三国志大戦 他単で覇王を目指すスレ2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1前スレ980
新カード追加で更なる可能性が広がりんぐ!
・・・え、神速デッキに出遭ったら終了?アーアー(∩゚Д゚)聞コエナイ...

前スレ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/arc/1123943752/
2ゲームセンター名無し:2005/10/30(日) 18:33:50 ID:fWeznQT4
2
3ゲームセンター名無し:2005/10/30(日) 18:41:50 ID:IYve60OH
  | >>1ってうざいよね〜
  \  _______
   V
  ∧_∧∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ・∀・)´∀` )< だよね〜、誰か頃してくれないかな?
 (    )    )  \_______________  ∧ ,∧
 | | || | |                           (・д・,,)ペッ!!
 (__)_)__(_)            ∧__∧?          、'(_@
                     (´⊇`)
                     ( 1 )
                     || |
  ∧ ∧ムカムカ           (((_)_)
  (#゚Д゚) ̄ ̄ `〜                   ∧ ∧
    U U ̄ ̄UU                     (   ) イッテヨシ!!
  へ                            |  ヽ
/    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ったく、サルみてーに糞スレ乱立させてんじゃねーよゴルァ!!
4ゲームセンター名無し:2005/10/30(日) 18:43:50 ID:/c9s+onu
いたぞ、>>1だ。今だ、乙を放てぇーーーーい!
5ゲームセンター名無し:2005/10/30(日) 18:48:23 ID:y4EF7gW1
乙カモノメガ…!
6ゲームセンター名無し:2005/10/30(日) 19:38:29 ID:jGRRT7y8
1乙より先に冥途に行くがいい!
7ゲームセンター名無し:2005/10/30(日) 19:42:29 ID:Sh/RTfw7
>>1
8ゲームセンター名無し:2005/10/30(日) 21:08:22 ID:R7BvnKPT
フハハ!>>1ニ乙アリ!
9ゲームセンター名無し:2005/10/30(日) 21:10:55 ID:5hN24kDj
>>1
乙え無双
10ゲームセンター名無し:2005/10/30(日) 21:38:34 ID:+FXumLg1
>>1
よいぞよいぞ
11ゲームセンター名無し:2005/10/30(日) 23:08:45 ID:1f1z7xS3
>>1乙
他単人口が増えるよう、神速弱体化を願おう
12ゲームセンター名無し:2005/10/30(日) 23:09:43 ID:1f1z7xS3
ageちまったorzシバキで呂布につっこんでくる
13ゲームセンター名無し:2005/10/31(月) 00:27:16 ID:gWHJJMk1
新スレおめでとう。
何を隠そう俺は前スレ立てたものだが、
今では他単を離れてしまったんだ。まさか1000いくとは。
ドクターKゲットしたら他単に戻ろうかな。
14ゲームセンター名無し:2005/10/31(月) 08:18:39 ID:Nx4dfa25
馬鹿かけられた呂布に教えかけて無双したらすぐ切れたんだけどもしかして知力って0以下になるのですか?
知力1→馬鹿-10→教え+6→0(-3)みたいに。
呂布が無双切れたときにまだ赤くなっていたんで教えは切れていないと思います。
15ゲームセンター名無し:2005/10/31(月) 11:49:44 ID:GqS4+Tnz
>>14
知力最低値はゼロらしいけど馬鹿は効果中ずっと-10だからね。
馬鹿かけられた状態では1-10≦0なので呂布は知力ゼロ
馬鹿と教えかかってる状態では1+6-10≦0なのでやっぱり知力ゼロって感じです。
16ゲームセンター名無し:2005/10/31(月) 18:59:21 ID:tMbM4ESh
一日一単。
今日も神速にボコボコに。・゚・(ノД`)・゚・。
17ゲームセンター名無し:2005/10/31(月) 19:43:13 ID:Nx4dfa25
>>15 ありがとうございます。
18ゲームセンター名無し:2005/11/01(火) 03:26:30 ID:ovihLHvw
>>14
知力は0以下にはならんよ。
馬鹿(-10)→教え(+6)の単純足し算は成立する。
先生も一緒に馬鹿を食らったんだろ。だから、教えの効果も短い。
で、ちょっと待って無双した頃には教え切れてて、知力0の無双と、言うのが真相。
19ゲームセンター名無し:2005/11/01(火) 06:42:06 ID:xMCHzRn+
オラオラ行くぜぇ!とやってやるぁ!抜きの他単は考えられない。
奴らがいるとテンションが上がる
20ゲームセンター名無し:2005/11/01(火) 10:27:17 ID:JyiZTeLT
>18
0以下にはならないが(知力/武力の実効値が0なため)
呂布に馬鹿かかって知力-10で-9(表示、効果は知力0)
んでマイナス9の状態で教えプラス6してもマイナス3でやはり表示、効果は0

ぶっちゃけ>>15の言ってる事であってる。
21ゲームセンター名無し:2005/11/01(火) 18:28:43 ID:vG1BMO6s
いや、コウホスウで+4やら5になるときってかなり劣勢のときじゃね?
悲哀相手にはいいかもしれんが
22ゲームセンター名無し:2005/11/01(火) 18:40:59 ID:afk4Kfp8
>>21
別に味方と敵の数の差とは書いてないから劣勢じゃなくても増えると思うけど
23ゲームセンター名無し:2005/11/01(火) 20:57:42 ID:lu+mxtLC
>>21
むしろ中盤の仕切りなおしに使うとよさそうだが
でも相手が5隊一斉に出して+6
対抗して向こうが英傑号令とかかけたら+5
号令でなくダメ計とか雲散とかだと脳筋だらけの他単がorz
・・・大して差がない希ガス(´・ω・`)
24ゲームセンター名無し:2005/11/02(水) 00:11:42 ID:SrHVOc+2
他単で呉の祖茂みたいなのがいればいいなぁ
25ゲームセンター名無し:2005/11/02(水) 04:10:54 ID:2NljTCye
>>24米じゃダメ?ある程度闘えて死ぬ前には身代わり、みたいなのがよろしいか?
26ゲームセンター名無し:2005/11/02(水) 11:21:00 ID:mknQZEKs
ところで持ってる奴いたら試してもらいたいんだけど、

何進の大号令

甘い色香(武力低下するもすぐ戻る)

のコンボは成立するかな?
どうも奮起号令の方は知力低下くらってても
回復量はそのままくさいので、
んじゃこっちもいけるかなーと。
27ゲームセンター名無し:2005/11/02(水) 16:34:17 ID:qH6K0c6x
つ【南華老仙】
28ゲームセンター名無し:2005/11/02(水) 17:01:47 ID:m5GHOYVg
南華老仙は士気が重いからなあ
何進、何太后のコンボできると思うけど
なんせこの二人の基本性能が・・・ だから
29ゲームセンター名無し:2005/11/02(水) 17:17:34 ID:+v+CoAEk
何進が騎兵だったら使ってた
30ゲームセンター名無し:2005/11/02(水) 17:18:33 ID:+v+CoAEk
ageちまったorz
何進+何太后コンブ実践してくる。・゚・(ノД`)・゚・。
31ゲームセンター名無し:2005/11/02(水) 17:36:07 ID:oU/DDI7S
>>26
一応は、出来るが、号令の方も即切れるからあまり意味があるとは思えんよ
32ゲームセンター名無し:2005/11/02(水) 19:29:18 ID:sqOASvEc
何進に一味欲しいもの
 槍
 復活
 肉
・・・のどれか
33ゲームセンター名無し:2005/11/02(水) 20:01:40 ID:9Zm2x5S5
質問です。

馬鹿 > 落雷 と 降雨 > 落雷 

どちらがダメージありますか?

あと、降雨の時間も教えてください。

34ゲームセンター名無し:2005/11/02(水) 20:24:16 ID:UU9VueRH
馬鹿落雷は雷同の雷でもSR曹操とかを雷1本で即死させれる。
降雨落雷は張宝の落雷3本で知力10がミリ残る程度
もしかしたら即死するときもあるかもしれない。

降雨の時間はわからんなぁ。
知力長時間だから(知力×4)カウントか(知力×5)カウントだと思うが・・・
35ゲームセンター名無し:2005/11/02(水) 20:35:56 ID:4AECSs8+
>>34
うp前:40カウント
うp後:35カウント

・・・らすぃ。実際まあ体感でなんとか3回撃てる程度の時間
36ゲームセンター名無し:2005/11/02(水) 22:22:42 ID:VWWNzgRG
最近調子が悪い俺馬鹿落雷黄布使い。
兵法増援でやってるんだけど、多勢攻勢の方がいいのかな?
37ゲームセンター名無し:2005/11/02(水) 22:40:31 ID:AR1SPLGX
>>31
そこを克服するべく教え>号令>色香を考えたりしたんだが
…やっぱり兄妹の性能が微妙すぎ。しかも士気重すぎ…
38ゲームセンター名無し:2005/11/02(水) 23:24:04 ID:R3o6BTYC
ドクターKの入ったいいデッキってないかな?
39ゲームセンター名無し:2005/11/02(水) 23:24:05 ID:VHg7GPeD
>>33
単純な威力だけなら、>>34が書いてるように馬鹿→落雷の方がはるかに強い。
ただ降雨は威力を上げるだけじゃなくて、必要士気を2下げるのと、
火計のダメージを減らす効果があるので、どちらが良いとは言い切れない。

落雷はランダム性が高いので、3人を範囲に入れても1本ずつ落ちるとは限らないので、
馬鹿→落雷で3人を同時に確実に撤退させられるとは限らないのがツライ。
最低1本ずつ当たる仕様だったら、馬鹿→落雷とか降雨→破壊の豪雷or守護の剛雷が
もっと使えたのにな。
40ゲームセンター名無し:2005/11/02(水) 23:42:30 ID:RIF4rOl9
ドクターKは武力5で馬なり槍なりだったら良かったのにな。壊れか?
正直コスト1.5以上の歩兵は入れ辛い。
41ゲームセンター名無し:2005/11/02(水) 23:45:41 ID:+v+CoAEk
神速への対抗手段がホスィ
42ゲームセンター名無し:2005/11/02(水) 23:49:07 ID:4AECSs8+
つ 他周倉and皇甫嵩
43ゲームセンター名無し:2005/11/03(木) 00:06:56 ID:y0ZFrcbz
質問
許チョデッキに対して、皆はどう対策してる?
SR呂布・周倉(他)・刑道栄・張梁・張宝・劉表の黄布デッキで戦ってるんだけども

天下無双→雲散
指鹿為馬+落雷→再起+全体強化突っ込まれて乙

てな風で、ほとんど勝てない
特にUC典韋入りのW槍が一番辛いんだが、どう対処したものやら・・・
44ゲームセンター名無し:2005/11/03(木) 00:38:36 ID:+KmzHzwv
>>43
許チョイクなら馬鹿いらなくね?
落雷一発打って許チョが死ねばなんとかなるし。

Wワイパーなら尚更な気がするが…
と降雨落雷の俺が言ってみる。

落雷は雨降ってない状態で考えてみた。
45ゲームセンター名無し:2005/11/03(木) 01:09:10 ID:z5RQlBht
>>45
「ご苦労様です」
46ゲームセンター名無し:2005/11/03(木) 02:47:21 ID:DoYReAHf
38

ドクターK コウソンサン 張任 皇甫嵩 周倉 張角
兵法連環での連環白馬陣デッキはどうだ

城ゲージが負けててデッキにドクターKがいない状態でのラスト8カウントぐらいからの連環白馬陣に
相手に連環などで止められたら確実に勝てないけど
神医で連環を打ち消せば6体攻城で勝つこともできるし
普通に神医か賊討伐で全員に武力+4(以上)でもいいし
槍2弓1騎1伏1でバランスも意外ととれてるしいいデッキだと思うんだが
ドクターKも皇甫嵩も持ってない俺には
夢のまた夢のデッキなわけで…

47ゲームセンター名無し:2005/11/03(木) 07:46:08 ID:r9YINLta
>>43
4品以下の話でしたら
イク様の精度が低いから冥途出撃即いらっしゃいませ落雷で城は守れるし
冥途以外の配下でキョチョの槍を消して呂布がそこに壁突と思わせてそばに居るイク様凌辱とか
まあ最初の開幕攻勢で相手の力量測れますけどね・・・開幕殴れなかったら乙(´・ω・`)
48ゲームセンター名無し:2005/11/03(木) 08:04:07 ID:BEK3nHuA
1.003以降ずーっとウマシカ黄布やってた他単使いです
ロショクとコウホスウを入手したので久しぶりに教え無双でもやるか!と思い立って全国対戦
久しぶりにまともなデッキなのでちょっと戸惑ったけど…やっぱつえーわ、教え無双…
大の苦手のメガシューユデッキとも当たったけど、
教えかかってさえいれば業炎は何とか耐えられるし
天啓相手でも真正面からぶっ潰せるし

ただ、正直教え賊軍討伐令は個人的には微妙な気がする
相手が槍ばっかでなけりゃ素の天下無双でも号令相手なら十分勝負できるからねぇ

あとついでにCPU戦でW教え無双も試してみた
約14〜5カウントも武力24で走り回る呂布テラツヨス
49ゲームセンター名無し:2005/11/03(木) 09:34:06 ID:+KmzHzwv
>>45
覇王相手でも歩兵4体同時出し落雷を反計されたことないぞー
5043:2005/11/04(金) 09:42:12 ID:RgOqHMNa
>>44,47
アドバイス有難う
4体同時出しは使えそうですね・・・今度使ってみます
3品辺りの許チョケが強いと感じるのは俺が下手だからだろうなぁorz
他呂布がホント好きなので、覇王になるまで頑張ってみます。
51ゲームセンター名無し:2005/11/04(金) 15:43:41 ID:dAEA1HoM
書き込みが一日おきってさみしい。・゚・(ノД`)・゚・。
52ゲームセンター名無し:2005/11/04(金) 18:41:55 ID:/Nlv3Ksm
教え→無双って何カウントぐらい??

あと、降雨→落雷デッキだと他単と蜀他のどっちがいいですかね?

蜀の槍が使えるのは魅力なんだよなぁ…。
53ゲームセンター名無し:2005/11/04(金) 21:44:45 ID:L0+q/BtQ
>>52
ややスレ違い話になるな。

個人的には徐庶入りの蜀他のほうがやりやすいとは思う。
他単だと張宝がキーカードになるわけで
基本的に死なせてはいけないから戦闘に参加させるのが難しい。
徐庶は武力かわらずでコスト0.5増だけど騎馬なら死なせない程度に使っても
十分な活躍させれる、しかも落雷の威力も強い、伏兵なので序盤も安定。

とはいえ他単降雨落雷で覇王な人はいるが
蜀他降雨落雷で覇王な人を俺は知らないので
結局のところ他単の方が強いんじゃないかなぁとは思う。
他軍は降雨落雷に士気集中させても他が素で強いというのもあるかもしれない。
54ゲームセンター名無し:2005/11/04(金) 21:55:27 ID:nQ1TyXxa
ここ最近また神速が厨だと言われ始めて他単で頑張ってます
他単バランスのつもりなんですが
張角、張梁、呂布、皇甫嵩、魯植
でやってます。
メインの2品ICでやってみましたが正直全然勝てません
勝率5割ぐらいでもう泣きそうです・・・orz

取り合えず他呂布使ったワラワラ以外で覇王目指したいんですが
デッキバランスの上で何かアドバイス頂けないでしょうか?
他単経験値のある方の意見を聞きたいので、現在の級は気にしません
宜しくお願いしますm(__)m
55ゲームセンター名無し:2005/11/04(金) 22:03:53 ID:aSgrA0cL
>>53
蜀他降雨落雷の覇王、うちのホームにいるよ。
最近外堀決壊入れ始めてるけど。
56ゲームセンター名無し:2005/11/04(金) 22:41:18 ID:tR6BT+Dq
>>54
OUT:張角、張梁
IN:劉表、張宝もしくは、周倉、張宝
を入れてみてはどうかな?
いまの張梁は入れていても前みたいに粘ってくれません。
他単にとって張宝は貴重なダメージ計略持ちだから何かと役に立ってますね。
自分は馬鹿+落雷やってますがどんな敵であろうと確実に撃破できて便利です

ジュンイクがいると辛いですが・・・
対キョチョイク戦では勝率4割もいかない・・・
57ゲームセンター名無し:2005/11/04(金) 23:39:15 ID:VHBFCqLk
今日、シバキと魯植でW教え天下無双したんだが、普通に強いな。天下無双後は人がゴミのようだwwww
58ゲームセンター名無し:2005/11/05(土) 00:23:47 ID:4L693gCQ
>>57
ゴミのように蹴散らして調子に乗ったら武力33の関羽が現れた。
鬼神には勝てないらしい。
59ゲームセンター名無し:2005/11/05(土) 10:37:35 ID:8a+WkrOV
>>56
親切に説明までどうも有難うございます、とても参考になります。
劉表&張宝or周倉&張宝入れて試してみます。
・・・元神速なだけに総武力25切ると不安になるんですけどねw
>>57でも言われてるようにW教え無双もやってみようかなwww

今日は無理そうだけどプレイできた時にでもマナ−として結果報告させて頂きます。
60ゲームセンター名無し:2005/11/05(土) 13:57:24 ID:4Ox4rtmG
昨日呂布が当たったから使ってみたんだが面白いね
降雨落雷デッキなんだがキョチョイクに当たったけど陳ぐんがいなかったおかげで
落雷or天下の2択でボコボコにできたよ んで討伐成功

4品なのでこれからがちと辛いと思いますがもうちょっと使ってみようと思います
61ゲームセンター名無し:2005/11/05(土) 14:42:16 ID:nbfnApAW
相手が降雨落雷ワラワラデッキで中盤まで温存していた士気が10…
相手全員に馬鹿×2
さらに+8の賊軍討伐令がこちらの7人全員がけ成功

脳汁大放出の大攻勢
皇甫嵩…恐ろしい子
62ゲームセンター名無し:2005/11/05(土) 19:49:43 ID:ViIQbGLI
[教え→無双]と[勅命→無双]では呂布の武力に差がありますか??

[教え→無双]は兵力が回復するオプションがありますが…
司馬徽の柵もあるか…
63ゲームセンター名無し:2005/11/05(土) 20:07:07 ID:prX1E9Os
>>62
師の教え→範囲内の味方の知力を+6
勅命   →フィールド上で一番武力の高い者の武力を+8

おk?
64ゲームセンター名無し:2005/11/05(土) 20:57:58 ID:ViIQbGLI
間違えました。
[教え→無双]と[呂布に勅命]の武力差を聞きたかったんです。
すみませんm(__)m

どうも勅命より無双の方が武力は上がるみたいですね。

勅命のお手軽さは魅力だけどダメ計対策も考えると[教え→無双]かなぁ…
65ゲームセンター名無し:2005/11/05(土) 21:26:14 ID:ndE3EpUB
2人に教え→勅命→無双という野望もあるでよ

・・・しかしこれでも鬼神が光臨した魏の関羽(武力33)に勝てないんだよなあorz
66ゲームセンター名無し:2005/11/05(土) 21:55:47 ID:ViIQbGLI
献帝か司馬徽かと言われたら皆さんはやっぱり司馬徽ですか?

他軍は脳筋だからやっぱり呂布にかけるついでにみんなにかかるのは大きいのかなぁ。

しかし、士気4と士気9の差は大きい…
67ゲームセンター名無し:2005/11/05(土) 23:31:35 ID:obP/3Hi0
>>65
関羽が武力33と言う事は、こちらには4枚の捨て駒が有る訳だ。
余裕で勝てるんじゃないか?
68ゲームセンター名無し:2005/11/05(土) 23:41:33 ID:euHsJLsc
最近他単をはじめて
SR呂布・周倉(他)・刑道栄・張梁・張宝・司馬徽
でやってるんですが、ススメロックや落雷にはどう対処したらいいですか?
69ゲームセンター名無し:2005/11/05(土) 23:58:21 ID:ahtv9PCz
やられる前に殺るか、馬鹿計使うっきゃない

ちなみに師の教え使うなら司馬徽よりは盧植がお勧め
70ゲームセンター名無し:2005/11/06(日) 00:05:12 ID:74+P/T9k
>>67
いやぶっちゃけて言うとコンボ発動以前に落雷で乙なんですけどね
71ゲームセンター名無し:2005/11/06(日) 02:33:11 ID:VQTutNkB
カンタク>サック>小喬の方が個人的にはやばい
カンタク>サックの時点で知力15くらいっしょ
しかも体力満タン。乱戦しかしないリアルうましかならともかく
うまく迎撃とれないと勝てる気がしない…
72ゲームセンター名無し:2005/11/06(日) 03:42:10 ID:MmZmSIjM
ここで質問なんだが、相手が知力0の状態で指鹿為馬かけたら何カウント持つん?
73ゲームセンター名無し:2005/11/06(日) 03:52:45 ID:Y6oh6Imu
カード持ってないから妄想になるけど
誰も話題にしない王允を組み込んだデッキを考えてみた

1.まず王允+何太后は確定。残りの6コスト

2.呂布を入れる場合のデッキ案
呂布+王允+何太后+3(1.5+1.5 or 1+1+1)

※1.5+1.5の場合
呂布+王允+何太后+皇甫嵩+(盧植or張任)

※1+1+1の場合
呂布+王允+何太后+周倉+張宝+(于吉or劉表or刑道栄or先生)

3.呂布抜き(1.5×4)の場合
皇甫嵩+王允+何太后+(張任・公孫サン・華佗・盧植・黄祖のどれか)


個人的に皇甫嵩+王允+何太后+張任+黄祖+盧植が面白そう
伏兵状態の2人を教えで知力12と9の伏兵の誕生ww
でも、やっぱり他単は呂布がいないとなんか腑に落ちないから
呂布+王允+何太后+皇甫嵩+盧植かなぁ
カード揃ったらやってみるかな。。
74ゲームセンター名無し:2005/11/06(日) 03:53:37 ID:VQTutNkB
>>72
要は2度がけ?
20カウントくらいはもつはず
75ゲームセンター名無し:2005/11/06(日) 08:16:40 ID:5mfeO9Fe
>>73
総武力が低すぎると死ねます
王允+何太后はかなりのネタ計略だし
7666:2005/11/06(日) 08:29:56 ID:i6ZuTMmK
やっぱり献帝より司馬徽ですか??
77ゲームセンター名無し:2005/11/06(日) 09:07:01 ID:5mfeO9Fe
献帝より司馬徽
司馬徽より盧植
78ゲームセンター名無し:2005/11/06(日) 10:18:43 ID:yWysmbx2
盧植は救世主だな。
7976:2005/11/06(日) 11:29:08 ID:i6ZuTMmK
盧植欲しいなぁ…
新カード持ってないよ(ノД`)ノ
がんばって司馬徽でやってみますm(__)m

SR呂布、R司馬徽、UC周倉、張梁、刑道栄、であとのコスト1は何がいいでしょうか?

資産は
SR張角、R于吉、R献帝、旧UC、Cは全部あります。
80ゲームセンター名無し:2005/11/06(日) 14:23:19 ID:Lw2SoJqd
いい加減ウザス。初心者は歓迎するが過去ログやwikiくらい読んでから質問しろ。
81ゲームセンター名無し:2005/11/06(日) 15:12:25 ID:i6ZuTMmK
すみません。
携帯の機種の都合でwikiや過去ログが見られないもので…

いろいろありがとうございました。
82ゲームセンター名無し:2005/11/06(日) 15:18:47 ID:RUVIZ328
今日カダ ウキツ 張宝 ゴリ KdoA ロショク 周倉の
ワラワラウキツでやってたんだが、カンスイ入りの
ワラワラにやられた('A`) 武力15の騎馬が止まらん・・
落雷しようにも固まってこられるとどうしようもなす(´・ω・`)
他単に高武力騎兵は止められないのかネェ
83ゲームセンター名無し:2005/11/06(日) 15:30:32 ID:nUdEpGoG
>>82
なんかデッキのコンセプトがよく分からないね。
盧植がいるのにSR呂布がいないなんて、もったいなくない。
84ゲームセンター名無し:2005/11/06(日) 15:57:24 ID:Lw2SoJqd
>>82
やっぱ呂布いないのは辛いよ。
呂布、廬植、張壬、周倉、張宝
でやったらなかなかいい感じだったから
呂布、廬植、カダ、周倉、張宝
とかで試してみては?
とにかくわらわらしたいってんならあれだけど教え無双楽しいよ。

>>81
ttp://www.ham9.jp/i.cfm?i=2chanlink
ここで携帯アプリの2ちゃんブラウザが配布されてる。
どんな携帯なら過去ログが読めないのかさっぱりわからんがこれなら関係なく過去ログも読めるはず。
あとは知らん好きにしてくれあーウザイ。
85ゲームセンター名無し:2005/11/06(日) 16:55:23 ID:RUVIZ328
>>84
やっぱり呂布がいないのはつらいっすかぁ・・
>>82
騎兵がほしかったもので伏兵探しにも使えるロショクいれたんだが
張任にして今度やってみようかな。
診断ありがとうございます。
86ゲームセンター名無し:2005/11/06(日) 19:31:03 ID:NyFnpLn8
なんで他単君主はツンデレが多いんだw
87ゲームセンター名無し:2005/11/06(日) 20:10:49 ID:a8JOeACT
呂姫のことかー!?

・・・って他勢ぢゃねえしw
88ゲームセンター名無し:2005/11/06(日) 20:11:22 ID:KB3v8VN8
ツンデレってどんな意味?
89ゲームセンター名無し:2005/11/06(日) 21:45:20 ID:Mh1lUZEk
ツンツン、後にデレデレ
90ゲームセンター名無し:2005/11/06(日) 23:50:51 ID:S1APeu/K
他単人口少ないのにそんな排他的な発言は止めようぜ。もっと寛容になれんのかねぇ
まぁ、毎回出るような質問はテンプレにしないと切りないがな
91ゲームセンター名無し:2005/11/06(日) 23:50:55 ID:KB3v8VN8
態度が一変するのね
>>89ありまと
92ゲームセンター名無し:2005/11/07(月) 01:03:41 ID:itsIzmja
>>81
もしかしてvodaの3G??

だとしたら僕と同じ。
2ch閲覧アプリ使えないよね。
頑張ってPCからwiki見るか粘って質問するしかないよ…

iMona早く対応しないかなぁ…

くじけずに頑張れ!!
93ゲームセンター名無し:2005/11/07(月) 18:06:53 ID:zNKg+7UL
>>82だけど今日outロショクIN張任でやってみたら討伐成功。
序盤伏兵等でしのげればウキツ落雷or神医で主導権握れた。
まぁ6品だからかもしれんが。呂布は確かにほしいが教え無双とウキツ落雷
どっちが神速には対応しやすいんでしょうか?(´・ω・`)
94ゲームセンター名無し:2005/11/07(月) 18:55:01 ID:eztEgAs5
ウキツ落雷で神速相手の場合、相手が敵城の前で神速かけて散らばると対処できない可能性がある
特にいきなり張宝の懐にもぐりこまれると即死したりな
95ゲームセンター名無し:2005/11/07(月) 19:55:20 ID:WfHukr8T
最近他単に目覚めて
SR呂布、UC盧植、C張宝、劉表、超人でやっていますが
何故か、馬鹿落雷の頻度が多めです。
槍が多い蜀単だとその傾向が強くなっちゃいます。
いっそのこと、盧植をぬいて皇甫崇を入れた方がいいですかね?
96ゲームセンター名無し:2005/11/07(月) 20:26:18 ID:+9BYsZnT
>>95
呂布のサポしながら教え無双も狙える櫨植は優秀。
もしその中から抜くなら計略的にやや浮いてる超人か。
正直そこまでして皇甫嵩入れる理由もないとはオモ
97ゲームセンター名無し:2005/11/07(月) 20:27:54 ID:aArF6vTm
槍といえばSR孫堅が普及すると
槍王国蜀・魏の許チョイクに並んで槍パパの呉になりそうだ
9895:2005/11/07(月) 20:38:17 ID:WfHukr8T
開幕は城殴りに行った方がいいいのでしょうか?
伏兵がいると呂布がガクブルになってしまうのです。
これでしばらくやって行きたいので助言よろしくです。
99ゲームセンター名無し:2005/11/07(月) 20:59:41 ID:aArF6vTm
>>98
開幕は城攻めに行かないほうがイイと思う
というかそのデッキ総武力低いので序盤はむしろ耐えないと死ぬ
超人を敵主力に踏ませてアボンさせないとかなりきつい
逆に呂布が伏兵ふむのは絶対に避ける
10095:2005/11/07(月) 21:06:31 ID:WfHukr8T
>>99さん
了解しました。序盤ひいてがんばってみたいと思います。
101ゲームセンター名無し:2005/11/08(火) 15:57:22 ID:xHP1Y+0A
呂布+王允+何太后+皇甫嵩+盧植で討伐成功してきた

甘い色香は一回だけ使ってみたけどどうにもならない気がする
兵力ミリのときにつかって全回復しても、効果切れるまでは結局城に戻しちゃうし。

美女連環はキョチョイクデッキに強い!・・・・かも?
王允見る人はいないだろうし?許チョの挑発を無力化できるのは大きい?
実際5/0の許チョは脅威でもなんでもなかったし・・・

まぁ6品の意見ですから参考になるかは微妙ですが・・・
102ゲームセンター名無し:2005/11/08(火) 21:16:47 ID:0OgAm8HI
おお、ついに念願の皇甫嵩を手に入れたぜ
んでこいつ使える?
103ゲームセンター名無し:2005/11/08(火) 21:25:26 ID:4E840sG7
ねんがんの 魯植を・・・ってあれ?
魯植INEEEEEEEEEEEEEE!!!!!

どこいったんだ・・・。。。
104ゲームセンター名無し:2005/11/08(火) 22:39:14 ID:9VI5Xxx7
105ゲームセンター名無し:2005/11/08(火) 22:40:12 ID:9VI5Xxx7
教え×2→天下無双って何カウントもつか知ってる人います?
106ゲームセンター名無し:2005/11/08(火) 22:46:32 ID:H00ioq29
>105 15カウントくらいだったかと
107ゲームセンター名無し:2005/11/08(火) 23:08:29 ID:KMpIDAPY
最近メインデッキ差し置いて勝率いい他単デッキ

呂布、ゴリ、KdoA、周倉、馬鹿先生、張角
兵法:連環or正兵

とにかく数にものをいわせ開幕端攻め。
伏兵出るまで呂布は劉表のお守り。
あとは復活2名と太平要術の回転数と
バナナ、天下無双で粘りつつ攻め&守り。
ダメ計、号令系には馬鹿2度掛け。
じじい2人が輝きまくっとる。特に張角
さすがは栄斗も認める黄布の主!!
多分スキルがあんまいらんから勝ててる
俺6品のヘタレorz
108ゲームセンター名無し:2005/11/08(火) 23:21:40 ID:GFdiaQJn
>>107
いわゆる呂布ゾンビデッキやね
騙されたと思って馬鹿落雷も使ってみそ?
高知力高武力な敵も2体までなら安定して沈められるし
白銀聖闘士相手に天下無双を使うのはあんまりイクナイし
109ゲームセンター名無し:2005/11/08(火) 23:46:14 ID:KMpIDAPY
>>108
メインで月姫を愛用してるんで落雷は確かに頼もしい
ゴリとの入れ替えを検討してみる。

しかし自力で考えたのに既にこのデッキってあったのかよw
110ゲームセンター名無し:2005/11/09(水) 00:06:53 ID:EL1E1GX6
皇甫嵩の賊軍討伐令ってどれくらいの時間効果ある?
明日皇甫嵩、盧植、呂布、劉表、張梁でやってこようと思うんだけど
相手が号令系を使ってきたら大体5枚すべて出して号令が結構多いから
賊軍討伐令で乗り切ろうと思ってるんだけど甘い?
111ゲームセンター名無し:2005/11/09(水) 00:18:40 ID:jSO20Eig
よく友達と店内ネタ対戦するんで
純正黄布デッキを組んでみたい。

張角、ゴリ、張宝、周倉、程遠志、ハイゲンショー、凡将

あと1コスが決まらない…。南華老仙でいいかね?
112ゲームセンター名無し:2005/11/09(水) 00:39:50 ID:eZAgdy+/
>>110
あー漏れのデッキね
皇甫嵩、超人、ゴリ、KDA、他周倉、張宝、劉表or宇吉なんだけど
号令系と真っ向勝負になるとかなりキツイ感じです
英傑号令は向こうのほうが効果時間長いし、後方指揮重ねがけは絶対勝てないです

向こうが号令系を打ちそうなデッキだったら皇甫嵩が賊軍討伐令をうちそうな陣形を作ってオトリにして
落雷で敵主力をやったほうがいいかもしれません。
特に許チョイク相手がかなりキツイ

>>111
凡将は色違うから…
とりあえずKDA、あと劉表いれないとダメージ計略でボコボコ死ぬよ
113ゲームセンター名無し:2005/11/09(水) 01:00:25 ID:sk/pyC5i
111は多分黄巾賊出身の武将だけで組みたいんだろう。
114ゲームセンター名無し:2005/11/09(水) 01:27:10 ID:jSO20Eig
>>112
すまん説明が足りなかったな。
あくまで「ネタ対戦」だから勝敗は2の次
黄布族関係の武将のみで組みたかっただけさ
他単じゃなくなるからスレ違いか、すまん

>>113
まさにその通り。フォローありがとう。
しかし純正黄布デッキを>>111で考えたら
8人、復活4人、太平要術、回復
と、史実っぽく数で勝負のワラワラにw
実にネタっぽくて楽しそうだw
115ゲームセンター名無し:2005/11/09(水) 01:38:42 ID:A+DlYxqk
すまん、突っ込ませてくれぃ
黄布じゃなくって黄巾ではないのか??
116ゲームセンター名無し:2005/11/09(水) 02:35:12 ID:/uJHEKcN
ヒント:黄巾+X=黄布
117ゲームセンター名無し:2005/11/09(水) 08:13:44 ID:jSO20Eig
おまいら、おはよう

>>115
うむ…そうだった。
正直、寝ぼけていたようだorz

>>116
フォローありがとう。
そういうことにしとくわぃw
118ゲームセンター名無し:2005/11/09(水) 22:44:01 ID:nwycfu7Y
>>59です。
お蔭様で勝率が6割ぐらいまでは保てるようになりました。
馬鹿落雷意外と強いもんなんですね、びっくりしました。
しかしまぁ改めて他単の強さ思い知りました・・・
優秀な騎兵が欲しいと何度嘆いたことか・・・呂布じゃぁね(苦笑)
119ゲームセンター名無し:2005/11/09(水) 23:04:13 ID:BY1Gl4d1
ほんとに他単人口少ナス(ノω・、) ウゥ・・・
上位覇王にスター的な他単使いが現れないかなぁw
120ゲームセンター名無し:2005/11/09(水) 23:19:19 ID:VGpk4JFq
つPIMA
121ゲームセンター名無し:2005/11/09(水) 23:25:26 ID:x+o4jK3W
>>118
呂布のどこが優秀な騎兵でないのかと小一時間(略
まずはちゃんと壁突撃汁。
122ゲームセンター名無し:2005/11/10(木) 02:46:01 ID:AZl4eYbK
>>116
ヒント:>>111にはXがいない。
123ゲームセンター名無し:2005/11/10(木) 08:11:35 ID:0hJAbGE+
>>122
凡将いるけど?
124ゲームセンター名無し:2005/11/10(木) 08:41:29 ID:tN8f7hl7
>>123
ヒント:Y+呂布=黄布
125ゲームセンター名無し:2005/11/10(木) 14:13:39 ID:CKfVkO73
>>121
元神速使いだった者から言わせると呂布は弱すぎます。
張寮のがコスト低い癖に強いので(笑)
ぶっちゃけ武力9と10の違いはあんまり感じません。
壁突撃はちゃんとできますよ、いちよ2品あたりうろついてますから。
でも最近捨て駒突撃の方が強い気がしてます、どうせ槍に削られますし。

因みに>>118に間違い発見(強い→弱い)です。
魏と比べるのもアレですけど(汗)
126ゲームセンター名無し:2005/11/10(木) 15:25:58 ID:2UlrJH4Z
呂布凡将説浮上・・・

あれ?でも将としては平凡なほうか?
127ゲームセンター名無し:2005/11/10(木) 15:37:01 ID:OanRZZe4
Y=黄…ソ……黄蓋か!
128ゲームセンター名無し:2005/11/10(木) 20:17:37 ID:m/6BVIB3
>>125
つ 天下無双時の連続接触(連突に非ず)

呂布スキルが足りないだけだよ
129ゲームセンター名無し:2005/11/10(木) 20:22:26 ID:uxaHOCBv
連続接触はワイパーとほぼ同じやり方で距離をもっと近づけるだけ
130ゲームセンター名無し:2005/11/10(木) 20:23:09 ID:P89CmUA8
教え無双と教え蛮勇は、5人神速を一人で喰えるからスゲー好き。
131ゲームセンター名無し:2005/11/10(木) 21:36:39 ID:etX+lj5N
敵が固まってるところに呂布つっこませて
天下無双するだけでもちょっとしたダメ計気分。
132ゲームセンター名無し:2005/11/10(木) 22:59:55 ID:mSUfi3S+
ここで可太后・可進のコンボ試した人いる?
133ゲームセンター名無し:2005/11/10(木) 23:40:55 ID:DG1CQn/F
いや、それはネタ
っていうか普通に南華仙使った方が効率いい
134ゲームセンター名無し:2005/11/10(木) 23:42:01 ID:mSUfi3S+
>132の俺、前の読んでなかったよ…吊ってくらぁ
あ、でも検証した結果が書き込んでないみたいなんで、書かせてもらいまつ

兄の号令に妹を巻き込んで色香→体力大回復、武力ダウン→
リアル時間で2秒後に武力元どおり、というか+4(号令分)に!
まあその2秒後には武力戻るのですが

再起直後に使うと面白いような…ネタ臭いなぁ
長文スマソ
135ゲームセンター名無し:2005/11/10(木) 23:44:21 ID:mSUfi3S+
>133
ホント、ネタですな
奮起号令と消費志気同じだしorz
136ゲームセンター名無し:2005/11/10(木) 23:46:09 ID:dgeIAP2Z
これから他単使おうと思うんだが
公孫サン・十常侍・張任・張宝・呂布
ってどう?
137ゲームセンター名無し:2005/11/10(木) 23:48:14 ID:DG1CQn/F
十常侍は使う自信がないのでそれについては報告頼みたいが
公孫サンよりは皇甫嵩がよいオッサン。賊軍討伐令は白馬陣よりは使える
138ゲームセンター名無し:2005/11/10(木) 23:51:08 ID:1USvabqv
馬鹿十常侍強いよ。士気アドバンテージ7+4の11取られるけど。
相手の士気が溜まった頃に使うと効果的。
139ゲームセンター名無し:2005/11/10(木) 23:51:56 ID:gmPpRQLj
教え無双は前のバージョンの賢母天啓すら天啓切れる前に壊滅させる事が可能だったからなぁ…
R孫策、R孫堅のツートップを相手に一歩も引かない呂布テラツヨス
完璧に呂布以外の武将は壁役になってたけどな
あと、太史慈もいたかもしれんが、突撃数回で死んだからほとんど印象に残ってねぇ
140ゲームセンター名無し:2005/11/11(金) 00:44:28 ID:UR4oaIq1
推挙無双と教え無双ってどっちが効果長い?
141ゲームセンター名無し:2005/11/11(金) 00:48:32 ID:aKVrs0L5
教えのほうが長いと思われ
142ゲームセンター名無し:2005/11/11(金) 00:55:48 ID:KpX7J+vg
>>140
同じ
ただ、教え無双が本当に生きるのは士気が12たまった時の連続発動もしくはW教えだからなぁ
7カウントほど武力24が暴れるだけでも十分強いっちゃ強いが
143ゲームセンター名無し:2005/11/11(金) 02:40:51 ID:1SrQqJjK
呂布+盧植の他のメンバーの選択に四苦八苦しているのだが
1.5枠 張任 皇甫嵩
1枠二人 于吉、刑道栄、周倉、張角、張宝、張梁、劉表
どれをどう組み合わせると一番安定するかな?

なんで他軍は2コストがいないんだよ
144ゲームセンター名無し:2005/11/11(金) 02:56:56 ID:KpX7J+vg
>>143
少なくとも槍は一本は必須
と、言う事で皇甫嵩か周倉のどちらかは入れないと。個人的には皇甫嵩がオヌヌメ
5品レベルならこないだ呂布、盧植、皇甫嵩、刑道栄、張宝で討伐成功したヨ
いつも使ってる馬鹿黄布とはかなり使い勝手が違うんで最初はちょっと戸惑ったけどね
145ゲームセンター名無し:2005/11/11(金) 07:13:30 ID:cTqPwETl
>>143
少なくとも槍は一本は必須と言うのは、>>144氏と同意見。
ただ、張任も捨てがたい。
呂布、盧植、張任、周倉、張宝のバランスデッキもナカナカ。
防戦気味になるけどね

146ゲームセンター名無し:2005/11/11(金) 12:32:52 ID:HA1pKbKT
ようするに2コスで呂布かなにかが出れば他単の時代がくるんだよ!
147ゲームセンター名無し:2005/11/11(金) 13:47:11 ID:gUdPuTkP
>>146
ΩΩ Ω<な、なんだってーっ!

他趙雲(公孫サン配下の時)とか…うはw夢広がりんぐ
148ゲームセンター名無し:2005/11/11(金) 17:34:17 ID:O+w6tF1M
>>128>>129

質問いいですか?

無双中の呂布って連突じゃないの??

連続接触が正しい運用法なんですか??
149ゲームセンター名無し:2005/11/11(金) 18:02:15 ID:BOg4pxRU
武力24もあればわざわざ突撃せんでもたいていの奴は接触するだけで蒸発していくよなぁ
150ゲームセンター名無し:2005/11/11(金) 18:47:37 ID:gUdPuTkP
>>148
乱戦の方が良い時もある→相手が白銀とか。
連突勝負するとダメージボーナスの差で打ち負ける時もあるし。>>149の言う通り武力24もあれば大抵は相手の方が蒸発するしね。
151ゲームセンター名無し:2005/11/11(金) 19:45:37 ID:KzMWse2e
R呂布(他) 騎兵 コスト2 9/1 強化戦法 特技なし

脳筋軍団のエースになれる。
152ゲームセンター名無し:2005/11/11(金) 21:17:13 ID:VQ4pxK3T
ちょっと質問なんだが

張任、皇甫嵩、于吉、刑道栄、周倉、張宝、張梁
で対戦してるんだが
やっぱり呂布を入れるべきかな?
相手のペースにさせないようにワラワラしてるんだが
やはり高武力の槍(主にチョーリャー)のワイパーには脆いわけで…。
153ゲームセンター名無し:2005/11/11(金) 21:33:07 ID:BOg4pxRU
うは、まったく同じデッキw
そのデッキだと基本的には落雷でぬっ殺すか賊軍討伐令で集団強化していっきにやる
でも基本的には武力9クラスは落雷で倒すべきだな
154152:2005/11/11(金) 21:41:22 ID:VQ4pxK3T
>>153
全く一緒がいたとは…世間は広いなぁ〜w
少なくとも
・知力9なら落雷
・相手が防衛に出てきたら落雷と賊軍討伐令に2択を状況次第で
・ジュンイク様は、周倉、皇甫嵩でワイパーもどき
とやっていて
負ける時は負ける。勝てるときは勝てるが続いている。
ワイパーつらいぜ…。
155ゲームセンター名無し:2005/11/11(金) 21:44:36 ID:3uviwnHc
呂布が手に入ったので、全く手を付けていなかった、他単デッキに挑戦してみたいと思う。

SR呂布
UC盧植
UC周倉
C張任
C張梁

いけそうかな?
156ゲームセンター名無し:2005/11/11(金) 22:37:18 ID:BOg4pxRU
SR呂布(他)、盧植、(張任+周倉+張宝)or(皇甫嵩+張宝+張梁)or(皇甫嵩+張宝+周倉)
あたりが多いかなぁ
157ゲームセンター名無し:2005/11/11(金) 23:06:45 ID:CLoPLhOa
SRチョウセン コスト1 騎馬 魅力 武力2 知力6
虚の誘い 士気4:相手の知力を下げ、自身に向かわせる。


呂フとチョウセンでタッグ組ませたいなぁ
舞計略は使いずらいし(ノД`)
158ゲームセンター名無し:2005/11/11(金) 23:49:22 ID:HA1pKbKT
センセー、カダ君は使えない子なんでしょうか。・゚・(ノД`)・゚・。
SR呂布 UC盧植  UC周倉 SRカダ  C張宝でやってるけど
>>152のに手を加えさせてもらって
SRカダ Rウキツ KdoA 周倉 張宝 張染 (張任or皇甫嵩or盧植)
ってのもいいかなぁとおもったんだが、どうかな(´・ω・`)
159ゲームセンター名無し:2005/11/12(土) 00:04:02 ID:Zttfv53/
りょふ かだ ろしょく けいどうえい しゅうそう
160ゲームセンター名無し:2005/11/12(土) 00:13:00 ID:2kICQ2Je
シジーも他で出てもおかしくないような。
槍2コス趙雲
弓2コスシジー

次は他の時代だな。
161ゲームセンター名無し:2005/11/12(土) 00:19:05 ID:FmvNnqXF
呂布 盧植 張任 張宝 于吉
けっこういけた。
162ゲームセンター名無し:2005/11/12(土) 00:44:31 ID:E67CmmWr
>>158
華佗は使う場合ワラワラよりは
華佗、張任、皇甫嵩、公孫サン、張宝、劉表or宇吉or周倉
みたいな兵種をできるだけそろえた6枚デッキぐらいの方がいいかもしれん
163ゲームセンター名無し:2005/11/12(土) 01:00:38 ID:K6VWyLzZ
>>152
そのデッキ俺も使ってるw
基本は降雨落雷で、相手によっては討伐令を使う感じでプレイしてる
164& ◆VaCJKT0uuY :2005/11/12(土) 01:24:30 ID:QUaO34pA
>>152のウキツの変わりに天と気持ちあわしてみてるw
わらわらわらわらするだけのデッキに…
165ゲームセンター名無し:2005/11/12(土) 01:26:04 ID:QUaO34pA
誤爆トリップスマソ
166ゲームセンター名無し:2005/11/12(土) 01:49:13 ID:8nUoDhLI
SR呂布、SR華陀、盧植、周倉、張宝
とかどうだろう?
教え無双、神医、落雷のn択で迫れば何とかなりそうな…
総武力も26ならまぁそれなりだし
167ゲームセンター名無し:2005/11/12(土) 02:09:02 ID:E67CmmWr
>>166
たぶん呂布、華陀のスタンダードな組み合わせがそれ
168ゲームセンター名無し:2005/11/12(土) 02:21:08 ID:8nUoDhLI
皇甫嵩かっこいいな
欲しいけどさっぱり引けない…
169ゲームセンター名無し:2005/11/12(土) 03:54:19 ID:R8SMyEEm
飛将軍と慮植を並べた瞬間、公孫サンしか考えられなくなった俺は異端ですか?
兵法連環+白馬陣。飛将軍と公孫サンで敵に対応して残り3人は一直線に攻城を目指す。
この展開まで持っていくのはかなりつらいが、白馬陣面白すぎではまってる。
もちろん状況により普通に教え無双も使いますが、裏技として有効ですよ。
170ゲームセンター名無し:2005/11/12(土) 08:46:27 ID:knW/lSRs
有効というか白馬陣はすでに奇襲技としては通用しないからなぁ
171ゲームセンター名無し:2005/11/12(土) 09:41:54 ID:bKc7tdO8
なにその劣化神速
172ゲームセンター名無し:2005/11/13(日) 00:56:42 ID:HIPIv32x
とりあえずこの許チョイクの時代に加速系は無理無理
173ゲームセンター名無し:2005/11/13(日) 01:12:59 ID:9aqOLrl4
許チョイクの時代には美女連環・・・・・と小声で言ってみる
174ゲームセンター名無し:2005/11/13(日) 01:15:44 ID:HIPIv32x
むしろ、密通の計
175雑兵:2005/11/13(日) 02:05:41 ID:4aPPSu/2
質問です。五虎将のPIMAさんは昔からウ吉落雷だったんですか?
176ゲームセンター名無し:2005/11/13(日) 02:10:00 ID:+InCB0jR
7/3の時点ではすでに于吉降雨
177ゲームセンター名無し:2005/11/13(日) 03:38:23 ID:Z2zNG5cq
今日、5品でだが、皇甫嵩、張任、盧植、SR貂蝉、劉表、張宝でやってきた。
1勝1敗。SR貂蝉が舞っている暇が無かった。
華佗があれば華佗にしたいが、ないのでコウソンサンを入れてやってみようと思う。

これでもなんとか戦えるのでちょっとびっくりした。
178177:2005/11/13(日) 03:43:14 ID:Z2zNG5cq
ちなみに抜くのはSR貂蝉です。書き忘れてた。
1.5×2を一組抜いて3馬鹿入れたほうが安定するのかな?
179ゲームセンター名無し:2005/11/13(日) 03:55:33 ID:3fQ8N1cb
旦那、呂布、呂布。
180ゲームセンター名無し:2005/11/13(日) 04:06:18 ID:Z2zNG5cq
>>179
それも考えて、カードを持っていった。そして忘れてた(ノ∀`)
呂布落ちた時点で泣きをみそうで怖いってのが本音。
実際、5枚他単はどうですかね?
181ゲームセンター名無し:2005/11/13(日) 04:30:26 ID:i6f7+JXl
デッキ診断お願いします。
呂布 皇甫嵩 張任 十常侍 劉表
でやっているのだが張任のところを公孫サンor盧植に変えようか
と思うのだがどちらがいいと思いますか。
182ゲームセンター名無し:2005/11/13(日) 08:51:22 ID:z6os9FKp
盧植に決まっている
183ゲームセンター名無し:2005/11/13(日) 08:55:57 ID:WJyAupGP
>>181
呂布がいるなら、盧植は外せない。
あと、十常侍か劉表のどちらかを張宝にする。
184ゲームセンター名無し:2005/11/13(日) 10:23:57 ID:RmWN2OFp
>>183
ダメ計持てってこと?
185ゲームセンター名無し:2005/11/13(日) 13:55:30 ID:U/A+yQIB
俺の黄布デッキはほとんど、呂布を囮にした
馬鹿落雷デッキと化している…
天下無双なんか全然つかわねー
186ゲームセンター名無し:2005/11/13(日) 14:09:00 ID:CcwThrlM
>>185
降雨落雷にしたほうがいい
187ゲームセンター名無し:2005/11/13(日) 20:27:40 ID:y9ElNo0+
こんなのはどう?
旧SR呂布、UC盧植、UCコウホスウ、C刑道栄、C張宝
188ゲームセンター名無し:2005/11/13(日) 20:32:02 ID:Nq9NxDYM
>>187
いや、もう既出。

あと、刑道栄より周倉のがいい。
189ゲームセンター名無し:2005/11/13(日) 20:49:00 ID:fYBDA02j
>>188
槍は一本で十分かなとも思うけど?
それよりも俺の張宝と周倉、張梁は何で勇猛持ちにばっかり一騎打ち仕掛けるんでしょうか?
一回、周倉でSR張遼を討ち取ったときには脳汁出たが
190ゲームセンター名無し:2005/11/13(日) 22:29:01 ID:zP3a8FQh
>>185
降雨落雷がここに居るぞ

まあ速球見せ球にしてスライダーで勝負する松坂みたいなもの
もっとも雨降らした瞬間に球種わかっちまうのが弱点だが・・・
191ゲームセンター名無し:2005/11/13(日) 23:01:25 ID:XR3AD8dj
華佗を引いたんでダブってたSR馬超を崩して旧SR呂布をして組んだデッキが

旧SR呂布 SR華佗 U盧植 U周倉 C張宝

なんだが6戦0勝何が悪いんだろう・・・orz
序盤端攻めで1〜2発城壁を殴った後に仕切り直し後の相手の号令に押しつぶされる

立ち回りはどうすればいいんでしょうか?(ちなみに兵法は再起っす)
相手が号令撃ってきたらこちらも神医で対抗するのはマズイ?
蜀単、袁単、神速、呉単、求心、全てに落城負け・・・
メインの蜀単は3品なのにサブの他単では7品では未勝利ですw

6枚目に引いたカードが旧SR呂布だったのがさらに悲しくなった・・・orz
192ゲームセンター名無し:2005/11/14(月) 00:05:08 ID:CcwThrlM
>>191
号令に対抗する計略は天下無双が一番効果的
とりあえず呂布での
接触→離れる→接触→離れるの、連続乱戦を極めないと
上位にいくのは厳しい
天下無双なら瞬殺できるから
基本は教え無双
緊急時に落雷
相手の号令には天下無双
後出しで神医
士気が12溜まりそうな時には
教え→神医→無双でok
193ゲームセンター名無し:2005/11/14(月) 01:15:06 ID:0fmX9fqE
んー、でも呂布とドクターは相性悪いと思う。
折角の神医武力4ウプも重ねは不可だから、後方指揮代わりに使うならもっとワラワラしてないと。

呂布、蘆植、候補、周倉、レゲエ

俺的に呂布入り他単の完成版だと思う。
変えるならレゲエを十人に変えるしかないよね。
呂布居なくとも蘆植は強いがやはり呂布と師弟組んでこそ価値あるし、候補周倉のWワイパーは他単の天敵神速相手に大分楽になった。キョチョイクも何とか戦える。相手五人出して後方指揮に対して、賊軍討伐が英傑号令化するのは楽しい。
士気満タンから教え全員にかけて敵地に進み、呂布、蘆植、候補のグループとレゲエ、周倉のグループに分かれる。
チングン無しならイク様視線はまず呂布と候補だからそれと落雷三択。
Wワイパー一人でも落雷で落とせば後は武力戦。
教えから20カウント後には教え無双も出来る。ただ他単の辛いところは他単の何とかしてくれる人、呂布に雲散かけられると不利過ぎるからなあ。
ノイデッキ相手にはチングンヌッコロしてから勝負。

ちなみにドクター入りでキョチョイクに強いデッキ作ってみるとドクター、蘆植、超人、控訴、十人、周倉のWアーチャーかな?
実際キョチョイクに強い。伏兵三人で序盤しのげるし。こちらは先生方で地雷踏み。ただ控訴が郭嘉と伏兵対決して無駄死にが嫌なら城内発進で。
十人は伏兵は踏ませないことが望ましい。中盤以降でステルス密通決まれば勝ち確定。
神医かかったWアーチャーがいればキョチョどもは楽に死ぬる。特に控訴麻痺矢は超強い。
問題は神速に弱いんだがこれは他単の定めかなw
194ゲームセンター名無し:2005/11/14(月) 02:25:58 ID:ASUegHMe
>>193そうだねー呂布とdoctor、Kはコスト的にも厳しくなってくる
1.5の相方が・・・迷うw
私はdoctor・K中心にコウホスウと周倉 刑道栄 張角 献帝 ゴリさんかな・・ビミョ
兵法は軍勢で序盤押し切れるし、まぁ誰かが一発入れれる、2ラウンド目が大事になってきて
相手必死に削られた分取り返しにくっから、相手が自城に近づいて・・ほら貝なる頃
ワラワラ・・・でもね・・守りに入ったらこれがなかなかしんどい
いっそのこと無視して突っ込んで行く方がましな気分。士気も充分だから(今日なんか相手が
ススメロックや隻眼やら色々してくれたよーあリがたや(バーヤバーヤ
ドクターが治して結局討伐成功してきたども・・・今ひとつ納得いかん
いつも相手が今日のような対戦デッキとは限らんし、蘆植もってないし・・ダブル教え無双ヤッテミタヒ
ゴリさん粘んないしorz   3品までこれたけどこのデッキでこれから
戦う勇気がでません・・・どなたかアドバイスを(ちなみに新カード以外はコンプ済み
195ゲームセンター名無し:2005/11/14(月) 11:03:18 ID:DVmq/SI8
呂布、ゴリ、周倉、華ダ、虜植
で、現在二品です。神医は妨害の抑止が一番のメリットではないでしょうか。(中品あたりだと普通に連環かけてきたりしますが)
士気のほとんどは教え無双に使い、あまりバナナはたべません。
号令には無双で問題ないと思います。
まぁ、チングン一匹で詰みですけど...
196ゲームセンター名無し:2005/11/14(月) 22:51:48 ID:YzQDJ8dT
自分は今sr呂布,盧植,皇甫嵩,周倉,張宝でやってるんだけど開幕って端攻めしたほうがいいのかな?
6枚のときはやってたけど5枚になってからやったことないんだけど…
197ゲームセンター名無し:2005/11/14(月) 23:06:20 ID:nwD3os1H
5枚で端攻めは毎回やるもんじゃないと思うけど
たまに相手のデッキによってはやったりもするかな
198ゲームセンター名無し:2005/11/15(火) 00:41:58 ID:/YHn3Hmi
SR華佗をトレードで入手したもののU盧植を引けないので、仕方なく
旧SR呂布 SR華佗 U皇甫嵩 C劉表 C張宝
で組んだのですが、五品で討伐成攻して四品昇格しました。
メインは馬鹿落雷、時々天下無双と神医という感じでした。
199ゲームセンター名無し:2005/11/15(火) 15:36:48 ID:2JlNDTU8
>>128
そうですね、その手があった。。。orz
オレの呂布スキルが足りなかったようだ。

降雨落雷相手に天下無双つかってくるぁ。
200ゲームセンター名無し:2005/11/15(火) 15:59:23 ID:puLxn2yw
相変わらず人少なス(´・ω・`)
使用率見たらもう少しで袁軍にも抜かれそうじゃまいか!
みんながんばって他単を流行させるんだ!

大分下がってたのでage
201ゲームセンター名無し:2005/11/15(火) 16:22:17 ID:zyjz7b7e
SRドクター、SR張角、UC馬先生、UCコーホースー、C張任、C張宝
他単のくせに妙に高知力な俺のデッキ
一番使う計略は実は強化戦法だったりする
202ゲームセンター名無し:2005/11/15(火) 16:36:16 ID:aUWzAGqh
W教え天下無双って34カウントも続くんですか?
203ゲームセンター名無し:2005/11/15(火) 17:02:00 ID:C9wMpxD1
>202
15カウントじゃなかったかな
204ゲームセンター名無し:2005/11/15(火) 19:32:54 ID:vRTewfM1
つーか、あの8様が強さを認めた教祖様だが、正直使いづらいよな。まだビジクみたく槍だった方が兵種として価値あるんだが。
こいつ年寄りのくせにやたらタイマン申し込むから迂濶に乱戦もやりづらいし。
兄弟ランクは絶対次男>三男>長男の順で他勢に貢献しているはずだ!
205ゲームセンター名無し:2005/11/15(火) 19:39:33 ID:G3rHVbL7
やはり歩兵はこっそり攻城にかぎる
206ゲームセンター名無し:2005/11/15(火) 21:09:22 ID:ombDYD3X
ドクターも歩兵なせいで微妙だしな
207ゲームセンター名無し:2005/11/15(火) 22:16:07 ID:Vt2papb8
かといって歩兵以外だったらテラヤバス

攻城兵?なにそれうまいの?
208ゲームセンター名無し:2005/11/16(水) 01:07:51 ID:8H0zsTSE
工場役でいったら
歩兵>>工場兵
209ゲームセンター名無し:2005/11/16(水) 01:13:24 ID:JkYpt8Ma
話切って申し訳ないが質問させてくださいm(__)m

降雨落雷でやっているのですが相手に落雷or水計がいてこちらにのみ于吉がいる場合、降雨は使うべきではないのでしょうか??
210ゲームセンター名無し:2005/11/16(水) 01:27:53 ID:+NqgC0AD
使ったら士気3のアドバンテージをとられる。
降雨中だとほとんど落雷一発分の士気だし使わない方が無難。
211ゲームセンター名無し:2005/11/16(水) 01:30:25 ID:bvCbYrdn
>>209
状況次第
212ゲームセンター名無し:2005/11/16(水) 01:53:13 ID:VjNCSMOn
>>209
昨日降雨水計デッキと二回当たったんだが、ものの見事にどっちも
于吉は沈黙したまんまだったよ
水計使おうと接近してきた司馬懿を雷で迎撃してみたりとかした
兵力半分の司馬懿なら張宝の雷でも余裕だね☆
213ゲームセンター名無し:2005/11/16(水) 03:08:41 ID:yM6GKCtG
204
長くなるけど言わせてくれ

教祖様は強いぞ
他軍ゾンビデッキで開幕片側進軍する時に
教祖様は張任とかの伏兵と一緒に反対側から進軍して伏兵付きの囮にしながら教祖様で先制攻城もできるし
伏兵踏みにも使えるし
脳筋達が攻城中に相手の火計などのダメ計で撃破された時とかに使うと
再起の法より兵力が多いからその後の相手からの攻城にも長く耐えることができるし
ダメ計も大抵のものなら一回分耐えることもできるし
魅力持ちだからゾンビデッキにコウソンサンを入れて最初から士気が1ある状態で始められるから早い段階でバナナや落雷などの計略を使うのにも役立つし
コスト1の割には意外と役立つ場面は多いよ

214ゲームセンター名無し:2005/11/16(水) 03:42:44 ID:AQZh+wXg
教祖が力を発揮するのは他単の場合じゃない

大抵は違う勢力と2色で組ませることが多い
他単で組ませて復活させたところで、すぐ蹴散らされる
それに、呂フ+1.5×2+1×2の場合に張角入れるより他の1コス入れた方が役に立つ
他軍の大攻勢と組み合わせるとなかなか良さそうだけど、まだレベル3しかいってないorz
215ゲームセンター名無し:2005/11/16(水) 14:19:43 ID:rsA69ZEb
候補数とドクター入れてみたけど
他勢に全体強化が付いただけでかなり戦えるようになるな…

呂布、Dr、候補数、馬鹿、張宝

基本は馬鹿or雷でのリョフのサポートなんだけど
5体以上戦場にいるときは・討伐令
リュウヒョウ死んじゃったときには・Dr
の裏の選択肢が結構いける
二人とも能力値的には合格だしね
216ゲームセンター名無し:2005/11/16(水) 20:44:58 ID:nh2maZBY
もし皇孫さんの計略が指揮だったら、意外な他単の神さまだったよね。

ところで聞いてくれよおまいら。呂布使っている時の計略以外の一番の醍醐味はやっぱ攻城関係の一騎討ちだよな。
前にキョチョイクに後方二回使われ、こちらは士気足りないから賊軍で対抗してWワイパー除いて倒した代わりに呂布以外ヤられたんだ。呂布は途中からとっとと戦場離れて城で休んでいたんだ。
キョチョが攻城してテンイにマウント取られた状況で(城ゲージは開幕攻めでこちら有利)槍二発通すわけには行かんから出陣したらキョチョと一騎討ち。
美味しくいただいてテンイと乱戦しようとしたら慌てて逃げたのでラッシュ発生。即死亡。復活しつつある仲間尻目に攻城しよーかなと行く前に、当然敵再起発動。
ドサクさ攻城したさに城に張り付いたらテンイ出陣。一騎討ち発生。勝って攻城成功。
自分がやられたら萎える攻城一騎討ちだが、呂布使いとしてウハウハものですよ。

まぁ、孫兄貴や鬼関羽よりも、呂布は基本的に一騎討ちで負けてはいけないキャラ担当だから、プレイヤー勇猛スキルは何とか所持したい、と思ふ濡れ。
お陰でサブデッキのSR子守りが魏の名だたる勇猛騎兵どもに斬られる事は無くなった。
ありがとう、呂布!
217ゲームセンター名無し:2005/11/17(木) 01:36:11 ID:xrMGnh2f
>>215 同じデッキで四品になったばかりです。
今日はSR張遼,U典韋,R郭嘉,R楽進,R荀ケの対戦相手で
序盤はこちらの柵をこわされて仕切り直しで、士気7〜8くらいの時に、
馬鹿→相手が反計+後方指揮→士気1たまってから落雷で、
U典韋とR楽進を落としたものの、士気がたまるまでのダメージが大きく、
けちらされて攻城されました。その後は守り切られて時間切れで負けました。
討伐令を使っていたら互角に押せたかもしれないです。忘れてました。
218劉禅:2005/11/17(木) 10:50:12 ID:/7E8wGDX
他はいいところらしいですねぇ
219呂布:2005/11/17(木) 12:37:12 ID:r92an5S3
うほっ、いい肉壁!
(開幕端攻め)やらないか?
220ゲームセンター名無し:2005/11/17(木) 15:43:33 ID:mmro8Nd5
結局の所追加カードで嬉しかったのは皇甫嵩と盧植先生だけだなぁ・・・
ドクター華佗は使ってみると結構微妙

っていうか皇甫嵩カッコヨス(;´Д`)
221ゲームセンター名無し:2005/11/17(木) 20:37:02 ID:O8IWmnfE
華佗は微妙なんだよね…いっそ1コストの弱キャラとして出てくれたほうがまだよかった
222ゲームセンター名無し:2005/11/17(木) 20:42:55 ID:Jut7EiTP
コス2で歩兵以外なら使えた。
223ゲームセンター名無し:2005/11/17(木) 21:36:40 ID:YK6WgmCb
許チョイクに降雨落雷がメタってるらしいんだけど、
それって他単でも言えることなのかな?

俺が下手なだけ??
224ゲームセンター名無し:2005/11/17(木) 21:48:05 ID:jtea1Mqg
雷二択できないとつらくね?>降雨デッキで許チョイク
まぁ自城出てすぐに使えば何とかなるかもしれんが・・・

呂布皇甫嵩盧植降雨落雷
ぬぅ・・・微妙だ・;・・
225ゲームセンター名無し:2005/11/17(木) 22:10:22 ID:O8IWmnfE
降雨はさすがにどーよ
226ゲームセンター名無し:2005/11/17(木) 22:17:03 ID:YK6WgmCb
>>224
やっぱ徐庶と張宝がいてこそだよね。<メタ
まぁ反計でも士気1分の損しかしないからダメージは少ないけど。

他単でメタってたら今頃は覇王になってるはず、と思う俺2品
許チョイク多いよ…orz
227ゲームセンター名無し:2005/11/18(金) 01:20:39 ID:60MPOAyp
落雷の射程がくそ長いからジュンイクの視線をかわしやすいからメタなだけかもシンネー
228ゲームセンター名無し:2005/11/18(金) 09:55:55 ID:Cbx6iI3z
>>221
緊急時には武力10になる
攻城部隊兼妨害計略抑止力と割り切って運用すると結構いける。

普段から武力6あるからなかなか死なないし
呂布の盾としては最適。
229ゲームセンター名無し:2005/11/18(金) 09:57:54 ID:Cbx6iI3z
あと知力8なのもかなりでかい、高知力高武力って他では彼だけ。
230ゲームセンター名無し:2005/11/18(金) 10:01:15 ID:fyEmWihY
張任「…」
231ゲームセンター名無し:2005/11/18(金) 10:28:56 ID:v+c1gEkS
張任「伏兵までついてるのに」
232ゲームセンター名無し:2005/11/18(金) 10:36:45 ID:CO1c0O+X
柵なら張梁並みの壊れだったな。
233ゲームセンター名無し:2005/11/18(金) 11:15:08 ID:Cbx6iI3z
もしくは知力8以上
234ゲームセンター名無し:2005/11/18(金) 11:35:17 ID:s4lUWPE3
このスレは張任をはげますスレになりました。
235黄祖:2005/11/18(金) 12:37:48 ID:b6xTQwNO
儂もはげまして
236ゲームセンター名無し:2005/11/18(金) 13:03:32 ID:lBGxvvBi
ムリw
237ゲームセンター名無し:2005/11/18(金) 13:07:40 ID:Cbx6iI3z
あーでも新カードが増えて超人にも他単での出番が増えたくさいな
今までは会い方がアレとアレしかいなかったというのが一番の使われない理由だったし…
今回の追加の1.5コスはみんな実用レベルだから結構出現するかも

なんにしても6/6弓は優秀、伏兵もアレその1にくらべれば十分実用レベルだしね
238ゲームセンター名無し:2005/11/18(金) 17:09:00 ID:nFcnoL3f
む?張任人気無いのか...
かなり使えると思うのだが...
239ゲームセンター名無し:2005/11/18(金) 17:34:29 ID:23rjsdqq
>>238
ヒント:>>229-
240ゲームセンター名無し:2005/11/18(金) 18:00:49 ID:hi6o0fEI
>>237
アレその3も忘れないで下さい。
いや、他単に入れるのは無理だとわかってはいるが。
241ゲームセンター名無し:2005/11/18(金) 18:12:25 ID:Cbx6iI3z
素で忘れていた…武力低くて見逃していたよ
確かに他単でアレが入るのは無理がありすぎるなw
242ゲームセンター名無し:2005/11/18(金) 21:32:31 ID:b6xTQwNO
新カードのオヤジも他単にゃ〜入らんしなぁ。
243ゲームセンター名無し:2005/11/18(金) 23:36:26 ID:9KE59fqb
おまえらアレリーマンですかw
244ゲームセンター名無し:2005/11/19(土) 01:36:34 ID:BmK5JSc0
>>242
他軍って女性武将コス1一人コスト1.5一人なのな
しかもコス1はアレその5ぐらいのションボリック武将…
呉にはコス1の3/5女性武将なんてのがいるのに
245ゲームセンター名無し:2005/11/19(土) 01:40:11 ID:IqNWrv0m
他に期待できる奴ら。





甘寧、黄忠、魏延
246ゲームセンター名無し:2005/11/19(土) 02:09:12 ID:BmK5JSc0
太史慈もありえそう
247ゲームセンター名無し:2005/11/19(土) 02:18:14 ID:gd2kzg11
SR公孫3キボンヌ

SR公孫サン コスト2 騎兵 武力7 知力7 魅力
計略 挑発
248ゲームセンター名無し:2005/11/19(土) 04:55:29 ID:QAJLKeP4
呂姫の天下無双改て・・・天下無双なんだよ?つまり無双なのよ?
只でさえ天下無双なんだから改なら・・・一騎打ちじゃ
---|無双|---|無双|---|無双|---|無双|---|無双|---
位にしてくれよ!改なんだから!改だよ?改!
解ってるか?SEGA!せめて新しい呂布・・・なんで西涼なんだよ!!orz
249ゲームセンター名無し:2005/11/19(土) 05:05:29 ID:QAJLKeP4
いあ・・・こんなんじゃまだたらね・・
全てゴンブトの繋がった
[     無      双       ]
どこで5回押しても良いくらい(すきなリズムで♪テンテケテンテン♪みたいなぁw)
位にセーヨ!!バガSEGA!黄巾ナメルナ!
250ゲームセンター名無し:2005/11/19(土) 08:15:35 ID:5Man3s+N
他の1.5コス勢はむしろ2色デッキで重宝される件について
251ゲームセンター名無し:2005/11/19(土) 09:49:26 ID:UJ0EZqtF
蜀槍デッキの反転攻勢で神速衰退

・・・黄布復活キタ━━(゚∀゚)━━!?
252ゲームセンター名無し:2005/11/19(土) 09:50:48 ID:v5VnOopL
呉のコス1で3/5の女性武将なんていたか?


・・・ハッ!?朱治の事かぁぁぁぁぁぁぁ!!!
253ゲームセンター名無し:2005/11/19(土) 10:58:08 ID:2sJz0bqP
最近他単を初めた者ですが
ゴリ、張宝、KdoA、周倉、程遠志、黄祖、張仁
でやってるんですがどうでしょう?
ほかに他で持ってるカードは
馬鹿先生、お米、仙人、ハイゲンショ
CとUCだけじゃツラいですかねぇ… orz
254ゲームセンター名無し:2005/11/19(土) 11:25:18 ID:xuZK/HQR
コウホスウを手に入れることが出きれば・・・
255ゲームセンター名無し:2005/11/19(土) 11:47:48 ID:l2V8EQCv
>>253
OUT 周倉、程遠志
IN   劉表、ハイゲンショ
のCオンリーでやってたが3品が限界だった
神速ムリポ
256ゲームセンター名無し:2005/11/20(日) 00:45:53 ID:UpsCSsYg
あえて他単神速。
SR呂布、UC皇孫サン、UCロ植、Cハイゲンショー、UC周倉
兵法は当然神速の大攻勢。

え?既出?ごめんなさい。
257ゲームセンター名無し:2005/11/20(日) 02:48:20 ID:q93/IELS
>>256
>UC皇孫サン
一瞬、神速なのになんで公孫サンではなく皇甫嵩がいるのかと
思ってしまったジャマイカ
258ゲームセンター名無し:2005/11/20(日) 09:18:14 ID:gMogdzRd
>>256
教え白馬〜ってやれば効果時間だけは本家を超えるね
259ゲームセンター名無し:2005/11/20(日) 20:32:34 ID:wOvXoTjy
よし、わかった、おまいらこれで本家神速を越えろ

つ【士気最大値→教え→白馬陣→何進の大号令】

ダメ計と生姜には気をつけろ(ムダ)
260ゲームセンター名無し:2005/11/20(日) 22:48:26 ID:8ZCXmOiM
UC皇甫嵩 UC廬植 SRカダ C張任 UC周倉 KdoA

武力も高く、開幕乙出来る。カダと廬植で伏兵踏みながら前進→攻城。
兵法連環と合わせれば、かなり逝ける。
総武力も28あるし逝けないか?
261ゲームセンター名無し:2005/11/20(日) 22:55:11 ID:8ZCXmOiM
教え→賊軍→神医
で鬼武力に…。

そんな都合良くいかないか(´・ω・)
262ゲームセンター名無し:2005/11/21(月) 00:16:01 ID:W1JtbJal
2品で他単降雨落雷対決になった。
…やっぱり雨は降らなかった。于吉テラカワイソス
263ゲームセンター名無し:2005/11/21(月) 00:18:43 ID:cKu0O9kq
呂布のお供に劉表とロショク入れようかと考えてるんだが、
二人入れるのは総武力が下がるから避けた方がいいかな?
264ゲームセンター名無し:2005/11/21(月) 03:03:02 ID:AlMFlj8z
>263
ダブル教え無双とかで遊ぶ人もいるし、よろしいのじゃないですか。
ロショクに掘られてひいひい言って柵の向こうへ消える呂範とか想像すると楽しいです。
1.5コスの相棒をどうするかの方が重要ですよ。多分。
265ゲームセンター名無し:2005/11/21(月) 03:12:43 ID:K3e4AK5t
>>264禿同
総武力=強い=勝てるってわけじゃないね
他の爺たちは使い方次第じゃ(よいぞよいぞ
266ゲームセンター名無し:2005/11/21(月) 11:34:10 ID:R6xBkOrZ
呂布さえ上手く連突出来れば開幕は何とかしのげる。
伏兵も騎馬先生のおかげでかなり楽に処理できるようになったしね。
さすがに槍が多いand森の中に高武力弓だと厳しいけど…
267ゲームセンター名無し:2005/11/21(月) 13:09:52 ID:yTUrCC5X
地形は運だからどうしようもないがな
268ゲームセンター名無し:2005/11/21(月) 18:57:14 ID:1aUs0vgV
流れを降雨で流させてもらうが、今回の他勢の真のSRは間違い無く蘆植先生だよな。


今まで呂布は勢力を問わず最強の騎兵でありながら、他勢の中では常に一人で戦場を進撃してたよね。三馬鹿や各種先生の援助もあったが、呂布と共に戦場を歩める文武に優れた騎馬は張遼、趙雲、孫堅などの他の勢力の武将だけだった。
そこで蘆植先生の登場ですよ。
マジに趙雲・馬超、張遼・関羽のWライダーに勝るとも劣らないナイスコンビ。
伏兵掘りや共に連凸、教え無双。呂布の避雷針などなど。
他のWライダーと違い本当に二人が互いを補完するナイス師弟。
コストがまったく違う二人だが、是非ともこの二人を他勢のWライダーに認定してください(。・ω・)ノ゛
269ゲームセンター名無し:2005/11/21(月) 19:08:25 ID:T4N9ZlXI
今日奮起劉備相手に雨降らせたら月姫入ってて
逆にやられたorz
こんな凡将は俺だけか。・゚・(ノД`)・゚・。
270ゲームセンター名無し:2005/11/21(月) 20:16:39 ID:Gaaplj6Q
>>268
白馬の人が泣いてますよ・・・因みに漏れは蘆植先生持ってナスorz
271ゲームセンター名無し:2005/11/21(月) 20:22:48 ID:R6xBkOrZ
白馬いれるくらいならドクター入れるお
272ゲームセンター名無し:2005/11/21(月) 20:37:40 ID:AlMFlj8z
次のカードで攻城兵が追加されれば....
273ゲームセンター名無し:2005/11/21(月) 22:40:12 ID:MayaooVF
デッキ診断スレにも書いたんだが意見求む
旧SR呂布
C劉表
UC十常侍
UC皇甫スウ
C張任
張任を廬植にするのも良いと思うんだが序盤がきつそうだし…
274ゲームセンター名無し:2005/11/21(月) 22:58:20 ID:yKPrM2zl
騎馬先生は確かに良いね。逆に医者は期待ほどで無かったな。
パラメータも型略は申し分ないが、コス1.5使って歩兵ってのはちょっと戦力外だなぁ。
275ゲームセンター名無し:2005/11/21(月) 23:07:55 ID:z3/H/rAc
華佗が5/8(4/8でも可)馬だったら皇甫嵩、盧植、華佗の中から
呂布のお供を選ぶのはかなり難航しそうだなぁ
276ゲームセンター名無し:2005/11/21(月) 23:20:50 ID:Gaaplj6Q
>>273
背後霊要らん周倉入れれ
277ゲームセンター名無し:2005/11/21(月) 23:24:40 ID:mjrmdOVB
華佗を引いてウキウキしながら新デッキ構築してるんだが、
考えれば考えるほど華佗の居場所がなくなっていくのはどういうこったorz
278ゲームセンター名無し:2005/11/22(火) 02:08:59 ID:E2HyCEGm
袁単だと田豊、トウ頓でペア組む場合もあるし。
張壬、華陀、呂布、劉表、周倉とかどうかな。
279ゲームセンター名無し:2005/11/22(火) 04:33:21 ID:3dQjkaRT
SR呂布 UC皇甫嵩 UC廬植 周倉 張梁

教え→賊軍討伐
教え→無双
強すぎ。

武力10越えの皇甫嵩ワイパーで一層した時脳汁でた。
教えなら火食らっても、呂布ですら残るし。

このデッキで覇王目指します!
280ゲームセンター名無し:2005/11/22(火) 06:40:07 ID:SIltY482
張梁は張宝にした方がいいかもな。
281ゲームセンター名無し:2005/11/22(火) 12:47:31 ID:FKk6WGLT
やあ諸君。以前呂布入り他単完成形もどきを書いたものだ。
あの後キョチョイクを食いまくっていたがある時から呉デッキとしかランデヴーせず、しかもW火計が流行っているのか教え呂布がちよっと体力減った所に火計生き残りがバーナーふっかける状況が多く負け越してもうた。

やはり他単は魏に強くなれば呉に負けて、呉に強ければ蜀に押し負ける。とかく他単は生きづらい。
んで周倉を馬鹿先生に変えてやっているが基礎武力きついね。
改めて良カード追加されても、呂布、蘆植、候補の三人で戦線をとどめるのは難しい。歩兵は防衛にしか役に立たないし。武力3槍がいるいないで天地の差がある。
馬鹿先生も弓だからおおいに役立つ人だし。
これからレゲエ以外の歩兵がデッキでスタメンは厳しい環境だねと思った。
282ゲームセンター名無し:2005/11/22(火) 21:17:26 ID:isy1QkFU
ここ人にとってのSRカダの評価ってどうなの?
SRカダをトレードして手に入れようか迷っているから教えて
283ゲームセンター名無し:2005/11/22(火) 21:33:36 ID:E2HyCEGm
持ってないよ。
ただ、1.5コス武将入れて、呂布と1コスわらわらを超える柔軟性
のあるデッキを実現するのは覇王でも難しい。他勢に2コス武将の
来る日に期待した先行投資といったとこでしょうね。
284ゲームセンター名無し:2005/11/23(水) 00:43:05 ID:osWKxVG5
>>282
要約すると
つ【とても微妙】
285ゲームセンター名無し:2005/11/23(水) 01:55:09 ID:4wdJu6w7
今はダメ
286ゲームセンター名無し:2005/11/23(水) 02:47:16 ID:QLh37+Ql
連敗で7品まで落ちて、引退を考えた俺が出会った最後の希望。

教え無双

1勝2敗と、微妙だが、負けても楽しい。

呂布は

漢 の ロ マ ン だ
287ゲームセンター名無し:2005/11/23(水) 07:02:33 ID:yMtdvDy2
>>286
いい事言った。・゚・(ノД`)・゚・。
キョチョイクカクカに負けても、心意気では勝ってると
信じている俺がここにいる...
288ゲームセンター名無し:2005/11/23(水) 07:33:35 ID:hjCrBgjX
>286
ガンガレ、超ガンガレ。
以前、火計持ちどもを蹴散らすW教え無双呂布を見た時は感動すら覚えた。
289ゲームセンター名無し:2005/11/23(水) 11:09:12 ID:dlNZrgIe
カダは計略範囲後方指揮より少し小さいぐらいにしてほしい
290ゲームセンター名無し:2005/11/23(水) 11:17:00 ID:uTO8FJYI
華佗は2コスでいいから歩兵以外にしてほしい
291ゲームセンター名無し:2005/11/23(水) 12:52:33 ID:eA31KCX2
>>282
2色だと引く手数多だが他単だと相方に困る
292ゲームセンター名無し:2005/11/23(水) 15:38:24 ID:Sp6LSzCX
他軍に入れるべき、最強のヤツを思いついた。


            陳寿


293ゲームセンター名無し:2005/11/23(水) 18:39:03 ID:042AefFR
ちょwwおまwww

歴史を変えるのは卑怯すぎw
294ゲームセンター名無し:2005/11/24(木) 03:08:07 ID:uP1WRIzO
漏れが猛烈に欲しいカード
(他)黄巾一般兵0.5コス 武力1/知力1(別に知力0でもいいから活持ち)
どーよ?・・・え?並べれない?w
295ゲームセンター名無し:2005/11/24(木) 03:16:46 ID:+ahkzzDL
>>292
吹いたwさすがに陳寿には負けるが、やはりデイコウでいかがだろうか。
計略「悪口雑言」(士気6)/敵味方全員/(敵味方関係なく)全部隊の武力をランダムに入れ替えた上で知力が大幅に下がる。

めちゃめちゃギャンブルだな…orz
296ゲームセンター名無し:2005/11/24(木) 03:46:58 ID:0jO84nm6
教え無双で、7品から5品まで駆け上がり、調子に乗り過ぎた…。

教え無双!
武力24呂布様降臨!

どう見ても、目の前に居るのは、SR叙庶とR左慈です。
有り難うございました。
297ゲームセンター名無し:2005/11/24(木) 06:00:53 ID:XxUJ/xk5
>>296
そんな微笑ましい光景を目撃出来るのも、五品ぐらいまでです。
今まさに、ネタで楽しくやるか、ガチで苦しむかの岐路でしょう。

他単自体は決してネタではありません。
二品でも50戦に1回ぐらい、教え無双か他単降雨落雷に出会えます。
298ゲームセンター名無し:2005/11/24(木) 11:07:50 ID:IQOdORNM
教えよりも馬鹿のほうが柔軟性があるからなぁ
計略が怖くないときの呂布さまはマジで万夫不当
実際うまくやれば(他のワラワラで槍や馬をとか足止め中にひき逃げが基本)
素の無双でも結構けちらせられるしね
299ゲームセンター名無し:2005/11/24(木) 19:13:39 ID:fjVEd8Vl
SR呂布 UC皇甫嵩 UC廬植 周倉  司馬徽

ダブル教えデッキってこんな感じ?
300256:2005/11/24(木) 21:49:47 ID:vA/ROl6n
上で他単神速とかほざいてた人間が来ましたよ。金無かったけど今日やって来ましたよ。
やべ、5品で討伐成功w
教え無双と見せかけて教え白馬陣ツヨスw
復活持ちも2人いるから相手からすればうざかったんじゃなかろうか?
新しい境地を開拓できそうだw

あ、兵法は神速の大攻勢覚えてなかったら他勢の大攻勢でやりました。
使ったの1回だけど。
301ゲームセンター名無し:2005/11/24(木) 22:09:15 ID:YiBvocb9
おめ。

さあ今度は本家神速デッキとガチンコDA!
つーか呂布と張遼が突進ぶつかるとよく一騎打ち起こるよね。
やっぱ元配下には負けられないんですかw
302ゲームセンター名無し:2005/11/25(金) 09:57:06 ID:aHmR1GlK
呂布って他軍の何とかする人だよな
計略さえ来なかったらまじで一騎当千の働きをするよ…

計略を飛んでこない様にすることにかなり苦労するけどね…
やっぱ劉表がキーなのかな?
303ゲームセンター名無し:2005/11/25(金) 10:19:19 ID:OdtuzuCC
呂布以外になんとかできる人いるの?
304ゲームセンター名無し:2005/11/25(金) 10:46:52 ID:8AV39/wO
黄租…
305ゲームセンター名無し:2005/11/25(金) 10:46:57 ID:aHmR1GlK
悲哀に対しての候補数はかなり何とかできる
最近悲哀にはめったにあたらないけどなぁ〜
306ゲームセンター名無し:2005/11/25(金) 14:12:50 ID:uk5AVoMC
悲哀に当たりまくり。

でも悲哀は大抵武力低いから、開幕2、3発入れて、教え無双で防ぎきれる。

マジ呂布は神ですね。

舞った後カクトで切って、武力age&士気上昇してる人いたよ。ヤバいわ
307ゲームセンター名無し:2005/11/25(金) 15:29:34 ID:PMzQvnwf
敵陣でダブル教え!
見守るイク様。
そして天下無双と見せかけて黄祖の麻痺矢戦法!
308ゲームセンター名無し:2005/11/25(金) 16:41:26 ID:jNJ5zswA
イク様「ふーん」
309ゲームセンター名無し:2005/11/25(金) 17:51:13 ID:h8pQ0N98
郭嘉「けちらせ!」
310ゲームセンター名無し:2005/11/25(金) 18:10:17 ID:9ONTBriB
むげに黄祖をネタにしないでくれお(´・ω・`)
黄色い国の武将で、呂布不在の時に敵の超絶強化を押し止められるのは彼だけなんだから。
この前、馬で門一発だけ入れたぎりぎりの試合、残りわずかで無理矢理城叩く為に相手がSR孫兄貴にてサイヤ人発動。
呂布がいなかったあの時、黄祖だけが兄貴の城接触を防ぎ、接戦を勝たせてくれたんだから……。
麻痺矢最高。
311ゲームセンター名無し:2005/11/25(金) 18:30:42 ID:8AV39/wO
黄租はなぁ…
伏兵削除で防柵追加or知力7以上で神になれたかも
弓で唯一の復活持ち&麻痺矢ってのはいいんだけど
いかんせん知力3の伏兵は足枷にしかならない…

一番の問題は同勢力で同コストに張任がいることだ
312ゲームセンター名無し:2005/11/25(金) 20:05:09 ID:MCrvuhhv
しかもその張任も弓矢伏兵という現実・・・使いこなすにゃコツがいる
313ゲームセンター名無し:2005/11/25(金) 22:43:48 ID:NbJSCgFo
そんなに伏兵微妙言うなら城内発進でええやん。
314ゲームセンター名無し:2005/11/25(金) 23:21:35 ID:h8pQ0N98
今他単で一番強い組み合わせはなんだろぅか?
おいらの考える最強メンバーは
呂布、皇じぃ、廬先生、落雷君、雨じぃ(馬鹿じぃor他単なんとか)のどれかだなぁ
315ゲームセンター名無し:2005/11/25(金) 23:59:47 ID:C8e85wRg
つくづくドクターKADAに兵科が付いていればと思わざるをえんな。
この際兵種は問わん。武力も5〜4でいい。救世主になり得たハズ。

教え無双にダメ系に浄化に全体強化にと実に幅広い選択肢になれたのに。
316ゲームセンター名無し:2005/11/26(土) 00:31:32 ID:OcojcGEz
きっと呉に行って弓か槍をもって柵要塞のなかで陣形組んでるんだぜ。
それで蜀単がモルスァとか言い出すんだ。
317ゲームセンター名無し:2005/11/26(土) 02:54:16 ID:NJvB8oZs
華蛇は普通に他単でつかえるよ?
コウホスウと張角、ゴリ、KdoA、周倉、献帝
で大攻勢で序盤叩いてワラワラ神医がけや賊軍討伐など等
普通に2品までは余裕でなれたぞ?1品で厳しいけどナ
華蛇はコウホスウと抱き合わせで基本コウホスウ&周倉の肉壁下からの
Wワイパーだけで結構相手撤退させれる。華蛇は神医だけでも凄いのに
勅命なんてかけたときゃ鬼医者なるよ!
ま・・張角のじじいが相手にやたら一騎打ち行くのがメンタル的に
凹むが・・・w
318ゲームセンター名無し:2005/11/26(土) 03:09:31 ID:qTfVCVzb
このスレ的にはお米使いの黄布は異端でつか?
士気4で攻撃計略無効と等しいって言う言い方は無茶だけど
登録順さえきちんとやりゃ士気4とは思えない良計略だと思うんですけど
太平要術だと6ってちょと重いし、どーせ呂布以外がまとめて焼かれる事なんて滅多にないし
むしろKdoAと周倉はまとめて焼かせるために出すかなぁ
ただし連環だけは勘弁な!
319ゲームセンター名無し:2005/11/26(土) 08:29:02 ID:hwVEyogu
>>318
異端というほどではないが
復活系計略は便利だがスキルが上達しないのが難点
特に呂布を死なせないスキルが上達しないと思いまふまふ
320ゲームセンター名無し:2005/11/26(土) 10:10:52 ID:U4VMaEPH
自分5品なんだが・・・献帝使ってる人っていないかな?
SR呂布SRカダUCロショクUCシュウソウR献帝。
素直に教え無双でいいじゃんと言われそうなデッキ。確かにそうなんだけどw
SR呂布を1.5二枚にばらすと(UCコウホスウCチョウジン)弾が多いから神医ばっかり使っちゃって・・・
教え神医勅命で武力18のお医者さんが敵城門めがけて突っ込みます。実際そこまで指揮溜まりませんが。
他に献帝使ってる方はいらっしゃいませんかね?

>>318
米呂布は魏あたりと組ませて2色で組むのが一般的。ピンポイントで呂布復活の方向で。
他単で組むと呂布以外が撤退中の時にギャンブルになり使いにくいと思う。

どうでもいいがUCコウホスウが絵、声、計略。3拍子揃っててカッコよすぎ。
こいつと渋い声の男兵士で他単するのが最近の楽しみ。
321ゲームセンター名無し:2005/11/26(土) 10:36:15 ID:l5nBQ3xL
他は1コスト優秀すぎるためなかなか献帝いれるところがないんですよね
実際献帝はいいカードなんだけどなぁ
どうしても何太后と張梁で1コストのペースがなくなる
322ゲームセンター名無し:2005/11/26(土) 12:25:57 ID:BTQQ9c5F
何太后?
323ゲームセンター名無し:2005/11/26(土) 12:55:21 ID:hwVEyogu
>>321
2色デッキという誘惑のささやき
324ゲームセンター名無し:2005/11/26(土) 19:40:32 ID:J3Wi0+tU
>>320
まずは張宝劉表が選択肢になるからねぇ…
優秀な1.5が増えたおかげで
3、1.5*2、1*2
という構成も増えたし結構入れるスペースが無い
325ゲームセンター名無し:2005/11/27(日) 00:26:30 ID:Vz5b1EVy
>>320
Ver.Up前に使ってたデッキだが、SR呂布、R献帝、UC公孫サン、UC張任、C劉表
呂布に勅命二度がけすると、神速無しで武力26(三度がけは流石にしなかった)
神速をコントロール出来なかったヘタレ君主の俺には武力UPだけで充分。
もし呂布が落ちても一度がけで武力13の公孫サンや武力14の張任が完成。
槍が無いのがきつかったけど、ダメ計対策が欲しかったから馬鹿先生入れてた。
現在新Ver.に伴い、デッキ再構成中。

UC皇甫嵩とUC盧植欲しいよ・・・・orz
326ゲームセンター名無し:2005/11/27(日) 01:21:10 ID:nNAtpJEC
他単は降雨落雷にたいしては
有利に戦えるよね
まぁ、落雷持ちに落雷ぶっ放す
泥試合になるわけですが
327ゲームセンター名無し:2005/11/27(日) 11:01:31 ID:VRIdVg4h
>>326
その泥仕合を始める前に予め開幕攻勢で城壁に先制パンチ入れとくのがコツだけどね
328ゲームセンター名無し:2005/11/27(日) 11:36:42 ID:rZvgXLRd
>>320
漏れも最近、サブで献帝入り他単で始めました
デッキは旧SR呂布、R献帝、UC廬植、超人、ゴリです
新カードで優秀1、5カード増えて選択肢に悩んでます
廬先生が伏兵掘りに教え、連突のお供に大活躍
教え勅命で士気7で武力18知力10の呂布が暴れまくり
献帝様も勅命に肉壁にとなかなかのご活躍
今、超人を黄祖(復活+麻痺矢)か皇甫嵩(槍+全体強化)か悩んでます
アドバイスお願いします
華陀はないですが他はあります
329ゲームセンター名無し:2005/11/27(日) 18:28:36 ID:yzJxQ3V6
降雨の時に張宝のピンポイント落雷で徐庶倒せますか?
330ゲームセンター名無し:2005/11/27(日) 19:07:25 ID:RhAcFAff

>>329
降雨落雷なら確かめた限りでよければ
・馬鹿かけられても知力3までならピンポイントで即死
・ピンポイントで知力9は即死
は確かめた。
後は知らね。
331330:2005/11/27(日) 19:17:18 ID:RhAcFAff

少しだけ訂正
〜知力3にピンポイント〜
の項
70〜80%くらいだったかも知れない。
スマソ
332ゲームセンター名無し:2005/11/27(日) 19:42:54 ID:yiefcyst
>>329
いける。知力10はピンポイントでもギリ残るので、少し減らしてから
打つのがオススメ。

<Chirashi>
他単降雨落雷で大都督ノイと出くわした俺1品。

先に再起叩かせたりしてなんか勝てそうな雰囲気だったのが、
賊軍討伐を雲散され、許チョに一発許してウボァー

覇王への道は遠い…
</Chirashi>

333329:2005/11/28(月) 00:01:03 ID:yzJxQ3V6
詳しく教えてくれてありがとうございます。
徐庶をたおせるのはでかいですね。
334ゲームセンター名無し:2005/11/28(月) 10:58:21 ID:dozq+8mE
相手に徐庶がいる時は雨降らせて落雷早撃ち勝負だぜ。
335ゲームセンター名無し:2005/11/28(月) 15:08:14 ID:78yFPobb
>253
程遠志抜いて劉表入れる
それだけはガチ
336ゲームセンター名無し:2005/11/28(月) 22:11:58 ID:sxn+f9aA
張宝「てめーに対する慈悲の気持ちは全くねえ。
しかしこのままてめーを連続乱戦で始末するってえやり方は
おれ自身の心にあと味のよくねぇものを残すぜ!
士気が4になるのに何秒かかる?3秒か?4秒か?たまったと同時に落雷をてめーにたたきこむ!かかってきな!
西部劇のガンマン風に言うと「抜きな!どっちが素早いか試してみようぜ」というやつだぜ」
337ゲームセンター名無し:2005/11/28(月) 22:43:06 ID:7QFJC7o6
呂布「こう近づけば四方からの落雷は無理だな、徐庶!」
徐庶「な、なんだ!?」
呂布「何故于吉を巻き込んだのだ!あの人は蜀で雨を降らせる人では無かったはずだ!」
338ゲームセンター名無し:2005/11/29(火) 00:35:48 ID:rBtV1B+B
おかしいなぁ…天下無双呂布が一騎打ちで無双4回出して何で負けてるんだろう…
士気を返せ!
339ゲームセンター名無し:2005/11/29(火) 02:00:15 ID:9Uqk9+0f
一騎討ちは相手が無双5回だしてしまうと勝ちがなくなるのが恐怖だな。
無双バー確実に取れない自分がまだ青いのもあるだろうが
呂布が一騎討ちで負けるときって大抵相手が無双5で負けだ。

しかし呂布つかってると一騎討ちスキル上がる気はする。
最近裴元紹が馬とりかえしにきたR趙雲返り討ちにしたり
周倉が許チョに槍の使い方というものを指導してやったりと好調ですよ。
340ゲームセンター名無し:2005/11/29(火) 08:28:51 ID:Law1IdLh
周倉・・・・・・・使ってるとさー
妙に槍skill身に付くよねw(弱いだけになおさら)
サブモニターとメインモニターとの距離感とか脳髄で動かすしかないしw
なんだかな・・・こないだ初心者の関羽、趙雲、キョウイの槍三枚ワイパー
教えてたけど・・・周倉との段違いな高武力にあきれたわぃ!
アレで負けるバカはskillなさ杉、だからキライなんだよ蜀なんか( -ロ-) 、ペッ
341ゲームセンター名無し:2005/11/29(火) 11:05:07 ID:5NErZAjL
ラグ持ちだと
槍はどうしようもない
342ゲームセンター名無し:2005/11/29(火) 17:33:32 ID:6BLL2i+W
落雷デッキ使ってていっそ他軍オンリーでもいいきがしたのでカキコ
SR呂布、司馬徽、張宝、アメフラシ、ゴリ、他・周
総武力が難点かなあ、

343ゲームセンター名無し:2005/11/29(火) 17:52:51 ID:9Uqk9+0f
>>342
俺もまえそれのゴリを刑道栄にかえたの使ってた。
総武力だけでなく、実際に戦えるやつが少ないのがきついんだろうな。

今はSR呂布、張宝、于吉、刑道栄、周倉、裴元紹にかえたけど
総武力自体はちょっと上がっただけなのに大分楽になった。
344ゲームセンター名無し:2005/11/29(火) 18:05:04 ID:6BLL2i+W
じゃあ、スーパードクターないから全体強化の皇甫嵩入れて
SR呂布、皇甫嵩、盧植、アメフラシ、張宝
総武力はかわらずか
345ゲームセンター名無し:2005/11/29(火) 18:33:53 ID:Z8itOewN
真面目な話、戦力として重要な1コス兵種が周倉大先生しか頼れないからなぁ……黄色い国は。
あの馬ドロボーが3/1強化、特技無しだったら神カードだったはずだ。
復活つけたからCPU黄巾より駄目ポな性能に……。
346ゲームセンター名無し:2005/11/29(火) 18:46:21 ID:w2NMSCPf
いや裴元紹は結構使えると気付き始めた。
ちまちま攻城きめてくれるし、槍につっこませて後ろから呂布突撃
そのまま呂布で乱戦に持ち込んで裴元紹は離脱して連突
と上手く決めれば十分役にたってくれる。
一方的に連突できる状況なら騎馬は武力1でも2でも結構な活躍してくれるからな。
347ゲームセンター名無し:2005/11/29(火) 20:04:58 ID:jjdEuTvp
>>340
高武力槍は
たとえ本物の手動車輪だろうが
失敗して連続接触になっていようが
関係なく相手を蒸発させるからね・・・
348ゲームセンター名無し:2005/12/01(木) 00:46:13 ID:UCZZYSJS
もっと他単にカードのバリエーションを増やしてほしいorz
三国志は魏・呉・蜀が中心だからしょうがないんだけどさ。。
新勢力の西涼のカード枚数で抜かれてるし(ノω・、) ウゥ・・・

話題がループする、、これはしょうがないことだけど、、

ttp://www.baobab.or.jp/~matumoto/sangokushi/gokan/
ここに載ってる武将のほとんどが他単で登場しないかな?w
349ゲームセンター名無し:2005/12/01(木) 06:53:20 ID:eg+BI02T
きっと次回は、南蛮の怪武力怪能力武将が大量投入される!
350ゲームセンター名無し:2005/12/01(木) 09:16:53 ID:6icbbqqM
新勢力「南蛮」でな
351ゲームセンター名無し:2005/12/01(木) 12:01:46 ID:si0Q0X+V
>350
夢を壊さんといてくれ
352ゲームセンター名無し:2005/12/01(木) 12:20:56 ID:F6gZUTcm
まあまあ、SEGAの他勢への考えは傭兵専門の勢力なんだからカード少なくても泣くなや。
ニュアンス的にはイギリス=呉、フランス=魏、ドイツ=蜀のナポレオン時代でのスイスみたいなもんだ。この国は。
353ゲームセンター名無し:2005/12/01(木) 13:11:34 ID:9dpLvVgN
>>352の例えで思いついたんだが
次の大会は単色縛りの大会やってほしいと思いますた。
同じ勢力同士ではマッチングしない感じで。

で、各勢力毎に活躍した君主に称号を授与。
さらに、トータルで一番勝率の高かった勢力のトップにはとっておきの称号を。
とか。

そんな大会あったら他勢で頑張っちゃうんだけどなー
354ゲームセンター名無し:2005/12/01(木) 14:47:58 ID:2rJs9EFp
トッププレイヤーが他単使ってるところ見てみたいなぁ
栄斗氏とか114氏とか見てみたい
355ゲームセンター名無し:2005/12/01(木) 14:58:31 ID:xoD7FVcI
他単を組んでみたんでつが
1.公孫サン 超人 張宝 仙人 三馬鹿
2.公孫サン 超人 廬植 ゴリ 張宝 黄祖(本当はコウホスウを入れたいんですが持ってないので)
どちらが良いでつかね?
資産R・SRは無し C・UCは殆ど所持
356ゲームセンター名無し:2005/12/01(木) 15:34:21 ID:9dpLvVgN
>>355
槍居ないのはさすがに辛いかと。
皇甫嵩はなんとか入手して入れたいところですね。
自分なら(2)のゴリ⇒周倉かな。復活もあるし。

ちなみに自分は最近他単に目覚めた他単初心者ですが、
皇甫嵩 公孫サン 黄祖 盧植 周倉 張宝
でやってます。
なかなかバランス良く、慣れれば結構強くなる可能性は秘めてるかと思ってます。
まだ全然慣れてなくて勝ててないけどね…
357ゲームセンター名無し:2005/12/01(木) 20:11:39 ID:hcbLYYD5
黄祖は張任に変えなさい
358ゲームセンター名無し:2005/12/01(木) 20:21:20 ID:F6gZUTcm
どっちの案にも超人入ってまっせ兄さん(´・ω・`)
359356:2005/12/01(木) 20:56:30 ID:9dpLvVgN
>>358
多分私に言ってるのかと(^^;

>>357
黄祖って意外と使えますよ〜。
張任と比較した場合、武力1と知力3劣ってますが、
復活と麻痺矢戦法の利点が大きいです。

他勢で1.5コス弓の枠なら張任1択でしょ。っていう考えの人も多いと思いますが、
デッキによっては黄祖の方が合ってる場合もあると思いますよ。

本当は弓2人とも入れたかったんですけどね…、
計略重視した結果、この構成になってしまいました。
ちなみに復活持ち大好きなので裴元紹も入れたかったんですが、
張宝外すと計略が強化系だけになってしまって雲散で乙なので断念しました。
360ゲームセンター名無し:2005/12/01(木) 22:28:07 ID:GcP9uecf
最近 他単を始めました。
張仁 黄祖 張宝 劉表 三馬鹿 を使ってます。
ときたま、1.5枠を公孫さんに変えるぐらいです。

弓と柵が多いデッキに中々勝てません、弓対策はどう対処してますか?

ちなみに現在7品で兵法 連環使用です。
他の兵法に変えたほうが良いでしょうか?
361ゲームセンター名無し:2005/12/01(木) 23:54:25 ID:52yjG026
旧SRリョフ SRカダ Rシバキ UCコウホスウ Cチョウホウ

で他軍をはじめました。どうでしょうか?
今日やった所、強化系が多いせいかイマイチ、ぱっとせず負けてしまいました。
アドバイス頂ければ思います。
ロショク先生がないので辛い所です。
362ゲームセンター名無し:2005/12/01(木) 23:59:36 ID:eqWM16Ou
カダと皇甫嵩、全体強化が二人居るのが無駄なきガス
363ゲームセンター名無し:2005/12/02(金) 00:46:36 ID:z4VIxAXL
>>361
歩兵以外が2人ってのはさすがに辛いっしょ
364ゲームセンター名無し:2005/12/02(金) 01:31:23 ID:4i25NrKt
>>362
重ねがけが出来ないからあまり無駄じゃない気がする
華佗はあとがけ用にとっておけばいいしね

むしろ教え無双にまわす士気がなさそうだから
司馬徽→劉表
かな?
365ゲームセンター名無し:2005/12/02(金) 02:24:28 ID:4MnFdFaC
>>361
資産ありそうなのでこういうのはどう?兵法:再起or大軍勢(再起のがイイカナ?)
旧SR:呂布 SR:華陀 C:盧植 C:KdoA C:周倉
KdoAは捨て駒&囮で単独攻城(活と勇持ちだし一騎打ちカムカムってな感じ)
本命城攻めはKdoAの反対側で華陀を先頭に周倉とペアで伏兵警戒しながら
進軍〜馬が来る様なら周倉迎撃体勢で (ま・・ハッタリだがw)
で盧植と呂布のWライダーはサポ、華陀達が混戦してたら盧植呂布の順で
連突で場を制圧、開幕誰かが城叩けたら儲け、2ラウンド目からは教え無双や
華陀の神医どちらも選択出来るようにしてしぶとく粘る。
結構これ行けると思うんだが・・・どうよ?
366ゲームセンター名無し:2005/12/02(金) 02:28:46 ID:4MnFdFaC
>>361あーゴメン;盧植が無いのか・・・・俺は5枚持ってるが・・
みんなR箱に捨ててあったよ・・・アサってみw
367ゲームセンター名無し:2005/12/02(金) 02:31:52 ID:4MnFdFaC
それと・・・KdoAはUCでした・・・・Orzドンマイ俺
368ゲームセンター名無し:2005/12/02(金) 03:12:26 ID:VjmTDNe4
>>367
コヤツ、新カードを持っているというのか・・・
369ゲームセンター名無し:2005/12/02(金) 03:15:30 ID:1MvgLlPa
>>367
お疲れの様子だな。体は大切にしろボケが。


KdoAはCだ。
370ゲームセンター名無し:2005/12/02(金) 03:18:18 ID:ljyAnZYj
オレは361ではないが、地域差があるのかオレんとこには
R箱なんて便利なものは無い、新カードもCすらほとんど捨てられていない
371ゲームセンター名無し:2005/12/02(金) 04:14:35 ID:4MnFdFaC
ごめw
>>369心使いありがと・・・(やさしいなお前・・
24時間おきっパでアタマパーなってた・・・CとUCを
間違ってる時点でもう・・・自分でも呆れるorz
まぁ非常に他単を愛してる人間なので大目にみてね
372ゲームセンター名無し:2005/12/02(金) 11:45:23 ID:acSMB/BV
もう新カードがRBOXに出回っているのか…
うちのホームじゃこわっぱめ!の人とかおじゃる○とかしか見ないよ
373ゲームセンター名無し:2005/12/02(金) 14:18:57 ID:ZRlmfrI8
そりゃCとUCなんかのダブりなんかいらないでしょ
374ゲームセンター名無し:2005/12/02(金) 14:28:04 ID:qwP+4GU8
むしろ都会のゲーセンはR箱なしで
袋のままぼんぼんゴミ箱に捨ててるのでショック。

筐体の上に置いとくとかしたほうがマシだと思うがの〜。

あと数枚のC&UCがなかなか揃わん。募集するほどのもんでもないし…
375ゲームセンター名無し:2005/12/02(金) 21:43:16 ID:gshpsTWy
旧SR呂布と組合せるのはドクターと献帝どっちがいいのでしょうか?

イク様が増えて来たので、どこからでもかけられる勅命でしょうか?
376ゲームセンター名無し:2005/12/02(金) 21:49:06 ID:MU2Do4u5
イク様より連環が怖いと思うんだ
377ゲームセンター名無し:2005/12/02(金) 22:27:25 ID:kxrW2IOH
今日やってきたんだが

密通の範囲変わってね?
378ゲームセンター名無し:2005/12/03(土) 12:29:52 ID:0hozXEfD
他勢力は最高だね
379ゲームセンター名無し:2005/12/03(土) 18:51:08 ID:K7AlYgYV
旧SR呂布 廬植 張任 周倉 KdoA
呂布を引いたので組んでみました どうでしょうか?
本当は廬植→水鏡先生にしたいのですが持ってないので…
資産はC・UCは殆ど所持
380ゲームセンター名無し:2005/12/03(土) 23:38:12 ID:tNax9bYh
>>379
そのデッキだと教え無双、もしくは天下無双単体しか使う計略ないんで
主力の呂布が撤退したりイク様に頑見されたらどうしようもないのがいけない
張任の強化戦法も知力6だし武力も10になるから使えないことはないんだけど
戦局を覆したり支えたりするにはやっぱり物足りないのも確か
で、自分も使ってたこのデッキを勧めてみる

SR呂布、廬植、皇甫嵩、周倉、張宝

計略は教え無双を中心に、予備というか状況に応じて賊軍討伐・落雷を
後、水鏡先生については廬植の方が騎馬で武力4・知力は一緒ですから
そのままでいいと思います。コスト1に水鏡先生いれるくらいなら于吉の方が(ry
何品かは分からないけどWワイパーや蜀単が多い上品あたりでもない限り
このデッキでやっていけると思いますんで頑張って下さい
381ゲームセンター名無し:2005/12/04(日) 00:56:12 ID:6Yduqrwd
>>380
なるほど…
やっぱり計略に幅を持たせたほうがいいんですね
助言していただいたデッキで頑張ってみます(`・ω・´)
親切にありがとうございました
382ゲームセンター名無し:2005/12/04(日) 01:30:10 ID:/ija3U32
>>360
まぁ相手側に弓の多いデッキがいてもその弓二人がいたら大丈夫ですよ。
ただ、馬が一体でもいると大分違うでしょうね。
オーラ纏った馬の使い方次第で弓兵は何とかなります。
383ゲームセンター名無し:2005/12/04(日) 03:05:32 ID:zwZxLaMm
俺今3品で苦戦してるのだが。デッキは
SR華陀 皇甫嵩 周倉 バカ先生 張宝 SR張角 刑道栄
(SR張角はゴリにする時もある)
3品から5品行ったり来たり、でもう2品とかムリポ
基本は他勢の大攻勢マスターで一気に開幕でけり付けるか
カウンターで城攻め来たらバカ落雷で守ったり神医で押し返したり
どーも歩兵と槍ばっかなので機動力に不満。
SR旧呂布持ってるけど兵法大攻勢だとやっぱり
数に物いわさな意味なさげなんだよなー誰か指南してくりゃれ
ちなみに他勢はフルコンプ済み
384ゲームセンター名無し:2005/12/04(日) 04:37:47 ID:RupvVtbz
何太后を生かすデッキは無いのかと考案中
何かアイデア無いですか?
385ゲームセンター名無し:2005/12/04(日) 07:12:33 ID:h7GDIU5N
何進の大号令で武力+4知力0の間に
甘い色香で体力全快。(2秒?で武力元通り)

町で噂の奮起劉備もビックリ…だといいなorz

範囲全快だから、呂布ワラと組むのが良いのかな?
使ってる人見たこと無いが…
386ゲームセンター名無し:2005/12/05(月) 02:17:40 ID:0kso9PsQ
え・・・何太后武力低下は2秒でおわんの?
1カウント2.5秒なのは知ってる?知力0ならそんな速い?
いあ・・まじ。ホントのとこ教えて
387ゲームセンター名無し:2005/12/05(月) 02:34:09 ID:0kso9PsQ
>>383
そのまま覇王成れる感じ、あとは修練次第でしょ
某覇王氏は于吉を入れてるよ
連書き失敬
388ゲームセンター名無し:2005/12/05(月) 02:35:51 ID:V7Sj15fe
>>386
約3秒ってとこじゃね
馬鹿かけた強化計略は4秒で切れるからね
つか、ンなネタくさい事やるなら、素直に南華老仙でも入れておいた方が良いと思うんだけど…

それより、張魯入り黄布なかなか使えるよ?
いや、>>318なんだが
昨日久々にやりにいったが、普通に討伐成功してしまった
やっぱ武力10知力1が突進してきたら反射的に攻撃計略使っちまうのかしらん
1度ならず2度までも、呂布だけピンポイントにウェルダンにしてくれる方の多いこと多いこと
落雷なら2、火計なら3の士気アドバンテージ取れるのは結構でかいと思うんだけどな

まぁ、進撃孫策を落とす手段が無いので、馬鹿落雷に戻りそうな雰囲気ではあるんだけど
389ゲームセンター名無し:2005/12/05(月) 02:37:10 ID:V7Sj15fe
>>388
上と下で秒数ちがーう
4秒で統一しといてください
390ゲームセンター名無し:2005/12/05(月) 10:06:04 ID:ytuyI6D4
昨日、呂布抜き他単で頑張っている人を見たよ

張任、白馬将軍、周倉、十常寺、張宝、ウキツ、KDOA

キョチョイク相手に密通三回掛けで落城させていたのは目を疑った
391ゲームセンター名無し:2005/12/06(火) 02:38:41 ID:UXTGYGtG
やっぱ裴元紹は結構強いと思うんだがどうか。
呂布やら歩兵部隊で敵部隊を抑えたところに裴元紹が突撃で
結構優秀なアタッカーとなってくれるような。
まあ周倉の手動車輪の方がダメージはでかいけど・・・
序盤、呂布の伏兵シールドとしても役にたってくれるし
みんなもっと裴元紹を愛してあげるべきである。
392ゲームセンター名無し:2005/12/06(火) 11:35:47 ID:8m3/dcFc
もっと他軍を愛そうぜ
393ゲームセンター名無し:2005/12/06(火) 12:09:41 ID:tssFHy3m
394ゲームセンター名無し:2005/12/06(火) 21:12:44 ID:06tql/Fj
>391
私のデッキで使う予定ですが。SR太史慈ワラワラデッキなのでした。
395ゲームセンター名無し:2005/12/07(水) 07:36:31 ID:23j7u3e6
>>377
密通の範囲は大きくなった?
それとも小さくなった?
396ゲームセンター名無し:2005/12/07(水) 20:43:31 ID:PlYzSXVP
いろんなデッキに浮気しててもやっぱり一番勝率が高いのが黄布
滅多にできないけど開幕攻勢30カウント落城とかでカタつけるとスカッとする
397ゲームセンター名無し:2005/12/07(水) 21:13:34 ID:q2WXgXeC
黄布は勝ったときの圧勝感がたまらんな。
上手く戦況が運べば俺TUEEEEEEEEE!って感じの勝ちになるの多い。
張宝がメイドの門ひらきすぎ。
398ゲームセンター名無し:2005/12/07(水) 21:16:33 ID:fWWH8ijU
あーいわれてみれば張宝でとどめさしてることが多いなぁ
399ゲームセンター名無し:2005/12/08(木) 11:49:58 ID:HTVL2jUD
昨日ついに皇甫嵩と盧植が揃ったので、
早速(店内だけど)他単デビューしてみた新人ですこんぬつわ。
【SR呂布・UC皇甫嵩・UC盧植・UC周倉・C冥土】

相手の友人が賢母天啓だったのですが、
呂布が火計で焼かれても(教え)賊軍討伐令で押し返せたのはちょっと驚き。
普通に士気5で+5は強かった。

後、昨日このスレを読み始めて、>>48に書いて合ったのを覚えていたため、
わざと賢母天啓を発動させ、コチラも教え天下無双をやってみたのですが、
まさか本当に天啓を時間切れ前にぶっ潰すとは( ゚∀゚)=3
今まで挑発だの連関だので天啓から逃げ回ってた蜀住民なので、
この爽快感はちょっとヤヴァイですね。

開幕に伏兵or柵が一つも無いのはちょっと不安でしたが、
想像以上に他Wライダー(と呼ぶべき?)が強く、
普通に安定していたのが驚きでした。
400ゲームセンター名無し:2005/12/08(木) 11:56:28 ID:htiIV/wp
UC盧植は他軍待望の伏兵を踏んでくれる馬先生です。
正直呂布の事故が大幅に減りました。
しかし黄布と皇甫嵩(討伐してたほう)
劉章(張任)と張魯
果ては公孫鑽から劉表まで一緒にされる他軍カワイソス…
昨日張梁に賊軍討伐令かけてる皇甫嵩みてちょっと涙が出てきた。
401ゲームセンター名無し:2005/12/08(木) 12:19:41 ID:EHulVtb9
今さら漢軍とか作れんしなぁ……。
むしろ部下より使えない大将軍に愛の手を……。
大将軍が馬なら強い気ガス。
402ゲームセンター名無し:2005/12/08(木) 13:55:39 ID:YqATV/hp
初めから残り物軍団なんだから、むしろ袁と涼も
まとめて他軍の方が良かったと思うのは、このスレ人だけか?

新勢力作っちゃって、袁とか涼とかこの後どうすんのよ。
403ゲームセンター名無し:2005/12/08(木) 14:34:31 ID:nYMuJVYK
でも袁とか涼とかを他で出したらものすごい人数になるじゃん。
404ゲームセンター名無し:2005/12/08(木) 16:57:15 ID:Y3oNBVhS
>>403
やばいデッキが出来そう
つか普通に教え飛将が怖そう
405ゲームセンター名無し:2005/12/08(木) 17:34:07 ID:mzwsUtXb
今こそ!公孫讃配下の!チョウウンを他軍に入れるべき!
コスト1 武3 知4 槍 復活 強化戦法

壊れカ?



406ゲームセンター名無し:2005/12/08(木) 18:22:53 ID:Y3oNBVhS
>>405
蜀に続き他でもチョウウンに食われるシュウソウカワイソス
407ゲームセンター名無し:2005/12/08(木) 18:22:57 ID:EHulVtb9
教えを乞い、強化し、勅命を受けた周倉が今、君の家に向かっている。
408ゲームセンター名無し:2005/12/08(木) 18:31:51 ID:mzwsUtXb
黄祖配下だったかんねいも他軍にいたっていいジャマイカ

呂布配下の高順、張遼も他軍にいたっていいジャマイカ

黄巾討伐時の曹操がいたって・・・・
409ゲームセンター名無し:2005/12/08(木) 19:33:36 ID:kfAVNw0Q
他単で覇王目指すってーと、やっぱり黄布になるのかな。
410ゲームセンター名無し:2005/12/08(木) 20:42:14 ID:DdiCESjw
十常寺の計略による武力・知力・移動力の低下てどれくらい?
411ゲームセンター名無し:2005/12/08(木) 21:13:58 ID:5H0VZ+3q
↑俺も気になってた。
教えて、エロい人!
412ゲームセンター名無し:2005/12/08(木) 21:18:06 ID:SnFFUcGh
>>410
武力-4 、知力-4 、移動速度1段階低下、相手士気+4
413ゲームセンター名無し:2005/12/08(木) 21:32:05 ID:DdiCESjw
>>412
サンクス
414ゲームセンター名無し:2005/12/08(木) 21:53:09 ID:NQqGDg1s
教え無双はどんな号令でも押しつぶしてしまうからなぁ。
呂布はやっぱ最強の武将なんだなと思う瞬間だ。
まあ号令かけてつっこんでくるだけのパワープレイな人も
最近は絶滅寸前ではありますが・・・
415ゲームセンター名無し:2005/12/08(木) 22:09:39 ID:qZf8zfHg
呂布は現状の強さでコスト2.5だったらSR馬超・SR張遼と並ぶ
高武力騎馬御三家になれたのになあ。
416ゲームセンター名無し:2005/12/08(木) 22:15:53 ID:xsTB+ZRC
>>414
士気9消費してるんだから勝てないと辛すぎ
417ゲームセンター名無し:2005/12/08(木) 23:00:42 ID:nebIQfWu
>>399
このスレで天啓について書いてたの私だけだったのか…
いや、>>48>>139も私なんだけど
まずは本スレでも絶滅寸前とか言われてる他単(特に黄布)でびぅおめでとうございます

まぁ、致命的に相性の悪いデッキというのもありますが(キョチョイクとか)
やってみればどんなデッキ相手でも結構イケるもんです
あなたの前に続く道が13階段か天国への階段かはわかりませんが(似たようなもんか)
一騎打ちで「俺TUEEEEEEEEEEEEEEEEEwwwwっうぇww!!!!」を満喫してくださいな

まだ半年前くらいには全く同じデッキのマッチングもあったのに、
最近全く同じデッキでのマッチング、つか他SR呂布自体滅多に当たりませんよ?
超絶号令だって教え無双で撃退できますよ?
落雷持ちだって入れられるから降雨落雷にだって強いのに
もっと使われても良いと思うんだけどなぁ…
やっぱりコスト3知力1がネックなんでしょか
418ゲームセンター名無し:2005/12/08(木) 23:33:30 ID:BCEnNIsU
今日店内対戦やるつもりでPIMAデッキでやったんだが間違えて全国やったんだが普通に強かった。
正直1品Wワイパーに勝った時は脳汁出まくったわ。
デッキにも飽きてきたんでこれから頑張ってみるよ
d('A`)
419ゲームセンター名無し:2005/12/09(金) 02:53:34 ID:Ft6DMT+0
過疎ってて全然進まない分立スレは他の邪魔になるから消すのがマナー。

これ、2chじゃ常識なんですけど。もしかしてアナタ、2ch初心者?
420ゲームセンター名無し:2005/12/09(金) 02:59:40 ID:zrVQTeXm
R甘寧 コスト2 武8知4 勇 麻痺矢戦法

これ出れば他単もかなり強力に
421ゲームセンター名無し:2005/12/09(金) 07:32:02 ID:RXVsv5YP
ところでこのスレに覇王はいないの?
422ゲームセンター名無し:2005/12/09(金) 09:52:52 ID:uav+KaTk
>>421
一ヵ月後には覇王になってるはずの俺がいますよ?
423ゲームセンター名無し:2005/12/09(金) 13:33:41 ID:N0ltIiM4
お金があれば覇王になれますよ
424ゲームセンター名無し:2005/12/09(金) 14:04:26 ID:1Or+4bM+
お金があっても成れない人は成れないままだと思うなぁ…
425ゲームセンター名無し:2005/12/09(金) 15:19:55 ID:m/KVb92+
>424
いや、現役覇王にお金渡して代理プレイしてもらうのw
頂上クラスでなくても証30以上維持してる腕の人だと覇王カード自体はかなり簡単に作れるらしいぞ。
426ゲームセンター名無し:2005/12/09(金) 15:36:08 ID:1Or+4bM+
それは覇王になるというのかw
427ゲームセンター名無し:2005/12/09(金) 15:38:52 ID:f3XsUEz6
MMOとかだと、リアルであるらしいな。

この手の自動マッチランキングの元祖であろう、
Warcraft3でも外人の高ランカーがID売ってたし。

RTSだから、今の三国志とほぼ同じシステムだが
他人が高ランキングだけを手に入れて、それでどうすんのかはシラネ。
428ゲームセンター名無し:2005/12/09(金) 16:34:46 ID:Tt5wvnDL
>>421は他単覇王いないの?って言ってるのかと。
他単以外のデッキで覇王なら普通にこのスレにもいるんジャマイカ?
429ゲームセンター名無し:2005/12/09(金) 18:42:40 ID:q1pU3VVe
他単デッキを組んでみた
SR呂布、ろしょく、こうほすう、張宝、KdoA

散々概出だろうから使った感想誰かおせーて。
これはロマン溢れるデッキと思う
430ゲームセンター名無し:2005/12/09(金) 19:02:21 ID:1Or+4bM+
KdoAよりは周倉の方が戦闘力高かったりする
431ゲームセンター名無し:2005/12/09(金) 22:15:22 ID:2qKBoCzR
馬鹿かけた伏兵を呂布で踏むのがロマン
432ゲームセンター名無し:2005/12/09(金) 22:33:31 ID:q1pU3VVe
>>431
そっちのほうがロマンあるが総武力下がるし教えいるからいいかなぁ〜と思って

だれかおれに旧SR呂布売ってくれ・・・・・
433ゲームセンター名無し:2005/12/09(金) 23:01:47 ID:pyENX8AQ
>>432
カードショップでも池
もうショップでも1000円くらいで売ってる
434ゲームセンター名無し:2005/12/09(金) 23:31:41 ID:02g85fdu
証二十以上の他単覇王はいますよー
435ゲームセンター名無し:2005/12/10(土) 00:11:41 ID:oYjQno2J
>>429
そのデッキいま使ってるけど皇甫嵩が喧嘩売りすぎで
こまってる。
436ゲームセンター名無し:2005/12/10(土) 00:27:18 ID:UbwZ0p3w
>>435
武5で一騎打ちはつらいな
落雷もあるから反計はされずらいと思うんだけど
437ゲームセンター名無し:2005/12/10(土) 00:36:10 ID:NwO21WTP
うちの皇甫嵩はおとなしいな
一騎うちなんぞ滅多にやらん

基本的には「守りを固めよ!」→「突破しろぉ!」「愚カ者共」だよなぁ
しかし雲散対策が落雷つーのはどうなのかな密通は使いこなすのが厳しい…
438ゲームセンター名無し:2005/12/10(土) 02:13:54 ID:rNh79atB
うちは華佗が喧嘩売りまくっている
お前医者だろうが…

あとドクかもしれんけど
呂布の一騎打ちはやっぱ燃えるね。
負けられないプレッシャーと高武力食える期待感でもうワクワクテカテカ
439ゲームセンター名無し:2005/12/10(土) 12:06:42 ID:cuTkvbgj
他単で呂布使ってると一騎打ち強くなるよね。ドクだけど。
最近は周倉大先生が呉のなんとかさん討ち取ったりとか蛮勇中の孫策をイケメンで討ち取ったりとか。

呂布は偉大です。
ところでさ、何大后使ってる香具師居ないの?あれは使い方によってはかなり化けると思うんだが。
超人+酵素の弓で援護しつつ兵力減った奴にだけ色香やってると、結構良いんだよねー。
440ゲームセンター名無し:2005/12/10(土) 21:39:55 ID:c+SR7tBp
何の妻のイラストは頑張ればヌけるな

試したいんだが持ってない・・・
441ゲームセンター名無し:2005/12/10(土) 23:15:51 ID:FYKOriMy
妹や
442ゲームセンター名無し:2005/12/10(土) 23:34:03 ID:qbUpqdCj
すまん、間違えた。
ついでに試すのはオナニーで、じゃなくって使用感な

なんか必死すぎて弁解できてないな・・・
443ゲームセンター名無し:2005/12/11(日) 01:03:40 ID:y3P7CoWT
今日他単で二度目の討伐成功してきたよ。
麻痺矢の雨を物ともしない教え無双最高ww
444ゲームセンター名無し:2005/12/11(日) 12:35:19 ID:IJ49nDrF
マジで麻痺矢を正面から噛み破れるよな<教え無双
まぁ防護壁必須だけど
445ゲームセンター名無し:2005/12/11(日) 21:52:51 ID:yaPrHq5V
旧SR呂布、SR華陀、UC盧植、UC他周倉、C刑道栄
でとりあえず勝てたけどどんなもんだろ?華陀よりコウホスウのがいいのかね?それともUC盧植→UCコウホスウ、UC他周倉→司馬徽のがいい?
446ゲームセンター名無し:2005/12/11(日) 22:47:07 ID:IJ49nDrF
>>445
計略が強化しかないのはやっぱバランス欠いていると思うので
俺は刑道栄→張宝でやっている。
447ゲームセンター名無し:2005/12/11(日) 22:55:46 ID:KfDDbxeG
スウカクデッキですが、十常侍を借りていきます。
448ゲームセンター名無し:2005/12/11(日) 23:12:53 ID:yaPrHq5V
陳羣入りに勝てたからいけるかなて思ったがやっぱダメ計いるかな〜(´・ω・`)
まぁ反計いない・槍いない・槍に真っ直ぐ突っ込んできて迎撃されてくお方だったからかも知れんが。
槍いないお陰でこちらは遠慮なく騎馬単使いの本領発揮でした、盧植・呂布だけ兵力4割り残し・ノー計略&兵法で相手殲滅で再起叩かせ自城にご帰還かつ相手城ゲージ3〜4割くらいゴチになりました(´・ω・`)
449ゲームセンター名無し:2005/12/12(月) 12:18:45 ID:dcDTFm9s
献帝入り教え無双デッキでやってるんだけど、
呂布、ロショク先生、献帝は確定として、残り2.5コスを武力底上げに張任、ゴリ
でやってるんだけど、呂布への連突回避と槍の足止めに張任→黄祖、ゴリ→周倉
の方が安定するかな?
教え勅命麻痺矢とかすごそうなんだよなぁ。武力17知力9の麻痺矢戦法。
うはwwwテラツヨスwww
450ゲームセンター名無し:2005/12/12(月) 14:35:47 ID:tV2EB60I
>>449
1体しか止められないので止めてる間に後ろから白銀でアボン
451ゲームセンター名無し:2005/12/12(月) 14:55:30 ID:tV2EB60I
つーか雲散が入ったデッキ相手だとなす術がないか
452ゲームセンター名無し:2005/12/12(月) 15:22:32 ID:dcDTFm9s
>>451
雲散いる場合は相当不利だけど、単発勅命を上手く使えば戦えない事も無い。
士気差-1だしね。ケツ出せ×2だったら勅命→雲散→勅命→勅命で武力26でなんとかなりそう。
ケツ出せ一回だと、は勅命→雲散→勅命→雲散→勅命でなんとか通してもキツいかな。
武力12のワイパーに削り取られる前に、武力11を武力18で乱戦で仕留められれば。
城内突撃、城内乱戦できれば勝機もあると思う。
雲散のところは玄妙でも結果は同じなんで、ジュンイクに見られようと関係ないのは魅力。
まあ、頑張っても防御しか出来んから勝つのは相当厳しいけどね。

あと、450のケースは白銀+子守りって事になるんだろうけど、
一体止められれば、あとは呂布とロショク先生の連突でなんとでもなるよ。
武力17麻痺矢でゴリ削ってる間に呂布が突撃決めれば1カウントもたないんじゃないかな?
子守り沈めたら白銀に矢が当たって、カモになる理論。
453ゲームセンター名無し:2005/12/12(月) 16:55:24 ID:WTNsT7I1
今日SR呂布踏んで折ってしまった・・・
しにたい・・・
454ゲームセンター名無し:2005/12/12(月) 16:58:11 ID:4HLKIgxR
フハハハハハハ
455ゲームセンター名無し:2005/12/12(月) 18:32:37 ID:tV2EB60I
白銀+子守りは最近見ないだろ
つーか蜀デッキの大半に白銀入ってるけど
456ゲームセンター名無し:2005/12/12(月) 18:53:56 ID:OERVIN/m
>>453
生きろ
457ゲームセンター名無し:2005/12/12(月) 20:00:22 ID:+ifRbhVy
今日SR呂布で踏んでしまった・・・
しにたい・・・
458ゲームセンター名無し:2005/12/12(月) 20:12:45 ID:T4F1iND9
おまいまさか……!?


蘆植入れてなかったのか!?
そうだよな……そうなんだろ!
459ゲームセンター名無し:2005/12/12(月) 20:22:46 ID:yiSxQg64
美女連環というコピーに引かれ、四品カードで適当に組んでやってみた。

【固定】UC王允・C何太后
【6コス】他SR呂布・UC魯植・UC皇甫嵩

俺は正直呂布を舐めきっていたので、よほど三馬鹿とチェンジしようかと思ったのだが、
一応高武力が居ないとさみしいということで呂布投入。
何太后の色香の効果も何気に興味があったので上記のようなdeckとなった。

結論。

美女連環使えNeeeeeeeeeeeeeeee!!!
ノーマルのSR馬超にかけてみたんが止まる気配なし!
何太后とはいえ一人犠牲にしてるし、ビタ止まりを期待してたのにほぼ無意味!
気付いたら終わってて元気に走り回ってる馬超タソ・・・。マジ期待はずれだった。
対して、何太后にはまだ期待を見出せる。
基本的に全回復。武力10のあの呂布でさえ0になるエロ過ぎる色香には驚いたが、
せいぜい4、5カウント程度。
全員攻城してて相手残り一人とかの状況なら、回復して多少の時間稼ぎは可能。
武力0でも突撃ダメージは(僅かだが)あるため、どうせ死ぬ状況なら使ってみるのも一興。
知力↓効果があるため連続ではかけられないが。

で、結果はといえば何故か討伐成功。
いきなり全国大戦で正直端々に下手さがにじみ出るプレイングだったが、
実は教え無双が強すぎてかなり何とかしてくれた。最高。呂布最高。
460ゲームセンター名無し:2005/12/12(月) 21:19:59 ID:3JaHBO6A
他単で傾国デッキは厳しいかな?
461ゲームセンター名無し:2005/12/12(月) 23:21:42 ID:HPWnZZhl
他SR呂布、ろしょく、こうほすう、張宝、周倉
でやるつもりなんだが降雨落雷はお客様かな?
教えから3パターンに派生できるし。
ただ、伏兵が2体いると周倉が犠牲かしら?

>>460
傾国もってないからなんとも言えないが、十常時か馬鹿先生しか柵ないよな・・・
462ゲームセンター名無し:2005/12/12(月) 23:32:19 ID:H+Sq9DUH
>>449
超人は赤壁でもそうそう落ちない
黄祖は朱桓でもコンガリ
あとはわかるな。
463ゲームセンター名無し:2005/12/12(月) 23:53:09 ID:3JaHBO6A
>>459
何太后の色香なんだけど他軍ワラワラでよくやる端寄せの他勢の大攻勢に混ぜるのはどうよ?魅力持ち2〜3人いれば城に到達するころには士気貯まるし。
ある程度殴って相手を多少減らしてれば回復して粘りこめないかな?

>>461
いかんせん柵2枚にすると呂布いても防衛がキツイw

チラ裏
1戦だけ全国やったら
R孫堅、R太史慈、Cシュカン、C虞翻、UC呂蒙てのと当たった。
こちらは
SR呂布、SR華陀、UC盧植、UC他周倉、C張宝
残り時間15かつ城ゲージこちら1割、あちらフルからの逆転勝ちしたw
あちらの虞翻が呂布と他周倉焼こうと狙うも手前のシュカンが呂布を止めたため僅かに範囲外にw
その後無双で全軍踏み潰して落城させたのはいうまでもない。
464ゲームセンター名無し:2005/12/13(火) 00:25:53 ID:IUxWw+p4
呂布+盧植+黄祖+献帝で色々やってきた。

ノーマル勅命:7c
教え勅命:11c
教え麻痺矢11c

士気12溜まった後に、全軍に教えをかけて、12c待つ。
呂布は自城へ。その後麻痺矢→勅命×2で、11c持続する武力25の麻痺矢完成。
一体で車輪号令全部叩き潰せる程の凶悪な攻撃となりましたとさ。
465ゲームセンター名無し:2005/12/13(火) 09:21:41 ID:1vsrpZE9
>>464

質問させてくださいm(__)m
士気12溜まった後にまず教えかけて12c待つのは何故??
466ゲームセンター名無し:2005/12/13(火) 09:44:56 ID:JY0qkoLh
>>465
初心者かな?
勅命×2+麻痺矢は士気12必要だろ?教えは士気3だから、MAX12ためたあと使っても残り9になってあと3溜め直さなきゃいけないんだよ。
それに必要な時間が12カウントなんだ。
士気1溜めるのには4カウント必要ってことを覚えておくといいよ。
467ゲームセンター名無し:2005/12/13(火) 10:23:49 ID:OIju9Hs5
>>460
貂蝉 皇甫嵩 黄祖 張任 周倉 張宝

他単傾国、自分はこの構成でやってます。
覇王まではさすがに厳しいかも知れませんが、案外戦えますよ〜。
現在2品デス。
結構ギリギリで負ける試合が多く、もう少し熟練度がUPしたら結構勝てそうな手ごたえはあるんですけどね…。

柵が無いのが気になるところかと思いますが、槍と麻痺矢が柵代わりって感じでなんとか。
賊軍討伐令は守るだけならかなり頑張ってくれますよw
468ゲームセンター名無し:2005/12/13(火) 12:38:09 ID:+ECdXO0v
昨日さ、涼R呂布が仲間皆殺して武力40でこっち向かってきたんだ。
初期から旧SR呂布を使ってた俺はなんか悔しくて天下無双。明らかに
負けるとわかってても逃げたくなかった。せめて一矢報いてくれ!と、
真正面からぶつかった瞬間一騎打ち発生。結果…△△△△○
「灰となれぃ!」
僕は一生他単で戦い抜くと誓いました。
スレ違い?

469ゲームセンター名無し:2005/12/13(火) 12:57:52 ID:zLP9q02v
いんでない? でも対応力なら西涼よりも他単だよね。
向こうは向こうできっとうらやんでると思うよ。
470ゲームセンター名無し:2005/12/13(火) 13:00:05 ID:kV5wsOpu
>>468
これからも他単に忠誠を誓うなら大歓迎!

むしろ、居てください
471ゲームセンター名無し:2005/12/13(火) 18:59:22 ID:HKedgwye
本スレの方で話題になってるけど、
(潜って)W教え>天下無双が、
水鏡先生か盧植先生のドチラか1人で出来る様だね。
472ゲームセンター名無し:2005/12/13(火) 19:43:16 ID:F7ablHaG
詳しく
473ゲームセンター名無し:2005/12/13(火) 19:50:09 ID:Yr0mxrzD
かくれんぼ火計等の要領で自分だけ教えの対象から外すんだっけ?

どっちにしろ自分、かくれんぼできないからなぁ・・・
でも夢が広がりングだな
474ゲームセンター名無し:2005/12/13(火) 20:13:08 ID:IUxWw+p4
やってきた。盧植先生一人でW教え無双。
詳しく書いておくと、戦場から城に先生を戻し、先生が城に入る直前に教えを
かけると、先生が対象範囲からはずれるので、再度教えをかけることが出来るというもの。

タイミングはシビアだねぇ。一応、サブマップをよーく見てると城に入る直前に
一瞬先生からだけ黄色矢印が消えるのを確認する事が出来ると思うけど、
それ見てからボタンおしても間に合わない(城に入っちゃう)。
多分適用時間幅は0.5秒以内くらいだと思う。1秒は無いね。
自分なりのカウントの取り方を見つけてやった方がいいな。
俺の体内時計だと、自城前に配置したカードを城内に移してから3.5秒後に発動。
歩兵の先生の方が押しやすいのかも?

475ゲームセンター名無し:2005/12/13(火) 21:18:41 ID:EECpxqYt
漏れがふと考えたのは涼からR張遼とRカク借りてこんなのはどうかと。
他SR呂布、涼R張遼、他UC盧植、涼Rカク
教え人馬で槍やダメ計持ちを追い回ししびれきらせてダメ計撃ったら掩殺でw
476ゲームセンター名無し:2005/12/13(火) 22:07:07 ID:qBa8pRON
>>475
微妙じゃないか?開幕も厳しいし
相手も士気計算してるから掩殺はなかなか活かせないだろうし・・・

ただ教え人馬はなんか良さそうだな。
477ゲームセンター名無し:2005/12/13(火) 23:14:22 ID:EECpxqYt
>>467
漏れはそのデッキの黄祖→公孫サン、張宝→刑道栄でやってみた、したらいきなり魏単郭嘉入り神速キターーw
結果漏れの傾国落城勝ちw
序盤カクに2発削られたが神速号令と後方指揮を賊軍討伐で完全に停めきれたよ〜コウホスウのおっさん見直したw
他単Wワイパーやりおるな、まぁ調子に乗ると負けるのでこの1戦だけでやめたけどな(´・ω・`)
478ゲームセンター名無し:2005/12/14(水) 10:52:48 ID:0PeREImB
>>468全米が泣いた
479ゲームセンター名無し:2005/12/14(水) 20:43:29 ID:ADby9HVI
>>468
全他が泣いた
480ゲームセンター名無し:2005/12/14(水) 21:41:31 ID:mNdQ+3RN
最近、蜀を捨て、呉を捨てて他勢を使い始めました(`・ω・´)よろしく
こんなの考えてみたのですがどうでしょうか?
SRカダ、ロシュク、皇甫嵩、十常侍、超人、劉表
馬鹿→密通で固めようかなとか考えて
CPU戦で使ってみたものの…まあ決まれば…
かなと
481ゲームセンター名無し:2005/12/14(水) 22:04:14 ID:m2A2xrGB
呂布を入れずにがんがる他単使いはマジ尊敬してる自分黄布使い
武力8以上が一人もいないと戦線が持ちません・・・orz
482ゲームセンター名無し:2005/12/14(水) 22:15:42 ID:Fmr4taMc
>481
華佗、皇甫嵩、張任、盧植、張宝、劉表
結構なんとかなるもんよ、4品だけど
483ゲームセンター名無し:2005/12/14(水) 23:56:02 ID:OeiAnmda
>>481
兄者ーっ!!降雨落雷をお忘れかっ!!
484ゲームセンター名無し:2005/12/15(木) 00:23:45 ID:h3Q5ohkn
>>481
まぁ基本としてUC他周倉かUC皇甫嵩は必須、両方入れるのもありかもね。

>>482
神速や麻痺矢相手はどんな感じ?
漏れが試しに
SR貂蝉、UC皇甫嵩、UC他周倉、UC公孫サン、C張任、C刑道栄
でやったら神速に勝てたけど。ただね相手が下手なのかこちらのWワイパーが気になってやりずらかったのかよくわからん(´・ω・`)
踊らせたら攻める必要ないから楽チンだが馬鹿気味なのが・・・公孫サンを盧植だと微妙になってまう(・∀・)
485ゲームセンター名無し:2005/12/15(木) 01:52:18 ID:CgLpwWBs
もぐり計略のおかげで
華佗の有用性が少し増えたかも
相手に妨害計略がいると後出しなくちゃいけないけど
もぐり計略で自分dなけはずすことが出来ればさきがけしてもOK

しかも2度掛けすると武力+8
周倉のワイパーが許チョ並みになります。
486ゲームセンター名無し:2005/12/15(木) 01:57:17 ID:CgLpwWBs
自分dなけはずすことが

自分だけはずすことが
487ゲームセンター名無し:2005/12/15(木) 02:29:34 ID:/jwqr43m
これだとタイミング合わせやすいのかな?
SR呂布、SR華陀、UC皇甫嵩、R司馬徽、C張宝
488ゲームセンター名無し:2005/12/15(木) 04:09:08 ID:npNjV0TO
なんか本スレで、大徳はもぐりが異常に難しいという話が出てた。
華佗はどーなんでしょね。持ってる人報告ヨロ。
489ゲームセンター名無し:2005/12/15(木) 10:09:48 ID:DlVztqmX
カダはデンポウと同じ範囲兵種だから多分大丈夫だとおも
もぐり計略の理論は
城に入っているときは内部的に部隊の位置がが少しずつ後ろに下がっている
けど計略範囲は動かないかららしい。

で大徳は自分中心円で後ろに下がっても範囲から下がらない
教えや前方円ならすぐ範囲からずれる

こういうことだと思う。
490ゲームセンター名無し:2005/12/15(木) 23:31:02 ID:h3Q5ohkn
>>488
華陀使って試してみた。
華陀自身をもぐり計略で神医対象から外せるため2度掛け可能。>>485の言うように相手次第で使い分けはいるな。
討伐令+神医がベストではないか?
あと盧植でのW教えはタイミング掴むの難しいが慣れたらかなり使える技だw
華陀はサブマップの矢印見ながら自身の矢印が消えたタイミングで間に合うが盧植は気持ち早めでないと無理。
491ゲームセンター名無し:2005/12/16(金) 00:03:47 ID:wHTgN8+V
斜めに城に入れればいんでね?
492ゲームセンター名無し:2005/12/16(金) 01:11:26 ID:MIkBcI0t
>>491
いやまっすぐのほうがいい
なぜならそれが最短距離で範囲はずれるから。
一回田豊か華佗でまっすぐ前を向けたまま城に戻すときに
ミニマップ見ると一瞬自分の▽マークが消える
このときがもぐり計略のタイミング
華佗はすごい楽。盧植はちょっとシビアかな?


盧植一人でダブル教え無双テラヤバス
士気12使用するから決まることはあまりないが
武24知13の神速武将が15カウント持つのはかなりえぐい。
全滅→再起→さらに全滅も出来る

これが4/8騎馬というなかなか戦力になる武将で出来るのはおいしい。

493ゲームセンター名無し:2005/12/16(金) 01:12:34 ID:MIkBcI0t
>>491を読み違えた。
>>492の上の段は無視してくれorz
494ゲームセンター名無し:2005/12/16(金) 02:39:55 ID:7G021kYh
ロショクは難しくて俺には無理ですた。
CPU戦なら出来ない事も無いけど、対人じゃ焦って▽消える前に押すか、城内に入っちゃうか。
シバキは移動がトロいから消えたの見てから押せるけど。

どっちにせよ、その間の2カウントくらいそちらに集中してやらないと出来ないから、完全に仕切りなおし状態で
相手が出陣してないと狙えナス。
495ゲームセンター名無し:2005/12/16(金) 07:59:15 ID:U7aVqB5B
よ〜しお父さんもぐり降雨しちゃうぞ〜♪
496ゲームセンター名無し:2005/12/16(金) 09:58:45 ID:VjzJf49x
>>490
>討伐令+神医がベストではないか?
まぁね。ただリョフがいるデッキの場合はロショク入れたいだろうし
妨害がいやなら医者がほしいetc
など人によっていろいろ組み合わせあるからね〜

こういう隠し技があると、絶対必要じゃないけどいざ(特に防衛時)というときに役に立つとおも。
497ゲームセンター名無し:2005/12/16(金) 16:42:34 ID:jWxecaNf
ロショクでやってみた>もぐり教え
タイミングつかめたら簡単だね。
CPUで練習してほぼ100%出来るようになったから対人戦でもやってみたが結構いけた。
俺はミニマップより、メインマップの方がタイミングつかみやすかったよ。

とりあえずこれ出来たら降雨落雷こわくないね。
498ゲームセンター名無し:2005/12/16(金) 19:01:25 ID:BkwLiQwE
潜り教えが完璧にできるようになりたい
確か1回で16カウントもつよね?
W教えだけじゃなくてトリプル教え無双まで行けるんじゃね?
夢がひろがりんぐwww
499ゲームセンター名無し:2005/12/16(金) 20:25:18 ID:R9n/eWPu
無双3+教え6=9カウントじゃないん?
500ゲームセンター名無し:2005/12/16(金) 21:24:47 ID:D3LBfmcR
ダブルで16だわ
501ゲームセンター名無し:2005/12/16(金) 22:21:25 ID:vCGaT0qJ
そしてサジコピーと雲散という悪夢のコンボ
502ゲームセンター名無し:2005/12/17(土) 00:34:20 ID:E3S5Ix7v
張任outしてコウホスウ入れたけど、いいね。
やっぱ全体強化あるといいわ。単体強化しかないと呂布を弱体化でマークされたら
そこで試合終了だし。

ホントは連環対策になるカダにしたいけど、もってねー。

呂布、ロショク、カダの組み合わせは強いだろうなぁ。
503ゲームセンター名無し:2005/12/17(土) 01:23:31 ID:wL7y4keP
実は
呂布、盧植、華佗も
呂布、盧植、皇甫嵩も
あまり変わらない
というか好み次第

歩兵の武力6よりも槍の武力5のほうが役に立つ場面が多いし
妨害対策には相手周倉に馬鹿先生を入れとけるようになる
周倉と司馬徽先生があくので馬鹿先生が入れやすくなる

華佗は武力6の耐久力で知力8というのがでかい
呂布の連突の肉壁としては最優秀な部類に入ると思う。
504ゲームセンター名無し:2005/12/17(土) 01:24:31 ID:wL7y4keP
>周倉に馬鹿先生を入れとけるようになる
は無視して…
505ゲームセンター名無し:2005/12/17(土) 02:07:45 ID:uFnELdEe
旧呂布当たったから単呉(R小喬・R孫策・R孫権・周泰・朱桓)から
他単(呂布・皇甫嵩・盧植・張梁・張宝)に移ってみた。
COM戦で教え無双使ったら余りの強さに驚いたぜ・・・
そのあと全国やったんだが3戦0勝・・・orz
頼みの呂布が隻眼食らってるとはいえ一騎打ちで夏侯惇に落とされる始末・・・
一騎打ちテク磨かんと・・・

ところでこのデッキで変更する点あるか?ここ見てる限り張梁→周倉くらいしか思いつかんが。
506ゲームセンター名無し:2005/12/17(土) 02:22:28 ID:wL7y4keP
>>505
皇甫嵩がいるのなら張梁→劉表という手も
黄布はとにかく呂布が落とされたら終わりなので
とにかく殺さないように立ち回るのが基本

でも知力1だからねぇ〜
507ゲームセンター名無し:2005/12/17(土) 02:25:15 ID:E3S5Ix7v
>>505
すぐ上のレスにあるが、張宝の代わりに馬鹿先生を入れるのもいいかもね。
対落雷デッキ対策と考えても、落雷もちに馬鹿入れればいいわけだし。
508ゲームセンター名無し:2005/12/17(土) 09:37:32 ID:HCAi8z9i
>>507
相手に落雷2人いて1人にひきこもられると厳しいです
馬鹿先生を守りのためだけに入れるのはもったいない気がしてしまう俺、元馬鹿消沈使い


呂布入れるなら、1コス枠に張魯入れるのもアリかもよ
妨害対策に華佗も入れたりして、
呂布・華佗・張魯にあと2.5コス…
周倉・盧植とか?
ダメっぽいな
509ゲームセンター名無し:2005/12/17(土) 09:49:31 ID:cOOf+Zyl
SR呂布・UC皇甫嵩・UC盧植・UC周倉・C張宝
で他単デビューしようと思うんだけど、呂布を殺さない以外で気を付けることある?
あと場合によっては教え落雷や教え討伐令もあり?
510ゲームセンター名無し:2005/12/17(土) 12:36:20 ID:O3Cbpy45
>>509
教え落雷はあんま意味無いかと
教え賊軍討伐は10カウントもつんで
相手が5枚以上だと結構いける
511ゲームセンター名無し:2005/12/17(土) 14:52:35 ID:5zKfr9d9
教え討伐は使えるけど、ワラワラには雲散がいたら必ず奥にいるから
移動速度の上がる教え無双で一気に懐に入るようにしてる。

そんなおれはSR呂布、SRちょうせん、こうほすう、シバキ、馬鹿先生でいこうと思う。
正直、シバキと馬鹿先生の枠は悩む。

皆さんならどうする?
512ゲームセンター名無し:2005/12/17(土) 16:40:11 ID:MGtoN7DF
SRシバキ 1.0 武力1知力9 歩兵 伏兵
兵法の教え 士気4 範囲内の武将一人の兵種を騎馬・槍・弓のいずれかに変える(知力時間)

こんなのあったら強いかな?
513ゲームセンター名無し:2005/12/17(土) 20:36:42 ID:E3S5Ix7v
呂布、皇甫嵩、盧植、劉表、献帝で麻痺矢に勝った!
馬鹿先生最高!グホンファイアー封殺できましたわ。
514509:2005/12/18(日) 00:33:41 ID:s4TLnsWn
漏れに他単は無理だったorz
515ゲームセンター名無し:2005/12/18(日) 00:53:14 ID:IqQyyrKA
>>514
UC周倉を劉表とか降雨とかに変えてミレ
于吉入れれば伏兵もいるから結構いける

今日他単SR呂布・皇甫嵩・盧植・于吉・張宝でやったら降雨中の教え呂布が
虞翻ファイアー食らって半分も減らんかった 結構いける

まぁ相手麻痺矢だったんで引き分けちまったがなー
516ゲームセンター名無し:2005/12/18(日) 01:01:43 ID:giM4pOcS
みなさんどおやって開幕をしのいでます?

伏兵がいると怖くて呂布が前線に出れないじゃん・・・
517ゲームセンター名無し:2005/12/18(日) 01:16:30 ID:vFtCJYxC
呂布は盧植と常に行動させてる、あとは華陀がいるから壁役と伏兵探しに活用、他周倉は騎馬牽制に。

他単傾国でやってるのているかね?
518ゲームセンター名無し:2005/12/18(日) 02:31:23 ID:Klr70ckw
明日から呂布入りで他単傾国いこうと思ってる。
張任、(馬鹿先生orしばき)周倉かな

穴だらけだな・・・
519ゲームセンター名無し:2005/12/18(日) 07:21:29 ID:Qs90pg8i
>>516
相手が4枚デッキの場合、一人は端攻城に向かわせてる。止めにくれば戦力をそげるので。
呂布は落ちるとどうにもならなくなるので、開幕は場内スタートにしてるかな。
わざと城に張り付かせる場合も、Wワイパーは無理だが・・・

520467:2005/12/18(日) 09:41:50 ID:KPTY0z1d
>>517
やってますよー

貂蝉 皇甫嵩 黄祖 張任 周倉 張宝
連環の法

上手い人の神速デッキになかなか勝てないので
柵1枚入れてみようかとか考え中です
周倉 ⇒ 劉表
とか


昨日こっそり覇王になってきましたよ
521ゲームセンター名無し:2005/12/18(日) 12:10:37 ID:DY5Zh+Hj
>>520
呂布無し他単で序盤凌げるのスゴス
522ゲームセンター名無し:2005/12/18(日) 12:32:38 ID:ZPTZRX7Z
他単を再興するためにage
523ゲームセンター名無し:2005/12/18(日) 15:14:01 ID:3mtbUiza
>>516
手下どもの後ろから突っ込ませてます
5枚もあれば戦場の半分は耕せるからねえ
524ゲームセンター名無し:2005/12/18(日) 16:34:45 ID:ORHZvUid
次ぎ行くときは、C刑道栄,U公孫サン,U周倉,C張宝,C張梁,C劉表,U皇甫嵩,
でやってこようと思うのですが、何か注意点ありますか?
525ゲームセンター名無し:2005/12/18(日) 17:10:30 ID:UnMttSCA
>>524

開幕でリードを取らないとそのデッキはきつそう。相手の数が多ければ賊軍討伐で押し切れそうだけど。
敵伏兵は極力公孫サンか張宝で踏んだ方が良さげ。
妨害持ちやダメ計は確実に馬鹿で封じておく事。
KdoAを天公将軍に変えてみるのも一興。
526505:2005/12/18(日) 17:20:54 ID:cBNA5WZG
呂布・皇甫嵩・盧植・劉表・張宝で全国やってきたよ
結果は1勝1敗。許チョイクには勝った(相手下手だったから)けど
奮起に序盤押し負けて落城しちゃったよ・・・
結局馬鹿も使わず終いだったし、呂布は伏兵踏むし・・・もう少し精進するわ。
527ゲームセンター名無し:2005/12/18(日) 17:34:54 ID:vFtCJYxC
>>520
マジかよ?w
まぁ舞に入ったら攻める必要ないけどさ。
キョチョイクはどうよ?漏れも下手な神速はなんてことなく撃退できるがあればかりは(´・ω・`)

>>521
意外に序盤耐えるもんよ?これで魏単神速に落城勝ちしたから。
SR貂蝉、UC皇甫嵩、UC張任、UC公孫サン、UC他周倉、C刑道栄
まぁこちら全滅、あちら張遼だけがミリ残して逃げ帰った以外は全滅だがw


今日は悲哀馬鹿密通やってきたらいきなりシューユ砲だった(´・ω・`)
ラスト僅かな時間から馬鹿→神医の殴りあいで競り勝ち。先に殴られてたが逆転できた、シューユ砲いると舞できんからなw
528ゲームセンター名無し:2005/12/18(日) 17:54:18 ID:ORHZvUid
>>525
兵法連環かけといて公孫3で落城〜とかって思ってたけど、甘くなさそうですね。
アドバイスありがとうございます。ところで天公将軍って誰?
529ゲームセンター名無し:2005/12/18(日) 19:03:03 ID:gIq0RTzh
>>528
長男
530ゲームセンター名無し:2005/12/18(日) 21:48:02 ID:IqQyyrKA
SR張角?
531ゲームセンター名無し:2005/12/18(日) 22:02:04 ID:GoE8PWVP
今日ついにSR呂布を引いたからデッキ作ってみました

SR呂布、R司馬徽、馬鹿、ゴリ、周倉、張宝、

やっぱりR司馬徽と馬鹿の共存は無理ですかね?(´・ω・`)
532ゲームセンター名無し:2005/12/18(日) 22:02:08 ID:NBOxoLsg
天 張角
地 張宝
人 張梁
飛 呂布

これであってる?
533ゲームセンター名無し:2005/12/18(日) 22:49:26 ID:9O9qU2RB
>>531
やってみればわかると思うが
馬鹿にしろカンニングにしろどちらかしか使わない状態になる
ならどちらかを
kdoaにしたほうがいいな
ちなみに教え無双で2品までなら余裕だ
その後は実力で覇王いけるかどうかって感じ
ちなみに漏れは一品
さすがに限界感じてきた
534他勢の雑兵:2005/12/18(日) 22:50:28 ID:Jv0w7386
馬鹿黄布と落雷黄布はどちらが強いですか?
535ゲームセンター名無し:2005/12/18(日) 23:13:34 ID:RuQKvI/N
やっぱ5枚だと大攻勢より再起の方がいいな
536ゲームセンター名無し:2005/12/18(日) 23:18:09 ID:GoE8PWVP
>>533
そうでつか…
それにしても一品スゴス、二品にもなれる気がしない俺四品 orz
537ゲームセンター名無し:2005/12/18(日) 23:21:30 ID:SAXikhJY
>>532
あっちょる
538520:2005/12/19(月) 01:57:41 ID:IdDs/RaF
二品まで降格してきますた(´・ω・`)

>>521
全然凌げてなかったりしてw
序盤50%くらい削られることもしばしばorz
まぁそんな時は負けることも多いんですが
意外と逆転できちゃったりもします♪

序盤のコツは、適度に両端から攻めるふりをして、相手の戦力を分散させることかな。
あと、序盤うまくいかなくてマウント取られた時のことを考えて、保険として張宝の落雷を温存しておくのも手ですね。
あとは伏兵のかけひきとか、復活持ちじゃない武将を大事にすること(復活持ちを犠牲にして他の武将を逃がすとか)とか。

>>527
マジなんだけど、二品に落ちたのもマジですorz
キョチョイクはよっぽど悪地形だったりしないと踊れないです。
なので、弓2体でジュンイクを牽制してジュンイクが下がったところで落雷とか。
まぁそう簡単にはやらせてもらえないので結構厳しいですね。
最近キョチョイクとあたるの少なくて助かってますw
539ゲームセンター名無し:2005/12/19(月) 07:59:13 ID:hac5+RiJ
馬鹿落雷と教え無双どっちとるか迷うんだよな…
馬鹿落雷は計略伏兵無力化に遠距離攻撃で
教え無双は計略伏兵無力化に急襲だから
基本は似ているけど、教え無双だと呂布のワンマンショー、馬鹿落雷は呂布&馬鹿落雷コンビの連携や敵伏兵を馬鹿で狙い撃ちして呂布で踏むのががなかなか面白いんだよな…
2つ混ぜれば計略に幅ができるかもしれんが、総武力落ちて士気貯まるまでが辛いだろうしな…

どうしたもんか
540527:2005/12/19(月) 08:23:27 ID:a3GRH3Yi
>>538
まぁそれでも2品は立派w
やっぱ呉他か蜀他が楽なんだろうか?
チョロで引っ張れる蜀が良さげな気がするが。
541tamapu-:2005/12/19(月) 09:16:26 ID:+LAOb5l0
520>百万神さんか?@@

きのうはおつでした
542ゲームセンター名無し:2005/12/19(月) 10:12:29 ID:14rtuJC+
>>539
品位にこだわらないなら好きに汁
自分が楽しめるならそれがベスト
上を目指すなら
馬鹿落雷より
馬鹿メガショーユのが効果的(他単の此処で書くのもなんでつが)
落雷は運がからんでくるからあまり好きではない(もちピンポイントもありまつが)
やはり教え呂布でしょ
これで相手を蹂躙するのが快感ですね
馬鹿と教えを共存させるのはかなりのスキルがいるよ
総武力で劣るのだから序盤凌げるか柵二枚あるけど武力1が2いたとこでさして粘れ無い
攻城に行っても
全体強化もないから確実に相手を戦滅しないと即あぼーん
腕がかなり必要
543ゲームセンター名無し:2005/12/19(月) 10:31:58 ID:jYD/pzSN
544ゲームセンター名無し:2005/12/19(月) 10:43:13 ID:+Pgj8CCq
初めての黄布で
旧呂布、超人、コウホスウ、シバキ、レゲエで店内で遊んでたんだけど
幾つか質問が。
他単におけるダメ計の重要性ってどれ位あるんですかね。
レゲエをシュウソウに変えた方がいい気がするんだがどうでしょう?
1つのデッキに歩兵は一人までって思ってるんでKdoAとかゴリは今のとこ入れるつもりはないんですが。

後賊軍討伐って相手の登録人数*1の武力上昇で合ってますかね?
使った感じがそんな感じだったんですが。
545ゲームセンター名無し:2005/12/19(月) 11:05:40 ID:ibq9umaf
>.>544
相手の超絶強化をピンポイントで止められるところが重要。
たとえば白銀が相手だと、無双でも突撃ボーナスと持続時間の差で負けます。
そんなときに落雷を撃てばよいかと。
後は最近流行の降雨落雷デッキへの対策にもなりますし。

賊軍討伐令は戦場に出ている敵の人数*1だったかと。
546ゲームセンター名無し:2005/12/19(月) 11:25:51 ID:+Pgj8CCq
>545
詳しくありがとうございました。
呂布を過信しすぎてた見たいでした。
白銀には負けるんですねぇ。
落雷入れたままちょっくら全国やってきます。
547520:2005/12/19(月) 12:07:36 ID:wg8ZIoYO
>>541
どもども!昨日はおつでした〜
またラーメン食べに行きます!
君主名晒さないように…w

>>540
ありがとー
ここのところ傾国は呉他が流行ってたけど、最近は蜀単とか降雨落雷が多いので楽ではなさそうですね。
意外と今なら他単の方が楽かもよw
降雨デッキには落雷で対抗できるし、蜀単は…結構辛いかも(^^;
周倉を劉表に変えたら蜀単とか呉単に勝てるようになったけど、神速系にすごく弱くなってしまいました。
周倉と劉表どっちにしようか悩みますね〜。

>>539
今まで馬鹿落雷は運の要素が強いからどうかなーと思ってたんですが、
奮起劉備には結構使えますね。素の落雷だと厳しいんですよね…
奮起されそうなところで馬鹿掛けておいて、奮起されたら落雷。
コスト3くらい落とせればかなり楽。残った武将も武力すぐ戻るし。
で、ちょっと早めに貂蝉などを攻城に向かわせておくとグッドかも。傾国は踊らない方向で。

教え無双は、最近降雨落雷が多いので辛そうな気がします。
教えても所詮は知力7なので、知力7の落雷でも9割くらい削られるってのが痛い。
とは言っても、呂布を馬鹿だけで計略から守るのも結構辛いんですよね。
どっちも辛そう…


>>545
ちなみに賊軍討伐令、戦場に敵1人も出てないときにやったら+0でしたw
548ゲームセンター名無し:2005/12/19(月) 12:35:41 ID:sEA+Y+em
黄布のランカー覇王は劉表使ってますね 幅広い対応が可能だそうです
549ゲームセンター名無し:2005/12/19(月) 13:05:36 ID:7DwsVLvh
黄布覇王は今のラグが酷い状態だと
維持は厳しい・・・
ラグで呂布の連続乱戦封じられるだけで
おわるぽ
550ゲームセンター名無し:2005/12/19(月) 16:18:45 ID:5af4lJk5
なんか良い感じにスレ盛り上がってますな。
呂布は突撃するより連続乱戦したほうが強い場面多いですからねぇ。
最近のラグだと確かにつらい。
551ゲームセンター名無し:2005/12/20(火) 00:05:52 ID:MzSsreZw
黄布のランカー覇王って誰ですか?
遠回しにヒント希望w
552ゲームセンター名無し:2005/12/20(火) 00:22:50 ID:sUbY257z
五虎将の人じゃないの?あの人于吉だった気がするけど…
553ゲームセンター名無し:2005/12/20(火) 05:51:53 ID:INFo4zq4
>>551
多分PIMA五虎将かな
それくらいしか他単は思いつかん
デッキはSR呂布・C張梁・Cケイ道栄・UC周倉・C張宝・R于吉
兵法は他軍大攻勢
554ゲームセンター名無し:2005/12/20(火) 15:07:37 ID:uGVHCcLi
王允でたがな…女カード無いから無意味だ
555ゲームセンター名無し:2005/12/20(火) 15:30:10 ID:lopHslaV
ヒントPIMA五虎将ではない黄布しかつかわない人です
556ゲームセンター名無し:2005/12/20(火) 15:36:36 ID:ZHzHM/7A
>>554
漏れのスリーブに入ってる何太后はいかが?

もしかしたらスリット入りでさらにエロスかも・・・
557ゲームセンター名無し:2005/12/20(火) 19:31:53 ID:Ke9eoLXA
他単で組んでみようと閃いて作ったものの…

廬植、皇甫嵩、献帝、他呂布

後1コストどうしよう…。
558ゲームセンター名無し:2005/12/20(火) 20:11:14 ID:ZHzHM/7A
>>557
教え勅命→2c後無双発動!→激戦により呂布の兵力減少→甘い色香で回復!

よって何太后に決定。

使用後、報告頼みます・・・・
559ゲームセンター名無し:2005/12/20(火) 20:50:20 ID:Jt0ue7+5
リョフ持ってない俺は、他単でどうやって戦えばいいの?
560ゲームセンター名無し:2005/12/20(火) 20:57:35 ID:ZHzHM/7A
>>559
傾国降雨落雷かな
・・・って自分ずいぶんここに書いてるな・・・

それだけ他単が好きってことさ
561ゲームセンター名無し:2005/12/20(火) 21:42:02 ID:PtaPZa2p
昔から他単でやってるんだけど他単って神速もきついけど麻痺矢の方がきつくないですか?
ほとんど引き分けになっちゃうんですけど。麻痺矢対策のアドバイスをおねがいします。デッキはリョフ,皇甫嵩,盧植,周倉,張宝です。
562ゲームセンター名無し:2005/12/20(火) 22:23:43 ID:EG1nsP8M
>>557
俺はそれに劉表入れてやってるよ。
教え無双のパターンと、馬鹿でダメ計封じて、勅命呂布で蹴散らすパターン両方使えて便利。
武力低いから序盤きっついけどね・・・
あと、計略判断を一箇所でも間違えると負ける。
ついつい教え馬鹿とかやっちゃって強化系に押し負けたりする。
試合終わった後に馬鹿賊軍討伐にしとけば・・・と後悔したり。
563ゲームセンター名無し:2005/12/20(火) 22:58:06 ID:lQgPF+xZ
ドクター、張任、コウホスウ、黄祖、十常侍、他周倉で討伐成功してきた。

城内神医使うと、士気10で武力8(後方士気二度掛けより強い)
になってかなりナイスなんですが。

十常侍の所は馬鹿先生のがいいかなあ
564ゲームセンター名無し:2005/12/20(火) 23:48:37 ID:a0ApezEH
今日地元のゲセンのリプでSR華陀、SR馬超、R新関羽、R姜維てのが流れてた。
まぁススメ解除してあとミリで落城てとこまでいってカウンター喰らって負けたが華陀デッキに可能性を感じたよ。
565ゲームセンター名無し:2005/12/21(水) 00:22:57 ID:Q63RW9Tk
>>561
当方降雨黄布だが
マイヤヒ(違)相手は先攻逃げ切りしかないと思う
引き分けが多いっつーことは開幕の大攻勢が上手く逝ってないってところジャマイカな?
自分はゴリだけ端っこ行きにして残りは柵(というか敵兵)めがけて突っ込ませてる
566ゲームセンター名無し:2005/12/21(水) 03:15:59 ID:y8p0kn7Y
旧R関羽、Rホウ統、UCコウホスウ、SR貂蝉、C劉表
てどうかね?
567ゲームセンター名無し:2005/12/21(水) 08:18:06 ID:WdJEsDSW
ホウ統死ぬと止められるのが刑道栄と関羽しか居なくなるから厳しくないか?
568ゲームセンター名無し:2005/12/21(水) 09:53:42 ID:0wKfvFeY
他単じゃね〜w
昨日ひっさしぶりに他単同士でマッチング。向こう教え天下使ってきたから
よっしゃー俺もやったるでーと師の教えを使い…KdoA強化…誤爆
いや…正直スマンカッタonzアツい呂布同士のぶつかり合いが見たかったんだよな…
569ゲームセンター名無し:2005/12/21(水) 10:28:28 ID:07iY90zG

('A`)ソウダ!

W教え→W馬鹿で相手の知力ロック!相手の計略なんか怖くない!
知19が0へ馬鹿ってどの位持つんだろう
570ゲームセンター名無し:2005/12/21(水) 11:57:52 ID:xfF2XubH
>>555
ズバリ今何位の人か教えてケロ
571ゲームセンター名無し:2005/12/21(水) 12:01:09 ID:xfF2XubH
>>567
皇甫嵩は?w
572ゲームセンター名無し:2005/12/21(水) 12:05:28 ID:L36uHATE
>>569
参考になるかわからんが、教え馬鹿ススメは約52カウント持続する。
7〜80カウント継続するんじゃないの?
573ゲームセンター名無し:2005/12/21(水) 12:06:10 ID:xfF2XubH
>>569
普通にW教え無双した方が100倍良いかと。
そんなに長時間馬鹿にしても、死んで復活されたらカナシス
574ゲームセンター名無し:2005/12/21(水) 12:10:38 ID:cnIm31dh
>>571
こうほすうは喧嘩っ早いからな
うちの彼は一度の戦闘で呂布に2度喧嘩売ったし・・・・
もちろん灰にされた・・・
575ゲームセンター名無し:2005/12/21(水) 12:40:45 ID:0wKfvFeY
それは呂布さまが喧嘩っぱやいだけでわw
576ゲームセンター名無し:2005/12/21(水) 13:24:57 ID:cnIm31dh
こうほすうのおかげで最近は一騎打ちが巧くなってきている。
呂布相手でも、無双 無双 激 激 激がしょっちゅ
でもむこうは無双バーばっかなんだよな・・・
577ゲームセンター名無し:2005/12/21(水) 13:25:31 ID:KdEqPWmi
ドクター 張任 コウホスウ ロショク ウキツ 張宝
っての考えたんだが、序盤は伏兵でしのいで、
相手によりウキツ落雷or神医2度掛けor賊討伐など
やっていくかんじ。ロショク先生を黄祖に変えたほうが
いいかなぁと思ったりもするんだが、どうかな
578ゲームセンター名無し:2005/12/21(水) 14:28:54 ID:vX0/RRwC
皇甫崇コウホスウの
「賊軍討伐令」
って二度掛けできる?
579ゲームセンター名無し:2005/12/21(水) 14:32:57 ID:zu/7VDoh
>>578
自分を含む計略の重ねがけは無理
580ゲームセンター名無し:2005/12/21(水) 14:33:22 ID:WdJEsDSW
コウホスウがケイドウエイに脳内変換された俺はヘビーケイドウエイラバー('A`)

雨落雷は数打てるが威力に不満が残らないか…?
馬鹿落雷で一撃必殺!が好きな俺はヘビー(ry


ぶっちゃけ前方小円範囲攻撃計略欲しいな…
落石 士気7 範囲内の全ての敵にダメージを与える、みたいな。
581ゲームセンター名無し:2005/12/21(水) 14:33:38 ID:kaw3kTmT
>>578
自分も計略掛かるからできない
582ゲームセンター名無し:2005/12/21(水) 15:11:53 ID:KxWWtP7Y
>>578
最近発見された潜りがけを使えば可能らしい
城内に戻る途中に一瞬自分が計略の対象から外れる瞬間を狙うらしい
確か初心者スレとかでも話題になってた
583ゲームセンター名無し:2005/12/21(水) 15:58:40 ID:cnIm31dh
この前教え無双やろうとしたらロショクだけに教えがかかったよ

呂布頼みデッキにしたから積みました
584ゲームセンター名無し:2005/12/21(水) 16:26:45 ID:WdJEsDSW
呂布、司馬徽、皇甫嵩、黄祖、周倉で討伐成功!

気づいた。W教え無双って司馬徽と呂布の4コストだけで下手なデッキ一つ分のスペックを持つじゃないか
士気12溜まれば4コスト分のアドバンテージ!こいつぁ強いわ。
585ゲームセンター名無し:2005/12/21(水) 16:28:12 ID:KdEqPWmi
最近黄祖が流行気味?
586ゲームセンター名無し:2005/12/21(水) 16:29:42 ID:KdEqPWmi
あと連ですまんが
>>580
馬鹿落雷もいいけど、アメフラシは火計対策にもなるかなぁ
と思ってさ、いや、馬鹿でもできるんだけどね
587ゲームセンター名無し:2005/12/21(水) 16:44:47 ID:dOQvhUgi
しかし知力1の大攻勢には…
588ゲームセンター名無し:2005/12/21(水) 20:22:57 ID:gAYJ5RVD
>>585
教え麻痺矢は馬鹿に出来ないよ。11c持続する
589557:2005/12/21(水) 20:26:44 ID:65CJX+1/
呂布、廬植、皇甫嵩、献帝、何太后でやってきた。(三品)

勅命に頼りっぱなしだったが結構いけた。奮起軍団を難なく蹴散らした呂布にベタぼれ。武力30の偽関羽を無双勅命で落としたときは脳汁出た。

弱点は開幕と呂布が落ちた時にどうにもならんこと。太后使ってでも延命すべき。


読みづらい文でスマン。
590ゲームセンター名無し:2005/12/21(水) 20:32:35 ID:gAYJ5RVD
>>589
やっべ、それ楽しそうなデッキだな。俺もやってみよ。
勅命呂布なら武-10されても8残るんだよな。
・・・間違えてノーパンに教えかけちゃいそうだ。
591ゲームセンター名無し:2005/12/21(水) 21:03:35 ID:KxWWtP7Y
確かに下手に無双やって槍にぶっささるぐらいなら勅命のほうが安全かもなぁ
592ゲームセンター名無し:2005/12/21(水) 21:03:44 ID:51vkykaG
>>589
上で何太后を薦めたのは自分なんだが、開幕には役にたった?

ってかこの編成ならR陳宮や華雄と違ってリスクを負わずに開幕超絶強化だな
593557:2005/12/21(水) 22:22:57 ID:65CJX+1/
何太后は俺の運用が悪かったのか、開幕には肉壁ぐらいにしかならなかった。

後は敵を分散させる端叩きとか呂布の延命に走り回ってた。
あと、劉表とかカクがいたらわざと計略かけられる位置に持っていくのもあり。
594ゲームセンター名無し:2005/12/21(水) 22:30:21 ID:a2PXZDSY
>>585
漏れは悲哀に黄祖入れてた時もあった、高知力伏兵踏むとこちらがやられるがなw
595ゲームセンター名無し:2005/12/21(水) 23:38:51 ID:KdEqPWmi
黄祖使ってみたいが、どの辺に配置すればいいんだろうか
前だと相手の伏兵で死にそうだし、後ろだと弓がもったいないかなぁ
と思ったり、みんなどの辺?
596ゲームセンター名無し:2005/12/22(木) 00:07:04 ID:uNcEVnDJ
麻痺矢戦法を買って、黄祖入れてみたい。
呉他だと、超人じゃなくて丁奉とどっちにするか迷う。

伏兵じゃなくて柵だったら最強なんだけどな〜。
597ゲームセンター名無し:2005/12/22(木) 00:10:03 ID:rcduXmd6
>>595
黄祖は城内開始
598561:2005/12/22(木) 00:20:18 ID:TVC1nof3
>>565
6枚を5枚に変えてから大攻勢から再起にかえたんで今は再起です。
やっぱ序盤大攻勢で殴るしかないのか。
士気ためられたら攻めるのきついですよね。教えかけたら麻痺矢、かけなかったら火計って感じに。。
アドバイスありがとうございました。
599ゲームセンター名無し:2005/12/22(木) 00:21:26 ID:HWj+9huM
何故だ。最強武闘派武将の呂布ですら一発で撤退に追い込めるのに!
600ゲームセンター名無し:2005/12/22(木) 01:20:20 ID:INSupp6u
ハイ元紹と黄祖のタッグで許チョ踏ませた時はやや脳汁が出た。
目の前でウロチョロするハイ元紹に許チョがぶちギレたっぽいw
601ゲームセンター名無し:2005/12/22(木) 02:26:06 ID:IBhY6Nk/
酵素は伏兵踏ませたらそのまま乱戦にしちゃっていいと思う
復活ですぐ戻ってくるからいい肉壁になる
602ゲームセンター名無し:2005/12/22(木) 09:22:37 ID:DOHE7doi
八品で討伐成功しました

リョフ コウホスウ ロショク ケイドウエイ シュウソウ
五枚デッキに教え賊軍で武力9馬&高武力槍2本。リョフがいなくても繋げる
神速に安定して勝てました。

603ゲームセンター名無し:2005/12/22(木) 10:30:29 ID:UMQHMUzV
黄祖の伏兵は呂布を突撃させるためのものと割り切るといいよ
槍なら伏兵でオーラ消して呂布
伏兵相討ちで呂布みたいな
呂布突撃させて槍なら下げて援護、それ以外ならその場に残って呂布連突したり。
604ゲームセンター名無し:2005/12/22(木) 15:14:30 ID:Q6xVo8N+
何太后に馬鹿かけてくれると助かるな
知力1の色香は下がってる途中で切れそうだな

>>602
そのデッキワラワラに強いようでけっこうきついよ。
+7or8は魅力だが大体陳グンが後ろに控えてるからな。
陳グンまで一直線で懐に入ったら兵力回復を兼ねて無双、んで
後続が討伐・・・かな?

意見モトム!
605ゲームセンター名無し:2005/12/22(木) 16:08:13 ID:AOQtWlPu
あと頂上対決のリプレイでは
真っ先に馬鹿かけられていたね<候補数
他単は以外に妨害計略に乏しい(あっても使いづらい)んだよねぇ…
だからチングンが以外に強敵
まぁ馬鹿と一色で同居できたらどんな妨害計略も壊れになりそうだからな。


…馬鹿密通ってどうだろ?
606ゲームセンター名無し:2005/12/22(木) 16:16:13 ID:jc0vv4fs
>>605
本スレで以前話題に出てたが、一応実戦で使用可能レベルらしい。
王允ほどネタではないらしく。
でも、どっちも知力下げる計略だから微妙っちゃ微妙。
かといって密通二度がけなんて恐ろしすぎ。
607ゲームセンター名無し:2005/12/22(木) 16:30:18 ID:AOQtWlPu
>>606
トンクスなるほでそれなりにいけるのか今度試してみる。

>かといって密通二度がけなんて恐ろしすぎ。
これには同意、士気+8はやばすぎる。

ん?士気12だったらこれ以上増えないから

前半城を一回殴らせる
→しばらく城に引きこもりお互い士気を12までためる(残りカウント20〜30秒ほどが理想)
→密通3度がけで一気に逆転

…夢想しすぎかorz
608ゲームセンター名無し:2005/12/22(木) 19:06:57 ID:Gnghy471
天気悪ぃなwてかなんで皆わざわざ他単で頑張ってるんだ?
下らないこだわりでもいいから聞かせて欲しい。
無理に他単にしないでも2色にすりゃ勝率も上がるだろうし。
双子。

609ゲームセンター名無し:2005/12/22(木) 19:24:28 ID:UgmavHxZ
>>608
単色はロマンですw
610ゲームセンター名無し:2005/12/22(木) 19:29:22 ID:9HZ/NLWW
>>608
落ち目といわれている他単だけど追加カードで選択肢が広まったし、
雷で攻めることもできるし、そこまで弱くないと思う。
611ゲームセンター名無し:2005/12/22(木) 19:38:26 ID:PRmgkPma
>>608
SR貂蝉萌えだからw
612ゲームセンター名無し:2005/12/22(木) 19:55:28 ID:eL6aU7YD
今日 リョフ コウホスウ ロショク シュウソウ リュウヒョウで2連続討伐成功
カード排出でSRジョジョでてリョフさまさまだ
ついていきますぜ
613ゲームセンター名無し:2005/12/22(木) 21:16:14 ID:Do9eqptC
相手の士気が多いほど武力うpという計略があれば十常時活躍の予感・・・・・
614ゲームセンター名無し:2005/12/22(木) 21:38:11 ID:jc0vv4fs
>>608
密かに、多色にしてみたりする事もある。
通じない相手が多すぎだからね、単色は。
のんべんだらりと負け続けるくらいなら、
計略のバランス考えて多色にした方がいいさ。
615ゲームセンター名無し:2005/12/23(金) 00:37:07 ID:zR1sfaOs
>>608
他単の魅力は勝率ではなく勝ち方にあるのでつよ・・・しかもネタ扱いされないしw
616ゲームセンター名無し:2005/12/23(金) 00:51:38 ID:04xoLPlu
>>608
他のコスト1勢優秀だしそれを生かすには
単色で呂布を入れるのがいいってわかんないのか?
最も低品のお前にはわかんないだろうがなw
高品の俺に追いついてから物を言うんだなwwww
617ゲームセンター名無し:2005/12/23(金) 01:34:34 ID:aqaVW0GD
最初に引いたSRが呂布だったんで他単でやってきたんだが、
息抜きにやった呂布抜き他単でスランプ脱出の予感・・・

このゲーム、城さえ落とせば勝ちってのをすっかり失念してたよ。
黄祖の麻痺矢で足止めして、超絶強化は白馬陣で逃げて・・・
他単タノシス


618ゲームセンター名無し:2005/12/23(金) 02:04:21 ID:t62t5mVL
全員に賊軍討伐→白馬陣で騎馬が掃除役に走り回るのタノシス w
619ゲームセンター名無し:2005/12/23(金) 02:10:44 ID:22fAlRb4
608
他単で勝率を上げることは難しくないと思う

あと他単は呂布入りってイメージがあるけど
個々の能力をフルに活用すれば呂布無しデッキでも討伐成功ぐらいできる
と言ってみる

ちなみに俺が今使っている他単デッキを晒してあげよう
兵法は連環
張角 張宝 于吉 張任 コウソンサン 邪道栄 周倉
こんなデッキでもふつうに討伐成功ぐらいはできるし

まぁ個々の能力をフルに使いこなすだけのプレイスキルのないお前は
このデッキは扱いこなせないだろうけどな

白馬義従の前では赤子も同然よW
620ゲームセンター名無し:2005/12/23(金) 02:30:26 ID:eLo/Dt3z
他単で一番欲しい武将タイプは何?

やっぱ2コス槍?
それとも英傑号令持ち?
621ゲームセンター名無し:2005/12/23(金) 03:31:56 ID:oB7dvucZ
個人的に2コス武力7の復活持ち馬か1・5コス武力5復活馬が欲しい・・・・知力は3ぐらいでいいから
622ゲームセンター名無し:2005/12/23(金) 03:54:31 ID:nZjv+USS
いくらなんでも双子で気が付かないヤツが居るとも思えんが・・・
623ゲームセンター名無し:2005/12/23(金) 06:45:48 ID:p72elUJi
ジュンイクにリョフ様が見られてるところを
コホスウの賊軍討伐令で粉砕テラキモチヨス
624ゲームセンター名無し:2005/12/23(金) 07:56:41 ID:dcqZrSwm
一人一人はそんなでもないんだ。
はっきり言って弱い。
弱い癖に喧嘩っ早かったり、腕力だけが取り柄の奴とか、ガリ勉の奴とか。

でも、そんな腐ったミカン達を一致団結させ、互いを認めあい、互いの弱点を補わせ合ったとき
他軍は腐ったミカンの集まりからスーパースターチームになるんだ!!


そんな某ラグビードラマの熱血教師みたいな妄想をしながら教え賊軍やる俺
625ゲームセンター名無し:2005/12/23(金) 09:59:14 ID:b4Vdma+E
>>620
とにかく何でも良いから2コス欲すぃ・・・ただし二喬みたいな低武力ネタ武将は却下
626ゲームセンター名無し:2005/12/23(金) 13:34:22 ID:t62t5mVL
2コス槍又は騎馬が欲しいねやっぱり(´・ω・`)
こんなのでどうか。
UC趙雲 2コス騎馬又は槍 武 7/知 4 勇猛 士気4 大車輪戦法又は神速戦法

R呂布 2コス騎馬 武力 8/知 4 勇猛 士気5 赤兎強襲
効果は人馬一体+武力10UP
627ゲームセンター名無し:2005/12/23(金) 14:22:54 ID:mZDz0aJH
>>626
R呂布はどうみてもブッ壊れです。本当にありがとうございました
628ゲームセンター名無し:2005/12/23(金) 14:30:18 ID:s9YoJPJR
>>626
士気消費は6だろ
629ゲームセンター名無し:2005/12/23(金) 15:02:29 ID:akpBtZbh
知が4でなおかつ2コスの呂布・・・

武9知3 勇猛、復活 騎馬 
計略:人中の呂布
白銀の獅子と同じ。さらに3c敵全体に連環がかかる(恐怖で足がすくむ、ってことな)

だったら3コスになっちゃうかな?

むしろ壊れです!
630ゲームセンター名無し:2005/12/23(金) 15:04:07 ID:s9YoJPJR
今の呂布の回復量を全快にすればお手軽壊れだぜ
631ゲームセンター名無し:2005/12/23(金) 15:04:33 ID:eLo/Dt3z
計略自体はなかなか面白そう。

白銀効果はいらないけど。
ってか、それって連環がかかる隻眼の睨みだなw
632ゲームセンター名無し:2005/12/23(金) 15:17:57 ID:SpUuJWfq
不動天下無双とかw
633ゲームセンター名無し:2005/12/23(金) 16:47:26 ID:NIu3fnoM
相手に連環かかって人馬一体がついた赤兎咆哮みたいな方が面白かったり。
士気消費は7で、効果時間は3cくらいで。
はい、肉のダメ計ですね。
634ゲームセンター名無し:2005/12/23(金) 18:30:03 ID:huc45eGw
勇猛持ち以外が連環も面白そうだな。
635ゲームセンター名無し:2005/12/23(金) 19:54:07 ID:xKAGMAA3
SR呂布 2コス騎馬 武9/知2 勇・活
飛将咆哮 士気5
 自分を中心に範囲内の敵武将にダメージを与え、さらに武力と知力と移動力を下げる。
 なお、与えるダメージは敵武将の知力が高いほど威力が高い。
(教えを受け知力を上げて放つと妨害効果時間は増えまつが逆に与えるダメージが減りまつw)
636ゲームセンター名無し:2005/12/23(金) 22:34:56 ID:uvgz4IVr
コス2で武力9はありえナス
637ゲームセンター名無し:2005/12/23(金) 22:35:55 ID:eLo/Dt3z
多分、次のバージョンで2コス武力9が追加されるよ!

・・・もちろん歩兵ですけど!
638ゲームセンター名無し:2005/12/23(金) 22:43:25 ID:mZDz0aJH
厨カードの妄想はヤメレ
639ゲームセンター名無し:2005/12/23(金) 23:13:33 ID:UzU/S+DB
もう一つだけ・・・・

SR呂布 コスト3 勇猛、復活
武10 知1
計略:人中の呂布
戦場にいる味方の総武力VS敵の総武力で
味方の勝ち:戦場の敵すべてと呂布が撤退
敵の勝ち:戦場にいる呂布以外の味方が撤退する

あれ?   ネタカードだな
640ゲームセンター名無し:2005/12/23(金) 23:35:27 ID:dcqZrSwm
UC朱シュン 2 武力4知力5 計略5 義軍の援軍 一部隊撤退し自身の武力、兵力が上がる。効果終了時撤退した部隊は自城内に復活する


どーよ
641ゲームセンター名無し:2005/12/23(金) 23:42:10 ID:8wz8o1VD
>>639
ネタカードっていうか脳筋デッキ組んで開幕場内にいて士気たまったら出撃で相手全員死ぬじゃんw

ロショク先生が4枚目・・・旧Rチョウウンがほしいのに
642ゲームセンター名無し:2005/12/24(土) 16:06:57 ID:JgXmdA0I
全国二戦目でW教え無双に成功した!
突撃→乱戦で蒸発する敵武将みて笑いが止まらなかったw


その後浮かれて三戦目しょっぱな呂布の一騎打ちミスって積んだがな
643ゲームセンター名無し:2005/12/24(土) 20:33:37 ID:XJqgD4Ex
>>642
相手が涼呉の麻痺矢ならもしかしたら3戦目のその相手自分
644ゲームセンター名無し:2005/12/25(日) 21:33:04 ID:037Jn9qD
W教えから天下無双発動しようとしたら
何故か甘い色香でたーーーorz
645ゲームセンター名無し:2005/12/25(日) 23:07:39 ID:K6Txhcuv
何太后一騎討ちしすぎOTZ

「痛くしてあげる♪」っていつもやられるOTZ


どう頑張っても姜維に引き分けレベル。一度ぐらいは勝ちたい…。
646ゲームセンター名無し:2005/12/26(月) 01:04:57 ID:pVUvOc2P
>>644
それ勿論教えの範囲に入ってたんだよな?

>>645
キョウイと引き分けだけでスゴス
647ゲームセンター名無し:2005/12/26(月) 01:46:54 ID:4jrUYwKD
今日、ちょこっとやってみたデッキ。
旧SR呂布、ロショク、コウホスウ、張梁、劉表。

W教えから討伐令が意外と強い。
W教え無双のために始めたデッキなのになぁ・・・
648ゲームセンター名無し:2005/12/26(月) 22:21:57 ID:XgIjdMGR
張角ゲットしたが使い道ワカンネ
華陀とチョウ蝉以外はあつまったが…何と組み合わせればいいのやら……
649ゲームセンター名無し:2005/12/26(月) 22:31:57 ID:BeEu693N
ダークサイトだが
『R許チョ、UC典イ、SRカダ、荀イク、SR張角』ってのが某雑誌に載ってた
・ダメ計略→妖術
・妨害→神医
・全体強化→荀イク

で弱点無し!!!なのか?
650ゲームセンター名無し:2005/12/26(月) 22:33:33 ID:BeEu693N
>>648
カダと貂蝉以外だったか…………
全員伏兵デッキに呂布一体で突っ込んでくる orz
651ゲームセンター名無し:2005/12/26(月) 22:48:33 ID:RJG5dw/Q
今日も
他呂布,候補数,ろしょく,周倉,KdoAの他単でやってきましたよ
相手が教えの後の水計連破してきて度肝を抜かれが無双で回復&掃討。
それと周倉&KdoAの復活コンビのいやらしいちょこちょこ端攻めってのも効果ありですね

雲散がいないと呂布は戦場で1番輝いてるなぁ〜とつくづく感じた1日でした。
652ゲームセンター名無し:2005/12/27(火) 01:39:52 ID:cUrpIGL9
てか運さんいねぇと呂布厨カードだろ













ごめんなさい
653ゲームセンター名無し:2005/12/27(火) 07:19:47 ID:W2nyR6+F
ダメ計と雲散と妨害さえなければ呂布は無敵なんだいっ!。・゚・(つд∩)・゚・。
654ゲームセンター名無し:2005/12/27(火) 07:22:21 ID:AqYjjled
そのまま倒れるがいい
655ゲームセンター名無し:2005/12/27(火) 08:04:23 ID:CBO7hU1F
ダメ計と雲散と妨害と伏兵と槍さえいなきゃ呂布は最強だな。
656ゲームセンター名無し:2005/12/27(火) 10:55:30 ID:pEl7R8RO
麻痺矢は妨害に入りますか?
657ゲームセンター名無し:2005/12/27(火) 11:22:52 ID:/ANYcyV2
槍は無問題だよ、いつも乱戦で落とすから。
虞翻&朱桓の火計は乱戦すりゃあ範囲外なのかな?
乱戦中は撃たれたことないんだげど、なぜに?
658ゲームセンター名無し:2005/12/27(火) 11:53:05 ID:oUE7j1Ri
今回の範囲修正で自分のところが含まれなくなったと思う。<火計

だから重なっている乱戦なら打てなかった希ガス
659ゲームセンター名無し:2005/12/27(火) 12:11:25 ID:/ANYcyV2
>>658
tnx
660ゲームセンター名無し:2005/12/27(火) 12:22:52 ID:pf0um2zQ
>>658
火計は自分の後ろが含まれなくなった程度で、
乱戦してる相手も範囲に入れることはできる希ガス
661ゲームセンター名無し:2005/12/27(火) 12:42:50 ID:CBO7hU1F
>>657
普段は乱戦でOKだが、無双中が槍テラコワス
_動いただけで迎撃取られるっしょ。
止まってりゃ逃げられるし、困ったもんだ。
662ゲームセンター名無し:2005/12/27(火) 12:55:07 ID:oUE7j1Ri
>>660
そうなんだ

>>659
嘘教えてスマソ

>>661
そういうときの為に
つ【医者】
こいつを肉壁にして殲滅。武力6あるので結構持ちます
663ゲームセンター名無し:2005/12/28(水) 01:35:10 ID:u4nNNCMR
馬鹿状態の伏兵を呂布が踏むとどれくらいくらうの?
664ゲームセンター名無し:2005/12/28(水) 01:44:04 ID:42GytddQ
呂布無傷。相手プレイヤー精神的に大打撃!
665ゲームセンター名無し:2005/12/28(水) 02:06:33 ID:u4nNNCMR
おお、マジですか!?
場所読みきって先撃ちするのもアリですね。
今度ためしにやってきます!
666ゲームセンター名無し:2005/12/28(水) 02:16:53 ID:Nyp+VNz2
読み切った時。それは
呂布が無傷か、撤退の時
667ゲームセンター名無し:2005/12/28(水) 11:09:03 ID:vogDbX/j
呂布で伏兵踏んだらテンションあがってしまうんだがw
うおぉどうやって凌ごうかって。
668ゲームセンター名無し:2005/12/28(水) 11:24:02 ID:3Vnt2baQ
それわかる。なんか燃えるよなw
669ゲームセンター名無し:2005/12/28(水) 12:34:58 ID:KU30FiBN
オレ低品なんだが最近jojo入り蜀単が多い。
こちらが宇吉入りを望んでんのか?・・・って思うとついカッとなって
教え無双で殲滅しちゃいますよ。

自分は教えかけたら呂布以外が前進して乱戦になってから無双発動って具合です
670ゲームセンター名無し:2005/12/28(水) 14:29:41 ID:HMwpiLm4
連続接触ってどうやるんですか?
接触してゴボッ(接触音みたいなの)がして即離れてまた近づくの繰り返し?
671ゲームセンター名無し:2005/12/28(水) 14:35:58 ID:vogDbX/j
そーだよ。手動車輪を密着してする感じだと起こりやすい。
672ゲームセンター名無し:2005/12/28(水) 17:00:13 ID:YL+bp3kF
>669
jojo落雷は教えかかってても
呂布先生は三発落ちると死ぬので注意するべし…
673ゲームセンター名無し:2005/12/28(水) 17:43:59 ID:dd81/D7J
>>670
ラグ有りの時は機能しないから
ラグの有無を確認できるようになれ
じゃないと、他単で覇王なんてなれない
674ゲームセンター名無し:2005/12/29(木) 10:07:02 ID:0vvCQ8nC
分かってる人は徐庶落雷で教え呂布をきっちり落としてくるから大変だな。
避雷針大量にまとってつっこめばどうにか防げるけど。
675ゲームセンター名無し:2005/12/29(木) 17:52:22 ID:wAwMGCIj
徐庶の落雷を全部張梁が受け止めてくれた時は興奮した


乳首の加護だと確信した
676ゲームセンター名無し:2005/12/29(木) 18:12:45 ID:haxsQpFg
今日jojoを掘り忘れたんだ。
教えかけて呂布で踏みにいきましたよ

呂布が伏兵堀るってのは新鮮だなぁ〜と感じた一戦だったよ
677ゲームセンター名無し:2005/12/29(木) 18:33:47 ID:wAwMGCIj
ふと思ったが他単でできるデッキって傾国、落雷シリーズ、教えシリーズと他に何がある?

一番知りたいのは教祖さま入れたデッキなんだがな…
張曼成と波才が1コスで追加されれば黄巾オールスターできるのになぜ居ないんだ
678ゲームセンター名無し:2005/12/29(木) 21:03:48 ID:0vvCQ8nC
教えとちょっとかぶるけど一応黄布もデッキの種類なんじゃないの?
あと馬鹿密通とか。復活持ち多い他単で教祖様入れるのは難しそうだなぁ。
教祖様デッキは自分で作るんだ!
679ゲームセンター名無し:2005/12/30(金) 02:23:28 ID:qEoAqFfN
教祖様は黄布のウキツや劉表の枠がいいよ。
火計で呂布を焼いて貰ってから復活、とか。
復活向きのは素の力で押せて計略の軽い武将が理想だけど。
他単だと、張壬とかになるからなぁ。
680ゲームセンター名無し:2005/12/30(金) 04:37:51 ID:oEj08aB3
>>677
教祖様はどの他単デッキに入れても問題ないと思われる

利点をあげると
伏兵踏みに使える(移動スピード遅いけど…)
ダメ計食らっても大抵生きてるし避雷針もなる
魅力持ちだから数人魅力持ちを入れて士気1以上ある状態から始めることができる
撃破されても所詮コスト1と割り切れる
兵法を再起以外にしてもかなり安心できる
再起を使用済みの状態で火計などのダメ計食らってほぼ全武将が撃破されても張角さえ生きてれば妖術があるからたいした問題にならない
張角は武力2だけどほとんどのコスト1高知力武将は武力1だから撃破することもできる
681680:2005/12/30(金) 04:52:25 ID:oEj08aB3
続き

俺の今使ってる伏兵入り他単ワラワラデッキなら(扱いが難しく今じゃ使ってる人はほとんどいないが)
開幕に片方に寄せて攻め上がる時に張角と伏兵持ち武将を反対側から攻め上げて張角をデコイにして伏兵踏ませたり
無視されたら兵法連環使って伏兵持ち武将は攻城ライン手前で待機して張角で攻城させる
もし城内待機してる武将がいても後ろにいる伏兵のところまで誘い込めば大抵撃破できてそのまま攻城再開できるし
もし連環が解けて慌てて張角の攻城を止めようとしても後ろに伏兵が待ち構えてるから撃破もしくは足止めできるし

利点や運用方はかなりあると思うがみんなの意見はどうよ

あと長文失礼!
682ゲームセンター名無し:2005/12/30(金) 05:52:49 ID:f3r47If0
張角は他単より
コス2.5の高武力槍兵と組み合わせる
開幕乙系のデッキで生きるね
683ゲームセンター名無し:2005/12/30(金) 06:45:53 ID:lqwekpoj
みんな張魯を忘れてるぜ!
684ゲームセンター名無し:2005/12/30(金) 10:14:26 ID:cMTjV0uu
昨日他単八枚を使ってみたけど楽しかったよ。

//チラ裏
店内しようとしたらコム戦してたやつが実は店内してて俺が引っかかり、軽く倒そうと思ったら別の連中が店内しようとしたらしくて俺の連れと戦い始め、
俺の二戦目はそいつらの片割れとになり、その上そいつら「入られた〜」とか言い出してかなりカチンときた。「入ってきたのはお前らだボケ!」と激しく言いたかった。俺のなけなしの300円が…
チラ裏終わり//

三兄弟、Hi gen Show、KdoA、宇吉、T&C、周倉、兵法大攻勢
でやったんだが活持ち四人いると教祖様いらねー。開幕のゴリが死ぬ頃には既に何人か帰ってきててわらわら始まるしw
初めて使ったんだが雨落雷って強いね…
685ゲームセンター名無し:2005/12/30(金) 11:05:27 ID:XjCO9yAS
>>680
THX!!あなたの大良賢師様への愛がひしひしと伝わって来ました

張角 呂布 白馬 皇甫嵩 司馬徽でやってみようかな…教祖と先生は伏兵掘り&端攻めで、戦略分散したところを呂布と白馬皇甫ペアに分かれて追撃、中盤は教祖さま城待機で無限再起か教え無双、教え賊軍の好きな物を、みたいな

チョロは劣化教祖だけど弓だからガン守りタイプかと
686ゲームセンター名無し:2005/12/30(金) 11:26:18 ID:pli7pX5o
>>684
まぁたまにあるなそんな時が。
687ゲームセンター名無し:2005/12/30(金) 11:34:19 ID:acJM6WC0
↑面白いかも。報告待ってます。

教祖を使いたいけど、火計などでうまい具合に焼かれまくった時くらいにしか
使いどころが思い浮かばない…。思い切ってロシュク、呉と二色かな。スレ違いだけど。
688ゲームセンター名無し:2005/12/30(金) 15:43:38 ID:+bGrYj0k
>>685
白馬陣→張任ってのもなかなかありだと思いますよ。
弓マウントは忙しくないし、守備での弓は輝いて見えるし。
689ゲームセンター名無し:2005/12/30(金) 19:30:30 ID:UXSnA2yZ
他って
武力高い
アタッカーいないよね?
690ゲームセンター名無し:2005/12/30(金) 19:31:02 ID:UXSnA2yZ
UCろしゅくの「師の教え」
二度がけって意味ある?
691ゲームセンター名無し:2005/12/30(金) 19:41:05 ID:cMTjV0uu
呂布
過去ログ嫁
さげろ
692ゲームセンター名無し:2005/12/30(金) 20:46:55 ID:79gcmDfr
Wikiやこのスレで語られてる情報すら見ない奴に答えるレスなどないわ
693ゲームセンター名無し:2005/12/30(金) 20:50:29 ID:u0NRqUZO
>>685
公孫さん水鏡先生outロショク先生and三馬鹿冥途のうちどれか一人inでも良いんでない?
1.5枠が生まれるとどうしても水鏡先生よりロショク先生を入れてしまう我が屍を越えよ(マテ
694ゲームセンター名無し:2005/12/30(金) 21:25:55 ID:9hgGeEsv
オイオイこのスレにも冬休み厨が現れたわけじゃないよな?
たまたまDQNが紛れ込んだだけだよな?
695ゲームセンター名無し:2005/12/30(金) 21:28:27 ID:Mqb3W8Cu
残念ながら…
696ゲームセンター名無し:2005/12/30(金) 21:30:51 ID:vN9plbY2
ロショク先生のスペックは、実際かなりイマイチだと思うのだが、
槍がコウホスウと周倉しかいないもんで、

呂布+コウホスウになると、残りもう既に3.5しかなくて
2.5枠の意味がないので、0.5を使うには1.5入れるしかなくて
結果として、ロショクが入るパターンになるような気がする。

んで、個性出すにはあと残り2コストしかないわけだが
何がいいのかな。

この枠だけはやたら充実してるわけだが・・・
SR張角、R司馬徽、R于吉、C張宝、C劉表、Cケイ道栄、C張梁、C周倉

1.10の黄布デッキ、さぁどれが一番いいかねぇ。
697ゲームセンター名無し:2005/12/31(土) 01:16:29 ID:zZMnWVrb
SR張角:言わずもがなの教祖さま、使ってみると意外と足手まとい感が強いか?
R司馬徽:元祖先生、柵もあって伏兵踏んだり柔らかい肉壁としてちょっと活躍する。
R于吉:雨降らして落雷万歳、蜀他なら文句が出たりするが、他単なら何も言われず男に認定される。
C張宝:武力3+落雷で歩兵ながら夏侯月姫がうらやむ性能の高さ。
C劉表:馬鹿先生、呂布を守る頼もしいヤツ。
Cケイ道栄:武力4、勇猛、復活、しかし歩兵、何故か一騎打ちが少なく感じる。
C張梁:バナナが安物に変わったが武力5これに尽きる。
C周倉:武力3+復活+槍というもの凄く便利な能力持ち。ちなみにUC
なんとなく勝手にまとめてみた。
698ゲームセンター名無し:2005/12/31(土) 01:42:34 ID:9h1mD//2
他単の猛者たちに聞きたい。
三品で戦ってるんだがマッチング運さえあれば二品も行けそうな手ごたえは感じてる。

それより上はもう呂布の連続乱戦にすべてかかってるの?
つまりラグ持ちでは相当キツイ勝負になるってこと?

699ゲームセンター名無し:2005/12/31(土) 03:50:58 ID:dS25itnT
>>698
そういうこと
ラグ無しなら開幕大攻勢使えば
張宝を盾に呂布一人の連続乱戦で
覇王クラスのキョチョ・典韋を落とせるけど
ラグ持ちだと、逆に蒸発させられる
相手の手動車輪が下手なら、逆に撤退してくれるけど
何がいいたいかと言うと、槍ゲーって事
ラグ有り・無し、どちらの状況でも黄布は守るのは強いけど
歩兵ばかりなので、攻めるのはかなりきつくなる
700698:2005/12/31(土) 13:23:55 ID:9h1mD//2
>>699
なるほど。惇クス。
確かに今の俺の相手だと開幕大攻勢で呂布が連続乱戦しなくても
突撃と足止めしてるだけでなんとかなっちゃう。
覇王クラスだとそれが通用しないわけか・・・
他単で真剣に上目指してるんで連続乱戦練習してくるぁ
701ゲームセンター名無し:2005/12/31(土) 23:04:48 ID:juxNrwn/
ちょっと質問
既出だと思うけど、このスレに検索かけてものってなかったっぽいから質問
Rシバキ、UCロシュクの教えなんだけど、何カウント持つ?
なんか知力8にしては長い気がするんだけど・・・
702ゲームセンター名無し:2006/01/01(日) 00:14:14 ID:zNycrAcn
結局教祖デッキを試せずに年を越すか…

教祖さまを歩く兵法再起と考えたときに、士気を使わない且つガン攻めのがいいかと思って呂布・公孫賛・皇甫嵩にしたのよね。連突・槍ワイパー・プチ神速号令がある分他の1.5より攻撃力あるし。
司馬徽先生は計略に幅を持たす為だから、張宝・献帝とかでもいいかなーと


まぁ廬植将軍・張宝入れても変わらない気がするがなw
703ゲームセンター名無し:2006/01/01(日) 00:30:51 ID:RNh/Yrwr
教祖様は一騎打ちしちゃうのがねぇ…
アレで全復活させる直前の死ぬともう
704ゲームセンター名無し:2006/01/01(日) 00:32:12 ID:RNh/Yrwr
>>701
20カウントだった気がする
705ゲームセンター名無し:2006/01/01(日) 00:37:15 ID:lUtnJxLK
教え1回で無双2回発動できるからそんぐらいですね
706ゲームセンター名無し:2006/01/01(日) 01:52:12 ID:FHOy0W9G
>>701
19だとwikiに書いてある
707701:2006/01/01(日) 14:22:56 ID:ztahxk69
サンクス
そうか19も持つのか・・・すばらしいな
賢母が8カウントなのに対しめちゃ長いなぁ。同じ知力とは思えん
708 【大吉】 【1204円】 :2006/01/01(日) 14:30:02 ID:8xmS8Mxg
↑今年の他単の運命
709ゲームセンター名無し:2006/01/01(日) 15:23:21 ID:OT+ZQnVF
GJ
710ゲームセンター名無し:2006/01/01(日) 22:37:04 ID:QyjJdrFM
江東から放浪してきました。呂布、ロショク、超人、張宝、周倉でデビュー。
…あれだ。教え無双は浪漫満載ということがよーく分かりますね。
711ゲームセンター名無し:2006/01/01(日) 23:24:28 ID:zNycrAcn
よぉく来た!!よぉく来た!!
槍・馬・弓・自虐・士気・ロマン
君は何が大切かわかっているようだね!!


何が一番とは言わないがな
712ゲームセンター名無し:2006/01/01(日) 23:54:14 ID:4T4+1M55
今年の初SRがカダでした。
使ってみたいのですが、その他でコスト1.5が微妙のようなので、
どのようなデッキにすればいいか教えてもらえませんか?
713ゲームセンター名無し:2006/01/02(月) 00:00:56 ID:RNh/Yrwr
白馬陣これでもかというほど長いね…13カウントだよ。
というわけで

>>712
呂布、華佗、公孫サン、劉表、張宝
でどう?
13カウント高速壁+神速の呂布の連突はマジ脳汁出ます。
714ゲームセンター名無し:2006/01/02(月) 00:12:04 ID:sxhSqoXD
>>713
ありがとうございます。
槍主体には、馬鹿落雷
それ以外には、白馬陣+連突
こんな感じでいいでしょうか?
序盤は端攻めが効果的かなと思いましたが、どうしょうか?
715ゲームセンター名無し:2006/01/02(月) 00:16:16 ID:7o4UhgTL
2コスで活持ちの馬か槍でもいてくれれば他単も輝くときが・・・・・
716ゲームセンター名無し:2006/01/02(月) 00:21:39 ID:EllcfeCQ
>>710
先程同じデッキに負けました。
メイドの落雷でSR関羽殺され、SRパパが瀕死に…。

今日は他単に二回当たりましたよ。流行ってんのかなぁ…?
717ゲームセンター名無し:2006/01/02(月) 00:22:31 ID:8uRk/rn8
>>714
うん歩兵が二人とも高知力なんで
そいつを楯に進軍だね。
劉表は城門前で逆サイを監視かな?
序盤はとにかく呂布を殺さないようにするのがコツ
こいつさえ残っていれば
場内突撃で何とか防御できる

他にも
武力5の槍で号令持ちの皇甫嵩
騎馬で高知力伏兵ふみの教え使い盧植先生
弓ならこいつが一番6/6張任
復活が嬉しい麻痺矢使い黄祖
と1.5コスは意外に使える武将が多い。
718ゲームセンター名無し:2006/01/02(月) 00:33:57 ID:sxhSqoXD
>>717
丁重な説明ありがとう。
呂布の使い方しだいで、良くも悪くもなりそうですね。
兵法は、再起、連環、増援、
のどれかがいいと思うので、がんばってみます。
719ゲームセンター名無し:2006/01/02(月) 07:14:03 ID:VCRXpt/+
男は黙って開幕端攻め衝軍の法
720ゲームセンター名無し:2006/01/02(月) 14:22:18 ID:QCMJ0W5Z
>>712
今さっきカダ入りデッキ作ってついでに討伐してきた
デッキは
カダ 皇甫嵩 コウソンサン 張任 劉表 張角
で兵法連環

使った感想
ものすごく強い!
721ゲームセンター名無し:2006/01/02(月) 17:08:26 ID:Or01tzP5
>>719
城壁たどり着く前に効果終わっちまうyo!
722ゲームセンター名無し:2006/01/02(月) 19:00:59 ID:/ZKy/Sa1
U周倉,C張宝,SR呂布,SR華陀,U盧植
でやってみた、結構強かったな。
教えから無双か落雷か神医か3択なのがいい
723ゲームセンター名無し:2006/01/03(火) 00:34:40 ID:vOtF/5EL
この前呂布入りデッキでキョチョイクに圧勝した!
と思って張任の強化戦法使ったら残り24cもあってビビリング!
なんとかなったがやはり最後まで油断禁物だと悟ったよ
724ゲームセンター名無し:2006/01/03(火) 04:21:01 ID:DtBtLOAk
城からだすとき、U盧植はさ、ちょっと遅らせて(歩兵槍兵足遅いから)
歩兵を先出しであとで盧植と呂布と一緒に
1.5秒くらい後でだすといい感じにみんなが
教えの範囲に入るね、それからの>>722さんのデッキだと
相手が号令系の攻めには神医+大攻勢(単発なのが痛いが・・イウナw)
あと後方指揮系統には教え無双で呂布の大掃除のほうが使ってて
気持ちいいな、呂布やカダが雲散反計されそうなら、相手イク様やテイイク、居たら
雷で対処も結構トリッキー、神速には周倉の迎撃(ハッタリダケドw)、つかさぁ・・
「なんでこんなに苦労して士気も知力もハンデ負ってるのに他単でせないかんの?」
と友達に言われたが・・他単はそこにロマンがあるの!つったら・・「へぇ〜」だってさw
蜀単のあいつにはわからねぇだろな・・フッ
725ゲームセンター名無し:2006/01/03(火) 11:18:13 ID:PbdVPwgm
だから雲散の入っていないキョチョイクは鴨だと何度も(ry
726ゲームセンター名無し:2006/01/03(火) 14:02:19 ID:TsbMGMEh
他単はコンボが肝だから、操作ミスとかマジで命取りよな

教え賊軍やろうと思ったら賊軍先入っちゃって火計やられてあははははは
727ゲームセンター名無し:2006/01/03(火) 22:10:04 ID:lPThoswD
教え無双ってデッキパワー頼みじゃん?だからあえて
宇吉,劉表,張宝,周倉,KdoA,張任,黄祖でいってみるよ
雰囲気的に劣化開幕乙っぽいがメインは降雨&落雷,馬鹿先撃ちかね?
しかし馬鹿と降雨は共存しにくいが強化計略を未然に防ぐ策として有効だよな・・・
いや、まて!素の武力で蹴散らされそうだな。
みんな、助けてくれ
728ゲームセンター名無し:2006/01/04(水) 02:27:40 ID:cCecp8JS
他単デッキ作りたいが所持カードが少ない!!
やはり呂布がいないと無理なのか…
729ゲームセンター名無し:2006/01/04(水) 02:51:27 ID:Nm2triAI
>>727
于吉,劉表,張宝,周倉,KdoA,張任,皇甫嵩で覇王目指してる俺が来ましたよ。
前Ver.では皇甫嵩の代わりに黄祖が入ってたので、僭越ながら意見させていただくと

・開幕全力で攻めるのはオススメできない
(自身で書かれてるように素の武力が低いので、兵法使っても守りきられることが多いです)

・序盤は伏兵2(3)枚と槍2(1)枚で時間稼ぎ
(神速相手に序盤で掘らた日には蹴散られます)

・メインはやはり降雨状態の落雷、相手によっては馬鹿。
(他単では辛い許チョイクも郭嘉に馬鹿2度掛けが決まればイクを落としやすくなります)

・相手の最強の攻撃方法には対して必殺の馬鹿落雷が士気7でうてる
(今では見なくなったけど賢母天啓とか推挙進撃とか神速とか)

結局、降雨2回分の士気6をどこで捻出するかがこのデッキのすべてだと思ってます。
730ゲームセンター名無し:2006/01/04(水) 03:41:03 ID:LguwnuEr
他単とケニアしか使わない漏れが来ましたよ。
SR華柁はいいね。怖いデッキ少なくなった。このペースなら覇王いけそうだ。
ちなみにデッキ
SR華柁、張角、UCロショク、コウホスウ、十常時C張任、張宝
731ゲームセンター名無し:2006/01/04(水) 04:15:02 ID:WtarPvF5
>>730
コストオーバー
732ゲームセンター名無し:2006/01/04(水) 11:45:01 ID:SyJ0zMt1
721
俺衝軍マスターだから何とかなるよ
733ゲームセンター名無し:2006/01/04(水) 13:19:58 ID:/LERvKlx
教え降雨って何カウントもつ?
士気6たまってすぐやれば終了までもつんかな?
734ゲームセンター名無し:2006/01/04(水) 13:23:32 ID:BdlIJAV3
前に書いてあったが雨の持続時間は
降雨x2>>教え降雨
だそうだ。
735ゲームセンター名無し:2006/01/04(水) 14:55:42 ID:LguwnuEr
730
ごめん。書き方間違えた
SR華柁
SR張角
UCロショク
UCコウホスウ
UC十常時
C張任
そんでコスト1の枠は気分でC張宝使うって書きたかったんだ。
寝ぼけてたみたい…
736ゲームセンター名無し:2006/01/05(木) 10:07:32 ID:bwUDj1pA
>734
計算上では
素の降雨…8×4(知力長時間)+3(固定カウント)=35カウント
教え降雨…(8+5)×4+3=55カウント

となりますので素直に降雨を2回降らせましょう。
737ゲームセンター名無し:2006/01/05(木) 16:57:52 ID:mevbk0to
教えって知力+6じゃなかったか?
738ゲームセンター名無し:2006/01/05(木) 18:02:52 ID:/sXuovyW
だな
739ゲームセンター名無し:2006/01/06(金) 02:42:54 ID:nmqc7rvT
ぅー・・・
聞いてくれみんな、今のデッキ 周倉 張宝 呂布 華陀 盧植
でやってたがどうも張宝の落雷の機会が少ないように思えてね。(スグシヌシ
具体的に言うと教えからの勝ちパターンがほとんど呂布の
教え無双なんだな で、張宝居なくてもいくね?
って感じでシバキ先生 コウホスウ 周倉 呂布 華陀でやってみたら
勝率アップした感じがあるんだな、武力もUPだし教え討伐もあるし(ツカワンケド
ワイパー2枚だと圧倒的に相手けせるんよ〜呂布と華陀は絶対外せないし
また呂布は先生と必ずペアが前提だし・・デッキ作りに行き詰まってるOrz
上記デッキどっちもどっちだとは思うが、みんなならどっち選ぶ?
もしくは呂布華陀レギュラーデッキだとどんなデッキバリエーションがある?
知恵をかしてくれぇー;;

740ゲームセンター名無し:2006/01/06(金) 02:49:06 ID:nmqc7rvT
あ、すまん,,miss  総武力はシバキ先生いりのほうが低かった・・
ま・・たった1だが
741ゲームセンター名無し:2006/01/06(金) 08:52:24 ID:MFF3sDI9
筍ケいたらどうすんお
742ゲームセンター名無し:2006/01/06(金) 12:03:25 ID:nEhDdTID
あと降雨落雷にもメタになるしね<張宝
743ゲームセンター名無し:2006/01/06(金) 17:03:50 ID:15MxyPpP
やっぱり保険として入れといた方がいいんじゃないかな?
歩兵だけど一応武力3あるしそんなには足を引っ張らないハズ
どっちかというと華陀邪魔じゃないか?
744ゲームセンター名無し:2006/01/06(金) 19:19:18 ID:yCkRs8m8
>>739
冥途は開幕の大攻勢(or端攻め)のとき以外は死なせたらアカン

わらわら系は死なせてナンボとか思わせておいて
実は死なせて良いのは開幕攻勢のときか、中盤以降はkdoAとゴリぐらいだったりする

なお、周倉は条件付(槍が他に居る場合か相手が神速以外なら良し)
745ゲームセンター名無し:2006/01/07(土) 01:58:47 ID:iwB914Oh
他単わらわらは超絶強化(特に白銀)だけで壊滅させられるから
張宝はほぼ必須だよな
746ゲームセンター名無し:2006/01/07(土) 02:58:46 ID:ygsHX5ld
レア無し他単やりたいが
コウホスウ、張任、張梁、刑道栄、周倉、張宝、劉表
以外はどんなのがいいだろう?
やはり呂布とかウキツいるのかな?
747ゲームセンター名無し:2006/01/07(土) 03:34:01 ID:kCPe0uec
張任 黄祖 廬植 皇甫嵩 張宝 周倉or刑道栄or劉表
かな
748739:2006/01/07(土) 05:37:04 ID:4iiiEKgk
みんなありがと
参考なったよ、やっぱ張宝は居る事が意味あるんだろかねぃ・・
落雷あるよ〜って・・・プレッシャーは相手には意味あるだろうなぁ
でも・・・死んじゃうんだなw歩兵で落雷ポイント&命keepむずいなぁ
徐庶みたく足あったらなぁ〜逃げれるんだけどなぁ・・
蜀はいいなぁ〜人材豊富で圧倒的に武力計略共に充実してて
それでも他単を貫くのは・・・ぅー俺なんとなく意地になってるのかなぁ(ロマンとも言う
今2品だが・・・これで覇王なれたら・・・・ま・・ナレンダロガ
黄色をバカにするやつ見返してぇーー
749ゲームセンター名無し:2006/01/07(土) 09:16:58 ID:ZP+nCcIS
六品彷徨ってたら
于吉,劉表,張宝,周倉,KdoA,張任,黄祖というデッキに出会った
…やっぱりここの住人だろうか
50C近く(以上?)そちらの張任を踏まなくても苦戦してた
というか全二十回近くやって呉単と蜀単に15回ぐらいあたったからなぁ、印象強い

当方他袁の、張角、張宝、張梁、張任、張コウ、顔良
現在張コウ→皇甫嵩にするか悩んでてアレ
皇甫嵩使えることは知っているがどうするべきだろうか、よかったら意見求む
750ゲームセンター名無し:2006/01/07(土) 09:32:36 ID:I9wJb7JS
バランス型なんて元々無理だし、ある程度の負けは経費と割り切るのも大切じゃね
いちいち凹んでたらやってられん

一番必要なのは負けても笑える懐の広さ
751ゲームセンター名無し:2006/01/07(土) 14:04:24 ID:SzVYHzH2
>>747
馬鹿落雷が上手く決まれば強いと思いますよー。賢母とか教え白銀を
馬鹿落雷で落とすと爽快。
752ゲームセンター名無し:2006/01/07(土) 14:05:06 ID:iwB914Oh
>>749
ややスレ違いだが
U劉備でいんじゃね?
いくら復活計略があっても
一人ぐらいは復活いないと厳しいし
あの計略は「勢力が袁じゃないと壊れ」ぐらい反則。
他軍の劉表みたいな存在

個人的には顔良→U張飛で張さんデッキにしてもらいたいとこだがw
753ゲームセンター名無し:2006/01/07(土) 14:07:16 ID:iwB914Oh
>>751
ちょっと関係ないけど馬鹿伏兵踏みが決まると爽快だな。
そのまま計略打てないまま殺せるし
呂布が伏兵賈クを無傷のまま蹂躙する様はマジ気持ちいい
754ゲームセンター名無し:2006/01/08(日) 10:17:53 ID:Hm2EymX9
質問があります。
公孫賛の白馬陣でスピードUPした際、歩兵で突撃ボーナスが得られますか?また、白馬陣は何カウントでしょうか?どの程度スピードUPするのですか?
755ゲームセンター名無し:2006/01/08(日) 11:53:17 ID:diVLIRUq
>>754
その前にsageよーねー
756ゲームセンター名無し:2006/01/08(日) 16:05:39 ID:sFgZKXB/
教え賊軍と教え神医ってどれくらい持つ?
不明なら調べてくる
757ゲームセンター名無し:2006/01/08(日) 21:53:03 ID:sFgZKXB/
神医9/12c
賊軍8/10.5c
ドクター強し
758ゲームセンター名無し:2006/01/08(日) 22:22:36 ID:l8xlEG3x
教えコンボは先駆け前提だから賊軍はともかく神医はあまり意味が・・・
759ゲームセンター名無し:2006/01/08(日) 22:26:36 ID:yqWK/p89
>>758
ヒント、士気5で武力上昇4は指揮と同じ数字



ぶっちゃけ指揮
760ゲームセンター名無し:2006/01/08(日) 22:34:45 ID:l8xlEG3x
指揮は+3ジャマイカ?
761ゲームセンター名無し:2006/01/08(日) 22:40:56 ID:yqWK/p89
あ、ほんとだ

…とまぁ、神医は先掛けで使っても強い計略ということで
762ゲームセンター名無し:2006/01/09(月) 00:31:38 ID:6uJSouTL
素の神医の長さは推測です。
残り8cで使ったら時間切れまで続きました
他軍版英傑号令と言って差し支えないかと
またプレイした時に調べます
763ゲームセンター名無し:2006/01/09(月) 20:45:50 ID:QMRU+2aT
それより賊軍が素で8c続くことにおどろいた。
武力上昇値だけ考えても優秀計略と思ってたけど
効果時間までこんな長いのか・・・あんまり使ってなくてごめんね。
764ゲームセンター名無し:2006/01/10(火) 00:51:38 ID:SCrJdhfV
他軍勢の次期追加カードを予想してみる。


本命:朱シュン、波才、廖化、張曼成、管ガイ等の純正黄巾賊や討伐軍
(波才、管ガイあたりは2コスか1.5コスの脳筋になりそう。張曼成は1コスの何か)

対抗:張燕、何儀、トウ茂等の黄巾残党やマイナー賊軍、またはデイコウや管酪などの非戦闘要員
(トウ茂は程遠志のコンパチっぽくなるといいかも。デイコウ達は特殊な何か)

大穴:韓玄等の弱小君主達やキョウ族(魏に行きそうだけど)など
(南蛮系は「益州軍」ができると予測しているのでそちらに入ると思っている)

むむむ。
765ゲームセンター名無し:2006/01/10(火) 11:52:32 ID:xftUbwih
他単に光を当てるためage
766ゲームセンター名無し:2006/01/10(火) 12:24:35 ID:rHkIvwBH
おじゃるとその臣下が他所属なのに益州軍できるわけないべ
南蛮が入るとしたら蜀か他の二択。単一勢力出す程の数はないしな。
他勢待望の高武力2コスとして入ってほしい
767ゲームセンター名無し:2006/01/10(火) 12:55:36 ID:IxmnJ2EX
組んでみた。
戦ってみた。
も、すっげー泥試合。デッキアドバイスお願いします。

呂布 コウホスウ 黄祖 ゴリ 張角

黄祖は相手に知力1がいないときは城内スタート。
張角盾に呂布走り回る。
ゴリは攻城兵。
相手次第で突破する。
基本は妖術。
兵法連環。

資産はカダ以外全部です。
768ゲームセンター名無し:2006/01/10(火) 13:03:13 ID:mvLbDKun
韓玄等の四郡太守が出てくると黄忠、魏延、楊齢、鞏志、陳応、鮑隆、劉延辺りも出てきそうだ。
769ゲームセンター名無し:2006/01/10(火) 13:31:04 ID:vGI5AHLD
>>767
教祖使うなら活持ちイラン。弓が欲しいなら大人しく張任オススメ。
770ゲームセンター名無し:2006/01/10(火) 15:20:26 ID:80QRv/zu
あの…馬元義を…いえ、なんでもないです。
771ゲームセンター名無し:2006/01/10(火) 18:34:39 ID:I/8mRQnC
>>767
他単はどう頑張っても泥仕合になるから気ニシナイ!(マテ
772ゲームセンター名無し:2006/01/10(火) 18:47:03 ID:TschuqqS
他単というかワラワラ系だな。
最初にメイドあたりが一発殴っておいて
その後とにかく相手にペースもたせないように
KdoAやら周倉やらゴリラやらが攻めあがって
呂布は相手の攻めをつぶして時間稼ぎ
でそのまま判定勝ち。
773ゲームセンター名無し:2006/01/10(火) 18:59:10 ID:wfLnaXV6
>>767
チョウカク入りなら呂布は外してゾンビワラワラをススメル

774ゲームセンター名無し:2006/01/10(火) 20:10:06 ID:B0vHE9QP
っていうか、ピーク性能で劣る場合
相手万全、こちらも万全で真正面からぶつかっても不利なだけ。

コントロールされた泥仕合を制すのだ。○○覇王が一番それ。
775ゲームセンター名無し:2006/01/10(火) 22:03:46 ID:I/8mRQnC
>>774
いやぁ久しぶりに「禿胴!」って言葉使ってみるw

最近の負けパターンてお互い仕切りなおしになったときに
相手の必殺技(奮起とか号令とかダメ計とか妨害とか計略コンボとか以下略)をくらって力負けするんだよねえorz
その昔とにかく闇雲に滅茶苦茶にゴリとかKdoAとか(以下略)を突っ込ませてた時のほうが良かったの鴨試練(´・ω・`)
776ゲームセンター名無し:2006/01/10(火) 23:00:10 ID:WG6c8rcy
他軍C/UCコスト1.5衆から4人いれてデッキ組むと相当タクティカルなデッキになるぞ。
黄祖とかマジ使えるなと思った。公孫サンはあいかわらず微妙だと思うが
カウントぎりぎりの時、連環の法から逆転狙えるのはなかなか美味しい。
777ゲームセンター名無し:2006/01/11(水) 00:20:20 ID:NY+fNTEo
水鏡先生の教えって何カウントぐらいもつんですか?
ついでに魯植先生も
778ゲームセンター名無し:2006/01/11(水) 00:51:22 ID:wP3EeyhZ
司馬徽、盧植ともに教えは知力+6 約18カウント持続
779ゲームセンター名無し:2006/01/11(水) 01:04:14 ID:JwaeoHSB
>>773>>774>>775
はじめの一歩の青木というわけかw

>>776
>公孫サンはあいかわらず微妙だと思うが
盧植のおかげで騎馬4体になってくれたけどね。
まだまだ他単神速デッキは遠そうだw
780ゲームセンター名無し:2006/01/11(水) 07:22:16 ID:B7JC1ne/
公孫讃、呂布、廬植の三人で白馬陣+大攻勢。
ゴリラたちにかけると迎撃されてしまうのであえて外す。

781ゲームセンター名無し:2006/01/11(水) 09:45:16 ID:vTfaJUz0
>>780
他勢にはもう一人騎馬がいるのですが・・・
782ゲームセンター名無し:2006/01/11(水) 09:48:09 ID:G6S7bGHo
おっ!いい馬(r
783ゲームセンター名無し:2006/01/11(水) 10:08:13 ID:G6S7bGHo
784ゲームセンター名無し:2006/01/11(水) 10:43:02 ID:bE+XN6HB
教え→ちょっと待って賊軍+神医やってみたいなあ。
ドクター持ってないから試せないけど。
ドクター・コウホスウ・盧植・張任・張梁・KdoAとかどうかな。
785ゲームセンター名無し:2006/01/11(水) 13:15:21 ID:vTfaJUz0
>張梁・KdoA
のどちらかを張宝か劉表だな
選択肢は広いほうがいい
786ゲームセンター名無し:2006/01/11(水) 18:23:52 ID:N95h3yMh
皇甫嵩・公孫サン・周倉(他)・劉表・張宝・張任。

現在、上のデッキでやっていますが劉表の指鹿為馬の計を使うタイミングがよく分かりません。
劉表を抜いて他の奴を入れようか悩んでいるのですが、抜かない方が良いでしょうか?
ちなみに今はまだ2級です。
787ゲームセンター名無し:2006/01/11(水) 19:59:29 ID:vhzc2DDr
>>786
コスト7.5だしなぁ、ちょっと勿体無い気もする。
指鹿為馬は敵の嫌な計略もってるやつに2度がけする感じで。
計略だけが強みのキャラとかなら殺さないでほっといたほうが良い(虞翻とか)
敵が4枚デッキとかなら指鹿為馬>落雷も良いと思う。
あとは資産さらせば自分よりもっと上手い人がアドバイスくれると思う。
自分は指鹿為馬+密通で生きていってるはぐれ者なんでね・・・
788ゲームセンター名無し:2006/01/11(水) 20:23:53 ID:sAv6PYyN
>>786
7.5コス。気持ちは痛いほどよくわかります。
他単だと1コス武将が2人か5人か8人じゃないと合計コストが8にならないんですよね。
僕も周倉・劉表・張宝の3人を入れたいのですが、
1コス5人にしちゃうと、どうしても歩兵が多くなるか武力が低くなってしまうのが痛いです。

過去に劉表を黄祖にしたデッキでやってたことがあって、二品あたりではそこそこ戦えました。
でも、劉表がいたらなぁ…と思う場面もしばしば。
張宝も白銀やキョチョイクや降雨対策として外せないし、周倉も騎馬主体デッキ対策として入れておきたい。
難しいですよね…。
案外その7.5コスデッキが正解だったりしてw
789ゲームセンター名無し:2006/01/11(水) 21:04:27 ID:N95h3yMh
お二人とも返信どうもですm(__)m
前は公孫サン→張梁、張魯を入れて8コストでやっていたのですが、騎兵が欲しかったので公孫サン入れました。
始めたばかりで資産は少ないです…
黄祖・張梁・張魯・斐元紹・何進が他軍の資産です↓これじゃあ、どうしようも無いですよね?
790ゲームセンター名無し:2006/01/11(水) 21:38:15 ID:sAv6PYyN
ちなみに、劉表がいてくれればなぁ、と思った場面は…

・チョロマツ入り蜀単
弓と槍引っ張られて乙

・呉単
知力が高くて落雷効果薄く
連環+白馬陣でも弓多くて攻城阻止されやすく
こちらの決め手が無い
火計や強化計略がどれも厄介で
天啓とかもう無理

・悲哀
賊軍でいけると思いきや
陳羣、荀ケ、劉表のどれかは大体入ってるので意外と厳しい
馬鹿使えても曹植いたら乙ですが
いかに踊らせないかがポイントなんだろうけど、なかなか上手くいきません…(T T)
791ゲームセンター名無し:2006/01/11(水) 21:49:18 ID:sAv6PYyN
>>789
そんなあなたには黄祖をオススメします!
1コス1人外して代わりに黄祖を。
どの武将外しても何かしら苦手デッキはあると思うので、そこを割り切ることができるなら。
黄祖と張任のダブルアーチャー、なかなか良い働きするよ。
初心者であれば、弓多めの方が操作が楽なのでなおさら良いかも。
792ゲームセンター名無し:2006/01/11(水) 21:51:07 ID:N95h3yMh
劉表はかなり使える部類に入るんですね。
使い方+動かし方が下手なんで殴りあいですぐ撤退…
馬鹿使ったら張宝が撤退…
どうしよう(ToT)
793ゲームセンター名無し:2006/01/11(水) 22:07:13 ID:N95h3yMh
791
お返事ありがとうございますm(__)m
コスト1と言うと、周倉・劉表・張宝のどれかですかね?
この際、使いこなせていない劉表を抜いた方がいいかもしれないですね(^^;)
他軍で手に入れた方が良いカードって何かありますか?
794ゲームセンター名無し:2006/01/11(水) 22:11:31 ID:2xoFWIdc
他単ではないがカンタク W先生 呂布 UC呂蒙という明らかにW教え推挙デッキにあたった。
ちょっとみてみたかったので試しに待ってたらW教え推挙発動。知力18で20カウント暴れる呂布テラコワスwww
795ゲームセンター名無し:2006/01/11(水) 22:30:13 ID:FD5UANYq
俺たちはとんでもない思い違いをしていたのかもしれない・・・・


黄祖は伏兵の時点で師の教えをかければ知力9の伏兵として使えるんだよぉぉぉ!!!
796ゲームセンター名無し:2006/01/11(水) 23:35:22 ID:N95h3yMh
とりあえず、皇甫崇・周倉・公孫サン・張任・張宝・黄祖でやってみようと思います。
資産が増えたらまたアドバイスをいただきに来るかもしれませんがその時はよろしくお願いしますm(__)m
797ゲームセンター名無し:2006/01/11(水) 23:38:29 ID:pQh/MmQB
>795
( ゚Д゚)!!


(゚Д゚ )


( ゚Д゚ )
798ゲームセンター名無し:2006/01/12(木) 00:05:34 ID:6rlh0IyD
>>796
なんか自分のデッキに似てきている・・・!
そのデッキなら普段の戦闘も結構強いし3兵種揃ってるから
各兵種の運用練習になると思うので良いんじゃないですかね?
799ゲームセンター名無し:2006/01/12(木) 00:17:28 ID:JyiFfuWL
798
似てますか(^^;)
自分だけのデッキを作るのは難しいですね↓
当分はこのデッキで動かし方などを勉強してカードが増えたらいじっていこうと思います!
800ゲームセンター名無し:2006/01/12(木) 01:00:19 ID:N6ykAhBq
反則だが他涼で三戦目まで漕ぎ着けたわ
レシピは張角 張梁 刑道栄 周倉 ギゾク ソウケン ゾウハ コウセイ
脳筋+妖術でごり押し、ワイパーと連突がキーだと思ったわ


次verでゾウハ→波才 コウセイ→張曼成 ソウケン→UC張宝 ギゾク→シュシュン てな感じにできないかな
ハイゲンショは脳筋のくせに武力が…
801ゲームセンター名無し:2006/01/12(木) 01:05:18 ID:eJBKVcRN
>>799
他単で自分だけのデッキを作るのは至難の業ですよ〜w
そもそものバリエーションが少ないので。
でも、あなたの7.5コスデッキは自分だけのデッキかもよ。
802ゲームセンター名無し:2006/01/12(木) 01:10:14 ID:eJBKVcRN
>>800
Rホウ統かR荀ケで乙りそうなデッキですね
803ゲームセンター名無し:2006/01/12(木) 01:19:09 ID:6rlh0IyD
人口少ない他軍の中で更に使用率低い武将をつかえばオリジナルデッキに・・
劉璋、南華老仙あたりかなぁ。くしくもどっちも同系統の計略か。
南華老仙は上手く使えないかなぁとも思うけど・・・他軍とは相性悪いよね。
804ゲームセンター名無し:2006/01/12(木) 01:20:06 ID:JyiFfuWL
801
やっぱ難しいですか↓
7.5デッキは自分だけのデッキですか!?
そう言われると崩しにくいw
コストはやっぱり8ぴったしで作った方がいいんですかね?
805ゲームセンター名無し:2006/01/12(木) 02:19:09 ID:eJBKVcRN
>>804
そう言われると、なんか7.5でもいいような気がしてきた…w
無理にコスト8にするために使わない計略の武将を入れるより、
重要な計略を持ってる武将を入れて7.5の方が良い場合も、もしかしたらあるかも。

そんなにオンリーワンのデッキにこだわらなくても良いと思いますよ。
似てると言われたデッキも、日本中探しても使ってる人は10人もいないくらいかと。(意外ともっといたりして)
十分個性的なデッキですので、胸を張ってプレイしてくださいw
806ゲームセンター名無し:2006/01/12(木) 11:20:43 ID:6rlh0IyD
>>804
そして初の他単コスト7.5覇王として歴史に名を残すのであった・・・
807ゲームセンター名無し:2006/01/12(木) 11:22:26 ID:1xpzvMMQ
ここで他単をやろうとしてる俺が(ry
公孫サンor張任、皇甫嵩、ゴリ、于吉、十常時、劉表、張宝

開幕凌げばいけるデッキだと思うんだ…とりあえずちょっと練習程度に六品に突っ込んでくる
808ゲームセンター名無し:2006/01/12(木) 11:29:49 ID:JyiFfuWL
当分7.5デッキで頑張ろうかなぁ…
取りあえず今から行ってきます!
809ゲームセンター名無し:2006/01/12(木) 13:18:22 ID:JyiFfuWL
やってきますた。
7.5でやった方が勝率は良かったです。
ただ、対人戦にまったく勝てません↓
10連敗ぐらいしてます、COMは勝てるのに…orn
810ゲームセンター名無し:2006/01/12(木) 13:42:50 ID:1xpzvMMQ
>>809
まず負けた原因をつらつらと書いてみて
あと序盤どうやってるか、そして兵法を
811ゲームセンター名無し:2006/01/12(木) 14:41:27 ID:Ebt4cl3K
>>809
対人戦、今はもうある程度経験の積んだ人しかやってないだろうから、
本当の初心者には厳しいだろうね…。

自分も5月に始めた頃、初めの30戦くらいはほとんど勝てなかったなぁ…
「覇王への道」とかで勉強したり、
ttp://g-master.org/3taisen/index.html
上手い人のプレイを見たりして少しずつ勝てるようになってきたんだっけ。

冷静に考えたら、809さんの7.5コスデッキも8コスデッキにしても、
初心者にはかなり難しいデッキな気がします。
やはりある程度強力な決め手を持ったデッキでないと、初めの内は負けっぱなしになると思います。
負け続ける覚悟があるならそれでも良いと思いますが、
まずはある程度パワーのあるメジャーなデッキで練習した方が効率良いかもしれませんよ。資金的にw

あとは、プレイしてる横でアドバイスしてくれる友達がいたら上達も速いと思うんですが、そういう人いるのかな?
812ゲームセンター名無し:2006/01/12(木) 15:57:17 ID:bfCXOxSc
なれないうちはダメ計があった方がいい。
覇王と初心者が呂布を使ったらその運用次第で破壊力は天地の差だけど
張宝なら覇王が使おうが初心者が使おうが指揮6で知力5までピンポイントで落とせる。

とりあえず他単ということで馬鹿落雷をオススメしてみる。
813ゲームセンター名無し:2006/01/12(木) 15:58:51 ID:JyiFfuWL
810
序盤は張任を端から敵城門に進軍。
で、他の武将は自陣で待機。
負けた試合は全部相手に高武力騎兵がいた。
特にバチョウ使ってくる相手が多かった↓
後、せっかく敵を突破して敵城攻撃しようとしたら挑発くらって攻撃できないし、守ろうと思ったら素早さが下がる計略くらって守れんかった。
自分の兵法は再起です。
814ゲームセンター名無し:2006/01/12(木) 16:04:30 ID:JyiFfuWL
連レススマソ

周りには大戦やってる人いないんでアドバイスもらえないです↓
今日やってたら隣の人がカードくれてその時にアドバイスしてもらったりはしたんですが…
815ゲームセンター名無し:2006/01/12(木) 16:28:11 ID:6rlh0IyD
>>813
参考までに自分は敵高武力騎兵は黄祖の麻痺矢でしばいてる。
張宝いるならうざいやつは落雷でばしばし落としても良いかもね。
初心者のうちはいろんな計略いっぱい使って効果を実感するのも良いかも。
816ゲームセンター名無し:2006/01/12(木) 17:03:40 ID:Ebt4cl3K
>>814
アドバイスもらえないとなると厳しいなぁ。
今日みたいに見知らぬ人が教えてくれる事があるなら、
そういう人とはこれからも仲良くさせてもらった方がよいと思うよ。
一緒にプレイする仲間がいるかいないかでかなり違うからね。

やっぱり他単の、しかもレア無しデッキは初心者には辛いよ…
しかも初心者に6枚デッキを使いこなすのは大変かと。

4〜5枚デッキで、高武力(武力7以上)2人以上のバランス型デッキで練習するのが妥当かも。
このゲーム、いかにデッキ中の全ての武将を活用するかがポイント。
6枚デッキで2人くらいほったらかしになってるよりは4枚デッキで全武将を活かした方が良いかと。

とりあえず他単以外のデッキで練習することをオススメするけど、いつかはココに戻ってきてね!w
817ゲームセンター名無し:2006/01/12(木) 18:15:57 ID:JyiFfuWL
デッキの枚数でも勝敗の有無は決まるんですか?確かに数多くても使いこなせていないのが現状ですけど…orn
やっぱ、しょっぱな他軍はキツかったですかね(^^;)
818ゲームセンター名無し:2006/01/12(木) 18:17:39 ID:1xpzvMMQ
皇甫崇・周倉・公孫サン・張任・張宝・黄祖
を使ってるはずとして…敵脳筋を公孫サンでひっかきまわして踏ませることが大事かも
序盤はこのデッキだと踏ませないときつい
武力6弓かけると序盤の殴り合いはきついからなぁ

孫策はほっといても撤退するがうざければ黄祖の麻痺矢か落雷
馬超はほぼ白銀の獅子やったら落雷うっていいと思うぞ、でも一騎当千は麻痺矢な
敵の数が多ければ皇甫嵩かな(敵の数×1づつだから)、五体以上なら+5だから後方指揮を上回るし
敵をおびき寄せて連環→白馬陣→端から攻城もあり

とりあえず賊軍は8C、白馬陣は12Cぐらい持つから結構いける
あと黄祖と周倉は復活持ちだからそこを理由してばんばん特攻隊長してもいいかも
819ゲームセンター名無し:2006/01/12(木) 18:58:56 ID:JyiFfuWL
力で来る相手は計略でしとめれば良いのね。
後、今日アドバイスいただいた方から他軍なら張梁とケイ道栄入れた方が良いと言われたんですがどうなんですかね?
820ゲームセンター名無し:2006/01/12(木) 18:59:37 ID:6rlh0IyD
>白馬陣は12Cぐらい持つから結構いける
マジか。そんな持つのか・・・
公孫サンもうちょっと見直してみよう。
821ゲームセンター名無し:2006/01/12(木) 19:08:37 ID:aErllvCq
おぉぉぉぉぉ、たまたまここ見たけど812は初心者には響く言葉かもね。
強化武力計略はプラスを大きく引き出すか少ししか引き出せないかは
武将を動かす腕によってかなり変わるけど、ダメージ計略は初心者が
使おうが慣れた人が使おうが範囲内に敵がいればダメージ差は無いもんな‥‥。
822ゲームセンター名無し:2006/01/12(木) 19:10:52 ID:RrHGnkMW
敵軍を引き入れての守成の名君+白馬陣+兵法連環の超絶カウンターデッキとか思いついた。
案外いけるかも。
823ゲームセンター名無し:2006/01/12(木) 19:17:46 ID:6rlh0IyD
>敵軍を引き入れての守成の名君+白馬陣+兵法連環の超絶カウンターデッキとか思いついた。
案外いけるかも。
飛天舞で良いんじゃないすか?
824ゲームセンター名無し:2006/01/12(木) 19:27:45 ID:1xpzvMMQ
>>819
確かにいれたほうがいいが、そのデッキにあわないかと
変えれる枠は周倉ぐらいだが、張梁と刑道栄をいれる枠でもないし
ゴリと刑道栄は基本が総武力あげなのだが
皇甫崇・周倉・公孫サン・張任・張宝・黄祖=総武力27
と高いし困らないので、それなら計略いせるほうがいいかと
張宝は結構重要だからなぁ

あと兵法は連環のほうがいいかも、相手の超絶強化、攻勢時、敵総攻撃のとき
速攻叩いて封じて白馬陣でかけあがる手もあるし賊軍して(しなくてもいいが)黄祖と張任うたせまくって敵減らすのもあり

訂正、白馬陣は13cの模様間違いすまん(wiki情報)
825ゲームセンター名無し:2006/01/12(木) 19:27:48 ID:RrHGnkMW
>>823
飛天だと舞姫やられたらアウトだし、大体デッキに他軍武将がいなくなるw
826ゲームセンター名無し:2006/01/12(木) 19:28:41 ID:1xpzvMMQ
連環→白馬陣→堤防決壊というカウンターもあるぞw
827ゲームセンター名無し:2006/01/12(木) 19:56:39 ID:0rikGJzk
>>819です。

>>824
合わないですか^^;
何か、武力が高いやつがいないので張梁は絶対に入れるべきだと言われました。
それと、刑道栄は勇猛と復活を持っているので使いやすいとも言われました。
連環はまだ覚えてないんで、覚えたら変更します。
劉表はどうしましょう?
828ゲームセンター名無し:2006/01/12(木) 19:57:03 ID:sPcP1WiR
マジで他単で勝つために考えてる時間が一番楽しかったりする。
サブICなんて袁単なんだが…マゾじゃないぞ。
不利と思われる勢力で相手を打ち倒したときの快感はこのスレの住人ならわかってくれるよな?
829ゲームセンター名無し:2006/01/12(木) 20:31:40 ID:1xpzvMMQ
>>827
刑道栄は使いやすい、ゴリも武力があって良いそれはわかっているが
復活槍の周倉とるか、武力のゴリ、復活勇猛の刑道栄 たぶん個人の趣味
劉表は強いが先駆けが重要だし、ある程度なれないとただの柵弓と化す
ゴリと刑道栄を両方いれるならばデッキ変えたほうがいいと思うが…

序盤の基本戦術、公孫サンのおびき寄せが無理なら
張任最前線、傍らに槍二本でだいぶ変えれる
黄祖は状況により、城スタートも考えるべき(相手に高知力伏兵多数など)

とりあえず使用ランキングトップ30の武将たちの計略と内容
駄目計略持ちを把握するべき
あと動画とか見て「あーこの武将がキー計略だな」とかなんとなく把握する

ttp://www.wikihouse.com/sangokushi/ のページとかで色々とデッキみたりしてみてくだされ
830ゲームセンター名無し:2006/01/12(木) 21:11:16 ID:0rikGJzk
>>829
めっさ難しいですね^^;
他軍は中々良いカード多くて、悩みますね・・・
取り敢えず、沢山戦って色々と慣れていくしかないですね。

今更な質問なんですけど駄目計ってどういう事なんですかね?

教えていただいたページ参考にさせていただきますm(__)m
831ゲームセンター名無し:2006/01/12(木) 21:17:04 ID:1xpzvMMQ
>>830
火計や水計、落雷などの一撃死する計略のことをいいます。
こういう武将相手にまっすぐで突っ込んだら全滅しますからねぇ下手したら
832ゲームセンター名無し:2006/01/12(木) 21:55:44 ID:JyiFfuWL
>>831
なるほど!
今日は火計で散々やられましたしorn
駄目計持ってる武将が一人でもいれば何かと安心ですね!
833ゲームセンター名無し:2006/01/13(金) 10:49:36 ID:Nfz0fSSE
三馬鹿、劉表、超人、黄祖、張宝で、四品あたりで、そこそこ勝てたけど黄祖を皇甫嵩に変えたらマッチングが別物になったorz
キョチョイク、奮起劉備、神速ばっかりになった。皇甫嵩入れる前は、猿単、涼単と結構マッチングされたんだけど…
六品になっちゃった兵法MASTERが、恥ずかしい。
834ゲームセンター名無し:2006/01/13(金) 11:48:25 ID:cOLMu0CK
「駄目計」とはあまり言わないでしょ

ダメージ計略 ⇒ ダメ計
835ゲームセンター名無し:2006/01/13(金) 14:49:58 ID:y4F6Em1F
しかも「一撃死する計略」じゃなくて
「計略そのものが直接ダメージを与える計略」だしな

他軍の脳筋使ってれば気持ちはわかるけど
836ゲームセンター名無し:2006/01/13(金) 15:04:04 ID:vbwOz2NP
>>828
わかるわかる( ´∀`)
地味なやつとかの使い方を吟味して、勝利に繋げていくのはとても楽しい。
強いカードがつまらないというわけではないけどね。
837ゲームセンター名無し:2006/01/13(金) 20:31:47 ID:Y4dIOc7F
他単のお客さん
 悲哀・総武力が低いネタデッキなど
他単がお客さん
 ・・・その他全部orz
838ゲームセンター名無し:2006/01/13(金) 21:29:46 ID:dL06IamV
w
839ゲームセンター名無し:2006/01/13(金) 21:32:13 ID:dL06IamV
誤爆俺ワロスwwww

呂布単騎で覇王目指してくるorz
840ゲームセンター名無し:2006/01/13(金) 23:45:07 ID:iZ+Ypczt
今見たら「覇王への道」に他単デッキが紹介されてるじゃまいか
参考にさせてもらおうとおもったら大体こことおんなじようなことだな
841ゲームセンター名無し:2006/01/14(土) 02:17:53 ID:S+JptNTF
「1.5×4」+「1×2」の組み合わせで迷っているのだが。
皇甫嵩・張任・廬植・張宝の4人はほぼ確定。1.5コスに公孫サンか黄祖・1コスに3馬鹿の誰かか。
試しに公孫サンと裴元紹を入れて教え白馬陣デッキをやったら…めっさ弱かったorz
裴元紹、最初の突撃でいきなり喧嘩しかけるな。
842ゲームセンター名無し:2006/01/14(土) 09:50:21 ID:pMyYJur0
白馬陣は神速号令と違って自身が高武力では無い上に武力上がらないからね。
実質呂布にかける為にあるような存在。
(兵法連環+白馬陣という奇襲もあるけど…所詮は奇襲)

あともともと長いから教えしても余り意味が無いとも…
843ゲームセンター名無し:2006/01/14(土) 12:09:21 ID:bDdmTFqi
>>841
他単における教えは呂布にかけて教え無双するためだけに存在すると思ってる。
そのデッキなら強いて言えば教え討伐勅令だけどその為に教え使うのはちょっと…という感じ。
伏兵は頑張って張宝で踏んで武力をちょっろでも上げる方向に持って言ってはどうか?
具体的には盧植>公孫サン。んで1コスに劉表入れて相手の計略は馬鹿で止める。そして必殺の馬鹿落雷。

他軍3馬鹿入れられないのは辛いが馬鹿落雷いいよ馬鹿落雷。
844ゲームセンター名無し:2006/01/14(土) 12:53:45 ID:KfKmXpBr
あのー…ちょっと質問よろし?

呂布、于吉、盧植、公孫讃、張宝
ってデッキでやってるんだけど、このデッキの場合兵法は何がオヌヌメ?
今は呂布が事故った時の保険に再起を使ってるけど、何がいいかな?連環?大攻勢?

あと于吉を劉表にしようかも迷ってたり

誰か俺に師の教えキボン
845ゲームセンター名無し:2006/01/14(土) 13:00:14 ID:7++UgYuX
846ゲームセンター名無し:2006/01/14(土) 13:40:59 ID:SJp8BfMq
>>844
某は連環でおじゃるな。

みなさんへ
たまには献帝を思い出してあげて
ってことで皇甫嵩に教えw勅命ってコンセプトを考えてみたんだが妙案ないかね?
847ゲームセンター名無し:2006/01/14(土) 19:27:36 ID:A1ppMD+O
スレタイに反するけどSR関羽利用して
勅命デッキつくってみたけど微妙だった。
他軍にコスト2武将いれば使い道でてきそうなんだけどなぁ。
呂布はいくら武力あげても敵の計略で乙るからなぁ。
848ゲームセンター名無し:2006/01/14(土) 22:12:43 ID:RSBfwPeG
このスレで一番話題にならないのは程遠志だろうな。
裴元紹はネタでたまに見るけどこいつだけは…
849ゲームセンター名無し:2006/01/14(土) 23:46:34 ID:ZYFzbAQt
>>848
今日みた悲哀デッキに
先生司馬徽裴元紹程遠志がはいってて、程遠志が必死にバナナくってて勝っていたが…
正直凄かった小橋とかいれての三色だったが…
850ゲームセンター名無し:2006/01/14(土) 23:56:43 ID:/BLfecEe
>849
涙ぐみながらバナナをかじる程遠志を想像してしまったジャマイカw
851841:2006/01/15(日) 00:11:26 ID:n3udZF5M
>>842>>843
ありがd。SR呂布は資産にありませぬ。ドクターKも同様。
基本は教え討伐令か落雷。ゴリ押しデッキに対抗できないのが目下の悩み。
ゴリ押しに対する対抗策&奇襲として「連環の法→白馬陣」はありかなあ、と。
今の所は「皇甫嵩・張任・廬植・黄祖・張宝・ゴリ」
四品で1勝2敗くらいのペースで五品に落ちそう。「ゴリ→アメフラシ」もありかな?

聞けば聞くほど「1.5×2」「1×5」の組み合わせのほうが強い気がしてくるが、それはおいておく。
852ゲームセンター名無し:2006/01/15(日) 00:14:49 ID:iJ342++6
間違えた小橋はこっちカワだった
でも程遠志の一撃のおかげでかってた…
バナナ五回ぐらい食ってたし
853ゲームセンター名無し:2006/01/15(日) 00:23:49 ID:3CZ8krXl
華佗と呂布が手に入ったからいっしょにしようとすると
やたら食い合わせが悪いような…
呂布、華佗、ロショク、周倉、張宝

うーん。壁連突しかないのか
854ゲームセンター名無し:2006/01/15(日) 00:41:50 ID:dSXEtTw/
今日、一日かけて30戦ぐらいしてきたんだけど、
他単はやっぱり6枚デッキのほうが自分は勝率がよかったよ。

1:呂布、皇甫嵩、盧植、周倉、張宝
2:呂布、皇甫嵩、盧植、ウキツ、張宝
3:呂布、張梁、ケイ道栄、周倉、張宝、司馬徽

3で覇王認定戦までいったが、いきなり連敗した。w

司馬徽先生のダブル教えって実はしない方がよくない?
教え→教え→無双より
教え→無双→無双のほうが安定する感じ。

855ゲームセンター名無し:2006/01/15(日) 01:45:40 ID:dZXeOg0/
呂布、皇甫嵩、盧植、劉表、張宝
でやってる5品だが、開幕デッキが結構きつい。


今日気が付いたこと
馬鹿が計略の使用度7割を占めてる・・・

856ゲームセンター名無し:2006/01/15(日) 05:44:17 ID:NwMEjRsB
>>854
やっぱ、呂布デッキの1コスは張宝安定ですか?

雨降らさないとコストが悪いような気がして、どうも使えない・・・。
本格的に落雷にシフトすると、今度は呂布のコストが悪いような気がし(ry

まぁ、つまり呂布落雷は中途半端な気がしちゃうんですよね。
857ゲームセンター名無し:2006/01/15(日) 07:29:10 ID:SCzArHDK
>>856
そんなあなたに十常侍
858ゲームセンター名無し:2006/01/15(日) 07:39:20 ID:Y+9vEEc8
>>855
あーそれ、俺の考えたのと同じー。
他単でバランス(に近いもの)にしようとしたらそうなったわ。
 
 
まー皇甫嵩ないから未だ使用には至ってないんだけどね……orz
859ゲームセンター名無し:2006/01/15(日) 09:12:49 ID:oXFAwGvy
>>855
馬鹿の使用率が7割なら呂布は武力10馬と割り切って
盧植の所を張任にでも換えた方がよくないか?

馬鹿の打ちまくりで相手の計略を潰すなら素武力はちょっとでも高い方がいいと思う。
860 ◆nYYwYkb6HQ :2006/01/15(日) 09:47:14 ID:aXtHAR5K
呂布、皇甫嵩、ドクター、司馬徽、張宝で今から行ってくる。
7品だが。
861854:2006/01/16(月) 00:44:05 ID:GVpvdnHv
>856

冥土さんがいないとやっぱかなり苦しいよ。
武力3の落雷使いはかなり貴重かと。

もし、
呂布、張梁、ケイ道栄、周倉、張宝、司馬徽 からひとり外せといわれたら
張梁が外れるかなー・・・。

張宝を劉表に変えたことあったけど、
落雷があれば・・・ってケースがそーとーあった。

862ゲームセンター名無し:2006/01/16(月) 03:54:14 ID:WjbfFbwP
うーん今までやってきたが、教えはやっぱ
タイミング的に呂布とロショク先生がいいと思う
シバキ先生足遅いから自城からの出撃が・・・
揃わん!冥土は居なくていい、ロショク呂布KdoA周倉 カダor超人
でいいような感じ。3品まで11連勝で5品から成り上がった
俺が言うから信じてくれ!
863ゲームセンター名無し:2006/01/16(月) 04:35:48 ID:M7a6pizk
確かに俺もそう思ってたんだが、覇王認定戦までいった854の方が説得力があるw

張宝入れてても、そうそうココ一番で士気6が残ってるもんですかね?
教え無双にこだわりすぎるからダメなのかな。
864ゲームセンター名無し:2006/01/16(月) 10:02:18 ID:N0C60C8m
俺は最近流行の奮起には士気の関係上
教え無双する前に劉備ピンポイント落雷ってパターンが多い
相手も6だからちょうどこっちも6たまっているんだよね。
あと相手が固まっているときは教えしなくても十分殲滅できる。
865ゲームセンター名無し:2006/01/16(月) 13:52:21 ID:KeOpchsc
奮起相手には教え無双か馬鹿落雷オススメ。
奮起使われる前に劉備ピンポイントで落としてもその分の指揮が白銀に回るだけなので…

奮起使わせてから馬鹿落雷。教え無双で突っ込んで奮起使われてもごり押し。好みで。
866ゲームセンター名無し:2006/01/16(月) 16:22:44 ID:3iwozNtL
779 名前: ゲームセンター名無し [sage] 投稿日: 2006/01/16(月) 16:21:11 ID:er6AJORQ
追記

カクトは+2です


あとなんと旧呂布の無双の効果時間大幅延長+回復量うpっぽいです
体感で新しい白銀くらい?
ケニア復権?w

きたこれ
867ゲームセンター名無し:2006/01/16(月) 17:05:32 ID:MzdFNoOS
>あとなんと旧呂布の無双の効果時間大幅延長+回復量うpっぽいです

まじか?まじで!マジカ!新しい白銀ってのが何カウントかわからんが
事実ならセガもなかなかやるではないか

でもよぉ〜明日明後日で埼玉まで影響くんのかね?
868ゲームセンター名無し:2006/01/16(月) 17:11:47 ID:i5SxlIlN
香村さん、周倉、張宝、コウホスウ、華陀、黄祖で三品が見えてきた。
ただ対神速がなかなか辛い。
呂布の時間延長より新しい妨害計略さえ追加されれば…
869ゲームセンター名無し:2006/01/16(月) 17:40:14 ID:9WF99JuQ
呂布の効果時間延長されたら他単にも光が!!
事実であって欲しい俺初期からの他単人。
870ゲームセンター名無し:2006/01/16(月) 19:50:05 ID:udNL+SwJ
カダ、張任、コウホスウ、黄祖、張宝であと1コス馬鹿かウキツ
どちらがいいかな?馬鹿落雷とウキツ落雷どっちがいいかしら・・
871ゲームセンター名無し:2006/01/16(月) 20:08:15 ID:MzdFNoOS
馬鹿なら先撃ちで計略封じれるから推奨、弓だし
872855:2006/01/16(月) 20:25:40 ID:bN0vfo6Y
盧植を張任に変えて突撃してみた。
確かに開幕は安定した感じがしたけれど

呂布が落ちた時を考えると、もう一体馬が居ないと心細い感じがする。

しかし、張任に変えて4品まで上がったw
873ゲームセンター名無し:2006/01/16(月) 20:56:22 ID:R36LqPZU
馬鹿弱体化。範囲縮小
874ゲームセンター名無し:2006/01/16(月) 21:35:46 ID:uKWMzTkN
orz
875ゲームセンター名無し:2006/01/16(月) 22:09:42 ID:u3Z6QuZb
まじか!やはり厨ぎみだったのがばれたか・・。
876ゲームセンター名無し:2006/01/17(火) 01:21:51 ID:+xXUpHXH
ロケテ報告
結論からいうと他軍の地位は相対的に上がりました。

素の天下無双が5カウントに伸びたのが大きいです。
普通に殲滅できてめっチャ楽。
 (というか士気6もつかんだからこれが普通だよなぁ…)
ちなみに教え無双は9カウントのままです。
これにより教えの士気が指鹿為馬にまわせて呂布の生存率がかなり上がりました
時代は指鹿為馬→無双かも

後方指揮、賢母が+2になったけど
神医は+4のままカウントも変わらず
一つどころか頭二つ抜けた感じに・・・

指鹿為馬は縮小したけど底まで狭くなってないです
ほんの一回りほど…気にするほどでもない感じ。

↓ちなみに今日はこれで4勝1引き分けですた
呂布、華佗、公孫サン、劉表、張宝
877ゲームセンター名無し:2006/01/17(火) 01:24:08 ID:+xXUpHXH
あと回復量も目に見えて「おっ増えてるじゃん?」ッて感じです
3割は回復しているっぽいです。
878ゲームセンター名無し:2006/01/17(火) 01:51:06 ID:aA7WK5VM
コウホスウはどうなるの?
カウント更に強化?
全体強化は三国に負けなくなるな
879ゲームセンター名無し:2006/01/17(火) 01:56:22 ID:0EdLXI38
張角の太平要術はどうなったんだろ?
復活時の兵力を2割くらいまで弱くしても良いかと思うのだがw
880ゲームセンター名無し:2006/01/17(火) 01:56:46 ID:+xXUpHXH
皇甫嵩は試してないですスミマセン。
ただ華佗も公孫サンも変わらずだったんで
原状のままの可能性が高いです。
881ゲームセンター名無し:2006/01/17(火) 12:09:15 ID:WNqpMN6b
そいや無双って白馬陣と同じ速度up?
そもそもこの2つって何段階の速度upかね?

候補数は戦場に敵が5体で6上昇じゃなかった?>本スレ
882ゲームセンター名無し:2006/01/17(火) 15:23:32 ID:u6dF9z1g
1+戦場の敵の数だったな>皇甫嵩
これにより5対相手に賊軍討伐>神医で+10
超絶強化キタコレ
883ゲームセンター名無し:2006/01/17(火) 15:25:18 ID:4Xvdg4Ge
>>882
ケーッケッケ


正直すまん
884ゲームセンター名無し:2006/01/17(火) 15:48:43 ID:KFkQlGCV
>>883
どうした十常侍
885ゲームセンター名無し:2006/01/17(火) 17:19:06 ID:AZSnB71j
>>882
両方使うんじゃなくて、片方使って馬鹿で立ち回るでいいんじゃないか?
886ゲームセンター名無し:2006/01/17(火) 17:23:21 ID:KFkQlGCV
皇甫嵩は今でも結構強いと思うんだけど
なんで更に強化なのかよくわからんな。
まあ他単使いとしては嬉しい話なんだけど。
887ゲームセンター名無し:2006/01/17(火) 20:02:12 ID:aA7WK5VM
使われてないから
でもこれってコウホスウのせいじゃなくて他単カードの偏りのせいなんだがな
888ゲームセンター名無し:2006/01/17(火) 20:18:58 ID:q8PLK/8f
他軍では貴重な中武力槍(しかも強い号令もち)なんだけどね。
いっつもカダとどっち入れるか悩む…
889ゲームセンター名無し:2006/01/17(火) 20:22:49 ID:sc1H8TzC
賊軍討伐は8c、神医は何c持つの?
試したいがkada持ってない・・・
890ゲームセンター名無し:2006/01/17(火) 20:27:21 ID:q8PLK/8f
9カウント
891ゲームセンター名無し:2006/01/17(火) 20:30:11 ID:YElIrEmZ
華佗は武力4でいいから、歩兵以外にしてほしかったな。
その点、皇甫嵩はいいね。
892ゲームセンター名無し:2006/01/17(火) 21:54:45 ID:sc1H8TzC
>>890
さんくす

他勢の大攻勢の場合、呂布入れるべき?
せっかく覚えたんで使ってみたんだが・・・使いどころ等アドバイスお願いします
893ゲームセンター名無し:2006/01/17(火) 22:19:41 ID:K5Ky49uC
皇甫嵩と何進の組み合わせが面白そうなんだがどうだろう
894ゲームセンター名無し:2006/01/18(水) 00:15:06 ID:OI8QJfii
>>892  俺は呂布普通に入れてるけど
教えから神医の展開のときに蹴散らせ敵感覚で
大攻勢重ねてる、正直大攻勢は数居て何ぼだけど
結構大事に呂布とロショク死なせないよう立ち回ってると
再起だろうが大攻勢だろうがうっかり使わないまま
勝ってたりするw
でも2品までの話・・
神経磨り減るよ!・・orz
895ゲームセンター名無し:2006/01/18(水) 08:11:41 ID:R4EMmZ1y
昨日五戦したら二回他単とあたったんですけどwww
純正黄布張角ver.なんて久しぶりに見たよ。開幕の攻城勝負で負けた俺魏他張角ワラワラw
896ゲームセンター名無し:2006/01/18(水) 09:58:45 ID:P6o0CO7Q
俺はずっと他単で戦ってきた。最初にひいたSRがチョウセンだったから。
んで次に引いたSRもチョウセン。呂布とトレードしてもらった。
そして他勢力でずっと戦ってきた。勝率は五分五分で五品。
これからもずっと他単で行こうと思っていたんだが昨日は家にICカードを忘れてさ?
気分転換にちょっと他のデッキで遊んでみようと某有名なデッキで対戦したところ…

余裕の12連勝

頼む。このスレの皆。俺を他単から卒業させない素敵な言葉を聞かせてくれ!
勝利の誘惑に負けてしまいそうなんだ
897ゲームセンター名無し:2006/01/18(水) 10:08:51 ID:tyh6nZXf
>>896
朕を見捨てるのでおじゃるか(つД`)by劉障
898ゲームセンター名無し:2006/01/18(水) 10:17:57 ID:By/TVJ5e
ICカード忘れて、それでもやったってことは新しくIC作ったんだろ?

初心者狩り乙、もう戻らなくて良いよ
899ゲームセンター名無し:2006/01/18(水) 10:24:59 ID:6xYpF0Lw
>>896
10級から全国やったら楽勝に決まってるだろこの池沼
900ゲームセンター名無し:2006/01/18(水) 10:35:15 ID:Or9mkt84
>>896
程遠志あげるから晩御飯までには帰って来い!

初めての自引きのSR醤油を躊躇なく婿養子に出して呂布を嫁にもらったオレは
 こ こ に い て い い で す か ? 
901896:2006/01/18(水) 11:43:08 ID:P6o0CO7Q
わかった!これからは初心者狩りとして生きる!






初心者などいないがな。さよなら他単。ごめん劉障&程遠志
902ゲームセンター名無し:2006/01/18(水) 11:45:14 ID:eGVD413q
>>901
ほい、餞別。

三国志大戦狩り報告自慢スレ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/arc/1136259817/l50
903896:2006/01/18(水) 11:50:09 ID:P6o0CO7Q
>>902
読んだ。今は反省している。昨日使ったキョチョイク全部破り捨てるから
他単に戻らせてくださいお願いします。
904ゲームセンター名無し:2006/01/18(水) 11:52:48 ID:7RYjvHba
>>895
俺も他魏張角わらわらだけどどんな感じ?
張角、張宝、張梁、皇甫嵩、李典R、夏侯惇Rって感じなんだけど
905ゲームセンター名無し:2006/01/18(水) 11:59:06 ID:Or9mkt84
>>903
すげぇ〜、昼ごはんまでに帰ってきた!

敬意を表意して
呂布、馬教え、hi-gen-show、白馬陣、周倉の擬似神速デッキで
討伐成功を祈る!
906ゲームセンター名無し:2006/01/18(水) 12:04:20 ID:By/TVJ5e
>>903

元々、住まなきゃいけない、住んじゃいけないなんてものはないし、
他単に魅力感じれば住めばいいし、感じないなら無理に住む必要もない
違うデッキに魅力感じるなら出ればいいし、戻りたくなったら戻ればいい。


住む住まないの判断を他人に預けるな、狩り自慢は荒れる要素だから専門スレでしましょう。
907ゲームセンター名無し:2006/01/18(水) 12:14:20 ID:P6o0CO7Q
>>906いやホントそれ。恥ずかしい恥ずかしい。正直スマンカッタ。
>>905いってくるぁ
908ゲームセンター名無し:2006/01/18(水) 12:28:07 ID:psdB7G7V
呂布、コウホスウ強化で他単の時代がくるな
909ゲームセンター名無し:2006/01/18(水) 12:35:32 ID:Or9mkt84
>>907
報告待ってまつ。勝てなくて困ったら程遠志を頼りナよ
910ゲームセンター名無し:2006/01/18(水) 12:46:11 ID:WNcvKSyx
>>906
呉と他の間をふらふらしてる俺もここにいていいんだね!
今は二色デッキ使ってます。
袁もやってみたいが資産が足りない・・・
911ゲームセンター名無し:2006/01/18(水) 16:34:25 ID:R4EMmZ1y
>>904
基本は
張角、典イ、ゴリ、頸動脈、周倉、楽進、曹昂
で、二品で戦ってますよ。
悲哀皇后が手に入ったので曹昂と入れ替えてみたらサブカの四品でも勝率五割ww曹昂ツヨスwwww


>>896氏にはワロタ。朝家出して昼ご飯までに帰ってくるなんてそんなにバナナが食べたかった?w


こんな俺だが呂布への愛は忘れたことがない。
一度人質に出したけど…
912ゲームセンター名無し:2006/01/18(水) 20:27:03 ID:HPNsD+Bn
呂布 周倉 劉表 張仁 皇甫嵩でやってたら
呂布 周倉 張梁 廬植 華陀にマッチングされて僅差で負けた…
ゴリのバナナを甘く見てたわ…

しかし呂布vs呂布の一騎打ちとか
馬鹿を全体にかけて攻めたら一瞬で教え無双かまされて粉砕されたりと
終始いい試合だったw
913ゲームセンター名無し:2006/01/18(水) 20:32:37 ID:P6o0CO7Q
ただいまー。やっぱ他単はいいねwロマンがある。
今日は言われた通り他単神速で頑張ってきた。
白馬したhi-gen-showが超輝いてた。
呂布さまで乱戦持ち込んでhi-gen-showで連突。
他単の新たな可能性を見た気がした。
次回verでは呂布さま強化されるみたいだし…わくわくですな。
914ゲームセンター名無し:2006/01/18(水) 20:55:55 ID:Or9mkt84
>>913
お疲れさん、高速・・いや、光速hi-gen-show・・・強そう
これからはhi-gen-showもスリーブにいれる時代だな、オレは入れてるがな
白馬+大攻勢で士気+2まで耐え凌げば教え無双降臨か。
hi-gen-showを献帝にしてもおもろそうだな
915ゲームセンター名無し:2006/01/19(木) 00:36:52 ID:9Wv9Weyq
hi・・・はいいね。復活1コスト騎馬は馬泥棒だけ!
個人的には、白馬陣には攻撃力強化よりも、
歩兵 にかけて攻城力補強に使うといいと思った。

最近他単7枚デッキに目覚めたんだけど、呂布再雇用か迷い中・・・
初引きSRで、他単に開眼させてくれた立役者なんだけど、
呂布抜きワラワラのほうが勝率いいし・・・

他単といえば呂布のような気がするけど、やっぱ呂布入れたほうがいいかな?
916ゲームセンター名無し:2006/01/19(木) 01:03:56 ID:fcg4it5k
ロケテ皇甫嵩検証しました
武力上昇は戦場の敵武将とイコールで8c

つまり今と変わりませんでした。


>>915
俺となんか状況似ている
華佗が初SRで他単はじめたのに
今じゃ華佗の位置に張任…

6/6伏弓ってやっぱ破格だわ
917ゲームセンター名無し:2006/01/19(木) 04:05:48 ID:oZWXKuCg
なぜだ!?華陀は計略の異常治してくれて+4も武UP
してくれるんだぞ?
それでも超人がいいのか?
カダに謝れ!
918ゲームセンター名無し:2006/01/19(木) 09:03:27 ID:VCEqDW2R
いや、両方使えるからデッキによるでしょ
俺は黄祖使ってるけどね
麻痺矢と復活が偉大過ぎ
919ゲームセンター名無し:2006/01/19(木) 10:22:06 ID:ofy136h0
KD、皇甫崇、張任、黄祖、周倉、馬鹿先生or張宝orゴリ
とかどうよ
920ゲームセンター名無し:2006/01/19(木) 10:29:16 ID:BipjwI4Z
俺は呂布にこだわるけど、
新カードが出てから呂布抜きでも他単が組めるようになったのはたしかだな。
カダ&皇甫崇がいればで強化には困らない。

黄祖はたしかにオススメだな。
921ゲームセンター名無し:2006/01/19(木) 10:40:44 ID:RxQXYE0B
うお、黄祖なんて復活あっても弓兵じゃつかえねーよ!とか言われてたのに
大分地位あがってきてるんだな・・・うちのエースなだけに嬉しい。
922ゲームセンター名無し:2006/01/19(木) 12:05:45 ID:oo9MTsUT
他単ワラワラって皇甫嵩・黄祖・周倉・KdoA・程遠志・張宝・hi-gen-show?

ってかこれで前、息抜きプレイしてたんだが・・・一応白銀入り蜀単にも勝てたし
皇甫嵩&張宝がひたすら守り、それ以外はひたすら攻める!
今、誰が撤退してるんだぁ!ってな感じでカード多すぎてテンパるが

 お も し ろ い よ な 
923ゲームセンター名無し:2006/01/19(木) 17:03:29 ID:dLu2PSHi
>>922
彼が目覚めたのが他単ならうれしい、ワラワラに目覚めたんならなんというか…

『悲哀には流れないでね^^;」

いや、そんだけwただ一つだけ文句が…
程遠志は速攻で張梁か劉表にしようぜ?
924ゲームセンター名無し:2006/01/19(木) 17:03:32 ID:GeooCSi5
>>922>皇甫嵩&張宝がひたすら守り、

にわか他単ワラワラめが。君にはこの言葉を贈っておこう。



☆全・軍・突・撃☆
925ゲームセンター名無し:2006/01/19(木) 17:11:40 ID:oo9MTsUT
>>923
悲哀持ってナイ!安心汁
926ゲームセンター名無し:2006/01/19(木) 19:21:41 ID:etp55Gql
おっ、ワラワラ好き多いね。
自分は最近、公孫サン・黄祖・ゴリ・KdoA・周倉・十常時・hi-gen-showでやってる。

ワラワラ軍団がリアル妨害計略になるのが楽しいね。
たまに自分も、自城付近が妨害されまくりになるが
927ゲームセンター名無し:2006/01/19(木) 21:53:07 ID:RxQXYE0B
>>923
たぶん程遠志は復活持ってるからなんだろう。
彼にとってワラワラとは生物ミサイルなのだと思われる。
そのコンセプトもちょっと面白そうだな・・・
928ゲームセンター名無し:2006/01/20(金) 00:09:37 ID:SV4tuKtj
>>922とおんなじ様なデッキなんだが、
黄祖、kdoA、周倉、hi-gen-show、張宝、馬鹿先生
で、あと1、5をカダにしてるんだが、やっぱり槍増やしてコウホスウか
白馬陣で一気に逆転とかのほうがいいのかな
正直神医より馬鹿の使う頻度が多い気がして・・
929ゲームセンター名無し:2006/01/20(金) 00:29:45 ID:HnIPhyC8
>>927
そのとおりです
復活持ちは逝っても何とかなる!守りは皇甫嵩&張宝に任せてって感じですね
そのうち黄祖が白馬になって光速で壁を殴りにいく予定
930ゲームセンター名無し:2006/01/20(金) 01:33:03 ID:kB1xkLxr
自分の呂布と西涼呂布で一騎打ち起こすとマジ燃えるな
こいつだけには負けたくねぇって気がするもん。
931ゲームセンター名無し:2006/01/20(金) 01:40:00 ID:FZhzNiRu
引き分けになった瞬間に赤兎咆哮されてぺしゃんこになるんだよな。
932ゲームセンター名無し:2006/01/20(金) 01:50:44 ID:kB1xkLxr
Rでも飛将降臨
向こうのほうは爆発力ありますなぁ
だがこっちは持続力で勝負だ!(水鏡)先生頼みます!

え?次バージョンでは飛将も9カウント?


ウボァー
933ゲームセンター名無し:2006/01/20(金) 01:55:52 ID:DJcoWhyt
>>932
雷光の中に消してしまえぃ
934ゲームセンター名無し:2006/01/20(金) 02:03:19 ID:nn7luoOh
>>929
どうやって戦線を支えてるのか気になる。
935ゲームセンター名無し:2006/01/20(金) 09:50:11 ID:KoAW+VCE
>>929
開幕伏兵がいないならば黄祖踏ませて大攻勢、
伏兵いたら仕切り直しの時賊軍+大攻勢、超絶はピンポイント落雷
5人復活持ちなんで常に端攻めを狙う、黄祖は皇甫嵩の車輪ための肉壁

ってのが基本かな・・・まだ回数重ねてないからなんとも言えないが
黄祖を白馬にして仕切り直しの時
兵法連環+白馬で城狙いってのも考えてるんだが・・・どぉですかね?
936ゲームセンター名無し:2006/01/21(土) 00:10:32 ID:0JkxychB
白馬将軍入れるときは常に狙ってるなあ
連環+白馬攻城。
ケニア相手とかだとけっこう落城までもっていける。

六品レベルの話だが。w
937ゲームセンター名無し:2006/01/21(土) 13:30:53 ID:eXGXY8QI
>>936
tnx。白馬陣って速度+1でいいのかな?
938ゲームセンター名無し:2006/01/21(土) 23:14:50 ID:fiMNSL/A
ええい!ロケテでの十常侍修正の情報はまだか!

>>937
速度+2だったような気が・・・
歩兵にかけたときの、城門前辺りから攻城準備に移るまでのカウントを
計算しておくと、結構便利だよ。
敵の復活のタイミング測れば、連環なしでも城ダメ狙えます。
白馬陣は、敵の号令→白馬で回避→・・・と見せかけて攻城
・・・と見せかけて、復活持ちを生け贄にしての戦力分散とか
多人数デッキと合う計略だと思うよ。

まあ、マークされにくいのが最大の利点だがw
939ゲームセンター名無し:2006/01/21(土) 23:41:14 ID:zy86fOW6
>>938
白馬の情報tnx。十常侍の士気+2だったら良カードだな
940ゲームセンター名無し:2006/01/22(日) 00:48:52 ID:BuiS4dvE
何気にここってほかとちがって良スレだなぁw
呉単なんて・・・醜い内輪もめばっかだよ
941ゲームセンター名無し:2006/01/22(日) 00:55:44 ID:uUkEl8FW
ここネタありませんからねぇ〜・・・嬉しいような悲しいような
しかも他単は人口少ないし。
だからこそ使う自分ガイル
942ゲームセンター名無し:2006/01/22(日) 01:20:50 ID:oCUh2Ae1
十常侍は今でも結構強いと思うから弱体化されないか不安な俺がいる。
密通リレーを問題にして相手の士気上昇値+3に、かわりに武力知力も-3に。
とかなったら嫌だなぁ。
943ゲームセンター名無し:2006/01/22(日) 02:03:38 ID:Hag4laJD
馬鹿メインで使ってただけに無双の時間が延びたのはうれしいが
馬鹿の範囲が縮小されると辛いなぁ・・・・

944ゲームセンター名無し:2006/01/22(日) 02:44:52 ID:sKhqKgTS
今までがでか過ぎたって気もしないか?
945ゲームセンター名無し:2006/01/22(日) 03:33:49 ID:HKWG2/3w
密通合戦でプレイ時間一時間・リプレイ再生時間一時間に
挑戦してみてえwwwwwww
946ゲームセンター名無し:2006/01/22(日) 06:27:20 ID:sKhqKgTS
それいいな
947& ◆VaCJKT0uuY :2006/01/22(日) 11:13:41 ID:X5TzL/yn
>>945
店内でソレやって出禁になった奴は見たよ

甘い色香の効果時間縮小とかあればいいのにw
948ゲームセンター名無し:2006/01/22(日) 11:24:07 ID:v9aODBYD
>>945
ホホホ、店長。
あの客め筐体の独り占めを起こす気ですぞ。
949ゲームセンター名無し:2006/01/22(日) 11:52:32 ID:bX5LyIXm
>>945
実際にそれをやって40分以上全国大戦をした奴が居たから今回問題になって修正入ったわけなんだが…
まあ、ヤメトケ
950ゲームセンター名無し:2006/01/22(日) 12:30:20 ID:cj5pB8hB
>>949
えっ、修正入ったの?

士気+3とかなら、かなり上方修正のような・・・。
951ゲームセンター名無し:2006/01/22(日) 14:51:53 ID:ima8dftq
それって無限マナでひたすら、カットイン見せつづけるわけ?
952ゲームセンター名無し:2006/01/22(日) 20:54:22 ID:oCUh2Ae1
>>949
俺も初耳だ・・・どう修正されたの?
953ゲームセンター名無し:2006/01/22(日) 21:16:39 ID:sKhqKgTS
単純に与える士気を減らしたんじゃないの
954ゲームセンター名無し:2006/01/23(月) 00:15:59 ID:WLFN7LrA
そういやそろそろ次スレの季節か・・・ここならまだちょい早いと思うけど。
なんか前スレに比べるとかなり早くない?他勢人口結構ふえてるのかな。
955ゲームセンター名無し:2006/01/23(月) 00:25:19 ID:/45lA2RA
やっぱ新カードのおかげだと思う
1.5コス三人組の追加はでかい一気にバリエーションが上がったと思う

かく言う俺も華佗引いたのが他単を組むきっかけだったりして。
でも今じゃ皇甫嵩と張任のほうがお気に入り…
956ゲームセンター名無し:2006/01/23(月) 02:01:16 ID:lypuqBoD
黄祖の麻痺矢って何カウントもつん?
957ゲームセンター名無し:2006/01/23(月) 09:42:01 ID:mVi2DVbw
4カウント
大抵の単体強化系は知力+1カウントだと思う
958ゲームセンター名無し:2006/01/23(月) 10:21:59 ID:NGYSrD6a
5カウントじゃね?
大体の単体強化の基本は知力+2じゃなかったっけ?
959ゲームセンター名無し:2006/01/23(月) 10:39:05 ID:mVi2DVbw
あ、そうなんだ。
白銀をとめるには十分な時間だね。
960ゲームセンター名無し:2006/01/23(月) 10:51:32 ID:CN7TW48I
前からの疑問、どおやって麻痺矢で白銀とめるの?
速度上昇してるから矢があたらないと思ってるんだが・・・
961ゲームセンター名無し:2006/01/23(月) 11:05:18 ID:jR/zX12i
>>960
いや、あたるだろ。
あたった時点でオーラ消えるし。
962ゲームセンター名無し:2006/01/23(月) 12:46:26 ID:JnrbeuKD
>>960
矢は速度上昇中でも当たってる。
ただ、オーラ中はダメージが入らないだけ。
963ゲームセンター名無し:2006/01/23(月) 13:03:17 ID:CN7TW48I
>>961,>>962のお二方詳しくありがとうございます
Rサック等の自爆には麻痺矢は脅威ですね
964ゲームセンター名無し:2006/01/23(月) 14:11:15 ID:az6zRNdp
そろそろ次スレの季節か・・・
これ立ったのいつだよ
965ゲームセンター名無し:2006/01/23(月) 14:15:27 ID:CN7TW48I
2005/10/30(日)・・・長かったな・・・
9661:2006/01/23(月) 18:53:44 ID:uGByj/sI
そして建てたのは私だw
あれから年が明けた現在も神速相手に為す術がないorz
967ゲームセンター名無し:2006/01/23(月) 22:18:13 ID:2K6sz6rD
今日教え無双と見せかけて賊軍討伐デッキ使ってみました。
呂布、魯植、候補数、KdoA、周倉
教えの後面白いように封印や視線が呂布に集まるので討伐が決まる決まる。
相手も5枚デッキが多いから英傑号令クラスの効果。
教えるからダメ計にも強く、穴が少ないデッキ!



号令同士でぶつかると呂布のせいで他の総武力低いから当たり負けますorz


ただ、教え討伐自体は面白いので、
他の勢力と組み合わせてみてもいいかm(r
968ゲームセンター名無し:2006/01/23(月) 22:19:00 ID:NeNrHkem
他単にとっては張遼マジで遼来来
教え無双以外に良い対策知ってる人はだれぞおらぬか!
969ゲームセンター名無し:2006/01/23(月) 22:23:47 ID:2K6sz6rD
>>960
1.02の時代ですが、白銀馬超を麻痺矢徐盛がサシでしとめたことがあります。
970ゲームセンター名無し:2006/01/23(月) 22:44:50 ID:NeNrHkem
しかし白銀の武力上昇値はずるいと思う。
麻痺矢で止めれるから今まで気にしてなかったけど
冷静に考えると士気5消費で、あの突撃ボーナスついて効果時間短いわけでもなく
武力も+5(本人が9ってのもある)はちょっとありえないじゃないかと突然ぷんすかしてきた。
971ゲームセンター名無し:2006/01/23(月) 22:52:14 ID:pAyZ715R
白銀は、天下無双を喰えるってのがおかしい。
972ゲームセンター名無し:2006/01/23(月) 23:07:38 ID:si/Gioil
まともに当たれば白銀の獅子には打ち勝つぞ>無双
まぁまともに当たってくれるのが少ないわけだが

いまだと無双3カウントで白銀6,5カウントだもんなぁ・・・
973ゲームセンター名無し:2006/01/23(月) 23:17:05 ID:G2+XFoMR
>>968

なるべく左右どちらかに配置が寄るようにこちらも配置。
指鹿為馬2度かけ(神速封じ)
兵法連環。
全員白馬陣
守りに張任残して、空いている方から攻城

で勝った俺がいる。四品だけど。
974ゲームセンター名無し:2006/01/23(月) 23:41:30 ID:NeNrHkem
>>973
参考にします。
張遼に速攻馬鹿2度がけするのがポイントかなぁ。
馬鹿する前に神速号令やられてそのまま負ける感じですねいっつも。
975ゲームセンター名無し:2006/01/23(月) 23:48:43 ID:pWWGEHqK
無双が5Cで白銀が5.5Cになるらしいから素で捻り潰せるな。
ってか今までがおかしい。そりゃシバキ白銀にもしたくなるわ。
殲滅力は若干低めになるが、コストも士気もお徳なんだからな。
976ゲームセンター名無し:2006/01/24(火) 00:22:44 ID:ujNyBNvb
>>974
その時の相手は純正神速じゃなくて「曹仁→郭嘉」のデッキだったから
後方指揮の陣形を取るために若干片側に固まっていたのを狙いました。
両側に森と沼の若干地形悪だったのも良かったですかね。

ちなみにこちらは「皇甫嵩・張任・公孫サン・黄祖・張宝・劉表」
977ゲームセンター名無し:2006/01/24(火) 00:29:32 ID:ewBi/Eeh
R呂布ひいたんで色々組み合わせて使ってるんだが、
つくづく西涼じゃなくてその他勢力にして
欲しかったと感じる。
R呂布入ってたら他は全部他勢力カードにしても
様にならないよぉ(つД`)
978ゲームセンター名無し:2006/01/24(火) 02:06:16 ID:ppc4CSQr
黄布の時代再来だな
出撃速度の変更で
開幕城に張り付いて、大攻勢使えば
8割攻城できる
神速相手に守りきられることもない
主力の馬が呂布だけだし
出撃速度は問題ない

城内乱戦が出来ないのが
少し痛いが
979ゲームセンター名無し:2006/01/24(火) 09:01:25 ID:Hc1+OAhK
>>967
賊軍討伐いいよなw
俺の場合は張宝入れて無双、賊軍討伐、落雷の三択だけどね
ちなみにデッキは呂布、超人、候補数、張宝、シバキ
Ver UPしたらシバキ抜いて馬鹿先生入れる予定
980ゲームセンター名無し:2006/01/24(火) 17:41:30 ID:AtapXPUD
シバキとロショクですっげぇ迷う。
呂布 張宝 コウホスウは決定なんだが・・・
ロショクの場合は1コスは周倉orハイゲンショー
シバキの場合は張任orカダorコウソンサン
迷うヽ(`Д´)ノ
981ゲームセンター名無し:2006/01/24(火) 18:30:01 ID:rJhbzr9S
>>980
盧植に1票!
コス1は周倉も裴元紹もどちらもアリな気がします。
982ゲームセンター名無し:2006/01/24(火) 20:25:07 ID:+7bInq8U
その構成なら俺も廬植&周倉にしたくなるなー
983ゲームセンター名無し:2006/01/24(火) 20:32:22 ID:Cypnzc2/
俺も盧植だなぁ。盧植がいる今、司馬徽先生はなかなか出番こない・・・
せめて弓だったら良かったんだけどなぁ。つーか他軍のR全員歩兵じゃねえか!
さらに考えてみたらSRも一人以外全員歩兵 じゃねえか!多すぎるだろ!
まあ、なんにせよ盧植の良いところは開幕すぐの伏兵処理がすごい楽なところ。
公孫サンだとちょっと手傷おってると伏兵掘ったとき死ぬからなぁ・・・
984ゲームセンター名無し:2006/01/24(火) 21:35:38 ID:72IDlLkh
皇甫嵩の効果時間を大体でいいので教えてください
985ゲームセンター名無し:2006/01/24(火) 21:45:38 ID:E8nF2YBx
今日ランカー覇王が
呂布、馬鹿先生、3バカ、張宝
という懐かしの黄布を使っていた(ロケテ)

>>984
5cという話。
ロケテで効果時間延長の噂は如何に。
986ゲームセンター名無し:2006/01/24(火) 21:50:35 ID:72IDlLkh
レスありがとうございます
5cですか。思ったより短いですね
987ゲームセンター名無し:2006/01/24(火) 22:11:50 ID:Cypnzc2/
次スレ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/arc/1138108264/

さすがにそろそろやばそうなので立てておきました。
988ゲームセンター名無し:2006/01/24(火) 22:12:31 ID:MzW0rTDJ
蛮勇なんて5Cで撤退だぜ。
贅沢抜かすな。
989ゲームセンター名無し:2006/01/24(火) 22:24:18 ID:1BCq7rDz
おまいらに通りすがりの漏れから朗報だ

今日ロケテで全武将が○○氏が黄布ワラワラ使ってた
ちなみにデッキは
SRリョフ、Rウキツ、チョウホウ、シュウソウ、ケイドウエイ、ゴリ
兵法連環だった

立ち回りが凄かった…
流石ドラマを作る方だ
リプレイにのらねえかな…
990ゲームセンター名無し:2006/01/25(水) 05:09:23 ID:UuxcxN/R
○○さんはいつも連環だな。
実は全武将が連環だったのか。
991ゲームセンター名無し:2006/01/25(水) 05:38:30 ID:zbios/B0
討伐令って8カウントじゃないの?
前に誰か言ってたぞ
992ゲームセンター名無し:2006/01/25(水) 08:51:59 ID:mRJ7qpKA
>>990
君はぜひ全武将が衝軍でおながいします。

と、いうか兵法まで調整するのなら衝軍の法とか
遠弓の大攻勢とかももう少し使いやすく
してくれないかな・・・
でもいじりすぎたら強くなりすぎちゃうのかな。
993ゲームセンター名無し:2006/01/25(水) 13:28:22 ID:3Aj85U5q
>>985
呂布と間違えてないかい?
このスレ内にも>>763>>818>>916で、8C持つとあるぞ。
994ゲームセンター名無し:2006/01/25(水) 14:43:29 ID:afAbRtIh
「スレ埋め実行」と心の中で思ったなら!
その時すでに「スレ埋め終了」していなければならない!
995ゲームセンター名無し:2006/01/25(水) 15:09:57 ID:afAbRtIh
何かわからんが埋め
996ゲームセンター名無し:2006/01/25(水) 15:11:09 ID:afAbRtIh
他単の無双は三国一ィィィィィィィィィ〜!
997ゲームセンター名無し:2006/01/25(水) 15:12:32 ID:afAbRtIh
無双ってよ〜、、夢精ってきこえねぇ〜かぁ〜?
998ゲームセンター名無し:2006/01/25(水) 15:13:11 ID:afAbRtIh
おめえは国語の先生かぁ!?
999ゲームセンター名無し:2006/01/25(水) 15:15:37 ID:afAbRtIh
「埋め」を支配するのはこの>>999だァァァァァー!
1000ゲームセンター名無し:2006/01/25(水) 15:19:19 ID:7WZBEyXr
1000なら槍兵の呂布が遂に出る!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。