三国志大戦 蜀単で覇王を目指すスレ36

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゲームセンター名無し
新年度が始まりましたね、とはいえ蜀の国の雪解けはいずこ。
しかしこんな時にも、ここには多くの忠義の士がいますぞ!
皆で戦国の世に蜀の御旗を高々と掲げましょうぞ!

      ∩
     ⊂⌒(  _, ,_) ソコノオネエサン
       `ヽ_つ ⊂ノ   ガリョウヲテンニトキハナツノハアナタデス

三国志大戦 蜀単で覇王を目指すスレ35
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/arc/1142685114/

まとめサイト
http://www.geocities.jp/midorihaiitokoro/
2ゲームセンター名無し:2006/04/03(月) 18:46:52 ID:n6GMX5i8
我が>>1乙に勝てはせぬ!
3ゲームセンター名無し:2006/04/03(月) 19:01:49 ID:Wtb8+iDp
い……>>1に乙だったのか!?
4ゲームセンター名無し:2006/04/03(月) 19:04:41 ID:XK2Wxm2B
>>1乙の時間じゃて〜
5ゲームセンター名無し:2006/04/03(月) 19:11:29 ID:J96JNQ5d
全ては>>1乙の為に!
6ゲームセンター名無し:2006/04/03(月) 19:11:55 ID:Q+zemsl0
>>2-4
貴様らごときに乙などせぬわ!
>>1
ふっ、乙るぞ
7ゲームセンター名無し:2006/04/03(月) 19:25:42 ID:J4w+DKEn
フン、>>1を乙れるものなどおらん!
8ゲームセンター名無し:2006/04/03(月) 19:26:11 ID:J4w+DKEn
フン、>>1を乙れるものなどおらん!
9ゲームセンター名無し:2006/04/03(月) 19:32:26 ID:n6GMX5i8
意見を伺いたいのですが宜しいでしょうか

R馬超 R黄忠 NR趙雲 R徐庶 Rホウトウ でやっております

徐庶の落雷を使う機会があまりないため、入れ替えを考えてますが
何が良いでしょう?
一応今のところはR魏延が第一候補ですが、(NR趙雲 R徐庶 Rホウトウ)の
部分を(R魏延 SRホウトウ 張松)にしてみようかなとも思ってます。
如何でしょうか?

蜀資産はコンプしております
10ゲームセンター名無し:2006/04/03(月) 19:49:23 ID:rxrOOIaI
W反計の桃園使いが10ゲット
11ゲームセンター名無し:2006/04/03(月) 19:51:05 ID:UHQv2lOQ
>>9
計略が連環一択は辛いかと
徐庶→魏延で趙雲→劉備が良いと思う
劉備のレアリティは好みの方を
12ゲームセンター名無し:2006/04/03(月) 20:42:03 ID:O8D62liS
ほぉ〜、なかなか>>1乙じゃねぇか!!
13ゲームセンター名無し:2006/04/03(月) 21:17:22 ID:Ahqn3cVm
ふと思ったんだが大戦2の陸遜ってどうやって倒すんだ?
今のとこ趙雲の神速戦法で対処してたんだが次からそれも出来んし・・・。
呉の弓浴びながらも黄忠で撃ち倒すしかないのか・・・?
ま・・・最近陸遜みないけど。
14ゲームセンター名無し:2006/04/03(月) 21:20:53 ID:a5eNht5N
>>9
劉備(桃園or奮起)+魏延+Rホウ統のマジオススメ
15ゲームセンター名無し:2006/04/03(月) 21:23:22 ID:mj4sLjhT
>>13
槍になるおかげでさらに見なくなるかと
範囲が手前よりになるならどうしよう・・・
16ゲームセンター名無し:2006/04/03(月) 21:26:13 ID:sCcpOEWS
1000なら豪雷が超使える計略になる。
17ゲームセンター名無し:2006/04/03(月) 21:26:31 ID:j8ajXkzW
>>13
馬岱がなんとかしてくれます
18ゲームセンター名無し:2006/04/03(月) 21:48:22 ID:3mKkOlE9
前スレ1000よ。
あんなリンクを貼られたら、知っていても思わず踏むじゃネェか。
19ゲームセンター名無し:2006/04/03(月) 21:58:03 ID:nAfO+kl1
>>16 剛雷は素で使える

メイン武将で敵やぶって相手再起。相手が回復して出てきて少し乱戦してから剛雷
3人もけちらしたw まぁ馬超、黄忠、張松と同じ蜀単だったんだけどな
剛雷マウントオヌヌメ
20ゲームセンター名無し:2006/04/03(月) 22:07:52 ID:8DmtKmkI
ヽ(´ー`)ノ<やっと6品に上がれたヨ

今まで大徳+一騎馬超+UC張飛+白髪+チョロでやってていまいち上手くいかなかったんだけど、
馬超をR黄忠に変えたら凄まじいほどの安定感が。

マウントにも良し、攻城防止にも良し、こんなに使いやすいと思わなかった。
21ゲームセンター名無し:2006/04/03(月) 22:08:02 ID:EX40co2p
      ∩
     ⊂⌒(  _, ,_) ソコノオネエサン
       `ヽ_つ ⊂ノ   ガリョウヲテンニトキハナツノハアナタデス

とほほ、>>1も無茶をおっしゃいなさる。
22ゲームセンター名無し:2006/04/03(月) 22:08:55 ID:IO8O60RF
とりあえず覇業を見てくれ

漢中王をどう思う?
23ゲームセンター名無し:2006/04/03(月) 22:15:50 ID:d1qXpSO9
開幕ホウ統が伏兵とけてなければもちょっとましだったかと
後はまぁ反計が・・…(つд`)
24ゲームセンター名無し:2006/04/03(月) 22:18:16 ID:mj4sLjhT
デッキ相性もあるよなぁ。
曹植いたらあのタイプのデッキはどうしようもなくなる。
25ゲームセンター名無し:2006/04/03(月) 22:56:06 ID:Ahqn3cVm
圧倒的に分が悪い中がんばったと思う。
大徳は呂姫一人で蹴散らされそうだし、連環は曹植、挑発は反計とどうしようもなさそう。
結果的に呂姫が暴れる事はなかったけど。
と漢中王は地元の星なので擁護を。w
26ゲームセンター名無し:2006/04/03(月) 23:46:35 ID:xq01/MWm
我が>>1乙の煌めきをみたか!

>>22
>>25に同じ、大会のルールがチングンとソウショクを自在に選べる以上連間1拓の蜀はキツイ
ホウトウ枠に月姫入れる度胸は…、武力2弓だったら双方共に充分悩めただろうに
一騎打ち発生のタイミングも最悪、ライン上げてイク下げさせて叩き潰すつもりだったんだろうけど…

>>13
本スレでは弱体化とか騒がれてるが、漏れは個人的には強化だと思ってる
2コスとは言え槍文官中最高の武力、しかも英傑のみならず天啓とも相性が良い
呉の連中には黙っていましょうとしか言いようが無い
27ゲームセンター名無し:2006/04/03(月) 23:50:10 ID:aNz9jpDx
>>22
悲しいけれどブンブン丸さんが言った漢中王でも1品の発言が
今の蜀単現状って事を一言で物語ってますね・・・

デッキ固定式でサブカード登録無しだったら
曹植はデッキに組み込まれ無いはずだからもう少し違っていたかも?
28ゲームセンター名無し:2006/04/03(月) 23:53:25 ID:EcNNLiw0
たべれま覇王の反計精度を考えるとあそこで大徳はなくもないが
もうすこし柵潰してからのほうが良かったかもしれん。もしくは挑発で割るか。

あと五分半のときに一騎当千先に使ってるがホッホーウ先に使って
士気使わせてたら負けてても、流石蜀単。挑発の使い方がわかってる!
ってなってたかも。

まぁでも、蜀単であのデッキは無理よねw
29ゲームセンター名無し:2006/04/04(火) 00:00:49 ID:MzwDuaQf
つまり、ああいう状況なら孔明先生になんとかしてもらうしかないと。
30前スレ620:2006/04/04(火) 00:12:58 ID:6h9vdoY+
前スレ641氏の大徳で送って頂いた子守が今日届いた。
もう仕事中ずっとこんな顔(´∀`*)
嬉しくて仕方ないので早速仕事終わったらダッシュでゲセンへ・・・
「大徳 子守 黄忠 陳到」の復活弓爺デッキを思いつき早速出撃してきますた。

一戦目
甘大徳なデッキ
大徳マッチングらしく泥仕合だったが勝利
二戦目
赤壁へやーなデッキ
城ゲージ後1cmの所までもっていけたが
残り数カウントで逆転負け

もうね、おかげさまで9品脱出できました(´;ω;`)
前すれ>>641氏&スレ違いなやり取りを生暖かく見守ってくれたみなさん
本当にありがとう御座いました(_ _(--;(_ _(--; ペコペコ
31ゲームセンター名無し:2006/04/04(火) 00:34:12 ID:WKB+eOde
漢中王動画見てきた…。

序盤、食べれまの柵2枚と櫓が残ってるのに、速攻大徳は有り得んと思った。
白髪がやぐらに衝突したのも凡ミスだし、迎撃の大攻勢も痛すぎる。

いささか漢中王殿は焦っていたように見受けられる。
次は頑張って欲しいです。
32ゲームセンター名無し:2006/04/04(火) 00:46:01 ID:f9xDv6jR
完全にメタられてるから普通にやっても勝てんよなぁ
ほんとあのデッキは曹植一人に手も足も出ない
33ゲームセンター名無し:2006/04/04(火) 01:27:41 ID:DCSYFoBW
連環と挑発は浄化で封印状態。
零距離、一騎当千も後だし天下無双で意味なし。
となるとイクが見てればいいのは大徳のみ。こりゃ無理ぽだわ。
ほんと序盤で呂姫の天下無双を誘ってホウ統を踏ませるのに成功すれば、まだ勝ち目は薄いながらあった、程度か。
34ゲームセンター名無し:2006/04/04(火) 01:37:52 ID:tFcjXToq
R趙雲,C張松,Rホウ統,SR劉備

ここまで決まったけどR馬超とR黄忠どっちがいいかなぁ?
35ゲームセンター名無し:2006/04/04(火) 01:39:17 ID:BG9BR16u
漢中王の話題をぶった切って申し訳ないが、諸兄方の知を借りたいのです。
最近蜀単に転向したんですよ。
現デッキはR黄忠・R馬超・R徐庶・Rホウ統・法正なんですが、旧周瑜・R孫策・R孫堅・呉国太・呉夫人に攻めあぐねて負けてしまいました。
みんな頭いいから落雷も連環もあまり効果無いし、赤壁があるから後方指揮のために集結できない、といった感じでライン上げられて攻城されてしまい、あとはガン守りされてしまいました。
みなさんなら、こういった手合の場合どうするのでしょうか?
あと、新デッキの案が二つあるのですが、それについても批評して下さると嬉しいです。
@R黄忠・旧R趙雲・R魏延・R徐庶・Rホウ統
AR馬超・R徐庶・法正・馬岱・沙摩柯
あとの資産は新旧全C・UC、全旧R、新趙雲・新張飛です。
桃園を入れたいのですが、どのデッキもいかんせん知力が低めなので、どうにも全幅の信頼をおけないのです。
桃園を入れるとしたら、どこに入れるべきでしょうか?
36ゲームセンター名無し:2006/04/04(火) 02:41:30 ID:0cRUg/EW
現状の呉は一度リード奪ったら余裕で守りきられる、
序盤にリード奪ってなおかつ攻め続けてラインを上げてはじめて勝ちが見える
攻城入れられたら負けぐらいの覚悟でのぞまないととてもとても

正直、一度リード奪ったら勝ちってのは壊れじゃないのかと

まあそれは置いといて
2案はお勧めできない、馬超死んだら戦場支えきれないよ
1案にジョショout桃園inがオススメかな、伏兵は必ずチョウウンで処理すること
桃劉備使うなら高めの武力で計略使わせてからのカウンターが基本かと
撃たせる技術っての?反計も知力上昇も封印もない国やろうってんだからそれぐらいは身に着けないとね
それでも赤壁は2部隊持って行きますが
37ゲームセンター名無し:2006/04/04(火) 02:45:18 ID:flpLPU9x
>>36
それは蜀にもいえること、
攻めようにも連環の計で進めない。
38ゲームセンター名無し:2006/04/04(火) 02:54:46 ID:0cRUg/EW
>>37
使ってみれ
連環は死なないから意外と何とかされたりする
あと赤壁と違って城に張り付いてから撃っても意味無いし
武1の槍を戦場中央に存在させ続けるのは結構大変、敵にも弓いるし
39ゲームセンター名無し:2006/04/04(火) 03:01:45 ID:cpc6Akuy
蜀は連環1択だが呉は大火と天啓の二枚看板だからなぁ。
どっちかをまともに通すと負け確定なほど凶悪だし・・・。

そんな俺たちにこそSR趙雲。
大火を食らっても行動可能な憎い奴。
今なら増援の法と合わせてお使いになられれば、なお心強い働きをしてくれる事間違いなし!!
槍の少ない呉の戦線を士気4で揺らがせる圧倒的なスピード!!
とある地方のYさん曰く「彼を使い始めてから呉相手も楽になったよ〜。」との事。
今こそ技の二号の力を見せよう!!
以上、蜀SRのCさん(匿名)より宣伝でした。
40ゲームセンター名無し:2006/04/04(火) 03:10:16 ID:0cRUg/EW
>>39
スマン既に使ってるw
そんな漏れはダブルライダー

ダブルライダーいいよダブルライダー
41ゲームセンター名無し:2006/04/04(火) 03:14:58 ID:08T69SxM
その匿名さんを久しぶりに使ったんだけどさ

神速状態の突撃って強いね。
ポンポン突撃できるから殲滅力も侮れないし、時間も長い。
もっさりした聖闘士と交換を考えたけどこれ以上武力下げられないのでやめたw
42ゲームセンター名無し:2006/04/04(火) 03:43:21 ID:kS0HSZ6p
>39蜀は、桃園と豪雷の二枚看板だよ!
43ゲームセンター名無し:2006/04/04(火) 05:18:24 ID:jvnheJrj
モルスァ
44ゲームセンター名無し:2006/04/04(火) 07:14:50 ID:xGRUh6m3
1コスにチョロ&ホウ統というわかりやすい構成にはもう飽きた!
しかし孟達や凡将でもありきたりだ。
というわけで今は(笑)を入れたデッキを考えているのだが

SR馬超 SR大徳 R反逆 (笑) 落雷姫



R馬超 SR大徳 R反逆 R落雷 (笑)

どっちがいいかなwwwwwwwwwww
下のほうのR反逆→新R趙雲とか、あるいは旧R趙雲にしてR落雷をC落雷にするのもありかwwwww
45ゲームセンター名無し:2006/04/04(火) 07:31:20 ID:qfyQ8rvd
>>44
下かな
その武力構成で槍3は厳しいと思う

雷様はあまりオススメ出来ない
2の武力差はたぶんあまり気にならないけど
伏兵が無いのと機動性は気になると思う
笑→凡将なら雷様も悪くないけど
46ゲームセンター名無し:2006/04/04(火) 07:38:45 ID:xGRUh6m3
下か。

あ、あとC落雷はドリフではなく姫のほうだ。
書き込んで15秒後くらいまでドリフがいることを忘れていた。
4745:2006/04/04(火) 07:57:37 ID:FYt9Xprd
ああスマンよく読んでなかった
>あるいは旧R趙雲にしてR落雷をC落雷にするのもありか
武力的には安定すると思うけど槍4はマジでキツイよ
48ゲームセンター名無し:2006/04/04(火) 08:24:42 ID:xGRUh6m3
>>47
ありがとう。
やっぱ槍4はキツイか。
騎馬は得意な部類だが槍は苦手だし、騎馬主体でいくかな。
49ゲームセンター名無し:2006/04/04(火) 08:30:05 ID:boT1k0BC
>>42
そこで
一騎当千、弓爺、桃、豪雷、白髪というマイデッキですよ。


豪雷が楽進一人に落ちてモルスァ
50ゲームセンター名無し:2006/04/04(火) 10:45:08 ID:b0ZFpmLU
>>20
チョロ松を凡将に変えると俺のデッキな件
開幕、馬超なら踏んでたかもしれない伏兵を踏まなくなるのはデカい
そのまま倒れる人と爺ちゃんを重ねて配置すると、相手の騎馬が突っ込んできて(*゚∀゚)


序盤の殴り合いが終わった段階で爺ちゃんが無傷だったりすると脳汁出る
51ゲームセンター名無し:2006/04/04(火) 12:08:20 ID:meJom0GS
妄想スレですまないが

蜀単デッキ構築中に1.5コスに悩んで騎馬が欲しいところで
5/2復活で神速の騎馬が欲しいなぁって感じる春


こんな漏れでも仲間に入れてくれますか?
52ゲームセンター名無し:2006/04/04(火) 12:50:05 ID:FYt9Xprd
>>50
>そのまま倒れる人
自分が倒れたらダメだってばw

あとその状態で主力の騎馬が突っ込んでくるのは低品だけかと
俺?もちろん突っ込ませますよ。だって5品だし(*゚∀゚)
53ゲームセンター名無し:2006/04/04(火) 13:09:14 ID:BG9BR16u
遅ればせながら、
>>36
アドバイスありがとうございます。
正直ダメ計の使い所がわからずにいたので、@案の徐庶を桃園にして練習してみたいと思います。
54ゲームセンター名無し:2006/04/04(火) 13:10:16 ID:BG9BR16u
ageてしまいました……申し訳ありません。
55ゲームセンター名無し:2006/04/04(火) 13:30:18 ID:0cRUg/EW
>>52
低コストの速度上昇が欲しいとは思う
凡将が神速戦法なら余裕で選択肢に入るとも思う

ところで、今ダブルライダーやってるんだけど、
神速と白銀の使い分けって蜀の兄者達はどうしてる?
56ゲームセンター名無し:2006/04/04(火) 13:30:34 ID:boT1k0BC
>>51
曹家の猛将が憤死するので魏延で我慢。
死なないように運用汁。
57ゲームセンター名無し:2006/04/04(火) 14:36:08 ID:iDw8HYsO
>>55
6〜7品ダブルライドァーの俺の使い分けでもよければ・・・


馬2体で攻め込むときは神速一択、そして脳内で
   「おぉーっと。新庄!神速状態で盗塁かぁー!!」
   「速い!なんだこの速さは!!このままホームへ突っ込むつもりか!?」
とニヤニヤ妄想しながら蹴散らしていくよ


うん、こんなことしてるから上に上がれないんだね、ごめん
58ゲームセンター名無し:2006/04/04(火) 14:37:25 ID:iDw8HYsO
そしてsage忘れ、スマソ
59ゲームセンター名無し:2006/04/04(火) 14:49:33 ID:wrYmYaux
意見を求めたいんだが、今現在は
SR大徳 R馬超 R黄忠 R不動 
の4枚なんだが5品から脱出できない
最近SR歯抜けを手に入れたので入れたいのだが、誰と誰をはずして
2.5枠をどうしたらいいかな?
6051:2006/04/04(火) 14:50:02 ID:meJom0GS
>>56
最低限の撤退させない運用は出来るけれど
火計対策として2部隊を囮で焼かせる中に1つ復活は欲しくて、リビングは槍だから囮には微妙で
火計を使わせる為には騎馬が欲しいけど子守は少々コスが思いから1.5騎馬の復活は囮に最適かなって…
61ゲームセンター名無し:2006/04/04(火) 14:52:40 ID:RzHTm+Ta
マウントしたりマウントされたら白銀
敵に手負いが多く、逃がすか!って時に神速かな
あとは森が多いときに敵の配置をくぐってジュンイクを倒すのにも
使うときが時々ある。白銀は決め手で神速は打開策ってイメージ
上手く言えないわ・・・(´ー`)

あとは士気差作ってマウントで二人ほぼ同時で使うと熱いよ!
62ゲームセンター名無し:2006/04/04(火) 15:06:23 ID:W84vbKkG
攻めの趙雲受けの趙雲
63ゲームセンター名無し:2006/04/04(火) 15:21:53 ID:7fHc9lBW
どっちもかい
64ゲームセンター名無し:2006/04/04(火) 15:28:57 ID:7fHc9lBW
>>59
馬超を白銀の方、お不動様を歯抜けで二品までは行けた。

が、実際今のバージョンではキツいので、
不動をチョロと白髪でやってます。
曹植入り以外はなんとかなる。
65ゲームセンター名無し:2006/04/04(火) 15:34:33 ID:wrYmYaux
>>64
dクスやってみる
66ゲームセンター名無し:2006/04/04(火) 15:48:29 ID:fBjds3/y
>>59
白銀、ススメ、姜維、黄忠で2品(ry
が、実際今のバー(ry
67ゲームセンター名無し:2006/04/04(火) 16:03:46 ID:xGRUh6m3
>>50
白髪や歯抜けは踏まれたらまずいからなるべく隠しておいたほうがいいよ。
特に白髪は序盤踏まれないと相手にスゲープレッシャーだから。
っつっても他に良い伏兵は……徐庶くらいか?w
馬岱は真っ先に踏ませるから最前線だし、法正は最近みないし、カンヨウは運用が違うし。
諸葛亮とかバショクみたいな絶対数の少ない伏兵は除外で。

それと弓の前に伏兵を置くのは常套手段なので、オレだったら間違いなくチョロ突っ込ますか
伏兵を弓に当てに行くかするよ。
でも高武力低知力弓に伏兵を踏ませたくなかったら普通に有効な手段なので
爺に限らず弓に重ねて伏兵配置はアリだよな
68ゲームセンター名無し:2006/04/04(火) 16:14:37 ID:sOnbniOu
白銀、不動、魏延、白髪、チョロで現在1品
号令なんて飾りです!!相手に浄化持ちもそういないし強いよ
暴虐はステルス連環か騎馬城内突撃で「槍だけ」倒せば良いし
全凸、甘皇后舞もじゃまなキャラをチョロれば余裕だし
ダブルライダーの人も言ってるけど場超は守りの要で、おれは攻めの要を
不動大車輪とチョロで担ってるよ。一度お試しあれ
69ゲームセンター名無し:2006/04/04(火) 16:32:44 ID:N+SJ5vxO
>>59
2.5をSR趙雲も捨て難い。
上で言ってたが大火を受けても動けるのは大きいよ。
70ゲームセンター名無し:2006/04/04(火) 16:53:32 ID:BRA9RmYK
初期稼働からずっと蜀単で頑張ってきたが、Verうpしてから品位を3つ落とした。
頑張っても上がれない('Д`)桃園の誓いをした心が折れそうだ…orz


そんなデッキを晒すんでツッコミ入れてください。
桃園、白銀、白髪、尚香、義援で今7品(´Д`)
71ゲームセンター名無し:2006/04/04(火) 16:59:36 ID:Wvgf2SKx
教え桃園どうよ
72ゲームセンター名無し:2006/04/04(火) 17:19:39 ID:W84vbKkG
それ、試そうと思ったデッキなんだけど‥
つか強くない?それ
73ゲームセンター名無し:2006/04/04(火) 17:47:22 ID:lTRAFFkp
中武力が多めなので素の武力勝負で押し負けることが多いんじゃ
ないだろうか。白銀も連環も武力差の根本的解決にはならないので
よっぽどうまく立ち回って白銀で防衛、即カウンターとか囮焼かせて
桃園くらいの展開に持っていけないと厳しいと思う。
74ゲームセンター名無し:2006/04/04(火) 17:49:26 ID:4wUTsPue
あまり見ない奮起を使ってみたくなり、デッキを組んだのだが
次の2つのデッキ、どっちがいいだろうか?

1 R馬超 R黄忠 奮起 ギエン 白髪
2 R馬超 R黄忠 奮起 ススメ 張松

挑発の選択肢もある2のデッキかな・・と自分では思うが
兄者たちの意見はどうだろうか? 
75ゲームセンター名無し:2006/04/04(火) 18:09:22 ID:6ehynULj
そのどっちかなら2かな
範囲狭くなって弱体化はしたけどススメはまだまだ使えると思う
挑発もススメで知力低下した後に掛ければ結構もつしね

まぁ奮起入れたデッキで俺のお勧めは
やっぱり白銀・黄忠・奮起・白髪・張松なんだが(´・ω・`)
76ゲームセンター名無し:2006/04/04(火) 18:26:43 ID:A/eKcO7p
>>71
桃園、ロシュク先生、張仁、子守り、白髪

教えが10cぐらいで教え桃園10,5cぐらい(Wiki調べ)
教えから士気1貯めるのにだいたい2cぐらいかかると思うから、
8c以内に攻城して落とすことを目標にしないと教えの効果切れて燃やされる
増援にすれば士気貯めるまでの間のダメージをチャラに出来る分その後がきつい。
再起だと士気貯める2cの立ち回りがきつい。
そもそも火計対策に組むデッキだから柵を壊す時間も考慮しないといけない。

個人的に普通に蜀単で組んだほうが楽だと思う
77ゲームセンター名無し:2006/04/04(火) 19:00:28 ID:7BAYeD+u
鼓舞剛雷やってる者だが剛雷でR許チョ、ウホ徳、楽進、蔡文姫(若干兵力減)、曹仁を全滅させて
必殺の計略とかいうリプレイに載ったぞw
蜀単だから若干違うかも知れないが許容してくれ。初めて五人も落としたw
78ゲームセンター名無し:2006/04/04(火) 19:12:11 ID:VUAJZ7N/
>>76
そうは言うけどさ、
最後の2.5Cまで持てばかなりの量削れるだろ
向こうもそれまでされるがままって訳にもいかないだろうし
教え桃園が発動したらかなりのダメージ与えられるぞ
序盤での柵壊しが上手く行けばなんとかなるやもしれぬ
79ゲームセンター名無し:2006/04/04(火) 19:38:31 ID:5aLzsGRS
5人に落ちる方が1人に落ちるよりずっと確率高いのに、
一人に落ちることの方がずっと多いのは何故だ。
しかも必ずと言っていいほど許チョか楽進なのは何故だ。

80ゲームセンター名無し:2006/04/04(火) 20:28:36 ID:N+SJ5vxO
>>79
それが臥龍クオリティー。
81ゲームセンター名無し:2006/04/04(火) 21:03:59 ID:KXY/umNt
今日、子守 白銀 歯抜け 豪雷 でやったけど破壊の豪雷が大活躍でした。舞相手にはかなり楽に戦えましたよ。

5人中4人に落ち敵主力すべて撤退させることができました。もう豪雷がクセになりそうです。
82ゲームセンター名成し:2006/04/04(火) 21:13:53 ID:DhUAIKte
>74
弱体化何のそので奮起使ってるが1の魏延の所に徐庶入れたのが
俺のデッキ。
武力が犠牲になるが伏兵+落雷は頼りになるわあ。当千と零距離はあ
まり使わんけど落雷・おっしゃー・連環の三つを場面場面で使い分けて
くのがデッキの醍醐味で楽しくてたまらん。
挑発は使いこなせんからチョロは入れてないが。

稼動当初から細々やってるがいまだ白銀も子守も無いからR馬超は放
火魔相手の切り札。
83ゲームセンター名無し:2006/04/04(火) 21:22:00 ID:Oz2cBkjE
子守白銀豪雷桃園オモスレー
84ゲームセンター名無し:2006/04/04(火) 21:29:45 ID:FYt9Xprd
>>78
火計対策は良いんだが、火計と一緒に必ずといって良いほど
入ってる天啓はどうするの?

教え→桃園→天啓の順で撃たれたら何にもならないんだが
3人天啓で全滅覚悟なら1人落とすのは難しくないし
こっちも少数桃園で相手をしたらその分相手も中身のコストを抑えるだろうし
かといって教え→桃園の間にラインを上げて兵力を削られたら後が厳しい
85ゲームセンター名無し:2006/04/04(火) 21:31:04 ID:FYt9Xprd
ごめんageちゃった

全員桃園で赤兎ふんばれに乱戦してくる
86ゲームセンター名無し:2006/04/04(火) 22:00:33 ID:lJvTKR7w
今日白眉とSRコウメイの組み合わせにあたったんだが
あれ凄いプレッシャーだな。武力が致命的に低いが。
87ゲームセンター名無し:2006/04/04(火) 22:38:55 ID:SY5G1zhl
>>70
そのデッキ試した事あるよ。馬超を趙雲にしたこともある
個人的には趙雲の方が相性よかったね。士気が4・5・5・6・7と全部重くて
反計にかなり慎重になりがちになっちゃうし、軽めの士気で対処もできないしね

不動と奮起劉備or孫尚香や黄忠とホウトウのように魏延と桃園は何だかんだで
相性かなりいいから馬超をRにして孫尚香を黄忠にしてみれば?
88ゲームセンター名無し:2006/04/04(火) 23:34:21 ID:fiO4Cl31
対魏単戦、敵城から全員城門めがけて出撃→中央あたりで首長が特効の大号令。
すかさず白髪で固めてチョロで全員引っ張れたのに大爆笑した。
89ゲームセンター名無し:2006/04/04(火) 23:48:28 ID:A/eKcO7p
どうしても新呉バラの対策方法が蜀単だと積む・・・
賢母天啓は連環の法>ススメロックでもぜんぜん足りないし
赤壁耐えれるほどの知力で固めると武力が足りなくなるし、騎馬単にすると蛮勇が防げないし
火計などのミスプレイを期待するしかないか反計などダークサイドデッキを作るしかもう方法が・・・
90ゲームセンター名無し:2006/04/04(火) 23:49:20 ID:BRA9RmYK
>>70です
兄者たちいろいろマリガd。
あの後、桃園、弓爺、尚香、白髪、当千バチョンでやってみたりもした。蜀単や呉の柵6枚に勝てたりしたが、西涼に大負けしたりしたさ…肝心なときに白髪いないというアホなプレイングorz
不動カンヌにも惹かれてるのでマタ再考してみるさ。




息詰まったらまた意見を聞きにきても良いかい?
待ってろ4品!すぐに返り咲いてやる(`・Д・)ノシ
91ゲームセンター名無し:2006/04/04(火) 23:57:38 ID:VUAJZ7N/
>>89
計略で計略に対応しようとするからイクナイ
如何に無駄撃ちさせるかを考えて動かすんだ

醤油は可能なら騎馬一枚で殺しに向かう
賢母しそうな陣形だったら焼かれないような動きでけん制する
天啓は絶対に敵陣地で撃たせろ
蛮勇が怖けりゃチョロで槍まで引っ張ってその槍を生贄に逃げろ

とにかく先に計略を撃つと別な計略で対応されてしまう
どうにかして向こうが先に使わざるを得ないように持って行くんだ

あと、俺の場合だが何がなんでも開幕攻城する気概で突撃してる
かと言って出来なくても悲観はしないが、まあ出来るだけ柵は壊しとけ
大丈夫、なんとかなる
92ゲームセンター名無し:2006/04/04(火) 23:57:53 ID:fiO4Cl31
−−−−門−−−−

      ワー
      ○<チカラヲミセヨ
      5体

   チョロ     白髪 
   ○      ○<ソノママタオレエルガイイ



−−−−門−−−−


○<ホッホー   白髪
    ワー    ○
    ○〜
    5体


パリーン      パリーン
−−−−門−−−−
○         ○

  ワー
  ○〜
93ゲームセンター名無し:2006/04/05(水) 00:02:19 ID:tPgcI5MZ
なんか蜀単してたらやたらと全突・西単暴虐と当たった。
美味しくいただけたけど呉に全然当たってないんだよな。
火計対策しとかないと。

基本は劉備と魏延を焼かせるっていうのがいいけど……、
SR馬超入ってたら絶対そっち狙うよなぁ……
94ゲームセンター名無し:2006/04/05(水) 00:05:09 ID:1bRra78h
逆に考えるんだ
白銀だけ焼かせちゃえばいいやって考えるんだ
95ゲームセンター名無し:2006/04/05(水) 00:11:51 ID:64uiijXH
突き詰めると新呉バラとはどっちが先に計略を打たせるかの勝負になる
腕が互角で大した武力差が無いならグダグダのまま中盤になり
士気12からの赤壁×2で燃え尽きる緑の民が見える気がする。
しかも押し込まれてからの赤壁、天啓を凌ぐ術が無い以上、こちらは常時ラインを上げる必要があり
相手は押し込まれてからの赤壁カウンターを切り札に持てるため、ラインをギリギリまで下げられるというハンデ付き

逆に考えると素の武力で圧倒できれば先打ちさせることも出来るわけだ
賢母天啓を中段で撃たせないためのススメと赤壁へのカウンターの桃園は必須として
武力を高く保ちつつ、ラインを上げるために黄忠と馬超が良いかな
残り1コスは武力のためにアタッカー必須と言うことで凡将

R馬超、R黄忠、R劉備、SRホウ統、C寥化…なんか弱そうだ
96ゲームセンター名無し:2006/04/05(水) 00:12:35 ID:jC2q5rB8
脳筋焼かせて麋夫人で蘇生させてる俺ガイル
97ゲームセンター名無し:2006/04/05(水) 00:16:40 ID:etlO8IhE
>>89
俺はSR馬超をSR趙雲にしたらだいぶ呉が楽になったよ。
上の方でも言われてるけどな。w
趙雲一人で周瑜+槍(最近はほぼ呉国太)を引っ掻き回しつつ黄忠で反対サイドから地味に低武力を削る。
趙雲に大火を撃ってくれたら万々歳、兵力次第で相手に突撃を敢行するか回復に行く。
天啓が来たらこっちも大計で耐えつつ趙雲は攻城かな。
趙雲が上手く機能すれば一人でも相手の戦線の押上を阻止できるから天啓が来てもかなり楽だよ。
98ゲームセンター名無し:2006/04/05(水) 00:23:59 ID:etlO8IhE
97だけど攪乱は当然神速状態でね。
1回の神速である程度敵将を撤退させておかないと逆襲されるから逆サイドの黄忠の動きも重要かな。
99ゲームセンター名無し:2006/04/05(水) 01:11:58 ID:/q069WdL
>>90
俺は最近やっと呉バラに勝てるようになってきたよ

でも、隙なき天啓にはかなり負け越してる orz
あと、流星にも(つД`)勝てる方法が見つからない
100ゲームセンター名無し:2006/04/05(水) 01:16:42 ID:/q069WdL
アンカーミスッタ orz
90じゃなくて89だったよ
スマソ
101ゲームセンター名無し:2006/04/05(水) 01:18:23 ID:2307P4Qs
つ陥陣営
102ゲームセンター名無し:2006/04/05(水) 01:22:58 ID:etlO8IhE
>>101
ちょwww蜀単wwwwww
103ゲームセンター名無し:2006/04/05(水) 01:25:14 ID:/q069WdL
>>101
蜀にはナイヨ(・ω・`)
104ゲームセンター名無し:2006/04/05(水) 01:36:29 ID:L4qaE0Ny
蜀には無血開城があるじゃないか!

ゴメン、言ってみただけ
105ゲームセンター名無し:2006/04/05(水) 01:41:00 ID:rmoXhilH

              _,,,─ッ-''''´ ̄`゙ー、_
              ,r'"´  ,f       `ーミー、
           r'     l    _`ー-、゙>'''ニート-,         今日だけで桃園一騎討ち負け6回・・・
        ,fー=ミニー、′     --ミー-〈-'''""ン'シ
      ,,-┤/ィ_,,,,゙-ミ、゙ン      `ゝ ゙ー─''",ィ'
    、''´-'',r'´,,/            、、t,,--<''゙l ヽ、
     \_,f,r'イr, , , ,     ヾ ゙l l l ll l  ソ |,|   ヽ、
      "'^ー| ; l、| l  、 t   kl l l ,, ,N_,,r'  .|'    ゙t
         t 、t ミ lハ  l゙t  lヾ ハ ,lV ノ /  ゙|    ィ l
          ヽtヽ、\k t、゙l、| .l/ iノ,,ィ"| ,/   ゙l  /  |
            r',`゙`゙ーr---、-/k|lk,,j '     l-'    |
           ,r''´   /    7/j ||F l     |      |
          ,,/    /    /,/f lll ,j       |     _|
           r'     /   々_''  ~/   _   |  _,,-' ,{─-、_
      ,rァァ-ッ‐-=ミ、_/     l `ーt,,.∠^‐-、_ j-''´ ,,r' )   )
      くr',,r'",-ァ- ,〉      ,`y'´ン^ ,r-`ヽ、j\ ̄_,,,r^ー-‐'
      ゙''^ー' ゙´ ̄          ー|_/ ,イ ,ィ'´._,/   ̄
                    '-'" '-" '-"
106ゲームセンター名無し:2006/04/05(水) 02:16:57 ID:3/CArgoc
最近
白銀、子守、尚香、陳到
なんてごり押しデッキ使ってるけど、相手のダメ計がな・・・・。
とりあえず白髪とUC虎髭or生姜に替えてもいいんだけど・・・。
107ゲームセンター名無し:2006/04/05(水) 02:22:10 ID:wZY0RYIR
ccc
108ゲームセンター名無し:2006/04/05(水) 02:23:26 ID:wZY0RYIR
55
109ゲームセンター名無し:2006/04/05(水) 02:24:41 ID:t1ISFrhD
yyy
110ゲームセンター名無し:2006/04/05(水) 02:55:38 ID:t1ISFrhD
eee
111ゲームセンター名無し:2006/04/05(水) 02:58:42 ID:24D7ZDaW
112ゲームセンター名無し:2006/04/05(水) 03:48:26 ID:24D7ZDaW
vv
113ゲームセンター名無し:2006/04/05(水) 03:49:47 ID:cIp+c6J+
gg
114ゲームセンター名無し:2006/04/05(水) 08:11:39 ID:29JAdKSa
xxx


ところで蜀単で甘タンデッキってのはきつすぎるのかね・・・

SR二号 不動カンヌ 桃園 馬鹿先生 甘タン

で低品で地道に勝ったり負けたりしてるけどやっぱり蜀単にしたい・・・

個人的には 
SR二号>SR一号 馬鹿先生>チンチン親子
あたりにしてみたいがダメ計対策だと馬鹿先生のほうがいいのよね
どなたかアドバイス頂けませぬか
115ゲームセンター名無し:2006/04/05(水) 08:25:11 ID:O+JSJVXH
>>70
大徳、歯抜け、NR張飛、尚香、魏延

蜀版開幕として使ってるけどかなりオススメ
兵法は再起がベスト

最高武力6最低武力4
116ゲームセンター名無し:2006/04/05(水) 11:17:54 ID:cdfXrZ+l
神速大車輪って何カウントぐらいもつん?
117ゲームセンター名無し:2006/04/05(水) 11:29:51 ID:6zULB45E
>114
魅力持ち4人いても回復+桃園は士気的にきつくない?
あとやっぱり反計、最低でも馬鹿か封印ないと回復舞はもろいよねどうしても。
118ゲームセンター名無し:2006/04/05(水) 11:31:43 ID:cIp+c6J+
ee
119ゲームセンター名無し:2006/04/05(水) 11:34:16 ID:gj8HylLG
55
120ゲームセンター名無し:2006/04/05(水) 11:36:07 ID:g76Ukqpx
覇業で漢中王動画配信中
121ゲームセンター名無し:2006/04/05(水) 12:36:29 ID:XXG/NoWL
ドク
122ゲームセンター名無し:2006/04/05(水) 12:39:43 ID:ID4yqmHI
wiki見たら大戦2での旧SR劉備の知力が1下がってるんだけど
これってミス?
123ゲームセンター名無し:2006/04/05(水) 12:40:24 ID:ID4yqmHI
ageてしまった・・・
124ゲームセンター名無し:2006/04/05(水) 12:55:43 ID:bUILK6st
多分ミス変更なら赤く表記してると思う
125ゲームセンター名無し:2006/04/05(水) 12:56:24 ID:BIFGh5Ka
それ俺も気になった。ミスだといいけど・・・
126ゲームセンター名無し:2006/04/05(水) 12:57:53 ID:ID4yqmHI
127ゲームセンター名無し:2006/04/05(水) 13:05:17 ID:ZYvla8hm
ところで槍撃ってどんなんだろうね・・・
蜀にとっていい風が吹くかなぁ・・・
128ゲームセンター名無し:2006/04/05(水) 13:08:27 ID:jmbJeetw
王平に光が射すかなぁ・・・
129ゲームセンター名無し:2006/04/05(水) 14:51:56 ID:rOkUWX2W
七月から始めて蜀一筋で今までやってきました
デッキはUC関羽 UC張飛 R劉備 廖化 張松で、かれこれ七ヶ月程使ってます

今日の覇王昇格戦でまた失敗したら蜀単を辞めます
とりあえず行ってきます
130ゲームセンター名無し:2006/04/05(水) 14:57:09 ID:qyn1giqT
オレの予想としては槍撃はある一定カード動かすと出てくるオーラで
騎馬の突撃と同じようになると思ってる。そうすればワイパーのようなテクは出来なくなるし
新しい戦術も増えるとふんでるんだが

後、アルカディア読んだけど、孟達の「連」ってなんだろうね?
連怒弓を設置できるユニットなのかそれとも連携プレーキャラで誰かと同時に組ませると
効果が上がるとかなんだろうか…凄い気になるよ
131ゲームセンター名無し:2006/04/05(水) 15:18:55 ID:6CenDsF8
連携
それっぽいかもしれんな。
132ゲームセンター名無し:2006/04/05(水) 15:40:49 ID:w3u+k+hU
つまり孟達、法正、チョロ松で組ませれば…。
133ゲームセンター名無し:2006/04/05(水) 15:41:14 ID:XMLWKEcX
本スレででてたけど
連のついた武将が近くにいれば武力1あがるってはなしらしい?

あくまでうわさだけどね^^;
134ゲームセンター名無し:2006/04/05(水) 16:55:37 ID:KUZ6OrTg
昨日の>>59です
超亀レスですが、アドバイス通りに大戦行ってきたので報告します
レシピ SR馬超 SR大徳 SR歯抜け R黄忠
1戦目 呉バラ
    序盤相手のサックが伏兵踏んで撤退し押し込むも柵全壊までで攻城は入らず
    中盤天啓をススメでロックして攻城に向かう。半分減らす
    終盤賢母かけて来た敵に対し大徳で応戦。馬超と黄忠が焼かれ、押し切られ
    天啓で終了

2戦目 STOデッキ 
    序盤 楽進が伏兵踏んで撤退、高武力2人を大徳 馬超 黄忠でなんとかしながら
       歯抜けが攻城。そのまま全員くっつき城ダメを8割減らす
    中盤 舞発動。黄忠と歯抜けでイク様を狙い、他はキョチョの攻城妨害。イク様撤退直後
       敵の白銀発動するも、ススメでロックして歯抜け攻城で落城勝ち

他何戦かやったけど、呉バラが多いので燃えない趙雲の方が良さそうかな
長レスすまんでした
135ゲームセンター名無し:2006/04/05(水) 17:00:09 ID:Zeyx8U+L
>>134
ホウ統の目の前で天啓仕掛ける人まだいるんだね…。
136ゲームセンター名無し:2006/04/05(水) 17:15:00 ID:ID4yqmHI
>>134
俺は馬超が趙雲になってるデッキだが
趙雲は伏兵踏んでも大丈夫だから序盤が楽だし安定する
一度やってみたら?
137ゲームセンター名無し:2006/04/05(水) 17:25:02 ID:4gwBxV6z
2で大徳劉備の知力6になるのか・・・今知った
残念だが、たいして変わりなさそうだな
138ゲームセンター名無し:2006/04/05(水) 18:06:15 ID:zJe41fYy
>>134
趙雲にすると兵法連環にできて天啓にも耐性ができるからオススメ

ここからチラシの裏
ダークサイドだけど馬鹿連環が楽しかった。回復舞、暴虐、呉バラ、神速、覇王などなど12連勝した。その時のデッキは馬鹿先生、白髪、おっき、超人、弓爺、他周倉
メインのwライダーより勝てたのは内緒だw
139ゲームセンター名無し:2006/04/05(水) 18:07:35 ID:58kXacxA
>>70です。デッキを桃園、当千バチョン、尚香、白髪、不動にいじって出陣しますた。
4連勝してとりあえず6品上まで来ました。開幕気味で攻めることができたのでかなり良い感触でした。
因みに上のデッキの兵法は再起、増援、連環だとどれが良いですか?再起使ってたんだがあまり使わなかったんで(´∀`;)




引いたカードには大徳がいました。桃園の誓いはまだ保てそうです。
これからもよろしく緑の国。
140ゲームセンター名無し:2006/04/05(水) 18:34:50 ID:nMGdIBeC
つーか、今日かんよう使ったんだが、あれメチャ強いんだがw
 残り9カウントぐらいで攻城したら、城ゲージが残り10分の1になったw
141ゲームセンター名無し:2006/04/05(水) 18:47:41 ID:QEJt2z6x
蜀たんすデッキで質問なんだが
開幕
チョロで伏兵踏むつもりが事故って劉備や趙雲で踏んだ場合
城に引き返した方がいいかな?

もう一つ
なんとかさんの槍で守られてる(事が多いと感じてる)周ユはどう対処すればいいのか
教えてくれないか
142ゲームセンター名無し:2006/04/05(水) 18:47:51 ID:zJe41fYy
>>140
無血は残り9カウントだと一撃だと思ってが?
今日引いてcpu使ってみたんだけどそうなったよ
143ゲームセンター名無し:2006/04/05(水) 18:51:47 ID:nMGdIBeC
私は、超ギリギリで残りました。城の端っこの方です。(関係無いかもしれませんが・・・
かんようって使えるんですかね?
144ゲームセンター名無し:2006/04/05(水) 18:56:27 ID:29JAdKSa
>>117
士気についてはあんまり問題ないかなと
踊ってしまえば耐えるのが容易になりますからな
あと桃園入れてるのは流行の天啓や涼対策ですがな

>反計、最低でも馬鹿か封印ないと回復舞はもろいよね
それなんですな・・・SR歯抜け入れてもいいけど士気が重いし・・・

145ゲームセンター名無し:2006/04/05(水) 19:00:20 ID:3aLqzmbC
大徳さんが6/6?
それで2コスはきつくないか?
146ゲームセンター名無し:2006/04/05(水) 19:07:29 ID:zJe41fYy
スマソ無血城門だった
147ゲームセンター名無し:2006/04/05(水) 19:13:01 ID:ExGdk7xx
>>145
wikiにしか載ってないところを見るとガセかただの間違いだと思うんだけどな。



そうであってくれ
148ゲームセンター名無し:2006/04/05(水) 19:14:59 ID:aKGKYWt0
>>142
俺、メインデッキでカンヨウ入れて覇王になったよ。
俺の中ではチョロ松以上に使えると思ってる。
「伏兵」ってのが大きいかな。
計略は無視。決まればラッキーって感じ
149ゲームセンター名無し:2006/04/05(水) 19:15:14 ID:pZIIPFpG
桃園って安定する?
何か勝ちパターンに持っていっても事故っておじゃんになる印象が強いんだが。
150ゲームセンター名無し:2006/04/05(水) 19:19:44 ID:2Kpvv/Ps
ダメ系、妨害系のコントロールさえ出来れば安定する
151ゲームセンター名無し:2006/04/05(水) 19:26:24 ID:zJe41fYy
一騎討ちもコントロールするのを忘れずに
152ゲームセンター名無し:2006/04/05(水) 19:31:28 ID:ODGfKaYo
怖いのは一騎打ち、ダメ計、超絶強化
白銀や全突みたいな瞬間ダメージが高いやつ
あとは馬鹿や封印で使えなくなるとかカウンター連環ぐらい。
武力低下系は食らっても桃園>増援>桃園でまず止まらない
153ゲームセンター名無し:2006/04/05(水) 19:32:55 ID:AN1gjQyR
>>141
勿論どういう状態になってるかによりますが、私は基本的には引き返しません。
知力9の伏兵を踏んだとして、劉備で半分、趙雲でも4割は兵力残りますので、
その後の対処にそう困るわけではないと思います。序盤は劉備と趙雲をペアで
運用していれば、どっちかが伏兵踏んでももう片方がすぐフォローすればそうそう
戦線が決壊することはないです。

ちょっとつらいのが覇王デッキ相手で曹操を初めに踏んだ時かもしれませんが、
覇王デッキは伏兵をまとめて当てに来ることが多いので、踏んだついでにもう一隊
(多分カク)も踏めれば儲けモノですし。

あと周ユに対しては、焼かせるのか相手にしないのか初めに決めておいた方がいいと思います。
焼かせると決めた時は、劉備+趙雲(+チョロ)で周ユ側から攻め込むようにしてます。
周泰がいても周泰を先に倒しておけば、2人を焼かれてもその場は残りの部隊で凌ぎきれるはずです。

たんす大徳の場合、ラインを上げた状況で劉備と趙雲が落ちるのはそれほど怖いこと
ではないので(不用意に落ちるのは無論NGですが)、積極的にプレッシャーをかけていった方がいいと思います。

あとは復活までのカウント、士気差、相手が攻めてくるのにかかる時間なんかを考えられるように
なっていけば戦術の幅が広がると思いますよ。
154ゲームセンター名無し:2006/04/05(水) 20:21:34 ID:utNvOZLa
>>141
相手が引き気味で戦線が維持できるならラインを徐々に下げて回復を図る。
ダメそうなら最大限相手の兵力を減らして、切り捨てる。

私は馬超→弓爺でやっているが劉備・趙雲で踏んでも問題ないことが多いと思うよ。
劉趙コンビの真骨頂は泥仕合ですから。
155ゲームセンター名無し:2006/04/05(水) 20:40:43 ID:QEJt2z6x
>>153-154
想定外に丁寧に答えてくれましてありがとうございます

とりあえず自分の立ち回りを見直し
何とか五品脱出を図りたいと思います
156ゲームセンター名無し:2006/04/05(水) 20:54:11 ID:ID4yqmHI
大徳は6/8でもいいと思ってる
157ゲームセンター名無し:2006/04/05(水) 20:55:51 ID:oh2DpY4b
いや、大徳はスペック今のままで勇猛が欲しいなw
158ゲームセンター名無し:2006/04/05(水) 20:56:27 ID:z0yDZ2xw
うっかり呉バラ相手に士気10ためさせて負けてしまった orz
こんなだからメインIC失くすんだろうなぁ…
159ゲームセンター名無し:2006/04/05(水) 20:58:09 ID:tPgcI5MZ
>>156
今書こうと思ったら先に書かれたか(ノ∀`)
160ゲームセンター名無し:2006/04/05(水) 20:59:52 ID:ID4yqmHI
>>157
わかるwwwwww
開幕で楽進と一騎打ちにでもなったら・・・
161ゲームセンター名無し:2006/04/05(水) 21:02:49 ID:zJe41fYy
喧嘩早いからな、大徳桃園おっきと違っても一騎打ちが('A`)

お陰で一騎打ちのスキルあがったw
162ゲームセンター名無し:2006/04/05(水) 21:09:11 ID:oM4QTeTR
SR馬超とSR劉備で一騎打ちに勝てる確立が10%以下な俺が
ここにいるぞぉ!

何故か同盟を組んでる時のR周愉とかは負けないから困る
破壊の赤壁デッキオモシロス
163ゲームセンター名無し:2006/04/05(水) 21:09:12 ID:ID4yqmHI
>>161
それはある
大徳にはいろんな意味でお世話になった
164ゲームセンター名無し:2006/04/05(水) 21:11:50 ID:Ww2GvUtf
奮起入手したんで色々デッキ試してたら、
4品安定から6品中頃まで落ちたorz
165ゲームセンター名無し:2006/04/05(水) 21:18:45 ID:B9MzJvUr
趙雲と被るから大徳様は7/6にはならないんだろな
166ゲームセンター名無し:2006/04/05(水) 21:19:23 ID:utNvOZLa
攻めの奮起と守りの白銀。
棲み分けできていれば、奮起二連はまだまだいける。
号令ではなく回復の感じで使っていけばOK。

と大徳使いの俺が言ってみる。
167ゲームセンター名無し:2006/04/05(水) 21:25:01 ID:64uiijXH
>>165
壊れてねえ?
168ゲームセンター名無し:2006/04/05(水) 21:25:32 ID:AN1gjQyR
>>166
でも奮起連発よりは大徳→増援→大徳の方が押し込めるんだよね。兵法使っちゃうけど。
兵法増援にしてからプレイスタイルが攻め攻めになっちゃってます。
ダメ計、ゴリ押しの多い今の環境ではこっちの方がいいのかもしれないけどね。
169ゲームセンター名無し:2006/04/05(水) 21:26:26 ID:zJe41fYy
>>163ナカーマ(´・ω・)人(・ω・`)
170ゲームセンター名無し:2006/04/05(水) 21:56:39 ID:Dcx+H3pv
>>161
俺の大徳さんはいつも爽やかに「ほぉ〜、なかなかやるじゃねぇか!!」と去っていきます・・・。orz
一騎討ちの7割が彼ですよ・・・。
171ゲームセンター名無し:2006/04/05(水) 22:03:22 ID:zJe41fYy
大徳はまだ復活あるからいいけど他は…(゚д゚)
172ゲームセンター名無し:2006/04/05(水) 22:04:56 ID:ID4yqmHI
白銀の撤退は痛すぎる
まあ、自分が悪いんだけど・・・
173ゲームセンター名無し:2006/04/05(水) 22:07:24 ID:JjbG66tc
うちの姜維は漢です。
いつも呂布や典偉に喧嘩売ってます。














撤退する。
174ゲームセンター名無し:2006/04/05(水) 22:16:35 ID:zJe41fYy
うちの姜維は最近負けなしだな

ホウ徳と楽進を引っ張って楽進迎撃→一騎打ち…勝ち→ホウ徳迎撃→一騎打ち(笑)

まあそのなんだ


















そのまま倒れるがいい
175ゲームセンター名無し:2006/04/05(水) 22:33:20 ID:tLmZd4Oe
はいはい、一昨日蜀単同士の戦いで旧SR劉備使って
一騎打ちで相手のSR黄月英に負けた俺様が来ましたよ('A`)
しっかりセンモニで再現されてるしあwせdrfgyふじこlp;@
176ゲームセンター名無し:2006/04/05(水) 22:59:56 ID:d0upjxGP
おおおおおりゃぁああ!→我に撤退の(ry

そして思いつきで投下

SR天才軍師の成分解析結果 :

SR天才軍師の74%はツンデレで出来ています。
SR天才軍師の14%は怨念で出来ています。
SR天才軍師の6%はやましさで出来ています。
SR天才軍師の2%は鍛錬で出来ています。
SR天才軍師の2%は情報で出来ています。
SR天才軍師の2%は大人の都合で出来ています。
177ゲームセンター名無し:2006/04/05(水) 23:12:21 ID:fSN9gcow
四品昇格戦になると柵5枚で、再建じじいか再建の法マスター使いに当たる俺をだれかなぐさめてくれ
( ´・ω・`)
178ゲームセンター名無し:2006/04/05(水) 23:19:18 ID:6EKmyvKe
>>175
まかせろ!!
俺の白銀馬超も月英のスパナに殴り倒されたぜ!!
ついでに次の試合で貂蝉にも負けて昇天させられたヨ!!
一応名誉のために弁解しておくが、普通の一騎討ちでは結構勝ってるんだよ・・・。
なのに何故スパナに・・・。orz
179ゲームセンター名無し:2006/04/05(水) 23:21:50 ID:Zeyx8U+L
>>178
月英の一騎討ちCGってスパナ持ってるの?
180ゲームセンター名無し:2006/04/05(水) 23:23:10 ID:0qJaEVlM
我が軍の一騎打ちは全て反骨の相で埋められています
特にパパやツンデレが大好物のようで
「終わりにしよう・・・」と見境なく突っ込んでいきます

一度無双改発動したツンデレを討ち取ったときはガッツポーズでしたが
181ゲームセンター名無し:2006/04/05(水) 23:30:10 ID:0qJaEVlM
魏延に勇猛がついたらな、と思ってみたが

あまりのぶっ壊れ加減に考え直した
なんでも欲しがるのイクナイネ
182ゲームセンター名無し:2006/04/05(水) 23:38:13 ID:tLmZd4Oe
>>181 そこで厳顔ですよ
183ゲームセンター名無し:2006/04/05(水) 23:40:37 ID:tPgcI5MZ
魏延の知力は5くらいあってもオカしくなくね?
184ゲームセンター名無し:2006/04/05(水) 23:41:52 ID:64uiijXH
魏延、曹仁は多色デッキを組むときには結構迷う
まあ特に理由が無ければ曹仁>魏延の優先順位で入れてるが
あと袁入りの6枚なら紀霊も捨て難い

え?西涼?
ハハハ何言ってんスカ
西を混ぜるなら呂姫に決まっ(ry

何が言いたいのかと言うと魏延は今のままで十分だってことだ
ただ個人的には2コスの7/4勇くらいが魏延らしく感じる
それなりの計略搭載したSRで出ないかな
185ゲームセンター名無し:2006/04/05(水) 23:50:48 ID:1bRra78h
6/4のしっかりした強さの魏延もいいが
サックも真っ青の蛮勇を振るう反骨も見たいよな
もっと華を!魏延にもっと乱世の華を!!



ま、三国志読んだことないんですがね
186ゲームセンター名無し:2006/04/05(水) 23:51:23 ID:lVPzWsuo
4品昇格戦で、37連勝無敗のICとぶつかって落城。

勘弁してくれよ……。どこの覇王様ですか?
187ゲームセンター名無し:2006/04/06(木) 00:03:56 ID:USc3lEeu
魏延は1.5コス6/4が一番あってると思う
計略が反逆じゃなくて卑屈な急襲の方がピンとくるが
188ゲームセンター名無し:2006/04/06(木) 00:04:49 ID:T6UX1dt/
>>186
ちなみにデッキはどんなのでした?
189ゲームセンター名無し:2006/04/06(木) 00:28:22 ID:GkED354k
>>188
呂姫張遼型全突。
俺のデッキは大徳。……車輪持ちがいればなぁ。
190ゲームセンター名無し:2006/04/06(木) 00:51:47 ID:c4AlzDnk
>>179
いや持ってないよ。
絵がスパナ持ってるからそう表現しただけ。w
191ゲームセンター名無し:2006/04/06(木) 00:52:55 ID:FJVE+3wj
>>179
金色のハンマーだよ。
192ゲームセンター名無し:2006/04/06(木) 00:54:51 ID:0HuIfWVF
降格戦の人三連戦で討伐成功とかすると、激しく申し訳ない気持ちにならない?


・・・すべて同色対決でした。
同胞よ、君たちの死は無駄にしない。
193ゲームセンター名無し:2006/04/06(木) 01:13:25 ID:iLHr1m3K
そういえば昨日蜀単二品(大徳、R馬超、弓爺、チョロ、白髪)の人が新呉バラと対等に渡り合ってたな。
後ろから見てた限りでその日の対新呉バラ戦績は一勝一敗だった。

中央から大徳、両サイドを弓爺白髪組と馬超チョロ組が攻めあがる。
分散されると赤壁の撃ちようが無いので必然的に天啓になってそこを白髪がごちそうさま。

負け試合は森地形で分散しづらい地形ってのが災いした感じだった。

正直上手いとしか言いようの無い人だったと思う(ちなみに一品半ばまで駆け上がってた)。
194ゲームセンター名無し:2006/04/06(木) 01:44:13 ID:H2i0ATA1
誰か僕にUC張飛恵んで下さい><
195ゲームセンター名無し:2006/04/06(木) 01:45:33 ID:pqXBqU78
大戦2の新馬岱を睨んで馬岱が活躍するデッキを考えてみた。

大徳、R黄忠、魏延、Rホウ統、馬岱

大徳でごり押すだけで結構勝てた。狼煙も上げてみたりとか。
 で、七品から六品に昇格、ついでに5連勝!
呉バラにも勝ってウハウハ。名君流星に叩きのめされたけどorz

・・・ここまで書いて、別に馬岱じゃなくてもいいことに気がついた。
196ゲームセンター名無し:2006/04/06(木) 02:15:59 ID:smnOBu4o
SR馬超 SR趙雲 SRホウ統 R劉備
兵法増援。

桃園デッキで赤壁に対抗するにはどんな立ち回りに気を付ければ良いですか?
あと、上よりよさげな桃園デッキとかあったら使い方教えてください。

全てはこの時のためにしたい。
197ゲームセンター名無し:2006/04/06(木) 03:40:39 ID:7yYRk/M2
>>196
赤壁相手だと焼かせて残り部隊でカウンター狙う以外使い道が無い。
対赤壁全部に言える事だが、開幕は何としてもリードを奪うこと。
守りに入った赤壁を崩すのはかなり難しい。

デッキに関してはまとめサイトの方見れば載ってると思う。
桃園以外に決定力のある計略を1つ2つ入れておけば残りはお好きにどうぞ。
編成次第でカウンター気味に使うか増援絡めてゴリ押すのどっちかになる。
198ゲームセンター名無し:2006/04/06(木) 14:35:51 ID:Nd5oNCRM
色々な情報が模索してますね!


大戦2で蜀が第一勢力になったりしたら、厨野郎が増えるのかなぁ?
不遇の時代から蜀単で頑張ってる君主と見分けられるように、君主名に合図いれたいな〜無理だろうな〜?
199ゲームセンター名無し:2006/04/06(木) 14:38:49 ID:RVA+W9a7
今のバージョンから大戦始められた方ですか?
200ゲームセンター名無し:2006/04/06(木) 14:49:37 ID:bdH6Z0Ac
>>198
>色々な情報が模索してますね!
そう言う時は『交錯』じゃないか?
201ゲームセンター名無し:2006/04/06(木) 14:53:15 ID:Vsc1fUNB
錯綜じゃないか?
202ゲームセンター名無し:2006/04/06(木) 14:59:21 ID:5Cvaio8n
錯綜でも交錯でも問題ないが模索だけは間違ってるなw

ところでSR天才軍師(自称)の自称が外れて名実ともに天才軍師になりそうな件
R 張飛 蜀 2.5 9 3槍兵 長坂仁王立ち 知力時間 6
(範囲内の敵が全て寄って来て武力+6 自身中心中円)

SR 諸葛亮 蜀 1.5 3 10 槍兵 ????? ?? ?
(英傑号令で範囲内の味方の武力が上がって、兵力徐々に回復。前方円)
203ゲームセンター名無し:2006/04/06(木) 15:03:25 ID:bdH6Z0Ac
>>201
こうさく かう― 0 【交錯】

(名)スル

いくつかのものが入りまじること。錯綜(さくそう)。
「期待と不安が―する」

だそうな。
204198:2006/04/06(木) 15:04:46 ID:Nd5oNCRM
皆様
バカでスマン!なんせバカ高が最終学歴なもんで…


漏れは1.03の頃からの蜀単野郎で、おっきが溢れていた時に少々西に居ました。
205ゲームセンター名無し:2006/04/06(木) 15:05:08 ID:Vsc1fUNB
>>203
なるほど

SR亮ちん買いに行くかな・・・
206ゲームセンター名無し:2006/04/06(木) 15:18:27 ID:GhOVwWa0
一応こんな情報があるということでコピペ

366 :灰色狐 :2006/04/06(木) 14:29:39 ID:1ef7Ow5E
かわったところ多すぎ

周倉に勇猛
がくしん勇猛削除
りょうかは知力アップの憤激戦法という新計略
白銀は六消費
歯抜け知力8
ソンショウコウに消費三の増援
ばたいの質実剛健は一騎当千
天才ぐんしは武力アップ+ランダム効果のエイケツ号令
もうたつ知力五、かんちゃん知力四
白髪はかわらず
新武将何人か確認            まだしらべてきます、しょく中心に



・・・白銀は効果時間延ばしてもらわないと見合わないな。
207ゲームセンター名無し:2006/04/06(木) 15:35:16 ID:tujbLpi/
ランダム英傑号令って、蜀単なのに求心とか手腕とかがかかったりするのかな?
スペックは良いかもしれないが、考えものだよなぁ(´Å`)
208ゲームセンター名無し:2006/04/06(木) 15:39:00 ID:MgBgjZLa
旧Rカンヌ9/8勇慕キター!カンヌ+天才軍師って最強ジャマイカ?
209ゲームセンター名無し:2006/04/06(木) 16:17:47 ID:MVSs+cCh
なぜか天才軍師夫婦しかツモらない俺の時代がきたな!
210ゲームセンター名無し:2006/04/06(木) 16:37:14 ID:E3GOjUTH
豪雷が消える……


白眉は?
211灰色狐:2006/04/06(木) 16:56:19 ID:1ef7Ow5E
白眉は変更ないです
加速装置も変更なし
本スレでも書きましたが
法正は挑発もちです

天才グンシですが
一試合に二回使ったんです
すると、一度目は回復の舞の効果
二度目は一騎当千の効果がついたので
ランダム効果と判断しました

あとはUC月英が範囲回復で武力4でした
しょくはだいたいカバーできたはずです
212ゲームセンター名無し:2006/04/06(木) 16:59:04 ID:ces1Pd0B
黄忠は!?
黄忠はどうなったぁぁっ!!(゚Д゚;三;゚Д゚)
213ゲームセンター名無し:2006/04/06(木) 17:00:46 ID:04TGdQhP
各劉備の変更は無し?
214灰色狐:2006/04/06(木) 17:07:33 ID:1ef7Ow5E
大徳リュウビは能力変化なし
特技に謎の募がついてました
キョウイにも同じく募
桃園は変化なしでした

月英の増援は上限をこえて回復するみたいです
増援にもいろいろ種類がでたみたいですね

弓コウチュウ武力7の柵もちになってました
まとまりなくて申し訳ない
215ゲームセンター名無し:2006/04/06(木) 17:09:45 ID:wCxkrIyz
奮起劉備は!?
EX劉備は!?

いや持ってないけど
216ゲームセンター名無し:2006/04/06(木) 17:12:22 ID:0UvlHZ7J
募が募兵の募で、
徐々にだが戦場で体力が回復するとか
城内での回復が早いとかだったらステキですな
217ゲームセンター名無し:2006/04/06(木) 17:15:17 ID:MaT4dmsr
>>216
戦場で動かなかったら兵力が回復したっていう話が本スレで出てたからあながち嘘じゃないかも
218ゲームセンター名無し:2006/04/06(木) 17:15:33 ID:0UvlHZ7J
(゚ロ゚;)!!
219ゲームセンター名無し:2006/04/06(木) 17:16:31 ID:ces1Pd0B
黄忠武力ダウンかよ・・・SSQ発動か・・・。orz
220ゲームセンター名無し:2006/04/06(木) 17:17:06 ID:04TGdQhP
最近のホウ統はいじめられっ子ですか
221ゲームセンター名無し:2006/04/06(木) 17:18:40 ID:hQEvrK16
>>219
その分柵付くらしいからまぁ使えなくは無いんじゃないか?
222ゲームセンター名無し:2006/04/06(木) 17:19:25 ID:MaT4dmsr
臥龍と鳳雛、そのうちどちらかを臣下にすれば天をも握れると言われたのに鳳雛の知力は趙雲並なんですね、モルスァ

しかし>>1の蜀単くんのセリフが実現しそうだなw
223ゲームセンター名無し:2006/04/06(木) 17:21:38 ID:0UvlHZ7J
>>217
自分でステキとか言っといてナンだが
もしそうだとしたら募持ちの弓とかやたら強そうジャマイカ!?
224ゲームセンター名無し:2006/04/06(木) 17:23:05 ID:MaT4dmsr
72 :前々スレの秋葉GIGO行った人:2006/04/06(木) 17:19:38 ID:4O1L+p3T
あと新しい能力

持ってたのはUCシバイ、Cカク皇后、UCウキンなどなど
はっきり行ってわけわからん。計略がすべて「連計」というジャンルに分別されてる
けどだからどうしたというくらいわけわからん。連計は連計もち専用の計略かというと
そんなわけでもない(ウ禁の魏武の強兵は楽進も同名の計略を使える)。というわけで放棄

寡(見たいな字)
持ってるのはSRエンショウとか蜀のUC爺さん二人組みとか(おっさん系というSSQ?)
多分兵力が減ってくとその能力を持ってる武将の防御力があがるんだと思う。
防御力だけが上がるということが可能かについては、UCキョチョやC曹ショウが
防護戦法なるものでダメージ軽減してたのでできると思う。
実質元の武力値より強いといえるかもしんない。


どうやら募じゃなくて寡兵の寡な予感
225ゲームセンター名無し:2006/04/06(木) 17:23:17 ID:RVA+W9a7
現状だとR太史慈>>>R呂蒙だからなあ
226ゲームセンター名無し:2006/04/06(木) 17:27:12 ID:0UvlHZ7J
(゚ロ゚;)!!寡兵よく大軍を破るって事か!!
227ゲームセンター名無し:2006/04/06(木) 17:32:41 ID:MVSs+cCh
なんか本スレ情報見ると基本武力がみんな下がりがちだな。
その中だと子守は超ハイスペックw
228ゲームセンター名無し:2006/04/06(木) 17:41:01 ID:MaT4dmsr
旧R趙雲も2コス8/3魅で質実剛健らしいぞ

瀬賀で趙雲ブーム?
229ゲームセンター名無し:2006/04/06(木) 17:44:11 ID:0UvlHZ7J
(゚ロ゚;)!!R趙雲は活取られるのか・・・
230ゲームセンター名無し:2006/04/06(木) 17:46:06 ID:04TGdQhP
7/6 活 から 8/3 魅 ってやりすぎじゃね?

士気3の計略持ちに魅力ってwwwww
231ゲームセンター名無し:2006/04/06(木) 17:47:37 ID:MaT4dmsr
まぁ今まで旧R趙雲のアイデンティティは活持ちのくせにハイスペックが売りだったからこれはどうなのかわからんね。
でも質実剛健って一騎当千みたいな計略らしいしね。
と、いうか趙雲って頭良かったり悪かったり忙しいねw
232ゲームセンター名無し:2006/04/06(木) 18:01:17 ID:MVSs+cCh
本スレの話だとR.SRともに天才軍師(笑)から普通に天才軍師になりそうな予感。
233ゲームセンター名無し:2006/04/06(木) 18:05:31 ID:jtFAMx+y
e
234ゲームセンター名無し:2006/04/06(木) 18:10:22 ID:vCk2zMyj
33
235ゲームセンター名無し:2006/04/06(木) 18:13:26 ID:04TGdQhP
ここで妄想
新カードで 2コス 7/6 活 の趙雲が出れば
夢の趙雲デッキ完成
236灰色狐:2006/04/06(木) 18:28:37 ID:1ef7Ow5E
寡の効果がわかりました
動かないでいると兵力回復の効果ですね
ジワジワ回復してました

レアコウメイは武力3の弓兵
柵もちでした。計略は相手をランダム移動にさせる
石兵八陣、消費は4
びふじんは柵魅で知力があがっていました

参考にしていただければさいわいです
あと甘ちゃんの新イラストが谷間強調しすぎのばいんばいんでした(笑)
237ゲームセンター名無し:2006/04/06(木) 18:31:16 ID:++KASAFI
絵師の所にあるあれか?
238ゲームセンター名無し:2006/04/06(木) 18:40:51 ID:cD16Cr/K
ついついカードショップでSR孔明とR張飛を買ってしまった。蜀単でやってたけど、こいつらは持ってなかったんよね。
二枚で千円もしたけど、しばらくオクには出ないやろし我慢するっす。
239灰色狐:2006/04/06(木) 18:47:48 ID:1ef7Ow5E
敬礼みたいなポーズで遠くを「およ?」と眺めている感じ。
そして谷間がばいんばいん(笑)

人気がでそうですね
新武将では趙累?を発見
あと、武力五の騎馬劉封もいましたが
既存の劉封は変更なしだったので新カードかな、と思います。
240ゲームセンター名無し:2006/04/06(木) 18:49:26 ID:anNE2pzo
武7・・・もう五虎将の武力じゃねぇな・・・。
哀れ也、黄忠。
241ゲームセンター名無し:2006/04/06(木) 18:53:34 ID:MaT4dmsr
関羽が黄忠と同じ五虎将にされたことに怒ったときは
「お前らホントに一騎打ちし合った仲かよ」と思った。

しかし蜀弓の虎の子一枚が弱体化とは・・・
242ゲームセンター名無し:2006/04/06(木) 18:57:07 ID:anNE2pzo
その後、劉備自らが関羽を諌めたのには黄忠ファンには救いの名シーン。
演技だと別人が諌めてるけど。
伊籍だっけ?
243ゲームセンター名無し:2006/04/06(木) 19:06:59 ID:cdjRD/Ag
とうとうノリダーと呼ばれなくなるのか・・・
244ゲームセンター名無し:2006/04/06(木) 19:09:24 ID:++KASAFI
既存武将の武将コスト変更は無いんだよな
旧R関羽がバニラでコスト2.5を期待したんだが
245ゲームセンター名無し:2006/04/06(木) 19:15:27 ID:0UvlHZ7J
なんか蜀使う人がやたら増えそうですね・・・
文句も言ったりしたけど、現バージョンの不器用な感じが好きだったかも・・・orz
246ゲームセンター名無し:2006/04/06(木) 19:26:06 ID:jPf+rOFi
歯抜けススメ→R孔明の八陣とか面白そうじゃね?
247ゲームセンター名無し:2006/04/06(木) 19:28:06 ID:uxWvYsrJ
SR馬超の白銀が士気6か・・・勘弁してくれセガよ(ーー;)
全体的に面白そうな武将・計略が多いけどそれを台無しにするアイテムの存在が個人的には(-_-;)

2では妨害がまた強くなりそうだな〜とか思ったけど反計、反計側は一方的に強化→乙で結局魏が強いな!
248ゲームセンター名無し:2006/04/06(木) 19:56:54 ID:iDznL59b
金持ってる奴が有利ってすばらしいね!

さすがSSQ(´_ゝ`)
249ゲームセンター名無し:2006/04/06(木) 20:01:13 ID:eem2yKQ9
ちょ…、ノリダーって馬から降りるの?
頼りにしてた勇猛騎兵がorz
250子守:2006/04/06(木) 20:04:11 ID:MaT4dmsr
>>249
え?私じゃダメですか?
正直今の私の扱いは役不足な気がしてならないんですが
251ゲームセンター名無し:2006/04/06(木) 20:04:56 ID:toH6TflG
>>250
あなたやばいw
勇猛持ってる武力8がぽこぽこ復活してくるのは
おかしいと思ったw神速もながいしw
252ゲームセンター名無し:2006/04/06(木) 20:05:15 ID:0UvlHZ7J
>>250
君が強くなったから言うんじゃない
俺は前から君が大好きさ
253ゲームセンター名無し:2006/04/06(木) 20:05:40 ID:fyYYMMGu
上記の情報は信じていいのかな?
ロケテ始まってるなら嘘じゃないと思うけど
254ゲームセンター名無し:2006/04/06(木) 20:22:58 ID:wCxkrIyz
>>239
それって絵師のHPにあったやつかな?
稼動後に書き直したやつ。
255ゲームセンター名無し:2006/04/06(木) 20:24:37 ID:so3BM4mX
ロケテやってきたけど天才軍師の効果が微妙にわからん。
三体含んで使うと武力三up+リジェネ
四体だと兵力回復するだけだった。ただの援軍。

もしかして数少ない方が効果up?

あと寡はRカンウとR趙雲が持ってた

てかR趙雲のスペックがありえない事に・・・
普通に車輪デッキから張飛取って入れました。
だって8/4(3?)寡 
で士気三で武力3UPで一騎当千状態だよ?
UC張飛カワイソス
256ゲームセンター名無し:2006/04/06(木) 20:34:17 ID:XoHxeIht
>>250
あなたは三国志大戦2の最初のverUpで8/7活に戻ります。
257ゲームセンター名無し:2006/04/06(木) 20:34:56 ID:0lM35SN6
>>255
きっとそれは車輪が改善s(ry


無理か。

張飛は旧Rでの改変があったからUCはいいんじゃね?ってことかも。
258ゲームセンター名無し:2006/04/06(木) 20:49:02 ID:so3BM4mX
てか一番俺が気になったのはセンモニで流れてた

SR孫ショウコウとおぼしきロリキャラ

絵変わりすぎだろアレ・・・たぶん蜀軍キャラのはず。緑だったし。



あとUC月栄が4/8で攻城兵。
計略が範囲内の味方の兵力を「上限を超えて」回復する
だった。意味が分からん。

てかUCの方が強くなっとるじゃないか。
259ゲームセンター名無し:2006/04/06(木) 20:50:54 ID:8ctBIAQf
他の五虎将は武8なのに黄忠だけ武7?
普通にむかつくわ、SSQめ。
260ゲームセンター名無し:2006/04/06(木) 20:57:40 ID:0UvlHZ7J
大徳まで活取られるみたいですね(´・ω・)
261ゲームセンター名無し:2006/04/06(木) 20:58:38 ID:MaT4dmsr
>>258
SR孫尚香ロリキャラ化ってマジですか・・・・・

まぁいいや、1の孫尚香使えばいいわけだし・・・・・ssq
泣いてなんかないぞ(´;ω;`)
262ゲームセンター名無し:2006/04/06(木) 20:59:51 ID:GmRi4j6K
勢力の苦手兵種は弱め傾向ぽいな。
Rサックも典イも武力7ならしかたあるめえ
263ゲームセンター名無し:2006/04/06(木) 21:01:57 ID:KKpKRQjw
なんか復活はゲーム自体から消えたっぽいね。それで寡兵が追加か…
264ゲームセンター名無し:2006/04/06(木) 21:03:39 ID:IfFvYC7u
あれか、再起の変更の影響か?
265ゲームセンター名無し:2006/04/06(木) 21:03:44 ID:MaT4dmsr
>>263
魏の禿がいまだ所有
266ゲームセンター名無し:2006/04/06(木) 21:04:10 ID:0UvlHZ7J
陳到も変わってないとかなんとか・・・
267ゲームセンター名無し:2006/04/06(木) 21:06:03 ID:toH6TflG
大徳・・・・特技3つだったような気がしたんですけどね・・・・
きのせいかな・・・ううむ・・・・・
268ゲームセンター名無し:2006/04/06(木) 21:07:44 ID:KKpKRQjw
ごめんなんか凄い勘違いしてたよ…
逝ってくるorz
269ゲームセンター名無し:2006/04/06(木) 21:08:47 ID:0UvlHZ7J
>>268
気にするなYO
今日は誰もがみんなキリキリ舞さ!
270ゲームセンター名無し:2006/04/06(木) 21:20:59 ID:so3BM4mX
>>267
俺もそう思う。復活消えてなかったような・・・
271ゲームセンター名無し:2006/04/06(木) 21:22:08 ID:aG7pH6vC
正直大徳の劉備はいじって欲しくなかったのよな
復活あってくれよ・・・まじで
272ゲームセンター名無し:2006/04/06(木) 21:26:34 ID:++KASAFI
R孔明の計略って士気いくつだか分かりますか?
士気しだいで挑発以上の弓兵殺しになるかも
273ゲームセンター名無し:2006/04/06(木) 21:28:17 ID:KKpKRQjw
>>269
ありがd


ところでショクへの誘導ってどんなんなんだい?露骨に挑発っぽいが
274ゲームセンター名無し:2006/04/06(木) 21:37:15 ID:D578vCf3
もう黄忠より夏候淵のほうが強くなるな。
あっちはUのほうも強化されてるし。
R黄忠:武7知4=R夏候淵:武7知4勇・魅
U黄忠:武7知4勇(?)=U夏候淵:武8知4
阿呆すぎて泣けてくるわ・・・。
275ゲームセンター名無し:2006/04/06(木) 21:38:34 ID:aG7pH6vC
弓結構使う俺には蜀ゆえにショックだった
たんす型の大徳使うか
276ゲームセンター名無し:2006/04/06(木) 21:40:43 ID:toH6TflG
>>272
消費士気は4でした

>>273
計略内容は敵武将を自分に引き寄せる(つまり挑発)
って感じだったけど、何か違うのかな
277ゲームセンター名無し:2006/04/06(木) 21:41:24 ID:cdjRD/Ag
>>あと神速状態だと武力に関わらず迎撃されると即死。
と本スレにあったんだがwktkしつつ我が国の子守に不安が・・・
まぁ元から即死みたいなもんだったからいいけどさぁ・・・
278ゲームセンター名無し:2006/04/06(木) 21:42:25 ID:iDznL59b
おい!
旧SR劉備専用アイテムゲッツしたぞ!!











・・・・・ハイハイ劉備が戦場にいる間全武将武力+1

糞ゲー決定オワタヽ(´ー`)ノ
279ゲームセンター名無し:2006/04/06(木) 21:44:00 ID:MVSs+cCh
>>274
確か柵持ちになったんじゃね?
それなら弓爺の方がいいだろ。
¥のRは計略微妙だし。
280ゲームセンター名無し:2006/04/06(木) 21:45:41 ID:0fOI4yzu
>>279
柵持ちと言えば聞こえは良いが、R呂蒙なった。
281ゲームセンター名無し:2006/04/06(木) 21:47:33 ID:aG7pH6vC
>>278
それってアイテムにコストとかあるの?
>>280
(´・ω・`)
282ゲームセンター名無し:2006/04/06(木) 21:49:45 ID:MVSs+cCh
全体的に基本武力下がってるし、まぁいいかな。と俺は思うけどね。
阿蒙と零距離じゃ使い勝手違うし。
今のままがいいっちゃいいけど。
283ゲームセンター名無し:2006/04/06(木) 21:50:39 ID:D578vCf3
>>279
柵一つじゃ微妙だと思うが・・・。
それに知4の魏武の強って23カウントくらい持ちそうだし強いと思う。
武7に柵じゃ弱ぇよ・・・。
284ゲームセンター名無し:2006/04/06(木) 21:52:36 ID:9EFuVQ8N
>武7に柵じゃ弱ぇよ・・・。
あやまれ、陸遜と周泰と名君にあやまれ
285ゲームセンター名無し:2006/04/06(木) 21:59:50 ID:sPZp4LeG
>>278
マジでか!!なんだその糞仕様は!
アイテムなんかいらんよセガ。んなもんいらんからとりあえずセガちゃんの頂上リプ4つに戻してくれ。
さぼらんでくれ・・・
286ゲームセンター名無し:2006/04/06(木) 22:03:27 ID:DK5VZ9PL
ネタであってくれ・・・アイテムゲーなんて冗談だろ
287ゲームセンター名無し:2006/04/06(木) 22:05:56 ID:94Wcjfxp
劉備や趙雲の活が消えても曹操の活は消えないんだろうな…
288ゲームセンター名無し:2006/04/06(木) 22:07:40 ID:D578vCf3
>>284
やつら槍じゃねぇっすか。
もしくは高知力。
五虎将が武7ってどうよ?
289ゲームセンター名無し:2006/04/06(木) 22:08:25 ID:wMI5+AiX
孔明800円でゲットしてきた。
強化楽しみwktk
290ゲームセンター名無し:2006/04/06(木) 22:08:29 ID:a7wZiGYn
アイテムって一人用でしか使えないんじゃなかったの?
291ゲームセンター名無し:2006/04/06(木) 22:09:29 ID:1yvq7iOH
兵法の下の○かな<アイテム
全武将に+1とかするなら三つくらい使いそうだ

ところで寡の回復量ってどんな感じ?
動かないって条件を考えると弓兵以外だと
相当の回復量が無いと微妙なんだが
292ゲームセンター名無し:2006/04/06(木) 22:16:24 ID:WsxL+rtL
テコ入れでインフレって、最悪じゃね?
293ゲームセンター名無し:2006/04/06(木) 22:16:58 ID:PQqILEbk
>神速で迎撃は即死

これ、姜維が…

それ以上にちょおりゃあが…!
294ゲームセンター名無し:2006/04/06(木) 22:17:00 ID:9EFuVQ8N
>>288
武力7の高知力柵なんていません。
というか、武力7はコスト2柵持ちで最強
295ゲームセンター名無し:2006/04/06(木) 22:17:54 ID:3fTzA5Zo
maximersでR張飛の計略見て来たけど、以前このスレで上がった妄想計略が実現してるよw
妄想でも言ってみるモンだねぇ……。
296ゲームセンター名無し:2006/04/06(木) 22:19:55 ID:9p26RYx6
>>294
それはそうだがなら武7+柵と武8のどちらがいいかと言われると俺は武8と答える。
黄忠に今更柵なんざいらないし。
てか上でも誰か言ってるが五虎将が武7は無いだろ。
297ゲームセンター名無し:2006/04/06(木) 22:20:55 ID:MaT4dmsr
>>293
ちょぉりゃぁは弓

>>294
大体比べる相手がおかしい。
なんとかさんは呉にとって貴重な槍+柵なんだし
りっくん、名君は計略要員。
純戦闘要員の黄忠と比べるのがおかしい。
298ゲームセンター名無し:2006/04/06(木) 22:21:29 ID:9EFuVQ8N
>てか上でも誰か言ってるが五虎将が武7は無いだろ。
張飛・趙雲
299ゲームセンター名無し:2006/04/06(木) 22:23:46 ID:5XhFsjgg
報告

白銀のカウントは現時点で7.5です
チョロは効果時間がのびて範囲が小円、ただしリーチが短くて自分の真隣りにいる奴にしかかからない
SR孔明は今のところ駄目カードでしょう、士気6は重すぎます
300ゲームセンター名無し:2006/04/06(木) 22:25:43 ID:9p26RYx6
>>298
まぁ1.5だからな。
黄忠はコスト2だし。
301ゲームセンター名無し:2006/04/06(木) 22:26:29 ID:QCtHLWpJ
マキシマズみたけど

ドラクエやばくね?
302ゲームセンター名無し:2006/04/06(木) 22:26:30 ID:Z7fEtd9k
SR孔明は豪雷でよかったのに…
303ゲームセンター名無し:2006/04/06(木) 22:27:20 ID:1yvq7iOH
>>294
本スレテンプレ
>U徐盛  7/7 弓兵 麻痺矢戦法(武力が変更)
特技が消えた場合は○○削除って書いてるから柵持ちっぽ
304ゲームセンター名無し:2006/04/06(木) 22:29:27 ID:0fOI4yzu
>>303
んじゃSR大徳は活持ちのままか?
特技3だった様なそうじゃなかったような・・・
305ゲームセンター名無し:2006/04/06(木) 22:32:05 ID:VMMztX9H
SR劉備(旧) 6/7 槍 活魅募 劉備の大徳(士気6)

らしいよ
306ゲームセンター名無し:2006/04/06(木) 22:33:11 ID:5XhFsjgg
>304
大徳は活魅募です
募は移動しないと兵力回復
307ゲームセンター名無し:2006/04/06(木) 22:34:04 ID:GkED354k
>>293
安心しろ。ちょおりゃあは武9知1弓兵の挑発だ。
……何このクソカードw
308ゲームセンター名無し:2006/04/06(木) 22:34:23 ID:tujbLpi/
ドラクエ壊れじゃまいか?武力11の麻痺矢ってウザス。









サブのノンレアデッキのエースだから嬉しいけどなwww
309ゲームセンター名無し:2006/04/06(木) 22:36:42 ID:GkED354k
>>305-306
槍兵に寡兵がつくのはありがたいなぁ。足遅いから、城帰らなくても回復は大きい。

あれ? じゃあ寡兵持ち武将が攻城中って、「残り兵力がミリだからほっといて撤退させる」
が出来ない?
310ゲームセンター名無し:2006/04/06(木) 22:37:44 ID:9EFuVQ8N
>>303
本当にごめん、徐盛忘れてた。
そうだ、徐盛がいた
311ゲームセンター名無し:2006/04/06(木) 22:39:45 ID:toH6TflG
>>299
士気6で一騎当千の大号令(2武将限定かもしれんが)
ならそれはそれで強くないか?

Wライダーが本当に流行るかもしれない
312ゲームセンター名無し:2006/04/06(木) 22:41:04 ID:1yvq7iOH
本スレのテンプレに
>SR劉備 寡が追加、復活削除
前スレ430氏が
>SR劉備(旧) 6/7 槍 活魅募 劉備の大徳(士気6)

どっちだよorz
つか活持ちなら壊れてないか?

>>311
+3で士気6じゃ重たすぎるかと
313ゲームセンター名無し:2006/04/06(木) 22:43:37 ID:toH6TflG
>>312
写真にも撮ってないから薄れ行く記憶だけが頼りなんだけど
たしかに大徳は3つの特技だった気がする

あと天才軍師の計略も武力+3ぐらいじゃなかったようなきがするんだ・・・・
でも正確に覚えて無いんだ・・・すまん・・・・
314ゲームセンター名無し:2006/04/06(木) 22:46:08 ID:7ZkylXjJ
なぁSR馬超に勇猛つかねーの?
315ゲームセンター名無し:2006/04/06(木) 22:47:38 ID:MaT4dmsr
>>314
ついたら確実に武力8
と、いうより9/5魅のままなのが不思議
316ゲームセンター名無し:2006/04/06(木) 22:47:56 ID:adBPxC9u
C麋夫人の強化が嬉しい。

こいつが魅力持ってたらなぁ…と何度思ったことかー

柵?それは贅沢だ。返す。
317ゲームセンター名無し:2006/04/06(木) 22:48:19 ID:GkED354k
とりあえず、天才軍師と歯抜けに知2の差が生じるのには、SEGAに苦情を送っても良いと思うんだ。
(曹操知10で、カクカ知8もな)
318ゲームセンター名無し:2006/04/06(木) 22:48:46 ID:5XhFsjgg
>311
Wライダーなら必然的に2.5/2.5/1.5/1.5になります
士気6を使うなら武力+5はないとダメでしょうねえ
319ゲームセンター名無し:2006/04/06(木) 22:49:36 ID:gcC3Lz2c
SRデコの知力も10か。

来来2.5コスで8/5…とおもったら計略があやしい…
320ゲームセンター名無し:2006/04/06(木) 22:51:02 ID:WHAI0LJr
歯抜けが知8ならススメの範囲と効果元に戻せよ…
321ゲームセンター名無し:2006/04/06(木) 22:51:59 ID:VMMztX9H
というかススメ弱体化させたのに頭まで悪くさせる意味がわからん
322ゲームセンター名無し:2006/04/06(木) 22:53:26 ID:nF5VmY4o
>>317
俺は黄忠の武力の事で苦情送る気満々だ。
柵いらんから武力返せと。(つД`)
五虎将で黄忠だけ軽視すんな〜!!
323ゲームセンター名無し:2006/04/06(木) 22:53:30 ID:1yvq7iOH
>>313
そっか、ありがとう
天才軍師の+3はどうなんだろ
良くて+4かな

流れ質実剛健するがR天才軍師が壊れ臭いな
攻城妨害、弓封じを考えると連環の上位になり兼ねない
さらに騎馬が動きまくるなら迎撃取り放題
しかも本体も3/9柵弓と十分使えるレベル
あとチョロの挑発が城内可って報告が来てたけど実際どうだろ
324ゲームセンター名無し:2006/04/06(木) 22:56:20 ID:nF5VmY4o
>>323
R天才の計略って何?
文見た雰囲気では行動阻害系っぽいけど。
325ゲームセンター名無し:2006/04/06(木) 22:57:48 ID:5MnQIhx+
歯抜けが馬鹿になったのは
知力9のSR法正がいるからだよね?そうだよねママ!
326ゲームセンター名無し:2006/04/06(木) 22:57:49 ID:MaT4dmsr
>>324
範囲内の敵ランダム移動

しかしさ、範囲がクソ狭いらしいのよね。
327ゲームセンター名無し:2006/04/06(木) 22:57:50 ID:CBOf9Ylj
白髪は変更なしという話だけど、かなり怪しい。
ほぼ絶滅気味のSRの方を弱くするぐらいだから…。
328ゲームセンター名無し:2006/04/06(木) 22:59:40 ID:7ZkylXjJ
なるほど、馬超は今のままでいいのか
白銀の性能次第だな


SR孫堅  8/7 勇猛魅力 天啓の幻
SR曹操  8/10 魏武の大号令/知力長時間/6(計略が変更。武力+3で知力長時間。範囲変わらず)
と比べて
SR劉備 6/7 魅寡 劉備の大徳


何か大徳劉備弱く感じる(´・ω・`)
329ゲームセンター名無し:2006/04/06(木) 23:00:24 ID:0fOI4yzu
>>327
範囲的には問題無かったぞ、現行verと同じ。

・・・はて?知力下がってたっけ?ポリゴンモデルは地味に変更だったが。
330ゲームセンター名無し:2006/04/06(木) 23:01:17 ID:MaT4dmsr
>>328
志村ー!コスト!コスト!!
白銀も士気6で効果時間UP、正直白銀がほぼ据え置きって恐ろしいね
331ゲームセンター名無し:2006/04/06(木) 23:01:28 ID:VMMztX9H
SR孫堅  8/7 勇猛魅力 天啓の幻


え?
332ゲームセンター名無し:2006/04/06(木) 23:02:12 ID:um43hKHw
>>323
 計略の時間が長くないから期待しない方がいい。
まあそれでも範囲とチョロの挑発がかなり接近しなきゃいけない点を考慮すると
そこそこ見かけそうだが。
333ゲームセンター名無し:2006/04/06(木) 23:02:36 ID:nF5VmY4o
そうか・・・黄忠が武7なのはきっとSR黄忠が武9くらいでいるからなんだね!!
希望を有難う>>325!!w
334ゲームセンター名無し:2006/04/06(木) 23:02:53 ID:1yvq7iOH
>>323
×→3/9柵弓
○→2/9柵弓
SRと混じってたorz

>R諸葛亮 弓兵 柵(伏兵削除) 石兵八陣/4(範囲内の相手をランダム移動状態に、範囲は連環の小計を正方形にした感じ)
連環の小計くらいならそこまで狭くも無いし士気4で知力9の時間と言うのは大きい
ただ武力が低めのままなら壊れては居ないか
335ゲームセンター名無し:2006/04/06(木) 23:04:16 ID:nF5VmY4o
>>326
っと情報サンクス♪
結構厄介そうな計略だなぁ。
336ゲームセンター名無し:2006/04/06(木) 23:05:01 ID:1yvq7iOH
>>332
短いのかorz
求心の時も思ったけど本気で知力に意味がないな
337ゲームセンター名無し:2006/04/06(木) 23:06:53 ID:7ZkylXjJ
あっ、素で間違えてた
元SR孫堅は武力9の奴か

最近Rに手痛い目にあってたからこっちの印象しか無かった
すまん
338ゲームセンター名無し:2006/04/06(木) 23:07:24 ID:toH6TflG
本スレより

連は連携で、連携計略(not連能力)を持つ武将の計略使用時に
連をもつ武将との間全部が範囲になる

例えば張松は一人だと迎撃されるぐらいの範囲だが、「両サイドに張松と孟達がわかれてると
その2武将の一直線上(端から端まで)が挑発の範囲になる」


こ、これは・・・・・
339ゲームセンター名無し:2006/04/06(木) 23:09:40 ID:knV1X1/u
R諸葛はやばい気がするけど、プレイしてみないとなんともいえないな・・・
士気4で範囲は狭いらしいからそれに見合うかどうか、弓兵には耐性つくけど・・・
ランダムってことは挑発より使い勝手悪いかも・・・何より魏には浄化と反計もいるし。
個人的に1.5で武力3だと総武力結構さがるっぽいし。単色で組まないなら強いかな。
馬鹿とのコンボとかやばそうだ・・・
340ゲームセンター名無し:2006/04/06(木) 23:09:52 ID:iSyNISE4
つまり…

(おねむのじかんじゃてー)
松  攻○城○エ○リ○ア  孟


○○○○

   攻 城 エ リ ア  孟

こういうことか
341ゲームセンター名無し:2006/04/06(木) 23:10:21 ID:1yvq7iOH
張松の計略に「連携」が入ってないんだが…
基準がワカラン
342ゲームセンター名無し:2006/04/06(木) 23:11:57 ID:MaT4dmsr
【普段】
松■

【連能力持ち(★)が他にいると】
    ★
    ■
★■松■■■★
    ■
    ★

■=計略範囲
こんなかんじらしい


つまり連携計略は単体じゃクソだが連持ちとのコンボをうまく使えば鬼計略なわけね
343ゲームセンター名無し:2006/04/06(木) 23:13:03 ID:7ZkylXjJ
蜀単君もついに笑顔を見せるときが来たかな

      ∩
     ⊂⌒(  _, ,_) ソコノオネエサーン♪
       `ヽ_つ ⊂ノ イキナリノセガクオリティガアルカラ
               ロケテノジョウホウニウカレテハダメダヨン♪
344ゲームセンター名無し:2006/04/06(木) 23:14:40 ID:toH6TflG
なるほど、連=連係ってことで

連もちは「連係計略のキーとなる武将ですよ」ってことか
なんのキーかはさがしてみやがれ、って事ね


そういえば司馬懿も郭皇后と連係する、とか
いってた人がいたな・・・・・
345ゲームセンター名無し:2006/04/06(木) 23:28:23 ID:uty7wCUh
も、もしかして槍撃で
横山三国志23巻p157.158っぽい事できそうじゃね?
「雑魚じゃものたりん」とブーンと槍で騎兵を撃墜していく張飛・・・



うひょーヽ(゚∀゚)ノ
346ゲームセンター名無し:2006/04/06(木) 23:38:56 ID:G/nUJ2UD
ドクかもしれないが、
子守の8/8活魅勇って、アイテム装備後のパラなんじゃないかなぁと思った。
画像の半透明なところが気になる。
347ゲームセンター名無し:2006/04/06(木) 23:39:39 ID:ChjQWEFg
どっかで見たんだけど

桃園の誓い:効果時間若干短縮、武力+20

嘘だよな?
348ゲームセンター名無し:2006/04/06(木) 23:39:50 ID:l8IVPv1+
>346
俺もそう思う。
他の武将と比べると、あまりにも優遇されすぎ。
349ゲームセンター名無し:2006/04/06(木) 23:42:54 ID:1yvq7iOH
>>346,348
ヒント:能力変更のあった旧カードはその部分が表示される

>>347
ねーってw
350ゲームセンター名無し:2006/04/06(木) 23:43:17 ID:u2IYVYZm
>>347
桃園は変更なし
ただしイラストは変更だったと思う(ちなみに新イラストはAUOのプロモな
351ゲームセンター名無し:2006/04/06(木) 23:44:01 ID:uty7wCUh
アイテム無しで使った奴か
新カード手に入れた奴もいるんじゃね?
>SR趙雲
352ゲームセンター名無し:2006/04/06(木) 23:44:09 ID:tujbLpi/
>>347
それがホントなら桃園が厨カードに。
桃園本人の能力は据え置きだよな…?
353ゲームセンター名無し:2006/04/06(木) 23:44:41 ID:Y+gFgL4z
R馬超って武8?
なんかその国の得意兵種以外はコスト2武7が基本っぽくかかれてんだけど・・・。
R孫策やU典イがそうらしいし。
まぁその情報自体は憶測なんだろうけど。
でも・・・黄忠7か・・・。orz
354ゲームセンター名無し:2006/04/06(木) 23:45:39 ID:toH6TflG
>>346
正真正銘8/8勇猛・復活・魅力です

計略変更のところが濃淡のグラデーションアニメを繰り返すので
薄くなっているところが写真になったんでしょうね。

アイテム装備とか、特技選択とか一切ないですよ
355ゲームセンター名無し:2006/04/06(木) 23:47:19 ID:iSyNISE4
SR黄忠が出る複線だよ。

計略は追魂奪命剣でw
356ゲームセンター名無し:2006/04/06(木) 23:50:16 ID:knV1X1/u
蜀って大戦では槍国になってるけど史実とかではどうなんだろうね。
馬超も趙雲も張飛も関羽も騎兵としてむしろ有名じゃない?
魏が騎馬国っていうより張遼の騎馬隊が馳せただけで・・・
張飛の騎馬隊って北方三国志でも豪勇で描かれてたような気がする。
357ゲームセンター名無し:2006/04/06(木) 23:50:34 ID:L74DzBzB
あの、本スレ…

>C劉封 騎兵 武力5
>UC関羽 勇猛


劉封壊れてませんか?
358ゲームセンター名無し:2006/04/06(木) 23:51:37 ID:G/nUJ2UD
>>354
そうなんだ…

走るKDoAだなぁ。
359ゲームセンター名無し:2006/04/06(木) 23:52:00 ID:toH6TflG
>>357
CPU戦で武力5の劉封をみたので
既存カードを調べてみたんだが武力3のままだった

つまりは新カードでR劉封かUC劉封がでるんじゃないかな、と
予想してみる
360ゲームセンター名無し:2006/04/06(木) 23:52:01 ID:7U5/gIaW
>>353
飛天スレに書いたけどコッチにも書いてあげやう。

旧R馬超は能力計略ともに変更点一切無いよ。
一騎当千の武力上昇値も時間も一緒だった。
361ゲームセンター名無し:2006/04/06(木) 23:52:09 ID:u2IYVYZm
>>357
その劉封新カードらしいよ。
現行のC劉封以外のカードらしい。
362ゲームセンター名無し:2006/04/06(木) 23:52:17 ID:iSyNISE4
んなこといったら騎馬ばっかりになるじゃん。
363ゲームセンター名無し:2006/04/06(木) 23:52:43 ID:iDznL59b
コス1.5な
364ゲームセンター名無し:2006/04/06(木) 23:54:46 ID:FIJolDGg
どなたかJOJOを確認していませんかね?

3/9伏落雷馬であればそれでいい
365ゲームセンター名無し:2006/04/06(木) 23:55:24 ID:1yvq7iOH
>>356
つうか当時は騎兵が最強だったから、陸戦である限り騎兵>>他になってしまう
その反面、騎兵は数を稼げない(馬に乗れないと無理&馬がいっぱい必要)
なので一般の兵士にはどの国でも歩兵が多かった
西涼の騎馬といっても一部の精鋭の話しだしね
逆に強い奴は馬に乗ってるので武将を並べたら騎馬ばっかりなのは当然のこと

366ゲームセンター名無し:2006/04/06(木) 23:56:52 ID:qgnxBPLY
ここにいるぞの人も地味にやばいな

武5知7でプチ一騎当千とは。


それよりもSR大胸の封印舞い、士気8ってマジか?
367ゲームセンター名無し:2006/04/06(木) 23:57:55 ID:Y+gFgL4z
>>355
マジでSR希望だよ・・・。
黄忠ファンとしては今回の扱いは号泣もんだ・・・。
>>357
コスト1.5でしょうな。
計略に期待か。
>>360
となると蜀は槍と騎の両方に8がいるのか。
他の国の現状を考えるとかなり有利だな。
・・・コス2枠の一つには黄忠入れるけど。w
368ゲームセンター名無し:2006/04/06(木) 23:59:02 ID:Ni35d6HR
ネタコンビ二人組【呉懿(笑)・伊籍】はどうなったんだ。
369ゲームセンター名無し:2006/04/06(木) 23:59:37 ID:7U5/gIaW
>>364
JOJOも見た目だけなら何一つ変更点無し。
落雷の計略効果については知らん。
370ゲームセンター名無し:2006/04/07(金) 00:05:02 ID:OevENZC7
2コスに武力8が二兵種にまたがっているっていうのはセガが公約守ったと見ていいだろうな。
371ゲームセンター名無し:2006/04/07(金) 00:05:57 ID:1HLpxr/1
>>369
ありがd
パラも計略も変更無しってことだね

落雷は変わらないだろうなぁ・・・多分
372ゲームセンター名無し:2006/04/07(金) 00:07:24 ID:knV1X1/u
既出情報の蜀大幅上方修正をぶっとばす南蛮勢力の情報希望♪
きっとゾウヘイは・・・・・
373ゲームセンター名無し:2006/04/07(金) 00:16:12 ID:ZVb3VAB6
>>297
なんとかさんは柵消失orz
スレ違いなので、青の住民はこれにて失礼
374ゲームセンター名無し:2006/04/07(金) 00:17:33 ID:dpuxXTIC
カワイソスだった周倉が強化されて、新R張飛カワイソス
周倉普通に強そうだな
375ゲームセンター名無し:2006/04/07(金) 00:17:43 ID:Dz15ddnI
でも各勢力コスト2が弱体化って総合で見たら、殆どが武7だった呉が有利になるだけのような気がする・・・。
ただでさえ不利なのに武力押しも辛くなったらどうすりゃいいんだか。
・・・話題の槍撃か?
376ゲームセンター名無し:2006/04/07(金) 00:19:40 ID:bBqfPabl
魏延の計略が 反逆の狼煙 から 捨身の急襲 にでもなってればいいんだけどなぁ
377ゲームセンター名無し:2006/04/07(金) 00:23:40 ID:AUezYGaJ
>>375
でも呉も、Rサックが武力7になってる時点で、結構キツそうな予感。

>>376
残念。ギエンも見た目は何も変更無しだっ。
378ゲームセンター名無し:2006/04/07(金) 00:24:47 ID:tfTnmf+R
車輪デッキが張飛の代わりにR趙雲入れれば
三人寡持ちなんだが・・・


明日試してくるか・・・
止まるとどれくらい回復するかな、
後は兵法引き継いで増援マスターすれば・・・
wktk
379ゲームセンター名無し:2006/04/07(金) 00:38:58 ID:ctsAb7Rb
まずどのくらい回復するのか、そして
三国志大戦で止まることとかまずないよ!!!
セガ!もうちょい他の特技思い浮かばなかったのか!!!
380ゲームセンター名無し:2006/04/07(金) 00:41:15 ID:lLFHQ/fS
さて、新生車輪デッキということで

OR関羽、OR趙雲、大徳劉備

まで決めたけど、張松が役にたたなそうだから
残りの1コスト誰入れようか?
381ゲームセンター名無し:2006/04/07(金) 00:43:18 ID:Q2jAXr3V
本スレより
>796 名前:ゲームセンター名無し 本日のレス 投稿日:2006/04/07(金) 00:07:37 p6x0Tn8q
>前スレで募兵と書いた者だが、
>確かに制止させたら乱戦中でも、舞かそれ以上回復したけど攻城中は無効みたい

つまり実質乱戦武力+1か2
加えて自城内での超回復の可能性(募と寡が実は同じ特技の読み違い説)
382ゲームセンター名無し:2006/04/07(金) 00:45:54 ID:tfTnmf+R
単に城内の回復効果と停止時の回復効果が被って勘違いしたっぽいね
383ゲームセンター名無し:2006/04/07(金) 00:53:48 ID:Dz15ddnI
R黄忠 弓兵 7/4 柵   計略不明(零距離?)
U黄忠 騎兵 7/5 勇・寡 不撓不屈(必要士気5・武+4・兵力全快?)
・・・Uのほうが強い?
384ゲームセンター名無し:2006/04/07(金) 00:56:52 ID:Q2jAXr3V
>>383
寡兵の場内回復が可能なら騎馬はかなり強いと思う
瀕死でも城内戻れば速攻回復

流石に弓で寡持ちは居ないよな
居たらかなりヤバイ
385ゲームセンター名無し:2006/04/07(金) 01:02:27 ID:AWo2hQ/3
>>384
デコ呂蒙が持ってるらしい。
ただ武力が7に下がるそうなので一応考慮はされてるようだけど
386ゲームセンター名無し:2006/04/07(金) 01:14:48 ID:Dz15ddnI
>>384
更に計略は自分で全快か・・・。
Rよりは使えそうだな。
入れ替えも考えないと・・・。
387ゲームセンター名無し:2006/04/07(金) 01:42:55 ID:C5bDRKTn
ビジクおすすめ。
1コス高知力騎馬で計略がSR孫尚香と同じピンポイントバナナ。
蜀単デッキでチョロと人気を二分しそう。
388ゲームセンター名無し:2006/04/07(金) 01:56:52 ID:OevENZC7
SR孫尚香・・・・・

とりあえず新ver.対応デッキは既存の固定概念をぶっ壊さないとダメだと思った。
389ゲームセンター名無し:2006/04/07(金) 02:01:18 ID:UPLvM54m
>>388
呉懿・伊籍・劉禅・雷銅・シャマカ・UC黄忠
これで恐らくいつも通り。
390ゲームセンター名無し:2006/04/07(金) 02:11:14 ID:OevENZC7
>>389
ごめん、いくらなんでも勝ち方が見えんデッキは無理だわw
391ゲームセンター名無し:2006/04/07(金) 02:50:09 ID:f8d7F3rd
ああ・・・今回もSR張飛は無しかなぁ・・・
なんかちょっと、疎まれてる感じするよ・・・
392ゲームセンター名無し:2006/04/07(金) 02:54:51 ID:SJj+8mNE
なんか壊れ壊れって言いたがる人が多いけど
せっかく革命的変更きてるんだから、素直に楽しめばいいのにと思う。
どうせ実際に来て見ないと本当に壊れかどうかなんてわかんないんだし。
何回同じ失敗をくりかえすんだ。
393ゲームセンター名無し:2006/04/07(金) 03:03:17 ID:3Py2dQ5K
>>391
まだだ・・・まだ全カードが出たわけじゃない。
SR黄忠もSR張飛も出てくれるさ。
てかSR黄忠出さないと納得いかねぇ。
今回更に武力まで下げられてるのに・・・。
天下の五虎将で一人だけUもRも武7・・・。(コスト2で)
セガはマジで黄忠ファンに喧嘩売ってるとしか思えねぇ。
394ゲームセンター名無し:2006/04/07(金) 03:11:51 ID:Wsn4CGlf
チョウヒの計略で社員様がここ見てる可能性ありありだから

反映されるかもね…
395ゲームセンター名無し:2006/04/07(金) 03:15:26 ID:tO0yV4Vb
>>392
激しく同意。SR太史慈がいい例だな
396ゲームセンター名無し:2006/04/07(金) 07:16:19 ID:Q2jAXr3V
Wライダー、天才軍師、桃園とか面白そうだ

八卦を白銀と劉備に掛けて趙雲を壁にして4cでライン上げ
4c後に白銀、桃園、亮チンに桃園
計略の効かない24騎馬と19槍と計略効くけど知力10の13弓
うはwつえw

あるいは白銀、子守りに八卦→白銀だけに八卦で
計略の効かない24加速騎馬と13騎馬

白銀二度がけで3倍速29騎馬とかも期待

士気メッチャ重いけどなorz
情報が確定じゃないけど夢が広がるな
397ゲームセンター名無し:2006/04/07(金) 07:27:35 ID:QpF2SQhd
念願の2.5武力9槍の登場により
車輪関羽、R張飛、桃園+1コスが出来そうだっ!
もし、ビジクが馬で再再出撃ならこの4人で組もうと思う。
2.5槍が増えただけで夢が広がるわー
つか、この妄想をしている時が一番楽しかったりする。
398ゲームセンター名無し:2006/04/07(金) 07:57:37 ID:p6x0Tn8q
本スレにもかいたけど、
SR孔明はかなりいいんだけど、Rは今のところ微妙
そして法正は計略カットインがかっこよすぎる
この二人を軸に新しいカンヨウデッキをつくるか
あとこれは我らには重要なことかも

シン洛の計略が浄化の計
399ゲームセンター名無し:2006/04/07(金) 08:28:37 ID:Mm8pvkko
大徳劉備は募に活だから
死んでも復活はやいわ、回復もはやいわで
殆ど戦場にいないことがなくなるんじゃないか?
大徳と趙雲でえんえんと攻め継続とか
400ゲームセンター名無し:2006/04/07(金) 08:55:20 ID:IzoMf4jA
黄忠の変更は俺的には悪くない
ショクにまともな柵持ちいなかったんだし
それよりR趙雲の変更が嫌だ
活槍最強だったのに…
2コスで頭のいい騎兵の追加はないのかな?
401ゲームセンター名無し:2006/04/07(金) 09:00:24 ID:wpA5/tPu
>>399
劉備は活は無くなったんじゃなかったっけ?
402ゲームセンター名無し:2006/04/07(金) 09:10:03 ID:h/ebD4Te
法正が2では挑発持ちになっているみたいで
計略カットインは指四本でなんたららしいですけど
カンフー映画でよくある指を「クイックイッ」ってやるのでいいのですよね?

まぁまだ気が早いですけど、2になってもここの雰囲気が損なわれずに
大徳発動しまくるな居心地のいい所であればいいですよね
403ゲームセンター名無し:2006/04/07(金) 09:35:36 ID:mo2QhMip
個人的には縻夫人が柵と魅力ついたのがかなりうれしい、、実際自分の目で見ないと安心できないけど。
これとRショカツリョウも弓になったし、弓桃園楽しそうだな〜
404ゲームセンター名無し:2006/04/07(金) 10:19:00 ID:xpcRaep4
柵なんぞいらん。
五虎将はまず武力。
黄忠返せ、糞セガ。
405ゲームセンター名無し:2006/04/07(金) 10:40:54 ID:yK+TNW0p
そうだ!蜀は柵なんかなくても大徳の
泥沼な戦いがいいんじゃないか!
406ゲームセンター名無し:2006/04/07(金) 10:41:22 ID:Yln1nWsp
SR天才軍師の兵種って弓なの?
407ゲームセンター名無し:2006/04/07(金) 10:48:42 ID:p6x0Tn8q
んにゃ、それはR
SRは槍
>>402
そうその通り、それも無言で
408ゲームセンター名無し:2006/04/07(金) 10:50:45 ID:p6x0Tn8q
んにゃ、それはレア
そっちは槍

>>402
そう、それも無言で
409ゲームセンター名無し:2006/04/07(金) 11:41:00 ID:eTsTzgh1
ちょい黄忠が武7に落ちたってマジか??
しかも計略は零距離のままで柵一つ付いただけ?
なにその劣化阿蒙、酷すぎる。
410ゲームセンター名無し:2006/04/07(金) 11:41:58 ID:eTsTzgh1
すまん、上げてしもうた・・・。
411ゲームセンター名無し:2006/04/07(金) 11:43:29 ID:slAtRJz6
だからUC典韋もRサックも、コス2苦手兵種は全部弱体化喰らったの。
412ゲームセンター名無し:2006/04/07(金) 11:54:23 ID:QQ6+HKLE
個人的には黄忠は柵より寡が欲しかったな。
攻城阻止しつつ回復ウマーは許されませんかそうですか
413ゲームセンター名無し:2006/04/07(金) 12:00:12 ID:PJPBcWVB
魏→槍弱体化
蜀→弓弱体化
呉→騎弱体化

他→2コスいねーw
西→そもそも槍いねーw
袁→イケメンとブサイク弱体化したら、袁単デッキ終わるわw

まぁ、三国志読んで育った面子としては、弓爺武7は噴飯ものだけど、
呉三国志好きと女子から見れば、サック武7も噴飯もの。我慢我慢w
414ゲームセンター名無し:2006/04/07(金) 12:03:43 ID:mA3QZnLh
渋谷ギゴで20人待ちくらいだけどロケテやってくる。
うちの尚香が激しく不安。微妙だったら大徳Wライダーしてみよう。
415ゲームセンター名無し:2006/04/07(金) 12:07:46 ID:QQ6+HKLE
ところで劉禅の計略って何になったの?
416ゲームセンター名無し:2006/04/07(金) 12:10:06 ID:mw3CuEWh
大徳は活消えて無かった、特技3個持ち。
417ゲームセンター名無し:2006/04/07(金) 12:19:11 ID:PJPBcWVB
>>416
GJ!!!

そうだよなぁ、2コス武6なんだから、(1つは魅なんだし)特技3個でも良いよなぁ。
418ゲームセンター名無し:2006/04/07(金) 12:27:14 ID:L/34A8Tc
尚香はどうなんだろか。
桃園+嫁の俺ジャスティスが…
419ゲームセンター名無し:2006/04/07(金) 12:49:13 ID:yK+TNW0p
オッケーーーイ!
不死身の大徳(-∧-;) ナムナム
よかった。
420ゲームセンター名無し:2006/04/07(金) 12:53:12 ID:39tbOj9/
黄忠に文句言いたくなる気持ちは分かるが
典韋とか孫策なんて武力-1で特技追加無しだし
贔屓目に見ても蜀優遇verっぽい

募兵が糞だったとか新しい計略に壊れが無ければ蜀の天下の可能性が高い

>>418
ロリになったらしい
421ゲームセンター名無し:2006/04/07(金) 13:00:03 ID:4pDegD3g
>>417
お前の家に陸遜が走って行ったぞ
422ゲームセンター名無し:2006/04/07(金) 13:11:07 ID:yK+TNW0p
リックンは強化だと思うんだけどな・・・。
423ゲームセンター名無し:2006/04/07(金) 13:14:07 ID:yK+TNW0p
■チーム情報
仲間達とチームを組んでプレイ情報を共有したり、競い合ったりすることが出来ます。
◆共通のチームエンブレム!
「三国志大戦.net」で設定したチーム名やエンブレムは「三国志大戦2」でも表示されます。
自分だけのチームを全国の君主達にアピールしましょう。
◆チームポイントを稼ごう!
「三国志大戦2」を遊べば遊ぶほど、自分の「チームポイント」が増えていきます。
「チームポイント」を稼ぐとエンブレムが豪華になっていきます!

当然エンブレムは蜀単くんだよな?
424ゲームセンター名無し:2006/04/07(金) 13:50:38 ID:Ly1afPbc
>>420
でも典イは計略が大幅強化じゃん。
撤退せずに士気3で+10。
で黄忠は士気4で弓が飛ばずに+6。
内容が明らかにおかしいじゃん。
まぁ孫策は劣化南無だけど、SRあるしそっちを使う価値が跳ね上がっただけじゃん。
まぁSRの知3は可哀想だけどな。
425ゲームセンター名無し:2006/04/07(金) 13:59:50 ID:kr+f5Gf7
典韋は他の2コスト槍に比べて能力低いから計略強いんだろ
426ゲームセンター名無し:2006/04/07(金) 14:03:49 ID:HqpnDDiP
>>424
大抵はR小喬とセットだし、ダメ計で乙るのは今も変わんない。
進撃のカウントは据え置きみたいだし。
むしろ武力9の勇猛持ちである事に価値があると思うよ。
427ゲームセンター名無し:2006/04/07(金) 14:21:04 ID:eulzMFal
SR孫策は十分R孫策の代用は出来るねぇ。
まぁコスト2.5だしコスト面では圧迫されるけど、呉もだいぶ内容が変わってきてるようだから普通に入れれるかもしれんし・・・。
となるとやっぱ代用品がない黄忠や典イは痛いな。
こいつらが2.5で出てきてくれれば嬉しいんだけどな。
弓の2.5は使いにくい感じがするけど、槍の国なら比較的組ませやすそう+相性も良さそうだし。
428ゲームセンター名無し:2006/04/07(金) 14:34:15 ID:QQ6+HKLE
>>424
典イの超絶は結局何カウントもつんだ?
本スレにあった1.5なら強計略とは思えんが。
429ゲームセンター名無し:2006/04/07(金) 14:45:53 ID:eulzMFal
>>428
でも攻城中や巻き込まれた状態で英傑号令を吹き散らすには問題ないんじゃない?
普通のぶつかり合いでは使い難いけど使いどころはあると思う。
半端な武力上昇よりはカウント短くても超絶強化のほうが強いしな。
何よりカウント数は修正可能だからなぁ。
まぁ上昇武力も修正可能だけど。w
430414:2006/04/07(金) 14:46:34 ID:mA3QZnLh
>>418
SR孫尚香 弓兵 武5知4 コスト1.5 魅
計略:的確な援軍 士気3 範囲前方中円
効果:範囲内の最も武力の高い味方の兵力を回復する


ビジクと同じですな。
ロケテ感想は渋谷ギゴ蜀イパーイ。とくに元ノリダー、ビジク、SR軍師増殖。槍撃は慣れが必要だけどあたるとごっそり削れる。

ドクかもしれないけど一応。うろ覚え多くてミスってたらごめん。

赤毛趙雲は8/4
大徳、子守(8/8)、号令カンヌ(9/8は能力3つ。
新車、義援、白髪、当千、不動、桃園は現状維持
月姫は武2、生姜に寡がつく
白銀は士気6に。パラ、能力は維持。
乱れ、ススメは未確認スマソorz
431ゲームセンター名無し:2006/04/07(金) 14:55:45 ID:39tbOj9/
>>430
槍激って迎撃失敗だとただの接触と同じダメ?
432414:2006/04/07(金) 14:59:03 ID:mA3QZnLh
追加
R徐庶はパラ、能力、計略現状維持。


蜀についに桃の花が咲く時代が来たかなぁ…
433ゲームセンター名無し:2006/04/07(金) 15:03:49 ID:Yln1nWsp
天才軍師は一体にかければ知力10の超絶強化か
やっと軍師らしくなったな
434414:2006/04/07(金) 15:06:22 ID:mA3QZnLh
>>431
たしかそうだった気がする
群狼伝やってたら槍撃のヒマなく落城勝ちしちゃったからなぁ…申し訳ない
435ゲームセンター名無し:2006/04/07(金) 15:12:56 ID:m7JTO2GR
SR天才軍師の計略範囲はどの形です?
自身含まない前方円(後方指揮と同一)ですかね?
436ゲームセンター名無し:2006/04/07(金) 15:22:40 ID:/pAEkmCu
質問なんですがビ竺は計略は的確な援兵?それとも再々出撃?
情報が錯綜してて真偽がわかりません。あとパラは2・5の騎兵でいいですか?

白銀の効果時間は変わらず5カウントですか?
質問ばっかで申し訳ないm(__)m
437ゲームセンター名無し:2006/04/07(金) 15:26:43 ID:bgOyZZC6
俺は新しい黄忠のがよさげ。柵がほしかった
438ゲームセンター名無し:2006/04/07(金) 15:45:58 ID:Mm8pvkko
天才グンシは後方指揮くらいです
普通につかえる範囲ですよ
439ゲームセンター名無し:2006/04/07(金) 15:53:45 ID:eulzMFal
一黄忠ファンとしては柵有りとはいえ武7は憤激もんだけどね。
関羽に1日目100合以上、2日目50合以上打ち合ってる黄忠が、関羽に20合足らずで負けた顔良や一撃で負けた華雄より武力が下で勇猛も無し・・・。
また黄忠に20合ぐらいで討たれた夏候淵は武8・・・。
ゲームにそんな事言ってたら限がないってのは分かるけど納得しろってのも無理な話だよ・・・。
ほんとに黄忠好きだしさ・・・。
440ゲームセンター名無し:2006/04/07(金) 16:02:35 ID:/pAEkmCu
まだロケテ中で新カードの続報はまだまだあるだろうから、新SR黄忠に期待しよう。
各勢力の得意兵種以外は弱体化という事も言われてるけどSR趙雲やR馬超の大幅上方修正と修正なしを見る限り弓9の黄忠追加もありえる、と思う。
441414:2006/04/07(金) 16:10:57 ID:mA3QZnLh
>>436
ビジクは2/5馬で的確な援兵。
天才軍師は持ってないからわからんかった…。子守余ってるからトレしようかなー?
442ゲームセンター名無し:2006/04/07(金) 16:20:09 ID:pM1LGkJy
>>441
サンキュー!ビ竺使えるなぁ・・・バナナを投げる騎兵か・・・伏兵処理も出来て支援計略コスト1、チョロと交代決定。
R趙雲と相性よさそう。気がかりなのは白銀士気6・・・聞くところによると迎撃ダメが上がったらしいからとにかく迎撃されたら乙ること。
効果時間ぐらいは上げて欲しいが無理かな・・・SR曹操の計略効果時間は30カウントとかいう噂だけど、
同じ消費士気6であまり差別化して欲しくないが・・・テイイクの槍で乙るのか・・・
反計かいくぐって白銀っても迎撃で乙、テイイクも魏武号令でおそらく延々強化中だからなかなか死なない・・・
あれ?なんか案外やばくない?魏?
443ゲームセンター名無し:2006/04/07(金) 16:28:51 ID:/ZuIa5g4
誰か、ロケテでの甘皇后の情報を…タノム
444ゲームセンター名無し:2006/04/07(金) 16:34:52 ID:eulzMFal
>>440
ほんとに其処に期待だ。
>>442
昨日の話だがCPUで試したところ魏武号令は60カウント持ったとかいう情報を見たぞ・・・。
曹操撤退させてもう一発魏武号令がきたらどのくらい+6状態(曹操以外)が続くんだろうな。w
445ゲームセンター名無し:2006/04/07(金) 16:36:30 ID:Bw9VHZBb
谷間がすごいらしいぜ
446ゲームセンター名無し:2006/04/07(金) 16:47:12 ID:3RBL/PuF
甘皇后
あれならレアでも
問題無い




(゚д゚)
447414:2006/04/07(金) 16:56:19 ID:mA3QZnLh
甘タソは他人のをチラ見した程度だったけど、たしか知4だったようなキガス。
448ゲームセンター名無し:2006/04/07(金) 16:57:16 ID:39tbOj9/
曹操の使い方は田豊に近い気がする、強化してガン守りで士気差を貯めていく
まさに隙無き攻勢ならぬ隙無き防衛
誰かを殺さざるを得ないなら曹操から殺す、下手に曹操が落ちたら+6が最後まで続く悪夢

兵法は連環か魏軍攻勢かな
449414:2006/04/07(金) 17:02:30 ID:mA3QZnLh
ついでにもう一つ。
西の華雄が白髪ふんでも3割残ったのが意外だった。つかビビった(´Д`)
スレチだが華雄は知力うpしたのか誰か情報求む。
450ゲームセンター名無し:2006/04/07(金) 17:04:46 ID:NeRX5MwC
黄忠が武力7なんて、初めて魏延が武力6と知った時の驚きに比べれば可愛いもんだ
他の国にも名将なのに不遇なのがいっぱいいるんだから我慢しようぜ
451ゲームセンター名無し:2006/04/07(金) 17:07:04 ID:3RBL/PuF
おい池袋GIGOでロケテやったのかYo
今から行って来る。
今のうちに何か武力とか見ておきたい武将いたら言ってけれ
452ゲームセンター名無し:2006/04/07(金) 17:29:57 ID:WSNiyzZW
>>442
白銀カウント数伸びてる
修正されなきゃな…
>>443
間違いなく知力が4
伏兵踏んでも撤退しない

2時間待ちで自分の兵力削ってるがキニシナイ
453ゲームセンター名無し:2006/04/07(金) 17:31:28 ID:RdDlKhMZ
>>450
全然可愛くねぇ。
最初にそうなのと降格処分じゃ降格の方がダメージでけぇよ。
しかも1.5で6ならまだ諦めもつくがコスト2の武官が武7じゃ凡将みたいなもんだ。
454ゲームセンター名無し:2006/04/07(金) 17:32:40 ID:pM1LGkJy
>>451
頼む!白銀の正確な効果時間測ってきてくれ!!いけない俺や全国の聖騎士ファンのために!!
455ゲームセンター名無し:2006/04/07(金) 17:35:21 ID:/dlce40V
なんで甘皇后を知力4にしたんだろ。
グホンが知力8だから3回に1回くらいは知力4のこるよ。
456ゲームセンター名無し:2006/04/07(金) 17:37:01 ID:slAtRJz6
黄忠は『蜀の弓だから』で皆納得できないの?
457肘〇:2006/04/07(金) 17:41:13 ID:hIdA1/sv
結局、プレイ感覚は今Verを引き継ぎなんですかね?
もうちょっと武将の挙動は軽快にして欲しいですが……

とりあえず2では号令関羽がネタとして弄られることはなさそうですw
でもチョロの修正次第ではデッキの在り方を変える必要があるかもしれませんね。
458ゲームセンター名無し:2006/04/07(金) 17:42:09 ID:9usKu/yf
>445
グホン、リョハンは知力-1なったみたいなんで焼け残り確率さらに上がってるよ。
459ゲームセンター名無し:2006/04/07(金) 17:47:12 ID:/dlce40V
>>458
それ呉めちゃくちゃよわくなったね。
周ユじゃないと士気コストパフォーマンスわるすぎ。
460ゲームセンター名無し:2006/04/07(金) 17:54:32 ID:pM1LGkJy
的確で耐えて車輪号令が主流でしょうかね・・・大徳劉備、R関羽、R趙雲 、ビ竺かな・・・
461ゲームセンター名無し:2006/04/07(金) 17:55:39 ID:9UUFexwK
壁|-`).。oO(敵を蜀に誘導するなんて、そんなの間違ってますよ!チョウショウさん!)
462ゲームセンター名無し:2006/04/07(金) 17:57:49 ID:WeudQA45
あーSR孫尚香使うか悩むなぁ・・・
463ゲームセンター名無し:2006/04/07(金) 18:15:07 ID:NeRX5MwC
>>457
関羽のスペックが良くなったのは嬉しいけど、結局のところ
計略がどう変わるか、大車輪のシステムがどうなるか、の二つによりますね
最低でも+4にはしてくれると思いたい
464ゲームセンター名無し:2006/04/07(金) 18:29:23 ID:bic9lVnc
蜀への誘導は連計らしいスね

メインデッキが大徳、白銀、魏延、白髪、チョロのオレの時代クルーーー?
465ゲームセンター名無し:2006/04/07(金) 18:34:59 ID:ecEg4u8w
>>456
それで納得できる黄忠ファンはいない。
ゲーム的には仕方ないと言えても、ファンとしての心理が到底おっつかん。
466ゲームセンター名無し:2006/04/07(金) 18:39:41 ID:wqJIbsXC
そこはかこーえんも武力7ってことで・・・・・




・・まぁあんまり納得できないってのはあるよね
467ゲームセンター名無し:2006/04/07(金) 18:43:50 ID:bic9lVnc
まだ新カードの情報が全然出てきてない段階で、史実云々言ってもしょうがなかろうに、とも
思うのだが。

それにしても、SR趙雲みんなが使いまくり → すごい勢いで修正

のコンボがきたらイヤだなあ。
468ゲームセンター名無し:2006/04/07(金) 18:49:13 ID:qXSZWHXr
結局OR趙雲から活は消えたの?
469ゲームセンター名無し:2006/04/07(金) 18:54:46 ID:ugtMiy6T
>>468
削除

カードの効果みてると
SR張雲 OR張飛 法正 SR天才軍師
が新蜀4になりそうだなぁ

総武力やや低めだけどなんとかなるだろう
強さだけ見ればSR馬超だけど槍の国として2,5の槍を入れたい


にしても2になる前に甘皇后@14枚集める必要が・・・
470ゲームセンター名無し:2006/04/07(金) 18:55:18 ID:PJPBcWVB
すみません。槍撃って何ですか? 迎撃と何か違うのでしょうか……。
471ゲームセンター名無し:2006/04/07(金) 19:00:05 ID:vNqftl0D
>>470
一定方向に移動中or停止中に別方向に移動すると槍の長さが伸びる。
ただ伸びるだけだけど迎撃も取れるから馬のビタ止まり対策と思われ。
472ゲームセンター名無し:2006/04/07(金) 19:00:45 ID:ecEg4u8w
>>466
奴は騎兵が8だからな。
>>467
元が武8で強かったんだし、自分の好きな武将が弱かったら反発したくもなるさ。
それが詮無い事と分かっててもな・・・。
473ゲームセンター名無し:2006/04/07(金) 19:00:49 ID:ZkC8FFbc
SR趙雲は勇猛だけでお腹いっぱいなのにやりすぎ
474ゲームセンター名無し:2006/04/07(金) 19:02:23 ID:y08h5E6f
まあ劉備、曹操、孫権と並ぶ英雄の劉表や黄巾族のトップが軒並み1コスト低武力なんだし、黄忠は納得できる。
475ゲームセンター名無し:2006/04/07(金) 19:03:22 ID:8W9zHKmJ
子守は今の楽進といっしょでスペックが壊れてるだけ。
一人で試合を決定づけるわけじゃあないから修正するとしたら本稼働前に
パラ再調整するくらいしか可能性はないわな。
それに一時みんな使っても白銀・長坂張飛も別の良さがあるから使用率はバラけると思う。
476ゲームセンター名無し:2006/04/07(金) 19:12:14 ID:Qz5FhYX5
新カード情報が全然無いが2.0では新カード控えめ?

劉封とかいらねーよ!
477ゲームセンター名無し:2006/04/07(金) 19:18:11 ID:kw1leQ4W
>>472
気持ちはわからんでも無いがここの黄忠信者はちと異常。
何人いるんだか知らんけど少し落ち着いた方がいいぞ。
478ゲームセンター名無し:2006/04/07(金) 19:24:38 ID:WGcPzcZm
孫尚香がロリ尚香になったという噂が気になって
「まあ期待しないで待とう」とセンモニを張っていた
で、劉備の直後にチラッと映った。



黒く焼けた肌の健康的クンフーロリ娘でした(;´Д`)ハアハア

全身が映ったわけじゃないから断定は出来んが。
479肘〇:2006/04/07(金) 19:28:05 ID:hzEKmYLK
車輪デッキの突破力の高さは健在(むしろ向上?)な様なので計略に依存しない、基本性能を
活かした立ち回り重視のデッキになりそうな予感はします。
車輪号令の仕様どうなっても現状よりは強くなりそうですね。まさか下方修正は無いでしょうw

チョロは今のデッキ構成では微妙なカードっぽいかも?
何にせよ車輪デッキの安定には騎馬は1枚は投入する必要があるので選択肢に入るとは思いますが。

どの道ロケテやれないことには妄想の域を出ませんけど(汗
アイテムとか激しく不安な要素もありますが、楽しみですね。
480ゲームセンター名無し:2006/04/07(金) 19:37:05 ID:rr2miySf
OR趙雲は活が消えて、8/3で計略がネタの域を越えたバターイと同じだっけ?
481414:2006/04/07(金) 19:43:03 ID:mA3QZnLh
>>480
前にも書いたが、赤毛趙雲は8/4で質実剛健。
482ゲームセンター名無し:2006/04/07(金) 19:52:27 ID:rr2miySf
>>481
サンクスコ
ってことは止まってると回復する特技がつく噂はガセか
483ゲームセンター名無し:2006/04/07(金) 19:55:46 ID:KrUtniNO
>>478
黒く焼けた肌の健康的クンフー娘、だったら200%美味しくいただくのだが…。
なぜロリなんだ。すでに甘ちゃんがロリ顔だからいいじゃないか!
これも時代の流れなのかな…でも孫尚香は流行りの萌えに媚びちゃイカン人だろうに!
484ゲームセンター名無し:2006/04/07(金) 19:58:06 ID:Qrrka1hq
孫尚香ロリ化は別にいいとして・・・。
計略がビジクと同じになるってのはやだなぁ。
「蜀への援軍」には何度助けられたことか。
485414:2006/04/07(金) 20:08:44 ID:mA3QZnLh
>>484
今日使ってみた感想でよけりゃ。

士気3は打ちやすい・回復量も変わらないけど、対象が一体なのがネック。いままでやってた桃園援軍コンボできないのがつらいかも。
照準の合わせやすいビジクでもいいかもしれないが、自分のデッキには1.5コス弓が欲しいから嫁使うかなぁ……ほかに1.5コス弓ってシャマカだっけ?
486ゲームセンター名無し:2006/04/07(金) 20:11:06 ID:ExKfe7JK
R黄忠の武力低下は、SR黄忠登場への前触れと予想したい。
487ゲームセンター名無し:2006/04/07(金) 20:17:30 ID:WGcPzcZm
>>482
いやそれマジだぞ。
今日車輪デッキに張飛外して趙雲入れてやってきたけど
三人寡持ちで、止めてるともりもり回復するからメチャやりやすかった。

二人突っ込ませて後ろでワイパー、減ったら交代&停止。
何より「瀕死で場に一人残ったけど攻城したら死亡」って状況で
少し待ってから安全に攻城が出来るようになったのが大きい。

488ゲームセンター名無し:2006/04/07(金) 20:26:51 ID:pM1LGkJy
今回の追加カードはよさげな武将や計略が多いから迷いますな(~_~;)
とりあえず1.5枠に尚香・法正・(SR・R)孔明・奮起・馬岱・魏延ざっと挙げるとこんな感じか・・・
1,5枠は重要だからね、2.5をいれる際は特に。
個人的には1枠の新武将追加を期待する。まだまだ新武将はあるでしょう。
489ゲームセンター名無し:2006/04/07(金) 20:37:19 ID:NNcCY6SQ
孫尚香の対象単体化は少し痛いな。
白銀士気6は言うまでもなし。


ところで、今日大戦の台に落雷徐庶が放置されていた・・・。
490ゲームセンター名無し:2006/04/07(金) 20:39:51 ID:ugtMiy6T
>>489
白銀の士気6は効果時間も延びるから結果dd
SR張雲と比べると相対的に弱いがSRパパのように武力削られてないからいいんじゃないか?
491ゲームセンター名無し:2006/04/07(金) 20:43:41 ID:dsi7piTD
新カードの印刷ってもう完了してますよね?
ってことは、今からじたばたしても無駄グハァ
492ゲームセンター名無し:2006/04/07(金) 20:51:13 ID:Qrrka1hq
>>485
dクス
2でも孫尚香を使い続けるかはかなり迷うことになりそう。
493ゲームセンター名無し:2006/04/07(金) 20:51:47 ID:NNcCY6SQ
>>490
効果時間延長ならまだ十分行けそうだが・・・
旧カードでデッキ組むならWライダーとライダー同時強化用のSR孔明とあと一人ってとこだな
>>491
新イラストレーターがきになるな・・・
494ゲームセンター名無し:2006/04/07(金) 20:58:11 ID:pM1LGkJy
白銀って効果時間延びたとか聞くけど真偽の程は・・・
必要士気6としか明記されてないんだが・・・いろんなサイト見てきたけど。
皆さん実際試してみての総評なの??憶測?
495ゲームセンター名無し:2006/04/07(金) 21:05:35 ID:YN1vnCcz
新たなダブルライダーができた。
一号二号、天才軍師、ここにいるぞぉ!
496ゲームセンター名無し:2006/04/07(金) 21:09:49 ID:oKkrzenY
松阪のせがわR・SR抜きして常連・ダチ等にやってるのを知り合いが見たらしいから
当分はやらないかもしれんなw
497ゲームセンター名無し:2006/04/07(金) 21:10:35 ID:NNcCY6SQ
>>495
ここ(ryはライダーに含まれないのかよw
しかし、1.5枠に弓兵がほしいが尚香がこれじゃあ・・・


>>489を見てて思ったが(恐らくは)ダブったとはいえ易々とR放置する香具師ってのは結構いるものなのか?
地方の低品なんでそこの辺りは全然・・・
498ゲームセンター名無し:2006/04/07(金) 21:12:46 ID:NNcCY6SQ
まぁ、>>495は自分のレスだけどw

サブで使ってる他の勢力で結構痛そうのはR小覇王かな・・・
499ゲームセンター名無し:2006/04/07(金) 21:29:35 ID:zoiq4aUv
>>477
まぁ自分の好きな武将がう○こにされにゃ分からん感情だろうな。
俺は張飛が好きだからまだましだが。
で張飛は黄忠と揃ってSRないから多少は黄忠ファンの心情も理解は出来る。
500ゲームセンター名無し:2006/04/07(金) 21:33:14 ID:+YNdL7uc
SR趙雲 R魏延 SR諸葛亮 U周倉 張松
でいってみるか
501ゲームセンター名無し:2006/04/07(金) 21:37:11 ID:N5XroHrH
俺の今のデッキである、

SR趙雲、R黄忠、R劉備、Rホウ統、チョロ

が厨デッキ扱いされる日が来ましたか?
…別に今弱いとは思ってないけど。
502ゲームセンター名無し:2006/04/07(金) 21:38:38 ID:Q2jAXr3V
こんなに黄忠好きが居たことにビックリしてる俺が居る

むしろデッキ構築の都合上で弓が弱体化が辛いと思う
槍撃の射程と最大連射速度によるが槍が居れば
突撃がほぼ封じられる可能性が出てきた(弓の後ろから槍撃で乱戦も出来ない)

といって槍撃で弓のダメージ効率を越えるのは無理だろうし
槍+弓の構成がスタンダードになる予感
槍は後方からの迎撃専門だから低武力が二枚もあれば十分
コストは弓に裂きたいとなると、武力7の柵付では少々厳しい

槍撃がガッカリ技の可能性も捨てきれないが…
503ゲームセンター名無し:2006/04/07(金) 21:42:17 ID:2jqKzf/f
今あるロケテ情報で組んだ桃園デッキ
R劉備 U月英 子守り ここにいるぞ R白髪

士気12貯めて月英で最大値超えて回復して桃園で押し込む
火計撃たれても知力高くて回復してるからなんとも無いぜ
504ゲームセンター名無し:2006/04/07(金) 21:52:56 ID:Q2jAXr3V
>>503
すごく辛いです(士気12までが)
505ゲームセンター名無し:2006/04/07(金) 21:55:29 ID:zoiq4aUv
>>502
五虎将は全員人気があるからねぇ。
まぁ各人についてるファン層が大きく分かれがちだが。
特に無双から好きになった人。w
506ゲームセンター名無し:2006/04/07(金) 22:08:37 ID:SXcVykPg
>>503
士気12あったら相手は号令使った上で
単体超絶強化を足して一点突破して来ると思います
507ゲームセンター名無し:2006/04/07(金) 22:09:05 ID:kRJ1/p/3
ロケテでCPU2度やってきた

1戦目
R張飛・SR天才軍師・R趙雲・孟達・チョロ
チョロと孟達が連係で、「蜀への誘導」がのびーる、とか聞いたので
やってみたんだが。チョロの範囲は一向にのびず
孟達との連係ってのは自分では確認できず、スマソ
ただ、武力8の夏侯惇を 孔明槍撃>チョロ突撃>孔明槍撃>チョロ突撃、で完璧に封じれたのは
どうかと思った。

2戦目
旧R関羽・R姜維・旧R趙雲・甘皇后
タダでさえ止まってると回復するのに甘ちゃんでさらに回復しちゃうぜデッキ
「寡」と回復の舞の効果は重複するか試したかったんだけど
よくわかんなかったwとにかく回復のかかった3武将がしななくて笑えたw
508ゲームセンター名無し:2006/04/07(金) 22:11:32 ID:zoiq4aUv
>>507
それってU惇ちゃんのほう?
509ゲームセンター名無し:2006/04/07(金) 22:13:37 ID:Psip7ANV
本ヌレより

>・R 呂布 戦場にいる味方をすべて撤退させその分武力UP 一定値を越えると遠弓+麻痺矢効果
>セガは頭大丈夫?


呂 呂布―――――ッ!!!
510ゲームセンター名無し:2006/04/07(金) 22:15:43 ID:kRJ1/p/3
>>508
いや、アルカディアにものってた渋め惇ちゃんのほうだったはず
でも武力とかはうろ覚えなのでスマソ
511ゲームセンター名無し:2006/04/07(金) 22:20:14 ID:fbIeYock
呂布よ。赤兎は何の為にいるんだよ...orz
512ゲームセンター名無し:2006/04/07(金) 22:23:17 ID:NNcCY6SQ
>>509
何その変態計略。
513ゲームセンター名無し:2006/04/07(金) 22:28:36 ID:Q2jAXr3V
>>511
一騎打ちに負けた後に城に帰るのに使う
514ゲームセンター名無し:2006/04/07(金) 22:30:35 ID:zoiq4aUv
>>511
赤兎はSRで活躍してるじゃないか。
Rではお休みなんだよ。
てか2.5で武10・・・。
>>512
でも味方全滅させて敵一人しか撃てんならまだ戦い易いかと。
数で攻めれば上手くすれば攻城も出来そうだし。
まぁ呂布の武力次第では凄い勢いで味方を射落とされるかもしれんが。
あと知が2になったとか何処かで見たから効果時間も短そうだし・・・。
515ゲームセンター名無し:2006/04/07(金) 22:42:25 ID:TSyr2ezO
高コスト弓自体が微妙だからなぁ、
特に挑発がある蜀には、SR太史慈同様
大した脅威にならないだろう。
516ゲームセンター名無し:2006/04/07(金) 22:46:24 ID:qjkhRM8D
無双厨は本当に気持ち悪いな
517ゲームセンター名無し:2006/04/07(金) 22:47:10 ID:rIhwPX2C
挑発は蜀専用計略になったんだよな?
518ゲームセンター名無し:2006/04/07(金) 22:47:23 ID:2jqKzf/f
アイテムはコストを使って装備するんだよな?
つまり0.5コスをアイテムに回して
蜀単が夢見たトリプルライダーデッキが




あ、張飛は槍か
519ゲームセンター名無し:2006/04/07(金) 22:53:42 ID:nnktVEie
>>517
つ【ちょおおりゃああ〜〜〜〜〜!】

まあ、彼は弓になったからもう…
520ゲームセンター名無し:2006/04/07(金) 22:58:02 ID:fbIeYock
その【ちょおおりゃあああ〜〜〜〜〜!】は
計略が「刹那の強兵」になったから、挑発は蜀専用になってる気が
521ゲームセンター名無し:2006/04/07(金) 22:58:26 ID:WeudQA45
>>519
R許チョは刹那の怪力になりました
522ゲームセンター名無し:2006/04/07(金) 23:05:27 ID:OMo4R5uX
おおう!そうなのか!

報告にあった通り、神速迎撃は一撃なら法正も十分選択肢か?
523ゲームセンター名無し:2006/04/07(金) 23:12:08 ID:NNcCY6SQ
SR孔明はWikiにあった奴で確定?

八卦の陣法 6 範囲内にいる味方の数で効果変更
1人 → 武+10 速度上昇 兵力が徐々に回復
2人 → 武+5 速度上昇
3人 → 武+3 兵力が徐々に回復
4人 → 武+2 兵力が回復
5人以上 → 単なる後方型援軍

ところで法正は挑発以外の変更あった?
524ゲームセンター名無し:2006/04/07(金) 23:14:10 ID:HG1rjbk7
つか奮起劉備は武4知7になったのか?
525ゲームセンター名無し:2006/04/07(金) 23:16:00 ID:kRJ1/p/3
>>523 
ガセ中のガセ
1人にかけたときは
武力+9 移動速度上昇
2人にかけたときは
武力+5 対象は相手計略の対象にならない 

3人、4人は試して無いがこの時点でガセ
526ゲームセンター名無し:2006/04/07(金) 23:17:26 ID:kRJ1/p/3
>>524
奮起劉備と桃園劉備は初日に確認したけど
どちらも変更なかったよ。大徳劉備復活削除も大嘘

ここらへんのはやっぱ情報がいりみだれてるね
527ゲームセンター名無し:2006/04/07(金) 23:18:22 ID:k5YprRmj
二人の場合は計略対象にならなくなる、だったはず
なかなか面白い…が緑の國が厨勢力にならないことだけを今は祈ろう
添い遂げる覚悟はすでに在り
528ゲームセンター名無し:2006/04/07(金) 23:18:55 ID:NNcCY6SQ
>>525
d。
どちらにしてもややこしい計略だな。


どのくらいしたら落ち着くんだろうな。
529ゲームセンター名無し:2006/04/07(金) 23:22:36 ID:crM6YUwA
本スレより

>増援の法に付加効果発見しますた
>増援Masterで700ゴールド(?)を払って購入、増援の法使うと同時に士気が3上がる

>増援の法使うと同時に士気が3上がる
>増援の法使うと同時に士気が3上がる
>増援の法使うと同時に士気が3上がる

ついにやっちまったな瀬賀
530ゲームセンター名無し:2006/04/07(金) 23:26:09 ID:NNcCY6SQ
>>529
増援だけに・・・?
531ゲームセンター名無し:2006/04/07(金) 23:29:22 ID:gz57cqcM
俺が欲しいのは1コスで武力2知力7の伏兵。
これがあれば、俺の理想のデッキが・・・!
532ゲームセンター名無し:2006/04/07(金) 23:30:21 ID:NNcCY6SQ
>>531
兵種は?
533R鄒:2006/04/07(金) 23:33:16 ID:kRJ1/p/3
>>531
よんだかしら?
534ゲームセンター名無し:2006/04/07(金) 23:35:12 ID:to3d7VEq
天才軍師は2でも自称っぽいね
SRのほうはおもしろそうだけどどうもペイしなさそう。
Rは効果時間がモルスァ
535ゲームセンター名無し:2006/04/07(金) 23:42:55 ID:ix0MkVAI
コストの違いはあれどR司馬懿との違いに泣けてくる>孔明
536ゲームセンター名無し:2006/04/07(金) 23:46:05 ID:HG1rjbk7
>>526
レスサンクス
じゃああれは新カードかな!?コス1.5で武4知7 特技が2つ付いてる劉備を見たのだが…
あっ、イラストはプロモの曹操の次に出てくるやつだったよ
537ゲームセンター名無し:2006/04/07(金) 23:51:00 ID:ZrW2vAXm
>>535
攻防自在の攻はかなり強いよな

>>536
プロモイラスト劉備は桃園というのが本スレで出てた気がするが桃園は変更なし・・・・・

つまり新カードだ!
・・・劉備増えすぎ
538ゲームセンター名無し:2006/04/07(金) 23:55:30 ID:Q2jAXr3V
>879 名前:ゲームセンター名無し 本日のレス 投稿日:2006/04/07(金) 22:54:02 QDVN0Eka
>そして1年後

>旧SR1劉備  旧2SR劉備
>SR1劉備  新2SR劉備
>R1劉備    R2劉備
>EX劉備 
>UC1劉備  UC2劉備
>2旧SR劉備 
>2新SR劉備
>C劉備
>UC蜀劉備
>2R劉備


>??自分でも解らなくなってきた
539ゲームセンター名無し:2006/04/08(土) 00:01:56 ID:HG1rjbk7
>>537
商品説明書にカードとして載ってたわけですよ
540ゲームセンター名無し:2006/04/08(土) 00:16:07 ID:ONEktGJQ
は?SR馬超持ってるのにSR趙雲使ってんの?馬鹿じゃん死ね禿
って言われながらも趙雲を使い続けてきた俺には正直上昇修正はうれしかったけど
いざ皆が使うキャラになるといやだなぁ・・・・
541ゲームセンター名無し:2006/04/08(土) 00:20:01 ID:GV8MzRnq
>>540
まあようやく迷うようになったって感じじゃね?

SR趙雲、OR張飛、甘皇后、程c(R荀ケ)、楽進

踊って、反計ちらつかせつつ魏武強兵で武力の底上げ。
こんなのが増えそうだ…
542ゲームセンター名無し:2006/04/08(土) 00:29:41 ID:JWncGy9k
>>540
たぶん趙雲ツエーで大量に流れて
武力8ヨエーでまた大量に減ると思う

白銀より武力の方が大きいと思う俺がいる
543ゲームセンター名無し:2006/04/08(土) 00:51:58 ID:fslSni59
池袋行ってきたので少々長くなるがご報告

まず人が多すぎる。30人待ちとかありえない

で、蜀の武将たちですがドクが多くても気にしない
この目で確認した物のみご報告
旧SR劉備 6/7 活・魅・寡 で計略変わらず
R劉備 変更なし
旧R張飛 9/3 勇 槍兵 長坂仁王立ち
新R張飛 6/2 勇 変更なしのため周倉のほぼ下位互換
U張飛 変更なし
新R関羽 変更なし
SR趙雲 割愛
旧R趙雲 8/4 寡 質実剛健 士気3 武力+3 で一騎当千
新R趙雲 確か変更なし
SR馬超 白銀の士気が6 他は変更なし
R馬超 変更なし
U黄忠 7/5 勇・寡 不撓不屈 武力+4 兵力全快 士気5
魏延 変更なし
馬岱 5/7 伏 質実剛健
姜維 7/7 寡 挑発
周倉 6/3 勇 大車輪
凡将 3/4 憤激戦法 士気3 武力+3 バナナ 
劉封 変更なし
孟達 3/5 連 
544ゲームセンター名無し:2006/04/08(土) 00:58:25 ID:fslSni59
続き

SRホウ統 4/8 連環のススメ 効果は未確認
Rホウ統 1/9 連環の計 比較しないと分からないけど少し範囲縮小?
R徐庶 変更なし
ビジク 2/7 騎兵 的確な援軍 士気3 効果バナナ
孫乾 変更なし
イセキ 変更なし
笑 変更なし

SR天才軍師ですが計略は
一体で武力+9 移動速度UP
二体で武力+5 一騎当千
三体で武力+3 リジェネ
それ以上は未確認
以前と比べれば涙が出るくらい使いやすいほうです、士気重いですが

回復の舞は回復速度低下してるような気がした

覚えてる限りではひとまずこんなもんです。
ただロケテ中なので明日には変わっているかもしれません

あと馬岱の伏兵時のボイス変更はなし
545ゲームセンター名無し:2006/04/08(土) 01:01:07 ID:3jZ+7Co0
>イセキ 変更なし
orz ウソダドンドコドーン
新イラスト楽しみにしてたのに…
546ゲームセンター名無し:2006/04/08(土) 01:02:27 ID:CEOZycqt
>>543
U黄忠意外と強くない?知力5で士気5になったの!?
後は質実剛健と一騎当千のどちらかを取るかだよなぁ…
2では士気運用がどうなるかでかわるよなぁ…
547ゲームセンター名無し:2006/04/08(土) 01:03:56 ID:CEb/jhl1
ちょ、本スレみたけどSRりっくんテラコワスwww
計略準備10C後に夷陵の爆炎でカク、サイヨウ以外あぼーんって(´Д`)
攻めあぐねてたら焼かれるよ。
548ゲームセンター名無し:2006/04/08(土) 01:03:58 ID:hpBCYASP
伊籍を浄化系にでもすればいいのに。
549ゲームセンター名無し:2006/04/08(土) 01:06:31 ID:JWncGy9k
>>543
乙かれ
白銀の時間が延びたって報告もあったけど、どうだった?
>U黄忠 7/5 勇・寡 不撓不屈 武力+4 兵力全快 士気5
良変更と言いたいが徐盛のスペックと比べると…
>馬岱 5/7 伏 質実剛健
何気に知力上がってるのね
>凡将 3/4 憤激戦法 士気3 武力+3 バナナ
強くね?
>SRホウ統 4/8 連環のススメ 効果は未確認
>Rホウ統 1/9 連環の計 比較しないと分からないけど少し範囲縮小
天才軍師(他称)が天才軍師(自称)に少しずつ歩み寄ってますね

蜀だけ見ると一部武将の強化と主力計略の弱体化でトントンくらい?
550ゲームセンター名無し:2006/04/08(土) 01:13:02 ID:CEOZycqt
SR天才軍師の計略がこのままなら、士気6だしやはり二人掛けが打倒なのかな
でも蜀はこのままだとコス2と1.5の層がかなり厚くなってよいね

蜀単だけやって10ヶ月、コス1騎馬でどれ使おうか迷う日が来るとは思わなかったヨ
551ゲームセンター名無し:2006/04/08(土) 01:14:21 ID:owmzdU70
総合的に見て連環の計が小計に劣る日が来るのも近いな・・・
552ゲームセンター名無し:2006/04/08(土) 01:22:15 ID:2jug9ywu
張飛の嫁は?武力上がったと聞いたが
553ゲームセンター名無し:2006/04/08(土) 01:25:44 ID:EENqmD2u
でも天才軍師の計略二人掛けだと相手の英傑号令には押し潰されるんだよなぁ。
士気も他の英傑ととんとんだから、相手からすれば後出しでとりあえずOKだし。
先掛けで強いススメと2択か?
・・・ススメの範囲の問題が出るよな・・・。

>>546 >>549
弓黄忠よりは騎馬の方が普通に強そうだな。
入れ替えの時期かな。
554ゲームセンター名無し:2006/04/08(土) 01:27:20 ID:fVKb0zj/
>>549
自分が計った限りでは白銀7C
555ゲームセンター名無し:2006/04/08(土) 01:27:39 ID:hCDnSz6U
子守、ノリダー、SR天才、桃園でよくね?
556ゲームセンター名無し:2006/04/08(土) 01:32:12 ID:3RboM2mp
こ、ここにいるよ
557ゲームセンター名無し:2006/04/08(土) 01:33:12 ID:yYMQUwwz
白銀7カウントなら孔明使う必要ナッシングか・・・
7カウント、GJセガ(^o^)丿

でもほんとに7カウントも・・・すぐ修正しろとか苦情が出そうな悪寒、、、、、、、、
558補足:2006/04/08(土) 01:33:50 ID:fslSni59
追加で、思い出すままにメモ

馬超のアイテムは突撃ダメUp
麻痺矢の大号令は必要士気7
R天才軍師の計略範囲はver1.1の挑発ぐらい 士気は4だった気がする、忘れた
君主カード引継ぎはカードさす前にカード選択ボタン
ネット登録しても今のところたいした事できない、これからに期待
武将カード使用ランキングが100位まで見えた気がした
武将カードランキングで誰か一枚ランダムでピックアップされて
順位移行など詳しい情報が見られる 多分20位までの武将が選ばれる
君主ランキング1位は初志2位は黄金の隼 はるか下に俺
ダメージ受ける地形では伏兵解除
旧ランカーの使う曹操が手におえない
大徳範囲変更なし
伏兵ダメージがかなり減少 知力4がSR孔明踏んでも生き残る
南蛮は他軍所属 そこから推測するに孟獲の号令は像兵限定だと思う
城ゲージが残りによって色が変化
士気増加速度は据え置き
姜維は動かさなければ内部武力6.5から8へ
後方指揮 範囲縮小 自分もかかる 武力+3
赤壁は幅が細くなったので注意すれば自軍壊滅はあるていど避けられる
全国は各品ごとに昇格戦みたいのがあるイメージ 5戦中2勝とか
兵法再起レベル1で2回討伐成功したのに1のまま ランダム要素が強くなったっぽい
楽進が性質悪くなった気がする
SR孔明の計略は自分を範囲には含みません
悪来計略強し


とりあえず箇条書き、まとまりがないのは眠いから
もし間違えがあっても、ここは大徳の国。笑って許してください
559ゲームセンター名無し:2006/04/08(土) 01:40:06 ID:9OfAUfVN
>>558
とりあえず馬超のアイテムについてkwsk
SRのなのかRのなのか常に突撃ダメUPなのか白銀時のみなのかとか。
560ゲームセンター名無し:2006/04/08(土) 01:41:13 ID:yYMQUwwz
>>558
超絶乙!!
561ゲームセンター名無し:2006/04/08(土) 01:42:08 ID:/CisDH9h
旧R関羽の声優が変ってて(´・ω・`)ショボーン
562補足:2006/04/08(土) 01:48:01 ID:fslSni59
>>552
2になりました

ってゆうか君主カード引継ぎの仕方が分からず最初からスタートする羽目に
称号?は指揮官です

あと全国で負けても武勇みたいのは減りませんでした
これは細かく検証してないのでなんとも言えず

アイテムはそれぞれの武将に個性を着けるためのものと解釈してかまわないと思います

これで普段このスレから分け与えられる大徳に少しでも恩が返せたと思います
では ノシ
563補足:2006/04/08(土) 01:48:59 ID:fslSni59
>>559
Rです
564ゲームセンター名無し:2006/04/08(土) 01:51:25 ID:owmzdU70
>>562
乙!!

R馬超の突撃ダメupならR馬超強いかもなぁ
565ゲームセンター名無し:2006/04/08(土) 01:57:45 ID:CEOZycqt
>>558
超絶乙!!R馬超つかえるかもねー
伏兵怖くないらしいし一騎当千長いらしいし
でも気になったのは
>旧ランカーの使う曹操が手におえない
だな。SR曹操、U悪来のコンビは鬼な予感…まぁ隣の芝生は〜でしょう

後、アイテムにコストって存在するのかな?コスト無ければ付けたモン勝ちになるんだが
566ゲームセンター名無し:2006/04/08(土) 02:04:15 ID:rPNVYoSQ
>>565
アイテム用のコストがあるらしいね。

R馬超はいつまでの我がデッキの主力のようだな!!


デッキどうしよ・・・。('A`)
567ゲームセンター名無し:2006/04/08(土) 02:06:10 ID:NW49wHYk
>>565
ロケテにいけない田舎ものですけど、確かアイテム専用のコストがあるみたいですよ
だからアイテムの有無は大きいでしょうけど、ちょっとはマシじゃないでしょうかね

個人的に劉禅好きなのでアイテムが気になりますねw
勅命の時間延長とかであれば感動物ですよ・・・

568ゲームセンター名無し:2006/04/08(土) 02:10:16 ID:3RboM2mp
>>567
「寡」がつくとかw
569ゲームセンター名無し:2006/04/08(土) 03:01:20 ID:avNhAHpq
>>567
復活時間がさらに短くなりますw
570ゲームセンター名無し:2006/04/08(土) 03:17:39 ID:fsxjQxSt
ふと思いついた。
ゲンさんみたいなクソ頭の悪い孔明出してもいいならさ

無茶苦茶強い阿斗様もありじゃないか?w

2コス馬 5/9 魅寡勇 詔勅連破(士気5自分含まない前方小円):範囲内の味方の武力を上げる、その効果は戦闘中に使用するほど大きくなる。
三国志のスーパー暗君。トウガイにはあっさり無血開城し、
降伏後は司馬昭から嘆息され、子の劉シンを自決させたりとまさに超人的な愚鈍ぶり。
だが、それは全て蜀の地を戦禍から守る演技・・・・・であったかは定かではない。
「オ・・・・・オレは暗君だったのか!?」
571ゲームセンター名無し:2006/04/08(土) 03:51:41 ID:5CdnwhNd
あるあ.....ねぇよ・・・。
572補足修正:2006/04/08(土) 06:24:07 ID:fslSni59
STO覇王の日記によりますと回復の舞は変更なしのようです
大軍師がいうので間違いないかと
呉情報で戸惑った方がいらしたら申し訳ありませんでした

>>570
詔勅連破はむしろ効果薄くなってゆくほうがそれらしいような
573414:2006/04/08(土) 08:44:00 ID:CEb/jhl1
とりあえず今日もロケテ行ってみます。土曜なので激混みな予感もするが…

ススメの範囲の検証できたらやってくる。
排出カードがSR孔明であるのを願っててくれ…蜀はこいつでコンプなんだよorz
574ゲームセンター名無し:2006/04/08(土) 09:33:56 ID:os4LlQxf
カードの詳細はほぼコンプだし
なんか検証して欲しいことアル?
なんかもうひとりのひとと店内対戦できればススメの
知力減少値とかもわかるんだが
575ゲームセンター名無し:2006/04/08(土) 09:37:58 ID:a6oqgcKi
>>574
CPUとかで普通に士気12貯めて、
ススメ1発目を撃った後に2発目撃つ前に相手の知力確認すれば良いんじゃね?
576ゲームセンター名無し:2006/04/08(土) 11:44:13 ID:K9Q1r9iO
おいお前ら、出向してたSR関羽が帰ってきたとかいう報告はないのか?
577ゲームセンター名無し:2006/04/08(土) 11:45:11 ID:JWncGy9k
>>574
孔明の八陣の効果時間と募兵の回復量が欲しいです

後者は難しいとは思いますが何とかお願いします
578ゲームセンター名無し:2006/04/08(土) 13:15:03 ID:5QuDG5An
>>574
個人的には一騎当千と質実剛健のカウント数かな
まぁ微調整されやすい場所の検証で申し訳ないけどお願いします

今の所全体強化と後方指揮型の殆どが6なんだな、白銀も仁王立ちも連環も落雷も6だし
そうすると、反計持ちや相手の4,5の計略に対応できる計略として憤慨戦法か質実剛健で
迷う…もしくは今まで通り、挑発、神速、反逆で凌ぐか…
579414:2006/04/08(土) 13:23:18 ID:CEb/jhl1
今日ロケテ出来なくなりますた…




阿t(ry…あとは任せたorz
580ゲームセンター名無し:2006/04/08(土) 14:16:03 ID:ZL45XXH/
阿斗なんて任されても邪魔だから井戸に捨てるぞ
581麋夫人:2006/04/08(土) 14:27:33 ID:prP9TISZ
.ノノノ川ヽ
J( ゚Д゚ )し
582ゲームセンター名無し:2006/04/08(土) 14:30:06 ID:FBF2xV2d
不覚にもわらた
583ゲームセンター名無し:2006/04/08(土) 14:49:11 ID:a6oqgcKi
>>578
R馬超だけだけど>>360参照
584ゲームセンター名無し:2006/04/08(土) 16:02:20 ID:oIXbcGAo
時期バージョンを見据えて新デッキを組んでプレイ。
SR趙雲 NR関羽 馬岱 Rホウ統 張松

袁単に勝ち 呉バラに一勝一敗


…なんか違うような…
585ゲームセンター名無し:2006/04/08(土) 16:03:53 ID:3RboM2mp
次のバージョンはこうだ!
U黄忠,SR趙雲,U馬岱,U麋竺,C廖化,
586ゲームセンター名無し:2006/04/08(土) 16:32:47 ID:1rg7JAdB
一回しかプレイできなかた(涙)
間違えて全国えらんだ私をお切りください

とりあえず八卦は8.5カウントもちますね
後ろのギャラリーに数えてもらってました
質実剛健はしらべられなかたよ(涙)
すまん、兄じゃ殿
587ゲームセンター名無し:2006/04/08(土) 16:45:49 ID:oZZxtyq4
結局劉禅は新計略じゃなかったってことなんだろうか。
俺のデッキ的にはかなり重要なのだが・・・

法正の知力8挑発も寡姜維と凄く悩みそうだ。
連携挑発も面白そうだし、むむむ
588ゲームセンター名無し:2006/04/08(土) 16:49:16 ID:S1L+nchb
チョロの武力って1のまま?
特技も追加されないなら知力落ちてるらしいしちょっと辛いが
連携挑発は激しく激しく面白そう
2までに挑発スキルを更に鍛えて待つべしだな
589ゲームセンター名無し:2006/04/08(土) 16:52:00 ID:hvftPTJr
>>586
情報サンクス
その時の相手の知力が気になるけど、とりあえず短いわけではなさそうだね
>>587
何がむむむだ!
590ゲームセンター名無し:2006/04/08(土) 16:52:53 ID:oAQZofaC
ふと思ったんだが・・・。
U黄忠の不撓不屈、士気5にしちゃ弱くね?
同士気を同列に上げると天下無双改や小覇王の進撃があるんだけど・・・。
今の強化だと士気4でいい気がする。
回復+武3の憤激戦法が士気3らしいしな。
591ゲームセンター名無し:2006/04/08(土) 17:16:50 ID:dK2D9W03
結局ギエンの特技連携はデマですか?
592ゲームセンター名無し:2006/04/08(土) 17:24:36 ID:wOy6OjiQ
ロケテ頂上で使ってたからカウント数えてみたけど一騎当千は7カウントぐらいだったと思う。
若干伸びてるのかな。
593ゲームセンター名無し:2006/04/08(土) 17:35:54 ID:LT89pJjK
進撃は時間下がって弱体化受けてるらしい
士気5にしたら不屈のが強い気がするけどなぁ
594ゲームセンター名無し:2006/04/08(土) 17:36:16 ID:eHq1rhuu
蜀の強化に浮かれるのもいいが
他国でも新戦力が次々と生まれているから気をつけろ

俺が一番やばいと思うのは魏
さすが蜀のライバルというか曹操は上手い人が使えばかなりやばそう
RシバイとSR王異の計略も極悪

他も南蛮勢が介入して選手層が厚くなりそうで怖い

涼は単色で火事場デッキが組めるようになったし、2.5武力10の呂布とか新董卓とかもやばそう

袁は攻城兵の自爆ってのが気になるが、今の所スルーしてよさげだな



蜀の国はこの強豪達にどうやって立ち向かえばよいのか・・・
595ゲームセンター名無し:2006/04/08(土) 17:45:14 ID:YmlrIkgN
まあ、それでこそ

腕が鳴る と言う物ですよ。
596ゲームセンター名無し:2006/04/08(土) 17:53:44 ID:0G3pbDfG
>>594
( ・ω・)つ【劉禅】
浮かれるどころか俺の心は真っ暗だ・・・。
まぁそれは兎も角、蜀でやはりキーになるのは連環かな?
ただ曹操の魏武号令は今のとこ手の打ちようがないな。
普通に武力で押されるし、迂闊に曹操落としたら10カウント後には二度掛けが待ち受けるし・・・。
大徳で対抗しようにも真正面から当たってくれる人もいなさそうだしなぁ。
趙雲・馬超は典イが怖いし・・・。
どう撃破するか考えてると燃えてくるな。w
597ゲームセンター名無し:2006/04/08(土) 17:56:57 ID:eHq1rhuu
曹操に対抗するためにはススメロックの復活しかない
頼むぞセガ
598ゲームセンター名無し:2006/04/08(土) 18:02:42 ID:dZH/9oIi
リョウカって憤激?
回復+武力3アップ?それ強すぎないか・・・
何のために張梁が弱体修正食らったのかわからんな・・・
599ゲームセンター名無し:2006/04/08(土) 18:12:01 ID:pFrjiNJG
魏武号令相手にはこれだ!

つ【長坂仁王立】
600ゲームセンター名無し:2006/04/08(土) 18:14:21 ID:2nELgB9b
八卦の陣で単体強化したR張飛が長坂仁王立・・・
そこに車輪の大攻勢でもかけた日には・・・

長坂仁王立の範囲にもよるが、自動ミンチ作成マシーン登場だな
601ゲームセンター名無し:2006/04/08(土) 18:16:56 ID:0G3pbDfG
>>599
確かに武力15なら魏武の号令も蹴散らせそうだ。
・・・引き寄せた相手に槍潰された後、突撃喰らって壊滅するかもしれんが・・・。w
602ゲームセンター名無し:2006/04/08(土) 18:17:55 ID:c0TOyYIZ
>>599
相手が現在の覇王デッキなら反計されていくわけですね
603ゲームセンター名無し:2006/04/08(土) 18:20:19 ID:S1L+nchb
仁王立ちマウントとかいうのが出来るかもしれんなw
604ゲームセンター名無し:2006/04/08(土) 18:22:44 ID:0G3pbDfG
>>600
八卦陣で二人入れて計略無効にしたらキリングマシン完成だな。
武力20・・・凄ぇ。w
凄ぇが必要士気12・・・遠大な計略よのう。
605ゲームセンター名無し:2006/04/08(土) 18:22:49 ID:7iOm+Fst
仁王立ちで集めてダメ計とか・・・
606ゲームセンター名無し:2006/04/08(土) 18:29:58 ID:ZL45XXH/
つーかさ、長坂仁王立ちで引き寄せっておかしくねぇか?
撤退したじゃん相手
607ゲームセンター名無し:2006/04/08(土) 18:30:39 ID:2nELgB9b
>>604
何、賢母天啓と必要士気は変わらん。
八卦を単体強化にすれば、張飛の武力は24にもなる訳で。
608ゲームセンター名無し:2006/04/08(土) 18:31:01 ID:wOy6OjiQ
一応書いておくと長坂橋の仁王な。
609ゲームセンター名無し:2006/04/08(土) 18:32:04 ID:S3UNxKG0
おれは2.5の強い槍ってだけで十分嬉しい
610ゲームセンター名無し:2006/04/08(土) 18:32:26 ID:eHq1rhuu
仁王の範囲が気になる、大徳並希望
611ゲームセンター名無し:2006/04/08(土) 18:32:57 ID:2nELgB9b
>>606
自分に注目させるって事じゃないの
612ゲームセンター名無し:2006/04/08(土) 18:33:57 ID:2nELgB9b
>>610
範囲が広すぎると、現在のRキョウイっぽくなる予感

計略発動 → 撤退します!
613ゲームセンター名無し:2006/04/08(土) 18:34:31 ID:9OfAUfVN
>>606
ここを通りたけりゃ俺を倒してみな!
って事じゃないかね。

文官あたりは逆にビビッて逃げそうなんだがw
614ゲームセンター名無し:2006/04/08(土) 18:46:01 ID:os4LlQxf
仁王の範囲は黄月英の援軍くらいかな
615ゲームセンター名無し:2006/04/08(土) 18:59:58 ID:0FxUgjyg
黄忠に柵が付いたのなら、
蜀単でやっと甘ちゃんデッキができるんじゃね?と思った漏れガイル

SR趙雲 UC法正 R黄忠 甘ちゃん 1コス何か

とかどうJARO
616ゲームセンター名無し:2006/04/08(土) 19:02:16 ID:oZZxtyq4
>>612
単体で使わないようにすれば無問題
ま、知力3じゃ遠めの曹操なんかは迎撃する前に逃げられるヨカンだが。
617ゲームセンター名無し:2006/04/08(土) 19:14:40 ID:VFTc8aPg
>>615
しかも甘タンの知力4に、天敵虞ッフォン君達の知力が低下

結構安定しそう。1コスはあえて凡将の方向でw
618凡将:2006/04/08(土) 19:17:42 ID:7iOm+Fst
|*´-`)
619ゲームセンター名無し:2006/04/08(土) 19:21:06 ID:fVKb0zj/
>>615
>>615的には馬超はクビですか?w
甘皇后なら高武力が安定だと思うのですが
620ゲームセンター名無し:2006/04/08(土) 19:27:08 ID:lL9sZIfp
あのさ、王允って連環の小計になるんだって?
単色で馬鹿連環が出来るってこと?

本家連環の立場は?
621ゲームセンター名無し:2006/04/08(土) 19:29:26 ID:Fun/oVvh
高武力安定…そうか、

OR関羽 SR馬超 UC法正 甘 コレだ!

(黄忠はどうした?)
622ゲームセンター名無し:2006/04/08(土) 19:31:07 ID:z1Feaoe/
まぁまぁ本家は小計じゃないしいいじゃないか。
あの広さと(少々縮むらしいが)付随効果は本家のものよ。

馬鹿はまぁ…他のものだしね。
623ゲームセンター名無し:2006/04/08(土) 19:42:40 ID:dToPcLSD
けど、王允、2/8弓なんだよね…
Rホウ統はスペックがショボイし
連環の計が縮んだら話にならないよ
624ゲームセンター名無し:2006/04/08(土) 20:04:28 ID:geVfuLY5
八卦は使い道あるの?
士気6なら、大徳や白銀の方が使い勝手がいい気がする。

八卦が出るなら、せめて新SRにしてくれないと困る。
まあ、馬良の計略が変わらないから、八卦を試してるだけかもしれんが。

予想だが、SR孔明は士気7で豪雷だと思う。
または、士気8で落ちたやつは死ぬ設定。
または、士気8で馬良と同じ計略にして全範囲。

セガさん、頼みますから私から楽しみを奪わないでください。
デッキそのものが死にます。 
625ゲームセンター名無し:2006/04/08(土) 20:09:38 ID:GQvJAoYB
>>607
武力は上がるがダメ計で落ちるな。
でもダメ計がいない場合は大安定だな。
>>621
愛すべき爺様は凡将(コスト2武官としては)となられました。
はは・・・むかつきすぎて涙も出ねぇ・・・。
626ゲームセンター名無し:2006/04/08(土) 20:17:36 ID:AQBqiYEj
黄忠を愛する蜀の民→五虎将馬鹿にすんのも大概にせえよ!?
孫策を愛する腐女子→なんで孫策様が爺と同じ強さなのよムキー!

こうですか(ry
627ゲームセンター名無し:2006/04/08(土) 20:18:04 ID:Co8yTrHX
それは、他国の典意孫策も同じ扱いだし
黄忠については諦めるしかない、柵が付いただけ救い様がある
628ゲームセンター名無し:2006/04/08(土) 20:20:48 ID:2nELgB9b
史実的な能力よりもゲーム的なバランスを優先したって事だろ>孫策とか黄忠とか
629ゲームセンター名無し:2006/04/08(土) 20:21:58 ID:jPnmyQXE
まーそうだな。弓黄忠守るために王平とか陳親子とか入れたが俺には_だった

ある意味、勇猛より柵を歓迎したい俺中品。さすがに武8のままで、ってのは贅沢な話だろうし
630ゲームセンター名無し:2006/04/08(土) 20:25:10 ID:W4rMxKTH
悲しいけど史実的な事柄や、思い入れを言い出すときりが無いのよね…

実際少し前の本スレでは「郭嘉の知力が8?絶望した!引退する!!!」って喚いてたヤツいたし
631ゲームセンター名無し:2006/04/08(土) 20:25:35 ID:GQvJAoYB
>>626
その通り。
その通りだが無双から沸いたような腐女子と同列にされると泣ける。w
しかも孫策はSRあるし。
>>627
まぁな・・・どうせもうカードも印刷済みだろうしよ・・・。
でも柵を救いとは微塵も思わん。
この憤り、他のキャラのファンには判らんよ・・・。
ま、昨日も他の人が散々代理してくれてるしこの辺で止めにしよう。
すまんかった。
632ゲームセンター名無し:2006/04/08(土) 20:28:55 ID:9OfAUfVN
そろそろ黄忠の武力が7ってのにグダグダ言うのはやめないか?
サックもテンイも武力7だし。

本スレじゃ優遇されてる(柵付きで)とすら言われてるんだし。
あんまりひどいと「じゃあ辞めれば?」って言いたくなってしまうw
633ゲームセンター名無し:2006/04/08(土) 20:29:09 ID:/9BjvpCz
そこで満を持してSR黄忠の投入ですよ。

コスト2.5 9/4 勇 騎馬 老将の最後の意地 とかいうSSQでw
634ゲームセンター名無し:2006/04/08(土) 20:29:21 ID:ZyR3YzWL
蜀は全体強化ではなく挑発マスターで崩す国になるに一票。
635ゲームセンター名無し:2006/04/08(土) 20:31:00 ID:ZyR3YzWL
>>632
サック→蛮勇
テンイ→刹那の怪力
弓爺→ゼロ距離
あれ?
636ゲームセンター名無し:2006/04/08(土) 20:31:05 ID:oZZxtyq4
武力7の寡持ちと武力8が止まって乱戦したり
弓うちあったらどっちが勝つんだろう。
637ゲームセンター名無し:2006/04/08(土) 20:32:23 ID:10Lfaa5B
しかしチョロの知力は下げられるんだよな…
孟達と組ませるしかないのか。すると

SR趙雲 OR張飛 孟達 チョロ 凡将 とか?
638ゲームセンター名無し:2006/04/08(土) 20:34:24 ID:fOy/BQ5J
>>636
停止した状態での姜維が武6.5(w)から武8に感じられた、ってばっちゃが言ってた
639ゲームセンター名無し:2006/04/08(土) 20:38:16 ID:GQvJAoYB
>>632
マジで止めたくなるがSRが出る日を夢見て突き進むのが黄忠ファンに残された最後の意地。w
でも優遇されてるとか言ってる奴はアホだ・・・。
計略見ろっつ〜の。
UもRも微妙・・・。
>>633
それなら喜んで使う。w
640ゲームセンター名無し:2006/04/08(土) 20:46:46 ID:oZZxtyq4
>>638
トンクス。それなら同等くらいってことか。

これまでも乱戦しないように使う姜維は十分な力があったと思うが
これからは乱戦してもウマそうだな。
641ゲームセンター名無し:2006/04/08(土) 20:54:23 ID:wOy6OjiQ
なんで黄忠黄忠言ってるんだ?
不遇をかこったからと言って愚痴を垂れ流すだけならやめとこうぜ。
そんなこと言ってたら今までの天才軍師なんて・・・。
642ゲームセンター名無し:2006/04/08(土) 20:58:47 ID:2nELgB9b
>>639
お前そんな事言い出したら関羽ファンとか孔明ファンとか、
これまでのバージョンでも涙を呑んできた蜀の民はたくさん居るんだからよ。

三国志大戦2でも黄忠は、騎兵と弓兵と2タイプ居るのでデッキつくりに選択肢があり
騎兵には新能力が、弓兵には武力こそ下がったが数少ない柵がつくなどの変更もある。
黄忠なんて全然恵まれているほうだと思うぞ。
643ゲームセンター名無し:2006/04/08(土) 21:00:14 ID:Gizx3oDv
ところで挑発の地位は上がる気がするんだけど、どうかな?
特技「寡」持ちはうざそうなんで、引きずり回せるチョロの天下になったりしてね。
644ゲームセンター名無し:2006/04/08(土) 21:02:37 ID:2nELgB9b
>>643
「連」のつく計略の使い心地がわからないとなんとも言えないな〜
チョロよりも、姜維が使い勝手が上がってそうな気もする
645ゲームセンター名無し:2006/04/08(土) 21:03:09 ID:pPvocOcD
お気に入りの武将が弱くされるのを喜ぶ人間はいないと思う。が、腐らずガンガるのが蜀の民

そう思うだろ?アンタも!
646ゲームセンター名無し:2006/04/08(土) 21:05:12 ID:tOZgxze+
SR馬超って強いんですか?
647ゲームセンター名無し:2006/04/08(土) 21:05:21 ID:ZL45XXH/
黄忠云々言ってる奴が史実なんて言うんじゃねぇよ
無双厨か演義厨だろどうせ
正史の黄忠の記述がどれだけ少ないか知ってんのか?
少なくとも
648ゲームセンター名無し:2006/04/08(土) 21:07:29 ID:AU/TvsHk
はいはい黄忠の話はここでおしまい。
続いてなぜか無駄に強化された馬岱について↓
649ゲームセンター名無し:2006/04/08(土) 21:07:47 ID:GQvJAoYB
>>641
今まで弱かったのが強くなるのと強かったのが弱くなるのは全然違うよ。
確かにコストに見合わないのには同情するが・・・。
>>642
あいつらは武9あったり知10だったりと名に相応しい最低限の猛将・知将としての強さはあったろ。
コスト的に使えない部類ではあっても。
でも同じ五虎将の黄忠はそれすらない。
其処が何より腹立たしいわけさ。

まぁこれでほんとに最後にするわ。
どうしても黄忠に関しては反論したくなるから・・・。
自分勝手ではあるがレスしないでくれると嬉しい。
650ゲームセンター名無し:2006/04/08(土) 21:08:26 ID:hwl6GYdV
張合βですら武力7でUCどまりの攻城兵だしな
史実云々言うなら一番不遇なのは楽進だろ
651ゲームセンター名無し:2006/04/08(土) 21:08:38 ID:2nELgB9b
>>645
当然のパーペキよ!
652ゲームセンター名無し:2006/04/08(土) 21:09:22 ID:2jug9ywu
>>645良い事言った!!!!!!!!!!
ORカンヌが酷い扱いだったがようやくコスト3の強さになったww
653ゲームセンター名無し:2006/04/08(土) 21:09:50 ID:Gizx3oDv
>>644
「連」は確かに気になる。
個人的にはSTOデッキの甘たんにも苦戦するので、「寡」みたいな回復系は強そうに思えるけど…。

まぁ、実際稼働するまではわかんないか(;´Д`)
654ゲームセンター名無し:2006/04/08(土) 21:10:30 ID:yxovHsnW
>>641
文体見ると黄忠黄忠言ってるの一人か二人なんじゃないかなあ多分。いいかげんクドいね。

募兵の能力によっちゃU黄忠がようやくR馬超以外のまともな2コス騎兵になって、
馬超と魏延でトリプルライダーだ!ってwktkしてるオレは魏延ファン(´ー`)
655ゲームセンター名無し:2006/04/08(土) 21:11:25 ID:2nELgB9b
>>650
楽進は常に使用率ランキングナンバーワンの、超優良カードですよ兄貴。
史実的にこの能力が正しいかどうかはコメントしないが。
つーか史実的な話を始めるとSR曹操とか・・・。
656ゲームセンター名無し:2006/04/08(土) 21:13:40 ID:JzqaffZc
旧R関羽って2.5になったのか?
657ゲームセンター名無し:2006/04/08(土) 21:14:36 ID:2nELgB9b
>>656
,相変わらずコスト3だが、特技が3つになった。
658ゲームセンター名無し:2006/04/08(土) 21:15:05 ID:SvE1tPbE
なんだっけ、劉備が戦場にいると武力+1とかいうアイテムが報告されてたよね?

OR関羽 OR張飛 OSR劉備 +そのアイテム でついに真・川原三義兄弟ケニアが!?
659ゲームセンター名無し:2006/04/08(土) 21:16:48 ID:9OfAUfVN
>>648
じみーに知力7がうれしい俺馬岱入り桃園デッキ。
伏兵自体威力低下らしいけど・・・。

後は計略の効果時間しだいかな。
時間短いようなこと言われてるし。
660ゲームセンター名無し:2006/04/08(土) 21:17:23 ID:eIFV8s8H
>>657
勇猛だっけ?
勇猛ならそうそう死なないし、
知力8にUP?+伏兵持ちの知力が軒並みダウンだから十分でしょう。

いまのゲームだと
知力7で
伏兵知力9踏むと残り兵力6割+すぐには槍オーラ出せないので他ので踏むしかない。
661ゲームセンター名無し:2006/04/08(土) 21:19:48 ID:Ex4qsXWO
でもここにいるぞぉ!が
知力7で士気3で計略効かずって意外と壊れじゃないか?
凡将も武力+3でバナナだし

1.5以下に悩んでいた自分としては嬉しいが
662ゲームセンター名無し:2006/04/08(土) 21:20:41 ID:qcZDeKbl
馬岱はあの変態仮面@種みたいなビジュアルがイイw
663ゲームセンター名無し:2006/04/08(土) 21:22:01 ID:2nELgB9b
>>660
でも、現バージョンの関羽が乙状態なのは
能力ではなく(能力もコスト3には見合っていないが)大車輪号令が駄目だからなので、
もしも大車輪号令の効果が見直されていないなら
「勇」「募」がついて知力が1上がってとしても
あまり使われる事は無いような気がする。
664ゲームセンター名無し:2006/04/08(土) 21:24:33 ID:hwl6GYdV
車輪号令+4にならんかなぁ
欲を言えば+5で
665ゲームセンター名無し:2006/04/08(土) 21:25:10 ID:JOqSRv44
よし、じゃあ車輪号令も知力長時間になれば(ry

つーか魏武の大号令60C持続ってなによ…
666ゲームセンター名無し:2006/04/08(土) 21:25:39 ID:yAo8BYsL
嫌ならやめてもいいんじゃぞ。

奮起劉備と乱れ車輪が同じ時タイミングで排出されて入手出来たので
両方入れたデッキ考えてみました

奮起、乱れ、弓爺、R馬超、残りの1コスを簡ヨウにすると厳しいですかね?

667ゲームセンター名無し:2006/04/08(土) 21:26:04 ID:0FxUgjyg
蜀の強化が軒並み目立つけどそこが怖いところ。
前verの風評のこともあるし、実際は…ってのがねえ
668ゲームセンター名無し:2006/04/08(土) 21:28:23 ID:2nELgB9b
>>665
60カウントなんて言わない・・・
20カウントも続けば十分・・・・ウヘヘヘ・・・>車輪号令
669ゲームセンター名無し:2006/04/08(土) 21:29:06 ID:a9OPxcq1
>>666
簡雍使うなら妨害が欲しいところですぞ。
670ゲームセンター名無し:2006/04/08(土) 21:31:38 ID:2nELgB9b
>>666
簡ヨウにこだわるなら好きにすればいいと思う。
奮起と乱れにこだわるなら、残りの1コスはチョロか白髪にすべき。
671ゲームセンター名無し:2006/04/08(土) 21:33:09 ID:GQvJAoYB
車輪号令オソロシス。
大徳以上の強さだ。w
672ゲームセンター名無し:2006/04/08(土) 21:35:47 ID:zM7SiCMb
でも今の環境だと、武+5だと士気7にされそうだな。車輪号令
673ゲームセンター名無し:2006/04/08(土) 21:40:46 ID:yAo8BYsL
キーカードは、奮起と乱れなので、チョロにしてみます、ありがとう。

簡ヨウは、これ奮起と相性いいんじゃね?と思って…
674ゲームセンター名無し:2006/04/08(土) 21:41:27 ID:ZL45XXH/
麻痺矢が士気7になって+3になったらしいから
今のままで士気7になる可能性大
675ゲームセンター名無し:2006/04/08(土) 21:46:31 ID:2jug9ywu
せめて+4は欲しいよな…麻痺矢は+4でノロノロは酷いだよ
676ゲームセンター名無し:2006/04/08(土) 21:48:18 ID:/ns9oYkR
そういえば筏の人に勇がつくと乱れの人はお役ご免ですか?
677ゲームセンター名無し:2006/04/08(土) 21:48:27 ID:/CisDH9h
車輪号令は台詞変ったのはいいが
中の人が曹操になったのがなぁ…
稼動のときは元の人に戻してくれんものか
678ゲームセンター名無し:2006/04/08(土) 21:48:36 ID:2jug9ywu
↑あらら変更されたのね…
679ゲームセンター名無し:2006/04/08(土) 21:54:08 ID:2nELgB9b
>>676
能力的には完全に下位互換ですが
我等が乱れ大車輪が火を噴きます
680ゲームセンター名無し:2006/04/08(土) 21:54:40 ID:6f/+W7vR
>>677
曹操ってR?SR?
681ゲームセンター名無し:2006/04/08(土) 21:55:05 ID:GQvJAoYB
>>676
完全に下位互換。
哀れRの存在意義・・・。
682ゲームセンター名無し:2006/04/08(土) 21:57:19 ID:pDrl8+Xp
そこで乱れの人の武力が7に!

どう見ても壊れ(ry
683ゲームセンター名無し:2006/04/08(土) 21:58:28 ID:/CisDH9h
>>680
SRです。
号令の時まで関羽の声聞いてなかったからビビッタよw
台詞は「全軍一丸となって敵を打ち砕け!」見たいな感じ。
「ケツを開け」は聞いて無いけど他は一緒でした
684ゲームセンター名無し:2006/04/08(土) 22:01:49 ID:dZH/9oIi
超絶ムービーとかはどうだった?
なんか変更あるのかな?武将の表情とか変わってる感じ??
685ゲームセンター名無し:2006/04/08(土) 22:03:18 ID:GV8MzRnq
とりあえず大徳車輪デッキの最大の問題は、3+2+2+1の1に張松を入れづらいことかな。
2コス槍で連もちとかいたっけ?

俺は
R関羽、SR劉備、姜維、月姫(ホウトウ)
とか、考えているんだが。
686ゲームセンター名無し:2006/04/08(土) 22:03:47 ID:Iu7qhI0h
本スレだともっと顕著なんだが、〇〇は史実からすると武力(知力)〇はおかしい!とかいう反面、ゲームバランスが悪くなるのには文句を言う。
史実をそのまま反映したらバランスおかしくなるってわかってんのか?と聞きたくなる。
だから蜀スレの皆だけでも、もう弓爺の武力や歯抜けの知力とかには文句を言わないでいこうぜ
687ゲームセンター名無し:2006/04/08(土) 22:05:27 ID:J4eF18Mc
演義はねえ、趙雲と文醜が互角で、関羽は文醜を一撃で、
張飛はそれより強くて、呂布は関羽張飛相手に優勢。
で黄忠と李厳が互角で(ry

まあただ単にこれにかこつけて荒らしてるんでしょ
688ゲームセンター名無し:2006/04/08(土) 22:08:13 ID:dZH/9oIi
>>687
趙雲が文醜と互角か〜。
ん??その頃の文醜の年と比較して子守の年齢は・・・!!
689ゲームセンター名無し:2006/04/08(土) 22:10:35 ID:gZpYtW6d
なんとなく新R関羽+R黄忠+R馬超+甘皇后+ちんちんでやったら討伐成功。
ちんちん何気に使える気がする。もちろん姜維や張松ほどの活躍はできないけど、
低知力の弓と槍なら結構引っ張れるし、甘ちゃんを狙う不届き者も呼べるし。
士気が7溜まっても士気5分踊るタイミングを選べるのは大きいなぁと思った。
690ゲームセンター名無し:2006/04/08(土) 22:11:16 ID:ONEktGJQ
張飛の長坂仁王立ってのは普通の強化扱い?
超絶扱いだったらムービーがかなり気になる
691ゲームセンター名無し:2006/04/08(土) 22:11:22 ID:HWao6oRR
呂布の武力>桃園三兄弟の総武力

行き着く先はこれだよなぁ・・・
692ゲームセンター名無し:2006/04/08(土) 22:12:29 ID:nna+VIMH
史実通りになったら魏最強になるが
693ゲームセンター名無し:2006/04/08(土) 22:12:54 ID:J4eF18Mc
>>688
ちなみに顔良文醜は張遼・徐晃らを一方的に倒してる。
正直、演義強さ議論スレとか作ったら絶対に決着しないwwww
694ゲームセンター名無し:2006/04/08(土) 22:14:49 ID:ebAU8waG
天地を喰らうだと

呂布=張飛=関羽≧劉備

ありえねーw
695ゲームセンター名無し:2006/04/08(土) 22:14:59 ID:fslSni59
今日も行けたので、昨日みたいな感じでよければ報告できます
ただ、あんまり目新しいことないんで、私的感想に近い形になってしまいますけれども
需要ありますか?
696ゲームセンター名無し:2006/04/08(土) 22:15:30 ID:ZL45XXH/
>>693
結構適当だからな、その場のノリって感じで
日本の演義の定番の吉川じゃ張郃3回くらい死んでるし
697ゲームセンター名無し:2006/04/08(土) 22:16:30 ID:ebAU8waG
>>695
ぜひよろ。
せっかく田舎から関東の地元に転勤したのに引越しで金尽きてロケテいけねw
698ゲームセンター名無し:2006/04/08(土) 22:16:40 ID:JWncGy9k
>>586
遅くなったけどありがとう
8.5cか知力からするとちょい短いな

黄忠→柵付き
典韋→自爆無し
孫策→時間延長

三者三様の弱体化対策が施されてるが、いずれも武力1の差を補えるとは言い難い
そう考えるとR孫堅やSR孫策、R典韋などの逃げ道がある他国が羨ましい
蜀は弱体化しようと黄忠を使わないと高武力弓が入らない
そういう意味で今回の修正は納得できない

やるなら追加でR典韋→武力を8に、孫策はそのままで周泰から柵を取り除く が正しいと思う
699ゲームセンター名無し:2006/04/08(土) 22:17:27 ID:ZL45XXH/
>>694
いや劉備>>>>>>>>>>>>>>>>>呂布=張飛=関羽だろ
だってあいつ巨大化するんだぞ
700ゲームセンター名無し:2006/04/08(土) 22:20:39 ID:GQvJAoYB
>>686
バランス悪くて文句言った記憶は少なくとも俺にはないがな。
五虎将の名に相応しい能力を与えて欲しいと思うのは悪い事か?
文句言わないでおかせたいなら、いちいち40近く上のレスを蒸し返す必要は無いと思うが。
>>687
黄忠は2日合わせて150合以上関羽と打ち合ってますが。
張飛も馬泥棒してた時に呂布相手に一人で100合以上打ち合って呂布のほうから退けてる。
黄忠と李厳は50合以上打ち合ったとこで引き分け。
顔良対関羽は関羽の奇襲っぽい攻撃ではあるが20合弱で顔良敗北。
非難するならせめて正確に把握しようぜ。
まぁ此処の人らに文句言う意味が無いのは確かだけど、弱くてもしょうがないって意見は俺には納得いかない。
その反論が荒らしって言われるなら、それについてはほんとに申し訳ないと思う。
701ゲームセンター名無し:2006/04/08(土) 22:21:47 ID:dZH/9oIi
>>695
Rホウトウの連環の範囲などあったらよろしくお願いしますm(__)m
やっぱ蜀は連環あれば強いと思うから、孔明とか出てきてるけどこいつで危機回避できるなら1.5枠に高武力支援入れれるから、できれば知りたい。
あと、上にも書いたけど超絶ムービーなど変更ありましたか?
702ゲームセンター名無し:2006/04/08(土) 22:23:31 ID:J4eF18Mc
>>700
うん、荒らし。
演義そこまで読んでりゃ戦闘力が羅漢中がノリで決めてるってのわかるだろ?
にも関わらずグダグダ騒ぐな
703ゲームセンター名無し:2006/04/08(土) 22:24:35 ID:ZL45XXH/
>>700
演義の内容って書く人によってそれぞれ微妙に違うって知ってるか?
羅漢中の原本完訳ver読んだってのなら文句は言わんが
704ゲームセンター名無し:2006/04/08(土) 22:24:40 ID:GV8MzRnq
>>700
荒れるからやめてね。

>>701
白銀は変化なかったなぁ。
連環はしらない。
705ゲームセンター名無し:2006/04/08(土) 22:25:30 ID:AU/TvsHk
新カードの内容がわからないうちは愚痴ははい、そこまで。
もし呉に2コス槍が追加されないでなんとかさんから柵とったらさすがに気の毒。
706ゲームセンター名無し:2006/04/08(土) 22:29:59 ID:ySUwhUbU
>>700
とりあえずお主が黄忠愛の御仁なのはよく解った。
ただ、関羽や張飛、趙雲などのファンの方々も色々抱えていた物があり、
それでもこのスレでは前向きに頑張って行こうとしていたわけですよ。

まあ、それを理解して頂いていてそれでも言わねば、という憤懣やるかた無い気持ちも解る。

俺は横山をほんの少し読んでいただけで蜀単を選んだ人間なので、偉そうな事はいえんのだが。
707ゲームセンター名無し:2006/04/08(土) 22:31:02 ID:dZH/9oIi
>>704
白銀変化なしか・・・そうですか・・・
でも効果時間延長とか7カウントとか情報あったが一体どっちがほんと??
708ゲームセンター名無し:2006/04/08(土) 22:35:39 ID:Iu7qhI0h
>>705
確かに周泰は意味がわからない修正だね。
>>700
別に君一人を非難した訳じゃないよ、本スレにはそんな書き込みがあぶれてるから。
709ゲームセンター名無し:2006/04/08(土) 22:38:07 ID:JWncGy9k
>>708
周泰は現状維持でしょ?
呉スレでそういう報告がなされてた
710ゲームセンター名無し:2006/04/08(土) 22:41:03 ID:GV8MzRnq
>>707
すまん、カウントまでは分からん。
711ゲームセンター名無し:2006/04/08(土) 22:50:09 ID:dZH/9oIi
>>710
そうか、気にせんでくれ。情報教えてくれるだけでかなり助かってる(^o^)丿
あぁ・・ロケテやってない地域に住んでる俺って・・・・なんかみんなとの距離を感じる(-_-;)

ところで憤激ってすごいな!武力3に兵力回復。凡将じゃなくなったな・・どころじゃないぞ、使用率1位いくだろ。
楽進並に凄いぞ!!
712ゲームセンター名無し:2006/04/08(土) 22:52:03 ID:Gizx3oDv
ホウ統の知力は9でも全然バランスに影響ないのに…(´・ω・`)
713ゲームセンター名無し:2006/04/08(土) 22:55:04 ID:12LsNHAs
>>712
おおむね同意。だが荒れる元になるのでここは引いてくれ兄者
714ゲームセンター名無し:2006/04/08(土) 22:56:27 ID:JWncGy9k
>>712
そこは我慢シル

カクカも8になったんだしより孔明を際立たせるためと考えるべし
715ゲームセンター名無し:2006/04/08(土) 23:04:17 ID:9OfAUfVN
>>712
全体的に4/9は4/8に修正される方向らしいからしょうがないんじゃね?

大体史実がどうのイメージがどうの言ってたら
武将は全員武力9〜10 超絶強化
軍師は知力9〜10 全体強化
君主は超絶号令

とかになるしな。
716ゲームセンター名無し:2006/04/08(土) 23:05:54 ID:bwTC3/o8
馬謖はどうなりましたでしょうか
回復量元に戻って欲しかったけど
717ゲームセンター名無し:2006/04/08(土) 23:08:55 ID:AU/TvsHk
本スレ情報では士気5消費で8上昇(実質3上昇)らしいですよ。
718ゲームセンター名無し:2006/04/08(土) 23:10:02 ID:dZH/9oIi
本稼動まで資金貯めとかないとな!
楽しみだなぁ〜(^O^)
719ゲームセンター名無し:2006/04/08(土) 23:13:52 ID:bwTC3/o8
>717
サンクス
ナルホドねーって言う妥当な変更な感じですね
720ゲームセンター名無し:2006/04/08(土) 23:16:27 ID:1oJkTekR
>>715
演義の孔明まんまカードにしたら
計略名「それも私だ」範囲画面全体
相手が計略使ってきたら反計に、脳筋多かったらダメ計に
味方が死にそうだったら回復に自動的に調整されるって感じか
721ゲームセンター名無し:2006/04/08(土) 23:22:18 ID:JWncGy9k
>>720
むしろ範囲内の相手に初期の離間+
味方に武力、知力、速度上昇+兵力&状態回復
範囲は戦場全域

ただし士気4で3回使わないと(尋ねないと)発動しない
722ゲームセンター名無し:2006/04/08(土) 23:24:37 ID:os4LlQxf
今日蒼天航路で法正大活躍
の回だけよんできて、お陰で法正が大好きになった。

R法正で知力9ででもおかしくないな、あれはw
723ゲームセンター名無し:2006/04/08(土) 23:25:05 ID:fslSni59
白銀29カウントから21カウントまで続いていた気がします
相手が使ってたR黄忠から与えられるプレッシャーがはるかに少なくなりました
アシミニ名士のリョモウは武力8でした
724ゲームセンター名無し:2006/04/08(土) 23:25:12 ID:KMJD1z2u
>>682
コシャジがあなたに突進していきましたよ。

SR趙雲、Rキョウイ、石陣、Rホウ統、Rギエンかな。今のところの理想デッキは。
個人的にはR諸葛亮も気になるが・・・あとは1コスの伏兵がもう1枚欲しいね。知力7以上で騎馬なら最強なんだが。
725ゲームセンター名無し:2006/04/08(土) 23:25:52 ID:JWncGy9k
>>722
だから法正に我の屍を超えよと同系統の計略が欲しいと思う

士気5で+5くらいで
726ゲームセンター名無し:2006/04/08(土) 23:26:19 ID:avNhAHpq
>>724
コシャジは歩兵ジャマイカ
727ゲームセンター名無し:2006/04/08(土) 23:29:42 ID:zb6iz0oB
バランス調整はリリース時ではなく最初のバージョンアップまでお待ち下さいm(_ _)m
厳密にいえばリリース時に強かったカードを弱くして他のカードを強くするわけですから。
手を入れる必要がなくなった時点で、商売としてはおしまいですよ。
728ゲームセンター名無し:2006/04/08(土) 23:31:08 ID:Gizx3oDv
>>713
まぁ、そう決まったもんは仕方ないか。
実際プレイしてみないとわからないしね。
729ゲームセンター名無し:2006/04/08(土) 23:31:32 ID:dZH/9oIi
>>723
約8カウント!!ごめん趙雲、おまえは使えないよm(__)m
730ゲームセンター名無し:2006/04/08(土) 23:36:22 ID:LobewZOL
SR太史慈と董卓だせば
子守と天才軍師にお釣り来るよな?
731ゲームセンター名無し:2006/04/08(土) 23:36:29 ID:M6mK8wkN
まぁあれだ
武力は一騎打ちの強さと兵を指揮した時の軍団としての強さは違うって事で…

知力の場合はその計略を使った時の魔力or抵抗力と言う所でどうだろうか?(イメージ)
732ゲームセンター名無し:2006/04/08(土) 23:38:39 ID:X+89st0Y
>>730
今なら余裕で出るが,将来も出る保証は無い。
733ゲームセンター名無し:2006/04/08(土) 23:41:40 ID:os4LlQxf
蜀の連計担当がチョロ松だって話なんだけど
孟達とチョロ共存させてもなんにもならなかったんだよなー・・・

もしや・・・R法正・・・・
734ゲームセンター名無し:2006/04/08(土) 23:42:30 ID:2we07lVp
>>690
 亀レスだが挑発扱い。ポーズは右手をパーにする形
735ゲームセンター名無し:2006/04/08(土) 23:43:51 ID:2nELgB9b
>>734
蒼天じゃねーか
736258:2006/04/09(日) 00:09:56 ID:urTdhhrI
すまん皆、嘘書いた。
CPU戦戦ってる人の「甘皇后軍」で黒肌ロリが出てた。

で名前は「関銀〜」だった。歴史に詳しくて分かるやつ誰かいないか。
八人デッキだったからコストは一、だと思う。

なんか俺のせいで孫尚香がロリキャラって噂が広まってる気がする・・・・
エロカワスレで謝ってくるか・・・
737ゲームセンター名無し:2006/04/09(日) 00:12:07 ID:jg9FahGu
関銀屏か?それ関羽の娘だぞ。
738ゲームセンター名無し:2006/04/09(日) 00:25:02 ID:XidUnILD
セリフは「ほっほ〜ぅ おねむの時間じゃて」
でよろ
739ゲームセンター名無し:2006/04/09(日) 00:34:28 ID:8IeJRXvC
R胸囲の特技は魅力がついた?
740ゲームセンター名無し:2006/04/09(日) 00:36:35 ID:XidUnILD
そういや槍撃ってのは回ってる最中もできるんかな
すげー強そう
741ゲームセンター名無し:2006/04/09(日) 00:39:08 ID:z1wy9h2F
>>739
魅力じゃなくて募兵が付いた
もう内部武力6.5とは言わせない
742ゲームセンター名無し:2006/04/09(日) 00:53:24 ID:leu8oh7D
生姜維持はようやく2コスに見合う強さが付いてきた感じだな
というか、槍挑発に募兵って鬼に金棒だよな
「せっかく知力7なのに追いつかれてしまう」って欠点が長所に早変わりだ
ちょおりゃあの挑発がなくなって蜀の専売特許になったみたいだし、
挑発に関してはそれぞれの方向に特化してて良調整だと思う
743ゲームセンター名無し:2006/04/09(日) 00:53:41 ID:Tm8X5wpt
苦節8ヶ月、ついに覇王に到達したぞ。2になる前に達成できてヨカタヨ。
ロケテの話で持ち切りなとこぶった切ってスマソ。
744ゲームセンター名無し:2006/04/09(日) 00:58:00 ID:z1wy9h2F
>>743
まずはおめでとうございます。
不躾ですがデッキの方をお聞きしてよろしいでしょうか?
745ゲームセンター名無し:2006/04/09(日) 00:58:10 ID:sZQDSjPo
>>743
おめでd(・∀・)ノシ
できればデッキレシピ希望。







自分なんてまだ6品だチキショーつД`)
746ゲームセンター名無し:2006/04/09(日) 00:59:16 ID:urTdhhrI
でも募兵って乱戦中回復しなかったよ。
胸囲は微妙なまんまな気がする。

それよりUC月栄がやばい。

車輪デッキver趙雲でやってたけど
久@攻城兵氏に当たった。
デッキはR張飛 R趙雲 R馬超 UC月栄

「限界を超えて回復する」ってのがマジヤバイ
体力ゲージが二本あって白ゲージが出来てた。
本人も武力4だし。柵もあったっけ?

開幕で増援使いあって奇跡的に勝てたけど・・・
有名人に勝ったの初めてだよ。
747ゲームセンター名無し:2006/04/09(日) 01:10:17 ID:iIsFulxP
>>736

で、エロかわスレ情報

>孫尚香…ロリ
これは誤情報で
該当のロリ娘は関銀屏(関羽の娘:孫権の息子との縁談話があった)らしい

との情報が本スレに
748ゲームセンター名無し:2006/04/09(日) 01:33:50 ID:Tm8X5wpt
>>744 745
アリガd。
デッキだけど俺のは特殊すぎてあまり参考にならんよ。
周りからも「昇格戦まで来た時点で奇跡に近い」とか酷い言われようだし。
まあ渋るモンでもないしレシピは↓。

闘志煌く人、動けない車輪、死す時は同じ、おねむの時間、井戸ドボン

2コスと1コスはたまに別の人入れるときもあるけど基本はコレ。
ネタっぽいかも知れんけど結構戦えるよ。1コス2人の扱いがキモかな。
前verは良かったけど今verではちと辛くなってる。
749ゲームセンター名無し:2006/04/09(日) 01:35:27 ID:z1wy9h2F
>>748
井戸ダイバーが特徴的ですね
やはり白銀を落として復活という流れ?
750ゲームセンター名無し:2006/04/09(日) 01:46:33 ID:leu8oh7D
>>748
2になったら井戸に落ちる人に魅力と柵が付くらしいからガンガレ
2ではチョロと桃園を子守にまとめたらかなり強いだろうな
751ゲームセンター名無し:2006/04/09(日) 02:11:14 ID:Tm8X5wpt
基本的にはそうですね。でも白銀は生還率高いから実際は不動を呼び戻してることが多いかな。
アタッカーが長い間戦闘に参加できるので総武力低めでも結構場を持たせられる。
それと一騎打ちの保険。あと相手の計略対策にも。
ピン落雷は完全に士気得、火は白銀と不動が同時に落とされなければ戦況に響くことも無く士気得。
呂姫等の超絶は高コストを囮にして他を逃がし、囮が死んだ所でダイブすれば士気3と1コス撤退のみで凌げる。

これに挑発や潜り乱戦等で士気差を作り、中〜終盤に桃園で決めるのが理想。そうそう上手くいかないけど。
まあ守りの白銀は健在だし、桃園以外にも城門不動や挑発絡めた攻城等もできるので応用も利く。
とはいえ2ではチョロが弱くなり、白銀も士気が重くなるので更に使いにくくなりそうな気がするorz
752ゲームセンター名無し:2006/04/09(日) 02:21:35 ID:Tm8X5wpt
ちなみにダークサイドだが白銀不動→鬼神UC張飛にすると割とバランスのいい3兄弟桃園になる。
1コスも魏からの借り入れ含め色々できるのでこっちも勧めてみる。
陳グンなんかは元劉備配下だし、これに孫乾とか入れて実戦的な初期劉備軍とかね。
753ゲームセンター名無し:2006/04/09(日) 03:24:57 ID:leu8oh7D
チョロの新計略ってさー
連…連携持ち
壁壁壁壁壁壁城門壁壁壁壁壁壁
連         連        連

         チョロ

壁壁壁壁壁壁城門壁壁壁壁壁壁
連敵      連敵      敵連
         チョロ<ホッホーウ
          川

壁壁壁壁壁壁城門壁壁壁壁壁壁
連<パリーン    連<パリーン    連<パリーン
   敵<マテー        敵<タイホダルパーン
          敵<マテー
          チョロ<ホッホーウ

士気3で驚きの効果!とかなんねーかな
もちろんこんな簡単にはいかんだろうけど
          
754ゲームセンター名無し:2006/04/09(日) 04:59:39 ID:4f71ArKh
>>753
気合入れたとこ申し訳ないが、チョロは連計持ちじゃないってさ。
詳しくは本スレへ。

俺も金あったらロケテ行くんだけどな・・・。
755ゲームセンター名無し:2006/04/09(日) 06:30:14 ID:r5mtVHhH
>>747
猛将の娘、縁談が破談・・・
5/3勇 車輪号令・改
こうですか?
756ゲームセンター名無し:2006/04/09(日) 06:43:09 ID:Vr4svaic
蜀の兄者たち、ロケテはされましたか!

>>338
>例えば張松は一人だと迎撃されるぐらいの範囲だが、「両サイドに張松と孟達がわかれてると
>その2武将の一直線上(端から端まで)が挑発の範囲になる」
>>507
>孟達との連係ってのは自分では確認できず、
とござりますが、
自分も孟達&張松を使いましたところ、やはり連携はできませなんだ。
驚嘆するほどの小さい円(ある程度重なった武将が何とか二人入る)
が僅かばかりか前方に発生するだけで、範囲がのびるなどの表示はあらず
バグっておりましょうか?

じつのところ裏で魏国とも繋がっておりまして
R夏侯淵の魏武の強弓を発動させると
咆吼(無双だったか?)しておる呂布+そばにいた武将もう一人の動きが止まったりと
やや怪しいところが見受けられまする。

最後に。
8日夜より流されておりましたリプレイは拝見なされましたか?
兵糧のバナナを投げてよこす麋竺が大活躍で驚愕いたしました。

それでは、皆々様のご健闘をお祈りして。
757ゲームセンター名無し:2006/04/09(日) 10:00:09 ID:vGnlXL6w
チョロは「問答無用で強い」より
「腕がある人が使うと強い」の方が
いいなw

NEI猫覇王のチョロはウザすぎると思うww
758ゲームセンター名無し:2006/04/09(日) 10:07:03 ID:CidklDpJ
759ゲームセンター名無し:2006/04/09(日) 10:10:11 ID:rqI3pO29
いや、やはりチョロといえば神無月だろう。
760ゲームセンター名無し:2006/04/09(日) 10:27:32 ID:vQpgxVYX
>>758
連射ってどういう計略だっけ?
761ゲームセンター名無し:2006/04/09(日) 10:45:48 ID:rG/aeO0M
SR天才軍師ですが、本人が1.5コスで武力3の槍兵
計略も可能性があるけれど、戦況を激変させるほどのものではない
せめて弓か騎馬なら・・・って感じでした

マウントとった後のリジェネと押しつぶすための2度がけは悪くないです
それでも本人が脆いですし、槍撃は槍が伸びて迎撃とり易くなるだけです
762ゲームセンター名無し:2006/04/09(日) 10:53:14 ID:rG/aeO0M
全国は一州ごとにゴールがあって、勝つと進み、負けても少し進みます
ゴールに着くと制圧戦になって5戦中一定数以上の勝利でその州を制圧、次の州に進みます
失敗したらどうなるかは分かりません

蛇足ですが2回討伐成功しましたが、再起はいまだにレベル1です
旧ヴァージョンのうちに兵法上げしたほうが確実にいいでしょう
763ゲームセンター名無し:2006/04/09(日) 11:16:28 ID:D4VMbvED
兵法か…。
増援マスター、再起と連環Lv.8、もうすぐ9代目のIC昨日無くしたorz
764ゲームセンター名無し:2006/04/09(日) 11:23:52 ID:/Si0WA5v
それは痛いな・・・
今回のロケテの感想は、
「兵法は上がりやすいけど上げにくい」
だからな・・・

CPU戦やってても金しか手にはいらないこともあるし、
酷い時にはなんも得られんかった。

全国対戦では三戦中二戦イベントあって金がもらえた。

ってまた金ですか・・・
俺宿将なのにもうすぐ金が500いっちゃうよ・・・
そろそろアイテム欲しい。
765ゲームセンター名無し:2006/04/09(日) 11:31:10 ID:6/Pk0Zwu
ロケテでのアイテムって無効になるんじゃなかったっけか?
766ゲームセンター名無し:2006/04/09(日) 11:34:36 ID:L2YJE9sq
SEGAさん関興と張苞はスルーですか、そうですか・・・・。
767ゲームセンター名無し:2006/04/09(日) 12:16:23 ID:+AsBJxRz
天才軍師の計略って自分も対象になったっけ?

かかる人数に自分も計算するのかどうかで大分制限されそう
768ゲームセンター名無し:2006/04/09(日) 12:42:57 ID:/9fuGPJP
>>756
私もチョロ松と孟達試しましたけど変化なかったです。
チョロの範囲は今のが500玉ならロケテのは1円玉って感じ…
いやもっと小さいかも(;´Д`)
度肝抜かれるせまさでしたよ…。
769ゲームセンター名無し:2006/04/09(日) 12:46:49 ID:eW8VgW+t
白銀って今のバージョンで何カウントもったっけ?
5.5?
770ゲームセンター名無し:2006/04/09(日) 13:39:29 ID:rG/aeO0M
>>767
天才軍師の計略は自身を範囲に含みません

蜀単回復の舞デッキがいい感じかも
SR馬超、旧R張飛、凡将、井戸、甘皇后
井戸と凡将がいい味だしてます
771ゲームセンター名無し:2006/04/09(日) 14:16:53 ID:gQDVChiI
今、「井戸ダイブ」がブーム?転落死者続出 (蜀単新聞) - 14時16分
<速報>麋夫人覇王誕生…苦節8ヶ月 (桃園新聞) - 1時36分
772ゲームセンター名無し:2006/04/09(日) 14:20:10 ID:mNZErkAp
>>769
たぶん5.5で合ってる。
773ゲームセンター名無し:2006/04/09(日) 14:32:32 ID:8IeJRXvC
>>741
募兵か遠目だったからわからんかったサンクス。
SR諸葛亮はなかなか良いね。
774769:2006/04/09(日) 14:58:26 ID:eW8VgW+t
>>772
トンクス。
775ゲームセンター名無し:2006/04/09(日) 16:56:43 ID:rUluFpDO
久々に見に来て、ざーっと情報見てたけど
天才軍師はなかなか希望が持てそうな感じだね。


特に計略効果がVerUPで変更かけやすそうなところがw
776ゲームセンター名無し:2006/04/09(日) 18:00:25 ID:L6N3uATi
実は蜀のパワーアップが大した事ない件について
777ゲームセンター名無し:2006/04/09(日) 19:04:04 ID:n4AJWdVk
孔明の計略がもっと強かったらなあ・・
778ゲームセンター名無し:2006/04/09(日) 19:10:32 ID:rG/aeO0M
自身を範囲に含み、かつ自身以外の武将の数で上の効果ならよかったのに
779ゲームセンター名無し:2006/04/09(日) 19:14:14 ID:C3kuPLiO
>>778
重ねがけできないじゃん
780ゲームセンター名無し:2006/04/09(日) 19:18:40 ID:DvWIowSq
二人掛け+桃園とか面白いかな〜
781ゲームセンター名無し:2006/04/09(日) 19:23:59 ID:iIsFulxP
9.5cも持つならいろいろできるよね?
2枚目のSRが諸葛亮だった俺はラッキーだぜ

今度豪雷納めしてこようorz
782ゲームセンター名無し:2006/04/09(日) 19:51:10 ID:z1wy9h2F
>>776
むしろ次のverだと蜀単は厳しい予感
何故かと言うと槍撃が、槍の攻撃力上昇より騎馬封じだったため
騎馬の価値の低下がある上、槍の攻撃力は相変わらず今一つで
弓を槍撃で守るデッキが出て来る可能性がある
そうなると高武力弓が弱体化喰らった黄忠しか居ない蜀は厳しい

あるいは槍撃が期待外れだった場合は今の状況が続く可能性がある
その場合は募兵の回復に望みを託すことが出来るね

槍撃は騎馬封じではなく、ワイパーの替りとなる能力にするべきだった
783ゲームセンター名無し:2006/04/09(日) 19:59:36 ID:11V67rbz
SR孔明の計略って、効果は派手だけど実際あまり
強そうじゃないというか確実さに欠けるっぽいのが
かえってそれらしくてよい……ような気がします。

本稼働が(ある意味)楽しみですw
784ゲームセンター名無し:2006/04/09(日) 20:11:53 ID:eiwqxV+f
SR孔明は4枚デッキで威力を発揮するんじゃないか?
勅命より士気重いけど、緊急回避的に一人だけ知力10の長さで超絶強化できるし
高武力なら二人だけ+5でも十分。
SR孔明、R張飛、SR趙雲、歯抜けとかいけそう。
785ゲームセンター名無し:2006/04/09(日) 20:15:08 ID:dMr29OVs
むしろ強化というより
選択肢の増加、って感じがするかな。
新武将、騎馬麋竺、槍張飛、弓孔明、槍SR孔明
魅力と柵をもった麋夫人、質実剛健馬岱、SR趙雲・R関羽
ここら辺が使いやすくなったので蜀デッキも種類豊富になるんじゃないかな

あとは自分が上策をねればよいということ!

あふれでる!あふれでるぞお!次から次に策があふれ出る!
柵多めに!寡兵持ちを2倍に増加!今すぐ騎馬3枚でっきを!いや編成次第では騎馬単も可能か!
786ゲームセンター名無し:2006/04/09(日) 20:20:59 ID:uvlUSAGm
本日のSR天災軍師。こっち蜀タン。あっち黄布。
序盤で伏兵でリョフ落とす。
その後、天災のプレッシャーでほとんどリョフ場内待機。
相手雷や馬鹿・雷で対抗。こっち60秒くらい何も使わず。
終盤、攻め上がり、相手連環法。こちら豪雷で大半を落とす。
左右に囮攻城、真ん中に天災軍師。囮が倒れたところで連環法。
天災軍師攻城、勝ち。

もうすぐ即位戦。天災軍師と共に覇王に駆け上がるぞ!
セガさん。頼みますから、天才軍師は新SRにして。
787ゲームセンター名無し:2006/04/09(日) 20:22:37 ID:S+SyknFG
>>785
そして君主様をパシリに使うんですねw
788ゲームセンター名無し:2006/04/09(日) 20:26:50 ID:z1wy9h2F
>>785
いいから蜀に戻って養生しとけ
789ゲームセンター名無し:2006/04/09(日) 20:27:09 ID:umK9Rtf/
R諸葛亮はやれば出来る子
790ゲームセンター名無し:2006/04/09(日) 20:33:18 ID:mNZErkAp
>>785
それを壊すアイテム仕様・・・
791ゲームセンター名無し:2006/04/09(日) 20:34:30 ID:NrsNb9a/
ダブルライダーとしては白銀の士気6がひじょ〜にツライ。
792ゲームセンター名無し:2006/04/09(日) 20:38:04 ID:5cFasu00
車輪号令って情報あったっけ?
武力うpがなんぼなのか知りたい
793ゲームセンター名無し:2006/04/09(日) 20:41:57 ID:n4AJWdVk
武力うpは+3てどっかにかいてあったよ、残念だね。
794ゲームセンター名無し:2006/04/09(日) 20:44:45 ID:uvlUSAGm
車輪号令、仁王立、白銀のケニアって、ロマンじゃね?
795ゲームセンター名無し:2006/04/09(日) 20:44:54 ID:5cFasu00
う・・・変わらずか
麻痺矢も+3になったからまだマシか・・・
796ゲームセンター名無し:2006/04/09(日) 20:44:55 ID:L6N3uATi
考えれば考えるほど、情報が出れば情報が出るほど
蜀単の未来が暗くなっていくのは気のせいだろうか・・・

曹操や王異がやばかろうが、涼に2.5武力10や単色火事場が出来ようが、他に南蛮が入ろうが単色馬鹿連環が出来ようが


蜀の民は・・・この程度ではへこたれはせぬ!( つД`)
797ゲームセンター名無し:2006/04/09(日) 20:46:20 ID:z1wy9h2F
>>796
世間では蜀の時代と言う評価だったりする

募兵しだいだね
798ゲームセンター名無し:2006/04/09(日) 20:49:05 ID:5cFasu00
弓以外は立ち止まることあまりないと思うけど、
鈍足の槍がいちいち城内に戻らなくていいのは助かるね
799ゲームセンター名無し:2006/04/09(日) 20:50:17 ID:S+SyknFG
>>796
王異は違う意味でやばいらしいがね(連計じゃないらしい)
とりあえず気になるのはSR曹操とSR孔明の計略かな
800ゲームセンター名無し:2006/04/09(日) 20:50:47 ID:0C0eFR+5
全ては孔明の手腕しだいだな
801ゲームセンター名無し:2006/04/09(日) 20:55:49 ID:jg9FahGu
ロケテ行って来た、蜀に希望の光が見えなかった・・・
蜀が強化されてるって言われてるけど魏が一番やばいって、連携とかやってらんない。
802ゲームセンター名無し:2006/04/09(日) 20:56:46 ID:n4AJWdVk
募兵の回復量ってどんなもんなんでしょうね?
回復の舞程度なのか、自城での回復量ぐらいなのか、そういえば
自城での回復率が増えるっていう特技があるって話もあったけど誤報だった
またいですね。
803ゲームセンター名無し:2006/04/09(日) 20:58:28 ID:L6N3uATi
要注意なのは王異より司馬懿か攻守自在は厄介そうだ

蜀の未来は募兵の性能如何で決まるな
流石に城内回復よりは遅いのかな
804ゲームセンター名無し:2006/04/09(日) 20:59:14 ID:z1wy9h2F
>>802
まあ眉に唾付けて聞いといてくれ
回復の舞の半分程度って情報がある
あと城内回復は募兵と同時に発生するらしい
だから実質回復速度アップ
805ゲームセンター名無し:2006/04/09(日) 21:02:05 ID:z1wy9h2F
本スレに詳細来た

305 名前:ゲームセンター名無し 本日のレス 投稿日:2006/04/09(日) 21:00:20 Brj9kvhO
募兵について調査してきた。俺が調べた範囲で解ったことは、

募兵は非移動時、かつ非戦闘時に兵力が回復する。
乱戦中はもちろん、敵の弓の射撃を受けている間は回復しないし、
弓の募兵の場合はこっちが弓を撃っている間も回復しない。
弓の募兵が効くのは射程内に敵がいない時のみということになるな。
毒を食らってる時に募兵が効くかどうかは未確認。

回復量は城に戻って回復する時と同じ。
(実験方法:同程度に兵力を削って瀕死にした募兵持ちと非募兵持ちを用意して、
 非募兵持ちが城に戻ったと同時に募兵持ちを停止させ、回復スピードを眺める。
 結果、それぞれの兵力が満タンになるのは同時だった)

城に戻った時の回復スピードも速くなるという話も出ていたが、これはガセ。
(実験方法:飛翔の神弓を使って募兵持ちと非募兵持ちを同時に撤退させ、
 復活後の回復スピードを眺める。当然城内のカードは静止させておく。
 結果、募兵持ちも非募兵持ちも、兵力が満タンになるのは同時だった)

募兵を持っていれば、(敵に狙われない状況なら)城に戻す必要はなくなるということだな。
806ゲームセンター名無し:2006/04/09(日) 21:03:00 ID:L6N3uATi
本スレに募兵の詳しい情報来てるね
場内に戻る手間が省けるってだけで
あまり期待できなそうだね
807ゲームセンター名無し:2006/04/09(日) 21:03:34 ID:eW8VgW+t
本スレより
>旧R趙雲 名槍   迎撃ダメージ&武力UP
張飛はいらない子ですか?
808ゲームセンター名無し:2006/04/09(日) 21:04:37 ID:5iS1wNKr
槍の牽制の重圧が大きくなるな
姜維の時代が再来するはず

俺の中では馬岱とともにレギュラー決定
809ゲームセンター名無し:2006/04/09(日) 21:07:00 ID:T7i5mkzu
チラシの裏
火事場と麋夫人引っさげて二品までキタ━━━ヽ(゚∀゚)ノ━━━!!!
…のはいいのだけど、大戦2で火事場が槍になると聞いて非常に萎えています。
パラも兵種も計略も違うのだから、普通に新カードで出しとけよ、セガめ…
810ゲームセンター名無し:2006/04/09(日) 21:22:38 ID:n4AJWdVk
>805
詳しい情報ありがとうございます。
811ゲームセンター名無し:2006/04/09(日) 21:30:13 ID:WGlyvaK6
あれ?火事場張飛は火事場じゃなくなるんじゃなかったけ?
812ゲームセンター名無し:2006/04/09(日) 21:31:46 ID:IrRaCJCd
蜀といえば連弩。
次バージョンではぜひSR姜維で
813ゲームセンター名無し:2006/04/09(日) 21:33:23 ID:z1wy9h2F
>>810
俺じゃなくて本スレの>>305氏に言ってやれ

>>811
長坂橋の仁王とか何とか言う挑発+強化になってる
814ゲームセンター名無し:2006/04/09(日) 21:36:49 ID:L6N3uATi
八卦単体でも一騎当千の効果つくのか
取りあえず八卦+仁王はやってみたい気がするな
815ゲームセンター名無し:2006/04/09(日) 21:46:27 ID:n4AJWdVk
このスレは305氏が作ってらしたんですね。
305さん特技「募」については詳しい実証ありがとうございました。
816ゲームセンター名無し:2006/04/09(日) 21:57:45 ID:XpiYDnrO
どの色のスレ見ても悲観ばっかなのはなんでだ

車輪は募兵のおかげで相当強そう。
関羽、生姜、趙雲、1コス
とかね。
817ゲームセンター名無し:2006/04/09(日) 22:00:53 ID:8IeJRXvC
八卦の細かい効果てなんだっけ?
範囲人数毎の効果わかる人いる?
818ゲームセンター名無し:2006/04/09(日) 22:06:08 ID:L6N3uATi
まとめサイトによれば

八卦の陣法 (コスト6)
味方の数により効果が変わる
1人 武+10 速度UP 兵力が徐々に回復 一騎当千
2人 武+5  速度UP 一騎当千
3人 武+3  兵力が徐々に回復
4人 武+2  兵力が回復
5人以上    後方"援軍"
819ゲームセンター名無し:2006/04/09(日) 22:08:25 ID:ZQvxh0VC
2人 武+5  速度UP 一騎当千
これがいちばんめんどくさいかな。

他はたいしたことない。範囲さえ馬鹿で課じゃなければね。
820ゲームセンター名無し:2006/04/09(日) 22:10:18 ID:szugj6Vv
新カードはどれぐらい情報来てる?
俺は劉封しか知らないんだが
821ゲームセンター名無し:2006/04/09(日) 22:11:49 ID:L6N3uATi
1人 武+10 速度UP 兵力が徐々に回復 一騎当千
やはりこれが強い気がする
硬化時間も相俟って超絶強化の中でもかなり上位でしょ
これより強いのは天下無双くらいかな
822ゲームセンター名無し:2006/04/09(日) 22:20:02 ID:z1wy9h2F
一人でも一騎当千掛かるの?
超絶の無いデッキだと止めるのは難しいな
823ゲームセンター名無し:2006/04/09(日) 22:22:33 ID:/ItBUDR5
SR孔明は

1人 武力+9 速度up
2人 武力+5 一騎当千
3人 武力+3 リジェネ

4人以上は未確認
824ゲームセンター名無し:2006/04/09(日) 22:22:49 ID:8IeJRXvC
>>818
サンクス、2での新デッキ候補になりそうだ。
825ゲームセンター名無し:2006/04/09(日) 22:26:26 ID:L6N3uATi
八卦の陣法単体を攻城兵にかけてみたい
正直超絶強化が無ければ止めれまい
826ゲームセンター名無し:2006/04/09(日) 22:27:26 ID:jg9FahGu
4人の時は武力上昇なしで全回復だった気がする
827ゲームセンター名無し:2006/04/09(日) 22:41:30 ID:NrsNb9a/
>>823
ただ、全体強化とやりあうとまけるよなぁ。
かといって足並み乱すのに調度いい士気でもないし・・。
でもダブルライダーに入れて試したいのは確かだ(*´д`*)ハァハァ
828ゲームセンター名無し:2006/04/09(日) 22:47:05 ID:qmH9eVki
そのうち募兵槍で流星か傾国の周りを固め、自陣で待ちに徹する
君主が出るんだろうか。
829ゲームセンター名無し:2006/04/09(日) 22:49:07 ID:aSsbBsAM
>>825
同意

攻城兵か旧R張飛か不動を相手城門にたどりつけられればデスコンボ完成?
830ゲームセンター名無し:2006/04/09(日) 22:52:11 ID:dMr29OVs
単体強化は
武力9UP 移動速度増加 が正しい
武力10UP一騎当千とかはガセねw
831ゲームセンター名無し:2006/04/09(日) 22:52:15 ID:/ItBUDR5
>827
俺は仁王と組むことにしたよ
832ゲームセンター名無し:2006/04/09(日) 23:04:38 ID:H3XcoW8K
質問なんだけど
ノリダー改め仁王張飛って、イラストは川原のままなの?
それとも、大戦2の製作快調ムービーに出てた新イラストなのかな?
833ゲームセンター名無し:2006/04/09(日) 23:05:09 ID:WGlyvaK6
>>818
孔明の知力時間でそれだと単純に計略「一騎当千」の価値がなくなっちまいそうだな。
834ゲームセンター名無し:2006/04/09(日) 23:06:54 ID:L6N3uATi
武力9UP 移動速度増加
だったら弱いような…_| ̄|〇
835ゲームセンター名無し:2006/04/09(日) 23:08:06 ID:z1wy9h2F
士気6の計略じゃないね
天才軍師らしくていいんじゃないか?
836ゲームセンター名無し:2006/04/09(日) 23:08:20 ID:Y+YtgmBo
>>834
その後、R馬超が一騎当千を使ったらどうなるかな?
837ゲームセンター名無し:2006/04/09(日) 23:13:04 ID:L6N3uATi
士気6消費ならまとめサイトの能力位じゃないと使えないだろ
ノーリスク士気3で武力10上がる時代なのになぁ・・・
838ゲームセンター名無し:2006/04/09(日) 23:13:49 ID:XidUnILD
>>836
しきがなくなるとおもいます
839ゲームセンター名無し:2006/04/09(日) 23:15:09 ID:z1wy9h2F
士気11で+16の加速一騎当千か

対抗策としては天啓ヘヤーが同じ士気だ
840ゲームセンター名無し:2006/04/09(日) 23:16:08 ID:XidUnILD
桃園+一騎当千くらいロマン溢れすぎてると思うんですけどね
841ゲームセンター名無し:2006/04/09(日) 23:21:49 ID:L6N3uATi
単体八卦+質実剛健の方が現実的だな
士気9 +12、加速、計略無効

馬岱なら武力17 趙雲なら武力20+募兵(意味があるかわからんが・・・)か
まぁ、一度発動すれば止め辛いな
842ゲームセンター名無し:2006/04/09(日) 23:28:51 ID:aSsbBsAM
>>842
二体に八卦+(大徳or桃園)+兵法車輪
これを終盤にかけるのもなかなかエグイかなと
843ゲームセンター名無し:2006/04/09(日) 23:34:26 ID:8jEZJeJJ
上にバショクは士気5で切ったら8って書いてあったんだが
12からコンボしやすくならないか?
844ゲームセンター名無し:2006/04/09(日) 23:36:00 ID:XidUnILD
士気3消費からだったら10からコンボできたんですけどね(´・ω・`)
845ゲームセンター名無し:2006/04/09(日) 23:42:07 ID:WGlyvaK6
馬謖はただでさえ使われてなかったのに下方修正して何が楽しいんだ?
846ゲームセンター名無し:2006/04/09(日) 23:47:39 ID:uG2yscAq
増える士気は元に戻ったんだから
開幕速攻型対策を施された新型と思えば…おもえば・・・・たぶん・・・・
847ゲームセンター名無し:2006/04/09(日) 23:48:01 ID:Y+YtgmBo
今回の修正はSEGA的には上方修正のつもりなのではなかろうか。
848ゲームセンター名無し:2006/04/09(日) 23:52:00 ID:/ItBUDR5
>832
R張飛専用アイテムをゲットしたんだけど、アイテム選択時に出てくる小窓の絵が川原でした
カード登録とはリンクしてなさそうなので、川原3兄弟+爺の絵は現状維持だと思う
849ゲームセンター名無し:2006/04/09(日) 23:56:13 ID:8jEZJeJJ
>>848
効果をkwsk
850ゲームセンター名無し:2006/04/09(日) 23:57:19 ID:ZQvxh0VC
あれ、はっけって孔明自身にはかからないのか???
851ゲームセンター名無し:2006/04/09(日) 23:57:45 ID:/ItBUDR5
>849
迎撃ダメうp
852ゲームセンター名無し:2006/04/09(日) 23:58:50 ID:2RH7UxM2
川原絵は大好きなので大いに結構。
853Happy Sky!! ◆B4QPYCoqKA :2006/04/10(月) 00:00:01 ID:+AdEaHXG
  さてと…。
                ◇-◇
               (・ ・;)
┌───┐   _    '´JUしヽ
│ .禁酒 .│ '´   ヽ 〈(((ノノノi !
└───┘.i jリノ)))〉  !゚ヮ゚;!从! ぽてと…。
        li ゝ゚ ー゚ノゝ /ヽ†/⌒i
        |i/<[ ̄E//   |. |
       / 通天/ ̄ ̄ ̄ ̄/. |
.______(__ニつ/  Rupo ./ |. |____
         \/____/ (u⊃
                    旦
854ゲームセンター名無し:2006/04/10(月) 00:10:34 ID:cR0SGCXi
>>851
トンクスどれぐらいうpするんだろうな、白銀並にうpしたら・・・
855ゲームセンター名無し:2006/04/10(月) 00:17:16 ID:c5C7eJiR
>>854
そこまでしないんじゃない?
蜀R馬超もアイテムは突撃ダメupらしいし、気持ちupぐらいでしょ
856ゲームセンター名無し:2006/04/10(月) 00:17:35 ID:FzhvqOIQ
まぁありがちな八卦×白銀とかやってみたいね
857ゲームセンター名無し:2006/04/10(月) 00:22:06 ID:0AC4kG8U
呂布のアイテムが 赤兎馬 で、突撃ダメうp+速度うpという噂

むむむ
858ゲームセンター名無し:2006/04/10(月) 00:29:13 ID:c5C7eJiR
なんか他が普通に強くなりそうだよな。
単色馬鹿連環ができるって・・・瀬賀、もう少し考えようぜ・・・
859ゲームセンター名無し:2006/04/10(月) 00:30:29 ID:61WdPUzs
亀レスですが743氏覇王おめ。
ビ夫人入りとは個性的ですね。
もうすぐ2に移行ですが頑張ってランカー目指して下さい。

ところでこのスレも雰囲気変わったね。
昔は743みたいな報告が出たら我先にと祝福してたのに最近はレス自体少なめ。
まあロケテ真っ盛りだし俺も情報有り難いけどさ。
こういう報告が出た時はもっと祝ってもいいと思うんだ。
今Verになってからただでさえ報告が少ないんだし。
三品風情が偉そうなこと言ってスマン。
860ゲームセンター名無し:2006/04/10(月) 00:35:38 ID:0AKj8sfn
今日出張のついでに渋谷GIGOでロケテやってきましたよ
時間は1時間半待ち。んで分かった事を書いていくね

一応1のカードを引き継ぐ際に新規ICがいる事
更新の仕方はカードを入れる前に「武将選択ボタン」を押して「更新」を選択
その後、いつもの更新の様に2枚重ねで入れて更新するにすればOK

新規は2限定、出てきた1から使っていた方は「1」では再度使用可能
但し、再度更新は不可だそうです

それと今日見てきたアイテムは
Rジュンイクのアイテムは警察の防護盾のようなやつで防御力UP
涼R陳宮は何とかの杖で弓のダメUP
張宝は何とかの(覚えが悪くてゴメ)靴で兵力増加

んで早速1コインやった所、我等がSR馬超のアイテムをゲットしました!!
馬超がイラストでしている兜で効果は「伏兵の防御力UP」だと…orz
味方の伏兵の防御が上がるのか、馬超が踏んだ際あまり減らないのかは実装されてみないと
わからないですが…

参考になれば幸いです
861ゲームセンター名無し:2006/04/10(月) 00:43:50 ID:MliKOxR9
>>860
参考になりました

しかし、具体的なアイテムの話を聞くたびにげんなりするのは何故だろう…
862ゲームセンター名無し:2006/04/10(月) 00:44:18 ID:OuxUnxqA
迎撃ダメうpって姜維にこそ持たせたいな。
今だと張松で挑発した張飛の周りを後回り込んで刺さなきゃいかん。
863ゲームセンター名無し:2006/04/10(月) 00:50:24 ID:BgAXkVus
ついていけなくなるぐらい複雑そうな感じがしてきた・・・
864860:2006/04/10(月) 00:58:37 ID:0AKj8sfn
続きです…長くてスイマセン…
後、槍撃について検証をしてみました

槍撃はある一定「直線」で歩いて、「向きを変えた際」発動
歩く距離はカードの横幅半ぐらいで発動可能
ダメージは同じ武力で比較すると騎馬突撃の半分から1/3ぐらい
乱戦は前verに戻った感じで、気持ち乱戦解除は早くなった「かも」
ワイパーは現verと同じ、槍撃狙うよりは明らかに減る(1人用で)
槍撃のメリットは騎馬と違い一瞬も乱戦状態にはならない
つまり低武力の槍でも兵力を減らさずできるし、槍襖は残ってるから迎撃の牽制も可
槍撃のでるエフェクト(判定距離)は現大車輪戦法の端くらいまで出る
思ったより出ると感じた。それとエフェクトが「三段突き」のような感じで出る為か
騎馬突撃と違い「複数の相手」にあてる事が可能?(検証不足です…)

自分の中で上手く槍撃を当てるコツはベンツ(車)のマークみたいに

  □←相手

  □←自分

なら、まず右下に半歩移動して上側に方向転換→槍撃発動
次に左下に半歩移動して上側に方向転換→槍撃発動
とあててみた。上下や左右の移動も試したけど、相手も離れるか乱戦に持ち込んでくるし
結構コレが効率よく当てられたんだ…寄ってきたらワイパーも出来たし

長々と書いた上に分かりづらいかもしれないけど、参考にして下さい
865ゲームセンター名無し:2006/04/10(月) 00:59:30 ID:MndKxYrB
大戦2では、敵に当千効果が付いてるのにうっかりダメ計打っちゃうとか、
連携スキルを持ってる武将を知らなくて(最初表示されるけど)妨害でハメられるとか、
そういう事故が多発します。
866ゲームセンター名無し:2006/04/10(月) 01:11:20 ID:CjHJwCDn
正直複雑になりすぎて敷居を高くしてるよな……
連携とかアイテムとか複雑杉、リア消とかもいるんだけどなぁ。

呉単に飽きたので蜀単組んでみたんだが、悩んだ末こんなデッキになった。
SR馬超 R魯粛 R周喩 Rホウ統 SR呉夫人
突っ込みはあえてしないでいただきたい。
蜀単はやはり難しい。
頼りの計略が全体強化か連環しかないと言うのが痛い。
蜀に頭の良い弓兵を頼む……
867ゲームセンター名無し:2006/04/10(月) 01:17:10 ID:SzInkdrJ
っ食用
868ゲームセンター名無し:2006/04/10(月) 01:18:19 ID:BjW321qk
>>866
ダークサイドどうこう以前にデッキの組み方おかしいぞ
士気使わないと何も出来ないじゃん
そもそも2色は士気9までしか溜まらないんだから
少ない消費士気で頑張れるデッキとか(開幕乙系)
士気水増しできるとか(隙無き天啓や反計)
一度発動したら場を支配できる舞とか(悲哀やSTO)

そういう何かしっかりしたコンセプトが必要
ただ強計略だけ詰め込んでも勝てないよ
869ゲームセンター名無し:2006/04/10(月) 01:22:50 ID:SzInkdrJ
>>866のデッキならそもそも呉夫人とかいらないよなぁ。
賢母白銀とかある意味面白いけどw

蜀弓デッキなら以前考えたことあるが、食用とSR嫁の計略が被ってモルスァ、
どいつもこいつも知力低い弓ばっかでモルスァ
という結果になった。

弓連中の頭がもう少し良ければ弓桃園とかやるのになぁ
870ゲームセンター名無し:2006/04/10(月) 01:26:47 ID:CjHJwCDn
>>868
呉単使っていたから弓が多くないと不安なんですよ。(最低2人)
脳内妄想ですが同盟締結後に士気貯めて賢母+何か計略というコンボで攻めようと思っています。
もし士気が溜まっていない状態で相手が攻めてきたら取り敢えず赤壁か白銀で凌ぐというコンセプトです。
私は士気使わずに勝てる程うまくありませんので……
871ゲームセンター名無し:2006/04/10(月) 01:38:23 ID:nkgrzTLr
なんか桃園+R趙雲がはやりそうな予感がする・・・・
872ゲームセンター名無し:2006/04/10(月) 01:39:25 ID:vfPZJMJX
>>868
魯粛いるし12まで溜まるだろ。
柵2・伏兵2あるし開幕もなんとかいけそう。
読み外したら潰されそうだけど。
873ゲームセンター名無し:2006/04/10(月) 01:39:58 ID:cR0SGCXi
>>870
士気がたまってない状態って・・・
7は溜まってる内にはいるんじゃないか?
同盟なんかして士気使った後相手が早めに英傑号令や単体強化されたら壊滅しそうなんだが・・・
874ゲームセンター名無し:2006/04/10(月) 01:48:48 ID:Oxesi9xk
>>864
大変参考になりました。
君主の引継ぎですが、使用回数はどうなってました?
1の残り使用回数もちゃんと残ってましたか?
875ゲームセンター名無し:2006/04/10(月) 01:53:06 ID:vfPZJMJX
普通は同盟は9溜まったからだろ。w
それなら大火撃てるし。
876ゲームセンター名無し:2006/04/10(月) 01:56:31 ID:SzInkdrJ
同盟は士気運用中にあまりそうになったら使うくらいだよな。
天啓飛翔みたいな狙いのあるデッキでない限り同盟は使わない。

ってかここ蜀スレだよね? うん
877860:2006/04/10(月) 02:03:33 ID:0AKj8sfn
>>874
実は引き継いだ元のカードは「1」で使えますよと
渋谷GIGOの店員に聞いただけなのでまだ確認はしていません
新規ICはその場で300円払って買い、一人用&追加コンテニューで残り「98回」でした

後、ここに前出ていたので検証したのは、魏延に「連」は無かったです…
R馬超の一騎当千は7カウントで+2カウントアップしていました。確認したので間違いないです
(ロケテなので変更されたらスイマセン)
後、皆が言ってましたが英傑号令はカッコよかったですw
火計も悔しいけどカッコよかったです…
878ゲームセンター名無し:2006/04/10(月) 02:03:55 ID:eesly6bn
>>866
・蜀呉の二色
・弓が多い方が良い
・複雑なのは困る

黄忠・R太史慈を軸にした蜀呉開幕乙でもやってみたら?
黄忠 R太史慈 R孫策 劉封 孟達(総武力30)
879ゲームセンター名無し:2006/04/10(月) 02:13:46 ID:0AKj8sfn
>>866
>>878が言ってる様に黄忠、シジーのコンビは強いですよ
R黄忠、Rシジー、Rパパ、Rホウトウ、R呉国太なんかはバランスとれてて
オススメだと思います
880ゲームセンター名無し:2006/04/10(月) 02:26:07 ID:xM1ZuauP
>>864
超乙であります。
検証を見た感じ動かない弓に対して距離ができる分(槍)撃ワイパーとかもいい感じな…
と言っても実際やらんとわからんか…
881ゲームセンター名無し:2006/04/10(月) 07:20:06 ID:WyRkrZtp
>>860
検証乙彼です。

>槍撃のでるエフェクト(判定距離)は現大車輪戦法の端くらいまで出る
それってめっちゃ短いんじゃ?
882860:2006/04/10(月) 13:04:37 ID:F58ntY8R
昼休みの隙見て書き込み
>>880
弓単体に勝負を仕掛けるならワイパーの方が減りました(攻城妨害相手とか)
ただ、近くで騎馬がてぐすね引いてるようでしたら槍撃のほうが無難かもしれません
そこは臨機応変になってくるでしょうね

>>881
現在の槍襖を一回り長くしたようなエフェクト(攻撃判定アリ)がでます
上でも書きましたが、下にカードを動かして槍撃を出すと当てられないケースもあり
人によっては「短い」と思うかもしれません…
でも槍が豊富な蜀のキー戦術になる事は間違いアリマセンでした
城攻めの際、妨害しようと誰か配置するのでそれに槍兵2枚でダブル槍撃とか
結構減らす事が出来ましたよ。槍マウントはカウンターくらいやすいですが…

後、張飛の仁王立ちは強計略ながらエフェクトは「挑発」でした…orz
形だけでも超絶強化にしてくれよ…
883ゲームセンター名無し:2006/04/10(月) 13:11:38 ID:sGYZT3ra
槍撃って方向転換した方にでるの?
それとも方向転換する前の方(一定距離動かした方)にでる?
884ゲームセンター名無し:2006/04/10(月) 13:13:13 ID:YdNikBBQ
>>882
君主の件教えてくれてありがとうございました(^O^)
885ゲームセンター名無し:2006/04/10(月) 14:07:27 ID:vZih48Ub
そういや大徳劉備の号令の台詞は相変わらず「叩き潰せ〜!」なの?
あの台詞好きだから変わって欲しくないんだが・・・。
886ゲームセンター名無し:2006/04/10(月) 14:34:50 ID:WTcZbraE
ナガフェン対栄斗は良かったな
887ゲームセンター名無し:2006/04/10(月) 14:52:07 ID:/I9nJ+UH
ロケテ中に再度調整が入ることもあるよね
888ゲームセンター名無し:2006/04/10(月) 18:31:43 ID:JEmEuoTA
2に備えてOR関羽、OR趙雲、SR劉備、UC甘皇后の超回復車輪デッキ考えて
みたんだけどどうかな?
889ゲームセンター名無し:2006/04/10(月) 18:37:58 ID:A5fCSgRe
>>888
いいと思うけど、舞った後の対処が難しくないかな?
回復あるなら大徳いれて全体強化を増やすよりRキョウイ入れて低士気で甘ちゃん守った方がよくない?
募持ち3人か・・強そうだな!
890ゲームセンター名無し:2006/04/10(月) 18:39:01 ID:Qp+aFv/+
>>888 多分赤壁に焼かれて終わるな。
同じようなデッキを組んでいたが経験上。
立ち回り方で多少は変わるかも?
891ゲームセンター名無し:2006/04/10(月) 18:39:46 ID:Qp+aFv/+
すまん、2でのスペックでの話か。
892ゲームセンター名無し:2006/04/10(月) 18:41:40 ID:y9F1g1mm
>885

大徳は叩きつぶせ!のままでした。

ただ英傑号令のモーションが変わって兵士が剣を揃えるところで叫んだ気がするので違和感あるかもしらん
893ゲームセンター名無し:2006/04/10(月) 18:42:39 ID:A5fCSgRe
けど車輪回復はダメ計いなかったらかなり強いような気がする。
槍撃あるし、3人上手い具合に分散させたら槍撃で機動力補えるかもしれない。
舞った後なら挑発でキョウイでも耐えられるだろうし。
894ゲームセンター名無し:2006/04/10(月) 19:09:11 ID:cm6f0mIr
オープニングの新しい絵の劉備は新桃園劉備みたいですね
COM戦にて確認しました
895ゲームセンター名無し:2006/04/10(月) 19:13:34 ID:A5fCSgRe
>>894
能力に変更ありました?
896ゲームセンター名無し:2006/04/10(月) 19:39:33 ID:lKvK3ala
ロケテUC雷銅
1.5コスト
5/5槍
落雷強化 指揮6 自分中心極小円
範囲内に3本落雷が落ちる。ダメージは知力差できまり、自分に落雷が落ちると自分の武力が上がる(1本につき+3)






安心しろ妄想だwいやでも雷銅好きだし
ブブンブンブン!
897ゲームセンター名無し:2006/04/10(月) 19:45:52 ID:kiVQ4wX1
ロケテをやった方がいれば少しお聞きしたいのですが
奮起号令の武力上昇値が4になったのでしょうか?
898ゲームセンター名無し:2006/04/10(月) 19:49:06 ID:JEmEuoTA
>896
ワロスww

899ゲームセンター名無し:2006/04/10(月) 19:52:27 ID:WwXW/rvd
桃園は強化されてないのかな・・・
せめて知力が7になるとか、武力が5になるとか、復活つくとか…
900ゲームセンター名無し:2006/04/10(月) 19:53:47 ID:UQ+stHCS
>>896
どうでもいいが三本全部落ちると自分が落ちるよなw
901ゲームセンター名無し:2006/04/10(月) 20:06:06 ID:Bwgrz7KK
新劉封は武力五の騎馬、計略は強化戦法でした
ビジュアルはりっくん似でかっこよくなってたんだが
能力は微妙だな・・・
特技に活でも有れば話はかわるんだが
902ゲームセンター名無し:2006/04/10(月) 20:07:06 ID:lT8dQep5
>>895
多分変更ないかと・・・。武力4で桃園三兄弟デッキだったので
903ゲームセンター名無し:2006/04/10(月) 20:07:12 ID:QDvRRv1S
>>900
同知力なら10%残るよ
904860:2006/04/10(月) 20:10:23 ID:RWJSU4fI
度々書き込みスイマセン
>>883
槍撃は方向を変えた方に出ます
>>897
確か+3で範囲も効果時間も同じだった気がしました

後、明日また東京に出向する事になり、昼頃秋葉原GIGOに行こうと思っていますが
なんか調べてみたい事ありますか?897さんが言ってた奮起のカウントと武力は
チェックします
905ゲームセンター名無し:2006/04/10(月) 20:14:15 ID:A5fCSgRe
>>904
是非趙雲の神速と馬超の白銀の時間を見てきてくださいm(__)m
結構ばらばらで信憑性にかける内容が多いので正確な時間が知りたいです。
お時間あればよろしくお願いします!
906ゲームセンター名無し:2006/04/10(月) 20:16:19 ID:UQ+stHCS
>>903
あ、確殺知力4か。dクス
907ゲームセンター名無し:2006/04/10(月) 20:16:57 ID:UrJvenY+
最近STOデッキが増えてきた・・・。
ダブルライダーではつらいよママン(´Д⊂
白銀をテイイクから逃れつつ撃って敵を殲滅しつつその後
かんちゃん撃破なんてできません!
一号二号チントウソンショウコウのデッキでの回れてからの対処を教えてください・・・
相手も弓を全力で潰してくるのがつらい・・。
柵序盤に潰せてもキョチョとテイイクがうざいorz
上品の方々愛の手をつД`)
908ゲームセンター名無し:2006/04/10(月) 20:37:20 ID:OOSJZq+O
>>892
情報サンクス。
これからも大徳と共に戦えるよ。
909ゲームセンター名無し:2006/04/10(月) 21:28:29 ID:9UMn8gyq
>>907
そのWライダーだと厳しいな。
対STOでの役割キボン。細かくアドバイスしてやるから
910ゲームセンター名無し:2006/04/10(月) 21:56:40 ID:QDvRRv1S
蜀でのSTO対策は大徳か連環が無いと厳しいと思う
せめてチョロが欲しい

5枚大徳vs曹植入り魏単並に厳しい
911ゲームセンター名無し:2006/04/10(月) 22:11:17 ID:UrJvenY+
序盤四体四角に並べる。前列チョウウンチントウ後列ショコバチョウ。
全力で柵のほうへdash。チントウを壁にチョウウンバチョウで突っ込み。
チントウ死んだらチョウウン壁に。その後チョウンが半分くらいになったらテイイクを
踏む。柵前にいなければ中にいるのであきらめて帰るかそのまま壁役。
バチョウだけは絶対に死なないでショウコウでも柵を潰しにトライ。
大体黄色か赤くらいまでが平均。壊しきることはあまりない。

チョウウンが復活してバチョウ回復。ショウコウあと15secチントウまかせろ
状態くらいであいてトンドン上がってくる。踊る。こっち士気8くらい。

騎馬が攻城してテイイク、キョチョがマウントなら、横弓しつつ城内白銀。
ミスッたら死ねるorzチントウ壁役にするもすぐ溶けるから・・・。
ショウコウで甘皇后打ちたいけどまぁ無理なので横弓に徹する。
ここでの役割。ショウコウ横弓。チントウ蒸発役。他城内突撃。
三人もしくは二人まで削れたら神速で甘皇后殺しにかかる。
無理だったらもう負けモード。

騎馬マウントなら大車輪戦法+場内突撃以下同じ。

甘皇后殺せたら、チントウが復活しているので上がってチョウウン逃げる。ショウコウ
生きてたら上がるバチョウも上がる。ここで白銀使うべきか迷うが入りそうならgo!
後は再起使うなりして必死で守りきる。こんな感じです・・・。

どうもソンショウコウががっくんとバチョウに邪魔されてうまく機能しないのです。
四枚なので左右に振られても対処しやすいのでショウコウ入れているのですが・・。
最近桃園劉備にしようか迷っています。

ちなみに「そのWライダーだと」ということはスタンダードなキョウイホウトウだと
結構いけるもんだんでしょうか?最近全然使ってないので・・。
912ゲームセンター名無し:2006/04/10(月) 22:14:17 ID:UrJvenY+
やっぱり挑発ですかね・・・。
キョウイホウトウorチョウヒチョロでやってたんですけど。
呉バラが増えてきたためコレに変えたんです。
トウタクに弱くなるのはわかってたんですが、それ以上に呉バラが多いもんで。。。
挑発じゃなくても神速で十分呉バラはかき回せるので。
913ゲームセンター名無し:2006/04/10(月) 22:19:24 ID:PDw9+ILf
ホウトウがいればキョチョ+楽進(まぁ馬超でもいいが以外と早く切れる)
連環できれば割と楽に勝てる。
キョチョをしばらく無力化できるので他は連突などで落とせる。
理想としてはやっぱ中央付近、相手寄りならなおよし。
悪地形だとちょっとやりづらくなるけどね。
914ゲームセンター名無し:2006/04/10(月) 22:23:29 ID:QDvRRv1S
>>911
とりあえず気になった点
>大体黄色か赤くらいまでが平均。壊しきることはあまりない。
柵壊せないでこっちだけ半壊はNG
どうせならライン高めに保ちつつ
相手が有利な状況で踊れないようにした方がマシかと
>騎馬が攻城してテイイク、キョチョがマウントなら、横弓しつつ城内白銀。
ミスったらと言うか相手のマウントが完全ならまず城内は通らない
むしろ相手がミスらないと死ねる
やるなら城門から趙雲出して許チョに乱戦させて槍消した上で
騎馬門一撃は諦めるくらいの気持ちで許チョから蒸発させた方が良い

デッキ変えるなら姜維より大徳や桃園の方が良い
踊る→即号令で簡単に押し潰せる(上の方だとその状況だと踊らないけどね)
あるいは甘皇后まで道が空いてる状態なら連環で終了
こっちはマジでその時点で勝ちが決まる

あとラインを高めに保つ自身があるなら兵法を連環にした方が良い
これだけで孫尚香で甘皇后を射落とせる状況が増える
915ゲームセンター名無し:2006/04/10(月) 22:24:25 ID:PDw9+ILf
×以外○意外
回復舞状態だと楽進でも馬鹿にできないから困る。
2で魏武の強に計略変更されたからさらにウザそう。
STOデッキが増える、または現状の数を維持するかはわからんが。
916ゲームセンター名無し:2006/04/10(月) 22:28:47 ID:/prLu/kZ
ホウ統いればキョチョ固めるだけでも大きいし、各個撃破も狙いやすいので大分やりやすいですよ。
その面子だと回復後に柵壊して踊り潰すのは非常に厳しいので序盤に柵壊せなかったら負け、ぐらい
の覚悟で序盤に兵法使うのも意識して柵破壊を狙うのが必要だと思います。
踊られたら突撃、ワイパー、連続乱戦を駆使してダメージ効率を上げて頑張るしかないかな。

何にせよ非常に厳しいことに変わりはありませんけど。
917ゲームセンター名無し:2006/04/10(月) 22:33:43 ID:SzInkdrJ
>>911
まずチントーとチョーウンを復活持ちだからといって同列に並べるのはよくない。
騎馬は騎馬、槍は槍でセットという形にしたほうがいい。
一般的なSTOデッキは程イクが柵の後ろ側にいることが多いので、陳トウを騎馬より少し前に出して
後ろでライダー二人がオーラ出してれば馬超が踏む確立はかなり低い。

まぁその…STOデッキを叩き潰したいならSR嫁→R徐庶にすれば間違いないよな……
他の色々なデッキへの耐性が下がるけど……
918ゲームセンター名無し:2006/04/10(月) 22:38:11 ID:mh87migG
>>910 つSR孔明 2で計略かわっちゃうけど
919ゲームセンター名無し:2006/04/10(月) 22:53:39 ID:UrJvenY+
>>913
ホウトウ入れるといいんですが、ホウトウだと自分のスキルではラインを上げにくいので・・。
キョチョイク全盛期は活躍したのですが・・。知力5以上が結構切れるの早くなったので・・。

>>914
わかりました。キョチョ殺すの最優先でいきます。でも一発入れられると。
その後取り返しにくいきが・・。
やはり桃園がいいんでしょうか、最近チョット気になってます。
入れるとしたらドッチ抜くべきでしょうか?個人的にはショウコウかと思ってるんですが。
でも回復地味に聞くしなぁ・・でも武力4はなぁ・・。

ダブルライダーはライン上げとかないと号令がきついので自分ではいけてる
と思うのですが、開幕終了気味のワラワラが連環だと厳しいです。
こっち連環>相手増援or連環武力差でジリジリ・・・・・。
というか再起オンリーでいままできたので連環の叩く場面がみえてこないorz
しかもlv4orz

>>917
自分はチョウウンの後ろでチントウちらつかせつつ。ラインを上げて神速で乱すと
いう感じでしてるので・・。大徳デッキではそうしてたんですが。
JOJO入れた状態で回復デッキに甘タン三本落雷はまけるようなきが。多分。
悲哀と同じ原理かと・・。
920ゲームセンター名無し:2006/04/10(月) 22:55:35 ID:UrJvenY+
>>918
それか!
しかし他のデッキが厳しくorz
なんにでも勝てるデッキって難しいですねぇ。
まぁ蜀ほど単色でデッキ考えるのってないから
それがいいんだとおもいますよねみなさん!( ´∀`)
921ゲームセンター名無し:2006/04/10(月) 22:57:58 ID:A5fCSgRe
陳・陳を外してチョロの方がよくない?
尚香に柵を提供してるのもあるかもしれんけど、Wライダーならチョロ入れて1.5に奮起とか入れた方がいいような気がする。
922ゲームセンター名無し:2006/04/10(月) 23:02:00 ID:BjW321qk
正直なところ、ホウ統の一番の敵は程イクだよな
俺黄忠入れてるが、それでも暴虐反計でワーって来られたら
最初から程イクに狙い付けてても殺す暇がない
玄妙の方はまだ突撃で追い払えるんだが
923ゲームセンター名無し:2006/04/10(月) 23:06:12 ID:A5fCSgRe
>>921
すまん激しく勘違いしてた。チントウか・・・そうだよな。2.5 2.5 1.5 1.5
だもんなm(__)m
924ゲームセンター名無し:2006/04/10(月) 23:13:17 ID:9UMn8gyq
俺が書く前にみんなアドバイスしてるよ…細かいのが出てるからおおざっぱに

じゃあ俺も少しだけ
キョチョに対して陳到を肉壁にするだけだと相手は逆に楽だと思う

配置は嫁の後ろに陳到を配置その両隣にWライダーでスタート

弓をキョチョに陳到を嫁の前に槍が出るようにする
ライダーはオーラ纏わせて援護

キョチョが兵力減って帰ればこっちのもの柵壊せないなら攻城しに行くフリも効果的

マウント取られたらある程度城ダメは気にせず甘ちゃんを倒しに行く

二人が復活だから再起よりも連環か増援がいいと思う
925ゲームセンター名無し:2006/04/10(月) 23:46:13 ID:UrJvenY+
>>924
( ・ω・)∩城ダメとられて甘たん殺してからの逆転が見えてきません!

確かにそう感じてきた・・・。俺弓の使い方へたっぴなんだよな・・。
キョチョを殺さずに返すだけでも十分だもんな・・。
ありがとう!
926ゲームセンター名無し:2006/04/11(火) 00:03:26 ID:QeT/wmFW
甘タソ踊ったらJOJOサンダーな漏れ元Wライダー使い。
因みに残りの1.5枠は桃園だったり歯抜けだったり尚香だったりと。
927ゲームセンター名無し:2006/04/11(火) 00:15:02 ID:rmD/czU4
>>926
程イクがいるから、甘に落雷はまず無理じゃまいか?
928ゲームセンター名無し:2006/04/11(火) 00:19:41 ID:QeT/wmFW
まぁ舞った直後に落としてたから反計されずに済んでたんだけどね。
今は開幕気味な桃園だから舞うまでが勝負だったり(´ω`)
929ゲームセンター名無し:2006/04/11(火) 00:22:53 ID:PUW73XWy
ダメ計がいる状況で、士気9未満で舞うのは明らかにSTO側のミスだと思う
930補足:2006/04/11(火) 00:25:20 ID:40MThxPC
大切なこと報告し忘れてました。挑発の範囲が少し大きくなってます
具体的には、整列した弓兵3部隊を楽に範囲に含めて引きずりまわせるくらいです

それと兵法は何使ってもランダムで上がります
つまり兵法再起を使ってても、兵法連環のレベルが上がったりします
931ゲームセンター名無し:2006/04/11(火) 00:30:27 ID:Pn96HSPc
>>930
挑発って生姜とかの槍挑発だけだよね…。

そういや白髪連環が少し範囲縮小とか>>544に書いてあるけど
そこん所はどうなのかなぁ?
932ゲームセンター名無し:2006/04/11(火) 00:45:24 ID:uzOULlzv
閉店直前の池ギでやってきました
R姜維、R趙雲、魏延、凡将、SR劉備、SR諸葛亮、OR張飛試してきましたが

何かご質問ありますか?
933ゲームセンター名無し:2006/04/11(火) 00:46:14 ID:Gv3SR3p+
甘たん踊ったらとりあえずほっほーうとか言いつつ弓爺で落とす俺は外道
934ゲームセンター名無し:2006/04/11(火) 00:47:16 ID:uzOULlzv
連カキコ失礼
明日仕事休みなんで張り付こうと思います
なんか試してほしい事ありますか?
935ゲームセンター名無し:2006/04/11(火) 00:49:08 ID:Bq3fQlM1
>>934
桃園試してきてほしいです。
スペックに変更ないかとか。
936934:2006/04/11(火) 00:52:48 ID:uzOULlzv
>>935
了解です

他のカードはどうしますかね

ID変わるのは携帯だからです、スイマセン
937ゲームセンター名無し:2006/04/11(火) 00:56:28 ID:q99sVzMe
>>932
OR張飛の仁王の使い心地をレポートキボンヌ
どれぐらい殲滅力があるものなのかな
938ゲームセンター名無し:2006/04/11(火) 00:56:45 ID:rX/QSMcn
>932
OLチョウヒの計略の範囲と挑発の効果時間をお願いしますm(._.)m



939ゲームセンター名無し:2006/04/11(火) 01:01:15 ID:sugz4NsO
>934
馬謖のコストや計略お願いします。
940ゲームセンター名無し:2006/04/11(火) 01:01:22 ID:uzOULlzv
変わってなかった

ギャース

赤っ恥ついでに槍撃使用感
大体リアル一秒に一撃放てます
方向転換後の方向に出ます
180度転換しても後方に放つのがなんか難しいです、90度範囲までしかでないのかも…
941ゲームセンター名無し:2006/04/11(火) 01:02:13 ID:sugz4NsO
>932
大徳の能力、計略変更点などがあったら教えて下さい。
942ゲームセンター名無し:2006/04/11(火) 01:04:03 ID:hmlU9qGP
驚けの範囲が自陣半分という話を聞いたが、そうなると新要素のない武将も
できれば入念なチェックをして下さるとありがたく。
943ゲームセンター名無し:2006/04/11(火) 01:05:14 ID:+KCULoW2
>>934
もし持ってるならマイデッキのキーカードであるゲンさんキボン。
まぁ、EXは変更ないだろうけど…


寡が欲しいです…
944ゲームセンター名無し:2006/04/11(火) 01:06:43 ID:RiJjHmsV
ある程度のことはこのスレの前の方にレポがあるから参考にしたほうがいいよ。
大徳は募が足されて他は特に変更なし(強化)、桃園は変更なしだった気がする。
俺も長坂仁王立ちの範囲お願いするかな。
945ゲームセンター名無し:2006/04/11(火) 01:10:16 ID:uzOULlzv
>>937,938
大体中円〜小円の範囲ですね、
現ver1.2の反計ぐらいでしょうか

三体以上の騎馬相手に使うと死にかけます
それ以外の兵相手に使うとまあほぼ殲滅できます、
相手が強化しなければ。

効果時間は4〜5カウントくらい?
相手との知力差がある場合は相手にどれだけかかるかまでは分かりません
946ゲームセンター名無し:2006/04/11(火) 01:14:53 ID:Gv3SR3p+
つまり槍撃ってすごく単純化したワイパーか
連続的に動かすと途中に発生するだろうが
カードを持ち上げて向きを変えて降ろすとどうなるか試してみてくれ
947あつ:2006/04/11(火) 01:15:42 ID:z+Z+z3WS
R馬超、2コスR趙雲、UC張飛、Cチョロ松、Rホウ統で4品までいけたが3品になれん…orz
948ゲームセンター名無し:2006/04/11(火) 01:18:03 ID:uzOULlzv
>>941
変更無し
範囲も相変わらず化け物

>>943
すまない、未所持だ…

あー仁王は範囲もう少し狭かった、城門と中央ラインのあいだに立ってギリギリそれらのラインに届かないくらいだ…
949ゲームセンター名無し:2006/04/11(火) 01:21:57 ID:uzOULlzv
>>946
槍の向きは制止状態じゃないとカード位置が優先されちゃうので無理かと

…相手城門か端に置いてから離して自分城門か端に置けば良いのか
試してきま
950ゲームセンター名無し:2006/04/11(火) 01:24:56 ID:GlflVciP
槍撃で迎撃は取れないまでも、敵騎兵のオーラ消せるなら、槍弓デッキがいけそうだな!

……呉単の時代が続くだけか_| ̄|○
951ゲームセンター名無し:2006/04/11(火) 01:26:38 ID:40MThxPC
大徳のアイテムが劉備が戦場にいる限り他武将がプラス1って本当なんでしょうか?
劉備自身の活と募があいまってそうとうやばいんじゃないかと思うんですが
952ゲームセンター名無し:2006/04/11(火) 01:51:21 ID:CxBngyWX
やっぱ車輪中って槍撃できないのかな
+3なんだからデメリット作っちゃいやん
953ゲームセンター名無し:2006/04/11(火) 01:55:50 ID:AM+fxfmB
プレイへの影響力強すぎてやだな・・・アイテム
954ゲームセンター名無し:2006/04/11(火) 01:59:00 ID:GlflVciP
そもそもアイテムって、対人戦で使えるのか?
1人プレイ用専門じゃなくて?
955ゲームセンター名無し:2006/04/11(火) 02:03:02 ID:+KCULoW2
>>948
そっか、持ってないなら仕方ないね。(´・ω・`)
強化されなくても使い続けるけど、武9にならないかなぁ。

などと考える俺五品。
ゲンさん入りじゃないと勝てませんorz
956ゲームセンター名無し:2006/04/11(火) 02:17:46 ID:ypdBiVqc
>>950
そこまでキーカードなゲンさんの活用法についてkwsk
957ゲームセンター名無し:2006/04/11(火) 02:24:09 ID:ypdBiVqc
ああごめん>>955氏の間違いだ
958950:2006/04/11(火) 02:41:00 ID:5PuuluFg
>>956
携帯からPCになったからID変わってるけど、(゚з゚)キニシナイで下さいな。

という訳で、ゲンさんの利点

その1.武8歩兵なので肉壁や、攻城に最適。
その2.伏兵なので柵無し、もしくは少なめの場合などに、弓にこっそり近づいて乱戦できる。
その3.軍師なので一騎打ちが起きない。
その4.マッチングを見て相手が驚く。
その5.ゲンさんで落城させると更に驚く。

ゲンさんを馬超に変えたら全く勝てなかった訳で。
そもそも、Verうpしてからずっと6〜7品うろうろしてたのに、ゲンさん入れたらサクッと5品上辺りまで来てしまったのが恐ろしく謎です。
959955でした:2006/04/11(火) 02:42:05 ID:5PuuluFg
俺も間違えたorz

>>950スマヌ
960ゲームセンター名無し:2006/04/11(火) 08:08:45 ID:1fIzOZJ8
SR諸葛亮は、状況によって掛ける人数変えれば強いかも。
特に可能性を感じたのが二人がけ、高武力二人に掛けて一騎当千状態で突撃。周瑜対策になりそう。
でも全体号令とかには弱いからホウ統の出番、とりあえずこれから天才軍師二人のコラボを楽しんできます。
961ゲームセンター名無し:2006/04/11(火) 08:55:48 ID:IJwQPrDa
連計だが、法正が挑発なら黄忠がそれに呼応するべく連を持っててもいいような気がする。

7/4 柵連 零距離戦法 でなんとなくバランスもよさそうだし。

夏侯淵にむかって「かかってきたまえ、としまえん君」とか言いたい。
962ゲームセンター名無し:2006/04/11(火) 09:11:28 ID:omaNxZMd
2のCPU戦で称号が征蜀覇王になってる劉備軍がいた。その中に
関コウ、張ホウがいたがイラストはどちらとも仮武将だった。
張ホウは武力6の馬だったかな。この調子でリゲン、ヨウギ
張翼、張ギョク、ショウエン、ヒイを追加してくれSEGA
963ゲームセンター名無し:2006/04/11(火) 09:26:18 ID:cbiDbD7P
>>962
マジでか?張疱、関興が本当ならかなり嬉しいっす。1、5コスっぽいし、選択肢に入るぐらいの強さがあるといいな。
964ゲームセンター名無し:2006/04/11(火) 09:44:40 ID:omaNxZMd
いや張ホウと関コウの絵がおっさんだったから焦ったよ、
2人とも若武者のイメージがあるからね。

そのCPU軍団は劉備を筆頭に馬良とシャマカもいたのでイリョウの敗戦の部隊と思われる。
965ゲームセンター名無し:2006/04/11(火) 10:26:21 ID:/ifPoI2C
凡将や馬岱に超絶期待
憤激で蜀バナナ
耐火服着た馬岱さんがいれば放火魔を懲らしめてくれそう
反計されても然程痛くなーい

士気3と言えばほぼ挑発、後は井戸か泣斬の特殊効果自爆という
低士気の空白を救ってくれそうだ
966ゲームセンター名無し:2006/04/11(火) 12:16:26 ID:hW8C5nB9
なんとなく作った大徳デッキ。
旧SR劉備、R黄忠、R馬超、R趙雲

三連勝で四品見えてきたのでこのまま行きたいが赤壁や天啓に勝てなさそう。
何か入れ替えるカードあったら教えていただきたいです。

ちなみに資産は新はSR・R共になし。
旧はSRは武力2天才軍師のみRは一通り揃っています。
967897
>>904
ありがとうございます。
SR奮起劉備の武力上昇値が+4って聞き気になってたので助かります。