1 :
ゲームセンター名無し:
2 :
ゲームセンター名無し:2006/02/02(木) 14:06:25 ID:wRmrqTHc
2
>>1乙を爆発させるのだ!!
>前スレ999
麻痺矢号令と組み合わせると突撃される直前で突撃が止まるバリヤが張られますw
桃園はネタなのか
おっしゃー!苦節8代目目前ついに二品になったぞお前ら!
com戦で負けるだけで三品に戻るけどなw
明後日はこのカードで大会に特攻かけてくるぜ!
目標一回戦負け!生き恥!!ぬあぁぁぁ!!
大会準決勝までいきましたよ!
桃園で(笑)
孫策&小喬に引き分けてしまって負けてしまった
デスノ見てちょっぴり殺意が…
「死ぬ時は一緒だぜ…」
「まさかこの俺が…?」
「俺としたことが…」
「しまったか」
「ぐぁぁぁ…」
ポチッ
兵法レベル2
>>1 軍 乙
-即死回避の法- LEVEL2
スレの即死を回避する
16 :
ゲームセンター名無し:2006/02/02(木) 20:58:54 ID:JjX+jD+y
回避回避
「全てはこの時のために!」
ブオン!!
一騎打ち!!
○×××△キン!
「我が進撃、止められると思ったか!」
「死すときは同じ」
「策におぼれたか」
「しまったか」
「この借りは返しますぞ〜」
「ぬぁぁぁー!」
兵法レベル3!
>>1 軍 乙
-即死回避の法- LEVEL3
スレの即死を回避する
久しぶりにマキシマーズみたら
ごったがススメ寒いとか言ってる
確かに寒いかもしれんが蜀の民を敵に回しそうだよな(´・ω・`)
19 :
ゲームセンター名無し:2006/02/02(木) 21:03:42 ID:JjX+jD+y
あえてあげあげ回避回避、闘牛士のマンボ
久しぶりに甘ちゃんを使ってみたい
大徳を使うからといって使用者が人格者とは限らない
当然、奮起もそうだけど、思うのは勝手だが蔑む発言はいらないだろ前スレの人よ
傍観者は当事者の邪魔をしてはいけない by何所かの誰かの言葉
車輪の亜種に含まれるかもしれないが
3、2、1・5、奮起劉備
3、1・5、奮起劉備、1、1
も一応奮起デッキになるかな?
>>18 彼は医者では治せない病気なのでそっとしておいてあげて
彼の全てがかわいそう
>>21 麻痺矢天啓デッキとの単語があるんだし
「車輪奮起デッキ」でいいんじゃね?
2,5槍が追加されたら
>>21の夢が広がるだろうな
R関羽 SR魏延 奮起劉備 張松
とかやってみたいね
>>24 R関羽 SR孫堅 奮起劉備or歯抜け 張松
…やっぱ槍3にすると機動力に問題でるか
弱体化しても張松が必須になりそう、私のデッキの場合
すまん、↑のは現状で想像しやすい見本品+ススメ挑発の誘惑に負けた結果
2色でいいなら、ごったデッキを使えばいいじゃない。
NEI猫デッキむかつく!ってかんじなのえでメタデッキつくりたいのですが
キョチョイクテンイ、曹植カクカでOKですか?
いいと思うよ
メタになってると思う
ただ、今度は呉メタデッキを作りたくなると思う
呉メタなら神速かな?
素人考えでスマソ
>>21 それは勝手な理屈じゃないか?
ここは匿名掲示板だから誰だって発言していいはず
一部の人間が楽しくしたいからって
もう一方の発言を封じるのはおかしい
「傍観者」なんてくくりはないよ
ここは蜀スレ、みんな緑の民だ
と桃園使いが述べてみる
まあお互い気をつかえってことだ
Wワイパー陳羣の許チョ、典韋を
張遼、夏侯惇orホウ徳じゃないか?
単純に呉と言っても呉薔薇とかいろいろあるから微妙だけど
>>32 発言を封じるつもりは無いぞ
ちょっと単語を置き換えるが
桃園は魅力や面白さは感じなかった
ぶっちゃけつまらんものを研究してもつまらんよな
これは私の意見だから研究する人は研究すればいいけど
……すまん、改めて見てたらそれくらいなら書くなと言いたくなった。
とにかく、今後文章にはさらに気を使うようにするよ。
>>34 >傍観者は当事者の邪魔をしてはいけない
あなたがこれを彼に向かって言ってるなら立派に封じてるよ?
ちなみその桃園のくだりに関しては
ふーん、まそういう人もいるよね
としか思わない
特にひっかかる文でもない
なんてーか奮起側も過剰反応しすぎなんじゃないか?
いままでさんざ叩かれてきたから過敏になるのもまあわかるが
とりあえずモチツケと
「傍観者は当事者の邪魔をしてはいけない」なら、
傍観者たる者が「蔑む発言はいらない」なんて発言してはダメだろ。
他人はダメだが自分は良いなんて、都合が良すぎる。
, ‐' ´ ``‐、 / ̄:三}
. /,. -─‐- 、. ヽ / ,.=j よっしゃ、わかった。
_,.:_'______ヽ、 .! ./ _,ノ ここはひとまず野球しようぜ!!
`‐、{ へ '゙⌒ `!~ヽ. ! /{. /
`! し゚ ( ゚j `v‐冫 , '::::::::ヽ、/
. {.l '⌒ ゙ 6',! / :::::::::::::::/ __
. 〈 < ´ ̄,フ .ノー'_ , ‐'´::::::::::::::;/ (_ノ)‐-、
. ヽ.、 ` ‐", ‐´‐:ラ ':::::::::::::::: ;∠. ヽ_} ゙ヽ
,.r` "´ /:::::::::::::::::::ィ´ `ゝ !、 /
/ / :::::::::::::::: ; '´ /´\ / r'\
. i ! ::::::::::::::/ 墨 | .!::::::::/ヽ、.._!ヽ. ヽ、
{ {:::::::::::;:イ / ‖i:::::::/:::::::::::::/ \
すいません誤爆です
ちょwwwwwwwwいらっしゃいませwwww
いやwwwwwタイミングは悪くないwwwwww
つうかどこの誤爆よ?w
流れ落雷して
NEI猫覇王の大会動画がアップされてた
張飛と夏侯月姫のカード移動予定地点が高速に変わりすぎだw
微妙なところいくつかあったけど挑発が最高
俺があんなところで挑発できたらめちゃくちゃ喜びそうだ
>>41 決勝の猫覇王はちょっとgdgdすぎだったけどねw
そういやSR馬超タダで貰った人いたよね
ピザ「も、もしよかったらSR馬超あげますよ…ハァハァ」
妹「いらねーよwwww伊籍でも食ってろピザwwww」
ピザ「………」
ああ!スミマセン誤爆しました…
ちょっと切られてくる…
とりあえず猫覇王のホウ統手動車輪テラツヨス
夏侯月姫といい張飛といい手動車輪が光る一戦じゃない?
ススメロックがヤりにくくなったので馬鹿連環を試してみようと思う
1、白銀 黄忠or張飛 奮起 R鳳統 劉表
2、張飛 黄忠 ススメ 奮起 劉表
3、馬超 張飛 ススメ 張松 劉表
どれが良いと思います?
ススメロックがヤりにくくなったので馬鹿連環を試してみようと思う
1、白銀 黄忠or張飛 奮起 R鳳統 劉表
2、張飛 黄忠 ススメ 奮起 劉表
3、馬超 張飛 ススメ 張松 劉表
どれが良いと思います?
一騎当千 弓爺ちゃん 魏延 ススメ チョロ
ああごめん、これ俺のデッキだったわw
で?ロック弱体化が何だって?
とりあえずスレ違い
今日、どうみても初めて三国志やる人がいたので、色々教えてみた。
「5色UC&Cデッキ、蜀はゴイ(笑)」デッキで全国とかあんまりだったので、弓爺あげた。
(こういう時に限って、余ってるUCとC全部、家に置いてきて後悔)
「武8は1or2枚いる」「2.5+2+1.5+1+1か、2+2+2+1+1。5枚が辛いなら2.5+2+2+1.5でいこう」
「援軍は、悪いけど弱い」「せめて2色ー!」とか話しながら作ったデッキが
UC関羽 弓爺 法正 劉封 猛達
……槍4枚かよ_| ̄|○ 家ガ近ケレバ、UC張飛トR魏延ヲぷれぜんとシタノニ……
まぁ、彼が蜀君主として頑張ってくれることを祈ります。蜀単じゃなくても良いから。
PS その後、奮起が出た
>51
もちろんプレゼントだよな?俺への
何この流れw
全てを灰燼と帰さしめよ。
蜀に知力アップねえ・・・・
焼けない桃園
回り続ける車輪号令
延々と走り回る白銀
燃やされない甘タソ
こんがり焼ける落雷
戦場1周余裕で引っ張れるチョロ
おー、おそろしおそろし
>>63 そんな伊籍で俺様がクマー
>>62 教え車輪号令とか考えたが
どうしてもコスト対価が見合わんのでやめた
焼けない桃園は確かに恐ろしそうに聞こえるが、
切れない桃園は違う意味で恐ろしいことを忘れてはならない。
切れろ!切れろ!切れろ!!
今切れないとみんなやられちゃうんだ!!
切れろ切れろ切れろ切れろ切れろ切れろ切れろ切れろ切れろ切れろ切れろ切れろ
切れてよおおおおおおおおおおおおぉぉぉぉぉぉ!!!!
グォォォォォォォン
兵法マスター!再起の法
>>65 劉備だけ外すんじゃないの? あれ、無駄に知力あるし。
ドクだろうけど敢えて言わせてくれ
NEI猫のワイパースゲエエェェェェェ
ラグ抜きの覇王の槍はあそこまで強力な物なのか
あと何気ない白銀迎撃にビックリ
どうやら風邪は相当酷かったみたいだ
白銀 [桃園 馬先生 歯抜け] チョロ
[]内が桃園要員な
え?素の武力低すぎ?
なあにかえって免疫力がつく
こんがり焼ける落雷ってあんまり使用用途変わんない気がするな
まぁ、脳筋が焼け残るってのが1番でかい気がするよ
猫動画の件。
ぬこさんがやたら攻撃的に見えた。
再起の法を得たラグ無し猫覇王は神か。
ぶっちゃけVERうPしたら蜀単ってどうよ?
>>72 個人的には問題なし。
奮起号令だけの為にいるやつは蜀から出ていくだろうしね。
>>72 馬単である西中心デッキが増えるのに加え賢母・後方指揮弱体化により
奮起はトウタク・呂姫ショックで一時的に下がるも持ち直しレート一位死守、
逆にぬこ覇王の様なタイプのデッキや挑発中心に戦ってた人は死滅し
奮起持ってない奴は氏ねって状況になりそう。
>>73 出て行かないと思う
火計短小化、後方指揮弱体化で
相対的に奮起号令は強化されてる気がする
ま、次は桃園の時代だけどな
ここで流れをよまずに奮起に頼りまくりな私が登場。
verうp後はR子龍たんに頼るしかないのか…
すでに新バージョン情報の影響で蜀は人が減って他の国に流れてるじゃん。
このスレの進みも最近かなり遅くなったし。
>>72 涼ブームにより槍の需要増加
しかし現状で麻痺矢が増えているらしいのでマッチ運必要w
奮起厨は脱蜀し、普通の奮起使いはそのまま残留。
痛い修正は挑発ぐらいだし特に問題はなし。
>>75 言われてみれば確かにそうかも。
漏れはWライダー使いだけど、計略の修正よりも城内突撃と出城時間の方が気になる。
脱蜀しかないようですね…(´・ω・`)
ぶっちゃけ援軍と同じ士気で武力+3してくれれば4割り回復+自身の優秀なパラで十分だよな
全体強化+回復=奮起
超絶殲滅力=白銀
号令潰し(足止め)&強力抑止力=Rホウ統
軽士気優秀妨害=おねむ
残り2コスは優秀な蜀2コス武将からお好みで
いや、ほんとにこれは蜀のなかでかなりの完成度の高さだよ
だからといって奮起一色に染まるとは思わないけどね
士気10辺りで城に張り付いて奮起連打するだけの奴らは
verうp後西馬超デッキ使うだろう。
奮起は範囲縮小するものの、相対的にはいっそ強くなるので
流出による減少は最小限になる予感。
まあ白銀やススメ等のN択な部分が弱くなるので蜀が厨って言われる事はなくなるでしょう。
白銀も使用率10位くらいまで落ちるだろうね。
>>80 いたいならいろよw
別に(・∀・)オチャノンデデテケ!!って言ってるわけじゃないんだし。
俺が脱蜀するって言ったのは強デッキ厨のことね、言い方が悪くてすまんかった。
ぱちろ〜の日記読んでそういや俺も城内突撃下手だったなぁと思いCPUで練習しようとCPUを城に張り付かせてみた。
相手は6体全部が張り付いてきた。城内突撃どころじゃなかったw
>>83 優しいんですね…正直惚れました><
奮起以外の蜀単考えてみます。UC張飛最強伝説。
>>82 でも白銀は前ver.に戻るだけなんだからさほど落ちない気がする。
ってか前ver.から3位だったしw
>>84 つ桃園
>>85 桃はあのハラハラ感が心臓に悪いですwww
で、ホームの大戦知り合いの方を「お兄ちゃん」と呼んでいたら
タダで白銀様をいただいてしまったのですが
これはR張飛とのWライダーでおk?www
>>86 いつぞやの妹降臨www
Wライダーなんて止めとけ、桃園並に運用辛い。
大徳持ってないなら白銀奮起で組んどけば攻撃面は問題なし、あとの4コスで守りをどうするかだがw
NEI猫デッキ使ってるけど、VerUpしたら大徳デッキでも使うかな
箪笥型だと全突にも結構なんとかなりそうな気がしないでもない
>>87 このスレきたのは初だがwww
なんかいつもやたら指導してくれる方で、
会話が年齢の話になった時に「妹みたいな年齢だね」と言われたから
冗談で呼んでたら何故かいただいてしまったwww
白銀 R趙雲 R黄忠 奮起はどうだろうか
>>89 それでもいけると思うけど、妨害がないから一人でも撤退するきつくなるな。
>>90 アドバイスありがd兄!
やはりあれですか、奮起白銀R黄忠R連環チョロですかね><
>>89 おまいは血のつながった兄貴が三国志大戦やってないか?ww
>>91のがベターな奮起デッキかね。
>>92 兄なんていねーよwww
でも今から92が私のお兄ちゃんだよ☆
だからお兄ちゃんっ♪大徳劉備ちょぉだぃ♪♪
私テラキモスwww
もうね、22歳が妹なんて無理なんでs(ry
>>93 どう見ても姉です。本当にありがとうございました。
買えw
>>94 じゃぁ君は弟かwww
買わないで明日引くおwwww
三品の愛梨軍にあたったら負けると吉だおwwww
もやすみ(´∀`)ノ
君主名まで晒さなくてもよかろうに。
変なのにヲチ対象にされてホームを公開されたあげく、
何者かに写真をうpされ〜ってパターンをご希望ですか?
ひどく香ばしいのがいたな
とりあえず年齢がリアル過ぎてもうねw
自作自演乙
なんとなくテンションに乗ってみたが激しく蜀スレに懺悔したいw
まさか、これほどとは
愉快なやつが来たみたいだな
こんな流れの中、Wライダー大徳でやってる漏れが来ましたよ。
1コスは大体Rホウ統。
30戦くらいして漸く気付いたんだが、このデッキ兵法連環のがいいのな
('A`)
ずっと再起にしてたよ。
連環てLvいくつくらいからが対人戦の実用範囲?
ロケテ環境なんだが6くらい無いとキツいんかな?
>>101 俺の感想とすればロケテで短くなったときいたけど
7くらいはほしい。
中品では6くらいだと実用範囲だけど効いてるなって感じるのは7くらいじゃない?
攻める時しか使わないなら4でも充分効果がある。
守り=足止めにも使うなら6以上欲しいな。
現バージョンでは相手にマスター使われると嫌になるくらい長い。
>>102-103 (´・ω●`)d
攻める時で最悪4以上は欲しい訳か・・・。
まだ3だから、ちとCPUで上げてくるかな。
活持ち2枚いるのに再起にしてた漏れって・・・
(つд`)
4枚デッキは一騎討ちの恐怖があるから
再起がダメってわけじゃないでしょう。
ちなみに俺は連環Lv1から対人で普通に使ってたよw
再起使わずに済む戦いができれば
連環Lv1でも同じじゃん?とか考えてた。
今思うと、低品だからできる発想だったかもしれない。
もしくはぬこ覇王の影響。
蜀単:SR馬超・R黄忠・新SR劉備・張松・Rホウ統
魏単:楽進・U典韋・SR張遼・R荀ケ・郭嘉
呉単:呉夫人・R太史慈・周泰・虞翻・R孫策
使用ランキングでそれぞれの勢力から上位のカードを選んでいったんだが
これだけ見るとどれも結構バランス取れてるな。
(SRホウ徳はコストの関係で省いた)
という前振りの後で質問。
今,1番上の蜀単の奮起劉備抜きでやってるんだが未だにこの1.5枠が固定できない。
試した感じは
新R趙雲:そこそこ安定してるが可も不可もなく。
新R張飛:勇猛武力6。一騎打ちにいってくれると嬉しいが発生しないとなると趙雲のほうが・・・
旧R劉備:ダメ計のないバランス相手なら意外と効く。
蜀R徐庶:降雨落雷対策以外にも使えるが武力の低下がきつい。
UC法正:悪くないが今後を考えると・・・
似た感じの蜀5枚使いの人は奮起意外では何使ってるか参考までに教えて欲しいです。
>>106 そのデッキだと、中武力槍はワイパーで戦うよりも
戦闘にたって黄忠のサポートを最大限活かすことと
馬超の突撃をさせることが仕事になりそう。
よって俺なら武力重視の趙雲、復活の陳到を選びそう。
両劉備、序庶、法正を選んだら、挑発の出番が増えそう。
>>106 馬超持ってないんだけどノリダーでやった感じだと現verだと法正が一番だと思う
徐庶は言ってる通り武力が辛い
桃園は馬超をRに、ホウ統をSRにした方が相性が良い
アタッカーは開幕辛いなら好みのをと思うけど
蜀と言う勢力の都合上、計略担当の方が幅が広くて良い
アタッカーのオススメは魏延
騎馬三体の集中運用は破壊力が病み付きですよ
>>106 今後を見据えるなら
黄忠→UC張飛or新R関羽
1.5→魏延
かな
高コス弓より槍の方が攻守に「強さ」が出ると思う
弓はなくても馬の運用次第でその穴は補えるし
現Verでまったく奮起が使えない俺。
てか房デッキがどれも使えない。
今日初桃園してくる。デッキは桃園、UC張飛、UC関羽、R趙雲。
あとで慰めてくれ
火計短縮で甘チャソが輝くはずだ!
111〉つ落雷
旧R関羽 UC張飛 UC劉備 UC法正
ダークサイドだけど楽しいお
挑発弱体化するとチョロでSR呂蒙ってどれくらい連れまわせる?
武力4の槍2枚でワイパーして殺すぐらいの時間はある?
知力9はフィールド半分くらいだった希ガス
柵の向こうから連れだすんならよっぽど槍の位置取りをよくしとかないと
ダメ減った手動車輪で削り殺すなんて無理
>93
(*´д`)……………ハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァ…ハ!
( ゚д゚ )おのれぃ!腐女子だったのか!
迎撃ダメージって迎撃側の速度も関係する?
だとしたらホモの神速車輪って騎馬メタにならね?
お前ら教えてくれ。号令関羽 奮起劉備 姜維 陳到 で4品・兵法再起
なんだが、特に序盤の立ち回りが判らん。
相手に伏兵有りなら前衛が劉備、後衛に関羽と姜維で1ユニット。
陳到は障害物の無い片側端で散歩。伏兵有りなら劉備と陳到の役割交代。
関羽の柵は基本的に城門前スレスレで、相手が開幕系なら予測進路を塞ぐ。
相手によるのは良く判る。が、基本行動として、車輪デッキの序盤は攻め
なのか守りなのか?あるいは引き気味からカウンター狙うのか?
後、4枚車輪の基本部隊構成は、
1.関羽がピン+他が集団行動
2.2人1部隊で前衛+手動車輪担当の後衛
3.遊撃隊+関羽含みの主力
どれが一番好ましいかな?
中盤以降は気にしないでくれ。
常に全員集合phalanx、何と言われようが4人渦巻いて攻め上がるのが
辞められない・・・。だから勝ちきれないんだけどさ。
それと、陳到→歯抜けと言われても、無い袖は振れません・・・。
兵法再起なのは、関羽が開幕一騎打ちで良く飛ぶから、、、
増援の方が良いと思うんだが、こればっかりはどーも。
>>118 槍の開幕を知りたきゃ肘○コラムを参照すれば?
ただ今そのデッキで4品止まりならverうp後はもっと苦労しそう
リビング以外全員弱体しまっせ
>>113 ん?どこがダークサイドなんだい?
指揮使いのEX劉備を使ってる辺りにむしろ漢を感じるんだが?
別段尊敬はしないが
>>123 袁劉備の計略は指揮だったか?
蜀の民にとって光ってない劉備はEXしかいないんdうわーなにする
ああ違うな、オレも勘違いしてた
>>113のは転進だな
立派なダークサイドじゃないかw
槍四体桃園でマヒ矢にはかないませんでした。
しかし槍使いにとって転進の機動性は二色にしても入れてみたい物があるよな
麻痺矢は割りと勝てる、オレは車輪だけど端攻めで割りと勝てる
肘丸覇王のコラムってどこに書かれてるの?
ぐぐったけど見つからなかった。
まとめサイトにあるよ
>>132 まとめサイトのサンプルデッキに肘○車輪がありまして、そこに「肘丸覇王による戦術紹介」というのがありますよ
>>133,134
ありがとう。すごく参考になった
蜀単の諸兄に質問なんだが、呉懿の援軍の回復量を知ってる人はおられるだろうか?
137 :
106:2006/02/03(金) 21:29:14 ID:n3ayLM7q
>>107-109 遅レスだがTHX。
まとめると1.5枠のみなら第一に魏延,次いで新R趙雲といった感じですか。
手動車輪に比べて連突の精度があまり良くないので
騎馬のアタッカーを増やす方向は考えてなかったのですがちょっと練習してみることにします。
それと・・・109のレスがすごく的を得ていたというか・・・
今日会社帰りにプレイしてて気づいたんですが
R黄忠とそれ以外で攻めにいったときに弓マウントせずに
黄忠で攻城して槍or騎馬マウントしてることのほうが多かったです。
新R関羽はないですが他の2コスに変えたほうが良いのかな・・・
>>136 伊籍使いの俺の感触では8割〜満タンだね、援軍。
奮起の煽りをうけてさらに強化されないかとワクワクしてるよ。
嫁と援軍って一緒ぐらいじゃないの?
>>137 1.5ならSR孫尚香も意外と頑張ってくれるよ
足もそこそこ速いから攻城にも行かせられるし
後方での武力5弓の援護って地味に効いてる
前線でボカスカやった後に士気5の援軍でミリ兵力も回復
俺は大徳使ってるんだけど何度SR孫尚香の援軍に助けられたことか・・・。
彼女無しじゃきついですわ〜
蜀の嫁は他のとこの嫁より夫との相性が
いい気がする…って他のとこは別に組んでというんじゃ
ないけど
まあ劉備は基本的に殴りの人だからなぁ。
尚香の出身国にいたっては不倫デッキができるしな
>>141 麋夫人とW黄月栄は相性良いとは思わんが。
ふと思ったんだが月栄は加速装置なんか作らんで火炎放射器作ればよかったんだよな。
もしくは人工降雨機。
そうすりゃ亭主もろとも輝けたかも試練のに。
曹操じゃあるまいし、何でも欲しがるのはイクナイぞ
12だが、激しく遅いレスですまない。
デッキは1:R馬超R趙雲R魏延R劉備Rホウ統と2:SR馬超R黄色R劉備R姜維です。
1を使って挑み、ノイデッキでした。序盤は我慢で連環と桃園の二択でたまーに反逆も使いました。
2を使い呉バラ戦。辛いです。どうにか、白銀に火計を打ってくれたから良かったです。
1を使い車輪には桃園でごり押しで余裕でした。
1を使ってSR小喬とSR孫策に攻め切れず負けました。
大会で桃園中に一騎打ち起こると盛り上がりますね。劉備のセリフがごもっともで(笑)
やっぱり全体を通してみるとC張松がいたらなぁと思う事が多いですね。
大徳劉備 不動関羽 火事場張飛 豪雷孔明
豪雷が見事にバラけて麻痺矢傾国を消し飛ばした。脳汁出た…
>>147 そなたにはこれを進ぜよう
つ[アメフラシ]
>>138 情報あり〜。
ついでに範囲はどのくらいか教えていただけるか?
一緒に聞かずに済みませぬ・・・。
バージョン変わったら呉懿を入れてみようかなと思いましてのう。
そういえば、まとめサイトのおまけの蜀単君
二十六代目から更新されてないな(´・ω・`)
>>150 更新しました(`・ω・´)
そろそろキーカードの解説とか、コンテンツを充実させたいところですね。
とりあえず簡単な解説等初心者向けの項目を書いています(まだニ品ですが)
wikiにしとけばよかったかな…
>>151 仕事haeeeeeeeeee!
活用させて頂いてますマジサンクス
>>149 んーと、今の奮起より一回り小さいくらい。
奮起と桃園の間くらいってところだと思う。
使い勝手はそれほどよくはないっす・・・
>>153 情報サンクス。
とりあえず使ってみるよ。
なんで火事場は超絶強化なのにどっちのwikiにも強化として書かれてるの?
あれって超絶強化なんだ・・・
そうなんだ・・・
初めて知ったわ・・・
猪突猛進は強化なのにな。
援軍の範囲は大徳並にあってもいいと思う。
いいこと考えた
火計形の範囲の援軍が出ればいいんだ
業炎よりカード二枚分長い奴
玄妙なる援軍か。
SR伊籍 蜀 1.5コスト 騎兵 3/8 伏魅
援軍のススメ 士気6 横長(大)
味方の兵力が回復し、知力が上昇する。
奮起を使ってみたいんですが、ここだとコスト2によく黄忠が入ってますよね?
奮起、歯抜け、チョロを固定にしてコスト2を2枚入れるとするとアタッカー二枚の内一枚が弓だと不安なのですが平気なのでしょうか?
これから大会行ってまいります
六代目で六品うろついてる桃園使いですけど、蜀単の底力見せ付けてきます(。・x・)ゞ
SR呉懿(笑) 他 1コスト 歩兵 2/3
成都よりの援軍 士気5 前方横長(陳宮の水計と同範囲)
味方の兵力が回復する
とりあえず
蜀 に 2.5 武 力 9 槍 を く れ
>>164 少しは自分でやってみてから聞けよ
お前みたいなヤツがいるから
「脳なし奮起厨乙w」
って言われんだよ
>167
2.5馬がSRで2匹いるのに更に馬を追加するから…;;
R張飛の知力がせめて5だったらなあといつも感涙に浸りながら使ってますよ。
>>167 全くだ
それがでれば俺の4枚大徳が完成するんだがな
ま、瀬賀も出し惜しみしてるだけだろうし
GWあたりの新カード追加を楽しみにしようぜ
…まだ遠いなGW
奮起云々言う前に
>>165を奮起させようじゃないか
見せてやれ底力
>>164 不安じゃないから使ってるに決まってるだろ
不安なら馬謖やUC黄忠でも使うといい
弓だと不安って言ってる奴に馬謖ススメんなw
今日のオススメ
っ聖闘士孔明
つか自分で試しもしないで
まともなアドバイス貰えると思ってる方がどうかしてる
…ああっ、スルーしようと思ってたのにw
175 :
アナキンSW:2006/02/04(土) 16:21:55 ID:ZucFFbRu
∩
⊂⌒( _, ,_) ソコノオネエサン
`ヽ_つ ⊂ノ カジバノバカヂカラハチョウゼツキョウカデスヨ
>>175 火事場はただの強化だろ
超絶強化のエフェクトが出るけど表示は強化
SR太史慈の乱れ撃ちと同じ
間を取って超絶な普通の強化
現在7品の二代目ですがデッキ診断お願いします
兵法:再起
R不動カンウ Rギエン R神速チョウウン カコウゲッキ RキョウイorUCコウチュウ
Rバチョウがあるんですけど知り合いに貸してるので今こんな感じです
元々飛天使いだったので槍の車輪に慣れてなくて馬ばっかり張り切っちゃう感じです
ダメ計には弱いですが全体強化や超絶強化ならゲッキやギエンが何とかしてくれます
ただ、漠然と弱点を補う感じで作ったので色々問題等ありましたらご指摘お願いします
>>178 全体強化がないのは辛いのではないか?
俺は蜀は全体強化の国だと思ってるし月姫や魏延だと超絶強化対策はできても全体強化に対抗するのは辛いと思う。
新R趙雲のところを法正にするかなぁ俺なら
180 :
ゲームセンター名無し:2006/02/04(土) 18:01:00 ID:gsapVGhP
今日 sr趙雲 sr大徳 u張飛 u陳到でやってみた
再起いらねぇwwwwwwww
おれの第一イメージはどっちかというと妨害の国だな、蜀は。
大徳も奮起も使いやすくて強力だとは思うが。
回復の舞デッキで遊んでみたら相手も回復の舞デッキだった!
こっちのSR馬超と相手の旧R関羽が乱戦になったが、お互い中々兵力が減らなくてワラタ
俺は蜀と魏は対になってて互いに質の違う全体強化と質の違う妨害でバランス取ってる感じ。
呉は我が道を行くw
当方,槍単車輪号令デッキなんだが
防柵小再建しか使わない呉単柵弓に判定負け。
・・・途中で心が折れたよ。
槍単車輪なら姜維は必須だろ
姜維なら入れてる。
が,間に合わない。
何事もバランスが大事 だよね
>184
そういう時に神速車輪は結構使えるんじゃないか?
旧Rのほうを入れてた。
つか,これから車輪はもっとつらくなりそうだしな・・・
車輪がでかくなるだけで、下方修正ばっかだもんな(´・ω・`)
神速、乱れ何かはヒドすぎ
191 :
165:2006/02/04(土) 20:42:03 ID:PPEB1uZW
誰も気にして無いでしょうが帰ってまいりました
結果はどうせ一回戦負けかと思っていると勝ててしまったので
二回戦目はゲンさん入り桃園で会場沸かせて来ました
まぁそれにしても大会だからしょうが無いのでしょうけど、降雨落雷ばっかりでしたねw
今日の頂上対決は
我らがNEI猫氏vs神栄斗氏
だったらしい
しかも猫覇王が落城勝ちだったと・・・・
うぉぉぉぉぉ・・・・
みた、しかもその前の動画が、オレの大激戦、逆転落城負け、
そんなオレに一言
196 :
194:2006/02/04(土) 21:14:32 ID:gsapVGhP
まじ絶対勝てると思ったんだ、相手清涼単の暴虐デッキ、、
蜀単で、まぁ連環がないとはいえ、負けるってのが恥ずかしい、、、
すみません、奮起を引いたんで
せっかくなのでつかってみたいのでデッキ作ったので、診断お願いします
新SR劉備 SRホウ統 R黄忠 R馬超 Cチョウ松
で、蜀の資産はSRそんしょうこう以外はもっております
後、自分的にはバランスよく作ったつもりなのですがどうですか?
>>197 デッキ自体は、ほとんど問題ないと思う
あとは君主の腕次第
>>197 俺はそれが奮起デッキのひとつの完成形だと思う。
>>200 ありがとうございます、そういわれると安心しました
つうか奮起はチョロとホウ統と馬超と残りのコストにアタッカー一人いれば
形になる。ホウ統、馬超のR,SRどちらを選ぶかは好みみたいなもんだ。
今日はじめて手動車輪が上手くできて
SR張遼をホウ統で無傷で倒せて凄く嬉しかった俺がきましたよ
ナガフェンデッキは面白いね
ススメ挑発か白銀の獅子かって感じかな?私の場合は
槍が多いから黄忠を最近愛用、挑発や連環とも相性がいいし
おまいらアドバイス下さい。
桃園劉備使いなんだが、桃園だけに張飛と関羽必ず入れる縛りをしてます。
色々試行錯誤した結果
1、桃園 不動 UC張飛 ジョジョ 白髪
2、桃園 不動 UC張飛 ジョジョ チョロ
3、桃園 不動 乱れ ジョジョ SR嫁
普段は1か2で遊んでるんだが、連環覚える為の3でもそこそこ戦える。
IC2枚目でただいま4品なんだが何とか上品に安定したい。
どれがいいか教えてください。おまいらお願いします。
>>206 2が俺の使ってるデッキとそっくりだ。不動⇔馬超だけど。
というわけで俺は2をすすめとくぜ!
>>206 桃園 UC関羽 UC張飛 白髪 張松
の四番目をお勧めするぜw
…俺もやるなら2番目かな
諸兄!!
今日一念発起してメインデッキを4枚大徳からWライダーin黄忠にしたんだがノイ型3連発に3連勝できたよ〜。
前の4枚大徳だとノイ型は相当苦労したんだけどなぁ。
改めて騎兵2体の破壊力を痛感しました。
てか・・・出来る子やなぁ、SR趙雲・・・。w
チラ裏報告失礼しました。
>>206 その中なら2かな
個人的には徐庶→歯抜けなんだが
え?麻痺矢?ハハハ何言ってんすか
>>179 助言サンクス
なるべく全体強化系は起点目掛けてピンポイント落雷してた
高知力や範囲外で全体強化してきたら一度城に戻して張り付いたとこで出して
カンウで不動とかで対処してた・・・二度掛けとかくると士気全部注ぎ込むけどね
>>209 SRチョウウンは普通に強いよ
計略も軽いし時間長いし活持ってるしね
前に使ってた時よく白銀とやり合ってたけどカウント読みながらやると普通に勝てるしね
昨日ロケテ行ってきたんだ。
今使ってるデッキが次verでも通じるか確かめようと思って。
…甘タソがやべぇ。
ワイパー、連続乱戦の修正でダメージの入りが緩やかになったせいで
いくら削っても減りゃしねぇ。武力+5くらい無いと乱戦だけで殺すのは無理ポ
その上城門で不動かまされて逆転負け。
ダメ計も弓爺も居ないデッキじゃどうしようも無かった。
火計も短縮されるしな。
王平入れて奮起入れるとすごいいやらしいデッキだな。
士気きついだろうけどw
甘皇后を一昨日使った俺からすると、ワイパー弱体とイク様近眼化がキツイと思う。
え、蜀単回復舞デッキ?何それ食えるの?
>>212 今日ロケテ店舗行っての経験。こちら桃園、相手は甘皇后入り。
甘皇后が待った後に相手のお不動様に城門に張り付かれてこちら桃園。
関羽は劉備一人で片付くだろうと思い乱戦させておいて他のカードは攻めに行ったんだ。
桃園が切れるまでに関羽を倒せなかったよ・・・
甘皇后ってこんなに強かったのか、と思い知った一日でした。
217 :
ゲームセンター名無し:2006/02/04(土) 23:21:29 ID:CkskP6A7
ちょwwww
ワイパー弱体化とかいって、俺のデッキ
UC関羽 SR子守 Rバチョン チョロ
での守りの要を奪わないでくれ。
最近になって武力8のワイパーの強さに気づいたのに・・・。
デッキ診断お願いします
R馬超 R黄忠 R白髪 UC陳到 C王平
兵法 蜀軍の大攻勢or再起
現在7品
麻痺矢、悲哀が特に苦手
勝率3割前後
ほかにSR,Rはないです
C,UCでこれ入れろっていうのがあったらアドバイスヨロ
>>218 士気の捌け口が連環しか無いのがキツイ
1.5の片方を法正に替えてはどう?
>>218 チョロが足りない。
案1:out陳到、王平inU張飛、チョロ
案2:out黄忠、王平inU関羽、チョロ
俺のお薦めは案2。とにかく全軍でぶつかり合わないように
いやらしく立ち回るべし。
あと品上げたいなら蜀で大攻勢は無いです。
再起か連環安定だよ。あとは増援もありかな
今のデッキのままなら麻痺矢相手は開幕端攻めでまず一発入れるのがいいと思う。
その際攻城要員の横に先に殺したい武将(早めに戦線復帰させて回転率を上げたい武将)
に弓を受けさせる(まとめサイトの肘丸氏の戦術紹介みたいに)
で、柵一個でも壊したら馬超の連突で暴れて弓爺サポートかな
柵壊すまでは馬超で弓集め。
とにかく絶え間なく攻めるのが麻痺矢相手だと有効。
223 :
ゲームセンター名無し:2006/02/04(土) 23:57:02 ID:Lycehnvm
次バージョンアップ直後の全軍突撃対策として車輪デッキ作ろうと思います。
現在4品〜5品の実力です。
Rカンウ・Uチョウヒ・Rチョウウン・UカンコウゴウorCチョロ
もしくは
Rカンウ・Uチョウヒ・新Rチョウウン・RギエンorSRソンショウコウ
というのを考えてます。
バージョンアップ後の武力UP-2・範囲拡大の修正ってやはり現バージョンより強いですかね…?
>>221 好みなんだろうけど俺は弓アタッカー嫌いなので外しました。
入れると地味に減らしてくれるんだけど連突やワイパーのような爆発力がないから好きになれない。
計略は結構好きなんだけど・・・
次バージョンで攻城減るとはいえ
弓の使用率は今より高くなりそうな気がするんだが
弓の攻撃力や乱戦能力は変わらないよね?
>>225 弓デッキとの遭遇が増えることは予想される。
ランカー覇王の多くが次Verでの麻痺矢デッキの増加を予想しているらしい。
じゃあ、Wライダーしよう
黄忠と厳顔で
>>223 車輪使いとしては明らかな超絶弱体化。
攻城中や乱戦中に迎撃できるったって
今どき無敵槍の先端にオーラ纏って突っ込む騎馬は低品にもほとんどいない。
(壁突撃除く)
範囲拡大っていったって弓はその槍の届かないところから攻撃できるんだから無意味。
正直なところもともと得意な騎馬デッキにややプラス,
もともと苦手な弓デッキに対しては死亡宣告って感じの修正だから。
今までは張松で何とかできたけどもうそれもできんしな・・・
229 :
218:2006/02/05(日) 00:21:58 ID:pL3HsxuX
230 :
ゲームセンター名無し:2006/02/05(日) 00:39:50 ID:jx+OHlXK
>>228 やはり車輪は無理ですか…
ならカンコウゴウ入れたデッキで何か作れませんかね?
即席で考えましたが
Rコウチュウ・Uバチョウ・新Rカンウ・Rホウトウ・Uカンコウゴウとか…
うわ、中途半端だorz
SRバチョウって下方修正でしたっけ?
>>230 公式の桃園にある四コマのデッキなんてどうだ?
>Uバチョウ
U馬良か?
>>230 思い切って、旧R関羽、Rバチョン、姜維、甘ちゃんとかどうだ?
SR馬超は弱体化とはいえまだまだ全然使えるレベルっぽい
234 :
ゲームセンター名無し:2006/02/05(日) 00:45:18 ID:jx+OHlXK
私的にRホウトウは欲しいのですが…
修正の度合いによっては捨てます。
Rバチョウ・新RカンウorRコウチュウ・新Rチョウウン・Rギエン・Uカンコウゴウ
とかどですか?
全軍突撃対策にチョウウン入れて見ました。チョロが使い物にならなくなったのが痛すぎる…
ちょっとダークサイドだけど・・・教え白銀やってきたんだ。
強いねこれ。長い暴れ馬コワイヨ
で、ちょっと相談
構成が白銀・奮起・U張飛・司馬徽先生・・・までは決定してるんだけど
あと1コスがどうもしっくりしない。ウマシカとか入れてみたり。
最終的に討伐2回できたのはチョロを入れたときだったんだけど、この1コス何を入れたらいいかな
上で甘さんの話題が出たし一瞬回復舞とか思ったヨ・・
236 :
ゲームセンター名無し:2006/02/05(日) 00:49:21 ID:jx+OHlXK
>>231 すいません、公式いった事ないですw
>>233 なら白銀バチョウを入れるのも手かもですね…
SRバチョウ・新Rカンウ・新Rチョウウン・Rホウトウ・Uカンコウゴウ
とか…
甘皇后が強くなったと聞いて飛んできました
やっぱ車輪号令デッキに甘皇后は男のロマンだな
今はイク様入りダークサイドに走ってるが。
甘皇后を守るためには暗黒面の力が必要だった。いまは反省している
>>234 Rホウ統は大丈夫だと思う。チョロはかなり短くなるけど代わりがいないから使うしかない。
妨害が無い蜀は火計がない呉みたいな微妙さがあると思う。
あとメール欄にsageと入れると良いです。
>>235 次男、三男かKdoAかと。でも教えがめっさ短くなるからあと一週間の命だぜ?
19カウントも計略対策できたからこそのデッキだと思うんだが。
あれ?甘たん強化されたの?
当初のEカップからFカップだっけ。
これで完全に巨乳の域だな…厨カードだ。
>>239 甘たんとSR蔡たんで夢のダークサイドはいかが?
甘夫人が本当に強くなったかは知らないけど
城壁チョロとU典イの乱戦がクソ長かった。
正確な数字は知らないけどね。
お互い回復の舞だったから典イも全くノーダメだった…
>>241 連続乱戦とかの間隔が長くなったんじゃなかった?
E→Fか。やはり強くなってるな
いままで俺が使ったかr
お世話になってます
奮起号令のVerうp後の範囲は桃園並なのな…
カード枚数多いとちょっとやり辛そうだ
槍の移動速度的に辛いかなと思ったが
火計や連環の弱体化でそこまで悩むほどじゃないかもと最近思い始めた
SR賈クは超絶弱体化から徐々に強化や相対強化してるような気もする
>>209 よろしければ残り1コスが何か教えてください。
>>244 多少辛くなると思う
桃園やってると槍の足の遅さが嫌になってくることが多々ある
チラ裏)許チョイクでやるものの証が増えずラグばっかだったから今日はじめて蜀単つかいだした。
で思ったんだが、今更だがホウ統どっちにするか非常に悩んだ。
バージョンアップで弱体化はするけど知力さげはデカイし、連環の計の方の範囲も捨てがたい
結局SRボッキR黄忠R関羽SRホウ統Cチョロでやったんだがw
意見キボンヌ
なんか誤解があるようだけど甘たんが強くなったわけじゃないぞ?
・乱戦効率低下
・火計短小
・ワイパーによる瞬殺廃止
etcetc…
いろんな条件がよくなって相対的に回復の舞いが生きやすくなったってこと
まあ結果回復舞デッキが強くなったのは間違いないけどね
>>248 verうpで奮起は弱くなるから
強厨の方は他をあたったほうがいいよ?
251 :
248:2006/02/05(日) 02:29:30 ID:6ygaQVa7
>>250 使ったかんじまだまだいけると思ったんだがね・・・
まぁスレ汚しスマソ。
使いやすさなら後方から広い範囲で打てるR。
その代わり麻痺矢・傾国辺りにはほとんど無意味。
若干クセがあるが知力低下がある分、どんなデッキにも対応・抑止にもなるSR。
加えて武力4もそれなりに戦力になる。
まぁ好みだよね。
R入れるとチョロ入れてたんす型かNEI猫側で武力1二人ってのが
個人的に嫌だからナガフェンデッキでやってるけど。
×NEI猫側○NEI猫型
スレ汚しスマソ。
現在5品〜6品スパイラル中なのだが、デッキの診断をお願いしたい
SR大徳 R馬超 魏延 陳到 チョロ
持っていないのは両ホウ統、月英、奮起、新R関羽、新張飛
兵法は攻勢を使ってた
が、おそらくは再起か連環の方がよさそうだと思った
増援はまだ無い
苦手はキョチョイク
こちらに伏兵が居ないので強気にこられるのが1つと、
おそらくデッキの中で睨まれるのは大徳1拓になると思うので挑発をメインで使うんだが
そうするとキョチョか稀に曹植でどうとでもされてしまう
今の資産では、前使ってた4枚大徳に戻した方がいいのかとも思うんだが…
デッキのせいにせずプレイスキル磨く事を考えた方がいいのだろうか?
>>255 5枚大徳に拘るなら2+2+2+1+1の方が安定する
ホウ統が無いなら1枠はチョロと月姫か呉慰で
高武力が二人になると立ち回りが楽になるよ
>>255 陳到よりは新R趙雲のほうが復活は無いがいろいろ使える。
Wワイパー以外の許チョイクなら選択肢にできる。
あとはSR孫尚香も意外と面白い。
>>256 呉慰入れるならまだ伊籍のがいいと思うが。
弓で攻城遅らせられるし,足もそこそこ,
verUPで低下するとはいえ攻城力も騎馬よりはましだし,援軍の効果も全然違う
どうしても槍が欲しいのであれば劉封のほうが強いし。
桃園に白髪をいれてるんだが
弱体内容を教えて欲しいです
>>255 そのデッキで許チョイク相手なら
馬三体と機動力が高いので両端を攻める振りをすれば相手はなかなか攻めれないとおもう
陳羣入りならチョロが郭嘉でマークされてるようなら魏延かR馬超が反対側を攻めればよし
マーク内なら主力を挑発、挑発するときは大徳か陳到をそばにおいて馬は迎撃
許チョが挑発するようなら間に入る
曹植入りなら一騎当千か反逆の狼煙を使って場内突撃〜場内乱戦で後方指揮二度されても
相手の主力のどちらかは倒せる、両方攻城に来るようなら一発は許して連突で倒す
暇な馬は端から攻城目指す
あんまりないけど相手再起使うときでこっちがほとんど生き残って
こっちが攻めあがるとき、荀ケが出る前に大徳を使い、大徳と陳到で相手主力に乱戦
馬連突で殺す、大徳と陳到が離れていれば相手のワイパーが最大限利用できる陣形じゃないので
なんとかなる
>258
馬鹿デカイ範囲が、かなり広い範囲に縮小
261 :
ゲームセンター名無し:2006/02/05(日) 11:49:58 ID:fH5ZRWJW
今ならいける。ぬるぽ
普段、いろいろ使って一品〜二品をうろうろ。んでおっき。ちょろ。白銀。ホウ統あたり入れたらすんなり覇王昇格戦までいけたのだが…
昇格は無理でした。おっきとチョロQに頼り過ぎデシタ。
264 :
ゲームセンター名無し:2006/02/05(日) 14:28:58 ID:kUyODVY6
次回車輪強化ということで作ってみた
不動関羽、キョウ維、奮起、白銀
兵法大車輪の大攻勢
五品で討伐できたけどワイパーしかやる事なかったな
やっと ねんがんの sr趙雲と大徳を てにいれたぞ
ということで、両方入れたデッキを作ってみたいんだが
趙雲+大徳 に U張飛 か R馬超 か R黄忠ってのはきまったんだけど
あと1,5枠何が良いかな?今考えてるのは sr孫尚香 か 陳到
ススメはないんだけど、どれがオヌヌメ?
復活多いし、魏延いいかも、陳到の疑似復活デッキはやったことあるんだけど
あんまり面白くないw
オリジナリティを追求するあまり、奮起使ってんのに勝てないオレが来ましたよ
白銀、キョウイ、奮起、ホウ統、凡将
というデッキなのだが、ここに弓を組み込むとしたらどうなるか助言を頼みたい
自分で考えたのは、黄忠、チョロ入り
これ、強いんだけどありきたりな感じで抵抗が
プライド捨てるか、とことんオリジナリティ追求するか…
悩むトコ違うかもしれないが、なんかあったらツッコんでください
とりあえず!
馬超、劉備、巧く使ってあげられなくてごめんよ…orz
>>265 俺は
>>180じゃないんだが同じ日に
SR趙雲 SR大徳劉備 UC陳到 UC劉禅でやった
次から次へと復活する様はなかなかおもしろいぞ
残り1コスはRホウ統やチョロ松でもいれとけば
劉禅抜いて2コスで〜とかは言うな
復活持ち4枚なことに意義があるんだ
劉禅を有効利用できない上に落城負けしましたが( ´_ゝ`)
>>268 もういっそのことホウ統→サイボウぐらいのぶっとんだデッキで行ってみたらどうだ?
……スマン、冗談。
>>268 SR馬超 SR奮起劉備 SR孫尚香 SRホウ統 C張松
273 :
235:2006/02/05(日) 17:36:58 ID:5eStTjNE
>>238 そういえば教えも短くなるんだっけorz何カウントだっけか・・・
知力Upの孔明出して欲しいなぁ・・・
274 :
235:2006/02/05(日) 17:48:06 ID:5eStTjNE
あちゃ・・・10カウントかよorz
275 :
268:2006/02/05(日) 18:04:06 ID:umNfDeqY
>>269>>272 サンクス、今度試してみる
>>271 魏で似たようなデッキ作れそう。
だが、私は根っからの蜀の民・・・のつもりなので
保留w
さらに自分で考えたデッキ
姜維、黄忠、奮起、UC馬岱、ホウ統
最高武力8が一人ってのが不安材料かな
大徳Verも考えてみる。
>>268 というか…
全然オリジナリティなんて感じないねっていう
突っ込みはしちゃいけないのかな…
もしかして凡将をオリジナリティって言ってるのなら
蜀のコス1アタッカーやれる馬って言ったら凡将だしなぁ、普通
少なくとも負けてる言い訳には全くならないと思うよ、厳しいかもしんないけど
奮起劉備使ってるならオリジナルティも糞も無いな
奮起劉備から離れられない蜀単は新の蜀の民に非ず。奮起劉備使いは俗に奮起厨という。
昔の悲哀とかと同類だろ
オリジナリティというか現状奮起で流行してるのは
蜀でデッキ考えたら辿り着く先なんだよね
奮起を桃園に変えれば浪漫が二倍以上になると思う
277は魏単スレでも煽ってる奴だから反応するのは俺だけにしようぜ
>>277 唯一持ってる劉備が奮起な蜀スキーな自分は奮起厨だったのか。知らなかった
なんというか、奮起云々から離れられない貴方の方が蜀というかこのゲームに向かない気が
するよ。
>>279 うあ、リロードかけたら・・・
どうやら釣られたらしい・・・皆様すまない
>>277は釣りだろうが一理あるな。
>>268はどう見てもオリジナルの欠片も無い。奮起使ってオリジナルを語るとはねぇ・・・
(笑)が入ればどんなデッキも(ry
本日(5日・都内)あの人気ロックグループ SHYOKUTAN (SEGAレコード所属) の解
散が発表された。以前から所属レコード会社との確執が噂されていたが残念な形
で業界からの撤退を表明することに。リーダーでボーカルの龍美(223没)は「今回
ばかりは俺の奮起でもだめだった」と絶大なカリスマ性でハードスケジュールの中
メンバーを奮起させ続けてきた男もさすがにお手上げの模様。観客を挑発するよう
なドラムプレイで沸かしたチョロ(212年没)も「もう俺のプレイではオーディエンスは
おねむじゃて」と音楽活動に集中できない環境とバンド活動に対するモチベーション
の低下を語った。キーボードを担当していたHOTO(214没)は「もうお前たちを馬鹿
にすることができない、お前たちをロックできない、本当にすまない」とファンに複雑
な心境を明かす。端正なルックスと闘志むき出しのギタープレイで男女問わず魅了
し続けてきた羽蝶(222没)も「もうステージという名の戦場を駆け回ることができな
いのが本当に残念」と名残惜しそう。ファンはCHINTOWの「俺たちは必ず復活する」
とハードスケジュールも大車輪の活躍で乗り切ってきたこの男の言葉を信じて待つ
しかないのか。▼SYOKUTAN ヒット曲に「WE WILL ROCK YOU」「寒雨」「蝶飛」が
あり、先日発売されたアルバム「ダブルライダー」は初登場オリコン5位をキープ。
というか、蜀単は「このコスト枠はこれじゃないと駄目」ってのは
チョロ(と白銀)くらいしかいなくて後は適当に強カードで組めばいいだけだから
自分が思ったように組めばオリジナルと言い張ることは簡単な罠
ぬこデッキ・車輪デッキ・桃園デッキ・甘たんデッキくらいになると話は別だが
オリジナリティなら俺の槍t
ごめん,やっぱ何でもない
284にロマンを感じた。
もうちょっと読みやすかったら
GJだった
>>284 乙w
290 :
268:2006/02/05(日) 19:25:22 ID:hygsKzsv
携帯からこんばんは
そう、奮起入ってる時点でオリジナリティとか関係ないってのは、実はちょっと感じてた。
桃園に変えてロマンを求めたりもしてました。
ただ、自分の奮起カードは仕事始めて会えなくなった
親しい友人から譲り受けたもので、かなり愛着みたいなものがあってどうしてもデッキに組み込みたかった
まぁ、どんなデッキ使っても詰まる所、プレイヤーの腕次第なんだよね
なんか、負けまくってヘコんでたからなんとなく書いてしまったけど
スレ汚しだったら、すまん
精進するよ
奮起だって大徳だって桃園だって劉備は劉備だ。
指揮?ルーラ?黒歴史ですよ。
オリジナルティ溢れるデッキ
UC関羽、EX劉備、凡将、食用、馬謖
コンセプトは馬謖切り伊籍
どう見ても勝てません。本当にありがとうございました
勝てないだろうがやりたいデッキ
R劉備 UC関羽 UC張飛 EX孔明2
>>291 俺のEX劉備 UC黄忠 UC厳顔 C雷銅 R魏延デッキにあやまれ!
>>291 そのうち魏劉備とか呉諸葛亮も出るだろうから気にすんな
296 :
ゲームセンター名無し:2006/02/05(日) 20:03:05 ID:9BQ312Jv
ついにきた
覇王昇格戦まできた
やばい、なんか緊張してきた・・・
今までずっと緑で頑張ってきた・・・
誰かうちにコイン入れる勇気をください
>256 >257 >259
サンクス。参考にしてやってきた
新R趙雲がなかなか好感触
残りカウントで諦めかけてた時に神速車輪→兵法連環+挑発で逆転したときには震えた
UC張飛 SR大徳 R馬超 チョロ 月姫は確かに安定して戦えた
けど伏兵踏みが苦手な俺にはまだ早かったみたいだ
>>256さんスマネ
立ち回りに関して、今まで相手の意識を考えてなかった気がする
挑発を意識させると他の馬が結構自由に動けるし、逆もまた然り、なんだよな
やる前にNEI猫覇王の頂上をサテで見たのも有って俺にしては良い感じに立ち回れたと思う
アドバイス貰ったおかげで4品が徐々に見えてきたよ
これからも蜀に仕えていくぜ!
蜀単同士の諸兄らも頑張れ!
>>296 │ト、l、 /´, '`⌒'´ `ヽ: : .
ヾヽ!lV/ / ,/ / ,' ハ、: .
,ィニ≧ゝレ' / / ,./ / , ハ : : .
く<-‐7´ _」] l l/_,∠/ / / / い : : .
 ̄ノ/: :f r'l l /レ'/、_/‐ト'、/l| li l : : : : .
. : {ハ : :|{(l|y==ミ _ノ、/ソリ ll | : : : : :
: : : :ヽヽ: :|、lハl、゙ ⌒ヾlノリ ll l : : : : : : 負けないでください
: : : : : : : : V\ヽ、 `ー ゛ノルんイリノ : : : : : :
: : : : : : : : : ,.--、_ハ`−r=ニ--、′ノ. : : : : : : :
: : : : : : : : / /-ョロ'ヲ´ i l : : : : : : : : : :
: : : : : : : 〈 ,ハフ'兀「 ! } : : : : : : : : :
: : : : : : : : ヽ, ト{‐lハ. ヽ ' ノ : : : : : : : :
トレードでEX劉備を手に入れたが一度も使ってない
EXが転進だったらなぁ
子守り、桃園、テンコー、法正orシャマカ、Rホウトウ
資産足りないが蜀単でやるならこれって決めてます
桃園子守り強そう・・・
奮起を入れてオリジナリティを出しつつ強いデッキを目指す
あまり見ない6枚デッキで
R魏延 新R張飛 SRホウ統 新SR劉備 張松 C夏候月姫 むむむ今一か
R馬超 R魏延 新SR劉備 張松 Rホウ統 C寥化 ちょっとはマシ?
嫌がらせに
R馬謖 U張飛 新SR劉備 SR馬超
ちょっと妥協して見る
U張飛 新R関羽 新SR劉備 新R趙雲 Rホウ統 槍と奮起は好相性と言うことで
ダークサイドに落ちて見る
SR甘寧 U張飛 新SR劉備 C朱桓 C張松 Let's攻城兵
難しいよ兄じゃ
妥協点とダークサイドはいまいちだと思う
蜀単奮起デッキで許チョ張飛奮起郭嘉荀ケと当たったが
張松の力と士気差で普通に勝った
…帰り道思い返したら奮起をよく反計されなかったなと思ったが。
実際、チョロとRホウトウいればなんとかなる
つか奮起の弱体はともかく連環と挑発(蜀のみ?)の弱体化が気になる。
オリジナル・・・こんなのはどうだ?
R劉備、新R張飛、夏候月姫、呉懿、孟達、劉封、張松
蜀ワラデッキ。
連環の法+張松で無理矢理引き剥がす。
どう考えても瞬間全滅です。
あり(ry
>>305 SR奮起劉備,U黄月英,C張松,U劉禅,U麋竺,Rホウ統,C麋夫人
流石に無理か
奮起劉備 不動関羽 火事場張飛 小宇宙孔明
奮起劉備 号令関羽 UC張飛 SR孔明
奮起劉備 UC関羽 火事場張飛 SR孔明
奮起にR孔明入れて覇王になればオリジナリティ溢れまくりの勇者になれるぞ
もちろん単色で
>>310 呉蜀でも十分勇者になれる
二色でも桃園覇王より凄いと思う
>>311 いやどう考えても桃園覇王のが厳しいだろ
使用率をちゃんと鑑みようぜ
桃園覇王は実際にいる訳だが
桃園覇王はここにいるぞ(´・ω・`)
>>312 使用率と言われましても
R孔明もR劉備もランキング載ってないよ兄者
>>314 デッキ詳しく。釣りじゃないよね('A`)
>>316 前スレか前々スレあたりに書いたと思うお
>>316 俺も実際に報告の時にこのスレにいたし
二名くらい報告あったような気がする。少なくとも一人はいる。
本物キタ━━━(゜∀゜)━━━!!
>>310 新カード追加前にR諸葛亮入りのデッキで覇王になった人はいたらしいが。
・・・蜀呉の2色だけど。
知力9の伏兵攻城兵。
なんとなく使いたくなってくる言葉だ…俺だけ?
いや奮起のがもっといるし
奮起使いはじめて覇王に昇格した人間は多いよ(in都内)
>>315 のってないよね?
で奮起は?
それが答えじゃないか
別に奮起使いを厨とたたきたいわけじゃない
ただ現実は見ような
>>322 いや、おまえさんがよく読もうぜ
奮起だけならその通りだが
R孔明もセットでの話だぞ?
324 :
ゲームセンター名無し:2006/02/05(日) 23:00:59 ID:Y10emxX8
今日ススメロック食らった時桃園だしたら6cほど続いたんだけど
桃園って知力下がっても効果時間変わらないの?
>>322 >奮起にR孔明入れて覇王になれば
>R孔明入れて覇王
>R孔明
ああなるほど理解した
桃園は別に孔明入りじゃなくてもいいわけか
てかそれは単純に孔明っていう足枷を奮起につけるってだけの話か
ネタってことね、OKブラザー
>>314 正直、栄斗氏やぱちろ〜氏よりあんたを尊敬している。
オレの中ではあなたはランキング1位に匹敵します。
オレも桃園で覇王になりてえorz
確かに桃園劉備なかなか見かけませんしね・・・
私も桃園使ってますけどホームでは絶滅危惧種を扱うように応援されてますよw
個人的には新verは火計が短くなって、降雨落雷が減るのではと言われていますから
桃園に追い風来てるのかなという気がしないでも無いです
桃園使いが厨デッキ扱いされそうな気がして成りません。
大丈夫だよね
火計はまだまだ強いよね
ちょいと兄様に質問です。
SR馬超、SR大徳、R姜維と組んで残り1.5は何がいいでしょうか?
SRホウ統にするかR徐庶にするかで決まりません。
俺も桃園覇王の評価はかなり高い
浪漫があって好きだけど使い勝手の関係で奮起を選んでる俺
>>330 だいたいの強化には白銀の獅子で対抗できるから
私ならホウ統
>>328 ちなみにどんなデッキ使ってる?
他の人の意見を参考にしたいんだが、桃園君主はあんまり見ないんで参考にならんのよ…
>>325 はいはい
揚げ足取れて楽しめまちたか?
ちっさい人間にならないようにね
>>331 いや、使い勝手のよい強さを求めるのはいたって普通の姿だろ
俺は絵柄の関係で大徳一択だが
verうp後は号令ゲーになりかねんから使い勝手の良い大徳が槍玉に上がらんかちょっとひやひやしてる
>>329 桃園は誰でも使えるような簡単なデッキじゃないさ。
まあ少しは増えるかもしれないけど、それはそれでうれしい。
>>329 ここまで殆ど話題に上げられず、全くの修正受けていない桃園がいきなり厨デッキ扱いされたら
それこそ飛んだとばっちりですよね・・・
まぁほとんでも人達が今までも桃園の境遇分かってくれると思いますから
杞憂である事を信じます
>>330 西涼が流行る事を見越して牽制用にホウ統というのも有りかもしれませんね
>>333 気分で二つを使い分けていますが
SR馬超・R劉備・姜維(or旧R趙雲)・R黄忠
SR孫尚香・R劉備・R馬超・旧R趙雲・Rホウ統 ですかね
>>334 多分ver上がって号令ゲーになったら、もう一回「大徳でか過ぎ」とは言われるでしょうね
それで呉の方々には羨ましがられると思いますw
>>334 >揚げ足取れて楽しめまちたか?
うん、とってもw
それは置いといて
>verうp後は号令ゲーになりかねんから使い勝手の良い大徳が槍玉に上がらんかちょっとひやひやしてる
覇者の求心が10cになる+天啓延長らしいからたぶん大丈夫
現ver以上に叩かれることは無いと思う
ただ次verの覇者が蜀になった場合はこの限りじゃない
>>336 サンクス。参考になった。
ちなみにオレは今二色桃園。
どうみても馬鹿連環です。本当にありがとうございました
月曜の寂しさもまたひとしお
あー、明日有給取れないかなぁ。学生だけど。
肘丸氏オメ!
あーかぜひ痛んで休んでもいいスか?ゴホゴホ。
はい有給GETだぜ!
344 :
330:2006/02/06(月) 00:15:52 ID:HrA/mkKZ
>>341 動画上がらんかなぁ。
デッキはどうなんだろうか?
346 :
ゲームセンター名無し:2006/02/06(月) 00:17:19 ID:SmKsOb9k
緑の民同士で喧嘩するな
>341
肘○さんに一体何が!?
348 :
ゲームセンター名無し:2006/02/06(月) 00:24:47 ID:SmKsOb9k
>>341 強豪達を倒して大会優勝したんじゃなかったっけ?
>>347 札幌の大会店舗予選にて桐たんすなど並み居る競合を抑え優勝したらしい
5品の話だけど、
桃園、R馬謖、UC張飛、SR嫁、チョロ松
このデッキで3勝7敗だった。
馬謖桃園はやはりネタなのだろうかorz
それに似たデッキと戦ったが弱かったお
353 :
ゲームセンター名無し:2006/02/06(月) 00:33:29 ID:0kczQF8b
兄者たちよ、聞いておくれ
今日、桃園デッキでプレイしたら、奮起ひきました。
で、奮起in桃園outでプレイしたら
SR孔明、白眉、バショクで後は失念したが(多分、SRかRの馬超がいたような?)
馬ショク斬られまくり→破壊の豪雷というデッキと対戦しましたが、
破壊の豪雷は脳筋がいると恐いです。
ちなみにこっちのデッキは
子守り、奮起、UC張飛、チョロ、Rホウトウ
ほとんど、ホウトウ、チョロは避雷針となっておりました。
勝ったけど、同じ蜀単なので後味が悪かった。
雷こわいよ〜〜〜〜。
閉店前にワンプレイと思ってやったら2戦目にぱちろ〜3覇王と当たりましたよ・・・
このスレに書くということは勿論ぱちろ〜覇王が蜀単だったからであって、デッキが
SR奮起劉備、R不動関羽、UC張飛、UC陳到、Cチョロ。
こちらは SR大徳劉備、当千馬超、新車趙雲、魏延、Rホウ統。
ええ、向こうがラグ無しでは勝てるわけがないですわ。面白いように溶ける溶ける。
開幕9割削られて、不動vs当千馬超の一騎打ちには手心加えられ、
大徳で8割削り返すも兵法使われずに落城負け。完全に遊ばれましたわ。
この流れの中奮起の話をするとは353は勇猛持ちだな
ageてるし長いから353を読み飛ばしてた俺は伏兵持ちだな
肘○氏はやはり車輪デッキで優勝なんだろうか?
>>348>>349 おぉ、そうですか
勝手に肘○サンに親しみ感じてるだけに嬉しいですねw
>>357 大車輪デッキでだったらかっこいいですね〜
勝手な予想としては以前に書き込んでいた奮起デッキではないかと思います
大徳劉備、旧趙雲、魏延、陳到、劉禅でやってるんだがこれって既出?
桃園は厨にはならないんじゃない?
というより上方修正されてもいい気がする。
本人が他の号令持ちに比べて明らかに弱いし、リスクも大きいし。
前に本スレで号令が知力依存になるみたいなことがあったけどそうすると桃園は短縮?
ある意味では短縮の方が使いやすいんだが…
号令が知力依存になるってのは3人の英傑号令(劉備、曹操、孫権)だけでしょ
同じ知力だけど大爆進5.5カウント、賊軍討伐令8カウントらしいし
蜀の兄じゃであるお前らに聞きたい。
今日ダークサイドの相手に落城させられた・・・orz
俺→SR馬超、U張飛、R神速槍趙雲、Rホウ統、チョロ
相手→U張飛、R不動関羽、R黄忠、カイエツ、程イク
伏兵×2を盾に進んでくる相手。チョロで何とか1体(カイエツ)踏むもののワイパーに巻き込まれ死亡。カイエツにホウ統を踏まれ、即ホウ統昇天。
まだ程イクがいる+弓ジジイがいるのでお馬鹿三人衆城内退避。張り付いたので、出撃したらワイパーで趙雲、程イクを横から出撃した馬超が踏みワイパーで死亡。張飛も兄弟ワイパーで昇天。
しかも相手増援でした・・・無理ぽ。チョロで引っ張ろうとしたら相手が一体しか入らないように移動+程イク接近のため、あきらめました・・・
どうすりゃいいんだ?コレ。
長いほうがいいよ。
殲滅>再起>再度殲滅までできれば浪漫もある。
大徳並の範囲とカクカ様並の持続時間でもバチは当たらん。
おー、肘○氏おめ!
今日は酷かった・・・。
残り8カウントくらいで城4割くらい削って勝ってたところに、3連続で一騎討ちが起こって三連敗、敗北・・・。
相手は後方指揮一回分で最後に全員で突撃、趙雲の神速で散らせば大丈夫だろうと思って城内突撃、ホウ徳相手にかしゃ〜ん(一騎討ち)・・・敗北。
仕方ないから再起使って撤退してた馬超と趙雲を再び繰り出すもかしゃ〜ん、ホウ徳vs馬超・・・敗北。
時間差で趙雲が出るもかしゃ〜ん、趙雲vsホウ徳・・・敗北・・・。orz
後方指揮中のホウ徳って強いね・・・。
この間黄忠は地味に弓撃ってましたとさ・・・。
今日友人から豪雷孔明貸してもらって
SR馬超 UC黄忠 不動関羽 豪雷孔明 でプレイ
結果 5勝1敗
開幕さえ切り抜ければ後は豪雷で根こそぎ吹っ飛ばせますね、快感
367 :
肘〇:2006/02/06(月) 03:05:48 ID:3+W/qiWp
店舗代表取れました〜。デッキはいつもの車輪です。
たんす氏、馬龍氏、ホークス氏、俺と4人の覇王が参加したんですが上手いぐらいにバラけて
更にホークス氏が一回戦で敗北という番狂わせが起こり俺は1度も覇王と当たりませんでしたw
どう見てもただのマッチ運です、本当に(ry
プレイング的にもかなり微妙だったので時間と金の許す範囲でエリア決勝までに納得
行く腕にしたいですね。
札幌史上稀に見る豪雪で、雪掻きで危うく大会に出られないところでした(汗
最近は、
SR馬超、不動関羽、新R趙雲、Rホウ統、チョロ
も新バージョンで結構いけるかなと思っています。
>>367 おめでとうございます!
自分も車輪デッキを使ってるものなので、自分のことのように喜んでしまいましたw
北海道はつわものぞろいですが是非次も頑張ってください
>>367 おめでとうございまーす。
このまま北海道枠確保してくださいw
肘○さんが北海道だったとはじめて知った俺ガイル
>>367 おめでとうゴザイマス!
しかしそんなに札幌雪降ってたんだ。通りで一日中天気と交通情報がうるさかったわけだ。
雪で200円入れても進軍出来無さそうな予感
>>369 大丈夫だ。初めて旧Rカンウでデッキ組んで、負けまくってた時に
店内頂上で肘○氏の戦いを見て「へー札幌なんだー。つかここじゃん!」とか
それから更に挙動不振になって負け続けた俺がいる
肘○氏のホームはぱわーぷらんとぷるぷるなのかなー?だとしたら
今度サインもらいにいk
>>367 おめでとう御座います。
しかし車輪デッキで優勝とは凄すぎです。
次は北海道代表ですね。
頑張って下さい。
>>367 おめでとうございます!
頂上見て以来の信者なので頑張って下さい!
肘○氏おめでとうございます、ずっと蜀単でやってきて。
伸び悩んだ時期に車輪デッキのコラムを見て中品の壁を破って今上品になれてますから。
エリア大会でも頑張って下さい。
肘○氏優勝おめです!
なんか北海道の覇王の方は
みなさん好感持てる方が多いのですが
同じ緑の国の同士として
肘○氏は特に応援しております。
しかしこのスレで話題になるとすぐに現れる
肘○氏に言ってみたい…
「おーいドラ…(ry
>>373さん、そのコラムのあるサイトをおしえてくれませんか?
久々に蜀スレに来たんだけど
テンプレって無くなったの?
関羽と張遼の知り合いですか?いや全然
とか見たかったんだけど。
>>367 おめでとうございます!
そのままの勢いで是非関東へ布教にいらして下さい!
で、だ。
なんか桃園な流れがあったっぽいから遅ればせながら乗ってみる
ついでに相談に乗ってくれ。
現状のデッキが
R劉備 R黄忠 新R関羽 SRホウ統 チョロ
なんだけど、負けパターンが機動力不足を露呈してグダグダ〜って感じなんだよね
やっぱり高武力騎兵入れた方が安定する?
桃園だけいじらずに、新Vir.踏まえて助言いただけると有り難い。
一応蜀資産は奮起劉備と紛失した臭い白銀以外は全てある。
4〜6品で兵法は基本増援8。連環と再起も一応8。
長々スマソ
どうもありがとうございます。
>>377 ワイパー弱体化らしいし
関羽抜いて馬超入れたらいいんでない?
と適当言ってみる。
いや
俺のデッキなんだが
騎馬は機動力で翻弄し、槍はじわじわと間合いを詰めていく戦い方
自分のスタイルで選ぶが良いかと。蜀の高武力騎馬って馬超か趙雲しかいないし
機動力不足は挑発で補うがヨロシ、後は立ち回りを少し考えてみるとか
>>382 チョウヒはともかくコウチュウは中武力じゃね?
1〜3低 4〜7中 8〜10高だと思ってるんだが
>>377 僕はR黄忠→R馬超でやってます。
弓は高武力でもアタッカーにならないから馬超でやってます。
一騎当千も地味に強いです。
火事場忘れてたorz
最初2コスだけで考えてたから馬超一択のとこに資産見て趙雲を一応入れてみただけなんだg
|<火事場の馬鹿力ぁ! ギャー
386 :
377:2006/02/06(月) 15:53:30 ID:8zmwb+ER
軽くやってきたらレスが…ありがたいorz
>>380 それをやってみたら結構安定しますた
R馬超って扱いムズイのねでも…
>>381 機動力で翻弄しつつじわじわ攻めるタチです…ってあれ?
サブデッキが飛天神速なんだよねそういや…
サブと同じような感覚で動かそうとしてた気がする
とりあえず立ち回り方の整理と戦局の見極めを大事にしてみます。
>>384 R黄忠をいじる…確かにそれもありですね。
一騎当千の強さは先程再確認しました。
高武力槍一枚欲しいのも本音…orz
三人ともありがとう、黄忠→馬超をバイトの帰りがけに試してみます。
なんか昔の蜀スレの匂いが戻ってきてる気がするのは
…俺だけ?
頂上スレよりコピペ。
408 Name: ゲームセンター名無し [sage] Date: 2006/02/06(月) 15:01:33 ID: nIXpKvhQ Be:
伝令、非ロケテ頂上
食べれませんvs菊。
食べれま覇王の桃園で残り57カウント落城勝ち。
420 Name: ゲームセンター名無し [sage] Date: 2006/02/06(月) 16:21:39 ID: qxXVftt6 Be:
じゃあ頂上レポ書いてみる
デッキは
>>418 兵法は食覇王は連環、菊覇王は使わなかったんで謎
序盤…食覇王は中央寄せ、菊覇王はイク様だけ端よせで他は中央
互いに伏兵警戒した結果、カクカとホウトウが踏みあい。
それをきっかけに菊覇王が押し攻めて、食覇王が守りに入り、
出城が若干遅れてガクシンの一撃が入る。
その間にイクさまは強行に端を攻めるも劉備に迎撃されて撤退
で、出て来た食覇王のメンツによりチョウリョウも撤退。お互い戻る
中盤〜終盤…先に食覇王が出て、フィールド3/5くらい進んだところで満を持して桃園。
直後に出て来たテンイとキョウイが一騎打ちで、これでテンイが勝ったら
祭りものだったが順当にキョウイが勝ち。で、チョウヒワイパー要員でマウント。
菊覇王は色々ためらったのか出城が遅れ一気に8割ほど削られる。
その後出すも、回復のために菊覇王が戻った後に落城。
Ω<な、なんだってー!!
確かに昔の蜀スレっぽいな。まあ本質は変わってなかったけど、
それ以外の要因が多くなったから薄まって感じられてたのかも。
バージョンアップ前としては前回よりモルスァ分が不足してるようなので
つモルスァ
>>387 GJ
本スレで今日の頂上が桃園だったと聞いて、誰か知らないかと話振っても
スルーされていたので真相が知れてよかったです
390 :
ゲームセンター名無し:2006/02/06(月) 18:22:34 ID:nDT5t99f
真面目に質問です
1、槍:馬では兵種上有利なので神速系のデッキはお客様
2、ホウトウ&チョロは最強1コスコンビ
3、反計系はいらない
4、今回の火計の調整は良調整
5、魏はまともな号令二個しかないが、妨害系の計略が充実してるから全く問題無し
>>390 質問文になってないと思うんだが…
コピペかマルチか、一体何だろう
1
自分のデッキだと槍が中武力と低武力しか居ないからしっかり壁突撃されると辛い。
2
というか蜀にはその2枚しか1コスにまともなのが居ない。
月姫じゃ…って思ってる人多いと思うwww
3
ぶっちゃけ欲しい。重圧が違いすぎる。
ダメ計に対する対処があるのと無いのとでは大違い
4
良調整。
5
同意
>>390が質問なのかアンケートなのか良く分からないが。
1、△ 槍と馬での比較とデッキの比較は別物。デッキがダブルライダーとかだったら?
2、○ 今のところは。人それぞれ趣向も有るでしょうが。
3、? あれば便利だけど、いらない、じゃなくて蜀には存在しないよ?
4、× 消費士気7じゃない
5、○ 最終的に、相手が消費した士気と同数か、或いはそれ以下で対処できれば良い。
真面目に回答してみたけど、真面目すぎますかね?
確かに質問文になってないな。まぁコピペ?にマジレス。
1、デッキによる。
2、多分。武力1×2が若干ネック。
3、ありゃ便利。なくてもやってはいける。
4、蜀の民としては嬉しい。ススメも弱体化したし。全体から見たら微妙。
5、それでやってはいけるだろうけどデッキの幅が狭いのは少しカワイソス。
まぁしゃあないかな。
1、兵種上は有利かもしれないけど、君主の腕でなんとかできると思う
2、最強というか選択幅がほぼ無い気がする。月姫が武力2でも良かったと思う
3、
>>394と同じ
4、確かに嬉しいけど、士気7に値しなくなったかも
5、魏は強化も号令も妨害も反計もある。なので問題ない
無差別アンケートか。じゃあ漏れもコピペにマジレス。
>>390 1、自分は使用デッキが馬3槍1デッキなので神速相手は五分。槍単ならそりゃ勝てるでしょう。
2、どっちも使ってないけど相手にするとウザイ。 あとは
>>392に同意。
3、いらない。蜀には。
4、悪調整。他所の勢力だが弱くしすぎ。
5、これは魏の立場での話?反計も雲散も後方指揮も死んでキツくなったと思う。
1:△ まぁデッキ次第か。連環あれば攻めは封じ易いけど、神速の守りも堅いし・・・。
2:○ 問答無用の強さの二人。他に選択肢も無いが・・・月姫、凡将、呉懿(ぉ)くらいか?
3:△ どっちでもって感じだなぁ。むしろ知力上昇とかが欲しい。まぁ白銀とか凄い事になるが。
4:○ 良調整。今はコスト1が持って知5以下ほぼ撤退、知7でも大打撃、で範囲広いとおかしい。てか赤壁の大火の意味が見当たらん。
5:△ 増えようが増えまいがどっちでもいい。まぁ一応なんでも揃ってる魏には不必要にも思える。
1.どちらとも言えない。デッキ次第
2.1コスは計略要因として使われることが殆どなので、その二つくらいになる。
3.蜀で反計まで欲しがるのはいくらなんでも…
4.7も消費すること考えたら弱すぎ。赤壁とか使われにくいならそっち強化でも許せるかも
5.以前よりもきつくはなったけど、組み合わせが多いからなんとかやってけるのでは?
火計は、範囲じゃなくて威力の方を調整して欲しかったな。
ランダム幅大きすぎる。
落雷もそうだけど、ランダム要素が大きいからダメ系は好きじゃない。
蜀スレでの話題じゃあないな。スマソ。
1.5枠の挑発はまだか?!
>>400 R張松の「挑発の大号令」をお待ち下さい
SR諸葛亮 1.5
馬 魅伏 1/10
軍師の挑発:相手の知力が高いほどひっぱる
こうですか?わかりません
1:使い慣れてる人になると壁突されるから逆に怖い。城内突撃も怖いしw
2:敵にいるとすさまじく恐ろしい、でも俺は使いこなせない。
3:反計などあったら厨とかそんなレベルじゃなくなるからいらない。
4:固有火計との差を出す分では問題ないがあれはさすがにやりすぎ。
5:蜀とは違う性質の全体強化だから問題なし。
雷同と朱桓、月姫と虞翻を比べると火計持ちは優遇されてたからなぁ
序庶と新R周喩を比べると、これまでセガが家計の強さに気づいていなかった線が濃厚だよな
しかしこの調整はやりすぎくさい
むしろ落雷を情報修s・・・降雨落雷が流行ってたしなぁ・・・
蜀単にはこの点では不利だわなぁ
>>390 1、△ 理由は
>>393と同じ。
2、× 現Verのメタを考えれば魏≧蜀≧呉かな。
3、○ 必要ではない。でもあったら入れてそう。
4、× 後方指揮や挑発の比じゃない気がする。
5、△ 問題なしとまではいかないかな。妨害系が下方修正されなければ問題なしだったと思う。
誤字が多すぎorz 適当に脳内変換してくだしあ
1、腕次第。
2、最強のカードのうちの2枚。
3、蜀に反計はいらないね。
4、魏蜀も肝が弱体されてるからね。しょうがなしかと。
5、問題なしということは無いけど、4に同上
1:車輪デッキなら。桃園使いの身の上としてはきつめ。
2:蜀なら鉄板。妨害が他に月姫しかいない。
まともな武力要員がほぼいないのもあるが。
3:なくてもどうにかなってきたじゃない。
4:微妙。本格的に呂範がいらない子になった気がする。
士気7の計略…まぁ水計よかまだマシか。
5:そもそも号令使わなくても強いんじゃなかったっけ?
セガよ、頼むから武2知7伏兵持ちを新カード追加の時にくれ。
1コスの知力がまともな伏兵がホウ統しかいないのは辛すぎる。
蜀と他くらいなもんだぞ、いないのは。
1:槍が2本以上+そのうち大車輪持ちが一人なら
2:鉄板。月姫は辛すぎ。
3:いらん。それよりも(自軍陣地にいる相手を相手城に戻す)計略がホスイ。
4:ダメーシジ減少でよかったのでは
5:オールマイティなんだから丁度いいでしょ。ところで号令って3つなかったっけ?覇者と神速と特攻(ry
411 :
390:2006/02/06(月) 19:38:01 ID:nDT5t99f
答えてくださった方ありがとうございます
実は神速使いの5品です
1、槍多目に対してどの様に立ち回ればいいか
2、ホウトウ&チョロに関しては単なる妬みです、ごめんなさい
3、反計に関してはこのゲーム自体に必要か?って事を聞きたかったんですが…
日本語、勉強してきます
ちなみに自分は必要ないと感じてます
以前の蜀単大会の時つくづく思いました
4、火計に関しては他所の計略ですが可哀相かなと…
5、号令はいくら妨害計略が充実しててもコス3のソウソウと馬のみに掛かるチョウリョウだけではデッキ作るのにも苦労します
412 :
390:2006/02/06(月) 19:39:54 ID:nDT5t99f
答えてくださった方ありがとうございます
実は神速使いの5品です
1、槍多目に対してどの様に立ち回ればいいか
2、ホウトウ&チョロに関しては単なる妬みです、ごめんなさい
3、反計に関してはこのゲーム自体に必要か?って事を聞きたかったんですが…
日本語、勉強してきます
ちなみに自分は必要ないと感じてます
以前の蜀単大会の時つくづく思いました
4、火計に関しては他所の計略ですが可哀相かなと…
5、号令はいくら妨害計略が充実しててもコス3のソウソウと馬のみに掛かるチョウリョウだけではデッキ作るのにも苦労します
流れ桃園一騎打ちするが
蜀の弱点ってなんだ?
ダメ計も攻め方次第で何とかなるし。
雲散くらいか?
>>413 悪地形(3分の2荒地)での麻痺矢天啓
一発入れられてのガチ守りで手も足も出ませんでした。
415 :
390:2006/02/06(月) 19:43:24 ID:nDT5t99f
続きです
号令に関しては皆さんがおっしゃる通り妨害系計略が充実している魏にしてみれば望み過ぎなのでしょうか
長文失礼しました
蜀はデッキによって弱点が全然違うからなぁ。
一概にどれ、とは言えないと思う。
他の勢力も、まあ似たようなものだけど。
417 :
409:2006/02/06(月) 19:52:54 ID:8zmwb+ER
>>411 補足も兼ねて。
2に関して、現行のSRカク以上のものを求める時点でどうかと思うぞ?
妬みというが、連環なら春香とか、代用はきくわけだし。
5は、号令以外が充実してる点に気付かない限りわからんかもしれん。
弱体化系だけでもいくつあるか数えてみるとよろしいかと。
他の国だって大差ないぞ?
まともな号令の数だけなら。
なんでこんなところに質問しにきたのかっていうか、
聞くだけ聞いてそれと関係なく自己完結してないか?
>>390 出遅れたが
1、デッキによるんじゃ?槍一本位じゃマップによっちゃ話にならなかったりする
2、デッキパターンにもよるがゲームシステムを最大限逆手に取った最強1コスコンビは荀イク陳グンかな
3、あるのはおもしろいからいい。バランスの問題。反計、雲散、浄化が一国にだけそろってるのがまずい
4、短すぎ。こっち(緑の国)から見てもちょっとかわいそう
5、そうだね。
今日奮起を初めて使ってみた
感想は、自分には大徳があってるようです
本当にありがとうございました
>>390 んじゃオレも。
1.ガン守りで城内突撃されると流石にきつい。
2.つうか武力要員がイマイチな以上計略要因くらいは使えんと話にならん。
(それでも武力1を2枚入れるのには抵抗があるのはオレだけ?)
3.蜀にはいらんね。
4.士気7も使ってアレはないよなぁ
5.別に郭嘉も使えないってわけじゃないと思うけどね。
あと、特攻号令のことも思い出してあげてね。
3訂正。
今の荀ケは長すぎるけど、調整されるならいいんじゃね?
>>367 おくればせながらおめでとうございます。
車輪デッキ使いの一人として心から応援しております。
がんばって全国大会目指してください
(東京で全国やるなら)直接プレイ見たいのでw
号令か…
魏
実用→求心、神速
ロマン→特攻
呉
実用→手腕、天啓、麻痺矢
ロマン→ふんば…いやいや
蜀
実用→大徳、奮起、車輪
ロマン→桃園(これは意見分かれるね)
西涼
実用→暴虐、全軍
袁紹
実用→R袁
ロマン→プギャー
他
実用→討伐
とりこぼしあったら補足ヨロ
屍は実用かな?
あまり使われてるイメージないけど実用だと思う
肉屋の(ry
>>425 補足サンクス
つかよりによって英傑をやっちまった○く\_
屍は微妙にロマンかなぁ。2.5コス撤退はね…
実用に足るデッキを考えてみよう…って国が違うw
悩みどころは違うが桃園に近いものがある希ガス
となると呉蜀が今回増えたぶん魏が少ないか
他
ロマン→何進の大号rうわなんだおまえやめ(ry
よ〜考えたら
他
実用→神医
があっただに。
肉屋…orz
頭の片隅にも無かった…
あれは…ロマンですらない気が…
使われてるの見たこと無い
袁の実用に隙無き攻勢も入るな。
投獄されてたワシもいるのじゃ!
>>415 神医は気付いてたけど後方指揮系かと思って外した
確かに自分にもかかるんだけどねー
特殊な号令なのかな?
呉
実用→賢母ってのは?
ケチ婆
−−−−−−−−−以下、職ワラワラを考えるスレになりました−−−−−−−−−
賢母は間違いなく実用だな
浪漫というよりネタ→ふんばれ!
ふんばれ!が壊れといわれるくらい実用になったりしないかな
……それでも使わないだろうけど。
>>436 それも後方指揮系として外した
ごめん、ネタでふんばれを書いたのがまずかったか
あれも号令ではないと思うよ
441 :
ゲームセンター名無し:2006/02/06(月) 21:41:05 ID:ioNafH3f
いーよいーよ
自分で考えるから、その上ageるから
えーと コス1はとりあえず
凡将 劉封 孟達 呉懿 伊籍 チンチン チョロ 夏侯月姫
( ゚Д゚)
( ゚Д゚ )
張松いれる時点でなぁ
445 :
ゲームセンター名無し:2006/02/06(月) 21:58:46 ID:ioNafH3f
そしてage続ける
まじめに考えると
廖化 孟達 呉懿 劉封 Rホウ統 麋竺 夏侯月姫 劉禅
あたりか?コス2入らないと無理か
U張飛を入れればいいじゃないか
劉封 劉禅 孟達 寥化 月姫 Rホウ統 伊籍 簡擁
>>390 テラ乗り遅れ
1.攻武力槍二本以上ならば。むしろ連環系のお陰でお客様
2.個人的には呉の呉夫人&虞翻、魏のイク+何かと互角だと思ってる
3.別に欲しくは成らない
4.非良調整。つうか号令以外全部弱体化し過ぎ
5.無問題つうか神速と求心で十分でしょ?
門
呉夫人 呂蒙 太史慈 グホン
ホウ統 +++++++++++++++++++++++++++++
(ヒッソリ)
↑
チョロ
こういう時ってドキドキしません?
呉夫人で大抵踏まれる予感
肘○覇王オメです。
ショク単車輪デッキ頑張ってましたがダークサイドに堕ちました orz
旧R関羽、SR孫堅、SRホウ統、C張松の兵法増援で討伐できました。
全てSR孫堅がトドメ刺してましたが。
次verはやっぱ西涼増えるかな?
ずっと4枚デッキだったんで5枚の練習してみた。
デッキは大徳劉備、R馬超、R魏延、歯抜け、月姫タン
麻痺矢と火計が嫌すぎる(´・ω・`)
>>453 そこで月姫→張松
火計は部隊を大徳ギリギリの範囲に散開して対応
どうみてもナガフェンデッキです。
本当にありがとうございました
SR 孫夫人 コスト1.5 弓兵 4/5
叱咤激励の舞い 士気6
いわゆる鼓舞の舞+復活の舞
SR 孫尚香 コスト2.5 槍兵 8/6
鬼嫁降臨 士気5
武力、移動速度が上がり、兵力が回復する。
発動の際、いずれかの劉備が撤退する。劉備がいない場合は発動しない。
真面目なツッコミは無しの方向でw
>>455 どっちも壊れてそうで実は微妙だな
むしろ今一つか
うはっ、蜀房乙www
ちょっwwいずれかの劉備って相手か自分のしか劉備はいらねぇだろwww
さて、おやすみ。
458 :
ゲームセンター名無し:2006/02/07(火) 00:36:17 ID:YDkzFx2/
そういえば、蜀って未だに舞姫が一人しかいなかったか・・・。
>>454 騎馬3隊になるけどそっちの方が良いかなあ。
今までチョロの練習してなかったからがんばってみるかね。
ありがd(・ω・)ノシ
>>460 そうだよな期待の小喬大喬もSR無いしね
たーまやーっていってる場合か?
SR封印カワイソス
>>461 ええと……思い出した! 呉と言えば傾国の舞いだよな。
間違いない。傾国名君デッキとか言うのも聞いたことあるし。
鬼嫁ワロタ
>>464 その場合、他勢の舞姫の存在が消去されるんだが。w
魏:馬:飛天、鼓舞、悲哀
蜀:槍:回復
呉:弓:遠弓
涼:堕落、望郷
袁:復活
ふと思ったが遠弓+零戦って射程はどーなるんだろう。
確か普通の距離飛ぶって聞いたが
>>467 涼の貂蝉がおまいさんの家に破滅の舞かけてるぞ
今日の食べれません覇王の桃園デッキにインスパイヤされて
手持ちの資産で似たようなデッキを作ってみた。
R桃園劉備、R姜維、R当千馬超、SR孫尚香、Rホウ統。
桃園姜維のおかげで討伐成功、やっぱ桃園のロマンはいいな。白銀も目じゃないぜ!
一回暴虐に蹴散らされてやばかったのは内緒だ。
最近やっと桃園車輪デッキで頂上がみえてきたんだよ
桃園+号令関羽+SRホウトウ+R馬超 増援
んで、最近呉のマッチングばっか麻痺矢、R醤油のバランス、などなど
ことごとく悪地形ばっかりなんですけど心折らないでがんばったさー
でも無理なものはむりだー!!!
序盤にかけて突き進んでリードうばってもだめ・・・
中盤しかけたら火計がとんできたりー終盤・・・グダグダ orz
一瞬で2品におとされましたよ
他の桃園使いの仲間に教えてもらいたいけど
ヘヤーっと天啓と麻痺矢の対処とかどうしていますか?
やっぱススメですかー?
チョット質問。
最近ブログ書いてんだけど
そこにショク単マトメサイトのurlって貼っていいのかな?
許可いるなら誰にとればいい?
ネット初心者ですまん
鬼嫁降臨欲しいぞ。
相手は迂闊に桃園使えないからな!
>>473 webに晒している限りリンクなんてフリーダムだと思うよ。
477 :
まとめ管:2006/02/07(火) 08:44:12 ID:K7I5LCLv
>>473 許可なんていりませんよ、貼りまくってください
>>5、6、7
ありです。私もあれをみて麻痺矢対策を覚えましたので、
他の方にも是非覚えていただき
緑の国の繁栄に勤めますm(__)m
いや、ショク単君カワイイって書くだけにしときます
479 :
肘○:2006/02/07(火) 12:55:46 ID:+yumqWjw
皆さんありがとうございます。
エリア代表は全力を出し切れてマッチ運とラグ運に恵まれれば可能性あるかなぁ。
とりあえず車輪覇王として恥ずかしくない内容にしたいですね。
最近は虞翻弱体化の影響でしょうが、呉バラの旧R周喩投入率が上がってますね。
今でも対処は難しくないノーマル火計の減少で車輪的には呉の苦手度が上がる予感。赤壁辛いよ赤壁orz
>>479 今思ったのですが、次の大会はverup後になってしまうと思うので
車輪がどうなるか心配なのは俺だけでしょうか・・・?
481 :
肘○:2006/02/07(火) 13:08:07 ID:+yumqWjw
次バージョンでの車輪デッキはかなり未知数ですね。
エリア決勝間近でVer.upとかなったら、仮に強化だとしてもプレイング調整する余裕無さそうだし辛いかもしれません。
プレイできる暇考えると、最低でも1週間は欲しいかなぁ・・・・・・
よし、こうなったら資格の勉強時間を減(ry
>>479 本スレで言われてましたけど13日近くにverupするらしいので、それ以降に行われる大会は
非ロケテ地域ではがらっと環境変わりそうですよね
とりあえず自分に納得行くプレイが出来ればいいですね
SR趙雲 U張飛 リビングアーマー チョロ 簡雍
3品で討伐成功しました。
どうみてもマッチ運です。本当にありがとうございました。
月姫テラツヨス
最近、サブで一品の傾国名君デッキから大徳デッキに流れてきたけどC廖化地味に強いですね
去年の8月くらいから封印していた5品でメインの蜀単ダブルライダーから
SR劉備、NR関羽、R趙雲、C廖化、C張松のデッキで2品まで
スパッと上がって来ましたよ
これも廖化様のおかげ、次期バージョンでも大丈夫っぽいし
皆さん廖化使ってますか?
あと別件で聞きたいんですがこのデッキ珍しいって言われるんですけど珍しいですか?
2.2.2.1.1のパターンだと1コスは大抵計略要員のチョロホウ統月姫から2枚が多いからねぇ。
寥化も悪くは無いんだけど、どうしても楽進とか侯成より見劣りしてしまうんだよなぁ。
>>485 凡将入りデッキいままで一回しか当たったことないから珍しいと思うよ。
個人的意見だけどさ。
ところで友達と店内対戦する事になったんだが、「ネタデッキで対戦しようぜ」
って話になり俺は チョロ松 uc孫権 公孫サン SR馬超 王平
のマツケンサンバ オーヘイ!デッキで友達は
SR張遼 SRホウ徳 Rカクカ SRカク 牛金
の神速デッキを使うらしいんだが、「ちょwwガチデッキやんww」と言ったら
「牛金入れてる所がネタなんだよ!」と言われた・・。
どう言い返せばいいのでつか・・・・(´・ω・`)
>>485 >皆さん廖化使ってますか?
いや。
>珍しいですか?
Rホウ統入ってるタイプなら見たことあるかもね。
でもたんすデッキに近いかな。
昔肘○氏が凡将使ってるのを見たなぁ
というか、大徳が強いな。
>>485 私自身馬二体以上扱えない人なんで張松で手一杯だから使っていませんが
廖化はいいスペックだと思いますよ、対抗馬に完璧超人の楽進様がいるから隠れがちですがorz
確かに蜀の1コスとは張松・ホウ統・夏侯月姫が鉄板ぽいところがあるから珍しいのかもしれないですが
台詞どおり「凡将と侮うたかぁ」と言うところを見せ付けてください
>>487 友達を心の中で蔑んであげてください・・・
呉懿でも入れた車輪デッキで迎え撃ってあげたらいいんじゃないですかw
まぁ人によってネタデッキの定義違うから、なかなかうまく行かないですよね
私も天啓全盛期の時に友達に「孫家デッキ」とかいう賢母天啓でガチされましたよヽ(´ー`)ノ
(ちなみにこっちは劉禅・おじゃる・献帝+αでした)
>>487 槍単車輪デッキにすればいいよw
扱いこなせれば強いけどメタデッキが多すぎる。
呉懿でも強すぎるから孫乾or麋竺or簡雍でおk(笑)
>>491 >>492 レスサンクス!R旧関羽 SR大徳 UC張飛 呉懿(笑) でいこうと
思いまするw肘○氏のチョロを呉懿に変えただけですがw
>>493 相手から文句言われたら
「車輪なんてネタじゃないですか」って本心じゃなくても言っておけww
495 :
肘○:2006/02/07(火) 16:21:05 ID:+yumqWjw
ゴイと言えば、この前の大会で竜遜氏がゴイ入りの5枚車輪で出ていました。
ラグ持ち+曹植Wワイパーの無理ゲーで残念ながら一回戦で撃沈してしまいましたが。
車輪でネタで行きたいなら、関羽+1コス槍5名の6枚車輪なんてどうです?
ラグ無しなら意外と強いですけどw
>>482 とりあえず早めに新車輪状態の扱いに慣れないとダメですね。
覇王一杯の大会で満足の行く勝負が出来ればいいなーと思ってます。
>>485 同じデッキ+兵法連環で、膝丸ICの証をかなり稼げたデッキなので、強いと思いますよ。
正直、車輪よりも安定しt(ry
寥化は良将だと思います。少なくとも他の蜀の武力3よりはw
知力4なのでラグ無ければ伏兵踏みにも使えますしね。
>>495 前 火計の対処法を聞いた椰子です
赤壁は次verで増えるからマジで蜀はキツイですね
蜀の唯一ダメ計に対抗できたススメも知力-5じゃなあ・・・・
>>495 肘○さんこんにちわ!
R旧関羽 C夏候月姫 C呉懿 C孫乾 C孟達 C劉封 兵法連環
でやってみようと思います。意外とウザそうな予感w
魏:馬:飛天、鼓舞、悲哀
蜀:槍:回復
呉:弓:遠弓 封印
涼:堕落、望郷 破滅
袁:復活
他:傾国
…これでFA?
バージョンうpが13日だとしたら
14日大会の俺は・・・
しかも車輪デッキ・・・orz
>>499 かえって相手が突撃してくれたりするんじゃないかな?
>>499 張飛が大車輪するだけで、全軍突撃を全員返り討ちにできるぜ。
神速迎撃は凄ぇダメージ与えるからな。
(除外:西涼張遼)
バージョンうp記念に西涼デッキ組んだ奴を、撃退したれ。
以上、ロケテで白銀馬超を、神速大車輪で迎撃された馬鹿の戯言w
大車輪中は、壁突が効かないなんて知らなかったんだ……。
>>502 一応言っておくと
ロケテでなくても車輪中に壁突は効きません
突撃無効化だよな
迎撃取れるようになったのは一応メリットなんだろうが
武力低下は大きいな
白銀馬超クラスなら乱戦で倒せそうだな
突撃無効だけで良いから武力上昇もとに戻して欲しいよ…
>>503 迎撃が飛んでくるのと、ただ接触するだけではダメージが違います。ええ。
お不動様ランキング入りオメ!
既出ならスマソw
>>508 GJ!!!!
いいもの見させてもらった。
>>508 やべえw
ふと思ったんだが蜀のガチデッキって非常にシンプルな構造してるな
(馬超、劉備、ホウ統)でコスト5+張松+(R黄忠、U張飛、R関羽、R趙雲)から一人
ココから外れるデッキの代表例だと
NEI猫、ナガフェン、肘○の三覇王のデッキだけどどれも玄人向け扱いだし
しかも他の勢力も似たり寄ったりだから困る
ダブルライダー+弓黄忠+チンチン親子
新Verはこのデッキに賭けてみたいんだ…母さん…。
>>512 ああ、前半のカッコは同名武将の中からチョイスってことか
確かにそのパターンは多いかもな
俺も魏延の代わりに奮起劉備入れたら同じパターンになるし
蜀四大徳はメジャーじゃない?
4枚大徳は、4枚なのにコス2武力6の大徳が入るところが難しい。
これが4枚奮起になるとコス1.5武力5だからずいぶん楽になるんだけど。
4枚大徳はパワー不足になりがち。
覇王クラスでの使用者がほぼ皆無なのがそれを証明してる。
>>515 現verだとやっぱり4枚は減ってる
上品を覗き見ると殆ど上記の構造してるし
なお呉単だと虞翻+呉夫人+(周泰、堅策太から二枚)or(SR呂蒙、程普、周泰or孫堅)で半分近くを占めてる
魏単は比率が良く分からないけど(遼or許)+(徳or典)+カクカ+玄妙+1←ここで自己主張 が多い
正直デッキが硬直しすぎてる気がする
だからこそ13日が待ち遠しいわけだが
嫌ってる人もいるが蜀からしたら良カードだよ
まぁ、それ故次回に郭嘉・劉備・呉夫人と、とりあえず入れとけカード弱体化な訳だが
1コス弱体化の流れ
ジュンイク弱体化→グホン・呂範の独壇場に→じゃあ弱体化しよう
→でもそれでチョロ・ホウ統だけ放置ってまずくね?→じゃあ弱体化しよう→楽進最強伝説
1.5コス弱体化の流れ
後方指揮弱体化→でもそれだと賢母が超絶にならない?→じゃあ弱体化しよう
奮起もやばいね→じゃあ範囲縮めて回復もちょっと減らそう→結局奮起TUEEEEEE
>>519,520
弱体化幅が
後方指揮>賢母>奮起
なのがアレだよな
奮起>後方指揮>賢母が妥当じゃね?
範囲弱体化は結構響くと思うぞ奮起劉備槍だし
単体で見れば確かにそうだが劉備は周囲固める奴も軒並み弱体化だし
追記、火計はもっと響くと思う。何あの長さ。周瑜の時代か?
>>523 セガは、ジュンイクだけ短くしたら、呂範意外を完全な脳筋で固めた開幕乙が
再び猛威をふるいかねないと思ったんだろう。
だから1コス皆平等に弱体化、て方針にしたんだと思う。
1コス計略要員が弱くなれば、2、2、1.5、1.5、1とか2.5、2.5、2、1みたいな
デッキの外は平等に弱くなるし、ゴリ等武力重視歩兵活躍の可能性も出てくる。
賢母・後方指揮・奮起はあまりにもデッキの中核になりすぎたと判断されたんだろう。
デッキを考える時まずそのどれかありきで考えてる状況を変えていきたかったんじゃない?
いい風が吹く事を祈るよ。
人馬一体NAGEEEEEEEEEEとか先陣UZEEEEEEEEってならない事を祈る。
結果益々楽進の牙城が堅固な物になるわけだ…
>>508の黄忠に一番萌えてしまったんだがどうしようw
>>524 今、西単で覇王のスレで人馬とかの時間がその人の体感だが出てたぜ
……人馬の時代は来たかも知れん
>>526 俺は曹操なんだが、魏延はマスクの下次第だなw
楽進が優秀なのはどうしようもないよな。
パラは弄りようがないし。
桃園覇王のデッキってどんなんだったっけ?
ひさびさにやりたくなった。
>>527 人馬一体と大車輪戦法がぶつかったらどうなるのかしりたい。
せめて相殺になってほしいもんなんだが。
2.5+2+2+1.5の蜀4枚って全然見なくなったね。
昔は蜀のコス1が軽視されてたんだよなぁ。
534 :
483:2006/02/08(水) 00:45:31 ID:AZNOwfIS
>>483デッキで2品になりました。
メインより上の品に到達しちゃいました。
簡雍でプレッシャーをかけて場を制しつつもやっぱり簡雍で無血開城。
>>533 それもあるけど
やっぱり大徳と白銀を同居させると5枚はつくりづらい
今は大徳無くてもチョロorwホウ統がいればいいって風潮だし
何より1.5枠に必殺の奮起がいる
ちなみにおいらはまだメインは大徳4枚の2品
ホウ統もチョロもいないがまだまだいける
でも昨日は10戦近くやって1戦を除き
他すべて奮起入りでさすがにつかれた
R馬超 SR大徳 SRホウ統 張松 であと1.5コスをギエンかソンショウコウかシャマカ
のどれにしようか迷ってる。
大得で城門付いたあとって体力結構ギリギリだから出来れば援軍掛けたいけど実際キマルかな…とオモテ。
武力5の弓ってどうなんだろ・・・やっぱギエンなのか
ちょっとの間それでやったけど、中武力弓は正直戦力として微妙。
手に合えば続ければいいけど、ナガフェンデッキの方が俺は機能する。
>>537 難しいけど魏延かな。
ナガフェンデッキに近いし、
武8がR馬超しかいないデッキで魏延の爆発力は重要かと。
先日の大会で、ナガフェン氏が魏延で反逆しまくってたのが印象的だった。
>>537 自分は
R馬超 SR大徳 SR嫁 SR超雲 張松
でやってるけど、嫁の回復は半端ない。
でも大徳の後の援軍はほとんどない。士気が挑発で削られたりしてるから…。
やっぱり序盤や互いに仕切りなおした後のこっちが城攻めしてるときに使うことが多いかな。
馬超や大徳が城に張り付いて使うと結構いやらしいことは間違いない(弓が後ろに控えてるしね
でもそのデッキだと大徳と挑発メインで連環にも指揮とられるから援軍使う機会はちょっと少ない気がするんだが…。
541 :
540:2006/02/08(水) 02:17:08 ID:J/gLTjiK
SR超雲→新R超雲
ごめん間違った
542 :
肘〇:2006/02/08(水) 03:21:47 ID:h/jLW4pW
大会のコメントは気の利いたコメントが思い付きませなんだorz
コメントあると知っていればあらかじめ何か考えたんだけどなぁ。
まぁ、車輪使いとしての我侭ということでw
>>496 赤壁は範囲が洒落になりませんねー。
ちょっと油断すると張&関のW焼かれという最悪パターン食らいますし。
勿論、威力も恐ろしいんですが。ダメージ量が想定外だと非常に焦ります。
>>497 6人車輪号令を使うと圧巻で面白いですよw
本気で一発ネタなら槍8人で車輪の大攻勢ですけど。
>>537 現状、中武力の戦力期待度は馬>弓なので基礎戦力に少しでも不安を感じるなら
魏延が無難だと思います。
>>537 SR孫尚香だと俺と同じデッキ
基本的に士気10くらいまではなんとか粘るか
挑発で騎馬の兵力減らしといての大徳かな
相手がまとまってればススメも考えるけど。
大徳かけた後の武力10弓の援護があるのは結構助かる。
大徳発動時の士気によってはボカスカやってる最中に5溜まることもあるから
溜まってたら回復、それで全滅させれることもしばしばあった。
相手が兵法再起じゃなかったり、既に使用済みだったら
大徳→回復でのんびり全員攻城できたりすることもあるよ。
>>495 肘○さんも同じデッキでやってたんですか?しかも証も稼げるなんていいデッキだったんですね
私は兵法は増援でやってますが連環だと使う場面が少ない気がするんですが
どういう場面に使っていくのでしょうか?
なんか結構喜んでもらえたようでなにより。
個人的にはdですが。
遅レス&大徳な流れの中で申し訳ないが
結局
>>377氏のデッキが1番手に馴染んだので
しばらくそれでいってみようと思います。
んじゃ出撃してきま。
どんなデッキが相手でも5分以上の戦いが出来るデッキを考えてみた。
奮起劉備、歯抜け、Rバチョン、魏延、雷銅
総武力28
試したいが奮起と歯抜けを持っていない俺大徳4枚使い。
いやぁ負けるって、その器用貧乏デッキ。
士気6溜まる前に、2発ぐらい城門叩かれるんじゃね?
ずっと使ってたSR大徳劉備・R号令関羽・UC張飛・Rホウ統から
肘○デッキに変えたら自身初の対人6連勝。
おかげで5品に上がれました。
調子に乗った7戦目で甘皇后の舞を放置してしまい押し込まれて判定負け。
ただ、この7戦目の引きがSR諸葛亮だったのがマジでうれしかったです。
緑の国にいてよかった。
これからもここにいて精進します。
>>548 そこまで弱くは無いと思う
ミスなくやれば特に開幕に強いデッキ以外からは守りきれるはず
ただ魏延+雷銅→U張飛、C夏候月姫の方が強そうだけど
チラシ裏
R劉備 SRホウ統 R黄忠 C張松 R馬超で
SR劉備 SRホウ統 R黄忠 C張松 R趙雲に勝てた( ゚∀゚ )
けど桃園が打てなかった ○| ̄|_
次のSR関羽 SR趙雲 R姜維 R楽進に負けた
ラグも一騎打ちも有ったけど敗因は明らかに腕だった○| ̄|_
けど桃園が打てた( ゚∀゚ )
R趙雲→R馬超だったらミラーだったのに…最近ミラーに会えません(´・ω・`)
>>550 >ただ魏延+雷銅→U張飛、C夏候月姫の方が強そうだけど
おお、それなら行けそう。そっちの方が強いと思う。
……槍4枚だけどなぁ……。
ならUC張飛→R黄忠ってとこ?
ダメカナ?
いっそ月姫もチョロに。
R馬超、R黄忠、奮起、SRホウ統、チョロ
うっわ、めちゃくちゃ普通!
>>553 後は劉備のレアリティをRにすれば完成だな!
え?違う?
そうか!馬超とホウ統のレアリティを入れ替えるのか!
>>554 違う、張松を生かすために全軍突撃の馬超に…あれ?
>>552 ダメダヨ♪っとベッキーのAA貼りたいところですけど、
馬超と黄忠の勇猛Wライダーでも良いんじゃ無いでしょうかね
SR馬超、R黄忠、新SR劉備、チョロ、Rホウ統
既に個性がメメタァ!
まぁ、毎度の事だが
個性を求めると扱いやすさや汎用性、資金を犠牲にしやすいからな。
奮起→桃園or後方指揮
白銀→神速or火事場
連環or挑発→落雷
これくらいがガチと個性の妥協点じゃないか
全部やると一気に個性的なデッキになるけど
>>557を
SR趙雲,R黄忠,R劉備,C張松,C夏侯月姫
ん?意外と強い?
奮起劉備思ったより少なかった
R関羽はねぇw
>>560 しかしこうやって見ると店舗予選突破者だけで見てもやっぱり
通常ランキングと近い形に落ち着きやすいことがよくわかるな。
しかし、SR趙雲の使用率の低さにビックリしたな
そしてやはり桃園はマイノリティw
デッキにSR趙雲入れてないと落ち着かない俺が来ましたよ
>>560 あの逸話があるだけにSR黄月英の1の輝きっぷりが凄まじいなw
今日とうとう歯抜けと眼鏡娘が同時に5枚に達した・・・
他の勢力はほぼダブリ無しなのになんで蜀だけは(;´Д`)
いやまあ嬉しいんですがね(゚∀゚)
>>560 使用率を上から見てみると
チョロ、SR馬超、R黄忠、奮起、SRホウ統、Rホウ統と続く
コスト制限内で上から組むと
SR馬超R黄忠SR奮起チョロRホウ統
どっかで見たことあるデッキに!?
568 :
肘〇:2006/02/09(木) 01:05:41 ID:uCFcuT6J
このまま店舗予選抜けた車輪が俺だけだと車輪デッキ使いとしてはちょっと寒いですw
別に神速や麻痺矢と比べて弱いって訳じゃないのに不当に使い手が少ないorz
>>544 連環はチョロとの連携や、相手の全体強化の空振り目的とかで色々便利ですよ。
活持ち以外を生還させる立ち回りを心掛ければ連環が再起と似たような働きをしてくれます。
連環叩いた際、相手の布陣に隙があればチョロか寥化で城も殴れますしね。
増援も良いと思いますが、個人的にはこのデッキの場合、開幕の攻めをそれほど重視して
いないので連環の方が安定するかなと思っています。
ススメが知力-5になってダメ計対策にならなくなったと言われてますよね?
旧R周瑜にかけた場合、R馬超ぐらいは焼かれちゃうんでしょうか?
あと、高知力に対してロックができなくなったといわれてますが、知力がマイナスになった場合はロック可、プラスなら不可ということでしょうか?
>>568 やはり使いづらいのが敬遠される理由かと。
ところでVerUPされたらどうするんで?
>569
赤壁とはいえさすがに知力4状態じゃ知力3は焼き切れないかと・・・。
知力1はこんがりと逝っちゃいますが。
>肘○氏
肘○デッキで対戦している2品のものです。質問よろしいでしょうか?
火計持ち相手なら、まだチョウヒ1人とカンウとリュウビの2人に分けておいて
リュウビ達に火計が来たら増援で回復して攻めるでなんとかなるのですが・・・。
降雨落雷にはどうしょうもないです、落雷持ちをを挑発で引っ張って倒すぐらいしか対策ありませんかね?
今日はその前にチョロマツもろともカンウが灰にされましたが・・・。
最近火計にもそこそこ勝てるようになったのですが、降雨落雷にはどうにも。
>>568 車輪使いとして応援してます、むしろ車輪の強さを知らしめてくださいw
チョロ入りと歯抜け入りを使い分けつつ6品まできました。
旧R関羽、R姜維、新R趙雲、SRホウ統
旧R関羽、R張飛、旧R趙雲、C張松
次期バージョンでは旧よりは新関羽の方がいいですかね?
浪漫デッキ
魏延,黄月英,R諸葛亮,R劉備,R関羽
最近安売りしている人が多いですけど、次期バージョンになったら新SR劉備はあまりつかえなくなるんですかね?
厨が先走ってるだけ。
十分強カード。
車輪デッキの亜種だが
Rカンウ UCチョウヒ 奮起 歯抜けでやってみたが
これはこれで強いね
兵法を再起か増援かで迷うけど
>>569 まず、妨害系の効果時間は相手の知力に依存して
馬鹿は長時間、高知力は短時間になります。
それでススメ一発は掛ける時の相手の知力に依存するので掛けた相手は知力0になりますが
効果時間には個体差が出ます。
ススメロックとはススメの二度掛け目に、皆知力が0になっているから
足並み揃って知力0にススメをする事で個体差関係無く止まります。
今度のススメは知力が5しか下がらないので高知力は知力が0に下がらないので
足並みが揃わなくなるって仕組み。
作文下手なものでこれが限界です。
579 :
569:2006/02/09(木) 09:04:23 ID:uYM8f/xC
>>578 ありがとうございますm(__)m
知力5以下ならロック可、6以上なら不可ということでしょうか?
ススメかけた赤壁の威力の詳細をご存知の方がいましたら教えていただけるとうれしいです。
ススメロックの定義によって変わりますが
知力5以下なら、現ススメロックと変わらず
知力5以上だとロックしている時間が段階的に短くなるって事ですね。
知力5以下だと約30c、知力10だと約15cって事でしょう。
赤壁はわかりませんスイマセン
連レス失礼します。
たぶん、現時点の赤壁のボーダーラインから−5をした知力では?
現時点は6、7辺りとしたら
3はギリギリって感じですかね!
2が確殺
3がランダムじゃね?
ゴメン適当こいた
>>565 すまんが黄月英の逸話の詳細を希望
普通に総武力が低くなるからどのような戦いだったのかが気になる
あと、ナガフェン氏の動向が凄く気になる。そろそろ予選終了近い気が…
>>579 知力4が3を焼くと、半分〜7割削れる。
撤退こそしないが、蜀R馬超は一時帰城を余儀なくされる。
これが、ススメがダメ計対策にならなくなる理由。
(ちなみに、ススメ赤壁が白銀を焼くと、3割強〜4割強ってとこだったか?
白銀だと、4割削れたとしてもてりゃー! を撃つには問題ないと思う。武6弓なんぞ速攻で潰すし)
個人的に痛いのは、昔は教え蜀デッキや賢母(推挙も)呉デッキも余裕でロックできたが、
今のロケテの感触だと、敵に知力上昇があると、ススメが結構な勢いで紙になりました。
俺の個人的結論:白髪の方が強くなった
ススメは知-7くらいでちょうど良い。と思う。
-10はやりすぎだったが、-5は少なすぎ。
後方指揮と言いススメと言い、どうしてこうも極端な調節なのか。
後方指揮が悪かったんじゃない、4/9伏兵という十分以上のスペックをもつカクカが悪かったんだ。
法正……
知力低下が下方修正ならせめて高知力に対する効果時間は長めにして欲しいなぁ…
ワイパーも弱くなるしせっかくの武力3差が0.5コスト差分の働きをしなくなっちまうなぁ…そんな俺歯抜け派。
やっぱり修正後はみんな白髪派かい?俺は今かなり悩んでいる…
たんす型にするか生姜入れるかだなぁ
>>585 大体、歯抜けはSRだしな。
1.1でパワーアップした白銀が元に戻るのは納得いくが、
何で歯抜けまで(しかも脳味噌使ってない極端な)調整喰らうのかわからん。
(演技上の話だが)曹操も騙した連環のススメだし、せめて知-6はあっても良いと思う
>>587 桃園だとたぶん歯抜けのまま
武力14と11は差があり過ぎる
緑の国の皆さんコニャニャチワ。
店内ネタデッキ対決で牛金入り神速の友達と戦ってきたものです。
何と言うか・・・最終的には押し負けますた。
中盤ライン上げてせめたけれど、兵法連環+神速の大号令で脇をすり抜けられ
負けますた。落城負けはしなかったけど、かなりテクがいるなと。
やはり
R旧関羽 C夏候月姫 C呉懿 C孫乾 C孟達 C劉封
対
SR張遼 SRホウ徳 SRカク Rカクカ c牛金
では低武力槍でとめられなかったです。
ていうか牛金入ってるからネタってなんだよ・・・・。
このゲームって相性が全てですよね?デッキの相性しかり、計略の相性しかり…
ススメロックはやり過ぎとか聞くけど、ロックされない立ち回りをすれば問題無いのに
自分のテクが無いのを棚に上げ修正しろとはおかしいと思いますね。
ススメロックは凶悪とは言っても狙うには士気が最低10は不可欠だし、相手も警戒するから簡単には出来ないし
本当に瀬賀はダメダメですね!
後、後方指揮の調整やり過ぎとか一部の覇王が言ってるみたいですが士気4で兵法の〇軍の大攻勢が出来るのは、おかしいでしょう!
軍の縛りが無く上がるから正兵の法でGJ
>>591 ネタデッキに2枚以上SR入れんなって言っとけw
594 :
ゲームセンター名無し:2006/02/09(木) 15:12:56 ID:FDgR0H8E
魏は反計、
呉は火計、
しょくは妨害。
均等に修正入るのはわかるが、槍の国でダメ計対処できないと終わるよ。
世我には参ったね
>>591 挑発入れとけば勝てたんじゃね?勝ちたかったのならだけど
相手のデッキ知ってから作ったんだから後から愚痴言っちゃカッコ悪いよ。
矢張、魏は反計ですね!
でも反計って凄い不思議だね。
普通計略を使う時は使いたい計略名を表示して使用するのに
反計は違う計略名が表示されていても、反計の範囲内に入っていれば反計出来るのはおかしくないかい?
って思うのは漏れだけ?
597 :
579:2006/02/09(木) 15:40:26 ID:uYM8f/xC
>>584 ありがとうございますm(__)m
思ったより焼けますね…
同じ1,5コスのSR劉備に随分溝をあけられたなぁ…
1.5コスの妨害ってだけで彼には十分価値がある。
599 :
肘○:2006/02/09(木) 15:47:54 ID:jt79LDWt
臨時出費で三国志がロクに遊べそうにないorz
Ver.UPまで細々とプレイ代金温存します・・・・・・UPすると欲望を抑えられそうにないのでw
>>570 麻痺矢よりは使いやすいと思うんですけどねぇ。
うぷ後もしばらくは車輪を使い込もうと思ってます。車輪メインで続けるかどうかは
その感触次第ですね。
>>572 降雨落雷相手は、極力良い落とされ方をするしかないですね。
・劉備&チョロ&関羽
・チョロ単体or張飛単体
が落とされ方をしてはマシなパターンですので、こういう落とされかたする動きを心掛けるといいかなーと。
あとは開幕にどれだけ殴れるかですね。最低でも攻ゲージ半分はリードできないと負けを覚悟した方が良いと思います。
徐庶はまずチョロで挑発してチョロ単体に落雷落とすかどうかの2択、落とされなかった場合、
城まで引っ張って槍の密着乱戦で落雷撃たせずに殺すという戦術は良いと思います。
槍を城から出すのが早いと落雷食らいますし、大抵はチョロ殺されますが結果オーライ。
まぁ、色々対策練っても超厳しい相手には違いないですけどorz
>>573 新関羽の方が残り1枠で融通を利かせられますし、デッキとしての総合力は上がると思います。
パフォーマンス面では旧関羽より優れてますし。
そこら辺はデッキを丸くしたいか尖らせたいかの好みの問題ですね。
600 :
肘○:2006/02/09(木) 16:10:38 ID:jt79LDWt
ススメは何だかんだ言ってまだまだ実用レベルでしょうね。
知力7ぐらいまでなら二重掛けも効果大ですし。
>>591 ラグ持ちだと普通に辛いと思いますw
ラグ無しなら無しで複数のワイパー役と壁役の管理が大変ですが(汗
>>576 馬鹿言っちゃいけない
奮起は糞カードになる
援軍+武力UPのどこが糞なのかと
…釣られた?
うん
まぁ3000円の価値くらいしかないようになるだろうなwww
他に3000円超えてるカードって蜀で何枚あるよ
つられだろう、
ところで六品の奴才にご教示下され
奴才はWライダーをやりたいのだけれど、趙雲とノリダしかもってませぬ
で 1号 ノリダ 大徳 まで決まったんです
で@1なんだけど シラガ チョロ 月姫 凡将 どれがいいかな?
>>605 馬超はもうない、近所のカード屋だけどな
ホウ統は、、どうだろうみてこなかったから、
そもそも新SRが一枚だしなー
桃園プレイヤーに相談したいことが。
今桃園、R馬超、R趙雲、魏延、ホウ統でプレイしているんだが
神速が厳しく感じたんだ。桃園しても離間、連環
しようにも連環後が恐いし、単体強化は神速乙だし。
どのように立ち回ったらいいのかな?
連環でダメだと感じるんならダメ計使ってみたらどうだい?
桐たんすみたく■■■ホウトウ劉備チョウウン
■■バチョギエンって感じで上がっていって、
連環をにおわせつつ相手城までジリジリ上げていって神速使ってきたら
槍にだけ桃園かけてバチョとギエンで荒城とか、
主力に離間かけられたらこっちも連環で仕切りなおしにもっていくとかかなぁ?
>>610 いや、デッキにダメ計いないし。
しかも月姫じゃ張遼殺しきれないし。JOJOは入れる余地ないしなー。
神速を連環した後が怖いって、連環したら全員で攻城でもしてるの?w
そこで馬良ですよ
つーか、神速号令は連環で乙じゃないのか?
どういうプレイングしているか聞きたいんだが。
連環したあと槍で乱戦でもしてんのか?
>>609 連環→ワイパーで殲滅可能
純正神速なら時間中に趙雲なら全滅
R劉備なら半壊まで追い込める
SR劉備(武力6)で張遼、ホウ徳、曹仁死亡、楽進5割までならもって行けた
相手が固まってたらホウ統(1)で全滅まで持って行ける(まず無いが)
騎馬の突撃とあわせるともっと楽
あんま苛めたらだめよ
悪い、書き方が悪かったorz
連環は号令前の話ということで。
>>619 そこは別に問題無いだろ
相手の再起を織り込んでも連環一発で兵法使用+城ダメ少々
再起しても回復分の時間は掛かるし、ホウ徳、楽進をギリまで残せば即再起し辛い
それで相手は士気6のアドバンテージを得るのみ
その後の神速でガン守りのこちらから同量のアドバンテージを得るのは不可能に近いし
再度士気6溜まってしまったらマジで乙
デッキを覆すには品一個分は腕の差が必要だよ
覆すには1品の差かー。
相手の攻城力の低さを逆手にとるべきか。
慎重に攻めすぎたかな。
みんな助言アリガトン。
皆さんセガにメールしるー
離間の計だって大量のメールで下方修正を免れたんだから頑張れ
623 :
ゲームセンター名無し:2006/02/09(木) 20:20:25 ID:l/z/ggD+
今日、大徳劉備で初めて3品に昇格できました。
蜀単やってて良かった。ほとんど、Rホウトウとチョロのおかげですが。
連環の下方修正も、ほどほどにしてほしいものです。
セ蛾の頭の悪い調整は確信犯だと思う。偏った調整してマンネリさせないようにしてるんだろ。
やっぱり調整後は客増えるし。
625 :
540:2006/02/09(木) 21:19:36 ID:SvUOUGKc
正直蜀単使いの俺でも連環の修正は優しいというかちょうどいいぐらいの修正だと思うんだがなぁ…。
今までが広すぎたというか。
今回の修正がピンで来たらSSQだけど
他の勢力と合わせて見たら丁度いいと思う
というかこれで連環の計/ススメが据え置きだったら
蜀優遇されすぎてた
確かに蜀使いからしたらきついけど……
まぁ、
>>1の言葉を思い出せだな
別に蜀使いからしても連環の調整はきつくない。ほとんど変わらないに等しい。
どのみち相手はばらけないとダメで、全軍でばらけたら3体くらいは確実に範囲内。
相手の密集に対する抑止力として問題なく使える。
ススメは元々使ってないからわからん。
629 :
ゲームセンター名無し:2006/02/09(木) 21:54:02 ID:l/z/ggD+
挑発の下方修正具合が気になる。
SR呂蒙をどれくらい引っ張れるかが問題。
麻痺矢は何故、下方修正が入らないの?
神速、車輪は+3なのに・・・
しかしついでに軍師系も巻き込んで四人入ったりするのがこれから
なくなるのか・・おしいなぁ・・。動いていないジュンイクのキョチョイク計は
お客様だったのに・・。
挑発は長さよりも個人的にはどんなぐらいの距離になったのかが
気になるなぁ。騎馬の出撃速度が落ちて守りには使いにくくなるのは確かやね。orz
現バージョンでりっくんを城前からチョロで引っ張ると真ん中手前位で
効果が切れるからそれよりは短くなるでしょう。
つかえねー
633 :
ゲームセンター名無し:2006/02/09(木) 22:00:29 ID:l/z/ggD+
>>630 うん。
あと、火計もちとかさぁ、固まって柵の後ろにいる奴らをまとめて引っ張れた。
どれくらい、狭いんだろう・・・。
>>629 神速は初期が強すぎたし、今でも十分強いので無問題
SEGA的にはたぶん今回の調整は強化も弱体化もしてないつもりだと思う
>>630 そういえばこの前面白いWワイパー使いを見た
開幕の配置が許チョを中央に典韋、楽進の三人が敵城前
敵陣の中央にジュンイク
開幕と同時にイクで伏兵を踏みに来た…一人で
その時は手早くお帰り願った
その後色々して仕切りなおし後
イク柵の内側、他三人その前、カクカちょっと横に離れた配置になって
後方指揮二度がけで進軍…イク以外が
ここでススメロックで終了
4品の出来事です
635 :
634:2006/02/09(木) 22:05:33 ID:cu/QmgMX
三行目
×SEGA的にはたぶん今回の調整は強化も弱体化もしてないつもりだと思う
○車輪はSEGA的にはたぶん今回の調整は強化も弱体化もしてないつもりだと思う
636 :
ゲームセンター名無し:2006/02/09(木) 22:06:36 ID:l/z/ggD+
>>634 イクのいないWワイパーなんて。
ねぇ。
638 :
573:2006/02/09(木) 22:07:27 ID:a9knEH+Z
>>599 車輪デッキとは別に大徳デッキの構築しておきます。
ホウ統とチョロは入ってて良いでしょうし。
639 :
ゲームセンター名無し:2006/02/09(木) 22:09:38 ID:l/z/ggD+
>>637 dクス。二人入れば、良い感じってことかぁ。
腕を上げますよ。どうも。
>>632 現バージョンで知力8がそんなに早く切れたりしないぞ。
曹操や呂蒙でさえ中央を越えるくらいまで引っ張れる。
今日初めてSR出ました大徳劉備
これは蜀単でがんばれということですよね
>>641 そんなこと言ったらここ最近蜀のSR引かない俺は出てけって言われてるようなもんだなw
しかし実際蜀はSR抜きだとキツイ気がする
メインサブ見渡して
SR入ってないデッキが一つしかない
>>642 君にはもう新規に蜀のカードは必要ない
手持ちのカードで勝てるだけの力が備わっているんだ
ということだ
>>640 曹操は馬だからその位移動するかもしれないけど呂蒙はそこまで
ひっぱれたけ?
うちの月姫が攻城入るときにりっくんが弓で射掛けようとしていたから
引っ張ったんだけど2発目の攻城入る直前には戻っていった。
>>644 ぶっちゃけあと乱れ張飛で蜀コンプ
最近なにやっても勝てんw
奮起劉備も逆に扱えねぇ、押し負けるwww
大徳のほうが肌に合う。
今度桃園やってみるw
>>645 知力10で4c
弓なら城際から中央ちょっと手前まで引っ張れる
知力8なら余裕で中央線越えたはず
一騎当選って使い方がいまいち解らん
此方蜀バランス22211で
両方士気8位、こちらが攻め上がっているときに、相手の城から煙がでる→
→相手にススメor火刑とかがいる場合、先に大徳or一騎で迷って結局大徳使って
やられる事が多い。かといって一騎→相手も強化でアボンな気が…
>>648 なるほど、じゃあ目の錯覚だったのかもしれない。
>>649 武力15の馬がそう簡単には死なないと思うよ。
超絶使われたら逃げればいいし
>>649 対等な条件下では光らないな
士気アドバンテージを作って置いてから桃園一騎当千とか
一騎当千した馬超を城に突っ込んで劉備でワイパーとか
Wワイパー相手で士気5の時に撃つとか
俺はギエンで覇王を目指す!!
まだ10品で全国1勝しかしてないけどorz
ここに一人の魏延単デッキで覇王を目指す猛者が現れた!
全武将が魏延か。
なかなかアツイではないか。
ギエン一人だと反逆の狼煙も使えない件
上の方で言われてた連環&挑発弱体化、個人的には良いんじゃないかと思う俺五品。
つかこっちがお客さんになる事が多い・・・orz
皆使ってるからってのが理由で↑も奮起も入れず白銀&大徳&落雷に全てを掛ける異端者だが、こんな俺でも緑の国に居てもいいか・・?
別に奮起使わないのは勝手だがそれが偉いわけではない
つかそれ系統異端でも無いし
白銀と大徳と落雷が入ってる時点で異端も何も。
これが嫁からの援軍と無血と再々にかけるとかだったらすごいけど。
白銀、大徳、何か2コス、JOJOっていうデッキは昔よく見たよ。
俺も四〜五品で使ってた。
もちろんここにいるぞとのツートップで。
663 :
572:2006/02/09(木) 23:37:28 ID:WpQyx/M7
>肘○氏
指南ありがとうございました。
かなり参考になります、チョロ単体で城までひっぱり、乱戦で倒す・・・。
とにかく相手に有効な落雷を打たせないことですね、頑張ってみます。
思ったように動いたら苦労しませんが、これで少しは降雨落雷に一矢を報います。
それでもつらい降雨落雷・・・勝った記憶が皆無ですorz
SR趙雲、UC黄忠、EX04諸葛亮、UC法正
こういうのなら異端認定してあげよう
>>657 オリジナリティを志すならば
SR馬超,R黄忠,SR劉備,C張松,Rホウ統
↓
R張飛,R趙雲,R劉備,C夏侯月姫,C陳珪&陳登
騙されたと思って使って見ろ
意外と使える、槍が多すぎて辛いけど
蜀のたんすデッキでの対アシミニデッキのとき、
こっちは挑発で攻めるか焼かれるの覚悟で大徳で行くか結構迷う。
みんなはどっち派?俺は大徳つかって劉備とホウトウorチョロがやかれるように
がんばってるんだがなかなかうまくいかない。。
挑発使うとヘヤー!とかでカンタンに守りきられるんだが・・。
ぶっちゃけ火系入りデッキの勝率どれくらい?2割5分ってとこなんだがorz
こんなんだから四品停滞できないんだろうかorz
>>661 かつては王道だったね〜。
ススメ持ってる人なんてあんまりいなかったし、そもそもススメには
横は広いけど、武力が下がらない上に遠くに届かない離間ってイメージがあった。
002時代は上の方でも城ゲージを減らすゲームじゃなくて敵をやっつけるゲーム
って考えが主流だったと思う。城内挑発は別だが。
>>667 超範囲の程イクのせいで、ススメが駄目計略だったね
そんなに程cやばかったの?
肘○覇王は車輪デッキで店舗予選を突破してるのに・・・
1.003から車輪を使い続けてる俺はとうとう5品から8品まで落ちた・・・
やっぱり挑発要員を姜維にしてるのがいかんのかなぁ。
勝てるときは勝てるのに負け始めると止まらない。
1.002:張松>>>>>>>>白髪>歯抜け
1.003初期:張松 > 白髪 > 歯抜け
1.003末期:歯抜け > 張松 >> 白髪
1.1以降:張松 > 歯抜け >= 白髪
こんな感じかな
>>669 程イクと乱戦してる味方武将に
今の大徳をかけるとギリギリで届くくらい
ちょっと間合いをしくじると反計
>>669 なんかカルチャーショックだ。
今の連環の計ぐらいかもうちょっと大きかった気が。
真ん中にテイイクいたらもうムリポだった。
離間が今の連環の大きさで、移動速度は連環並武力は下がるは知力はさがる。
蜀でどんなデッキを考えても魏の劣化verなデッキしか作れなかった。
>>669 さすがに大徳とまではいかないが奮起ぐらいあった希ガス。
弓の射程と全く同じだったよ。
白髪が離間より狭いのに移動力しか下がらない完全下位互換だった。
当時の離間は後方指揮の範囲で弱体、馬鹿、ビタ止まりのクソ計略。
>>673 呉なんて劣化版すら作れなかった件について
オネムが範囲大円で城内OKだったからな
これだけが蜀の生命線だった
そう、懐かしい言葉。「離間二度がけ」
この前離間二度がけ喰らって負けた俺が来ましたよ。
ほんと久しぶりに喰らったわ。さすがに二度がけは今でもきつい。
固まるな。
680 :
657:2006/02/10(金) 00:09:58 ID:6TDIW2qF
皆の者、おかしな事書いてすまぬ。
8連敗した上にどの対戦も自分のプレイングミスが要因だから余計むしゃくしゃしてたんだ・・。
しばらく大戦封印して頭冷やしてくるorz
>>661 2コス→R超雲でメイン。
言われて見れば昔よくみたよなぁ>白銀 大徳 2コス JOJO
>>678 スレ違いの質問に答えてくれてd!
…なんだこいつは!とか言いたくなってくる範囲ですなw
荀ケ様も不要じゃないっすかw
いや、よく見ればわかるが半径は玄妙より全然短いから、1.002後期には
ジュンイクより楽な存在だったよ。
>>670 >5品から8品まで落ちた・・・
ヒント:基本が出来てない。
R姜維,R黄忠,SR孫尚香,Rホウ統,新R趙雲 の6品で勝率50%前後です。
5品安定するくらいは可能そうなデッキですかね?
腕さえあれば今のデッキでも中品くらいまでは何とかなりそうですか?
5品までは大概の人が余裕で到達できるよ
>>684 ちょいと火に弱そうだけど、
3品ぐらいなら普通に到達できそうですね。
>>684 尚香と神速車輪をU張飛とチョロにした方が安定しそう。
大徳あるなら大徳の方がいいかもだが
あと、このデッキで○品いけますか?は腕次第だから聞くだけ無駄。
魏延単で九品いけますか?
腕次第ですかそうですか…
689 :
684:2006/02/10(金) 00:42:57 ID:gAO4ceYK
なるほど、上品はきついっぽいですが頑張れば中品の上くらいまでは
行けそうなデッキですか。このまま腕を磨いて経験増やしたいと思います
691 :
485:2006/02/10(金) 01:41:02 ID:kJwFICoc
>>568 肘○さんありがとうございます。参考になります。
今度連環でもやって頑張ってみます。
>>652にギエン単で戦おうとしてる人がいるじゃないw
まぁ、俺なんだがw
しかも俺の腕じゃ一枚じゃ無理だよ」 ̄|○
694 :
ゲームセンター名無し:2006/02/10(金) 02:03:58 ID:mhPesDey
まぁ、俺と栄斗覇王では天と地以上の差がある…
でもちょっぴり自信が付いたw
せめてギエン二枚使おうぜ
魏延と猛達で完璧じゃね?
UC関羽使ってる奮起デッキと出会った。
車輪号令が逆に溶かされたwまぁこちらの勝ちだけど次期バージョンでは気を付けねばw
698 :
肘〇:2006/02/10(金) 03:17:20 ID:U++9IEWb
1.02時代は程イクで抑圧されて離間、が本当に嫌でしたね。
離間は武将が半分巻き込まれたら終わる糞性能だったし。チョロも負けず劣らずの鬼畜武将でしたが。
2品以上のデッキ分布はカクかチョロ入り、黄布で95%ぐらいを占めて特にカクの多さは今の
蜀単とキョチョイクと降雨落雷を合わせたよりも多くて心底うんざりした記憶がw
>>663 対策を練ることで、無理→著しく不利、ぐらいには状況が改善されると思います。
いくつかの負け試合を勝ち試合には出来るはずなので頑張ってください。
勝ったら心の中で存分に勝ち誇ってやりましょうw
>>670 チョロは車輪の構造的欠陥のかなりをカバーしてくれるますが、姜維では同じようには行かないかなと思います。
>>691 色々試して自分に合ったパターンを見つけられると良いですね。
>>629 張昭をチョロで敵城門前から
真っすぐ自城へ引っ張った所、
中央ライン1歩前ぐらいまでしか効果なかった。
どうでもいいんだけどデコの計略時の台詞がすごい腹たつ。
>>629 麻痺矢は最初から効果が減少してる号令。麻痺具合とか。
>>700 だったら車輪号令だって車輪の回る速度が遅いとかでも
せめて武力上昇そのままで無敵槍の範囲を次のバージョン
の大車輪系の範囲より狭くとか
武力上昇で差別化計られるとなー
>>701 むしろ麻痺具合減って有難いよ
麻痺具合の方が致命的だぞ麻痺矢側にとっては
つーか回る速度が遅いって何だ?車輪は全方位無敵槍だぞ?
ところで兄者達よ
次verで増えると目されている
SR董卓 R華雄 U典韋 Rイク C曹植
への対処ってどう考えてる?
俺の場合は士気5即なら挑発で槍(出切れば+弓の片方くらい)を引いて
士気6なら連環→引き篭りで(4c後浄化されても何とか押さえ切れるかなと)
士気7以上なら桃園で何とかなると思ってるんだが
>>629 麻痺矢の大号令だけ
単体麻痺矢にくらべて移動力低下がよわめだからじゃない?
単体麻痺矢だと連環の計なみにビッタリ止まるけど大号令だと連環の法とおなじかそれよりちょっと強い程度。
神速の大号令は張遼自体のパラメータが優秀、単体の神速戦法とまったくおなじ。
車輪の大号令はRかんうがちょっとクセがあるが、単体の大車輪よりも武力上昇がでかい。
>>703 もとダークサイド涼使いからすれば、そのデッキなら
士気7溜まるまでは攻めない。
てか全体でみたら崩す方法は特にないと思う。
しいて言うなら兵法連環。
槍で牽制しながら常にライン押し上げてないときつそうだなぁそのデッキ・・・
自城付近で暴虐されたら連環で止まらないし・・・
対処法は天啓と似てるかもしれないなぁ・・・
ところで、ロケテで姜維使った人いる?
やっぱりチョロと同じ?
>>703 普通に大徳+単体強化重ねかけで粘る
使えば分かるが、加速装置付きつっても
後衛の曹植やイクまで巻き込んで暴虐すると取り返しがつかなくなるし、
かと言ってカユウ・テンイを強化しないと普通の英傑に凌ぎ負ける。
発動中は強制的に攻城に行かないといけない上、
その攻城担当にある程度城破壊力が無いといけないので、戦力の配分が圧倒的にギリギリなのが暴虐。
イク様が攻城に回ってるならその仕様上反計がほぼ役立たずになるので、基本的に植かテンイが行かないとキツい。
が、密集戦法で一人づつ潰されると攻城ダメより自爆ダメのがキツくなる事が多々あるのでさらに面倒、と。
とりあえず一辺使ってみれ。そうすれば弱点の多さも理解出来るだろうから。
今のキョチョイクカクカと奮起よりは余程対処法は多い。
>>703 大徳で乱戦(乱戦してれば、相手の城ゲージが減っていくわけだし)。
大徳見られてるなら白銀で壁突。
(敵が士気7程度で暴虐撃ってきたなら、挑発の2発撃ち)
暴虐は普通イクや植木を巻き込めないので、
キョチョイクカクカと違い、後方の撃退が容易かったりする。
だからといって、後方を典韋で守ってるなら、それこそ暴虐のほうがダメージが大きくなる。
(馬の叩きより、暴虐の方がダメージが大きかったはず)
弓爺入りなら、城門攻城中の奴撃ってれば良いし。
(で、華雄対策にホウ統が槍を振る、と)
植木がいる以上、敵の攻城ゲージを溜めさせないように
全体強化or超絶強化を使うことに専念すれば良いと思う。つまり、凌ぐ。
案外、零距離戦法も良いかもしんないw
>>703 今、俺の友達に聞いたら
「チョロ松は端攻め」だってさ。真理かもしんないw
なるほど、放置してると壁殴られるし、止めに行ってもイク様・植じゃ殴られる可能性が残る、
かといって主力を裂いてつぶしにいくと時間ロスって自爆するか。
712 :
703:2006/02/10(金) 12:58:54 ID:8TMIHZvc
>>708-709 トン
意外と凌げる見たいね
全巻き込みで30%くらいって聞いたから結構厳しいかと思ったけどそうでもないのか。
だが
>とりあえず一辺使ってみれ。そうすれば弱点の多さも理解出来るだろうから。
持ってない&持ってる知り合いが居ない&近所でロケテやってない orz
>>710 なるほど
確かにそうかも
てかさっき同じ桃園使いと一試合はさんで二回あたった。
楽しかったぜ。
一人当たり暴虐で7%減るよ。攻城能力の高い槍と弓だけ対処すればいい。馬攻城は無視。
城門を柵で固めて殴らせないようにするのも効果的。
【呉】RパパとRショーユをいれ、イクをしっかりと見て天啓か赤壁
他には開幕気合で削るとか兵法増援でも使って。そうすりゃ抑制できるよ。
蜀にとっては嫌な相手だけど、そのためだけに増援にするのは俺はキツい。
ちょww栄斗相手にNEI猫うま過ぎ
あれは栄斗が猫兵法に油断していたんだろう。一種の事故だ。
>>714 対処すればいいっつったって暴虐側は殲滅ねらいでくるのに
そんな悠長なことは言ってられんよ
馬の攻城は無視って、向こうは殲滅目的で来てるのに馬だけ単独で壁なんて殴りにこないよ
城門を柵でってのも蜀単で柵入るデッキってかなり制限されるんですけど?
開幕気合い〜もはっきり言って開幕気合いがより入ってるのは向こうだって
城ダメデッキを使い込んだことないのでは?
加えて暴虐デッキで兵法を増援にするのはかなりスタンダード
暴虐撃った限りは是が非でも押し込みたいからね
ちなみに責めてるわけじゃないぞ?
これから増えそうな暴虐デッキを蜀単でどう迎え撃つかしっかり話し合いたいだけた
気を悪くしたらすまん
俺は程イク入りが多くなりそうなことを考えると
やっぱり白髪が必須かと思う
兵法も連環がベストなんかなぁ
>>714 あれ?7%なんだ
本スレで5体×3回ギリ撃てたって報告があったから
てっきり6%前後かと思ってたよ。
暴虐使いですが兵法連環されると泣きたくなります
>>721 俺は白銀かな。乱戦したら終わりだが。デッキに入ってないが。
桃園はハイリスクだしなー。
連環の法と挑発があれば暴虐のイク、曹植入りはそこまで怖くないよ。
暴虐+浄化×2=挑発×3というのを念頭に置いて、いかに暴虐側に
ダメージ負けさせるか。暴虐タイムに万全のマウント態勢を取らせなければ
暴虐が切れた後に素の武力で立ち向かえる。
桃園って完璧に決まるとあんなふうになるんだな……
「脳汁出る」ってのもわかるわ。
>>725 ただ一回目は連環の法で凌げても2回目がきついんだよな。
挑発は速度の違いでチョロが潰されるし、連環の計は浄化される。
やっぱ曹植入りはきついよ。
蜀は妨害メインだからな、
どんなデッキでも全体的に不利、
影響しないデッキといったら魏延一枚くらいか?
魏延一枚がすっかりデッキとして定着しているな。まとめサイトに載る日も近そうだ。
嫌ないじめが蔓延してる・・・。w<魏延一枚
そのうち魏延単で9品に到達する神も出てくるだろう…
逆に考えるんだ「削られちゃってもいいさ」と考えるんだ
つ旧R張飛
ま、あとは自城近くまで引き寄せた所で黄式出撃とかネ
734 :
606:2006/02/10(金) 17:41:57 ID:IqgYyiNB
オレは
>つられだろう、
>ところで六品の奴才にご教示下され
>奴才はWライダーをやりたいのだけれど、趙雲とノリダしかもってませぬ
>で 1号 ノリダ 大徳 まで決まったんです
>で@1なんだけど シラガ チョロ 月姫 凡将 どれがいいかな?
なんて書いたんだが、教えてください、
新Verだと放蕩かな
某覇王氏の発言のせいか、やたらと大車輪号令を見かけたよ。
神速車輪と奮起を入れて、対神速に特化した人もみたし、
もしかして麻痺矢号令より人気あったりするのかも。
魏呉蜀と順番でやってるので、神速で当たると憤死しそうにw
Rホウ統必須となると4枚大徳とかきついな
・・・・・wライダー 大徳 ホウ統とか?
蜀は5枚の時代突入かな?
頂上スレに書いてあったが
PIMA、ナガフェン両五虎将が日記に
蜀単に限界を感じてると記してあったそうだ
せつない・・・
>麻痺矢号令より人気あるかも。
残念ながらそれはないw
両覇王の発言はもうあまり掘り下げる部分がないって意味じゃない?
>>735 神速特化なら連環欲しく無いか?
むしろ生姜とRホウ統が神速特化な気がする
>738
Rホウ統はある意味、一人で神速特化してるね。
俺はどちらかといえばチョロの方がキライだけど。
そんな、自分も蜀デッキにはチョロがもちろん入ってますw
R姜維、新R趙雲、新R張飛、SRホウ統、Rホウ統
あたりが神速対策かね
742 :
ゲームセンター名無し:2006/02/10(金) 19:12:30 ID:mhPesDey
>>740 俺がギエンで覇王を目指すとか調子扱いたせいだ。
すまねぇorz
俺も一瞬そう思ったがあれは対応しうるメンツって意味で
そいつらでデッキ組むって意味じゃないと思う
>>743 デッキと言うことじゃなくて、そのカードが神速対策にと言うことじゃないですか?
丁度8コストになってますけどw
ほんとだ、組んだとしても7,5じゃん。
魏延単で落城負けしてこない。
ぐは、新R張飛を新R関羽と見間違えていましたorz
>>746 つまりは時間いっぱい耐えるか
もしくは勝つってことか…テラスゴス
今更ながら奮起手に入ったから使ってみた。
普段は大徳でやってるせいか、意外と難しいと感じた。
あと他の1.5枠に酔いどれ張飛入れてみたが失望した。
やっぱり神速大車輪の方がいいね(´・ω・`)
今日、大徳白銀子守白髪で蜀単とマッチング。
連環の計→連環の計→連環の法ですり抜け攻城勝ち…
やってる自分でもクソウゼェと思ったw
ここの住人だったらスマソ
PIMA覇王とナガフェン覇王の日記ってどこ?
Mixiかな?
ナガフェンさんは現状維持って書いてあったよ
PIMAさんのは見つからなかった
ナガフェン覇王の日記みつからねー
アドレス教えてください。
>>750 いやまあ品にもよるが
白髪の連環に主力部隊全部巻き込まれるような動かし方してるほうが悪いんじゃないか?
>>754 でも巻き込まれたくなくてもあの範囲は自ずと巻き込まれてしまうw
あんなデッカイ範囲なのに何を言っているんだか
チョロにしろRホウトウにしろコス1のくせに相手の行動を制限出来てウザイ事この上ない。
蜀の神髄って敵と接触しないで勝つって事でOK?…
ハーフラインで、号令掛け合ってゴリゴリやるのが大好きな人にはウザいだろうな。
奮起ゴリ押しの奴とか、ホント何も考えてない。
それでも2品くらいまでいけてしまうのが怖すぎる。
全てはこの時のた
熱い 焼ける 熱いよーーー
旧R趙雲+R馬超
>>757を見て思った
ヤバイ。奮起ヤバイ。まじでヤバイよ、マジヤバイ。
奮起ヤバイ。
まず回復。もう回復なんてもんじゃない。超回復。
広いとかっても
「天下無双20回ぶんくらい?」
とか、もう、そういうレベルじゃない。
何しろ無限。スゲェ!なんか単位とか無いの。HPとかMPとかを超越してる。無限だし超広い。
しかも武力UPしてるらしい。ヤバイよ、武力UPだよ。
だって普通は援軍とか武力UPしないじゃん。だって呉懿が計略使ったら武力UPしてたとか困るじゃん。呉懿(笑)が強いとか困るっしょ。
武力がUPして、開幕のときは武力5だったのに、30カウント後には武力8とか泣くっしょ。
だから呉懿とか武力UPしない。話のわかるヤツだ。
けど奮起はヤバイ。そんなの気にしない。回復しまくり。最も遠くにいた黄忠の回復量とか観測してもよくわかんないくらい回復する。ヤバすぎ。
無限って言ったけど、もしかしたら有限かもしんない。でも有限って事にすると
「じゃあ、奮起の回復量ってナニよ?」
って事になるし、それは誰もわからない。ヤバイ。誰にも分からないなんて凄すぎる。
あと超寒い。約2連発。士気で言うと12消費。ヤバイ。寒すぎ。火事場の馬鹿力使う前に落城する。怖い。
それに超戦略無い。超突っ込む。それに超固まる。ススメロックとか平気で出来る。ススメロックて。小学生でも言わねぇよ、最近。
なんつっても奮起は馬力が凄い。火計とか平気だし。
うちらなんて火計とかたかだか呂範で出てきただけで上手く扱えないからススメロックにしたり、一騎当千をやってみたり、ダークサイド使ったりするのに、
奮起は全然平気。火計を火計のまま扱ってる。凄い。ヤバイ。
とにかく貴様ら、奮起のヤバさをもっと知るべきだと思います。
そんなヤバイ奮起を弱体化(正常化)したSEGAとか超偉い。もっとがんばれ。超がんばれ。
↑ミスった
4行目の「広いとかっても」は間違い
「回復とか言っても」に訂正です
>>760 文章表現がんがれ、超がんがれ、せめて読みやすいくらいに。
元ネタ2chじゃないよな。
Ver.1.1で鳴らした俺達蜀単部隊は、壊れの汚名を着せられセガに下方修正されたが、SSQ
を脱出し、地下にもぐった。しかし、地下でくすぶっているような俺達じゃあない。
計略さえ通れば士気次第でなんでもやってのける命知らず、不可能を可能にし巨大な中原を
粉砕する、俺達、蜀単野郎Aチーム!
俺は、リーダー新SR劉備。通称奮起劉備。
奮起の大号令でゴリ押しの名人。
俺のような厨カードでなければ百戦錬磨のつわものどものリーダーは務まらん。
俺はSR馬超。通称白銀バチョン。
自慢のルックスに、腐女子はみんなイチコロさ。
白銀かまして、天啓から暴虐まで、何でも潰してみせるぜ。
よおお待ちどう。俺様こそ新R関羽。通称不動関羽。
コス2としてのパラは天下一品!
士気が重い?挑発に弱い?だから何。
C張松。通称チョロ松。
挑発の天才だ。SR呂蒙でも引っ張ってみせらぁ。
でも曹植だけはかんべんな。
俺達は、道理の通らぬ世の中にあえて挑戦する。
頼りになる神出鬼没の、蜀単野郎 Aチーム!
助けを借りたいときは、いつでも言ってくれ。
>>766 マジうけた、GJと言わせていただこう。w
またAチーム見てぇなぁ・・・。
12年前くらい前に録画したの探してみるか。
お不動様ってそんなにいいかなあ…?
UC張飛の方が好みだけど。
奮起には相性がいいっぽい
ただ士気が重い・挑発でひっぱられるとはいえ
城門で使われた方はたまったもんじゃない
>>756 釣りなのか始めたての初心者なのか迷う見解だな
>>769 そうなのか(´・ω・`)
奮起入りだと武力1二人入れたくないから、漏れなら2.5、1.5、1.5、1.5、1にするかな。
お不動さまはまあ何となくで入れた。ほんとはRホウ統を入れてデッキ完成させたかったんだが、
Aチームテンプレって4人だった。オリジナルに合わせて新聞記者の女を
Rホウ統にする手もあったけど。
774 :
ゲームセンター名無し:2006/02/11(土) 00:03:10 ID:O7gWCrPM
奮起奮起って、お前らもっと桃園を評価しやがってください。
SR趙雲、チョロ、R劉備と、知力の高い奴で発動したら強い事この上ないですよ。
・・・まあ天啓にはきついけど。
評価してるぞ、素の武力と使い勝手の関係で奮起使ってるけど。
絵と計略と計略時のセリフは桃園が劉備の中で一番
桃園>大徳>奮起>UC>EX
め組の大吾も好きだけどね。
天啓よりも意地や蛮勇、落雷と弱点が多すぎるのがな。
>>773 そういやトップローダー買ったら、でかい文字の「凡将」シールがついてたよorz
俺は大徳の絵・台詞が一番好きだなぁ。
まぁ単に趣味の問題だな。w
「大徳>桃園>奮起」かな?
袁とEXはよく知らん。w
旧R関羽、R姜維、SRホウ統、新R趙雲
で討伐成功出来るのに、
旧R関羽、UC張飛、旧R趙雲、C張松
だと1勝1敗とかになってしまうどうしたもんか(´・ω・`)
好きと言う意味なら
桃園>>>>>>>>>>>奮起>大徳かな
大徳は単なる武力アップって所が面白みに欠ける
今の奮起だとゴリ押しで強すぎるのが気に食わない
桃園、特攻、天啓みたいなリスク付き号令とか
隙無き、奮起、賢母みたいなオマケ付き号令の方がデッキを組む上で面白い
>>780 奮起が気に食わないと面白いのどちらにも入ってる件について
俺は大徳>>(越えられない壁)>>他の劉備かな
いや全くもってただの好みだw
計略に関しては大徳を選択した瞬間
こう「ぐわっ!!!」っと大徳の範囲が広がるとテンション上がる
「見よ!これが劉玄徳の徳のデカさよ!」って感じ
782 :
ゲームセンター名無し:2006/02/11(土) 00:48:01 ID:yeqmFQmS
でもR劉備のイラストはかっくいいよな〜
>>781 奮起の効果(武力+回復)は気にいってるが
その上昇幅が大きすぎるのが気に食わない
1.003の天啓もそうだった
最後に死ぬのは良い感じだが長すぎるのが嫌だった
ちょっと使いにくいのを工夫して使うのが楽しい
と言って踏ん張れ!見たいなのは簡便な
絵的にはレアエンジンの劉備が好きだな。
EXなんかにせずにちゃんとしたカードにして欲しかった。
>766
女記者じゃなくても後期にメンバー増えただろ?フランキー。
Rホウ統だ。
号令殺しの俺を加えて、デッキもぐっと盛り上がったね。
今夜は魏延じゃなくて劉備の話か。
俺も大徳劉備が一番好きだな。
でも戦術的に号令を使わなくなってから、
彼を起用することが全く無くなってしまったよ…。
ver1.002ではこんなん使ってた。なつかしー
SR趙雲、R馬超、SR大徳劉備、R徐庶
787 :
ゲームセンター名無し:2006/02/11(土) 01:33:14 ID:oVzxJmE5
号令使わなくてよく戦えるね。
俺は白銀馬超メインでやってた時は、火計・落雷でいつも乙られて
残り5,5コスでひいこらひいこら戦ってたよ。
788 :
ゲームセンター名無し:2006/02/11(土) 01:36:52 ID:kmk7RpBH
SR劉備、SR馬超、SR趙雲、C張松はきついよね、うん
ダブルライダー好きなんだけど号令は重いなぁ、うん
俺も好きなのは大徳かなあ
桃園はなんか絵がなよっててイマイチ
>>788 ん?そんなにきついか?
普通に戦えるデッキだろ
>>781 うむ、よくわかるぞ。
「叩き潰せ〜!」を聞くと俺的には「どこまでもついていきやすぜっ!」って気分になる。
飾らない劉備の魅力って奴だ。w
けど大戦の蜀劉備三人衆はともかく(EXが除外されてます)
三国志の劉備はあまり好みじゃなかったりする。
どう見ても夢が隠遁です。
本当にありがとうございました。
川原に三国志テーマにした刻を一本描かせてくれないモノか
>>792 ちょwwwwおまwwww
海渡ったら覇LOADwwwww
>>793 何その大陸を制覇する夢を持つ陸奥www
明日は、ホームで大会。
ワイパーと車輪デッキに憧れてやり始めたこのゲーム。
バージョンうp前、最後に
思う存分肛門をこじ開けてくるわ。
796 :
ゲームセンター名無し:2006/02/11(土) 02:07:40 ID:oVzxJmE5
, '´  ̄ ̄ ` 、
i r-ー-┬-‐、i
| |,,_ _,{|
N| "゚'` {"゚`lリ こ じ 開 け よ !
ト.i ,__''_ !
/i/ l\ ー .イ|、
,.、-  ̄/ | l  ̄ / | |` ┬-、
/ ヽ. / ト-` 、ノ- | l l ヽ.
/ ∨ l |! | `> | i
/ |`二^> l. | | <__,| |
_| |.|-< \ i / ,イ____!/ \
.| {.| ` - 、 ,.---ァ^! | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l
__{ ___|└―ー/  ̄´ |ヽ |___ノ____________|
}/ -= ヽ__ - 'ヽ -‐ ,r'゙ l |
__f゙// ̄ ̄ _ -' |_____ ,. -  ̄ \____|
| | -  ̄ / | _ | ̄ ̄ ̄ ̄ / \  ̄|
___`\ __ / _l - ̄ l___ / , /
池上 遼一の絵あんまり好きじゃないだよな
このススメロック状態は一体…
>>767 ええとね、昨日までね
テレ東の昼にやってたのね
おはようさんおれは寝るけど
そろそろ無血開城入れようかなと思うけどどうだろう
>>790 大徳の「叩き潰せ!」で
俺自身が「っしゃーまだまだぁ!」な気分になる
ヴぁうp後、不動カンヌは生き残れるのだろうか?
UC張飛に食われまくる気がしませんか?
壁突撃ができない高武力槍兵テラツヨス。
逆だと思う、不動の車輪だけ武力据え置き
食われはせんでしょ
相変わらず知力2の差は大きい
さらに士気4で迎撃一回+武力3って決して効率よくないから
神速時以外は普通に壁突してくると思う
袁相手に桃園を使えるだけ使ってきました。
>>803 城門に突っ込めばカンヌですね。
知力も高いしね〜
>>804 ですか〜
壁突する側から見ればかなりのプレッシャーになると思ったが><
城門めがけて一直線に突っ込んでくる張飛の後ろで騎兵がオーラを縫って
ウロウロしていたらちょっと手が出せないかなぁと(あくまでも中品Lvの私の感想)
車輪の範囲も馬鹿デカイし、騎兵の初速も落ちる事を考えると
張飛に近づくのも。。。。
いや?壁突なんてしてくるわけないよ
乱戦・攻城中も迎撃可なんだし
ビタ止めから乱戦しかけてくるしかできんよ
ちなみにロケテで試した感じだと
暴虐状態の董卓が車輪直前でビタ止め→乱戦に行こうとするのに併せて
車輪側が後ろに引いて迎撃発生
となってたんで、暴虐に対しては仮に先に槍に乱戦しかけられても後続の馬は迎撃できるかもしれない
もっともラグの関係もあるだろうから、必ず同じ結果になるとは言えないだろうし
何よりそもそも乱戦自体が暴虐→+6車輪→+3なんできつい
不動に関しては迎撃性能+幅拡大の変化なので、実質車輪系の中で唯一単純に上方修正の計略かもしれない
城へばりつきの粘りがさらに強くなったか
壁突の瞬間に大車輪という話じゃないの?
覇王デッキなどの弾丸突撃には抑止力になるかも。
でも バン! 大車輪戦法 とかでてる間に後ろに下げればその場でUターンできるよな
車輪の拡大。
これによってぎりぎりで発動すれば、Uターンしようとしても追撃がとれるようにしようというSEGAの狙いだとおもう。
どうなんだろうね?
仮に5体で突撃かまして来たとして
接触の瞬間に瞬間→迎撃×5とか?
ただUターンされると無理だけどね
次verはちゃんと文字通り迎え撃つかベクトルじゃないと迎撃って発生しないから
神速車輪とかで追い回しての無茶迎撃をさせないためだと思うけど
>>812 ギリギリで発動だとラグ持ちの場合発動しても迎撃とれず蒸発すると思う。
結局、大きくなっても大車輪は使われないということか。
ということは、車輪号令は完全に下方修正ということでOK?
まぁver.うpしてみなきゃわからんよ。
>>813 ラグはね、お互いどうしようもない
そうゆう状況になる前にラグの具合を見切れってことだね
>>814 完全にとは言えない
というかロケテだけで検証するにもサンプルが少な過ぎて
自分にしたって検証だけに金と時間をつっこめるわけじゃないしね
>>814 騎馬に関しては連突が出来なくなるからプラスな気がするが
騎馬以外に関しては武力低下がモロにマイナス。
ただし挑発がかなり弱くなってるので
張松で引っ張って槍にぶつける戦法は難しくなる。
まぁ完全な下方修正かどうかはともかく上方修正ではないな。
出撃速度の低下によって、
無血開城、ステルス攻城兵、加速攻城兵、姜維、2コス+連環法
なんてデッキが流行ったらやだな。
そしてそれが蜀らしいなんていわれるようになったら…。ないか。
ビタ止まり乱戦が出来ないなら騎馬に対しての
抑止力の意味合いも相当なものになるだろうけど…
そうじゃないから、やっぱり槍はどうしても
ワイパー要員っていう扱いなんだよなあ…
820 :
ゲームセンター名無し:2006/02/11(土) 19:13:58 ID:kQiBI0Qs
槍が一人いるだけで馬に対する抑止にはなるぞ
俺のデッキでの槍は肉壁、騎馬への牽制、攻城要員を重視してる。
ワイパーはさほどしない。
ワイパー自体瀬賀は想定してなかったんだろうな
ところで、お不動様とU張飛どっちとるか迷うんだけど、
皆はどんな風に使い分けているのだろうか・・・・。
アタッカーとしてワイパー主体に使っていくなら張飛とか
防御要員と、騎馬へのけん制ならお不動様とか・・・・。
>823
一騎討ちで事故って泣かないなら関羽
不動関羽が無いから張飛
焼け残りやすいけど満タンから火計撃つ人は少ないから
勇猛を持ってない俺は張飛かな?
>825
知力4-3だと削ることもなく蒸発させられるから、そういう意味でも知力5は強い
>>826 それは思うがまず1行目を見てくれ……。
俺はどうせ知力5の槍兵は火計うたれたら死ぬから
勇猛とってチョウヒにしてる。ただ、妨害計略の時に知力5だったらなぁとか思う。
>827
すまない・・・
むむむ迷うなあ・・・・。
というか今日試してきたんだけど、ホウ統とチョロが活躍するばかり
で比較にならんかった・・・。
831 :
ゲームセンター名無し:2006/02/11(土) 22:05:54 ID:l4qt3s+8
勇猛とって張飛、攻城とって関羽
一騎打ちで満タンの関羽が撤退して戦線が壊滅することも多いが、
張飛の大車輪つかうときは大体負け試合。
関羽持ってないから張飛
持ってたら関羽使う
ダメ計はさほど変らないと思うけど
妨害への耐性が天地の差があるよ
挑発とか連環とか知力3だとマジキツイ
両方蜀なのはナイショだ
そこで旧R趙雲を使うのが俺のジャスティス
今は張飛でもいいんだけど、新Verからは不動車輪かなぁ。
やっぱ武力上昇がね。
あのでかさなら自分の城門前で回ってたら神速デッキにはさぞ鬱陶しそう。
部隊を左右にわけたら各個撃破が他生はやりやすくなるだろうし。
あとはどうやって城門まで士気5と関羽の兵力を残したまま辿り着くかだよな
>>833 確かに知力6で活持ちなのは魅力だけど、武力7と8じゃ結構差があるからなあ。
お不動様が何かしら特技を持ってたら即決なんだが。
>>835 俺は馬超と魏延(&チョロ)が全力で護衛して、城門まで送り届けてます
>>835 つ増援の法
いま五輪デッキを考えてるんだが
旧R関羽、U張飛、Rホウトウ、孟達、チンチン(簡雍)
旧R関羽、SRホウトウ、新R張飛、孟達、チンチン(簡雍)
どっちが良いかな?
さて明日はばーうp後弱体デッキでやってくるか。
SR馬超、新R趙雲、SR奮起劉備、SRホウ統、C張松
>>838 上でチンチン
やっぱりアタッカーが二枚は欲しい
新大車輪号令って文醜一人に追い返されそうな気がするのは俺だけ?
騎馬隊に使ってもビタ止まりされたら意味無いし。
武力の上昇値が少ないから低武力は乱戦で乙。麻痺矢みたいな移動力低下もないし、神速のような連突ができるわけでもない。
もはや攻城中ぐらいしか……。
>>841 心配するな。
俺もそう思っている。
対神速、暴虐用と割り切るしかないな。
>>833 ナカ−マ。
まあ俺はへたれだから活があると安心する。
勇猛あってもうちの馬超無双バー出してくれないからなー
趙雲はタンスデッキが一番輝くと思う
アタッカーが8 7だと物足りないけど6が居ると安定できるし
劉備と二人での復活サイクルは頼もしい
845 :
ゲームセンター名無し:2006/02/11(土) 23:40:27 ID:kQiBI0Qs
精神統一で武力12はなかなかすごいと思いますよ
所で豪雷、かなり強くなってない?
>>846 強いな。しかし豪雷持ちのスペックがなー。
あと豪雷持ちのコスとの所にはさらに優秀な奴がいるからな。
カワイソス
豪雷修正されたの?
諸葛亮の時代到来!
…なわけないよな
>>848 リアルラック持ちなら強いぞ。
友達はその強運ゆえにオーバーキルがないと信じてたくらいだからなw
>>846 そうなの?
前までは4までは一発
8までは2発だったけど
これ以上威力を強くする意味あるのか?
威力が上がってる気がする
知力5が一発で蒸発した
なんか変更とかされたの?
諸葛亮がダメなのは、何がダメって
あれで後から調整の余地がないところ。
技術介入余地がないので、尖ったデッキとか作りようがないし
運頼みなので、まともに使えるほど強くすると博打カードになって荒れるだけ。
結局あまり使われないような調整に甘んじでおくしかない。
初期状態がダメカードでも、せめて使い方次第では
チャンスがある方向にデザインしとかないと、後で泣きますよっと。
ダブルライダー桃園豪雷で覇王になる、とここに記す
そういや魏延単の人元気かなぁ
今回の車輪の大胆な変更は2を見越した実験なのかもね。
テキスト変更でもしなきゃまともな形で調整できる余地の無いカードとかもあるし、
2で完全一新してしまうのは悪くないかも?
>>854 自分は元気ですよw
今はギエンをメインにしたデッキを模索中!
>>855 完全一新はカードゲームとしてはきついと思う。
やる気結構そがれる
858 :
856:2006/02/12(日) 01:41:25 ID:8OGmS5OF
完全一新しなくてもバトクラみたいにいくつかのカードを使用不可にすればいいんじゃない?
バトクラ2でエル・サムライが使えなかったみたいに三国志大戦2でR劉備が使えなくなってたら…(ノД`)ノ
>>856 気づいたら大徳メインになってると予想してみる
>>858 それだったらいっそのこと一部のカードで自城が削れ…
そうだったら使われませんな
マジで大車輪ツカエネー なのか?
大車輪範囲の前でウロウロしていたら壁要員が後方の敵騎兵に瞬殺されるぞ。
大車輪発動したらUターン?あのデカイ大車輪だと大車輪の範囲に入ったのを
確認してから発動して迎撃が間に合うんじゃないか?
>>812のように一回フェイント入れて大車輪を発動させ騎兵の向きを変え迎撃回避、
壁要員一人を犠牲にして士気4使わせる。
どうなんだろうコレ?微妙?相当なアドバンテージ?
結局、手が出しにくい→相手にすると相当ウザくね?
大車輪戦法自体は強化されるんだし普通に使えるっしょ。
今でもまぁ悪くはないし。
問題なのは車輪号令のほうなわけで…。
次verみたいに弱体化しかすることがなくなってきたのなら、
2で完全一新するのも良いのかもしれんが…
カードが使えなくなるのは萎えるよなぁ。
嘘かホントか知らないが、AMショーで映像出展とかいう噂が。
http://www.am-net.jp/ 当分この間まま追加カードで引っ張れそうな気もするが。
ゼロからは無いと思うけど。
グラフィックをAoE3並にして(日本じゃ無理?)、
ボイス増やしてくれるだけでもいいんだけど。
っていうか、適度に寂れて
普通に1000円5クレぐらいになってくれるのが一番の要望(何
カード追加は結構なんだが、またラグが酷くなるんじゃないか?
というか、もし前作カードが使用不可で集めなおしなら壮絶に萎える。
ところで、騎兵がオーラをまとって来たときに車輪使ったらオートで騎兵のオーラが消えるというバグは治ったのか?
いや、結構致命的だからさOTZ
>大戦2
チョロやホウ統みたいな調整の難しいカードは使用不可とし
楽進やR荀イクのような人気カードは使用できます
ぜひ引き続きお楽しみください!
…だったら呆れるのを通り越して笑うしかないSSQ
まあネタだが
>ロケテに関して
車輪も微妙だけど、迎撃判定も微妙
馬がこっちのちょいはなれた横っちょをすり抜けようとする時
今なら槍の穂先をチョコンと向ければ迎撃と出たのに
ロケテだと馬が槍先と接触→オーラが消えて減速・迎撃無し→手動車輪も弱体化により大したダメも与えられないまま通過、逃げられる
これ結構痛い
馬に対するノーマル時の抑止力も減ったことになる
869 :
ゲームセンター名無し:2006/02/12(日) 08:55:43 ID:iC72b8Pr
それは良い事を聞いた
それは微妙なラグじゃねえの?
んにゃ
何試合か試したけど少なくとも90℃以上角度が開くとダメだった
掠めるような迎撃は取れない
もっともちょい前の話だからいつ調整されるかわからん、あくまでロケテ情報だしね
馬の機動力に対して槍で正面付近限定ってきついね
調整を期待かな?
それかWライダー桃園豪雷の時代が……。
>>861 ところで車輪範囲に入ってカットインの瞬間に馬を引いたら迎撃される?
それともベクトル変って迎撃されない?
迎撃不可だったら号令がゴミ過ぎるんだが
そもそもでかくなったとは言うが見たとおりの判定じゃないしなぁ。
SR諸葛亮はみんなが言うほどだめなカードではないよ。
文官である以上武力が低いのは当然。Rカクカが強いだけ。
計略は打たないことで相手の行動を制限するということでは
反計とは違ったプレッシャーがある。
何より、負け試合をひっくり返す可能性を秘めている。
いやあそのプレッシャーが士気8だとかけづらい上に、プレッシャーの度合いは
徐庶の落雷と大差ないのが弱みだと思うよ。士気8残して全軍マウント攻城みたいな
状況を作れれば非常に有効だけど、武力2コス1.5が入ってその状況を作るのは
とても難しいし。SRホウ統と同じ武力4だったらもうちょい活躍しやすかったとは思う。
ショカツ君は武1・知10 コスト1でも多分
まあSRだし まあ亮だし って事で許されてたきがする
白眉がコス1だ品
ぬ?月妃が憤死するって?・・・知ったこっちゃn(ゴロゴロ・・ピシャっ)
ぐあっ
>>878 いや、落雷と豪雷では微妙だと思うぞ
それでも士気2の差は結構でかい
>>876 負け試合をひっくり返すもなにも・・・
その負け試合にしてる張本人だから困るw
RとSR兵種逆なら恐ろしいもんがあったんだがなw
SR魏延(3)・Rギ¥(2)・UCギエン(2)・Cぎえん(1)
最終的には反逆の大号令にもちこむんだが、この魏延単はいけそうかな?
>>881 ちょっとSR魏延のコスト3が圧迫してるな
あと反逆の大号令も4枚デッキだと効果を発揮しきれないと思うぞ
反逆の大号令
士気・6、範囲・横長武力7UP 計略対象の内ランダムで一部隊撤退魏延が撤退の場合無効うん。微妙
反逆の狼煙・改 士気8
魏延が敵軍になりランダムに味方武将を攻撃する。
ヒント:屍の方が高性能
性能で負けていてもデッキ的には負けてないさ
昨日たまたま秋葉原行ったんでロケテ体験してきた。
車輪デッキで二連勝。
「挑発弱体化って言われてるけど、使う場所選べばまだまだ使えるじゃん」
とか思いつつ三戦目
『オズマソウジ軍』
・・・・(´・ω・`)自分四品なんですが。
呂姫に蹂躙されてきました。
上と戦うとワイパー弱体化が実感できる・・・気がする
じゃ、本気で魏延メインを考えようか、
ポイントは
・復活餅多数、反逆するため
・馬謖入れない
・with馬岱
大徳 旧r趙雲 魏延 馬岱 ホウ統orチョロ
むむむ
なにがむむむだ
というかそれ大徳メインだからw
狼煙を使うという前提においては韓遂には勝てんよ
だが魏延にはハイスペックと強い味方がある
使わない方が強いんじゃなくて使わなくても強いんだよ
韓遂なんて狼煙あげなきゃ使い物にならん
韓遂は涼や他のワラワラと組んだりすると、
自分が伏兵踏みもできるいい奴です。(他に殆どイネー)
魏延は武力6だし、1.5コスの武力担当としては
やっぱり槍より馬なんだよな。
じゃあ
教えを混ぜてみよう・・・
って微妙だしダークサイドか
>>891 魏延、R趙雲、KdoA、他周倉、酵素、教え。
ダークサイドだが魏延だ。
てか神速車輪の武力が2しか上がらないのを今知ったorz
微妙になったなー
反逆は今回知力依存時間短縮、基本時間延長だから、
教えは効果薄いよ。確か。
>>877 落雷はピンポイント、豪雷は全体狙い。
大徳と奮起くらい用途が違う。
てかたぶんだけど全体的に教えの効果は短縮されてる可能性がある。
無双とか天啓が基本時間延長で知力依存時間短縮しているし。
教え白銀なんかも短くなりそうだな。
そういや、ワイパーってどれだけ減らなくなったんだろ?
接近戦ダメージ効率は、槍>馬>弓だったが、
槍=馬=弓になってたりするのかなぁ。
近づいても勝てない槍って、迎撃できる歩兵ってことか。
弓兵の乱戦能力を下げればまだバランスが取れていた気がする。
はたして高武力槍は今後必要とされるのか?
ちょwwwwwおまwwwwって減り方ではなくなったがテクニックとしてはまぁそこそこの威力ってとこかな<ワイパー
馬も加速ダウン、槍もワイパー最大効率ダウンだから
そもそもが、上級者が外しがちな弓の底上げだろ。
みんなが操作に慣れすぎたから、操作依存度を下げただけで
乱戦ダメージの関係は変わってないと思う。
流れを桃園馬謖斬りするけど
Verうpが明日ってのは確定?
>>898 所詮噂。
まぁ時期的に近いのは確定だが明日確定ではない。
超濃厚だがw
竜遜氏おめでとう!(^ω^)
↓魏延を最高に生かせるデッキ
R魏延一枚デッキ
>>836 亀レスだが、赤毛趙雲がメガシューユに耐えて精神統一ワイパーで残りの部隊片付けた時は脳汁でましたよ。
ミリ残りからでもラグ無しワイパーはすごい。
本当にノーダメージだからな、修正されて然るべきかも子廉
906 :
ゲームセンター名無し:2006/02/12(日) 20:09:35 ID:jFEJAiuC
今日姜維を使ってきた
今まで共に戦ってきた相棒だ
挑発がよく効いてもちろん討伐成功した
明日からは使わなくなるだろう
今までありかとう姜維
それは歯抜けにも言えることだよな
それは魏延にも言えることだよな
それは劉禅にもいえる事だよな
それは劉備にもいえる事だよな
それは劉封にも言える事だよな
SR馬超と子守、伊籍、呉懿は健在だわな。
>>912 白銀は1.002から見れば健在だが,1.003から見れば弱体化だ。
誰もこの流れにツッコミをいれないから俺が言うぜ
>>903 漢らしすぎwww
>>913 いいじゃないか…夢ぐらい見たって(´・ω・`)
それは私に言える事か?
打ち取ったり〜
ながれをぶった切るが
R姜維,R黄忠,SR孫尚香,Rホウ統,神速R趙雲 の6品〜5品 兵法連環
馬メインの魏、バランスチックな蜀にはそこそこ戦えるんだけど
C虞翻,R太史慈,U程普,SR呂蒙,R呉国太 やら火計入り呉バラに あたると
開幕で柵壊すのが精一杯で中盤以降攻めあがると火か麻痺矢+兵法連環で
止められるんだが相性悪い?てか普通に呉の手腕、袁の号令に押し負けてしまう。
>>919 この流れは斬っても全然かまわないと思うが
普通に相性が悪いと思う
槍主体でRホウ統で麻痺矢系は
袁の号令については中央付近で連環かけて黄忠と孫尚香で各個撃破かと
そりゃ馬いなくて弓に弱いですって言ったって
当たり前ですとしか言えないと思うぞ
まあ挑発で何とかガンバレ
新バージョンだと何で法正って駄目なの?
+2
>>922 後方指揮の武力上昇量が+3から+2になったから
駄目になってはないが弱くなった
それでも始めたばかりでカード買わない人には貴重なUC号令カードだと思う
925 :
919:2006/02/12(日) 22:13:04 ID:bDXtge2D
やっぱ分悪いわなー。その分馬デッキの魏と覇王デッキには
かなり勝ててるからなんとか頑張るしかねーか。
926 :
ゲームセンター名無し:2006/02/12(日) 22:34:33 ID:lz3otwKL
>>924 ありがとう。
それでも自分にとっては十分だわw
>>926 その発言を全国のカクカ使いに聞かせてやりたいなw
>>927 1,5コス武力4馬はゴミだけど
1,5コス武力4槍はギリギリ実用レベルって聞いたことがあるw
郭嘉も法正も使ってない私の適当な発言だけど
次から後方指揮は力押しする計略じゃなくて
士気4で強化できる事を利用した後押しみたいな感じで使うようになると思う
まだ来てないからどれほど武力減少が響くかわからないですが
後方指揮のみでの攻勢には向かなくなったのは確かだと思います。
知力8の伏兵としてみれば優秀じゃないですかね?
1.5コス武4馬は、充分だろとか思う俺がいる。
だって、チョロは武1だからゴミって言う人いるか?
>>932 チョロは死にカードとか連呼してるアホは見かけたが
>>932 チョロは挑発できなくなったわけじゃないから使えると思うけどなー
使い方が変わるだけの話で、それに合わせた使い型すればいいだけと思う
悲しい夢を見た
新カード追加でSRキョウイが出るんだけど…兵種が攻城兵だった(´;ω;`)
SR姜維 コスト2.5 攻城兵 武8 知8 挑発
こうですかわかりません><
範囲の縮小と、武力上昇値が一挙に2/3になったことを同列に扱えるわけが無い。
他に代わりの無い、ユニーク計略としての挑発はまだまだ使えても
他にまともな上昇値の計略がそのまま残ってる以上、後方指揮は計略として死亡。
あくまで計略があっての、"武力4でも十分"って話だから
手軽に手に入る以外では、カードとしても死亡だと思うよ。
>>919 挑発+蜀よりの援軍で麻痺矢の一区画を崩せば戦況は開けんか?
まぁ辛いのは間違いなく辛いだろうが・・・。
>>899 今日行ったら車輪が大きくなってたりなw
魏延はショクには少ない騎馬アタッカーだから強いよ!SR魏延欲しいな
>939
地元のゲーセンにはちゃんと13日から新バージョンって張り紙があったy
最近マイwライダーが調子悪い
大徳ホウ統でやってるんだが勝ちが見えない
何か気分直しに他のwライダーレシピを試してみたいんだがみなはどんなのを使ってる?
〜チラ裏〜
今日3連続一回戦負けした後にメガシューユ入れてケニアにしたら討伐成功
オイオイ…orz
今更ながら参戦してみた。
初めて引いたカードが劉禅で、運命を感じて緑に染めてみた。
昨日、全国3戦目にして初めて勝った。
あまりに嬉しかったのでもうちょっと頑張ってやってみようと思った。
デッキ晒したら指南とかしてもらえますでしょうか?
アドバイスは受けられると思うが今日はバージョンUPの日なので
その変更点やら実体験やらの感想、報告がここ3日はメインになると
思うので、その合間にレスはもらえるんではなかろうか
1.まずはやり込め。
一人用で級を脱出できるくらいまでガンガレ。
動かし方とかはとりあえず無我夢中でもいいんじゃね?
今は全国大戦はおすすめしない。
2.兵種の違いを理解する
騎兵:足が速い。基本的な動き方は
敵にぶつける→離してそこらを走り回る→水色のオーラをまとう→ぶつける
城にいると体力回復するんで、死にそうになったら帰る。槍には突っ込まない。
槍兵:足が遅い、強い。基本的な動き方は
敵にぶつける→相手が逃げようとしたら追いかける
敵とぶつかるときは赤っぽいオーラをぶつけるように。
弓兵:射程が長い。基本的な動き方は
敵からカード1枚〜2枚くらい離す→放置。触らない。→近づかれたら逃げる
敵とぶつからなければ一方的に攻撃できる。
歩兵:特徴なし。敵にぶつけるべし。基本的な動きは槍と同じ。
>945-946
ありがとうございます。
レスがもらえそうとのことなので、晒すだけ晒してみます。
劉禅 夏候月姫 伊籍 関平 王平 張飛
劉禅以外は拾いカードで構成されてます。
書いてて、何で全国で1勝出来たのか分からなくなってきた。
とりあえず、級脱出まではちまちま頑張ってみます・・・
>>947 劉禅と伊籍とカンペー兄さんと王平を取り合えず何かに変えよう
CPU戦で各兵種の練習が出来るようバランスよく組むといいと思うからレアなしだと
張飛、UC黄忠、シャマカ、法正、月姫でどうだろうか?
明日やりに行こうと思うのですが、蜀単スレ的には確認事項は
車輪号令とススメと挑発くらいでしょうかね?
奮起と大徳も一応お願いな
明日いくなら今日のうちに検証報告があると思う
>948-949
ありがとうございます。
手持ちの蜀はとりあえず突っ込んでいる段階なので・・・
あとビフジン、ビジクで全部です。
Wiki読んでから、初心者スレ逝ってきます。
ありがとうございました。
>>951 奮起はないですけど、大徳も試しておきますね
>>952 まぁ何となくニュアンスで察してくださいw
ごめんなさい、今日(13日)でしたねorz