【殿】三国志大戦初心者スレ39【私のデッキを】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952ゲームセンター名無し:2006/02/05(日) 18:47:46 ID:HPAnOEEw
>>950
大変気になる事があるんだが・・・
そのR小喬は意味があるのか?
小喬をカクなり呉夫人なりにしたほうが良い様に見えるんだが・・・
953ゲームセンター名無し:2006/02/05(日) 18:49:18 ID:MaeuQWKs
>>938
ヒント:先出しの離間

脳筋にかけて突撃できなくするのもよし。
ダメ計もちにかけて一時的にダメ計打てなくするのもよし。
範囲は小さいので、最低2体は入れたい。
また士気量も多いので、決めたら必ず攻城1発は入れる覚悟で。
954ゲームセンター名無し:2006/02/05(日) 19:10:11 ID:IJnQkrTi
>>950
R小喬、R太史慈、UC典イ、R夏候惇、UC程イクを
R学進、SR来来、UC典イ、R郭嘉、R荀様
or
R小喬、R太史慈、U呂蒙、SRサック、ママン
に変えた方がマシじゃないか。
まず、2色にネコミミとフトシ要らない。(ワラワラにフトシは有りだが)
単色に変えた方がまだ使える。
955950:2006/02/05(日) 19:25:33 ID:s5d9zqai
>>954
アドバイスありがとう。どうしても詰まって単色に戻す時は参考にさせてもらうわ。
単色の方が扱いやすいのはわかってるんだが、やめられなくてね。

ちなみにR小喬は大戦初めてから初めて引いたRで、初心忘れるべからずという事で
デッキ作る時はなるべく入れる様にしてる。なんとなくRやSR引ける事も多いのもあるが。
 
956ゲームセンター名無し:2006/02/05(日) 19:35:19 ID:lfHSnZBr
>>948>>953
d、がんがるわ。
957ゲームセンター名無し:2006/02/05(日) 19:48:23 ID:hwAAu75T
初心者のうちは同じデッキをやり込んでテクを磨いたほうがいいのでしょうか?
今日初めてSRを引いたのでそれを軸に組んでやってみたいのですが
もしばらく練習して腕を磨いてから色々試すほうがいいもんですかね?
958ゲームセンター名無し:2006/02/05(日) 19:54:26 ID:QYSGBo03
>>957
そんなん好きに汁

個人的には、一度は組んでやってみるのが吉と思う。
きっとカードも喜ぶ。


と、初引きSRの天才軍師と
3rd引きSRの大喬を一度も使ったことが無い奴が言ってみる。
店内対戦で一度は使ってみるかね・・・・
959ゲームセンター名無し:2006/02/05(日) 20:02:19 ID:hwAAu75T
ありがとう!! 好きにしてみる!!

烈火メガ周瑜砲デッキ
SR周瑜 C祖茂 C?沢 UC 諸葛瑾 UC 魯粛

こんなん組んでみました
批判お願いします 資産はR孫尚香のみ C UCはほぼあります 
960ゲームセンター名無し:2006/02/05(日) 20:13:30 ID:E3MzhD/v
>>959
祖茂と諸葛瑾がかぶってるかな。

Rほぼなしということはコスト2がいないので単色は厳しいかも

メガ周瑜は士気が軽いので2色も可。
961ゲームセンター名無し:2006/02/05(日) 20:25:39 ID:s4YY7+9v
>959
SR周瑜使って2色に組んだ方が戦えそうだな
C劉表お勧め
相手計略の牽制にもなるし、士気も軽く、そして周瑜砲で更地にできる。
てか、資産無くて2色にするなら他軍から傭兵してくるのお勧め
性能が良いカードがレアリティ低く揃ってるから
962ゲームセンター名無し:2006/02/05(日) 20:26:49 ID:HPAnOEEw
>>959
総武力が低い気がするが、後>>960氏の通り被ってるのどっちかいらない
他の勢力に良いR、SRがあれば2色にしたほうが良いかな
963ゲームセンター名無し:2006/02/05(日) 20:30:09 ID:TpKvd3ZT
>>959
メガ周瑜だったのか、ウラヤマシスw

祖茂はR無しでの貴重な騎馬なので良し。
カン沢も貴重な伏兵で1コス槍なので悪くない。
しかし諸葛の兄貴は祖茂と計略被ってるし
アゴの魯粛はセレクト理由がわからない。
魯粛→丁奉か陳武かUC呂蒙
諸葛兄→伏兵3枚の嫌がらせに呂範か裏の選択肢に徐夫人か柵欲しいから孫静

厳しそうなら>>960言うように2色かな。
古式ゆかしき馬鹿業炎
SR周瑜、C劉表、C張梁、Cケイ道栄、U他周倉、C張宝
張宝を諸葛瑾と入れ替えなども可
964946:2006/02/05(日) 20:47:12 ID:F0I70U9f
アドバイスありがとうございます。

>>947
このデッキの場合のダメ計や妨害計の対処の仕方は
「大徳の範囲の広さを生かして散らばる」でいいんでしょうか。
元々ダメ計や妨害計にやたらびびってて「対策に指鹿為馬。ついでだから落雷と連環に派生も」
って考えでこのデッキだったので。

>>949
足止めしてる間に弓2体で射殺。端から張梁が攻城。
でしょうか?(デッキコンセプト)
この先行き詰るようなら参考にさせてもらいます。
965ゲームセンター名無し:2006/02/05(日) 21:05:14 ID:jGCdm/kg
現在十品の若輩者ですが、デッキ診断や戦法のご教授お願いします。
旧R馬超 Rホウ統 R姜維 R魏延 法正というデッキなのですが、
攻めどきや守りどきの戦略がなっていなかったり、
ついつい騎馬が遊んでいたりして
あまり勝つことが出来ません。
一応品位に上がるまではCOM戦で手動車輪や騎馬連突の練習をしていましたが、
機械的なCOMの動きと生きた人間のカード捌きとでは
どうしても感覚が違ってきてしまいます。

蜀の資産は馬謖 旧R関羽とC・UCのみですが、リサイクルボックスやトレードを活用して
できる限り手に入れようと考えています。

宜しくお願いします。
966ゲームセンター名無し:2006/02/05(日) 21:14:35 ID:oB/cR2va
>>965
デッキは全く問題無い
戦法はバランスデッキなので何とも言えない

基本はガン守りで
何かの拍子に士気差が生まれた時に後方指揮で攻め上がるか
連環で足止めしてる時に端攻めが基本になりそう
967959:2006/02/05(日) 21:16:23 ID:hwAAu75T
貴重な助言ありがとうございます
とりあえずCPUで色々試してみます
全国でレアは醤油のみのメガ醤油デッキと当たったらお手柔らかにー
968965:2006/02/05(日) 21:40:11 ID:jGCdm/kg
>>966
診断ありがとうございます。
デッキは問題ないのに十品ということは
まだまだ私の腕が未熟なようです。
もう少しCOM戦で教えていただいた戦法やテクニックを勉強したいと思います。
969ゲームセンター名無し:2006/02/05(日) 21:56:55 ID:ckl1sAQs
>>968
10品くらいだとまだ狩りが多いから

負けても気にせず全国に挑戦し続けるのも手
CPUで練習するのも大事だけど、対人戦でこそ掴めるの物もあるし
970ゲームセンター名無し:2006/02/05(日) 22:09:19 ID:5U5oC+4c
今のver、英傑号令は8.5c固定だけど、ということは馬鹿くらっても時間は短くならないのかな。
971965:2006/02/05(日) 22:24:36 ID:jGCdm/kg
>>969
アドバイスどうもです。
よく考えたらそういう考え方も有りですね。
972ゲームセンター名無し:2006/02/05(日) 22:31:11 ID:oB/cR2va
>>970
馬鹿喰らうと短くなるし
教え喰らうと長くなる
973949:2006/02/05(日) 22:57:02 ID:TpKvd3ZT
>>964
連環の範囲にまとまって出てくるなら容赦なく馬鹿連環だけど
原則的には開幕から殴りに行って、守備的に立ち回れるようにしてたかな。

連環で足止めのあとは、射殺というより生殺しが正しいかも。
許チョのような危険人物は倒さずに兵力削るに留めて、あとは触れないように。
連環にかからなかった部隊は、攻城に行く張梁やホウ統を止めようとしてくるので
主力部隊はそっちへの攻撃を優先することが多い。

6枚だと、数的有利を作り出しやすいのがいいトコロ。
974ゲームセンター名無し:2006/02/05(日) 23:23:44 ID:gV9DW2Cf
>>937
前者

>>938
相手が城内に逃げられないような時に撃つ
離間かけて相手がすぐ城内に逃げこんだら意味ないので
例えば相手が全体強化をかけた直後に敵主力を含む数体にかけるとかね…

975ゲームセンター名無し:2006/02/05(日) 23:26:15 ID:gV9DW2Cf
>>965
うまい人の手元の動かし方をよく観察するといいと思う
特に馬・槍の動き
976ゲームセンター名無し:2006/02/05(日) 23:38:21 ID:MaeuQWKs
そろそろ次スレの時間です。俺は立てられませんでした。
我が屍を超えよ。

>>965
対人に慣れろとしかいいようがない。
車輪や連突の練習はしてるからスキルはまずまずなはず。

計略は後方指揮や連環に偏りそうだが、
他の計略も忘れないように。3つもと地味になんとかしてくれる。
977ゲームセンター名無し:2006/02/05(日) 23:49:46 ID:1jeMPUTs
>965
CPU戦でもハンデつければ十分練習になると思う
1〜2コス分を城内でずっと待機させて負けそうなときだけ出撃とかね

あとCPU戦は半分くらい敵城減らしたら、落城させない方が練習になる
姜維で引っ張りつつ後ろから連突とかも良いかと
978ゲームセンター名無し:2006/02/05(日) 23:55:23 ID:9vh/1AZh
新スレ立てたぞ。
【隙無き】三国志大戦初心者スレ39【助言】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/arc/1139151190/


>>970
英傑号令も知力の増減で時間は変わります。
ですが、知力時間とは別に設定されている固定時間の比率が大きいので、
他の計略よりは知力依存は少ないといっていいでしょう。

求心・大徳・手腕については上であってると思いますが、
他の英傑号令については、上に該当しないかもしれません。
そのあたり詳しい人の情報求みます。
979ゲームセンター名無し:2006/02/06(月) 00:00:30 ID:oB/cR2va
>>978
GJ
980ゲームセンター名無し:2006/02/06(月) 00:02:49 ID:32nLTNY1
>>946 >>964
組めるみたいなので俺のデッキを晒す
SR大徳劉備旧R趙雲旧R馬超Rホウ統チョロ。
これだと復活二枚に馬超以外はそこそこ知力高いんで、
妨害やダメ計にも強い。
馬超と趙雲の計略でもいけるし。
チョロの使い方がキモやね。
981ゲームセンター名無し:2006/02/06(月) 00:04:26 ID:TtxCZSc4
>>978
SR袁紹の英傑号令は5.5Cしか持たないぞ…。
982ゲームセンター名無し:2006/02/06(月) 00:09:22 ID:2uSqP2Cm
最近魏で始めたんだけど
Rd R円 UCテンイ Cチンキュウ R荀ケで連敗続き・・・orz
柵が欲しいんだけど、柵入れると構成が変わっちゃうしなぁ
983978:2006/02/06(月) 00:12:51 ID:Jko+jNri
みなさまにおわびを申し上げます。

次スレの番号を間違えました。
【隙無き】三国志大戦初心者スレ39【助言】(39ではありません)
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/arc/1139151190/

実質41ということでお願いします。
本当にゴメンナサイ。
984ゲームセンター名無し:2006/02/06(月) 00:17:55 ID:F3NXhOKS
スレタイが巧いので許す
985ゲームセンター名無し:2006/02/06(月) 00:19:19 ID:w6WaB6yW
>>978
お疲れ様です
あとテンプレ被り申し訳無いですorz

>>981
SR袁紹は確かに短いですよね・・・
まぁ8.5c保障は魏・呉・蜀限定英傑だけって事なんでしょうね
R袁紹も董卓もSR孫堅も7cくらいで切れるようですし


986ゲームセンター名無し:2006/02/06(月) 00:21:47 ID:pL+gtCd0
一応次のバージョンで英傑号令も時間に変更はいるからまたかわってくるだろうけどな
987978:2006/02/06(月) 00:22:45 ID:Jko+jNri
>>981
そんなにSR袁紹の時間は短かったんですか・・・

>>984
ありがとうございます。

>>985
いえいえ、スレ番間違える自分よりよっぽどましですよ。
途中から連続投稿規制かかりましたし、むしろ後を貼ってくれてありがとうございます。
988ゲームセンター名無し:2006/02/06(月) 00:26:43 ID:VSUyd/q7
ギリギリで質問をば…。

動かしたくないカードは盤面から取り除くって方法がありますが、
あれって取り除いた瞬間に動かなくなるのでしょうか?
それとも、最後にカードを認識した場所まで移動してから、動かなくなるのでしょうか?
989ゲームセンター名無し:2006/02/06(月) 00:30:32 ID:pL+gtCd0
>>988
最後にカードを認識した場所まで移動してから、動かなくなる
ただし注意するのは同じポイントに2枚以上同時に認識はできないっつーことだけは重要
990ゲームセンター名無し:2006/02/06(月) 00:32:15 ID:y36Lezmq
>それとも、最後にカードを認識した場所まで移動してから、動かなくなるのでしょうか?

コッチが正解&埋
991ゲームセンター名無し:2006/02/06(月) 00:36:26 ID:81+WMzbU
ume
992ゲームセンター名無し:2006/02/06(月) 00:36:59 ID:VSUyd/q7
>989 >990
即答感謝です!!

攻城役や防衛時の乱戦役は、とっとと取り除いてOKだったんですね。
明日試してみます!
993ゲームセンター名無し:2006/02/06(月) 01:32:22 ID:81+WMzbU
ume
994ゲームセンター名無し:2006/02/06(月) 02:18:35 ID:9GmK68Tr
いきなりですけど、旧SR甘寧のコスト、兵種、特技、武力、知力、計略を教えてください。
995ゲームセンター名無し:2006/02/06(月) 02:24:13 ID:vLZts76H
SR甘寧
コスト2 
武力8知力2
攻城兵 
勇猛
奮起戦法:必要士気5

です。
あとwiki嫁
996ゲームセンター名無し:2006/02/06(月) 02:28:28 ID:9GmK68Tr
995さん〉お早い返答ありがとうございます。
奮起戦法は武力が上がって兵力が回復するんでしたっけ?
997ゲームセンター名無し:2006/02/06(月) 02:31:37 ID:Ilwl9NCl
>>996
お前小学校のころ通知表に「人の話を聞きましょう」とかそんなこと書かれたタイプだろw

奮起戦法は武力+3で兵力回復だ。
998ゲームセンター名無し:2006/02/06(月) 02:35:25 ID:vLZts76H
>996
そのとおり
詳しくはテンプレにあるwikiに詳しく載ってます
とりあえず>>1にある三国志大戦 wikiをチェックしてみましょう

ちなみに奮起戦法についてはこちら
http://san.jeez.jp/?%B7%D7%CE%AC%A5%EA%A5%B9%A5%C8#qc0387c9

オレはもうおねむの時間じゃて〜
999ゲームセンター名無し:2006/02/06(月) 02:38:34 ID:9GmK68Tr
998さん〉ありがとうございます。
1000ゲームセンター名無し:2006/02/06(月) 02:39:45 ID:Yg/Z7mss
1000なら今週初心者はSR引ける
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。