電脳戦機バーチャロンオラトリオ・タングラムpart29

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゲームセンター名無し
前スレ
電脳戦機バーチャロンオラトリオ・タングラムpart28
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/arc/1133043603/

//過去ログ保管庫((*´Д`)アァンページ、動画)
ttp://lion-san-marchen.dai-mine3.net/

//ごんどあな (|/゚U゚|ノ†ページ、動画)
ttp://voot.kabe.to/~kalxath

//オラタンwiki(全国設置店舗、特殊入力、各種情報など)
ttp://ot.virtual-on.com/

//当たらなければ負けないさ  ((*゜―゜)ページ、動画・大会情報)
ttp://page.freett.com/tsubashadow/

//全国対戦スポットはこちら
>>2
//その他便利ページ
>3
2ゲームセンター名無し:2006/01/06(金) 23:51:56 ID:0t502iBH
全国対戦スポット
○北海道
ttp://game41.web.infoseek.co.jp/
こちらに5.4。対戦日はここで募集した日のみ
スガイアポロン OMG筐体5.4。札幌駅から歩いていける距離。
千歳駅のゲーセン 5.66 駐車場無し

○名古屋
AGスクエア栄店
水曜日・土曜日 午後6時〜

○東京
新宿 西スポ(クラブセガ西新宿)。金曜夜は大体人がいる。
秋葉
 GIGOは金〜日のみ。それ以外の日ならHeyの方が望みがある。
 Heyは夜行くとOMGに人が居ることが多い。金曜が一番安定してる。
国立 週末とかー。

○神奈川
横浜 アメリカングラフティ 週末対戦してます。
3ゲームセンター名無し:2006/01/06(金) 23:52:18 ID:0t502iBH
○大阪
ミスト 水曜日(不定期)
ミスト 金曜日午後5時〜
アビオン 土曜日午後3〜4時頃〜

○神戸
三宮SANX5.66 週末夕方〜夜前

○福岡
天神GIGO5.66 土曜夜7時〜
ttp://jbbs.livedoor.jp/game/8359/ 対戦日募集指定
4ゲームセンター名無し:2006/01/06(金) 23:52:35 ID:0t502iBH
便利ページ

//DCメモリ
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Toys/2489/man_dlvm.html

//装甲値補正表
ttp://oratanners.hp.infoseek.co.jp/life.html

//電脳戦機バーチャロン 誕生10周年記念特別イベント 『We Are The Champions !』 〜10年の伝説を勝利で語れ!!〜
ttp://am.sega.jp/utop/news/von_10th/index.html

//以下のページはセガHPの、意見を送るページです。
http://sega.jp/community/opinion/

ここへの書き込みは、セガ全社員がアクセスできる社内WEBに公開され、
とても多くの社員に読まれているらしく。
ユーザーからの意見を伝えるという意味では、非常に効果が大きいと言う事です。

ここに、皆さんの新作への期待や全国大会の感想などを、
御時間のある時にでも、ちょっとだけ書き込みをして頂けませんでしょうか。

特に全国大会の感想などは、セガのスタッフの方も教えて頂きたいと仰っていました。

署名運動というわけではありませんが…皆さんの1つ1つの書き込みで
「もしかしたら、また新しいバーチャロンが出来る」
かもしれないと考えています。

ご検討の方、よろしくお願い致します。 (by学生ドルカス)
5ゲームセンター名無し:2006/01/07(土) 00:29:18 ID:EXzIqoOW
6ゲームセンター名無し:2006/01/07(土) 01:04:38 ID:BXRLuaQ4
ttp://neepin.mine.nu/upl/file/neepin0063.jpg
部屋からこんなん出てきた
西に置いとくので自由にお持ち帰り下さい
7ゲームセンター名無し:2006/01/07(土) 03:47:02 ID:3zGKcSVA
関西大会日程
(h)ttp://location.sega.jp/loc_web/sannomiya_thanks.html

本日のSANX予選は夕方6時開始、エントリー受付は30分前の5時半までとなります。
参加費徴収の都合上、遅刻者を追加できない可能性があるので
出場希望の方はお早めにエントリーをお願いします。

全国大会と同様、店舗内での撮影はご遠慮願います。
ただ、今回はビデオデッキを1台確保できたので試験的に1P側を基板直撮りで
録画してみます。決勝大会は2P側も録画したいと思っています。
撮った動画をどうするかはまだ考えてません。とりあえず撮ります。

告知からあまり間のない急な開催になりますが、皆様のエントリーをお待ちしております。
今回参加できない方は、1/8の布施予選、1/22のミスト予選、2/5のSANX決勝当日予選に
ぜひご参加下さい。関西規模の大会を定期開催する計画もあるので意見要望も募集します。

それでは、会場でお待ちしております。
8ゲームセンター名無し:2006/01/07(土) 05:47:43 ID:vPnUcLd1
9ゲームセンター名無し:2006/01/07(土) 14:04:26 ID:zRijHaFp
>6
誰の部屋から出てきたんだw
10ゲームセンター名無し:2006/01/07(土) 16:24:31 ID:aciQZseX
予選今日じゃねーかー!
11ゲームセンター名無し:2006/01/07(土) 17:08:45 ID:4RHzvarQ
この間どっかの番組でネタでやってたなぁ。
ジングルベルの曲を逆回転させて聴くと・・・
http://media.spikedhumor.com/8944/Jingle_Bells_Reversed.swf

こんなメッセージが隠されていたとは・・・
12ゲームセンター名無し:2006/01/07(土) 18:01:53 ID:UReY+Bmo
>>11
久々に釣られた

お前に絶対ZAP当ててやるから覚悟しろ
13ゲームセンター名無し:2006/01/07(土) 18:59:44 ID:l+bDKoC/
>11
クリスマスどころか正月過ぎてからこのネタかよ!
14ぽんきち ◆gg7n8WrQ8Q :2006/01/07(土) 22:58:40 ID:0VMb6cMq
予選結果〜

1位 うるく
2位 社長
3位 とんぬら
4位 ちゃぶ
上位2名が本戦進出(敬称略)
15ゲームセンター名無し:2006/01/08(日) 00:35:17 ID:PBbAM4m6
順当だな
16ゲームセンター名無し:2006/01/08(日) 02:28:05 ID:iSCAdzQR
順当つーかサンクス勢ばっかじゃん
他の関西の奴来てなかったのか?
17ゲームセンター名無し:2006/01/08(日) 06:54:00 ID:LYkFtMQL
ぽんきちのコテハンうぜえなあ、ゲーセンでも永遠と連コしてきて空気よめない奴だし仕方ないけど、
名無しカキコでいいことを意味なくコテハンでかいてるんじゃねーよ。
18ゲームセンター名無し:2006/01/08(日) 08:07:26 ID:grhQooVT
別に名無しで書いてもコテで書いても良いような内容だしスルーしろよ。
これだから関西人は気持ち悪いんだよ。
19ゲームセンター名無し:2006/01/08(日) 10:05:24 ID:03B0hFI6
関西は馴れ合い大国だから
20ゲームセンター名無し:2006/01/08(日) 11:09:53 ID:SGjkknFP
そんなにウザいならNGにすりゃいいだろマヌケ
21ゲームセンター名無し:2006/01/08(日) 12:39:01 ID:w17IV8XK
馴れ合いを嫌がる割にスルーのできない奴はツンデレ。
素直に「関西は大会があっていいなぁ」って言えよw
22ゲームセンター名無し:2006/01/08(日) 12:50:18 ID:GgW4BVLf
久しぶりにちゃばねを見た。
23ゲームセンター名無し:2006/01/08(日) 14:23:26 ID:0dFH8aWk
>>20
>>21
お帰りはこちら
ttp://www.c-player.com/ac37173/
24ゲームセンター名無し:2006/01/08(日) 16:12:01 ID:6E02Dmy+
関西は大会があっていいなぁ
25ゲームセンター名無し:2006/01/08(日) 16:57:45 ID:vlU1bKYq
関西は大会があっていいなぁ
26ゲームセンター名無し:2006/01/08(日) 17:05:03 ID:7sx21enV
どっちにしても筐体があっていいなぁ
27ゲームセンター名無し:2006/01/08(日) 17:34:48 ID:kTNI3j8g
もうオラタン盛り下がり気味だからね
三宮とか遠いよわざわざ予選のために快速で40分以上かかる場所なんて行ってらんない
なぜアビオンでも予選やらないかなぁ 人数少ない京都方面の人々にも三宮や布施は遠いだろうね
28ゲームセンター名無し:2006/01/08(日) 17:57:40 ID:AG0+bTrD
盛り下がってるのは
君。
29ゲームセンター名無し:2006/01/08(日) 18:22:50 ID:gyM+5C/v
今更盛り下がってるもないと思うけどなぁ
アビオンとかサンクスって筐体1セット(2台)以上あるの?
30ゲームセンター名無し:2006/01/08(日) 18:39:59 ID:w17IV8XK
今や筐体が少ないのがネックだね。
そういえば以前仕事で木更津にいったとき、
ジャスコのゲームコーナーに5.4のVSシティ台があったな。
2P側のレバーが死んでたが。
31ゲームセンター名無し:2006/01/08(日) 18:47:32 ID:gyM+5C/v
レーバーの耐久性が低いのも難点だよね。
対戦格闘ゲームのレバーとボタンなら、店員に言えば直してもらえることが多いけど、
バーチャロンのレバーって交換しないといけないケースが多い気がする。

レバーフニャってて交換してもらえないところだと、
いっそポキッて折ってしまったほうが交換してくれるんじゃないかと悪魔がささやきます。
それと店員に注意されたら「弱い自分がいました」と言おうと思う。
32ゲームセンター名無し:2006/01/08(日) 18:48:44 ID:gyM+5C/v
そのまま筐体なくなったらと思うと
やっぱりそんな事はできない。。
33ゲームセンター名無し:2006/01/08(日) 18:49:37 ID:0dFH8aWk
34ゲームセンター名無し:2006/01/08(日) 19:04:00 ID:muc3JNz4
>29
「以上」の使い方間違ってない?
35ゲームセンター名無し:2006/01/08(日) 19:06:41 ID:gyM+5C/v
>>34
ごめん。
36ゲームセンター名無し:2006/01/08(日) 19:31:59 ID:LYkFtMQL
神戸サンクス勢と京都は犬猿の仲ってかリアルで殴り合いにまでいってるから顔あわせることはもうないだろ。
アビオンもバーチャロンスポットとしては特攻兵とか出禁になって以来ミストのほうに全員うつってるしな。
37ゲームセンター名無し:2006/01/08(日) 20:34:10 ID:Y9bUeGP4
関西はアツいなー
38ゲームセンター名無し:2006/01/08(日) 23:10:51 ID:AE4WhuqM
関東っていうか、東京は住み分けができてているからな・・・まったり。
39ゲームセンター名無し:2006/01/08(日) 23:12:34 ID:AE4WhuqM
て が1こ多いしorz
40ゲームセンター名無し:2006/01/08(日) 23:39:08 ID:+kd18r81
特攻兵が出禁ってなんで?
41ゲームセンター名無し:2006/01/08(日) 23:52:06 ID:V2T2SqG6
関西人は全員DQN
42ぽんきち ◆gg7n8WrQ8Q :2006/01/08(日) 23:59:13 ID:84MbA9Qb
布施報告

1位テムラー3世
2位なんか長い漢字名のドルの人
3位セッツァー(アファC)
  H2
上位2名が本戦進出 敬称略
計10名しか居なかった……、告知遅すぎたんですかねぇ

どこのゲーセンも1セットしかないから、人多くなるとすぐ回転悪くなるのが辛いね。
43ゲームセンター名無し:2006/01/09(月) 00:31:02 ID:iR2Ve6hv
>>36
サンクス勢と京都勢が仲が悪いのは確か
でも特攻兵の出禁は関西のメンバー達にはなんの影響も与えていないよwそこまでの重要人物でもないし
そもそもプレイヤー一人の事でなぜそのゲーセンが冷めるんだw
今でもアビオンとミストは違う人が通ってるよ
ミストに人が多いのは難波より大阪梅田のほうが場所が良いだけ

>>40
アビオンでバイトしてたけどサボりが目立ったからだよ 細かく言い出すといろいろあるけどサボりが目立ったというだけで十分でしょ

>>42
布施予選はまたアレな結果だねぇ・・・2位はツェペリ氏だよ
まぁ関西に限らずだろうけど大会に出てない(多忙の場合も)人が多いね
EXR氏やyakata氏とかジェスター氏とか、他にもいろいろ
44ゲームセンター名無し:2006/01/09(月) 00:41:58 ID:nB70IrFx
ツェペリが2位ってすげーな
まあ参加者10人ならありえるか

京都と神戸は昔からいろいろあるみたいだな
神戸はクレイジー、京都はキチガイって感じ
神戸のがまだ好印象だよ
45ゲームセンター名無し:2006/01/09(月) 01:14:08 ID:C1u4BRXf
京都でまともなのはぶーちゃんだけ
46ゲームセンター名無し:2006/01/09(月) 01:31:08 ID:sXtA2hn9
>>36
サンクスと京都って仲悪かったのか
なんとなく群れてそうなイメージがあったが、今に限らず昔から?
ミストは昔から立地は最強
常連が雑魚なだけで。

>>42
さすがに今回は突発過ぎるだろ
1位に関しては異論は無いが

>>44
サンクスこそキチガイ警報
京都は田舎のDQN集団って感じ

>>45
あながち間違いでもない
47ゲームセンター名無し:2006/01/09(月) 01:55:12 ID:iR2Ve6hv
>>46
1位のテムラー3世氏は同じく異論はないけど、2位はすごいと思う
ぽんきち氏って昔から関西でオラタンやってるのにツェペリ氏の名前は知らないというのは、ツェペリ氏がフォースプレイヤーだからかな
関西でフォースからチャロン始めて(or名前が知れる強さになって)オラタン強い人って居ないね
告知は突発的だったねぇ 
もう少し告知日と大会日の間をあけておけばその期間で対戦が盛り上がって、大会への参加意識も強まったかもしれない
オラタンは遠征も誰もこないかも

神戸と京都勢に関しては、互いに一部が嫌い合ってるだけで全員みんなが嫌い合ってるわけではないことをわかっておこう
そのうえでその一部についてだけど、結局どっちもどっちだと思うよ
京都が神戸側に勝って調子にのってる様子が気に食わない→神戸側が京都を嫌う とかそんなだもの
純粋にLvだけを比べたらどっちが勝ってもおかしくない水準だったんだろうけど、調子に乗る方もそれをウザイという方も大差ないじゃん
48ゲームセンター名無し:2006/01/09(月) 02:00:48 ID:VYb8TsYD
>関西でフォースからチャロン始めて(or名前が知れる強さになって)オラタン強い人って居ないね

関西に限らずフォース発のそんな強いプレイヤーっているのか?
49ゲームセンター名無し:2006/01/09(月) 02:14:06 ID:sXtA2hn9
>>47
ツェペリ氏はフォースで有名になっただけでオラタン時代からやってるだろ
>大会への参加意識
意識以前の問題。ニートじゃあるまいし。
神京間の情報はthx.
50ゲームセンター名無し:2006/01/09(月) 03:01:34 ID:qseUo6QZ
関西大会予選って後どこがのこってるんですか?
結構しょぼそうな大会みたいなので出てみようかと思うんですが。
51ぶーちゃん:2006/01/09(月) 07:57:09 ID:C1u4BRXf
        ∧
       /´。 `ーァ
      ヽ{  々 ゚l ノ   オハヨウゴザイマース
      (( ノ( ぶ )ヽ ))
       <    >
52ゲームセンター名無し:2006/01/09(月) 09:48:39 ID:fSHNtevI
>>47
おいおい、オラタンの腕とかで仲が悪いわけじゃないんだぞ?
むしろゲームなんて全然関係ねーよ。

こびゆうん vs ニーナ元帥

とか一番ひどいしな。ゲーム関係ないところで。6年前からじゃねーの
53ゲームセンター名無し:2006/01/09(月) 09:49:16 ID:JVCI0pCK
メンチってフォース発じゃなかったっけ?
54ゲームセンター名無し:2006/01/09(月) 13:03:36 ID:be5h545M
毒ガスの動画見たけどぶーちゃんマジでゴミだな。
エンジェランの癖に空中前ビ厨ってどうよw
ネタにされるのもわかる気がするわ。
55ゲームセンター名無し:2006/01/09(月) 13:29:18 ID:yAddBAJH
ツェペリさんだったのか。 顔覚えるの苦手なんです_no

フォースの方では随分前から、関西大会の話は出てたらしい。
オラタンの方の開催が謎で、最近公表されたという感じ。
フォース参加者は結構居て、大会後も盛り上がってた。

>>50
ttp://location.sega.jp/loc_web/sannomiya_thanks.html
56ゲームセンター名無し:2006/01/09(月) 14:01:35 ID:IerNpuap
>>49
よく読んでくれ おもいっきり書いておいたのに

関西でフォースからチャロン始めて(or名前が知れる強さになって)

名前も知れない程度ではやってないのと一緒なんだよ 上位層のLvの話題においてはね
ツェペリ氏以外にもフォースで有名になったためフォースからチャロン始めたと思われてるプレイヤーはそこそこいるぜ
実際にはオラタンから手を出してはいるけど、名前が知れるほどじゃなかったってだけで
”オラタン時代からやってるだろ”っていう揚げ足は嫌いなんだよね だからわざわざ上記のように書いてあるというのに

>>48
いらく氏とかどう?
フォースで有名になってその後オラタンで名前が知れた
オラタン時代はあまり
57ゲームセンター名無し:2006/01/09(月) 14:27:08 ID:dwpXA7aD
紫二百のMIDIがホスイ
58ゲームセンター名無し:2006/01/09(月) 14:37:14 ID:QjpKfAMr
>>52
さらに昔から仲悪い8年は前の話。

あとこびゆうんは兵庫だったけど神戸ではない。
59ゲームセンター名無し:2006/01/09(月) 15:25:31 ID:Tg0N91W7
>>57
お帰りはこちら
ttp://www.c-player.com/ac37173/
60ゲームセンター名無し:2006/01/09(月) 15:29:43 ID:dwpXA7aD
マニラといなぽん
仙台でハケーン!
オラタンでオナーニしてたよ
61ちゅきゃしゃ:2006/01/09(月) 16:44:01 ID:B++cK46I
7日はGAME41に集まってくれた皆さん、ありがとうございました。
久しぶりに叫びまくってしもうたとです。
また機会があったら事前に書き込みしますので
よろしくお願いいたします。

P.S.
5.4はグリボがやせてやがる。
デブ判定じゃなくてびっくりでした。
62ゲームセンター名無し:2006/01/09(月) 19:39:07 ID:FkTqTyLK
つーか鎌が細いからそう思ったんじゃね?<5.4
63ゲームセンター名無し:2006/01/09(月) 20:35:16 ID:o8mLxPra
いらくはオラタンの時は別名だった。フォース後、さらに進化したのは事実だがな。
メンチは大会とか出てなかっただけで野試合では普通に知られてた。
評価されるだけの腕があったのと2chなどのネットで名前が出てたのを混同されては困る。
64ゲームセンター名無し:2006/01/09(月) 20:44:32 ID:LSkcnfTv
>>63
そかそか、いらく氏がオラタン時から知られてた事は、俺は知らなくてすまなんだ
オラタンで有名なサイファーていうとサカタ・Hiro・シヴァ(敬称略)あたりしか浮かばなくて
鉄王とサラビスチェはネタだよなw
65ゲームセンター名無し:2006/01/09(月) 20:45:58 ID:sXtA2hn9
こびゆうん放置か
66ゲームセンター名無し:2006/01/09(月) 21:29:32 ID:nsJLGdat
ってか、>64 情報古すぎ・・・
67ゲームセンター名無し:2006/01/09(月) 22:12:56 ID:LSkcnfTv
>>65
SKL・αルファ・こびゆうん・エアマスタ・チャバネ(敬称略)
これでOK?
68ゲームセンター名無し:2006/01/09(月) 22:31:36 ID:YVPdHj1D
>>64
いかにも「ポケモン図鑑は読みました」って感じだな。
69ゲームセンター名無し:2006/01/09(月) 22:39:01 ID:sXtA2hn9
>>56より。

>名前も知れない程度ではやってないのと一緒なんだよ
70ゲームセンター名無し:2006/01/09(月) 23:07:44 ID:LSkcnfTv
名前も知れない程度ではやってないのと一緒なんだよ 上位層のLvの話題においてはね
だ ちゃんと正確にコピーを心がけてくれ
71ゲームセンター名無し:2006/01/09(月) 23:12:48 ID:Tg0N91W7
>>ID:LSkcnfTv
お帰りはこちら
ttp://www.c-player.com/ac37173/
72ゲームセンター名無し:2006/01/09(月) 23:23:35 ID:sXtA2hn9
>>70より。

>名前も知れない程度ではやってないのと一緒なんだよ 上位層のLvの話題においてはね
73ゲームセンター名無し:2006/01/09(月) 23:41:35 ID:vH5zfSxi
>>61
お疲れ様でした。
ショボくてすみませんって感じですが、楽しんで頂けてたら何よりです。
こっちは皆楽しく対戦できたようです。つられて叫んでる人もいたしw
74ゲームセンター名無し:2006/01/09(月) 23:54:32 ID:NPgxtoKI
京都とサンクス(関西?)の絡みは
京都のローカルな大会で
大会趣旨が「攻めて楽しみましょう」みたいな縛りを設けてるのに
一部の関西勢が、その時面白がって逃げ回り
さらに掲示板に煽りを入れたのがきっかけ

その時先陣を切ったのが特攻兵
次々と関西勢がネタに食いつき
最後はチャバネが出てくる始末

こんな感じだったと思う
アの人とイの人の抗争
75ゲームセンター名無し:2006/01/10(火) 00:22:46 ID:mYjVyq/N
>>49
ツェペリ氏はOMGの頃からいたはず
76ゲームセンター名無し:2006/01/10(火) 00:59:03 ID:pigWy/yU
そらいたさー。おとうさんの金たまに。
77ゲームセンター名無し:2006/01/10(火) 01:10:20 ID:AA1k4Rum
>>75
そういえばそうだった気がするな
俺がオラタンからだから失念してた

>>76
sugiharaでもそんなに若くねーよw
78ゲームセンター名無し:2006/01/10(火) 02:10:17 ID:ASieIU4D
いつでも痛い奴の話になるとチャバネが出てくるんだな
79ゲームセンター名無し:2006/01/10(火) 02:23:47 ID:aPL2rldN
ツェペリ、ネッタンに居たよ。
こいつはひどいわい パウッ!とか言ってた
80ゲームセンター名無し:2006/01/10(火) 02:42:17 ID:AA1k4Rum
今気付いたが、関西大会のサイト

>ttp://location.sega.jp/loc_web/sannomiya_thanks.html

>sannomiya_thanks.html
81ゲームセンター名無し:2006/01/10(火) 02:42:27 ID:AHdMjlwE
「今日はやかん君に勝ったからいいや」
「もうオラタンやめましょう」

昔のサンクスのサイト面白かったなぁw
82ゲームセンター名無し:2006/01/10(火) 03:11:59 ID:BSTMb9fm
>>79
ネッタン末期、誰もいなくなった頃にも割といたので何回か対戦してもらったな。
懐かしい。
83ゲームセンター名無し:2006/01/10(火) 11:31:45 ID:sueDugra
やかん君VSタケオ が始まりだよな

そこにあおいくぢらも加わってさぁ大変
84ゲームセンター名無し:2006/01/10(火) 14:30:21 ID:bKZxCsRJ
大内真矢
黒鉄
さとし

と、京都はキチガイばかりだったなぁ
85ゲームセンター名無し:2006/01/10(火) 16:51:07 ID:83XcLoTI
チロナーは全員キチガイだろうに
86ゲームセンター名無し:2006/01/10(火) 18:06:30 ID:TLaAWn97
>>82
ほぼ毎晩見かけたような。勝てんかったが。
懐かしい。
87ゲームセンター名無し:2006/01/10(火) 18:18:24 ID:44H4vrEh
ゲーセンにいるのはみんなキチガイ。
コミュニケーション能力に何らかの問題がある人間。
こんなところに書き込んでいるやつもみんなキチガイ。
この世はキチガイだらけ
88ゲームセンター名無し:2006/01/10(火) 18:27:10 ID:gi1+QhdQ
>三国志対戦で萌えてる奴は基地外

ここまで読んだ
89ゲームセンター名無し:2006/01/10(火) 18:33:46 ID:44H4vrEh
キチガイのジョークは面白い
90ゲームセンター名無し:2006/01/10(火) 18:35:42 ID:oYOZ6ZuT
メンチイラクは両方フォースからのオラタン転向組で正解
元々どっちもOMGやらオラタンやらやってたようだが
フォースになるまでは有名でもなんでもない
91ゲームセンター名無し:2006/01/10(火) 20:00:48 ID:VgyAiDGp
>>90
>>72で既出

>>84
黒鉄さんはいい人だと思ったんだが
92ゲームセンター名無し:2006/01/10(火) 20:04:32 ID:bKZxCsRJ
>>91
黒鉄は途中で京都勢の本名・住所・携帯番号などのリストを持って
サンクス勢に寝返った事件で一気に悪人に蔵代わりしてしまったんだ。
66後期なんて京都なのにサンクスにしか現れなかったからな。
93ゲームセンター名無し:2006/01/10(火) 20:14:33 ID:AHdMjlwE
じゃあサンクス勢と親しかったエボラが
急に絶縁?したのはなんで?
毒ガスDVDでエボラと思わしき人の声で
フェイはライデンのレーザーで即死するべきとかなんとか
わめいてたけど、ああいう痛々しい性格に問題あったからかね
94ゲームセンター名無し:2006/01/10(火) 20:16:58 ID:bKZxCsRJ
エボラは途中から病気になってオラタンってか仕事も日常生活もできなくなったろ?
今も病気のままのはず。
こういうネタはさすがに不謹慎だけど、本当かどうか疑うならサンクス勢だれかか住職あたりに電話してみ。

治るよう心から祈ってます。
95ゲームセンター名無し:2006/01/10(火) 20:49:43 ID:ASieIU4D
>>90
有名とか有名じゃないとかってのが正直ばかばかしい限りだな
有名=強プレイヤーの知り合い
ってだけの世界なのに・・・。

そんな>>90は強豪プレイヤーに迷惑がられながら知人顔してる自称有名プレイヤーでFA
96ゲームセンター名無し:2006/01/10(火) 21:19:32 ID:zBAc7rBE
>>95
そういう奴もいるけど強いからあいつ知ってるって意味で有名人は存在するし
さすがに全部が全部当てはめるのはそれは違うだろ。

穿った見方をして>>90の最後の一文みたいな表現で>>90を表せば
自分は強豪プレイヤーだと思っているがブレイクしきれないレベルで
有名人常連の馴れ合いコミュニティに入れなくて無名ゆえに嫉妬している
シャイボーイでFAってかんじに見えるが。
97ゲームセンター名無し:2006/01/10(火) 21:42:40 ID:VgyAiDGp
まあ名前もわからない投稿なんだしな、有名なのかただのグループの(実力面で)下っ端なだけなのかなんてわからない
とりあえず小さくない大会で勝ったりしたら有名になれるんでないかい?

俺が自分って有名人かもって思ったのは、自分が知らないプレイヤーから名前呼ばれた時とかだったなぁ
また逆に相手は有名人だが、自分は一般Lvだから知られてないだろうなって思ってたのに、有名人の人々にも知られてた時とか
98ゲームセンター名無し:2006/01/10(火) 21:48:35 ID:WDdwRvvK
全員無名だと思われ
99ゲームセンター名無し:2006/01/10(火) 22:21:40 ID:Nql8iwIV
名無しだけにな
100ゲームセンター名無し:2006/01/10(火) 22:22:36 ID:iDAEuSau
ぽんちきは必死に有名になろうとしてるみたいでキモイけどな
101ゲームセンター名無し:2006/01/10(火) 22:31:30 ID:WDdwRvvK
いや、こんな所でグダグダ言ってる俺らが一番キモイと思われ
102ゲームセンター名無し:2006/01/10(火) 23:07:26 ID:itjN2fYe
私怨粘着ウザイ
103ゲームセンター名無し:2006/01/10(火) 23:17:54 ID:vPFQgaSp
本人から聞いた話ではないので間違ってるかもしれんが、メンチはSEGAの代表者プロフィールだとチャロン歴1年になってるぞ。
104ゲームセンター名無し:2006/01/11(水) 00:38:22 ID:rS25c7IP
ザーメンが出た瞬間に
ザ・ワールド!!!!
ザーメンの反対側にまわって、
顔にかける事ができた。
105ゲームセンター名無し:2006/01/11(水) 01:22:35 ID:MgLIbMYs
>>100
ぽんきち氏はコテハンである必要性を勘違いしてただけに見えるがな
ここはローカルBBSじゃないってだけのこと
名無しに戻ったようだし別に咎めることじゃない

まあアァンや司いらく等はコテハンであるに相応しいとは思う
忍者がコテハンであることを誰も咎めないのは
そもそも忍者の存在自体が無意味だからだし。
106ゲームセンター名無し:2006/01/11(水) 02:23:59 ID:nQ99Su4G
無念 Name としあき 06/01/11(水)00:16:52 No.11089560
>チャロナーは大嫌いなので

名古屋でオラタンできるのはもうAGくらい
でも溜まってるやつマジきもい
しかも身内のみで占有してるし、連ザやってるやつらが可愛くみえるくらい酷い。遠征できたやつとかにも聞こえるように「
よええ」とか 
107ゲームセンター名無し:2006/01/11(水) 02:31:30 ID:wn7Z0PZM
毎回ふたばっぽいレス貼ってる奴引用元のURLも晒せよ。いつも探してもみつからん。
108ゲームセンター名無し:2006/01/11(水) 02:39:19 ID:nQ99Su4G
>>107
乞食の分際で偉そうだな
109ゲームセンター名無し:2006/01/11(水) 02:43:16 ID:wn7Z0PZM
まともに引用先も貼れない池沼が利いた風な口聞くなよw
110 ̄ ̄ ̄l/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ :2006/01/11(水) 02:48:12 ID:nQ99Su4G
     ∧_∧
    ( ´・ω・`)     ∧_∧
    /     \   (´∀` ) ハハハ
.__| |    .| |_ /      ヽ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / .|   | |
||\..∧_∧    (⌒\|__./ ./
||.  (    )     ~\_____ノ|   ∧_∧
  /   ヽアホか       \|   ( ´_ゝ`) 何言ってんだコイツ?
  |     ヽ           \/     ヽ.
  |    |ヽ、二⌒)        / .|   | |
  .|    ヽ \∧_∧    (⌒\|__./ /
111ゲームセンター名無し:2006/01/11(水) 03:01:44 ID:DWOilvTI
初心者なんですけど、サイファー使って5回やって5回ともステージ2でゲームオーバーになりました。
これやったら/やらなかったらもっと先に進めるみたいなのありますかね?
とりあえず横ダッシュしながら攻撃しないようにとかバーティカルターン使って前ダッシュ攻撃にしようと
こころがけてはみたんですけど・・・
112ゲームセンター名無し:2006/01/11(水) 03:10:59 ID:jiGU0T6N
CPUが遠距離ならRTCW
中距離ならLW
近距離は空中前Dで真上とってRWorLW→CW

バーティカルを落ち着いて出来るようにする(空中も)
ダッシュしても無理に攻撃出さない

後はサイファーの動画みてまねしてみるとか
113ゲームセンター名無し:2006/01/11(水) 03:20:51 ID:DWOilvTI
おおっ、即レスサンクスです!
落ち着いて、状況を把握しながら112さんがおっしゃったことをやってみます。
バイパーUと似てるような違うようなで難しいです。
114ゲームセンター名無し:2006/01/11(水) 03:24:32 ID:jiGU0T6N
てきとうにぐぐったらあった
が、最初は見てもワカランかも
まぁガンガレ

ttp://kobe.cool.ne.jp/kobiyuun/cockpit.html
115ゲームセンター名無し:2006/01/11(水) 06:44:35 ID:FICHeG22
センコロの関東大会、懐かしめの人の名前が散見できて素敵
116ゲームセンター名無し:2006/01/11(水) 11:51:42 ID:rf+6tWN/
おや?スクリプトの調子が悪いようだ
117ゲームセンター名無し:2006/01/11(水) 14:04:42 ID:rRTn1P8z
ぶーちゃん FLY HIGH
118ゲームセンター名無し:2006/01/11(水) 14:08:14 ID:lJRRTubK
あぁ ほんとだ
ではとりあえず

>1-116
お帰りはこちら
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/toilet/1123993870/
119ゲームセンター名無し:2006/01/11(水) 14:12:37 ID:dubyw6DM
>>116
お帰りはこちら
ttp://www.c-player.com/ac37173/
120ゲームセンター名無し:2006/01/11(水) 17:33:14 ID:YFhBUwzi
アビオンで大会がなかったのは
店が大会やるのを断ったからだろ
もうあそこは終わってる
121ゲームセンター名無し:2006/01/11(水) 18:29:35 ID:MgLIbMYs
今更
122ゲームセンター名無し:2006/01/11(水) 18:44:38 ID:uq3I9UvE
123ゲームセンター名無し:2006/01/11(水) 18:47:31 ID:dubyw6DM
>>122
お帰りはこちら
ttp://www.c-player.com/ac37173/
124ゲームセンター名無し:2006/01/11(水) 19:00:41 ID:MgLIbMYs
>>122
お帰りはこちら
ttp://www.toseikyo.or.jp/
125ゲームセンター名無し:2006/01/11(水) 19:46:20 ID:DqsH6M3W
hamekoに変な動画上がってるな
126ゲームセンター名無し:2006/01/11(水) 20:54:18 ID:Nr45HYlo
>>94
そうか・・・
少しは彼のことを許せる気がしてきた
病気のせいでないとしてもな

うん、帰るよ
ttp://www.c-player.com/ac37173/
127ゲームセンター名無し:2006/01/11(水) 21:38:32 ID:xflDr0D5
DVD出るんならオラタンとフォース分けて
オラタンは電弐号とかBATTLE FOR THE CLIMAXだっけ?かを入れて欲しい。
128ゲームセンター名無し:2006/01/11(水) 21:47:18 ID:dubyw6DM
>>127
お帰りはこちら
ttp://www.c-player.com/ac37173/
129ゲームセンター名無し:2006/01/11(水) 22:23:34 ID:rf+6tWN/
>>119
resthx
130ゲームセンター名無し:2006/01/11(水) 22:55:52 ID:j8Jc8/kf
>122のスペシネフは「HMX12 マルチ」だってな。
hamekoに動画上げたのも彼。
131ゲームセンター名無し:2006/01/11(水) 23:12:00 ID:dubyw6DM
>>130
お帰りはこちら
ttp://www.c-player.com/ac37173/
132ゲームセンター名無し:2006/01/12(木) 02:20:20 ID:f/5AMkdo
ミストの大会行くつもりの人どれくらいいるんだろ
10人以下とか過疎るならやめようかと思ってるんだが

とか思って行かないからますます参加者減るんだろうな
133ゲームセンター名無し:2006/01/12(木) 02:56:03 ID:T5jT6txZ
三宮で決勝ってのがもう遠すぎて参加する気しない腰重な俺
大阪梅田かせめて難波でやってほし

ミスト予選だけ出ても迷惑だろうしね
134ゲームセンター名無し:2006/01/12(木) 03:21:36 ID:RzlkERYs
>>133
その意見を主催側に送るとか
決勝進出して棄権して理由を「三宮遠いから」で返すとかを
実践すれば次はミストで決勝に・・・・ならんだろうな。
135ゲームセンター名無し:2006/01/12(木) 03:36:29 ID:T5jT6txZ
>>134
一個人の主張でそんな我侭な行為しちゃだめだぜw
主催側の人らだって立地くらいわかってて、店舗側の協力なども考えて企画してるはずだ
プレイヤー側としては大会やってくれるのを喜ぶべきだと思う

でも俺には三宮は遠いからスイマセンってだけで・・・w
ちなみに東大阪っす
136ゲームセンター名無し:2006/01/12(木) 14:36:46 ID:OITpUYn8
なんていうか、、このメンツで決勝しても価値がないなぁ
137ゲームセンター名無し:2006/01/12(木) 14:38:01 ID:WT/WaBWf
>136
てゆうか、あんた、優勝する気なのか
138ゲームセンター名無し:2006/01/12(木) 15:02:40 ID:SL4kjWer
価値がある大会主催してくれよ
139ゲームセンター名無し:2006/01/12(木) 15:33:54 ID:u+4glWVH
じゃお前が企画しろよ
140ゲームセンター名無し:2006/01/12(木) 16:59:05 ID:OITpUYn8
>136 俺たち兄弟に勝てるとでも??
141ゲームセンター名無し:2006/01/12(木) 17:15:41 ID:T5jT6txZ
全国もそうだけど、大会のネームバリューって効果大きいんだなと思った
昔の毒ガス杯とかやっぱ盛り上がってたしね
142ゲームセンター名無し:2006/01/12(木) 17:26:01 ID:diKbX+QX
ネームバリュー無くても強い人は結構いるよ。
西の野良とか。

まあ多分、関東以外での復帰組みで、もともと強かった人たちなんだろうけど
143いらく ◆CGf0Q.cCSI :2006/01/12(木) 17:45:41 ID:hhTEv2IJ
空気読めなくてすまんですが、
今から秋葉行くハメになりました。
平日のHEYとかGIGOに人いるのでしょうか?
もしいたら対戦させてください。
144ゲームセンター名無し:2006/01/12(木) 17:50:54 ID:dhOxDpvU
HEYはレベルはともかく大抵人いると思います。
GIGOは週末以外はあまり人見かけないです。
145いらく携帯:2006/01/12(木) 18:21:42 ID:Xxkx5SWa
>>144
ではHEYに行ってみます。
情報ありがとうございました。
146ゲームセンター名無し:2006/01/12(木) 18:52:30 ID:dhOxDpvU
一回GIGO行って人いなかったらHEYの方がいいかもしれないです。
HEYは音でかすぎ&4本制なんで…
147ゲームセンター名無し:2006/01/12(木) 19:01:10 ID:T5jT6txZ
>>142
ごめん、人じゃなくて大会のネームバリューについて言ったんだけどわかりにくかったのならスマナイ
148ゲームセンター名無し:2006/01/12(木) 19:59:13 ID:L9hg5Rou
関西大会のはやっぱり告知が遅すぎたのが原因かと
フォース板では11月ぐらいから挙がってた気がするけど、
こっちだと正式告知されたの2週間前だったし
mixiなんか今朝だったし

まぁ三宮遠い行くのダリーってのも多少あるだろうけどナー
149ゲームセンター名無し:2006/01/12(木) 22:45:13 ID:diKbX+QX
この前からずっと三宮とおくてダルイ粘着してるこいつは京都人
150ゲームセンター名無し:2006/01/12(木) 22:56:15 ID:T5jT6txZ
>>149
なかなかタイムリーな三宮VS京都への引っ張り方だな
俺も↑で遠いって一度書いちまってるけどw
151ゲームセンター名無し:2006/01/12(木) 23:31:37 ID:soGAlvSx
と京都人が言ってます。
152ゲームセンター名無し:2006/01/13(金) 00:44:48 ID:CVoNpHd3
京都云々>>102
153ゲームセンター名無し:2006/01/13(金) 00:57:47 ID:g7nEdgas
空気読めなくてすいませんが、
八景島シーパラダイスの中のゲーセンに
オラタンありましたよ。バージョンとかは憶えてないですけど・・・
よくある時間いくらで数種類のゲームが遊び放題!!ってやつの
中にありました。
154ゲームセンター名無し:2006/01/13(金) 01:12:11 ID:BMaJRz3j
せっかくの報告乙なんだが既出の情報だ。
155ゲームセンター名無し:2006/01/13(金) 11:06:14 ID:/OylztK7
ぶーちゃん in the sky
156ゲームセンター名無し:2006/01/13(金) 14:28:44 ID:Spcd+R01
京都と神戸は女の取り合いで殴り合いになりリアル警察沙汰。
あと倉木麻衣と一緒の学校に行ってた奴に倉木麻衣ネタについてこびゆうんが因縁つけられたりな。

どの構図も京都の豚が神戸のサンクス勢を一方的にきらってるだけの構図。
まるで北朝鮮中国韓国vs日本みたいなかんじ。無関心なのに一方的にきらってくる。
157ゲームセンター名無し:2006/01/13(金) 14:38:18 ID:4sJj3KiT
ここもすっかりローカルなネタ満載になっちまったな…
ちなみにOMGスレはほぼ秋葉原限定ネタ場となってます、ええ
158ゲームセンター名無し:2006/01/13(金) 14:42:09 ID:RITLtLor
>>144
そんなHEYでOMGやったら
アファ同士で接近戦でボコボコにされて3本連取された挙句、
4本目は相手から敢えて遠距離戦にしてもろたにも関わらず結局負け…

あれで低レベルだとしたらマジで凹みそうなんですがorz
159ゲームセンター名無し:2006/01/13(金) 14:43:56 ID:6qmGMgWZ
>>157
お帰りはこちら
ttp://www.c-player.com/ac37173/
160ゲームセンター名無し:2006/01/13(金) 14:59:00 ID:1azJkG49
つーかもうみんな昔話ばっかりやめろよ
161ZAP:2006/01/13(金) 15:03:35 ID:/OylztK7
        淡
       淡淡
       
        蹴蹴蹴淡淡蹴淡淡淡
       蹴淡淡蹴淡淡蹴蹴淡淡淡淡
       蹴淡淡蹴蹴淡淡淡淡淡淡淡淡
     蹴蹴淡淡蹴蹴淡淡淡蹴淡淡淡淡
     蹴蹴淡淡淡淡淡蹴蹴蹴蹴蹴蹴
     蹴蹴蹴淡淡淡淡淡蹴蹴蹴蹴蹴
       蹴蹴淡淡淡淡淡淡淡淡
          蹴蹴蹴淡淡
          蹴蹴     淡
       蹴蹴蹴蹴蹴蹴  淡淡淡
       蹴蹴蹴蹴蹴蹴蹴蹴淡淡淡
     蹴蹴蹴蹴蹴蹴蹴蹴蹴淡淡淡
     蹴蹴蹴蹴蹴蹴蹴蹴蹴蹴淡蹴
     蹴蹴蹴蹴蹴蹴蹴蹴蹴蹴
   蹴蹴蹴蹴蹴蹴淡蹴淡蹴
   蹴蹴蹴蹴
   淡淡淡淡淡
   淡淡淡淡淡   蹴
   淡淡淡淡  蹴蹴
     淡淡淡蹴蹴蹴蹴蹴
        蹴蹴蹴蹴蹴蹴
       蹴蹴蹴蹴蹴蹴蹴
   蹴蹴蹴蹴蹴蹴蹴蹴蹴蹴
   蹴蹴蹴蹴      蹴蹴蹴蹴蹴
   蹴蹴蹴蹴蹴
    蹴蹴蹴

みんな俺が悪かったのさ
162ゲームセンター名無し:2006/01/13(金) 15:04:03 ID:EZBam2Xp
今話とか将来話とかできないから昔話してるんだと思うが
163ゲームセンター名無し:2006/01/13(金) 15:06:16 ID:6qmGMgWZ
>>160
お帰りはこちら
ttp://www.c-player.com/ac37173/
164ゲームセンター名無し:2006/01/13(金) 16:15:03 ID:7u7jGfRk
話が全く無いよりはナンボかいい
165ゲームセンター名無し:2006/01/13(金) 18:57:40 ID:tQFOmQPF
メメタァ!
166ゲームセンター名無し:2006/01/13(金) 19:57:25 ID:ArdDF38O
立ちバーナーの焦げあとでグラボム割れるってマジ?
167ゲームセンター名無し:2006/01/13(金) 20:00:27 ID:/RfZATVd
秋葉GIGOとHEY両方行ってるが、HEYの方がレベル高いような。
168ゲームセンター名無し:2006/01/13(金) 20:06:47 ID:eBLSzAQ1
ー関西の恥部大発表会終了ー
169ゲームセンター名無し:2006/01/13(金) 21:31:09 ID:ffsMfsxa
>>162
>今話とか将来話とかできないから

できないってことはやめた奴ってことだろ。
やってる奴はいくらでもいるのに難癖つけて話の芽を潰してるし。

それにしてもゲームって歴史が浅いくせに本当に老害が多いよな。
本人はもうそのものには興味が無いのに今は駄目だ昔はよかっただの愚痴る。
挙句に先述どおり歴史自体は浅くて語る奴の人生観の底が浅いから
今の関西の人間関係暴露だのゲーハー板住人みたいな信者論争だの
くだらないことを繰り返す。
170ゲームセンター名無し:2006/01/13(金) 21:57:06 ID:6qmGMgWZ
>>169
お帰りはこちら
ttp://www.c-player.com/ac37173/
171ゲームセンター名無し:2006/01/14(土) 00:00:09 ID:4fcjU+1Y
老兵の今話
今日ミスト2に行ったが割と盛況で驚いた。
乱入したところあっけなく終了したが、久しぶりでおもしろい。
昔見た顔も少し居たのでまだまだ関西廃れてないかもしれない。

せっかくなので大会のことを聞いてみたので参考に。
エントリーは明後日から可能・・・明明後日かもしれん。曖昧ですまん。
大会は16人程度を想定しているが制限はないらしい。
50人ぐらい集まったらおもしろいな。
172ゲームセンター名無し:2006/01/14(土) 00:30:24 ID:pDVQ3fzd
>>167
Heyって人もかなり来るし、常連が固まってるとかってこともないし、
やりやすい良い対戦スポットだと思うよ。
よくここで中級とか言われてるけどちゅきゃしゃとかそれくらいの
レベルで見なきゃぬるすぎるなんて感じる程じゃないし。
173ゲームセンター名無し:2006/01/14(土) 00:41:41 ID:5sPnFdo5
Heyはバーサスシティだからしらない人も入り易いからか。
そのかわり連コインもされやすい。
174ゲームセンター名無し:2006/01/14(土) 00:54:32 ID:ZMnIKJ6S
バーサスきょうたい、やりにくいけどな。
西に、よくいるBTが、HEY行ったらどのくらい?
個人的に、あれが中級。
175ゲームセンター名無し:2006/01/14(土) 00:59:57 ID:O5jJFO7o
>>173
俺後ろで待ってて連コされたことないなぁ。
ただ一人プレイをやられた事は多い。
あそこ一人プレイする奴多くない?
176ゲームセンター名無し:2006/01/14(土) 01:01:12 ID:z6CAlPbt
強制対戦にしちまえばいいのにな
もう今更なんだから
177ゲームセンター名無し:2006/01/14(土) 01:01:55 ID:AuuNLR4n
西によくいるバトラーって誰だろ?
個人的に西によくいるのって弟くらいしか頭に浮かばんのだが
最近はテムばかりだし。
178ゲームセンター名無し:2006/01/14(土) 01:03:49 ID:pDVQ3fzd
>>175
一人プレーする人もいるけど、対戦後になんか筐体の動きが
芳しくない時にコイン入れてしまって、選択画面に飛ぶことなく
強制的に一人プレーにされたみたいなとこは結構見たことある。
179ゲームセンター名無し:2006/01/14(土) 01:07:22 ID:O2VGFm8X
>>177
ここ2ヶ月行ってないからわからんけど、
昔だとバトラーはいっぱいいたぞ。
西で数少ないのはグリ・ST・アジム・コマンダー・シュタ・テンパチ、次点はドルバル
個人的体感だけどね
180ゲームセンター名無し:2006/01/14(土) 01:08:01 ID:O5jJFO7o
>>178
あーあるあるwww
一時期高確率でフリーズしてたし。

カウントダウンをトリガー連射して飛ばして
GAME OVERの画面でコイン投入すると高確率でなる。
181ゲームセンター名無し:2006/01/14(土) 01:18:07 ID:AuuNLR4n
>>179
他に自分がよく見るバトラーといえば今はもう切ったみたいだけど
以前長髪だったメガネかけてる人と秋葉で予選一回戦でのものもさんと
当たってた人くらいか。

あと中級と言っても定義が人それぞれなとこあるからな。
Aいらくとかちゅきゃしゃとか(神)→俺(上級)→その他(中級以下)
Bいらくとかちゅきゃしゃとか(上級)→それ以下のその他全部(中級以下)
大体こんなかんじに認識が分かれてると思うんだが。
182ゲームセンター名無し:2006/01/14(土) 01:21:30 ID:O2VGFm8X
なんで>>179の書き込みを見て上級とかいう言葉のレスがでてくるのかわからない。
183ゲームセンター名無し:2006/01/14(土) 01:27:40 ID:pDVQ3fzd
>>180
あれ困るよなw 後ろの人が並んでるのに1人プレーするのも気まずいし、
すぐ死んで退席するのも納得いかないし。
184ゲームセンター名無し:2006/01/14(土) 01:38:43 ID:XKxjzsum
>>178
アビオンもそれなるよ
なるたびに店員さん呼んでゲーム止めて再クレジットしてくれるけど、やっぱ嫌なバグだなぁ
フォースみたいに出荷時期ごとに各地の基盤が一斉にイカれるのも困るけど、オラタンのこのバグもなんとかならないものか
>>175の言う”一人プレイされた”ってのはこのバグが起こってるせいじゃなかろうか

>>171
関西は金曜ミストが最終兵器で、あれが廃れたらオラタンの終焉だと聞く・・・
185ゲームセンター名無し:2006/01/14(土) 02:03:43 ID:AuuNLR4n
>>182
いや、そりゃ中級がいれば相対的に上級と下級が存在するわけで。
一番上はわかるからそこを基準にどこを中級と言うかという
意味の例えとして書いただけだよ。そう深く考えんでくれ。
186ゲームセンター名無し:2006/01/14(土) 02:16:12 ID:PRxMWa/h
自分以上が上級
自分未満は中級

これが定理
187ゲームセンター名無し:2006/01/14(土) 02:27:15 ID:DajG5hjl
ブラットス倒した後も対戦に入れない間があるよね。
188ゲームセンター名無し:2006/01/14(土) 02:39:37 ID:MGGP5kFG
今日も一人でバーチャローン♪
189ゲームセンター名無し:2006/01/14(土) 03:36:25 ID:r4hugZ6f
HEYで一人用やる人ってあんまり見ないな。

>>183
あれ気まずいよなー。乱入時にもたまーにフリーズするし。
まぁ古い基盤だししょうがないんだが。
190ゲームセンター名無し:2006/01/14(土) 03:40:25 ID:O2VGFm8X
あるある
ブラットス倒した後の時にコインいれるとなぜか一人プレイになってる時
191ゲームセンター名無し:2006/01/14(土) 05:47:01 ID:xfu/H13H
>>190
それ再現率100%だと思う
気を付けて
192ゲームセンター名無し:2006/01/14(土) 06:10:30 ID:pVRmvqM4
>>180
かといってコンティニューでコイン入れると乱入できないし、あれは酷い
きっちりSEGAが出てからコイン入れるようにしてるよ
193ゲームセンター名無し:2006/01/14(土) 06:26:51 ID:RbEeZVOd
ミストから消えたら俺のオラタン人生が終わるな
サンクスはちと遠い

今日もミストはおもしろかった
相手がバトラーばっかだったけどw
194ゲームセンター名無し:2006/01/14(土) 07:21:51 ID:hs7p4RTV
新作はまじで出ないのか。
全国の時にまだシリーズが続くような事をほのめかしてたって
誰か言ってなかったっけ?まぁ出ても2on2ならやる気が起きないけど。
195ゲームセンター名無し:2006/01/14(土) 11:09:47 ID:J07IUjD0
アビオンと同じ現象なら、
勝ち側のCPU戦ブリーフィングまでの暗転が原因。
暗転中はリンクを認識しないらしい。

相手側のブリーフィング画面のBGMが聞こえるなら、
それまで待ってコイン入れた方がいいね。
196ゲームセンター名無し:2006/01/14(土) 12:18:17 ID:Y+s3n3Fw
はじめまして。
普段、柏ってところでオラタンをやってるんですが
今日三時頃に秋葉原GIGOにオラタンをやりにいきます。
お近くの人良かったらお相手お願いします。
スペ使ってますので、今日暇でスペ戦をやりたい方いましたら
オラタンやりましょう。
なんか空気読めないカキコですいません。
久々にたくさんオラタンやりたいもので・・・。
197ゲームセンター名無し:2006/01/14(土) 13:24:02 ID:zziVy847
HEYにすべきな気がする・・・。安定して人がいる
198ゲームセンター名無し:2006/01/14(土) 13:27:27 ID:Rfa8B7DH
>>192
反対側の筐体が固まってるとそれでも無理。
上の赤いランプが点滅したらCOM戦の開始なので、天井を眺めてるのが安定。
199ゲームセンター名無し:2006/01/14(土) 13:52:51 ID:k1WOvAXY
>>194
お帰りはこちら
ttp://www.c-player.com/ac37173/
200 ̄ ̄ \| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2006/01/14(土) 14:23:28 ID:hs7p4RTV
    ∧_∧
    (´・ω・)
   /    \
__| |     | |_
||\  ̄ ̄ ̄ ̄   \
||\\.          \
||. .\\          \     ∧_∧.
.    \\           \|   ( ´ д` ) (おい、ヘンなのが何か言ってるゼ)
.     \\          \ /    ヽ.
.       \\         / .|   | |
.        \∧_∧   (⌒\|__./ ./
          (     )マジカヨ\_____ノ|   ∧_∧
.         _/   ヽ          \|  (´∀` ) (なんかこっち見てない?)
.         |     ヽ          \ /    ヽ、
.         |    |ヽ、二⌒)       / .|   | |
.         .|    ヽ \\       (⌒\|__./ ./
.         ヽ、____ \\       ~\_____ノ|
201ゲームセンター名無し:2006/01/14(土) 14:36:14 ID:k1WOvAXY
>>200
お帰りはこちら
ttp://www.c-player.com/ac37173/
202ゲームセンター名無し:2006/01/14(土) 15:01:31 ID:4zxxmvZk
今のゲーセン事情からすると、大戦やら0079みたいなトレカタイプの
ゲームのが集客見込めるから、そっちのタイプのを作りそうな気がし
ないでもない。
203ゲームセンター名無し:2006/01/14(土) 15:03:54 ID:FuAjf8Zc
アヴァロンを知らない可哀想な>>202がいるスレはここですか?
204ゲームセンター名無し:2006/01/14(土) 15:09:27 ID:k1WOvAXY
>>202
お帰りはこちら
ttp://www.c-player.com/ac37173/
205ゲームセンター名無し:2006/01/14(土) 16:24:41 ID:ubrrZ7ca
新作がバーチャロン・カードビルダーだったらどうするよ
206ゲームセンター名無し:2006/01/14(土) 16:25:39 ID:k1WOvAXY
>>205
お帰りはこちら
ttp://www.c-player.com/ac37173/
207ゲームセンター名無し:2006/01/14(土) 17:00:40 ID:V5MAK0KL
1Play100\になったらやるw

だがそういう話は総合スレでやっとけ。
208ゲームセンター名無し:2006/01/14(土) 18:19:35 ID:hs7p4RTV
トレカタイプのバーチャロン新作が出たら
擬人化羽エンジェたんカードがあると良いなぁ by ぶーちゃん
209ゲームセンター名無し:2006/01/14(土) 18:21:01 ID:O2VGFm8X
だれか動画うpよろ
210ゲームセンター名無し:2006/01/14(土) 19:56:27 ID:PRxMWa/h
>>208
お帰りはこちら
ttp://www.toseikyo.or.jp/
211ゲームセンター名無し:2006/01/14(土) 20:00:22 ID:/4V5qGAv
>>210
ここはおまえの家じゃねー
212ゲームセンター名無し:2006/01/14(土) 20:39:22 ID:PRxMWa/h
213ゲームセンター名無し:2006/01/14(土) 20:46:50 ID:/4V5qGAv
>>212
ここはおまえの家じゃねー
214ゲームセンター名無し:2006/01/14(土) 20:53:03 ID:PRxMWa/h
215ゲームセンター名無し:2006/01/14(土) 20:56:08 ID:/4V5qGAv
216ゲームセンター名無し:2006/01/14(土) 22:51:28 ID:e5SwvR7v
コマンダーって扱いにくいよな でもエンジェ雷電と互角に戦えるよな

HEYで目撃
217ゲームセンター名無し:2006/01/14(土) 23:53:16 ID:ZMnIKJ6S
お約束の流れになるまえに

コマンダー使いは頑張った

エンジェ、ライ使いは精進しましょう
218ゲームセンター名無し:2006/01/15(日) 00:10:35 ID:mDeO9Lx4
219ゲームセンター名無し:2006/01/15(日) 00:12:11 ID:1BEcH7Is
HEYにエンジェ居るのか、今度見に行ってみよ
220ゲームセンター名無し:2006/01/15(日) 00:21:02 ID:6cbL285C
金曜はともかく日曜だと都内はどこが一番対戦流行っているんだろう?
西は日曜って人いないイメージがあるんだけど秋葉は人います?
221ゲームセンター名無し:2006/01/15(日) 00:27:34 ID:lFGy1cjP
花野木新作
222ゲームセンター名無し:2006/01/15(日) 01:23:24 ID:5+H0KFuv
バッタ
223ゲームセンター名無し:2006/01/15(日) 06:21:56 ID:/xQ9hPU1
>>220
午前中からちらほら見かける
対戦が続くのは午後からだけどね
224ゲームセンター名無し:2006/01/15(日) 08:21:17 ID:QICKzd9R
コマンダー対ライデンはコマンダーちょい負け位かなぁ
まあ基本的にはライデンの方が強いけど
歩き、しゃがみ、前DRWとしゃがみCWが避けにくそう

コマンダーのナパってブレス竜消せたっけ?
225ゲームセンター名無し:2006/01/15(日) 09:14:34 ID:/ZOKIBFS
コマンダーって弱い方だとおもう。
ライデンって使う人によっては強いよね。

ていうかコマンダー使いなんてほとんど見ない希ガス
226ゲームセンター名無し:2006/01/15(日) 09:38:46 ID:tmj+Qqx8
ライデンは誰が使っても一定の強ルーチン繰り返してれば
最低限並以上ののスペックを発揮してくれる超優良機体だと思うが。
227ゲームセンター名無し:2006/01/15(日) 09:44:24 ID:/ZOKIBFS
その上で強い人が使えばさらに強いと。

さて、今日も一人でバーチャロンしてこようかな。
何か面白い一人遊びの方法があったら教えてください。
228ゲームセンター名無し:2006/01/15(日) 11:10:51 ID:ePURYryM
エンジェ・フェイの擬人化イラストを筐体の脇において、にやにや眺めながらプレイ
(エンブレムがエロゲーのキャラなら尚良し)
229ゲームセンター名無し:2006/01/15(日) 11:16:00 ID:gGOiL6y1
いまどきエンジェ・フェイの擬人化イラストなんてどこにあるんだ?
230ゲームセンター名無し:2006/01/15(日) 12:25:37 ID:i+Vbv6Pd
ライ:C、どこをどうしたらチョットの負けなんだ?
231ゲームセンター名無し:2006/01/15(日) 12:28:37 ID:1BEcH7Is
>>227
面白くはないけど、ジャンプ・降下・旋回以外の移動はしないで
その場から一歩も移動しないでCPU戦をクリアーする。
(QS不可で、被弾のノックバックと通常の近接のホバーによる移動は許容範囲)

氷柱とビットがまともに回避できないけど、ドキャタンなら最高LVでもテムで普通にクリアーできた。
232ゲームセンター名無し:2006/01/15(日) 12:29:25 ID:0ax3LiV/
全国前にメンチ倒してるコマンダー使いいなかった?
233ゲームセンター名無し:2006/01/15(日) 12:43:19 ID:uxDDPJs3
>>231
お帰りはこちら
ttp://www.c-player.com/ac37173/
234ゲームセンター名無し:2006/01/15(日) 13:18:03 ID:5lZGcoN/
対コマンダーは前ビがさばけない人にとってはつらく見えるもんだよ。
確かに攻撃性能はいいけど、1度はずしたら死亡確定って事が分かると、
まったくコマンダーが強くないのが分かるね。
そのほかの武器もすべて中途半端で、前ビ無しで戦える機体じゃないし。
唯一機動性だけはいいけど、逃げながら相手を削る武器はない。
いくら回避力が高くてもよけてるだけじゃ勝てないからね。
235ゲームセンター名無し:2006/01/15(日) 13:39:12 ID:lK1jU7Fq
しかし10/80やストライカーよりは強いかもしれん
236ちゅきゃしゃ:2006/01/15(日) 14:19:01 ID:1X9Tm6ca
コマンダー<ストライカー
だと思う。
237ゲームセンター名無し:2006/01/15(日) 15:17:55 ID:Nz/VQANk
コマンダー<ストライカー<<(ものすごく高い壁)<<バトラー
だと思う。
238ゲームセンター名無し:2006/01/15(日) 15:23:23 ID:5lZGcoN/
正直ストライカーとコマンダーの順位とかどうでもいいよなw
両方とも本気で戦うのには力不足なだけ弱いことだけは確実。
239ゲームセンター名無し:2006/01/15(日) 15:40:45 ID:J3DnmvFv
>227
多分やったことあると思うが、片手プレイとか
あとは、レバーを握る手を左右入れ替えるとか
240ゲームセンター名無し:2006/01/15(日) 18:54:54 ID:no3PB7ae
片手プレイ意外と練習になるよな
241ゲームセンター名無し:2006/01/15(日) 18:58:34 ID:KQFkOJ4G
>>227
隣のライブモニターを見ながら操作
242ゲームセンター名無し:2006/01/15(日) 19:37:37 ID:1BEcH7Is
それはサイファーの飛行形態の練習になりそうなだ
243ゲームセンター名無し:2006/01/15(日) 20:23:25 ID:i+Vbv6Pd
ネームバリューに負けずコマンダーのほうが強いと言ってみる
244ゲームセンター名無し:2006/01/15(日) 20:29:42 ID:Q6cTohhu
66STは終わってる。
245ゲームセンター名無し:2006/01/15(日) 20:54:10 ID:5lZGcoN/
対テムジン  ST3C3
 ライデン  ST2C3
 サイファー ST4C2
 フェイ    ST3C3
 グリス    ST5C3
 ドル     ST5C4
 BT      ST2C3
 バル     ST5C5
 エンジェ   ST2C2
 スペ     ST2C2
 シュタイン  ST5C5
 1080     ST6C6
直接対決   ST6C4
合計      ST50C45
で若干STの勝ち
ぶっちゃけどっちも終わってる
 
246ゲームセンター名無し:2006/01/15(日) 21:34:01 ID:FVNVa3SW
CとSTと両方使ってるって人は少ないだろうから後は自分にとって
どちらが苦手かっていう印象論になっちゃうだろうな。
俺はどちらも対戦経験少なくて足があるから苦手なんだけど。
247ゲームセンター名無し:2006/01/15(日) 23:04:23 ID:+KF5Ql+r
差が出るキャラの使用者多さでSTのほうが辛いだろ。
248ゲームセンター名無し:2006/01/15(日) 23:18:14 ID:Q6cTohhu
だまれブタ
249ゲームセンター名無し:2006/01/15(日) 23:41:24 ID:hqYlSBBA
ネームバリューに負けずコマンダーのほうが強いと言ってみる。2
特にエンジェ、ライデンはコマンダーの方がまだマシでしょ。
250ゲームセンター名無し:2006/01/15(日) 23:47:07 ID:lK1jU7Fq
とりあえず最下層はアファS,C,10/80で異論はないか?
251ゲームセンター名無し:2006/01/15(日) 23:48:19 ID:Q6cTohhu
アジムは逃げれないキャラに超つえーからなぁ
ドルグリライシュタには超つよいが他はよわいしなぁ
アジムはダイアでこぼこすぎるからおいとくか
252ゲームセンター名無し:2006/01/16(月) 00:05:26 ID:J3aBIxdP
なぜアジムが出てくるのかと。アジム使い?

俺はCに一票。
Cのほうが相手すんのめんどくせ
253ゲームセンター名無し:2006/01/16(月) 00:11:34 ID:6muAHBzc
だまれっつってんだろキモオタ童貞。
254ゲームセンター名無し:2006/01/16(月) 00:14:07 ID:TlUOQJ97
いちばん童貞くさいのはテムジン。
スペシネフはS。
ど変態はバル。
255ゲームセンター名無し:2006/01/16(月) 00:18:15 ID:Ax33P5fk
>>249
俺エンジェラン使いだけどコマンダーのほうが圧倒的に楽だよ。
STは回避行動してれば当たらない攻撃ばかりだけど、
地上漕ぎしたり立ち止まると立ちグレあたってうざい。

コマンダーは漕ぎたい放題、立ち止まってLT攻撃したい放題で何にもこわくない。
ナパでコンペイトウが消えないのもかなり致命的。
壁られたときもSTのほうが面倒くさいよ。
256ゲームセンター名無し:2006/01/16(月) 00:23:40 ID:AuKJR/qP
>>254
お帰りはこちら
ttp://www.c-player.com/ac37173/
257ゲームセンター名無し:2006/01/16(月) 00:28:30 ID:TlUOQJ97
>>256
今夜はここに泊めてください
258ゲームセンター名無し:2006/01/16(月) 01:03:39 ID:3j5tx/Y1
コマンダーの方が強いでしょ?
前ダッシュが速いってのはいいことだ。
259ゲームセンター名無し:2006/01/16(月) 02:10:38 ID:uKtxLyo6
サイファ使いはSとMのハイブリッド。

なぜかこのレスが忘れられん。
260ゲームセンター名無し:2006/01/16(月) 02:20:37 ID:01fcHR0B
自分はエンジェランだけど、コマンダーの方が嫌い

1、接近、そして交差時の前ダッシュスラCWが怖い。
  交差時にジャンプすると足に食らったりする
2、地味にcLT+CWがうざい、適当なジャンプしていると被弾する
3、距離をとった時に、適当な回避するとターボマチェットが刺さる
まぁ一番、嫌なのはカッターがあるから正面立たれることかな。

STは
斜め前スラCWと空前CWがちょっと怖い位。
カッターないので、正面向き合った時にあまり怖くない。
261ゲームセンター名無し:2006/01/16(月) 02:46:43 ID:Y2UMMqs6
っつーかせっかくだから
ストライカーとコマンダーの性能を適当にまとめてくれ
LWのここが違う、とか
相手にする機会が少ないしいたとしてもセガBだからわからんことが多すぎる
262ゲームセンター名無し:2006/01/16(月) 02:47:57 ID:Lm1Qt1xg
どっちにしても大した乗り手いないからどうでもいいよ
263ゲームセンター名無し:2006/01/16(月) 03:56:46 ID:bvJFoMNs
共通
横ダッシュキャンセルからの再ダッシュなどの基本移動特性
(速度などはCの方がダンチで速い)
ナパームのモーション
近接のモーション
立ち・しゃがみLTRWの性能

コマンダーのいい所
ダッシュ速度 装甲などの基本値
cLTLWの相殺性能(バトラーと同等)
近接の長さ(長いだけで判定は微妙)
RTRWが使い物になる
カッターがある

ストライカーのいい所
ナパームの全て(ダメージ 相殺性能 判定など)
ボムの全て(ダメージ 硬直 回頭性能など)
近接の出始めの判定がしっかりしている(長さは5.4よりさらに短い)
対相殺性能(グレ2発目が爆風貫通など)
置きグレがある
264ゲームセンター名無し:2006/01/16(月) 04:06:29 ID:bvJFoMNs
追加

コマンダーの弱い所
・誘導力のある武器が縦カッターとターボマチェットのみ
・ある程度のVアーマーを削らないと右を有効活用できない
・ナパームがクソ
・総じてマチェットと前ビ以外の威力が低い

ストライカーの弱い所
・遅い
・薄い
・長くフィールドに残る誘導武器が皆無
・近接の強い場面が限られすぎている
・弱い
265ゲームセンター名無し:2006/01/16(月) 05:07:11 ID:9Yp8XrUS
コマンダーで強い部分は

・弾を撃たない時の機動性能
・装甲
・旋廻
・RWとcRW

ちなみに近接はSTのがはるかに強い
266ゲームセンター名無し:2006/01/16(月) 06:05:27 ID:zjivMS7R
>>264
最後身も蓋もねぇw
267ゲームセンター名無し:2006/01/16(月) 06:11:47 ID:lKeRPJON
ドルだとそんな楽な相手じゃないんでストライカー馬鹿に出来ない。
ナパで色々消されるし空前CWや空爆、各種前ダッシュ攻撃での飛び込みも怖いし
曲がらないグレでも車庫入れミスくらいにはあわせるくらいの性能は残ってるし。
268ゲームセンター名無し:2006/01/16(月) 08:23:47 ID:Ax33P5fk
>>260
ぴょんぴょん飛びすぎなんだよ。
地上ダッシュメインで戦えばまったく怖くない。
コマンダーは着地取りだけはそこそこ優秀で威力が大きいから、
ジャンプするのは相手の勝つチャンスを作るだけだよ。
それに足がものすごく速いから、ほかと違って空中漕ぎで距離はなせないし。

逆にストライカーは飛んで適当にやってれば勝てると言う点では楽だけどね。
269ゲームセンター名無し:2006/01/16(月) 08:39:55 ID:zrqTn6ws
ドルだとコマンダーも馬鹿に出来ないんじゃない?

コマンダーの良い点は、
・一発がデカイ攻撃がある
・ダッシュが早いからデカイ攻撃を狙っていける
・使用者が少ないから対策が余り建てられてない
ところが良いかと。
270ゲームセンター名無し:2006/01/16(月) 08:45:06 ID:zrqTn6ws
地上エンジェの場合はcLTRW撃ってるだけでそれなりに渡り合えるかと。
上下補正も強いからね。
271ゲームセンター名無し:2006/01/16(月) 08:51:31 ID:qL5izM5y
ストライカーの弱い所
・遅い
・薄い
・長くフィールドに残る誘導武器が皆無
・近接の強い場面が限られすぎている
・弱い

>>・弱い
クソワロス
272ゲームセンター名無し:2006/01/16(月) 09:02:02 ID:KMUn0Q8t
ttp://oratanners.hp.infoseek.co.jp/life.html
アファの中でSTだけやたらやわい
273ゲームセンター名無し:2006/01/16(月) 11:59:21 ID:+UCi9tF8
>>269
確かにバトラーの足とテムの空中ダッシュに硬直取れる前ビと前マチェットがあるから
ドルが逃げるにはしんどい相手だな。
274ゲームセンター名無し:2006/01/16(月) 12:09:32 ID:6T5JUh4d
>テムの空中ダッシュ
Cの空中性能はBTとかわらん。
275ゲームセンター名無し:2006/01/16(月) 12:19:53 ID:+UCi9tF8
>>274
あれ?そうだっけ?勘違いしてたか。
276ゲームセンター名無し:2006/01/16(月) 12:31:29 ID:KMUn0Q8t
いや、Cの空中ダッシュは明らかに速い
277ゲームセンター名無し:2006/01/16(月) 13:42:14 ID:VlmD4clj
コマンダーの空前ビってやたら減らない?
不自然なくらい減ってる場面を何度も見た記憶がある
278ゲームセンター名無し:2006/01/16(月) 13:44:34 ID:KMUn0Q8t
あれ多段ヒットするよ
コマンダーの各種前DRWは「屈:VAに弾かれ易い」「普通:そこそこ」「空:弾かれ難い」
279ゲームセンター名無し:2006/01/16(月) 15:17:38 ID:M8u11lNp
普通ってなんだ。立でいいじゃないか
280ゲームセンター名無し:2006/01/16(月) 19:31:26 ID:tmQR1ZTm
前ダッシュ普通ライトウエポン。
なんだか斬新だ。
281ゲームセンター名無し:2006/01/16(月) 20:11:38 ID:Y2UMMqs6
というかこのゲーム全体的に普通ダッシュ攻撃の需要少ないよな
282ゲームセンター名無し:2006/01/16(月) 20:30:15 ID:TruvHnLM
66でスラ攻撃の回頭性能全体的に上がったからなおさらだな。
283ゲームセンター名無し:2006/01/16(月) 21:04:37 ID:3jVwa2ZO
使用者が少ないST C対策会議?
284ゲームセンター名無し:2006/01/16(月) 21:06:31 ID:Y2UMMqs6
可能性の少ないST C( ´・ω・)カワイソス会議です
285ゲームセンター名無し:2006/01/16(月) 21:55:30 ID:3jVwa2ZO
たまに Cつかうが サイ \ジェ なら逝けるが?

ナパームを隠れ蓑にして行動
286ゲームセンター名無し:2006/01/16(月) 22:29:58 ID:Y2UMMqs6
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
287ゲームセンター名無し:2006/01/17(火) 00:00:49 ID:615Z7mfm
STはFグレで相手プレイヤーに直接嫌がらせができる優良機体
288ゲームセンター名無し:2006/01/17(火) 00:04:52 ID:m8whjQGQ
コマンダーのナパームって自分の視界をふさぐだけで何の役にも立たないよなw
289ゲームセンター名無し:2006/01/17(火) 00:11:43 ID:VJc7Caog
相殺効果に頼る必要が無いくらいに足が速いんだから
壁抜けして相殺不可能な置き武器と前向きに考えればいい。
290ゲームセンター名無し:2006/01/17(火) 00:14:44 ID:0VVWjJYm
>>288
実はSTのしゃがみナパはボムの中で唯一デソのRTRWをかき消せるのにな



まあよけりゃいいが
291ゲームセンター名無し:2006/01/17(火) 00:21:26 ID:HNO7EGcc
コマンダーにとって、置きが出来るナパームは主力兵器かと
292ゲームセンター名無し:2006/01/17(火) 00:25:12 ID:czFcosK5
コマンダーやってると置き立ちナパにたよるしかないから微妙にうまくなるよなw
293ゲームセンター名無し:2006/01/17(火) 01:16:23 ID:GHTb9RAv
コマンダーネタ.
あくまでもネタですので・・・.
6.2MB
ttp://vo.storage-depot.net/su/src/sd0010.wmv
294ゲームセンター名無し:2006/01/17(火) 01:23:08 ID:VJc7Caog
ネタとは言うけど別に数値的な部分のバグとかじゃないよな?
Vアーマー削って時間補正でダメージレート上げてマチェットひっかけて
ハイパー化して空前RW全弾HITでドルから90%持ってくと。
噂に聞く5.2の初期のなんとか型のストライカーのRWもこんなかんじなのか?
295ゲームセンター名無し:2006/01/17(火) 02:00:05 ID:VfKFAfmf
コマンダーはcRTCWが刺さっている状態で敵のアーマーさえ削っていれば空前RWじゃなくても前スラRWでも多段ヒットする

ドルもクロー刺さっていれば前立ちRWや空中前RWが多段する
296ゲームセンター名無し:2006/01/17(火) 02:25:23 ID:GTjnW+eX
いや置くならナパだけじゃなくてRWもCWも置きましょう
RWは使いやすいしCWはメガスピンにならないし
297ゲームセンター名無し:2006/01/17(火) 02:29:47 ID:czFcosK5
RWはこっちがリードしてるなら置きやすいんだがな
298ゲームセンター名無し:2006/01/17(火) 02:52:26 ID:LO79vuXB
まあアファCは全てに於いて「こっちがリードしてるなら」の機体だしな・・・
299ゲームセンター名無し:2006/01/17(火) 07:33:14 ID:czFcosK5
>>293
396とみやの声がする。
300ゲームセンター名無し:2006/01/17(火) 14:36:48 ID:pmSUWpum
そんな時代もありました
301ゲームセンター名無し:2006/01/17(火) 19:30:30 ID:8IG0r3Gj
>293
それじゃない映像で、洞窟で同じことやってる動画があったな。どこやったかな…
302ゲームセンター名無し:2006/01/17(火) 20:54:45 ID:czFcosK5
    ∧,,∧  
   (;`・ω・)    ホリカネくん、サーバーどうなったんだお?
  c(,_U_U
303ゲームセンター名無し:2006/01/17(火) 21:33:58 ID:GkjIHXc1
記憶があやふやだけど
指導力強化動画とかいって、うずらエッグあたりがやってなかったっけ。
ドルにマチェット刺して、斜めスラRWで半分位持っていく希望溢れる動画をさ・・・
304ゲームセンター名無し:2006/01/18(水) 04:51:01 ID:S3z3W3zk
>>293
これ同じ条件で死ぬのってドルだけ?
305ゲームセンター名無し:2006/01/18(水) 14:13:23 ID:FutmIwSG
>>302
彼は所詮口だけNeet。
306 ̄ ̄ ̄l/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2006/01/18(水) 14:30:40 ID:Ov30NGGz
     ∧_∧
    ( ´・ω・`)     ∧_∧
    /     \   (´∀` ) ハハハ
.__| |    .| |_ /      ヽ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / .|   | |
||\..∧_∧    (⌒\|__./ ./
||.  (    )     ~\_____ノ|   ∧_∧
  /   ヽアホか       \|   ( ´_ゝ`) 何言ってんだコイツ?
  |     ヽ           \/     ヽ.
  |    |ヽ、二⌒)        / .|   | |
  .|    ヽ \∧_∧    (⌒\|__./ /
307ゲームセンター名無し:2006/01/18(水) 14:33:13 ID:B3N/W6YE
うずらはコマンダーよりサブキャラの方が強かった件について
308ゲームセンター名無し:2006/01/18(水) 14:35:06 ID:F9Eg9LmL
屈RTマチェットが当たる場面が想像できない
309ゲームセンター名無し:2006/01/18(水) 16:25:49 ID:OMc524FP
初心者で仲間内でやってみようと思うんですが
動画みてると気持ち悪いくらい速く動いててなんだか萎えたんですが
やりこんでいくとそのうち慣れるもんなのでしょうか
310ゲームセンター名無し:2006/01/18(水) 16:37:13 ID:7tz8T+dl
>309
慣れる。
どんな入力をすればどんな動きをするかを知ってるだけでも見えるようになってくるものだし。
311ゲームセンター名無し:2006/01/18(水) 16:51:15 ID:RcZ4dtrX
>>309
常人が対応しきれないほど速くないから大丈夫
312ゲームセンター名無し:2006/01/18(水) 17:02:47 ID:Ov30NGGz
>>309
>気持ち悪いくらい速く動いててなんだか萎えた
上級者が自分の動画を見てもそんな感想を抱いたりするから問題ない。
上達の為に必要な技能は多いが決して超反応ゲームではないよ
313ゲームセンター名無し:2006/01/18(水) 17:51:53 ID:nrCsb933
DCのシリアル対戦をネット経由で再現するシステムを作りました
オラタンで通信に成功しています
近いうちにアップします
314ゲームセンター名無し:2006/01/18(水) 17:53:10 ID:RcZ4dtrX
>>313
マジだったら神
315(*´Д`) ◆3xXXbC.CNA :2006/01/18(水) 18:33:56 ID:DtyTquwQ
いやはや久々です。

>>305
            . ィ
.._ .......、._    _ /:/l!
 :~""''.>゙' "~ ,、、''‐'、|         _      
゙、'、::::::ノ:::::::_,.-=.  _〜:、         /_.}'':,
 ``、/:::::::::__....,._ `゙'Y' _.ェ-、....._ /_゙''i゙ノ、ノ
 ,.--l‐''"~..-_'.x-='"゙ー 、`'-、 ,:'  ノ゙ノブ   またまた ご冗談を
"   .!-'",/  `'-‐'') /\ `/ でノ-〈
 .-''~ >'゙::    ‐'"゙./  ヽ.,'   ~ /
   //:::::       ',    /    ,:'



いやねサーバー立てるのはいいんですけども、うp
してくれる有志の人が全然いないんですよね。メアド
晒したけど一通もメールきてないからね・・・。あと実は
僕個人はHDDの容量に限界がきて持ってた動画は大分前に
全部消しちゃったので、手元にはまったくない状態だし。
なのでネタがない状態で始めても意味ないかな、と思って
とりあえず今は他のことやってます。

一応やる意思はあるよってことでもっかい有志の人募集。
999あっとまーくlion-san.net
動画うpしてやってもいいぜって心の広い人はメールください。
よろしくお願いしますよ。
316ゲームセンター名無し:2006/01/18(水) 20:47:39 ID:nsePOF0l
>>313
その釣り、前もあったな。
317ゲームセンター名無し:2006/01/18(水) 20:54:09 ID:Ov30NGGz
>>315
数ヶ月音沙汰無しとか何様のつもりだ
とりあえず必要な動画は既出の物か、それとも今後新規に撮影する動画も含むのか
それだけ答えろ
318ゲームセンター名無し:2006/01/18(水) 22:00:32 ID:o2xhM2FE
コマンダーの空中ダッシュは速いほうに100ペリカ

あと攻撃力は強くない。
前D右も前マチェも並威力。
Jターボマチェットでサイファーに40%。泣ける。

近接は判定が微妙なだけじゃなくて威力も無い。
左とか。

あと、テム戦はSTでやるよりCのが辛いキガス

Cはロケテでオ○マが50連するまでは強かった
319ゲームセンター名無し:2006/01/18(水) 22:10:19 ID:Xdo99rmg
ところで公式にテム公vsいらくがUPされてるぜ
320ゲームセンター名無し:2006/01/18(水) 22:24:33 ID:zj5t86rm
今更なんでうpする気になったのかしらんがとりあえずセガGJだな。

内容はなんつーか予想通りだった。いつか飲み会大会の時にヒデが
一方的にやられてるのを俺がいらくが強すぎるから仕様が無いと書いたときに
ヒデが弱すぎるとか言ってた奴らもテム公が似たようなやられ方してるの見れば
納得ってかんじだろ。
321ゲームセンター名無し:2006/01/18(水) 22:49:17 ID:yh/B4uK6
>>320
お帰りはこちら
ttp://www.c-player.com/ac37173/
322ゲームセンター名無し:2006/01/18(水) 22:52:37 ID:wlCUOq6y
テム公が弱すぎるんだ。納得。
323ゲームセンター名無し:2006/01/18(水) 22:55:05 ID:tjGBYLZV
まぁ、ありがちな死に方だな。
がちがちに守ってカッターで初手を取るものの、
守りきれずにダガー貰って、あとは着地も取れずに
差を広げられて終了。 相応の腕の差があってこその展開だ。
324ゲームセンター名無し:2006/01/18(水) 23:07:09 ID:LkGWUcjw
>>320
テム公ぜんぜん弱くねーよw
これ見て弱いと思うやつはあほ。
あの動画のヒデはマジで雑魚だったけどな。

いらくが強すぎるのは同意だが、日ではその辺のサイファーにも負けるレベルだろw
325ゲームセンター名無し:2006/01/18(水) 23:07:50 ID:fAulR744
>>315
まず立ててからじゃないと有志は集まらないと思うが。
326ゲームセンター名無し :2006/01/18(水) 23:18:52 ID:Er7W9TJs
いや、この動画のテム公は普通にダメだろ。
攻めも守りも中途ハンパ。
テム公自身が一番わかってるとは思うけど。

テムのサイファー戦は、ガン攻めかガン逃げのどっちかだろ。
327ゲームセンター名無し:2006/01/18(水) 23:19:22 ID:RpRuBnmk
本人のブログに頭真っ白になって何してたかわからなかった。
ってのってたぞ。
328ゲームセンター名無し:2006/01/18(水) 23:22:53 ID:yh/B4uK6
>>324
お帰りはこちら
ttp://www.c-player.com/ac37173/
329ゲームセンター名無し:2006/01/18(水) 23:31:36 ID:zj5t86rm
>>322
>>324
文盲乙。いや、被害妄想か?どこにテム公が弱いと書いてあるんだ?
330ゲームセンター名無し:2006/01/18(水) 23:33:27 ID:GbUnC/0G
とりあえずセガに感謝。
331ゲームセンター名無し:2006/01/18(水) 23:36:26 ID:yh/B4uK6
>>329
お帰りはこちら
ttp://www.c-player.com/ac37173/
332ゲームセンター名無し:2006/01/18(水) 23:50:41 ID:Ov30NGGz
>>320
納得した。
いらくが強すぎるってことにはな。
333ゲームセンター名無し:2006/01/18(水) 23:52:34 ID:LjWP5dDZ
テムジンが勝たないと面白くない
334ゲームセンター名無し:2006/01/19(木) 00:00:34 ID:tjGBYLZV
大佐が前にブログで書いてたような高さを上手く使ってくるような
レベルの高いサイファーを相手にするなら、きっちり対策練っておかないと
テムジンは厳しいと思うよ。以前の弱い弱い言われてたサイファーとは違うわけで。
テム公はぶっつけ本番が裏目に出たと思う。
335ゲームセンター名無し:2006/01/19(木) 00:22:07 ID:U5H4+B8k
テムジンだと
エンジェとサイファーのフワフワ系きついとおもう
336ゲームセンター名無し:2006/01/19(木) 00:24:34 ID:+aBxIrqv
>>331
新作希望
337ゲームセンター名無し:2006/01/19(木) 00:31:47 ID:kvp2n4rp
テム公全然動けてないな。
こういう動画がアップされるって言うのは辛いだろうな・・
338ゲームセンター名無し:2006/01/19(木) 00:52:43 ID:qbmLz2js
>>335
性能に頼るだけのテムジンには辛かろうな
339ゲームセンター名無し:2006/01/19(木) 00:53:11 ID:TO8B1Ix2
動画みれね
340ゲームセンター名無し:2006/01/19(木) 00:57:10 ID:7ZqsCLw0
>>337
野試合凄くて本番が緊張やらでダメなら同情するが
全然動けてないってやってないんだから当然だろ
341ゲームセンター名無し:2006/01/19(木) 00:58:51 ID:AI8YwyT4
>>335
うーん、そんなにキツイかな?

フワフワ系の着地取るときは、あせらないコトが一番だと思う。
無理して前ビ外したら攻めが終わっちゃうし、サイファー側もそれを誘ってる。

前ビを撃たないまでも、距離を詰めることで
サイファーはプレッシャーを感じて飛ぶと思うから、
最速でジャンプキャンセルで捕捉、すぐさま追いかけて
飛ばせた着地に再度プレシャーをかける。

そうやって飛ばせ続けてサイファーが無理な着地や射撃をしたところを確実に取れば良い。
着地を外したとしても、前スラならそんなに硬直もないしね。

ちなみに距離を詰めるとは書いたが、この場合ただ距離を詰めるだけでなく
サイファーの背後に走り抜けることが大事。
サイファーが空中という死角に入るなら、こちらは相手の背後という死角に入る。
342ゲームセンター名無し:2006/01/19(木) 01:00:33 ID:v1W4ziIs
343ゲームセンター名無し:2006/01/19(木) 01:02:42 ID:JyM0sWMM
>>338>>341
んじゃ テムジンで一番きつい相手機体は何?
344ゲームセンター名無し:2006/01/19(木) 01:04:09 ID:Pg5Sv8gu
労力と時間のかかった凄い高度な釣りだな
345ゲームセンター名無し:2006/01/19(木) 01:05:12 ID:TO8B1Ix2
341 名前: ゲームセンター名無し [sage] 投稿日: 2006/01/19(木) 00:58:51 ID:AI8YwyT4
>>335
うーん、そんなにキツイかな?

フワフワ系の着地取るときは、あせらないコトが一番だと思う。
無理して前ビ外したら攻めが終わっちゃうし、サイファー側もそれを誘ってる。

前ビを撃たないまでも、距離を詰めることで
サイファーはプレッシャーを感じて飛ぶと思うから、
最速でジャンプキャンセルで捕捉、すぐさま追いかけて
飛ばせた着地に再度プレシャーをかける。

そうやって飛ばせ続けてサイファーが無理な着地や射撃をしたところを確実に取れば良い。
着地を外したとしても、前スラならそんなに硬直もないしね。

ちなみに距離を詰めるとは書いたが、この場合ただ距離を詰めるだけでなく
サイファーの背後に走り抜けることが大事。
サイファーが空中という死角に入るなら、こちらは相手の背後という死角に入る。
346ゲームセンター名無し:2006/01/19(木) 01:10:02 ID:qbmLz2js
>>341
>サイファーはプレッシャーを感じて飛ぶと思うから、
思ってろw
347ゲームセンター名無し:2006/01/19(木) 02:39:21 ID:597S80Er
まぁたとえプレッシャーを感じてくれたとしても、あたらないのに詰め寄って
また当たらないのに詰め寄って、ってしてると焦りが出るのはテムジンで。
ええ勝負ちゃうんかな。

テム公のテムジン見れて俺はすごいと思ったよ。
イラクにはそれほど感動は覚えなかった。今まで見てきたものが違うからだろうな。
348ゲームセンター名無し:2006/01/19(木) 02:52:48 ID:s7nriEjP
>>347
お帰りはこちら
ttp://am.sega.jp/utop/news/von_10th/vo4th_r02b.html

土の下でも構わんが。
349ゲームセンター名無し:2006/01/19(木) 03:41:02 ID:s2Eg7Ouo
馬鹿正直な前ビにはレーザーがお待ちしております。
350ゲームセンター名無し:2006/01/19(木) 03:52:17 ID:s7nriEjP
レーザーで思い出したがエンジェのレーザーは高性能に感じるのに
シュタインの似非エンジェレーザーは開幕以外さっぱり使えない気がするのは何故?

1,威力低杉
2,短い気がする
3,大事なCWゲージが
4,これと絡める武器がない
5,シュタインだから

他に使えない要素があれば教えてシュタイン使いの人。
351ゲームセンター名無し:2006/01/19(木) 04:16:21 ID:6Sk2B0kH
弾速がエンジェレーザーと比べて遅い
これ重要
352ゲームセンター名無し:2006/01/19(木) 05:22:25 ID:UfLNzS+z
「動画だけ見たら」いらく>>>テム公だなこれ
まぁ>>326みたいな感想
プレイスタイルにもよるが自分なら
テムのサイファー戦はボムとカッターとミミズとしゃがみ右に尽きると思います


>>350
弾速遅い、威力無い→(c)RTRWで良い
絡めるとしたらメロン→CWゲージ共有

発生は早いから高速近いけない状況での防御手段としては優秀
353ゲームセンター名無し:2006/01/19(木) 06:09:02 ID:ONuPzR7Z
いらくはBT戦の時も思ったけど地上の立ち回りが上手いな
66サイファーから入った(?)からこそできる動きかもしれないと思った
354ゲームセンター名無し:2006/01/19(木) 08:02:28 ID:F+es1avj
>>350
エンジェの立ちは、転倒率が低いがゲージ消費がしゃがみに比べ軽減されている
しゃがみの方は、転倒率が高く消費も大きい。当たればほぼ転倒。

シュタインは、レーザーの速度の遅さ、大事なCW、転倒率がめちゃ低い。
355ゲームセンター名無し:2006/01/19(木) 08:23:23 ID:JMJlplVe
テム公は、逆転されてからの行動が往年と違ってショボかったなー。
頭真っ白さ加減が伺える。
356ゲームセンター名無し:2006/01/19(木) 14:51:27 ID:A30D5tx8
エンジェのレーザーは素晴らしい
357ゲームセンター名無し:2006/01/19(木) 15:29:55 ID:d/8WPGvf
俺的直線レーザー使いやすさ
ライデン>>>>>エンジェ≧サイファー>>スペ≧テンパチ>[越えられない壁]>シュタ≧テム
シュタのは似非エンジェレーザーな
358ゲームセンター名無し:2006/01/19(木) 19:33:35 ID:LrSkL01J
バルのレーザーのことも忘れないで上げてください
359ゲームセンター名無し:2006/01/19(木) 19:44:36 ID:OCJc/Upz
シャドウゼロ大佐1日風呂3回もはいってるのに、

あんなに汗くさいのな。


デブいしなあ。大佐だけじゃないけど、デブってなんであんなに汗くさいの?
一般的なデブ、ひーひーふーふー汗だらだらしやがってまじきもい。
しかもそのあとレバーさわると、「べチャ!」とか汗がついててレバーべとべとなんだよな。
360ゲームセンター名無し:2006/01/19(木) 20:21:57 ID:j6nTLbWK
テム公がテンパチだったら圧勝だったよ
361ゲームセンター名無し:2006/01/19(木) 21:14:24 ID:s8n9SOYr
つか、ファーストヒットとるまでのテムコーの動きは十分よかったきがした。
362ゲームセンター名無し:2006/01/19(木) 21:33:42 ID:sLXnUzaT
でもサイファー戦はファーストヒットを取ることより守ることのほうが難しいからな。
相手も無理するつもりが無い序盤で亀のように障害物に篭ってカッターだけ
狙ってれば当てることはそう難しいことじゃない。
363ゲームセンター名無し:2006/01/19(木) 22:18:43 ID:POh87wj4
空中軌道で相手を揺さぶって、横やら後ろから連携を繰り返されたら、
なかなか避けきれるもんじゃないよね。
守るだけじゃなくて、相手の攻撃を先読みしてつぶす必要もあるかも。
サイファーがリードした場合の逃げはかなり強いしね。

大抵のサイファー相手なら、逃げ始めてからでも着地取れるけど、
いらくほど空中制御が上手いと、リードされたら半分絶望だよな。
364ゲームセンター名無し:2006/01/20(金) 00:56:48 ID:2DrijHF5
ライブドアの犯罪事業は去年の9月に指摘されていた
名前: ◆RE9FpP2PPk
E-mail:
内容:
下記サイトでの告発内容が決め手となり、検察はライブドアへの強制捜査を決断した!!ちなみに、下記ページが作成されたのは去年の9月後半!!


IT企業という化けの皮を被った犯罪集団ライブドアの真実!!ヤクザ紛いの悪質取引、利益循環、資金洗浄の大胆手口!!

http://www.geocities.jp/sekai_saikyou_ou/livedoor_shinjitu/index.html
365ゲームセンター名無し:2006/01/20(金) 01:00:04 ID:hVhedqTj
いらくさんといえば、全国の枠を取りに大阪きた時にテムラー3世さんに負け越し、全国前後の野試合ではEXRさんに負けたそうですが
まあもうたいていの人がなまっちゃってて、当時の話をしても仕方が無いように思いますけども・・・

エンジェレーザーと関係なくて申し訳ないけど、エンジェ使いって紳士か厨房に分かれきってる気がする
366ゲームセンター名無し:2006/01/20(金) 01:19:42 ID:xY2lOGUt
やってないから動けてないとか弱いとかって言い訳にならんからなぁ。
やっていれば俺は勝ち組のはず。やってないから今は…って典型的なニートの言い訳だし。
367ゲームセンター名無し:2006/01/20(金) 02:18:11 ID:wUS2t/u4
>>365
紳士で厨房、が99%のような気がする
368ゲームセンター名無し:2006/01/20(金) 02:24:24 ID:1tlAg1PF
どの対戦ゲームでも女キャラ使いは総じてキモイ
369ゲームセンター名無し:2006/01/20(金) 02:26:07 ID:1tlAg1PF
まぁ ロボが女かどうか微妙だが
370ゲームセンター名無し:2006/01/20(金) 02:37:27 ID:wUS2t/u4
とりあえず>>368がキモイことはよく解った
371ゲームセンター名無し:2006/01/20(金) 03:03:27 ID:1tlAg1PF
まぁ オラタンのフォースもロリ傾向でキモイけどな
372ゲームセンター名無し:2006/01/20(金) 07:41:09 ID:unHPaKQW
ライデン・ドル・スペちょっと減ってBT・サイファー辺りに、
昔は厨房率は高そうな気がしたな

373ゲームセンター名無し:2006/01/20(金) 10:34:27 ID:2DrijHF5
372 名前: ゲームセンター名無し [sage] 投稿日: 2006/01/20(金) 07:41:09 ID:unHPaKQW
ライデン・ドル・スペちょっと減ってBT・サイファー辺りに、
昔は厨房率は高そうな気がしたな
374ゲームセンター名無し:2006/01/20(金) 10:50:40 ID:kg9KfncU
ウィルス貼った奴が何をコピペしてるんだww
375ゲームセンター名無し:2006/01/20(金) 12:00:34 ID:xjH5fR05
細々とバルやってる漏れには萌えなど関係ないな
376ゲームセンター名無し:2006/01/20(金) 12:05:42 ID:l+nWSruh
ばっかバル萌えるじゃねーか
377ゲームセンター名無し:2006/01/20(金) 13:26:09 ID:dQTOJVkB
>>376
お帰りはこちら
ttp://www.c-player.com/ac37173/
378ゲームセンター名無し:2006/01/20(金) 15:08:11 ID:BtfARU+Q
>>377
新作希望
379ゲームセンター名無し:2006/01/20(金) 19:13:47 ID:ZArTrwX5
380ゲームセンター名無し:2006/01/20(金) 22:43:47 ID:kp22xFBl
あさってに、ミストで予選ですよっと。
381ゲームセンター名無し:2006/01/21(土) 01:01:55 ID:/ps/uZzc
>>380
どうせ布施並に低脳な大会になるんだろ?
382ゲームセンター名無し:2006/01/21(土) 01:12:32 ID:CE2MvxNW
試験期間中なのがちょっときついなぁ
スケジュール悪いといえば、俺3年なんだけど来週水曜木曜とかめっちゃ大事な試験かぶってるんだけど_| ̄|○
いっそAM3研とかに就けたら楽しいのかもしれんw
383ゲームセンター名無し:2006/01/21(土) 01:13:51 ID:c15C8wMZ
>>382
お帰りはこちら
ttp://www.c-player.com/ac37173/
384ゲームセンター名無し:2006/01/21(土) 01:36:37 ID:uXdMg/E4
久しぶりにオラタンはじめてるんだけど全然ダメだね。
もう忘れてる。週一とかでも続けておけばよかったなぁ。

一度獲得したものは失いたくないもんだ。
しゃーないな。もうむかしのゲームだ。。
385ゲームセンター名無し:2006/01/21(土) 01:52:56 ID:CIohmW0F
>>386
お帰りはこちら
ttp://www.c-player.com/ac37173/
386ゲームセンター名無し:2006/01/21(土) 01:53:20 ID:JqXfyZJv
イラクがテム公より強いでいいじゃないか
あの舞台に立つ事すら出来ないゴミ屑の分際で
弱いとか口にするとか、笑えるにも程がある
387ゲームセンター名無し:2006/01/21(土) 01:54:21 ID:c15C8wMZ
>>386
お帰りはこちら
ttp://www.c-player.com/ac37173/
388ゲームセンター名無し:2006/01/21(土) 02:11:10 ID:/ps/uZzc
>>384
強い敵と戦えばすぐに色々閃くぜ
パリイ!とか
389ゲームセンター名無し:2006/01/21(土) 02:13:44 ID:SfRJ9WKw
週一でやってても手がついていかなくなるよ
特にほとんど同じ位の腕の奴等とやってると実感しやすい
390ゲームセンター名無し:2006/01/21(土) 02:33:08 ID:csEDJDOK
週一単位での手のおぼつかなさなら数回やれば元に戻るが
年単位のブランクだと操作以上に昔やってた戦術がまさしく旧時代の
遺物になってるからきつい。
391ゲームセンター名無し:2006/01/21(土) 02:39:17 ID:/ps/uZzc
>>390
漏れの場合むしろ数年間のブランクで戦術をほぼ忘れてたのが幸いしてか
体が憶えてる操作技術を今の対戦環境に合わせて組み立て直してみたら
3ヶ月ほどで現役時代以上の動きができるようにはなった。
時代に対応できるかどうかの問題じゃね?
392ゲームセンター名無し:2006/01/21(土) 02:45:23 ID:csEDJDOK
>>391
確かにそうだな。逆に俺はあんまり頭よくなくて経験と手探りでいくタイプだから
手癖で同じことして何度も失敗した。66初期〜中盤くらいの過渡期ぽい状態の半端な動き。
友人が同キャラ使っていて良いお手本を示してくれてるのに慣れるのに
復帰してから1年以上かかったよ。
393ゲームセンター名無し:2006/01/21(土) 02:49:59 ID:hWep9rPP
        _,,:-ー''" ̄ ̄ ̄ `ヽ、
     ,r'"           `ヽ.
 __,,::r'7" ::.              ヽ_
 ゙l  |  ::              ゙) 7
  | ヽ`l ::              /ノ )
 .| ヾミ,l _;;-==ェ;、   ,,,,,,,,,,,,,,,_ ヒ-彡|
  〉"l,_l "-ー:ェェヮ;::)  f';;_-ェェ-ニ ゙レr-{   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | ヽ"::::''   ̄´.::;i,  i `'' ̄    r';' }   | 久々にオラタン
 . ゙N l ::.  ....:;イ;:'  l 、     ,l,フ ノ   | きついキャラにも結構勝てた
 . |_i"ヽ;:...:::/ ゙'''=-='''´`ヽ.  /i l"  < のが昔の俺なんだよな今の俺は
   .| ::゙l  ::´~===' '===''` ,il" .|'".    | 被弾率が高過ぎるから困る
    .{  ::| 、 :: `::=====::" , il   |     \________
   /ト、 :|. ゙l;:        ,i' ,l' ノト、
 / .| \ゝ、゙l;:      ,,/;;,ノ;r'" :| \
'"   |   `''-、`'ー--─'";;-'''"   ,|   \_

394ゲームセンター名無し:2006/01/21(土) 02:59:24 ID:SfRJ9WKw
戦術その物はあんまり考えない方が良い時はあるね
昔は通用しただあ
って固定概念を捨てきれないといつまで経っても腕が伸びん
と言うか覚醒できん
395ゲームセンター名無し:2006/01/21(土) 03:03:43 ID:nNW8hYs9
HEYが強制乱入になってましたよっと。
396ゲームセンター名無し:2006/01/21(土) 03:12:13 ID:/Hhc4uQB
>>394
種っぽくて嫌だが同意
397ゲームセンター名無し:2006/01/21(土) 03:20:29 ID:hWep9rPP
やっぱり復帰直後って操作ミスとか、
操作ミスでは無いけど簡単に避けれる攻撃を凡ミスで貰うっていうミスが多いから、
まず回数こなしてそういうミスを0に近付ける事じゃないかな

例えば操作ミスで間違って横ダッシュ攻撃暴発とか、
軽量級のキャラでスペのターボ鎌やテムジンのサーフィン貰って負けるのは、
戦術以前の問題だと思う

その上で過去の戦術を用いて明らかに殆ど無くせるようなレベルの
凡ミスが無くても負けるようなら、
負ける理由を考えて状況に応じて新たに対策練っていくのが良いんじゃないかな
398ゲームセンター名無し:2006/01/21(土) 05:16:37 ID:izWgtWQI
月に1回2回くらいのペースでゲーセン言ってオラタンとか他のゲームしてるけど、
勝因敗因考えてレベルアップ図るのと操作感覚忘れるのが五分くらいで全然成長しない。
やっぱ週に何回も行ってる人には絶対勝てないと思った。

ドキャタンツインスティックほしいなぁ。
399ゲームセンター名無し:2006/01/21(土) 05:18:38 ID:c15C8wMZ
>>398
お帰りはこちら
ttp://www.c-player.com/ac37173/
400ゲームセンター名無し:2006/01/21(土) 10:35:39 ID:syYn9V6R
>>399
新作希望
人間より鵺のほうが強い
401ゲームセンター名無し:2006/01/21(土) 13:15:36 ID:cmvvMFhG
バルシリーズしかいなくてもいいので新しいのだしてください。
402ゲームセンター名無し:2006/01/21(土) 13:58:34 ID:IZLbGsBq
ぁあ…マーズ2出るっ、マーズ2出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!バルシリーズのみのマーズ2見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
403ゲームセンター名無し:2006/01/21(土) 14:13:12 ID:vqoosNjD
それはひどいニュータイプ専用ゲームですね
404ゲームセンター名無し:2006/01/21(土) 14:37:35 ID:g44J2FxY
405 ̄ ̄ \| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2006/01/21(土) 14:42:11 ID:IZLbGsBq
     ∧_∧
    ( ´・ω・`)     ∧_∧
    /     \   (´Д` ) 確かにそうだな
.__| |    .| |_ /      ヽ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / .|   | |
||\..∧_∧    (⌒\|__./ ./
||.  (    )     ~\_____ノ|   ∧_∧
  /   ヽ 同意        \|   ( ´_ゝ`) 結構良いこと言うな
  |     ヽ           \/     ヽ.
  |    |ヽ、二⌒)        / .|   | |
  .|    ヽ \∧_∧    (⌒
406ゲームセンター名無し:2006/01/21(土) 18:15:09 ID:/ps/uZzc
407ゲームセンター名無し:2006/01/21(土) 18:23:24 ID:JqXfyZJv
33/406がお帰りはこちら

10%弱が池沼
残りの90%強は基地外
408 ̄ ̄ \| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2006/01/21(土) 18:40:46 ID:92JZo/tx
     ∧_∧
    ( ´・ω・`)     ∧_∧
    /     \   (´Д` ) 確かにそうだな
.__| |    .| |_ /      ヽ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / .|   | |
||\..∧_∧    (⌒\|__./ ./
||.  (    )     ~\_____ノ|   ∧_∧
  /   ヽ 同意        \|   ( ´_ゝ`) 結構良いこと言うな
  |     ヽ           \/     ヽ.
  |    |ヽ、二⌒)        / .|   | |
  .|    ヽ \∧_∧    (⌒

409ゲームセンター名無し:2006/01/21(土) 20:48:13 ID:/ps/uZzc
410ゲームセンター名無し:2006/01/21(土) 21:21:35 ID:R/5FboW9
スペ使ってるんだけどバルとの対戦経験が皆無でどう立ち回っていいのかわかんないです。
知っても回りにバル使いどころか対戦してる人がいないからアレなんだけど

まあいつか遠出したときの為に注意点とか教えてほしいです。
411ゲームセンター名無し:2006/01/21(土) 21:54:43 ID:MATQTs2P
相手の攻撃を避けて自分の攻撃を当てればいいんじゃね
412ゲームセンター名無し:2006/01/21(土) 22:04:22 ID:R/5FboW9
そんな水の上を走るには。みたいに言われても(;´д`)
413ゲームセンター名無し:2006/01/21(土) 22:34:10 ID:izWgtWQI
やられる前にやる
414ゲームセンター名無し:2006/01/21(土) 22:36:36 ID:Wco51qP7
司対杉兄動画なかったっけ?
大佐のところかどこかに
415ゲームセンター名無し:2006/01/21(土) 22:47:43 ID:7XxheJCj
司とかの動画見ても、あのへんのレベルだともうマインの軌道とかも
頭に入って体が覚えてやってるようなもんだから、あまり参考にならないんじゃないの?
対戦経験が皆無なんて状態の>>410は青封印弾でマイン消すとか単発ネタみたいのが
欲しいんじゃないか?
416ゲームセンター名無し:2006/01/21(土) 22:52:21 ID:SaOV6+x7
司のプレイスタイルは、歩きと壁できっちりと回避するから
やられる前にやるって感じじゃない気がする。
バルの隙を全部取ったら結果的に、ダメージ勝ちてな感じになると思う
417ゲームセンター名無し:2006/01/21(土) 23:21:55 ID:R/5FboW9
単発の小ネタでも、対バル特化な立ち回り方とかでも。教えてもらえる物ならばなんでも。

バルが何を狙っているのかとか、何をされると嫌かってのもそこから思考が膨らむので有り難いです(´∀`)
418ゲームセンター名無し:2006/01/22(日) 00:52:30 ID:jbmbrrNe
とりあえず顔文字は止めとけ
選民意識の強い例の人がイヤガラセしてくるぞ
419ゲームセンター名無し:2006/01/22(日) 01:35:09 ID:A/GGtrFf
>>417
バルは回避に難がある
ダウンを取られると連携が途切れるのでバル的には不味い
LWは大玉

まあネフは単発の武器が多いから迂闊な無駄撃ちは避けるべき。鎌とか。
あと設置されてる右手の近くで空中ダッシュで纏わりつくのとかオススメ。
420 ◆opWFQJzJ2I :2006/01/22(日) 02:47:32 ID:dm31H08e
>>417
鬼火 スライドCW 空横CW 歩きRW スライドRWを基本に
中距離あたり(250)で纏わり付くのが良いんじゃないかな

スラ鎌はワンツーしてる奴、ジャンキャン大目の奴に
空横鎌は空横ビットの後出しに
歩き&スライドRWは自身が食らわないように垂れ流し、相手を制限出来つつ弾消せます

リード取ったら大玉でそれまでは鬼火がよろしいかと
負けてる時の大玉は相手の緊急回避手段(こけて追い討ち食らって15%安定)になりやすいので
差が僅差の時以外は微妙だったり、弾消し用に出すのもありですがね

右手設置されたら寄らない

ぶっぱ釘打つのも結構あり

斜めスラCW 前DRW系はウニが3セット位出てるとダメ負けする恐れが多いのでお勧め出来ない

簡単に言うとこんなもんかな?
421ゲームセンター名無し:2006/01/22(日) 05:22:48 ID:FFuttHZb
420 名前: ◆opWFQJzJ2I [sage] 投稿日: 2006/01/22(日) 02:47:32 ID:dm31H08e
>>417
鬼火 スライドCW 空横CW 歩きRW スライドRWを基本に
中距離あたり(250)で纏わり付くのが良いんじゃないかな

スラ鎌はワンツーしてる奴、ジャンキャン大目の奴に
空横鎌は空横ビットの後出しに
歩き&スライドRWは自身が食らわないように垂れ流し、相手を制限出来つつ弾消せます

リード取ったら大玉でそれまでは鬼火がよろしいかと
負けてる時の大玉は相手の緊急回避手段(こけて追い討ち食らって15%安定)になりやすいので
差が僅差の時以外は微妙だったり、弾消し用に出すのもありですがね

右手設置されたら寄らない

ぶっぱ釘打つのも結構あり

斜めスラCW 前DRW系はウニが3セット位出てるとダメ負けする恐れが多いのでお勧め出来ない

簡単に言うとこんなもんかな?
422ゲームセンター名無し:2006/01/22(日) 11:43:11 ID:liGQtQik
420が的はずれなこと言ってるようには見えないが。

>>417
起き上がりに横スラCWとか打つバルに、
タイミングがバッチリなら釘が入る。(半透明が切れると同時

僅差だと終了間際に鬼リング撃たれることが多いので
ダッシュ→ジャンプできっちり避けれるようにする。
423ゲームセンター名無し:2006/01/22(日) 12:00:10 ID:A/GGtrFf
424ゲームセンター名無し:2006/01/22(日) 12:39:37 ID:Em8b3tXw
バル側からいうと
鬼リング回避されるだけでも嫌だよ
425ゲームセンター名無し:2006/01/22(日) 13:08:24 ID:r7Bk7kwF
バルの近接には気をつけるべし。
斜めスラ鎌はずしてRW近接くらうと恐ろしく減る。
逆にバルの近接はこういう風にカウンター気味にしか狙いにくいので、
つかず離れずの距離維持してれば、大ダメージとかはあまり無い。
426ゲームセンター名無し:2006/01/22(日) 13:10:17 ID:PyyY7aLM
バル対策なんてフェイ使えば良いだけじゃん
427ゲームセンター名無し:2006/01/22(日) 13:12:16 ID:1roROkvZ
事後対策?
428ゲームセンター名無し:2006/01/22(日) 14:32:19 ID:FFuttHZb
鬼リング回避法詳しく。

単発はもちろん他の攻撃との連携でうってくること踏まえて
429ゲームセンター名無し:2006/01/22(日) 15:38:57 ID:9AYSP2rt
>>ID:FFuttHZb
お帰りはこちら
ttp://www.c-player.com/ac37173/
430ゲームセンター名無し:2006/01/22(日) 21:03:07 ID:OS5dcpuo
スペ相手に鬼リングは余程の事が無い限り撃たない
てか撃てないと思うが・・・
431ゲームセンター名無し:2006/01/22(日) 21:55:46 ID:A/GGtrFf
ミスト大会
マリモ
エスポ
432ゲームセンター名無し:2006/01/22(日) 23:25:13 ID:gJn9aHe8
オラタンいまだに遊ばれているのって
ゲーセンの中では長寿な方だよね?
433ゲームセンター名無し:2006/01/22(日) 23:34:38 ID:9VDZUG/s
終了間際とかスライディングでいいジャマイカ
434410:2006/01/22(日) 23:57:43 ID:enWyGOnr
おお、たくさんのレスありがたいありがたい。
しかしすぐ試せる環境じゃないのが悔し過ぎです。

顔文字>ネトゲのやりすぎで癖になってモウ
435ゲームセンター名無し:2006/01/23(月) 00:01:32 ID:0fwRfig8
昨日と今日梅田にいたんだけど、昨日ミスト寄ったときエントリー7人だったかな
今日で多少増えてそうだけど、参加した人おつかれ様&代表のお二人決勝がんばってくださいb
436ゲームセンター名無し:2006/01/23(月) 00:42:56 ID:O3irBi4J
ミスト大会はヤカタとかジェスターあたりは参加しなかったの?
決勝大会ちょっと寂しくないか
437ゲームセンター名無し:2006/01/23(月) 00:48:18 ID:UB3BGqmL
ヤカタはマリモに負けた
ジェスター先生は姿を見せず
438ゲームセンター名無し:2006/01/23(月) 01:20:07 ID:zlMxtR/x
マリモさんがんばったんだなー
てかエスポ来てたのかよ
439ゲームセンター名無し:2006/01/23(月) 01:29:21 ID:pWqoZdNI
>>432
OMGはもっと長寿だよ。
440ゲームセンター名無し:2006/01/23(月) 01:40:59 ID:rs6p3Gyc
グラディウスの半分にも満たない若造めが
441ゲームセンター名無し:2006/01/23(月) 02:06:00 ID:UB3BGqmL
>>440
熱射病で絶滅した泡沫の記憶が大口を叩くなよw
442ゲームセンター名無し:2006/01/23(月) 02:17:47 ID:5oLB7Obj
>432
一人プレイでも成り立つSTGとかと違って
対戦ゲームとしては長い部類じゃないかな。ヴァンパイアとかと同じくらい?
もっとも、対戦できるほど十分なプレーヤーがいるゲームなら
続編が出るから前作は駆逐されていくのが普通なんだが…
443あぼーん:あぼーん
あぼーん
444あぼーん:あぼーん
あぼーん
445あぼーん:あぼーん
あぼーん
446あぼーん:あぼーん
あぼーん
447あぼーん:あぼーん
あぼーん
448ゲームセンター名無し:2006/01/23(月) 09:18:07 ID:x6gm+PXx
アリの巣コロリってあるじゃん。
蟻の行列にポンと置くと、一瞬ビックリして列が乱れる。
邪魔だなと言わんばかりに迂回する列が出来る。
そのうち好奇心旺盛な一匹がアリの巣コロリに入る。
そいつをマネして何匹も入る。
毒とも知らずにツブツブを運び出す。一匹が一粒づつ。
いつのまにか行列はアリの巣コロリが折り返し地点になる。
黄色い粒と黒い蟻が作り出す模様は綺麗で見てて楽しい。
一匹が一粒づつ、丁寧にせっせと毒の粒を運ぶ。
せっせと、せっせと、せっせと、せっせと。
蟻さんって働き者だなと思う。俺も頑張らなきゃなと思う。
次の日、あれほど沢山いて俺を困らせた蟻が一匹もいない。
ほんとにいない。探してもいない。泣きたくなった。
449ゲームセンター名無し:2006/01/23(月) 09:24:27 ID:x6gm+PXx
それは尻馬に乗ってクラスメイトをハブってた考えの浅いお調子者って自白?
まいずれにせよ犯罪者になっちゃ終わりだが。

しかし正面から大麻を擁護する論を張れなくなって
相手の人格を少しでも貶めることで自分を正当化しようとは底が浅いなw
相手がキモヲタだろうがイケメンだろうがこの掲示板に書かれた文字に変わりはあるまいに。
こちらはあくまでも大麻使用者の行動の是非という点に絞って話を進めているのだがなぁ。
450ゲームセンター名無し:2006/01/23(月) 09:51:59 ID:x6gm+PXx
北の麻薬、核開発資金源に 日米、密輸ルート摘発へ

 政府は4日、北朝鮮による麻薬密売が核開発の資金源になっているとみられるこ
とから、日米合同で麻薬密売ルートの摘発強化に乗り出す方針を固めた。中国や韓
国にも連携を呼びかけ、偽札の流通ルートなども洗い出し、核兵器や弾道ミサイル
開発の資金源を断つための国際的な包囲網を構築する。

 北朝鮮の麻薬密売について、米国務省が今年3月に出した報告書は「外貨稼ぎの
ために国策として行っている疑いが濃厚だ」と指摘している。外貨稼ぎの手段とし
て「偽ドル」や「偽ブランドたばこ」などを製造しているとの証言もある。

 米国が主導する大量破壊兵器の拡散を防ぐ拡散防止構想(PSI)の強化によっ
て、北朝鮮はミサイル輸出などの収入源が先細りしていることから、麻薬密売によ
る資金獲得に比重を移しているとみられている。

 米議会調査局が2003年にまとめた報告書では、北朝鮮の麻薬密輸は1970
年代に始まり、北朝鮮絡みの麻薬密輸事件は76年以来、20カ国で50件余り摘
発されている。多くのケースで北朝鮮外交官が逮捕されたとしている。
451ゲームセンター名無し:2006/01/23(月) 11:49:52 ID:os6rhagE
>440 名前:ゲームセンター名無し 投稿日:2006/01/23(月) 01:40:59 ID:rs6p3Gyc
>グラディウスの半分にも満たない若造めが

>441 名前:ゲームセンター名無し 投稿日:2006/01/23(月) 02:06:00 ID:UB3BGqmL
>>440
>熱射病で絶滅した泡沫の記憶が大口を叩くなよw

この荒れっぷり…マニアックな返しがさぞ効いたようだな?w
わからない人に簡単に説明すると「泡沫」というのはグラディウスほか
当時の小波ゲーの基板「バブルシ○テム」のこと。
452あぼーん:あぼーん
あぼーん
453あぼーん:あぼーん
あぼーん
454あぼーん:あぼーん
あぼーん
455あぼーん:あぼーん
あぼーん
456あぼーん:あぼーん
あぼーん
457ゲームセンター名無し:2006/01/23(月) 14:03:26 ID:Wq5uikwh
ドルの近接RTCWって、敵の背後からやると投げるのな。
今日、何年かぶりに見て感動した。
458ゲームセンター名無し:2006/01/23(月) 15:11:00 ID:GVI/lVqQ
普段使ってないドルで遊んでた時、
時間切れ間際にとちくるってRTCW近をだしたら入ったんだが投げになって、
ダメージ入るのが遅くて時間切れに間に合わなかった俺グリス

あれって、何であんなに遅いんだろ。まあ普通は関係無いんだろうけど
459ゲームセンター名無し:2006/01/23(月) 17:40:53 ID:qf0jX3S/
ダメージ入るのも遅いし、しかも見た感じ全然痛くなさそうにフワッと投げてるし
投げられて地面に接地したあと時間たってからダメージ入るし、いろいろ謎い
フェイで残り体力52%とかの状態から投げられると、地面にフワッって飛ばされたあと光りながら爆発して死ぬ
460ゲームセンター名無し:2006/01/23(月) 20:10:15 ID:CNcewYCV
>x6gm+PXx

何でそんなに怒ってるの?
461ゲームセンター名無し:2006/01/23(月) 20:23:48 ID:r8NbsaRg
司vs住職動画キター。
レベルの高い対戦で素人な俺には何やってるのかサッパリだが、
一つだけ分かったことがある。
住職のQMは鬱陶しいことこの上ないw

462ゲームセンター名無し:2006/01/23(月) 21:16:16 ID:5oLB7Obj
それも攻撃
463ゲームセンター名無し:2006/01/23(月) 21:23:30 ID:K69vrTKI
ダッシュ旋回を含めた立ち回りが凄まじいなぁ……
2セット目のバックステップ→横ダッシュで鳥肌立った

鎌が異様に振るわなかったのが惜しい
464ゲームセンター名無し:2006/01/23(月) 21:41:33 ID:rs6p3Gyc
もしかしてあと一秒あったら逆転してた?
465ゲームセンター名無し:2006/01/23(月) 21:53:02 ID:etlOydar
でも住職って人も普通に上手いね
1Rの終盤までグリスで全く攻撃貰わないって結構凄くない?
466ゲームセンター名無し:2006/01/23(月) 22:07:49 ID:UB3BGqmL
お互い消極的だから
467ゲームセンター名無し:2006/01/23(月) 22:38:55 ID:0YZwgcNB
大会だからな〜。
攻めてリード取れたらいいけど、近づいた時のリスク考えたら
消極的にもなるだろう、、。
公開された他の人たちの動画もほとんどそんな感じだったし。

ってか大会当日はQMで観客は大うけしてた気がするw
468ゲームセンター名無し:2006/01/23(月) 22:40:44 ID:uQzWuVDP
最後の一秒噴いた
これやった時会場歓声が凄かったろうな
469ゲームセンター名無し:2006/01/23(月) 23:17:06 ID:rbGCOhHF
確かに消極的だけど、お互いリスクを背負わない状態では最高レベルの攻撃してるよ。
このスレで適当なこと言ってるやつらなら殺されててもおかしくないレベルの弾幕。
470ゲームセンター名無し:2006/01/23(月) 23:54:57 ID:n/4x/8aB
消極的な具リス?
471ゲームセンター名無し:2006/01/24(火) 00:00:11 ID:CAw+Mgek
相手の避けるのがうまいとかではなくて狙っている割には鎌の命中精度が悪すぎる。
472ゲームセンター名無し:2006/01/24(火) 00:08:42 ID:FGvqp08r
セガBの尖兵ktkr
473ゲームセンター名無し:2006/01/24(火) 00:15:40 ID:Dl9cO05s
それはグリスの回避がうまいからじゃない?
ってかいくら狙ってるからって鎌がそんなにホイホイ当たるわけないだろ、、
474ゲームセンター名無し:2006/01/24(火) 00:16:54 ID:0BOgzohX
ただの煽りだろ。わざわざageてるし。
475ゲームセンター名無し:2006/01/24(火) 00:30:12 ID:AjJrX1Zf
いまだに住職=RRTTが信じられません!
476ゲームセンター名無し:2006/01/24(火) 01:07:47 ID:MUizo36t
>.471
悪気ないけど、自機(スペ)の武器性能の高さに感覚麻痺してる強キャラ厨の意見に見えてしまった
鎌より狙いやすい(当てやすい)武装なんてほんと少ないし
477ゲームセンター名無し:2006/01/24(火) 01:13:58 ID:8J+OSxpA
確かに司にしちゃ確かに外しすぎって感もあるな。
しかし、住職はメンチ戦でも読んで避けてるわけじゃなさそうな
やばげな紙一重のレーザーかわしとかあったから
ようするにこの日住職に天運があったんだろうと。これも重要なこと。
478ゲームセンター名無し:2006/01/24(火) 01:14:23 ID:8J+OSxpA
確かにが一個多かった。
479ゲームセンター名無し:2006/01/24(火) 01:38:40 ID:FGvqp08r
>>476
どうせ>>471なら鎌撃つ前にこけてる
480ゲームセンター名無し:2006/01/24(火) 01:43:54 ID:75QZ6MB0
ラストの釘、明らかにQM連打しすぎて食らってるのが笑える。
釘のダメージ量と残り時間を計算して、逃げるためにあえて食らったとも思えないし。
481ゲームセンター名無し:2006/01/24(火) 01:44:01 ID:NwPFh5wz
>>477
運も実力のうちだが、運だけでは勝てない。
住職はその運を活かせるだけの実力が有ったよ。

司は前本人が行ってたような気もするが、余裕がありすぎたな。
やはり必死になるぐらいじゃないと全一には成れないか。
482ゲームセンター名無し:2006/01/24(火) 01:45:39 ID:FGvqp08r
しかしこれでこのまま住職が優勝してたら無駄に笑えたのにな
いらく乙
483ゲームセンター名無し:2006/01/24(火) 01:49:02 ID:8J+OSxpA
>>481
いや、別に運だけで勝ったなんて言ったつもりはないぞ。
当然運が生きるレベルじゃなきゃ意味が無い。
文末の、これ「も」重要なことってのを見てもらえればわかると思うが。
484ゲームセンター名無し:2006/01/24(火) 02:20:59 ID:Dl9cO05s
住職は確かに運も強かったのかもしれないが、
QMを送ったりする事で本人が知らないうちに
緊張をほぐす事ができたのが勝因の一つなのかもしれないと思った。
緊張は普段は強くても大会で急激に弱くなる人と強さを保てる人の差を出すし。


これ書いたらまたセガBだっけ?かなんかの誘導出されるんだろうなぁ、、とか思いつつ。
485ゲームセンター名無し:2006/01/24(火) 02:22:01 ID:FGvqp08r
>>484はVMの在庫処分に奔走するセガの営業とみた
486ゲームセンター名無し:2006/01/24(火) 02:26:36 ID:tYXPxrv2
>>485
お帰りはこちら
ttp://www.c-player.com/ac37173/
487ゲームセンター名無し:2006/01/24(火) 02:28:42 ID:FGvqp08r
(・∀・)カエル!!
488ゲームセンター名無し:2006/01/24(火) 02:59:04 ID:YZuvwkNb
スペ視点の対ボック戦は観てるだけで胃に穴があきそうだwwwうぇwwwww
大舞台でも冷静な動きの司スペはさすがといったとこか
489ゲームセンター名無し:2006/01/24(火) 04:42:25 ID:MUizo36t
ネオメロワロスティックw
490ゲームセンター名無し:2006/01/24(火) 06:25:29 ID:22nZwtlZ
回避性能たけーなー。
すごい。
491ゲームセンター名無し:2006/01/24(火) 11:19:50 ID:qBTySAMb
最後の釘って時間あれば逆転してた?
それとも変わらない?
492ゲームセンター名無し:2006/01/24(火) 12:48:09 ID:p/X90U0m
あのしゃがみRTナパって意識して置いたわけじゃないよな・・。撃ち所だったから撃ったんであって
とか思ってしまう対戦からすでに数年遠ざかってるグリス乗り。
493ゲームセンター名無し:2006/01/24(火) 13:00:33 ID:IedpZtQp
しゃがみRTLW置いてJRTCWって連携自体はメジャーな戦法だと思うが。
494ゲームセンター名無し:2006/01/24(火) 17:46:26 ID:FGvqp08r
むしろ核のエフェクトを抜けてきた立ちCWがテキトー臭くて美味しいと思った
495ゲームセンター名無し:2006/01/24(火) 18:21:19 ID:pL7+Cnpt
そのための核
496ゲームセンター名無し:2006/01/24(火) 18:59:58 ID:xiCrH1Gj
最後の釘で逆転はしないだろうが追い討ちが入れば確実に逆転だな
だが最後のあの残り時間で勝ちを確信したからこそのあんな不用意な行動だし
残り時間がもっとあればあったで釘が刺さらない可能性もあったわけで結局たらればは無意味
497ゲームセンター名無し:2006/01/24(火) 19:31:51 ID:Ir3A6ofb
なんとなく程度には釘で死なない計算してただろう
まああれで逆転されてたら かみ になれたのにな
惜しい惜しい
498ゲームセンター名無し:2006/01/24(火) 19:55:41 ID:YPVVmSF5
まぁ漏れはグリス来た時点で捨てゲーすっけどな
499ゲームセンター名無し:2006/01/24(火) 20:43:38 ID:KpHRj1t1
下記日時におきまして、オラトリオ・タングラムVer5.66のバージョンアップを実施いたしました。

             記

日 時:2006年1月24日(火) 4:00頃

対 象:オラトリオ・タングラムVer5.66をご利用のお客様

【主な変更内容】

■サイファーのRW系がキャンセルジャンプ不可になりました。

■テムジンの着地に硬直が無かった不具合を修正しました。

■スペシネフのダッシュ旋回性能を若干引き下げました。

■10/80・シュタインボック・コマンダー・ストライカーを削除しました。
以後CPU専用キャラとなります。

■司と店員号の肉が入れ替わっていた不具合を修正しました。

■その他不具合の修正
500ゲームセンター名無し:2006/01/24(火) 20:46:42 ID:+rxqttuZ
         ナ ゝ   ナ ゝ /    十_"    ー;=‐         |! |!
          cト    cト /^、_ノ  | 、.__ つ  (.__    ̄ ̄ ̄ ̄   ・ ・
ミミ:::;,!      u       `゙"~´   ヾ彡::l/VvVw、 ,yvヾNヽ  ゞヾ  ,. ,. ,. 、、ヾゝヽr=ヾ
ミ::::;/   ゙̄`ー-.、     u  ;,,;   j   ヾk'! ' l / 'レ ^ヽヘ\   ,r゙ゞ゙-"、ノ / l! !ヽ 、、 |
ミ/    J   ゙`ー、   " ;, ;;; ,;; ゙  u ヾi    ,,./ , ,、ヾヾ   | '-- 、..,,ヽ  j  ! | Nヾ|
'"       _,,.. -─ゝ.、   ;, " ;;   _,,..._ゞイ__//〃 i.! ilヾゞヽ  | 、  .r. ヾ-、;;ノ,.:-一'"i
  j    /   ,.- 、  ヾヽ、 ;; ;; _,-<  //_,,\' "' !| :l ゙i !_,,ヽ.l `ー─--  エィ' (. 7 /
      :    ' ・丿   ̄≠Ξイ´,-、 ヽ /イ´ r. `ー-'メ ,.-´、  i     u  ヾ``ー' イ
       \_    _,,......::   ´゙i、 `¨ / i ヽ.__,,... '  u ゙l´.i・j.冫,イ゙l  / ``-、..- ノ :u l
   u      ̄ ̄  彡"   、ヾ ̄``ミ::.l  u   j  i、`ー' .i / /、._    `'y   /
              u      `ヽ  ゙:l   ,.::- 、,, ,. ノ ゙ u ! /_   ̄ ー/ u /
           _,,..,,_    ,.ィ、  /   |  /__   ``- 、_    l l  ``ーt、_ /  /
  ゙   u  ,./´ "  ``- 、_J r'´  u 丿 .l,... `ー一''/   ノ  ト 、,,_____ ゙/ /
        ./__        ー7    /、 l   '゙ ヽ/  ,. '"  \`ー--- ",.::く、
       /;;;''"  ̄ ̄ ───/  ゙  ,::'  \ヾニ==='"/ `- 、   ゙ー┬ '´ / \..,,__
、      .i:⌒`─-、_,....    l   /     `ー┬一'      ヽ    :l  /  , ' `ソヽ
ヾヽ     l      `  `ヽ、 l  ./  ヽ      l         )  ,; /   ,'    '^i
501ゲームセンター名無し:2006/01/24(火) 20:49:59 ID:yUyOq9wT
502ゲームセンター名無し:2006/01/24(火) 21:09:02 ID:FGvqp08r
定期的にセガBが沸くな
503ゲームセンター名無し:2006/01/24(火) 23:09:54 ID:u1RM0I+R
なあ。HEYのテム使いたちは 波乗りが主要戦法なのか?

なんか見ていて むなしいぞ
504ゲームセンター名無し:2006/01/24(火) 23:32:21 ID:YUS3DTU6
505ゲームセンター名無し:2006/01/24(火) 23:37:24 ID:0X86z4v8
>>503
その場を見てないからわからんが、要するに普通に戦ってて
ラムで博打を打たなきゃ埋められない差をつけられる程の実力差が
それらの間にあるっていうただそれだけのことじゃないのか?
506ゲームセンター名無し:2006/01/24(火) 23:39:23 ID:E4NhjN2W
相手が弱けりゃ使わずに勝てる。
相手が強けりゃ使っても勝てない。
それがラム。いらないラム。
507ゲームセンター名無し:2006/01/24(火) 23:41:09 ID:0BOgzohX
>>503
HEYが主戦場の野良テムより一言。

んなこた〜ない。

ただ常連に二人程ラムしか能がないのはいる。
その日は運が悪かったと思う。
508ゲームセンター名無し:2006/01/24(火) 23:47:25 ID:u1RM0I+R
サンクス よく見るんだがな

過去、波乗りにマチェット当てたことある
 Bでもry
509ゲームセンター名無し:2006/01/24(火) 23:50:24 ID:FGvqp08r
まあ体力差が決定的になると謎の空中前ダッシュが増えるのは
性能厨テムジン使いの性だ。
ニヤニヤしながら空前カッターでもかわしておけ。
510ゲームセンター名無し:2006/01/24(火) 23:51:18 ID:HPP6dnXP
ラム連発している人、確かにいるけど
みるからに初級者っぽい技術だからしかたないなと思うな。
511ゲームセンター名無し:2006/01/24(火) 23:51:45 ID:IedpZtQp
どっちにしてもHEYのレベルなんてカズバル1人にきりきり舞いするようなもんだろ
512ゲームセンター名無し:2006/01/24(火) 23:54:13 ID:0X86z4v8
>>509
そのレスたまに見るけどラム狙ってるって事なのか?
普通にリード取られて遠めに距離取られれば空中ダッシュで詰めるなんて
誰でもすることだからおかしいとは思ってたんだけど。
ラム狙いなら見え透いた空中ダッシュじゃ当たらんわな。即出しのほうがいい。
513ゲームセンター名無し:2006/01/24(火) 23:59:52 ID:0BOgzohX
>>511
住み分けが出来てていいじゃないか。
上級者の方は新宿へどうぞ。
514ゲームセンター名無し:2006/01/25(水) 00:00:40 ID:lGTbmPoS
>>511
そうは言うけどカズバルは普通に強いと思うぞ。
515ゲームセンター名無し:2006/01/25(水) 00:02:28 ID:8QAKTO4o
>>514
お帰りはこちら
ttp://www.c-player.com/ac37173/
516ゲームセンター名無し:2006/01/25(水) 00:33:20 ID:ljzenm+b
ヤカタ>>>>>>>>>>>>カズバル

まあ誰かは知らんが
517ゲームセンター名無し:2006/01/25(水) 00:34:49 ID:REnGi2yC
カズバルは特定のキャラには強いよね。
518ゲームセンター名無し:2006/01/25(水) 00:36:33 ID:OeQrhC0p
忍者カシミヤ割ったってマジ?wwwwww
519ゲームセンター名無し:2006/01/25(水) 00:44:38 ID:UQ65/eS/
ラムもテキトーとか見え透いた状況じゃなくて
空中で交差して見失った時や、障害物近くとか
そんなにリードされて無い序盤とかで出してくるのは
普通に上手いというか、強いと思う

名古屋入力したら反撃されにくいし
普通に落ちてもテムジン補正でされにくい
520ゲームセンター名無し:2006/01/25(水) 02:14:40 ID:zK1GLbyW
空前カッターは普通に使える。
ラムも使い方次第。

521忍者:2006/01/25(水) 02:19:06 ID:b5OnKqtB
依頼されたカシミヤがっつりロストしたぜ。
っつかシャイルマンティル4回連続割れとかいってありえね。

動画たまに作ってはいるんだけど
以前スペースかしてくれてたサバがいまは使えないので
プロバイダから貰ってるスペースで細々とアップ・・・してもいいのだけど
本当にどうでもいい対戦とかでも見ますかね?

育成中のプレイヤーのムービーとか・・・

どこから改善させたものかとかそんなレベルのでもよければ
たまにアップしようかと。
522ゲームセンター名無し:2006/01/25(水) 02:27:23 ID:lGTbmPoS
育成中という前提を無視して糞味噌けなす池沼がいても
忍者とその育成中の人がやる気を失わないならいいんじゃないの?
何もネタが無いよりかは。
523忍者:2006/01/25(水) 02:29:53 ID:b5OnKqtB
んーじゃまあ近いうちになんぞアップしますねー。
524ゲームセンター名無し:2006/01/25(水) 02:38:25 ID:ljzenm+b
忍者キタコレ(*´д`)
525ゲームセンター名無し:2006/01/25(水) 02:40:02 ID:pAX7qreu
アドバイス前と後のをアップして 〜〜が変わったってわかると見るほうも楽しい希ガス
526ゲームセンター名無し:2006/01/25(水) 14:30:10 ID:S5lSZcPG
押しつぶしラムイヤス
527ゲームセンター名無し:2006/01/25(水) 18:18:44 ID:JtTm1vki
テムジンにラム以外に希望がありますか
528ゲームセンター名無し:2006/01/25(水) 18:40:35 ID:xvBcFxRO
>>527
お帰りはこちら
ttp://www.c-player.com/ac37173/
529ゲームセンター名無し:2006/01/25(水) 19:07:32 ID:MdwyG+Nf
地味に詰めてくしかないんじゃないの
ラムでしか返らないダメージ差と残り時間だったらラムしかないと思うけど
530ゲームセンター名無し:2006/01/25(水) 19:13:31 ID:RHM+x6/8
ビギナーは軽々しくラムに走るから困る
531ゲームセンター名無し:2006/01/25(水) 19:17:30 ID:ljzenm+b
>>527
お帰りはこちら
ttp://www.c-player.com/ac37173/
532527:2006/01/25(水) 19:20:47 ID:JtTm1vki
2回もお帰り言うなぁヽ(`Д´)ノ
533ゲームセンター名無し:2006/01/25(水) 19:23:10 ID:wTDPyrZE
>>527
お帰りはこちら
ttp://www.c-player.com/ac37173/
534ゲームセンター名無し:2006/01/25(水) 19:53:03 ID:Y4PWY5Fe
>>527
お帰りはこちら
ttp://www.c-player.com/ac37173/
535ゲームセンター名無し:2006/01/25(水) 21:25:06 ID:7tMTMdMC
>>3のスレにも書き込みましたが、今週の金土曜と福岡行きます
強くないですが、お時間がある方はどうぞ対戦してやって下さい

土曜が対戦日との事ですが、金曜の方が長く滞在できそうです・・・
536ゲームセンター名無し:2006/01/25(水) 21:57:38 ID:6gezsOCb
>>532
お帰りはこちら
ttp://www.c-player.com/ac37173/
537ゲームセンター名無し:2006/01/26(木) 00:57:56 ID:p+bVrwuB
ラムで帰らないダメージはRW近>後ろQS>前DCW近しかない
538ゲームセンター名無し:2006/01/26(木) 05:26:58 ID:/8urr3vf
ラムがダメならメガスピンを使えばいいじゃない
539ゲームセンター名無し:2006/01/26(木) 06:04:12 ID:w7SgOjyD
メガスピンの使いどころは?
相手がジャンプからの着地際?
540ゲームセンター名無し:2006/01/26(木) 12:57:51 ID:62zLSLLr
>535から>3を読んで聞きたいことがあったの思い出した

神戸の対戦スポットはサンクスが有名なのは知ってるけど
ハーバーランドの元ダイエー最上階の5.4×4台はやってる人居ないの?
台数揃ってる割にやってる人見たこと無いからどうなのかなって
541ゲームセンター名無し:2006/01/26(木) 13:02:24 ID:qmdDarHl
5.4がそんな所にあるなんてしらなかった
542ゲームセンター名無し:2006/01/26(木) 13:43:29 ID:OQUzNWpE
神戸といえばデジャ・ヴに置いてあった5.2はどこ?
ほとんど行ってないから知らないけどさ
543ゲームセンター名無し:2006/01/26(木) 18:43:05 ID:iac7I+cd
>>539
終了間際に遠距離壁裏で回るんだよ。

後は圧倒的リードを奪った時に障害物の上からタケコプタ。
544ゲームセンター名無し:2006/01/26(木) 18:51:48 ID:0oVstlyF
公式にスペvsグリが、うpされてるんだけど
もう議論は終わってるの?
545ゲームセンター名無し:2006/01/26(木) 20:01:43 ID:gkpD8xS5
546ゲームセンター名無し:2006/01/26(木) 20:26:19 ID:w7SgOjyD
メガスピンがもっと出が早くて、相手のほうにホーミングしながら
高速でつっこんていってくれたなら、今よりもっと使えるのに。

あ、今思ったんだけど、今放送中のアニメ、エウレカセブンのロボットが
サーフィンみたいなのしながら飛んでるのって、ラムそのものじゃん。パクリかな
547ゲームセンター名無し:2006/01/26(木) 20:26:57 ID:lAzNsi8W
>>546
お帰りはこちら
ttp://www.c-player.com/ac37173/
548ゲームセンター名無し:2006/01/26(木) 20:28:02 ID:yQQTOj7y
5.2の頃は置き攻めの時にボムにまぎれて出すとひっかかる奴とかいたけど
5.4以降の近接周りが強化されてからは駄目だな>メガスピン
ガードしたらこける分ドルのやつのほうがまだ目がある
549ゲームセンター名無し:2006/01/26(木) 20:28:40 ID:w7SgOjyD
まぁ、障害物はさんでボムで目くらまししてからメガスピンで
ソードだけ障害物越えてヒットとかもあるけど。
550ゲームセンター名無し:2006/01/26(木) 20:31:59 ID:w7SgOjyD
出始めに無敵時間があったころはよかった。
ダッシュ攻撃後の硬直狙ったライデンのレーザーとか
すかしてメガスピンヒットとかあったし
551ゲームセンター名無し:2006/01/26(木) 20:41:22 ID:p+bVrwuB
66でもメガスピンの終わりに近接当てても減らなかったり
減ったけどダウンしなくてもう一回斬られて悲惨な目にあったり
なんか良く分からん判定なのは確か

あと置き攻めと起き攻めは全然意味が違うと思った
552ゲームセンター名無し:2006/01/26(木) 22:58:35 ID:V7uLu+15
もっと情緒豊かに、情感を込めて、言いたいことを言おうぜ!
我慢は身体に悪い。
553ゲームセンター名無し:2006/01/26(木) 22:59:49 ID:b4kP0kIX
じゃあ情緒豊かに
おかえりはあちr
554ゲームセンター名無し:2006/01/26(木) 23:03:01 ID:V7uLu+15
>>553
マジで人生に悩みなさそうだな。
羨ましいぜ。
555ゲームセンター名無し:2006/01/26(木) 23:06:29 ID:V7uLu+15
>>553
お前の生活はそれで通用するんだな・・・
556ゲームセンター名無し:2006/01/26(木) 23:15:59 ID:lAzNsi8W
>ID:V7uLu+15
お帰りはこちら
ttp://www.c-player.com/ac37173/
557ゲームセンター名無し:2006/01/27(金) 00:21:01 ID:RnQR1FoK
自分で話題振って食いついた奴に自作自演で煽り

先出し空前RW撃って着地を斬りに来たフェイに
しゃがみ羽QS近を決めるスペのようだ
558ゲームセンター名無し:2006/01/27(金) 00:28:49 ID:UWbNdGds
メガスピンの無敵は5.4以降だと20%以下のダメージを1回のみキャンセルだったような
時間制限が無いから終了後しばらく経ってから弱い攻撃を被弾しても無敵効果は発揮される

だからって実用性があるかと聞かれたら無いと答えるが。
559ゲームセンター名無し:2006/01/27(金) 01:42:50 ID:bqpWz1TQ
>20%以下のダメージを1回のみキャンセルだったような

一定以下のダメージなら複数回可能。ただし蓄積してその一定ダメージを越えたら終了

バルのピラミッドに捕まったときとかどうよ?
560ゲームセンター名無し:2006/01/27(金) 01:47:15 ID:BRHQeytz
時間切れギリギリの横ナパとかに合わせれば実用的かもしれん
561ゲームセンター名無し:2006/01/27(金) 01:48:56 ID:OwX0Zh86
その性質なら、
時間切れ間際のバルの鬼リングをスピンの無敵使って回避とか。
ボムでいいだろwwwwwwwってツッコミは勘弁
562ゲームセンター名無し:2006/01/27(金) 05:51:54 ID:qZ5YNfnj
最近の女はケバイ
俺はメガすっぴんがスキ
563ゲームセンター名無し:2006/01/27(金) 10:40:45 ID:UMl/IX+m
>>お帰りはこちら

まだコイツいたのか・・・。
お前こそ帰るべき場所に帰れよ。
564ゲームセンター名無し:2006/01/27(金) 10:45:56 ID:IYQgR6Ju
565ゲームセンター名無し:2006/01/27(金) 11:08:30 ID:XkrxnN65
公式更新age
566ゲームセンター名無し:2006/01/27(金) 14:15:42 ID:Ulni//Q/
メガすっぴんよりテラベッピン
567ゲームセンター名無し:2006/01/27(金) 14:16:13 ID:Ulni//Q/
デラ・ベッピンの間違いでした
568ゲームセンター名無し:2006/01/27(金) 14:16:54 ID:UMl/IX+m
>>564
まあ、そう排他的になるなや。
人見知りしてねえで仲良くやれっちゅうこった。
569ゲームセンター名無し:2006/01/27(金) 14:17:18 ID:IYQgR6Ju
570ゲームセンター名無し:2006/01/27(金) 14:19:52 ID:Ulni//Q/
まあなんだ、オラタンしようぜ
571ゲームセンター名無し:2006/01/27(金) 14:42:11 ID:8P9DJa0T
>>570
またたいせんしましょう
572ゲームセンター名無し:2006/01/27(金) 14:42:34 ID:Ulni//Q/
じゃあ俺テムジンな!
573ゲームセンター名無し:2006/01/27(金) 15:18:40 ID:mZ4stqw9
じゃあ僕は税理士!
574ゲームセンター名無し:2006/01/27(金) 15:20:04 ID:IYQgR6Ju
575ゲームセンター名無し:2006/01/27(金) 15:26:40 ID:hlh7o+9s
しゃーねー、俺がテムジンの最強コンボを教えてやっか。
相手をダウンさせたら頭上に空中バックダッシュボムを設置。
着地と同時にメガスピン>それを避ける為に相手がジャンプして設置ボムが爆発>m9(^Д^)プギャー!!
どうよ!?
576ゲームセンター名無し:2006/01/27(金) 15:27:41 ID:qZ5YNfnj
テテテ 無人君 テテテ 無人君 テテテテ ♪
577ゲームセンター名無し:2006/01/27(金) 15:30:56 ID:IYQgR6Ju
578ゲームセンター名無し:2006/01/27(金) 15:51:01 ID:UMl/IX+m
じゃあ、地球寄ってく?
のCMは面白かったな。

最近のサラ金のCMは客を舐めてるせいか、なんかつまらん。
579ゲームセンター名無し:2006/01/27(金) 16:09:36 ID:YX4lvJAZ
アァン乙としか言いようのない試合だな
580ゲームセンター名無し:2006/01/27(金) 16:12:59 ID:XF42ISrv
残りの配信もあと三回か。
581ゲームセンター名無し:2006/01/27(金) 16:25:55 ID:wbwRMk8v
>>577
新作希望
582ゲームセンター名無し:2006/01/27(金) 16:45:21 ID:gj1nDXe+
タイミングよくラム動画配信されててワロスw

でも二人ともガードの冷静さとか近距離の立ち回りがすげーな。
583ゲームセンター名無し:2006/01/27(金) 16:50:09 ID:LkjcZqWp
セッツァーが思ってたより上手かった
前の司の動画もだけど近距離でのRW>QSが良いな
584ゲームセンター名無し:2006/01/27(金) 16:58:50 ID:mZ4stqw9
セッツァーいつ見てもへたにしか見えない
まあああいう野テムスタイルが大会じゃ強いんだろうけど
585ゲームセンター名無し:2006/01/27(金) 17:23:57 ID:AiyOOhEk
巧い人が勝つんじゃなくて勝った人が強いんだろうなぁ。
586ゲームセンター名無し:2006/01/27(金) 17:27:09 ID:pJjcDFc+
巧いと強いは別物
そして強いと勝てるとも別物
587ゲームセンター名無し:2006/01/27(金) 17:30:53 ID:6nARP4qx
3ラウンド目66秒あたりですごい減ったけど、ボムと前ビの2ヒット?
588ゲームセンター名無し:2006/01/27(金) 18:34:37 ID:424Ounmm
>>578
今のサラ金のCMは成功する内容で作ってはいけないそうだ。
全部うっかりミスや失敗する話だろう?理由は説明するまでもない。

そしてやはりアァンは上手いな。
だがセッツァーが大会で勝つのも動画見たら理解できた。
こういうテムジンとは大会じゃやりたくないww
589ゲームセンター名無し:2006/01/27(金) 18:39:40 ID:XkrxnN65
俺は西スポにたまにあらわれる
超暴れテムジンとはやりたくない。

前B、空前B、QS近接燕ぶっぱなしまくりな人。
ダウンおいうち必ず試そうとする人。これで誰かわかるかなぁ。


俺は弟テムジンにはそこそこ勝てるのに、あいつ苦手なんだよなw
590ゲームセンター名無し:2006/01/27(金) 19:14:10 ID:hlh7o+9s
俺がアァンだったらラムをライダーで打ち落としてたけどなー。
それでナイツオブタングラムになれたっぽ。
591ゲームセンター名無し:2006/01/27(金) 19:30:26 ID:LkjcZqWp
>>586
上は同意だが下は違う、強い=勝てる奴


>>589はBT使い?BTならダウン追い討ち狙われても絶対大丈夫だと思うけど
592ゲームセンター名無し:2006/01/27(金) 19:32:04 ID:d3X2pzOF
>>586
一行目は全力で同意
二行目は否定、強いと勝てるは同じだ。巧いってのは別な時もそこそこあるな
自分は巧い、強い、だが負けた。これではだめだ、もっと強くなれ
593ゲームセンター名無し:2006/01/27(金) 19:39:47 ID:qZ5YNfnj
アァンってだれ?
Crazy SANX 999 っていうひとのこと?
594ゲームセンター名無し:2006/01/27(金) 21:01:05 ID:qZ5YNfnj
テムジンの使い方なんかすっごい参考になった。
何してるかよく分からんような所もあるけど。
テムジン使っているプレーヤーさんありがとう。
595ゲームセンター名無し:2006/01/27(金) 21:03:15 ID:YBlBw+ip
アァンが999だな。

ってか思ったが、セッツァーは野テムなのか?
関西では野試合ではかなり弱いとか?
596ゲームセンター名無し:2006/01/27(金) 21:28:40 ID:hlh7o+9s
なんでアァンって呼ばれてるの?
597ゲームセンター名無し:2006/01/27(金) 21:29:01 ID:Ps0yY2MA
最初テムジン側から見たらBTがアジムにしか見えなかったw
598ゲームセンター名無し:2006/01/27(金) 21:34:36 ID:QeWFmXV4
>>589
西スポでテムに負けること自体かなり終わってる気がするんだが。
少なくとも俺は負けるとそう感じる。
弟のテムなんて彼にとってセカンドキャラですらないみたいだし。
599ゲームセンター名無し:2006/01/27(金) 22:06:38 ID:g5a1xVgD
大会のせいか、双方キレが無いなぁ
アジム風機体が変にムードを壊したとか?

とりあえず、3本目のラムの動機がわからない・・・
600ゲームセンター名無し:2006/01/27(金) 22:16:25 ID:Iw+xLT/1
セッツア普通に強いじゃん。全国の事後報告でやたら事故事故言われてたけど
全然普通の試合で拍子抜けした。

展開的には1ラウンドと2ラウンド前半でセッツアがやっちゃやばい攻撃と
アァンの狙ってくるところを喰らいながら整理してったように見えたな。
暴れ暴れ言われてるけど、大外ししてるのはそこまでで、それ以降は当てる一方だし。
ラムは横ダッシュ旋回で引っ張ってAキャンとか昇竜拳狙いを誘っての
カウンターだと思うけどアァンの戦術をよく読んでのことだと思う。

なんつーか超技術とかそういうのは無いけど経験で強くなってった
生粋のテム使いってな風に俺は見えるけどな。
601ゲームセンター名無し:2006/01/27(金) 23:05:14 ID:bqpWz1TQ
俺は逆。ワタル戦とアァン戦でのセッツァーを見てやっぱ下手だわって思った
運がよくて勝ってる感が強い。それが事故勝ちって言われる理由だろ
もともと暴れタイプらしいがw
602ゲームセンター名無し:2006/01/27(金) 23:18:28 ID:DBueEUZM
ポケモン図鑑出品されてるww
ttp://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e53225269
603ゲームセンター名無し:2006/01/27(金) 23:22:07 ID:AtDGAwm+
暴れ暴れ言われてるが、セッツァーにはセッツァーなりの理論があるんじゃね?
暴れって言葉はイマイチ納得出来ないものがある。
604ゲームセンター名無し:2006/01/27(金) 23:24:30 ID:XkrxnN65
アァンの昇竜券ガードできてたのに、

スギハラをミスって立ちRWCWでてるセッツァーわろすw
605ゲームセンター名無し:2006/01/27(金) 23:25:42 ID:XkrxnN65
RTな
606ゲームセンター名無し:2006/01/27(金) 23:26:04 ID:GJtYrDxy
>>602
落とす
607ゲームセンター名無し:2006/01/27(金) 23:43:18 ID:NNnCjGVB
>>313
動作確認しました!
ありがとうございました!
608ゲームセンター名無し:2006/01/27(金) 23:46:49 ID:Iw+xLT/1
>>601
そうかなぁ?置き武器、撒き武器が少なく反応と経験命の
テムバトラーじゃ運とかそこまで関係ないと思うんだけど。
QS(近接)からの裏切り前ビや横スラとかあれなんか
完璧にアァンの読み負けと思う。

アァンがどう思ってたかはしらんけど「上級での戦いならここでこんな博打はしないはず」
みたいな固定観念を持ってて勝手に裏切り前ビの類はこないはずとか
思い込んでて、挙句にもらって負けて「相手が厨だった」とか言うのは一番格好悪いぜ?
609ゲームセンター名無し:2006/01/28(土) 00:05:18 ID:mqWPAzez
アァンに勝った俺が言うけど奴は暴れ型に弱い。
基本的に反応よりもパターンをいっぱい組んで対処しているタイプなので(多分そうなはずだ)
よく言えば臨機応変、悪く言えば行き当たりばったりに攻めを展開してくるタイプだとうまく対応できない。
ただ人対策は人一倍上手い。相手がセッツァーじゃなくてもっと知った顔だったらここまでボロ負けはしなかった筈。
610ゲームセンター名無し:2006/01/28(土) 00:09:43 ID:Eza2mqY8
動画の内容にケチつけると怒られるので
この試合の動画はどちらの視点のも保存しませんでした
とだけ言っとく
前回アップの司VS住職は両方保存したけどね
611ゲームセンター名無し:2006/01/28(土) 00:16:41 ID:GCkTFV9j
アァンの右肩後ろに付いてる写真はジェスター?
セッツァーはやっぱ野テムっぽーと思わせるが動画でした。

>>598
589では無いが、キャラによっては並みのテムジンきつかったりするだろうよ。
セカンドキャラですらない俺のテムジンで、全国出た奴ヌッコロせたりもするしな。

>>600
あんた想像力働かせすぎだよ。
3本目のラムは、ジャンキャン後ソニックリング出そうとしたら、ラム出されてて距離が近くて近接になっちゃっただけじゃん。
612ゲームセンター名無し:2006/01/28(土) 00:24:28 ID:GCkTFV9j
このセッツァーのどの辺が暴れ型なのかと聞きたいところだ。
無難に待ってるだけジャン。
613ゲームセンター名無し:2006/01/28(土) 00:26:18 ID:Jaqm48WZ
>>608
そのとおり。
614ゲームセンター名無し:2006/01/28(土) 00:34:18 ID:9OooocCg
セッツァー非難が多いなここは。
すまんが野良テムとそうじゃないテムの違いを教えてくれ。
615ゲームセンター名無し:2006/01/28(土) 00:54:51 ID:QfB49YTx
予想だけど、ここで野良とか暴れみたいな言い方する人にとっての
そうでないというか対極に位置する理想の存在はテムじゃないけど
エーゼみたいな戦法を取る人のことなんじゃないかね?

言ってみればドロー上等、1発取ってそれで勝つみたいな動き。
全国レベルイコールああいう戦い方ってDNAレベルにまで刷り込まれてる人は多いから。
616ゲームセンター名無し:2006/01/28(土) 01:05:54 ID:wwG+lZG6
他の試合が公開された時よりスレが進むのが早いのは、
俺もそうだがテム、BT使いが多いからだろうかw

三本目のラムは本人は狙ってたと言ってたって誰か書いてなかったか?
でもBT視点で見てたらかなり嫌なタイミングで出してる気がする、、。

野良テム→前ビの強さに酔いしれてる
上級テム→前ビだけでは勝てない事を理解している
617ゲームセンター名無し:2006/01/28(土) 01:33:03 ID:mgouNVFr
>>615
5.4全盛期、5.66初期で止まってる人がおおいからな。
その後全員フォースに行って次々やめていった後、
5.66の研究はすすみ攻めゲーへと変わった。

5.2 ハメゲー 5.4 回避ゲー 5.66 攻めゲー
618ゲームセンター名無し:2006/01/28(土) 01:49:52 ID:GCkTFV9j
セッツァー非難と言うより、ありふれたテムvsBT戦だから。
強いて言えば3本目のラムは意外性があって良いと思うが。
アァンも野良バトラーと言われそうな内容だしね。

俺が考える野良像は、そのキャラのセオリーに忠実でそれ以外のことはあまりしなく、かと言って完璧で無い人を指すよ。
回避にしても攻めにしても何か光るものがあれば野良ではないかと。

ドロー上等云々でなくて、普通に西スポに居そうなレベルのテムだから。
あれなら、弟やポパイのテムのほうが上なんじゃないかなーというが率直な感想です。
619ゲームセンター名無し:2006/01/28(土) 01:58:23 ID:mgouNVFr
ぽぱいテムとか雑魚すぎだろw
弟テムがべジータなら
ぽぱいテムはヤムチャぐらいw 
620ゲームセンター名無し:2006/01/28(土) 02:00:14 ID:q2vDG1zx
セッツアーみたいなタイプのテムは西じゃ見ないよ。
あと>>628の定義だと弟とポパイのほうが野良ってかんじがするが。
強い弱いは置いておくが丁寧な動きであるがそれ以上が無い、
テム使いネイティブともいうような前ビが打てないサブキャラならではの
安定を好む、悪く言えば凡庸な戦術。
621ゲームセンター名無し:2006/01/28(土) 02:58:29 ID:WABHlD7B
1本目、999が実力で圧倒して圧勝
2本目、余裕で倒せると踏んで殴りでごり押ししようと999が目論むが意外と暴れられて途中から適当プレイ
3本目、面倒だが丁寧に行くかと思ってる所に開幕ラムで事故って糸冬
斜めスラも満足に出せずに横スラ撃ってるのにどうにかなってるのは
999が焦ってまともな対応していないだけ
事故を起こせる程度の実力はあるが強くは無いだろ
622ゲームセンター名無し:2006/01/28(土) 02:58:48 ID:TcZ/6FND
最近国立とかどんなかんじっすか?
週末は対戦にぎわってる?
623ゲームセンター名無し:2006/01/28(土) 03:15:10 ID:uNkVfz+F
セッツァーが試合後にマイク取って
「ラムは狙って撃ちました」とか言ってた気がするんだが。
もしかして叩きが多いのはセッツァーが厨房だから?
624ゲームセンター名無し:2006/01/28(土) 03:27:18 ID:K4Jtqo4g
>>621
いくら何でも面倒だからって理由で
ゴリ押しするって全国の舞台ではありえないだろ・・

多分早めに大きいアドバンテージとって精神的に楽になりたかったんじゃないか

テムジン側はダッシュ旋回もあまり使えてないし、
実力の評価に関しては同意だが。
625ゲームセンター名無し:2006/01/28(土) 04:06:32 ID:xeUX3Zp3
個人的にテムはリードを守りやすい機体だと思ってるので
テムがどう攻めるかを見てた。

テムの1セット目の攻めがどうにも大味な印象なのと
3セット目のラムも適当っぽいのがなんとも。
相手が視界外にいるのに狙ったとか言われてもね
626ゲームセンター名無し:2006/01/28(土) 04:32:58 ID:Jaqm48WZ
>>621
なぜそんなに999を支持するのか分からん(てか何故心情まで分かるのだろう)。
普通に見たらこうなるのでは・・・

1本目、999が実力で圧倒して圧勝
2本目、なかなかいい勝負に・・・
3本目、セッツァーが実力で圧倒して圧勝

テム側サイトから動画を見れば分かるが横スラはちゃんと狙って打っている(斜め前ビは斜めスラの入力ミスだと思われるが)。
627ゲームセンター名無し:2006/01/28(土) 04:39:15 ID:NkHqCdTY
流れぶった切って申し訳ないけど、
三宮SANXって土曜は対戦盛り上がってます?

テンプレには週末って書いてたけど、
土曜行っても結構対戦出来そうですか?
628ゲームセンター名無し:2006/01/28(土) 05:06:55 ID:9OooocCg
>>625
見直してみたけど、視界外だけど別に問題ないタイミングだろう?
場所も距離もわかるし、壁に隠れられる事もない。

ただ999もラムの選択肢っていうのは頭にあったと思う。
フルセット後の先制、ましてや大ダメージはお互い取りたいし
取ることで精神的に安定する。

逆にそれが焦りとなって食らってしまったという感じか。
安全に行こうと思ってたところをやられてしまっただけかもしれんが、
2セット目移行近接振り過ぎな感がある。
2セット目、999なら守り切れそうな感じなのに簡単に取られててもったいない
629ゲームセンター名無し:2006/01/28(土) 05:19:59 ID:SZgxKNjk
>>627
あそこは土曜の夕方〜夜に、そこそこ人がくるっぽい
運悪いと遭遇できないかもしれんが(俺はそれで2回失敗した
630ゲームセンター名無し:2006/01/28(土) 08:42:53 ID:QUWeY2TP
セッツァーのことを野良テムという奴の頭の中には比較対象として
全盛期のテム公やEXRの神プレイが影響しているんだろう

テム公>>EXR>>>>目に見えない壁>>>>>>セッツァーくらいだしな
631ゲームセンター名無し:2006/01/28(土) 10:45:22 ID:mgouNVFr
残念ながら

セッツァー > ハゲの人 >>>>>>>> EXR

ぐらいです。
ミストやAVIONではね。
俺もEXRぐらいになら負けないし。
え?4年前なら強かったって?しらねーよそんなこと。
632ゲームセンター名無し:2006/01/28(土) 10:58:34 ID:QhfXTqYi
2本目の999にかなり粗が目立つのも確か。
着実な行動ではなく、確定しない攻撃を選択して失敗してる。
633ゲームセンター名無し:2006/01/28(土) 12:03:51 ID:wwG+lZG6
悪く見ればセッツァーが一戦目適当暴れを対処されて負けたが、
二戦目以降適当暴れに999が対応ミスって事故でやられたように見える。

良く見ればセッツァーが一戦目食らいながら999の対処法を練って、
暴れを装って負けて油断させておいて二戦目以降作戦開始。

俺は後者だと思うんだが。ただの事故狙いの雑魚なら全国出るまでに負けてるかと、、。
634ゲームセンター名無し:2006/01/28(土) 12:10:55 ID:q2vDG1zx
>>633
さすがにそれは漫画チックすぎやしないか?いや、完全に無いとは言わんけど、
せいぜい>>600にあるように喰らいどころと当てどころをやりながら無意識に
消化した程度の話で。
635ゲームセンター名無し:2006/01/28(土) 12:20:05 ID:wwG+lZG6
真意はわからんけど、でも1戦目と2戦目の動きがテム視点で見てて
明らかに違うからなぁ、、。
ってか2戦目はスギキャン入力ミスで一発食らったくらいだし、
3戦目もろくに食らってないし。
636ゲームセンター名無し:2006/01/28(土) 12:48:05 ID:uqZFX5KG
テムvsBTは相手に攻めさせる展開にさせた側がすごいアドバンテージとれるからじゃね?
637ゲームセンター名無し:2006/01/28(土) 15:13:15 ID:ld9Pf14q
大会補正で999氏が動けてないのかもしれないが、
オレにはかなりの部分において実力で勝ってるように見える。

特に2ラウンド目57秒あたり、セッツァー氏の攻めがうまいと思うよ。
しゃがみLWからのしゃがみRW、反対側に逃げようとしたところを縦カッターで牽制して、
戻ってきたところに近づきながら弾速の早い斜めスラRW。
単に暴れとはいえない組み立てに見える。
999氏側もリードしてるので、距離を離すことに集中すればよかったかもしれないが、
逃げようにも距離が近いから結局被ダメする可能性は高いんじゃないかと思う。

999氏側の行動も問題。
1ラウンド目の50秒前後も壁をはさんだ攻防があるが、
こっちの時にはナパームでテム側も行動を制限されてた感がある。
999氏は2ラウンド目からは動きが大味で、地味な牽制が減ってないか?
638ゲームセンター名無し:2006/01/28(土) 15:23:32 ID:Ve0EO1YW
まあこのスレでは強さ=知名度だしな
639ゲームセンター名無し:2006/01/28(土) 20:32:25 ID:fANlLY0q
5.2〜5.4の間のセッツァーはほぼ無名だったからなぁ
俺の中では、奈良のそんなに強くないライデン(だったっけ?)ってイメージだったから
正直な話、セッツァーが全国出場と聞いた時はオラタン人口もずいぶん減ったんだなと思った
640ゲームセンター名無し:2006/01/28(土) 20:33:52 ID:x8ghUbBx
というより関東勢が多いから普段の999のキレてる動き知ってて、
普段はああはならないってイメージが強いんだろうね。
実際この試合の999側はもう一度やれば修正できるミスばかりだし。

一番の敗因は
テム戦でやかんくんじゃなくてジェスターをリスペクトしてしまったからに他ならない
641ゲームセンター名無し:2006/01/28(土) 22:16:48 ID:ozOTwpYy
ラムを狙った発言がすべてを示してるでしょ。
実力じゃ勝てないから事故を狙いましたってこと。
それにまんまと引っかかった999が迂闊だったな。

566テムは適当でもかなり強いから、
人口が減ってる今こういう人が決勝に来ちゃうのはしかたないでしょ。
少なくとも秋田や仙台福岡の代表よりはマシな動きしてるしね。
642ゲームセンター名無し:2006/01/28(土) 22:25:26 ID:5a+ZrIfW
粘着叩きしてる奴はどこまで穿った見方すれば気が済むんでしょうかねぇ
643ゲームセンター名無し:2006/01/28(土) 22:36:13 ID:NL+zpSgP
セッツァ叩いてるのは杉兄
擁護してるのは本人
644ゲームセンター名無し:2006/01/28(土) 22:47:39 ID:wwG+lZG6
とりあえず5.4とかで上位だった人がずっと全国に出ないと納得できない、
みたいな考え方してる奴が多そうだな。
いつまでもEXRやジェスターが関西代表じゃなきゃだめ、、と。
645ゲームセンター名無し:2006/01/28(土) 22:51:02 ID:Ve0EO1YW
>>644
だから>>638だろ?
逃げは高等戦術
攻めは暴れ、適当厨房プレイ
646ゲームセンター名無し:2006/01/28(土) 23:16:33 ID:rlP+zosO
しかしセッツァーが住職に負けてた人と同一人物と思えない……
647ゲームセンター名無し:2006/01/28(土) 23:27:18 ID:ozOTwpYy
やっぱりいらく、住職、司の3人がずば抜けてる感じがあるよね。
だから住職戦のセッツァーが雑魚に見えるのは仕方がないよ。
648ゲームセンター名無し:2006/01/28(土) 23:40:47 ID:mgouNVFr
>>647
たまにはエーゼたんのことも時々でいいから思い出してあげてください・・・。

エーゼたんは現役で西セガ出没回数も多いしつよいよ!
649ゲームセンター名無し:2006/01/29(日) 00:05:05 ID:CyKNYJgR
司>ワタル>>>>>>エーゼマン
650ゲームセンター名無し:2006/01/29(日) 00:15:34 ID:8G/xQDAj
オラタン俺も5,66の最初1年くらいで引退した身だけど、未だがんばってる人たち凄いと思う
年齢的に二十歳どころか四捨五入で30なるような年齢層も多いよね
就職してゲームをあまりしなくなり、婚約してからは貯金の日々
学生時代バイトで生計たてながらチャロンにはまってた時期は忘れない
がんばってるチャロナー、ゲーマーに幸あれ
651ゲームセンター名無し:2006/01/29(日) 00:20:51 ID:gFmtvml2
月一くらいで地味に続けてるが、ストレス解消と自分の調子測る意味が大きいなぁ。
652ゲームセンター名無し:2006/01/29(日) 01:14:51 ID:JKM1JTdz
>>650
がんばってるチャロナー、ゲーマーには幸はないと思う。
どんなにがんばっても。
653ゲームセンター名無し:2006/01/29(日) 01:17:44 ID:7sCeZdR/
四捨五入で30というより、30オーバーも結構居るぞ。
654ゲームセンター名無し:2006/01/29(日) 01:40:42 ID:tnsiR53q
>>644
脳内美化した思い出と現実のギャップに過剰反応してるんだろ。
やめたんならいちいちこんなとこ見て首突っ込まなきゃいいのに。
アホでたいしたことない奴に限っておよびじゃないのに
いつまでもOB面してしゃしゃり出てくる。しかもうざがられてるのに気づかない。
さっさと>>650みたいに所帯持って良い思い出として割り切って隠居すりゃいいのに。
655ゲームセンター名無し:2006/01/29(日) 01:48:46 ID:JKM1JTdz
幸があるのはゲーセンとセガ
656ゲームセンター名無し:2006/01/29(日) 01:53:47 ID:v5OoIFHL
だからここは関東の自称上級者が現在のオラタンについて専門的に語るスレだと何度言えば
657ゲームセンター名無し:2006/01/29(日) 03:13:59 ID:skkd5k73
最近復帰した者ですが、
対エンジェは知り合いのアドバイスや昔の経験で結構いけるんだけど、
vsシュタインが昔から殆どした事なくて全然分かりません・・・

現状どんな感じか書くと、
中距離は4本レーザー怖いから食らわないように
シュタインの斜め前keepしつつハンドやソード垂れ流しでいける事が多いです

負ける時は大体大玉出される→大玉回避してるうちに距離詰められて
前ダッシュ右等でゴリ押しされる→大玉or前ダッシュ系食らう
大玉後近距離で好き放題暴れられる感じで
カウンターとろうにも大玉のプレッシャーが大きくてなかなか・・

近距離が
EXR回避メインで戦う→こっちが全然攻撃当てれず大玉食らうか着地をそのうちとられる
近接を狙う→重量級にしては動きが早いand姿勢低くてなかなか当たらず、
大抵前スラLW食らう
前ダッシュハンドで撃退→火力負けで無理という感じで対処法がよく分かりません

リードされた後は距離詰めて前系ハンド狙ってるけど、
飛び回られてなかなか当てれず、
一回外すと空中前CWdできて終了
勝てる時は先制→距離詰めてきたとこカウンターでたまたま空中前CW入るとかか、
リードされた後ハイパー化やCW近接で事故らせて、
で勝てる事もあるけどまともな勝ち方ではないです

もし誰かvsシュタインの注意点等分かればアドバイスお願いしたいです
スレ違いだったらごめんなさい
658657:2006/01/29(日) 03:16:27 ID:skkd5k73
こっちのキャラはフェイエンです
659ゲームセンター名無し:2006/01/29(日) 04:34:15 ID:CyKNYJgR
フェイエンて何?フェイイェンなら知ってるけど
660ゲームセンター名無し:2006/01/29(日) 04:41:45 ID:v5OoIFHL
>>659
お帰りはこちら
ttp://www.c-player.com/ac37173/
661ゲームセンター名無し:2006/01/29(日) 05:12:01 ID:Xley4Dbk
大玉ってしゃがみカッターで消えたよね?

>>657
合間合間での単発立ちハンドが大事だと思う。
1、2発の積み重ねが効いてくるハズ

あとゲージを読むようにすれば
空中前CWは喰らわなくなるんじゃね?
662ゲームセンター名無し:2006/01/29(日) 06:27:02 ID:jZDuvB0T
>>657
シュタインは近接強いからあんまり近接積極的に狙う必要ないと思うよ。
大玉は消せる時は消せば良いけれどスペの大玉より回らないから
あまり固執しないで大きく距離を離してしまうと良いんじゃないかな。
着地は前スラハンドとかで無理に取りに行かずにカッターでこかすとか。
相手の攻撃がどれもかなり痛いしリードされたら取り返すのしんどいから
丁寧にやってくしかない気がする。


書いてて思ったけど自分もあんまりシュタイン戦やっていないので適当に聞き流してください。
663ゲームセンター名無し:2006/01/29(日) 07:34:05 ID:TlAGcKTe
フェイがシュタインに対して近距離で戦うメリットなんてほとんどないから
現状維持の中距離でがんばればいいんじゃないかな?
近距離に詰められたときは無理にダメージ取る必要ないし、回避でいいんじゃ?
そのへんの裁き方がプレイヤースキルってことですかね
俺がやってることだと
EXR回避はそこまで多用しないで、ダッシュ攻撃もしないで距離離す。
空中前RWあてて距離離す。
後はジャンプのしびれ攻撃使ってるな。撃ち落とされること多いけど。

ま、距離離して壁るのが無難かな。
664ゲームセンター名無し:2006/01/29(日) 08:33:34 ID:cdsCvivE
>662も言ってるけど大玉は回る軌道の内側に入ってればそんなに怖くない
空前CWが怖いなら・・・・・・怖いならどうすんだろ
慣れなかった頃良く当たってたけど慣れちゃうといつの間にか当たらなくなったから良くわからんなあ
前右は確かcLTカッターで消えた気がするから狙われたらとりあえずカッターかな

そんなに苦労するシュタインが居ないからアドバイスしにくいなあ
665ゲームセンター名無し:2006/01/29(日) 11:51:57 ID:+Z0OJVAd
シュタの空中前DCWは出が早くて下方向への補正が強いため、頭上から撃たれると避けられん。
>>663も言ってるが、中距離を保ってやれば、見てからでもよけられるくらいの余裕ができる。
ただし、中距離では高速RTCWが怖い。上下の動きを混ぜてかく乱するとよいのかも。
666ゲームセンター名無し:2006/01/29(日) 15:43:36 ID:nQJh7nUY
大会動画ってもう決勝以外はアップされてるよな。
決勝ってアップされるのか?
667ゲームセンター名無し:2006/01/29(日) 16:52:35 ID:HjzDPHjA
DVDの宣伝も兼ねての公開だと思っていたから、
ここまでアップするとは思わなかった。
DVD売る気あるんだろうか…?
668ゲームセンター名無し:2006/01/29(日) 17:11:41 ID:nQJh7nUY
DVDは中止らしい
669ゲームセンター名無し:2006/01/29(日) 17:26:28 ID:3ToEuyDt
発売中止バロスwww

バーチャロン糸冬。お疲れ様でした
670ゲームセンター名無し:2006/01/29(日) 17:52:52 ID:XWG4DV5m
ぶっちゃけ100枚売れるかどうかも怪しいしな
大会出場者が記念に買う以外誰も買わないだろう
671ゲームセンター名無し:2006/01/29(日) 18:28:50 ID:iSwigJK3
ていうかそんな昔のゲームの大会のDVDなんて
店頭に置くお店がなくて流通できないだろう。

新作ゲームの大会のDVDだって微妙なのに
672ゲームセンター名無し:2006/01/29(日) 18:36:31 ID:cdsCvivE
全部ネット通販にすりゃいいのに
673ゲームセンター名無し:2006/01/29(日) 19:38:14 ID:jZDuvB0T
ほんとに発売中止だったら
お門違いとはわかっているけど信じて動画をHDに落とさなかったのが馬鹿みたいだな・・・
674ゲームセンター名無し:2006/01/29(日) 19:39:44 ID:nQJh7nUY
最新のバーチャファイターFTの動画DVDがどれだけ売れてないか知ってるのかお前等w
675ゲームセンター名無し:2006/01/29(日) 19:53:34 ID:jZDuvB0T
>>674
バーチャは人気商品とは言えコンスタントにDVD出してるから
単純には比較出来なくない?
676ゲームセンター名無し:2006/01/29(日) 20:14:55 ID:m559fNZH
んだね。
全然DVDのないオラタンと、色々あるVF4では比較にならん。
677ゲームセンター名無し:2006/01/29(日) 20:16:23 ID:zUflNOfI
>>670
おいらさんは買うつもりなんだけど・・・コンシューマーのしかやらないから。
アーケード(ゲーセン)はどうも場の雰囲気が好きじゃない。
発売中止になったらショックデケー・・・
678ゲームセンター名無し:2006/01/29(日) 20:20:32 ID:O5AVgRPD
>>677
全国大会のDVDってある意味おまいさんの嫌いなゲーセンの
雰囲気を伝えるためのライブDVDみたいなもんだと思うのだが。
679ゲームセンター名無し:2006/01/29(日) 20:24:35 ID:MBg2pjAv
オラタンの新作(フォースの次でなくオラタンの次)だすなら
ぜひ録画機能をつけて欲しい。自分の対戦の映像を自分で後から見たい。
どんな攻撃にやられたのかきちんと検証したい。などなど。
実現可能な技術だと思うけどなぁ。

メモリースティックでも何でもいいので、自分の戦績等用のカードと録画用の記録媒体。
両方使える筐体にしてほしい。

大きな大会は録画できないようにすればDVDの売り上げにも影響しないでしょ?
680ゲームセンター名無し:2006/01/29(日) 20:28:49 ID:zUflNOfI
>>678
嫌いというか、他人を意識しすぎちゃうんだよねorz
大会の動画見てると、コンシューマのしかやってないから
「おーすげー動きだなぁかっけー」とか思える。
記念にっていうのも少なからずあるけど。
681ゲームセンター名無し:2006/01/29(日) 20:41:02 ID:MBg2pjAv
ゲーセンはイヤじゃないけど、ゲーセンの対戦相手とは他人でいたい派なので、
クイックメーッセージが出来るようになってからどうもやりにくくなったなと思う。

開戦前にヨロシクって出されればこっちも出すけど、こっちからは出さないみたいな。
682ゲームセンター名無し:2006/01/29(日) 21:28:16 ID:v5OoIFHL
>>681
一発当てて「またたいせんしましょう」で逃げに入れば
常に険悪なムードに包まれるのでオススメ
683657:2006/01/29(日) 22:27:45 ID:PAgqVRN9
アドバイス有難うございます
皆さんの意見を纏めると、
フェイのvsシュタは
・とにかく距離をとって、出来るだけ近距離で戦う時間を減らす
・近距離戦は無理しない、
回避できればダメージとれなくてもそれで良しとする
・立ちハンドで合間合間に牽制
・シュタのcwに対してはゲージを計算しながら戦って、
対高速RTCWは上下の動きを多くして対応
という感じになりそうですね

上の二つとか結構エンジェ戦に近いなーと思ったり。
意識してやってみます
684ゲームセンター名無し:2006/01/29(日) 23:38:54 ID:nQJh7nUY
まあ、シュタはCW系以外こわいものないしなwwwwwwwwwww
685ゲームセンター名無し:2006/01/29(日) 23:40:43 ID:v5OoIFHL
>>684
性能厨は黙っておいた方がいいぞ
686ゲームセンター名無し:2006/01/29(日) 23:55:23 ID:DHCy74DX
2006年3月30日 バーチャロン10周年記念 全国大会DVD (仮) 5,800円

ttp://www.enterbrain.co.jp/jp/p_catalog/future.html
687ゲームセンター名無し:2006/01/29(日) 23:56:24 ID:nQJh7nUY
そろそろ予定表から消えるよ、中止らしいから。
688ゲームセンター名無し:2006/01/30(月) 00:05:09 ID:cTnU+OiT
かなり前に発売されたオラタンのDVDは持ってるんですが、
新しいDVDの発売は中止ですか?
期待してたになあ。
689ゲームセンター名無し:2006/01/30(月) 00:09:01 ID:O5AVgRPD
ソースが>>668-669だからまだなんとも言えないんじゃねーの?
中止報告レス→15分後にageで煽りレスなんて絵に描いたような自演にしか見えないし。
690ゲームセンター名無し:2006/01/30(月) 00:44:41 ID:Zn2Vm/gF
中止か。
来週の予定表じゃ発売未定とかになってるのかな
691ゲームセンター名無し:2006/01/30(月) 03:05:47 ID:WIfSqs9x
>>679
ゲーセンのデータを家庭用に持ち込むのは確か法律上無理だった気がする。
692ゲームセンター名無し:2006/01/30(月) 04:05:39 ID:EIRq+uda
テムは雑魚だったBTはもっと雑魚だった。これでいいじゃまいか
693ゲームセンター名無し:2006/01/30(月) 04:14:05 ID:MrM6Ask/
時差が開きすぎて何の話かと思ったぜ
まあ大会補正なんてそんなものだ
694ゲームセンター名無し:2006/01/30(月) 04:50:20 ID:F2eXwJFA
これだけ伸びたセッツァー999戦の話題で不思議なのが
野試合での普段の二人のスタイルやそこで実際に対戦してみた感想などを
踏まえたレスがほとんど無いこと。
それぞれ>>631>>609くらいしか見当たらないんだが、
実はまだオラタンやっててここ見てる人って少数派だったりする?
695ゲームセンター名無し:2006/01/30(月) 04:58:45 ID:Zn2Vm/gF
5年前の脳内知名度=強さのスレだからな。

アレから随分戦法も色々かわったし、66独自の攻めゲーとしての先出しの仕方が研究されたから、
今やってる人には66専用の暴れ方が身についてるからね。

昔のままの強さの奴が今タイムワープしてきても、ぼこられるだけ。
現役でオラタンやってて、このスレ見てる人ってのは本当に数えるほどしかないだろう。
696ゲームセンター名無し:2006/01/30(月) 05:11:33 ID:MrM6Ask/
>>695
>現役でオラタンやってて、このスレ見てる人ってのは本当に数えるほどしかないだろう。
いや、たくさんいると思うが。
このスレに跳梁してる5年前に停止した自分の脳が現役だと思ってる
朝鮮人並に( ´・ω・)カワイソスな思考回路の口数の多い自称上級者様が鬱陶しいから
実情を知っていても黙ってるだけだろうよ。
697ゲームセンター名無し:2006/01/30(月) 05:13:46 ID:Zn2Vm/gF
そう?
西セガで見る顔も、大体同じ人しか見ないよ?
たまに来る人含めて。
698ゲームセンター名無し:2006/01/30(月) 05:16:31 ID:MrM6Ask/
東京が全てではないが
699ゲームセンター名無し:2006/01/30(月) 05:20:16 ID:Zn2Vm/gF
オラタンの対戦が行われてるゲーセン少なすぎるのに?
西でやってる人数=その他生き残ってる合計数 ぐらいだとおもうがなあ。

ヴァンパイアセイヴァーの対戦ゲーセンが2箇所ってことをちょっと前わらってたけど、
オラタンも、もうあと生き残りは僅かになっちゃったね。
700ゲームセンター名無し:2006/01/30(月) 05:34:18 ID:aCjfBrsz
クラブセガ新宿 オラタン シングル戦
2月11日(土) 17:30〜エントリー 18:00〜開始

余りに人が来ないと今後の大会開催自体も危ういのでお誘い合わせの上どうぞ。
701ゲームセンター名無し:2006/01/30(月) 05:36:09 ID:Zn2Vm/gF
そうだな、オラタン撤去されたくないなら行こうって気持ちで大会にのぞむか
702ゲームセンター名無し:2006/01/30(月) 05:46:14 ID:N979xBf0
>>685
どうせ>>684みたいなのはスペかライデン使ってるんだよ
703ゲームセンター名無し:2006/01/30(月) 09:03:02 ID:Tejhely1
>>691
うそーん、まじぃ?
どんな法律でどんな理由からだろう・・
704ゲームセンター名無し:2006/01/30(月) 10:13:22 ID:0GZBMPa4
F355チャレンジだかで、走ったりプレイをVMに記録してDC版で見れなかったっけ?
705ゲームセンター名無し:2006/01/30(月) 10:27:17 ID:+wWXuyap
>>703
ゲームセンターにおいて家庭用で利用できるデータを受け取る=販売、にあたるって話じゃなかったっけ?
詳しくは知らんが。
706ゲームセンター名無し:2006/01/30(月) 10:59:29 ID:VTbNNelH
>>703
DDRでPSメモリーカードが使えるようになった時に問題になってたような・・・
詳しくは俺も忘れた。
707ゲームセンター名無し:2006/01/30(月) 11:38:49 ID:oZC6h4Hd
>>695
わからんよ
昔は回避ゲーで今は攻めゲーだとしても
攻める奴がいるから回避するわけで両者回避専念しかしない面白みのない試合だけではなかったわけだし
攻め攻めもいればカウンター狙いの奴もいた(プレイヤー多かったからな)
実際攻めに関しては今の方が強いのかもしれない
だけど過去を美化しすぎという言葉もたまに聞くが、反面
今の姿が最高だと思い込んでいる部分もあるのではないだろうか?
攻めゲー回避ゲーいっても所詮同じゲーム上の話なわけだし。
708ゲームセンター名無し:2006/01/30(月) 12:04:46 ID:4OcD6n+j
時間が経ったからってレベルが確実に上がるとは言い切れんだろ
人口が減って衰退していくにしたがって全体のレベルは普通は下がるもの
66全盛期の頃のほうが今よりレベルが高いと思う
戦術の進化なんて以前の問題で
709ゲームセンター名無し:2006/01/30(月) 13:12:42 ID:D9tDVInk
5.4はVer違いだから置いておくとして
66同士だったら動画が残ってれば分かるんだがな
そうじゃなくて憶測だけだったらどっちのほうがいいとかは不毛

>>708
ゲームに関して言うならセイヴァーやスト3は人口が減っても
やり続けている上位に関しては洗練されているんだが
710ゲームセンター名無し:2006/01/30(月) 14:38:26 ID:/0YEtV8V
>>709
いくらでも他と代替がきく2D格闘や3D格闘と、
フォースですら操作感が違いすぎるオラタンじゃまた別かと。
すくなくとも戦術バリエーションは昔のほうが豊富だったよ。
弱いスタイルが淘汰されたとも考えられるが、
人数が減って進化が止まったとも考えられる。

後今攻めゲーになってる理由は、
腕が落ちて今まで避けれた攻撃が避けれない、
それなら攻めたほうがマシ、って言う悪循環があると思うよ。
少なくとも俺はそう感じてる。
それでも勝率は昔よりいいから、周りが下手に成った感じはあるよ。
711ゲームセンター名無し:2006/01/30(月) 15:56:19 ID:1EpLooT9
みんな二十歳もとうに過ぎておっさん化していってるししょうがない
712 ◆opWFQJzJ2I :2006/01/30(月) 16:05:39 ID:VunVJG3H
攻めてる機体の追いかけ方が変わって
追いかけられてる方は避けれないじゃなくて
素で捌けない積みの状況が多くなったので
展開が悪くなる前に迎撃しないと不利な状況が続くから撃つ
これで攻めゲーに見えるんじゃないの
撃った方が相手に警戒させれて攻めがぬるくなったりもするし

まぁ確かに回避重視の人と様子見ドロー上等が少なくなったのはあるかもしれんが
あまり効率が良くないし上記の理由も有り好まれないのが現状
とりあえずここで言ってるよりゲーセン行って対戦でもしましょうって事で
713ゲームセンター名無し:2006/01/30(月) 16:31:17 ID:QF1SI4aM
同じ喰らった瞬間を見ても

昔の方が強い派
・回避が下手になった

今の方が強い派
・攻めが強くなった


取り敢えず名前出しの中では司が5.4から66まで上位でやってるんだから名無しがいうより説得力がある
714ゲームセンター名無し:2006/01/30(月) 17:12:57 ID:3o1e7QJO
まあな
715ゲームセンター名無し:2006/01/30(月) 17:14:57 ID:HfjOW10B
現状と昔の違いは単純だろ


攻めが現状のレベルではなかったから
回避できる方が勝てたから回避ゲー


回避レベルに極端な差が無くなって来た
避けきれない攻めが実践で使われだした
だから、攻めゲー

回避のレベル自体は昔と今で大きな差は無い
重要視される部分が変わっただけで
レベルが落ちてるとか発言自体がナンセンス
攻めに割く時間が増えたから、昔しか知らない奴からすれば
回避が落ちたとか言ってるのだろうが見る目のある奴は
回避が下手になったとか言うレベルの戦いじゃなくなったと判る
そんだけのことだろ
716ゲームセンター名無し:2006/01/30(月) 17:19:18 ID:MrM6Ask/
あの動画のセッツァーを事故だの暴れだの言ってるレベルだしな
横スラRWが暴発とか言い出しそうで怖い
717ゲームセンター名無し:2006/01/30(月) 17:33:31 ID:Zn2Vm/gF
よくでてくる、

5.4から5.66になった際全キャラの当たり判定がかなり大きくなってることが大きな要因なんだよな
718ゲームセンター名無し:2006/01/30(月) 17:41:08 ID:4OcD6n+j
そんなに昔に比べて攻め能力が大きく向上しているなんて思えない
避けきれない攻めが実践で使われだしたっていうけど本当か?どんなのだそれ?
719ゲームセンター名無し:2006/01/30(月) 18:00:49 ID:7L+qr9hh
なるほど!つまりチャバネより忍者が正しかったって事?
720ゲームセンター名無し:2006/01/30(月) 18:01:15 ID:QF1SI4aM
>>718
追い方から読み置きタイミング状況流れによって変わるだろ

○○→●●の連携をすれば当たりやすいとか言う話じゃないぞ
721ゲームセンター名無し:2006/01/30(月) 18:03:22 ID:MrM6Ask/
>>718
>どんなのだそれ?
この時点で君はもう駄目かもしれん
722ゲームセンター名無し:2006/01/30(月) 18:32:29 ID:SMGdHEhr
実際攻めだけでなく回避の技術も上がってると思うよ。
ただ、全体的に回避に気合が入ってなくて
結果的によく食らってるのは間違いないけど。
723ゲームセンター名無し:2006/01/30(月) 20:11:38 ID:0J3KEW6O
このスレには回避してるだけで勝てるゲームだと思ってるやつが何人かいるんだな。
今と昔がのっちが強いとか比べれないしな。
回避ばっかしてるやつが明らかに減ってる現状を見れば明らかだと思うが。
724ゲームセンター名無し:2006/01/30(月) 21:09:58 ID:N979xBf0
回避だの攻めだのにまとめられるものでもないと俺は思ってるんだけどなぁ・・・5,4くらいから
まじでトップな人らは回避も凄いし攻めも凄いよ、そしてそれは5,66以前から変わらない
結局昔は回避だの、今は攻めだの言ってる人らはしょせんその程度ってイメージ
というか、いわゆる流行ってやつかな?
流行なんてそれこそ人数層の多い中級〜上級にかけてのことであって、マジの上位層を語るのに回避・攻めゲーなどといった言葉は視野が狭すぎる
725ゲームセンター名無し:2006/01/30(月) 21:12:18 ID:/0YEtV8V
練習不足で回避できない>どうせ避けれないなら攻めるぜ>
ますます避けれないが相手も避けれないので勝てる
の状態が今。
どんなに攻めてもあたらん>回避するしかない>
ますます攻撃が当たらないがこちらも食らわなければどうということはない
これが昔だな。

回避がぬるくなったせいで避けれないのか、攻めがきつくなったから避けれないのか、
結局は両方が理由だと思う。
少なくとも俺個人はそう。
最近避けるのが億劫になってるから攻めてるけど、その分攻めは昔よりかなり上手くなった。
726ゲームセンター名無し:2006/01/30(月) 21:16:15 ID:MrM6Ask/
で、>>724>>725は今現在の司やいらく、関西のトップ層と余裕で張り合えるんですか?
727ゲームセンター名無し:2006/01/30(月) 21:19:27 ID:Zn2Vm/gF
キャンセル全部使える技全部と動きわかってる野良(スレに名前あがらないだけだろうけど?)なら勝率10%てところか

それ以外の人は全く戦えもしないね。
728ゲームセンター名無し:2006/01/30(月) 21:30:08 ID:NTimeKlB
単純に回避ゲーの5.4と攻めゲーの5.66の違いだよ
729ゲームセンター名無し:2006/01/30(月) 21:37:31 ID:Cz2ueMz0
初夏からこっち全国にかけて色々一時復旧過去プレイヤーみたけど
まぁほとんどが攻め逃げのレベルじゃないお粗末さだったよ。
実名あげてもいいけど荒れるだろうからしないけど弱いもんは弱い。
やってないからと言いわけするならやってから来ればいい。それだけの話。
730ゲームセンター名無し:2006/01/30(月) 21:38:55 ID:Zn2Vm/gF
>>728
真理
731ゲームセンター名無し:2006/01/30(月) 21:41:23 ID:MrM6Ask/
>>729
そんな昔話をされても困るわけだが
732ゲームセンター名無し:2006/01/30(月) 21:44:07 ID:Cz2ueMz0
>>731
昔話って話の軸は全国動画だろ。あの時期の話だから全然昔じゃないだろ。
733ゲームセンター名無し:2006/01/30(月) 21:49:14 ID:F2eXwJFA
まぁ、でも今のほうが強いと思える人が過去に戻ることは出来ないけど、昔の方が強かったと思える人が昔のスタイルで今に挑むことは
出来るわけだから、そのへん踏まえて後者がなにかしら
リアクションを起こしてみればいいんじゃないですかね?
734ゲームセンター名無し:2006/01/30(月) 21:52:16 ID:Cz2ueMz0
>>733
どうせなんだかんだ言いわけしてやらんだろ。
そんな甲斐性あるなら全国の時にもうやってるだろうしな。
735ゲームセンター名無し:2006/01/30(月) 21:52:37 ID:MrM6Ask/
>>732
話の軸は"現在"
今を指して「あの時期」とは面白い奴だな
736ゲームセンター名無し:2006/01/30(月) 22:01:52 ID:PHXFu3hS
雑魚どもが。
強さの話は俺を倒してから言え!

って737が言ってました
737みかんゼリー:2006/01/30(月) 22:03:14 ID:Zn2Vm/gF
ざこどもが
738ゲームセンター名無し:2006/01/30(月) 22:06:30 ID:Cz2ueMz0
>>735
よくわからんこと言う奴だなぁ。
それを言うなら今を指して「そんな昔」と言ったのはお前なわけだが。
739ゲームセンター名無し:2006/01/30(月) 22:11:23 ID:MrM6Ask/
>>738
今を指して?
>初夏からこっち全国にかけて
これのことが言いたいのか?
貴様にとっての"今"とやらは最低半年の幅を持つ時間というわけか。
詭弁のガイドラインが必要か?
740ゲームセンター名無し:2006/01/30(月) 22:14:53 ID:Cz2ueMz0
>>739
だからその話の発端が全国のあの動画だろ。
半年なんて話題になってる「今」と「過去(5年前)」なら誤差みたいなもんだしな。
それともなにか?今度は現在の一月末と半年前の夏のレベル差を
論じるつもりか?
741ゲームセンター名無し:2006/01/30(月) 22:15:00 ID:UfVwkv86
おまえらの言うところの攻めゲープレイヤーって具体的に誰なん?
742ゲームセンター名無し:2006/01/30(月) 22:27:03 ID:MrM6Ask/
>>740
常に時間は前に進んでるんだよ。
オラタンの戦術とプレイヤーの腕前もな。
5年前と半年前とでは状況が違う。半年前と今もまた然りだ。

あの時の同窓会大会が告知から開催までどれだけの期間があったと思ってるんだよ。
数年来の復帰直後のプレイヤーが集う全国大会と
それから数ヶ月経ちリハビリが終了したプレイヤーが集まる現在の対戦環境とでは
レベルが違うのは当たり前だ。

貴様が言ってる昔と今は数年間の戦術の変化ではなく
普段からオラタン続けてたプレイヤーと数年間オラタンを触ってないプレイヤーを
比較しているだけだろうが。

それともなにか?
5年前からずっと現役で対戦を続けているプレイヤーにでも
戦術の推移を聞けば貴様にも理解できるか?
東は知らんが関西ではSANX勢は延々オラタンやってたらしいがな。
743ゲームセンター名無し:2006/01/30(月) 22:43:52 ID:CPnmYppa
捨てアドでいいからメアド晒して2人でやっとけよウンコどもw
744ゲームセンター名無し:2006/01/30(月) 23:06:30 ID:PHXFu3hS
>>ID:Cz2ueMz0
>>ID:MrM6Ask/
お帰りはこちら
ttp://www.c-player.com/ac37173/
745ゲームセンター名無し:2006/01/30(月) 23:35:05 ID:Zn2Vm/gF
2人だけで永遠と言い争いしてスレ消費しやがって。メールでやってろよ
746ゲームセンター名無し:2006/01/30(月) 23:42:03 ID:parN6Dwj
オッケじゃあ別の話題でも振るか。

シュタが出たからコマンダでもいっとく?
747ゲームセンター名無し:2006/01/30(月) 23:43:57 ID:Zn2Vm/gF
2人に流された西セガ最新大会の話でいいんじゃね?
行く人いるの?

あと、参加するからにはちゃんと優勝するつもりで参加してほしい。
優勝できなくてもいいや〜、ってかんじでメインキャラ以外で参加ばかりとかだと、
非常にどうでもいい大会になるんだよな。
748ゲームセンター名無し:2006/01/30(月) 23:49:41 ID:JHjl7rvm
>>746
お帰りはこちら
ttp://www.c-player.com/ac37173/
749ゲームセンター名無し:2006/01/30(月) 23:55:01 ID:gViREn6i
より多くのパターンの把握、各性能のより詳細な熟知などで、
プレイヤーの練度・戦術観は間違いなく上がってる。
攻め傾向は、5.66をより熟知した結果だと思うよ。

とりあえず、全盛期ほど避けれなくなったからってのはないっしょ。

あと999vsセッツァー戦は、双方明らかに本調子出せてない。
750ゲームセンター名無し:2006/01/30(月) 23:55:53 ID:gViREn6i
なんだ、二人で盛り上がってただけか
751ゲームセンター名無し:2006/01/31(火) 00:03:34 ID:LQaK3MyB
>>747
自分は行く。

優勝すれば全一まではいかないが関東一ぐらいだろうな。
752ムーミン:2006/01/31(火) 01:18:36 ID:BMNthU1P
ざこどもが
753ゲームセンター名無し:2006/01/31(火) 03:18:29 ID:7HnJQcCc
↓機体別全一ランキング
754ゲームセンター名無し:2006/01/31(火) 03:26:09 ID:2whbsJL5
↑断る
755ゲームセンター名無し:2006/01/31(火) 04:24:12 ID:tyTYmmbK
>>745からの展開とスレの停滞がシュールだな
756ゲームセンター名無し:2006/01/31(火) 04:40:36 ID:3JW/2EoO
ストライカーとコマンダーは常に蚊帳の外…
757ゲームセンター名無し:2006/01/31(火) 04:41:53 ID:1KWAAwiA
動画なんだがファイルバンク使ったらどう?
758ゲームセンター名無し:2006/01/31(火) 05:04:29 ID:tyTYmmbK
>>757
この前アァンが降臨してたろ
動画を上げるスペースは確保できてるって話じゃなかったか?
肝心の動画が無いって話で。
誰かが西かミストの対戦日にでも撮影してくるのが手っ取り早そうだが
セガ系店舗ではグレーだっけ?
759ゲームセンター名無し:2006/01/31(火) 08:54:59 ID:6GD00h6a
      _,,:-ー''" ̄ ̄ ̄ `ヽ、
    ,r'"            `ヽ.
    /  ::.             ヽ
.   /  ::               ヽ
   |   ::                .|
  .|    _;;-==ェ;、   ,,,,,,,,,,,,,,,_  |
  〉"  "-ー:ェェヮ;::)  f';;_-ェェ-ニ ゙レr-,   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | ヽ"::::''   ̄´.::;i,  i `'' ̄    r';' }   | 久々に一夫多妻
 . ゙N l ::.  ....:;イ;:'  l 、     ,l,フ ノ   | まったくもてなかったのが昔の
 . |_i"ヽ;:...:::/ ゙'''=-='''´`ヽ.  /i l"  < 俺なんだよな今の俺は呪文を唱える
   .| ::゙l  ::´~===' '===''` ,il" .|'".    | だけで10人の女性と同居できるから困る
    .{  ::| 、 :: `::=====::" , il   |     \________
   /ト、 :|. ゙l;:        ,i' ,l' ノト、
 / .| \ゝ、゙l;:      ,,/;;,ノ;r'" :| \
'"   |   `''-、`'ー--─'";;-'''"   ,|   \_
760ゲームセンター名無し:2006/01/31(火) 11:41:00 ID:GJFg7cWu
「公明党は法華経を唱えるヒトラーユーゲント」By 田中角栄元首相
761ゲームセンター名無し:2006/01/31(火) 14:43:38 ID:EKhPgSeh
>>747
そういう発言は連中のサブキャラに勝てるようになってから言えよ
そう思ってるのは参加もせずに外からうるさいお前くらいじゃないの?^^;
762ゲームセンター名無し:2006/01/31(火) 14:46:29 ID:ujDyrYu2
今こそ町田の出 番 だ
763ゲームセンター名無し:2006/01/31(火) 17:35:43 ID:tyTYmmbK
 ま た 町 田 か 
764ゲームセンター名無し:2006/01/31(火) 18:23:27 ID:6GD00h6a
公式更新age
765ゲームセンター名無し:2006/01/31(火) 21:31:03 ID:CMMM40iU
>>761
現実がそれなんじゃないかな?
上級者はサブで遊ぶようになり勝ちへのこだわりが昔ほどにない
昔の上級者と認知されていなかったプレイヤーなどが
「昔より強くなった」
それが今のオラタン
じゃないのかと思うんだがどうよ?
766ゲームセンター名無し:2006/01/31(火) 21:56:14 ID:PvQT7aEX
あー西スポ久々行ったら見事に燻製にされたよ。
衣類全部クリーニングだなこりゃ。
ヤニ臭いとかいうレベルじゃないよあそこ。
767ゲームセンター名無し:2006/01/31(火) 21:57:53 ID:ixeqh59o
タバコ税とっとと上がってくれないかな
768ゲームセンター名無し:2006/02/01(水) 00:15:46 ID:ZILASKZm
なんつーか公衆便所のにおいする人おおいよな、エーゼとか
769ゲームセンター名無し:2006/02/01(水) 00:47:06 ID:TSlxof03
>>768とかな
770ゲームセンター名無し:2006/02/01(水) 00:50:49 ID:ZILASKZm
タバコの臭さ=うんこの臭さ

これを自覚したうえで、周りの人の寿命へらしてるという意識をもってすうべし
771ゲームセンター名無し:2006/02/01(水) 01:47:33 ID:+6Sf3PgJ
よくわからないがまとめるとエーゼのサブキャラに負けたのか?
772ゲームセンター名無し:2006/02/01(水) 02:35:28 ID:TSlxof03
西の話題は数が多い割にことごとくつまらんな
773ゲームセンター名無し:2006/02/01(水) 03:10:02 ID:ese/5oRZ
↓ Ver5.7で実装予定のタングラムステージでの予想ダイアグラム
774ゲームセンター名無し:2006/02/01(水) 03:14:43 ID:K8IONFph
ライデン:グラボム使えなくなるがネットが鬼畜
775ゲームセンター名無し:2006/02/01(水) 03:21:22 ID:0DmZSXG1
グリス:ナパの爆風が使えず弱体化。しかしRTCWのミサイル乱射は脅威
776ゲームセンター名無し:2006/02/01(水) 03:37:14 ID:0FtpsV+c
777ゲームセンター名無し:2006/02/01(水) 04:21:01 ID:ZILASKZm
PAR使ってタングラムステージで対戦した動画5.45ならあるけど
見たい人とかいるの?
778ゲームセンター名無し:2006/02/01(水) 04:24:11 ID:K8IONFph
CIS対戦自体は見たことが無いわけではない
何か特別に面白い点があるなら見たい
779ゲームセンター名無し:2006/02/01(水) 04:31:34 ID:TSlxof03
専用の勝利ポーズがあるとか聞いたのでそれを見てみたい
VO4に使い回されてそうだ
対戦内容は興味無いな
780ゲームセンター名無し:2006/02/01(水) 04:32:03 ID:K8IONFph
使いまわされてるよ
781ゲームセンター名無し:2006/02/01(水) 05:38:34 ID:yec05K1R
>>766
あーーー  すっげーよく分かる。
俺もそれがいやでゲーセンに行きにくい。

家に帰っても服が臭い上に、もっと深刻なのは、喉にダメージだあること。
咳払いしても何かすっきりしないコーティングがされているような感じ。

実際に吸っている奴より、フクリュウエン吸っている方が危険らしいし、
ゲーセンは金銭と時間だけでなく間違いなく寿命も縮める。
782ゲームセンター名無し:2006/02/01(水) 06:09:51 ID:ZILASKZm
>>781
仕事が営業の奴には致命的なんだよな、たばこのゲロのような臭いがつくし
スーツとかだとクリーニングするしかないし。

消臭してもタバコくさいですねとか秘書の女性に言われたりするんだよな。
仕事にも影響するしタバコはまじやめてほしい。
吸うなら出した煙を全て吸い込むとか他人が居ない所で吸うとかあるはず。
783ゲームセンター名無し:2006/02/01(水) 07:10:26 ID:8QFpzYUg
>>782
>消臭してもタバコくさいですねとか秘書の女性に言われたりするんだよな。

消臭はむしろ逆効果。ファブリーズとかその手の消臭剤じゃ消えないどころか
タバコ臭いのとまじった微妙な臭いになって余計際立つ。
安手の香水なんかでやるともう最悪。やはりクリーニングしかないと思う。
784ゲームセンター名無し:2006/02/01(水) 07:20:16 ID:ycFzpNyK
西のタバコ臭いのって吸ってる奴の話もあるが、換気がまるでされていないところにも原因があるかと。
早い時間に行くとそんなに酷くないし。
785ゲームセンター名無し:2006/02/01(水) 08:07:31 ID:uX2c2Nzn
くだらねぇ事を
禁煙権があるように喫煙権もあるだろうに
タバコの匂い煙が耐えれないなら禁煙のゲーセン行けばいいだろ
喫煙できる場所で禁煙権行ってること自体がナンセンス
対戦相手が居ないというなら同士集めて移動すりゃよかろう

チャロンスレでわざわざ無駄に話すことじゃねぇ

786ゲームセンター名無し:2006/02/01(水) 08:11:08 ID:K8IONFph
マナーのなってない喫煙者の判り易い図だな
787ゲームセンター名無し:2006/02/01(水) 08:33:19 ID:Zn7S1YeV
西は換気がなってないのが原因。
会社の喫煙所だってあんなに煙くない。
夏は灼熱地獄になるでしょ。
空調動かしてないんじゃないかな。
喫煙者の俺も煙いと思うし、あんなに煙いのアメリカの空港の喫煙所くらいしか思い付かないよ。
788ゲームセンター名無し:2006/02/01(水) 10:53:42 ID:giEZG12v
仕切り屋が居たり、ノイローゼの奴が居たり、
ヤニ臭かったり、空調が最悪だったり、トイレが劣悪だったり、
しかしそんな”悪条件”でも勝てる奴が真に強いのだ。

関係ねーけど、昨日シャツ買いに行ったら若い店員のにーちゃんの口臭が物凄くて参った。
高いスーツや高級そうな腕時計してても、あれじゃあなあ。
社員教育以前の問題だ。
789ゲームセンター名無し:2006/02/01(水) 11:05:01 ID:0DmZSXG1
>785
それは喫煙の周りへの影響が「迷惑」と捉えられていた時代の物言い。
現在は「暴力」と解されてきてるので喫煙権と禁煙権を対等に語るのがナンセンス。
790ゲームセンター名無し:2006/02/01(水) 11:12:25 ID:Zyhfxepd
ところで禁煙じゃなくて嫌煙じゃないのか?
791ゲームセンター名無し:2006/02/01(水) 11:28:52 ID:cEQNdtaw
>>785
それで喫煙者に喫煙権が与えられるのなら、
その周囲の人間は喫煙者に副流煙の全てを吸わせる権利がありそうだが
それでもOK?

工場を設営して生産を営む権利は
すなわち周囲に水銀やカドミウムを垂れ流す権利でもあるわけか。
面白い。
792ゲームセンター名無し:2006/02/01(水) 11:36:03 ID:ABJZjDQo
盛り上がって参りました
793ゲームセンター名無し:2006/02/01(水) 12:04:28 ID:giEZG12v
>喫煙者の心の中には、いつまでもたばこを吸い始めたティーンエイジャーの頃の反抗心が燻製保存されていて、
>その彼らの哀れな反抗心は、正論や説教といったタイプの議論を、何よりも深く憎んでいる。
>しかも、おどろくべきことに、習慣的な喫煙者の自己認識の中では、彼らは、他人に説教を垂れるタイプの独善家とは正反対の、
>上品で控えめな人間ということになっている。あるいは、喫煙癖というのは、儀式化したナルシシズムなのかもしれない。
794ゲームセンター名無し:2006/02/01(水) 12:14:46 ID:h2zQBjFi
喫煙が知的で男らしいなんていうイメージは、タバコを売りたい欧米が植民地支配の一環として広めただけなのになw
タバコ会社にだまされてせっせと税金を納め、自分の寿命を縮める喫煙者は哀れで滑稽だね。
795ゲームセンター名無し:2006/02/01(水) 12:41:20 ID:6pIuPKEo
タバコ吸う時は副流煙まで全部吸えばいいんじゃね?じゃね?
796ゲームセンター名無し:2006/02/01(水) 12:47:21 ID:JZqTeugy
とりあえずスレ違いですよお前ら。
797ゲームセンター名無し:2006/02/01(水) 12:56:30 ID:yec05K1R
今日からクイックメッセージは「禁煙にしろワタリ」
798ゲームセンター名無し:2006/02/01(水) 13:01:23 ID:giEZG12v
いや、健康な身体があってこそのオラタンだ。


ま、男の喫煙はどーでもいいけど
若い女性の喫煙はヤバイと思う。
799ゲームセンター名無し:2006/02/01(水) 13:24:03 ID:vgEAY1iF
どう考えてもスレ違いなのにお帰りはこちらのリンクが張られない
つまりこれは…


司vs住職の1セット目は相当な回避ゲーだと思うんだけど
スレの反応だと「二人とも引きぎみだから」とかいう反応だった
つまり昔の回避ゲーの方が〜〜っていうのは現状でも再現は出来ているよな?
ただ現状のプレイヤーの選択肢として選ばれないんじゃないの?
それとも昔はもっと攻めても当たらないって言う?
(5..4はVer違いなので考えずに66最盛期で)
800ゲームセンター名無し:2006/02/01(水) 13:32:56 ID:FpTgcw2U
>>782の女性秘書に色々いやらしい妄想をしてしまう
801ゲームセンター名無し:2006/02/01(水) 14:02:34 ID:+HbLNwH0
>>799
思うに昔っていうのが5.4なら分かるけど、
5.66は最盛期の時代から結構当て合いになってませんでした(一部例外除く)?
実力に関しては昔のtopプレイヤーが、現在の司さんや住職さんに比べて上って事は無いでしょう
司さんとか当時からtopプレイヤーでしたけどw

自分は最盛期フェイイェン使ってましたけど、
vsエンジェと同キャラ戦以外は結構当て合いなイメージが強かったです
vsサイファーですら近距離でプレッシャーかけられ続けると避けきれないから、
要所でリスク覚悟で前ハンド撃ってくしかないし。

ガンガン近距離で攻められてもずっと当たらないっていうのは
自分の知る限り殆どの組み合わせで無理だから、
こっちもある程度手数出して相手が暴れにくくした上で、
カウンターをとるor近距離で戦う時間を極力減らすになる筈

乱文になったけど、
5.66は昔から結構攻めゲーな部分が強かったと思います
802ゲームセンター名無し:2006/02/01(水) 14:15:58 ID:H5px5OhM
>>800
お帰りはこちら
ttp://www.c-player.com/ac37173/
803ゲームセンター名無し:2006/02/01(水) 15:44:44 ID:FpTgcw2U
ごめんね 秘書に興奮してごめんね
804ゲームセンター名無し:2006/02/01(水) 15:47:12 ID:4IxX/Ynx
お帰りはこちら厨は西でやってる奴か
805ゲームセンター名無し:2006/02/01(水) 16:02:54 ID:30gEOmSo
5.66は攻めゲーな部分が強かったというのは
全般的に前ダッシュが速くなったのも一因なんじゃね?
806ゲームセンター名無し:2006/02/01(水) 16:15:03 ID:y8EWt7Tg
>>805
すでに5,66も過去形なわけだな
まぁわかるよ、俺ももうやってないけど暇だから巡回スレに残ってるだけだし
ここでカキコしてる人も半分くらいはもうやってないっしょ、やってても月に数回とか
807ゲームセンター名無し:2006/02/01(水) 17:52:11 ID:0DmZSXG1
妄想ですか
808ゲームセンター名無し:2006/02/01(水) 18:10:30 ID:Nb+uxkHo
秘書ってなんか響きがエロいよね
あと女教師とか


AVの見すぎですねスミマセン
809ゲームセンター名無し:2006/02/01(水) 18:54:30 ID:H5px5OhM
>>808
お帰りはこちら
ttp://www.c-player.com/ac37173/
810ゲームセンター名無し:2006/02/01(水) 20:22:40 ID:y8EWt7Tg
>>807
いや、実際どうよ
都内かそれ以外かの違いも出るだろうけど、ヴァンパイアとかストVとかと同様にさ
場所・時間決めないとまともに対戦できないうえ、そのペースも良くて週1じゃないと続かない
しかもいつも対戦するメンバー同じ・・・
811ゲームセンター名無し:2006/02/01(水) 20:30:24 ID:WHSfI2A5
技術レベルの高い低い、戦術の古い新しい、逃げ攻めの話じゃないんだよ。
セッツァーに文句つけたり、暴れがどうの言ってる奴が見てるのはもっと別のとこ。
有用なルーチン組んでそのとおりに的確に動けてるかどうか、この一点のみ。
わかりやすく言えば見た目が綺麗に動けてる奴こそ評価が高い。
双方そうしてお見合いな展開になれば尚よろしいみたいな。
それが上手くてイコール強いイコール素晴らしいで結ばれてる。

こういう考えの奴に限って有名人の腰巾着とか自称上級者の実は中級者レベルの奴で
(特にバトラー、エンジェ、スペあたりに多いな)本物の上級者の劣化パターンの行動を
猿みたいに繰り返して失敗して「相手が暴れだ。こんなの上級の定石じゃない。
こいつはたまたま俺に勝てても○○(そいつが信仰してる上級者)に通用するとは思えない」
とか負け惜しみを言い出す。もう昔から腐るほどこういう奴みてきた。
この手の輩は特にテムにアレルギーがあるからセッツァー叩くのもよくわかる。
812ゲームセンター名無し:2006/02/01(水) 20:35:04 ID:M8rk7KD0
同意できるが、レス飛んでるならアンカー打ってくれ。
813ゲームセンター名無し:2006/02/01(水) 20:52:56 ID:5lYLpBpQ
いまさら何をいってるんだい
814ゲームセンター名無し:2006/02/01(水) 21:32:58 ID:WHSfI2A5
>>812
すまん。>>799>>801を読んで適当にそのへんの話題全般にむけて
書いたから特定のアンカーつけなかったが確かに間隔空きすぎたか。
815ゲームセンター名無し:2006/02/01(水) 21:46:34 ID:ycFzpNyK
>>811
よく西でバトラーやエンジェやスペに狩られている貴方様でしたか。
貴方様とはつい知らず暴言を吐いてしまい申し訳ありませんでした。
ジンギスカンキャラメルあげるのでそろそろお帰りくださいませ。

ttp://www.c-player.com/ac37173/
816ゲームセンター名無し:2006/02/01(水) 22:28:35 ID:sfQrcefg
>>811に禿同
機体には偏見あると思うが、言いたいことはわかる

上手い攻めの一つに布石あるよな、これは綺麗だしわかりやすいが
例えば呼吸を盗んでの攻めとかは認められにくいんだよな
817ゲームセンター名無し:2006/02/01(水) 23:11:14 ID:PPcsparL
お帰りはソウルだろw
818ゲームセンター名無し:2006/02/02(木) 00:23:00 ID:4E5tlSQE
>>811
言いたいことは分からんでもない。
バトラーやエンジェがルーチンワークで上に上がれるわけもないしな
貴様の言葉を借りれば要するに66はその定石の潰しあいって感じか
819ゲームセンター名無し:2006/02/02(木) 00:58:58 ID:z3y42sSY
バトラー、エンジェ、スペは真似したくなるような、それでいて真似すると
なんか上手くなったように錯覚する技がある。ムーミンキャンセルだの漕ぎだのSJだの。
そういう一人称的というか1人練習で上手くなる練習のための練習で上達する小技に
注力するわりに攻防問わず近距離での交差法などの捌きが下手糞な地力が無い
プレイヤーって結構いる。

昔、とある有名プレイヤーが上級者は勝つためにそれらの技を使うが
中級者はそれらを使って勝とうとすると言ってたが至言だと思ったね。
820ゲームセンター名無し:2006/02/02(木) 01:04:31 ID:GiTn+buI
結局どのキャラ使ってるかによると思うよ。
エンジェランとかバルとかは理詰めで考えていかないと強くなれないけど、
テムジンとかライデンとかは理論より反応やセンスが物を言う機体だと思う。
たとえばテムジンを理詰めで動かすと、絶対に前ビが当たる場面か、
前ビを外しても絶対に硬直をとられないところでしか撃てなくなる。
そんな場面は滅多にあるわけもなく、そんなこと考えてプレイしてたらむしろ弱くなると思う。
かといってエンジェランでおもむろに前ビ打っても強いはずも無く。
この辺でプレイヤー同士の意識のずれがあって話がかみ合わないんじゃないかな?
821ゲームセンター名無し:2006/02/02(木) 01:24:58 ID:D8yqJy3E
昔みかんに一からレクチャーを受けたライデン使いが
当たらない高速より、当たるかもしれない立ちハーフって言ってたのを
ちょっと思い出した
822ゲームセンター名無し:2006/02/02(木) 04:10:23 ID:A6yURIGi
>>819
上がった動画や、数少ない遠征などで得た経験をもとに連携や行動パターンを覚えて
その連携や行動パターンをくりかえしながら有名人の名を言いつつプレイしてるのを見ると、雑魚にみえてしまうな
俺の経験だと、自己顕示欲の強いB型か、地元じゃ半分以上勝つけど有名人クラスには2割程度の勝率のやつとかが当てはまる

そんな漏れは4年くらい前にオラタン辞めたんですが(汗
823ゲームセンター名無し:2006/02/02(木) 04:35:41 ID:4E5tlSQE
誰か>>822を解読して
824ゲームセンター名無し:2006/02/02(木) 05:34:57 ID:vcpgRAY+
>>823
俺の経験だと勝率50%以下のヤシは雑魚か自己中

そんな俺様は4年くらい前にオラタン辞めたんですが(^^;
825ゲームセンター名無し:2006/02/02(木) 05:42:53 ID:a0TD3R0N
>823
やってみた。ひたすらバランスの悪い文だね。

 ネット上にアップされた動画、遠征等で見た有名人のプレイをもとに、
 そのプレイヤーの連携など行動パターンを模倣する。
 ゲームについて語るときは有名人の名前を出すばかり。
 そんな有名人の威を借りたプレイヤーは雑魚っぽく見える。

 俺の感覚だと、そのようなプレイヤーは自己顕示欲の強いB型。
 地元では勝ち越せるけど有名人クラス相手には2割程度しか勝てないような奴。

 もっとも、そんなこと言っている俺は4年位前にオラタン辞めており、
 偉そうに語るべきじゃないんだがな。
826ゲームセンター名無し:2006/02/02(木) 05:50:07 ID:4E5tlSQE
>>825
ありがとう。最後の一行だけで十分だった
827ゲームセンター名無し:2006/02/02(木) 08:01:40 ID:yMA2Z0PV
828ゲームセンター名無し:2006/02/02(木) 09:33:03 ID:7fnk9ujV
それ以前に四年前にやめたお方がまだこんなスレを見てると。
なんのために
829ゲームセンター名無し:2006/02/02(木) 09:46:39 ID:uuov+Ygn
今朝よー、歩きタバコしてる偉そうなジジイがいてよ、
むしゃくしゃしてたんで「千代田区は路上禁煙ですよ、モラルないんですね」
とガツンと言ってやったぜ。

しかし調べてみたら千代田区つっても全面禁止じゃねえんだな。
社会正義を押しつけてスカッとしたが、
これじゃオヤジ狩りしてイキがってるDQNと大差ねえじゃん?
830ゲームセンター名無し:2006/02/02(木) 13:19:11 ID:cL2EBL/I
>>827
ちょっとそこに帰るわ
831ゲームセンター名無し:2006/02/02(木) 13:56:47 ID:8P3SuH59
832ゲームセンター名無し:2006/02/02(木) 14:17:16 ID:jYi7XpUJ
オラタナーのおまいらの年収って幾ら?
833ゲームセンター名無し:2006/02/02(木) 14:23:07 ID:8P3SuH59
>>832
お帰りはこちら
ttp://www.c-player.com/ac37173/
834ゲームセンター名無し:2006/02/02(木) 14:44:29 ID:uuov+Ygn
約400万と、副収入(不特定)。
835ゲームセンター名無し:2006/02/02(木) 14:46:38 ID:cL2EBL/I
じゃあ僕は1000まんえん!
836ゲームセンター名無し:2006/02/02(木) 18:46:07 ID:p1KpAoBk
ネタがないようなのでちょっとだけ提供。

オラタンwikiにてバルビデオ(vol1)を公開テスト中です。
URLはトップ>オラタン動画情報から見れます。

鯖が死にそうだったら別な方法考えますorz

837ゲームセンター名無し:2006/02/02(木) 19:22:42 ID:4hEye7+y
ttp://www.filebank.co.jp/
これ最近はやってるらしくて便利らしい
838ゲームセンター名無し:2006/02/02(木) 19:36:15 ID:onps+oDM
>>837
見てみたが1ファイル500Mあるのでむりぽ。
839ゲームセンター名無し:2006/02/02(木) 19:41:56 ID:4hEye7+y
ファイルバンクでは、無料で1GBのディスクスペースを会員登録した方全員に提供しております。(期間制限なし)
高速でダウンロードできるダウンロードオプションを毎日500MBを提供しております。

UP自体はできる、高速DLが500Mだと途中で終わるから残りを通常か
840836:2006/02/02(木) 20:11:42 ID:onps+oDM
回線占有グラフが天井張り付きっぱなしなので切りましたorz
落としてた人すまん。

手はいろいろあるからやってみるよ。
ちなみにS氏からもらった毒ガスDVDもエンコ済み。
841ゲームセンター名無し:2006/02/02(木) 20:43:53 ID:vcpgRAY+
バルによるオモシロ動画集ですね。
842ゲームセンター名無し:2006/02/02(木) 21:07:27 ID:GiTn+buI
[オラタン] balvideo(vol1).wmv 527,367,574 e9618210b295867e76a642315f2d41e2
843ゲームセンター名無し:2006/02/02(木) 21:42:32 ID:onps+oDM
>>841,842
1時間ちょっとしか置いてなかったのですが落とせた人いましたか。
公開ありがとう。winnyのIDかな?(よく分からないもので)

vol2もUPしましたので公開協力してくれる方はお願いします。
同じページにURL書いてあります。
844ゲームセンター名無し:2006/02/02(木) 21:46:02 ID:IzC3o2C+
FBは会員同士のファイル授受には凄い便利だけど
不特定多数が利用するには向いてないような。
845ゲームセンター名無し:2006/02/02(木) 21:57:55 ID:a80OPq7n
バルって弱い部類の機体に入ると思うんだけど、オラタンの完成度から言って
何か別の使い方というか戦い方があるのではなかろうか?
846ゲームセンター名無し:2006/02/02(木) 22:05:15 ID:8P3SuH59
>>845
お帰りはこちら
ttp://www.c-player.com/ac37173/
847ゲームセンター名無し:2006/02/02(木) 22:07:51 ID:a80OPq7n
>>846
なんでだこのやろー
848ゲームセンター名無し:2006/02/02(木) 22:18:21 ID:4E5tlSQE
>>847
お帰りはこちら
ttp://www.c-player.com/ac37173/
849ゲームセンター名無し:2006/02/02(木) 22:21:41 ID:a80OPq7n
>>848
なんとかいえやこのやろー
ところで
おまえもタバコ嫌いなんだろ?
850ゲームセンター名無し:2006/02/02(木) 22:23:00 ID:onps+oDM
>バルって弱い部類の機体に入ると思うんだけど

バルビデオ見るとバルって強いなぁーと思う(だけ)
851ゲームセンター名無し:2006/02/02(木) 22:26:22 ID:8P3SuH59
>ID:a80OPq7n
お帰りはこちら
ttp://www.c-player.com/ac37173/
852ゲームセンター名無し:2006/02/02(木) 22:44:20 ID:4E5tlSQE
>>849
タバコは嫌い。だが
お帰りはこちら
ttp://www.c-player.com/ac37173/
853ゲームセンター名無し:2006/02/02(木) 22:46:44 ID:pBHJF9nw
マジレスするとバルの使い方なんてそれこそ全盛期に研究され尽くされてる
854ゲームセンター名無し:2006/02/02(木) 22:49:37 ID:vcpgRAY+
[オラタン] balvideo(vol1).wmv 527,367,574 e9618210b295867e76a642315f2d41e2
[オラタン] balvideo(vol2).wmv 523,560,169 c1b232717044a713e8d64282251767c2

一応。

バルは芸に走ると最もCPU戦で飽きがこない(遊べる要素が多い)キャラだと思う
855ゲームセンター名無し:2006/02/02(木) 22:50:12 ID:lCUZIab8
バルってマジきつそうだよね
すぐ思いつくだけでも
乱入される=終了・・・フェイイェン
無理・・・ライデン
かなり厳しい・・・グリス シュタイン テムジン 
STよりマシかもしれないけど厳しいキャラ多すぎ
856ゲームセンター名無し:2006/02/02(木) 22:56:00 ID:CYeAhBT4
>>855
その表からちょっと入れ替えればドルも似たようなもんだけどな。
ダイヤ上位キャラに全負けだし。
っつーかダイヤ中位以下は大体みんなそんなもんだろ。
857ゲームセンター名無し:2006/02/02(木) 22:58:22 ID:MeDP44Fc
BTいぢめとけ
858ゲームセンター名無し:2006/02/02(木) 23:05:18 ID:onps+oDM
>>854
トン
助かります。
859ゲームセンター名無し:2006/02/02(木) 23:06:26 ID:4hEye7+y
>>855
>乱入される=終了・・・フェイイェン
これが典型的な中級者のネガり
過去スレでも話出てたと思うが考えてプレイするやつはいい勝負ができる
相手見ないで連携撃つバル(すごく多い)は勝てないよ
860ゲームセンター名無し:2006/02/02(木) 23:12:22 ID:4E5tlSQE
>>855
絶望・・・ライデン、グリス
無謀・・・フェイ、テムジン
不利・・・シュタイン、スペ

こんなところじゃないか?
相手が木偶というのを考慮しない場合。
861ゲームセンター名無し:2006/02/02(木) 23:17:53 ID:GiTn+buI
バルは回避だよな。
効率のよい攻撃連携狙うあまり回避を忘れる人が本当に多い。
とりあえず空中横ダッシュCWが先出しのダッシュ攻撃だって事を頭に入れないと。
バルでテムジンやフェイに毎回着地とられるから無理とかいう人が多いけど、
どんなキャラでも空中ダッシュ攻撃先出ししたら着地とられるってw例外も居るけど。
後設置の場所にこだわりすぎて肝腎の本体の位置取りがめちゃくちゃな人とかね。
バルの攻撃は多少適当でも当たるんだから(特にテムジンとかフェイはそんなに避ける気がない人が多い)
手数が減っても避けたほうが勝てるようになる。
ライデンには勝てる要素がほとんどない気もするけどw
862ゲームセンター名無し:2006/02/02(木) 23:20:02 ID:4hEye7+y
>>860
キャラ勝ちとはどう考えても思わないが
秋葉予選で実力者同士のバルがライに勝ってるし絶望は言いすぎ
シュタとスペが不利とかもうね…
863ゲームセンター名無し:2006/02/02(木) 23:21:46 ID:pBHJF9nw
俺頭使って戦うの苦手だから矯正するためにバル乗ってみようかな
今からじゃ無理か
864ゲームセンター名無し:2006/02/02(木) 23:22:47 ID:uecJhU9O
何でおまえらが責めゲー責めゲー騒いでるのか解ったよ。
90秒4本先取とかだと確かに逃げんのダルイわ。
865ゲームセンター名無し:2006/02/02(木) 23:32:44 ID:mzdSqmtA
バル使うんだったら、エンジェをいじめとけよ
866ゲームセンター名無し:2006/02/02(木) 23:33:06 ID:XaNZBI8a
攻めゲー発言は、早く回して少しでもインカム稼ごうという三瀬川の自演
だと一瞬でも妄想した漏れは誘導される前に巣に帰ります
867ゲームセンター名無し:2006/02/02(木) 23:41:39 ID:ON/VJGwt
攻めゲーの話は>>811にあるようなマニュアル人間が
読み攻め直感攻めを認めないってことでFAだろ
868ゲームセンター名無し:2006/02/03(金) 00:00:00 ID:a3+Wu6Pv
フェイ対バルはバルの回避力が高ければ
ノーマルの時はほぼ五分だと思う
ただバルなのでハイパー化寸前で止めるのが無理なので
ハイパー化された後ごり押しで負けると

だからフェイエン戦は前半はとにかく回避に重点おくべき
下手に早い時間にリードとってハイパー化されるのは最悪
ハイパーフェイの状態が長ければ長いほど不利になりますな
869ゲームセンター名無し:2006/02/03(金) 00:02:41 ID:6bT5Jdn+
ねー、スペ特攻とドリル特攻がぶつかったらどうなるの?
870ゲームセンター名無し:2006/02/03(金) 00:05:08 ID:QX9Iu+Lr
自分フェイイェンですけど、
ノーマル時互角はちょっと分かるかも
ただこっちはゴリ押し続けるから、
絶対ハイパー化するかするまでもなくバルがハマって死ぬかの、
どっちかなんですよね

バル側もフェイ側も両方ちゃんと対策たてれてる場合、
バルのvsフェイってアンホーリー=捨てゲー
ノーマルなステージ=絶望
ウォーターフロントとかそういう壁が非常に大きいステージで
どうにか僅かに勝機あるくらいな気が。
871ゲームセンター名無し:2006/02/03(金) 00:12:30 ID:cFx8zlBv
今更だけどバルビデオってver5.2なのね
Vアーマ表示に違和感あったけどBTの無限リングまで気付かなかった。
872ゲームセンター名無し:2006/02/03(金) 00:16:36 ID:rqUgL+bv
>>869
スルー
873ゲームセンター名無し:2006/02/03(金) 00:36:52 ID:nhpskZy3
    | |    |     i
   | ̄||   i
   |  |i               |
   |_|i
    | | i                 |
    | | |     ^  |
    | | |         ______/  ` |
    | |   |      | ..``‐-、._    \
    | |   !     i       `..`‐-、._ \
    | |     i  . ∧∧    ../   ..`‐-、\
    | |   i.   | (*´・ω・)  /  ∧∧    |   |
  _| |_      /    o〆  (・ω・ )
  |___|      しー-J      uu_)〜

アァンさん帰ってこないんだお? みんな西でまってるよー
874ゲームセンター名無し:2006/02/03(金) 01:07:17 ID:TQEgbVaD
>>870
いくらフェイがダメージ無理で突撃してきたとしても、
バル側が回避に専念すればそう簡単に死なないよ。
ちゃんとペースをつかんで残り20秒くらいでハイパー化させるように調節というか、
マイン撒くのを手加減すれば勝機は有る。
バルは別に回避がきつい機体ってわけでもないしね。
875ゲームセンター名無し:2006/02/03(金) 01:14:49 ID:MMjfx+wu
極まったバルはワタリが上手いという印象
876ゲームセンター名無し:2006/02/03(金) 01:32:07 ID:IeheWEnF
フェイイェンノーマル時はバルと互角とかまたそんな冗談を
そんなのフェイ側がダメなだけでしょ
877ゲームセンター名無し:2006/02/03(金) 01:43:42 ID:jQjRV7Mr
そこまで冗談でもないと思うけどね。
バルは自分酔いプレイしてる人多すぎでしょ。
878ゲームセンター名無し:2006/02/03(金) 01:46:55 ID:G/hXlSAn
壁があるステージで互角に戦えないのはバルがへたなだけ
ちょい勝ちのステージもあるぞ
ノーマル時は遅いし前RW系の性能も悪いからな

つってもハイパー化があるから無理なんだが乱入=終了レベルのキャラ差じゃない
879ゲームセンター名無し:2006/02/03(金) 01:47:37 ID:lSb8nesB
>>876
俺もそう思う。
LTカッターと前ビを組み合わせるだけでバルを封じれるんじゃないかな。

こう言ったら、それはバルがダメなだけとか言われるんだろうなー。
どう転んでもバルフェイはバル絶望だと思うけどな。
チャバネのバルの殺し方見たらこう思うと思うよ。
880ゲームセンター名無し:2006/02/03(金) 01:49:00 ID:lSb8nesB
あぁ、カッターと前ビ「だけ」は言いすぎだった。
881ゲームセンター名無し:2006/02/03(金) 02:16:21 ID:IeheWEnF
チャバネ氏のプレイは昔1〜2回見たっきりだな。
彼のバル戦を見てみたいがそれも叶わぬ夢と。

>>878
乱入=終了じゃないのは認めるけど
ノーマル時は遅いとか前RWの性能も悪いってのはどうよ
あれほど秀逸、万能なRWで性能悪いとかありえない
882ゲームセンター名無し:2006/02/03(金) 02:18:10 ID:TQEgbVaD
>>879
チャバネって今やってるの?
昔のはなしならそれはバルのレベルが低い。
バルの回避が見直されてきたのはここ2年ぐらいだしね。
攻撃がどんなに上手いバルでもフェイ相手では何の役にもたたないし。
むしろ攻撃が上手いほうがすぐに殺されるから絶望的に見える部分はあるよ。
883ゲームセンター名無し:2006/02/03(金) 02:21:38 ID:ZRbNuLnx
>>881
この間のチャバネ対ヤカタはチャバネが勝ってたな
884ゲームセンター名無し:2006/02/03(金) 02:22:31 ID:lSb8nesB
チャバネの人はたまにやってるっぽいよ。
最近ミストで見たって聞いたよ。
885ゲームセンター名無し:2006/02/03(金) 02:30:50 ID:7jiHAZIK
>>856
詳しく

ドルはバルアジム以外負けてても大体0.5(〜1あるキャラもいるかな)負け程度だからあんまり悲観するところはないと思うんですが
886ゲームセンター名無し:2006/02/03(金) 02:44:44 ID:QFcB6yqC
>>885
お帰りはこちら
ttp://www.c-player.com/ac37173/
887ゲームセンター名無し:2006/02/03(金) 03:00:42 ID:z8Pvfn9G
>>885
ドルは

終了  ライデン、グリス、フェイ
厳しい テム、スペ、バル、サイファー
互角   エンジェ、バトラ、ストライカー、コマンダー
勝ち   1080、シュタイン

とまぁこんたとこじゃない?見事に強いものには弱く、弱いものには強い駄目キャラぶりを
発揮している。
888ゲームセンター名無し:2006/02/03(金) 03:22:20 ID:nhpskZy3
ドル

きつい バル フェイ グリス テム(数人だけ) アジム
普通 スペ サイファー ライデン バトラー
楽 シュタ 10/80 エンジェ ストライカー(66限定) コマンダー
889ゲームセンター名無し:2006/02/03(金) 07:49:16 ID:J7MKCEfw
>>888
ドルがライデン普通とかないだろ。
同じ重量級のくせに装甲が中量級と軽量級くらい違う。
890ゲームセンター名無し:2006/02/03(金) 08:34:46 ID:ir7sSoqt
ドルフェイってきついの?
地元にドル使いいるけどフェイ使いは絶滅したので、少しおしえてほし。
891ゲームセンター名無し:2006/02/03(金) 09:30:58 ID:z8Pvfn9G
ドルフェイは上で話題になってるバルと一緒でハイパー化後がネック。
ハイパーフェイはバトラーの地上機動とトンファー以上の獲物に
テムの空中機動と前ビを持ってるみたいなもん。
20秒あれば1回は高確率でダッシュハートかCW近接喰らうピンチに見舞われる。

で、いかに50%留めをしつついなして時間を稼ぐかがドルの課題だけどこれが難しい。
バルと違って一発がでかいから当てるつもりのないでかい攻撃に
序盤に勝手にひっかかって「え?俺これからあと50秒以上ハイパーフェイとやるの…?」
みたいなこともしばしばあるし(大抵逆転されるんだこれが)、
かといってそれを恐れて気の抜けた牽制を軸に立ち回りをしていると
コケボーガンが機能しだす。追い討ちこみで約10%とかヒドスみたいな。
892ゲームセンター名無し:2006/02/03(金) 09:33:27 ID:5Lpz4V0D
「ボーガン」に萌えた
893ゲームセンター名無し:2006/02/03(金) 09:40:12 ID:ZRbNuLnx
50%止めからバーナーで葬れば楽勝じゃないか(´∀`)
894ゲームセンター名無し:2006/02/03(金) 10:08:28 ID:ir7sSoqt
>>897
丁寧にありがとう。
フェイに追っかけられると結構イヤンなんだね。
895ゲームセンター名無し:2006/02/03(金) 10:26:38 ID:Me0xLz9H
期待
896ゲームセンター名無し:2006/02/03(金) 11:47:13 ID:jLurwVZz
ドルで

乙   バル スペ
厳しい サイファー ライデン グリス フェイ
普通  テム エンジェ バトラ、ストライカー コマンダー 1080 シュタイン

なんだかんだでライデン フェイはステージ次第だとも思う
フェイなんかはハイパー化されたら逃げれないのでむしろZAP

5.66は結局の所ZAPの使い方次第だろ
基本的に前ビに合わせたら確定だし


897ゲームセンター名無し:2006/02/03(金) 12:24:29 ID:cBDgL6jn
複数あるバルのスタイルを臨機応変に使い分けられる奴は強い
何より、入力や連携だけじゃなく
読みなど心理戦はオラタンに欠かせない要素
どのキャラもだが連携完璧なだけで使いこなせていない奴は中級者

と、昔の人が言ってました
898ゲームセンター名無し:2006/02/03(金) 13:59:01 ID:SoA/djiH
>>897
お帰りはこちら
ttp://www.c-player.com/ac37173/
899ゲームセンター名無し:2006/02/03(金) 14:18:30 ID:kBe0rIUT
バル使いは負けるとレバーの状態が悪いせいにするのは仕様ですか?
900ゲームセンター名無し:2006/02/03(金) 14:55:36 ID:jLurwVZz
>899
それはまるで杉原兄みたいだなwwwww
901ゲームセンター名無し:2006/02/03(金) 15:28:35 ID:o7o0Foj4
エスポだろ
902(*´Д`) ◆3xXXbC.CNA :2006/02/03(金) 15:49:56 ID:TCvxRt75
ごめんねまた間が空いちゃってごめんね。
っていうかもう僕はいらん子かもだけどごめんね。

>>873
なんかやる気が戻ってこないので、まだしばらくゲーセン復帰はないお(^ω^;)

>>901
エスポはステージ。


ほんと遅くなりまって申し訳ないFTP鯖ですけど、今夜中に立ち上げます。
メールくれた方にはあとで立ち上げ次第IDとパスを返信しますので
暇を見てうpしてくださると助かります。あと自鯖とは別で
サーバースペースを用意してあるので、当面はちょくちょく
入れ替えながらそこに何本かずつうpしていくつもりです。
ちなみに消したと思ったムービーは、使ってなかったパソコンに
退避済みだったので、ネタもそうないので内容は置いといて
そこからもちょこちょこうpしていこうかなと。なので内容が
多少あれでも生暖かい目で観てください。
で、後々は数が増えて大体回ったなと思ったら、自鯖の方で
全ムービー公開って感じにしようかなと。

そしてまだまだ有志の人が増えてほしいというか、ぶっちゃけ
若干一名様からしかメールが届いてないのでメアド晒しときます。
手元にムービーあるけどうpするスペースがないよ!って言う人は是非。
999@lion-san.net

ということでよろしくお願いします。長文になってごめんね。
903(*´Д`) ◆3xXXbC.CNA :2006/02/03(金) 15:51:43 ID:TCvxRt75
遅くなりまって、て・・・。
904ゲームセンター名無し:2006/02/03(金) 17:31:36 ID:swZO+/bB
唐突ですが今日の夜まで日本橋にいるのでアビオン行きます
気が向いた方は是非
905ゲームセンター名無し:2006/02/03(金) 17:42:04 ID:kkbo+1pV
>>904
そんなあなたに金曜ミストマジオススメ
906ゲームセンター名無し:2006/02/03(金) 17:46:20 ID:HC48ixPo
ミストなら今から行きますよ
907エスポワール:2006/02/03(金) 17:49:50 ID:dyhpedQs
夜遅めならアビオン居るねえ。
ゲストも来ます。

>>999さん
そうじゃない 俺は負けてから言うんじゃなくて始まる前にちゃんと言う!
まあしかし 負けは負けだな。

個人的にバルは苦手。5分くらいですかね。と久しぶりに顔を出して言ってみます。
908ゲームセンター名無し:2006/02/03(金) 19:20:46 ID:ir7sSoqt
また地方が入れない話題で盛り上がるのか。
909ゲームセンター名無し:2006/02/03(金) 19:22:55 ID:SoA/djiH
>>908
お帰りはこちら
ttp://www.c-player.com/ac37173/
910ぽんきち:2006/02/03(金) 19:23:01 ID:ezKqQ743
すげー行きたいけど、風邪うつすと悪いんでパス。

>動画
今までのやつで良いなら協力します
新たに撮るにはちょっと機会がない…
911ゲームセンター名無し:2006/02/03(金) 20:30:26 ID:nhpskZy3
>>902
ホリカネくん、AAのかわいさにつられて出てきただけだろw

>>302 → >>315   >>873 → >>902
確かにAAかわいいけどね。でも、いらない子じゃなくてみんなまってるのは確かだと思うよ。
912ゲームセンター名無し:2006/02/03(金) 20:38:10 ID:GZCzqTVq
バルの回避の仕方が参考になる動画ってありますか?
913ゲームセンター名無し:2006/02/03(金) 22:33:53 ID:ExJsuN6h
>>912
金曜ミストに来れば
某バルが某フェイに狩られる光景を眺められる
914ゲームセンター名無し:2006/02/03(金) 23:30:11 ID:LdmUSNoY
まji de?
915ゲームセンター名無し:2006/02/04(土) 00:23:55 ID:sYeFzU35
5.4のバルフェイは五分くらいだと思うが
66は流石に厳しすぎると思う

まだアジムの方がきつい
916(*´Д`) ◆3xXXbC.CNA :2006/02/04(土) 00:33:16 ID:nNNZsa05
>>911
'`,、('∀`) '`,、

がんばります。
917ゲームセンター名無し:2006/02/04(土) 00:33:43 ID:TYhA7yow
>>896
>5.66は結局の所ZAPの使い方次第だろ

それは理想論だろ。そもそも辛い相手というのが簡単にそういったことを
させてくれない機体なわけだから。
こちらの特攻の出がかりをつぶす弾速をもつ前スラRWのグリスとか
歩きRWとLTLWで先出しを誘うフェイとか、そもそも前ビなんか使わないバルだとか。

まぁ俺が言わずとも>>896の表自体がそれを大概示してるから言うまでもない
ことかもしれんが。
918ゲームセンター名無し:2006/02/04(土) 00:34:41 ID:VFOF29AG
>>動画
新参や未経験者向けに技見せ動画とかどうだろうか
919ゲームセンター名無し:2006/02/04(土) 01:05:22 ID:vvLfimN1
キツイと考えられる組み合わせをひっくり返すのが見たいなぁ…
920ゲームセンター名無し:2006/02/04(土) 08:04:21 ID:BAgEFalY
>>313の話、現物見てないんでアレだが、どうもマジっぽい。
開発関係者から色々聞いたけど、DC関連のスレ行って話した方がいいかな?
921忍者:2006/02/04(土) 08:49:27 ID:/HlCV+vL
一応こっちだとスレ違いになるだろうし
なんか進展あったときにURLはる感じがいいかもしれませんねー

>999先生
メール送ってみました。
全部お世話になるとうちのコンテンツなくなっちゃうので
あれなんですけども!
922ゲームセンター名無し:2006/02/04(土) 09:15:15 ID:LDbQsf28
>>920,921
関連スレってどこですか?
923ゲームセンター名無し:2006/02/04(土) 10:32:32 ID:5S5Iv4Ws
>>921
>全部お世話になるとうちのコンテンツなくなっちゃうので
>あれなんですけども!

忍者自体アレだから無くなっていいよ
924ゲームセンター名無し:2006/02/04(土) 14:59:10 ID:EeplhsRl
キキキ‥
キレそ!
キレそ!

アタタタタ
ウヒョ〜!!

ウリャリャリャリャ・・
925忍者:2006/02/04(土) 17:04:27 ID:/HlCV+vL
クマークマー
926ゲームセンター名無し:2006/02/04(土) 21:24:03 ID:7cKQpFn3
決勝の動画来ないねぇ。
フォースの決勝と合わせるのか?
927ゲームセンター名無し:2006/02/04(土) 21:50:49 ID:gu+cS1pG
明日はサンクス本戦ですよっと(予選もあるよ)
928ゲームセンター名無し:2006/02/04(土) 23:10:35 ID:1nC1cLgR
何時からですか?
929ゲームセンター名無し:2006/02/05(日) 00:47:41 ID:35vebm7x
確か予選は十四時、
決勝は十七時からです
930ゲームセンター名無し:2006/02/05(日) 02:12:31 ID:HZQRFYKr
はるかぜ
バル
テム スペ BT ライ





他のキャラってあまりつかわないよな?

はるカゼ フェイとか フェイ グリス ST コマ シュタ エンジェ サイファー ドル
とか見たこともないし。
オラタン全1のぜんきゃらつかえるプレイヤーとして他のキャラつかってるところがみてみたいから
今度西では他のキャラつかってくれよな
931ゲームセンター名無し:2006/02/05(日) 02:19:09 ID:nX2pILv3
>>930
弱いキャラに好んで乗ってるのを見たことはないが
ドルを見たことないっておかしいだろ、全国予選でドルでも出てたし
グリス、サイファー、ドルは見たことがある
932ゲームセンター名無し:2006/02/05(日) 02:23:08 ID:Yyd5kK1p
>>930
どこの新参かしらんが、グリス、サイファーなんてよく使う部類だろ。
ドルはもとのメインだったはずだし、あとストライカーとシュタインも見たことあるし。
933ゲームセンター名無し:2006/02/05(日) 02:28:40 ID:nggVtRJS
オラタン全1のぜんきゃらつかえるプレイヤー=ムーミン
934ゲームセンター名無し:2006/02/05(日) 04:18:33 ID:XBNZZ4j+
関西大会、wikiでまとめたいので予選結果の情報くれないかなー。
又は誰か編集希望。
935ゲームセンター名無し:2006/02/05(日) 05:04:18 ID:lPx/Z2up
このスレ見ればある程度出てくるけど。
参加人数は不正確。

サンクス予選 1/7 17名?
うるく(エンジェ)
社長(テム)

布施予選 1/8 10名?
テムラー3世(テム)
ツェペリ(ドル)

ミスト予選 1/22 16名?
エスポワール(ライデン)
マリモ(バトラー)

あとは今日がサンクス当日枠予選。
先の全国にも出たとんぬら、セッツァーの名前が無いのが寂しいな。
今日出るならがんばって欲しい。
936ゲームセンター名無し:2006/02/05(日) 09:04:52 ID:jMxurWLg
そういや、ウチの地方の大会予選ではライデンが一人しかいなくてちょっと以外だったな。
サイファーは一人もいなかった。
937ゲームセンター名無し:2006/02/05(日) 09:06:37 ID:ZawiwLEn
とんぬらは、準決勝でうるくに敗退。
セッツァーも、準決勝でテムラー3世に敗退。
のはず。

セッツァー氏は何故かコマンダー使ってたな
938ゲームセンター名無し:2006/02/05(日) 09:10:20 ID:6t1lnach
関西大会、個人的にドルに頑張って欲しいな。全国1機も出られなかったし。
この人は前に話が出てたけど確かフォース以降の人なんだっけ?
校長の影響受けてない新しいタイプのドルとかだったら見てみたいなぁ。
939ゲームセンター名無し:2006/02/05(日) 09:45:57 ID:HZQRFYKr
66のドルはZAP重要なキャラで安定性ぜんぜんないんだよな・・・w

空中前ハンドとか1回だけじゃダウンしないから後出しZAPとか。
でもあたらないことも多くてはずすと近接確定な事故暴れっていわれるけど・・・
940ゲームセンター名無し:2006/02/05(日) 09:54:13 ID:6t1lnach
5.4から校長がやってたような車庫入れベースの
安定重視の動きだと限界があるんだよね。校長は別格として。
その路線とも事故頼みとも違った動きの人が出てこないかなと
期待してみたいんだけど。
941ゲームセンター名無し:2006/02/05(日) 10:24:51 ID:HZQRFYKr
てか今日秋葉に営業いくんだけど
秋葉GIGOってどこにあんの? ハゲ課長におこられまくってしらべる気力なくてさ
942ゲームセンター名無し:2006/02/05(日) 11:18:47 ID:TWWd7FNg
海外にオラタンってあるの?
943ゲームセンター名無し:2006/02/05(日) 11:34:15 ID:DYGs1fdi
>>942
過去ログ嫁
944ゲームセンター名無し:2006/02/05(日) 12:29:35 ID:hEo9v/JC
>>941
お帰りはこちら
ttp://www.c-player.com/ac37173/
945ゲームセンター名無し:2006/02/05(日) 13:01:33 ID:BJ5OGyOg
電気街にあるよ!!人はいないケドナー
946ゲームセンター名無し:2006/02/05(日) 13:20:48 ID:IDj+BBdI
友達連れてけばいいじゃない
947ゲームセンター名無し:2006/02/05(日) 14:46:06 ID:Z6iGLaFG
>友達連れてけば
941の場合はハゲ課長だな
強キャラ使ってより一層殺伐に。
948ゲームセンター名無し:2006/02/05(日) 15:03:12 ID:5GXeS70l
ハゲとか言うからてっきりテムラ(ry
949ゲームセンター名無し:2006/02/05(日) 15:08:27 ID:v3Sra0G5
>>935
サンクス反映してくる。
950ゲームセンター名無し:2006/02/05(日) 21:22:38 ID:cQPIzqib
5.2と5.4全国の結果も分かる人いたらまとめて欲しいんだけど。
951ゲームセンター名無し:2006/02/05(日) 22:57:55 ID:q0YgSlXO
ところでサンクスの大会結果はどうなったの?
952ゲームセンター名無し:2006/02/06(月) 00:22:16 ID:BDwweMHy
5.2優勝EKD・テム二位ジェスター・エンジェ三位満天堂・スペ
5.4優勝 オグマ・バト 司 すぺJ‐9バル
二位スガ・ライデン・フェイ・グリス



久しぶりに全国ビデオ見直した。
953ゲームセンター名無し:2006/02/06(月) 00:30:22 ID:qMQ8tKxv
サンクス結果
優勝:エスポ
2位:うるく
954ゲームセンター名無し:2006/02/06(月) 00:32:32 ID:qMQ8tKxv
サンクス予選の方
1位:顔醜(住職) グリス
2位:BANG-M バトラー
3位:メタス エンジェ

テムラー3世決勝不参加のため3位までが決勝行き
955ゲームセンター名無し:2006/02/06(月) 00:32:39 ID:BDwweMHy
三位決定戦
○ミカンゼリー・ライデン対×赤い彗星・テム ステージ サンクチュアリ

○ドル対×サイファー

○グリス対×スト


めんどくさくなった。
956ゲームセンター名無し:2006/02/06(月) 00:36:31 ID:BDwweMHy
ごめん ストライカーがグリスに勝つてたよ。アダムとイブとデブ対おまかせの決勝見るわ。なぜかチャンココールで盛り上がってます。
957ゲームセンター名無し:2006/02/06(月) 00:46:24 ID:mp9tfZbz
ストライカーはグリスに対してだけは相性いいよ
と言っても5分かちょい負け程度だけど
958ゲームセンター名無し:2006/02/06(月) 01:16:51 ID:41sGLbhx
>5.2優勝EKD・テム二位ジェスター・エンジェ三位満天堂・スペ

3位SKLで4位満点堂だったと記憶してるんだが
959ゲームセンター名無し:2006/02/06(月) 01:49:29 ID:wwIGNlU/
960ゲームセンター名無し:2006/02/06(月) 03:02:13 ID:HJLi/D1I
>>958
それが正解
961ゲームセンター名無し:2006/02/06(月) 13:02:31 ID:4EajFh5z
5.2はポケモン図鑑にトーナメント表あるから家に帰ったらうpできまっせ。
962ゲームセンター名無し:2006/02/06(月) 13:36:53 ID:ge56mFd6
>>959
BBA経由ではないわけですか。
ネット対戦できそうだけど、回路自作は敷居が高そうですね。
マーズの時の改造スティックみたいに作って売ってくれると凄くありがたい。

>>950
次スレよろ。
963ゲームセンター名無し:2006/02/06(月) 18:47:01 ID:60DIBL1h
>>962
昨日スレ立てたばっかで立てられなかった。
他の人お願いします。
964ゲームセンター名無し:2006/02/06(月) 18:51:59 ID:A08sg7Ac
○ぐらい買えよな
965ゲームセンター名無し:2006/02/06(月) 19:39:02 ID:LuCstnXh
>>964
そんな下らない事書く前にお前が立てろよ

建ててこようと思ったら
プロバイダ規制じゃないか・・・
966ゲームセンター名無し:2006/02/06(月) 20:52:26 ID:s07kR+wc
いつも人任せじゃアレなんでスレ立ててみるね
967ゲームセンター名無し:2006/02/06(月) 20:59:16 ID:s07kR+wc
立てたよ

電脳戦機バーチャロンオラトリオ・タングラムpart30
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/arc/1139226811/
968ぽんきち ◆gg7n8WrQ8Q :2006/02/06(月) 21:37:29 ID:eZFUARlW
>動画
メール送ってみたけど、存在しませんと言われて帰ってきた(´ω・`
969ゲームセンター名無し:2006/02/06(月) 22:22:07 ID:BDwweMHy
何の動画?
970ゲームセンター名無し:2006/02/06(月) 22:25:43 ID:WHU9N5n/
ume
971ゲームセンター名無し:2006/02/06(月) 23:17:42 ID:wj1w5H7b
エロイのキボンヌ
972ゲームセンター名無し:2006/02/06(月) 23:57:03 ID:LuCstnXh
じゃああちょっとだけみせちゃおっかな
973ゲームセンター名無し:2006/02/07(火) 03:04:05 ID:Po4igdHU
>968
ドッキリでした
974ゲームセンター名無し:2006/02/07(火) 06:05:04 ID:j6accjjQ
埋めるぞ、お前等。




お題:最初にオラタンやりはじめたころのホームのゲーセン名
975ゲームセンター名無し:2006/02/07(火) 06:30:17 ID:oAvb5Or7
HLSセガ 羽ノ浦 もう無いけどね。
976ゲームセンター名無し:2006/02/07(火) 06:42:58 ID:j6accjjQ
三宮SANX
977ゲームセンター名無し:2006/02/07(火) 12:33:30 ID:4T1LCnUX
ハイテクランドセガ辻堂 店舗自体もうないけどね。
978ゲームセンター名無し:2006/02/07(火) 13:02:50 ID:nacUvihQ
umehara
979ゲームセンター名無し:2006/02/07(火) 14:02:49 ID:SZ1KSFeN
>>959
うはwwwwwwwwww
そんなのあったんだwwwwwww

一番下に意味深なことが書いてあるけどwwwwww
980ゲームセンター名無し:2006/02/07(火) 14:49:16 ID:Ipc0/PoB
調布セガゴードン

当然もうない。
981ゲームセンター名無し:2006/02/07(火) 14:56:26 ID:tCUDKtGw
明大前ナミキ
982ゲームセンター名無し:2006/02/07(火) 15:03:17 ID:nacUvihQ
六波羅探題
983ゲームセンター名無し:2006/02/07(火) 15:21:52 ID:a6UE9lvh
筑前新宮 G1
5.4までだったが…
984ゲームセンター名無し :2006/02/07(火) 15:32:49 ID:4UcR6KCa
セガ・ロイヤル
985ゲームセンター名無し:2006/02/07(火) 15:54:35 ID:gQj1Hnur
>>>977
もうないのか…
大会があった時行ったよ。
986ゲームセンター名無し:2006/02/07(火) 16:39:03 ID:sCmnGt3s
>>981
ナミキにもオラタン入ってたんだな
潰れる前の某STGの聖地だったイメージしかない
987313:2006/02/07(火) 18:55:41 ID:SZ1KSFeN
>>959のページは2005年11月に作成されたみたいだな

>>313は俺の釣りだがw
988ゲームセンター名無し:2006/02/07(火) 19:34:39 ID:imTH2Dl6
>>987
お帰りはこちら
ttp://www.c-player.com/ac37173/
989ゲームセンター名無し:2006/02/07(火) 19:56:29 ID:KiEGUFFZ
上尾コナミ・チルコポルト
同ハイテクランド
990ゲームセンター名無し:2006/02/07(火) 20:00:44 ID:SZ1KSFeN
>>988
よっぽど悔しかったのかwwwwwwwwww
991ゲームセンター名無し:2006/02/07(火) 20:01:36 ID:imTH2Dl6
>>990
お帰りはこちら
ttp://www.c-player.com/ac37173/
992ゲームセンター名無し:2006/02/07(火) 20:25:04 ID:SZ1KSFeN
あらら^^
993ゲームセンター名無し:2006/02/07(火) 20:28:06 ID:imTH2Dl6
>>992
お帰りはこちら
ttp://www.c-player.com/ac37173/
994ゲームセンター名無し:2006/02/07(火) 20:39:31 ID:tYRPfRHY
ハイテクランドセガ梅田店
995ゲームセンター名無し:2006/02/07(火) 20:42:59 ID:8rP3w2/W
南行徳ピーターパン
もうない
996ゲームセンター名無し:2006/02/07(火) 20:47:07 ID:gQj1Hnur
大船セガ
勿論もう無い。
997992:2006/02/07(火) 20:52:41 ID:SZ1KSFeN
>>993
どうしたの?^^
998ゲームセンター名無し:2006/02/07(火) 21:16:24 ID:SZ1KSFeN
992 :ゲームセンター名無し :2006/02/07(火) 20:25:04 ID:SZ1KSFeN
あらら^^


993 :ゲームセンター名無し :2006/02/07(火) 20:28:06 ID:imTH2Dl6
>>992
お帰りはこちら
ttp://www.c-player.com/ac37173/



よくわからないけど「お帰りはこちら」だそうです^^
(´・ω・)テラクヤシソス
999ゲームセンター名無し:2006/02/07(火) 21:17:19 ID:SZ1KSFeN
(´・ω・)テラクヤシソス
1000ゲームセンター名無し:2006/02/07(火) 21:18:03 ID:VlXsA+Mb
いただきます
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。