【ラス回避】MJ3初心者スレ 4敗目【目指せ六段】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゲームセンター名無し
ここはMJ初心者の集うスレです。
誰もが最初は初心者です。雑談、質問何でもどうぞ。
(高段位者、称号持ちも歓迎しますが、「初心者スレ」ということをわきまえた大人の書き込みをお願いします)

●常時sage進行、静かに闇テンで構えましょう
●荒らし、煽り、俺つええは華麗に見逃しフリテン受けに

●前スレ
【苺ループ】MJ3初心者スレ 2敗目【目指せ六段】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/arc/1159076069/
2ゲームセンター名無し:2006/10/31(火) 21:48:12 ID:5FfYfivt
●過去スレ
【苺リーグ】MJ3初心者専用スレ【三段の壁】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/arc/1153383788/
【苺スパイラル】MJ3初心者スレ 2敗目【目指せ六段】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/arc/1156048143/

●【当り牌を】MJ専用スレ☆×113【掴みし者】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/arc/1161746504/

●苺スレチーム 「目指せ六段!」 (パス無し)
http://ip.tosp.co.jp/i.asp?I=mezase6

●MJ3公式
http://www.sega-mj.com/mj3/
●公式FAQ
http://www.sega-mj.com/mj3/faq.html
質問する前に必ず見ること
3ゲームセンター名無し:2006/10/31(火) 21:48:27 ID:h7tXS7O5
くそくそくそセガー金返せぇぇぇお              2ゲッツ
4ゲームセンター名無し:2006/10/31(火) 22:12:50 ID:Zkr9fMN9
>>1-2
5ゲームセンター名無し:2006/10/31(火) 23:56:03 ID:XATT9aHr
>>1
乙です。



東一局で倍満振って軽くぶっとびました。
銅鐸した人・・すみません
6ゲームセンター名無し:2006/11/01(水) 02:36:48 ID:kGi151tk
なぜ、2敗目からいきなり4敗目になっている…
7ゲームセンター名無し:2006/11/01(水) 02:39:27 ID:kGi151tk
あ、前スレが3敗目だったのか。スレ汚しすまん
8ゲームセンター名無し:2006/11/01(水) 02:49:20 ID:KTL3E+xX
毎回初回から木箱1個デフォに箱付きにしてくれい。
それ+
40%で+木箱追加
20%で銀箱追加
10%で金箱追加

これがダメならメダルを廃止にしてその分アイテムをでやすくしてほしい。
ミッションも【おい銭やらせモード】だし、廃止でよろしくKSSGさん
例6試合で4位を1回もとるな
6試合目に振り込んでもいないのにツモ炸裂で、なにもできんまま4位に・・・
自分が親のときにリーチ一発ツモドラ3とかやらせだろが;;
やっとこととれてもしょぼアイテムだしオクで500Gそこらのしょぼアイテム
ミッションいらんから普通にアイテムだせ。
9ゲームセンター名無し:2006/11/01(水) 06:12:34 ID:Qh0ZimTO
>>1
乙。
ちなみに前スレの1だけど、4スレ目だということを気付いてくれてて良かった。
dクス
10ゲームセンター名無し:2006/11/01(水) 10:14:33 ID:NVuD7Cjh
>>1


>>5
段位別か?だったら銅鐸したかもしれん
むしろ振った人カワイソス、て思った
気にすんな、MJではよくあること
11ゲームセンター名無し:2006/11/01(水) 12:27:51 ID:sJl+ObGY
MJではよくあること、か。なんかしみるな
12ゲームセンター名無し:2006/11/01(水) 17:19:44 ID:6dVfVwH/
嫌なことはよく覚えてるけど
いい事は忘れやすい罠。

東1 親倍直 トビ→忘れない→氏ねkssg

東1 親倍 飛ばす→ラッキー→忘却の彼方
13ゲームセンター名無し:2006/11/02(木) 19:24:52 ID:q7Qrx1wh
>>12
確かに・・・
14ゲームセンター名無し:2006/11/02(木) 20:05:16 ID:+AK+kbY9
>>12
俺は逆かな
15ゲームセンター名無し:2006/11/03(金) 16:03:22 ID:ZOIq0mXH
今日十段になったんですが、強者までは400稼ぐ以外に玉をとるって説明があったのですが
どういうことなんでしょう?
16ゲームセンター名無し:2006/11/03(金) 16:58:33 ID:G6JnS/4v
>>15
ピロリ参加してS3維持または昇格で称号だった希ガス

なんで低段の俺が知っててオマエが知らねーんだよwww
17ゲームセンター名無し:2006/11/03(金) 17:04:14 ID:s3M+3jaU
>>15
ヒント:MJ.NEET→カード情報→上級段位への道
18ゲームセンター名無し:2006/11/03(金) 20:51:14 ID:b0SZW/mx
>>15
ヒント:公式のシステム紹介

スレの1,2ぐらい読めや課す
19ゲームセンター名無し:2006/11/03(金) 23:43:01 ID:eFZY8FHQ
いま五段で段位別ばっかりやってるんだけどリーグ戦もやったほうがいいかな?
20ゲームセンター名無し:2006/11/04(土) 00:03:37 ID:mCCT8490
今行なわれているイベントで入賞したら肩書きなどをもらえると聞いたのですが、わたくしMJ.NETというものに登録していないのですが、この場合もらえないのでしょうか?
21ゲームセンター名無し:2006/11/04(土) 00:44:18 ID:RHwefnCl
>>19
手っ取り早く称号目指すなら東風・半荘のどちらかに参加、マターリやるなら段位戦でおk

>>20
多分もらえる。ただ肩書きが複数ある場合(トレハンやアイマスとか)にのみどれをつけるかの選択肢がないだけだった希ガス
22ゲームセンター名無し:2006/11/04(土) 10:32:17 ID:6XB6kpXn
>>15
ヒント:カードを2つにへし折る→ここで報告→その日から強者
23ゲームセンター名無し:2006/11/04(土) 12:58:48 ID:VFx4eqOl
折りかたによるが九段になる場合もある
24ゲームセンター名無し:2006/11/04(土) 22:12:07 ID:9Cm+T0rb
>>21
ちょw
アイマスってwwwどこの廃れゲーですかwwwww
25ゲームセンター名無し:2006/11/04(土) 23:28:32 ID:KOf74ZDs
ここは初心者スレだからあえてマジレス。
アイテム所持数系肩書き

アイテムコレクター<アイテムマスター<アイテムキング
                  ↑
              略してアイマス
26ゲームセンター名無し:2006/11/05(日) 03:53:38 ID:dvPSWN0D
千早乙
27ゲームセンター名無し:2006/11/05(日) 15:17:38 ID:2wr3uI1L
アゲ
28苺チーム「目指せ六段!」:2006/11/05(日) 17:24:04 ID:bCNjcZME
HPの何切る問題第六問を投票受付を終了しました。
投票された方々、ご協力有り難うございました。

何切る問題第七問を更新しました、時間があったら投票してください(´・ω・`)

苺チーム「目指せ六段!」 メンバー募集中 提携チームも、、、
http://ip.tosp.co.jp/i.asp?I=mezase6&P=0
29ゲームセンター名無し:2006/11/05(日) 22:59:09 ID:lr3Dsdi6
半荘またC1か…
B3に上げんのめんどい&金が勿体ねぇorz
30ゲームセンター名無し:2006/11/06(月) 00:35:07 ID:Vh9wm32p
>>29
料金設定が高いと半荘はキツイよな
3129:2006/11/06(月) 17:49:11 ID:3q2t2zpL
>>30
みんなの意見聞いてる限り俺のよく通う店は神設定な希ガス。
東-0111 TO有り
東-0222 TO無し
半-0222 TO有り
半-0333 TO無し
 
でもマイマネー自体無いから神も糞もないぜw
 
調子悪いときにスコア入れた自分に後悔してるorz
32ゲームセンター名無し:2006/11/06(月) 20:10:50 ID:pBTJ5vCa
>>31
俺が行くとこは
東-0111TO有無共通
半-0222TO有無共通
だな正直安い
33ゲームセンター名無し:2006/11/06(月) 20:25:09 ID:Zrg07J8Y
いいなぁ。東風タイムオーバーなしを100円で打てる店があるが遠いんだよねorz
半もやってたけど金かかるからB1で放置中
34ゲームセンター名無し:2006/11/06(月) 20:46:18 ID:3q2t2zpL
>>32
ヤバッw正しく神設定www
東風はまだしも半荘まで同額とは最高ですなw
 
俺も早く社廃人になって旅に出たいな…
社廃人まで後半年の辛抱だ。
35ゲームセンター名無し:2006/11/06(月) 21:12:35 ID:H5d1Em96
半Cとか1000円あれば昇格できるだろ
36ゲームセンター名無し:2006/11/07(火) 01:06:56 ID:irFlWVZy
東も半もTO無全部\100で出来る夢を見たんだ!起きたらヨダレ出てた
37ゲームセンター名無し:2006/11/07(火) 03:17:18 ID:wJMlVY6q
おいらのとこは東半共にタイム無し0111だお。

だが、始めに東なら200円、半なら300円入れなきゃ駄目だけど、閉店まで永久神設定www
38ゲームセンター名無し:2006/11/07(火) 03:23:09 ID:nSo30Q7W
だいぶ長いこと放置していたMJ2のカードが出てきたんで、
MJ3に引き継ごうと思ったんだけど、
引き継ぎメニューでMJ2のカード入れた時点で
「このカードは引き継げません」って出て蹴られちゃう。
MJ2のカードであることは認識していて、プレイヤー名も正しく表示されているのだが。
何が悪いんだろう?

引き継ぎのために買った新規のカードがもったいないぽ…。
39ゲームセンター名無し:2006/11/07(火) 03:41:29 ID:wJMlVY6q
>>38
多分あの時にティッシュ無くて仕方なくカードに射精したからジャマイカン?w
40ゲームセンター名無し:2006/11/07(火) 05:15:35 ID:zMPxx4ST
>>38
確か1ヶ月くらい前に締めきられた。
運がなかったですね。
41ゲームセンター名無し:2006/11/07(火) 08:41:41 ID:VYgltQoO
>>40
何ボケた事言ってんの?

MJ.NET MJ3通信より
>■MJ2アイテム/GOLD引継ぎ終了のお知らせ (10/17)
>10月16日(月)をもちましてMJ.NET「MJ2アイテム/GOLD引継ぎ」を終了いたしました。
>なお、アーケードMJ3で行える「MJ2カードからMJ3カードへの引継ぎ」は、引き続きご利用いただけます。
42ゲームセンター名無し:2006/11/07(火) 09:27:25 ID:glt+In+0
>>38 カードを新旧2枚重ねて同時に挿入
43ゲームセンター名無し:2006/11/07(火) 10:02:35 ID:Auun7xlV
130試合消化。まだ40数勝しかしてないのに
「トレジャーハンター」の肩書きもらたよ。
ハンターと呼ばれるほど宝箱GETしてないけどな。
条件ゆるすぎじゃない?
44ゲームセンター名無し:2006/11/07(火) 10:22:47 ID:2tc3cuBb
トレジャーハンター=雑魚
45ゲームセンター名無し:2006/11/07(火) 14:50:27 ID:aegBsl2U
トレジャーハンター多すぎ
46ゲームセンター名無し:2006/11/07(火) 14:53:44 ID:VhzvXInk
トレジャーハンターしか持ってないが恥ずかしいので非表示にしてある
47ゲームセンター名無し:2006/11/07(火) 16:28:38 ID:49ws6R6H
トレジャーハンターは普通の肩書きゲットできないやつの救済処置用だからなw
48ゲームセンター名無し:2006/11/07(火) 16:34:20 ID:oKXltEnu
初期アバタのまま何も装飾せずにほったらかしてる俺にとって
アイテムや肩書きなんて無用の長物。
49ゲームセンター名無し:2006/11/07(火) 19:05:51 ID:FnYebr/h
>>47
俺もだ
鉄壁王もつけたくないな
50た〜き〜 ◆XOJ6nUOa2k :2006/11/07(火) 21:37:23 ID:SRdgBkad
>>49
俺も全国ランカーだけど、何もつけてないよ。
(^ .^)y-~~~
51た〜き〜 ◆XOJ6nUOa2k :2006/11/07(火) 21:42:46 ID:SRdgBkad
>>31は普通、>>32は神設定だね〜。

俺も、コンテ100円のとこよく行くけど、
両替して余った100円玉は結局一階のクレーンに入れちゃうからあんま意味ナシww
(^ε^)ノ
52ゲームセンター名無し:2006/11/07(火) 22:53:55 ID:irFlWVZy
た〜き〜よ

お前に付けれる肩書きなんてあるのか?ゴールドは肩書きないだろ?
53ゲームセンター名無し:2006/11/07(火) 23:11:28 ID:ddQcqUSE
確かにトレジャーハンターはダサいね俺も非表示にしてる。
54ゲームセンター名無し:2006/11/07(火) 23:13:41 ID:49ws6R6H
>>52
全国10位以内ならあるらしい
55た〜き〜:2006/11/07(火) 23:56:27 ID:MsM9Jao7
ひ ひでぶ
56ゲームセンター名無し:2006/11/08(水) 00:35:15 ID:Wq6PMtRC
肩書きってどうすれば非表示にできるの?
トレハン外したい…
57ゲームセンター名無し:2006/11/08(水) 00:38:31 ID:m+hUIzOF
カード設定で肩書きのページ開いたらわかると思うよ。
58ゲームセンター名無し:2006/11/08(水) 00:42:32 ID:9rQQJVNP
キャラクターってどうやって変えるんですか?
59ゲームセンター名無し:2006/11/08(水) 00:54:12 ID:Wq6PMtRC
>57
でけた
dクス
60ゲームセンター名無し:2006/11/08(水) 01:02:09 ID:slHSIoLY
>>54

そうなのか…でも、た〇き〜は10位以内じゃないから肩書きないんだよな♪
61ゲームセンター名無し:2006/11/08(水) 10:50:42 ID:9BUCxojt
俺トレハンさえ持ってない・・・

肩書き非表示にしないとMJ2銃弾が出るから他の肩書きが欲しい。
できれば「地獄からの生還者」がいいな。


>>た○き○
そろそろ本スレで反撃して下さいyo!
62ゲームセンター名無し:2006/11/08(水) 13:29:23 ID:NcqKA6QH
チャレンジャーってどうゆう肩書き??
63ゲームセンター名無し:2006/11/08(水) 13:31:48 ID:/Ppmdm8B
>>62
9種9牌未満?から国士を狙って上がりきった場合にもらえる?という噂が
64ゲームセンター名無し:2006/11/08(水) 13:35:12 ID:yP7fkcy0
>>31
その設定なら、俺が半専用で打ちに行く店はかなり安いな。

東有1−0111
東無2−0111
半有2−0111
半無4−0111
65ゲームセンター名無し:2006/11/08(水) 13:40:29 ID:pTOdOVHA
>>62
チャレンジャーはたんなるチャレンジを連続?か何回か成功させると付くよ。


とチャレンジャーとトレハンしか持ってない若輩の自分が言ってみる。

>>63
釣りか?www


と釣られた自分が言ってみる・・・
66μ闇紳μ:2006/11/08(水) 13:49:14 ID:rQLnXykF
>>60
じゃあGの10位以内の肩書 大富豪 に対して


小市民
67ゲームセンター名無し:2006/11/08(水) 13:53:25 ID:mwfOnr+a
>>64
その設定大阪の某店じゃないのか?半無4クレスタートであと100円の店見たことあるけど
68ゲームセンター名無し:2006/11/08(水) 14:00:00 ID:yP7fkcy0
>>67
仙台の某店舗だよ。

最近になって、コンテがALL100円と知って半荘のリーグ上げに通ってるよ。
69ゲームセンター名無し:2006/11/08(水) 14:21:45 ID:yClpBKa4
大阪の
1-0111
2-0111
2-0111
3-0111
はアババ天神橋とラウンドワン新御堂しか知らない。
アババは全国ランカー、ラウンコはプロがよく来る。

インヴァも神設定になったらしい。
G-SP瓜破も安いらしい。
70ゲームセンター名無し:2006/11/08(水) 14:31:50 ID:+941uDQc
チャレンジャーなら別にチャレンジを成功させなくても貰えないといかん気がする
まーチャレンジすらできんけど
71ゲームセンター名無し:2006/11/08(水) 14:44:13 ID:AAH4TnJ3
仙台のどこ?
72ゲームセンター名無し:2006/11/08(水) 16:34:09 ID:slHSIoLY
MJ2がなくなるちょっと前に始めたが、MJ3になってからヤラセっぽさがUpしたから全然やってない…肩書きいーなぁ〜、回数やらんでももらえるんかな?
73ゲームセンター名無し:2006/11/08(水) 17:02:29 ID:d4Z0tHYb
>>71
どっかのジャスコの横。
いつも混んでて長い順番待ち・ガキいっぱい
おまけにメダルとUFOキャッチばっかで時間潰すようなゲームがあんまり無い。
半荘は大違いだが東風戦ならあまりかわらない気が・・・
近ければいいけど、自分は遠いのでガソリン代使ってまで行く価値あるかどうかはビミョー
74ゲームセンター名無し:2006/11/08(水) 19:05:33 ID:mrILTk0a
75ゲームセンター名無し:2006/11/08(水) 23:40:57 ID:SekOBBfY
最近思った事…
            和了率23% 振込率12%位に近付けると配牌良くなってこない?
            気のせいかな…
76ゲームセンター名無し:2006/11/08(水) 23:59:22 ID:dWewbwWo
1100試合やってついに銅メダル10枚!
三国志大戦の音楽get!
気分は神速の大号令でガンガン突っ張ったら結構刺さった。

でもなんかやる気が違ってくるね。大戦との掛け持ちの人にはマジおすすめw
77ゲームセンター名無し:2006/11/09(木) 00:24:13 ID:7jE8+DWT
すみません、質問です。
半荘リーグ5試合消化したところで昇格確定圏に入れそうなんです。
あと半荘1試合すればいいだけなんですが、忙しくて当分ゲセンに行けないです。
入れ替え日過ぎてしまったら今までやった5試合は消されてしまいますか?
また1からやり直し?
78ゲームセンター名無し:2006/11/09(木) 00:52:58 ID:GjefLmqP
公式嫁
消されません
79ゲームセンター名無し:2006/11/09(木) 01:23:00 ID:5e8l+Dqs
常勝無敗の肩書きは何連勝すれば貰える?
80ゲームセンター名無し:2006/11/09(木) 01:24:35 ID:ZjiaP0pY
8連勝
81ゲームセンター名無し:2006/11/09(木) 01:36:23 ID:w+oqCiVK
東三局ちょい浮き1位の状況で十巡ぐらいでスーアンコーシャボ待ち聴牌で
リーチかけて(場には待ち牌切れてない)相手が一発で振り込んできたんだけど
おまえらだったら見逃して役満狙う?
俺は一発でアガれば倍満確定だったんでアガって結局そのまま1位になったんだけど
役満テンパイなんてめったにないから狙えばよかったなぁと後悔してるんだがアガって正しかったんだろうか?
82ゲームセンター名無し:2006/11/09(木) 01:46:44 ID:5e8l+Dqs
>81
前にそれとほぼ同じ状況になって同じ質問した俺のその時の答えは、

それでおk

だそうだ
83ゲームセンター名無し:2006/11/09(木) 01:49:48 ID:HhO1+vYs
スーアン今まで22回テンパったが2回しかアガれてないぜ・・・
84ゲームセンター名無し:2006/11/09(木) 02:04:15 ID:qlWBv6Zt
>>81
逆に問うがツモリ四暗刻狙うなら何故リーチするんだ?
迷うくらいならリーチするなよ。
 
俺が言いたいのはこれだけだ。
85ゲームセンター名無し:2006/11/09(木) 02:19:28 ID:0HqUCLMt
>>81
トップ目で跳ね満確定をわざわざリーチかけて
さらに見逃す意味が分からん。

つーか、トイトイ三暗のツモりスーアンなんてたいして珍しくもねーから。
86ゲームセンター名無し:2006/11/09(木) 03:03:23 ID:EfjiR1YV
スーアンツモりたいんならリーチ掛けて相手の動きを止めるのは定石ジャマイカ?
そのままトップ狙うならダマでまわして跳狙うのもよし

ちなみに俺ならスーアン狙ってリーチしても相手から出たら絶対上がる
87ゲームセンター名無し:2006/11/09(木) 03:31:10 ID:luMWLquD
リーチしてあがらない意味がワカラネ
88ゲームセンター名無し:2006/11/09(木) 03:52:06 ID:/H0L3Wgx
ツモりたいならダマ
リーチ掛けたら上がれ
89ゲームセンター名無し:2006/11/09(木) 04:24:40 ID:M9MHouV0
確かに『ゲームのMJ』ではツモり四暗刻は珍しくないかもしんないがリアルは違うけどな
90ゲームセンター名無し:2006/11/09(木) 04:50:15 ID:wItjkYnP
実はMJよりもリアル麻雀のほうがツモスー上がり率が大きい俺
MJだとテンパイしても何故かあがれん
91た〜き〜 ◆XOJ6nUOa2k :2006/11/09(木) 07:16:43 ID:/PfLBqy7
>>86が正解!(^ε^)
92ゲームセンター名無し:2006/11/09(木) 08:38:18 ID:pRldzXnN
>>88に同意。この状況なら和了ればいいんだろ。俺はシャボならヤオチュウ牌でなければ両面変化があるから,変化をそれ待って立直の満貫とかでもいい。カンチャン変化したらツモ切り立直するけど。実際,役あるから最後までダマでいいかも。
こんな考えしてるから打点が低いんだよな。
93ゲームセンター名無し:2006/11/09(木) 09:12:28 ID:vC/Mjci9
そういや、
 ツモり四暗刻を聴牌→即リー→数順後に対面(割れ目)が出す
ってのがあって、その後割れ目炸裂のリプレイを見たら対面が4枚共抱えてた
アガっといてなんだが、掴まされた対面(´・ω・`)カワイソス
94ゲームセンター名無し:2006/11/09(木) 10:20:29 ID:nDIZNVsH
MJでスーアンテンパったら即リーでしょ。一発ツモ率高いし
もちろん他家から出たらあがるが
95ゲームセンター名無し:2006/11/09(木) 10:25:52 ID:K4ilEjKw
おれは、ツモスーは「出たら満貫の残念賞」と割り切って保険としてリーチ掛ける。

理由
・他者リーがあっても、どうせ降りない(降りるにしても選択肢少なすぎ)
・刻子に裏のったら倍満確定
・それこそタンヤオや役牌が絡んでたら跳ね確定
・相手の降りに期待

例外
・オーラス4万点くらいのトップ目で直撃以外は安泰の時
・サシ相手(MJなら球戦)がいるとき
そもそも、こんな状況でツモスーなんか狙う方がおかしいが。
96ゲームセンター名無し:2006/11/09(木) 10:37:38 ID:SBFM49D3
高段なら1位取れるか取れないかの差は大きいのであがっとく
97ゲームセンター名無し:2006/11/09(木) 16:16:44 ID:dHlbdTEx
これと関連する話なんだが

近麻でどっかのプロの大会の様子を報告するやつで
二階堂亜樹がツモスー聴牌、
リーチせずヤミテンって状況を
「フリー雀荘戦法はとらず、プロっぽくヤミテンにしたのであった」
って解説があるんだけどさ。

意味分かんなくね?
女流大会だから一発裏ドラあんのに。
・・・麻雀板行ったほうがいいか

っつか、
出たら満貫、ツモってハネ満
とかならわかるけど
ツモとロンで開きありすぎるからリーチしなきゃもったいないよね

98ゲームセンター名無し:2006/11/09(木) 16:18:49 ID:5w0Ex0Cu
今日3位→1位→2位(2段→3段昇格)→ヤメ

使った金 200円

この後ラス引けば500円以上は使ってた
危ないところだった
99ゲームセンター名無し:2006/11/09(木) 17:02:32 ID:OapsviZk
専モニの玄人の一手って何段になったら映されますか?
段じゃなくてBリーグ以上とかもありますか?
100ゲームセンター名無し:2006/11/09(木) 17:31:45 ID:eukTPqsH
>>99
たしか8段
101ゲームセンター名無し:2006/11/09(木) 17:48:45 ID:dYrWHVsu
8段以上で「玄人の一手」なら
S雀荘はセンモニに何て映されるんですか?
102ゲームセンター名無し:2006/11/09(木) 17:50:45 ID:/trAhINY
高レート対決 じゃなかったか?
103ゲームセンター名無し:2006/11/09(木) 18:49:08 ID:w+oqCiVK
センモニで映されるとうれしいよな
104ゲームセンター名無し:2006/11/09(木) 19:22:33 ID:/trAhINY
センモニに晒されてるときに限ってマンガン振るとかロクなことがねーorz
105ゲームセンター名無し:2006/11/09(木) 19:25:43 ID:JF+eIKq8
初めてセンモニで映った時興奮したな






106ゲームセンター名無し:2006/11/09(木) 19:32:27 ID:SBFM49D3
↑なんかオチがあって空白行を入れたんじゃないのか?w
107ゲームセンター名無し:2006/11/09(木) 19:37:19 ID:vC/Mjci9
このスレ的には・・・
・役満聴牌
・プロ雀士登場/認定雀士登場
・無理矢理S雀荘に突入
・奇跡的に3連勝
・確変で大会決勝戦
位か、ライブ中継されるのは。
結構あるじゃんか。S雀荘に突入以外は運でしかありえない気もするが


箱からGしか出ません・・・
108ゲームセンター名無し:2006/11/09(木) 19:43:05 ID:OapsviZk
レスありがとうございます。
今さっき7段上がったばっかりなんで8段目指して頑張ります。
ライブで自分映ってると張り切っちゃうなぁ。


俺の捨て牌に雷降って来るんだけどね(*ノ∀`*)
109ゲームセンター名無し:2006/11/09(木) 19:47:16 ID:qlWBv6Zt
LIVEでセンモニに流れてると緊張してよく間違える俺。
画面で操作してると4p捨てたかったのに隣の押ささって5p捨てるとかよくある。 
センモニ見てる高段にとっては「何故に5p?まだ下手糞だな。」と思われるから恥ずかしい。
 
 
 
麻雀もまだまだ修行が足りんが、機械いじる修行もしたほうがいいと最近気付いた。
110ゲームセンター名無し:2006/11/09(木) 20:07:32 ID:JF+eIKq8
>>106
もちろん



大三元に振り込んだやつとして
111ゲームセンター名無し:2006/11/09(木) 22:36:13 ID:XOMxLDe1
>>108
そこから玄人の一手までは、長くなることを覚悟した方がよろしいかと。
一位で昇格とか出てたはずなのに、その日のうちに、トビラスで『四段』降格とかが表示されてるとか余裕で有り得るから。

でもまあ、総試合数三千越えで通算スコア-2000越えてて東風リーグC2なのに称号持ちなヤシもいるのであきらめずにガンバってくれ。
112ゲームセンター名無し:2006/11/10(金) 00:29:05 ID:mBZTXVxF
>>111
そういう奴って何で称号になれんの?w
真面目に問いたい。
やっぱ金があれば何でも出来んのか?w
113ゲームセンター名無し:2006/11/10(金) 00:40:42 ID:1E5u04ya
名前に赤い線が入ってる人がいるんですがどうやったら赤い線入れれますか?
114ゲームセンター名無し:2006/11/10(金) 00:42:04 ID:oJDCxxtc
>>112
2500試合したところで戦歴クリアしてれば
称号でも納得いく成績なってんじゃね
115ゲームセンター名無し:2006/11/10(金) 01:10:43 ID:mBZTXVxF
>>114
すまんが聞いた答えになってないw説明不足で悪い。 
そんな成績が悪い下手そうな称号が称号に慣れる理由を聞きたかったわけ。
 
 
 
 
下手は自分もなんだけどさw
116ゲームセンター名無し:2006/11/10(金) 01:23:52 ID:HjD/G62f
リーグ戦は打ちまくってればリーグ上がるからな。
時間が無くてなかなか昇格スコアが出せない俺には羨ましい話だ。

自力称号→あっさり段落ち→再び経験値383まで来た。称号なってもどうせまたすぐ落ちるんだけどさ。
117ゲームセンター名無し:2006/11/10(金) 02:14:58 ID:/e1NSOYS
>>113
MJ.NET参照

>>116
そもそも十段にならないと称号にはなれないから、下手って訳でもなさそう
アベレージも-0.7位だし・・・って下手な方になるか
118ゲームセンター名無し:2006/11/10(金) 02:18:58 ID:vN2ZdBQK
500試合ぐらい経験値が125から変わらん

1位取っても4位
2位取っても3位

みたいなのが半永久的に続く

6段まで後5なのにorz
119ゲームセンター名無し:2006/11/10(金) 02:21:52 ID:zw6ZUmdp
センモニでライブ中継されてる時ってなんであんな裏ドラが乗るわけよ?
例→
執念のツモが炸裂ー!!
モ、モロ乗りだぁー!!

毎局中継してくれ
120ゲームセンター名無し:2006/11/10(金) 02:35:06 ID:HjD/G62f
そう?俺は中継されるとロクなことがないけどな。

ってか今日鳴き率64%ってスゲーのがいた。
俺の下家だったんだが、やりづれぇ
121ゲームセンター名無し:2006/11/10(金) 02:48:50 ID:gZP1NViv
俺は以前イベントで鳴き率90%越えの級位と当たったことあるぞ
勝率は4%くらいだったけどなw
122ゲームセンター名無し:2006/11/10(金) 03:57:57 ID:Ezgs7pjS
そこで鳴き率6lの俺の登場ですよ
123ゲームセンター名無し:2006/11/10(金) 08:44:19 ID:q0/2i7rf
一番高かった時で50%だな俺は
124ゲームセンター名無し:2006/11/10(金) 09:24:10 ID:fm18zm3n
>>118

耐えるしかないかも
俺もそんな感じのことあった

俺は雀荘何回かやった後に段位戦やったら抜けれたかな
125111:2006/11/10(金) 11:29:28 ID:r+j/v57F
>>115
いや、言いたいことはよく分かる。
自分でも結構不思議なんだよ、この位置にいるの。
平均順位は2.5で、それぞれ十回以内程度だが二位より三位、トップよりラスが多い完全負け越し。

ただ、自分なりに考えて、二位三位がラスに比べてかなり多く、評価ポイント稼いで経験値のマイナスを抑えまくった結果かなと。
まあ、少なくともリアルの麻雀は弱いよ。あくまでもMJの打ち方に慣れたってことかもね。
126ゲームセンター名無し:2006/11/10(金) 12:49:03 ID:OuAoplKw

冷静に考えて・・・
三位>二位
ラス>トップ
でラスが少ないってことは、
3>2>4>1ってことだろ?いくらラスを抑えたって経験値増えないはずだが?何故?
勝ったのはリーグ・段位別で、負けてるのは雀荘ってからくりなのか??
127ゲームセンター名無し:2006/11/10(金) 14:08:24 ID:2f7cVfqa
経験地稼ぎたいなら半で倍プッシュ!
東風ばっかやから経験地ふえないんじゃね?
128ゲームセンター名無し:2006/11/10(金) 17:37:01 ID:xdDCE4Gy
今日も東風AでSCORE弩マイナスの5,6段にムカつくウザチャ・アガチャをされ
満直して痛い目見せてやると思い、逆にラスになっちゃう弱いオレ
129125:2006/11/10(金) 19:09:32 ID:r+j/v57F
>>126
127の言う通りです。
半TO無3-0111なもので。
130ゲームセンター名無し:2006/11/10(金) 20:40:49 ID:Ezgs7pjS
オレなんて無5-0233だぜ
131めざせA1十段:2006/11/11(土) 01:53:47 ID:9apwHawy
親リー後、闇テンしてたので止める意味で
危険牌暗カンしたらそれがどっさり親の手持ちに乗り
次打で下家親倍直撃ぶっとびあぽーん

ヤメ退席ぎわにセンモニに今日の最高点数ー!(?)
ゆーてしっかりリプされてた

なんとなく見てたら

止めた暗カンはカスってただけ
しかも漏れカンした途端実況が

「おおっとー!大迷惑ー!!」
『ドラが乗りましたねー』
とかゆーてた

おもわずコーヒー吹いた

一日延々恥さらす事になるのかとおもた

今は反省している


センモニあんまり見てなかったけど
これはこれで面白いね
132ゲームセンター名無し:2006/11/11(土) 02:25:20 ID:W2qOTz2/
>>131
( ゚Д゚)…










(゚Д゚)
133めざせA1十段:2006/11/11(土) 02:32:57 ID:9apwHawy
こっち見んな!
Σ(;д;)










いや…反省してるから…


…ふぅ…もう寝よ…
134ゲームセンター名無し:2006/11/11(土) 04:49:44 ID:KfH1XNSj
ねぇねぇ、省略ってどうやんの??
135ゲームセンター名無し:2006/11/11(土) 06:33:52 ID:8N5chaA2
張ってたんならいんじゃね。
これがもしノーテンだったなら、十段目指すどころじゃないポカだけど。
なんだかんだで一番悪いのは振った奴なんだし
136ゲームセンター名無し:2006/11/11(土) 10:37:03 ID:2rsvdMM5
ドラ4萬アンコで役なしリャンメンリーチ!
その順におっかけ。1発でつかむ4萬。
カン!!リンシャン牌は7萬。ドガー!147萬待ち
。・゚・(ノД`)・゚・。
137ゲームセンター名無し:2006/11/11(土) 10:48:07 ID:AFDVUCio
1112377
この三面チャンか
138ゲームセンター名無し:2006/11/11(土) 11:46:41 ID:hyr0F0HV
1156777
こうかも
139ゲームセンター名無し:2006/11/11(土) 14:06:05 ID:9+PGiPh5
23456
こうに決まってる
140ゲームセンター名無し:2006/11/11(土) 14:27:12 ID:49v87HuK
1112356789999
だろ
待ちが間違ってても僕知らない

>>139
よく読めyo
141ゲームセンター名無し:2006/11/11(土) 14:27:39 ID:SRoqX54L
釣られてみるか。

>>139
ヒント:4萬を「カン」
142ゲームセンター名無し:2006/11/11(土) 14:35:19 ID:49v87HuK
ヒント:「更新」
143ゲームセンター名無し:2006/11/11(土) 19:07:24 ID:n0pWGwVG
まさか、四萬が五枚……?
MJだと笑い飛ばせないのが恐い…。
144ゲームセンター名無し:2006/11/11(土) 23:52:25 ID:ujueE2po
>>143
MJヤメチマエ







死ね
145ゲームセンター名無し:2006/11/11(土) 23:55:47 ID:++Pt8kEL
>>140
形はおk。ホントにそれなら嫌だが…高めが消えたと喜ぶか
146ゲームセンター名無し:2006/11/12(日) 04:29:56 ID:nvhSSxl+
MJやってきたが駄目だ…勝っては負け勝っては負けのループだった。
2000円使って経験値+1とか情けないorz
 
振込み率だいぶ上がっちゃったな…
最近読むの面倒だからほぼ全ツ状態だからしょうがないよな。
だけど理不尽な所は絶対あるよ。
スジでロン牌ツモるのは本当に勘弁してほしい。
明らかに振りそうな牌でもどうしようもないときは潔く捨てると予想どおり雷が落ちてくるわ。
時間さえ無ければもっと降りたりするんだけどな。
 
そろそろマジモードに入りますか。
せっかく確変状態だから勝たなきゃもったいないし。 
つか、俺下手過ぎと改めて思ったw
もっとゆっくり考えなきゃな。←これも時間のせいなんだけどさw
 
以上チラ裏の長文でした!長くてすいませーん。
147ゲームセンター名無し:2006/11/12(日) 04:39:30 ID:6d1O+pQQ
>>146
2000円も使う時間があるなら、もっとマターリいけよ
148ゲームセンター名無し:2006/11/12(日) 04:50:11 ID:nvhSSxl+
>>147
時間ってMJの時間ですぜ?w
時間増やす金がもったいなくて時間がないと言ったつもりであった。
言葉足りなくてスマソ
149ゲームセンター名無し:2006/11/12(日) 05:17:49 ID:6d1O+pQQ
時間ってタイムの事か

タイム追加くらいケチんない方いいよ
タイム切れで有効牌がツモ切られるのとか絶対やだー
150ゲームセンター名無し:2006/11/12(日) 11:01:10 ID:nvhSSxl+
>>149
たまにあるね。
カンチャンツモったのにタイムがなくてアボーン。
バイトやってればタイム気にせず金使えるんだけどな。




ニートじゃなくて学生だから勘違いしないようにお願いしますねw
151ゲームセンター名無し:2006/11/12(日) 11:09:01 ID:DGIy8WWs
タイムがゼロで赤5万ツモ→急いでいらないのを切ろうとするが間に合わずツモ切り→ボガシャー

なんてことがあるから惜しまないほうがいい
152ゲームセンター名無し:2006/11/12(日) 11:42:56 ID:nvhSSxl+
>>151
忠告は有り難いけど、やはり金が…
 
バイトやりてぇー!
だけど寒いからひきこもりたい今日この頃。
153ゲームセンター名無し:2006/11/12(日) 15:06:41 ID:mgcsKwQe
>>150
NEETのうちのEにあてはまるから
君はNETだ。ネット。ねっと。

ねっとバイトしろ
154ゲームセンター名無し:2006/11/12(日) 18:23:29 ID:nvhSSxl+
>>153
ニートの意味はわかるけどそれぞれの単語の意味が分からない馬鹿であります! 
Eって何?w
 
ネットでバイトしろ?
ねっと(←俺の仮名?)、バイトしろ?
 
どんな乗りか分かればどんな意味で言ってるかわかるんだけど、掲示板だからちょっと…
 
取り敢えず俺ってアホだよなw自分で思うわw
155ゲームセンター名無し:2006/11/12(日) 20:40:17 ID:X6TlhEYg
Nねくら
Eエロ
Eエロエロ
Tとてつもなくキモい
156ゲームセンター名無し:2006/11/12(日) 22:06:11 ID:9ZtdrC1k
>>155
つまんねぇ
157苺チーム「目指せ六段!」:2006/11/12(日) 22:08:59 ID:6d1O+pQQ
HPの何切る問題第七問を投票受付を終了しました。
投票された方々、ご協力有り難うございました。

何切る問題第八問を更新しました、時間があったら投票してください

苺チーム「目指せ六段!」
http://ip.tosp.co.jp/i.asp?I=mezase6&P=0
158ゲームセンター名無し:2006/11/13(月) 05:05:32 ID:csqR0t53


















とん
159ゲームセンター名無し:2006/11/14(火) 22:05:43 ID:jJAolWUT
昨日デビューしてチャレンジの6試合で一回も四位をとるなでごくぶと眉毛ゲト

今までMFCしてたんやけどこっちのがしっかりしてる気がする。
1位が7回
2位が1回
3位が5回
4位が1回
現時点2級やけどまだマシなほうか?
160ゲームセンター名無し:2006/11/14(火) 22:57:26 ID:9f9mbM65
>>160
安心しろ。MJの理不尽さにもじきに気付くから
161ゲームセンター名無し:2006/11/14(火) 23:23:41 ID:jJAolWUT
まぁ一言いえばイーシャンから手が進まない事かな。
オーラスのツモ率も高いきがするけど
162ゲームセンター名無し:2006/11/14(火) 23:24:26 ID:v3Dc9rFb
>>159
級位相手にこの試合数じゃなんとも言えん
MJは確変入ったら20試合4位なしとか来るし
回収期なら20試合1位なしも平気でかます
163ゲームセンター名無し:2006/11/14(火) 23:27:14 ID:e7ODhVqR
>MFCしてたんやけどこっちのがしっかりしてる気がする。
錯覚ですよ^^

っつか、級位の戦績晒されても
164ゲームセンター名無し:2006/11/14(火) 23:30:33 ID:HEcv1FiM
級位で回収期になると十級でしばらくやるのかw
俺がもしなったらイラつくよりも笑えるかも。
165ゲームセンター名無し:2006/11/14(火) 23:42:22 ID:HeMweYRa
球威の鳴率は異常
166ゲームセンター名無し:2006/11/15(水) 01:02:59 ID:3ZsODXJ7
プロでも平均40%鳴き率あるらしいし、気にしなくても。
167ゲームセンター名無し:2006/11/15(水) 01:51:01 ID:0qG4xlO8
称号で鳴き率50%超えている人の打ち方を後ろで見てみたい

級位は鳴き率より鳴き方が悪いと思う
ほとんどが染め手と対々和狙いの奴もいるし
168ゲームセンター名無し:2006/11/15(水) 02:09:01 ID:Z+uwX4qm
そうね。上手い人は鳴き方が上手いよね。

ところで鳴き率ってのはどーゆー計算なのかね。

鳴いた局数/総局数?
だとしたら1枚だけ鳴いても裸単騎も同じになっちゃうけど。
169ゲームセンター名無し:2006/11/15(水) 02:34:28 ID:ff9CtCT2
級位に限らず低段もだが
ポンやチーしといて悩むのは勘弁してくれ
「なんか鳴ける牌出てきたから鳴いちゃったけどこれどうしよう」
みたいなのが見え見え
級位クラスになるとそれで役無し裸単騎とかあるから始末に負えん
170ゲームセンター名無し:2006/11/15(水) 04:32:22 ID:c0uyz5Jb
>>169
そんなカス級位・低段とマッチングしてるオマエがエラソーなこと言うなよwww
171ゲームセンター名無し:2006/11/15(水) 04:39:45 ID:9/uk3p5r
>>170
まぁまぁ、ここは低段位スレだからw
172ゲームセンター名無し:2006/11/15(水) 08:49:37 ID:c7tjCwg1
>>167-169
あなた達はカルシウムをたくさん取りましょう。
鳴きも攻めの一つ
難癖つけるまえに場の状況把握してそれ相応の対応したら怒ることもなかろうて
173ゲームセンター名無し:2006/11/15(水) 09:02:04 ID:6RbHgHDZ
>>169の状況は怒ってあたりまえだと思うけどな
174ゲームセンター名無し:2006/11/15(水) 09:33:01 ID:c7tjCwg1
まぁそれを級位、低段だけと決め付けるのはどぉかと思う。
どのレベルでもありえる事やし>>169も麻雀やり始めの頃そんな感じの事してるはず
175ゲームセンター名無し:2006/11/15(水) 10:01:36 ID:6RbHgHDZ
だから脱衣麻雀は必要だったんだよ

麻雀ゲームが脱衣麻雀しかなかったころ
意味無い鳴きとかをすると
タイムラグ→ロン、役満です^^
とかでお叱りをうけたもんだ
176168:2006/11/15(水) 11:32:27 ID:Z+uwX4qm
>>172
誰が難癖つけたよ?
177167:2006/11/15(水) 12:24:35 ID:0qG4xlO8
>>172
べつに怒ってもいないけど
でも、ゲストで入ったら下家が全部染めに来た時は勘弁してほしかった
178ゲームセンター名無し:2006/11/15(水) 15:05:28 ID:3ZsODXJ7
勘弁して貰いたいけど実際強いよ。二鳴きもされたら切れないし。
鳴きチャンタや三色なんかより全然恐い
179chrno ◆akane/.16E :2006/11/15(水) 16:16:33 ID:Tn+tN/mH
正直平和のみで平気でリーチ行ける奴よりは低段、級位の方が怖いですよ。

まぁどんな役牌だろうが一鳴きしてくれる人がいるともっと楽なのは事実ですが…
180ゲームセンター名無し:2006/11/15(水) 17:02:42 ID:3Yfgp1hw
染めてだろうが鳴きだろうが勘弁して欲しいとかおかしいよね?
そらやってる側からすりゃ相手の都合なんか知るかいって話やしね。
181ゲームセンター名無し:2006/11/15(水) 17:23:04 ID:3ZsODXJ7
全然気にしない。鳴かないのを自慢するor強制させたがるのが多いだけ

182ゲームセンター名無し:2006/11/15(水) 17:27:33 ID:9jXXFJlx
諺(ことわざ)にもいわく
「勝ったやつが正義」
勝てば何してもいいんだよ!
(犯罪行為は除く)
183た〜き〜 ◆XOJ6nUOa2k :2006/11/15(水) 18:52:36 ID:MV8kqb2m
目指せ六段とか云うteamができてから、このスレが閑古鳥な件

企画倒れ必至か?w(^ .^)y-~~~
184ゲームセンター名無し:2006/11/15(水) 19:53:05 ID:LZOX7qp4
>>183
入ってあげたら?
段位代表でしょ。
185ゲームセンター名無し:2006/11/15(水) 20:00:49 ID:0qG4xlO8
>>180
まぁ、こっちの都合で勘弁してほしいって言ってるから、やってる側は別に気にしなくていいよ。
俺も始めた頃は裸単騎でタンのみするほど鳴き麻雀だった
MJはみんな自分勝手にやる物と思う、でもマナーは守ろ
186ゲームセンター名無し:2006/11/15(水) 22:14:35 ID:L8clozmg
いろんな打ち方あってこその麻雀だと思うけどね
この前鳴き率70%見たけど、一位取ってたよ
スピード重視すぎて逆に関心したw
187ゲームセンター名無し:2006/11/15(水) 22:24:44 ID:VbZHxtL8
無糖になると字牌切ってくれるの
遅く感じるが気のせい?
188ゲームセンター名無し:2006/11/15(水) 22:31:17 ID:zu5v0S8q
リーグなり段位なりが上がっていけば、いつまでもそんな打ち方では、いくらMJでも通用しないと気付くんだけどね。
そういう人は、必ず行き詰まる時が来るので、あまり神経すり減らさずに、その時自分にできるベストを尽くしましょう。
189ゲームセンター名無し:2006/11/15(水) 23:03:03 ID:vu0QP43y
ヘタな打ち方しても勝てる奴は勝てるからMJは不思議。
190ゲームセンター名無し:2006/11/16(木) 01:15:35 ID:rVe+r9TZ
>>189
リアルだって勝てるよ。
もちろんMJだってリアルだってヘタな打ち方すれば長い目で見れば負けるし。




って思うじゃん。
でもマイ店舗の1位と3位、似たような打ち方するんだが、なんかアブノーマルの権化みたいな感じなんだよな。
ライブ中継見てると麻雀がわからなくなる。
普段から打ち方してるのか烈しく聞いてみたい。
191ゲームセンター名無し:2006/11/16(木) 02:46:35 ID:gSBSAL/e
一番効率いい打ち方ってやっぱりタイム制?
192ゲームセンター名無し:2006/11/16(木) 03:40:45 ID:W6isCs+m
>>191
TO無しで終了した後のコンテの値段と、TO有りでタイムオーバーした時にコンテした時に復活するタイム量によるんじゃない?
俺はいつも安い店でTO無しでやってるけど、友達は高い店多いとこでやってるからTO有りでやってるし。
じっくり時間気にせずやるならTO無しかなやっぱ。
193ゲームセンター名無し:2006/11/16(木) 10:10:19 ID:DkUyL9E0
>>187上位になればなる程牌を絞る人が多いから気のせいじゃないと思うよ。
194ゲームセンター名無し:2006/11/16(木) 13:05:34 ID:cfJ3r0Fk
おまえらが絞るから俺は絞らないぜ!
195ゲームセンター名無し:2006/11/16(木) 14:34:56 ID:DkUyL9E0
>>194そして鳴かれてボガシャー(ry
196ゲームセンター名無し:2006/11/16(木) 14:37:42 ID:rtvRCSsj
おれが鳴きたい牌は山の奥。絞りがきついってレベルじゃねーぞ!
なんで他家はポンポン鳴けるんだよ
197ゲームセンター名無し:2006/11/16(木) 14:51:04 ID:/rceof5u
ポンポコ鳴いて、手狭になってリーチ者に対して安全牌が無くボガー!
198ゲームセンター名無し:2006/11/16(木) 15:14:03 ID:umsycmeL
形聴ってレベルじゃねーぞ!
199ゲームセンター名無し:2006/11/16(木) 15:22:06 ID:xYOdWTC0
高い役狙えそうなのにあえて鳴かせて打点低くさせるってのもある
これなんて麻雀漫画?
200ゲームセンター名無し:2006/11/16(木) 15:47:42 ID:ID48cfqG
玄人の独り言
201ゲームセンター名無し:2006/11/17(金) 17:29:55 ID:oKqnOw38
鳴きに対して面前で行っても普通は間に合わない。
鳴きの欠点は裏ドラ放棄、待ちや、欲しい牌が絞られ易い事。
でも周り(特に上家)がノーマークだと、鳴いてる奴の思うツボ。
鳴きたい手牌って言うのは鳴かないと面前では中々手が進まないのだから、絞るとそいつは何も出来ない。
よく「俺が絞っても結局周りが出すから俺も絞らない!」とか言う奴がいるけど、そんな考えしてる内は上達しないと思うよ。もちろん常に絞れって事じゃない。上がれそうに無い時、上がっても2600止まり等の話。
202ゲームセンター名無し:2006/11/17(金) 19:49:31 ID:NQRG4D3/
>>201
そんな単純な対応だけで勝てるなら苦労せんわなw
まあ、ここはお前の日記帳じゃねーんだから、チラシの裏にでも書いてろ、な?
203ゲームセンター名無し:2006/11/17(金) 20:23:17 ID:HnC+ipYw
すみません
204ゲームセンター名無し:2006/11/17(金) 21:29:33 ID:4ySenZbc
>>202
>>201は上達するしないの戦術的な話しをしてるんだから勝てるとか言ってないんじゃ?
まぁ牌を絞るとか初歩的な事誰でも知ってるだろうけどね
205ゲームセンター名無し:2006/11/17(金) 21:37:14 ID:GkBFqD+s
操作設定で教えてもらいたいのですが、AのカードAが持ってるアイテムを送ってしまったら、受信のところがピンクになって受け取り不可ってありますよね?
あれってどうやったら解除できるんですか?
あとなぜかBGMとかいくつかのアイテムがMJネットにおくれません。
どなたかご存知の方が居られましたら教えてください。
206ゲームセンター名無し:2006/11/17(金) 21:55:36 ID:HnC+ipYw
>>205
・ 現在装着中のアイテムや、レンタルアイテムは送信できません。
・ スタンプを一定個数集めて手に入れたアイテムは、送信できません。
・ メダル交換所で手に入れたアイテムは、送信できません。
・ 「デフォルト」と表示されているアイテムは、送信できません。

ということらしい
207ゲームセンター名無し:2006/11/17(金) 22:22:02 ID:ejApTm/F
>>206
ありがとうございあます、正直覚えていないのが「問題です」スタンプ、メダル、、、、うーん
208202:2006/11/18(土) 01:34:01 ID:gd+4tc+A
>>204
まあ、ここはお前の日記帳じゃねーんだから、チラシの裏にでも書いてろ、な?
209ゲームセンター名無し:2006/11/18(土) 07:09:53 ID:U50lu4KB
>>2083年振りに使わせてもらおう
オマエモナー
210ゲームセンター名無し:2006/11/18(土) 07:13:18 ID:E9MXHGaj
まあまあおまえら、俺と一緒に鷹来ちゃんハァハァしようぜ
211ゲームセンター名無し:2006/11/18(土) 08:31:32 ID:eLfbUb91
(;´д`)
212ゲームセンター名無し:2006/11/18(土) 08:57:23 ID:lKLF4ACN
レンタルアイテムって何?
ドラの移動も教えてください
213ゲームセンター名無し:2006/11/18(土) 10:27:40 ID:rAq5bX9S
みなさんは何段で壁に当たりましたか?
その時の乗り越え方とか語ってほしいんですが。
壁に当たるということは、要は、自分に足りなかったことがあるから壁に当たるということだと思うので、それを見て自分の足りないことをリアルの事を含め勉強したいので是非色んな意見レスお願いします。
称号の方もよかったらレスお願いします。
214ゲームセンター名無し:2006/11/18(土) 10:45:40 ID:Z2e3f2V6
壁にあたっても回収期などと戯言をゆわなければあがれる。
215ゲームセンター名無し:2006/11/18(土) 11:34:55 ID:WymFDXi7
>>214
モントリオール
216ゲームセンター名無し:2006/11/18(土) 11:48:37 ID:lKLF4ACN
誰か>>212を助けて下さい、本当なんです
217ゲームセンター名無し:2006/11/18(土) 12:50:11 ID:m2jf2p3d
>>212
クリスマスにクリスマス背景、正月に門松背景など
イベントの時期に筐体のアイテムショップで発売されるアイテム
レンタルなのでリアルでそのイベントが終わったら無くなる
218ゲームセンター名無し:2006/11/18(土) 12:51:28 ID:bV6jAsCG
>>213
者クラスからの引継ぎ→七段と八段が壁
新規→王⇔者ループが壁
ダチから貰ったカード→五段が壁
同じ人間が同じ思考で打ってもここまで差が出るから気にしないでOK。

MJで注意する事はラス回避と面前に固執しない事。(鳴きすぎはいかん)
後、流れが悪かったら深追いしない事。(ここが一番難しくて重要かも)
現在、九段と闘王(カード譲渡済み)と五段の戯言ですが。
219ゲームセンター名無し:2006/11/18(土) 14:21:49 ID:82C7/p5t
>>213
三段

三段まで行ったところでMJ2→MJ3に移行、
引き継ぐとMJ2のカードが使えなくなるという事なんで、
とりあえず残り度数が多い三段のカードを引き継がずに
MJ3新規カードで始めた所、結局MJ2設置店が無くなる(´・ω・`)
十級から始めて今初段
手持ちのMJ2カードを引き継いだ方が段位が上がるけど、
また残り度数の多いMJ3カードが残ってしまう・・・(´・ω・`)
220ゲームセンター名無し:2006/11/18(土) 14:27:47 ID:Nf4dWKAE
>>213
7段維持の壁に当たり玉砕しました。4段降格ギリギリまで落ちたけどなんとか145まで戻したから近い内に壁にまた当たる…はず

>>219
MJ3新規カードをサブカにすればいいんじゃね?
221ゲームセンター名無し:2006/11/18(土) 14:36:21 ID:82C7/p5t
>>220
1枚のカードで今のペース(10ヶ月で初段)なもんで、それも・・・
実は戴き物の未使用カードを1枚持ってて、それも使用するかすら怪しい
222ゲームセンター名無し:2006/11/18(土) 17:31:47 ID:Fk/4BFJf
>>213
しょせん、チョンボなしの和了りサポート満載の麻雀ゲーム。
リアル麻雀に役立つことなんかほとんど無い。

サイコロで9が出たときどこから取り出すかも分からない
跳満のことを「トビマン・トビマン!」とか言ってるリアル初心者が
「この前MJ3で4連勝しましたよー!!」とか言ってたし。
223ゲームセンター名無し:2006/11/18(土) 18:58:59 ID:y0Cus84/
トビマンwwww
224ゲームセンター名無し:2006/11/18(土) 19:20:39 ID:OEaRjsPi
それ使わせてもらうわ
225ゲームセンター名無し:2006/11/18(土) 19:23:57 ID:9i8/4znQ
トビマンわらた
226ゲームセンター名無し:2006/11/18(土) 22:05:02 ID:U50lu4KB
トビマン頂きますた
227ゲームセンター名無し:2006/11/18(土) 22:37:49 ID:34LGBEPf
トビマンwww
228ゲームセンター名無し:2006/11/18(土) 22:50:37 ID:SIndBRn3
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 トビマン!トビマン!
 ⊂彡
229ゲームセンター名無し:2006/11/18(土) 23:08:15 ID:m2jf2p3d
明日からチャットにトビマンが増殖しまくる悪寒
230た〜き〜 ◆XOJ6nUOa2k :2006/11/19(日) 00:15:40 ID:NjTGseJV
>>222
ワラタ〜(^ε^)

231ゲームセンター名無し:2006/11/19(日) 01:28:25 ID:ECtDFe7L
トビマンwww。思いっきりお茶吹いたし、クソワラタ
232ゲームセンター名無し:2006/11/19(日) 01:32:47 ID:AocIKmF5
流行語大賞【トビマン】
233ゲームセンター名無し:2006/11/19(日) 01:50:54 ID:tF9Gm7lh
>>190
それ、すげー興味ある…
234ゲームセンター名無し:2006/11/19(日) 02:02:44 ID:evDnVhtl
使いどころに困るんだけど、
トビマンをチャットに仕込んどくか
235ゲームセンター名無し:2006/11/19(日) 03:03:27 ID:3oBEZgkX
『出ました、トビマンです』をトビマン和了った(られた)次局に出すのは?(実況風に)
236ゲームセンター名無し:2006/11/19(日) 03:19:10 ID:n/6L6E5u
数え役満出して2位…orz
237ゲームセンター名無し:2006/11/19(日) 06:33:55 ID:igNaBknr
        _,,:-ー''" ̄ ̄ ̄ `ヽ、
     ,r'"           `ヽ.
 __,,::r'7" ::.              ヽ_
 ゙l  |  ::              ゙) 7
  | ヽ`l ::              /ノ )
 .| ヾミ,l _;;-==ェ;、   ,,,,,,,,,,,,,,,_ ヒ-彡|
  〉"l,_l "-ー:ェェヮ;::)  f';;_-ェェ-ニ ゙レr-{   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | ヽ"::::''   ̄´.::;i,  i `'' ̄    r';' }   | 久々にワロタ
 . ゙N l ::.  ....:;イ;:'  l 、     ,l,フ ノ   | こういうトビマンが沢山飛び交ってた
 . |_i"ヽ;:...:::/ ゙'''=-='''´`ヽ.  /i l"  < のが昔の麻雀なんだよな 今の新参は
   .| ::゙l  ::´~===' '===''` ,il" .|'".    | トビマンの事をハネマンとか言うから困る
    .{  ::| 、 :: `::=====::" , il   |     \________
   /ト、 :|. ゙l;:        ,i' ,l' ノト、
 / .| \ゝ、゙l;:      ,,/;;,ノ;r'" :| \
'"   |   `''-、`'ー--─'";;-'''"   ,|   \_
238213:2006/11/19(日) 06:41:22 ID:B0c6TM3Q
昨日の昼2時半から今日の朝5時半まで麻雀やっててレス遅れました。すみません。
適当な意見をして頂けるだけで自分の足りない事が分かると思うので「MJではどうせ活かせんよ」的な言葉は勘弁してほしいです。壁に当たったときの乗り越え方のレスをお願いします。
例えば「自分は読みが出来ないから上に行けないんだな」という感じのレスを頼みます。
麻雀上手くなりたいので本当にお願いします!!!




トビマンには笑いましたwww
239ゲームセンター名無し:2006/11/19(日) 07:25:14 ID:7AYq0c/R
上がれないマンガンより
上がれる手を作る
240ゲームセンター名無し:2006/11/19(日) 08:11:53 ID:CXwchELs
>>239
当然だけど禿同
>>238覇者の意見が参考になるかわからんが、低段位に有りがちなのが、上がりじゃなくてテンパイを目指してる奴が多い気がするな。
東風は振り込んだら終わりと思え!
半荘は振り込んでも焦ってノミ手で無駄に局を進めるな!
これで俺は覇者まで来れたよ。
チラ裏
俺は九〜十段がやっぱり1番長い壁だったけど、本当に上手い人は壁が無い。マイ店舗一位の人、経験値400貯めてあっという間に龍クラスw一位の回数が四位の三倍w
241ゲームセンター名無し:2006/11/19(日) 09:18:02 ID:G5XteSFD
>東風は振り込んだら終わりと思え!
確かにそうですね〜
自分も振らずを誓って打ったらやっと6段になれました

で、最近半荘打つことが多くなって
10段あたりとも戦うことが多くなったのですが
トビマンwくらいの役があがれないっす
特にリーチをするとほぼロンできなくなりました
やっぱ上にいくといろいろ違いますね
マンガンくらいならダマも考えたほうがいいですかね?
他にも苺とはこの辺が違うってのがあったら教えてください
242ゲームセンター名無し:2006/11/19(日) 09:47:56 ID:XR697y9/
>>241
押す時と退く時を見分けるのが大切だと思うよ。
なんでも勝負したがったり、ひたすらオリ続けるだけじゃ長い目でみると勝てない。
トビマンあるから勝負とかではなく、勝負に行くべき状況を理解する。打点低くても押すべき状況もあるし。一打目からアガリを捨ててオリてたりね。
上手な人はこの辺の駆け引きがはっきり分かれてる。

俺もまだ勉強中だし、駆け引きは上手くないんだけど。
243ゲームセンター名無し:2006/11/19(日) 10:51:14 ID:QbR9S3Dq
チャットにトビマンしこんどきました、いつまではやるかな?
244ゲームセンター名無し:2006/11/19(日) 11:39:36 ID:YdPdcU7K
トビマンレスに自演の香りがするのは漏れだけ?
245ゲームセンター名無し:2006/11/19(日) 11:42:16 ID:CsZpvCkH
MJ.NETで、マイ店舗登録のやりかたがわからないです

現在マイ店舗未登録

どうやるか忘れてしまいました

誰か教えてっ!
246ゲームセンター名無し:2006/11/19(日) 11:48:24 ID:DMkn/b5B
>>238
ゲームの麻雀に必死すぎてキモイ
つーか、マジレスほしいなら昨日レスしてくれた人(トビマン含むw)にお礼ぐらいしろカス
247ゲームセンター名無し:2006/11/19(日) 11:50:01 ID:Ci2QLlht
ポンラグとか相手の理牌とか気にしてみればどうか。
ポンラグなんてネット麻雀でしか役に立たないが、自分の手牌だけ見るんじゃなく、他家の捨て牌とか周りの状況を冷静に見る練習をしてみるっつーか。
248ゲームセンター名無し:2006/11/19(日) 11:50:11 ID:CXwchELs
トップページかカード情報の下ら辺にあったと思うよ。
249た〜き〜 ◆XOJ6nUOa2k :2006/11/19(日) 12:03:25 ID:NjTGseJV
>>238
ゲームじゃなく、麻雀がうまくなりたいなら、
フリー経験者に意見を聞くといい。

ゲーム麻雀ばかりしてる奴は、どうにもチグハグな事しか言わないので。。。
(^ .^)y-~~~

250ゲームセンター名無し:2006/11/19(日) 12:06:55 ID:ny9DuVtx
ところでおまいらリーパイはどうしてる?あれって手動と自動があるけど…
割れ目の時は手動でがち。プンリーするときにリーパイされてないと待ちがわからなくね?
251ゲームセンター名無し:2006/11/19(日) 12:23:43 ID:t3TeKoin
そんなことしてもプンリーには打ち込めない仕様になっております
252ゲームセンター名無し:2006/11/19(日) 12:38:29 ID:B0c6TM3Q
レスしてくれた方々有難うございます。

>>247
希望のレスがなかったので敢えて礼を言いませんでした。
それとゲームの麻雀で必死になってるつもりではありません。
麻雀に必死なんです。勝ちたいから。そこは勘違いしないようにご了承あれ。
 
>>250
壁に当たった経験談を聞いたら自分の足りない部分を補えると思ったのでここで聞きました。
253ゲームセンター名無し:2006/11/19(日) 13:01:37 ID:7WNy09tv
>>252
とりあえず、MJやっててMJ.NETがあるなら、その打ち筋晒してみようぜ

壁を越えたいとか、麻雀が上手くなりたいと言われても、マジレスしにくい
254ゲームセンター名無し:2006/11/19(日) 13:34:00 ID:CsZpvCkH
>>248

情報ありがd☆
255ゲームセンター名無し:2006/11/19(日) 17:22:57 ID:5e0gARqB
みんなトビマンをチャットに入れてるのか?
俺はMJネームにするけどなw
256ゲームセンター名無し:2006/11/19(日) 18:14:26 ID:aHXt0Uo0
すいません!教えて欲しい事があるんですけど、最初カードを買った時に選んだキャラからは変えれないんでしょうか?
257ゲームセンター名無し:2006/11/19(日) 18:21:55 ID:AOCkiwTW
>>256
アイテムタブ

ドロップダウンリスト
アイテム装着

アイテム種
キャラクタ
258ゲームセンター名無し:2006/11/19(日) 18:34:41 ID:B0c6TM3Q
>>253
また遅れてすみません。
晒せと言われても沢山あるので最低限何を晒せばいいですか?
259ゲームセンター名無し:2006/11/19(日) 18:36:48 ID:aHXt0Uo0
ありがとうございます!それは箇体でするという事ですか?
260ゲームセンター名無し:2006/11/19(日) 19:23:26 ID:alS05iBp
>>259
そうだよ
261ゲームセンター名無し:2006/11/19(日) 21:43:42 ID:7WNy09tv
>>258
ほとんど晒さないと、どこに欠点があるか分からないよ
262ゲームセンター名無し:2006/11/19(日) 21:50:13 ID:sSUgPwtF
雀荘リーグの割れ目ルール負けまくりだけどどうしたらいいんですか?
割れ目で平和ドラ2の36ソウズ待ちでリーチかけたら追っかけリーチされて倍満振ったり割れ目でオープンリーチかけたら北家と親が追っかけオープンされて、ダブロン24000と24000で死にました
263ゲームセンター名無し:2006/11/19(日) 21:53:03 ID:jbYjsM1F
>>262
ついてないだけ
264ゲームセンター名無し:2006/11/19(日) 22:11:34 ID:sSUgPwtF
ですよね〜
でも月曜日やろうとするとエデンしかあいてなくて
265苺チーム「目指せ六段!」:2006/11/19(日) 23:23:56 ID:Q2oCYV7v
HPの何切る問題第七問を投票受付を終了しました。
投票された方々、ご協力有り難うございました。
何切る問題第八問を更新しました、時間があったら投票してください。。。

苺チーム「目指せ六段!」
http://ip.tosp.co.jp/i.asp?I=mezase6&P=0
チーム「目指せ称号!」もよろしく、、、
266ゲームセンター名無し:2006/11/19(日) 23:29:32 ID:B0c6TM3Q
>>261
挑戦しましたが携帯なので一つのページに何十分もかかって洒落になりません。 
勝手で申し訳ないんですが、近いうちにまた出なおします。
267ゲームセンター名無し:2006/11/20(月) 00:28:42 ID:S5bH2Qh6
チンロートーっていう役満を知らなくて
裸単騎に振り込んで7万持ちから2位になって三段になれなかった
全員飛ばすと肩書きがもらえると言った店員さん
ハッキリ言って邪魔でした
マグロになりたい
268ゲームセンター名無し:2006/11/20(月) 00:43:05 ID:fH2C+Y88
>>267
君が三段になるのはまだまだまだまだまだ早い。
初段でもまだ早いくらいだ。
269佳子:2006/11/20(月) 00:48:31 ID:S5bH2Qh6
キモメンうるさい
270ゲームセンター名無し:2006/11/20(月) 01:08:22 ID:GNSLlr4j
シャンポン待ちとカンカャン待ちどっちの方か有利ですか?
271ゲームセンター名無し:2006/11/20(月) 01:17:37 ID:IRsMjBUk
>>270
字牌待ちが含まれるなら完全にしゃんぽん
字牌ないならしゃんぽんがちょい有利かな?
まあ状況によるけど。
272ゲームセンター名無し:2006/11/20(月) 01:27:32 ID:IRsMjBUk
あ、IDがMJだw
273ゲームセンター名無し:2006/11/20(月) 03:51:54 ID:r6qxnJMU
ちょっと質問なんだけど…今まで(最近)皆さんが戦った全国ランカーやそうじゃないただの称号持ちやその他の段位者の中でコイツ強い(巧い)なぁ〜って思った奴いる??
MJネームでよろしく!
274佳子:2006/11/20(月) 06:56:07 ID:S5bH2Qh6
おはようございます
1、2回対戦しただけで上手いとかがわかるようになるんですね
せめて200戦してから答えられるようにしたいです
275ゲームセンター名無し:2006/11/20(月) 08:04:35 ID:kpSmWg+Z
>>270
ヤオチュウ牌でのシャンポン待ちならシャンポンで。
チュンチャン牌でのシャンポンとカンチャン待ちは、両面になるのを期待してダマで。
276ゲームセンター名無し:2006/11/20(月) 08:05:37 ID:GNSLlr4j
>>271
そうなんですか、有り難うございます。

MJ.NETを見たら結構、カンチャン待ちが多かったな…
277ゲームセンター名無し:2006/11/20(月) 08:16:29 ID:GNSLlr4j
>>275
なるほど、どもです

よく考えたら、シャンポンの方がくっつきが広いな…
これからは、少し意識してやって見ます。
278ゲームセンター名無し:2006/11/20(月) 10:07:38 ID:FO9PpP98
そりゃいるけど、そんなん書いても本人乙って言われるだけだろ。
1000試合以上やってスコア平均+4以上あるヤツは大概うまいんじゃない?

279ゲームセンター名無し:2006/11/20(月) 10:09:27 ID:FO9PpP98
>>278>>273宛てね
280ゲームセンター名無し:2006/11/20(月) 10:37:23 ID:I1X6Yia0
>>262
エデンでなんとしても勝つ気ならリーチは封印すべし。
オーラスで直撃でも逆転に足りないとき以外はリーチしない。
オープンもリャンメン程度の待ちでは封印(最低3面以上)。
鳴いて晒すのもできれば封印。

ダマで3900直撃できれば満貫相当で十分と割り切る。
待ちの枚数と点差、リーチ者の有無にもよるが、
高い点の役は可能な限り、他者は見逃してワレメからの出をねらえ。

ワレメ番は攻撃も重要だが、それ以上に防御が重要。
たとえ満貫張っていても、ダメだと判断したら降りろ。


・・と、エデンのフリー対局のみでLV10に上げた戦法をアドバイスしてみる。


281ゲームセンター名無し:2006/11/20(月) 10:45:36 ID:3K3ay2AW
>>280
ありがとうございます。
フリー対局ってなんですか?どうすればできるんですか?
282ゲームセンター名無し:2006/11/20(月) 10:53:42 ID:x0BqmLMJ
>>281
フリー対局って
雀荘モードの普通の対局のことでしょ?
多分毎回出てるよ
283ゲームセンター名無し:2006/11/20(月) 11:09:27 ID:GNSLlr4j
>>281
雀荘リーグCでC雀荘以外にいけばフリー対局になるはず?
284ゲームセンター名無し:2006/11/20(月) 12:04:58 ID:3K3ay2AW
わかりました。
自分はリーグにあわせてやってたので全部リーグ対象とかいてあったので。
285ゲームセンター名無し:2006/11/20(月) 13:16:02 ID:I1X6Yia0
>>281
自分の雀荘リーグ階級の雀荘で打てばリーグ戦
他の階級の雀荘で打てばフリー対局(リーグ戦の成績に影響なし)
286ゲームセンター名無し:2006/11/20(月) 13:25:00 ID:fPKYd4FY
八段でいきづまったんですが戦績晒したら助言してくれますか?
287ゲームセンター名無し:2006/11/20(月) 13:31:41 ID:PuNwRFD4 BE:741825397-2BP(1000)
>286
8段まで行けたならここで聞くことはないと思うよ
7段の壁を越えられたなら、あとは地道な積み重ねだから
288ゲームセンター名無し:2006/11/20(月) 15:06:30 ID:5GNHbuKY
昨日の今時分は八段昇格戦やってたのに終電間際には四段降格戦ですよ

半荘凄いです。
289ゲームセンター名無し:2006/11/20(月) 15:36:19 ID:3K3ay2AW
MJ3初めて三ヵ月はまだMJ3初心者ですか?
290ゲームセンター名無し:2006/11/20(月) 19:49:33 ID:a3wgU6Gc
>>289何でそんな事を聞くのかわからないがそうじゃないか?
とMJ始めて4ヶ月のオレが言ってみる
291ゲームセンター名無し:2006/11/20(月) 21:10:14 ID:3K3ay2AW
>>280
ちなみに8段で経験値1998段ならここにこなくていいだろ?
みたいなレスがあったけどMJ3は初心者だからわからないことが多くて。
292ゲームセンター名無し:2006/11/20(月) 22:04:17 ID:IIP4phtq
     低段くんのうた     
               by ドラえ○○

こんな役いいな できたらいいな
あんな役 こんな役 いっぱいあるけど

みんなみんなみんな 鳴いてしまう
ふしぎなセンスで ぜ〜んぶ鳴くよ

ドラを自分に のせたいな
「ハイ!だい・みん・かん」
ポンチーポン とってもウザいよ低段くん〜
ポンチーポン 後付けバレバレ低段くん〜
カンカンカン リーチの後だよ低段くん〜〜〜〜
293ゲームセンター名無し:2006/11/20(月) 22:27:21 ID:q4/cUj96
低段低段って、どこまでか低段なんだ?
>292のうたのようなことやってたら、2段〜10級ループって感じだが。
294ゲームセンター名無し:2006/11/20(月) 23:16:19 ID:b9j+hyYd
>>292

笑ったw


が・・・


段位者を馬鹿にすんなよ。コレから上達する人だって中にいる。



ハゲかけ二段より
295ゲームセンター名無し:2006/11/20(月) 23:34:24 ID:xoSxGgDP
>>292
不覚にもワロタwww
296ゲームセンター名無し:2006/11/20(月) 23:38:40 ID:sddBBUmf
>>292
吹いたwww







でもよ、低段みんながそうとは限らんぞ!
by 万年五段
297ゲームセンター名無し:2006/11/20(月) 23:48:11 ID:3K3ay2AW
>>292
ここは初心者や段位が低いひとのあつまるスレなのでできればやめてほしい。
個人的な意見ですいませんbyMJ3初めて三ヵ月
298ゲームセンター名無し:2006/11/21(火) 00:34:52 ID:cTHS0KeL
>>292
クソワロタww。
299ゲームセンター名無し:2006/11/21(火) 00:36:09 ID:Ow1n/DFs
オレの中では6段以下は低段かな。
まぁ自分の最高段位も6段なんだけどね
300た〜き〜 ◆XOJ6nUOa2k :2006/11/21(火) 01:12:00 ID:q2/rbeTJ
>>270
有利かどうかで言えば、シャンポンのが有利は間違いない。
字牌など関係ないぞ!
くだらん。。。
(^ .^)y-~~~
301た〜き〜 ◆XOJ6nUOa2k :2006/11/21(火) 01:16:59 ID:q2/rbeTJ
>>267
ちょwww禿げワロタ←2ちゃんの壺
(^ε^)ノ
302鶴屋弟子水原:2006/11/21(火) 01:18:28 ID:R1KFm42X
>286
良いから晒せ
晒したら多分助言してくれるやつもいる
303ゲームセンター名無し:2006/11/21(火) 01:21:45 ID:3+MRzH5W
ジャン歴はかれこれ22年だがMJ歴は3ヶ月
ここに居ていいよね?
304た〜き〜 ◆XOJ6nUOa2k :2006/11/21(火) 01:37:53 ID:q2/rbeTJ
>>303
get away
と言いたいとこだが、ちなみにMJは麻雀じゃないぞ。

このスレには麻雀のアドバイスができる香具師がいないので、
初心者のマジな質問にはマジレスしてやるといいだろう。。。

ま〜、
2ちゃんの空気が合うかどうかにもよるが。。。
(^ .^)y-~~~
305ゲームセンター名無し:2006/11/21(火) 02:07:33 ID:0UnkwRVG
>>た〜き〜
ド素人は黙ってろよ。
少しは麻雀うまくなってからまた来いや。
306ゲームセンター名無し:2006/11/21(火) 02:58:43 ID:F9G/U9SY
あのすみませんMJ初心者ですが、リーグ戦でなんか1試合だけやってほっといて週変わると、1試合分のマイナス分が消えてたんだけど週変わると規定の8試合に達していなけりゃ帳消しですか?
307ゲームセンター名無し:2006/11/21(火) 03:43:02 ID:hd1c0pI5
たかが九段におそわりたくねーなー…
308鶴屋弟子水原:2006/11/21(火) 04:53:05 ID:R1KFm42X
>306
消えない。
多分九試合以上やってて自己ベが出てたはず。もしくはやったのは段位別でリーグはやってなかったか。

>307
同じく九段ですいません
309306:2006/11/21(火) 07:56:22 ID:F9G/U9SY
>>308
リーグ戦を1試合だけしてて、規定試合数はしてないです。
なぜか週が変わるとその1試合がゼロになってましたね。
310ゲームセンター名無し:2006/11/21(火) 08:36:44 ID:0j9phhab
た〜き〜ウゼぇから来るんじゃねぇよ、スレ違いに気付け!
あ、頭の悪さ(思考レベル)は十級以下だからいいのかwww
311ゲームセンター名無し:2006/11/21(火) 10:17:38 ID:VT2p7DfP
スルー汁
312ゲームセンター名無し:2006/11/21(火) 12:20:17 ID:jmcBJ0yO
>>307
200戦9段継続中ですいません
313ゲームセンター名無し:2006/11/21(火) 15:28:41 ID:WMIoFp+U
このた〜き〜というコテハンの人は生きることに楽しみがなく暇すぎて10分に1度ここを覗く事しか楽しみがない痛くて本当に本当に可愛そうな人だから、いぢめないであげてくださいm(__)m
この人はここにカキコする事だけが生きがいなんです
皆さん!生暖かくスルーしてあげましょうよo(^-^)o!


314ゲームセンター名無し:2006/11/21(火) 16:08:01 ID:aI9KnlW8
初心者なんですが

オープンリーチってどうやるんでしょうか?

たまにオープンする人がいます(一萬四萬当たりの場合
二萬三萬のみ見せ牌になりますよね?)が私は普通にリーチしかしたことないです

やっぱりオープンは振ったら役萬、ツモした場合二役扱いなんでしょうか?



最近やっと当たり牌予想の星ドラッグを覚えた、程度の初心者です
315ゲームセンター名無し:2006/11/21(火) 16:18:34 ID:jmcBJ0yO
雀荘の割れ目ルールでしかできないよ
316ゲームセンター名無し:2006/11/21(火) 16:31:25 ID:aI9KnlW8
>>315

そうなんですか?たしかに雀荘モードは割れ目しかしたことないです

そうか、よく見てなかった…

リーチする時なにか表示でも出るのかな…今度よく見ておこうと思います

ありがとうございました
317ゲームセンター名無し:2006/11/21(火) 17:23:27 ID:xHYFaiSo
>>314
雀荘モードの割れ目ルールで出来る
リーチするとき画面左下の「リーチ」の表示の上に
「オープンリーチ」と表示されるのでそれを押してリーチすればできる
他家はオープンリーチの当たり牌は捨てることができない
(リーチしている場合は別 役満にはならない)
オープンリーチは2ハン役扱い
318ゲームセンター名無し:2006/11/21(火) 17:23:38 ID:jmcBJ0yO
ポンとかリーチとかするとき、
ボタンじゃなくてタッチパネル上でもできるでしょ?
画面の右下ね。

で、リーチできるときに赤く光るんだけど
その上に小さい黄色い□で「オープン」って書いてあるから
そこを押してから宣言牌を捨てればいいよ
319ゲームセンター名無し:2006/11/21(火) 17:24:01 ID:xHYFaiSo
×左下
○右下
だった スマン
320ゲームセンター名無し:2006/11/21(火) 17:25:33 ID:jmcBJ0yO
11秒出遅れたか・・・

きっと明日は
リーチ宣言牌が他家の当たり牌
ばっかだろうな俺

更新し忘れスマソ
321た〜き〜 ◆XOJ6nUOa2k :2006/11/21(火) 19:55:07 ID:q2/rbeTJ
期間限定!冬厨も目前企画!
お題目は。。。
『た〜き〜サランヘヨ〜w』

さぁ!
初心者の君たち。
全国ランカーのおいらが質問受け付けるぞ〜!

俺は、麻雀で知らないことはほとんどない。。。
(^ .^)y-~~~
322ゲームセンター名無し:2006/11/21(火) 20:24:27 ID:RsR/g4/F
>>321
東一局目親ドラ東
西暗カン北暗カン南暗子 11ソウズBCピンズで
Aであがり何点?
323ゲームセンター名無し:2006/11/21(火) 21:17:52 ID:OTFeRG6V
>>321
質問します。
前から聞きたかったんですけど、た〜き〜さんは精神的な病に冒されてるんですか?
324た〜き〜 ◆XOJ6nUOa2k :2006/11/21(火) 21:49:02 ID:q2/rbeTJ
くだらん質問ばかり。
もう締切だ。。。
(^ .^)y-~~~
325ゲームセンター名無し:2006/11/21(火) 22:01:32 ID:htTLztJ0
>>321
チートイとトイトイの分岐点てどこですかね?
トイツ4つあるとメンツ手では結構遅れるしチートイもみながら
トイトイの変化も見れる。トイツが4から5になるのって
何順かかかるから、それならトイトイのほうが楽なのかな。
回収期になるとだいたいトイツばかりが手にできるからいつも悩む。
326ゲームセンター名無し:2006/11/21(火) 22:02:33 ID:htTLztJ0
マジに書いたら締切かよ・・orz
327ゲームセンター名無し:2006/11/21(火) 22:12:40 ID:RsR/g4/F
>>322
がわからないから締切か?親なら10600点だよ
子なら7100点だよ
点数計算や符の計算ができない人は点数計算覚えた方が勝てるよ。
328ゲームセンター名無し:2006/11/21(火) 22:33:26 ID:UiI4wuHa
トイトイ
対子になっている牌に1、9、字牌が多い
ドラ、役牌の対子がある

チートイ
対子が2〜8の中張牌ばかり
ドラがない(なのでリーチかけてツモ裏の跳満狙い)
329ゲームセンター名無し:2006/11/21(火) 22:51:26 ID:te2/AWal
最近すこしBGMが欲しいです、「高速道路」あたり狙ってます、視聴できるところどなたかご存知ありませんか?
330ゲームセンター名無し:2006/11/21(火) 22:52:32 ID:8ftr/1ne
ドラが、鳴ければトイトイ
331鶴屋弟子水原:2006/11/21(火) 22:52:44 ID:R1KFm42X
>327
符計算未熟だけどツモかロンかで変わるよね。

ロンなら64符二翻?
親7800、子5200

ツモなら62符三翻?
親11600、子7800


MJだと切り上げなのか切り下げなのかとか7800は実は7700なのかとか細かい事まではわかりません><
332ゲームセンター名無し:2006/11/21(火) 23:07:19 ID:INIajMnx
出アガりって書いてあるやんw
ヤオチュー暗カン32+ヤオチュー暗カン32+ヤオチュー暗刻16+面前20+ロン10の110符か?
雀頭の2符ってつくんだっけ?
役は三暗刻ね。
333ゲームセンター名無し:2006/11/21(火) 23:10:24 ID:INIajMnx
うえwww間違ったまま送信しちまったw
ヤォチュー暗刻は8符ね。
334ゲームセンター名無し:2006/11/22(水) 00:32:35 ID:WEFOIaG0
>332
ヤオチュー暗刻は8符だよ
合計102符で切り上げ110符
335ゲームセンター名無し:2006/11/22(水) 00:32:47 ID:Wx9F3sjD
雀頭の符は役牌が頭になった場合だけだよ。
336ゲームセンター名無し:2006/11/22(水) 00:43:34 ID:qDvOp+9Z
>>322
ドラ東なのに北暗カンっておかしくね?
337ゲームセンター名無し:2006/11/22(水) 01:36:13 ID:HT2zuT6W
>>336
ホントだwww

110符2飜なんて、実戦じゃ役満より出ねーよ!
338ゲームセンター名無し:2006/11/22(水) 02:49:00 ID:OSqcElRO
ついにKSSG牌操作のひとつ「五枚目の牌」が解明されたようだな
339ゲームセンター名無し:2006/11/22(水) 07:40:19 ID:8KxqjAl/
>>336
すいませんドラは自分の手配になければなんでもいいです。
340ゲームセンター名無し:2006/11/22(水) 12:40:31 ID:14IXdHch
今更ながら「トビマン」って西原理恵子の「まあじゃんほうろうき」のネタだろ?
10年くらい前のマンガだったが、おもしろかった。
341ゲームセンター名無し:2006/11/22(水) 13:05:32 ID:mgq4vcRC BE:953775599-2BP(1000)
>340
まあじゃんほうろうきで一番印象に残ってるネタ


西原「んー、カン」 パタリ

倒した牌→ 東■■北

銀角「おらぁもうやだよ〜」


何で印象に残ってるかって? 俺も覚えたての頃にやったことがあるからさ…orz
対面からチーしようとして親父に怒られたなぁ…
342ゲームセンター名無し:2006/11/22(水) 17:37:49 ID:gbQjJjY1
>>322
どういう状況で暗カンしたのかが気になるね。

実際だったらカンなんて聴牌してからの方が色々都合いいしね。

多分問題のような手牌は残念ながら初心者ぐらいしか作らないと思うよ。
343ゲームセンター名無し:2006/11/22(水) 17:41:48 ID:P/z4uymf
カン=初心者と勘違いする奴多すぎ
明カンならまだしも、暗カンをしてはいけない理由なんてどこにもない

344ゲームセンター名無し:2006/11/22(水) 18:05:34 ID:rjGCDjna
カンを有効利用してこそ
345た〜き〜 ◆XOJ6nUOa2k :2006/11/22(水) 19:23:03 ID:UvzbvaoO
>>336のダメだしは当然だが、俺はすぐにネタだと気付いた。





訳だが〜ww
(^ .^)y-~~~
346ゲームセンター名無し:2006/11/22(水) 19:24:14 ID:2G2QrL4C
345 :カード買占めへた〜き〜(統合失調症) ◆XOJ6nUOa2k :2006/11/22(水) 19:23:03 ID:UvzbvaoO
>>336のダメだしは当然だが、俺はすぐにネタだと気付いた。





訳だが〜ww
(^ .^)y-~~~
347た〜き〜 ◆XOJ6nUOa2k :2006/11/22(水) 19:25:52 ID:UvzbvaoO
追伸

おいらが締め切った後にネタレスに厨房がマジレスしてたの行為は、
かなり痛かったけどねw
(^ε^)ウヒャヒュー
348ゲームセンター名無し:2006/11/22(水) 19:28:10 ID:2G2QrL4C
347 :カード買占めへた〜き〜(統合失調症) ◆XOJ6nUOa2k :2006/11/22(水) 19:25:52 ID:UvzbvaoO
追伸

おいらが締め切った後にネタレスに厨房がマジレスしてたの行為は、
かなり痛かったけどねw
(^ε^)ウヒャヒュー
349ゲームセンター名無し:2006/11/22(水) 19:29:36 ID:qZX1vaQG
↑つーか氏ね
350た〜き〜 ◆XOJ6nUOa2k :2006/11/22(水) 20:28:25 ID:UvzbvaoO
だよね。(^ε^)ノ
351ゲームセンター名無し:2006/11/22(水) 20:37:24 ID:rjGCDjna
↑お前最近うざいな
352ゲームセンター名無し:2006/11/22(水) 21:00:48 ID:Wx9F3sjD
>>351









前から
353ゲームセンター名無し:2006/11/22(水) 22:01:14 ID:bppX4WzU
NG登録してしまうと発言を叩いて遊べないので
NG登録できないという罠
354ゲームセンター名無し:2006/11/22(水) 22:11:47 ID:8KxqjAl/
332だけど俺が言いたいのは点数計算できない人が、たまにいるから覚えてるのか試しただけ
355ゲームセンター名無し:2006/11/22(水) 23:30:16 ID:XQynSjSQ
あと一息で5段の俺から質問してみる。

東風戦の東2局、西家で15000点くらいのラス目という状況です。
11順目で以下の形になりました。

ドラは東
1123367m東中中白白白ツモ8m

東は生牌でした。
他家にテンパイ気配はなかったので東切り、下家がポンした後
次順でリーチしたんですが、これは正解?
捨牌から染め手は見え見えだったろうし、ギリギリまで引っ張っての東切りでテンパイも
読まれてるだろうから、ツモるしかないかなと思ったんだけど。

実戦では下家が謎の突っ張りを見せて振ってくれましたが。MJ的には下家が鳴いた時点で
誰かが2mを掴まされるだろうという読みもアリなんでしょうか?
356ゲームセンター名無し:2006/11/22(水) 23:34:05 ID:bppX4WzU
発ツモってきたときに大三元にチェンジすることを考えてダマ by初段
357ゲームセンター名無し:2006/11/22(水) 23:34:14 ID:bFfKgEN2
>>355
クソリ−チあほだな
358ゲームセンター名無し:2006/11/22(水) 23:43:09 ID:XQynSjSQ
>>356
スマン、発は3枚切れてたよ。3列目でその変化に期待するのもキツイね。
>>367
やっぱクソリーチかね?けどイーペー確定だから待ちを変える必要ないし
9m引いてチャンタ付けても打点は変わらないしねえ。
359ゲームセンター名無し:2006/11/22(水) 23:44:24 ID:40yBPuHz
ダマがよろし。
360ゲームセンター名無し:2006/11/22(水) 23:50:00 ID:bFfKgEN2
待ちが悪すぎる
出す方もバカスギ
361ゲームセンター名無し:2006/11/23(木) 00:01:17 ID:bFfKgEN2
さすが
362355:2006/11/23(木) 00:03:23 ID:48ZAChPo
>>359-360
調子いいときにカンチャン引きまくるのもMJだしねえ。
ダマで中ツモって14m待ちの変化に期待したほうが良かった?
363ゲームセンター名無し:2006/11/23(木) 00:27:49 ID:Hm+GdHjN
>>355
メンホン・役牌1・イーペー…5翻で満貫
リーチかツモで跳満

9m引き入れる6m切りでメンホン・イーペー・チャンタ・役牌1…7翻で跳満
リーチかツモで倍満

かなりの勝負手だけど東2からそこまで突っ張らず即リーはしない。その状況だと満貫あがれれば大抵2位にはになれるし自分ならダマで打つ

とはいえそれでリーチかけてあがれたんだからその判断は正しかったと思う。どんなに薄い待ちでもあがれれば結果論として大正解
364ゲームセンター名無し:2006/11/23(木) 00:31:43 ID:wSj4gNg9
後、他家の点数が分かれば違ってくるかと

自分だったら、とりあえずダマ
365ゲームセンター名無し:2006/11/23(木) 00:38:33 ID:hYeVETEv
ん〜ダマだな
結果、出してくれたのでよかったがそんな相手ばかりじゃないからね

強者でえらそうにスマソ
366355:2006/11/23(木) 00:45:39 ID:ppC/NrMw
空送信スマソ

>>363
真摯な回答d。
親番が残ってる事を思えば状況的にはマンガンで十分って事ですね。
参考になりました。
367ゲームセンター名無し:2006/11/23(木) 00:51:05 ID:wSj4gNg9
東風なのか
東風で東二局持ち点15000点なら満貫で十分だわ

リーチしちゃったら、ドラポンした奴以外はおりるだろうし
368万年8級:2006/11/23(木) 02:53:34 ID:HTdVosn7
無駄にカンするのはやめましょう!
自分の置かれてる立場そして周りの状況次第でカンしましょう!
打点はドラで上げろ!
(↑とは違います)
自分の手の中にはあるなら大事にしましょう(関係ないドラ字牌なら時と場合に頭に使うも良し)
チーポンでドラ(赤含む)鳴いても良しただし上がれる自信があるのなら(無駄鳴きは意味なし)
例えば巧い人が上家にいたりした場合絞って回すので
役は上がる為に使え!
(例えタンヤオのみ平和のみ風牌のみでも)
上がれ時はのみでも良し
(ただしリーのみや南場や自分がハコ手前の時は無意味)
東南したら一度はおそらくやってくる勝負になる手それを逃さずにしましょう
たまに勝負になる手でも手順が遅くなる人がいます
(牌効率を覚えましょう)
ミスは致命てきです!

リアルやMJでもそうだけど時にはオリる事の大事さを身につけよう!
(回し打ち出来るだけの技量があるなら出来るだけ回そう)
↑に書いたように勝負出来る手が来た時やこれで捲り勝ち出来るとゆう時にはオリずに全開で行くのは仕方ない…
明らかなノミ手(鳴き)への差し込みはこれまたリアルやMJ関係なしに時と場合にやりましょう

変な終わり方になったけど続きは5年後www
369ゲームセンター名無し:2006/11/23(木) 04:00:11 ID:wSj4gNg9
>>368
カンは自分だけでなく相手もドラが増える事があるから、状況などを見てするかしないか考える。

稀に面子を崩してまでカンする人がいる。
同じ牌は四枚しかないのだから手にカンツがあってもカンする前に自分の手に影響しないか見る。

カンするタイミングは一向聴かテンパイ時、相手の有効牌を手に隠してもいる時もある。
しかしカンツのせいで有効牌がかなり減る場合、二向聴以上でもカンするかカンツを崩しても良いと思う。
四カンツ、三カンツ狙うなら全部考えずカンしてしちゃえm9(^Д^)
370ゲームセンター名無し:2006/11/23(木) 07:57:52 ID:KxmRGTyp
昨日行きつけのゲーセンで板なんとかってプロがいた
371ゲームセンター名無し:2006/11/23(木) 09:15:59 ID:/LdrhINM
>>355
東風戦でオーラスの条件戦ってわけでもないので満貫で充分だけど
それに加えて、アガリ牌の2m3枚よりも手代わりの枚数
(両面変化の中2枚&14m6枚、ダマ跳に変化する9m4枚の計12枚)
のほうが多いので自分はダマ。
単純に9mが欲しいという欲張り根性がメインだけどね。
今のままでもツモ跳は確定してるし。

なんにせよ、上がれたんならその局はリーチ正解だったってことに同意
372ゲームセンター名無し:2006/11/23(木) 09:27:23 ID:/LdrhINM
つか、下家が謎の突っ張り…。とは言うが、
東ドラ3でリーチに喧嘩できる状態ならある程度は突っ張るっしょ。
点数や場の状況によってはオリだろうけど、
役牌ドラポンしておきながらリーチにヒヨってちゃあ勝てないっすよ
373355:2006/11/23(木) 10:23:40 ID:ncXN4B1R
>>372
う〜ん、下家は3万点弱で僅差2位だったからオリるのが普通な状況だったと思う。
ドラポンさせた手前、オリてくれよって気持ちもあったかもしれない。
でもセンモニでリプ流れてたのみたら下家テンパってなかったんだよね。ほんと謎だわ。
374ゲームセンター名無し:2006/11/23(木) 14:28:14 ID:aCSb5WCw
なんだ、結局雑魚ばっかかよ
375ゲームセンター名無し:2006/11/23(木) 14:33:43 ID:wSj4gNg9
東風で15000点くらいのラスがいて、三万弱が二人って変じゃね?

26000
25500←下家
14500
14000←>>355

こんなん?

苺は全ツがいるから謎ではないだろう
376ゲームセンター名無し:2006/11/23(木) 18:02:31 ID:4uCvA2nc
>>375
確かに変だね。点棒もテキトーで何だかネタくさくなってきましたね。
25000〜26000点を3万点弱とは普通言わないし
オーラス大逆転の手でもないのに4段のただのハネ満がセンモニで
都合よくリプレイで流れるのも変。
377ゲームセンター名無し:2006/11/23(木) 18:53:04 ID:yBSc0zlL
じゃあ俺が流れを変えるためにマルチしてやるぜ!

東2、俺親 ドラ5
5巡目
北北南南一一二三八八九九5 (ツモ)二

何切る?
ちなみに、4巡目に捨てたAを南家にポンされてます。
378ゲームセンター名無し:2006/11/23(木) 19:18:38 ID:KxmRGTyp
ドラ
379ゲームセンター名無し:2006/11/23(木) 19:25:41 ID:IWIaY+9H
ドラ
380ゲームセンター名無し:2006/11/23(木) 19:35:30 ID:yBSc0zlL
残念。5を切ると南家にハネ萬振込みでした



ちなみに三を切ってもハネ萬振込みです
381ゲームセンター名無し:2006/11/23(木) 19:37:37 ID:yBSc0zlL
待ちは三六5待ち
つまり、4巡目に三六5A待ちのイーシャンテン

どうしろと^^
382ゲームセンター名無し:2006/11/23(木) 19:51:57 ID:qj7+yPGO
5巡でメンホンチートイ張ったアンタもすごいよ。
383ゲームセンター名無し:2006/11/23(木) 19:55:22 ID:/mL471WU
その時に危険な匂いはプンプンしなかった?
5巡目だもんねわかるわけないか
じゃあ結果論としてはオタ風落としてドラ雀頭の両盃口が一番ベストだったわけね
384ゲームセンター名無し:2006/11/23(木) 19:55:23 ID:BmI203Rm
>>380
5順目じゃドラも三も止まるわけないだろ!
385ゲームセンター名無し:2006/11/23(木) 20:04:10 ID:yBSc0zlL
まあこういうこともあるさね
ってことで。

>>382
5巡で砕かれたとは言え、いい夢見させてもらったよ
386ゲームセンター名無し:2006/11/23(木) 20:04:12 ID:IbQ26WTs
止まらん事もないんじゃ?ポンテンとったと思えないのかに?
捨て牌など見ないとあれだが一鳴き入ってるのは確かなんだし
387ゲームセンター名無し:2006/11/23(木) 20:08:34 ID:IbQ26WTs
ちなみに2巡目、北ポンされて3巡ツモぎりした奴に東切り、字一色刺さった事あります。
388ゲームセンター名無し:2006/11/23(木) 20:41:06 ID:KxmRGTyp
MJマジックはしょうがない
389ゲームセンター名無し:2006/11/23(木) 21:32:11 ID:KxmRGTyp
MJ初めて三ヵ月九段
390ゲームセンター名無し:2006/11/23(木) 22:45:26 ID:5irDTXak
段位が上がってもメリットない気がするが、配牌よくなるわけでもないし
その@のツモはよくなる可能性はあるかもしれんが、段位を維持するにも金がかかるし
タイムオーバー途中抜けが絶対ダメだからなあ。
始まる前の金箱出現率でも上がるなら別だが、それか銀箱取ったときのアイテム獲得率UPとかならいいが
391ゲームセンター名無し:2006/11/24(金) 02:59:43 ID:hKowaiHY
>>390
なにが言いたいのかびっくりするほどわからん。
めくるめく逆接の大攻勢だな。
392ゲームセンター名無し:2006/11/24(金) 03:35:43 ID:E9inScd6
↑現金>アイテム>ゴールド>段位ってことです。
1位になったときの経験値+3より銀箱1個もらったほうがいい
2位だったら木箱1個もらったほうがいい
あれだアイテム獲得戦とかでもあればいいな。
1位3個
2位2個
3位1個没収
4位2個没収
に☆評価補正と点棒補正が入る。
☆6個で+1くらい
393ゲームセンター名無し:2006/11/24(金) 07:39:58 ID:zzduxPgf
>392
それなら雀荘リーグにひきこもってればぉk
リーグ上げてSリーガーになった頃にはアイテムくらいオクで買えるかと
394ゲームセンター名無し:2006/11/24(金) 07:40:53 ID:zzduxPgf
上げてしまった…

ゴメン寝るわ
395ゲームセンター名無し:2006/11/24(金) 08:56:50 ID:VbMM1ok7
>>392
レアアイテム没収されたらブチ切れるやつ続出しそうなんだがw
396ゲームセンター名無し:2006/11/24(金) 09:31:52 ID:8o8Psnz5
アイテムどこで買えるの?
397ゲームセンター名無し:2006/11/24(金) 09:50:57 ID:8o8Psnz5
マジレス頼む
398ゲームセンター名無し:2006/11/24(金) 10:08:25 ID:XZ3R/+52
対戦中のショップやオークション
399ゲームセンター名無し:2006/11/24(金) 10:13:29 ID:8o8Psnz5
対戦中に買えるんだ
レスサンクス
400ゲームセンター名無し:2006/11/24(金) 10:55:36 ID:46XGDLMf
>>397
対局中、画面の左下にアイテムと書いてるタブを押すとアイテム装着のウインドウ?が出てくる。
その一番上にある『アイテム装着』ってところを押すとメニュー?が出て来て、そのなかにアイテム購入とアイテム売却がある、それらを押すとアイテムの売買が出来る。
>>398オークションは大戦中出来なくね?

後、MJ.NETに入ってるならショップやオークションなどでも出来る。

つーか公式見ればあるんじゃね?
401ゲームセンター名無し:2006/11/24(金) 13:18:53 ID:XZ3R/+52
>>400
言葉が足りなかったみたいだスマン
402ゲームセンター名無し:2006/11/24(金) 16:54:14 ID:sFrP+6w+
枠で神っていくらくらいでうれる?
403ゲームセンター名無し:2006/11/24(金) 19:30:42 ID:yMCWMDpy
一個お聞きしたいのですが、成績リセットってどの成績がリセットされるのですか?
スコア?階級?●●率?
404ゲームセンター名無し:2006/11/24(金) 20:37:46 ID:bObYpBPI
>>403スコアと率と順位回数
役上がり回数や段位はリセットされない
405ゲームセンター名無し:2006/11/24(金) 20:38:39 ID:bObYpBPI
あと支収もか
406ゲームセンター名無し:2006/11/24(金) 23:16:18 ID:dqq4ZbWS
四段になったらラスのマイナス多くなって
三段と四段の間をいったりきたりしてしまいます。
どうすればいいですか
407ゲームセンター名無し:2006/11/24(金) 23:35:21 ID:C1EK3urV
あー同じ人に2回も飛ばされてムシャムシャする
誰か金玉とか大胆に見せてくれないかな
とりあえず初段は守れたからいいけどね
408ゲームセンター名無し:2006/11/24(金) 23:59:16 ID:cvSzhbyt
>>406
ラス回避すりゃいい
409ゲームセンター名無し:2006/11/25(土) 00:12:03 ID:17DbARhY
>>406
全局アガリにいってる?
だとしたら、守備に徹するのも必要だよ。
追いつけない、何度も勝負(通さなくちゃいけない牌のコト)しなきゃいけない、なんて時はアガリに向かわずオリる。
これでラスは減るはず。
回収期に突入したらしょうがない。3着すら難しい。
410ゲームセンター名無し:2006/11/25(土) 00:25:11 ID:U2shePGm
振らないに限る・・・と
言いたいが、無理

打ち方変えてみては?
振り込み率が一桁のほとんど人達はかなり降り気味
残り20枚位だと、安牌しか出さないし。。。

テンパイ即リー?場合にもよるが、ダマで行くのもありだと思うが、どうかな?
東風、半荘、雀荘で打ち方を変えて打った方が良いと思うよ。
411ゲームセンター名無し:2006/11/25(土) 03:58:51 ID:1RrflBLu
打ち方を変えちゃうのはどうかな?
浮き沈みがあるのはともかく、トータルで激しくマイナスの人っていうのは自分のスタイルを確立してないんじゃない?
ガンガン攻めるのか、護るのか、初心者〜中級のうちは一つのスタイルを貫いたほうがいいと思うよ
まあ、幾ら攻めマージャンっても、トンプー戦、或いは半荘戦の東場なんて上がり以外流れるんで、♪ジャジャジャン♪あたりからの
聴牌維持のために突っ張って放銃!とかは無意味だけどね
そういうつまらない失敗を排除していけば少なくともイーブンにはなると思う
自分の好きな、或いはやりたいスタイルでガンガン攻めるか、じっと護ればいいと思うよ
412ゲームセンター名無し:2006/11/25(土) 04:08:20 ID:2v1Nk6EI
押し引きさえできれば大丈夫。
後は、経験かな
413ゲームセンター名無し:2006/11/25(土) 06:58:30 ID:pvpJhDE3
やっぱりオリることは大事だね
始めたときはゼンツッパで4段になるまでめちゃくちゃ苦労したが、他家がリーチかけたら
ベタ降りするようになってあっさり7段まで昇格した
まぁこっちもいい手を張って勝負かけてボガシャーってなるときもあるけど、やっぱり勝負するかの見極めが一番大事だと思う
まぁそれでも回収期がきたら手の打ちようがないんですけどね
414ゲームセンター名無し:2006/11/25(土) 08:44:18 ID:MMG8Y4S5
ベタオリはつまらない
捨て牌を見てあたり牌をよんで切る。いわゆる一点読みでMJ3初めて三ヵ月で9段で合計550回位かな
415ゲームセンター名無し:2006/11/25(土) 08:53:46 ID:mJ0vFFpa
↑自慢乙







と、600局で平均2.17位の8段が言ってみる
416ゲームセンター名無し:2006/11/25(土) 09:32:15 ID:2H6JEuew
>>415
すごいね!






IDがMJにFFで。
417ゲームセンター名無し:2006/11/25(土) 09:54:44 ID:MMG8Y4S5
>>415
600回位で王者になってるやつ戦ったことあるよ
それに比べたら俺のは自慢にならない
418ゲームセンター名無し:2006/11/25(土) 13:17:53 ID:cGZAh7+5
IDにMJが出たと聞いて競馬板からやってきました 記念カキコ
419ゲームセンター名無し:2006/11/25(土) 15:27:42 ID:kGMc2sUY
>>406
その他よくあるループ
六段〜八段
十段〜強者
420ゲームセンター名無し:2006/11/25(土) 15:31:48 ID:vqWFGoKs
チャレンジ出た!7局で3回あがれ!頑張るぞ〜
リーチーロンー
リーチーツモー
リーチーツモー
ポンポン、ツモー
ダマで、、、ロン
テンパイすらしませんでした。本当にありがとうございました
421ゲームセンター名無し:2006/11/25(土) 16:05:19 ID:2H6JEuew
>>420
そんなのはすぐ捨てるのをすすめる。
422ゲームセンター名無し:2006/11/25(土) 19:18:05 ID:nHhwAjeB
>>420
どんな種類のチャレンジでも出てから初めての局が

・くず配牌(オタ風トイツや5種6牌以上ならまず確定)
・鳴きたい牌が1枚も鳴けない
・他家の高い上がり
・他家の早いツモ上がり

心当たりがあったらおそらく罠チャレンジ
速攻でゴミ箱行きにしないと
1〜数試合丸々棒に振ることになるぞ。
423ゲームセンター名無し:2006/11/25(土) 19:25:31 ID:cGZAh7+5
先月半プロリ券ゲットしたんだがその後の不調で
段位が激減したため参戦してなかったんだが
今週の半A1でプロリ券確定ゾーン到達したわけよ
今なら使ってもどの道月曜日にプロリ券もらえるので
せっかくなので3日間参戦すべき?
現在5段なのでラス時の経験値は2お特なんだよな?
半Aよりも面子が手ごわいのかどうかが問題なんだが
424ゲームセンター名無し:2006/11/25(土) 21:05:29 ID:5GVRPPOA
行っとけ。
もちろんピンからキリまでいるけど、雷神やら認定やらプロなんかとマッチする確率が大幅に上がるわけだし。
やっぱり何か違うと思う。
俺が段位のとき、試しにやってみたけど、かなり勉強になった。
ただ、負けてもともとの覚悟でいかないと、まるで逆低段補正状態に陥る可能性も…。
425ゲームセンター名無し:2006/11/25(土) 21:49:09 ID:hXA3lmda
Mj3初心者です。よろしくお願いします。

先日、金の宝箱から、ひすいの枠、カーボーイハット(名前忘れた)が出て
きました。レアでしょうか?オークションで出すと高く売れますか?

すみません。お願いします。
426ゲームセンター名無し:2006/11/25(土) 22:27:06 ID:GQ0/ehvP
今日
ダブリー 一発をあがった・・・orz
427ゲームセンター名無し:2006/11/25(土) 23:04:39 ID:vqWFGoKs
>>422
バージョンビーになってからずっとそんな感じなわけだが、、、
バージョンアップするたびにおもしろさがダウンするな、クソセガは
428ゲームセンター名無し:2006/11/26(日) 01:12:36 ID:/Ts5muUH
>>425
あえてマジレスしてやる。
スレ違い。オクスレがあるからそっちに行きな。
429ゲームセンター名無し:2006/11/26(日) 01:27:55 ID:QMz6zVGM
>>425
そのアイテムがショップでの売却額を見ればおk
MJ1レア:1800G
MJ2レア:2000G
MJ3レア:2500G
でも、いろんなテンプレとか見てから聞けな

あと>>428の言う通りスレ違いオークションはここで聞け
MJ3 オークション掲示板 第十一幕
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/arc/1163902843/
430た〜き〜 ◆XOJ6nUOa2k :2006/11/26(日) 10:23:05 ID:O5rhMmw9
>>427
玄人受けはしないだろうが、
素人向けに調整することによって、
小学生の子供たちも楽しめるんだからいいじゃないか。。

たぶん、この麻雀風ゲームのターゲット設定はは7歳〜15歳くらいで、
+廃人(没頭症患者)を見込みに入れてると思うよ!
(^ω^)

431ゲームセンター名無し:2006/11/26(日) 12:11:49 ID:k+bZ4sE4
回数みりゃオマエも立派な廃人。それなのに九段の壁が破れない奴の言い訳ですね。
432ゲームセンター名無し:2006/11/26(日) 13:02:46 ID:QMz6zVGM
スルー汁
433ゲームセンター名無し:2006/11/26(日) 15:16:43 ID:rMFI9/bB
とりあえず、MJポケット3を作った奴等は通り魔に顔面剥がされて氏ね
434ゲームセンター名無し:2006/11/26(日) 22:31:31 ID:o4fTexId
>>429
ありがとうございます。
そちらの板にいってみます。
435ゲームセンター名無し:2006/11/26(日) 22:52:26 ID:LlMWJq8J
さあ裏は乗るのか〜?



コトッ・・・



乗ったぁ!!









ヤリマンです
436ゲームセンター名無し:2006/11/26(日) 22:55:42 ID:HBQUv4IA
本日6段昇格したのでチーム「目指せ六段!」を
退会させていただきます 今までありがとうございました
すぐに戻ってこないように頑張りたいと思います
437こんず ◆L3AjJ/CRzs :2006/11/27(月) 00:53:31 ID:ORS0a4xX
>>436
誰だかわかりませんが頑張ってください。

つーか、本当に誰だー?
438苺チーム「目指せ六段!」 ◆L3AjJ/CRzs :2006/11/27(月) 01:20:40 ID:ORS0a4xX
HPの何切る問題第九問を投票受付を終了しました。
投票された方々、ご協力有り難うございました。
何切る問題第十問を更新しました。

とうとう、何切る問題も第十問目になってました。
ここまで続いたのもこのスレと皆さんのおかげです。ありがとうございました。
これからもよろしくお願いします、、、

もういい加減、毎週何切るの更新報告、宣伝をするのはスレ汚しなるので今回で最後にします。。。

最後に宣伝、ご無礼m(__)m
無糖チーム「目指せ称号!」が出来たので六段〜十段の方で、入ってみませんか?
六段以下の方でも構いません。

苺チーム「目指せ六段!」
http://ip.tosp.co.jp/i.asp?I=mezase6&P=0
無糖チーム「目指せ称号!」
http://45.xmbs.jp/mezase6/
439ゲームセンター名無し:2006/11/27(月) 12:26:28 ID:DVeLsAyW
カーボーイハット…車屋さんですかね
440ゲームセンター名無し:2006/11/27(月) 13:56:29 ID:uPs+9PLq
このあいだ、すごいラス確くらった。

南4局
俺親30000点:第一打 北
南家50000点:第一打 北
西家15000点:第一打 北
北家 5000点:第一打 北

・・・たのむ、ルール覚えてから来てくれ orz
441ゲームセンター名無し:2006/11/27(月) 14:30:46 ID:mVvYStpM
回収期と感付いて飛ばしくらうまえに逃げたんちゃう?
これも作戦のうち
442ゲームセンター名無し:2006/11/27(月) 14:32:14 ID:XcdGrHnN
>>440
おもしろいから許してやれw
もしくは自分の手牌に集中してて、場を見てなかっただけの可能性もあるのでは…
443440:2006/11/27(月) 14:45:19 ID:uPs+9PLq
まあ、俺まだ段位だからいいんだけどねw

もう、第一打で風牌切らないようにしよっと思っただけw
444ゲームセンター名無し:2006/11/27(月) 14:47:38 ID:SZ1tpAlE
>>440
知り合いそれのダブリー宣言牌で流された事もあれば
他人のを見てて、そのやってた奴がルール知らなくて店員に、すいませんいきなりゲーム終ったんですけどとか言いにいったらしく、思わずコーヒー全部吹いたとかで、後日その話を聞いた俺もコーヒー全部吹いたが。
445ゲームセンター名無し:2006/11/27(月) 17:00:48 ID:zx4Av6/4
>>444コーヒー吹いたwwwwwwww
446ゲームセンター名無し:2006/11/27(月) 17:12:26 ID:LekWVBRg
四風子連打は知っていたが連荘だと思ってた可能性も
447ゲームセンター名無し:2006/11/27(月) 17:12:57 ID:ZCZr6rw1
>>440
四風子連打(スーファンツレンター)ですかぁ!
知らない奴たくさんいるんじゃないの?

これからは数牌をきりましょう(笑)
448ゲームセンター名無し:2006/11/27(月) 17:49:59 ID:2dK47UHJ
ε=(>ε<) プッー!
吹いたw  
449ゲームセンター名無し:2006/11/27(月) 19:15:39 ID:Y+sv/S38
そういえば
半荘って聴牌連荘やん?

親ダブりーで四風連打したらどうなんの?
450ゲームセンター名無し:2006/11/27(月) 19:47:24 ID:0f78S2D3
そもそも1巡目関係は亜流・ローカルのルール多いしな。

チー、ポン、カンが入ったら無効になるのは普通だが
誰かが「動いた」扱いになるためダブリーで無効になるルールもある

また、四風連打や9種9牌自体、流局・連荘でルールが分かれる。


俺が20年ほど前、初めて読んだ入門書は
・1巡目関係はダブリーで無効
・四風、9種とも連荘
・天和は親の配牌での上がり
 地和は親の1打目をロン、もしくは第1ツモで役満
 それ以外の1巡目上がりは人和で倍満
となっていた。
451初心者です。:2006/11/27(月) 20:49:56 ID:ug5zqcOU
このクソゲーやばいんですけど…四段、五段ずーっとループなんですけど。振込み率11%でラス取りまくるってどうしようもないんです。どうしたらいいですかね? アドバイス下さい
452ゲームセンター名無し:2006/11/27(月) 20:55:20 ID:4YouxVpK
とりあえずMJルール覚えてね♪
本読めばアホでも簡単に七段くらいになれるよ
453ゲームセンター名無し:2006/11/27(月) 21:00:17 ID:LekWVBRg
自分が勝てないからってクソゲー呼ばわりしているようでは無理
454ゲームセンター名無し:2006/11/27(月) 22:00:07 ID:/0QJ0D9J
半荘で三位5連続の後二位とってまた三位4連続の後ラスラスは回収気ですか?段位昇格戦から降格戦になりそうです。
455迷走王 ◆BORDER/Sxo :2006/11/27(月) 22:34:15 ID:EQQbaAQx
>>451
振込み率11lか…
アガり率や打点平均は?
それが低けりゃ振込み率データなんてあんま意味ないよ。
昇格戦に手が入らない&降格戦に手が入るのはSSQだからw

七段未満の昇格戦はダマを基本にラス引かないようにして☆で耐えてチャンスを待つのがイイかと思うよ。

(;´Д`)gガンガレ
456ゲームセンター名無し:2006/11/27(月) 23:17:12 ID:9ZlDSfFL
>>449
>半荘って聴牌連荘やん?
それが関係あるのは荒牌流局の時だけ
他の途中流局に関しては既出・・・以前に公式にある通り
457初心者:2006/11/27(月) 23:21:34 ID:ug5zqcOU
>>455          アドバイスありがとうございました。本当もう、ダメすぎて引退考えてます。  上がり率23%で打点が6500くらいです。今日はラスばっかで6段昇格戦から一気に4段降格戦までいきました。あと、本読めば7段くらい楽勝なのでしょうか?長文すいません。
458ゲームセンター名無し:2006/11/27(月) 23:49:36 ID:rsOj2aGN
基本ができてりゃ七段くらいになれるよ
カ−ド一枚目で六段にもなれない奴は、基本ができてない
と思う一枚目で回収期な奴はしょうがないけどね
459迷走王 ◆BORDER/Sxo :2006/11/27(月) 23:57:09 ID:EQQbaAQx
>>457
振込み率、アガり率、打点がその数値なら運がなかったとしか言い様がないね。
相手の手役がどの程度の打点あるか予測して勝負出来てるんだろうけども想定外の時は素直に引いたほうがイイと思う。

所詮ゲームだって事忘れないで打たないと禿げちゃうよw
460ゲームセンター名無し:2006/11/28(火) 03:11:24 ID:egZ2kiPX
>>457
ゲームで引退ワロスwww
もうカードなんか捨てて気楽にゲスト打ちすりゃいいじゃん
ゲームでストレス溜めるなんて本末転倒だぞ。
461ゲームセンター名無し:2006/11/28(火) 04:22:15 ID:l0wOwQ0z
念願の半プロリに参加したはいいが
月間スコア-250を叩き出した…。

無論自分が弱いってのもあるが、周りの面子がAリーグより格段に強い印象だった
10000点程度のリードはすぐに覆してきたり、
例えダンラスに落ちてもタダでは死なない勢いを感じた
緊張感のある戦いができてすごく楽しかった
低段だが同卓してくれた奴ら全部にありがとうと言いたい
462ゲームセンター名無し:2006/11/28(火) 12:53:10 ID:ACvMHC0I
>>460
MJしててストレス溜まらない奴なんているのか?w
463ゲームセンター名無し:2006/11/28(火) 19:19:28 ID:wThe+dBE
>>462
俺は溜まんない
464ゲームセンター名無し:2006/11/28(火) 21:05:21 ID:3dnXPe+T
俺もゲストオンリーだから負けてもどうって事無いな。
465ゲームセンター名無し:2006/11/28(火) 22:26:49 ID:KH+BslkA
ゲストだと他家の打ち筋がな……鳴いて鳴いて鳴いて鳴いて裸単騎食いタンのみとか萎える
こんな人ばかりじゃないけどね。ゲストで上とやらせたら荒らされる危険性があるから無理だし
中〜上級者ゲスト戦みたいなのがあれば初心者やカード作りはじめの人と住み分けできるのにな
466ゲームセンター名無し:2006/11/29(水) 01:33:05 ID:f4rfbaxf
MJポケット3の作成者全員が苦美を切段されて頃されますように
467ゲームセンター名無し:2006/11/29(水) 10:56:33 ID:5k9tDEkd
>>462
禿同

リアルなら24時間耐久とかでも平気だが
MJの公式戦は長くて2時間が限界
週に1、2回 4〜5戦を基本ペースにして打ってる。(もしくは連勝止まるまで)

一日中座っていられる奴の気が知れん。

ちなみに、ワレメ雀荘で満貫縛り全ツして発散してる。
勝っても負けても得点の移動が派手なので気持ちが良い。
公式戦みたいに1000点ラス確で2位なんてのが少ないし。
負けてもMJマネー減るだけだし。

468ゲームセンター名無し:2006/11/30(木) 07:43:38 ID:dZU81N0S
駄目もとスレ違いでのお願い。

チーム名:正道会『朱雀』
パスワード無し

に入って大会に出てください。
469ゲームセンター名無し:2006/11/30(木) 16:05:47 ID:PLqPMpSx
ふつーにダメー☆
470ゲームセンター名無し:2006/11/30(木) 19:47:32 ID:8uhoekIU
今日はイベントに参加すると八段以上だらけ。
負け続けてストレスがたまるなら大会参加は明日からね。
どーせ大半は明日から東風プロだからな
471ゲームセンター名無し:2006/12/01(金) 01:33:47 ID:FtqP3j+H
468ですが、
入ってくれたお二人さんありがとう。

是非、まだチーム未加入の方どうぞ。

正道会『朱雀』
パス無し
より。
472ゲームセンター名無し:2006/12/01(金) 01:58:03 ID:z8tLr24t
MJ3を今度はじめてみようと思うんだけど
このゲームってオンライン時間に制限あるのかな?
それとも24時間オンラインプレイ可能?
473ゲームセンター名無し:2006/12/01(金) 04:49:16 ID:vg/eGCf1
>>472
店の営業時間次第。
風営法によって本当は12時迄だが、緩い所とかネカフェは24時間やってたりするらしい。
夜中は段位別東風戦しか出来ず、称号とゲストが入り交じった卓になると聞いたことがある。
基本は10時〜24時迄。リーグ受付時間は(うろ覚え)
東風リーグ9時〜11時30分迄
半荘リーグ9時〜23時迄(初段以上)
プロリーグ12時〜23時迄(プロリーグ券が必要)

長文失礼しました
474ゲームセンター名無し:2006/12/01(金) 18:46:45 ID:zUGbSDGm
>>473
風適法では(地域によっては)夜中の1時までね(確か)

深夜5時〜朝7時はサーバーメンテナンス時間で全国対戦不可(アンテナ斜線)
これ以外の時間なら、できるモードに制限があるだけで、対局は一応できる。
あと、公式だとレギュラー/雀荘リーグは9時〜26時まで(深夜2時)ってなっているんだが、
そもそも雀荘の閉店時間が24時なので矛盾してるなあ。
ちなみに雀荘は朝7時から開いてる(ま学だけだが)

>夜中は段位別東風戦しか出来ず、称号とゲストが入り交じった卓になると聞いたことがある。
段位別とは名ばかりで、称号は普通に強いし、ゲストは捨てる気で打ってるし(´Д⊂ モウネ
475ゲームセンター名無し:2006/12/02(土) 00:45:08 ID:99VhrNC/
>>474
釣りか?
称号と同卓になるのって6段以上からじゃなかったっけ?
6段以上のゲストって事?
476ゲームセンター名無し:2006/12/02(土) 00:50:02 ID:a5HwCtJu
>>475
恥ずかしい奴発見www
深夜は称号級位入り乱れての対局になるんだっての
そんなことも知らないで「釣りか?」とか寒すぎwwww
477ゲームセンター名無し:2006/12/02(土) 00:50:05 ID:99VhrNC/
>>474
俺の勘違いだったw「聞いた事ある」って書いてるな…正直スマンかったorz
478ゲームセンター名無し:2006/12/02(土) 00:56:29 ID:99VhrNC/
>>476
深夜に打った事ないから知らなかった(´・ω・`)
どんな試合になるか見てみたいなww
479ゲームセンター名無し:2006/12/02(土) 01:47:50 ID:opjB/1Nn
称号:リーチ!
段位:リーチ!
級位:カン!カン!
段位:ロン!
ボガシャー


だいたいこんな感じじゃね?
480ゲームセンター名無し:2006/12/02(土) 02:54:29 ID:obgQl45B
深夜なら称号も暴走してる感じだったけど
481ゲームセンター名無し:2006/12/02(土) 04:29:02 ID:Ir6B905E
>>477-478
すでに解決しているのにナンだが、深夜の話(2〜5時)です
たまーに認定雀士リプレイでその時間帯のが流れる時あるよね?
もちろん公式試合で段位変動(ライセンス非対象)するし箱も出ます
まあ時間によっちゃ300人ほどしか接続していないので、
本当に段位で別けるとやたらCPUと同卓しそうだが

ちなみに対局の様子は>474の最終行の通り。
482ゲームセンター名無し:2006/12/02(土) 08:56:23 ID:M9zDgNmB
リーグ戦開始前のAM8:30〜9:00の間に
段位別で級とマッチングしたことがあるので
うまく連続マッチングできればカモって経験値稼ぎも?
483ゲームセンター名無し:2006/12/02(土) 12:09:08 ID:4oJiYAPi
>>482
無理だ。
補正かかるしバカヅキと当たって逆にカモられるのがオチだと俺は思う。
484ゲームセンター名無し:2006/12/02(土) 12:38:56 ID:ujmVtMM6
>>482
雑魚っぽい発言だな
485ゲームセンター名無し:2006/12/02(土) 16:39:05 ID:jWyWV4FH
目指せ六段か。誰か強い人に教えてもらえば?10000局とか打って苺なら何か打ち方に問題あるんだろ
486ゲームセンター名無し:2006/12/02(土) 20:21:19 ID:8SRIxwy4
質問なんですが、東京都内近郊で24時間MJ出来るとこ誰か知りませんかぁ?
487ゲームセンター名無し:2006/12/02(土) 22:56:56 ID:mRFQ5z+S
初心者なので質問させてください。
戦術本で「3900はリーチ、5200はダマ」って書いてあったのですが
跳ね満まで見える5200でもダマのほうがよいのでしょうか?

二二三三四四23AB東東東 ツモC ドラ四 

東南戦東一局南家8順目なんですが現時点で東きればイーペードラ2の5200
ですがリーチして高めの4なら跳ね満までみえますよね?こんなときは
リーチなのでしょうか?実戦では開局を意識してリーチを打ち流局だったのですが、、
488ゲームセンター名無し:2006/12/02(土) 23:02:04 ID:Ir6B905E
あるらしいが・・・
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/mj/1122712875/379-380


全く別の場所だが、某CLUBSEGAなんて店舗PR、営業時間に
>年中24時間営業。来たれ挑戦者よ!【セガモバ導入店】
>11:00〜08:00
と書いてある。羨ましい・・・
489ゲームセンター名無し:2006/12/02(土) 23:46:06 ID:/8XjVgc4
>>487
それって、直線的な東北の本?

私は人に教えるような腕でもないのですが、
「こんな考えの人もいるんだぁ」程度で・・・


リーチすべき!
高めじゃなくても、裏で跳ねる可能性もあるし。

もう何がきても待ちを変えない(降りない)
のならリーチで良いと私は思いますよ。

『追っかけに一発で振り込んでもKSSGとか言わない』
490ゲームセンター名無し:2006/12/03(日) 00:01:03 ID:HA7MEZCd
>>487
まー、ダマだな〜
リーチしなくても高目ツモなら跳満、安目ツモでも満貫。
出和了り高目なら跳ねるからリーチするつーのは、正直どうかと思うが。
491ゲームセンター名無し:2006/12/03(日) 00:23:34 ID:tSK02yB5
東2局西家
36順目
112233445赤66中中 
発ツモ
場には発が二つ5が一つ捨てられてる状態。
どっちの待ちがいいと思う?
492ゲームセンター名無し:2006/12/03(日) 00:50:53 ID:roNaSgV0
>>491
その巡目で赤を切るのは嫌だし、発切り。。。
493ゲームセンター名無し:2006/12/03(日) 00:51:46 ID:UcqVX+U8
>>591
メンホンリャンペーのダマハネ(ツモ倍)崩してまで地獄待ちにするのか?
まぁ人それぞれだろうが、自分は絶対に発待ちにはしない。
その後のくっつき方次第ではリャンペー崩してもテンパイ維持出来るし、もし中ツモってアンコったら、別にリャンペーにこだわらなくてもダマハネだし。
どうしても倍満以上欲しけりゃ、発切ってリャンペー確定させて即リーチだなwww
494ゲームセンター名無し:2006/12/03(日) 00:55:10 ID:UcqVX+U8
>>591>>491
安価ミスった。
orz
つぅか今気付いたが、36順目って・・・
495ゲームセンター名無し:2006/12/03(日) 01:03:30 ID:MmfbEEPm
地獄待ちにして地獄送りにする。と初段が申しております。
496ゲームセンター名無し:2006/12/03(日) 01:04:01 ID:293b1Bef
とっくに流局してるな。
497ゲームセンター名無し:2006/12/03(日) 01:24:36 ID:Y/sg3Nn/
>>487
東南戦ならそんなにガツガツしないでダマでいいと思う。
しっかりあがりきる事が自分の中で重要だし5200でも十分

>>491
何順目かわからないけど大抵発切り
まだ3〜6順位なら赤5切りリーチで発を引きずり出すのもありかも
498ゲームセンター名無し:2006/12/03(日) 01:36:38 ID:o2BjFnr9
>>491
俺なら打発。
点棒とか詳しいこと書いてないけど

499ゲームセンター名無し:2006/12/03(日) 02:35:10 ID:C9Y8Kz9d
アイテムって友達と貸し借りてか共有したりプレゼントしたりとかは出来ないんですか?
初心者ですいません
500ゲームセンター名無し:2006/12/03(日) 02:43:06 ID:kY31fPhD
>>499
まずMJネットに加入しろ
んで、アイテムを共有したいカードをサブカードとして登録しろ
これでいくらでもカード間でアイテムの移動が出来る(ただしめんどくさい)
ただし、共有できないアイテムも一部存在するので注意すれ
501ゲームセンター名無し:2006/12/03(日) 06:00:13 ID:gCqa0s06
>>487即リー
>>491発切りダマ

かな
>>487は一応倍満まで見えるし、
>>491は七対や二盃にこだわらず多面張になるまで待った方がいいと思う
四連刻の可能性も(まずないだろうけど一応)考えとく

>>491がピンズなら大車輪一直線
たまには夢見ようぜ
502ゲームセンター名無し:2006/12/03(日) 06:05:33 ID:gCqa0s06
あ、MJだと大車輪は2-8限定だっけか
503ゲームセンター名無し:2006/12/03(日) 06:06:05 ID:wWc3i0/q
>>501
MJってピンズ以外でもOKでなかった?
504ゲームセンター名無し:2006/12/03(日) 07:07:48 ID:or+3wENh
>>487立直で正解だな。
三色で高目、安目ある場合は即リー。その手で黙5200って寂しいし、闇でも安目1の方が出やすい。
505ゲームセンター名無し:2006/12/03(日) 07:30:48 ID:or+3wENh
>>491発切黙。多分染め手の匂いが強烈な河になってるはず。立直しても誰も出さないし、必ず山に残ってるとは限らない。
506487:2006/12/03(日) 12:00:55 ID:HU+EO3FD
リーチでもよかったんですね。ありがとうございました。
東南戦やりにいってきます。
507ゲームセンター名無し:2006/12/03(日) 13:28:25 ID:XH6vTJ1s
染め手見え見えのリーチなら最低満貫確定だし
本当に降りようと思えば地獄待ちの牌でも切らない
發切りダマ以外無しかねえ

>>487
俺もそれはリーチかな。
親のチッチーならダマだけど…。子の5200じゃつまらない。
最低満貫、跳ねる条件も豊富だし
(高めロン、安めツモでも裏1で)待ちも悪くないし強気で行ける
508ゲームセンター名無し:2006/12/03(日) 18:48:01 ID:773Yt22L
>>502
言い換えると筒子の清一タンヤオ七対子

>>503
筒子限定。大車輪という名称からして筒子以外でもよいルールがあるとは思えないが・・・
逆に九連宝燈がMFC4までは萬子限定だったが、MJでは不問
509ゲームセンター名無し:2006/12/03(日) 18:56:14 ID:QyK7rjDe
七対子じゃなくて平和リャンペじゃない?
510ゲームセンター名無し:2006/12/03(日) 19:23:34 ID:gCqa0s06
二盃だと
22223333444488
こんなのでもOKになっちゃう

ただの言葉のアヤだけどね
511ゲームセンター名無し:2006/12/03(日) 20:37:36 ID:apIZw8L1
そもそも
萬子の役満→九連宝燈
索子の役満→緑一色
でピンズのための役満がないから大車輪ができたんじゃなかったけ?

…その後九連宝燈がオールOKになっちゃってるから萬子が一番価値がなくなってしまったわけだけど。
512ゲームセンター名無し:2006/12/03(日) 21:11:14 ID:jR/gllZA
一応、百万石があるじゃないか。一応だけど。
MJには無いしな。
513ゲームセンター名無し:2006/12/03(日) 21:52:03 ID:QyK7rjDe
>>510
確かにそうだ。でしゃばった、スマン。
514ゲームセンター名無し:2006/12/03(日) 22:21:48 ID:xWkxffuw
先日センモニ見てたら、「役満神降臨!」が出て筒子のチューレン上がってた椰子いたよ。
515ゲームセンター名無し:2006/12/03(日) 22:32:01 ID:gCGStCVk
BGM中毒になっちまったんですが、
mp3置いてあるようなところないですか?
516ゲームセンター名無し:2006/12/03(日) 22:55:26 ID:rY6F8fjW
>>511-512
サイコロ街2の頃のクイズでもあったが
發は緑一色で使えるので、白・中より使い道があるってのがあったな。
大車輪と同じ面子を索子で作る「大竹林」
緑一色と逆に索子の赤が入る牌と中で作る「紅孔雀」(これもサイコロ街2で出ていた)
なんてローカル役もあったりする

>>515
着信メロディの形でならゲーム音セガにありそう(見てない)
517ゲームセンター名無し:2006/12/04(月) 12:04:53 ID:oMaS59zh
七対子はアメリカ、大車輪は日本発の役だったような気がする。
中国ではピンズ→銭、ソーズ→銭をつなぐヒモ。
518ゲームセンター名無し:2006/12/04(月) 13:00:34 ID:XK4/tteE
MJアプリの開発陣全員、青龍刀で顔面剥がされて首チョンパになれや
519ゲームセンター名無し:2006/12/04(月) 16:44:26 ID:QF1em0ak
紅孔雀を知った時は面白かったな。
俺「ローン!紅孔雀!5200点」

友「はいはい」
520ゲームセンター名無し:2006/12/04(月) 16:53:19 ID:87tiiirr
釣られてみると紅孔雀は役満に採用してなくても最低でも満貫になりますね。
521ゲームセンター名無し:2006/12/04(月) 19:10:23 ID:LF/HjwOh
順子が使えない上にチートイにもならんからな
522ゲームセンター名無し:2006/12/04(月) 19:35:23 ID:Oj+IYXM2
5種類しか使えない上に刻子・対子限定となると、
大四喜や清老頭よりずっと難しいな
523ゲームセンター名無し:2006/12/05(火) 03:46:19 ID:YEbXf9VO
紅孔雀って緑一色より難易度高くね?
524ゲームセンター名無し:2006/12/05(火) 04:22:47 ID:1B/s4Y14
無駄にそれぞれの難易度を比較してみると
それぞれの形のパターンは(計算面倒なので槓は考えないとして)
紅孔雀
5C1=5通り

清老頭
6C4×2C1=30通り

大四喜
30通り(頭)

緑一色
対々の形だけで30通り
順子1個入り
6C3×3C1=60通り
順子2個入り
3C2×4C1=12通り
順子3〜4個入りは上に含まれるので数えないからトータル102通り。

実際は槓があるし読まれとかあるからそれなりの変化はあるけど
やはり段違いで紅孔雀は難しいね。
525ゲームセンター名無し:2006/12/05(火) 04:38:13 ID:cBhUmLZG
あまりにも低確率で非現実的な役だから採用されないのかな?

MJならどうかワカランがw
526ゲームセンター名無し:2006/12/05(火) 06:52:54 ID:iO8L9mRL
mjは役満に関してはリアルと同じぐらいの確率だと思う
ただ満貫跳満がですぎる
527ゲームセンター名無し:2006/12/05(火) 09:34:56 ID:F/ZDvp1x
アイテムコレクターの肩書きってアイテム何個以上でゲットできるの?サイコロ街で貰えるアイテムも数のうちに入るの?おちえてくりぃ〜
528ゲームセンター名無し:2006/12/05(火) 10:37:01 ID:iqG9l26Y
一度でいいから七対子字一色をあがってみたいなあ。これはMJでも成立するし
529ゲームセンター名無し:2006/12/05(火) 12:35:35 ID:ehGmpC7l
>>528
確かに字一色七対子ってリアルでもあがったこと無いな。
4枚使いOKのサンマで清老七対子あがったことはあるが。

どっちも鳴いて普通にトイトイの形で仕上げた方が楽だし。
530ゲームセンター名無し:2006/12/05(火) 12:37:56 ID:p7xw66lt
東風荘で一回、發待ちの字一色チートイ張った事あるがアガれなかった
531ゲームセンター名無し:2006/12/05(火) 12:43:56 ID:yACBuY+I
>>527
70個以上でアイコレ
だと思う。
74個(サイコロ12個+トロフィー)で着いた。

サイコロのアイテムは倉庫に
移動しないとダメっぽいです。

532ゲームセンター名無し:2006/12/05(火) 17:13:25 ID:h1RTZOLn
チートイ字一色はローカルルールでは
「大七星」というダブル役満
533ゲームセンター名無し:2006/12/05(火) 19:05:09 ID:yshFyPnO
ふと考えると、緑一色って二鳴き位じゃバレない気もする。
よく考えると難しい。
534ゲームセンター名無し:2006/12/05(火) 19:11:26 ID:goFvJUbV
>531
70って倉庫+装着品でおkだよね?
俺は倉庫66+装着8で付いてるよ
肩書き背負ってる割にはしょぼいアイテムしか無いけど orz
535ゲームセンター名無し:2006/12/05(火) 19:29:21 ID:IfziOMXu
半荘やるときはタイムオーバー無しでやる人が多いのかな?
536ゲームセンター名無し:2006/12/05(火) 20:57:26 ID:yACBuY+I
>>534
倉庫と装備品でいいと思う
自分もアイテムはしょぼいのがほとんどです。。。
高値で取引される物は、オクにだして、2〜3個落とす
そんな感じで、検証がてらアイマス目指してます。

アイマスは、約300らしいので。。。それ以下で肩書きを着けている方
居ますかね?
537ゲームセンター名無し:2006/12/05(火) 21:37:38 ID:akTRkmuk
>>535
半荘はタイム切れやすいからねぇ
半荘買い取り300円以下なら俺は買い取る

400円なら財布と相談、500円ならハナからやらないw
538ゲームセンター名無し:2006/12/05(火) 21:38:43 ID:F/ZDvp1x
倉庫じゃないといけないんですか?カードの中ではダメなんですか?
539ゲームセンター名無し:2006/12/05(火) 21:42:21 ID:TH//KK83
アイテムコレクター・トレジャーハンター=雑魚多し
540ゲームセンター名無し:2006/12/05(火) 21:54:49 ID:1Gyvhxgr
>>539
その肩書きの人数が多いからそうみえるだけだと思う

自分は龍を掴みし者の肩書きの奴と銅鐸したが終始ミンカン加カンのオンパレードで正直萎えた('A`)
541ゲームセンター名無し:2006/12/05(火) 22:51:37 ID:VBf0f/vA
俺は肩書き外したよ。
アイテムコレクターとトレジャーハンターは溢れ返ってるし、半プロS1の肩書きは、捨て牌が見づらくなるから他家の迷惑になるし。
何か、もう少し良い肩書きが欲しいなあ。
542ゲームセンター名無し:2006/12/05(火) 23:09:32 ID:32U30s4F
つMJ.net認定ベタオリ雀士

いや、そんなのないけどさ。
まさに今の俺だわ。振ると気分悪いし。
今日もゲスト打ちして13牌マンズのなか1牌いやに浮いた3索切ってみた。ダブロン食らった。

精進が必要だな
543ゲームセンター名無し:2006/12/05(火) 23:19:37 ID:2HX1ZBz2
>>533
緑一色は下手すると
上がった本人も気付かない
544ゲームセンター名無し:2006/12/06(水) 01:18:22 ID:LWR48Wzz
>>543、こういう事か

  __|_   ̄  /    _/ | |  /
    |       /   ̄|     /
  /|\  _/     |    __/
                                  /\___/ヽ           
    (.`ヽ(`> 、                      /''''''   '''''':::::\           
     `'<`ゝr'フ\                 +  |(●),   、(●)、.:| +      
  ⊂コ二Lフ^´  ノ, /⌒)                 |  ,,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|       
  ⊂l二L7_ / -ゝ-')´                .+ |   `-=ニ=- ' .::::::| + .    
       \_  、__,.イ\           +     \   `ニニ´  .:::/    +  
        (T__ノ   Tヽ        , -r'⌒! ̄ `":::7ヽ.`- 、   ./|  . 
         ヽ¬.   / ノ`ー-、ヘ<ー1´|  ヽ | :::::::::::::ト、 \ (  ./ヽ    
          \l__,./       i l.ヽ! |   .| ::::::::::::::l ヽ   `7ー.、‐'´ |\-、 
.  ______________  .__  ________  ____
 │T│T│T│T│I. I│I. I│W.│ |W| |:::::│V│V│:::::|│  │  ├──┐
 │T│T│I. I│I. I│I. I│I. I│M.│ |M| |:::::│V│V│:::::|│發│發│ 發 |
545ゲームセンター名無し:2006/12/06(水) 02:09:14 ID:/Q+OXAdA
今度オープンする店にMJ3入るみたいなんだけど
新しい店で登録するとお得な事ってありますか?
546ゲームセンター名無し:2006/12/06(水) 02:43:37 ID:MrSQd1Yq
>>545
店舗ランキング
547ゲームセンター名無し:2006/12/06(水) 02:47:29 ID:/Q+OXAdA
ありがとうございます
オープン直後に行って店舗ランキング1位狙ってきます
548ゲームセンター名無し:2006/12/06(水) 11:39:05 ID:Di/i2UbN
プロリの次回プロチケボーダーって変動しますか?
あと、プロリっておれみたいな低段結構いるんだね。ちょっと安心した
かなりやる気満々+わざわざ安い店まで行って買取+ラスの経験値優遇などなどが全てプラスに作用して楽しく打てました。
10段じゃなくても、称号じゃなくてもプロチケあるならぜひ挑戦すべき。
4段が賢王とばしたのは衝撃だった。王球戦やってたから突っ張りすぎたのかな?
549ゲームセンター名無し:2006/12/06(水) 12:18:37 ID:4yKsguqM
プロがリアル初心者に負けることもある。それが麻雀。
囲碁や将棋のプロと違って運の要素がかなりの比重を占める麻雀では、プロでさえ勝率3割前後だから。
回数こなして、初めて勝率、トップ率、アベレージ等の差が出るゲームだな。
たった一度のマッチで称号飛ばしたからって自慢してるアンタの底は見えるよ。恥ずかしい奴だね。
550ゲームセンター名無し:2006/12/06(水) 12:30:27 ID:Stl3YFrI
よぉ大将!
ちょっと教えてくれ!

ピロリの段位者経験値変動が普通のリーグと違うってのは本当かい?
具体的な数字を教えてくんろ。
551ゲームセンター名無し:2006/12/06(水) 12:47:46 ID:z0igPiOx
>>549
確かに総合的に考えて上なのが称号なのはわかるがあえて潰さなくても。
よかったね程度に言えないもんかね。
>>548
称号だから絶対負けないとかはないよ。それ言ったらプロが素人に負けてちゃダメだろって話になるよ
552ゲームセンター名無し:2006/12/06(水) 13:06:47 ID:lAzFk5Ze
>>549
548が同卓した4段が称号飛ばしたって事じゃないのか?
553ゲームセンター名無し:2006/12/06(水) 13:47:04 ID:i3beusUn
>>550
プロリはラス時のマイナスが1軽減される
例えば四段以上ならラスで−4だが、プロリでは−3
飛ばされたりした場合も同様に軽減される

ちなみにプラス分はいつも通り
554ゲームセンター名無し:2006/12/06(水) 13:52:57 ID:Stl3YFrI
>>553
すまねぇ大将、恩に着るぜ!
早速経験値上げにプロチケ使ってくるかな。
なんか勿体なくてずっと使わずにいたぜ!!
555ゲームセンター名無し:2006/12/06(水) 13:54:33 ID:8fhY5P4A
四段か
どーせスコアマイナスなんだろな
556ゲームセンター名無し:2006/12/06(水) 14:19:50 ID:K2T9FHF1
>>548の初心者丸出しのカキコにほのぼのした。
557ゲームセンター名無し:2006/12/06(水) 15:30:43 ID:i3beusUn
>>554
本当は十段ないしその近くまで行ってから使った方がいいんだが…まぁ好きにしなさい

ちなみに段位者ならS3より上に昇格してもなんのメリットもない(というか、いざ称号に
なろうとする時に苦労するはめになる)からそのへんはよく頭に入れて打つべし
558ゲームセンター名無し:2006/12/06(水) 16:31:13 ID:Di/i2UbN
>>552
そうです。自分が飛ばして称号よえぇぇぇ!とかいう自慢がしたかったわけじゃないです。
称号だから負けないとか、プロだから負けないとか、そういうことは考えてないです。4段でも頑張ればプロリで勝てる!ってのが印象的だったんですよ。
なんか気分を害された方がたくさんいたみたいですみません。
559初心者:2006/12/06(水) 18:08:28 ID:vCBL56K9
みなさんに質問なんですが手っ取り早く段位を上げるなら、何をやった方がいいんですかね?
560ゲームセンター名無し:2006/12/06(水) 18:12:55 ID:MDuIyHGP
しこしこ
561ゲームセンター名無し:2006/12/06(水) 18:35:50 ID:CkoYhzCs
もしもし
562ゲームセンター名無し:2006/12/06(水) 18:46:12 ID:WAynzjQ5
今日当たった四段の方へ。親が面前なのに明カンするのは止めような、しかも面前崩しての明カンだし。しかも親がいざ立直したら中暗刻落としって…。倍満ツモられて球戦負けちまったよ
563ゲームセンター名無し:2006/12/06(水) 18:59:26 ID:5n4Zf0Xq
>>562 お疲れ、次は良い事あるさ、と三段様に三倍満親かぶりして玉取られた漏れが言ってみる。


なんだよ「立直即ツモ混老七対オモオモウラウラ」て orz
しかもオーラストップ目WWW
564ゲームセンター名無し:2006/12/06(水) 19:15:49 ID:lNw6fBwa
>>599
勝てばいい
565ゲームセンター名無し:2006/12/06(水) 19:26:27 ID:WAynzjQ5
>>563ありがと…。頑張るよ
>>559鳴き麻雀が得意なら東風。面前主体で粘ってラス引かない麻雀するなら半荘だな。俺は鳴き率10%台、半荘メインで自力昇格
566ゲームセンター名無し:2006/12/06(水) 19:29:57 ID:z0igPiOx
>>562
下手かやり始めかサブか何らかの理由で苺なワケで珠戦のキミの都合なんぞ知りません
金払ってんだから好きに打とうが文句ないはず!!キミが金払うなら全降りしますけど??
567ゲームセンター名無し:2006/12/06(水) 19:30:03 ID:EFNwSRXk
>>559
ヤフオク

>>562
大変申し訳ありませんでした、称号様にお伺いを立ててからカンすればよかったですね。
「称号様これをカンしてもよろしいでしょうか?」
今度からチャット出してからカンしますね。
568ゲームセンター名無し:2006/12/06(水) 19:48:43 ID:1jIZyYOr
ぜひそうして欲しいが、




字数overかな
569ゲームセンター名無し:2006/12/06(水) 21:27:28 ID:pPR+8+q2
>>567
貴方が低段なら、カンよりもまず放縦率を気にして打ってほしいな
(せめて14%程度に抑えてほしい)

「こいつトップとる気あんのか?」って打ち方で、勝負を邪魔されると萎えるもんだよ
570ゲームセンター名無し:2006/12/06(水) 21:44:02 ID:qPDy6vZ7
>>562
あのさぁ、誰も君や他の称号持ちの為に麻雀やってる訳じゃなくて、自分で金払って自分の為に麻雀やってんだよ、わかる?
フリー雀荘に行って、もしそれと同じ事されたら文句言ってみ?
お前の大ミンカンのせいで俺負けたろ!どうしてくれるんだよ!
ってw
多分面白い事になるからwww
玉戦負けてくやしいのはわかるが、みんな自分の為にやってるんだし。
悔しかったらその前に自分がもっと余裕持てるように何とかしときゃ良かったじゃん、それ出来なくて玉戦負けたんだから文句言うのはお門違いだよ。
うまい奴はそんな迷惑かけられてもキッチリ勝ち切るし、文句言わないから。
571ゲームセンター名無し:2006/12/06(水) 22:08:12 ID:Di/i2UbN
たしかに、トップ取る気あんの?って打ち方のやつはうざい。
そいつがハネマンツモって親かぶり。そのあと脇にばらまいて結局自分ラスでそいつ3位とかね
まー、人の打ち方に文句言っちゃいけないのかもしんないけど、愚痴りたくなることもあるでしょ。またーりいこうぜ
572ゲームセンター名無し:2006/12/06(水) 22:09:22 ID:uUZzRjHu
現物以外は危険牌。字牌以外は切らない

最低限自分が振らなければ問題ないし他人が跳ぼうが関係ない

むしろ称号が邪魔。段位変動しないからか知らんが乱暴に打ちすぎ。さっさとプロリーグで鼻糞集めに消えてほしい
573ゲームセンター名無し:2006/12/06(水) 22:21:06 ID:Vfq5QifZ
>>570が一番的確な意見だと思う。

確かに段位だった頃は称号はウザかったし、球餅になってみるとまともに麻雀を知らないような段位者は激しく邪魔。

つまり…
幻 球 バ ト ル キ ボ ン
574ゲームセンター名無し:2006/12/06(水) 23:24:06 ID:Stl3YFrI
>>572

つ 字牌も危険
575ゲームセンター名無し:2006/12/06(水) 23:57:28 ID:eIWaINq4
段位とか称号だからウザいんじゃなくて


確変野郎がウザい
576ゲームセンター名無し:2006/12/07(木) 02:31:54 ID:4rt5Yhz/
3連勝以上の香具師と当たったら次の対局の前に一旦カード抜いてしばらく待ってる。
577ゲームセンター名無し:2006/12/08(金) 10:34:07 ID:FiZl/249
半荘10回やって四位と三位しかとれず256から174までさがるのは回収期ですか?振込みは10.25%
あがり率は17.01%
578ゲームセンター名無し:2006/12/08(金) 11:21:09 ID:EcpCSHM6
>>572
鼻糞ワロス
579ゲームセンター名無し:2006/12/08(金) 12:48:44 ID:OL/ruXeq
最近、神奈川に引っ越してきたんですが、神奈川で24時間営業のMJできる店舗ってあります?

580ゲームセンター名無し:2006/12/08(金) 14:25:39 ID:qRKHiFtr
>>570
麻雀は四人でする訳だが…大ミンカン→親リー後ベタおりなんかしたらちゃんとした店なら出禁だぜ。
年間約4000半荘やってた事あるが大ミンカンやった奴なんて記憶にないがなwww
リアルとMJ比較しちゃダメだぜ?
581ゲームセンター名無し:2006/12/08(金) 18:50:55 ID:PDXO6qKf
ちゃんとした店ほど人の打ち方に文句言うの禁止ですが?
同卓者に嫌がられる行為だとは思うが、
ルールはおろかマナー違反にも値しない行為だし
大ミンカン→ベタオリごときで出禁にするようなDQN店で
年に何千半荘打とうが自慢にもならんぜよwww金と時間の無駄遣い。
知り合いと同卓して、その相手のリーチに対してって言うんなら
仲間への協力行為みなされて出禁になるのもわかるがな。
第一そんな下手くそは絶好のカモだしヽ(´ー`)ノ

>>580の言う「ちゃんとした店」の定義が知りたいわwww
あまりに痛い自慢を、それもネット麻雀ごときの初心者スレでwww
久々に笑わせてもらったわwww
582ゲームセンター名無し:2006/12/08(金) 19:07:20 ID:YXN8k3XI
初心者のウザくて下手な打ち方にギャーギャーわめく奴は見てて楽しい



つーか年間4000半荘とか・・・
た〜○〜といい、リアルでの廃人行為が自慢になると思ってる奴は痛い
583ゲームセンター名無し:2006/12/08(金) 19:14:03 ID:w1mBk1Gg
>>580
4000÷365≒11
さすが基地外の言うことは味があるわ〜
妄想とMJ比較しちゃダメだぜ?
584ゲームセンター名無し:2006/12/08(金) 19:35:06 ID:FzjPsG7v
>>580
うはっw廃人キタコレwww
どこの基地外だよ、年間四千半荘ってw
あっ、釣りか!wwwww
釣りじゃなくて自慢してるなら氏んでいいよお前、廃人自慢は痛いだけだから。
585ゲームセンター名無し:2006/12/08(金) 19:38:19 ID:YXN8k3XI
>>580の人気にSHIT
586ゲームセンター名無し:2006/12/08(金) 20:25:26 ID:G42esEXC
>>579
遅レスだが…。24Hは知らないが、小田急沿線なら向ヶ丘遊園店が朝8時から24時までやってる。町田まで足延ばせるなら町田キャッツアイが半TO無100円だったよ、ただし3ヶ月前神奈川から引越したから今は知らないよ。
587ゲームセンター名無し:2006/12/08(金) 20:43:10 ID:TrlCm+Di
リアル雀荘で年間4000半もしているのに
初心者スレの初心者相手に語っているやつが
いると聞いてやってきました 記念カキコ
588ゲームセンター名無し:2006/12/08(金) 20:52:24 ID:OL/ruXeq
>>586
レスありがとうございます。
小田急沿線なんで、週末あたり町田に行ってみようと思います。
589た〜き〜 ◆XOJ6nUOa2k :2006/12/08(金) 21:43:08 ID:/cDEDfg5
>>580
素人にそんな話をしてもネタにされるだけ。

名無し厨が分身して自演始めるのが関の山w

だいたいが、
舐めた打ち方してたらダメ出しされるのが普通のフリーだ。

バーチャルしか知らない子供たちには早すぎる、
黒くてズルムケな議論なんだけどね!

(^ω^)


590ゲームセンター名無し:2006/12/08(金) 22:06:01 ID:ZcOV70ZH
>>562はどう考えても神クラスだろ
たかが青球とかのレベルで取られて人のせいにするとか酷すぎる

神クラスみたいに滅多に球戦起きないのに余計な事をって事だろ
591ゲームセンター名無し:2006/12/08(金) 22:40:29 ID:lbipXxOo
>>590今更自演ですかw
592ゲームセンター名無し:2006/12/08(金) 22:47:39 ID:qRKHiFtr
ちょwwwマジかwwwwww
おまえらは半荘に何分かけて打つんだ?
長くても四十分なんかなかなかかかんないぞwww

点数とか面清のマチがちゃんとわかる様にしてから雀荘は来てねwww


初心者スレだっての忘れてカキコしたのは反省はしてないが後悔してるから許せwwww
593ゲームセンター名無し:2006/12/08(金) 23:24:55 ID:jKsNoqJH
>>592
雀鬼流ってやつ?
あまり知らないけど、かなり麻雀をやり込む集団って聞いたけど
594ゲームセンター名無し:2006/12/08(金) 23:41:54 ID:YzrqTwt7
雀鬼流はうまい奴が覚えてこそ意味のあるもので、初心者が真似しても足枷にしかならないってばっちゃが言ってた
595ゲームセンター名無し:2006/12/08(金) 23:51:42 ID:jKsNoqJH
半荘一回:ツモ数×四人×約8局+α=これらの動作を最大40分
これでおけ?

ツモと切る動作:2400÷(17×4×8)≒5(秒)

うん、とりあえず俺には無理だ



>>594
テンパイ即リー
ドラはテンパイまで切るな
一打目は字牌は切るな
というイメージが雀鬼流にある、確かに初心者には悪影響か
596ゲームセンター名無し:2006/12/09(土) 00:31:38 ID:+rhEZqPf
何があっても三秒以内に切らないとペナルティー
タブリー時のみ第一打字牌OK
DVDで見た事あるけど、有り得ない速さw


ちなみに会長さんは三秒守れて無いw
597ゲームセンター名無し:2006/12/09(土) 00:55:47 ID:t16Xqyq9
ワタシYOUTUBEデ、ジャンキリュウ見タヨ。
スゴイSPEEDデ、ビクリシタヨ!
598ゲームセンター名無し:2006/12/09(土) 01:41:36 ID:QIdhg6ax
>>596
三秒とか速
リーチに一発で振っちゃうわw
599ゲームセンター名無し:2006/12/09(土) 01:49:39 ID:wC7Y4+yK
でもMJやってると打牌早くならね?
TO有りだと特に

友達とセットで打ったら「早すぎ」「一人雀鬼流かよ」「少しは頭使え」って散々叩かれたよ!

(´;ω;`)あらかじめ切る牌決めてるだけなのに…
600ゲームセンター名無し:2006/12/09(土) 02:11:31 ID:3vyrCjdE
↑↑↑この方達は





フリー未経験でつか?3秒??普通やん
601ゲームセンター名無し:2006/12/09(土) 02:11:39 ID:QIdhg6ax
確かにMJは速い
麻格派の雀友と打つと、なんかペースが…

しかし、このtime制って麻雀初心者には鬼だよな
602ゲームセンター名無し:2006/12/09(土) 02:19:12 ID:QIdhg6ax
>>600
ツモと切る動作含めて3秒だろ?
通常なら、まぁ普通に3秒は余裕だけど、対リーチや難しい手は無理

はい、俺が雑魚なだけです
603ゲームセンター名無し:2006/12/09(土) 02:23:33 ID:wC7Y4+yK
>>600
フリーは行ったことないなあ
俺以外の仲間連中はさかえあたりで頻繁に打ってるみたいだが…俺はMJで充分楽しめるし

一度行ってみたいとは思うけどね
604ゲームセンター名無し:2006/12/09(土) 02:35:54 ID:+rhEZqPf
>>600
お前が先ヅモ馬鹿だという事はわかったw


MJはMFCと比べると有り得ない位速いよねw
MFCはあの遅さが無理。
20符4ハン7700も無理。

チラ裏
MFCの赤ドラはさかえのをパクったって知ってた?
605ゲームセンター名無し:2006/12/09(土) 02:42:24 ID:QIdhg6ax
>>604
MFCの嫌なとこ

ロンされた(´・ω・`)

雷落ちない安いのかぁ

7700だったorz
606ゲームセンター名無し:2006/12/09(土) 02:45:40 ID:M6ZP9gAi
^
607ゲームセンター名無し:2006/12/09(土) 02:55:00 ID:Xbg2XFZx
>>605
ライフだと5200放銃でシボンヌってのがMFCのつらいトコだねぇ
買い取りでやればいいのかも知れんが…MJはタイム制でも満貫振り込み2回までなら耐えられるのが嬉しい

後はみんなテンポ速いのがイイ!
無駄な長考する人あまりおらんし
608ゲームセンター名無し:2006/12/09(土) 03:35:29 ID:QIdhg6ax
>>607
親の3ハン直撃でライフあぼーん100円あぼーん
初めてやった時なんだこりゃと思ったね

話豚切りで悪いけど
今日こんな手に迷ったのですが、
123479m234s5778p ツモ6p
ドラは字牌でした。
萬子のどれ切るべきか
誰か指導お願いします。

結果は
9m切ったら次の巡に8mツモりました。
609ゲームセンター名無し:2006/12/09(土) 03:48:48 ID:JOJvrKor
場況考えなきゃ9mで問題ないと思うよ
どんな選択にだって裏目は存在するから気にしない

その手、最終形がカン八万になってもつまらないでしょ?役無し愚形だし
一万切ってもタンヤオ確定しないしね
ピンズ二面子のピンフが本線

先にピンズ引けば一四万ノベタンの仮テン、
ツモれば上がるけどピンフの手代わり待ちじゃないかね
610ゲームセンター名無し:2006/12/09(土) 03:52:53 ID:+rhEZqPf
牌効率だと1m(だと思う)

チラ裏
ただ、そのままだと上手く行って平和。
今更だか平和しかないのに立直は基本的に池沼行為だから、1m9mどっちでも良いと俺は思うよ。
タンピンなり平和一盃口なり平和ドラになったら立直!
無理っぽいならオリ。
偉そうにスマソ
611ゲームセンター名無し:2006/12/09(土) 04:09:06 ID:QIdhg6ax
>>609>>610
こんな真夜中に早いレス有り難うございます

確かに、一番は平和だなと思ってました

あの後、フリテンが嫌なので78m落としにいってたら、クイタンで流されました



あと、前から気になっていたのが何ハンならリーチすべき何でしょうかね

平和のみはダマは分かるのですが

3900はダマと聞いたのであまり理由がわからないでダマにしてたけど、実際どうなんでしょう?
612ゲームセンター名無し:2006/12/09(土) 04:21:21 ID:JOJvrKor
>>611
それこそ「場況次第」なんで一概に言えないんだよね
自分のスタイルとして確立したいのかもだけど、そこは臨機応変に構えて、
その場その場で判断したほうがいいと思うよ

ちなみに自分は、周りに妙な仕掛けやドラの姿が見えないなど
不穏な動きが見えない場で、3900リャンメン以上はリーチ。
3900を8000にするリーチが一番点数の効率がいいってのもあるし。
ただそれでもトップ目で無理したくない時や待ちに自信がなければダマにする
こればっかりは「何点あるから」という基準のみじゃなく
今置かれている状況全てを加味して判断したほうがいいと思いますですハイ
613ゲームセンター名無し:2006/12/09(土) 04:21:37 ID:dox2TT3J
>>608
普通に裏目っただけ、気にする必要なし。

>>589の馬鹿
スレタイ嫁、まともな仕事してないと日本語も読めないのか?w
お前の存在自体がスレ違いなのに気付け。
大体素人がとかほざくな、プロから見たらお前も十分素人なんだよwwwww
614ゲームセンター名無し:2006/12/09(土) 06:03:56 ID:AA3i7I0C
段位別東風と東風リーグってどっちが得とかってありますか?初心者ですいませんが。
615ゲームセンター名無し:2006/12/09(土) 06:15:59 ID:EF27wIfc
>>614
何をもって得とするのか…料金なら同じだよ
宝箱の出現頻度も変わらないっぽいし経験値の増減数も同じ

ただ「東風リーグの集計対象になるか否か」だけ
616ゲームセンター名無し:2006/12/09(土) 08:56:46 ID:+rhEZqPf
>>611
ケースバイケースと言えばそれまでだが、俺が読んで為になった簡単な戦術を書いてみる。
・2の2の2で立直
河が二列目以内に、二ハン作り、両面で立直。
ようは立直すれば、裏一枚でマンガンになるから。
ただこれは立直麻雀での戦術の話。
ある麻雀プロはこう書いてた。
・出上がり5200ツモってマンガンは絶対ダマ
立直して運よく出ても裏が二枚乗らない限りマンガン。割に合わない。
・自分から見て、ドラ3以上見えていたら全ツッパ
立直が来ても安い可能性が非常に高い(でもこれは例外多々あり)
なにより自分のスタイルをしっかり持っている奴が強い。
617ゲームセンター名無し:2006/12/09(土) 09:49:21 ID:DafLu1nw
>>616
横槍スマン。
自分から見てドラ3以上見えてるならリーチってのは赤5も含めてじゃないですよね?
618ゲームセンター名無し:2006/12/09(土) 10:33:49 ID:gLZyZiiN
親の六順目リーチにつっぱってたら
ボガシャー
リーチメンホン役牌1ドラ3…

まさか東1で飛ぶとはな、いい体験させてもらったよ
619ゲームセンター名無し:2006/12/09(土) 12:01:31 ID:EJUPUPwi
>>618
東1から速い親リーに突っ張るのは余程の好型じゃない限りきついよ。
六順目だったらわからないも同然だからもし今回のように高かったらトップとラスがほぼ確定するし。
東風は基本振込み回避。ツモられのほうがトップは確定してもラスは回避出来るかもしれんしね。
620ゲームセンター名無し:2006/12/09(土) 14:04:29 ID:t16Xqyq9
チラ裏、段位別にて。
東1、全員ノーテン
東2、4巡目に中切ったらドラ1の2300点フリコミ
東3、4巡目に2ソーでチートイ1600点フリコミ
東4、6巡目に1ピンで平和1000点フリコミ

銅鐸した人すんません。
あっという間で自分でも何が起きてるのかわからなかった…
621ゲームセンター名無し:2006/12/09(土) 14:17:56 ID:RwDNTCuz
レイプされたけど早漏だった感じだな
622ゲームセンター名無し:2006/12/09(土) 14:20:15 ID:5gtTa99i
あるあるw
なんかやたら安手ばっかで流れてく時ってたまにあるよな
最後までみんな僅差で、んで最後も安手とか流局で終わるみたいな
623ゲームセンター名無し:2006/12/09(土) 16:52:27 ID:t16Xqyq9
>>621-622
振り込んだの全部俺で別にムカついたりはしなかったが、2着3着の人に申し訳ない気持ちでいっぱいになった…。
624ゲームセンター名無し:2006/12/09(土) 17:13:13 ID:E0q3RZM8
>>623
別にいいんじゃね?
ちゃんとオーラスまで出来たんだし。

半荘TO無しが300円で東1局で座ったままの3着だと
さすがに悲しくなってくるけどね。
625ゲームセンター名無し:2006/12/09(土) 20:52:32 ID:rLLsiG0B
亀ですが

>>614
東風リーグの方が得ではあります。
というのは段位時点である程度リーグを上げておかないと十段になった時に強者になれず後悔するので…

オカルト含みだと段位別の方が補正率小さい気がして良いですけどね
626ゲームセンター名無し:2006/12/09(土) 21:21:08 ID:gE67szwD
BGMで何かオススメの曲はありますか?
627ゲームセンター名無し:2006/12/09(土) 21:32:51 ID:RSxEhOUH
MJアプリ作った奴等、臓物ぶち撒けて今直ぐブッ頃されちゃえよ
628ゲームセンター名無し:2006/12/09(土) 22:21:02 ID:OIFDKEF3
センモニでマイ店舗の称号の「理想への追求」をみたんだが…

親でダブリーペンチャン一盃口確定を拒否→赤含む表ドラ2枚引き込んでピンフドラ3ダマでロンしてた…

俺なら無条件でダブリーだわ。メンチンとか狙えるならまだしも。やっぱ格が違うぜ。
629ゲームセンター名無し:2006/12/09(土) 23:19:27 ID:zlTg0s0A
苺リーグで6連勝までいったんだが
7試合目、上家の親っ跳ね 他で大量リードを
奪われてはさすがには追いつけず2着
「常勝不敗の雀士」の称号まで後2つだったのに _| ̄|○
630611:2006/12/09(土) 23:47:36 ID:QIdhg6ax
>>612
臨機応変か…
それがまた難しいんだよなぁ、MJであまり集中してないと場見てない時あるし(ノ∀`)

>>613
裏目はまぁ諦めるとして、フリテン嫌ったのは良かったのかな?

>>616
参考になります
でも、今日ドラ五枚持ちのタンヤオ手イーシャンテンで親リーに突っ張って振ったら裏乗って18000でトビますた
631613:2006/12/10(日) 02:41:05 ID:PyD7qEr/
>>630
よし!
俺が何より心がけていることを教えよう!
それは、
振り込んでも泣かない!
だw
冗談っぽく聞こえるだろうけど、1番と言ってもいいくらい大事なこと。(だと思う)
有り得ない待ちを一発ツモ!
追っ掛けられて一発放銃!
でかい手張ったら1000点で流される。
八種八牌(よくある)
こんな事が起こると、心が折れる、妬ける(ようは怒)、KSSG!等々。
気持ちは痛いほど分かるが、そこで冷静さを欠くと絶対と言っていいくらい勝てない。
ウザチャ、アガチャが良い例、相手を挑発してミスを誘う。
平常心を大切に...
偉そうに長文スマソ
632ゲームセンター名無し:2006/12/10(日) 12:57:15 ID:wFxx15ij
>>631
イイ娘とイッた!
ただ、それでも心が折れる日もある
そんな時はおとなしく帰る勇気が大事だと配給係が言ってみる

腐った時に無理に続けると大抵ドツボるしな
633ゲームセンター名無し:2006/12/10(日) 14:44:21 ID:PyD7qEr/
そうそう!
経験値○○も減った!
とかっていうのは無理した証拠!
駄目な日は止める勇気を。
>>632
(・∀・)人(・∀・)ナカーマ
王〜者クラスの無限スパイラルorz
634ゲームセンター名無し:2006/12/10(日) 16:02:52 ID:ST+9KY3o
6段になったら段位別東風は6段から10段までの戦い?
それとも称号ともあたるんですか?
635ゲームセンター名無し:2006/12/10(日) 16:32:10 ID:pFbpb25e
>>634
たまに飛龍とかにも当たるよ
636ゲームセンター名無し:2006/12/10(日) 17:43:56 ID:PyD7qEr/
>>634
よく銅鐸する(と思う)
ライセンスという経験値みたいなものを低段位をカモって稼ぐ為にね。
根性無し称号だから気にしなくていいよ。
637ゲームセンター名無し:2006/12/10(日) 20:17:26 ID:MYbRL5dY
>>635-636
本当ですか・・・。どうもありがとう。
638ゲームセンター名無し:2006/12/10(日) 21:03:50 ID:PRr+pBp1
やっと6段いけました。
質問なんすけどプロリの参加資格ってなんですかね??
639ゲームセンター名無し:2006/12/10(日) 21:21:06 ID:3N0Ih6CI
>>638
公式サイト読んで来い。それでもわからなければ教えよう。
640ゲームセンター名無し:2006/12/10(日) 23:58:52 ID:kqmDhNFL
MJ3から始めて一ヶ月ちょい経って思ったことなんですが、いつからMJ3は出てるんですかね?
MJ2の称号持ちとかたまに見るけど、MJ2はだいぶん古い?
641ゲームセンター名無し:2006/12/11(月) 00:03:59 ID:wLZd/kVY
>>640
2005年の12月14日にMJ3の全国稼動開始のお知らせが公式にUPされた模様
642ゲームセンター名無し:2006/12/11(月) 00:05:19 ID:wLZd/kVY
>>640
MJ2は2004年3月1日から全国稼動開始したみたいです
643ゲームセンター名無し:2006/12/11(月) 01:39:53 ID:iecJt3BZ
肩書きに「チャレンジャー」がついたんですけど
いったい僕は何のチャレンジをしたんでしょうか?
国士なんて上がってませんし、リーチに突っ張った覚えも有りません
強いていえば、オーラスにダンラスでタイム喪失して、コンティニュー。そこから2着になったくらいですけど
644ゲームセンター名無し:2006/12/11(月) 01:44:41 ID:RhRT0kxe
>>643
ヒント:巻物
645ゲームセンター名無し:2006/12/11(月) 01:45:23 ID:ZivT2PWd
>643
巻物のチャレンジに何回か成功したからじゃない?
巻物すらやってないと言われると返答に困るが…

チラ裏
10月末には300越えてた経験値が11月末には185orz
やっとの思いでプロリチケ取ってようやく230まで戻せた…
646ゲームセンター名無し:2006/12/11(月) 01:55:21 ID:3zznlOHY
>>645
同情するよ。
俺はそれが恐くて十段になった瞬間トップだったけどプロリ止めて、雀荘モードに逃げ込んだよw
Cリーグだり〜よ!
647ゲームセンター名無し:2006/12/11(月) 02:08:01 ID:iecJt3BZ
>>644-645
ありがとう、そういえば巻物幾つか成功させました、氷解。
648ゲームセンター名無し:2006/12/11(月) 12:34:17 ID:Sakd+zki
>>641
>>642
ありがとう。じゃあMJ3すらもずいぶん経ってるんやねー
649ゲームセンター名無し:2006/12/11(月) 15:31:13 ID:m7Eyrs0Z
今日は階級入れ替えだ〜
東風も半荘も規定回数やったけど階級かわらないけど
650ゲームセンター名無し:2006/12/11(月) 16:43:42 ID:vlaSCDo8
俺は釣られないぞ。
651ゲームセンター名無し:2006/12/11(月) 16:52:01 ID:m7Eyrs0Z
誰か釣られて
652ゲームセンター名無し:2006/12/11(月) 19:30:50 ID:YBNAIQja
クリスマス吊りー
     ☆
    w‖w
    wヘ‖ヘw
   w( ⌒ヽw
   www∪ ノノww
  wwwww∪∪◎w
  ww●ww○wヘ‖ヘw
 wwヘ‖ヘwww/⌒ヽ)w
`ww/⌒ヽ)w(( ∪www
ww(( ∪ww∪∪www●w
ww∪∪w◎wwwww○wwww
    | 川| ヘ‖ヘ
    | 川|( ⌒ヽ
    | 川| ∪ ノノ
   Г ̄ ̄ ̄|∪∪



これで満足?
653ゲームセンター名無し:2006/12/11(月) 20:44:23 ID:zxsOKnqD
4アンコウ 面前(頭まちではなし)であがりました。
ヤクマンしん降臨とかの肩書きはつきますか?
654ゲームセンター名無し:2006/12/11(月) 21:18:03 ID:m7Eyrs0Z
>>652
ありがと
655ゲームセンター名無し:2006/12/11(月) 22:05:46 ID:vlaSCDo8
>>653
付かない。
656ゲームセンター名無し:2006/12/11(月) 22:41:56 ID:WTDJC3sk
>>655
そうですか・・・
残念です。国士13面まちとかじゃないとつかないんですか?

ありがとうです。
657ゲームセンター名無し:2006/12/11(月) 22:58:43 ID:wLZd/kVY
>>656
1日2回役満? ダブル役満? などでつくという説がある
658ゲームセンター名無し:2006/12/11(月) 23:23:45 ID:m7Eyrs0Z
>>653
一半荘もしくは一東風で役満二回あがるともらえる。コレが一番有力
659ゲームセンター名無し:2006/12/12(火) 00:35:37 ID:myr2zT0a
昨日MJ初役満をあがりました。大四喜でした。

配牌で東西北2枚、南1枚で東西北を1鳴きしたあと
南を1枚つもって南と9ピンのシャボになったところで
対面から南が出て大四喜を上がりました。

捨て牌9個くらいの中に5ソウのアンコと78ピンがあり
結果的に2回も小四喜を逃していたため
上がれないかと思ってたのでラッキーでした!

MJだと大四喜ってW役満じゃなかったんですね
660ゲームセンター名無し:2006/12/12(火) 00:39:34 ID:57Wyu1C3
↑刺さった奴の扇子に脱帽
661ゲームセンター名無し:2006/12/12(火) 01:31:21 ID:YtKNULGW
自ら南切るとはよほどのドMとしかおもえん
662ゲームセンター名無し:2006/12/12(火) 01:32:26 ID:UTP/8Iz5
>>659
相手に恵まれましたねw
羨ましいwww
663ゲームセンター名無し:2006/12/12(火) 01:35:36 ID:3JG/jPE9
捨てた奴麻雀辞めたほうがこれからの身の為になると思う。
664ゲームセンター名無し:2006/12/12(火) 01:36:56 ID:ukl4BdRt BE:847800689-2BP(1000)
>661
結構いるぜ
俺の遭遇した役満は清老頭だったんだが、俺の上家が1ピン、9ピン、1万、1ソーと鳴いて打8ソー
うわやべーとか思ったら対面躊躇なく打9ソーってちょ待てこr『ロン』ボボボガシャードーンドーン

座順3着
やってられっかヽ(`Д´)ノ ウワァァン!!
665ゲームセンター名無し:2006/12/12(火) 01:42:26 ID:dTV4hC2N
>653

四暗刻って面前じゃないと無理じゃね?ちょっとビックリしたのでつい…取り乱しましたm(__)m
666ゲームセンター名無し:2006/12/12(火) 01:57:29 ID:0bWE1CQq
そういえばMJの國士って暗カンにロン出来るんかな?
667ゲームセンター名無し:2006/12/12(火) 02:01:28 ID:YtKNULGW
>664
世の中には結構ドMがいるんだな

664もいい迷惑だ…
668ゲームセンター名無し:2006/12/12(火) 02:39:32 ID:Ry1dBJsn
>>653
自分はダブル役満(小四喜・字一色)をアガったことがありましたが、
「役満神に選ばれし者」の肩書きはもらえませんでした。
やはり一日に二回役満ゲットが条件みたいですね。

>>666
国士に限ってのみ可能です。

669ゲームセンター名無し:2006/12/12(火) 03:09:00 ID:HNNtW9f7
なんか役満の話題で急に思いだしたけど、10年くらい前に初心者一人混ぜてセットで打ってたら、その初心者がリーチしてツモり、手牌を倒した。

手牌を見ると四暗刻で「うわーやられた!」と思ったら、その初心者は

「リーヅモトイトイホーは満貫ですよね?」
って聞いてきたから

「うん。『リーチツモ対々和』は確かに満貫だね」
と答えて、彼に8000点あげて続行した。



その彼はその日3万以上負けた。帰りに牛丼おごってあげた。
670ゲームセンター名無し:2006/12/12(火) 03:32:53 ID:fj9zeOg1
ちょwwwトイトイホーって・・なんかカワイイな

俺もこれからホーをちゃんとつけよう

トイトイホードラドラ!
671ゲームセンター名無し:2006/12/12(火) 04:34:48 ID:2deGlTnI
>>669
つまらない上にネタくさい
672ゲームセンター名無し:2006/12/12(火) 05:29:32 ID:tPhDsb4o
>>671

俺も初心者とリアルやって清老頭なのに混老頭って申告された事あるから信じるぜw

ちゃんと教えてあげて払ってあげた俺達ひゃっほーい
673ゲームセンター名無し:2006/12/12(火) 06:09:48 ID:0bWE1CQq
リアルでよくあるネタだよ。
他にも、二暗刻!とか、白発中!とかね。

大体、トイトイが分かってて四暗刻が分からない初心者はいない。
お前らが1番始めに覚えた役思い出してみろ。
七対子や四暗刻、國士が大半だろ?
四暗より先にトイトイから覚えた奴が本当にいたら天才だよw
674ゲームセンター名無し:2006/12/12(火) 10:06:44 ID:PlmShVAc
>>673
普通、麻雀の入門書なら
上がりの形 2−3−3−3−3 から始めて、例外として国士と七対子の説明
役の説明は1ハンからの順番なので四暗より先にトイトイが来るはずですが?

実践で覚えたのならなおさらトイトイの方を先に覚えると思うのだが
675ゲームセンター名無し:2006/12/12(火) 10:33:36 ID:fd1jYVTi
一番最初はタンヤオ覚えた次大三元次国士あとは順番忘れた
676ゲームセンター名無し:2006/12/12(火) 10:50:35 ID:UP0LwHbL
んじゃ俺ツモったときメンゼンチンモーホーって言うことにするよ

>>673
確かにその3つを最初に覚えた
何でだろね
677ゲームセンター名無し:2006/12/12(火) 11:12:45 ID:wwArrshX
俺は最初はチートイだけどな。でーもちろん我慢出来ないから鳴いてトイトイホーを会得と。
678ゲームセンター名無し:2006/12/12(火) 13:37:06 ID:SKhzgXO6
スーパーヅカンの一巻で早見明菜が、りーヅモトイトイ上がってるお!
679ゲームセンター名無し:2006/12/12(火) 13:43:08 ID:9zm4zOmg
マンガンつもられて8000渡す奴はいねえよwwwネタ確定
680ゲームセンター名無し:2006/12/12(火) 14:27:54 ID:DZuYUGMV
べっ、べつにアンタのために振り込んだんじゃないんだからねっ!
ただちょっとこの牌いらないかなって…
かんちがいしないでよねっ!!
681ゲームセンター名無し:2006/12/12(火) 14:36:39 ID:DiuwN1id
679は冷静。おそらくかなりの強者
682ゲームセンター名無し:2006/12/12(火) 15:39:08 ID:fd1jYVTi
>>669
ネタだな
初心者が三万負けるほど高いレートやらない
10年前位でセット?あなたは何才ですか?30過ぎてこのネタはつまらない。
683ゲームセンター名無し:2006/12/12(火) 15:59:26 ID:3yNrnC22
お前ら麻雀板に行け
684ゲームセンター名無し:2006/12/12(火) 20:33:09 ID:UX9hHt8F
操作ミス(画面拭いてた)で自キャラのトコにある評価の☆を
移動させて手牌に付けれることを知ったんだけどこれは何の意味があるん?

☆付けて捨て牌にするとそのまま☆消えちゃうし(鳴かれたら相手に行くのかな)
凄い気になる。ただ取ったり付けたり出来ますよっていうお遊び機能?
685ゲームセンター名無し:2006/12/12(火) 20:52:56 ID:tPSp/UW+
>>684
相手の当たり牌と思う牌にベットする
相手のテンパイ後にベッとして当たったら3個になって帰ってくる
相手のテンパイ前にベットしてしまったが結果的に当たった場合2個になって帰ってくる
はずれたらもちろん没収 自分が振り込んだら無効 ベットした牌を捨てても無効
染め手とかでどう見ても当たり牌これだろと読みきったときとか
残り10枚以下で生牌のドラにベットとか
自分が6枚使いの3・6萬全部にベットして18枚(+12枚)ゲットだぜ!大作戦 
などで使用 うまくやれば経験値1ぐらい上乗せできる可能性も

686ゲームセンター名無し:2006/12/12(火) 20:57:33 ID:UX9hHt8F
>>685
そんな建設的な近い道が!
ありがd。マジでためになりますた。
687ゲームセンター名無し:2006/12/12(火) 21:00:55 ID:ZyYqSNuB
>>684
マジレスしましょ。
それは『評価ポイントベット』ていって、自分の手牌の中で他家の当たり牌だと予想した牌に☆を賭けられるのです。

正解すれば2〜3個の☆が貰えます。

詳しくは筐台のヘルプを見てくれ。動画つきでわかりやすいから。

下手な日本語スマソ。
688ゲームセンター名無し:2006/12/12(火) 21:02:49 ID:ZyYqSNuB
被ってしまった。スマソ。
689ゲームセンター名無し:2006/12/12(火) 22:15:42 ID:DgZ2SqV6
>685
一個だけ補足。
ベットした牌を暗槓に使ってしまってもベットは無効となり没収。
(ただし本当にその牌が当たりだった場合はほぼ確実に☆はつくから相殺にはなる)
690ゲームセンター名無し:2006/12/12(火) 22:18:27 ID:DgZ2SqV6
ごめん、もちろん吃に使っても無効。
なんかすっかり忘れてた、すまぬ。
691ゲームセンター名無し:2006/12/12(火) 22:44:56 ID:0bWE1CQq
目指せ六段の内は、下手にベットしない方がいいと思う。
五個位で+1なんだから...
七段になったらビックリするぞw
692ゲームセンター名無し:2006/12/12(火) 22:50:12 ID:j+waPFeC
>>659
いまさらだけど、今日マイ店舗のセンモニで奇跡の牌譜がまさにソレだった。
何気なく打ちながらぼんやり見てたが、南切った瞬間、素に戻って「アホか、こいつは!」とツッコんでしまった。
周りに人がいなくて良かった。
693ゲームセンター名無し:2006/12/13(水) 00:01:28 ID:7W60WhfW
ちなみに☆ベットは1試合中に☆ベットだけで☆+10以上獲得すると
次の試合まで☆ベットが出来なくなる
特に長丁場の半荘戦では注意
694ゲームセンター名無し:2006/12/13(水) 00:44:32 ID:rsObFhls
128899九九4赤56白白 半荘の東一自分子。

9が一枚切れてて4順目でこの手牌、色々狙えるけと白鳴いてでも速上がりする?

結果は鳴くことも出来ず手も進まず二段目親の跳満
695ゲームセンター名無し:2006/12/13(水) 01:21:27 ID:VDE/1y/o
俺なら鳴いていくかな。
愚形だから鳴いて早く手を進ませる。 
一応言っておくけど俺は面前派ね。
696ゲームセンター名無し:2006/12/13(水) 01:26:55 ID:53LSerhG
鳴いていいんじゃない?その形なら白鳴いてから押し返されてもどうとでも対処できそうだし。
697ゲームセンター名無し:2006/12/13(水) 02:06:31 ID:3Rf8Uomy
面前派としては12を落として七対子狙いながら、一鳴きでテンパイ出来るように持っていく。

白ポンして89九をポン?
9は一枚切れだし、最終形は二鳴きでシャボかペンチャン確定の2000点。
苦労の割には報われない。
半荘で東場から飛ばすと痛い目を見るのが常識。
2000を取りに行って放銃したら話にならない。
東場だったら>>696に賛成だけど、半荘で東初2000点が相手にダメージを与えるとは思えない。
698ゲームセンター名無し:2006/12/13(水) 02:06:37 ID:9z2Kst+d
>>694
よほどのメンゼン派でもない限り一鳴きしていいと思う。

ちなみに俺なら二段目に入ったら8からでも鳴いてく。
699ゲームセンター名無し:2006/12/13(水) 07:31:41 ID:ACLk/dMZ
>>694
サン、チーに苦労するMJ特有の対子手
鳴いて感触が無ければすぐに引くのが賢明だとおもう
「こーゆうシャンテン数に苦労する対子手=牌操作=俺トップの場面じゃない」
の図式が出来てるから
親ッパネなんて引かれたらさっさと2着狙いに切り替え。
700ゲームセンター名無し:2006/12/13(水) 08:14:38 ID:laPmk4SW
>>694

半荘なら鳴かないかな。東風なら鳴いた。
東風は、どんなにヒドイ牌配でもテンパイはとりにいかなあかんからなぁ。リーチかかっても、白が安牌としてあるし。

俺は、半荘で鳴くときは@3900点あり、鳴いたら二シャンもしくは一シャン。
Aマンガンである
B染め手である
を目安にしてる。
701700:2006/12/13(水) 08:16:46 ID:laPmk4SW
白が安牌はもちろん面前の時ね。
702ゲームセンター名無し:2006/12/13(水) 08:43:02 ID:aOo8fiX+
流れをぶった切り申し訳ありませんが、先々週からMJしてるんですが雀荘リーグって規定対局数以上を打った時のベストスコアってもしかして残らないの?

何処にもベストスコアの表記が無い(´・ω・`)
維持、若しくは昇格のポイントが出たら放置しなきゃ駄目?
教えてエロい人!!
703ゲームセンター名無し:2006/12/13(水) 08:57:51 ID:onoML7Pi
>>702
残らない。
規定試合数打って昇格圏出したらその週は打たない、もしくは別の階級の店行く。
704ゲームセンター名無し:2006/12/13(水) 09:01:53 ID:DyOqiqFF
雀荘リーグにはベストスコアという概念はありません
維持スコア出した後、昇格狙いで打ち続けて
降格スコアまでいったら維持のベストスコアは
残っていないので降格になります 気をつけましょう
705ゲームセンター名無し:2006/12/13(水) 12:14:33 ID:ADS5FKTv
>>699
サンじゃなくてポンだよね?
706ゲームセンター名無し:2006/12/13(水) 12:23:15 ID:rneq/Xqj
サンを知らないとは・・・
707ゲームセンター名無し:2006/12/13(水) 13:00:01 ID:aOo8fiX+
>>703サン
>>704サン
ご親切に素早く分かり易くご回答頂き本当にありがとうございました(゚∀゚)
当然Cリーガーなんで今週は他のモードに逝かせてもらいます
708ゲームセンター名無し:2006/12/13(水) 13:32:42 ID:JoOaIspK
MJアプリを作った奴等は濃硫酸かけられて溶けて氏ね
709ゲームセンター名無し:2006/12/13(水) 15:35:37 ID:ADS5FKTv
>>706
教えて〜
710ゲームセンター名無し:2006/12/13(水) 19:24:18 ID:ADS5FKTv
サンしらないだれか教えて〜どういう意味?
711ゲームセンター名無し:2006/12/13(水) 19:33:37 ID:ADS5FKTv
〇〇さん
のサン?
712ゲームセンター名無し:2006/12/13(水) 20:40:28 ID:VvO4mTyH
今日オーラスにツモって逆転トップの時の演出が、暗転→キラキラ→神の手、だったんだけど前からこんなだった?初めて見たんだけど。
713ゲームセンター名無し:2006/12/13(水) 20:56:29 ID:VDE/1y/o
ver.Bになってから出てくるようになった。
条件は幾つかあるけど忘れた。
 
誰か追記ヨロ
714ゲームセンター名無し:2006/12/13(水) 21:04:56 ID:w57qJqTo
条件はなんだっけ・・・と思って探そうとしたけど、
面倒だしこれ貼った方が早いな
http://mj.gamedb.info/wiki/?%C1%E0%BA%EE%A1%A6%B1%E9%BD%D0
715ゲームセンター名無し:2006/12/13(水) 21:20:43 ID:VvO4mTyH
(´Д`)ホヘェ〜そんなのになってたのね。>>713>>714あんがと♪
716ゲームセンター名無し:2006/12/13(水) 21:33:50 ID:3Rf8Uomy
一つ間違いがあった。
オーラス逆転の暗転ゴットハンド条件は倍満じゃなくて、16000点以上。
つまり親跳でもいい。
事実、俺は親跳で暗転ゴットハンドが出た。
717ゲームセンター名無し:2006/12/13(水) 21:42:02 ID:VvO4mTyH
(´Д`)>>716ちなみにオイラも親跳でした。
718692:2006/12/13(水) 21:57:35 ID:2LQz0glY
>>659のやつが今日まだ残ってたので確認したら振ったのはウチの店のヤツで食いタンのみテンパイ、しかもトップだった。
あきらかに、無理する場面じゃない。


で、その同じヤツが今日は半荘の東一局一本場に


大三元
字一色

親のダブル役満振り込んでた。
719ゲームセンター名無し:2006/12/14(木) 00:23:16 ID:f2S/OApY
チラ裏

今日、段位別東風で開始5秒もたたんと終わった。
東1局、親がダブリー。南家が北を出してロン。
ダブリー・一発・七対子・表2・裏2で倍満。
一瞬の出来事だった。






そして、席順により俺は同点3位。
あれ?俺の百円…
720ゲームセンター名無し:2006/12/14(木) 00:58:50 ID:pwflZXXh
>>716
結論から言うと子の満貫でも出る
正しい条件は「オーラスでラス→トップとなる満貫以上のツモ」だよ
要するにオーラスでラス目でないと見れないってわけだ
721ゲームセンター名無し:2006/12/14(木) 00:59:34 ID:Z7Naag9+
開始5秒で気まずい雰囲気になったことはあるな。
配牌カチャカチャ・・・あれーなんかまとまってるなぁ〜>聴牌してるwww
第一ツモゴットハンドwwww
722ゲームセンター名無し:2006/12/14(木) 02:08:41 ID:T+3Q2tfV
出来れば次からこのサイトもテンプレによろしくお願いしますm(__)m
必死です...
目指せ称号!(六段〜十段)↓
http://45.xmbs.jp/mezase6/
723ゲームセンター名無し:2006/12/14(木) 10:14:13 ID:Ojc2bQTR
>>719
ダブリーに字牌はいかんと聞いた事あるが、字牌切るよな〜
北を対子で持ってたとしたら辛い
724ゲームセンター名無し:2006/12/14(木) 12:41:28 ID:m/iFJKZp
教えてください!
チャレンジは成功すると必ずアイテムがもらえるんですか?
あと特別昇格、昇格はお金ですか?
725ゲームセンター名無し:2006/12/14(木) 13:00:45 ID:TRW2QMdd
>>723
上手い人は絶対そう言うけど切っちゃうよね・・・
>>724
チャレンジは成功してもアイテムとは限りません。
現にエキスパートチャレンジは報告だけによると、成功しても100%金メダルだそうです。
昇格に関しては、リーグがあがるという事。
公式を見ましょう。
規定数こなした段階で、昇格ゾーンだとリーグ入れ替え日の翌日に昇格です。
規定数こなした段階で特別昇格ゾーンだと入れ替え日を待たずに昇格できます。
どちらもゴールドが少し貰えます。
726ゲームセンター名無し:2006/12/14(木) 15:00:31 ID:TrFhUMpI
>>716
ちなみにノミ手でも出るよ
トップ目のダマイーペーのみで出たし
727ゲームセンター名無し:2006/12/14(木) 15:12:10 ID:iQJr4EU5
俺は親満で暗転ゴッドハンド出たよ
728ゲームセンター名無し:2006/12/14(木) 16:05:01 ID:b4rXKHCw
流れ豚切ってすみません
昨日メンチン張ったんですよ。
3344558889999m ドラ8m
辺7m待ちでテンパイしてますよね?
なのにテンパイの表示されなくて、当然倍満確定の表示もされなかった。
もちろん7mはまだ生きてる。ドラ表示に1枚、鳴いてる人が1枚使っててあと2枚あるはずなんだけど…
しかもツモる度にテンパイ表示とリーチの表示がでる。
例えば3sツモると9m切ればテンパイというアシストがでた。
単騎待ちとしか認識してなかったのか?それなら5枚目の9mなんてあるはずもなく、空テン扱い?
結局手変わりも出来ず、他家がアガったんだけど、仮に誰か7m捨てたらロン出来たのか不安だ。
似たような経験した人いますか?
長文すみません。
729ゲームセンター名無し:2006/12/14(木) 16:24:53 ID:Z2H419zk
ちょっと聞きたいんですが、愛媛のとあるゲームセンターではワンプレイ
200円なんです。しかし、スタンプカードがあって、十個で、ワンゲーム無料
これってほかでもおなじですか??
730ゲームセンター名無し:2006/12/14(木) 16:39:09 ID:v3SFSoq9
1PLAY100円が基本じゃね?
悪いこと言わんから100円のとこ見つけた方がいいぞ。
731ゲームセンター名無し:2006/12/14(木) 16:45:30 ID:bkgk9C20
>>728
俺もあるよ。テンパイしてんのに当たれない・ツモ上がりできないって状態
まあ言う度に聞いたことない、牌符出せって言われるんだけどauでね……
もし牌符か保存できるならぜひ保存しておいて欲しい


>>730
回収期グチスレへどうぞ
732ゲームセンター名無し:2006/12/14(木) 17:41:22 ID:v3SFSoq9
愚痴ってないのに愚痴スレ誘導かよwww
733ゲームセンター名無し:2006/12/14(木) 17:53:03 ID:bkgk9C20
>>732
悪い。同じ質問をあっちで見たんで勘違いした。マルチだったのか。
734ゲームセンター名無し:2006/12/14(木) 18:18:07 ID:b4rXKHCw
>>731
ドモです。やっぱりあるんですね。
しかもあがれないのか…カン材は危険みたいですね。
もし、またあったら牌譜とってみます。
735ゲームセンター名無し:2006/12/14(木) 20:41:13 ID:6kV4FOZL
>>728
四暗刻狙いだと思っていた
当然安め7萬の倍満なら見逃すと思ったので
気をきかせてテンパイ表示しなかった スマソ
736ゲームセンター名無し:2006/12/15(金) 02:59:48 ID:Yt/7lB13
>>735
KSSGさん、牌操作はやめましょうよ〜
737ゲームセンター名無し:2006/12/15(金) 06:02:33 ID:rLTHfKLh
レベル低…
738ゲームセンター名無し:2006/12/15(金) 09:11:17 ID:n7hPJwI5
↑と、アルツハイマーな彼が申しております。
739ゲームセンター名無し:2006/12/15(金) 10:09:26 ID:pWuBBipt
俺のウンコはそこにある・・・
740ゲームセンター名無し:2006/12/15(金) 11:26:39 ID:3B7ny4u4
738 ちょ おま
741ゲームセンター名無し:2006/12/15(金) 11:32:11 ID:n3Op9htc
>>740
ちょwwwおまwww
お前もアルツだな、安価の打ち方忘れたか?
742ゲームセンター名無し:2006/12/15(金) 14:09:25 ID:QuFv2QW4
そろそろアプリ作った開発陣共は脳みそ取られて氏んだかな
743ゲームセンター名無し:2006/12/15(金) 19:45:27 ID:7gRKPMcu
かわいそうに、そのアプリに心を奪われちゃったのね
744ゲームセンター名無し:2006/12/15(金) 22:57:12 ID:zE/B+wls
三連ちゃんめちゃくちゃにはめられてケツでした。こんくらいみなさん、ありますか?
745ゲームセンター名無し:2006/12/15(金) 23:40:17 ID:574UCSLu
今日七段→六段に降格した、東風A1なのに鳴きばっかりでやってらんねぇよ!面前で勝負できねぇのか!?せっかくプロチケ取れると思ったのに…(−_−#)今日なんか国士テンパイ寸前で純カラにされたから最悪の流れだよ!!
746こんず ◆L3AjJ/CRzs :2006/12/16(土) 00:16:47 ID:PWLHNpMg
東風なら別に鳴き麻雀はよくね?

半荘ならキレるけど
747ゲームセンター名無し:2006/12/16(土) 00:21:51 ID:PWLHNpMg
やば、コテのまんまだった、、、
748ゲームセンター名無し:2006/12/16(土) 00:37:41 ID:048vjCeY
>>745 普通に東風なら鳴き麻雀だろ  3900 2000点確定でも
形よければ鳴く。先行すればかなり優位になるからな
プロチケとっても6段の君には不要。むしろ玉戦の邪魔になるから
来ないで欲しい
749ゲームセンター名無し:2006/12/16(土) 00:58:01 ID:zV2oErc4
>>745
釣られてやるw
しっかり打ってる面前派は東風戦だろうとちゃんと勝ってるぞw
鳴き麻雀に負けて降格するのは、お前の面前麻雀の腕がまだまだな証拠。
あと、國士テンパる寸前、純カラになるのはよくあること。
まぁとにかくあれだ。
頑張れ!
750ゲームセンター名無し:2006/12/16(土) 01:30:29 ID:eFJ5sXOA
1〜5段の低段と言われる人たちより
万年6〜8段の自称中級者の方が初心者に講釈たれたりでウザイ
彼らの口癖
「なんじゃそりゃ!」
751ゲームセンター名無し:2006/12/16(土) 01:37:09 ID:gExxiltG
10段上がりました!!が…対局数が2000にも満たずに行ったもので






東B2
半C1

氏んできます。
752ゲームセンター名無し:2006/12/16(土) 02:08:30 ID:uWGxyajH
>>748>>749がいいこと言った!

>>745

デカい手も アガらなければ 意味がない

分かったら頑張れ!食いタンアリの麻雀は鳴きが巧い人が強い。俺も鳴きが嫌いな方だから最近は鳴きを勉強中…
753ゲームセンター名無し:2006/12/16(土) 02:11:26 ID:OXm8cueP
別に氏ななくても自力昇格目指せばいいんじゃない?
754ゲームセンター名無し:2006/12/16(土) 02:26:48 ID:gExxiltG
自力…



果てしなく長い道のりジャマイカ…
地道にリーグあげます! レスあんがと
755ゲームセンター名無し:2006/12/16(土) 03:17:37 ID:na2KFXwh
( -_-)ウム ガンガレ!
今度は争奪戦で会おう。
756ゲームセンター名無し:2006/12/16(土) 05:30:25 ID:zV2oErc4
>>754
リーグだけが先に上がって、四苦八苦している人より数倍マシだと思え。
俺もその一人だったw
そのリーグなら自力も無理じゃ無いと思うけどね。
757ゲームセンター名無し:2006/12/16(土) 08:18:06 ID:7qHxjqUK
(´Д`).。0(だけど、鳴き率55%を越えてるヤツはテラ怖ス)
758ゲームセンター名無し:2006/12/16(土) 09:30:46 ID:O/DLdlW0
怖スっつか肝ス
759ゲームセンター名無し:2006/12/16(土) 13:23:34 ID:iwjn0E94
>>758
肝スっつーか矢場ス(←なぜか変換された)
760ゲームセンター名無し:2006/12/16(土) 23:52:37 ID:xhF1p1rI
ロン! ドラ3!

761ゲームセンター名無し:2006/12/17(日) 02:17:31 ID:xw4FYEg9
ダブリー!ハイテイツモ!
762ゲームセンター名無し:2006/12/17(日) 02:56:25 ID:HNU/uszN
さげろや ハゲ
763ゲームセンター名無し:2006/12/17(日) 07:23:34 ID:0U9E1Akg
今日六段になったよ。
764659:2006/12/17(日) 08:47:39 ID:LNNyVzHY
>>718
情報サンクス!

そいつは「えぇ〜!?超危険!やべぇよ!」みたいなチャット使ってたのにもかかわらず、
その発言の2順後くらいに南を出したから
「ちょwwww危険発言してたお前が出すのかよwww」って思った。

前記の通り捨て牌で2回小四喜のツモ上がりを逃してたから
絶対上がれないと思ってたから、ホント同卓者に恵まれましたわ。


あいつはそんな手で親の役満に対して南を突っ張ったのか…
半分冗談のつもりだったんだろうなw
ある意味「漢」(おとこ)だぜ!

って思ったら翌日懲りずに字一色大三元のダブルに振ってるとか…
単なる馬鹿か?wwwww
765ゲームセンター名無し:2006/12/17(日) 09:20:55 ID:7h00o2K+
>>764
やばいなーと思いつつ「まさかねアハハ」ってつい甘くみて行ってしまうことは俺もままあるな
まあ>>659の場合は不注意も甚だしいが…
766ゲームセンター名無し:2006/12/17(日) 10:05:12 ID:0U9E1Akg
よし!!打ちに行くかータタタタタタ
767ゲームセンター名無し:2006/12/17(日) 10:59:20 ID:lDZHgnZR
携帯での利用料金は315円なのにPCでの利用料金は利用権購入とか複雑になってる
どこから請求がくるのか、月いくらなのか
教えてください
768ゲームセンター名無し:2006/12/17(日) 19:47:45 ID:yjzWNna2
769ゲームセンター名無し:2006/12/18(月) 12:06:18 ID:qQz78tOJ
>>716
オーラスじゃなかったけどでたよ。たしかフリテンでリーチして一発でつもったときにでた。
770ゲームセンター名無し:2006/12/18(月) 14:09:45 ID:n7q1AB1c
>>716
オーラス逆転跳満ツモでもでました。
771ゲームセンター名無し:2006/12/18(月) 15:35:41 ID:n7q1AB1c
あっでもドラの白ツモだった
772ゲームセンター名無し:2006/12/18(月) 15:49:48 ID:Mo6is/6W
さげろ
773ゲームセンター名無し:2006/12/18(月) 17:15:10 ID:suuaqjut
いつの間にか東プロリ券持ってたんですけど、東風やらないんで人にあげたりショップに売却したりする方法ってありますか?
774ゲームセンター名無し:2006/12/18(月) 17:33:09 ID:5UmzPylZ
>>774
カードを人にあげるか
ヤフオクでカード売るかしろ
頭は生きているうちに使え
ハゲ
775774:2006/12/18(月) 17:34:20 ID:5UmzPylZ
>>774×
>>773
776ゲームセンター名無し:2006/12/18(月) 17:43:14 ID:suuaqjut
>>774
わかりました!
速レスありがとうございます。
777ゲームセンター名無し:2006/12/18(月) 17:48:34 ID:5UmzPylZ
めちゃくちゃ言ってるから
お礼とかはいらねーんだよ
778ゲームセンター名無し:2006/12/18(月) 21:37:26 ID:uDIk5N18
ツンデレキタ━━(゚∀゚)━━!!!
779ゲームセンター名無し:2006/12/19(火) 00:15:08 ID:7/Azb0Nj
ようやく六段になったお!( ^ω^)

このスレも卒業だお…(;^ω^)
780ゲームセンター名無し:2006/12/19(火) 01:03:55 ID:Wqg8/sIw
最近、やたら見るので…
MJで麻雀覚えようとしてる奴へ
頼むからリーチという役から覚えろ。
序盤から役なしでばしばし鳴くな
牌、寝かしたら立直できねぇから!!(暗カンはべつな)
781 ◆iSLINVgav2 :2006/12/19(火) 01:32:56 ID:U2b0weRh
かれこれ1年半やってますが
振込み率18%が切れないのですが
どうしたら下げる事が出来るのかわかりません。
782ゲームセンター名無し:2006/12/19(火) 01:59:03 ID:pxAc/0DX
>>780
ずいぶんエラそうに上から物を言うが、お前のレベルが低いだけろ?
AorSリーグじゃそんなやつほとんど見たことない。

>>781
コテ付いてるから釣りだよな?
783ゲームセンター名無し:2006/12/19(火) 02:09:05 ID:Wqg8/sIw
↑数だけこなした、称号様ですか?
勘違い称号も多いからな。まさか、平均2.4位は切ってるよな?
ちなみに、平均2.27位で、十段、自力称号間近なんだが…
784ゲームセンター名無し:2006/12/19(火) 02:20:42 ID:7RrEAyv9
>>780
同意。
785ゲームセンター名無し:2006/12/19(火) 02:36:50 ID:U90upgHR
>>783


今、1000〜1500局くらいか?10段 目前の2.27位なんて普通だろ。自慢にもならんよ。


月間SCOREランキングにはもっと上がいるんじゃない?
786ゲームセンター名無し:2006/12/19(火) 02:52:00 ID:aIxS+N8e
>>780
どこでやってんだよ
東Cリーグでもやってんのか?
段位別なら六段以上とあたるから流石にそんなの一人もいないだろ…
787ゲームセンター名無し:2006/12/19(火) 02:57:46 ID:pxAc/0DX
>>783
全国上位人たちでも平均順位2.3位台ですよ〜
もっと数こなしてその成績だったら自慢していいよ。

しかし自力称号目前はある意味スゲーな。経験値400だったけか?根気あるわ〜。
十段→強者って一番楽じゃね?
788ゲームセンター名無し:2006/12/19(火) 05:34:54 ID:54xqOEyq
自力称号・・・・
た〜き〜を思い出す
789ゲームセンター名無し:2006/12/19(火) 05:55:07 ID:adBU4slc
いくら高段で平均順位が良くても>>1も読めないんじゃこのスレにくる資格ないんじゃない?
雑談か専用スレにでもいけよ見苦しい
790ゲームセンター名無し:2006/12/19(火) 06:03:54 ID:kiPkbOYO
>>779
おめ

もう戻って来るなよ〜
791ゲームセンター名無し:2006/12/19(火) 06:57:29 ID:x4x7CSHX
>>783
あなたの方が勘違いしてると思いますよ。
792ゲームセンター名無し:2006/12/19(火) 08:10:34 ID:Wqg8/sIw
生意気言って申し訳ありませんでした。
因みに3000局程こなし、経験値370程で月間スコアランキングにも普通に載っております。
上には上がいるのも分かっております。
が、何万局もこなした、者クラスなら対した事ないんじゃ?
とも、
793ゲームセンター名無し:2006/12/19(火) 08:51:54 ID:mAOiKWdp
(´Д`)まぁまぁ、初心者スレなんだから。上手い人はアドバイスしてあげるダス。
794ゲームセンター名無し:2006/12/19(火) 08:58:46 ID:Wqg8/sIw
だげど、漏れの馬鹿みたいな荒らしに付き合ってくれる、おまいらは大好きだ!互いに暇人。
795ゲームセンター名無し:2006/12/19(火) 09:13:31 ID:mAOiKWdp
(´Д`)まぁ、MJにはまってる時点で暇人ダスww
796ゲームセンター名無し:2006/12/19(火) 10:06:10 ID:kiPkbOYO
>>795
忙しいけど、ハマッてますw
797ゲームセンター名無し:2006/12/19(火) 10:38:03 ID:+l42KCmG
普通500〜700回位で称号行かない?
798ゲームセンター名無し:2006/12/19(火) 12:32:06 ID:7/Azb0Nj
昨日半荘リーグ戦で稼いで六段になったけど
半荘で昇格スコア出て東風リーグ戦に移行したら
見事に五段に落ちたお(;^ω^)

後付けや1枚目の字牌で鳴けない俺に
上手な速攻用の鳴き方教えてください。
799ゲームセンター名無し:2006/12/19(火) 12:51:02 ID:qhXaDJvN
>>798
>後付けや1枚目の字牌で鳴けない俺に
>上手な速攻用の鳴き方教えて

(´-`).。oO(これがゆとり教育なのかしら…)



もういっそ鳴くな
面前でリーチツモ、親には絞りに絞りまくる北家神拳を極めろ
800ゲームセンター名無し:2006/12/19(火) 13:29:54 ID:WWkukU6v
>>798
そうやって「自分は食い散らかさない綺麗な麻雀を打ってます」みたいな
変なプライドで逆に苦しんでる典型じゃん

ありありで赤入りの東風なんて鳴きが有利なのは仕方ないんだから
もうちっと柔軟に構えて、多少ダーティーな打ち方になってもいんじゃね?
801ゲームセンター名無し:2006/12/19(火) 13:40:39 ID:7/Azb0Nj
>>799
ごめん、リーチ率も低いんだ。
北家だと2枚目の字牌でも鳴けないんだよな

>>800
親のときや
子でも鳴いて役有り3ハン確定、且つ好形イーシャンテンのときは
喰い散らかすんだが、
親のときの鳴き方が下手なので上手な鳴き方をご教授願いたいです。
802ゲームセンター名無し:2006/12/19(火) 13:44:02 ID:9a6fPWwH
昨日の事例。
東風戦オーラス親。点棒は1300でトップ33100、2位24100、3位が21500のダンラス。
9順目手牌が456m468p4赤5s西西西北北
で、6sツモ。ドラは9m、2p(対面が自風暗カン)。

おまいらだったらどうする?

ちなみに、そのときのオチは、8p切りの即リー。
何故かトップ目の上家が即5pを出す。当然ボガシャー。
裏ドラ表示牌が3s、カン裏表示牌が南でモロ乗り、リーチ一発三色ドラ5で一発逆転の親倍ですた。

周りから何この麻雀漫画とか運だけ野郎とか罵られたけど。
803ゲームセンター名無し:2006/12/19(火) 13:44:53 ID:WblEh2Ol
>>801
やっぱり貴方は下手に鳴かない方がいいと思うなり
守備重視でラスを引かない打ち方の方が向いてそう
804ゲームセンター名無し:2006/12/19(火) 13:50:31 ID:7/Azb0Nj
>>803
どうもありがとう。
俺も守備型だとは自覚してるんだけど、ホント東風で勝てないorz

半荘戦では結構いい成績出すんだが、東風リーグはいまだにCリーグなんです。
しかも昨日で半荘リーグ戦で昇格スコア出しちゃったから半荘は止めときたいし、

と、書いてる内に気付いた。今週はもうMJやるなということですね…
MJ廃人になりかけてその発想が無かったですお( ^ω^)
805ゲームセンター名無し:2006/12/19(火) 14:03:42 ID:7/Azb0Nj
>>802
8p捨ててダマだと赤5p出ないと7700にしかならないからな…
ダンラス+カンの2つの条件のどっちかが欠けてたらリーチしないけど

その条件だったら俺も夢見てリーチしてると思う
806ゲームセンター名無し:2006/12/19(火) 15:22:32 ID:QMLJDvoN
>>802
西が7枚あるみたいだが。
807ゲームセンター名無し:2006/12/19(火) 15:35:42 ID:+l42KCmG
>>806
本当だ7枚ある
808ゲームセンター名無し:2006/12/19(火) 16:06:17 ID:iRka4ndZ
>>801
親に限らずだが、場を見て鳴かなきゃどうしようもない時ならどんな形だろうと迷わず鳴いておけ!
特に親なんかは打点の高さでダメージ与えるのが大事だけど、連荘しなきゃ意味ないんだから。
つぅかそんなんで悩むのは形に捉われすぎな証拠だw
どんな汚い仕掛けしようと勝った奴は勝者だからな。
負けた奴がいくら汚い仕掛けに文句言っても、そんなん負け犬の遠吠えだからwww
809ゲームセンター名無し:2006/12/19(火) 17:47:34 ID:Il1GhkJE
上がり率が25%あったのが20%台に落ちたぜ。
経験は増えてる不思議。
810ゲームセンター名無し:2006/12/19(火) 18:01:48 ID:Il1GhkJE
ここに書き込みしたおかげで4東風戦ぶりにあがれますた
811ゲームセンター名無し:2006/12/19(火) 18:22:40 ID:cKWh79IM
麻雀漫画でも西七枚なんてまず無いぞ。その説明では納得いかない。
812ゲームセンター名無し:2006/12/19(火) 18:38:39 ID:54xqOEyq
>>811
場風と間違えたんじゃないか?
813ゲームセンター名無し:2006/12/19(火) 18:56:13 ID:QMLJDvoN
>>811
昔、近麻で發14枚ってのあったぞwww
緑一色字一色四暗刻だったな、確かw
814ゲームセンター名無し:2006/12/19(火) 19:15:54 ID:Fe3CEPef
>>813
ワニ蔵乙w

哭きの竜でナチュラルに発が5枚出たことがあったな…
815ゲームセンター名無し:2006/12/19(火) 21:21:59 ID:1L1h5b3+
東が5枚ある画面写真がパッケージに載ってたスーファミソフトがあったな
写真は開発中のもの・・・だよな?
816ゲームセンター名無し:2006/12/19(火) 21:54:50 ID:4RuHfKNq
(´・ω・)つ【とらのあな】
確か東一色(東14枚)で途方も無い点数叩きだしてた
817ゲームセンター名無し:2006/12/19(火) 22:01:24 ID:Xw0KNOqc
お前らとりあえず『宇宙麻雀』でググってからモノを言え
818ゲームセンター名無し:2006/12/19(火) 22:25:27 ID:QMLJDvoN
あと昔マガジンで連載してた某麻雀漫画で見開き2ページで
でっかく6000オール!!
って描いてあったけど、何回数え直しても8000オールだったのもあったようなキガスw
819ゲームセンター名無し:2006/12/19(火) 22:26:47 ID:GHsFJx8/
>>817
じゃんがりあんのことかー!
以下wikiより抜粋

『じゃんがりあん』初回版にて採用されていたもの(続編の『じゃんがりあんR』では削除)

●九蓮宝燈を和了すると主人公は即死する。(仕様)
●CPUは立直無しでロンが出来る。
●CPUは副露しない。
●立直後に明槓可能。
●立直自摸平和一盃口は役満。
●白・清一色が可能。
●フリテンロン、役無しロン等可能。但し罰符では無く強制終了の制裁が待つ。
●一気通貫は役では無い。

『じゃんがりあんR(続編)』本編の宇宙麻雀ルールで正式に組み込まれているもの。

◎風牌、三元牌の順子がある。風牌、三元牌を順子として扱う。(風牌は「東・南・西・北」のうち三種、三元牌は「白・發・中」全てが揃うと成立。風牌と三元牌を混ぜて使うことは出来ない)
◎字牌による一盃口あり。(上記の条件による順子を同じ組み合わせで2組)
◎ドラのみで和了可能。
◎数牌はループする。そのため、2-3-4/5-6-7/8-9-1や9-1-2/3-4-5/6-7-8という形の一気通貫も可能。
◎上家以外からもチーが出来る。
◎七対子は役では無い。



ちょこっと三麻より面白そうかなと思ったww
820ゲームセンター名無し:2006/12/19(火) 23:36:50 ID:+8vw2gsP
>>819
仕様ワラタw


このルールなら俺でもヨウに勝てるかもッ…w
821ゲームセンター名無し:2006/12/20(水) 01:37:30 ID:/bsxtCkS
>>804
自分の形を崩すとうまくいかないことが多いから無理鳴きはやめた方がいい。
攻めと守りの見切りを早くすれば鳴かなくてもいけると思う。
822ゲームセンター名無し:2006/12/20(水) 04:20:23 ID:XkNW4MrL
>●CPUは立直無しでロンが出来る。

これは普通じゃね?
823ゲームセンター名無し:2006/12/20(水) 07:47:05 ID:Xq+JIY0h
役無しでって事じゃないの?
824ゲームセンター名無し:2006/12/20(水) 07:49:49 ID:6/F+8PLJ
>>819
ルールおかしくね?
イッツーないとか言いながら891234567でイッツーとかおかしい
825ゲームセンター名無し:2006/12/20(水) 12:22:11 ID:rq4H9wn8
>>824
よく嫁
上半分は削除になったルールだ
826ゲームセンター名無し:2006/12/20(水) 14:10:25 ID:6/F+8PLJ
ほとんど麻雀じゃないね。
827ゲームセンター名無し:2006/12/20(水) 15:35:18 ID:lwp+0cdq
12345689 面子 頭 ロン7は一通成立しないだろ
828ゲームセンター名無し:2006/12/20(水) 15:36:37 ID:6/F+8PLJ
イッツーじゃね?あがれるよね
829ゲームセンター名無し:2006/12/20(水) 17:01:35 ID:mSWZd7zE
あがれる。平和もつく。
830ゲームセンター名無し:2006/12/20(水) 18:51:55 ID:0PSAmpOg
>>829
頭が役牌かもしれないよ\(^o^)/
831ゲームセンター名無し:2006/12/21(木) 01:09:14 ID:rVnHzLcK
>>827
辺待ちが147待ちになるのかwwwww

チャンタはどうなるんだ?
912 891
みたいのもチャンタの面子になるのか?
832ゲームセンター名無し:2006/12/21(木) 01:15:15 ID:muAXNFaN
あの今日初めてエキスパートチャレンジなるものが出てきたのですが、ノルマ達成すればそんなにいいアイテムもらえるの?
833ゲームセンター名無し:2006/12/21(木) 03:56:57 ID:ruWf7NzB
>>832
そんなにってレベルじゃない普通ぐらい
あと何故だがしらんが巻物とると
調子悪くなるから気をつけろ
834ゲームセンター名無し:2006/12/21(木) 05:08:47 ID:at/fY67q
今日初めて役満をやりました。大三元です。
最初から白発中が2枚ずつあって、すぐに3つともポンをして
そのあと何かをチーして、頭が出来たらあがりという感じでした。
俺の動きがちょっとでも止まるとあがったのかと思われて
みんなチャットで断末魔の叫びみたいなことを言うので楽しかったです。
で、誰かが振り込んでくれたんですが、うれしさのあまりすぐにボタンを押してしまいました。
ボタンを押す前に「すいません」くらい言えば良かったかなとちょっと思ってます。
835ゲームセンター名無し:2006/12/21(木) 05:32:44 ID:5Dyp7fmZ
今日初めてカードをなくしました。10段です。
最初、店内を探したんですが、どうしてもみつからなくて困りました。
仕方なく、店員にカードが届いてないか聞く瞬間、思い出しました。
自分のプレイヤー名が、「おーまんくん」だということお。。。
店員に聞いたらやはり、カードのお名前は?って、聞かれました。
僕:「ぉ、ぉーまんくん」
店員:「はい?すみませんもう一度お願いします」
僕:「おーまんくん」です(苦笑
店員の断末魔の含み笑いが悲しかったです。
で、誰かが届けてくれたみたいで、やっとこさプレイできました!
後ろのバイト二人がコソコソこっちを見ながら話してるので他のゲーセンで
打てば良かったなとちょっと思ってます。
836ゲームセンター名無し:2006/12/21(木) 05:59:48 ID:ruWf7NzB
>>834
どんだけ甘い面子とやってんだよwwwwwww
837ゲームセンター名無し:2006/12/21(木) 09:31:33 ID:Wy22q2NK
>>834
上がる前のすいませんは逆効果。あがチャとみなされるよ。

あがって次の局にいった時は「すいません」でおk
でも、役満放縦だから即死かw
838ゲームセンター名無し:2006/12/21(木) 17:23:37 ID:xePxKt4U
「御無礼 ロンです」
839ゲームセンター名無し:2006/12/21(木) 22:20:58 ID:xE6MpxF1
「悪いナ、それロンだ」
840ゲームセンター名無し:2006/12/21(木) 22:52:28 ID:TRPrSGgL
頭ハネだ
841迷走王 ◆BORDER/Sxo :2006/12/21(木) 23:28:23 ID:8ySyeeuR
流れ豚切手すまんが…
21〜25日の間痴態開催してますので参加お願いします。

大会主催…Soul-Brother大会名…ぶらざ〜大会
参加G…500G
競技方法…ドラコン
試合数…無制限
時間…7〜25時(長杉でゴメンナサイ)
1〜3位には
参加人数×500Gを割合は多分ですがwww
一位六割、二位三割、三位一割の割合で賞金がでますのでよろしく。

Soul-Brotherの提携チーム…2ちゃんねる、深夜組大暴走、超チャット部、下克上μ、甘噛み(参加許可待ち)なら出られますのでm(__)m
842ゲームセンター名無し:2006/12/22(金) 01:38:55 ID:TXwoSscR
プロリーグで四苦八苦した後段位別(苺)やると急に勝てるようになるな。
843ゲームセンター名無し:2006/12/22(金) 07:38:10 ID:TCic8Orh
>>842

自分は逆です
844834:2006/12/22(金) 20:50:27 ID:CxDHS6LU
チラ裏
また今日も役満やりました。今日はスーアンコウです。
まず神の手が出てきてテンパイに。
僕自身がテンパってしまって間違えてリーチしてしまいました。
しばらくして急に画面が真っ黒になったので筐体の電源がぶっちぎれたかと思って
嘘だろ?と思った次の瞬間!画面が明るくなってなんと欲しかった牌が手元に!
今度こそは「すいません」と一言言ってから(誰も役満とは気づいてないだろうけど)あがりました。
2年近くやってて一度も出来なかった役満が2日連続で出来るなんて夢みたいです。
段位は相変わらず3段ですが。
845ゲームセンター名無し:2006/12/22(金) 22:59:04 ID:8zSdgztv
>>844宝箱、何が出た?
846ゲームセンター名無し:2006/12/23(土) 01:22:40 ID:ndmS02mn
本気で質問なのですが、
十段でプロリ維持or昇格で
強者は分かるんですが、
その時の経験値はいくらでも変わらないんでしょうか?
例えば250で昇格と350で昇格の差はあるんでしょうか?
よろしくお願いします。
847ゲームセンター名無し:2006/12/23(土) 01:33:48 ID:h2ZhYvXL
>>846
変わらない。もし玉抜かれたら以前銃弾だった時の経験値に戻るだけ。
848ゲームセンター名無し:2006/12/23(土) 01:35:51 ID:qB1ZkoX5
なぜこのスレで聞くんだよw
十段時の経験値は昇格後になんの影響もないよ。
関係するのは玉を抜かれ称号から降格したとき。
昇格時の経験値に戻る(400での自力昇格を除く)
849ゲームセンター名無し:2006/12/23(土) 01:44:43 ID:ndmS02mn
スレ違いすみません。
リーグが東B2.半B3でせこせこ上げてる状態で…
配球係になった時に関係あるんですね。
スレ違いなのにありがとうございます。
850834:2006/12/23(土) 03:02:03 ID:wVLGzZrT
>>845
1回目は覚えていませんが
2回目は池みたいな枠だったと思います。
あと気がついたら銅メダルが何枚かありましたが
役満とは関係なさそうですね。
851ゲームセンター名無し:2006/12/23(土) 13:31:19 ID:dDKdtCV2
和了時に「すいません」言う奴いるけど本当にそう思ってるのか?
本当に悪いと思うならなぜ和了する?キャンセル押せよ
すいません出して上がる奴はウザチャ並にウザイ。
ってか明らかに奴らは行為で出してるよな?

>>850
1日2回役満上がられるよりも「すいません」出して上がれるほうがよっぽどウザイぞ
852851:2006/12/23(土) 13:33:08 ID:dDKdtCV2
失礼、1日に2回ではなく2日連続だったな
853834:2006/12/23(土) 15:46:56 ID:wVLGzZrT
あがる前に「すいません」は普段はやらないですし2年間で1回だけなんですが。
最初の役満の時、大三元がバレバレで他の人も僕の動きがちょっと止まる度に断末魔の叫びを言っていたので
僕も最後に挨拶代わりに何か一言言おうとしたけどその時は初めての役満でうれしさのあまり出来なかったので
次の役満の時に言ってみたんですがそんなにうざがられていたのであればもうやらないことにします。どうもすみません。
854ゲームセンター名無し:2006/12/23(土) 15:52:32 ID:MdJVgrXT
俺も思った。謝るくらいならあがるなよと。
中ぶくれの糞シャボノミ手とかならともかく、役満なんて珍しいんだから堂々とあがればいい。
そのかわり対局相手が役満ツモったりしたら「おめでと」「お見事」みたいなチャット出す。
それで相手が「ありがとう」みたいなチャットしてきたら場も和むしな。
謝ってあがったり、捲くられてウザチャしたりする奴はイクナイ。
855ゲームセンター名無し:2006/12/23(土) 17:34:42 ID:dDKdtCV2
>>853
そういうチャットが繰り広げられている中での「すいません」
なら俺も文句は言わないよ。ただ、誰も喋らず沈黙状態の中で「すいません」
のチャットは明らかに対局者を見下した行為だと俺は思う。
しかも、1度じゃ終わらず上がるたびに「すいません」これじゃ皆イライラ溜まるよ
856ゲームセンター名無し:2006/12/24(日) 02:29:07 ID:XxUVFmhH
でも結局そういう機能と始めから付いてるセリフを使って文句言う方が俺はおかしいと思うがな。その逆にオフにも出来るワケだしな
857ゲームセンター名無し:2006/12/24(日) 05:05:43 ID:DamBPprl
チャットを出すのに時間を割くくらいならさっさとアガリボタンを押せ、と
オフにしたって待たされるのは変わらんしなあ
858ゲームセンター名無し:2006/12/24(日) 07:30:21 ID:WBeYKIeU
他家が鳴く→すいません
俺が鳴く→すいません
他家あがる→すいません
俺があがる→すいません
他家にチャットで何言われても→すいません
これお薦め♪え?うざくないっすよ!
859ゲームセンター名無し:2006/12/24(日) 09:20:21 ID:rI2e4mWi
ハゲども さげてから氏ね
860ゲームセンター名無し:2006/12/24(日) 09:27:51 ID:NQjEEg3b
>>859
ageる奴が増えると冬休みを実感するな…
861ゲームセンター名無し:2006/12/24(日) 21:06:04 ID:Utf3iKJu
>>1-1000
厨房乙!!
862ゲームセンター名無し:2006/12/24(日) 21:17:39 ID:E77LXdst
プロリ降格すると球減りますか?者クラスです
863ゲームセンター名無し:2006/12/24(日) 22:02:18 ID:HPKau1tW
>>862
減るに決まってんだろ!
二個ボッシュウトだよ!

振り込んで、「やられた」
とチャットを出したら、「すいません」と返ってきたので、すかさず
俺「やられた」

相手「すいません」

俺「やられた」

相手「すいません」
の流れが続いて
俺「やられた」立直!

相手「すいません」

一発ツモのラグ

相手「やられた」

俺「すいません」
864ゲームセンター名無し:2006/12/25(月) 13:32:42 ID:pfMUz1+c
今日こそ、六段に戻ってみせる
865ゲームセンター名無し:2006/12/25(月) 14:47:06 ID:FwpLePEn
昇格戦、半荘東1で役満をツモった>>864に、気になるあの娘からメールが。









「今 す ぐ や ら な い か」
866ゲームセンター名無し:2006/12/25(月) 15:14:23 ID:fL1QCy5p
>>864
七段から?
867ゲームセンター名無し:2006/12/26(火) 00:19:24 ID:Hs47BLX50
質問です。

評価ポイントって、相手のあがり牌を止めたときに付くと
思うのですが、評価ポイントが付くときと付かないときがあります。
どのような差で付いたり付かなかったりするのでしょうか?

また、普段皆さんはタイムオーバーあり・なしどちらでやっていますか?
あと、自分は、タイムオーバーありで、対局中に時間が切れてしまったら
トップのとき以外はやめてしまいます。
このときに「E」マークが付いて4位になるのですが、これって
普通の4位となにか違うのでしょうか?
868ゲームセンター名無し:2006/12/26(火) 00:34:14 ID:6ZkRBC5D0
>>867
ttp://mj.gamedb.info/wiki/?%CE%C9%A4%AF%A4%A2%A4%EB%BC%C1%CC%E4%BD%B8

個人的には東風専門なので普段はT/Oあり。
マイ店舗はT/Oありの設定が厳しいので、マイ店舗で打つ時はT/Oなし。
半荘ならよそでもT/Oなしでやるかも

途中抜けEと普通の4位に履歴上は異差はない(表示が違うだけ)
途中抜けは-100点で終了した扱いとなるが、
普通にやって-100点の4位で終了したのと全く同じ。
ただし、球持ちは球を強制的に抜かれるペナルティーがある
869ゲームセンター名無し:2006/12/26(火) 00:58:44 ID:Hs47BLX50
>>868
ありがとうございます。

とりあえずまだ五段なんで、玉は関係なさそうですね。
870ゲームセンター名無し:2006/12/26(火) 07:25:19 ID:51dKGE8UO
つまり、Eがあると
『うへwこいつ途中抜けしやがったなw』
的な評価を受ける
871ゲームセンター名無し:2006/12/26(火) 15:12:32 ID:RoTH/wINO
>>869
頭ごなしに「途中抜けするな!」とは言わんが、残される他の三人の事も少しは考えような
みんな人対人の麻雀が打ちたくて金払ってるんだから…
どうしようもない時は仕方ないが、満ツモで復活できる時とかは続けてもいんじゃね?
872ゲームセンター名無し:2006/12/26(火) 15:21:22 ID:xmXmjBW3O
貧乏な奴だっていることを忘れるな!







俺のことなんだけどね。
873ゲームセンター名無し:2006/12/26(火) 15:27:42 ID:kHz2nzic0
>>871
TO食らうほどに点数が減ってたらほとんど挽回不可能だから
コンテするより新しい局やったほうがいいからな。
満ツモで復活なら考えるが俺は東風でTOくらったら基本抜ける。
874ゲームセンター名無し:2006/12/26(火) 15:34:35 ID:RoTH/wINO
まぁ、ぶっちゃけ親番ないときついよね
俺はちょっきり0点から親番で連チャンして総まくりってのが何度かあるから
親番あれば絶対抜けないなw

ま、さっきも書いたが人それぞれだしな
875ゲームセンター名無し:2006/12/26(火) 15:49:19 ID:L88FgofM0
東風で一人鬼沈み、尚且親番なしのラス前でTOになったらさすがに抜けるな
876ゲームセンター名無し:2006/12/26(火) 15:50:09 ID:9wKRtO8fO
他のスレが消えた
877ゲームセンター名無し:2006/12/26(火) 15:57:52 ID:jIFlcUgwO
キエタ━━━(゚∀゚)━━━ッ!!
878ゲームセンター名無し:2006/12/26(火) 16:12:32 ID:3fakg0GR0
途中抜けすると0点未満での経験値−2が痛すぎるので
絶対に途中抜けはしない 駄目絶対
879ゲームセンター名無し:2006/12/26(火) 18:15:45 ID:y7H3kkjg0
MJ始めてみたんだが、戦績が1-5-0-1だったw
なんで必ず大勝ちするやつがいるんだ。どうしようもねーよ
880ゲームセンター名無し:2006/12/26(火) 19:11:44 ID:kHz2nzic0
>>879
次はあなたの番かもしれませんよ。
まだ嘆くのは早すぎる。
881ゲームセンター名無し:2006/12/26(火) 19:21:28 ID:KDVg623b0
>>879
2着取れるのは腕のある証拠
882ゲームセンター名無し:2006/12/26(火) 20:45:41 ID:xmXmjBW3O
今日は半ツキ状態だった。 
配牌よくてもアガレナーイ 
まぁ俺がまだまだ下手くそだから上がれないのもあるけどそれでもアガレナーイ 
何より確変中の俺より上を越す初段の確変君ばかり当たるからね。
 
毎回溜め息出たわ。
 
イベントの時は初段とばかり当てないでくださいねKSSG様
883ゲームセンター名無し:2006/12/26(火) 23:54:04 ID:xbiFUHR20
みなさまの意見をお聞かせください。

東4局 南家 ドラ 3m

南南北北北1233456m7s ツモ 7m  

トップと11600点差のラス


2巡目で面前混一ドラ2を聴牌したんですが、ここはダマでうけたほうがよいのでしょうか?


結果ですが、リーチをかけてツモれず16巡目くらいに3着の親に1500点の放銃orz
884ゲームセンター名無し:2006/12/27(水) 00:01:23 ID:3fakg0GR0
逆転トップ確定の3面待ちしかも2順目だからリーチするしかあるまい
885ゲームセンター名無し:2006/12/27(水) 00:09:06 ID:CCE3Czun0
わしはダマだな
そのままでも満貫、ツモれば跳満だし、南ツモれば北と入れ替えて出上がり跳満になるし

何よりその手を2順目でフタしてしまうのはもったいないと思います
その順目でその待ちだと一発放銃はまずないし、リーチの圧で出づらくなるしね
ダブリーならまだしも
886ゲームセンター名無し:2006/12/27(水) 00:17:08 ID:jg+ZcczlO
ゴールドを稼ぐのは雀荘モードでしか稼げないのでしょうか?自分より段位が下なのにすごい持ってる人がいるので、教えてください。
887ゲームセンター名無し:2006/12/27(水) 00:26:25 ID:g8WFC9mXO
>>886
色々です。

雀荘
アイテムをオクに出す。
カード更新

段位に、関係なくGは稼げます。
条件をクリアすれば、
雀荘SやAで稼ぐのが、良いと思う。
888ゲームセンター名無し:2006/12/27(水) 00:37:45 ID:+spX2OUDO
>>883
即リー推奨。トップはもう目前。あがれなかったのはただの不運だと思う


ラスをどうしてもどーしても引きたくない場面ならダマで
889ゲームセンター名無し:2006/12/27(水) 00:56:27 ID:kAuDTQ23O
>>883
正しいかどうかは知らんが俺も即リーしちゃうなぁ。
なによりも待ちがいいし、何処から出てもトップだし。

つーか2巡でそんなゴツイ手が入ってることが信じられん。
1巡目は何を引いたんだ?
890ゲームセンター名無し:2006/12/27(水) 01:13:36 ID:P/eOQc/kO
守備派な漏れはもちダマ。 ↑上の人も言ってるが、
南の引きが鍵だろ
891ゲームセンター名無し:2006/12/27(水) 01:18:52 ID:Kyh9zRbZ0
やはり9段10段の人って、成績のダイヤグラムがほぼ最大に近い面積を持ってるのでしょうか?
892ゲームセンター名無し:2006/12/27(水) 01:39:12 ID:e/QBd6WBO
>>891
そうとは限らない。
者クラスの俺は上がり率がかなり低く、打点が高い。
つまり一発勝負みたいな感じだから、グラフも極端な逆三角形。
グラフが綺麗な奴は良く言えば、お手本の様な麻雀(ただ調子が良いだけの可能性大)
悪く言えば、中途半端。
全部低くても、場面次第でトップは取れるから、グラフはあんまり気にするな。
893連書きスマソ:2006/12/27(水) 01:52:33 ID:e/QBd6WBO
全国一位を見ればいいよ。
平均順位とアベレージ以外はいたって普通。
偉そうに言うけど、これは押し引きが出来てるから。
ただ押し引きが分からない内(俺も含め)は、何か一つ(上がり率、振り込み率、打点)を徹底した方が良いと思う...
って偉そうに聞かれても無いことを連書き、長文、何やってんだ俺!

スルーして下さい。
寝る!
894883:2006/12/27(水) 02:05:00 ID:SpSIltv60
南の入りを期待してダマにしとけばよかったかなぁ、と今では後悔。

ちなみにこの手が入ったときの配牌が
南南北北1233456m7s9s だったんです。1巡目に北を引いて2巡目が7m。

5試合ほど前から確変期に入ってましたので、
聴牌したときはツモってこれると思いリーチをかけた次第です。

長々と書いてしまいましたが、ご意見ありがとうございました。
895ゲームセンター名無し:2006/12/27(水) 02:11:29 ID:WuA5mp0M0
>>894
俺は885だけど、ベストの答えなんてないさね
わしはダマ派だけど、3面張なんだから出上がりOKのリーチも正着の一つだと思いますデスよ

上がれなかったのは結果でしかないですよ
また次頑張りましょうや
896ゲームセンター名無し:2006/12/27(水) 06:20:47 ID:PKCLExkb0
>>892
俺グラフが綺麗なのが自慢だったのに…
精進します。
897ゲームセンター名無し:2006/12/27(水) 15:18:08 ID:YMQql2zgO
ダマは相手がのびのび打てるというデメリットがあるからな…
出てもまくれないし、ツモれそうだからリーチで他家を威圧する
少なくともトップ目は降りてくれるだろうし

ま、人それぞれだがね
898ゲームセンター名無し:2006/12/27(水) 15:57:51 ID:e/QBd6WBO
>>883
俺だったら百回打って百回即リー。
南をポン出来れば最高だが、枚数を考えてみよう。
南は二枚、258は十枚。
ましてやまだ二巡だしね。
899ゲームセンター名無し:2006/12/27(水) 16:16:36 ID:P/eOQc/kO
ちょwww
南ポンは愚の骨頂だろ
面前との差がない。
漏れは、1枚目が他家から出るまでは面前で構える。風ポンで警戒されるだろうし。
900ゲームセンター名無し:2006/12/27(水) 20:35:57 ID:J2OhB2jKO
>>901
あにゃん♪乙
901ゲームセンター名無し:2006/12/27(水) 21:32:20 ID:nPhOTd/N0
×南をポン出来れば最高だが
○南をツモれれば最高だが
902ゲームセンター名無し:2006/12/27(水) 21:51:22 ID:sBUcQsbuO
>>892
なんか君とは他人という気がしない。



しかし、全国平均5%を切るテンパイ崩し率が、10%越えていたのには、我が事ながら笑ったよ。
903ゲームセンター名無し:2006/12/27(水) 22:30:15 ID:e/QBd6WBO
ごめん、ダブ南と勘違いしたw
904ゲームセンター名無し:2006/12/28(木) 09:10:13 ID:hSiS2TOv0
やったー昨日念願の48000あがったー





割れ目で親倍ツモっただけだが(´・ω・`)
905ゲームセンター名無し:2006/12/28(木) 09:17:01 ID:OHqgAtJSO
C雀荘でプロ対決してて現在は勝ってますがリーグがBに上がってて、今からBへ突撃しようと思うのですがここでマイナス叩いたら収支は減ります?メンバー対決の収支はリーグごとに独立してないのですか??

皆さんにとっては小さい事でしょうが始めたばっかりなんで、誰かエロイ人教えて下さい(゚人゚)
906ゲームセンター名無し:2006/12/28(木) 09:47:12 ID:eLRcfWq4O
メンバー対決は各雀荘での収支だから、メンバー対決で選んだ所以外での収支は関係無し!
907ゲームセンター名無し:2006/12/28(木) 10:47:01 ID:EdVVgmACO
教室生氏と同い年ですけどなにか
908ゲームセンター名無し:2006/12/28(木) 14:10:01 ID:OHqgAtJSO
>>906
ありがd
909ゲームセンター名無し:2006/12/28(木) 14:12:28 ID:GiCtmG50O
トップ目で迎えたオーラス。

終盤に国士中待ちテンパイした途端、対面2着目がリーチ!!
満ツモなら大丈夫だけど、直撃だと捲くられる。
そして一発で掴まされたドラの6ピン…畜生!!
国士おりて6ピン止める。次のツモは3ピンも止める。
対面は中切り、悔しいけどしようがない!

そして流局…俺頑張った!!
2着目の手牌は…




カン2ソー待ちのリーチドラ1でした。俺のバカバカ!!
910ゲームセンター名無し:2006/12/28(木) 14:47:00 ID:ryVYX6Ie0
俺だったら国士張ったら突っ張るよ
911ゲームセンター名無し:2006/12/28(木) 14:58:51 ID:GiCtmG50O
相手の待ちも読めないくせにアホな待ち読みして、突っ張れない自分は負け組だとおもた。
まだ国士あがったことないのによぉおお!!
912ゲームセンター名無し:2006/12/28(木) 15:10:11 ID:JuRCaXbMO
>>909
いくら何でも役満張ってオリるのはナシだろ!









と四連刻テンパって親跳に刺さった俺が言ってみるw
913ゲームセンター名無し:2006/12/28(木) 15:13:20 ID:dyNxSq1pO
経験値か金箱か・・・
二者択一だな
914ゲームセンター名無し:2006/12/28(木) 19:43:24 ID:JvXYeKuD0
経験値は後で取り返すとしても、金箱はいつ出るか分からん
まあ結局取り戻せなかったり、箱が出てもメダルだったりする訳だが・・・

つーか、役満をセンモニでしか見た事ないんですが
915ゲームセンター名無し:2006/12/28(木) 22:48:52 ID:IYBBYwKFO
>>914
初めて見ると、何が起きたか分からなくなると思うw
916ゲームセンター名無し:2006/12/29(金) 00:54:22 ID:JU5SodcmO
六段のHPに、入れない

ドコのHPも入れない

どうなってるの?

教えて上げ
917ゲームセンター名無し:2006/12/29(金) 01:37:28 ID:JU5SodcmO
入れました。
ずーと入れなかったのに、不思議だ
スルーして下さい。
918ゲームセンター名無し:2006/12/29(金) 02:18:53 ID:TJTYNKcm0
>>909
男前ですなー。
自分なら100%オリれません。
仮にドラでぶち当たっても自分で納得できる理由があるので
後悔はしません。

「相手の手牌など読まなくてもいい」
どっかのお偉いさんが言ってたセリフです。
役満張った時くらいツッパっていきましょうぜぃ!
919ゲームセンター名無し:2006/12/29(金) 03:32:34 ID:cvkwze7EO
>>918
ムツゴロウさんだっけか
920ゲームセンター名無し:2006/12/29(金) 03:51:09 ID:KOzsnvsS0
>>909
トップとればそれで良しなんでねぇの?

ちなみにオレは7順目くらいで
2334455667788 4ドラ、5赤というヤラセガ全開な手を張ったが、
直後に出た5で躊躇無くロンした。
東風戦だったから、三倍満24000点でトビ終了。


今はちょっとだけ後悔してるw
921ゲームセンター名無し:2006/12/29(金) 04:39:46 ID:6AcftBV10
>>920
あがって正解。

他にも聴牌いたかもしれないし。
922ゲームセンター名無し:2006/12/29(金) 05:48:24 ID:2FOF3qvwO
>>920
まさに正解!
高め役満の手で、役満欲しいからって低めスルーして何回も痛い目見てる俺が言うから間違いない!w
役満より目の前の確約されたトップが一番!
923ゲームセンター名無し:2006/12/29(金) 06:29:53 ID:rTW81YcV0
2の頃、一時期mjnetに入っていて、解約してからもそのデータを3のカードに引き継いで使っています。
またmjnetに入ろうと思うのですが、今のカードのデータをそのままmjnetに登録出来るのでしょうか?
それとも新しいカードで新規で作り直さないといけないのでしょうか?
924ゲームセンター名無し:2006/12/29(金) 07:58:08 ID:3K5wzBD2O
最近役満上がってから
上がり率が25%から18%切ったんだけど
これって回収期に入ったんかね…
回収期スレってどこにあったっけ?
925ゲームセンター名無し:2006/12/29(金) 08:21:46 ID:M8xQMLvwO
>>924
【kssg】回収期グチスレ4敗目【MJ3】
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/arc/1164549276/
MJが全角
926ゲームセンター名無し:2006/12/29(金) 09:37:13 ID:3K5wzBD2O
>>925
ありがとう。
927ゲームセンター名無し:2006/12/29(金) 20:55:21 ID:xGGyjR6n0
なんだ!この回収期スレのものすごい負のオーラは!w
928ゲームセンター名無し:2006/12/29(金) 23:06:45 ID:jMzhtJOCO
>>923
今、使用中のカードでどうぞ。
929ゲームセンター名無し:2006/12/30(土) 01:51:59 ID:roaH41a20
質問ですが、
店内対戦で他人にGoldあげることって無理なんですか?
930ゲームセンター名無し:2006/12/30(土) 05:44:36 ID:W8apSmOe0
わーい昨日割れ目で国士無双








あがられた。ここんとこのプラス分が全部吹っ飛んだorz
931ゲームセンター名無し:2006/12/30(土) 05:48:15 ID:OnTUSBeD0
>>930
振ったのか?
まあ何にせよご愁傷さまだ
932ゲームセンター名無し:2006/12/30(土) 06:05:51 ID:W8apSmOe0
いいや。ツモられた。親に。
32000一気にとられてトビラス…
初めて役満って見たよ。あと割れ目って怖いね。チップやろう。
933ゲームセンター名無し:2006/12/30(土) 07:07:16 ID:Ybfc7qus0
チップは下手すると割れ目よりも怖いよ
特にチップ3枚オール以上でツモられると場が一気に荒れる
チップルールの裏ドラ3丁ほど怖いものは無い
934ゲームセンター名無し:2006/12/30(土) 15:19:14 ID:W8apSmOe0
>>933
アドバイスありがとう。
あとチップってやっぱり赤があるときは面前で行くのが基本なの?
935ゲームセンター名無し:2006/12/30(土) 16:06:47 ID:zSwuj4OFO
東一に字一色大三元をつもられ親かぶりでとんだ俺よりはいいはずだ(´・ω・`)
936ゲームセンター名無し:2006/12/30(土) 16:07:28 ID:Ry4YN+Kk0
>>934
レートによるかな
まー学や東なら鳴くこともある
937ゲームセンター名無し:2006/12/30(土) 17:18:43 ID:Jc2WeXAC0
今後の作戦

現在 経験値121 5段 東C1 半B2 半プロリ券あり

まず苺で130まで持って行き6段に 半Bで経験値稼ぎ
運悪く1回目で昇格してしまった場合はその週の間できる限り使い倒す
1回目で昇格しなかった場合は昇格しそうになった時点でリセット(1回使用可)
次に昇格しそうになったところでその週は封印して東C1へ移動
運悪く1回目で昇格してしまった場合はその週の間できる限り使い倒す
1回目で昇格しなかった場合は昇格しそうになった時点でリセット(2回使用可)
次に昇格しそうになったところでその週は封印して雀荘モードへ移動
翌週はまた半Bからスタート
半プロリ券はすでにあるのでなるべく昇格しないようにする
(自分の実力では半Aや東Bで経験値稼ぎは楽ではないので)
3月(予定)の半プロで死ぬ気で維持スコアを出す 
10段昇格は260で降格は205だからさすがに55も
マイナスになる前になんとか維持スコアは出せるはず 
強者昇格 キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
938ゲームセンター名無し:2006/12/30(土) 18:04:55 ID:Z33czVLvO
最近8試合の成績が
32443323と酷い成績なのにNEETで最近8試合の平均順位が2.25になってるんだけど。
経験値−20以上やられてるこの順位で2.25はないよね?
計算方法がよくわかりません。
誰かエロい人教えて下さい。
939ゲームセンター名無し:2006/12/30(土) 18:22:14 ID:KLEf2qS+0
>>937 245で十段降格
>>938 明日まで待てば変わるはず

と見事に釣られました
940ゲームセンター名無し:2006/12/30(土) 18:28:56 ID:QBEujPWx0
>>937
5段なのにずいぶん気が早いなw

そんなセコイ作戦より、ヤフオクで称号カード買ったほうが確実だぞ。
941ゲームセンター名無し:2006/12/30(土) 18:40:05 ID:Z33czVLvO
>>939
えっと、コレ昨日の成績なんだけど。
変わるのに2日かかるのかな?
とにかくd。
942ゲームセンター名無し:2006/12/30(土) 19:00:59 ID:uHPzthZg0
MJNET登録したのですが、使い方がさっぱりです。
顔変えたり、枠変えたりするのってどうやればいいのでしょうか?
943ゲームセンター名無し:2006/12/30(土) 19:26:58 ID:I1qaGD0eO
>>942
ヒント:対局中 画面左側
944ゲームセンター名無し:2006/12/30(土) 19:29:09 ID:D+2mD/E+0
>>929
他のカードとGoldをやり取りするには
・MJ.NETを経由する
・チーム大会
・チーム雀荘
しか無いと思われ。何にしろカードをMJ.NETに登録する必要あり。

>>942
PCからなら質問する前に公式見れ。そっちの方がずっと早いハズだが
http://www.sega-mj.com/mj3/verb04.html
http://www.sega-mj.com/mj3/system12.html
945ゲームセンター名無し:2006/12/30(土) 22:52:15 ID:FvKMpEOP0
久々にやったらトレジャーハンターって言称号を多くの人が付けてたんだけどこれはどういう条件でもらえたの?
946ゲームセンター名無し:2006/12/30(土) 22:53:07 ID:FvKMpEOP0
言う称号の間違いです。
947ゲームセンター名無し:2006/12/30(土) 22:59:29 ID:79poXieZ0
低段救済の肩書きです。
948ゲームセンター名無し:2006/12/30(土) 23:00:42 ID:Jc2WeXAC0
>>945
ここにいろいろ書いてあるので読むよろし

肩書き一覧
http://tsukac.hp.infoseek.co.jp/katagaki.html
949ゲームセンター名無し:2006/12/31(日) 00:20:13 ID:Wl1FAi3D0
南2局、3局あたりで自分が親の場合で2着と何点差あるトップなら聴牌くずして流局させる?
なんかね、昨日銅鐸した椰子が50000もってて俺2着で30000ちょいでやたらと粘るのよ。
リーチかけても赤5切りながら聴牌維持。ばがだろ?と思いながら打ってると、南2局2本場で流局。
南3局3本場で親が5800あがって、4本場流局。オーラスでリャンシバになってさっと流すところが流せない。
そのうち、10000以下だった親がハネ満連発で逆転。俺3着。ありえなくね?
950ゲームセンター名無し:2006/12/31(日) 00:42:30 ID:gsYXFRfS0
いや、そうでもないでしょ(笑)
951ゲームセンター名無し:2006/12/31(日) 09:09:22 ID:D+CS9WxQO
(笑)に(笑)



冬厨丸出し
952ゲームセンター名無し:2006/12/31(日) 09:14:19 ID:IyTBG6ZO0
>>949
オーラスならともかく南2で5万点持ちなら俺も攻めるね
多少直撃喰らってもラスはまずない、それなら守るより点差広げるなり誰かを飛ばした方が有利だしな
953ゲームセンター名無し:2006/12/31(日) 09:39:47 ID:jUFwogK90
>949
何でお前の都合に合わせてわざわざ手を崩さなきゃいけないんだよwwwww
954ゲームセンター名無し:2006/12/31(日) 12:20:22 ID:Qp6ObmdK0
>>952
オーラスでも攻めていいんじゃない?
「30000持ちなら攻め、40000持ちなら守り、50000持ちなら攻め」って片チンも言ってるし。
955ゲームセンター名無し:2006/12/31(日) 12:37:12 ID:KQIU0YOSO
南2
私60000位
2位(親)20000位


先制リーチ36s待ち
親は、ソーズ染め手


9Sツモ切り


ロン。。。親跳満


次局
私先制リーチ



ロン。。。親満


まくられたよ。○| ̄|_
956ゲームセンター名無し:2006/12/31(日) 13:50:57 ID:j1ifjCSPO
>>954
何で40000なら守り?
30000と50000で攻めるんなら40000も攻めでいいでしょ
50000が守りならわかるけども
957ゲームセンター名無し:2006/12/31(日) 14:12:16 ID:LVT3ZHIN0
>>956
30000持ち…守っても捲られる可能性高い→攻めとけ
40000持ち…直撃されなければひとまず安全→降りとけ
50000持ち…多少振り込んでも安全→攻めとけ


こんな感じだったかな
詳しくは片チンの本読んでくれ
958ゲームセンター名無し:2006/12/31(日) 14:23:24 ID:ZyokQKJ7O
30000は他家に簡単にまくられるから守っても意味がないので攻め
50000は満貫直撃でもまくられず超大物手以外安全だから芽を潰す意味でも強気に攻め
40000は満直などを避ければまず逆転されないから無理せず守り

大体こんなだったか。他家が逆転手を仕上げる可能性を考えての発言
40000ならオリてれば倍満ツモられるとか可能性低いケース以外逃げきれる
959ゲームセンター名無し:2006/12/31(日) 16:49:21 ID:aDWPDfEs0
2着との点差も考えようぜ!
960ゲームセンター名無し:2006/12/31(日) 17:20:29 ID:2a/GUZGa0
>>959
例えば自分が5万点持ちで他家に4万点持ちがいたらってこと?
ないとは言わんがそういう状況になった時残り2人の点数は何点なんだろうな
961ゲームセンター名無し:2006/12/31(日) 19:13:20 ID:Axe0fgRcO
今日MJやりにいったけどものすごく綺麗な女性がMJやってたのにびっくり。集中できずに親役満振り込んだ(*_*)そのあと4連勝したが。また来てくれないかな。
962ゲームセンター名無し:2006/12/31(日) 20:23:19 ID:FbNoHjxb0
ひまわり小町の声優って誰?
963ゲームセンター名無し:2006/12/31(日) 20:24:49 ID:VCBmXZ800
kssg社員だろ
964ゲームセンター名無し:2006/12/31(日) 21:22:53 ID:sjMmsuolO
年末にMJかよwww
965929:2007/01/01(月) 03:24:24 ID:40WqmT3J0
>>949
ありがとうございます。
どちらもMJ.NETに入っているんですがチームが
違いました。
同じチームに入ってみて試してみます。
対局中にお金をドラッグしてその人のアイコンに
触ればいいんですかね?
966949:2007/01/01(月) 04:10:47 ID:NZBKB09a0
↑ アンカーミス?

レスくれた人ありがd
書き方が悪かったようで伝わらなかったみたいだが、
なぜ聴牌維持?ってこと。MJはありえなすなこと多いからオレなら流局間際に聴牌くずして流すな。
とりあえずは普通に打つよ。んで−1000点〜−3000点で場が進むなら聴牌取らないってこと。

50000なら攻めるとか攻めないとかは>>957>>958の言うとおりかもしれん。
967929:2007/01/01(月) 11:37:57 ID:40WqmT3J0
うおーっとミスりました。
>>944
ありがとうです。
>>949
すいません。
968ゲームセンター名無し:2007/01/01(月) 18:32:40 ID:6XGWmF5CO
オープンリーチできるんですかね?
969ゲームセンター名無し:2007/01/01(月) 18:45:41 ID:Tm39pZqBO
>>968
割れ目雀荘だけ出来るよ。
970ゲームセンター名無し:2007/01/01(月) 19:15:57 ID:6XGWmF5CO
そうなんですか。謎が解けました
971ゲームセンター名無し:2007/01/01(月) 20:17:51 ID:3fmuoyrA0
友達が国士13面プンリーされてたw
対面と上家が同時に「ちょwwおまwwww」て出してて噴いたw
972ゲームセンター名無し:2007/01/01(月) 22:58:45 ID:Tm39pZqBO
それで誰かに喰いタンのみとかで流されてたら面白いのにねw
973ゲームセンター名無し:2007/01/02(火) 15:56:57 ID:7ZFh8zCiO
泥沼の連敗。。もうやめようかと思ったら機嫌取るようにドラ9乗って三倍満
わざとだろ
974ゲームセンター名無し:2007/01/03(水) 18:29:48 ID:dqqvZt400
全国対戦で同じゲーセンの人と対戦することとか
さっきと全く同じメンバーでの対戦になることってあるんですか?
975ゲームセンター名無し:2007/01/03(水) 19:17:37 ID:KZ/EflNj0
同じ店内でのマッチングはない(もちろん店内対戦は別)
コンテニューのタイミングが同じならば再戦もある
(まぁ3人とも同じタイミングというのはなかなかないが1人や2人ならわりと)
976ゲームセンター名無し:2007/01/03(水) 20:42:02 ID:dqqvZt400
>>975
ありがとうございます。
977ゲームセンター名無し:2007/01/03(水) 21:07:01 ID:5S3RLipl0
本日、やっと六段に昇格。
超うれぴー。
978ゲームセンター名無し:2007/01/03(水) 21:46:08 ID:K59d564MO
>>977おめ
もう戻ってくるんじゃないよ

ノシ
979ゲームセンター名無し:2007/01/03(水) 21:57:24 ID:fF0Oqd4VO
>>977
もうすぐ俺も追い付くから待ってろ。






確変のおかげで…orz
980ゲームセンター名無し:2007/01/03(水) 22:05:09 ID:/hFwpoAt0
ここ最近
紅孔雀・雀荘ベガス・雀荘東で裏ドラ3丁アガリを4回
倍満が5回

これは回収期の前兆か?
981ゲームセンター名無し:2007/01/04(木) 08:26:36 ID:LG0+lLGJ0
>>975
例外でチーム内戦は店舗内でのマッチングあり
店内と店外で同時にマッチングする可能性があるのは、
これしかないと思う(チーム雀荘もか?)
982ゲームセンター名無し:2007/01/04(木) 09:37:15 ID:W9S1ueI/O
>>977
そんな貴方に
つ http://45.xmbs.jp/mezase6/
983ゲームセンター名無し:2007/01/04(木) 09:49:12 ID:WKrhCBP3O
糞チーム宣伝乙
984ゲームセンター名無し:2007/01/04(木) 09:50:16 ID:WKrhCBP3O
985ゲームセンター名無し:2007/01/04(木) 10:01:06 ID:OsmaLcFEO
>>982
ちらっと覗いてみたが、リンクに同性愛なんちゃらとかいう気色悪いHPが貼ってあるのが気になる。
メンバーにホモがいるのか?
986テンプレ1:2007/01/04(木) 10:01:15 ID:8v8ICNxc0
ここはMJ初心者の集うスレです。
誰もが最初は初心者です。雑談、質問何でもどうぞ。
(高段位者、称号持ちも歓迎しますが、「初心者スレ」ということをわきまえた大人の書き込みをお願いします)

●常時sage進行、静かに闇テンで構えましょう
●荒らし、煽り、俺つええは華麗に見逃しフリテン受けに

●前スレ
【ラス回避】MJ3初心者スレ 4敗目【目指せ六段】
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/arc/1162298713/
987テンプレ2:2007/01/04(木) 10:02:45 ID:8v8ICNxc0
●過去スレ
【苺リーグ】MJ3初心者専用スレ【三段の壁】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/arc/1153383788/

【苺スパイラル】MJ3初心者スレ 2敗目【目指せ六段】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/arc/1156048143/

【当り牌を】MJ専用スレ☆×113【掴みし者】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/arc/1161746504/

【苺ループ】MJ3初心者スレ 2敗目【目指せ六段】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/arc/1159076069/

●苺スレチーム 「目指せ六段!」 (パス無し)
http://ip.tosp.co.jp/i.asp?I=mezase6

●「目指せ称号!」
http://45.xmbs.jp/mezase6/

●MJ3公式
http://www.sega-mj.com/mj3/

●公式FAQ
http://www.sega-mj.com/mj3/faq.html
質問する前に必ず見ること
988ゲームセンター名無し:2007/01/04(木) 10:07:46 ID:8v8ICNxc0
すまん 立てられなかった _| ̄|○

【目指せ!夢の】MJ3初心者スレ 5敗目【高段者live】
989ゲームセンター名無し:2007/01/04(木) 10:13:38 ID:WKrhCBP3O
ほも一確宇目
990ゲームセンター名無し:2007/01/04(木) 10:14:58 ID:WKrhCBP3O
1000ならほもだち
991ゲームセンター名無し:2007/01/04(木) 10:16:00 ID:WKrhCBP3O
ほもだっていいじゃないか
992ゲームセンター名無し:2007/01/04(木) 10:16:54 ID:WKrhCBP3O
生め
993ゲームセンター名無し:2007/01/04(木) 10:17:47 ID:WKrhCBP3O
産め
994ゲームセンター名無し:2007/01/04(木) 10:54:28 ID:jnNQEbCSO
や ら な い か 梅
995ゲームセンター名無し:2007/01/04(木) 12:32:13 ID:W9S1ueI/O
>>985
そんなリンクありました?
996ゲームセンター名無し:2007/01/04(木) 12:40:18 ID:2berg8MVO
支援。。。梅

私のチームが、、、晒されてる。メンバー歓迎(・∀・)ニヤニヤ
997ゲームセンター名無し:2007/01/04(木) 12:41:14 ID:UKwZe1qQ0
1000
998ゲームセンター名無し:2007/01/04(木) 12:50:44 ID:OsmaLcFEO
>>995
うん、あったよ。
目指せ六段とチャット部の下にあるやつ。
999ゲームセンター名無し:2007/01/04(木) 13:02:53 ID:jnNQEbCSO
999なら金箱から口に薔薇
1000ゲームセンター名無し:2007/01/04(木) 13:04:31 ID:jnNQEbCSO
1000なら今日中に神クラス
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。