湾岸ミッドナイトマキシ2 初心者用スレ SERIES 4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゲームセンター名無し
このスレッドは湾岸マキシ2を始めたばかりで右も左も分からない
走り屋をキッチリ教育していくスレッドです。
質問をするときは腰を低く、教える側は走り続けてきた者として
正しく教える、そして教わった方はキチンと実戦で証明する。
尚、質問する際には公式HPのヘルプや未来研通信等に一通り目を通した上で質問するコト。
1から教えるほど湾岸は甘くないです。

・マキシ2公式・
http://www.bandainamcogames.co.jp/aa/am/vg/wanganmaxi2/

・過去スレ・
湾岸ミッドナイトMaximumTune 2初心者用スレッド
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/arc/1133274911/
湾岸ミッドナイトMaximumTune2 初心者用スレ[SERIES 2]
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/arc/1139456462/
湾岸ミッドナイトマキシ2 初心者スレ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/arc/1146389194/

・まとめサイト・
http://wmmt2.client.jp/
http://wangan.suppa.jp/
2ゲームセンター名無し:2006/10/04(水) 22:36:48 ID:rgynr5Wx
>>1乙。
2ヶ所掲示板あるっぽいけどどっちの掲示板を使えばいい?
3ゲームセンター名無し:2006/10/04(水) 23:40:10 ID:2yolssUU
初心者スレはこっちのが正しいだろ。

あっちのスレ削除依頼よろw
4ゲームセンター名無し:2006/10/05(木) 18:23:22 ID:Y1+GA/qf
4様ゲトー
>>1スレ立て乙です。
初心者スレにルイズがこないことを祈ります(笑)
5ゲームセンター名無し:2006/10/05(木) 22:03:22 ID:0J1EhNne
>>4同意
6ルイズ:2006/10/06(金) 14:04:10 ID:cG9cD5jU
あ〜まだ初心者の雑魚ちゃん達がいたんだ〜。
お前ら本当にマキシやめろよ〜
7ゲームセンター名無し:2006/10/06(金) 16:33:13 ID:gqdFYQn0
RX->>7ゲト

初心者スレに初心者が居て何が悪い?
とマジレスしてみるテスト
8ゲームセンター名無し:2006/10/06(金) 17:05:49 ID:IVQ3cbZ0
初心者がRX->>8ゲト

まあ、今は糞コテ倒せるまでの腕目指してますよ
9ゲームセンター名無し:2006/10/06(金) 17:42:45 ID:hdv3ko2r
ランサーエボリューション[(CT>>9A)GET
初心者がやってはいけねぇ?最初はほとんど初心者だ。
と同じようにマジレスしてみるテスト
10ルイズ:2006/10/06(金) 20:49:23 ID:cG9cD5jU
うるせ〜な!
初心者は邪魔なんだぉ!
初心者は湾岸やっちゃいけなくはないが自分の力でやれ!
湾岸の雑魚たちよ
11ゲームセンター名無し:2006/10/06(金) 21:48:44 ID:IVQ3cbZ0
>>10
日本語おk?
廃車カードも使わずに現在34話までクリアですが?

と、マジレスしてみるテスト
12ゲームセンター名無し:2006/10/06(金) 23:04:23 ID:gqdFYQn0
よく言うよナ、ホントに。
ルイズがN級狩りしながら「やっぱりザコどもは必要だな〜」とかほざいているのが目に浮かぶわw


教える立場だったのにいつの間にかアイツは俺の前を走っている───ッ
ソレが良いんだよな〜(ぉ
13ゲームセンター名無し:2006/10/07(土) 02:32:12 ID:X5QAMlGN
てかさ…










アザーカーは華麗にスルーが基本だろ
14ゲームセンター名無し:2006/10/07(土) 05:29:56 ID:LvlSc8R9
スルーしようや。

雑魚菌が移る。
15ゲームセンター名無し:2006/10/07(土) 11:28:35 ID:BMaqMyr+
>>13>>14同意
16ゲームセンター名無し:2006/10/07(土) 12:43:44 ID:+sWB2Mu9
あえてアザ―カーに、かぶせていくのもイイのでは?
17ゲームセンター名無し:2006/10/07(土) 15:44:33 ID:BMaqMyr+
アザーカーの狙いは邪魔するため。それに引っかかっては駄目だ。
18ゲームセンター名無し:2006/10/07(土) 22:13:10 ID:BMaqMyr+
ストーリーで馬力を600馬力でやるのと、
700馬力でやるのではCPの速さは違いますか?
19ゲームセンター名無し:2006/10/07(土) 23:08:27 ID:GBmTd3bX
>>18
CPUは自分の速さに合わせる部分がある。
200mくらい負けていると、270`くらいで走行していても差が詰まっていく。
多少勝ちやすさは変わるけど相手は合わせていく
試しにやってみては?
20ゲームセンター名無し:2006/10/08(日) 00:29:50 ID:MQ7PDxjk
じゃあ37話を600馬力でも勝とうと思えば勝てる?
21ゲームセンター名無し:2006/10/08(日) 17:29:17 ID:BwmOEehf
腕さえあれば余裕で勝てる
腕に自信がなければやめときなw
22ゲームセンター名無し:2006/10/08(日) 19:05:17 ID:cHvcQEuK
エイジ・マキか?
勝てるヨ、勝ちたいという思いが本当なら───(違
23ゲームセンター名無し:2006/10/09(月) 14:11:47 ID:FCqsAopM
わかったヨ、わかるという思いが本当だから――――ww
24ルイズ:2006/10/09(月) 19:39:11 ID:LIXW5CS2
うるせ〜ザコども〜

今日は秘宝伝がでそうだぉ!
25ゲームセンター名無し:2006/10/11(水) 13:26:10 ID:S4yH1Q6c
いきなりパチスロの話にすんな!
スロ板でやれ。
26ゲームセンター名無し:2006/10/11(水) 23:24:57 ID:WvPIsPHb
板違いだったらスマソ。埼玉、東京で台を貸切に出来る店ってある?
あったら場所を教えてくれ。
27ゲームセンター名無し:2006/10/12(木) 06:31:52 ID:79ooYWDO
ルイズは雑談スレのリカコと匠に怒られてROMった模様。
平和ですなw
28ゲームセンター名無し:2006/10/12(木) 15:56:58 ID:+eT04CxU
上手い方のプレイを見ていると、わざとカーブで壁に当てている
場面をよく見かけるのですが、壁に当てた方が必ず速いのか、
特定の場所だけは壁に当てた方が速いのか、完璧に曲がれば
壁に当てるのも当てないのも差は無いのか、馬力によりけりなのか
上手い方(自分的にはC1内外52秒台箱根往12秒台)ぜひ、御教示願います。
29ゲームセンター名無し:2006/10/12(木) 17:02:49 ID:IB0hFikE
30:2006/10/12(木) 21:46:20 ID:ZQ487atJ
今までGT−R32
乗ってましたがA5級行きましたので
そろそろサブカード作りたいので
6速車乗ってみたいんですけど
何か良いのありますか?
(6速車は初めてです)
31ゲームセンター名無し:2006/10/12(木) 22:02:18 ID:wBGYNQ06
>>30
おまいが何を基準に「良い」とするかは分からんけども
俺個人の独断と偏見で薦めるならZ33
単純に性能が高い車を使いたいならエロ8

あえてGTOを選んで茨の道を進むってのも面白いかもしれんね


あ、あとsageるのを忘れないように次からは気をつけれ

32ゲームセンター名無し:2006/10/12(木) 22:05:56 ID:QpUkoHuE
6速車は全体的に素性のいい車がほとんどだ。
スープラと34Rは分からん
RX-8はよく曲がるが、かなりリアが出る
シルビアはアクセルオン時は4WDみたいにアンダーが強いが、アクセルを抜くとインに吸い込まれるような挙動をする。
エボ8は反則
33ゲームセンター名無し:2006/10/12(木) 23:10:47 ID:zUIbWucz
>>30
GTOしか無敗出来なかった俺は一体…

>>31
壁|ω・`)重戦車は…?
34ゲームセンター名無し:2006/10/12(木) 23:12:18 ID:zUIbWucz
30、31→31、32 だわorz

橋脚いてくる…
35ゲームセンター名無し:2006/10/12(木) 23:22:41 ID:+eT04CxU
>>29
ありがとうー
36ゲームセンター名無し:2006/10/13(金) 00:06:56 ID:QpUkoHuE
>>33
スマソ、重戦車はノーマル以外乗ったことないから一概にどうとも言えない
Z33も同様。
37ゲームセンター名無し:2006/10/13(金) 00:45:45 ID:lwaLxDNF
>>30
32Rから乗り換える事を考えるとTA向けならGDB、対戦向けなら34Rを薦める。
でも、自分の気に入った車に乗るのが一番だけどな。
その方がTA・対戦ともに頑張れるから。
38ゲームセンター名無し:2006/10/13(金) 00:56:32 ID:uDNa+uf8
好みで勝負かな。
あえて32Rを続けるとか?
39ゲームセンター名無し:2006/10/13(金) 13:27:20 ID:lapLwHj4
そうだなぁ…GDBとかエボ[をお薦めするかな。
R34と80もいいかもしれないが…車幅を理解するのに苦労するかもな。








と…FD海苔が言ってみる。
40ゲームセンター名無し:2006/10/13(金) 22:26:57 ID:89yuwTuw
R34ならトラックすり抜けも結構余裕持てるが。
R32からすれば微妙なトコだけど('A`)
GDBよりスライドしないような希ガス
41ゲームセンター名無し:2006/10/13(金) 23:37:14 ID:1x4GxvqF
話割って申し訳ないんだが、他スレで見たんだけど、無敗〇と有敗●ってマジで性能違うの?
●がboost効くとは良く聞くけどTAは〇が有利とか?(速度,コーナリングに差異?)
42ゲームセンター名無し:2006/10/13(金) 23:43:20 ID:g1H+H2PY
verBになってあんまり変わらなくなった
815ならTAでも対戦でも遜色ナシ

まぁ、カード印字が黒いと何となくショボンな訳よ
43雰囲気組 ◆10.9/2taLY :2006/10/14(土) 09:46:55 ID:ZKFwfex4
始めまして。
ほかのスレで叩かれてるものです。
カーボンボンネットが着く車種ってあるのですか?
教えてください。
44ゲームセンター名無し:2006/10/14(土) 14:41:09 ID:zPWaBMzr
ZのS30でミッドナイトブルー以外につくみたい。他は知らん。
45雰囲気組 ◆10.9/2taLY :2006/10/14(土) 17:23:06 ID:AxCu69q1
>>44
サンクス
ヤッパリ全車種にカーボンつけて欲しかったな。
46ゲームセンター名無し:2006/10/14(土) 20:25:35 ID:zPWaBMzr
友也と後藤のRはカーボンボンネットついてるよね?
47雰囲気組 ◆10.9/2taLY :2006/10/14(土) 20:54:23 ID:AxCu69q1
>>46ストではつかないでしょ?
ストでつく奴を探してたんです。それがS30だけダなんて。
48ゲームセンター名無し:2006/10/14(土) 22:06:21 ID:zPWaBMzr
(゚ー゚)(。_。)(゚-゚)(。_。)ウンウン。R34と32はつかないしね。
49雰囲気組 ◆10.9/2taLY :2006/10/15(日) 08:40:06 ID:f0CBf9TN
>>48
Σ(゜Д゜ )
R33はつくの?
いやそんなはずが。
50ゲームセンター名無し:2006/10/15(日) 10:36:23 ID:WxBrQRos
R33にもつかないから安心汁
51ゲームセンター名無し:2006/10/15(日) 10:44:42 ID:JlT6RaKX
湾岸マキシのSNS発見。
http://www.k-sns.com/

初心者同士で対戦したいんで、C級のみんな登録してくれ
52ゲームセンター名無し:2006/10/15(日) 11:37:14 ID:WxBrQRos
>>51
釣りか?
メール送れず登録不可能。
53雰囲気組 ◆10.9/2taLY :2006/10/15(日) 15:41:35 ID:Ll6WZLQz
>>51
漏れは雰囲気組みでトロークした。
54:2006/10/15(日) 20:19:36 ID:QV9lPskX
赤いZ33にしました
マジレス感謝でした!
55ゲームセンター名無し:2006/10/16(月) 06:04:23 ID:hNxPZORF
『対戦』で
有利な車種を
30点満点で
5つ程挙げてみてくださいませ。
10点/点◇抜きやすい
10点/点◇抜かれにくい
10点/点◇当て合いに強い
な感じで。
やはり、どうせなら強い車を使いたいので、宜しくです。
56ゲームセンター名無し:2006/10/16(月) 11:19:13 ID:javzhR06
>>55
そんなファクターに当てはめられないんだけど。
抜きやすいとか抜かれにくいとか。

ガリに強いのはセルシオかな。
強い車使いたいならR32、ランエボ8のどっちかでいいんじゃない?

どっちかでいいんじゃない?
57ゲームセンター名無し:2006/10/16(月) 15:44:39 ID:m35Q17rh
>>55
>どうせなら強い車を・・・
ソレが自分の竜になるのか?
自分好みの車がやはり竜になるんだろう。
58ゲームセンター名無し:2006/10/16(月) 18:29:50 ID:jtlhr/bC
クルマの好き嫌いが性能で決まるなんて、
別に特殊なことでも何でもないですよ。

ゲームを戦うための道具って考え方もありますから。
59ゲームセンター名無し:2006/10/17(火) 13:51:18 ID:2CSNB48v
速ければ自分に合うってコトも無いだろう。
だから自分好みで選んだ方が良いと言ったんだが・・・・。
何というか・・・・、千差万別ってヤツだw
60ゲームセンター名無し:2006/10/17(火) 17:36:32 ID:v/BXtUHO
自分に合うクルマを探すんではなくて、
ポテンシャルの高いクルマに自分を合わせるという行き方もあるね。

いずれにせよ猿みたいにひたすら練習することになるので。
61ゲームセンター名無し:2006/10/17(火) 20:14:28 ID:/8KFC7LU
なら逆に遅いクルマでウデを磨くってのもありだナ
答えはひとつじゃない
62ゲームセンター名無し:2006/10/17(火) 22:08:42 ID:4lXb598D
箱根にあるUのカーぶってどういうふうに曲がるのが適切ですか?
ちなみに車種はコスモ(4速)で600〜700馬力の場合を希望します。
63ゲームセンター名無し:2006/10/17(火) 23:07:37 ID:2CSNB48v
>>60-61
あえてハイエースで頂点を(ry

600馬力〜700馬力では範囲が広すぎるのではw
64ゲームセンター名無し:2006/10/17(火) 23:33:25 ID:RWo6OWOa
とりあえず、
700が最高なら
640くらいで走れるようになれ
65ゲームセンター名無し:2006/10/18(水) 06:06:19 ID:nzCseFWV
質問させてください。
カード更新時に、ホイールとハンドリングのチューンをしますが
ハンドリングチューンは以前の更新時のものと
重複で効果を得ていくのでしょうか・・・?
66ゲームセンター名無し:2006/10/18(水) 07:39:24 ID:9+W70yEp
カード更新時?

あれは見た目が変わるだけ。
(挙動が変わると言う噂もあるけど、公式では否定してる)

好きなヤツを選べばイイ。
67ゲームセンター名無し:2006/10/18(水) 17:00:14 ID:LEpmfZG5
最高800馬力できます。それなら幾馬力がいいでしょうか?
68ゲームセンター名無し:2006/10/18(水) 18:21:46 ID:vU0udILe
>>67
なら600〜700でうまい具合い行けたので行って見るのというのは?

ちなみ適性馬力は
往路が760馬力
復路が740馬力
だった気がする
69ゲームセンター名無し:2006/10/18(水) 21:05:54 ID:LEpmfZG5
d('-^o)☆スペシャルサンクス☆(o^-')bそのぐらいでやってみます。
70ゲームセンター名無し:2006/10/18(水) 22:05:03 ID:6htzFbT7
>>68の適正は815仕様の時の数値だと思う。
-20〜-40くらいが医院ジャマイカ?
71ゲームセンター名無し:2006/10/18(水) 22:54:01 ID:LEpmfZG5
>>70の-20〜-40って何馬力から?
72ゲームセンター名無し:2006/10/18(水) 23:29:17 ID:6htzFbT7
>>68
往路760馬力と復路740馬力から

73ゲームセンター名無し:2006/10/19(木) 16:53:09 ID:kzllPXF0
d('-^o)☆スペシャルサンクス☆(o^-')b
74ゲームセンター名無し:2006/10/22(日) 05:00:12 ID:+GUlfKtV
そんな適正馬力が分かったところで速くはならない。
その適正馬力でまともに走れなければ逆に遅くなるだけだ。
まずは700から始めてみな。そこから曲がりすぎると感じたら徐々にパワーを吊り上げていけばいい
75ゲームセンター名無し:2006/10/22(日) 11:50:19 ID:1Jl7rd01
(d ̄▽ ̄)オッケ♪
76ゲームセンター名無し:2006/10/25(水) 00:17:29 ID:gw6HsN3u
こんばんは、質問させて下さい

新規でカードを作り

第1話のアキオをクリアしましたが

もう1度第1話をやって負けた場合

有敗になってしまうのですか?

よろしくお願いします
77ゲームセンター名無し:2006/10/25(水) 00:42:38 ID:0o5e2iUy
多分有敗になると思います。
78ゲームセンター名無し:2006/10/25(水) 04:09:22 ID:5MhnWC9K
AT専なんですが、コーナーでリアが必要以上に滑って大減速してしまいます…場所によっては滑りすぎで壁ヒットしてしまうことも。
何か対処法はありますか?やはりMTに慣れるしかないんでしょうか…
7976:2006/10/25(水) 12:34:23 ID:gw6HsN3u
>>77さん
ありがとうございます

やはり俺が人柱になるしか‥orz
80ゲームセンター名無し:2006/10/25(水) 13:01:32 ID:wcPh293k
>>78
MTでも滑る。グリップに振れ。

それかアクセル絞って侵入速度を下げる。
入口を10km/h削って出口を20km/h上げるイメージで。
81雰囲気組 ◆10.9/2taLY :2006/10/25(水) 19:44:43 ID:6t5CMtj7
最近初心者はアクオフを知らなさ過ぎる。
カーブの基本はアクオフ&ギアダウンでしょ?
まずはそこから。(セコイワザとして1話のアキオを6回ぐらいすると序盤は凄い楽になるよ)
俺はATからMTになった理由は先輩からMT一回してみろって言われたからしたら漠然と速かったのでMTです。
ま、ATからシフトアップのタイミングをつかみなさい。(それかTAでなれるかですよ)
82ゲームセンター名無し:2006/10/25(水) 19:58:52 ID:nopntdCZ
>>81
雑談スレに帰れ
83ゲームセンター名無し:2006/10/25(水) 23:24:01 ID:rHVSupgG
>>78
それが湾岸特有の挙動だと思ってあきらめてくれ・・・と言うのは簡単だよな。
とりあえず、必要以上にパワーに振ってあったり、仁Dみたいにハンドルを荒っぽく切ってないか?
高速域で荒い操作すると無駄にテールが出る。
まずはハンドルをゆっくり切って、これ以上切ったら滑る!って領域を見つけてみな。
うまくつかめたら、それを大きく越えるようなハンドル操作をしないように心がければ多少はマシになってくるはず。
84ゲームセンター名無し:2006/10/27(金) 02:57:00 ID:/CTLRZwd
>>81の言ってる事を真に受けるな。
それっぽいこと言ってる様にみせかけて間違いがある
ATのシフトアップのタイミングにあわせてたら、はっきり言ってMT使う必要性がなくなる
ATはかなり回転数を引っ張る。REとか警告音なってしばらくしてからやっとシフトアップしやがる。
基本的にレッドゾーンにかかったらシフトアップ。あとは車種によってはレッドゾーン内で多少引っ張った方がいい車種もあるが、
とにかく基本はレッドゾーン入り→シフトアップ。あとは、車種ごとに加速が鈍く感じたら少しだけ引っ張るとか各々で工夫してみればいい。
あと、コーナー前で急激なシフトダウンはやめろよ。ギアガチャしても速くはならんし、無駄にテールが出て失速の原因になりかねん。コーナー前で下げるなら速めの操作でアプローチが遅れないように注意しろ。
基本的にコーナー出口の立ち上がりで落としたほうが挙動も安定してやりやすい

85ゲームセンター名無し:2006/10/27(金) 16:58:14 ID:QX7LU7zb
MTの場合
6速車種は4→5の時250`ちょいが目安(700ps前後の場合)
R34の場合は4速250`で9000弱。レッドゾーン逝っても引っ張る車の一例

86ただの雰囲気組 ◆10.9/2taLY :2006/11/03(金) 14:37:38 ID:ANh0DA/U
一週目無敗で終わって二週目で巻けたら印字は黒になるのですか?(廃車カードも黒くなりますか)
87ゲームセンター名無し:2006/11/03(金) 16:07:42 ID:858qX2ZU
>>86
1週目が無敗なら、後はどんだけ負けても無敗のまま。
2週目以降は負けても大丈夫だから余裕を持てb
88ゲームセンター名無し:2006/11/04(土) 10:12:25 ID:u0fHB0r7
>>86
巣に(・∀・)カエレ!!
>>81で初心者を馬鹿にした貴様にここで書き込む資格はない
89ゲームセンター名無し:2006/11/04(土) 10:16:26 ID:T4cmMLos
>>88
禿同
初心者の漏れでもアクオフはしってるお(^ω^)
90ただの雰囲気組 ◆10.9/2taLY :2006/11/04(土) 18:57:52 ID:4Ue/IQyn
>>88->>89
おk落ち着け俺が悪かった。
91ゲームセンター名無し:2006/11/04(土) 19:23:30 ID:jC4hMS3u
安価ちゃんとついてないw
92ただの雰囲気組 ◆10.9/2taLY :2006/11/04(土) 19:56:45 ID:4Ue/IQyn
俺のいくゲーセンで凄いやつ見つけた。
GT-Rで山下との戦いで3速までしかいれずにかつひとをみました、
93ゲームセンター名無し:2006/11/04(土) 20:27:11 ID:SfEc6tEK
>>92
その人には大変申し訳ないが
すごいか?
94ゲームセンター名無し:2006/11/05(日) 12:49:49 ID:yF6+LBgs
2周目+抜くポイントさえ間違えなければそれほど難しくないような…
それがノーチューンで挑んで勝ったんならすごいが
95ゲームセンター名無し:2006/11/05(日) 13:45:18 ID:f4wHZEnC
トップを使わないで60話アキオ(ブローに巻き込まれなかった)を抑えた汚れは('A`)
96ゲームセンター名無し:2006/11/07(火) 22:06:14 ID:bySUaJA4
MTの練習をするのにオススメの車やコースはありますか?
6速車は避けたほうがいいですか?
97M・S:2006/11/07(火) 22:24:16 ID:gQjgYuVt
>>96
MT練習コースや車は無いが
車は初心者ならR32,S30Z、エボ8、GDBあたりがオススメ
6速車はずっと乗ってれば問題なし
ただシフト操作に自信が無いなら5速か4速選べただ
4速は遅車が多いから注意(4速車、ユーノスコスモ、アルシオーネSVX
ハイエース、セルシオ)は腕を磨いてからだ
98ゲームセンター名無し:2006/11/07(火) 23:24:43 ID:Z+2wWMCS
>>97
確かに4速車の意見は同意。俺は最初セルシオ乗ってて
対戦ではガリに強かったけどその他がどうも強くは無い様に思える。
2回目でコスモ乗ったけどこれは特に優れてる部分が薄いから注意。
アルシオーネも同じだと聞いた。
ハイエースは最高速はかなりいいがそのほか加速等はかなり劣ってる。
99ゲームセンター名無し:2006/11/08(水) 01:06:15 ID:g7h82Dio
アルシオーネは序盤はいいんだが、基本が終わったあたりからあまりのグリップ感のなさと加速の鈍さには泣きが入りかけた。
箱根とかそれなりにハンドリングに振ってても全然グリップする感触がなかった
100ゲームセンター名無し:2006/11/08(水) 14:33:07 ID:owBXcoCE
ありがとうございます。まずは5速車で慣れてみます

しかしMTは2速→3速、5速→4速とかが怖いっす
3速に入れたつもりが5速に入ってたりするし…
101ゲームセンター名無し:2006/11/08(水) 14:44:01 ID:WA7Dy73L
実車ほどシフトミスしないから安心しる。
教習所入ってすぐのころはよくやったもんだ>2→5
102雰囲気組 ◆10.9/2taLY :2006/11/08(水) 15:53:07 ID:loDIYyJS
頑張れ。慣れだなれ。
俺はなれればいいんだよ。
初心者がセルシオ乗ったら箱根は大変だろうな?
103ゲームセンター名無し:2006/11/08(水) 15:55:35 ID:DQ3grPIf
>>100
まずおちついてシフトアップ&ダウンが
できるようになったらおkだおw

2速→3速、5速→4速とか
斜めにシフト変えるときは、
すべらすようにシフトチェンジ
漏れもなれるまで大変だった。
シフトごとに持ち方かえるとかして対応策を考えてみては?
公式に正確なシフトチェンジのコツみたいなのがのってた様な気がする。
104M・S:2006/11/08(水) 17:12:02 ID:e3J0CBl6
>>100
初心者
一回ニュートラルに入れてからシフトアップが良い
例、1〜2、2〜N、3(Nの時2秒くらい間を置いて)
3〜4、4〜N、5みたいな感じ
実車と違ってNに入れても4秒くらいは大丈夫だから
初心者は焦らず一回Nに入れてからやれ
105ゲームセンター名無し:2006/11/08(水) 20:26:55 ID:JQxi6r2b
実車感覚でやったら、てんでだめですた。
練習あるのみか?
106M・S:2006/11/08(水) 20:33:30 ID:e3J0CBl6
>>105
その通り
107ゲームセンター名無し:2006/11/09(木) 00:04:13 ID:EdP3BjVj
>>104
それって実車で言うとダブルクラッチだナ。あとコーナーの入り口でシフトダウンしてアクセル抜くのはエンジンブレーキ
108ゲームセンター名無し:2006/11/09(木) 00:58:34 ID:OGsYWSGu
>>107
エンブレというよりシフトロックでは?
109ゲームセンター名無し:2006/11/09(木) 02:00:02 ID:yOCo9ERR
>>100
>>104がニュートラルに入れて待つとか言ってるが、あんまりガチガチにニュートラルに入れるって考えないほうがいい。
おそらく間違えて2→5に入る原因は横に動かす力だろう。
シフトの動きを制限せずに動かすと分かると思うが、どのギアからでも押し出されると自然とニュートラルの位置に戻ると思う。
1,2速からなら右に、5,6速からなら左に戻るはずだ。この自然とニュートラルの位置に戻る力を使えば斜めの動きを直線的な動きとしてみることができる。
10人抜き、特にLv1のテクニカルなコース(主に箱根やC1)とかは2速から発進する場面しかないからそういうところで練習してみるのもありだ。



110ゲームセンター名無し:2006/11/09(木) 16:09:38 ID:HwXSq/j8
>>104
4秒も持たないと思うが。
汚れの場合、最初のうちはシフトを斜めに入れる感じでやってた。
実際には斜めなんて無理だけど、そんなイメージで。
2→3の時は、2から斜め右上に向かって変える感じで。
角度も考える。その代わり上手く逝くとスッと入るから気持ち良い(ぁ
111ゲームセンター名無し:2006/11/09(木) 18:17:55 ID:O0ENvIi8
無印Rってなんですか? だれかお願いしますだ
112黒龍:2006/11/09(木) 18:38:18 ID:O0ENvIi8
R32は色によって速さが変わるんですか?
113ゲームセンター名無し:2006/11/09(木) 19:34:07 ID:EdP3BjVj
>>112
そんなんあるわけないやろ。やはり実戦では33Rだろ。
114雰囲気組 ◆10.9/2taLY :2006/11/09(木) 19:56:08 ID:+BfOYn7i
ガンバレ
115M・S:2006/11/09(木) 20:27:11 ID:cBKs2puV
>>112
そんなわけ無いだろ
しかしR32は最強車の一種だ
116ゲームセンター名無し:2006/11/09(木) 20:55:01 ID:+0XUQ4Po
>>111
ググれと言いたいが、教えてやる。
簡単な事だ。マキシマムチューン以前の、ニコイチになってる赤筐体の湾岸ミッドナイトと湾岸ミッドナイトRだ。
117M・S:2006/11/09(木) 20:58:11 ID:cBKs2puV
>>112
色で変わったならみなが同じ色になるだろ
色でスペックが変わる車はあるが速さは変わらない
118ゲームセンター名無し:2006/11/09(木) 23:10:42 ID:M/IUlkou
てかさ…
>>114
>>117
糞コテは雑談板に消えろ
119ゲームセンター名無し:2006/11/09(木) 23:51:32 ID:fNERI66a
マジで、雑談板の連中はほかのスレにでしゃばってこないでくれ。
存在するだけで罪だ
120ゲームセンター名無し:2006/11/10(金) 02:28:15 ID:mOFT68HJ
>>118-119
禿同!!
雑談スレ以外で書く時はせめてコテは外せよ。
あのスレは2chには不向きだし、初心者バカにしてる香具師や、20話無敗で終わった位で喜んでる香具師が何を偉そうにって思えてくるんだけど…
121M・S:2006/11/10(金) 13:49:54 ID:9Fekp6OR
>>
119,120さん
了解です
もう此処にカキコはしません
不快な思いさせて申し訳ございませんでした
122ゲームセンター名無し:2006/11/10(金) 22:30:43 ID:ow1T5O8U
>>121
ここだけじゃない…
他のスレにもコテ付けて書き込むな。
雑談にも注意してる奴居るだろ。
あんた達はシカトしてるがな
123ゲームセンター名無し:2006/11/16(木) 19:20:53 ID:IIZVO++O
子供には、2ch特有のアイロニーが理解できんのヨ

だが、なぜ名無しである必要があるのか
ソレは俺たちも常に考える必要があるのは確かだ。


ナーンテ
124ゲームセンター名無し:2006/11/18(土) 17:54:00 ID:NWI3dqsk
みんな俺みたいに遅車にのろうよ
125ゲームセンター名無し:2006/11/19(日) 20:10:40 ID:JDKSQBvY
>>121
アンカもつけられない香具師は帰れと(ぉ

とりあえずコテ外して半年romってくれb
>>123
名無しであるから匿名性が高いんだろ!

ナーンテ

>>124
禿同
漏れは灰Aのってるおw
126ゲームセンター名無し:2006/11/19(日) 20:14:24 ID:faeOybS1
あんま関係ないけど↓こんなR32にのってみたいおw
ttp://members.jcom.home.ne.jp/bakakora/image/gtr.jpg
127ゲームセンター名無し:2006/11/20(月) 17:37:18 ID:1ulfT4eM
>>124 >>125
俺も同意。コスモに乗ってるww
128ゲームセンター名無し:2006/11/21(火) 03:24:13 ID:RECd+X5k

>>126
ワロタ
禿しくスレ違いだけど、俺も使ってみたい。

でも、コーナーでは必ず壁に当たるし、ガリされまくりって感じだね
129ゲームセンター名無し:2006/11/21(火) 13:29:52 ID:b79uJugy
真ん中からポッキリ逝くだろうナ
130汽車男:2006/11/22(水) 22:16:45 ID:cZi7rbfE
ぐぐったんですが、各コースの最適馬力がわかりませんでした。
誰かをしえてください。
131ゲームセンター名無し:2006/11/22(水) 22:27:58 ID:l93/h9Mb
>>130
つ「IR」
そしてsageてな。
132ゲームセンター名無し:2006/11/23(木) 00:33:27 ID:gKOsVH6Q
>>130
んなもんねーよ
お前さんの扱える馬力が最適馬力だよ
133ゲームセンター名無し:2006/11/23(木) 09:17:33 ID:U4YBnC5X
とりあえず↓参照
http://wangan.suppa.jp/tech-ta.01.html
134ゲームセンター名無し:2006/11/23(木) 09:57:51 ID:gvz/yOGV
>>130
とりあえずコテ外してE-mail欄に[sage]って入力汁!
汽車男って電車男に便乗したのかナーーー

あとググり方が下手すぎる。
というかちゃんと探したのか?
すぐ見つかると思うが・・・

適正馬力は自分で探せ
>>132と同意見で、
ありあまるパワーを扱えなければ意味がない。と言う感じでしょうか?
箱根800で走っても遅いだけ。

最近、湾岸の初心者だけじゃなく2ちゃんの初心者も多いと思うが・・・
135ゲームセンター名無し:2006/11/23(木) 09:59:41 ID:gvz/yOGV
134だが・・・連レススマソ
>>130
ググるよりヤフれ。
136ゲームセンター名無し:2006/11/23(木) 15:03:46 ID:lMB4CneI
>>130
初心者が最適馬力聞いてどうするヨ。
対戦(ブースト有り)なら少680ps/Gが丁度良いくらい。
TAを詰めるつもりなら徐々に馬力を上げた方がいい(C1なら660くらいから)
乗りこなせれば680psで52秒出せるみたいだから。

そんな汚れはタイムが出せないへたれな厨車海苔('A`)
137雰囲気組 ◆10.9/2taLY :2006/11/23(木) 17:11:35 ID:29m7Jjjl
自分が乗れる馬力だな。
いきなり800のって挑んできた奴とかは後々自爆するがな。
138ゲームセンター名無し:2006/11/23(木) 18:23:41 ID:VhDefPeE
>>137
コテは雑談に帰れ
いくら初心者でも800馬力はねぇだろ…常識的に考えて…
139ゲームセンター名無し:2006/11/23(木) 19:07:40 ID:PSJg0Ez+
>>137には耳がないでFA。
耳が無いなら警告が聞こえない道理
140ゲームセンター名無し:2006/11/24(金) 18:05:00 ID:BSe+ZGqU
板違いだったらスマソ。こういうところでいわれている塩って、
アルシオーネとセルシオ、2chではどちらの場合が多いですか?
141ゲームセンター名無し:2006/11/24(金) 19:35:30 ID:JblM9nA5
塩はセルシオ
アルシオーネはアル塩
142ゲームセンター名無し:2006/11/25(土) 00:02:48 ID:BSe+ZGqU
>>141
d('-^o)☆スペシャルサンクス☆(o^-')b
143ゲームセンター名無し:2006/11/27(月) 19:10:21 ID:p9A6zbJS
R32から灰Aに乗り換えてみたけど意外と扱いやすいのナ
まだ基本チューンの段階だけど
アンダーが出にくいから楽に感じる
144ゲームセンター名無し:2006/11/27(月) 20:06:22 ID:Ygd0wnd5
基本チューンが終わってからその車の性格が分かるからな。
チューニングごとに車の挙動の変化を感じとっていけよ。
145ゲームセンター名無し:2006/11/28(火) 12:19:55 ID:1EFLXQKV
>>144
おkサンクス
R32の時は600ウマー優先でチューンしたらまともに乗れなかったので
今回はバランスよくしようかと
146ゲームセンター名無し:2006/11/28(火) 12:33:43 ID:1EFLXQKV
ageてもたorz
橋脚に特攻してくる
147ゲームセンター名無し:2006/11/29(水) 22:49:40 ID:ros2SsKW
エボ8で無敗作成に挑戦したいんだけれど、
1週目20話以降の適正馬力はどの位ですか?
148ゲームセンター名無し:2006/11/30(木) 15:31:31 ID:wQ+QMOIX
>>147
とりあえず自分が扱える馬力。
一応コース別では↓参照
http://wangan.suppa.jp/tech-ta.01.html
149ゲームセンター名無し:2006/11/30(木) 21:15:14 ID:nlBFH8bg
基本的に20〜40話までだったらBセッティングでおkだと思う。
問題はその後なんだけどナ。
150ゲームセンター名無し:2006/11/30(木) 21:35:43 ID:IB9+ZetP
>>148
>>149
dクス
24話まで終わらせたけど心臓バクバクもんだな
コウちゃんとオキに僅差で何とか勝った
151ゲームセンター名無し:2006/12/01(金) 00:44:46 ID:xukROUN4
21〜40話の箱根ステージは第1関門でもあるよな。
特に、順当に戦っていくと、林さんが途方もなく強く感じる。初プレイの人はほとんど林さんは1回乙ってるんじゃないだろうか?
152ゲームセンター名無し:2006/12/01(金) 11:46:47 ID:KecdY6jw
>>151
未だに2連コしないと勝てない俺は箱根苦手orz


C1外TAで3分の大台を切るのにはゲージ+1(MAX810馬力)じゃきついですか?
600、640、700馬力でやっても切れないですorz

新環状右のLV10の秒殺達成するにはどこら辺でアキオに勝てばいいですか?
適性馬力があれば教えて貰いたいです。

車種はR32ですがorz
153ゲームセンター名無し:2006/12/01(金) 13:00:46 ID:YmMmbqLi
>>152
漏れも新環状右のLV10達成できんorz
LV9までは一回で秒殺クリアできたんだが・・・橋脚がorz
適正は最後のアキオ戦に備えて760にしてるが・・・
車種はR34ですがorz
はやくB1→A6になりたいよorz
154ゲームセンター名無し:2006/12/01(金) 13:13:39 ID:A6+ua7My
>>152
いける。
壁に接触さえしなければ普通に3分切りは見えてくる。
それでも3分がムリなら、どこかで無駄な減速があったり、ライン取りが甘い可能性が高い。
>>153
銀座線内では無理に攻めず、江戸橋の赤コーナーで減速するZにフルアクセルで突っ込めばいい。
要はさっさと抜こうとして無理に攻めないこと。
もちろんだが、1回でも接触したら無理だと思う位の気持ちで。アベレージスピードが非常に高いコースだから、1ミスが大きく響きやすい。
155ゲームセンター名無し:2006/12/01(金) 16:58:01 ID:vFPCQvsq
>>152
肝心の660馬力と680馬力が抜けてる。
丁寧な走りを心がければ、3分切りは意外と大きな壁ではないことに気付くはず。
壁寄せとかラインとかは考えなくても十分切れる。
ただ強引すぎるラインは減速が大きいから気をつけて。

>>152-153
馬力は740でおkかと。 秒殺を目指すならノーミスが原則。
当然橋脚で乙ったら終わり。
ちなみにB1の次はA7だよ。
156ゲームセンター名無し:2006/12/01(金) 19:21:58 ID:sb/xToqf
>>155
ぃや、ノーマルクリアで1うp、秒殺クリアで1うpで、合計2うpじゃないですか?
橋脚激突はしないですが、かすったりします。
157ゲームセンター名無し:2006/12/01(金) 19:37:48 ID:bvmOOubX
かすっちゃダメなんよ…(つω;`)ウゥ…
158ゲームセンター名無し:2006/12/01(金) 23:09:03 ID:vFPCQvsq
>>156
いや、>>153は達成が出来ないと言っていたから1うpでA7だろ?
と、揚げ足を(ry

>>156
かすりもアウトw
159ゲームセンター名無し:2006/12/02(土) 00:47:17 ID:j8acATfQ
新環右LV10か…セコイ方法書くか。
普通にやってると、ゆるい左カーブ→左・右の複合コーナー→S字トンネル→銀座区間
の最初のゆるい左カーブ手前で島センセ抜けると思う。
そうすると、アキオとトンネルも走ることになるけど、
BBを抜くのを少し遅くすると、アキオは銀座スタートになる。
そうすれば、アキオ戦はコーナーがほとんど無い。
橋脚は、少しアクセル抜いても良いので絶対にかすらないこと。
最後は江戸橋でインに突っ込めばOK
160ゲームセンター名無し:2006/12/02(土) 06:52:12 ID:zY+0/h73
dクス
今日マキシやってるくるよ。
がんばってみます。
161ゲームセンター名無し:2006/12/08(金) 14:49:18 ID:657mngSk
あとひとつ。
新環状右は闇雲にパワー上げても無駄。
時には基本に返ってみるのもアリ。



と、700ウマーの重戦車で秒殺した俺が言ってみる
162ゲームセンター名無し:2006/12/09(土) 01:27:30 ID:73W93h5P
>>161
俺は・・・・・・
エロ6、760/Dで秒殺したぞ
163ゲームセンター名無し:2006/12/09(土) 07:25:58 ID:Ga9CTv28
だれかR34でLv10秒殺した香具師がいれば、
適正馬力教えてくれ(アキオ戦も考慮しt(ry)
164ゲームセンター名無し:2006/12/09(土) 11:14:57 ID:tFYh5xFp
740、760、780が良いみたい。
760あたりでドゾー
165ゲームセンター名無し:2006/12/09(土) 16:02:54 ID:geMLfwvO
>>163
R34海苔ですよんと♪
740馬力でクリアした。ミスさえ無ければアキオは橋脚〜江戸橋あたりで処理できる。
166ゲームセンター名無し:2006/12/09(土) 16:19:46 ID:+0Pphiqr
>>163
右回りのことかな?

R34黒 780馬力でクリアしたよ
167ゲームセンター名無し:2006/12/09(土) 17:11:41 ID:At/XZb/+
>>164-166
dクス
今日久しぶりにやってみたが、2回で達成できた。
一回目は740でミスってダメだったが、
2回目720で橋脚カスったけど達成できた。
情報サンクス
168ゲームセンター名無し:2006/12/11(月) 22:12:15 ID:02ExMPzW
廃車カードを入れた後作成しますかってでるところでいいえ押したらどうなる?
169ゲームセンター名無し:2006/12/11(月) 22:17:22 ID:W954/yCQ
>>168
強制的に新規からになるはず
170ゲームセンター名無し:2006/12/11(月) 22:25:00 ID:02ExMPzW
>>169
新規=初期馬力?&カードは●になる?
171ゲームセンター名無し:2006/12/11(月) 23:00:19 ID:FfFgq0jy
>>168
はい選べw
>>169、カード使わずプレイ、(車種選択、モード選択
(カード買わないでやる最初のプレイと思う)
>>170、
●にはならないのでは?
(負けていなければ・・・・・・
172ゲームセンター名無し:2006/12/11(月) 23:19:26 ID:W954/yCQ
>>170
?
普通に最初の選択のときに[カードを持っていない]を選んだのと同じって意味だが
173ゲームセンター名無し:2006/12/14(木) 14:55:36 ID:nK+bjukr
>>172
それでは廃車カードには何らかの変化はなしってこと?
174ゲームセンター名無し:2006/12/17(日) 23:00:51 ID:vm1h7b8v
女が湾岸やるなよ


って思う人?
175ゲームセンター名無し:2006/12/18(月) 00:35:55 ID:XlFBMwjl
別に性別は関係ないと思うが。
176ゲームセンター名無し:2006/12/18(月) 13:34:59 ID:CeXVJYYz
>>174
普通にゲーセンにおいてあるから
誰でも使っていいはず。
女だからって別に気にしないよ。
177ゲームセンター名無し:2006/12/18(月) 14:17:39 ID:e5rZe/a8
>>174
大丈夫、カップルで馬鹿っ速な人もいるぐらいだから。
カレシがゲンバラrsr、カノジョがFD使いだったかな。色までは覚えてない。
178ゲームセンター名無し:2006/12/18(月) 16:35:56 ID:4OgqMyHZ
この前カップルの人が乱入してきて初期馬力で挑まれたことがある。
どうすればよいかわからないのでとりあえず2速で走ってた。
こういう場合って本当はどう対処すればいいんだろう?
179ゲームセンター名無し:2006/12/18(月) 16:39:17 ID:a0EE9QVs
>>178
俺は相手&気分次第、いぃ感じの人たちなら接待プレイ、迷惑な奴なら全力で。
180ゲームセンター名無し:2006/12/18(月) 17:38:40 ID:CeXVJYYz
>>178
ナメられてる と思われないように走ってみるとか。
181ゲームセンター名無し:2006/12/19(火) 17:10:35 ID:riTldA5D
>>179-180
あんまりがりったりしすぎるとやばいよねww
182ゲームセンター名無し:2006/12/19(火) 19:15:17 ID:Ow14mPyk
女と対戦したら手加減しない?
可愛そうとか、本気になってられないとか思わない?
183ゲームセンター名無し:2006/12/19(火) 19:24:40 ID:Fl67CZc4
>>182
下手に手加減するとかえって嫌なやつだと思われるからナ。
悟られないようにコッソリ手加減するw
184ゲームセンター名無し:2006/12/19(火) 21:52:47 ID:riTldA5D
カップルのかっこいい男の場合はどうだろう?
185ゲームセンター名無し:2006/12/19(火) 21:55:10 ID:5l4IgZtq
かっこいいからって本気になったら、自分がブ細工って認めてるみたいじゃんw
186ゲームセンター名無し:2006/12/19(火) 22:32:43 ID:y2zIZpLX
過去に見た事例
(仁Dの話なのでチラ裏)

カップルが対戦、彼女勝利

女連れの高校生らしい椰子乱入

余裕見せてゴール手前で停止

油断し過ぎてあっさり抜かれ負ける

再乱入で今更本気出して勝利

ランカーに狩られる

抜かれた時は笑い堪えるので精一杯だったw
187ゲームセンター名無し:2006/12/20(水) 00:48:41 ID:dc8vcWQ5
あるあるw
188ゲームセンター名無し:2006/12/20(水) 03:13:57 ID:3b6UMfdp
あるあるあるあ…ねーよwww
189ゲームセンター名無し:2006/12/20(水) 22:27:12 ID:feSrcxbP
>>186
おもしれぇ〜
つか馬鹿だぁwww
190ゲームセンター名無し:2006/12/21(木) 01:49:57 ID:TKC/1x2I
>余裕見せてゴール手前で停止
この時点でマジで神経が腐ってる
191ゲームセンター名無し:2006/12/21(木) 03:28:42 ID:VrXVOiek
>>190俺が初心者だった頃に、往路の途中で諦めて止まってたらゴール手前でやられたが、今年の九月頃に往路対戦チャンス到来で、同じ事してやったが腐ってる?
俺、12秒後半760馬
奴、16秒後半680馬
192ゲームセンター名無し:2006/12/21(木) 17:32:49 ID:TKC/1x2I
>>191
ああ、腐ってる。
どういう言い訳つけようがやる時点で終わってる
193ゲームセンター名無し:2006/12/22(金) 03:12:30 ID:KOVJleHz
>>192ゲーセンに入り浸りな時点で、俺もお主も終わってるヨ 俺は人間的に欠陥のある事を、自覚してるし周りの人間見てもロクな奴いない
結論 同じ穴の狸
194ゲームセンター名無し:2006/12/22(金) 09:36:59 ID:JXA2mzmu
>>191 途中で諦めて止まってた過去の時点で腐ってる。
195ゲームセンター名無し:2007/01/01(月) 13:35:38 ID:2cMIN7RCO
静岡市の北街道沿いのアップルにみんな来て
196ゲームセンター名無し:2007/01/19(金) 22:23:42 ID:SX+APKMkO
オレも止まってたんだが、オレの場合は車を橋に寄せて勝たせてるが

勝負を譲ってあげるからそのあとのプレイを生かして練習しなさいと言う意味を込めてても

まあ腐ってるか・・・な

だってほら、居ても精々800psで・・・ウチの地元の湾岸の新人達、全然のし上がってこないんだもの・・・・
ここ一年で815PSを所有してるメンツが全然変わらない
('A`)むしろ減る一方とか・・・・
197ゲームセンター名無し:2007/01/19(金) 23:24:44 ID:p5x4Hvee0
815までやるのはマニアかヲタだけ。になってきてるよなぁ
夏にマキシ3出るみたいだからそれまでこの状態かもナ
198ゲームセンター名無し:2007/01/21(日) 01:35:23 ID:UB+hIUm20
ちょ、待ってよー。
仕事の合間にしかできないんだもん、できても週に2回がいいとこだし、
そんなすぐには815いかないけど、もーちょいしたら追いつくからそしたら一緒にやろうよ。
あと、女だからって手ぇ抜かなくてもいいよ。ガチでやろうよ。
でも、初期馬力は馬力ハンデ使ってあげたらいいんじゃないかなー。
一度でも買ったら味をしめてカード買うと思う。そしたらそのうち追いついて好敵手になるかもしれんよ。

でさ、今日実際やってもわかんなかったけど、全員ブレーキ踏みっぱなしで馬力ハンデ無しって書いてるけど、
あれってハンデ無し(踏む)だとカードのままの馬力で、ハンデ有り(踏まない)だと全員同じ馬力って言う意味でおk?
199ゲームセンター名無し:2007/01/21(日) 09:17:53 ID:4KaJKQ4P0
ブーストの有無もな。
といってもハンデなしでも気持ち程度ブーストが働いてるって説もある。

とりあえず、

ハンデなし
ブーストの威力大幅に軽減
馬力は差はモロ出る

ハンデあり
鬼ブースト
馬力の差は一応出てるが、ブーストのせいで全く感じられないだけ
200ゲームセンター名無し:2007/01/21(日) 11:47:34 ID:xrOig0KK0
>>199
>ハンデなしでも気持ちブースト
それは転送のラグであり、筐体のメンテが悪い
201名無し:2007/01/21(日) 19:06:57 ID:gxEi7EwQ0
セクってなんですか?あと、スタートダッシュって出来るんですか?
202ゲームセンター名無し:2007/01/21(日) 19:21:51 ID:ib9OwuGX0
>>201
セクとはセクースの略です。
マリカじゃねーんだからできねーよ!!
203ゲームセンター名無し:2007/01/21(日) 19:23:32 ID:gxEi7EwQ0
上の人と同じになってしまいますが、セクってなんですか?
204ゲームセンター名無し:2007/01/21(日) 19:28:56 ID:ib9OwuGX0
>>201=>>203=ID:gxEi7EwQ0

自演乙でした〜
205ゲームセンター名無し:2007/01/21(日) 19:30:26 ID:gxEi7EwQ0
じゃあ、このスレとかでみんながいってる4セクとか5セクとかってなんのことですか?
206ゲームセンター名無し:2007/01/21(日) 19:33:47 ID:ib9OwuGX0
>>205
http://oss.jodi.org/ss3.html
ここのサイトに書いてあるからもうこないで。
207ゲームセンター名無し:2007/01/21(日) 19:33:47 ID:EQqbIKVw0
セクション
208ゲームセンター名無し:2007/01/21(日) 19:34:06 ID:gxEi7EwQ0
待てなかったんです。ごめんなさい。
209ゲームセンター名無し:2007/01/21(日) 19:35:22 ID:gxEi7EwQ0
ありがとうございました。
210ゲームセンター名無し:2007/01/22(月) 20:44:20 ID:qckUUXy/O
セクターじゃね?
211ゲームセンター名無し:2007/01/22(月) 21:29:04 ID:wqUMIaHa0
>>210
セクションb
セクターは別
例えば第3セクターとか
意味不だよなorz
212ゲームセンター名無し:2007/01/24(水) 18:01:18 ID:KvAAKAkd0
久々に分かりやすい(・∀・)ジサクジエーンを見た。
213ふっ:2007/02/06(火) 17:43:21 ID:ZuwwiYXFO
214ゲームセンター名無し:2007/02/08(木) 19:54:57 ID:pWGSIZ+b0
隠していたクオリティをー
君はそっと拾い上げてー
大切なぁスレッドだとー
保守を-しーてくーれーたー♪
215ゲームセンター名無し:2007/02/10(土) 05:36:54 ID:4phMXOox0
60話の黒木の台詞わかるひとおしえてください
216215:2007/02/10(土) 05:40:26 ID:4phMXOox0
ちなみに踏むってことばがはいてました
217ゲームセンター名無し:2007/02/15(木) 04:34:49 ID:PkVpv8uK0
一番初級コースを最初のキャラと対戦してギリギリで勝ったんですけど、
次のコースもこのまま遊べるのかなーと思ってたらコンテ画面になっちゃって、
結局正味1分くらいで終わっちゃったんですけどどのコースもそんなもんなんですか?
218ゲームセンター名無し:2007/02/15(木) 18:21:35 ID:IuTMhHcV0
>>217
いや1分ではないハズ
大体2分ぐらいある。
自分が運転してるから時間がたつのが早く
感じられるだろうけど、実際は結構ながい。
20話とか40話とか80話とかはボス戦っぽいやつ
だから走行距離とかもかなり長い。
初心者が20話で何回もコンテしてて、
正直早く終わってくれとか思ってしまう俺ガイルorz

応援したい気持ちもあるんだが・・・
219ゲームセンター名無し:2007/02/15(木) 19:35:25 ID:FbuPiIa70
残りプレイが一桁になりカード更新の時期が来ました。
そこで質問なのですが
近所の筐体ではカード在庫がなくなったのか
「新規カードは発行できない」のような表示がされています
この状態で現在使用しているカードの更新は出来るのでしょうか?
新規のみ発行不可なのか、新規更新ともに不可なのかお教えください。
220ゲームセンター名無し:2007/02/15(木) 21:04:03 ID:4JHofcJ2O
>>219
まずは店員に問い合わせて筐体のカードの在庫を確認の事。
大概は在庫切れだから補充したら治るぞ。
221ゲームセンター名無し:2007/02/15(木) 21:49:10 ID:Lpqz6FQB0
秋葉原ではレベル高くて手も出ない
222Aru:2007/02/16(金) 15:36:05 ID:n/ocYhvY0
自分はS15に乗っているんですが
皆さんが乗ってて一番面白いと思う車は何でしょうか?
223ゲームセンター名無し:2007/02/16(金) 15:39:45 ID:PPX4XkBQ0
答えてやる義務はあるのか?
224ゲームセンター名無し:2007/02/16(金) 18:15:46 ID:YmMSAEe80
>>222
一番面白いと思う車ぁ?
そりゃ愛車でしょ。
チューニングで特性がガラリと変わるし。

ネタでいけばハイエースかと。
225ゲームセンター名無し:2007/02/16(金) 18:38:50 ID:/S8pz8+Xo
加ーラも面白いゾ
コイツで厨車海苔をチギれたときはサイコーだナ
自分が背負いこむハンデの量もサイコーだが
226腕眼:2007/02/16(金) 19:36:00 ID:LnY/2DtuO
Z31で対戦。ゴール手前の直線でブロックをわざとせずに負けたら「そんな!?」って叫ぶってのもありかも!?
227ゲームセンター名無し:2007/02/16(金) 20:47:28 ID:YmMSAEe80
ブロックは厨がやること。
228ゲームセンター名無し:2007/02/16(金) 20:54:44 ID:6IXs9A/dO
ブロックは対戦において基本だろ。できないからってひがむなよwww
229219:2007/02/16(金) 20:56:39 ID:Oho04PBj0
>>220
今日見に行ったら補充されてました。
無事更新できました。ありがとうございます。
230ゲームセンター名無し:2007/02/16(金) 22:54:06 ID:uYwtcFCho
アザーカーは華麗にスルーするコト
231ゲームセンター名無し:2007/02/16(金) 23:05:15 ID:TJ5thmSw0
一度決めた車のカラーリングはもう変えられないんですか?
あと音量は普通レベルにしておくのがマナーですか?
曲がかっこいいので最大にしたいのは山々ですが、流石にそれだとやってる自分の耳がいかれそうなので
とりあえず大にしてますけど。

チラ裏
5話の画面がフラッシュアウトして「その加速する悪魔の〜」ってシーンは鳥肌ものだった。
自分の事かと思ったら、何か桁違いのスピードでぶっちぎる前方の敵影(?)だと理解するまでに要された時間は
長くは無かった・・・。
柱に正面からもろに激突するものの辛くも勝利できてよかった。
232ゲームセンター名無し:2007/02/16(金) 23:17:21 ID:9MAmQuQT0
>>231
あのシーンは、いつ見てもカッコイイよナ。

初心者用スレだから、>>231が初心者という前提で書くが、
20話とか、80話とかだと、オープニングとか、エンディングとか、
もっとカッコイイから、ソコまではガンバレョ♪

ソコまでには、立ちはだかる壁も有ると思うが、
それを乗り越える努力は、きっと報われると思うヨ。

人のヤッて居るところを横から見てもカッコイイが、
頑張って自分の力で見たときには、やっぱり感動するよ。

そして、ソコから、君の伝説が始まるんだ・・・。
233ゲームセンター名無し:2007/02/16(金) 23:28:17 ID:9MAmQuQT0
>>231
肝心な事を書いてなかったな。スマソ。

色は一度決めた後は変えれない。
音量は自分の好みにすればイイ。

最近は、筐体の音量が小さめだから、
最大でも良いんじゃないかナ・・・。
234ゲームセンター名無し:2007/02/18(日) 00:19:54 ID:98KcUo270
>>231
音量に関してはプレイヤーのお好みで。
BGMが秀逸なマキシだしな、一度最大でやってみるのをオススメする。

色とか変えたいと思うかもしれないが、自分で選んだ相棒だ。そう易々と変えていては愛着ってものが沸かないだろ?
気に入らなかったんなら自分から愛してみな。そうすれば気に入らなかった色がいつかイイと感じれるときは来るはずだ。

>5話の画面がフラッシュアウトして
そういう純粋に感動できる心を大切にな。
マキシはそういうちょっとした演出が多いから楽しめるポイントは多いと思うぞ。
235ゲームセンター名無し:2007/02/18(日) 01:08:30 ID:yIza+9dm0
ギアガチャ、筐体蹴りは器物破損罪という立派な犯罪。
警察に突き出しちまいな。
236ゲームセンター名無し:2007/02/18(日) 08:10:45 ID:c/pG2J1Y0
>>235
あ〜それ地元じゃよく見かけるorz
しかも80話クリアできないからって・・・
ギアガチャ、アクセル、ブレーキバンバン、ハンドルガシガシって
これは犯罪チックというか犯罪か?
店の人に言って注意してもらったけど、
気迫が足りないって言う感じorz
漏れから注意してみようかな。
237ゲームセンター名無し:2007/02/18(日) 19:31:19 ID:keR1bZ1i0
>>232-234
レスありがとうございます。
RX8の赤にしたのですが、思ってたより地味というか光沢が弱く、もっとワックスが利いてるような
ピカピカの色に変えたかったんですけどダメなんですね・・残念。

ゴール手前がきつめのS字だと勝つのが難しいw
長い直線ならブーストが利いて追い抜けるのに('A`)
20話のアキオがでてくる手前の最終ポイントでケツぶつけてギリギリ抜かれるってパターンを4回も繰り返しましたよ。
そもそも減速を強いられるカーブで敵に抜かれるorつつかれる割合が高すぎますからね・・俺。
238ゲームセンター名無し:2007/02/18(日) 21:49:20 ID:MKzKV8TJ0
>>237
コーナーの形状的に1つのコーナーとして処理したいと思うが、あそこは2つのコーナーと割り切ってアプローチした方が安全。
まあ、その手前で有る程度のアドバンテージがないとコーナー中に抜かれる恐れもあるんだが
239ゲームセンター名無し:2007/02/21(水) 22:24:55 ID:cNcMFzd20
新しくカードを作るなら車種は何が良いでしょうか?

ちなみに持っているカードは
S30が2枚(どちらも二周目有敗)
と、セルシオ(20話無敗)
と、R32(26話有敗)
クルマ選びが良くわからんのでヨロシクお願いします〜
240ゲームセンター名無し:2007/02/21(水) 22:28:27 ID:8PHEQha+O
FDはよく曲がるからオススメ
241ゲームセンター名無し:2007/02/22(木) 01:53:00 ID:yq7/9vIr0
FD使ってるけど同じ腕で厨車と比べると負けてるような気が・・・
つまんねーのは私の腕ですか そーですか
242ゲームセンター名無し:2007/02/22(木) 01:56:58 ID:eLAFqRiNO
>>232
クククッ
報われる?何を勘違いしてる。お前も伝える側の人間ならちゃんと事実を教えてやれヨ

いくら走ったって報われる事なんか一生ナイ───

オレ達は走りたいから走る
いくら金や時間をつぎ込んだからコレだけは得られるそう言うわけじゃナイだろやっぱ

違うのヨ。何かを得るために走るわけじゃあナイ、目の前に道があるから走る───
それだけだろ
243ゲームセンター名無し:2007/02/22(木) 17:07:15 ID:hC/zO7SN0
個人的にはFCがオススメ
速さとしてみるとはるかに見劣りするが、コーナーはよく曲がってそれなりに安定してる。
そしてマシンもS30の次辺りにコンパクトだから多少強引なラインでもイケルパターンが多い
腕次第ではメインとしてもやっていけるだけの性能は秘めてるからどうだろうか?
244ゲームセンター名無し:2007/02/22(木) 21:51:50 ID:FgsDVoFD0
>>242
 そうだな・・・。
 おまいは正しい事を言っていると思うヨ。

 でもな、>>231が、
 80話まで頑張る努力は、カッコイイシーンを見れる。
 というご褒美があるジャマイカ。

 走り始めたばかりの初心者に、
 走り続けても報われない事を説いてどうするんだヨw

 ただ、おまいに言われて漏れの言葉が足らんかった事もワカタヨ。
 アリガトナ。

 じゃ、湾岸に言ってくるヨ。
 今日も生きて帰ってくるゾ。

 赤坂ストレート300km・・・
 トライ─────────────────────────────
245ゲームセンター名無し:2007/02/22(木) 23:29:41 ID:Gg9zpJ4i0
>>240
>>241
>>243
ありがとうございます
FDとFCのどちらかで作ってみます
246ゲームセンター名無し:2007/02/23(金) 02:50:52 ID:xtw88iLGO
>>244

違うのヨ

楽しいから、報われるから、だから頑張れってのは結局違うだろ

湾岸は後押しをするモノじゃナイ───

本人の愚かな意思こそ全てだと、周囲の言葉等関係ナイ走り続けて来たモノならお前にも痛い程解るハズだ

当事者の心次第だ───

当事者達が本気でその先を望むならオレ達は全てを与える、だがけして後押しはしナイ

お前自身で踏み込んで来いと────
247ゲームセンター名無し:2007/02/23(金) 21:26:04 ID:/Rtisv2E0
>>246

出すぎたマネして、スマンかった・・・orz

橋脚逝ってくるヨ。

248ゲームセンター名無し:2007/03/05(月) 00:32:23 ID:KzhQ2K4WO
太鼓の達人取りは、むずかしいものですね。
249ゲームセンター名無し:2007/03/05(月) 01:31:55 ID:mZtqvaT10
初歩的な質問なんですが、先日友人からもらった廃車で首都高無敗を作ったのですが
友人と同じのはなんか嫌なのでホイールとエアロ有無を変えるわけですが、エアロって
車体の挙動と関係ありますか?普段はどの車もエアロ付けてるのですが・・・
友人曰く、エアロ外すとアンダー気味になる「気がする」との事
決定したら60回は変えられないのでそこら辺を教えてください。
250ゲームセンター名無し:2007/03/05(月) 02:25:34 ID:/Ic7rZZ+0
エアロの有無で挙動に変化は無いハズ。
少なくとも俺はエアロの有無で挙動の変化を感じない。
選択画面を見て気に入ったほうにすれば良いと思うヨ。

> 友人と同じのはなんか嫌なので・・・

じゃあ、新車から起こせばいいじゃまいか。

> 決定したら60回は変えられないので・・・

逆に考えるんだ・・・。
失敗しても60回で、もう一度変更できるんだ。

じゃ、オヤスミ〜
251ゲームセンター名無し:2007/03/05(月) 02:45:42 ID:oiaGVLSJ0
>>249
エアロの有無でテールの出方が変わってくる。
エアロ無しだとテールが出やすくドリフト重視で鋭いコーナーリングが可能。エアロ有りだとグリップ重視でコーナーリングスピードが高くなる。
どっちを取るかは個人の走り方や好みで決めればいい。

少なくとも俺はエボ6でその違いを自ら経験した。
エアロ有りだとGTOみたいなたるいコーナーリングしてたが、エアロ無しだとエアロ有りのFCみたいな挙動になったからな。
エアロはずしてからTAのタイムも軽く2〜4秒は伸びてる。
252ゲームセンター名無し:2007/03/05(月) 03:33:03 ID:PKQI1vEG0
エアロやホイールや色によって、性能の変化は有りません。

>>251
妄想乙
253ゲームセンター名無し:2007/03/06(火) 22:37:30 ID:TzRkLEf70
>エアロやホイールや色による性能の変化の有無

2ch2BBSで専用板立ててそこで語っとれw
254249:2007/03/07(水) 12:38:59 ID:bLXe6YNz0
エアロの有無で挙動の違いが ある派 と ない派が出てきましたね・・・(汗
それとも、車種によって変化の差があるのでわかる・わからないと出てくるのでしょうかね
しかし、紫セルシオの場合にはエアロ無しだと緑になってしまうし・・・

>>250
いいほうに考えたいですが、貧乏学生なものでたった2000円でも惜しいのですよ

>>251
エボ6の場合には挙動の差大きいのかもしれません

返信ありがとうございました。製作側のみぞ知るということですかね
255ゲームセンター名無し:2007/03/10(土) 19:47:35 ID:QvBD9O27O
くくく・・ なぁ・・ プラシーボ効果って知ってるか?
256ゲームセンター名無し:2007/03/10(土) 20:57:55 ID:CBWd1Gem0
>>255
スパシーボ(ありがとう)の間違いじゃなかったっけ?
亜鉛を飲むと♂がどうたらこうたら。
257ゲームセンター名無し:2007/03/11(日) 01:30:05 ID:BHz6rBxj0
友達が始めたんで一緒に始めたんだが、
アクセルオフしても中々うまく曲がれないんだ
車種をGTOにしたからかな?
258ゲームセンター名無し:2007/03/11(日) 01:36:47 ID:xxNJjgCv0
まあ、確かにGTOはコーナーリングに多少のクセはあるが、序盤ではそれほど気にならないレベルなんだが
259ゲームセンター名無し:2007/03/11(日) 11:29:20 ID:fC1v1Icn0
>>257
GTOとか関係ない。ブレーキ踏めよ
260ゲームセンター名無し:2007/03/12(月) 23:42:45 ID:S+1oYBqr0

        ,; ''',,     ,; '';
       ,;''  ':;,.,.,.,.,.,,;''  :;
      ,:''::           `:、
     ,,''::::::            ';
    ;::::::::      ○    ○ ';
    '::::::::   *            ;
     ';::::::::      ー―‐   ;'    
      ':,;::::           `、
      ;;''             `、
    ;;''::                 :,
   ;;::::       /       \ ':,  どうも妙な耳鳴りがする…。
   ;;::::          ●      ●  ';;
  ;;::::            (__人__)    ;;
   ;;::::                   ;;::
261連立方程式:2007/03/23(金) 00:26:24 ID:admAh1as0
新車で始めようと思うんですが
どれが良いでしょうか。
・FD
・ランエボ5
・R32
・R34

ステアリング:加速:最高速=5:3:2
これくらいの割合の車が別であれば
おすすめ願います。
262ゲームセンター名無し:2007/03/23(金) 08:10:56 ID:vYa008DD0
>>261
とりあえずコテハズしてsageよう。
コーナリング重視ならRX-7かランエボ系又はインプ
エボ[とGDBとR32は厨車化してるので、どうしても勝てない人は
使った方が良い。
ちなみに当方R34海苔ですが、重量に少しばかり悩まされます。
263ゲームセンター名無し:2007/03/24(土) 17:39:43 ID:XZH7WNU90
GDB?なにそれ?教えて。
264ゲームセンター名無し:2007/03/24(土) 17:50:56 ID:K60XpRP20
>>263
GDBもしらんのかw
そんな香具師は湾岸やる資格なんぞ(嘘
湾岸内のIMPREZA WRX STiの事です。
265ゲームセンター名無し:2007/03/24(土) 18:14:09 ID:SqMdIPGlO
>>262
34Rは対戦最強の厨車なんだから重量だのグダグダ言うなよ。
266ゲームセンター名無し:2007/03/24(土) 18:16:08 ID:K60XpRP20
>>265
はいはいわろすわろす。
267ゲームセンター名無し:2007/03/24(土) 21:57:30 ID:/52cOxOJ0
>>262
R32乗っててもFCに負ける俺がいたww
>>261
エボYなんかもおすすめ。
268ゲームセンター名無し:2007/03/24(土) 22:30:42 ID:K60XpRP20
>>267
つまんねぇウデだな。
269ゲームセンター名梨:2007/03/24(土) 22:34:29 ID:fq2suRBO0
誰かR33乗ってる人はいないのかーぁ?っていないか・・・
270ゲームセンター名無し:2007/03/24(土) 22:40:52 ID:K60XpRP20
>>269
サブで乗ってる。
271ゲームセンター名無し:2007/03/25(日) 09:08:39 ID:zLoXqpq0O
>>270













帰れ
272ゲームセンター名無し:2007/03/25(日) 09:41:41 ID:twvR+jH70
>>271
















はいはいわろすわろす。
273ゲームセンター名無し:2007/03/25(日) 10:03:42 ID:MJg9/MDQ0
なんだこの流れwww
274ゲームセンター名無し:2007/03/25(日) 13:21:12 ID:UHdfL0wm0
>>273
はいはいわろすわろす。
275ゲームセンター名無し:2007/03/25(日) 17:03:14 ID:zLoXqpq0O
今日帰りにインド人がやってるカレー屋に行ったんだけど、
カレー注文したらスプーンがついてこなくて
「あ、本格的な店なんだ」とか思って手で食ってたら、
半分くらい食ったときに、インド人の店員が奥から
すげー申し訳なさそうな顔してスプーン持ってきた
276ゲームセンター名無し:2007/03/25(日) 18:02:23 ID:twvR+jH70
>>275
ライスじゃなくてナンで食ったのか?
277ゲームセンター名無し:2007/03/26(月) 20:31:44 ID:NkwFOxyi0
>>275
どこまでも純粋なんだナ
それを走りに生かせ
278ゲームセンター名無し:2007/03/27(火) 15:40:29 ID:SBP2eGV90
>>277
チガウ、チガウ。
ここは
 どこまでも純粋ナンだナ
 それを走りに生かせ
の方がいいと思うナ
279ゲームセンター名無し:2007/03/27(火) 16:21:26 ID:o+hULbzi0
>>278
なるほどなー
ナンだけにナンかwwwwwww
280ゲームセンター名無し:2007/04/01(日) 09:14:43 ID:E9qL8CS9O
>>275-279
はいワロ、はいワロ。
281ゲームセンター名無し:2007/04/01(日) 09:17:44 ID:fyES8WEI0
>>280
はいエロ、はいエロ。
282ゲームセンター名無し:2007/04/01(日) 09:42:34 ID:gdRtYzJR0
いつに、「物申すスレッド」復活させるんです?
283ゲームセンター名無し:2007/04/01(日) 13:49:31 ID:lY2G2KQEO
アキオが廃車置き場で見つけたら復活させてくれる。
284ゲームセンター名無し:2007/04/25(水) 23:15:02 ID:cXtqLequ0
R33のことならハートに聞けばよろし
285ゲームセンター名無し:2007/04/30(月) 23:57:10 ID:qSUGRjTU0
細くて超きついコーナーはどう曲がればいいの?
外からいこうとすると曲がり始める前にぶつかるか、曲がり始めが早すぎてケツが滑らないでインの壁に激突。
ちなみにバランス型
286ゲームセンター名無し:2007/05/01(火) 00:16:54 ID:mKv/g1zDO

>>285
何回も練習するしかない。
慌てないことと、最初は超減速してもいいから自分が理想と思うラインを描き、慣れてきたら徐々にスピードを上げていく。
287ゲームセンター名無し:2007/05/01(火) 21:20:22 ID:MVVw35QS0
ギアを使うと曲がりやすいぞ。
6速の場合
4、5>水色のカーブと黄色のカーブ
3>赤いカーブ
まあ、こんなかんじだ

288ゲームセンター名無し:2007/05/02(水) 23:08:23 ID:DVbxnDwT0
アクセル抜いたり、ブレーキかけるとか>>287みたいにギアを駆使してみるのもいいかと
とにかく、ガンバッテなれることが大事!
289sageない奴:2007/05/02(水) 23:40:29 ID:oRSsMCWW0
>>282

もーとっくにだけど、『次回作に物申すスレ』という所があるので
ググってみなよ。
290ゲームセンター名無し:2007/05/03(木) 13:22:31 ID:TfyJaDFS0
>>285
アクセル踏んだままブレーキ

俺もいまだにうまくいかないがな
291282さんへ:2007/05/03(木) 20:06:11 ID:OvnfHpOj0
僕は>>289じゃないけど、
もうググって来たのかなー??
292   :2007/05/07(月) 14:51:41 ID:TFBVrBNr0
>>282よ、
速くレス返してくれ。もーお前さんが、欲しかった答えがあるから!
293ゲームセンター名無し:2007/05/07(月) 19:59:31 ID:WzqmD+YV0
FDとFCはどっちがいいの?
294ゲームセンター名無し:2007/05/07(月) 20:00:19 ID:WzqmD+YV0
みんなって廃車カード何枚くらい持ってんの?

295ゲームセンター名無し:2007/05/08(火) 14:27:17 ID:SXCemPFVO

>>293
どっちもいい。
もう少し具体的に質問してくれ

>>294
100枚Over
296ゲームセンター名無しさん:2007/05/08(火) 18:20:57 ID:PrTL0xlQ0
37話が連続失敗しているんですが何馬力で出来るんでしょうか?
297ゲームセンター名無し:2007/05/08(火) 18:37:00 ID:8ocUPdwW0
37話ってことは神谷兄弟か。

・設定であまり馬力を上げない
・残り1.2kmまでは無理に抜こうとしない(どうせ抜き返される
・なるべく壁に当てない

ここら辺を肝に行ってみれ。
298ゲームセンター名無し:2007/05/09(水) 23:30:52 ID:zszFFixT0
>>296
自分が安心して走れる馬力をまず見つける。
あまり馬力を下げすぎても今度は加速で置いてかれて負けるパターンがあるからな。
連続で負けが入ってるって事はチューンはMAX800〜780psまではきてるだろ?
それなら最悪でも660未満にはしないこと。
それ以上下げるとエイジに追いつくのが困難になる。

箱根のライバルはパワーが高い方が追いつきやすいが走行が困難になる。
逆に下げすぎると、走行は簡単になるが、追いつくのが困難になる。

最終的にはバランスタイプ位で走れる様になっておかないと71〜80話で苦労することになる。
299ゲームセンター名無し:2007/05/10(木) 23:06:23 ID:Fvbw2BqM0
こないだ某所でSSS級3人に入られてボロ負けしました(有名人な予感

今ゲンバラrsr乗ってるんですがどういう車って思われてるんでしょう?
300ゲームセンター名無し:2007/05/11(金) 00:43:31 ID:j17lEBbLO
>>299
「乗りこなしているか見てやろう」と思わせられるクルマ。

自分も持ってますが、あまり使っていない。
とくに戦闘力が弱いわけでもなく、
なかなかの速さもありますが、慣れを要求されますね。

これまでの経験だと、rsr一筋の人は、あなどれません。
301299:2007/05/11(金) 10:19:56 ID:ElRH1ucV0
>>300
レスありがとうございます
そういう感じなのですね。確かに慣れが必要そうだと感じています。
一筋の人は侮れない―そんなプレーヤーになりたいものです
対人で勝てるように頑張ります
302ゲームセンター名無し:2007/05/12(土) 10:05:27 ID:w6YXBKD/0
24話に連続失敗しています。(車種はGT-R V-spec BCNR33)
カーブが苦手な上に追い付けなくて壁にぶつかってばかりで相手に離されてしまい
いつも負けてしまいます。カーブはいつもブレーキを軽く踏んでハンドル曲げているんですが
これでは壁に当たってしまいます。ここはどうしたら成功するでしょうか?
303ゲームセンター名無し:2007/05/12(土) 11:00:43 ID:oggTz2WA0
>>302
24話と言うことはVS オキ戦(箱根往路)ですね。
R33は車重が重く、箱根はキビシイですよね。

カーブはいつもブレーキを軽く踏んでハンドル曲げて・・・・と書いてありますが、
コーナーによって曲率が違うので、
赤コーナーはブレーキを「ギュッ」っと思いっきり踏み込み、
それからブレーキを離し、ハンドルを切ってやれば壁に当たらず曲がれます。
初めのうちは馬力よりもハンドリングの方にゲージをふってやりましょう。

あと、私が昔箱根で使ってたのが、左足でブレーキを踏むと言う手法です。
箱根ではアクセル、ブレーキのオンオフが続くので、「素早い足の動きは苦手」
な人向けです。

304302:2007/05/12(土) 11:04:10 ID:w6YXBKD/0
>>303
レス有難う御座います。ちなみにMTです。
セッティングでグリップに変更した方がいいでしょうか?
ギアはコーナーの前はいじるべきですか?
305303:2007/05/12(土) 11:11:37 ID:oggTz2WA0
>>304
あんまりガッツンガッツンぶつかってしまうようであれば、
グリップでも良いでしょう。
箱根は最後の残り1.4`からが肝心なんで、
ミスらないように慎重に行きましょう。

ギアについてですが、私は先にシフトダウンしてから曲がってます。
306ゲームセンター名無し:2007/05/12(土) 22:41:20 ID:KhfKomO5O
無敗の815馬力と有敗の815馬力の違いってなんですか?




チラ裏
園田にガリで負けた。
腹いせにコミックの園田だけ切り抜いてバラバラにして焼却してやろうと思う。
307ゲームセンター名無し:2007/05/13(日) 08:41:22 ID:w1ifGJKD0
>>306
そんなココロの狭いことするなよwwwwwwww
ガリならハイエースが最強だ--------

あと有配800ウマーと無敗800ウマーはなんら変わりありませぬ
変わるのは無敗称号があるかないかだ
308ゲームセンター名無し:2007/05/14(月) 20:36:11 ID:b+tLOrk0O

>>306
ストーリー2周目で仕返し
309ゲームセンター名無し:2007/05/16(水) 02:06:26 ID:F+KLO330O
>>306
抵抗したくてもできないコミックの園田なんかに当たらないの。

今度こそ何としてでも必ず走りで勝つようお願いします。
310ゲームセンター名無し:2007/05/16(水) 22:18:32 ID:AV0MFe2lO
>>307-309
くくく、どうかしてたぜ…
13巻と14巻買ってくる──
あぁ、勿論新品のだ
311ゲームセンター名無し:2007/05/17(木) 16:31:21 ID:lpLUCU+LO
実行したのか…
312ゲームセンター名無し:2007/05/20(日) 18:37:51 ID:JnKxDmYP0
レース中にキャラが吹き出しでなんか喋ってるけどもう少し見やすくして欲しい。
長い直線でもない限りあんなのまじまじと読んでられないって。
313ゲームセンター名無し:2007/05/21(月) 01:10:22 ID:fx597ZqlO

>>312
スレ違いですよ。
314ゲームセンター名無し:2007/05/23(水) 22:00:16 ID:7mHoKSVj0
友達から廃車のGT-R V-specll BNR34 をもらったんですけど
初めに24話の箱根をクリアしようとしていてクリア出来るアドバイスあったら教えて下さい。
315ゲームセンター名無し:2007/05/24(木) 21:02:05 ID:3/pjJNON0
最近めっきりレスなくなったよな何故?
316ゲームセンター名無し:2007/05/24(木) 21:08:36 ID:nCOu1n7f0
>>315
過疎化が進んでいます。

>>314
欲張らずに
21話のガッちゃんからやりましょう。
317ゲームセンター名無し:2007/05/24(木) 21:29:15 ID:1f9h2h9+0
上手い方達と対戦をした時、同じ馬力でもだいぶ、走りの差を感じます。
C1内回りの後半や左回りの前半などで特に走りの違いを感じます。
ライン取りやハンドルさばきが原因でしょうか?
なにか、アドバイスありましたらよろしくです。
318ゲームセンター名無し:2007/05/24(木) 22:31:52 ID:qS2PQ77C0
>>317
ぶっちゃければ初心者とは全てが違う。
上手い人の走りをよく見てみるといいよ。
ハンドル切る量に無駄が無いし、直線でもふらつかない。
コーナーもキッチリセオリー通りのラインで抜けているはずだ。
もしくはようつべでうpされているTA動画を参考にするのもおk。

ソレを見てから、もういっぺんココに来てごらん?───
319ゲームセンター名無し:2007/05/24(木) 22:56:17 ID:EeH8F+WWO
マキシ3発売も近いし、過疎ってるのは事実。

それでも対戦をたのしみたいなら、4台設置店舗ならまだ希望はある。

わからない事があるなら、自分のホーム(ゲーセン)に居る人に聞くてのもありだ
級が高い、TAが速い、走行距離が逝ってる人ほど情報には詳しい。

ぶっちゃけ、走りこんだ量が違うから

金も使ってるんだけどねW
320ゲームセンター名無し:2007/05/27(日) 19:11:55 ID:FXPPP6Nd0
はじめまして、あの〜質問なんですが、アキオの乗ってるZって初心者でも
扱いやすいですか?
321ゲームセンター名無し:2007/05/27(日) 20:18:41 ID:vzmQ7CXH0
>>320
S30やね。
初心者向けって公式でも書いてあるから、初心者向け。
322ゲームセンター名無し:2007/05/27(日) 21:14:29 ID:dHxmjqHw0
>S30
実車はナローボディにオーバースペックエンジンでヒラヒラのはずだが、主人公車補正でそれなりに速い。
323ゲームセンター名無し:2007/05/27(日) 22:06:19 ID:+2iw180O0
>>321
>>322
情報サンクス、3稼働間際だけど、がんばるよ、俺のホーム結構盛んなんでね
4人対戦や見知らぬ人との対戦が
324ゲームセンター名無し:2007/05/29(火) 19:58:05 ID:xpISxtCr0
>>323
速さを犠牲にすれば、FCも初心者にオススメする。
ミスしない走りを育むためにも乗っておいて損はない
325ゲームセンター名無し:2007/05/29(火) 23:47:17 ID:M6EE4KMf0
エボ6とエボ3は能力的なバランスは大体同じなんだよね?
画像が探しても見つかんなかったんだが、
エアロ装備の見た目的にはどっちがオススメ?ってか見た目もあんま変わんない?
326ゲームセンター名無し:2007/05/30(水) 20:53:28 ID:MUJEHP33O
(;´∩`)
327ある緑の、セルシオのり:2007/05/31(木) 20:11:11 ID:6aDK63Zm0
アルカディアに、ようやくな感じで
情報が載っているらしいぞ。
328ゲームセンター名無し:2007/06/01(金) 19:08:11 ID:kRlW39B9O
まだ確定情報じゃないだろ
ま、ガセネタと思っとけ
329ゲームセンター名無し:2007/06/03(日) 15:21:08 ID:fBXrqz640
エボ3は知らんが、エボ6はGTウイングが付く。
ただ、他の車種は知らんがエボ6はエアロつけると目に見えてアンダーが強くなる。
人によってはエアロなしの方が走りやすい場合もある。
330ゲームセンター名無し:2007/06/03(日) 19:46:45 ID:EmGhs9kD0
今日はじめてやったが面白いな
途中小学生に乱入されて600馬力のGT−Rにぶち抜かれたぜ
331ゲームセンター名無し:2007/06/03(日) 19:48:50 ID:mHb7tO880
>>330
ゲスト狩りにあったのかよ・・・・

まぁすぐに同じ馬力になるからそのときはリベンジしてやれ
332ゲームセンター名無し:2007/06/04(月) 15:50:59 ID:Dq3SNr4IO
(´,_ゝ`)プッ
333ゲームセンター名無し:2007/06/05(火) 13:33:54 ID:9dlBz3Ze0
昨日700馬力のR32に乱入されたけど、勝てたよ、こちらはS30600馬力
相手B7級箱根往路選んだら、50メートル離せたよ
334ゲームセンター名無し:2007/06/05(火) 19:33:42 ID:O3u+V9sP0
>>329
サンクス!!
B4のカードなくしてサブのFDで頑張ってたんだが、
どうも4WDのクセっぽいのが染み付いて思うように曲がれなくて、
エボ3かエボ6どっちにしようか迷ってた。
3にしようかなぁ…、誰か乗ってる人いない?
335ゲームセンター名無し:2007/06/05(火) 20:20:54 ID:pZTJ/HDK0
>>333
全ては乗り手次第だ。

って箱根はS30のほうが強いんじゃね?


>>334
エボ3の方が曲がりやすいのでは?
336ゲームセンター名無し:2007/06/05(火) 22:05:41 ID:9dlBz3Ze0
>>335
そうなのか、相手の称号が箱根アタッカーだったからどうせ、負けるしと思って
箱根で入ってみたら勝てたんだよ、その後そいつの連れやら、なにやらが
乱入してきて、首都高一週に拉致られたよ、結果は何とか1位取ったよ
337ゲームセンター名無し:2007/06/06(水) 08:19:19 ID:gGYMCXkWO
130psで600psに勝った俺ってネ甲じゃねwww
338ゲームセンター名無し:2007/06/06(水) 18:37:40 ID:wIxHnhYL0
>>337
対戦相手がヘヴォかったんだろ?
130って事はハイエースかカローラか。
339ゲームセンター名無し:2007/06/06(水) 19:44:15 ID:fuz5Wse10
>>334
エボ3いいよ。すごく曲がりやすい。
他にRX-8しか使ったことのない俺が言ってみる。
340334:2007/06/08(金) 01:54:42 ID:SMW6i6eh0
んー、車種まとめサイトだと見た感じエボ6の方が性能若干高いんだけど、
3にしてみるかなぁ…。廃車から作って比べてみたいものだorz
って、その前にPS上げろだよな(笑

とりあえず、皆アリガトウ!
341ゲームセンター名無し:2007/06/08(金) 12:46:20 ID:sdhpxyi8O
>>338
130馬力ならS30ジャマイカ?
342ゲームセンター名無し:2007/06/09(土) 04:07:03 ID:DesMhxCiO
スープラの際どい膨らみも解ってくると良いもんですよ。
343ゲームセンター名無し:2007/06/09(土) 06:35:31 ID:MLYEKP7E0
性能ってのは必要最低限のコーナーリングと安定感を持った上で加速と最高速が高いって意味だからな。
必ずしも性能が高い=コーナーが優れるって意味ではないので。
といっても、最後は結局乗り手の好みだろうな。
曲がりすぎて嫌になったりするかもしれんし。
344337:2007/06/09(土) 07:37:04 ID:i9cDwukGO
>>338
S30ですよ。

ゲーセンで財布ごと無くしてカード所有者に130psの30で乱入しまくってたころが懐かしいwww
345ゲームセンター名無し:2007/06/09(土) 11:37:27 ID:MLYEKP7E0
俺の乗ってきたマシンで思ったことを挙げておくぜ。
これからマシンを作ろうかと思ってる人は参考までにしておいてくれ
一応エアロ有りでの話な
FC3S
加速、最高速の伸びは悪いがコンパクトなボディと鋭いコーナーリングを武器にすれば驚くくらいにテクニカルコースでは強い。
しかし速くなるためにはある一定以上の技量が問われてくるので対戦に使っていこうと思う人は覚悟をしてくれ。
ただし、操作性はコーナーでの失速が激しい以外は特にクセがないため初心者やコーナーリングを武器にする人はオススメ。
RX-8
コーナーリングの鋭さならFDに匹敵するかもしれない。
ただし妙にケツを振るため、ライン取りが難しめ。
曲がりきれると思ったコーナーも予想以上のスライド量にケツを壁に当ててしまう恐れもある。
しかし、その独特のコーナーリングを身に付けると面白い車に化ける。
SVX
曲がるには曲がるがとてつもなくグリップ感がない。
また加速が鈍く、箱根では氷の上を走ってる様な錯覚に陥ることも珍しくない。
しかしマキシ中、最高速の伸びは上から数えられるほど。
湾岸線でのスピード勝負にはそこそこ強い。
JZA70
若干ケツが出るまでに間があり、ケツを出せば出したで少々振り回される。
加速も決して高いレベルではないが、最高速はそこそこ伸びる。
スープラ独特のコーナーリングを身に付ければそれなりに戦える車にはなるかも
エボ6
加速の伸び良し。
ただし、エアロ有りの場合は若干アンダーが強め。
C1などでは気持ち深めにコーナーリングするといい。
どうしてもアンダーを嫌うのならエアロをはずしてみるといいかも
GTO
意外に曲がる車。
車重もトップクラスのヘビーウェイトを誇り当たりにはめっぽう強く、CPU相手でも競り勝てる事も。
若干加速が鈍いが最高速はよく伸びる。

個人的にはFCに一度乗って欲しいものだな
346ゲームセンター名無し:2007/06/09(土) 18:37:59 ID:LqyZhsrz0
>>345
つい最近FCの黒起こしてきた。
800まであと2話・・・・・・
347ゲームセンター名無し:2007/06/09(土) 21:44:50 ID:7ekICsxk0
>>345漏れのメインはFCだもちろん無敗だよ・・・
348ゲームセンター名無し:2007/06/10(日) 10:42:40 ID:DHSN2A3u0
今年の夏に3が出るみたいだが
どこか大きく変わるところは有るんだろうか
それと2のデータは引継ぎありにしてほしい
349ゲームセンター名無し:2007/06/10(日) 11:02:15 ID:K76q2ZzN0
>>348
引継ぎ可能らしいよ
>>345
スマン俺はFD
350ゲームセンター名無し:2007/06/10(日) 11:17:32 ID:JN5NEc080
湾岸のアニメ見た。

すっげー中途半端なとこで終わっちまったヨ
351ゲームセンター名無し:2007/06/10(日) 12:06:44 ID:mnOgWorq0
>>348
とりあえず、挙動が全体的に滑りやすくなったという報告も挙がってる。

>>349
今からでも遅くない。FCを作ってみないか?
352ゲームセンター名無し:2007/06/10(日) 16:40:35 ID:K76q2ZzN0
>>351
スマンFD一筋なんだ・・・
だからやり始めて半年カード一枚しか持ってない
たしかにFCの旋回性能には一目置いてるよ
でもFD一筋で行きたいんだ・・・本当にすまないorz
353ゲームセンター名無し:2007/06/10(日) 16:47:29 ID:mnOgWorq0
>>352
そうかい。
それじゃ一言だけ言っておく

どんな時でもFDに乗り続けてやってくれ。
速いマシンの方がいいとか言ってあっさりそれまでの愛車を見捨てるような奴にはならないでくれヨ
354ゲームセンター名無し:2007/06/10(日) 18:24:48 ID:zrL08bXeO
(´,_ゝ`)プッ
355ゲームセンター名無し:2007/06/11(月) 09:24:16 ID:ZmbfZM9ZO
m9(^д^)
356ゲームセンター名無し:2007/06/11(月) 17:02:30 ID:XWQQXA1JO
>>345
GTOは「曲がる」というより「回る」だと思う。

車体の向きは瞬時に変わるけど、
そっちに進んでいるかは別問題。

でも、そんなGTOが大好きです。(・∀・)
357ゲームセンター名無し:2007/06/13(水) 20:10:06 ID:BwtBPvIo0
>>350
スレチ承知の上で聞きたいんだが某峠バトルアニメまんまって本当なのかい?
自分の目で確かめた方が早いんだろうが、何分見れない環境でナ。
358ゲームセンター名無し:2007/06/13(水) 20:56:37 ID:64+Dudg60
>>357
イニD手掛けたスタッフが関わってたと思うから、
まんまだとおもう。

2話は見逃しちまったヨ
359ゲームセンター名無し:2007/06/13(水) 21:31:03 ID:BwtBPvIo0
>>358
そうなのか・・・微妙だナ
アキオの声が小栗なんたらって時点で微妙だったのに・・・更に微妙に(ry

けどディティールは良さそうだナ、アレのスタッフなら車はまともそうだ。
360ゲームセンター名無し:2007/06/13(水) 22:42:09 ID:64+Dudg60
>>359
声優は結構ベストチョイスだったと思うよ。
でもコウちゃんの声がヤケにイニDっぽかったな。

レイナの声は聞いてないから分かんないです。

アキオと島の眉毛がwwwwwwwwwwwwwwwwww
361ゲームセンター名無し:2007/06/24(日) 11:26:51 ID:SRV7JWtfO
コウちゃんの中の人って誰?
362ゲームセンター名無し:2007/06/24(日) 12:10:45 ID:v4db3VevO

>>361
湾岸MIDNIGHT コウちゃん
でググってみ。
聞く前にまず自分で調べよう。
363ゲームセンター名無し:2007/06/24(日) 19:35:39 ID:SRV7JWtfO
黙れ糞
364ゲームセンター名無し:2007/06/24(日) 19:45:16 ID:AVEdbQYW0
>>362
聞いといてそれかよ・・・・
ロクに調べもせずに質問しに来るage厨は逝ってよし
365ゲームセンター名無し:2007/06/24(日) 19:54:40 ID:SRV7JWtfO
湾岸板の奴らも質落ちたもんだよなw

この2ちゃん初心者が
366ゲームセンター名無し:2007/06/24(日) 22:49:44 ID:I1sCnLlw0
自称2ちゃん上級者は>>1を見て無くても話が通ると思っているようです。
367ゲームセンター名無し:2007/06/25(月) 03:35:01 ID:4w/zbkLg0
まてオマイラこれは孔明の罠だ
368ゲームセンター名無し:2007/06/25(月) 19:08:43 ID:V6jiP4DWO
また無敗失敗したorz

おまいら、無敗成功に有効な練習は、下記のうちどれでしょうか?

・とにかくタイムアタックをやる(815馬力車・アザーカーなし)
・とにかくタイムアタックをやる(815馬力車・アザーカーあり)
・ストーリーモードで、苦手な話を有敗で徹底的に練習し、無敗に挑戦する
・28人抜きを何度もやる

あと、タイムアタックをやる時は、適正馬力より高め設定のほうが練習になるだろうか?
369ゲームセンター名無し:2007/06/25(月) 20:06:47 ID:gc80AF3V0
>>368
同士よ。
取り敢えず、CPU戦専用のコースを覚えるのが一番であると思うぞ。
有敗時は、CPUのレベルが落ち、敵車がゴールするタイムが悪くなっている。
故に「敵車に勝つ」では無く「自らのクリアタイムの向上」を目標として行った方が良いぞ。

馬力に関してだが、CPUは、規定タイム内にゴールしようとするので、自分が最良のタイムを出す事が出来る馬力を見付け出す事に力を入れた方が良いと思うぞ。
但し、湾岸線で終了する「新環状右回りB」は、適正馬力より高めの方が良いぞ。

タイムアタックに関しては「自らが最も良いタイムで走る事が出来る馬力」を見付け、タイムの向上を目指した方が良いと思うぞ。

心が折れ「マキシ3の対戦でドレスアップパーツの獲得を目指すよ」と考え始めた儂の代わりに頑張ってくれ。
370ゲームセンター名無し:2007/06/25(月) 21:31:24 ID:V6jiP4DWO
>>369
>CPUは、規定タイム内にゴールしようとする
なぬ(`・ω・´)そうだったのか!
参考になりました!がんばるます!
371ゲームセンター名無し:2007/06/25(月) 21:56:36 ID:xLFPVABz0
>>368
何処で失敗したかもキーだよね。
40話までだったら自分なりにストーリーの進め方を研究して
パターンを作るって手もあるよ。

有効な練習はやっぱり何度もストーリーに挑戦するのが一番。
もしくは難易度の易しい台が置いてあるところを探すってのも手かも。
何か具体的なアドバイスが出来なくてごめんね。

追記
当たり前のコトだけどアザーカーの配列を覚えるとラインも組み立て易くなりますヨ
372ゲームセンター名無し:2007/06/26(火) 02:48:05 ID:jwPVuflKO
いまさらだが…

40話までなら馬力設定はほぼ「B、バランス」維持でイケル。

40話以降は馬力設定があるから参考にしたほーが無難。
コツはストーリーのゴール地点に合わせた馬力設定のほーが普通に簡単。

あとは凡ミスしない事、アザーカーの配置覚えれば誰でもイケル。

ムリする必要はない。
373368:2007/06/26(火) 08:15:00 ID:8EXCHjOUO
>>369>>371>>372
みなさま、ありがとう!
最近、R32とコスモを平行して進めてたら、コスモが敢えなく失敗。
せめてR32ぐらいは無敗完成したいものです。
まだ40話にも達していませんが('A`)

ところでおまいらは、何枚くらい無敗失敗した?
俺は5枚程度の若輩者です(´・ω・`)
374371:2007/06/26(火) 16:56:42 ID:GIDU72+U0
>>373
私も10枚程度ですが、無敗成功したのを二枚無くしてたりして
かなりヘコみました。

今は取り敢えず灰Aの無敗やってまつ。
375ゲームセンター名無し:2007/06/26(火) 18:29:23 ID:HW1O53X40
FD乗っている初心者なんですが、C1内TAのタイムが58から伸びません。
走行ラインはようつべを参考にしてかなり同じラインを通せるようになったんですが、
ゴールしてみたらタイムが全然遅い・・・。
何がいけないのか皆目検討がつかない状況なのでなにとぞアドバイスをm(__)m

あと純粋な質問
コーナーでのシフトダウンはコーナー脱出してからでFAですか?
376ゲームセンター名無し:2007/06/26(火) 20:34:13 ID:NhUQQuOcO
俺もコーナーよくわからないです。
ブレーキ→シフトダウン→アクセルでドリフトなんですか?
377ゲームセンター名無し:2007/06/26(火) 21:04:31 ID:OKnqJEbCO
>>375
コーナー侵入前にシフトダウンさせてる。
それがゲームで速いのかはわからんがリアルはこれ。
378ゲームセンター名無し:2007/06/26(火) 21:13:06 ID:GIDU72+U0
>>375
赤コーナーで「壁当て」とかは使ってるのかナ?
そしたらもう少し縮まると思うんだけど―――

>>376
ブレーキは基本的に使わない方がイイ
アクセルオフでちょいとハナっつら曲げてやればOKヨ
勿論これじゃ駄目なコーナーもあるけどサ
379ゲームセンター名無し:2007/06/26(火) 21:15:32 ID:Yszztu2LO
>>375
馬力とラインが動画と同じでも遅いとすれば、
アクセルを抜いてしまっている、
ブレーキを踏んでいる、
シフトのタイミングが違う、
などが考えられる。

きれいで音も良い動画ならいずれも確認できる。
380ゲームセンター名無し:2007/06/26(火) 21:23:49 ID:8EXCHjOUO
無敗挑戦中は、壁当ては避けたほうがいいかな?失敗するぐらいなら。
壁当て、へたなの(´・ω・`)

あと、ようつべにアップされてる動画って、なんて検索すれば出てくるんでしょ〜か?
381ゲームセンター名無し:2007/06/26(火) 21:25:24 ID:NhUQQuOcO
>>378
dクス
382ゲームセンター名無し:2007/06/26(火) 22:05:21 ID:g+GqyjkL0
>>380
海外の人も見やすいようにwanganで検索すると沢山でてきますよ。
383ゲームセンター名無し:2007/06/26(火) 22:07:26 ID:HW1O53X40
>>377>>378>>379レスサンクス
ブレーキなしのアクセル全開で走っています。
壁当ては銀座抜けてC1入るきつい左のみで使っていますが、
ブレーキして曲がってもタイム変わらず・・・。
コーナー入る前に右にぶつけて160kくらいでステア全開切ってアウトインアウト
やり方間違っているかな(´・ω・`)
ラインが動画と同じと言っても、
まだアウトぎりぎりいけないコーナーもあるから詰めが足らないかも。

>>380
自分はいつも「wmmt2」で検索してるよ
384ゲームセンター名無し:2007/06/26(火) 22:55:06 ID:jwPVuflKO
とくに無敗で壁当てやっても問題なし。

むしろ立ち上がりで、先頭取りやすくなるから、俺はヤルけど

難しいて?

だいたい、この辺かな?て当てるポイントを探っていけば、わかるよーになる。
目安は、ゼブラ模様と壁の継ぎ目とか

適当で問題なし
385ゲームセンター名無し:2007/06/26(火) 23:29:18 ID:NhUQQuOcO
コーナーの入り口でハンドルきったらあとは戻すんですか?
386ゲームセンター名無し:2007/06/26(火) 23:49:10 ID:GIDU72+U0
>>385
そのまんま曲げとくってコトもあるだろうし、戻した方が良いって場合もある
ようはコーナー次第ヨ―――

コレばかりは体で覚えるっきゃないわナ
387ゲームセンター名無し:2007/06/26(火) 23:56:16 ID:NhUQQuOcO
>>386
ありがと
388ゲームセンター名無し:2007/06/27(水) 00:00:05 ID:8EXCHjOUO
>>382-384
ありがとう!助かります!
>>385
基本的には、ハンドルを切っている時間は、短ければ短いほどいいタイムが出るそうです。
逆に言うと、ニュートラルステアの時間が長いほどいいタイムが出る、と。
攻略サイトの受け売りですが。
389ゲームセンター名無し:2007/06/27(水) 00:29:21 ID:bhKb/Q52O
サンクス
390ゲームセンター名無し:2007/06/27(水) 19:50:15 ID:D17/AKZn0
今さらMTについてですが、
@まず画面(+ギア)の見方として
ギアのタコメーターを時折確認して走っているのか
走行画面を見て視界に入ってくる感じでそれを見ているのかどっちでしょうか?

Aシフトチェンジについて
だいたいはまげる前に変えるとよくありますが
それが普通と前提して、ギアチェンによる失速の心配とかはないんですか・・・
勿論カーブによってだとは思うんですが、どれくらいギアを下げるのが適切なんでしょうか?
それと、それに関連ずいて、速度とギアの適正はみなさんはちゃんと覚えているのか
それとも何か見方があるのか、はたまた何かあるのかどうなんでしょうか・・・?
思いきり減速してしまった時に慌ててギアをガチャガチャしてパニックになってしまいます。
出来れば壁当て時、赤カーブ、黄カーブ(不要?)のギアの動かし方などお願いします。


最後に、なんかへんな文でしたが、ご指導のほどよろしくお願いします。
391ゲームセンター名無し:2007/06/27(水) 19:54:06 ID:3TniGmG5O
俺はエンジン音と勘でギアを変えてたりする。
何度もやってると、左手が勝手に動きませんか?
392ゲームセンター名無し:2007/06/27(水) 20:33:39 ID:D17/AKZn0
う〜ん、ATでとりあえず1周しちゃったので(=慣れた)
意識して変えないと無理なんですよね。
慣れればなんてことないと思うんですが・・・

まだやり始めたばっかりなので、最初の内に意識すべきことがあればお願いします。


>>エンジン音
参考になりました。試してみようとおもいます。
393ゲームセンター名無し:2007/06/27(水) 23:22:16 ID:bhKb/Q52O
6速ってバックだと思ってました(゚д゚)
394ゲームセンター名無し:2007/06/28(木) 00:12:55 ID:RbHpnIGeO
>>392
ATでどこを何速で走っているか覚えるよろし。
で、MTで真似る。

それか28人抜き。
右回りの660馬力あたりは加速の練習にちょうど良いと思う。
395ゲームセンター名無し:2007/06/28(木) 09:06:03 ID:Hw20Xx7yO
>>390
↓俺の場合だけどね。

>ギアのタコメーターを時折確認して走っているのか
>走行画面を見て視界に入ってくる感じでそれを見ているのかどっちでしょうか?
タコメーターとスピードメーターは視界の端でチラチラと見る。直線はこれでおk。
カーブは、何速で曲がるカーブか、曲がった後は何速に落とすかをタイムアタックで覚えておく。

>まげる前に変えるとよくありますが
曲がる前に変える必要のないカーブは多いよ。
そういう時は、曲がった後にパワーバンドに当たるギアに変えればおk。

>どれくらいギアを下げるのが適切なんでしょうか?
最初のうちは、ゆるめのカーブなら1速落とす、キツめのカーブなら2〜3速落とす、ぐらいでいいんじゃないかな。
慣れてくれば、どのギアで走ればパワーバンド外さずに走れるかが分かるようになるよ。

>速度とギアの適正はみなさんはちゃんと覚えているのか
覚えているよ。じゃなきゃタイム出せないからね。
一度、各ギアでアクセルをずっと踏みっぱなしにしてみ?
例えば2速なら2速のままアクセルを踏みっぱなし。
そうすると、加速するところと、これ以上は加速しない、ってところがわかるから。

>思いきり減速してしまった時に慌ててギアをガチャガチャしてパニックになってしまいます。
慣れるしかないねぇ。

>出来れば壁当て時、赤カーブ、黄カーブ(不要?)のギアの動かし方などお願いします。
壁当て時は事前にギアを変える必要なし。曲がってからパワーバンド外してたら変える。
あとは上に書いた感じを参考にして。
396ゲームセンター名無し:2007/06/29(金) 14:57:49 ID:VyK13c3T0
>>394
やっぱり慣れて体にしみつくまで練習ですね。
ありがとうございます。

>>395
こんなご丁寧にありがとうございます!
是非参考にさせていただきます。
397ゲームセンター名無し:2007/06/29(金) 22:21:24 ID:9Pv3ggO/0
24話の箱根がクリアできないです。曲がれないです
398ゲームセンター名無し:2007/06/29(金) 23:18:44 ID:IqjX/YrBO
>>397
ストーリーモードって、首都高だとタイムアタックとスタート〜ゴールが違うけどさ。
箱根はストーリーモードとタイムアタックが同じなんだよね。
つまり、タイムアタックでタイムを縮めれば、ストーリーモードもクリアできるようになるんだよ。
399ゲームセンター名無し:2007/06/30(土) 00:53:11 ID:WyYP43uz0
ありがとう
400ゲームセンター名無し:2007/06/30(土) 17:55:45 ID:WyYP43uz0
箱根クリアできました。ギアを4速と3速を使い分けて最後のストレートで抜きました。
401ゲームセンター名無し:2007/06/30(土) 23:10:38 ID:/gmdE1B2O
コピカの作り方教えてください
402ゲームセンター名無し:2007/07/01(日) 00:20:20 ID:cJ12cvPt0
>>401
いらないカードとコピーしたいカードを2枚重ねて強力な磁石で挟んで半日待つ
403ゲームセンター名無し:2007/07/01(日) 00:29:18 ID:jTEhM+ufO
向きはどうすればいいんですか?
404ゲームセンター名無し:2007/07/01(日) 00:34:19 ID:pSmyIiES0
>>403
向かい合わせにすればヨロシ
405ゲームセンター名無し:2007/07/01(日) 10:22:30 ID:M+KzFsL00
ありがとうございます。廃車と現役でやったときは現役の記録は消えちゃいますか?
406ゲームセンター名無し:2007/07/01(日) 11:31:37 ID:cJ12cvPt0
現役のデータは流動的であるから固定的な廃車データに上書きされる
よって現役のデータは消える
407ゲームセンター名無し:2007/07/01(日) 16:29:47 ID:jTEhM+ufO
ということは新品のカードと現役のカードを合わせればいいんですね?
408ゲームセンター名無し:2007/07/02(月) 07:41:37 ID:cmM3HgADO
おいおいあんまいじめんなよ〜
409ゲームセンター名無し:2007/07/02(月) 08:28:55 ID:kJdOQ/DIO
これ全部嘘なんですか?
410ゲームセンター名無し:2007/07/02(月) 09:13:44 ID:cmM3HgADO
コピーなんて考えんなよ
ろくなことないぞ
411ゲームセンター名無し:2007/07/02(月) 11:05:03 ID:kJdOQ/DIO
うんちくん
412ゲームセンター名無し:2007/07/03(火) 00:39:30 ID:DlzefrRE0
‐-゙='-‐ ,.ニ--´、  ヽ::ヽ\
三三三/  , -- 、 ヽ i::::::l  ヽ
、,ニニ、! / ,--、 ヽ l!::::::!  ノ  ク〜クックックッ♪
ノ 二二ゝ ヽ、 ´ ノ ノ:::::/, -―- 、
.二二二.ヽ、   ̄ /;::,〃      ヽ
          ̄ ̄/´ !    ,-、   ',
_,.ィT Tヽ、__ , '´   ,r')   ー'   }
/`´ヽ二´-<     丿 )、     ノ
   /  ',、 \  /  ,. >--‐'´
 /__  il \ `´,. '"´
'´i´,っ`! !!  `"´
 ´゙ー ' ノ|
413ゲームセンター名無し:2007/07/03(火) 06:56:01 ID:a1B3kDlK0
高橋涼介自重しろ
414ゲームセンター名無し:2007/07/04(水) 20:21:04 ID:kDHUqV/j0
まだ湾岸始めてから二週間なんですけど、
一度クリアしたストーリーをもう一回クリ
アしてチューニングポイントを手に入れる
ことってできるんですか?
415ゲームセンター名無し:2007/07/04(水) 20:22:33 ID:M/IVQSFg0
>>414
無理だ勇気を出して次の話へ行け
416ゲームセンター名無し:2007/07/04(水) 20:25:53 ID:kDHUqV/j0
>>415
わかりましたありがとうございます
417ゲームセンター名無し:2007/07/04(水) 21:12:24 ID:uSNtdumn0
ストーリーモードで、いまたぶん4巡目だと思うんですが
B5級以上にぜんぜん進みません。
SSS級の人とかって一体何巡してるんですか?
418ゲームセンター名無し:2007/07/04(水) 21:49:59 ID:ASsXH6Kk0
>>417
80話で一周ね
419ゲームセンター名無し:2007/07/04(水) 21:50:21 ID:M/IVQSFg0
>>417
SSS級に行くには対戦、10人抜きなども必要になってくる
10人抜きで各コースごとだから5級ごとあげられて
対戦でもあげられるもちろんストーリー1週クリアでも上げられる
そんな俺はストーリー中心のS2級(追撃数130のヘボなのは秘密)
420ゲームセンター名無し:2007/07/04(水) 22:05:53 ID:ASsXH6Kk0
>>419
必死こいてストーリーだけやってもSSSになるよ
421ゲームセンター名無し:2007/07/04(水) 22:07:42 ID:ASsXH6Kk0
>>417
何巡かってことに答えてなかったね
ストーリーだけなら21周でSSSになる
422ゲームセンター名無し:2007/07/04(水) 22:08:17 ID:M/IVQSFg0
>>420
それはそうだけど・・・・
無茶苦茶金掛からないか?
B4級からだから・・・凄い勢いで金が・・・;
423ゲームセンター名無し:2007/07/04(水) 22:11:54 ID:oBkF+DH6O
>>414 クリアした話をもう一度やってクリアすると何割かはチューニングポイントがもらえる。
ちなみに20話以降は25%(四分の1
20話未満はシラネ('A`)
424ゲームセンター名無し:2007/07/04(水) 23:09:42 ID:uSNtdumn0
>>418-422
ありがとうございます。道はまだ遠いな・・
425ゲームセンター名無し:2007/07/05(木) 07:30:42 ID:hcIlZ10UO
>>424
もうすぐ3出るから今からランク上げとかやめといたほうがいい
426ゲームセンター名無し:2007/07/05(木) 07:40:43 ID:Dwh94xcJO
>>423
20話未満は50%だよ。
427ゲームセンター名無し:2007/07/05(木) 13:22:44 ID:eNL50CQp0
RX8の特徴を教えてください
428ゲームセンター名無し:2007/07/05(木) 13:40:36 ID:jKsIjxpgO
>>427
観音開きのドア

まぁ取り柄もないけど遅くはない車
429ゲームセンター名無し:2007/07/05(木) 13:42:17 ID:59NVf5rn0
対戦の時のパッシングって意味あるの?
結構使ってる人いるみたいなんだど
430ゲームセンター名無し:2007/07/05(木) 16:09:12 ID:7bfU4K+PO
1.車間距離の調節

2.煽り

※3.や ら な い か







※男同士の場合のみ
431ゲームセンター名無し:2007/07/06(金) 01:03:12 ID:3K2Eyapo0
>>427
6速MT
432ゲームセンター名無し:2007/07/07(土) 10:16:41 ID:kvBU2zNd0
>>430
※3吹いたwwwww誰もそんな理由でパッシングしねぇよwww
433430:2007/07/07(土) 10:18:50 ID:v6D8su6PO
東北ではそれが流行ってるんだぜ
434ゲームセンター名無し:2007/07/07(土) 11:52:23 ID:40Lc/pQcO
パッシングは知り合いとやるとき以外は使わないなぁ。
遊び心としては楽しくていいね。


3だと○○でパッシングすると称号みたいになったりして。
435ゲームセンター名無し:2007/07/07(土) 12:56:27 ID:NFvoZaRg0
対戦の時どうしてもビリになってしまう_| ̄|○
同レベルの人とやってもビリ。

まだまだ運転テクニックが下手なのかな。
436ゲームセンター名無し:2007/07/07(土) 13:08:25 ID:ySAH1G010
>>435
俺もだ、赤カーブでミスっていっつもオシャカになる…
やっぱり数こなさないとな…
437ゲームセンター名無し:2007/07/07(土) 13:34:52 ID:NFvoZaRg0
>>436
アクセルめいっぱい踏んでるんだけどなかなか追いつけない。
黄色トラックによくぶつかるし・・・
438ゲームセンター名無し:2007/07/07(土) 14:11:40 ID:X/koVKcBO
>>434
>パッシングは尻合いとヤるとき以外は使わないなぁ。
遊び心としては楽しくていいね。

アッー!
439ゲームセンター名無し:2007/07/07(土) 19:10:45 ID:H428y67S0
>>435
ビビらず踏んで行ってみなヨ
ガリありならガリられてどうなるかって考えるコトも重要なんだぜ
とりあえずTAとかやってコース覚えてみるとかどうヨ?
慣れてきたら10人抜きとかやっていって確実に感覚を磨くのヨ

>>437
アザーカーの配置を覚えると対戦もラクになるもんだぜ―――
440ゲームセンター名無し:2007/07/07(土) 19:27:46 ID:NFvoZaRg0
>>439
ありがとうございます。
ほとんどストーリーばっかり進めてたんでTAは一度もやってない・・・。
あとガリってなんですか?
441ゲームセンター名無し:2007/07/07(土) 19:29:07 ID:4lCjd7Qy0
コピカの作り方教えてください
442ゲームセンター名無し:2007/07/07(土) 19:41:31 ID:H428y67S0
>>440
ガリってのは相手の車に自分の車をガリガリこする事ヨ
事故とかじゃなく故意でナ
間違ってたら誰か補足してくれw

ところで今どのくらいストーリー進んでんのヨ?
最低40話くらいやってなきゃまずいと俺は思うヨ
勿論此処は個人の判断になっちゃうけどさ
443ゲームセンター名無し:2007/07/07(土) 20:58:10 ID:40Lc/pQcO
>>442
俺も2なら40話くらいやるべきだと思う。
そうじゃないと対戦する上で厳しいからね。

あとコーナーとかは神レベルの人のライン取りじっくり見たり話し聞いてみたりするといいよ。俺もそうやってた時期あったから。
444ゲームセンター名無し:2007/07/07(土) 22:01:59 ID:bdxpzP2f0
>>440
ガリってのは442の言う通り事故じゃなくて直線とかでわざと相手に寄って行き壁やアザーカーにぶつけさせる技
これやると大体の確立で厨扱い、またこれを応用した当て曲がりもある
(ストーリーとかでよくなるライバル車壁にぶつけ自分だけ良い速度で抜けれる力技)
まぁ、身内対戦かやられたときの反撃としてやるのは構わないと思う
あくまで個人的な意見だけど参考になれば・・・・
445ゲームセンター名無し:2007/07/07(土) 22:43:30 ID:H428y67S0
>>442
補足サンクス
どうでも良い話だがyoutubeに上がってる対戦動画は殆どがガリバトルだナ
海外ってあんなにガリ激しいのか?

ちょっと俺からも質問なんだけど
10人抜き右回りの適正馬力ってどんなものかナ?
マシンはGC8、80話無敗で+2まで完了してまつ
446ゲームセンター名無し:2007/07/07(土) 22:44:06 ID:H428y67S0
>>444だったorz
連レスに加え誤字すまんかった
447ゲームセンター名無し:2007/07/07(土) 22:56:57 ID:bdxpzP2f0
>>445
GC8は乗ったこと無いけど10人抜きはALLクリアしたけど
俺の場合新環状右はエボY有敗+1の740/Dで行けたぞ、GC8でも同じくらいで行けると思う
4WDだとFRとかと比べるとガリにも強いし安定してるからすこし馬力上げても平気
448ゲームセンター名無し:2007/07/07(土) 23:11:55 ID:H428y67S0
>>447
重ね重ねサンクスです。
強気に800ウマーで振っていったら見事に撃沈したので
明日は740ウマーで借りを返してきますわ
449ゲームセンター名無し:2007/07/08(日) 02:26:13 ID:Civfcgz10
>>442
>>444
ありがとうございます。
いま70話までプレイしています。必ず3回負けてしまい、余計に金がかかる・・・。
ちなみに車種はMR2 GT-S{SW20}(車種は知人が選んだ)でB6級です。
450ゲームセンター名無し:2007/07/08(日) 18:06:34 ID:qUbXdq7P0
>>449
他人が選んだクルマが本当にお前の竜なのか―――?
お前の竜はもっと他にあるんじゃナイのか―――?

色々と車を選んでみなヨ 他にも乗ったことがあったけどソレがいいってなら別だが
でも自分に合う車を見つけると結構化けるぜ―――
451ゲームセンター名無し:2007/07/08(日) 21:00:07 ID:x5mBXVRgO
新環状右周りで対戦をしていると、最後の方に大きく曲がる所があるじゃないっすかぁ?あそこは時々曲がる所が変わるんですがあれは何なんすか?
452ゲームセンター名無し:2007/07/08(日) 22:41:04 ID:4hZMMgr0O
>>442
ちなみにゲーセンによっては暗黙の了解でガリを禁止してるところがあるので(自分のホームがそれ)
遠征先での対戦では注意が必要。
453ゲームセンター名無し:2007/07/08(日) 23:25:47 ID:qUbXdq7P0
>>451
本スレの過去ログあたりを見てからもう一度来てごらん
話はソレからにしよう―――

>>452
知らなかったわソレ
教えるコトによって教えられるコトがあるってこのコトっすね・・・
454ゲームセンター名無し:2007/07/10(火) 12:12:42 ID:5zO4N2dWO
湾岸本家次スレどこですか?
455ゲームセンター名無し:2007/07/10(火) 12:16:09 ID:9HUPpDL4O
>>454
まだ立ってなさそうだ。
456ゲームセンター名無し:2007/07/10(火) 12:38:04 ID:N4ECFdWPO
>>451

法則がある

ヒント
最初と最後辺りに出てくるガードレールの開いてる向きで違う

いまさらだが…
457ゲームセンター名無し:2007/07/10(火) 21:38:41 ID:9HUPpDL4O
本スレの次スレ立ったね。

はぁ、結局3が出るまでに無敗作れないのかなぁ。
458ゲームセンター名無し:2007/07/10(火) 22:16:37 ID:BtFdGPDB0
>>457
くくく・・・だからどうしたってゆーんだそれが・・?
無理だろう いくら理屈を並べても・・
お前はもう見てしまったんだ マキシ3の発売日を

お前は無敗を作り出すしかないんだヨ
459ゲームセンター名無し:2007/07/11(水) 12:56:27 ID:AJz15f3J0
先月始めたばかりの者です 
ストーリーが40話迄終了し北見サンのチューニングも終わったので
100円2プレイという神田に出入りしているんですが四人対戦ではいつも撃墜されて星になってしまいます
序盤上位でも銀座でリアが壁にヒットしたり
きつめのコーナーを他の人と同じスピードでクリアできなかったり……
これは自分が下手なだけなので良いのですが
偶にヘアピンでこちらが先行している時に
他者がインからかなり無茶な速度で進入してきて競艇のダンプみたいなコトを仕掛けてくるんです
これで壁に押し付けられ順位を一つ落とすどころかビリになってしまいます……
防げる方法があったら教えていただきたいです


460ゲームセンター名無し:2007/07/11(水) 14:10:36 ID:NQ2aYxSPO
>>459
40話終わったばかりの初心者が神田の常連に勝てるわけないよ。
常連がそんな時どう対処してるのか、後ろから観察するといいよ。
461ゲームセンター名無し:2007/07/11(水) 14:12:44 ID:I9VwpIx4O
>>40
そこだけ先行させて君がやられたことをやり返す!
462ゲームセンター名無し:2007/07/11(水) 15:24:47 ID:KSsh7bHk0
>>459
ホームを変えたほうがいいよ
もしくはしばらくはTAやストーリーだけで対戦は我慢するとか
463ゲームセンター名無し:2007/07/11(水) 19:10:56 ID:9nAk3noLO
走り込みが足りない

がんばれ
464ゲームセンター名無し:2007/07/11(水) 21:09:29 ID:oyJNoX5u0
箱根TA詰めている者ですが、基本はアクセル全開でしょうか?
465459:2007/07/11(水) 21:35:58 ID:WimZ8EcjO
3稼働前で料金が安い内に近場でストーリーを進めて練習しておこうと思います
3稼働で引き継いだ後ストーリーの進行状況がどうなるのかよくわからないのが不安ですが……
回答ありがとうございました
466ゲームセンター名無し:2007/07/11(水) 23:31:02 ID:r1xX1kOq0
神田で干されているんだったらいろいろテクも身に付くと思う。
上手い人を真似るのが一番手っ取り早い。

あと早く80話まで持っていったほうがいいかも。
3への引き継ぎの絡みもあるし。
467ゲームセンター名無し:2007/07/12(木) 15:45:09 ID:gBiuIPijO
神田波のメンテが良いって聞いたんで行ってみたんだが・・・
画面変色、音量最低、左から2台目なんてギアゆるゆるで自動ニュートラル。

良いのは値段設定と日付設定とシートだけだったヨ。
468ゲームセンター名無し:2007/07/12(木) 16:18:29 ID:6HSsmeqv0
>>459
それ基本だから。このゲームは基本的に何をされても文句は言えない。
相手を上手く潰すのも技術の一つさ。そのうちアザーカーミサイルとかやられるよ。
そもそも40話クリアしたくらいの実力じゃ話にならんぜ。
ガリを嫌がるならガリ禁止の店舗に行くか、君がうんと上手くなるしかないよ?


そういう俺は初心者を銀座で狩り殺すのが大好きさ。
469ゲームセンター名無し:2007/07/12(木) 17:05:01 ID:EQb1FdHP0
さっき柏のマルイ地下のゲーセンでH M Rとタクヤとかいう工房が連コしてて困ったし、、、
まじ連コするやつうざいよね・・・
470ゲームセンター名無し:2007/07/12(木) 17:12:16 ID:mWsZsDClO
>>469
おまえのようにマルチポストする奴の方がうざい。
不満があるなら、店員に言えや。
471ゲームセンター名無し:2007/07/13(金) 00:32:22 ID:zt9GOV2f0
>>469
470の言うとおりマルチは良く無いわな・・・・・
あと根本的にスレ違い
あと連コ嫌なら声かけろ、それでも連コやめないなら店員に注意してもらえ
472ゲームセンター名無し:2007/07/15(日) 21:46:49 ID:darCCs9I0
まだプレイを始めて間もないんですが、
580馬力程度で乱入プレーっていうのはまだ早いんでしょうか?
473ゲームセンター名無し:2007/07/15(日) 22:02:11 ID:/XHKgOAt0
>>472
早い下手すると狩りに会うし・・・・・・
最低でも800馬力からだな
474ゲームセンター名無し:2007/07/15(日) 23:42:09 ID:yp/JNlg10
>>472
自惚れてんじゃねーゾ
まぁ 細かいコトは撃墜されてから気づくんだナ
475472:2007/07/16(月) 19:02:24 ID:FNGLF3Gu0
>>473
>>474
アドバイスありがとうございます。

でも今日、乱入歓迎で遊んでいたら小学生に撃墜されました\(^○^)/
476ゲームセンター名無し:2007/07/16(月) 20:54:36 ID:S8nv3DZG0
>>475
くくく・・・全くしょうがねぇナおメーは
きっちり後で教育入れたれ

ちなみに相手はどの位の馬力で入ってきたのヨ
+0なら580ウマくらいでも相手のクルマと腕によっては勝てることだってあるんだぜ?
477ゲームセンター名無し:2007/07/21(土) 13:16:52 ID:YCqgf6ooO
3リリース記念age
478ゲームセンター名無し:2007/07/21(土) 13:33:40 ID:Y5WUnV6BO
昨日はじめた者です。

ガリという行為はどういったものでしょうか?
479ゲームセンター名無し:2007/07/21(土) 13:38:14 ID:h28lnklsO
AT使おうとしてるんだけど、どう思う?

やっぱMTの方がいいかな?
480ゲームセンター名無し:2007/07/21(土) 14:32:11 ID:gGJgF5qt0
>>479
MTを勧める

ATに慣れるとMTに移りづらいし
シフトチェンジはドラゲーの楽しさの一つでもある
481ゲームセンター名無し:2007/07/21(土) 15:20:06 ID:h28lnklsO
>>480
わかった

マキシ2でAT慣れちゃったけどMTで頑張るよ

なんかコツある?
482ゲームセンター名無し:2007/07/21(土) 16:26:46 ID:cC0Jj4XeO
>>481
上手い人のを後ろから見る
そして真似する

やってるうちに自分なりに、こうやった方が良い
とかが出てくると思う

あとはこのゲームにどれだけ時間と金をつぎこめるか
上手い人はかなりの距離を走り込んでる
483ゲームセンター名無し:2007/07/21(土) 19:01:48 ID:tPxun+kN0
>>482
今日巧い人のを見ていて、なぜ自分が勝てないのかが分かりました。
気が急いていて、すぐにギアをオーバートップに入れていました。

上手な人はサードとトップを使い分けていて、自分もそうしたら、
コーナーからの立ち上がりでもたつくことがなくなり、勝率も少し
上がりました。
484ゲームセンター名無し:2007/07/22(日) 00:16:27 ID:Bg2eU8YgO
自分の分身の成績でランクアップとかあんのかな?
485ゲームセンター名無し:2007/07/22(日) 06:47:58 ID:Xk4TrNjzO
5話分クリアしてしまったからRの車種称号貰えねぇ(´;ω;`)
リア厨の俺が大して金なんて持ってないし作り直すかどうしようかな…
作り直したら金無駄になるしな(´・ω・`)
皆さんならどうしますか?

それとR34ノーマルとnur(ミレニアムシェイド)は色以外何か違う所はあるのでしょうか?
486ゲームセンター名無し:2007/07/22(日) 09:29:49 ID:RkznGwT20
>>485
N1仕様のパワーユニットを搭載。カーボン製ボンネットやディフューザー、メタルターボを採用している。
487ゲームセンター名無し:2007/07/22(日) 09:30:49 ID:RkznGwT20
>>485
連レススマソ

そんなにその称号が欲しいのかい?
488ゲームセンター名無し:2007/07/22(日) 10:23:55 ID:Xk4TrNjzO
やっぱり期間限定称号は諦めます…
40話に出てくる車種称号にします(´・ω・`)

>>486さん
違い分かりましたありがとうございます(>_<)
489ゲームセンター名無し:2007/07/23(月) 13:24:12 ID:EQ32XDrL0
>>486
カーボン製のボンネットはただのV-specIIでも標準装備だぞ
nurに限った話じゃねぇんだわ
490ゲームセンター名無し:2007/07/23(月) 13:54:15 ID:tO/0YiJU0
>>485
実物だとエンジンが専用品だったり、色々違うみたいだ。

マキシ2のR34の場合だが、
やりこんでいる人から見て「違うっちゃぁ、違う」という程度のもののようだ。
ついでに言うとエボのRSとGSR、MRでもその僅かな違いはあるらしい。

まぁプラシーボ効果かもしれないがな。

ただ、マキシ2での話しなんだが、RAYZ GT-U(メッシュ)を履かせると
ちょっとハンドルが重くなったような「気がした」。
491ゲームセンター名無し:2007/07/23(月) 19:11:32 ID:TNzHWVdp0
>>475
見た目6歳くらいの餓鬼に負けたことがあるorz
492ゲームセンター名無し:2007/07/23(月) 20:10:59 ID:eDgNOt1jO
マキシ3で純正車とドレスアップ車(エアロ付、ウイング等)って車の性能上には関係あるんですか?
R34とR34nurも車の性能上は関係無いってことですよね。
493ゲームセンター名無し:2007/07/23(月) 22:30:17 ID:EQ32XDrL0
>>491
もしかしておメー熊谷でやってたりしてないか?
いや、違ってたらスルーしてくれ

>>492
関係ないだろうナ
ホイールを変えるとインチアップしたように見えるけど
実際は何も変わってないのヨ
494ゲームセンター名無し:2007/07/23(月) 23:01:54 ID:eDgNOt1jO
>>493さん
私もまだ分からないのてすが実車にエアロを付けると最高速が上がったりしますがやはりゲームの世界では外観に過ぎないのでしょうかね…

分身対戦(ドレスアップ)はやらず、ストーリーとTAに金掛けますかの…
495ゲームセンター名無し:2007/07/23(月) 23:06:16 ID:mTOED6b6O
>>492
一応公式には外見は全く関係ないと言われてる。

だけどホイール変えたからハンドル重くなったとか、グレードによってアンダーが出るとかっていう話もちらほら…。

気の持ちようだろうね。
496ゲームセンター名無し:2007/07/23(月) 23:49:28 ID:hcknEexS0
ダウンフォースなんてないさ
497ゲームセンター名無し:2007/07/24(火) 00:44:03 ID:jp2c/WIN0
3はエアロの有無での差はないかもしれないな。
純粋にドレスアップを楽しむ意味でエアロやホイールを選択すればいいと思う。
498ゲームセンター名無し:2007/07/24(火) 09:55:39 ID:Y4yaozbdO
2から3に引き継ぐと無敗はどうなります?
2は一周してないものとして
499ゲームセンター名無し:2007/07/24(火) 10:45:31 ID:Y4yaozbdO
↑2は有敗ってことで
500500?:2007/07/24(火) 18:46:35 ID:KG+sz+0N0
レス目っと。

分身対戦の際、「2台以上なら筐体に記録されてる範囲はやはり1台ごと」で
おk?
501ゲームセンター名無し:2007/07/24(火) 19:14:25 ID:buAxXV3r0
>>500
いや、普通に店舗での全筐体はリンクしているんじゃ?
まあ、小耳に挟んだだけだが・・・
てか、夏休み入って一回もやりにいってないな・・・
502ゲームセンター名無し:2007/07/24(火) 19:19:39 ID:buAxXV3r0
>>500
いや、普通に店舗での全筐体とリンクしているらしい
まあ小耳に挟んだだけだが・・・
てか、夏休みに入って一回もやりに行ってないな、ランクもB7だし…
503502:2007/07/24(火) 19:22:08 ID:buAxXV3r0
スマソ、ミスた
504ゲームセンター名無し:2007/07/24(火) 19:57:23 ID:DzF21lXnO
11話で詰まってしまった俺はこのゲームをやらないほうがいいですか?orz
505ゲームセンター名無し:2007/07/24(火) 20:21:29 ID:U/klpKn80
>>504
誰だって始めたばかりはそうなんだ
最初から上手い奴なんてそうそう居ないもんだヨ

だからお前はまだ降りるには早すぎるんだヨ
506ゲームセンター名無し:2007/07/24(火) 20:21:45 ID:WFBxMYFL0
>>504
11話ごときでへこたれるなヨ

とりあえず勝てるまで粘ってみろヨ

そのうちうまくなるからサ
507ゲームセンター名無し:2007/07/24(火) 23:50:13 ID:DzF21lXnO
>>505-506
そうか・・・わかった

平本さんの別れ話に何度も何度も割り込むのは正直不本意だが、
とりあえず粘ってみることにするよ
508ゲームセンター名無し:2007/07/25(水) 12:57:17 ID:tzUCPRvLO
>>507
くくく…、…だからどうしたってゆーんだそれが?
お前はまた走り出すしかないんだヨ
509ゲームセンター名無し:2007/07/25(水) 13:08:56 ID:m4Uh//Bi0
誰かさ〜、>>500
答え返してあげようぜ?まあ俺も、具体的にゃードッキングしてるかどーかも
入れて知らんし。
510509:2007/07/25(水) 13:20:03 ID:m4Uh//Bi0
連レスでスマンが、
「2台以上での事」っての忘れてたwww
511ゲームセンター名無し:2007/07/25(水) 14:59:31 ID:Fh+kDrP5O
だめだ、どうしても最後の橋脚に激突してしまう・・・
橋脚をよけようとしたら外の壁にガリガリしてしまうし、常にギャラリーは5〜6人いるしで
俺もう泣きそうだよ・・・
512ゲームセンター名無し:2007/07/25(水) 15:08:54 ID:bt5wpRSuO
>>511
ガンガレ!みんな初めはそうなのだから。
他の人がどうしてるかを観察して、見よう見マネで練習するのみ!
513ゲームセンター名無し:2007/07/25(水) 18:31:06 ID:KmzPyhsP0
>>500
指摘した「分身、記録する時は必ずその筐体1台おき」で置け〜か?
514ゲームセンター名無し:2007/07/25(水) 18:35:50 ID:oQsNyI2T0
>>511
オレも初心者ですが、あそこは苦戦したなぁ
オレはまだ早いかなってくらいでハンドル切ってみてまたすぐ素早く戻す、
どちらも早めっていうのがポイントみたいでそれでオレは克服できました
お互い頑張りましょう!てか、夏休み入ってまだ3やってないな・・・
515ゲームセンター名無し:2007/07/25(水) 18:57:57 ID:Alq0HNJP0
>>511
頑張れ。
俺の場合4WDなので参考になるかどうかはわからないが・・・・

「C1内回りの場合」
1.できるだけ外側に車を寄せておいて
2.坂の頂上の前で一瞬アクセルオフと同時にハンドルを切る。
3.左右どちらかのトンネルへ

「外回りの場合」
1.一つ目の橋脚を右側に進入
2.橋脚出口直前でハンドル切る。
3.ジャンプする直前に右にハンドル切る。
4.左右どちらもお好きなほうへ
516511:2007/07/25(水) 19:05:10 ID:Fh+kDrP5O
何とかクリアすることができましたorz
ガッちゃんまでは何とか頑張ろうと思います
517ゲームセンター名無し:2007/07/25(水) 19:18:20 ID:Alq0HNJP0
>>516
OK、良くやった。
ガッちゃんの場合はセリフで画面が埋め尽くされるところがあるから注意な。
518ゲームセンター名無し:2007/07/25(水) 19:25:36 ID:oQsNyI2T0
マジで100万馬力見せちゃうよ?
519ゲームセンター名無し:2007/07/25(水) 21:02:30 ID:uKxJqvLQO
>>511
騙されたと思って、橋脚狙って突っ込んでみな。
多分滑ってきっちりと通過できるはずだから。


昔俺が友達に教えてもらった方法だよ。
520ゲームセンター名無し:2007/07/25(水) 21:34:13 ID:02yDE0le0
>>516
それと鬼ガリだナ まずいと思ったら引けヨ
ヤマみたくカッコつけて踏んだらそのままお釈迦なんてコトもあるからナ
521ゲームセンター名無し:2007/07/25(水) 21:40:13 ID:bt5wpRSuO
>>518
それなんて鉄腕ボーイ?
522ゲームセンター名無し:2007/07/25(水) 22:05:20 ID:sY7C6snx0
車が見える視点でずっとやってきたけど、ドライバーの視点で
やってる人が多かった。あっちのほうが簡単なの?
523ゲームセンター名無し:2007/07/25(水) 22:16:23 ID:02yDE0le0
>>522
人それぞれだと思うけどナ
ただ前方視点だと自分の車の大きささえ入っていればライン取りが楽なのヨ
後方視点だと車がある分ちょっとやりずらいと感じるからナ

勿論これは前方視点に慣れている者の話であって後方視点で慣れている人は違うかも知れないヨ
どっちが良いなんて答えはナイんだからさ
524ゲームセンター名無し:2007/07/25(水) 22:19:02 ID:uKxJqvLQO
>>322
俺は後方視点だな。
ライン取りしやすいし、ヘアピンも曲がりやすい。


まぁ好みを早く見つけてくださいな。
525ゲームセンター名無し:2007/07/25(水) 22:20:48 ID:sY7C6snx0
お二方、ありがとうです
526ゲームセンター名無し:2007/07/26(木) 07:37:43 ID:VGUl6mshO
>500
店舗内全台共通。デモのキング一覧見てたら、見事に俺の(腕が)ヘタレGTOが全コース王冠持ってたよ。
一見さんすらやってない、そんな中部のMAXI3情報でした…orz

【チラシ】
…なあゲ〇ムパ〇〇ク〇和さんよ。もうそろそろオール100にしないと人集まらなくて撤去する羽目になるぞ。
ってか、昼間に餓鬼共きてンのかなぁ。俺が行くといつもガラガラだよorz
【チラシ終】
527500の者。:2007/07/26(木) 14:48:49 ID:cL32Z3XE0
おとといからの、スレ汚しスマソかったとです。どうもでした!
しかし、「タイムアタックは筐体1台おきでカウント」でおkですぅ??
どうでしょう・・・
528ゲームセンター名無し:2007/07/26(木) 15:02:38 ID:htO1EVe/0
うるせーよ屑
529ゲームセンター名無し:2007/07/26(木) 23:57:35 ID:9g1onZAZ0
お       とといからの、スレ汚しスマソかったとです。どうもでした!
し       かし、「タイムアタックは筐体1台おきでカウント」でおkですぅ??
ど       うでしょう・・・



________
|              |
|  / ̄ ̄ ヽ,  |
| /        ', |
| {0}  /¨`ヽ {0}, !
|.l   トェェェイ   ', |
リ   `ー'′   ',|
|              |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
530ゲームセンター名無し:2007/07/27(金) 00:45:50 ID:BvPc1XnDO
810馬力までチューンが完了したから初めて乱入歓迎にしたら、ボロ負けしちゃったヨorz
わかりやすいからという理由で阪神環状ばっか走ってたけど、大阪以外のコースもちゃんと覚えなきゃダメだナ…
531ゲームセンター名無し:2007/07/27(金) 01:03:50 ID:YR4Ltycu0
>>530
対戦ってのは最初はそういうモノなんだヨ。
何度も何度も戦って、走っていく内に見えてくるものがある。

分身対戦でキングに挑むと勉強になるよ。
ライン取りやタイミング、とにかく食らいついていけば見えるものはある。
532ゲームセンター名無し:2007/07/27(金) 01:52:09 ID:Q9jT0iMxO
C1 740馬力 環状左 780馬力 環状右 820馬力 横羽 800馬力 湾岸 820馬力 阪神 800馬力 ですかね…何れもTA用の馬力ですけど
533ゲームセンター名無し:2007/07/27(金) 03:47:32 ID:SIglEXHhO
内回りのトンネル二つ過ぎたあとの赤左ってどう曲がればいいんでしょうか?><
534ゲームセンター名無し:2007/07/27(金) 13:50:45 ID:FlWnKC2tO
右から侵入
ブレーキか壁あてで速度落として曲げる
535ゲームセンター名無し:2007/07/27(金) 13:57:02 ID:FlWnKC2tO
>532
車種にもよる
FD乗ってるけれど馬力落としたほうが
横滑りが少なくなってタイム的には速くなる場合もあるからね
+-20馬力は車によって変えるといいよ
536ゲームセンター名無し:2007/07/27(金) 15:21:55 ID:SIglEXHhO
>>534様 
壁の場合どこであてればいいでしょうか?
537ゲームセンター名無し:2007/07/27(金) 18:44:30 ID:Q9jT0iMxO
535 横滑りはハンドルさばきで押さえんのよ! じゃないとタイムでんよ!無駄に馬力をおとさんように
538ゲームセンター名無し:2007/07/28(土) 05:50:53 ID:HqGyXm/f0
乗れないパワーよりも扱いこなせるパワー。
カウンター当てないコーナーリングがもっともベスト。
無理にハンドルでカウンターあてればさらに失速する羽目になる。

よって、>>537みたいな仁D厨崩れな奴の言うことは真に受けるな
539ゲームセンター名無し:2007/07/28(土) 06:31:29 ID:sNYewHNt0
ナラシ運転の前に自分の腕を慣らさないとナ
540ゲームセンター名無し:2007/07/28(土) 08:57:57 ID:3EZzDW0oO
ちみたち、遅いだろw 腕がないから、馬力下げる…ヘタクソいがいのなにものでもないなw 湾岸やる資格ないな〜 遊んでやるから、イミグラ小淵店まで来なさいw
541ゲームセンター名無し:2007/07/28(土) 09:29:54 ID:EXkxkG8Y0
初心者スレで腕がないなんて言われてもな。

なんの捻りも無いつまんねー釣りだな。
542ゲームセンター名無し:2007/07/28(土) 09:54:51 ID:3EZzDW0oO
食いついたかw 馬鹿が一匹w良い暇つぶしになったよw さて、そろそろ開店だから今日も走り込んできますかな〜 それでは厨房どもw
543ゲームセンター名無し:2007/07/28(土) 09:59:26 ID:q1QCDznO0
腹いてぇwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
544ゲームセンター名無し:2007/07/28(土) 10:01:55 ID:iEfxbwhk0
こんなアホがイミグラにいると思うと腹立つな…
初心者スレで厨発言するヤツが18歳以上なのか?
545ゲームセンター名無し:2007/07/28(土) 13:48:15 ID:B5H/P8Zo0
初心者諸君へ

このゲームは始めたばかりではストーリー1週に1万円は使うでしょう。
そしてある程度対戦で勝てるようになるにはホームのレベルにもよりますが、
普通に考えて万札が2〜3枚は消えます。
いわゆる激戦区でも勝てるようになるには5万は余裕で消えると思ってくれ。
これに加えて分身対戦でカスタムすることを考えると・・・・。

ただ極めた時はマジ楽しいゲームだ。あきらめずにがんばってね。
546ゲームセンター名無し:2007/07/28(土) 14:00:51 ID:7dxVUU120
>>545
言ってることはその通りだけど、
あんたB5級みたいだねw
547ゲームセンター名無し:2007/07/28(土) 14:05:36 ID:CqnfSa7LO
>>545
確かにね。
俺は湾岸友達がSSS級で毎回対戦でボコボコにされたから、他所で他の人とやると結構倒せるようになった。

とはいってもまだ5000`も走っていないへたれだけどね。
548ゲームセンター名無し:2007/07/28(土) 18:00:49 ID:n/yaluwlO
乱入対戦初勝利記念カキコ
相手の匡体が壊れてたから勝てただけだけどw

まだまだライン取りも甘いし、もっともっと精進しないといかんな
549475:2007/07/28(土) 21:04:40 ID:ItKReQGM0
>>491さん
レスありがとうございます。
小さい子でも、上手かったり、ハイレベルにチューニングされたマシン
使ってるんですよね。どこにそんなお金があるのか不思議なんですがorz


まだまだ初心者ですが、720馬力までやっとこさ引き上げてきました。
チューニングではスピード関係しかあげていないので、ギア操作とブレ
ーキでどうにかコーナリングをしのいでいますorz

550ゲームセンター名無し:2007/07/28(土) 21:45:05 ID:JvHst9M30
ストーリーそっちのけで分身対戦ばかりやってる俺を笑ってくれwww
551ゲームセンター名無し:2007/07/28(土) 21:45:11 ID:AL+6ma4X0
右の壁とか
552551:2007/07/28(土) 21:45:52 ID:AL+6ma4X0
>>536宛てです・・
553ゲームセンター名無し:2007/07/28(土) 21:58:35 ID:ItKReQGM0
>>550
いいんじゃないですか〜

自分だって普通の走行じゃ面白くないから、
・左車線走行車等の間スレスレを抜ける
・抜き去るよりも体当たり等のクラッシュでポシャらせる
といった潰し合いの展開にもっていきますからw
554ゲームセンター名無し:2007/07/28(土) 22:07:41 ID:aiJKuS4b0
>>527
おkだぜ!
555ゲームセンター名無し:2007/07/28(土) 22:14:39 ID:7NKoyyTR0
>>549
同じ店舗に知り合いを作るといいよ。
声かけるのが難しいならここで店舗名を晒してもいいし。

あとマキシSNSとか
ttp://www.k-sns.com
mixiのコミュでもいいと思う

一人で黙々と走るのも楽しいけど上達は遅くなる
556ゲームセンター名無し:2007/07/28(土) 22:39:46 ID:5Cg1eDrcO
>>549
でも深い知り合いになるのは慎重にな
湾岸には金借り逃げする様な奴も少なくないからその点だけは忘れない方がいいぞ
そんなやつらをいっぱい見てきた者からの忠告だ
557549:2007/07/28(土) 22:54:37 ID:ItKReQGM0
>>555
>>556
レス・アドバイスありがとうございます。
行きつけの店舗といってもたまに行けるくらいでしかないんですが、
狭いところなのでそのうち知り合いも出来そうかなってカンジです。
558ゲームセンター名無し:2007/07/28(土) 23:49:03 ID:5Cg1eDrcO
>>557
楽しい湾岸ライフをおくれる事を祈っておくわ
559ゲームセンター名無し:2007/07/29(日) 00:09:02 ID:YfXP9zcNO
>>557
もし話し掛け辛かったら厨以外に一度乱入対戦して終わった後にさり気なく喋りかけてみたらいい一回対戦してるから相手も多分そこそこ心を開いてくれるだろう俺はそれでなまかを増やしてきたw
560ゲームセンター名無し:2007/07/29(日) 00:12:48 ID:jGlq7iPy0
>>557
対戦後に話しかける場合はクールバトルに徹してから話しかけるといい。
ガリを嫌う人間はいるが、クールバトルをして嫌がる人間はいない。
561ゲームセンター名無し:2007/07/29(日) 00:36:23 ID:8GlZalWcO
>>557
順番待ちも話し掛ける絶好の機会だぞ。
よく来るんですか?とかメインは何ですか?と聞いて、発展させるといいと思う。
562557:2007/07/29(日) 00:51:30 ID:oxABeEP30
>>558-561
みなさん、アドバイスありがとうございます。
明日も午前中だけ行ってみる予定です。全部はムリかもしれないですが、
言われたように試してみたいと思います。
ありがとうございます m(_ _)m
563名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 11:36:48 ID:0LgxhpksO
>>493
遅レススマソ。
海軍カレーで有名な市のデカいゲーセンです。客層は…うーん。
まだその時は一周もしてない30話くらいで乱入歓迎に設定してたから負けるのも当たり前ですよね。
しかも苦手な箱根を選びやがったorz
564名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 12:34:59 ID:0LgxhpksO
>>722
>>723
ありがとう。
自分なりにカスタマイズした車だから見つけたい。店員に聞いてみるよ。
565564:2007/07/29(日) 13:20:59 ID:0LgxhpksO
誤爆orz
566名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 19:29:58 ID:cXS58TXs0
夏休み色々ありまして、今日がマキシ3初デビューでした
分身対戦にハマっちまいまして、二回だけやりましたがどちらも勝つことができました(同レベルですが…)
また新たな湾岸を見たような気がします。対戦ではまだ勝った事ないんですが、
こうやって自信つけてくんですかね…頑張りますw
567ゲームセンター名無し:2007/07/29(日) 21:39:14 ID:YfXP9zcNO
>>566
分身の王冠持ちには気をつけろ一気に自身なくなるぞorz
568ゲームセンター名無し:2007/07/30(月) 01:05:44 ID:qIeJh9MrO
>>567
呼んだか?
569ゲームセンター名無し:2007/07/30(月) 15:00:48 ID:bXI77+u60
王様は強いよ〜。
車の違いもあるのかね〜?
やっぱ腕か?
570566:2007/07/30(月) 15:51:09 ID:190DKVVL0
オレ、あのフォルムがけっこう好きで8使ってるんですが、あんまり使ってるヒト見かけないんですよね
8って使いづらかったり、弱いんですかね?
571ゲームセンター名無し:2007/07/30(月) 16:42:05 ID:mU263TtmO
>>567
練習がてらにC1の王冠持ち分身と勝負したが、300m近い差をつけられて、あっけなく惨敗
よせばいいのに、その後王冠持ち分身のモノホンと走ったら、
箱根を選ばれて500m近い差をつけられてしまったヨorz

負けたままってのも悔しいし、しばらくは箱根走り込み決定だナ
572ゲームセンター名無し:2007/07/30(月) 16:58:42 ID:JW9wMMPZ0
>>570
8ってどっちヨ?
エロなのかRXなのか明記してくれ

エロなら今作もほぼ最速車種、RXなら前作より少しは戦闘力うpしてる感じかナ
と言うよりロータリー系は漏れなく戦闘力上がってるような気が
573570:2007/07/30(月) 17:11:22 ID:190DKVVL0
>>572
RXの方です、サーセンした。
即レスありがとうございます。それはうれしい話ですロータリー好きなんで、
これでまた愛着が持てるってもんです
574ゲームセンター名無し:2007/07/31(火) 19:59:56 ID:9Xdrkvqg0
乱入対戦初勝利記念カキコ
そしてその相手とメアド交換できますたw
まあ、まだまだ精進しないといけませんね
目指すは湾岸線、環状線で店舗一位です!
575ゲームセンター名無し:2007/07/31(火) 22:30:49 ID:ge4twQW70
畜生、生意気なデブを乱入対戦したら友達リストに登録されやがったorz
UZEEEE
576ゲームセンター名無し:2007/07/31(火) 22:33:57 ID:KX12yf0h0
その友達リストを見たくなければ
・「その店でプレイしない」
・「他のマシンを使う」
577ゲームセンター名無し:2007/08/01(水) 01:55:59 ID:KMtmdVsy0
王冠持ちとの対戦ではブーストは限りなく0に近いほどかからない。
そのくせ、相手は漏れなくブースト付きだ。
生半可な実力じゃまず撃墜せない…

過疎地帯で王冠つけた奴なら話は別だがなw
578ゲームセンター名無し:2007/08/01(水) 15:50:22 ID:5P6Grh6n0
>>577
どうしたら王に勝てるかい?
変なエボ8が支配してるんだが・・・・
めちゃくちゃ速いんだよな〜これが!
パックマンカラーのイカシタ野郎だ!
579ゲームセンター名無し:2007/08/01(水) 19:28:22 ID:ll2Q+P0y0
>>578
ウデをあげるしかないな
580ゲームセンター名無し:2007/08/02(木) 02:33:29 ID:8hDTvUyCO
後ろにくっついて、赤コーナーで被せるそしてnoミスでいくわけ
581ゲームセンター名無し:2007/08/02(木) 02:37:02 ID:Cq5Wq6k30
しかしそれをやると次回から他のプレーヤーにマークされるという諸刃の剣
初心者にはオススメできない
582ゲームセンター名無し:2007/08/02(木) 02:43:51 ID:8hDTvUyCO
確かに、基本的にその車より速いタイムでゴールするしかないか…… 馬下げるしかないな
583ゲームセンター名無し:2007/08/02(木) 02:59:44 ID:8hDTvUyCO
先に連スレスマソ 今日、厨房が520馬にて乱入おkにしたんだけど 相手にしなかったわさ しかし何時までもおkにしてたからもしかしてかもろうとしてるのかなと思ったわけ!そして乱入したわさ雑魚すぎて話にならんかった……後悔したわけ
584ゲームセンター名無し:2007/08/02(木) 03:03:13 ID:Cq5Wq6k30
馬力がいくら低くても腕に大きな差があれば700/B対400/Bでも700/Bが負けるコトだってあるさ

だって400/Bでも腕は「本物」+信じられないブースト+俺のツマンネー腕による700/B
585ゲームセンター名無し:2007/08/02(木) 03:07:32 ID:8hDTvUyCO
つまらない腕なんて事はないと思うよ! 頑張り〜 自分も日々精進ですから
586ゲームセンター名無し:2007/08/02(木) 03:12:00 ID:Cq5Wq6k30
ありがとう
マキシ始めた頃は赤コーナーで自爆、アザーカーとクラッシュ、恐怖の橋脚が当然だったのはいい思い出
587ゲームセンター名無し:2007/08/02(木) 03:25:03 ID:8hDTvUyCO
たしかにw懐かしいあの頃がw 今ではイミグラ連中とたいとうになろうとは夢にも思わなかったよ……
588ゲームセンター名無し:2007/08/02(木) 09:13:42 ID:aRQrd+iU0
>>580
園田みたいに被せるのか?
骨は拾ってくれるのか?
589ゲームセンター名無し:2007/08/02(木) 09:27:18 ID:8hDTvUyCO
痛いとこつかれたなw 安心してくれ、骨は拾ってやるw
590ゲームセンター名無し:2007/08/02(木) 10:57:11 ID:aRQrd+iU0
>>589
被せてみる(。。)b
って言うかケツに張り付くことすら不可能
俺の戦闘機じゃダメか〜
591ゲームセンター名無し:2007/08/02(木) 12:01:47 ID:8hDTvUyCO
頑張れ
592ゲームセンター名無し:2007/08/02(木) 22:15:38 ID:5wgJoQ0AO
最近までC1の橋脚に当たりまくっていた者ですが、頑張って走り込んだ甲斐あってか、
最近はマイ店舗の常連さんに勝負を挑まれても、四〜五分くらいの勝負ができるようになってきました(`・ω・´)

対戦しててふと思ったんだけど、
ゴール直前で抜かれそうな場合、園田みたいに車ごとラインを塞いで前に出られるのを阻止するっていうのは、
マナー的にはアウトなんでしょうかね?

最後の直前で前に出られそうになったから、車ごと被せて阻止してしまったんだけど、
対戦相手を嫌な気分にさせてしまってないか不安です(´・ω・`)
593ゲームセンター名無し:2007/08/02(木) 22:22:01 ID:elVPz23M0
あんまりいい気はしないな
ブロックならともかくガリで止められると腹立つ
594ゲームセンター名無し:2007/08/02(木) 22:33:06 ID:8hDTvUyCO
それは当然有りでしょう♪最終コーナーで抜かれたらアウトだからね 向こうもそれなりの覚悟できてるからね♪ ≫腹が立つならブーoffでやりな〜 それがやなら自分が前に逝くしかないね
595ゲームセンター名無し:2007/08/03(金) 00:37:25 ID:W3M2U1frO
いやいや、ガリはともかくブロックはテクニックだろ。
ブロックウザいとか言ってる雑魚は最初から前に出てれば良いだけの話。

先行車の方が受けるプレッシャーだって大きいんだからさ。
596ゲームセンター名無し:2007/08/03(金) 01:05:50 ID:fnuds0u70
>>592
まあ、仕様上有効ではあるが・・・
空気を読んでやろうな。
相手から一切のガリやらなにも食らってなかった場合は控えた方が無難かもしれん。
ただ>>593の言う様にブロックならまだセーフ。
それすらも禁止になったらラストでブーストつかった者勝ちだからな。

ちなみに>>594な奴は高確率で嫌われる
597ゲームセンター名無し:2007/08/03(金) 01:20:20 ID:bdHp4SB/O
≫596 そんなきれいごといってたらいっしょうかてんな雑魚は逝ってよし
598ゲームセンター名無し:2007/08/03(金) 01:28:37 ID:bdHp4SB/O
書き忘れ だいたいラインがかぶるから嫌でもがりるかたちになるんだわいな 後ろはブーきいてるからさ上手くなってくるとある程度は仕方ないよ
599ゲームセンター名無し:2007/08/03(金) 05:27:33 ID:W3M2U1frO
改行もろくにできないアホが
何言っても無駄ですよ。
600ゲームセンター名無し:2007/08/03(金) 06:52:55 ID:gRMOZVq30
>>599
おまいもアザーカーはスルーしろよ
601ゲームセンター名無し:2007/08/03(金) 09:09:58 ID:4XQFch8W0
携帯から書き込んでるのは全てあぼーんすべき
602ゲームセンター名無し:2007/08/03(金) 09:35:12 ID:bdHp4SB/O
なんだ厨房かw僕たちはwwww
603ゲームセンター名無し:2007/08/03(金) 10:18:04 ID:ii9FvJ1cO
ガリはいい気しないけど、ブロックは常識。
リアルのレースでもやる技だし。


俺は友達とやるとき接触して前に出るだけで、謝るヘタレです...
604ゲームセンター名無し:2007/08/03(金) 11:11:30 ID:YY30szJ90
イニDじゃガリもブロックも日常茶飯事・・・・
湾岸はクリーンな勝負で逝くわけよ・・・・
漏はそう思う・・・・
605ゲームセンター名無し:2007/08/03(金) 15:53:06 ID:TXAePYZcO
ガリで負けるとか、腕が悪いだけ。
最終的に勝てばいい。
対戦で卑怯な技を使わなかったらな
606ゲームセンター名無し:2007/08/03(金) 16:08:22 ID:GSsHufikO
店によってはガリ禁止とかのルールがあるかもしれないが
ある程度のマナーは必要だと思うわけヨ
607ゲームセンター名無し:2007/08/03(金) 21:32:09 ID:rnXzbqwk0
無敗作成中の横でC1TAの4回連続橋脚激突(音量Maximum)してもいいかな?
608ゲームセンター名無し:2007/08/03(金) 22:17:05 ID:QI29p+200
流れを斬ってスマンが、
「廃車カードも最後に更新した時までの追加ボディーカラーは付く」の
ですか?ぼくこっちに変わってからは、初めて更新したんで。
609ゲームセンター名無し:2007/08/03(金) 22:40:48 ID:fnuds0u70
>>607
あんまり誉めれた行動じゃないが、大抵は気にされないからあんまり関係ないかも
610ゲームセンター名無し:2007/08/03(金) 23:11:49 ID:QST7RCurO
実車なら首都高って言ったらR34、80スープラですよね。でも湾岸マキシでは80スープラは性能的にどんなもんなでしょうか。ゲームだと実車と違うと思うんで。好きな車に乗ればいい、腕次第と言われればそれまでなんですけどみなさんは80スープラのことどう思いますか?
611ゲームセンター名無し:2007/08/03(金) 23:20:24 ID:CDS0QnzdO
滑る。
612ゲームセンター名無し:2007/08/03(金) 23:30:00 ID:QST7RCurO
>>611
滑るからなんですか?611さん的には使えたもんじゃないということですか。
613ゲームセンター名無し:2007/08/03(金) 23:47:54 ID:SIdKV79+O

>>610
お前の質問は80スープラをどう思うか?ってことなんだろ?
だから、>611は滑るってレスしたんだよ。
それで十分答えになってるだろ。

使えるのか、使えないのかはお前自身が既に答え出してるだろ。
614ゲームセンター名無し:2007/08/03(金) 23:49:59 ID:rnXzbqwk0
80スープラはモン吉こと織戸氏の愛車です
615592:2007/08/03(金) 23:55:26 ID:c4y+ak0HO
レスサンクスです
話の流れだとブロックはOKみたいなようなので、明日から気合い入れて被せてきます
616ゲームセンター名無し:2007/08/04(土) 02:15:35 ID:Lyhk1v8PO
皆さんの個人的な意見だと80スープラかZ31だったらどちらが総合的に良い車ですか?
617ゲームセンター名無し:2007/08/04(土) 02:40:17 ID:jIvy4piD0
>>616
総合的の基準を産業で
618ゲームセンター名無し:2007/08/04(土) 02:49:28 ID:Lyhk1v8PO
旋回性
最高速
加速

を纏めたら80スープラとZ31ならどちらが良いのでしょうか。
619ゲームセンター名無し:2007/08/04(土) 03:35:55 ID:025HxJ0a0
そもそも、Z31とJAZ80が比べる根拠が気になる
620ゲームセンター名無し:2007/08/04(土) 03:38:04 ID:yQTkW6bIO
スープラだな。
70スープラとZ31ならいい勝負と思うが、80とZ31じゃ加速、最高速でZは負けるからな。

旋回性は同じFRだから一緒と思う。
一回乗り比べてみたら?
621ゲームセンター名無し:2007/08/04(土) 04:09:52 ID:B2D97AKRO
すべては乗り手次第だ
622ゲームセンター名無し:2007/08/04(土) 07:29:51 ID:Jsh1hM29O
要はどっちが好きな車かってことだ。

好きな車を使うのが一番だ
623ゲームセンター名無し:2007/08/04(土) 08:00:57 ID:m1y0dKN70
いつでもオレに夢を魅させてくれるのは
ロリータエンジンだけだ…(どこかの抜粋)
624ゲームセンター名無し:2007/08/04(土) 10:43:52 ID:Lyhk1v8PO
度々質問すいません。
FD
FC
BNR34
CT9A(\)
この4つのどれかを作成するとしたら、どれを選びますか?
625ゲームセンター名無し:2007/08/04(土) 10:47:23 ID:l09F8Ovh0
FD
626ゲームセンター名無し:2007/08/04(土) 10:52:19 ID:yWI7ZmjaO
FC
627ゲームセンター名無し:2007/08/04(土) 11:10:41 ID:YUI9MquMO
R 2
628ゲームセンター名無し:2007/08/04(土) 14:10:19 ID:jmqWJXK0O
実戦ではやはりR33だ
629ゲームセンター名無し:2007/08/04(土) 14:22:34 ID:jrC5YgVmO
なぜ白GTOがでないんだぜ?
630ゲームセンター名無し:2007/08/04(土) 15:56:23 ID:CQIzFBHJO
なぁ、大阪は基本何馬力で、コーナーは何速で曲がればいい?
ちなみに使用車種は
シルビアS15で
最高馬力は820
631608:2007/08/04(土) 16:34:35 ID:cHo9GTS80
自己解決しますた、お騒がせしましてごめんなさい。
ほんとの事が知りたかったんだけだったんです!
632ゲームセンター名無し:2007/08/04(土) 16:54:18 ID:yWI7ZmjaO
>>630漏れはあえて800ウマで駆け抜けてる
633ゲームセンター名無し:2007/08/04(土) 18:42:37 ID:YUI9MquMO
>>630
760か780がベストらしい。
まぁ俺も800派だが、今日乱入で760ウマーにストレートで抜かれちまったよorz


対戦の時は低く見積もったほうがいいみたい。
634ゲームセンター名無し:2007/08/04(土) 22:04:46 ID:tkGfDsIyO
>>633
大阪はTAも対戦も760馬力で間違い無い
635ゲームセンター名無し:2007/08/04(土) 23:32:10 ID:CQIzFBHJO
760馬力か

で、赤コーナーは何速で曲がればいい?
今は4速まで落としてるんだが
636ゲームセンター名無し:2007/08/05(日) 00:51:13 ID:o818CxcQO
>>635
スタート後の最初の右コーナーと
一番速度が落ちる
右赤コーナーの処理ですが
曲がるちょっと前に4速に落として
それからコーナー侵入
立上がり3速に落とし、加速態勢に持って行く
外壁一杯から内側へ早いタイミングで切り込む
アクオフとチョンブレーキを、2回程やると
より確実に曲がれる
チョンブレーキ1回だと
不安定になりやすいです
637ゲームセンター名無し:2007/08/05(日) 00:55:17 ID:x44XNEmUO
>>636
なるほど
ありがとう
638ゲームセンター名無し:2007/08/06(月) 22:29:51 ID:KC2xegv40
R34 600馬力
常々思うのだが曲がるときってどうすればよろしい?
いつも走るとき5速〜6速で、青の警告は普通に6速で曲がるけど黄色のときは5速に落とす。それでも曲がりきれないときがあって
そこらへんでいつも抜かれてしまう。
赤は4速まで落としてがんばってみるけどすぐ壁に直撃してしまう。直撃。減速。アーッ
レスみてて3速まで落とせばいいのかなって思うんだがこれではかなりの減速で意味ナスなきがするんだけども

で、6速でぎりぎりくらいついて勝つって感じなんだけど
超A級3話に進むまでに5回くらい負けてしまった

やっぱこれじゃぁいけないと思ってね、曲がり方を教えてほしいんだ

639ゲームセンター名無し:2007/08/06(月) 22:55:06 ID:Y+mK74rbO
誰だって始めた当初は壁ぶつかりまくりなのは当然のことだよ。
一番はやっていくうちに馴れる事だね。
赤カーブでも緩やかだったり急なカーブだったり減速の調整は難しいけど黄カーブならそのまま、赤カーブならアクオフかアクオフしながらチョンブレーキとかでしょうね。
ここの>>1にも書いてあるようにぶつかるならブレーキしろ。
あとはカーブに入るときにアウトインアウトかな、外側から進入して内側に食い込みまた外側のラインに戻る。
内側から入ると、どうしても大きく外側に来てしまうので必ずアウトインアウトを心掛ける。
後は馴れとコースを覚えること。

↓纏め

アウトインアウト
コースを記憶する
必ず綺麗なライン取り
湾岸に馴れること

俺から言えることはこの位です。
640ゲームセンター名無し:2007/08/06(月) 23:01:01 ID:Y+mK74rbO
>>1書いてねぇw違う板だったっけなorz
641ゲームセンター名無し:2007/08/06(月) 23:07:10 ID:Ty5lwzu/O
>>638
分身対戦で自分と対戦。
初心者ならこれ、練習になるよ。
自分の悪い癖を客観的に見て、どうすれば、もっと速く走れるかを研究できる。
自分を抜ければ一歩前進。
前進した自分に勝てばさらに強くなったってことだ。
642ゲームセンター名無し:2007/08/06(月) 23:10:56 ID:KC2xegv40
http://www.vipper.net/vip298801.jpg
アウトインアウトのことなんだが

外側から内側に食い込む・・・って書いてあるけどこの青字の部分で外側に振られて壁にぶつかりそうな希ガス・・・
オレンジは車の軌道
643ゲームセンター名無し:2007/08/06(月) 23:14:00 ID:KLunD8OE0
壁当てとかEgブレーキとか
644ゲームセンター名無し:2007/08/06(月) 23:22:17 ID:KC2xegv40
Egブレーキ?よくわかんないがエンジンブレーキでいいのか?
やり方とかまったくわからないんだが・・・kwsk

壁当ては動画で見た
あのコーナーでわざと壁にあたってそのはずみで行くってやつだったよね

試してみたんだけど最初にコーナーでぶつかってそのまま反対側にぶつかってさらにぶつかってと
もうね、馬鹿かと。あほかと。
645ゲームセンター名無し:2007/08/06(月) 23:24:12 ID:O718ISDq0
646ゲームセンター名無し:2007/08/06(月) 23:24:29 ID:Y+mK74rbO
>>643

そういうカーブの対処は左側の壁ギリギリに寄せて進入時にハンドルを目一杯切る。
それでも壁に当たるときは少しアクセルを外す。(ハーフアクセル)
それでも(ry なときはハーフアクセル、チョンブレーキとか色々。
てかやっぱり馴れですよ。
647ゲームセンター名無し:2007/08/06(月) 23:35:01 ID:KC2xegv40
http://www.vipper.net/vip298828.jpg
アウトインアウトはわかった。
だがこのほぼUターンに近いくらいのカーブはどうすれば?

アウトインアウトはまがるという感覚よりは直線で進むって感じですね
648ゲームセンター名無し:2007/08/06(月) 23:37:56 ID:O718ISDq0
http://www.vipper.net/vip298833.jpg
分かりにくくなってしまったがごちゃごちゃしたところは壁あてを表現したかった

にしても分かりにくいw
649ゲームセンター名無し:2007/08/06(月) 23:41:19 ID:KC2xegv40
>>648
ありがとう、伝わったよ!!

でも壁当てって角度が必要じゃないか?
そうでもないの?
650ゲームセンター名無し:2007/08/06(月) 23:44:33 ID:KLunD8OE0
しかし阪神湾岸線沿いの看板がカオスな件について

「離婚してくれ」とか
651ゲームセンター名無し:2007/08/07(火) 00:26:49 ID:uArcPoZp0
壁当てってようはピンボールと一緒だよね?
ある程度の角度で壁にぶつかってそれに比例した方向へ車がはじかれて
そのまま車体をコントロールするみたいな・・・

でも考えたんだが車後ろ向きにならないか?
652ゲームセンター名無し:2007/08/07(火) 00:39:45 ID:uArcPoZp0
http://www.vipper.net/vip298911.jpg

とがってるほうが先端
653ゲームセンター名無し:2007/08/07(火) 00:45:05 ID:yM+IaT7L0
壁当てって顔から突っ込むっけ?ケツを当てるんじゃないの?
654ゲームセンター名無し:2007/08/07(火) 00:48:18 ID:uArcPoZp0
ケツを当てる!?
どどどういうテクニックなんだ想像できないよ
655ゲームセンター名無し:2007/08/07(火) 00:55:01 ID:uArcPoZp0
すまんわかった気がした

コーナー入る前からドリフトしてケツをあてるんだな?
656ゲームセンター名無し:2007/08/07(火) 01:14:16 ID:yM+IaT7L0
そんな感じだけどまぁやり方は人それぞれだから一概にコレとは言えないなぁ。
657648:2007/08/07(火) 01:22:48 ID:mQ7zAYTX0
>>654
俺はアウトラインギリギリ走ってハンドルを一気に気ってケツをちょい壁にぶつけて曲がるが他に壁当てで早く曲がる方法があれば知りたい
658ゲームセンター名無し:2007/08/07(火) 01:41:38 ID:uArcPoZp0
>>657
やべぇすげぇ頭の中でわかった
たしかにアウトラインギリギリでまがろうとすれば
車体前方からハンドルきったほうこうにいってケツはズルズルと・・・
壁にケツがあたってその反動でびゅうううん
659ゲームセンター名無し:2007/08/07(火) 01:51:53 ID:mQ7zAYTX0
>>658
役に立てたようでよかった

まぁでも俺は新環状右くらいでしか使わないし意味のない所で使うと逆に遅くなるだけなので注意
660ゲームセンター名無し:2007/08/07(火) 02:06:29 ID:uArcPoZp0
>>659
なんすかそれm9

まぁでもテクニック学べてよかったです

ところでEgブレーキとは?
661ゲームセンター名無し:2007/08/07(火) 02:08:14 ID:yM+IaT7L0
662ゲームセンター名無し:2007/08/07(火) 02:08:38 ID:WAr+YwMrO
つか、曲がれない言ってる奴はちゃんと減速してんのか?
初心者はともかく、赤コーナーで刺さってるやつはブレーキフルに使って180くらいまで落とせ
CPU相手なら立ち上がりでチャラに出来るし、
フルチェーン出来る頃には自分なりのラインが出来てるはずだ

いきなり壁当てとかは進めるもんじゃない
ちゃんと基本が出来てなきゃね
663ゲームセンター名無し:2007/08/07(火) 05:42:50 ID:SxhziPEDO
無敗と有敗

引き継ぎでもらえるおまけ以外に差はあるの?
664ゲームセンター名無し:2007/08/07(火) 08:45:13 ID:quqUHNktO
>>662
禿同。
初心者は、CPUが速いスピードで曲がってくの見て、焦っちゃうんじゃないかな。

・ストーリーの序盤〜中盤のコーナーで抜かれるのは仕様。
・コーナーで抜かれても、すぐ追い抜ける。
・極端にミスらなければ、後半追い抜いて差を付けてゴールすることが可能。
>>662が言うように、壁当てよりもまずは当たらず正確に曲がることが先決。
665ゲームセンター名無し:2007/08/07(火) 12:14:48 ID:uArcPoZp0
超A級も中盤なのか
666ゲームセンター名無し:2007/08/07(火) 12:19:22 ID:quqUHNktO
>>665
書き方が悪かった、ごめん。
・ストーリーモードで、コースの始め〜中盤のコーナーで抜かれるのは仕様。
667ゲームセンター名無し:2007/08/07(火) 12:22:11 ID:uArcPoZp0
なるほどなぁ
しかしまぁ追いついたとしてコース終盤のまさにゴール直前のコーナーが苦手だ

何話だったか忘れたけど
最後にアキオが誰かをのせてZで走るコースあったじゃない
んでレイナとか他の誰かきて4人で走って
Zは途中で抜けて最終的に3人で走るって言うあのストーリーの
最後のコーナー

あそこで2回抜かれて負けたんだが
668ゲームセンター名無し:2007/08/07(火) 12:32:59 ID:quqUHNktO
>>667
コースの始め〜中盤でぶつかりまくると、先行してても後半で抜かれる可能性が高まるよ。

・CPUは、プレーヤーの速さに関わらず始め〜中盤は抜きつ抜かれつを繰り返す。
・後半は、規定のタイム内でゴールするよう、スピード調節するみたい。

だから、CPUを気にせず、タイムを縮める走りができれば後半も抜かれないよ。
669ゲームセンター名無し:2007/08/07(火) 12:38:27 ID:uArcPoZp0
だからタイムを縮めるためにどう曲がれと
670ゲームセンター名無し:2007/08/07(火) 12:50:09 ID:WAr+YwMrO
>>669
まずコースを覚えろ
んで上手い人のを見て抜け方を学ぶ
もしいないなら仕方がない
徐々に減速する割合を減らしていって一番スムーズな曲がり方を見つけるしかない

669がどれほどの腕かは知らんが、初心者なら負けるのは必要だと思うぞ
671ゲームセンター名無し:2007/08/07(火) 12:57:24 ID:BxHOFXH10
>>669
ケツを滑らせ過ぎない事が大事だと
漏れはおもふ。
672ゲームセンター名無し:2007/08/07(火) 12:57:35 ID:quqUHNktO
>>669
>>641に書いたけど、分身対戦で自分と戦ってみるのがすごく分かりやすいと思うよ。
673ゲームセンター名無し:2007/08/07(火) 12:58:25 ID:uArcPoZp0
曲がろうとしても曲がりきれない669は
やがて考えるのをやめた・・・
674ゲームセンター名無し:2007/08/07(火) 13:00:33 ID:uArcPoZp0
ケツを滑らせ過ぎないってのゲーセンでためしてみても
どうしてもケツすべる
つーか車体全体がかなり振られて赤字カーブだと壁直撃必須になってきたorz
675ゲームセンター名無し:2007/08/07(火) 13:07:13 ID:quqUHNktO
>>674
うるせぇんだボケ!
んなこた、色々試してから言えや!
この〜ヽ(`д´)ノ
676ゲームセンター名無し:2007/08/07(火) 14:05:19 ID:BxHOFXH10
>>674
赤コーナーはかなりスピード
下げた方がいいと思う。
ハンドルは優しく切るといいよ。
あとだなアクセルはタダ踏めば
いいってわけじゃないよ?
わかるべ?
677ゲームセンター名無し:2007/08/07(火) 14:09:08 ID:uArcPoZp0
アクセルはふんだりはなしたりしてる
スピードはどれくらいまで下げたらいいんだ?
300キロで突入することになったとしたらどれくらい・・・?
678ゲームセンター名無し:2007/08/07(火) 14:11:31 ID:BxHOFXH10
200Km以下くらいじゃね?
679ゲームセンター名無し:2007/08/07(火) 16:49:36 ID:JQSRi03e0
たとえ有敗でも、「古のBGM」←マキシマム以前の頃の
リマスターは何かしたら聞けますか?!
680ゲームセンター名無し:2007/08/07(火) 16:51:01 ID:tsS1vxxG0
うるせーよ屑
バトルギアでもやってろ
681ゲームセンター名無し:2007/08/07(火) 16:53:23 ID:+D0aLPgO0
そもそもやりたくてもどこにも置いてないんだよな、バトギは
682ゲームセンター名無し:2007/08/07(火) 21:19:13 ID:uO0yGd+t0
うちから近場のゲーセン3店に1・2・3があるぜ、4Tは無いけどなorz
683ゲームセンター名無し:2007/08/07(火) 22:37:16 ID:Oevbcvv+0
>>679
聞けません

素直に無敗を作りましょう
684ゲームセンター名無し:2007/08/07(火) 22:38:11 ID:+om4VDDv0
湾岸Rの曲なら毎日聞いてるよ


mp3だけどナ
685ゲームセンター名無し:2007/08/07(火) 22:40:04 ID:qwpdrav3O
俺有敗だが2のサントラもらえたぞ?
無敗じゃないともらえないとか言ってる奴
もっとしっかり調べろ阿呆
686ゲームセンター名無し:2007/08/07(火) 23:04:45 ID:Oevbcvv+0
>>285
おまい勘違いしてないか?

679 名前:ゲームセンター名無し[sage] 投稿日:2007/08/07(火) 16:49:36 ID:JQSRi03e0
たとえ有敗でも、「古のBGM」←マキシマム以前の頃の
リマスターは何かしたら聞けますか?!

>>679は 
マ キ シ マ ム 以 前 の 頃 の リ マ ス タ ーって書いてるんだぞ。

679が言いたいのは無印Rの曲のことな。


マキシ1・2の曲は無敗だろうが有敗だろうが80話クリアすれば貰えるんだぞ?


ア ン タ が し っ か り 調 べ て 出 直 し て き な さ い
687ゲームセンター名無し:2007/08/07(火) 23:07:46 ID:Oevbcvv+0
安価みすorz

○→>>685
×→>>285

ホントスマンね
688ゲームセンター名無し:2007/08/08(水) 04:54:43 ID:DY37YM2tO
おっと
すまん。
暑いからレインボーブリッジから飛び込んでくる
689ゲームセンター名無し:2007/08/08(水) 07:56:32 ID:ayHAe864O
今日はタクシー作る椰子が
たくさんいるだろうな
690ゲームセンター名無し:2007/08/08(水) 08:59:26 ID:AACOCHbN0
>>689
ホームでタクシー使ってる香具師いたら確実にちゃねらーだなwwww
691ゲームセンター名無し:2007/08/08(水) 10:07:37 ID:zoe7QLr80
ちゃねらーって言う奴は確実にmixiやってる
普通のねらーは言わない
692ゲームセンター名無し:2007/08/08(水) 10:43:26 ID:5waSyUzyO
というのはガセ

何故なら俺がmixiやってないけどちゃねらーと呼ぶから

いやー今日も夏が暑いねしかし
693ゲームセンター名無し:2007/08/08(水) 10:47:44 ID:zoe7QLr80
PCと携帯使い分けてまでご苦労様です
ちゃねらーって呼ぶと霊媒者みたいになるから止めようぜ
694ゲームセンター名無し:2007/08/08(水) 15:01:35 ID:Xr/3gn0HO
このゲームを始めてみたいのですが
FDをRE雨宮仕様にチューンすることはできますか?
695ゲームセンター名無し:2007/08/08(水) 16:50:14 ID:3Qqom17U0
>>694
イニDでもやってください。
696ゲームセンター名無し:2007/08/08(水) 18:55:39 ID:Xr/3gn0HO
>>695
イニDだと雨宮ばっかで萎えてしまって…
697釣大会主催者:2007/08/08(水) 19:22:51 ID:7Gqvl62O0
白いカリスマチューン・・・・
698ゲームセンター名無し:2007/08/08(水) 19:31:02 ID:98kgbqLgO
分身が相手だとライン取り合戦に勝てなくて
よっぽど差がないとなパスできないと思うんですが、
分身対戦におけるコツみたいなものってありますか?
699ゲームセンター名無し:2007/08/08(水) 20:08:34 ID:5rVwVYsR0
>>698
コーナリングするとき、分身を使ってコーナリングする。

ガリは分身かなり当たりが強いから注意
700ゲームセンター名無し:2007/08/08(水) 21:27:37 ID:aN6COniCO
>>698
一度100円捨てるの覚悟でラインを見るために、スタート遅らせるといいと思う。
それで分身の弱いところ見つけてそこで勝負するのがいいかと。


ちなみに分身とサイドバイサイドで料金所突っ込むと、高確率で自分だけ吹っ飛びますよorz
701ゲームセンター名無し:2007/08/08(水) 23:20:28 ID:98kgbqLgO
>>699>>700
アドバイスありがとうございます。
得意なエリアで前に出れても、いったん寄せられると確実に弾かれちゃうんですよね・・・
寄せ付けない走りが出来れば問題ないんでしょうけど。
あと、分身対戦の自分のレベルってどうやったら無差別級になるんでしょうか?
普通にクリアしただけだとレベル9止まりですよね?
702ゲームセンター名無し:2007/08/09(木) 02:06:46 ID:wzhfzxB3O
>>701
今のところ、無差別級はおろか、レベル10もならない
と言うか、なったという話を聞いた事がないのが現状
703ゲームセンター名無し:2007/08/09(木) 04:27:34 ID:1Ev9A+GEO
昨日からはじめましたm(_ _)m

ストーリーの21話のBGMが好きなんですが、BGM選択はイニD同様できないんですか?

曲名も分かる方がいれば教えてほしいです。

あと、ガリってなんですか?
704ゲームセンター名無し:2007/08/09(木) 07:06:33 ID:hfcIdk5/0
>>703
BGM選択は二週目からできるよ
BGMの名前はwikiのほうに乗ってるはず
マキシ3ならまだのってないかもしれんが
705ゲームセンター名無し:2007/08/09(木) 07:11:45 ID:1Ev9A+GEO
>>704

ありがとうございますm(_ _)m

2周目というのも80話クリアしてからってことですか!?
706ゲームセンター名無し:2007/08/09(木) 10:11:40 ID:NZvX9yZT0
>>705
そうです。
707ゲームセンター名無し:2007/08/09(木) 19:04:39 ID:flapLbIK0
>>685が指摘した、
件について負けありでも一応は可能なのか!?
とある条件で。
708ゲームセンター名無し:2007/08/09(木) 19:12:06 ID:9xsDOVRE0
うるせーよ屑、バトルギアスレに帰れよ
709ゲームセンター名無し:2007/08/10(金) 02:27:45 ID:n8U1C0Zs0
そんなに湾岸Rとマキシ2の曲聴きたければCD買え
710ゲームセンター名無し:2007/08/10(金) 10:38:32 ID:2GQTOJQK0
>>703
ついでに、ガリって言うのはわざと対戦相手に幅寄せすることね。
テクニックとしてはコーナーで後追いからかぶせてクリア、料金所で幅寄せしてガシャらせる、
アザーカーに突っ込ませる‥、色々あるよ。

これ等をマスターして対戦の際には要所要所で組み込んでいく、
やられてもキッチリ対処出来る様にならないと対戦では勝てないから。
ガリはダメだとか言う奴がいるけど負け犬の遠吠えだからスルーでいい。
上手な人はそんな事言わないよ。
711ゲームセンター名無し:2007/08/10(金) 12:26:35 ID:GnEPnnmP0
>>703
園田で練習汁・・・・・
712ゲームセンター名無し:2007/08/10(金) 15:28:32 ID:KDeC2yKvO
ちなみに>>710のような行為をすると
カードネームやら出現場所、使用者の容姿等を
晒しスレに晒されて酷い目に会うので
叩かれたくない人はやめましょう。
713ゲームセンター名無し:2007/08/10(金) 16:10:17 ID:7FtsSk3E0
>>712
と負け犬が遠吠えしています^^
714ゲームセンター名無し:2007/08/10(金) 16:58:40 ID:GnEPnnmP0
ガリしたきゃすればいい。
俺は被せるのは好まない。
ガリする奴の方が負け犬・・・・・
潔さがない・・・・・
日本人なら何事にも武士道を忘れるな・・・・・
715ゲームセンター名無し:2007/08/10(金) 19:13:20 ID:BMY2CtT80
プレイスタイルは人それぞれだから別にいいでしょ。
2chってガリぐらいでガタガタ騒ぐ奴大杉。
マキシってのはガリも含めた上でのゲームじゃないの?
卑怯でもなんでもないだろ。逆に上手いと思うぞ。



716ゲームセンター名無し:2007/08/10(金) 19:20:55 ID:pEvXJFvW0
>>708
>>707の香具師、屑のようで屑じゃなかったぜ?
717ゲームセンター名無し:2007/08/10(金) 20:03:56 ID:N+0bW1TI0
今時「香具師」なんて使うのはおめーだけだよ、屑
718ゲームセンター名無し:2007/08/10(金) 20:14:15 ID:66DIEvEi0
やっぱ夏だね〜

今時「屑」なんて使うのはおめーだけだよ、厨
719ゲームセンター名無し:2007/08/10(金) 21:08:06 ID:NqJlcYuO0
ストーリーを20話までクリアしましたが、対戦やTAで
競り合うなら、どこまでストーリーをクリアすればよろしいでしょうか?
720ゲームセンター名無し:2007/08/10(金) 21:13:02 ID:N+0bW1TI0
>>718
屑割り知らないとかどんだけアマチュアなんだよ…

>>719
80話全て…と言いたいが、対戦なら40話でも何とかなる
721ゲームセンター名無し:2007/08/10(金) 21:25:42 ID:gPYKDwPTO
>>719
40でもなんとかなるけど、60までやればいいと思うよ。

もちろん80までやるのが一番だが。
722ゲームセンター名無し:2007/08/10(金) 21:27:37 ID:NqJlcYuO0
>>720
>>721
レスありがとうございます
とりあえず40話を目指して頑張ってみます
723ゲームセンター名無し:2007/08/11(土) 09:20:50 ID:XdqA9hRM0
40話だけだとキツくないか?
時々40話の基本チューニング終わったあたりの車で
乱入してくる人がいるけど、勝負にならなさすぎて逆に悪い気がしてくる。
724ゲームセンター名無し:2007/08/11(土) 09:58:08 ID:9jHZ/CMjO
>>723
基本チューン終了=20話クリア時


腕がかなわないにしても800馬力までで馬力調整できる分少しはマシだと思うんだが
725ゲームセンター名無し:2007/08/11(土) 09:59:46 ID:vhytRtuvO
>>723
3からは800+3ゲージもあるしね。
3ゲージの差は、正直きつい。相手が相当弱くないかぎり。
726ゲームセンター名無し:2007/08/11(土) 11:33:01 ID:d152VspsO
俺昨日、自分より+4ゲージもある奴に箱根で勝ったけどこれって凄いの?

その次阪神やったけど最後の直線で抜かされるorz
727ゲームセンター名無し:2007/08/11(土) 12:05:32 ID:E3Xs/4MSO
じゃあ逆に聞くが
凄かったらなんなんだ?
ガキはとっとと宿題終わらせろや。
728ゲームセンター名無し:2007/08/11(土) 12:40:01 ID:2KIWDQqJ0
>>726
いくらチューニングに違いがあっても、最終的には自分のウデでなんとかできる。
820馬力なんて滅多に使わないし。

>>727
漏れから見ると必死になってる
おまいさんの方がよっぽどガキに見えるヨ
729ゲームセンター名無し:2007/08/11(土) 13:38:42 ID:iXb7Sv2vO
>>727は726にやられた本人か?

まぁ箱根なら多少差があってもなんとかなるからね、
730ゲームセンター名無し:2007/08/11(土) 17:58:58 ID:2SOyZ4dL0
犯珍高速でいつも無敗カード作成が阻止されます。

コツ教えてください。。
731ゲームセンター名無し:2007/08/11(土) 18:26:03 ID:r6zgZfg70
>>730
直角コーナーで相手のインをついてガリしながら曲る。
これで大体抜けるはず。
732ゲームセンター名無し:2007/08/11(土) 21:40:28 ID:lVyK2fKTO
>>730
阪神環状のポイントを3つほど
720〜760馬力でDになるFR車を参考にしてるんで、
他の駆動方式だと少し勝手が変わってくるかもしれませんが、そこは自力で何とかしてください

・狭くて長い直線の後の赤コーナー群
最初の赤コーナーはブレーキで速度を落としてからアウト・イン・アウト
その後の赤コーナーはアクセルを緩めるだけでも曲がり切れる

・黄色S字→赤コーナー
黄色S字の出口で車を左側(赤コーナーの外側)につけた後、赤コーナーをアウト・イン・アウトで抜ける
アクセルを若干抜くと、赤コーナーの外側につけやすい

・ターン前に車がジャンプする、環状合流地点の直角赤コーナー
ジャンプ前に車をコーナー左側につけ、着地したら思い切りブレーキを踏みながらインに突っ込む
オーバースピードで外側の壁に激突するくらいなら、ハンドルを切りすぎてコーナーのインをこする方がまだマシかと





マイ店舗は阪神環状が人気だから負けないよう練習してたら、体が自然とブレーキのタイミングを覚えてくれた
分身対戦なんかで阪神環状を何度も走り込むのが一番いいと思う
733730:2007/08/12(日) 02:30:06 ID:7daAYFeS0
>>731-732
ありがとうございます。
やっぱり基本はコース慣れですね……。

分身対戦モードはエアロのことばかりで頭にありませんでした。
何度か阪神環状でプレイしてみたいと思います
734ゲームセンター名無し:2007/08/12(日) 09:35:54 ID:rbW7N6qkO
今作の内周りの江戸橋コーナーって
減速させるのが
やたら難しくないか?
みんなは今の江戸橋コーナーは
どういう手順を踏んでコーナー処理してる?
735ゲームセンター名無し:2007/08/12(日) 16:47:46 ID:e9zg0veLO
43話で詰まりました。
最後のS字で必ずクラッシュして抜かれます…
つーか、阪神は前方の見通し悪すぎます…
736ゲームセンター名無し:2007/08/12(日) 20:00:05 ID:4lpu7W450
速く走る為には、左足ブレーキを習得する必要が有るのかのう。
左足ブレーキを活用している方がいらしたら、コツを教えて下さらぬかのう。
どうも左足を使おうとすると、クラッチを踏むが如く踏み抜いてしまうわ、左足に気を取られ、アクセルを抜き忘れてしまうわで困っておる。
737ゲームセンター名無し:2007/08/13(月) 02:21:38 ID:d8isS2SyO
R33と80スープラの長所と短所それと総合評価を☆5つで教えてくれ
738ゲームセンター名無し:2007/08/13(月) 02:28:34 ID:O16L9skm0
>>737
【BCNRR33】
男らしさ・・・★★★★☆
気迫・・・・・・★★★★★
ガリガリ・・・★★★★★
ドリ天度・・・★★★☆☆

【JZA80】
女らしさ・・・★★★★☆
気品・・・・・・★★★★★
ガリガリ・・・★★★★☆
ドリ天度・・・★★☆☆☆
739ゲームセンター名無し:2007/08/13(月) 09:45:24 ID:zpp0m/GQ0
>>738
徳大爺は、JZA80を下品と評価して居ったぞ。
彼曰く、JZA70の方が上品らしい。

追記。
JZA80のガリは、星三つで良いと思うぞ。
740ゲームセンター名無し:2007/08/13(月) 10:08:51 ID:6uF4gcLM0
ところがどっこい
今回は80スープラもガリ強いらしい
741ゲームセンター名無し:2007/08/13(月) 10:47:31 ID:qwnNc/0WO
箱根特訓してるんですが、とりあえず無差別分身は200メートル以上差を付けて勝てるようになりました。

そろそろ次の目標を設定したいのですが、何かいい目標はありませんか?

車種は雪崩。TAはやったことありません。
742ゲームセンター名無し:2007/08/13(月) 10:50:11 ID:DFFTgPCi0
>>741
最初から入ってる分身はかなり弱いから、
いきなり最強プレイヤーは無理だと思うので、

・TAでそこそこのタイムを目指す
・ストーリーで無敗を目指す
・10人抜きをひたすら攻略

このどれかやね
743ゲームセンター名無し:2007/08/13(月) 11:18:18 ID:qwnNc/0WO
>>742
最初からの分身が弱いのはわかってたんですが、最初はいっぱいいっぱいでしたorz
自分箱根だけ極端に弱いのでね…

TAでは具体的にどのくらいのタイム目標にすれば良いでしょうか?
744ゲームセンター名無し:2007/08/13(月) 13:11:54 ID:DauhOhJc0
往路復路30秒切り
745ゲームセンター名無し:2007/08/13(月) 15:57:12 ID:wrSQzXIOO
十人抜きの称号なんですけど、秒殺王が出たりでなかったりするんですが
何が違うのでしょうか?
あと、百人斬りの称号は今回ないんですか?
746ゲームセンター名無し:2007/08/13(月) 16:49:12 ID:T9tFpSAGO
ガリを自分ではやらない前提でのガリ対策を教えて下さい、
逃げるだけ?
747ゲームセンター名無し:2007/08/13(月) 17:04:02 ID:DFFTgPCi0
>>746
ガリしてきたらアクセルを少し抜く

そうすると相手はリアが壁に当たる
748ゲームセンター名無し:2007/08/13(月) 19:26:52 ID:T9tFpSAGO
>>747
ありがと、チャンスあったら試してみる
749ゲームセンター名無し:2007/08/13(月) 20:21:36 ID:rMNYWdut0
車内視点なんですが、車によって高さが違いますか?
(ハイエースは別として)
例えば塩が高くて、FDが低目とか。
それとも全車共通の高さですか?
750ゲームセンター名無し:2007/08/14(火) 00:58:57 ID:EzNA09tA0
>>736
常時ブレーキに左足おいてる俺が北

俺はFR使ってるのでアクセル操作である程度曲がれるから、
黄色コーナーとかはアクセルで曲がる。

それでも駄目そうだったときとか、赤コーナーとかは、
それに加えちょこんとブレーキかける。
タイミングは・・・コーナー真ん中あたりで。
あとは体感でつかんでくれ


>>741
雪崩はRRだから、アクセルでの挙動をできるようにしたらいいんじゃまいか。
具体的には、コーナーのワンテンポ手前でアクセルオフしてケツだして、
その挙動を維持したままコーナー抜けるとか。
TAはとりあえず35病台いけばいいと思う
751ゲームセンター名無し:2007/08/14(火) 01:03:12 ID:jkrtUhsEO
>>750
ブレーキなんて踏むタイミングが限られてるから、
常時ブレーキに足を置いてるなんて、素人。
752ゲームセンター名無し:2007/08/14(火) 01:10:20 ID:EzNA09tA0
>>751
sage忘れた、とレスしようと思ったら煽られたww


753ゲームセンター名無し:2007/08/14(火) 01:14:20 ID:9XzaBNUpO
C1外のお馴染みの
壁ターンを使うコーナーだが
今作は使わないで
ブレーキ処理の方がタイム出る?
754ゲームセンター名無し:2007/08/14(火) 08:44:21 ID:9c9dgKDbO
>>750
サンクス!

当面の目標を35秒でがんがってみる。
755ゲームセンター名無し:2007/08/14(火) 09:58:16 ID:XF0wiAP10
湾岸MT2で湾岸MT3の使用中のカードを
使うことは無理でしょうか?
756ゲームセンター名無し:2007/08/14(火) 11:58:57 ID:4f6sJJn+0
>>750
情報感謝致す。
要するに左足ブレーキは失敗した時の保険という訳だな。
757ゲームセンター名無し:2007/08/14(火) 12:07:26 ID:hRixjIyxO
>>755
料金所と橋脚に合計400回突っ込んでたら使えるよ
758ゲームセンター名無し:2007/08/14(火) 15:59:17 ID:MaTkmE+eO
これって新規なり引継ぎなりの一周目に無敗失敗して黒丸になってもA周目はまた無敗カード扱いで、白丸からスタートするんだっけ?
759ゲームセンター名無し:2007/08/14(火) 17:17:59 ID:xccgwNa+O
特に好きな車も無く、湾岸に手を付けるのは初めてだから、
最初はそこそこ速い車を作りたいんですが、
適当に速くて対戦も強い車を2〜3推薦してはもらえないでしょうか?
760ゲームセンター名無し:2007/08/14(火) 17:39:08 ID:RnN2/4RF0
>>795
Z31、チェイサー、70スープラがオススメ。
エボ系やGTR系は、素人にはオススメ出来ない。
761ゲームセンター名無し:2007/08/14(火) 17:44:57 ID:9c9dgKDbO
>>759
エボ[\、R34・32、インプ(GDB)が無難かと。

おもいっきり未来にレスしてるやつは信じないほうがいいよ。
762ゲームセンター名無し:2007/08/14(火) 18:07:00 ID:TMD6w8DG0
>>760は明らかにネタレスだが、
Z31は阪神で48秒台が出る隠れ強車だったりする。
対戦でもあなどれない存在だよ。
763ゲームセンター名無し:2007/08/15(水) 08:15:38 ID:KHuShaYNO
対戦で強いのは?
厨車を教えてください
764ゲームセンター名無し:2007/08/15(水) 08:57:31 ID:m9u4GfBd0
マルチ氏ねよ
765ゲームセンター名無し:2007/08/15(水) 10:38:38 ID:KHuShaYNO
↑お前氏ね
766ゲームセンター名無し:2007/08/15(水) 14:46:30 ID:bE91TXnr0
エボ[、エボ\にでも乗ってれば間違いないよ。
767ゲームセンター名無し:2007/08/15(水) 14:53:56 ID:6M6aPJG10
    ∧,,∧  ∧,,∧
 ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω)KHuShaYNO(ω・` )
| U (  ´・) (・`  ) と ノ
 u-u (l    ) (   ノu-u
     `u-u'. `u-u'
768ゲームセンター名無し:2007/08/15(水) 17:10:53 ID:bzHk22jYO
最速車種使っても腕しょぼいから
アルシオーネで勝てる件
つまり、腕を磨いて
最速車種使って車に乗せられる事がないように
なればいいんだが
初心者はただたんに速い車使えば勝てるとか
馬鹿な事しか考えてない
教えるだけ無駄だから
厨車狙いな初心者はほっとけ
769ゲームセンター名無し:2007/08/15(水) 17:31:49 ID:KHuShaYNO
湾岸は無印からやってますよ

770ゲームセンター名無し:2007/08/15(水) 17:58:52 ID:XkkCnxTtO
>>769
ここ“初心者用スレ”だぜ?
無印からやってる奴がいるなんて矛盾してんだな
771ゲームセンター名無し:2007/08/15(水) 18:32:05 ID:6M6aPJG10
>>769
よかったね。もうくるな。
772ゲームセンター名無し:2007/08/15(水) 19:05:16 ID:KHuShaYNO
湾岸3は初心者なのよ

ここの住人は
口だけ達者なんだな
773ゲームセンター名無し:2007/08/15(水) 19:23:03 ID:6M6aPJG10
774ゲームセンター名無し:2007/08/15(水) 21:19:47 ID:DY5jVSVqO
無印からやってるけど3は初心者じゃないか?





と、釣られてみる。
2からだから無印時代を知らない俺がお送りしました。
775ゲームセンター名無し:2007/08/16(木) 00:55:20 ID:9lG1byrnO
無印からやってるってレスるからややこしいんだろうが
もうちょっと考えろよ

無印やってて引退
湾岸3から新たに復帰

こんだけ書けば大体納得出来る
まったく
お前それでも日本人か?
776ゲームセンター名無し:2007/08/16(木) 00:55:36 ID:v7+YnagvO
まあ釣られるのは余り好きじゃあナイが…

無印とマキシは別物だろ

リッジレーサーやるときにレースゲームはグランツーリスモーの経験あるんですケドなんて言ってもそんな経験通用しないだろ?

そのゲームを知らなきゃ同じ名前のゲームをしてても素人は素人────
お前はただの無知なボーヤなんだヨ
777ゲームセンター名無し:2007/08/16(木) 06:04:55 ID:fN+36eD+0
__
    ̄ ̄ ̄二二ニ=-
'''''""" ̄ ̄
           -=ニニニニ=-


                          /⌒ヽ   _,,-''"
                       _  ,(^ω^ ) ,-''";  ;,
                         / ,_O_,,-''"'; ', :' ;; ;,'
                     (.゙ー'''", ;,; ' ; ;;  ':  ,'
                   _,,-','", ;: ' ; :, ': ,:    :'  ┼ヽ  -|r‐、. レ |
                _,,-','", ;: ' ; :, ': ,:    :'     d⌒) ./| _ノ  __ノ
778ゲームセンター名無し:2007/08/16(木) 20:12:30 ID:9lG1byrnO
分身でブーストついたからか
俺が所持してた
湾岸キング
初心者に盗られた
厨車で
779ゲームセンター名無し:2007/08/16(木) 23:37:06 ID:WloTtSc4O
>>778
それは、おまえさんがヘタレなんだよ。
780ゲームセンター名無し:2007/08/17(金) 03:15:55 ID:ebPEXMaiO
>>778
分身にブーストってつくの?
781ゲームセンター名無し:2007/08/17(金) 09:48:11 ID:ff1tDzAc0
>>778
それは言い訳w
782ゲームセンター名無し:2007/08/17(金) 10:24:22 ID:vMWXgZIyO
いや、初心者の前で
やっととった湾岸キングを取るの可哀相だから
奪取してない

どっかいった後に300m差つけて奪取したがw
783ゲームセンター名無し:2007/08/17(金) 11:11:55 ID:+8YVaTgBO
>>782
ここじゃなくてお前の車のボンネットの裏に書いてろ
784ゲームセンター名無し:2007/08/17(金) 12:43:59 ID:8Y+6pROi0
第三回釣大会。
785ゲームセンター名無し:2007/08/17(金) 14:29:48 ID:/+8VPrL/0
最近2chに書き込んでる奴のほとんどがヘタレであると感じる。
まあ、お前もナ、とか言われそうだがね。

特に>>778みたいな奴は絶対にヘタだと思う。
786ゲームセンター名無し:2007/08/17(金) 15:14:13 ID:vMWXgZIyO
お前よかマシ
787ゲームセンター名無し:2007/08/17(金) 15:29:49 ID:opbj0pM3O
>>778
取られた王冠を300差つけた、つまり取られる前の778の分身はかなり遅いと。
それで王冠取られる前の778が一応は王冠取ったんだから、倒せるのはデフォかそれ同等しかないだろ。
788ゲームセンター名無し:2007/08/17(金) 16:14:10 ID:CKq9GnwL0
>>778-782
お前は雑魚なんだよ。分かるか?



自分の分身を倒した相手に300差をつけるなんてお前の最初の分身はどんだけ遅いんだ。
789ゲームセンター名無し:2007/08/17(金) 16:28:35 ID:vMWXgZIyO
OK
釣り成功
いっぱい釣れたぜ
湾岸と大阪キング
盗られちゃいねぇよ
だいたい初心者なんぞに抜かれる程馬鹿じゃねぇ
釣れたあげく
マジレスしてくれてどーもwwwwww
790ゲームセンター名無し:2007/08/17(金) 16:52:00 ID:ff1tDzAc0
>>789
どういたしまして、
791ゲームセンター名無し:2007/08/17(金) 16:54:18 ID:CaxRMPu3O
釣り気取りですか。
マキシだけじゃなく、2ちゃんも初心者なんですね。
792ゲームセンター名無し:2007/08/18(土) 01:05:58 ID:viLiDSxPO
分身のゴールタイムに差がある時があるんだけど、
これはどういった現象ですか?
793ゲームセンター名無し:2007/08/18(土) 01:10:03 ID:W2wJdx5s0
分身は走るごとに更新される
794ゲームセンター名無し:2007/08/18(土) 01:26:52 ID:viLiDSxPO
>>793
そうではなくて、実際に走ったタイムと分身として残ったタイムが異なるんですよ。
795ゲームセンター名無し:2007/08/18(土) 01:31:03 ID:W2wJdx5s0
>>794
バンナムに電凸
796ゲームセンター名無し:2007/08/18(土) 01:54:27 ID:zN1GyrT/0
>>792
分身って登録された日から時間が経つと段々弱くなっていってる希ガス
797ゲームセンター名無し:2007/08/18(土) 02:03:40 ID:W2wJdx5s0
>時間が経つと段々弱くなっていってる
稼動前のCPUが弱いのはそのせいか
798ゲームセンター名無し:2007/08/18(土) 05:22:33 ID:d90P59JbO
分身対戦でプレイヤーの癖を云々ってあるけど結局は実体があるゴーストってこと?
あと
C1内の赤コーナーが曲がりきれないんだけどどんな感じで曲がるの?
手前の直線で3速ブレーキでアクオフ進入でやってます
MAX820馬力で600だとこのやり方でいけるけど620から上はコーナー出口でアウトに直行するんが
799ゲームセンター名無し:2007/08/18(土) 19:04:18 ID:jXWPoryc0
>>796
まぢか
情報サンク

>>798
赤コーナーって言われてもどこだか分かんねえし
車種も何速車なのかも分かんねえが
3速でだめなら2速にすればいいんじゃね?
ブレーキング位置とブレーキ離しタイミングを早めるとか。
800ゲームセンター名無し:2007/08/20(月) 02:35:06 ID:3zm8kzz20
やっと800hp/DGまでチューンできたけど、トラックに吸い寄せられる。
廃車出るまで自分を慣らさないとダメだナ。
801ゲームセンター名無し:2007/08/20(月) 07:29:24 ID:Z3xjJCiC0
>>799
2速だと減速しすぎだぜー。
802ゲームセンター名無し:2007/08/20(月) 07:30:59 ID:Z3xjJCiC0
>>799
2速まで落としたら減速しすぎだろ。
803ゲームセンター名無し:2007/08/20(月) 12:03:10 ID:nEMDeE1v0
2速は使えるぞ?
立ち上がりでなんとかなると思うが・・・・・
804ゲームセンター名無し:2007/08/21(火) 14:11:39 ID:+MNeZPWzO
今回、C1外の馬力設定で
720馬か700馬かの評価が別れてるが
比べて見て一番違いが出るのは
3セクだった
1.2.4セクは
僅かな差しか違いが出ないが
3セクはデカイ違いが出るね
今回3セクを両馬力とも、壁ターン使用で
セクタイム比較してみたら
700馬力の方が0.2秒も速かった

それがそのまま0.2秒のタイム短縮、自己ベ更新となったので

720馬でタイム短縮に行き詰まりを感じてる人は
700馬でやってみる事をお勧めする

壁の当て方としては
当てる場所は2の時と同じで
当てた瞬間にハーフアクセルにして
TOPギア維持のまま走行
コーナークリップ抜けてから
アクセルゆっくりONさせて
左壁ピタになる頃に
ギア1速下げ
この流れが良い様に感じた
アクセルの急激な開閉は
挙動が乱れるから厳禁の方向で
805ゲームセンター名無し:2007/08/21(火) 17:22:08 ID:Vq4yqx1B0
>>800
820/DGになるともっと面白いことになるぜw

>>804
車種kwsk
806ゲームセンター名無し:2007/08/21(火) 19:27:23 ID:Agijl1D70
そこの方は何故、パジェロとかの「まだ存在し得る隠しマシンの具体的なコマンドを教えようという考えさえ持ってない」のですか?!
807ゲームセンター名無し:2007/08/21(火) 21:57:24 ID:9w6vskSb0
43話のラストのS字がうまく抜けられないです。
抜けたと思ったらBBとエイジに抜かれて乙というパターンで3連敗。
馬力は720でやってダメだったんで700に下げたんですがそれでもダメ。
車はエボ9です。
808ゲームセンター名無し:2007/08/21(火) 22:08:46 ID:7c3QaUVnO
>>807
43話だと阪神だよね?
S字は直線的に抜けるように外に寄っておくといいと思うよ。
809ゲームセンター名無し:2007/08/22(水) 01:27:01 ID:RUEIyGbrO
コーナーでハンドルを小刻みに左右に振るあれは
どういったテクですか?
美しくなかったですがその人は結構速かったです。
810ゲームセンター名無し:2007/08/22(水) 02:51:53 ID:UoqFhZze0
分身対戦の挑戦状について教えてください

C1エリアで分身を残してきたのですが、昨日行ったら4人くらいに抜かれてたみたいでした
ゲームを始めた時に挑戦状が出て、リベンジしないを選んでリベンジリスト?を見たらで3人選べる状態でした

挑戦状のところで出てくる対戦相手は、一番速い相手ですか?最初に自分の分身を倒した相手ですか?
それとも他の条件で決まるのでしょうか?
811ゲームセンター名無し:2007/08/22(水) 11:27:40 ID:kyTDyGRp0
阪神高速環状についてちょっと聞きたいんですが・・・

自分は820馬力級のRX-7に乗っているのですが、
RX-7での阪神高速環状の適正馬力は760馬力か780馬力か
どちらなんでしょうか??
812ゲームセンター名無し:2007/08/22(水) 14:07:00 ID:5mJ2OvnRO
20馬力分の踏張りを考えて760と思う。
813ゲームセンター名無し:2007/08/22(水) 15:39:11 ID:LsSe1ILQO
ストーリーモードってなん話までありますか?今45話位に居ますが
814ゲームセンター名無し:2007/08/22(水) 16:13:10 ID:G/RLspPlO
>>813
メール欄に『sage』って書こうな
本スレからまとめWikiに飛べば分かるから行ってみ
815807:2007/08/22(水) 18:25:33 ID:hp9DPtkW0
>>808
 アドバイスどうもでした。今日行ったらクリアできました。
816ゲームセンター名無し:2007/08/22(水) 18:29:20 ID:bavRg1FK0
>>809
それって走行ライン調整しながら、減速をできるだけ減らそうとカウンター当ててんでしょ
俺もやるが、美しくないとか思われてるのか・・・軽くショックだわw
817ゲームセンター名無し:2007/08/22(水) 18:34:55 ID:bEq7b/oU0
>>809
速くてアタリマエ、実車でも使うテクだし
ただ意味も無くカクカクやってもしょうがないけどナ
ハンドルだけで車が何処に行こうとしてるか掴める人じゃないとダメっぽいぞ
818ゲームセンター名無し:2007/08/22(水) 19:08:35 ID:kyTDyGRp0
>>812
回答どうもでした^^
これで今までの深い悩みが解けた・・・・
819ゲームセンター名無し:2007/08/22(水) 19:38:00 ID:RUEIyGbrO
>>816>>817
レスありがとうございます。
なるほど・・・
美しくないと感じたのは、その人がハンドルからシフトから何もかも
「ガッチガチ」だったので少し引いてしまったからでしょうか。
なるべく人のいるゲーセンに行って速い人を観察したりして
研究してみます。
820ゲームセンター名無し:2007/08/22(水) 20:14:29 ID:YpCpfg5ZO
1話のブラックバードって抜けますか?
ただ猛スピードで去ってくだけですか?
抜けるとすれば、抜くと何かありますか?
821ゲームセンター名無し:2007/08/22(水) 20:39:46 ID:G/RLspPlO
>>820
二周目以降なら可能
822ゲームセンター名無し:2007/08/22(水) 20:59:38 ID:bEq7b/oU0
>>821
一周目でも600/DGで行けば抜けるだろ
抜くと称号がもらえるがそれは自分で見ろ
823ゲームセンター名無し:2007/08/22(水) 22:00:55 ID:urgszwtSO
2の時やってたけど全然下手で3になってからまたやり始めようと思うんだけど、R32にしようか3.8rsにしようか悩んでる。自分はコーナリングが安定してる方がいいんだけど両方の長所と短所を誰か教えてくれないか?
824ゲームセンター名無し:2007/08/22(水) 22:06:05 ID:YpCpfg5ZO
>>821
>>822
ありがとうございます。
もう1周目の半ばまで来ちゃったので2周目でやってみます。
825ゲームセンター名無し:2007/08/23(木) 15:01:41 ID:4q7LV1Ud0
>>823
コーナーが安定しているのは32だと思う。
加速が優れているのが3.8かな。

ただまだ下手だなと思うのなら純粋に好きな車選んで
練習してからハヤーな車に乗り換えてもいいかもね。
826ゲームセンター名無し:2007/08/23(木) 18:08:06 ID:Nf/luyPf0
そこの方はなぜ、>>806からの
応答には応じてないんですかね〜??そろそろ答えのかけらでも、恵んでやったらどうでしょう。
827ゲームセンター名無し:2007/08/23(木) 18:11:47 ID:0U69g0HB0
黙れ屑
バトルギアやってろ
828ゲームセンター名無し:2007/08/23(木) 23:42:02 ID:z3c/Q2080
ほんと山に帰れヨ
てめーみたいな浮気もんは氏ね
829ゲームセンター名無し:2007/08/24(金) 01:18:44 ID:2Gz0uGNL0
日本語でおk
830ゲームセンター名無し:2007/08/24(金) 02:28:45 ID:f6A95IsXO
っつーか二度とバトギに帰って来るな知障
屑は仁D4でもやってろ
831ゲームセンター名無し:2007/08/24(金) 02:49:19 ID:Hu+SZdln0
まれに見る酷い流れだ
832ゲームセンター名無し:2007/08/24(金) 04:56:32 ID:GKA3FrwoO
仁D4にも来んな
833ゲームセンター名無し:2007/08/24(金) 09:28:00 ID:ZL//7Wfz0
イニDから流れてきた俺が着ましたよ
834ゲームセンター名無し:2007/08/24(金) 12:51:15 ID:jUuZqWQj0
とんだ珍スレ
835ゲームセンター名無し:2007/08/24(金) 17:43:34 ID:baDH+6tsO
現在FDで無敗に挑戦中(24話までクリア)
ここは気をつけろってステージ(話?)を教えてください
できれば対策とかも
836ゲームセンター名無し:2007/08/24(金) 18:34:49 ID:jUuZqWQj0
ステージっつうかガッちゃんに注意!
画面に字幕スーパーが・・・・・・
837ゲームセンター名無し:2007/08/24(金) 20:36:43 ID:hxX4lne4O
>>835
>>836にもあるとおりガッちゃんに気を付けろ。
後は35話の園田、少しDよりのセッティングが良いかもしれん。

後は任せた…
838ゲームセンター名無し:2007/08/25(土) 00:17:50 ID:4GiRgdvZ0
26話のガッちゃん長台詞もそうだが27話のハイエースもうざいことこの上ない
そして何より 帝塚スピン 29話だっけ
あとは俺のRが死んでいくな40話
839ゲームセンター名無し:2007/08/25(土) 00:58:38 ID:t4ob6TrFO
箱根のオキのスピン、ACE友也のスピンぐらいか。
840ゲームセンター名無し:2007/08/25(土) 07:37:49 ID:7v95ED0pO
>>836ー839
レスありがとうございます
ガッちゃんと園田とスピンするライバルっすか…
841ゲームセンター名無し:2007/08/25(土) 12:01:16 ID:487g4tz6O
無敗挑戦で61話以降の馬力設定は720ウマーで問題ない?
842”管理”人非公認@調査人:2007/08/25(土) 20:14:40 ID:mZb+KVSD0
>>826の香具師は、
屑本人じゃなかった。2日掛けて調べて、連絡もしてみた!すると自身ではなく、ただの工作役の友人だったんだよ。それでもそこの方は信じないのかね!?
843ゲームセンター名無し:2007/08/25(土) 20:21:46 ID:Z7lgxOFb0
>>841
全然問題ないと思う。
俺は740で無敗やったけど。
844ゲームセンター名無し:2007/08/25(土) 20:55:01 ID:Mcvdm2wB0
ID:Agijl1D70 = ID:Nf/luyPf0 = ID:mZb+KVSD0

自演バレバレ♪
845ゲームセンター名無し:2007/08/26(日) 01:39:21 ID:xO0rvJPS0
日本語でおk
846ゲームセンター名無し:2007/08/26(日) 01:59:15 ID:rUYW/1B70
2つ気になったことがあるんで教えて下さい

・有敗820ウマと無敗820ウマに速さの違いはあるか?

・歯医者カードからスタートの時、ドレスうpのレベルは?

お願いします
847ゲームセンター名無し:2007/08/26(日) 02:08:29 ID:pQ/WT2dJ0
・有敗820ウマと無敗820ウマに速さの違いはあるか?

無い。あっても腕の差。

・歯医者カードからスタートの時、ドレスうpのレベルは?

Lv.0じゃないと廃車の意味が無い。
848ゲームセンター名無し:2007/08/26(日) 07:42:09 ID:DaRDWLyVO
>>841
1話から全てグリップよりのバランスで問題ないと思う。
湾岸線や横羽線でストレートで終わる箇所でも、ラストをアザーカーや壁に自車をヒットさせずにきちんと走行出来れば、相手車は接近してはくるもののクリアー出来るが、心配ならば、ゲージ1つをパワー側に振ったらいいと思う。
馬力を上げ過ぎるとミスする可能性が上がるから避けた方がいい。
61話からは全て700ps/B(680psはグリップな状態)でイケるよ。
849846:2007/08/26(日) 10:51:44 ID:dnQLT3De0
>>847
レスthx.
850ゲームセンター名無し:2007/08/26(日) 17:57:51 ID:mtAft4EdO
阪神50秒が限界です。どうやったら桁がえできるのでしょうか……………
851ゲームセンター名無し:2007/08/26(日) 19:01:07 ID:7aQcbSonO
>>850
どこかペナってる?もし繋がって50秒切れないなら、セクタイムをよろしく。
852ゲームセンター名無し:2007/08/26(日) 19:26:46 ID:mtAft4EdO
>>851

結構ペナってしまいます………セクタイムとか覚えてないのも上達できない原因でしょうか?
853無関係:2007/08/26(日) 19:48:55 ID:fJbFh3KI0
>>842のレスを、
どうして信用しようともしないんだよ?!自爆覚悟で出してくれてたのに。
854ゲームセンター名無し:2007/08/26(日) 19:57:33 ID:7aQcbSonO
>>852
厳しく言うようだけど、
話はコースを覚えからだ。それが出来てスタートラインに立てるようなもん。
855ゲームセンター名無し:2007/08/26(日) 20:01:20 ID:pQ/WT2dJ0
ID:Agijl1D70 = ID:Nf/luyPf0 = ID:mZb+KVSD0 = ID:fJbFh3KI0

宿題は終わった?
856ゲームセンター名無し:2007/08/26(日) 20:37:33 ID:xWX5q07iO
ちいいす!イニシャルDがメインだか湾岸も教えてやるから書き込みしてな。仲間募集だぜ!

http://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=syouziaoi&p=0
857ゲームセンター名無し:2007/08/26(日) 20:40:15 ID:zU/tnJy4O
一周目と二周目の違いはアザーカーの出現がランダムなだけ?
それとも速さ変わります?
858もっと早くに聞くんだった。:2007/08/27(月) 09:06:43 ID:uyj4a0Oy0
>>857と同じ、
意見かもしれませんがストーリーでのいつからガードレールがつくのですぅー??
859ゲームセンター名無し:2007/08/27(月) 11:19:38 ID:/DuSZhbEO
バトルギアやってろ屑
860ゲームセンター名無し:2007/08/27(月) 12:34:46 ID:W+fTZjBE0
星の屑作戦・・・・・
861ゲームセンター名無し:2007/08/27(月) 13:12:25 ID:hIMJtgoJ0
5速の車種よりも6速の車種の方が加速性などは早いのでしょうか?
862ゲームセンター名無し:2007/08/27(月) 14:15:41 ID:M6A6ppPRO
スレ違いだったらすまない。
島が乗ってる車種はマキシでいう何にあたるかわかる人いる?
今度それで無敗挑戦しようと思うんだ。
863ゲームセンター名無し:2007/08/27(月) 14:44:56 ID:g9oq+SgNO
>>862
次の書き込みからはメール欄にsageって入れような

GEMBALLA 3.8rs
864ゲームセンター名無し:2007/08/27(月) 15:02:50 ID:9N5urgyw0
ハイエース乗りの俺には関係ない話だ
865ゲームセンター名無し:2007/08/27(月) 17:10:28 ID:M6A6ppPRO
>>863
thx
RR車は2のSPLマシンで乗っただけだから扱いに自信ないが、無敗達成頑張るョ
866ゲームセンター名無し:2007/08/28(火) 10:03:25 ID:Tl1aacJpO
始めたばっかなんだけとうまくカーブが曲がれません
なんかコツがあるのでしょうか?
867ゲームセンター名無し:2007/08/28(火) 10:34:45 ID:oBtxZeAjO
>>866
このスレッドに似たような事書いてあるから、とりあえず全部読むといいよ。
868ゲームセンター名無し:2007/08/28(火) 18:25:57 ID:rSmP3t+lO
1週目クリアして820馬力になったんだけど、2週目に入ってストーリーすすめても意味がない?分身対戦しかしてないんだけど、もうチューニングされないのですか?
869ゲームセンター名無し:2007/08/28(火) 19:48:20 ID:1fPWikgp0
>>861
加速は上だがシフトチェンジの回数が増える分
変速時のターボラグや回転数低下のせいで直線ではあまり変わらない
むしろコーナでの立ち上がり時に5速より適切なシフトが選べれば
余計に減速しなくて済む方がメリット
870ゲームセンター名無し:2007/08/28(火) 20:22:18 ID:5+gcJ+fZO
分身対戦の一番低いレベルの分身の馬力は280ですか?
871ゲームセンター名無し:2007/08/28(火) 21:12:13 ID:R1N+KWJw0
ノーマルと同じ
アテンザなら272馬力だし、雪崩なら300馬力
872ゲームセンター名無し:2007/08/28(火) 21:47:36 ID:5+gcJ+fZO
>>871
ありがとう
873dadacO-gajt:2007/08/29(水) 01:37:45 ID:/31+jg6XO
聞きたい事があるのですが。

RXー7とRXー8どっちが早いのですか。
874dadacO-ajgtwmj:2007/08/29(水) 01:40:43 ID:/31+jg6XO
聞きたい事があるのですが。

RXー7とRXー8どっちが早いのですか。
875dadacO-ajgtwmj:2007/08/29(水) 01:44:14 ID:/31+jg6XO
聞きたい事があるのですが。

RXー7とRXー8どっちが早いのですか。
876dada@jaku:2007/08/29(水) 01:51:28 ID:/31+jg6XO
RXー7とRXー8どっちが早いのですか。
877dada@jaku:2007/08/29(水) 01:53:46 ID:/31+jg6XO
RXー7とRXー8どっちが早いのですか。
878ゲームセンター名無し:2007/08/29(水) 01:54:42 ID:/JGrhtX0O
>>868
820馬力で最高だから2週目のストーリーでチューニングは無し

有敗カードを無敗にしたい、称号が欲しい等の場合はストーリーをやる
879dada@jaku:2007/08/29(水) 01:55:19 ID:/31+jg6XO
RXー7とRXー8どっちが早いのですか。
880ゲームセンター名無し:2007/08/29(水) 02:48:01 ID:pGLVfFAZO
8だった 
そんな連投するなよ
881れがしい:2007/08/29(水) 12:17:43 ID:Y6/i0/TVO
始めて二週間くらいの初心者です。

レガシィ(5速)乗ってます。

質問なんですが
赤の急カーブを曲がる前に、シフトダウンするのは基本ですか?

タイヤが滑ってるときって、4速がいいのか、5速がいいのか…
882dada@jaku:2007/08/29(水) 12:26:17 ID:/31+jg6XO
すいませんでしたm(_ _)m
883ゲームセンター名無し:2007/08/29(水) 12:52:23 ID:mOCei2zbO
>>881
コテ外してメ欄にsageって入れような

最初のうちは赤コーナー前にシフトダウンで良いと思う

慣れてくればシフトダウンが必要かどうかとかタイミングとかも分かってくるだろうし
884ゲームセンター名無し:2007/08/29(水) 12:53:46 ID:CgyCtDZ40
>>880
お前もageるなヨ

>>881
まずはコテ外せ、ageるナ
過去ログとか頑張って嫁
885ゲームセンター名無し:2007/08/29(水) 15:18:26 ID:Y6/i0/TVO
>>883.884
ありがとうございます。ログ見て、またわからないことがあったら教えてください。
886ゲームセンター名無し:2007/08/29(水) 19:01:48 ID:zhHqd3beO
分身対戦の勝利時にもらえるゲージの量は
自分よりレベル上=自分と同じ>自分よりレベル下
であってますか?
当方やりにいく暇がないもので、気になって仕方がないのです。
887861:2007/08/29(水) 21:12:32 ID:twYHWsaq0
>>869
ありがとうございました。
888ゲームセンター名無し:2007/08/29(水) 22:18:20 ID:xOYgHd74O
今までずっとストーリー専門でやってきたんですが、
そろそろ乱入デビューしようかと初乱入したらアザーカー多すぎでつっかえまくり、あっさり狩られました…
アザーカー対策はやっぱり馴れしかないですかね?
889ゲームセンター名無し:2007/08/29(水) 22:31:06 ID:hG7vA3yEO
>>886
いや、
自分よりレベル上>自分と同じ=自分よりレベル下

なはず。
>>888
TAアザー有りとかストーリー二周目とかはどうかな?
あと分身対戦もオススメかも。


とフルチューンすらしてない奴が(ry
890ゲームセンター名無し:2007/08/29(水) 23:00:12 ID:aLQ+UCm00
分身対戦の勝利時にもらえるゲージの量は

自分以上=自分と同じ

自分以下は無し

だったな。
891ゲームセンター名無し:2007/08/29(水) 23:01:29 ID:aLQ+UCm00
日本語がおかしかったw

自分より上=自分と同じ

自分より下は無し
892ゲームセンター名無し:2007/08/30(木) 01:00:01 ID:KSZDzAZWO
大阪環状で右、左、右のコーナーありますよね。
あれは最初のゆるい右、左をアクセル全開インベタで最後の右を4速に落とせばいいのかな?
5速車760馬です
893ゲームセンター名無し:2007/08/30(木) 08:16:58 ID:cKpiT2OGO
右入ってかるく左に寄せて右に切ってアクセル抜いて(軽くブレーキ?)で抜けたら4速
894ゲームセンター名無し:2007/08/30(木) 12:48:18 ID:KSZDzAZWO
>>893
ありがd。
あそこらへん段差があって上手く左によれなかったりで悩んでました。頑張ってみます。
895いい加減に悟れよ。:2007/08/30(木) 17:48:58 ID:k6pnG9MP0
>>858だけは
屑の奴じゃなかったよ?
896ゲームセンター名無し:2007/08/30(木) 23:03:07 ID:y6LXh8Xa0
ID:zU/tnJy4O = ID:uyj4a0Oy = ID:k6pnG9MP0

ついに宿題が間に合わないと悟ったか。
897ゲームセンター名無し:2007/08/30(木) 23:07:07 ID:5O3gd7AK0
日付別の照合は
「カードデータ確認」画面で、ページ数を 進めるボタンを14回押す
で間違いないでしょうか?
何度やっても称号を獲得できないのですが・・・。
898ゲームセンター名無し:2007/08/30(木) 23:12:12 ID:qTzPnq5l0
>>897
14回押すといっても連打だと出来ない。
14回ページを繰る方が確実。 つまり2周させればおk。
899ゲームセンター名無し:2007/08/30(木) 23:51:03 ID:Vk7AgI9AO
>>896
ID:uyj4a0Oy = ID:k6pnG9MP0
な。
900ゲームセンター名無し:2007/08/31(金) 12:54:44 ID:/0ELuDXC0
アクセルはどうやって踏むんですか?
901ゲームセンター名無し:2007/08/31(金) 13:01:10 ID:/TOamrcu0
ギルティギアやれば?
902ゲームセンター名無し:2007/08/31(金) 15:11:51 ID:E2+0RxJE0
なかなか大物釣れないな〜
903ゲームセンター名無し:2007/08/31(金) 17:15:04 ID:kNtcNth70
マキシ3のサントラ予約できるの?
904ゲームセンター名無し:2007/08/31(金) 17:27:04 ID:fi73oKPMO
>>903
アマゾン往ってこい
905ゲームセンター名無し:2007/08/31(金) 18:10:15 ID:bCEpaoZ3O
>>900
手で踏むのです。
906ゲームセンター名無し:2007/08/31(金) 18:57:54 ID:kNtcNth70
>>904
ツタヤでも良いですか?
907ゲームセンター名無し:2007/08/31(金) 19:01:15 ID:fi73oKPMO
>>905
日本語の学習おk?

>>906
お前の自由
908ゲームセンター名無し:2007/08/31(金) 19:49:52 ID:eOFpTSnt0
>>901
ACクソゲー
909ゲームセンター名無し:2007/09/01(土) 23:04:06 ID:H/vg5O4K0
なんか荒れてるナ。
910ゲームセンター名無し:2007/09/01(土) 23:47:43 ID:FTE/AMzXO
BB仕様作りたいんだけどホイール詳しく教えてくださいな
911ゲームセンター名無し:2007/09/02(日) 12:06:14 ID:XRP6lT370
エボYのエアロにTMEと同じ型の有りますか?
912ゲームセンター名無し:2007/09/03(月) 12:40:53 ID:o85dJ/vu0
ブレーキはどうやって踏むのですか?
913ゲームセンター名無し:2007/09/04(火) 02:23:34 ID:XHjfI5FK0
だからァ、霞のジャンプでェ


ゆーだけ ゆーだけ アハハ
914ゲームセンター名無し:2007/09/04(火) 02:35:45 ID:fPA/XD+h0

      \  r‐─-n=ニコ
       \.{ 〈 ̄ /`ヽ、_}`>
        く ``フ′ ヽ\ト、
          /.Y´   |   l__,=ヘ
        {.ニ|二ニ|ニ二_|二ミ}    そんな餌で雛苺がなの――!!
        ヾ大=三}ー=ヲ^ーイ
         {wv _ ,.-、lvへ、
           /  〈__ノl\_)`ヽ、`ヽ、   ====
         /    l!  |  \  \ j| |ヨ   =====
       /‐-、  l!.  |  _,. -‐┬-ヾノ
        仁>、 ∨ァ‐T ̄[_,.ィ又_人{、
       ヽ __ソ〈ァ、」フー大′  rュァ‐'′   =====
          ヽ}〉L__)〈ノ=L{_r<.V>   ====
            くr'K_>|      V^∧
            K_>|     V^∧
            ├‐┤     V ,ニ! ====  (´⌒
            |⌒ |        |/ |  (´⌒;;(´⌒;;
            ヽ_,ノ (´;;⌒  ヽ_ノ (´;;⌒  (´⌒;;
915ゲームセンター名無し:2007/09/04(火) 18:18:55 ID:VfJkNMHS0
ume
916ゲームセンター名無し:2007/09/04(火) 18:43:53 ID:VfJkNMHS0
うめ
917ゲームセンター名無し:2007/09/04(火) 20:22:53 ID:izfhR4tT0
>>897
今回はデータ画面が9ページあるから18回じゃないとだめ。
918ゲームセンター名無し:2007/09/04(火) 21:09:33 ID:VfJkNMHS0
ume
919ゲームセンター名無し:2007/09/04(火) 21:11:58 ID:VfJkNMHS0
うめ
920ゲームセンター名無し:2007/09/04(火) 21:12:37 ID:VfJkNMHS0
うめ
921ゲームセンター名無し:2007/09/04(火) 21:38:32 ID:UTuBTCte0
うま
922ゲームセンター名無し:2007/09/05(水) 01:49:39 ID:WGmde3930
UNO
923ゲームセンター名無し:2007/09/05(水) 12:37:32 ID:+hwdOkCaO
うめ
924ゲームセンター名無し:2007/09/05(水) 12:39:53 ID:L3QWceI80
今回の対戦時の馬力ハンデってどうなってるんですか?
925ゲームセンター名無し:2007/09/05(水) 16:22:29 ID:zOUCOWQw0
馬力ハンデは無いですよ。
ブーストにしてもヘタレは死ぬまで追い付けないくらいかな。
ガンガン壁やアザーカーにぶつかってるようでは
例え同馬力であったとしても追いつくのは無理中の無理無理です。
926埋めるのが、:2007/09/05(水) 16:51:32 ID:v+XRiTBa0
速杉よ。
927ゲームセンター名無し:2007/09/05(水) 18:44:08 ID:eHW7XW6KO
湾岸西行き4分08秒352のタイムはどうなのでしょう??
車両はZ31軽量化仕様820psなんだが…最速タイム教えちくり よろ〜
928ゲームセンター名無し:2007/09/05(水) 18:54:55 ID:yuT8yYYXO
>>927
sageろ
今日からインターネットランキング始まったから見てタイムの参考にしてこい
929ゲームセンター名無し:2007/09/05(水) 22:24:15 ID:/VHE1ZQp0
>>927
たぶん遅いかと。
930ゲームセンター名無し:2007/09/06(木) 00:28:37 ID:hVJMctqgO
>>927論外
931ゲームセンター名無し:2007/09/06(木) 00:39:58 ID:MXDbKIAb0
>>927
速すぎです!もっと速度落としてください!
932ゲームセンター名無し:2007/09/06(木) 06:05:38 ID:MXDbKIAb0
>>927
忘れてた。最速タイムは4分05秒***です
もう十分危険な速さなので無理しないでください
933ゲームセンター名無し:2007/09/06(木) 19:15:40 ID:NY1DROcf0
危険を覚悟でーーー
934ゲームセンター名無し:2007/09/06(木) 19:23:34 ID:NY1DROcf0
トライーーー
935ゲームセンター名無し:2007/09/06(木) 23:15:58 ID:Mw+/KENZ0
財布ブロー――――――――――――――
936ゲームセンター名無し:2007/09/07(金) 00:11:09 ID:azYxFxgI0
orz
937  :2007/09/07(金) 09:38:05 ID:ZL0R3FX80
本来の目的が、ずれてる・・・。
938ゲームセンター名無し:2007/09/07(金) 10:24:33 ID:7Vc6v9j2O
このスレ機能してないんだから次スレいらなくね?

分からないことがあればWiki見ればいいし
IR見れば適正馬力も分かるし

どうして分からないことがあれば本スレで聞いていいと思う

本当に上手くなりたいなら自分の金と時間を
筐体につぎ込むのがいいと思うが…
939ゲームセンター名無し:2007/09/07(金) 10:56:17 ID:eOtCBXG7O
>>938
でも新参者が本スレで○○カーブはどのように曲がるのですか?なんて聞いたらスルーされそうじゃない?

機能しなくなってるのは馬鹿が暴れてるせいだし、次スレも必要だと思うよ。
940ゲームセンター名無し:2007/09/07(金) 11:21:47 ID:lR7M2LG50
あっても損はないよね
941ゲームセンター名無し:2007/09/07(金) 12:01:32 ID:a47sz/YT0
道路が陥没しようが冠水しようがキッチリいくわけよ。
942ゲームセンター名無し:2007/09/07(金) 12:07:23 ID:q1dO3r+t0
>>939
そんな質問はスルーが妥当だろう。
答える人がいる方がレアケースじゃないか?
相手の走りも見えてない状態で「どのように」もクソもない。

>>940
損はないけど得もない、ともいう。
943ゲームセンター名無し:2007/09/07(金) 12:13:10 ID:QDVY7lPWP
ただレースゲー自体初めてでアクオフ、アウトインアウトも知らない人いそう
944ゲームセンター名無し:2007/09/07(金) 12:26:38 ID:lR7M2LG50
いまさらクソみたいな質問だけどさ

新規でカードつくるときも
廃車からカードつくるときも
お金は一緒だよな?
945ゲームセンター名無し:2007/09/07(金) 13:12:29 ID:qtGzswk50
俺のよく行くゲーセンは新規と廃車からつくったら200円だけど
2から引き継いだやつは100円だったよ。
別の料金設定なのかな。
946ゲームセンター名無し:2007/09/07(金) 15:00:49 ID:VFo0ieDdO
>>945
漏れのトコは、新規・歯医者起こしは200円、更新は100円になってる。
947ゲームセンター名無し:2007/09/07(金) 15:58:44 ID:lR7M2LG50
>>945
>>946

レスdクス

60回プレイして、61回目の時の更新も同じ値段か?
おれんとこは200円なんだが
948ゲームセンター名無し:2007/09/07(金) 16:45:50 ID:8loF0lu70
ランクだけはB2のヘタクソなんだが
家庭用のレースゲーで練習するならどれがいい?
首都高系でコースは覚えたんだけど
949ゲームセンター名無し:2007/09/07(金) 16:55:32 ID:cOVBQ1LO0
コース覚えたならもう家庭用じゃ練習にならない
950ゲームセンター名無し:2007/09/07(金) 17:09:44 ID:8loF0lu70
>>949
挙動が似てるゲームは無いかな?
ドリフトが苦手なので
951ゲームセンター名無し:2007/09/07(金) 18:37:14 ID:azYxFxgI0
>>950
たぶんない
952ゲームセンター名無し:2007/09/07(金) 18:44:38 ID:azYxFxgI0
うめ
953ゲームセンター名無し:2007/09/07(金) 22:34:33 ID:azYxFxgI0
生め
954ゲームセンター名無し:2007/09/07(金) 22:45:22 ID:azYxFxgI0
ume
955ゲームセンター名無し:2007/09/07(金) 22:49:16 ID:azYxFxgI0
ume
956ゲームセンター名無し:2007/09/08(土) 01:03:45 ID:TVE5DRqy0
>>950
少し動きがシビアになったリッジレーサーだとオレは思ってる、R4がおすすめ
957ゲームセンター名無し:2007/09/08(土) 09:25:07 ID:ohkbeajp0
>>950
多分ないと思う。
別のゲームをやりすぎると逆のヘタになる可能性もあるから
素直にゲセンで金突っ込んだ方が上達も早いよ?
958ゲームセンター名無し:2007/09/08(土) 10:32:51 ID:VoZJZ0Oh0
>>956-957
レスどうもです
参考になりました
959ゲームセンター名無し:2007/09/08(土) 12:32:39 ID:97IJdGCY0
別ゲーで練習はかなり無理があるな
腹をくくって金をつぎ込まないとうまくなれないよ

検討を祈る
960ゲームセンター名無し:2007/09/08(土) 12:54:05 ID:mJPnDdfT0
なら筐体ごと購(ry
961ゲームセンター名無し:2007/09/08(土) 20:15:36 ID:w4DWz9Tb0
>>960
その発想は無かったw
962ゲームセンター名無し:2007/09/09(日) 00:05:34 ID:IsuttV+gO
>>960
128万だったか?
ちょっとATM逝って(ry
963ゲームセンター名無し:2007/09/09(日) 00:14:13 ID:fx41DAi80
>>962
ATM(ピー) 予告として通報しますた(笑)
964ゲームセンター名無し:2007/09/09(日) 01:23:35 ID:DGlv2IL6O
>>962
買って湾岸ないゲーセンにリースするのは悪くないかも。
965ゲームセンター名無し:2007/09/09(日) 09:03:33 ID:QKdipX0L0
ume
966ゲームセンター名無し:2007/09/09(日) 10:54:02 ID:QKdipX0L0
ume
967ゲームセンター名無し:2007/09/09(日) 17:55:04 ID:BqSCoK3EO
まだ湾岸ミッドナイト2が置いてある店知っている方いますか?
エリアは葛飾区、江戸川区、松戸市、市川市辺りでお願いします。
968HG:2007/09/10(月) 02:24:24 ID:7iXhcXrY0
今FDを乗っていて810馬力です。だけど、ランエボの[がほしくなってきました。
でも今乗り換えるのは今までの金が無駄に思えて仕方がありません。
でけどランエボ[ならずっと乗れる気がするんですよ。。。
どうしよ・・・
皆さんならどうしますか??
969ゲームセンター名無し:2007/09/10(月) 02:26:33 ID:lF21vBmk0
>>968
まずはコテ外してsageを覚えて半年ROMってからもう一度来てごらん。
970コテ:2007/09/10(月) 04:20:18 ID:4LqMazZC0
>>968
大歓迎だ。
エボ8にあらずんば車に有らず。
FDは捨てるに限る。



>>969のいうことは嘘で
コテは付けるのがマナーだ。
971ゲームセンター名無し:2007/09/10(月) 07:08:25 ID:j6mw101J0
>>970
新参乙
972ゲボウンコ:2007/09/10(月) 09:29:38 ID:kYbWuCx90
ちゃんなんかテキトーでいいんだよ。
973ゲームセンター名無し:2007/09/10(月) 18:05:39 ID:VCMPURsG0
>>972
ゆとり乙
974ゲームセンター名無し:2007/09/11(火) 12:39:01 ID:4ijT1a2m0
糞コテ犯。
975ゲームセンター名無し:2007/09/11(火) 14:40:31 ID:tasSCxpsO
無敗まで残すところ後20話なんですけど
注意すべき話ってありますか?
車種は3.8rsで740馬力固定です。
976ゲームセンター名無し:2007/09/11(火) 18:06:53 ID:ABHKH8JA0
>>975
長いストレートで終わる話以外は720固定で良いんじゃまいか?
ゲンバラだと他よりケツ振るだろうからナ。
977ゲームセンター名無し:2007/09/11(火) 20:28:16 ID:ABHKH8JA0
すまん、上げちまった・・・orz







ちょっと料金所(ry
978ゲームセンター名無し:2007/09/11(火) 20:55:08 ID:IzBCT76s0
>>975
特別注意する話はなかったと思うが、油断は禁物

979ゲームセンター名無し:2007/09/11(火) 22:03:43 ID:wANhH2Nn0
>>975
俺は初代から3.8rsの赤使いつづけてるんだよ。どうでもいいけど…
3.8rsは軽くリアを行かせるのが鉄則かと。無理にこじると壁に刺さる
980ゲームセンター名無し:2007/09/12(水) 17:53:07 ID:x2DEX4iR0
このすれあまり役に立ってない希ガス。
981ゲームセンター名無し:2007/09/12(水) 18:03:49 ID:YRGr/w83O
>>975
アザーカーと料金所にだけ注意。
982ゲームセンター名無し:2007/09/12(水) 19:44:55 ID:mxafvqdbO
最近マキシ2が減ってきて3に変わりつつあるのですが、どなたか福岡でマキシ2が残っている場所わかる人いませんか?
情報下さい。お願いします。
983ゲームセンター名無し:2007/09/12(水) 23:08:45 ID:x2DEX4iR0
>>982
なんでそんなにMT2にこだわるんだ?
984ゲームセンター名無し:2007/09/13(木) 07:12:14 ID:25sXpfn/0
MT2の廃車カードがあるとかじゃなかろうか
福岡市内は行くとこほぼ全部MT3になっちゃってるなぁ
985ゲームセンター名無し:2007/09/13(木) 07:18:18 ID:ptPa0+tM0
MT3でガンガレ
986次スレ希望。:2007/09/13(木) 14:51:21 ID:7X2HwSE+0
>>982からへ
他の地方はどうよ?!まだあるはずだ、古めのだけ置いてある場所なら。
それより、立ててやらないといかんぞ!
987ゲームセンター名無し:2007/09/13(木) 14:52:44 ID:ZyBy+brd0
379 :ゲームセンター名無し:2007/09/13(木) 02:41:57 ID:ZyBy+brd0
>>365>>369は本人だろwww
必死に自分援護ですか?色々言われてくやしいのうwwwくやしいのうwww
>>375俺がよく行く店にも現れるよ
皆挨拶はしているけど話かけはしない
つーか関りたくないから挨拶しかしないのに必死に話かけてくるところがウザイ
しかも高校生に媚売って仲間につけようと必死なところを見ると惨めだなぁって思う
でも受け入れてくれる店が無いから必死なんだね^^

これからも必死に媚売って仲間増やそうと努力してください
それを見てるのが楽しくてしょうがないwww
988ゲームセンター名無し:2007/09/13(木) 20:53:48 ID:ptPa0+tM0
>>980
同感
989ゲームセンター名無し:2007/09/13(木) 21:26:36 ID:HOcU3PTc0
次スレ立ててないようだから、こっち使って〜

誘導
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/arc/1185622636/l50
990ゲームセンター名無し:2007/09/14(金) 00:01:10 ID:4AqlWHJc0
>>989
乙?でいいのか?
991975:2007/09/14(金) 13:37:53 ID:s8+sY634O
今日無事無敗にすることができました。
アドバイスくださった皆さん、本当に感謝します。
992ゲームセンター名無し:2007/09/14(金) 14:41:20 ID:lttdlmCl0
>>991
入隊おめでとう!
993ゲームセンター名無し:2007/09/14(金) 21:53:37 ID:tR3Ux9cm0
>>991
無敗成功、おめでとうございますっ!
<(`・ω・´)
994ゲームセンター名無し:2007/09/14(金) 22:28:14 ID:4AqlWHJc0
>>991
オメ
995ゲームセンター名無し:2007/09/14(金) 22:35:01 ID:4AqlWHJc0
次スレが出来たことだし。
埋め
996ゲームセンター名無し:2007/09/14(金) 22:36:01 ID:4AqlWHJc0
うめ
997ゲームセンター名無し:2007/09/14(金) 22:37:46 ID:n/ivVQv4O
埋め
998ゲームセンター名無し:2007/09/14(金) 22:38:14 ID:CF7ikfe80
>>1000なら俺の財布がブローする
999ゲームセンター名無し:2007/09/14(金) 22:38:24 ID:4AqlWHJc0
1000ゲームセンター名無し:2007/09/14(金) 22:38:34 ID:n/ivVQv4O
実質次スレ
【カマン】湾岸ミッドナイト3まきしまむちゅーん【初心者】
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/arc/1185622636/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。