Quest of D【初心者質問スレ】38回目の餓死

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゲームセンター名無し
質問の前に検索(Ctrl+F)の利用とテンプレ読破をしよう! 
ガーディアンリザードたんとの約束だ! 
 
公式サイト 
ttp://www.questofd.com/ 
 
テンプレサイト 
http://qod.nightowl.ne.jp/ 
 
前スレ
Quest of D【初心者質問スレ】37回目の迷子 
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/arc/1129646549/150
2ゲームセンター名無し:2005/11/10(木) 17:25:13 ID:stBQrSg4
【ローカルルール】 
・当スレッドはsage進行が基本です。メール欄に「sage」と書いてください。 
・質問の際には自分の職業、級or段位、装備、スキル、アイテム名など具体的且つ、正確に。 
「○○が倒せない!」、「○○がクリアできない!」だけじゃ答えようがないです。 
・常にユーモアを忘れずに。 
・荒らし、煽り、叩き等は放置の方向で。 
・連コの話題は別スレへどうぞ。 
・スレ違いの話題(質問/回答以外の雑談)はヤメレ。 
>>1のテンプレサイトは『必ず』隅から隅まで読んでください。 
・テンプレはPC推奨ですが、携帯にも対応しています。「携帯だから」は言い訳になりません。 
・柿とは合成で+の値がMAXのことです。 
・デッキ診断など、職業固有の質問は各職のスレでお願いします。 
・D原石はデッキに入れるだけでは効果を発揮しません。表7枠の中に表示させましょう。 
・Ver1.21において、全職スキルはデッキに入れるだけではステータスボーナスが付きません。 
 必ず、対応した武器を装備して アクティブ(カレント)にしましょう。 
・次スレ担当は950。無理なら960、970と切番の中の人が担当すること。
3ゲームセンター名無し:2005/11/10(木) 17:25:37 ID:stBQrSg4
<本スレ>
Quest of D Part140
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/arc/1131503728/l50
 
<各職スレ>
【オレたち】Quest of D戦士スレPart13【脳筋族】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/arc/1130848765/l50
 
【憧れの】Quest of D僧侶スレ Part16【朝星】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/arc/1131378272/l50
 
Quest of D 魔法使いスレ Lv15
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/arc/1129797176/l50
 
<初心者向け>
【武器キャン】もっとヌルヌルQuest of D 8コンテ目【未習得】 
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/arc/1129984153/l50
4ゲームセンター名無し:2005/11/10(木) 17:26:20 ID:S55YZ7zP
2
5ゲームセンター名無し:2005/11/10(木) 17:30:11 ID:yhaqii94
早速、教えて下さい。
イベントのカード登録って、どうやるんですか?
ちなみに、戦死四段、最高四階の63匹なんで、やる意味ないとか言わんで下さい…
6ゲームセンター名無し:2005/11/10(木) 17:30:35 ID:klK4HTF4
>>1
乙彼
7ゲームセンター名無し:2005/11/10(木) 17:33:32 ID:stBQrSg4
>>5
イベントに挑戦したらそれだけで登録されている筈。

アイテム整理画面で右側にあるイベントタブを押してみ。
今の自分の大体の順位が棒グラフで出てくる
8ゲームセンター名無し:2005/11/10(木) 17:48:43 ID:eHHbZ+IF
>>1
しかし…
初心者スレで前スレの2匹のような厨が涌くとは…
世も末だ…
9ゲームセンター名無し:2005/11/10(木) 17:49:09 ID:MN9uqsdG
>>1
だが、前スレがおかしいw

あと、前スレラストに、次スレたってない状況でage連投してた奴死ね。
氏ねじゃなくて死ね。
10ゲームセンター名無し:2005/11/10(木) 17:53:45 ID:KgvdNCIC
味噌剣って何ですか?
11訂正:2005/11/10(木) 17:59:04 ID:stBQrSg4
>>9
うはww
まじだ。ありがと。

>>1
前スレ
Quest of D【初心者質問スレ】37回目の迷子
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/arc/1129646549/l50
12ゲームセンター名無し:2005/11/10(木) 18:06:25 ID:MN9uqsdG
>>10
ミスリルソード
元はミスリルシールド→ミスシル→味噌汁からきてるため、ちょっと強引。
13ゲームセンター名無し:2005/11/10(木) 18:09:41 ID:MN9uqsdG
>>11
重ねて乙
14ゲームセンター名無し:2005/11/10(木) 18:25:48 ID:KgvdNCIC
>>12
有りがd
ちと苦しい変換ですね、想像出来なかった。
15ゲームセンター名無し:2005/11/10(木) 19:06:37 ID:yhaqii94
>>7
なるほど。ありがとうございました
16ゲームセンター名無し:2005/11/10(木) 19:07:09 ID:b1+xKM+G
イベント期間中は灼熱選べないの?
17ゲームセンター名無し:2005/11/10(木) 19:11:51 ID:yDzi4kIc
>>16
ネットダンジョンは週替わり
>>1のテンプレ見て
18ゲームセンター名無し:2005/11/10(木) 19:12:42 ID:ztBEagl+
>>16
関係ありません
全国ネットのスケジュールがあるのでそれで確認してくれ
テンプレさんのサイトかDNETあたりで見れるはずだ
19ゲームセンター名無し:2005/11/10(木) 19:14:25 ID:y+lxtggX
協力ダンジョンは週代わり。
灼熱は来週月〜日曜。
店内協力ならトライ可能な全ダンジョンが選択できるので、どうしてもやりたいなら
店内協力でどうぞ。
20ゲームセンター名無し:2005/11/10(木) 19:15:47 ID:7pTVNTgc
バージョンアップすると討伐数はどうなるんですか?
21ゲームセンター名無し:2005/11/10(木) 19:35:32 ID:RafMyfGT
初めてのDレアがホーリーアーミュレットだった前スレ836です。
やっと二枚目☆ミスりルシールドを引けたんですけど、相場はどのくらいでしょうか?
22ゲームセンター名無し:2005/11/10(木) 19:45:24 ID:6jIBnXGN
>>21
相場と言われても困りますが2ちゃんでトレードする際の目安レート
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/arc/1130759058/56
23ゲームセンター名無し:2005/11/10(木) 19:52:34 ID:UpYDLFPe
>>20
初心者が気にすることでもない
どうしても気になるなら本スレ逝け
24ゲームセンター名無し:2005/11/10(木) 20:05:49 ID:7pTVNTgc
わかりました、最近始めたばっかりでやっと2400匹倒したんで気になっただけです…すいません
25ゲームセンター名無し:2005/11/10(木) 20:07:54 ID:RafMyfGT
>>22.23
分かりました、ご助言ありがとうございました
26ゲームセンター名無し:2005/11/10(木) 20:38:12 ID:LRXtrmoJ
フレオク

部屋名:初心者部屋
パス:shobohn

以下ローカルルール

・出品は一般0G
・入札は5段まで
・レアリティはアンコモンまで
・厨が目の色変えるものの出品は控えること
・フレオクの話題は荒れるので控えめに
(礼など不要、いつか自分が出品する立場になってくれればそれでいい)
・升品出した奴にはスネークが対人地雷仕掛けに行くので覚悟しやがれ

…こんなところか。
27ゲームセンター名無し:2005/11/10(木) 20:43:10 ID:MV5B5gQS
>>14
是非とも>>1に書かれてる"テンプレサイト"の人物辞典を見てくれ
28ゲームセンター名無し:2005/11/10(木) 21:39:44 ID:MN9uqsdG
>>27
ちょwww初心者になんてことwww
29ゲームセンター名無し:2005/11/11(金) 01:00:43 ID:QbaURd30
今日、高段者のイベントやってるのを覗いたけどなんだか早送り見てるみたいだった・・・・


(´・ω・`)あんなに速くなるんだね。
30ゲームセンター名無し:2005/11/11(金) 01:21:19 ID:NLO6GBmm
>>29
いっつも、あの速さ、動きゴキブリみたいに見えるんだよなぁ。
31ゲームセンター名無し:2005/11/11(金) 01:37:52 ID:X4qvPn+M
>>27
すみません、用語集は検索したのですが、
まさか人物だとは思いませんでした。
これからはテンプレサイトを隅々検索します。
32ゲームセンター名無し:2005/11/11(金) 01:42:47 ID:SVvvkwu5
前スレで連投していた初心者です。

あたらしいプレーヤーキルを探しているので順次報告させてもらいますね
p(^^)q
3327:2005/11/11(金) 01:47:41 ID:kUbvE/ox
>>31
いや、そんなに真面目に返信されると気恥ずかしい。ネタとして捉えてくれ…

>>32
お前のようなPKとは永劫組みたくない
って釣られた?
34ゲームセンター名無し:2005/11/11(金) 01:53:16 ID:X4qvPn+M
>>33
27を見ただけなら、軽く言ってるのかな?と思ったが、
28を見るとイヤそうでないかも?と思い、丁重に答えてみました。

まぁ、用語集は見ましたとか、最初に書かなかったし、
結局はテンプレサイトに書いてあったので、私的にもガックリしました。
35ゲームセンター名無し:2005/11/11(金) 09:41:03 ID:YFTdG5Ei
PK?

わざわざしなくともverうpすれば僧侶は残らず氏ぬ。



いや、なんか冗談じゃ無いっぽいorz
36ゲームセンター名無し:2005/11/11(金) 18:12:03 ID:yd03KvaP
ヘタレ魔から質問です。
まだ逝ったコトないんですが
虚空と蒼きってどっちが難しいですか?
37ゲームセンター名無し:2005/11/11(金) 18:24:54 ID:gGEpVTy/
>>36
モンスの強さは同じくらいだけど、道中は蒼きの方が難しい。
孅滅したり、二手にならないと開かない扉があったりと、仕掛けがややこしい。
真ん中ボスは虚空の方が強い。
特に蒼きは解らないうちに二人マッチとかになると、フォローしてもらえないかも
しれないので、不安ならなるべく人が多い時間にどうぞ。
38ゲームセンター名無し:2005/11/11(金) 18:26:42 ID:jNE7u8Yo
今バージョンでは、各職業スキルも使用状態ではなくてはステ補正を受けないのですか?
バススラ使い僧侶でDEX上昇の恩恵のためだけに神キック柿をデッキにいれたのですが、効果がないです…
39ゲームセンター名無し:2005/11/11(金) 18:28:08 ID:+FilsCJv
>>36
圧倒的に蒼きの方が(仕掛けが)難しいです
道中の敵の強さは同じくらい
BOSS戦は殴り魔ならGD>>>UD、スクロ魔ならGD≧UD
40ゲームセンター名無し:2005/11/11(金) 18:28:46 ID:0SN5bC/d
>>36
>蒼き
仕掛けをおぼえるのが大変
敵が属性多種なんでなれない内はその対処が必要
>虚空
ボスが強い
道中はいわゆるモイ式の扉とかぐらいで大した仕掛けはない

個人的には虚空の方を先にやるのをお勧めしますが、報酬がしょっぱいので人がいなくてマチれないことも

蒼きは可能ならPRに初心者です、的なことをいれておくことをお勧めします
で、仕掛けを覚えましょう

結局、答えてない気もしますが、まあ、総称すればどっちでも?(マテ
41ゲームセンター名無し:2005/11/11(金) 18:31:59 ID:yCudZY4j
>>38
職専スキルは表示7枠に出てれば効果ある
見間違えてない?
42ゲームセンター名無し:2005/11/11(金) 18:33:59 ID:+FilsCJv
>>38
手札の7枠に表示してますか?
デッキの最後にいれて裏返った状態とかはNG
たとえば
バッスラ7柿を表示して8枚目にキックセットが入っていても意味梨
43ゲームセンター名無し:2005/11/11(金) 18:36:27 ID:Aj4HlVql
>>36
青きは、二手に分かれて仕掛けを解除しないと、片方に迷惑をかける。そんな仕様のダンジョンです。
MAPと仕掛けを覚える事を苦としないならば、青きの方が簡単になります。
ボスのブルーは途中から凍結します。この状態だと、氷雷系の魔法が効きにくくなるのでご注意を。炎推奨

虚空、基本的に1本道。モイトラ式の扉などありますが、皆にはぐれない様に必死についていけばよいです。
ボスのゴールドドラゴンは衝撃波発生装置になっています、紙装甲の魔法使いは当らない程度のアウトレンジから魔法で攻撃
ゴールドは途中でリフレクトマジック(魔法跳ね返しバリヤ)を張るのでご注意を。
ゴールドは元から雷効きにくいので、炎推奨

どちらが難しい?え〜〜〜、正直両方とも「上級だ」と言える難易度
44ゲームセンター名無し:2005/11/11(金) 19:10:23 ID:jNE7u8Yo
ああっ!
すいません…勘違いでした…。
カード読み込んだら、アイテム・装備確認画面ですでにステ補正が修正されているのを見逃していて、ステージ開始した後に、バッスラ柿をカレントにしたらDEX+12しかでなかったから、てっきり効果がないのかと…
45ゲームセンター名無し:2005/11/11(金) 20:28:57 ID:piQpWXcY
>>43
ふと思ったけど、凍って炎が効かなくなるなら分かるが、
何で雷が効かなくなるんだろ。
46ゲームセンター名無し:2005/11/11(金) 20:36:51 ID:zKsmHtVQ
純水は電気を通さない。

水道水が電気を通すのは、塩素などの不純物が混じっているから。




という事で一つ納得してもらえませんでしょうか?
47ゲームセンター名無し:2005/11/11(金) 20:38:01 ID:FjJeIVTu
>>45

このゲームで基本的にキかないのは同属性ぐらいだが?
UDに雷キかんなんて書かれてないよな?
釣られた?
48ゲームセンター名無し:2005/11/11(金) 21:11:25 ID:RXTFfyYt
>>46
マジ?
4936:2005/11/11(金) 21:14:00 ID:yd03KvaP
先輩方、多数のレスありがとうございます。
今週は蒼き(だったハズ)なので
来週になったら虚空に逝ってみたいと思います。


つーかまずはモイ逝かないとorz
50ゲームセンター名無し:2005/11/11(金) 21:50:00 ID:piQpWXcY
>>46
UDタンは純粋なんですね、納得しました!

>>47
凍ったUDにタラニスとか連打する人ですか?
51ゲームセンター名無し:2005/11/11(金) 22:17:34 ID:eqwsokZB
>>48
46はネタだが、理論上純水が電気を通さないのは本当
52ゲームセンター名無し:2005/11/11(金) 22:36:56 ID:jNE7u8Yo
僧侶でバッスラを使うと二発目が空振ることがよくありますが、これはしょうがない事ですか…?
53ゲームセンター名無し:2005/11/11(金) 23:01:00 ID:sl0povm5
>>52
DEXが半端だと職を問わず外れます、身長が高いなら低くすると多少当たりやすくなります
尚、僧侶での両手剣を使用する場合はバッスラを使うよりよりは骸骨騎士の剣の強やダッシュ攻撃からのコンボ用として運用したほうが良いかもです
54ゲームセンター名無し:2005/11/11(金) 23:05:49 ID:RXTFfyYt
>>51
理論上、なんて言い方なのは完全な純水はできないからか。
55ゲームセンター名無し:2005/11/12(土) 00:10:59 ID:41aso4YM
>>53
なるほど…
只今は身長が中?(普通?)なので、小にして、
それでもだめならDEXを調整してみます。
本当にありがとうございます。
56ゲームセンター名無し:2005/11/12(土) 02:15:12 ID:GfUcYpAE
>>47
なんか釣りっぽいが初心者スレだしちゃんと書いておく
古、蒼きのブルードラゴンは通常時は雷でも普通にダメージ入るが
凍った時=発狂時は雷でのダメージは極端に落ちる
どれぐらい落ちるかは忘れたが凍った時ってサンストでも一桁じゃなかったか?
57ゲームセンター名無し:2005/11/12(土) 02:31:22 ID:9/Ny7eFL
確か5くらい。
多分最小ダメージ。
58ゲームセンター名無し:2005/11/12(土) 05:37:12 ID:Sfwybg9m
Dネトクエストが一章から進まないのですが・・・
59ゲームセンター名無し:2005/11/12(土) 05:54:36 ID:9/Ny7eFL
>>58
☆五つにした後にもう一度何かこなせば次の章
60ゲームセンター名無し:2005/11/12(土) 10:18:21 ID:MQ5quEpU
>>58
全種類クリアするだけじゃだめ。クリア済のクエストを何度もこなしてみなさい
61ゲームセンター名無し:2005/11/12(土) 10:52:56 ID:8fAFPZvU
>>60
いいインカム稼ぎだよな。
62ゲームセンター名無し:2005/11/12(土) 11:18:41 ID:2II5uQlQ
今はクエスト進めない方がいいんジャマイカ?
今報酬貰っても全部↓が付くわけだし、Gもリセットだし。
Verうpの際、持ち越しアイテムが無いなら貰ってくのも手だが…。
まぁ、その辺りは個々の判断で。
63ゲームセンター名無し:2005/11/12(土) 11:36:34 ID:dA+8mV5p
1回1000Gしか残ってないなら次のレベルのところまで進めておくのがいいんじゃない?
64ゲームセンター名無し:2005/11/12(土) 12:10:49 ID:7bDc0iJq
先週から始めた初心者です。
公式に載っているカードってあれで全部ですか?
65ゲームセンター名無し:2005/11/12(土) 12:29:29 ID:SLK6VgAX
>>64
>>1のテンプレ見た方が早いです
66ゲームセンター名無し:2005/11/12(土) 12:44:33 ID:YHodozFC
>>65

ありがとうございます。
見てみます。
67ゲームセンター名無し:2005/11/12(土) 14:58:56 ID:PqPiqkg0
カード一枚終了でも四段のヘタレ僧侶です
装備を揃えるために一人最果てしているうちにカッパークレストが柿になりました。

ウィザスタやアイアンは既に柿になったので、処分に困っています。
これは何枚か集めるとシルバークレストになるとか無いんでしょうか?
シルバーのクロスブーツが欲しいのですがカッパークレストばかり集まるもので…

アイアンとかを買っては即売りして金にしてオクで装備を落とした方が早いですか?

テンプレ見てもクレストについては書いてなかったので質問させていただきました。
6858:2005/11/12(土) 15:03:37 ID:Sfwybg9m
回答の上、ご意見までありがとうございました。
69ゲームセンター名無し:2005/11/12(土) 15:09:39 ID:vh6q91WO
>67
アイテム→クレストは無理

銅クレスト→地図柿→オクで換金
ウィザスタ柿、アンアン柿→店売りorオクで換金

んで、その金でクロス靴をオクで落とす

が一番早いかも
70ゲームセンター名無し:2005/11/12(土) 15:20:58 ID:OBfqa7u2
>>67
テンプレに書いてない、と言うことは、銅クレを銀クレにはできない、ということだ
銅クレで買える品の中で、一番店売りで高額で売れるのはウィザードスタッフだが
まだ4段ならとっておけばいいんじゃね?
青木の仕掛けを覚えるのや、最上級では中央部屋を確実にするには地図が便利だから
カッパーはいくらあっても困らない

>>69
もうイベントも終わるから、地図柿が今までのような高騰を見せる事はないだろ
それによく見れ。>>67は4段だ
71ゲームセンター名無し:2005/11/12(土) 15:22:30 ID:3bQDNnbb
下手に装備品に換えたところで、Ver2.0に引継ぎで弱体化するので、地図や
水晶等の消耗品に換えて、2.0に備えるのが無難だと思う。
72ゲームセンター名無し:2005/11/12(土) 15:28:14 ID:vh6q91WO
>70
言葉足らずスマソ
地図も一般なら満額(9600G)入れる奴もいそうだから
クロス靴代金くらいなら足しになるかと思ったんだわ

銅クレストなら最上級行くまでに
もうひと柿くらい溜まるしね
73ゲームセンター名無し:2005/11/12(土) 15:29:18 ID:iCLzP05q
>>69
店売りするなら柿にするより単で
74ゲームセンター名無し:2005/11/12(土) 18:44:51 ID:IyiOnEcD
上級出品した地図が今日150万で落札されてたよ・・・。
75ゲームセンター名無し:2005/11/12(土) 19:18:52 ID:f1dIvst4
ハイパーインフレキタ━━(゚∀゚)━━!!
76ゲームセンター名無し:2005/11/13(日) 03:03:20 ID:ikdqGg+M
ver2になったらせっかく貯めてたGも0。
一部の品の上級オクなんかはヒデェな。
漏れなんかの中途半端なGなんかは一番処理に困るorz
77ゲームセンター名無し:2005/11/13(日) 16:04:03 ID:wUTR4XJa
7段魔、未だに青き潜ったことありません・・・
とりあえず地図3枚持っていけば迷惑にはならんとですか・・・・?
78ゲームセンター名無し:2005/11/13(日) 16:14:46 ID:aTKOo20u
>>77
地図よりも、各階層の仕掛けを理解しないときついね。
一応テンプレにあるから目を通してからいくことオヌヌメ。

そんな俺もこの前までよく理解してなかった僧侶8段。
79ゲームセンター名無し:2005/11/13(日) 17:32:31 ID:w17gREK7
>>77
蒼きはランダムマップは無いからぶっちゃけ地図不要!
ただし倒さなければいけない敵(RG)とか
引かなければいけないスイッチがあるからそれの把握が最重要っす

それらに関してはネットで根気よく探せば見つかると思う
そこら辺は自分で体得してくれ、
俺の知人にもいたのだけど言って説明するより
タイミング揃えて全国蒼きに無理やり連れて行ったほうがよほど早く覚えたよ
80ゲームセンター名無し:2005/11/13(日) 17:48:54 ID:1q0bPI19
ちょっと誤解を招きかねないんで補足
倒さなきゃならん敵は、RG戦闘じゃないとこの(音楽が変わらない)やつがわかりづらい
基本的に、1、2Fはロバ系以外は全部殲滅していけば間違いないけど、兎も角、コカ、オークF、Fゴーレム、トロルは完殺で
81ゲームセンター名無し:2005/11/13(日) 18:05:26 ID:rlmoqBvM
>>77
テンプレサイトに蒼きの地図サイトのリンクがあるよ。
82ゲームセンター名無し:2005/11/13(日) 19:19:14 ID:w17gREK7
>>80
・・・・・フォローありがとよorz
確かにそっちの方が解りやすいな

ただ第一層振り子部屋のトロル(かオーク)はスルーでもOKじゃなかったかな?
8380:2005/11/13(日) 19:27:29 ID:1q0bPI19
>>82
ゴメソ、どこのことかわかんないorz
コカ部屋?
84ゲームセンター名無し:2005/11/13(日) 19:34:05 ID:163Q3ube
合流RG後の眠りガス罠部屋手前のトコを言ってるんジャマイカン?
85ゲームセンター名無し:2005/11/13(日) 19:35:02 ID:w17gREK7
>>83
えっとね・・・・
第一層の合流RGの後大きい部屋に4連振り子が並んでる所
四隅には地雷があり両端には睡眠トラップがある部屋なんだけど・・・?
確かアソコに大きい奴(トロルと思ったけど)一匹居なかったっけ?

解らんかな?
俺の説明悪いかな??
86ゲームセンター名無し:2005/11/13(日) 19:41:18 ID:1q0bPI19
>>85
わかる
確かに倒さなくていいね
まあ、1Fは合流RG後はガゴ部屋の固定戦闘以外、倒さなくていいしね
適当なこと言ってスマンです
87ゲームセンター名無し:2005/11/13(日) 19:41:24 ID:87Bbu3n+
つ蒼き竜の巣探検隊
http://www.geocities.jp/aoki_tansakutai/
88ゲームセンター名無し:2005/11/13(日) 19:46:41 ID:w17gREK7
>>86
気にせんでくれ
元は>>79の解説がいい加減だった事に端を発しているからなorz
むしろ謝るのはこっちだわな、フォローサンキュウですわ!
89ゲームセンター名無し:2005/11/13(日) 22:04:36 ID:o+HbHQQd
漏れは>77氏じゃないですが、今日蒼き竜の巣デブーした7段魔です。
複雑な仕掛けに面食らいましたが、それよりも痛感したのが殲滅力の無さでした。

武器は裏表ウィザスタなのですが、特に固い敵に対しては杖キャンしてるだけでは遅すぎるらしく、
戦士さんや僧侶さんが敵を2.3匹倒すのと漏れが1匹倒すのが同じくらいの速度になってしまいます。

そろそろ斧や槍装備を考えた方が良いのでしょうか?
問題はスキルが全然揃ってない事ですが・・・・・・orz
90ゲームセンター名無し:2005/11/13(日) 22:16:17 ID:qRrcbM9j
カーンって何ですか?キーパーですか?
91ゲームセンター名無し:2005/11/13(日) 22:19:56 ID:rlmoqBvM
>>89
片側マナスタッフ、ルビー&アクアマリン3個
後はダッシュキャンと魔法をほどほどに使えば、充分じゃね?
92ゲームセンター名無し:2005/11/13(日) 22:33:12 ID:RB26BIYn
Ver1.0時代にやって引退してたんですが久々にやってみますた。
なんかちょこちょこ変わっているようですが、Ver1.0から今の(Ver1.2?)までの
バージョンアップ内容をまとめたサイトとかあるのでしたら教えてください。
93ゲームセンター名無し:2005/11/13(日) 22:45:32 ID:GDJh0bFw
>>89
20時台にやってたらマチった鴨試練…。
(鍵部屋で柵越しダークマジと戯れてたりする?)

杖魔なら敵を転がして安全を確保することと、複数ヒット系魔法の一発でも撃ってくれれば充分だと思うからマターリとカード集めしてくれ。

と、スピジャブが一柿しかなくてサブの魔で同じ悩みを持つ漏れが言ってみる。
9489:2005/11/13(日) 22:57:53 ID:o+HbHQQd
レス有難う御座います。

>>91さん
ルビーは持ってないです。アクアマリンなら4つありますけど・・・。
マナスタッフ装備してみます。

>>93
う・・・20時台にやってました。
「取り敢えず敵は全殲滅しろ」「スイッチは全部入れる方向で」みたいなのを読んだので
倒さなくていい敵をシコシコ杖キャンして「ここに来てくれ」連発されたりしてましたorz

多段魔法はサンダーチェインとタラニスサンダーチェインどちらが良いでしょうか?
#タイトニングチェインは持ってません。
道中で撃っちゃうとBDでサラスピ撃つ量が減っちゃいますけど・・・。
9589:2005/11/13(日) 22:58:40 ID:o+HbHQQd
>>93「さん」が抜けてました。すみませんm(_ _)m
9689:2005/11/13(日) 22:59:52 ID:o+HbHQQd
タイトニングチェインじゃなくてライトニングチェインですねorz
97ゲームセンター名無し:2005/11/13(日) 23:14:23 ID:GDJh0bFw
>>96
やべwww『ここに来てくれ』言ってたのたぶん俺だwww
言ってたのは赤い八段僧だよね…?
んであそこはルームガーダーに入ると後から入れなくなるから、考えすぎて逆走しないように呼んでただけだから落ち込まんでくれ…。

タラニスは道中で使うには消費でかすぎるからサンチェでいいと思。

ぶっちゃけまだ始めて一月程度だし、まだ青木は50%にもなってない俺でもなんとかなる(と思ってる)からまた青木や他でもマチったらよろしく頼む!
98ゲームセンター名無し:2005/11/13(日) 23:39:10 ID:o+HbHQQd
>>97
ぶほw マチってますねw あの赤い人が・・・(;´д`)ハァハァ

次はサンダーチェインでフォローの勉強してきます。
てか漏れも始めて一月足らずなのにこの差は一体・・・orz
99ゲームセンター名無し:2005/11/13(日) 23:41:24 ID:SGyD8Bn9
>>89
つ「邪気の属性杖」
ダメージの大半がINT依存なんで魔法使いにぴったり
一撃80↑でるんで僧侶にも負けませんよ
壊れやすいので3〜4本持っていきましょう
100ゲームセンター名無し:2005/11/13(日) 23:59:54 ID:o+HbHQQd
>>99
レス有難う御座います。
なるほど・・・。その杖ならアクアマリン3個も活かせます。素晴らしい(;´д`)ハァハァ
それって属性付きのオークメイジを倒してればいつかはドロップするんですよね?
BDの練習も兼ねて3つの試練に篭らねば・・・。
101ゲームセンター名無し:2005/11/14(月) 00:09:49 ID:TJEDG3Ze
>>98殿
>>99氏の言うように属性杖もいいねぇ〜、でもホントに壊れやすいから使うなら複数なぁ〜。

実はマチった時にルムガダ中に武器が劣化寸前になってたのに気づいて回復遅れてスマソ…、神罰弓キュンは劣化早くて困るよ………。

あとそっちのギルド名に惹かれた俺ガイル。
102ゲームセンター名無し:2005/11/14(月) 00:21:36 ID:TJEDG3Ze
リロードしろや俺…orz

シナリオはモイトゥラばっかな俺だけどUDは古の城だったよね…?
というか、練習も何も…サラスピで瞬殺されるであろうUDカワイソス………僧侶な漏れは必死に撲殺したのに…。
103ゲームセンター名無し:2005/11/14(月) 00:36:27 ID:CZRb//pK
>>92
テンプレサイト熟読すればOK。
現行はver1.21。
ちなみにversionは
1.01d→1.02→1.10→1.10a→1.20→1.20a→1.21
と上がってるが途中のver状況知ったところしかたないので気にしなくいいよ。

ロケテをやってるがそっちはver2.0(12月に稼動予定らしい)
10492:2005/11/14(月) 01:15:40 ID:OJ0qn3Mi
>>103
せんきゅう。そんなに細かくバージョンアップしていたとわ・・・
テンプレ熟毒します。
105ゲームセンター名無し:2005/11/14(月) 05:06:50 ID:BtZ7ar5y
「さん」はいらない
106ゲームセンター名無し:2005/11/14(月) 07:09:49 ID:Yhk2VW4v
>ID:o+HbHQQd
>>99でも出てるけど邪気の属性杖だけど、火と雷が一本ずつあればほぼ大丈夫なはず。
属性を分けてないと2F、3Fで杖と同じ属性の敵が出てきたときに困るよ。
3FのRGなどでは多少スクか魔法で敵の体力を削るといい。
特に劣化ガスには気をつけろ。
107ゲームセンター名無し:2005/11/14(月) 13:35:07 ID:7U5KMqoN
泳ぐ前と劣化ガスの前では、服を脱ぐ。

これ基本

・・・

嘘です。でもやばい時は脱いでます・・・
108ゲームセンター名無し:2005/11/14(月) 13:56:50 ID:jCtfBy7C
>>100
Gリセットでオクは大変なことになっているが
邪鬼の炎、氷杖なら前は安く(1万かからん)落とせた
雷は白夜で使えるから炎、氷より高い
109ゲームセンター名無し:2005/11/14(月) 14:09:41 ID:f8aNG6qo
ロケテに行ったらクレスト貰えるって聞いたんですが、誰でも貰えるんですか?
110ゲームセンター名無し:2005/11/14(月) 15:33:38 ID:BxT60wy/
>>109
あえて言おう










巣に帰ってそっちで聞け
111ゲームセンター名無し:2005/11/14(月) 16:54:28 ID:yEW8Wvph
>>109
多少柔らかい言い方をすれば、それはここ(初心者質問スレ)で聞く内容なのか?
オレも基本的に>>110に同意するぞ?
112ゲームセンター名無し:2005/11/14(月) 19:48:28 ID:hYCcn6er
そういえばイベントの報酬は
プレイしないと貰えない?
1回やったのに紋章の数が0になってるんだが・・・

間違えて本スレに書いてしまった・・・
113ゲームセンター名無し:2005/11/14(月) 19:54:43 ID:V0+yZB09
>>112
イベント報酬のスタンプは
イベント終了後の最初のプレイでいきなりもらえます
(初めてだとビビります)

あと、本スレでレスつかないうちに
「誤爆しました」って書いた方が良いかも・・
114ゲームセンター名無し:2005/11/14(月) 20:44:11 ID:wlft2uEG
6段戦士です。
黒騎士でどうしてもS取れません。
道中は問題なしのですが黒騎士にどうしても勝てません。
装備はDカードドラゴンキラー柿、ミスリルアーマー、ミスリルシールド、
ミスリルソード、グレートヘルム、鶏肉3、肉3、スーパーヒール
eアイテム、ルビーの原石5、マジックブーツです。
金にものを言わせてカードを買いあさりましたw
ここまでは装備のゴリ押しで来れましたが、行き詰ってしまいました。
黒騎士の緑色の玉をだす魔法がかなり厳しいです。
あれはどのアミュレットで防げるのでしょうか?
その他、攻略法などアドバイスをおねがいしますー。

115ゲームセンター名無し:2005/11/14(月) 20:46:36 ID:f8tiu8mg
>>113
漏れは、
何回やっても
びっくりしました
116ゲームセンター名無し:2005/11/14(月) 20:58:23 ID:LZ6hhiZO
>>114
スチールボディ使ってひたすらヴァンガやってれば勝てるよ。
黒木氏は近づくとエクスプロージョン使ってくるからファイアアミュがいい。近づいてれば毒玉は出してこないよ。出されてもスチボかかってれば喰らい判定はないから気にせず攻撃。
HP減ったらスパヒやハイポ使えばいい。
初期の頃ver1.0x頃から比べればかなり楽チンになった黒木氏。
117ゲームセンター名無し:2005/11/14(月) 21:01:38 ID:vcPkXIpO
正直に言おう。

>>114
君の様な人間には教える気にならない。
おとなしく帰りたまえ。
118ゲームセンター名無し:2005/11/14(月) 21:03:31 ID:hYCcn6er
>>114
毒球(緑の玉)は自分に当たる寸前に前転使うと
床に当たって消える。
その装備だとごり押しできそうだが・・・

ここまで装備ごり押しできたって言うんなら、基本的なプレイスキルがないかも知れないな。
このあと段々きつくなるから、黒騎士で練習するのもいいかもしれないな
119ゲームセンター名無し:2005/11/14(月) 21:05:13 ID:UPpj4RXS
>>114
緑の毒誘導弾は引き付けて前転(A+V)で地面にぶつけて消す事が出来る。

攻撃する時の基本は一撃離脱。
反時計回りに走り続けて、攻撃をからぶったところにダッシュ攻撃を当てて持ち替え(G+V)でキャンセルして逃げる。
剣を垂直に構えてからの爆発は見た目で想像するよりも範囲は狭いので、
どこくらいなら当らないのかをしっかり覚えておくと楽になる。
魔法のモーションが見えたら、放つタイミングに前転しておくといい、雷に当たることは無くなるから。
毒だったら地道に前転で消しておく。

ある程度ダメージを与えると膝をつくので、
ここにはダッシュ攻撃or強攻撃*2〜3、ダッシュ攻撃→A連打系1セットあたりを当てる。
ここでダメージを与えすぎると、突然放たれる衝撃波の多弾ヒットで大ダメージをもらう可能性があるので、
ギリギリまで殴り続けるのはおすすめできない。

黒騎士で1コンテする前提で一度餓死するまで黒騎士のまわりを走りながら観察してみるといいかもな。
120ゲームセンター名無し:2005/11/14(月) 21:05:32 ID:dMW9TTEz
毒球は近くで前転すれば床に打ち当たって消える
強いてアドバイス流すならコレくらいだな
121ゲームセンター名無し:2005/11/14(月) 21:12:12 ID:sxlBdSY1
>>116-120
テンプレ嫁で終了じゃないのか?
122114:2005/11/14(月) 21:13:59 ID:wlft2uEG
みなさんどうもありがとうござます。
早速明日チャレンジしてきます。
その前にヴァンガ柿買い占めてきますわw
123ゲームセンター名無し:2005/11/14(月) 21:17:04 ID:V0+yZB09
>>122
黒木氏の攻略については
>>1のテンプレサイトにあるボスクラッシュを読みましょう

6段になって黒木氏に勝てないのはプレイヤースキルが無い証拠です
これまで全国で足を引っ張ってきたのでは?
せっかくのチャンスなのでここでスキルを磨くことをお勧めします
よって>>116氏のアドバイスは却下
124ゲームセンター名無し:2005/11/14(月) 21:19:32 ID:dMW9TTEz
>>121
その通りだな…反省している

>>122
暫く全国ハード(中級灼熱及び上級以上)には来ないでくれ
125ゲームセンター名無し:2005/11/14(月) 21:22:55 ID:lAunejrc
カード買うとかも一つのトレードだと思うから否定はしないけど、
その金にモノを言わせるようなへらへらとした態度が気に入らない。
126116:2005/11/14(月) 21:33:50 ID:LZ6hhiZO
>>123
すまんそ。
釣りか…でも、まぁマターリいこうよ。

127ゲームセンター名無し:2005/11/14(月) 21:36:03 ID:LZ6hhiZO
すまんそ→すんまそorz
128ゲームセンター名無し:2005/11/14(月) 21:58:29 ID:awNKBPCF
しかも装備買うあたり、計画性ないね
129ゲームセンター名無し:2005/11/14(月) 22:28:52 ID:wYCciwFH
>>128
別にいいんじゃない?あって困る事無いし
>>114
ハイポ何枚か拾えるけどそれでもきついなら
肉関係1,2枚削って回復入れた方がいい気がする
130ゲームセンター名無し:2005/11/14(月) 22:38:24 ID:9K1Slsej
>>114
スキルカードは?
はっきり言ってそれではこの先通用しないよ。

確かにドラキラやミスリルは強い装備だけど、それだけでは無理。
デッキ診断とかいうレベルにも達してない。

テンプレサイト見直して出直してきな。
あと、協力プレイでは恐らく地雷と思われてるよ。



えっ。釣りなの?
131ゲームセンター名無し:2005/11/14(月) 23:05:04 ID:5nY0fOO3
心にいつもスルースキル
132ゲームセンター名無し:2005/11/15(火) 01:21:19 ID:rqBaiEUQ
おいおい、>>114は「どのアミュレットで防げるか」って聞いてるんだから
ちゃんと答えてやろうぜ。

つ[ホーリーアミュレット]

レアだが市場価値は高くないから柿積み推奨な。
133ゲームセンター名無し:2005/11/15(火) 01:22:37 ID:OVpka0mX
何故か>>114はスキルセットしても、アクティブにしてない予感がする。
134ゲームセンター名無し:2005/11/15(火) 01:27:01 ID:2RlT6ew/
それどころかスキルを裏に置いてる希ガス
135ゲームセンター名無し:2005/11/15(火) 01:28:21 ID:rCSTilDM
というか現時点でDカードが15枚なんだがね。
136ゲームセンター名無し:2005/11/15(火) 01:36:28 ID:1PaRyHV3
じゃあ、あとGリザ1枚買えばいい
137ゲームセンター名無し:2005/11/15(火) 01:37:20 ID:RxcvmkI9
味噌剣単やドラキラなんて劣化の激しい武器しか持ち込まないのはどうかと
138ゲームセンター名無し:2005/11/15(火) 02:06:27 ID:18tZ5vPd
>>132
ちょい気になったけどホリアミュ?
状態異常抑制はダクアミュジャマイカ?
139ゲームセンター名無し:2005/11/15(火) 02:16:30 ID:NDTVzRjs
>>138
空気を読むことをお勧めします
140ゲームセンター名無し:2005/11/15(火) 02:24:44 ID:18tZ5vPd
>>139
そうか…すまないorz
141ゲームセンター名無し:2005/11/15(火) 04:02:27 ID:hsTsvJks
2〜3日したらモイトゥラ詰まったって又来そうな季ガスるのは漏れだけだろうか
そして来週あたりに三つの試r(ry

>>105
名人さん! ディメンジョンエr(ry
142ゲームセンター名無し:2005/11/15(火) 08:25:51 ID:ID4NxRmF
>>141
その前に妖精王で迷子になるな
143ゲームセンター名無し:2005/11/15(火) 09:51:00 ID:vz6MndiQ
武器キャンすらしらないのでは…
144ゲームセンター名無し:2005/11/15(火) 10:29:18 ID:Zi8Fl+W8
初心者質問スレでその態度か
145ゲームセンター名無し:2005/11/15(火) 12:21:32 ID:Nj+Ag8wp
スレ違い鴨試練が…

>>124
漏れはたぶんだがこいつと灼熱でマチったわ…。
確か八段戦とこの六段戦、八段僧(漏れ)の三人だった。

1Fは別だったからミスリルはネタだと思ってたんだが、2Fで別行動をとった時にこいつが死にかけてたんだ。
疑問には思ってたがミスリルだし放っておいて大丈夫と思い探索、階段を見つけたので呼ぶが見当違いの方向に行くから『討伐?』と判断、八段戦の『先に行くぞ』『一緒に来てくれ』で3Fへ。
八段戦も右側に来たから合流ルムガダまで終わらせたところで六段戦が3Fに、三人で中ボス倒してイフ前ワープで六段戦がスキル付いてない事に気づく俺。
ネタじゃなく初心者!?と動揺したが八段戦が肉をくれたので六段戦の回復と八段戦と自分にソンパでイフは倒せたが…イフへのダメが38とかな戦士は始めて見たよ
(つд`)

長文、雑文ですまないが要は>>114は全国に来ないでくれってだけだ。

>>114
その時は初心者だと思い助けたが書き込みを見て今は後悔している。
マッチ次第では死人が出るからPスキルが糞で金で集めたミスリル装備でごり押しなお前は黒騎士で銀エリ消費しつづけてくれ。
146ゲームセンター名無し:2005/11/15(火) 12:47:30 ID:1PaRyHV3
初心者なら尚更ミスリル等引いたら使ってみたくなる訳で、
そういう真面目な初心者のイメージすら失墜させた>>114の罪は大きい。

つかミスリルアーマーなら、ネタじゃ無しに、
e装備が整ってない初心者はデッキに入れる価値が十分あるんじゃないだろうか。
147ゲームセンター名無し:2005/11/15(火) 12:55:28 ID:ID4NxRmF
自分で努力してるなら教えるが、Pスキルアップを放棄してる臭いがするからな
ゴリ押しで詰まったならゴリ押し以外の方法をせず、毒玉を防ぐアミュ聞いてくる
あれすら避けられないのか・・・
148ゲームセンター名無し:2005/11/15(火) 12:55:42 ID:2Q6lgmFH
>>146
スキルが集まってない分には持ってるなら入れていて問題無い程度だろ。
ドラアマじゃないだけマシだけど。
>>114の場合は6段にまでなって、PスキルもDスキルも無い状況。

お話にならんかと。
149ゲームセンター名無し:2005/11/15(火) 12:59:53 ID:MihNk5T6
唐突に槍使いの質問です
最近僧侶でスピジャブ3柿+クラブレ柿を始めたのですが
クラブレで浮かせた後にスピジャブでうまく拾えません

浮かせて即ジャブ→落ちる前に1段目が出て落下後2段目
浮かせてちょっと待ってからジャブ→1段目があたらず落下
と言った感じです

ヘルハウンドなどの当たり判定が小さい敵は
タイミングがシビアなだけでしょうか?
それとも、このコンボはそもそも無理気味なのでしょうか?
150ゲームセンター名無し:2005/11/15(火) 13:32:14 ID:n23WwNHh
>>149
タイミング悪いだけ
151ゲームセンター名無し:2005/11/15(火) 14:11:29 ID:JdO9t9R+
ここはカード購買者には厳しいインターネッツですねwww

藻舞ら何でンなエラそーなんだ?
初めから巧い椰子なんていねーだろ。
152ゲームセンター名無し:2005/11/15(火) 14:33:07 ID:ZiYrVIMz
メ欄の通り釣られよう。
購入者は別に問題ないです、トレードの一種ですから。
問題なのは>>114が装備ごり押し、敵攻撃も避けない、敵のスキを見てない様に見える点です。
このような状態でこの先シナリオをやっていても、連コンテするのが目に見えているので厳しい意見が出ているのでしょう。
全国でマッチしたら、>>114を擁護するために、仲間のスパヒや僧侶のENを「使わせている」という点に気がついてほしい。
協力プレイで仲間を助けるのは当たり前ですが、最高の協力は仲間に迷惑をかけない事だと、俺は思ってます。

読みにくい文すみません。あと>>114ガンバレ
153ゲームセンター名無し:2005/11/15(火) 14:34:51 ID:F62N4Jw0
>>150
レスd。タイミングか・・・
もうちょっと練習してみます

>>151

         \   ∩─ー、    ====
           \/ ● 、_ `ヽ   ======
           / \( ●  ● |つ
           |   X_入__ノ   ミ   そんな目欄で俺様がクマ――!!
            、 (_/   ノ /⌒l
            /\___ノ゙_/  /  =====
            〈         __ノ  ====
            \ \_    \
             \___)     \   ======   (´⌒
                \   ___ \__  (´⌒;;(´⌒;;
                  \___)___)(´;;⌒  (´⌒;;  ズザザザ
                               (´⌒; (´⌒;;;
154ゲームセンター名無し:2005/11/15(火) 16:45:34 ID:g8n0T/OO
Pスキルには枠制限が無い
詰め込めるだけ、詰め込め!
後は、オマケなんだよ
>>114
おまけコレクターなら家ゲーやってろ!
155ゲームセンター名無し:2005/11/15(火) 18:06:28 ID:vIAdSiN+
>>149
実は、クラブレはコンボに使うより、ダウン攻撃に使うほうが効率よし!または、乱戦時にクラブレで浮かせ、その間に、スピジャブで他の敵を討伐。空中コンボはおまけだよ。
156ゲームセンター名無し:2005/11/15(火) 18:23:40 ID:t7q1atJ2
>>151-152
二人共乙
差し支えなければテンプレにこっそり入れちゃっても問題なさそうな流れですね

>>114に対するレスのまとめ
全国ネット「協力」と銘打ってある以上、他人にはなるべく迷惑をかけないようにするのがスジってもんです。
プレイヤースキルを上げる気があるのなら質問してくれれば喜んで答えます(内容によっては「テンプレサイト見ろ」の一言であしらいますが)。
が、それすらないようなら開始直後に「すまない」の一言をお願いします。
ミスリルで固めた上でそれなら高段者やゲームに慣れた人はあなたを「居ないもの」として認識すると思いますので。

こんな感じでおk?
>>114も本気でPスキル上げるつもりがないわけじゃないと思うから、違うなら違うとはっきり言っておいた方がいい。
「その場しのぎでしかない対処法」を訊いたのが間違ってるってだけだから。
157114:2005/11/16(水) 00:28:42 ID:uLLiW/Jh
114です。
書き方のせいで気分を悪くしてしまった人たち申し訳ないです。
Pスキル向上したいのですが、なかなか難しくそんな自分が恥ずかしくて
あんな書き方になっちゃいました。
気をつけます。
みなさんのおかげでノーマル黒騎士やっつけれました。
今日2回灼熱やりましたのでおそらく124さんとマッチしたかもしれません。
今日はどうもありがとうございました。
PスキルUPがんばりますのでまたご縁がありましたらどうぞよろしくお願いします。
やはり、装備はeでスキル積んだりしたほうがいいのですね。ためになります。
まだその辺のルールを覚えきれていませんのでテンプレもう1度熟読して出直します。
でも黒騎士やっつけれてうれしかったー。
158ゲームセンター名無し:2005/11/16(水) 00:36:45 ID:eUS/I0M9
初歩的な質問で申し訳ないのですが、
一人で全国協力をプレイすると何%まで攻略率あげられますか?
店内協力だと50%、真ん中以外だと70%はわかっているのですが、
よろしくお願いします。
159ゲームセンター名無し:2005/11/16(水) 00:41:40 ID:sIXSuGqQ
>>114
ちょっと待て、お前さん黒木氏で「S」取れなくて困ってたんじゃないのか?
……まあ、うん。いいや。スキルは積んだほうがいいよ。頑張って。

>>158
1人は店内協力扱い
160ゲームセンター名無し:2005/11/16(水) 00:41:41 ID:svvJXVkG
>>157
取り敢えず、がんがれ!
きちんと続き書きに来た114は向上心は有ると判断しました。

>>158
店内(ソロ)=50%だったよね?
161ゲームセンター名無し:2005/11/16(水) 01:49:47 ID:PN3x3n0X
>>158
小ネタだけど、店内でも59%まであげられる。
ようは50%以上になったら、店内やギルマチで攻略度が上がらないようになるだけなので、
49%まで上げてから攻略度10%上げると59%になる。
162ゲームセンター名無し:2005/11/16(水) 01:53:12 ID:svvJXVkG
>>161
ギルマチも店内なら50%迄
店外とギルマチなら100%迄上がるよ。
163ゲームセンター名無し:2005/11/16(水) 02:03:02 ID:O17luyRv
>>161-162
ギルマチは全国扱いなので同店舗のみだろうと100%まで上げられる
つか金色は同店舗の2人ギルマチで100%にした
164ゲームセンター名無し:2005/11/16(水) 02:11:35 ID:svvJXVkG
>>163
あらら・・・
すつれいしました。
165ゲームセンター名無し:2005/11/16(水) 06:37:52 ID:sNTW6Rzv
>>157の方がみんなより少し大人だったようだねw

>>157
ま〜頑張れよ。 白夜で待ってるぞ。
166ゲームセンター名無し:2005/11/16(水) 12:09:43 ID:0i+Wp48B
157を大人と断じた165は小学生
167ゲームセンター名無し:2005/11/16(水) 12:30:13 ID:3NdLq2wo
>>166に同意
基本的に匿名掲示板は一発勝負的な所がある。
後から取り繕うことは基本的にね…。
だから、>114のレスだけで>114はそういう香具師と判断されても仕方がない。
168ゲームセンター名無し:2005/11/16(水) 12:46:46 ID:svvJXVkG
人は変われるのだよ・・・
生暖かく見守ろうではないか・・・
169ゲームセンター名無し:2005/11/16(水) 13:01:37 ID:UY/N2nwm
( ゚Д゚)
(゚Д゚)ジィ・・・・・
170ゲームセンター名無し:2005/11/16(水) 14:54:14 ID:pRdcHQwr
面白いのがいるな…と僧侶スレ住人が来まつたよぉ。

そんなカックイイ戦死は見てみたいな。どぉせなら全部キラキラにしてしまえ。そして地雷として君臨を。
白夜でやったら回復飛ばしてもらえんだろぉなぁ。

温かくHP減るのを見守る僧(゚д゚)ジー
171ゲームセンター名無し:2005/11/16(水) 16:29:42 ID:0N3jkLlQ
安心しろ。どの道次verの僧侶に回復を撃つエネの余裕なんて無い。
キャップは取り払われ、戦士の頭にマイナス出る頃には、僧侶の頭にも同じものが出る。
セルフだろうが他者回復だろうが、回復を撃った順に僧侶は消えて行く。
良い僧侶とは癒せる僧侶ではなく殴れる僧侶だ。僧侶でなければもっと良い。

これでもまだ『僧侶=支援職』なんて妄言が吐けるか?
違うね、僧侶は『足手まとい』だ。僧侶とマッチすると仕事が増えて楽しいな、的廃人趣向を満足させるファクターさ。
早く僧侶の二、三人は養えるような立派な戦士になれるといいな。
172ゲームセンター名無し:2005/11/16(水) 16:59:26 ID:9W7I+Jf4
俺一回フルミスリルで潜ってみたが、相当辛かった。
剣以外1枚ずつしか無かったせいか、属性が弱い弱い。
しかも枠を5つも取られるので武器スキルがあまり積めない。

結論として、靴は要らない子だと思った。
173ゲームセンター名無し:2005/11/16(水) 17:00:09 ID:neszCnrg
>>171
スレ違いも甚だしい上にやけに香ばしいな…
僧侶スレにでも行ってやっとくれ
174ゲームセンター名無し:2005/11/16(水) 17:40:19 ID:WRJ64LBj
>>173
さわんじゃね
175ゲームセンター名無し:2005/11/16(水) 20:57:13 ID:0i+Wp48B
闇はともかく光耐性は道中要らないからなあ
素直に皮靴かウィザ靴のがよっぽd
176ゲームセンター名無し:2005/11/16(水) 22:02:28 ID:xmUy2Fvz
>>175
細かいとは思うけど、初心者スレなんで、

光×
聖○
177ゲームセンター名無し:2005/11/16(水) 22:47:48 ID:S7jzqk3/
はじめまして。
五段魔法使いなのですが、近く灼熱をやろうかと思います。
一人ならばよいのですが、他の人とマッチした場合、
テンプレサイトの内容以外に気をつけることはあるでしょうか、
なれないうちは死なないように、サポートに徹した方が
よいのでしょうか。初級の場合常に高段者がいてついていく
感じだったので、今後迷惑にならないか不安です。
178:2005/11/16(水) 22:50:45 ID:6XbdfeqH
質問なんですが、全国ボス前で良く居るのですが 方向キー動かさないで歩くのはどーやったら 出来ますか?教えてください。
179ゲームセンター名無し:2005/11/16(水) 22:55:42 ID:oho2jxX3
>>177
テンプレ読んでれば無問題。
後は実際にプレイして慣れるだけ。

>>178
意味が解らない。
180ゲームセンター名無し:2005/11/16(水) 22:58:11 ID:UiwIaAHU
>>177
イフに火を打たないこと
出来れば召喚(ガーゴ推奨)持って逝くこと
スイッチ押すこと(灼熱ぐらいなら一度一人で潜るのも良いかも)
クリスタルの4つ目は自分で割らないこと

>>178
多分歩く方法を聞いてるんですよね?
レバーを軽く傾ければOK
走るのは傾けすぎなだけ
181:2005/11/16(水) 23:11:03 ID:6XbdfeqH
説明下手ですみたせん
方向キーかまって、手を放してもキャラが自然に歩く時ありますね。そのやり方が 知りたいんですが…
182ゲームセンター名無し:2005/11/16(水) 23:15:24 ID:ZhStTng3
>>181
それは店側のレバーニュートラル位置のリセットのし忘れだ!
183ゲームセンター名無し:2005/11/16(水) 23:21:25 ID:7TXXJkOF
>>181
かまって、って何処の方言だ?
頼むから次からは解るように書いてくれ
184177:2005/11/16(水) 23:39:14 ID:S7jzqk3/
ありがとうございました。
とりあえず道中はスクロール中心、イフリートは
サンダーストームスキルを使うという戦法になりそうです。
召還獣はまともなのがレッサーデーモンしかないので
少し辛いかもしれません。とりあえずは一回プレイして
今後どうするか検討したいと思います。
185ゲームセンター名無し:2005/11/17(木) 02:07:38 ID:6pRXIcgz
>>184
理想はガーゴイルだがそれなりに固ければなんでもいい
イフ戦は召喚モンス生贄はかなり有効
特に魔法使いはイフにタゲられるとドラゴン戦と違って外周も糞もないからな
186ゲームセンター名無し:2005/11/17(木) 02:21:41 ID:YXLopyfF
>>184
召喚は召喚でも、火属性の魔法撃つ奴とか、吐く奴とかは連れてっちゃダメよ。
187ゲームセンター名無し:2005/11/17(木) 02:50:48 ID:295Ui8XL
>>172
ミスリルは積まないと属性だけじゃなく守備力も弱いよ。
例えばミスアマは、+1でフレアマ柿やブリガン柿と同程度の守備力だし。

あと、靴で上がる属性って光と闇だけだから、まったく意味ないよな。
188:2005/11/17(木) 07:15:32 ID:Ao01i/jl
お答え&指摘ありがとうございました。
次からは 判りやすくカキコしますm(__)m
189ゲームセンター名無し:2005/11/17(木) 08:30:55 ID:RgaZ5mQ6
>>187
闇でコカブレスの耐性が上がるんじゃまいか?
190ゲームセンター名無し:2005/11/17(木) 11:23:44 ID:XvtV/5fA
>>187
普段シャドロ+ティアラなので、1枚ずつでも物理防御は申し分無く高いなと思った
191ゲームセンター名無し:2005/11/17(木) 11:45:03 ID:GSzAnAhW
>>177
テンプレ読んでるし、最重要Pスキル「向上心」「努力」を持ってるようなので大丈夫だ

道中用に火の魔法を持っていたら、ボス前の床に捨ててからワープするように
Dアイテム捨ててもボッシュートされないし、間違ってイフに撃つことなくなるから

3階右から合流する所に踏みスイッチがあって
合流地点に鉄球が転がるから、先に進んだら踏んだ状態で相方を待つ
先に進むと後から来た相方が踏んで自分が下敷きになるし
左から来た人は2回下敷きになる
(3回下敷きになったことあるんだよ)
192ゲームセンター名無し:2005/11/17(木) 12:24:14 ID:XvtV/5fA
灼熱はボスが火耐性持ってるのに、道中は火が弱点の敵多いからな。

つかなんでトレントは灼熱に多く生息してるんだろうか。
マゾなのか?
193ゲームセンター名無し:2005/11/17(木) 12:33:44 ID:5QpbjguJ
>>192
道中のイメージは灼熱の熱帯雨林なんだろ
194ゲームセンター名無し:2005/11/17(木) 12:45:10 ID:XvtV/5fA
>>193
なるほど、解決した。

でも地下にあんなのが居たら砂漠になりそうだけどな。
195ゲームセンター名無し:2005/11/17(木) 15:24:55 ID:1FtBdFXp
きっと地上は高温多湿なんだよ。
地そして下に活火山と来たら温泉なんか湧いてそうだな。
回復の泉はきっと湯に違いない。

〜妄想〜
魔法使いはシャドウローブを足元にパサリと落とすと、
戦士のフレイムアーマーの留め金を外すのを手伝ってやった。
そして二人は湯煙の立つ回復の泉に足を踏み入れる。
歴戦の傷跡とモンスターの返り血に汚れた肌を温かな湯が癒してゆく。
「ふぅ…」戦士と魔法使いは長く息を吐き、奔放に両脚を伸ばしてくつろいだ。


「いい湯だぜ!」「上出来だな!」
196ゲームセンター名無し:2005/11/17(木) 15:28:34 ID:GSzAnAhW
ウホッ!
197177:2005/11/17(木) 22:06:18 ID:or4nHG3H
先日、質問した177です。今日2回ほど灼熱
をプレイしてみました。
まずはマップを熟知することとイフリート戦で
魔法とスクロールを打ちつくすとただの人状態
になってしまうことを検討する必要があると思いました。
ただ、迷惑をかけない程度にはやっていけそうです。

本当にありがとうございました。
198ゲームセンター名無し:2005/11/17(木) 22:24:10 ID:Lzee58/m
サブミで5ヒット以上しろと言われてもなんとも難しいんですが、雷系の巻き物で簡単に多段ヒットしますか?
199ゲームセンター名無し:2005/11/17(木) 22:39:23 ID:GquEU+QN
初心者なのですが
PSPでもテンプレは
見れますか?
200ゲームセンター名無し:2005/11/17(木) 22:43:57 ID:LeAGrg1r
>>198
軽いモンスが縦一直線に並んでいる状態なら先頭をふっとばして、てことも不可能じゃないけど……

楽なのは
戦:片手剣強で浮かせてヴァンガ2セット、ただし要武器or弓キャン
僧:神罰三段目で浮かせて初段か二段弓キャン
むしろこれ以外は○ヒットサブミ諦めれ
そういや○ヒットサブミって魔は出なかった気が済

>>199
やってみればいいじゃないか
201ゲームセンター名無し:2005/11/17(木) 22:53:34 ID:JlX60J6s
>>200
5ヒット云々言う初心者に弓キャンは…どうなんだ。

・片手剣強で浮かせてスキル無しで攻撃して三段目武器キャン
・壁に敵を寄せて
 ダッシュ攻撃→壁ヒット→スピジャブとか粛清とかロックラとか数ヒットするやつ
・複数の敵を部屋や通路の隅に集めて全方位攻撃(敵同士ぶつかって多段ヒット)

簡単なのはこの辺り。
202ゲームセンター名無し:2005/11/17(木) 22:58:47 ID:f/AAvbHb
最近近所の店に入ったのでやり始めた初心者なんですが
チャットの通常と尊大ってどこで変えられるのですか?
今日初めて全国ネットやってチャット使ってみたのですが尊大の方になってまして。
203ゲームセンター名無し:2005/11/17(木) 22:59:36 ID:Lzee58/m
どもです。
いやー、先頭をダッシュ殴りで吹っ飛ばしたいんですが、他プレーヤーに持ってかれてしまってなかなか密集した敵に恵まれないです。
粛正する僧侶なので1回カウントされていました…片手剣使えって事ですね
204ゲームセンター名無し:2005/11/17(木) 23:09:58 ID:2jbCYAml
>>202
現状では声のタイプ選択は初回のキャラメイク時のみ。
ver2.0では変更可能らしいが、急いで変えたいってことであれば新規カードで作り直すことになる。

>>203
一応両手剣ダッシュ攻撃でもコンボの起点になるよ。
まあ、粛正使っているなら盾装備のこともあるから片手剣がいいだろうけど。
205ゲームセンター名無し:2005/11/17(木) 23:18:16 ID:Lzee58/m
粛正なんですが、アレは3ヒット判定しないんですよね…キャンセル練習するぉ(;ーдー)
206ゲームセンター名無し:2005/11/17(木) 23:19:19 ID:f/AAvbHb
>>204
回答ありがとうございます
初回のキャラメイク時の時だけですか
なんだかキャラメイクの時、よく分からなかく適当に選んじゃったのは失敗でした。
やり直すのは微妙なのでver2.0まで我慢してみます。
207ゲームセンター名無し:2005/11/18(金) 01:58:30 ID:deMGhlYF
ある程度DEXあれば、軽い敵相手に素手のAGでコンボ稼げた気がする
208ゲームセンター名無し:2005/11/18(金) 05:07:46 ID:OeKtYqIU
今起きた、、なぜか夢にクエD
もう夢に出てくる辺りが漏れの重症度を表してる┐(´д`)┌
初心者卒業かな
209ゲームセンター名無し:2005/11/18(金) 06:27:20 ID:z3ipcshX
両手剣で2〜3体をダッシュ切りで浮かせてバッスラすれば楽に出来る。
道中で達成できたらラッキーぐらいに思った方がいい。
210ゲームセンター名無し:2005/11/18(金) 07:27:25 ID:c7guOg5s
そろそろ神罰に変えてみたらどうか
211ゲームセンター名無し:2005/11/18(金) 08:19:45 ID:CVF7Y8Xd
わんこクラスの敵を
ライスラ溜→ライスラ連打で10HITを余裕で越せる。
DEX90以上推奨ダガー・・・

そんな自分はレイピア+パセリが手放せない
212ゲームセンター名無し:2005/11/18(金) 09:49:32 ID:OeKtYqIU
デッキなんか見てるとソンパを柿ではなく単品で使っている人も少なくないようですが、
これは積んでも効率が悪いから別で積んだ方が良いって事ですか
213ゲームセンター名無し:2005/11/18(金) 10:03:26 ID:b6aKWUnx
>>212
ソンパはコモンだから柿だと11枚必要だからね。
それならソンパ1枚だけにして、残りの10枚を他のスキルに使うほうが効率が良かったりする。
ソンパではDEXあがらないし・・・。
214ゲームセンター名無し:2005/11/18(金) 10:12:03 ID:pzYgrPC9
>204
確認。
ロケテではボイスは5種類から自由に選べる。
ただし、ロケテでの話だ。本稼働時にはどうなってるか分からん。

>212
ソンパはコモン。柿は11枚。
柿にすれば確かに一枚より強い事は強いが、デッキを圧迫するだろ?
まあそれだけだ。特に深い意味は無い。

ソンパ投入枚数は自分の資産やデッキとよく相談して決めれば良い。
柿は強いが、必ずしも柿である必要は無い。
215ゲームセンター名無し:2005/11/18(金) 12:46:26 ID:ItDnTg68
初心者にはきつい話だけど・・・・
他の香具師がダッシュ両手剣で浮かせた敵を弓キャンセル攻撃(等)で殴り続けると
お亡くなりになってコインが舞っても地面に落ちない限り殴り続けられるよ

昨日、それで11Hitとか出したから
まあここまで来るともう初心者じゃあないけど、脱初心者目指してガンガレ
216ゲームセンター名無し:2005/11/18(金) 12:59:01 ID:SftreXJT
敵を壁際に追い詰めて特攻草を使うと、
40〜50ヒットするよ。
217ゲームセンター名無し:2005/11/18(金) 13:27:34 ID:pzYgrPC9
レイピア強からチクチクすれば誰でも簡単に5HIT出せる。
もうちょっと欲しかったら壁に押し付けるようにチクチク。


レイピアは魅せ武器としては他を秀逸しとるね。
218ゲームセンター名無し:2005/11/18(金) 14:04:40 ID:deMGhlYF
>>217
毎日一般に満額突っ込んでるのに落ちる気配が無いのはそのせいか
219ゲームセンター名無し:2005/11/18(金) 14:29:44 ID:ItDnTg68
>>218
別の可能性として
今度エルフが登場するからレイピアを持たすために落としているのかもね?
220ゲームセンター名無し:2005/11/18(金) 14:47:29 ID:pzYgrPC9
レイピアはとても精練された武器で、むしろ都会人の武器なんだが。


ま、んなこと気にするような香具師はそうそういないか…。
221ゲームセンター名無し:2005/11/18(金) 15:59:18 ID:VLbfLHLr
ヒント:ディードリット
222ゲームセンター名無し:2005/11/18(金) 16:07:24 ID:aK11FflW
ディードリットは漏れのもの。
223ゲームセンター名無し:2005/11/18(金) 16:09:57 ID:XuxU7fqj
横レス失礼します。囲碁・将棋板で

自分よりちょっと強いと思う相手=実は自分よりはるかに上手い
自分と同じくらいと思う相手  =実は自分よりちょっと上手い
自分よりちょっと弱いと思う相手=実は自分と同じくらい
だから、あんまり天狗にならずに精進汁。

てなレスがあったらしいんですけど上手く改変してQoDに応用できなでしょうか?
224ゲームセンター名無し:2005/11/18(金) 16:12:45 ID:w+o5d1G/
中の人が冬馬由美ということで、マンセーですな
アスカコミックスのディードリット物語読み返すか
225ゲームセンター名無し:2005/11/18(金) 16:14:37 ID:iVsrnkG/
>>220
ネタには見えないんでツッコんどくけど、洗練ね
226ゲームセンター名無し:2005/11/18(金) 17:59:49 ID:K6it3RK6
>>224
すでに読み返した漏れが来ましたよ。
ロードス本編は5巻マンセーですよ。
227ゲームセンター名無し:2005/11/18(金) 18:26:02 ID:pzYgrPC9
うっわ、スマソ。素で間違ってた。

しかし、Dの非力なエルフがレイピア振り回して果たしてまともなダメが出せるのかどうか…?
確かレイピアって、ロンソ並の攻撃カでしょ?






あ、勿論俺も使いますよ?
228ゲームセンター名無し:2005/11/18(金) 19:18:28 ID:OeKtYqIU
わ…とても初心者な質問だったみたいッス(*≧∀≦)
教えてくれた皆ありがとう
デッキは僧侶で粛正が12枚、ソンパが11枚にあとはお弁当(肉4ハイポ1スパヒ1、)に趣味のティアラ柿で確かに圧迫されて手数が少ないです
色々試してみます。先に行くぞ!
229ゲームセンター名無し:2005/11/18(金) 19:36:57 ID:UC+qPEga
>>228
その件に関しては僧侶スレの前スレ?で具体的に検証されていた
攻撃力は粛正4柿+ソンパ1枚>粛正2柿+ソンパ柿
後者はDEX20とSTRやMINが低い代わりに2枠2枚空くから弁当入れたいなら後者もあり
一般的には前者のデッキが多いが資産と相談で
230ゲームセンター名無し:2005/11/18(金) 19:48:07 ID:ZyKhf45H
バージョンアップに備えてモンス武器を
落とそうと思っているのですが、
火・氷トカゲの槍はINTによる
攻撃力増加はありますか?
231ゲームセンター名無し:2005/11/18(金) 20:01:19 ID:ekbI0nc+
ディードリッドの中の人、新山志保もお忘れなく
232ゲームセンター名無し:2005/11/18(金) 20:31:16 ID:ga/+DgNk
>>231
。・゚・(ノД`)・゚・。

つ野田順子
233ゲームセンター名無し:2005/11/18(金) 21:02:10 ID:+b9E6Mnz
弓キャンって具体的にどうやるんですか?教えてクラーネ姫。
234ゲームセンター名無し:2005/11/18(金) 21:19:28 ID:wr/vwkMO
>>233
片手武器(一応じゃなくてもできるけど)を装備して、アイテム欄の月弓をカレントにする。
攻撃中、特定のキャンセルポイント(3連スキルの1発目や2発目の終わり)でUSEボタンを押し、月弓を着脱すると、モーションが格ゲーで言うところのキャンセルがかかった状態になり、自由に動けるようになる。
まあ、やってみた方が早い。
…あと、クラーネって誰だよ。
235ゲームセンター名無し:2005/11/18(金) 21:32:10 ID:wr/vwkMO
補足
特定ポイントって書いたけど、その特定ポイント多いから。
要は絶対に出来ない箇所もアルトだけ覚えとけばいい。
236ゲームセンター名無し:2005/11/18(金) 21:48:06 ID:c8uZZxPC
リプレイディードの中の人はとんだ変態オヤジだけどな。
237ゲームセンター名無し:2005/11/18(金) 22:51:24 ID:sJP2PBcb
>>234
クランとグラーネ姫がフュージョンしたんだろ。

【クララという可能性は忘却の彼方】
238ゲームセンター名無し:2005/11/19(土) 01:24:04 ID:JQNGSXdY
>>230
ある。

あとは邪鬼と骨剣士の属性武器も。
239ゲームセンター名無し:2005/11/19(土) 02:24:12 ID:2QIUOsTA
普通の弓じゃ弓キュンできないって6時間前に知った…

さて、両手剣打ち上げからのコンボを成功させてきたぞ!しかし…あれ以来○○ヒットしろ、のサブミがでない
240ゲームセンター名無し:2005/11/19(土) 02:48:18 ID:SZhbd0ng
○○ヒットと○○ガードは無視してる。
戦士なら魔法で・・・、も
241魔法大好き:2005/11/19(土) 03:19:13 ID:jXH6dj7d
>>240
○○ヒット
つ【弓と雷矢で強攻撃2体巻き込み】

魔法○体
つ【フレイムスタッフ+通路の敵】
242ゲームセンター名無し:2005/11/19(土) 03:35:45 ID:82Q6H7t8
>>240

協力ダンジョンのサブミッション、戦士には「魔法で○体倒せ」はありません。
僧侶と魔法使いだけです。


「○ヒット」のサブミは壁の近くにいる敵めがけてダッシュ攻撃(片手剣or僧侶メイス)で吹っ飛ばす
  ↓
敵が壁に衝突している間に武器キャン
  ↓
AAA(ヴァンガや粛清)

とできれば4hitは稼げるかと。(重い敵は除く)
敵が再度吹っ飛んで壁に衝突したらチャンス。
武器キャンでさらにAAAでコンボが決まる…こともあるw
(粛清で10hit位いった事あり)


チャンスがあったら(壁際に孤立している敵が居たら)チャレンジしてみたらいかが?
243233:2005/11/19(土) 08:08:30 ID:wrHvkhHx
>234
ありがとうございます。早速やってみます。
当方貧弱魔法使いのためダガー+月の弓で頑張ります。
…あと、クレーネでしたっけ?(正直、忘れました)
244メギン:2005/11/19(土) 09:37:53 ID:ZZJ9qtzU
>>243
「グラーネ」

名前間違えたくらいだから、監禁5年間で許してあげる。
245ゲームセンター名無し:2005/11/19(土) 10:31:09 ID:qSpFaaP4
(´・ω・`)メギンコワス
246ゲームセンター名無し:2005/11/19(土) 11:23:06 ID:kAVj0JhC
成り立てアベンジャーには厳しいメギン( ´・ω・`)
247ゲームセンター名無し:2005/11/19(土) 11:32:50 ID:BAJEB15H
メギンはツンデレ
(´・ω・)
248ゲームセンター名無し:2005/11/19(土) 11:38:37 ID:XxFE2z/s
メギンハM(´・ω・`)
249ゲームセンター名無し:2005/11/19(土) 11:59:01 ID:L2ENsRBk
メギン38歳熟れた(ry
250ゲームセンター名無し:2005/11/19(土) 15:27:07 ID:HH5xrs9S
困ったことが…
クエストのレベルが上がらないのですが…
「盗賊の砦を攻略せよ」しかやっていないのが原因ですか?
すでに星は五つです。
251ゲームセンター名無し:2005/11/19(土) 15:39:46 ID:SLUXPhK2
>>250
同じクエストばかりだと☆がつかないと言う報告はある。ハッキリした事はワカンネ
別のクエストもやってみんさい
252ゲームセンター名無し:2005/11/19(土) 15:44:11 ID:/Gdox68A
>>250
クエストのレベルを上げるには、☆6コか必要です。
同じクエストでも問題ナシです。
253ゲームセンター名無し:2005/11/19(土) 15:57:56 ID:2/Z0HKC+
>>250
もう既に>>252氏が答えを出しているけど補足。
クエストは2回成功するたびに☆が一つ増えます。

例)クエスト成功二回:☆☆ クエスト成功四回:☆☆☆

☆5つですとクエスト成功は8〜9回なのです。
クエスト10回成功:☆6つになったときにクエストレベルが上がります。
同じクエストを繰り返しても問題無くレベルは上がりますのでご安心を。
254ゲームセンター名無し:2005/11/19(土) 16:23:17 ID:KnzOxQZt
1度クリアしたクエストだと☆の増え方が小さい(?)んじゃなかったっけ?(2回で1じゃなく)
それで後半ファルシとか稼がなかった?レベル低いうちは違ったっけ?
255ゲームセンター名無し:2005/11/19(土) 18:17:44 ID:HH5xrs9S
ありがとうございましたm(__)mまだlv1なんで…orz
明日やってレベルが上がらなかったらほかのをやってみます。
アイコン欲しい…(´・ω・`)
256ゲームセンター名無し:2005/11/19(土) 18:24:19 ID:2dMwTB1E
5級に上がったので初めて全国ネットモード(死者の迷宮)やったのですが
3回とも段位の方が来て、凄いスピードで進んでボスを倒して何も出来ずに終了でした。
なるべく同じレベルの人とやりたいと思ったのですが、このゲームって級位(段位)に合わせてマッチングされないのですか?
257ゲームセンター名無し:2005/11/19(土) 19:44:38 ID:qC/Myerm
>>256
残念ながら、段位に合わせたマッチングはない。
最悪な話、爆走アホ高段に置いて行かれてボスに会えないまま終わることもある。
現状では、パーティに走り出す奴がいたなら、
サブミも宝箱も無視して、とにかく付いていくしかないんだな。

もちろんそんな奴ばっかりでもなく、周りのレベルに合わせる人も多いし、
実際に全国初心者とマッチすることもちゃんとあるよ。

D.netに加入してるなら、保険としてPRに「全国初心者です」と入れるのがオススメ。
頑張れ!
258ゲームセンター名無し:2005/11/19(土) 19:51:42 ID:MIjd/9QG
>>256
いまのとこマッチ制限はないです
もし同じ段位だけだと……一人旅になること多数。
そして、一人旅だと攻略度が一定値以上増えないSSQ

高段位の人は、初心者救済と思ってやっているんだと思う。
もしくは、シナリオを先に攻略して3〜4段になってから死者に来るダメ高段

段位を上げることで、カードの枠数を増やせるので高段したぜ。
死者なんざチンタラやってられね^^、うは、俺TUEEEEE、HAEEEEE。
な、ダメ高段(中身は初心者)。

貴方はそんな風に成らないで欲しい。ダメ高段にあたった時は置いていかれないようについて行って下さい。

ネットダンジョンは強制戦闘以外の敵は倒さなくってよい(事が多い)。
攻略にかかった時間によってボスが変わる&中央じゃないと攻略度が一定以上に増えn(ry
そのため、みんな急いで行ってしまう事がある事を胸に秘めておいて下さい。だが、遊び心は忘れないで

いい加減無茶苦茶いってるな、まぁいいたいことは白夜で待ってるぜ。
259ゲームセンター名無し:2005/11/19(土) 20:25:56 ID:2dMwTB1E
>>257
>>258
回答ありがとうございました。
全国初回はそのボスに会えないまま終わるってやつでした。
mapを覚えるなりして、自分の腕を上げるしかないのですね。
とりあえずまわりについて行ける様に頑張りたいです。
260ゲームセンター名無し:2005/11/19(土) 20:50:19 ID:mjfSi8bB
>>259
確かに最初のうちはマラソン高段と何度も当たり、否応無く寄生のスタイルになってた。嫌気がさして暫くシナリオに引きこもってたら既に3段。
で、上の寄生ってのは「大した戦闘もせず道のアイテムだけ掻っ攫ってひたすら金魚のフンのスタイル」って事。
今でも上級ダンジョンでたまーにやってたりする俺凡人。慣れるまでは我慢だと思う。
261ゲームセンター名無し:2005/11/19(土) 21:05:56 ID:2QIUOsTA
灼熱で地雷になってしまった…僧侶の女の子でつ

噂のシャドロとやらが出てきたから着替えたらメイド服でした。。恥ずかしかった
262ゲームセンター名無し:2005/11/19(土) 21:21:47 ID:kKyg1EFi
>>261
自分でそんなこと言っている内は大丈夫だろ。
それとも何かやらかしたとか?
263ゲームセンター名無し:2005/11/19(土) 21:35:09 ID:2QIUOsTA
やらかしたというか…迷子でつ(;ーдー)
264ゲームセンター名無し:2005/11/19(土) 21:38:12 ID:6fUbGeMz
カオスな世界に迷い込んだのねw
265ゲームセンター名無し:2005/11/19(土) 21:44:57 ID:kKyg1EFi
>>263
それは2階での話?
だったら次からは拡大マップを使うといい。
使い方は画面の右上に表示されてるマップをタッチするだけ。
それでも心配ならちょくちょく地図持ってくとかもアリ。

あと、度合いにも依るが迷子になったくらいでは地雷とは言わん。
266ゲームセンター名無し:2005/11/19(土) 21:48:02 ID:mjfSi8bB
カオティックかつエロティックなシャドロ・ワールドに引きずり込まれたと認知したが
すまん、言い過ぎた
267ゲームセンター名無し:2005/11/19(土) 21:53:46 ID:2QIUOsTA
そういえば講談社はよく大マップになってますね。あんな状態で画面が見えるのは、やっぱり講談社だからかな(;^д^)
わかったわ
灼熱にあらわれるゴスロリ僧をこれからもよろしくねっ
268ゲームセンター名無し:2005/11/19(土) 22:00:16 ID:2QIUOsTA
はい、引きずり込まれました。。
これさえあれば新しく出た虚空?にも飛び込めるはずです。ティアラは何色が似合うかな〜
…あ、もしかしてこういう人多いデすか?
269ゲームセンター名無し:2005/11/19(土) 22:00:52 ID:6fUbGeMz
おkおk(・∀・)人(・∀・)ナカーマ
270ゲームセンター名無し:2005/11/19(土) 22:03:54 ID:6fUbGeMz
漏れは、エロチャイナ巫女(僧侶を巫女と脳内変換)、魔女っ娘メイド
完全に虹です。さようなら・・・
271ゲームセンター名無し:2005/11/19(土) 22:07:46 ID:2QIUOsTA
あぁ…こうして初心者が次々と飲み込まれていくのか(*´д`)キュンキュン
272ゲームセンター名無し:2005/11/19(土) 22:33:27 ID:jLP85XvM
ならば更なるカオスへの誘い…
ttp://g.pic.to/3o7ex
ttp://i.pic.to/3ifv3
これはごく1部だけど、頑張って集めてね(はぁと
273ゲームセンター名無し:2005/11/19(土) 22:57:52 ID:6fUbGeMz
>>272
GJ
漏れ暴走してました。
だけど癒されたよ。
274ゲームセンター名無し:2005/11/19(土) 22:59:11 ID:7cLUrhxA
>>267
マジレスすると、マップ拡大でダンジョンを進むPスキルは身に着けておかないと、
最上級の忘却で苦労する可能性あり。
最果てなんかのランダムマップのフロアでマップ拡大するようにしてればその内慣れる。
275ゲームセンター名無し:2005/11/19(土) 23:17:40 ID:Tu+K2gX2
マップ出しながらダンジョン走るときってどう画面見てる?
漏れはあえてどっちにも意識集中せずボケーっと目に入るまま眺めてるとやりやすい。
276ゲームセンター名無し:2005/11/19(土) 23:58:19 ID:kv2r9RT9
>>275
1本道:
マップをメインに見て時々通常画面を見る

ルームガーダー:
戦闘終了時にマップ

分かれ道:
マップメイン

こんな感じ?
277ゲームセンター名無し:2005/11/20(日) 00:01:45 ID:kAVj0JhC
>>275
ボーっと集中せずにマップ見ながら移動してると劣化ガスに気づかず突っ込む漏れガイル。

ちゃ〜ら〜〜〜ん
【ティアラが劣化しますた】

orz
278ゲームセンター名無し:2005/11/20(日) 02:13:03 ID:3akWJ62K
僧侶の女の子か、第2のみかん氏になってみるか?
2.0までやる気無しだから引率マッチとかならしたいんだがな
マッチング掲示板はいつもチェックしているんだが...
279ゲームセンター名無し:2005/11/20(日) 06:43:03 ID:J3LuolO5
月の弓はどこで拾えるの?
280ゲームセンター名無し:2005/11/20(日) 07:30:34 ID:SvI8yGhF
>>279
外伝5の光の矢
魔竜か妖精王あたりクリアしたら出て来るはず…
281ゲームセンター名無し:2005/11/20(日) 08:39:26 ID:qLU5lvkD
ねぇねぇ。

自キャラがさ
コーディネート次第で昔の恋人にそっくりになっちゃってるとしたら…

その心境はどう?
282ゲームセンター名無し:2005/11/20(日) 09:47:43 ID:+1mANp1g
どちらのコスプレイヤーさんで?
283ゲームセンター名無し:2005/11/20(日) 10:05:55 ID:9FdvWl06
僧侶のシールドスキルを入れたらVIT?が上がったんだけど沢山シールドスキル入れたらもっとあがるの?
284ゲームセンター名無し:2005/11/20(日) 10:17:49 ID:+1mANp1g
>>283
>>1のテンプレの各職業の項目読むこと推奨。
285Game−M:2005/11/20(日) 12:27:37 ID:kL140FwB
 ここに、ロケテについてのネタバレ回答を書いてもいいかな?
テンプレにもまだ書かれてないし、他にそういう話題関連のスレが見あたらなかったんで…。
286ゲームセンター名無し:2005/11/20(日) 12:28:37 ID:lOfHKV6N
>>250
余計なお世話かもしれんが、D2になるまでクエストやめておいた方がいいような気ガス
漏れはクエストをずっと放置してて4章が出たあたりからやり始め、3章入ったところで
D2情報が出たんで休止した
287ゲームセンター名無し:2005/11/20(日) 12:46:43 ID:djEcyjgc
>>285
スレ違い杉
ここにそんな需要あるわけないだろ
288ゲームセンター名無し:2005/11/20(日) 12:49:02 ID:zQKwiJio
白夜でマップ開きながらやってたら凍りまくり、あげくの果てにはサークレットが劣化しました
…orz

白夜初心者な俺に対する嫌がらせですか?
289ゲームセンター名無し:2005/11/20(日) 13:01:24 ID:16y+f12A
>>285
本稼働までネタバレは無しってのが暗黙の了解だろう。早漏か貴様
そんなに書きたいならテンさんの所で許可貰ってスレ立てればいいだろ
290ゲームセンター名無し:2005/11/20(日) 13:09:52 ID:NoKFvPk7
犯人はヤス
291ゲームセンター名無し:2005/11/20(日) 13:13:06 ID:kFVttG0B
いや、犯人は最初に殺された筈の田中かも知れない
292ゲームセンター名無し:2005/11/20(日) 13:17:50 ID:oUZbN5Dl
やめてくれ、まだ読んでないのに。
293ゲームセンター名無し:2005/11/20(日) 13:30:12 ID:djEcyjgc
とる→ふく→ふみえ
294ゲームセンター名無し:2005/11/20(日) 14:10:10 ID:4pDeMl6I
>290-293
ポートピアとは懐かしいな。
295291:2005/11/20(日) 14:12:18 ID:kFVttG0B
>>294
待て
俺は違う!
296ゲームセンター名無し:2005/11/20(日) 14:58:27 ID:lOfHKV6N
ああ、あの桂文珍が殺されるやつな







ネタふっといてなんだが、桂文珍だったっけ?w
297ゲームセンター名無し:2005/11/20(日) 15:02:14 ID:DFBzWJeJ
さんまの名探偵テラナツカシス

殺されるのは文珍師匠で正解。
というか、最早初心者スレの内容ではない。元に戻そうZE
298ゲームセンター名無し:2005/11/20(日) 15:03:55 ID:4pDeMl6I
>291
大変失礼しました。では改めて

>290,292-293
ポートピアとは懐かしいな

>291
さんまの名探偵とは懐かしいな
ちなみに桂文珍だ。

そして激しくすれ違い。終了。
299ゲームセンター名無し:2005/11/20(日) 16:57:12 ID:m3+EQN72
はじめまして
Quest of Dに興味もってこれからやろうかなと思ってるんですが
テンプレ読んでみると
お勧め職業は
僧侶>戦士>魔法使い でいいんでしょうか?
友達がほとんど三国志に流れててほぼソロでやるような環境になりそうです
300ゲームセンター名無し:2005/11/20(日) 17:13:30 ID:NoKFvPk7
>>299
来月に大幅なバージョンアップがあるのでそれまで待つのもいいかも。
現行だと僧>戦>魔の順で初心者向きだけど、次バージョンだと戦>>>僧≧魔くらいだと思う。
新職業の盗賊はたぶん上級者向け。今は選べない。
今からやるなら次バージョン見据えて戦士で始めるのが無難。
次バージョンでは転職可能なんで、慣れたら好きな職業にしてもいいよ。
301ゲームセンター名無し:2005/11/20(日) 17:18:01 ID:EmlJfRri
>>299
出端をくじくようで悪いが……12月上旬にこのゲームはヴァージョンupする。それまでまってから始めたほうが無難だよ。
ソロでやる分なら僧侶が良いのは確か(現verなら)、仕様変更後?キカナイデクレorz
だが、戦士の(次verの)仕様変更でとても初心者向けに変わる。
今始めるなら戦士がいいかな。
302ゲームセンター名無し:2005/11/20(日) 17:18:38 ID:EmlJfRri
うわ、リロードしろよ、俺orz
303ゲームセンター名無し:2005/11/20(日) 17:23:25 ID:DFBzWJeJ
転職なんて出来たっけ?
サポートジョブなら取れるが…?
304ゲームセンター名無し:2005/11/20(日) 17:26:35 ID:79MHlMyE
1515米15・・・
305ゲームセンター名無し:2005/11/20(日) 17:32:45 ID:m3+EQN72
>>300 >>301
レスどうもです
そこまで大幅な変更になるのなら
バージョンUP待ってからはじめます
はじめたときはこのスレニお世話になるかもしれないので
そのときはよろしくお願いします

306ゲームセンター名無し:2005/11/20(日) 17:40:08 ID:syQrbVaa
>>303の言う通り。
今のところ転職は不可ね。お間違いのなきように。
307ゲームセンター名無し:2005/11/20(日) 17:50:27 ID:EmlJfRri
正直役に立つかワカランが……
PS2のソフト「モンスター○ンター」はDと動き似てるから練習になる。
ネット対応だけど、つないでなくても出来るし。何回かverうpしてるから、初期のは中古安いし。

イャ○クックはY版とほぼ動き同じだし。そいつを初期片手剣ノーダメージで倒せる様ならDでも余裕で動ける
スレ違いなんだが、ホントに初心者がゲーセンで連コインするより安く上がるんじゃないかなぁと、思ってね。
308ゲームセンター名無し:2005/11/20(日) 18:24:19 ID:zQKwiJio
質問なのですが、Dnetのアイテムは消えると聴いたのですがiCのアイテムは消えるのですか?

回答よろしくお願いしますm(__)m
309ゲームセンター名無し:2005/11/20(日) 18:30:53 ID:8Xj5lX6M
>>308

  ,'⌒⌒ヽ
 / λWλiヽ      
 く ゝ` ‐´ノ,,ゝ<受け取れ!
 ( .)~==~)つ【テンプレ・公式】  
 レノ人__人!
   (/(/

310ゲームセンター名無し:2005/11/20(日) 19:35:45 ID:qBvXserL
>>307
無印・Gの2種しかまだ出てないだろ。
もうすぐPSPのが出て、2の情報も多数あるけどさあ。

個人的には家でもたっぷりゲームするくちならGがおすすめ。
もともとverアップ廉価版って感じで定価で5000円くらいだし。
311ゲームセンター名無し:2005/11/20(日) 20:34:15 ID:6BpMYUDY
明日辺りからD初めてみようと思った三国志プレーヤーなんだけども
とりあえず肉とかポーションとかは必須らしいんでその辺は友人に貰えるっぽい
だけども会えるのが先だけど待ちきれないんで明日やる。

で、とりあえずこれだけはやっとくといいとかある?
テンプレのとこの情報サイトとかでマニュアルは一通り目通した
戦士でICだけ買ってやるつもりっす
武器とかはまだ分からんけども片手剣か槍が昔から好きだからそれでやってみるつもり

とりあえず最初に思ったのはDカードの武器を何枚も入れる(これが柿ってやつ?)のと
eアイテムの武器を重ねるのとはどっちがいいんでしょ?
312ゲームセンター名無し:2005/11/20(日) 20:47:15 ID:4XqwD2zQ
道中での魔法使いの武器は何が良いんでしょう,
シナリオ・全国での4人マッチでは今使っているウィザードスタッフ
スピットファイアーラッシュで不満は感じないのですが.
2人マッチとかになって別々に行動する場合,どうにも敵を捌ききれなくなります,
結果,消耗しすぎてボスでアボン・・・・
マッチした人に申し訳ないよママソ
313ゲームセンター名無し:2005/11/20(日) 20:48:27 ID:ozTRTlOw
最初のうちはDカードの武器のほうが強いから、
片手剣 ファルシオン、グラディウス
両手権 トゥーハンドソード
両手斧 グレートアックス
のどれかを装備すればいい。
上記のカードはリサイクルボックスで集まるから序盤はオススメ。
314ゲームセンター名無し:2005/11/20(日) 21:10:10 ID:6BpMYUDY
>>313
俺かな、参考にしてみる
thx
315ゲームセンター名無し:2005/11/20(日) 21:10:19 ID:qBvXserL
>>313
なにも無いところから始める人にSTR15制限のある武器を薦めちゃだめでしょ。

>>312
片手剣ならロングソード、槍ならパルチザンがおすすめになる。
最初は武器はカードで強いものがあればそれを使い、防具はなにかeで入手したものを使う。
カードの枠が余ってるなら防具もカードを使っていい。
基本的にD≧eだからね。
中盤以降は装備はeで、Dはスキル・回復・食料・スクロールでということになるが、
そのあたりは食料やポーションをくれるっていう友人にでも聞いてくれ。

ものによっては戦士でも最初から装備するにはSTRが足りない武器が存在して、
最初は必要STR15ってなってるのは使えない。
グラディウス、ファルシオン、バトルアックスといい武器なんだけどね。
316ゲームセンター名無し:2005/11/20(日) 21:16:25 ID:6BpMYUDY
>>315
分かった、最初の方はそんなにカードないと辛いってこともなさそうなので
色々考えてみる、thx
317ゲームセンター名無し:2005/11/20(日) 21:17:39 ID:aVcSPOaS
>>312
属性杖かマナスタッフがいい
STRをブーストできるならマナスタで、INT重視なら属性杖。スキルが複数柿あるなら、属性斧や属性槍がお薦め
318ゲームセンター名無し:2005/11/20(日) 23:09:45 ID:4mURkoX4
>>311
シナリオの初級エリアは予習なしでもまったく問題ないから、
そういったことは意識せずに好きにやったらいいと思うよ。

人から押し付けられたやり方でプレイしてもつまらないし、
いきずまって自力でどうしても解決できないときに
他の人にアドバイスを求めるというスタイルでいいんじゃない?
319ゲームセンター名無し:2005/11/20(日) 23:14:57 ID:4mURkoX4
>>312
そういう状態のときは魔法を併用すべし。
武器攻撃による殲滅力でははっきりと戦士に劣るのだし、使えるものは使っていかないと。
武器の問題よりは立ち回りの問題の気がする。
320ゲームセンター名無し:2005/11/20(日) 23:41:07 ID:BEf6ZhM+
>>312
杖ダッシュAは使ってる?
スピットファイアは確かに使い勝手いいが、
初段の出が遅い、3発目を当てないとダウンが取れないというのが難点。
かすりさえすればダウンが取れて、
安全確保が出来る杖ダッシュ攻撃は魔法使いの必須にして最終テク。
敵が複数のときは杖ダッシュ攻撃の連発で押さえ込め!

他には魔法でとにかく敵の数を減らす。
LV3巻物で瞬殺もいいし凍らすのもよし。
杖ダッシュ→キャンセル魔法→杖ダッシュで「起き上がっている敵のいない状況」を確保しよう。
道中乱戦用の魔法としては
・ライトニングチェイン(誘導魔法なので「取り合えず撃て」という使用法。即座に2体ダウンするはず。
・ライトニングストーム(消費3なので連発OK。ダウン技。忘却で有効。
・スノーストームインパクト(消費3、凍結あり
・アイスストーム(消費9だが大ダメージ+凍結。1.2発で1部屋制圧できる。虚空で有効。
・Dスクロール(レベル2か3、火か雷で10枚欲しい。
といった辺りがいいかと思う。
ダンジョンを選ばず汎用性のある点でライトニングチェインが最有力候補。

長くてスマン。もうちょっと簡潔でエロくて読みやすい文章を心がけるよ…
321ゲームセンター名無し:2005/11/20(日) 23:43:44 ID:EmlJfRri
>>312
楽しみを奪ってしまうかもしれないが、INT重視属性ブタ杖のダッシュキャンセル。STR重視のマナスタッフ杖キャン。
スピットは…正直抜いてしまえ(こだわりあるならすまない) 薦められるほど強くない。杖キャンの方が強いかr(ry

あとは、魔法の打ち所を考えること。氷系魔法(スキルズでも良い)の凍結で安全性を確保したり、出の早い雷でダウンさせたり。
杖でダウンさせた瞬間、ハドインで追い討ちとかね。
最後のボス用にINT杖(W杖、クリワン等)も持っていくこと。
322ゲームセンター名無し:2005/11/21(月) 00:18:18 ID:nuLWu+Cc
弓キャンについて質問なんですが、
テンプレに書いてある通りに、弓にカレント状態でUSEボタンを押さないとできないんでしょうか?
G+Vの装備キャンセルでもできますか?

現行verじゃいまいち感覚が分からないんで
323ゲームセンター名無し:2005/11/21(月) 00:21:44 ID:e/tmC1m5
>>322
弓キャンってのは片手武器を装備して盾の位置に弓を装備する。
んで弓うを着脱する事によってキャンセルするテクニックだ。
G+Vだと裏武器に持ち替えちゃうから普通の武器キャンにしかならないぞ?
324ゲームセンター名無し:2005/11/21(月) 00:27:12 ID:nuLWu+Cc
>>328
そういう事か…弓キャンの意味が分かって無かったみたいだ。
ありがとうございました。
325ゲームセンター名無し:2005/11/21(月) 00:36:51 ID:fCH0MSLe
>>205
壁利用で3発目当てた後にキャンセルで4.5ヒットまでは行くと思います
326ゲームセンター名無し:2005/11/21(月) 01:11:39 ID:gzmrCTh4
ちなみに、武器キャンと弓キャンの違いは

1.武器キャンだと裏の武器への切り替えが必ず発生するが、弓キャンだと
 表の武器をそのまま使用できる。

2.武器キャンよりも弓キャンの方がキャンセルできるポイントが多い。
 例えばAAAスキルでは、武器キャンだと3段目ヒット時にしかキャンセル
 できないが、弓キャンだと1段目や2段目のヒット時にもキャンセルできる。
327ゲームセンター名無し:2005/11/21(月) 01:19:09 ID:4O0njCV7
↓よろしくな↓
328ゲームセンター名無し:2005/11/21(月) 01:21:11 ID:4db3iMxU
どういたしまして
329ゲームセンター名無し:2005/11/21(月) 05:10:08 ID:h8XPacjt
弓キャンって月の弓以外でもできるんですか??
330ゲームセンター名無し:2005/11/21(月) 08:22:28 ID:Eda4MD5H
>>329
現在のバージョンでは月の弓以外確認されてません
331ゲームセンター名無し:2005/11/21(月) 08:32:41 ID:YeBJEXdA
>>286
見てきましたがちゃんとlvは引き継がれると書いてありましたが…
アイテムかなあ…ファルシ欲しいし…

あとクエストがニ章になりました。やはり同じのばかりやっても上がるみたいでした。
ありがとうございましたm(__)m
332ゲームセンター名無し:2005/11/21(月) 12:28:42 ID:UQMuktE+
>>331
多分同じクエストばかり選んでLvが上がりにくいのは現状ではLv.4だけだと思う!
もし間違ってたらスマソm(_ _)m
333ゲームセンター名無し:2005/11/21(月) 13:30:36 ID:AfX+dMk1
>>331
Lv4もかわらんよ
334ゲームセンター名無し:2005/11/21(月) 13:39:42 ID:kQJUdOGb
332の気合の入り様と333のそっけない返答のギャップにワラタ
335ゲームセンター名無し:2005/11/21(月) 18:47:59 ID:Rfx10YFN
質問です
新バージョンのバルキリークララとアルカディアのクララって別物あつかい?
一緒に入れたら合成される?
336ゲームセンター名無し:2005/11/21(月) 18:57:59 ID:jQ2Ju3TM
>>335
それは初心者スレでするような質問ではない気が済

現時点では(つまり全国稼働時に使えなくなるSSQがなければ)どっちを突っ込んでも一緒
……というかバーコードが同じはずだから以下略
337ゲームセンター名無し:2005/11/21(月) 19:02:49 ID:Rfx10YFN
>>336
dクス(´∀`)
338ゲームセンター名無し:2005/11/22(火) 01:54:10 ID:FWWTZlzs
よろしく!

すまない、最近やっとD.NETにカードを登録したんだけど、もしICを更新したら新しいほうのICの16ケタの数字で登録をし直さなければならないのでしょうか?
339ゲームセンター名無し:2005/11/22(火) 01:58:06 ID:ZZlV/w6B
>>338
勝手に更新されてるから安心しろ
340ゲームセンター名無し:2005/11/22(火) 02:23:01 ID:FWWTZlzs
ありがとう!

よくeカードがヤフオクなんかに出品されているのを見かけたけど、あれは落札されたらフレンドオークションとやらでタダで落札して受け渡しって事なんでしょうかね…。
奥が深いです
341ゲームセンター名無し:2005/11/22(火) 03:35:32 ID:p6B+wckl
>>340
フレオクの場合「第三者」の介入が有りえるからお勧めしない。

基本的には、お互いの個人情報なんかを交換した後、ICカードの番号を送って相手のD.netに登録、そしてアイテム倉庫で送ってもらう。
こちらがプレイをして、送ってもらってることを確認してから、感謝+相手のD,netから登録解除
342Game−M:2005/11/22(火) 06:32:53 ID:VZaqZwlf
 魔ですが、イベントをなんべんやっても途中で死んでしまうヘタレです。
ファイヤースキルとダッシュ攻撃を使っていますが、RG戦で敵を避け切れません。
どうか、アドバイスをお願いします。
343ゲームセンター名無し:2005/11/22(火) 06:53:11 ID:PyFFAr8F
>>342
まず、コテを外せ。
次におまえの装備やDカード資産を開示しろ。
RGと言っても敵がなんなのかわからなければアドバイスもできん。
話はそれからだ。
344ゲームセンター名無し:2005/11/22(火) 07:12:22 ID:seNTmS87
>>343
イベントと書いてるだろ!
Dカードもeアイテムも持ち込み不可だ!
>>342
サンダーで転ばせる、アイスで凍らせる、眠らせる、混乱させる
手段は色々あるが、やはり敵を良く知り、どいつから倒すか考えれ
345ゲームセンター名無し:2005/11/22(火) 07:18:35 ID:seNTmS87
>>344
段位スキルでスリープは無かったな・・・
346ゲームセンター名無し:2005/11/22(火) 07:37:06 ID:12d3jiCA
>>342
魔法使いで、複数相手するのは大変
とにかく転ばす
ダッシュキャン、強キャン、全方位、雷系
転ばしながら、立ち位置を替える、敵を片方に集めれば闘いやすくなる
ガンガレ
347ゲームセンター名無し:2005/11/22(火) 08:20:21 ID:FWWTZlzs
>>341さん

それって一時的にせよ、自キャラのICが他の人に渡るってことですよね(*゚Д゚)

信用できる人ならいいけどドコか遠くの知らない人とすんなり取引できるものなんでしょうか…
348ゲームセンター名無し:2005/11/22(火) 08:38:02 ID:PfRl8XLB
>>347
ICは自分が持っておくよ
自分:DNETからIC登録解除→相手にICの番号教える
相手:DNETにIC登録、ICへアイテム送信
自分:アイテム画面でDNETからICに移す、DNETからIC登録解除
349ゲームセンター名無し:2005/11/22(火) 09:07:10 ID:FWWTZlzs
はい、ICが、です。
IC登録さえできれば名前変えられたり色々できちゃうので、大丈夫なものかな…と。
350ゲームセンター名無し:2005/11/22(火) 09:14:55 ID:2Golp5h3
>>349
ICは手元にあるわけで、相手が登録解除しないなら、筐体で登録解除も出来るから問題ない。
その時に名前も自分でつけたデフォルトに戻る。
351ゲームセンター名無し:2005/11/22(火) 09:16:11 ID:PfRl8XLB
せいぜい名前やPR変えられるくらいで、相手には何のメリットもないイタズラはしないでしょ
自分で登録し直したら戻せるし
352ゲームセンター名無し:2005/11/22(火) 09:54:49 ID:FWWTZlzs
筐体からの解除はしらねがったです(*゙−゙)
おかげでワダスのリアルINTが上がっだみたいなんで、これで不安なくトレできます
受け取れッ(*≧∀≦)っ感謝
353ゲームセンター名無し:2005/11/22(火) 11:17:20 ID:WG9c2SUH
何故だろう。

(≧∀≦)←この顔文字を見る度に
ニュー○イプばりにカッチィィィーーン!とくる漏れがいる。


スマソ。他意は無いんだ。
354350:2005/11/22(火) 11:35:09 ID:fRRyZUY0
>>353
礼言われといてなんだが、正直なところ、オレも心の琴線に触れる…ではなくて、違和感はある。新しい時代の風邪と言われればそうなんで、まあ、こっちが年取った&レスってる層が幅広くなっただけかと。
初心者スレだし、本スレみたく何でもひとまとめにして叩きたくはないしね…。だが>>342のテンプレでの書き込みはどうかと思う。
つーか果てしなくスレ違い失礼。
355ゲームセンター名無し:2005/11/22(火) 11:53:57 ID:FWWTZlzs
(▽≦)
356ゲームセンター名無し:2005/11/22(火) 12:36:10 ID:n54CLJ5X
(▽)
357ゲームセンター名無し:2005/11/22(火) 12:40:38 ID:KyXB5a7T
()
358ゲームセンター名無し:2005/11/22(火) 12:52:44 ID:ZZlV/w6B
俺もこういう系の顔文字やノリはムカつく事が多いが、
今回の奴は天然っぽいので何か微笑ましい。
359ゲームセンター名無し:2005/11/22(火) 17:07:21 ID:uvcLObQr
バルディシュのでるダンジョン教えてください
360ゲームセンター名無し:2005/11/22(火) 17:14:05 ID:1lEq8/cC
>>359
灼熱、忘却、白夜あたりのクリア報酬
モンスターのドロップではオークチーフがまれに落とすらしいですが
いずれも狙って取れるものではないです
361ゲームセンター名無し:2005/11/22(火) 18:02:35 ID:QUtbup/y
>>359
一応、虚空、蒼きでも出たかな。
362Game−M:2005/11/22(火) 18:59:46 ID:VZaqZwlf
>>346
 ありがとうございます。それでガンガってみます。
363ゲームセンター名無し:2005/11/22(火) 19:45:38 ID:FWWTZlzs
フェードアウトした…

上出来だなっ
364ゲームセンター名無し:2005/11/22(火) 19:49:18 ID:WG9c2SUH
今から頑張っても12/8には一律↓が付く運命でございますがオーケー?
365ゲームセンター名無し:2005/11/22(火) 20:23:12 ID:igaTPxek
Pスキルは休むと↓が付きます
366ゲームセンター名無し:2005/11/22(火) 22:53:42 ID:aPNaVajo
質問であります。
本職僧侶、サポ戦士でバッスラ使った場合三段目はだせるのでしょうか?
後このパターンでライスラ二段目を溜めることは可能ですか?
367ゲームセンター名無し:2005/11/22(火) 23:06:43 ID:gHy+FJII
しらんがな(´・ω・`)
368ゲームセンター名無し:2005/11/22(火) 23:12:05 ID:JCs9U7xd
それって初心者スレ向きの質問かね?
369ゲームセンター名無し:2005/11/23(水) 01:56:36 ID:wUP1zV0W
>>366
元が僧侶だからダメじゃね?
スキルは戦士スキルじゃないしね。

スイソクデゴメンネ
370ゲームセンター名無し:2005/11/23(水) 02:35:20 ID:CDoqLp5a
クロスブーツはどこで出るか教えてくださいm(_ _)m
371ゲームセンター名無し:2005/11/23(水) 02:35:56 ID:PICxg8hK
本スレで聞くのあれだと思ってこっちで聞きますが
カッパークレストとか全部交換しといたほうがいいよね?
372ゲームセンター名無し:2005/11/23(水) 02:39:58 ID:fTKfGT8U
>>371
公式嫁で終了なんだが
373ゲームセンター名無し:2005/11/23(水) 02:43:11 ID:PICxg8hK
>>372
じゃあ読んだとおり無くなるのね、thx
374ゲームセンター名無し:2005/11/23(水) 03:17:23 ID:5q4GzuT8
>>370
筐体ショップ
375ゲームセンター名無し:2005/11/23(水) 04:22:38 ID:wyusvkbK
>>370はどのダンジョンで手に入れられるかを知りたいんじゃないのか?
だとしたら青木か古えだと思うが。



まぁシルバークレスト貯めた方が早いわけだが。
376シャドロー教:2005/11/23(水) 10:48:41 ID:QHOyMBOw
初心者です。
クロスブーツ初めて見ました。なんか、昔のルーズソックス?みたいだった気がします。
可愛いけど我らがシャドロとの相性は微妙…個人的な意見ですが。。。
377ゲームセンター名無し:2005/11/23(水) 11:05:36 ID:NjszjVeH
言いたかないけど最近初心者の質問と違う質問多くないか?
アイテム何処で出るかなんてドロップ報告スレで聞けよ。昔は言われたもんだ。
あと何でコテ付けるんだ?カーンとかから流れて来たんなら半年ROMれ。来るなとは言わないから。

まあなんだかんだでここにいる人たちは教えてくれるからな。甘える気持ちも解る。けどさ。少しは調べてから質問してくれ。

長文失礼
378ゲームセンター名無し:2005/11/23(水) 13:29:11 ID:j7p+AG80
炎の神殿で1階で開けられない扉が1つ(mapの下のほうの)、2階でもひし形の飾りがついている扉を
開けられないのですがどうすればいいでしょうか
379ゲームセンター名無し:2005/11/23(水) 13:45:05 ID:pkeFQpP3
落とし穴に自分から落ちる。
部屋中央の床スイッチ4つを踏んで扉が上がったら、分銅に注意して一気に抜ける。

これで炎の神殿内で行けない場所はなくなるはずだ。
380ゲームセンター名無し:2005/11/23(水) 13:50:55 ID:eJgD3mdn
バージョンupにより Dnet切り替わりに なると聞きましたが ネット倉庫内のアイテムはカードに 移しておかなければ いけないのでしょうか?
381ゲームセンター名無し:2005/11/23(水) 14:01:13 ID:j7p+AG80
>>379
ありがとうございます
それでやってみます
382ゲームセンター名無し:2005/11/23(水) 14:04:17 ID:/zs0Xo7M
>>380
ちょっと上のレスが見れないのか?
その質問は初心者がする質問なのか?
その答えを現状で出せる奴がいるのか?
383ゲームセンター名無し:2005/11/23(水) 16:37:18 ID:JUuxNPX0
確かに最近ひどいな…
基本的に>>377の意見に賛成。口調は悪いがここ(2ch)的には間違ってない。
新バージョンの質問はまずテンプレのロケテ報告嫁。それでわからなければ本スレの過去ログ漁れ。それでもわからなきゃ本スレで聞け。
新バージョンに関しては現在はロケテ段階。誰も正解を出せないことは念頭に。正式稼働時に仕様が変わることもありえる。
…で>>376
帰れ(敢えて言う)。ここは質問版であって雑談版ではない。
質問の合間に雑談を挟むことも、話が逸れて雑談に流れることもある。
だがお前みたいに厨臭い阿呆コテつけた香具師はいらん。ここは匿名掲示板だ。
長文、スレ汚し失礼。ただ、初心者です、は免罪符ではないことを忘れずに…。
384ゲームセンター名無し:2005/11/23(水) 18:07:01 ID:/zs0Xo7M
>>383
版じゃなくて板な。
あと、匿名掲示板ではあるが、コテが悪いという訳でもない。
基本的には無意味なコテ叩きは好まれていない。
ウザいけどな、ボクサツとか。
385ゲームセンター名無し:2005/11/23(水) 18:14:24 ID:/zs0Xo7M
参照
2:お約束・最低限のルールって? :03/06/15/ 00:00
他人に迷惑をかけるのはやめようということです。。。
----
必要以上の馴れ合いは慎しむとか、暴言や第三者を不快にする書き込みはしないとか、悪質な削除要請や自己中心的な発言はひかえるとか、どれもむずかしくないことなんだけどなぁ。
また、公人ではない一般人の誹謗中傷・私生活情報暴露は禁止します。固定ハンドルさんを叩く行為も、最悪板以外の場所では禁止してます。
----
詳しい禁止事項は削除ガイドラインをみてくださいです。。。


と、ひろゆきも明言しています。
2ちゃんは無法地帯じゃないんですよ、と。
これを読むと、協力プレイスレで度々問題になる晒しの件もダメなんだよ。
基本的にはね。
386ゲームセンター名無し:2005/11/23(水) 19:13:12 ID:KQXkwzD/
>>384
確かに無用なコテ叩き良くないとは思うが
テンプレのロケテやらドロップ報告のまとめサイト見ずに質問するのはマズイと思。
さらに「初心者質問スレ」でわざわざコテつけて雑談しようとするのは「必要以上の馴れ合い」な希ガス。
わざわざ本スレのテンプレにも雑談はここでお願いしますってかいてあるわけだし。
387ゲームセンター名無し:2005/11/23(水) 19:52:24 ID:C9XVKnmb
386に同意
コテを付ける時点で「必要以上の馴れ合い」をしようとしている感がある
ただ質問、雑談するだけならコテいらねー
388ゲームセンター名無し:2005/11/23(水) 20:20:07 ID:WOzCSMUB
↓アイテムの件について。
神器・モンス武器以外には全部つくとの話ですが、
クランへの(ry・地図・水晶・タリスマンの↓性能は誰か検証しました?
389ゲームセンター名無し:2005/11/23(水) 20:35:47 ID:g8Rp5S1c
>>388
結構前で確認も出来ないので断言できないが、地図は↓がついたとのレポが有った
額面どおり信じるかは貴殿にお任せするとして、他のにも付く可能性は高いだろうね

・・・・・あ!?もしかしてG持ち越そうとあがく升様でしたか、これは失礼を
390ゲームセンター名無し:2005/11/23(水) 20:41:53 ID:wyusvkbK
>>388
ちょっと上のレスを(ry
テンプレ、過去ログとか読んだのか?読んでも見つからないなら、
誰も検証していないってことだろ?








と釣られてみるテスト。
391ゲームセンター名無し:2005/11/23(水) 21:41:48 ID:emygUPzx
>>388
池沼か?
初心者スレの内容じゃねえって言われてすぐじゃねえか。
日本語読めねーならさっさと国に帰れ。
392ゲームセンター名無し:2005/11/23(水) 22:35:56 ID:hqfK6zme
>>391
>>385を読んでくれ
393ゲームセンター名無し:2005/11/23(水) 22:49:05 ID:XieflisG
>>392
暴言なのはわかってるし、正直言い過ぎたと思う。今は反省している。
が、しかし、>>388がスゴい不快なのも事実。せっかくその前に、自分で調べて本スレでとか、板違いの話が出てるのに完全無視のレス。
見てた人を不快にさせたことは謝るが>>388に誤る気はない。
スレ汚しですまない。
394ゲームセンター名無し:2005/11/23(水) 23:48:37 ID:QHOyMBOw
シャドロ教団に入信しようと思ったのですが、クリア報酬で出る確率が特に高いダンジョンはありますか?
395ゲームセンター名無し:2005/11/24(木) 00:13:34 ID:H/BBQvqb
3日連続で「○○はどこで出ますか?」って質問が・・・

>>394
Quest of D モンスターのドロップアイテムを報告するスレ part10
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/arc/1132644993/
396ゲームセンター名無し:2005/11/24(木) 00:20:49 ID:bnUFErME
欲しいアイテムがあるからドロップの高いところに行く。
そんな事出来るのが初心者と言えるか?
397ゲームセンター名無し:2005/11/24(木) 00:27:27 ID:9k7ks9fW
う〜ん…初めてから二週間じゃ初心者違いますか?

(´〜`)
398ゲームセンター名無し:2005/11/24(木) 00:32:45 ID:grbdPW/z
初心者がどうとかじゃなく、ドロップに関する質問はここでされても困るんで、
ドロップスレに行ってくれっていってるんじゃない?
399ゲームセンター名無し:2005/11/24(木) 00:36:50 ID:cn+ahv40
>>394にマジレスをしてあげましょう。
>クリア報酬で出る確率が特に高いダンジョンはありますか?
特定アイテムの報酬確率なんて開発者以外で知っている人はいません。

特定アイテムがどのダンジョンの報酬で出てくるか、
という質問ならドロップスレを見てください。
400ゲームセンター名無し:2005/11/24(木) 00:37:25 ID:grbdPW/z
376 :シャドロー教 :2005/11/23(水) 10:48:41 ID:QHOyMBOw
初心者です。
クロスブーツ初めて見ました。なんか、昔のルーズソックス?みたいだった気がします。
可愛いけど我らがシャドロとの相性は微妙…個人的な意見ですが。。。

394 :ゲームセンター名無し :2005/11/23(水) 23:48:37 ID:QHOyMBOw
シャドロ教団に入信しようと思ったのですが、クリア報酬で出る確率が特に高いダンジョンはありますか?

言ってることおかしいぞ?自演厨か?
401ゲームセンター名無し:2005/11/24(木) 00:57:06 ID:0MqSr21B
>>400
マジのネット初心者か移民でしょ。
IDを理解してない。
402ゲームセンター名無し:2005/11/24(木) 02:04:21 ID:UpgRyWOR
いいかげんネット(2ちゃん)初心者の書き込みはスルーしないか?
ここ100レス見返しただけでもバカの書き込みが多い
403ゲームセンター名無し:2005/11/24(木) 05:30:09 ID:ubeDmo1k
自称ネット上級者キタコレwww

とでも煽ってほしいのか?
404ゲームセンター名無し:2005/11/24(木) 09:30:27 ID:MpariEEr
>>402
それでいいんじゃないか?
ここはIDとかを理解してないような人は
まず初心者板に行ってもらう方向で。
405ゲームセンター名無し:2005/11/24(木) 11:37:58 ID:2oE33Wny
ICぱくられたっぽいんですが、パックた本人見つける以外IC取り戻す方法
はないでしょうか??
406ゲームセンター名無し:2005/11/24(木) 11:46:40 ID:AC6KbHO4
>>405
D-netに登録されたままならプレイ場所の足跡は追えるが、基本に本人タイーホ以外無理。
ここじゃなくて本スレで相談した方がいいかも試練。状況と情報晒して。もしかしたら近隣の方が見てる可能性も。
407405:2005/11/24(木) 11:52:28 ID:2oE33Wny
>>406
そうですか。始めて間もなかったしもうすぐバージョンアップするみたいだから
今回は諦めます。まあ落とした自分が馬鹿だった・・・・。アドバイスありがとうございます。
408ゲームセンター名無し:2005/11/24(木) 11:53:09 ID:AC6KbHO4
×基本に
○基本的に
orz
あと、パクられたと言ってるけど、一応、事実関係は明確にな。
店に届けられてた、家の中にあったとかな場合もあるしな。
連投スマソ
409ゲームセンター名無し:2005/11/24(木) 11:53:36 ID:9k7ks9fW
マヌケな人もいるものですねっ
410ゲームセンター名無し:2005/11/24(木) 11:55:39 ID:ym+zej9k
>>405
効果は薄いがプレイヤーネームをそれらしいものに替えてみるとか
「現ネーム」→「盗難ICです」とかな
あとプレイの場所と時間から行けそうな距離ならその時間に張り込みに行ってみる
もし見つかったなら店の裏に連行の後(ry は、冗談として
店にもよるが店員さんに頼ってみるとか
その手の荒事に慣れてるお友達にお願いするとか

後は・・・見つけた時に後ろから携帯でネーム変更してちと脅してみるとか
「現行ネーム」→「後ろを見ろ」・・・ってそれはメリーさんか
411ゲームセンター名無し:2005/11/24(木) 12:31:25 ID:QUJBVlgh
>>409
お前マジで死ね。氏ねじゃなくて死ね。
そのID、>>397で初心者名乗ってる奴じゃねーか。
2度とくんな、カス。
412ゲームセンター名無し:2005/11/24(木) 12:39:31 ID:CRNFbVJp
っていうか、んなことどーでもいいから
初心者の質問をたのむ
413ゲームセンター名無し:2005/11/24(木) 12:46:56 ID:VKDHB47J
でも初心者が来たら来たで、「テンプレ嫁」とかで追い返すよね。
414ゲームセンター名無し:2005/11/24(木) 12:49:28 ID:hKHzNGx1
自分で調べる努力もしない馬鹿に教えても3日で忘れる。
別にゲームに限ったことじゃない
415ゲームセンター名無し:2005/11/24(木) 12:51:37 ID:QUJBVlgh
>>413
>>1
自分で出来ることをやってから質問するのが筋じゃないか?
416ゲームセンター名無し:2005/11/24(木) 12:55:36 ID:VKDHB47J
それだと質問して良い事はかなり限られてくるから、
今みたいな流れでも仕方ない気がするぞ。
417ゲームセンター名無し:2005/11/24(木) 13:05:13 ID:885nROgW
>>416
良いんじゃないか?質問が限られて減っていくのは。
それだけテンプレが充実しているって事だし。
それにテンプレ見れば分かる質問なんかでスレが伸びても意味が無いんじゃないか?
418ゲームセンター名無し:2005/11/24(木) 13:10:45 ID:fS+AtKP4
VKDHB47J
今更過ぎな意見どうも
だったらなんでこのスレが38スレも続いているのか考えてみな
419ゲームセンター名無し:2005/11/24(木) 13:28:43 ID:QUJBVlgh
>>418
全部が全部追い返されてるわけじゃないだろ。
そもそも>>413で煽るような書き方するからもめる。
>>1は推奨。曖昧な部分は親切な方が毎回ちゃんと答えてくれてる。
今までの流れ読んでの言葉なのか?
ここ最近の次V質問等でここも荒れてるから、あんまり煽ってくれるなよ。
それこそ初心者が寄りつかなくなる。
420ゲームセンター名無し:2005/11/24(木) 14:13:56 ID:9k7ks9fW
えっ?
421ゲームセンター名無し:2005/11/24(木) 19:22:35 ID:ywNByI7N
…牛若は死ね
422ゲームセンター名無し:2005/11/24(木) 19:24:45 ID:kUPQ7lcp
新バージョンになって少ししたらショップ99をまた作ろうと思いますがどうでしょう?
423ゲームセンター名無し:2005/11/24(木) 19:29:05 ID:tFW9FM4M
煽って空気悪くするぐらいなら、書き込まないでいてくれた方が平和なんだがなぁ。
424ゲームセンター名無し:2005/11/24(木) 19:46:44 ID:RU0Vvwtf
荒らしにエサを与えないで下さい。
425ゲームセンター名無し:2005/11/24(木) 20:07:24 ID:j5J1ccUJ
まだ始めたばっかなんですが
盗賊の砦のサブミッションの隠れた宝箱の
場所がわかりません
あと死者にまだいったことないんですが
昼過ぎぐらいでも誰かとマッチできるんでしょうか?
今現在戦死八級で
序章の賢者の塔までは
なんとかノーコンテでクリアできるぐらいです
資産は特にこれといったものはないと思います
迷宮内で拾ったものを装備してる感じです
426ゲームセンター名無し:2005/11/24(木) 20:10:47 ID:2rkwrB7d
>>425
右上のマップをよくみるんだ。
隠し壁の場所は他の壁と見た目も違うしマップでは違和感があるはずだ。
昼過ぎで死者マッチは厳しいだろう。
夕方〜夜のほうがよいかと。
427ゲームセンター名無し:2005/11/24(木) 20:24:04 ID:lcGKNUCj
>>425
まずは全国協力の死者Qを選択してみればいい。
『参加者があらわれませんでした』と出たら『いいえ』を選んでシナリオを進めれば良いよ
428ゲームセンター名無し:2005/11/24(木) 20:26:59 ID:Br5JUQsm
>>425
見た目は↓なのに
┌───

│ ┌─
│ │

右上のMAPには↓のように表示されている所がある
┌───

│ ┌─
│ │
429ゲームセンター名無し:2005/11/24(木) 20:33:22 ID:cWX8e0ZP
>>425
休日なら11〜15時ぐらいでもマッチできるよ。君と同じ初心者も現れるかもね。
隠し部屋は拡大マップにしたら一目瞭然。
全国では団体行動が安全。高段者についていこう。
ただ何もしないと地雷と見られる可能性があるので敵にトドメをさしたり、応戦をしよう。

あとは最低限のチャットをすれば問題無し。
430ゲームセンター名無し:2005/11/24(木) 20:54:22 ID:j5J1ccUJ
>>426>>427>>429
即レス感謝
明日また挑戦してみます
関連スレ読んでみて
盗賊の砦は食糧稼ぐ場所と思ったので
eアイテムの食糧温存しようとして
突っ走ったのも見落とした原因かもorz
全国は試しにソロでも行ってみます
だめだと思ったら人がいるときにでも。
>>428
詳しい解説ありがとう!
431ゲームセンター名無し:2005/11/24(木) 21:43:03 ID:aTDPC04h
目覚める魔竜をCランクでクリアしたら新しいマップが神殿エリアしかなく
一応炎の神殿まで進めていまさら疑問に思ったのですが妖精王?をいつのまにか助けたことになっていることとか
普通なんでしょうか?妖精王の帰還とかプレイしてないのに。

432ゲームセンター名無し:2005/11/24(木) 21:47:19 ID:r1FCDXkH
>>431
話の整合性をとるのに失敗してます。後付けのミスですね。
幸い、ゲームには支障ありません。魔竜をB以上でクリアしたら妖精王出ますんでがんばてください。
433ゲームセンター名無し:2005/11/24(木) 21:53:19 ID:2rkwrB7d
>>431
Dの不思議のひとつだから気にするな。
ちなみにBランク取らなきゃ次のシナリオはでねーぞ。
434ゲームセンター名無し:2005/11/24(木) 22:01:59 ID:3ZxH2G54
脳内で、今から妖精王〜モイトラを回想と考えるか、神殿エリアの未来視をみたとすれば……
無理だ!整合性が取れねぇ

たぶん、妖精王、光の矢、モイトラでは神器が使えるため
ユーザーの為と意気込んだ瀬賀の空振りだろう
435ゲームセンター名無し:2005/11/24(木) 22:18:39 ID:aTDPC04h
>>431
どうもです
おかしくなってしまったのかとびびって損した
魔竜はイフリート倒したらもう一度挑戦するつもりですが
イフリートに戦士にバトルアックスで挑み1回攻撃で20しか食らわず
コンテにゅーも何度かしましたが全くダメージを与えられませんでした
テンプレ読んだらクリスタル三つ破壊、クラウ・ソナス装備とあったんですが他に何か必要でしょうか?
ろくなカードもeアイテムもありませんが
436ゲームセンター名無し:2005/11/24(木) 22:22:18 ID:2rkwrB7d
>>435
イフリートはもっとPスキル上がるまでやめとけ。
はっきりいうとメインシナリオ終わらせてからの方がいい。
というか偽バロルでSランク楽勝で取れるまでは金のムダ。
437ゲームセンター名無し:2005/11/24(木) 22:33:29 ID:Br5JUQsm
>>435
イフリートは最強クラスのボス
漏れ(魔)にとっては全ボス中最強
全国の灼熱で戦ってからにしておけ
438ゲームセンター名無し:2005/11/24(木) 22:35:45 ID:aTDPC04h
なぜか自分にレスを
>>432-434です

>>436
そうですか
はっきりいって限界を感じていたのでイフリートは後回しにします
魔竜はサブミッション達成するための準備に時間かかりそうだ
439ゲームセンター名無し:2005/11/24(木) 22:41:56 ID:aTDPC04h
>>437
わかりました

全国一度もやったことないな
440ゲームセンター名無し:2005/11/24(木) 22:45:17 ID:g9Va0pAg
>>435
戦士で挑むとなると、まず道中の食料不足に苦しむのでは?
段位が低ければ、カードの持ち込み制限も厳しいはず。

やっぱ全国含めて他のダンジョン先に進めて、
資産集めやらスキルアップを図った方がいいかも。
属性防御(主に炎)が高い装備も必要だしね。
441ゲームセンター名無し:2005/11/24(木) 22:57:57 ID:aTDPC04h
>>440
イフリート戦の前に2,3回コンテニューしました
普通は食料、アイテム貯める→使う→貯める→使うの繰り返しですか?
いままでコンテニュー1〜3回でダンジョンをクリアしてきました
今日盗賊をやったらノーコンテニューできました
442ゲームセンター名無し:2005/11/24(木) 23:02:47 ID:2rkwrB7d
>>441
君にいいところを紹介しよう。

【武器キャン】もっとヌルヌルQuest of D 8コンテ目【未習得】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/arc/1129984153/

ここと、

テンプレサイト
http://qod.nightowl.ne.jp/

ここだ。
443ゲームセンター名無し:2005/11/24(木) 23:36:52 ID:3ZxH2G54
イフ対策とかはヌルスレでは微妙に高度ではないかな?
>>441
444ゲームセンター名無し:2005/11/24(木) 23:41:15 ID:3ZxH2G54
ぐ、途中で投稿してしまったorz
>>411
魔法で討伐は魔法でトドメだから、ギリギリまで削ってファイアボールスクロールでも十分。
お金があって、D.NETに加入してるならハードインフェルノのスクロール。
戦士、INT上昇してなくてもリザードマン程度は焼却できる。
445ゲームセンター名無し:2005/11/24(木) 23:43:57 ID:2rkwrB7d
>>443
いや、Pスキル的にそこがいいとこだろうと思って誘導しただけだ。
イフ対策をする以前の問題だからさ。
446ゲームセンター名無し:2005/11/24(木) 23:55:51 ID:gckeEAAe
Pスキル磨くなら現在開催中の
イベント愚者の迷宮が結構いいと思う。
講談にはヌルイと思うが、
Pスキル磨きたいというリアル低段、中段には個人的におすすめ。
リアル級の人だとちと結構きびしい難易度かな?
447ゲームセンター名無し:2005/11/25(金) 00:25:55 ID:Wk3PeQuq
v1.10稼動直後に辞めて、最近復帰した五段魔の私。
初参加の今回イベント、13分かかりました。
・・・Pスキルの低さを痛感しました。本当に申し訳ありませんでした。
448ゲームセンター名無し:2005/11/25(金) 01:06:48 ID:369kXLJj
>>447
と、言うかよく生き残ったね…
449ゲームセンター名無し:2005/11/25(金) 01:06:48 ID:dMP8UGTG
MAPと敵の配置を暗記してからが勝負だから、最初はそんなモンだと思う
450ゲームセンター名無し:2005/11/25(金) 01:13:40 ID:lsSRuyDK
>>440
属性防御もそうだが戦士で食料回復資産が乏しい場合。
焼かれる危険が少ない通路等ではFクロス着る事を推奨。
炎の神殿やモイトラは長いので、少しでも時間経過でのEN消費を抑えるといい。
勿論Fアミュ柿は常備で。
不安なら炎耐性のある鎧を一つ予備に持って行き、状況に合わせて着替えると言う手段もある。
またどちらも道中Dドラアマがあるので、それを拾って装備する余裕があるならFクロス柿だけでもいい。

あとモイトラ等の長くてきついダンジョンでは、時には潔く餓死するのも戦略の一つ。

1:ENが既に0で死にかけ
2:ルームガーターである
3:ダンジョンの真ん中位でまだまだ移動に時間を割かれる
4:この先暫く回復の泉が無い
5:強敵ぞろいで回復してもすぐにやられてしまいかねない

…このような状況なら一旦コンテして無敵EN消費免除時間の間に段位スキルや全方位等を駆使して状況打開した方がいい事も。
1回までならランクSも取れるし、ボス戦の為に回復残すだけでも結構違うぞ。
但し倒れる前にマイアイやスチボデ等のスキルをカレントするのを忘れずに。
451440:2005/11/25(金) 01:23:49 ID:K4J2+18c
>>441
最初はそうじゃないかな。資産が揃うまでは苦労するはず。

まぁ皆の意見を参考にしながら、色々と試してみれば?
試行錯誤しながらやった方が長く楽しめると思うよ。
452447:2005/11/25(金) 01:43:04 ID:Wk3PeQuq
>>448-449
ガクブルビクビクで進んでたのとポーヨンがたまたま二つも出たので
なんとか生き残れました・・・。最後はHPが1_くらいしかなくて・・・
うう、バットたんのカミカミが痛すぎるよぅ。あと毒弓トカゲ・・・いつかコロスケ・・・
453ゲームセンター名無し:2005/11/25(金) 02:00:32 ID:qUI72qCs
戦士ならバージョン2迄待てば良い。
454ゲームセンター名無し:2005/11/25(金) 02:09:27 ID:ltZjHFnb
>>453 萎え
初心者スレなんだし、勧めるのならせめて理由を添えようね?
455ゲームセンター名無し:2005/11/25(金) 03:49:22 ID:CmWKt+SQ
新職業ってロケテというか先行稼動らしい池袋と秋葉のGIGOなら選択できるの?
456ゲームセンター名無し:2005/11/25(金) 05:49:39 ID:ptGiiWMV
>>455
言葉が悪いが>>383を読んでくれ。
以下の分は俺の見解、間違ってても信じた貴方が悪い、OK?

俺が見た情報の中では、選択できる。つーか、選択できないとテストの意味無いだろう?
あと、ロケテストであることを理解すること。「本稼動したらIC使えませんよ、アハハ」的な事になっても文句は言えない。
ロケテストは、先行による宣伝効果と共に、バグ探しや細かな調整なども念頭に置かれていることを考えてください。
457ゲームセンター名無し:2005/11/25(金) 07:47:31 ID:72XdL7ZR
>>446
3職シナリオALLS取ったのに、生還出来なかった奴がここに居ますよっと…
本当にこのイベントはPスキルを磨くためにいいと痛感させられたよorz

ダッシュ切りメインでいったが、余計なダメ喰らい過ぎた…
次はガンガるよ(`・ω・')
458ゲームセンター名無し:2005/11/25(金) 07:56:12 ID:hKQVF2ld
>>446
愚者はオススメじゃないだろ。
何も持ち帰れないってのが何より痛い。
Pスキル磨くにしても初心者には実益もあるところじゃないと。
459ゲームセンター名無し:2005/11/25(金) 08:00:56 ID:hKQVF2ld
>>457
ボス戦がしんどいよな。
立ち回りがうまくなりそうだけど
でも結局一番クリアタイムが早いのは
戦士はスチボかけて強攻撃連打、魔僧は魔法連打だったりするw
460ゲームセンター名無し:2005/11/25(金) 08:09:37 ID:A5pIOcs6
テンプレ読まない質問者といちいち偉そうに突っ込むバカ。
はっきり言ってどっちもスレ汚し、ってかまだ初心者のが救いがある。
テンプレ読めとか2ch常連以外が聞くと感じ悪い。
素直に>>1を読ませりゃ荒れないと思うがどうかね諸君。
口が悪い粘着住人にも荒れる原因はある。

俺もテンプレ読めとか言われたことあるがちゃんと読んでるし書いてないから聞いたんだが。
おまえこそ読めと言いたかった。
テンプレ読めとか言う前にお前らも熟読してから言えな。
最初に読んだきりどうせ見てないだろ?
ちょくちょく変わってるぞ。
461ゲームセンター名無し:2005/11/25(金) 08:37:00 ID:aJ7U4Ck7
自分の初心者の頃の経験談(1.0x時代だが)

『盗賊の砦』巡回1択


先進んだら、『黒騎士の挑戦』をボス前EXIT


真バロルやイフリートは各職スレに行って貰う方が良いんジャマイカン?
462ゲームセンター名無し:2005/11/25(金) 09:14:09 ID:PgrWpL1M
>>460
はいはいテンプレテンプレ

>>461
黒木氏ボス前EXITは資産もできるしいいと思うね。
財布にもやさしい。
463ゲームセンター名無し:2005/11/25(金) 09:32:45 ID:2cMI8qws
でも2週間後にはGリセットだから、そこも気をつけないとな
464ゲームセンター名無し:2005/11/25(金) 09:42:26 ID:VsAiiezt
>>460
でも、ここ2chだしね…
空気に馴染めないなら余所にも掲示板はあるわけだし。
ただ、ここは初心者スレだし、テンプレ嫁に補足はあっていいと思う。
テンプレのどこどこの項目嫁ぐらいはね。
465ゲームセンター名無し:2005/11/25(金) 10:00:03 ID:p8BzrHQT
>>461
魔界でぼこぼこにされるって選択肢はなくなったのかね?

初心者じゃないけど質問します。

easyとhard設定ができてたんだけど、金竜時代に取ったS
は今無効もしくは、やり直したほうがいいのかな?
テンプレには特筆されてなかったように思う。
466ゲームセンター名無し:2005/11/25(金) 10:00:40 ID:wkwz9CNk
>>441
とりあえず初めの方のシナリオをSにしとこう。
魔獣の檻とかはワイバーンがキツければ後でも。
黒騎士イフリートは更にその後。
先に全国最果てまで行って宝石ゲットした方が励みになるし。
死者40%5級以上でいける。

ヌルスレは質問スレではないと少し前にあった。質問はこっちでいいかと。
イフリートが壁で聞きたい事があるのはわかるが武器キャンとか立ち回りを詰めて行った方が近道。
467ゲームセンター名無し:2005/11/25(金) 10:02:49 ID:JrX8UQbB
>>465
SになってるのはSのままでさあ
468ゲームセンター名無し:2005/11/25(金) 10:12:39 ID:p8BzrHQT
>>467
ありこ。 
最初easyで新シナリヲ全部終わらせてから
hardしてみようかなw。
+20装備は今でもTUEEEE。
469ゲームセンター名無し:2005/11/25(金) 10:14:04 ID:JrX8UQbB
連書スマソ。

>>457
ガンガって〜
地元でも7、8段の人達で普段、
結構アミュレットとか防御力に頼ってやってる人がイベントやってたが
数回やってあきらめてた模様・・・

>>458
いやまあ、あくまでPスキルを磨くためですので。
特に最後のRG戦は立ち回りを学ぶのに最適だと思う。
470ゲームセンター名無し:2005/11/25(金) 10:16:07 ID:C3hu2VWA
>>468
性能は柿とかわらないんじゃないのか?
471ゲームセンター名無し:2005/11/25(金) 10:25:14 ID:JrX8UQbB
>>470
通常の柿より劣化が遅い・・・と思う。
472ゲームセンター名無し:2005/11/25(金) 11:02:59 ID:hKQVF2ld
>>469
だからRG戦は連打でいいんだってw
473ゲームセンター名無し:2005/11/25(金) 11:05:20 ID:VcwIiyL+
テンプレサイトによるとスクスラ+20はとてつもなく劣化が遅いらしい
474ゲームセンター名無し:2005/11/25(金) 11:21:38 ID:bM+KnTnN
>>473
スクスラ+20はスクスラ+20氏のみに与えられた幻の神器であり
他の者が入手するのは不可能な一品である!!
475ゲームセンター名無し:2005/11/25(金) 14:49:58 ID:pQ1jOvob
イベントって生還できなくてもスタンプもらえるかな?
476ゲームセンター名無し:2005/11/25(金) 15:23:39 ID:Cs2Xaddi
>>475
まず、それは無理だろうな
今度行くとき装備画面のイベントタブ見れば分かるけど
一度も生還できないとNo-Dataってなってるから

とにかく一回でも生還できないと話にならないから
どうしてもって時は(スタンプ狙いなら)時間無視して生存重視で一回クリアしとくって手もある
477ゲームセンター名無し:2005/11/25(金) 15:36:06 ID:fVsc+Eky
>>476
いや、いまDネトのイベント項目見たが参加扱いにはなっている様だ。
「記録外」と書かれる。

まあ不安なら一回でもクリアしていた方が確実。
478ゲームセンター名無し:2005/11/25(金) 15:38:33 ID:Yj7USlBr
ちなみに
イベントがクリアできない→Pスキルがない

こんな感じだから力量を計るにはよいイベントでもある。
479ゲームセンター名無し:2005/11/25(金) 15:40:06 ID:Cs2Xaddi
>>477
あれ、今はそうなっているのか?
確か前はNo-Dataってなってたよね・・・・俺の勘違いか!?

とにかく>>477ツッコミありがd
まあ>>475、と言う訳だから一回でも記録残しておいた方が安心だぜよ
480ゲームセンター名無し:2005/11/25(金) 15:56:59 ID:a7uq5EdD
イベント成績を今見たら
俺の餓死した戦士たんは2958位(成績は記録外)
全4119人中2958位って事は…
俺を含めた記録外なヤツラが1161人は居るってわけか?
参加人数の約1/4は生還できなかったのか。
481ゲームセンター名無し:2005/11/25(金) 16:05:20 ID:sL2014jS
>>479
自分、参加してないんですが、こんな感じでした。
ttp://i.pic.to/42bxm
両方とも“NO DATA”ってわけじゃないんですね…。
482ゲームセンター名無し:2005/11/25(金) 16:17:49 ID:/Mql9SGe
昨日の>>425です
隠し通路はすぐみつかりました
死者の方は試しに選択したら高段者の僧侶(名前確認できる余裕がなかった)のかたとマッチできて
いきなりワイバーンクリア出来ちゃいました。
ここみてるかわからないけどありがとう!ワイバーン戦の前にガーコイル召喚してた戦士です




あのあと調子に乗ってソロでやったら
ワイバーンに酷い目に会わされましたorz
483ゲームセンター名無し:2005/11/25(金) 17:27:30 ID:2cMI8qws
前回の討伐イベントで0体にしたら
期間中はNO−DATAだったけどスタンプ貰えた
484ゲームセンター名無し:2005/11/25(金) 19:02:45 ID:XEdjyZIo
結局ショップ99は需要ないっすか

すみませんでした
485ゲームセンター名無し:2005/11/25(金) 19:24:09 ID:ItpHTpSu
ちょっとお尋ねしたいことがあります。

Dカードのダルマティカが11枚ありまして、ゲーム始めて読み込ませると10枚しか読み取ってくれません。
その台は、他カードの読み込みは良好です。
で、どのダルマティカが読み込まないのかわかりません。
こういった場合、悪いダルマティカを効率よく探すには、どうしたらいいんでしょう。
486ゲームセンター名無し:2005/11/25(金) 19:25:26 ID:K4J2+18c
>>484
時期が時期なだけにってのと、最近の流れ的に
皆スルー気味になってしまったのでは?

そんなにショボーンってするなよ。
487ゲームセンター名無し:2005/11/25(金) 19:27:39 ID:Yj7USlBr
>>485
ダルマとダルマの間に何かカードを1枚挟む。
ダルマを1、他のカードを2としたら

1212121212・・・・

こんな感じで入れればわかるっしょ。
488ゲームセンター名無し:2005/11/25(金) 19:32:29 ID:K4J2+18c
>>485
ホームに融通がきく店員がいるなら、
テストモード→デッキチェック(かな?)
ですぐに調べてもらえるよ。
489ゲームセンター名無し:2005/11/25(金) 19:35:50 ID:ItpHTpSu
>>487-488
即レスに感謝です。


確かに、そうですね。
たまたま昨日から始めて面白いゲームだったのでやってたら、上手い人からダルマティカを11枚+αをもらいまして、
手持ち16枚だったもので、気づかなかったです。
ありがとうございました。
490ゲームセンター名無し:2005/11/25(金) 19:43:28 ID:XEdjyZIo
>>486
優しい御言葉有難う御在間す。
様子を見てまた聞きますかも。
では失礼致します。
491475:2005/11/25(金) 20:01:19 ID:pQ1jOvob
なるほど…皆さんありがとうございます。

まさか僧侶で2回も死ぬことになるとは…
492ゲームセンター名無し:2005/11/25(金) 22:31:12 ID:vmSOplNZ
質問なのですがガードリバーサルが出せません…。
やり方が間違っているのでしょうか?盾で防いだ瞬間にAで合ってますよね?
493ゲームセンター名無し:2005/11/25(金) 22:35:37 ID:nYrZqxg3
>>492
盾でガードした瞬間と言うより、
ワンテンポおいて押す感じ。ガードしたあとA連打が確実
連打するといつまでたってもタイミングがわからんが・・
494ゲームセンター名無し:2005/11/25(金) 22:56:54 ID:SYZDYPct
>>492
わかりやすいのは、ガード時のダメージで黄色の文字が出てる時にA押せばまず出ないことはない。
その時にレバーを入れることで出したい方向をコントロール出来る。
495ゲームセンター名無し:2005/11/25(金) 23:04:32 ID:3JDNN042
>>492
受付時間はかなり長いので、タイミングの問題とは考えにくい。
A+G押してませんか?
496ゲームセンター名無し:2005/11/25(金) 23:06:04 ID:Yj7USlBr
実際のところG押しっぱでA押してもガーリバでるけどな。
497ゲームセンター名無し:2005/11/25(金) 23:54:32 ID:vmSOplNZ
>>493-496
ガードした瞬間にAではないのですね。
今まではGを押しっぱなしでAを押していたのでGを離すやり方でやってみます。
重ねて質問なのですが
ジャストガード→ガードリバーサルというのは可能なのでしょうか?
498ゲームセンター名無し:2005/11/25(金) 23:57:59 ID:Yj7USlBr
>>497
可能
499ゲームセンター名無し:2005/11/26(土) 00:34:10 ID:ObAcLwj8
ガードして付く称号を得るためのお薦めの稼ぎ場はありますか?
500ゲームセンター名無し:2005/11/26(土) 00:37:53 ID:0k5jra/X
つ【古の城】
ロバーやアサシンの連続攻撃をJGすると…
501ゲームセンター名無し:2005/11/26(土) 00:39:27 ID:Hl80lCzN
>>499
三つの試練の主任。
最後1対だけ残してやりまくればよい。
502ゲームセンター名無し:2005/11/26(土) 00:44:14 ID:7ToiJkiH
>>499
実践レベルで使える腕も欲しいなら、UD、GD、WDで…って初心者スレでゴメンね。
でも、マジだからね。
503ゲームセンター名無し:2005/11/26(土) 00:57:46 ID:mokuDRf1
>>500
ロバーはつながんないよ。
シーフじゃね?

>>499
アサシンの攻撃の1段目をガードしたらGボタンを離す。
504ゲームセンター名無し:2005/11/26(土) 01:02:13 ID:mokuDRf1
ちなみにシールドマスターは不名誉な称号であることは言っておくw
通り名なんてね、なくていいんだよ。
505ゲームセンター名無し:2005/11/26(土) 01:07:01 ID:ObAcLwj8
不名誉なんスかww
シーフ系2体に壁ぎわで攻撃されたらサブシナリオのガードを一瞬でクリアできました。
称号はジャストガードじゃないとカウントされないって事でしょうか
506ゲームセンター名無し:2005/11/26(土) 01:35:02 ID:mokuDRf1
>>505
ジャストガードじゃないとカウントされない。
アサシンの攻撃の1段目をガードしたらGボタンを離す。
このやりかたで1段目がジャストガードじゃなくても
2.3.4段がジャストガードになる。
あっという間にシールドマスターになれるよ。

ただし、升er乙wwwとか言われる。
507ゲームセンター名無し:2005/11/26(土) 01:58:12 ID:srZ2JcF4
3級戦士ですが質問です。
最近最果てに逝くと
>>272の下段のURLの上段左みたいなカッコした
7〜9段のお姉さんがよく出てきて
「よろしくね♪」なんて言って
敵をバンバン頃して進み私を迷子にしてくれます。

で、質問なんですが
ココの住人の方々は初期AGIいくつ位なんでしょうか?

あと知ってる方いましたら
>>272の鎧10種、名前教えて欲しいです。
508ゲームセンター名無し:2005/11/26(土) 02:06:09 ID:ZtShBVOE
>>507
上から、
シャドウローブ、フレイムアーマー、キングローブ
ドラゴンアーマー、ブリガンダイン
次、
プロテクトローブ、チェインメイル(クリムゾンチェイン)、スケイルメイル
エンハンスローブ(フードローブ)、クロスアーマー(レイクロス)

初期AGLは人によってマチマチだよ
俺の場合は多くても6くらい。あんまりブーストしないし
509ゲームセンター名無し:2005/11/26(土) 02:06:55 ID:mokuDRf1
上段の方
左上から
シャドウローブ フレイムアーマー キングローブ
 ドラゴンアーマー     ブリガンダイン
510ゲームセンター名無し:2005/11/26(土) 02:09:08 ID:mokuDRf1
下段の方
左上から
プロテクトローブ クリムゾンチェイン スケイルメイル
  エンハンスローブ     レイクロス
511ゲームセンター名無し:2005/11/26(土) 02:10:55 ID:u3Ia9+vx
>>507
AGIは装備とデッキをころころ変えるから、1〜15までその時によって変わる。
普通に進行するならAGIがマイナスでなければそんなに問題ないよ。
512ゲームセンター名無し:2005/11/26(土) 02:10:59 ID:efkPdXPo
高段が最果て行く時は、少しはAGIブーストしてるはずだから平均で20〜30くらいはあるよ。
ただ、そいつがドラアマやらファイタークロス着てたら50オーバーの可能性が高いね。

ちなみに漏れはマラソン状態が嫌だから、行く時は30台くらいにしてます。
513ゲームセンター名無し:2005/11/26(土) 02:14:51 ID:u3Ia9+vx
>>512
AGIが20〜30は特定の装備やデッキじゃないといかない。
マラソンが嫌なのにAGI30とかありえなす。
514ゲームセンター名無し:2005/11/26(土) 02:16:42 ID:mokuDRf1
かぶってしまったorz

漏れAGI 50オーバー。
ちなみに白夜装備。
最果てだったら70は越えてるはず。
515ゲームセンター名無し:2005/11/26(土) 02:23:02 ID:efkPdXPo
>>512
そうかな?
スピうp2柿とトパーズ2,3個でいくんだけど・・・。
e枠の空きは1つしか残さないからさ。
516ゲームセンター名無し:2005/11/26(土) 02:24:38 ID:efkPdXPo
アンカー、間違えてますね。
>>512>>513
517ゲームセンター名無し:2005/11/26(土) 02:25:51 ID:oFQuDfKK
>>507
あれ?ファイル名、名前にしといたんだけど携帯から(?)だとファイル名見れないんでしたっけ?
ゴメソですSir
お詫びに3つ目も貼っときま
ttp://h.pic.to/3rrdt
518ゲームセンター名無し:2005/11/26(土) 02:29:57 ID:mokuDRf1
ちなみに
カズラ  シャドウローブ  ウィザードローブ
  メイジローブ   エンハンスローブ

鎧だけでいいんだよな?
519ゲームセンター名無し:2005/11/26(土) 02:32:45 ID:oFQuDfKK
>>518
どうもですw
御手数をおかけしました。
520ゲームセンター名無し:2005/11/26(土) 02:34:12 ID:XCxXJkjH
>>506
シールドマスターと升erの因果関係を詳しく
521ゲームセンター名無し:2005/11/26(土) 02:37:30 ID:1wSsk0/N
先生、シナリオのイフリートが強いっスorz
道中は気合で杖ハメして過ごせますが、あの炎の巨人さんは・・・。

ガーゴイル召喚→クリスタル3つ割ってスキル→雷スク→氷スク→特攻の順でやてますが、
打撃での与ダメがショボショボで・・・orz

6段魔法使い
【デッキ】
ブリザードスキル     1枚
サンダーチェイン     1枚
ブリザード巻物      2枚
フロストバイト巻物    7枚
サンダーストーム巻物  2枚
ポーション         2枚
スーパーヒール      1枚
ヒール            2枚
鶏肉  2枚
ガーゴイル  1枚


【eアイテム】
ウィザードスタッフ柿*2
マナスタッフ
メイジローブ柿
ウォーロックキャップ柿
マジシャンシューズ柿
ファイアーアミュレット柿
アクアマリン1個
アクアマリンの原石2個
ルビーの原石2個

コレじゃ資産不足ですか? もしそうなら何が足りませんか?
522507:2005/11/26(土) 02:45:23 ID:srZ2JcF4
皆々様ありがとうございます。
やっぱ20〜30は必要ですかね、将来的にも。
オクでトパでも・・とは思うのですが
うp前なのでオクがインフレっぽ・・・orz

鎧の名前もありがとうございます。
名前と画像が一致しなかったのが多くて・・
どうも助かりました。
>>517さんも新しいのありがとうございます。

ところで>>272もそうですが
これみんな女の子ばっかりですよね?
男の子が着てる画像ってどこかにないですかね?
それとも男の子が着ても
ぱんつにちちばんどにマント〜とか
ゴスロリだったりするんですか?
523ゲームセンター名無し:2005/11/26(土) 02:51:46 ID:mokuDRf1
>>520
以前シーフ系の敵を使った升があった。
アイテムを盗まれるまでガードするんだがその過程でJGでダメージ減らす
方法が発見された。それまでシールドマスターは数えるほどしかいなかったが
一気に増えた。
よってシールドマスターは大半が升の副産物だった。
524ゲームセンター名無し:2005/11/26(土) 02:59:56 ID:pgkK7S98
>>522
AGIなんてマイナスでも問題ないぞ
なんとかして高段にくっついていけ最果ての敵なんて高段に任せとけばいい
どうせボスも殺ってくれるから
宝石も↓付きになるのに今時最果てに攻略度上げ以外で来る理由あるのかね
特に9段
525ゲームセンター名無し:2005/11/26(土) 03:00:23 ID:mokuDRf1
>>521
オガラ4柿。

>>522
unkoキック6柿+ファイタークロス。

>>522
ぱんつにちちばんどにマント〜→素肌にチョッキにマント
ゴスロリ→サクラ大戦の戦闘服みたいなやつ
526ゲームセンター名無し:2005/11/26(土) 03:02:00 ID:mokuDRf1
>>524
ヒント
俺TUEEE
527ゲームセンター名無し:2005/11/26(土) 03:03:00 ID:efkPdXPo
眠れん。

>>521
一番シンプルなのはブリスクやらサンストスクをもっと積むことかな。
肉類が十分あれば、ブリスキとLv3スクで大体は倒せるはず。
あと物理攻撃するならstrをもう少し上げてクラウソナスで攻撃するほうがいいよ。

それ以前に6段では実際、辛いと思う。
eの資産が足りないよ。
炎の神殿はちょっと置いておいて、他のシナリオか全国にでも行ってみるとよいかも。
灼熱のイフで予行演習も出来るだろうし。

>>522
男の子の鎧は普通。
プロロがお気に入りだね。
528ゲームセンター名無し:2005/11/26(土) 03:03:18 ID:XCxXJkjH
>>521
クラウソナス装備してる?
ダッシュ斬りで100は出るよ。

囮作戦ならクリスタル4つ割るとガゴタンが長生きできて幸せになれる。
スパヒやヒールもガゴに飛ばすくらいの勢いで。
多分全割り3〜4回分くらいは持つと思うので、少なくとも1/3くらいまでに減らそう。

ガゴが逝去した後は、自分のプレイヤースキルと相談。
自信が無ければまた逃げながらクリスタル全部割る作戦で。
常にイフをロックして、動向には注意する事。

特に屈んでからのタックル、飛び付き両手叩きつけは脅威なので、
きっちり避ける事。ほぼ40確定なので、全方位も辞さない覚悟で避けよう。

尚、最後のクリスタルを割る際は、なるべくイフの攻撃モーションの出始めに割る事。
卒倒するのは攻撃後なので、上手くやればダッシュ攻撃3回分くらい余計に入れられる。

その資産だとノーコンは難しそうだけど、1コンなら十分大丈夫な筈。
コンテする時はクリスタル三つ割ってから死のう。

足りない物だらけだけど、とりあえず邪鬼の氷杖とかあると便利。
529ゲームセンター名無し:2005/11/26(土) 03:07:25 ID:XCxXJkjH
>>523
なるほど、サンクス

盾とジャストガードが好きでシールドマスター付けてる身としては切ない
530ゲームセンター名無し:2005/11/26(土) 03:23:03 ID:oFQuDfKK
>>522
ゴメソね、今手元にはないわ。
もともと某桃用のやつなんでw
531ゲームセンター名無し:2005/11/26(土) 03:24:04 ID:mokuDRf1
>>521
手段を選ばないなら、古の城に通って透明薬を集める。

透明薬使う

クリスタル全部割る

ブリをぶち込む

透明薬使う

繰り返し
532ゲームセンター名無し:2005/11/26(土) 08:33:43 ID:s62OE7QG
>>521
一度クラウ・ソナスを持ち帰って表裏クラウ・ソナス状態にしてダッシュ斬ばかりやってた
533ゲームセンター名無し:2005/11/26(土) 09:38:15 ID:ObAcLwj8
>>507
すべての講談社が誘導してくれるとは限らない、マッチングなんて運ですね。
自分は級時代に助けてもらった恩を思うと初心者の迷子は絶対見捨てられない

ただ、迷子になった人も置いていかれたと慌てないで地図を開けば上級者が誘導してくれてる事は多いはず。。。このゲームは何だかんだで優しいヤシが多いからなw
534ゲームセンター名無し:2005/11/26(土) 09:50:21 ID:Bt+kzyLk
>>521
可能な事ならゴイル氏を柿まで集めたい。
あとフロストバイトと鰤巻はどちらか一方に絞った方がよさげ。
余った枠は、あれば回復系を入れるといい。

後はノーマルか全国で通って相手の予備動作を覚えるとか・・・
それだけでも結構違うぞ、回避動作がしやすくなる。

ノーマルで行った際にはクラウ・ソナスを祭壇に捧げずに持ち帰っておくといい。
その回の報酬はもらえないが、初めから開放された神器が使えるのは大きい。

魔法使いで単独イフは中々の鬼門だがめげずにガンガレ。
535ゲームセンター名無し:2005/11/26(土) 11:50:03 ID:HGgao8U5
>>524
普段は1人でしか行かないけど、最近面白いと聞いてたので
久しぶりに日曜日の時に行ってみると1stと思われる5級(裸の戦士)に出会った
他は3段(1stと思われる何故か裸の戦士)、7段(ろくに倒さず先行しやがった戦士)
そして私(9段魔法使いの王族槍使い)

3段と5級も先に行った7段に付いていってしまってBDへのワープまでしてたけど
私が残っていた通路の敵を倒していって追い付いた頃にはまだ始まったばかりってところ
最後は私も一気に突っ込んで全方位使いながらのスピジャブやったので死者はいなかったが
7段戦士は衝撃波は喰らいまくるわ、毒玉は避けないわで半分まで減ってた

フードローブがでたので5級に「受け取れ」やったらちゃんと貰ってくれて装備までしてくれた
そこのところだけ『行って良かった』と思ったね
次verの下がることをまだ知ってなかったので装備品は普通に集めていたけど
さすがに上記のような人に出会ったらあげたくなりますよ

・・・・ここまでかいといて協力プレイネタだったことに気付いたorz
まぁついでに最果てに来る9段の便乗話と言うことでw
536ゲームセンター名無し:2005/11/26(土) 12:53:06 ID:oZUE847g
質問です。
PC版D.netを携帯で見る方法教えてもらえませんか?今親父の携帯でやっているんだけど、パケ代がえらく掛かりそうで…
537ゲームセンター名無し:2005/11/26(土) 13:18:45 ID:PSxIaXe0
PC版だろうが携帯で見るならパケ代かかるだろ。
自分で稼いでパケ代払え。
それができないならPCで我慢しとけ。
538ゲームセンター名無し:2005/11/26(土) 13:20:53 ID:QxbMdO4m
テンプレサイトにもろにある
539ゲームセンター名無し:2005/11/26(土) 14:15:36 ID:oZUE847g
教えてくれて有難う。

次回からテンプレをよく見てから質問します。
540ゲームセンター名無し:2005/11/26(土) 14:25:40 ID:oZUE847g
ごめんなさい。

上げてしまいました。
541ゲームセンター名無し:2005/11/26(土) 14:52:38 ID:tSEYv9gR
大型の敵(◯○ドラゴン)と闘う時に
デッドエンドが潰されまくって困っています

マインド合図をかけてダッシュ攻撃連打の方がいいでしょうか?
最近始めたばかりなのでdexを上げられる資産もないですが
何とか両手斧で闘っていきたいのでアドバイスお願いします
542ゲームセンター名無し:2005/11/26(土) 14:58:02 ID:Hl80lCzN
>>541
なんでスチボデ使わないの?
なんでDEXあげないの?
543ゲームセンター名無し:2005/11/26(土) 15:09:01 ID:IYLyMqG7
ドラゴンの技の隙に決める。

その為にはドラゴンが何してくるか覚える
例えばブレスなら、息吹いてる逆側が安全。
尻尾パンパンなら首元が安全。
デデン使うならそういう場所で。
544ゲームセンター名無し:2005/11/26(土) 15:11:49 ID:ZtShBVOE
>>541
無理矢理接近してデデン撃とうとしてないか?
ドラゴンがブレスを吐いてる時、前足を叩きつけてる時後ろから、尻尾を叩きつけてる時前から
とか、ポジションとタイミングを測って撃つといい。DEXは40くらいあれば大丈夫だろう
勿論、>>542が言ってる通りスチボかけてゴリ押ししてもいいけど、防御が紙だと死ねるからな
545ゲームセンター名無し:2005/11/26(土) 15:17:30 ID:HGgao8U5
>>541
デッドエンド中はスーパーアーマー状態だけどできれば喰らわない方がいいから
以下の攻撃の間に狙うのが無難かな

『ブラック』
前にいると前足やなぎ払い、後ろにいると尻尾が2発
当然ながら尻尾の攻撃のほうが時間が長いためこれを誘って前に移動して攻撃
ただし胴体が短いので体半分より前にいないと攻撃を喰らう

『ゴールド/ブルー』
真正面でブレスを誘うか、背後から回って衝撃波を伴う攻撃をかわしたら近づいて攻撃
ブルーの場合は衝撃波か氷噴出かを見極めるためにも、背後からのみがよい

『ゾンビ』
1人で行くと大変なので全国でのみと想定
体型はブラックと同じなのでブラックの戦法が通用するが
毒放出と召喚グールの対策が必要

『ホワイト』
同様にブラックと同じ体型なので・・・・と言いたいが攻撃方法はゴールドやブルーに寄っている
しかし体型がブラックなので尻尾を誘う際には体半分以上前にいること
あと暴走時の光って回転攻撃(反時計回り)を仕掛けてくるが範囲が180度なので走り→前転でかわすか
「ホワイトドラゴンの右を狙ってすり抜けるように」移動するとかわせる

初心者スレでの質問だとブラックのみのような気がするがw
546521:2005/11/26(土) 15:52:36 ID:ex3lFg/l
たくさんレスありがとうございます。
クラウ・ソナス使ってませんでしたorz
今度はクリスタル4つ割りで何度かやってみて、ダメだったら全国の灼熱に行ってみます。
547ゲームセンター名無し:2005/11/26(土) 16:23:51 ID:mokuDRf1
>>545
「デッドエンド中はスーパーアーマー状態だけど」
デッドエンドにスーパーアーマーは付いてない。
適当な事言わないように。
548ゲームセンター名無し:2005/11/26(土) 17:08:39 ID:4glflorI
バージョンがあがると色々変わると聞いたんですけど、いま友達に言われてるアイテムやカードを集めるよりも 未来にむけた目だと何を集めたらいいでしょうか?
549ゲームセンター名無し:2005/11/26(土) 17:17:39 ID:2SYCn9F9
今友達に言われているアイテムやカード、
てのが分からないと適切な解答を出せないな。

でもまぁ、
回復、食料系のDカードはこれからも必要。
eアイテムに関しては未だ詳細が分かってないが、
従来のeアイテムが幾ら↓状態になると言っても裸よりはマシだから、
今の装備を集める事が意味無いという事にはならないと思う。

ヴァージョンアップでの変化は
>>1のテンプレに載っているから自分で見てみて欲しい。


そして、もう一つ。
モンス武器だと↓状態にならないから、
オークで高騰はしているよ。
550ゲームセンター名無し:2005/11/26(土) 17:44:46 ID:LA0u7TS0
>>547
スバアマ状態=被ダメモーションカット
って意味なら間違いでないんでない?今はその意味で使われること多いし。
スチボデ状態なら間違いだけど。
あと、初心者スレなんだから、指摘するなら訂正も同時に入れた方が好ましいかと。
デデン中はのけぞらなくなるけど防御力が上がるわけじゃないから注意、とかね。>>545は喰らわない方が、とは書いてあるから言葉足らずなだけかもしれないし。
長文失礼
551ゲームセンター名無し:2005/11/26(土) 17:54:11 ID:2SYCn9F9
>>550
スチボデ状態=被ダメモーションカットでしょう…。

デデン中も普通にのけぞり、デデンが不発に終わりますよ…。
そもそもそれが無ければこの質問者が発生しない訳で。
552ゲームセンター名無し:2005/11/26(土) 17:59:50 ID:2SYCn9F9
あ、これじゃあ誤解受けそうな文だな。
スマソ。
訂正させてくれ。

この場合のスパアマ状態というのは、
オガラ3段目等に在るダメージは普通に受けるが、
攻撃モーションは中断されない状態。

スチールボディは、
ダメージは普通に受けるがよろけモーションが無くなる状態。

で、
デッドエンドにはスパアマ状態は無い…と。
これが言いたかった。
553550:2005/11/26(土) 18:20:31 ID:LA0u7TS0
>>551-552
あ、ゴメ
素手グラブレと勘違いしてた。ハズカシス
デデンには何もないね
554ゲームセンター名無し:2005/11/26(土) 20:10:45 ID:oFQuDfKK
>>522
はい、男の子V
ttp://g.pic.to/4cq1v
あまり在庫(需要)がなかったのは仕様ですSir
555ゲームセンター名無し:2005/11/26(土) 20:29:44 ID:Aj3evCcy
>554
一番右、スゴい変態っぽいw
556ゲームセンター名無し:2005/11/26(土) 20:55:22 ID:mxgFy/YK
>>554
おぉ、男性鎧はカッコ良いの多いなぁ…。

女性鎧はエロいばっかでなんつーか不真面目っつーか バ カ っぽいんだよね。
俺の僧侶タンもこう真面目にビシッとキめたいな…。
557ゲームセンター名無し:2005/11/26(土) 23:13:29 ID:HGgao8U5
ぐは
デデンはスパアマなかったんだね・・・・


ひじょーに申し訳ないorz
558ゲームセンター名無し:2005/11/26(土) 23:39:39 ID:txqvLXGn
>>556
僧侶用のカズラ、ダルマティカは、女鎧の中ではかなり真面目なほうだと、俺は思うんだが。
女でも、男版のシャドロ着たいよ……

次追加される鎧に期待するよ。
559556:2005/11/26(土) 23:48:29 ID:mxgFy/YK
>>558
カズラはなんかヌルヌルしててデザインダサくて嫌なんだよね…自分的にだけど。


ダルマが良いのは全く持って同意!あれこそ僧侶の正装!…でも全国に着ていくと地雷確定なのよねorz
560ゲームセンター名無し:2005/11/26(土) 23:52:39 ID:XCxXJkjH
>>548
お金
561ゲームセンター名無し:2005/11/26(土) 23:58:28 ID:oFQuDfKK
>>559
あたらなければ(ry
というのは理想ですけどね。実際は…orz
ヘタれなんで僧♂はキンローかカズラですね。自分好きですけどね、カズラ。後ろの取っ手が。1.1x時代の憧れの装備でしたし。
戦♀は鰤かエンハンスかフレアマで。
スレ違いな雑談で失礼。
562ゲームセンター名無し:2005/11/27(日) 00:57:47 ID:paAal12o
>>560
リアルマネーか・・・いい事言った!
563ゲームセンター名無し:2005/11/27(日) 01:48:08 ID:MWPW5IZr
マニーをPスキルに還元汁
564ゲームセンター名無し:2005/11/27(日) 02:39:55 ID:Y+60+Vt8
ダルマ僧侶は全然地雷じゃないぞ!
高段位キャラでわざわざ全国に着ていく人もいる。
低防御力でもOK→めったなことでは被弾しない立ち回りの体得者と思えば信頼度も増すってもんさ。
そもそもレアのキンローが紙ローブだしな。

真の高地雷率装備は1位プロロ2位ドラアマ3位ブリガン以下フレアマ、マジアマ…
ごめんな >>561を疑うわけじゃないんだ。
あくまで地雷の事後確認で高確率だったというだけなんだ。
みんな升erが悪いんだ…
565ゲームセンター名無し:2005/11/27(日) 02:46:42 ID:BVmkTlZp
未だに装備で地雷判断する椰子いるのなw
566ゲームセンター名無し:2005/11/27(日) 03:10:21 ID:/nyEmHfs
>>564
>>561は某スネークでしょ?
567ゲームセンター名無し:2005/11/27(日) 04:29:06 ID:paAal12o
おいおいスレ違いもいいとこだな
568522:2005/11/27(日) 08:01:20 ID:bmoLgDfH
>>554
わざわざありがとうございます。
男の子カッコいいですね〜
(戦士の)「正装」もモチロンですがw
なんで女の子はえっちぃのばっかり・・・

ってスレ違いですね、すいません。


>>525
ホントにサクラ大戦みたいですね、コレ。
笑ってしまいしました
569ゲームセンター名無し:2005/11/27(日) 11:51:18 ID:tnYeRzV7
バージョン2移行の前にやらなくてはいけない事とは何でしょうか…?クレストは移行できないと聞きましたが…
570ゲームセンター名無し:2005/11/27(日) 12:02:18 ID:LnM0rAY4
ドラアマの「挑発」効果知らない初心者多い感じだね・・・
時々低段位で着ている方と遭遇するけど(恐らくDかe±0)
襲い掛かるモンス捌ききれなくてお亡くなりになる香具師が多い気がする

確かに着たい物着るのに何が悪いと言われると何も言えんが
PTにも少なからず負荷かかるのとリアルマネーの乱費はどうかと思う
それに全国ダンジョンは「協力」が基本なわけだからね・・・・

まあとりあえず初心者アベンジャーよガンガレという事で
571ゲームセンター名無し:2005/11/27(日) 12:19:16 ID:paAal12o
>>570
なにをいまさらw

>>569
クレストを地図に
GOLDをeスクロールに
それだけ。
572ゲームセンター名無し:2005/11/27(日) 14:05:42 ID:F26pNEZp
>>571
海苔巻の他に花火を買った漏れは負け組ですか?
オク落とせないよ…(つД`)グスン
573ゲームセンター名無し:2005/11/27(日) 14:30:15 ID:PKe2WUXx
俺なんてキュアポイズンにキュアコンフューズも買ってるぜ。
引率用に開幕とかDZ前で撒くつもりだが。
574ゲームセンター名無し:2005/11/27(日) 14:44:25 ID:LnM0rAY4
>>573
それはおいらもやってたけど、神罰弓キャンをするようになって入れるスペースが無くなり
最近は断念している(後ドラシーも)
あれは本当に「皆を助けてる」って言う実感湧くから好きなんだけどね
575ゲームセンター名無し:2005/11/27(日) 14:48:49 ID:paAal12o
>>572
花火はいいねぇ、なごむもの
                  みつを
576ゲームセンター名無し:2005/11/27(日) 15:48:49 ID:tnYeRzV7
>>571
サンクス。やはりDネトのアイテムや金もどうにかしないといかんのかな?聞いてばかりでスマヌ…
577ゲームセンター名無し:2005/11/27(日) 15:55:09 ID:faVHPYTf
>574
報酬持ち帰る欄も空けてないのかな?
使う分だけ持ってけば最終的に空くじゃないか。
ICへの移動が面倒だけどw
578ゲームセンター名無し:2005/11/27(日) 15:57:33 ID:pgfdMqgn
30000で買えるハドインを
わざわざ満額の40000で落としている人ってなんなんですか?
579ゲームセンター名無し:2005/11/27(日) 16:12:16 ID:VDymA/Ti
>>578
とある実験の結果を書こう。
デパートのある店で、同じものでも宣伝効果による違いを検証したのだ。
店を入ったらすぐ見つかる場所で大きく「高級ハンカチ、特価300円」と陳列したものと、
店の奥のほうで目立たない場所で「手ふき 200円」とシールのみ貼ってあるものを比べた。

結局良く売れたのは、前者であった(買った人には後で謝罪+事情説明もしている)

ハドインがDショップに追加されたのは、かなり後の事で知らない人が多いのかもしれん。
580ゲームセンター名無し:2005/11/27(日) 16:12:44 ID:Y+u4Lwer
>>578
もうお腹一杯な質問だな。
人のすきずきじゃないすか。
581ゲームセンター名無し:2005/11/27(日) 16:15:13 ID:PbRL2qrq
>>578
ハドイン1個の値段知ってる?
オクの一般満額の算出との関係わかってる?
582ゲームセンター名無し:2005/11/27(日) 16:28:50 ID:LnM0rAY4
>>577
お説ごもっともなアドバイス感謝するゼヨ
以前はそれしてたのよマジで、だけど現在やってない理由に

・以前ほど行かなくなり忘却週にいけるかわからず一時期倉庫に大量の余剰在庫抱えて苦労した
・自分で言うのも情けない事だが、よほどの不用品以外結構溜め込む性質でICボックスに余裕無かった
・PCユーザーなのでほぼ一日一回しか送れない(確かにめんどいのもあった)
・欲しいもの(魚鎚&ルビー)をこまめにオクで落とす為Gの余裕無し

この理由で止めていたのよ(無論報酬分は空けてるよ)
最近引退した香具師のIC2枚もらって倉庫も出来たので再開しようかなとは思ってるんだけどね
しかもチーフの斧オクに出して140マソGet!なので欲しいもの落としたら多分再開かも
583ゲームセンター名無し:2005/11/27(日) 16:49:42 ID:paAal12o
ハドイン*10って2マソじゃなかったっけ?
と釣られてみる

>>576
金は使っとけ。アイテムはアボーンしない。
アボーンするのは送信中のやつだけ。
送信中のやつあったらちゃんと倉庫かICに移しとけ。
アボーンするかどうかはぶっちゃけ賭けだからろくでもないもんだったら
べつにいいけどな。
あと、多分★トゥーハン等の馬具品は手放しておいた方がいいと思う
584ゲームセンター名無し:2005/11/27(日) 17:09:19 ID:PbRL2qrq
>>583
ちょwwwそれ持ってるやつは初心者じゃないだろ。
むしろアボーンさせてあげたいわ。
585ゲームセンター名無し:2005/11/27(日) 17:41:31 ID:33Vad/vj
当方、3段僧侶+10メイス×2、+15バックラー×2、+1クレリックキャップ+5チェインメイル
デッキは
ヒール×2、SOP×3、粛正(2 2 2)、粛正(0 1 3)、神罰(1 1 4)、ヒールスクロール
ミスリルブーツ、サンダーストーム、チーズ、パン×3の12枠
粛正(2 2 2)の柿を3セットにする目標です。
どんな装備がオススメかアドバイスお願いします
あと、ノーコンでクリア出来る上の方のダンジョンが
ハードの妖魔の城とノーマルの黒木氏の挑戦なのですが
どちらが儲けがいいですか?
586ゲームセンター名無し:2005/11/27(日) 17:42:31 ID:paAal12o
>>584
うちのホームの小僧がつかまされたんだよ・・・
味噌尼取り上げられてな。

オクで落としちゃった被害者も多数いるし。
じっさいバグ拾いやってた香具師はさっさと手放してる。
まあ、持ってても↓バッグになるだけだけどな。
587ゲームセンター名無し:2005/11/27(日) 17:46:20 ID:paAal12o
>>585
黒木氏。
海苔巻きとノールのポロリとクエストが狙える。
ところで()内の数字ってなに?
588ゲームセンター名無し:2005/11/27(日) 17:54:17 ID:paAal12o
OK,()内の数字わかった。
589ゲームセンター名無し:2005/11/27(日) 18:13:58 ID:Ztam7MQ0
>>585
ノーマル黒木氏に挑戦がいいかな。
無理をせず最初はexitで。

デッキはサンダーストーム抜いて装飾品をつけたい。
パワーリングが第一候補。
ファイアーアミュレット、タフネスリング、マインドリング、スピードリングあたりが第二候補。
粛正はフリーボックスに入ってたり、台に飾られたりするのですぐ集まると思われ。
ミスリルブーツは下に書いた靴が手に入ったら外して、ポーション(理想はハイポ))に変更するといい。

今後の方針は僧侶装備で進むなら
メイス→ホーリーメイスorブライトハンマーorウォーハンマー
クレリックキャップ→ビショップキャップ
チェインメイル→カズラ
ミスリルブーツ→マナブーツorクロスブーツ
盾はウイングシールドを集めておくといいかも。
590ゲームセンター名無し:2005/11/27(日) 18:27:20 ID:paAal12o
次のバージョンになってからな。
591ゲームセンター名無し:2005/11/27(日) 18:33:59 ID:paAal12o
>>589
exitしなくてもクリアできるってさ。
592ゲームセンター名無し:2005/11/27(日) 19:01:01 ID:al7ah/Lj
>>589
パワリンは途中で拾えるけどな
593ゲームセンター名無し:2005/11/27(日) 19:40:52 ID:cJq2DKPB
>>592
カードなら意味ないじゃね?
594ゲームセンター名無し:2005/11/27(日) 19:54:32 ID:paAal12o
まあ何にせよ>>590
今やるんなら全国(特に最果て)の達成率上げだろ。
595ゲームセンター名無し:2005/11/27(日) 20:10:41 ID:91WJ2wyY
この前、虚空の閉じ込め部屋で後から着いた戦士の人が、
斧に持ち替えて閉まった扉に密着してデデン連発していたんですが、
あれって敵にあたっているのでしょうか?

チラチラっと敵のHPゲージが見えたんで
あたってそうなのですが、意味あるのでしょうか?
596ゲームセンター名無し:2005/11/27(日) 20:15:26 ID:Y+u4Lwer
>>595
扉の近くに敵がいるなら当たるよ。
まぁ、退屈だから意味無しに連発する人もいるし
ちょっとでも手伝おうと「ここにきて」連発で呼ぶ人もいる。

まぁ・・「ここにきて」で気づく人は少数だろうが。
597ゲームセンター名無し:2005/11/27(日) 22:08:32 ID:2MypOeF5
-----チラ裏ここから-----
シャドロってシャドウローブの略だったのね・・・
今日落ちていたのを何となく拾って着てみて初めて判った・・・
てっきり「シャドロ」っていう名前の鎧があるのかと思っていた・・・
そんな今年の秋の夕暮れ、俺35歳。
-----チラ裏ここまで-----
598ゲームセンター名無し:2005/11/27(日) 22:11:12 ID:Y+u4Lwer
>>597
質問スレにチラ裏はいらん。
35にもなってそんなこともわからねーんなら
真でくれ。
599ゲームセンター名無し:2005/11/27(日) 22:41:06 ID:2MypOeF5
>598
ぬお誤爆
申し訳ありませんでした。シニマス。
600ゲームセンター名無し:2005/11/27(日) 22:57:04 ID:dDVLNe7E
>>599
臨機応変なお前に乾杯
601585:2005/11/28(月) 00:13:17 ID:6tK2LUUs
アドバイスありがとうございます
パワーリングはさっき黒騎士でeが出ましたのでそれを装備します。
2の変更点を見てみましたが↓が付いた装備は何をしても元にもどせないんですよね?
それなら>>594さんの言うとおりネットダンジョンの達成率+Pスキルをあげときます
その後>>589さんの装備を揃えて行こうと思います。

ハードのボス(ワイバーン、黒騎士)の体力が軒並み高く辛いです。
隙を見つけてダッシュ攻撃(武器キャンセル)>逃げを繰り返しているのですが
一発60(後ろで100くらい)しか行かなくていつも餓死します。
戦い方間違ってるでしょうか?あとドラゴン系のロックオン場所は足でいいでしょうか?
質問ばかりですいませんがよろしくお願いします。
602ゲームセンター名無し:2005/11/28(月) 00:25:32 ID:v28ccv/C
>>601
ワイバーンは粛清でゴリゴリ殴った方がいい。
DEXが低い場合は2段止めで。
ある程度DEXあれば、1セット入れる→ガード→1セット、の繰り返し。
発狂したら攻撃サイクルが早くなるので、大人しくガードなり回避なり。

黒騎士は近距離で空振りを誘ってダッシュ攻撃。
よろめいたら粛清2セット入ると思う。
こちらも発狂したら大人しく逃げる。

メイス柿でも余裕な筈。
餓死するのは攻撃チャンスを沢山逃してるor道中で苦戦してるからと思われ。
603ゲームセンター名無し:2005/11/28(月) 00:32:57 ID:+vwmDn1f
>>601
ワイバーンは無難に胴体をタゲった方が良いと思。
滞空時はシッポをタゲって殴るコトも出来る。
604ゲームセンター名無し:2005/11/28(月) 00:33:12 ID:xsSlQFkd
>>601
ドラゴンのロックは胴体のほうがスカらなくていいと思う。
605521:2005/11/28(月) 01:22:42 ID:u/lZPu/G
魔法使いやってます。
このスレで頻繁に登場する炎の神殿HARDのイフリート様と初対面しました。

一回目はMAPの把握&クラウ・ソナス回収のためにノーマルでプレイ。
落とし穴が新鮮で楽しみながらボスのワープまで辿り着く。
1階の落とし穴とか3階のマジシャンが居る鍵の中央通路(奥にウィザードローブ)とか、
回る必要のないと思われる所を頭に焼き付けながらボスワープへ。

【ガーゴイルを召喚して、クリスタルを割ってから魔法をぶち込む。クラウ・ソナスでダッシュ切りする】
これを頭の中で反芻しながらイフ様とご対面。ガゴたんが特攻してる隙にクリスタル割って、
虎の子のブリスキルとブリスク連打連打連打!!! 9.5割削れたんでクラウ・ソナスに持ち替えてダッシュ切りダッシュ切り!!!
結果、あっさり100%A取れました。

こんなもんかと思ってハードを選択。何か道中の敵が増えてるような気が(:´д`)
オーク&マジシャン祭りの所で避け損なうと余裕で死ねそうな被ダメ(:´д`)
そしてイフ様・・・。
・・・・・・・・・・・・。
・・・・・・・・・・・・。
・・・・・・・・・・・・ありえねぇ。強杉(:´д`)

ガゴたんが役に立たないって云うか、2回クリスタル全割りする辺りで力尽きちゃう。
まだエネ余ってる状態でやる気満々のイフ様とタイマンですよ(:´д`)
テンプレやここの住人さんのアドバイスだとイフ様の攻撃を避けながらクリスタル割って隙を見て攻撃ってなってるけど、
そもそもクリスタル割る暇がないです。タックル避けて炎連打避けて元気玉避けて
・・・クリスタルに引っかかって避けきれずに40ダメ有難う御座います。
って感じになっちゃいます。根本的にやり方間違ってますか?
606ゲームセンター名無し:2005/11/28(月) 01:24:50 ID:u/lZPu/G
ぐは。。。さっき別のスレに書き込んだ時に使ったレス番がそのままになってしまいました。
>521氏とは別人です。
607ゲームセンター名無し:2005/11/28(月) 01:27:24 ID:u/lZPu/G
連レスすみません。
ってか>521氏も魔法使いでイフに苦戦ですか・・・・・・・・・。
凄い偶然・・・・・・・・・。
608ゲームセンター名無し:2005/11/28(月) 01:49:51 ID:SRb/2+Ei
>>605
とりあえずS取るのが目的なら…
@1コンテまでならOKなので道中をコンテせずに突破してイフで1コンテ覚悟で戦う!
Aクリスタルを3個まで壊してイフの攻撃の合間をぬいながらブリを打つ
B友人or知り合いにクリスタルを壊してらい自分は避けに徹する
とか試してみてくれ!
後はD.NETでeブリ買い込むかだな
609ゲームセンター名無し:2005/11/28(月) 01:51:13 ID:kD0kMvyB
>>605
漏れ、今日、魔法使いでHARDイフでSを取って九段にしてきた。

デッキは、スピファイ2柿、ライチェ柿、ガーゴイル柿、ブリスキ2枚、
食料・回復9枚。

スピファイ2柿はステ補正用で、それ以上のあまり意味はない。クラソナの
ダメージを上げるためにパワリン柿とルビーx3、被ダメを減らすために
ダイヤモンドx3を入れたためアクアマリンを入れられなかったので、
イフと対面する頃にINT100ぐらい欲しかったため入れた。

道中はマナスタダッシュ攻撃メインで進め、マジシャンを見たら速攻で
ライチェを打ち込み、道中のダメージをできるかぎり減らすようにした。

イフ戦では、ガーゴイルを召喚してクリスタルを3個割った後、ひたすら
クラソナを振り回した。イフのHPが7割ぐらい減ったところでガーゴイルが
死んだので、4個目のクリスタルを割ってブリスキと持ち込んだeブリスクを
4〜5発打ち込んだらイフが昇天しました。

参考になれば幸いです。
610ゲームセンター名無し:2005/11/28(月) 01:57:04 ID:uQ3LAXUx
す、すごい偶然。おまいらイフ倒せたらケコーンしる!
611ゲームセンター名無し:2005/11/28(月) 02:08:09 ID:xsSlQFkd
>>605
クリスタル割るときは透明薬を使う。
透明薬は古の城で出るから。
612ゲームセンター名無し:2005/11/28(月) 02:12:33 ID:Wki+7Gh/
ちょっとしたコツだが、イフのジャンプ→衝撃波はクリスタルの側なら素直に食らうほうがよい。
ダウン中の無敵時間にクリスタル連打。

あとは、一つを一気に割ろうとするんじゃなくて、ぐるぐる走りながら均等に叩く(俺はそうしてる
トドメを刺そうとする時に4個目がすぐ割れるように。あと発狂をキャンセルもできるし、4個目破壊で。
613ゲームセンター名無し:2005/11/28(月) 02:13:41 ID:iB8OgJKL
よしわかった!
戦士と僧侶はイフタソのしてきたが、魔法使いはまだだから漏れも行ってくる!
614ゲームセンター名無し:2005/11/28(月) 02:15:51 ID:v28ccv/C
>>605
炎連打と元気玉はイフ戦随一の攻撃&クリ割りチャンスな訳だが
615ゲームセンター名無し:2005/11/28(月) 02:24:07 ID:u/lZPu/G
皆さんあの攻撃を掻い潜ってクリスタル割ってるんですね・・・・・・。
やっぱ漏れPスキル無さ杉なんですね・・・。
今までボスは魔法撃ってりゃなんとかなっちゃったから(:´д`)

>611さんの透明薬作戦で行きます。
S取れたら、今度は自力で倒せるまで粘着してみます(`・ω・´)
616ゲームセンター名無し:2005/11/28(月) 02:31:59 ID:v28ccv/C
自力って言っても、魔法使いで召喚無しで倒すのはかなりしんどいよ。
1コンテ前提ならなんとか。

魔法使いでのイフ戦は皆結構コンテするから、そう悲観する事もない。
617ゲームセンター名無し:2005/11/28(月) 02:34:18 ID:uxMvx+AH
そうだぞー、漏れ僧侶でイフたんに、カズラとキングブーツ劣化されて

 枕 を 濡 ら し ま し た 。
618ゲームセンター名無し:2005/11/28(月) 02:37:41 ID:DlYDMRJ9
イ`
619ゲームセンター名無し:2005/11/28(月) 02:42:58 ID:v28ccv/C
そうそう、万が一掴まれたら全力でレバー回す、これ大事。
ぼーっとしてると劣化ガス並の劣化を伴う大打撃を食らう。


しかしカズラなんて俺今日忘却4回やって3着も拾ったぜ…。
620ゲームセンター名無し:2005/11/28(月) 02:47:14 ID:uxMvx+AH
>>619
ここは何スレ?

 う わ ぁ ぁ ぁ ん 
621605:2005/11/28(月) 02:49:27 ID:u/lZPu/G
召喚無し厳しいですか・・・。
もうすぐ2になりますし、それまでやってみます。

掴まれるというのは未経験です。情報有難う御座います。
622ゲームセンター名無し:2005/11/28(月) 02:57:03 ID:xsSlQFkd
漏れがサブ魔法使いでハードイフS取ったときのこと。
召喚なし、クラウソ茄子も結局使わんかった。
eアイテム
マジックアーマー
マジックヘルム
マジックブーツ
マジックリング
邪気の氷斧
牛人兵の斧
パリセイドシールド
蜥蜴護衛兵の楯

Dカード
オガラ*4柿
ブリ*1
あと回復

クリスタルはGボタン押しっぱなしで3個割り、あとはオガラで攻撃。
ハイポ一個余った。
オガラテラツヨスw
装備が集めるのたいへんなんで初心者の参考にならんが
要は火属性と叩きダメージに強い装備が重要ってことだ
フルアイアンと火アミュとかドラアマとかの方がいいかも。
623ゲームセンター名無し:2005/11/28(月) 03:05:07 ID:aEkACaEq
ノーマルイフタソはあまり掴み攻撃やってこないな。
あとスタン衝撃波とか片手薙ぎ払いとか、弾幕の厚さからして当社比2倍。
ハードイフタソはもう別人のように生き生きとしていらっしゃいます。

ただ掴みは振りほどけるだけまだ紳士的だ。
衝撃波のモーション速度が段違いなのでノーマル慣れしてても見切れなかったりする。
ガンガレ>>605>>521
助言は一つ「ひたすら転がれ!」
624ゲームセンター名無し:2005/11/28(月) 04:07:04 ID:DlYDMRJ9
グレヘル柿
フレアマ柿
ラスティ柿
バトア柿
邪鬼氷斧×2
羽盾×2
ルビー×3
サファイア×2
炎アミュ柿

トパーズあるけどあえて入れてないでつ

Dカード
オガラ4柿
スパヒ*3
ハイポ*3
肉*3

ありがちなデッキ&装備でスマソ
625585:2005/11/28(月) 08:42:19 ID:7M+/k2uR
ありがとうございました。参考になります
イフリート辛そうですね…まだまだ先は長そうなんでがんばります
また分からない事があったらお願いします
626ゲームセンター名無し:2005/11/28(月) 09:00:12 ID:a1edF/7i
オガラ4柿って初心者が参考にするか?普通
もう少し現実を考えろよ
627ゲームセンター名無し:2005/11/28(月) 09:53:33 ID:PNbiDS+u
>>624の装備だとPスキルの向上もあったもんじゃないと思われ

炎の神殿の道中は
戦士と僧侶はアイアン、魔は黒
イフリートは拾ったeカード装備で。
如何せん魔が辛いことには代わりがないが


以前、どう見てもPスキルを積んでいなさそうなヤシが>>624の様な装備で炎の神殿に挑んでいて
道中1コンテ、イフで2コンテしていた
eカードのドラアマをイラネしてたのを見て悲しくなった俺ガイル
628ゲームセンター名無し:2005/11/28(月) 10:11:15 ID:bylgsM9W
クリスタルは一気に一つを壊そうとせずに、
外周しながらチマチマ叩くのも有り。

ガーゴイルは途中でスパヒ飛ばしてやるとかなり長持ち。
629ゲームセンター名無し:2005/11/28(月) 10:15:11 ID:xsSlQFkd
>>622いいたいことは
要は火属性と叩きダメージに強い装備が重要ってことだ
フルアイアンと火アミュとかドラアマとかの方がいいかも。

ここだけだ。正直すまんかった。
メイン戦士だと裸でもSとれるがな。
630ゲームセンター名無し:2005/11/28(月) 13:24:25 ID:v28ccv/C
謝りながらも、さらに自慢して帰っていく629であった
631ゲームセンター名無し:2005/11/28(月) 14:48:29 ID:6crJmOpx
魔で炎の神殿オガラマジック装備でS取りましたって自分はヘタレですって自慢してるだけだろ
632ゲームセンター名無し:2005/11/28(月) 17:54:29 ID:J0jlcI6Y
最近はじめたんですが
2への引継ぎでわからないことがあるので質問します
装備品とかは引き継ぐと↓になるってのはわかったのですが
スクロール関係はどうなるのでしょうか?
↓装備品が性能ダウンするのは特定ダンジョンなのでまだはじめたばっかなら
気にせず装備品を重ねていったほうがいいんでしょうか?
スクロールが↓にならなければスクロールかって2で換金ってのもありえるのかな。。。

あといつかはフレイムアーマーとかつけてみたいのですが
これはどこで入手できるんでしょうか
SHOPにはうってないし、アイテムドロップスレみてもないということは
どこかのシナリオのクリア報酬なんでしょうか?
633605:2005/11/28(月) 18:01:36 ID:SgMbGaVJ
スクや回復系も↓付くけど性能は変わらないらしい。
フレイムアーマーは全国ネット協力の灼熱のボスドロップだったはず。
634ゲームセンター名無し:2005/11/28(月) 18:02:08 ID:39sKC7R4
>>632
スクロールも↓になります。
ただし、↓になっても売り値が1Gになるだけで、使ったときの性能はそのままです。

フレイムアーマーは、灼熱など特定のダンジョンのクリア報酬で低確率で出ます。
635605:2005/11/28(月) 18:04:12 ID:SgMbGaVJ
ぐは。。。また消し忘れた(:´д`)
今回はこのスレの>605です。透明薬集めしてきます
636ゲームセンター名無し:2005/11/28(月) 18:06:12 ID:vI3eKpu8
>>632
装備品はverupまで気にせず続けるなら重ねていけばいい。
フレイムアーマーはドロップスレのまとめサイトに載ってるよ。
637ゲームセンター名無し:2005/11/28(月) 18:18:18 ID:J0jlcI6Y
>>633>>634
レスどうもです
とりあえずこのまま装備品重ねていきます
ファイタークロスならそんなにお金かからないし
あまったらスクロール買うようなかんじで
>>636
ドロップすれのまとめサイトにありましたか。。
これからみてきます
638ゲームセンター名無し:2005/11/28(月) 19:07:08 ID:xZfs3r3a
>>627
炎の神殿の道中は戦士もメイジ服がいいと思った
道中で怖いのは物理攻撃じゃなくて魔法だし
ボス戦は途中で拾えるドラアマに着替えればいいし
僧侶はわからないです
639ゲームセンター名無し:2005/11/28(月) 19:38:25 ID:lUkuctWL
>>638
それは物理攻撃を一切食らわない前提?
ここは何スレ?
640ゲームセンター名無し:2005/11/28(月) 20:14:31 ID:caB7ZTmN
初心者向けってことだったら、素直にアンアンアーマー+火アミュでないのかい?
んで、ドラアマ拾ったら着替えるって感じでOKな気がするよ
641ゲームセンター名無し:2005/11/28(月) 23:29:02 ID:nw/yRCCj
今突然思ったのだが!!俺ICの金がばーうpの時になくなると思い、Dネトに送ったのだが、Dネトの金もなくなるんだっけ?

_(._.)_おしえてけろ〜
642ゲームセンター名無し:2005/11/29(火) 00:00:24 ID:IpMx8bKH
>>641
フィンは眉をひそめて語りだした。

悪いがその言い草ではとてもじゃないが教える気になれない。
教えてもらうのであればそれ相応の聞き方がある筈だ。

もっとリアルINTを上げてから質問して欲しい。
643ゲームセンター名無し:2005/11/29(火) 00:06:26 ID:nuj7d+pD
>>642
それ以前の問題だろ
>>641
マジレスするとそれを知っているのは瀬賀の中の人だけだ

ところで、炎の神殿レベルは各職スレでやった方がいいんじゃまいか?
「初心者スレ」としてはダンジョンレベル高すぎる気が済
644ゲームセンター名無し:2005/11/29(火) 00:10:23 ID:pJotUhJ9
他のスレも含めて見てると皆さん結構モンスターが落とす武器を
使ってらっしゃるようなのですが、もしよろしければモンス武器の利点を教えてくださいませんか。
アイテム説明欄に「重ねられない」と書いてあったのですぐ劣化するのかと思い、
拾ってもバンバンSHOPに1Gで売ってたんですが・・・
645605:2005/11/29(火) 00:19:08 ID:7k96VI+N
>>644
モンスターが落とす装備品はピンキリですので、店売り1Gで構わない物もたくさんありますが、
特殊効果の付いたものは非常に有用です。

一例を挙げると、属性武器(氷蜥蜴の槍や邪気の雷杖etc)はINTに応じて威力が上がります。
よって非力な魔法使いがSTRブーストせずとも高い物理ダメージを叩きだせるようになるのです。

私のレスでは情報量が限られますので、詳しくは過去ログを読むなり纏めてあるHPをご覧になった方が良いかと思います。
646ゲームセンター名無し:2005/11/29(火) 00:21:55 ID:6ZFnUlRr
>>644
・各職業毎の補正がない
・ステータスが付加されているものもある
・スキルが付加されているものがある
 巨人の棍棒:ハドブレ
 牛人の両手斧:デデンなど
647ゲームセンター名無し:2005/11/29(火) 00:22:27 ID:7k96VI+N
またまた消し忘れた。
透明薬20個までは長いです(:´д`)
648ゲームセンター名無し:2005/11/29(火) 00:37:07 ID:hBCput1U
ハドブレは牛人兵の斧だったような気がする
649ゲームセンター名無し:2005/11/29(火) 00:42:25 ID:eH8R3X1m
>>648
正解
650ゲームセンター名無し:2005/11/29(火) 00:46:11 ID:YThlxY+G
各種原石と各種リングについて質問なんですが、原石を入れるメリットってなんですか?
リングの方が上昇率がいいので原石をいれる必要がなさそうなのですが・・・
651ゲームセンター名無し:2005/11/29(火) 00:47:05 ID:2Aeb8GOj
>>644 >>646に補足(テンプレに書いてあることだけど)
職業補正:戦士を1とした時、同じSTRで与えられるダメージ補正。
例:片手斧の場合。戦士が一撃100のダメージを出したとすると、同じSTRで僧侶は80、魔は50しか当らない。
モンス武器の場合、その補正が無い為同じSTRならば3職同じダメージが出せる。

(魔法使いならば気にするべきこと)INTによるダメージ補正が、普通の属性杖よりも大きい
例:フレイムスタッフ柿と邪鬼(オークメイジ)の炎杖
一般的魔装備で、フレスタダッシュ70〜80ダメージ 邪鬼ダッシュ90〜110ダメージ
652ゲームセンター名無し:2005/11/29(火) 00:51:49 ID:yuTGXfF2
>>650
現バージョンでは入れるメリットはまったくない。
次バージョンでは1枚あたり+3と補正値がかなり大きくなるため、
入れるメリットは大いにある。
653ゲームセンター名無し:2005/11/29(火) 00:52:57 ID:2Aeb8GOj
>>650
Eリングは装備の装飾欄を使う。Dカードリングならば装備欄と7枠を一つ使用する。
D原石ならば、7枠の一つを使用するだけでステUPが出来る。

装飾の所に空きがあるならば、リング系でOK。火アミュなどをつけながらステUPしたいなら、宝石や原石に手が伸びる
次のバージョンの話だったら……知らんがな
654ゲームセンター名無し:2005/11/29(火) 00:57:40 ID:ZUDFU38O
使えるモンスター武器と落とすモンスター

☆見たら即拾え!
・巨人の棍棒      トロル
・蜥蜴護衛兵の剣   ガーディアンリザードマン
・蜥蜴護衛兵の盾   ガーディアンリザードマン
・邪鬼の杖(火/氷/雷)INT依存属性武器。魔法使い用。無属性のは不要。オークメイジF/I/T
・邪鬼の斧(火/氷/雷)INT依存属性武器。オガラ用。雷は対ガーゴイル兵器。オークF/I/T

☆初心者向けダンジョンでは手に入りにくいがオークションなどで見かけるもの。
・王族蜥蜴の槍   ロイヤルリザードマン(海の神殿など)
・牛人の斧      ミノタウロス(最果てなど)
・牛人兵の斧     ミノタウロスサージェント(白夜)
・牛人の両手斧   ミノタウロスバトラー(古など)

実用品に絞って書いた。
追加、補足があったら書いてくれると「助かるゥ〜」
655ゲームセンター名無し:2005/11/29(火) 01:00:31 ID:YThlxY+G
>>652
>>653
ありがとうございます。
つまりアミュレットを装備したいなら原石ってことですね。

656ゲームセンター名無し:2005/11/29(火) 01:17:13 ID:6ZFnUlRr
>>648
巨人の棍棒は出なかったっけ?
最初のころ調子に乗って白夜で壊して
拾った武器で戦う羽目になった記憶があるのだが・・・
657ゲームセンター名無し:2005/11/29(火) 01:34:46 ID:2Aeb8GOj
癖はあるけど使えるモンス武器

黒魔術師の鎌 ダークマジシャン 両手斧扱いだが、(杖と比べて)DEX減少なし、Wスタ以上のINTUP
子鬼君主の剣 ゴブリンロード 片手剣、MINが上昇する。
邪鬼首領の斧(属性付き) オークチーフ(各属性) 両手斧扱いのINT依存武器。トルスパで強い(様な錯覚に陥れる
山賊の斧 ロバー AGIが上がる、攻撃力はショボン


スタン付属の棍棒なんだったっけ〜。あと補足「よろしく!」
658ゲームセンター名無し:2005/11/29(火) 01:40:29 ID:OQQB52me
小鬼の棍棒 ホブゴブリン 強攻撃で相手をスタンさせる
氷蜥蜴の槍 フロストサラマンダー INT依存属性武器で、追加効果で敵を凍結させること有
火蜥蜴の槍 サラマンダー INT依存属性武器

小鬼の剣・犬頭鬼の棍棒・邪鬼の斧
クエストで使うので、欄に余裕があれば自分で使う分を2個ずつ確保しておくといい
659ゲームセンター名無し:2005/11/29(火) 01:45:12 ID:K7jxCJCb
>>646
あと、スキルではないがアクションが固有の物を持っているのもある

例:邪鬼の斧、蜥蜴剣系、火・氷蜥蜴の槍等・・・


>>643
確かのそうかも。
まあ炎の神殿は長いから取り敢えず>>450を見ておくといいかも。

先が長く敵も強力な所では、何処でコンテするかで難易度が結構変わる。
時には潔く悲鳴を上げるのも策戦の内だ。
660ゲームセンター名無し:2005/11/29(火) 01:48:30 ID:vHosFsIw
小鬼の棍棒/ホブゴブリン:A+Gで範囲攻撃&スタン。威力は高くないが、スタン効果はかなりオイシイ
骸骨騎士の剣/スケルトンナイト(F,T):属性付き(炎・雷)あり。A+Gの範囲攻撃が地味に便利

>>657
山賊の斧はA+Gで投擲になる事も忘れずに
しかし首領斧が強いような錯覚に陥るとはちと聞き捨てならんな
初心者スレで言う事でも無いかもしれんが、あれはあれで結構強いぞ
661ゲームセンター名無し:2005/11/29(火) 01:56:17 ID:hBCput1U
小鬼の棍棒のスタン効果はシナリオだと便利なんだが、全国だとどうもスタンし難い
662ゲームセンター名無し:2005/11/29(火) 02:05:07 ID:OPKyhe9g
今月Dをプレイしはじめて、今日ようやく初段になった戦士です。
片手剣戦士として生きていこうと思うもののヴァンガード1枚も出てこない・・・。

質問です。レイピアやヴァイキングソード等一部の武器は
武器固有のモーションがあるみたいですけどこの武器の固有モーションは
ヴァンガード等のスキルモーションとどちらが優先されるのでしょうか?
663ゲームセンター名無し:2005/11/29(火) 02:10:08 ID:QTZBdhhW
スキル優先
レイピアの連続突きを見たい場合はヴァンガもライスラも使えない
664ゲームセンター名無し:2005/11/29(火) 02:36:52 ID:OPKyhe9g
>>663
なるほど、スキルのほうが優先順位上なんですね。
しかしレイピアで斬りつけるのはダメージ少なそうなイメージが・・・実際にはそんな事無いでしょうけど。
教えてくださってどうもありがとうございます。
665ゲームセンター名無し:2005/11/29(火) 10:56:02 ID:qORGrYYG
モンス武器の追加効果等はテンプレサイト入りしてくれると嬉しいなぁ
と他力本願
666ゲームセンター名無し:2005/11/29(火) 12:04:38 ID:AqzK3c9g
>>665
モンス武器系は戦士テンプレサイトにある程度は載っている。



・・・・さいきんはハイーキョだがな。
667ゲームセンター名無し:2005/11/29(火) 17:08:42 ID:vHosFsIw
\begin チラ裏的個人メモ
//特殊なモーションのモンス武器群

 ・骸骨騎士の剣/前方薙ぎ払い(A+G)
 ・火・氷蜥蜴の槍/片手突き(A+G)
 ・邪鬼の斧/三段目蹴り(AAA)
 ・牛人兵の斧/ハードブレイカー(A+G)
 ・山賊の斧/投擲(A+G)
 ・牛人の両手斧/デッドエンド(A+G)
 ・邪鬼首領の斧/僧魔のトルスパ初段(A+G)
 ・小鬼の棍棒/スタン攻撃(A+G)

//他の微妙な武器とか王族槍とかはわかんね
\end チラ裏的個人メモ
668ゲームセンター名無し:2005/11/29(火) 18:08:43 ID:6v9TA0wA
王族槍のモーションはロイリザが繰り出してくる無双三段と同じ。
自分で使うとテラカッコヨス
まぁすぐぶっ壊れるけどなorz
669ゲームセンター名無し:2005/11/29(火) 19:04:42 ID:TYkQsPJY
邪鬼の斧のAAAモーションの2,3段目って
素手のダメと一緒だから使えないよね・・・
モーション自体は好きなんだけどな。
オークも2,3段目の威力低いからしかたないか。
670ゲームセンター名無し:2005/11/29(火) 21:13:23 ID:ZxXHHoN8
じゃあ漏れが他に知っている限りを・・・

牛人:ハドブレ
蜥蜴:振り→突きの2段
守護蜥蜴:×字2段


まあ基本的には、本来の所有者と同じ攻撃手段が取れるようになる。
671ゲームセンター名無し:2005/11/29(火) 22:14:01 ID:RLnGVI+c
王族槍はエネ無い時全包囲コマンドで前方薙ぎ払いが出……た。昔は。
今は試して無いから分からん。
672ゲームセンター名無し:2005/11/29(火) 23:44:29 ID:CwoEToqU
王族槍っつーか槍全般だなそれ。
673ゲームセンター名無し:2005/11/30(水) 00:35:15 ID:9hpO4vUO
モンス武器ではないが

・アンサラー/ヴァンガードラッシュ(AAA)・スレッシャーテイル(A+G)
・ウェルテクス/オーガラッシュ(AAA)・ハードブレイカー(A+G)
・クラウ・ソナス/バスタースラッシュ(AAA)・グランドブレイカー(A+G溜不可)
674ゲームセンター名無し:2005/11/30(水) 01:30:08 ID:KcuaaJ9C
邪鬼斧系+シャドロ
で対人戦には特殊効果があるのは、す出か?
675ゲームセンター名無し:2005/11/30(水) 06:34:19 ID:dMW7ZyjT
>>673
こないだクラウ・ソナス使ったけどグラブレ溜めれたよ。
676ゲームセンター名無し:2005/11/30(水) 08:03:49 ID:4ZQZ03m/
eアイテムのヒールスクLV2ってどこにありますか?
677ゲームセンター名無し:2005/11/30(水) 08:22:54 ID:iC+jZXDG
>>676
ヒールスクロールは1種類しかないよ。
eの回復スクロールはマイナーヒール、ヒールだけ。
678ゲームセンター名無し:2005/11/30(水) 08:36:19 ID:Ec76l5G0
>>674
たぶん素手で

>>675
クラソナは戦でのみ溜められて
僧魔は溜められないようです。

>>676
ヒールスクLV2って回復スクのLV2だよね?
それならフレアバーストとかLV2スクの出る箱から稀に出るよ。
最果てのスク宝箱とか虚空のスク宝箱とか

ついでなので
暗殺者のダガー/ヴァンガードラッシュ(AAA)
盗賊のダガー/シーフのと3段攻撃と一緒(AAA)
ヴァイキングソード/ヴァンガードラッシュ(AAA)
ブライトハンマー/(AAA)最後が突き刺す固有モーション
クリスタルワンド/(A+G)投げ
スクエアスラッシャー/(A+G)投げ
フランキスカ/(A+G)投げ
679ゲームセンター名無し:2005/11/30(水) 08:56:36 ID:LxKUqY+3
そのヒールスクの事を言っていると思われ。

白夜天国ルート、スクロール系宝箱で稀に見られたりするが…まぁ、ここに限らず出るだろうが、意識して集めるのは難しいかなぁ。
それよりハイポ集めようぜハイポ。ヒールスクよりよっぽど出るぞ。
680ゲームセンター名無し:2005/11/30(水) 08:59:43 ID:LxKUqY+3
スクスラ+シャドロもなにげに高威力。
681ゲームセンター名無し:2005/11/30(水) 09:04:57 ID:jvwv/C1d
クラソナは、魔でも溜められますよ。
682ゲームセンター名無し:2005/11/30(水) 11:07:05 ID:6BcYoKuU
>>674
スキルセットすると威力がなくなるやつな。

倉ソナは全職ためられるはずだが・・・?
683ゲームセンター名無し:2005/11/30(水) 13:41:12 ID:tERV+iZ5
まだ初段でDに多少慣れた程度なのですが
そろそろ好きな武器もって潜りたいと思っているのですが
どのスキルを積んでいけばいいのかさっぱりです。。。
戦士で槍を使っていこうと思ってるんですが
アドバイスを下さい
684ゲームセンター名無し:2005/11/30(水) 13:59:18 ID:rvmqgQmL
>>683
とりあえずテンプレサイト読もうぜ。
話はそれからだ。
685ゲームセンター名無し:2005/11/30(水) 14:17:23 ID:OsFC7FfI
>>683
初心者だからって何でも聞くのは良くないゼヨ
今まで2chの住人の協力の成果がテンプレサイトだからな
こんなところにそんなアホな事書いて嘲笑されるよりイライラせんし為になるゼヨ
686ゲームセンター名無し:2005/11/30(水) 14:34:57 ID:1S6akY8j
>>683
というより、戦士だったらどんな武器使っててもちゃんとスキルさえ積んどけば
そうそう困る事はないと思われ。
槍ならスピアージャブかライトニングランサー+ホースライダースラスト。
立ち回り次第でどうにでもなるので、最終的にはプレイヤーのスキルと好みだけ。
ただ、バーバリアンラッシュだけはお薦めしない。
687ゲームセンター名無し:2005/11/30(水) 14:43:37 ID:eICP0rdE
>>683
現在槍のスキルは
スピアジャブTUV(AAA全職)、クラウドブレイカー(A+G全職)
ライトニングランサー+ホースライダースラスト(A+G→A戦士専用)
ハンドレットスラッシュTU(A+G+V戦士専用)
とある。
AAAの3段攻撃系は、武器の劣化速度が遅い。A+Gの強攻撃スキルは、劣化は早いが威力は高い。
現在のバージョン1,2では、同一スキルを多数積んだほうが効率が上がる。

始めたばかりなんだろう、と考えて スピアジャブ をお勧めする。
武器に優しく、そこそこの威力だから。

ハンドレットスラッシュは手に入れても、(慣れないうちは)デッキに入れちゃいけない。
結局、全方位攻撃(EN10消費)をモーション変えて強化したものだから、撃ち過ぎると餓死する。

ライトニングランサー+ホースライダースラストは高威力の戦士スキル。
始めの攻撃が強攻撃だから、劣化に気をつけて。
敵が複数いたらキックにつなげて、1匹だけならライトニングで止めるのがヨイ

あと初心者だから〜は免罪符ではないよ
688ゲームセンター名無し:2005/11/30(水) 17:15:10 ID:HTp/xTPb
間違っていないか確認したいんですが、職専スキルと違って全職スキルはカレントしていないとステータス補正が受けられないですよね?
たとえばオガラを使いたい僧侶なんですが、オガラをタッチして初めてオガラ1柿分の補正がつく様に思えます。オガラ1柿+粛正2柿で、粛正は単にDEX上昇目的です。同じようにオガラだけで3柿としてしまうと、カレントしていないオガラは無駄になってしまいますよね?
スキルの達人様、よろしくご教授ください
689ゲームセンター名無し:2005/11/30(水) 17:23:29 ID:o/I5lvQd
>>688
>同じようにオガラだけで3柿としてしまうと(ry
この一文は間違ってます
オガラ3柿でオガラをカレントすると、オガラ3柿分の補正が受けられます
これって何処かに書いてあったキガス
690ゲームセンター名無し:2005/11/30(水) 17:24:38 ID:rvmqgQmL
>>688
全職スキルはカレントして初めてステ補正受けられます。
同じスキルがあった場合はカレントした時点でその分も補正受けられます。

だからオガラ3柿にしたらカレントした時点で3柿分のステ補正受けられます。
691ゲームセンター名無し:2005/11/30(水) 17:34:26 ID:HTp/xTPb
なるほど!まとめて補正受けられるんですね。素早く的確なお答え…「ありがとう。すまない」
オガラ杖〜の流れに思いっきり乗り遅れたけど、それでも使いたくてギリギリ1柿掻き集めたトコでした(´д`)
神罰がないからしばらくオガ1粛正2のいびつなデッキでやってみます
692ゲームセンター名無し:2005/11/30(水) 17:39:00 ID:rvmqgQmL
>>691
それで全国行く時は中級までにしときなされな。
693ゲームセンター名無し:2005/11/30(水) 17:39:10 ID:o/I5lvQd
>>691
ガンガレ!!
でも・・・粛正使った方が!!うわ何をすrこのうぇrh
694ゲームセンター名無し:2005/11/30(水) 17:44:48 ID:HTp/xTPb
(;^д^)タハハ。。
確かにそれで一人白夜に突っ込んだら地下二階で凍り漬けになりました
僧は神罰弓キャン一択みたいな話を聞いて、粛正弓キャンな漏れは正直気が引けて他の可能性を模索してたんですが…
手持ちの棍棒より片手斧が充実してるみたいなんです。。Pスキルも研きますね
695ゲームセンター名無し:2005/11/30(水) 17:48:18 ID:Ec76l5G0
>>681>>682
僧魔でもクラソナ溜められるのか・・・
溜められなかった気がするんだがなぁ・・・気のせいかな。
それとも1,21で溜められるようになったのか?
696ゲームセンター名無し:2005/11/30(水) 17:51:45 ID:o/I5lvQd
>>695
クラソナは魔で忘却に持っていったら溜められなかったよん
発動中じゃないとダメとかかな?
697683:2005/11/30(水) 18:05:34 ID:YvIAuQzl
>>684>>685>>686>>687
実際使ってる人に聞いたほうが集めるのも楽かなあと思って
安直に聞いてしまい、すいません
戦士選んで共通スキルつかうのもあれなんで
ライトニングランサー+ホースライダースラスト
を目標に集めたいと思います

698ゲームセンター名無し:2005/11/30(水) 18:24:37 ID:5uhJeNVu
質問なんですがバージョンが変わったらD・NETに移動したゴールドやクレストも消えてしまうんでしょうか?
699ゲームセンター名無し:2005/11/30(水) 18:25:49 ID:rvmqgQmL
>>698
とりあえずDネット通信読もうぜ。
700よろしくね!:2005/11/30(水) 18:26:48 ID:fpuzBib1
新しいICカード作ったから、古いICカードからアイテムを空にしたくて最後に装備ナシで
(武器とかはモンスターから拾えばいいやと思い)
最果て行って(後半、電波悪くて一人になってしまった。)箱から音が出たから「何かの宝石のレベル2かなァ」
と思ったらパワリンがでてビックリ!!こんなステージでも出るんだと....
ちなみに私は魔法使いでした。
やっぱ装備なしだったからなのか偶然でしょうか?
他にも何かありますかね?こうゆう事するとレアが出るみたいな....
701ゲームセンター名無し:2005/11/30(水) 18:28:59 ID:eICP0rdE
>戦士選んで共通スキルつかうのもあれなんで

この部分はもっと柔らかくしたほうがいいよ、全職でも戦士で使うと効果が違うスキルなどあるし。
まぁ、ピアジャブは変わらんけどね……
常に強攻撃で攻めるのもスタイルの一つだけど、状況に応じてAAAスキルも必要になる場合がある(主に劣化対策)

次のVerでは戦士用槍AAAスキルがでるからオラワクテカしてきたぞ。
クラブレで飛ばして、ジャブコンボして、敵の起き上がりに合わせてライトニングランサー合わせる槍バカより
702ゲームセンター名無し:2005/11/30(水) 18:29:48 ID:rvmqgQmL
>>700
そんなことは一切ありません。
その時の運です。
場所によってでるもののの違いはありますが・・・
703ゲームセンター名無し:2005/11/30(水) 18:31:42 ID:HTp/xTPb
ソレはいわゆるオカルトでは…。
でも、○○すると●●になりやすい みたいなジンクスは無いよりある方がプレイしてても楽しいと思うなぁ。。
↓漏れのジンクス







浮かせて殺すとレアアイテム↑
704ゲームセンター名無し:2005/11/30(水) 18:52:15 ID:8zk4HOrL
705よろしくね!:2005/11/30(水) 18:56:32 ID:fpuzBib1
やっぱその時ですよね...だって白夜行った時速攻やられて1コンしたのに
リフレクトシールド出たんで....
ゴールドドラゴンのステージでは3連でサークレットが怖いくらいにでてきたし
私には関係ないアイテムで運は使いたくなかったよ〜!!
でも本当!!ジンクスあった方が楽しそうですよね!
706ゲームセンター名無し:2005/11/30(水) 19:09:20 ID:o/I5lvQd
>>703
レア落とす敵は浮かないようなキガス
707ゲームセンター名無し:2005/11/30(水) 19:13:19 ID:KSq94lTJ
>>706
GDとかが飛んでいるときに倒せば良いんジャマイカ?


たとえハンドアックスが出ても其れはレアだ
そうに決まっている
708ゲームセンター名無し:2005/11/30(水) 19:26:36 ID:HTp/xTPb
う、、ミノなんか浮かない品。
っ初心者という免罪符


レアというと語弊があったかもしれません。2.0以降により人気高等中のモンス武器です。
コンボで倒すとトカゲ王槍出やすい、、、とか信じてミタス
709ゲームセンター名無し:2005/11/30(水) 19:27:18 ID:Gip6AIc5
羽でWスタ勘弁・・・orz
710ゲームセンター名無し:2005/11/30(水) 19:41:00 ID:gcwX6Dw9
初心者スレなんでやんわりとね
>>705
>>2読んでね。
ここは基本的にsage進行(メ欄にsage)でよろしく。
あと匿名掲示板ね、一応。無用にコテつけてると叩かれることもあるから気を付けて。
…あと、微妙に初心者じゃないよね?
711ゲームセンター名無し:2005/11/30(水) 20:20:05 ID:jfT3NQtK
>>710
百夜に逝ける時点で
初心者ではないと思われ
712ゲームセンター名無し:2005/11/30(水) 20:51:37 ID:jVSp7+z3
カード買ったんだろ、きっと
713ゲームセンター名無し:2005/11/30(水) 20:56:01 ID:OsFC7FfI
>>694
別に僧侶は神罰弓キャン一択って訳ではないぞ
効率はいいのは確かだがそれなりにめんどくさい事多いのでそれなりの覚悟はいるけどね

・とにかく劣化が早いから予備必須、それゆえこまめに交換しないとあっという間に劣化する
・月弓をカレントしておかなくてはいけないからとっさのときの回復が撃ちにくい。しかもその後きちんと戻さないと・・・
このように結構厄介な問題はあるものの
・上手くすれば閣下だってハメ殺せる
・誰かが浮かせたモンスを上手い事拾えば10Hit以上つなげられるしそのままアボ〜ンも可能

これを使いつつ僧侶の仕事をこなそうとすると、それこそ高いレベルのPスキルが要求される
しかし僧侶としてはこれをこなしてこその真の僧侶と思っている俺がいる
だから当面はメイス辺りで試すのも良いかもね・・・・
って今は月の弓取ってきてからじゃあないと出来ないんだよなorz

>>705
白夜いける香具師はここ書きなさんな。
むしろアドバイスするほうだぜぃ
714ゲームセンター名無し:2005/11/30(水) 21:09:54 ID:LxKUqY+3
俺のジンクス

ヘマしたり仲間達が上手い香具師ばかりとかでロクに回復飛ばせなかった時に限って羽が舞って気まずい思いをする。

ひょっとして回復飛ばさないほど良いブツが出るんじゃないかってほど良く出る…。

まぁ金クレだったりするんだが。
715ゲームセンター名無し:2005/11/30(水) 21:24:25 ID:dK1mzmH3
:モンス武器追記
小鬼の包丁、骸骨の剣、犬頭鬼の剣、蜥蜴槍兵の槍、犬頭鬼の槍、骸骨の斧、犬頭鬼の斧を振り回してきた
犬頭鬼の斧ダッシュAがブーストアックスのモーションと同じ、魔のダッシュ杖のアレだった
他のは全部普通のモーションと同じ。面白みの欠ける結果に少し落胆している。
以上だover
716676:2005/11/30(水) 21:57:02 ID:4ZQZ03m/
>>678
>>679
>eアイテムのヒールスクLV2ってどこにありますか?

どうもありがとうございます(^^)
無事拾えました。
あとはモイでハイポ拾って、白夜で宝玉持ってきて終わりでっす。

薬全種類柿積みして遊んでたら、後に居た人に妙な顔で見られました(笑)
717ゲームセンター名無し:2005/12/01(木) 00:16:34 ID:xG/QOGbt
セプター*2とウィザードスタッフでダッシュ攻撃メインの魔法使いなのですが、攻撃力が低くて困っています。
灼熱の地下都市と青き竜の巣をやれる方をやってますけど、周りの人達より凄く弱くて・・・。
そこでマナスタッフを集めようと思い至りました。

青き竜の巣のクリア報酬で1本貰ったきりの状態です。
オークションで落札するにはお金がたくさん要りますよね?
これはやはりシルバークレスト10枚で集めるべきですか?
718ゲームセンター名無し:2005/12/01(木) 00:26:05 ID:Un7XFmlP
>>717
自分でできる方でやりなされ。
オクの方がまだ楽かもしれんし。
マナスタッフなら高くても数万で済むはず。
まずは入札してみれ。
719ゲームセンター名無し:2005/12/01(木) 00:51:41 ID:RFy4Dw9a
>>717
オクと銀クレで集める以外には、モンスからのドロップを期待するって方法もある。
具体的にはマジシャンが落とすから、青木や古を巡回するといいかも。
この3つの手段を併用すれば、結構集まると思う。
まあ、Gがあるならオク一択なんだが。
720ゲームセンター名無し:2005/12/01(木) 00:53:35 ID:saaYAT3b
>>716
終わりって、一体何をしようとしているんだ?
721ゲームセンター名無し:2005/12/01(木) 01:00:51 ID:rbtctQpu
>>717
マナスタッフはSTR依存のみ、初期STR30くらいでダッシュ90出せるかどうかの物体。

魔法使いならばINT依存のダメージがある、邪鬼の〜杖(〜内は炎、雷、氷)やフレイムスタッフ等の属性杖がいいと思う
1.21現在でSTR3、INT80程度で邪鬼炎杖のダッシュで100以上のダメージは出せる。

今は、フレイムスタッフ<邪鬼の炎杖だが、2.0でフレイムスタッフ>邪鬼の炎杖という報告も魔スレ出てている。

まぁ、属性杖も邪鬼の属性杖も今人気商品だから落とすのは手間かかるかもね。
722ゲームセンター名無し:2005/12/01(木) 01:01:00 ID:MiFwfevU
>>717
ここ(>>26)なら競争率低く手に入るかも。
多少過疎ってて、今はないかもしれんが今度出たら出しとくよ。
あと、段位はここのルールより高いかもしれんけど、ガチ初心者っぽいからいいよね?>all
723ゲームセンター名無し:2005/12/01(木) 01:02:18 ID:saaYAT3b
>>717
マナスタ柿なら余っているからタダでやるぞ。

今から集めても1週間後には↓アイテムになってしまうから、むなしいだけだろ。

IC番号を教えてくれればこちらのD−NETに登録して送信するが、ここに
IC番号を晒すのはまずいから、興味があったら捨てアドでも晒してくれ。
724ゲームセンター名無し:2005/12/01(木) 01:03:25 ID:3M0WVBH3
>>720
宝玉テロ?
725717:2005/12/01(木) 01:08:43 ID:xG/QOGbt
>>718-721
レス有難う御座います。
お金は5万Gくらいあったと思うので、1万Gと2万Gと3万Gでオークションに入札してみます。
落札できなかった場合お金返ってきますよね?

>>719
まだ古の城まで行ってませんし、青き竜の巣はもう少し強くなってからにしてみます。
726717:2005/12/01(木) 01:10:51 ID:xG/QOGbt
>>722-723
リロードが遅れました。申し訳ありません。
段位は6段です。
何とか正規の方法でやってみたいので、お言葉だけ有難く頂戴します。
727ゲームセンター名無し:2005/12/01(木) 01:15:02 ID:lYLdUaxn
>>725
勿論、落とせなかったらお金は返ってくる。

…念のため聞いておくけど、杖キャンできますよね。
柿で杖キャンできれば殲滅力は悩むほど弱くは無いと思うけど…。
728717:2005/12/01(木) 01:20:39 ID:xG/QOGbt
>>727
レス有難う御座います。
お金が返ってくるなら安心して入札できます。

杖キャンできます。
ダッシュ攻撃→レバーを反対方向に入れる→当たり判定だ出たらG+V→走り出したらまたダッシュ攻撃(以下ループ
ですよね?
偶に明後日の方向にダッシュ攻撃しますけど(汗

ミノタウロスとか体力の多い敵(防御力が高い敵?)だと何回殴るんだろ・・・って感じなので。
729ゲームセンター名無し:2005/12/01(木) 01:31:05 ID:vgdg0W3Q
>>717
物理攻撃の与ダメは、武器の攻撃力だけが全てじゃないですよ。
1)STRを上げる
最初は、eラスティブーツ,Dパワリン,Dルビ原,eルビ原等が入手しやすい。
ただし、STRとINTを両立させるのが難しい。
理想は、eルビ×3とeパワリン+5。
2)属性武器を使う。
属性武器は、与ダメにINTが反映されるので、魔法使いに向いている。
属性オークシリーズが落す邪鬼の○斧,
属性オークメイジシリーズが落す邪鬼の○杖,
クエスト報酬でも貰える属性槍が代表的。特にクエストLV4のアイススピアは何回も貰えるので、日数かかるが確実。
(LV4終了しないように、わざとクエスト失敗して名声を下げる事を忘れずに)

日々クエストをこなす。
蒼きと灼熱で属性武器を狙いながら銀クレ集める。
一般オクで、ルビ-,パワリン,属性武器に入札する。
それから、自己PRを
「銀クレとマナスタ集めてます」
にしとけば、くれる人もきっといると思うよ。
730ゲームセンター名無し:2005/12/01(木) 08:43:50 ID:DogJVB7j
百剣=ハンドレットソードですよね?俗称についての質問と結構デッキに入れている人がいますけどENE消費してまで活躍するスキルですか?入れているのはパーマネントのため?
731ゲームセンター名無し:2005/12/01(木) 09:28:12 ID:knRFZSEC
>>730
ボス戦や対多数(RG)等で消費に見合った働きはする。
732ゲームセンター名無し:2005/12/01(木) 09:51:39 ID:PFWM/MT5
>>730
物の価値観人それぞれですよ。
まあ柿でLUCが上がる数少ないスキルだしな。
保険として入れる人も多数、無敵時間が倍以上伸びる。

更にハンソなら武器にもよるけど瞬間的高火力、ハンスラなら長いリーチでの大多数巻き込みが期待できる。
当然無敵な為カットされる心配が無く安全なのが強み。


因みに威力は普通の全方位は約30固定、百式系は不完全な1枚でも攻撃回数が多い為普通のよりは勝る。
このあたりは戦士テンプレサイトを参照して欲しい。
733ゲームセンター名無し:2005/12/01(木) 10:49:22 ID:K0zF87ja
最近復帰してDカードは拾い物、排出物でシコシコ頑張ってる5級魔ですが、今後魔として集めていくべきカードは何か教えていただけませんでしょうか?
一度引退したときから環境が変わりすぎてよくわからんです。
734ゲームセンター名無し:2005/12/01(木) 11:08:06 ID:nzq9uHLU
>>733
雷鎖系、火精霊系、氷嵐系、Lv3スクロール、Lv2のスクロール、食料回復、Lv3スキル

次バージョンから、シナリオだけにLv1スクロールを用意。
俺は殴り魔が嫌いだからこの程度しか必要ないと思ってる。
735732:2005/12/01(木) 11:30:15 ID:hAYTGQrs
>>730
戦士テンプレではなくまとめサイトでしたorz

取り敢えずアドレスはっとく
戦士まとめサイトwiki
ttp://www4.atwiki.jp/qod_fighter/

>>733
2からはMP制が導入されるので一概に言えないが・・・・
取り敢えず現行魔スレを一通り見て欲しい。
レアリティの変更とかがまとまっている。

特に目立ったものは・・・
スクロールは仕様が変わってLvによって一枚に割り当てられる使用回数が変わる、L2スクも十分実用的になった。
状態異常系魔法もある程度はダメが出るように。
スキルもレアばかり使っているとすぐにガス欠になるのでアンコ、コモンも何かしら集めておくと良いかもしれない。
特にL1三属性は消費1になったのでDEX上げまくって道中乱射も面白い。

今の所はハドイン・サンスト・サラスピ・タラニスが高価。
コモン魔法柿入れる場合は決定打として一枚仕込むといい。
736730:2005/12/01(木) 12:03:07 ID:DogJVB7j
アドバイスありがとうです。感謝です。
737733:2005/12/01(木) 12:16:22 ID:K0zF87ja
>>734>>735
さんくす。
うーむ・・・全然ないなぁ…あるのはせいぜいライチェとL3雷巻物ときのこくらいか。
しかも各一枚…精進します。

どうせ引くならサイレンスなんかよりもっと使えそうな魔向けカード引けよな…俺orz
738ゲームセンター名無し:2005/12/01(木) 12:44:57 ID:EnWUgEJR
俺は魔だが、かつてデッドエンドを引いてしまったために戦士作った
もっとも戦士スキル無いから振りが遅くて、よく自爆してるがな…まあいいさ
739ゲームセンター名無し:2005/12/01(木) 13:01:53 ID:l4YFFqr4
つまり>>737は僧侶を作れ、と言う事か
740ゲームセンター名無し:2005/12/01(木) 13:06:11 ID:XtN/ZsCx
ヌルスレでカウンターについて議論しいてるようなので質問です
敵の攻撃モーション中or魔法詠唱中に攻撃を当てた場合、敵へのダメージは上がりますか?
自分の攻撃モーション中or魔法詠唱中に攻撃を喰らった場合、自分へのダメージは上がりますか?
741ゲームセンター名無し:2005/12/01(木) 13:35:27 ID:Ush8Kxcq
>>740
YES
両方ともダメは上がります。
どの程度上がるかはシラネ
742ゲームセンター名無し:2005/12/01(木) 13:35:48 ID:Un7XFmlP
>>740
前半:上がる。
後半:上がる。

まぁ、攻撃を受ける方向及び与える方向によっても変わるけどね。
カウンターでも正面から受けるのと後方から受けるのとではダメ違うし、
敵に攻撃当てるのでも同じ。
743ゲームセンター名無し:2005/12/01(木) 14:47:19 ID:VN+CA7OV
>>739
サイレンスは僧侶でもイラネ
せめてホリボルなら…。


いつか神カード化する事を願ってカードボックスの中に眠らせておくのが正しい処方と思われ。
744ゲームセンター名無し:2005/12/01(木) 15:01:33 ID:VpAneFBU
水門の洞窟で多分2こめの鍵が入ってる宝箱はどうしたら開くのでしょうか?
絵的に宝箱に鎖が巻き付いてるのですが。。
どうすればいいか分からず餓死しちゃいましたorz
745ゲームセンター名無し:2005/12/01(木) 15:05:13 ID:Un7XFmlP
>>744
どこかの宝箱に金の鍵という名称で入っている。
そのフロアをくまなく探すべし。
746ゲームセンター名無し:2005/12/01(木) 15:50:53 ID:l4YFFqr4
>>743
でもMP制になればデッキに1枚忍ばせるのもアリだと思う。
あとは効果時間延長+ブレスも封印出来るようになれば良スキル。

さらにインパクト系みたいに効果範囲が広がれば神。
747743:2005/12/01(木) 19:54:18 ID:VN+CA7OV
>>746
まぁ何だ。実際にサイレンスとホリボル両方入れてロケテ行ってきた俺の言う事だ、聞いてくれ。

マジシャン、ホリボルで死ぬんだよね。
サイレンスって当たっても的が減らなくてね、ちょっと面倒なんだ。

サイレンスの方がコスト安いじゃない、ってツっこまれるかも知れないけど、MPってすぐ回復しちゃうんだよ。出し惜しみすると損しちゃうくらいにさ。
魔法使いと違ってMP切れても肉弾戦こなせるしね。
後、サイレンス意外と効かない敵多いの。レッサークラスにはもう効かない。
本当、お前はレアなのかと5時間位問い詰めたい
748ゲームセンター名無し:2005/12/01(木) 20:13:10 ID:pUS2uJeP
>>745
レスThx
宝箱があったフロアはみて回ったつもりだけど見落としがあったのかも
くまなく探してくる。

それともう1つ質問
戦士スレで
表槍クラブレで浮かせて裏槍キックで飛ばす
ってあったんだけどこれは
装備1のときにクラブレをカレントにしてそのまま装備変えて
装備2にキックをカレントすると
装備切り替えるだけでスキルを使い分け可能になるってことでしょうか?
749ゲームセンター名無し:2005/12/01(木) 20:18:04 ID:Un7XFmlP
>>748
そのとーりです。
750ゲームセンター名無し:2005/12/01(木) 20:19:44 ID:ExirKv+6
>>748
イェス、たまに間違えてライトニングランサー撃たずにグラブレが出てショボンとする。
751ゲームセンター名無し:2005/12/01(木) 20:31:12 ID:l4YFFqr4
>>747
白夜のマジシャン、魔のハドインでも死ななかった気がするんだが、聖が弱点なんだっけ?
効かない敵が居るのは、まあ絶望的だな。
752ゲームセンター名無し:2005/12/01(木) 21:10:53 ID:QUIW5uvR
>>750
すっげ!グラブレ出んの!?
753ゲームセンター名無し:2005/12/01(木) 21:21:34 ID:yPWGgLSC
戦死用槍スキル
グラウドブレイカー
A+G(タメ可)
アンコモン
モーションはハドスラ使い回し
広範囲の敵をまとめて薙払える。
劣化には注意。
754750:2005/12/01(木) 21:31:53 ID:ExirKv+6
すまない ごめんなさい 悪かったな 悪かったよ
755747:2005/12/01(木) 22:20:46 ID:VN+CA7OV
>>751
ゴメン、ロケテ全国や協力行けてない。
多分全国の敵はずっと硬いから一撃じゃ無理だわ。
…それでもホリボル2発分位ならすぐ戻るからな。
どのみちマジシャン程度なら一時的に黙らせるより永遠に黙らせる方が手っ取り早い。


サイレンスが有効なのは倒すのに梃擦るほど硬い…そう、例えるなら閣下のような……って効かねぇっての!
魔法使いのアンコスキルじゃないんだぞサイレンス!もっと効け!
なまじレアだから積んでもステータス上がらないし…。
756ゲームセンター名無し:2005/12/01(木) 23:09:21 ID:j09lAK9c
サイレン巣はやっぱり要らない子か・・・
通貨なんでこんなunkoをレアにしたんだろう・・・・初期のunkoを思い出すぜ。
あのunkoは強化され立派なレアになってるが…これ僧侶スキルだしな・・・瀬賀は見捨てるかも(´・ω・`)


効果時間が短くても・・・ほんの数秒、5秒でも良いから効いて欲しいもんだな。閣下やドラゴンにも。
後ブレスも効果時間短くても良いから防げるようになれば・・・・



常に虐待され続けるのが僧侶のクオリティさ。
奪われたり迫害をうけるのはもう・・・・慣れた・・・

何か僧侶って長い事迫害を受けていた某人種みたいだなぁ・・・(´;ω;`)
そのうちきっと救世主が・・・
757ゲームセンター名無し:2005/12/01(木) 23:57:08 ID:6q6tth+F
水門の洞窟で赤いポイントを辿っていくギミックが理解できません
最初に赤く光ってるレバーを引いてそれからどうすればいいのかさっぱりです
どなたか教えてください

あと、ハドブレをすばやく使いたいなら
ハドブレ柿1+(粛正柿or神罰柿)×nみたいな感じで積めばいいんでしょうか?
758ゲームセンター名無し:2005/12/02(金) 00:10:03 ID:BTOPAw6z
>>757
床スイッチ沢山の部屋に視点を合わせてレバーon。
そうすればなんとなく解る筈。

因みにスイッチの先はeカード回復が在るだけなのでスルーも可能。

現VERでは粛清とかよりロックラ積むと幸せになれる。
759ゲームセンター名無し:2005/12/02(金) 01:02:43 ID:bhNMZjEX
>>756
どーしてって言われてもさ。
サイレンスがレアな理由は唯一つ。
瀬賀が適当な僧侶レアカードが思いつかなかったから。

僧侶だけレアが無いというのは流石にマズい。
でも瀬賀は僧侶の事なんて何も考えて無いから、どんなカード作れば良いのか分かんない。

だからただホリライ強化しただけのホリボル、
プロマジ強化しただけのリフマジ、
状態異常回復魔法かき集めただけのキュアオル、
消費バカでかくなっただけのスパヒと、
需要完全無視の頭の悪いカードしか考え付けない。

サイレンスも似たようなものってわけさ。
760ゲームセンター名無し:2005/12/02(金) 01:15:19 ID:vHPCAaHg
ハトブレ試してみようかな

でも混棒無い(´・ω・`)

メイス柿でもいいかなぁ
761テンプレの(ry ◆sqyRKOD4EE :2005/12/02(金) 01:36:20 ID:RAcpOJxV
桃ギルド入ってみた。
わかりやすい名前にしたほうがいいかな?

>>804
スネーク…?す、スネークゥ───!!
あんたホンモノの漢だゼ…!
762ゲームセンター名無し:2005/12/02(金) 01:37:27 ID:RAcpOJxV
(゚д゚;三;゚д゚)

ごめんなさいごめんなさいごめんなs∧||∧
763ゲームセンター名無し:2005/12/02(金) 01:38:41 ID:r90PGoQ2
>>761
壮大な誤爆乙。
それはそうとQoDスレに間違った方向に感化されてソリッド2やってるんだが、さっきからメタルギアRAYの目の前でとっ捕まってばかりの俺はどうしたらいいのでしょうか。
764ゲームセンター名無し:2005/12/02(金) 01:40:25 ID:vHPCAaHg
>>791
モチツケ

テンさんらしくないぞ!
765ゲームセンター名無し:2005/12/02(金) 01:45:16 ID:RAcpOJxV
>>764
いやいや俺はこんなもんですよマジで。

とこれだけじゃなんなんで
>>760
メイス柿でも悪くは無いけど、
中級以上だとやっぱりウォハン欲しい。
あと試すならDEX上昇忘れずに!

2.0だとそれなりに強化されてるみたいだから
今のうちに慣れとくのはアリかもねー
766ゲームセンター名無し:2005/12/02(金) 01:46:12 ID:r90PGoQ2
因みに誤爆先の内容(=804、スネーク87氏だそうで)は、「半年間放置していたD-IDが登録抹消されていた」という事。
767ゲームセンター名無し:2005/12/02(金) 02:52:36 ID:jrcaF33L
半年放置すると消えるの?

俺半年どころか解約して10ヵ月くらいはスルーしてたんだけど普通に再開できたお
768ゲームセンター名無し:2005/12/02(金) 03:02:39 ID:vHPCAaHg
両手斧と片手斧使ってしかないからなぁ

かつてキョコン4本あったけど店売りしちゃった…

まさかハトブレ3柿も集まると思ってなかったんだよ…


orz
769ゲームセンター名無し:2005/12/02(金) 10:29:20 ID:UdA55E19
巨根はハドブレには向かないが、普通に上級棍棒だぞ。
それを捨てるなんてとんでもない。

見た目もCOOLでウォーハンより人気ある。
770ゲームセンター名無し:2005/12/02(金) 12:49:04 ID:lddHuo1b
>>758
サンクスです。赤く光ってる所を制限時間内に全部踏めばよかったんですね
HPもENも足りなくなるヘタレだからハイポと肉はありがたいですわ

下の質問はロックラ>粛正とのことですが
過去ログ読む限り全職スキルはカレント状態じゃないとステ補正貰えないんですよね?
ハドブレがカレント状態だと同じ全職スキルって事で
ロックラのステ補正も受けられたりするんでしょうか?
771733:2005/12/02(金) 12:49:54 ID:ct+ITcgU
あう…やっぱサイレンスはいらない子ですかそうですか。
どうしようかな…これ。トレードでポーションかヒールくらいにならないかな。

昨日あんな事愚痴ったせいかプレイ1回目で神降臨。
サラマンダースピリット引きましたよ。
これまでファイスピとライチェで戦ってたからがすごい。消費ENEもすごくてきついけど。
772ゲームセンター名無し:2005/12/02(金) 12:57:25 ID:2lNPJ/LD
>>770
AAAのスキルとA+Gのスキルは同時に装備可。
だからロックラ&ハドブレはオケ。
粛正装備したらロックラは×、ロックラ装備したら、粛正は装備出来ないけど、粛正のステ補正は受けられる。
773ゲームセンター名無し:2005/12/02(金) 13:36:48 ID:lddHuo1b
>>772
ありがとうございます
ロックラ持ってないんで粛正で行こうと思うんですけど
粛正&ハドブレも大丈夫ですよね?
774ゲームセンター名無し:2005/12/02(金) 13:40:54 ID:rw7DVCDR
>>773
全然をけ
775ゲームセンター名無し:2005/12/02(金) 13:53:35 ID:Fi3J8dg3
>>773
おけぃではあるがハドブレを使用するときのDEXに差が出る。
粛正+10 ロックラ+20なので複数柿積みしたときは結構な違いが。
でも使い勝手、スタン効果まで考慮するとやはり粛正かもな…
そんな俺はM属性なロックラ教徒。
776ゲームセンター名無し:2005/12/02(金) 14:47:41 ID:7r3yz4qi
エロをけ
777ゲームセンター名無し:2005/12/02(金) 14:50:31 ID:Q95/Wimq
アヴァロンのカードが使えるんですよね?それって1枚より何枚か積んだほうがいいんでしょうか…。
あと、ぎゃざに載ってたリストは信じてもよいのでしょうか?
778ゲームセンター名無し:2005/12/02(金) 14:50:35 ID:tzw9l67K
>>771
ぽーよんとヒール巻くらいならタダであげてもいいけどな
欲しいならこっちのアド晒すが、どうする?
779ゲームセンター名無し:2005/12/02(金) 14:55:00 ID:C6cXHtyd
>>777
普通に召喚モンスと考えてください。
(レア扱いなんで)4枚積んだ方が当然強いです。
780ゲームセンター名無し:2005/12/02(金) 15:08:35 ID:lddHuo1b
>>774-775
ホリボルも撃ちたいしロックラ持ってないので粛正で行こうと思います。
ありがとうございました!
781ゲームセンター名無し:2005/12/02(金) 15:14:53 ID:bhNMZjEX
アヴァロンにはレアの上にベリーレア、スーパーレア、レジェンドなるレアリティがある。
そしてクララも燕もディアボルガも皆レア以上。



でもDだとみんな只のレアでひとくくり。
4枚で柿。
…ジャンプーは何枚なんだろ?
782ゲームセンター名無し:2005/12/02(金) 15:51:22 ID:k8Be9wWP
>>781
4枚じゃないかな。

クララは、レアといってもスターターに入ってる。
Dでいうレアは、ディアボルカと燕だけ。クララとジャンプーは、やり込んでる人は捨てる位に有ると思う。
783ゲームセンター名無し:2005/12/02(金) 17:05:40 ID:nfzXYnO8
クララってスターターにあった?
784ゲームセンター名無し:2005/12/02(金) 17:22:20 ID:vX7p1WfY
>>783
入ってるよ。
785ゲームセンター名無し:2005/12/02(金) 18:03:26 ID:Q95/Wimq
>>777
です。ありがとうございます。燕以外は1枚づつしか持ってないので知り合いに借りて試してみます。
786ゲームセンター名無し:2005/12/02(金) 19:39:12 ID:8D/mnnok
アヴァロンの鍵の初心者すれはここでつか?
787ゲームセンター名無し:2005/12/02(金) 20:14:09 ID:dYpsUhNa
788ゲームセンター名無し:2005/12/02(金) 21:06:18 ID:8D/mnnok
>>787

ありがとうございます
789ゲームセンター名無し:2005/12/02(金) 22:04:40 ID:toHV2Pu7
この前独断のトレでハドインスク10枚を交換したんだけれども
それを友人に話すと「戦士にスクロールはあまりいらないと思うよ」って
言われたんだけどもスクロール入れるスペースあったら肉とかスキル入れたほうがいいんでしょうか?

入れると言われても資産ないけどorz
790ゲームセンター名無し:2005/12/02(金) 22:07:10 ID:vX7p1WfY
>>789
確かに戦士にスクロールはいらんね。
スクロール入れるならスキルや肉、回復をいれるべき。
入れるものなくて枠が余ってるなら入れるのもいいけど。
791ゲームセンター名無し:2005/12/02(金) 22:24:02 ID:YMZzfX2u
何とトレードしたかだな。
序盤で資産無いならハドイン入れてもいいんじゃね?
792ゲームセンター名無し:2005/12/02(金) 22:59:47 ID:Fu0W8uYA
ハドイン10枚っておいそれと出てくる品じゃないから、結構なもの出しちゃったんじゃない?
ハドインスキル・サラスピとか味噌あたり?

まぁ、シナリオのサブミの「魔法で○体倒せ」に使えるし、柵の向こうの敵なんか攻撃するのもいいかも。
んで、資産が増えてカード枠圧迫し出したらトレードに出そう。
スク集め終わってない魔法使いからすると、ハドイン纏めて出してくれる人は神だから。
793ゲームセンター名無し:2005/12/02(金) 23:44:50 ID:toHV2Pu7
>>790->>792
あ〜っと三国志大戦のSR出して異種してもらったんです
諸葛亮と旧呂布だったから使わないしいいかな〜って思って

とりあえずまだデッキ余裕あるんで入れてしばらくしたら
>>792の言うとおりトレ出してみようと思います、thx
794ゲームセンター名無し:2005/12/03(土) 00:30:41 ID:x65Bf/YC
>>793
やりこんでいくうちに他の職業もやりたくなるかもしれないから、とりあえず
トレには出さずに取っておけば?

魔法使いにとってハドインスク10枚は非常に使えるカードなので。
795ゲームセンター名無し:2005/12/03(土) 00:40:32 ID:0HvUJnB2
意外に引き取り手がないんだけどな>ハドイン10枚
796ゲームセンター名無し:2005/12/03(土) 00:43:41 ID:iQiwonjA
>>795
持っているのが中途半端な数字で10枚もイラネとか
10枚と一気にトレでる物持ってないとかだろうね。
797ゲームセンター名無し:2005/12/03(土) 00:46:49 ID:1o/GGVgT
>>795
分割してトレードすればいいんじゃないのかな。
あと、俺は10枚欲しいぞ。むしろあと20枚欲しい。欲を言えば25枚欲しい。

だが、トレで出せるものは無いorz
798ゲームセンター名無し:2005/12/03(土) 01:15:29 ID:fWfa7IbX
>>795
次から10枚以上積める訳だし、欲しがる人はいくらでも居ると思う。

ただフレアバーストの存在が不吉なので、需要は今が一番あるかも。
799ゲームセンター名無し:2005/12/03(土) 01:32:02 ID:iG4pYsFE
ハドインで死に切らず、2枚使ってしまう
ハドインで確実に、オーバーキル

バージョン2ではフレアバーストの方が、便利だと思うよ。
瞬間火力は勿論ハドインだろうが・・・ネ
800ゲームセンター名無し:2005/12/03(土) 01:36:31 ID:hunz/p2x
魔法使いは道中ガンガン魔法が使えるようになるから、スクロはボス用になる予感
801ゲームセンター名無し:2005/12/03(土) 01:49:36 ID:tNjzqfsB
D-NETに預けてあるお金はなくなりますか?
802ゲームセンター名無し:2005/12/03(土) 01:50:01 ID:fWfa7IbX
俺ならボス戦の息切れ時用にハドイン10、道中の息切れ時用にフレバ10かな
803ゲームセンター名無し:2005/12/03(土) 01:50:18 ID:iQiwonjA
>>801
とりあえずDネット通信をしっかりと読もう。
804ゲームセンター名無し:2005/12/03(土) 02:18:25 ID:ouNZWSca
フレアバースト、強くなるんでしたけ?
805ゲームセンター名無し:2005/12/03(土) 02:19:28 ID:OtNZT3/H
俺は、アイスストーム柿・フレアバースト柿・L3スク柿・L3スキルと回復食料を
考えてる。RG戦はアイスストームで何とかなると思う。
引継ぎアイテムは80個までだからある程度買え揃えていた方がいいよ。
モンスター武器中心に神殿では矢印になるけど他で使える装備一式。
あと、重要なのが毒消し。10個で1000Gって最初はきついよ。
806ゲームセンター名無し:2005/12/03(土) 02:24:30 ID:iQiwonjA
>>804
テンプレサイトをしっかり読んでから質問しような。
807ゲームセンター名無し:2005/12/03(土) 02:24:57 ID:1o/GGVgT
>>804
スクロールの調整が入って。
Lv1Dスク1枚=Lv1魔法が3回撃てる。
Lv2Dスク1枚=Lv2魔法が2回撃てる。
Lv3Dスク1枚=Lv3魔法が1回撃てる。

この調整はDフォースカードだけらしい。
例)ファイアボー10枚読み込ませる→ファイアボー柿(10枚つづり)が3柿できる。

Lv3スクが完全な上位互換ではなくなった(らしい、今だロケテ中なので改変があるかもしれん
808ゲームセンター名無し:2005/12/03(土) 02:58:18 ID:koxDnU1L
>>807
フレアバースト10枚読み込ませたら
フレアバースト20(柿色の文字)になったけど?
809ゲームセンター名無し:2005/12/03(土) 03:05:46 ID:fWfa7IbX
>>808
>今だロケテ中なので改変があるかもしれん

この部分からお察し下さい
810ゲームセンター名無し:2005/12/03(土) 03:14:34 ID:ANHOFi/n
>>809
???
今回のロケテ中、ずっとその仕様だったような?
811ゲームセンター名無し:2005/12/03(土) 03:32:30 ID:pJdGgcQP
MPは2秒で1回復だっけか。
フレアバーストスク1柿でも十分余りそうだな。ガンガン撃たないと消化できんよ。
オガラ弱体化・属性武器UNKO化で暫くは杖キャンメインで行こうかと思ってる漏れ。
初期INT99オーバーで撃ちまくりなんて激しく魅力的だったりしてる。
812ゲームセンター名無し:2005/12/03(土) 03:32:51 ID:pJdGgcQP
初心者スレだった。すまん。
813ゲームセンター名無し:2005/12/03(土) 08:13:45 ID:n3tpIe9u
>>807
>ファイアボー柿(10枚つづり)が3柿できる。

これだと10-10-10になると読むだろ。
30になるんだろ?
814ゲームセンター名無し:2005/12/03(土) 09:29:44 ID:GP85tzYr
正解は30-30-30
815ゲームセンター名無し:2005/12/03(土) 10:21:13 ID:5ymvQT7i
>>814
>807の例のDカード10枚で90発撃てるの?
816ゲームセンター名無し:2005/12/03(土) 10:49:57 ID:fWfa7IbX
>>810
今尚続いてるあの先行稼動を正当なロケテと言い張る部分からしておかしいという意。
どっかで半端に得た情報を自分で得た情報であるかのように語るからボロがでる。
817ゲームセンター名無し:2005/12/03(土) 11:14:31 ID:rOJtmEmm
>>811
次バージョンで、「初期INT99オーバー」は可能なのだろうか?
818810:2005/12/03(土) 11:18:10 ID:ANHOFi/n
>>816
ああ、そっちに対する突っ込みだったんですね…
読解力なくてスマミセン
取り敢えず、情報がゴチャゴチャなんで…
LV1スクをDで10枚→ゲーム中は30枚1枠(柿色表示)
LV2スクをDで10枚→ゲーム中は20枚1枠(柿色表示)
LV3スクをDで10枚→ゲーム中は10枚1枠(柿色表示)
…これでFA?
訂正あればヨロ。
819ゲームセンター名無し:2005/12/03(土) 11:38:19 ID:fWfa7IbX
>>817
つ「アクアマリンの原石4柿」
820ゲームセンター名無し:2005/12/03(土) 11:49:31 ID:rOJtmEmm
原石は1柿しか入れられないのだが。
821ゲームセンター名無し:2005/12/03(土) 11:49:44 ID:dgZTtbZO
>>819
いちよう(なぜか変換でk(ry)マジレス
D原石は同1のものわ1枠のみ有効。
>>817
今、初期intが低いとか言われてるのは↓装備だからみたい。
D原石で18上がるし、装備揃うor低級ダンジョンなら楽に届くのでは?
822ゲームセンター名無し:2005/12/03(土) 11:52:15 ID:fWfa7IbX
真面目に原石4柿積もうと思ってたよ、ありがとう。

家中一生懸命探したのに…。
823ゲームセンター名無し:2005/12/03(土) 12:58:31 ID:6dtSHAZT
>>821
それはいちおうと読m(ry
824ゲームセンター名無し:2005/12/03(土) 18:06:25 ID:RedMLIBX
スタート時のAGIが4くらいしかないんだけど
30とか40とか行ったらどんくらい速い?もうすんごい?
825ゲームセンター名無し:2005/12/03(土) 18:15:49 ID:TBL/x5Yy
AAAスキルの一段目の弓キャンに挑戦しているのですが、タイミングを
外して失敗することが多いです。

三段目の弓キャンなら武器キャンと同じタイミングなので問題ないですが、
一段目の場合、どうやってタイミングを取るのがいいのでしょうか?
826ゲームセンター名無し:2005/12/03(土) 18:22:06 ID:J+jhYbfh
それは人から聞くより自分で体感した方が良いぜよ
827ゲームセンター名無し:2005/12/03(土) 19:47:58 ID:iLq1EHSG
すいません 昨日から始めた者なんですが…
クレスト っていうアイテムで、「レアアイテムと交換できる」ってなってるんですけどどうやれば良いんでしょうか

Dネットとかに入らないと無理なんでしょうか?
828ゲームセンター名無し:2005/12/03(土) 19:51:36 ID:iQiwonjA
>>827
筐体SHOPでできます。
しかしあと1週間もすればverupしてクレストなんて跡形もなくなります。
829ゲームセンター名無し:2005/12/03(土) 20:01:03 ID:aOo6qr+V
>>827
828の補足
あと数日でバージョンアップに伴い(8日との噂)
プラチナ以外のクレストがなくなりますので早めに交換しておきましょう。
830ゲームセンター名無し:2005/12/03(土) 20:02:42 ID:puiccqZo
>>825
まずは順序だてで、二段キャンセルからどうぞ
2段だと、タタータ、タタータ、のリズム(4拍子でAA−UAA−UAA−U・・・・・)
1段だと、タータ、タータ、のリズム(3拍子でA−UAーUA−U・・・)
UAA−もしくはUA−を連続で入力するイメージもつといいかも ※ーは休符
831ゲームセンター名無し:2005/12/03(土) 20:12:12 ID:J+jhYbfh
何か妙なタイミングでレス付いてるなorz
>>826>>824宛のレスだからね

>>825
後はモーション見ててチョイ速めにUSEボタン押すと上手くいくかも
832ゲームセンター名無し:2005/12/03(土) 22:10:47 ID:T1eUjKnj
本日の名言

ゴールドクレスト、羽の舞い損。

〜アベンジャー心の叫び〜



昨日の名言

よく見れば、杖握ってないスピットファイアラッシュ

〜Dフォースカード心の叫び〜



一昨日の(以下略
833ゲームセンター名無し:2005/12/03(土) 22:20:34 ID:eusYBmxO
>>832
誤爆?
別に名言でもないし…
834ゲームセンター名無し:2005/12/03(土) 22:29:45 ID:XY0Io5ao
読み込めないカードを掴まされてしまった・・・
テンプレサイトに、メール送って文面どおりやれば読めるようになって戻ってくると書いてありますが、
カードが読み込めるようになって帰ってくるのに、お金とかかかったり、異常にめんどくさい手続きとかはありますか?
あきらめるかどうか考えているので、だれか知っている方がいたら教えてください。
835ゲームセンター名無し:2005/12/03(土) 23:24:10 ID:wxe0/O8/
>>834
いやめんどくさくないよ。セガに連絡して送るだけ。
まぁセガにしてみりゃかなりめん(ry
836ゲームセンター名無し:2005/12/03(土) 23:36:27 ID:XY0Io5ao
>>835
ありがとうございます。
たいした手間もかからなそうなので問い合わせてみます。
837ゲームセンター名無し:2005/12/04(日) 01:36:18 ID:QZUzKmxr
Rボックスが置いてある所が分かるサイトってある?
838ゲームセンター名無し:2005/12/04(日) 01:42:14 ID:fIby2hib
>>837
書き込む前によく考えてみろ
流浪の旅人でもない限り、ホームかその周辺のゲセンにしか行かない
そして、ゲセンの1コンテンツでしかないゲームのRボックスの有無なんて情報を
わざわざサイトに纏める理由が無い
839ゲームセンター名無し:2005/12/04(日) 01:48:31 ID:C+RMiYBe
Rボックス漁るよりも廃人に話しかける方が手っ取り早いと思う。
あと、Rボックスが無い店の場合、筐体の上にお供えしてあるカードを持っていくといい。
840ゲームセンター名無し:2005/12/04(日) 01:58:02 ID:qkHfs4Y1
>>837
〜の周辺で、とかなら答えてくれる人もいるかもよ?
841ゲームセンター名無し:2005/12/04(日) 03:19:05 ID:5aKHU73U
5段戦士です
今週灼熱デビューして仕掛けとかMAPは大体覚えたのですが
殲滅力がいまいち足りないと思ってるのですが、こんな状態で上級行ったら
地雷判定されてしまいますか?
武器はパルチザン柿参考になるか分かりませんが、4人マッチのイフリーとに
すぴじゃぶ三発いれてだめ合計150〜200です
 あと灼熱にいる石さそりなんですがロックしてるわけでもないのに
そいつがいると攻撃がそっちに向いてしまう気がするんですが、倒す以外に解除?
できる方法はあるんでしょうか?灼熱三人マッチで1人に分かれたときに
隠し通路だすのにもたもたしてると壁つかずにさそりのほうに武器振ってしまって
足引っ張ってしまうんですが。。。
 それともう1つ上級だとテンプレ見てると虚空は雷属性高め青きは冷気属性高めのほうがいいのかなと
思ったんですが、鎧は何にしたらいいんでしょうか?雷や冷気高めの戦士向けの鎧
ってないですよね。。
いまの装備は(灼熱行く場合)
ソーサラキャップ+1、マナブ―ツ柿、ファイアアミュレット
道中はファイタークロす柿をきてイフリーとだけアイアンアーマー+2をきてます
アドバイスお願いします
842ゲームセンター名無し:2005/12/04(日) 03:23:47 ID:1KIwedGk
>>841
中級ならきにすることはない。
安心していきたまえ。

攻撃を出す時に近くに敵がいたら自動的にそちらに攻撃を出すようになっている。
回避する事は無理なので隠し壁を壊す時は壁を何回かタッチした方がよいときもある。

あと属性耐性あげたいならアミュレットを使えばいい。
ファイア、アイス、サンダー、ホーリー、ダークと各種あるので耐性上げたいアミュをつけるべし。
843ゲームセンター名無し:2005/12/04(日) 03:38:51 ID:5aKHU73U
>>842
早いレスありがとう
>攻撃を出す時に近くに敵がいたら自動的にそちらに攻撃を出すようになっている。
>回避する事は無理なので隠し壁を壊す時は壁を何回かタッチした方がよいときもある
まったく気づきませんでした..石さそりがいるからってわけではなかったんですね

上級はもうちょいスキル集めたりSTRあげてからいくことにします
844ゲームセンター名無し:2005/12/04(日) 03:38:59 ID:C+RMiYBe
>>841
とりあえずもうちょっとじっくりテンプレを読む事をオススメする。
武器防具のデータも載ってるし、それ見てあれこれ考えるだけでも楽しい。

まあ、イフリートにそれだけ出せてれば上級なら大丈夫だと思う。
ロックしてない状態でも、近く敵が居るとその方向に攻撃が出る。
これは自動補正というのがONになってるせいだが、これはそのままでいい。
壁や柵は数回タッチする事で壊せるので、近くに居る敵を殴りつつ壊そう。

戦士の装備は基本的に物理重視で魔法に弱い。
かと言って魔法使い装備にすると敵に殴られて死ねるので、
基本的には物理防御を高め、魔法は避ける事を考えるのが良い。
特定の属性を高める手頃な手段としては、各属性のアミュレット。

防具選びに関しては、それぞれのプレイヤーの得意不得意、
癖などで左右されるので、色々試して自分にあった装備を探すのが良い。
一般的には「防御力>属性耐性>ステータス上昇効果」の順に優先されると思う。
845ゲームセンター名無し:2005/12/04(日) 03:42:40 ID:LlBN22mq
攻撃補正を切れば任意の方向に攻撃が出来ると言っておく。
まぁ、切る必要性が無いわけだが。
846ゲームセンター名無し:2005/12/04(日) 03:59:17 ID:eq98+L7f
>>841
氷耐性高めの鎧・・・ラメラーアーマー。
雷耐性高めの鎧・・・特に無い。−が無いという程度ならいろいろ。
ていうかファイタークロスは耐性的にはわりと優秀よ。
アミュレット付けると属性+と−ができることに注意な。

虚空には火ブレスの犬とサラマンダがいる。氷ブレスの犬もいる。
雷はまず飛んでこないので火耐性優先→火アミュ+アイアンでOK

蒼きは123フロアともランダムで火氷雷3属性のどれかが出る。
ボスが氷といって氷アミュをつけていると雷属性フロアに当たった場合泣きを見る。
2つアミュを持っていくのは非効率かもしれないので火か氷で決め打ちだ。
火がもっとも基礎ダメージが大きく、3階業火部屋(火犬・サラマンてんこもり)の恐怖を考えると火アミュを薦める。
ただしブルドラワープ前にアミュ外し忘れると凍って-40だ。
847ゲームセンター名無し:2005/12/04(日) 04:15:14 ID:5/EM0mXL
>>845
そんな実用的じゃないこと教えないように

>>841
上級で虚空は雷属性高め青きは冷気属性高めのほうがいいのかなと思ったと
書いているがそれはボスに限ってのことだな。
虚空は道中はサラマンダーとヘルハウンドが多いため、火アミュのほうがいいと思う。
特にファイクロは火に弱いからできればアンアンの方がいいと思う。
二階でごくまれにダイアーウルフが大量に出るのでそのときははずすように。
青木は道中が火属性多目のパターン(中ボスはALL火属性)があるため、氷属性対策ばかりだときびしい。
氷アミュと火アミュ両方あるといい。
ファイクロは火に弱く、アンアンは雷と冷気に弱いことを忘れずに、うまくつかいわけて。
848ゲームセンター名無し:2005/12/04(日) 09:06:49 ID:6aRxsVu1
>>841
灼熱1Fだったら、レバーを引いて鉄球に壁を破壊させる方法もある。
他にプレイヤーがいると、鉄球の下敷きにする可能性があるため、危険だけど。
849ゲームセンター名無し:2005/12/04(日) 11:13:52 ID:ysi52r+G
>>846
つレイクロス
これを忘れないでくれ。
防御低めだから実用性低いけどね・・・
850ゲームセンター名無し:2005/12/04(日) 11:27:17 ID:w1mqy8rw
つ【Dマジリン柿】
おそらくリサイクルボックスに入ってると思う。
何気に最初の頃は使えるぞ、バランス良くあがるし
何よりもアミュレット3種や柿防具そろえるのはGがかかるしね
851ゲームセンター名無し:2005/12/04(日) 12:32:01 ID:Uvx4AInY
質問です。
2になる前に炎の神殿クリアしたいと思っていますが・・
イフにはガゴ連れてった方がいいみたいですが
一枚しかありません。
一枚で一枠取るならいらないですかね?
とりあえず装備晒し。

5魔
e
シャドロ柿 ヲーロック帽柿 クリワン柿
ウィザスタ柿 マナブ柿 火アミュ柿
透明薬柿 サンストスク柿x2


サンチェ+1 サンストスク柿
ライトニングボルトスク柿
ハイポ3 スパヒ2 肉類5

その他のe
ダイヤ2 アクア2 ルビ1
トパ原1 マジリン柿 マナスタ柿
ソーサラ帽柿 あとハイポと肉と神器

Dは回復のツモはいいですが
武器スキルはさっぱりないです。
ルビ原もブリスクも4,5枚位です。
サンストスキが1枚ありますが・・
よろしくお願いします。
852ゲームセンター名無し:2005/12/04(日) 12:59:10 ID:1KIwedGk
.ガゴはあるに越した事はない。サポも忘れずに。
ちなみにver2.0になったらもっかいやり直ししないとあきません。
SSランクができたので・・・・

デッキ晒しの意味がわからないのでそりは割合。
853ゲームセンター名無し:2005/12/04(日) 14:06:28 ID:LlBN22mq
>>847
現バージョンじゃ役に立たんが、Ver.2.0は攻撃始めると方向が変えられんようになるからな。
それもあるからみんなスレッシャーで回ってると思うんだがね。
Ver.2.0はAAスキルで複数捌くなら補正を切るかロック変えながら戦闘しなきゃいけないから
覚えておいて損は無い機能だとは思うんだがな。
初心者らしくない話でしたスマソ。
854841:2005/12/04(日) 15:46:00 ID:ks2rcPDJ
>>844>>845>>846>>847>>848>>849>>850
アドバイスどうもです
>>846>>847
雑魚モンスターの名前と実物がいまいち一致してないので
対ボスのこと考えて装備かえていくつもりでした
そのままいってたらえらい目に会うとこでした。
>>851
バージョンUP前にクリアしたいならいずれSSランク取るためにやり直さなければ行けない
時がくると思うので、ノーマルモードにしてクリアしてはどうでしょうか?(Bランクさえとれれば次ぎのシナリオ開くわけですし)
最初だと仕掛けクリアするのにもあれこれ思考錯誤が必要でしょうし、私は2回ほど仕掛け解除するのに餓死
しましたがBランクはとれました。
あと神器があるのでそれつかえばそれほど難しくは無いと思います(ノーマルの場合)
855ゲームセンター名無し:2005/12/04(日) 16:05:01 ID:lQWSSyL7
>>854
どうでもいいことなんだが、アンカーはまとめられるよ。
>>854-855
な。真ん中に半角ハイフン
856846:2005/12/04(日) 17:43:37 ID:eq98+L7f
>>849
すっかり忘れてたぜ…すまん、レイ
防御力としてはファイクロと変わらないようだし考慮には…ならんかやっぱ。
柿にしてもラメラー+0より柔らかいじゃないか

>>851
ノーマルイフとハードイフは別人です。ノーマル楽勝でもハードで2コンテとかザラです。
撃てる数に制限のある魔法攻撃ではイフのHPを削り切れない場合が多く
(ハードはノーマルの倍くらいHPがある感じ)魔法20発以上は用意したいところ。
だいたいサンストスク10とサンストスキル1でOK、あとはクラソナファイトだ
ハードだとノーマルで居ない所(赤鍵青鍵取る所の柵の中ね)にマジシャンかいるので注意。
下手をすると致命傷を受けることもあるので貴重だがサンスト使って狙撃してもいいくらいだ。
857ゲームセンター名無し:2005/12/04(日) 18:31:40 ID:74R/a93y
クエD始めたばっかりの超初心者魔法使い(四級)です
アドバイスお願いします

デッキ
Gリザ
ミノタウロス×2
ウィザードブーツ
マジックリング
フレアバースト
ライトニングチェイン
ライトニングストーム×2

装備は
1武器、マナスタッフ+5
2武器、セプター
メイジローブ+10
ハーフヘルム
ウィザードブーツ
です。
あとデッキには上級者の方がクラウドブレイカーと
回復系Dカードを交換してくれるというので、それを入れます。
それと、今度バススラ2とコンセントレーションの2枚と
回復系Dカードを交換してもらう予定なのですが、回復系Dカードどのくらいなら釣り合いますか?

長文スマソ。アドバイスよろしくお願いします
858ゲームセンター名無し:2005/12/04(日) 18:37:47 ID:LlBN22mq
>>857
どこで詰まってるかも言わないとアドバイスしようがない。
クラウドは需要が上がってるとはいえ、昔からあるスキルなんであんま価値はない。
同じようにバッスラもさほどではない。
コンセは昔から良スキルなので多少は高め。
全部まとめてなら鶏肉ぐらいが関の山じゃね?
まぁ、廃な人ならポーション、ヒールスクロールぐらいおまけで付けてくれるだろうけど。
859ゲームセンター名無し:2005/12/04(日) 18:56:06 ID:74R/a93y
>858
レスサンクスです。
詰まっているのは黒木氏のところです
エネとHPが途中でなくなりますだ

>全部まとめてなら鶏肉ぐらいが関の山じゃね?
そうですか……。初心者なもので、まだレートがわからんとです
光ってるからって使えるとは限らないわけですね
860ゲームセンター名無し:2005/12/04(日) 19:09:22 ID:QZUzKmxr
>>857
とりあえずその上級者の方が知り合いなら
「食べ物無いんですよね〜今はナントカなってるけど・・・」
ってな感じで言えばその上級者が
「次のバージョンで腹減りやすくなるから肉とかあげるよ」みたいな感じで
交換かオマケしてくれるかもよ?
861ゲームセンター名無し:2005/12/04(日) 19:11:54 ID:SxLjVwpr
>>851
マジにはサンストもいいが向こうが柵に密着してる場合はクラソナダッシュでもいい、浮かしてダウンも取れるぞ。
2体いるんで不安なら片方アイススキルズで凍らしてみるのも良いが、EN節約するならできれば使いたくは無い所。

更に手持ち枠が余っているのなら・・・・・



つ「沈黙薬」

ネタではなくて地味に役に立つぞ、コレ。
投げる時はロックした時相手の顔アイコンが左上に出るんで、そこにドロップするとちゃんと狙ってくれて当てやすい。

黙らせたらゆっくり鉄球で伸してあげましょう。
止めは出来れば自分の手で、鉄球罠だと経験値が入らんからな。
862ゲームセンター名無し:2005/12/04(日) 19:28:01 ID:AamjYJNJ
SSQランクが追加されると聞いたものの、神殿エリアの取り残しが気持ち悪くてハードイフ攻略してきました。ガゴいないので一人作業でしたが。

僧侶だけどヤツに近寄りたくなかったので巻物を大量購入。ティアラとマジリンをデッキに投入までして魔力上げまでしたものの…
40本はやりすぎでした。透明薬で4つ割ってからクラソナぶん回せばかなり削れた。必要な透明薬の数は試しに一つ持っていって一回で何割削れるか調べておけば逆算できますね。

駄文のさらなる蛇足↓
クラソナってイフ戦でハッスルしちゃうみたいですが、最近まで『こんな燃え上がる剣でイフたんが切れるわけが無い!』と誤解してました…
先日戦士でタメ斬り→ドカーン(660!)(; д)゚゚  そんな初心者でもいけたので、ちょっとカッコ悪いけどステルス作戦は安全に倒せるやり方だと思います
863ゲームセンター名無し:2005/12/04(日) 20:10:54 ID:IUGOVy2D
>>862
確蟹。
正直青く光ったウェルテスクの方が効きそうだよな。
仮にも海の神器だし、炎に強そう。
864ゲームセンター名無し:2005/12/04(日) 20:54:12 ID:5gPWswSV
>>853
>攻撃始めると〜
それマジ?初耳なんだけど。
今はレバーでやってるから面倒になるな。
865ゲームセンター名無し:2005/12/04(日) 21:01:10 ID:LlBN22mq
>>864
前にロケテ報告でもあったし、実際自分でもやった。
ヴァンガの途中で後ろに接近されたから後ろにレバー入れても振り向かなかった。
やってて自分でもこれは厄介な変更だと思った。
補正切るのも怖いしな。
866ゲームセンター名無し:2005/12/04(日) 21:48:10 ID:Zik7amRY
>>865
兎に角強攻撃マンセー時代突入か。

そして次のverうpの時にまた修正されるんだろうな。


極端な調整しか出来ない。
強スキルは弱体化確定。
インカムに響く物はsage進行のみ、まず上げない。僧侶カワイソス・・・

K   コレが
S   瀬賀
Q   クオリティ


正にSSQの上を行くKSQだな。
867ゲームセンター名無し:2005/12/04(日) 22:50:35 ID:UCBqk2BC
>>859
バススラの価値が低いのではなく、
「肉や鶏肉のカードはレアではないがレアクラスの価値がある。」
という感じです。ある意味、一生ものだし

あと、4級はデッキ枠数が少ないので黒木氏は無理がある気がする。
他に行くところが無かったら全国協力でランクを上げた方が良いかも。
黒木氏まで行けるのだったら、初級は充分だと思うけど。
868ゲームセンター名無し:2005/12/04(日) 22:52:35 ID:AamjYJNJ
力を見せよ(尊大)
869ゲームセンター名無し:2005/12/04(日) 23:33:27 ID:74R/a93y
>>867
なるほど……
どのくらいなら黒木氏OKでつかね?
あと、やっぱりDカード海苔巻、魔法使いスキル杖系は必要ですかね?
870ゲームセンター名無し:2005/12/04(日) 23:42:01 ID:jeCGjxH/
>>859
近場ならパン、キノコくらいタダでくれてやるんだがなぁ。
廃人クラスなら肉類も余裕だと思うけど…。
あとそれらが無いのに召喚は自分の首を絞めるだけのような。


2からは攻撃中に向き変えられないの?
地味に厳しいな…。
871ゲームセンター名無し:2005/12/04(日) 23:44:08 ID:Zik7amRY
>>869
現段階では杖スキルは総じて限りなくネタに近い。
相当STR上げるなりINT上げて属性杖振り回さないと火力が足りない。
まあ武器には優しいがな、杖ダッシュの方が安定するかと。


まあdexブーストする意味で柿入れるのは良いかもしれないが・・・
ステータスボーナス的には正直イマイチだ。
INTは装備で何とかなるし柿で少し増えたところでどうにもならん。

それだったらdex+15のヴァンガード
dex+10に加えVITも少し上がるババリラ
DEX+20のアマブレ等を入れたほうがいい。


といってもコレが通用するのは7日までだが・・・

海苔巻きは氷以外で多いもの一つ(出来ればL2以上)があるといいかも試練。
黒木氏に氷は無力同然なんで注意だ。
872ゲームセンター名無し:2005/12/04(日) 23:47:20 ID:LlBN22mq
地味に勘違いされるとまずいんで補足しておこう。
攻撃といっても敵との戦闘中の方向転換が出来ない。
少し難しく言うと敵に向かう指向性が上がり過ぎてると言う事。
何でこんな変更したんだか…。
873ゲームセンター名無し:2005/12/05(月) 00:23:11 ID:cYW3IkVH
ウィザードの冠が付いた防具はINTupが大きい反面、足の速さや武器を振る速さがかなり下がるようですが、
全身ウィザードの極まった方々はDEXやAGIがマイナスのままプレイしてるのですか?
874攻撃補正:2005/12/05(月) 00:25:59 ID:SXnBSbQh
三国無双は2までそんな感じで3あたりから攻撃対象を調節できるようになったが
セガはその逆を行くのね…

ってか無双なんてやるか?
875ゲームセンター名無し:2005/12/05(月) 00:54:16 ID:9XTfo7eN
>>873
DEXはスキルで何とかしてるけどAGIは結構-になってるな。
まあ、魔法使いはほとんどやらないんでよく覚えとらんが。
876ゲームセンター名無し:2005/12/05(月) 01:24:07 ID:cYW3IkVH
>>875
回答ありがとうございます。
なるほど、スキルですか。
やっぱりオーガラッシュが最有力候補ですか?
877ゲームセンター名無し:2005/12/05(月) 01:26:53 ID:nQzezHjs
>>876
片手斧を使うならオガラだが使わないなら
戦士スキルのアーマーブレーカー1柿でDEXを稼ぐのが多い。
878ゲームセンター名無し:2005/12/05(月) 01:35:12 ID:cYW3IkVH
>>877
回答ありがとうございます。
テンプレサイトを見てきたところ、戦士スキルならアクティブにしなくてもステ補正が反映されるんですね。

今日ひょっこりフレイムアーマーを手に入れたので同時期にはじめた友人にあげると、
代わりに帽子と靴を貰ったのでどうしようかと思ってました。感謝です。
879ゲームセンター名無し:2005/12/05(月) 01:45:33 ID:plZa2gyr
あ〜、魔法使いで杖キャンするだけならDEXが−でも事足りる。
確かにDEXが高いほうが隙も無く、立ち上がらせずに倒せるが……
DEXが−の時にハメ切れない敵は、マンダ系(正面から)、王族&守護トカゲ、ミノ系等
つまり体のでかい者
こいつらを杖ハメだけで倒そうなんて思わずLv3スク叩き込んで即殺してる俺ガイル(もしくはブリスキ叩き込んで凍結)

現バージョンなら、ウィザード系装備でINT稼いで属性豚杖もてば殲滅力は十分だと思う
880ゲームセンター名無し:2005/12/05(月) 08:33:15 ID:h3Rw9hFR
杖キャン魔ならハドスラ2柿らしいですよ
881ゲームセンター名無し:2005/12/05(月) 10:09:08 ID:9S5chyHK
>>872
PSOでもDC→GCとなって初段ロックしなくても追尾するようになったとかあったな。
瀬賀はやりやすくしてるつもりなんだろうが逆にやりづらくなってる罠。
882ゲームセンター名無し:2005/12/05(月) 11:07:51 ID:xm0U6Srt
もはや本当にやり易くしようとしてやってるのかすら疑わしい
883ゲームセンター名無し:2005/12/05(月) 11:18:48 ID:STv80etI
>>882
つ「コンテ率の増加」

瀬賀はコレを狙っているのに花火1000柿
884ゲームセンター名無し:2005/12/05(月) 11:40:28 ID:xm0U6Srt
>>883
社員A「はぁ〜、こいつ上手いなぁ…」
社員B「スピジャブの撃ち分けを使いこなしてますよね」
社員A「これじゃコンテしねぇよなぁ…」
社員B「普通は囲まれたらそのままボコられたり、全方位とか使うんですけどね」

社員A「…撃ち分け出来ないようにすっか」
社員B「え…?」
社員A「レバー入力よりモンスターへの攻撃補正を優先させれば、初心者でも攻撃しやすいだろ?」
社員B「でも操作による楽しみが減るんじゃ…」
社員A「大丈夫だよそんなのレアアイテムさえ出しときゃあいつらやり続けるって」
社員B「そういうモンですかね…」
社員A「じゃ、そういう方向でよろしく」

なんかこういうやりとりが頭に浮かんだぜ。
まあ杖キャンとかはやり易くなりそうだ。
885ゲームセンター名無し:2005/12/05(月) 12:59:10 ID:Pff9I06v
俺もロックオン強化の被害を受けた一人。
属性槍の徹底的な弱体化、スピジャブ中無駄に無防備な背中を晒し続ける糞仕様化により、もう二度と槍は使えない事を覚悟した。
ハタから見たらさぞかし下手くそだと思われただろうな…。

しかし、クラブレも強化されたって話だからもうちっとだけ希望を捨てないでおく。
886ゲームセンター名無し:2005/12/05(月) 13:03:58 ID:oFhYvTV+
スキルの柿について質問なんですが
テンプレには なるべく柿で持ち込む(ステ補正と威力補正のため) とあるのですが
この威力補正ってのは例えばスレッシャーテイルの場合威力は
2柿=1柿+1枚>1柿=1枚なのか
2柿>1柿+1枚>1柿>1枚どちらになるんでしょうか?
887ゲームセンター名無し:2005/12/05(月) 13:17:51 ID:Pff9I06v
2柿>1柿+1枚=1柿>1枚
だろうね。
888ゲームセンター名無し:2005/12/05(月) 14:07:23 ID:q2keMfr0
そうなのか。
2柿>1柿+1枚>1柿>1枚 だと思っていたよ。
4柿入れたのに1〜2枚読み込まないことがたまにあるけど、
それでも3柿よりは威力あると思っていたのは気のせいだったのか。
889ゲームセンター名無し:2005/12/05(月) 14:15:08 ID:vdvxTTiJ
>>888
2柿>1柿5枚>……>1柿2枚>1柿1枚=1柿>1枚
1枚で出る差はほとんどわからんがな。
1柿1枚=1柿、なのは補正が+α*n%になってるからで、
+5&±0だと後者による補正は0*n%で0。
890ゲームセンター名無し:2005/12/05(月) 16:55:44 ID:X2A6GOJH
水門のスイッチの踏む場所が分かりません。
どなたか教えてください。
891ゲームセンター名無し:2005/12/05(月) 17:02:53 ID:nQzezHjs
>>890
石版をよく読め。
その部屋に入って右にあるレバーを引いて床をよく見ろ。
892ゲームセンター名無し:2005/12/05(月) 17:03:58 ID:/yKN4rbU
?スイッチ押したら赤く光る床が何カ所かあるので光ったとこを踏むと進める。
メール欄にsageと書くと先に進めるw
893ゲームセンター名無し:2005/12/05(月) 17:16:15 ID:plZa2gyr
>>890
石版に「赤き光が導く」みたいな事が書かれてるはず。
右のレバーがあるところがまず赤く光っているはず。で中央に9個の踏みスイッチがある。
レバーのところまで移動して、踏みスイッチが全部見れるように視点切替した後、レバーを引く。
そうすると、9個の踏みスイッチのうち3つ(だったかな?)光るので、それを踏めば開く。(光ってないの踏んでもOK
だがしかし、全部踏むまでが遅いと開かない。AGI−装備着てるなら外したほうが良い。

あとメール欄にsageを入れることを推奨する。
894886:2005/12/05(月) 17:21:35 ID:oFhYvTV+
>>887-889
なるほどそういう仕組みでしたか
2.0に向けてデッキ考えてたんですが
ハドスラのステ補正がおいしいなと思って組みこもうとしたんですが
ハドスラCカードなんですねorz
デッキ圧迫しちゃって他の柿スキル削るのはどうだろうと思ったんですが
削らないほうがよさそうですね
ハドスラ組みこむのはあきらめます。
895ゲームセンター名無し:2005/12/05(月) 17:25:14 ID:nQzezHjs
>>893
完全にネタバレするなんてさいてー
896ゲームセンター名無し:2005/12/05(月) 17:36:37 ID:BP4vmT+h
ま、先に進めても回復があるだけで
戻されるんだけどね
897ゲームセンター名無し:2005/12/05(月) 18:09:54 ID:plZa2gyr
>>896
ちょwwおまwwwwww
あえて伏せていたことを。

まぁ石版読もうよ、質問する前に。あとテンプレを読もうよ、質m(ry
仕掛け系にはほとんど石版でヒント書かれてるんだ。
898ゲームセンター名無し:2005/12/05(月) 18:32:42 ID:pE21qa+C
('-`).oO(石版読んでもわからなかった僕はもうDをやらない方がいいんだろうなぁ…)
899ゲームセンター名無し:2005/12/05(月) 18:42:31 ID:YVPikjej
>>898
そんなことは無いよ
あの石版のヒントで仕掛けを理解できるのは
昔からやってたからとか
モイトラで似た仕掛けを経験しているからという方が大きいと思ふ
最近始めてシナリオ頑張ってる人とかにはかなり分かりにくい
900ゲームセンター名無し:2005/12/05(月) 18:57:44 ID:xm0U6Srt
>>899
初期から延々とやり続けてるが、今日初めて知った俺はどうですか?

あそこは意味ワカンネでずっと放置してたよ。
初挑戦時はあの仕掛け解かにゃ先に進めないと思い色々試して、餓死した。
石版も読んだが理解できなかった。

思えば稼動当初の初モイでも賢者の道わからずにコンテしてたな…。
新シナリオも何か謎解きがあるらしいので、また餓死する羽目になるかと思うと頭が痛い。
901ゲームセンター名無し:2005/12/05(月) 19:17:50 ID:enJq7LPU
バージョンアップ後D-NETのゴールドはどうなりますか。
902ゲームセンター名無し:2005/12/05(月) 19:21:51 ID:YVPikjej
>>900
どうですか?と聞かれても若干こまりますが
餓死して何か得られたものはありませんか?
ってことだと思います
扉が開かなくて色々と考えて試してみるのって楽しいと思うし
そういった状態で冷静に考えれるようになれば
Pスキルが上がったと言って良いと思います

そう言う自分も「賢者」は自力でといたわけじゃないし・・・
(昔モイ常駐してた講談の槍さばきを眺めてるうちに何となく分かった)

>>901
・・・・・負けないぞ!!
リセットされます
903ゲームセンター名無し:2005/12/05(月) 21:23:46 ID:AYtE2s9W
水門も賢者もハラヘリとの勝負だと思うが。
まあ両方2回目でのクリアだが…自慢にならん
904ゲームセンター名無し:2005/12/05(月) 21:39:41 ID:chCOmpKt
ものすっごくスレ違いかもしれませんが
eアイテムのレート(?)表ってありますか?
何が高くて何が安いと言うのが一目で分かると便利なのですが・・・。
905ゲームセンター名無し:2005/12/05(月) 21:43:53 ID:YVPikjej
>>904
残念ながらありません
eアイテムのレートは
オークションの落札状況である程度判断していましたので
現在は壊滅状態らしいです

興味がおありでしたらこちらのスレも眺めてみてください
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/arc/1119514437/l50
906ゲームセンター名無し:2005/12/05(月) 21:53:29 ID:chCOmpKt
>>905
超絶感謝です!
よくよく考えたらeアイテム同士のトレって結構難しそう・・・。
907ゲームセンター名無し:2005/12/05(月) 21:57:32 ID:nQzezHjs
>>906
難しそうと言ってる時点でトレはやるべきではない。
908ゲームセンター名無し:2005/12/05(月) 22:01:13 ID:xm0U6Srt
>>904
一応参考までに。

・牛人兵の両手斧
・牛人の両手斧
・邪鬼首領の雷斧

この辺が200万クラス。
オクが壊滅する前から人気があった品で、次verに向けて需要が高まってる。

あと人気があるアイテムは
・ディバインアックス
・クレイモア
・ティアラ
・フレイムアーマー
・アメジストとアクアマリン以外の宝石
・タフネスとマインド以外のリング
・マジック防具

等。
今ごろ何の為に知りたいのか知らないが、
何の価値が知りたいのか具体的に質問してくれた方が答え易いな。
909ゲームセンター名無し:2005/12/05(月) 22:23:17 ID:chCOmpKt
いや・・・本当になんとなくなんですが・・・。(笑)
灼熱でレア音なってWスタッフだったり、音ならずにフレイムスタッフだったりしたので
参考までにレート表があればどうなのかと思っただけなんですよね・・・。


そういえばフレイムアーマーとウィザードローブ(or マジックアーマー)ってどっちが高いですか?
と言うか交換出来る範囲内?
910ゲームセンター名無し:2005/12/05(月) 22:40:06 ID:xm0U6Srt
>>909
純正品だと

マジックアーマー>フレイムアーマー≧ウィザードローブ

フレアマとウィザロは交換出来る範囲だと思う。
見た目と性能が相俟って、マジアマは別格。
911ゲームセンター名無し:2005/12/06(火) 00:34:04 ID:miwj0ZNV
始めまして。
クエDやろうと思うのですが、どの職が一番やりやすいですか?教えて下さい(ο_ _)οペコ
912ゲームセンター名無し:2005/12/06(火) 00:38:39 ID:KR6SxZnt
>>911
テンプレ嫁
それと始めるならver変わってから盗賊やるのもありかもしれない。
913ゲームセンター名無し:2005/12/06(火) 00:38:48 ID:Q+KzC4uT
>>901
自分の「予想」だと、こんな感じ。

・現在のD−NETのゴールドはそのまま。
・D2用にD−NET2が新たに開設される。
・D−NETのゴールドはD−NET2に移すことはできない。
・D−NETのショップやオークションは継続されるので、そこで使える。
・D−NETのアイテムは80個まで手動でD−NET2に移せるが、移したときに↓が付く。
・D2にバージョンアップしない店もあるので、その店でのみプレーし続ければICと現在のD−NETのやりとりは引き続き可能。
914ゲームセンター名無し:2005/12/06(火) 00:42:04 ID:Q+KzC4uT
ちなみにMJだと、MJ.NET、MJ2.NET、MJ3.NETと開設
されてきていますので、セガのことだから同じようにやるんじゃないかという
推測です。
915ゲームセンター名無し:2005/12/06(火) 01:14:33 ID:kIG2A7ix
シナリオについて質問なんですが、名も無き試練の地下3階にある、
何か仕掛けを(スイッチ等)二つ動かすと開くような扉はどの様にしたら開くのでしょうか?
916ゲームセンター名無し:2005/12/06(火) 01:36:38 ID:BvpQ7lHW
>>915
もしかして:
[試練の洞窟]
[名も無き遺跡]
[三つの試練]
917ゲームセンター名無し:2005/12/06(火) 01:39:22 ID:kIG2A7ix
>>916
あ…三つの試練と被ってました;
名が無い試練って何だそれ…orz
918ゲームセンター名無し:2005/12/06(火) 02:10:04 ID:GUFw5ko9
>>915
開始直後正面にある扉の事か?
あれは両脇の鍵扉の向こうにある、柵の更に向こうの踏みスイッチと連動している
こんなもん普通に探索してれば勝手に開く類の扉だがね
919ゲームセンター名無し:2005/12/06(火) 02:25:25 ID:kIG2A7ix
>>918
いえ、地下3階のボス前付近にある扉です。
クリアには関係ないので多分覚えてる方いないかな…
920ゲームセンター名無し:2005/12/06(火) 02:35:43 ID:OUKSQRKZ
>>919
『名も無き遺跡』だよね?
ボスはスケルトンナイトF、I、Tだよね?

3階の隠しルートを回るとどっかに連動したスイッチがあるはず。
中身はハイポと肉じゃがな
921ゲームセンター名無し:2005/12/06(火) 02:38:05 ID:4zYnTgh8
名も無き遺跡の最後の方にある毒ガスとか睡眠ガスが踏みスイッチで出るところだよな?
アレは近道遠回り道両方回ると開くんじゃなったか?
どこの踏みスイッチで連動してるかまではシラネ。
922ゲームセンター名無し:2005/12/06(火) 02:39:14 ID:4zYnTgh8
隠し通路あったっけ?
覚えてない漏れダメスorz
923ゲームセンター名無し:2005/12/06(火) 02:41:56 ID:q0kY96aj
隠しルートを進まずに行くとある、罠と連動した2つの床スイッチで
開いたはず。
924ゲームセンター名無し:2005/12/06(火) 02:43:10 ID:kIG2A7ix
皆さん回答ありがとうございます。扉は>>921氏の言っている扉です。
スイッチで開くとのことでしたので、取りあえずもう一回地下3階のスイッチ片っ端から踏んでみます。
回答ありがとうございました!
ノシ
925ゲームセンター名無し:2005/12/06(火) 03:19:55 ID:R3wdSTCC
>>924
たしかスケルトンメイジFが居るところの床スイッチ
(隠し通路を抜けて左のスイッチ)だとおもったが・・・
説明としては>>923であっていると思う
926ゲームセンター名無し:2005/12/06(火) 09:58:17 ID:3UMVRbje
名も無き最後の扉なら、隠し通路通らなければグール3RG後の
三つ目の床スイッチで開く

隠し通路からなら、犬三匹のRG後のグールがいる通路の正面の壁を壊したとこ
にある床スイッチね
これだけなら罠部屋が毒と氷しか発動しない

それ以外は罠が発動するだけなんで踏まない方が吉
927ゲームセンター名無し:2005/12/06(火) 21:25:28 ID:miwj0ZNV
今日始めて、スターター買ったらガーディアンリザードマン?がでてトレードしてと友達に言われたんですが、してしまっていいんでしょうか?
出来ればどれくらいレアかなど詳細付きで教えて頂けると幸いです。
928ゲームセンター名無し:2005/12/06(火) 21:36:06 ID:1r7Od28t
>>927
ほんとにスターターから出たのかわからんが、絶対にトレードするな。
どれくらいレアと言われるとあれだが召還の中で一番使えると言ってもいいくらいのカード。
929ゲームセンター名無し:2005/12/06(火) 21:47:39 ID:yak7v034
>>927
>>1にあるテンプレサイトは読みましたか?
カードの価値については
以下のリンク先(トレード雑談スレ)にレート表が有ります
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/arc/1130759058/716

貴方の始めた職業と友人がどのくらいのカードを出してくれるかによって
トレードすべきかどうかも変わります
自分の職業、友人の職業、双方の放出カード
辺りの情報をまとめて書込んでいただくとある程度の回答はできます
(友人と別れることをお勧めすることもあるかも知れませんが・・・)
930ゲームセンター名無し:2005/12/06(火) 21:49:55 ID:RHaMWEvG
>>927
「そのときお前にトレード申し込んだ奴は敵だ、覚えておけ」
…とまでは言っておこう。8日まで大事にしとき、今までよりも強くなるから
931ゲームセンター名無し:2005/12/06(火) 21:53:26 ID:amGaF9W7
>>927
どんなものを提示された?
回復や食料ってことでポーション・ヒール・パン・チーズ・きのこあたりの詰め合わせを提示されたなら、
相手は鮫る気マンマン。
装備系レアでドラゴンアーマーやドラゴンシールドを提示してたらお前さんにコンテさせる気まんまんw

とりあえず、各種カードの性質を自分で理解できるようになるまでトレードはしないほうがいい。
932ゲームセンター名無し:2005/12/06(火) 22:28:18 ID:y7YWbglX
アヴァロンのモンスターってもう召喚できるんですか?もし出来るなら強さとか教えていただきたいです。
既出だったらスイマセン
933ゲームセンター名無し:2005/12/06(火) 22:31:44 ID:1r7Od28t
>>932
テンプレサイト逝け。
934ゲームセンター名無し:2005/12/06(火) 22:42:47 ID:PGg87m1U
>>932
テンプレサイト見てみなよ。

http://qod.nightowl.ne.jp/

935ゲームセンター名無し:2005/12/06(火) 23:54:46 ID:miwj0ZNV
>>928-931
レスありがとうございました。
自分は僧侶で始めたのですが、そうですねもう少しカードの性質とかが分かるようになるまではトレードしないで大事に持っていようと思います。本当にありがとうございました!ちなみにトレード提示は、ストーンゴーレムとスケルトン?と食料セットでした。
936ゲームセンター名無し:2005/12/07(水) 00:04:46 ID:tDrJWvTz
>>935
その食料が何なのかが気になるが・・・・







食料1枚、しかもきのこやパンチーズあたりとだったら歴史に残るくらいの鮫。
ガーリザをスケルトン他で釣ろうとはwww

向こうが持ちかけたトレードは今後一切断るのが吉。
余り近寄らない方がいい。

因みにストーンゴーレムはまだ居ない。
クレイゴーレムかと。
937ゲームセンター名無し:2005/12/07(水) 00:13:11 ID:rSymaGCU
>>935
召喚クレイゴーレム・スケルトン関連は現状ではカス。
価値は無いに等しい。(多分次Verも)
食料は肉か鶏肉かハイポかスパヒが無いと鮫る気だろうね。

まぁ、次Verではガーリザは強くなるらしいので自分で使ってみてから
考えてみるといい。
あと僧侶スキル「サイレンス」とか「ホーリーボルト」はレアだからといわれても
簡単にトレードしない方がいい。
938ゲームセンター名無し:2005/12/07(水) 00:22:36 ID:okZ/N2b/
漏れ、ガーリザ・聖アミュ・スピードアップの三枚と
相手、パン・ロッククラッシャー柿・ハドイン海苔巻×1・フレアバーストスキル×2
   のトレードすることになったんだが……。
   
   もしかして損した?
939ゲームセンター名無し:2005/12/07(水) 00:23:13 ID:okZ/N2b/
漏れ、ガーリザ・聖アミュ・スピードアップの三枚と
相手、パン・ロッククラッシャー柿・ハドイン海苔巻×1・フレアバーストスキル×2
   のトレードすることになったんだが……。
   
   もしかして損した?
940ゲームセンター名無し:2005/12/07(水) 00:23:13 ID:POdQAkFx
友達をだまそうとするやつは友達でもなんでもない。
一切トレードするべきじゃない。
941ゲームセンター名無し:2005/12/07(水) 00:24:17 ID:POdQAkFx
>>938
なんで2回言ったの?

ちなみに大損です。
942ゲームセンター名無し:2005/12/07(水) 00:25:52 ID:4VCeLf2h
>>939
大損。

つーかレートわかんないのにトレすんなっての・・・・
943ゲームセンター名無し:2005/12/07(水) 00:26:58 ID:okZ/N2b/
ごめんミスったorz

マジかっ?
鮫られたのか?
944ゲームセンター名無し:2005/12/07(水) 00:27:17 ID:qJwCIxBE
よくトレでアンコスキル柿とかコモンスキル柿を高く見てる人が居るけど
そういうもんなの?ダボシー大戦育ちの新参だから価値観違ってる感じがする
945ゲームセンター名無し:2005/12/07(水) 00:29:29 ID:9G3+Q/Rq
>>938

損だ、確実に鮫だ。相手がスパヒかハイポ入れるなら考える。
こっちが有効レアを2枚+新レア1枚に対して、有効レア1枚だけじゃぁお話にならん。
アンコモンなんてリサイクルボックス見れば転がってるし、廃人に聞けばハドイン以外タダ同然で貰える物。
946ゲームセンター名無し:2005/12/07(水) 00:29:43 ID:JAfaTRs3
>>937
ホリボルは次のVerでは僧侶に必要になると思いますよ。

>>938
スピアプは他職でもイベントなどに使うだろうから
需要はあると思う
どれも排出量が多いものだしハドイン以外は
筐体の上に飾ってある物(場所によってはハドインも)
947ゲームセンター名無し:2005/12/07(水) 00:31:47 ID:xOZqh8Op
友人とは言え自分の資産崩すんだから考えてトレードしような。
もっとも、余りモノ同士でトレするなら鮫ようが鮫られようが友人なら大目に見られるが。
つーか、友人はいつになったらホイチャをトレードしてくれるんだろ。
邪魔な鰤スキル始末したいんだがね(;´ー`)y-~~
948ゲームセンター名無し:2005/12/07(水) 00:32:50 ID:POdQAkFx
っていうかレート云々の前に使うか使わないか考えろよ
949ゲームセンター名無し:2005/12/07(水) 00:33:08 ID:okZ/N2b/
「レートがよく分からないので、教えてくれたりするとうれしいです」
ってなかんじで書き込んだんだが……。いいカモだと思われたのか。

初めてまだ一週間の初心者ですorz
950ゲームセンター名無し:2005/12/07(水) 00:39:18 ID:POdQAkFx
>>945
新レアといって聖アミュはアンコ降格決定。どっちにしてもイランからいいが。
スパヒ、ハイポは逆に行き過ぎ。

>>946
>>938はスピアプ放出したんだけど?

あとホリボル必要でもガーリザとじゃ合わないだろ。
951ゲームセンター名無し:2005/12/07(水) 00:41:30 ID:tDrJWvTz
>>949
>「レートがよく分からないので、教えてくれたりするとうれしいです」
ということはまだ未遂って事か?
だったら断って尚且つ今後関わらない方が良い。


人は見かけによらないからな。
暫くゲーセンに通って来ている人たちがどんな人か、見極めてからにしないと。

漏れも昔それを怠って鮫られた経験がある。


>>944
スキル系統は柿積んで威力が上がったりステータスにボーナスが入る。
よってそのままデッキに突っ込める柿セットがポイント高い。
952ゲームセンター名無し:2005/12/07(水) 00:49:28 ID:9G3+Q/Rq
>>950
ちょっと主観がはいってた、スマナイ。
肉か、チキンを数枚位はいえるはず。
あとは職業が……貰った内容みると魔法使いっぽいから、肉チキンを3、3集めることが最優先じゃないかな

コンプ目的の人にはキラアミュは……いらんよなぁ(苦笑
953ゲームセンター名無し:2005/12/07(水) 01:02:37 ID:JAfaTRs3
>>950
>>946のスピアプ事はわかっているよ。
だからこそスピアプの価値と相手のカードの価値が判るように
書いたのだが

>>937の書き方ではホリボルとトレするなと書いてあるだけで
別にGLとのトレとは話が別物でしょ
954938:2005/12/07(水) 01:04:59 ID:wiKCfWAg
(´・ω・`)みなさんどうもありがとです。
携帯から失礼します
さっきのトレードは断りましただ(`・ω・´)
本当に感謝しています(´;ω;`)
955ゲームセンター名無し:2005/12/07(水) 01:23:00 ID:POdQAkFx
>>953
ガーリザの話の流れでそういうレスつけると
>>935はガーリザ=ホリボルもありだと勘違いすると思う。
まあ、トレード止めたみたいでよかった。

>>954
レートわからないうちはトレードは控えるべき

っていうかスレ違いなんで以後トレードの話は
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/arc/1130759058/
↑こちらへドゾー
956ゲームセンター名無し:2005/12/07(水) 01:23:05 ID:sRJO+P92
>>954
トレ雑スレで相談してみるといいよ
ガーリザは出さない方がいいけど
スピアプ3枚もあれば食料2枚+αぐらいなら出してもらえるかと
957ゲームセンター名無し
>>956
スピアプ3枚じゃなくてスピアプ含む3枚な。