三国志大戦質問デッキ診断スレ C文聘40枚目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1藪の神医
診断希望者はテンプレを必読。
詳しい関係サイト+テンプレ類は>>2-10あたり+本スレを参照。
次スレは>>950が立てること。ダメなら、診断希望者が積極的に宣言して立てること。

前スレ
三国志大戦質問デッキ診断スレ U典韋39枚目
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/arc/1134104906/
本スレ誘導スレ
三国志大戦 本スレ誘導スレ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/arc/1126582209/

関係サイト
 三国志大戦 カードリスト、マニュアル、計略一覧
http://www.motorade.info/~wccfcampione/
 三国志大戦Wiki
http://www.wikihouse.com/sangokushi/index.php?FrontPage
http://www.nurs.or.jp/~ukkari/san/index.php?FrontPage
 三国志大戦でっきNAVI(デッキ構築スクリプト。下記URLのリンクから飛んで下さい)
http://www.maidmoe.jp/santai/
三国志大戦 公式サイト
http://www.sangokushi-taisen.com/
2藪の神医:2006/01/06(金) 23:43:07 ID:XeMMJxnt
■デッキ診断・構築相談についての注意事項
・現在使っているデッキに、手持ちカードの情報がないと、レスしようがありません。
・手持ちのカードのみで何かデッキお願いします、は厳禁。
・デッキのコンセプト(戦い方)もあればなお良し。アドバイスを得られるかも。
・10プレイばかしじゃ相談も何も答えようがありませんカードを集めましょう

■デッキ構築の基本方針(あくまで基本なので例外もある)
・武力7以上、できれば8以上の騎馬・槍・弓を最低1部隊、できる限り2部隊以上。
・2勢力まで。できれば1勢力で。
・ダメージ・弱体化・全体強化などの、戦況を変える計略を持ってるのを1部隊。できれば違う種類で2部隊。
・武力1〜2は最大2部隊まで。基本的には1部隊。
・伏兵を踏む部隊を考えておく。(知力の高い非伏兵や復活持ち、単純にコストの安いカードなど)
・舞い・攻城兵は上級者向け。特に攻城兵は慣れるまで入れないのが基本。
・伏兵をできれば1部隊。

だいたい上から順に優先順位が高い。
コレをきちんと満たすのは割と大変だが、全部満たせてたら対戦で最低でも6品までは戦える。

■べんりなこれをお使いください
http://www.maidmoe.jp/santai/
3藪の神医:2006/01/06(金) 23:44:31 ID:XeMMJxnt
■デッキ診断時の注意追加

武将名の漢字等が出なくてカタカナで書くのは大いに結構ですが
三国志大戦には同名の武将という者が存在しますのでカタカナで書く場合は以下の注意事項を守ってもらいますよう

対象武将
チョウリョウ:SR張遼(魏)、R張遼(西)、C張梁(他)
チョウコウ:UC張コウ(魏)、UC張コウ(袁)、UC張紘(呉)
チョウショウ:C張松(蜀)、R張昭(呉)
シュウソウ:UC周倉(蜀)、UC周倉(他)
ソンケン:R孫堅(呉)、R孫権(呉)、SR孫権(呉)、SR孫堅(呉)、UC孫権(呉)、C孫乾(蜀)
ソウコウ:C曹昂(魏)、旧UC曹洪(魏)、新UC曹洪(魏)

まずレアリティを記入する、新カード追加によってチョウコウ、シュウソウ以外にも判別不能なのが増えたので
そういったものは所属軍を入れる。 (SR劉備、R趙雲、R張飛、R関羽など)
さらに同じカードでレアリティも同じものが追加されたので新旧の区別をつけること。
ソンケンはいずれの場合でも判別しにくいがR、SRパパ、R、SR息子、蜀と入れれば大半の人は判別可能
見て一発でどのカードのことか分かると診断がやりやすい

デッキの構成とかコストで逆算すれば分かるだろとか言う奴はカエレ(゚∀゚)
43訂正…:2006/01/06(金) 23:45:47 ID:XeMMJxnt
■デッキ診断時の注意追加

武将名の漢字等が出なくてカタカナで書くのは大いに結構ですが
三国志大戦には同名の武将という者が存在しますのでカタカナで書く場合は以下の注意事項を守ってもらいますよう

対象武将
チョウリョウ:SR張遼(魏)、R張遼(西)、C張梁(他)
チョウコウ:UC張コウ(魏)、UC張コウ(袁)、UC張紘(呉)
チョウショウ:C張松(蜀)、R張昭(呉)
シュウソウ:UC周倉(蜀)、UC周倉(他)
ソンケン:R孫堅(呉)、R孫権(呉)、SR孫権(呉)、SR孫堅(呉)、UC孫権(呉)、C孫乾(蜀)
ソウコウ:C曹昂(魏)、旧UC曹洪(魏)、新UC曹洪(魏)

まずレアリティを記入する、新カード追加によってチョウコウ、シュウソウ以外にも判別不能なのが増えたので
そういったものは所属軍を入れる。 (UC劉備とかな)
さらに同じカードでレアリティも同じものが追加されたので新旧の区別をつけること。 (SR劉備、R趙雲、R張飛、R関羽など)
ソンケンはいずれの場合でも判別しにくいがR、SRパパ、R、SR息子、蜀と入れれば大半の人は判別可能
見て一発でどのカードのことか分かると診断がやりやすい

デッキの構成とかコストで逆算すれば分かるだろとか言う奴はカエレ(゚∀゚)
5ゲームセンター名無し:2006/01/07(土) 01:51:21 ID:KmdePgyu
>>1
新スレ乙です。
早速ですが、デッキ診断お願いします。初なのでドキドキです。

今日、旧R張飛を2枚も引きやがったので、かわいいこいつを使うデッキを考えてみました。

旧R張飛、R陳宮、SRホウ統、Rカク、魏続

コンセプトとしては、破滅的な献策で張飛を暴れさせる。
ダメ計略で張飛死亡なら、虚誘掩殺で全体強化。
ホウ統は1.5コストの槍で、ダメ計に耐えられるやつ、ってことで入れてます。
どんなもんでしょう?

資産はほぼ全てのカードがあります。
ご指導お願いします。
6ゲームセンター名無し:2006/01/07(土) 02:46:34 ID:V0Qq1Mhg
>>1
新スレ乙

韓遂の狼煙を使いたくなったので組んでみました。診断をお願いします。
UC韓遂・UCホウ徳・C張繍・UC周倉・C張宝・C刑道栄

狼煙はホウ徳が猪突で事故死してから使う方向で、
張宝は降雨落雷対策。伏兵と長時間の卑屈目当てで張繍。
兵法は再起、資産は西以外コンプと仮定。
西涼はR以上が両呂布・王異・貂蝉・馬岱、UC以下はコンプです。
7ゲームセンター名無し:2006/01/07(土) 02:47:38 ID:WlGlx1De
>>1

早速ですが診断してみるてst
>>5
そのデッキ、美味しい所を頂きましょうという感じで結局皆マズーとなっていると思う
理由その1:張飛が落ちた時点で戦線の維持が不可能に
理由その2:SRホウ統、R賈クが居ても抑止力としてほとんど機能していない
なのでこの際外しちゃいましょう
巷でウワサのR姜維を投入しちゃいましょう
1コストにはC魏続とチョロ松かまたはC馬休&馬鉄でしょうね
8ゲームセンター名無し:2006/01/07(土) 02:58:54 ID:WlGlx1De
>>6
そのデッキで浮いてるのがC張繍かな
これが居てもいなくても変わらない気がするので外す
これに全体強化+槍のU皇甫嵩を投入
C刑道栄、もしくはC張宝を外しSR張角を入れる事による回転率向上

U周倉,SR張角,U韓遂,Uホウ徳,U皇甫嵩+1コストはいかがかな?
9ゲームセンター名無し:2006/01/07(土) 03:17:58 ID:V0Qq1Mhg
>>8
張角投入は気がつかなかった。
張角が狼煙で切られたら乙りそうだけど、
なんか良さそうw

伏兵いないと相手脳筋が突っ込んでくるので
張繍(操作量追いつかない場合は張任)を検討してたんだけど、
卑屈使わないなら皇甫嵩投入もアリか。
どうもどうも。
10ゲームセンター名無し:2006/01/07(土) 03:38:10 ID:+X00DLD3
初デッキ診断おねがいします
今、1級で
1、SRパパ、R孫権、テイフ、ソモ、グホン
SRパパが当たったのがうれしくて組んでやってます パパがマウントとって死にそうになったら我が屍って感じです
資産は旧カードSR以外はコンプで呉のSRは呂蒙しかないです

11一応覇王の人:2006/01/07(土) 04:55:33 ID:V1zYYtFF
>>6
どうせなら
韓遂 孟達 魏延
涼ホウ徳 涼来来
でどう?
どうしても落雷対策したいなら涼来来はずして
月姫と魏続もしくは
涼来来と孟達はずして
徐庶と陳到
復活もちは欲しいかな。
涼他Ver.は歩兵増えるからなぁ…
12ゲームセンター名無し:2006/01/07(土) 05:16:11 ID:V1zYYtFF
>>6
涼来来ないんだな…
すまん。
>>10
俺がSR孫堅使ってた時は
SR孫堅R周泰R孫権C虞翻SR呉婦人だったが、
SR呉婦人ないから
R呉国太がいいがUC諸葛瑾もありかと?
孫堅はやばくなってから使うのもいいけど、イケるって時は攻めてる時に使ってもいいと思うよ。屍→張り付いてからテイヤ〜で周泰さんになんとか突いてもらおうw
13ゲームセンター名無し:2006/01/07(土) 08:44:40 ID:GnqYA/X2
川原正敏関羽が好きすぎてネタデッキを組んでみたいのですが、
関羽と馬謖inなら、
・関羽、馬謖、ウキツ、他周倉、夏候月姫
・関羽、馬謖、UCテンイ、テイイク
・関羽、馬謖、(袁)張コウ、劉備
どれが一番頑張れるでしょうか。
当方、資産は旧はコンプで新カードの綺羅は文醜、田豊のみ所持しています。
コンセプトは「とにかく馬謖斬って「攻撃あるのみ!!」を連発」です。
どうかご助言よろしくお願いします。
14ゲームセンター名無し:2006/01/07(土) 09:02:02 ID:/UfC1+DW
>>13
馬謖入れると武力が低くなりすぎるのでおすすめしない
関羽に頼りすぎたデッキになってしまいしかも残りのカードでなんとかできるかっていうと無理でしょ
馬謖はダメージ計略主体のデッキで無いと厳しい

関羽主体のデッキなら
旧R関羽、張松はほぼ確定で残り4コストを2・2の2体にするか1,5・1,5・1の3体にするかといったところ
はっきり言って関羽のコスト3が重過ぎてデッキのバリエーションとしては選択肢がほとんど無く似たようなデッキにならざるをえない
15ゲームセンター名無し:2006/01/07(土) 09:45:44 ID:SVOB5bOY
>>13
三番目かな。
馬謖がコスト2で武力4、関羽がコスト3で9なので
二人をいっぺんに使うとデッキの安定性が著しく下がりますね
16ゲームセンター名無し:2006/01/07(土) 10:19:39 ID:TFiJJgdg
>>13
蜀袁がOKなら旧R関羽・UC劉備・トウトン・張松・高覧はどうだろう。
車輪号令は陣営を問わないし。
17ゲームセンター名無し:2006/01/07(土) 10:27:57 ID:cltsWld4
>>13
川原カンウ&馬謖を入れる・・・となると単色じゃないと恐らくやっていけない
どうしてもネタに走るならトコトンな方向で1を若干いじって 入(張角 かな
う・・・ん・・・・ やっぱ厳しいな
18ゲームセンター名無し:2006/01/07(土) 14:03:04 ID:g9JPs62R
なあ、撤退から復活までってカウントにするといくつ?
19ゲームセンター名無し:2006/01/07(土) 17:28:56 ID:sAIl6z5P
35秒だから
1カウント約3・5秒=10カウント
20ゲームセンター名無し:2006/01/07(土) 18:01:00 ID:g9JPs62R
サンクス!そんなに早いのか。
21ゲームセンター名無し:2006/01/07(土) 18:18:03 ID:GnqYA/X2
ありがとうございまする。
関羽・馬謖ですが、とりあえず自分なりに色々試してみます。
22ゲームセンター名無し:2006/01/07(土) 18:31:44 ID:mFVLWzHi
デッキ診断お願いします。
SR劉備を引いたので、上を目指せるデッキはないものかと組んでみました。
SR馬超 SR劉備 Rギエン Uロショク(他) C張松
基本は、
1.挑発と壁突撃
2.知の教えをかけ相手の計略に応じて計略を使う。
・キョチョイク対策にギエンと張松
・落雷・火計対策にロシュク
・超絶強化や全体強化対策に馬超(白銀などは馬をからめて速度落として白銀)
対策立てたデッキにはなんとかいけるものの神速号令がどうしようもありません。
デッキがダメなのか腕がダメなのかどなたかアドバイスよろしくお願いします。


23ゲームセンター名無し:2006/01/07(土) 21:26:41 ID:9yP0NHCU
>>22
劉備の大徳は蜀の武将にしか効果はありません。
あと英傑号令の効果時間は元の知力が基準なので教えの恩恵は受けないはずです。
大徳デッキなら蜀単で,教えを使ったデッキでいくなら劉備は外していいかと。
24ゲームセンター名無し:2006/01/07(土) 21:32:33 ID:eh2ULIts
いや、英傑号令も延びたはずだよ?
呉使いに聞けば、賢母手腕は延びるって話が出るはず。

まぁ確かに、ロシュクに大徳利かない以上、
ロシュク→シバキ にして、余った0.5コストをR趙雲なりUC張飛なり新R関羽にすると良いかも。
25ゲームセンター名無し:2006/01/07(土) 21:33:24 ID:okr0Kmf5
>>22
教え白銀は、壁突しないときついと思う。馬3体は厳しい。自分だったら、SR馬超、司馬キ、新SR劉備、張宝、UN張飛かな。
ロショク、新劉備入れたら、残りの2.5が思いつかない。
26ゲームセンター名無し:2006/01/07(土) 21:40:08 ID:eh2ULIts
って、ああ!? >>22のSR劉備って、奮起劉備か!?

教えいらねぇ。歯抜け入れろ。以上。
SR馬超は知5なので、シューユ以外の火計なら即死防げる。
死なないの確認したら、奮起計略連打しとけ。それで勝てる。以上。
27ゲームセンター名無し:2006/01/07(土) 22:10:58 ID:l4OOW/c7
診断お願いします。
SR孫策を引いたのでこれを入れたデッキなのですが

SR孫策 新Rシュウユ C丁奉 C陳武 C孫静

資産は
SR なし
R リクソン、呂蒙、張昭、太史慈、孫堅、周泰、旧シュウユ
C、UCはコンプ

攻め方は序盤はシュウユで伏兵を掘る。馬は陳武でけん制、
士気が4くらい溜まったたら戦線を押し上げて孫静、孫策、シュウユのいずれかで功城する。
孫策で功城した場合は進撃を使う場合もあり。
火計は孫策が撤退中の時か終盤に使う。
あとシュウユで積極的に端攻めを狙っています。

まったく蜀単に勝てないので診アドバイスなどお願いします
28ゲームセンター名無し:2006/01/07(土) 22:20:47 ID:uOMZRSJl
>>27
SR孫策 新Rシュウユ C丁奉 C陳武 C孫静


SR孫策 新Rシュウユ R何とか C虞翻 C孫静

にすれば色単には、まず負けにくい。
実際、資産不足、せめてSRママンとSRアモーとRネコミミとRフトシは欲しい所。
29ゲームセンター名無し:2006/01/07(土) 22:22:04 ID:sOAtTRF6
>>22
奮起デッキは
白銀 2コス武力8 奮起 R連環 チョロ
2コス武力8二体 奮起 ススメ チョロ
の2パターンが安定だよ。個人的には上がオススメ。実力+2品は固い。

教え白銀は
白銀 ロショク 三馬鹿 R連環
がオススメ。教え白銀自体はあまり使わないけどね。火計や連環が相手に居る時ぐらいかな。


>>27
今は中武力がすぐに溶ける仕様なので1.5三体は苦しいです。
オススメは
SRサック Rパパor周泰 1.5何か カンタク グホン
とかかなぁ。

呉夫人をなるべく早く入手したいところですね。
30ゲームセンター名無し:2006/01/07(土) 22:27:57 ID:uOMZRSJl
>>22
デッキを
SR勃起劉備 SR歯抜け SR白銀 SR子連れ
にする事を奨める。
3122:2006/01/07(土) 22:41:02 ID:mFVLWzHi
>>23
すみません。SR奮起劉備でした。教えよりススメと蜀単にすることが優先
ですか。
>>25
教え白銀を前面に出すとその組み合わせになるのですね。それならば落雷デッキに
有利とれますね。しかし、ロシュク先生が...。上を目指すには我慢が必要です
ね。
>>29
上の奮起劉備のデッキは安定してそうですね。対戦したときもいい感じでやられて
ます。下のデッキはチョロが外れているのですが、なんとかなるものでしょうか?

みなさん、丁寧なお返事ありがとうございます。それぞれ試して、また悩んでみよ
うと思います。
32ゲームセンター名無し:2006/01/07(土) 22:42:22 ID:WtUsExqX
診察お願いします。

ホウ徳 高順 リカクシ 韓遂 李儒

涼単で行きたいのですが、Rが馬岱しかいません。
UC,Cはコンプ。

韓遂で伏兵堀、計略は攻守とも毒中心。猪突猛進も槍デッキ以外ではよく使う。
ダメ計に異様に弱い。
それ以外ではそこそこ勝てる。(七品)
3322:2006/01/07(土) 22:44:25 ID:mFVLWzHi
>>30
ありがとうございます。4枚って手もありましたか。試してみます。
34ゲームセンター名無し:2006/01/07(土) 22:46:56 ID:uOMZRSJl
>>31
チョロ松がいなくても白銀と子連れを活かせばいくらでも何とかなる。
3522:2006/01/07(土) 23:08:04 ID:mFVLWzHi
SRチョウウンって使ったことがないのですが、全くイメージわかないです。
とにかく試しまくるしかないですね。
36ゲームセンター名無し:2006/01/07(土) 23:18:54 ID:6OT/D30B
>>32
基本的に今デッキのパターンとしては奮起の蜀槍・火計の呉は全体の30%弱をそれぞれ占めている
つまりそのデッキは全体の半数近いデッキタイプに相性が悪いということになります

そこで西涼単で何が必要かというと…R鄒ではないかと思います
これさえあればとりあえず火計は防げますさらに卑屈な強襲が長時間持続する魏続・張繍あたりが主力が計略にやられた場合に対応できます
逆に言えばこれがないと西涼単は個々のスキルに依存するかなり使用難度の高いデッキになりがちかと思われます
37ゲームセンター名無し:2006/01/08(日) 00:13:35 ID:Vl9Fj9LG
涼単デッキ診断お願いします。

R馬超 R張遼 R雛 張繍 魏続

R馬超が手に入ったのでデッキを組んでみたんですが、
奮起に当たった瞬間乙が決定するくらい負けまくってます。
ここは out 魏続 in サイヨウ で、奮起封印要員と方が良いのでしょうか?

資産は
R華雄 ホウ徳 高順 UC雛 厳氏 +Cコンプです。
38ゲームセンター名無し:2006/01/08(日) 00:24:43 ID:buy4PbFy
>>19
おい、誰も突っこんでないようだが
1カウント≒2.5秒だぞ
39ゲームセンター名無し:2006/01/08(日) 00:33:52 ID:ErHKblwe
>>37
R張遼→R華雄でできればR馬超もR呂布に替えたい…がそれはまた別の話ですが
悪鬼で1体を瀕死にして奮起をつかわせられれば卑屈+悪鬼で奮起を蹂躙することが可能
ただし悪鬼の城ダメージがしゃれにならんので攻城計略を立てておく必要が…

R華雄orR陳宮だけ画面に出して計略使用後にR呂布が飛将降臨すると奮起など踏み潰せる武将が誕生しますが…
どちらにしろ西涼は城内突撃ができないと厳しいっす
40ゲームセンター名無し:2006/01/08(日) 00:37:45 ID:j8BPu/MY
診断よろしくお願いします。
SR関羽、R周泰、R李典、SR呉夫人、C虞翻
バランス的にはどうだろうか?魏呉の2色でいきたいかと。
資産は全てあると思ってください。
41ゲームセンター名無し:2006/01/08(日) 00:47:09 ID:ErHKblwe
>>40
2色の場合計略を連発できない分総合の武力を高めにしておかないと
ゲームが長引くにつれ厳しくなっていくと思う
コスト1の2体が低武力の割りに高コスト計略気味なのがキツイ
42ゲームセンター名無し:2006/01/08(日) 01:20:27 ID:j8BPu/MY
やはり賢母による武力・知力アップや意地による攻めではキツイですかね?
43ゲームセンター名無し:2006/01/08(日) 01:48:59 ID:ErHKblwe
全部士気を使ってしまうと一騎うちとかの不慮の事故での対応が厳しくなるので
可能な限り計略に頼らずに戦う
44ゲームセンター名無し:2006/01/08(日) 02:22:23 ID:ErHKblwe
あ、ちょっと言葉が足りなかった

基本的に最大士気9の場合はプールできる士気量が限られているので
相手の再起の法を見越した戦闘をする必要があるわけだ
計略使いまくって相手全滅→相手再起→自分全滅→自分再起
となった時の計略を打てる余力が単色と2色だと結構変わってくるので
間断なく攻めるだけの基本的な能力の高さでそれを補うなり、なんらかのオリジナルコンボでそれを補うなりする必要があるわけだ
(例えば馬鹿+連環の計とか2色でないとできないスペシャルコンボ)
45ゲームセンター名無し:2006/01/08(日) 02:23:20 ID:EtiWiy6G
SR周瑜を使い倒しているのですが最近歩兵の限界を感じてきました。
旧デッキ
SR周瑜、R周泰、C張梁、UC他周倉、C張宝

SR周瑜以外に決定打になる武将としてSR馬超を使おうと思いいかのようにしました。

SR周瑜、SR馬超、新R趙雲、C張松

歩兵を捨てたので当然総武力は落ちるのですが何か穴がありそうなのですが
アドバイスをお願いします。
46ゲームセンター名無し:2006/01/08(日) 03:47:31 ID:wi8u99Vk
デッキ診断お願いします。
陸遜・R孫策・R太史慈・周泰

陸遜をどうしても使いたいので、武力不足を補うために4枚デッキにしました。
序盤の伏兵は陸遜で処理。
士気がたまったら陸遜を中心に陣取らせて夷陵で牽制し、
範囲に入ってくるようならそのまま焼きます。
警戒されるようなら高武力による各個撃破狙いで。
周泰が城にたどり着けたら弓で援護して意地を使ってます。

超絶強化が3人はやっぱりバランス悪いかな?と思うんですが
呉夫人やR孫権を絡めた5枚デッキのほうがいいでしょうか?
47ゲームセンター名無し:2006/01/08(日) 04:09:33 ID:bWXyg0oo
診断お願いします
SR馬超 SR孫策 R孫堅 カン沢

主力3対の騎馬デッキです。兵法は再起
基本の立ち回りとしては、序盤武力押し
中盤、推挙から知力上昇したほう(馬超or孫策)で超絶強化
稀にダメ計で孫策・馬超両方同時に逝くときがありその場合推挙天啓。
過去最高だったのは復活のタイミングがよかったのか、推挙天啓で19・19・17の高武力集団が出来上がったこと。

最近の悩みとしてはR孫堅が微妙に感じます。
推挙天啓・強力なんですが士気コストが割にあいません。それに、立ち回りもうまくなったのか同時撤退もほとんど稀になりました。

最強の騎兵2対は健在で行きたいのでなにか変更した方が良いような点ありますでしょうか?
ちなみに全カードあるとしてアドバイスお願いします。
48ゲームセンター名無し:2006/01/08(日) 04:56:08 ID:Yo2Pa/+i
>47
孫堅→キョウイ、カンタク→呉夫人なんてどうだろ?
カンタクではダメ計対策には弱いので賢母→進撃、白銀にしたほうがよい。素の状態では主力二人が知力が低めだから士気がたまってからは常に相手のダメ計、妨害系に二人同時にはいらないようにする。
今は蜀が流行ってるから相手が槍だらけなんてこともあると思われるので、キョウイで槍の方向変えて二体で連突。
>46
タイシジを虞翻、呉夫人に。武力はさがるけど今のままだとダメ計に壮絶に弱いので。
虞翻と陸遜の縦と横の火計でけん制すればあいてはやりにくいはず。反計対策にもなる。
49ゲームセンター名無し:2006/01/08(日) 06:40:16 ID:7P1+dncx
>>47
俺だったら
SRバチョウ、SRサック、Rパパ、Rホウトウ
もしくわSRバチョウ、SRサック、旧Rチョウウン、チョロ松

どちらにせよ4枚デッキになるな
下のほうが安定すると思うけどお好みでどぞ
50ゲームセンター名無し:2006/01/08(日) 07:00:15 ID:DoyOK/0U
>>40
OUT→グホン.李典
in→呂範.程普
つーか関羽イカスなら周泰も抜いて
OUT→グホン.李典.周泰
in→呂範.SRパパ.楽太郎
でもヨカネ?
5137:2006/01/08(日) 09:43:42 ID:Vl9Fj9LG
>>39
返答ありがとうございます。
奮起対策に悪鬼は、以前やってたんですが、
39さんもご存知の通り、城ダメ20%が痛すぎて、結局それを挽回できずで
負けてしまうんですよね。 やはり、まずは城内突撃の腕を磨こうと思います。
52ゲームセンター名無し:2006/01/08(日) 10:00:31 ID:AGfWnds7
>>45
4枚デッキなら機動性重視で
新R趙雲の枠を魏延じゃないかしら
53ゲームセンター名無し:2006/01/08(日) 11:27:14 ID:o7h5cbnL
診断お願いします。

R関羽、R陳宮、UC陳到、UC厳氏、C張松

です。序盤に関羽がやられるとかなり厳しくなるのですが
早めに献策を使い武力19の槍で蹂躙をメインにしています。
全体的な武力不足がネックなのですが。

資産は旧カードコンプ。新カードはUC,Cコンプ程度です。
54ゲームセンター名無し:2006/01/08(日) 12:04:48 ID:AGfWnds7
>>53
UC陳到を新R趙雲・新R張飛・UC周倉(蜀)のどれかに替えて
UC厳氏→C魏続にチェンジでだいぶ武力を上げられる

新R趙雲は神速車輪→破滅献策で高速移動する武力20槍もつくれ
状況によって計略を使いまわせるようになるのでおすすめ
5553:2006/01/08(日) 16:19:58 ID:o7h5cbnL
>>54さま。

ありがとうございます。陳到の復活をあてにしていたのですが
新R趙雲とは思いつきませんでした。早速神速大車輪に献策で
頑張ってみます。
友達が覇王なのですが高品になるにつれてダメージ計略が
入っていないと聞いたのですが頂上対決を見てる限りほんとっぽいですね。
56ゲームセンター名無し:2006/01/08(日) 16:24:51 ID:IpWT9iCW
デッキ診断お願いします。
R孫策 R太史慈 R周泰 C虞翻 Cカン沢

資産はUCとCコンプ
SR無し
Rは孫堅 新周瑜 旧周瑜 張昭 陸遜です。
57ゲームセンター名無し:2006/01/08(日) 16:35:08 ID:jWdWwyLo
>>55
現状覇王クラスで呉デッキの使い手が少ないのが原因
一応降雨落雷や火計入りの呉バラの覇王もいることはいる
が、ダメージ計略は高品になればなるほどRジュンイクの視線を避けるのが難しくなってくるのは確か

>>56
主力が総じて知力低いのでいくらカン沢で知力上げられるといっても限界があるし
計略も超絶強化3体は少々バランスが悪い
R孫策→R孫堅で天啓をいれる、もしくはR太史慈→旧R周瑜のW火計に変更をおすすめする
58ゲームセンター名無し:2006/01/08(日) 17:30:01 ID:f30aO2Nb
デッキ作ってみたので診断よろしくです。

SR呉夫人 SR馬超 Rタイジシ 新Rチョウウン グホン です。
59ゲームセンター名無し:2006/01/08(日) 17:49:13 ID:jQOSyEVM
デッキ診断お願いします。
デッキは、R曹ソウ、Rトン、新UC曹洪、C曹仁、C祭文姫の飛天特攻デッキです。
テーマは、特攻号令で城門ドカーンです。
資産兵法は、無視でアドバイスお願いします。
60ゲームセンター名無し:2006/01/08(日) 18:32:47 ID:jWdWwyLo
>>58
まず2色にしている割に総じて計略の使用コストが高すぎる
コンボでつなげることが可能な計略にしても賢母→神速車輪ぐらいだが効果的かといわれると首をひねる
よほど腕がよくなければ5,6品どまりのあまりよくないデッキ性能かと思われる
基本的になんらかのコンセプトがない限りは2色にするのはお勧めしません
呉単か蜀単で作り直すのが無難

>>59
特攻号令は基本的に相手を全滅させることが条件の計略です
(なぜかって?10カウント近く移動不能になる。つまり攻撃くらいたいほうだい)
しかし計略を使用せずに相手を全滅させるなど早々できるわけもなく相手を全滅させても士気がなくて使えない
そんな計略ですので、R曹操自体使っている人はほとんどいません。(カードが揃っていない最初は別ですけど)
また戦闘に使用する計略が隻眼の睨みぐらいしかないので相手が反計もっているとかなり不利です
また相手が挑発を持っている槍メインデッキの場合も序盤からかなりキツイ展開です
もう少し柔軟なデッキ構成にしたほうがいいと思います
飛天デッキを使っている人は2色にして多彩なコンビネーションで攻め立てるタイプの人が多いです
魏単の飛天デッキは正直現状の流行デッキに相性が悪すぎます
6159:2006/01/08(日) 18:38:09 ID:jQOSyEVM
>>60さん 詳しいアドバイスありがとうございます。もう少し柔軟にデッキを練り直したいと思います。
62ゲームセンター名無し:2006/01/08(日) 19:02:48 ID:a3YOUJ+G
デッキ診断お願いします。
R黄忠 R馬超 U張飛 C張リョウ Cケイ道栄です。
63ゲームセンター名無し:2006/01/08(日) 19:04:55 ID:ty/SdAlk
>>62
で?
こちらとしては脳筋だねとしか言えない
64ゲームセンター名無し:2006/01/08(日) 19:11:34 ID:ty/SdAlk
>>59
どうせなら二色にして飛天と無血開城、そして兵法連環を組み合わせてみるのも面白くない?
デッキとして
飛天 カンヨウ 姜維 R馬超 お好みの2コスト
終盤までとにかく守る、城も落城しなきゃいいぐらいで
飛天を絡めた城内突撃で守りはいはず
そして10カウントを切ったら
兵法連環! カンヨウ走る 無血開城

R馬超は落雷対策で、カンヨウに雷落ちたら厳しいからこの時は普通に戦う
65ゲームセンター名無し:2006/01/08(日) 19:23:29 ID:y24mkFo0
>>62
テンプレ100回読んで、半年ROMって下さい。
66ゲームセンター名無し:2006/01/08(日) 19:59:20 ID:ty/SdAlk
たまにデッキ診断スレでなくてデッキ紹介スレと化すなw
67 ◆xuipsC93aE :2006/01/08(日) 20:05:10 ID:5N5U3UYo
今八品でデッキは
R 夏候惇
UC程イク
UC荀攸
UC曹仁
UC典韋
です。
資産は
SRなし
R 楽進 夏候潤 荀イク
UC、Cはコンプ
です。

良くユウチョイクデッキ、落雷デッキに負けてしまいます。
プレイングが悪いせいもありますが有利に戦うにはどうしたら良いでしょう?
またその他のデッキにもそこそこいけるように診断お願いします
68ゲームセンター名無し:2006/01/08(日) 20:10:40 ID:ty/SdAlk
>>67
魏で落雷に対応するには筍イクが有効
二択かけられるかもしれないけど相手の動きでどちらが撃つかの予想はできる
降雨を反計してしまえば、落雷持ちはただの雑兵となるのも○

キョイクはホウ徳がいるかテンイがいるかでだいぶ違うんだけど・・
これについては良かったら詳しく教えてください

69 ◆xuipsC93aE :2006/01/08(日) 20:15:33 ID:5N5U3UYo
67です。
即レスありがとうございます。
キョイクはテンイの方と当たって惨敗しました。
やりはじめて二週間しかたってなくホウ徳入りはまだしたことがないのでどちらも教えていただけると幸いです。
70ゲームセンター名無し:2006/01/08(日) 20:31:14 ID:ty/SdAlk
>>67
ではまずテンイ型
強みは何と言ってもWワイパー,俺も一時期悩みましたが致命的な弱点があります
それは移動力のなさ
これで騎兵で相手を左右に振った隙に逆サイドから攻城したり,あと逃げることもままならないので弱体化にも弱い
騎兵で左右に振る場合はキョチョの挑発に注意したいですね
まぁキョイクという性質上,序盤から士気使うデッキじゃないから大丈夫とは思います

次にホウ徳型
兵種バランスがいいのが悩みの種
でもテンイ型ほどの攻撃力の無いのも確か
これは対キョチョイクの基本を抑えればOK

ではついでに基本について
@伏兵の当て方
なんとしてもカクカにだけは踏まれないように工夫が必要
A大きな計略を反計されない
イクの動きと玄妙の範囲を覚えること 雲散もなるべくされないように
B妨害計略系を二種類入れるか,自城かくれんぼを覚える
くらいかな?

あとコテハンは叩かれるよ
71ゲームセンター名無し:2006/01/08(日) 20:39:52 ID:5N5U3UYo
67です。

診断ありがとうございました。
基本を踏まえて頑張ってみます。
カードの入れ換えは特にありますでしょうか?

自城かくれんぼとはなんでしょうか?
72ゲームセンター名無し:2006/01/08(日) 21:07:26 ID:ty/SdAlk
>>71
かくれんぼは
@自城内に二人の武将を入れる(同一兵種が好ましい)
A二人の武将を同時に,しかも主力を計略範囲に入れながら城から出す
このとき相手には煙が二つありどちらにイクの視線を向ければいいか分からない
B出たら即計略を撃つ

遅レス申し訳ない
追記だけど伏兵は主力に当ててね
73ゲームセンター名無し:2006/01/08(日) 21:10:55 ID:ty/SdAlk
>>71
間違って送信しちゃったよ みんなすまぬ
入れ替えは・・テイイクは役に立ってる?たってないなら筍イクと変えたほうがいいかも
最初は慣れないかも知れないが、慣れると恐ろしい強さを発揮する
まぁ使ってて機能してないカードがあれば、性能が良かろうが評判が良かろうが抜いたほうがいいよ
デッキなんて人しだい
74ゲームセンター名無し:2006/01/08(日) 21:16:58 ID:5N5U3UYo
71です。

やはり荀イクですか、そうすると槍が一枚だけになり槍を増やそうと思いたくなるのですがこのまま荀イク差しかえだけでいけますでしょうか?
75ゲームセンター名無し:2006/01/08(日) 21:21:56 ID:ty/SdAlk
>>71
俺はあなたじゃないからそれは分からない
確かに騎馬の対処はきつくなるかもね
筍イクはその性質上弓はほとんど撃たないし

デッキが戦うんではなく戦うのはあなた
始めて二週間しかたってないなら腕はまだまだあがるはず
wiki見てまずは腕を磨いて頑張って
76ゲームセンター名無し:2006/01/08(日) 21:41:57 ID:rxTzA4+F
>>74
まず一ついえることだが全ての兵種をバランスよく入れる必要はない
っていうか1コストクラスのカードは戦力としては兵種の大差なかったりする(楽進は除く)
ビタどまりしちゃえば武力1の槍は問題にもならないし
7759:2006/01/08(日) 22:01:04 ID:jQOSyEVM
>>64
無血飛天なかなか面白そうですね。試してみます。アドバイスありがとうございました。
78ゲームセンター名無し:2006/01/09(月) 00:41:01 ID:LRaHC0Zu
SR関羽、UC張飛、SR奮起劉備、Rジュンイク、C曹植
とりあえず組んで見たんだが診断よろ。
浄化は挑発・連環対策、反計はダメ計・号令系対策に入れてみた。
79ゲームセンター名無し:2006/01/09(月) 00:49:42 ID:76jeMPdU
>78          そのままで十分いける。あとは好みでSRカンウ→SR馬超
80ゲームセンター名無し:2006/01/09(月) 02:01:45 ID:h6qF8qAk
デッキ診断お願いします

廖化・新R関羽・R黄忠・SRホウ統・陳到

資産はRホウ統・SR馬超・新SR劉備・魏延・R徐庶・旧R張飛・UC張飛
R劉備・姜維
診断よろしくお願いします
81ゲームセンター名無し:2006/01/09(月) 02:07:35 ID:LRaHC0Zu
>>79
今度実際に試してきます
82ゲームセンター名無し:2006/01/09(月) 02:09:25 ID:SkZ+vCb0
>>80
先ずはC廖化→C張松で
UC陳到→新SR劉備も大いにアリ
83ゲームセンター名無し:2006/01/09(月) 02:15:17 ID:h6qF8qAk
>>82
診断有り難う御座います。
今度リサイクルでもあさってみて
張松拾ってプレイしてみます。
8446:2006/01/09(月) 02:36:09 ID:fW08eBtQ
>>48
診断どうもです。
そのデッキも考えにはあったんですが、
総武力が低すぎるのは危険かと思いまして。
火計2本なら朱桓もアリですね。
陸遜入りでいろいろ試してみます、ありかとうございました。
85ゲームセンター名無し:2006/01/09(月) 04:09:18 ID:WMOaSP53
現在2品です。診断お願いします
SR孫策 カン沢 R孫権(呉) C虞翻 R周泰
です。

資産はSR呉夫人、Rショウキョウ呉旧R全部、新旧U,UC全部を持っています。
outカン沢 C虞翻 inSR呉夫人、Rショウキョウにした場合、
神速デッキに対応できないので、
こちらに変更しようと考えています。

診断よろしくお願いします。
86ゲームセンター名無し:2006/01/09(月) 06:26:52 ID:IbxC6E71
>>85
対神速相手だとカン沢→SRサックのコンボで3,5コス分の損失を考えるとかなり辛い。サックで相手を殲滅できる腕があるのなら何とかなるかもしれないが。
outカン沢、R孫権、in SR呉婦人、UC呂蒙でバランスが良くなると思う。相手の神速に対しては呉婦人からの阿蒙やの火計が一番効果的です。
UC呂蒙とR周泰の役割が被り気味なのでR周泰をR太史慈と変えてみるのもいいと思います。
87ゲームセンター名無し:2006/01/09(月) 09:11:08 ID:xbcKuryv
SR呉夫人、R孫堅、R太史慈、周泰、虞翻

の呉バラです。
資産:呉のカードはSR孫策、SR孫堅以外はすべてあります。
兵法:再起の法(天啓の選択肢のために。)
現在6品なのですが、蜀(特に号令系)には勝てるのですが、魏、呉(特に同じ呉バラ)にまったく勝てません。
魏は反計、呉は同じ呉バラである以上完全に腕負けしているのでしょうか。
開幕からにらみ合っている状況になると高確率で負けてしまいます。
伏兵が2部隊以上あるともう泣きそうです。
きっとプレイングがマズいんだろうとは思うのですが、デッキが良くなるのであればと思って書き込みさせていただきました。
愚痴くさい書き込みになりましたが診断よろしくお願いいたします。
88ゲームセンター名無し:2006/01/09(月) 13:32:55 ID:fy+Vxj7L
診断をお願いいたします。

R楽進,R夏侯惇,SR呉夫人,C朱桓,SR孫堅,
の2色デッキで戦っております4品です。

賢母からの各個撃破を基本として、攻城時には隻眼も使用しております。
また、屍から全体強化、火計もちらつかせて攻めているのですが今ひとつ
パンチに欠ける感じです。
R夏侯惇をR孫策やSRホウトクに変えると伏兵や妨害に弱くなるので
踏み切れません。
機動力に期待して,C朱桓を新R周瑜への変更も検討しているのですが、
そこまで変更をするのであればおとなしく呉単の
SR呉夫人,,SR孫堅,C虞翻、U呂蒙、R孫策にしたほうが安定するでしょうか?

資産は魏コンプ、呉はSR孫策以外コンプです。
89ゲームセンター名無し:2006/01/09(月) 14:47:17 ID:P8HWhR7L
今まで車輪で遊んでいた5品の者ですが、なんとくなくWライダーという響きに惹かれてデッキを組んでみました。
白銀馬超、子連れ趙雲は確定として、残り三コストは
・名君、呉夫人
・楽進、程イク、ホウ統
・朱桓、呂蒙
どれが一番良いでしょうか。というかどう組むのがベストでしょうか。
当方資産は旧コンプで、新カードは皆無です。
自分は名君のやつがいいかなぁ〜とか思ってます。
是非ご助言よろしくお願いします。
90ゲームセンター名無し:2006/01/09(月) 15:07:07 ID:76jeMPdU
>88          二色にすると呉婦人からのコンボができないのがいたいな。また、火計も二色だとね…。素直に呉単がよろしいかと。考えてみたけど魏呉ならSRシュウユ、R孫策、楽進、カンタク、ジュンイクなんてどうだろ。
91ゲームセンター名無し:2006/01/09(月) 15:08:51 ID:ycrOya69
>87
長時間放置されているみたいなので、同じデッキのよしみで意見を言わせてもらうと、
弓3隊の援護の中で孫堅と周泰が戦うので、カウンターを狙うタイプのデッキだと思います。
伏兵は孫堅が、複数いる場合は、周泰を護衛に呉夫人あたりで掘ります。

にらみ合いというのは対呉だと思いますが、相手が呉の場合は士気が溜まると怖いので、
序盤に孫堅で弓を集め周泰が柵破壊、相手がそれに釣られて集まってくれるなら、
呉夫人が手薄なほうへ柵破壊か攻城に行きます。
リードが取れればガン守り、取られたら両端攻めで揺さぶって攻城を狙って行きますが、
火計で周泰と太史慈が一緒に焼かれないように注意しましょう。

対魏の反計ですが、まず火計を見てくるだろうから、引きつけて漢の意地で行きましょう。
雲散してくるなら、後方指揮が使えなくなるまで再度、意地を発動させたりして時間を稼ぎ、
弓隊でチクチク減らします。
自分が防御側なら、虞翻と呉夫人を城へ戻し、かくれんぼn択火計をやります!と、
相手に伝えガクブルさせましょう。

現デッキでも3品くらいまではいけますが、降雨落雷と連環挑発入りの蜀にはムリゲー?
と、感じるコトがあります。
デッキを変更するなら、R太史慈→R孫策を考えてはどうでしょうか。
92ゲームセンター名無し:2006/01/09(月) 15:16:09 ID:76jeMPdU
sage忘れた。      >89          名君のがよさげ。
9388:2006/01/09(月) 16:32:57 ID:fy+Vxj7L
>>90
ありがとうございます。
個々の能力が高くても、組織として機能しないところが悩みでした。
呉単でもうすこしデッキ練ってがんばります。
94ゲームセンター名無し:2006/01/09(月) 20:43:23 ID:P8HWhR7L
>>92
ありがとうございます。
ちなみにその白銀馬超、子連れ趙雲、名君、呉夫人のデッキだと開幕は「前線に柵二枚配置、呉夫人で伏兵掘りつつ騎馬二枚でライン上げる」でよいでしょうか。
あと一コスト枠は呉夫人とカン沢ならどちらが良いでしょうか。
95ゲームセンター名無し:2006/01/09(月) 21:28:19 ID:GfdmyR+X
>>94
そのデッキだと兵種、使用士気の上でカン沢の方が良いかも
96ゲームセンター名無し:2006/01/09(月) 21:39:52 ID:Ij79MOkh
推挙白銀か。
士気7で撃てるし、ダメ計耐性できるし、確かにカン沢の方が良さげだね。
97ゲームセンター名無し:2006/01/09(月) 21:41:06 ID:Nm0vRlPW
診断お願いします。
メガシューユ+袁を組み合わせたデッキって見ないな。
実は強いのじゃね?みたいなコンセプトで作ってみたり。
SRシューユ、呉夫人、UC張コウ、UC劉備、逢紀

勝率は5割前後、兵法再起。
負けパターンがダメ計にやられて攻めがうまくいかないパターンが多いです。
資産はUC、Cは集められるとして、
袁・願良のみ
呉・陸遜、孫尚香。

何か改良案があればご指導お願いします。

98ゲームセンター名無し:2006/01/09(月) 21:46:25 ID:io+nWBq2
知力上昇2色白銀か…
名君入りだと武力が下がるから呉夫人入れたほうがいいかもなぁ
もちろん士気の問題があるから難しいけど、
 白銀 魏延 槍阿蒙 朱垣 呉夫人
とか面白いかも
99ゲームセンター名無し:2006/01/09(月) 21:59:27 ID:OcPq/Dh5
診断お願いします
現在9品で 旧R馬超、UC張飛、ロショク、張任、献帝 で
コンセプトは教え+勅命で主力二人のどちらか強化して倒していくです
奮起劉備入りのデッキに当たると押し負けてしまいます

資産はRBOXで集めたC、UCがほぼそろっていて
旧Rなら知り合いから貰って大体あります
SRは無しです
100ゲームセンター名無し:2006/01/09(月) 22:16:30 ID:lHtm/hGp
診断お願いします
昨日SR関羽ひいたんでそれを使って
SR関羽 新SR劉備 UC張飛 と魏蜀で劉義兄弟を組ませて残りのコスト2で
どういうのを組ませたらいいでしょうか?
ちなみに自分としてはR楽進とRジュンイク入れて武力の底上げ&特攻要員と
相手計略対策としていいのかなって思ってます。

あと今まで魏単をやったことがないので今度プレイすることがあれば
バランス型でR惇 R淵 R郭嘉 UC曹洪 SR張春華で
高武力3すくみ一体づつで強化弱体もできるようデッキ組んでやってみようかと思いますが
こちらのほうの診断もよかったらお願いします。
101100:2006/01/09(月) 22:19:16 ID:lHtm/hGp
あ、すいません
R惇でなくてUC典韋の間違えでした Orz
102ゲームセンター名無し:2006/01/09(月) 22:32:46 ID:FIZBbp/x
>99
まずはそのコンセプトを捨てる方がいいぞ
教え勅命はあまりにも士気効率が悪い
>100
前者は三兄弟を残すならそれがベターだと思う
後者は微妙だな、魏単バランスで反計を入れないのはもったいない気もするが、弱くはないよ
103ゲームセンター名無し:2006/01/09(月) 22:35:39 ID:W7emYPDf
今現在、R太史慈・UC程晋・C呂範・SR呂蒙・R呉国太でプレイしている7品です。(兵法:連環レベル9)
デッキコンセプトは、「一発当てて、後は守り」です。
この間SR呂蒙・R周瑜(旧)・Rホウ統・Cチョロ松・UC程晋というデッキを考えたのですが、バランス的にどうでしょうか?
出来たら攻めるよりかは守りを重視したいです。

資産は
蜀:大徳劉備・R趙雲・UC張飛・R関羽・R張飛・C夏侯月姫・R姜維・C関平・R徐庶・UC厳顔・UC甘皇后・SR諸葛亮・UC馬岱
呉:SR周瑜・C呂範・R孫策・UC孫権・UC魯粛・R周泰・R孫堅・C丁奉・UC徐盛・C朱桓・UC呂蒙
って感じです。


104ゲームセンター名無し:2006/01/09(月) 22:48:37 ID:FLfNaN5P
>>103
R太史慈・UC程晋・C呂範・SR呂蒙・R呉国太

R何とか・UC祖茂・C虞翻・SR呂蒙・R呉国太
にすればいいと思う。
実質、SRママンを持ってないのが痛いな。
理想的なバランスにするなら
R何とか・R馬醤油・C虞翻・SR呂蒙・SRママン
なんだがな。
105103:2006/01/09(月) 22:58:57 ID:W7emYPDf
あ、今確認してみたらSRママンありましたorz
早速組んでみます。

後、初心者的な質問なのですが、R何とかとは誰の事でしょうか?
106ゲームセンター名無し:2006/01/09(月) 23:03:10 ID:FLfNaN5P
>>105
過去レスみりゃあ分かる
107100:2006/01/09(月) 23:04:36 ID:lHtm/hGp
SR張春華をUC程イクにしてみようと思います。
そっちの方が序盤は伏兵&ステルス反計に使えるし
全軍攻めあがるときは後方支援をかけて突っ込んだら
相手も強化して守りができなくてよさそうですね。
どうもご教授ありがとうございました^−^
108ゲームセンター名無し:2006/01/09(月) 23:10:27 ID:Ij79MOkh
109ゲームセンター名無し:2006/01/09(月) 23:13:19 ID:FLfNaN5P
>>99
旧R馬超、UC張飛、ロショク、張任、献帝 

旧R馬超、UC張飛、張宝、チョロ松、R于吉、他周倉にしてみてはどうだ。
これなら教えや勅命が無い分、于吉落雷が増えたのでそれなりに強い
110ゲームセンター名無し:2006/01/10(火) 00:24:09 ID:2oJx3KP2
>>97
呉夫人が入っててダメージ計略にやられるってことは
火計を無駄うちしてるとしか思えない
基本的に賢母かけていれば相手はダメージ計略撃ってこないはずだし
111ゲームセンター名無し:2006/01/10(火) 00:26:21 ID:7wZydF7h
診断お願いします。
SR孫堅+SR呂蒙を取り入れたデッキを考えています。
麻痺矢主体で、士気あれば屍→麻痺矢と行きたいところです。
2キャラで5コストとして、後3コストを何にするかで迷っています。

今現在の考えとしては、以下のデッキになります。
SR孫堅・SR呂蒙・SR呉夫人・C虞翻・C孫静

他にいい3コストの組み合わせはありますでしょうか?
馬0ですが、1体でもいたほうがよいでしょうか?
そもそも呉で2.5コスト2人というのは厳しいでしょうか?
アドバイスよろしくお願いします。
112103:2006/01/10(火) 00:26:44 ID:7cAUtW/u
>>108氏のリンク先見てようやく何とかの意味が分かりました。
どうもdクスです(`・ω・´)
113ゲームセンター名無し:2006/01/10(火) 00:28:48 ID:2oJx3KP2
勅命の系統で唯一実用的なのは破滅的な献策ぐらいじゃないかな
勅命はコスト4で武力8上昇しても相手の超絶強化で終わりだもんなぁ
2度がけ使用にもコスト8は現実的じゃないし
114ゲームセンター名無し:2006/01/10(火) 00:31:26 ID:R+1EJFLf
診断お願いします
R黄忠 SRほうとう U張飛 新SR劉備 C張松
兵法は連環を使用しています。
よろしくお願いいたします。
115ゲームセンター名無し:2006/01/10(火) 00:32:56 ID:5SYLvEt9
診察お願いします。

魏単で、
R曹操、UCテンイ、UC曹仁、UCジュンユウ、Rジュンイク
曹操で伏兵堀。士気がたまったらジュンユウの大水計を使って攻める。
場合によって曹仁の神速戦法も使う。

資産は、SR シン皇后
R 司馬イ、徐晃、曹操、ジュンイク

現在7品
116ゲームセンター名無し:2006/01/10(火) 00:35:47 ID:QUf7GWn4
>>114
現状のデッキで微妙ならを
勃起劉備、歯抜け、白銀、子連れ
に変えてみてはどうだ。
勃起号令あるなら再起の法と連環の法を使い分けてみてはどうだ。
117ゲームセンター名無し:2006/01/10(火) 00:55:47 ID:2oJx3KP2
>>115
とりあえずR夏侯惇を入手するまではそれでいくしかない
入手したら速攻で曹操とチェンジ
118ゲームセンター名無し:2006/01/10(火) 00:58:44 ID:UFBqpMmA
>>113
殿馬も十分実用に足ると思いますよ。殿馬含んだ話でないならドクだけど
弓中心のデッキ相手にある程度城を殴った部隊が撤退して
残りが兵力の少ない典韋と曹昴だけになった時とか使うと
典韋を無事に城に戻すことができた。
あと殿馬と太平要術との相性もなかなか。プチ男の意地的に立ち回れたよ
119ゲームセンター名無し:2006/01/10(火) 01:16:52 ID:2oJx3KP2
殿馬ってまず使われたことがないので対戦してみての感想がわからん…
っていうか殿馬入れてる人すら最近はろくに見ないなぁ
悲哀使ってる人ぐらいしか
120ゲームセンター名無し:2006/01/10(火) 02:14:27 ID:GrIE0NpX
診断お願いします。
SRリョフ(涼)を引いたので何とか使いたく思い、

SRリョフ(涼)、童卓、曹植、Rジュンイク、テイイク

テーマは、降雨落雷デッキ・呉バラ(火計2択)・蜀(挑発と連環と白銀)・
キョチョイクの全てとなんとか5分か4:6くらいで立ち回れるデッキにす
ることです。基本は、暴虐を全員にかけて攻城しながら、痛いものだけ反計
です。実際試して3勝3敗。非常に微妙。うっかりリョフが伏兵踏んだり、
トウタクが暴虐打つ前に一騎打ちになり負たりすると戦線崩壊です。リョフ
を活かせてかつ流行のデッキに対抗できるデッキをぜひご教授お願いします。

資産は、全てあるものと仮定してください。

121ゲームセンター名無し:2006/01/10(火) 05:48:58 ID:QUf7GWn4
>>120
SRリョフ(涼)、童卓、曹植、Rジュンイク、テイイク

SRリョフ(涼)、童卓、UC悪来、Rジュンイク、 にしてみてはどうだ。
これなら槍弓牙が揃っているからそれなりに対処は可能だと思う。
最初は呂布と悪来は自城の中に待機させて、敵が近づいたら呂布と悪来を出す様すれば良い。
122ゲームセンター名無し:2006/01/10(火) 10:54:30 ID:fo9SHPiO
>>120
サポートを呉を考えてみた
SR赤兎 R周泰 SR呉夫人 C虞翻 C候成

開幕から指揮が貯まるまでは柵周りを中心に守り、指揮溜まったら賢母から展開。

伏兵は虞翻か候成で処理(うっかりで呂布や周泰が吹き飛ぶよりマシ)

てなのはどうだろう?
123ゲームセンター名無し:2006/01/10(火) 15:37:24 ID:G9VQggks
診断お願いします 10品です。
友達から楽進 R荀文若 徐晃 R夏侯惇 R夏侯淵を頂いたので
一度使ってみたかったジュンイクと手持ちのカードと合わせ
R郭嘉 R荀文若 R楽進 R許チョ で組んでみましたが、
残り2コスの選択は

R夏侯惇 (伏兵を踏めたり素の武力も高くて良いような気がするんですが使ってる人あまり見ないです。SRホウ悳のせい?)
UC典韋 (Wワイパーは強烈ですが序盤の伏兵踏みや挑発など弱点を持ち合わせそう)
R夏侯淵 (弓で勇猛持ちで許チョとジュンイクの動きに専念出来るがパワーに欠けそう)
のどれが良いでしょうか?
124ゲームセンター名無し:2006/01/10(火) 16:47:29 ID:gRGCuu9t
>>123
その中ではUC典韋のタイプの人が多いっていうかWワイパーデッキだしそれ

今魏を使ってる人は
R郭嘉 R荀イク R楽進 R許チョ UC典韋か
R郭嘉 R荀イク R楽進 SR張遼 UC典韋の2タイプの完成型ばっかり
125ゲームセンター名無し:2006/01/10(火) 17:19:23 ID:4SsDVWD8
診断お願いします
降雨落雷デッキにボコボコにやられ悔しいので
東南の風から火計に繋げば降雨に対抗できるかなと思って

1.R諸葛亮 新R周瑜 R孫策 UC張飛 SR呉夫人
2.R諸葛亮 旧R周瑜 UC張飛 R孫権 SR呉夫人

資産は呉SR 甘寧 呉夫人のみ Rは孫堅 魯粛以外
蜀SR新劉備 孫尚香 ホウ統以外 Rは新関羽以外持ってます

上二つのデッキで戦ってみたのですが、4品から6品に落ちました
どちらかというと1のほうが戦いやすかったのですが
火計が短いので相手に上手く立ち回られて周瑜がやられてしまいます
どの武将を変更したら戦いやすくなるでしょうか?
126ゲームセンター名無し:2006/01/10(火) 17:50:15 ID:gRGCuu9t
>>125
R諸葛亮を抜いて東南の風をなくしたほうが総合的に強い
降雨落雷デッキはプレイングで対処することを考えたほうがいい
降雨落雷デッキの数は全体から見るとそう多いわけでもないし
全体の10%ぐらいなんじゃないかなぁ、もっとも3〜6品あたりの話だが
127ゲームセンター名無し:2006/01/10(火) 18:00:44 ID:QUf7GWn4
>>125
R諸葛亮 新R周瑜 R孫策 UC張飛 SR呉夫人

R諸葛亮 新R周瑜 R何とか Cチョロ松 SR呉夫人 C虞翻
の6枚デッキに変えてはどうだ。
これなら、東南火計に挑発があるから荀様は見ているは選択肢が多いから正確にやりにくいし、3つの柵で最初を乗り切れば何とかはなる。
128ゲームセンター名無し:2006/01/10(火) 18:23:59 ID:lbJip6Ra
診断お願いします。
SRサック.R小橋.呂範.R周泰.R孫権
兵法は連環lv6です。
ある程度バランス良く勝てると思うんですがR孫権.R周泰あたり選択肢がありそうなんですが…
SRサック+R小橋が使いたいので他変更でも構いません。資産はSR孫堅&SR呉夫人以外全部あります。ヨロシクお願いします。
129ゲームセンター名無し:2006/01/10(火) 18:32:43 ID:GzBzhVjl
診断お願いします。
現在4品〜5品をウロウロしています。
SR馬超 R黄忠 R鳳統 UC陳到 C劉表
見てのとおり馬鹿連環です。

序盤は柵と弓を利用して引き気味に戦い、中盤は出来るだけ多くの敵部隊を馬鹿連環で止めて攻城。
落としきれなかったら、後半は連環の計で逃げきるという戦法をとっています。
イク様や浄化入りのデッキに対しては白銀を使う時もあります。

苦手なデッキはキョチョイク、柵弓、開幕乙です。
個人的には1.5コスが微妙かなとおもっています。

資産は
SR孫策 馬超 超雲 御婦人
旧R以下はだいたいそろっています。

馬鹿連環は残しておきたいですが、上品では無理でしょうか?
130ゲームセンター名無し:2006/01/10(火) 18:34:14 ID:4SsDVWD8
>>126
やっぱ諸葛亮抜きが強いですよね
降雨落雷だと士気7で済むし、東南火計だと士気8
2発撃って落雷11火計13とかかなり厳しいですし

ちなみに因縁の降雨落雷デッキにはあれから一度も対戦しておりませんorz

>>127
かなり難しいデッキですね
武力20以下のデッキは初めてですが試してみます

ありがとうございました
無理だったら以前やってた蜀単に戻しますorz
131ゲームセンター名無し:2006/01/10(火) 19:06:07 ID:WYyRiSR5
>>129
馬鹿連環は強いコンボだけど
・必然的に2勢力になるので最大士気が9になる
・最大士気が9のなかで馬鹿連環は9使っちゃう
・1コスの二人が武力1なので他の6コスでカバーしなくてはならない

などの欠点があるので上品ではオススメできないかも。
士気9使って敵全員に馬鹿連環かかればいいんだけど、
上品なら相手も対策はとってくるので厳しいです。
132ゲームセンター名無し:2006/01/10(火) 19:25:03 ID:nvMImbHt
R周泰・R孫策・盧植・丁奉・周倉
の呉他二色デッキで現在5品です。
デッキ診断そのものより、このデッキでの初期配置や序盤の戦いについて質問です。
序盤の削りあいで総武力28を活かせず壊滅→再起or連環を叩かされる
ケニア系武力9を主力とする高武力デッキに中盤で押し込まれる
教え→自爆のコンボを決められない(決まればほぼ攻城までいける)
ラグ有り時、連続乱戦と思しき現状で盧植と周倉が2カウント持たず死ぬ
これらが原因で五品スパイラルに陥ってしまっています

総じて、ラグ時の槍の動かし方と、高武力デッキ相手の開幕の立ち回りに
ついて教えてください。伏兵は盧植で踏み、サックが突っ込んでの開幕壁攻城は5割ぐらいで成功します。
133ゲームセンター名無し:2006/01/10(火) 19:40:21 ID:tUWOAgjw
U夏侯淵,U許チョ,C甄皇后,C曹彰,C李典,
初心者がはじめたばかりの状態で作ってみました
動き方等もいってくだされば幸いですがまずはデッキ診断お願いします
134ゲームセンター名無し:2006/01/10(火) 19:49:29 ID:f5sXlmv8
突然ですがデッキ診断お願いしまっスm(_ _)m

私は四枚デッキをポリシーとしている五品の者です。
デッキはSR張遼、SRホウ徳、UC典韋、UC司馬懿で、兵法は増援を使っています。
このデッキの狙いは、相手が全体強化もしくは単体の超絶強化を雲散して押し勝つです。負け戦は妨害計略です。

兵法は最近、連環が多いので対抗してこっちも連環にしようと思うんですが、どうでしょうか?
135ゲームセンター名無し:2006/01/10(火) 20:15:50 ID:nfaoV5iK
>>133
槍がいないのは不安なのでUC典偉あたりが欲しいですね。
一例だけど、士気の使い道も微妙だから
シン皇后と曹彰を典偉とCカイエツあたりにするといいかも。

あとは、WIKIあたりで三兵種の動かし方を勉強すれば
基本はマスターできると思います。
136ゲームセンター名無し:2006/01/10(火) 20:19:30 ID:gRGCuu9t
>>128
そのデッキだとR周泰→R孫堅の方がいいと思う
序盤の伏兵探しが圧倒的に楽になるし、手腕は孫権が弓のために早がけする必要があるので馬のほうが相性がいい

>>129
陳到→奮起劉備なら2品ぐらいまではいけるはず
それ以上はちょっと難しいかもしれんが
137ゲームセンター名無し:2006/01/10(火) 20:26:36 ID:gRGCuu9t
>>132
基本的に高武力のデッキ相手でも序盤の立ち回りはそう変わらない
ケニアの場合とにかく1体ずつ集中攻撃でおとす。こちらのコスト1のやつをオトリにして端攻城に行くような動きをみせて分断させてもいい
大抵の場合騎馬なので槍をうまく使って相手の動きを止めたところで連続で攻撃すればいい
ダメなのは乱戦しちゃうこと。武力9のカードに乱戦を挑むのは無謀でしかないのでワイパーや連突・弓などで乱戦を避けて攻撃

ラグあるときは槍は相手がワイパーの範囲ないに近くなってきた時点でワイパー開始していればいいだけ
というかどうも乱戦しすぎなんじゃないのか?
138ゲームセンター名無し:2006/01/10(火) 20:30:29 ID:gRGCuu9t
>>134
連環の計は弓や槍主体のデッキが使って意味があるもので
馬主体のデッキですと効果的に微妙

っていうかまたえらい力圧しなデッキですね
139ゲームセンター名無し:2006/01/10(火) 21:24:27 ID:nvMImbHt
>というかどうも乱戦しすぎなんじゃないのか?
敗因はどうやらこれに集約されているようです。
主にサックが乱戦に突入してしまうことが多く、そこで兵力を浪費して
周泰と同時に倒れてしまうことが多かったです。

単純に、乱戦にならないように注意しつつ戦います。
140ゲームセンター名無し:2006/01/10(火) 21:30:43 ID:H5rDI1D3
>>131 >>136
診断ありがとうございました。やはり難しいですか。
あまり使用されていない(ような気がする)デッキで
上を目指したかったのですが、まだまだ実力が足りないようです。
これを機にまた違うデッキを模索してみようと思います。
141ゲームセンター名無し:2006/01/10(火) 21:40:37 ID:QUf7GWn4
>>140
いっその事、デッキを
SR馬超 R黄忠 R鳳統 UC陳到 C劉表
から
SR馬超 R黄忠 R鳳統 SR子連れ
にしてみてはどうだ。
馬鹿連環はなくなるが、そのかわり白銀と神速を活かす連環にシフトすれば良いと思う。
142120:2006/01/10(火) 21:43:07 ID:GrIE0NpX
>>121、122
診断ありがとうございました。確かに総武力の低さはネックだと思います。
色々検討してみようと思います。
143ゲームセンター名無し:2006/01/10(火) 21:48:27 ID:cWt8W8Gv
旧SR劉備、R黄忠、姜維、新R関羽

このデェキで討伐成功したのですが改善案とかアドバイスとか教えていただければ幸いです。

資産:旧SR劉備、SR趙雲、R黄忠、R姜維、新・旧R関羽、旧R張飛、R龐統、EX04諸葛亮
144ゲームセンター名無し:2006/01/10(火) 22:05:18 ID:QUf7GWn4
>>143
旧SR劉備、R黄忠、姜維、新R関羽

旧SR劉備、R黄忠、SR子連れ、EX004孔明
にしてみてはどうだ。
これなら強い騎馬、弓、槍が揃ってる上に黄忠以外知力が高い上に、全員武力もそれなりに高いから強いデッキにはなると思う。
145ゲームセンター名無し:2006/01/10(火) 22:16:06 ID:CtFxdQj7
>134
騎馬三槍一四枚デッキで増援はイマイチ
搦手の無いデッキなのでダメ計、連環に弱すぎるから
SR張遼、dorホウ徳、R許チョ、荀イクorその他優良一コス
てのはどうだろうか?変形魏四の域を出ないがな
146ゲームセンター名無し:2006/01/11(水) 00:20:42 ID:ghX3Ix5m
デッキ診断をお願いします。
SR奮起リュウビ、Rデンホウ、UC袁張合βを固定して、SRバチョウ+チョロ松とRコウチュウ+Rギエンをころころ入れ換えています。
序盤こらえて、中盤以降士気MAX(9ですけど)から、隙なき攻勢→奮起号令や1番槍など、キャッシュバックを上手く使いながら攻め立てるのを主眼としています。しかし、なかなか上手くいきません。
メインカードは名君流星(2品前後)なので、単に攻めがヘタクソなのか、デッキ自体にムリがあるのか判断がつきかねています。

カードは袁蜀については全てあると考えてください。兵法は増援を使っていますが、いかんせんサブカも流星の実験台だったのでLVは4です。(連環はマスター、再建はLV8)。

よろしくお願いします。
147ゲームセンター名無し:2006/01/11(水) 02:29:11 ID:TkeJNFUt
>>146
とりあえず兵法が増援はないと思う。増援は高武力槍メインのデッキ専用だし
普通に再起かあるいは連環あたり使うべきでしょ
つーか再建8…?

SR馬超・張松の組み合わせでやる分にはそれほど悪くないと思うんですが
相手が火計・雲散あたりをもってなければ責め時を間違えなければ問題ないと思う
148ゲームセンター名無し:2006/01/11(水) 03:11:39 ID:ghX3Ix5m
>>147dクス
コウチュウ+ギエンにすると総武力が29になるので、コウチュウをバックに開幕気味に攻めることが多かったので増援にしてました。
SRバチョウ+チョロの方だと一度攻めさせてから上がってく感じなので再起も使っています(こちらもLV5)。
チョーハルカはキツイけど、あまり当たらないですね。チングンは許せます。
149ゲームセンター名無し:2006/01/11(水) 09:51:23 ID:7qCCTRoF
開幕デッキはは普通は連環にしておくかなぁ
ぶっちゃけ増援の回復量は微妙
150ゲームセンター名無し:2006/01/11(水) 09:53:14 ID:vMhpJhXi
診断よろしくお願いしますSRホウトウ 奮起劉備 R旧関羽 旧R趙雲 兵法増援でやってます現在五品です
麻痺矢に勝てないのでなにかアドバイス下さい資産は全部あるものとしてお願いします
151ゲームセンター名無し:2006/01/11(水) 10:05:04 ID:7qCCTRoF
>>150
普通、蜀でやる場合は張松か姜維のどちらかは入れる
挑発がないと槍メインのデッキは機動性にかける分きつい
152ゲームセンター名無し:2006/01/11(水) 10:28:10 ID:mKxDDqFs
>>150
SRホウトウ 奮起劉備 R旧関羽 旧R趙雲

SRホウトウ 奮起劉備 SR白銀 SR子連れ
にして機動力を強化してはどうだ。
勃起劉備と歯抜けがいるなら、槍要員は抜いて、Wライダーを投入してやった方が効率よく戦えると思う。勃起号令あるなら、兵法は連環or再起にしてやれば良いと思う。
153ゲームセンター名無し:2006/01/11(水) 10:54:03 ID:XXdo82SV
>>150
姜維かチョロを入れること。
槍メイン挑発無しでは麻痺矢相手に詰んでます。
154ゲームセンター名無し:2006/01/11(水) 11:10:08 ID:vMhpJhXi
レスありがとうございます趙雲を姜維にかえてやってみようとおもいます
Wライダーもいいけど関羽好きなので
155ゲームセンター名無し:2006/01/11(水) 11:19:38 ID:REZpkDNf
デッキ診断お願いします。
SR関羽とSR張遼を引けたので使ってみようと思い、神速風味のデッキにしてみました。レシピは
SR張遼、SR関羽、SRホウ徳、SRカク
です。気になっているのは
・2コスト、1コスト枠の選択
・槍は必要か
・そもそも張遼と関羽は共存可能か
といった点です。
資産は旧カードならほぼ全てあります。
156ゲームセンター名無し:2006/01/11(水) 11:41:09 ID:iOrmau2P
>>150
話は聞かせてもらった、世界はめつb(ry
旧肘○デッキを使用してみては?
旧R関羽,C張松,U張飛,旧SR劉備だったかな
もしくは皆の意見を取り入れて
旧R関羽,SR趙雲,SR馬超,とか

>>155
そのデッキで十分だと思う
U程c入れるのは枚数の関係上機動力が落ちるのはよろしくないし武力強化してやることが出来ないから微妙
SR張遼とSR関羽は悪くない選択だと思う、SR馬超が出張してSR張遼と組む事もあるくらいだし勇猛持ちだし
157ゲームセンター名無し:2006/01/11(水) 12:00:00 ID:iHNc3nP9
>>155
弱くはない。その基本スタンスでいくなら槍は要らないだろうし、1コスも裏の選択肢になるカクでいいと思う。

ただねー、神速デッキの1コス(楽進)と1.5コス(曹仁orカクカ)は揃って優秀だから、
SR関羽がこの二人の穴を埋められるとは思いづらいな。
158ゲームセンター名無し:2006/01/11(水) 12:00:19 ID:7qCCTRoF
>>155
SR張遼、SR関羽、SR曹操にすると普通の魏ケニアになる
159ゲームセンター名無し:2006/01/11(水) 12:22:31 ID:kURjXeGK
>>154

関羽スキーなら

out R関羽 趙雲
in SR関羽 キョチョ
160ゲームセンター名無し:2006/01/11(水) 12:26:15 ID:kURjXeGK
>>155

1コス枠の候補
カク→メリット 離間が強い 伏兵 デメリット 武力に難あり
楽進→メリット 軽めでそれなりの武力 デメリット 脳筋である
チョロ松→メリット 挑発で槍ワイパーを封じることが出来る、迎撃されずに安全に槍を殺せる デメリット 武力に難あり 2色になる
161ゲームセンター名無し:2006/01/11(水) 12:33:44 ID:hddShWsZ
今日SR子守りを手に入れたので、子守りを中心に
・子守り、歯抜け、大徳劉備、姜維
・子守り、JOJO、姜維、UC張飛
・子守り、歯抜け、黄忠、大徳劉備
というデッキ構成を考えたのですが、どれが1番使いやすいでしょうか?
資産は、旧R関羽・Rホウ統・夏候月姫・R張飛・UC厳顔・UC馬岱(蜀)R趙雲・チョロ松・C関平です。宜しくお願いします(^O^)
162ゲームセンター名無し:2006/01/11(水) 14:10:22 ID:omsigZls
>>129
遅レスですが、馬鹿連環で覇王を目指す現一品として…

馬鹿連環は確かに警戒されるから、兵法連環や落雷奮起白銀などで攻城狙って
馬鹿連環で守る形をつくれば上でもいけると思います。

そのデッキなら、キョチョイク→固まって後方指揮来たらステルス連環か兵法連環かけて両サイドをコス1で攻城
柵弓→火計と麻痺矢に馬鹿かけて白銀で蹂躙
開幕→劉表で逆サイド攻城に行って相手の分散狙い。兵法連環は開幕につかっていいと思う。
…といった対策で戦えるかと。馬鹿連環頑張ってください
163ゲームセンター名無し:2006/01/11(水) 14:10:33 ID:kURjXeGK
>>161

子守、来来、チョロ、ウホ徳あたりで。
164ゲームセンター名無し:2006/01/11(水) 14:36:12 ID:m5XbvAz9
雲散消沈や雲散霧消は、相手の知力が上がった状態で使うと、効果が短いのでしょうか?
165ゲームセンター名無し:2006/01/11(水) 14:39:08 ID:7qCCTRoF
>>164
妨害計略は全て相手との知力差によって効果時間が上下します
166ゲームセンター名無し:2006/01/11(水) 14:42:38 ID:7qCCTRoF
おっと途中で送ってしまった
雲散霧消・雲散消沈の効果は同様に
やはり知力が上がった状態で効果時間が決定して、相手の知力上昇効果が消えますので時間は短くなります
167ゲームセンター名無し:2006/01/11(水) 14:43:45 ID:m5XbvAz9
>>165
ありがとうございます。
雲散後に消沈とか霧消してくれれば良かったのに・・・まぁ、それじゃ壊れか。
168ゲームセンター名無し:2006/01/11(水) 14:54:06 ID:m5XbvAz9
>>165-166
リロードしないで書き込んでしまった。詳しくありがとうございます。
Rシジー、SRサック、教え等からのコンボをハルカで雲散するか迷うんですよね・・・
コンボなら教え無双などで士気が得なら、単体なら他の武将も範囲に入れられるなら
雲散しても損はないのかな。迷うのが一番よくないんだよなぁ。
169ゲームセンター名無し:2006/01/11(水) 14:58:48 ID:tSrEWANa
堕落の舞いって、士気最大÷3+2でいいの?
170ゲームセンター名無し:2006/01/11(水) 15:01:01 ID:wi6kev3H
ネタデッキを思いついたので、診断お願いします。
SR 諸葛亮   (蜀・槍)  コスト1.5
R  徐庶    (蜀・騎)  コスト1.5
R  于吉    (他・歩)  コスト1
R  ホウ統   (蜀・槍)  コスト1
UC 法正    (蜀・槍)  コスト1.5
C  張任    (他・弓)  コスト1.5

全員伏兵の降雨落雷デッキ!!
武力的に問題ありは重々承知。
通用するかは、正直、微妙ですが・・・
プレイするとすれば、注意点・改正点は?
資産は旧カードはフルコンプ。新カードSRは関羽・大史慈のみ
R以下はコンプです。

よろしくお願いします。
171ゲームセンター名無し:2006/01/11(水) 15:04:10 ID:7qCCTRoF
>>168
相手がコンボ使ったなら迷わず雲散でいいんじゃない?
考えてみれば相手が士気大量につかって成立させたコンボを士気6で消した上に消沈させるなら十分でしょ
まぁ、本当は雲散の計だけでもいいんだけど
無理に雲散しなくてもどうにかなりそうな状況なら使う必要はないかもしれんけど

>>169
ああ、6・5・4だからその式でいいんじゃない
172ゲームセンター名無し:2006/01/11(水) 15:06:06 ID:tSrEWANa
>>169
すみません2勢力で士気8時点の同盟締結はどっちが得かってだけなんですが
173ゲームセンター名無し:2006/01/11(水) 15:07:50 ID:7qCCTRoF
全員伏兵にする意義が見当たらないような気がするが…
相手が高知力筆頭に端攻めしてきたら速攻で終わる可能性もあるし
初心者相手でもなければ通用しないと思うけど

普通に落雷要員以外は武力高いのでそろえるべきでしょ
法正とかホウ統とかいらない
174ゲームセンター名無し:2006/01/11(水) 15:14:12 ID:7qCCTRoF
あ、アンカー付け忘れた。173は>>170へのレスね

>>172
あー確か堕落の舞は2色デッキだったら強制的に最大士気5に変更しちゃうんじゃなかったかなぁ
ずーっと前にそんなこと本スレに流れていたような気がするけど…
ただその辺ははっきり確かめた人がいないかもしれない
基本的に同盟締結は使えない計略という評価になったし
175ゲームセンター名無し:2006/01/11(水) 15:22:20 ID:tSrEWANa
>>174
dクス。
今度テストするかも。
単純に端数の扱い次第だけど事前か事後かで残士気に影響するので気になりました。
176ゲームセンター名無し:2006/01/11(水) 16:15:16 ID:OqomAdMW
呉単スレから引越してきました。現在7品〜4品を飛び回っています。

R孫策、R弓周瑜、C虞翻、Cカンタク
で、残り2コスをRパパかR周泰で悩んでいます。

実際使った感じ、パパだと足が速いし天啓も強力で攻めが強い。
最初は伏兵を柵の後ろに置いて虞翻、パパで伏兵探し。サックは探しに来た奴を倒す。
ある程度士気が溜まったら赤壁砲で敵主力(特に槍)を焼き払って馬で攻める。
敵に強い槍がいなけりゃたまに推挙蛮勇。うまく計略使わないで城までいけたら天啓。
最高で8連勝したけど5連敗もした。

周泰だと柵も増えるし漢の意地で何とかできて守りが強い。
最初はほぼ同じで虞翻の後ろに周泰つけて伏兵探し。
こちらも火計で焼き払って攻める。でも主力が馬鹿なのでよく邪魔される。
かわりに意地を使えば守りは強い。
こっちは連敗はしてないけど引き分けが多い。

どっちがいいでしょう?
ちなみに資産は呉のカードだけで言えば旧R以下コンプ、SRはママと周瑜。
新はCだけコンプ、R小喬、R呉国太です。
177ゲームセンター名無し:2006/01/11(水) 16:27:11 ID:7qCCTRoF
>>176
そら好みになっちゃうんじゃないの
ただ周泰・孫策両方入れる場合はカン沢より呉夫人でしょ
178ゲームセンター名無し:2006/01/11(水) 18:12:33 ID:wJB4gmke
>>172
解答ありがとうございます。
勝ち負けは抜きにして、とりあえず遊んでみますわ。
179ゲームセンター名無し:2006/01/11(水) 18:33:57 ID:iOrmau2P
>>176
その二つなら運用(好み)次第
R周泰入れるなら>>176の通りCカン沢→SR呉夫人
パパ入れるならCカン沢→SR呉夫人
あれ?

C虞翻いるなら思い切って旧R周瑜外しても良いと思う
迎撃用の槍を用意して・・・
SR呉夫人,旧R周瑜,R孫堅,R孫策,R呉国太
というのはいかがでしょう?
初期士気が2.5なのもポイントw
180155:2006/01/11(水) 20:26:01 ID:REZpkDNf
>>156>>157>>158>>160
遅くなりましたが皆さん診断ありがとうございました。
何度か試して来ました。
・よかった点
武力9がふたりいると心強い。個人的には5枚神速よりも安定しました(単に5枚同時に扱い切れなかっただけ)
・悪かった点
関羽の計略は有効に使う機会がありませんでした。カク以外がひとりでも欠けると息切れする展開もありました。
181ゲームセンター名無し:2006/01/11(水) 20:31:23 ID:vzXGvcBo
診断というか相談です。
R劉備、新R関羽、新R張飛 までは決めたのですが
残り3コストを旧SR呂布にするか新SR呂布にするか迷ってます。
どちらの呂布がいいでしょうか?
182ゲームセンター名無し:2006/01/11(水) 20:41:59 ID:24fvlzFb
>>181
そりゃ新SR呂布の方がいいとは思うが…
しかしバクチ全開なデッキつーか微妙なカード大集合だな
まぁネタデッキとしてはありかもしれんが
183ゲームセンター名無し:2006/01/11(水) 21:44:12 ID:pbTvH4FP
取り敢えず、初心者の友人にデッキを組むことになったのだが
SR孫堅、SR呉夫人、C虞翻
が決まってるんだが、後3.5をどうすればいいだろうか?
1.5+2.0で組むつもりなんだが
UC呂蒙orR孫尚香+R太史慈
UC程普orR孫権orC祖茂+R周泰
UC呂蒙+R孫策
のどれがいいだろうか?

自分でやる分にはワイパーデッキにしてしまうのだが、初心者には分が悪い気がしてならないんだ
取り敢えず、呉単で資産はSR孫策以外はあります
よろしくお願いします
184ゲームセンター名無し:2006/01/11(水) 21:52:23 ID:24fvlzFb
>>183
UC呂蒙+R孫策かなぁ全兵種揃ってるから
一通りやってみてからデッキの方向性を見出していくって方向にしたほうが
最初はいいんじゃないかな
185ゲームセンター名無し:2006/01/11(水) 21:59:55 ID:pbTvH4FP
>>184
ありがとうございます。
やっぱり機動力があると変わりますかねぇ・・・
そして探してみたらR孫策が無かったことに気がつきましたorz
トレード板に書き込んできますorz
186ゲームセンター名無し:2006/01/11(水) 22:03:07 ID:2xoFWIdc
初心者に孫堅はどうかなぁ・・・
普通に呉バラでいいんじゃないかなと思う。サックないなら
なんとかさん・シジー・パパ・夫人・グホンで
187ゲームセンター名無し:2006/01/11(水) 22:13:19 ID:pbTvH4FP
>>186
SR孫堅扱いにくいですかね・・・
槍って扱いが簡単だと思うんですが・・・迎撃されないし・・・
R周泰、R太史慈、R孫堅、呉夫人、虞翻
バランスいいですね・・・流石バランスデッキ
それも進めてみることにします
188ゲームセンター名無し:2006/01/11(水) 22:15:57 ID:24fvlzFb
SR孫堅が使いにくいというよりはR孫堅が使えなくなるのが苦しい
SR孫堅つかうなら呉夫人ないと知力面で厳しいんちゃうかな
189ゲームセンター名無し:2006/01/11(水) 22:18:02 ID:14NukC7m
Rパパは、もうそんなに良いカードじゃないと思うんだが。
SRパパの方が恐ろしい。武9槍は、ラグ無しだと本当洒落にならない。
190ゲームセンター名無し:2006/01/11(水) 22:26:04 ID:24fvlzFb
Rパパはいいカードというか呉夫人がいないデッキだと必要になるカードだと思うよ
色々試してみたんだけど呉夫人がいないデッキだと脳筋になりがちだからかなりスキルに依存しちゃうことになりやすい
191ゲームセンター名無し:2006/01/11(水) 22:30:58 ID:2xoFWIdc
いや、おれもSR孫堅は強いと思うけど初心者に勧めるのはどうかなって。計略の使いどころとかわからんだろうし
それなら何とかさんの方が柵あるし。漢の維持も判り易いだろ
192ゲームセンター名無し:2006/01/11(水) 22:47:01 ID:iOrmau2P
流れを不動大車輪して相談があります
現在4品〜5品の昇降を繰り返しているしがない蜀人です

今回相談したいのは
SR趙雲,SR馬超の残り3コスト、いわゆるWライダーの残りコストについてです
今はC張松,新R関羽でやっているのですが
雲散、反計があると行き詰った感が否めません
そこで対策として
R黄忠,Rホウ統,で多少なりともキョチョイクデッキに対抗しようかと思っています

それよりもやはり現状のままでC張松をもっと活かした方がよいでしょうか?
193ゲームセンター名無し:2006/01/11(水) 22:53:49 ID:+7oSZI6y
今七品で一代目兵法連環です
奮起号令、田豊、袁張コウまでは決まったらのですが残りを
SR馬超+チョロかR黄忠+リビングアーマー(名前忘れた…)どちらかにしようと思っているんですが、ご意見をお聞かせください。

資産はインフィニィティです。
他に兵法は再起 魏軍 正兵 増援 神速です。
194ゲームセンター名無し:2006/01/11(水) 22:55:35 ID:14NukC7m
>>192
新R関羽→R黄忠or大徳 を試してみるのはどうでしょう。
後は、新R関羽→生姜 の チョロ→Rホウ統 とか。
SRホウ統+魏延っていう人もいますよ。

Wライダーの残りコスト3は、それこそ色々なパターンがあります。
正直、新R関羽はWライダーとはあんまり相性が良くない気がするので
(計略でイク様に二択迫れないとか、妨害系がチョロのみで、なおかつ全体強化がいないのはetc…)
色々試してみるのが、一番だと思います。

PS 二番目に良いのは、蜀単スレで聞いてみることかとw
195ゲームセンター名無し:2006/01/11(水) 23:00:52 ID:j9lzyz4j
>>192

案1
チョロ松はそのまま
残りを楽進、カク

案2
チョロ松、関羽out→呂布orメガ醤油in

案3
チョロ松+反逆の人(オールライダーかよ・・・)

とりあえず士気は全部チョロに使うつもりで。
196ゲームセンター名無し:2006/01/11(水) 23:03:15 ID:iOrmau2P
>>194>>195
即レスありがとうございます
そうか・・新R関羽との相性は微妙だったのか

案3はコスト余ってますがなw
案2のケニアでもやってみて天啓を得てきますわ
197183:2006/01/11(水) 23:16:37 ID:pbTvH4FP
>>188-191様方
いろいろと孫堅についての考察ありがとうございます。
取り敢えず、このテキスト見せて友人に選ばせることにします
本当にありがとうございマシタ
198ゲームセンター名無し:2006/01/11(水) 23:36:06 ID:j9lzyz4j
>>196

本当だ・・・わすれてたorz

関羽outウホ徳or禿in
バチョンout来来inで漏れのデッキになります・・・
(子守outでない理由は、神速で迎撃される役の生け贄が欲しいから)

神速デッキと言いながら、士気を挑発と子守の(希に禿の)単体神速に
全部使っているのはナイショだ・・・
199ゲームセンター名無し:2006/01/12(木) 00:12:54 ID:JjXYvRRQ
デッキ診断お願いします。
現在5品でデッキは
R孫権、R孫堅、程普、R呉国太、SR呉夫人、グホンでやってます。
兵法は再起です。
前は麻痺矢天啓でやってましたが、神速とかがきついので槍を入れたくなりました。
基本コンセプトは序盤槍+馬+柵5枚を生かし守り、
徐々にラインを上げていき隙あらば天啓で城ダメージをリードし、守りきるって感じです。
武力は低めなんですが、柵と火計、天啓、手腕などで守りきるって感じです。
勝率はそこそこ悪くないのですが、このデッキで上位を狙えるでしょうか?
200ゲームセンター名無し:2006/01/12(木) 00:17:17 ID:CIKzSoQH
前スレから引き続き。
華佗を使ったデッキを模索しつづけていた私はアドバイスを受け
華佗、U典韋、R李典、張角、ゴリ、曹昴
というデッキに行き着きました訳で。

開幕は黄布デッキの如く端攻め・兵法増援で
華角李            昴
ゴ典
という配置にして張角が伏兵踏み(若しくは無視)を行いマウントへ
ゴ華角<もはや止められぬか…

  李
曹昴は相手の出方によって逆サイド攻城や本隊に合流等臨機応変に対処しております。
お蔭様で勝率ほぼ五分の6品から12連勝して4品にまであがってきました。
ラグもちをあまり引かなかったというのもありますが…

あまりゴリのバナナを使う機会がないのでKdoAに変えようと思いますが
弓多めのデッキを相手にしての防戦技術などをお聞かせ願えないかと思います。
201ゲームセンター名無し:2006/01/12(木) 00:27:11 ID:xZexk2oI
>199 基本的によほど極端でないかぎり、総武力は勝敗には関係ない。麻痺矢→手腕にしたみたいだけど余計神速によわくなるのでは?神速に当たった時は呉である限り不利なるのはしかたない。兵法は連環にしたほうがよいかと。
202ゲームセンター名無し:2006/01/12(木) 00:49:20 ID:JjXYvRRQ
>>201
早速アドバイスありがとうございます。
神速対策には槍による牽制と火計がメインで、手腕はほとんどといっていいくらい使いません。
麻痺矢天啓の時も麻痺矢を使っても神速で突っ込まれると結構きついので、ほとんど火計頼みでした。
兵法は天啓を生かすために再起にしてます。あわよくば天啓の時点で決まりかねないんで・・・。
203ゲームセンター名無し:2006/01/12(木) 01:43:31 ID:p18w4v/6
>>193
普通にSR馬超+張松だろうな
後者は計略面が弱すぎ

>>199
いっちゃなんだが麻痺矢天啓は一種完成されたデッキで
そのデッキに替えると余計に弱くなると思う
最悪なのは麻痺矢天啓にあたること
204ゲームセンター名無し:2006/01/12(木) 01:50:37 ID:JjXYvRRQ
>>203
麻痺矢天啓には分が悪いとは思わないんだが、どのあたりか詳しく教えてください
205ゲームセンター名無し:2006/01/12(木) 02:03:52 ID:BieZEmw0
麻痺矢になら相性悪くないでしょう
弓合戦になれば手腕のが武力勝ちできるし
と思ったけど弓の武力4、5、1、1か。微妙だな
206ゲームセンター名無し:2006/01/12(木) 02:04:59 ID:p18w4v/6
>>204
高確率で引き分けになるぜ
207ゲームセンター名無し:2006/01/12(木) 02:37:31 ID:JjXYvRRQ
>>205
手腕は孫堅や呉国太にもかかるのでそこでアドバンテージは取れると思う。

>>206
引き分けは麻痺矢天啓相手には確かに多そうですね・・・。
何十戦かしてるけどまだ麻痺矢天啓にあたってないのでなんとも言えないんですけどね
序盤に柵が壊せたらせめるつもりでいますが、どうなるか微妙ですw
208ゲームセンター名無し:2006/01/12(木) 03:18:37 ID:xZexk2oI
>207全部隊天啓→再起という流れなら、その時点で守り切れるかが鍵。今の天啓では落城までは望めないのは上品になるにつれ相手もわかってるはず。再起直後こちらの士気は0〜3で相手が号令で攻めてきた時が山だな。
209ゲームセンター名無し:2006/01/12(木) 09:36:56 ID:9uwqXrld
神速側の視点からすれば、麻痺矢天啓を改変して呉国太をいれても、
普段、Wワイパーやら蜀を相手にしているだけに、さほど脅威と感じられない。
R孫堅→R周泰 くらいで、さて、槍に注意してプレイするかな?と思うくらい。

むしろ、序盤の柵破壊を受けている時や、麻痺矢号令vs神速号令の時に、
SR呂蒙の弓を受けている武将やら、低武力の倒しやすい武将を狙って、
安全圏から加速して連突してくるR孫堅がムカつくw
210ゲームセンター名無し:2006/01/12(木) 13:37:54 ID:JRs48x/d
現在10品(ICカード亡くしちまったorz)

SR孫堅 R孫策 矢印 呉夫人 カンタク でやってます

SR孫堅を引いたので作ってみたデッキです。
いかがなモンデショウ?

資産は旧カードコンプ 新SR孫堅 R呉国太 です
ヨロシクお願いします ヘアーッ
211ゲームセンター名無し:2006/01/12(木) 13:46:46 ID:sE+/Ghk+
初めて一ヶ月ぐらいの六品ですが、
SRチョウリョ  SRオウイ  R趙雲 UC黄忠

王異が舞って黄忠が回復し敵を撃破、その間にチョウリョウが攻城というのが狙いですが、
しばらく使っていてバランスが悪いような・・・。診断お願いします。


資産:R旬イク Rシバイ Rカクカ
    新R関羽 SRホウトウ  その他大体のC・UC
212ゲームセンター名無し:2006/01/12(木) 14:04:58 ID:YkNxnHNx
>>211
普通鼓舞はダメ計と組ませる。
というか、不撓不屈のために舞っていては負ける。
(6.5コスト、武9・武7・武7じゃ、相手の8コスト分の総攻撃は止められません)

後、馬黄忠は所詮知4なので、ダメ計喰らったら即死します。
213ゲームセンター名無し:2006/01/12(木) 14:09:42 ID:sE+/Ghk+
>>212
診断ありがとうございます。
やはり無理がありましたか・・・。
214ゲームセンター名無し:2006/01/12(木) 14:16:29 ID:9uwqXrld
>210
呉夫人とカン沢が、知力上昇の役割をダブらせているので、
特にコンセプトがなければ替えたほうがいい。
out朱桓,カン沢 inUC呂蒙,虞翻or呂範 あたりはどうか。
215ゲームセンター名無し:2006/01/12(木) 14:16:39 ID:xZexk2oI
>210 推挙→屍は強いようにみえて結構脆い。槍二隊が即撤退するので連突に弱い。推挙進撃、蛮勇、意地につなげるのがよいかと。デッキは特にかえる点はなし。カンタク→リョハンにしてキョチョイクに強くするというのも有り。
216ゲームセンター名無し:2006/01/12(木) 14:31:15 ID:XUdjanfm
>>214
横槍レス

特にコンセプト・・・というのは、たとえば賢母推挙阿蒙コンボなんかの事ね。
阿蒙したら、弓撃ったり手動車輪したりする暇があったら、乱戦して城門に突っ込め。
呂蒙とカン沢だけ対象に賢母(他の武力を上げたくないから)→推挙
→兵法再起→推挙→阿蒙。これで、鬼神や赤兎にだって対抗可能な武力が手に入る。
切れたらもう1回阿蒙。推挙2回分の効果は残っているはず。
単に効果時間が伸びるだけの屍や天啓と違い、阿蒙は効果時間=武力なんで凄いことになる。
217ゲームセンター名無し:2006/01/12(木) 14:47:21 ID:9uwqXrld
>216
そういうコンセプトでデッキを組んだなら、別段、それで止めはしないんだが、
質問には何もなかったし、兵種と立ち回りのバランスでレスしたんだが、悪かったか?
218ゲームセンター名無し:2006/01/12(木) 15:02:24 ID:XUdjanfm
>>217

えーと、悪くはない。単に、答えは一つじゃないよ、と示していた
ところのもう一つの可能性を具体化しただけ。

つまり、特にコンセプト・・・という部分を重視したいならこうだよ、
みたいな感じ。どちらも選択肢の一つだよ。
コンセプトデッキは、場合によってはブロークンバランスになるから
破られると一瞬で崩壊するし。
たとえば賢母推挙阿蒙コンボは相手に雲散や変化持ちがいたらアウト。
前者だと雲散されて乙だし、後者だとピーク武力をコピーされ、
もし効果中に落城させられないと、とんでもない武力が40カウント以上続く
恐ろしい歩兵がカウンターでやってくる。
219ゲームセンター名無し:2006/01/12(木) 16:10:06 ID:svf9+a+Q
デッキ診断お願いします。
現在7品で兵法は再起。デッキは
R夏侯惇、R楽進、新R関羽、キョウイ、陳グンです。
序盤は夏侯惇で伏兵掘り、挑発で相手の主力を2体ぐらい引っ張り、
そこからWワイパー&騎馬2体の連突を狙います。
相手の超絶強化は雲散で、全体強化は雲散か隻眼で対処します。
そこそこ勝てるのですが、瞬発力のなさを実感しています。
夏侯惇と楽進をカクカ、曹仁or魏延あたりに換えてみようかと悩んだりも
しています。このデッキで何品あたりまで戦えるのでしょうか。
220ゲームセンター名無し:2006/01/12(木) 16:27:01 ID:XUdjanfm
>>219

挑発は姜維よりもチョロ松の方が良い
そうするとコストが浮くので、関羽→キョチョかな。
で、そうなるとコスト7.5になっちゃうので、トンを
もっと良いカード、たとえばテンイとかに替えられる。
チングンはイク様にするのが良いのかな?
楽進は外しちゃダメだよ。
221ゲームセンター名無し:2006/01/12(木) 16:33:45 ID:NP1qFIdn
>>219
5品までは余裕だと思う

資産の明記がないので全てあると仮定すると
R姜維→C張松にするとコストが1あまるので
R楽進,R夏侯惇→R郭嘉,SR張遼,
はどうかな?
とここまできて思った
魏単でいいじゃんw

R郭嘉,R夏侯惇,U曹仁,C陳羣,U典韋,とかはどうですか?
C陳羣をR荀ケに変えても問題なし
222ゲームセンター名無し:2006/01/12(木) 16:35:17 ID:N6/VVJbQ
五品
R許チョ、R淵、R郭嘉、曹植、Rイク
最近槍が多いので 作りました
神速等には相性が悪いと割りきってますが
勝率は前に使ってたノイデッキよりは高いです
改善点などあるでしょうか?
それと柵が二枚あり、いまいち置き方が分からないのですがどんな配置がいいのでしょうか
223ゲームセンター名無し:2006/01/12(木) 16:50:01 ID:XUdjanfm
>>221

姜維→チョロ松、トン→来来
そうするとR関羽→SRバチョン、SR関羽、子守
あるいはR関羽+チングンをRバチョンor禿+シバイorジョジョ?

・・・どう見ても神速デッキになりそうです、本当にありがとうございました
224ゲームセンター名無し:2006/01/12(木) 16:52:52 ID:svf9+a+Q
>>220 >>221
アドバイス有難うございます。
チョロ松を取り入れたデッキと魏単デッキ両方試してみてデッキを改良して
みます。イク様を使いこなす腕はまだありませんが精進あるのみですね。
では、今から出陣します。
225ゲームセンター名無し:2006/01/12(木) 18:01:55 ID:rQ5qsouo
デッキ診断お願いします。四品に上がったばかりです。

R許褚、R典韋、R荀ケ、C虞翻、SR呉夫人

兵法は再起マスターです。Rの許褚&典韋が好きでずっと使ってます。
典韋の身代わりの兵力回復量がアップしたけど、この2枚をデッキに入れるのは
ネタの域を出ないのでしょうかね。
R荀ケ⇒伏兵踏み&反計、C虞翻⇒伏兵踏み&攻城要員です。火計は撃つと見せかける
だけでほとんど撃ちません。
呉単の超絶強化&火計が両方入ったデッキが苦手です。

資産は旧カードはコンプ。新カードは袁紹軍コンプ。それ以外の新SRは郭嘉のみ。
R以下はコンプです。
よろしくお願いします。
226ゲームセンター名無し:2006/01/12(木) 19:04:24 ID:1G9YAVmO
デッキ診断お願いします

U張飛,SR劉備(1.10),U韓遂,C胡車児,R陳宮
序盤は伏兵探しをしてなるべくカンスイで踏んで(次点で劉備)
踏んだらコシャジを盾にして進軍しつつ士気3たまって張飛の兵力が十分だったら即献策→ワイパーで進んでいって
場合によっては兵法増援も使ってなるべく序盤にアドバンテージを取るコンセプトなのですが
奮起劉備とコシャジをどうするか迷ってます
奮起劉備は基本スペックが高いのとダメ押し奮起の時に使えるかな…と思ったのですが30戦ほどしてあまり奮起を使いません。
コシャジは単純に武力目当てなのと非常時に卑屈(コレで助かった事が数回)なのですが歩兵なので微妙かと…
カンスイは序盤の伏兵探しや困ったときの反逆で重宝しているのですが・・・
劉備とコシャジの他に入れるとしたら何がいいでしょうか?
資産は涼と蜀ならほぼあります。
227ゲームセンター名無し:2006/01/12(木) 21:48:19 ID:vmnD83lb
>>226

このデッキにコシャジは合わない(合うとすれば、ゴリや楽進などを入れた
わらわら系悲哀や開幕乙だろう)。
奮起劉備を使いこなすにはやっぱり槍デッキと思うので、
青涼軍との相性は非常に悪い。
で、そうするとキーカードがいなくなってしまう。
蜀軍全部抜いて、黄巾賊の連中を入れたらどうか?
228ゲームセンター名無し:2006/01/12(木) 22:27:53 ID:iAz77dJe
他と組ませる陳宮の献策の意味が薄くなるんじゃね?あれは高武力槍と組むと最大限効果発揮するわけで
涼他だったらコウホスウしかいなくて意味ないかと
229ゲームセンター名無し:2006/01/13(金) 02:06:33 ID:fbbCjJNz
>>222
最近、槍は減りつつある傾向だと思うが
柵の基本は城門ガードでいいんじゃね?

>>225
R許チョ、R典韋、R荀ケ、R夏侯淵
ネタネタネタァァァァァッはまればいけるけどね

>>226
とりあえず蜀西2色で胡車児は入れる意味薄いな
城内突撃対策に姜維でも入れてみては?
230ゲームセンター名無し:2006/01/13(金) 03:03:17 ID:OXesVTZQ
診断お願いします。
今日、SR太史慈引いたのでこれをどうにかして使えないかと思い
組んでみました。

C虞翻,R孫堅,C陳武,Uカン沢,SR太史慈

資産はSR呉夫人のみ。
C、UC、Rは友人から借りれば全てそろいます。

士気10以上溜まるの待って攻めあがり、中央ラインぐらいで
推挙からの天啓をして、その後士気1溜まるの待って
乱れ撃ちで、見方の攻城を史慈が1人でマウントします。

イク、チングンの2枚が入っていると終わりそうな気もしますが
アドバイス宜しくお願いします。
231ゲームセンター名無し:2006/01/13(金) 03:47:15 ID:Zm9iYmRo
今四品です。
SR奮起劉備SR孫策SR孫堅SR華柁で基本的には開幕華柁を先頭にして端攻めしてます。
兵法増援か連環
反計いなければ士気は奮起に使う事が多いです。
最近四品に停滞してるのですが上に行くにはどうすればいいですか?
232ゲームセンター名無し:2006/01/13(金) 07:16:37 ID:3AK6g5aN
>>231
うはっ、すげぇWWW

デッキ名はもちろんぶるじょあデッキだよな?
233ゲームセンター名無し:2006/01/13(金) 07:20:46 ID:J058DoCY
>>231
まずは二色にしよう
234ゲームセンター名無し:2006/01/13(金) 09:03:29 ID:JIfz3cvu
SR奮起劉備SR孫策SR孫堅SR華柁

RネコミミSR孫策SR孫堅SRママンC虞翻

SR白銀SR勃起劉備SRSR歯抜けSR子連れ
にしてみてはどうだ。
235ゲームセンター名無し:2006/01/13(金) 09:09:40 ID:JIfz3cvu
>>230
C虞翻,R孫堅,C陳武,Uカン沢,SR太史慈

R何とか,SRアモー,SRママン,SR太史慈
にしてみてはどうだ。
スーパーフトシは麻痺矢号令の相方としてしか価値はないからSRアモーを入手するまで封印した方が良い。
236ゲームセンター名無し:2006/01/13(金) 11:16:49 ID:2AHCNesu
>>230
まず推挙天啓はは使えないから…
だって天啓要員が結局一人減るんですもの

んでSR太史慈をつかうならデッキは限られる
■SR呂蒙いれて麻痺矢デッキ
■SR小喬いれて遠弓
■呉他で組んで開幕速攻

まぁ、はっきりいってどれもネタの域を出ない様な気もするがその辺はスキルでカバーすればなんとか
237ゲームセンター名無し:2006/01/13(金) 12:59:34 ID:lsWmwd/f
はじめての診断、お願いいたす。

Rホウ統、R劉備、劉表、張任、R馬超、他軍周倉

資産はすべてあるものとしてくだされ。

デッキのコンセプト馬鹿連環。
そして桃園を入れ、武力不足を補った感じです。

桃園と馬鹿と連環は外せない(できれば張任も弓として残したい)ので、残りをどうするかアドバイスをお願いします。
238ゲームセンター名無し:2006/01/13(金) 13:15:20 ID:2AHCNesu
>>237
正直前線がR馬超ぐらいしか壁役として機能しないのはつらいので
張任はきついと思う、士気が貯まるまで敵を食い止めるの壁がないと弓はキチンと機能しないので
張任、R馬超、周倉(他)を外してSR馬超・UC張飛などの高武力のカードで計略を使えない時の戦闘力を高めておいたほうがよいかと

あくまで一つの指針ですがカードの戦闘力は武力の2乗で考えるという方法があります
武力4のカードの戦闘力は4×4=16 武力9のカードの戦闘力は9×9=81ぐらいの差があると考えてください
239ゲームセンター名無し:2006/01/13(金) 13:25:04 ID:lsWmwd/f
>>238

迅速なるレスありがとうございます。

武力の2乗の件、大変為になります。


桃園と弓の相性がいいと聞いて作ってみたのですが、やはり武力不足はいなめないですね…
もうこうなると他軍が劉表しかいなくなるのは、仕方ないですかね?
240ゲームセンター名無し:2006/01/13(金) 13:45:17 ID:2AHCNesu
>>239
別に2色にするからといってバランスよく混ぜる必要もないとは思うw
そのデッキの場合馬鹿・桃園・連環と計略を3つも投入しているので弓を入れる余裕がないだけかと
コンセプトを多く入れればそれだけ武力のバランスをとらなければならなくなるので
桃園+弓をやるならそれ用に特化したデッキでないと厳しいかと
241ゲームセンター名無し:2006/01/13(金) 13:51:39 ID:lsWmwd/f
>>240

むぅ…選択肢を増やしすぎるのも考えものなわけですな。
桃弓デッキは違うデッキでためしてみたいと思います。

診断ありがとうございました〜
242ゲームセンター名無し:2006/01/13(金) 19:26:47 ID:PRtsetCr
診断、というより戦術に関してはここで聞いてもよいのですか?
243ゲームセンター名無し:2006/01/13(金) 19:34:46 ID:/gtGPKdq
周泰・R孫策・盧植・丁奉・他周倉で以前質問したものです。
あの後四品に昇格し安定するも、今日連敗して五品に降格してしまいました。
勝てた相手 大徳劉備・張松無し蜀単・降雨落雷・呉四枚
負けた相手 奮起劉備・純正許チョイク陳羣典韋・甘皇后入り許チョイク・SR関羽入り許チョイク

大徳は教え意地で蹴散らし、呉は相手が教え中に赤壁砲を放って自滅、
降雨落雷は序盤に城を叩いてアドバンテージを取り、教えで防御しつつ相手が士気を
使い果たしたあたりでカウンターして勝ちました。

逆に負けた場合は、奮起号令に教え超絶強化で対抗して張松に拉致される間に攻城される。
異常なラグで教え蛮勇した孫策が許チョに連続迎撃されて死亡。
純正許チョイクとよりによって片側森林地帯で遭遇して騎馬がまともに動けず壊滅(互いのデッキからして
逆に有利な地形でしょうか?)教え→意地→連環→挑発→奮起号令のコンボを見事に決められる。

師の教えが18カウントも持続することをたった今把握したばかりなのですが、悪地形での攻めと、
教え後に使用する計略について御教授願います。教え意地後、教え継続中に麻痺矢した丁奉が
地味に洒落にならないのも学習しました。
244243:2006/01/13(金) 19:36:44 ID:/gtGPKdq
あ、兵法は連環レベル4です。再起は現在7です。
245ゲームセンター名無し:2006/01/13(金) 20:00:48 ID:2AHCNesu
>>243
つーか教えの後の選択が超絶強化2体・麻痺矢戦法1体って号令系がないから
相手が超絶強化をどうにかできる方法あるときついんじゃないかなぁ…
ワシだったらR孫策→R孫堅にかえるかも

片側森林地帯での戦闘は丁奉がいるなら丁奉を真ん中近くのラインに置いて
平野部に孫策その中央よりの横に周泰を侵攻させるで丁奉の援護を受けられる位置で敵の主力部隊をひきつけ戦闘
逆サイの森林地帯から周倉が攻城狙いにいく(コレは状況によってはフェイントにとどめて、敵を分断させるにとどめてもいい)
計略は教え麻痺矢戦法をメインにしておけば誰も死なずに済ませられる(森がちょうどいい壁になってくれる)
246ゲームセンター名無し:2006/01/13(金) 20:05:39 ID:+GEGfOP2
デッキはR陳休 キョウイ UCホウトク UCゲンシ UCカンスイ
キョウイ 陳休は確定なんですけどアドバイスください
247ゲームセンター名無し:2006/01/13(金) 20:15:41 ID:fUPkm/Yf
>陳休
誰? 以上。

マジレスすると、破滅的挑発デッキに何で武8が入ってるのか解らない。
248ゲームセンター名無し:2006/01/13(金) 20:18:35 ID:2AHCNesu
>>246
UCホウ徳入れちゃうと破滅献策+挑発のコンボが至極使いづらくなるのでおすすめしない
武力7のカードに変更をすすめる
また厳氏よりかはRホウ統を入れたい。伏兵だし計略も弓デッキ以外には強力

ちなみにワシの手持ちのデッキ
SRホウ統、R姜維、R張遼、R陳宮、魏続
2色デッキの場合大型計略は少なめにして武力はできるだけ高めに設定しておくのが基本かね
このデッキの場合破滅献策を含め計略を連発しやすくしておいた
また相手の強力な全体強化系への対策としては連環のススメをチョイス

249ゲームセンター名無し:2006/01/13(金) 21:32:20 ID:+GEGfOP2
そういえば そうですね何で武力8入れようとしたか 馬鹿でしたすみません
250ゲームセンター名無し:2006/01/13(金) 22:33:21 ID:/gtGPKdq
>>245
教え麻痺矢をメインですか、確かに教えが18カウント持つ以上麻痺矢を最初に叩いておけば
武力10の弓が10カウント以上持続し、攻勢が長引いてもまだ教えは持っているから蛮勇も
意地も叩ける……教えの効果時間を念頭に入れてやってみます。
251ゲームセンター名無し:2006/01/13(金) 23:26:49 ID:ojQlfbwC
>>249
武力8を入れないというのは悪魔で破滅献策に忠実な意見であって
実際は使わずに終われるのが最善。大体挑発持ちいたら固まらないし

個人的には
姜維 R黄忠 R陳宮 新R趙雲 Rホウ統
252ゲームセンター名無し:2006/01/14(土) 00:50:19 ID:mOA7Msom
デッキ診断お願いします。
Rキョチョ+Rジュンイク+新SRリュウビ+Rバチョウ+チョロ松
邪魔者はチョロ松で取り除きつつゴリゴリ押すつもりですが、最大でも士気が9なので、挑発一つ使うのも気を使います。
奮起はカクカの代わりなんですが最大士気下がるのに士気重いし二度がけできないし、どうも本家には劣りますね。その分バチョンに期待してるんですが。
そんな感じのデッキです。
5品6品ではそこそこ勝ててます。このデッキに先はありますか?
何か換えるべきカードはありますか?
253ゲームセンター名無し:2006/01/14(土) 01:16:05 ID:qEfh/Zc6
>>252
2色でRジュンイクいれると士気が回らないような
2色ならRジュンイク抜いて素の戦闘力上げるべきでしょ
つーか張松いるのにR許チョもどうかと思う
もういっそ蜀単にしたほうがいいんでない2色にするメリットがそのカードだと微妙
254ゲームセンター名無し:2006/01/14(土) 01:58:22 ID:mOA7Msom
>>253
診断ありがとうございます。
もちろん単色キョチョイクの方が強いのはわかっていますが、ちょっと定番のデッキには抵抗のある年頃なもので。

個人的にはキョチョとチョロは同じ名前の計略でも用途が違う別物と考えています。
あとRジュンイクがいないとキョチョがダメ計で撤退し、これでは奮起がいてもどうにもなりません。
でも言われることはもっともです。抜くなら両方なので、ちょっとキョチョイクを抜いた魏蜀を再考してみます。
255ゲームセンター名無し:2006/01/14(土) 02:00:38 ID:oMfowSIF
診断お願いします。

R張遼、Rカク、R典イ、UCジュンユウ

まだ初心者でカードもまだまだそろっていませんが、正直R典イが武力は強いけどこの面子では計略の使い道にかけているので
入れ替えるとしたらどんなカードがいいでしょうか?
256ゲームセンター名無し:2006/01/14(土) 02:04:03 ID:8ME/D3XH
>255
手持ちのカードさらさないと入れ替えるも何もできんがなー
257ゲームセンター名無し:2006/01/14(土) 02:20:00 ID:OESeJfyK
>>252
Rキョチョ+Rジュンイク+新SRリュウビ+Rバチョウ+チョロ松

SRバチョン+R不動カンヌ+新SRリュウビ+SRウホ徳

にしてみてはどうだ。
これなら白銀とウホに士気を回しながら頃合いをみて勃起号令かませば希望通りの魏蜀にはなると思う。
258ゲームセンター名無し:2006/01/14(土) 02:24:12 ID:OESeJfyK
>>255
R張遼、Rカク、R典イ、UCジュンユウ

SR張遼、R郭嘉、R許チョ、Rな、なんだってー
にすれば異良いと思う。
259255:2006/01/14(土) 02:24:34 ID:oMfowSIF
それがカードの束を入れた箱を1つなくしてしまい。
UC:曹仁、曹洪、シバイ、ベン皇后、下工トン、夏侯淳、韓遂、馬騰
C:郭皇后、李典、侯成、

これぐらいしかいないんですorz
なので「もし手に入ったら」程度で十分です、よろしくお願いします。
260255:2006/01/14(土) 02:32:45 ID:oMfowSIF
>>258
ありがとうございます。
まだまだ道は遠そうですががんばります。
なんだってーは個人的にも気に入ってますし。
261ゲームセンター名無し:2006/01/14(土) 02:34:17 ID:mOA7Msom
>>257
サンクス
すごい顔ぶれですね。
せっかくのアドバイスなのでそれでいきます。
ただそのままだと誰も伏兵踏めないのでRトンにするか、1+1にするかしたいと思います。
262ゲームセンター名無し:2006/01/14(土) 03:11:08 ID:q4EWSVcX
SR周瑜を引いたので、前からあこがれてた業火デッキを組もうと模索しているのですが

SR周瑜、SR趙雲、R諸葛亮、C孫乾

現在はこの形になっています。
狙いとしては趙雲で時間を稼ぎつつ士気2での業火。再出撃で回転を上げて、隙があれば諸葛亮or趙雲で攻城という形です。
問題としては、総武力20しかないので当然ながら開幕に押し切られてしまう形が多いです。
あと再出撃でしょっちゅう諸葛亮が復活するなど泣きたくなる展開もorz
孫乾を諸葛瑾に変える手も考えましたが、この場合は趙雲は自然復活待ちになるのが怖くて試していません。
趙雲自体は復活持ちですし、この際諸葛瑾に変えて周瑜復活に絞ってしまった方が良いでしょうか?
その他にも趙雲を馬超に変えるなどの悩みもあります。
何か良いアドバイスをいただけないでしょうか?

持っていないカードはトレードの目標等に考えるので、資産は特に制限なく指摘してもらえるとありがたいです。
263ゲームセンター名無し:2006/01/14(土) 05:31:39 ID:OESeJfyK
SR周瑜、SR趙雲、R諸葛亮、C孫乾

SR周瑜、SRサック、SR勃起劉備、C糜竺
にしてはどうだ。
これならサックと醤油は落ちても糜竺の計略で何とかなるし、いざとなれば勃起号令で回復させてやれば工場はされにくい。
後はメガ醤油砲と小覇王の進撃をうまく活用させれば無問題
264ゲームセンター名無し:2006/01/14(土) 06:29:58 ID:Jrrb3SLE
>>174

 同盟締結による可能上限(これ以上はキャンセル)
  2色 最大士気+3(2回)
  3色 最大士気+6(3回)

つまり堕落+同盟の最大士気は

 2色 堕落により最大士気5+同盟2重で+3 = 8
 3色 堕落により最大士気4+同盟3重で+6 =10

265ゲームセンター名無し:2006/01/14(土) 08:28:27 ID:pCspLL5c
>>262
思うんだが東南の風入れないほうが強いと思うw
266ゲームセンター名無し:2006/01/14(土) 09:11:03 ID:0IR8d2gj
虞翻が仕官してくれたのと反計使い対策で
R(孫堅 周泰 太史慈 弓周瑜)から
R孫策 R周泰 丁奉 虞翻 朱桓に変更しました。
使ってみたところ守備力UP攻撃力DOWNといった感じで
総合的に強くなったけど勝ちパターンが孫策の
逆サイピンポンダッシュになってしまい、また号令全体強化で
正面からこられると漢の意地+弓援護だけでは支えきれない
ことも。攻撃力UPの為にR孫策をR孫堅に変えようか思案している
のですが、いかがでしょうか。

資産「呉限定」
SR 全部なし
R 孫策 孫堅 弓周瑜 太史慈 陸遜
UC・C: 蒋欽 程普 徐夫人以外コンプ
267ゲームセンター名無し:2006/01/14(土) 11:57:08 ID:+8h1X05n
孫策 孫堅 周瑜 周泰の2X4とかどうかなあ
どの選択肢も許チョイクの後方指揮を蹴散らせるからイク対策になるし
武力も高いし魅力3つあるしステルス火計できるし

ただ、降雨落雷が無理ゲーだけどw
268ゲームセンター名無し:2006/01/14(土) 12:49:28 ID:VVo3sAqg
>>266
孫策→孫堅もありだし
R孫堅、R周泰、R太史慈、虞翻、呂範とかの2・2・2・1・1もありよ

ただ呉夫人がデッキに入っていない場合はR孫堅入れたほうが伏兵探しが早くて楽
269ゲームセンター名無し:2006/01/14(土) 16:36:50 ID:aX2Dl88H
C李典,C王平,R趙雲,Rホウ統,C廖化,R賈栩,
です
Rホウ統とR賈栩は動かし方が悪く撤退してしまいます
伏兵の後武力の低い二人はどうすればいいのでしょうか?
お願いしまう
270ゲームセンター名無し:2006/01/14(土) 16:43:07 ID:VVo3sAqg
>>269
まずテンプレをよく読もう
そのデッキは3色の上に微妙なカードばかりなのでデッキのつくり方が>2に書いてあるから

その上で低武力カードは主力のサポートをするなり、主力が戦闘している間に攻城にいくなりするのが妥当
うまい人の動画見てその辺の使い方は盗むこと
271ゲームセンター名無し:2006/01/14(土) 18:38:14 ID:T7DB4aLp
デッキ診断お願いします。
SR関羽/R郭嘉/R周瑜/R周泰 柵1伏兵2
SR関羽引いてこんなデッキ思いついたけど、バランス的にどんなもんでしょか。
資産はだいたい揃ってます。
2色だから周瑜はプレッシャーだけになりそ。R太史慈のがいいかな
272ゲームセンター名無し:2006/01/14(土) 19:29:23 ID:o3NlSmxK
蜀単の七品です
SR趙雲、R馬超、R徐庶、R姜維
でやってるんですが、どうも安定しません・・・
他に持っているカードは
SR 諸葛亮、周瑜、董卓、呂姫、袁紹、甄洛 
R 関羽、張飛、周瑜、孫堅、張昭、陸遜、呂蒙、干吉、献帝、司馬徽、貂蝉、陳宮、新馬超、顔良
C.UCはコンプです
診断お願いします
273ゲームセンター名無し:2006/01/14(土) 19:36:12 ID:OESeJfyK
>>272
SR趙雲、R馬超、R徐庶、R姜維

SR趙雲、R馬超、R徐庶、Rホウ統、チョロ松
にしてみてはどうだ。
正直、Rホウ統持ってないのがキツイ。
後、SRホウ統とSRバチョンは手に入る機会があったら手に入ればそれなりに安定はする。
274ゲームセンター名無し:2006/01/14(土) 19:45:18 ID:FDoHYYNe
>>271
今ひとつ2色にするメリットが見出せない
いっそSR周瑜でも入れては?

>>272
蜀単だと大徳劉備かSRホウ統が欲しいところ
計略はそれぞれ有効なんだが爆発力に欠けるので今ひとつ圧しに弱い
275ゲームセンター名無し:2006/01/14(土) 20:01:58 ID:ZFFIMnwR
>>272
その資産ならそれでいいと思う。
というかデッキのバランスよりも戦い方を見直す事をお勧めする。
つーわけでとりあえず勝ちパターンと負けパターンキボンしていい?
276ゲームセンター名無し:2006/01/14(土) 20:31:22 ID:kKzJe5Aa
デッキ診断お願いします。
今呉単でやっています
槍呂蒙、SRママ、周泰、R太史、C朱カン
賢母阿蒙重視で相手の総武力が低ければ開幕端攻めでやってます
雲散には詰んでいますがどうしたらいいでしょうか
資産はほぼ全てあります。
277ゲームセンター名無し:2006/01/14(土) 20:47:06 ID:rUg6YhfT
SRバチョウ 新Rチョウヒ Rカクカ SRカンウ
何ですけど。診断願いします。
資産は
旧新R以下フルとSRはカク・ショカツリョウ・ショウコウ・チョウウンです。
278ゲームセンター名無し:2006/01/14(土) 20:47:12 ID:FDoHYYNe
>>276
雲散に詰むのは呉の宿命じゃないかしら?
それこそ火計重視にでもいかないと、計略が強化とダメージに偏ってるからしょうがない
いっそ名君デッキにでもするとか
279276:2006/01/14(土) 20:53:31 ID:kKzJe5Aa
そうですか、ありがとうございます
とりあえず朱カンを丁奉に変えて火計持ってみることから始めようと思います
280ゲームセンター名無し:2006/01/14(土) 20:55:30 ID:FDoHYYNe
>>277
新R張飛の部分が微妙のような気がする
R李典とかどうだろう?
281ゲームセンター名無し:2006/01/14(土) 21:00:14 ID:o3NlSmxK
>>273
>>274
>>275
診断感謝です
勝ちパターンは序盤に自分が攻城できた時か相手に攻城されなかった時
負けパターンは落城はされないんですがゲージの差が僅差の時が多いです
あと士気の使い方がまだいまいち掴めていない気がします
282ゲームセンター名無し:2006/01/14(土) 21:01:13 ID:rUg6YhfT
>>280
有り難うございます。
今度試してみます。
283ゲームセンター名無し:2006/01/14(土) 22:28:12 ID:7SLQkVgb
>>281
それはパターンと言うのか微妙なんだが・・・まあいいか
そのデッキだと、生存を優先させる順位は馬超>キョウイ>徐庶>趙雲
趙雲は復活を持ってるので壁役、攻城役、場合によっては捨て駒にするといい
士気は主に挑発に使う事になるかな
ただしキョウイは死にやすいので、連突等でのサポートを忘れずに
284ゲームセンター名無し:2006/01/14(土) 22:31:14 ID:FDoHYYNe
>>281
つまりそれっていつも泥仕合って事なんじゃ…
285ゲームセンター名無し:2006/01/14(土) 22:33:25 ID:rUg6YhfT
アゲ
286ゲームセンター名無し:2006/01/14(土) 22:51:48 ID:La6Z+kib
現在7品です。
7品までの勝率が60パーセントですが、
6品にいったとたんに連敗ばかりです。
デッキは
R孫策R孫権Rフトシ テイフ リョハンです。

資産はRこんぷ、新Rはシュウユのみ、
新srなしです。
srはリョモウ シュウユ ソンケン カンネイがあります
287ゲームセンター名無し:2006/01/14(土) 22:52:29 ID:o3NlSmxK
>>283
>>284
はい、泥仕合が多いですorz
士気は主に落雷に回していたのが駄目だったみたいですね
あと姜維の維持率がやっぱり敗因に大きく関わってるっぽいです
一人でも失うとケニアの状態になるのが少しキツイですが頑張ってみます
ありがとうございました。
288ゲームセンター名無し:2006/01/14(土) 23:10:51 ID:FDoHYYNe
>>286
R孫策R太史慈といった主力級が低知力なのでダメージ計略をくらうときつそうですが…
具体的な敗因はどんな感じなのが多い?
もし低知力が原因なら…
R孫策・旧R周瑜・R孫権・UC呂蒙・虞翻とか
あるいは麻痺矢号令デッキなんかもできる資産あるね
289286:2006/01/14(土) 23:14:21 ID:La6Z+kib
コメントありがとうございます。
敗因は、騎兵の突撃をうけたりします。
槍デッキあたってラッキーと思ってもたまに負けます。
低知力は原因でないですね。

麻痺矢は上品でも通用できるものなのですか?
290ゲームセンター名無し:2006/01/14(土) 23:18:58 ID:7b8YglTJ
>>286
Rサック→R何とかさん

騎兵の突撃喰らうのが原因なら、これ一手。

後は……そのデッキだと、呂範よりグホンの方が良くないか?
291286:2006/01/14(土) 23:21:38 ID:La6Z+kib
リョハンの伏兵でダメージあたえたところを、R孫策で突撃を考えてたんですが
グホンのほうが、よいですかね?
292ゲームセンター名無し:2006/01/14(土) 23:28:14 ID:7b8YglTJ
伏兵なんて一回こっきりじゃないっすか。
サックが突撃かましたところに、気持ちよく相手の伏兵喰らったらどうします?

呉で騎兵の突撃をどうにかしたいなら、柵を増やす。これ。
293286:2006/01/14(土) 23:31:23 ID:La6Z+kib
はい^^
コメントありがとうございました
アドバイスいただいたとおり、柵を増やしてみます^^
294ゲームセンター名無し:2006/01/14(土) 23:38:52 ID:Km7gFXB8
ルーキーなんでSRとかはありませんけど、アドバイスお願いします。
R夏候惇、R楽進、UC荀攸、UC夏候淵、UC程普
よろしくお願いします。。
295ゲームセンター名無し:2006/01/14(土) 23:41:18 ID:FDoHYYNe
>>289
麻痺矢天啓といえばはアシミニ覇王がエキスパートだが…
ほぼ呉デッキの最高峰だが当然難易度も高い

とりあえず槍を1本入れるだけでも対騎馬はだいぶかわってくる
んで呂範より虞翻の方が人気あるのは確か
ぶっちゃけ乱戦しかできない一発屋の呂範よりも長期戦になることが多い呉の場合虞翻の方が人気あるね
296ゲームセンター名無し:2006/01/14(土) 23:42:41 ID:FDoHYYNe
>>294
とりあえずUC程普をはずして1色にできんか?
基本的にこのゲームなんらかのコンセプトがない限りは1色にしたほうがいいから
297ゲームセンター名無し:2006/01/14(土) 23:45:11 ID:2vcQXXOW
現在:SRハルカ・SR劉表・C張任・SR関羽・C典韋の馬鹿消沈でやってます。
勝率5割辺りで頭打ちになってきたので、アドバイスをお願いします。
勝ちパターン:相手全体強化→指鹿為馬→霧散消沈で典韋が壁を殴る+弓でなぶり殺し。
負けパターン:開幕からのゴリ押しデッキ。(うまい)神速デッキ。弓デッキも苦手。
資産は:魏他ではSR郭嘉以外は全てあります。

馬鹿消沈コンボ完成後、張任の弓は強いだけどコンボ失敗(特に消沈の)したときに
リカバリーがかなり辛いです…
C張任→R郭嘉のほうが良いんじゃない?といわれてやってみたのですが逆に勝てません。
単純に操作スキルの問題で、デッキとしてはR郭嘉のほうがいいのでしょうか。
すると馬鹿消沈以外のオプションも組めるように、単体強化のSR関羽より
騎馬号令持ちのSR来来にしたほうがよいでしょうか?
個人的に馬鹿消沈って最近流行のおっき劉備やR郭嘉対策でいいと思うんですけどねぇ。。。
よろしくお願いいたします。
298ゲームセンター名無し:2006/01/15(日) 00:03:11 ID:X2fgG+F1
>>297
とりあえずSR劉表とC典イは存在しないがw

その組み合わせだとSRハルカ・C劉表・C張任・R許チョ・R夏侯惇にしてみてはどうかな?
R郭嘉も悪くないですが馬鹿消沈デッキにいれる必要性は感じないし、もし入れるなら
SRハルカ・C劉表・R郭嘉・R許チョ・SRホウ徳かなぁ
299ゲームセンター名無し:2006/01/15(日) 00:16:43 ID:lmsOjIBr
>>297
馬鹿ハルカは確かに強力だろうけど、さすがに士気が重いから魏単で相手の強化後に
単体雲散消沈→カウンターで充分だと思います。
SRチョウリョウ、SRホウ徳(Rトン、U悪頼)、SRハルカ、R郭嘉、Rガクシン(Cソウコウ)
とかなら計略の選択肢も多いしね。
300ゲームセンター名無し:2006/01/15(日) 00:20:53 ID:ch4HYowa
>>297
SRハルカ・SR劉表・C張任・SR関羽・C典韋

SRハルカ・R許チョ・C殿馬・SR来来・R荀様
で良いと思う。
301ゲームセンター名無し:2006/01/15(日) 00:38:51 ID:H9yd0gzo
R馬超、R黄忠、SR華ダ、R徐庶、Rウ吉
なんてふと考えたんだが変えるとしたらどんな点?
ウ吉、徐庶、馬超は固定でいきたい、資産無視でよろです。
302ゲームセンター名無し:2006/01/15(日) 00:47:20 ID:bt28c2HN
>>301
U皇甫嵩て選択肢には入らないかな?
そのデッキにはSR華陀は浮いてると思う
303ゲームセンター名無し:2006/01/15(日) 01:08:10 ID:jd7euiX7
SR諸葛亮とR徐庶でまよってます。どちらが良いと思いますか?
304ゲームセンター名無し:2006/01/15(日) 01:08:58 ID:zkjRbWud
>>303
R徐庶
305ゲームセンター名無し:2006/01/15(日) 01:09:47 ID:H9yd0gzo
>>302
華ダは連環系対策なんだが変えた方がいいかな?
華ダ→桃園劉備は?
306ゲームセンター名無し:2006/01/15(日) 01:13:09 ID:bt28c2HN
>>305
その面子で連環されて困るのはR馬超だけなんだよね
ススメロックで全員わはーい♪、ならデッキ以前に腕の問題だし
307ゲームセンター名無し:2006/01/15(日) 01:22:34 ID:ODGJiR6w
>>296
2勢力の場合、最大士気が減る以外にも悪い所がありますか?
308ゲームセンター名無し:2006/01/15(日) 01:29:13 ID:ch4HYowa
>>307
他蜀于吉落雷や東南火計ならともかく、士気不足は戦線によっては致命的。
特に号令計略には致命傷過ぎ
309ゲームセンター名無し:2006/01/15(日) 01:33:49 ID:lmsOjIBr
>>307
悪いところは最大士気が減るだけだけど、それが致命傷になりかねないです。
どうしても2色でいくなら、ジュンユウをテイホウ、チンブ、Uリョモウとかにした方が良いかも。
Uソウジンあたりを使えば単色でも組めますよ。
310ゲームセンター名無し:2006/01/15(日) 01:50:46 ID:XU9BFxI5
ちょっと俺も質問。
>>286と似たようなデッキなんだが、

C虞翻,R周泰,R孫権,R孫策,U呂蒙, 

今七品と六品を上がったり下がったりの状況。
戦術的には柵を前に配置、伏兵がいた場合は周泰、蒙ちゃんの前に虞翻
を横向きに出しT字に出して伏兵掘り。いない場合はWワイパーで削る。
士気は 手腕3:火計5:自爆系2 という感じの割合。兵法は再起。
伏兵掘ろうとして、虞翻が即殺されることが多い。
わざわざ弓である虞翻を出してまで堀りに行かないでよいでしょうかね?
あとRシジー引いたから典型的な呉バラにしようかと思ってるが、
やっぱりこのデッキに夢を感じるから変えれない・・・

資産はSR 呉夫人,
     R孫尚香, 太史慈 ,陸遜 ,呂蒙 UC、Cはコンプと考えてもらっておkです
311ゲームセンター名無し:2006/01/15(日) 01:57:44 ID:koA2vAd7
>>310
伏兵堀りの技術をもう少し発展させるといいと思う
許チョイクなんかも基本イク様で同じことしてるけど、
上手い奴は槍オーラで完璧にガードしつつきっちりイク様で踏んでくるし
火計がどうしても必要ならそれ以上変える必要ないかもな
312ゲームセンター名無し:2006/01/15(日) 02:09:58 ID:NZ1Q6f/n
SR馬超 新R関羽 UC張飛 Rギエン 何ですが、診断お願いします。
313ゲームセンター名無し:2006/01/15(日) 02:14:01 ID:bt28c2HN
>>310
そのデッキではUC呂蒙がちょっと要らない子
R孫権と一緒に外して
C虞翻,SR呉夫人,R周泰,R孫策,R太史慈,
とすれば柵3枚で全体強化ありのバランス型になれる

でもそのデッキでもまだまだ勝てると思うよ
火計の頻度を抑えつつ(しかしプレッシャーは忘れずに)ラインを上げていけば良いと思う
314ゲームセンター名無し:2006/01/15(日) 02:15:39 ID:bt28c2HN
>>312
UC張飛or新R関羽→C張松,Rホウ統,が良いと思う
315ゲームセンター名無し:2006/01/15(日) 02:57:29 ID:qMv04zyH
>>298-300
即レスありがとうございます。
それにしてもSR劉表にC典韋とは…ハズカシ。。。
Rトンは絵柄のせいかw試したことは無いので馬鹿消沈デッキに入れてみます。
劉表を入れてるのはのハルカの知力が7とちと微妙だったからです。
うすうす思っていたのですがハルカを使うならやっぱり魏単なんですね。
ご指摘のデッキを参考に明日試して見ます。
316ゲームセンター名無し:2006/01/15(日) 03:26:30 ID:0iSykXxu
魏単悲哀とかかなりもっそいデッキを構築してプレイしているんですが
キョチョイクに勝てないんです。
デッキが
SR甄皇后、C曹昂、R楽進、UC曹仁、R郭嘉、C陳羣、R荀イクで
基本は団子になって突撃。一陣を有利な状態で折り返したら荀イクで睨みつつ
悲哀か後方支援の2択を迫っていく感じです。
敗北パターンが後方支援1回のWワイパーに圧殺される。
これがどうにもならないんです。
指揮12の状態から後方支援×3とか2とかなら雲散通れば後はどうにでもなるんですが・・・
如何せん一回だとどうにも通らないんです
資産は魏がSRホウ徳、張春華以外全てでお願いします
317ゲームセンター名無し:2006/01/15(日) 03:39:58 ID:OILnz5dL
>>316
曹仁+郭嘉をUC典イorRdor徐コウ + SRカクにしてみては?
高武力1体いるだけで全然違うから。
318ゲームセンター名無し:2006/01/15(日) 04:27:23 ID:q6Bn0TvM
>316
outR郭嘉,UC曹仁 inUC典韋,Cカイ越 などはどうか?

漏れは、さらにC陳羣→SR張春華でやってみたことがあるんだが、
やっぱり脳筋二人組みには妨害計略が一番。
まあ、反計される恐れがあるから、出城n択and計略n択で惑わす。
雲散or弱体化が決まると、後方指揮をかけるコトが多いから視線を向ける。
すり抜け攻城で相手の処理量を増やして、反計とワイパーの精度を落とすとか。

足並みそろえて攻めるなら踊るけど、士気が要りそうな時は踊らないw
士気が余りそうなら、悲哀中の殿馬で+7した典韋で騎馬を追っかけるとかw
五品くらいでなら討伐成功できたので、まあ参考までに。
319ゲームセンター名無し:2006/01/15(日) 04:34:28 ID:DKfjaS02
診断お願いします。現在のデッキ
SR王異 Rシバイ ウキツ
Rカクカ R夏候惇
魅力持ちが多いので、王異が踊って王異を攻めにくる敵は伏兵で防いで降雨&連破してます。壁に張り付かれると危険ですが、士気MAX9から後方指揮×2してます。ですがジュンイクがいるデッキにはかなり弱いです。王異を『踊らせない』と言う場合のアドバイスよろしくお願いします。
資産ギ旧SR.Rコンプ他旧SR.Rコンプです。よろしくお願い致します。
320ゲームセンター名無し:2006/01/15(日) 04:50:07 ID:q6Bn0TvM
>319
1.5コスで武力4のSR王異を踊らすのはもったいない。
鼓舞が目的ならUC卞皇后で充分。

相手にも降雨連破を狙っているのはバレバレなんで、
SR王異→UC卞皇后で余った0.5コスとR郭嘉を抜いて、
C張宝,R楽進などはどうか?
Ver.Upしてすっかり人気のなくなった隻眼を裏計略に、
SRホウ徳orUC典韋で武力重視でもいいと思う。
321ゲームセンター名無し:2006/01/15(日) 05:28:08 ID:EmKMlhAr
SR馬超、SR華佗、新R張飛、新R趙雲、残り1コスでやってる万年6品なんですが
残り1コスをSR張角、劉表、R司馬徽、夏侯月姫のどれにするかで迷ってます。
あからさまにダメ計対策ですけど、どれが一番いいでしょうか?できれば前4人は代えたくないですが・・・。

資産は他蜀は旧SR呂布、SR孫尚香、奮起劉備以外は持ってます。
322ゲームセンター名無し:2006/01/15(日) 06:09:31 ID:ch4HYowa
>>321
SR馬超、SR華佗、新R張飛、新R趙雲

SR馬超、SR華佗、RJOJO、新R趙雲、SR張角
にしてみてはどうだ。
正直、乱れ張飛自体いらないから、降水対策でJOJOにして、ドクターKを活かす為に太平妖術を投入する方がまだ良いと思う。
勃起劉備が手に入り次第、神速車輪趙雲とドクターKを抜き、歯抜けと勃起劉備をドクターKと神速車輪趙雲枠に変えた方が良い。
323ゲームセンター名無し:2006/01/15(日) 07:02:33 ID:ch4HYowa
SR王異 Rシバイ ウキツ
Rカクカ R夏候惇

R許チョ R郭嘉 弁皇后
R荀様 R夏候惇

にしてみてはどうだ。

これなら、鼓舞の舞は無駄にならないし、鼓舞で稼いだ士気は挑発と後方支援、隻眼に回しつつ、『ご苦労様です』の士気分位を残す様にすれば良い。
324ゲームセンター名無し:2006/01/15(日) 07:08:59 ID:djDVthtc
張飛、超雲、華柁、馬超でなら
司馬毅で教え白銀や神医とダメ計対策
3馬鹿の誰かで開幕乙にする。
劉表は前がけでダメ計対策なら2度がけなんで士気で不利になる。
張飛は6槍で勇持ちだから士気を馬超、華柁に使うデッキには必要だが計略は糞です。
325ゲームセンター名無し:2006/01/15(日) 08:34:50 ID:PpfobXwT
>>319
躍らせた上で降雨は実はあんまり有効じゃないと思う
とにかく序盤にめちゃくちゃ弱いので相手が脳筋オンリーのデッキでもなければかなり無理が
降雨か舞のどちらかのみにして武力の充実を図ったほうが安定するんじゃね?
326ゲームセンター名無し:2006/01/15(日) 11:25:52 ID:pIhT1tGR
診断おねがいします。
現在6品、兵法再起

【デッキ】
SR孫策、新R周瑜、R小喬、UC呂蒙、C丁奉  総武25総知25

資産は、SR呉夫人、SR呂蒙、SR孫権、
     R孫堅、R周泰、R太史慈、旧R周瑜、R呂蒙、
     R孫権
C、UCコンプです。

戦術は、序盤、小喬周瑜夫婦で伏兵掘り
      中盤、流れが来ていれば、呂蒙を盾に後ろから騎馬二対で連突、その後ろから小喬が
          攻城を目指す。火計も使うかも。
          防戦なら、小喬を端からこっそり攻城へ。超絶強化には麻痺矢、いなければ、張り付かせてから
          進撃or必殺の炎。
     終盤  一発入れていれば、火計、進撃でガン守り、いれてなければ、守り無視で攻城を狙いにいく。
   

基本が守ってカウンターでやっているためか、攻めるのが下手なのか、流星、傾国、なんかに特に弱いです。
なんかアドバイスありましたらよろしくお願いいたします。
327ゲームセンター名無し:2006/01/15(日) 11:42:43 ID:lmsOjIBr
>>326
小喬より柵持ち弓兵で全体強化の呉夫人が安定するとは思うけど、好みの問題かな。
バランスは取れてるデッキだと思うので、流星等には攻め方を変えるだけで充分かと。
相手は、ほぼ戦力にならない1.5コストを抱えてるんだから強気に攻めた方が良いです。
328ゲームセンター名無し:2006/01/15(日) 12:57:20 ID:9+d6dZWJ
新荀様、カユウ、UC典イ、UCキョチョ、UCサイブンキ
総武力:26、総知力:21
飛天とカユウをキーにして行きたいです。

329ゲームセンター名無し:2006/01/15(日) 13:58:52 ID:40QHujg2
診断お願いします。
現在5品 兵法:再起

【デッキ】
SR周喩 新SR孫策 C陳武 UC諸葛謹 総武力23 総知力25

とにかくメガ周喩で焼きまくるデッキです。
焼き残した奴は孫策で蹴散らし、やばくなったら小覇王の進撃で回復し攻城ってな感じです。
この前はSR周喩 SR孫堅 SR孫策の呉ケニアでした。
なかなかつらいのでこれに変えようと思ってます。
診断よろしくお願いします
330329:2006/01/15(日) 14:03:00 ID:40QHujg2
資産は呉SR、Rフルコンプです。
331ゲームセンター名無し:2006/01/15(日) 14:10:42 ID:7S3G9l2V
>>329
どうも諸葛瑾使う枠がない気がする
総武力が下がることで立ち回りの差に最初戸惑うかも

そういう意味では諸葛瑾をR小喬にしたほうがいいと思う
主軸をSR周瑜にするんじゃなくて進撃小華を主軸にしてどうしようもないのには業炎

後はデッキ柄SRホウ統や馬鹿連環などに当たると厳しくなるからR小喬じゃなくてR大喬も有り
業炎使ってからまだ復活にかなり時間が掛かる場合進撃打った後再起叩かざるを得ない状況になると厳しい

そのままの構成でも問題あるとは言えないけど業炎主軸で諸葛瑾は結局8で火計使ってるのと近いのであまりオススメしない

参考になれば幸いとする
332329:2006/01/15(日) 14:18:48 ID:40QHujg2
>>331
なるほど、R小喬はいいかもしれませんね。
陳武の漢の意地もヤバイ時には消せますし。
ありがとうございます。
333ゲームセンター名無し:2006/01/15(日) 14:49:56 ID:GRpHvKs/
>>328
落雷で3人まとめてゴチソウサマ
>>329
SR孫堅 SR周喩 祖茂 呉夫人でどうでしょうか?
賢母+屍のコンボに身代わりは凶悪だと思いますよ
(祖茂の裏に書いてある筋書き通りになるもの個人的に好きw)
334ゲームセンター名無し:2006/01/15(日) 18:26:09 ID:thrVNpYH
唯一のRである張遼を中心にした涼袁デッキで戦っている初心者ですが、診断お願いします。

【デッキ】(八品、兵法再起)
R張遼、高順、淳于瓊、袁張合β、魏続
【資産】
魏、UC夏侯惇 曹彰 満寵 C李典 陳宮 文聘 陳羣 C甄皇后 于禁
呉、朱治 UC小喬 程普 潘璋 淩操 淩統 呂範 闞沢 孫静
蜀、関平 夏侯月姫 UC黄忠 馬岱 馬良 孟達
他、劉表 程遠志 何太后 十常侍
袁、袁兄弟
涼、UC鄒 臧覇

【戦い方】
序盤は張合β、淳于瓊を壁にして騎馬二人が後方から突撃。槍のどちらかがやられたら張遼も壁要員に。
相手に伏兵がいたら張合β、魏続で踏む。高順には踏ませない。

中盤以降は士気が溜まってくるので
一番槍を多用しつつ人馬、相手が重い計略を使用したら卑屈を発動。
士気が9溜まっていて相手にダメ計がいなければ断末魔を使用してごり押しします。

……なのですが、断末魔でごり押しできずに敗北が多いです。
連突やワイパーは拙いながらも駆使しているのですが、なかなか勝てません。
デッキの変更も含めてアドバイスをお願いします。


そういえば最近3戦で「10勝5敗」「14勝7敗」「21勝5敗」のSR張遼率いる
神速軍団に狩られたので宜しければ神速対策も合わせてお願いいたしますorz
(SR張遼、SRホウ徳、R楽進、R郭嘉、SR張春華が最後の相手だったので、これを相手にするということで)
335ゲームセンター名無し:2006/01/15(日) 19:13:54 ID:W3jpAWXH
現在6品でなかなか5品に上がれず停滞してます。診断お願いします。
【デッキ】SRホウ徳、U典葦、U曹仁、R郭嘉、R筍イク

資産はSR・賈ク、王異、曹操旧R・サジ以外UC、Cコンプです。

戦術は、相手に伏兵がない場合は、典葦と郭嘉のツートップを壁に連突で序盤を制し一撃をいれます。

中盤は、兵の回復を重点に置き守り気味で捌きます。

終盤は、予想通りの郭嘉での後方支援で力押しです。

全体的には、騎兵の城壁一発分で逃げるのがいつもの勝ち方です。
槍が三枚以上いるデッキで高武力の弓がいるとほぼ負けてしまいます。
デッキか戦術だけでもいいのでアドバイスをお願いします。
336ゲームセンター名無し:2006/01/15(日) 19:29:34 ID:ODGJiR6w
>>294ですが、R夏候惇、R楽進、UC荀攸、UC夏候淵、C文聘に変更しました
アドバイスよろしくお願いします
337ゲームセンター名無し:2006/01/15(日) 19:46:25 ID:PPwD3TDQ
>>336
負けます。
7+7+5+4+3=総武力26ではありますが、
武8以上が一人もいなく、全体強化や号令持ちがいません。

馬鹿が多いので、呉の火計で負けます。
R淵が馬鹿なので、落雷されて終わります。
武7に増援かけた所で、後方指揮2発や英傑号令で押しつぶされるだけです。

R淵→UC淵で武8騎馬確保。
Rカクカを一刻も早く入手し、文聘→カクカ。

これで勝てるデッキになります。それまでは、全国対戦しないでCPU相手に腕を磨いたほうが良いかと。
338ゲームセンター名無し:2006/01/15(日) 19:48:09 ID:/6qLoOFk
デッキ診断お願いします
トウタクに惚れて2色暴虐デッキを作ろうと思ってるのですが。
とりあえず頂上に乗ったぱちろー覇王のデッキ(C張松,U張飛,SR劉備(1.10),C胡車児,SR董卓)でやってみたら
まだ自分の腕がヘタレなのもありますがダメ計や連環に弱いです。あと呉の超絶強化
なので他の色とも交えてみようと思ってるのですが今考え付くのは
魏涼 R郭嘉,R荀ケ,U典韋,C胡車児,SR董卓
呉涼 SR呉夫人,R孫策,U呂蒙,C胡車児,SR董卓
涼他 C刑道栄,U周倉,C魏続,SR董卓,SR華陀,U皇甫嵩
という3つが候補なのですがどれがよいでしょうか?
資産は持ってないのもありますがトレードすればほぼ手に入ります。
339ゲームセンター名無し:2006/01/15(日) 19:49:15 ID:dZmTb5NM
飛天デッキを考えてみました
UC蔡文姫 SR張遼 R姜維 R徐庶 R楽進

どんなもんなのでしょうか…
340ゲームセンター名無し:2006/01/15(日) 20:03:59 ID:5auG0JEr
>>338
個人的に胡車児はオススメ出来ません
歩兵と言うことで武力6の槍や騎馬よりも弱い位です
それとどのデッキについても言えることですが
号令以外の勝ち筋が無いのも微妙かと思います。
例えば涼蜀なら胡車児を抜いてSRホウ統を入れたり
あるいはU張飛と胡車児をSR馬超,Rホウ統に替えると言うのもアリでしょう
呉も折角なら火計を混ぜたい所です。U呂蒙、胡車児を周泰,虞翻に替えてはどうでしょうか

>>339
>>2
341269:2006/01/15(日) 20:09:42 ID:XvFrLEhS
U許チョ,C王平,R趙雲,C張松,Rホウ統
改良してみました
柵で真ん中をふさぎ片方の開いたところに伏兵
伏兵に当たったら王平でとどめ
片方に趙雲、キョチョで奮戦です。
しかしチョロ松の使い方がわからないのでそこら辺を診断よろしくです
342ゲームセンター名無し:2006/01/15(日) 20:20:39 ID:5auG0JEr
>>341
資産くらいは書こうな
それと>>270に対するお礼ぐらいは言っておこうな

たぶん柵の型側に主力、逆サイドに伏兵を置いてるんだと思うけどそれは居ただけない
その陣形を取られると柵の正面突破か、主力を置いてる側に主力を当てて
低コストの騎馬なんかを逆サイドに攻城に行かせたくなるので、ソイツに伏兵を掘られ易い
さらに奮起戦法は士気効率が非常に悪いので、士気は主に挑発か連環に消費すること

張松の使い方は
低武力騎馬として
1.戦場の逆サイドを攻城に行って敵を釣る
2.伏兵掘り
3.主力武将を連突で支援
挑発の使い方は
1.騎馬を引っ張って迎撃、槍、弓を引っ張って側面からワイパー
2.攻城中の相手、またはマウントを取った相手を引っ張って妨害
3.攻城中の味方を妨害しに来た相手を引っ張って攻城支援
4.敵の馬鹿を引っ張って伏兵までご案内
など細かく言えばまだまだある
343339:2006/01/15(日) 20:20:47 ID:dZmTb5NM
自分の愚かさに自分でも呆れてしまいました(´Д`;)
カード資産は
SR魏 ホウ徳 賈ク
 蜀 大徳劉備、ホウ統
 呉 周瑜 呉夫人

R 魏 許チョ、典韋、司馬懿、郭嘉、荀ケ
 蜀 黄忠、旧馬超、ホウ統、諸葛亮
 呉 陸遜、新小喬、呉国太、孫堅、周瑜、周泰、太史慈

です。C、UCはいくらでも集められます。では宜しくお願いします
344269:2006/01/15(日) 20:23:01 ID:XvFrLEhS
>>270
2に誘導してくれてありがとう
345ゲームセンター名無し:2006/01/15(日) 20:24:15 ID:ucr1N1Ge
w
346269:2006/01/15(日) 20:25:12 ID:XvFrLEhS
>>342
長文ありがとう
蜀の弓使いを入れるとすれば・・イセキ?
347ゲームセンター名無し:2006/01/15(日) 20:29:57 ID:5auG0JEr
>>343
今一つ姜維と徐庶を混ぜる意図が掴めないんだが
落雷は裏の選択肢としては心もとないし、本体スペックもお世辞にも高いとは言えない
姜維も挑発目的とすると微妙なスペックだし、張遼が居るデッキで知力を求めるのも微妙
魏蜀にするなら姜維、徐庶、楽進→U張飛、R郭嘉、C張松
ちょっと使い勝手が悪いけどSRホウ徳orR馬超、SRホウ統にするのも面白い
魏単にするならSRホウ徳orU典韋、R郭嘉が無難なところ
348ゲームセンター名無し:2006/01/15(日) 20:44:03 ID:dZmTb5NM
>>347
徐庶を入れたのはダメ計が欲しかったからです。
確かに総武力が低いのが不安だったので魏単にしてます

UC蔡文姫、SR張遼、UC典韋、R郭嘉、R荀ケ
349ゲームセンター名無し:2006/01/15(日) 20:45:56 ID:dq8VlTif
現在7品で以下のデッキでやっています。
UC典韋,R夏侯惇,R郭嘉,荀攸,陳羣
相手に大水計を意識させつつも、メインは後方指揮&隻眼の睨みで攻めています。

友人が言うには、陳羣を抜いてR荀ケを入れろ、とのことなのですが、
自分の腕ではR荀ケで相手を見ている暇がありません。
無理してでも入れて練習するべきなのでしょうか。
荀攸を入れている理由としては、
1、最近流行らしい降雨落雷に対する抑止力
2、R荀ケの視線そらし
3、相手が油断して攻めて来た時の切り札
というような意味合いで入れています。

カード資産としては旧CとUCは全てあります。新カードはほとんどないです。
Rは以下の通り、SRは1枚もありません。
魏:R許チョ,R左慈,R司馬懿,R荀ケ
蜀:R関羽,新R張飛,R馬謖
呉:R孫権,R孫堅,R孫策,R太史慈,R張昭

このままのデッキでどのくらいまで戦えるでしょうか。
350ゲームセンター名無し:2006/01/15(日) 20:54:02 ID:NZ1Q6f/n
魏はコスト7しかないよ
蜀はコスト分からんよ
呉はコスト8.5あるぞ
351ゲームセンター名無し:2006/01/15(日) 20:58:13 ID:I55kdMFD
現在6品のデッキ診断お願いします。
SR孫堅、R周泰、R孫権、SR呉夫人、C虞翻
とりあえず馬が下手なので槍と弓のバランスデッキになりました。
コンセプトとしては序盤は攻めてくるデッキには2枚の槍と3枚の柵で耐えて
伏兵で牽制して攻めて来ないデッキには周泰を連れて虞翻で伏兵探し。
中・終盤は相手が脳筋なら火計、計略メインなら賢母→屍へつないで制圧。
苦手なデッキは呉の柵ガチ(呉国太)や兵法連環を使ってくるデッキです。
自分で考えたのは
1.軽くても馬が欲しいので伏兵堀りを兼ねて火計担当を馬周瑜へ
2.馬のアタッカーが欲しいので馬を慣れてR孫策
あたりです。
資産は制限無しでお願いします。
352ゲームセンター名無し:2006/01/15(日) 21:00:58 ID:PPwD3TDQ
>>350
お前面白いw
カード資産R、全投入デッキってかw
353348:2006/01/15(日) 21:12:59 ID:dZmTb5NM
くだらない質問質問かもしれませんが
UC蔡文姫を含めた4枚デッキはやはり弱いですかね
354ゲームセンター名無し:2006/01/15(日) 21:13:30 ID:I9vwTymS
>>348
飛天デッキに姜維いれるのは全然有りだよ。
騎兵を挑発→迎撃→離れる→迎撃って狙えるから。
ただヤッパリ徐庶が微妙な気がするよ。
踊る事前提するなら落雷に使う士気を別に回した方が良い。
伏兵が欲しいなら賈ク・郭嘉辺りお好みで。
一体ぐらい弓入れるのも有りっちゃー、有り。
355316:2006/01/15(日) 21:19:17 ID:f2GgFGfX
>>317-318氏方
診断ありがとうございます
やはり武力上昇ユニット入れるよりも妨害+高武力の方がいいですか・・・
UC典韋・・・計略に弱くなるのを荀ケで止めれば問題ないのかなぁ・・・?
R荀ケ→UC荀ケも視野に入れて考えて見ます
ありがとうございました
356ゲームセンター名無し:2006/01/15(日) 21:49:45 ID:DUoDieDP
デッキ R呂布 R張遼 R陳宮 R華雄
兵法 再起の法

戦闘スタイルは、破滅的な献策や悪鬼の暴剣の直後に、飛将降臨。
ただ破滅的な献策で呂布の武力が上がる時が多く、主なスタイルは華雄を前衛に出して死にかけ時に悪鬼→飛将コンボ
槍多数の場合は人馬一体主流です。

苦手なのは、落雷デッキ。他のダメ計も苦手ですが、落雷はもう、どうしようもなく勝てません。

なるべく西単でお願いします。
他の資産は
旧カードコンプ 新R馬超・新R関羽・新R張飛 
357ゲームセンター名無し:2006/01/15(日) 22:27:57 ID:ODGJiR6w
>>337
細かいところありがとうございます
またデッキ調整したときはよろしくお願いします
358ゲームセンター名無し:2006/01/15(日) 22:58:33 ID:5fGVKnTy
>>351
ただの2.5入りの呉バラを診断もクソもなくねーか?とりあえず騎馬のテクは上を目指すなら必須だと思うからガンガレ
359ゲームセンター名無し:2006/01/15(日) 23:06:30 ID:hpOwMPmY
>356 全体強化がないのがきついな。飛将は扱いがむずかしい。無難にRカク、カンスイ、トウタク、カユウ、李需orU鄒or魏続なんてどう?知力高めなのでダメ計には強いはず。飛将がどうしてもつかいたいなら、呉と混ぜて賢母からつなげるのも有り。
360ゲームセンター名無し:2006/01/15(日) 23:15:05 ID:thrVNpYH
しつこくて申し訳ありませんが、どなたか>>334の診断をお願いします。
361ゲームセンター名無し:2006/01/15(日) 23:57:05 ID:ch4HYowa
>>356
R呂布 R張遼 R陳宮 R華雄

SR董卓 R張遼 UC候補数周桑 原子
or
SR董卓 R張遼 虞翻 ママン 醜態
にしてはどうだ。
362ゲームセンター名無し:2006/01/16(月) 00:12:39 ID:zACTx6yT
>>334
資産の少なさが厳しい。
全体強化がない、超絶強化、ダメ計が、妨害もない。

まずUC以下の強いカードを集めるところから始めた方が良いかと。
袁なら劉備、涼なら韓遂、ホウ徳などは、かなり優秀なUCです。
(でも袁や涼は使いづらいかもしれない・・・)

UC以下のみでも強いデッキは組めるので、wikiの低予算デッキや
全武将が○○覇王のデッキなどを参考に見るのも良いと思います。

神速対策ですが、まともにやりあったら連突の餌食なので
いっそのこと自城に戻った方が良いかも知れません。
槍で迎撃できれば良いけど簡単ではないし。

で、自城に貼り付いてる敵の攻城を邪魔すべく、自城からチビチビと
出し入れして、武将が死なない程度に攻城の邪魔をしましょう。
少し城ゲージを削られるのは諦める。全滅するよりマシと割り切る。

ただ、同じ腕前の神速デッキと当たったら、まず負けると思う。
最後に書いてある神速デッキは、覇王を狙えるデッキです。
363ゲームセンター名無し:2006/01/16(月) 00:24:29 ID:IoXLnAUI
>>334
まずはヤフオクでR何とかや、Rサック、Rフトシ、R全軍、R袁紹、R田豊、R 賈言羽、R皺、R全軍馬超、R馬醤油を買い、SRならママン、m9(^д^)、董卓、呂蒙、醤油、名君、朝鮮を競り落として来る事。それまではCOMでSkillUPをさせる事を勧める。
364ゲームセンター名無し:2006/01/16(月) 00:40:17 ID:IoXLnAUI
>>334
資産のない間は
ゴリ、kdoa、周倉、候補数、曹仁、火工炎
でやれば良い。
365ゲームセンター名無し:2006/01/16(月) 00:49:53 ID:BbHiKY7m
>>362さん
診断どうもありがとうございます。
う〜ん、やっぱり資産が足りないようですね。
私が大戦してる場所ではRボックスにカードが入っているのを見かけたことがないので
CPU対戦を織り交ぜつつ気長に集めてみることにします。

・神速対策
>少し城ゲージを削られるのは諦める。全滅するよりマシと割り切る。
Σ無理に城を守ろうとしていつも全滅していました。ワイパーで掃除しようとしても連突ですぐに掃除されてしまったりorz
今度からはいただいたアドバイスを参考に城門等、重要な場所を固めて守るよう心掛けてみます。

>>363さん
その……ヤフオクでカードを購入するのはちょっと無理っぽいので
しばらくCPU相手に練習して腕を上達させてみようと思います。

>>364さん
デッキ紹介ありがとうございます。
引くことが出来たら試してみますね。


皆様、本当にどうもありがとうございました。
366ゲームセンター名無し:2006/01/16(月) 00:58:53 ID:N+O7D2oG
診断おねがいします。
SR孫策,SR孫堅,虞翻,R小喬,呉夫人
呉単では組みにくい2.5コスト・・・
逆に孫策、孫堅を二人とも入れてしまうデッキなんです。
孫堅抜いて陳武や新R周瑜とあわせたほうがいいでしょうか?
陳武だと武力が、周瑜だと柵がないのが不安なのですが・・・
資産は呉コンプです。
367ゲームセンター名無し:2006/01/16(月) 01:10:37 ID:1KmkkViG
診断お願いします。
【デッキ】
R周泰 R太史慈 SR呂姫 Rカク Cグホン

現在2〜3品 兵法再起
コンセプトはとにかく呂姫を使いたい。あわよくば掩殺もきまったらラッキーなデッキです。
西涼単では呂姫の居場所が無いので呉と組んでバランスよく編成。
使う計略の順
意地>>火計>>虚誘掩殺>無双改=天衣無縫
勝ちパターンは序盤に虚誘掩殺が決まったり男の意地で殲滅成功。
負けパターンは単色デッキで士気12まで溜められ攻められたり、神速デッキに弱い。。
呂姫を使いつつ1品を目指したいので改善する箇所やプレイングの指摘をお願いします。
368ゲームセンター名無し:2006/01/16(月) 01:13:35 ID:feB3pUnx
>366 そのままでok。ただ個人的に小喬→カンタクでもいいかなと。進撃→小華は士気7。火計と同じ価値があるかというと微妙だと思う。ショクがはやってるので挑発、連環がこわいなら。でも武力9が二人だから対象が選べないのがつらいね。
369ゲームセンター名無し:2006/01/16(月) 01:25:15 ID:El2shl3e
>>366
そのデッキだといっそSR孫策,SR孫堅,旧R周瑜,呉夫人にでもしたほうがいいんでね?
R小喬,呉夫人両方入れるのはアレだし

>>367
まず虚誘掩殺はわかってる人相手だと普通決まらないので外したい
370ゲームセンター名無し:2006/01/16(月) 02:06:03 ID:1YQyoapP
巨乳はスウがなきゃ微妙・・・・
371366:2006/01/16(月) 02:36:46 ID:N+O7D2oG
>>368
小華は連環対策として通常時は孫堅に掛けておこうと思うのですがどうでしょうか?

>>369
R小喬と呉夫人を両方いれると賢母>小覇王したとき賢母分がムダになる、という捕らえ方でよいのでしょうか?
372ゲームセンター名無し:2006/01/16(月) 02:49:28 ID:El2shl3e
>>371
ぶっちゃけ賢母→小覇王か小覇王→小華のどっちかに絞るのが現実的で
それだったら賢母かなと
373ゲームセンター名無し:2006/01/16(月) 04:49:24 ID:82RwNaTa
診断をお願いします。
最初は甘皇后が使いたかったのが目的で構築していたのですが、勝つには程遠くなり入れ替えたりしていたらコンセプトが自分でもわからないデッキになってしまいました。
確かに勝率は上がったのですが、はっきり言って使っててつまらないというか面白みの無いデッキになってしまい心機一転して組みなおすことにしました。

【デッキ(8品)】R太史慈、R孫権、R孫堅、C陳武、C孫静

自分でのこだわりとしてRシジ固定で組んでいるのですが、個性的なデッキ好きという妙な性癖によって難航しています。
サックとママがないのも困り所でして。
うまい改善点はないものでしょうか?

【資産】呉:周泰、R孫権、R孫堅、R太史慈、SR呂蒙、R小喬、R大喬
     蜀:SR黄月英、SR趙雲、R馬謖
    魏:R郭嘉、R夏侯惇、R許チョ、R荀ケ、SRホウ徳、R李典
    他:R司馬徽
涼:R陳宮、R呂布
袁:R以上ナシorz
UC、Cはほぼありますし、探そうと思えばいくらでも探せるので問題ないです。

一応いままでのデッキも晒し
 R孫堅、R太史慈、虞翻、U張飛、張松(以前は甘皇后)
魏と組まなかったのはキョチョイク崩れ扱いされるのが嫌だったからでしてw
374ゲームセンター名無し:2006/01/16(月) 05:02:27 ID:IoXLnAUI
>>373
フトシをもっと活用したいなら
R太史慈、R孫権、R孫堅、C陳武、C孫静


R太史慈、SR呂蒙、UC名君、C虞翻、SRママ
の麻痺矢デッキにしてみてはどうだ。
正直、フトシ枠は何とかさんorパパがベストなんだが、フトシを固定な訳だからU呂蒙or陳武ではなく、゛ふんばれ゛の名君にした訳だ。
375ゲームセンター名無し:2006/01/16(月) 05:10:53 ID:82RwNaTa
>>374
なるほど!どうせ動かないわけだから「ふんばれ」も活かせるわけですね。
残念ながらママが無いので孫静あたりで代用して試してみようと思います。
ありがとうございました
376ゲームセンター名無し:2006/01/16(月) 06:34:26 ID:gJZPm8HC
>>367
華雄、呂姫、皇甫嵩、司馬徽、魏続、張宝

呂姫持ってないがベタに教え無双でどう?

相手によっては賊軍討伐。

地味に卑屈もいける。
377ゲームセンター名無し:2006/01/16(月) 07:39:27 ID:IoXLnAUI
>>367
呂姫、艫植、候補数、張宝、于吉、完遂
にしてみてはどうだ。
これなら、教え狼煙や教え無双と于吉落雷があるからそれなりに使えるデッキにはなってる。
378ゲームセンター名無し:2006/01/16(月) 09:05:14 ID:C69dkcnb
診断お願いします。
三国志大戦歴数十回の初心者です。
友達からもらったカードや地元ゲセンのリサイクルBOX等で入手したカードを入手しています。
手持ちカードで最も多い魏と蜀でそれぞれデッキを考えてみました。

【デッキ】
魏:Cカイ越、曹ヒ、UCベン皇后、曹仁、曹洪(新)、筍ユウ

蜀:C夏候月姫、王平、UC甘皇后、法正、周倉、馬タイ

【コンセプト】
魏:ベン皇后の鼓舞の舞で指揮上昇→曹ヒの指揮、カイ越の弱体を使う。功城してきたら筍ユウの大水計。
  正直、ベン皇后どうなんだろと思っています。

蜀:甘皇后の回復の舞で自軍の兵力を回復し、敵の城にしつこく貼りつく。敵が甘皇后ねらってきたら落雷で迎撃。
  あとは無敵槍とかで。

資産は魏も蜀もカードは全てコンプしてます。・・・・R、SR以外はOTL。
レアとスーパーレアを一枚も持っておりません。テラヘボス。
つまり、CとUCだけでデッキを作ろうとしています。アドバイスお願いします。
個人的な希望とすれば、魏のデッキの方に曹洪(新)はどうしても入れておきたいです。個人的に思い入れがあるので。
379ゲームセンター名無し:2006/01/16(月) 09:44:42 ID:2JJZuCYd
カイエツと曹丕が被るので曹丕アウト、槍がいないので皇后様を守れないから皇后もアウト。
変わってUC典韋とC陳羣でどうよ?
蜀は士気12溜まる前に武力不足で蹴散らされるから皇后様アウト、
伏兵の意味が無い馬岱アウト、柵が不要になって王平アウト。
変わってUC張飛とUC黄忠in、後は月姫と張松を使い分け。

ただ正直、他無しレア無しでの編成ってわかんね
380ゲームセンター名無し:2006/01/16(月) 10:29:36 ID:UVbJeRaD
>>378
アタッカーで高武力が居ないのが致命的かな
以下のデッキを参考に自分好みに組みなおして見ると良い
魏:U典韋 U夏候淵 曹洪(新) ジュンユウ カイ越
蜀:U張飛 U黄忠 U法正 U厳顔 C張松
381ゲームセンター名無し:2006/01/16(月) 12:03:49 ID:6XDDqAim
>>376-377
診断ありがd。
他涼で教え無双改をちょいと試してくるよ。
382ゲームセンター名無し:2006/01/16(月) 13:14:57 ID:QjskCWe0
診断お願いします。
SR孫策を上手く使いたいのですが…。

五品
【デッキ】SR孫策、SR呉夫人、R周泰、R騎馬周瑜、R小喬
【資産】新SR以外ならほとんどあります。

小覇王を活かしてあげたいデッキにしたいです。賢母〜進撃、進撃〜小華などの戦い方で。
よろしくお願いします。
383ゲームセンター名無し:2006/01/16(月) 13:19:45 ID:bF2ws9VX
>>382
呉夫人かR小喬はどっちかに絞って虞翻に替えて
1.5枠をもっと武力高いのに替えたい
384ゲームセンター名無し:2006/01/16(月) 14:21:23 ID:7cAsmn4S
>382は賢母→進撃or進撃→小華を軸にしたいみたいだからそうなると火計あきらめて1.5枠をなんか高武力にするとかでいいんじゃないか
陳武か丁奉あたり
火計捨てれないなら>383の言うようにすれば
385ゲームセンター名無し:2006/01/16(月) 16:38:19 ID:QjskCWe0
>>383-384
診断どもです。
やはり武力の低さが懸念されますか…。
試しに火計外したりしてみますね。ありがとうございました。
386ゲームセンター名無し:2006/01/16(月) 17:45:27 ID:H3K7fVTB
涼軍SR呂布を引いたので作ってみた
 
SR呂布 華雄 候成 隆表 チョロ・・・

明らかにネタデッキです
本当にありがとうございました
387ゲームセンター名無し:2006/01/16(月) 18:29:14 ID:HkQ2cGto
現在7品初心者で、R夏侯淵 R李典 R郭嘉 程イク 典イ なんですが
戦い方は、
序盤 伏兵でごり押し 典イが後ろからワイパー 兵力があればそのまま荒城
中盤 リテン、テイイクを先に両端に上げながら全員出して後方指揮、反計分士気残して・・
   押し切れれば援軍で回復

負けパターン 高武力の輩には太刀打ちできず、そのまま攻城

前は典イ テイイクを、夏侯惇、楽進でやっていましたが、馬3は扱い切れないのと、
結局それでも、高武力でごり押ししてこられるとどうにもなりませんOTL

魏はSR以外全部あるとして良い攻め方、デッキ、アドバイス等あればお願いします。 
388ゲームセンター名無し:2006/01/16(月) 20:06:51 ID:uRfjkdM+
ちとデッキ診断お願いします。構築相談じゃなくて、どれが一番良いかって事なんですが
【現在使用中デッキ】
R夏候惇 UC典韋 R大史慈 SR呉夫人 C呂範
なんですが、魏単か呉単にしようと思い、呉単は資産無くて×って事で魏単作ってみたんですが
【サンプル1】
R夏候惇 R曹操 UC典韋 C郭皇后 C陳グン
【サンプル2】
R夏候惇 UC典韋 UC荀攸 UC曹仁 C陳グン
3つの中ならどれが一番良いですかね
後、呉単も組めるには組めるんですが火計持ち2枚は変ですかね?
389ゲームセンター名無し:2006/01/16(月) 20:19:53 ID:IoXLnAUI
>>388
魏単なら
R許チョ、R荀様、R郭嘉、R学進、R(´・ω●`)
呉単なら
R何とか、Rフトシ、Rサック、SRママン、虞翻
にしとけば無難だとは思うが。
390ゲームセンター名無し:2006/01/16(月) 20:22:36 ID:uRfjkdM+
>>389
えー・・・
資産が本気で無いんですorz始めたばっかりの5級ですので・・・
何とか手持ちで組み上げたのが上の3つなんで・・・それで判断してください
391ゲームセンター名無し:2006/01/16(月) 20:24:41 ID:IoXLnAUI
>>387
R夏侯淵 R李典 R郭嘉 程イク 典イ

R許チョ R李典 R郭嘉 R典イ
にすれば良い。
武力9のWワイパーは騎馬単や魏薔薇にはかなりキツイからそれなりに強いと思う。
392ゲームセンター名無し:2006/01/16(月) 20:29:32 ID:IoXLnAUI
そんな時は
つ【ヤフオク】
つ【知り合い】
393ゲームセンター名無し:2006/01/16(月) 20:49:56 ID:iokYCdrh
僕もデッキ診断お願いします。今3級で、はじめたばっかりです
デッキは新R馬超が当たったので西涼単でやってます。デッキは
新R馬超、UCホウ徳、UCカンスイ、Cサイヨウ、Cコウセイです。
西涼単でやりたいのですが・・よろしくおねがいします
394ゲームセンター名無し:2006/01/16(月) 20:56:29 ID:Rfn6gVSA
西涼軍のカードが揃ったのでデッキ組んでみました、診断お願いします。
SR董卓・R呂布・Rカク・UC厳氏・C侯成
兵法は再起です。
395ゲームセンター名無し:2006/01/16(月) 20:59:56 ID:bF2ws9VX
>>387
結局乱戦しかしていないのが不味いんじゃねぇの
戦法がごり押し、負けるのがごり押しの時点で気付けないか?

>>388
サンプル2
R夏候惇とC郭皇后は噛みあわない

>>393
西涼単でやりたいとかの時点でまず無茶全開だが
最初の頃は騎馬以外のカード入れようぜ、まじで
白銀で全滅とかするからw
396ゲームセンター名無し:2006/01/16(月) 21:00:56 ID:bF2ws9VX
>>394
Rカクは素で使う機会がない
相手がRカクの存在をうっかり忘れてくれるうっかりさんでもない限り
計略を使ってくれないから
397ゲームセンター名無し:2006/01/16(月) 21:21:10 ID:IoXLnAUI
>>393
やり始めで西涼でやりたいなら、まずは資産集めで董卓と華雄と賈言羽と来来と皺を手に入てからにしとけ。
まずは
新R馬超、UCホウ徳、UCカンスイ、Cサイヨウ、Cコウセイ

新R馬超、超人、ゴリ、周倉、採用、張宝
にした方がいい。
398ゲームセンター名無し:2006/01/16(月) 21:32:24 ID:rQkC/lv4
>387
¥をdに換えるだけでいいよ、反計持ちを前に出して封殺するには機動力があって高知力な奴が必要
常に護衛を付け、左右に分けて進軍すればたとえ反計できなくとも効果的に使わせないことはできる


>393
三級で騎馬五体はかなりムチャだと思うが、デッキ自体は悪くはない
まずは全員が常に騎馬オーラを纏いつつ槍に迎撃されないようにする練習をすべきだと思う
あとテンプレは読もうな
399394:2006/01/16(月) 21:36:36 ID:Rfn6gVSA
診断…というかアドバイスありがd。
相手にダメ計がいなけりゃ董卓の計略を掛けて、呂布で喰って攻めるとか、ダメ計がいたら董卓で攻めるっていう作戦だったんです。
400ゲームセンター名無し:2006/01/16(月) 21:49:06 ID:IoXLnAUI
>>394
SR董卓・R呂布・Rカク・UC厳氏・C侯成

SR董卓・完遂・候補数・UC厳氏・張宝・于吉
の西他デッキにしてみてはどうだ。
401394:2006/01/16(月) 23:19:33 ID:Rfn6gVSA
>>400
診断ありがd。
そういうデッキの組み方もあるんだなぁと勉強になりました、でも最高武力が7っていうデッキを俺に扱えるかどうか…
402ゲームセンター名無し:2006/01/16(月) 23:34:08 ID:HkQ2cGto
387です。たくさんのアドバイスありがとです。
最初はd入れてたんですが、思ったより使いにくく伏せてしまいました。
考えなおしてみます。
てか、SR馬超が入ってる蜀デッキに当たるとほとんど負けてしまいます。
自分の操作が下手なのは解ってるんですが、なんか良い方法で蹴散らすことはできないですか?
あと、SRホウトクを入手したので、典イと交代させてみたんですが
2勝7敗くらいで今帰ってきたところですorz 変えるべきではなかったのかな・・

403ゲームセンター名無し:2006/01/16(月) 23:39:40 ID:TbHrFmWY
>>402
SR馬超は槍で迎撃するか馬で突撃オーラ出してぶつかれば、自分は大したダメージ受けない。
動きの早さに惑わされると損です。
404ゲームセンター名無し:2006/01/16(月) 23:42:36 ID:rQkC/lv4
>400
人の診断にケチつけたくないんだがそれはあまりに偏ってないか?
降雨落雷のデッキパーツとして西涼軍は呉に次いで最悪の部類だと思うんだが
西涼軍に欲しい槍、その選択肢が二人しかいない他軍と組ませる意味がわからないぞ
多分お前が降雨落雷使いで上品あたりにいるのはなんとなく予想つくが、だからってむやみに勧めるもんでもないと思う

駄文長文の批判でスマン、気を悪くしたら謝るよ
405ゲームセンター名無し:2006/01/17(火) 01:09:21 ID:IMGcMr0k
デッキ診断お願いします。
現在四代目七品です。
SR馬超・SRホウ統・旧R関羽・UC甘皇后orUC簡擁
です。
兵法は再起で甘皇后と簡擁は気分で変えています。
 
甘皇后と簡擁はどちらがいいでしょうか?また、旧R関羽の画が好きで使っているのですが変えたほうがいいでしょうか?
また、簡単な戦術指南もお願いします。
406ゲームセンター名無し:2006/01/17(火) 01:16:36 ID:+FUNer2S
まだはじめたばかりで資産ほとんどありませんが診断お願いします。

西涼 R呂布(せがわまさき)

他 ゴリ
  刑道栄
  周倉
  張任
  張魯

コンセプトはわらわら+ゴリ押しです。

配置はゴリを端にして、その周りを復活持ちの刑道栄と周倉で囲みつつ開幕前進。
相手に伏兵がいるなら、まず張魯を適当に特攻させて堀ってます。

張魯じゃ呂布復帰できないのが終わってますが、他呂布は持ってないので・・・
あと張角も未所持です。でもお米復活コスト低いのでかなり便利なんですが、どうなんでしょうか?

他呂布いれると張任入れられなくなるのもちょっとイタイです。何気にこいつの武力6知力6は強いと思うんで。


20回位この構成で戦ってみた所、柵持ちの槍弓デッキがきつかったです。
槍弓デッキ相手にするなら米親父外して雷親父いれるべきでしょうが・・・米親父が好きで外せないんですw
魏中心のデッキ相手には敢えて初期地点に森や岩場があるところや、すぐ前の敵陣に岩場がある所にゴリ達を配置して、
平地に柵と伏兵おく事で結構なんとかなりました。(こちらの移動速度も落ちるけど相手もオーラ突撃が出来なくなってたので)
407ゲームセンター名無し:2006/01/17(火) 01:21:26 ID:fzHEQXov
Rd R黄忠 UC周倉 UC法正 UC程c

手持ちは 旧R 馬超 趙雲 馬ショク 張飛とUC,Cはほぼ全揃え

どんなもんでしょ?
408ゲームセンター名無し:2006/01/17(火) 01:43:31 ID:CP6i2rnn
>>405
武力低めで車輪デッキなのか回復デッキなのかどっちつかずかな。
絵が好きで使ってるなら止める理由がないが、旧R関羽は車輪デッキ専用だと思ったほうがいい。

旧R関羽生かした車輪デッキなら
旧R関羽、UC張飛、R姜維(SR劉備、R趙雲)、張松(UC簡雍)
甘皇后の回復デッキにするなら
甘皇后、SR馬超、王平、UC張飛、張松(Rホウ統)
関羽と甘皇后いれたデッキもできないことはない。

UC簡雍は持ってるけど、つかったことがないのでなんともいえないかな。
無血開城狙うなら兵法や周りの計略も考えたデッキになる。

>>406
手持ちカード10枚でもいいんで書いて頂戴。

とりあえず、そのデッキなら攻め方が限られるし、計略に弱すぎるのできついでしょう。
409ゲームセンター名無し:2006/01/17(火) 01:54:19 ID:CP6i2rnn
>>405
とりあえず基礎的なテクニックを身に着けること。
初心者スレを奨めておく。

計略使うときに考えてつかうことかな。とりあえず士気たまったから使うとかではなくて。
計略つかわずに敵を倒せるのに使っても次の場面で苦労する。
410ゲームセンター名無し:2006/01/17(火) 02:02:30 ID:ekoyPTGY
>>406
R呂布 ゴリ 刑道栄 周倉 張任 張魯

R呂布、完遂、周倉、候補数、義賊
にしてみてはどうだ。
まずは資産をヤフオクや知り合いからRカードを買う事を奨める。
411ゲームセンター名無し:2006/01/17(火) 02:03:06 ID:CP6i2rnn
>>407
後方指揮+程cでプレッシャーかけるというデッキかな。
知力などのバランスもいいし、悪くはないよ。
腕があれば中品まではいけるはず。

蜀単なら R馬超、R趙雲、R黄忠、夏侯月姫、張松
主力がまとめて連環やダメ計くらわないように。
挑発は使い方の幅が広いよ。攻城する敵はがし、攻城阻止の敵はがし
騎馬を挑発で槍で迎撃など。
412406:2006/01/17(火) 02:44:20 ID:+FUNer2S
資産のリストをある程度書いておきます。
40~50回くらいプレイしたのかな。

袁R 本初さん(栄光) 顔良
涼R 呂布(せがわまさき)
    華雄 あと厳氏w
呉SR 大喬 小喬
蜀SR 劉備(川原Ver)
  R  関羽(料理人)
     劉備(桃園の誓い)
     馬しょく
     趙雲(精神統一)
魏R  ちょいあー

UCは大体揃ってると思います。(Rボックスからかなり入手できました。)
蜀が割と揃ってるので

SR劉備(川原)
関羽(不動大車輪)
  周倉(蜀Ver)
  チョロ松
陳倒

で組んでた事もありましたけど、これが一番勝率は高かったかもしれません。
魏関連はさっぱりです。ちょいあーと何なんだこいつは!とかはありますが、後方指揮使うカードとか持ってないです。
呉もさっぱりです。

ちなみに今日目の前でプレイしてた人がSR孫策を引き、別の台でも自分の前の人がSR曹操を引き、
さらにはトドメで自分の後プレイした人がSR王異引いてました。自分は15回プレイしてレア無しでございます・・・

長文失礼しました。
413406:2006/01/17(火) 02:50:59 ID:+FUNer2S
連続書き込みすいません。

>>410

完遂は知力が高いのがいいですね。
R呂布 完遂 週倉 義賊ないので厳氏 候補数で一度試してみます。
ただ動かすのが忙しそう・・・


>>408

計略に弱いというか、洪水一発で全滅しました。
たぶん相手はめちゃくちゃうれしかったと思います。
英傑号令に対しては呂布がブチ切れるしか対応策が無いですし。
414405:2006/01/17(火) 03:40:21 ID:IMGcMr0k
>408
旧R関羽を使ったデッキとはどのようなものですか?
415ゲームセンター名無し:2006/01/17(火) 03:52:57 ID:ekoyPTGY
>>414
車輌カンヌ、SR大徳、R黄忠、Cチョロ松
416405:2006/01/17(火) 04:08:20 ID:IMGcMr0k
車輪デッキにする場合、二色にする価値はあるでしょうか?
例・SR孫堅、旧R関羽、R孫策、Rホウ統
のように
417ゲームセンター名無し:2006/01/17(火) 05:24:58 ID:pkbbK7nJ
>>416
蜀魏の2色なら良くある。
ついでにその例コストオーバーだから。
418ゲームセンター名無し:2006/01/17(火) 05:37:19 ID:IMGcMr0k
>417
すいません、間違えました。
ケニアになってしまいますが、
SR孫堅・SR馬超・旧R関羽なんてどうでしょうか?
419ゲームセンター名無し:2006/01/17(火) 05:41:19 ID:ekoyPTGY
R悪来、R許チョ、車輪カンヌ
の槍ケニアもよくある車輪デッキだが。
420ゲームセンター名無し:2006/01/17(火) 05:55:27 ID:IMGcMr0k
まったく違う話になってしまうのですが、
新SR呂布・蔡文姫・R劉備
あと2.5コスはなにを入れたらいいでしょう?
421ゲームセンター名無し:2006/01/17(火) 05:59:03 ID:ekoyPTGY
>>420
SRバチョン
422420:2006/01/17(火) 06:03:50 ID:IMGcMr0k
>421
ありがとうございます。
基本的な立ち回りを教えてもらえませんか?
423ゲームセンター名無し:2006/01/17(火) 09:10:46 ID:YOTd0cDX
>>405
俺は、
旧R関羽 SR劉備 R黄忠 Rホウトウでやってるよ。

4品まで来たけど品になってから勝率7割だから悪くないとは思う。
戦い方としてはほとんどが車輪号令と大徳の重ねがけでごり押し。
R黄忠はほとんど守り専用に使ってる。それと連環対策。
キョチョイクはステルス連環でお客さん、神速は言うまでも無い、奮起はごり押し、
辛いのはやっぱ麻痺矢だけど、麻痺矢の場合は初めから引き分け狙いでやってる。絶対攻めない。それでたまに上手くカウンターで勝ったりするし。
でもSR孫堅孫策のおかげで呉麻痺矢デッキが減ってるからあまり見ないけど。

例を挙げると、
SR大徳 旧R趙雲 チョロ

SR大徳 R馬超 Rホウトウor月姫

SR奮起 SRホウトウ R黄忠orR馬超  

槍3本ないと車輪号令の価値がほとんど無いと思う。大徳で十分。
それとSR馬超とは相性良くないのでは?低武力の槍しか使えなくなる。
424ゲームセンター名無し:2006/01/17(火) 09:25:02 ID:YOTd0cDX
それと馬ケニアと違って槍ケニアは連環で乙だからやめたほうがいいと思う。
425407:2006/01/17(火) 11:48:46 ID:wVK3KjLO
魏蜀混合にしているのは、SR,Rの手持ちが少ないので、現状のイイトコドリ
を狙っています。
現状デッキのコンセプトは、>>411さんの言うとおりです。

今後SR,Rの入手次第で、魏単か蜀単への移行を考えたいと。

・魏単へ
例えばSR王異,Rカクカが手に入れば、
Rd UC典韋 SR王異 Rカクカ UC程c(→荀ケ)

・蜀単へ
例えばR姜維 Rホウ統が手に入れば、
R姜維(→SR劉備),R黄忠,UC周倉(→R魏延),UC法正,Rホウ統

という感じですね。

後方指揮も気に入っているので、今の基本コンセプトは大きく崩さずに、
デッキのレベルアップをしていきたいと。

こういう考え方で良いんでしょうか。
426ゲームセンター名無し:2006/01/17(火) 12:42:12 ID:pJ1XwRAt
2代目8品です。
【デッキ】
SR趙雲・SR劉備(大徳)・R姜維・SR孫尚香
【コンセプト】
SR孫尚香が使いたくて作ったデッキです。
ダメ計や伏兵のことを考えて、バランスのいい武将を揃えました。
【資産(蜀)】
馬超・諸葛亮(ともにSR・R)、SR黄月英、R黄忠、R徐庶
以上を除く旧カード全て

【負けパターン】
1.序盤競り負けて残りが孫尚香1人対相手複数
2.ワラワラ系デッキのピンポンダッシュによる1発負け

以上です。よろしくお願い致します。
なお、SR孫尚香は固定でお願いします。
427ゲームセンター名無し:2006/01/17(火) 13:16:16 ID:ekoyPTGY
>>426
SR趙雲・SR劉備(大徳)・R姜維・SR孫尚香

チョロ松・Rバチョン・SR劉備(大徳)・SR歯抜け・SR孫尚香
にしてみてはどうだ。
苦手デッキ対策と言えるかは分からんが、ススメロックに挑発を活用しつつ、テンコーの回復を上手く活用して、とにかく工場されにくく対応していけば勝てると思う。
428ゲームセンター名無し:2006/01/17(火) 17:27:37 ID:Wnh3/6R4
>>406
ぜひとも他勢わらわらをオススメしよう!
レアもSRも必要ない!
UC廬植orC張任、UC皇甫嵩、UC周倉、C刑道栄、C張梁、C劉表、C張宝

廬植なら開幕ピンポンダッシュ、張任は以下に伏兵を速く確実に踏ませるかが勝負
429426:2006/01/17(火) 17:52:51 ID:pJ1XwRAt
>>427
あの…馬超はSRもRもないと書いたんですけど。
それとも書き方が悪かったでしょうか?
430ゲームセンター名無し:2006/01/17(火) 18:10:14 ID:Pnt5xPxp
>>426
バランスも何も、武力低すぎ。
「8+6+7+5=総武力26」ではあるが、武8以上が1人の4枚デッキなんて、
序盤競り負けるのが当たり前。
そもそも、SR孫尚香使いたいがコンセプトなのに、復活持ち2人とか、やりたいことが解りません。

×バランスの良い
○器用貧乏デッキ
こうです。

馬超も弓爺もいないのは厳しいなあ。
(援軍は高武力と併せないと、何の意味もないゴミカス計略になるので)
「UC張飛・SR孫尚香・チョロ松・魏延」でコスト6。武8+5+1+6=総武力20。
これに、コスト2の武8武将を足して完成です。

トレードして、R馬超を手に入れて来てください
(Rホウ統・SRホウ統弱体化という情報があるので、今回はあえて省かせて貰いました)
431ゲームセンター名無し:2006/01/17(火) 18:13:48 ID:Wnh3/6R4
>>426
取り敢えず、テンコーさんに期待しない方がいいと思うのですが・・・
アレを補給ラインとして考えているとすれば、マジで止めておけと言いたい
そもそもテンコーつかってバランスデッキに無理があると
せめて、せめて伊籍に・・・
R馬超orUC張飛+SR趙雲+SR孫尚香+夏侯月姫+張松とか?
援軍は武力が高いユニットが多くないと有効にはなりえないって話になっていたはずです
432ゲームセンター名無し:2006/01/17(火) 18:35:48 ID:CP6i2rnn
>>425
魏単なら荀ケ、郭嘉、許チョ、楽進、SRホウ徳、SR賈ク
は十分実用的なレベル。
王異はレートも高いが計略は扱いが難しいし、4/8 柵魅なら
おなじ1.5枠には優秀なのが多いから無理に手に入れる必要はないかな。

蜀単は
姜維、SR劉備(新、旧)、ホウ統、SR馬超、R魏延
が強力。
そのデッキの場合、法正と劉備は全体強化という点で役割がかぶるかな。

後は蜀他、魏他などもおもしろいよ。
433ゲームセンター名無し:2006/01/17(火) 19:29:09 ID:BmT/IhUD
すごいデッキを考えた
Rリョフ R華雄 胡車児 侯成 魏続でやったんだが
流石に無理で
胡車児>韓遂にしたんだが、ロマンが感じられなくなった
どうしたらロマンと強さを両立できるかな?
434ゲームセンター名無し:2006/01/17(火) 19:33:24 ID:BmT/IhUD
追記
侯成>蔡陽
を入れ忘れた
435ゲームセンター名無し:2006/01/17(火) 21:57:27 ID:EE4XEe6F
デッキ診断お願いします
C曹植,U典韋,R張遼,SR董卓というところまでは決まっているのですが
基本的には士気5溜まったら即暴虐(3人ほど)で押し切るタイプです
曹植は何回かやってみて名君と連環に苦戦したので入れてみたのですが。
残り1コスで迷ってます。候補としては楽進かジュンイクなのですが・・・
武力重視で楽進がいいでしょうか。ちなみにカードはほぼあります
436ゲームセンター名無し:2006/01/17(火) 21:59:44 ID:ekoyPTGY
>>435
荀様
437ゲームセンター名無し:2006/01/17(火) 22:11:32 ID:Be6hKKPE
デッキ診断お願いします
現在8品

Rショーユ Rサック UC呂蒙 トカゲ ママ でやっています

武力5勇猛人二人入れるより、何とかしてくれる人入れたほうがいいですかね?
個人的には賢母さえ掛ければ何とかさんより武8勇猛二人の方がいいとおもうんですが・・・

資産 旧カードコンプ 新SRパパ R呉国太 UC、Cはコンプです
438ゲームセンター名無し:2006/01/17(火) 22:18:31 ID:ekoyPTGY
>>437
せっかくSRパパあるなら
Rショーユ Rサック UC呂蒙 トカゲ ママ

SRパパ Rサック UC呂蒙 虞翻 ママ
にしてみてはどうだ。
これなら、屍使っても呂蒙がいるから戦力バラは崩れず、賢母活用しながらやれば神速や蜀単に負け難いとは思う。
439ゲームセンター名無し:2006/01/17(火) 22:39:05 ID:s8IVXQQH
>>439
でも、賢母は武力上昇が下がるってうわさですぜ、兄貴ぃ!!
440ゲームセンター名無し:2006/01/17(火) 22:53:38 ID:ekoyPTGY
>>439
賢母は知力うPと割り切れば何の問題も無し。
441ゲームセンター名無し:2006/01/17(火) 23:22:42 ID:Be6hKKPE
437です
そうか・・・賢母弱体されるのか(;ω;)

でも、手腕が範囲ひろがるんだっけ?

じゃ、旧Rシューユ Rサック UC呂蒙orトカゲ R権坊 ママ

でやってみるか・・・
442ゲームセンター名無し:2006/01/17(火) 23:30:46 ID:6Ff5AyEx
蜀のカードが充実してきたので、蜀単デッキを考えてみました。

R姜維 R黄忠 U馬岱 U法正 ときたら、最後の1コストは夏侯月姫でしょうか、ホウ統でしょうか。
挑発+車輪殲滅でR姜維を使うので、張松ではないと思っています。
伏兵踏みで廖化という手も・・・?

ちなみに、蜀カードで持っていないのは、
SR:全部無い
R:関羽、魏延、諸葛亮、劉備、新関羽、新趙雲、新張飛が無い。
UC、Cはコンプ
です。

その他、アドバイスがあったらおねがいします。
443ゲームセンター名無し:2006/01/18(水) 00:08:43 ID:qecpFLxo
>>442
資産内でなら
R姜維 R黄忠 U馬岱 U法正

R精神統一趙雲 R黄忠 RJOJO U法正 チョロ松

にした方が良いと思う。
落雷は月姫よりJOJOの方が機動性にした方が落雷はやりやすいと思うし、挑発は生姜よりチョロの方が実質使える。
444ゲームセンター名無し:2006/01/18(水) 03:19:43 ID:PdYoPIl7
診断おねがいします。五〜六品、六品寄りスパイラル
デッキはSRトウタク、R馬超、R張遼、Rチンキュウ、兵法再起。
このデッキがしっくり来て長い間使ってるんですが
よく槍相手に開幕無理をしすぎて壊滅させられてしまいます。
じぶんに足りないのは状況把握力だと確信できるものの
磨けないorz

このデッキでの戦い方、このゲームの戦況把握の仕方をよければ教えて頂きたいです。
445ゲームセンター名無し:2006/01/18(水) 05:37:59 ID:qGskByBf
>>444
武力だけ見たら開幕はかなり強いと思うよ
むしろ1発くらい殴れそうだし

バチョンは涼なんだろうけど、伏兵堀り苦手なら自城サイドで壁突を練習すれ
槍を引きつけて弓を当てるの意識してやれば互角以上かと

計略は使えない計略はないから相手と状況に応じてとしか言えないけど
攻城力ないから自虐はあんまりうてない、人馬1体で連壁突をかましつつ
妨害やダメ計有りな状況なら散らばりつつ全軍がいいんでないかい?

暴虐も全軍も強化されるらしいからまぁ楽しみにできるじゃん
446ゲームセンター名無し:2006/01/18(水) 06:37:15 ID:sdvF2qUp
現在蜀単で始めまして
カードなくしたので新たなカードで1級です。

R徐庶を手に入れたので
R馬超・R黄忠・新R張飛・R徐庶・チョロ松でやってみたのですが
うまく操作できませんでした (2勝1敗)

蜀単で行きたいので他の勢力は入れたくないのですが今所持のカードで
何かおすすめの組み合わせをご教授願いませんでしょうか?

資産
SR趙雲・SR諸葛亮
旧R趙雲・旧R関羽・旧R張飛・R姜維
普通のカードはそこそこあります。
447ゲームセンター名無し:2006/01/18(水) 09:30:42 ID:rmhvZTqP
>>446
蜀の場合全体強化のカードがないと厳しいので徐庶よりはUC法正かな
もっとも後方指揮弱体化の気配なので使うなら今のうちともいえるが
448ゲームセンター名無し:2006/01/18(水) 09:55:34 ID:l7x+5BvK
>>446

単純にいくなら
枚数減らして、SR趙雲・Rバチョン・旧R張飛・チョロ松
なに、連突と挑発でなんとかなるさ
449ゲームセンター名無し:2006/01/18(水) 10:06:55 ID:rmhvZTqP
>>448
ちょっとまて1級でその解答は無いだろw
450ゲームセンター名無し:2006/01/18(水) 14:44:47 ID:PdYoPIl7
>>445
アドバイスありがとうございます。
壁突がんばります
451ゲームセンター名無し:2006/01/18(水) 15:37:32 ID:SBXnd7WD
>>449

操作がしんどいらしいからシンプルにしてみた
兵種混成は難しそうだから馬単
あまり難しげな計略を考えながらやるよりも、
シンプルな単体強化メインで。
神速戦法と挑発メインでやればそこそこ戦えるはず。
何なら、士気を全部挑発に使っても構わないぐらい。
このデッキでプレイするときに、マッチングされて一番嫌なのが
キョチョイクというのはナイショだ。

「上手く操作できなかった」事が敗因ということだから
そのテーマに沿って「よりシンプルに、より少ない枚数で」
を考えた解答ですが、いけなかったでしょうか?

キーカードはチョロ松なので、チョロはなるべく死なせないように。
序盤の伏兵は必ずチョロと趙雲で踏め。チョロなら即逃亡、趙雲なら
そのまま撤退するまで戦わせて構わない。
攻城されそうになったら挑発で剥がす。
槍で攻城されて弓マウントなら槍を持っていく。
弓で攻城されて槍マウントでも槍をもっていく。
士気あるなら、2回使っても良いから両方持っていく。
そして、残りで連突。このときにチョロで攻城出来ればベスト。
452ゲームセンター名無し:2006/01/18(水) 16:27:00 ID:+2WT9mCT
今までノイデッキでやってました。現在十品です。診断お願いします。SRホウ徳、カク、R夏侯惇、UC程イク、テンイです。
資産はRジュンイク、カクカ、キョチョ、テンイです。今日やったら2勝4敗でしたorzその2勝は程イクとジュンイクをいれかえました
453ゲームセンター名無し:2006/01/18(水) 17:08:57 ID:rmhvZTqP
>>451
とりあえず馬4枚はいきなりは無理
2枚程度から慣らしておかないと
454ゲームセンター名無し:2006/01/18(水) 17:23:51 ID:g6miefnK
>>453
馬2体セットで動かせば問題ないと思うが、どうなのだろうか?
実際問題悪くはないだろ。計略に弱い部分も少なからずけどな。
R馬超、SR趙雲、R姜維、R徐庶でもやった事があるが、それもなかなか使いやすいと思うぞ?馬まとめて運用すれば


んで、ノイデッキって何?
455ゲームセンター名無し:2006/01/18(水) 17:33:31 ID:A7Yvo3JD
>>454
ノイデッキ知らないてあんた…
456ゲームセンター名無し:2006/01/18(水) 20:55:23 ID:20eE37j7
>>454
許チョイクヴァリエーションズの一つで大都督ノイの使ってるデッキ
R許チョ、U典韋、Rカクカ、Rジュンイク、Cチングン

>>451
1.単兵種は苦手兵種、計略への対処が難しいので技術を要する
2.特に馬単は例え4枚でも忙しく、馬に慣れて無いと迎撃の嵐
3.単体強化とチョロで敵の号令や妨害を凌ぐのは余計に困難
3’チョロが有効に働けるのはおよそ3品以上の腕が欲しい
4.4枚は5枚よりも一枚の重みがあるのでミスにシビア

>>446
R徐庶→UC法正
落雷はキー計略に使い難い
457ゲームセンター名無し:2006/01/18(水) 22:18:33 ID:3qsHM4nS
診断よろしくお願いします。
現在6〜7品
デッキ
SR董卓
R華雄
R賈ク
R雛
R陳宮
です。董卓で伏兵探して華雄で突撃。ダメ計対策にスウカク。華雄いないときのための陳宮ですが蜀全般に負けてしまいます。
西涼単でアドバイスお願いします。
458ゲームセンター名無し:2006/01/18(水) 22:46:42 ID:K51HmDkY
>>457
蜀ならむしろお客さんじゃないの?
大徳ならカクでカウンター・奮起も即カウンターできるっしょ
白銀は・・・まぁ、馬単の涼じゃ敵わない
459ゲームセンター名無し:2006/01/18(水) 22:54:19 ID:OktYMGEc
ススメ撃たれるとスウカクは詰むんだ。
暗殺撃たないと、連突&ワイパーでぐんにょるし、
暗殺撃っても、知0で撃ってるからすぐ切れるし。
460ゲームセンター名無し:2006/01/18(水) 22:56:34 ID:7yAS0ohq
現在6品の魏単です
最近SRやRの力に頼りすぎているような気がする為、
SR張遼以外は抜いてやってます
デッキは
張遼、曹仁、典韋、陳ぐん、曹昂
です
友人には微妙だな・・・と言われたんですが・・・
診断お願いします
461ゲームセンター名無し:2006/01/18(水) 23:37:04 ID:rmhvZTqP
>>460
単純に曹昂を反計系統のカードに替えればよくみるデッキですね
462ゲームセンター名無し:2006/01/19(木) 00:01:42 ID:0dibC9o8
>>457
SR董卓
R華雄
R賈ク
R雛
R陳宮


SR董卓
R来来
R賈ク
R雛
R陳宮

にしたらどうだ。
蜀に当たると負ける要因は槍だと思うから、人馬一体要員の来来入れて、横から他の騎馬で突撃しとけば良いんじゃないか?
463ゲームセンター名無し:2006/01/19(木) 01:19:43 ID:vY2H9sgi
今日魏袁の悲哀を見かけて面白そうだなと思って組んでみたんですが
よろしければ診断お願いします。SR甄皇后ももうすぐ手に入るんで
アドバイスお願いします。
案1:R楽進,SR甄皇后,U程c,U紀霊,C高覧,U沮授,U劉備
案2:R楽進,SR甄皇后,U程c,C曹昴,U沮授,U張コウ(袁),U劉備

案1は多勢の攻めも選択肢にいれることが出来、復活持ち劉備・封印の計+柵のU沮授など
姫を守るのに必要な柵や一応妨害計略もあり兵種も悪くなさそうかなと思います。
案2は一番槍と殿馬をいかして武力15のU張コウ(袁)で暴れるという感じになっています。
いかがでしょうか?
464ゲームセンター名無し:2006/01/19(木) 02:38:18 ID:JaemxLT/
U紀霊は弱い以上
465ゲームセンター名無し:2006/01/19(木) 03:52:51 ID:/ndaRM+Y
診断お願いします
R姜維,SR劉備(1.10),SR董卓,SR呂姫 までは決まってるのですが残り1コスで迷ってます
候補としては武力目当てで侯成か封印(ダメ計対策)でサイヨウなのですが・・・
士気は暴虐>挑発>奮起>無双 が使用頻度です
あと兵法は増援を使っているのですが再起のほうがいいでしょうか?
466ゲームセンター名無し:2006/01/19(木) 03:54:22 ID:pImsL7CA
>>463
袁悲哀なら
ナミ、学進、曹昴、遠山、Rm9(^д^)、程、曹稙or陳羣
にしてみてはどうだ。
467ゲームセンター名無し:2006/01/19(木) 03:55:31 ID:pImsL7CA
>>465
Rホウ統
468ゲームセンター名無し:2006/01/19(木) 04:39:37 ID:8Z80KJiu
診断お願いします
R劉備 R趙雲 R黄忠 程普 虞翻 兵法再起
の2色桃円をやってます

引き分ける状況が多く、負けないのですが勝てません。
どうすればよろしいでしょうか?
469ゲームセンター名無し:2006/01/19(木) 06:53:50 ID:pImsL7CA
>>468
R劉備 R趙雲 R黄忠 程普 虞翻

SR勃起劉備 R不動カンヌ R黄忠 SR歯抜け チョロ松

にしてみてはどうだ。
470ゲームセンター名無し:2006/01/19(木) 14:11:29 ID:um42g2/r
診断お願いします
SRおっき劉備、SR馬超、R黄忠、Rシバキ、UC甘皇后
兵法
連環Lv7かショク軍の大攻勢Lv8
五と六品をさまよっているのですがどうもシバキが微妙で…
甘皇后を踊らせてシバキでダメ計対策+教え白銀などで場を制圧、っていう感じなのですが傾国、などといったガン守りデッキに勝てないです。チョロ松とRホウ統以外でこれがいいんじゃない?というのがあれば教えてください。
よろしくお願いしますorz
471ゲームセンター名無し:2006/01/19(木) 15:07:45 ID:OnOlAcyo
>>470
いっその事司馬徽と甘皇后を不動関羽にでもして見たらどうだ?
472ゲームセンター名無し:2006/01/19(木) 16:37:07 ID:fEV0kgvS
>470
outSR奮起劉備,R司馬徽 inSR趙雲だな。
徐々に回復するWライダーをもってすれば、
引きこもり系デッキをひねるのは造作も無いw

まあ、奮起と回復が被ってるから替えなされ。
473ゲームセンター名無し:2006/01/19(木) 16:55:06 ID:pImsL7CA
>>470
一掃の事
SRおっき劉備、SR馬超、R黄忠、Rシバキ、UC甘皇后を
SRおっき劉備、SR馬超、sR白銀、SR歯抜け
にした方が良いと思う。
474ゲームセンター名無し:2006/01/19(木) 16:57:26 ID:pImsL7CA
>>473
訂正

×SRおっき劉備、SR馬超、SR白銀、SR歯抜け
〇SRおっき劉備、SR馬超、SR子連れ、SR歯抜け
475ゲームセンター名無し:2006/01/19(木) 17:02:30 ID:WeROxpb7
教え悲哀を考えています。
三馬鹿・水鏡先生・姫・テンイorホウ徳

までは決まったのですが、あと1コス悩んでます。
伏兵反計のテイイク
浄化のソウショク
武力担当楽進
ジュンイク・張宝等々・・・

どの辺りをいれると一番機能するでしょうか?
三馬鹿どれかはずした方が良いのか・・・

ご教授願います。
資産は魏他はSR関羽以外あります。
476ゲームセンター名無し:2006/01/19(木) 19:36:20 ID:/mZoLTBD
初めまして二級の駆け出し武将です

まわりにやってる人がいないのでイマイチデッキの方向性に悩んでます。診断お願いします

今のデッキが
R孫策 Rなんとか Rフトシ グホン カンタク
最初はグホン カンタクで伏兵を踏み上手くいかなかった場合は推挙孫策で踏みにいきます

火計をメインにしつつ孫策、なんとかで戦線を押し上げていき攻城

終盤は優勢であればガン守り、劣勢であれば火計、推挙蛮勇、推挙天衣で攻め込みます。

…しかし未だに全国で勝ったことがありませんorz

腕が悪いのは承知のうえでこのデッキに光はあるのでしょうか?
資産は旧R C UCはコンプです

あと火計範囲縮小と聞いたので
1、R孫策 旧Rショウユ R孫権 トカゲ カンタク

2、R孫策 旧Rショウユ R孫堅 Rなんとか
などを考えていますが今のデッキのまま突っ走った方が良いでしょうか?
長文になりましたが診断お願いします
477ゲームセンター名無し:2006/01/19(木) 20:11:53 ID:ITpne1UM
診断お願いします。
SR馬超、UC張飛、SRカダ、Rシバキ、C張宝

教え→白銀or落雷でやっています。
歩兵が多いのが気になっていますが、どうなのでしょうか?
478ゲームセンター名無し:2006/01/19(木) 20:23:47 ID:pImsL7CA
>>477
SR馬超、UC張飛、SRカダ、Rシバキ、C張宝

SR馬超、UC張飛、SRカダ、張角、Rホウ統
にしてみてはどうだ。
これならドクターKと張角はヒッキーにしておいても、白銀と連環で何とかなるし、全滅したらヒッキーにしてた張角で太平妖術で対処すれば何とかなるはず。
479ゲームセンター名無し:2006/01/19(木) 20:32:28 ID:pImsL7CA
>>475
教え悲哀でやるなら
三馬鹿・水鏡先生・姫・テンイorホウ徳


周倉、艫稙、ナミ、郭嘉、荀様、テンイorホウ徳

にすれば良いと思う。
480ゲームセンター名無し:2006/01/19(木) 20:33:18 ID:ITpne1UM
>>478
返信ありがとうございます。
さっそく?試してみようと思います。
開幕はどのように立ち回ればいいでしょうか?
序盤から、押していってもいいですか?
武力が微妙なところなので悩みます。
481ゲームセンター名無し:2006/01/19(木) 20:39:10 ID:pImsL7CA
>>480
開幕時は守りに徹しながら、各個撃破する方が良い。
ただ、開幕乙の時はドクターKと張角は工場中の敵を倒す事に徹し、白銀や張飛はマウントを取りながら臨機応変に対応させれば良い。
482ゲームセンター名無し:2006/01/19(木) 20:42:09 ID:FBx4oucL
>>476
このスレの>1-10を読むべし。級で全国は無謀。
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/arc/1136564978/
リアル初心者なんてほとんど居ないし、初心者狩り同士でやり合ってるのが現状。

やり始めたばっかで呉夫人持っていないだろうから、デッキは悪くないと思う。
序盤虞翻のケツに周泰かサックをつけると、
馬以外の底部力伏兵は虞翻で掘った瞬間瞬殺出来たりする場合もある。
誤爆のリスクはあるけどね。w

次Verのことを心配するよりもまずはプレイに慣れた方が良いと思う。
ある程度慣れれば、デッキを少し変更したところで違和感無くプレイ出来たりするし。
483ゲームセンター名無し:2006/01/19(木) 20:42:32 ID:ITpne1UM
>>481
ありがとうございました。まだ5品前後ですが、頑張ってみます。
484ゲームセンター名無し:2006/01/19(木) 20:58:15 ID:vxneHVQO
デッキ診断お願いします。
現在4品

旧R関羽にこだわりたいのですが、

旧R関羽 UC張飛 Rホウ統 C孟達 C張松 を考えてみました。

資産は奮起以外は蜀コンプです。

車輪の大号令を最大限に生かすため槍4本にしてみました。
基本戦術は挑発しながら車輪の大号令、関羽と張飛が落とされた場合の守り対策に張松と孟達かビ竺かで迷ってます。
それか降雨落雷対策で夏候月姫にしようかとも迷ってます。
 
485ゲームセンター名無し:2006/01/19(木) 21:02:10 ID:/mZoLTBD
>>482
そうですね
せめて品になるまではCPU戦でスキルを高めたいと思います

とりあえずは現在のデッキで頑張ります
最後に一つだけ質問ですが序盤の伏兵掘りに推挙孫策は有効だと思いますか?
もちろんグホンで踏めればそれに越した事はないのですが…
カンタクが踏まれた事を前提としてお願いします
486ゲームセンター名無し:2006/01/19(木) 21:07:06 ID:pImsL7CA
>>484
旧R関羽 UC張飛 Rホウ統 C孟達 C張松 

旧R関羽 大徳 Rホウ統 C慣用 C張松 
にしてみてはどうだ。
車輪+大徳のコンボをやりつつ、チョロの挑発とホウ統の連環を活かして、慣用を一発逆転カードとして使うと、強いとは思う。
487ゲームセンター名無し:2006/01/19(木) 21:46:49 ID:FBx4oucL
>>485
有効といえば有効。
虞翻かカン沢で踏めなかったら、誰かで踏むしかないわけで。
その時知力アップした孫策がいれば踏むのは楽。
ただ時と場合によりけりかな。
こっちは士気-2な分相手は先に重い計略も使える様になるわけだし。
488ゲームセンター名無し:2006/01/19(木) 22:07:02 ID:KWePdOYT
デッキ診断お願いします。

今は
桃園、シバキ、ギエン、新R関羽、R馬超

か、
廬植、桃園、新R関羽、R馬超、ゴリ

を気分で使い分けてるのですがどちらがいいのでしょうか?

また、改良点などありましたらよろしくお願いしますm(__)m
489ゲームセンター名無し:2006/01/19(木) 22:08:41 ID:2ujZJy4/
スイマセン
全員活持ちでやってみようと思うんですが、どうでしょうか?
R趙雲 R張遼 Rジョコウ UC周倉 Cケイドウエイ
診断願いします。
資産は全部あると考えてください。
490ゲームセンター名無し:2006/01/19(木) 22:26:52 ID:fj6qVInX
>>489
いいけど結局復活待ちの間に落城させられるよ
491ゲームセンター名無し:2006/01/19(木) 23:21:56 ID:WeROxpb7
>>479
診断ありがとうございます。
悲哀で柵無し六枚デッキ、というのはありなのでしょうか?

今まで悲哀といえば七枚か八枚だったので・・・
492ゲームセンター名無し:2006/01/19(木) 23:33:38 ID:5XeRyB2n
>>489
ネタとして楽しむなら別だけど、まじめに勝つつもりなら難しいと
思う。4色だと士気ゲージ最高6だし、個々の士気消費が低いとはいえ
これといった「勝ち手」がない。しかも脳筋が多いからダメ計、妨害に
耐性がないし、回転率が良いと言っても難しいと思うよ。組むなら単色か2色までの方がよさげ。
493ゲームセンター名無し:2006/01/19(木) 23:39:53 ID:BWigrlhp
>>491
個人的には
OUT ケードウエイ
IN  カイエツ・リュウヒョウ

ありがちな組み合わせだが...
カイエツの伏兵とリュウヒョウの柵は、序盤を耐えるために必須なはず。
また、計略面で、弱体化は、ダンスの裏の選択肢として有効。ホウトク入り
なら殲滅もできるかも(理想は龍都覇法の立ち回り、デッキや地形で踊らず
に勝つ方法も覚えないとつらい。)。
けど、教え悲哀ならダンス後教え受ければほぼ勝ちのデッキ相性もあるから
ダンスメインでもいいかも。
もいいかも。
494ゲームセンター名無し:2006/01/20(金) 00:20:08 ID:MyX8c9nR
>>488
教え桃園デッキですが知力UPとはいえダメージ計略+相手の通常戦力で
こちらの武将が撤退ということはありませんか?

桃園中の誰か1人撤退するとそのまま敗北もあるデッキなので厳しいですね。
不動大車輪や反逆、一騎当千も教えをしてするほどのことではないですし

ゴリ→張松、張宝、ホウ統などの妨害やダメ系いれて計略の幅を広げることもオススメします。
桃園の爆発力はすごいですが、桃園一本だと相手としては対策をねりやすいので。
495ゲームセンター名無し:2006/01/20(金) 00:20:59 ID:CgmMSGfk
>>490
復活もちはいいんだが復活持ちって死ぬことを前提にしているカードな訳で
いわば捨て駒
で、捨て駒を生かすカードはどれかね?
496ゲームセンター名無し:2006/01/20(金) 00:36:38 ID:7bIOZ6iB
診断お願いします。
顔良、槍張コウ、ベン皇后、R郭嘉、R夏侯惇
コンセプトは「ガトリング後方指揮時々睨み」
でやってるんですが、舞姫を殺されないテクみたいなものは無いでしょうか?
当然ながら潰されると非常にキツいであります。
サー、因みに二色の資産はR以下コンプ、SR無しであります、サー!
497ゲームセンター名無し:2006/01/20(金) 00:36:42 ID:KEN+pVUa
>>491
教え悲哀デッキの場合は6枚でもナミさえ守りながらやれば何とかはなる。
数より騎馬兵や槍兵の最低武力を上げておいた方が幾分かは強いとは思う。
498ゲームセンター名無し:2006/01/20(金) 00:39:12 ID:qRr5mOAL
>>495
質問の意図が計りかねるのですが
>で、捨て駒を生かすカードはどれかね?
これは活持ちカードを活かす事を言ってるの?
そうなるとデッキによるわけで、どれ?とか聞かれても困るわけで
>>489の選択したカードで「捨て駒として活きてくるカード」という意味ならC刑道栄、U周倉でしょう
旧R趙雲は壁、殿として使えるカードだから捨て駒としても使えるけどね
R徐晃、R張遼は撤退を前提に考えるのは早計だと思う
499ゲームセンター名無し:2006/01/20(金) 00:44:25 ID:CgmMSGfk
>>496
舞った後普通に相手を倒していれば踊り手殺されないと思うけど
相手を倒せていないのならそれは原因がわからないと対処の仕様が無いけど

>>498
うん、だとしたらR徐晃、R張遼は別のカードに替えたほうがいいような気がするよねって
ごめんアンカーミス
500490=498:2006/01/20(金) 00:49:33 ID:qRr5mOAL
>>499
アンカーミスかもとは思ってたけど、もしかしたら質問者(>>489)かなとか思ってちょっとつっけんどんに答えてしまった、すまない
501470:2006/01/20(金) 00:51:26 ID:TZ1SiHRb
遅レスですが>>471>>472>>473>>474
レスサンクスです。
意外に回復と奮起楽しいんですよね…
回復だけでは追い付かないときもあるしw
明日あたりWライダーで試してきます。
502ゲームセンター名無し:2006/01/20(金) 00:56:32 ID:HnlTq4Bo
診断お願いします
文醜 田豊 槍張コウ 淳干ケイ 紀霊の
袁デッキでやっています

その他のカードはトウトン 逢紀 審配 袁兄弟
郭図 高覧となっています

基本は張コウの一番槍で削りつつ田豊の隙無き攻勢で叩き込むという
やり方でやっているのですが一進一退という感じで
良い決め手が見つかりません


袁勢力のカード自体を余り持っていないのですが是非ご指南お願い致します
503ゲームセンター名無し:2006/01/20(金) 01:09:39 ID:KEN+pVUa
>>489
R趙雲 R張遼 Rジョコウ UC周倉 Cケイドウエイ

SR趙雲 SR大徳 R黄忠 UCホウ統
にしてみてはどうだ。
これなら、改善前の落城しやすいデッキよりは復活持ちを効率良く使える筈だ。
504ゲームセンター名無し:2006/01/20(金) 01:11:44 ID:KEN+pVUa
>>503訂正

×SR趙雲 SR大徳 R黄忠 UCホウ統
〇SR趙雲 SR大徳 R黄忠 SRホウ統
505ゲームセンター名無し:2006/01/20(金) 01:15:31 ID:CgmMSGfk
>>502
たぶんその系統の袁単だと
顔良・文醜のツートップがないときついと思う

中武力のカードに隙無き攻勢かけて敵の主力にようやく並ぶぐらいだから
相手が英傑号令とか弱体化の計とかけてきたらもうね…
とりあえず顔良・文醜・田豊・劉備(袁)あたりがノーマルタイプの袁単の基本かと

まぁ袁単はかなりテクニカルなデッキになりがちなので少なくとも現行Verでは2色にしたほうがいいとは思うけど
506ゲームセンター名無し:2006/01/20(金) 01:20:00 ID:HnlTq4Bo
>>505
2色ですか・・・メインが呉なのでそれを交えてやって行きたいと思います
診断ありがとうございました!
507ゲームセンター名無し:2006/01/20(金) 01:22:28 ID:CgmMSGfk
同盟締結+隙無き攻勢がいけると思った時期が俺にもありました

ごめん無理
508ゲームセンター名無し:2006/01/20(金) 02:38:48 ID:rHAmKjp/
取り敢えず、袁紹軍は沮授が居ないと話にならない気がしてならないのだが
実際どうなんだろうか
509ゲームセンター名無し:2006/01/20(金) 03:28:36 ID:Bc0SVmB/
デッキ診断お願いします。
Ver1.1のころまで使っていたデッキなのですが、今でも通用するのでしょうか。

UCテンイ SRホウトウ Rカクカ UCジュンユウ SRカク
魏単です。
序盤は伏兵で主力2体を守り、中盤以降は後ろ3人で効果の高そうな計略を狙って使っていくという感じです。

旧カードは全て、新Rはロシュク、チョウヒのみ持っています。
改善案などありましたらご指摘お願いします。
510ゲームセンター名無し:2006/01/20(金) 08:12:40 ID:hvYSrsWe
デッキ診断お願いします
SR曹操 SR張僚 Uシバイ R楽進でやっている五品の者です
最近武力差が厳しいのか勝てなくなってきたのでなにかアドバイス下さい
兵法は再起でコンセプトは曹操で強化してシバイで武力下げて城を殴り逃げ切るといった感じです
511ゲームセンター名無し:2006/01/20(金) 08:57:36 ID:5vQHwd/L
>>509
月並みだけど
SR賈ク→R荀ケが安定すると思う
相手の計略は強化&反計で対処
U荀攸をU曹仁に変えると戦略の幅が広がるよ

>>510
SR曹操 SR張僚の2人の計略がぶつかってるのが原因だと思う
どちらかを外す方向で再編すると良いかも
512488:2006/01/20(金) 10:16:58 ID:29B1Nf8f
>>494

アドバイスありがとうございます。

廬植、ギエン、新R関羽、R馬超、ゴリ

ゴリ→張宝で行ってみようと思います。


最大士気9の中での6なので使う時を慎重に選ばないと…
513ゲームセンター名無し:2006/01/20(金) 11:31:49 ID:FSHRFcNv
>>510
俺も4品時代に似たようなデッキでやったが
シバイ→曹仁 楽進→カク
で結構勝てたよ。

馬を活かして兵法は連環がよかったな。
曹操がきっとなんとかしてくれる。
持ってなかったが来来はカンヌでもいいかも。
514ゲームセンター名無し:2006/01/20(金) 11:58:43 ID:QbFtbMZF
診断お願いします。
R張飛、R馬超、R劉備、Rホウ統、C張松
でやっている六品です。

中盤〜終盤は慣れてきたので
状況に応じて各計略を使いこなせるようになりました。
しかし、いつも開幕がうまく立ち回れず
結局、終始後手に回ってしまい負けてしまいます。
どういった事を心がけて開幕をこなせば良いのでしょうか?

開幕布陣
   張松
   ホウ統
張飛劉備馬超

開幕の立ち回り
1.張松で伏兵踏み
2.ホウ統で敵の脳筋狙い
3.伏兵がいなければ混戦へ張飛、馬超突撃
4.伏兵がいれば馬超のみ突撃
5.混戦中に相手の高武力(騎馬、弓)により張松、ホウ統、劉備撤退
6.張飛、馬超で対応するも攻城される
515ゲームセンター名無し:2006/01/20(金) 12:28:53 ID:71oLv3rO
>>514
まずホウ統の伏兵はむやみに踏ませないほうがいいです
切り札として状況が悪くなるまで取っておいたほうが吉
伏兵を全部空けられると相手の脳筋が圧してくるので序盤の展開を遅らせたいなら伏兵はプレッシャーとして残すとか
伏兵状態のままだと相手は連環の計をどこからうってくるか対応できませんしね

それからホウ統や張松は基本的には戦闘に参加させないべきです
張松は攻城にいって敵を分断させるなり、挑発を使って主力をサポートするなりすべきで
ホウ統は騎馬の迎撃だけしたらすぐ城に引っ込む
劉備も同じく敵とまともに乱戦しないこと

基本的に乱戦すると中高武力のカードは弱いので時間を稼ぐときでもない限りはワイパーなどをしていたほうがいいです
516ゲームセンター名無し:2006/01/20(金) 14:12:58 ID:ILxYVDwV
最近五品から四品になり
ロケテで六品まで落ちてしまいました
デッキ的には悪くないとは思うのですが
高武力弓(太史慈とか黄忠)に支援されながら
高武力槍(武力8)に責められるとかなりキツイです
何か良い回避は無いか…
と悩んで居ます。
診断お願いします
SR馬超、SR華陀、R姜維、C劉表、UC甘皇后
開幕は冊を守り城ダメージはある程度は無視します
もちろん城門は守ります。
相手にダメ計が居たら、馬鹿をかけて撤退させ
甘皇后に踊らせます。
体制を整えつつ攻め上げるのが戦法なのですが…
517ゲームセンター名無し:2006/01/20(金) 14:26:29 ID:bIkS5rR1
>>516

ヒント:こっちの体制が整う間に向こうの体制も整ってしまう

チョロで攪乱しつつ隙を見てバチョンで城壁を殴る様な
構成に変えた方が良いかもしれませんね

高武力弓マウント付きの高武力槍攻城も、チョロがいれば崩せます。
弓を持っていってそのまま城壁(画面端)に走って一発入れるも良し
(その間に攻城準備中の槍をバチョンで倒す)
槍を持っていって白銀で全滅を狙うも良し。
518ゲームセンター名無し:2006/01/20(金) 14:30:03 ID:MyX8c9nR
>>516
開幕に甘皇后をこっそり攻城させてないなら行くべし。
城内スタートで相手の主力と反対側から出て、敵の一部をひきつければOK
武力1歩兵なんて戦力にならんし。
519ゲームセンター名無し:2006/01/20(金) 15:02:30 ID:ILxYVDwV
517氏518氏>
レスありがとうございます。
そうなんですよね〜
ただ
チョロにしても白銀全滅にしても
甘皇后である必要が無いんですよね。
それするなら
甘皇后、劉表、華陀、姜維ouT
ホウ統、チョロ、大徳劉備、月姫in
で済んでしまうので
甘皇后を活かすのはやはりキツイのでしょうか…
甘皇后端攻めは、やる時とやらない時があります
弓単とかだと無理ですが槍多めなら行きます
甘皇后ではキツイのか。・゚・(ノД`)・゚・。
520ゲームセンター名無し:2006/01/20(金) 15:09:26 ID:7T4HF4v4
診断お願いします。SRホウ徳、R惇、UC程イク、テンイ、チングです。
開幕で程イクを速攻踏ませ連突、伏兵がいれば惇かチングで探します。序盤ではだいたい勝てるんですが、中盤以降の乱戦になると全く勝てません、計略使うタイミングも悪いかもしれませんし。立ち回りなど教えてください。
521ゲームセンター名無し:2006/01/20(金) 15:19:42 ID:cXoTf096
診断お願いします。
5品 兵法再起です。
R楽進,R夏侯惇,R周泰,SR周瑜,
攻城係として楽進、防衛時R周泰を利用。
オールマイティーとしてR夏侯惇とSR周瑜,を計略込みでつかってます。

序盤の立ち回りや相手の士気がたまったときの立ち回りをご教授願います。

呉単の方がよい場合はどのカードにすればよいでしょうか?
522ゲームセンター名無し:2006/01/20(金) 15:40:38 ID:bIkS5rR1
>>519

甘たんを活かす→甘たん、姜維、ちょおりゃあキョチョ、旬イク様、郭嘉
甘たんを抜く→チョロ松、バチョン、来来、(禿orウホ徳)

どう見ても発想が魏です 本当にありがとうございました
523ゲームセンター名無し:2006/01/20(金) 15:47:28 ID:MyX8c9nR
>>520
魏はあまり使うほうじゃないので、その程度の意見として聞いてくれ。
相手に超絶強化もちがいたら陳羣をやられない位置で戦い、雲散つかえるようにする。
隻眼に多数はいるならつかっていくべきだ。
やや、上2つの計略がかぶるのが難点か。
典韋の漢の意地は3カウントしかもたんからよく考えて使わないと大損することもあるよ。
程cは、典韋に近い位置取りがいいはず。
強化計略ないのがつらいかな。SR曹操、郭嘉、SR張遼あればいいが。
UC司馬懿なら雲散したうえに武力もさげれるから
陳羣、トン→UC司馬懿、曹仁も奨められる。
>>521
周瑜のやや前を周泰が先行してすぐにかけつけられる位置にトンと楽進がいるのがいいな。
じわじわ戦線をあげていって、次に周泰やトン達が戦うところに弓が届く場所に周瑜が陣取ること。
弓マウント(こちらの部隊の攻城を阻止する相手に弓が届く場所=マップ中央)できたら上出来。
おしこまれた相手がたまらずに計略つかったら業炎でいいかも。
とにかく武力8弓として大切につかうこと。
兵力半分以下の周瑜3コス+士気4だから、最低でも相手3コス撤退を狙う。
ちなみに、SR周瑜もってない。
524521:2006/01/20(金) 16:39:04 ID:cXoTf096
>>523
診断どうもありがとうございました。
武力8の弓をうまく使う、というのは頭では理解できていても
なかなか実践ではうまくいかず・・・・だったので
戦線を押し上げることを意識してやってみます!
525ゲームセンター名無し:2006/01/20(金) 16:47:04 ID:7T4HF4v4
dです。
程イクとテンイは一緒に使ってるけど確かに有効です。デッキ考えてみます。
526ゲームセンター名無し:2006/01/20(金) 17:13:09 ID:FkpuoURL
>>519
正直、甘皇后入ってる相手に当たるとラッキーって思う

527ゲームセンター名無し:2006/01/20(金) 17:32:29 ID:ILxYVDwV
例え、甘皇后頭悪くてダメ計乙でも
がんばりますよ
ええ。・゚・(ノД`)・゚・。
(´・ω・`)ありがとうございました

ちょっと頑張ってみます。
528ゲームセンター名無し:2006/01/20(金) 17:36:53 ID:GxTdEBsf
甘皇后は悪くないと思うんだケドなぁ。

S馬超 S趙雲 R姜維 U甘皇后
S馬超 U甘皇后 R郭嘉 R荀ケ U典韋

今Ver.で↑のデッキをやってたケド、
踊った直後の攻勢さえ気をつけれれば、
相手を押し込む力は十二分だと思った。

というか、いかに馬超を撤退させないか、だケドw
529ゲームセンター名無し:2006/01/20(金) 17:53:07 ID:FkpuoURL
>>528
というか踊った瞬間に全体強化かけて突っ込むだけで割と楽だったりするけど
早く踊らないかなーって思ってる
530ゲームセンター名無し:2006/01/20(金) 18:07:26 ID:GxTdEBsf
いや、相手の全体強化とぶつかりそうな場面で踊るのは、
素の武力で何とかできる自信があるかアホかなダケでは。
531ゲームセンター名無し:2006/01/20(金) 18:38:10 ID:KEN+pVUa
>>516
SR馬超、SR華陀、R姜維、C劉表、UC甘皇后 0を
SR馬超、SR華陀、R姜維、C劉表、張角
or
SR馬超、SR勃起劉備、R不動カンヌ、Rホウ統、チョロ松
にすれば良いんじゃないか。
532ゲームセンター名無し:2006/01/20(金) 20:16:55 ID:CSHCk2S1
RチョウウンRバチョウRジョコウUCテンイ
何ですが診断願いします。
あと
SRカンウRジョコウUCテンイRカクカとどっちが良いと思いますか?
533100:2006/01/20(金) 20:18:52 ID:J5npS4by
SR孫堅が手に入ったんで

SR孫堅 R孫策 R孫権 の孫3代組ませて
士気がたまったら
全部隊に若き王>孫堅を頭に全軍進軍>孫堅瀕死で屍発動って
プラス13の部隊が流れ込んでいく
流れを考えてるんですが、号令系を考えるとやはり残りのコスト2は
コスト2×1よりもコスト1×2の方が安定するもんなんでしょうか?
またコスト1が有効ならVER1.12のことを考えると
R呉国太と他は何がいいんでしょうか?
534ゲームセンター名無し:2006/01/20(金) 21:13:13 ID:QFBoumpV
ver.upでの同盟が+3になることを考えて作ってみました
Rガンリョウ、Rタイシジ、Rエンショウ、Rロシュク、SRゴフジン
というデッキです。
何か変えたほうがいいと思う点があれば教えてください。
資産的には旧呉Rはほぼあります。
袁もSR以外は全部あります。
535ゲームセンター名無し:2006/01/20(金) 21:41:31 ID:FkpuoURL
>>534
強化系の計略に偏りすぎ
雲散で詰む
536ゲームセンター名無し:2006/01/20(金) 21:54:02 ID:KEN+pVUa
>>534
Rガンリョウ、Rタイシジ、Rエンショウ、Rロシュク、SRゴフジン


SR醤油、SRママン、ルーラ劉備、m9(^д^)、カン沢
にしてみてはどうだ。
537ゲームセンター名無し:2006/01/20(金) 21:59:10 ID:29B1Nf8f
旧SR呂布、張魯は確定なのですが残りのコスト4が決まりません。

あと、2+2、1,5+1,5+1のどちらがよいのでしょうか?

資産は新旧Rはだいたい、旧SRもだいたいあります。
新SRは奮起、カダがあります。

推挙→無双はネタでしょうか?
538ゲームセンター名無し:2006/01/20(金) 22:04:42 ID:KEN+pVUa
>>537
勃起劉備と歯抜けとチョロ松
539ゲームセンター名無し:2006/01/20(金) 22:15:02 ID:gW0ZGuVM
董卓、涼馬超、Rカク、ゲンシ、魏続
西涼単組んでみたけどどうかな?
540537:2006/01/20(金) 22:20:07 ID:29B1Nf8f
>>538
総武力低過ぎじゃないですか…?
二色での歯抜けはロックできなかったり弱体化されたりですがまだまだ使えますか?

ホウ統は馬鹿連環しか使ったことがないので連環=ロックのイメージなんですが…
541ゲームセンター名無し:2006/01/20(金) 22:27:26 ID:KEN+pVUa
>>540
勃起号令を使えば総合武力は何とかなる。
後、米を周倉or劉表にした方が良い。
修正喰うとはいえ、勃起号令とススメロックはタイミングを読み間違いなければまだ強い。
542534:2006/01/20(金) 22:28:28 ID:QFBoumpV
>>535-536
解答ありがとうございます。
確かに言われてみれば強化しかないですね。
呉と組み合わせる利点の火計を考えてもう少しデッキをひねってみます。
543ゲームセンター名無し:2006/01/20(金) 23:15:08 ID:AFDQGhf1
診断よろしくお願いします。
馬ショク、Rカク、曹植、呉国太、Rチョウセン、何か1.5コスト
兵法は速軍
資産は全部と思ってかまいません。
1.5コストの所を、馬トウ、SR袁紹、呂姫のどれかに絞っていますが、
何か他にいい案があったらお願いします。
544ゲームセンター名無し:2006/01/21(土) 01:27:03 ID:H6H3MVQe
所詮ネタデッキなのですがご意見お聞かせください。
蜀魏の超加速デッキなんですが現在は
SR馬超・SR黄月栄・R夏侯惇・楽進・U蔡文姫
で,現在考えているのがR夏侯惇→SRホウ徳にして武力を上げるか
楽進→SR賈クor程cor張松にして計略面を強化するかです。
根本的にカウンター狙いのデッキなので相手も守備重視のデッキだと
パワー・計略差で力負けして場を制圧されてしまいます。
プレイング面でもいいので何かアドバイスいただけないでしょうか?
545ゲームセンター名無し:2006/01/21(土) 03:41:52 ID:RBY7SH+u
SR孫策を引いたので呉単で組んでみました。診断お願いします。

SR孫策R周泰UC呂蒙R小喬C虞翻(兵法再起)

序盤は柵3枚の後に引き篭って穂先だけ出して様子見。
相手が攻めてきたら槍2隊で迎撃→ワイパー→乱戦になったら孫策で連突。
こちらから攻める場合も大体乱戦からの連突です。
1コス2隊は隙を見て伏兵踏みも兼ねての両端攻め。

中盤以降士気が溜まったら自爆系→小華のコンボと火系の2択で攻め上がります。
呂蒙の計略は基本的には使わない方向で勇猛持ちの槍要因として使っています。

呉の資産はSR無し。
Rは孫権、魯粛、孫尚香
C、UCはほぼ持っているのでコンプしていると考えてください。

よろしければこのデッキでの立ち回り方なども教えて頂けると嬉しいです。


546ゲームセンター名無し:2006/01/21(土) 10:13:26 ID:CHIHceAX
>>543
SR袁紹1択だが馬ショクよりはカクトの方が結局は強いんだけどね

>>544
SR黄月栄か蔡文姫のどちらかに絞ったほうが現実的だと思うけどね
まぁ、たぶん蔡文姫じゃなくて別の加速方法にしたほうがバランスが取れるんじゃない?
暴虐なる覇道とか

>>545
UC呂蒙→R孫権じゃないかな
547ゲームセンター名無し:2006/01/21(土) 11:22:40 ID:fWTEhgal
verupように考えた、ネタを超えたネタデッキを模索中
Rパパ、R教え、R同盟、UC教え、R太し
同盟→教え2度がけ→天啓
雲散いたら終わりです(つд`)
とにかく序盤を耐えるのが前提なんですが、R太しの代わりに
R何とかの方がいいんでしょうか?
548ゲームセンター名無し:2006/01/21(土) 14:03:10 ID:D8x/iWEl
>>547
序盤どころじゃ無いわけだが
2+3+3+7=15 
15×4=60
撃てるのは最後の40cを切った後(しかもそこまで計略未使用)
んで伏兵の無い柵二枚で耐え切らなきゃいけないわけで
武力もちょっとアレな上に歩兵もいるし、途中を凌げる軽い計略も無い
正直ネタを超えることは出来てないと思う

どうしてもと言うなら攻城力に秀でる+計略が軽い周泰を推奨
549ゲームセンター名無し:2006/01/21(土) 14:44:19 ID:7q/2PxO1
>>547
ちなみに天啓は超絶号令に分類されていてこのタイプは知力上昇分が50%カウントUPなわけで
教え2度がけしても5カウント程度しか伸びないのだが…
550ゲームセンター名無し:2006/01/21(土) 16:04:26 ID:7uaq0IV1
診断お願いします。

SRトウタク・華雄・Uテンイ・Rジュンイク・テイイク

士気8たまる頃に中央でジュンイク以外に暴虐→ダブル反計活かして相手の
デッキに応じて馬か槍のマウントが基本戦略です。号令・火計・連環なんか
は、反計しますが、白銀・進撃は、2度撃ちされると士気不足になり反計で
きません(自爆は連続突撃で落ちるので基本的に反計せず。)。白銀がいる
場合は、槍マウントをとりますが、城内突撃により蹴散らされることがほと
んどです。

現状のデッキで白銀などが入ったデッキは、対応は不可能なのでしょうか?
デッキの変更や立ち回りを教えていただければ幸いです。資産は、魏・西涼
は、コンプと仮定してください。
551ゲームセンター名無し:2006/01/21(土) 17:42:33 ID:7q/2PxO1
>>550
現在の仕様では白銀の城内突撃を止めることはほぼ不可能だが
速度が上がっている状態でぴったりと馬超をマークし続けて突撃状態にさせないことができるならば
なんとか封じれないことも無いのですが…やはり難しい
552ゲームセンター名無し:2006/01/21(土) 18:05:05 ID:vrOZOU1t
診断お願いします。
【品】 6品
【資産】コンプ
【デッキ】SR董卓、新SR劉備、新R関羽、新R趙雲、C張松遂
診断お願いします。
553ゲームセンター名無し:2006/01/21(土) 18:41:44 ID:7q/2PxO1
>>552
新R趙雲よりも普通に魏延か韓遂あたりの1,5コスの馬じゃないかなぁ
その方が釣り合い取れると思うし
554ゲームセンター名無し:2006/01/21(土) 18:53:14 ID:BIb4c9Wd
S馬超 S奮起 新R関羽 Rホウ統 C張松 みたいな、
ステレオタイプな蜀単奮起をやった方が強いんじゃない?
555ゲームセンター名無し:2006/01/21(土) 18:59:56 ID:UawDrpVR
RチョウウンRバチョウRジョコウUCテンイ
何ですが診断願いします。
あと
SRカンウRジョコウUCテンイRカクカとどっちが良いと思いますか?
556ゲームセンター名無し:2006/01/21(土) 19:37:44 ID:7uaq0IV1
>>551
レスありがとうございます。
城内でなければ速度の上昇は同じ+1ですし、槍も2本あるので対処できそう
なのですが、さすがに暴虐使われた後は、城内突撃を選択する事が多く...
いっそ馬マウントの方がいいでしょうか。全滅覚悟で正門に槍を入れて、回り
がやられたら張り付き時間を稼ぐ...つらすぎる...。
打つ手がないとなると連環の法でしょうか?暴虐後即連環の法で馬超も含め相
手殲滅→槍マウントがミスって反計を誘いやすそうな。どうでしょうか?
557ゲームセンター名無し:2006/01/21(土) 19:39:06 ID:7uaq0IV1
↑550です。
558ゲームセンター名無し:2006/01/21(土) 20:03:21 ID:CwVNrxx3 BE:438420285-
診断お願いします。
【品】2級
【資産】C・UCのみ
【デッキ】UCキョチョ・UCソウジン・UCシュウソウ・Cチョウジン・Cカイエツ・Cチョウリョウ
559ゲームセンター名無し:2006/01/21(土) 20:43:05 ID:7q/2PxO1
>>555
まだ一色の下のほうがいいとは思うけど
上のは2色にしている意味が無いし

>>556
状況にもよるが2箇所同時城壁叩いたほうが現実的だと思う
相手のSR馬超が健在な状態なら相手の士気が尽きてる時以外は正攻法は困難なので撹乱かな

>>558
とりあえず>2を読む事
560ゲームセンター名無し:2006/01/21(土) 20:47:44 ID:pZtpxiqG
こんばんは さっそく診断お願いします
条件は舞を入れる事です。
それで今のデッキですが
Rシバイ、R許チョ、Rジュンイク、R郭嘉、UC卞皇后
です。
当然ながらSRシン皇后やサイブンキは持ってません
561ゲームセンター名無し:2006/01/21(土) 20:54:51 ID:eZmpIu6u
最近テンプレも読まん奴が増えたなぁ・・・
562ゲームセンター名無し:2006/01/21(土) 21:18:45 ID:m2bS64sd
■デッキ診断・構築相談についての注意事項
・現在使っているデッキに、手持ちカードの情報がないと、レスしようがありません。
・手持ちのカードのみで何かデッキお願いします、は厳禁。
・デッキのコンセプト(戦い方)もあればなお良し。アドバイスを得られるかも。
・10プレイばかしじゃ相談も何も答えようがありませんカードを集めましょう

■デッキ構築の基本方針(あくまで基本なので例外もある)
・武力7以上、できれば8以上の騎馬・槍・弓を最低1部隊、できる限り2部隊以上。
・2勢力まで。できれば1勢力で。
・ダメージ・弱体化・全体強化などの、戦況を変える計略を持ってるのを1部隊。できれば違う種類で2部隊。
・武力1〜2は最大2部隊まで。基本的には1部隊。
・伏兵を踏む部隊を考えておく。(知力の高い非伏兵や復活持ち、単純にコストの安いカードなど)
・舞い・攻城兵は上級者向け。特に攻城兵は慣れるまで入れないのが基本。
・伏兵をできれば1部隊。

だいたい上から順に優先順位が高い。
コレをきちんと満たすのは割と大変だが、全部満たせてたら対戦で最低でも6品までは戦える。

テンプレ再貼!
「次回バージョンの話は別のスレッドいってね?」と言いたいのだが、ダメだろうか?
563ゲームセンター名無し:2006/01/21(土) 21:23:19 ID:Ynhfv4hU
デッキ診断お願いします。
本業は流星なんですが最近麻痺矢に興味が出てきてちょくちょくやってます。カードは呉はコンプ 魏も揃えられます。
SRリョモウ Rパパ Rソン権 Rイク Cグホンです。

みんな賢いので挑発なんて怖くないと思いきやかなりやられます。あと白銀とか怖いです。
ダメ計は怖くないので無視して挑発、号令、舞、白銀を見てます。
全体強化2本と火計と最大士気に比して各計略が重いので、基本は反計で相手の攻撃の目を潰しつつ、ワンチャンスをモノにして一発入れてく戦いかたです。

564ゲームセンター名無し:2006/01/21(土) 21:32:25 ID:7q/2PxO1
>>560
舞うなら悲哀か飛天にしておくべき
趣味の領域から出れないから

>>563
挑発を反計させられまくると結局麻痺矢号令打てなくなる罠
麻痺矢だったら+@で天啓とかと組み合わせる人が強い
565ゲームセンター名無し:2006/01/21(土) 22:06:50 ID:0FTEpTJw
診断お願いします 
六品
資産 蜀はコンプできてます
デッキ SR馬超 SRホウトウ 新SR劉備 R魏延 U張松
兵法 再起LV7

待つのが嫌いな性分で大抵序盤にホウトウぶつけて馬超と魏延で突撃し、各個撃破をねらいます
なんとか張松をおとりに劉備とホウトウで手動車輪で・・・のはずが 大抵騎馬の操作に気を取られこの三人は屠られている事が多いようです
であせりあせって魏延で狼煙をあげるも間に合わず戦線崩壊・・・

車輪デッキやキョチョテンイクWワイパーデッキ 落雷デッキ 悲哀デッキ 等の人に当たると負けてる事が多いです

勝利パターンは序盤押し勝ことができ士気を使わず温存できた場合は白銀奮起マウントまたは一度立て直し相手がまとまっているところをススメに二回がけ 
とかです  ベタですいません 
1〜3品をさまよってる友人に聞いたら、アドバイスしにくいよ・・・おまえさん。デッキ変えて一から出直せ   
でした
序盤から中盤にかけての戦い方のアドバイスをお願いできないでしょうか
566563:2006/01/21(土) 22:13:23 ID:Ynhfv4hU
>>564即レスd
もちろんのべつまくなしに反計するわけではないですよ。今はヤメテ!ってときだけです。
本来は呉夫人やらリョウ操やらのポジションなのはわかっていますが・・。
客観評価はとてもタメになります。改めてありがとうございます。
567ゲームセンター名無し:2006/01/21(土) 22:22:15 ID:tXPKEmyq
デッキ診断お願いします。
ときどき全国やるんですが全く勝てません。
R淵、UC典韋、UC程イク、Rサック、C呂範  再起Lv.6使用。
伏兵潰しは程イクと呂範、計略は援軍多用。
資産はSR…孫権
R…サック、淵、司馬キ、呉国太
UC・Cは無視でお願いします。
568ゲームセンター名無し:2006/01/21(土) 22:24:20 ID:D8x/iWEl
>>565
高武力一人しか居らず馬超が落ちたら戦線決壊なのは頂けない
ホウ統か馬超をRに替えて魏延をU張飛やR黄忠に変更するのをオススメ
騎馬が減るので操作負担も減る

操作系のアドバイスはし難いけど
開幕は全軍ぶつかり合う事は避けて少しずつ削りあう感じで
削れた奴は後ろに下げる等してローテーション
消耗し切る前に士気6貯まったら奮起で一気に抜く
貯まる前に相手を抜ければマウント(奮起があるなら早々崩れない)
厳しいなら早めに引いて中盤にやり直し
この先は相手のデッキによるので何とも言えないけど
基本は奮起をチラツカせて相手に先打ちさせてコッチは対応する計略を打つのが正解
569565:2006/01/21(土) 22:50:02 ID:0FTEpTJw
>>568有難うございます
なるほどバランスデッキに近づけ 操作に難があるのでR黄忠を入れると

R馬超 R黄忠 SR劉備 SRホウトウ U張松で頑張ってみます

やはり馬鹿の一つ覚えの開幕突撃はやばいですね 完全に相手の伏兵無視だし
デッキに頼らず純粋に基本操作を磨かなければやはり苦しいですね〜
親切、丁寧に教えていただきありがとう御座いました
570ゲームセンター名無し:2006/01/21(土) 23:05:15 ID:CpXNiLr2
>>567
とりあえず首都からの援軍は魏限定なんで2色にする意味がないです
しかも首都からの援軍は性能的にいまいちという評価です
さらには2色で火計入れるのも有効でない場合が多いです
そして低武力ユニットでの伏兵探しも極めて困難です
主力級のユニットが知力低いのばかりなのも難易度を高くしています

その資産だとSR孫権・R孫策・UC呂蒙・C朱桓・C虞翻とか組めるがややトリッキーか
R資産をもう少し集めたい
571ゲームセンター名無し:2006/01/21(土) 23:47:12 ID:xZRlHiRU
>>570
レスありがとうございます。やっぱりR少ないとキツイんですね…
アドバイスを参考に、今あるカードを使って組んでみます。
572ゲームセンター名無し:2006/01/22(日) 00:20:27 ID:0PjKSQ3w
>>567
その資産なら魏の方が安定したデッキを作れると思う
例えば
R夏侯淵,UC司馬懿,UC曹仁,UC程c,UC典韋,
で極力援軍は使用しないようにして霧消、神速に士気を回したりとか
R夏侯淵をUCに変えても良いかと
573ゲームセンター名無し:2006/01/22(日) 00:41:52 ID:GKqlpua2
デッキ診断お願いします

西涼単でR馬超 R張遼 R陳宮 R王異 Cサイヨウ
でコンセプトとして献策>人馬しつつ士気溜まったら
計略の強力なカードに封印して全軍突撃かけて人馬でして突っ込む
という感じです。

3回このデッキでやってみましたが、どうも王異があまり役に立ってないような
気がします。
574ゲームセンター名無し:2006/01/22(日) 01:07:31 ID:0PjKSQ3w
>>573
ぱっと見で分かるくらい王異が浮いてますねぇ
あと陳宮も位置がちょっと微妙かも

UC韓遂,C蔡ヨウ,R張遼,新R馬超
で残り1コストをC魏続,C馬休&馬鉄,U李儒辺りを検討してみては?
575ゲームセンター名無し:2006/01/22(日) 01:07:50 ID:zuHV8QBP
カンスイあたりがいいんじゃない?
576ゲームセンター名無し:2006/01/22(日) 01:13:15 ID:CTwlxOLr
>>573
R馬超 R張遼 R陳宮 R王異 Cサイヨウ

R馬超 SR董卓 R賈 R雛 完遂
にしてみてはどうだ。
577ゲームセンター名無し:2006/01/22(日) 01:18:25 ID:0PjKSQ3w
>>576
しむらー、
578ゲームセンター名無し:2006/01/22(日) 01:42:29 ID:EU55Oj4o
診断お願いします。
8品です。
SR曹操、SRカク、SR張春華、R楽進、U典イ
の魏単でやってます。
魏の資産はC,UCコンプ。R徐晃、R司馬イ、SRシン皇后、R曹操
です。

最近勝てなくなってきました。
覇王デッキと同じ感じで、序盤は伏兵とワイパーで何とかして、カクで陽動しながら
攻城していこうと思っているのですがどうも上手くいきません。
高知力に伏兵踏まれたりして、開幕で攻城されてしまうことが多々あります。
自分のスキルの問題もあると思うのですが、デッキ的にはどうでしょうか?

579ゲームセンター名無し:2006/01/22(日) 01:48:14 ID:+FBwZYWK
デッキ改造の相談お願いします
現在蜀単で7〜8品を行ったり来たりしてます。
現状のデッキは兵法再起で
SR馬超(蜀) R姜維 R趙雲(旧) 法正
で挑発で妨害しつつ後方指揮or白銀で殴る(妨害計略かけられたら趙雲だけでも
精神統一しておく)コンセプトというかよくある蜀4枚なんですが、
負けパターン見てると姜維が挑発後足が遅い+知力がそこそこ高いために
乱戦にもってかれて乙になってるっぽいので姜維outチョロ松inにしようと思っています。
そうすると半端にコストが1.0余るので誰持ってこようか(あるいはいっそ法正も
外して2.5コス分考えるか←後方指揮弱体化前提)と思って。

資産はSR孔明・SR孫尚香・R劉備(桃園)・R関羽(旧)・R張飛(新旧とも)
・R黄忠・R徐庶・Rホウ統・EX孔明(新)
UCとCは旧カードについてはそろっているとしてください(蜀の新カードはまだ上記
乱れ張飛しかいませんので、奮起号令とか無血開城とかは考慮外でおながいします)
580ゲームセンター名無し:2006/01/22(日) 01:53:30 ID:nY0J8EMe
>>578
春華が役に立ってるのか、激しく聞きたい気分。
581578:2006/01/22(日) 02:02:20 ID:EU55Oj4o
>>580
号令に対しては結構役に立ってるかと思いますが、
それだったら求心で対抗した方がいいでしょうか?
582ゲームセンター名無し:2006/01/22(日) 02:06:26 ID:nY0J8EMe
求心で対抗したほうが良い気がする。
583578:2006/01/22(日) 02:22:24 ID:EU55Oj4o
そうですか。ありがとうございます。
張春華の部分をもう一度考えて見ます。
584ゲームセンター名無し:2006/01/22(日) 02:29:06 ID:CTwlxOLr
>>578
いっその事
SR曹操、SRカク、SR張春華、R楽進、U典イ を
SR曹操、SRウホ徳、R楽進、U典イ
にしてみてはどうだ。
585578:2006/01/22(日) 02:35:34 ID:EU55Oj4o
>>584
SR曹操入り5枚デッキでやっていきたいんですが、
やっぱりSR曹操で5枚デッキは難しいんでしょうか?
586ゲームセンター名無し:2006/01/22(日) 02:42:58 ID:CTwlxOLr
>>585
バージョンUPの事を想定内に入れて、賈や張ハルカは使いにくくなってるからSR曹操入りなら高武力重視にした上に4枚の方が良い。
実質、雲散霧消はUC司馬懿を使う方がまだマシだと思う。
587ゲームセンター名無し:2006/01/22(日) 02:43:24 ID:hElFjh0x
>>585
意見が割れて申し訳ないんだが、現状ならハルカは悪い選択肢じゃないと思う。
ただカクと同居させるのは武力的にも計略の種類としても使いづらそうに思える。
自分は郭嘉入り神速にハルカ入れてるけど重要な1枚になってるよ。
SR曹操入りデッキが難しいのは、カード使用率を見ればわかるかと。難しいと思います。
588ゲームセンター名無し:2006/01/22(日) 02:52:15 ID:qmLzSCjL
今使ってるICカードが増援の法を覚えないのですが
何故なんでしょうか・・・?
もう200戦近くやってて、兵種や勢力も偏ってないはずなので
とっくに覚えてると思ってたのに、
使ってなかったので気付きませんでした・・・
589ゲームセンター名無し:2006/01/22(日) 02:54:30 ID:tnwWA4C4
>>585
俺の使ってるデッキ
ホウ徳、UC典韋、R郭嘉、曹仁、ハルカタン
だが、そこそこ戦えるぞ
次のVerUPまで、って友人たちには言われてるけどな…
欠点はダメ計系と中の人が苦手な開幕乙系って感じだ
590ゲームセンター名無し:2006/01/22(日) 03:08:09 ID:xGhEMd7I
デッキ診断お願いします。
R太史慈、R呉国太、R郭嘉、U夏侯淵、Uジュンユウの魏呉2色
兵法は再起で先日10品になったばっかです。
メインの計略は大水計と後方指揮で、序盤は弓槍でしのいで中盤から大水計→攻めるってスタイルにしてるんですけど…序盤に戦線維持出来なくてそのままジリ貧ってパターンでやられる事が多いです。
あと攻城時にパワー不足でお互い攻城出来ずに引き分けになる事も多くて…
本当は魏単にしたいんですけど資産がSRシン皇后とR左慈、CとUCも6〜7割くらいしかないような状況です。
中の人のテクにもよるんでしょうけど、こういうデッキなら逆に序盤から攻める方が良いんでしょうか?
よろしくお願いします!
591ゲームセンター名無し:2006/01/22(日) 03:16:44 ID:Ne74NA+1
>>588
新兵法を覚える条件を満たしてないからじゃない?
兵法は既存の兵法がLv4以上にLvUPした時
あるいはMaster兵法で戦った直後に
条件を満たしてたら覚える

槍単使ってMasterあったらそれで
無ければ適当な兵法をLv4まで順次上げていけば直に覚える
592ゲームセンター名無し:2006/01/22(日) 03:27:08 ID:aQLL8Uhg
>590
SRシン皇后に深い思い入れが無ければトレードに出して
SRチョウリョウ+旧R夏侯惇+旧R楽進+旧Rキョチョあたりをゲットすると
魏単に大きく近づくと思う。現デッキの診断は他の人に任せた〜

SRシン皇后は悲哀の効果時間が若干延びるであろう次バージョンのため
欲しがる人が少なからずいるのでトレードに出しやすい。
魏と魏のトレードだから出にくい部分もあるっちゃあるが‥‥。
593ゲームセンター名無し:2006/01/22(日) 03:33:59 ID:CTwlxOLr
>>590
資産をフル活用するなら
R太史慈、R呉国太、R郭嘉、U夏侯淵、Uジュンユウ

SRナミ、R郭嘉、U候補数、周倉、曹昴、U¥
にしてみてはどうだ。
594578:2006/01/22(日) 03:38:41 ID:EU55Oj4o
みなさんありがとうございます。
VerUPも考慮してデッキ全体を見直してみます。
595ゲームセンター名無し:2006/01/22(日) 03:39:08 ID:qmLzSCjL
>>591
ありがとうございます
596590:2006/01/22(日) 03:54:45 ID:xGhEMd7I
ありがとうございます!

>592
シン皇后に特別なこだわりはないので…トレード考えてみます。

>593
そのデッキでやる場合は踊るまで戦線維持で悲哀→全員突撃って感じになるんでしょうか?
597ゲームセンター名無し:2006/01/22(日) 07:31:42 ID:wrLrbT4/
>>579
一般論でいけば姜維→張松+Rホウ統が鉄板。
ただ後方士気弱体化を言うなら張松も超絶弱体化してるし
連環も明らかに使いにくくなってる。
法正の代替はその資産では今ならR徐庶あたりだろうけど
新verでは降雨落雷は絶滅確定なのでこれも微妙。
あえてSR孫尚香で回復しつつ殴るってのも手ではあるので

SR馬超・(R黄忠orU張飛orR趙雲)・(法正or孫尚香)・張松・Rホウ統
598ゲームセンター名無し:2006/01/22(日) 09:05:54 ID:ZOzRUapF
>>590
そのデッキに序盤の不安要素があるとすれば
主力級カードが伏兵に弱いとかその辺りじゃないの?

伏兵処理ができそうなRカクカが伏兵であるので無理攻めはできないでしょう
その辺を考えると序盤の展開は慎重なプランを建てて対応する必要があると思う
呉国太をRカクカの上に重なるように移動させ相手の伏兵処理を妨害し
後方から弓で支援、騎馬相手の伏兵がいなさそうな端を経由して相手を牽制するとかね
599ゲームセンター名無し:2006/01/22(日) 10:02:01 ID:4XvQxHhK
SR馬超SRホウトウR黄忠U張飛
何ですが診断願いします。
戦法は士気を12まで貯めてロックして勝つのですが 
そう上手にいかないので診断願いします。
600ゲームセンター名無し:2006/01/22(日) 10:11:48 ID:iH9kN3VU
>599だったら馬謖を入れたほうがいいよ!相手も驚くと思うよ!
601ゲームセンター名無し:2006/01/22(日) 10:46:33 ID:jA8bxmEt
>>599
同じススメ使いとして忠告しておく
お前SRホウ統使うのやめろ
今やってる新バージョンロケテではススメの知力低下が-5になるそうだ
それでもまだまだ使える計略ではあるが
お前みたいにロックをメインにしてる奴は対応しきれなくなるだろう
今のうちからススメのないデッキに切り替えておかないと痛い目に遭うぞ
602ゲームセンター名無し:2006/01/22(日) 11:22:59 ID:iH9kN3VU
>601いや明らかに釣りでしょうに…
603ゲームセンター名無し:2006/01/22(日) 12:14:29 ID:mkOW8UAn
トレードでスーパーフトシ君を手に入れたのでデッキ組んでみたんですが、
普通のデッキの方が勝ててしまいます。
診断よろしく願います。
資産は全てあるものと考えていただいて結構です。

デッキ内容 SR太史慈・SR董卓・R陳宮・R周泰
兵法 連環LV6
品位 四品の真ん中

コンセプトは高武力での乱れ打ちです。
序盤は柵の中からワイパー&一点集中弓&連突で各個撃破。余裕ができたら周泰を後ろ盾にして陳宮で伏兵探し、柵壊しに董卓、後方援護に太史慈。
中盤以降はダメ計or挑発が居たら暴虐、居なかったら破滅的な献策+乱れ打ち(+兵法連環)でせん滅&攻城を狙います。

…と言うのが理想ですが、敵武将をホントに全滅させないと手数の差で自城削りの元が取れません。(そもそも両端から攻められると弱い)
太史慈+献帝+ワラワラ、太史慈+曹植+R郭嘉 も考えましたがそれらの方がいいのでしょうか。
皆さんの意見を聞かせていただきたいです。
604514:2006/01/22(日) 15:36:43 ID:x3G3Zl/5
>>515さん
遅レス申し訳ありません。
昨日515さんのアドバイスを元にやってきました。
効果覿面で序盤戦の苦手意識が消えました。
考えてみれば自分も伏兵が残っているのが嫌だから伏兵探しをするわけで、
同じように相手もずっと伏兵を見つけられないと不安になるんですよね。

内容を見た感じデッキ内容も似ていて
>>565さんも私と同じ悩みだと思うので>>515さんのアドバイスを参考にしたらいかがでしょうか。
605579:2006/01/22(日) 15:39:13 ID:+FBwZYWK
>>597
遅レスですがd
とりあえず姜維→張松+Rホウ統して試してみます
606286:2006/01/22(日) 17:15:40 ID:ETLP0zfj
前回アドバイスいただいたものです。
R小喬、SR孫策をひいたのですが、
デッキ診断お願いします。

SR孫策、R小喬、リョハン、Rタイシジ、テイフの5枚デッキ
柵は3枚で再起のほうです。
現在6品変わらず・・・orz

資産は、新SRなし、旧SRご婦人なしです。
旧Rはすべてあります。
タイシジ、テイフあたりをどちらか変えるべきでしょうか?

SRバチョウとSRタイシジのピントレは無理でしょうかね?w

アドバイスお願いします。
607ゲームセンター名無し:2006/01/22(日) 18:41:52 ID:Ne74NA+1
>>606
手が進撃と火計しかないため戦術の幅が狭く感じます
替えるなら程普→R孫権か太史慈→R孫堅で号令をデッキに組込むくらい。
ただし武力が低めになるのでガン守りを基本にしたチキン戦法で。

それと呂範は虞翻に買えるのをオススメします。
伏兵を空けてしまった後は武力2の歩兵はただのゴミです。
武力1の槍、馬、弓にも負ける上、足も遅いので火計も打ち難いはずです。
608ゲームセンター名無し:2006/01/22(日) 18:42:26 ID:bEZpYeG7
低品の呉単使いです。
診断お願いします。

SR呉夫人 R孫策 R周泰 UC程普 C朱桓

資産はSRは孫権のみ、
Rは陸遜 魯粛 呂蒙 孫権 太史慈 孫堅 新旧の周瑜 張昭
CとUCは全て所持しています。

以前はR孫策 R周泰 R孫権 UC呂蒙 C虞翻で組んでいたのですが、
2勝1敗7分と、引き分けばかり繰り返してしまい攻撃パターンを増やそうと思って組み替えました。
アドバイスお願いします。
609ゲームセンター名無し:2006/01/22(日) 19:45:50 ID:oZZTIfxe
>>608
2・3品でたまにみるデッキなので、そこまではいけるのではないかと。
ただ、覇王・1品の呉は、ほとんどアシミニデッキかリシアンサスデッキ
なので、その方がおそらく安定するのでしょう。基本の立ち回りは、セガ
チャンで研究するのがいいかと(デッキが異なるが、一つ一つの行動の理
由を考えれば十分参考になる。)。
610ゲームセンター名無し:2006/01/22(日) 20:05:28 ID:oZZTIfxe
>>603
シュウタイ以外のそれぞれが次のバージョンで上方修正らしいので今は待ち...
Sタイシジを入れて、そのコンセプトならばそれがもっともいいような(なん
とかなってるのがすごい。連環乱れうち以外は、暴虐と意地がメインになって
そうでもあるが)。
やはり普通の呉バラか、トウタクメインにデッキを変えた方が勝率は全然あが
ると思います。今は。
611ゲームセンター名無し:2006/01/22(日) 20:19:53 ID:oZZTIfxe
>>599
S奮起・歯抜け・バショク・チョロ・ギエン
兵法再起
で覇王になれた。すぐ降格したけど。つまらないデッキだが士気6ある状態から
いつでもロックを狙える。けどつまらん。バショクが強い今うちだけのデッキ。
612ゲームセンター名無し:2006/01/22(日) 20:38:43 ID:nY0J8EMe
呂布が好きなので三国志始めました。
よって、西涼軍というより呂布軍デッキでやってます。

現状デッキは 新R呂布 UC高順 新R張遼 新R陳宮 です。
(新R張遼引く前に、泣く泣くUCウホ徳使ってた方が勝率が高くて参ってます)

デッキ的に無茶があるので、いっそのこと劉備呂布軍デッキにしようとも考えてます。
何と言っても、神速の大号令で力負けするのが辛すぎます。
他の号令や超絶強化には相性が良いのですが、やはりダメ計がネックですね。
陳宮は(入れたいけど)無理があるよなぁ。というのが使っていての感想です。

劉・呂軍デッキにしても、当然何らかの呂布は入れたいのと、できるだけ高順を2コスト枠に入れたいです。

資産は
涼:新SR呂布 C魏続 UC厳氏 C宋憲 C臧覇
(C候成・SR呂姫・共に未所持)
蜀:SR 大徳劉備・趙雲
   R 新関羽・旧関羽・新張飛・旧張飛・新趙雲・旧趙雲・桃園劉備
  UC・C 全て所持

診断、宜しくお願いします。
613ゲームセンター名無し:2006/01/22(日) 21:01:29 ID:CTwlxOLr
>>612
R呂布 UC高順 新R張遼 新R陳宮

R呂布 大徳 新R張遼 新R車輪趙雲
にしてみてはどうだ。
高順は柵が相手になければただの強化戦法にしかならないから即外す。
足らない槍と全体強化がいるから大徳にしておけば、英傑号令が有ると来来や呂布が武力負けは少なくなると思う。
陳宮は使いにくいと思うから外して神速車輪趙雲に変えて、来来や呂布のマウント役にすれば良いと思う。
614ゲームセンター名無し:2006/01/22(日) 21:22:52 ID:Ne74NA+1
>>613
ヒント:大徳は蜀武将のみ
615ゲームセンター名無し:2006/01/22(日) 21:47:29 ID:yiPHXmKl
低品の魏つかいです 
SR張遼 SRホウ徳 R楽進 SRカク UC司馬イ
ヘボなのであんまり勝てません
資産は魏なら新SR以外はほとんどあります


診断よろしくお願いします
616ゲームセンター名無し:2006/01/22(日) 21:51:07 ID:mkOW8UAn
>>603です。
>>610
うーん、待ちですか…
連環の法が弱体化するので今のうちにと思ったんですけど、
やっぱり無理があるようですね…

診断ありがとうございましたm(_ _)m
もう少しだけ頑張ってみます。
617ゲームセンター名無し:2006/01/22(日) 21:53:45 ID:nY0J8EMe
>>615
UC司馬イをUC曹仁か新UC曹洪にすれば勝てる気が。
618ゲームセンター名無し:2006/01/22(日) 23:00:36 ID:Ja0HHlbG
辛口診断お願いします
三〜五品ウロウロしてます
SR孫策
R孫堅
UC呂蒙
SR呉夫人
C虞翻

大体賢母から天啓か進撃たまに阿蒙に繋いでます
虞翻はイク様対策に火計と柵持ってるからいれてます。
619ゲームセンター名無し:2006/01/22(日) 23:10:29 ID:CTwlxOLr
>>618
バージョンUPを想定した上でやるなら
SR孫策
R孫堅
UC呂蒙
SR呉夫人
C虞翻

SR孫策
R醤油orR陸くん
UC呂蒙
SR呉夫人
R呉国太
にしてみてはどうだ。
620ゲームセンター名無し:2006/01/22(日) 23:13:56 ID:iiAIO2oL
診断よろしくお願いします
現五品です
SR曹操、Rリテン、ソウジン、SRチョウシュンカ、Rガクシンでやっているのですが
チョウシュンカの範囲が狭くなるとの事なのでデッキ変更を考えてます
今の状態で馬があまり得意でないのでコンセプトをそのままで行くために
outRリテン、SRチョウシュンカ→inテイイク、SRジョショと考えてるのですが
やはり武力不足でしょうか?
よろしくお願いします。
621ゲームセンター名無し:2006/01/22(日) 23:26:33 ID:CTwlxOLr
>>620
思いきって
SR曹操、Rリテン、ソウジン、SRチョウシュンカ、Rガクシン

SR曹操、SR郭嘉、SR来来、Rガクシン
にしてみてはどうだ。
622ゲームセンター名無し:2006/01/22(日) 23:33:26 ID:iiAIO2oL
馬4は使いこなせるか微妙かもです・・・
さらに神速になるとお手上げなのでSR来来をSRカンウにしてちょっと試してみようと思います
アドバイスありがとうございます
623ゲームセンター名無し:2006/01/23(月) 00:01:28 ID:YTQFZy/w
董太子、人馬張遼、姜維、李儒、魏続という五枚デッキを考えてみたんですが。
槍→李儒or人馬
騎馬→はい、そこ(ry
弓→暴虐or人馬
みたいな感じで、バランスは取れてると思います。
何かアドバイスをもらえませんか?使った感触では、最高武力が7と言うのが…。
624ゲームセンター名無し:2006/01/23(月) 00:12:00 ID:pXIKUzyC
>>623
2色にするならR張遼はいらんと思う。槍をいれればいいわけだし…
out 姜維 魏続 R張遼 in U張飛 C張松 (R蜀馬超orR華雄)のほうがバランスいいと思う
625ゲームセンター名無し:2006/01/23(月) 00:18:16 ID:o9MSHVL5
>>624
それならダメ計が…って思ってたんですが。やってみます。
626ゲームセンター名無し:2006/01/23(月) 00:35:29 ID:3UEQjo7o
>618
診断サンクス
孫堅→周瑜orりっくんで序盤押し切られないですかね?
弓兵で伏兵踏みに行くと狙われるんだよなOTL
単に腕の問題か…
SR孫策
R周瑜
UC阿蒙
SR呉夫人
Cカンタク
ではどうでしょう
627ゲームセンター名無し:2006/01/23(月) 00:54:21 ID:ZnIgSCr8
>>623
董太子、人馬張遼、姜維、李儒、魏続

董卓、SR白銀、チョロ松、勃起劉備、裁縫
にしてみてはどうだ。
628ゲームセンター名無し:2006/01/23(月) 01:38:11 ID:5+VP4WAI
>>609
そうなんですか…
では、リシアンサスデッキを試してみます。
有難う御座いました。
629ゲームセンター名無し:2006/01/23(月) 01:40:48 ID:yl2UIt20
>>603
城出撃の関係で再起もある意味弱体化
かつ城内乱戦・城内突撃での弓矢のスルーが困難になるため乱れうちマウント
は結構強いと思われます。連環はどのくらい短くなるかは分からないけど、
馬の加速を封じることができれば十分かと。きっとバージョンアップ後は
上を目指せますので頑張ってください、
630ゲームセンター名無し:2006/01/23(月) 01:53:31 ID:DNfRxLOx
ロケテ用にこんなデッキ考えてみたのだがどうだろうか?
R華雄、R孫堅、Rカク、R魯粛、Cサイヨウ
631ゲームセンター名無し:2006/01/23(月) 02:19:38 ID:5HcXL3hU
>>630
まず同盟締結してから大技をうとうとするのが無茶
R孫堅じゃなくて董卓でいいじゃん
あ、同盟締結もいらないか
632ゲームセンター名無し:2006/01/23(月) 04:33:26 ID:ej2gnvR7
>>626
カンタク入れるなら呉夫人外して虞翻で
Rシューユを別のに変えては。
633ゲームセンター名無し:2006/01/23(月) 14:31:26 ID:vaBVi6jv
悲哀を煙幕にした馬鹿連環を考えています。
姫・馬鹿先生・春華と、低武力にしたらあとは三馬鹿のように武力担当にした方が良いでしょうか?
それともこのタイプでもテイイクやカイエツは必要ですか?

資産は全てあります。
634ゲームセンター名無し:2006/01/23(月) 16:24:35 ID:pzwi1jhs
序盤の伏兵はある意味高武力と同じだからな
まあ、テイイク爺ちゃん入れとけばあとは高武力でいいんでない?
635ゲームセンター名無し:2006/01/23(月) 18:25:22 ID:gN7zLx3c
>>633
柵の前に伏兵おいておけば状況によって悲哀にも持ってけるし
伏兵1体は入れておきたいかな
636ゲームセンター名無し:2006/01/23(月) 19:03:25 ID:vaBVi6jv
>>634,635
ありがとうございます。
弱体化までは士気が回りそうもないので、テイイクで考えてみることにします。
637ゲームセンター名無し:2006/01/23(月) 20:35:45 ID:+ocRXs5g
後方指揮の修正を見越して弱体化の計を入れたデッキを
検討しているんだけど、どんな兵種と相性がいいと思う?
638ゲームセンター名無し:2006/01/23(月) 20:43:35 ID:mryK4ck+
攻城兵
639ゲームセンター名無し:2006/01/23(月) 20:47:44 ID:+ocRXs5g
もしもヒマならその根拠をお願いしたい
640ゲームセンター名無し:2006/01/23(月) 20:49:56 ID:mryK4ck+
いや、弱体化の計と相性の悪い兵種なんかあるのか?
と、質問を質問で返してみる。
641ゲームセンター名無し:2006/01/23(月) 21:19:16 ID:+ocRXs5g
確かにないなぁ

質問の仕方が悪かったか
弱体化の計と同居させても旨味が少ない妨害計略は何だろう?
効果かぶりの武力低下系は除外するとして
642ゲームセンター名無し:2006/01/23(月) 21:22:48 ID:pzwi1jhs
魏は雲散消沈か弱体化入れとけば他に妨害計略いらん、つーかないだろ
入れるとしてもちょおりゃあの挑発くらい
いいから普通にデッキ組め
643ゲームセンター名無し:2006/01/23(月) 21:29:29 ID:mryK4ck+
妨害計略を列挙してみる
・武力低下
・知力低下
・移動力低下
・挑発
・毒
・封印
・雲散
・名君
・反計

知力低下と弱体化組み合せると、弱体が長続きするが
その為に2色にする意義は薄いし、長くする必要もない。
その他は弱体化と絡めない。

つか、弱体化って他の計略とのコンボを狙うもんじゃないだろ?
号令系と合わせて使ったりはするけど。
644ゲームセンター名無し:2006/01/23(月) 22:27:38 ID:+ocRXs5g
こんな感じで組んでみた
魏資産はSR郭嘉以外コンプ

SR関羽 UC典イ R李典 Cカイ越orC郭皇后 ここまでは固定、
残り1コス候補は蔡ボウ・カク・程イク(郭皇后入れる場合)・楽進
許チョイクは何か嫌なのでイク様や郭嘉はあえて外してみた
645ゲームセンター名無し:2006/01/23(月) 22:52:30 ID:mryK4ck+
>>644
色々ツッコミどころがありそうなデッキだが
計略の2択という意味でSR賈ク入れとけば委員ジャマイカ?

それ以外なら、カイ越か郭皇后を見つめるだけで
ほぼ計略封印できるしなー
646ゲームセンター名無し:2006/01/23(月) 23:23:02 ID:+ocRXs5g
>>645
連環は二択として機能すると思うんだけど
そうでもないのか
カクが鉄板かな
647ゲームセンター名無し:2006/01/24(火) 00:20:23 ID:aS0g2hYm
今流行りの董卓と今度手に入れる予定のSR孫堅を使うデッキ
SR孫堅、董卓、丁奉、R雛、呉夫人
…完成形?
648ゲームセンター名無し:2006/01/24(火) 01:51:28 ID:2eafFMT7
>>646
知力5の連環は、驚くほど短いですよ。バカ以外は使用状況限定される。
士気5の価値は微妙。どの位大きくなるのか分からないけど、今の蜀時代に
対抗するにはソウショクが個人的にお勧め。名君も10回に1回位いるし(
1品では)。
カンウ・テンイ・ソウジン・ジュンイク・ソウショクが勝つために手堅いデッキ。
テイイクは号令がないのでジュンイクの方が相性いいと思われ。
649ゲームセンター名無し:2006/01/24(火) 01:55:37 ID:44AC6XXC
>>648
号令&全体強化全盛のデッキで、弱体化 or 号令 or 全体強化
がないのは、正直しんどいのでは?
650ゲームセンター名無し:2006/01/24(火) 02:26:40 ID:cCd8HPCs
>>644
細胞はオススメ出来る逸品だと思うよ。脳筋には十分なホールド時間だし
知力5には現行の白銀とほぼ同じ時間なので白銀を封殺できる。
武力も高いしね

あと弱体は後方には遠く及ばないのでそのつもりで
651ゲームセンター名無し:2006/01/24(火) 02:41:07 ID:44AC6XXC
同じ連環ならチョーハルカの方がいい希ガス…
と思ったが、士気の重さが全然違うな。
652ゲームセンター名無し:2006/01/24(火) 05:42:14 ID:nN8AEULK
>>647
董卓いるのにSR孫堅はいらない気が。
というか暴虐使うなら騎馬のが欲しい。
重めの計略が多いのであとR雛が自分の首も絞めそう。
653ゲームセンター名無し:2006/01/24(火) 07:03:19 ID:xpefEWwR
>>647
SR孫堅、董卓、丁奉、R雛、呉夫人

SRサック、何とか 、R名君、Rネコミミ、呉夫人
or
SR白銀、董卓、勃起劉備、Cチョロ松、Rホウ統
にしてみてはどうだ。
正直、能力みても董卓とSR孫堅は同居は不可に等しい。
西涼は蜀と呉はウイニーで組んだ方が無難。
654ゲームセンター名無し:2006/01/24(火) 10:08:15 ID:NL0csGFF
診断お願いします。
【デッキ】
R周泰 R太史慈 R孫策 R小橋 Cグホン

現在6品 兵法再起
ドーピング解除デッキです。
一応バランス取れてはいると思うのですけど・・
資産は旧新C、Uはそろっています。
新R&SRは小橋、スウ以外有りません。
655ゲームセンター名無し:2006/01/24(火) 11:13:24 ID:pB4F9sL8
診断よろしくお願いいたします。

『デッキ』
SR孫堅 UC盧植 C丁奉 C祖茂 C呂範

現在6品 再起

教えをかけて我が屍で。祖茂が死に掛けたら、孫武の身代わりでパパをよみがえらせます。

資産は全新旧UC、Cはあります
呉はフルコンプです。他軍SR、Rも大体あります。
656ゲームセンター名無し:2006/01/24(火) 12:15:49 ID:WrCZMUEE
屍は積極的に狙っていく物ではない。
むしろ、SRパパは主力なので少しでも長く生き残らせるプレイングをしないときつい。
士気のほとんどをつぎ込んでまでやれるコンボじゃないな。


あくまでもそのコンセプトのまま行くのであったら、先生を司馬キにして、どこかに2コスをいれた方が良い。
教えからの裏の選択肢がいきる周泰か弓アモー。
もしくは1.5枠に槍アモーも良い感じ。
657ゲームセンター名無し:2006/01/24(火) 14:49:29 ID:le0klVct
診断お願いします。

現在4品降格〜6品
SR馬超 R姜維 C張任 Rホウ統 C劉表

コンセプトは指鹿為馬連環ですが、
状況に応じて挑発等を使っています。
勝ちパターンはデスコンボで後はガン守り。
もしくは、白銀で殲滅です。
負けパターンは序盤に押し切られがちなのと、
高武力弓or麻痺矢です。

高武力の槍は欲しいのですが、挑発も欲しかったので姜維にしてみました。
ただ、姜維が踏み潰されがちで…

資産は蜀SR趙雲、馬超、ホウ統、奮起劉備 Rはコンプ
他軍はSR無し、R于吉のみです。
よろしくお願いします。
658ゲームセンター名無し:2006/01/24(火) 15:45:26 ID:7YNoTt4m
>>657
現状では普通に
張任→奮起劉備
じゃないか?
奮起を入れれば対麻痺矢も少しは・・・
659ゲームセンター名無し:2006/01/24(火) 16:01:34 ID:i259eHzH
診断お願いします
現在5品
【デッキ】R夏候惇 UC典韋 UC曹仁 UC筍ユウ SR賈ク
大水計をメインにした魏単5枚デッキです
R夏候惇は伏兵踏みと、主力が脳筋の為採用してます。
【コンセプト】
相手が柵たくさんの場合を除き、基本的に馬は最前列、相手にコス1伏兵踏みが居なければ、賈クも最前列に配置してます。計略頻度は
大水計>>睨み>神速=離間>>>>>>意地。
大水計メインの五枚で、なにか変えた方がいいカードがありましたら指摘お願いします
【上記以外の資産】SR関羽 SRホウ徳 SR賈ク  SR張春華 R筍イク R典韋 C UCコンプです
660ゲームセンター名無し:2006/01/24(火) 16:08:37 ID:f5r/GnOb
>>657

姜維をばらして、チョロ松と1コスの何か。たとえばゴリラとか他周倉とか。
姜維だと挑発後、引っ張った部隊と乱戦になり潰されることが多すぎる。
チョロ松だと麻痺矢もなんとかしてくれる。ってか、多分元のデッキで
一番辛い相手は開幕乙系(カクカクト含む)じゃないかな?

それで士気のほとんどを挑発に使うようなら、コンボを捨てて
素直に馬デッキにするのも一つの手。
SR馬超/SR趙雲/UC黄忠/C張松とか。
ひたすら挑発で場を引っかき回して隙あらば攻城。
趙雲を捨てゴマに白銀で殲滅とかをメインに。
661657:2006/01/24(火) 16:38:51 ID:le0klVct
>>658 >>660
アドバイスありがとうございます。

姜維をばらす案でもう少し考えてみます。
やはり挑発であれば、張松が有利なようですし。
ありがとうございました。
662606:2006/01/24(火) 17:59:35 ID:XHHjD4y0
以前アドバイスどうもありがとうございました。
勝てることは勝てるのですが、3連勝以上ができません。

そこで、
SR孫策+R小喬+R孫権を中心に考えたのですが、

@SRシュウユ
A旧Rシュウユ+ゴコクタイ
BRタイシジ+グホン
CRシュウタイ+グホン
DRシュウタイ+旧RシュウユでR小喬抜く

@〜Dでどれが一番苦手なパターンですか?

また、良いデッキありましたら提案お願いします。
663606:2006/01/24(火) 18:03:30 ID:XHHjD4y0
>>654
R孫権があるなら、
Rタイシジ+グホンを
R孫権+ハゲにしてみるとかは?
号令があるのは結構良いです。
664ゲームセンター名無し:2006/01/24(火) 20:19:15 ID:i259eHzH
>659の兵法は再起です、忘れてました
665ゲームセンター名無し:2006/01/24(火) 20:21:50 ID:U92GpHav
662


何とか+虞ホンで決まり。
鉄壁の防御を誇る。
666ゲームセンター名無し:2006/01/24(火) 23:23:38 ID:K5uc+rjt
こんばんわ。現在5,6品をうろうろしています。診断よろしくお願いします

現在のデッキ:SR董卓・SR馬超・R姜維・SR2劉備(奮起)
兵法再起or増援
少し前に董卓を引いたので、使ってみようと思い構成しました。
蜀との混色なのは槍要因の為。

奮起をする事があまり無いので入れ替えを考えています。
資産:旧カード全て、蜀全て、西涼は蔡文姫・呂姫・貂蝉以外はあります。

SRホウ統などを考えていますが、平均の武力が低いので悩んでいます。
兵法もこれのほうがいい、などあればご意見よろしくお願いします。
667ゲームセンター名無し:2006/01/24(火) 23:58:01 ID:Jb2tafG4
>>666
奮起は入れててもいいのでは?
打つのが少ないといっても相手にとってはプレッシャーになるし
覇道との2択にもなるし。単純にコストパフォーマンスも悪くない。
それより姜維を張松+1コスの戦力に変えて5枚にしてみるほうが使いやすいかと。
ちなみに追加の1コスは廖化か魏続あたりがいいかと。
668ゲームセンター名無し:2006/01/25(水) 00:08:52 ID:kjvIi8Xw
>>667
ありがとうございます。
姜維→張松と1コストは考えた事もあるのですが、いかんせん唯でさえ平均武力が
低いのと、覇道との相性がいいので姜維を選択しています。
ですが一度張松+αもやってみようと思います。
669647:2006/01/25(水) 01:31:06 ID:4aIG8ZgT
>>652
なるほど、孫堅と董卓同居不可ですか…
孫堅が天衣無縫状態になるとか楽しそうなんだけどなぁ

>>653
おおなるほど、…って
どっちも孫堅いねぇじゃねぇかよw

まあともかく狙いはわかるよね。
董卓以外に賢母→孫堅と雛を巻き込んで暴虐
迎撃されない、ダメ計でも落ちない孫堅、これぞまさしく天衣無縫!
城ダメもきっちり取り戻せるぜフゥーハハハ
超絶強化も董卓と丁奉で封殺だぜ

…やっぱり微妙な気がしてきた
趣味SR売って孫堅買ったんだが…
次バージョンでは暴虐天啓で暴れるか。

で、結局SR孫堅を入れるデッキはどうすればよいのですか?
俺は2色マニアなので2色にしたいですが
資産は新Rまでコンプ、新SRは勃起と董卓と華佗。旧SRコンプ。
670ゲームセンター名無し:2006/01/25(水) 01:51:45 ID:2PVnw2dA
車輪デッキの構成なんだがどれがバランス良いだろうか?
1.旧R関羽、旧R馬超、SRホウ統、新R趙雲
2.旧R関羽、SR董卓、SRホウ統、新R趙雲
3.旧R関羽、Rキョウイ、SRホウ統、SR奮起劉備
671ゲームセンター名無し:2006/01/25(水) 02:31:59 ID:8Sjl6rot
>>669
覇道なら槍兵は迎撃されないらしいし、パラ的にみても同居不可ではないと思う
ただ暴虐撃つなら騎兵が多いほうが良いというのも事実
なのでout丁奉、R雛→in徐栄orR馬岱、UC雛とかどうだろう(超絶対策が麻痺矢→誘惑)
672ゲームセンター名無し:2006/01/25(水) 06:09:55 ID:HQcwTGWp
>>668
武力低いって入れ替え後の話じゃないんですか?
元のデッキ総武力28で9・7・7・5と低いとは思えないんですが。
ちなみに張松入れた後だと総武力は25に下がりますが
号令の2択と白銀・挑発・卑屈で序盤から終盤まで計略で不自由はしないと思います。

>>669
2色デッキなので賢母から暴虐につなげるには士気MAXからでも
約4カウント待たなくちゃならないです。
間違って雛が踊ってたらMAXからでも片方使っただけで士気はからっぽ。
というか本気でR雛がいらないです。
孫堅をメインにして董卓外していいなら許チョイクのような2.5・2・1.5・1・1みたいに組むのが多いかも。
SR孫堅・Uホウ徳・丁奉・魏続・蔡ヨウとかどうだろ。2コスと1.5コスは武力高めならどうでもいいけど。

>>670
1か3。1のほうが使いやすいが号令の旨みは小さいので場の制圧力は低め。
3ははまれば強いが槍単なので相手によってはものすごい不利がつく。
673ゲームセンター名無し:2006/01/25(水) 08:09:15 ID:fh+WudzE
670
カンヌ・UC張飛・Rホウ統・チョロ・コス1誰かでいいんじゃね?
どちらにしても武力8は欠かせない。
674ゲームセンター名無し:2006/01/25(水) 11:28:12 ID:tClfYArS
デッキ診断2つお願いします。三代目もうすぐ終了なのに八品ですorz

【デッキ1】
UC典韋、R夏候惇、UC曹仁、R郭嘉、R荀ケ。兵法は再起Lv9
【主な敗因】
士気が溜まったら後方指揮で攻め込む。というのが理想ですが、
肝心なときに郭嘉、荀ケを撤退させてしまいます。
また、反計が下手で、特に落雷と全体強化系の反計が上手くできません。
不器用で動かせているのが2枚くらいなので、枚数を減らす方がよいでしょうか
SR曹操があるので、郭嘉と曹仁を替えようかなとも思います。
私の腕では使いこなせてないですが荀ケが大好きなのでどうしても使いたいです
また、再起の法を使った直後に城からだして、全滅のパターンが多いのですが、
城をなぐられても、すぐには出さないほうがよいでしょうか。

【デッキ2】
R孫策、R周泰、UC盧植、SRチョウセン、C虞翻、兵法は連環Lv6
【主な敗因】
号令系に力負けする気がします。対策として火計を入れたのですが、
そうすると、傾国の舞ができなくなってしまいます。
孫策と虞翻をぬいて皇甫嵩と陳武を入れてみようとおもうのですが・・・。

【資産】
魏:SR曹操、SRカク、SRホウ徳、R許楮、R夏候淵、R徐晃、R楽進
呉:SR呉夫人SR呂蒙、R周瑜、R魯粛、R呂蒙
他:SRチョウセン、SR張角
旧C、UCはだいたいあります。新C、UCはまだあまり揃っていません。
長くなって申し訳ありませんが、アドバイスよろしくお願いします。




675ゲームセンター名無し:2006/01/25(水) 11:28:30 ID:KNqQMASI
>>659
大水計ははダメージ計略の性能としてはいまいちなので使わないほうが強いからみんなコメント出してないw

>>669
SR孫堅を使うなら強化系以外の計略がある勢力と組ませるといいと思う
呉は火計と強化系に偏っちゃうからね

まぁ、はっきり言ってSR孫堅はネタに半分足を突っ込んでいるような気がしないでもないけど
676ゲームセンター名無し:2006/01/25(水) 11:33:52 ID:KNqQMASI
>>674
再起の法は使用後に多少兵力を回復させないと間に合わないので
その辺を見越して早めに使用する必要があります
とりあえずうまい人の使い方をよくみてください
自分のプレイに問題があると思うならうまい人のプレイと比べるとどこが不味いのかわかるはずです
とりあえず馬3枚をうまく扱えていないならCPU戦で時間いっぱい使って連突・ビタ止め・壁突撃・城内突撃の練習をする

傾国の舞はマニア向けなのでよほどそっち系に特化したデッキでもないと無理です
とりあえずモニターの画面や他人のプレイをよくみることからはじめましょう。マジで
677ゲームセンター名無し:2006/01/25(水) 12:34:27 ID:2PVnw2dA
>>672-673
1の趙雲を奮起てのがいい?
678ゲームセンター名無し:2006/01/25(水) 12:48:28 ID:VFMaZdOC
>>674
雲散持ちの武将が入ると良いかと。
相手の強化には雲散、弱体化・ダメ計には反計で対応する形にすれば反計精度も上がると思います。
とりあえず陳グンいれてみてはどうですか?
弓兵だから操作量も減るしね。
679ゲームセンター名無し:2006/01/25(水) 13:19:18 ID:GGsyKKnt
>>674
基本技を使ってないと思う。
wikiや覇者やマキシマーズを参考にして動画サイトを見れば勉強になるよ。
カードの動かし方は動画じゃわからないから出来るだけうまい人のプレイを後ろから見よう。
5品までは行けるはずです。
680ゲームセンター名無し:2006/01/25(水) 13:27:43 ID:GGsyKKnt
↑ごめんなさいデッキ診断スレだった。
魏は良いと思う。
チョウセンはけいこく名君デッキが強いと思うがとりあえず盧植はいらないです。
681ゲームセンター名無し:2006/01/25(水) 13:35:34 ID:XDdIL5rU
>>674荀ケを活かしたいなら素直にダブルワイパー(R許楮・UC典韋)で組むのがいいと思う。
騎兵2体以上操作しながら荀ケ使うなんて余程の達人でも難しい。
傾国は基本がガン待ち。踊り子の知力が高いので、火計・落雷はあんまり怖くない。
柵多めで弓・槍で組むべし。
682ゲームセンター名無し:2006/01/25(水) 13:52:11 ID:5TirMQzJ
>>674
デッキ1を
R許チョ、R荀様、R郭嘉、R学進、SRウホ徳
にして
デッキ2を
何とか、Rパパ、醤油、SRママン、R呉国太
にしてみてはどうだ。
683ゲームセンター名無し:2006/01/25(水) 14:06:54 ID:gLK2rx1m
>>674デッキ2のロシュクの意味がない。二勢力で、舞系がいるあたり知力を上げている余裕はない。抜いてU呂蒙、程普、丁奉、租茂あたりから一人チョイスすれば戦力アップに繋がる。
684654:2006/01/25(水) 14:07:31 ID:v9mEtj7S
>>663
ありがとうございます。
タイシジを崩してみます。
柵三枚は維持できるので良い感じだと思います。

孫権の英傑号令は7.5カウントでしたっけ?
685663:2006/01/25(水) 14:46:46 ID:umi845hn
>>684
カウントはわからないけど、それくらいかと思われます。

矢を敵の騎兵にもっていかれないように、
孫策や、シュウタイで騎兵を止めることも忘れずにね!
686ゲームセンター名無し:2006/01/25(水) 14:57:42 ID:5TirMQzJ
>>684
英傑号令は全て7・5カウントだった筈だが。
687ゲームセンター名無し:2006/01/25(水) 15:50:41 ID:jFO2C7FJ
>>686
何その都市伝説
688ゲームセンター名無し:2006/01/25(水) 16:28:00 ID:p84jgNoT
>>669
SR孫堅入り2色デッキ使ってるので紹介してみる.
とはいえ行き詰まりかけなのでついでに診断希望です.

【デッキ】
SR孫堅,丁奉,SR呉夫人,張梁,刑道栄,周倉 兵法:増援
【コンセプト】
呉他の2色で開幕攻城が狙い目+中盤からは賢母でお馬鹿をフォロー
(とはいえ賢母をかけても3馬鹿はあっさり焼かれるケド・・・)
屍は2.5コストが消えるのでとにかく多部隊にかけたいがための6枚デッキ.

序盤は片寄せで呉夫人を孫堅が守りながら伏兵を掘る.周倉or刑道栄が踏むのは○
歩兵の攻城を孫堅,丁奉がサポート.城内突撃を完璧にやられると厳しいわぁ...
中盤以降仕切りなおしをされると英傑号令やら後方指揮×2やらに踏み潰されるのでわらわら攻めてます.
計略は主に賢母,超絶強化などに麻痺矢を.屍はおそらく2戦に1回くらいの使用頻度です.
苦手は神速デッキ.パパ一人では抑えられません...
それから不快な事に賈ク&郭図を止められなかったヨ

強化計略しかないのがよくないと思って丁奉→朱桓にしてみたけど
士気が重くて撃てぬ→白銀馬超に殲滅・・・とかあったので.他に改善点ありませんか?
689ゲームセンター名無し:2006/01/25(水) 16:45:29 ID:TILwdu5I
診断お願いします
飛天デッキを組んでみましたが、車輪が恐ろしい・・・
現在のデッキが
R華雄、R郭嘉、UC司馬懿、C曹昂、C馬休&馬鉄、蔡文姫
戦術は序盤にピンポンダッシュを行うか、ワラワラまとまって高武力槍を消去していくものです
怖いのは乱れ大車輪、車輪戦法、神速車輪などの車輪デッキ
SRは一切無し、Rは魏・涼は全て揃っています
よろしくおねがいします
690674:2006/01/25(水) 16:58:52 ID:tClfYArS
皆様アドバイスありがとうございました。
>>676さん
確かに回復する前にだすとすぐ撤退してしまいますね。
今度から再起は早めに使います。またCPU戦で連突など練習してきます
傾国はやはり難しいですか・・でもせっかくチョウセンがあるので、
舞に特化したデッキを考えてもう一度トライしてみようと思います。
>>678さん
なるほど。陳グンいれると荀ケにの操作に集中できますね。使ってみます。
>>679>>680さん
おっしゃる通り、基本ができてないです・・マキシマーズなどよく見てきます。
邪魔にならない程度に、並ぶときは前の方のプレイを見学することにします。
名君傾国いいですね。引いたらやってみたいです。
>>681さん
ダブルワイパー試してみます。いただいたアドバイスを元に、
デッキ2は弓兵や柵を増やそうと思います。
>>682さん
お勧めしていただいたデッキためしてみます。
2はRパパとR呉国太引いたらやってみたいです。
>>683さん
すごく納得しました。二色で士気が限られているのに
知力あげている場合ではないですよね。コスト1.5も痛いし・・
あげてくださった武将との入れ替えをします。

皆様からいただいたアドバイスを元に、やってみようと思います。
とても参考になりました。ありがとうございます!
691ゲームセンター名無し:2006/01/25(水) 17:04:38 ID:iU6WmqjF
>>688
とりあえず増援はどうかと思うが
ケニアでもないと使いどころが限定されすぎる

んでSR孫堅と組ませるなら他勢より西涼だと思う
歩兵は弓のサポートでもないと役に立たないし
西涼の騎馬の方が魅力的

>>689
車輪デッキなんて最近とんとおめにかからないが
ここ1ヶ月ほど
692ゲームセンター名無し:2006/01/25(水) 20:25:57 ID:yJ2EWcV8
質問ですが、このデッキはいいと思いますか?魏一色で組んでますが。ちなみに四級指揮官です。
[自分のデッキ]
SR曹操、UC典韋、UC蔡文姫、UC張コウ
693ゲームセンター名無し:2006/01/25(水) 20:28:07 ID:fh+WudzE
689
UC典イ・R張遼・蔡文キ・郭嘉・雲散誰かでどう?
R張遼は飛天の命綱っしょ!
それか攻城兵だな。迎撃されないし。
694ゲームセンター名無し:2006/01/25(水) 20:32:17 ID:3IMTk12A
>>692
SR曹操、UC蔡文姫、UC張コウがどれもマニア専用の高難易度カード
それを3枚も入れている時点で…わかるな
695ゲームセンター名無し:2006/01/25(水) 20:38:30 ID:7GZU1Kjd
>>692
良いとは思いません。
攻城兵と舞は共に上級者向けと言われており
その二つを同時に入れてしまうのはオススメしません。

また4枚デッキに舞が入ってるということは舞うと三枚で戦う必要があるのですが
飛天で加速した曹操と典韋と張コウではコスト1と士気5の不利を覆すのは困難です。
696692:2006/01/25(水) 20:39:38 ID:yJ2EWcV8
>>694…はい、良く分かりました。その三枚を抜いて別のカードを入れた方がいいんですね。
697ゲームセンター名無し:2006/01/25(水) 20:44:39 ID:5TirMQzJ
>>692
SR曹操、UC典韋、UC蔡文姫、UC張コウ

SRウホ徳、R許チョ、C曹昴、R郭嘉、R荀
に変えておけ。
SR曹操はケニアor覇王以外は使えないしU祭文姫は神速馴れしてるか、飛天車輪以外じゃ使いにくい上にU張合βは尚更論外。
698692:2006/01/25(水) 20:51:30 ID:yJ2EWcV8
>>694-695のレスを元にしてとりあえずUC張コウとUC蔡文姫を抜いて、R夏コウ惇とC牛金を入れてみました。
ありがとうございました。
699ゲームセンター名無し:2006/01/25(水) 22:20:41 ID:8JUUStXh
>>672
668です
総武力では問題ないのですが9の次が7でやや不安のある武力と思っています。
7と8は大きな差が・・・

自分の腕で差を張松と魏続等で埋めれるか試してみようと思います
700ゲームセンター名無し:2006/01/25(水) 22:44:17 ID:CohFgBtc
>>677
それでも安定する。
車輪使いの俺としては旧R馬超をU張飛にして完全槍単にしたいが
麻痺矢天啓が流行り始めてる今は馬超でもいいと思う。

>>699
その昔,蜀単はSR馬超・R徐庶・姜維+SR劉備or旧R趙雲でFAといわれていた時期が(ry
実際,7と8には大きな壁があるが8と9の間にも断崖絶壁がそびえたっております。
基本的には馬超が死なないようにプレイしていれば問題ないかと。
ただしピンポイント落雷には注意が必要ですがそこは必要経費と割り切って。
あと魏続って結構侮れませんよ。
攻城妨害・援護もさることながら魅力持ち2人の力を借りれば
かなり早い段階で卑屈になれます。
701ゲームセンター名無し:2006/01/25(水) 22:56:23 ID:1ngA1TGk
馬超が暴れていると、対戦相手は魏続の存在を忘れることもあるかと。
うっかり対戦相手が号令などで士気をごっそり使ったなら、即卑屈撃ちましょう。
702ゲームセンター名無し:2006/01/25(水) 23:13:14 ID:8JUUStXh
>>700
>>701
参考になります。
できるだけ馬超は死なないように気を付けていますが、ラグで1枚分以上先の槍に迎撃されて
死ぬこともしばしば・・・
703ゲームセンター名無し:2006/01/25(水) 23:33:04 ID:z7xBRooZ
>700
>かなり早い段階で卑屈になれます。

ちょっとワラタ
いや意味はちゃんとわかるんだが
704ゲームセンター名無し:2006/01/25(水) 23:41:00 ID:TILwdu5I
>>691
神速車輪とか結構お目にかかる事が多いと思いますが
車輪号令はここのところよく当たるんですorz

>>693
R張遼ですか、復活持ちのほうが優秀でしょうか?馬休馬鉄よりも
デッキレシピも一度プレイしてみます
705693:2006/01/25(水) 23:55:01 ID:fh+WudzE
704
馬休馬鉄は乱戦勝てない。乱戦抜ける前に死ぬ可能性高い。
特に高武力槍軍には不安イッパイなので復活+武力7+人馬がすごいいい。
706ゲームセンター名無し:2006/01/26(木) 01:11:59 ID:ekPiML3A
>>704
いや、まじで車輪号令なんぞIC2枚分ぐらい当たってない
3〜6品だけど
707ゲームセンター名無し:2006/01/26(木) 03:07:45 ID:X/TELDrC
みんなが"たまに見るな"レベルだったら、それはかなり流行っていると思われ。
708ゲームセンター名無し:2006/01/26(木) 06:19:55 ID:xEThTan0
診断おねがいします
R曹操UC荀ケUC典韋UC許褚UC程c
攻守に穴がないデッキをめざしているのですか
段位が上がるにつれてそろそろ限界かなと、なにか改善する点はありますか?
709ゲームセンター名無し:2006/01/26(木) 08:16:57 ID:JFj896OK
>>708 何品ですか?資産は?負けるパターンと勝つパターンは?
こういった情報をまずは記載するとより細かい返答をもらえると思いますよ。

とりあえずは、テンイとキョチョはオバかさんなんでこのデッキだと妨害やダメ計で二人
撤退させられて終了しそうな気がしますよ。テイイクは基本的に半計は期待できないですから
テイイクをRイク様にして守ってあげないとつらいと思います。
Rソウソウもパラは優秀だけど計略がね・・・。これ使うならRトンの方がよろしいのではないかと。
710ゲームセンター名無し:2006/01/26(木) 13:01:50 ID:e6f8IJpH
>708
out UC典韋以外
in Rキョチョ、R荀ケ、C陳羣orC曹植、R郭嘉

はい、次。
711ゲームセンター名無し:2006/01/26(木) 17:37:41 ID:Zbh6XNi+
>>708
R曹操UC荀UC典韋UC許UC程

SR曹操R荀SRウホ徳R学進SR賈
にしてみてはどうだ。
712ゲームセンター名無し:2006/01/26(木) 18:06:17 ID:dq3gr0UD
診断お願いします。

デッキ
SR孫策、SR孫堅、R夏候惇、Rジュンイク

資産は魏呉はコンプです。戦いかたは、d兄、ジュンイクで伏兵掘り、中盤はキー計略持ちガン見で、基本は隻眼、死にそうなら自爆です。

兵法は再起OR増援で、七品です。
713ゲームセンター名無し:2006/01/26(木) 18:47:44 ID:i7q3nSEM
>>712
魏呉コンプしてるなら単色でまとめてみては?
計略も選択肢、安定感に欠けそうだし
714ゲームセンター名無し:2006/01/27(金) 01:34:32 ID:6F5IUBS7
診断お願いします。

8品
EX大喬小喬、SR甘寧、UC呂蒙、徐夫人、C祖茂

資産は呉のみで旧カードコンプ。
新カードはSRなし、R以下コンプです。

2コスト2枚がデッキの足を引っ張っているため
実質呂蒙、祖茂がデッキの要になっています。
徐夫人を呉夫人か火計持ちに変えようかと思うのですが
やはりネタデッキの域を越えない感じでしょうか?
序盤に伏兵踏みをかねて徐夫人、大小喬が前進。
後ろからワイパー&突撃をかましつつ甘寧が突撃する感じです。
715ゲームセンター名無し:2006/01/27(金) 01:51:33 ID:SWJjHJb5
>>714
ものごっつネタ
赤壁か挑発か雲散があるだけで楽に調理可能

おいしそうですね
716ゲームセンター名無し:2006/01/27(金) 02:55:28 ID:40PmjOzH
>>714
EX大喬小喬、SR甘寧、UC呂蒙、徐夫人、C祖茂のデッキ自体ネタ以外の何物でもない、これがガチデッキなら
R小喬、SRサック、UC呂蒙、愚翻、C程公

SRママン、R呉国太、Rパパ、R醤油、R何とか
位にしないと話にならん。
717ゲームセンター名無し:2006/01/27(金) 03:25:21 ID:cP9F3Zs6
>>714
どんなデッキを組もうがEX二喬が入ってる時点ですでにネタ
流星招来の二喬3種は普通にコスト1分の働きしかしないから
流星招来したいなら
二喬→UC小喬
甘寧→R孫策
UC呂蒙→周泰
位に代えてやら無いと無理がある
718ゲームセンター名無し:2006/01/27(金) 03:51:47 ID:ingfLitE
診断お願いします。
現在7品、兵法は再起
袁、他共にR以下はコンプ、SRはなし
顔良、ゴリ、馬鹿先生、沮授
残り3コストを張静、劉備、田豊のウチ二人誰にするか迷ってます。
それと馬鹿封印はどのくらい続くのでしょうか。
719ゲームセンター名無し:2006/01/27(金) 10:50:12 ID:HNGxM0Vw
馬鹿封印使ったら、先陣が使えないし、バナナに回せる士気が無いと思います。
正直、そういうコンセプトでデッキを組むなら、ゴリよりKdoAの方が使い勝手が良いです。

後、はっきり言ってしまうと、馬鹿封印するより馬鹿馬鹿かけた方が良いです。
(理由:沮授に回した1コストを、もっと戦える武将に変えられるから)

>張静
?? 袁張コウのこと?

顔良 張コウ(袁) 馬鹿先生 KdoA で、現コスト5.5 8+6+1+4
やっぱり「田豊」と「周倉(他)」かなぁ。復活持ちが2人いるとよく回るので。
ダメ計が敵にいなければ、隙無き攻勢+先陣の誉れでゴリゴリに押せます。
先陣の誉れを常に撃たれるのは、相手にしてみれば凄い嫌らしさですから。

8+6+4+4+3+1=総武26(全体強化つき)

後は、顔良 劉備(袁) 田豊 馬鹿先生 KdoA ゴリラ というのもありかと。
720ゲームセンター名無し:2006/01/27(金) 11:12:43 ID:40PmjOzH
>>718
顔良、ゴリ、馬鹿先生、沮授 、ルーラor合βor田豊

顔良、ブサイク、周倉、ルーラ、田豊、
にしてみたらどうだ。
正直、沮授と馬鹿先生はコンセプトに向かないから、いっその事武力マンセー型のタイプのデッキに変えた方がまだデッキとしては機能はする
721ゲームセンター名無し:2006/01/27(金) 11:16:57 ID:b6xE+zYK
>>718
武力1が2体のデッキは強力な全体強化でもないとまず回らないと思う
ぶっちゃけ力押しで負ける
722ゲームセンター名無し:2006/01/27(金) 12:58:20 ID:rXFqSDDZ
>>718
いくら相手を封印できても
素の戦力低すぎ&計略戦能力低すぎで厳しい
あとゴリは援護があってこそのキャラなので
その構成だと足手まといになる。

一応質問に答えるなら劉備+田豊
723ゲームセンター名無し:2006/01/27(金) 14:45:47 ID:nUcg/zDw
714
二喬入れたいなら守りのデッキで。
二喬・SR呂蒙・SR太使慈・程普or禿で一品までなら行ける。
攻城兵使いたいなら攻めデッキで。
SR甘寧・R太使慈・Rなんとか・Rサックで三品なら見たことある。

どちらにしても流星と攻城兵は同居しません。
724ゲームセンター名無し:2006/01/27(金) 15:01:21 ID:nUcg/zDw
718
封印はあんまり怖くない計略なので外堀決壊に変えてみては?
そしたら馬鹿先生要らなくなる…
725ゲームセンター名無し:2006/01/27(金) 15:22:23 ID:YhX9JOdw
診断お願いします。

10品で、SR関羽が手には入ったので、デッキ作ってみたのですが、
最後の1コスで悩んでいます。

SR関羽 R郭嘉 R楽進 UC典イ SR張春華

にしています。ダメ計に弱いので、
攻められているときはは関羽以外で戦って、
全員撤退したら、関羽出撃、鬼神降臨使いなぎ倒して攻城しています。

張春華が遊び気味なので代わりにオススメのカードがあれば、教えていただけると助かります。

相手が大徳使った瞬間、雲散で妨害したときは気持ちよかった。
726ゲームセンター名無し:2006/01/27(金) 16:02:01 ID:40PmjOzH
>>725
SR関羽 R郭嘉 R楽進 UC典イ SR張春華


SR関羽 R郭嘉 Rキバヤシ SR来来
にしてみてはどうだ。
鬼神カンヌはデッキが少数でこそ力を発揮するから正直5枚では使えない。
寧ろ、3か4枚ならかなり強い。
727ゲームセンター名無し:2006/01/27(金) 16:12:03 ID:cP9F3Zs6
>>725
俺はSR関羽、SR張遼、SR龐徳、SR賈詡の4枚デッキでやってる
やっぱり鬼神関羽は4枚くらいで運用した方が鬼神が使いやすくて良いと思う
728ゲームセンター名無し:2006/01/27(金) 16:41:10 ID:VEyQs582
>>725
特に問題のあるデッキではないかと
メインに据えるのは後方指揮になるはずだから、雲散消沈はあまり使わなくてもOK
裏の選択肢としては十分な強さを持ってる

張春華が遊び気味だと思うなら、弓の射程範囲内で戦わせる事を心がけよう
それからダメ計に弱いからといって関羽を引っ込めたまま戦うのは駄目
関羽を含めた複数部隊が一度に焼かれないように気を付けてればいい
関羽のみにダメ計、妨害を撃ってくるなら後方指揮×2でお帰り願える
729ゲームセンター名無し:2006/01/27(金) 18:18:08 ID:vknUkALP
なんというか、とりあえず資産は書け。
730ゲームセンター名無し:2006/01/27(金) 18:41:33 ID:xtGbhle9
診断お願いします。

SR関羽 UC荀ケ 荀攸 曹昂 UC典韋

魏の資産はSRが関羽と王異だけでRは李典以外全部あります。
CとUCも全部あります。
今日作ったばかりなのでコンセプトはまだ決めてません。
兵法はとりあえず再起にしてます。
731ゲームセンター名無し:2006/01/27(金) 18:56:16 ID:BCG9QLvO
攻め手に欠ける印象があるかな。
玄妙防衛は関羽とはあわないのでいれるとしたらカイエツ。
もしくは楽進にして攻めのカードを増やす。
その場合、妨害には弱いので運用に気を付けること。
ジュンユウのダメ計は守りより攻めのマウントで使う。カクカの方が良いとは思うけど、そうなるとありきたりなデッキになって面白みは欠けるしね。

ダメ計はくらってよし。ただし関羽だけは安全圏にいるように
732ゲームセンター名無し:2006/01/27(金) 19:01:09 ID:oU30cl8C
診断お願いします
R楽進,SR張遼,U程cSR董卓で残り1・5コスで迷っているのですが
暴虐デッキを何回かやって感じたのは超絶強化に厳しいなぁとおもったので
SRJOJOか司馬イを入れようと思ってます
神速は防衛時にしかあまり使わないので暴虐時のことを考えるとJOJOかなぁとか思ってます
それとも素直にチングン入れるべきでしょうか?資産は大体揃えれます
733ゲームセンター名無し:2006/01/27(金) 19:07:42 ID:b6xE+zYK
>>732
チングン入れたほうが武力的に効率がいい
734ゲームセンター名無し:2006/01/27(金) 19:21:23 ID:sqRrbKBH
診断お願いします。

SR孫堅 R孫策 R孫権 R大喬 Cグホン 兵法:再起

コンセプトは基本的に守りを固めて
攻守とも状況に合わせて超絶号令、単発号令、英傑号令で相手を使用し
相手の妨害は大喬、いざというときの火計という具合です。
総武力はあまり高くありませんが、号令系で人数多くからませて火力アップ。

10戦やって3勝3敗4分でそのうちの4試合は孫パパと権のいる組み合わせで
強いのか弱いのかどうも解らなくなってきました・・・

資産は呉に関してはSR孫策とふとし以外はあります。
735ゲームセンター名無し:2006/01/27(金) 19:26:48 ID:R08jZbc9
始めたばかりのものですが診断よろしくお願いします
UCバタイ、Cシュカン、SRゴフジン、Cソンセイ、Cチンケイ&チントウ、Rシュウタイです。
兵法は再起です。
馬の使い方が難しいので動かないでいい弓を多めに入れてみました
士気は大体ゴフジンのか火と男の意地に使っています。
ですが、全体強化系にいつも押し切られてしまう感があって・・・
やはり妨害計略は必要でしょうか?
資産はUCとCは大体あります。新R、SR以外なら友達にももらえそうです
よろしくお願いします。
736ゲームセンター名無し:2006/01/27(金) 19:32:13 ID:Or/C/z7D
>>734
相手の妨害対策にR大喬とは…。R大喬は天啓消しくらいしか使えん。
普通にout R大喬 in SRママ で安定する。
賢母→屍or蛮勇or手腕 でいけるし、纏まって来たら火計。
イク様に2択3択とかけれるしね。
737ゲームセンター名無し:2006/01/27(金) 19:52:02 ID:tsSvg8Sz
ネタ気味デッキなのですが、診断お願いして宜しいでしょうか。
現在八品です。

【デッキ】SR周瑜+SR蔡文姫+R張遼+R周泰

兵法再起で、コンセプトは望郷で削ってメガシューユで消すのですが、
あとの要員に誰が相応しいかで迷っています。攻めるのが弱いということ
は分かっているのですが…

【資産】
涼:SR董卓
呉:SR呉夫人 SR孫策 Rは旧は呂蒙以外
蜀:旧SRはホウ統以外 Rは旧コンプ、新は関羽のみ
魏:旧Rのみコンプ
他:SR貂蝉 R于吉

といったところです。矢張りシューユと望郷の組み合わせ自体が無謀で
しょうか。最低でも望郷だけは残しておきたいところなのですが…
よろしくおねがいします。
738ゲームセンター名無し:2006/01/27(金) 20:00:37 ID:40PmjOzH
>>735
UCバタイ、Cシュカン、SRゴフジン、Cソンセイ、Cチンケイ&チントウ、Rシュウタイ

Rサック、R醤油、SRゴフジン、C愚翻、Rシュウタイ
にしてみてはどうだ。
新RとSRは無理で旧Rなら貰えるのがOKならこれがベスト。
まず、蜀と呉の混ぜ方は不安定過ぎるから呉ウイニーにするのがベスト。
後、その知り合いに『旧Rでも無理』とか言われたら、その知り合いからカードを買え。
739ゲームセンター名無し:2006/01/27(金) 20:05:42 ID:40PmjOzH
>>732
R楽進,SR張遼,U程cSR董卓

R楽進,SR張遼,RキバヤシcSR董卓,陳羣
にしてみてはどうだ。
陳羣を入れるとコストが余るから程をMMRに変えてやると、武力面や計略の牽制程度だが、やりやすくはなる。
740ゲームセンター名無し:2006/01/27(金) 20:09:52 ID:R08jZbc9
>738
ありがとうございます。
呉と蜀は組みにくいのですか・・・勉強になりました。
とりあえず上にあげられたカードを交渉してみたいと思います。
あとウイニーってなんでしょうか・・・?
初心者過ぎてゴメンナサイ・・・
741ゲームセンター名無し:2006/01/27(金) 20:13:38 ID:40PmjOzH
>>737
SR周瑜+SR蔡文姫+R張遼+R周泰

R周瑜+SR蔡文姫+SR董卓+R周泰+SRママン

にしてみてはどうだ。
そのデッキにメガ醤油は重いからRに変えて、涼来来は何とかがいるから董卓に変更、醤油から余ったコスト1をママンにするだけで、ネタからだいぶマトモなデッキにはなると思う。
742ゲームセンター名無し:2006/01/27(金) 20:17:00 ID:40PmjOzH
>>740
ウイニーはGWRやMTG等のカードゲームでよく使う専門用語で単色デッキをウイニーと呼ばれてる。
743ゲームセンター名無し:2006/01/27(金) 20:18:43 ID:tsSvg8Sz
>>741
サンクス。二色だから士気は軽いほうがいいかと思ってSRに
したけどやっぱネックか。文姫でプレッシャーかけつつ、
守りでファイアーちらつかせて董卓で隙を見て圧殺って
ところですかね。
744ゲームセンター名無し:2006/01/27(金) 20:19:58 ID:R08jZbc9
>742
たびたびありがとうございました。
745ゲームセンター名無し:2006/01/27(金) 20:21:36 ID:RcOpbfg3
>>742
ウイニーって軽量クリーチャーやダメージスペルを山盛り入れた
速攻デッキのことじゃないの?

単色になりやすいのはそうだけど

このゲームで言えばカクカクト
746ゲームセンター名無し:2006/01/27(金) 20:24:37 ID:tOj885DN
>>740
ウィニーはカードゲームの用語
軽量コストのユニットを展開し、相手が体勢を調える前にゲームを終わらせる事を目的としたデッキをウィニーデッキと言う
ちなみにウィニーの語源はウインナーソーセージ
三国志大戦で例えると開幕でリードして後は守りきるタイプのデッキかな?
黄布とか開幕乙とか
747ゲームセンター名無し:2006/01/27(金) 20:46:35 ID:cGGmrW9j
最近、連敗ばかりなので新しいデッキを考えました。診断お願いします。
現在7品に落ちました。

【デッキ】SR曹操+R夏侯惇+SR張春香+UC典韋
以前は
SRホウ徳+R夏侯惇+UC典韋+R楽進+SR張春香
でした。
兵法は再起LV8です。

【資産】
旧SR甄皇后とR許チョ、新SR、R以外はコンプです
蜀、呉、他、西涼、袁紹軍はトレード等で殆ど持ってません。

よろしくお願いします
748ゲームセンター名無し:2006/01/27(金) 20:50:55 ID:RcOpbfg3
>>747]
求心があれば隻眼は無くても良いし、曹操が居るのでアタッカーの知力も十分
4枚としてはやや武力不足気味なので夏候惇→ホウ徳をオススメ
749ゲームセンター名無し:2006/01/27(金) 20:54:30 ID:b6xE+zYK
>>734
SR孫堅とR孫権の組み合わせははっきり言って呉の中では微妙
理由は兵種と手腕の相性が悪いから

>>735
とりあえずテンプレに一般的なデッキのつくりかたがあるので読むこと

>>737
R張遼はずしてSR董卓にすればいいんじゃないの
バージョンアップまで待つのが妥当だとは思うが
750ゲームセンター名無し:2006/01/27(金) 21:04:06 ID:HNGxM0Vw
>>742
ウィニーは2色もあるからな。そもそも、ウイニーじゃねぇから。
weenieはうっとうしいとかいう意味なんだけど、
ウィニーデッキのウィニーは、ウインナーソーセージが語源で、
ウィンナーがちっちゃい所から来てるそうな。

解らない言葉を知ったかで使うのは、見てるほうが恥ずかしくなるからやめような。
751ゲームセンター名無し:2006/01/27(金) 21:07:13 ID:Jb8sheKE
このスレ見てて教えて貰いたい事があったんですが、宜しいでしょうか?

武力は2乗するって書いてあったんですが、その時は総武力幾ら位が
ちょうど良いんでしょうか?
752ゲームセンター名無し:2006/01/27(金) 21:11:00 ID:xc9XMWEJ
>>750
weenieじゃなくてweeny(ちっぽけなと言う意味の英単語)だよw
ついでに「ウインナーがちっちゃい」でなく「小さいウィンナーソーセージが製造機から連なって出てくる様子」だった気がする
どっちかというと人海戦術みたいなイメージじゃなかったっけ?
753ゲームセンター名無し:2006/01/27(金) 21:13:00 ID:RcOpbfg3
>>751
総武力と書くと紛らわしいので合計値とでも言っておいた方がいい
戦力値、乱戦戦力とかでも通じる人には通じる

んで値だけど
5枚なら150以上安定、最低でも140以上は欲しい
4枚ならデッキにも因るけど180〜190くらいが目安
3枚は考えなくてもいい
逆に6枚以上だと戦力よりも構成が重要になってくる
754ゲームセンター名無し:2006/01/27(金) 21:19:03 ID:Jb8sheKE
>>753さん

親切丁寧にどうもありがとうございます。
参考にしてデッキ構築に勤しみたいと思います。
755ゲームセンター名無し:2006/01/27(金) 21:20:29 ID:HNGxM0Vw
756747:2006/01/27(金) 21:24:32 ID:cGGmrW9j
>>748さま、ありがとうございます。

伏兵やダメ計が怖いので夏侯惇を入れていたのですが、やはりホウ徳の方が良いみたいですね。
診断ありがとうございました。
757ゲームセンター名無し:2006/01/27(金) 21:24:53 ID:AybebBi2
SR馬超SRホウ統R黄忠UカンヨウCチョウショウです。
診断願いします。
勝ちパターンは、連環で足止めしてカンヨウで落城します。
資産は蜀は奮起以外あります。
758ゲームセンター名無し:2006/01/27(金) 21:26:38 ID:xc9XMWEJ
>>755
つ【http://www.google.co.jp/search?hl=ja&ie=Shift_JIS&q=ween%82%99+deck&lr=
俺が突っ込んでるのはデッキのweenieじゃなくて語源のweenie
759ゲームセンター名無し:2006/01/27(金) 22:03:18 ID:RcOpbfg3
>>757
負けパターン、問題点、悩んでる部分
760ゲームセンター名無し:2006/01/27(金) 22:38:47 ID:AybebBi2
スイマセン。
負けパターンは序盤に攻められると弱いんですよ。
問題点は序盤に弱いことですね。
悩んでいる部分は弓にも弱いことですね。
診断お願いします。
761ゲームセンター名無し:2006/01/27(金) 23:06:48 ID:b6xE+zYK
序盤に弱いという事と弓デッキに弱いというのはやり方を知らないだけのことが多い

とりあえず今スレだけでも同じ質問が何件も出ているので参照するとよろし
762ゲームセンター名無し:2006/01/27(金) 23:29:38 ID:pyZdwMY8
>760
多分序盤に競り負ける原因の一つに、カンヨウの計略を意識しすぎてるのがあると思う
ありきたりだが1コス二人を抜いて姜維あたりを入れた方が安定はするはず
どうしてもカンヨウを使いたいなら用兵スキルを磨くしかないな
763ゲームセンター名無し:2006/01/27(金) 23:31:27 ID:RcOpbfg3
>>760
序盤に弱いとは具体的にどういう状態?
攻めてカウンターを取られてるなら攻めないで待つ方が良い
伏兵で馬超、黄忠が撤退してるなら張松を馬超で護衛する探索を心がける
相手から攻めて来て支えられないのは腕の問題なのでどうしようもない

弓相手にどう立ち回ってる?
騎馬での矢集めは行っているか
撤退する前に逃げることを考えているか
挑発を有効に活用しているか
764ゲームセンター名無し:2006/01/27(金) 23:37:39 ID:nUcg/zDw
757
黄忠と簡擁ばらして武力高いヤツ入れてみては?
新張飛orギエンor桃園とか。弓は挑発があるので何とかできる。
簡擁が攻城以外に使えないのでイラネ。
765ゲームセンター名無し:2006/01/27(金) 23:43:20 ID:nUcg/zDw
スキル不足
766ゲームセンター名無し:2006/01/27(金) 23:52:50 ID:xjvNbpQ+
現在6品の呉単です。

SR孫策,SR孫堅,R小喬,C虞翻,SR呉夫人

の兵法再起でやっているのですが柵3枚あるのに開幕押される、っていうのはやっぱりスキル不足が原因でしょうか?
小喬入っているもののやることは呉バラと同じで賢母かけてジリジリ攻めあがっています。
賢母進撃でこじ開けて1〜2発与えたら守りに入る〜っていうのが理想なのですが序盤押し切られてしまいます。
思い切って小喬抜いて朱治や韓当でも入れたほうが良いのでしょうか?
診断よろしくお願いいたします。
767ゲームセンター名無し:2006/01/27(金) 23:59:00 ID:JB4Ab3SP
SR曹操 SR関羽 曹洪 曹昴

戦い方は、みんなで集まって覇者or曹操撤退時 殿⇒殿⇒鬼神
陳羣や張春華いるとどうしようもなくなります。
使用計略もバレバレでイク様の熱視線回避も相当困難です。
槍の多い蜀デッキも結構苦手です。
768ゲームセンター名無し:2006/01/28(土) 00:18:51 ID:0j0oYs7J
なんかID同じヤツがいるんですけど…

767
殿×2鬼神コンセプトなら曹ソウバラして武力8orRd+程 or賈ク
769ゲームセンター名無し:2006/01/28(土) 00:28:47 ID:KZQSREIu
旧R関羽、旧R趙雲、Rキョウイ、Cサイヨウ
なんてデッキ考えたんだがどうかな?
それかこちらが良いだろうか?
旧R関羽、UC張飛、Rホウ統、Cサイヨウ、C鉄&休
770668:2006/01/28(土) 00:54:10 ID:n8l5uP7N
姜維→張松・魏続デッキ試してみました

弓が増えた事で槍にたいするけん制になり、張松は機動力で美味く引ければ
いい感じに対応できました。
武力20の魏続とか笑える展開もまれに・・・(笑

しばし姜維→1コス×2の構成を考えてみようと思います
張松はやはり入れとくべきでしょうか・・・
771ゲームセンター名無し:2006/01/28(土) 05:25:57 ID:iQhiccYx
>>769
下のデッキ、鉄&休もったいなくね?
UCスウとかどうよ
もしくは蜀で固めるなら大徳劉備か、奮起にするならR→SRホウ統に変えるとか。
武力1槍は使いにくいと感じただけで下の蜀単は深い意味はナイデス
772ゲームセンター名無し:2006/01/28(土) 05:34:10 ID:iQhiccYx
>>770
初期の伏兵掘りや、引っ張ったりと優秀な面もあるので張松(挑発持ち武将)は
入れておいても損はないかと。
序盤死ぬ覚悟で相手城壁に引っ付いてもいいだろうしw
一度馬鹿挑発で十何カウント引っ張られたことがあって大変でしたよ('A`)ハァ
773ゲームセンター名無し:2006/01/28(土) 05:56:46 ID:iQhiccYx
>>766
孫堅と孫策が一緒に入ると重くなる、というか、
どちらかを使うとどちらかが使えなくなる事態が発生するような気がするので、
この際孫堅とR小喬切っちゃいましょう。
代わりにR周泰と祖茂なんてどうでしょ。
もしくは、虞翻も入れ替えでR周泰、孫静、朱桓とか。
主力が孫一家だけなので、その二人がやられるとどうしようもなくなるので。
武力分散をして攻めるのがベストでは。

孫策を切る場合は、(原型留めてないけど)SR孫堅、SR呉夫人、祖茂、朱桓、UC呂蒙とか?
孫堅を使う時は多めに武将を入れたほうが得&騎馬を入れたほうが攻撃しやすくなると思うので、
これはあまり参考にならないかも…
孫堅切り→祖茂で孫堅復活は破壊力上がるので守りにも攻めにも使えるかも?
774ゲームセンター名無し:2006/01/28(土) 08:01:12 ID:0j0oYs7J
パパ&サックで組みたいんでしょ?
諸葛謹+呉国太+ママでどう?それか諸葛謹+赤壁醤油か陸遜とか!
諸葛謹で自爆の回転率上げればヨロシ。
下の方が火計いるから安定するかも。小喬はサック専用なのでイラネ。
775ゲームセンター名無し:2006/01/28(土) 08:33:06 ID:kJd8PK+q
そんな夢みたいなデッキ組んでも勝てないけどな
776ゲームセンター名無し:2006/01/28(土) 08:51:38 ID:KpUElahs
>>770
張松は伏兵踏み・端攻め・挑発とかいろいろ使えるので入れておいたほうがいいです。
もし別のカードと交代を考えるなら蔡ヨウあたりがオススメ。
汎用性では挑発より劣りますが封印は決め所さえ外さなければ強力。
特に強化系の計略がメインのデッキなので雲散持ちを封じてから
覇道or白銀or奮起につなぐことも考えられますし。
あと柵持ちなのもプラス評価。
Rホウ統って選択肢もありますが重い計略ばかりになるのでつらいです。
777ゲームセンター名無し:2006/01/28(土) 10:42:25 ID:aa9zwj9f
SR孫策、SR孫堅、R小喬、虞翻、ママでよくね?
てかSR2体入れるにはそれ相応の腕がないときつい
778ゲームセンター名無し:2006/01/28(土) 11:13:01 ID:8v/p09hc
これまで蜀単でやっていたものです。
魏のレアが充実してきたので、魏単デッキを試してみようかと思い、
以下を考えてみました。

R曹操 UC典イ Rカクカ UCジュンユウ Rイク様
資産は、R¥ Rd R左慈 UCとCはほぼコンプです。

蜀単で法正を良く使っていたので、同様にカクカの後方指揮を使い、
中盤以降に大水計からの攻城か、特攻の大号令で潰しにかかるという
スタンスです。

デッキ診断と、それとイク様の使い方についてアドバイスをください。
とりあえず、相手デッキの主計略カードを常に見続けることくらいし
か思いつかないのですが、位置取り他教えていただけると嬉しいです。
779ゲームセンター名無し:2006/01/28(土) 11:52:42 ID:9HbTbvs2
>>777
二枚どころか3枚居ま(ry
780ゲームセンター名無し:2006/01/28(土) 14:14:32 ID:Sf1P/xOI
呉スレでもちょこっとでてたけど、2.5コスを2枚いれるとなると、1 1 1じゃかなりきつい。
特に呉は1コスはほぼ計略要員なので。
のこりを、2 1ないしは、1.5 1.5 が良いと思う。

上のタイプならママ固定で、火がほしけりゃ醤油、槍もう一本で周泰、名君なんかもアリ。

下ならR名君と何か、って言う感じだと思う。
朱桓か陳武か祖茂か馬醤油あたりかな。
781ゲームセンター名無し:2006/01/28(土) 14:23:26 ID:Sf1P/xOI
>>778
特攻号令よりも後方指揮のほうが使い勝手が良いので、知力2下がるけど勇猛と優秀な妨害持ちのトン兄入れた方がいいと思う。
ロマンを求めての曹操ならそれはそれでよし。

イク様は撤退させない、という最低条件の元、最初に戦場にでて最後まで戦場に残る。
攻城の際は、ジュンユウのやや後ろ辺りにつく。
できればイク様は矢をいらないように、常に動く。
あとは慣れだね。その時一番やられて嫌な計略をみること。
ダメ計一択じゃないかな。
782ゲームセンター名無し:2006/01/28(土) 18:03:39 ID:YHx/3o75
メガシューユを使ってみたくて

メガシューユ、R孫堅、R手腕、R孫尚香、呉国太

ってのを考えましたがどうでしょう?
五品で資産は古いほうは全部あります。新レアはほとんどありません
783ゲームセンター名無し:2006/01/28(土) 18:10:30 ID:VYS1DRb2
>>782
コストが・・・
784ゲームセンター名無し:2006/01/28(土) 18:12:59 ID:VYS1DRb2
んそれとも メガ ってR周瑜のことだっけ・・・?記憶がorz
785ゲームセンター名無し:2006/01/28(土) 18:28:07 ID:YHx/3o75
あーごめんなさい。
コスト多かったですね、じゃあ呉国太は抜かします
786ゲームセンター名無し:2006/01/28(土) 19:10:01 ID:FdtWetr2
>>783
メガ周瑜砲はSR周瑜。

>>782
天啓と手腕か・・・
天啓はメガ周瑜砲とは計略性質上合わないのであるならRサックに変えたほうがいい。
手腕もメガ周瑜自体が足並みそろえにくいのできついもんがあると思われ。
で、槍も尚香だと心もとないので陳武や周泰のほうが何とかしてくれると思われる。ただ、自爆ばかりになるのが難点だが

元のデッキを大切にして outR孫堅・inR孫策
またはデッキ構成から変わるが メガ周瑜砲・R孫策・R周泰・SR呉夫人orR大喬or孫静
もしくは メガ周瑜砲・R孫策・陳武・祖茂
祖茂の枠は好みに応じて弓・槍・馬どれを増やすかで決めればいい。UCのに今日をぶち込んでメガシューユ流星にするという手もある。

メタデッキだととにかくメガ周瑜砲をぶっ放すプレイングになりやすいので士気が多すぎる計略は使いづらい
実質6.5コスで勝つ自信があればメガ周瑜流星もなかなか面白いので一度お試しあれ。
787瀬下:2006/01/28(土) 20:10:22 ID:2XjVIAFo
デッキ診断お願いします!!!
今3級で新R馬超を引きましたので西涼軍でやってます。
デッキは新R馬超、新R張遼、UCカンスイ、UCリジュ、Cサイヨウです。
ロケテで馬超が強くなるらしいのでデッキに組み込んでいますがどうですかね?
西涼の資産はSR以外ならあります。
788ゲームセンター名無し:2006/01/28(土) 20:12:22 ID:bwt5vYse
>>787
まず使って見ろ
話はそれからだ
789ゲームセンター名無し:2006/01/28(土) 20:36:52 ID:jw1Pdqra
デッキの診断をお願いします!!
R夏候惇、R楽進、UC荀攸、UC張飛、UC法正です。

R郭嘉は持っていません。それどころかRは数枚しか持っていないので、どうしても2色になってしまいます。
UC以下はリサイクルボックスがあるので入手できます。
790ゲームセンター名無し:2006/01/28(土) 20:40:53 ID:vMQdkt+o
UC張飛→UC典イ
UC法正→新UC曹コウorUC曹仁

ほら1色。

後、本気で診断して欲しいんなら、持ってるR全部書け。
791ゲームセンター名無し:2006/01/28(土) 20:41:59 ID:bwt5vYse
>>789
このスレでも何度もでて来てるけど
最低限デッキのコンセプトと悩んでる内容くらいは出してくれないと何もいえない
あとR数枚持ってるみたいだけどその中身も教えて欲しい
792ゲームセンター名無し:2006/01/28(土) 20:47:15 ID:0j0oYs7J
789
強いじゃん。そのデッキ。
魏単にしたいならUC典偉・曹丕にしてみる。指揮で後方指揮の代わりを。
大水計は安定するのですが、資産が増えたら1曹丕2筍攸の順で入れ替えがよろしかと。
793ゲームセンター名無し:2006/01/28(土) 21:01:30 ID:jw1Pdqra
>>790-792
Rの資産は、夏候惇、楽進、劉備、孫尚香、張昭
騎馬中心です。
794ゲームセンター名無し:2006/01/28(土) 21:09:36 ID:OdM2Z2Tz
文字じゃ説明しずらいんですが戦場で
曹操(敵一人目)
夏侯惇(敵二人目)   張遼(敵三体目)

黄忠(味方弓兵)
な状態があるとします。
この状況では黄忠の弓は一番近い夏侯惇を優先して狙うんですよね
右上にいる張遼を狙おうとしたら黄忠のカードを張遼側に向ければ
撃つんですよね?
一番奥にいる曹操に弓を当てたい場合はどうすればよいんでしょうか?
795ゲームセンター名無し:2006/01/28(土) 21:13:52 ID:OdM2Z2Tz

すいません 初心者スレとデッキ診断スレと間違えて
書き込んでしまいました・・
796ゲームセンター名無し:2006/01/28(土) 21:16:42 ID:JCucYDk2
おk
一瞬マルチかとおもたw
797ゲームセンター名無し:2006/01/28(土) 22:08:42 ID:vui0cOn+
7品 西涼単やってます。診断お願いします。

魏続,蔡ヨウ,R雛,張繍,R馬岱,UCホウ徳

資産 R貂蝉、UC、Cはコンプ

このデッキで6戦ほどやってみたけど、封印を全く使わなかったので、
馬休馬鉄あたりと入れ替えてみようと思ってますがどうでしょうか?
ちなみに馬岱は固定で診断お願いします。
798ゲームセンター名無し:2006/01/28(土) 22:23:16 ID:bwt5vYse
>>797
西涼はやったこと無いんで、そのつもりで明らかに変なこと言ってたら流してくれ

まず見たところ使う計略が無い
たぶん堕落→相手が計略を使ったら卑屈って考えてると思うけど
高武力が少なく、コストがバラケてることもあって相手が計略を使う必要が無い
このコンセプトなら計略その物を使えなくする蔡ヨウは確かに不要
ただこれを1コスアタッカーに変えるなら魏続と合わせて高順辺りを入れたいところ
馬休&馬鉄にして人馬一体で敵に計略を打たせられるなら悪くは無いが難しい
799ゲームセンター名無し:2006/01/28(土) 22:52:32 ID:uSNBDfWF
>>797

>>798でも出てるけど、全体強化の計略が無いのは厳しい。
単体強化も戦況変えられるほどの威力があるものじゃないし。
ホウ徳の猪突猛進もメインの計略というには荷が重過ぎる。
かといって馬騰を入れて指揮を使うというのは勿体無さ過ぎる。

R馬超かR賈クかSR董卓引くまでは他のデッキやるか、魏あたりとの混色にした方が良いと思う。
800ゲームセンター名無し:2006/01/28(土) 23:05:19 ID:0j0oYs7J
797
猪突ホウ徳・高順・UCスウ・馬騰・厳氏or休鉄で戦えない事もない。
でもR来来とR号令いないと馬スキルがあっても厳しいかな…
801800:2006/01/28(土) 23:09:36 ID:0j0oYs7J
あやや…間違えた…コストが…
ホウ徳・高順・馬騰・反逆・UCスウor厳氏or休鉄ね。
802ゲームセンター名無し:2006/01/29(日) 00:27:24 ID:I0rouBKS
診断お願いします。

今呉単の弓デッキで
SR呉夫人、R太史慈、R周泰、U程普、C朱桓
で頑張っているのですが、どうにも守るのは良くとも攻めに転じられません。
そこで、朱桓と程普を外して、虞翻or呂範+R呂蒙を考えているのですがどうでしょうか?
やっぱりSR呂蒙が居ないと弓デッキはきついのでしょうか?
ご教示下さい。
803ゲームセンター名無し:2006/01/29(日) 00:46:53 ID:lm9YREKl
>>798-801
診断どうもです。
う〜ん、そんなにこのデッキは勝てる要素ないですかね?
一応、討伐成功も1度やったんですがね・・・。
高順いれると伏兵踏むのがきついんで、
とりあえずOUT蔡ヨウ、IN馬休馬鉄でもう少しやってみます。
804ゲームセンター名無し:2006/01/29(日) 00:54:56 ID:10fW7T2e
>>802
資産が分からんが・・・
U程普、C朱桓外してR孫策orR孫堅+虞翻で
騎兵でこっそり攻城、後はガン守りとかは?

呉はSRがいなくてもRが充実してるからそれだけでもやれると思いますが
805ゲームセンター名無し:2006/01/29(日) 01:15:03 ID:oo1JTTFF
>>803
言っちゃなんだが級〜5品(これより上は知らない)の場合
完全なネタデッキでも討伐できることがある(もちろん狩じゃなく)
それくらい腕とデッキにバラツキがあるので討伐成功の有無は大して参考にならない
デッキの評価は実際に何処まで上がれるかで判断した方がいい
806802:2006/01/29(日) 01:31:20 ID:I0rouBKS
>>804
診断ありがとうございます。
馬を一人足して、バランス気味に組むのも良いかもしれないですね。
その際、伏兵処理が問題になるかもしれませんが、頑張ってみます!
次回は、SR呉夫人、R周泰、R太史慈、R孫策、C虞翻でやってみますね。
807ゲームセンター名無し:2006/01/29(日) 01:37:08 ID:qXwYAqYg
>>802
いっそ朱桓か程普をUC小喬か大喬にして流星にしてみたら?
808ゲームセンター名無し:2006/01/29(日) 02:25:18 ID:67WzXiQ0
旧R関羽、UC袁張コウ、UC袁劉備、UCソジュ、C張松
て車輪デッキはどうだろう?一応2色てことから車輪号令以外は士気3にまとめてみたのだが。
号令やダメ計は一時的に封印→槍ワイパーで溶かす、攻城の邪魔はチョロで剥がすて感じなんだけど。
809ゲームセンター名無し:2006/01/29(日) 07:48:09 ID:DeACO0Ke
何故2色?
R関羽抜いた方がいいよ。重い。
810ゲームセンター名無し:2006/01/29(日) 08:00:30 ID:ivHM9XE2
R趙雲,R張飛,R馬超,R陳宮,

というデッキを試しています。
R張飛+R陳宮は固定として、
残り4コストにもっと適したものがあればアドバイスいただきたいと思います。

資産は全部あるものとしてのご意見で構いません。
811ゲームセンター名無し:2006/01/29(日) 08:19:01 ID:DeACO0Ke
よくわからん。
旧R趙雲・旧R張飛・新R馬超か?わかりやすく書け。
812ゲームセンター名無し:2006/01/29(日) 10:28:08 ID:Zu+UdRuF
診断&アドバイスお願いします。

デッキはR孫策 R周泰 UC呂蒙 UC程普 C呂範です。
それなりに戦えてはいるのですが、
全体強化系の計略が無い為か決め手にかけてしまっている感じがします。
また、相手が全体強化を使ってきた時も押し切られがちです。

資産はSR:呉夫人・孫権
新R:周瑜・魯粛
旧R、UC、C:コンプです。

よろしくお願いします。
813ゲームセンター名無し:2006/01/29(日) 10:55:45 ID:/EFn/DBD
>>808
総武力が気になります。旧R関羽入れる場合、5枚デッキは安定しにくい
それに枚数増やすなら槍で増やさないと爆発力に欠けますよ
覇王デッキが低武力でやれるのは1コストに楽進いるのと
5枚全部に全体強化かけれるからで。

>>812
ありきたりだけど
1.5の2枚を外して2コスト・呉夫人。太史慈が安定か
814**** :2006/01/29(日) 12:06:43 ID:2Vv9QUO0
ちょっと相談いいですか?
最近自分にあったでっきがないんです。僕のデッキはSR劉備、SR馬超、SR趙雲、SRホウ統です。
しかしなんかあんまり勝ってもうれしくないというかなんか面白くないんです。
最近三国志も3日くらいやってません。どうすればよいでしょうか?
815ゲームセンター名無し:2006/01/29(日) 12:10:48 ID:SndSC5G7
お金かかるし止め時だよ。
816ゲームセンター名無し:2006/01/29(日) 12:25:55 ID:10fW7T2e
>>814
なんでも入れれば良いってもんじゃないだろ・・・
SR劉備、SR馬超、Rホウ統、R趙雲orRキョウイ、C張松で良いんじゃね?
どうせ奮起か白銀しか使わんだろうし
817ゲームセンター名無し:2006/01/29(日) 12:39:25 ID:hMKlK7rt
>>814
クマー
818ゲームセンター名無し:2006/01/29(日) 12:58:04 ID:BWJrwJZy
>>813
横からですいませんが2色車輪は5枚が多いと思います。
良くある蜀魏の場合なので808の蜀袁の場合に当てはまるかは別ですが。
単色だと計略・武力・汎用性の都合で4枚が安定しますけど。

>>814
ダブルライダーに奮起劉備はそれほど相性が良いわけではないです(悪くもありませんが)
やるなら大徳劉備orR黄忠+Rホウ統かと。
819ゲームセンター名無し:2006/01/29(日) 14:07:10 ID:lLO3iGWV
>>814
個々が強すぎる。面白くないのはこれに尽きるかと
普通に奮起でごり押しして、防衛や攻めの一端に白銀や神速。もしくはススメロック。
これだと確かに勝てるけど勝った気がしないんじゃないか?
とりあえず、思い切って構成を変えてみることをオススメする。

一例
蜀騎単:SR馬超・SR趙雲・R魏延・R徐庶
蜀4枚:SR馬超・SR大徳劉備・R姜維・SR尚香
蜀回復舞:SR趙雲・SR大徳劉備・新R趙雲・C張松・C甘皇后

他にはいっそのこと暫く他の勢力に留学する。
強カードはあくまで選択肢の一つとして、まず自分が使いたいカードを軸にデッキを組んでみるのをオススメする。
これをひとつの転機にしていろんな勢力のいろんなデッキを試してみては?
820ゲームセンター名無し:2006/01/29(日) 14:23:42 ID:67WzXiQ0
>>809
車輪デッキでしばらくやりたいなと。

>>813
とりあえず上にあるデッキのC張松→Rホウ統のパターンやってみたが大徳デッキに勝ち麻痺矢デッキに負けた。
まぁ麻痺矢相手に6割削れたのは上出来な気がするが低品だからかな?C張松のが弓にも対応しやすい気がする。
821ゲームセンター名無し:2006/01/29(日) 14:27:04 ID:m43U0z5h
>>814 コストオーバー?w
822ゲームセンター名無し:2006/01/29(日) 14:31:29 ID:xyya9ZiS
>>819

>蜀回復舞:SR趙雲・SR大徳劉備・新R趙雲・C張松・C甘皇后
詳しく
823ゲームセンター名無し:2006/01/29(日) 14:35:56 ID:xzt+CuPM
はじめまして。
やっと初のマトモな新SRの孫堅が引けましたので(本当の初はプギャー)
デッキを作ってみました。
メインが覇王デッキで弓などの扱いがヘタクソなのですが…
診断よろしくお願いしますm(_ _)m

SR孫堅、SR呉夫人、R孫策、C丁奉、Cリョ範

コンセプトは賢母を掛けた後、孫策もしくはリョ範
馬超には丁奉の麻痺矢、我が屍は裏選択肢として取ってある感じです。
何か中途半端で物足りない気がしてなりません。。。

資産は全勢力も旧Rはコンプ。CとUCもフルコンプ。
SRは呉・名君、甘寧、孫堅、呉夫人、小キョウ  蜀・ススメ、大徳
魏・曹操、ホウ徳、ハルカ  袁プギャー

1戦だけやったのですがウキツ落雷にシューティングされて
どうにも感覚がつかめませんでした。
ただ、全兵種揃ってるので扱いが難しい気がしました。。。
824ゲームセンター名無し:2006/01/29(日) 14:57:43 ID:lLO3iGWV
>>822
C甘皇后→UC甘皇后  で脳内補完よろorz


>>823
孫呉スレにいくともっと的確な意見がもらえると宣伝。

まぁぶっちゃけた話だと
『降雨落雷じゃ実力図れないので何度かやってみれ』
呉はどうしても降雨落雷に弱い傾向があるので仕方ない。後呉にとってバランスは中途半端じゃないので気にするな。
とりあえず後何度かやってみることを推奨する
デッキ自体は何も悪くないが(それでも変えるなら)一応選択肢として
out呂範・in虞翻  out丁奉・in祖茂orUC呂蒙or陳武  を提示しておく。
825823:2006/01/29(日) 15:32:49 ID:EDptYzzY
>>824
どうもありがとうです〜
何も悪くないですか!良かったぁ。。。
初めて自分で作ったデッキだったんで、どうも信用できてなかったです。
孫堅活躍させてきまーす。
826ゲームセンター名無し:2006/01/29(日) 18:57:28 ID:j2zRWN0d
>>824
いや、そこよりも突っこむところが・・・
827ゲームセンター名無し:2006/01/29(日) 19:23:18 ID:E48dykxo
>>824〜趙雲趙雲
828ゲームセンター名無し:2006/01/29(日) 20:53:39 ID:2KVkOZOj
SR董卓、新R陳宮、Cサイヨウ、新R張遼、新R馬タイ、でやろうと思っています。
最初に伏兵当てて壁突で攻めます。とにかく序盤はごり押しです。
後半は相手の計略を封じつつ守るといったところです。
資産は西涼ならサイブンキと新R呂布以外全部あります。
829ゲームセンター名無し:2006/01/29(日) 21:17:47 ID:wXA8WbnE
>>828
伏兵いないじゃん
830ゲームセンター名無し:2006/01/29(日) 21:19:06 ID:nraN5y9l
>828
まず自分で一回やってみろ。

まああえていうなら、馬岱外して、呂姫か徐栄の方がいい希ガス。とりあえず実際にやってみろ。
831ゲームセンター名無し:2006/01/29(日) 21:20:10 ID:2KVkOZOj
>>829
新R馬タイでなく新Rカクです。すいません
832668:2006/01/29(日) 21:27:15 ID:Pw8HQbni
>>772
>>776
ご意見ありがとうございます。
現状、やはり張松魏続で安定しそうです。
厳しい点は槍一本なので騎馬が多い(4枚〜)場合、こちらが馬3なので
車輪デッキクラスの槍はきつかったです。
関羽・奮起・R趙雲・R2張飛にけちょんけちょんに・・・城内系のスキルが無く惨敗でした

張松がいない場合、暴虐劉備を強引に特攻させその後ろから突撃する事で一度は
槍多目にも勝てましたがいやはやなんともorz
833ゲームセンター名無し:2006/01/29(日) 21:42:43 ID:m07MQFkO
>>823
とりあえずアレだ
弓デッキなら呂範やめて虞翻にしたほうが潔いと思うけど
正直弓2枚で柵1枚は物足りない
あとそのデッキ序盤をうまく立ち回らないと伏兵処理がきついので
賢母の士気が貯まるまでは伏兵を絶対に主力で踏まない事だな
834ゲームセンター名無し:2006/01/29(日) 22:12:52 ID:/XeIdLYR
すいません診断願います。

大徳劉備、不動関羽、陳倒、SR王異、張松のデッキで勝率は4〜5割程度。8品と7品の間をさまよってます。

序盤は陳倒 or 張松で伏兵踏み、他は防戦。
しのぎ切れたら鼓舞の舞発動。

挑発で攪乱しつつ隙を見て城門前で不動大車輪 or 大徳かけて力押しってのが基本戦略です。

U.UCはほぼコンプ、
魏・蜀のレアは他に 姜維・桃園劉備、楽進しかありません。初めて一週間なのでまだまだカード足りないのが現状です。大徳 or 不動大車輪を戦略のベースに置く場合、あったほうが良いカードとかご指摘いただけるとありがたいです。



835ゲームセンター名無し:2006/01/29(日) 22:35:41 ID:I0rouBKS
>>834
SR王異は優秀なカードではあるけど1.5コストある舞い持ちなので踊ってしまうと6.5コストで戦わなければならないのでどうしても玄人向きのカード。
一人だけ魏を混ぜちゃってるのもマイナスになるかな。
俺なら王異抜いて馬入れます。
資源があれば、大徳、不動、R馬超、R黄忠なんか面白いかと思うけども。
836ゲームセンター名無し:2006/01/29(日) 22:40:02 ID:m07MQFkO
>>834
RかSRのどっちかのホウ統がないと死ねる
城内突撃に対抗できないし
あと王異は抜くのが確定、ぶっちゃけ趣味カードだし能力的には雑魚だし
あとSRかRの馬超やR黄忠なんかがあったほうがいい
正直槍3枚は車輪号令デッキでもなきゃやめておいたほうが無難。つうか弱い
837819:2006/01/29(日) 23:00:01 ID:lLO3iGWV
>>826-827
OKOK、俺はどうにかしていたようだ。
今更だが SR趙雲→旧R張飛or新R趙雲→蜀周倉 でFAだな?

>>835
高武力がお不動様だけなのはちときつい。あと大徳劉備は蜀単でこそ力を発揮する。
魏と蜀の現状資産で組むならばこんな感じか?

蜀単1:SR大徳劉備・新R関羽・UC陳倒・UC馬岱・C張松(2-2-1.5-1.5-1型)
蜀単2:SR大徳劉備・新R関羽・UC黄忠・C夏侯月姫・C張松(2-2-2-1-1型)
魏蜀1:UC夏侯淵・新R関羽・新UC曹洪・UC法正・R楽進orCカイ越(2-2-1.5-1.5-1型)
魏蜀2:UC夏侯淵・新R関羽・UC張飛・R楽進・Cカイ越orC夏侯月姫(2-2-2-1-1型)

蜀1は既存のデッキを大切にしたデッキ、蜀2は初心者に優しいUC黄忠様とダメ計入り。
魏蜀は互いの低資産の強力カードを軸に構成した形で、1コスは計略のカイ越か武力の楽進。
一番安定すると思うのは蜀2か魏蜀1のカイ越入り(楽進でもいいけど伏兵踏める奴が居らんので)

大徳を軸で闘うのなら蜀だとR魏延・R馬超・R黄忠・Rホウ統は早急に手に入れるべき。
後はこいつらを軸にすれば自然と戦えるデッキが出来ると思われる。ガンガレ。
838ゲームセンター名無し:2006/01/29(日) 23:09:04 ID:wXA8WbnE
>>834
まあ、主軸にするなら大徳だわな。
んで、最大限活かすためには蜀単。
始めて一週間なら、バランス重視で扱いやすく、且つ、低レアリティがベター。
という事で、兵種構成は槍2馬1弓2が良いと思う。
これだと連続突撃・攻城時の弓マウント・手動車輪が覚え易い。
コスト構成は2・2・1半・1半・1が最初は良いと思う。
デッキの方を考えていこう。
まず、デッキの要の大徳劉備は確定。
残るは槍1馬1弓2
弓2を序盤守る事を考えると、残りの槍は王平の柵がオススメ。
残るは馬1弓2
コストは2・1半・1
現状、馬>弓という事を鑑みると、2コスは馬に使いたい。
という事で、資産からUC黄忠。
あとは弓二体だが、低レアリティ且つコスト帯を合わせると、沙摩柯・伊籍はどうだろうか?
多少脳筋気味だが、序盤の伏兵踏みは劉備と伊籍、中盤は一度大徳を使い攻め上がる、再起を使った後の終盤は大徳二連発で一気に殲滅する。
迎撃・突撃をしっかりこなせば、このデッキで大丈夫だと思う。
ダメ計に注意を払い、陣形には気をつけて。
欲しいカードは両ホウ統・Wライダーあたりかな?
839ゲームセンター名無し:2006/01/29(日) 23:20:23 ID:0VqWrsSK
現6品ですお願いします。
SRエンショウ、UCリュウビ、Rガンリョウ、ケイドウエイ、リュウヒョウ、ソジュで兵法連環
エンショウワラワラ気味でやっているのですが。
どうも高武力槍が2枚以上いるとガンリョウをうまく使う前に他の壁が撤退していってしまいます。
闘い方としては、キー計略はバカ*2かバカ+封印を
ガンリョウは絶えずに誉れで相手を殲滅し隙があれば残りで攻城って感じです。
ソジュ→シュウソウで最初やっていたのですがリュウヒョウが死んでしまうとどうにもならないので
ソジュにしてみました。
このデッキの場合、高い武力槍2体はどうやって対処したほうがよいでしょうか?
また、改良点などアドバイスよろしくお願いします。
840ゲームセンター名無し:2006/01/30(月) 00:52:35 ID:TsIciQl7
先月から初めて現在七品です。診断お願いします。
R黄忠、UCキョチョ、新R関羽、R楽進、SR張春華、兵法増援です
開幕乙と同じ運用で序盤にリードを奪って守りきる戦い方です。馬鹿多めで伏兵の多い覇王デッキや降雨落雷が苦手です
1コストの張春香と2コストの関羽の枠が悩んでます。武力8弓の二人は固定でお願いします
資産は魏:R夏侯惇、Rカクカ、R李典、SRカク、R旬イク
蜀:旧R趙雲、Rホウ統、R馬超、旧SR劉備、R姜維です
841ゲームセンター名無し:2006/01/30(月) 01:27:30 ID:6IkvEBJ+
診断お願いしまつ。現在5品です。(兵法は再起6、正兵6、他1)
U張飛、R田豊、Rホウ統、U袁張コウ、R黄忠(兵法正兵)です。
基本的に開幕は伏兵2枚と高武力弓とWワイパーでリードを奪い、後半は守って勝ちを狙うデッキです。
4品に入り奮起には落城負け&麻痺矢デッキにはよくて引き分け状態なので、どうにかしたいと思い、デッキを再構築してみました。
1:R不動関羽、U張飛(U典偉)、R黄忠(U許チョ)、カイ越、Rホウ統(弱体化と連環で何とかする)
2:1のRホウ統→SRカク、カイ越→Uテイイク(反計で何とかする。柵対策に騎馬)
3:SR孫堅、R不動関羽(U張飛)、丁奉、リョハン、Rホウ統(連環と火計で以下略)
基本的に高武力槍×2、高武力弓×1、高知力伏兵×2のコンセプトでいきたいと思ってます。
この3つの中では、どれが一番対応力が高いでしょうか?何か変更したら良い部分もありましたら、アドバイス下さい。
あとやはり兵法は増援のほうがいいでしょうか?

資産は魏呉蜀は新SR(孫堅、奮起劉備はあります)を除き全て、袁涼はR以下は全てあります。
842ゲームセンター名無し:2006/01/30(月) 01:27:43 ID:gloE6Ppc
>>839
まずその手のデッキは武力6の弓を2体か武力8の弓を1体入れないときつい
その手のデッキでは弓の援護は不可欠
なぜかっつーと乱戦時の戦力値はおおよそにおいて武力の2乗に近いといわれている
つまり武力5のカードなら5×5=25 武力8のカードなら8×8=64という恐ろしい差があるわけで
戦力を集中させやすい弓がないと武力5クラスのカードはあっという間に削られて終わる

>>840
SR張春華→SRカクで
伏兵で汎用性の高い離間を使えるカクの方が使いやすい
843ゲームセンター名無し:2006/01/30(月) 01:33:47 ID:gloE6Ppc
>>841
基本的な問題として2色なのに計略の士気が高めで使いにくい
魏単にしてR許チョ・UC典イ・R夏侯淵・Rジュンイクあたをり組ませるか
蜀単でUC張飛・旧R関羽・R黄忠の組み合わせでも使ったほうがいけると思う
基本的に槍メインのデッキは攻めにいける回数が限られる分士気を12まで貯めて1回の攻撃にかけないとやってけないと思うけど
844ゲームセンター名無し:2006/01/30(月) 01:54:22 ID:oBlM7OHs
アドバイスお願いします。
現デッキ:SR董卓・UC高順・R賈ク・R鄒・R魯粛
兵法再起七品。
資産はSR郭嘉・SR奮起劉備・R貂蝉・SR呂姫・SR甄洛以外はあります。

槍が欲しいのと士気増加量が増えるというでR魯粛入れてます。
同盟→堕落→(相手が士気を使う)→虚誘掩殺と決まれば勝ちパターン。
序盤押し込まれて、虚誘掩殺打つ前に鄒が潰されるとほぼ敗色濃厚。。。
このデッキの前はSR董卓・R張遼・R賈ク・R鄒・R王異でやってたけど
高武力槍相手だと辛いので魯粛を盾にして馬で突撃してます。
単に張遼の使い方が下手で使い込めばもとのデッキにしたほうが
いいでしょうか?それか士気を増やしていることを生かすために
董卓をR西涼馬超にしたデッキにしたほうがいいでしょうか。
845ゲームセンター名無し:2006/01/30(月) 03:32:30 ID:5eydBhtv
アドバイスをお願いします
IC1枚目が終了したところで
現デッキ
SR孫堅(槍) R陳宮(弓) UC高順(馬) C侯成 Cサイヨウ
現在8品 兵法再起LV6連環LV3他LV1
資産
SR 孫堅*2 呉夫人(今日引き)
新R 趙雲 張飛 陳宮 顔良 チョウセン
旧R 曹操 孫尚香 諸葛亮 
UC、C 新の一部(厳氏、劉備、簡擁)以外コンプ

序盤
2枚の柵とパパで攻城防止>余裕があればサイヨウが伏兵踏み+角攻城
中盤
ダメージ計略持ちを封印>破滅献策パパで蹂躙+攻城>余裕があれば城門後方から陥陣営
攻められた時
ダメ計封印+パパがやばい時や大型号令には屍

勝率はこのデッキにして5割くらいになりました
ダメ計2択やジュンイクに弱いです
まだ当たって無いですがメガ周ユに封印範囲外から撃たれるときつそうだなとか思ってます
呉夫人絡めた方がよくね?とかいわれたんで診断をお願いしたいです
ちなみにSR孫堅はSR奮起劉備+SR甘寧に交換も出来ます(現在トレード申し込まれてます)
846ゲームセンター名無し:2006/01/30(月) 03:34:25 ID:peS6FlyZ
アドバイスお願いします。
現デッキ:張角・馬ショク・ゴリ・ケイドウエイ・寥化・孟達・劉封
兵法増援9品。
資産SRは趙雲・西涼呂布・張角以外なし。それ以外は大体揃っています。

wikiにあったゾンビデッキを参考に有り合せで作ったんですが
序盤は馬食を場内発進で攻撃に参加させ、ゲージが溜まるまで守り
馬食切り→太平洋術で回そうと考えているんですがどうでしょうか。
847ゲームセンター名無し:2006/01/30(月) 05:40:03 ID:HO+9ppzA
>>846
皆そうだけど、取り合えず何回か遊んだ後、浮き彫りになった欠点をどうするかを相談しようね。
そうじゃないととにかく一回プレイしてきてとしか言えないから。
何回か遊んでたらごめんね。

このゲームでは武力8一人VS武力4二人だったら武力8が勝つゲームだから総武力はともかくとして高武力がないのは辛い。
最悪、廖化+劉封でも抜いてR馬超でも入れないとどうにも。
R馬謖にしたって、伏兵踏ませてもまだ元が取れないくらいの特殊なカード。
城内発進させるんじゃなくて踏ませる配置を勉強するべき。
相手もキーカードがわかっちゃう訳だから、張角を守るカードを作ろう。
848834:2006/01/30(月) 06:39:48 ID:D3VnyNjG
みなさんアドバイスありがとうございます。

王異いれてから勝率がグンとあがったので、てっきり王異が強いものだと思ってました。(王異いれる前は王平つかってました)

あと自分宛ではないレスですが、842さんの乱戦時の話とても参考になりました。
今まで高武力と闘う時は兵科の特性をうち消そうと、挑発使ってでも乱戦に持ち込んでました。しかも復活持ちの劉備&陳倒で。。。どうりで速攻死ぬ訳だ。(´・ω・`)

いろいろ戦術磨いて勝率あげていきたいと思います。



849ゲームセンター名無し:2006/01/30(月) 10:03:25 ID:HEGhZ3MJ
>>845
まず破滅的な献策の一番の強みは序盤に相手の士気が溜まる前に打てること
だと思ってるので、相手に伏兵や柵や挑発がない時は序盤も積極的に狙って
いくべき、その意味では序盤に戦線を上げれるように地形によっては柵を前に
おいたり、サイヨウ→R貂蝉にして伏兵で牽制したりもいいかも。

高順の枠は色々試してみるべき、特に陥陣営は余裕のある時しか使ってない
ならあまり意味がないのでUCホウ徳を軸に選択肢はいろいろある。

呉夫人はサイヨウとの入れ替えだろうが多分入れ替えた方が強い。
ただ、その場合には知力ブースト効果で恩恵の大きいR孫策を入れたい。

ダメ計2拓や荀ケには序盤の献策でリードを奪う戦いをするのが大事かと。
ダメ計の士気が溜まる前や魅力を生かしての反計の士気溜まる前に。

交換に関しては自分がどんなデッキを作りたいかによる。
極端な話、蜀が好きで実は蜀デッキが作りたいんです
→孫堅もう1枚を放出してキーカードを揃える。
ただどの方向に進むにせよSR甘寧は使えないカードなので、交換するなら
その部分を張遼や孫策などの入れ替え候補となるR数枚にチェンジして
もらうのを勧める。
850ゲームセンター名無し:2006/01/30(月) 11:47:14 ID:QDiZGC98
診断お願いします。

C刑道栄,U周倉,SR呂布,SR華陀,U盧植

開幕は端攻め、士気が溜まった後は教え神医or教え無双でごり押すデッキです。

使っていて思ったのですが、どうも盧植先生が教えをかけるだけで高知力騎馬として活用させる場面があまりありません。
ここは、刑道栄と盧植を抜いて司馬徽先生と1.5コストの何かと言った感じにするべきでしょうか?
後、その際に1.5コスト枠に何が良いか教えていただけると助かります。

資産はとりあえず全部あるという事でお願い致します。
851ゲームセンター名無し:2006/01/30(月) 13:28:30 ID:C94BL8f4
>>850
とりあえず張宝は入れておきたいところだな。
out 刑道栄 in 張宝
盧植先生は序盤の伏兵掘りに大活躍だしスペックもいいので換える必要はないと思う。
もし換えるならout 盧植先生 周倉 in 皇甫崇 司馬徽先生 だがあまりお勧めしない。
852ゲームセンター名無し:2006/01/30(月) 13:38:52 ID:KMeJz/j9
>>844
どう見てもデッキコンセプト的に同盟は別にいらないような気がするんだがw
はっきりいって同盟は相手に士気の差が2ついてしまって有利になっているのでその辺をわかっているマニアでもないと使いこなせない
853ゲームセンター名無し:2006/01/30(月) 14:15:34 ID:T1mtRte4
診断お願いします。

SR太史慈 SR呂蒙 SR呉夫人 R呉国太 C虞翻

戦法は相手次第で麻痺矢乱れ打ち、賢母麻痺矢、賢母火計で殲滅です。
一番安定させるには何が良いでしょうか?
自分的には孫静で弓を増やすか、
SR小喬で遠矢の麻痺矢乱れ打ちで攻城、
R大喬で挑発対策なども考えてます。
資産は呉全部でお願いします。
854853:2006/01/30(月) 14:17:56 ID:T1mtRte4
兵法も含めてお願いします。
855ゲームセンター名無し:2006/01/30(月) 14:21:15 ID:KMeJz/j9
>>853
攻城方法が問題
そのメンツだと守りはいいかもしれないが攻めづらい
とりあえずSR太史慈はバージョンアップするまでは使わないほうがいいと思う
856ゲームセンター名無し:2006/01/30(月) 14:21:44 ID:KMeJz/j9
>>854
兵法は連環しかない
857ゲームセンター名無し:2006/01/30(月) 16:56:07 ID:6CKe2E60
診断お願いします
名君傾国デッキなのですが
現在SR孫権,SR貂蝉,C劉表,R呉国太までは決まってて残り2・5コスで迷ってます
劉表は魅力・柵持ちなのと馬鹿で相手計略を封じるのに役立つと思いました
呉国太も魅力柵持ちで槍ということで採用しました、場合によっては再建も使います
残り2・5コスは1+1・5か2・5だとは思うのですが
武力が低すぎるのでSR呂蒙を入れようと思いますがどうでしょうか?
それか呉国太を抜かせてRシュウタイ+1・5コスを入れようと思います
858ゲームセンター名無し:2006/01/30(月) 17:28:34 ID:KMeJz/j9
>>857
一般的な傾国名君だとSR孫権,SR貂蝉,R呉国太UC程フ,R周泰だと思う
劉表の馬鹿いらないし。基本的に名君は馬鹿いらないというよりかは相手が名君を警戒して軍を分けることが多いから
名君連発することが多いから
859ゲームセンター名無し:2006/01/30(月) 22:13:02 ID:zFuCrZR+
SR華佗が入ったので
史実も考えて作ってみました
診断お願いします。

R孫策 R太史慈 SR華佗 盧植 張宝

戦法は華佗が入ったので神医中心で行きたいと考えてるんですが
教えから蛮勇か天衣でもいけるかなと思っています。

SR馬超やSR関羽対策で落雷を入れてみたんですが
弱点が槍がないんで、騎馬中心デッキに弱いかなと思います
R太史慈抜いて周泰の方がいいでしょうか?


資産は呉と他軍のSR、Rは全部そろってます
よろしくお願いします。
860ゲームセンター名無し:2006/01/30(月) 22:31:31 ID:KMeJz/j9
>>859
歩兵2体なのはきついので張宝抜いて、超絶強化対策には丁奉に変更したい
R孫策 R周ユ SR華佗 C丁奉 UC周倉(他)でどうだろうか
861ゲームセンター名無し:2006/01/30(月) 22:39:45 ID:UonicCGr
診断お願いします。

NR関羽、Rキョウイ、SR孫尚香、C張任、C劉表

回転も考えてキョウイが旧R趙雲だったのですが
麻痺矢が戦いにくかったためこちらに変更しました。
主にワイパーと後方からの弓にて殲滅をメインにしています。
割と知力が高めなのでダメージ計略はあまり考えず
馬鹿で超絶&全体強化系を防ぐ感じです。
兵法は連還を主に使っています。

うまくすると開幕で殆ど決まってしまうのですが
足が遅いため防御がうまくいきません。

資産は旧カードコンプ。
新カードはR以下コンプで新SRは呂姫くらいしかありません。
862ゲームセンター名無し:2006/01/30(月) 22:50:21 ID:5t+P48Kn
>>861
一度劣勢になった場合、どうやって覆してるのかが興味深い
単に問題点にだけ答えるなら関羽→馬超で機動力を確保
あるいは張任or孫尚香を魏延に変更でも良い

とりあえずそのデッキなら半端に防衛を考えるよりも
馬鹿二度掛けと槍への援軍で攻め続ける方が良いと思う。
863ゲームセンター名無し:2006/01/30(月) 22:54:25 ID:HrQDTgz5
診断お願いします、現在6品です

U典韋 U曹仁 R李典 U程c C曹昂 C郭皇后

基本戦法は弱体化の小計を2度掛けして、敵計略は反計、看破で封じて
ゴリ押ししていく感じです。
問題は反計範囲に入る前に強化されたり妨害計略を使われたりすると
押し負けてしまいます。
資産 SRホウ徳 SR張春華 R夏侯淵 R楽進 R左慈 UC,Cは揃ってます
R李典は気にいってるのでそれ以外で変更する点があればご指導お願いします。
864ゲームセンター名無し:2006/01/30(月) 22:59:04 ID:kbhQLzJX
診断をお願いします。今6品です。
SR董卓、R張遼、UC典韋、(R荀ケ、R楽進、UC程c、UC李儒)から二枚
と言うデッキを考えたんですが。どの組み合わせがいいですか?
865ゲームセンター名無し:2006/01/30(月) 23:02:38 ID:W02ojSfG
SR馬超 SR孫尚香 新R関羽 U張飛
診断お願いします。
勝ちパターンは序盤敵を殺して回復して、敵の復活の前に落城させます。

866861:2006/01/30(月) 23:03:03 ID:UonicCGr
>>862

劣勢になるのは一騎打ちで槍のどちらかが沈んでしまうことと
奮起劉備での兵力回復で押し切られることでした。
弓二体は戦場の真ん中くらいにマウントするようにしているので
危なくなるとさっさと戻るようにして盛り返す感じにしていました。
再起にしたほうがいいかなぁとも思っています。

基本的に士気があまりいらない(?)ことが多かったので
麻痺矢以外での挑発は殆ど使いませんでした。
回復、馬鹿ばっかり。
867ゲームセンター名無し:2006/01/30(月) 23:04:32 ID:sZ2iLjoX
史実を重視するなら周泰でよかろうに。
ちなみに槍一本程度では神速は止め難い。
教え蛮勇のほうが対抗しやすいと思われ
868ゲームセンター名無し:2006/01/30(月) 23:11:18 ID:sZ2iLjoX
>>863
素直にU典韋、SRウホ徳、UC曹仁、李典、カイ越or郭皇后
でいいと思うのだが。
まあ6枚のコンセプトで妨害が嫌だというなら曹植入れればよい。
李典は折角武力が5もあるんだから弱体化かけた相手に突っ込むと良い
やみくもに突っ込むべきではないが奮起マウントには効果が高い
全員城に引っ込む→城出て即弱体化→李典劉備に張り付きとかな
6品なら余裕で引っかかる
869ゲームセンター名無し:2006/01/30(月) 23:27:41 ID:KMeJz/j9
>>863
単純に高武力ユニットが少ないから乱戦に圧し負けやすくなってるだけだと思う
U程c・C曹昂をSRホウ徳に替えてみればどうか
反計や看破で相手の全体強化を止めようと考えるのは無茶
ただ相手のダメージ計略や妨害計略を打つ位置を限定させる程度に考えておいたほうがよい

>>864
まず伏兵ほしいので程c。
そんで計略が強化系オンリーだとバランス悪いので李儒
ワシならこうチョイスする

>>865
現状再起の法をほとんどの人が使っていることを考えると無理じゃないかその勝ちパターン?
870863:2006/01/30(月) 23:28:30 ID:HrQDTgz5
>>868さん
アドバイスありがとうございます
前線の反計役は程cに任せていたのですが、李典で乱戦するのもありなのですね。
ホウ徳に変えてやってみます、ありがとうございました。
871ゲームセンター名無し:2006/01/30(月) 23:38:14 ID:W02ojSfG
>>869さん
診断有り難うございます。
確かに殆どの人が再起使っているけれど、落城することもあるのですが
やはり無理でしょうか
872ゲームセンター名無し:2006/01/30(月) 23:43:32 ID:5t+P48Kn
>>871
その勝ちパターンは
「勝ちパターンは落城させることです」
って言ってるに等しいぞ

どうやって相手を押し切るのかを考えないと厳しい
基本的に守備側有利に出来てるので
考えた攻めをしないと武力30が武力20に凌がれたりする。
873ポン太:2006/01/31(火) 00:04:15 ID:2Lc7+AKO
【現在の階級】六品
【デッキ内容】R孫堅R太史慈R周泰R呉国太SR呉夫人
【使用中の兵法】再起
【診断理由】火計を一人入れたいのですが、誰を交換すればよいでしょうか
      勝ちパターンがうまく想像できないんですが、どういった攻め方
      をすればよいでしょうか
【備考】新呉のSR以外はすべてあります
874ゲームセンター名無し:2006/01/31(火) 00:09:21 ID:V5CroLWz
>>873
火計を入れるとなると
R孫堅R太史慈R周泰R呉国太SR呉夫人

R孫堅R醤油R周泰R呉国太SR呉夫人
にすりゃあ良い。
875ゲームセンター名無し:2006/01/31(火) 00:13:35 ID:diADdofF
>>871
例えば槍メインのデッキでもな相手が士気ある状態だと
城内突撃の白銀で全滅するんだベイベー

>>873
R呉国太
火計を決める時は敵主力を含めた3体以上にかけるように心がける
逆に無理なら撃たない
火計を打たなくても素で相手を押し込めるスキルが必要
876ゲームセンター名無し:2006/01/31(火) 00:43:16 ID:yElMwMMq
>>873
その手の呉デッキは全員で賢母から攻め上がり、
知力上げた漢の意地か天啓でマウント取るのが理想です。

火計は主に守りに重宝するので、上の方が書いているように
シジーか呉国太のどちらかを火計使いにすると安定すると思います。
877ゲームセンター名無し:2006/01/31(火) 01:24:24 ID:ICTvq/23
【現在の階級】八品
【デッキ内容】R郭嘉,R楽進(orRジュンイク),R夏侯惇,U曹仁,U典韋
【使用中の兵法】再起
【診断理由】初めて一ヶ月、友達にまったく使わないと思われるSRを放り出し、
      ダブリRを結構もらったため、前まで組んでいたUC主体魏蜀デッキを解体し、
      魏単デッキに改築したのですが、思うような感じに勝てません。
      何かデッキを改善する点や、立ち回りで気をつけることや、
      二色に戻したほうがいいなど、あればお願いします。

【資産】魏:SRなし R曹操
    蜀:SR大徳リュウビ R関羽,R魏延,R徐庶,R張飛(1.10)
    ってところです。
878ゲームセンター名無し:2006/01/31(火) 01:45:04 ID:gyWoJqfo
>>877
おお!昔の俺のデッキだ!
俺、このデッキで結構勝ててたからこのままでも大丈夫だと思う。
このデッキのよさは(楽進inの場合)全員が一応殴りあいに参加できる所。
だから、その長所を生かして戦線を広げて各個撃破を狙おう。
単純な武力対決ならそうそう負けないはずだ。
その上、後方指揮がデッキのキモになるから、一刻も早く踏ませる配置を勉強しよう。
踏ませた郭嘉で相手の伏兵掘れるようになりゃ一人前だ。
夏侯惇は文武両道な優秀カードだが、伏兵踏んだ挙句戦い続けられるような知力ではないから開幕に進んで踏みに行かない事。
隻眼にしても郭嘉で援護できない時専用。
一個の士気が戦況を左右する場合もある。
R荀ケを入れる場合は、最初から上手くガン見出来ないから我慢して使い続けるように。
上手い人が扱えば荀ケinの方が強いだろうね。
879ゲームセンター名無し:2006/01/31(火) 09:41:36 ID:LmBWHqiU
昨日賢母+天啓と当たったんですが、何も出来ませんでした。
自分も呉で雲散ないし、どうやって凌げばいいんだろうかと思った。

でそれから考えたんですが、賢母+桃園やろうと思うんですが、

SR呉夫人 R劉備 R魯粛 R太史慈 R周泰

を考えました。
2コス2体でこれ以外にいい組み合わせはありますか?

それと遠弓の大功勢+桃園+乱れ打ちも考えたんですが、

R魯粛 R劉備 SR太史慈 SR趙雲

2.5コスをどうするか悩んでます。

基本戦術はどちらも中盤桃園で一度再起を使わせた後、後半コンボを考えてます。
880ゲームセンター名無し:2006/01/31(火) 11:56:15 ID:aZS5DGge
>>879
賢母天啓に勝てないから賢母桃園で対抗ってのは少し無理がある気がする。
同盟使ってさらに賢母、桃園と合わせて大量に士気を使うし、総武力低い、伏兵もないから相手は序盤からガンガン攻めるだろう、序盤に押してそのまま負ける可能性がある。
素直に賢母天啓か桃園デッキでいいと思う
881ゲームセンター名無し:2006/01/31(火) 11:57:16 ID:5IGRlGM5
デッキ診断お願いします
バージョンアップ後を見越して董卓入りデッキを考えようとおもったんですが。
R楽進,R許チョ,U程c,R李典,SR董卓
戦い方としては序盤は引き気味に戦って士気が6程度溜まったらなるべく全員に暴虐→テイイクとリテンを前面に押し出してプレッシャーを与えつつ壊滅
城門付近ではテイイクとリテンを左右に分けてマウント
みたいな流れが理想かなとおもってます。
神速や全突等の騎馬主体デッキには暴虐後の許チョの挑発(知力が低いから微妙かもしれませんが)で何とかしようとおもってます。
それかout許チョ・楽進でin曹仁+UCテンイというのも考えていますがどうでしょうか?
反計+看破は実用的ではないのでしょうか・・・・
882ゲームセンター名無し:2006/01/31(火) 12:02:12 ID:RqagPjwI
診断お願いします。現在4品。

旧R馬超、新R関羽、UC盧植、C張任、C張宝 増援の法

開幕は端攻めで+増援で攻める。これで落とせれば万々歳。
落とせなかった場合は馬超と張宝に教えかけて教え一騎当千と落雷で頑張る。

という感じなんですが、どうにもこうにも安定感がありません。
コンセプトとしては教えて価値のある他蜀デッキ、というものにしたいんですが・・・。
(このデッキの場合は教え一騎当千で長時間の非対象高武力騎馬ですね。)

資産は新SR以外は用意出来ます。
883ゲームセンター名無し:2006/01/31(火) 12:12:40 ID:waMhCU0r
>>882
教えするなら知力が上がるわけだし一騎当千の意味が薄れるんじゃないかな。
Rシバキに変えてR馬超をSRに変えて教え白銀とかの方が強そうな気がするんだけど
884ゲームセンター名無し:2006/01/31(火) 12:41:26 ID:quhRkjEj
診断っていうか相談お願いします。
SR馬超、NR関羽、姜維、桃園劉備
というデッキを組んだのですが、序盤の劉備の立ち振る舞いって伏兵踏みで良いのでしょうか。
あと、もし伏兵が居ない場合はどうすれば良いのかさっぱり解りません。何をさせるのが最善でしょうか?
885ゲームセンター名無し:2006/01/31(火) 12:43:49 ID:SCvZfATe
こんにちは。診断お願いします。自分のデッキは
Rバチョウ(西涼)、Rカユウ、Rカク、Cバテツ&バキュウ、Cサイヨウ 増援の法、再起の法、連環の法
です。全突デッキですが、計略は全軍突撃よりも人馬一体や封印の計、きょゆうえんさつの計のほうが使う回数が多いです。
現在6品あたりをうろうろしています。
886ゲームセンター名無し:2006/01/31(火) 12:44:27 ID:V5CroLWz
>>882
旧R馬超、新R関羽、UC盧植、C張任、C張宝

白銀聖闘士、勃起劉備、UC盧植、C歯抜け、張角
にしてみてはどうだ。
887ゲームセンター名無し:2006/01/31(火) 12:51:30 ID:/ToB4jJQ
>>881
それが決まればいいが、決まらない場合を考えるべき。
まず序盤相手の伏兵を踏めるのが董卓ぐらい。
そうするとほぼキョチョでなんとかしないといけない。
あと反計外で連環された乙る。
888ゲームセンター名無し:2006/01/31(火) 12:51:49 ID:V5CroLWz
>>885
主力以外を強化前提でやるなら
Rバチョウ(西涼)、Rカユウ、Rカク、Cバテツ&バキュウ、Cサイヨウ

Rバチョウ(西涼)、董卓、Rカク、Cバテツ&バキュウ、R趨
にしてみてはどうだ。
上方修正を先読みした上で強化すると堕落の舞&巨乳暗殺を裏の選択肢としてやりながら、白銀号令&人馬と董卓の計略を表の選択肢としてやれば相手は反計をやりにくくなる筈。
889ゲームセンター名無し:2006/01/31(火) 15:35:07 ID:mT4UfER4
キョチョイクデッキで5〜6品をウロウロしている者です。
(Rキョチョ、UC典イ、郭嘉、イク、陳グン)

イク様の視線は細心の注意を払ってプレイしていますが、
ダメ計持ちの敵将が城から出た瞬間にダメ計打ってくる場合の
対処がどうも上手くできません。

攻めるときのパターンは
----門-------
★ 許 典 ☆

  イク  陳

ってな感じでやっています。
煙に視線を合わせているのですが、両端から同時にダミーで
他の武将を出されたりすると、☆と★のどちらから
出るかが読めず、食らうことが非常に多いです。

----門★-----
  許   
 ←典→  
  イク 陳

とかやれば★一箇所に絞れるかも、とも思いましたが、どうも
なかなかそれも上手く行かず。
出城と同時にダメ計撃ってくる場合の対策について何か良い方法が
あったら教えてもらえるとありがたいです。
890ゲームセンター名無し:2006/01/31(火) 17:50:48 ID:9A9wCQxc
>889
敵が出てきた瞬間に後方指揮。その間に敵武将を確認してイクを向ける。
ラグなしなら成功率は高いけど、ラグ持ちなら先に撃たれる可能性高いので注意。
俗に言うカットイン反計のこと
891674:2006/01/31(火) 18:01:50 ID:nhxeasdi
>>674です

皆様のアドバイスのおかげで、初めて討伐成功&七品に昇格できました!
ありがとうございました。

892ゲームセンター名無し:2006/01/31(火) 19:42:59 ID:LmBWHqiU
>>880
返信ありがとうございます。
賢母天啓に対抗するのではなく、雲散がない他のデッキに対抗する為です。
天啓だと殲滅した後攻城出来ずに全滅の恐れがあるのでこれを考えました。
それと柵3枚の後ろから太史慈の援護受けながら槍3本なら立ち回り次第で守りも大丈夫かなとか思いました。
周泰よりR趙雲やUC張飛の方がいいかなとか色々考えてます。
893ゲームセンター名無し:2006/01/31(火) 20:44:00 ID:oOaDG55C
診断お願いします
新SR劉備 UC法正 C劉封 C孟達 C巍続 C候成 Cゾウ覇です
悲哀のように作ったのですがどうでしょう?ダメ計は諦めます…
現在6品です
894ゲームセンター名無し:2006/01/31(火) 20:49:59 ID:3xopQiYq
>>893
悲哀のように作ったってのが意味不明。何がしたいのかと。
ダメ計以前の問題。法正を使うネタデッキだと信じたい。
895ゲームセンター名無し:2006/01/31(火) 20:54:40 ID:V5CroLWz
>>893
悲哀デッキ風にしたいならば
新SR劉備 UC法正 C劉封 C孟達 C巍続 C候成 Cゾウ覇を
新SR劉備 歯抜け ナミ 荀様 学進 ウホ徳
にしてみてはどうだ。
悲哀がない7枚はただのワラワラデッキだから、いっそ悲哀入り勃起デッキにした方がまだ強い。
896ゲームセンター名無し:2006/01/31(火) 23:31:34 ID:fR+sAdqs
でもさー悲哀は殺されてなんぼの計略で奮起は回復してまだまだァな計略っしょ?矛盾してね?
897ゲームセンター名無し:2006/01/31(火) 23:35:01 ID:OcJ8fIlz
診断お願いします
現在5〜6品
【デッキ】 田豊 袁劉備 新R関羽 R黄忠 審配or張松

戦い方としては、序盤は審配or張松と劉備で伏兵探し。
中盤以降士気が溜まってきたら、隙なき攻勢で攻め上がり関羽の不動で張り付き
敵が反撃してきたら転進をします。基本はこれの繰り返しなんですが、
どうも、攻められてばかりで防戦が多くなってしまいます。
また、相手が奮起劉備だとどうしても力押しで負けてしまいます。
そこで、out関羽 黄忠 審配 in何とか R太史慈 虞翻で
やってみましたが、今度は火計の士気が重くて、中々隙なき攻勢ができません・・
田豊と劉備は必ず使いたいのですが、相手の英傑号令や全体強化
に対応できるような、組み合わせはできないでしょうか?
【資産】
魏 SR張遼 賈ク ホウ徳 郭嘉
  R 郭嘉 トン \ 許チョ 荀ケ 司馬懿 楽進
蜀 SR 白銀 大徳 ススメ 奮起
  R 新旧関羽 新旧趙雲 黄忠 張飛 徐庶 ホウ統
呉 SR 呉夫人 甘寧 太史慈
  R パパ サック 孫権 太史慈 新旧周瑜 陸遜 何とか
涼 R馬超 呂布 華雄 張遼
袁 R袁紹 顔良
他 SR呂布
  R司馬徽 于吉 
C.UCは新旧そろっています
898ゲームセンター名無し:2006/01/31(火) 23:37:08 ID:oAG+bJUf
SR孫堅、董卓、祖茂、呉夫人、UC雛か
華佗、UC典韋、R李典、曹昴、張角、KdoA
でやってるんですが
麻痺矢デッキにあたった時の対処法がよくわかりません。
麻痺矢デッキを相手にする場合の基本というものは?
899ゲームセンター名無し:2006/01/31(火) 23:40:37 ID:iiDkRmcz
診断お願いします。
現在7品、蜀4枚デッキを使っています。
資産:SR新劉備、SR月英、SRホウトウ以外はあります。
現デッキ:新R関羽、R馬超、R黄忠、SR旧劉備の4枚です。
知力が低く伏兵、ダメ計に弱いです…
ダメ計がいるとなるべく分散して戦ってはいます。
どうかアドバイスをお願いします。
900ゲームセンター名無し:2006/02/01(水) 00:00:52 ID:IIjRPHQe
診断よろしくお願いします。

SR張遼(魏),R郭嘉,R曹操,U典韋で5〜6品をウロウロしてます。
相手の計略に対して何の防御も持っていないので
R曹操,U典韋あたりとSR賈ク,SRホウ徳,R楽進,R荀ケ,U程cを色々と交換して
試したのですが、あまりにも勝てないので結局元のデッキでプレイしています。

この先、上品を狙うならしばらくは負け続きでもデッキを組みなおした方がいいでしょうか?
SR張遼は、初めて手に入れたSRで愛着があるので残したいと思っています。
魏のカードはSR王異,SR甄皇后,SR曹操,SR関羽,SR徐庶以外は持っています。
901ゲームセンター名無し:2006/02/01(水) 00:21:36 ID:XXnL7XdS
>>884
基本的に槍3枚という構成はどうかと思うが…
中武力槍は敵の騎馬の牽制や主力のサポートが主な任務
しかし、そのデッキやめたほうがいいと思うけど

>>897
現行バージョンなら隙なき攻勢+Rカクカの後方指揮という構成を覇王が前に使っていたが…
正直田豊は使いづらいよ。普通に組み合わせるならR袁紹の栄光MAXパワー+隙なき攻勢狙いなんじゃね?
まぁ袁自体が使いづらいけどさ
902ゲームセンター名無し:2006/02/01(水) 00:24:44 ID:XXnL7XdS
>>898
相手の柵を序盤に壊しておいて、麻痺矢号令をカウンターするだけ
基本的に麻痺矢デッキは攻城にくる時が一番隙ができる
1体だけ先出しして弓のタゲを集めた瞬間に後から出したカードで全体強化かけて突っ込めば粉砕可能

とりあえずそのデッキはコンセプトがまったく見えないのでどうかと思うが
903ゲームセンター名無し:2006/02/01(水) 00:26:19 ID:1kvNjrPM
>>900
張遼使うなら張遼、典韋、荀ケ、郭嘉、楽進の菊覇王が使っているデッキ(期限はVerうpまで?)か、
完全に神速(張遼、龐徳、曹仁、賈詡、楽進)にするか、張遼、R許褚、荀ケ、賈詡、楽進なんかも面白い
904ゲームセンター名無し:2006/02/01(水) 00:27:22 ID:f7x+N1I8
>>900
俺も同じくらいなわけだが
曹操→惇
知力2の差を活かす機会は少ないし、特攻を活かす機会はもっと少ない
脳筋槍+騎馬の構成は魏4の前例があるので覇王は可能と思われる

あと反計持ちなんかと入れ替えるなら郭嘉の方
アタッカー抜いて計略担当を混ぜたりするとデッキバランスが変って使い難くなる
結局は慣れが一番
905ゲームセンター名無し:2006/02/01(水) 00:37:42 ID:jl19yn9f
>>899
R馬超の一騎当千はダメ計対策だと思うんだが
SR馬超ならともかくR馬超入れててダメ計に弱いってデッキの問題じゃないと思うけどなぁ…

>>900
それたぶん4枚以上のカードを普段使っていないせいで扱いきれなくなってるんだと思うけど
一応このゲーム5枚のデッキの人が一番多い、つまり安定しやすいって事だと思うから5枚に慣れておいたほうがいいと思うけど
906ゲームセンター名無し:2006/02/01(水) 00:39:37 ID:WMeHoKyi
こんにちわ、診断をお願いしたいです。
SR張遼(魏),SRカクカSRカクSRホウトクC殿馬曹昂でやってる6品のものです
ここ一週間このデッキで順調に勝ち進めて現在6品をうろちょろしています。最大7連勝です

基本的には曹昂とカクでさりげなく攻城で、うまくいけたら他のも攻城にいきます
戦い方は主に開幕は張遼と曹昂で伏兵を探します。
中盤は反計でもらうことができるかできないかで攻め手を変えています
神速号令 または 殿馬ですね。ワラワラでてきたら離間でつぶしています
武力が全体で23しかないのでワラワラデッキ、高武力槍にはめっぽう弱いです。

弱点は、士気がないと何もできない
武力が低いのでパンチが今ひとつ足りない
SRカクカをどうしてもはずしたくないので
カクカをうまくつかえるデッキアドバイスをよろしければお願いします。

魏レアはSRジョショ以外はコンプ
コモン類も全部あります。
907ゲームセンター名無し:2006/02/01(水) 00:43:58 ID:jl19yn9f
>>906
SRカクカつかうならあれだ1コスト枠に曹昂はずして楽進突っ込むべきでしょ
少しでも武力補う為にこれで問題ないはず
908ゲームセンター名無し:2006/02/01(水) 00:50:33 ID:P+eQ/1IY
デッキ診断お願いいたします。
現在
C張任,C張梁,C刑道栄,U周倉,SR董卓,C李カク&郭
で6品〜7品いったりきたりです。

SR董卓,C李カク&郭,C張任,C張梁
以上の4枚確定で残り2コスを変更しようとしてるのですが
残り2コスを
・西涼Uホウ徳
・他C張宝R献帝C何太后の中から2枚
を考えてます。

他にも何か良い案ありましたらご教授お願い致します。
資産はUC&Cはコンプと考えて、R&SRは頑張って手に入れるのであるものとして宜しくお願い致します。
909906:2006/02/01(水) 01:01:45 ID:WMeHoKyi
やはり楽進ですか・・・、曹昂との武力差が1で勇猛持ちですもんね・・・
たまに水系の馬に変わったりするんですが・・・
早い回答ありがとうございます(´・ω・`)
910897:2006/02/01(水) 01:09:34 ID:uR/grdgd
やっぱり田豊はきついですか。。。
でも、せっかく引いたので頑張ってみます!!
袁単で組むとしたら、今ならR顔良 R袁紹 R田豊 袁劉備 袁張コウ
こんな感じかな・・・。
911ゲームセンター名無し:2006/02/01(水) 09:07:19 ID:F/ZQ//xa
>>908
全体的に知力が低い。なので馬鹿か封印を入れるべき
あと暴虐に弓はいまいちあわない。
まあ残り2コスなら他周倉、蔡ヨウかな。
まあ本当は全体的に変えないとダメそうなんだが
912884:2006/02/01(水) 12:59:03 ID:jY39VYtC
>>901
槍3枚って不味いんですか…。
そんならSR馬超、NR関羽、姜維、桃園劉備
のNR関羽をR黄忠に変えるか、
SR馬超&姜維をR趙雲、チョロ松、SR孫尚香に変えようかと思うんですが、どちらのが良いでしょうか?
913ゲームセンター名無し:2006/02/01(水) 14:00:49 ID:oXcjytOf
>>912
黄忠入れる、SR馬超抜くよりかはそれがいい
つーか姜維分解して張松+@のパターンの人のほうが多いと思う
914ゲームセンター名無し:2006/02/01(水) 16:26:54 ID:4oCMPcTG
桃園デッキ作ってみましたが、
改良できるポイント等あればよろしくお願いします。
R劉備、R黄忠、R姜維、R魏延、Rホウ統
バランスがいいデッキだと思ってたけど、中途半端なのかも・・・
資産は奮起以外すべてあるものと仮定してください。
915ゲームセンター名無し:2006/02/01(水) 17:12:09 ID:oXcjytOf
>>914
R姜維いれるぐらいなら武力8の槍入れると思うけど
R黄忠、Rホウ統、R劉備入れてる時点で他のカードは武力最重視で選ばんとノーマル状態での戦力差がでる
916ゲームセンター名無し:2006/02/01(水) 18:06:21 ID:w3vzDGXw
>>914
桃園を外していいなら
R劉備、R黄忠、R姜維、R魏延、Rホウ統


SR大徳、R黄忠、SR白銀聖闘士、Rホウ統
にして
桃園を固定なら
R劉備、SR子守り、SR白銀聖闘士、SRホウ統

にしてみてはどうだ。

桃園の場合、初期状態がショボイから白銀聖闘士や子守りがいないと正直キツイ。
917ゲームセンター名無し:2006/02/01(水) 18:51:07 ID:vF+IfdTl
診断お願いします。
R曹操、U張静、Sホウ徳、Sカク、程イク
現在八品、使用兵法は増援。
序盤は相手によりカクか程イク(または二人を)踏ませて曹操と伏兵探し。
張静は程イクで馬からガードしつつ乱戦地帯にぶっこむ。
中盤、終盤も張静、程イクを前に出し隙を見て特攻号令や離間を狙っていきます。

しかし上記のように上手くいくことはあまりなくススメや火計、超絶系に苦戦してしまいます。
デッキ改善案やアドバイスをもらえないでしょうか。
資産は無視でお願いします。
918ゲームセンター名無し:2006/02/01(水) 18:51:37 ID:5kSjWhhj
>>915-916
つまり桃園使うときゃ4枚がデフォっつー話ですか。
919キース:2006/02/01(水) 19:01:00 ID:BYqcVAe8
>>916
わいのでっきとかなり同じじゃないか
920ゲームセンター名無し:2006/02/01(水) 19:14:27 ID:cVB54EC2
>>917
U張静って何さ
921ゲームセンター名無し:2006/02/01(水) 19:17:08 ID:1kvNjrPM
>>920
張郃かと
922ゲームセンター名無し:2006/02/01(水) 19:22:25 ID:vF+IfdTl
>>920
すいません。
魏、攻城兵、7/5の張合βです。
923ゲームセンター名無し:2006/02/01(水) 19:26:17 ID:w3vzDGXw
>>917
R曹操、U張静、Sホウ徳、Sカク、程イク

SR来来、R郭嘉、UC悪来、R荀様、R学進
にしてみてはどうだ。
特攻号令でやってた様なら、神速号令デッキも扱える筈だとは思うが。
924ゲームセンター名無し:2006/02/01(水) 19:45:13 ID:rRXgQlRN
しかしアレだな、一般人なら見向きもしないようなキモデブケータイでも
スペヲタの2ちゃんねらーには大人気なんだな
925ゲームセンター名無し:2006/02/01(水) 19:52:37 ID:X4/R1NTO
診断お願いします。

7品再起の法
SR張遼・SRホウ徳・SR賈ク・R楽進・R郭嘉

カード資産が増えたので神速デッキ作ったのですが許チョイク(主にノイデッキ)・火計+周泰(呉バラ)に勝てません。
資産は新SR以外なら無理して集めます。お願いしまつ。
926ゲームセンター名無し:2006/02/01(水) 20:13:58 ID:oXcjytOf
>>925
デッキ的にはよくみるタイプ
つまりそれなりの性能があるって言うことで勝てないのは馬スキルが足りてないせいだと思う
デッキ以前に練習あるのみ
ビタ止め・城内突撃・壁突撃は全部マスターするのが神速デッキの使用条件
927ゲームセンター名無し:2006/02/01(水) 21:33:27 ID:xGmnGiRi
診断お願いします。
8品です。
【デッキ】SR蔡文姫+UC荀ケ+SR董卓+R許チョ+R郭嘉

資産
【魏】SRホウ徳,SR曹操,SR甄皇后,旧Rは曹操、徐晃以外
【涼】R張遼

 蔡文姫をメインにしたいのですけれども、先行して持っていく場合は
董卓を使って〜でよろしいのでしょうか。
928ゲームセンター名無し:2006/02/01(水) 22:37:18 ID:6zTBa2dZ
>>927
蔡文姫の特徴を考えた方がいい
相手の兵力が徐々に減るなら柵を入れたりして時間を稼ぐのが有効かと
柵は蔡文姫を守るのにも有効
あと移動力のある騎兵には効きにくいのも考えて槍が必要
踊った後のフォローには必要士気の少ない計略でなんとかする

ここまで言えばどの勢力とまぜれば良いか分かるな?
929ゲームセンター名無し:2006/02/01(水) 22:52:52 ID:xGmnGiRi
>>928
矢張り呉がベターですか…
ありがとうございます。
930ゲームセンター名無し:2006/02/01(水) 23:04:37 ID:gVzZVg6K
>>929
蜀の陳親子も実は相性がいい
931ゲームセンター名無し:2006/02/02(木) 00:02:14 ID:yYGcozuv
>>927
ほぼ同じデッキでサブIC一品にいるんで、そのデッキのポテンシャルを活かせる
腕&慣れではないかと。
柵のおき方ひとつで変わると思いまっせ。
932ゲームセンター名無し:2006/02/02(木) 14:19:27 ID:uDM3a7e3
診断おねがいします。
【現在の階級】五品
【デッキ内容】C刑道栄,U周倉,C張梁,U韓遂,R張遼,SR呂姫(R馬岱)
【使用中の兵法】連環
【診断理由】狼煙メインで使っていますが、超絶強化系(SR孫策など)が相手だと
押し負けてしまいます。verうp後はSR呂姫で何とかしていこうと思うのですが、
やはりアタッカーを代えたほうがいいでしょうか。
933925:2006/02/02(木) 14:25:18 ID:VVrLGg+J
926
レスdクスです。
苦手なデッキにはどうしても号令で責めきれないので練習してみます。
くれくれで申し訳ないですが壁突撃ってなんですか?
934ゲームセンター名無し:2006/02/02(木) 17:36:55 ID:qV9ZyDNf
【品】前将軍
【デッキ】SR董卓、Rd、U典韋、程c、陳羣

何というかいまいち董卓を生かしきれてないというか何というか。
アドバイスお願いします。
935ゲームセンター名無し:2006/02/02(木) 17:38:04 ID:f3KFsbS4
>>932
超絶強化(のみ)対策なら張宝でピンポイント落雷か馬鹿先生で馬鹿先掛け
まぁバージョンアップ後はSR馬超とスーパーサック以外は呂姫で何とかなると思うけどね
936ゲームセンター名無し:2006/02/02(木) 18:51:12 ID:yTzPx0W0
仲間内でネタデッキ大会を開催することになりました。
以下のカードでうまく立ち回るにはどのようなデッキを組んだらいいでしょう?

必須:U袁術 コスト1 1/4 柵 偽帝の勅命
使用可能:
袁 SR甄洛 C逢紀
涼 SR呂布 U徐栄 C胡車児 R王異 R賈クorR陳宮 R鄒 U鄒 C休鉄 C臧覇

自分としては偽帝呂布砲orスウカクという感じにしたいのですが……
例:U袁術 SR呂布 R王異 R鄒 R賈ク

本人スペック:まだ始めたばっか。9品をうろちょろ。
普段は蜀バラ(R馬超、R黄忠、U法正、U陳到、Cチョロ)使ってます。
相手スペック:劉禅入り車輪、何進入り魏他バラ、南華老仙入り傾国、黄蓋入りネコミミ小覇王
937ゲームセンター名無し:2006/02/02(木) 20:40:38 ID:Ql9MKtFf
診断お願いします。
旧R馬超旧R趙雲SR孫尚香R徐庶Rホウ統です
基本は連環で1.2発いれてあとは守りきります。
資産は奮起リュウビ以外ならあります。
938ゲームセンター名無し:2006/02/02(木) 21:02:19 ID:OOpoWkEk
>>936
まず始めに言っておくが。
黄蓋ネコミミ小覇王はネタじゃないぞ、実践レベル。小覇王→浄化のスパイラルだけで闘える。
加えて意地張った黄蓋の固さがどれだけのもんか・・・

で、あからさまに使用カードが分が悪いような気がするのが気になるがデッキ提案。

1:SR呂布・C鉄休・R陳宮・UC徐栄・必須の人
SR呂布と徐栄のツートップで頑張るデッキ、槍には人馬先行か袁術壁。計略は勅命使わず破滅献策と人馬メイン。
でも袁術よりSR甄洛のほうを入れたいのは言うまでもない。

2:SR呂布・UC徐栄・Rカク・SR甄洛・必須の人
SR呂布を軸に復活の舞とカクの超絶強化の可能性を残す。士気計算が苦手だったり武3弓がイラナイならR雛入れてスウカクで。
でも袁術よりC休鉄入れたいのは(ry)

3:SR甄洛・Rカク・R雛・UC徐栄・C休鉄・C臧覇・必須の人
スウカク復活ワラ、雛で舞って計略防止+復活の舞で回転力強化。徐栄と1コス騎馬が舞姫二人を守れるか。真にネタを求めるなら。
でもC休鉄・C臧覇・袁術よりR陳宮・C胡車児入r(ry)

とりあえず俺としてはネコミミ小覇王黄蓋入りだけは止めさせるべきだと主張。
939ゲームセンター名無し:2006/02/02(木) 21:45:09 ID:wwmlfgof
>>934
どうして生かしきれてないのかがよくわからない。
デッキだけ見れば問題はない
940ゲームセンター名無し:2006/02/02(木) 22:51:11 ID:BsfAcx4R
>>937
総武力がちょっとなさ過ぎる感じがするかな。
好みの問題だけど、俺なら徐庶ではなくU馬岱とか入れる。
あと、連環の使い勝手をあげる為にも趙雲⇔姜維。
挑発して逃げる→みんな同じルートで追いかけてきて固まる→連環→(゚д゚)ウマー

あとは余談だけど、蜀単はR馬超、R黄忠、R姜維、夏侯月姫、Rホウ統のデッキが使いこなせると格段に上手くなるんで一回でも遊んでみて。
941ゲームセンター名無し:2006/02/02(木) 23:39:34 ID:pwZLN70k
診断お願いします。
当方5品、たまに4品在住です。
【デッキ】
SRホウ統 R劉備 蜀R馬超 R黄忠 C張松 兵法:連環(Lv7)
【資産】SR馬超、SR孫尚香、R以上新カード 以外
【デッキコンゼプト】
桃園をメインに考えており、切り札としての一騎桃園のための馬超
桃園を使えない状況(ダメ計、天啓など)でのメインとしてSRホウ統
無いと不便なので張松、連環との相性やデッキ全体の機動性を考えて黄忠
全体として状況に応じてデッキを取捨選択するバランス型を目指しています。
なおどうせダメ計相手に桃園は使えないので高知力より高武力を優先しています。
【基本的戦術】
序盤は徹底してガン守りで自陣から出ないようにして待ちます。
相手が攻めてきたらカウンター狙い、来なければノンビリ待って一騎桃園orステルスロックで勝負に行きます。
中盤以降は攻めは桃園、守りはススメと必要なら挑発と言った使い分けでやや引き気味に戦います。
【問題点・悩み】
最大の問題点は桃園を活かせる状況が殆ど無く、事実上のススメデッキになっている点です。
それでも5割くらいは勝てるのですが、やはり不満が残ります。
もっと桃園を活かし易いデッキ、あるいは桃園を使う立ち回りなどは無いでしょうか?
もう一つの問題点が麻痺矢を相手にした場合で、挑発連打で泥仕合にするしか手が無く
非常に疲れる上勝敗が安定しません。
942ゲームセンター名無し:2006/02/02(木) 23:53:25 ID:BsfAcx4R
>>941
桃園は強烈な諸刃の剣だから、結局弓兵のみにかけるとか高武力一体にかけるとかそれくらいしかないと思う。
相手に落雷が居てもギャンブルするとすれば、黄忠と馬超にかけて進軍→劉備はホウ統、張松と固まるでどうにかなったりするんで諦めないで(火計は厳しいけど)
麻痺矢については堪えに堪えて、馬超や黄忠の計略と併せて挑発を使う。
そうすると片方で攻城、片方で殲滅も可能。

単純にR荀ケと併せて蜀魏にしてガン見特訓するのも安易ながら上手い作戦かな。
943941:2006/02/03(金) 00:28:31 ID:bvBAatlk
>>942
やはり限定的な用途で我慢するしか無いですか。
ギャンブルはダメです。豪雷撃ったら一人に落ちる人ですから ○| ̄|_
麻痺矢については参考にさせていただきます。
挑発抜きでも耐えて士気を溜めるくらいなら出来そうです。
荀ケについては折角ですがやはり蜀単でやりたいので。

ありがとうございました。
944ゲームセンター名無し:2006/02/03(金) 01:07:20 ID:gbaF6oyR
桃園は火計の射程が落ちて降雨落雷がほぼ絶滅する予定のヴァージョンアップ後ならまぁそれほど使えなくもないかも

>>933
槍に1体こちらのカードあてて乱戦で槍を消した状態で他の馬が連突すること
945ゲームセンター名無し:2006/02/03(金) 01:33:19 ID:r5Mp0vL/
>934
現デッキでも十分強いが、
OUT トン・チングン
IN  カユウ・ジュンイク
で覇王も目指せます。
暴虐は、単体や2枚がけでも十分強く、速度+1なので戦術幅もそこそこ。
いろいろな戦術を試すといいと思われ
946ゲームセンター名無し:2006/02/03(金) 02:49:22 ID:msv8HsA3
診断お願いします

旧呂布、医者、呂姫、サイヨウ、厳氏

妄想だけなんだけど、いかがなもんでしょう…
資産は無視でお願いします
947ゲームセンター名無し:2006/02/03(金) 03:02:26 ID:9Q0v1ED5
>>946
呂布にしろ呂姫にしろ、先生が居ないとちょっと厳しい。
伏兵でいきなり呂布飛ぶ事もありうるし、難しいな。
取り合えず、呂親子+医者のを使いたいという事だと思うので、残りは水鏡先生と張角か?
武力重視なら張角⇔魏続でもいいが、どっちにしろ厳しい!
948ゲームセンター名無し:2006/02/03(金) 05:55:54 ID:f81ImE0r
いずれverUp後の本ICで使うデッキをサブカで色々試してますが、
SR孫堅メインのデッキの診断お願いします
【現デッキ】
SR孫堅・R太史慈・R孫権・虞翻・呉国太 兵法は再起
【コンセプト】
3枚柵があり場合によっては直せるので専ら柵弓のような戦いをします
我屍は一戦に一度使うか使わないか、手腕で基本は押します。
普通に勝てはしますが機動力がないのでピリッとしません
またワイパーが現在はかなり威力があるので頼ってしまい、発展性のなさを感じます

【変更案】
SR孫堅・R孫策・丁奉・虞翻・呉夫人
柵弓ではなくなる分守りは落ちますが柔軟性があがります
知力上昇値はかわらないそうなので蛮勇や屍、麻痺矢にうまく繋げれそうです
【資産】
SRは太史慈、呂蒙、呉夫人で新R以下はだいたいあります

2色も試したのですがあまりいい感触はなかったので
単色で組みたいと思ってますがアドバイスあったらお願いします
949ゲームセンター名無し:2006/02/03(金) 06:00:41 ID:9Q0v1ED5
>>948
プレイングに問題が特にない場合、柵が壊されすぎるのは相手がほとんど神速の場合。
張遼が居なくとも、単体の神速戦法で柵は結構壊されたりしてしまうんで、わざわざ柵復活のためにコストを割かなくてもいいかと。
神速以外にも壊されるようなら要練習。

変更後はかなり良い線行ってると思う。
単体強化には丁奉の麻痺矢で打ち落とせるし、呉夫人からの発展性も高い。
ちゃんと援護受けられる範囲で戦えれば結構勝てるのでは?
950ゲームセンター名無し:2006/02/03(金) 06:45:38 ID:s1WaI90N
>>948
変更案は悪くないとは思うが、バランスは微妙
バージョンうPを見越した上でやるなら
SR孫堅・R太史慈・R孫権・虞翻・呉国太

SR孫堅・赤壁醤油・UC呂蒙or程公・ママン・呉国太
にしてみてはどうだ。
醤油砲は火計持ちと違ってバージョンうPの影響がないから赤壁はあった方が良い。
愚翻枠はママンに変更して賢母でダメ賢対策として使えば良い。
柵の数が少なくても何とかなるなら呂蒙、柵が少ないとキツイなら程公を入れたら良い。
951ゲームセンター名無し:2006/02/03(金) 08:15:00 ID:llEfPbVY
>>948

>SR孫堅・R孫策・丁奉・虞翻・呉夫人

このデッキで昨日ロケテをやったが、結構行ける。
今のところ西涼(董卓入りも含む)と当たることが多いので、
これにイク様や陳グンさえ入ってなければ。

暴虐も3人程度なら孫堅を先行させて、屍を4人に掛ければ防ぎきることは出来る。
火計で2人焼ければ普通に守りきれるかな。
5人暴虐だとやられなかったので、どうなるかわからないけど。

キョチョイクが居なくなったおかげで、リシアンサスデッキを含む呉バラも使えてる。
周泰の用法はかなり変わったけど。

弓シュウユ入れるなら、R孫策orR孫堅+弓シューユ+周泰+呉夫人+コスト1か、
R孫策orR孫堅+弓シューユ+陳武+孫権or丁奉or程普+呉夫人かな。

Rサック、R孫堅、Rシューユ、呉夫人+呉国太でやってみたけど、
呉国太は壁としては脆いのでちょっと安定性に欠けた。
952ゲームセンター名無し:2006/02/03(金) 11:56:13 ID:fH+T3OWK
現在の品 3〜5
【デッキ】
SR呂蒙、R太史慈、R李典、R楽進、C曹埴
【兵法】連環
【資産】SR孫策、SR関羽、、SR小喬、R大喬以外はあり
戦いかたは士気6までは柵を呂蒙、太史慈、楽進で順番に体を張って防御
士気6からは前線をあげて相手城前で麻痺矢号令をして李典で城門攻城
後はそのリードを守り切ります
厳しかったのは1、荀イク、2賢母火計、3、平地神速です
麻痺矢の形を残して覇王のコピーデッキにならなければ後は全入れ替えでもいいです、お願いします
953ゲームセンター名無し:2006/02/03(金) 13:50:49 ID:9Q0v1ED5
SR呉夫人、R太史慈、R周泰、U程普、C朱桓

R太史慈、R周泰、U小喬、U程普、C虞翻

この二通りで遊んでいるのですがどうもしっくりきません。
上はSR呂蒙なしの弓デッキを狙ったものですが、引き分け狙いなら最高と思えるようなデッキで、いまいち攻めがるタイミングがなく間延びしたプレイングになってしまいます。
下は多くの柵の中に引きこもって逃げ切りを狙うものですが、どうしても1.5コスト分役に立たないので、押し切られて流星でカバーできないほど殴られてしまいます。
SR呂蒙なしの弓デッキや流星の可能性をご教示下さい。
資源はSRは呉夫人のみ、Rは旧周瑜、呂蒙、太史慈、周泰、孫堅、孫策です。
呉単でお願いします。
954ゲームセンター名無し:2006/02/03(金) 14:17:10 ID:fC1O1WeD
>>953
両方とも、太史慈を孫策に変えてみてはどうだろうか。
攻めのキャラがいないために間延びするプレイになってると思う。
蛮勇なら計略士気的にも軽いほうだと思うし、槍1他弓だと槍以外を動かせない(動かしにくい)ために
両端をいっぺんに攻められると対処しずらいとおもた
伏兵踏み等考えると孫堅だろうけど、範囲自爆計略は守るデッキとしてはどうだろうということで孫策で。
955ゲームセンター名無し:2006/02/03(金) 15:21:26 ID:YVKpsDUe
>>952
正直、麻痺矢号令以外の選択肢がないのが厳しい
麻痺矢号令では勝てない対応の計略に当たった時の裏の選択肢を入れておかないと
マッチング勝負になる

>>953
弓デッキは天啓か麻痺矢号令がないと攻められない
つーかあっても攻められない場合もあるけど
まぁ、槍中心のデッキがほとんど存在しないということが原因だが
ぶっちゃけ弓は前線の支援要員と考えるべきで弓だけで戦おうと考えないほうがいいんじゃないかなぁ
956ゲームセンター名無し:2006/02/03(金) 17:25:29 ID:CITeNAGf

旧R関羽 袁U劉備 袁U張コウ

この3体を固定という条件で残り2コストを埋めるとしたら何が適切でしょうか?
兵法は自由、資産は考えずにお願いしますm( __ __ )m
957ゲームセンター名無し:2006/02/03(金) 17:36:51 ID:f81ImE0r
>>949-951
遅くなったがアドバイスありがとう
とりあえず明日あがってるデッキ試してみます。
後は次ver稼動してから流行に合わせて手を加えていきますわ
958ゲームセンター名無:2006/02/03(金) 18:20:25 ID:BomLh2MD
蜀の1,5枠で武力が高い武将を教えてください!!おねがいします。
959ゲームセンター名無し:2006/02/03(金) 18:50:07 ID:s1WaI90N
>>935
間延びし過ぎてるなら、いっそデッキを
Rサック、Rパパ、R何とか、SRママン、焼鳥
でやったらどうだ。
960ゲームセンター名無し:2006/02/03(金) 18:51:29 ID:s1WaI90N
訂正
×>>935
>>953
961ゲームセンター名無し:2006/02/03(金) 18:53:51 ID:s1WaI90N
>>958
勃起劉備、歯抜け、RJOJO
962ゲームセンター名無し:2006/02/03(金) 18:55:57 ID:3qw0jOse
963ゲームセンター名無し:2006/02/03(金) 19:25:21 ID:9WAdWTgs
デッキ診断をお願い致します。(10品、再起レベル5)
何とかさん、UC呂蒙、UC盧植、R孫堅、ゴリと言った感じのデッキを組んでみたのですがどうでしょうか?
攻め方は呂蒙と何とかさんをワイパーさせて盧植が後ろから壁突して壊滅→ゴリがバナナ食いつつ攻城と言った感じが理想かなと思っています。
守りは士気を溜めつつ、
@.盧植のカンニングから何とかさんの【漢の意地】か呂蒙の【呉下の阿蒙】で何とかする。
A.孫堅の【天啓の幻】で何とかする

今現在のデッキはSR関羽、SR張遼、SRホウ徳、SR賈クなのですが、次バージョンで車輪デッキが多くなると見越して今のデッキから試しに変えてみました。
では、お願い致します。

964963:2006/02/03(金) 19:31:08 ID:9WAdWTgs
資産は
呉:R孫策・R呉国太・UC丁奉・SR孫権・R孫堅・C虞翻・C朱桓・R程普・SR呉夫人・C呂範・R太史慈・SR呂蒙・SR周瑜・UC徐盛・UC孫権
他:SR張角・SR呂布・UC劉表・UC公孫サン・C張任・C刑道栄・SR貂蝉・R司馬徽・UC周倉
です。魏や蜀の資産も書けと言われたら書きます。重ね重ねヨロシクお願いします。
965ゲームセンター名無し:2006/02/03(金) 20:13:56 ID:dr3QYVQv
>>963使ってからもっかい来なさい

はい次
966ゲームセンター名無し:2006/02/03(金) 20:29:30 ID:FfloaN3X
>>963
一度考えたデッキは>>965の言うとおり実際に使ってみ。本音を言うとほとんど勝てんと思うが、そのデッキでは。
後現デッキでも今後十分勝てる見込みがあるから下手にデッキを変える必要もないかと思われる。

一応デッキに対して批評を入れておくと
確かに教えからのコンボはともすれば戦場を制する破壊力があるものの
実際問題それしかないので盧植先生に封印されたりするときついもんがある。
加えて新verからはワイパーの威力が下がるといわれてるため7と5の槍二本じゃ何とかできない。
武力8以上がいないので、騎馬単はともかく序盤に一気に押し込むタイプのデッキには相性が悪い。
資産はあるので無理に呉他にする必要が感じられない。

ここまで言えばもうどいつをいれればいいかわかるな?
突き放すようで悪いが『一度使って練り直してから来い』

>UC丁奉・R程普・UC劉表
蛇足だがこいつらそれぞれレアリティが一つずつ下。
967963:2006/02/03(金) 20:41:33 ID:9WAdWTgs
>>965
>>966
レスどうもです。
確かにその通りでしたね。もう一度練り直すか、今のデッキを続けるか考えてみます。
スレ汚しスマソです(´・ω・`)
968952:2006/02/03(金) 21:00:58 ID:fH+T3OWK
麻痺矢号令しか選択肢が無いのはわかってますのでアドバイスください
曹埴を虞翻とかに変えるのを変えるのも考えたんですが
そうすると今度は離間、挑発が厳しいです、それと一つ一つの計略が重く対応力にかけるかなと思ってます
969ゲームセンター名無し:2006/02/03(金) 21:40:10 ID:k/DvjM3w
お手数ですが診断お願いします。
現在8品、カード1枚目終わるか終わらないかの所で、20勝35敗位です。

デッキなんですが、

華雄 R呂布(せがわ) 韓遂 祭なんりゃら(計略封印ジジイ) 李儒

です。コンセプトとしては華雄を単体先行させ、暴れるだけ暴れた後悪鬼発動、それを呂布で斬り、
呂布で殲滅しつつ城内待機させていた韓遂とジジイに攻城させる感じです。

李儒は厳氏とどちらにするか悩んだのですが、効果範囲の広さと殺せるっていう点で今の所李儒にしています。
ただ弓と魅力を持っている厳氏もなかなか・・・

ここで質問なのですが、R張遼を入れた場合のデッキ構成は何がいいかアドバイスいただけないでしょうか?
張遼でてしまったので、遊ばせておくのももったいないので・・・
(西涼はカクとトータク、呂姫は持ってません)

よろしければお願いします。
970ゲームセンター名無し:2006/02/03(金) 21:49:06 ID:s1WaI90N
>>969
来来使うなら
華雄 R呂布(せがわ) 韓遂 祭なんりゃら(計略封印ジジイ) 李儒

華雄 Rバチョン(せがわ) 韓遂 R来来
にしてみてはどうだ。
971ゲームセンター名無し:2006/02/03(金) 21:49:21 ID:NksCfmio
>>968
どんなデッキ組もうと、相性の悪いデッキは存在する。
器用貧乏デッキになって、カモのはずのデッキにすら勝てなくなる、
などという本末転倒な結末を迎えたくなければ、諦めろ。
972ゲームセンター名無し:2006/02/03(金) 21:52:30 ID:s1WaI90N
>>968
麻痺矢にするならアシミニデッキを使え。
それかリシアンサスデッキを使え。
973ゲームセンター名無し:2006/02/03(金) 21:56:51 ID:n2+MoWco
>>972
リシアンサスデッキを教えてください。
974953:2006/02/03(金) 21:57:43 ID:9Q0v1ED5
やっぱり呂蒙ありきな部分はありますよね。
何とかして手に入れようと思います。
ありがとうございました。

>>969
そのデッキでその戦術だと、伏兵いっぱいいたらどうすんの?って感じじゃない?
韓遂は、誰かを切って防衛戦を展開する部分に価値があるんでその使い方は疑問。
あなたのデッキ構成を無視して悪いけど、自分で涼デッキ組むとしたら、
R華雄、R張遼、U馬騰or韓遂、李カク&カクシ、蔡ヨウ
かな。蔡ヨウで掘れればまずまず戦えるかと。
でも実際問題として董卓や新R馬超の欠けた涼デッキは難しいと思う。
975ゲームセンター名無し:2006/02/03(金) 22:06:36 ID:s1WaI90N
>>973
グ グ れ
976969:2006/02/03(金) 22:09:25 ID:k/DvjM3w
>>970
全軍突撃狙いデッキですか。明日ちょっと使ってみます。

>>974
伏兵掘りは知力8のサイヨウ、李儒、あとは序盤突撃する際は韓遂を前に出してるのでそれで掘る感じです。
李儒は士気溜まるまで伏兵掘りとワイパー封じ(生贄)くらいしか役目がないので、李儒とサイヨウで踏めればいいのですが・・・不安定です。
李儒が8、サイヨウが8、韓遂が7なので、この手の脳筋デッキの割りには知力が高いんじゃないかなと思っているのですが、どうでしょうか?

974さんのデッキ構成だと、どういう試合展開になると面白いのでしょうか?
宜しければアドバイスお願いします。
977ゲームセンター名無し:2006/02/03(金) 22:18:16 ID:9Q0v1ED5
>>976
爆発力の華雄。
涼の弱点、槍対策の張遼。
手軽な範囲強化、馬騰or防戦最強の韓遂
脳筋ながら、武力6の援護、李かく&かくし
ダメ計防止の蔡ヨウ
というように、取り合えずやれる事が多くて汎用性が高い。
確かに知力は下がるけど、個人的に必殺の計にならない毒系の計略が好きじゃない+文官が二人になってしまうのが嫌なんで。
お遊びのつもりでこのデッキ使ってた事あったんだけど、半分くらい勝ててました。
もちろん運もあるだろうけど。
どんな状況になったら面白いというか、色々やれる分捨て試合が減るって感じかな。
978969:2006/02/03(金) 22:28:34 ID:k/DvjM3w
>>977
おお、確かに。
手持ちのカードで組めるのでこれまたデッキ組んでみます。
まぁ何回も使ってなれないと勝てないだろうけど、アドバイスありがとうございました。
979ゲームセンター名無し:2006/02/03(金) 22:39:57 ID:+TIkbK+q
>>956
ソ授、張松とかうーん微妙だけど
正直、車輪号令に負けたことがない
980ゲームセンター名無し:2006/02/04(土) 03:42:23 ID:ZjkWWr4M
C,UC縛りでデッキ作ってみたんで、診断のほどお願いします。
UC夏侯惇 UC張飛 UC法正 C陳羣 C張松
開幕はチョロ松と惇で伏兵さがしってかんじで挑発でこっちの法正をふませる感じ
相手が全体強化なら陳羣でダメ計は全体的に知力たかいのでいけそうな感じです。
あとは法正で後方指揮で押していく感じです。
どんなもんでしょうか?
資産としてはC UCともほぼコンプです
981ゲームセンター名無し:2006/02/04(土) 07:54:00 ID:3jU13Sqe
R西馬超、R張遼、R王異、Cゾウハ、C蔡ヨウ
SR張遼、SRホウ徳、R李典、R楽進、SRカク
の涼・魏単のデッキ診断よろ。
魏はコンプ、涼は呂布・姫がないです。
982ゲームセンター名無し:2006/02/04(土) 07:58:52 ID:TXF4uy1K
980
オススメは魏単UCyen・UC典偉・曹丕・新曹洪・カイ越で!
それかUCyen・UC典偉・UC許チヨ・ゴリorKdoA・馬鹿先生…本当は+呉軍が一番安定するんだけどね…
983ゲームセンター名無し:2006/02/04(土) 09:21:29 ID:Kz/jEjOZ
>>981
R王異はそのデッキじゃ特に入れる意味がないと思う
984ゲームセンター名無し:2006/02/04(土) 10:44:51 ID:DBzjNe9Z
>>981
R西馬超、R張遼、R王異、Cゾウハ、C蔡ヨウ


R西馬超、R張遼、R王異、SR董卓

にして
SR張遼、SRホウ徳、R李典、R楽進、SRカク

SR張遼、SRホウ徳、R郭嘉、R楽進、R荀
にすれば良い。
985ゲームセンター名無し:2006/02/04(土) 11:08:02 ID:hmool9T2
デッキ診断お願いします
C張任,C劉表,R華雄,SR董卓,U皇甫嵩
という基本的には士気8ためて相手の主計略持ちを馬鹿→暴虐というコンセプトなのですが
コウホスウは槍が欲しいのでいれました。
C張ジンはコストパフォーマンスがいいので入れてますが涼の1・5コスの馬もいいような気がしてきました。どうでしょうか?

資産はほぼ手に入ります。
986ゲームセンター名無し:2006/02/04(土) 18:04:30 ID:/l70q2ns
>>983
柵持ちかつ鉄壁あるから僅差の勝負の時に役にたつかなと。

>>984
封印ないと何かと心配で(´・ω・`)
一応次バージョンも考慮してどうかなと?
987ゲームセンター名無し:2006/02/04(土) 20:24:45 ID:TXF4uy1K
985
2勢力にしなくてもいいんじゃね?
資産揃うなら董卓・華雄・呂布・蔡ヨウとか?
バランスにしたいんだったら董卓・華雄・UC典偉・ゾウハ・イク様or蔡ヨウとか?

なんかやりたいことわかんねいや。
988ゲームセンター名無し:2006/02/04(土) 22:53:26 ID:YkIOv3wB
診断お願いします。
デッキは SR張遼 SRカク R馬超 R楽進orC馬休鉄 Cサイヨウです。
次verからR馬超の全突が強くなると聞いたので作ったデッキです。
地元にはロケテをしている所がないのでR馬超がどれほど強くなるのかわかりませんが、今のところ四品でこのデッキを使って勝率六割程です。
戦い方は主にサイヨウで相手のキー計略を封印している間に連突で倒しています。
そして相手が号令などしてきたら神速や全突で対応しています。
資産は全てあると仮定してください。
それからSR張遼とR馬超は固定でお願いします。
989ゲームセンター名無し:2006/02/04(土) 22:58:00 ID:YkIOv3wB
先ほどのカキコ訂正です。
SR張遼とR馬超を固定とありましたが、べつに固定じゃなくていいです。
改めまして診断お願いします。
990ゲームセンター名無し:2006/02/04(土) 23:06:13 ID:4ToqRp4B
>>988
2.5コスト号令二人は確かに強いが器用貧乏。
神速は神速単体、全突は全突単体で使ったほうが勝率は上がると思う。
またどちらの号令も士気が大きいのでリスクに対するリターンが小さいように思われる。

士気が重いのが気になるかデッキ自体は悪くないので現状維持でもいいと思われる。
魏単で SR張遼・SRホウ徳・UC曹仁orUC新曹洪・SRカク・R楽進
涼単で SR馬超・SR董卓・SR呂姫・C蔡ヨウ・C休鉄
単色ならこのあたりが安定かと。
991ゲームセンター名無し:2006/02/05(日) 00:14:26 ID:ZD2xmJGC
質問しようと思ったけどもう新スレ立てたほうが宜しいですな。
ちょっと立ててきます。
992ゲームセンター名無し:2006/02/05(日) 00:25:19 ID:ZD2xmJGC
993ゲームセンター名無し:2006/02/05(日) 00:28:33 ID:m8EHj5iI
>992
GJ!でござる。
994ゲームセンター名無し:2006/02/05(日) 00:44:11 ID:2r9GzYga
1000までの数レスと言う限定された状況下であえて質問をしてみることにする。

麻痺矢流星デッキ使い。
SR呂蒙、周泰、大喬+2コス
今までこの2コスを旧R周瑜にしていたのですが、
陸遜にすべきだろうか?と考えています。どちらがよいでしょうか?
995ゲームセンター名無し:2006/02/05(日) 00:50:48 ID:m8EHj5iI
引きこもり系デッキで範囲を任意に移動できない火計に、
どれほどの価値があるだろうか。
996ゲームセンター名無し:2006/02/05(日) 00:56:16 ID:BYxlWiv2
>>990
診断ありがとうございます。
今のデッキで行き詰まりを感じたら、西涼単でいこうと思います。
997ゲームセンター名無し:2006/02/05(日) 02:35:39 ID:V3pP2amY
>>985
そのデッキだと張任よりかは1,5の馬の方がいいと思うなぁ
暴虐と弓は相性的に微妙な感じだし

>>986
そのためだけに弱キャラ入れるなら強キャラ最初から入れれば僅差にならないような…
998ゲームセンター名無し:2006/02/05(日) 06:25:06 ID:UE+gNvbX
1000なら明日1品になる
999ゲームセンター名無し:2006/02/05(日) 06:31:57 ID:ASHUJ/0I
999なら今日SR引く!
1000ゲームセンター名無し:2006/02/05(日) 06:33:42 ID:M+LnpKVQ
1000なら今日は負けない!!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。