湾岸ミッドナイトマキシ2 初心者スレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゲームセンター名無し
このスレッドは湾岸マキシ2を始めたばかりで右も左も分からない
走り屋をキッチリ教育していくスレッドです。

質問をするときは腰を低く、教える側は走り続けてきた者として
正しく教える、そして教わった方はキチンと実戦で証明する。

尚、質問する際には公式HPのヘルプや未来研通信等に一通り目を通した上で質問するコト。
1から教えるほど湾岸は甘くないです。

今回の一言
「そして挑め――――非合法のルール上で
            撃墜すか撃墜されるか――――」

【本スレ】現行スレ

湾岸ミッドナイトMaximumTune 2[SERIES 64]
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/arc/1132332679/l50

晒しスレ

【まだまだ】湾岸マキシ2 ポエット12【晒すぞ】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/arc/1132759249/l50

廃車交換スレ

【湾岸】廃車交換専用スレッド【マキシ2】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/arc/1127557461/l50

マキシ2公式 

http://www.namco.co.jp/aa/am/vg/wanganmaxi2/
2ゲームセンター名無し:2006/04/30(日) 18:47:06 ID:03o6FPA7
早くないかネ??
3ゲームセンター名無し:2006/05/01(月) 00:07:25 ID:4ehxOecW
タイトルに[SERIES 3]が入ってないし、本スレのリンク間違ってるし…

中途半端なスレ立てんなと言いたくもなるワ
4ゲームセンター名無し:2006/05/01(月) 22:59:50 ID:eUF6PVGH
ミチル         車を選ぶのもいいけどまずコースを覚えるのが基本だよ!(^-^)
5ゲームセンター名無し:2006/05/03(水) 01:20:26 ID:m+8ag1Pm
>>4
誰も聞いてナイ――――
6ゲームセンター名無し:2006/05/03(水) 10:51:52 ID:/CcC+lnW
千葉県内で湾岸ミッドナイト MAXIMUMTUNE2を100円で2クレで出来るゲーセン教えて下さい!
よろしくお願いします!
7ゲームセンター名無し:2006/05/03(水) 16:37:11 ID:QasCDGLU
>>6
市川のドラゴン。期間限定で100円2クレ。ただし印字キタナイ。
8ゲームセンター名無し:2006/05/03(水) 21:40:09 ID:GPiD5hAu
なぁ・・・次スレホントにコレで行くのかヨ?

誰かさんが行ってたが、【SERIES3】とも入ってない、本スレのリンクが違うなど欠陥だらけだぞ─────

あと、黄金厨がいるしナ─────

>>4誰も聞いてナイ。あとコテ外せ─────

あと、ここで(10人抜きや無敗指南)質問するなら、まずは過去のスレを読み返せ。
または、湾岸系のサイトをハシゴしろ。必ずどこかに乗っている

そして、無敗挑戦するなら、
C1・・・55秒
新環状・・・38秒
往路・・・18秒
袋・・・25秒

(ただし、残り3`からノーミス、かつ700ウマーのBBで)

このくらいの腕をつけてからもう一度ココへおいで─────
9ゲームセンター名無し:2006/05/04(木) 11:10:05 ID:f/1ff1cp
大阪で100円2クレの場所ってないですか?
10ゲームセンター名無し:2006/05/05(金) 15:21:59 ID:SaD0CgX5
身をよじるようにスレタイに「3」が無いのにアッ―――!
ところで >>8
そのレベルで初心者―――
11ゲームセンター名無し:2006/05/05(金) 23:17:53 ID:DqiorJk0
>>10
無敗挑戦への秤といっとろう。
オレはこのくらいのタイムがGTO(もちラスト3`からノーミス。680ウマーで達成。箱根は往路20、袋22)で出るまでやりこんでから挑戦したヨ
12ゲームセンター名無し:2006/05/05(金) 23:19:55 ID:DqiorJk0
無敗挑戦するのはもう初心者ではないな。スマソ
13ゲームセンター名無し:2006/05/06(土) 22:52:13 ID:pOYwb2dV
マイナー車スレでエボ6無敗チャレ宣言して、79話でしくった椰子です。

無敗チャレするなら、一瞬の速さより安定した走りが出来る事が一番大事。
焦りや不安が一番いけない。俺もコレでダメにしてしまった。
デカいミスしなきゃ、C1内外が57〜58秒(+0)でも多分行ける。
セッティングは基本720ウマ、海底トンネル後がゴールの時は800でおk。
ラスト2〜3kmからは絶対にミスをしない事。

ただしキッチリ走りこんでる事が条件。
10,000kmも走ってりゃ、一度挑戦してみても良さげ。ただし、あくまで自己責任でな――
参考になれば幸いです……――
14ゲームセンター名無し:2006/05/06(土) 23:01:50 ID:05Q89mRR
10人抜きC1内回りの無差別級がクリアできない
720馬でやってるけど7人目の黒木は
江戸橋JCTの前に抜かないとダメ?
15ゲームセンター名無し:2006/05/06(土) 23:11:57 ID:E1XgSXtM
>>13
基本720では危うい。だから79話で乙るのでは?
一周目は基本680以下でok。660でもイケル。640でもイケルがさすがに直線がきびしい。(でも踏みきれるならok)
速く走る事よりも、ぶつけないでしかも全開でクリア出来る事が大事。
800馬力必要なのは、新環状右回りBと右回り一周Lのみ。
それと雰囲気組は700位欲しいかな。680馬力でもイケルがやや不安。目安はゴールまで残り3.0→2.9kmの地点で雰囲気組まで-900mを目安に。
79、80話共に680(660)で余裕で逝けます。
80話は長い。セッティングミス一つでパーですから確認を怠らないように。
16ゲームセンター名無し:2006/05/07(日) 01:34:35 ID:OlQeYjoX
下調べもせず、80話を「首都高全エリアだから」という理由だけで740ウマーでトライした俺は、ラストの大井ターンで地獄を見た。クルマはGTO…w
最後2m差で勝てましたヨ……
17ゲームセンター名無し:2006/05/07(日) 08:10:27 ID:+j3ogR54
>>16
実は80話は800馬力でもクリア出来るんだけど、よほどヤリ込んでるならともかく、多くの人はDGセッティングでは大井でぶつけてしまうでしょう。
これは80話に限ったはなしでは無いけど、自分が安心出来るセッティングでトライして欲しい。
ゴールが直線で無い限り、無理してパワーに振る必要は無い。
もう一つのポイントは、ライバル車をブロックしきれないと思ったら、早めにあきらめる事。(45話59話など)
早めに先に行かせる事でライバル車のブーストが落ち、また抜き返す事も可能。
※ゴール直前まで来たら鬼ブロックしなきゃダメョ。
18ゲームセンター名無し:2006/05/07(日) 17:24:54 ID:bSTMQLuL
アザーカーの動きに法則みたいのある?
銀座の二股で一回目左行ったらアザーカーとかぶって抜かれて負けて
二回目今度右行ったらまたかぶって負けた
19ゲームセンター名無し:2006/05/07(日) 22:00:22 ID:+j3ogR54
>>18
アザーカーとライバルの区別はついてるか?
アザーカー(カローラ、ハイエース、トラック)
ライバル(ストーリーモードで勝たなければいけない相手)
アザーカーについては一周目まではパターンが決まっている。二周目以降はランダム。
ライバルは自車の動きに対応した動きになる。基本追従してくるが、キャラクターによっても動きが変わるから、一概にどう動くとは言えない。
内回り銀座橋脚は先行逃げ切りなら右→左。
59話等、ライバルがかなり速い時は、あえて後ろから行くのも手。
この場合は銀座区間より手前で先に行かせ、橋脚時に追い上げ中が理想。
20ゲームセンター名無し:2006/05/07(日) 23:24:13 ID:bSTMQLuL
>>19
テンキュー
2周目からランダムか
21ゲームセンター名無し:2006/05/08(月) 01:30:26 ID:qFGw9Zr3
初めまして。僕は今、32をメインに使っていますが3.8RSかS30に乗り換えようかと思っているのですが32に比べRSと30はどうでしょうか?どなたかアドバイスお願いします。
22ゲームセンター名無し:2006/05/08(月) 02:30:02 ID:6oCDHzTn
Z32?
23ゲームセンター名無し:2006/05/08(月) 02:34:39 ID:F0SOQP3x
R32?
24ゲームセンター名無し:2006/05/08(月) 03:57:36 ID:cGUSacgf
先日、なんとか80話を無敗達成して白丸815ウマー車になったのですけど、二周目のストーリーモードで負けた場合、黒丸になってしまうんでしょうか?どなたか、ご存じでしたら教えて下さい。
25ゲームセンター名無し:2006/05/08(月) 07:56:20 ID:fY+pVbnQ
>>24
無敗おめ。
一周目を無敗クリアしたら、二周目で負けても黒丸になることはない。
つまり、白丸のまま。

安心してその車を踏んでやってくれ───。
26ゲームセンター名無し:2006/05/08(月) 10:17:24 ID:O24NHU5X
しかし、カードリーダーがブッ壊れてると、白丸無敗カーの廃車が黒丸になることもある
当然黒丸扱いなので、例え全て無敗でもゲージは+1しか増えない




ところで、箱根往路、オートマでタイムアタックやった椰子いる?

俺無敗GDB壁当て無しで15秒すら切れなかったokz
27ゲームセンター名無し:2006/05/08(月) 13:15:58 ID:8wgOFm4C
つか…






チキンってなによ?
28ゲームセンター名無し:2006/05/08(月) 17:04:04 ID:D2SVmRGg
>>27マグロの缶詰
29ゲームセンター名無し:2006/05/08(月) 17:28:34 ID:cGUSacgf
>>25
>>26
ありがとうございます。
ジェラシー感じるくらい乗りまくります。
30ゲームセンター名無し:2006/05/08(月) 23:16:39 ID:F0SOQP3x
新環状右回りの対戦時、箱崎分岐・湾岸線方面(下リンク)なのですが、
両方通れるor片方しか通れないのってランダムですか?規則あり?
両方に対応するにはどのようにコーナーインすればよいでしょうか。
読みが外れて大幅に減速してしまいます。RX-8、700〜740馬力です。
ttp://www.bandainamcogames.co.jp/aa/am/vg/wanganmaxi2/course/guide.php?course=4&point=6
31S30Z ◆S30ZLw.NAM :2006/05/08(月) 23:53:18 ID:XhNqcrYD

>>30
対戦者に1人でもN級やC級がいると規制無し、箱崎JCT両方通れる。
全員(B級含む)B級以上だと規制有りで、箱崎JCTランダムで片方封鎖される。

ただ、深川線と羽田線に出現する工事(?)規制の位置で、箱崎JCTの封鎖側は分かる。
32ゲームセンター名無し:2006/05/09(火) 23:49:05 ID:IAatJrZf
いや、C級でも800ウマーでるんなら車線規制は出るぞ
33ゲームセンター名無し:2006/05/10(水) 00:21:43 ID:jz3he7i2
>>31-32
ありがとうございます。BかA級との対戦が多いので参考になります。
深川線と羽田線の工事、今度の対戦時に気をつけて見ておきます。

分岐の手前側に曲がる場合は、アウトから入っていいのでしょうか?
壁を避けて分岐に入るとバランス崩してぶつけてしまうのですが・・・。
34ゲームセンター名無し:2006/05/11(木) 23:45:42 ID:3E/tBn8f
マキシ1では何故、山本サンがGDBに搭乗しているんですか?
35ゲームセンター名無し:2006/05/12(金) 09:39:36 ID:LKy9LgHp
>>34
山本さんはお金持ちなんですヨ

んなコト言ったらエイジって原作じゃエボ5じゃなかったか?
36ゲームセンター名無し:2006/05/12(金) 09:55:39 ID:k8vg4BF8
>>33
個人的には手前ならインから入っていきます。アウトから入るとあぼんする率が上がる(ケツの部分が分岐に直撃することがある)のと、対戦の時にアウトからかぶされたときに分岐にご案内するのが楽なので、インから行ってます。

説明下手でスマソ
37ゲームセンター名無し:2006/05/12(金) 22:55:10 ID:FFxJ3cCJ
未だに何処が何処の地名かさっぱりなんですが、首都高マップ以外に分かりやすい地図ありませんか?
38ゲームセンター名無し:2006/05/13(土) 00:18:41 ID:VW19OIzU
39ゲームセンター名無し:2006/05/13(土) 23:57:00 ID:D23zK07f
深川線で見落とした場合、最後のチャンスとして宝町ストレート手前の封鎖でも分かるヨ

そこでの通行可能車線の左右=箱崎分岐の通行可能車線の左右
40ゲームセンター名無し:2006/05/14(日) 00:22:16 ID:xXTiEcrK
>>36 >>39
ありがとうございます。
手前側がうまくいかないのでストーリーとかで練習してみます。
41ゲームセンター名無し:2006/05/14(日) 03:08:20 ID:8xjk52Rw
スイマセン。

前のスレで少し書いた、最近になってコスモで湾岸を始めた者です。

とりあえず、たまに負けがつきながらやって来ましたが、28話目の箱根(FCの2戦目?)で、つまづいてしまいました。
なんかカーブを曲がる度にCPUに差をつけられている気がするんですが、何かアドバイスを頂けたら幸いですm(_ _)m
42ゲームセンター名無し:2006/05/14(日) 05:03:40 ID:OWJPg5+m
アウトインアウト
43ゲームセンター名無し:2006/05/14(日) 09:12:55 ID:tzLOKSTX
>>41
カーブにあったスピードまで落として曲がる

箱根以外なら僕は壁あての練習をして(ry
44ゲームセンター名無し:2006/05/15(月) 23:26:44 ID:lUjC8hSG
R34のエアロってACEのR34と同じにならないの?
45ゲームセンター名無し:2006/05/16(火) 02:17:10 ID:xP4fbSay
>>41
28話なら馬力セッティングをグリップ側に多く割り振って、壁にぶつけないようにしてみるといいと思います。箱根はぶつけないことが大事なので。

と湾岸の曲を聞きながら、徹夜でペンを走らせている漏れが言ってみる。
46ゲームセンター名無し:2006/05/16(火) 19:08:41 ID:5JmAm4lQ
(チラシの裏)
>>初心者
まずは好きな車を810ウマにして、それから5000kmまでその車で走り込みして腐敗(有敗+2)を作るのが良いヨ
ただし28人抜きで距離稼ぎをしない事 首都一も控え目にナ
とにかく色々なパターンを経験する事が重要なワケだ
これをやればTA全一の5秒遅れ程度はイケる…かもしれない

興味あったらやってみてるのも一興かと
47ゲームセンター名無し:2006/05/19(金) 01:08:26 ID:DyTAywDf
ちなみに

一から無敗完成に成功した=箱根28人抜きがランクSでクリアできる

漏れだけ?



どーでもいぃですよ?

あそう
48ゲームセンター名無し:2006/05/19(金) 01:44:12 ID:pfhrXu1k
>>47
日本語でおk
49ゲームセンター名無し:2006/05/19(金) 09:46:43 ID:SD1AbnjO
なら79話後半で初黒星な漏れは箱根Lv10クリアできるかナ

あはは 言うだけ 言うだけ
50ゲームセンター名無し:2006/05/21(日) 22:24:55 ID:AlhhK/Hf
今日盛り上がってるゲーセン行ってみたけど
みんな園田なんだがこれ普通なのか?
51ゲームセンター名無し:2006/05/21(日) 23:20:36 ID:gDFXdVVP
>50
え?100人の園田?園田100人なら首都高大渋滞じゃないか?
52ゲームセンター名無し:2006/05/22(月) 13:51:00 ID:iByIXRm8
>>50
それドコのゲーセンよ?
とりあえず、対人戦で園田は大半な気ガス
53ゲームセンター名無し:2006/05/23(火) 22:23:47 ID:V24ZjWzz
新環状右の28人抜きで秒殺できません、馬力は760、車種はS30です
54ゲームセンター名無し:2006/05/23(火) 22:40:13 ID:EiJmDaBK
>>53
800馬力かそれ以上にはチューンしてあるよナ?

騙されたと思って次は720馬力で挑戦してみよう。
壁やCPU、アザーカーにはぶつからないようにナ─────
55ゲームセンター名無し:2006/05/23(火) 23:01:49 ID:v6UoIURH
16、20話の新環状からC1に入るカーブのコーナリング感覚が解りません。
最初の緩めのカーブでインに張り付いてそのまま次に突っ込んでインギリギリを抜けてますが…
56ゲームセンター名無し:2006/05/24(水) 11:04:06 ID:V30Lv/HW
>>55
個人的には、はじめはゆるーく曲がって、次はきっちりラインをとって曲がってる。
とりあえず、COM相手ならそれで問題ないかと。
57ゲームセンター名無し:2006/05/26(金) 14:18:18 ID:L5Hy3YzP
辰巳から湾岸合流時の処理落ちは、なんとかなりませんか?
58ゲームセンター名無し:2006/05/26(金) 17:16:32 ID:+rxMtRUq
処理落ちも一興
59【やっぱり】三国志大戦482合目【魏ゲー】:2006/05/26(金) 17:29:59 ID:cWgSqs9v
前スレ
【糞の爆撃】三国志大戦481合目【門前払い】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/arc/1148603617/l50
【関連URL】
三国志大戦 公式サイト
http://www.sangokushi-taisen.com/
セガチャン(頂上対決動画配信:毎週金曜日更新
http://sega.jp/location/segachan2.html
覇業への道 〜雄飛の刻〜
http://am.sega.jp/utop/news/hagyo_2/index.html
三国志大戦 wiki
http://www.wikihouse.com/sangokushi/ or http://san.jeez.jp/
一部地域の設置店リスト(地図付き)
http://www.gacoo.com/game/sangoku/index.html
三国志大戦 カードリスト 検索機能付き
http://f23.aaa.livedoor.jp/~wccf/san/
三国志大戦 携帯用カードリスト
http://science.main.jp/sangokusitaisen/
三国志大戦でっきNAVI(デッキ構築スクリプト)
http://www.maidmoe.jp/santai/
三国志大戦金銭レート
http://wweattitude.hp.infoseek.co.jp/index999.htm or http://mikunisi.web.fc2.com/
三国志大戦 セリフ集・デッキ集
http://www.geocities.jp/sangokushi_ism/
三国志新カードまとめ
http://www.geocities.jp/kesareta/
三国志大戦リンク
http://san.jeez.jp/?%BB%B0%B9%F1%BB%D6%C2%E7%C0%EF%A5%EA%A5%F3%A5%AF
2wiki
ttp://www13.atwiki.jp/sangokushitaisen2/
専用あぷろだ
ttp://www.taisen2.x0.com/card/upload.php
60ゲームセンター名無し:2006/05/26(金) 23:25:00 ID:O3T5ohtK
どっかのボケがミスコピペしたみたいだナ

と釣られてみるテスト
61ゲームセンター名無し:2006/05/27(土) 21:37:43 ID:yCAp8xhN
どうも。最近マキシ2はじめたシロウトです。
R34の810馬力乗ってるんですけど黄色コーナーがうまく曲がれません。
僕の場合どんなコースのコーナーの黄色もアクセルベタ踏みで
ズルズルいわして曲がってるんだけどこういう走り方って
やっぱ遅いんですか?TAのタイムがちっとも縮まらないです・・・
62ゲームセンター名無し:2006/05/27(土) 23:17:04 ID:kQ1/sx0X
まず馬力設定とTAの記録を書いてくれ。話はそれからだ。
もし馬力の右側の文字がDとかDGなら、まず700馬力/Bにするのを推奨。

黄色は場所によってアクセルのオンオフ・シフトチェンジするかしないかは変わる。
シフトチェンジは、タコメーター(4ケタ表示のメーター)の針が赤い所を刺すようにすれば、ひとまずOK。

地元がそれなりに人の多いところなら、ソイツのプレイを参考してみるのも良い。
ソイツが自分よりヘタだとしても、他人の振り見て我が振り直せとも言う諺を実践できるしナ――
6361:2006/05/28(日) 10:16:29 ID:rHy9auHw
えっと700馬力で環状左を走りこんでてタイムは40秒前後です。
この前うまい人が環状左を走ってる動画を見たんですけど、
無駄に滑ってないんですよね。立ち上がりも綺麗で・・・
ラインとかマネて走ってみるんだけどどうしても車が横向きます・・・
やっぱ常時ベタ踏みなのがいけないんすかね?
あとアクオフって完全にアクセルを抜いた状態を言うんですか?
64ゲームセンター名無し:2006/05/29(月) 10:50:07 ID:sp/mjA3V
700ウマなら、アクセルベタ踏みでもさほど問題ない。

コーナーを曲がりきる前に、切ったハンドルを戻すように心がければ、クルマが横を向き過ぎる傾向は直るよ。
65ルシフェル:2006/05/29(月) 17:24:36 ID:SL1q6bqH
二駆はコーナーきつくね?
俺は使いにくい
66ゲームセンター名無し:2006/05/29(月) 18:28:48 ID:E943vHLk
まずコテを外してsageろ 話はそれからだ

と、釣られてみるテスト
6761:2006/05/29(月) 19:12:58 ID:lmIOy+mU
>>64
コーナーを曲がりきる前にハンドルを戻す・・・ですね。
わかりました。それを心がけて走りこんでみます。
ありがとうございました!
68ゲームセンター名無し:2006/05/29(月) 19:40:18 ID:/6zBYyjk
セルシオは海外版マキシでは登場してますか?
69ゲームセンター名無し:2006/05/29(月) 23:18:08 ID:bNMC4p9p
紫セルシオのエアロはどういった感じなのでしょうか?
希少価値のほうはあるのですか?
70ゲームセンター名無し:2006/05/30(火) 15:34:29 ID:K421Dj3M
エアロは同じ
1から引き継がないと出ないから貴重なだけ

廃車カードなら結構出回ってるけどな
71ゲームセンター名無し:2006/05/30(火) 16:59:03 ID:9p+dOH4L
メーターの綺麗な車種はありますか?
72ゲームセンター名無し:2006/05/30(火) 17:00:11 ID:4eGK74fq
>>71
GC8インプ、エボVI、70スープラ
73ゲームセンター名無し:2006/05/30(火) 18:15:47 ID:Esz0Kl4c
>>71
GTO、ハイエース、コスモ
74ゲームセンター名無し:2006/05/30(火) 18:30:24 ID:VhJgNtJ8
>>71
BL5
75ゲームセンター名無し:2006/05/30(火) 21:48:05 ID:LClTGKwj
>>74に同意

確かに70もいい。あとはゲンバラかな
76ゲームセンター名無し:2006/05/31(水) 23:21:04 ID:iXD0NHN+
>>71
FC
77ゲームセンター名無し:2006/06/01(木) 09:53:42 ID:lphv4cRM
810カーと815カーってやっぱ性能全然違うんですか?
うまい人が同じ車種で同じコースで810・815カーを
TAした場合、どのくらいタイムに差が出るんでしょうか?
78ゲームセンター名無し:2006/06/02(金) 18:26:40 ID:LwnrQjLQ
>>77
よくはしらんが、大体1〜1.5位じゃね?
79ゲームセンター名無し:2006/06/02(金) 19:25:09 ID:fCVttvGt
>>77
5馬力の差なんだが
ハンドリングには大きく差が出るだろうな
80ゲームセンター名無し:2006/06/03(土) 17:52:38 ID:DNsSBVsv
28人抜きって距離稼ぎに使えるとか聞いたけど
どんくらい稼げるんですか?
81ゲームセンター名無し:2006/06/03(土) 19:47:18 ID:r+bWk/GW
>>80
右周りで最高60km稼げる
82ゲームセンター名無し:2006/06/03(土) 21:17:08 ID:gImmR17a
>>80
最高は59kmとか聞いた事ある。
俺みたいなヘタレでも、+0で54〜55kmがコンスタントに出せる。
詳しくは過去ログ嫁。
83ゲームセンター名無し:2006/06/03(土) 22:08:28 ID:snFmUJv+
BGMがUnlawful Temptationの時、筐体が振動してしまうのですが…
84ゲームセンター名無し:2006/06/03(土) 22:21:10 ID:65anWkuo
>>83
仕方ないです。仕様ですから(スピーカーの振動で筐体が微妙に振動するので)
どうしてもいやなら音量を下げてみては。
85ゲームセンター名無し:2006/06/07(水) 18:02:15 ID:522yYwod
810馬のR32乗りです。最近、新環左攻めてるん
だけど銀座区間の赤S字の抜け方がわかりません。
ちなみに720〜740でやってます。親切な方どうかアドバイスを・・・(´・ω・`)
86ゲームセンター名無し:2006/06/07(水) 22:07:54 ID:UY+BIDuO
>>82
最高は60キロ
出したヤツに記念の写メ見せてもらったよ
87ゲームセンター名無し:2006/06/08(木) 00:36:07 ID:dp8OwTah
>>85
google videoで wangan あるいは wmmt2 で検索。
new belt line ccwが新環左。たしかz32のドガ有
自分は下手くそだけど、それ見ただけでタイムあがったよ
88ゲームセンター名無し:2006/06/08(木) 02:11:16 ID:s0u1zl3F
>>85
早めに向きを変えてニュートラルステアで立ち上がり
89ゲームセンター名無し:2006/06/10(土) 21:24:46 ID:uRs30bsu
最近インプの無配を60話で2回潰した自分はどうすればいいんでしょう?
二回とも黒木さんにぶつかって負けました orz 俺のインプが死んでいくーー
90ゲームセンター名無し:2006/06/10(土) 21:26:27 ID:uRs30bsu
IDがS30だ
91ゲームセンター名無し:2006/06/10(土) 23:57:17 ID:s/ZlH6w6
>>89
お前はまた走り出すしかないんだヨ─────
92ゲームセンター名無し:2006/06/11(日) 14:54:13 ID:/MojwSHN
>89
あそこはパワーに振ったらストレートまで並走。ジャンプ後ちょっとしたら黒木の動きに注意して
(おそらく一番左側でブローするはず)ブロー後はZに的を絞り徹底ブロック。

インプだとたぶんブロック必須。ストレート速い車だったら気にするぐらいでいいんだが。
93ゲームセンター名無し:2006/06/12(月) 00:24:04 ID:dT/nH1B8
テスツ
94ゲームセンター名無し:2006/06/12(月) 00:39:15 ID:uziLAH2N
今度やり始めてみようかなとか
思ってるんですけど ホイールとかエアロって
どんなのがあるんですか?
95ルシフェル:2006/06/12(月) 01:03:17 ID:Lj2hCJQ6
ホイールは河本
エアロは木田
タイヤは石田
エンジンは大創
ミラーは豊田
96ゲームセンター名無し:2006/06/12(月) 16:47:15 ID:fsKfPQFU
↑こいつは荒らしだ
スルーしとけ
97ゲームセンター名無し:2006/06/13(火) 02:57:05 ID:cDmue4M6
98ゲームセンター名無し:2006/06/13(火) 04:26:15 ID:T0cIfsJ/
こいつは荒らしだスルーしとけプ

キノコのこーのこ♪
おいしいキノコは
99ゲームセンター名無し:2006/06/14(水) 03:37:13 ID:c46o6Lwo
トラックの横すり抜け
エリアによって難易度が違う気がするんだけど気のせい?
深川線が簡単で羽田線が難しい気がする
100ゲームセンター名無し:2006/06/15(木) 12:11:49 ID:Re1VKdHk
>>99
実は、深川線と羽田線では、道端とトラックの間の広さが違うのヨ。

だから擦り抜けやっとると、よくガッシャーンとなるわけ