三国志大戦 蜀単で覇王を目指すスレ30

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゲームセンター名無し
もうすぐバージョンアップです、
蜀の主力カードは軒並み弱体ですがまだまだ戦えます
他の国も弱体している事を忘れず、謙虚に前向きに行きましょう

      ∩
     ⊂⌒(  _, ,_) ソコノオネエサン
       `ヽ_つ ⊂ノ  ゼングントツゲキジャナイRバチョウモイルヨ

三国志大戦 蜀単で覇王を目指すスレ29
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/arc/1137319505/

まとめサイト
http://www.geocities.jp/midorihaiitokoro/
2ゲームセンター名無し:2006/01/23(月) 20:37:02 ID:B7LYztjd
>>1
乙、R馬超だけだと今はもう西も入るんだよな…。
3ゲームセンター名無し:2006/01/23(月) 20:37:51 ID:arDNUQJm
>>1乙のススメ×2
4ゲームセンター名無し:2006/01/23(月) 20:41:45 ID:0ZyjhOGT
     )、._人_人__,.イ.、._人_人_人
   <´ 天狗じゃ、天狗の仕業じゃ! >
    ⌒ v'⌒ヽr -、_  ,r v'⌒ヽr ' ⌒
// // ///:: <   _,ノ`' 、ヽ、_ ノ  ;;;ヽ  //
///// /::::   (y○')`ヽ) ( ´(y○')    ;;|  /
// //,|:::     ( ( /    ヽ) )+     ;| /
/ // |:::     +  ) )|~ ̄ ̄~.|( (       ;;;|// ////
/// :|::       ( (||||! i: |||! !| |) )      ;;;|// ///
////|::::    +   U | |||| !! !!||| :U   ;;; ;;;| ///
////|:::::       | |!!||l ll|| !! !!| |    ;;;;;;| ////
// / ヽ:::::       | ! || | ||!!|    ;;;;;;/// //
// // ゝ:::::::: :   | `ー----−' |__////
5ゲームセンター名無し:2006/01/23(月) 20:51:57 ID:uB93ckFt
>>1乙を爆発させるのだ!!

最近ではR馬超といえば涼のほうが露出度高いしな・・・
6ゲームセンター名無し:2006/01/23(月) 20:52:01 ID:/pn7teRc
>>1
乙の時間じゃて〜
7ゲームセンター名無し:2006/01/23(月) 20:54:40 ID:pzwi1jhs
我が>>1乙に勝てはせぬ

R馬超?俺のデッキでいつも魏延と一緒に連突してくれてますよ?
一騎当千でダメ計持ち瞬殺も日常茶飯事さ
8ゲームセンター名無し:2006/01/23(月) 21:05:24 ID:1FrsVI7R
全ては>>1乙のために!!
9ゲームセンター名無し:2006/01/23(月) 21:06:40 ID:T6Pr/Q1w
「なかなかやるじゃないか!」
「策に溺れたか…」
「おのれ〜!」
「なぁ〜」
ポチッ
            >>1


     ‐即死回避の法‐  LEVEL1

        スレの即死を回避する

10ゲームセンター名無し:2006/01/23(月) 21:13:36 ID:gk2VafNI
>>1乙じゃとぉ!?
11ゲームセンター名無し:2006/01/23(月) 21:17:19 ID:es3jaXFN
>1
我が乙に勝てはせぬ。
12ゲームセンター名無し:2006/01/23(月) 21:36:18 ID:vKsRR6R9
>>1乙当千
13ゲームセンター名無し:2006/01/23(月) 21:41:37 ID:QKO1OVNl
ほぉ〜、なかなか>>1乙じゃねぇかっ!!

そして前スレの1000、お祈りはありがたいがこっち見んな。w
14ゲームセンター名無し:2006/01/23(月) 21:54:21 ID:TUc/o4YM
コス2は優秀な奴が多すぎて逆に迷う

某スレより

孫堅 2コス武力6は微妙だが、超絶号令の使い手。伏兵も踏めるぞ
孫権 呉のR馬超。素の状態で十分強い。計略は破壊力抜群だが、自爆系。
周泰 おなじみの何とかさん。武力8未満だが、貴重な槍にして柵持ち。
周瑜 2コス武力6は微妙だが、貴重な伏兵。計略は火計の上位版(専用計略だけど)
太史慈 柵は無いがマウントからの武力8の弓は強力。計略も弱体化したとはいえ強力。
15ゲームセンター名無し:2006/01/23(月) 21:55:15 ID:B7LYztjd
>>14
やっぱ蜀は2コスト優秀だなぁw
16ゲームセンター名無し:2006/01/23(月) 21:55:15 ID:TUc/o4YM

劉備 2コス武力6は微妙だが、復活持ち。劉備の大徳は強力
馬超 武力8の勇猛付き。計略は破壊力抜群だが自爆はしない。
張飛 武力8の勇猛付き。ワイパーと勇猛は相性抜群。
R黄忠 マウントからの武力8が強力なのは太史慈同様。序盤の守りにも頼れる
趙雲 武力7だが、復活付き。ダメ計にも強く、計略は強化戦法上位版
姜維 武力7だが、挑発持ち。ダメ計にも強い。
新R関羽 新しい武力8。特技は無く、計略もネタだが、ダメ計にやや強い。
17ゲームセンター名無し:2006/01/23(月) 21:55:52 ID:pzwi1jhs
>>14
上二つが間違いすぎててワロタ
18ゲームセンター名無し:2006/01/23(月) 21:56:09 ID:B7LYztjd
いきなり最初から間違えてるんだが……先にそこをツッコムべきだったか?
19ゲームセンター名無し:2006/01/23(月) 21:58:12 ID:TUc/o4YM
あらホント
武力6じゃなくて7だよな。
そして
孫権じゃなくて、孫策だな。
20ゲームセンター名無し:2006/01/23(月) 22:03:56 ID:B7LYztjd
つか何で呉との比較?蜀だけかと思って大ボケかましたし、俺。
21ゲームセンター名無し:2006/01/23(月) 22:12:47 ID:dAwQ4/Sg
ここでパパ欲張っちゃうぞー

蜀の2コスは優秀と言われるけど、
騎馬の選択肢は呉に負けず劣らず貧弱じゃね?

一枚ならまず確実に一騎当千。
二枚欲しいなら問答無用で一騎当千とじいちゃん。
しかし弓じいちゃんが入れられなくなる。

ところで不撓不屈のじいちゃんが
武力8
もしくは
武力7知力6
だったら使う?

22ゲームセンター名無し:2006/01/23(月) 22:13:06 ID:sYu4zNKR
俺、ひょっとしたら新バージョンではU黄忠とR馬超でWライダーさせるのも
ありかなとかちょっとだけ思ってる。
23ゲームセンター名無し:2006/01/23(月) 22:14:17 ID:B7LYztjd
勇猛持ちだし高知力なら選択肢に入ったと思う
24ゲームセンター名無し:2006/01/23(月) 22:17:45 ID:IvqQygZ3
4代続けた君主カードを何故か捨ててしまった俺が来ましたよ
約1年間の思い出が・・・

ところで兄者達は君主カード1枚使い切るのに何日くらいかかる?
25ゲームセンター名無し:2006/01/23(月) 22:19:33 ID:B7LYztjd
前は余裕があったから結構はやいペースだったけど
最近は二月以上はかかるな
26ゲームセンター名無し:2006/01/23(月) 22:20:02 ID:1PyoZO4O
>>24
先月ボーナスが入った時、3日d(ry

まぁ、2ヶ月ペース。集中力切れると面白くないゲームだし。
27ゲームセンター名無し:2006/01/23(月) 22:20:11 ID:uB93ckFt
>>24
半年www
学生はつらいねw

と、いうかチョロが硬質カードケースに入ってる俺って・・・
28ゲームセンター名無し:2006/01/23(月) 22:20:14 ID:sYu4zNKR
今は一ヶ月弱ペースにまで落としているけど通算枚数から平均すると
2週間弱でIC1枚使い切ってる計算になる。
29ゲームセンター名無し:2006/01/23(月) 22:20:14 ID:BADhIqLB
四枚デッキから五枚デッキに変更し修行中。

SR馬超 新SR劉備 新R趙雲 SRホウ統 C張松

どうみても全員弱体化します。本当に(ry


しかしマジで張松は良いな。こんな武将を登用していなかったとは…
30ゲームセンター名無し:2006/01/23(月) 22:22:53 ID:B7LYztjd
張松はいいな、俺の蜀単は張松無しじゃ考えられなくなってる

弱体化入るけど、たまにWライダー歯抜け奮起使ってるけど…。
31ゲームセンター名無し:2006/01/23(月) 22:26:30 ID:dAwQ4/Sg
>>22
実は俺もそう思ったわけでw

>>23
だよねぇ。
計略強化戦法でいいから知力6にならないかなw
32ゲームセンター名無し:2006/01/23(月) 22:27:08 ID:QKO1OVNl
>>21
サブデッキでなら間違いなく使う。(´Д`*)
もしくは不撓不屈の武力上昇が+7くらいになれば今でも使うかな?
メインは弓黄忠使ってるから難しいが。
33ゲームセンター名無し:2006/01/23(月) 23:00:58 ID:XhpAiNWK
曹操 2コス武力だが知力9、一発逆転号令持ち
夏候惇 2コス武力7だが勇魅でダメ計にも強く、計略は範囲弱体化
R夏候淵 2コス武力7だが勇魅の弓、回復計略持ち
U夏候淵 武力8騎馬は素で強い。神速戦法は使い勝手がいい
ホウ徳 武力8勇猛で知力4、特攻戦法は騎馬の攻城力を補える。
典韋 勇猛持ち武力8ワイパーは強力。意地は一瞬だが破壊力抜群
許チョ マウント取っての武力8弓は強力。
徐晃 武力7だが復活持ち。神速戦法は使い易い。

どの勢力でも書き方次第で強力に見えるもんだ
34ゲームセンター名無し:2006/01/23(月) 23:02:17 ID:G2+XFoMR
>>32
+神速状態にでもならないと、個人強化に士気6使う気にはなれないなあ。
士気6個人強化計略の中では、圧倒的に使えないし。
35ゲームセンター名無し:2006/01/23(月) 23:17:09 ID:6rwn7Bxj
UC黄忠はWライダーに入れるのがマジおすすめ
SR馬超、SR趙雲、UC黄忠、C張松

クワドラプル?クアド…わかんねーよ。ライダー。
36ゲームセンター名無し:2006/01/23(月) 23:21:50 ID:XhpAiNWK
>>35
まだSR馬超→R張飛、UC黄忠→R馬超の方が強そうに見える
37ゲームセンター名無し:2006/01/23(月) 23:23:29 ID:4IHMGXPX
>>21
2コストは確かに貧弱だが、蜀の場合その上やその下がかなり優秀。
呉の場合は選択肢がほとんどない。

ってか、蜀の場合は弓がやばい。
2コストは弓爺さんか斬られる人の二択、1.5コストも回復奥さんか蛮族の王の二択、
ついでに1コストも身代わり奥さんと食用の二択じゃないか。
38ゲームセンター名無し:2006/01/23(月) 23:27:07 ID:B7LYztjd
と言うか現状を嘆いても仕方ないだろ
蜀と呉で不幸自慢してもしょうがない、俺たちはまだ恵まれてるほうだぞ

つ袁

追加カード次第で化けそうな勢力だけど現状はモルスァ
39ゲームセンター名無し:2006/01/23(月) 23:31:17 ID:XhpAiNWK
>>37
>弓爺さんか斬られる人
片方ネタ、ガチで組むなら実質一択
>1.5コストも回復奥さんか蛮族の王の二択、
回復はまだまだぁの方が…柵も無い武力5の弓はなんというか…困る
>1コストも身代わり奥さんと食用の二択じゃないか。
援軍も身代りも士気効率悪い

むしろ蜀で注目すべきは2.5コス騎馬と
1.5コスの強計略持ちだと思う
馬超も趙雲も一級品だし
ススメ、奮起の特Aクラスに桃園、徐庶、法正のAクラス
さらにアタッカーも武力6が4枚(実質三枚)に復活持ちまで居る
ここまで層の厚い1.5コスは魏ですら持ってない
40ゲームセンター名無し:2006/01/23(月) 23:31:39 ID:6rwn7Bxj
>>36
そう?
SR馬超+SR趙雲のコンビは他に替え難いと思うんだけど、
人好き好きかな。
41ゲームセンター名無し:2006/01/23(月) 23:45:15 ID:4IHMGXPX
>>39
>層の厚い1.5コス
そう。2.5コスつかっても1.5コスの戦力が2コスと比べてもさほど劣らないから案外組みやすいんだよね。
42ゲームセンター名無し:2006/01/24(火) 00:01:09 ID:QKO1OVNl
>>34
流石に神速はやばかろう。w
まぁアンコの強化系だし、多少の不便さは目をつぶろうよ。
43ゲームセンター名無し:2006/01/24(火) 00:28:40 ID:+qvkqscH
UC黄忠は
コスト1.5 騎馬 6/4 勇 不撓不屈 だったら…

ここまで書いて厳顔がいらなくなるのでそれは無し とオモタ
44ゲームセンター名無し:2006/01/24(火) 00:31:44 ID:UFfP6Lxf
>>43
そこで厳顔は
コスト1 騎馬 4/4 勇 奮起戦法 ですよ

テラツヨス
45ゲームセンター名無し:2006/01/24(火) 00:34:46 ID:NkYjdCeZ
五虎将のプライドでコスト2以下は譲れんかったんだろう。
最初のカードで特に五虎将とか冠するキャラは低コストにはしにくかっただろうし。
ついでにその1.5の黄忠あると魏延もお役御免っぽいな。w
46ゲームセンター名無し:2006/01/24(火) 00:36:00 ID:meKkFOk7
>>44
赤いRのコス1最強騎兵にもスペックで勝ってるね
47ゲームセンター名無し:2006/01/24(火) 00:38:47 ID:Wep1/ryO
前スレ見てて質問なんですが、ロケテ挑発って程イクの反計の範囲外から使えるの?
48ゲームセンター名無し:2006/01/24(火) 00:38:59 ID:jjrd/MRn
もしコス1馬が来るならC侯成のスペックで十分なんだけどね。
49ゲームセンター名無し:2006/01/24(火) 00:40:14 ID:wJPmCaSP
>>43
こんな黄忠がでても馬岱はオンリーワンだぜw

だから話題にしてあげてください・・・
50ゲームセンター名無し:2006/01/24(火) 00:46:09 ID:6W0RPOnl
今あるカードをなかったことにして別の強い新カードでご機嫌をうかがう、
ってやり方は個人的にあんまり好みじゃないんだけどなぁ。
ま、そんなやり方が既にまかり通っているわけだが。
今のUC黄忠&厳顔のライダーコンビは絵も含めて嫌いじゃない。
とはいえ、今のままだと使いづらいのも確か。
ロケテで不撓不屈や奮起戦法の強化調整は・・・今のとこそういう情報は無いよね。
どちらも士気に見合う性能とはいえない感じなんだし、強化されてくれないかなぁ。
51ゲームセンター名無し:2006/01/24(火) 00:51:46 ID:meKkFOk7
>>50
赤い国では追加カードによってほとんどなかったことにされかかってるカードがあるな
いいことじゃないのかもしれないけど、今のままだとRがある黄忠はともかく、厳顔がちとかわいそう
52ゲームセンター名無し:2006/01/24(火) 00:55:05 ID:wiykPH8a
不撓不屈はなぁ
戦力値にしたら一騎当千に劣る代物だし
耐久力だけだと+12相当なんだけど、
高武力弓とは組めないし、蜀には柵が少ないし、
ロケテでワイパー弱体化だしで使い道の無い堅さだ

現状〜ロケテ環境だと+10くらいで士気6がやっとペイ出来るくらいだと思う
53ゲームセンター名無し:2006/01/24(火) 01:04:57 ID:NkYjdCeZ
まぁU黄忠が強化されない最大の理由は使用率が低いからなんだろうけどね・・・。
後はアンコだから強くしすぎるのには抵抗があるってところかな?
一応サブデッキ(ダークサイド)にはU黄忠で頑張ってるんだけど強化してくれねぇかな?w
54ゲームセンター名無し:2006/01/24(火) 01:05:44 ID:ujNyBNvb
士気を6使う個人強化計略を纏めてみる。

旧SR呂布 天下無双 自身の武力(+14)が大幅に上がり、さらに兵力と移動速度が上がる。
SR呂姫 天下無双・改 自身の武力(+10)が大幅に上がり、さらに兵力と移動速度が上がる。
R太史慈 天衣無縫 自身の武力(+10)が大幅に上がり、さらに知力(+5)と移動速度が上がる。
UC黄忠 不撓不屈 自身の武力(+5)が上がり、さらに兵力が最大まで回復する。

騎馬なんだし、やっぱ移動速度アップは欲しいなあ。
55ゲームセンター名無し:2006/01/24(火) 01:06:57 ID:ADLiwyKC
槍だったら違ったろうなぁ。
56ゲームセンター名無し:2006/01/24(火) 01:07:10 ID:4xSmLQkz
使用率が低いならむしろ強くしてくれてもいいと思うんだがなぁ・・・。
弓のほうはランキング上位なのに。

やっぱ武力+10は欲しい。
57ゲームセンター名無し:2006/01/24(火) 01:19:53 ID:icc2LIQe
そこでNewR黄忠にR厳顔ですよ
「UCとは違うのだよ!UCとは!」
58ゲームセンター名無し:2006/01/24(火) 01:42:00 ID:4xSmLQkz
「こいつ、UCなんかとは違うぞ・・・装甲も、パワーも!」

はい、少しガンダムビルダーに惹かれてます。
59ゲームセンター名無し:2006/01/24(火) 02:34:39 ID:bAKQP9BG
あれもいいけどね。
問題はパイロットとメカで2枚、武器や何かを2枚、全て自軍で使用可能なものを引かないと
部隊の増員すらままならないことだ。
30回は対COM戦しろというのはダテじゃないぞ。
60ゲームセンター名無し:2006/01/24(火) 02:39:04 ID:bAKQP9BG
>56
精神統一は強くなったらしいね。
黄忠のアンコは武力8上昇くらいは欲しいね。
多分セガ的には城門に張り付いて後ろで張飛が車輪なんだろうな。
レアの弓ジジイの計略もそうだし。
61ゲームセンター名無し:2006/01/24(火) 03:30:02 ID:6W0RPOnl
>>60
精神統一の修正は武力+5ばかりが注目されるが、効果時間短縮
なんていう修正も同時に施されている?なような気がしないでもない。
確か、現状でも強化戦法とかより基本の効果時間は短いんだよな?
 
不撓不屈は(おそらく多くの見解がそうであろうが)武力+10でも妥当、
ではないかと思う。(そして、それくらいはあって欲しいと切望する)
 
奮起戦法も武力+5くらいはあっても「贅沢だ」とか言われなさそう。
62ゲームセンター名無し:2006/01/24(火) 03:35:10 ID:2hWeg1vq
R馬超、R黄忠、SR旧劉備、R旧趙雲ってデッキ考えたんだけど
弱点はありますか?
63ゲームセンター名無し:2006/01/24(火) 03:45:33 ID:ANfeaISQ
>>60
不撓不屈は全快の極太バナナだから、
+8はキツイでしょ
64ゲームセンター名無し:2006/01/24(火) 03:45:38 ID:5ofYvqH0
>>61
+10ならもう超絶強化だねw
>>62
そのデッキ、火計や麻痺矢、柵弓はしんどそうだよ。
一騎当千の使いどころが大事になると思う。
65ゲームセンター名無し:2006/01/24(火) 04:27:08 ID:2hWeg1vq
やはり妨害系は必要という事ですねありがとうございました
66ゲームセンター名無し:2006/01/24(火) 05:33:57 ID:nN8AEULK
>>65
私が今までで1番高い品に行ったデッキは妨害系1枚も入ってない蜀単4枚でしたが。
まぁ62のデッキで1番つらいのは計略うんぬんもさることながら
4枚デッキなのに突出した武力の持ち主がいないことだと思う。
4枚で単色ならやっぱり2.5コスクラスの戦力は欲しい。
天啓とかなら話は別だけど。
67ゲームセンター名無し:2006/01/24(火) 06:11:33 ID:FX7tBsQ+
不動カンウは修正されんの?車輪でかくなって迎撃つきの武力14が攻城・・・
68ゲームセンター名無し:2006/01/24(火) 06:37:26 ID:hZTkmWwG
本スレのマネッコして蜀のリアリティ別で良く使うカードを晒してみるね。

SR ホウ統>諸葛亮 (この2人しかSR持ってない)
R 魏延>徐庶>姜維>ホウ統>劉備>馬謖 (馬超とか趙雲とか持ってない)
UC 張飛>馬岱>法正>陳到>黄忠>甘皇后>麋竺>馬良
C チョロ>>>>>王平>夏侯月姫>麋夫人>孫乾>廖化


どう見ても初心者です
69ゲームセンター名無し:2006/01/24(火) 08:11:01 ID:hjO76vXS
>>68に便乗して

SR 大徳>>奮起>>>>ホウ統
R 馬超>黄忠=ホウ統>姜維>張飛=劉備>関羽=魏延
UC 簡擁>>>法正>張飛
C チョロ>>>>>王平

どう見ても使っているカードが偏ってます。本当に白銀が欲しいです。
70ゲームセンター名無し:2006/01/24(火) 08:16:00 ID:+Sle9tM3
>>67
なんでやねん
士気5も使って武力+6の単独強化で動けないって
これ以上何をいじる?

むしろ城にはりつく以外に有効な使い方教えてくれ

不動に城にはりつかせて士気5も不動側に使わせる余裕を与える方が悪い
71ゲームセンター名無し:2006/01/24(火) 08:25:36 ID:gigUtrnx
便乗戦法。
SR奮起=白銀>>ホウトウ>>>チョウウン
Rホウトウ>不動=コウチュウ>>バチョウ>>徐庶>桃園
UC張飛のみ
Cチョロ松のみ

>>67
白銀と同じ士気使うんだからなあ。
修正もクソもないでしょ。動けないデメリットあるし
72ゲームセンター名無し:2006/01/24(火) 08:26:16 ID:Iu9V7NZZ
>>70
挑発で引っ張られることが問題だと思うのだが
73ゲームセンター名無し:2006/01/24(火) 09:05:18 ID:vhvjJVpQ
挑発相手に先出しするのが問題だよそれは。逆の立場で見れば、
攻城ラインにいれば相手の士気が苦しいところでの挑発を無効化できるわけで。
74ゲームセンター名無し:2006/01/24(火) 09:43:29 ID:A/RA3uXS
不動関羽の攻城以外の使い方


1、城門の蓋
2、片側一車線のときに道をふさぐ
3、勝鬨をあげる
4、誤爆
5、関帝様お守り
6、食(ry
75ゲームセンター名無し:2006/01/24(火) 09:47:52 ID:ov7BqsqM
そりゃそうだな。チングンの前で白銀使うようなもんか
76ゲームセンター名無し:2006/01/24(火) 09:51:26 ID:Iu9V7NZZ
>>73
二度掛けされたら士気差1で主力を長時間封印できるわけで
もともと使える場面が少ないのに挑発持ちがいたらまず使えないでしょ
77ゲームセンター名無し:2006/01/24(火) 10:20:52 ID:vhvjJVpQ
>>76
士気残量をきちんと計算していれば使える場面はあるということを言っているだけなんだがなあ。
相性の悪い計略を引き合いに出して、使えないと強調するのはどうか。
対挑発における特攻、不動、ふんばれの後出し無効化はそれらの計略を
使える武将を入れているなら必須テクだし、逆に挑発使いにとってもそれを
念頭に入れて士気量を把握するのは重要事項。
78ゲームセンター名無し:2006/01/24(火) 10:41:36 ID:gcipeAMg
連突や高武力の乱戦相手に勝つために不動車輪使うのだから
挑発されるまで待ってたら関羽が死ぬ

士気3しかなくて相手に士気があるのに関羽やホウ徳に挑発先出ししないと思うが
79ゲームセンター名無し:2006/01/24(火) 10:42:26 ID:+Sle9tM3
いや言いたいことはわかるが、さすがにそんなケースは極まれかと

士気差云々よりこっちとしてはコス2槍が戦力落ちするのが痛すぎ
あと特攻は引っ張れないんじゃなかったっけ?

それと俺自信は不動は使えない計略だとは思ってないよ
つかむしろマイデッキのバチョンと並ぶエースだし
ただこれ以上下方修正する意味がわからんって思って
80ゲームセンター名無し:2006/01/24(火) 10:44:46 ID:Iu9V7NZZ
>>77
現在最大勢力のメイン計略を念頭に入れるのは当然だと思いますよ
士気計算は完璧で相手の士気が3より少なくてこっちは士気5あってさらに城門に張り付いた関羽が挑発されてなんて状況いったい何試合やれば遭遇できるんですか
そんなめったに起きない状況を想定して不動が挑発されるのは問題ないって言うのはおかしくないですか
81ゲームセンター名無し:2006/01/24(火) 10:54:32 ID:vhvjJVpQ
>>78
ケースバイケースで使うこともあるよ。一瞬でも動きを支配したいときとか、
あえて相手に士気使わせたい場合とか。その辺の個別のケースを言い出したら
キリがない。時間切れ間近のときとかは無理をする必要が出る場合も出るし。
あくまでも基本的なセオリー。
>>79
特攻は引っ張れるよ。引っ張れない説はたぶん全部ラグのしわざ。
俺も引っ張れないことあった。てか、不動後出しの挑発打ち消しで負けってのは
実は俺の体験談。相手呉蜀槍単でどうあがいても正面からは勝ち目なくて
連環叩いてカウンター一気落城狙ったが、不動が決め手になって僅差負けした。
あと、下方修正はまあ俺も別に必要ないと思う。武力-1されてもまだ使えるとは思うけど。
82ゲームセンター名無し:2006/01/24(火) 10:58:18 ID:7dfHaFhH
士気計算も重要だが
単にチョロor姜維or許チョが死んでるときに使えば良いだけの話
これはそんな状況無いだろとはいえないだろ
ダブル挑発なんてそういないだろうし

士気あってというより挑発使いが生きている状況で
不動大車輪使うのはナンセンスだとは思うが
不動大車輪自体は攻城向けのそこそこ使える計略だと思う
そんな使える状況おきないと考えるよりも
どのような状況でなら使えると考えたほうが前向きだと思うんだが
83ゲームセンター名無し:2006/01/24(火) 10:59:15 ID:6jgAuV4t
桃園で地区予選突破した人でたらしいね
84ゲームセンター名無し:2006/01/24(火) 11:03:51 ID:vhvjJVpQ
>>80
不動が挑発の前に全くの無力かのように言うからそうじゃない例を挙げたまで。
不動が挑発に引っ張られるのは当千以外の単体強化が雲散で消えるのと
同じで、全てを引っ張れる挑発が計略的に不動のメタの立場にあるのだから
不動側が文句を言うべきことではない。

挑発使いが対曹植でいかに立ち回ればいいかを考えるのと同じ話だと
思うんだけどねえ。
85ゲームセンター名無し:2006/01/24(火) 11:10:29 ID:+Sle9tM3
特攻は引っ張れるのか、そりゃしらなんだ


つかあなたのケースじゃあすでに挑発しようがしまいが積んでるケースだから参考にならないよ?

関羽城にへばりつく→ほっておく→壁殴られる

関羽城にへばりつく→ほっほ〜う→不動で壁殴られる
まあ詳しいシチュエーションの説明がないからなんともやけど
それと呉蜀槍単に絶対どうあがいても正面から勝てないって言ってるあなたのデッキが気になるのと
あと正面からの定義って?
86ゲームセンター名無し:2006/01/24(火) 11:12:39 ID:Iu9V7NZZ
>>84
なんか話がずれてる気がしますが
俺はバージョンアップで不動が挑発に引っ張られないようになれば強いなと思っただけなんですけど
87ゲームセンター名無し:2006/01/24(火) 11:22:50 ID:vhvjJVpQ
>>85
相手、SR孫堅、R周泰、NR関羽、SR奮起。こっちたんす型大徳。
中央以外悪地形のラグ持ち。
>>86
>>72と言ってることが全然違うから君はもういいや。
88ゲームセンター名無し:2006/01/24(火) 11:28:26 ID:+Sle9tM3
>>87
悪い
それで勝てないわって思ったっての理解できないや
あと先ほどの不動の件と正面からってのも知りたいな
89ゲームセンター名無し:2006/01/24(火) 11:29:34 ID:ov7BqsqM
もういいよ。R関羽は使いたい奴が使って、使いにくいと思うなら使うな。
車輪強化ならUC張飛も強化だしな。

俺はSR関羽使ってくるおw
90ゲームセンター名無し:2006/01/24(火) 11:39:41 ID:vhvjJVpQ
>>88
理解する気がないだけにしか見えないから君ももういいや。
否定前提で質問してるようにしか思えないし。
理解する気あったら正面からの意味もわかりそうなものだけどね。
91ゲームセンター名無し:2006/01/24(火) 11:59:32 ID:Iu9V7NZZ
>>89
ちょww裏切り者www
92ゲームセンター名無し:2006/01/24(火) 12:16:03 ID:1PNeUJqS
よ〜し、パパも関羽デッキで頑張っちゃうぞ〜

ゆ・かんう、せ・ひげ、そ・りょうか、ま・せきと

次はピラミッドか…
93ゲームセンター名無し:2006/01/24(火) 12:27:23 ID:+Sle9tM3
>>90
いや、ちゃんと勘違いしてたこと(特攻)とかは認めてるし
話し合うために材料を提供してって言ってるだけなんだが

挑発→不動の流れだってあなたがだしたサンプルだとどう考えてもその状況になった段階で負けてる
正面からぶつかって勝てないってさっきも書いたがとても俺にはそうは思えない
ならきっと認識の違いがあるはずだと追加説明を希望するのが聞く気が無いってことになるのか?


つかね
自分の誤ったった認識が認めてもらえなかったからってすねるなよ
言い負かされるのが怖いなら発言しなきゃいいんだ
それじゃただのだだっこだよ


>>89
ほうほう
君はスレタイを100回音読した上で俺らにもう一度それをいえるのかな?w
94ゲームセンター名無し:2006/01/24(火) 12:41:31 ID:yOmqe6Hv
もういいだろ?
vhvjJVpQの自分勝手な論理はどうみても子供ジャマイカ
あんまりいじめてやるな

それより>>89をどう料理するか皆で考えようじゃないかw
95ゲームセンター名無し:2006/01/24(火) 12:58:17 ID:g3rQCcRm
皆の者!>>89をひっ捕らえよ!!
96ゲームセンター名無し:2006/01/24(火) 12:59:52 ID:FOhU99mC
計略単体で見れば不動は確実に弱い
城門前で強いのは全ての車輪に共通で、
むしろ状況の変化に全く対応できないだけ不動が不利
武力+6は大きく見えて強化として微妙と言われる一騎当千以下の数字
士気の重さは消費に対して加速的に増えるので士気5でこの値は厳しい

それでも関羽自身が使われるのは知力5のメリットが大きいため
不動が強いと思ってる奴は関羽が8/3勇で張飛とどっちを使うかどうか考えてみるといい

特に次のverだと車輪持ちには壁突すら慎重になるため
使い所の狭い不動は余計に大車輪戦法と比べて不利になる。

ちなみに他の士気5の兵種強化を見てみると神速系は白銀がある。
麻痺矢、遠弓は無いので比較できない。
97ゲームセンター名無し:2006/01/24(火) 13:03:31 ID:bAKQP9BG
仮想89デッキ

SR関羽、C陳群、C陳圭&陳登、C孟達、UC袁劉備、UC劉禅

うむ、すごいデッキだ。これで勝ちまくればヒーロー間違いなし。
98ゲームセンター名無し:2006/01/24(火) 13:07:18 ID:T0XkU8yV
ヒント:不動の効果時間
99ゲームセンター名無し:2006/01/24(火) 13:09:51 ID:mIwMbxGD
>>97
3色カヨw
カンヌ落ちたら終わりっぽいな。モウタツに反逆させても時間短いし。
100ゲームセンター名無し:2006/01/24(火) 13:12:29 ID:+Sle9tM3
>>96
いや白銀と比べたらだいたいの士気5計略が霞むぜ?w
不動はともかく俺的には神速車輪が+2にされたんが地味に痛い
まあ+4のままだと通常の車輪と比べて便利すぎるからしょうがないんだろうけどね

>>97
ほとんどのデッキに開幕落城されそうなデッキだなw
10189:2006/01/24(火) 13:30:11 ID:ov7BqsqM
普通に魏単ですまん・・・
SR関羽、SR張遼、SR郭カ、UC司馬イ

討ち取られる前にスレタイどおりに話題を戻して
神速車輪の+2は別にいいと思う。神速強化の迎撃と攻城用と割り切ればいいから。
ただ変わりに時間は延ばして欲しいな。勅命神速車輪短すぎ。
102ゲームセンター名無し:2006/01/24(火) 13:32:56 ID:7dfHaFhH
>>96
次のVerだと攻城中でも迎撃できるようになるから
二重攻城できてさらにお得になるんだが
蜀で唯一2重攻城できるからなぁ・・・それなりにお徳かと
馬の用途とは違うから一概に馬の計略とはあわせて考えられん
いまのVerだと乱戦専用だから完全に見劣りするがな

士気5使う計略は白銀の獅子が最高峰だから
それと比べれば見劣りすんのは当たり前じゃね?
103ゲームセンター名無し:2006/01/24(火) 13:43:22 ID:bAKQP9BG
>96
白銀が優秀すぎるだけでは?
正直馬超のは固有計略として大盤振る舞いされてると
思いますよ。英傑号令みたいなもので。
もっとも不動も固有なわけでそうすると武将とセットで考えるのが
筋と思います。
まず不動を白銀で沈めるのはかなり難しいので相性というもの
をセガが考えたのであろうかと思います。
大車輪は城門に張り付く時もっとも有効な計略で、それを尖らせたもので
しょう。
武力12の車輪なら乱戦で始末できても武力14はそうも行かないでしょう。
おまけに車輪のせいで攻撃範囲も広がるし。
士気5のカイエツの弱体化でも中和できない強化計略と見るとさほど悪く
ありません。

あと、上のほうで一本道において、
というのがありましたが、不動は車輪の皮を被った妨害計略、そう、
地雷源を作る計略だと思えばいいんですよ。
敷設地点に移動するための力は与えられた武将ですし。

挑発とかいうのは無しですよ。
許猪、生姜ほかの挑発でくたばった白銀馬超は
挑発で無力化された不動関羽より多いはずですからね。

挑発や雲散は強化した敵部隊を無力化する計略なんですから
対応されるのが当たり前なのですから。
104ゲームセンター名無し:2006/01/24(火) 13:45:12 ID:bAKQP9BG
ちと長いな。うざかったら申し訳ないです。
105ゲームセンター名無し:2006/01/24(火) 14:48:07 ID:FX7tBsQ+
ロケテ行ってないからよくわからんが、挑発の効果範囲縮小と車輪の大きさ拡大&攻城中も迎撃で
先出ししても挑発されずらいんじゃないかなって思ったわけですよ。新バージョンで拡大された
車輪でさらに武14が約10カウント近く攻城してたらかなり強いんじゃないかなって思ったが
みんなの話聞くと微妙みたいだな(´・ω・`)
106ゲームセンター名無し:2006/01/24(火) 15:00:30 ID:HUhYzBq+
>>105
実際城門で不動するとかなり強いよ、現Verでも
効果時間がやたら長いというのも地味にいやらしい
でも相手の攻城エリアでしか使えない等、欠点が多すぎるから激しく微妙なのですよ
ちなみに挑発され難いって事はない
不動関羽1体を引っ張るだけで、十分なアドバンテージが取れてしまう
107ゲームセンター名無し:2006/01/24(火) 15:12:16 ID:FX7tBsQ+
>>106
新バージョンでも挑発は天敵か・・・残念。車輪の大きさ拡大に期待しすぎたよ。
挑発の効果範囲縮小もあるから車輪にぎりぎりまで近づかないと挑発使えないくらい
に思ってたよ。
108ゲームセンター名無し:2006/01/24(火) 16:37:56 ID:1D09tGnn
スクープ!!!(ドクだったらスマソwww)

超絶DQN覇王「ごったがえし」
回線切られたとして対戦相手を自分の日記にて晒す
109ゲームセンター名無し:2006/01/24(火) 16:45:09 ID:+hGRPn8J
スクープ!!!(ドクだったらスマソwww)

漢中王予選突破!!
110ゲームセンター名無し:2006/01/24(火) 17:15:03 ID:5ofYvqH0
二重城門攻め以外なら、大車輪戦法で城門に居座っても同じようなもんだわな。
111ゲームセンター名無し:2006/01/24(火) 17:55:24 ID:te31Qr+S
不動は士気4で武力+5くらいで丁度良い気がするけど
現Verなら

>>108
顔真っ赤にしてマルチしてるおまいの方がDQNだよ
カエレ

>>109
漢中王キター
大会見に行ったりしたいけど、時間が無いなorz
112ゲームセンター名無し:2006/01/24(火) 17:57:28 ID:iHb1lQya
回線自分で切るやついるのか?
113ゲームセンター名無し:2006/01/24(火) 18:57:40 ID:WUoVHVu1
寒中王がんばってるんだね。
そういや、最も地味な五虎将になっちゃってるアズ理事覇王は、
まだあの嫁使ったデッキでやってるのかな。
最近の流れじゃ嫁は同じSRなのに夫の下位互換と化してしまったが。
114ゲームセンター名無し:2006/01/24(火) 20:00:47 ID:nHJ0sa/f
嫁は名前が「劉備」じゃないって李典があるんだい!
と七品の俺が言ってみる
115ゲームセンター名無し:2006/01/24(火) 20:07:49 ID:bUmsp2G8
使えそうな全体強化を初めて蜀単やってみたけど
桃園オモシロス、討伐して5品に戻ってきますた
ダメ計に当たらなかったのが大きいんだけど・・・
116ゲームセンター名無し:2006/01/24(火) 20:11:15 ID:b104HOlG
>>112
俺も多分切られたよ。
あくまで憶測でしかないけど、切る口実が揃いすぎててなぁ。
相手1品降格戦で俺が2品降格戦。
相手をススメでロックして城門殴った後に、相手側の一人残ってたR馬超の突撃を凌いだ直後に通信エラー。
残り6カウントの事だったな。
まぁ邪推なのかもしれんが、あの後は頭きたなぁ。
ちなみに次の試合に負けて3品落ち。orz

>>114
確かに大徳と嫁は混在出来ても、大徳と奮起は混在出来んもんなっ!!
・・・使わないけど奮起は欲しいな・・・。orz
117ゲームセンター名無し:2006/01/24(火) 20:28:02 ID:f4iX+qGl
蜀って強いね
バージョンが変わる前に奮起、SRバチョウ、キョウイ、新カンウで試し打ちしたけど"簡単"に勝てる




ゲームやってて面白い?


俺は3品の呉バラ使い
魏単相手の方が色んな読み合いが出来て面白い
118ゲームセンター名無し:2006/01/24(火) 20:30:27 ID:zEgzcUR6
回線はなぁ、前は俺も疑ったことあるけど…
まぁ、自分が負けてるときに抜けてくれないからなw

>>116
弱体化とか妬みとか受けるが
やはり1・5コストの5・6槍兵で劉備は持っておきたいよな
119ゲームセンター名無し:2006/01/24(火) 20:31:50 ID:+Sle9tM3
携帯だとメル欄がまる見えなんだよなぁ(苦笑)

そういや援軍系のロケテ報告ってないなぁ
誰もためしてないってことか
120ゲームセンター名無し:2006/01/24(火) 20:34:13 ID:eitzB7Tk
あと奮起劉備と乱れ張飛で蜀コンプw

奮起の何がいやらしいかって計略もだけどスペック良すぎなんだよw
桃園並みのスペックなら・・・
121ゲームセンター名無し:2006/01/24(火) 20:36:00 ID:zEgzcUR6
>>120
奮起劉備はUC馬岱並のスペックがいいよな
122ゲームセンター名無し:2006/01/24(火) 20:36:05 ID:nHJ0sa/f
桃園とスペック逆でいいよw
123肘〇:2006/01/24(火) 20:37:57 ID:MgWZaF2a
不動車輪自体はトータルで見れば他の士気5単体強化や大車輪戦法に比べ使い辛いのは確かですね。
まあ関羽自身がコス2としては破格のスペックなので個人的には別に良いかな、と思います。
それでも多くを期待せずに少ない使いどころを見逃さなければ十分に実用性ありますし。

本日ぱちろー3覇王と当たったら馬謖、白銀、姜維、SRホウ統の4枚蜀単でした。
士気3の上昇分でコスト2武将相応のプレッシャーをかけることが出来れば、馬謖も悪くないなぁと再確認。
次バージョンでは死亡カードかもしれませんがw
ラグ無しでリード取ったのに、前の馬謖ススメ覇王戦のトラウマでススメにビビり過ぎ&アホなミスで攻城通して負けorz

最近はバージョン変わったら車輪以外にも色々蜀単使おうと新デッキ考えてます。
桃園劉備、SR趙雲、R馬超、劉封、チョロ
はメタ予想的にも悪くないかなーと。
124ゲームセンター名無し:2006/01/24(火) 20:42:16 ID:ADLiwyKC
まあ、士気4の大車輪が武力+3になったし
上昇値が据え置きなら納得のいく計略ではないか。

白銀の必要士気は考えるな。
125ゲームセンター名無し:2006/01/24(火) 20:42:27 ID:6034u8C6
劉備じゃなくて、
SR呉懿(笑) 蜀 1コスト 2/5 槍 魅
奮起の大号令
だったら良かったのに。
126ゲームセンター名無し:2006/01/24(火) 20:50:07 ID:nHJ0sa/f
奮起号令ってどれくらいだったらバランスとれてたかなあ…
まああの性質を持たせて必要士気が6って自体であれだけど
127ゲームセンター名無し:2006/01/24(火) 20:51:00 ID:bRznsLoH
>>116、118、120
ハゲドゥ
計略抜きにしても1,5の有力候補。

ロケテ影響でレートも下がってきてるし今がオカイドク?w
128ゲームセンター名無し:2006/01/24(火) 20:54:23 ID:4xSmLQkz
肘○氏へ質問。
やっぱり車輪号令+3の次バージョンでは従来の車輪デッキはやばそうですか?
129ゲームセンター名無し:2006/01/24(火) 20:59:25 ID:QH/qwkqF
皆さんが蜀をやめない理由は何ですか。
130ゲームセンター名無し:2006/01/24(火) 21:02:38 ID:eitzB7Tk
>>126
ロケテの性能でやっと士気6に見合う感じだと俺は認識してるから
現状だと士気8だなw

>>127
さぁ〜どうだろうな。
ver.upしてからの評判次第なんだが
俺はver.upしてからも下がりはするけど上がりはしないと踏んでるから買わないw
131ゲームセンター名無し:2006/01/24(火) 21:04:34 ID:b104HOlG
其処で法正ですよ。
新車輪号令+新後方指揮。
おぉ・・・たった士気+4するだけで驚きの範囲と武力(今と変わらん)が車輪使いの手に・・・。
・・・当然ネタなんで真に受けないでね。w
132ゲームセンター名無し:2006/01/24(火) 21:04:59 ID:zEgzcUR6
>>127
引き当てればいいじゃないか

一時期ダブったから友人に貸し出してた
133ゲームセンター名無し:2006/01/24(火) 21:06:17 ID:b104HOlG
>>129
黄忠スキーだから、以上。
134ゲームセンター名無し:2006/01/24(火) 21:10:26 ID:7Taruhi4
>>129
好きだから! としか言いようが無いな

話は変わるが今日初めて蒼天で孔明と劉備が逢うシーンを見た

なにこの変質者www
135ゲームセンター名無し:2006/01/24(火) 21:11:56 ID:zEgzcUR6
>>134
しかし後半になるにつれ影が薄くなる罠

個人的に蒼天はおもしろいけど曹操主人公補正かかりすぎだと思う
136ゲームセンター名無し:2006/01/24(火) 21:12:16 ID:eitzB7Tk
>>129
趙雲が好きだから

>>134
蒼天見てると孔明がどんどん嫌いになりますw
元々そんなに好きじゃないけどね。
法正渋いよ法正
137ゲームセンター名無し:2006/01/24(火) 21:13:24 ID:ChKBbh72
>>129
初引きレアが緑の国のひと
それいらい緑ひとすじ。
138ゲームセンター名無し:2006/01/24(火) 21:16:45 ID:icc2LIQe
>>129
初レアが馬謖、魏延。
これは蜀で生きろという事か!?
はい、次に出たレアは郭嘉郭嘉左慈左慈夏侯淵デース
139ゲームセンター名無し:2006/01/24(火) 21:18:15 ID:avSVTxWf
>>129
チョロに謀られたので

あと、魏延にも睨まれた気がする
140肘〇:2006/01/24(火) 21:18:46 ID:MgWZaF2a
>>128
車輪号令+3ですと車輪の乱戦判定が相当に優秀でないと実用性は低いと思います。
迎撃は突撃にしか対応してないので、神速や麻痺矢ほど汎用性のある機能ではないですし
やはり車輪状態が新しい戦力として期待できるかで命運が分かれるかと。

それより何よりワイパー弱体化が最高に痛いですが(汗
現状、ラグ持ちだと開幕で神速相手ですら頻繁に打ち負けるのでラグ持ちに毛の生えた程度の
威力ですと基本戦術から組み直す必要がありそうです。

騎馬が増えそうなのでメタデッキとしては悪くないと思いますが、やはり車輪デッキ固有の強さが欲しいところです。
今なら機動力と引き換えに手に入れた凶悪な突進力という相手を問わない長所があるのですが……
141ゲームセンター名無し:2006/01/24(火) 21:20:08 ID:A/RA3uXS
>>129
不動関帝様以外を全て自引きしたから。

これは天啓だ。
142ゲームセンター名無し:2006/01/24(火) 21:27:14 ID:39uY6vEv
>>128
やばいとかそうじゃなくてやっててつまらなくなりそうだから
デッキ変えてみるかもって本スレでいってた。
143ゲームセンター名無し:2006/01/24(火) 21:28:05 ID:39uY6vEv
リロードしろ俺orz
144ゲームセンター名無し:2006/01/24(火) 21:29:00 ID:Ds2UA5uy
>>129
弱体化するから。
1.12ver.upでさらに強くなってたら、他の国行ったかもしれんw

>>135
そりゃ曹操の物語だから仕方ないだろうw

正直、日本は孔明を高く評価しすぎだと思う。
そんなに全てを見通せる天才だったなら、街亭に馬ショク送らないし、
そもそも馬鹿劉禅をほったらかしにしないだろうと。
145ゲームセンター名無し:2006/01/24(火) 21:29:14 ID:/IHTbRQ6
初心者の頃、SR諸葛亮とSRホウ徳をトレードしたから(´・ω・)
146ゲームセンター名無し:2006/01/24(火) 21:30:35 ID:dPcFhbfu
>>129
元々CLAMPの大ファンでスターターが蜀だったので。
それで蜀単で行こうと思っていた時にこのスレを見つけて、ここの暖かさに運命を感じました
147ゲームセンター名無し:2006/01/24(火) 21:31:08 ID:1eVdw+1v
初のSRが天才軍師だった・・・orz どんな組み合わせのデッキなら彼を生かせるだろうか・・・
148ゲームセンター名無し:2006/01/24(火) 21:32:35 ID:+Sle9tM3
>>129
もともと三国志で劉備、馬超が好きだった
大戦やる前に大徳のカードの絵を見てなんと俺の大好きな川原じゃないか

もう大徳の背中以外見えません
149ゲームセンター名無し:2006/01/24(火) 21:34:19 ID:zEgzcUR6
>>144
まぁ、俺は趙雲好きだけどな
義兄弟とか君主とか孔明とか政治と係わりがあるのはなぁ

そういいつつ軍師で真っ先に思い浮かべるのがナルサスというスレ違いな俺


RBOXから集めてできた最初のデッキが
UC黄忠 厳顔 UC黄月英 麋夫人 UC張飛だった俺
何も知らなくて月英の攻城と援軍って強ぇぇぇと思ってたな……。
150ゲームセンター名無し:2006/01/24(火) 21:38:24 ID:dh3vMhiI
孔明=ナルサス
劉備=アルスラーン
関羽=ダリューン
張飛=クバード

だめだ、これ以上思いつかないw

番外 袁術=ボダン
151128:2006/01/24(火) 21:45:38 ID:4xSmLQkz
>>肘○氏
なるほど〜、武力以外の面で槍兵の総合的な強さがどう変わってるか
に相当左右されるということですね。ご意見感謝です。

車輪4枚デッキの愚直に戦場を前進していくかっこよさに惚れたんだが
これからは前途多難かな。とりあえず早くverうpして欲しい。
152ゲームセンター名無し:2006/01/24(火) 21:47:13 ID:nSQHznvP
>>129
全国に桃園の強さを知らしめたいから。

本スレで桃園がネタ扱いされてたのを見て、絶対これで覇王になろうと決めた。


そんなオレは近頃蜀他デッキを使ってますorz
一応桃園は入ってます…
153ゲームセンター名無し:2006/01/24(火) 21:47:42 ID:zEgzcUR6
趙雲=ギーヴ
……役回りはそう違わないはずなのに何だこの違和感。


しかし、ロケテの話題も一通り出たからなぁ。
乗りにくかったら流してくれ

つ【蜀でワラワラデッキは作れるかどうか】
154ゲームセンター名無し:2006/01/24(火) 21:49:04 ID:b104HOlG
>>135
つ〜かあの漫画、曹操+武闘派系側近+関羽さえかっこよくかければ後はどうでもいいから。
帝軍山での黄忠の扱いが心底気に入らなかった黄忠ファンからの一言でした。

>>144
まぁ義心とかもあるしな。
そりゃ全知全能とは言わんが、孔明の功績は並みの人間が出来る事じゃないと思うぞ。
155ゲームセンター名無し:2006/01/24(火) 21:50:18 ID:JIQTDeGH
>>129
横山っ子だから

あの時魏延が粗相をしなければ…
156ゲームセンター名無し:2006/01/24(火) 21:54:00 ID:eitzB7Tk
>>153
桃園劉備、歯抜け、呉懿、孟達、凡将、チョロ、月姫
結論:俺の構成力じゃ無理w

>>154
帝軍山はひどいな。
孔明がでしゃばって夏侯淵射るわ、黄忠がヤケクソで夏侯淵切り殺すわでせっかくの見せ場がぐだぐだ。
いくらなんでもあれはひどい。
157ゲームセンター名無し:2006/01/24(火) 21:54:57 ID:mIwMbxGD
>>129
スターター蜀。それでチュートやって排出されたのが旧R趙雲。
その後R馬超Rホウ統と引き、品に上がる頃に大徳様。それ以来ずっと蜀。
編成は色々と試したけどSR趙雲か旧R趙雲のどちらかは必ず入っている。
そして今日ついに新R趙雲を入手。今後も趙雲スキーはかわらんだろうな。
敵情視察も兼ねて今は青の国でやってるがverUPしたら戻ってくるつもり。
158ゲームセンター名無し:2006/01/24(火) 21:59:34 ID:Ds2UA5uy
>>154
いやまぁ、蜀単と呂布デッキしかやらない理由が北方三国志スキー、の俺は
全知全能として描かれてる孔明は嫌いだが、人間として描かれている孔明は好きだぞ。

>>153
とりあえず猛達と凡将確定。
159ゲームセンター名無し:2006/01/24(火) 22:06:48 ID:KV337hhh
蒼天の孔明は基本的には変態だからな。
三顧の礼の前にちょろちょろ出てたときはマトモそうだったのにw

あの漫画はどの国の人間も格好良く見えるから結構好き。
他国の人間も使いたくなる。
ただ孔明と弓爺はカワイソス。
160ゲームセンター名無し:2006/01/24(火) 22:07:12 ID:hjO76vXS
>>129
スターター蜀。さらにお不動様を引いた。
初心者だった俺にトレを持ちかけてくれた人から、蜀セットをもらった。

>>153
ワラワラには全体強化必須。
ワラワラ桃が通る相手なら、通常桃で十分通るはずだから桃却下。
後方指揮はverうp前ならいけそうだけど、うpしたら_。
奮起は高武力向き。とすると大徳ワラワラか、車輪ワラワラだな。
161ゲームセンター名無し:2006/01/24(火) 22:14:11 ID:zEgzcUR6
そういや、1・5コスト二人で行くことばかり考えてたけど
2コスト一人とかもありだな

大徳なら範囲広いし…

大徳 孟達 張松 夏侯月姫 廖化 劉禅 ホウ統
とかどうだろ?総武力とかは聞くなw
162肘〇:2006/01/24(火) 22:27:40 ID:1BCq7rDz
>>142
ワイパーの減らない車輪デッキで爽快感が得られるかは疑問ですし、仮に強くても
楽しいと思えなければデッキ変更はすると思います。
やっぱり楽しめるデッキで遊ばないとテンション下がりますしね。
163ゲームセンター名無し:2006/01/24(火) 22:30:00 ID:t3TlQnyH
スターターが蜀。最初に引いたのがUC黄月英。知り合いから貰った
旧Rが全部蜀。
ダブりカードも何故か緑が多い。
今では連環無しでは生きられません。

>>150
キシュワードのイメージがSR張遼なオレが来ましたよ。
164ゲームセンター名無し:2006/01/24(火) 22:38:39 ID:TQCXVh/W
>>152
2色でも構わん。マジ頑張ってくれ。
7品くらいには桃園使いは結構いるから。
俺もその一人だが…
165ゲームセンター名無し:2006/01/24(火) 23:09:50 ID:wJPmCaSP
なんか皆の入蜀物語になってるな。

そんな俺はこのスレがあったからだが。
ちょうど蜀大会の頃にスレ見て、スレの活気と雰囲気に引かれたw
IC三枚目にして初めて引いたSRが馬超ってのもあるけど。

蒼天孔明は変態のままでいて欲しかったのは俺だけ?
166ゲームセンター名無し:2006/01/24(火) 23:15:16 ID:wiykPH8a
>>129
比較的デッキバリエーションが多いから
呉バラと麻痺矢の呉や神速と許チョイクの魏に比べると色々組める
ちょっと変えれば全く違うデッキが作れるし

>>160
ワラワラの定義にも因るが車輪はワラワラにならないと思う。
167ゲームセンター名無し:2006/01/24(火) 23:18:43 ID:Jb2tafG4
>>129
スターターは呉だったのだが最初のチュートリアルでSR馬超引いた。
にもかかわらず色とコストが合わないからとその日はデッキに入れずに持ち帰った。
そしたらものすごい勢いで初心者スレで叩かれた。
翌週使ってみたら滅茶苦茶強かった。
以来蜀メインで今までやってきました。
168129:2006/01/24(火) 23:41:58 ID:QH/qwkqF
どう見てもここまでで17件という大量のレスを頂いております。
皆さん、本当にありがとうございました。
169ゲームセンター名無し:2006/01/24(火) 23:53:25 ID:+Sle9tM3
まあみんな129にレスしたっていうより
好き勝手に自分の蜀好きを披露してるだけだとオモw
愛されてる国だな、蜀って
170ゲームセンター名無し:2006/01/24(火) 23:56:51 ID:eitzB7Tk
みんなで嘆いてみんなで称える
ここは場末の酒場かよwww
でもそんな蜀スレが好きw
171ゲームセンター名無し:2006/01/25(水) 00:02:12 ID:hvd15aDs
「公徳様、この趙雲の後ろはいかなる敵も手を出せぬ処
そしてこの趙雲の懐はいかなる貴人も手を出せぬ処」

蜀好きっつーか、趙雲好きだな。俺は蜀単を貫くぜ。
だから誰かSR趙雲くれw
172ゲームセンター名無し:2006/01/25(水) 00:04:59 ID:DkIWORAm
>>169
とりあえずレス感謝と言っておきたかったのです。
173ゲームセンター名無し:2006/01/25(水) 00:07:59 ID:ainI4vIn
>>171
その趙雲むちゃくちゃかっこいいよな。
と、いうか趙雲の全てがw

で、SR趙雲だがうちにも一人しかいないから婿に出せない。
微グピでトレ募集したらSR趙雲落ち目だからすぐ決まると思うよw
174ゲームセンター名無し:2006/01/25(水) 00:08:42 ID:yZyObjVu
>>171
あなたが落としたのは金の趙雲ですか?それとも銀の趙雲ですか?
なんと!正直者のあなたにはこのピンクの趙雲を差し上げましょう!
175ゲームセンター名無し:2006/01/25(水) 00:08:42 ID:uCr0ucWL
蒼天読んで蜀分補給してくるか
176ゲームセンター名無し:2006/01/25(水) 00:09:40 ID:9PP9xVvU
>>171
もってないのかよw


つかね、あのカード袋の黒フィルムを剥すやつ
SR蔡文姫やSR王異をシースルーに剥いた時もまあそれなりに興奮したが

なんと言ってもSR大徳劉備を剥いたときが死ぬほど興奮し奮起したw
どうみてもエロかわスレの住人です。本当に(ry
177ゲームセンター名無し:2006/01/25(水) 00:10:01 ID:WV7TNT3q
>>171
北関東で手渡しなら。うちには三人の子守りがいますw
178ゲームセンター名無し:2006/01/25(水) 00:11:05 ID:RadwXgjz
それ蒼天趙雲w

まあ長坂で一番すきなのは
「ばかやろー!死んじまったらどうすんだ!」
なんだけどな。
179ゲームセンター名無し:2006/01/25(水) 00:13:36 ID:/A7zegj+
うちは子守3人白銀4人テンコー4人大徳2人、他は1人

うーん、段々増えていく。
180ゲームセンター名無し:2006/01/25(水) 00:15:06 ID:5HH8eoPd
長坂なら徐庶が良いね。
あと劉備の息子、誰だったっけ?

>>152 >>164
わかるわかる(´・ω・`)
俺も診断スレでR劉備は使えんと言われて気に入らんので使い始めた。
桃園使い同士がんばろうぜ
181ゲームセンター名無し:2006/01/25(水) 00:16:51 ID:iDMAWVYa
俺SR趙雲三人いるー。SR諸葛亮にいたっては四人に…
新バージョンになってからSR蜀しか引かない俺はやはり蜀の人なんだろな〜
182171:2006/01/25(水) 00:17:47 ID:hvd15aDs
一気に大量のレスがw


そう、蒼天趙雲。
あの回はタイトルも含めて好き。「月下斬舞」テラカッコヨス。

SR以外のは持ってるんだけどなぜか子守とは出会えない・・・

>>177
残念、自分はど田舎人なので気持ちだけ受け取っておきます!ありがとー
183ゲームセンター名無し:2006/01/25(水) 00:26:30 ID:q+nEF9x9
子守り三人とか言われるとどこの託児所かと思うな
184ゲームセンター名無し:2006/01/25(水) 00:27:36 ID:TcSz/MYR
始めた時から蜀なのに、SRもってないぜ

当たるのは呉SRばっかりだぜ。ほんとうn
185ゲームセンター名無し:2006/01/25(水) 00:30:59 ID:iMbOFdKX
>113 相変わらずあのデッキでやってる プチ引退中だったみたいだけど最近またちょこちょこやってる! 証増えてるし
186ゲームセンター名無し:2006/01/25(水) 00:31:17 ID:inyPME7X
次verで歯抜け→桃園にする人が大発生の予感が
しない
187ゲームセンター名無し:2006/01/25(水) 00:40:30 ID:WGUrEyy0
R馬超のセリフが好きなのと
SR馬超の闘志っぷりが好きだから蜀かなー
趙雲も大好きなんだけど未だにR&SR&新R
どれ一つも引いてません・・・6代目なのにorz
188ゲームセンター名無し:2006/01/25(水) 00:44:31 ID:irdxLRx+
蒼天読んで、ホウセイがぶっ倒れたところを見てちょっと涙した。
チョウショウなんでこっちを見てないの?で吹いた
曹操マンセー漫画だと思って読んでなかったけど
読んでみるとちゃんと蜀やら呉やらも触れてて意外だった。
長坂の時のチョウヒは天下無双使えていいんじゃないか?って思ったw
189ゲームセンター名無し:2006/01/25(水) 00:49:25 ID:7GZU1Kjd
>>188
あれは魏が主人公だけど
横山とかと違って他国を貶めることなく魏を格好良く描いてる
他の作品は大抵主役以外の国がお座成りになったり
逆に情けなく描いてたりすることが多い
190ゲームセンター名無し:2006/01/25(水) 01:03:29 ID:irdxLRx+
>189
なんと言ってもキャラが立ってるのが蒼天のいいとこじゃないかな
今挙げたホウセイしかり
横山三国志は見分けがつく武将が10人いるかどうかw
ホウセイは魏臣に当てはめればテイイク・カクカに匹敵したって書いてあるから
後方指揮なのかねぇ・・・
ってことはSRホウセイは反計もちってことかっ!
191ゲームセンター名無し:2006/01/25(水) 01:04:01 ID:uCr0ucWL
でも槍だったらションボリ
192ゲームセンター名無し:2006/01/25(水) 01:10:58 ID:ainI4vIn
新法正は全体強化がいいなぁ。
現状じゃ安定して使える全体強化って英傑号令の大徳しかないわけだし。

士気6で武力+4知力+2の自分含む前方中円とか
呉から怒られそうだが微妙に使えないw
193ゲームセンター名無し:2006/01/25(水) 01:12:23 ID:RadwXgjz
>>189
確かに蒼天は曹操マンセーな部分がある(赤壁とか特にそうじゃね?)
でも劉備や孫権もかなり格好よく描かれてると思う。

てゆうか蒼天は軍師系のキャラが特に格好いいと思うんだが。
陳宮、カクカ、法正みたいな。
194ゲームセンター名無し:2006/01/25(水) 01:12:50 ID:K/ieQ0pm
横山三国志は魏を貶めてるんじゃなくて、忠実に演技を再現してるだけだって。
故横山氏の思想とはまた別。
其処だけは忘れてはいけないよ。
195ゲームセンター名無し:2006/01/25(水) 01:13:54 ID:Uhr3F02U
>>194
ってか演義を基にした吉川三国志が原作だしな
196ゲームセンター名無し:2006/01/25(水) 01:13:59 ID:uCr0ucWL
横山先生の話が出ると涙が出るおいらはどうすれば
197ゲームセンター名無し:2006/01/25(水) 01:19:12 ID:irdxLRx+
>196
大丈夫だ。
前バザーで明らかに偽者ってわかってるにもかかわらず
横山光輝のサインと桃園3兄弟&孔明が描かれてる色紙を買った俺も
ここにいるぞっ!
さぁ、このバタイで涙を拭いて
198馬岱:2006/01/25(水) 01:28:41 ID:7GZU1Kjd
顔がふやけて力が出ない
199ゲームセンター名無し:2006/01/25(水) 01:31:09 ID:RadwXgjz
>>197
>さぁ、このバタイで涙を拭いて

>バタイ
新しい繊維ですか?
200ゲームセンター名無し:2006/01/25(水) 01:38:18 ID:ainI4vIn
バタイとは
化学繊維であるキヘーイ(柔軟性がある)とフクヘーイ(強度が高い)
二つとも原料は同じであるが生成過程が若干違うことから異なる性質を持つ。
それを合成繊維にすることで生まれるのが新繊維バタイである。
ただし両方の短所も受け継いでしまい天然最高繊維であるソウソウやバチョウなどには遠く及ばない。
が、安価なため一般に愛されてやまない繊維の一つである。 出典:民明書房「新世代の繊維たち」
201ゲームセンター名無し:2006/01/25(水) 02:00:16 ID:/LX2vkRJ
DX呉懿 2コス 8/4勇 槍
計略 援軍
202ゲームセンター名無し:2006/01/25(水) 02:21:37 ID:ainI4vIn
>>201
確実に使いますw
203ゲームセンター名無し:2006/01/25(水) 02:37:56 ID:hvd15aDs
武力8の援軍と武力7の不撓不屈か・・・。



援軍かなw
204ゲームセンター名無し:2006/01/25(水) 02:39:23 ID:K/ieQ0pm
DX呉懿 1コス 3/3
計略 奮起の小号令 士気6
205ゲームセンター名無し:2006/01/25(水) 02:42:37 ID:hvd15aDs
どこがDXなのかとwww
206ゲームセンター名無し:2006/01/25(水) 02:52:56 ID:Egp+jntY
DX劉備 3コス 9/9 魅活
計略 蜀軍奮起の大号令 士気8
武力+7兵力6割回復
207ゲームセンター名無し:2006/01/25(水) 03:00:34 ID:bJyxV+zi
蜀好きなのにSRは大徳劉備しか引いた事ない(´;ω;`)

トレードで集めたけど自分で引きたいな。

今年入ってもSR孫堅→SR孫策→SR太史慈…。
初SRは呉夫人だし蜀と相性悪いのかorz
208ゲームセンター名無し:2006/01/25(水) 03:03:27 ID:i0mkyKse
DX黄月英 1.5コス 2/8 攻城兵
計略 黄式自爆装置 士気6
自分の周囲に知力ダメージを与え、自身も撤退する。

ぽちっとな
209ゲームセンター名無し:2006/01/25(水) 03:04:06 ID:8Sjl6rot
超合金DX法正 3コス 8/10 伏
計略 変形 士気5
210ゲームセンター名無し:2006/01/25(水) 04:17:41 ID:jkgIbRnc
>>209
是非とも使いたいw
ってか、変形ってどうなんのwww
211ゲームセンター名無し:2006/01/25(水) 04:45:24 ID:MSkr+n+k
うちの子守は呂布に犯され…
うっ、うっ(T_T)

シングルマザー趙雲
212ゲームセンター名無し:2006/01/25(水) 07:27:20 ID:inJ5+ehg
>>211
なにその覇
213ゲームセンター名無し:2006/01/25(水) 07:41:18 ID:AhLexG6X
>>211
アリエナス
214ゲームセンター名無し:2006/01/25(水) 09:05:03 ID:9PP9xVvU
>>211
EX関平 計略=真・天下無双「かあさん、俺の本当のオヤジは…」

こうですか!?わかりません!
215ゲームセンター名無し:2006/01/25(水) 10:37:41 ID:Z55UvtVM
(^Д^)ギャハ!↑みなさん、この人のレスどう思いますか♪なんて面白いんでしょうね♪
誰もが皆、このレスに一瞬目を止めて魅入ってしまいます♪
しかし、馬鹿な人はその自らの短絡的思考を野放しにして、
こういう考えられたレスをしません♪しかし、この人はいとも簡単にしてしまうのです(^^
「誰も考えられないような事」を堂々と♪
この人にとってこのレスは何なのでしょうか♪
このレスをしている間にも時間は刻々と 過ぎ去っているのですが♪
正にこの人のした事は「有意義」「偉大」でしかありません♪ああ・・・何てすごい事でなんでしょう(^^
ROMの人は笑いすぎて泣いちゃうかも(^^;
216ゲームセンター名無し:2006/01/25(水) 12:01:27 ID:TcSz/MYR
>>210
地形の影響を受けなくなる
217ゲームセンター名無し:2006/01/25(水) 12:25:13 ID:8/G6vSLw
>>210
攻城兵になり、武力が上昇する
218ゲームセンター名無し:2006/01/25(水) 12:32:26 ID:RXU/Wk3f
>>210
動けなくなり知力時間攻城中になる
219ゲームセンター名無し:2006/01/25(水) 12:50:32 ID:EZZbMBYh
>>210
城になる
220ゲームセンター名無し:2006/01/25(水) 13:49:24 ID:EeVdA05z
>>210
投石器になり、兵士を捕まえては敵の城に投げつける
221ゲームセンター名無し:2006/01/25(水) 14:00:24 ID:zOPY4yNC
>>210
合体ロボの足の部分になる
222ゲームセンター名無し:2006/01/25(水) 14:42:07 ID:N+ncPHTT
>>210
城門叩くときの丸太みたいなのになる。
223ゲームセンター名無し:2006/01/25(水) 14:43:26 ID:fB8hIIoB
>>210
分解してホウセイが三体になり神速で移動する。
224ゲームセンター名無し:2006/01/25(水) 15:23:46 ID:hvd15aDs
>>210
柵になる。
225ゲームセンター名無し:2006/01/25(水) 16:01:45 ID:6WulUy5h
>224
劉備「法正、変形だ!」
法正「マ゛!」
ゴゴゴゴゴゴ…

高順「な、なんだこの大量の柵は!?」
呂布「ウワァ法正ノナカ、スゴクアッタカイナリ…」
高順「と、殿ー! おのれ法正、くらえ!陥・陣・営!!」
ドドドドドドド!!

法正「マ゙アアアァァァ……」
劉備「法正ぇーーー!」


こうですか? わかりません!
226ゲームセンター名無し:2006/01/25(水) 16:22:12 ID:O3AapywN
>>210
戦場にいる味方を巻き込んで巨大ろぼになる。
「(法正)超絶!(味方)合体!」
227ゲームセンター名無し:2006/01/25(水) 16:28:42 ID:/j5jPw1V
なに?このロボ法正スレ
228ゲームセンター名無し:2006/01/25(水) 16:54:27 ID:jzDsq8Q2
昨日、初めてダブルライダー使ってみた。
デッキはダブルライダー、不動関羽、チョロ

全然使い慣れなくて4品→7品へ。
つーか6品て車輪とダメ計多すぎ。

ダメ系はまだしも車輪がどうにもならず、悪地形もあいまって一発も攻城できなかった。
ダブルライダーの車輪デッキ対策って、どんな感じですかい?>諸兄
それとも、デッキがダメなのかな。
229ゲームセンター名無し:2006/01/25(水) 17:08:42 ID:bJyxV+zi
>>228
個人的にWライダーにチョロはいらないかな。

漏れのデッキはWライダー、姜維、Rホウ統なんだが、
号令系は連環で止める、止まってる騎馬などはできるだけ連突で落としておく。
車輪号令も連環で止めて時間を稼ぐ。
ホウ統はそのまま攻城要員に。
もし車輪中に張り付かれたら姜維で挑発かな。
230ゲームセンター名無し:2006/01/25(水) 17:21:37 ID:jzDsq8Q2
>>229
ありがとう。参考になりました。
連環は必須ですね。
231ゲームセンター名無し:2006/01/25(水) 17:47:10 ID:gG6sNwWq
今日知り合いに勧められた大徳、一騎当千、魏延、新車趙雲、白髪でやってみたけど、開幕押され気味になって危うい場面が何度かあった。


その知り合いは開幕は仕方ないって言ってたけど、何か良い方法はないですかね?
232ゲームセンター名無し:2006/01/25(水) 17:51:58 ID:q+nEF9x9
新車言うなw

つーか基本的に武力でもそうそう負けるデッキじゃない
(大徳の穴は兵種が埋める)から、プレイング次第だろ
あと白髪の配置な

上手く立ち回れば向こう兵法増援使ってこちらを一発も殴れず全滅、
踏まれた後すぐ敵城へ向かった白髪が敵活持ちが出てくる前に一発とか普通にいけるぞ
233ゲームセンター名無し:2006/01/25(水) 17:55:08 ID:A3vsQ+9t
こんな>>231みたいな知り合いを持ったデッキ教えてくれた人は可哀想だよね。
序盤が弱いのはデッキのせいなの?気に入らなければ変えれば良いのに。
こんな知らないところでグチグチ言われてる知り合いカワイソス
234ゲームセンター名無し:2006/01/25(水) 18:03:49 ID:gG6sNwWq
>>232
立ち回りか…。
少し研究してみる。サンクス。


>>233
そいつに俺が
「開幕押し負けるOTZ」
って言ったら、
「ある程度は仕方ないけど、どうしてもきつかったらショクスレで聞いたら?」
って言ったから聞いたまで。


荒れそうだからこれで帰るわ。
235ゲームセンター名無し:2006/01/25(水) 18:10:19 ID:m4V6Xyb/
>>234
うーん、伏兵の踏み方も大事だなぁ。
確かに中武力が多いがそうそう負けるデッキではないと思う。
なんか変なの沸いてるが気にしないでいいよ。
236ゲームセンター名無し:2006/01/25(水) 18:15:53 ID:3qaRHwtA
>>231
なんとなく開幕から無理しすぎてるんじゃないかと予想
中武力が多いので無理せず、開幕は伏兵配置を工夫して相手に思い切った攻めを
させないようにするとか。そのデッキで開幕無理していいのは多分大徳だけですよ


そして>>233
っ[カルシウム]
っ[大徳]
237ゲームセンター名無し:2006/01/25(水) 18:22:30 ID:hvd15aDs
前半壁に一発くらい入れられようがあとでいくらでも槍の攻城で逆転可能なのが
我ら蜀軍じゃないか。と適当なことを言ってみる。

ところで皆大会出てる?
俺は中品のヘタレだから出るの迷ってます・・・。
238ゲームセンター名無し:2006/01/25(水) 18:25:33 ID:m4V6Xyb/
>>237
出ない。
ヘタレってのもあるけどホームの常連で八百長試合くさかったから諦めた。
239ゲームセンター名無し:2006/01/25(水) 18:28:08 ID:g1Ej40JE
>>237
七品のへたれ桃園使いですけど、ちょうどホームが開催店なので出てみようかと思ってるのですけどね〜
240237:2006/01/25(水) 18:34:46 ID:hvd15aDs
>>239
同志よ、俺も5品のへたれ桃園使いww


常連で八百長は萎えるな〜。決勝戦とか

常連A「おい、もう勝ちとかどうでもいいから法正変形させろよw」
常連B「うはwwwwおkwwwww」
Bデッキの法正「ま゛ーーーーーーーっっ」
常連達「ぶはははははっ」

こうですか、わかりま(ry


・・・こんなの見たくないぞ。
241ゲームセンター名無し:2006/01/25(水) 18:47:56 ID:sPrIjQA1
>>231
先日丁度そのデッキで覇王に上がった身からすると、
開幕は危なくなってもいいから攻めて伏兵を暴いておくことをお勧めするよ。

おいらの配置は   |魏          劉 |
                          趙馬
って感じ、ホウ統は魏延の横か劉備の横。
魏延で踏んだときのフォローのために魏延の横の方が多いかな。
部隊を分けることで敵の戦力を分断することが狙い。魏延止めるにはそれなりの戦力を割く必要があるから
逆サイドが楽になるし、魏延放置なら魏延側に伏兵が居る可能性が高い。

伏兵は劉備で踏めばそのまま押し込む。魏延が踏んだら魏延は即戻し。
劉・趙は前進して敵をひきつけ、馬超を戻してカウンター対策。

序盤引いて伏兵放置だと主力の頭が悪いから以降の展開が読みづらくなるんだよね。長文失礼。 
242ゲームセンター名無し:2006/01/25(水) 18:48:37 ID:vfrJjgc/
R法正ステはUCとおなじ
計略前線指揮
自分中心長方形で現状の後方指揮と同じ
で出ねーかなあ
変形でもいいけどさ
243ゲームセンター名無し:2006/01/25(水) 19:23:02 ID:zOPY4yNC
UC法正、R司馬懿、Rカクで3体合体軍師ロボ(SHAGARE)がスタートボタンで可能に!
だったらいいな
244ゲームセンター名無し:2006/01/25(水) 19:26:46 ID:HkDgNMhL
>>242
それって指揮って言わないか?


ところで流れを罠だったのかするが

新R張飛・趙雲の弱体化って武力減少ひどすぎないか?
俺がデマに騙されてるのならいいんだが神速車輪が+4から+2って。

妥当かどうかはともかく−2って、奮起やススメに比べて話題になってないけど。
245ゲームセンター名無し:2006/01/25(水) 19:30:35 ID:m4V6Xyb/
>>244
いや、前線指揮なら士気4ってことなんじゃないか?

確かにその弱体化はひどいな。
まぁ話題に上がらない理由として
・使用者が少ない。
・呉がもっとひどいので言えない。
・あんまりモルスァモルスァうるさいと怒られる。
のどれかじゃないかな?
246ゲームセンター名無し:2006/01/25(水) 19:34:28 ID:HkDgNMhL
>>245
使われてる数が少ないのと奮起白銀ススメの影なんだろうな
弱体化前に奮起を外して使わねば……使うかな?
247ゲームセンター名無し:2006/01/25(水) 19:38:22 ID:cUF2kvuw
奮起って弱体化っていってもさほどではないかと
248ゲームセンター名無し:2006/01/25(水) 19:46:36 ID:HkDgNMhL
回復量はそうだろうけど範囲は地味に響くと思う
騎馬や弓ならまだ……


まぁ、使わなくなるほどでは無いと思うからさほどではないって言えるかな。
基本性能は申し分ないし。
249ゲームセンター名無し:2006/01/25(水) 20:07:53 ID:U7ydT3v2
呉学留学してて、久々にNEI猫デッキ使ったらぼこぼこにされた
やっぱ使わないと腕落ちるなぁ
250ゲームセンター名無し:2006/01/25(水) 20:12:40 ID:inJ5+ehg
>>244
武力上昇だけみたら弱体化だけど、車輪自体が強化されてるから。
251ゲームセンター名無し:2006/01/25(水) 20:14:44 ID:HkDgNMhL
>>250
……すっかり忘れてた、車輪の「範囲と特性」は強化なんだよな。
252ゲームセンター名無し:2006/01/25(水) 20:30:27 ID:6t0s7pYB
テスト
253ゲームセンター名無し:2006/01/25(水) 20:33:53 ID:6t0s7pYB
今までかきこめんかった・・・
そういえば漢中王予選突破したみたいだけど、
デッキ構成って?
あと241のデッキつかってみたいと思ったんだけど、
新車持ってない・・・orz 1,5の新車と歯抜けがほしいお。
・・・・だからくれwwwww
254ゲームセンター名無し:2006/01/25(水) 20:35:25 ID:jzDsq8Q2
新車、3枚目を引いたから郵送でも手渡しでもどうぞ
255ゲームセンター名無し:2006/01/25(水) 20:35:58 ID:ibJXmGsC
車輪の、乱戦中迎撃可って引っかかってくれる人いるのかね?
256ゲームセンター名無し:2006/01/25(水) 20:38:26 ID:HkDgNMhL
>>255
変更直後は騎馬使いの一部が壊れ発言すると思うぞ
257ゲームセンター名無し:2006/01/25(水) 20:40:06 ID:2PVnw2dA
ギリギリまで引きつけて巻き込むのは?
西単はサイヨウいるだろうから難しいか(´・ω・`)
258ゲームセンター名無し:2006/01/25(水) 20:40:23 ID:7GZU1Kjd
>>255
ここぞという場面で壁突出来なくなるから
引っ掛からなくてもいいと思う。
259ゲームセンター名無し:2006/01/25(水) 20:46:11 ID:m4V6Xyb/
>>255
神速からすれば壊れですから。
と、冗談は置いておいて熱くなってくると引っかかる人いるんじゃないかな?
もしくはver.upの仕様知らない人
260ゲームセンター名無し:2006/01/25(水) 20:50:37 ID:O+dwh7qD
>>行って来ました。今年最後(多分)の三国志大戦に。冬休みのせいかウザいほど混んでいましたよ。
>>待ち時間にリプレイモニターをマターリ眺めていたら『必殺の計略』の
>>リプが流れ始めたので何をやったのかと期待して見ていたら・・・
>>なんてことはない・・・ただの・・・
>>連環のススメ×2でした まぁ・・・
>>超絶つまらなかったですけどww
>>連環のススメ×2→敵放置プレイ→全軍で攻城にGO→落城
>>・・・これで勝って何が楽しいのか嬉しいのかと思いますけどね。
>>いつもそれではいつまでたっても確実に上品にはなれないでしょうけどね。
某大戦ブログでこんな記事を発見した。まぁ2・3週間程前の日記だがな。

蜀って挑発とかススメとか。やっぱウザい計略多いなw
261ゲームセンター名無し:2006/01/25(水) 20:55:26 ID:YN+zk3CQ
今ナガフェンデッキ使ってるけど
開幕乙にはどうすればいいんだ・・・・
開幕弱いから結構辛いね
262ゲームセンター名無し:2006/01/25(水) 20:56:56 ID:AMnOGAmm
厨カードばかりの蜀使えばそりゃ勝てるよ
263ゲームセンター名無し:2006/01/25(水) 21:00:44 ID:aFAjDwCH
厨カードは奮起劉備だけだと思うお!
あれには勝てん・・・・orz
264ゲームセンター名無し:2006/01/25(水) 21:02:17 ID:m4V6Xyb/
ネタにマジレスしないそこw
265ゲームセンター名無し:2006/01/25(水) 21:05:52 ID:HkDgNMhL
まだまだ青いのぉ
266ゲームセンター名無し:2006/01/25(水) 21:12:37 ID:RXU/Wk3f
桃園使いの自分ですが、奮起に勝てません…ors
267ゲームセンター名無し:2006/01/25(水) 21:14:17 ID:B+t3V6KB
あの手この手、手数と技術の魏
ひたすら頑固一徹馬鹿正直な呉
領地掠め取りに象徴される、陰湿さが漂う蜀


有る意味国の特徴がでてるな。
268ゲームセンター名無し:2006/01/25(水) 21:16:43 ID:HkDgNMhL
>>266
腕のせいだ、相手のカードの問題じゃない



こないだ奮起で桃園に負けた俺が言うんだから間違い無い
……張松撤退直後に城門付近で桃園されたのが痛かった。

桃園ホウ統を一騎当千馬超で倒して壊滅させたけど桃園劉備に城門一発。
269ゲームセンター名無し:2006/01/25(水) 21:16:56 ID:wphV9eX3
>>260
に書いてあるブログの主がどこの国の人か気になるw
270ゲームセンター名無し:2006/01/25(水) 21:18:54 ID:HkDgNMhL
>>268
補足、壊滅させる前に一発入れられたって事ね
271ゲームセンター名無し:2006/01/25(水) 21:22:16 ID:vfrJjgc/
なんでも欲しがる厨国家の魏の間違いだろ
確かによくできてる
272ゲームセンター名無し:2006/01/25(水) 21:22:29 ID:O+dwh7qD
>>269
キョチョイクで魏の人
でもVerUPから呉に移籍するみたい。
273ゲームセンター名無し:2006/01/25(水) 21:23:42 ID:HkDgNMhL
>>271
国ごと辱めるのはどうかと思うぞ、ホウ統を使ってこれを覚えるんだ

兵法 スルー

次で効果弱体らしいけどな
274ゲームセンター名無し:2006/01/25(水) 21:25:31 ID:m4V6Xyb/
だから変なの沸いたらスルーだってw
よそはよそ、うちはうちw
275ゲームセンター名無し:2006/01/25(水) 21:29:27 ID:Bh2TSRnc
不撓不屈を持ってる武将が高武力槍だったら良かったのに
276ゲームセンター名無し:2006/01/25(水) 21:33:07 ID:RXU/Wk3f
>>268
助言ありがd
次こそ奮起に勝ってくる
チラ裏だが桃園で他の号令倒すとすげぇ脳汁でる
これだから桃園はやめられんWW
277ゲームセンター名無し:2006/01/25(水) 21:33:38 ID:5L6j3gqD
>>275
SR○○ コスト2.5 9/5 槍 不撓不屈
R○○  コスト2 8/3 槍 勇 不撓不屈

なかなか良いかも
278ゲームセンター名無し:2006/01/25(水) 21:35:48 ID:HkDgNMhL
槍と回復系の相性はいいからな、例外も結構あるけど

呉の(略)とか呉(笑)とか
279ゲームセンター名無し:2006/01/25(水) 21:35:54 ID:Ice3yUVd
さぁ帰ろうよ?
280ゲームセンター名無し:2006/01/25(水) 21:36:49 ID:1iMMFs9X
>>276
昔の話だが賢母天啓を桃園+蜀大攻勢で撃退したときは脳汁出たw
281ゲームセンター名無し:2006/01/25(水) 21:39:57 ID:hvd15aDs
>>280
どう考えても蜀側不利ww テラスゴス
282ゲームセンター名無し:2006/01/25(水) 21:40:48 ID:HkDgNMhL
>>280、恐ろしい男よw
283ゲームセンター名無し:2006/01/25(水) 21:41:08 ID:O+dwh7qD
>>280
現Verなら白銀1人で天啓に勝てるよな。
284ゲームセンター名無し:2006/01/25(水) 21:42:00 ID:jx0KU+yx
>>283
槍がいなけりゃな。
285ゲームセンター名無し:2006/01/25(水) 21:45:01 ID:RXU/Wk3f
マジかWW
なるほど兵法攻勢ね
φ(._.)メモメモ
286ゲームセンター名無し:2006/01/25(水) 21:55:15 ID:q+nEF9x9
>>284
槍も2体までならなんとかなるけどな
実際白銀だけで天啓相手にすることもないし
287ゲームセンター名無し:2006/01/25(水) 21:57:11 ID:HkDgNMhL
>>283>>284>>286
おまえら…



つ【蜀の妖精】
288ゲームセンター名無し:2006/01/25(水) 22:03:42 ID:jx0KU+yx
>>287
だって1人でって言ったじゃんよう…
289ゲームセンター名無し:2006/01/25(水) 22:09:36 ID:HkDgNMhL
>>288
流石に蜀の妖精でも一人なら兵法使わないと無理だな
290ゲームセンター名無し:2006/01/25(水) 22:20:05 ID:hvd15aDs
>>287
ヘ:::::::::;;: -‐''''""( )1
 ゙、::::::::-‐''""" ̄"'i
  :V;;||:::: '~ニ=ッ, r='|
  i!f !:::::      ゙、i
  i!ゝ!::::     ‐/リ
  i::/:、 :::、  /''ii'V
  ̄ハ:::::\ "''il|バ''

呼んだ?
291ゲームセンター名無し:2006/01/25(水) 22:21:31 ID:jx0KU+yx
>>290
ほかにすることはないのて゛すか
292ゲームセンター名無し:2006/01/25(水) 22:31:48 ID:PbwXkYLc
>290
武+1か弓なら使ってますた。
293ゲームセンター名無し:2006/01/25(水) 22:43:41 ID:hSQXBsbI
>>287
そこで
つ【白眉】
294ゲームセンター名無し:2006/01/25(水) 22:45:03 ID:HkDgNMhL
ここまで見てて天啓を一人で何とかするのは難しくても



桃園ならできるんだろうなと気づいてしまった俺……orz
295ゲームセンター名無し:2006/01/25(水) 22:47:14 ID:q+nEF9x9
ヒント:桃園は槍まみれ
槍や弓の個別強化じゃ勝てませんよ

まあ屍や天啓辺りは無理ゲーだろうけど
296ゲームセンター名無し:2006/01/25(水) 22:50:54 ID:cUF2kvuw
ダメ計にはガクブル。特に落雷は…っていっても落雷あったら
桃はしないけど。
297ゲームセンター名無し:2006/01/25(水) 22:51:26 ID:HkDgNMhL
>>295
ヒント 超絶強化&ダメ計
298ゲームセンター名無し:2006/01/25(水) 22:52:17 ID:HkDgNMhL
>>295
補足、私のなんとかできるは白銀の獅子とは限らない
299ゲームセンター名無し:2006/01/25(水) 22:55:38 ID:LR5Tahsa
あのー、IC3枚目なんですけど白銀は、いつ引けるんですか、引ける裏技とかないですか?教えてください
300ゲームセンター名無し:2006/01/25(水) 22:56:03 ID:bQPbu1RC
このスレッドは蜀単で覇王を目指すところ








奮起+白銀+コス4でなれるだろ( ´゚Д゚`)
301ゲームセンター名無し:2006/01/25(水) 22:57:08 ID:HkDgNMhL
>>300
なってくるから






俺に資金と時間と将来の余裕をください。
302ゲームセンター名無し:2006/01/25(水) 22:57:45 ID:q+nEF9x9
おお、>>300を捕らえたか!斬れ!!
303ゲームセンター名無し:2006/01/25(水) 22:58:18 ID:YN+zk3CQ
>>299
無我の境地でゲームだけを楽しめば
絶対引けるさ、俺はSR関羽がでたので
SRホウ統とSR馬超でトレードしてもらってウマー
304ゲームセンター名無し:2006/01/25(水) 22:59:02 ID:HkDgNMhL
つかメール欄に釣りって書きゃ煽っていい訳じゃないぞ
思いっきり釣りだとわかっていてもつい本音を書く馬鹿もいるが



ノシ
305ゲームセンター名無し:2006/01/25(水) 23:00:11 ID:hhmbSGrv
(^Д^)ギャハ!↑みなさん、この人のレスどう思いますか♪なんて面白いんでしょうね♪
誰もが皆、このレスに一瞬目を止めて魅入ってしまいます♪
しかし、馬鹿な人はその自らの短絡的思考を野放しにして、
こういう考えられたレスをしません♪しかし、この人はいとも簡単にしてしまうのです(^^
「誰も考えられないような事」を堂々と♪
この人にとってこのレスは何なのでしょうか♪
このレスをしている間にも時間は刻々と 過ぎ去っているのですが♪
正にこの人のした事は「有意義」「偉大」でしかありません♪ああ・・・何てすごい事でなんでしょう(^^
ROMの人は笑いすぎて泣いちゃうかも(^^;
306ゲームセンター名無し:2006/01/25(水) 23:02:10 ID:LR5Tahsa
釣りじゃないもん。
白銀がでないんだもん!
買いたくはないんだもん!
307ゲームセンター名無し:2006/01/25(水) 23:04:24 ID:HkDgNMhL
最近、このスレ狙われてる?
308ゲームセンター名無し:2006/01/25(水) 23:04:34 ID:1ngA1TGk
>>306
引ける裏技? 「裏技」だな? それは簡単だ。
ヤフオクで、(馬鹿野郎な)ゲーセンの店員がカートン売ってるから、それを落札すr(ry
309ゲームセンター名無し:2006/01/25(水) 23:05:39 ID:bAZrQYd6
トレード汁!
310ゲームセンター名無し:2006/01/25(水) 23:06:44 ID:iAKxzkUG
奮起がきてからはずっとこんなじゃないか
311ゲームセンター名無し:2006/01/25(水) 23:08:08 ID:HkDgNMhL
修正が予定されて落ち着いたかと思ったんだがな
312ゲームセンター名無し:2006/01/25(水) 23:09:00 ID:HAcw0EaU
奮起が弱くなったら最強厨どもは他国に流れるさ

Ver3になったときインテRから降りた香具師らのようになー
313ゲームセンター名無し:2006/01/25(水) 23:09:23 ID:iSYQ3oY7
>>261
・ホウ統は城門前配置
・士気3貯まるまで絶対にチョロは死なせない
・劉備のワイパーで頑張る
・黄忠の弓はゴリやKdoAに当てる

こんなとこかな。
ナガフェンデッキなら、序盤劣勢を強いられても、士気たまれば必ず優勢に出られるだろうから、慌てないこと。
314ゲームセンター名無し:2006/01/25(水) 23:09:44 ID:wvg7sD3L
イニD?
315ゲームセンター名無し:2006/01/25(水) 23:11:24 ID:WGUrEyy0
>>312
>インテR
を逆から読んでRテンイと思って
なんかあったっけ?と考えた俺はだめですね
316ゲームセンター名無し:2006/01/25(水) 23:12:25 ID:TcSz/MYR
どっちも考えた俺は勝ち組
317ゲームセンター名無し:2006/01/25(水) 23:12:41 ID:HkDgNMhL
>>315
Rテンイが李典に思いかけた俺よりはマシだ
318ゲームセンター名無し:2006/01/25(水) 23:15:37 ID:xBPtEctZ
>>313
なるほど、城門配置がいいんですか
あと劉備をいかに上手く生かすかがキモ?ですかね
また行く時そのことを参考にしてがんばってみます
319ゲームセンター名無し:2006/01/25(水) 23:15:43 ID:Uhr3F02U
ふと思ったが、R単で組んでも強いんじゃないだろうか

R劉備、R馬超、R黄忠、Rホウ統、R徐庶

・・・結構いける気がする
320ゲームセンター名無し:2006/01/25(水) 23:16:52 ID:qHphqZ2F
>>314
まあスレチガイなんだが。仁DVer2のインテグラタイプRは
シフトダウン→ハンドル目いっぱい切りでどんな難コーナーでもらくらくクリア という厨車だった。

そしてVer3で弱体化し、最強厨どもが「弱くなったからもう使わねえ」ってカードを捨てる光景続出w

インテRが好きで使ってた奴らは「これで厨扱いされなくてすむ!」と喜んだ。
321ゲームセンター名無し:2006/01/25(水) 23:22:09 ID:iSYQ3oY7
>>318
ちょっと補足。
ホウ統を城門前に配置するのは、確実に相手に踏ませるため。
一人欠いた状態で序盤しのぐのはかなりしんどいからね。
あと、劉備は死に役にすべし。復活あるからね。

んで、最重要なのはチョロの生還。
挑発あれば、確実に序盤は凌げるから。
何としてでもチョロは生かすべし。
322ゲームセンター名無し:2006/01/25(水) 23:24:26 ID:xBPtEctZ
>>321
チョロはかなり重要ですか
次行く時はそのことを頭に居れがんばってきます
323ゲームセンター名無し:2006/01/26(木) 00:32:23 ID:qJTRLiP0
みんな兵種バランスはどうしてる?武将にもよるけど5枚デッキで蜀なら
槍3馬2か槍2馬2弓1か槍3馬1弓1かだと思うんだが。
324ゲームセンター名無し:2006/01/26(木) 00:39:57 ID:qPYxnrNh
>323 現デッキ SR劉備 R黄忠 R徐庶 新R趙雲 Rホウ統
馬1 槍3 弓1………

6〜7品のデッキだが。
325ゲームセンター名無し:2006/01/26(木) 00:56:52 ID:sQyj+Kry
>>323
馬1+槍2+弓1+チョロ1か馬1+槍3+チョロ1のパターンが多いかな
326ゲームセンター名無し:2006/01/26(木) 01:00:07 ID:TdTGZICX
チョロは馬に加算されないのかw
まあ気持ちはわかるがな

そんな俺も騎馬2 弓1 槍1 チョロ1で頑張ってます
327ゲームセンター名無し:2006/01/26(木) 01:34:11 ID:dZpSgLxm
長い間、呉学留学してたけど
蜀がマゾ国に戻ったら
帰ってきます
328ゲームセンター名無し:2006/01/26(木) 01:41:05 ID:E+xTjbBo
ロケテの感じだと蜀天下が続く予感
329肘〇:2006/01/26(木) 01:44:14 ID:YsXm7HZg
超絶弱体化の断末魔なのか降雨デッキと超絶マッチorz
今すぐ弱体化希望w

最近ちらほら話題の出てるリリス覇王のデッキが新しくなっていたのですが、
車輪含め蜀には厄介な構成でした。
新バージョンでも問題無く機能しそうなので流行ると辛いかも。

兵種バランスは弓が主力じゃなくて騎馬が一人いれば何でもOKですが、個人的に5枚だと
槍2騎馬3が好きだし扱いやすいですね。
330ゲームセンター名無し:2006/01/26(木) 01:44:16 ID:2sKmD+WF
奮起の修正が生温過ぎるからだな。
もっと後方指揮みたいにバシッとやってしまえばいいのに。
331ゲームセンター名無し:2006/01/26(木) 01:45:14 ID:b+BRqzkS
ロケテ行ってない俺だけど、それはやっぱ車輪のせい?
俺は全突の国が天下を握るかと思ってたけど??
332ゲームセンター名無し:2006/01/26(木) 01:52:12 ID:VZovbYe2
この前の大会俺が
R桃園 UCチョウヒ SR馬超 R水鏡先生 kdoAで参戦。
俺は一回戦目勝利。その次の相手はシード。
そして対戦、相手は Rキョチョ UCテンイ Rカクカ Rジュンイク チングン
(´A`) チングン様のおかげで負け。
それ以降相手はチングン>ソウショクになっててさらに(´A`)
シードは有利だなと思った今回のルール。しょうがないけどくやしぃぜぃ!
333ゲームセンター名無し:2006/01/26(木) 02:00:12 ID:ovMsMoIK
>>327
次は呉の方がマゾいから
帰国は伸びそうだな
334ゲームセンター名無し:2006/01/26(木) 02:00:39 ID:l/Z6qovp
>>321
伏兵は城門と端っこの中間に置いたほうがいい希ガス

相手が真ん中から来たら城門前に移動させればいいし、
端攻めにも対処できる

相手がこっちの城門に張り付いてきたけど、他のカードで対処できて、
ススメの範囲わからなくさせるために伏兵のままでいたいときは
当てずにすむし
335ゲームセンター名無し:2006/01/26(木) 02:12:23 ID:rySHMWbW
>>319
R単普通にいけるよ。たいてい桃園になるけど
桃園劉備、不動関羽、弓爺、魏延、白髪、兵法増援
これで一応2品維持はできてます。もう少しで1品のとこまできた
たしか似たような構成で覇王になった人がいたよ
336ゲームセンター名無し:2006/01/26(木) 02:36:22 ID:q+kWy1KH
>>327
袁にも留学に行ってやってください
337ゲームセンター名無し:2006/01/26(木) 06:05:27 ID:NXDRVRyq
卒論が終わらねぇ・・・チョロ松が俺を呼んでいる

おねむの時間じゃて〜orz
338ゲームセンター名無し:2006/01/26(木) 07:56:47 ID:8qjTlghr
>>337
そこで一言

全て(の研究)はこの時のために
339ゲームセンター名無し:2006/01/26(木) 08:02:53 ID:fDz9GQ93
>>337
次は
よっしゃ〜、まだまだ〜



で、最後に

叩き潰せ!
340ゲームセンター名無し:2006/01/26(木) 08:20:07 ID:Qar5xZ9Y
>>337
痛いの飛んでけ〜♪
341ゲームセンター名無し:2006/01/26(木) 08:31:00 ID:sA1OwpoT
>>337
(睡眠は)はい、そこまで
342ゲームセンター名無し:2006/01/26(木) 08:36:56 ID:Vf+3BpXB
二品でも覇王とマッチングされんのね…
あと二勝ぐらいで一品てとこでリシアンサス覇王に余裕の落城負け食らった。
ギャラリーの視線にも緊張させられたよ…
343ゲームセンター名無し:2006/01/26(木) 10:27:18 ID:IYxTh/wJ
>>342
五品から覇王に当たるはず。

俺も三品のとき某五虎将のサブICっぽい蜀単覇王に当たって萎えた。
344ゲームセンター名無し:2006/01/26(木) 10:32:07 ID:Vf+3BpXB
マジディスカ。
ここまで当たらなかったのは運が良かったのか悪かったのか…
345ゲームセンター名無し:2006/01/26(木) 10:43:14 ID:hwGMB3wS
全国開始の7時にやると3品くらいから凄い率で覇王に当たるな
346ゲームセンター名無し:2006/01/26(木) 11:03:12 ID:zeWuftKH
上で肘〇氏が言っていたリリス覇王の新デッキが気になる
やっぱり蜀+涼なんだろうか
347ゲームセンター名無し:2006/01/26(木) 13:47:22 ID:DSn2SgBK
>>346
俺も昨日当たったが、あれはどうみても蜀メタですw
叩き合いで落城負けしたよ…
348ゲームセンター名無し:2006/01/26(木) 13:50:40 ID:JQrpcdNJ
>>347
デッキ編成kwsk
349ゲームセンター名無し:2006/01/26(木) 14:26:11 ID:DSn2SgBK
>>348
晒すのはためらわれるが、蜀の天敵といったらあいつしかいないだろw
あとは必要な武将を組み込むだけ。
350ゲームセンター名無し:2006/01/26(木) 15:01:22 ID:BN1M0MSf
食単なのに……東南の風を入れてる漢がいました………!!
351ゲームセンター名無し:2006/01/26(木) 15:19:56 ID:Vf+3BpXB
はいはいげえっ孔明げえっ孔明。
352ゲームセンター名無し:2006/01/26(木) 15:21:02 ID:m5gZ9lwt
>>350
その漢は何品の話?
デッキ等kwsk
353ゲームセンター名無し:2006/01/26(木) 16:20:38 ID:/FWDhnFM
相手が宇吉落雷なら全く無意味ではない
354ゲームセンター名無し:2006/01/26(木) 16:23:58 ID:304oAxEc
そういや東南の風を何度も撃ってる奴が居た
あんまりしつこいので対戦相手のジュンイクも諸葛亮だけ見てて(ムカついて?)
一試合に5度以上反計してた。
東南って何度まで重ねがけると強くなるものなの?
355ゲームセンター名無し:2006/01/26(木) 16:40:29 ID:7pJ+IAK2
>>354
確か4回目で女兵士及び女武将の服飛んで全裸
356ゲームセンター名無し:2006/01/26(木) 16:54:23 ID:lzHQL9Hp
5回目でプレイヤーも全裸
357ゲームセンター名無し:2006/01/26(木) 17:05:25 ID:yP4wPZ8d
6回目でセガ社員が重武装
358ゲームセンター名無し:2006/01/26(木) 18:56:25 ID:luS/oakO
ここで桃園が熱い俺が来ましたよっと

最近勝率が上がったんで楽しいです
相手の再起を以下に使わせるかがキモであります
359ゲームセンター名無し:2006/01/26(木) 19:00:05 ID:8qjTlghr
>>349
蜀の天敵というと曹植しか思いつかない俺が居る。
許チョ曹植チングンカクカ+何かとか出会うと萎える。

めったに居ないけどね
360ゲームセンター名無し:2006/01/26(木) 19:11:42 ID:gzVFWD6e
チングン無しならたくさんいるけどな。
でも蜀で怖い単体強化は白銀だけだし、Wワイパーならチングンはいらんだろう。
新デッきというからには、普通のキョチョイクのわけないけど
361ゲームセンター名無し:2006/01/26(木) 20:13:35 ID:BN1M0MSf
テスト
362ゲームセンター名無し:2006/01/26(木) 20:15:41 ID:BN1M0MSf
>352
デッキは
R馬超 R趙雲 R劉備 Rホウ統 R孔明

いくら5品クオリティでも…ロマン求め過ぎ…w
363ゲームセンター名無し:2006/01/26(木) 20:34:04 ID:NXDRVRyq
>>360
蜀で最も恐れられている単体強化は白銀ではなく



一人桃園。
意外とこれのおかげで勝った試合が少なくないのが燃えるw
364ゲームセンター名無し:2006/01/26(木) 21:12:56 ID:c56ZWTIY
大戦を始めてから今まで91戦、C、UCのみの資産で蜀単をやってきたのですが、
やっとこ旧R趙雲を引きました。これをどうデッキに組み込むかで悩んでいます。
今までUC張飛、UC黄忠、法正、陳到、張松というデッキで
陳到を盾に張飛と黄忠が戦い、法正と張松が計略でサポートする戦い方をしていましたが、
陳到→旧R趙雲、黄忠→厳顔にして今までに近い戦い方のデッキにするか、
黄忠→旧R趙雲にして弓等は張松で引っ張ってなんとかする活2槍デッキにするか、
どちらが良いか、それともこれ以外の組み合わせがあるか、皆さんの御意見をお聞かせください。
365ゲームセンター名無し:2006/01/26(木) 21:23:27 ID:aJLpytwh
なんかスルーされたみたいだけど
漢中王のデッキ構成ってなに?
366ゲームセンター名無し:2006/01/26(木) 21:31:54 ID:G1oXvrLZ
 兇虚 漢中王 証3:〔SR劉備 C張松 Rホウ統 R趙雲 R黄忠  :連環の法〕
367ゲームセンター名無し:2006/01/26(木) 21:33:34 ID:+KD0hQOI
>>364
正直悩むが活2の響きだけで張飛→R趙雲で
368ゲームセンター名無し:2006/01/26(木) 21:37:14 ID:8mOPfaYk
活は単体だとなんだけど、二人になると回転数が大幅に上がるのがわかるよね
369ゲームセンター名無し:2006/01/26(木) 21:43:14 ID:fF1ZHKmy
>>129
遅レスだが、初SRが馬超、そのあとSR大徳を引いて
この2枚のカッコ良さに惚れました

「どうだ、俺についてこねーか?」


ええ、これからも末永くよろしくお願いしますw
370ゲームセンター名無し:2006/01/26(木) 21:45:37 ID:ukXeZEuI
黄忠→趙雲
陳到→厳顔
でいいんじゃないかな。
武力8、全体強化、オネムって事で張飛、ロボ、チョロは確定。
7馬よりは7槍活の方がいいんじゃないかなという事で。
馬は突撃してなんぼだし、武5でも何とかなろう。
しかし槍は接触してなきゃ戦えん。つーことで槍の方に高武力&復活をつけたいなと。

まぁあれだ。渋谷辺りまで来れればいらないRくらいあげられるぞ!
371ゲームセンター名無し:2006/01/26(木) 21:56:20 ID:irsd+tkM
>>319
それって正にmyデッキ。
結構いけてますよー。所詮3品ですけど。
200戦以上使っているので愛着もひとしお。
372ゲームセンター名無し:2006/01/26(木) 22:04:26 ID:k2SO7PaY
ドクだが言いたい。

ぬこ覇王のロケテ感想。
言いたいことを全部言ってくれて、読んでて非常にスッキリした。
ぬこさんありがとー
373ゲームセンター名無し:2006/01/26(木) 22:10:09 ID:aJLpytwh
>>372覇王の道にも同じこといってるひといたなあ・・・
やっぱりぬこ覇王は蜀をわかってらっしゃる。
>>366
トンクス。騎馬1体でもいけるのか・・・・
374ゲームセンター名無し:2006/01/26(木) 22:41:54 ID:c+6xQDvn
全軍突撃を乱れ大車輪で3体撃墜してやりました
やった自分がテラワロスwwwww
(だって、大徳撃とうとして暴発しただけだしw)

しかし、乱れ大車輪はせめて、武が後+2上昇するようにして欲しいよ。
操作不能のデメリットを、SEGAはさっぱり解ってないようだね。
375ゲームセンター名無し:2006/01/26(木) 22:45:08 ID:YqAxjbrn
>>374
きっとセガは乱れ大車輪が鬼神のごとく敵を屠り去る姿を見てしまったんだよw

神速車輪+3
乱れ+10でいいじゃないか
正直強くなるのが大車輪戦法だけって微妙・・・
376ゲームセンター名無し:2006/01/26(木) 22:55:09 ID:/IkzC0cC
今日、残り壁騎馬一撃程度に減らして攻めきれず、相手の張飛に大暴れされましたよ…
旧R張飛の最大武力って28(今日の対戦相手の状態)でおk?
377364:2006/01/26(木) 23:04:33 ID:c56ZWTIY
皆さんどうもありがとうございました。参考にさせていただきます。
378ゲームセンター名無し:2006/01/26(木) 23:06:08 ID:qTRa8Kfw
旧R関羽、Rキョウイ、SRホウ統、SR奮起劉備の車輪デッキでやってるんですが業火デッキに勝てて白髪+チョロ入りに勝てんとです orz
どう立ち回るべきでしょう?
379ゲームセンター名無し:2006/01/26(木) 23:12:35 ID:p/zEQS9X
突然だが、店内対戦用に劉備没後の緑単色を考えてみた。

姜維、馬謖、SR諸葛亮、馬岱

あと1コスが埋まらねぇ…。誰か師の教えを…
380ゲームセンター名無し:2006/01/26(木) 23:12:44 ID:YqAxjbrn
>>376
最大武力上昇値が+19だったのでそれでおk

>>378
まぁ槍単の宿命みたいなもんなのかもしれんがねぇ・・・
ばらけると弱いデッキだから連環かけられたら歯抜けを死なせないようにしてススメでカウンターとかかな?
うーん、だめだなw
381ゲームセンター名無し:2006/01/26(木) 23:15:51 ID:+Dz8izt5
>>379
凡将か(笑)あたりじゃないか?
382ゲームセンター名無し:2006/01/26(木) 23:16:48 ID:+6vfSJLe
いやいや、そのコンセプトならアトを置いて他にいないだろwww
383ゲームセンター名無し:2006/01/26(木) 23:23:07 ID:p/zEQS9X
>>381
なるほど、長年活躍したそいつらならありですな。
兵種バランスを考えると凡将かな

>>382
ネタとしては最高の選択だねw
ダチとの店内対戦だし是非とも投入しますわぃ
384ゲームセンター名無し:2006/01/26(木) 23:23:45 ID:YqAxjbrn
864 :ゲームセンター名無し :2006/01/26(木) 23:17:01 ID:iA6fj2Ft
悲哀はどうなんだべ。書き間違いか?


車輪の大号令=効果範囲拡大、武力上昇値低下、効果時間短縮
大車輪戦法=効果時間減少、武力上昇値低下
不動大車輪=効果範囲拡大
神速大車輪=効果範囲拡大、武力上昇値低下
乱れ大車輪=効果範囲拡大、武力上昇値減少
連環の計=効果範囲若干縮小
連環のススメ=効果範囲縦幅縮小
奮起の大号令=効果範囲縮小、回復力減少
白銀の獅子=効果時間若干短縮
泣斬馬謖=士気還元が6→5に減少
火事場の馬鹿力=最低武力上昇値増加、効果時間若干延長
挑発=効果範囲やや減少、効果時間減少



本スレより転載
車輪号令・・・効果時間まで短くなるのかよ・・・
385ゲームセンター名無し:2006/01/26(木) 23:25:18 ID:JmUNXqrA
本ヌレより。明日売りのハミ通の情報とのこと


車輪の大号令=効果範囲拡大、武力上昇値低下、効果時間短縮
大車輪戦法=効果時間減少、武力上昇値低下
不動大車輪=効果範囲拡大
神速大車輪=効果範囲拡大、武力上昇値低下
乱れ大車輪=効果範囲拡大、武力上昇値減少
連環の計=効果範囲若干縮小
連環のススメ=効果範囲縦幅縮小
奮起の大号令=効果範囲縮小、回復力減少
白銀の獅子=効果時間若干短縮
泣斬馬謖=士気還元が6→5に減少
火事場の馬鹿力=最低武力上昇値増加、効果時間若干延長
挑発=効果範囲やや減少、効果時間減少
386ゲームセンター名無し:2006/01/26(木) 23:26:47 ID:+KD0hQOI
今日車輪号令手に入れて使ったんだけどさ


バランス使ってたやつが簡単に扱えるデッキじゃないね、槍3の車輪in張松
387ゲームセンター名無し:2006/01/26(木) 23:27:19 ID:3lT/5vHN
>>384-385
2人とも乙
388ゲームセンター名無し:2006/01/26(木) 23:29:24 ID:k2SO7PaY
ススメは助かったのかなぁ。
それだけが気になるよ。
389ゲームセンター名無し:2006/01/26(木) 23:31:12 ID:3lT/5vHN
>>388
どう>>384-385見ても悪いほうに修正されてます
本当にありがとうございました

もしかしてそういう意味じゃないの?
390ゲームセンター名無し:2006/01/26(木) 23:32:26 ID:1eFr5PA+
知力が-10のままならあの範囲でも問題ない。ってことっしょ。

それと挑発が蜀にだけ書かれてるのがなー、キョチョ変わってねーのかよって感じ
391ゲームセンター名無し:2006/01/26(木) 23:32:29 ID:k2SO7PaY
>>389
あ、ゴメン。
知力-5の弱体化は回避されたのかなぁ、という意味でした。
392ゲームセンター名無し:2006/01/26(木) 23:34:07 ID:zCgvpDNw
>>389
ススメは知力低下が−5になるという話だったが、それが載ってないので助かったと言ってるんでは?


それより恐ろしいのは、魏の修正欄に「挑発」の項目が無いんだ。

あの武9槍兵だけ据え置きですか???
393ゲームセンター名無し:2006/01/26(木) 23:34:58 ID:3lT/5vHN
>>390-391
ああ、知力マイナスのことについてか
挑発はキョチョも修正受けるんじゃないの?
394ゲームセンター名無し:2006/01/26(木) 23:35:15 ID:dZtzYSqP
問題は挑発の修正がなぜ蜀の所に書かれているのかですよ
記憶に間違いがなかったら赤い国にもあった気が・・・

あと共通計略も関係あるので貼っておきますね

共通の計略の変更点

後方指揮=武力上昇値低下
精神統一=武力上昇値増加、効果時間やや上昇
封印の計=効果範囲減少、効果時間延長
指揮=効果範囲やや拡大、効果時間やや延長
反逆の狼煙=効果時間調整

395ゲームセンター名無し:2006/01/26(木) 23:36:42 ID:+KD0hQOI
どこかの日記で許チョの挑発は据え置きとか書かれてたし
まだ安心は出来ないぞ、マジ蜀の挑発のみかもしれん。
396ゲームセンター名無し:2006/01/26(木) 23:41:52 ID:YqAxjbrn
おそらく最低保証時間を増やして知力効果時間を短くしたとか言うSSQなんだ!間違いない!!!orz

韓遂のせいで割を食う魏延カワイソス
397ゲームセンター名無し:2006/01/26(木) 23:46:34 ID:Yx8xbf5x
使っちゃいないけど、神速車輪とか乱れ車輪を弱体化する意味が分からんな
巻き添えの大号令乙

ススメの知力マイナス10が維持されてると思ったら、
範囲が今の車輪号令ぐらいになったりするSSQ
398ゲームセンター名無し:2006/01/26(木) 23:54:56 ID:Y3/VkpXN
システム
出城時兵種による時間差が同じになった
部隊が自城に入るとき当たり判定の消滅が早くなった
自城への出入りがミニマップに表示された
反計発動のボタン受付時間が減少
撤退した部隊が城外のスペースに出しても01までカウントが減少

兵種
全般:相手部隊との接触したときに与えるダメージの感覚が延長
槍兵:無敵槍の攻撃判定が消えてから次の攻撃判定が出るまでの感覚が延長
槍兵:無敵槍の迎撃対象が無敵槍に向かってくる移動速度が速い部隊になった
弓兵:城攻撃力が減少

兵法
連環の法=効果時間が減少
車輪の大攻勢=武力上昇値減少
399ゲームセンター名無し:2006/01/26(木) 23:55:45 ID:Y3/VkpXN
補足
>槍兵:無敵槍の迎撃対象が無敵槍に向かってくる移動速度が速い部隊になった
おそらく神速で追いまわして迎撃が不可能になった物と思われます。
400ゲームセンター名無し:2006/01/26(木) 23:57:40 ID:20mlMPi0
まあ確かにあれは迎撃してないわな
401ゲームセンター名無し:2006/01/26(木) 23:59:53 ID:fmDJ/zTa
神速趙雲と乱れ張飛の価値が・・・
使ってないけど・・・
402ゲームセンター名無し:2006/01/27(金) 00:01:55 ID:5uPiyqR3
「向かってくる」が重要なのか
まあ神速で追いかけて迎撃はこのスレでも笑える話になってたくらいだから仕方ないか


って、これ武力上昇知減少と合わせてダブル弱体化じゃねーかorz
403ゲームセンター名無し:2006/01/27(金) 00:02:43 ID:ErfRfvZh
単なる武力6槍として使えということか。
といっても1.5のそうって熱いからなぁ。


後は終盤のピンポンダッシュか。
404ゲームセンター名無し:2006/01/27(金) 00:13:34 ID:iW/QJWIl
同じ計略で武将ごとに効果分けられるなら
法正をかえせ
405ゲームセンター名無し:2006/01/27(金) 00:14:41 ID:aTKxuScB
神速趙雲で男性武将を追い回すことによって、ゲイ撃ダメージを
与えるようにすればいい。
406ゲームセンター名無し:2006/01/27(金) 00:15:37 ID:j4dTkjkT
これで歯抜けを桃園に変えようかと思ってた俺にストップがかかりました。

めでたしめでたし
407ゲームセンター名無し:2006/01/27(金) 00:19:24 ID:RcOpbfg3
法正を返せ 趙雲を返せ ススメを返せ 東南を返せ 蜀を返せ 蜀に属する義兄弟を返せ 
蜀単の 蜀単のある限り 崩れぬ誓いを 誓いを返せ 誓いを返せ

峠三吉 にんげんを返せより

ゴメン
不謹慎だとは思いつつも>>404で思いついてしまった。
今は反省している。
408ゲームセンター名無し:2006/01/27(金) 00:19:52 ID:6adOGDni
1〜2品で30戦ほどして今日の対戦相手の半分くらいが呉単だった。
バージョンアップ後を見据えて呉に流れた人が多いのかもね。
蜀単は全くと言っていいほど見なかった。許チョイク、降雨落雷もわずか。
ぱちろ〜が日記に書いた影響か、SR関羽、U典イ型魏4がけっこういた。
409ゲームセンター名無し:2006/01/27(金) 00:19:58 ID:SFRN5wi3
>>405
「ケツを開け!」

こうですか?(ry
410ゲームセンター名無し:2006/01/27(金) 00:29:21 ID:824Rbd4O
キョチョの挑発は据え置きって・・・まさか範囲も?
411ゲームセンター名無し:2006/01/27(金) 00:30:32 ID:hdZ1W7SF
>>405
車輪趙雲、ケツ出せ関羽、ロショク先生、呉夫人、カクカ

カマほりデッキだ。
これで討伐成功して来い。

コストオーバーな気が一瞬したが気にするなw
412ゲームセンター名無し:2006/01/27(金) 00:31:45 ID:lSTOvnR9
ススメロックが残るのはGJ。
が、封印が増えそうで嫌だな…
時間延びてんでしょアレ…
413ゲームセンター名無し:2006/01/27(金) 00:46:44 ID:CeF5Ej4X
迎撃なんてそんなポンポン取れるもんでもないのに…
414ゲームセンター名無し:2006/01/27(金) 00:47:22 ID:l4fsbqMs
>>412
でも範囲縮小らしいから、 キー計略をまとめて封印→ガンパレードで壊滅 てのは減るんじゃないかな
415ゲームセンター名無し:2006/01/27(金) 01:39:03 ID:hLLsniO2
迎撃の処理が複雑になってるようだけど大丈夫か…?
騎馬の向きが槍から見てマイナス方向だと迎撃にならないのかな。
416ゲームセンター名無し:2006/01/27(金) 01:41:49 ID:HYINyjYP
新処理方法のせいで重大なバグが発見されそうな予感w

後方指揮を受けた槍がなぜか車輪戦法使い出したりwww
417ゲームセンター名無し:2006/01/27(金) 01:52:07 ID:hdZ1W7SF
>>416
隙無き攻勢がかかった槍兵が大車輪状態になって
田豊再タイーホ

と見たw
418ゲームセンター名無し:2006/01/27(金) 01:56:13 ID:HYINyjYP
>>417
田豊大車輪マウントツヨスwww

個人的には
法正後方指揮

大車輪バグ

法正投獄

「恥をかかせおってぇー!」

って展開がいいw
そして出所するころに新カードR法正誕生w
419ゲームセンター名無し:2006/01/27(金) 01:58:55 ID:ErfRfvZh
>>417
隙なき攻勢中に1部隊でも撤退すると全部隊が撤退すると見た。
420ゲームセンター名無し:2006/01/27(金) 01:59:55 ID:2XzV5Q87
なぜか法正の後方指揮が+4とかだったり
421ゲームセンター名無し:2006/01/27(金) 02:07:31 ID:xzrit0Zh
なぜか後方指揮をかけられた武将が柵になったり。
しかも移動が可能だったり。
422ゲームセンター名無し:2006/01/27(金) 02:11:54 ID:6adOGDni
それいいな。柵に変身する計略あったら面白いのに。
敵城門前におもむろに出現する柵。壊れるまで出陣できず。
423ゲームセンター名無し:2006/01/27(金) 02:22:30 ID:0prqQ1R3
陥陣営
424ゲームセンター名無し:2006/01/27(金) 02:22:40 ID:824Rbd4O
陥陣営1発で撤退するがよろしいかな?
425ゲームセンター名無し:2006/01/27(金) 02:58:58 ID:5uPiyqR3
出陣できなきゃ計略使えないのでおk

むしろ7回接触するまで撤退しないって部分でコンボが出来そうだ
426ゲームセンター名無し:2006/01/27(金) 02:59:17 ID:xzrit0Zh
恥をかかせおってーー!!
427ゲームセンター名無し:2006/01/27(金) 03:25:18 ID:2XzV5Q87
じゃあハイゲンショウ柵にしちゃってください法正さん
428ゲームセンター名無し:2006/01/27(金) 03:59:06 ID:xzrit0Zh
なるほど、阿斗さまは蜀の人柱になりうるな。
429ゲームセンター名無し:2006/01/27(金) 04:13:03 ID:WlirBSWJ
あー号令関羽はホント要らない人になっちゃったなぁ・・・
430ゲームセンター名無し:2006/01/27(金) 04:18:05 ID:2XzV5Q87
車輪号令使えるじゃん。バージョンアップしたら使うよ
431ゲームセンター名無し:2006/01/27(金) 06:37:31 ID:xzrit0Zh
効果時間短縮と乱戦能力がどの程度かによるね。
とりあえず時間やら武力上昇値やら兵法まで軒並み弱体化させてるんだから、
乱戦能力は凄いことになってるんですよね、瀬賀さん?
432ゲームセンター名無し:2006/01/27(金) 07:16:28 ID:F18fqJdR
また「気が付けば修正」が入ればいいんだけどなぁ。
SEGAの調整は伏兵気味。
433ゲームセンター名無し:2006/01/27(金) 07:17:45 ID:5zHRP2R5
乱戦能力と言っても、武力で劣ってたら、どうしようもないだろ。
434ゲームセンター名無し:2006/01/27(金) 07:20:17 ID:lg/WIoK8
これで乱戦弱かったら対騎馬用のみ…。


3すくみがより強調されるな。
435ゲームセンター名無し:2006/01/27(金) 07:48:39 ID:zWwIooJU
対騎馬用にしては士気もコストも重すぎだよ号令カンヌ。
436ゲームセンター名無し:2006/01/27(金) 08:35:52 ID:+sRJ0P6U
今日ファミ通みたらススメじゃなくて連環の計のほうに知力低下値減少ってかいてあった
やっぱり印刷ミスでススメは範囲と知力低下値が弱体かね
437ゲームセンター名無し:2006/01/27(金) 09:49:03 ID:szYbXfgD
>>436マジかよススメオワタ…
438ゲームセンター名無し:2006/01/27(金) 10:16:11 ID:HNGxM0Vw
待て待て。所詮ハミ通は紙媒体なんだから、再修正に対応できてない可能性は高いぞ。

……奮起撃たれたら6割ぐらい回復されたのは、目の錯覚ですか?w
439ゲームセンター名無し:2006/01/27(金) 10:37:49 ID:U8lwQhya
火事場張飛が強化されて嬉しい
俺、火事場桃園使い。
440ゲームセンター名無し:2006/01/27(金) 10:43:30 ID:pVcWLXdR
R馬超 , 旧R趙雲 , R劉備 , R魏延 , Rホウ統のデッキで
蜀単デビューしたものですが、純正神速に逆転負けくらいました
神速号令スタンバイ中の相手に対してどう立ち回るべきでしょうか?
441ゲームセンター名無し:2006/01/27(金) 10:49:15 ID:SHgUJNOs
>>440
つ【連環の計】
442ゲームセンター名無し:2006/01/27(金) 10:53:32 ID:HNGxM0Vw
神速相手には、常に士気6(連環の計)残しておかないとアウト。
つまりこのデッキの場合、神速相手に桃園は諦めろという計算になる
443ゲームセンター名無し:2006/01/27(金) 11:29:47 ID:pVcWLXdR
やっぱり連環分の士気を温存しないとダメですか・・・
わかりました
444ゲームセンター名無し:2006/01/27(金) 11:47:32 ID:NPbF+DKO
>>436の件、俺も確認した。ススメロックはマジでもう出来ないかも
ちんちん親子の挑発も弱体化されてるのかな?
445ゲームセンター名無し:2006/01/27(金) 11:49:25 ID:HLAI/rxL
みんな連環弱体ススメ弱体とか言ってるけど蜀単なのにホウ統1枚も持ってない俺呉イ(笑)

弱体の対象になってない俺のトリプルライダー最強


おじいちゃんコンビ+R馬超だけどな!

SR持ってなくても蜀魂は不滅じゃー!

あっ火計やめてくd
キョチョイクもやめt
車輪m(ry
446ゲームセンター名無し:2006/01/27(金) 12:25:35 ID:WhXspMMz
>>439
もしや、R劉備・R張飛・R関羽・ビフジンのデッキ?
いや違う人かもしれんが…
ちなみにこっちも桃園
447ゲームセンター名無し:2006/01/27(金) 12:45:27 ID:U8lwQhya
>>446
R劉備、R張飛、R趙雲、R姜維

wikiのSR馬超をR張飛に代えたデッキ。
SR馬超が手にはいるまで〜と思ったけど火事場桃園で逆転することが多くて愛着が。
448446:2006/01/27(金) 12:51:59 ID:WhXspMMz
>>447
む、違いましたか。
R張飛にR劉備と…
漢ですな
こちら低品だがR劉備 SRチョウ雲RキョウイR馬超のデッキに当たったらよろしく
449ゲームセンター名無し:2006/01/27(金) 13:12:00 ID:XuYVZwec
なぜかWライダーを使うときは張飛と趙雲という選択肢になる。
馬鹿力を発揮してくれることを思うと馬超より・・・と
450ゲームセンター名無し:2006/01/27(金) 15:25:59 ID:tj+fpWvE
OK桃園で覇王になってきた
実は徹夜明けだったんだが
逆にいつもより分散的な戦い方がうまくいってなんか複雑な気持ち
451ゲームセンター名無し:2006/01/27(金) 15:27:11 ID:HYINyjYP
>>450
おめでとうございます。
全ては>>450のために!

よろしければデッキレシピキボン
452ゲームセンター名無し:2006/01/27(金) 15:44:02 ID:M2qbRY7g
>>450
超絶祝福
できれば戦術なんかもキボン
453ゲームセンター名無し:2006/01/27(金) 15:48:34 ID:c4obJgtZ
>>450

にゃんだとー!?
454ゲームセンター名無し:2006/01/27(金) 15:54:22 ID:tj+fpWvE
>>451
>>452
ありがとうございますっ

えーと
レシピはR劉備、R馬超、R黄忠、R魏延、Rホウ統が基本形です
(ときどきRホウ統のところがチョロ松のバージョンも試します
あとコスト2枠がR趙雲だったりしたときも・・
R魏延枠は最初SRホウ統だったんですが序盤武力負けが少し気になったので途中でやめました)

戦術はこれといって特別なことはしてないんですが
とにかく左右・真ん中(黄忠おじいちゃん)に展開して手薄なほうで攻城してあとは守りきる感じです
(劉備側で攻める場合は桃園が役に立ちます)
中盤まで負けてても桃園で一気に逆転が狙えたりします
ちなみにダメ計餅がいても桃園割と使いました
だいたいの士気を計算しておけば不意打ちで火計〜とかも抑えられました
でも落雷だけは勘弁なっ

>>453
にゃんだとー
455ゲームセンター名無し:2006/01/27(金) 16:18:56 ID:WhXspMMz
>>450
超おめ
Ver.UPしても頑張って下さい!
456ゲームセンター名無し:2006/01/27(金) 17:18:49 ID:oAjGHh1b
さて、ここからまた蜀カワイソス時代が・・・・
きたら良いなぁ、普通に強いなんて蜀ではないよ

しかしSRカンウ、SRチョウリョウ・U典・カクのデッキは結構酷いな
関羽残して皆出して倒したら即鬼神、それを察したから城に何部隊か戻して少数で攻城してたら
武力20OVERの関羽さんが突っ込んできましたよw
効果時間が短いのが救いだった
457ゲームセンター名無し:2006/01/27(金) 17:28:27 ID:c2WAYPnq
>>456
普通に蜀は弱くなる予感
車輪は軒並み弱体化だし奮起のせいで割り食った修正が多すぎ。
呉も火計が辛くなるわけで・・・
魏が頭一つ出て他が横一線な予感。
458ゲームセンター名無し:2006/01/27(金) 17:34:34 ID:oAjGHh1b
セガチャンのぱちろ〜3の戦いを見た
アレをやられたら俺だったら切れるなw
459ゲームセンター名無し:2006/01/27(金) 17:35:52 ID:6adOGDni
魏もジュンイクと郭嘉弱体化するから、抜け出るのは純正神速くらいだろ。
それも全軍突撃の強化で西涼に流れる人間出そうだが。
460ゲームセンター名無し:2006/01/27(金) 17:36:35 ID:G5aeTKJA
蜀スレ的には、車輪の弱体化が大きいみたいだけれども、
実際に車輪を効果的に使ってる蜀デッキはあまり見ないよ。
奮起・大徳・白銀・連環(ススメ含)が大半でしょ。
461ゲームセンター名無し:2006/01/27(金) 17:38:29 ID:6adOGDni
挑発が抜けてる。
462ゲームセンター名無し:2006/01/27(金) 17:40:33 ID:ZiROZr2f
>>460
いや、裏の計略として車輪がなくなるというのが辛い。
結局抜きん出たカードだけでデッキ組まれて似たものデッキばっかりになるような・・・
463ゲームセンター名無し:2006/01/27(金) 17:47:26 ID:545CQ9OT
次のカード追加で南蛮勢が脳筋として蜀のコス1武力枠を大幅に強化してくれる天啓の幻を見た。
464ゲームセンター名無し:2006/01/27(金) 17:50:08 ID:As0O9rTr
4/1勇猛 歩兵 反逆の狼煙
こうですか、わかりません!
465ゲームセンター名無し:2006/01/27(金) 17:50:50 ID:G5aeTKJA
>462
裏の計略を含めた選択肢としても車輪はそこまで使われてる?
>460-461 で挙がった計略が2.3入っているデッキが多いでしょう。

某覇王氏みたいにメインとして組んでいるなら別だろうけど、
こと、車輪の弱体化がそこまで大きいかな、と思ったワケで。
466ゲームセンター名無し:2006/01/27(金) 17:54:49 ID:5zHRP2R5
一番痛いのは、NEI猫タイプのデッキでしょ。
相当減ると思うよ。
今でも決して強デッキではないんだけど、
ver1、03時代よりも遥かに弱くなったからね。
467ゲームセンター名無し:2006/01/27(金) 18:05:08 ID:6adOGDni
いや、NEI猫デッキは少なくとも現バージョンでは強デッキだぞ。
ススメの抑止力、挑発の撹乱力、白銀の爆発力を併せ持ち、おまけに
落雷まであって魅力二人で開幕先制を狙いやすい。
強さを引き出したのはNEI猫の力によるものが大きいけれど。
468ゲームセンター名無し:2006/01/27(金) 18:28:34 ID:F18fqJdR
殆どの勢力が下方修正されてマイルドゲーになる分
始まってみないと判らないってのはあるけど
西涼対策と西涼メタ対策はやっておかないとなぁ。
469ゲームセンター名無し:2006/01/27(金) 19:44:34 ID:DN6Az2y4
曹植入りのR郭嘉R旬イクその他のデッキに
どういう立ち回りをすれば良いのか悩んでます
自分のデッキは
SR馬超、SR奮起、R黄忠、Rホウトウ、Cチョロ、兵法連環か再起で
今、一品〜二品をループしてて、覇王昇格戦にはたどり着いた事はありません

前Verは大徳入りの4枚デッキでやはり一品〜二品をループしてました
今のデッキは自分なりに安定感を求めて行き着いたデッキなので
何とか覇王になりたいと頑張ってるんですが
もうどうにも行き詰まってしまってます
同じデッキを使ってる方で意識してる立ち回りがありましたら教えて頂きたいです
470ゲームセンター名無し:2006/01/27(金) 19:51:27 ID:WlirBSWJ
ダークサイドだけど、
桃園・新R張飛・新R関羽・馬謖・張角で桃園ゾンビやってきた。
イク様がいるときついけど、桃園と馬謖要術はいい感じの組み合わせですね。

馬謖に修正入る前にやれてよかった・・・

-チラ裏-
トレ→1stぷれいで速ゲット が2連チャンで起こるというのはなんなのだろうか・・・。
471ゲームセンター名無し:2006/01/27(金) 20:16:04 ID:6adOGDni
>>469
対曹植入りダブルワイパーとして考えた場合。
1コスは全く同じの5枚大徳(R馬超固定でもう一つの2コスはちょくちょく入れ替え)の
俺の場合、まずRホウ統の存在価値は伏兵以外にないから、序盤積極的に
こちらからチョロと大徳で伏兵を掘りに行きつつRホウ統の位置をじりじりと上げ、
バカ二人のどちらかに当てるように狙う。さらに、騎馬の機動力を生かして柵壊しなり端攻城なり
を臭わせて相手を撹乱。で、伏兵どうなるかは置いといて、中盤はできるだけ早め、
士気5か6くらいの時点で早々に仕掛ける。使う計略は大徳を見せておいて
当千あたり。それでバカの片方を何とか潰して、そこから泥仕合に持ち込む。

とにかく序盤から積極的に仕掛けて足並みを崩して、それを99カウント必死で
続けるか、落城させるか。一、二品レベルのやつだとしょせんデッキパワーなのが
多いから、形を崩すと弱い奴が多くて、けっこう勝てる。
472ゲームセンター名無し:2006/01/27(金) 20:30:44 ID:UHhs8fKf
で、もしススメが知力低下するのならばレートとかどうなるんだろ
あと奮起は弱体化しても結構強いからレート下がらないのかな?
下がるんだったら俺ちょっとあこがれてるから使ってみたい
473ゲームセンター名無し:2006/01/27(金) 20:33:06 ID:RcOpbfg3
>>472
両方とも多少は下がるはず

個人的にはSR馬超が下がるとあり難い
趙雲じゃ5枚デッキが組み難いよorz
474ゲームセンター名無し:2006/01/27(金) 20:37:29 ID:UHhs8fKf
>>473
そうか・・・・俺最近SR馬超とSRホウ統をトレードでヤット手に入れたのに
すぐ修正受けるなんてなー・・・・・てか2.5で5枚だとNEI猫デッキっぽくなっちゃうのは俺だけ?
475ゲームセンター名無し:2006/01/27(金) 20:49:33 ID:HNGxM0Vw
SRホウ統は、只今レート下落中です!w
奮起厨は……やっぱ強いからねぇ。半分近くは回復するわけだし。
むしろ、レート下げようと計略流言を使っている香具師が多いだけかもよw
476ゲームセンター名無し:2006/01/27(金) 20:55:19 ID:RcOpbfg3
>>475
マジで?
知力低下が半分だけってキツイと言えばキツイけど
そこまで大きな弱体化とは思えないんだが…

奮起はあの弱体化じゃ大きな値崩れはありえないだろ
今と比べて時間経過による値下がりよりやや大きめに下がるくらいじゃね?
477ゲームセンター名無し:2006/01/27(金) 20:59:03 ID:UHhs8fKf
(´・ω・`)てか知力低下ってのは確定なの?
ロケテだけじゃないの?
478ゲームセンター名無し:2006/01/27(金) 21:16:32 ID:RcOpbfg3
>>477
セガはロケテから仕様を変えたことが無いらしい
基本的にはロケテストってバグとかハメ技の確認だしね
479ゲームセンター名無し:2006/01/27(金) 21:17:06 ID:HNGxM0Vw
>>476
知9にススメロックをしかけたと仮定しようか。
2発目は知4にかかるから、そいつは12カウントしかロックされないぞ。
しかも、後半6カウントは、知0→知4まで回復してるからな。
(昔は、どんな奴でも30カウント以上ロックするんじゃなかったか?)

士気12使う価値はないだろ?

SR周ユに至っては、4カウントで知5まで回復するから、そっから業炎撃たれるぜ。
知5の火計は、UC張飛や弓爺には充分すぎるダメージが入るさ。

知4の落雷も、ピンポイントで落とせば知4が落ちるんじゃないか?
(=ススメロックではJOJOを止められない)

つまり、蜀単デッキでは脳筋武将を守る方法が無くなるわけ。
480ゲームセンター名無し:2006/01/27(金) 21:23:35 ID:6adOGDni
ススメロックなんてそうそう決まるものじゃないし、12カウントあれば
適当に瀕死においやれるからそれは些末な問題でしかないと思うんだけどな。
ダメ計対策って意味では確かにつらいのかもしれないが、知力低下が
あるだけマシじゃね?と思う俺Rホウ統使い。
481ゲームセンター名無し:2006/01/27(金) 21:30:56 ID:8P9bVgA2
ダークサイドだがR魯粛、SRホウ統、SR呉夫人、他に4コスてのは?まぁ士気11使うがw
482ゲームセンター名無し:2006/01/27(金) 21:31:18 ID:RcOpbfg3
>>479
2コスの今使われてる主力カードの殆どが知力5以下
2.5コスも半分くらいが5以下
アタッカーを中盤にロック出来ればほぼ勝ち
いくら士気があるとは言え、文官だけで勝つのは厳しい

さらに単発で打てば例えば虞翻とかなら知力3が6c強続く
要は足止めにも使える、敵の邪魔が入りにくい&逃さない封印だと思えばいい
4c(5cじゃねえ?)が短いってそもそも知力10が計略に強いのは当たり前かと

中低品のお手軽カードがただの強カードになっただけだと思う
483ゲームセンター名無し:2006/01/27(金) 21:33:33 ID:Fra+LI23
ようやく桃園の時代が到来するって事でFA?
484ゲームセンター名無し:2006/01/27(金) 21:35:38 ID:HNGxM0Vw
>>480
速度減少で言えば
Rホウ統の連環>歯抜けの連環

歯抜けは速度減少+ダメ計対策。白髪は速度減少+神速止め。デッキに入れる時のコンセプトが微妙に違う。
で、歯抜けが弱くなるんなら、白髪は騎兵すらビタ止まりをさせられる分だけ、
0.5コスト節約してRホウ統入れた方が良くなる。
(歯抜けより白髪の方が、効果範囲の関係上撃ちやすいし)

Rで良いじゃん。となれば、SRのレートは下がるよね。という話。
485ゲームセンター名無し:2006/01/27(金) 21:38:58 ID:6adOGDni
>>481
賢母ススメ?実質士気13てのは非現実的だが、残り4コス入れるなら
武力考えてSR馬超確定で(賢母白銀もあるし)、残り1.5に魏延かハゲじゃね?
486ゲームセンター名無し:2006/01/27(金) 21:42:30 ID:HNGxM0Vw
>>481
だったら馬鹿連環か、馬鹿ススメの方が良くね?
教えにすれば、教え白銀との2択も迫れるし。
487ゲームセンター名無し:2006/01/27(金) 21:48:54 ID:ZiROZr2f
知力−5で完全ロック不可能になったとしても依然脳筋に対しては十分な連環効果なんだからいいのでは?
確かに範囲縮小・ロック不可は辛いが依然範囲はバカでかいしねぇ・・・

でも使うと意外となんとかならないw
歯抜けと白髪は上手く住み分けてるねw
そんな俺歯抜け使いw
488ゲームセンター名無し:2006/01/27(金) 21:50:16 ID:RcOpbfg3
>>484
なるほど
ただ現状だとRかSRかよりも他のカードとの兼ね合いで
1.5空くならススメを1空くなら連環をじゃね?
1.5空くけどススメじゃなくて白髪にして、その分を他に回すって形は
R馬超→SR馬超くらいしか聞いたことが無い

1.5槍→2槍はあるけど1.5槍自体が少n(ry

現状よりは下がるだろうから多少は安くなるって書いてるよ。

>>486
それじゃロマンがn(ry
489ゲームセンター名無し:2006/01/27(金) 22:01:52 ID:6adOGDni
てか、使われる側の立場からすると知力低下-5って、十分ウザい。
離間の知力-3くらいになるとだいぶ楽だけど、それでもキー武将まとめて
喰らうと痛いだけの強さあるし。
次バージョンでもススメが喰らいたくない嫌な計略であることには
変わらないと思うな。元々抑止力としての見せ効果が大きい計略だし。
490ゲームセンター名無し:2006/01/27(金) 22:23:27 ID:R08jZbc9
高武力って大体知力-5されたら知力0にならない?
そしたら、残りの連環かかってる奴は殺すって考えじゃやっぱりもったいないかなぁ?
どうせ武力低いし
たしかに、SRチョウリョウとかSRソウソウとかはきついかもしれないけど・・・
まぁ、そう考えてもススメロックをする場所はまだありそうなんだけどなぁ
491ゲームセンター名無し:2006/01/27(金) 22:32:26 ID:LXa3Po4O
遅レスだが>>440

桃園デッキで神速相手だったら連環するより桃園使った方が楽な気がする。
お互い士気貯まった状態なら相手に神速使わせる前に劉備、趙雲、魏延で出陣、
固まった状態で城に突っ込む。
ケース1.離間撃たれた。  城まで歩いて桃園。劉備の離間が切れていればベストだが気にしない。
                  魏延を攻城させ後ろで劉趙ワイパー。
ケース2.無事に城門まで来た。 敵の出に合わせて桃園。攻城は魏延。大抵相手は神速してくる。
                     城突防止の為魏延を浅めにセット、敵が来たら槍の中に隠れる。
                     離間の場合も同様。劉備が軟らかいのに注意

こんな感じでやって跳ね返されず上手くいけば相手全滅&再起できるんだがどうだろうか?

492ゲームセンター名無し:2006/01/27(金) 22:35:47 ID:5uPiyqR3
むしろこれでプレッシャーが少なくなってススメにかかりやすくなってくれないかなと期待している俺ガイル
元々二度掛けすることは少ないし、一度目の効果時間が変わらないなら問題ないかと
ただ、賢母→なにがしかのコンボが結構怖くなるけどね
493ゲームセンター名無し:2006/01/27(金) 23:05:08 ID:BujSGgR8
新ススメは二度掛けする価値無い。
二度掛けできる士気があるなら援軍でも打っとけって感じ。
494ゲームセンター名無し:2006/01/27(金) 23:44:45 ID:8P9bVgA2
>>485
むしろススメは知力低下と移動速度低下に利用。
中には無理やり業火撃ち込むお馬鹿さんいるからススメ→賢母で耐性アップさせるとか。

なんだかんだ封印使いたくなってきたがw
495ゲームセンター名無し:2006/01/27(金) 23:46:28 ID:KhIjc5Iu
チラシの裏

本日午後八時半〜九時ごろ、シュウユっぽい君主名の蜀単と対戦。
始めてカンヨウにサヨナラホームラン打たれそうになった。

本当にタッチの差でこちらの張飛が攻城して決着したけど
ラス10秒辺り+攻城阻止できる武将無し+無血発動された際の
絶望感はされて見ないと解らないものがある。

自分は蜀他ダークサイドだけど、蜀単カンヨウ入りデッキ君主の方々の今後の健闘を祈ります。
496ゲームセンター名無し:2006/01/27(金) 23:57:06 ID:6adOGDni
俺も一度ラスト無血開城喰らったことある。満タンから残り騎馬一発分まで
バババババババババババリーンッ!って減ったときは青ざめた。
同じくタッチの差で落城させて勝ったけど。
497ゲームセンター名無し:2006/01/28(土) 00:30:30 ID:X7g/1QTj
>>495
漏れも一人しか撤退してなかったが無理矢理再起使って阻止した。
むしろ誰も撤退せず攻城していたらやられていたな…。
カンヨウ隠し通すのが巧い人との対戦で妙に感心したもんだよ。
498ゲームセンター名無し:2006/01/28(土) 00:48:01 ID:3JMtnxeX
これから流行りそうな西R馬超が知力5で良かった。
董卓はどうしたもんか…。
499ゲームセンター名無し:2006/01/28(土) 00:58:55 ID:mA0PBqOP
最近メインデッキが3〜5品スパイラルでマンネリ感じ始めたんで
デッキ変えてみようかと思ってカードと睨めっこしてる。
とりあえず回転率重視で活持ち2枚入りをコンセプトに。
次verでワイパー弱まる&車輪は欲しいで子守&リビング確定。
挑発は欲しいからチョロは必須。この時点で5コスト。
それで残りの3コス、次のどっちがいいかね?
1、白髪+弓爺
2、歯抜け+魏延
1なら連環との相性が良く、武8が2人になってまとまりは良いと思う。
2ならススメのプレッシャーといざという時の反逆がある。
風邪引いて試すのはまだ先だけどある程度は整理しときたいんで意見plz。
500ゲームセンター名無し:2006/01/28(土) 01:16:12 ID:JCucYDk2
>>499
活持ちと車輪同時に取ろうってのはちょいと贅沢かな
陳到は車輪デッキみたいに尖ったコンセプトに組み込むと輝ける子かと
大徳と車輪持ちと挑発の相性は非常にいいので、活持ち2枚を前提とすると
 大徳 旧R趙雲 チョロ 白髪 お不動さんorUC張飛 とかいいと思う

まあ、陳到も悪くはないけどね
大徳 お不動さんor一騎当千 チョロ 陳到 魏延or歯抜け
個人的に、最大武力8が1枚しか居ない場合は弓以外にするべきだと思う
ただこの案は知力に不安があるんだよな…
501ゲームセンター名無し:2006/01/28(土) 01:24:32 ID:b7w/FfZ9
>>499
3. R馬超+Rホウ統
4. 旧R関羽
5. C孟達+Rホウ統+UC劉禅
502ゲームセンター名無し:2006/01/28(土) 01:32:31 ID:/Wlb80Sz
唐突に思いついたが、孔明がもし新カード追加時にSRで入るなら
コスト1.5伏魅3/9騎馬 計略:挑発がいいな。
503ゲームセンター名無し:2006/01/28(土) 01:34:54 ID:bpj5Qty4
>>502
流石に知力9は強すぎだろ8くらいで

で、0・5cくらい基本時間が挑発より長い専用計略で
504ゲームセンター名無し:2006/01/28(土) 01:44:09 ID:uBvjoXZl
玄妙なる挑発か? 

周泰「ヘヤーーー」
孔明「ご苦労様です」
505ゲームセンター名無し:2006/01/28(土) 01:49:49 ID:/Wlb80Sz
「贈服女物」範囲内の女武将・司馬懿を除くすべての敵が自身に向かってくる。
506ゲームセンター名無し:2006/01/28(土) 02:01:43 ID:KZQSREIu
車輪デッキにチョロ入れるとしたら残りの4コスのベストメンバー?
507ゲームセンター名無し:2006/01/28(土) 02:08:25 ID:uBvjoXZl
ベストメンバー?
508ゲームセンター名無し:2006/01/28(土) 02:08:55 ID:bpj5Qty4
>>506
ベストメンバーは?って事?

個人的に活持ち一人は欲しいから大徳かR趙雲

武力8の張飛・黄忠・馬超から誰かかな?

正直、蜀の2コストで最高の一枚ってのは無いと思う。
509ゲームセンター名無し:2006/01/28(土) 02:11:39 ID:JCucYDk2
UC張飛とEX槍孔明とかいいんじゃないかな
武力に素晴らしく不安が残るが槍ワイパー上手いんならいけると思う
つーか車輪デッキって不動の人入れたいよな
510ゲームセンター名無し:2006/01/28(土) 02:50:57 ID:kKaKdeYu
資産あるなら、とりあえず肘丸デッキでやってみるのがいいと思うy
511ゲームセンター名無し:2006/01/28(土) 06:44:13 ID:Hx70W5zd
>>440
ちょwwwww俺のメインwwwww
センスがある…と言いたいが自分は二品が限界みたいだ
ダメ計には桃園後馬超以外避難して
一騎当千でダメ計持ちを葬る

メインは桃園じゃ
512ゲームセンター名無し:2006/01/28(土) 06:54:50 ID:t2n883LX
おまいら、呉のwikiで主君が謀殺されようとしてるぞ。
http://famb-ld.hp.infoseek.co.jp/f/a/m/famb-ld/cgi-bin/wiki/index.cgi
513ゲームセンター名無し:2006/01/28(土) 07:07:29 ID:4NHlA6zo
>502
コントロール略奪系はもう飽きたので
今度は敵武将を暴走状態にする計略が出たらいいな

名前は>505 範囲小円
速度・武力が上がるが操作不能に。

>512
左上の画像か、それ袁劉備だから放置していいよ
514ゲームセンター名無し:2006/01/28(土) 08:05:39 ID:HPFlawZ1
>>512
携帯厨に詳細を頂けまいか?
515ゲームセンター名無し:2006/01/28(土) 08:13:22 ID:0iHBLfPR
>>514
多数の呂範に挟まれた袁劉備。
せめて奮起劉備を挟んでくれw
516ゲームセンター名無し:2006/01/28(土) 10:44:36 ID:6mrl4XjP
カンヨウがいれば攻城兵いらない
517ゲームセンター名無し:2006/01/28(土) 11:03:55 ID:bwt5vYse
>>512
ありゃ殿の影武者だ
518ゲームセンター名無し:2006/01/28(土) 11:51:31 ID:I9rX90Z+
>471
遅レスですいません

とにかく足並みを乱すのが大事なんですね
知り合いに零距離も白銀もWワイパーの前には無意味だよとか言われて
迷いが生まれてたんですが、単体強化を上手く使えるように頑張ります
アドバイスありがとうございました!
519ゲームセンター名無し:2006/01/28(土) 12:13:43 ID:thltdpc4
影武者だが、性能だけで言えば奮起・桃園・EXを上回ってるけどなw
520ゲームセンター名無し:2006/01/28(土) 14:07:24 ID:MydTFB0+
ここに書いていいもんかあれなんだが。
クラブセガ幕張の大会でNEI猫覇王が優勝したよ。

挑発の使い方が鬼過ぎ。
521ゲームセンター名無し:2006/01/28(土) 14:10:04 ID:Whgg7rjj
>520

動画うPが待ち遠しいのう
522ゲームセンター名無し:2006/01/28(土) 14:12:21 ID:YALZxqd1
>>520

これで漢中王とぬこ覇王が突破か。
肘○さんもがんばって欲しいところだ。
523ゲームセンター名無し:2006/01/28(土) 14:18:14 ID:JCucYDk2
俺だって…俺だって……挑発の使い方なら人後に落ちるつもりは毛頭ないんだぞ!

どう見てもそれ以外がトータルです
本当にありがとうございました
524ゲームセンター名無し:2006/01/28(土) 14:20:52 ID:MrxSZ4lB
大会ってだいたいどれくらいの品からでてるのかな?
低品で出た人いる?
525ゲームセンター名無し:2006/01/28(土) 15:04:22 ID:WpN/nXC1
>524 今回は全国大戦という事もあって、そうとうレベル高いよ。
俺が行った店舗なんて32人中15人が覇王だったし…
526ゲームセンター名無し:2006/01/28(土) 15:14:59 ID:JCucYDk2
品はともかく、メイン兵法がレベル5とかだと辛いと思う
メインの他にも使える兵法は育てておいた方がいい

例えば俺のデッキの場合蜀軍攻勢・連環・再起・増援辺りが使えるんだけど
それぞれMaster・レベル9・レベル6・レベル7って感じ
2回戦以降は相手がデッキ変えなければ
合わせて兵法だけ変えるってこともあるだろうし
相手のサブ兵法が自分のメインより
レベル高いようだと盤外戦術の段階で主導権握られるよな
527ゲームセンター名無し:2006/01/28(土) 16:19:51 ID:MrxSZ4lB
なるほど、今回の大会はガチ多そうだね。
4品なんだけど5品のじつりきなんで迷ってたんだが
一応見に行ってみるよ。

ところで、頂上スレによると今日の頂上はリリス覇王らしい。
前に蜀メタだっていうレスがあったから想像はしてたが
なるほどねって思った。
528ゲームセンター名無し:2006/01/28(土) 18:08:10 ID:bAtOfEkJ
>>525
つ沖縄
529ゲームセンター名無し:2006/01/28(土) 18:18:20 ID:9fhD7y0B
2品で蜀4で行き詰まり
デッキ変えようかどうか悩んでるんだけど
やっぱ4枚じゃ上きついのかな?

大徳 弓爺 白銀 歯抜 なんだけど

降雨ゴロピカは勝った記憶わずか
Wワイパーソウショク 呉の弓多目にも分が悪い

やっぱ5枚にすべき?
ちなみに考えたのが
白銀 弓爺 リビング Rホウトウ 月姫
なんだけどどうでしょうかな?
前にチョロ使ってみたけど
うまく扱えないから降雨短くなるまでは
月姫でいこうかと。

長文スマンです
530ゲームセンター名無し:2006/01/28(土) 18:40:27 ID:6mrl4XjP
決勝ってどこでやるの?交通費出るの?
531ゲームセンター名無し:2006/01/28(土) 18:52:52 ID:sontYZZ8
>>530
自腹じゃなかった?
532ゲームセンター名無し:2006/01/28(土) 18:56:33 ID:5mmrrGK6
ヴぇるp後の蜀デッキは、ドンナ感じになるんだろう、
黄忠、馬超、大徳、ホウ統、張松ぐらいしか生き残らないんじゃ・・・
533ゲームセンター名無し:2006/01/28(土) 19:00:51 ID:JCucYDk2
蜀が減ったら弓爺さんは一気に落ちると思うよ
槍も弱体化食らうし高武力弓は人気なくなると思う

奮起は…どうだろう、そんなに極端な弱体化じゃないらしいからなぁ
534ゲームセンター名無し:2006/01/28(土) 19:00:56 ID:OrGkeus3
蜀最大の敵そ れ は アメフラシor麻痺矢に 違 い な い ! !
535ゲームセンター名無し:2006/01/28(土) 19:43:42 ID:bwt5vYse
>>534
曹植

>>533
奮起、大徳は変らず使えると思う
桃園は降雨系、火計の弱体化で使い易くなりそう
弓爺はどうだろ?
ワイパーの弱体化具合によっては使われるんじゃないかな
536ゲームセンター名無し:2006/01/28(土) 20:18:32 ID:Fg0I+yJr
騎兵→城の出入りが均一化、連突の助走距離上昇
槍兵→ワイパーの弱体化
弓兵→攻城能力の弱体化
その他、連続乱戦できなくなるなど短時間でダメージを与えにくくなった・・・

三兵種の弱体化で、相対的に攻城兵が強くなってね?
もしかして月英の時代キター?
537ゲームセンター名無し:2006/01/28(土) 20:21:59 ID:bwt5vYse
>>536
それは無いと思う
元々ぶつかったら終わるし
むしろ連環短縮が致命的じゃない?

出城が槍と同じってことはR亮チンは伏兵状態から
エリアギリギリに置けば確定で一撃入るのかね?
538ゲームセンター名無し:2006/01/28(土) 20:23:53 ID:gGoVB6bV
      //
    / .
    /   パカ
   / ∩∧_∧    呼んだ?
   / .|( ・∀・)_
  // |   ヽ/
  " ̄ ̄ ̄"∪
   ↑簡雍
539ゲームセンター名無し:2006/01/28(土) 20:32:27 ID:JCucYDk2
               , - ,        
          r‐ ''フ'`''' '‐、,ノ,--‐ ''ヽ  今こそ無血開城!
          ,!'"´ ̄``'ヽ、  .,、‐‐',. ',            
          ノ  ,r'7 ̄ヽ、ヽ'_- 、 ヽ '
          ' ‐ ' ノ     '´ )''  `
.            7 ̄`` ` r‐ ''
             jゝ    ノ                              r'"'i     おねむのじかんじゃてー
            ,'  j  /      ←簡雍                  r_''ニ'''´ ' ''‐. 、
.           i  ,' .ノ                              ' ィ .,,.,,_>`''ヽヽ
           j. .,' ィ                               /  f    "´   ←張松
.          j.  r' ,'                               / ,.'.ノ
          ,' /し'                               ,' .,.' /
540ゲームセンター名無し:2006/01/28(土) 20:35:25 ID:LPxEX5I4
>>539
ないない

俺が兵種特化デッキ使った時に有利なデッキが相手になるくらい無い
541ゲームセンター名無し:2006/01/28(土) 20:51:10 ID:tBJcEt5w
>>529
お仲間。
品まで同じだ。w
バージョンアップまでは大丈夫だと思うけどなぁ。
542ゲームセンター名無し:2006/01/28(土) 20:55:51 ID:NDfRwjI0
新Verで白銀を子守に
切り替える予定の人っていない?
ススメの知力低下でダメ計に対する
抵抗力が落ちるとこっち入れたくなるんだが
543ゲームセンター名無し:2006/01/28(土) 21:00:37 ID:vMQdkt+o
蜀は挑発ハガシで一発叩いたら、後は白銀でガン守りが基本だと思ってる。
子守は攻めのデッキに入れるものなので、ちょっと変える予定はない。

どうせ、火計も弱体化してるし
544ゲームセンター名無し:2006/01/28(土) 21:04:03 ID:bwt5vYse
>>542
変えるも何も最初から白銀を持ってn(ry

仮に持ってたとしたら(かつ使ってたとしたら)たぶん変えない
元々ススメと一緒に使うと猫デッキになるし
俺は号令無いと嫌な人なので白髪の方使うな
545ゲームセンター名無し:2006/01/28(土) 21:17:46 ID:X7g/1QTj
>>542
Wライダーまじおすすめ。
子守り一人で火計持ち潰したり陽動したり。
神速戦法まじオススメ。


一騎討ち?何言ってんスか、ハハハ…。
546ゲームセンター名無し:2006/01/28(土) 21:54:52 ID:tBJcEt5w
>>542
いまR黄忠・白銀・大徳・歯抜でやってるが、バージョン後にはR黄忠・白銀・子守・Rホウ統でやってみようかなと思ったり。
ちなみに黄忠は趣味なので外す予定なし。w
張飛のほうがよさげなんだけどね。w
547ゲームセンター名無し:2006/01/28(土) 22:11:47 ID:Hs8BVnvw
四枚から五枚に変更して最近やっと安定してきた…
>>542
現在 白銀 歯抜け 奮起 神速車 おねむ だが、

白銀→子守り、神速車→リビングアーマー も面白いかな、と思ってる。


ここからチラ裏

奮起を引いて魏から来ていた友人が魏に帰ることにしたらしい。
「この劉備とSR関羽トレードしない?」
ちょっと前にSR関羽+SR孫堅+SR徐庶+SR郭嘉で断ったくせにずいぶん安くなったなw
548ゲームセンター名無し:2006/01/28(土) 22:20:03 ID:gGoVB6bV
>>547
と、いうかSR関羽+SR孫堅+SR徐庶+SR郭嘉は出しすぎだからwww
下手すれば奮起2枚出るんじゃねーの?www

ところで今日なぜか奮起劉備が出る予感がしたんだ
でも中学生が集団で連コしまくってて結局3回しかできなかったんだ。
家に持ち帰って開けたらキラキラしてるから「奮起ktkr」って思ったんだよ。
まぁSR貂蝉とR郭嘉だったんだけど掘ってくれて中学生ありがとうw
549ゲームセンター名無し:2006/01/28(土) 22:52:43 ID:xV8hNnVg
大会なんてどこ吹く風のおいらがやってきましたよ

近所の瀬賀の大会日が彼女との温泉旅行日とまるかぶり
「その日ゲームの大会があるからキャンセル………」
「天罰よっ!!!!!」
バリバリバリドッカーン!




……になることは目に見えてるのでおとなしく風呂に沈んでくる

兄弟達、後はまかせた…
550ゲームセンター名無し:2006/01/28(土) 22:55:55 ID:yhdVWFwC
それ、>>549に煮え湯をあびせよ!

じゃ、俺はソロモン宙域に出撃してくるから
551ゲームセンター名無し:2006/01/28(土) 22:56:56 ID:mje5m7Jx
遅レスだけど、>>450ほんとに凄いな…
桃園で、挑発なしだと相性の悪いブック(ダメ計、雲散系、麻痺矢)にはどうやって勝つのか、是非とも聞きたい。

個人的には
R劉備、R姜維、R黄忠、R魏延、Rホウ統
または
R劉備、R趙雲、R馬超、SRホウ統、C張松

が比較的どんなブックとも戦えると思うけど、桃園使ってる他の人はどんな感じ?
552ゲームセンター名無し:2006/01/28(土) 23:07:46 ID:bwt5vYse
>>551
高々5品だしメインデッキは別だけど
下の趙雲→黄忠でやってる
個人的にはホウ統、張松必須
連環だけだと対応できない状況が多いし、攻めには使いづらい
挑発だけだとプレイヤーに高いレベルが要求される
両方あると安定する反面武力が厳しい、けど結構何とかなってる

個人的にはSR馬超、2コス武力8、桃園、白髪、チョロが理想形
上記の場合桃園以外に連環挑発白銀の選択肢を置けるのがいい
一騎当千はやっぱりちょっと力不足
553ゲームセンター名無し:2006/01/29(日) 00:36:53 ID:8Jq7Bsuo
>>507-509
これってのはないか〜肘丸氏のは漏れには無理かも歯抜けに頼ってるし orz
ダークサイドだがこれはどうだろ?
旧R関羽、R周泰、Rキョウイ、R大喬 or SR呉夫人
554ゲームセンター名無し:2006/01/29(日) 00:53:27 ID:g/sDgyZj
伝令!店舗大会でPIMA五虎将が優勝。
ちなみに決勝はナガフェン五虎将のキョチョイクだった。
555ゲームセンター名無し:2006/01/29(日) 01:00:21 ID:QXrWw+eb
>>554
それでPIMA五虎将まで蜀以外とかのオチはないよね?
デッキ構成なんてその人の好きにすればいいけどギャラリーとしては…。
556ゲームセンター名無し:2006/01/29(日) 01:07:50 ID:oo1JTTFF
>>554
ナ…ナガフェン五虎将…
許チョイクですか…

PIMA五虎将のデッキは?
557ゲームセンター名無し:2006/01/29(日) 01:11:35 ID:g/sDgyZj
PIMA五虎将は蜀単だったよ。5枚大徳だったと思う。
ナガフェンはどの国使っても上手いからなあ。試合は見ごたえあったよ。
558ゲームセンター名無し:2006/01/29(日) 01:14:10 ID:NkHAj+n+
もう夜遅いが覇王昇格記念カキコ。
昇格直後にアメフラシとキョチョイクにやられてもう脱落しそうだけどorz
verUPしたら色々つらくなりそうだけどこれからも緑一筋さぁ。
蜀の民に栄光あれぇー。眠いzzz
559ゲームセンター名無し:2006/01/29(日) 01:16:22 ID:QXrWw+eb
>>558
おめ、一時的でも覇王は覇王だ。
できれば証増やす方向でがんがれ。



1になっても保管しとかない方針がお勧めだ。
560ゲームセンター名無し:2006/01/29(日) 01:16:49 ID:cW32ZflP
>>558
おめでとさんです。よろしければデッキレシピ教えてくださいまし。
561ゲームセンター名無し:2006/01/29(日) 01:18:24 ID:1ommCVxd
すべては>>558のために!!

最近覇王量産体制だなーw
562肘〇:2006/01/29(日) 01:22:53 ID:c6Olb4ZT
そういえばリリス覇王の新デッキ内容書いてなかったな〜と思ってたら頂上乗ってましたね。
蜀で対抗するには徐庶か兵法連環がないとかなり辛そうな気が。
あるいは開幕に暴虐使う気無くすぐらい殴るか……でも兵種、武力バランス良いんだよなぁ。

大会はエリア予選は出たいですね〜。札幌では残り4人の枠しか無いのでかなり激戦区ですが(汗
最近スランプ気味ですし……特にラグ有り時の勝率が無惨なことにorz
563ゲームセンター名無し:2006/01/29(日) 01:29:34 ID:QXrWw+eb
>>561
なるのと維持するのは難易度段違い
564ゲームセンター名無し:2006/01/29(日) 01:31:06 ID:1ommCVxd
>>562
がんばってください。
でも肘○さんが相手だってわかると即座にメタデッキ組まれそうな悪寒・・・

>>563
いや、それはわかるけど前って覇王になったっていう報告って稀じゃなかった?
565ゲームセンター名無し:2006/01/29(日) 01:31:44 ID:QXrWw+eb
>>564
実は俺も稀だったと思う
566ゲームセンター名無し:2006/01/29(日) 01:32:10 ID:1ommCVxd
>>565
こやつめハハハ
567肘〇:2006/01/29(日) 01:49:58 ID:c6Olb4ZT
覇王になると維持のために一定の勝率を要求されるのが辛いですね。俺も何度も泣かされましたorz
一定量の証を溜めることが出来れば多少スランプやラグや地形の引き、マッチ運の悪さで証を
減らしても調子を戻せば取り返せるはずなので、20個ぐらい溜めるまでが山かなと思います。
覇王昇格できた人は頑張ってください〜。

>>564
完全メタで組まれると辛いですね。
安直に麻痺矢とかならOKなんですが、降雨落雷だったら悶絶しそうです(汗
568ゲームセンター名無し:2006/01/29(日) 01:57:03 ID:NkHAj+n+
維持できるようガンバリマス。
デッキの方はWライダーに生姜と白髪です。
次verで降雨落雷減ってくれればいいんですが。
569ゲームセンター名無し:2006/01/29(日) 02:07:35 ID:Cu4Xwekf
武力8.7の2コス弓兵がもう一人欲しいよ
今日ダークサイドで
弓自慰、タイシジ、UC張飛、再出撃、Rホウ統でかなり勝てた

次はSR弓自慰要らないので
7/5活弓Rジャマカ、お願いします

蜀に他に誰か弓使い居ないのー?
570ゲームセンター名無し:2006/01/29(日) 02:28:56 ID:0mVyGwRC
俺は、2.5コスの武9槍出て欲しいな
まあ、SR張飛はここにはまるんだろうが
571ゲームセンター名無し:2006/01/29(日) 02:36:05 ID:Cu4Xwekf
俺は2.5コスの武9槍はもういらない気がする
手動車輪弱体化したし、そもそも2.5コスの武9はコストパフォーマンスが悪い
適正武力は10のはず、9なら馬超やキョチョの様に良い計略が無ければ使われない
572ゲームセンター名無し:2006/01/29(日) 02:49:36 ID:ThkBBmGg
何寝言言ってるんだ
そもそもコス2.5は武力8と9しか居ないってのに
あまつさえコス3の武力8だって普通に使われてるんだぞ
573ゲームセンター名無し:2006/01/29(日) 02:51:27 ID:dHfzD49d
2.5の適正武力が10とか言ってたら呂布が憤死するな
574ゲームセンター名無し:2006/01/29(日) 02:52:21 ID:35htCEuf
呂布を素で15にすればいいんだよ
575ゲームセンター名無し:2006/01/29(日) 03:03:39 ID:NFY+klUU
―チラシ裏―
今日食パンマンのマグネットが落ちてたんだ
わかってはいるんだが
脳内で蜀単マンと変換されるんだがどうしよう?
576ゲームセンター名無し:2006/01/29(日) 03:07:52 ID:OaLRAhSi
      ∩
     ⊂⌒(  _, ,_) ソコノオニイサン
       `ヽ_つ ⊂ノ  ボクノアタマハタベラレナイヨ
577ゲームセンター名無し:2006/01/29(日) 03:08:32 ID:67WzXiQ0
SR張飛 2.5コス 槍 勇 9/5
士気 7 鬼神の大号令 範囲は次期奮起と同円
範囲内の味方の武力と移動速度をあげ、戦場にいる敵全ての移動速度を短時間遅くする。

てどう?壊れかw
578ゲームセンター名無し:2006/01/29(日) 03:08:58 ID:Cu4Xwekf
コス3の武力8はあからさまに計略目的、武力としての武8なら2コスで良い筈
武力という物は1コス辺り4が打倒(武力目的の場合)
即ち呂布は武12が適正、現状は不遇
579ゲームセンター名無し:2006/01/29(日) 03:09:42 ID:1ommCVxd
>>576
君は蜀単くんだw

蜀単マンってどんなやつだ?w
あれだろ?悲しみにくれる蜀の民を助けにやってきたヒーローだろ?


ってことは奮起劉備か!?
580ゲームセンター名無し:2006/01/29(日) 03:09:58 ID:dHfzD49d
張飛に号令系って似合わない気がする
581ゲームセンター名無し:2006/01/29(日) 03:11:11 ID:9IuyOoKU
>>574
おっき義兄弟と渡り合った、ふむふむ

素20ぐらいでおk
582ゲームセンター名無し:2006/01/29(日) 03:16:00 ID:dHfzD49d
>>578
とりあえず、仕様の範疇で考えた方がいいと思う
583ゲームセンター名無し:2006/01/29(日) 03:23:11 ID:hWQzDg6G
>>578
関羽が青龍偃月刀の錆にしてくれるとか言って飛び出していったぞ
584ゲームセンター名無し:2006/01/29(日) 03:30:52 ID:/ltc0vy8
R周倉
槍兵 コスト1 武4知3 勇
主従の意地 士気コスト4
*自信の武力が大幅に上がる、ただし関羽が撤退したら自身も撤退する。
関羽がデッキに登録されていない場合は効果がない


なんつってなんつって
585ゲームセンター名無し:2006/01/29(日) 03:33:14 ID:35htCEuf
コスト1・5だな
586ゲームセンター名無し:2006/01/29(日) 03:59:34 ID:/ltc0vy8
うーん、じゃあ士気コス5で効果範囲を自中心小円
関羽が効果範囲にいた場合発動とか



夢が広がりんぐですいません。●周倉に百回謝ってきます
587ゲームセンター名無し:2006/01/29(日) 05:16:52 ID:1ommCVxd
SR孫堅のグラフィックが周倉にしか見えない不思議w
588ゲームセンター名無し:2006/01/29(日) 10:13:18 ID:zMQPyMO/
>569
演義において徐晃を瞬殺した孟達さんがいるjy
589ゲームセンター名無し:2006/01/29(日) 10:40:08 ID:oo1JTTFF
>>578
武力は数値の二乗に比例して強くなるので武力が上がると加速的に強くなる
武力10なら武力8の6割増に強い計算になるし、武力12なら武力8二人を余裕で屠れる
コスト比の戦力を一定化させるためには現状が妥当だよ
今でも10と9、9と8の間には楽進一人分より大きな差があるんだし
590ゲームセンター名無し:2006/01/29(日) 11:28:08 ID:nVKvVtMu
  ( ゚д゚)     / ̄ <対戦相手が見つからないためドドン!挑戦者あらわる! 
 | ヽノヽr――┘       あれ、珍しいな、日曜の午前中だってのに
  >> 'T

 ( ゚д゚)     / ̄ <君主名「NEI猫」 
 | ヽノヽr――┘      …ハハハ、なにいってんスか。俺四品ッスよ
  >> 'T

  .( д) ゚ ゚ / ̄ <「ランキング24位 覇王」 
  |ヽノヽr――┘        !?
  >> 'T

. ( ゚д゚ )      / ̄ <ほっほ〜ぅ、おねむのじかんじゃてぇ〜
 | ヽノヽr――┘      どう見ても本物です本当にありがとうございました。
  >>


落城されられない様にするだけで精一杯だったよ…
591ゲームセンター名無し:2006/01/29(日) 11:38:04 ID:hVVaiRcB
>>590
ウラヤマシス

ランカー覇王と戦ってみたいな(´・ω・`)
592ゲームセンター名無し:2006/01/29(日) 11:45:56 ID:I7q2jd6R
>>569
そこでSR蜀呂布 10/1 弓 勇 ですよ!

コスト3 天下無双 というSSQでw
593ゲームセンター名無し:2006/01/29(日) 11:48:59 ID:ZNCLIVox
SR張飛は3コスト10/3勇槍の超絶強化を妄想している
594ゲームセンター名無し:2006/01/29(日) 12:05:57 ID:cchFx9Cn
生姜とかりっくんあたりもSRあって良さそうなのになー。
595ゲームセンター名無し:2006/01/29(日) 12:16:33 ID:XKeoFl2n
>>594
SR姜維 蜀 2.5コスト 4/9 槍 伏
最期の秘策 士気4
能力合計値の高い敵2武将を撤退させ、自身も撤退する。
596ゲームセンター名無し:2006/01/29(日) 12:18:07 ID:+L9y7U6L
SR馬岱キボンヌ
597ゲームセンター名無し:2006/01/29(日) 12:24:45 ID:rJ+ARz1N
>>595
それよりもむしろ

範囲内の最も武力の高い敵武将を寝返らせる。その武将は操作不能になって
ランダムに移動し、他の敵武将と接触するとダメージを与える。
効果が終わると寝返った敵武将と自身が撤退する。

とかどうだ。
598ゲームセンター名無し:2006/01/29(日) 12:44:01 ID:MNJtqXnC
だからSR魏延だって。
599ゲームセンター名無し:2006/01/29(日) 12:46:58 ID:VJ2yuLhI
妄想はよくないと思いつつも
SRキョウイ 2.5 8/9 弓  連弩(超絶強化 武力+10 遠弓 不動)

SR張飛 2.5 9/4 勇 槍  一騎当千
600ゲームセンター名無し:2006/01/29(日) 12:50:42 ID:BWJrwJZy
SR張飛は2.5コス9/4勇持ち槍,消費士気4で自身の武力が大幅に上昇(+6)し
発動時に自身が向いている方向に強制的に移動する突撃大車輪

蜀SR関羽は2.5コス8/8魅柵持ち槍,消費士気5で自身の武力・知力上昇(+2ずつ)
兵力回復(3割)の奮起大車輪

SR黄忠は2.5コス9/5活勇持ち弓,消費士気6で範囲内の敵武将の移動力が低下(1段階)し
自身の武力が上昇(+3)する必中必殺

これで2.5枠に3兵種そろう。
・・・壊れてるのは分かってる・・・
601ゲームセンター名無し:2006/01/29(日) 12:56:04 ID:ThkBBmGg
>>600
関羽はちょっと弱いなあ…勇魅の方がいいかと
あと弓爺さんは計略使えねー判定受けると思う
602ゲームセンター名無し:2006/01/29(日) 13:18:15 ID:vI29I7cE
>>600
大分控えめだなw
張飛はピンボールだよな?知力4が仇になる上、移動速度上昇が無いから普通にスルーされそう。
関羽はむしろ弱い気がする。流石に計略が強力でない限りは武力9でないと。計略がそれなら9/8魅でも壊れって事はない。R関羽が憤死しそうだが。
黄忠はパラがぶっ壊れてるけど計略が・・・って「範囲内の敵武将」かよ!範囲によっては相当な壊れになるな。
603ゲームセンター名無し:2006/01/29(日) 13:20:23 ID:323vkxYa
これで弱いって・・・・どんな厨知能だよ
604ゲームセンター名無し:2006/01/29(日) 13:26:50 ID:N0xROZVt
>>558=568
Wライダー覇王キテタ━━(゚∀゚)━━!!!!

自分もデッキ違いのWライダーなんで励みになったYO。二品だけど。
頑張って証を増やして下さい。
605ゲームセンター名無し:2006/01/29(日) 13:55:58 ID:xhM5c5+E
>>603
計略の修正効果が奮起戦法未満で大車輪つき。かつパラが趙雲並の槍兵。
デッキに入れることを考えた場合、これの何処が弱くないと?
言っておくが2.5コス以上になると柵≠武力1だぞ?
606ゲームセンター名無し:2006/01/29(日) 14:19:50 ID:XtyFdYLM
ちょっと聞きたいんだけど、
みんな降雨落雷ってどうやって倒してる?
SRホウ統や、落雷持ちを入れてたらメタれるんだろーけど
入ってない場合どうやって戦えばいいかな?
挑発で引っ張り倒すとかしか思いつかないんだけど・・・

今デッキ考えてるから良い案ないかな?
607ゲームセンター名無し:2006/01/29(日) 14:23:24 ID:M5dxYPi1
もう勇猛じゃない五虎将軍は見たくない(´・ω・`)
608ゲームセンター名無し:2006/01/29(日) 14:43:26 ID:35htCEuf
>>606
落雷なんて打たせればいい
609ゲームセンター名無し:2006/01/29(日) 14:44:06 ID:Puv/VqiG
今6,7品をうろうろしてて、桃園使ってるんだが

桃園劉備 R馬超 R趙雲 R魏延

で、あと1コス何入れるか悩んでる

チョロ、Rホウトウ、月姫、どれがいいかな?
610ゲームセンター名無し:2006/01/29(日) 14:49:39 ID:hMKlK7rt
話ぶった斬ってすまんが
次Versionでビジクは使えないか?
利点としては
伏兵踏める
槍の為に神速、全突メタができる
業炎、赤壁、リックンのような範囲の広いダメ計に対応しやすい
降雨落雷が使えなくなった為に亜ケニアを組みやすい
以上のような利点があると思うんだがどうだろう?

まぁ全突や呉が流行る保障は無いわけだが
611ゲームセンター名無し:2006/01/29(日) 14:53:47 ID:hMKlK7rt
>>609
チョロ一択
騎兵で伏兵を踏みやすいのが◯
士気3で相手の陣形を乱せるのが大きい
なにより相手の隙をついて一撃入れやすいし
馬超や魏延は戦闘要員だから向上サポートにした方がいいしね

あとsageましょう
612ゲームセンター名無し:2006/01/29(日) 15:05:07 ID:hMKlK7rt
>>606
カード対策無しで降雨落雷とやるときは敢えて雷を打たせる
降雨中の落雷が範囲中の武将が三人落ちるよりは
武将をわざと孤立させて落雷を自軍の武将一体に三発落とさせる

そして落雷の切れ目や雨が晴れたときの隙をついて攻める
613ゲームセンター名無し:2006/01/29(日) 15:12:47 ID:Puv/VqiG
>>611
レスサンクス

今からゲーセン逝ってくる
全てはこの時のために!

あとsageろっていうのは漏れじゃなくて608の間違いだよな
614ゲームセンター名無し:2006/01/29(日) 15:14:45 ID:hMKlK7rt
>>613
マジか…
すまん間違えたorz
615ゲームセンター名無し:2006/01/29(日) 15:15:20 ID:qOMbZIov
>>609
個人的にはRホウトウがオヌヌヌだがその編成ならチョロのほうがいいかも

漏れは馬超→弓爺、趙雲→姜維だからRホウトウ使ってる
616ゲームセンター名無し:2006/01/29(日) 15:18:02 ID:UX//3Y+8
>>606
仰る通り、落雷持ちを入れるのが一番。
自分はJOJOを入れてる。

そうでない場合は、落雷マウントを取られる前に連環。
城に張りつかれてなければ何とでもなるから。
617ゲームセンター名無し:2006/01/29(日) 15:38:29 ID:uQ0IXMr2
今日SR趙雲使ってきたけど、神速戦法強いね。
普段馬超ばっかだったけど、復活あるしダメ計に強いしで趙雲見直した。
神速使えば白銀には劣るけど結構なダメージ限にもなるし士気軽いし。
チラ裏はここで止めといて、諸兄に質問。
イク曹植ってどう対応したらいいのかな?
相手に曹植いるって思ったら、Rホウトウもチョロもだめだと思って、
パニックに陥ってもうめちゃくちゃになっちゃたんだが。
ちなみにその時のデッキは大徳、弓爺、R趙雲、チョロ、Rホウトウ
よろしければアドバイス下さい。
618ゲームセンター名無し:2006/01/29(日) 15:50:48 ID:ximeoizf
パニックに陥ってもうめちゃくちゃになっちゃたんだが

お前おもしろいなw
619ゲームセンター名無し:2006/01/29(日) 15:55:24 ID:BlTWguv1
>>617
大徳通せばいいじゃん。あんなに範囲広いんだし
620ゲームセンター名無し:2006/01/29(日) 16:05:53 ID:rJ+ARz1N
>>617
このスレの途中に曹植入りワイパーの対策の書き込みあったからそれ見るといいよ
621ゲームセンター名無し:2006/01/29(日) 19:00:39 ID:E5Pyu7mh
ふははははは!!!

   ふははははは!!!
622ゲームセンター名無し:2006/01/29(日) 19:02:44 ID:SZdo3Frt
ぐははははは!!!

   ぐははははは!!!
623ゲームセンター名無し:2006/01/29(日) 19:07:26 ID:ErJkxWpB
>>621>>622
おねむの時間じゃて〜
624ゲームセンター名無し:2006/01/29(日) 19:17:22 ID:35htCEuf
       ○ ←張松
       ノ|)
  _| ̄|○ <し


        ○ノ
     ○ ノ|
  _| ̄|  <し


     ○ ○ノ
     人 ノ/
     〉 />


     ヽ○ノ ヽ○ノ
      /    /
     ノ)   ノ)
625ゲームセンター名無し:2006/01/29(日) 19:19:06 ID:67WzXiQ0
旧R関羽、R桃園劉備、Rホウ統、SR馬超 or SR趙雲
はキツイかな?
626ゲームセンター名無し:2006/01/29(日) 19:22:44 ID:E5Pyu7mh
                ∧∧ ∩
                  (´・ω・)/
             ハ_ハ   ⊂   ノ    ハ_ハ
           ('(・ω・∩  (つ ノ   ∩´・ω・)')
       ハ_ハ   ヽ  〈    (ノ    〉  /    ハ_ハ
     ('(・ω・∩  ヽヽ_)        (_ノ ノ   ∩´・ω・)')
     O,_  〈                      〉  ,_O
       `ヽ_)                     (_/ ´
   ハ_ハ                               ハ_ハ
⊂(・ω・⊂⌒`⊃                       ⊂´⌒⊃・ω・) ⊃
627ゲームセンター名無し:2006/01/29(日) 19:41:48 ID:SZdo3Frt
試作桃園

R馬超生姜劉備UC馬岱チョロ
628ゲームセンター名無し:2006/01/29(日) 19:53:49 ID:ZNCLIVox
俺の桃園

R劉備R1張飛R2関羽R1趙雲
629ゲームセンター名無し:2006/01/29(日) 19:58:00 ID:2uw0YfW0
連環のヌヌヌ

なにがぬぬぬだ!
630ゲームセンター名無し:2006/01/29(日) 20:09:46 ID:pUpkNiPR
新バージョンでは大徳と奮起はどっちが強いかな?
631ゲームセンター名無し:2006/01/29(日) 20:14:20 ID:cW32ZflP
使いどころが違うからなんとも言えないっしょ。
632ゲームセンター名無し:2006/01/29(日) 20:20:08 ID:oo1JTTFF
大徳と奮起を比べたら互角
本体とコストを加味したら奮起

計略だけなら最強の劉備は桃園
これで柵でも持ってたら厨扱い間違いなし

という夢を見て良いですか?
633ゲームセンター名無し:2006/01/29(日) 20:21:24 ID:qSlkNAG4
柵持っていたら余計ネタ扱(ry
634ゲームセンター名無し:2006/01/29(日) 20:25:25 ID:ThkBBmGg
蜀では柵は貴重品だからな
柵魅持ちで知力7でちょうど良かった気がするんだが
635ゲームセンター名無し:2006/01/29(日) 20:28:19 ID:Gsqu0s4v
紫の国から最近移住してきたんだが6枚桃園ってのはやっぱネタか?

R馬超R劉備Rホウ統新R張飛チョロ月姫
636ゲームセンター名無し:2006/01/29(日) 20:30:07 ID:cW32ZflP
>>635
開幕が恐ろしくキツイと思う。
637ゲームセンター名無し:2006/01/29(日) 20:30:13 ID:qwT/vWp9
武力11を潰されない腕があるなら
どのデッキでも覇王いける希ガス
638ゲームセンター名無し:2006/01/29(日) 20:39:40 ID:oo1JTTFF
>>635
覇王はワカランが6枚桃園で1品まで行った奴なら居る
魏蜀の二色でR趙雲、R魏延、R劉備、程イク、カク皇后、曹植

ver1.003の最初期で当時級の俺からは別世界の住人に見えたもんだ
序盤をどう凌いでたかは覚えてないけど、兵法を惜しまないことと
適度に狼煙、弱体化を打つことが重要だったらしい
タイミングを見て全員桃園で程イクを前に出して押し潰してた
639ゲームセンター名無し:2006/01/29(日) 20:41:31 ID:gF5t10Zq
まだまだ十品の小坊主なんだが診断してくれるだろうか?

大徳劉備 弓黄忠  当千バチョン 白髪 月姫

弱点:プレイングのせいもあるとは思うがどうしても序盤に押し切られてしまう。

資産:旧C UCコンプ R魏延 R姜維 精神統一趙雲 車輪趙雲 暴走張飛

たのんます。
640ゲームセンター名無し:2006/01/29(日) 20:41:53 ID:Gsqu0s4v
>>636
兵法は大攻勢。
柵多めのデッキじゃなければ開幕端攻めで割とどうにかなる。

>>637
その腕があるなら今頃m9(^Д^)プギャーで覇王になってるorz
641ゲームセンター名無し:2006/01/29(日) 20:45:01 ID:7u4fdJMi
>>625
それの子守verでしばらくやってた5品だけど結構勝てたよ。
序盤きついけど中盤以降はほとんどパワー負けしなかった。
642ゲームセンター名無し:2006/01/29(日) 20:45:42 ID:oo1JTTFF
>>639
夏候月姫→張松
引き気味に戦って無理そうなら早めに引いて
主力をチョロで引っ張りつつ残りを一掃して仕切りなおす

引き際を間違えたり伏兵や一騎打ちで主力が死んだりしなければ
開幕に一撃貰うことはまず無い
643ゲームセンター名無し:2006/01/29(日) 20:49:11 ID:rJ+ARz1N
>>639
デッキは別に何の問題もない。
序盤押し切られないためには、無駄に前に出ず、正面中央からやや後方に
黄忠を置いてその前に劉備を置く。(相手が高武力4枚ならもう少し後ろでもいい)
馬超は自城際左右に走りつつ、伏兵がいるなら絶対相手を深追いしない、
槍には突っ込まない。ホウ統は城門前、あるいは地形によっては左右端か
どこかの後方に待機させておき、相手の動きを見て高武力低知力に踏ませるのが
ベストだが、相手が警戒するなら温存しておくだけでもいい。
月姫は劉備と同じくらいの高さで左右どちらかの端に。相手がまとめて上がってくるなら
こっそり攻城、そうでないならセンターライン前後で軽く伏兵を探るか、後方待機。
とりあえずこんな感じでやれば十品あたりなら開幕はゆうにしのげると思う。
644ゲームセンター名無し:2006/01/29(日) 20:50:34 ID:gF5t10Zq
>>642
早速のレスサンクス。
実際チョロは考えたんだがどうしても騎馬2枚を使いこなせないorz
そうするとバチョンを精神統一あたりに代えたほうがいいんかね?
645617:2006/01/29(日) 21:28:54 ID:uQ0IXMr2
>619,620さんレスありがとうございました。
>471を参考にやってきましたところ、
運良く一度だけ曹植入りWワイパーイクカクカにあたりました。
80カウントくらいでキョチョにホウトウ踏ませることができ、そのまま攻めて
再起まで使わせて城ゲージを半分ほど削り、勝つことができましたが、
終盤の相手の攻勢時に大徳を使っても見られてて、押さえ込まれてしまいました。
実際あと2,3カウントあったら負けていたと思います。
その場面ではどうしのぐのがよかったのでしょうか?
単体強化ではやはり後方指揮には負けると思いますし、
挑発、連環も浄化の前には無力化と思います。
自分では何度考えても解決策が見当たりませんでした。
よければもう一度お力添えお願いします。
参考までに私のデッキをもう一度書きます。
大徳、旧R趙雲、弓爺、チョロ、Rホウトウ、兵法連環
646ゲームセンター名無し:2006/01/29(日) 21:29:18 ID:E5Pyu7mh
ふははははは!!

   ふははははは!!!

何度もやらすな(´・ω・)
647ゲームセンター名無し:2006/01/29(日) 21:29:59 ID:67WzXiQ0
>>641
兵法とか序盤の立ち回りはどうしてました?
648ゲームセンター名無し:2006/01/29(日) 21:35:29 ID:oo1JTTFF
>>645
相手が前に出る前に大徳で頭を押さえる
Wワイパー相手に守っちゃダメ
こっちが攻め50守り50なら相手は攻め90守り10
常に前に出て主導権を取って置かないと無理
649ゲームセンター名無し:2006/01/29(日) 21:54:45 ID:GrF71nxC
今日蜀単ケニア(趙雲・ノリダー・R関羽)6回と
自己デッキ(R馬超・SR趙雲・SR諸葛亮・姜維)3回やってきたんだが

自己デッキの方全国対戦で2回もSR諸葛亮使っててびっくりw

なんとかこっちだけ豪雷2発とかで勝ちましたが・・・
なんかブームでも(違
650ゲームセンター名無し:2006/01/29(日) 22:09:28 ID:ybR7LDWK
>>645
俺のデッキとは違うが2キャラ同じなんでとりあえず。
戦闘要員を中央辺りにまで押し上げ、大徳を荀イクの反計外から使って通す。
その後、黄忠の零距離戦法で許チョ・典イを消滅させて押し潰す。
此の際に対の選択肢(うちはSR馬超)がいないと荀ケに睨まれて無理だがな。
大抵馬超睨んでるから、零距離が通り易い。
まぁそれでも後方指揮3連打されると辛いがね。
651ゲームセンター名無し:2006/01/29(日) 22:11:47 ID:WI8GD3Av
診断求む
最初は
新R関羽 R黄忠 R馬超 Rホウ統 チョロ
でやってたんだが、不動より普通の大車輪がいいかなと思って
UC張飛 R黄忠 R馬超 Rホウ統 チョロ
にしたんだが、勝率があんまりよくない・・・
そこで
新R関羽 UC張飛 R馬超 Rホウ統 チョロ
でやろうかと思うがどうだろうか?
それとも新R関羽 UC張飛out、旧SR劉備 旧R趙雲inにすべきだろうか?

資産は奮起以外あると思っていただいて結構です
652ゲームセンター名無し:2006/01/29(日) 22:18:32 ID:0c1b+9Pt
>>651
俺は下のデッキ好きだな。もし入れ替えるなら槍どっちかを大徳にするのがいいと思う。
大徳あれば浄化キョチョイクにも対応しやすそうだし。

俺なら兵法増援にして方攻めする。守るだけなら挑発と連環で十分だし
653ゲームセンター名無し:2006/01/29(日) 22:37:15 ID:WI8GD3Av
>>652
Thx
今度やるときはそれでやってみるよ
654ゲームセンター名無し:2006/01/29(日) 22:45:26 ID:1D+h/N9l
ああ〜
ほんとにコス2.5武力9槍(末弟で)が出ればおいらの4枚大徳が完成するのになぁ
まあわかってて出してないんだろうけどね、瀬賀は
商売人ってことなんだろたうがこんなけじらされるとカード見るまでやめれんじゃないか…○く\_
655ゲームセンター名無し:2006/01/29(日) 23:04:43 ID:Umgio9ci
>>644
10品はまだまだチャレンジする時期だ。
CPU相手に騎馬単4、5枚デッキで時間一杯練習しとけ。

例え蜀でも、高武力馬+チョロの2枚は使いこなせないと、辛いぞ。
656ゲームセンター名無し:2006/01/29(日) 23:05:40 ID:5MBEH3z1
まぁ何でも揃うと混色の意味が薄れるかんね。
・・・馬の国に武力9馬、槍の国に武力9槍、弓の国に武力9弓と揃ってればの話。
実際は馬の国に武力9馬槍、槍の国に武力9馬のみ、弓の国になんて全種類あるし。
657ゲームセンター名無し:2006/01/29(日) 23:22:16 ID:0mVyGwRC
号令関羽があそこで泣いてるよ・・・
658ゲームセンター名無し:2006/01/29(日) 23:37:14 ID:5MBEH3z1
・・・や!2.5コスの話ですよもちろん!





ごめん素で忘れてた>Rカヌヌ
659ゲームセンター名無し:2006/01/29(日) 23:44:09 ID:0hQT/dpw
コス3カンヌはいらない子扱いされすぎ
660ゲームセンター名無し:2006/01/29(日) 23:46:58 ID:0c1b+9Pt
2.5で武力9槍末弟が追加されたら三兄弟+チョロの奮起車輪デッキが流行るだろうな。
661ゲームセンター名無し:2006/01/29(日) 23:55:54 ID:2xI5a6iU
末弟だけはダメ計で撤退確実だろうな。


流行るほど汎用性のある強さは無いと思う
662ゲームセンター名無し:2006/01/29(日) 23:58:35 ID:qSlkNAG4
2.5槍が着たら・・・
2.5槍+SR趙雲+R劉備+SR孫尚香
で夢を広げたいと思ってる俺ガイル
663ゲームセンター名無し:2006/01/30(月) 00:01:58 ID:UK0ZZRFu
>>649
それ故・村雨覇王が昔使ってたよ
あと馬超と趙雲のレアリティ変えても強いよ

それはそうと豪雷同士の戦いってどんな戦いなんだろう・・・
664ゲームセンター名無し:2006/01/30(月) 00:03:23 ID:5MBEH3z1
SR張飛 コスト2.5 槍 9/3勇 
計略「酒宴挑発」
城内にいる敵全てに挑発をかける。ただし挑発した後張飛の動きがランダムに。

こうだな。横山三国志見たから分かる。
665ゲームセンター名無し:2006/01/30(月) 00:28:53 ID:bMsDce7P
横山三国志は曹操VSプギャーがすっぽり抜けているから困る
666ゲームセンター名無し:2006/01/30(月) 00:31:51 ID:5t+P48Kn
>>660
それは無いと思う
むしろ2.5槍+新R関羽+奮起+チョロ+Rホウ統のクワドラブルワイパーが…無いか

馬超の方が卒なく強いな
667ゲームセンター名無し:2006/01/30(月) 00:46:17 ID:sTQJ1kL+
旧関羽 SR孫パパ 奮起 チョロ
でやって結構強かったからちょっと流行りそうかと思ったんだが。
まぁ今の奮起とワイパーの性能は異常だからな。号令も武力5うpだし

2.5に馬超がいる限りよほどの性能じゃないと使われないだろうな
668ゲームセンター名無し:2006/01/30(月) 00:57:58 ID:tbSK4MY1
>>667
俺もそのデッキやったことあるよ
連勝記録更新できた











低品での話だけどな
669ゲームセンター名無し:2006/01/30(月) 01:00:36 ID:E4GlzD8C
はじめてからはや半年、IC7枚目にしてついに覇王昇格戦にたどり着いたよ。
始めた頃は蜀は辛かったし、1.1のverUP前の嘆きもあったけど、続けててホントに良かった。
明日は全力でやってくる。けど寝付けないよ。。。
これまで覇王になった人もこんな感じだったのかな?
670ゲームセンター名無し:2006/01/30(月) 01:07:26 ID:b2/Q23n7
SR張飛 コスト2.5 槍 9/3勇 
計略「叩き付けろ!挑戦状」 士気5
武力が3上昇する、相手の一番武力の高い武将が寄ってくる
接触次第必ず一騎打ちが始まる(複数いた場合は全員寄って来る)

「なんじゃい貴様じゃ相手をする気にもならん、奴を出せ奴を」

こうだな。横山三国志見たから分かる。
671ゲームセンター名無し:2006/01/30(月) 01:09:50 ID:L8+VAc2v
俺はそこで間を置くなんてとても耐えられなかったから速攻挑戦したよ。
×○×であっさり終わったのかな。でもその次の昇格戦では気持ちに少し
余裕が出来て通った。まあ気楽に頑張れ。覇王になってからに比べれば
昇格戦なんてたいしたことないと言い聞かせれば大丈夫。
672ゲームセンター名無し:2006/01/30(月) 01:10:32 ID:sTQJ1kL+
>>668
一応2品で討伐したよ〜。まぁラグ引かなかっただけだがね。

>>669
俺は昇格戦出てから1ヶ月経つけどそのICでやってないw
勝率8割とか無理くせえ。
673ゲームセンター名無し:2006/01/30(月) 01:11:12 ID:Kc44UuwY
>>670

ポケモンカードをやっていた俺にはわかる
674ゲームセンター名無し:2006/01/30(月) 01:15:24 ID:ys0zQfWT
>>670
俺にもわかる初期R団カードだな
675ゲームセンター名無し:2006/01/30(月) 01:16:57 ID:Asnu/bTR
>670
俺にもわかる
相手がプクリンorニューラデッキだとしらずに受けると大変なことになるのを俺は覚えている
676ゲームセンター名無し:2006/01/30(月) 01:20:48 ID:2WONP2P3
槍の国の2.5コス槍の妄想なんだから、9/5勇魅 使える計略
位欲張っても罰は当たらなくない?
計略はやっぱり長坂仁王立ち系がいいな。

仁王立ち 自身中心大円 士気5
範囲内の敵武将は攻城できなくなる。ただしこの効果は張飛が撤退すると終了する。
壊れか?www
677ゲームセンター名無し:2006/01/30(月) 01:23:42 ID:E4GlzD8C
OK、胸を借りるつもりでやってきますわ。
蜀の民にご加護がありますように。
678ゲームセンター名無し:2006/01/30(月) 01:27:55 ID:Kc44UuwY
>>677
超ガンガレ
679ゲームセンター名無し:2006/01/30(月) 01:29:51 ID:KtxGylnb
>>677
は、覇王になるまで何も言ってあげないんだからね!
覇王になってからここに報告しにきなさいよ!
でも・・・・・がんばれ


ちなみに月姫あたりで補完しておいてください。
フレンチキッスとかダメだからな!絶対だぞ!!
680肘〇:2006/01/30(月) 01:33:34 ID:/6j7x1LB
SR孫堅入れた呉蜀車輪デッキは覇王ICでも討伐成功できたので性能は決して低くないと思います。

>>645
兵法連環等を活用して無理矢理にでもイク様&曹植を倒すというのも有りだと思います。
自陣で引き回していれば生き返った曹植が浄化狙うのも難しいですし。
状況に応じた引き出しの一つとして頭の片隅にでも留めておくと役立つ時があるかも?

>>669
初めての昇格戦の時はやる直前に緊張してトイレに行きましたw
結局失敗したんですがorz
681ゲームセンター名無し:2006/01/30(月) 01:33:36 ID:CBzvDEof
>>679
呉孫尚香で補完した漏れはダークサイドですか?
682ゲームセンター名無し:2006/01/30(月) 01:37:05 ID:b2/Q23n7
>>673-675
むむむ(;゚Д゚)
蜀の国にこうも多才に人物がいるとは
予定外であったわ

>>677
つ頑張れの大号令
683ゲームセンター名無し:2006/01/30(月) 02:01:39 ID:szO+GMbX
>>669
7代目で昇格戦ってニュータイプですね
ウラヤマシス!!

漏れは今日5代目突入で万年5品
これから実力が伸びていくのだろうか・・・
684ゲームセンター名無し:2006/01/30(月) 02:27:35 ID:38o1v/kS
>>683
何かの拍子に抜け出れるもんだよ。
自分のプレイを見返しつつ、地道にスキルを積んでいくべし。
685ゲームセンター名無し:2006/01/30(月) 02:39:16 ID:BR3EzvBX
>>677
>>683
両方ガンバレ

俺も2品を抜け出せず、いつになったら覇王昇格戦なんてものにぶちあたれるやら・・・

<チラシの裏>
またSR張遼を引いた・・・
誰かこいつをR魏延、R諸葛亮、新R趙雲
あたりとこうかんしてくれねえかな・・・
SRよりでないRってなんなんだ。
</チラシの裏>
686ゲームセンター名無し:2006/01/30(月) 03:08:25 ID:Pj2iqFmr
>680
肘○さん、過去ログ拝読しました。
次は桃園デッキなのですね。

劉封で突撃を防いで攻城するような感じなのでしょうか?
劉封をデッキにいる人を最後に見たのは1ヶ月くらい前なのですが、
彼は使い勝手がいいのでしょうか。
私は武力型の1コス槍を生かしておけないので、うまく使う人の考え方が
知りたいのでよろしければ教えてください。
687649:2006/01/30(月) 06:57:34 ID:7yUU5umG
>>663
開幕で向こうの諸葛亮踏んで乱戦開始
→こちらの趙雲と諸葛亮以外どちらも部隊撤退
→趙雲で城にちょっかい出してるときに敵諸葛亮以外出してきたので豪雷
→趙雲撤退後バチョン姜維突撃で諸葛亮倒して敵再起
→すぐでてきたところを豪雷

こんな感じですね(´・ω・`)
落城勝ちでした
688ゲームセンター名無し:2006/01/30(月) 10:31:56 ID:enWVC2Gl
車輪関羽と俺屍孫堅使ったデッキ考えてみる。
3コスと2.5コスだから後2.5コスか…
蜀呉で2.5コス槍は…居た!UC関羽だっ!

あれ?
689ゲームセンター名無し:2006/01/30(月) 12:30:26 ID:gNXLjtmZ
素直に考えたら奮起、白髪orチョロなんだろうな……
690ゲームセンター名無し:2006/01/30(月) 13:00:35 ID:gR4UmWac
>>685
新R趙雲なら会えるならタダであげたいくらい・・・。
カードぜんぜんそろってないのに新R趙雲だけすでに5枚・・・・。
691ゲームセンター名無し:2006/01/30(月) 13:28:46 ID:+xuwnbhi
蜀単スレで聞くのはマズいのかもしれないけど、桃園って蜀単とダークサイドの教えとだとどっちが使いやすい?

放火魔が一人いると桃園使えないからなかなか勝てない…
692ゲームセンター名無し:2006/01/30(月) 13:47:52 ID:KtxGylnb
>>681
せめて蜀のほうでw

>>691
俺は蜀単のほうが使いやすい。
実際桃園使ってても桃園よりススメとかのほうが多(ry
693691:2006/01/30(月) 14:29:33 ID:+xuwnbhi
>>692
ありがと〜

桃園、旧R趙雲、生姜、ギエン、チョロの高知力アタッカー二人でやってるけどやっぱり火計はキツい…

ギエン→歯抜けだと総武力がなぁ…
694ゲームセンター名無し:2006/01/30(月) 14:37:33 ID:KtxGylnb
>>693
俺はR馬超、UC張飛、桃園劉備、歯抜け、チョロでやってるけどダメ計がいたら桃園使わないってか使えないw
知力7の生姜もちょっと削られると焼かれるしね。
695ゲームセンター名無し:2006/01/30(月) 14:49:21 ID:cnOIhlZT
そこで馬謖要術+桃園
696ゲームセンター名無し:2006/01/30(月) 15:22:32 ID:sVamkLOE
その最初のデッキで覇王みたことあるよ!
697ゲームセンター名無し:2006/01/30(月) 15:24:44 ID:+sdZsnXa
流れを東南の風するけど相談に乗ってくれ
今回復デッキ作ってるんだけど、4枚にするか5枚にするか悩んでる

4枚:甘皇后、R関羽、姜維、旧R趙雲(orU張飛)
5枚:甘皇后、SR趙雲、陳到、U張飛、Rホウ統

やっぱ車輪強化になるし4枚の方がいい?
あと4枚のときに趙雲にするか張飛にするか悩んでるんだけど、どっちがいいかな
復活で回しやすくするか勇猛+高武力にするか…
698ゲームセンター名無し:2006/01/30(月) 15:25:02 ID:sVamkLOE
>651 ね アンカー付け忘れた すまそ
699ゲームセンター名無し:2006/01/30(月) 15:39:36 ID:2OF8qbNB
>>697
回復デッキなら復活持ち要らないと思うよ
700ゲームセンター名無し:2006/01/30(月) 18:37:25 ID:E4GlzD8C
669です。何とか覇王昇格成功できました。
マッチング運が良かったのもあるかもしれませんが。とはいえ素直に嬉しいっす。
これからが本番なのでしょうが、証増やしていけるようがんばります。
今後もよろしくお願いします。そして蜀の未来に幸あれ。
701ゲームセンター名無し:2006/01/30(月) 19:10:38 ID:Va+SHN2f
すべては>>700のために!
702ゲームセンター名無し:2006/01/30(月) 19:13:55 ID:RIBiDwQa
>>697
四枚で槍だけだと踊った後きついんじゃないか?
703ゲームセンター名無し:2006/01/30(月) 19:19:34 ID:SJ6i/2p7
>>700
おめ!!

ところでロケテで桃園の範囲がでかくなってたような気がするんだが、
同意見の人いる?

普段より入れたくない人が入ってしまって困ったよ・・・
704ゲームセンター名無し:2006/01/30(月) 19:39:11 ID:E4GlzD8C
デッキ書くの忘れてました。。。(昇格したら晒すのが掟でしたよね?

馬超趙雲ホウ統諸葛亮(全てSR)

見てのとおりWライダーです。無駄に金キラしてます。
そういえば昨日か一昨日にもWライダー覇王の昇格報告でてましたね。
流行ってるんですかね?時代はWライダーかっ!!
705ゲームセンター名無し:2006/01/30(月) 19:59:49 ID:KtxGylnb
>>700
え!?ホントに覇王昇格できたの!?
わ、わかったわよ!言うわよ!・・・・・

すべては、>>700のために!!
これでいいでしょ!ふん!・・・おめでとう(CV:夏侯月姫



で、>>700のデッキ見て今日あったことを思い出した。
こちら側の初心者らしき中学生が呉バラであっちがWライダー奮起豪雷。
うわー、狩りだよかわいそうにって思ってみてたら
相手は奮起を一度も打たず
「天よ、裁きの光を」→ピシャーン 朱桓と朱治残してR太史慈・R孫策・UC呂蒙撤退
さらにその後またも「天よ、裁きの光を」→上と同じ結果。

豪雷空気読みすぎw
706ゲームセンター名無し:2006/01/30(月) 20:07:25 ID:gp9nJOji
>>700
おめ

>>705
奮起=狩りの思考回路なんだな。
707ゲームセンター名無し:2006/01/30(月) 20:11:19 ID:KtxGylnb
>>706
あぁ、すまん。語弊があったな。
級での話だ。
708ゲームセンター名無し:2006/01/30(月) 20:22:31 ID:gp9nJOji
>>707
級か、本当に始めたばかりなら全SRデッキは嫌だろうな。



つか狩りの判断って結局各自の主観だからな
狩りにしてもSR孔明を入れる時点で俺的には……むむむ。
709ゲームセンター名無し:2006/01/30(月) 20:23:25 ID:jG9JlnUg
サブのネタデッキかと。
710ゲームセンター名無し:2006/01/30(月) 20:28:17 ID:6CKe2E60
初心者が呉バラ・・・・?
711ゲームセンター名無し:2006/01/30(月) 20:35:14 ID:Va+SHN2f
なにがむむむだ
712ゲームセンター名無し:2006/01/30(月) 20:36:38 ID:gp9nJOji
>>711
つ【SR孔明の基本性能】
713ゲームセンター名無し:2006/01/30(月) 20:54:57 ID:E4GlzD8C
個人的な意見としては武力+1、または武力-1して1コスだったら良かったなと。
豪雷はきれいに決まればまさに必殺の計略となるんですけど、運が悪いとorz
これのおかげで勝ちを拾った試合もあれば逆も然り。。。
とはいえ、ススメ同様に場にいるだけでプレッシャーをかけられるのはいいですね
それに何処から撃っても範囲固定なんでイク様にも比較的強いですし。
714ゲームセンター名無し:2006/01/30(月) 20:57:21 ID:Nw57IsKA
真面目な話し瀬賀はこのくだらないクソ討伐システムをさっさと改善すりゃ
狩りの大部分はいなくなるんだがな
地元にもいるぜ、サブ(もう何枚目かしらんがなw)の勝率がきっかり66パーセントのクソ覇王
715ゲームセンター名無し:2006/01/30(月) 21:06:24 ID:gp9nJOji
人の勝手、とは思うが心証はよくないな。そういうの。
716ゲームセンター名無し:2006/01/30(月) 21:14:42 ID:OxTt0nld
>>700
おめノシ
自分もWライダー使っとります
デッキはWライダーUC張飛チョロ松です
五品ダケドナー
717ゲームセンター名無し:2006/01/30(月) 21:34:26 ID:WZmUHb3n
弓(黄忠、孫尚香、沙摩柯)をデッキに入れている方々よ、兵種構成はどうで、
序盤はどういう組立て方をしているか、ご教授してくれまいか・・・orz
718ゲームセンター名無し:2006/01/30(月) 21:38:24 ID:gp9nJOji
R馬超 R黄忠 奮起劉備 SRホウ統 張松

黄忠を敵陣ぎりぎりに置いてその手前にSRホウ統が伏兵
ってのが結構多い、相手次第で変えるけど

それで奮起もしくは張松で伏兵掘り。R馬超は混戦になったら後ろから突撃。
719ゲームセンター名無し:2006/01/30(月) 21:49:21 ID:Zp2qmdKT
デスノにもアプデート情報きたね。

やはり許チョの挑発は据え置きっぽいなー。

あとさらに短くなる悲哀カワイソス 天啓はまた人が増えそう…
720ゲームセンター名無し:2006/01/30(月) 21:58:21 ID:UUi0JIew
悲哀長くなるんじゃなかった?
721ゲームセンター名無し:2006/01/30(月) 22:00:08 ID:Nw57IsKA
許チョは据え置きなんか?
チョロの挑発が弱くされるのはしょうがないかもしれんが
許チョがまんまならいくらなんでもふざけんなだな
カクカの煽りを食らった法正がマジで死ぬほどカワイソス
722ゲームセンター名無し:2006/01/30(月) 22:08:57 ID:SdLmoXY+
キョチョも最早引っ張れるのは走ってる馬くらいだろ。
そう目くじら立てなくても…
まあSEGAからしたらチョロが活躍しすぎって評価なんだろう。
つうか火計とか火計とか火計とか火計みたいに何で弱くなったのかわからない
計略なんていくらでも(ry
723ゲームセンター名無し:2006/01/30(月) 22:11:04 ID:3CEvupPr
その走ってる馬を武力9の槍が刺せるからきついんだが
724ゲームセンター名無し:2006/01/30(月) 22:11:18 ID:DlMWVo02
>>722
いや火計は修正されてちょうどいいぐらいだと思うが
725ゲームセンター名無し:2006/01/30(月) 22:14:10 ID:3CEvupPr
あの火計の修正はきつすぎると思うぞ
その分、赤壁や業炎が際立つけど
726ゲームセンター名無し:2006/01/30(月) 22:15:47 ID:qknYuqay
火計はやんなくてもいいんじゃない?と俺は思った。
まぁ人それぞれやね。

ただ許チョの挑発は修正してほしいな〜。
727ゲームセンター名無し:2006/01/30(月) 22:16:47 ID:5t+P48Kn
>>717
デッキは>>718の桃園タイプ、またはホウ統をRに、劉備を大徳にしたやつ。
黄忠は自陣ど真ん中、すぐ横に劉備、馬超とチョロは左右どちらかの城壁前に固めてチョロを前に置く
ホウ統はRの方は戦場の端最前列、SRは騎馬の前方最前列か自城前
以上を基本に相手と地形を見て

基本は騎馬を左右に走らせながら浅い部分は張松で、深みは劉備で伏兵踏み。
チョロはぶつかり合いで押された時の緊急避難に使うので深くは入れない。
ホウ統は出来るだけ踏ませない方向で前に出す。
馬超は伏兵を踏むまでは牽制のみ、黄忠は劉備が撤退するまで動かさない
撤退後は張松、馬超で弓、馬から守りながら後退する

柵弓(伏兵無し)の場合は黄忠を自陣中央に、すぐ前にホウ統を横に張松を
馬超と劉備は左右どちらかにずらして馬超で防御しながら柵を壊しに前進
黄忠は射程ギリギリまで前に出て、張松で矢を防ぎながら打ち合う
相手が劉備、馬超に戦力を集めたら早めに引く
黄忠張松に騎馬、槍を向けたら伏兵まで退く

おおざっぱにこんな感じ
728ゲームセンター名無し:2006/01/30(月) 22:19:27 ID:4BeUpzNG
というか、キョチョだけ据え置きとか偏った修正が出来るくらいなら
武力9以上の無敵槍だけ弱体化すれば全て丸く収まるんじゃね?
729ゲームセンター名無し:2006/01/30(月) 22:20:15 ID:oeIZXxhs
>>726
つまり計略無しな武将にしろって事でつね
俺はラグ&ワイパー緩和で十分キョチョ弱くなるからキョチョの挑発なぞ
どうでもいいと考えてるダブルライダー&奮起ススメ使い
730ゲームセンター名無し:2006/01/30(月) 22:24:47 ID:oeIZXxhs
>>728
というか無敵槍の部分の武力が、大車輪以外の計略や兵法で上昇しなくなれば
万事解決な予感。
後方指揮で武器である槍まで強くなるからキョチョイクが流行るんだよ
731ゲームセンター名無し:2006/01/30(月) 22:32:57 ID:ekgDuc8W
やはりというかなんというか

誰も気にかけない陳陳親子カワイソスw
732ゲームセンター名無し:2006/01/30(月) 22:33:03 ID:Nw57IsKA
>>729
違うでしょ
挑発の国の2枚看板がそろって弱くされてるのに
「魏」にいる彼の挑発は何故据え置きなの?ってことだと思うが
「挑発」を弱くするなら彼の挑発もそうなるべき
言ってることおかしいかな?
733ゲームセンター名無し:2006/01/30(月) 22:39:20 ID:+tk80lrD
>>732
いや、至極まっとうだよ
でもお願いだからあの親子のことも少しは気にかけてあげてくださいw

つかティンティンは据え置き?
734ゲームセンター名無し:2006/01/30(月) 22:41:54 ID:F4yvz7wO
もちろん弱体化。
挑発弱体化の項目が蜀にあることが問題だという話です
後方指揮はちゃんと共通項目にあるのにね
735ゲームセンター名無し:2006/01/30(月) 22:43:45 ID:oeIZXxhs
キョチョの挑発も知力5まで迎撃→知力3まで迎撃
みたいに目に見えにくいデスノートが気付かない程の微妙な範囲で弱くなってるかもしれないじゃん。
736ゲームセンター名無し:2006/01/30(月) 22:44:58 ID:qknYuqay
>>729
基本的に言いたいことは>>732と同じ。
加えて知力1で場合によって知力7を迎撃できるのは
さすがにやりすぎな気はする。
737ゲームセンター名無し:2006/01/30(月) 22:45:11 ID:0Fb6rMqt
でもデスノにも
「張松、姜維の挑発弱体化は痛い」 という風にしか書いてなかった。

呂布を嵌めた親子カワイ孫堅
738ゲームセンター名無し:2006/01/30(月) 22:45:56 ID:3CEvupPr
>>735
強化はされたっぽいぞ
ロケテではなく現バージョン中にこっそりとだけど
739ゲームセンター名無し:2006/01/30(月) 22:52:32 ID:+tk80lrD
>>735
ゲーム関連誌の裏事情なんて知らないが
ああやって特集記事組むようなものって全部編集部独自調べなの?
普通に考えればメーカー側から基礎テキストと出そうなもんだが
誤報道されちゃ困るし
しかも2冊両方とも同時に見落とすか?
効果時間はともかく効果範囲、距離はひと目でわかるだろうし
ちょっと三国志大戦かじってたら
チョロ松弱体→はて?許チョは?
ってなりそうなもんだが
740ゲームセンター名無し:2006/01/30(月) 22:53:53 ID:1Hn9Ju5r
いや、でも挑発範囲がかわってるんだから、
それで許チョ気づかないってのもおかしくない?
741ゲームセンター名無し:2006/01/30(月) 23:01:28 ID:Rx3da4vq
>>739
基本的にメーカー側からの直接の情報公開は少ない。
ほとんどは独自調査。
メーカーとしては情報公開の時期の調整くらい。
だからといって許チョの弱体化があるかどうかは知らんが。
742ゲームセンター名無し:2006/01/30(月) 23:04:16 ID:LCjYNT0p
いくらなんでも現時点で変更されてればそう書くでしょ。

田豊見落とした瀬賀じゃあるまいし、気付いてないってのも無いと思う。
743ゲームセンター名無し:2006/01/30(月) 23:14:40 ID:oeIZXxhs
いや「(挑発弱体化による)チョロとキョウイの弱体化は痛い」だと挑発の弱体化が痛い
と言ってるだけであって、キョチョ据え置きって意味は導き出せないと思うのだが。
お前ら003時代に厨から「キョチョ居たら他の挑発はゴミwww」

とか言われたからって被害妄想気味だぞ
744ゲームセンター名無し:2006/01/30(月) 23:15:29 ID:mCTSbyIl
どなたか挑発がどう変更されたかわかる人いますか
姜維使ってる自分としては死活問題で・・・
745ゲームセンター名無し:2006/01/30(月) 23:16:40 ID:3C8enY1s
>>743
「挑発」が、共通計略のところに書いてないのがそもそもおかしい。
746ゲームセンター名無し:2006/01/30(月) 23:18:22 ID:3CEvupPr
>>743
fanだったかどこかで許チョ据え置きって情報が出て
許チョも弱体化しているという確定情報が出て無い訳なんだが
747ゲームセンター名無し:2006/01/30(月) 23:20:47 ID:jJ2f9MAn
あ、デスノ情報によれば、狼煙で大きく変わったのは韓遂だけ。
魏延はそんなに変わってないそうです。

だったら法正も(ry
748ゲームセンター名無し:2006/01/30(月) 23:28:15 ID:qknYuqay
狼煙は単純にありがたいな。
SSQで巻き添えくらってもおかしくはなかったし。
749ゲームセンター名無し:2006/01/30(月) 23:28:27 ID:+tk80lrD
現段階で両誌とも許チョについては触れてない
fan氏らの据え置き発言

どうもほんとに据え置きっぽいね

というか>>743はもう少し他人の話をよく聞こうな
750ゲームセンター名無し:2006/01/30(月) 23:38:55 ID:+xuwnbhi
流れ断ち切って申し訳ないけど知恵を貸して下さいm(__)m

桃園、R馬超、新R関羽、チョロまでは決まったんだけど残りの1,5を奮起、歯抜け、魏延で迷ってるんですが誰がいいでしょうか?

あと、R馬超とUC張飛でも迷ってます。

ご助言お願いしますm(__)m
751ゲームセンター名無し:2006/01/30(月) 23:39:39 ID:5t+P48Kn
>>750
奮起は無理
752ゲームセンター名無し:2006/01/30(月) 23:40:05 ID:+tk80lrD
とりあえず奮起は無理だろw
753ゲームセンター名無し:2006/01/30(月) 23:40:51 ID:v0QRB7JN
厳顔「…」
754ゲームセンター名無し:2006/01/30(月) 23:40:57 ID:Nw57IsKA
ああ、奮起は無理だな
755ゲームセンター名無し:2006/01/30(月) 23:43:45 ID:3CEvupPr
奮起は無いな
756ゲームセンター名無し:2006/01/30(月) 23:44:41 ID:5KOrwjHF
そうだ、奮起が無理なら新関羽→大徳なんてよくね?
757ゲームセンター名無し:2006/01/30(月) 23:46:19 ID:+tk80lrD
俺は>>756を殴る!
758ゲームセンター名無し:2006/01/30(月) 23:46:46 ID:Gawz6CfL
そもそも奮起は
759ゲームセンター名無し:2006/01/30(月) 23:47:04 ID:3CEvupPr
>>750
R馬超がいい、一騎当千+桃園は浪漫がある
1・5枠は歯抜けかな?ダメ計対策にもなるし。以上、俺の場合

>>756
それくらいなら残りの1・5枠に転進の方がよくないか?
760ゲームセンター名無し:2006/01/30(月) 23:47:17 ID:qknYuqay
奮起はなr

歯抜けがオーソドックスじゃない?計略の幅増えるし。

張飛と馬超なら馬超。
兵科バランスはとった方がいろいろ対応しやすい。
761ゲームセンター名無し:2006/01/30(月) 23:47:30 ID:v0QRB7JN
厳顔「(´・ω・`)」
762ゲームセンター名無し:2006/01/30(月) 23:47:35 ID:Cb1+cpht
>>717
SR孫 SR馬 Rホウ統 チョロ UC張飛

相手に伏兵がいる場合、開幕は片端にホウ統と孫尚香と張飛、
逆側にチョロと馬超を配置。
伏兵のホウ統を盾にしつつ、孫尚香でサポートしつつ、張飛を前に。
逆側でもチョロで伏兵漁りつつ馬超オーラで援護。

チョロで攻城伺ってると相手も兵力分散せざるを得ないので、
慎重に馬超の連突と張飛ワイパーで撃破…って感じ。

相手に伏兵が多い場合は、伏兵配置を呼んで片寄せ&連環で
開幕乙狙いも。逆に、相手に伏兵が居なかったら中央にチョロと
ホウ統を最前衛にして総力戦とか。

4品そこそこなので、参考になるか疑問ですが。
763ゲームセンター名無し:2006/01/30(月) 23:47:37 ID:5t+P48Kn
>>758
甘寧の計略だ
764ゲームセンター名無し:2006/01/30(月) 23:48:10 ID:rYaf9l9k
>>750
新R関羽いれてるんなら、機動力とって、R馬超じゃないかなぁ。
R馬超out、張飛inなら魏延だろうけど、そうすると、チョロ以外強化系
になっちゃうので、R馬超、新R関羽、桃園、徐庶or歯抜け、チョロが良い
のかも。伏兵もあるし。
でも、桃園良くわからんから、なんとも。。。

で、いまさらだけど、今日1.12やってきた。猫デッキなので、確認だけ。
白銀:約5.5c 武+5 変わらず
車輪:約5.5c でかい。 武+3 (1.11って+4 だっけ?)
兵法連環マスター:約6cちょい。
ワイパーは普通にできたなぁ〜。城内が狭いってのは確かに感じたし、
入城する際にチカチカしないで、にゅ〜って入っていく感じ。
場内乱戦しやすかった。
チョロの挑発、返してください。。。
765ゲームセンター名無し:2006/01/30(月) 23:58:52 ID:/jobgbB+
質問。
最近蜀に目覚めて桐たんすデッキ(大徳 旧R趙雲 一騎当千馬超 チョロ Rホウ統)使ってるんだけど、
計略頻度が、挑発>連環>>>>大徳=一騎当千>>精神統一
なんだ。

復活もちなのをいいことに、槍を酷使しすぎてしまって、両方の足並みを揃えることができない。
んで、せっかくの大徳を活かしきれてない感じがする。
勝ちパターンは挑発連打からの攻城→守りきりと、中盤〜終盤連環かけてのサイドアタック。
負けパターンは挑発に完全に対応されたときと、ホウ統落ちてるときの号令形。

ガチのぶつかり合いになったとき駒不足になることが多くて挑発で逃げてるんだけど、
大徳デッキ使ってる人(できれば趙雲と一緒に使ってる人)どうやって足並みを合わせてますか?


ちなみに今までは魏・呉にいて、馬や弓の動かし方はそこそこできると思ってます。
槍の動かし方は、マウント取った後のワイパーくらいしか満足にできなくて、序盤〜中盤の戦略的な動かし方はまだよくわかってません。
766ゲームセンター名無し:2006/01/31(火) 00:11:38 ID:G7IDUYhZ
槍でワイパーをちらつかせ馬を牽制する事で
「場」を長時間支配する様な動きをしてみたらどうかな?
あと再起後に士気が余ってたら大徳ってやってもいいと思うよ。
767ゲームセンター名無し:2006/01/31(火) 00:17:53 ID:XTce3+q8
>>765
たまにそのデッキでやります。
勝率はメインデッキとあまり変わりませんw

挑発は士気が軽い上に強力だから頼りたくなるが、
しっかり目的を持って使うこと。兵力分散狙いなら、
チョロの逆サイド単騎駆けで士気0の挑発になるので…。

ホウ統は伏兵解除されたら、乱戦させてもどうせすぐ溶けるので、
とっとと城に戻って待機し、大徳の準備が出来たら総力戦…
と見せかけて連環→迂回攻城がいいと思われ。

上品には通用しないかも。
768ゲームセンター名無し:2006/01/31(火) 00:19:21 ID:DVq8qHYu
相手のデッキ、地形、出方によって戦い方が変わるからなんとも言えないな。
5枚大徳の最大の強みは挑発連環大徳によるオールラウンドな戦い方だから
あえて大徳にこだわる必要は全くないし、挑発メインで相手を崩し続けた方が
いい場合もある。大徳の最大の出番は相手が引き篭もり気味に戦っているときくらい。
769767:2006/01/31(火) 00:22:11 ID:XTce3+q8
ちなみに、マウント取ったor取られた時か、総力戦で勝てる!
という見込みがない限り、大徳<連環かと。

少なくとも現verではね…。
770ゲームセンター名無し:2006/01/31(火) 00:24:06 ID:8q6Www5V
>718 >727 >762
ありがとう、新Rカンヌ、姜維、法正、チョロ、で後1.5を馬ではなく弓にして槍3弓1チョロ、
でいこうと思ったんだけど孫尚香でも沙摩柯でもうまく使いこなせなかったんだ。
参考にします。
771ゲームセンター名無し:2006/01/31(火) 00:24:49 ID:4I9MmTs5
箪笥大徳なら開幕を馬2体を殺さずに終えれたら自然とホウトウ以外足並み
揃うと思うんだが。そんであいての足並みが整わない内に大徳で攻め上がる。

城ゲージでリード出来たら。あとは復活2体の回転率を活かしつつ挑発メイン
で立ち回って守れば問題ないと思う。連環計をちらつかせれば相手も纏まって攻めにくいし。
772ゲームセンター名無し:2006/01/31(火) 00:27:59 ID:X8imRpDe
メインは流星だけど、今まで麻痺矢天啓・呉バラ・神速・覇王デッキ・キョチョイク
と、魏と呉の有名なデッキは色々試してたから、「やられていやな挑発」はそこそこやれてるんじゃないかなと思う。
相手デッキが弓メインなら挑発を敵を倒すために使って、槍メインなら放置のために連環、
馬メインなら倒すために連環、という感じです。

体制を整えての大徳〜ができない・・・んだったんだけど、
無理に大徳しなくてもオッケー、ってことなのかな?

>>771
馬2体はそこそこ生かせてると思う(たまにチョロが死ぬけど)
でもやっぱり槍2体がそろわないんだよね・・・序盤突っ込ませて殺したほうがいいのだろうか。
773ゲームセンター名無し:2006/01/31(火) 00:34:08 ID:XTce3+q8
>>770
スレ違いだが、弓の使い方は呉に留学すると上手くなるよ〜。

>>772
無理に大徳しなくて全然オッケー。
漏れはダメ押しか苦し紛れにしか使ってない気が…。

活持ち2枚ってのを武器に、片方が撤退しても片方が
準備OK!な状態をつくる方が、相手からすれば
攻め切れなくて嫌かも。挑発が上手いならなおさら。
774ゲームセンター名無し:2006/01/31(火) 00:34:58 ID:4I9MmTs5
箪笥の頂上見てると大徳メインで使うべきなんじゃないかと思うが。
号令どんどん使わなきゃ劉備みたいな低武力入れるだけ損だし。
序盤槍2体は殺していいと思う。槍で削る→残りを伏兵、場内突撃で撤退させる。
兵力回復に戻ったときに槍は復活してるだろうし。
775ゲームセンター名無し:2006/01/31(火) 00:35:31 ID:T1FlKkgt
あれ?
でもセガの頂上動画で白銀馬超に許チョが挑発かけてたが、少しずれただけですぐに効果切れて張遼に突撃してなかったか?
劉備覇王vsむっく覇王のやつでラストの攻防の辺りなんだが。
776ゲームセンター名無し:2006/01/31(火) 00:36:39 ID:N11GftmI
>>775
ちょっと確認してくる
777ゲームセンター名無し:2006/01/31(火) 00:37:52 ID:T1FlKkgt
775はちょいと上の挑発云々のところの話ね・・・。
778ゲームセンター名無し:2006/01/31(火) 00:37:56 ID:xKOZBGkU
>>775
俺も確認してくる、ただ挑発の範囲ぎりぎりなら知力7は迎撃取れないとも聞いてる
779ゲームセンター名無し:2006/01/31(火) 00:38:02 ID:DVq8qHYu
んー、ダメだな、アドバイスしようと思って脳内シミュレートすると、個別の相手ごとに
動きが大きく違ってきて、何とも言えないや。俺は対応型だから。挑発を序盤から使うか
使わないかでも全然違ってくるし。挑発2回打てば士気6だからね。
とりあえず伏兵槍はかまわずどんどん殺していいけれど、だからと言って無闇に
上がればいいってものでもないので、それは流れ次第。ただ、総武力低いから
相手が序盤攻めてくれば自ずと死ぬし、たんすスタイルで2体横に並べて開幕から
前に出せば、わりと近いカウントで撤退して、その間に向こうも何体か撤退して
仕切り直しになりやすいと思うけど。
780ゲームセンター名無し:2006/01/31(火) 00:38:49 ID:45c2nng2
>>775
教えで知力が上がってるからだと思うが
781ゲームセンター名無し:2006/01/31(火) 00:38:53 ID:T1FlKkgt
>>778
ちなみに挑発を受けたのはSR馬超ね。
782ゲームセンター名無し:2006/01/31(火) 00:39:19 ID:c6rC6Omu
亀だが>>717
増援Masterで弓爺、大徳、白銀、歯抜け


基本は序盤は城門前に弓爺。その前に大徳で馬牽制。歯抜けは弓爺の横で待機。白銀は城内待機。

伏兵は大徳で処理。弓には当たらせない。
大体士気が6貯まるまでは歯抜けが隠れていられるから、白銀出して前進開始。この時歯抜けは脳筋に当てるとなおよし。
相手の出方によって白銀か大徳かススメを選択。
中盤は士気を6のこす様に立ち回るので武将を死なない=必然的に防御がうまくなる。
後は歯抜けと大徳ワイパーで頑張る。

計略頻度は白銀>>>ススメ>大徳>>>>>零距離



苦手はSRデコと悲哀orz
長々と携帯からスマソ。四品の戯言として聞いてくれ。
783ゲームセンター名無し:2006/01/31(火) 00:40:59 ID:X8imRpDe
たんすの頂上を見てると、大徳メインな感じだったんだよね。
連環を意識させて固まらせないうちにペースを握るみたいな。

アレは自分がうまくて相手もうまいと成立する攻めなのかな。

蜀の民のみんなサンクス。
明日も出陣するので色々試してみるよ。


全然関係ないけど、蜀に来て初めて火計の怖さを知ったよ・・・。
784ゲームセンター名無し:2006/01/31(火) 00:41:00 ID:iN+piKLI
>>775
馬超に教えがかかってたんじゃない?
785ゲームセンター名無し:2006/01/31(火) 00:41:18 ID:N11GftmI
>>775
確認してみたけど馬超がすでに張遼に突撃してオーラが消えてた
この状態で挑発しても乱戦で移動速度が落ちるから迎撃は無理っしょ
786ゲームセンター名無し:2006/01/31(火) 00:41:51 ID:xKOZBGkU
>>775
やっぱり教えかかってる
787ゲームセンター名無し:2006/01/31(火) 00:42:10 ID:XTce3+q8
>>774
箪笥ほど腕があればそうだと思うよ…。

ワイパーと連突で効率良く相手にダメージ与え、
撤退順まで計算できれば漏れもそうする。

ただ、相手も号令はやっぱり警戒してるもんだし、
号令返しとかダメ計とか、それなりの備えはしてくるので、
それこそ低武力コス2を入れてるこっちの方が
多少なりとも相手より上手く立ち回らないと、一方的に
不利になってしまう気がするんだが…。
788ゲームセンター名無し:2006/01/31(火) 00:42:27 ID:DVq8qHYu
>>774
たんすスタイルのガン攻めは実はものすごく難しい。あれはたんすの基礎技術が
とても高いからやすやすと出来ているように見えるだけで、そんじょそこらの人が
真似しても一方的に押されてしまい、大徳も効果的に使えない。
789肘〇:2006/01/31(火) 00:42:45 ID:XZ5UpFNs
>>686
劉封は大車輪戦法の存在を匂わせることで集団突撃に対する牽制を期待しています。
4人突撃とか食らったらほぼ即死ですしね。実際に使うのは稀になるでしょうけど。
桃園はメタ的に悪くない位置に来る可能性はあるかなーと。

1コス武力3の槍は端攻めが嫌らしいですね。
攻城力も高く、相手は武力1のサポート武将を割くぐらいでは止められませんし。
汎用性を考えればRホウ統や月姫のがいいと思いますけど(汗
計略的に重要度が低いので死なせることに抵抗が少ないのも長所と言えば長所ですw
790ゲームセンター名無し:2006/01/31(火) 00:44:12 ID:xKOZBGkU
教えがかかってた、かかってなくても乱戦状態って事かな?

すまん、教えは使ってないから確信もてねぇや
791ゲームセンター名無し:2006/01/31(火) 00:47:25 ID:DVq8qHYu
>>778
挑発の範囲ギリギリなら知力7騎馬はオーラ出ていても許チョの槍は刺さらないね。
新バージョンだと挑発の範囲が狭くなっているからどうかわからないけど、
もし新バージョンでもギリギリの挑発が刺さらないなら許チョの挑発も弱体化してるって
ことになる。
792ゲームセンター名無し:2006/01/31(火) 00:48:59 ID:VO4b4lS2
教えしたのが26c、キョチョの挑発が19c、教えはWIKIによれば18c持つ。
つまり残り8cまでは知力11の馬超くんです
793ゲームセンター名無し:2006/01/31(火) 01:06:11 ID:ksPRo3rK
亀だけど>>700おめ〜
SR孔明入りとは凄い。

最近、蜀単覇王の大攻勢だな…。
794ゲームセンター名無し:2006/01/31(火) 01:40:15 ID:Kv6OkSXh
ふと思いついた。ダークサイドになるが教え白銀のように教え神速(SR)やったら強いんじゃ?
延々と走り回る子守趙雲。まさに長坂を駆け抜ける
劉備覇王の白銀→子守、おっきが無いのでおっき枠には何がいいかな?
795ゲームセンター名無し:2006/01/31(火) 01:50:31 ID:KDIF2aCu
>>794
桃え(ry
もしくは歯抜けでw
796ゲームセンター名無し:2006/01/31(火) 01:56:57 ID:6aNw2LqD
そこでJOJO。
教え落雷でWRYYYYYYYYYYYY!!!

すいません。
797ゲームセンター名無し:2006/01/31(火) 02:03:14 ID:NdqH0J8U
流れぶった切って申し訳ない。
本日、自身初の覇王昇格戦で3勝1敗のあと
自分と同じデッキで一品の人に落城負けしました・・・o
う〜ん、やっぱり一筋縄ではいかんですな。
また、頑張るとします。
798ゲームセンター名無し:2006/01/31(火) 02:19:13 ID:Kv6OkSXh
>>795.796
レスサンクス
桃園もたしかにありだね。ただやはり歯抜けが最有力か。
JOJOの場合は張宝をKdoAかゴリにすればいいかな
今度試してみるよ
799ゲームセンター名無し:2006/01/31(火) 02:49:21 ID:vN8gbGuB
開幕馬謖ピーチ

R劉備 SR嫁 甘ちゃん 簡雍 馬謖 チョロ

でどうだろう。

全然開幕じゃねええ&序盤どうする
800ゲームセンター名無し:2006/01/31(火) 03:57:26 ID:FZmaBmAw
>789
ありがとうございます。
鉄砲玉だったのですね。
801ゲームセンター名無し:2006/01/31(火) 07:12:15 ID:4lNLCrQ4
>>794
たしか神速は知力+2c
通常は士気4で9c
教え神速は士気7で15c
2連続なら士気11で30c

2連続で撃たないとむしろ効率が悪化してたりする
802ゲームセンター名無し:2006/01/31(火) 07:57:00 ID:xvn4dZM8
士気9から撃てば神速終了時士気5になっているわけだな
悪くないと思う
803750:2006/01/31(火) 08:39:40 ID:24pzlFY/
みなさんありがとうございますm(__)m

寝ぼけて奮起なんて書いてました…

桃園、歯抜け、新R関羽、R馬超
でやってきます。

桃園不動車輪で夢を見てきます。
放火魔、挑発屋がいないといいなぁ…
804ゲームセンター名無し:2006/01/31(火) 08:58:47 ID:yzjV9Nid
零距離で張り付けば高確率で叩ける(ダメ計がいないけりゃネ)
敵が連突してきても低武力なら返り討ちw高武力でもイケル。一騎撃ちも起こりやすい
オレのデッキじゃ桃園より零距離が使用率が高い
敵が再起を使って攻城を止めに来て撤退しても2体位はは葬れるからイイ
805ゲームセンター名無し:2006/01/31(火) 11:33:53 ID:G7IDUYhZ
・教えで知力が11になってた
・ウホ徳にぶつかって乱戦になり減速していた

為に迎撃前に挑発が切れた訳よ。
806803:2006/01/31(火) 11:39:10 ID:24pzlFY/
桃園、新R関羽、R馬超、歯抜け、チョロでやってきました。

6勝2敗だったのですがSRカク入りの神速に2敗しました…

SR張遼、SRカク、SR関羽、UCテンイと、
SR張遼、SR関羽、SRカク、R惇
だったのですが、迎撃お構いなしで突っ込まれてどうにもなりませんでした。

離間連発されて殺されました…

誰か対処法を教えて下さい…
あと、ススメの使い方がよく解らないです…
807ゲームセンター名無し:2006/01/31(火) 13:05:58 ID:c6rC6Omu
>>806
ススメは狙って撃たないようにしてます。あくまで抑止力としてちらつかせて白銀で潰すとかかな?
相手が槍だったらススメ撃つ。んで擦り抜け攻城。




さっき桃園で求心をやっつけたよ!
歯抜けワイパーで白銀潰したよ!
そして馬鹿力引いたよorz


緑の国に永住しようかな。
808ゲームセンター名無し:2006/01/31(火) 14:18:19 ID:bpoabVob
劉備デッキって、完成されてんなぁとは思う。
白銀の弱点である後だしダメ計を知力で防ぎ、槍を肉の壁で潰す。
奮起で弓への対応力も増してる今、かなりの強デッキだね。
809ゲームセンター名無し:2006/01/31(火) 14:25:02 ID:JZd7w+b3
>>808
ただ流れ作業っぽくて見てて面白くない…
上手いな〜とは思うけど
810ゲームセンター名無し:2006/01/31(火) 14:25:09 ID:KDIF2aCu
>>806
俺もススメは抑止力として使ってますね。
ある意味ダメ計以上の抑止力を持ってますから。



CPUで手動車輪を磨きなおすために作ったネタデッキ
大徳劉備、甘たん、井戸ダイバー、SR孫尚香、UC関羽

主君と嫁とその護衛デッキw
新R関羽じゃコスト余る・・・旧R関羽じゃコスト足りないって時にUC関羽は役に立つね。
いや、詭弁だけどw
811ゲームセンター名無し:2006/01/31(火) 15:37:42 ID:41ulyyxe
相手にSR龐統が居るから警戒して城前で待機してたら
龐統が単騎で突っ込んできてススメだけかけるという謎な行動を取る奴が居てビックリした
812ゲームセンター名無し:2006/01/31(火) 15:48:30 ID:O1sgSqhf
>>811
多分釣られてライン上げてくると思ったら上げてこなかったので
仕方なくススメ掛けてきたんじゃないですか?

私はどうもSRホウ統入れるとススメロック狙いたくなりますが
何とか抑えてちらつかせるようにするのに苦労しますw

813ゲームセンター名無し:2006/01/31(火) 17:46:39 ID:0uUVDdzK
今日、 はげ丸 ってのにあたったんだが、
まさかな
814ゲームセンター名無し:2006/01/31(火) 19:12:49 ID:/d1KARnk
奮起は使ってる時は楽しいんだが
頂上とかで見ると何故かおもしろくないんだよな

あの多彩な計略を選択できる奮起デッキは好きなんだが
個人的に見てておもしろい頂上は騎馬単とか
815ゲームセンター名無し:2006/01/31(火) 19:25:06 ID:dgLiwClM
ちょいと興味が沸いたので700氏のデッキでプレイしてみた漏れ3品。
率直な感想としては玄人向け。だが完成度はかなり高いと思う。

4枚中伏兵2枚の時点で開幕が少々辛い。歯抜けは埋めとく方がいい場合もあるし。
でも序盤を凌いで士気がたまれば相手に大きなプレッシャーをかけられるね。

まずススメがいると迂闊に前に出てこれなくなる。少なくとも主力はまとまってこれない。
低武力を先行させてきたら後ろの主力に豪雷。散開すればWライダーで各個撃破。
カウンター狙いで自陣に篭られても子守の神速で隊列を崩しにいける。

流石伏龍と鳳雛、相性いいですね。
武力的にはきつい所があるけど、うまく扱えればかなりの強デッキだと思う。
キョチョイクや降雨落雷に対しても有利っぽいし。
まあ700氏が覇王になったから強いのはわかりきった事か。
816ゲームセンター名無し:2006/01/31(火) 19:47:04 ID:TKNZwA6T
豪雷面白そうだな
俺もやってみるかな
817ゲームセンター名無し:2006/01/31(火) 19:56:39 ID:xvn4dZM8
ススメの使いどころ

・先撃ちされるとアウトな計略(ダメ計・連環など)の持ち主を馬鹿にしている間に殺す
・知力4くらいまでの主力を2体以上固められる時
・敵がフィールド中央で号令かけてきた時
・味方が全滅して敵が散らばって攻めてきた時(使わないとどうしようもない時)

俺は最近3番目が多い
こちらも一気に攻め入られないように待ち構えておくし、
弓爺がいて敵の槍を削れるのでどうしても先撃ちしてしまうようだ
多分士気計算して「ロックはされない」と踏んで無理に突破しようとしてるんだろうけどな
恐らくverうpで弱体化したらかなり 使いやすく なると思う
818ゲームセンター名無し:2006/01/31(火) 20:07:40 ID:ye0x5ezv
弱体化して使いやすくなるってのもおかしな話だけどねー
819ゲームセンター名無し:2006/01/31(火) 20:09:29 ID:/d1KARnk
そうなるとしても最初だけだろ
後は使いにくくなる一方
820ゲームセンター名無し:2006/01/31(火) 20:21:24 ID:xvn4dZM8
いや、案外そうでもないと思う
三品レベルの話で申し訳ないが、
中央ラインを超えて攻め込んで来たら
ススメ一度掛けは構わないと思ってる奴が案外多い
つまり、ロックの破壊力が強いことと、
速度低下がRホウ統の連環程じゃない為
「ススメ先掛けされると計略が使えない」から
「なら先撃ちしてしまえば問題ない」という捉え方になってきてるようだ
ロックが難しくなるこれから先、
ススメが死に計略として存在自体が軽んじられるようになるのはほぼ確実かと

もちろんダメ計持ち等の知力を下げきれないのは痛いが
一度目の効果時間が弱体化されない限り俺としてはあまり問題はない
821ゲームセンター名無し:2006/01/31(火) 20:22:42 ID:/d1KARnk
>>820
つ【縦範囲減少】
822ゲームセンター名無し:2006/01/31(火) 20:42:11 ID:2yEuQWzf
ススメを死にスキルと思う人なんて増えるかなぁ。
まぁ計の方が入れやすさでは勝るだろうけど。
823ゲームセンター名無し:2006/01/31(火) 20:45:21 ID:tOxupHqK
>>822
ロックなんかほとんどできないから
1発の足止めとしては十分な気はするけどね
知力-5になるから火計封じには使えない
メガ周瑜が怖い・・・
824ゲームセンター名無し:2006/01/31(火) 20:59:52 ID:2L42wQNo
漏れはススメの弱体化は半端無いと思うんだけどね。
覇王デッキが増えるから程イクがヤバス
散々ループしたからこの話はいいか…。
825ゲームセンター名無し:2006/01/31(火) 21:06:16 ID:/d1KARnk
現状でぎりぎりだよね?程cにススメ
次から完全にアウトかな
826ゲームセンター名無し:2006/01/31(火) 21:27:55 ID:xvn4dZM8
横の範囲が変わらないから大丈夫
俺は反計要員が程cだけ(つか覇王デッキ)の場合、
固まって上がってくるる奴ら無視して
歯抜けだけ横から攻城に向かわせてる
程cが釣れれば他の計略使い放題だし
釣れなければ適当な所でススメかけて槍の一発入るし
827ゲームセンター名無し:2006/01/31(火) 21:44:29 ID:nRCNgJ8+
>>826
それ何て品?
828ゲームセンター名無し:2006/01/31(火) 21:53:18 ID:32uNhPAd
それより挑発がヤバイと思う

瀬賀の極端な修正はどうにかならんかね('A`)範囲か時間かどっちかに汁
829ゲームセンター名無し:2006/01/31(火) 21:57:38 ID:xvn4dZM8
>>827
ヒント:>>820
830ゲームセンター名無し:2006/01/31(火) 22:10:44 ID:3818wGAO
植とか姉妹とかススメメタが相手にいる時はどう運用してる?武4槍はうまく使わないと
すぐ死ぬから使い辛い。
831ゲームセンター名無し:2006/01/31(火) 22:45:14 ID:QidENm2q
>>830
普通に馬を牽制したり手動車輪したり端攻城要員と乱戦したり。
てか武4は中武力に届くと思うけど…。
832ゲームセンター名無し:2006/01/31(火) 22:48:25 ID:xvn4dZM8
曹植入り許チョイクは正直辛い
開幕でなんとしても一発入れて後はガン守りくらいしか
俺のデッキでは対策がないかな
ススメ見てくれないから強化計略が使えないんだよな
833ゲームセンター名無し:2006/01/31(火) 22:48:46 ID:U0TiE/X3
雄飛の刻動画見てたら奮起ばっかでワロタ
確かに試合の中身は面白くないな
834ゲームセンター名無し:2006/01/31(火) 22:51:12 ID:/d1KARnk
奮起叩きはもういいやと思ってるが……




試合は見てて面白くないな
835ゲームセンター名無し:2006/01/31(火) 22:58:18 ID:dBKtu8u7
みんな不撓不屈を使えばいいと思う
836ゲームセンター名無し:2006/01/31(火) 23:00:12 ID:3818wGAO
不撓不屈よか、援軍がまし。
837ゲームセンター名無し:2006/01/31(火) 23:09:30 ID:DXkmx88l
兵力全開、武力+5か……
さらに「知力時間、回復の舞い状態」くらい付け足すと壊れかな?
838ゲームセンター名無し:2006/01/31(火) 23:22:37 ID:yNuec8m3
奮起大車輪持ちのSR関羽,特攻大車輪持ちのSR張飛,遠弓麻痺矢乱れうち持ちのSR黄忠
壊れはどれだ?
839ゲームセンター名無し:2006/01/31(火) 23:23:51 ID:/d1KARnk
同じ士気消費なら…黄忠じゃね?
840ゲームセンター名無し:2006/01/31(火) 23:24:15 ID:4lNLCrQ4
>>838
パラと効果が書いてないので判別不能
841ゲームセンター名無し:2006/01/31(火) 23:26:17 ID:/d1KARnk
>>840
きっと全部1コスト1・1の歩兵で活持ち
842ゲームセンター名無し:2006/01/31(火) 23:26:25 ID:/0f/nyA2
その黄忠、強化計略というか兵力減っていく連環みたいだな
843ゲームセンター名無し:2006/01/31(火) 23:27:50 ID:xvzZSEI0
槍が多く弓が少ないはずの蜀に零距離戦法持ちが二人・・・
ハッ、SR黄忠は零距離戦法の大号令か!
844ゲームセンター名無し:2006/01/31(火) 23:30:06 ID:4lNLCrQ4
>>843
士気6:騎馬オーラ、槍オーラ、弓射撃消滅、武力+8

むしろ歩兵の大号令だな
845ゲームセンター名無し:2006/01/31(火) 23:37:19 ID:2yEuQWzf
まぁ黄忠はもともと蜀の人間じゃない・・・んだっけ?蜀の人間というか途中入荷というか。
それ言ったら馬超もそうなるけど。

つまりSR黄忠は他軍ででる。
846ゲームセンター名無し:2006/01/31(火) 23:41:31 ID:+w8YlMC7
じゃあ魏延もか。
847ゲームセンター名無し:2006/01/31(火) 23:43:00 ID:4lNLCrQ4
>>845
趙雲も魏延も姜維も馬岱も沙摩柯も途中
劉備にとっては法正や厳顔や雷銅なんかは元々別組織

つまりSR法正は他軍で、SR姜維は魏軍で出る
848ゲームセンター名無し:2006/01/31(火) 23:43:38 ID:/0f/nyA2
他軍に2枠とか2,5枠が充実すれば強そうだな
1枠は優秀だし
849ゲームセンター名無し:2006/01/31(火) 23:45:22 ID:KDIF2aCu
>>845
蜀の人間=蜀の勢力とするなら
生え抜きの劉備軍も他軍になってしまうww

と、冗談は置いておいて
黄忠が劉備配下じゃなかったころの話はR黄忠のフレーバーに使われてるのでR黄忠が他軍はないはず。
同じく趙雲も新Rで公孫サン時代が描かれてるからないと思う。
怖いのは張飛、山賊時代の話がないw
850ゲームセンター名無し:2006/01/31(火) 23:45:38 ID:CAGJHbfl
蜀に必要なのは反計ではない
ってことで新参希望
851ゲームセンター名無し:2006/01/31(火) 23:46:51 ID:/d1KARnk
>>850
神山だが兵種が槍でSR郭嘉と同等の能力というわけだな
852ゲームセンター名無し:2006/01/31(火) 23:53:39 ID:KDIF2aCu
>>851
それでも十分すぎる気はするがなw
まぁ反計は魏から出ないでしょ。
さすがにそこまでしたら国家バランスが崩れる。
853ゲームセンター名無し:2006/01/31(火) 23:58:52 ID:ltI6Lb9j
神算って反計の範囲だろ?

SR諸葛亮 1.5 槍 武2知10 伏魅 神算

こうか?
いや真面目にこれだとうちのデッキのレギュラー決定だが
854ゲームセンター名無し:2006/01/31(火) 23:59:03 ID:/d1KARnk
…そういや新参の範囲結構広いらしいな
855ゲームセンター名無し:2006/02/01(水) 00:04:57 ID:UFXubDNW
まぁコスト1.5で武力2と消費士気4が重過ぎるから相手のやりたい事も制限されるという諸刃のカード>深山

孔明は看破や反計というよりは、より大きな策で相手を潰すタイプだと思う。
よって相手の攻撃・妨害計略は看破、強化計略は自身に適応する新手の反計をだなぁ。
しかし消費士気は3+相手使用計略の消費士気分必要とかどうだ。
能力はコスト2、5/10                 攻城兵
856ゲームセンター名無し:2006/02/01(水) 00:07:29 ID:xr2RNhk7
新しい孔明なら武力・知力低下効果つきの封印の計が欲しい。
計略範囲はススメじゃないほうの連環で。
857ゲームセンター名無し:2006/02/01(水) 00:09:42 ID:U6QcRr2l
横山先生の三国志読んできたら
このゲームの孔明の不遇っぷりに改めて涙がこみ上げた
冬の日の夜
858ゲームセンター名無し:2006/02/01(水) 00:10:25 ID:n84mEkDV
>>855
重すぎ
攻城兵強化しても仕方ないし誰も使わないな
859ゲームセンター名無し:2006/02/01(水) 00:26:08 ID:sgyfqblz
>>856
SR孔明 1コスト槍 伏兵 1・9
必要士気6って所か?離間範囲で…騎馬じゃねぇと使いづれぇ
860ゲームセンター名無し:2006/02/01(水) 00:28:06 ID:1r40cH6O
もはや孔明の計略は出師表でよくない?
範囲内の蜀の味方の武力と知力アップで
861ゲームセンター名無し:2006/02/01(水) 00:28:49 ID:H1A+TlDJ
>>857
蒼天読んだら「あ、これでよくね?」って思ってしまうから不思議だ。
蒼天好きな俺からすれば法正の不遇っぷりに泣けてくる。
862ゲームセンター名無し:2006/02/01(水) 00:33:12 ID:f7x+N1I8
SR法正 1.5 4/9 騎馬 伏兵
命懸けの指揮【6】:範囲【自分中心中円】
範囲内の味方武将の武力を大幅(+7)に上げる。
計略使用時に本人は撤退する。
効果時間:知力時間(9c)

こんなの希望
ちょっと強すぎか
863ゲームセンター名無し:2006/02/01(水) 00:35:28 ID:H1A+TlDJ
>>860
それ前も出てたけど魏と蜀に知力UPはやばすぎる。
ダメ計で落ちない長時間白銀は劉備覇王の通り。

>>862
それなんて我が屍を越えよ?
864ゲームセンター名無し:2006/02/01(水) 00:37:46 ID:UFXubDNW
SRパパが憤死しました。

まぁあれは武力9かつ範囲を自由に選べる利点が大きいからまた違うんだろうが・・・。
次の法正はRだろうがSRだろうがコストがいくつだろうが計略が号令系だろうが、やっぱり槍のような気がする。
865ゲームセンター名無し:2006/02/01(水) 00:38:18 ID:U6QcRr2l
孔明君を助けてあげてください
866ゲームセンター名無し:2006/02/01(水) 00:39:35 ID:sgyfqblz
あと俺屍は士気5じゃなかったっけ?6?
867ゲームセンター名無し:2006/02/01(水) 00:41:12 ID:f7x+N1I8
>>864
一応パパのことも考えて
パパ:アタッカーになる、士気5、武力+8
法正:コストが安い、長い
って感じの一長一短を狙って見たんだが

やっぱ強すぎるよな
868ゲームセンター名無し:2006/02/01(水) 00:43:14 ID:H1A+TlDJ
1,5が撤退と2,5が撤退は全然違うしな。
1,5が撤退する程度で超絶強化できるなら俺は喜んで切り捨てるw

ごめんね法正(´・ω・`)
869ゲームセンター名無し:2006/02/01(水) 00:44:11 ID:Kyyew5Ya
たしかに
SRパパ使ってみたけど、計略ほとんど使ってねーや
870ゲームセンター名無し:2006/02/01(水) 00:49:33 ID:x/CdMWiE
死せる孔明生ける仲達を走らす
相手を城へ強制送還で孔明撤退ってのはどうでしょうか?
871ゲームセンター名無し:2006/02/01(水) 00:55:38 ID:qHr05NHI
今日不動関羽引いたんだけど伏兵踏んでも逃げられる?
知力10はキツいだろうけど。
872ゲームセンター名無し:2006/02/01(水) 00:55:51 ID:f7x+N1I8
>>870
張り付き発動兵法連環で一撃以上確定だな

回答:士気による
873ゲームセンター名無し:2006/02/01(水) 00:56:19 ID:12HgBhk4
自信が撤退して範囲内の武将を相手城内へ。

は強すぎるか。
874ゲームセンター名無し:2006/02/01(水) 00:58:18 ID:12HgBhk4
自信×
自身○

おおっと
875ゲームセンター名無し:2006/02/01(水) 05:45:55 ID:DgQ6JF10
SR姜維
コスト2.5 8/9 魅
計略 偽りの降伏
士気 6
範囲 麻痺矢と同じくらい
効果 範囲内の蜀の味方の武力が大幅に上がる(+10)が、歩兵になる

横山三国志の名シーンから考えてみたが・・・
876ゲームセンター名無し:2006/02/01(水) 08:11:09 ID:WCtVrqbw
>>875
プギャーの上位互換って感じやね。
877ゲームセンター名無し:2006/02/01(水) 08:53:31 ID:fd0kRVW3
法正をなんとかしてください
878ゲームセンター名無し:2006/02/01(水) 09:21:43 ID:/aeLsyqb
>>877
後方指揮が弱体化されたジャマイカ。
879ゲームセンター名無し:2006/02/01(水) 09:22:38 ID:IoUv9j4Z
UC孟獲 4/1 騎兵 魅 指揮
C孟優 3/1 槍兵 柵 強化戦法
R祝融 3/1 弓兵 勇 零距離戦法
880ゲームセンター名無し:2006/02/01(水) 09:33:32 ID:VQgto99S
>>871
当然無理。
槍なんだからウホ徳や白銀みたいにはいかんよ。
不動さんは奮起デッキでのダメ計対策としてリアル勇猛持ちの方だけがご使用ください。
881ゲームセンター名無し:2006/02/01(水) 10:31:17 ID:T3itKxh0
>>871
可能
ただもちろん馬のように単騎での決行は難しいので他の部隊による後詰めが必須
あくまで踏んでも大丈夫ってだけなので、あえて不動で踏むような開幕は難しい
知力5は地味に妨害系に対して強いし不動は攻城時に効果絶大なので
UC義弟とはデッキコンセプトと一騎討ちの自信で選択かな
882ゲームセンター名無し:2006/02/01(水) 11:55:59 ID:F8sHodr5
不動関羽は壁役になれるサポート付きなら伏兵踏んじゃっても有りだと思いますよ。
伏兵踏んだ後は後方でワイパー役に徹すれば兵力ミリでも暴れられますし。
踏むことを覚悟して、前衛を即座に交代できる陣形をしっかり保って動く必要がありますけど。
883ゲームセンター名無し:2006/02/01(水) 16:27:32 ID:DRrWc5PJ
次バージョンの「出城速度が遅くなる」ということで、黄式加速装置が使えるように!
……ならないか、やっぱり。
884ゲームセンター名無し:2006/02/01(水) 16:46:33 ID:Ijd7tVVa
次バージョンの「出城速度が遅くなる」ということで、伏兵攻城兵が使えるように!
……ならないか、やっぱり。


げぇっ、孔明!
885ゲームセンター名無し:2006/02/01(水) 17:49:59 ID:jx/bUuZa
SR桃園三兄弟 10/7勇魅復 コスト3
漢中王の号令 士気10
戦場全ての味方の武力(+5)と速度(+1)と知力(+5)が上昇し、さらに兵力が全回復する


アレだ、小学生が考えた僕の最強ロボみたいになってるわ
そんな俺李典
886ゲームセンター名無し:2006/02/01(水) 17:54:57 ID:3dnzQQz4
敵将李典討ち取ったりー
887ゲームセンター名無し:2006/02/01(水) 18:58:47 ID:etLuMGjx
俺は各勢力(魏、呉、蜀、西)の4枚デッキでやってんだけど、蜀単の人って一つの計略にこだわり過ぎませんか?

ここで白銀やられたら乙だなぁって場面で奮起とか、またはどんな場面でも奮起しか使わない
最近で1番解らなかったのが計略はススメしか使わない
何がしたいのか?(落城勝ち)

ちなみに悪意はありませんよ
自分も
白銀、ジョショ、キョウイ、不動でプレイしてますから
888ゲームセンター名無し:2006/02/01(水) 19:04:29 ID:OXZW0KG8
>>887
何品の話?
奮起厨を除いてはそんなの対戦した事もない。
889ゲームセンター名無し:2006/02/01(水) 19:08:33 ID:cVB54EC2
>>888
ほぼ間違いなく低品
5品を維持できる腕なら1つの計略に頼りっきりな状態にはならない筈
挑発と奮起は別だけど
890ゲームセンター名無し:2006/02/01(水) 19:11:51 ID:EGUoLtFe
>>888
気にするな、毎度の釣りだろ
891ゲームセンター名無し:2006/02/01(水) 19:18:12 ID:nE3XbiVY
>>887
俺は大丈夫だ、場面によって白銀使うか人馬一体使うかきちんと考えてるからな

・・・・あれ?
892ゲームセンター名無し:2006/02/01(水) 19:31:45 ID:B0HOa6UM
>>887
ごめんなさい、ついつい相手の全体強化に反応して桃園使ってしまうだめ桃園使いですorz
まぁ出来るだけ一辺倒にならないように状況判断して計略使って行く様にはしてるんですけどね
893ゲームセンター名無し:2006/02/01(水) 19:33:19 ID:mRrm3OVz
どちらかというと、火計と賢母ばっかり使ってくる呉単のほうが

クマー
894ゲームセンター名無し:2006/02/01(水) 19:33:42 ID:h4tjdxqQ
>>887
まぁ多彩な計略の使い分けが蜀単の妙味なのに品が低い人はそれが出来てないなぁ、とは思う。
特に挑発と連環が。
895ゲームセンター名無し:2006/02/01(水) 19:36:08 ID:EGUoLtFe
連環は俺もあまり使えてないかも

挑発 奮起

低品にいる時だと奮起でカウンターがかなりしやすい
士気使って強引に攻めて再起使うような相手はゴチになります
896ゲームセンター名無し:2006/02/01(水) 20:20:03 ID:f7x+N1I8
>>887
そこまで酷いのは5品でもあまり見ないな
連環、挑発、号令を使い分けるくらいは出来る

その中身が成ってないから5品なんだが
897ゲームセンター名無し:2006/02/01(水) 20:24:10 ID:Y+sWHgT/
白銀と挑発ばっかりだなぁそういえば…
898ゲームセンター名無し:2006/02/01(水) 20:43:08 ID:H1A+TlDJ
ってかそれ言い出したら
後方指揮と反計ばっかの魏
挑発と連環ばっかの蜀
火計と賢母ばっかの呉
どこも大して変わらないよ
899ゲームセンター名無し:2006/02/01(水) 20:45:12 ID:Exyp+w7E
魏には、霧散・浄化・挑発(怒)・神速号令・離間と色々あります
蜀になると、白銀と大徳、そして奮起があります。
呉? 賢母と火計だけでしょ?
900ゲームセンター名無し:2006/02/01(水) 20:49:30 ID:f7x+N1I8
>>899
驚け!
蹴散らせ!
ヘヤーーー!
飛んで火に入る夏の虫よ!
901ゲームセンター名無し:2006/02/01(水) 20:51:25 ID:fYenRoVC
連環4挑発2当千2白兵1勅命1
どうしても連環にたよりがちだなあ。
ぱちろ〜3覇王の日記がちくりと痛いよ。
902ゲームセンター名無し:2006/02/01(水) 20:53:54 ID:9Y9tq87u
勅命ってのが気になるなw
903ゲームセンター名無し:2006/02/01(水) 20:56:02 ID:xGmnGiRi
大徳と蜀への援軍に全て賭けてる俺8品…
白銀で伏兵踏む勇気がないので神速さんつかってるorz
904ゲームセンター名無し:2006/02/01(水) 21:00:16 ID:Exyp+w7E
>蹴散らせ!
>飛んで火に入る夏の虫よ!
ごめん、この二つ分かんない。
「蹴散らせ」って、後方指揮以外にもあるの?

>>903
いやそもそも、コスト2.5で伏兵踏むなってw
武1〜3が踏んで撤退するほうが、武8(子守)の兵力が5割減るより得だぞ?
905ゲームセンター名無し:2006/02/01(水) 21:03:33 ID:UnivHLal
蹴散らせ→賢母 飛んで火にry→麻痺矢号令
906ゲームセンター名無し:2006/02/01(水) 21:05:37 ID:/X+RGetW
1.03時代郭嘉と同じ声で蹴散らしまくってたあの人のことはもう誰も覚えていないのか・・・
907ゲームセンター名無し:2006/02/01(水) 21:07:46 ID:KaN3XuXs
蹴散らせデッキ
SRアモー Rカクカ Rパパ SRママ
908ゲームセンター名無し:2006/02/01(水) 21:09:15 ID:H1A+TlDJ
と、いうかやっぱりその勢力で優れてる計略は使用頻度が多くなるわけで
さらにそのデッキのキー計略となれば必然的にそればっかりということもあり得るでしょ?
久々に法正ボイスが聞きたくて法正入れたのにチョロの声聞きまくりw
909ゲームセンター名無し:2006/02/01(水) 21:26:05 ID:R9L8BWHN
乱れは話にならんな、
横山出身者だから張飛使いたいのに(´;ω;`)ウッ…
愛じゃカバーしきれないよ
910ゲームセンター名無し:2006/02/01(水) 21:30:50 ID:WCtVrqbw
相手や状況によるが、
桃園、一騎当千、嫁援軍、挑発、精神統一
くらいの頻度で使うかなぁ。
所詮は5品だけれども。
911ゲームセンター名無し:2006/02/01(水) 21:43:04 ID:GZhTcy69
今思ったが、火計の長さとか武将によって決められるんだから
ホウセイとカクカの後方指揮も別のものに出来たんじゃないか?と思う
カクカは範囲縮小で、ホウセイは範囲拡大で
912ゲームセンター名無し:2006/02/01(水) 21:44:43 ID:9Y9tq87u
火計って一緒じゃないの?
違うのは、赤壁とかイリョじゃなかったけ
913ゲームセンター名無し:2006/02/01(水) 21:45:24 ID:EGUoLtFe
範囲が違うらしいのは封印じゃね?
914ゲームセンター名無し:2006/02/01(水) 21:45:40 ID:f7x+N1I8
>>912
火計は統一されてるけど
封印の計は違ってたりする
915ゲームセンター名無し:2006/02/01(水) 21:47:03 ID:GZhTcy69
あれ?シュカンの火計が恐ろしく短くなったように感じたんだが気のせいだったのか・・・
916ゲームセンター名無し:2006/02/01(水) 21:49:08 ID:H1A+TlDJ
>>915
焼き鳥も露伴も短小になってる。
917ゲームセンター名無し:2006/02/01(水) 21:52:53 ID:3dnzQQz4
一瞬呉スレ見てる気分になったじゃないか
お前らの計略対策にこれを使うぜ
つ[一騎当千]
918ゲームセンター名無し:2006/02/01(水) 22:10:47 ID:EGUoLtFe
>>917
最近R馬超を手に入れたんだが
贅沢だが速度上昇がないから微妙な感じだ、今の俺では

もっぱら簡易超絶強化として乱戦気味
919ゲームセンター名無し:2006/02/01(水) 22:14:25 ID:f7x+N1I8
一騎当千中は突撃しないで連続乱戦

俺は間違ってるかい?
920ゲームセンター名無し:2006/02/01(水) 22:16:06 ID:jjFBINrz
>>911
火計は統一のはず

でも挑発は蜀武将は軒並み短く小さくして
許チョはそのままなんで
法正もカクカの煽りは受けない調整もできるはできたはず
921887:2006/02/01(水) 22:17:35 ID:etLuMGjx
確かにそのデッキのキー計略の頻度は高くなるし、挑発の様に士気の軽いものも頻発に使われるでしょう

例えば自分の魏デッキでは鬼神、トン、チンキュウ、チョウリョウなんですが同じ計略なんて滅多に使いません
まして神速号令なんかはゲーム中一回使うかどうかです

まぁ2〜3品でなんか目についたのでカキコさせていただきました
922ゲームセンター名無し:2006/02/01(水) 22:17:49 ID:9Y9tq87u
キョチョって範囲も変わってないの?
すごいSSQだな
923ゲームセンター名無し:2006/02/01(水) 22:19:02 ID:2FloS85i
「今回は低コストを狙い打ちにした調整ですから、許チョに変更はありません^^」
924ゲームセンター名無し:2006/02/01(水) 22:21:40 ID:ylkmZYtj
>>923
つ【姜維】
925ゲームセンター名無し:2006/02/01(水) 22:23:07 ID:T3itKxh0
>>921
下手なアオリをする前にまずは言葉の勉強からやり直すことをおススメする

>>922
「だって迎撃できなくなるじゃないですか」
926ゲームセンター名無し:2006/02/01(水) 22:24:31 ID:WIJc1OKe
もしかしたら挑発って魏の計略だったんじゃね?
927ゲームセンター名無し:2006/02/01(水) 22:24:39 ID:2FloS85i
>>924
「姜維は中コストじゃないですか(笑)」

(ノ`Д´)ノ =┻┻
928ゲームセンター名無し:2006/02/01(水) 22:25:36 ID:xQxHJY+5
まあ、あの微笑おでぶがクソ弱くなったら可哀想じゃないか

能ある者が味方ばかり、ではね。
929ゲームセンター名無し:2006/02/01(水) 22:25:49 ID:EGUoLtFe
>>926
おまえ天才だな

つか、発端煽りだったわりに皆普通に話してたなw
930ゲームセンター名無し:2006/02/01(水) 22:33:50 ID:T3itKxh0
>>928
距離が短くなったおかげで弓に蜂の巣にされる時間が増え
いざ挑発したら乱戦で弓にぬっころされる姜維くんはかわいそうじゃないとでも?w
931ゲームセンター名無し:2006/02/01(水) 22:35:49 ID:WIJc1OKe
許チョの挑発範囲を遠くの配置して、チョロ・姜維を近くに配置したら万事OK?
932ゲームセンター名無し:2006/02/01(水) 22:36:27 ID:2FloS85i
>>931
お互いの長所を活かそうとするなら逆じゃね?
933ゲームセンター名無し:2006/02/01(水) 22:38:58 ID:WIJc1OKe
>>932
いや、短所を際立たせてバランス取ってみた。
許チョは遠くなったらほんとに脳筋しか迎撃取れなくなるし
チョロや姜維は弓を範囲に入れる前にハリネズミ

だめかな?
934ゲームセンター名無し:2006/02/01(水) 22:40:33 ID:EGUoLtFe
>>933
単純に挑発が弱体化だな
張松はぎりぎりだが姜維と陳親子は……特に親子
935ゲームセンター名無し:2006/02/01(水) 22:42:56 ID:WIJc1OKe
>>934
親子も遠くに配置したら(ry

だめだ、SSQだこれはww
936ゲームセンター名無し:2006/02/01(水) 22:47:32 ID:jjFBINrz
かろうじて飛天にのみ居場所がある親子も弱体の波に飲まれてるのに
なぜ「ちょりゃ」は据え置きなのかほんとに疑問なんだけど

いや煽りとかじゃなく純粋に疑問
937ゲームセンター名無し:2006/02/01(水) 22:49:01 ID:EGUoLtFe
>>936
気にするな、俺も不思議に思ってる
938ゲームセンター名無し:2006/02/01(水) 22:51:40 ID:T3itKxh0
えっと…
これ、ここに置いときますね




つSSQ
939ゲームセンター名無し:2006/02/01(水) 22:52:14 ID:12HgBhk4
R郭嘉と手動車輪弱くしたからいいじゃないですかwwwwwwwwwwwwwwww


こんなとこかと。
940ゲームセンター名無し:2006/02/01(水) 22:53:48 ID:EGUoLtFe
おーい、一応蜀は槍の国

武力低下が心配される大車輪戦法の結果はどうなるかな
941ゲームセンター名無し:2006/02/01(水) 23:03:44 ID:f7x+N1I8
>槍の国
中低コストのアタッカーはすでにエンに移った気がしないでもない
張コウとかエン兄者が強い
1コスも高覧に匹敵するスペックが居るかどうか

計略担当と高コストがモルスァな国だけどな
942ゲームセンター名無し:2006/02/01(水) 23:09:28 ID:12HgBhk4
大車輪戦法↑
車輪の大号令↓↓

俺的にはこんな感じ。
屍の時間が延びるSR孫堅が2.5で旧R関羽が3。
なんだかなぁ…
943ゲームセンター名無し:2006/02/01(水) 23:12:00 ID:WIJc1OKe
乱れは確実に↓↓↓だな。
今日防衛のために自城門前で乱れ使ってた人がいたけどそのまま相手の城門のほうに走っていってたよ。
そんなハムラビ法典みたいなことされてもw
944ゲームセンター名無し:2006/02/01(水) 23:14:17 ID:Exyp+w7E
>>943
乱れは、2部隊ぐらいと乱戦してるとさすがに動かない。
ただ、どっちか片方撃破すると、明後日の方向に飛んでいくw
945ゲームセンター名無し:2006/02/01(水) 23:15:05 ID:3dnzQQz4
>>943
それが張飛クオリティ
946ゲームセンター名無し:2006/02/01(水) 23:22:16 ID:12HgBhk4
つうか乱れの武力上昇を下げてどうしようというのだろうか。
947ゲームセンター名無し:2006/02/01(水) 23:25:04 ID:WIJc1OKe
>>944
二部隊乱戦ならさすがに動かないのかw
ウホ徳だけだったから明後日だったわけだw


ある意味どこに行くかわからない乱れは神速からしたら驚異だろうな、迎撃取りまくれるわけだし。
でも他からしたらお客様だな。
948ゲームセンター名無し:2006/02/01(水) 23:30:40 ID:2FloS85i
>>947
乱戦に放り込んでも自城に帰ったりするんだぜ・・・
949ゲームセンター名無し:2006/02/01(水) 23:30:47 ID:AF8qYf59
乱れ車輪がピンボールと同じ軌道を描く計略だったら、

やっぱり使われないか…
950ゲームセンター名無し:2006/02/01(水) 23:37:55 ID:nE3XbiVY
>>949
いやそれならかなり強いだろw
もちろん今の速度と武力上昇値ならだけど
951ゲームセンター名無し:2006/02/01(水) 23:38:41 ID:y0/9CmVJ
乱れ車輪使えないと分かっていても使ってしまうよ
張飛なら・・・張飛ならなんとかしてくれる!

・・・いつも女武将の方にばかり飛んでいきおって! 
952ゲームセンター名無し:2006/02/01(水) 23:38:41 ID:12HgBhk4
>>949
まだ使われたと思う。
つか移動速度が神速で完全ランダム(停止含む)なんて
考えた奴の頭の中を見てみたい。
953ゲームセンター名無し:2006/02/01(水) 23:39:43 ID:EGUoLtFe
ピンボール計略なら使うな、かなりの優良計略になったと思う。
954ゲームセンター名無し:2006/02/01(水) 23:42:23 ID:08+IxOil
>>951
乱れ車輪それなりに使えるぞ。今は。
武力上昇が結構高い上にもともとが勇猛持ち。
連環でビタ止まりさせたど真ん中に特攻させてから発動すると
いい感じになぎ倒してくれる。
955ゲームセンター名無し:2006/02/01(水) 23:52:28 ID:n84mEkDV
むはー黄忠テラツヨス
兵力8割からの零距離で奮起号令後の劉備・旧R趙雲・Rホウ統まとめて葬り去ってくれたぜ
槍ワイパー3枚ってことを考えるとやっぱり例の「強さ=数値の2乗」ってのは真実だなと思ったよ
956ゲームセンター名無し:2006/02/01(水) 23:54:07 ID:uwry3e0z
しかし、操作不能で武力上昇がバーうpで+6になると…

やっぱ基本スペックのみで戦えということ?
957ゲームセンター名無し:2006/02/01(水) 23:58:20 ID:WIJc1OKe
実質弓を捨て歩兵と成り下がるも士気4で武力+6のオールマイティじいちゃん
大車輪になり武力が6上がる士気4計略、ただし操作不能の酔いどれ張飛

もしかしてセガ曰く同列?
958ゲームセンター名無し:2006/02/02(木) 00:00:40 ID:Dz9A4XQr
乱れは+12でも良いと思う
959ゲームセンター名無し:2006/02/02(木) 00:17:58 ID:FluQFAZl
勇猛持ちだしさすがに+12はやりすぎ
跡目争いのことを考えると死ぬ死なないと士気の差考えても+8くらいが妥当じゃね?
960ゲームセンター名無し:2006/02/02(木) 00:41:15 ID:ONeLi9BO
白銀の効果時間短縮ってどれくらい短くなるの?
前バージョンより短くなったりしないよね?
961ゲームセンター名無し:2006/02/02(木) 00:58:43 ID:e6HDjktm
>>960
前バーに戻るだけなり
962ゲームセンター名無し:2006/02/02(木) 01:57:34 ID:xO67KeGl
>>954
相手に連環かけた後に使うの?
動けない相手にわざわざ乱戦に持ち込んでしかも士気使うっていうのはちょっともったいないって言うか、
現実的じゃない気がする。連環で止めたなら、それ以上士気使わずに何とかしたいでしょ。
963ゲームセンター名無し:2006/02/02(木) 03:49:02 ID:laZVarZz
車輪の大きさを大徳の範囲と同じ大きさにすれば解決するんじゃね?
964ゲームセンター名無し:2006/02/02(木) 03:54:00 ID:B1GXrmfK

こんな時間のスレ終了間際に質問

今、R馬超 R姜維 R徐庶 UC陳到 C張松でプレイてて
一騎当千の使いどころがわからなくて挑発、落雷ばっかしてるんだけど
皆はどういう感じに一騎当千ヒャホーイしてる?
965ゲームセンター名無し:2006/02/02(木) 04:38:20 ID:rPQ3UuJW
単体超絶強化代わりに使いたいとき、ダメ計or妨害計持ちを確実に取り除きたいとき
966ゲームセンター名無し:2006/02/02(木) 05:58:11 ID:a5c74SKA
>>962
ヒント:高知力・弓

そもそもススメ×2か馬鹿連環ならともかくそれ以外の足止めは
かけたら放置ってわけにはいかない。
状況にもよるけど倒せるものは倒しておいたほうがいいシチュは多い。
967ゲームセンター名無し:2006/02/02(木) 06:33:06 ID:vWG7ATG3
>966
だからってわざわざ乱れる必要もないと思うが・・・
968ゲームセンター名無し:2006/02/02(木) 06:39:20 ID:b1sPoNsu
>>966
962じゃないけど
多分そんなことは962、というか連環使いなら基礎中の基礎じゃないか?
962が言ってるのはすでに士気6使って足止め
しかもRホウ統の連環でビタ止めしてる状況なのに
わざわざさらに乱れなんて効率の悪い計略に士気使う必要はないんじゃないかってことだろ
969ゲームセンター名無し:2006/02/02(木) 06:42:25 ID:jshRWlCD
>>966
だったら乱れ挑発で良くない?
970ゲームセンター名無し:2006/02/02(木) 06:57:22 ID:pwZLN70k
>>966
間合い詰める暇があるならワイパーで十分なわけだが
971ゲームセンター名無し:2006/02/02(木) 07:07:46 ID:UOE5c3sY
ようするに乱れの利用方法を強引に発見したという事で
972ゲームセンター名無し:2006/02/02(木) 07:23:04 ID:Dz9A4XQr
ダークサイドだが乱れ飛天か乱れ白馬陣位しか思いつかない…
973ゲームセンター名無し:2006/02/02(木) 07:40:54 ID:jshRWlCD
>>964
防戦のときに使う。

一騎当千は、相手の挑発やダメ計に対応できるので安定感があるが、
効果時間が短いので、場面は防戦や攻城時に限定されることが多い。

攻城時は、もぐり乱戦やかわりばんこ乱戦で凌がれることが多く、
もちろん相手が軽めの計略(特に超絶強化・後方指揮)を使ってくることも多いので、
どちらかというと挑発の方が効率がいい。
ダメ計や挑発対策に一騎当千→馬マウント→連続乱戦を狙うのもあり。
ただ、個人的にはダメ計は武将を分けて、わざと打たせて士気を使わす。

防戦時は、場合によって挑発と一騎当千を使い分ける。
相手が強化・号令系の計略を先掛け→挑発で主戦力を裂き、城壁に張り付いた奴から順番に個別撃破。
妨害(特に挑発)・ダメ計の恐れあり→相手が城壁に張り付いてから、一騎当千連打で相手より先掛けして、その後、効率よく乱戦ダメを与える。
974ゲームセンター名無し:2006/02/02(木) 07:55:05 ID:B1GXrmfK
>>965
>>973
レスありがd
脱10品目指して夜にでも実践してきます!
975ゲームセンター名無し:2006/02/02(木) 08:25:48 ID:7f1B5m71
>>969
乱れ挑発
槍を挑発して乱れに導いた馬鹿はここにいるz





オレガワルカッタ
976ゲームセンター名無し:2006/02/02(木) 08:28:59 ID:jshRWlCD
>>975
ちょwwwwwおまwwwwwwwwww
977ゲームセンター名無し:2006/02/02(木) 12:33:07 ID:RI+WP68J
精神統一はいいねぇ。名君を打ち消せる。
978ゲームセンター名無し:2006/02/02(木) 12:51:07 ID:MN0JMhUU
>>980
次スレよろ
979ゲームセンター名無し:2006/02/02(木) 13:52:27 ID:7mVUqHn1
AM7:00 ジリリリリリ!   
    俺「うーん・・・眠いから後十分・・・」    
    ガチャッ!    
    孔明「>>1殿!いつまで寝ていらっしゃいますか!学校に遅刻してしまいますぞ!」    
    ジャーン!ジャーン!ジャーン!    
    俺「げぇっ、孔明!」

AM9:00 キーンコーンカーンコーン    
    俺「あれ・・・今日は授業参観だったか。まあうちの親は仕事で来れないだろうから関係無いか。」    
    ガラッ!    
    関羽「>>1殿!ご両親の代わりに拙者が参りました!」    
    ジャーン!ジャーン!ジャーン!    
    俺&クラスメート&先生&保護者一同 『げぇっ、孔明!』

PM7:00 俺「母さん、今日の夕食はカレーなの?」
    母「そうよ。おいしそうでしょ。あ、孔明さんを呼んで来てもらえるかしら。」
    俺「わかった。」    
    コンコン    
    俺「返事が無いな・・・中に入ってみるか。」    
    ガチャッ    
    俺「孔明いる?夕飯の支度ができたってさ。」
    孔明「なっ!>>1殿!?今は着替えの最中でございます!!」    
    ジャーン!ジャーン!ジャーン!    
    俺「げぇっ、孔明!」
980ゲームセンター名無し:2006/02/02(木) 14:01:15 ID:0q1sRAb4
次スレたててくらぁ
981ゲームセンター名無し:2006/02/02(木) 14:04:55 ID:0q1sRAb4
ほっほー、次スレの時間じゃて
三国志大戦 蜀単で覇王を目指すスレ30
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/arc/1138016150/
982ゲームセンター名無し:2006/02/02(木) 14:05:42 ID:0q1sRAb4
URLミスった(つД`)
三国志大戦 蜀単で覇王を目指すスレ31
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/arc/1138856627/
983ゲームセンター名無し:2006/02/02(木) 14:12:56 ID:FCRFgvkA
埋めたて開始。
ところで最近蜀単覇王増えてるね。
どうせだし覇王になった人のデッキ全部まとめサイトに突っ込めない?
できれば大徳型奮起型Wライダー型みたいにタイプ別に分けてさ。
メンドウとかムリなら仕方ないけど。
984ゲームセンター名無し:2006/02/02(木) 14:21:45 ID:nZMeh7Hm
と、いうか俺はそろそろ奮起劉備のことに関して本格的に取り組んで
効果的な活用法を見出すべきだと思うんだ。
985ゲームセンター名無し:2006/02/02(木) 14:57:33 ID:MN0JMhUU
>>984
今一般的なのは見せ札として使い方と
再起後速攻、あるいはカウンターからの押し込み
序盤に士気が乱戦中にたまるようにコントロールして発動

こんなところか
986ゲームセンター名無し:2006/02/02(木) 15:02:09 ID:rPQ3UuJW
奮起なんか超強力カードなのに、効果的な活用法を見出すもないだろ。
987ゲームセンター名無し:2006/02/02(木) 15:26:39 ID:f4G8AS7E
そうやって対策立てないままだと次のバージョンじゃ対策を完璧に取られそうだけどな
号令ゲーになりそうって予想なわけだし


俺は見せ札に使うことが多いな
ところで奮起デッキ作るなら
2×2×1、5×1、5×1
2、5×2×2×1、5
2、5×2×1、5×1×1
2、5×2、5×1、5×1、5
どれがいいのかな?
俺はいま2でやってるんだが
988ゲームセンター名無し:2006/02/02(木) 15:47:01 ID:B1mreEop


>>964
余裕ぶっこいて固まって来る、奮起やキョチョイクを
勅命一騎当千で全滅させてヒャホーイ
989ゲームセンター名無し:2006/02/02(木) 16:18:58 ID:rPQ3UuJW
つうか、今頃になって効果的な活用法とか言い出すリアル脳筋な奮起厨に
余計な知恵をつけたくないんだよね。今まで何も考えずにゴリ押ししてたの?って
正直呆れたし。
990ゲームセンター名無し:2006/02/02(木) 16:39:36 ID:nZMeh7Hm
>>989
そういう意味じゃなかったんだが・・・
今まで奮起の話題が出ても「はいはい壊れ壊れ」みたいな流ればっかりだったし(最近はそれほどでもないが
いい加減蜀スレなんだから奮起の運用法ぐらい考えてもいいかと思ったんだ、それでも奮起厨ならこの話題お終い。

>>964
桃園→一騎当千で擬似無双
二度とやらないw
991ゲームセンター名無し:2006/02/02(木) 16:47:58 ID:F9oY+RVG
はいはい壊れ壊れ
992ゲームセンター名無し:2006/02/02(木) 16:51:16 ID:2p/UA2uw
>>989
奮起ユーザーを厨からステップアップさせるのもこのスレで考えられて
しかるるべき事だったのに、『修正しる!』『俺は引いてもツカワネー』とか
騒ぐばかりで何もしてこなかったのがここまでの流れだろ。
>今頃になって効果的な活用法とか言い出すリアル脳筋な奮起厨に
>余計な知恵をつけたくないんだよね。
>今まで何も考えずにゴリ押ししてたの?って正直呆れたし。
ぬけぬけとこんなことを言うのはどうよ?

入手が容易じゃないから研究が進まなかったという理由もあっただろうから
一概には言えないが、皆が>>989のような考えだったらちょっと情けなくないか?
993992:2006/02/02(木) 16:52:59 ID:2p/UA2uw
訂正。
誤 しかるるべき
正 しかるべき
994ゲームセンター名無し:2006/02/02(木) 17:22:57 ID:WJmh4lAy
思考停止と言われるかもしれんが計略の特性上>>985の使われ方
以上のものはない気がする。
ほとんど兵力の回復が目的だから使いどころわかりやすいし。
995ゲームセンター名無し:2006/02/02(木) 17:28:30 ID:b1sPoNsu
と、いうか大徳スキーな俺は正直奮起に興味が無い
一応対策ねるために使ってはみたが掘り下げてみたいっていう魅力や面白さは感じなかった
ぶっちゃけつまらんものを研究してもつまらんよなって

まあこれは俺の意見なんでやりたい人が集まってやるんならやればいいんじゃない?
996ゲームセンター名無し:2006/02/02(木) 18:05:55 ID:1dzjRXnE
996?
997ゲームセンター名無し:2006/02/02(木) 18:27:08 ID:thnVvAtU
997?
998ゲームセンター名無し:2006/02/02(木) 18:33:03 ID:rvVJqRYp
>>998なら…
2コスの連環馬が出る!
999ゲームセンター名無し:2006/02/02(木) 18:39:54 ID:dQ8gEx+D
昨日気がついたこと。
零距離射撃は弓が打てなくなるわけじゃない。
リプレイで弓撃ってるのを見て愕然としたよ・・・
1000ゲームセンター名無し:2006/02/02(木) 18:41:33 ID:F9oY+RVG
1000なら、もうそろそろVer.Upする。

いい加減、待ちくたびれた('A`)
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。