22:40 ID:Sr7ZTq9O0
>>282
大体そんな感じみたいね
不動産にかかる金を圧縮してなんとかしよう、って感じみたいだし
288ゲームセンター名無し
んでいつ稼動?