【我初心者に】三国志大戦初心者スレ37【味方せり】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952ゲームセンター名無し:2005/12/22(木) 16:59:40 ID:ov1KfYDD
>>949
例えば
NEI猫vsナガフェン
SR馬超,U張飛,SRホウ統,C張松,C夏侯月姫(総武力23)
SR劉備,R黄忠,R魏延,SRホウ統,C張松(総武力25)
総武力で見るとナガフェン有利だけど>>943の式に当てはめると
NEI猫=(9*9+8*8+4*4+1*1+1*1)*5/10=81.5
ナガフェン=(8*8+6*6+6*6+4*4+1*1)*5/10=76.5
となり、単純な衝突ではNEI猫デッキが優位に立つことが分かる

初心者でたまに高武力を入れてないで中武力を一杯で調節してることがあるけど
この式を知ってるとそう言ったデッキを組んで苦労することは少なくなる。
最後に枚数を掛けてる意味は実はあまり無い、二乗総和だけで参考値には十分
953ゲームセンター名無し:2005/12/22(木) 17:07:11 ID:VR3ZjJhf
ま、デッキ考えるだけなら>>2で十分だな
954ゲームセンター名無し:2005/12/22(木) 17:09:00 ID:dGzTOvuG
だな、転載した俺が言うのもなんだが、そんな使える計算じゃないぞ
武力9と武力8の差は大きいんだなー、ってくらい思っとけばいい
955ゲームセンター名無し:2005/12/22(木) 17:17:54 ID:fPCzFYNs
俺はその方程式肯定派だけど、
要するに「総武力25」とか越えてるからって、
最大武力が「6とか7」じゃ御話にならんよ、
と言う事が解れば初心者スレ的には問題無いっしょ。

最近どっかで見たけど、
「総武力24以上安定は武力9が居ない場合。
 武力9が居れば総武力22以上で安定と考えても良い」
と言うのは誰でも解りやすくて良いと思った。
956ゲームセンター名無し:2005/12/22(木) 17:19:08 ID:fPCzFYNs
>>955
いきなり自分で突っ込むけど、
前者の場合、ワラワラだとまた別だな、スマン。
957ゲームセンター名無し:2005/12/22(木) 17:31:12 ID:lW1l91bi
ランチェスター則の重要な前提は、戦力を同時に集中した場合なので
分散してると話は違ってくる。

ワラワラはどうしても戦力が分散して、同時に戦力効果を発揮できない。
戦力を2乗評価していいのは、同時に集めた場合だけ。

逆に言うと、低武力のみの○○覇王が、高武力側の戦力をうまく分断して
各個撃破して勝ってるのが良くわかる。
958ゲームセンター名無し:2005/12/22(木) 17:57:58 ID:iCiJ4rPq
こんどからテンプレに
「ランチェスターの法則の話題禁止」
「武力1の差は大きい(特に7以上)」
「回復、復活系の計略は基本的に弱い」
この3つ追加してくれんかね。
959ゲームセンター名無し:2005/12/22(木) 18:01:03 ID:jc0vv4fs
>>957
ん?ランチェスターの法則による2乗と、大戦による2乗の意味は違うと思うが。

大戦の場合は、武力が攻撃力と防御力(体力)両方をあらわすから、二乗する方が
実情に合ってるって話じゃなかったっけ。

武10は武5を2枚で相手できると考えるんじゃなくて、4枚必要と考えるべき、とか。
2枚だったら最低でも7を2枚用意しなきゃいけない、とか。

いくら分断しても、相手のアタッカーに対してどれだけ割いてディフェンスするかの
計算は必要でしょ。
960ゲームセンター名無し:2005/12/22(木) 18:05:27 ID:fcq0NYad
デッキ診断をお願いします。
【現デッキ】SR関羽 R曹操 R夏侯淵 R郭嘉
【資産】
魏 UC干禁 SR王異 C蒯越 SR賈詡 R郭嘉 C郭皇后 R夏侯淵 UC夏侯淵 UC夏侯惇
C牛金 R許褚 UC許褚 UC蔡文姫 C蔡瑁 UC司馬懿 R荀ケ UC荀攸 C甄皇后
UC曹洪 C曹彰 C曹植 UC曹仁 SR曹操 R曹操 C曹丕 UC張郃 SR張春華 
C陳宮 C陳羣 UC程c UC典韋 C文聘 UC卞皇后 C満寵 C季典 C劉嘩 SR関羽 C曹昂 R李典
蜀 C伊籍 C夏侯月姫 R関羽 UC関羽 UC甘皇后 C関平 R魏延 UC厳顔 C呉懿
SR黄月英 UC黄月英 R黄忠 UC黄忠 C沙摩柯 SR諸葛亮 R諸葛亮 R徐庶
C孫乾 SR孫尚香 SR趙雲 R趙雲 C張松 UC張飛 C陳珪&陳登 UC陳到 
UC馬岱 SR馬超 UC馬良 UC麇竺 C麇夫人 UC法正 C孟達 C雷銅 UC劉禅 SR劉備 R劉備 C劉封 C廖化 UC簡雍
呉 C韓当 SR甘寧 UC甘寧 C虞翻 UC黄蓋 SR呉夫人 SR周瑜 C朱治 SR小喬 UC小喬
C蔣欽 UC諸葛瑾 UC徐盛 R孫策 R孫尚香 SR大喬 UC大喬 UC張紘 C陳武 UC程普
C丁奉 C董襲 C潘璋 R陸遜 C淩操 UC淩統 C呂範 SR呂蒙 UC魯粛 C祖茂 C孫静
他 C邢道栄 C黄祖 UC公孫瓚 UC周倉 C張任 SR貂蝉 C張宝 C張梁 
UC張魯 C程遠志 UC南華老仙 C裴元紹 C劉璋 C劉表 SR呂布 C何進 C何太后 UC盧植
涼 R王異 R賈詡 UC韓遂 C魏続 UC高順 C侯成 C胡車児 C蔡邕 UC徐栄
C宋憲 C張繍 R陳宮 UC馬騰 C李カク&郭 UC李儒
袁 C袁兄弟 UC袁術 R顔良 C高覧 UC淳干瓊 UC劉備

槍に弱く、反計にも弱いです。関羽が主流で動いてくれるのですが、どうもそれを生かしきれていないようなので。
961ゲームセンター名無し:2005/12/22(木) 18:22:00 ID:H5BGRQ8F
>>960
コンセプトとこういうデッキにしたいというのを書いていただきたい。
資産もSR劉備はどっちの劉備かわからないし、「C、UCは大体持ってます」で省略できる部分があるので整理して欲しい。

ぱっと見で組んでみるなら、SR呂布、盧植、張任、張宝、刑道栄の他単。
教え無双と教え落雷の二択で攻める。
962ゲームセンター名無し:2005/12/22(木) 18:34:33 ID:RUVHzVc2
>>960
何品なのかわからんが
魏単…UC典韋、UC夏候淵、UC曹仁(UC荀攸)、R郭カ、SRカク
馬だらけできついかもしれんがな
その資産ならば蜀単ダブルライダーを薦める
今のデッキだとSR関羽とR夏候淵の相性が悪いと思われ
963ゲームセンター名無し:2005/12/22(木) 18:53:57 ID:QSr52TPd
>>960
まず始めに資産書きお疲れ様でした
資産がどの勢力もそこそこあるけど、魏で組んでいるみたいなので魏という事で。

槍が苦手だという事ですが、相手の槍兵の前で止まって
そのまま乱戦で槍オーラ消す→違う騎馬が突撃という風にすればいいですよ

デッキですがちょっとバランス悪い気がしますので
馬ばかりですが、SR賈ク・R郭嘉・UC典韋・曹仁・UC夏侯淵(R曹操)とかはどうでしょうか
計略は後方指揮&神速を軸にして、相手が固まったら離間で弱くしてから撃破で流れつかめると思います

最後に資産は充実しているので蜀単でも十分やっていけると思いますよ

色々考えながらリロードしたら、>>962氏とほぼ一緒の内容になってたorz
964ゲームセンター名無し:2005/12/22(木) 19:56:13 ID:XLCk2+ez
>>960
RソウソウとRカコウエンを変えればもう少し使いやすくなりそう。
自分は神風号令→UC悪来にする。

SR白銀、子守、奮起or大徳があるんだからショクに走ってもいいかもしれん。
965ゲームセンター名無し:2005/12/22(木) 20:15:25 ID:5h55jnKP
SR孫堅とSR甄皇后を引いたんですが、同じデッキで使えますか?
SR甄皇后が踊ったら味方を殺してSR孫堅を強くするんでしょうか?
資産はRは楽進と呉国太、UC以下はなんとか揃うと思います。
966ゲームセンター名無し:2005/12/22(木) 20:36:29 ID:9F6v2MHB
>965
ビミョ…
悲哀は復活持ち1コストが多い他軍と組むから強いわけで。
復活持ちがいない呉軍と組んでも生かしきれないかと。
まぁ腕があるなら面白いデッキが組めそう。

悲哀したいなら、槍は典韋一択の様なキガス。
孫堅活かすなら、資産が少なすぎ。
呉軍は、蜀並にR以上をデッキに必要。
967ゲームセンター名無し:2005/12/22(木) 20:54:10 ID:5h55jnKP
>>966
レスありがとうございます。
上位覇王のデッキを見てみましたが典韋+1コスト多数が多いみたいですね。
あと楽進、カイ越、陳羣、劉表あたりも多い。
このあたりを絡ませてみて使いやすいのを目指してみようと思います。

SR孫堅はSR孫権と組んだ頂上は見たけど他では見かけないですね。
死ぬから計略を撃って良いんだか悪いんだかわからないし。
968ゲームセンター名無し:2005/12/22(木) 20:54:11 ID:XLCk2+ez
>>965
SRソンケンだけで十分。二枚とも入れると5枚デッキになるし、
悲哀したら4枚、その上に我屍使ったら3枚で厳しすぎる。
素直に呉単か呉他にしたほうがいいと思うぞ。

サンプル:SRソンケン、R呉国太、C朱カン、C祖茂、UCテイフ

呉夫人と2コストRがあればデッキの幅がかなり広がる。
969ゲームセンター名無し:2005/12/22(木) 20:59:25 ID:XLCk2+ez
やべ…Max6枚ジャマイカ… orz
970ゲームセンター名無し:2005/12/22(木) 22:51:57 ID:T4W8M7P4
新バージョンになってから始めた7品です。蜀呉のミックスです。
デッキ診断をお願いします。
【現デッキ】
R周瑜(旧)・Rホウ統・C呂範・UC張飛・Rキョウ維(連環:レベル8・再起:レベル7・他:レベル1)
【資産】
呉:C丁奉・UC程普・R孫堅・R呉国太・UC大喬・SR呂蒙・R太史慈・C虞翻・R孫策・C朱桓・UC孫権
蜀:C張松・SR劉備・R関羽・SR諸葛亮・R諸葛亮・UC厳顔・R徐庶・C関平・R黄忠・C夏候月姫・UC馬岱
魏:SR張遼・R郭嘉・SRホウ徳・UC程イク・UC曹仁・R夏侯惇・UCジュンユウ・UC許チョ・SRカク・R楽進・UC典イ
【デッキコンセプト・備考など】
序盤・・・伏兵いたらキョウ維とホウ統で伏兵掘り出し。いない場合は張飛とキョウ維と呂範で攻めあがりつつ攻城を狙う
中盤・・・火計2択で殲滅しつつ手動車輪でとにかく頭数を減らす(必要だったら連環も掛ける)
終盤・・・ダメージがこちらの方が大きければキョウ維で挑発してホウ統連環→呂範or張飛が端から攻城

という感じです。

負けパターンにいつもあがってくるのが、序盤どれだけ頑張って殲滅(攻城)しても中盤の乱戦中にダメ計で大ダメージを受けて回復が間に合わず攻城される→攻城が間に合わず終了
といった感じのパターンです。
自分の腕の問題もあるとは思っていますが、「この武将にした方がいいんジャマイカ?」や「こういう攻め方にしたらどうでしょう?」などのアドバイスありましたらお願い致します。
971ゲームセンター名無し:2005/12/22(木) 22:52:10 ID:+BrJx5oz
遅レスすいませんm(__)m
961.962.963.964
アドバイスありがとうございます。
現在八品の弱者です。
SR劉備は旧です。
とりあえず、アドバイス通りのデッキを作って、戦ってみます。
戦って、自分の使いやすいよういろいろ改良してみたいと思います。

アドバイスありがとうございました。
972ゲームセンター名無し:2005/12/22(木) 23:43:53 ID:WbIXwzyW
ススメって馬謖切ったりして頑張ればトリプルロックも可能??
973ゲームセンター名無し:2005/12/22(木) 23:46:54 ID:uFSqToIG
意味ねぇ
974ゲームセンター名無し:2005/12/22(木) 23:50:57 ID:Yr2TugEH
それどころか
王異、なんとか皇后にW鼓舞ダンスしてもらえば
無限ロックも可能
975ゲームセンター名無し:2005/12/22(木) 23:53:00 ID:IffJTpcl
>>974
やべぇ、浪漫感じてきた
…王異がねぇや
976ゲームセンター名無し:2005/12/22(木) 23:56:24 ID:XLCk2+ez
>>970
武力の低さと火計が被ってるのが少し問題。
そのデッキなら呂範→R呉国太にして、城門前か端に柵を置けば、攻城されにくくなる。
UCチョウヒもR孫策に変えた方が機動力が増えていい。



赤壁と連環の使い方次第で、勝率はかなり上がると思う。
赤壁は味方or自分が乱戦中の場合か、絶対に撤退させられる知力の敵がいる場合に撃つこと。
例えばショク四枚ならSRバチョウ、新SRリュウビの両方を撤退させられるまで兵力を削ったらすぐに撃ったり、他軍教え無双デッキならSRリョフに教えがかかる前に撃てば、他の武将は武力差で圧倒できる。
977ゲームセンター名無し:2005/12/23(金) 00:01:55 ID:e6JlW+RW
>>972
ヒント:士気は4カウントで1
Wロックは約32カウント持続
ススメは士気6

つまり…
978ゲームセンター名無し:2005/12/23(金) 00:12:45 ID:2GXXqhdU
>>970
火計に連環両方で強いんじゃね?
みたいなデッキで武力がキツイし
ある程度いくとダメ計だけじゃ勝てなくなるので
SR劉備がどっちかわからないけど
蜀単で組んでみるといいかもしれない。

それは置いといて、ダメ計に悩まされてるのは
単純に計略範囲に高武力が多めに巻き込まれてるのが原因かと。
弓以外は知力関係無しにダメ計で落とされるものと考えて
食らうのは主力1体までにすると前より上手く戦えるハズ。
979ゲームセンター名無し:2005/12/23(金) 03:18:17 ID:X6JiEGmk
ICが後4回なので初心者とはいえないかもしれませんがアドバイスお願いします
6品になかなか上がれません毎日6と7を行ったり来たりです
【デッキ】
SR他呂布 UC櫨植 UC皇甫崇 C張宝 C刑道栄
【資産】
魏:UC許チョ、夏侯惇、司馬イ、曹洪、曹仁、張コウ、ジュンイクCカク皇后以外 R左慈 李典
蜀:UC陳到 張飛 法正 黄月英 周倉 Cコンプ R魏延、諸葛亮、新張飛 SR奮起劉備(曽田正人)
呉:UC孫権以外コンプ R小喬
紫:UC郭図、紀霊 エン術 Cコンプ  R文醜
西涼:UC高順、徐栄、雛、李儒C侯成、サイヨウ 馬鉄 ゾウハ R陳宮 馬超
他:UC、Cコンプ SR呂布
【デッキコンセプト・備考など】
序盤・・・張宝と櫨植で伏兵探し+踏んだところへ全軍突撃(上手く減ってきたら+兵法増援)
中盤から終盤・・・教えて+(呂布or賊軍or落雷) 刑道栄は何度でも死ぬ気で攻城

負けパターンは序盤攻め切れず押し込まれるときが多いです
最初は再起にしていたのですがどの辺で使えばいいのか分かりづらいので増援にしました

友人曰く「お前の手札は半端すぎる」
とのことなのですが・・・一応初SRの呂布を中心に組みたいのでアドバイスお願いします
980ゲームセンター名無し:2005/12/23(金) 03:33:53 ID:NIu3fnoM
>>979
教え無双デッキなら大体そんな感じじゃない?
好みで、刑道栄を周倉に代えるかどうかって所かと。
武1差より槍の方がありがたい時もあるし、武がある方がありがたい時もあるし。

呂布自身がお世辞にも使いやすいとは言えないカードなのだが、
拘りがあるなら、こちらのスレを覗いてみるといいかもしれない。
色々と夢あふれる面白いデッキ作ってる人が居る。

【三国志大戦】灰にされるまで呂布を使うスレ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/arc/1125602272/
981ゲームセンター名無し:2005/12/23(金) 06:58:27 ID:iRrhG4j/
>>979
討伐の人→奮起号令
教えからの派生が増えるし、呂布も教えが掛かれば火計で死なないから、そこから奮起号令で突撃もできる。
兵法増援でもいけそうだけど、高武力が少ないから序盤を押し切るなら正兵か他軍の大攻勢でもいい。
982ゲームセンター名無し:2005/12/23(金) 09:06:32 ID:7hoHSAY0
>>976 >>978
レス有難うございます。
SR劉備は旧バージョンですた。

とりあえず、皆様のアドバイスを生かして改良したりしてまた1ヶ月ぐらい頑張ってみようかと思います。
ありがとうございました。
983ゲームセンター名無し:2005/12/23(金) 12:24:51 ID:dowMDptn
そういえばもう980越えてますけど、バタバタする前に次スレ用意しないといけないですよね
立てに行きたいですけど、ここってテンプレ多いから支援ないと間空いちゃいますしね・・・
984ゲームセンター名無し:2005/12/23(金) 12:59:43 ID:dowMDptn
Q 計略の継続時間は何によってきまるのですか?

自分または味方にかける強化系計略か、敵にかける妨害系計略かによって違いがあります。
強化系計略の場合は、計略を発動させる武将の知力の高さのみに依存します。
同じ計略の場合、知力の高い武将が発動した方が長く持続します。
一方敵にかける妨害系計略は、計略を発動させる武将の知力と、
計略をかけられた武将の知力の高さに依存します。
ですので同じ妨害計略を、知力の高い武将と知力の低い武将に同時かけた場合、
知力の高い武将の方が効果が切れるのが早いことになります。


Q 反計について教えてください。

各反計武将の反計範囲に計略を使う敵がおり、
こちらが反計できるだけの士気がある状況で敵が計略をした場合、
画面に”反計可能”と出ます。その表示が出ている間にボタンを押すと反計できます。
反計入力を受け付ける時間は結構長いので、それほど焦らなくて大丈夫です。
反計範囲にさえ入っていれば、自分、敵共に伏兵状態でも問題無く反計できます。
(通常の計略のようにカードを擦る必要はありません。)
ただし伏兵状態から計略を用いると伏兵状態は解除されますから、
こちらが伏兵の状態で反計を行うと、伏兵は解除されます。


Q ゴリ、バナナって何のことですか?

ゴリとは他軍カードの張梁のことです。
バナナとは張梁が使う計略、黄巾の群れのことです。
985ゲームセンター名無し:2005/12/23(金) 13:02:34 ID:cWO4oUYZ
こっちに貼ってどうする
986ゲームセンター名無し:2005/12/23(金) 13:12:17 ID:dowMDptn
間違って貼ったの本当に申し訳ないデス orz

とりあえず新スレです
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/arc/1135309887/l50
987ゲームセンター名無し:2005/12/23(金) 17:49:38 ID:5Wx0V15o
もし先輩方が今からカード0の状態でやり直す場合

@スターターパックから地道にカードを増やしていく

Aカードをヤフオクやショップで購入してから始める

これから始めようと思っているものですが、ご意見伺いたいと思います。
988ゲームセンター名無し:2005/12/23(金) 17:57:38 ID:EN4DOCSn
>>987
○に数字が入った文字はやめよう(マックでは見られない)。

で、自分なら消去法で1。
自分がやりたいデッキがあって、そのためにこのカードが必要と
いう理由でカードを購入するのはありだと思うが、
そういうのも固まっていない全くの初心者がカードを買っても損するだけだとおも。
989ゲームセンター名無し:2005/12/23(金) 18:18:55 ID:AKecBVSK
>>987
やっぱり1。

カードを買い始めるのは、自分の目指すデッキ像が
固まってきてからにしたい。

あと
>先輩方が今からカード0の状態でやり直す場合
という限定された条件であれば、自分なら
リサイクルボックスから何枚かカードをもらってスタートする。
990ゲームセンター名無し:2005/12/23(金) 18:26:41 ID:/Mf6BX83
現状なら旧Rは買うな
991ゲームセンター名無し:2005/12/23(金) 18:28:39 ID:ppBoppBu
1かな。スターターは、リサイクル箱あれば、別に買わなくてもいいと思うけど。

ただ、三国志好きで、こだわりの武将がいて、それを使いたい、というのもありかと。
992ゲームセンター名無し:2005/12/23(金) 19:15:08 ID:SpUuJWfq
>>987
その辺のリサイクルBOXから適当に拾ってデッキ作る
993ゲームセンター名無し:2005/12/23(金) 20:21:31 ID:/jV1VEVA
>>987
スターターは絶対に買わない
(その金で旧R1、2枚買える)

R箱ないし、そこのゲーセンの顔役の方からUC・C譲ってもらって始める。
少しぐらいなら、ヤフオクやショップも使うかもね(旧R買うために)

だって、討伐成功すれば300円浮くわけだから。先行投資。
(とはいえ、流石にSRは、先行投資というには値が張り過ぎると思いますが)
994987:2005/12/23(金) 20:36:30 ID:5Wx0V15o
>>988
○数字失礼しました。

2の回答が多いと思ってましたが、みなさんの意見を参考に
やってみます。
みなさんありがとう!
995ゲームセンター名無し:2005/12/23(金) 20:42:24 ID:SpUuJWfq
ただデッキを組むのはある程度経験がないと誰かにアドバイスしてもらったほうがいいとは思うがな
996ゲームセンター名無し:2005/12/23(金) 21:42:18 ID:NIu3fnoM
今からやり直しだったら、使い慣れた(見飽きた)Rなんかを買う事は絶対しないだろうなぁ。

R箱漁って適当なデッキを作ったら、後は引いたカードだけで組み替えて遊ぶと思う。
スターター買ってショウキンやカンペイ使ったマゾプレイもいいかも・・・?
997ゲームセンター名無し:2005/12/23(金) 21:47:06 ID:eLo/Dt3z
まぁ、ヤフオク見ちゃうと旧カードならSRでも安いしな・・・。
旧Rなんて100円単位だし。

でも適当なカードあっても、カードパワーと関係なく
初めてじゃどっちにしろ全国は勝てないぞ。

リサイクル箱デッキで、地道にCOM戦練習して
そのうちアタリを引いた方が面白いと思われ。
998ゲームセンター名無し:2005/12/23(金) 22:17:13 ID:fWY5aSQ1
うめ
999ゲームセンター名無し:2005/12/23(金) 22:18:11 ID:fWY5aSQ1
1000ならスレ住人ぜいいん覇王。
1000ゲームセンター名無し:2005/12/23(金) 22:18:43 ID:/jV1VEVA
1000なら盗まれたカードが戻ってくる
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。