【QMA】スポ・芸・アニゲ専用スレ 2章【◎ω◎】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゲームセンター名無し
アニヲタ・スポヲタ氏ねは聞き飽きたので

軟派な話題はここに

>>980あたりが次スレ立てるがよろし。

前スレ
【QMA】スポ・芸・アニゲ専用スレッド【◎ω◎】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/arc/1133376879/
2ゲームセンター名無し:2006/08/05(土) 10:19:47 ID:U5eIUC7a
2ゲッツ
3ゲームセンター名無し:2006/08/05(土) 10:21:57 ID:hDq2ba4r
>>1
乙サカヲタ肆ね
4ゲームセンター名無し:2006/08/05(土) 16:48:43 ID:K/6NqzDc
>>1

さて、スポラン1で自爆し続ける俺が通りますよ、と
5ゲームセンター名無し:2006/08/05(土) 18:42:31 ID:hEu6Iddb
フェアレディ乙
6ゲームセンター名無し:2006/08/06(日) 01:39:01 ID:HFeEDWTy
>>4
がんばれ

あと一日遅れの吉見初勝利オメ
7ゲームセンター名無し:2006/08/06(日) 13:37:51 ID:ZVwpbMID
>>6
ベイヲタ市ねよ
8ゲームセンター名無し:2006/08/06(日) 17:54:53 ID:UFapTT+8
コナミの中の人にはヤクルトファンがいる気がする。
ヤクルトファン歴30年の私には好都合だが。
9ゲームセンター名無し:2006/08/06(日) 19:23:18 ID:+Qf4NBVq
それはパワプロを堕落させたT山氏(出展:NTT版10公式ガイド)ですか?
QMAには絶対かかわってないだろうけど。
10ゲームセンター名無し:2006/08/07(月) 02:15:18 ID:iw1zyOEH
>メフィスト系は雑4行きかアニ4行きか、
>その後の作家の活躍次第

学4に行く作家は出ないかね…出たとしてもQMA20ぐらいの時代かも知れんが
11ゲームセンター名無し:2006/08/07(月) 03:13:20 ID:t6yz4qBs
スポーツ氏ね
芸能の外人俳優の問題も氏ね

アニゲと学問マンセー
12ゲームセンター名無し:2006/08/07(月) 03:57:22 ID:i+IhMcVn
今(AM3:50)NHKをたまたま見ていたら、「MUSIC BOX」で小林旭の
「昔の名前で出ています」が流れてきた。思わず歌詞に聞き入ってしまった
自分は、どう見てもQMA馬鹿です。本当にあ(ry
13ゲームセンター名無し:2006/08/07(月) 05:01:59 ID:Z3CRxQlS
スポラン1使いが来ましたよ
アニゲにBEMANI関連の問題を増やしてほしい
同じ会社なんだから支障はないだろうに
14ゲームセンター名無し:2006/08/07(月) 12:13:51 ID:TaBgBeBW
前スレ593
まず、アニメやゲームで興味のあるキャラクターの声を聞き(特徴があるなら尚良し)、エンディングのキャスト一覧で
そのキャラの声優の名前を覚える。コレが一番手っ取り早い。
色々なアニメやゲームで、色々なキャラの声優を覚えていけば、自然に声優の知識がついてるはず。
アニメにどうしても抵抗があるというのなら、日本語吹き替え版の洋画でもいい。

後、私用で立て込んでてすさまじい亀レスになった。スマン。
15ゲームセンター名無し:2006/08/07(月) 17:19:00 ID:KCEf4UJ3
俺も声優とか全然わからんかったけど、某コバルト文庫のおかげで
多少の取っかかりができてきた。

生天目なんて名字、普通は読めんわなあ。
16ゲームセンター名無し:2006/08/08(火) 07:54:00 ID:X7xrs3Mg
「なまため」じゃないの?
17ゲームセンター名無し:2006/08/08(火) 08:03:33 ID:ueBWRCsm
なば じゃね?
クラスに一人居たよ。
男だけどな。
18ゲームセンター名無し:2006/08/08(火) 09:08:24 ID:gvu6TzEe
読めんといえば
「四月一日」だろ
19ゲームセンター名無し:2006/08/08(火) 10:20:22 ID:exMyc0RY
例の長いアレか・・当て字系はタチ悪いよな
小鳥遊 とか
20ゲームセンター名無し:2006/08/08(火) 11:58:01 ID:UcoSSy5c
>>18
某CLAMP作品の影響で読める俺w
21ゲームセンター名無し:2006/08/08(火) 18:27:27 ID:w7uy9JiR
四月一日とか小鳥遊とかは難読苗字界では常識問題
角乢とか鑑継とか…まあ、スレ違いだが
22ゲームセンター名無し:2006/08/08(火) 21:28:37 ID:wm6xPmzQ
鷹がいないから小鳥が遊べるだから「たかなし」なんだよな、
そういや東海林は昔はこの苗字が庄屋さんだったから「しょうじ」になったんだって、両方とも武田鉄也に教えてもらった。
23ゲームセンター名無し:2006/08/08(火) 22:40:57 ID:tfFnh9Ws
難読というわけでもないが、苗字でなく下の名前を普通と違う
読ませ方をする問題が、つらい。ライトな猫ファンのつもりだったのに、
江藤智が読めなくて悔しさ爆発。
24ゲームセンター名無し:2006/08/09(水) 01:30:11 ID:qsepstnr
>>22
鉄矢
25ゲームセンター名無し:2006/08/10(木) 20:29:42 ID:HC98tsh2
キングクリムゾンの○○
15%ってどういうことやねん…
って俺もtypoしたけどね
26ゲームセンター名無し:2006/08/11(金) 00:33:02 ID:SX2Mi1kd
>>25
それってどういう問題?
キングクリムゾンっていうと21世紀の精神異常者しか思いつかない洋楽オタより。
27ゲームセンター名無し:2006/08/11(金) 02:03:44 ID:6w7QV0ch
キング・クリムゾンのデビューアルバムのタイトルは「クリムゾン・キングの○○』?

( ゚∀゚)<きゅうで
28ゲームセンター名無し:2006/08/11(金) 03:06:22 ID:SX2Mi1kd
70年代位の洋楽はグロ問扱いされるんだろうな、きっと。

今考えた問題。

アルバムタイトルにもなった、エリック・クラプトンのあだ名は?

1. ウォータードッグ
2. ブラインドハンド
3. スローハンド
4. スカイドッグ

で、デュアン・オールマンに分岐する。
とか。
29ゲームセンター名無し:2006/08/11(金) 03:08:20 ID:KYJibNbd
正解率28%(ダイブ25%、確信もって答える3%)と予想
30ゲームセンター名無し:2006/08/11(金) 08:27:17 ID:tntLBOcA
>>23
金本知憲もおさえとけよ。
31ゲームセンター名無し:2006/08/11(金) 10:16:45 ID:1X7JTXc7
>>23
山口智と山岸智も
32ゲームセンター名無し:2006/08/11(金) 16:05:36 ID:6wF4gME5
最近の洋楽も低い
四文字のローリン・ヒルで15%
33ゲームセンター名無し:2006/08/11(金) 16:44:16 ID:bBaQBCbv
洋楽はどう頑張ろうと低いだろう。
34ゲームセンター名無し:2006/08/11(金) 23:05:09 ID:yNV7IFES
公式ルールのスイカ割りの
審査員はその年のスイカ10個以上
喰ってないとなれないとかいう
○×が出て吹いたw
35ゲームセンター名無し:2006/08/11(金) 23:11:49 ID:SX2Mi1kd
連想のストーンズでキースが出ても答えない人がごろごろいるからね。
36ゲームセンター名無し:2006/08/12(土) 00:29:57 ID:13r3XL+y
>>32のレスのおかげで、「ローリン」と答えることが出来ました。
周りは「デーモン」が多かったなあ。俺も知らなきゃそう打ってたわ。
37ゲームセンター名無し:2006/08/12(土) 02:14:58 ID:9rujGntD
ローリンヒルも15って酷いな…
それでも洋楽だと○○・チャールズで60%くらい行ってた記憶があるが
38ゲームセンター名無し:2006/08/12(土) 02:26:03 ID:tznavcth
芸四字、「裸の銃」シリーズでレスリーニールセン演じる刑事はフランク・○○○○
を初見単独正解。いやあ気持ち良かった
映画見ないんだがこれだけは昔から好きでね
39ゲームセンター名無し:2006/08/12(土) 20:18:02 ID:PFsw6jWz
>>37
さすがにレイチャールズの方が圧倒的に有名だし
何と言ってもエリーのカヴァーがあるからね。

今日ツェッペリンを当てる連想があったんだが
ヒントが、JPジョーンズ→ロバート・プラント→ジョン・ボンナム→ジミー・ペイジ
                       何だコレは…↑
タイピングでボンナムなんて打ったら間違いなく×なのにさすがだなw
40ゲームセンター名無し:2006/08/12(土) 23:00:02 ID:O02E1Bs9
>>39
いや、どんくらいだと洋楽でも高正答率いくのかなと思って。
アブリルだと名前なら半分以上いきそうだけど、アルバムの名前のは低かったね(分岐するし
41ゲームセンター名無し:2006/08/12(土) 23:10:48 ID:BSjufVXT
漏れが見た中で高かったのはビートルズのメンバーの多答とベイ・シティ・ローラーズの連想かな。
新問のデキシーズ・ミッドナイト・ランナーズのタイピングも60%台だったけど、これ順当てで出てるからなあ。
42ゲームセンター名無し:2006/08/12(土) 23:12:09 ID:jOYO40kb
今日あった芸能連想、第1ヒントが「ニューロマンティック」。それで漏れは即座にデュランデュランに
ダイブしたんだけど、そのあとのヒントが「君は完璧さ」やボーイ・ジョージ・・・。
確かにwiki見るとカルチャークラブもその中に含まれてはいるけど、あの当時からカルチャークラブも
「ニューロマンティック」って言われてました?
43ゲームセンター名無し:2006/08/12(土) 23:42:24 ID:cFc7vK+0
ジューシーフルーツの「ジョニーはご機嫌ななめ」ってみんな知らないんだなぁ。
世代間格差を感じる私です。
44ゲームセンター名無し:2006/08/13(日) 00:52:18 ID:zPyiYJHV
>>42

言われてたよ。カルチャークラブが売れるために格好だけ
それっぽくして、うまく利用しただけだと思うけど。

>>43

「ジョニー」じゃなくて「ジェニー」ですよ。
45ゲームセンター名無し:2006/08/13(日) 22:04:19 ID:rtzWarVr
TOTOですら正答率かなり低いもんなあ。
っていうか、出題者の中にそもそもあんまり洋楽得意な人がいない予感。
>>39の「ジョン・ボンナム」も酷いが、この前○×で
「『奇妙な果実』や『ラヴァーマン』などのヒット曲を出した歌手は…」っていうのがあった。
答えはビリー・ホリディなんだけど、この人1940年代の天才的ジャズシンガー。
ヒット曲って何だよ、ヒット曲って。この調子だと、「『アイネ・クライネ・ナハトムジーク』などのヒット曲を生んだ
作曲家は…」っていう問題すらでてきかねないな。
46ゲームセンター名無し:2006/08/13(日) 22:47:11 ID:oWv08bAo
他のジャンルと絡めて問題作るってことはできないかな。例えば

1983年、今のガイナックスの主要メンバーである庵野秀明・山賀博之・赤井孝美などが
作成した「DAICON4オープニングアニメーション」、これのBGMに使われた洋楽曲は?

1.ELO「トワイライト」
2.アースウィンド&ファイアー「宇宙のファンタジー」
3.ボストン「ドント・ルック・バック」
4.レインボー「アイ・サレンダー」

・・・アニヲタからも洋楽ヲタからも苦情出るかな?(汗)
47ゲームセンター名無し:2006/08/13(日) 23:07:59 ID:LReTiI3R
>>46
そういう問題作ってノンジャンル専用で
出したら面白そう。ノンジャンルならどうこう
言われないし。
48ゲームセンター名無し:2006/08/14(月) 02:10:11 ID:5DOk70G/
>>45
洋楽はBackstreet Boysくらいしか聴かないさっぱりな漏れが来ましたよ。
芸能好きなんだけどね、70〜80年代のフォークソングならバッチ来いなんだが。
そんな26歳。おっさんですか?
49ゲームセンター名無し:2006/08/16(水) 01:51:25 ID:zy/kvcvu
F1のヒル一家を問題にする四択で、ひとつだけ
ローリン・ヒル
があった時は、思わず泣けてきた(つд`)
50答えは:2006/08/16(水) 13:52:49 ID:M4ohctmZ
51ゲームセンター名無し:2006/08/19(土) 01:08:54 ID:S/wNyw5c
>>48
正解。俺は君より10上の正真正銘のオッサンです。
アニゲの答えは幼稚園児の子供から仕入れてます。
おかげでウルトラマン関連の問題はほぼ完璧に答えられたりする。

自分自身は20年来のジャズヲタ。
70〜80年代どころか、30年代、40年代、そして栄光の50年代、60年代も任せとけ、
といいたいところだけど、ジャズの問題はほとんどでないよね。
チャーリー・パーカーの演奏していた楽器は?ってのくらいだっけ。なに、このぬるい質問。
パーカーをネタにするんだったら、彼がマイルスのアルバムに参加したとき使った変名は?
くらいの問題出せっていうんだよな。
52ゲームセンター名無し:2006/08/19(土) 01:52:42 ID:AXpMZiRQ
キューブでコルトレーンでた。
正解率は 15% とかだった気がする。
53ゲームセンター名無し:2006/08/19(土) 01:53:17 ID:ZSM3/mh1
36・・・キモイ!キモイぞぉぉぉぉぉ!!!
54ゲームセンター名無し:2006/08/19(土) 01:53:58 ID:f2oHseC8
>>51
ジャズ問はグロ問扱いされるだろうな。

並べ替え:ストレート・ノー・チェイサーやラウンド・ミッドナイトで知られるジャズピアニスト
ンモロニセス・クア

くらいの問題でも正解率10%切る気がする。
55ゲームセンター名無し:2006/08/19(土) 02:11:41 ID:xC/XWaok
( ゚∀゚)<ン・モロニアクセス
56ゲームセンター名無し:2006/08/19(土) 06:17:38 ID:fBb/EY/+
>>55 ワロタ。セロニアスモンクだけどね。
57ゲームセンター名無し:2006/08/19(土) 07:05:21 ID:fCGRGZ0o
>>54
その問題、もうある。正解率はお察しのとおり。
58ゲームセンター名無し:2006/08/19(土) 08:01:43 ID:jkJf/eYF
八面体キューブで昨年亡くなったトロンボーンの革命児を問う問題もあった。
島紬が単独正解してたような記憶がある。
59ゲームセンター名無し:2006/08/19(土) 13:57:45 ID:xC/XWaok
>>56
わーっとるわい!
60ゲームセンター名無し:2006/08/19(土) 15:29:45 ID:9yrVtqcy
>>53 キモくて悪かったな。パチンコやったりスロットやったりするよりは健全だろ。
金もかからないし、ボケかけてきた脳みそにもよさそうだし。生暖かく見守ってくれや。

ジャズ問確かにグロいかも知れないけど、
俺的には「おじゃ魔女ドレミで箒に横向きに座ってる奴は?」(多答)なんて、
「『ジャズテット』のレギュラーメンバーだったトロンボーン奏者は?」(多答)
っていう問題以上にグロいんだけどね。ほんと興味のない分野をいかに埋めていくか、
クイズってそこが難しいね。当たり前だけど。
61ゲームセンター名無し:2006/08/19(土) 15:40:25 ID:pGP520e5
箒横向き〜は晒しスレに載ってから正解率がグングン上がり出したな。
62ゲームセンター名無し:2006/08/19(土) 21:28:36 ID:f2oHseC8
>>57
あるんだ。並べ替え?並べ替え向きの名前だよね。

>>60
芸能はみんなの興味の向き方を考えると、極めるのがムズイ。
クラシックとジャズを押さえてる人が、J-POPやジャニーズを押さえるのは厳しいし、逆もまた然り。

だから極めると結構な武器になるけどね。

おじゃ魔女ドレミ問題は、ジャズに換算すると多分、

次のうちハービー・ハンコックが参加したバンドは?
ウェザーリポート
VSOPクインテット
ヘッドハンターズ
リターン・トゥ・フォーエバー

くらいかな。
63ゲームセンター名無し:2006/08/20(日) 10:49:45 ID:/g5qK46V
そういえば菊地成孔の著書のタイトルが順当てで出たよ。
ジャズ関係ないけどw
64ゲームセンター名無し:2006/08/20(日) 11:45:46 ID:Ni0gSXqb
「東京大学のアルバート・アイラー」か。
あの題名見るたびにアイラーを侮辱されてるような気がして、気分が悪くなる俺がいる。

菊池は芸能のエフェ問で名前の読みが出るんじゃないかと思ってたけど。
ちなみにこいつの音楽はひたすらスノビッシュで「好き嫌い」以前の問題として
激しくムカつく。「大停電の夜に」(これも四択ででるよな)のサントラなんてひでぇもんだ。
おっと、これから先はジャズ板でやってくるね。
65ゲームセンター名無し:2006/08/20(日) 20:07:33 ID:gN4CWNHh
斎藤佑樹・・・佑の字はにんべん。4文字で出るだろう。
田中将大・・・読みは、たなかまさひろ。エフェで出そう。
66ゲームセンター名無し:2006/08/20(日) 21:27:43 ID:2SPrBtiz
アニゲのキューブか並で
「マッパハンチ」の問題ってある?
67ゲームセンター名無し:2006/08/20(日) 22:20:46 ID:JXI3ex3g
やっぱり今吉晃一じゃね?
68ゲームセンター名無し:2006/08/20(日) 23:06:47 ID:No47yRle
アニゲヲタきもいから早く死ねよ
69ゲームセンター名無し:2006/08/21(月) 04:13:15 ID:S+Bo+gDC
次の米国で活躍する選手のうち、日本のプロ野球で一度も
投げたことがないのは?
ってTDNを選ばす問題が出た
70ゲームセンター名無し:2006/08/21(月) 14:27:30 ID:QOycrIPh
スポーツ○×
大相撲の最多連続優勝は大鵬である。

うっかり○と答えてしまい、決勝にいけなかった……
71ゲームセンター名無し:2006/08/21(月) 21:01:20 ID:7NeUUvBG
斎藤佑樹から坂東英二に分岐する4文字も出そうだな。
甲子園最多奪三振で。
72ゲームセンター名無し:2006/08/21(月) 23:55:05 ID:nOckb7Bp
横浜高校の下水流あたりがエフェで出たりして
73ゲームセンター名無し:2006/08/22(火) 00:13:46 ID:hnHcvwCL
今日の芸タイで関口宏さん関連の問題が出たが、父親の方から分岐して最近
活躍中の息子を答える問題になった。
…こりゃむしろ雑学向きかも?と苦笑しつつタイプした私だった。
−ここ数年、NHKのおかげで鉄的にはメジャーやしね>関口Jr.−
74ゲームセンター名無し:2006/08/22(火) 00:22:59 ID:PzJzCUcG
>>73
その問題、画面見ずに問題文の○○○○○(キューブで見たような気がするのであえて伏字)だけで
判断して「せきぐちひろし」とtypoしちゃったよ〜。
75ゲームセンター名無し:2006/08/22(火) 01:18:16 ID:K4EesUbJ
関口一家は一応うちの親戚筋なんです。
ともひろさんにはあったこと無いけど、そのお母さん(歌手です)にはお会いしたことがある。
ちなみに、おじいちゃん(関口宏さんのお父さん)も名優。

ほんとQMA向けの一家だよね。
76ゲームセンター名無し:2006/08/22(火) 01:42:22 ID:HCx6MAgP
下水流は地名でもう出てるよ。
77ゲームセンター名無し:2006/08/22(火) 07:24:52 ID:NRCFtICJ
>>76
出てんのは「川水流」じゃね?
78ゲームセンター名無し:2006/08/22(火) 23:06:12 ID:J3xDw9W0
何か今日初めて遭遇した問題なんだけど
芸能の連想(画像)で映画作曲家の名前が下に並んでいて
(ジョン・ウィリアムズ、ジェリー・ゴールドスミス、確かフランシス・レイ、あと一人失念)
最初の画像がバックトゥザフューチャーでどれも該当する人がいなく
次にジョーズが出たんでジョンを押したら正解だったんだが、一つめはアラン・シルヴェストリだろ…
いかんせん、予選でさっさと答えちゃって残りの二つを確認しなかったんだけど
恐らくインディ、ET、ジュラシック、未知との遭遇あたりが出るのは間違いないかと。
79ゲームセンター名無し:2006/08/23(水) 01:15:12 ID:EiIAhCBz
>>75
QMA向け一家かww>関口家
おふくろさんの方は名前と代表曲を答えるのがキューブで見かけましたな。
そのおかげか、Jrはコーヒー大好き人間になってましたしw。
80ゲームセンター名無し:2006/08/24(木) 01:00:26 ID:SYUhRV20
>>79
おじいちゃんの方は、
御老公(黄門さん)役を経験した人に名前が似ているよね?

お母さんは、コーヒーで踊るっぽい感じの歌だよね?


おかげで出題された時は、ありがたかったです。
81ゲームセンター名無し:2006/08/24(木) 01:46:09 ID:BCOns4gM
>>80
お母様の方は♪このまま死んでしまいたい の歌の方ばかり印象にあって、「アラブのえらいお坊さん」は
すっかり忘れておりました。まぁ、キューブなら文字の並びで即答できるとは思うけど。
82ゲームセンター名無し:2006/08/24(木) 13:40:00 ID:+KLGplXR
昨日出会ったスポ外の問題。
「ホークスの監督経験者を全て選べ」というタイトルで、選択肢は
1.根本
2.野村
3.広岡
4.杉浦
の4つ。「14」と解答したが不正解。あれ?っと思って正答者の解答を見ると
「124」が正解。それを見た瞬間「しまった!」と思ったが、同時に面白い問題
だとも思った。折しも弟子の古田兼任監督が奮闘している今年、
タイムリーな出題といえよう。もう間違えないぞ!
83ゲームセンター名無し:2006/08/24(木) 17:23:12 ID:AugTeTVJ
並び替えで出た、うさぎのダンスの出だしの
ソソラソラソラって
案外正解率低いんだな
84ゲームセンター名無し:2006/08/24(木) 18:36:58 ID:E6ui0uLz
曲自体は知らないけど、レギュラーのアレのリズムで覚えてる
85ゲームセンター名無し:2006/08/24(木) 22:03:10 ID:4zOqW5ok
>>82
というか、野村といえばまずホークスだろ。
86ゲームセンター名無し:2006/08/24(木) 22:23:52 ID:XGhgLKmC
つうか、ホークスといえばまず野村。次が杉浦だな。
鶴岡はさすがに古すぎて、少し時間が掛かる…
87ゲームセンター名無し:2006/08/24(木) 23:42:22 ID:2WdGDTT1
内藤剛志のこと、「ないとうつよし」だと信じていた。
なんか裏切られた気持ち。
88ゲームセンター名無し:2006/08/25(金) 00:10:52 ID:mPjtsbYS
>>87
友達が つよし って打ってたから俺の記憶が間違いか?と思ったら、やっぱり俺が正解だったw
89ゲームセンター名無し:2006/08/25(金) 02:42:53 ID:um6mQjS1
芸能強い奴って普段どうやって知識身につけてるんだ?
強くなるためには当然特定のことだけじゃなくて幅広く知識身につけなきゃいけないんだと思うんだがそんなことどうやったらできるんだ?
90ゲームセンター名無し:2006/08/25(金) 03:00:49 ID:o7gyINB3
聞いた所で、もう俺らにゃ間に合わんよw
91ゲームセンター名無し:2006/08/25(金) 03:14:31 ID:MFqo2YGm
芸能は人並みに知ってればいいです><
92ゲームセンター名無し:2006/08/25(金) 03:25:56 ID:CxHRxN5q
一日中テレビ見てれば普通に得意になる
昔の映画やドラマ、音楽は勉強するしかないが
俺は音楽好きだから、友達とかと音楽の話するだけでも結構な知識が入る
93ゲームセンター名無し:2006/08/25(金) 03:56:50 ID:um6mQjS1
なるほどねぇ
ということは芸能得意な奴は特定の芸能に興味あるって奴はいなさそうだな
アニゲとスポーツもやっぱりそうなのかな
94ゲームセンター名無し:2006/08/25(金) 04:02:44 ID:izQVFrcE
ペットが竜の俺は、得意な方から順にラン2>ラン1=ラン4>ラン3です。
格闘技は相撲とボクシングが少しわかる程度…
95ゲームセンター名無し:2006/08/25(金) 06:07:35 ID:WtUMAvR2
自分は ラン1>ラン2>ラン5>ラン3>ラン4

格闘は相撲しかわかりません。F1競馬がきたら記憶にあるごくわずかな記憶を頼りに適当に押すしかありません
96ゲームセンター名無し:2006/08/25(金) 06:13:20 ID:5p2KcMrN
相撲とか全然ワカラン
〜部屋とか言われてもハァ?って感じだ・・・
97ゲームセンター名無し:2006/08/25(金) 08:07:38 ID:YFHG39Jy
漏れは元々ミュージカル好きなのもあって
その延長戦で芸能の他のカテゴリも興味持ってイロイロ知識得ているな。
(更にその影響で学問苦手でも学ラン4は抵抗なかったり)
後はTVはよく見るし、仕事場にFM流れてるから
そこで今流行りの音楽は覚えてるかな?まあ自分も邦楽好きだってのもあるが。
それでもいくら芸能でもこれ出たらダメ…ってのはあるねw
98ゲームセンター名無し:2006/08/25(金) 08:47:57 ID:um6mQjS1
他に広がるような興味があると有利なのか・・・
ハロプロなんて絶対他には広がらないからなぁ
99ゲームセンター名無し:2006/08/25(金) 12:13:17 ID:TRydWkNz
知ってるドラマでも、出ている俳優が誰かわからない俺って変わってる?
100ゲームセンター名無し:2006/08/25(金) 12:36:54 ID:OYJku5DM
「知ってるドラマ」程度だったら全く普通。「好きなドラマ」だったら知っててもおかしくないと思うが
10199:2006/08/25(金) 13:12:43 ID:TRydWkNz
ん、書き方が悪かったか。

観た事あって、内容もわかってて、役名もわかるんだけど、俳優等のキャストは覚えていない、って感じ。
アニゲでいえば声優とか、漫画の作者とか、ゲームのデザイナーとか、BGMの担当とか。
102ゲームセンター名無し:2006/08/25(金) 13:49:01 ID:OYJku5DM
んー。ドラマの見方によってはそういうのもあるのかな。つまり中身(役者)はどうでもいいというか。
ドラマ見てるから俳優に詳しい、っていうもんじゃないんだな
103ゲームセンター名無し:2006/08/25(金) 14:27:46 ID:+yla153F
サイモンとガーファンクルの連想
第一ヒントがスカボローフェアって、サービスしすぎですたい
104ゲームセンター名無し:2006/08/25(金) 17:25:06 ID:g4v6+5Xu
一般人は意味不明だから安心しろ
105ゲームセンター名無し:2006/08/25(金) 17:56:54 ID:l11zfSwy
どうでもいいが、何故ここのスレ番の単位は「章」なのだろうか
106ゲームセンター名無し:2006/08/25(金) 21:26:06 ID:YFHG39Jy
>>99
あーそれちょっと納得。
漏れも新人さんとかだと俳優さんの名前より役名で覚えちゃう傾向だし。
逆に有名な俳優さんでも主役とかでないと役名あまり印象になくて
ど忘れしちゃうんだよね…
(現に今日スクールウォーズで松村裕基の役名見事に忘れたしorz)
107ゲームセンター名無し:2006/08/25(金) 21:28:08 ID:YFHG39Jy
裕基→雄基

…これだからorz
108ゲームセンター名無し:2006/08/25(金) 23:11:32 ID:ORZr8zfZ
コサキンリスナーなので、芸能人の名前とか映画とかたくさん覚えてます。
四文字で「ぼんと正月のぼんちゃんのフルネーム」とか出ると、
ついおヒゲを書き足したくなります。
109ゲームセンター名無し:2006/08/26(土) 00:07:59 ID:GWsRZcMZ
スジですね〜に
ミソを塗ったら…
110ゲームセンター名無し:2006/08/26(土) 00:12:37 ID:/DuawSj8
アニゲ(に限ったことじゃないけど)でこのアニメ、このゲームは押さえとけってのある?
そりゃ究極的には全部だろうけど特にこれが出やすいってのあったら教えて栗
111ゲームセンター名無し:2006/08/26(土) 00:24:27 ID:rgolgPTq
サイモンとガーファンクル
改訂版連想クイズ

1.トムとジェリー
2.「ヘイ・スクール・ガール」が最初のヒット曲
3.「フランク・ロイド・ライトに捧げる歌」
4.「冬の散歩道」

どうすか?
112ゲームセンター名無し:2006/08/26(土) 00:24:42 ID:KAW+cFfa
キン肉マン、ガンダム、ウルトラマン、仮面ライダーは抑えて損はない
俺が全く出来ないジャンルだ
113ゲームセンター名無し:2006/08/26(土) 00:57:21 ID:dswborcZ
>>112
あれ・・俺いつの間に書き込んだ?
114ゲームセンター名無し:2006/08/26(土) 04:06:41 ID:qFHygdiC
>>112
一般人から見てそんなもん詳しいやつは変人扱いだな。
115ゲームセンター名無し:2006/08/26(土) 04:39:30 ID:IjQ8LKub
色んなスレで乙
116ゲームセンター名無し:2006/08/26(土) 05:58:51 ID:Ugh2wMG2
平成ライダー全然わかんねえぞ。
昭和ライダーは色々な意味で分かりやすい。
117ゲームセンター名無し:2006/08/26(土) 07:36:52 ID:LezjqkQY
スパロボとGジェネのおかげでガンダムはかなりいける俺
(種死は知らん)
118ゲームセンター名無し:2006/08/26(土) 10:03:49 ID:TpSj8aLV
>>110
一応マジレスしておくとアニゲはメジャー作品のカルト問が割と多い。だから、変にマイナーな
もんを意識して拾うよりは有名作品をしっかり押さえたほうがいい。
ジャンプ・サンデー・マガジンでアニメ化されたマンガとかゲームだとFF・ドラクエとかね。
あとは、意外と懐かしのアニメ系列も多かったりする。特に世界名作劇場はひとわたり
さらっておいて損はない。
119ゲームセンター名無し:2006/08/26(土) 10:21:22 ID:JdmC1VHV
ジパングのみらいの副長は?って問いが全員×でワロタ
COMが当ててきて思い出したorz
120ゲームセンター名無し:2006/08/26(土) 13:30:47 ID:/DuawSj8
>>118
広く浅くじゃなくてメジャーなのを狭く深くってことかな
スポーツもマイナーなのよりメジャーなスポーツについて多く知ってるといいのだろうか
芸能は・・・やっぱ人気ある芸能人?
121ゲームセンター名無し:2006/08/26(土) 14:55:44 ID:jnCHGwfe
>>120
あゆとかの曲答えさせるのとかきついな。
正直JPOPは小室とか安室とかその時代ならわかるんだけど、2000年以降のはわかんね
122ゲームセンター名無し:2006/08/26(土) 15:41:43 ID:/DuawSj8
とりあえず俺みたいにハロプロとかそういう地下アイドルばっか追っかけてるのが一番よくないことは間違いなさそうだな
123ゲームセンター名無し:2006/08/26(土) 18:08:56 ID:O+AY/Ttn
ハロプロ問題は正解率高いから差がつかない。
昔のアイドルがつらいね。おニャン子とか乙女塾とか。
124ゲームセンター名無し:2006/08/26(土) 19:06:00 ID:L/RTsPRo
ハロプロのどこが地下アイドルなのかと問い詰めたいw
地下ってAKBとかそういうのだろ
125ゲームセンター名無し:2006/08/26(土) 19:56:37 ID:ANSaxu0j
アニオタしね
こんな糞問に比重おくことねーよ
126ゲームセンター名無し:2006/08/26(土) 20:08:48 ID:WRBlVoN5
またおまえか
127ゲームセンター名無し:2006/08/26(土) 21:08:29 ID:L/RTsPRo
負け犬はおとなしく決勝で青にぼこられてろよw
128コーツィ ◆gO3idI8ICI :2006/08/26(土) 21:39:54 ID:ANSaxu0j
言っておくが俺はアニメ以外の問題は正解率100%なんだぜ
129ゲームセンター名無し:2006/08/26(土) 22:31:21 ID:qEd8TzCS
AKBってFMラジオに出てたりするから
地下って言うイメージがあまりない私がいる
130ゲームセンター名無し:2006/08/26(土) 23:07:43 ID:UguVejEx
>>129
それのメンバー答えろとか外ゥで出たら
相当やばいと思うんだが
131ゲームセンター名無し:2006/08/27(日) 00:37:32 ID:7M0IPjdN
>>124
お前ハロプロはモーニング娘。とそのOBとあややだけだと思ってるだろ
他にもいっぱいいるぞ

個人的にハロプロは難問の宝庫だと思ってる
にも関わらず簡単な問題しか出ないのはどうしたものか
モーニング娘。とそのOBとあややだけでもいくらでもひねりようがあるし
それ以外の部分から出せば無条件で難問になりそうなもんだが
AKBとかおニャン子のメンバーなんて有名なの聞かれても答えられねー
てか乙女塾って何?初めて聞いたんだけど
132ゲームセンター名無し:2006/08/27(日) 00:49:29 ID:3zXklgnb
アイドルとかサパーリわからん・・・
winkの多答くらいなら分かるがw
133ゲームセンター名無し:2006/08/27(日) 00:58:09 ID:8IpkbuTw
てかハロプロって何?
モーニング娘ってまだあるのか?
134ゲームセンター名無し:2006/08/27(日) 01:20:21 ID:6Xa7s5GE
>>131

そんなにハロプロ関連の問題ばっかり出すわけにはいかんやろ(w
ベリーズ工房のメンバーのこととか突っ込まれても困る。
135ゲームセンター名無し:2006/08/27(日) 01:56:39 ID:7M0IPjdN
>>134
NEWSのメンバー答える問題出たことがあるんだからベリも出てもいいと思うのだが
136ゲームセンター名無し:2006/08/27(日) 02:07:38 ID:7M0IPjdN
そりゃジャニヲタ的にはNEWSのメンバー全員答えられるのくらい基本中の基本だろうけど一般人は山Pくらいしか知らんぞ
それとも俺がバカなだけ?
137ゲームセンター名無し:2006/08/27(日) 05:45:30 ID:X98Bk/3s
【スポーツ・四文字orタイピング】
宮里優作が史上初の1ラウンド2回ホールインワンを
達成したツアーは○○○○オープン?

絶対出るぞこれ
138ゲームセンター名無し:2006/08/27(日) 08:11:58 ID:7M0IPjdN
野球とサッカーだけでも覚えきれないのにゴルフまで覚えられるか
139ゲームセンター名無し:2006/08/27(日) 09:18:18 ID:t3/SCXRL
ってかホールインワン2回って凄すぎ。
140ゲームセンター名無し:2006/08/27(日) 09:19:26 ID:gKAvJPYx
芸能武器にしたいのに外人でるとズタボロです。
どれも平均的すぎて武器にならないよorz。
141ゲームセンター名無し:2006/08/27(日) 12:33:11 ID:XqUlNNnp
>>136
ジャニヲタじゃないけど
KAT-TUNの連想なら一人目でわかったぞ
もちろん亀梨と赤西は一個目のヒントじゃないが
142ゲームセンター名無し:2006/08/27(日) 12:38:19 ID:qGQZ3b9G
>>137
理の他歩とか絶対思いつかないw
143ゲームセンター名無し:2006/08/27(日) 21:09:33 ID:SZDxq/JH
今日スポ四文字で、全くわからず適当に入れたら単独正解できたんだが、答えを忘れてもうたorz

セ・パ両方でうんたらしたのは

分岐

落合博満ですが
〜をしたのは誰?って問題だった。心当たりある親切な方、答え教えてください…
144ゲームセンター名無し:2006/08/27(日) 21:19:10 ID:NsDR9ajE
試合中にオナニーしたのは誰? って問題だろ
145ゲームセンター名無し:2006/08/27(日) 21:23:43 ID:fqx59l4e
えとーしんいち
146ゲームセンター名無し:2006/08/27(日) 21:26:35 ID:SZDxq/JH
>>144
違いますよ!とマジレスしてみるw

>>145
あー!それです!!親切にありがとうございました。
147ゲームセンター名無し:2006/08/27(日) 23:59:25 ID:CcIwgk18
>>146
坊や、元気に育ってくれよ
148ゲームセンター名無し:2006/08/28(月) 00:01:02 ID:fqx59l4e
コナン=新一
149ゲームセンター名無し:2006/08/28(月) 12:00:17 ID:VWB1g4I9
ドラクエ、FF、ドラゴンボール、エヴァンゲリオン、ちびまる子ちゃん、クレヨンしんちゃん




関連の問題は糞問だ。
俺以外みんな正解する。
一度もやったことねぇし、見たことねぇよ。
150ゲームセンター名無し:2006/08/28(月) 12:07:54 ID:AS1Jwsjd
自分の分からないジャンル≠糞問
151ゲームセンター名無し:2006/08/28(月) 12:16:34 ID:Uw0fa66b
>>149
俺はドラクエ、FFは分かるが
サザエとかが全く分からん。
あれのどこが人気あるんだ?
152ゲームセンター名無し:2006/08/28(月) 13:46:10 ID:AS1Jwsjd
自分が知らない≠人気がない
153ゲームセンター名無し:2006/08/28(月) 17:00:33 ID:2VmY0XUI
>>147
私は女ですが、元気に育ってますよww喘息持ちだけど。

アニゲ4文字で、ドラクエやらFFやらの呪文系は全然わからん。でもプレイヤーほとんどが正解しているから落ち込む。
辛うじて覚えたのは「マダンテ」のみorz
154ゲームセンター名無し:2006/08/29(火) 02:00:55 ID:AUPrXJqJ
>>141
うーむ。俺が芸能弱いってだけでジャニのグループのメンバーはマイナーな奴でも聞けばどのグループか分かるのが普通なのか
そういえばモー娘。のメンバー1人も答えられない奴にSMAPのメンバー1人知らなかっただけでバカにされたことあるからなぁ
世間ではジャニは認められてハロプロは認められてないってことか_| ̄|○
あやや以外のモーニング娘。に所属したことのないハロプロメンバーの問題出てくれないかなぁ
155ゲームセンター名無し:2006/08/29(火) 02:18:21 ID:ymVv6i++
>そういえばモー娘。のメンバー1人も答えられない奴にSMAPのメンバー1人知らなかっただけで
バカにされたことあるからなぁ

それはどっちもどっち。
156ゲームセンター名無し:2006/08/29(火) 02:20:22 ID:FDVmxMlp
>>110
『撲殺天使ドクロちゃん』:問題数多し。
作者名(並替)・イラストレータ名(四文字)から登場するアイテム名(タイピング・並替)、呪文(順当)etc。
出題者にファンがいるっぽい。

『キノの旅』:作者名(エフェ)、イラストレータ名(四文字)、アイテム名(タイピング)etc、正解率低い問題多し。

『灼眼のシャナ』:アイテム名(エフェ)、登場人物名(タイピング)。
二つ名(天壌の劫火・愛染他等)とキャラ名を結びつけて覚えておくと吉。

『仮面ライダー龍騎&アギト』:とりあえず出てくるライダー名と変身する香具師の名前覚えとけ。
両作の区別をちゃんとつけとかないと多答で泣くww

『ウルトラセブン』:ウルトラ警備隊のメンバー(多答)、怪獣とそれを操る宇宙人名(タイピング)。
157ゲームセンター名無し:2006/08/29(火) 02:34:56 ID:AUPrXJqJ
>>155
どっちもどっちかぁ
俺的にはモー娘。のメンバー1人も答えられない方が酷いと思うんだけどなぁ
158ゲームセンター名無し:2006/08/29(火) 03:31:49 ID:x54cGD40
>>157
モーヲタだからそう考えてるだけ、というのは考えられないの?
159ゲームセンター名無し:2006/08/29(火) 03:54:10 ID:AUPrXJqJ
>>158
俺がSMAPのメンバー答えられなかったのは1人だけで後の4人はしっかり答えられえたわけだが
もしこれが1人だけじゃなくて全員答えられなかったんだったらさすがにこっちの方が酷いと思うけど
160ゲームセンター名無し:2006/08/29(火) 04:06:39 ID:lAfLVg3a
これでもSMAPについては俺が覚えさせられた頃よりも楽になってる
何せ一人減って増えてないからな

>>157
俺、今モー娘。に誰がまだいて誰が抜けて誰が入ったか把握できてない
ミキティとかいうのが入ったあたりで把握するのを放棄したとも言う
161ゲームセンター名無し:2006/08/29(火) 04:56:56 ID:o59at7Db
SMAPもモー娘も普通に生きてれば嫌でも覚えちゃわないか?
テレビやネット見る暇なんてない!ってほど忙しい人ならともかく
162ゲームセンター名無し:2006/08/29(火) 05:19:49 ID:dmqW8TnI
モームスは無理だろ。
163ゲームセンター名無し:2006/08/29(火) 06:02:07 ID:PBWpEb+d
てかモームスってまだいたのか・・・
164ゲームセンター名無し:2006/08/29(火) 13:26:56 ID:znvnJpYq
モー娘。よか、最近次々と誕生するジャニーズについていけないorz
165ゲームセンター名無し:2006/08/29(火) 14:35:47 ID:4qIP0Vc0
>161
基本TVを見ない漏れには無理。ネットも基本が携帯だし、そもそも芸能そのものに興味がない。別に忙しいわけじゃないんだけどさー。

ま、さすがにSMAPは全員言えるけど、モー娘。は4〜5期辺りから興味も失せたから、今は誰が残っているのかさっぱりだわ。
166ゲームセンター名無し:2006/08/29(火) 18:04:29 ID:AUPrXJqJ
SMAP全員の方がモー娘。誰か1人より覚えやすいとはとうてい思えん
167ゲームセンター名無し:2006/08/29(火) 18:26:03 ID:PYfvAwLB
問題、
SMAPの中でQMA的に一番重要なメンバーは、「森且行」である?
168ゲームセンター名無し:2006/08/29(火) 18:44:31 ID:R5fjDLf/
●一般に幅広く知られてる超人気アイドル
 ・木村拓哉(←こいつだけ別格) ・加護&辻 ・松浦亜弥 ・後藤真希

●戦闘力の高さで人気・知名度ともにあるアイドル
 ・中居正広 ・香取慎吾 ・藤本美貴

●造形やエピソードで人気・知名度ともにあるアイドル(ネタアイドル)
 ・草g剛 ・稲垣吾郎 ・安倍なつみ ・吉澤ひとみ

--------メジャーとマイナーの壁(↓ここから一般人はついていけない)------

●リアル世代が好きそうな強くてかっこいい人気アイドル
 ・市井紗耶香 ・福田明日香 ・中澤裕子 ・矢口真里

●とにかく強くて印象に残るアイドル
 ・石黒彩 ・新垣里沙 ・飯田圭織 ・保田圭(←こいつはせいぜいここ止まり)

●知名度はあるけど地味すぎる怪獣
 ・石川梨華 ・田中れいな

  〜中略〜

●通ぶりたいヤツが好きだとかいいそうな怪獣
 ・森且行
169ゲームセンター名無し:2006/08/29(火) 19:00:48 ID:BePHYc8C
あれ…小川真琴は…?

まぁ俺はスマップもモームスもカトゥーンも全部叩き込んだけどな
170ゲームセンター名無し:2006/08/29(火) 19:03:49 ID:AUPrXJqJ
カツーンは亀無しと赤に死しか知らんわ
171ゲームセンター名無し:2006/08/29(火) 19:17:27 ID:9l8kil1O
リーダー城島しかしらねえよ
172ゲームセンター名無し:2006/08/29(火) 20:40:50 ID:D+oAPzFj
>>168
藤本美貴ってもっと下じゃないか?
もうミキティって言っても安美姫か楽天のことだし。

>>171
つ こくぶんたいち@エフェ
ずっと「こくぶ」だと思ってたよ。
173ゲームセンター名無し:2006/08/29(火) 21:36:40 ID:k4JvlcgZ
アニゲで意外と出るのが、漫画ゴ●クや漫画サ●●ーみたいな劇画雑誌系。
(解答晒しになってしまうので、一応伏せておく。
まあ、コンビニに行けば嫌でもあるけどねw。)
普通のアニメ好きでも手を出す確率が低い、
完全にオサーン向けの雑誌だけど、読んでみると
意外と面白いのもあるから、押さえておいて損はないと思う。
174ゲームセンター名無し:2006/08/30(水) 00:28:22 ID:YAIosdel
>>149
それに加えるなら
セーラームーン、ポケモン

いい年してセーラームーンなんか見てるやつの気がしれん。
基地がいだな。
175ゲームセンター名無し:2006/08/30(水) 05:34:29 ID:1LPHbmbs
>>173
ナニワ金融道の若いとき版みたいなのが置いてあって、読んでみたら思ったより面白かった
何でも読んでみるもんだな
176ゲームセンター名無し:2006/08/30(水) 06:20:04 ID:ZNiijacq
>>169が、モー娘。の元メンバーの名前を正しく叩き込んでいない件
177ゲームセンター名無し:2006/08/30(水) 08:28:01 ID:YAIosdel
そういえば「バトルフィーバー」関連の問題って一度も見たことないな。
知ってる人少ないかもしないけど、


ウッ年がばれる………
178ゲームセンター名無し:2006/08/30(水) 08:31:51 ID:1RY8M3dL
>>166
SMAPは全員覚えてるがモー娘。の現メンバー1人挙げろと言われたらだいぶ考え込んでしまう俺は18歳。
頭絞りまくって藤元美貴しか思い浮かばない。
179ゲームセンター名無し:2006/08/30(水) 08:33:15 ID:1RY8M3dL
>>177
連想で見た気がする。
トランプのマークの奴だっけ。
180ゲームセンター名無し:2006/08/30(水) 08:34:27 ID:4ZMRQ9ff
鉄山将軍を演じた人を聞く問題はあったな。
どうでもいいけど、あれ東京だとガンダムと続きの時間帯だったんだよな。
181ゲームセンター名無し:2006/08/30(水) 09:17:01 ID:YAIosdel
ゴメン
それはジャッカー電撃隊
182ゲームセンター名無し:2006/08/30(水) 15:22:02 ID:ldtcRa1d
来年のF1日本GPは、富士で行なわれるみたいだな。
183ゲームセンター名無し:2006/08/30(水) 15:45:06 ID:c93UopDx
>172
俺は「こくぶんさちこ」やらかしたことがorz

>174
ポケモンは古いのは正解率高いかな。
個人的にはもっとポケ問増やしてほしいが(蹴)
184ゲームセンター名無し:2006/08/30(水) 15:51:12 ID:1nUH20de
151匹までは覚えてたけど、今300匹くらいに増えてるんだろ?wwwむりぽ
185ゲームセンター名無し:2006/08/30(水) 19:33:31 ID:TejrKRpL
アニタイ

ポケモン赤緑青でポケモン図鑑No100のモンスターは○○○○○
186ゲームセンター名無し:2006/08/30(水) 20:10:26 ID:ylYXP0kI
っ○
187ゲームセンター名無し:2006/08/30(水) 20:26:39 ID:iU4z3Nha
>>185
番号まで覚えてるのは072がメノクラゲってことぐらいだ
188ゲームセンター名無し:2006/08/30(水) 21:05:44 ID:wGkJhuLA
なんだっけ?トサキント?
189ゲームセンター名無し:2006/08/30(水) 21:49:23 ID:pXfLiuXv
>>182
TIえいだって答えて間違えたw
ずっとえいだって読んでた…

つかスポの新問はいつでてくるんだよー シムニッチとかギャンとか出てこないのか
190ゲームセンター名無し:2006/08/30(水) 21:58:05 ID:SbcE0eT8
>>188
ビリリダマ
1はフシギダネで、151がミュウで、251がセレビィ これだけ覚えておけ
191ゲームセンター名無し:2006/08/30(水) 21:59:54 ID:wGkJhuLA
そうかorz
1フシギダネ、151ミュウ、251セレビィはおk
25ピカチュウ
192ゲームセンター名無し:2006/08/30(水) 22:00:45 ID:TejrKRpL
>>190
正解
193ゲームセンター名無し:2006/08/31(木) 00:38:10 ID:JoE+cFEp
大リーグ、それなりに知ってるんだけど、アリーグとナリーグの区別がどうしてもつかない。
地区は何となく地名から判断できるんだけど。
194ゲームセンター名無し:2006/08/31(木) 00:39:54 ID:vOx1rMKw
メッツがナリーグ
あと結構よくきくチーム名はアリーグ
195ゲームセンター名無し:2006/08/31(木) 01:23:32 ID:wBhaKs8r
ヤンキースを巨人として考えるといいよ。
ア・リーグがセ・リーグ、ナ・リーグはパ・リーグ。
マイナーなのはナ・リーグに集中してる。
196ゲームセンター名無し:2006/08/31(木) 02:59:15 ID:0QFoMDHZ
ただカブスあたりはたまに名前聞くけどナ・リーグだね。向こうのジャイアンツはナ・リーグか
ドジャース、カージナルスは日本人がいたから聞くけどナ・リーグだね
197ゲームセンター名無し:2006/08/31(木) 04:40:38 ID:dmkxQPYi
あとワールドシリーズのカードで覚えるのもいい。
必ずア・リーグとナ・リーグの勝者が戦うからね。
ヤンキースの対戦相手は全部ナ・リーグ。
ここ10年でヤンキースが対戦した相手だと
パドレス、ブレーブス、メッツ、ダイヤモンドバックス、
マーリンズ。これでナ・リーグの5チームが覚えられる。

198ゲームセンター名無し:2006/08/31(木) 05:29:31 ID:zFOdVaqH
だからさあ、頑張ってア・リーグだけ完璧に覚えればいいんだって
で、チーム名みて、あれっ?と思ったチームがナ・リーグ。
199ゲームセンター名無し:2006/08/31(木) 05:44:19 ID:vOx1rMKw
アメリカ地図の画像が出て
この地域に本拠地を持つナ・リーグのチームは?

って問題がきたらどうすんだよバーローwwwww全部おぼえちまえwwwww
200ゲームセンター名無し:2006/08/31(木) 07:14:21 ID:zFOdVaqH
地名が頭に浮かべば、そんなんすぐ答え出るじゃん
201ゲームセンター名無し:2006/08/31(木) 07:19:39 ID:vOx1rMKw
はいはい>>198で言ってることと矛盾してるねー
死ねばいいよお前
202ゲームセンター名無し:2006/08/31(木) 08:08:22 ID:UWXG6ZbF
エフェでテルーの唄の歌手とかDJ OZMAの純情とか出そうな感じするんだけど
出題されたらされたでどうせ正解率90%超えの簡易問と化すだろうな…
203ゲームセンター名無し:2006/08/31(木) 10:03:51 ID:hje578Ew
OZMA四文字は実装済み
あれってCMでも「じゅんじょうすんじょん」って紹介されてるけど、副題じゃないの?
204ゲームセンター名無し:2006/08/31(木) 15:52:11 ID:UWXG6ZbF
>>203
あぁ、ごめん。調べたら漢字の読みの方は「じゅんじょう」でいいらしいね
仲間内ではスンジョウで通ってたからてっきりそう読むのかと思ってた
じゃあ、ケツメイシの旅人はどうかな…

最近、見聞きするもの全てがQMAの問題にありそうとか考えちゃって脳がQMA化してる気がする
もう末期だな俺
205ゲームセンター名無し:2006/08/31(木) 21:47:00 ID:ejnpTyBG
>>204
いや、それ普通だって
あーこれQMAっぽいな、とか。4文字とか見ると
206ゲームセンター名無し:2006/08/31(木) 21:51:53 ID:Npnw5fgC
旅人はたびうど。それはそうとしか読まない。
副題かそう読むのかっていうのは難しいけどね。〜〜で囲んであるのはほぼ確実に副題でしょ。
207193:2006/08/31(木) 22:20:10 ID:JoE+cFEp
>>194-200
dくす。参考になりました。

下手にチーム名だけは全部知ってるから、かえって覚えづらいのかも。
ヤンキーグループ(ア)とドジャーグループ(ナ)って感じで覚えていこう。
中心が決まったほうが覚えやすいし。
208ゲームセンター名無し:2006/09/02(土) 12:25:40 ID:H03sl3PF
>>202
まだ読みが甘いな
テルーの唄問題は派生として使用されてるから出題されるとは限らない
クイズ好きとして注目してるのは「グエムル-漢江の怪物-」「無花果の顔」
特にグエムルは四文字としても使えるので忘れたころに出されると厳しいとオモ
209ゲームセンター名無し:2006/09/02(土) 13:35:32 ID:WIycTSb0
>>208
もちろん読めなかったので試しにググってみたら…すげぇ
なんかできる人は目の付け所が違うな
お目汚しすまね
210ゲームセンター名無し:2006/09/02(土) 14:49:20 ID:BheuQ71V
相撲ってスポランの3と4どっち?
211ゲームセンター名無し:2006/09/02(土) 15:22:30 ID:RD87HxiM
3
212ゲームセンター名無し:2006/09/03(日) 03:15:54 ID:8dy62hHN
>>208
グエムルは、おれもマークしてるw
213ゲームセンター名無し:2006/09/03(日) 04:00:17 ID:DIYp8qQT
グエーッ
214ゲームセンター名無し:2006/09/03(日) 08:40:58 ID:95//e55e
グエムルの主人公キモすぎるwwwww
あいつのほうが怪物だよwwwww
215ゲームセンター名無し:2006/09/03(日) 12:19:03 ID:voQqzKkZ
源静香から大きく変わる問題は戸惑います
216ゲームセンター名無し:2006/09/03(日) 23:51:03 ID:i15KpMjR
そういえばアニゲ新問配信で
GUN道musashiの問題ってあった?
毎週楽しみにしてるんだけど全く見なくて悲しい。
今週のクオリティは凄まじかった。
なんかもうマジンガーとかアトムのほうがよっぽど良く動いてるよ・・・
217ゲームセンター名無し:2006/09/04(月) 00:24:31 ID:yzUQdRab
というか、新問配信が1週間近く無視され続けているのに
暴動を起こさないとは、スポーツ使いの方って紳士ですね
218ゲームセンター名無し:2006/09/04(月) 00:27:13 ID:Ol4ekvLG
アニゲ以外じゃ勝負にならないアニヲタと違って、
スポーツ使いは他のジャンルでも勝負できるからな。
219ゲームセンター名無し:2006/09/04(月) 00:37:00 ID:lz6hqmUD
まだいたのか。さっさと「ぼくのかんがえたアニオタを叩くスレ」作ってそっちでやってくれ。
1人で。
220ゲームセンター名無し:2006/09/04(月) 00:42:01 ID:Ol4ekvLG
アニヲタは簡単につれるwwwww
221ゲームセンター名無し:2006/09/04(月) 00:43:56 ID:lz6hqmUD
釣り宣言キターwwwwww
222ゲームセンター名無し:2006/09/04(月) 00:44:46 ID:W61p3wOa
>>217
どうなってるの?本スレも話題になってねーし('A`)
はやくフェネルバフチェとか答えたいw
223ゲームセンター名無し:2006/09/04(月) 00:55:40 ID:VN4rIF3D
やべえな、オシムJAPANのメンバーの背番号順当てとか出されたら、
決勝で自爆確実だ。
224ゲームセンター名無し:2006/09/04(月) 01:34:39 ID:Ol4ekvLG
簡単にくいつくなwwww
マジでアニヲタうけるwwww
225ゲームセンター名無し:2006/09/04(月) 02:38:04 ID:w8UJpd3J
アニスポボーイなので問題ないぜ。
しかし、芸能人、歌・歌手がきつすぎる。
また単独不正解かよ
226ゲームセンター名無し:2006/09/04(月) 03:21:39 ID:edWpPzgv
またアニオタが暴れてるのかwwwww
227ゲームセンター名無し:2006/09/04(月) 03:43:59 ID:Uj0hdXMj
サッカーの背番号問題は1の時代にとてつもなく不評で
事実上、一掃された経緯があるので、
その点は油断している私がいる
228ゲームセンター名無し:2006/09/04(月) 03:47:58 ID:rUUTrEm1
またスポヲタが暴れてるのかwwwww
229ゲームセンター名無し:2006/09/04(月) 03:54:08 ID:LkQVK/x6
芸ヲタですが何か?
230ゲームセンター名無し:2006/09/04(月) 04:00:28 ID:mXBMvkdz
まあアニヲタも芸ヲタもスポヲタもサウジ戦見ようや。
231ゲームセンター名無し:2006/09/04(月) 04:33:00 ID:b6PHVw2C
死ねよ玉遊び野郎
232ゲームセンター名無し:2006/09/04(月) 05:03:24 ID:j3ouuXKM
北海道でWRCを見たかったな〜…orz
来年以降に持ち越しか…
233ゲームセンター名無し:2006/09/04(月) 07:45:10 ID:V8q4wXCA
すぐに食いつく三大単細胞
・アニヲタ
・メモ厨
・アレクシア
234ゲームセンター名無し:2006/09/04(月) 07:47:44 ID:MzCmFeV1
サクサクでしか芸能を勉強してない俺が来ましたよ。
けど約に立つことが俺には結構ある。
235ゲームセンター名無し:2006/09/04(月) 12:50:43 ID:Quxwjy8a
最近決勝で芸タイ使いによく当たる
236ゲームセンター名無し:2006/09/04(月) 19:12:58 ID:xQoaW9zn
アニメお宅の方々、死んでくれませんか?
おまえら本当に気持悪いんで、えぇ。
アウシュビッツに入れたいですね、はぃ。
そこのあなたですよ、あなた。
生きてる価値ないですね、はい。
237ゲームセンター名無し:2006/09/04(月) 19:44:39 ID:Jf5ddUsL
芸能スポーツは死ねる
238ゲームセンター名無し:2006/09/04(月) 21:47:22 ID:djqT5IZ8
アニゲも何とか正解率50%維持できるようになったから、「死ね」とは思わなくなった。
むしろ死んでほしいのはラン4全般。芸ラン4、スポラン4、学ラン4、もちろんアニラン4。
歌舞伎とかマジ何とかして欲しい。あとラノベとか声優とか美術とか。
スポラン4も、NBA競馬テニスF1こなせるのに正解率60%台だし。

ラン4、みんなどうやって対策してるん?
239ゲームセンター名無し:2006/09/05(火) 00:30:18 ID:PW9y2IeS
>>238
アニヲタだから声優問題は余裕なんだけど、確かに素人には厳しいよな。
どうやって勉強したんだろうな、俺。
EVAとか有名な作品に出てる声優を覚えて、その人の出てる作品を他にチェックしてくってとこかな?
240ゲームセンター名無し:2006/09/05(火) 00:38:44 ID:uxyswR9E
画像を見せて人物の名前を聞いてくる問題があるけど
声優の顔晒してこの声優は誰でしょう?とかあったら精神的にグロ問だと思った
顔を知らない方がいい声優も居るってことね
241ゲームセンター名無し:2006/09/05(火) 00:54:16 ID:hhrn51F9
>>240
レ(ryの中の人とか…いや、好きだよ、声と性格は。
242ゲームセンター名無し:2006/09/05(火) 00:59:00 ID:Xe7yuFMd
>>240
多答で、「この声優が声を当てているキャラを…」とかなw
243ゲームセンター名無し:2006/09/05(火) 06:16:39 ID:Y4VbngPF
アニオタ死ね
244ゲームセンター名無し:2006/09/05(火) 06:39:25 ID:R94Au5kD
スポラン4をたまに使うんだが
あんまり役に立たないことが多い。
ただし公営ギャンブル系なら相手にささることが多いし
ほぼ90%で答えられるからおいしい。
競輪なら99%だ。

スポラン4はスポーツ新聞が一番じゃないか?
芸能もスポラン3もかなりカバーできる。

漏れは中部在住なので100円で済む新聞だな。
245244:2006/09/05(火) 06:42:06 ID:R94Au5kD
予習100回くらいしかやってないが(合格90回)
正解率は81%くらいだ。正直全部の中で一番高いorz
246ゲームセンター名無し:2006/09/05(火) 08:38:38 ID:LGnA+i/+
正解率でスポーツ1位、アニゲ2位、圧倒的に芸能死亡w
スポーツ・アニゲはある程度ウマーだけど。
247ゲームセンター名無し:2006/09/05(火) 15:49:28 ID:tUIGZ4q5
>>246
ナカーマ
予選のジャンルが漢字ばっかりだとテンション下がりまくり。
248ゲームセンター名無し:2006/09/05(火) 20:16:27 ID:bK3E2Pdl
アニ毛ワッサー
249ゲームセンター名無し:2006/09/05(火) 21:58:18 ID:VkIrIXak
アニヲタシネヨ
頭おかしいね
今日も鉄拳○○○というやつを単独不正解したょ。
コナンとかワンピースとかポケモンとか……
その他諸々、全くついていけない

得意はスポラン2、芸ラン3、雑ラン4あたり、学ラン1もまあまあ得意。
250ゲームセンター名無し:2006/09/05(火) 22:19:00 ID:IfS0BSJc
別にアニヲタになる必要はないんだよね
ただ機械的に答えを覚えればいいだけ
それが出来ない人は記憶力がない
251ゲームセンター名無し:2006/09/05(火) 22:28:11 ID:6HJLAD9b
そうそう。頭のどっかで覚えたくないってブレーキが働いてるのか知らんけど
同じ1問として見られない時点で不利だわな。
学問の一問だって、クソの役にも立たないのは同じことなのに。
252249:2006/09/05(火) 23:02:01 ID:mmvJFbRh
>>251
うるせーアニヲタ
お前の大好きなキモ画像見せてやるからさっさとナニして寝ろ
http://g004.garon.jp/gdb/GA/0I/HU/fy/rH/o-/0y/XT/eV/6E/2y/EPD.jpg
253ゲームセンター名無し:2006/09/05(火) 23:15:49 ID:k98Y64ZW
何かどっかでアニオタはすぐ釣れるとか言ってた足らないのがいたが、アニゲの話題になると
すぐ顔真っ赤にしてアニオタ死ねとか煽ってる一部の自称正常な一般人様のほうが
よっぽど釣られ耐性ねえよな。
254ゲームセンター名無し:2006/09/05(火) 23:23:49 ID:75yIW4GH
>>252
ま、そう言ってるうちはそのアニヲタに掘られ放題だな。ありがたい話だ。
阿呆な画像貼ってパンピーからも反感買ってるといいよ。
255ゲームセンター名無し:2006/09/05(火) 23:35:22 ID:6HJLAD9b
アニヲタじゃないけど、思わず釣れた宣言したくなったよ
256ゲームセンター名無し:2006/09/05(火) 23:37:18 ID:IfS0BSJc
釣りって宣言した時点で負けなんだよね
257ゲームセンター名無し:2006/09/05(火) 23:48:05 ID:HzxnCDiy
アニヲタも非アニヲタも必死だなwww
258ゲームセンター名無し:2006/09/05(火) 23:53:19 ID:Edsb2dsB
上の組に行けばいくほどアニゲー・雑学・学問はできて当たり前って感じ
(予選通過ボーダーが高い)がするんだけどどうかね?
259ゲームセンター名無し:2006/09/06(水) 01:10:33 ID:SFvfhgdY
>>258
ドウイ アニラン4刺さらないorz
260ゲームセンター名無し:2006/09/06(水) 01:57:10 ID:nElT39zj
つか>>249はただの池沼だろw
261ゲームセンター名無し:2006/09/06(水) 08:59:24 ID:klTPV7qN
>>258
そりゃあ上に行くほどクイズマニア&ゲーマー濃度が上昇するんだから、そのあたりの刺さりは
相対的に悪くなっていくかと。
上の組でアニゲ使うんであれば四文字・順当てあたりの方が有功かな。
262ゲームセンター名無し:2006/09/06(水) 12:37:13 ID:pitR6c1k
有効と有功の区別がつかない人は四文字はやめておいたほうがいいよ。
263ゲームセンター名無し:2006/09/06(水) 18:30:42 ID:ItvJm5CW
問題もネットにうpされまくってるしねぇ…
やっぱ芸能でしょう
264ゲームセンター名無し:2006/09/06(水) 18:32:02 ID:RAkUxBuN
最近スポラン2の問題傾向変わったような気がする。
Jリーグ多いような。運が悪いだけか。
別に分からんわけじゃないけど、基本さんまだからなァ。
265ゲームセンター名無し:2006/09/06(水) 19:39:26 ID:DJy0h1yd
上に行くとガンダムとかはデフォなんだなぁ…
266ゲームセンター名無し:2006/09/06(水) 20:25:03 ID:o69STcG2
何も深い知識のないクズよりは、
たとえアニゲでも深い知識をもった人間の方が立派だよ。
267ゲームセンター名無し:2006/09/06(水) 22:34:42 ID:wDSCix2P
そんな独善的な理屈で他人をクズ呼ばわりするキミのほうがよっぽどクズだと思うがね。
268ゲームセンター名無し:2006/09/07(木) 01:45:10 ID:2Y8duWVZ
おれもクズだけど、>>266と一緒にすんなよ
269ゲームセンター名無し:2006/09/07(木) 07:30:52 ID:W4tYbbxd
勝つには覚えるしかないのです
訳の分からない馬鹿レンジャーも覚えるしかないのです
270ゲームセンター名無し:2006/09/07(木) 08:20:01 ID:kRGjd5F3
得意分野がない人間はアニヲタ以下。
271ゲームセンター名無し:2006/09/07(木) 09:11:24 ID:sBkM3g9x
サカーに全然興味ないけどルカレッリと宮本征勝くらいは覚えたぞ。
272ゲームセンター名無し:2006/09/07(木) 09:22:10 ID:GUnBMDqp
後者はまだしも、前者の分岐はサカヲタから見てもエグ過ぎ。
273ゲームセンター名無し:2006/09/07(木) 14:37:16 ID:N3IRuNMP
誰も知らないようなアニメの主人公の名前とかは正解率意外に高いのに
ハチクロの主人公の名前の正解率が18%だったのには驚いた
274ゲームセンター名無し:2006/09/07(木) 15:28:08 ID:1uDaVMJr
まーわざわざいう事でもないけど、ハチクロも十分マイナーだ。
275ゲームセンター名無し:2006/09/07(木) 15:53:25 ID:Z9qhpAMJ
先の話だが、次スレはアニとスポ芸は分けた方がよさそうだな
276ゲームセンター名無し:2006/09/07(木) 20:15:49 ID:8TWNlPLJ
アニヲタですけど、今日芸スポで区間賞取っちゃった。
なぜか、アニメで堕ちたけど
277ゲームセンター名無し:2006/09/07(木) 20:37:53 ID:RCu+wVCx
アニヲタが全員死ねばいいのに
そうなれば世界が平和になる
278ゲームセンター名無し:2006/09/07(木) 22:07:27 ID:cNM/LVuR
そしてアニヲタ亡き後、

サカヲタが全員死ねばいいのに
そうなれば世界が平和になる

と謳われる時代が来るのであった。(以後繰り返し)
279ゲームセンター名無し:2006/09/07(木) 22:51:30 ID:mrmddP55
>>278

サカヲタはサカヲタ内で「Jリーグ死ね」とか内部抗争してると思われ。

アニヲタも「特撮死ね」とかやってるのかなぁ。
格闘ヲタは「相撲死ね」だろうか。
280ゲームセンター名無し:2006/09/07(木) 23:23:42 ID:WoHKL5ER
ヤクルトヲタな俺は平和的です
281ゲームセンター名無し:2006/09/07(木) 23:45:28 ID:dSRYUUgM
坂オタではないが、野球がウザイと思う今日この頃。
282ゲームセンター名無し:2006/09/07(木) 23:57:32 ID:ADxJ4Rx3
まあ、でも一般的な常識問題を結構はずすくせに
どうでもいい漫画内の暗号とかを当たり前の様に答えられると
さすがにどうかとは思うわなw
283ゲームセンター名無し:2006/09/08(金) 00:42:26 ID:cyfFG1cJ
あと、自分で回答打ってるときとかもね。

アニ・ゲー連想:「たいやきが好物」、「『うぐぅ』が口癖」…
んで、「月宮あゆ」とか、
アニ・ゲー多答:おじゃ魔女ドレミの箒横向きに乗ってる奴
んで「はづき」と「おんぷ」とか。
「うぐぅ」って何だよ、「おんぷ」って誰だよ、キモ〜って
自分で突っ込み入れちゃう。

284ゲームセンター名無し:2006/09/08(金) 00:43:16 ID:wPnQwY5V
>>282
漫画『○○○○』のなかで〜 とかアニメ『○○○○』で〜
の時点ですでにお手上げの問題も多い気がする。
苦手ということを除外しても、あのジャンルはマニアックすぎると思うが。
285ゲームセンター名無し:2006/09/08(金) 01:25:44 ID:26BRp3du
>>273
さっきテレビでやってたから見たけど
誰が主人公なのかよくわからんな
286ゲームセンター名無し:2006/09/08(金) 01:33:04 ID:GY3OL0nz
>>284
全然興味ないジャンルだからそう思うだけ。
芸スポもかなりエグいの多いよ
287ゲームセンター名無し:2006/09/08(金) 04:41:39 ID:y2JUfdAg
だからなんだい
288ゲームセンター名無し:2006/09/08(金) 05:17:18 ID:rBXBYOnW
メジャーリーグうぜぇ
289ゲームセンター名無し:2006/09/08(金) 05:20:48 ID:xraKftTx
メジャーキツイよな。
サッカーならJも欧州もって見るだろうけど。
290ゲームセンター名無し:2006/09/08(金) 08:21:30 ID:x18sq0d6
ウェイクフィールドを答えさせる問題ってある?
291ゲームセンター名無し:2006/09/08(金) 10:10:59 ID:OQ20GNrH
>>290
俺は遭遇したこと無いわ、やたらとスポ4で小宮山のシェイクが出る
292ゲームセンター名無し:2006/09/08(金) 11:17:01 ID:YEwSgvKR
そういえば最近気づいたんだけど
芸スポは全体的に正解率低くてアニゲが高い傾向にあるのは言うまでもないけど
芸能のCMと邦楽に関してはやたら正解率が高いのは何故なんだろう?
293ゲームセンター名無し:2006/09/08(金) 11:27:07 ID:hKSu9gfP
不思議でも何でもないと思うが。
洋楽と歌舞伎が高かったら謎だが。
294ゲームセンター名無し:2006/09/08(金) 15:04:46 ID:VhzI/8f6
>>292
一般人でも答えれるからだろ
295ゲームセンター名無し:2006/09/08(金) 15:34:34 ID:1SrIV/Zk
Jサポだけど、たしかに>>278みたいな感じだね
正直サカ好きとしては、海サカもJも楽しいんだがなぁ。

メタルで映画好きだけど、洋楽洋画が全般的に少ないと感じる
芸人問に刺されまくってます。


っつうか、せめて氏ねにしてくれ
296ゲームセンター名無し:2006/09/08(金) 17:50:43 ID:AqxrV1Zb
ブルガリの並べ替えが刺さる民衆
297ゲームセンター名無し:2006/09/09(土) 01:35:12 ID:0xBad9pF
CMはそれなりにインパクトあるからねぇ。全部とは言わないけど。

緑ペットの俺もCM関係は割と答えられる。音楽はからっきしだが。
298ゲームセンター名無し:2006/09/09(土) 11:05:24 ID:xOfFh0eI
Jリーグのエフェクトはマジ勘弁w
ベンチにも入らないような奴ばっか出てくるし
299ゲームセンター名無し:2006/09/10(日) 02:02:45 ID:LDGF+Rzo
それだけ、問題作るのがもう面倒なんだろうな
300ゲームセンター名無し:2006/09/10(日) 02:46:09 ID:DXN+Tkd7
それだけ読み方が難しい奴は試合に出ないってことじゃね?
301ゲームセンター名無し:2006/09/10(日) 02:57:44 ID:m0Nc1kgV
俺サッカーとかフィールドに出てる奴も分かんないんだけど
てかフィールドに出てる奴もベンチにも入ってない奴もみんな同じに見える
302ゲームセンター名無し:2006/09/10(日) 02:58:00 ID:a3h1MGC5
>>298

たとえば誰? 有名選手でしかも難読な奴は結構多いぞ。
大野とか大木とか黒部とか。
303ゲームセンター名無し:2006/09/10(日) 03:24:10 ID:ayb92yH8
サッカーとかキングカズ以外知らん
304ゲームセンター名無し:2006/09/10(日) 03:26:57 ID:Uzdzm8w/
あと野人くらいしかシラネ
305ゲームセンター名無し:2006/09/10(日) 09:43:29 ID:iNZ+5wql
急にエフェクトが来たのでへなぎさわって入れてやった
306ゲームセンター名無し:2006/09/10(日) 11:20:47 ID:f0AsKQLD
大友さとし(←なぜかry)とか
307ゲームセンター名無し:2006/09/10(日) 12:46:22 ID:BrxmAOLl
Jリーグは日本代表になってる奴ぐらいしかわかんないな。
野球は広島の梵がきついよな。あんなの読めないって
308ゲームセンター名無し:2006/09/10(日) 14:33:28 ID:uvy4+pyu
>>307
とうとう梵出てきたの?
309ゲームセンター名無し:2006/09/10(日) 15:27:25 ID:rIbNBzud
最近、Jを見に行ってもホームゲームでまた負けた…
アウェーでは引き分けだったダービー戦だったが…
野球は最近、ダルビッシュがいい!ってか凄いだろ。
310ゲームセンター名無し:2006/09/10(日) 17:09:46 ID:KU5Dg+dK
リーグ戦ダービー6連敗(だっけ?)の弱小チームサポが来ましたよっと。
さよならJ1。先日は勝点3ありがとう>>309
311ゲームセンター名無し:2006/09/10(日) 17:42:46 ID:SwXbBfwW
>>302
黒部は正解率から見てウッチャンと同じ読み方かなと思って入れたら当たった
サッカー、野球問わず人名の読み方なんてそんなもんだよ
312ゲームセンター名無し:2006/09/10(日) 22:45:48 ID:Ah7QdKdC
空気読まずに聞いてみる。
アニタイの宇宙海賊キャプテン・ハーロックが作中で乗ってる船の名前を
答えさせる問題ってエターナルとかデスシャドウとかに分岐する?
313ゲームセンター名無し:2006/09/10(日) 23:01:27 ID:bdfvzvwg
>>312
デスシャドウはするぞ。
314ゲームセンター名無し:2006/09/11(月) 12:12:54 ID:xrv2keV1
漫画家よ・・これ以上事件を起こさないでくれ・・・
原作者の名前が出るたびに覚えなきゃいけない衝動に駆られるんだよ・・・
だが、ご冥福をお祈りします。
315ゲームセンター名無し:2006/09/11(月) 18:56:47 ID:XNCU+MrS
漫画家なんで全員死ねばいいのに
そうなればアニヲタ問がなくなって世界が平和になる
316ゲームセンター名無し:2006/09/11(月) 19:04:11 ID:vNexOVPX
絶対無理
お前が死んだほうが早いよ
317ゲームセンター名無し:2006/09/11(月) 19:22:59 ID:kYCGIuW/
>>315
実写キャラのQMAがやりたいのかお前は
318ゲームセンター名無し:2006/09/11(月) 19:57:10 ID:USeYUlQ0
>>317
お前頭いいな
319ゲームセンター名無し:2006/09/11(月) 23:18:49 ID:Uy9XnV+W
アニゲのずるいところはさ、
原作の漫画→アニメ化→映画化→ゲーム化→ついでに声優って連鎖的に科目を押さえられるところだよね。

サカーとかやきうとか映画とかはランダム1科目に押し込まれているのに、って感じ。
理系学問なんて数学物理化学生物地学一緒くたでR3なのに。

「マニア」ってジャンル作って、R1がアニゲ、R2が鉄道、R3が車・バイク、R4がその他とかになってればいいのに。
(まあ、それでも私がやられることに違いはないが・・・。)
320ゲームセンター名無し:2006/09/11(月) 23:23:42 ID:pINpEdxv
しかも理系問題なのに全然理系の人ができない仕様
科学者の出身地とか普通知る必要ないです、理系人間は
321ゲームセンター名無し:2006/09/11(月) 23:24:20 ID:pINpEdxv
ごめん、スレ違いだ。
ナニしに逝ってくる
322ゲームセンター名無し:2006/09/11(月) 23:54:25 ID:aaSxLAIK
>>319
野球やサッカーが単体なのは優遇にしか見えませんが
それだけで戦えるのに何が不満なのだか
323野球使い:2006/09/12(火) 00:47:59 ID:GwUpFyy5
>>322
>野球やサッカーが単体なのは優遇にしか見えませんが

お前が野球嫌いなだけだろ 
ウザイから氏ね プ
324ゲームセンター名無し:2006/09/12(火) 01:03:12 ID:M6N0bCNA
はいはいアニヲタ死ねアニヲタ死ね
325ゲームセンター名無し:2006/09/12(火) 02:18:38 ID:57eIwISv
>>322って怒るような台詞なのか?
326ゲームセンター名無し:2006/09/12(火) 07:50:04 ID:A4drwrE7
俺こそ野球の知識が一番だ!てヤツは
俺こそ自転車のテクニックが一番だ!
という小学生とレベルが同じような気がする
327ゲームセンター名無し:2006/09/12(火) 10:20:28 ID:8fkOlymP
>>326
それはその小学生のレベルが高い、ってこと。
自転車のテクニックが「全国ランカークラス」ならSugeeee!じゃん。
328ゲームセンター名無し:2006/09/12(火) 11:05:54 ID:3V9cFZH4
自転車は競輪とツールドフランスしか無いからね
アームストロングを答えるところをインデュラインと答えたがな
(・ω・`)
329322:2006/09/12(火) 12:40:36 ID:GxzQqO5O
>>323
ごめん、大好き
押し込まれているんじゃなくて、たった1つでランダム作って貰えてるって言いたかったんだ
わかりにくくてすまそ
330ゲームセンター名無し:2006/09/12(火) 13:11:45 ID:2mYWYuY2
>>328
「ブエルタ・ア・エスパーニャ」の順当てとかもあるよ。
あと、連想で「マリア・ローザ」を答えさせるやつとかも。
331ゲームセンター名無し:2006/09/12(火) 23:35:38 ID:VQcaQDJS
>>319
ユニコーンあたりだと、これが顕著に見られる。

ただ、ペガ→ケルと上がる事で、今度は逆に、>>322の言うようになる。

ユニコーンクラスなら、7割で武器になり、5割を切ってなければ戦える。
が、ケルの武器となると、9割オーバーが必要になってくる。
これを作るには、やっぱりまるまる1ジャンルのスポラン1、2を鍛えるのが早い。
次に学ラン1、2あたりかな。

アニゲは、連鎖的に覚えれるから、予選で落ちないようにするにはいいが、
決勝で武器にするには、それこそ
332ゲームセンター名無し:2006/09/14(木) 18:10:18 ID:unME0bUE
>>320
ショボイレベルじゃ知らないままで良いんだろうな…
333ゲームセンター名無し:2006/09/14(木) 18:22:05 ID:xUWOgRVI
>>326-327
両方意味不明でワロタ
334ゲームセンター名無し:2006/09/14(木) 20:58:10 ID:hogWZyY9
>>290
ウェイクフィールドは見た事ないけど、
キャンディオッティの並べ替えなら見た事ある。
335ゲームセンター名無し:2006/09/15(金) 04:11:18 ID:t+FYq7VT
>>332
そのショボイってのがどれくらいか知らんが、分野によってはガツガツ覚えるものじゃないからな>歴史的背景とか
背景をみっちり勉強するくらいなら定理のひとつでも使いこなせってところだろう
336ゲームセンター名無し:2006/09/15(金) 10:39:01 ID:iDVDWWBN
QMA3で大島聖子の名前が出るとは思わなかった
(・ω・`)
337ゲームセンター名無し:2006/09/15(金) 20:38:36 ID:s359F1ZU
体操問増やしてくれ〜
338ゲームセンター名無し:2006/09/15(金) 20:42:45 ID:gZHJPS6v
柔道問増やしてくれ〜
339ゲームセンター名無し:2006/09/15(金) 21:42:22 ID:4XikSq6t
ジャズ問題増やしてくれ〜
340ゲームセンター名無し:2006/09/16(土) 00:43:39 ID:rusUMJ6h
テクノ成分も足りなすぎ
341ゲームセンター名無し:2006/09/16(土) 01:48:35 ID:jAkuJMV8
タヤスツヨシ
キターーーー
342ゲームセンター名無し:2006/09/16(土) 02:21:36 ID:0qD7K/pg
>>339
じゃ、オレがコンマイに代わって2問だしてやるよ。

ジャズ・タイ
マイルスの傑作「カインド・オブ・ブルー」が日本で始めに発売されたときのタイトルは
「○○○○○○・オブ・ブルー」である。

4択
ルディ・バン・ゲルダーがスタジオを現在の場所に移転したときに初めてレコーディングを
行ったジャズマンは次のうちだれか?
1,ハンク・モブレイ 2.アイク・ケベック 3.ギル・メレ 4.ジミー・スミス

ほい、どうぞ。
343339:2006/09/16(土) 03:38:45 ID:iv4KJbWD
>>342
それはグロい。
つ 白旗
344ゲームセンター名無し:2006/09/16(土) 08:01:47 ID:cRvaOdVO
「ジャズタイ」っていい響きだな。
345コーツィ ◆gO3idI8ICI :2006/09/16(土) 15:57:18 ID:jXam5ywW
アニオタ有利なこのゲームのバランスをなんとかしろ
346ゲームセンター名無し:2006/09/16(土) 16:33:25 ID:E7UeBPOO
お前スポラン4だけだろ
347ゲームセンター名無し:2006/09/16(土) 17:10:11 ID:jAkuJMV8
スポラン4
ルンルン
脳汁タラ〜ン!
348ゲームセンター名無し:2006/09/16(土) 17:14:49 ID:X1HrEzw5
アニゲは漫画・特撮が出るとおしまい
でも声優は美味しい
(・ω・`)
349コーツィ ◆gO3idI8ICI :2006/09/16(土) 17:14:52 ID:jXam5ywW
いや俺はスポ2
350ゲームセンター名無し:2006/09/16(土) 17:26:05 ID:S4/w0wrP
ならお前がコンマイ入ってQMAプロジェクトチームに参加すればいいじゃん
351コーツィ ◆gO3idI8ICI :2006/09/16(土) 17:39:05 ID:jXam5ywW
ゲーム関係の仕事なんて就きたくねーよwww
人生ドブに捨てたくないwwww
352ゲームセンター名無し:2006/09/17(日) 09:37:49 ID:8J75RrY/
なんか新問でスペランカーとかキングクリムゾンっていう単語を聞く頻度が
高くなったような気がする件
353ゲームセンター名無し:2006/09/17(日) 16:24:15 ID:AuvTm3Rg
>>352
彡メ`Д´)<誰がスペランカーじゃ、ゴルア!!
354ゲームセンター名無し:2006/09/17(日) 17:24:30 ID:JFnuEQw6
腐る程芸能タイピングの予習で出てくるんだけど、
女の人が叫んでる映画のタイトルってなんていうの?
355ゲームセンター名無し:2006/09/17(日) 17:55:18 ID:VCAjpBXC
356ゲームセンター名無し:2006/09/17(日) 21:27:06 ID:rqzCNfRp
いい年してセーラームーンとかポケモンとかワンピースとか仮面ライダーとか見てんじゃねえよ。
そこの君だよ。
気持悪いね。
357ゲームセンター名無し:2006/09/17(日) 21:58:51 ID:ppnppHtN
>>354
つーか並べ替えでそのものズバリ出るだろ。英語綴りだけど。
358ゲームセンター名無し:2006/09/18(月) 17:53:49 ID:hn5u1l/I
>>355
>>354じゃないけど、これこれ。

あと、何か左の方向いてる金髪の俳優さんが誰かわかんねーんだよな。
359ゲームセンター名無し:2006/09/19(火) 05:10:29 ID:O8+ElFCw
スポニチ見て驚いた。森本ヒチョリって言うのか…
360ゲームセンター名無し:2006/09/20(水) 13:23:58 ID:App2eMvf
>>353
彡メ゚Д゚)<俺はスペランカーなんかj(グキッ)
361ゲームセンター名無し:2006/09/21(木) 16:38:09 ID:FBThHako
タヌラアッー!
362ゲームセンター名無し:2006/09/22(金) 14:11:23 ID:T4i1sqj5
私はアニヲタでもスポヲタでもありませんが、アニゲに関しては雑学に組み込むのがよろしいかと。独立したジャンルとして成立していること自体?と思われる。
363ゲームセンター名無し:2006/09/22(金) 15:25:05 ID:YXjPFjP3
>>362
芸ヲタ乙
364ゲームセンター名無し:2006/09/22(金) 19:52:15 ID:1n9gvU5u
芸能もスポーツも雑学でいいよ
つーかノンジャンでいいよ全部
365ゲームセンター名無し:2006/09/22(金) 23:27:52 ID:qwleeROY
スポラン3ってどうなのかね?
得手不得手の割合としては。
366ゲームセンター名無し:2006/09/23(土) 00:38:19 ID:KJqyLUiv
>>365
ボクシングが異常に難易度高いから得意な人は少ないかと。
ただ、決勝で選ぶ人も極端に少ないけどね。
367ゲームセンター名無し:2006/09/23(土) 01:05:04 ID:GEjjrAZ8
ボクシングの選手の名前とかかなりきついな。テレビでもスカパーじゃないとなかなか見れないな。
ところでスポラン4だと何のジャンルが一番凶悪?
俺は陸上だと思った。
368ゲームセンター名無し:2006/09/23(土) 01:09:48 ID:wLZZevL7
ボクシングファンに言わせたら、普通のファンだったら誰でも
わかる程度の問題だそうだ。まあ世界王者しか出題されないから
当然なんだろうけど・・・。極めたら相当な武器になるだろうね。
369ゲームセンター名無し:2006/09/23(土) 01:15:00 ID:dzGWCRtF
芸ラン3の純邦楽とかアニラン1の特撮みたいなもんか。
370ゲームセンター名無し:2006/09/23(土) 01:18:16 ID:6Jwinohx
スポーツ武器って男らしいイメージ
女性プレイヤーは大概赤ペットだし。
女性プレイヤーは芸能が武器の人が多いイメージ。
アニゲはヲry
371365:2006/09/23(土) 01:30:01 ID:wnib36S5
確かにボクシングの問題が多いよね。

格闘技全般ヲタだからスポラン3多用してんだけど、
まぁ武器になりそうで良かったわ
372ゲームセンター名無し:2006/09/23(土) 01:42:44 ID:H25lJf37
ボクシング、プロレス、K-1/PRIDEあたりがメインか。

柔道影薄いよ柔道。動画でフックだのアッパーだの
答えさせるんだから、動画で大外刈りとか答えさせるような
問題があってもいいじゃまいか。
373ゲームセンター名無し:2006/09/23(土) 01:46:59 ID:abatUgEV
さりげなく相撲もあるでよ

案外刺さるぜ
374ゲームセンター名無し:2006/09/23(土) 04:52:09 ID:7dzGRM8E
相撲はさっぱりワカラン・・・
375ゲームセンター名無し:2006/09/23(土) 06:04:31 ID:ZyLRxoQ6
動画四択の「この技は何?」がさっぱり分からん
言葉の響きが面白いので「オモプラッタ」に毎回飛び込んでる
376ゲームセンター名無し:2006/09/23(土) 06:04:36 ID:z/4QF/E3
スポタイの相撲問題は凶悪
377ゲームセンター名無し:2006/09/23(土) 06:16:18 ID:Q5gqI2FM
スポラン4のオートレース場多答にはワラタ。 それと連想『別府競輪場』→小野もワラタ。3競オート問題は簡単すぎる。
378ゲームセンター名無し:2006/09/23(土) 13:03:29 ID:Lzw9MQCi
プロレスの問題が以外に簡単なのがいただけない、俺プヲタ。
相撲は力士の名前が似てるからか、にわかファンにはケアレスミスが多くなってしまう。
379ゲームセンター名無し:2006/09/23(土) 14:05:02 ID:GEjjrAZ8
8日はF1鈴鹿があるから竜は少なそう。特に今年は特別な年になるし…
ミハエル引退、来年鈴鹿無しで富士ということで…
富士のほうが近いけど鈴鹿のほうが断然いい!
380ゲームセンター名無し:2006/09/23(土) 17:36:21 ID:PBEXXtjP
F1ファン自体が昔と比べると格段に減ってるからたいして影響ないよ
381ゲームセンター名無し:2006/09/23(土) 18:39:27 ID:8e21TI+o
相撲は元関取、部屋名なんかがな・・・
現役力士ならわかるが
382ゲームセンター名無し:2006/09/23(土) 19:39:53 ID:jHveBESc
相撲ヲタなのに、プロレスがさっぱりわからんから、スポラン3が相手に刺さるか自分に刺さるかは運次第。
でも、プロレスの方が多いから自分によく刺さるorz
383コーツィ ◆gO3idI8ICI :2006/09/23(土) 20:05:59 ID:i7Ou0+XG
スポ3なんて選択するやつもいねーし、普通によく使われる分野を鍛えて正解率あげるのが吉だな
野球サッカーあたり
384ゲームセンター名無し:2006/09/23(土) 21:03:28 ID:PBEXXtjP
スポ3使いってホント全然いないね
一人強いタイガさんがいたけど今はあまりやってないみたいだし
385ゲームセンター名無し:2006/09/23(土) 22:25:26 ID:ZqZM6xjM
歴代最多被本塁打の投手って川村丈夫?
386ゲームセンター名無し:2006/09/23(土) 22:53:49 ID:FjDJJAUb
検索しろ
387ゲームセンター名無し:2006/09/23(土) 22:55:54 ID:yG+3Bn2h
投げたらアカン!
388コーツィ ◆gO3idI8ICI :2006/09/23(土) 23:06:18 ID:i7Ou0+XG
勝ちたいんや!
389ゲームセンター名無し:2006/09/24(日) 00:02:12 ID:vqiGN+RW
アニキュの刺さらなさは、ある意味素晴らしいなw
390ゲームセンター名無し:2006/09/24(日) 06:02:57 ID:XkyhivZL
スポ3→すぱるたんX

ところで、スポ2使いに質問。
「フリーキックの名手」って何人いるんだ?
391ゲームセンター名無し:2006/09/24(日) 06:13:47 ID:ZtjjnJEq
うまい人は全員名手だよ。
392ゲームセンター名無し:2006/09/24(日) 07:50:57 ID:JuvIpCOl
>390
資格とか別にないから名乗れば勝ちw
393ゲームセンター名無し:2006/09/24(日) 10:34:41 ID:2WTdHW4h
>>390
( ゚д゚)o彡゚ みっさっわ! みっさっわ!

今、旬の選手はペルナンブカーノを覚えとけば大丈夫じゃね?
個人的にはナメックのほうがすごいと思っているが
394コーツィ ◆gO3idI8ICI :2006/09/24(日) 11:02:53 ID:pbXKa0Do
ベッカムとかデルピエロとか出てくるやつだろ?>「FKの名手」って

第二ヒントまで待てばわかるから第一で選ぶな
395ゲームセンター名無し:2006/09/24(日) 17:43:37 ID:GkUoCvZt
アルバロ・レコバ(ガチャピン)、シニサ・ミハイロビッチ(引退したけど)、アンドレア・ピルロとかもお忘れなく…
ちなみに>>393のナメックはベティス所属のマルコス・アスンソン。
もし「このFKを蹴ったのは誰?」と言う類の問題で彼の動画が出てきたら鼻血出す自信がある。
それくらい気持ち悪い弾道持ってる選手。

日本人ならセルティックの茸先生とジェフの阿部勇樹と浦和のアレックス辺りが三大巨頭かもしれない。
後は一般ピーポーには知名度低めだけど三浦淳宏も名手と呼ばれてる。QMAにも出てたような気がするし。
396ゲームセンター名無し:2006/09/24(日) 23:15:34 ID:JuvIpCOl
最近、阿部は代表はおろかジェフでさえたまにしかFK蹴らなくなってきているんで、
名手ではあるけど何本の指とかそういうレベルではなくなってきてると思う。

今後、有名になってくるところとしては名古屋の本田圭佑とかどうだろう?
あとは名手とはちょっと違うけど独特ってところでFC東京の鈴木規夫?
397ゲームセンター名無し:2006/09/24(日) 23:25:44 ID:lNgsN6Y6
フリーキックの名手っていうと、横浜フリュのエドゥーを真っ先に思い浮かべる。
なぜだろう。
398ゲームセンター名無し:2006/09/24(日) 23:28:46 ID:NmgtUuqw
真っ先に木村和司が思い浮かんだ
399ゲームセンター名無し:2006/09/24(日) 23:44:28 ID:yPT4YGQs
>>393
マルコス”ナメック”アスンソン 背番号「魔」ってナツカシス            W○W○Wめ…。

リーガつながりならデルビの時のアルベルティーニの魂FKが印象的
個人的にはジャンフランコ・ゾラとか好きだな。

先週はアツ君のワンマンショーをみてきました。
ビューチフルなFKを2本も堪能しましたよorz
FKじゃないけど山形の佐々木のハーフウェイラインからの超ロングも生で見てるなorz
400ゲームセンター名無し:2006/09/25(月) 01:35:11 ID:64au7GNc
ジュニーニョ・パウリス太もかなり上手い
401野球使い:2006/09/25(月) 02:17:14 ID:2to4JkU5
蹴鞠の話する奴は氏ね
スポーツなんて野球だけあれば十分なんだよ
402ゲームセンター名無し:2006/09/25(月) 03:29:40 ID:UnOB6bwG
>>401
IDがイカス
to to for Joshikosei you go!
403ゲームセンター名無し:2006/09/25(月) 05:43:17 ID:OQXwBmWs
ノン・エフェ
「AAA」

スポラン1ヲタ<スリーエー
芸ラン3ヲタ<トリプルエー
スポラン3ヲタ<トリプレア
アニラン3ヲタ<トライエース
404ゲームセンター名無し:2006/09/25(月) 19:37:17 ID:vyDvLDVQ
いつもランオンリーだから、全国大会は新鮮だったぜ。
405ゲームセンター名無し:2006/09/25(月) 20:02:22 ID:BpxuJh9B
>>403
俺、一番下だよwww
406ゲームセンター名無し:2006/09/25(月) 20:08:58 ID:XvJzzQjR
>>403
上2つしかわからん
407ゲームセンター名無し:2006/09/25(月) 22:25:59 ID:1r3izMS8
ここで芸ラン2、アニラン3使いの俺が通りますよ。・・・もちろんペットは血達磨ですが、何か。
どっちも古い題材の問題はよく刺さるが、調べてわかれば比較的覚えやすい答えが多いんだよな。既に武器としては通用していない気がする。
408ゲームセンター名無し:2006/09/26(火) 00:05:40 ID:K1tsHs5N
どっちも名前を憶えてもらえないと商売上がったりだから
手法は色々あれ、憶えたら忘れない(憶えるまでもない)名前が多いんだよな。

フツーの人名が一番苦手な俺はやはり血達磨ですが何か。
409ゲームセンター名無し:2006/09/26(火) 00:31:02 ID:MG0/4O6k
スレ違いと言われそうだがどうしても気になったので…
ブンデス得点王はアイウトンからディビジはマテヤ〜に分岐したので
ケジュマンキターと思ったら四文字…これケズマンて答えりゃいいの?
410ゲームセンター名無し:2006/09/26(火) 00:31:27 ID:EeP4b1ce
芸能ゲームの知識はsakusakuでしか勉強してない俺がきましたよ。
けど結構約にたってる。
411ゲームセンター名無し:2006/09/26(火) 01:34:56 ID:3L2SbwXf
>>409
それしかないでしょうね…
自分も形式は違えどタイピングでボクシングの審判の事を何と言うか、4文字で答えなさいと言う出題が。
ずーっと5文字だとばかり思ってたので硬直。そして単独不正解_| ̄|○
412ゲームセンター名無し:2006/09/26(火) 17:50:15 ID:PjwdPzLf
そこで「ジャッジ」と答えた俺が通りますよ
413ゲームセンター名無し:2006/09/26(火) 19:02:00 ID:4Vz5DlJz
クラプトンの在籍バンドの順当て、8%!
いやはや・・
414ゲームセンター名無し:2006/09/26(火) 19:18:27 ID:GBJEdlRX
妥当だと思うがな。浜崎あゆみの発表順当てでさえ30%台なのに。
むしろ8%もあることに驚きだ。
415ゲームセンター名無し:2006/09/26(火) 20:09:12 ID:wLS+IgsT
夜空ノムコウはムカついた
416ゲームセンター名無し:2006/09/27(水) 02:10:56 ID:KbI7G4KU
スポを鍛えようとしてタイピングをウン十回予習
 ↓
絶望的な難易度に気づく
 ↓
キューブ・並べ替えに逃げる
 ↓
それすら耐えられずアニゲ順当てを鍛えだす ←今ここ

皆は苦手なジャンルの予習って何やるのかな?このままだと2落ち3落ちの嵐だからどうにかしたい

417ゲームセンター名無し:2006/09/27(水) 05:01:24 ID:bYUIPSUU
コンマイって焼きたてじゃパン好きだよな
418ゲームセンター名無し:2006/09/27(水) 08:15:21 ID:kjhhsIyt
>>418
じゃパンとかそんなに見ないけどな
俺がよく見るのは「ワンピース」と「ネギま」と「ドラゴンボール」
419ゲームセンター名無し:2006/09/27(水) 08:18:21 ID:OMDVNZEx
じゃパンだと四文字で泣くぞw
420ゲームセンター名無し:2006/09/27(水) 12:39:41 ID:AWfPuNTD
極虎一家ネタが出たときはびびった
あんなの30オーバーじゃなきゃ答えられんよ  俺はもちろん単独正解したけど
421ゲームセンター名無し:2006/09/27(水) 16:31:56 ID:bYUIPSUU
ジャぱんだっけ?
いやにマニアックなところばっかり出てくる。
パロとか
422ゲームセンター名無し:2006/09/27(水) 21:02:20 ID:dnV/9yiR
にぽんハム一位通過
423ゲームセンター名無し:2006/09/27(水) 21:18:42 ID:TlIVtHd0
メッシ
イニエスタ
シャビ
ファンボメル

↑のタトウ123で間違ってむかついたわけだが。
424ゲームセンター名無し:2006/09/27(水) 23:38:30 ID:pCJYOpjt
>>423

だから選択肢に残ってるうちは選べって。学習しろ。
425ゲームセンター名無し:2006/09/28(木) 02:52:43 ID:LYCOsot1
南斗聖拳の使い手すべて選べ
シン
ジャギ
ユダ
レイ

でジャギ入れて死んだわけだが
426ゲームセンター名無し:2006/09/28(木) 08:41:12 ID:wnDi4vT2
>>425
俺も同じ事して憤りを感じたw
正式な継承者じゃないとダメなんじゃね
アミバとか選択肢に出たら外すべきなんだろうか
427ゲームセンター名無し:2006/09/28(木) 11:21:27 ID:LhEIo8cD
>>423
それのインテルVerで、マルティンスはずしたら間違いになった。

>>425
ジャギは北斗神拳だろ。
破門されたけど
428ゲームセンター名無し:2006/09/28(木) 13:17:56 ID:pDBpomAA
お笑い芸人と洋楽歌手は全員死ね
429ゲームセンター名無し:2006/09/28(木) 18:04:41 ID:0ThrpyZZ
たむらけんじがいるな
430ゲームセンター名無し:2006/09/28(木) 20:06:58 ID:nPiO/+XW
>>427
一応ジャギは南斗聖拳も使えるんだよ、まあケンシロウも南斗聖拳使ってた事があるけどな。
431ゲームセンター名無し:2006/09/28(木) 21:47:45 ID:Rvr+Uqnf
芸4文字でヒゲモクが前からあったので(鶴久も作れるけど、分岐するのか?)
いつか出るだろうと思ってたクロベエに今日初めて遭遇した。

在りし日の彼を思い出してちょっと涙。
しかし正解率低すぎ。
432ゲームセンター名無し:2006/09/29(金) 08:54:25 ID:xz2MFt/s
ぼうろ本の人か
433ゲームセンター名無し:2006/09/29(金) 15:55:57 ID:UIGNF4xX
                      ____    、ミ川川川彡
                    /:::::::::::::::::::::::::""'''-ミ       彡
                   //, -‐―、:::::::::::::::::::::三  ギ  そ  三
            ___    巛/    \::::::::::::::::三.  ャ  れ  三
        _-=三三三ミミ、.//!       l、:::::::::::::三  グ  は  三
     ==三= ̄      《|ll|ニヽ l∠三,,`\\::三  で       三
        /              |||"''》 ''"└┴‐` `ヽ三   言  ひ  三
         !             | /          三   っ  ょ  三
       |‐-、:::、∠三"`    | ヽ=     U   三.  て   っ  三
       |"''》 ''"└┴`       | ゝ―-        三  る  と  三
       | /           ヽ ""        ,. 三   の   し  三
        | ヽ=   、    U    lヽ、___,,,...-‐''"  三   か  て  三
.        | ゝ―-'′          |  |::::::::::::_,,,...-‐'"三  !?    三
          ヽ ""        ,.    | | ̄ ̄ ̄      彡      ミ
        ヽ、___,,,...-‐''"  ,,..-'''~             彡川川川ミ
          厂|  厂‐'''~      〇
        | ̄\| /
434ゲームセンター名無し:2006/09/29(金) 19:10:57 ID:ilIdQZI0
>>433

それはタカモクが記者会見で暴露本のこと「ボウロボン」と
間違えて連発してたことを知っての発言?
435ゲームセンター名無し:2006/09/30(土) 07:40:18 ID:sjd8nG2B
いや、知らんかったから上の貼ったw
麻生のフロッピー発言みたいだな。
436ゲームセンター名無し:2006/09/30(土) 22:04:50 ID:Zbq3f2Mf
次の池沼をキモイ順に並べよ

アニヲタ
ゲーヲタ
声優ヲタ
戦隊ヲタ
特撮ヲタ
漫画ヲタ
437ゲームセンター名無し:2006/09/30(土) 22:12:24 ID:gd5NVys9
声優ヲタ→戦隊ヲタ→特撮ヲタ→アニヲタ→ゲーヲタ→漫画ヲタ
438ゲームセンター名無し:2006/09/30(土) 23:39:18 ID:p9lCO1j/
アニヲタ乙
439ゲームセンター名無し:2006/09/30(土) 23:47:58 ID:IxfkQJos
年齢にもよるな
ハタチ超えてアニヲタは・・・正直キツイ
440ゲームセンター名無し:2006/09/30(土) 23:56:59 ID:BUcTr/NT
声→アニ→残り

上二つは確定だろう。
441ゲームセンター名無し:2006/10/01(日) 03:19:47 ID:ex0nnJsj
戦隊と特撮の違いがわからん
てか特撮は戦隊を内包してるやん
442ゲームセンター名無し:2006/10/01(日) 06:48:30 ID:FFw9kAJy
アニヲタは20歳以上が多いでしょ?
ガキはDVD買えないだろ
443ゲームセンター名無し:2006/10/01(日) 09:01:10 ID:U02dnqgS
まぁいい年してアニメ見てるのもアレだが
学問一つロクに答えられない筋肉バカもキモイよね
444ゲームセンター名無し:2006/10/01(日) 18:11:21 ID:86+ggmhI
>>436
アニヲタと声ヲタはほぼ被ってると思うんだけどな。
まぁ、声優とかわかんないけどアニメ好きはいるから声ヲタの方がレベル上か。
アニメ嫌いな声ヲタいないもんな
445ゲームセンター名無し:2006/10/01(日) 19:08:13 ID:ENAmspj6
じゃあおれはキモィの部類に入るな。
446ゲームセンター名無し:2006/10/01(日) 19:13:20 ID:1HLonMZ4
アニメを見ない声ヲタはいるらしい
447ゲームセンター名無し:2006/10/01(日) 20:26:40 ID:ENAmspj6
まさに俺だな。前はアニメも声優も好きだった。
しかし今はアニメは見ていない。
だが声優はいまでもしっかり追っている。
448ゲームセンター名無し:2006/10/01(日) 22:15:25 ID:BbmXwF3Y
野球の個人タイトルが確定したな。
449ゲームセンター名無し:2006/10/01(日) 23:05:23 ID:Oh9i+2jm
ある程度コメント編集できるようになったけど
コメントをアニゲ嫌いとか、芸能わかんねにしてるやつってかなり逆効果だよな。
450ゲームセンター名無し:2006/10/01(日) 23:21:54 ID:pMgF27Cc
いわゆる「誘い受け」ってやつじゃね?
451ゲームセンター名無し:2006/10/01(日) 23:55:50 ID:SriBwyB6
わざとアニゲ・芸能を選ばせる、という作戦か
452ゲームセンター名無し:2006/10/02(月) 00:10:53 ID:fqZC0WVg
NHK
凱旋門賞


ディープ
ガンガレ!
453ゲームセンター名無し:2006/10/02(月) 00:14:56 ID:EXqxSlzC
みんなみてるかーーー!
がんばれー。深い印象をのこすんだ
454ゲームセンター名無し:2006/10/02(月) 00:37:56 ID:tn9ZoNZb
ディープしょぼっw
455ゲームセンター名無し:2006/10/02(月) 00:40:34 ID:EXqxSlzC
でもよくやったよ。感動した。
456ゲームセンター名無し:2006/10/02(月) 01:28:37 ID:tn9ZoNZb
牝馬であんなに斤量背負って突っ込んでくるプライドたんハアハア(*´Д`)=з
457ゲームセンター名無し:2006/10/02(月) 07:24:26 ID:69aP/UKt
ディープ乙!
マッサ乙!
ミハエルよくやった
458ゲームセンター名無し:2006/10/02(月) 15:20:06 ID:vcbThXQW
賢者になってこんなこと聞くのもアレだが、
アニゲ強くなるコツ教えてもらえないかな?
459ゲームセンター名無し:2006/10/02(月) 15:38:26 ID:mYkT8/q5
毎週アニメを20本見てアニメ、声優、ゲーム雑誌を各2冊は読んでゲームは月に10本くらいこなせばいいよ
460ゲームセンター名無し:2006/10/02(月) 19:26:06 ID:O5zobGNW
刑務作業だな
461ゲームセンター名無し:2006/10/02(月) 20:55:06 ID:mYkT8/q5
ぶっちゃけ俺はそれぐらいしてるけど、それでも正解率8割しかないよ
462ゲームセンター名無し:2006/10/02(月) 22:07:25 ID:kXwtKfFq
>>458
まず、スパロボは何でもいいからやってみることかな。
463ゲームセンター名無し:2006/10/02(月) 22:20:15 ID:ONnRMwzh
>>458
70%以上〜ぐらいの正解率の問題に出てくる作品は
いわゆる有名どころになるはず。
そこらをメモっといてあとからWikiなりGoogleなりで
いろいろと触っておく。これをコツコツ繰り返す。
しばらくやってりゃ結構変わるはず。

QMA3が出来る時間も残り少ないが、
しっかりやっとけば4でスタートダッシュ
掛けれるはず。超ガンガレ。
464ゲームセンター名無し:2006/10/02(月) 22:35:54 ID:EXqxSlzC
ようつべでアニメを見るといいかも。
うpされてればのはなしだが。
465ゲームセンター名無し:2006/10/02(月) 23:28:57 ID:WhFyaGC9
俺も少しはアニメの正解率が上がったかなと思ったらアニラン1で再び0点。
アニラン4に関しては意味不明。声優なんでほとんど聞いたこともないので対策しようがないほど俺には憎い。
しかし、最近海外芸能のほうが憎い気がしてきた。映画館なんてここ5年はいってないな。
466ゲームセンター名無し:2006/10/02(月) 23:33:00 ID:2SUUe4gS
>>458
アニゲも他のジャンルと同じでどれだけその世界に浸かってるかか鍵だからな
予習で問題回収が一番無難かな
467ゲームセンター名無し:2006/10/03(火) 01:27:52 ID:Mqjj7OmN
アニラン4対策…
・古いアニソン集とか借りて聞いてみる。水木一郎とささきいさおと子門真人
 と山本正之など誰がどんな歌うたってるか区別がつく様になったら一歩前進。けっこう面白いよ昔の歌。
・声優問題は予習回収で覚えるが無難。七人のナナの声優別は無理だろ普通。
 ただルパンとサザエさんとドラゴンボールとどらえもんとアンパンマンは必ず覚えておくこと。
・ライトノベル系は俺的には覚えなくて可。いとうのいぢとハルヒだけは今が旬らしいので覚えておくこと。
・デビルマンの歌の順当ては五十音順。

二十代後半の俺が正解率60パーセントぐらいのアニラン1は若い人はどうなんだろ。
古い特撮とかめちゃくちゃきつくない? 生まれてないっちゅーんねん!
468ゲームセンター名無し:2006/10/03(火) 02:53:53 ID:cv5wkC4n
>生まれてないっちゅーんねん!

クイズに生まれてないは通用しない。文句言うならやめろ。
469ゲームセンター名無し:2006/10/03(火) 04:08:28 ID:oJn+BYW/
>>468
何で文句だと思うかなぁ。
どう見ても軽いニュアンスで言ってるだろ。

ムカついたからお前がやめろよ。
470ゲームセンター名無し:2006/10/03(火) 11:01:26 ID:o95RmBWa
>>467
特撮できっついのは80年代後半から90年代の微妙に下火だった頃の作品。
出版資料も少ないし、ビデオ屋なんかでも置いてないことが多い。
逆にほんとに古いやつの方が後付けでのチェックはしやすい。昭和仮面ライダー
なんか全部レンタルDVDで見られるし。
471ゲームセンター名無し:2006/10/03(火) 11:08:19 ID:PdqBvCL+
スーパー戦隊、ウルトラQ、ウルトラシリーズ、特撮怪獣ものは専門サイトも多いし学習する気があれば問題無い
俺は、星神シリーズが来るとワケがわからない。レインボーマンの問題出ないかな〜
472ゲームセンター名無し:2006/10/03(火) 21:20:22 ID:MqMJdLwI
>>471
>俺は、星神シリーズが来るとワケがわからない。

特撮は昔のウルトラマン、ゴジラぐらいしかわかんないな。
小学生の頃の杵柄で
473ゲームセンター名無し:2006/10/03(火) 21:36:23 ID:o+5A+462
おれはうるとらまんよりかめんらいだーがいい
474ゲームセンター名無し:2006/10/03(火) 23:04:19 ID:EVPCxSQI
クイズのために勉強?
はぁ??
もっと他にやることあんだろ???

お前らほんと馬鹿ばっかだな。
475ゲームセンター名無し:2006/10/03(火) 23:32:34 ID:h3EhiCFZ
>>474

お前の他にやることって何だ?エロゲーか?(w
476ゲームセンター名無し:2006/10/03(火) 23:41:29 ID:0GRS7a24
>>475
まあそういうな
フェアリーに転落してそれでも1落ちで凹んでんだろ
477ゲームセンター名無し:2006/10/03(火) 23:49:41 ID:pE+IFlsY
?が1行ごとに増えていくあたりに工夫を感じますね
478ゲームセンター名無し:2006/10/04(水) 23:35:49 ID:ecYxFTz4
スレ違いですまん。
よくニュース番組等で「訂正してお詫びします」と言っているが、「お詫びして、訂正します」が正しいと思うがいかが?
ここの住人は賢そうだから誰か解るかなと思って聞きます。
要は、
間違えたのなら仕方ない。但し、勝手に訂正しないで先ずは謝るのが先だろ、と言いたいのだ。
誰か日本語に詳しい方、教えて下さい。
479ゲームセンター名無し:2006/10/04(水) 23:58:25 ID:9mCLXa3I
多答が異様に多かったな今日は
特にアニゲ
480ゲームセンター名無し:2006/10/05(木) 00:07:49 ID:vv3ZjRH0
「お詫びして、訂正します」のがよく聞く気がする。バードがよう言うてる。

いいとものテレフォンショッキングでアシスタントがタレントのとこに電話をかけて
タモリに電話をタッチする時「少々お待ちください」って言ってたのがいつの間にか
「少々お待ちいただけますか」に変わってたのを思い出した。みんなきにしてたんだな。
閑話休題
いいとものエンドテロップにながれる音楽:鷺巣詩郎の部分をわしずしろう、と読み間違えてた。
アニタイのうしおそうじの分岐問に出会う前に気づいてよかったw
481ゲームセンター名無し:2006/10/05(木) 00:32:08 ID:zwArzkWH
>>479
多答はもう諦めてる
その場では正答覚えても次に遭遇する時には忘れてるしね
もう1234ドーンの全押しで通過できたらラッキー程度
決勝で多答投げられた瞬間優勝は諦めちゃうなぁ
一応対人ゲームだからあからさまな捨てとかはしないけどさ…
で、多答使いからしたら1234ドーンは捨ててるように見えるの?
482ゲームセンター名無し:2006/10/05(木) 00:58:57 ID:y3x4y6B3
>>478
どっちでもいいんじゃないか?
この場合のしてってのは順序を表すわけでなく
並列、同時の意味合いな気がする
483ゲームセンター名無し:2006/10/05(木) 08:29:26 ID:NQojHmEo
>>482
だから、並列・同時でも駄目で、まず先に謝るべきだと>>478が言ってるじゃないか。
俺は>>478と全く同意見だな。
484ゲームセンター名無し:2006/10/05(木) 15:52:32 ID:6jEmtBWy
一文節の中で、謝罪のタイミングが前か後ろかで、重みが変わるということは
原則ない。

お詫びして訂正というのも、より詳しく書けば文意は「お詫びすると共に訂正して」
なので、別に先に謝ってることにはならない。故にどっちでもいい。
485ゲームセンター名無し:2006/10/06(金) 01:21:33 ID:gVJ1v9ne
「訂正してお詫びします」→訂正してからお詫び
「お詫びして訂正します」→お詫びしてから訂正

と解するのが妥当だと思うのだが。

つまり同時・並列ではなく、順番だと。

よって後者が正しい。

勝手に訂正するなよな、マスゴミは。
どんな客商売でもヘマしたら、まず最初に謝るのが常識じゃないかい?

=======================


まあ、ニートや厨房にはわからんだろうが…………………
486ゲームセンター名無し:2006/10/06(金) 02:16:56 ID:u2SW1/jJ
で、これスポ・芸・アニゲのどの話題?
487ゲームセンター名無し:2006/10/06(金) 03:46:22 ID:CdT0FoPm
議論する気はないので、違うと言うならそれでいいけど。

>>478
「お詫びと訂正」、「訂正とお詫び」で、前者の方が謝意が重くなるという根拠はない。
この状況で伝えるべきは、誤りの表明、謝罪の意、訂正するべき事実にある。

A:番組中に〜の誤りがありました。申し訳ありませんでした。正しくは〜でした。
B:番組中に〜の誤りがありました。正しくは〜でした。申し訳ありませんでした。

最初に謝らなくてはならないなら、Aでなくてはならない。
が、実際はBでも何ら問題はない(ある?)。
この順序が違うだけで、礼儀が伴っていないなどと判断するのはおかしい。
せっかく意味をフレキシブルに捉えられる言語なのに、もったいないよ。
まあフレキシブル故に悪意にも取れるから、お詫びしてを先にするって気持ちはわかるけど。

日本語としてどうこうということなら、そんな感じで。
488ゲームセンター名無し:2006/10/06(金) 22:31:30 ID:RQjK58zn
========糸冬  了===============
489ゲームセンター名無し:2006/10/10(火) 11:49:22 ID:TiVkx9YS
>>487
その場合のA、Bはいずれも誤りを認めたにとどまり、訂正はなされていないから、どちらでもよいことになる。

490ゲームセンター名無し:2006/10/10(火) 19:30:30 ID:ukUR6+CP
エルフになったら、芸能7回連続とか。別の日にスポーツ5回連続とかありえないことがおこってるだけどこれなに?
アニゲは30回くらい出てない。
491ゲームセンター名無し:2006/10/11(水) 00:20:13 ID:I8LfhCGd
>>490
アニゲ五回連続、スポが全然出ないなんてこともある。
予選ジャンルにアニゲとノンジャンルが入ってて、しかもノンジャンのうち三問がアニゲだったりすると、予選問題の半分がアニゲとなってしまい、かなり頭くる。
アニゲヲタまじで死んでくれよ。キモイから。
熊のおかげで気持悪そうなアニメのタイトル結構覚えたぞ。
内容全くしらんけど、タイトルからしてキモそうなのは……
ふたりはプリキュア
おじゃ魔女ドレミ
ネギマ先生
シスタープリンセス

興味ないから正確なタイトルではないかもしれん
492ゲームセンター名無し:2006/10/11(水) 00:43:05 ID:8S+XP6ed
>>491
お主もまだまだよのう。
俺なぞ、徹底的にアニゲやって今やペットも青魚。
ついにケルでアニゲの区間賞が取れるまでになった。

マスクをつけてるガンダムの登場人物も、
機動戦艦ナデシコの何とか小隊の小隊長の名前も
角川が発行しているアニメ雑誌の種類も
ときメモで告白する伝説の場所の名前もお任せあれだ。
全部何のことやらよくわららないけど。

ま、クイズで勝ちたかったら文句言わず憶えとけ。
好き嫌いのある子は大きくなれないよ。
493ゲームセンター名無し:2006/10/11(水) 00:54:59 ID:I8LfhCGd
>>492
ハハァm(__)m
参りました(笑)

494ゲームセンター名無し:2006/10/11(水) 01:42:45 ID:3Kerw/sE
女児向けアニメとオタ向けアニメが同扱いか。

まあ一部の人にとっては同じようなものではあるが。
495ゲームセンター名無し:2006/10/11(水) 09:10:27 ID:yfMj8gCK
その辺は世間の奴らも割と判っている

セーラームーンの時代からな
496ゲームセンター名無し:2006/10/11(水) 17:31:42 ID:PDabECfz
あれだ、子供がいるかいないかで感覚が異なるんだよ
497ゲームセンター名無し:2006/10/12(木) 00:08:39 ID:2Ydi3gb9
アニメは今放送中の最新作を問題にするのは止めて欲しいんだが・・

「プリキュアS☆Sで日向咲が変身するのはキュア○○○○?」


ブライトで何で不正解なんだよゴルァ!!(#゜д゜)
KONMAIテメー日曜朝8:30からめん球かっぽじって視聴して来い!
498ゲームセンター名無し:2006/10/12(木) 03:57:46 ID:1sfAzFp4
イーグレットとブルームじゃないの?
499ゲームセンター名無し:2006/10/12(木) 07:13:21 ID:mYIznb3W
ブライト吹いた
500ゲームセンター名無し:2006/10/12(木) 07:26:06 ID:zeMpBDa4
ちょっと前にどっかのスレで懸念されてたが…
やはりまだ修正されてないのか
よく知ってるせいで間違えるとは皮肉だ
501ゲームセンター名無し:2006/10/12(木) 17:44:16 ID:Ky9JGLmQ
めん球
502ゲームセンター名無し:2006/10/12(木) 20:13:43 ID:Tjj3TPxk
すべてのエフェクトクイズがつまんなくて困る。
503ゲームセンター名無し:2006/10/12(木) 20:21:52 ID:RnkjbPBS
>>502
スポ、芸、アニゲはつまんない。
学問、雑学の人名はつまんない。地名が面白い。
504ゲームセンター名無し:2006/10/12(木) 22:32:00 ID:2XfeOFzA
>>502
エフェクトはQMA1→QMA2→QMA3と目に見えて劣化してる
つまらんと感じるのも無理はない
505ゲームセンター名無し:2006/10/13(金) 00:04:05 ID:2Ydi3gb9
もういっそ「何を作ってるのでしょうクイズ」並の難易度でよくね?
506ゲームセンター名無し:2006/10/13(金) 09:13:27 ID:YaSKXk6q
>>504
どの辺が劣化してるんだ?問題の質か?
でもリバウドとかラウールをエフェクトで出されるよりはマシだと思うが…
507ゲームセンター名無し:2006/10/13(金) 11:29:24 ID:NEETU/hp
>>506
問題の質がいいかというのは、難しいかどうかとはまるで違う概念だ
確かに3になって読みにくい難問は増えたが、
エフェクトの特性を活かした良問はほとんどなくなってしまった

ただ漢字を読めるかどうかの形式に成り下がった今のエフェは
劣化したと罵られても致し方ないだろう
508ゲームセンター名無し:2006/10/13(金) 12:54:21 ID:/rlEhiRs
>>505
「何をイッツジーしているのでしょうか」レベルでいいよw
509ゲームセンター名無し:2006/10/13(金) 13:37:03 ID:YaSKXk6q
>>507
では聞くけど「エフェクトの特性を活かした問題」って
具体的にどの問題が該当するんだ?ちょっと例を挙げてくれないか。

俺は今のままでも十分面白いけどなぁ。
単純に難読ゲームでいいじゃん。
510ゲームセンター名無し:2006/10/13(金) 15:54:36 ID:+XG0ngIj
モザイク問とか増えてほしい
511ゲームセンター名無し:2006/10/15(日) 00:53:25 ID:nQAuu78U
>>507
いくらなんでもそのIDはどうかと思うぞ
512ゲームセンター名無し:2006/10/15(日) 01:37:00 ID:w7byX9+j
ニートだwww
513ゲームセンター名無し:2006/10/16(月) 23:13:02 ID:BhG82D6Y
>>507
本文とIDのギャップがwwww
514ゲームセンター名無し:2006/10/17(火) 21:30:41 ID:1RCHhK0l
今日もエフェクトつまらなかったぜ。
だけど、ここが舞台の映画です
とか、映像問題は面白かったわ。
515ゲームセンター名無し:2006/10/18(水) 23:39:00 ID:+x78UDOl
アニヲタって本当にキモイから、まじで死んで。
お前らはイジメられればいいんだよ。
516ゲームセンター名無し:2006/10/19(木) 05:42:35 ID:RA8EblSU
そうだね。プロテインだね。
517ゲームセンター名無し:2006/10/19(木) 21:44:34 ID:mLWFViqJ
パッションuzeeee
518TNOK@クララ:2006/10/20(金) 02:22:44 ID:DvVviA6U
並べ替えで多田野数人来たときは焦った
519ゲームセンター名無し:2006/10/20(金) 17:40:30 ID:0sa5MMAc
やあ。
君とはいつか、当たってみたいものだな…
520ゲームセンター名無し:2006/10/21(土) 03:25:15 ID:L4B+Dj8R
スポーツはサッカー、野球苦手だけど、
フィギュアスケートは得意な俺。
でもフィギュアスケート問題って少ないよね?
521ゲームセンター名無し:2006/10/21(土) 13:06:49 ID:5D9qaBb0
格闘技氏ね。プロレス
522ゲームセンター名無し:2006/10/21(土) 14:06:55 ID:39MjRq1R
相撲は大得意なんだがなー。って人は多いと思うスポラン3
523ゲームセンター名無し:2006/10/21(土) 16:04:21 ID:7ywm5TZy
並べ替えの銀金ウマー
524ゲームセンター名無し:2006/10/21(土) 16:28:11 ID:Q2bkpDLc
遅レスだし507でもないが。

>>509
QMA1ズームの中央ズーム式
(中央部の拡大縮小を繰り返して最終的に全体が見えるタイプのズーム)の

「バース」と「ムーア」(ーしか見えない。どちらも問題文が「阪神〜」だから最後まで読まないと間違える)
「Li」(何も見えない)

QMA2エフェクトズームの
「深田恭子」(「田恭」だけで柴田恭平と答えてしまう人が。)

などは個人的良問。
525ゲームセンター名無し:2006/10/21(土) 16:39:15 ID:cYXruljH
3の独立回転式エフェクトでも、
芸能で出る音楽ユニットの[ d b ](pやqと間違えたりする)や
スポーツで出るプロレス団体の[ 6 6 6 ](同じく9と混同する)などは
エフェクトの特性を活かした良問だと思う。

1の頃にあった、[ 3 ]と表示されてそのまま「3」とタイプさせるような問題や
[ ウ イ イ レ ]と表示されてそのまま(以下略)みたいな問題がなくなっただけでも
十分質は上がってるように感じるけどね。

>>524柴田恭兵は引っかかったっけなぁ…orz
526ゲームセンター名無し:2006/10/21(土) 17:04:59 ID:Q2bkpDLc
そうだ、恭兵だった。失礼。
527ゲームセンター名無し:2006/10/21(土) 19:43:29 ID:TtSVNrPT
>>522
デーモン小暮閣下か?
それとも愛子様?
528ゲームセンター名無し:2006/10/22(日) 15:17:57 ID:SxXORTcB
>>524
2時代に「菩薩」を何度やったことか……。
529ゲームセンター名無し:2006/10/23(月) 12:44:40 ID:IBCP+zS2
来年正月の箱根駅伝の全出場校が出揃ったが、
もし、今回の予選会で個人一位をとった選手がエフェで出題されたら、
一体正解率はどれ位になるんだ・・・?

と言うか急にこんなネタが浮かんだ自分って・・・(汗)
530ゲームセンター名無し:2006/10/23(月) 23:03:49 ID:lwjEobVm
なんだ・・・なんか全国のラン5で知らない問題ばっかりですんだが。
531ゲームセンター名無し:2006/10/24(火) 00:09:29 ID:CSJhNAzK
>524
っ「大菩薩峠」
2でこれがズームで出て、速攻で「ぼさつ」と打ちましたが何か?
532ゲームセンター名無し:2006/10/24(火) 00:12:14 ID:CSJhNAzK
リロード忘れた…orz


今度英数のタイプ問題出たら栗の年齢打ってくる…。
533ゲームセンター名無し:2006/10/24(火) 17:46:08 ID:EQBcWmD6
アニゲ連想の答え。渡辺明夫
連想四つ目
ペンネーム。ほよよんろっく
ちょ、いいのか?周知の事実ではあるがたしか表向きは秘密だったはず
画集でもそこには一切ふれてないし
534ゲームセンター名無し:2006/10/24(火) 19:22:28 ID:lr/i0DLQ
ぽよよんろっくな。
それが問題で通るなら声優ネタでいくらでも問題が作れそうだが。
535ゲームセンター名無し:2006/10/24(火) 20:36:02 ID:4XDuXawV
北都南とか海原エレナは某家庭用ゲームでこっちの名義を使ってるから一応問題なし。
但し木村あやかはNG。
536ゲームセンター名無し:2006/10/25(水) 00:36:07 ID:jWRzRISE
>>535
木村あやかがNGなら猪口有佳にすればOKじゃね?
537ゲームセンター名無し:2006/10/25(水) 03:26:10 ID:I0Qu3aEd
>>535
木村あやかはおとボクPS2版に出てるだろ
538ゲームセンター名無し:2006/10/25(水) 03:52:16 ID:iZgbOSMZ
こいこい7の多答、初見で即答した俺キモスw
539ゲームセンター名無し:2006/10/25(水) 05:16:43 ID:ANe6Q+10
俺も
「次のうち、眼鏡をかけているキャラクターを選べ」
っていう多答を即答した時
「それなんてキモオタwww」と思わざるを得なかったよ…
540ゲームセンター名無し:2006/10/25(水) 07:25:39 ID:GRzAEQiF
アニゲ正解率だけ七割の俺キモス
ダカーポの朝倉音夢の答えを音姫にして満足している俺もっとキモス
○○新撰組を迷わず、ぎょうさつと打つ俺はもうダメかもしれん
541ゲームセンター名無し:2006/10/25(水) 07:46:27 ID:tLQg1IBd
>>249
何がしたょだよ
キモイ小文字使うなやクサレ
ここ2chなのが分かんねぇのかよボケカス
542ゲームセンター名無し:2006/10/25(水) 08:03:15 ID:AqyRQL8l
こいこい7とメガネとシスプリと鋼鉄天使の外は凶悪だな  全部正答したけど
543ゲームセンター名無し:2006/10/25(水) 08:13:39 ID:19fIFfe/
うはwwwwwwwお前らキモ過ぎwwwwwwwwww。

俺なんか、戦隊の名乗り順とかときメモ3のキャラ問題が初見で当てられた
くらいのもんだ。
544ゲームセンター名無し:2006/10/25(水) 08:24:55 ID:GRzAEQiF
>>543
メモ3か
地雷臭がぷんぷんしてたからやってねーや
そういえばアニゲの順番で戦隊モノの順番とかあっさり正解している俺もう廃人

orz
545ゲームセンター名無し:2006/10/25(水) 10:49:23 ID:qNeBe6qu
らいむいろにさくら大戦の購買?の女の子が入ると
超難問になるぽ
(´・ω・`)
546ゲームセンター名無し:2006/10/25(水) 20:18:26 ID:GRzAEQiF
>>535
そういやならびかえに生天目の名前あったな
547ゲームセンター名無し:2006/10/26(木) 10:24:43 ID:W0FLzzLX
セ・リーグシーズン盗塁記録を持つ選手を答えさせる四文字で
「喜国雅彦」が作れる事に気付いてワロタ。
一文字も合ってねぇじゃねぇか。
何考えてんだ出題者。
548ゲームセンター名無し:2006/10/26(木) 11:42:49 ID:trTM4Q97
芸能連想で
曲名が出てきて答えが郷ひろみという問題。

その曲名のチョイスを見て
この問題作成者、絶対郷ひろみのパチンコやっただろ!
549ゲームセンター名無し:2006/10/26(木) 16:31:27 ID:KGbEUoWa
キメェアニオタマトメテシネョボケカス
550ゲームセンター名無し:2006/10/26(木) 16:35:47 ID:kE3bJrF1
>>547
大胆な分岐するのかも知れんぞw
551ゲームセンター名無し:2006/10/26(木) 17:35:14 ID:rURD4jqi
さかた正あ
なは本之山

を思い出した
552ゲームセンター名無し:2006/10/26(木) 17:54:36 ID:L0KJFm+M
>>551
それ「山本たか」や「山本はな」にしている人何人かいたなw
553ゲームセンター名無し:2006/10/26(木) 21:18:18 ID:gC2qh60S
【セギノール】のキューブ間違えるなよ
554ゲームセンター名無し:2006/10/26(木) 21:53:32 ID:FuyL+uaP
ときメモの画像出されて「これは誰?」





知るわけねーよwwwwwwww
555ゲームセンター名無し:2006/10/26(木) 21:53:57 ID:Bhns2Fdg
予習スポ・芸の多答が出来る気がしない
556ゲームセンター名無し:2006/10/26(木) 23:14:30 ID:G41yqgL/
>555
スポ多40%強の俺でもボーダー60を4回クリアできたから頑張れ
557ゲームセンター名無し:2006/10/27(金) 12:15:46 ID:Oe4vkgio
何も考えず1234ドーンで運がよければ合格
558ゲームセンター名無し:2006/10/27(金) 12:22:57 ID:BuE1buD/
セギノール・・・?痔の薬・・・?
559ゲームセンター名無し:2006/10/27(金) 17:16:21 ID:I526RJTA
>>554
知らない人には知らないよねぇ・・・。

そういう自分は全国正解率80%ぐらいある
宇多田ヒカルの曲名は?

知らねーよぅ・・・。
もち単独不正解。
560ゲームセンター名無し:2006/10/27(金) 20:48:34 ID:imgfpd/e
>>559
ナカーマ
曲名・ドラマ名・映画は壊滅的だ。芸能さえなければ安定して決勝に残れるが、芸能が出た時点でほぼ予選落ち。
お笑いなら辛うじて判るが…
561ゲームセンター名無し:2006/10/27(金) 22:02:31 ID:YC4jhayf
俺も邦楽、洋楽、映画、芸能全部ダメだ
562ゲームセンター名無し:2006/10/27(金) 23:54:01 ID:hZYk+nV8
にんぷにお仕置きされて来い
563ゲームセンター名無し:2006/10/27(金) 23:58:38 ID:dCWSzcQO
芸能はタトとJだけ必死に予習したんでこの2つは出来るんだが・・・
皆出来るタイプやエフェが壊滅的
564ゲームセンター名無し:2006/10/28(土) 03:34:49 ID:uODn7AMb
邦楽・洋楽・演歌が大好きだから結構答えられるけどクラシックが鬼門だw
565ゲームセンター名無し:2006/10/28(土) 07:25:31 ID:76r6tBiN
セギノールなんて並び替えがあるのか。
これからマシーアスとかダルビッシュとか
並び替え出てきそうだな。
いっそ、ブランボーとかオバミュラーとか
誰が知ってるねん、という並び替え出てきてくれ。
566ゲームセンター名無し:2006/10/28(土) 07:29:56 ID:76r6tBiN
最近のJ-POPが最大の鬼門。ケツメイシ?とかロミオロマン?
オタッキー&翼?そんなん知るかっちゅーねん。
567ゲームセンター名無し:2006/10/28(土) 07:32:09 ID:jmoMvoyp
>>565
ダルビッシュは順当てで見たことあるよ
568ゲームセンター名無し:2006/10/28(土) 07:42:58 ID:LZ90Y2gJ
キューブでメガネッシュが出て吹いた。
569ゲームセンター名無し:2006/10/28(土) 10:06:54 ID:0rdm3PJL
スポーツの正解率が雑学を下回って下から2番目になっちまった
これも全て野球のせいだ
570ゲームセンター名無し:2006/10/28(土) 12:54:21 ID:/AwW84oc
>>565

字数少ないからキューブで出るんじゃないかな。もう出てるかも。
571ゲームセンター名無し:2006/10/28(土) 16:51:15 ID:0Jz1csEj
>570
キューブなら何回も見てるよ。「セギノール」
572ゲームセンター名無し:2006/10/28(土) 17:16:44 ID:CIX9ofic
J-POPイントロ問題実装キボン
573ゲームセンター名無し:2006/10/28(土) 18:15:33 ID:vJrP0l2E
>>572
音ゲー格ゲーガンゲーが犇くゲセンで音を聞く問題なんて出そうものなら
574ゲームセンター名無し:2006/10/28(土) 19:40:40 ID:aB5dIoIM
オバンドーはキューブにあったっけ?

>>567
ダル→ビッ→シュ→有、の奴だな
575ゲームセンター名無し:2006/10/28(土) 21:05:09 ID:fVqpPbIo
>565
オバミュラー、キューブで見たことあるぞ
576ゲームセンター名無し:2006/10/29(日) 00:42:27 ID:KrUE98zl
>>574
たまに順番当てはこういうやる気の無い問題が出てくるな。
ベ→ッ→カ→ム、ってのも無かったか?
577ゲームセンター名無し:2006/10/29(日) 00:57:50 ID:PwKXeA+8
>>576

そういうのを入れておかないとスポーツが全くわからない人は0点になるだろ。
578ゲームセンター名無し:2006/10/29(日) 01:11:21 ID:I3EwXzYw
松→坂→大→輔
579ゲームセンター名無し:2006/10/29(日) 03:19:22 ID:01vjXm2H
多→田→野→数→人

多田野関連の問題結構多いアッー!
580ゲームセンター名無し:2006/10/29(日) 05:03:01 ID:0bqaHqnI
あれ?
順当の問題で選択する単語が5つのやつなんてあったっけ?
581ゲームセンター名無し:2006/10/29(日) 10:38:37 ID:LB8Sn01C
ネタでそ
582ゲームセンター名無し:2006/10/29(日) 19:06:11 ID:7IdhxAie
日ハムの外人関連では「シュールストロム」なんてのも出るぞ

TOMの多答を心待ちにしている野球ヲタでした。
583ゲームセンター名無し:2006/10/30(月) 13:48:08 ID:5tGbcbgh
アニゲにしろスポにしろ芸能にしろ単独正解すると複雑な気分になるのは何故だぜ?
584ゲームセンター名無し:2006/10/30(月) 21:40:53 ID:0AQ7eFzM
>>583
ありあるww

でも、優越感の方がでかくないか?
まあ、アニゲが得意な漏れはモニターの向こう側ではきんもー☆
とか思われてるかもしれんが、知ったこっちゃない。
585ゲームセンター名無し:2006/10/30(月) 23:45:03 ID:ZKptO0tA
学問や雑学での単独正解なら純粋に優越感に浸れるのにな。
586ゲームセンター名無し:2006/10/31(火) 08:48:45 ID:O+vTJ67F
学問や雑学の単独正解は嬉しいけどサブカでもないのにサブカうぜぇとか思われてそうでなんか複雑。
587ゲームセンター名無し:2006/10/31(火) 12:29:45 ID:uqdRvAUc
ぁにょーたしねねー
588ゲームセンター名無し:2006/10/31(火) 13:38:39 ID:fkLGPh0F
日本語でおk
589ゲームセンター名無し:2006/10/31(火) 14:43:48 ID:fITY6Dzx
記憶の片隅から引っ張り出して
時間ぎりぎりで答えて1人正解(com含めず)したときは
優越感+カンペ使いと思われてるんじゃ…
590ゲームセンター名無し:2006/11/01(水) 23:54:07 ID:7k4O43yP
カカロットの並べ替えを悩んだ挙句、カロカットと答えて単独不正解を
くらった漏れが来ましたよ。
コンマイ様、次作からはアニゲジャンルを削除の方向でお願いします。
591ゲームセンター名無し:2006/11/02(木) 00:31:56 ID:a7eLozlu
俺なんか自信満々に並び替えで「金色のガルベッシュ」ってやったさ。
592ゲームセンター名無し:2006/11/02(木) 00:42:50 ID:JaoaCOfD
巨人のような、日ハムのような
593ゲームセンター名無し:2006/11/02(木) 00:51:07 ID:gLl29Re7
芸能もうちょっと日本ネタも難しくしてほしいなぁ。
多答とかもうちょっとディープになってくれんと使いようがない
594ゲームセンター名無し:2006/11/02(木) 01:09:51 ID:mwGoPdDF
決勝で3割くらいは芸多を投げるものですが、これ以上難しくなると手が付けられないので勘弁してください
正解率85以上ムリ
595ゲームセンター名無し:2006/11/02(木) 01:27:04 ID:gLl29Re7
割合は変わらなくてもいいから武器になりそうな問題が海外映画系に一極集中なのをどうにかしてほしいんだよなぁ。
映画モノは芸能派じゃなくても結構答えちゃう人多いし・・・
596ゲームセンター名無し:2006/11/02(木) 04:02:27 ID:UJdCayW7
それは緑ペットを従えるシャロン様に一回戦から死ねと言いたい訳か
597ゲームセンター名無し:2006/11/02(木) 08:43:20 ID:i6covmz9
>>596
おまいはオレか
オレのシャロン様も緑から色が変わる気配なし…他より10〜15%正解率が低いからなぁ。
598ゲームセンター名無し:2006/11/02(木) 23:54:53 ID:SkGsMfZ9
今度の土曜、ヤクルトと六大学選抜の試合があるみたいだね。

東京六大学野球に倣って、東京六大学スポラン1対決なんてのがあったら面白いかも。
599ゲームセンター名無し:2006/11/03(金) 01:43:56 ID:IHCsiA6N
>>598
早慶東はいいとして、法明立は誰かいるのか?
600600:2006/11/03(金) 04:22:18 ID:9zYfMbsX
>>600】_(゚∀゚)≡ ミョヒョヒョヒョヒョ  ぬるぽ〜

601ゲームセンター名無し:2006/11/03(金) 14:17:38 ID:Oid14Ahc
子供向けっぽいアニメや声優ネタの問題が出るとどうやっても太刀打ちできないわ
こればかりは苦手と割切ってしまった方がいいんかね?
602ゲームセンター名無し:2006/11/03(金) 17:57:07 ID:SyYWKwxn
グラボースキーまだぁ〜?チンチン
603ゲームセンター名無し:2006/11/04(土) 14:53:03 ID:bnh1KL7I
>>601
アニゲ組は逆にスポーツの人名とか難しすぎだからイーブンかと
スポタイが地獄に近い緑ペットのシャロンの俺がいる
604ゲームセンター名無し:2006/11/04(土) 20:05:49 ID:aBa296gz
スポなんかルール系出るからいいじゃん。
ルールのルも分からない奴はいないでしょ。
605ゲームセンター名無し:2006/11/04(土) 22:48:58 ID:TLbFMlhF
ラグビーとかアメフトとか区別すらつかないし
606ゲームセンター名無し:2006/11/05(日) 01:13:31 ID:WV7wrkxo
>>598
3-2か、なかなかいい試合だったみたいだね
607ゲームセンター名無し:2006/11/05(日) 04:23:15 ID:GwVXeIGP
まぁスポーツは不公平な難しさだな。ルールとか無名選手とかヲタしか知らんようなのが大量に出るし。
アニゲや芸能があまりにも難問が少なすぎるってのもそうだが学問ももうちょっと難度上げてほしい。
理科系にしても文学系にしても政治経済系にしてもちょっと武器になりにくい問題多い。
608ゲームセンター名無し:2006/11/05(日) 04:45:19 ID:zq3m1lK/
>>607

文学と美術は難易度かなり高いと思うけど不満ですか?
609ゲームセンター名無し:2006/11/05(日) 05:16:19 ID:IIMg1vP0
たしかにアニゲは広いだけで深い問題はあまりないな
610ゲームセンター名無し:2006/11/05(日) 05:26:42 ID:GwVXeIGP
>>608
スポーツに比べると記憶に引っかかってるレベルの問題が多いように見える。
茹でた○○○のある柔らかい構造くらいは出てほしいなぁと。
611ゲームセンター名無し:2006/11/05(日) 05:55:34 ID:v5jzT76w
アニゲにせよ、学問にせよ、
あまりに深い問題出されてもヲタ御用達のグロ問になるだけだし……
一般人も遊ぶゲームだってこと少しは考慮しようや。

例えばドラクエやFFの問題だって遊ばない人間には90%でも分からないんだぞ。
ダンジョンから一発で帰れるアイテムの名前? しらねーよ!
612ゲームセンター名無し:2006/11/05(日) 09:57:17 ID:UfjrBfiB
>>611
あーすごいわかる。
FFとかドラクエの問題で、何でこんな問題が80%越えなんだよって思う。

>>609
いや、知らん人間からすれば十分深い。
613ゲームセンター名無し:2006/11/05(日) 11:36:00 ID:r6hUkpqT
ドラクエやガンダムの正解率の高さは異常だろ…
614ゲームセンター名無し:2006/11/05(日) 18:16:24 ID:oOirIgsp
知り合いにガンダムは義務教育だと言われた
むしろ専門学科な気がするの
615ゲームセンター名無し:2006/11/05(日) 18:40:57 ID:UXmOr7QM
ていうか連想で声優が答えになってる問題の
第一、第二ヒントがマニアック過ぎ。

武将の部下の子孫とかわかるわけないだろ。

声優好きな漏れでも最後までヒント見ねえと答えらんない。
616ゲームセンター名無し:2006/11/05(日) 19:03:52 ID:KfYRAgU7
第1ヒントはマニアックでなんぼだろ
617ゲームセンター名無し:2006/11/05(日) 19:41:54 ID:CjXMexIc
>>615
ぽちゃてんもくさんの事かwwww
618ゲームセンター名無し:2006/11/05(日) 19:49:08 ID:P6KmC0JB
スポだと球場答える問題で
第一ヒントが両翼何bとかあるな
619ゲームセンター名無し:2006/11/05(日) 19:52:00 ID:dc4b1Ftt
>>618
野球オタの俺にとってはボーナス問題だけど、
野球に興味ない人にとってはヒントですらないよなソレw
620ゲームセンター名無し:2006/11/05(日) 20:17:25 ID:P6KmC0JB
>>619
野球に全く興味が無いわけじゃないが
赤ペットの俺にとって何その暗号?
な状態だわw
第二ヒントもセンター何bだしw
621ゲームセンター名無し:2006/11/05(日) 22:15:01 ID:TYNXBM/L
野球とかサッカーは大体一つの番組で国内も海外もカバーしてるじゃん。
それに比べたら芸ラン3、古典芸能と現代J-POP、あるいは洋楽両方カバーしてる番組なんてあるか?
622ゲームセンター名無し:2006/11/05(日) 23:38:51 ID:WgQRZe4g
サッカー連想のヒントの分かりづらさは異常
〜で活躍、〜代表、ポジションは〜とか多すぎ
623ゲームセンター名無し:2006/11/06(月) 00:14:21 ID:dbWNAVp3
>〜で活躍、〜代表、ポジションは〜とか多すぎ

それが一番わかりやすいヒントなんだから仕方ないだろ。
じゃあ他にどんなわかりやすいヒントがあるんだ?
野球みたいにタイトルが多いわけじゃないんだよ。
得点王、MVP、新人王ぐらいしかないんだから。
624ゲームセンター名無し:2006/11/06(月) 01:12:49 ID:z1FRfCWp
>>611
バランス取ってライト入りやすくするためにもスポーツ以外のジャンルがもっと難しくならないとそれこそヲタ専用に。
知らん人は知らんって問題があるのは当たり前、しっかり抑えてないと答えられない問題の数に差があるのは問題。
>>621
芸ラン3は浅すぎ。マイナーなの全然見ないしスポーツの無名選手名連発とは破壊力が違いすぎる。
今の正解率8割以上問題全部とっぱらって難度大幅に上げてくれないとスポランの破壊力にかなわない。
1桁問題も簡単なの多すぎるしせめて数増やしてくれなきゃ。
625ゲームセンター名無し:2006/11/06(月) 01:19:17 ID:T5YwWw3M
なぁ、仮にも一桁なんだぜ?簡単じゃないだろ!
正答が覚えやすい単語や集中的に晒されてる問題は上の組じゃ使えないだろうけど
626ゲームセンター名無し:2006/11/06(月) 04:17:04 ID:7D/haQ7e
破壊力云々言うならタトかJを使えって。
ランダムは楽しむためのものだよ。
627ゲームセンター名無し:2006/11/06(月) 05:35:00 ID:z1FRfCWp
>>625
内容浅すぎてだいたい二回目不正解なんて無いよ・・・
必殺仕事人のレギュラーメンバーの役名程度の問題が一桁に混ざり続けるのは厳しい状況。
>>626
芸能多答なんて正解者多すぎで使い物にならんし・・・
スポーツみたいに人名とかチーム名問題が大量にあるのと比べれば他のジャンルは簡単すぎる。
他のジャンルの難易度も合わせて上げてこそ誰でも楽しめる内容になると思うが。
628ゲームセンター名無し:2006/11/06(月) 07:45:15 ID:LPuTJB7V
>>627
古典芸能もっと増やせば解決だな!
歌舞伎、能、浄瑠璃、落語

あと、洋楽バンドの担当パート分岐を更に追加
クラシック音楽関連、音楽用語関連
629ゲームセンター名無し:2006/11/06(月) 10:30:12 ID:Qzinqa+a
つまりサッカーでランダム一個分埋まってるのがすでに無謀ということだ

あとID:z1FRfCWpはただのスポーツ嫌いだろ
支離滅裂なこと言ってる暇があったらサッカーの対策でもしてろ
630ゲームセンター名無し:2006/11/06(月) 16:36:37 ID:fjoxJ99K
でもサッカーと野球の難しさは異常
ルールならともかく人名はいい感じで死ねる

同じ意味でアニゲラン4も凄まじい。まぁ、俺はある程度わかるからいいけどたしか中の人や歌、ノベル系だし
631ゲームセンター名無し:2006/11/06(月) 17:33:04 ID:7D/haQ7e
アニR4は難しいとは思うけど易問の多さもハンパないんだよね
アニRで一番強いのはR1だと思う
特撮はアニゲの中で一番刺さるカテゴリーだと感じるから
632ゲームセンター名無し:2006/11/06(月) 18:27:31 ID:TLSSQlGo
特撮はキツイなぁ〜。さっぱり分からん。
あと、これ以上芸能に難問が増えると死にます。
タイピング、四文字、多答全て正解率30%以下なのに…

Byペットの色が常時緑なシャロン使い
633ゲームセンター名無し:2006/11/06(月) 18:38:13 ID:fjoxJ99K
芸能は運任せかな
自分がかなり尖ってるから


…勘違いしないでね!別におっかけとかしてないんだから!
634ゲームセンター名無し:2006/11/06(月) 20:53:43 ID:eUu1pxrm
アニゲはランダムより形式で攻めるべきだな、特に4文字が最強だと思う。
アニ外やアニJやアニタイは生粋のアニゲ屋が武器にしてるけど4文字はしてる人が少ない。
635ゲームセンター名無し:2006/11/06(月) 20:57:24 ID:z1FRfCWp
>>628
確かに古典芸能少なすぎるな。演目名とか落語だと出囃子問題とか増やしてほしいなぁ。。。
洋楽はメジャーなバンドのパート問題なんかいくら増やしても意味ないだろ。
メジャーなのでやるならファーストネームで知られてる人のフルネームとかの方がまだいいや。
スポーツみたいに日本問題でも無名な歌手名とか番組名とかももっと増えてくれないと困るけどね。
>>631
アニ1は簡単に深くなるからいいね。
敵の名前とか設定名とか一作の中で設定増え続けるし。
636ゲームセンター名無し:2006/11/06(月) 21:40:02 ID:yfcb9gF/
>>635

お前はもういいから出てくんな。スポーツ苦手なのはわかったから。
637ゲームセンター名無し:2006/11/06(月) 21:55:07 ID:jaUPFc3z
難問と呼ばれる問題が人名当てだったり名前読み当てだったり…

何だろう……凄くつまらないです……
638ゲームセンター名無し:2006/11/06(月) 22:28:07 ID:2HcTezW/
>>635
お前まだいたのかよ
639ゲームセンター名無し:2006/11/07(火) 00:55:22 ID:41O4+F3F
アニゲ四文字を武器にしてるけど、けっこう自分にも刺さるorz
640ゲームセンター名無し:2006/11/07(火) 01:39:50 ID:20OOiLbC
>>637
スポーツ問題がそればっかりなんだからしょうがない。
他のジャンルが少ないんじゃ不公平だし。
641ゲームセンター名無し:2006/11/07(火) 08:17:52 ID:KCrqHY29
アニゲなんてスポーツアニメか医者ものしか分かんねーよ
もっとその手の問題増やしてよ
ガンダム?ドラクエ?FF?なにそれうまいの?
642ゲームセンター名無し:2006/11/07(火) 11:18:58 ID:e8QMe6am
うめぇwww
643ゲームセンター名無し:2006/11/07(火) 16:33:39 ID:TS+VD+xD
そんだけわかるなら十分だよ
つか医者漫画なんてスーパードクターKくらいしか知らねえ
644ゲームセンター名無し:2006/11/07(火) 17:24:47 ID:+Z5gnjkh
医者漫画ってブラックジャック以外は何も思いつかんぞ
645ゲームセンター名無し:2006/11/07(火) 17:49:28 ID:B61LePf1
医者漫画って山本版ブラックジャック以外は何も思いつかんぞ
646ゲームセンター名無し:2006/11/07(火) 20:00:47 ID:gZl8BZws
>>643
その続編は?
647ゲームセンター名無し:2006/11/07(火) 20:14:29 ID:v5OIIebv
スーパードクターYKKのこと?
648ゲームセンター名無し:2006/11/07(火) 20:58:10 ID:T9YzyHdU
アニゲはドラクエとガンダムに偏りすぎもっと広くやれ
しかし予習で「こんなのばっかだったら楽勝」って問題って中々でないなぁ
鋼鉄天使姉妹の名前とか名作劇場のキャラのフルネームとかフルメタルパニックに出た兵器の名前とか
649ゲームセンター名無し:2006/11/08(水) 04:20:02 ID:P5wRWql4
アニメーター渡辺明夫についての連想問題は十分ディープ
650ゲームセンター名無し:2006/11/08(水) 10:51:20 ID:yzjCj2WM
>>646
K2
651ゲームセンター名無し:2006/11/08(水) 17:41:39 ID:bGwDUD8g
>>646
今日その問題出た。
「『魁!男塾』の続編は〜ですが、スーパードクターKの続編は…」
問題ぶっ飛び杉。
652ゲームセンター名無し:2006/11/09(木) 01:48:18 ID:YyDk88WI
ここで禁断のアニラン6を解禁ですよ
653ゲームセンター名無し:2006/11/09(木) 12:44:55 ID:7wBX1yL5
新ジャンル「エロゲ」

これでおk
654ゲームセンター名無し:2006/11/09(木) 12:50:59 ID:XeCrYvXZ
いやいやアニラン7ですよ
やらないか
655ゲームセンター名無し:2006/11/09(木) 16:50:22 ID:Dmt3VpHu
アニゲランダム8はOVAのみの問題

なんて幻想!僕がなぎ払ってやる!すべてっ!
656ゲームセンター名無し:2006/11/10(金) 00:19:05 ID:ap41vDja
なぁ、メタルギアの映像見せてこれは何?って答えさせる問題あるじゃん。
どうやって判断すりゃいいの?
657ゲームセンター名無し:2006/11/10(金) 01:04:28 ID:+3qCQiR5
>>656
海から上陸=ソリッド
橋から船に飛び移る=サンズオブリバティ
ジャングル=スネークイーター
658ゲームセンター名無し:2006/11/10(金) 05:17:51 ID:i14+XA7U
予選でスポーツが出る率が異常に高い気がするのは気のせいっすかね
昨日4回連続でスポーツの人名の四択と多答で沈没したよ
659ゲームセンター名無し:2006/11/10(金) 05:25:24 ID:85YlWUmU
気のせい
660ゲームセンター名無し:2006/11/10(金) 16:54:36 ID:yw5wVNmL
便乗質問。ときメモの映像問題はどこで判断するん?
661ゲームセンター名無し:2006/11/10(金) 19:01:02 ID:IOTBCsMs
作品を答えるのかキャラを答えるのかによるが
少なくとも初代の絵は飛び抜けて古めかしい
662ゲームセンター名無し:2006/11/10(金) 19:40:22 ID:gnl22V77
俺はめんどくさいから公式丸暗記した
663ゲームセンター名無し:2006/11/10(金) 21:19:54 ID:aaepuWP+
めんどくさいから出ないことを祈るだけの俺青ペット…
覚えれる気力がない…
664ゲームセンター名無し:2006/11/11(土) 01:06:20 ID:Xagd1fEG
画像問題とかぐぐりようがないからやめてほしいorz
665ゲームセンター名無し:2006/11/11(土) 07:17:17 ID:6bbx/IFb
>>660
もし、動画問題で作品(1とか2とか)を答えるヤツだったら
最初の方に「伝説の〜」というメッセージが出るから
それで判断。
樹=1
鐘=2
坂=3

後はしらね('A`)
666660:2006/11/11(土) 08:50:29 ID:4eyHD9YI
>>661-665
みんなサンクス!>>665の判定法を使ってみる。
667ゲームセンター名無し:2006/11/15(水) 10:11:07 ID:LQwLKDfv
松坂60億でボストン移籍age
668ゲームセンター名無し:2006/11/15(水) 16:06:02 ID:qjchEfXm
アニゲとスポーツ(特にランダム1)が得意だけど芸能が苦手…こういう人多いのかね
669ゲームセンター名無し:2006/11/15(水) 18:45:21 ID:zCeCDC9a
>>667

まだ交渉が始まってもいないsage
670ゲームセンター名無し:2006/11/15(水) 21:26:22 ID:dIaGTBg6
>>668
雑学がそれなり、アニゲがそこそこ
学問がまあまあ
芸スポがさっぱり
なのが俺
671ゲームセンター名無し:2006/11/15(水) 21:29:35 ID:4NYVEAYW
スポと学問と雑学さえあればいいんじゃんww
が漏れ
672ゲームセンター名無し:2006/11/15(水) 21:53:47 ID:X2Lnn3ct
>>671
同意!アニメはイラネ
673ゲームセンター名無し:2006/11/15(水) 22:02:15 ID:mo39I8Zs
男は黙ってノンジャンルだ
674ゲームセンター名無し:2006/11/15(水) 22:23:55 ID:Z0sxGKjQ
スレ違いかもしれんが


スーパーマリオって映画化された事あるの?
675ゲームセンター名無し:2006/11/15(水) 22:32:04 ID:7TTY3sod
>>674
おまそれ世界の常識







ぶっちゃけピーチ姫=デイジー姫とかいう意味不明な設定、
ヨッシーがただの恐竜でクッパがただのオサーン
マリオとルイージがスーパースコープ使って戦うなんて映画金払って見たくねーよ
これだからアメ公にアニゲの実写やらせたら駄目だって言うんだ
676674:2006/11/15(水) 22:41:13 ID:Z0sxGKjQ
>>675
激しくわらたwwwdクス

アニゲ連想で特攻して外して激しく沈んだ俺
677ゲームセンター名無し:2006/11/15(水) 23:38:09 ID:5Pvs7OOH
>>668
芸能大好きで、スポーツとアニメがとことん正解率低い俺w
678ゲームセンター名無し:2006/11/16(木) 01:50:19 ID:mm6C1zxD
アニゲと芸能がだめな俺もマンガとゲームと芸能全ては許す。
アニメと声優だけはいらんがな
679ゲームセンター名無し:2006/11/16(木) 10:46:54 ID:68XDvoq8
やっぱ、同じジャンルでもランダム1〜5で得意不得意が出るよな?
とアニ4・スポ1・スポ2・芸3だけが得意な俺が書いてみる。
680ゲームセンター名無し:2006/11/16(木) 19:01:02 ID:A/1DFIN7
>679
同じランダム内でも得手不得手が出る
681ゲームセンター名無し:2006/11/16(木) 19:04:39 ID:Xs1gDax0
>>679
たとえば俺の場合スポ1なら日本の野球は武器になる程度はわかるがメジャーはほとんど知らない
学ラン2なら日本史は得意だが、高校時代詐欺まがいの方法で世界史を履修したので世界史は苦手

四大文明からアメリカ独立に飛ぶなんてやばすぎだぜ
682ゲームセンター名無し:2006/11/16(木) 19:08:38 ID:VF1fq09+
スポ1と2で日欧南米わかったら強いよな。
683ゲームセンター名無し:2006/11/16(木) 19:11:31 ID:lgExQ5ZO
アニゲは形式間の難易度格差が凄まじいからなぁ…
四文字みたいに尖ったのがあるかと思えば、キューブみたいに安全牌乙なのもある。

と、アニキュ使いが言ってみる。
684ゲームセンター名無し:2006/11/16(木) 20:14:33 ID:m4OcwAoe
アニ並び替えが武器の私は異端ですか?

ドクロちゃんの武器名なんかよく刺さるんだがなぁ...
685ゲームセンター名無し:2006/11/16(木) 20:43:42 ID:5P5W2o4M
ぴぴるぴー。

アニ並っていうと、ガレッガとイティハーサが低かったのが印象的だな。
両方ともかなり好きなのにそのマイナーさに泣いた。
686ゲームセンター名無し:2006/11/16(木) 21:13:10 ID:l+Qrlebu
つーか、なんで3問もあるんだよ>ドクロちゃんの武器名
687ゲームセンター名無し:2006/11/16(木) 21:17:22 ID:iVNuuLY7
アニ連想でガンダムXの正答率の低さに吹いた。
ペガサスでさえ自分除いて全員不正解。

幾ら黒歴史扱いされてるからってwwww
688ゲームセンター名無し:2006/11/16(木) 21:35:34 ID:W3Ay/das
Xって、最近はニュータイプを真正面から捉えている秀作って評価じゃないの?
ガンダム全体で言えば、種死に比べれば・・・。
確かに、夕方だったのが早朝に飛ばされたり
不遇だったけどさ。
689ゲームセンター名無し:2006/11/16(木) 21:41:38 ID:rvoIzbR5
>>687
人によるんじゃね?俺もペガだけどその問題出たときは半分くらい正解してた。

アニタイが得意な知り合いと店内対戦したんだがアニメの問題グロ杉。
わけわからん作品名が次々と出てくる。
690ゲームセンター名無し:2006/11/16(木) 21:42:14 ID:Oh03lYEe
>>686
武器名で3問あるし、作者名とかどくろちゃんの好物もたしか出題されたはずと思って、
わざわざどくろちゃん買ってきて読んだ俺がいる。
まるで面白くなかったけど、5クレで5問拾えたから満足満足。
691ゲームセンター名無し:2006/11/16(木) 23:01:03 ID:50JAEV/O
ガンダムはWとスパロボしかマトモに知らんが今のところだいたいガンダム問題は凌げてる。
Vガンダムをちょっと見たらもう遡って見る気がしなくなったので助かってる俺。
692ゲームセンター名無し:2006/11/16(木) 23:40:28 ID:wlcl8ctJ
Gガンダム問題大杉!!出題者にファンでもおるんか??
693ゲームセンター名無し:2006/11/16(木) 23:41:57 ID:VF1fq09+
問題にしやすいだけでしょう。
694ゲームセンター名無し:2006/11/16(木) 23:56:17 ID:U3ioXMEp
ユニに堕ちると、アニゲだけの知識は凄いけど他はさっぱりでカンストしてるのがちらほらいるな。
695ゲームセンター名無し:2006/11/17(金) 13:42:55 ID:t3PtoZSA
スポーツで区間賞取って学問雑学0点とかはよく見るが・・・
696ゲームセンター名無し:2006/11/17(金) 21:35:28 ID:SMimDERs
>>692
4文字のノーベルガンダムとかって、どういう分岐あるっけ?
697ゲームセンター名無し:2006/11/17(金) 21:58:57 ID:LwRm/ixL
出会った事無いが可能性としては
ドラゴンガンダム(チャイナ)クーロンガンダム(ホンコン)とかじゃないか
698ゲームセンター名無し:2006/11/17(金) 22:02:43 ID:wbiAEjmE
ノーベル→ネーデルしか見たことない
699ゲームセンター名無し:2006/11/17(金) 22:21:04 ID:qQGFgzsN
オランダ出身のネーデルしか俺も
見たことない。
700ゲームセンター名無し:2006/11/17(金) 23:12:29 ID:+FFk1eJf
>>696
四文字分岐で
ネーデル(オランダ)
マンダラ(ネパール)
ランバー(カナダ)
を確認済み
701ゲームセンター名無し:2006/11/18(土) 01:17:57 ID:hcBOfVj2
ランバーなんてマイナーすぎるだろ…
702ゲームセンター名無し:2006/11/18(土) 02:22:13 ID:ibGECOG1
あれだけ「最近主役以外のガンダム(仮面ライダー)が大杉、もっと少なくしろ」って言われてるのに
それが問題にされると言うのはある意味皮肉な話だが…

4は多分仮面ライダーカブトが出る。
703ゲームセンター名無し:2006/11/18(土) 09:50:39 ID:zXPEB1M1
>>702
もう出てないか?
っておばあちゃんが言っていた
704ゲームセンター名無し:2006/11/18(土) 13:50:31 ID:Y2xC6nR1
カブトは○×、四文字、連想で1問ずつ確認してるな
705ゲームセンター名無し:2006/11/19(日) 01:49:46 ID:4V2Z802Q
カブト関連はタイピングもある。
あと映画に出た3人の名前、覚えとけ。
706ゲームセンター名無し:2006/11/20(月) 02:39:52 ID:BbGV06zq
>>705
武蔵と……
ごめん、無理。
707ゲームセンター名無し:2006/11/20(月) 21:57:15 ID:ByPw+b3I
あれだろ?
用は4が出る前に最近やってるアニメ、特撮etcを覚えとけば幸せになれるんだろ?
708ゲームセンター名無し:2006/11/20(月) 22:43:03 ID:3TTPJIpl
そうだね
特にジャンプやマガジンとかのメジャー雑誌のものを抑えておくと幸せになれるかもね
709ゲームセンター名無し:2006/11/22(水) 16:04:51 ID:2EJBr+f8
涼宮○○○の憂鬱を答えさせる問題、
いつの間にか正解率91%まで上がってるのな。
710ゲームセンター名無し:2006/11/22(水) 17:38:34 ID:LTpRGsdP
>>709
現役のアニヲタなら即答できるから正解率が高くなるのはわかるが
91%はどうみても高杉ないか?
711ゲームセンター名無し:2006/11/22(水) 18:27:24 ID:3ohixztE
現代用語にハルヒダンスが載る時代だし
712ゲームセンター名無し:2006/11/22(水) 18:30:56 ID:cmg04YUd
>>710
言っちゃ悪いけど知らない方がどうかしてないか?
リア厨は知ってて当たり前だしアニヲタは言わずもがな
HEYHEYHEYで平野綾が出てVIPで祭りになってるようなご時世で
713ゲームセンター名無し:2006/11/22(水) 19:46:54 ID:h/eWnp0V
QMAをやってる層と、ハルヒを知ってる層が重なってるだけな気が。
714ゲームセンター名無し:2006/11/22(水) 19:52:45 ID:hPkMv6jW
QMAはアニゲ問題の正解率高めだからそんなとこだろうな
715ゲームセンター名無し:2006/11/22(水) 20:31:07 ID:AOJ1zn2o
>>711
へーそうなんだ。
でも、ハルヒダンスとは誰も呼んでなくない?
716ゲームセンター名無し:2006/11/22(水) 20:53:22 ID:OqJfWqH5
ドラゴンボールみたいな糞マンガの正解率の高さはなんとかならんのか

どう考えてもアラレちゃんの方が面白い
717ゲームセンター名無し:2006/11/22(水) 21:00:19 ID:cmg04YUd
>>716
そりゃ、世の中がお前の主観で構成されてるわけないから当然
718ゲームセンター名無し:2006/11/24(金) 02:05:09 ID:fQvEEBeY
ガンダムのようなヲタがうざいアニメの異様な正解率高さを見てもムカッ腹立ってくるよ。
ちょうどホームのQMAの背後がガンダムでプレイヤーのうるせーことうるせーこと・・・
719ゲームセンター名無し:2006/11/24(金) 03:03:51 ID:hNAmLyUN
ドラクエが常識だとばかりの異様な正解率の高さもムカつくけどな。
ドラクエの呪文なんざ、しらねーっつーの!



…って、言い出したらキリがないのがアニゲ
720ゲームセンター名無し:2006/11/24(金) 06:04:02 ID:oM16nUv0
知らないなら覚えればいい
次に出たときに間違えなければいいだけ

ドラクエみたいなのを間違えるとペガ以上だと予選落ち確定だしね
721ゲームセンター名無し:2006/11/24(金) 10:21:02 ID:fQvEEBeY
ペガ以上はジャンルも何も百人一首覚えゲーだからね〜
722ゲームセンター名無し:2006/11/24(金) 10:53:57 ID:yyAj1DAl
そろそろ百人一首厨という言葉が出てきそうな今日この頃。
723ゲームセンター名無し:2006/11/24(金) 12:22:10 ID:gSxNxxnX
ガンダムやドラクエも、ドラマやアイドルも俺にはどっちも同じ「どーでもいい」ことだ。
自分に興味の無い問題がウザイんならやめれば?
724ゲームセンター名無し:2006/11/24(金) 12:50:00 ID:fQvEEBeY
出た、イヤならやめれば厨w
725ゲームセンター名無し:2006/11/24(金) 14:01:26 ID:fp6IVjYy
ガンダム
ドラゴンボール
ドラクエ
FF
726ゲームセンター名無し:2006/11/24(金) 19:05:17 ID:Nfp136xV
ちょっと昔までの子供達はみんなジャンプだの
ドラクエだのやってたんだよ。
昔は娯楽の種類が少なかったからね。
727ゲームセンター名無し:2006/11/24(金) 20:13:25 ID:DZMPWsSo
このまえ初見で芸並の
「アシュケナージ」を正解できて
ちょっと嬉しかった
クラシックの知識も捨てたもんじゃない
728ゲームセンター名無し:2006/11/24(金) 20:56:58 ID:oM16nUv0
ドラクエなんてクラスの男子だけでいうと8割はプレイしてたような。
今はそういうゲームないよね。例えドラクエ、FFでも。
729ゲームセンター名無し:2006/11/24(金) 21:59:37 ID:iQ2dZeHc
>>728
今はもう小学生じゃないからわからんな
730ゲームセンター名無し:2006/11/24(金) 23:16:34 ID:FMpav11k
>>728
今はポケモンかな
妹の学校では流行ってるらしい
731ゲームセンター名無し:2006/11/25(土) 00:47:50 ID:yemWnnxj
洋楽の問題がかなり少なくて残念
あっても最近の流行り系の曲くらいだ 70〜80年代ロックとかの問題出ないかなぁ〜
732ゲームセンター名無し:2006/11/25(土) 00:55:37 ID:rk2PZKgN
タイピングで涙のフィーリングとかグーニーズはグッドイナフとか
並べ替えでスージー・クアトロとかスティーリー・ダンとかそれなりに古いのもちらほらと見かけたよ
733ゲームセンター名無し:2006/11/25(土) 01:04:20 ID:yemWnnxj
>>732
あー、そっち系か・・・
734ゲームセンター名無し:2006/11/25(土) 01:05:03 ID:QEN+xiw4
そして流行りモノは言う程多くない。
ファーギーとかjetとか日本でも売れてるのすらないし。
エアロとかグリーンデイとかはもうベテラン枠だ。
735ゲームセンター名無し:2006/11/25(土) 01:08:19 ID:yemWnnxj
>>725
そういやドラゴンボールの問題はあまり見ないような気がするんだが。
有名すぎるからか?著作権の問題とか?
736ゲームセンター名無し:2006/11/25(土) 01:12:10 ID:yemWnnxj
>>734
エアロは70年代よりアルマゲドンとかの方が有名なのかなやっぱり
カラオケでも古い曲は少ないもんな
737ゲームセンター名無し:2006/11/25(土) 01:32:57 ID:QEN+xiw4
>>736
70年代のバンドだったのかw80年代後半以降のイメージしかない・・・
知られてるのか知られてないのかはよくわからん。
738ゲームセンター名無し:2006/11/25(土) 01:59:16 ID:GEHGBoHQ
>>734

ファーギーはないけどブラック・アイド・ピーズはタイピングで見たような。
洋楽は並べ替えで多いね。タイピングだと難しすぎるからかな。
739ゲームセンター名無し:2006/11/25(土) 02:01:14 ID:rk2PZKgN
>>735
うんにゃ、結構多い。
連想でギニュー特戦隊とか
順番当てでキャラ登場順、マッスルタワーで戦った順、神龍の願い事登場順とか
多答でサイヤ人、サイヤ人の血をひくキャラとか
四文字でホイポイカプセルやらフラッペ博士やら(きりないからこの辺で)
メジャーなネタからマイナーネタまで何でもござれって感じだ。
740ゲームセンター名無し:2006/11/26(日) 02:18:48 ID:LIt4lO3O
結構多いのに、少なく感じるのは、その漫画を良く知っているから。
知らない漫画なら、2問見ただけで、「2問"も"出た」って多く感じる
741ゲームセンター名無し:2006/11/26(日) 02:46:27 ID:m4GBTnL+
俺の好きな漫画なんて一問しか見たことないぞ…それもタイトル答えさせる簡単な奴
742ゲームセンター名無し:2006/11/26(日) 07:24:45 ID:DotCCPa9
昨日は予習の時「ドラよけお涼」ネタが出てワロタ
743ゲームセンター名無し:2006/11/26(日) 08:33:24 ID:iqk3yV+T
月マガと月ジャンとドラゴンエイジとビームとウルジャンと大王とアフタヌーンとエースとガムとアワース゜と
ヤンジャンとヤンマガとモーニングとイブニングとスピリッツとビックコミックとビックコミックオリジナルとアニマル
読んでますが週ジャンの問題ばかりでもううんざりですよ
744ゲームセンター名無し:2006/11/26(日) 10:27:46 ID:9Fu0QGua
つ島耕作
つ美味しんぼ
745ゲームセンター名無し:2006/11/26(日) 23:43:36 ID:awjih5HY
アイシールドの主人公答えさせる4文字問題とか普通に79%もあってくそなえ。
アニゲヲタ氏ねよ
746ゲームセンター名無し:2006/11/27(月) 00:25:01 ID:uu/TlgCQ
以下>>745へのレス禁止and流れぶった切って横浜FC優勝記念カキコ。
747ゲームセンター名無し:2006/11/27(月) 00:29:00 ID:507O/qP8
アイシールドの主人公って四文字で出題できなくね?
ってつっこもうと思ったのにその前にレスを禁止されてしまった。
748ゲームセンター名無し:2006/11/27(月) 14:58:37 ID:konCyEVE
>>747
「アイシールド21の主人公は漢字5文字」だから、>>746>>745が釣りと判断したのでは?
749ゲームセンター名無し:2006/11/27(月) 16:05:08 ID:XbhbdQDT
アイシールドの4択だかの問題でプロストにダイブした俺…
チャート式F1だゴルァ。
750ゲームセンター名無し:2006/11/27(月) 16:32:27 ID:QgrQ7wBC
主人公じゃなかったかも。多分登場人物の一人。
まあいずれにしろくそなえなわけだが。
751ゲームセンター名無し:2006/11/27(月) 17:31:35 ID:IqQr+ZOn
アイシールドはジャンプ中でもそれなりに人気あるし
アニメ化されてるから正解率が高くなるのはしょうがなくね?

それより「ネウロ」の正式タイトルの並び替え問題の
正解率が20%いってないのに驚いた。

ジャンプに連載中の作品なのにこの知名度の低さはいったい・・・
752ゲームセンター名無し:2006/11/27(月) 17:55:27 ID:qoHdqdDU
今のジャンプじゃしょうがないよ。
753ゲームセンター名無し:2006/11/27(月) 18:38:52 ID:QgrQ7wBC
正解率の高さからすると、751みたいな人のほうが多いんだろうねー
ジャンプ系も知らない俺超マイナーwみたいな?www
754ゲームセンター名無し:2006/11/27(月) 20:57:52 ID:eY1w0zVD
ジャンプはワンピとナルトとブリーチ
が人気じゃないの?ネウロとかはマイナーだから
ああこんなのもあるんだ〜ぐらいにしか思っていない。
755ゲームセンター名無し:2006/11/27(月) 21:29:35 ID:ZObIUTHW
ジャンプはネウロとジャガーしか読んでいませんがなにか
756ゲームセンター名無し:2006/11/27(月) 21:32:28 ID:eY1w0zVD
まっ、ひとそれぞれってことか・・・。
757ゲームセンター名無し:2006/11/27(月) 21:38:18 ID:oLuVR7Nn
ネウロはドーピングコンソメスープが一人歩きしてるからな。
758ゲームセンター名無し:2006/11/27(月) 23:18:49 ID:4Bel0h7u
井川遥も結婚か…(´・ω・`)ショボーン
と思いつつも、結婚相手の松本与が芸エフェで出ないかなぁ…と期待する私でした。
まだしばらくは、QMAが恋人だな(゚∀゚)
759ゲームセンター名無し:2006/11/28(火) 00:13:51 ID:mb96LDHs
>>751
俺が約2ヶ月前に見たときで30%ぐらいだったからなぁ〜

ジャンプ漫画を選ばせる多答で『リボーン』『Dグレ』『ネウロ』が正解だった時も『ネウロ』抜けてる奴結構いたし(´・ω・`)


そんな俺はネウロ大好き。
ハンターがない今、ネウロだけがジャンプの楽しみ
760ゲームセンター名無し:2006/11/28(火) 00:35:51 ID:h8a4zK8g
>>758
吉岡、井川はショックだったな。
のりかはイラネ
761ゲームセンター名無し:2006/11/28(火) 01:38:44 ID:RsoVhcZ3
>>755
○○だけしか読まない人って、なんか凄いよね。
「俺tueeeeeeeeeeeeeeeeeeeee」
って言ってる人に通じるものを感じる。

>>760
次のグラビアアイドルで、いわゆる「いやし系」として売り出された人をすべて選べ

みたいな問題が出たり、するのか?
762ゲームセンター名無し:2006/11/28(火) 20:43:34 ID:6tWO1QMz
>>761
立ち読みしかしない人はそんなもんだよ、凄く面白いのだけ単行本で買う。
763ゲームセンター名無し:2006/11/28(火) 22:55:23 ID:h8a4zK8g
>>762
斬は面白いから買ったほうがいいよ
764ゲームセンター名無し:2006/11/28(火) 23:20:47 ID:vgUxKWCG
>>763
確かにすぎたんの次回作は見たいからな(笑)
765ゲームセンター名無し:2006/12/01(金) 00:51:46 ID:+jWV9mUj
マスゴミの効果は凄いな。

木村拓也の次回出演作は?
デスノートを拾った主人公の名前は?

みたいな問題の正解率が地味に上がってる。
766ゲームセンター名無し:2006/12/01(金) 03:06:58 ID:DUSNUud+
やがみをやかみと書いた俺ウワーン
767ゲームセンター名無し:2006/12/01(金) 03:10:20 ID:KQkL0F6R
アハハハハハハハハハハ今日もスポーツの易問単独不正解しちゃったよ
この中でセリーグのチームを全て選べみたいな問題  俺巨人しか知らん  orz
あとイタリアのサッカー選手 スポタイで90%以上の正解率だったんだけど{インザーギ}ってみんな普通に知ってる名前なの?
768ゲームセンター名無し:2006/12/01(金) 03:28:34 ID:+AYNTjP3
>>767分岐突入したんじゃないか?
あと易問単独不正解はお前が頭悪いのではなく周りがおかしいだけだ気にするな!
769ゲームセンター名無し:2006/12/01(金) 10:02:43 ID:Fwohz+lN
>>767
インザーギの正答率90%はサカヲタの俺でも「?」だな。
ちなみに2chでの人気が結構高め。

そんな俺はスタフィーの妹の名前を単独不正解して全国大会終了。
770ゲームセンター名無し:2006/12/01(金) 10:11:33 ID:8aKq/hW0
>>765
巨人の木村拓也の次回作?
771ゲームセンター名無し:2006/12/01(金) 10:53:13 ID:SM5N5f4u
>>767
名前くらいは、って感じだと思うよ。
多分、所属チームとかになると一気に正解率半減だと思うけど。
772ゲームセンター名無し:2006/12/01(金) 14:35:51 ID:0qX3X2KV
インザーギは普通にバグだって
ペガでも間違えるやつ多い
773ゲームセンター名無し:2006/12/01(金) 16:10:03 ID:1qrHLtxg
知らない人いそうだもんな>インザーギ

ファンだったから答えられたけど・・
これ弟の名前に分岐したら面白いんじゃないか?
774ゲームセンター名無し:2006/12/01(金) 17:05:38 ID:Fwohz+lN
「兄フィリッポ、弟シモーネのサッカー選手」みたいな問題文だったような。
775ゲームセンター名無し:2006/12/01(金) 17:38:39 ID:msxQSQE/
インザーギは?インザーギはとれたの?お兄ちゃん…
776ゲームセンター名無し:2006/12/01(金) 20:04:04 ID:YevYjnDM
インザーギはこの前COM除いて単独不正解やらかした
ペガで
777ゲームセンター名無し:2006/12/01(金) 21:04:15 ID:sZftyVh2
>>775
アッー!
778ゲームセンター名無し:2006/12/01(金) 21:33:05 ID:gSh5o4M2
でも、ユニ2回戦で全員正解も経験してる>インザーギ

無駄に高難易度問題だと、配信開始直後に、
賢者クラスのみしか遭遇せず、で、直後に正解率フリーズって
感じで、異常な正解率の問題が出てくると予想。
779ゲームセンター名無し:2006/12/01(金) 23:37:30 ID:7067zOP+
フィリポ・インザーギの所属チームも正解率90%以上だな
こっちはAC○○○って問題文だからわかりやすいけど
780ゲームセンター名無し:2006/12/02(土) 04:34:29 ID:8MDGM9X4
>>765
>木村拓也

その誤変換は恥ずかしい
781ゲームセンター名無し:2006/12/02(土) 17:03:09 ID:iOhq62oy
時々モデラーの問題出るが
あれ、アニゲ専門の人間でも普通にわからん
アルカディアのライター名聞いてくるようなもんだぞあれ
782ゲームセンター名無し:2006/12/02(土) 22:41:56 ID:0DG3Yx97
>>781
「MAX塗りで有名なMAX○○」ってアニタイ?
「まつうら」ってボケといたよ。
783ゲームセンター名無し:2006/12/03(日) 14:46:14 ID:5nmfSUZt
>>781
んなことない。ガレキや食玩の世界じゃスターだよ。
ゲームクリエーターの名前を聞くなら、これもアリだろう。
784ゲームセンター名無し:2006/12/03(日) 16:58:02 ID:/jePA58r
そーいや、声優の四文字って、郷里大輔→銀河万丈、中田譲治以外に誰が出てる?
銀河万丈の正解率に比べて中田譲治の正解率が妙に低かったのが悲しい。
785ゲームセンター名無し:2006/12/03(日) 18:01:41 ID:sI+XHwDr
二とか入ってるしな
786ゲームセンター名無し:2006/12/03(日) 19:01:58 ID:yMnD+Rgg
>>784
・AKIRAの主演二人
・舞乙HIMEのアリカの中の人
・越前リョーマの中の人
・マ・クベの中の人(故人)
・ときメモ1ヒロイン→2ヒロイン
・ヒッチコックの吹替えの大御所
・あしゅら男爵二人

覚えてるのでこのくらい。
787ゲームセンター名無し:2006/12/03(日) 21:46:34 ID:DM72E8ze
>>786の・舞乙HIMEのアリカの中の人 は
読みは知ってても・・・ていう問題だな。
788ゲームセンター名無し:2006/12/03(日) 21:59:01 ID:an6k+tvD
>>784
・カミーユ→ジュドーの中の人
・マリみて福沢祐巳→舞-HiME鴇羽舞衣の中の人

・舞乙HIMEのアリカの中の人
この問題見たの半年前だけど正解率20%なかったな
ほとんどの人はダミーで作れる中川翔子にしたり名字の漢字を間違える
789ゲームセンター名無し:2006/12/03(日) 22:05:25 ID:v1COb12F
マリみて福沢祐巳→舞-HiME鴇羽舞衣の中の人

そんな分岐あったっけ?繋がりが見えない
790ゲームセンター名無し:2006/12/03(日) 22:26:40 ID:an6k+tvD
>>789
ダミーで名字だけ森永って作れることから
おそらく「みっくすJUICE」っていうユニット繋がり
791ゲームセンター名無し:2006/12/04(月) 00:09:19 ID:FEXdUmav
>>784
シティーハンターの冴子の人
十兵衛ちゃん初代→二代目
じゃりんこチエの主役の人
ポケモンニャースの人
ビバップのジェットの人
あとエヴァの声優陣とか、挙げると結構あった。
792ゲームセンター名無し:2006/12/04(月) 00:45:46 ID:fp5rE1mm
声優の問題って全体的に正解率低いよな。

BLOOD+の主役を演じた声優っていうタイピングとか
マシロ姫の中の人とか

二つとも20%位しかなかった。
793ゲームセンター名無し:2006/12/04(月) 01:06:27 ID:MReIaHb/
その分対策もされやすい
アニラン4なんて対策されすぎて全く刺さらん
もう完全に防具ですよHAHAHA
794ゲームセンター名無し:2006/12/04(月) 08:49:31 ID:g0kwmuA0
まぁ意外と問題に出そうな声優ネタは限られてるからな・・・
70.80年代、90年代、現代で有名所をちょっと抑えればほとんどどうにかなるし。
アニランは個人的には2が苦手。ってか雑学以外全てのジャンルで2が苦手。
795ゲームセンター名無し:2006/12/04(月) 12:31:17 ID:va7fNM7a
大塚○○って声優を聞く四文字を見かけた。もう間違えないぞ。
796ゲームセンター名無し:2006/12/04(月) 12:53:06 ID:w/v3Ovz2
>794
その有名どころがわからない俺
797ゲームセンター名無し:2006/12/04(月) 22:33:07 ID:ganFs/xa
>>795
3人とも覚えたか?
798ゲームセンター名無し:2006/12/04(月) 23:06:44 ID:E+Y5umFl
>>797
ブラックジャック・海原雄山・ヤザンか?
799ゲームセンター名無し:2006/12/05(火) 00:28:08 ID:pCTAQV0k
海原雄山とブラックジャックは親子なんだよな。

ちなみにガンダムのOVAで親子共演してたりする。
800795:2006/12/05(火) 18:12:46 ID:1VX586xl
ほんとに3人出題されるのな…スネーク・雄山・仙道で覚えたよ。
801ゲームセンター名無し:2006/12/06(水) 03:13:48 ID:W/R2Nlzs
ケロロ軍曹ってさんざ問題のネタにされてる割には正解率悪いな。
ケロロ小隊のメンバーを当てる問題多し。


どう見ても視聴してる俺へのサービス問題ですサーセンwwwwww
802ゲームセンター名無し:2006/12/06(水) 09:58:57 ID:RRd8+HCO
子安・・・・ドーン!!!
803ゲームセンター名無し:2006/12/06(水) 23:00:35 ID:r3d+mkzN
昨日のことだけど、決勝で俺以外全員スポ2を選んできた。
そんな中ただ一人アニ四を選んだ俺。空気が読めず、すまんのう…。
804ゲームセンター名無し:2006/12/07(木) 19:25:44 ID:MXP2LXgm
『「代々木アニメーション学院」運営会社、民事再生申し立て』だってさ。
805ゲームセンター名無し:2006/12/07(木) 21:45:22 ID:EQQDqgy1
>>801-802
中田…ドーン!!!

連想でよく遭遇するが、何故かいつもギロロ伍長が答えのヤツしか出ない。
これって小隊全員の問題用意してあるの?
806ゲームセンター名無し:2006/12/07(木) 21:59:16 ID:Y4GYNEeu
クルルは見た
807ゲームセンター名無し:2006/12/07(木) 22:50:47 ID:zd2aOhWG
>>805
俺もケロロ読んだことないけど、中田で答えられてる
808ゲームセンター名無し:2006/12/07(木) 23:03:09 ID:r3V0FeVo
わたなべくみこ はタイピングであった。

まあ小桜○○子じゃあ、非アニオタでも初見以外は通用しないだろうからなあ
809ゲームセンター名無し:2006/12/08(金) 00:12:59 ID:oqo+va9B
漏れもギロロしか見たことない>ケロロ連想

ケロロ連想問題はヒントの出題順があきらかにおかしいな。
声優名先に出しちゃ駄目だろ。
810ゲームセンター名無し:2006/12/08(金) 04:06:13 ID:1wkiVsu+
>>809

番組見てる人には何出してもわかるが、知らない人には声優が一番きつい。
そういうもんだよ。
811ゲームセンター名無し:2006/12/08(金) 16:31:03 ID:P0B0jgQM
いや、ドロロ兵長やケロロ軍曹が答えの場合もあるよ。
それから名前じゃなくてマークを選ばせる問題だったり、
そもそも連想じゃなくて四択だったりする場合もあるし。
812ゲームセンター名無し:2006/12/08(金) 20:08:01 ID:9Ah1LLk8
得意のスポーツで0点落ちしたときはマジで悲しくなる…
813ゲームセンター名無し:2006/12/08(金) 21:21:50 ID:tdKcpS7u
あるあるww
814ゲームセンター名無し:2006/12/08(金) 23:33:18 ID:jMxucIdJ
>>812
学問であるな。
815ゲームセンター名無し:2006/12/09(土) 13:16:57 ID:XvfI8JTT
アニラン1など最初からガチ勝負捨てて
運に走る時ほど区間賞とか出たりするなあ・・・

タイプ問単独不正解→4文字不正解のあと、
連想→○×→○×→タト1234ドーンを4連続16.66正解した時は射精したよ。
816ゲームセンター名無し:2006/12/10(日) 05:44:40 ID:y738Aud2
射精したのかよwww
817ゲームセンター名無し:2006/12/10(日) 23:06:10 ID:KWkeeOA6
とっくに既出ですがスポ並、小錦の本名は→アティサノエ
「アティ佐野へ(え)」と覚えよう
818ゲームセンター名無し:2006/12/11(月) 01:30:57 ID:EN5cYRMF
>>817

日本に帰化してるから、帰化以前の名前な。問題文もそうだった。
819ゲームセンター名無し:2006/12/12(火) 16:49:43 ID:MVLqAgPs
この前、決勝でアニタイを投げてきた者が、「ほりえゆい(堀江由衣)」と答えさせる問題を答えられなくてワラタw
昔のならまだしも、最近の、特に人気声優のことは詳しいだろうに。
820ゲームセンター名無し:2006/12/12(火) 17:02:25 ID:1eaWtT52
>>819
特撮とか、ライトノベルあたりの使い手だったのかも
821ゲームセンター名無し:2006/12/12(火) 23:44:12 ID:BdMbgxlM
加茂さくらって個人的にはかなりインパクトのある名前な気がするんだがそーでもないのか?
822ゲームセンター名無し:2006/12/14(木) 00:18:49 ID:iqjtjCP4
サッカーくそなえってのはよく聞くが、映画くそなえってのは聞かないな。
なぜだ?
823ゲームセンター名無し:2006/12/14(木) 16:38:18 ID:kwXHy354
我がペットをドラゴンにする為に路線変更してスポーツ○×ばっかりやっているが…
スポーツ○×のパターンがそろそろ見えてきたな

「〜したことは一度も無い」→×
「〜したことがある」→○
「もちろん〜である」→×
「〜賞を取ったのは(人名)である」→これは勘

例外(正答率40%以下)は、その逆を押すと大抵当たる。
824ゲームセンター名無し:2006/12/14(木) 19:28:02 ID:Prp8FhKu
>>823
それほとんどスポーツ関係ない、どのジャンルもそうだと思う
825ゲームセンター名無し:2006/12/14(木) 21:34:40 ID:XIL5yXyf
○×は3になってから問題の質がかなり向上したよな

トリビアの泉でトリビアとして紹介されても
違和感のないクラスの問題もあるし

つーか○×は勘の鋭さと判断力しだいでによっては
誰でも区間賞取れるしな。
826ゲームセンター名無し:2006/12/14(木) 22:51:21 ID:Ooh4dbID
ディズニー映画(他海外アニメ)の問題って見たことないけど。
やっぱディズニーには触れられないの?
827ゲームセンター名無し:2006/12/14(木) 23:38:36 ID:kwXHy354
>>826
流石のディズニーでもそこまでアレじゃない、
というか実際に出題されてるよ。
ライオン・キングに関する問題がアニゲタイプ・芸能並び替えで
リトル・ギャングの問題もアニゲ四文字であったな。
828ゲームセンター名無し:2006/12/14(木) 23:46:10 ID:pHZEXzrg
アニヲタはディズニー見ないからじゃねえの。
ドリームワークスとかピクサー関連もほとんどみないし
サンリオのキャラとかもあんまりでないね。
まあアニゲなんてどうでもいいけど。
829ゲームセンター名無し:2006/12/14(木) 23:52:13 ID:IZcw47Ey
>>822
芸2使いだけど、何回か映画(or芸能)しねとか打たれたことある。
830ゲームセンター名無し:2006/12/14(木) 23:56:37 ID:candQKt1
ドラクエやFF関係の問題はそれなりに見るけど、テイルズ関係って殆どないよね
831ゲームセンター名無し:2006/12/15(金) 00:25:35 ID:uemmqwXl
ちゃんとジャンルを一般向けアニゲとオタ向けアニゲに分けろよな
832ゲームセンター名無し:2006/12/15(金) 00:25:37 ID:A7gvZazL
テイルズで見たのは主題歌の歌手、イラストレーターと、ファンタジアの主人公ぐらいだな
833ゲームセンター名無し:2006/12/15(金) 00:39:42 ID:NNEF7Vvl
ノンジャンルいらないから、空いた枠をマンガ・ゲーム問題にして、アニメを単独にして欲しい。
OVAとかのマイナーアニメの登場人物とかいい加減にしてほしい。
834ゲームセンター名無し:2006/12/15(金) 00:41:23 ID:AzopvNZE
>>833
分離させちゃったら今よりコアな問題がもっと出てくるようになるぞ
835ゲームセンター名無し:2006/12/15(金) 00:48:50 ID:NNEF7Vvl
>>834さん

いや、俺みたいにマンガ、ゲームオタで、アニメ嫌いっていう人には好都合なんだよ。
836ゲームセンター名無し:2006/12/15(金) 00:55:41 ID:Ek5ubtDj
>>831
一般向けに分けたところで問題自体がマニアックになる罠。
837ゲームセンター名無し:2006/12/15(金) 00:56:01 ID:Ng2ibTvz
そういう人はアニランでもやってればいいじゃない
838ゲームセンター名無し:2006/12/15(金) 00:56:32 ID:lxyrQq0R
お前の好き嫌いなど知ったこっちゃない
839ゲームセンター名無し:2006/12/15(金) 01:47:43 ID:0V/E8GJN
意味がわからない
アニラン2(漫画)アニラン3(ゲーム)やってろよ
840ゲームセンター名無し:2006/12/15(金) 08:35:15 ID:WCVpHG6O
ジャンルでゲームとアニメでわけてくれ…
アニメはすてる。
ゲームは区間賞狙う
841ゲームセンター名無し:2006/12/15(金) 10:35:56 ID:qzg3JKrE
>>829
それアレクシアじゃね?
842826:2006/12/15(金) 10:45:25 ID:vkUNax0q
>>827
出てるんだ。自分が当たってないだけか。
843ゲームセンター名無し:2006/12/15(金) 18:44:41 ID:70fdZHer
ランダムを10個くらいにすりゃいいんだよ
どのランダムでもグロ問ばっかになるからwktk
844ゲームセンター名無し:2006/12/15(金) 19:23:20 ID:sEHh4PuV
アニゲヲタではない自分には
アニゲのうち片方好きで片方嫌いという神経がわからない。
どっちも同じようなもんじゃん。
845ゲームセンター名無し:2006/12/15(金) 20:04:35 ID:yKRXFq3R
映画も音楽も演劇も全部同じって言ってるのと同じっていう自覚ありますか?
846ゲームセンター名無し:2006/12/15(金) 21:44:06 ID:7tdm60xE
サッカーも野球も格闘技も同じようなもんだしな
847ゲームセンター名無し:2006/12/15(金) 22:00:01 ID:9uLHFPG3
>>840
スポラン1、2を国内海外に分けると最強。
848ゲームセンター名無し:2006/12/15(金) 22:02:53 ID:xUfJ1bHM
>>845
アニメとゲームの違いを
それらの違いと一緒にしてもらっては困る
849ゲームセンター名無し:2006/12/15(金) 22:07:04 ID:cRF5zYyR
サッカーと野球に関して言えばどっちもただの玉遊びだもんな
カテゴリ名も玉遊びにすればいいのに
850ゲームセンター名無し:2006/12/15(金) 23:46:12 ID:G+Kh0MCG
四文字で回答率低かったUVERworldのボーカルが逮捕だって。
851ゲームセンター名無し:2006/12/15(金) 23:48:16 ID:uemmqwXl
とりあえず漫画とアニメは全然別ものだ
852ゲームセンター名無し:2006/12/16(土) 00:13:04 ID:bM4eL0wT
>>850
てっきりヤクか何かだと思って見てみたら
交通違反でキレて公務執行妨害かよ

稲メン
853ゲームセンター名無し:2006/12/16(土) 00:23:02 ID:lrm836ra
清水ボーカル
854ゲームセンター名無し:2006/12/16(土) 00:33:14 ID:Y/Obr7m0
これで、正解率が上がるのかな?w
855ゲームセンター名無し:2006/12/16(土) 00:59:59 ID:NBaN3/Si
>>848
なんで?
アニメとゲームを一緒にしちゃだめで何で映画と音楽を一緒にしていいの?ただのお前の我侭じゃない?
856ゲームセンター名無し:2006/12/16(土) 01:09:24 ID:CXmVhysb
>>855
>>848は話の流れを考えるとそれと逆のことを言ってると思うが。
857ゲームセンター名無し:2006/12/16(土) 01:12:25 ID:we29fSY1
まぁ、アニメとゲームは別だな
テレビで言うところのドラマとバラエティーくらい差がある
858ゲームセンター名無し:2006/12/16(土) 01:16:31 ID:IZMOqQXK
そうなると一緒でおkという事になってしまうが。
859ゲームセンター名無し:2006/12/19(火) 23:10:34 ID:SqFnHrSY
東鳩の来栖川姉妹の四択、分岐が増えたみたいだな。
860ゲームセンター名無し:2006/12/22(金) 02:00:34 ID:rx35lyfW
今度、野球選手図鑑・サッカー選手図鑑買って見るよ
エフェクトに使えそうなものあったら晒すよ
861ゲームセンター名無し:2006/12/22(金) 02:54:08 ID:g2R8tLp8
坪井智哉
森本稀哲
横山道哉
金村曉

3のエフェにあるのは下2つだっけか
862ゲームセンター名無し:2006/12/22(金) 03:29:09 ID:HSJk3uGh
森本稀哲は全国大会で見たが
正解率が64%もあって笑った
863ゲームセンター名無し:2006/12/22(金) 03:43:54 ID:g2R8tLp8
エフェで出た当初はまだ公ファンにしか知られていなかったのに
今年一気に知名度を上げたからな>ひちょり

SBの「森本学」をエフェで出したら間違いなくこっちの方が正解率低いだろうな
864ゲームセンター名無し:2006/12/22(金) 04:21:46 ID:do617QFc
ひちょりはスポ40%の俺でも何故かわかった
でもどこで知ったのか全く思い出せない
865ゲームセンター名無し:2006/12/22(金) 07:42:03 ID:uiB6Jyzz
( ´w`)<きっとひちょりの名前がひっちょりと記憶の片隅に残ってたんですよ、ナンチテ
866ゲームセンター名無し:2006/12/22(金) 07:55:14 ID:HSJk3uGh
川相、名古屋へ帰れ。
867ゲームセンター名無し:2006/12/22(金) 07:57:56 ID:g2R8tLp8
>>865
                         いい加減帰りますよ。
                          ∧_∧     ∧_∧ 
    /i/,i.《巛《   _            [ー。ー]    ( ´w`)
   ./ ^ _      ̄[_] ̄`ヽ、--―"ヽ⊂ヽ⊂ ).|干干干干干干干干|
  (_、ノ` `゙ ' 、 r   、 . .━━━━━━━┓ ノ. |________|
    ヽ---―ヽ} 〉 ̄ ヽ . y ((     (_(_|__ ' =丶 ___ ' =丶_|
          }ハ   人ヽ            ((*))    ((*))
         ノノ ゝ ノ ハゝ
868ゲームセンター名無し:2006/12/23(土) 00:15:28 ID:SXgDg3LE
日ハムの指名を蹴ってホンダに行った「長野久義」も、もしかしたらエフェで出されるかもしれんw

「梵英心」はまだ見たこと無いんだけど実装済みかな?
869ゲームセンター名無し:2006/12/23(土) 08:18:55 ID:1n1MAI2o
梵は新人王取ったからタイピングでも出るだろうな。
870ゲームセンター名無し:2006/12/23(土) 13:23:52 ID:oMtSSjYj
今年のタイトルホルダーは比較的覚えやすいな

小笠原は9文字だが苗字だけになるんだろうか
871ゲームセンター名無し:2006/12/24(日) 01:24:01 ID:h5HRGQZL
小笠原は既に名字の部分だけ打たせる問題があったような

ってかタイピングも9文字にしてくれ〜
872ゲームセンター名無し:2006/12/24(日) 01:28:27 ID:h5HRGQZL
そういえば昨年のパリーグ新人王を答えられる人が少なかった。さすが地味様の後継者w
あと04年のパリーグMVPも。そういう自分も初見ではまつなかのぶひこと打って×貰ったがw
2冠王よりもブルガリア沢村賞投手だったか。今年は沢村賞投手ではなく2冠王がMVPだったが

何かMVPって盲点だよなあ。オレだけかもしれんが。
873ゲームセンター名無し:2006/12/24(日) 01:30:16 ID:28oI6Gcq
9文字になると嬉しいな
芸能の幅みるみる広がって嬉しい
874ゲームセンター名無し:2006/12/24(日) 02:07:33 ID:6jm/ZMcu
9文字なら馬の名前がスッポリおさまるな
でも俺のタイポ速度では8文字でいっぱいいっぱいw 八面体キューブとかマジきついよ
875ゲームセンター名無し:2006/12/24(日) 08:40:15 ID:deFd2oBu
タイポ速度wwwww
876ゲームセンター名無し:2006/12/24(日) 11:08:27 ID:Xmxroa7e
>>872
04年は松中であってるよ
ブルガリアMVPなら去年じゃないか?

俺が一番意外だったのが昨年のパリーグ首位打者の正解率が16%だったこと
「西武の○○○○」って球団名まで出てるのに・・・。
決勝で単独正解だったけどなんか複雑だわぁ
877ゲームセンター名無し:2006/12/24(日) 12:16:09 ID:DsnwApsp
>>876

下の名前がわからないんだよ、きっと。野球選手がそういうのが多い。
金本もフルタイプは正解率低いしね。
878ゲームセンター名無し:2006/12/24(日) 12:32:03 ID:bbW9XvwC
>>872
2004は松中
問題にはないけれど
879ゲームセンター名無し:2006/12/24(日) 19:37:35 ID:ogs4huzf
和田は和田禿って覚えるもんな
880ゲームセンター名無し:2006/12/24(日) 21:27:46 ID:TmdaTYrN
アニヲタうざいから死ねよ
881ゲームセンター名無し:2006/12/24(日) 22:18:17 ID:5MRxkRXQ
>>880

いや、そこはマロン死ね!でしょ。
俺はゲームは得意だけど、アニメ苦手。
ぶっちゃけこのゲームはアニメ出来ないと上に行けない気が、、、
賢者ぐらいになるとアニゲーは武器にもならない。むしろ標準装備(ほぼみんな出来る)なんだとさ。
882ゲームセンター名無し:2006/12/24(日) 22:42:58 ID:XIoZ/2/4
>>881
マロンばばあ!

でしょ?
883ゲームセンター名無し:2006/12/24(日) 22:46:52 ID:P8fBWjk2
アニヲタ新問週間は楽しいですねw
皆さんどんどん決勝でアニゲ出しましょうねwww
884ゲームセンター名無し:2006/12/25(月) 00:36:33 ID:jHPeKgk9
>>876
そんなもんだと思うけどね。
球団名があってもわからないものはわからない。
885ゲームセンター名無し:2006/12/25(月) 02:03:02 ID:Zza63Pdx
今週はアニメの新問が配信されるわけだが…もっとロックマン関連の問題増やして

>>877
スポラン1得意な俺も金本の下の名前はQMAで初めて知った。
886ゲームセンター名無し:2006/12/25(月) 02:19:49 ID:UQNwwk5L
アニランは3なら出してもいい
ロックマンはDASHならまかせとけ
887ゲームセンター名無し:2006/12/25(月) 05:14:16 ID:DhboAkLB
ロックマンは4まで
888ゲームセンター名無し:2006/12/25(月) 08:12:44 ID:DVJqRpp2
888.comあげ
889ゲームセンター名無し:2006/12/25(月) 11:57:18 ID:XpUW5gWO
ロックマンの音楽は4が1番いい

曲単体では2のワイリーステージが最強だが
890ゲームセンター名無し:2006/12/25(月) 18:59:41 ID:+8HO7Y6W
新問が配信されてもまず刺さらない、アニキュ使いが来ましたよorz
891ゲームセンター名無し:2006/12/25(月) 19:16:05 ID:A0X6yjVr
アニゲもキューブも幼稚で好きになれん。
892ゲームセンター名無し:2006/12/25(月) 19:24:47 ID:rFMYUE8p
>>889
俺は2と3が好きだな、ゲームも音楽も。
特に2の音楽は素晴らしい。
893ゲームセンター名無し:2006/12/25(月) 20:38:29 ID:Zzps1ILe
ヲタな俺がアニゲクソシネもおかしな話なんですが
アニラン4に限っては声優の簡単な問題が多いので助かると言う話
894ゲームセンター名無し:2006/12/25(月) 20:53:02 ID:rFMYUE8p0
大山のぶ代とか野沢雅子ぐらいのレベルまでにしてくれ
895ゲームセンター名無し:2006/12/25(月) 22:02:10 ID:0wEtL1H60
田村ゆかりをよろしく。

896ゲームセンター名無し:2006/12/25(月) 22:23:10 ID:ZYCmAjtL0
誰だよそれ?
ひきこもり野郎のアイドルか?
897ゲームセンター名無し:2006/12/25(月) 22:32:44 ID:gBdsrOyC0
>>896
クララの声あててる人
898ゲームセンター名無し:2006/12/25(月) 23:11:32 ID:qefcbP+U0
ルキアの中の人の名前を最初「くわじまのりこ」と読んだ
899ゲームセンター名無し:2006/12/25(月) 23:13:15 ID:qefcbP+U0
これ書いたのここの住人だろw

よし!決まったな。風呂にでも入るか→あ、あれ?25
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/base/1162016429/756-758
900ゲームセンター名無し:2006/12/26(火) 00:21:38 ID:6x0fZJCP0
堀江田村レベルはケルだと全く刺さらん
宮崎羽衣とか白石涼子とかそういう微妙系の問題増やしてくれんと話にならん
901ゲームセンター名無し:2006/12/26(火) 00:23:13 ID:y8ayDRy60
>>897
キャラクターの声の人がこのゲームやるのに何か関係あるの?
902ゲームセンター名無し:2006/12/26(火) 00:28:45 ID:ziO9X4Fv0
問題で出るだろ
903ゲームセンター名無し:2006/12/26(火) 00:34:18 ID:GXmTQoFg0
>>901
アニラン4には声優関連の問題が出る
904ゲームセンター名無し:2006/12/26(火) 08:32:31 ID:puqHUEYf0
そうだな、映画でアフレコあてる声優くらいならわかるかな。
2から散々プレイしているのに、ある意味身近なQMAの声優は一人もしらないけど。
905ゲームセンター名無し:2006/12/26(火) 22:11:06 ID:GBxooRh70
映画でよくアフレコあててる郷里大輔氏や若本規夫御大すら知らないとは。
906ゲームセンター名無し:2006/12/26(火) 22:37:17 ID:kHz2nzic0
まぁ、声優に興味が無ければそんなもんだろう。ヲタ友人に名前を言っても分かってもらえなかった。
「江田島塾長とかロビンマスクとかドズルの…」「セルとかロス・御堂とかビクトリームの…」と言えば分かったようだが。
907ゲームセンター名無し:2006/12/26(火) 22:42:18 ID:N6rsS5Fq0
>>905
郷里氏はビートたけし関連番組で良くナレーションしてると思う
908ゲームセンター名無し:2006/12/27(水) 00:07:43 ID:DIXmbyJ30
>>905
「すら」と言われてもねぇ・・・

自分だってQMAやるまではその2人の名前を聞いたこともなかったし。
909ゲームセンター名無し:2006/12/27(水) 00:20:22 ID:f8orX9MJ0
声優の名前なんて一般人は知りません
910ゲームセンター名無し:2006/12/27(水) 01:24:29 ID:d1DPT2er0
つか>>905>>906映画の吹き替え声優ならわかるけどQMAの声優は一人もわからないって言う発言に対して、
吹き替えを多数やっているQMAの声優を挙げただけだろ。なんでそんな必死に叩いてるんだ?
911ゲームセンター名無し:2006/12/27(水) 01:48:48 ID:CrbwxYeO0
まぁ野球やサッカーの選手名に比べれば覚えやすいな
912ゲームセンター名無し:2006/12/27(水) 02:06:02 ID:HiATUD2w0
声優問題がわからない自分が当然と自己主張したいだけのかわいそうな人なんでしょ
913ゲームセンター名無し:2006/12/27(水) 03:18:07 ID:ns7txP4yO
なんか知らない事を誇りに思ってる人っているよね。
914ゲームセンター名無し:2006/12/27(水) 03:28:24 ID:yxHjqtop0
>>910>>912>>913が必死にしか見えない
915ゲームセンター名無し:2006/12/27(水) 03:34:25 ID:HiATUD2w0
相変わらず新問は多答ばっかりだね。問題数調整のためだろうけど正直萎える。。
予選で多答6問全て新問みたいなカオスはちょっと楽しかったりもするけどw
916ゲームセンター名無し:2006/12/27(水) 03:45:15 ID:jPazit050
とりあえず声優をキャラ名にしといて青ペットというのはいかがなものか
917ゲームセンター名無し:2006/12/27(水) 09:51:49 ID:gzzDzw83O
声優を知ることはアニメを楽しむための幅を広げられると思うのだがな。
ガルーダ先生の中の人とロマノフ先生の中の人が
ドラゴンボールZで戦ったことがあると思うと面白くないかい?
918ゲームセンター名無し:2006/12/27(水) 11:37:48 ID:ay7wPN0b0
119 名前:ゲームセンター名無し[sage] 投稿日:2006/12/20(水) 18:03:44 ID:2nKaLwrK
(中略)晒し
【スポーツ・順当て】
鉄棒の技を難度の高い順に
コールマン(F)→ウエルストム(E)→コバチ(D)→トカチェフ(C)
このサイト参照
ttp://dreamweaver.web.infoseek.co.jp/standard/code2006/high-bar.htm

とのことだが、「ウエルストム」ってのがなんだかなあ、重箱の隅というか。
伸身マルケロフ1回ひねりなんてまず見ないし、もし誰かがやったとしても
皆普通に「伸身マルケロフ1回ひねり」って呼ぶ気がするが。
人名冠した技で括ったのかな

こんな微妙なのじゃなくてもっとこう、体操見てる人にはお馴染みなのを選んでほしかった
と言ってもE難度で人名というとどれもパッとしないけどね。デフぐらい?
リバルコはDに格下げか。

しかしシーラカンスなおいらは、このサイトみてと色々カルチャーショック受けた
いつの間にかG難度まで・・・
ついに4回ひねりや平行棒の月面下りも現実のものに・・・
919ゲームセンター名無し:2006/12/27(水) 21:32:01 ID:n1M2v/Y00
漫画のガンバflyhighしか知らないが、小鉢から全部Eだったな。
920ゲームセンター名無し:2006/12/27(水) 23:12:37 ID:nxsZOaW90
同じ職場に映画オタとケマリオタと声優オタがいました。
一番ひかれるのは誰?
答えはいわなくても解るよね。
921ゲームセンター名無し:2006/12/27(水) 23:19:04 ID:PKCLExkb0
で、何故それをageてまで言いたいんだ。
922ゲームセンター名無し:2006/12/27(水) 23:26:28 ID:HiATUD2w0
ヲタってなんでウザいかというとジャンルどうこうより、
ヲタしか知らないようなことを一般人が引いてるにもかかわらず一方的に話したりするから。
923ゲームセンター名無し:2006/12/28(木) 00:33:36 ID:DOGXzWhgO
ヲタヲタするなよ
924ゲームセンター名無し:2006/12/28(木) 01:39:39 ID:GFBhPImZ0
主張が一番強いケマリヲタが一番引かれてるのがわかってないな
925ゲームセンター名無し:2006/12/28(木) 09:07:31 ID:E6NpFKDHO
なぜスポとアニを同じスレにしてるのだろうか…
争うのは誰もがわかるはずなのに…
過疎ってでもいいからわけないか?
926ゲームセンター名無し:2006/12/28(木) 10:40:57 ID:IWKiFC3S0
たしかにw体育会系と文化系、いじめっこといじめられっこ。
まぁ、趣味系分野だからまとめているんだろうけど。

そういえば雑学・学問スレなくなったな。
927ゲームセンター名無し:2006/12/28(木) 12:45:16 ID:mHZzPtFm0
スポーツとアニゲ両方武器の俺はどうすればいいんだ
928ゲームセンター名無し:2006/12/28(木) 14:38:31 ID:4eWlM4Pq0
>>179
それはジャッカー電撃隊
929ゲームセンター名無し:2006/12/28(木) 15:28:36 ID:E6NpFKDHO
>>927
どっちのスレにもくればおけ
930ゲームセンター名無し:2006/12/28(木) 21:51:54 ID:GTcTp2Nb0
そういえば自分の得意分野はスポラン1で、アニタイも鍛えたせいかそれなりに得意だ
931ゲームセンター名無し:2006/12/28(木) 22:01:55 ID:JRp9m8Ek0
スポーツとアニゲ両方得意ってほどじゃないけどそこそこできるレベルってくらいだな
932ゲームセンター名無し:2006/12/28(木) 22:29:04 ID:rckBfsXY0
アニゲ得意だけどスポは全然だめだなぁ
芸能はアニゲ程ではないがほとんど予選落ちしないレベルだけど
933ゲームセンター名無し:2006/12/28(木) 23:21:46 ID:XDwrgnPk0
スポーツ&アニゲがダメで、芸能が得意な漏れみたいなのもいる。
934ゲームセンター名無し:2006/12/29(金) 00:23:11 ID:gshMFKbWO
アニゲの方が10%ほど正解率高いけど
スポラン1だけならアニゲの正解率に匹敵してるな。

格闘技とかなら何とかイケるけど
陸上とかサッカーとかは全然駄目だし・・・
935ゲームセンター名無し:2006/12/29(金) 01:23:13 ID:yaUzTdPY0
スポーツは3,4は7割くらいは取れてるが1,2は80%台でもバシバシ間違える
936ゲームセンター名無し:2006/12/29(金) 01:34:48 ID:ylUuaSc5O
競馬問題増えて欲しいなぁ。
ペガで初めて単独正解出来た。
937ゲームセンター名無し:2006/12/29(金) 02:06:00 ID:EPzWaxOsO
しかし、アニゲ・スポ・芸のラン1〜4全てにわたって得意な人っているの?
自分の場合、
アニゲ:漫画・RPGはいけるが特撮・ラノベ・声優・ギャルゲーは無理
スポ:野球・相撲・冬スポは得意だがサッカー・ボクシング・競馬がきつい
芸:映画・邦楽・洋楽はわかるがアイドル・お笑いはわからない

…絶対地雷があるからなぁ。
938ゲームセンター名無し:2006/12/29(金) 02:13:42 ID:DqaQloFz0
アニゲ:レトロゲームなら任せろって感じだが、それ以外は鍛えないと辛い。特に声優、ラノベ、ガンダムは壊滅的。
スポ:スポラン1使い。ただしメジャーの知識はさほどない。サッカーや格闘技はさっぱり。
芸:どれもダメ。さっぱり。ペットは当然緑色。
939ゲームセンター名無し:2006/12/29(金) 02:16:10 ID:DqaQloFz0
と思ったけど、芸能はジャズ問題だけは何とか。ただ、問題数が少なすぎて焼け石に水。
940ゲームセンター名無し:2006/12/29(金) 02:24:58 ID:JK2T7WM60
アニゲ:アニメは新しいやつ、ゲームは古いやつ、声優が得意。一部を除いて少女漫画・特撮・ラノベは苦手。
スポ:サッカーはいつも上位、野球と競馬は普通、他は並以下。
芸:全ジャンルの中でも映画がワースト、他は普通。
941ゲームセンター名無し:2006/12/29(金) 02:32:06 ID:DqaQloFz0
そういえばアニタイでたまたま知ってる問題ばかり出て区間賞取ったら「サブカオツ」だってさ。
だいたいそのセットはみんな賢者(下は初段上は7段。自分はその間くらい。)だってのに何で
サブカだと思ったのやら。

少し腹立ったので自分も「マケオシミオツ」って打とうとしたけどやめた。
942ゲームセンター名無し:2006/12/29(金) 02:43:02 ID:yaUzTdPY0
アニゲ:少女、4コマ&ギャグ、児童向け系とゲームは得意。少年漫画はまったくダメ。
芸:映画はいま一つ。他はオール初見でも全問行く気の武器。
943ゲームセンター名無し:2006/12/29(金) 13:05:15 ID:Kjzta8MJO
芸能なんか武器にならねえ
アニゲの方が効く
944ゲームセンター名無し:2006/12/29(金) 15:22:03 ID:on/o/Q2p0
競馬のグロ問引きたいねぇ…

>>941
まぁ気にすんな、どこにでも馬鹿はいる。
賢者だからって賢い者であるとは限らんということだ。
945ゲームセンター名無し:2006/12/30(土) 03:07:25 ID:xWCd+TwX0
>>941
まぁあれだ。聞き流しときな。
いちいち反応する必要ないぞ。

今年のユーロF3日本人3人組の年齢順とかまだかなぁ?
ある一人はエフェで出ても最初は低いだろう。
946ゲームセンター名無し:2006/12/30(土) 06:22:44 ID:Dz5X6PX/O
スポーツが壊滅的、野球のルールもよくわからない俺には地獄
正解率からして、他はみんな同じ様だなあ
947ゲームセンター名無し:2006/12/30(土) 12:32:59 ID:mlso7HGA0
芸能は音楽の問題とか広がりがあるのにスポーツは範囲が狭いと言うか何と言うか。
せっかくだから保健、健康とかスポーツに入れちゃっていいんじゃないかと思う。

ついでに囲碁将棋、すごろく、キャンプゲーム類をアニゲに入れてもいいかも。
948ゲームセンター名無し:2006/12/30(土) 17:39:13 ID:2nSOH3D90
スポーツは芸能と近いよね
スポーツ選手はよく芸能人や女子アナと結婚するし
949ゲームセンター名無し:2006/12/30(土) 17:50:00 ID:1NGtKwOQ0
スポと芸能が近いってのは同意
主にTVや新聞なんかから情報が入ってくることが多いし
それらをほとんど見ない俺は(ry
950ゲームセンター名無し:2006/12/30(土) 18:07:33 ID:LeFoITsV0
アニゲと芸能と近いよね
人気ない芸能人がよくアニメに声優として出るし
951ゲームセンター名無し:2006/12/30(土) 18:42:37 ID:2nSOH3D90
大きく分けると【雑学・学問】と【アニゲ・スポ・芸能】の二つになる気もする
952ゲームセンター名無し:2006/12/30(土) 18:45:32 ID:ze/pOEYD0
じゃあ現状でOKじゃないかw
953ゲームセンター名無し:2006/12/30(土) 20:52:46 ID:w49FMIZi0
スポと芸能って近いのか?
俺スポーツは得意だけど芸能は苦手
954ゲームセンター名無し:2006/12/30(土) 20:57:54 ID:LeFoITsV0
アニスポ芸はテレビっ子なら割りとイケるはず。雑学学問はそうはいかない。
だからこの分け型は正解だと思う。
955ゲームセンター名無し:2006/12/30(土) 22:27:46 ID:r5X8EhHg0
芸能は大得意、スポは全くダメ
アニゲはCMとかタイアップ曲、ドラマ化とかだけでもなんとかなる場合が結構ある
スポは特定の番組とかコーナーみないと全く情報入らないから全然ダメ
格闘技とか出演者の名前言ってくれるCM流してるとなんとかなるんだが
956ゲームセンター名無し:2006/12/30(土) 23:36:14 ID:2k/8pWZm0
いままで芸能の音楽関連で、テクノ、トランス、エレクトロニカとかの
クラブ系ミュージックの問題を見たことがない。
もしかして入ってないですか?
957ゲームセンター名無し:2006/12/30(土) 23:38:27 ID:jjkXGRQn0
アニヲタだがアニゲより芸能の正答率の方が高い。
洋楽・邦楽ともに聴くからだろうな。
958ゲームセンター名無し:2006/12/31(日) 03:08:56 ID:Bi2VQuUNO
芸スポ両方使える人ってあまり見ない喜ガス。
緑ペットのスポ使いや赤ペットの芸能使いのほうがたくさんいるんじゃね?
959ゲームセンター名無し:2006/12/31(日) 03:16:20 ID:BPxhVALF0
>>956

そんなの誰が答えるんだ(w
960ゲームセンター名無し:2006/12/31(日) 03:22:18 ID:IQnv5F2W0
>>956
テクノって電気グルーヴとか?
961ゲームセンター名無し:2006/12/31(日) 07:53:55 ID:QAydJh2r0
>>956
過去にもチラシの裏スレ辺りで話題になったけど殆ど入ってない。
並び替えでケンイシイ、ダフトパンク 順当てでRAM RIDER のアルバム名
タイプでブライアン・イーノ 見かけたことあるのはこれくらい。
現代音楽系も少ないのかな?
ヤニス・クセナキスが出たときはおいしくいただいたw
962ゲームセンター名無し:2006/12/31(日) 09:58:56 ID:wh5qEf6I0
>>960を見る限り★3以下の問題を作るのは難しそうだな。
963ゲームセンター名無し:2006/12/31(日) 10:00:09 ID:vuoUzvqWO
三冠レース(牡・牝ともに)の第一回優勝馬の名前教えてください。
整理して下さると助かります。
964ゲームセンター名無し:2006/12/31(日) 11:00:53 ID:VIoJF4cv0
>>961
おお、さんくす。
問題作ってる人の好みが反映されるんだろうね。
アニゲほど深くしなくてもいいので、幅は広げて欲しいな〜。

965ゲームセンター名無し:2006/12/31(日) 13:10:11 ID:5QweKFJ+O
>>963
ちょっと調べれば直ぐ解る事だろうが。
競馬のデータサイトなんぞ腐る程ある。
966ゲームセンター名無し:2006/12/31(日) 16:24:45 ID:IQnv5F2W0
ビートルズの問題はメンバー選ぶ多答くらいしか見てないな
ちょっと少なすぎだろ
967ゲームセンター名無し:2006/12/31(日) 16:28:39 ID:wh5qEf6I0
ビートルズはメンバーの年齢上からと発売されたアルバム、
アルバムに入ってる曲順まで聞かれる。多すぎだ。
968ゲームセンター名無し:2006/12/31(日) 17:06:34 ID:ZUfJdbPm0
アメリカのミュージシャンを全て選べという問題の選択肢にポールがあるな。
969ゲームセンター名無し:2006/12/31(日) 17:16:42 ID:IQnv5F2W0
>>967-968
そんなのもあるのか 見たこと無いや
スチュアート・サトクリフとかピート・ベストは出るかな
970ゲームセンター名無し:2006/12/31(日) 18:26:14 ID:Kuayx4pCP
「ペニー・レイン」の並べ替えや、「ギブミーラヴ」等のヒントから
ジョージを答えさす連想を見たことある。
あとアビーロード等の画像からグループ名を選ばせる連想。
こちらは90%以上あった
971ゲームセンター名無し:2006/12/31(日) 22:01:48 ID:+ydG511A0
ビートルズのメンバーを答える連想は全員分あるよ。
972ゲームセンター名無し:2007/01/01(月) 00:09:41 ID:4VJjqqS+0
ビートルズのキラーはアルバムの収録曲Jだな
アレは難しすぎ
973ゲームセンター名無し:2007/01/01(月) 00:37:05 ID:aOXKEB0X0
ググったらあった

【芸能・順当て】
ビートルズのアルバム「LET IT BE」に収められてる曲を順番に(答えメル欄)
A let it be
B get back
C two of us
D across the universe

Cが最初でBが最後なのはすぐ分かったが
AとDのどっちが先だったかは微妙だな
てかレットイットビーってのが微妙に地味なチョイスだなw
サージェントペパーとかアビイロードの方が順を当てる意味がありそうだけど
974ゲームセンター名無し:2007/01/01(月) 06:46:21 ID:eXASdjH/0
3では
 トゥ・オブ・アス
 ディグ・ア・ポニー
 アクロス・ザ・ユニバース
 アイ・ミー・マイン
 レット・イット・ビー
 フォー・ユー・ブルー

の選択肢は確認している。「ネイキッド」が出てるからオリジナルアルバムの中でも
知られていると判断されたんだろうか。
あと○×で「1970年に発売されたビートルズのラストアルバムは...(wait)
レット・イット・ビーである」という微妙な問題もある。
975ゲームセンター名無し:2007/01/01(月) 14:01:17 ID:4gh25lQxO
○「レット・イット・ビー」
×「アビイ・ロード」
の○×だな
976ゲームセンター名無し:2007/01/01(月) 16:35:54 ID:05O9Uh2a0
ビートルズのラストアルバムといえば「レットイットビー」で決まり。
別に微妙でもなんでもないよ。製作されたのはアビイロードの方が後だけど。
1970年と年号も書いてあるし。アビイロードは1969年発売。
977ゲームセンター名無し:2007/01/01(月) 19:10:16 ID:/aSpnpfyO
確かに当たり前なんだが80年代以降産まれくらいだと迷うかも
収録順Jは好きじゃなきゃ絶対わからんな
978ゲームセンター名無し:2007/01/02(火) 00:04:45 ID:8llbvlydO
ビートルズも戦争も知らない子どもたちが増えてきたからね。
っていうか、ホント洋楽の問題はオイシクいただける。
979ゲームセンター名無し:2007/01/02(火) 00:52:16 ID:lDcfVAHNO
ビートルズはともかく戦争を知っている層がQMAやるのか。
もう爺さんだろ?
980ゲームセンター名無し:2007/01/02(火) 01:12:53 ID:bw0X+Am/0
海外のグループなんぞベンチャーズしかワカラン。
しかしベンチャーズの問題は見たことが無いな。
981ゲームセンター名無し:2007/01/02(火) 01:53:57 ID:q1KUfm5TO
>>978
お前そんなに洋楽詳しいのか?

Pink Cream 69とかScannerとか知ってるか?

TNTのベーシストの名前答えられるか?
982ゲームセンター名無し:2007/01/02(火) 02:25:08 ID:42haxeaq0
洋楽はよく聞くけどブリトニースピアーズのアルバム名なんてシラネ
というかニュー速にあったノーパン写真で顔を知ったくらいだw
983ゲームセンター名無し:2007/01/02(火) 10:11:27 ID:OihywxB2O
外国人はみんな一緒に見える
984ゲームセンター名無し
80年代」のMTV全盛時代なら任せとけって感じだけどな。
いまだに「ロンリー・ハート」から分岐する「ミスティー・ハート」の方は
俺以外正解者に出会ったことがない…。